ヘタリア好きのやおよろず雑談465

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
(^J^) <他のヘタリア関連スレに沿わない話題なども含む【辺境・隔離】スレだよ
☆,・+・,*☆*,・+・,☆―本スレ―☆,・+・,*☆*,・+・,☆
【ヘタリア】日丸屋秀和総合96【キタユメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1293899811/
☆,・+・,*☆*,・+・,☆,・+・,*☆*,・+・,☆,・+・,*☆*,・+・,☆
==========================
・スレの内容には独断と偏見が含まれる場合があります。
・アニメ・本編の話題はなるべく該当スレで
・アニメ板や漫画板、海外反応スレ等の他スレでNGなネタはここで
・多角的にヘタリアを語りましょう
・ようつべ25ネタok
・翻訳職人には敬意を払いましょう。クレクレ行為は嫌われます
・ネタ絵等の投下には下記のログ保存掲示板を活用して下さい
・次スレは>>950が宣言して立てて下さい
============
■翻訳・ネタ絵などのログ保存掲示板
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=hetaregazo
■過去ログ保管庫
http://hetawatch.web.fc2.com/
■ヘタリアやおよろずうpろだ2
http://ux.getuploader.com/30392/
■雑談スレの避難所(したらば)
ヘタリア好きのやおよろず雑談避難所 54ヶ国目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5503/1294506897/
■君が帝で国土が俺で!まとめwiki
http://kimimika.wiki.fc2.com/
■前スレ
ヘタリア好きのやおよろず雑談464
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1294752483/
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 00:24:44 発信元:219.211.239.45
ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守る板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5510/
ヘタリア Axis Powers/World Series 30ヶ国目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1289574076/
銀幕ヘタリア 大反省会2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1292792597/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1288719525/
【APH】ヘタリア動画スレ36【AxisPowersヘタリア】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292232414/
もしもヘタリアの世界に2chがあったら 68ヵ国目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1290183400/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1283741291/
AxisPowersヘタリアAAスレ Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1285055031/
【ヴェ】ヘタリアのイタリア兄弟otto【ちぎー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1281351302/
ヘタリアのドイツ萌えスレ ビール12杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285834934/
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 参拾肆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293814711/
ヘタリアのフランス兄ちゃんはへんたい美しい7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291944788/
ヘタリアのロシア萌えスレ ピロシキ11個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294299425/
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ31≡≡
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291584937/
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 00:26:03 発信元:219.211.239.45
ヘタリア的中国スレ 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289614775/
【HERO】ヘタリアのアメリカ萌えスレ12【AKY】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294385165/
【カナダ】ヘタリアの北中米スレ10【キューバ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1274123422/
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1293371859/
【ヘタリア】亜細亜総合スレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1270741283/
ヘタリアの北欧キャラはノルディックめんげぇ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1294275209/
【ヘタリア】オーストリアさん第7楽章【貴族】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291038832/
【スイス】ヘタリアの中立兄妹3【リヒテンシュタイン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1280744798/
ヘタリアのハンガリーさん フライパン4撃目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280761454/
【ヘタリア】ポーランド・ウクライナ・ベラルーシ・バルト三国6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1271161307/
【PSP】学園ヘタリア Portable2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273135960/
■ヘタリアキャラ個別@したらば///個別スレを持たないキャラはこちらでスレ立てお願いします///
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5657/
■ヘタリア 実況避難所9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5503/1278187305/
・ヘタリアに関する話題の実況避難所です
・キャラクター、中の人、原作者関係及び旅番組等、ヘタリアとして語りたいTV・ラジオ番組実況を総合的に扱います
■ヘタリアやおよろずうpろだ http://www3.uploader.jp/home/pasta/
■シベリア雑談年表 参考にしてね!http://nennpyou.web.fc2.com/
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 04:38:34 発信元:111.86.142.199
いちょつ
1番乗りイイイ!

  __
  / )))   _
`/ イ~   (((丶
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
丶 丶`(´・ω・)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |丶  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/
 / ̄二二二二二二\
`|答| おやしべ ||
 \_二二二二二二/
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 07:45:56 発信元:210.252.214.199
いよいよセンター初日だな
雪だけど頑張るよ
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 08:04:04 発信元:202.253.96.241
>>5ぬをを!!
頑張れ超頑張れ!!
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 08:34:57 発信元:61.115.69.180
>>1乙&おはシベ

起きたら雪降ってて驚いた
センターがある日は天候が悪くなると言う都市伝説は本当なのか
でも、こっちはもう晴れそうだけどね@関東南部

受験生は頑張れー
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 08:38:22 発信元:219.126.42.76
>>1おツ!
おはしべー

>>5
センターがんばれ!
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 08:46:03 発信元:218.228.210.153
>>1乙
>>5がんばれー!

そしてまたサイレントヒルかよwww
サイレントヒル4の実況見てたからビビったわwww
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:01:01 発信元:79.109.49.26
>>1おつです
えっセンターって土曜日が1日目じゃないの?
ただの打ち間違いだよな!そうだよな!!
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:03:53 発信元:124.213.205.152
おは幼女
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:08:37 発信元:202.229.177.168
>>1乙なのよー

センター初日は昨日で合ってるよ
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:12:58 発信元:175.134.162.171
>>1おつ

例のタイガーマスクのやつ、
安芸で「毛利元就」が現れやがったwww
予想通りでワロタ
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:18:00 発信元:221.190.35.150
>>1乙です
玄関積もってて扉が開かなかった…
こんな日に同人誌を運ばせてしまってごめんなさいSA川急便さん…
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:33:25 発信元:59.157.93.228
おはしべ>>1おつ

何、またサイレンとヒルなの!?
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:36:51 発信元:122.133.205.141
>>1おつー
またサイレントヒルか

>>10
教科によって2日間全部受ける人と1日だけ受ける子とかがいて、
多分>>5は今日の教科だけ受けるんじゃないかな
私立をセンターの点数で受ける子とかは確かそうだった気がする
なにはともあれ>>5が実力を出せますように!
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 09:49:43 発信元:121.111.231.88
>>1乙です

朝っぱらからセクシー試験とかないわ―。
と思ってたらねセンター試験か。
今日は寒いから、頭がスッキリして良いだろう。
受験番号と名前のチェック忘れるなよ。
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 10:48:35 発信元:210.135.100.132
そうだな、名前と番号は落ち着いて書くんだぞ!

…と12月の某国家試験の1教科目で名前書き忘れた自分が言ってみる…
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 10:50:31 発信元:119.173.125.130
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて


173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。

今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 11:01:33 発信元:116.81.118.169
>>19
自分も一瞬それが頭をよぎった
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 11:03:31 発信元:116.81.118.169
あ、>>1乙です
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 11:28:42 発信元:121.111.231.33
沖縄人の70%は日本からの独立を望んでいる
ttp://www.agape-ch.net/archives/11069
と中国が言っております。同じように記事香港の新聞も書いてたな

海外反応でチベットとについて尋ねられた中国人が「日本も沖縄について同じことしてた」と反論になってない反論してたけど、
中国で出される沖縄独立論は人民にチベット統治の正当性を訴えるためにやられているのかな
それとも基地問題で日本と沖縄という溝が表面化したことで、これ幸いと沖縄を日本から切り離しにかかってるのか…
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 11:59:49 発信元:119.26.176.213
>>1

>>19の人不憫だな。自業自得感するけど
結局どうなったんだろう
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:08:18 発信元:123.220.219.139
>>19
どうなったのこれw
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:09:01 発信元:210.135.98.43
1609年から1879年までの270年間、ばりばり植民地だったけどさ、
沖縄県になってからはそーでもなかったし、
1972年の本土復帰以降は普通に日本としてやってるし
そもそもチベットみたいな事はされてないし。
米兵のアレは沖縄以外の地域でも発生してるし

アメ公がもうちょっとお行儀良ければ出て行けとかいわんし

本土復帰前に独立薦められても日本へ復帰するのを選んだし

中国の新聞も沖縄の新聞も正直信用できん。
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:13:08 発信元:202.229.177.41
>>22
中国って琉球のこと属国だったて主張するけど実際には朝貢国だよな
前に翻訳ブログを読んだんだが『沖縄は中国の同族!民族の誇りを忘れるな』って主張してる中国人がいた
DNAと言語が沖縄は日本と同じで中国とは同族とは言えないんだがな
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:17:24 発信元:118.14.38.248
>>26
中国って本当に気持ち悪いな・・・
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:17:38 発信元:121.119.82.49
>>1おつ

>沖縄人の70%は日本からの独立を望んでいる
どう考えても中国さんの願望です。ありがとうございました。
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:23:10 発信元:123.220.219.139
フィリピンは在日米軍が撤退してから中国にスプラトリー諸島を占領されたわけだけど
そのことに関してとある左派系ブログでは「たった一つの実例があるだけで、在日米軍撤退後中国に侵略されると決め付けるのは早計。極論」とか言ってた

そりゃ中国と領土問題争ってなきゃそうかもしれないけど
沖縄といい尖閣と言い、バリバリ領土を狙われてて、度重なる領海侵犯されてるのに、極論ってことはないだろうって思った
たった一つの実例でも日本にとっては参考資料になるだろうに
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:28:11 発信元:202.229.177.41
>>27
たぶん学校でちゃんと歴史習ってないんだと思う
日本は1000年以上中国の属国で中国の許可がないと何にも出来ない虐げられてるだけの国だったフジコッ
もう一度属国にして昔以上に虐げてやるフジコッコーな中国人もいて失笑したわ
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:37:54 発信元:121.111.231.68
チベット、ウィグル、南モンゴルの話を少しでも知ってたら、中国が領海侵犯した時点で最大限に警戒するわ。
米軍出てけとか独立とか正気の沙汰じゃない。
メキシコのマフィアのたまり場に、金持ちで世間知らずな箱入り娘を、
豊かな人は困っている人を助けてあげてとボランティア精神を利用して放り込むようなもんだろ。悪意に吐き気がするわ。
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:40:26 発信元:125.172.94.15
>>30 それ朝鮮と混同してないか?


凄い仮設住宅開発中
緊急災害地の最前線基地、水や電気を自給可能な未来の仮設住宅「EDV-01」
ttp://gigazine.net/news/20110116_edv_01/

どんな手段でも輸送でき、しかも外部からの物資支援なしで
約1ヶ月活動できるだけの水や電気を確保可能
緊急災害救援ユニットのプロトタイプ、大和リースの「EDV-01」

設置場所に到着してからリモコンを操作するとコンテナの外壁が上昇し、
約260秒で2階建てモードに変形。現地で2倍の活動スペースを確保することができます。

太陽光発電システムで電力が不足した場合に補助として機能する燃料電池。
水の電気分解とは逆の化学反応を用い、水素と空気中の酸素で電気を発生させます。
太陽光発電システム、ならびに燃料電池で発生させた電気はリチウムイオンバッテリーに蓄えておきます。

空気中の水蒸気を集め、水を作り出す無給水製水器。1日最大20リットルの飲み水を確保できます。
トイレは水を使わないバイオトイレを採用。微生物に排せつ物を分解させるのでいやなにおいが発生しません。

これだけの設備を搭載した「EDV-01」の気になる値段ですが、プロトタイプで販売予定がないため、
価格は公表されていないとのことでした。
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:42:38 発信元:61.115.69.180
>>30
前にこのスレにも貼られてた
我が国の歴史教育は歪曲されてる!って主張してた中国人の歴史家だっけ?
あの人今頃どうしてるんだろう…
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 12:54:48 発信元:124.241.132.224
雪めっちゃ積もってるーふわふわの雪ー
センター試験の子は大変だろうなぁ

ところでお昼どうしよう
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:00:58 発信元:114.181.245.86
>>34
パスタとブルストをおかずにご飯を食べればいいと思う

鄭成功って台湾で人気のある歴史上の人物だと勝手に思ってたんだが、そうでもないんだなあ
むしろ鄭成功が台湾に来たから中国の一部になる運命に陥ったとかマイナスイメージ付いていてビックリした
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:05:52 発信元:123.108.237.22
現在セブンのバイト中で休憩中の俺様が全力でおまえらにわかめむすびとおでんのがんもと餃子まんをオススメする!
わかめおむすびとがんもがマジ旨すぎるぜー!!
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:09:16 発信元:220.144.89.207
昼に起きたら母親に今日は自分でご飯は何とかしてって言われたよ
自分寝てる間になんか母親と弟に何かあったらしいその後、今母と父が静かにケンカしてる
こういう時そっとしといたほうがいいの?
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:19:01 発信元:175.134.162.171
>>36
おでんだけは昔から苦手だ…
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:20:32 発信元:123.108.237.3
今日のお昼はラビオリ作った
味噌県だが、雪ヤバい…
真横から雪が吹雪いてる…
お向かいのビルが見えないよ…
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:42:15 発信元:210.135.98.43
お昼は卵かけご飯とメープルシロップたっぷりのホットケーキですた。

偏りすぎですよね〜 でも、まいうー♪
夜はちゃんとお野菜とろう、うん。
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:48:10 発信元:219.103.227.100
どうでもいいかもだが、はじめてTバックかったんだけど…
これって痛いんだな! すれるわ〜〜
でもケツにはこれがいいらしいからなぁ でももう買わん
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:49:25 発信元:202.229.177.6
セブンのおでん美味いよね
昆布と餅巾はいつも頼む

冬の新宿恒例駅弁大会
お昼は岩手な肉屋さんの短角牛弁当ウマー
氷見のぶりかま飯、甲州かつサンド(鶏)、高山のみたらし団子、岩手の葡萄ジュースは定番です

対抗するかのように同じ期間で西武と藤沢が駅弁&うまいもの大会開くのも恒例となりましたw
実際、京王の駅弁大会はテレビ宣伝入りすぎだと思う
京王デビューで浮かれた会社さんが、後に他の催事で在庫山積みしてるとね…
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 13:56:28 発信元:202.253.96.244
面接オタワーーーー!!

もう何社受けたかわかんね(廿言廿†)
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 14:22:48 発信元:111.86.142.205
おはしべ

WOWOWでターミネーター3観てるんだが何これまじうけるし
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 14:23:47 発信元:124.213.205.152
ペルソナ「ディシディアとぶつかるのを恐れて移植なのに発売延期したら、今度はスパロボとぶつかったんだが」
アトラスェ…
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 14:30:07 発信元:202.229.176.175
>>44
ターミネーター3のオチは結構好きなんだけどなぁ
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 14:31:32 発信元:219.125.145.53
>>37
遅いかもだがそっとしとけ。ピリピリしてる時は何言ってもいらつかせるだけだ
できたらおいしいご飯作ってあげたら、少しは落ち着くかも
何やっても変わらない場合もあるが…
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 14:37:22 発信元:222.228.50.243
>43
お疲れ様。43の努力が実りますように。

>30>32 朝鮮だねえ。
秀吉なんか間接的に明を財政破綻させてるんだけど(朝鮮出兵が結構きつかったらしい)。
そもそも元寇の時点で詰んでるね。
武士の時代は論外として、武士以前だと

・律令の好きな部分だけ真似する。
・律令とセット販売の科挙には見向きもしない。
・漢字を覚えたと思ったら勝手に字を作る。
・勝手に年号を作る。
・王ではなく帝を名乗る。
・遣唐使はたまにしか行かない。
・勝手に遣唐使を止める。

実にフリーダムですありがry
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 14:51:55 発信元:123.220.219.139
纏足も真似しなくてよかった
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:05:52 発信元:219.125.145.87
また雪か…明日仕事行けるかしらん。日本海側は大丈夫か?気をつけろよ
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:17:34 発信元:111.86.142.197
>>46
オチは良かった
だが問題は途中のバトルだ

シュワの股間と肩を掴んでまるで【シエル先輩がパイルバンカー持つような格好】で壁突き破っていくとことか
それにいたるまでのバトルがまるで子供がぬいぐるみ振り回してるみたいだとか
抹殺命令停止したときに車殴るシュワとか
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:25:46 発信元:210.153.84.202
雪は道路は60センチくらい
屋根は80センチくらい
新潟の真ん中
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:28:25 発信元:180.144.45.227
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:38:59 発信元:121.111.231.61
……

海江田経産相「消費税増税と移民増加は絶対に避けれない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295157308/
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:46:37 発信元:60.36.51.46
源氏物語千年紀って2年ぐらい前のアニメをみたお。
絵は綺麗だし、日本の情緒があふれてて素敵なんだが、
毎回毎回【いやん】シーンがw
そういうお話だって知ってるし、正しく日本だな!!って感じなんだが、
まったく源氏はけしからん!!
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:53:08 発信元:121.111.231.76
>>54
何が何でも日本人から金搾り取って、日本を壊したくて仕方ないんだな。
政権奪還したら、売国奴は全員、外観誘致罪で公開処刑すべき。
マスゴミもだ。
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 15:53:25 発信元:116.64.124.127
源氏物語のアニメは規制対象に入らないんだろうか
名作認定されてるとはいってもw
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:01:55 発信元:114.184.105.38
>>54
消費税増はもう避けては通れない道だから覚悟決めるとして、移民増は何それ意味わかんない
もともと民族が入り乱れ、移動が盛んな欧州であれだけ移民政策のほころびが見え始めてるのにその負の部分をどう対処するんだろ
行儀が良くて、勉強ができる人だけが移民してくれるとでも思っているのかしら
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:02:44 発信元:111.233.182.201
>>56
公開処刑か…しっかり法の下で罰してくれるなら、
東京ドームあたりで見物無料+全国放送にして
恥ずかしい過去&黒歴史を1人ずつ大音量マイクで(勿論プロモ映像付きで)
読み上げられるくらいの公開処刑でも一般庶民的にはまぁいい
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:04:01 発信元:210.171.85.71
>>29
>フィリピンは在日米軍が撤退してから

在比米軍じゃね?在日米軍は撤退してないおw
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:06:59 発信元:111.86.142.203
>>59
全チャンネル同時に生中継ですね
勿論ようつべとニコニコも
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:08:26 発信元:119.173.125.130
昨日のシベリア送りもといシベリア脱出動画まだ途中じゃねえかちくしょおおお
あれといいこれといい続きが気になるのが増えた
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:14:16 発信元:121.111.231.76
>>59
何かを恥ずかしがる神経があったら、売国なんかしないだろw
連中の大好きな大陸式の処刑法が最適と思われ。
下っ端は命だけは助けてやるから、人豚にして中国か韓国の便所で飼われたらいいよ。(ググるなよ!絶対人豚でググるよ!)
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:23:51 発信元:111.233.182.201
>>61
ニコニコで見たいなw

黒歴史系って
1.大衆の前で他人に読み上げられる
2.大衆の前で自分で読み上げる
3.大衆の前でお母さんに読み上げられる
のどれが一番うわああぁああぁぁぁなんだろうか
生中継されたらどれも同じか
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:26:49 発信元:210.135.98.43
>>63
大陸式の処刑方法って中継は勘弁してほしいグロさだよね…
平和的にやるなら大好きな中国様の文革に倣って農村への下放がいいと思うの
政治主導で率先して林業と福祉手伝ってくるといいよね
報酬は友愛の精神に則ってボランティアで

>>64
皆さんいい歳だから、息子&娘、孫も選択肢に入れられそうだな
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:27:51 発信元:116.81.118.169
>>62
あれ?もしゲーム系APH動画の話だったら、出たのって11日…だったよね?
自分、もしかして新しいの見逃してるのかな。
ただの勘違いだったらゴメン。
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:35:51 発信元:125.172.94.15
>>63 ひいいいいいいググってしまった
どうして大陸はこう猟奇的な殺害方法に溢れてるんだ

でも国を売ろうとした奴らにはこれくらいしておkだとおも。
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:40:02 発信元:121.111.231.75
>>65
キャミソール荒井は、娘さんにでも事務所費で買ったもののリストを読みあげてもらおうかw
キャミソールとか矢沢あいのマンガとか、「マジヤバ☆カレシ」なんてTLもあったんだろ?w
当時スレ読んで爆笑したわwどこのギャルの私物よw

10代の愛人がいても今更驚かないけどね。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:42:46 発信元:114.184.105.38
アメリカ人→その場でクレーム 日本人→その場は我慢し帰国しブログで悪口 外人「ジャップ意味不明」
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295155221/1001-1100

日本人観光客は静なる爆弾†Silent Bomb†
これが妖精説の中身だろうな
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:43:13 発信元:123.108.237.25
バイト終わったー…





次のシフトん時は上司が生八ツ橋に包まれていらっしゃいますように。
「責任取って辞めます」しかセリフの選択権無いだろうくらいの詰め寄り方をされるのがすげー嫌。
私がミスしたのが悪いんですが、その詰め寄り方は辞めなきゃ居直るしか無い、くらいのキツさを感じる。
止めてほしい。
「反省も後悔もしてねぇアルよ」って言わせたいのかちくしょーめ。
私が悪いのです。
母の為にも辞めたくないと意地を張る私が悪いのです。

打たれ時と思ってがんばるぞな。
ミスを減らす事に専念するぞな。

むん!!(`・ω・´)
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:43:56 発信元:123.108.237.30
魔女狩りの時代のやつだけども、
足の裏に塩塗って、ヤギさんにぺろぺろさせる刑とかもなかなかにグロいぞ。
ヤギは塩が好き→足の裏ぺろぺろ→ヤギの舌は猫を越えるざらざら
→やがて血がにじんでくる→血にも塩分あるよね!→ぺろぺろざりざり→肉が見えて(ry→おや骨が見えて(ry
ヤギ使うとかファンシーだなとか塩好きって爺かよとか思ったらそれだよ!
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:44:00 発信元:124.213.205.152
http://www.nicovideo.jp/watch/1295071249
さすが台湾さんやでぇ…変態のマジシャンとか、妙にカッコいいぞ!
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:50:07 発信元:111.233.182.201
>>71
ぎゃあぁぁっぁぁぁぁ!!!1
想像しただけで足の裏が痛い痛い痛い
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 16:59:05 発信元:61.201.134.221
>>71
いててて足の裏痛い痛い!
日本も鋸引きなんてものがあったりするけどあれ竹ノコギリだって言うし
世界各国地味にグロいんだよね近世以前って…。
同じくグロくてもギロチンが人道的な処刑って言われた理由がよく分かる。
余談だけどギロチンって1977年まで現役だったのね。びっくりした。
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 17:12:50 発信元:111.86.142.198
東京ドームで公開処刑なら芝の上に凸凹のツボマッサージスパイク敷き詰めて、その上でバックスクリーンとバックネット側のビジョン使って黒歴史大公開だな
中継は晒されてる黒歴史の持ち主が右上ワイプで

悶え転がるにも凸凹で痛い痛い
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 17:13:45 発信元:210.237.15.217
>>74
映画「白バラの祈り」でナチ公が最期に使用するぞ。>ぎろちん
フライハーイ!!!(`;ω;´)
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 17:21:16 発信元:125.52.94.118
>>74
鋸引きで黄金の日日を思い出した
好きな大河だけどトラウマ作品でもあるんだよな、あれw
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 17:31:28 発信元:124.213.205.152
スタドラ面白い…こういう考察アニメ大好きだわ
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 17:36:05 発信元:202.229.176.179
>>78
面白いよね!最近こういうオリジナルアニメないから楽しくて仕方ない

ヘッド=〇〇説はもう確定かな
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 17:44:52 発信元:114.184.105.38
ギリシャ・ローマの彫刻を見るとどうしても入浴中に見えてしょうがない
ttp://blog.livedoor.jp/deal_with0603/archives/51716523.html

テルマエ・ロマェ・・・
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 17:57:17 発信元:121.111.231.95
>>80
ああいう浴場は復活せんのかのう?図書館付きで。
ムッソリーニが作ったそれらしいのも、今は閉鎖されっぱなしらしいし。
京都に大衆演劇付きの銭湯があって、行ってみたいんだよね。
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 18:07:44 発信元:124.213.205.152
>>79
多分、そうだと思うがまたドンデン返しあるかもしれん
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 18:16:05 発信元:111.86.142.199
オリックス・バファローズの新マスコット
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1295139099/

1:どうですか解説の名無しさん 2011/01/16(日) 09:51:39 .29 ID:gmdr5OhO
ようやく球団名どおり牛になったな
ttp://orix.buffaloes.co.jp/special/common/img/mascot/img_mascot01.gif
ttp://orix.buffaloes.co.jp/special/common/img/mascot/img_mascot02.gif
ttp://orix.buffaloes.co.jp/special/common/img/mascot/img_mascot03.gif
ttp://orix.buffaloes.co.jp/special/common/img/mascot/img_mascot04.gif
ttp://orix.buffaloes.co.jp/special/common/img/mascot/img_mascot05.gif

----

オリックスの新マスコット結構可愛いな

バフィー復活はないか…ネッピーどないするん?
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 18:28:58 発信元:121.111.231.68
浴場つき図書館は湿気が気になるのう…除湿機は欠かせないイマゲ。

嘲笑されるのって地味に痛いからねー。「えーマジサヨク!?w」「サヨクが許されるのは山岳ベースの中だけだよねー」
と例のAAのようにせせら笑ってやろうぜ。
【遥かな眠りの旅を捧げよう♪】はそれからだ。
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 18:53:54 発信元:114.148.44.210
>>80
シャワー中ワロタwww

>>83
なんだこれかわええ
男女ペアマスコット好きとして血沸き肉踊る


センター試験の人たちおつかれっしたー
自分の時はとりあえず全試験受けたよ。せっかくだし
思いがけない科目が高得点だったりしたので、利用させてもらいますた
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 18:54:25 発信元:175.134.162.171
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ちょっと悩んでんだけどさ、



ノルウェーが俺の嫁なのか、ノルウェーは俺の嫁なのか、それともノルウェーも俺の嫁なのか・・・
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 18:57:26 発信元:114.148.44.210
>>86
86とノルウェーが両方私の嫁なので考えなくて大丈夫よ
楽におなり
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:00:14 発信元:111.86.142.206
>>85
可愛いよね
1枚目見て「絶対女の子の方でブリ(゚∀゚)ハマチが作られるに違いない」と思ったのは俺だけでいい
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:00:38 発信元:122.29.240.184
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
        ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::: ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|         上条さんが>>86に幻想殺しを発動したようです
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:06:36 発信元:114.148.44.210
>>88
画像1枚目と5枚目だけでもうほぼ作れるなwww

>>57
リア充は幕末するべき
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:10:26 発信元:114.148.44.210
ごめん>>57じゃなくて>>55だったの><
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:10:54 発信元:122.29.26.175
>>69で日本人叩いてるのは大半はあの辺の人達の煽りと工作だけど、

411 名前: おおもりススム(チベット自治区) 投稿日: 2011/01/16(日) 14:57:26.50 ID:8Yz87aWTP
結局多くの日本人は、自分があいてに何かいう労力を払うのは面倒だが
あいては自分のはっきりしない気持ちを正確に推し量るべきだ、ということを期待してるんだよね
傲慢だし、甘えてるんだよ

474 名前: おたすけ血っ太(関東地方) 投稿日: 2011/01/16(日) 15:02:37.35 ID:OwwHNfU40
文句言う労力が惜しい
欲しいサービスは言わないけどなんとかして提供しろ


これ池沼以外の何?

628 名前: こうふくろうず(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/01/16(日) 15:14:15.24 ID:qTp1gcu+0
スレの流れが読めないんだが、そりゃどの業界も上を目指すべきだとは思うよ
でも当然完璧にはならないじゃん?どっかに粗はあるじゃん?
その時直接いってくれたほうが お互い のためになるって話なんじゃないの?
後からホテルがネットの評判みて改善するべきなのは当然だろ


↑この辺は同意できた。
日本人の中には察する文化を勘違いして自分が何も言わなくても殿様みたいに周りがお膳立てしてくれると
思ってる人は少なからずいるし。>>69のスレで日本人擁護してる側の中にもいた。
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:11:08 発信元:122.29.26.175
580 名前: キャティ(関西地方) 投稿日: 2011/01/16(日) 15:11:05.00 ID:TjXJWeiN0
まじで東の方の人と話が合わない
なんで誰も改善を求めないような状況で、いいサービスの店が自然に現れると思ってるんだ?

↑まあ、日本の中でも地方差があるようだけど
コピペ長文失礼しました。
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:13:06 発信元:202.225.186.233
>>33
これ?

【中国】「日本より中国の歴史歪曲のほうがひどい」中国の有名歴史教師が映像講義で波紋[05/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273289389/

はっきりした続報がないけど、連絡がつかなくなったとか色んな噂が飛んでて心配してる。
中国で国家批判はそのまま死刑を意味したりするし。
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:15:40 発信元:111.233.182.201
うー寒いぜ…今日の夕飯は何かいな
家はクリームシチュー鮭とブロッコリー入りだぜ
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:16:35 発信元:202.225.186.233
>>92
その辺は同意できないかな…
旅行先で気に入らない店の発展に協力する気にもならないし
そもそも二度といかないならそんなことする義理もないし。
友人関係じゃあるまいし、売りたいものがある店側が努力するべきところじゃない、そこは。

仕事や何かでいやおうなく関わらないといけないならともかくも。
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:18:57 発信元:114.169.60.80
>>93
関西はなー評論家みたいなオバチャンとかオイチャンとかいるからw
あと店員には直接言わないけど、連れがいたら店内で聞こえる声で
冗談めかして「ありえんやろw」みたいなのはあるし、耳のもする
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:22:39 発信元:125.1.223.25
>>93
京都人は不満を一切言わずに押し黙る
という意見もあるから、西も東もあまり変わらないと思うよ

首都圏だと「常識って地域や人によって違うから、自分が間違っているかもしれない」
ということで一旦は様子を見ようとする傾向はある
しかし、様子を見た後、伝えるべきと思ったことはきちんと伝えるよ
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:29:19 発信元:114.148.44.210
>>92-93
バランスの問題じゃないかな?
そこまで極端な甘えの場合は自分も同意しますが…

店側に至らないとこがあっても対応が良かったり
改善を受け入れてくれそうな店だったら、
基本的に褒めたり、直接伝えたりしそう…だけど海外だとうまく伝えられるかわかんなくて黙っちゃうかな?
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:34:46 発信元:210.171.85.71
初めてきたレストランでクソ不味い料理を出されたとしよう
しかしわざわざ店員に文句言うのも気が引けるから黙って去るね、自分なら
その代わりそこには二度と行かないし「あそこ不味かったよ有り得ん」みたいに友人との話のネタにもする
チキンだから文句つける勇気もないし、店の改善に協力する義務もないからな

さすがに異物混入とかあからさまなのはこっそり店員呼ぶかもしれんけど、
店員の態度が悪いとかそれぐらいじゃ黙って消える妖精さんになるわwwww
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:40:45 発信元:126.202.55.171
>>69
誰かPCのアドレス貼って
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:44:55 発信元:59.157.93.228
というか、最低でも英語でクレームを伝えなければならないというのは
結構旅慣れてないと難しいかもね

パックツアーでも添乗員さんがついてないツアーとかだと難しいのかもしれないな

あ、ちなみに絵を描いて説明するのが意外と伝わりやすくてよかったよ
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:48:29 発信元:114.181.246.219
>>102
和みスレでそういう話あったなw
フィンランドのレストラン入って、周りの人が食べてるザリガニ食べたかったけどメニュー読めないし、なんて言うのか分からないから
ザリガニの絵を描いて見せたら、店員さん爆笑したけどちゃんと持ってきてくれたよ(´∀`)っていう話
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:48:32 発信元:116.81.118.169
独立住民投票の開票開始=半年後にも新国家−スーダン南部
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011600003

もう新しい国家なんてそうそう誕生しないんじゃないかって心のどっかで思い込んでる自分がいるが…
ワイ公国といい、世の中何があって国が誕生するか解らんものだね。

イタリアあたりもきな臭いしなぁ。また南北分断…するのかな。
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:54:44 発信元:121.111.231.70
以前ベルギーが分裂の危機と聞いたことがあるな…
EUのトップの出身地が分裂じゃシャレにならんな。
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:59:13 発信元:210.171.85.71
世界はまとまるどころかドンドン細分化してってるよねどうみても
日本も道州制とか言ってる場合じゃない 
逆に藩復活してみようぜ 旧藩主は早急に江戸から戻って来るべき
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 19:59:17 発信元:114.48.85.255
>「常識って地域や人によって違うから、自分が間違っているかもしれない」
東京とその周辺は色んな地域から人が集まるから、余計なトラブルを避けるために慎重になる傾向はあると思う。

自分の場合はある店が気に入らなければ、文句こそ言わないが二度とそこには行かないな。
店なんて他に幾らでもあるから、企業努力をしなければ競合相手に負けるだけ。
そうやって自然淘汰されて潰れる店なんてここらじゃ珍しくない。
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:03:47 発信元:202.225.186.233
>>105
ベルギーさんちは常に分裂の危機らしい。
国家分裂の危険に慣れっこすぎて逆に危ないと、
トンデモなTV放送でのショック療法までやってた。

>>104
国が永遠普遍ではないっていう認識は大切だよね。
チベットとかもだけど、守らないとあっさりなくなってしまうものなんだから。
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:05:20 発信元:114.181.246.219
>>106
静岡や兵庫、長野あたりが三つ子、双子になりそうだw

キルギスの山岳に住むたった一人の日本人女性
ttp://kageran.seesaa.net/article/180546459.html

テレビは著作権の関係から速攻消されるので、見たい人は今のうちに見とく方がいいかと・・・
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:07:20 発信元:61.5.236.161
家のカレンダーに爺さんには耳が痛い言葉ばかりが書いてあって吹いた
365日塩分とかがんとか高血圧とか血管とか脂肪とかコレズテロールとか健康のことしか書いてねえ…

W廿_廿)<今日のは「高血圧はキリンも褒めず」って…
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:09:57 発信元:202.225.186.233
>>110
シュールww
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:10:27 発信元:219.125.145.46
>>96に同意かなー。店側も客側も経験してるけど、店がきちんとしてないから客が寄り付かなくなるのは
自然だし、わざわざクレームつけない。たまにクレーマーならいるが
仕事ならきちんとするのが当たり前だからな。完璧を求めてんじゃなく最低限はしとけよっていう
国内でも接客微妙だったりおいしくない店にはもう行かないしw変わりに会話のネタにはするが
海外だとまた違うんだなぁ
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:11:17 発信元:116.81.118.169
>>108
まぁ…そうなんだよね。国が無くなる危機がいつどこでもあるってのは解るんだ。
人間と同じで、国も永遠じゃないよな…と。

ただ、「生まれる」ってのは何か実感わかないんだよね。矛盾してるんだけどさ。
11492:2011/01/16(日) 20:15:28 発信元:122.29.26.175
皆さんレスthxです。
皆さんの言ってる事は日本では当たり前の事だし、私だって同じ行動すると思う。

とはいえこっちがダイレクトにクレーム入れて店の改善に協力する義務が無いように、
向こうからしたら世界に日本にしかない日本の風習に合わせたサービスをする義務も無いから
「英語苦手だし、面と向かって話しづらいから後で文句言いますね。二度と行きませんから」っとなっても
「はぁ?」だろうし、お互いにお互いの行動を奇異な目で見るまま平行線かな〜と思ってます。

115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:19:57 発信元:58.88.21.130
>>112
>仕事ならきちんとするのが当たり前だからな。完璧を求めてんじゃなく最低限はしとけよっていう

その「最低限」の基準が違うのが問題なんだよね。
日本は世界的にみれば過剰サービスだから文句の言い方以前に何が不満なの?って場合もある。
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:22:38 発信元:182.170.252.157
>>69が見られないんだけど、海外旅行の話じゃないんだよね?
英語話せないって関係あるの?
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:23:18 発信元:58.88.21.130
言葉足らずだった…

日本は世界的にみれば過剰サービスだから文句の言い方以前に何が不満なの?って場合もある。

日本は世界的にみれば過剰サービスだから日本人が海外でのサービスに不満を感じても
店側にすれば文句の言い方以前に何が不満なの?って場合もある。
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:24:15 発信元:61.5.236.161
クレー魔ーとしては関西弁を使う人が多い気がする…
ごねるのは楽でいいよね…こっちは対応していてビクビクだというのに…
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:25:10 発信元:202.225.186.233
>>114
平行線で良いと思うんだ。

国外の店で日本人が行かなくなって潰れるとか考えづらいし、
もし潰れたならそれはつまり結局日本人以外の客も満足させられてないってことだから。

あと、それを外国が奇異な目で見る、っていうのはないと思うよ。
どこの国の人でもイヤな店だなと思ったら、二度といかないw
旅行先での出来事を良かれ悪しかれ話の種にするのだって別に日本人だけじゃないし。
悪評がある店にわざと行く人も少ない。

日本人に限らない行動を日本人は〜って言うことで印象付けてるだけの話に乗せられてない?
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:26:24 発信元:122.135.228.95
>>115
ああ、そうか
最低限の基準が違うのか

そもそもなんというか、日本と他国って、仕事に対する姿勢が違う気がするな
ジェイミー・オリバーの給食改革の番組に出てきた給食を作ってる会社とか、
見てて日本人とそもそも考え方が違うんだなって感じた
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:32:53 発信元:210.135.100.132
竹林更新
スイスさんがいつものイメージとちょっとチガウw
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:36:42 発信元:121.111.231.85
日本人には受け入れ難い事があっても、それはその国の事情なんだし。
他国の風習に口出ししたくない。
その国の文化が失われてはかなわんし。
イタちゃん家の自画像コレクション見に行って来た。
イタちゃん所蔵のエジプト展でも、イタリア国内でもめったに移動しないお宝見せてくれたけど。
日本からもっと観光に来て〜!(=ヮ=)な観光が主要産業なんだな。
ロマーノはムキムキ相手でもぼったくるそうで。
イタリアすげぇ。
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:47:06 発信元:58.88.21.130
>>119
横からだけど、いるいないならどの国にもいるだろうけど、比率とか傾向の差はあるんじゃない?

>>120
労働を罰と考えてるところもあるんだっけ?

>>122
出来る限り旅行先の国の風習を把握しとくのが理想なんだけど、
無意識のうちに当たり前と思って取る行動もあるから難しいよね。
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 20:58:19 発信元:202.225.186.233
>>123
差は当然あるよ。でもそれは日本と外国の差じゃなくて「それぞれの国ごとの差」だから
↑のスレの論調だと外人を十把一絡げにしてこう!日本人だけがこう!みたいにレッテル貼りたがってるのが
見え隠れしてるから危険な論調に思えるよーってこと。

>>122
タイさんちで子供の頭を触っちゃいけない、とかね。
文化的なタブーについては事前に調べるべきだと自分も思う。

労働が罰なのはカソリックかな?プロテスタントでは美徳だったはず。
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:02:27 発信元:121.111.231.67
>>106
やめてウチの殿には大人しく陶芸やらせといて@熊本
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:11:07 発信元:210.153.86.73
水道管凍結が3日たっても直らないオタワヽ(^∀^)/
室内温度あげて、蛇口にお湯もやってみたけど駄目だった…
たすけてしべりあーな
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:11:38 発信元:210.237.16.177
ひまさんの絵、すぐに3次元に出来そうな感じがまた好きだー。
平面じゃなくて立体で見たい。
プロイセン猫かわいすぎるぜ(*´w`)
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:18:01 発信元:202.225.186.233
フィギュアのデザインみたいだよね。

それにしても冷える…寒くてかなわない。
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:18:10 発信元:121.103.254.232
>>127
>ひまさんの絵、すぐに3次元に出来そうな感じがまた好きだー。

え、そうか??
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:18:16 発信元:123.220.219.139
>日本人の中には察する文化を勘違いして自分が何も言わなくても殿様みたいに周りがお膳立てしてくれると
思ってる


というか、こう殿様みたいな考えしてる人はクレーム言ってくるよw
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:18:52 発信元:121.103.254.232
>>129の疑問は「すぐに3次元に出来そうな感じ」に対して
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:21:58 発信元:116.81.118.169
>>129
スイスの方の絵のことじゃないかな。
カントリーまとめとか見てると解る気はするよ。
何かねんどろいどっぽい。
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:25:55 発信元:125.172.94.15
寒い 寒すぎる
こんな日はカナダのオーロラでも見ようず
ttp://www.youtube.com/watch?v=alSYI6toxSc
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:26:13 発信元:210.237.16.177
>>131
>>128が言ってくれたんだけど、「フィギュアのデザインっぽい」っていう意味です。
ちょっと紛らわしかったかな。実写とかはおとこわり(何故か変換ry)だよ!

ココア飲みつつワンコイングラデのメイプルをぷにぷにし、芋兄弟のおやすみCDを
聞く休日の夜だぜー( ´・ω・)y━。 o ○
明日からも仕事だ。がんばるかな。
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:43:15 発信元:219.118.148.237
>>106
うちの藩主の家の当主さんはお酒飲むのが大好きな普通のおんちゃんなんでやめてあげてww
おーい竜馬で悪く描かれてたせいで苦労したらしいしね@高知
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:48:03 発信元:124.27.123.155
>>126
布巻いてからお湯かけた?
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 21:55:44 発信元:210.153.86.171
>>136
かけたー
でも駄目だった…orz

自分の藩の御当主さまが今何してるか気になったから調べてみたら、
靖国神社で宮司をなさっている…だと…?
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:11:18 発信元:222.228.50.243
おk把握した。
明日一番で業者に電話だ!
今の時期って絶対に溶けないから!道路の雪が溶けるまで解けないから!
水道管って破裂するんだぞ!本当に破裂するんだぞ!
解凍代が高いって?
破裂させた時の金と手間と周りへの迷惑に比べれば安いものだ。

うちの地域一帯は重税キツ過ぎwww他所の藩の子になってやる!な一揆やってたから藩制になったらちとキツそうだなー。
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:14:42 発信元:210.135.100.132
一昨日20%offで買ったブーツが、今日半額になってた/(^o^)\ナンテコッタイ

>>137
そうなると昼間の気温上がらないとだめかな
ウチも凍結怖くて夜中に起きて2回くらい水道の様子見に行ってる
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:15:59 発信元:123.108.197.178
---------- シベリア正教会の懺悔室裏----------

一方的に知っていて一方的に嫌っていたはずの有名絵師さんに
自分の渾身の作品を評価・ブクマ・twitterで宣伝されてた時のこの複雑な感情はなんだろう
今更こんなことで揺らいでしまうなんて、現金で嫌な奴だな私は

---------- シベリア正教会の懺悔室裏----------


今日は沖縄も寒いぜー まぁそれでも最低が10度だけどな
潮風があるから体感気温はさらに下がる
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:23:56 発信元:114.181.246.219
中国の資源の多くはチベットやウイグルの地下にあるからじゃにゃいか
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:26:46 発信元:119.173.125.130
>>66
今探したらどこにも貼られてなくて一体自分はどこからあの動画へ・・・
と思ったら昨日覗いたマロンだった
ごめんネ
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:26:57 発信元:222.228.50.243
安価忘れてた。
分かると思うけど>138は>137宛です。
凍りがけならともかく3日目なら業者に電話なさいな。
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:30:11 発信元:218.223.86.4
>>106
その場合天領だったうちの地域はどうなるんだ@静岡
内閣直轄?
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:30:45 発信元:210.252.214.199
電気付けないで漫画見てたら目が悪くなるとしつこく言ってきて
電気付けてパソコンやってたら何で電気付けてるんだというカーチャンが理解できません
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:33:31 発信元:202.229.177.132
>>138、139
アドバイスありがとう!
業者さんって、とりあえず不動産屋さんでいいのかな?
アパートに管理人室がないとこうゆう時に不便だね…
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:34:25 発信元:118.1.10.139
>>140
似たようなことあるwww
懺悔したくなるwww


今更だけど作品ボタン更新がなんか感慨深い
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:41:04 発信元:59.156.23.53
SOI見忘れてたー!大河見て愚痴愚痴言ってる場合じゃなかった・・・orz
BSの再放送今の内に予約しとくんだ・・・!!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13261677
ついでに男子衣装に意見する総統動画を。
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:44:01 発信元:124.146.174.47
>>148
プルシェンコがおむつせっぼと赤ちゃんせっぼの画像で紹介されたぜ…
BSはいつだっけ、2/8?
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:45:25 発信元:222.228.50.243
>146
業者さんって解凍業者さんのことだったんだけど、不動産屋さんを通すのもいいかもしれないね。
痛い出費だろうけど、頑張って!
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:46:41 発信元:223.218.168.50
ただしべ
小さいころ、テレビゲームは1日1時間ってよく言われてたけど、テレビ番組はそんな事言われてなくて
不思議に思ったこと思い出した

ゼノギアス、WILD ARMS、アークザラッドあたりって有名なのかな?
小学生の時父親とやってたゲームなんだけど
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:47:23 発信元:121.105.45.176
>>148
プルが前髪長めできらっきらで素敵だったお
あとすっごいぬるぬる滑ってた
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:50:19 発信元:210.252.214.199
>>151
ワイルドアームズは普通じゃない?
ゲーム誌の表紙とか攻略特集普通に組まれてたし
ロディは俺の嫁。無印とFで外見変わりすぎだがどっちも嫁
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:50:29 発信元:210.135.100.132
>>150
解凍業者さんってあるんだ…知らなかった
2〜3年おきに破裂させては修理してたよwww
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:53:10 発信元:124.213.205.152
>>151
シリーズ化されてアニメ化もされてる作品だし、有名な方だろう(ただし一般人は除く
シリーズ化もアニメ化もしてるがONI辺りぐらいから微妙にマイナーな部類になると思う。
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:53:44 発信元:124.146.174.48
>>151
それなりにゲームする人なら知ってると思う
自分はやったことないけど、過去の良作、みたいな括りでタイトル知ってるよ
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:54:53 発信元:118.1.10.139
>>151
そのへんは有名どこじゃね?
ワイルドアームズ1面白かったな〜。未だにたまにやるよ
続編も気になるんだけど、2がゲーム自体はいいんだけど
キャラが喋ってる内容がよくわかんなくて…
文法的に間違いはないと思うんだけどなぜか読みづらかった。相性悪かったのかな
その後手を出してないでござる
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:56:31 発信元:210.252.214.199
>>157
要するに、プーカはプーカなのだッ
考えるのではなく感じるのだッ
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:58:22 発信元:210.135.98.43
>>149
「エキシビションの帝王」とか煽りついてたなw
しかし小道具も肉襦袢も使わず格好良く滑ったはずの演技を見た感想が「面白かった」
になるのはなんなんだろう…。
実際謎の面白さがwww

そしてインタビューでただ一人、滑りとか演技にまったく言及せずに牡蠣うめえww
とかファンに愛してるよーとかで終始するとかどんだけ面白いんだw
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:58:48 発信元:223.218.168.50
>>153
>>155
>>156
>>157
そうなんだ
当時の同級生はあんまり知らなかったから、もうちょっとマイナーなのかと思ってた
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 22:59:37 発信元:118.1.10.139
>>158
しかしッ!私はッ!考えることをッ!やめないッ!

あれ〜〜?と思って1をやり直してみたけど
やっぱり1は理解できたんよ〜><
おかしいなあ
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:01:15 発信元:210.135.100.132
>>148
そうか今日の江もアレな感じだったのか
自分は先週で切っちゃったよ

今日のSOIは地震速報入っちゃったから、BS録画の方が良いと思うよ〜
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:01:39 発信元:218.218.40.189
まあ小学生じゃあんまり知らないんじゃない?
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:03:01 発信元:118.1.10.139
>>160
ゲーム関係の話題のまとめサイトとか見ると結構あがるタイトルだよ〜
実況動画とかも結構あるんじゃないかな?
誰でも知ってる系じゃないから、全然詳しくない人にはわかんないっていうのはあるかも?
特に当時はあんま評判も広まってないだろうし
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:03:35 発信元:218.218.40.189
>>161
まあ2はいろいろ言い回しとかがアレなのかもね
登場キャラ多いし遠回しに言うこと多いし

兄妹でアッーした結果がラスボスとかよく考えると
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:03:42 発信元:124.213.205.152
女神転生がFF・ドラクエに並ぶ一般人も知ってる大作RPGな時代が昔はあったな…
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:04:32 発信元:119.26.176.213
>>148
よければ今週の大河のアレっぷりを聞かせてもらえるか?
先週見て酷過ぎて大笑いしたぜ
まだ幼少期なのに茶々もお江もアレすぎるwwwwwww
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:07:35 発信元:210.136.161.113
翌日冬将軍到来の予感☆がしたら夜に水道の蛇口をひねり水をチョロチョロ出しておくと冬将軍の氷の息防止に役立つよ。
あとお風呂で自動追い焚き機能があるならそれをつけっぱも有効だよ。
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:10:20 発信元:221.191.146.139
久しぶりにJANEを更新したら、自分のレスには「自分」ってマークつくようになってて吹いた
しかも自分へのレスには返信って書かれてあったw
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:11:30 発信元:218.218.40.189
小学生時代とか小さい頃やりまくったゲームってなんだ?
俺はエリーのアトリエをアカデミー試験カンニングしなくても余裕で一位取れるくらい
レシピを暗記した時期があった
がんばれ森川君二号は全部のチップ集めて新ピット手に入れたのに性格設定の画面で操作ミスって
全てに興味がないピットになっちゃってどうしようもなくなった
(チップのステージとか行かせてもちゃんと持ち帰ってくれない。学習させようにも
 全然覚えない)
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:13:56 発信元:121.92.43.154
なんという、年がばれる質問をw
一番初めは父親のPCでパックマン
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:15:28 発信元:223.218.168.50
>>170
幼稚園の時はファミコンのマリオ(ただしプクプクが飛びまくってくる面で必ず脱落)、
                マリオ3(ただし砂漠の太陽に(ry
小学生は時オカ
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:15:47 発信元:218.218.40.189
ちなみにFC時代の「チャイドルクエスト」をやりまくった記憶がある
ちっちゃかったのもあってクリアできなかったけど、今ならできる気がする
やりたいけど移植とかされてないだろうなぁ
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:17:36 発信元:124.213.205.152
格ゲーブーム世代だからストUは相当やり込んだな。
あの頃はキャラゲーも格ゲーがバンバン出てたし。
格ゲーブームがもう一度起こってヘタリアの格ゲーが出ればいいのに!
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:18:23 発信元:221.191.146.139
>>170
ファミコン、スーファミだな
マリオは鉄板だった
昔はアクションゲーが多かった気がする
男女関係なく遊んだな
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:18:34 発信元:118.5.189.213
こんしべ。
試験近いのに雪とかマジ勘弁。
今週の講義がテスト前最後の授業なんだぜ・・・


一番はじめにやったゲームは幼稚園の頃。
ファミコンの聖剣伝説3かクロノトリガーのどっちかだったと思う。
ちなみにはじめて自力でクリアしたゲームはPSのテイルズ・オブ・ファンタジア。
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:19:03 発信元:121.111.231.93
>>170
>小学生時代とか小さい頃やりまくったゲームってなんだ?
トシがバレる質問だな。
昔、ジャッキーチェンのファミコンがあってだな・・・・・。
ゲームウォッチとかインベーダーのヤツはいないか?
ギャルゲなら卒業とか。
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:19:05 発信元:221.191.146.139
>>174
チート国は倒せるんだろうか
一人だけ規格外のがいる気がするんだがww
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:22:40 発信元:114.181.246.219
ゲーム・・・

とりあず今大神やってるが鬼が島の答選坊が倒せない。何回やっても倒せない。もう無理・・・
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:23:43 発信元:124.146.175.104
名古屋の南っ側でこんなに雪が積もるの珍しいお

マインスイーパとまらん
楽しい
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:23:54 発信元:124.213.205.152
>>178
常人でも宇宙規模存在を倒せるのが格ゲーの醍醐味。
それに比べれば国力の差など、微々たる物さ。
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:24:21 発信元:116.81.118.169
>>169
Jane 何の専ブラ?気になって自分もアップデイトしたけど何も起こらなかった(´・ω・`)
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:24:37 発信元:118.1.10.139
>>170
小さい頃はゲーム持ってなかったけど、
ゲームやり始めた当初にやりまくったのはマリーのアトリエだった
他のアトリエと比べるとやり込む要素少ないのにやりまくった
あとはデュープリズムを能力値カンスト目指してめちゃめちゃ周回した
あとテイルズオブファンタジアを未だにやる PS版を全員レベル999にしようとしたら
1000越えたんだがwwwしかもまだ増えるwwwどういうことなのwww
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:25:02 発信元:221.191.146.139
最近東京ではあまり雪積もらないな
自分が小学生の頃、何十年被りの大雪で、都心なのにカマクラとか作ったぐらいだったが…
そういうこと最近無いなぁ
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:25:33 発信元:210.171.85.71
藩復活で勝ち組はあれだな、朝廷の領土だったとこ あれ、少ないながら一応あったよね?


>>167
カーチャンが「悔しくはないのですか」の一言で今年の大河を見限っててワロタwwwww
あまりに時代に合わない脚本の数々で呆れたらしい 一年まともに観られたのは風林火山ぐらいだ
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:25:48 発信元:223.218.168.50
>>179
自分も先週やったけど、スティックであれは難しかった
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:26:02 発信元:125.172.94.15
ファミコン買ってもらえた時は嬉しかったなあ
携帯できる液晶ゲームも色々持ってた
ジャックと豆の木のヤツが好きだった
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:26:10 発信元:221.191.146.139
>>181
そうか。そうだよな
シー君の下克上をやってみたいw

>>182
スティルだよ
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:28:03 発信元:116.81.118.169
>>188
なるほど。dです。
自分はXenoだから、そりゃあ変わるわけなかったw
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:28:06 発信元:223.218.168.50
288 名前: こうふくろうず(東日本):2011/01/15(土) 19:09:41.57 ID:cOD6Kkej0

昭和女子大はすごいぞ

「7人の小人」の置物が
毎日キャンパス内の色んな場所に点在して置かれて
それを「一日で7人全部を見つけるといい事がある」
という幼稚園児みたいな事をやってる

大学の職員が毎朝早くにリヤカーに置き物を積んで置いて回るから
毎日置き場所が変わる
そして夜になると回収する
職員はどこに置いたか忘れないように地図に印をつけながら置いたり回収してる

こんな事してる大学ほかにないぞ
幼稚園児だって飽きるだろ
ーー
この間の日本語って科目が必修化されたトコ
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:28:44 発信元:118.1.10.139
>>184
15年くらい前は毎年よく積もったよねー。
今日の授業は雪合戦!とかやって楽しかったのに寂しいな。
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:29:48 発信元:118.1.10.139
>>190
それ自体はいいんじゃないか?www
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:31:45 発信元:121.92.43.154
>>173
ニコに動画落ちてるよ
エンディングまで行ったけど・・・
「ひでぇwwwwwww」という感想を抱いた覚えがあるw
今再確認してみたら、やっぱり酷かったw

似て非なるもので、ぶっ飛びすぎてて記憶にばっちり残ってるのがアイドル八犬伝w
なんでファミコンゲームでSM女王様エンディングとかあるんだよw
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:32:58 発信元:219.211.239.45
>>83
亀だがオリファンの間ではまだ「こ、こんなのかわいくなんだからねっ!ネッピーのほうがかわいいんだからねっ!よくみると着ぐるみちょっと目が怖いけど」という意見のほうが多いみたいだお。
ネッピーリプシーちゃんのお別れ会が23日神戸(西神中央駅近くプレンティ広場)であるお。

ttp://www.youtube.com/watch?v=CLS_AfrgUlk
新マスコットはよくみると女の子のほうがちょっとレツゴの烈くんぽくてかわいいけど、素直に可愛いと認めたくないんだお・・・くやしいビクンビクン
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:36:49 発信元:116.64.124.127
ここで質問しちゃって申し訳ないんだけど
マスコットが整形したんじゃなくて新しいのになっちゃった訳?
んじゃ前のはどうなっちゃうの…
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:38:22 発信元:210.135.98.43
>>195
近鉄バファローズのマスコットと同じ運命をたどるのでしょう…
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:38:51 発信元:202.225.186.233
ハマったのならサターンのサクラ大戦かなぁ…
ミニゲームのボルシチ作りで人参が巧く切れなくて必死になってた。

ハラショー素晴らしいわ、っていうマリアの台詞が今でも思い出せるw
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:41:39 発信元:116.64.124.127
>>196そうなのか…ありがとう
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:42:17 発信元:210.136.161.114
>>185
Gacktのびしゃえもんを一目だけ見るか…と思ってたのに一年見続けていた自分が通りますよっと。
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:46:42 発信元:218.218.40.189
>>193
酷いのかwwww

そういやキャラ紹介で「豆腐を食べられない」とか言ってたような…
トイレに行くの間に合わなくてお漏らしして引き籠もった奴を連れ戻すダンジョンとかあったっけ
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:47:39 発信元:59.156.23.53
>>167
自分は先週は感謝祭2行ってて見なかったんだよ。
去年も一昨年も堪えられなかったが今年もダメっぽいなぁ・・・。
子供時代は子役を使った方が良いと学んだんじゃなかったのか・・・?

皆言ってるけど息子達を居なかったことにされている無理矢理っぷりと、
上野樹里と水沢あさみの棒っぷりが・・・
下に「※6歳です」とか付ければ納得できるかもしれ・・・無理だな・・・

初めて自力でクリアしたゲームはDQ5。嵌ったのはGB版テトリス。アホみたいにやった。
1番周回クリアしたのはクロノか(これはマルチだから当たり前だが)、ちょっと飛んでGPM。
全員クリアは力尽きたが・・・。色んな意味で奇跡的なゲームだと思う。バグ含め。w
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:47:43 発信元:118.1.10.139
上でjaneの話題が出てたので
jane使いの人スキンどんなの使ってる?
前にヘタリアバージョンを保存しといたんだけどなくしてしまったので
今新しいのを探している
ギコナビもスキン使えればなあ〜
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:47:45 発信元:222.228.50.243
>154
ちょww破裂経験済みの猛者だったとはww
最初声を荒げててごめんよ。
そして不動産屋さんに電話して業者さん紹介して貰った方がいいね。

>162
上野樹理9歳(7歳?)
ガールズトーク。
「女(おなご)の戦は〜」

頼むから3姉妹子役使ってくれ…ても脚本の痛さは変わらないか…orz
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:50:48 発信元:121.92.43.154
>>200
ちなみに、正式名称は「(ラサール石井の)チャイルズクエスト」
よく事務所が許可したと思うよ、ホントw
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:51:27 発信元:59.135.38.136
>>140
遅レスだが、あるある
嫌なやつなんかじゃないさ、現金かもしんないけど仕方ない
褒められたら誰だってちょっと嬉しくなっちゃうよ
自分なんか今までどんだけそのパターンでやられてきたかわからんある…
そしてそのパターンでやられた相手と10年来の親友なんだぜ…?
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:52:07 発信元:221.191.146.139
>>197
ボルシチ楽しいよね
その後に出た血潮ではミニゲーム無くなってて凹んだ
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:53:17 発信元:111.86.141.140
江初めて見てなんか話おかしいぞwと思ったな
とりあえず豊川悦司信長が格好良かったよー 最後なぜか槍を障子に投げつけてたけどw
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:53:58 発信元:119.26.176.213
>>201
え、先週は子役使ってたけどもう子役じゃないの?
というか役的には今何歳くらいの状態?

ちなみに先週は茶々(幼女)懐剣を妹に突きつけてお江殺すなら
妹殺して自分も死んでやるー!とかやってました
あと、お江の産声でなぜが戦休止。その後長政がお江(生まれたて)抱えて
戦場をまったり歩き櫓の上でライオンキングしてた
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:55:04 発信元:218.218.40.189
>>204
チャイドルじゃなくてチャイドルか、サンクス
水泳競技とかデパートでの屋上イベントとか時代を感じる
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:56:34 発信元:116.64.124.127
>>208のレスで大河見なかったの酷くもったいないことした気になった…
実況向きな感じなのねw
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:57:47 発信元:221.191.146.139
>>202
面倒臭いから自分はデフォにしてるな
変えよう、変えようとは思ってるんだけどな
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:58:15 発信元:124.213.205.152
ドラクエVも相当やり込んだなと今思い出した。
男勇者・女戦士・女僧侶・女賢者がメインパーティで女キャラには当然あぶない水着を装備させて旅してた。
他のデータだと女勇者・男盗賊・男武闘家・男賢者の愛され姫な女勇者を妄想してパーティ作ってた。
昔からやることは変わらないな…。
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/16(日) 23:58:49 発信元:221.191.146.139
>>208
大河どうしちゃったの…
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:00:00 発信元:119.26.176.213
今宵もヴルストタイムのお時間です
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:00:48 発信元:121.92.43.154
>>214
今宵も華麗なる時報乙!
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:02:01 発信元:125.30.1.148
>>208
201ではないが 

茶々(宮沢りえ)11歳
お初(水川あさみ)10歳
お江(上野樹里)6歳 身長170センチ近く

大河スレでは「今年もコント」呼ばわりw
でも今のところ、天地人は超えていない模様

>>214 時報乙です!
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:02:13 発信元:218.218.40.189
>>208
感じるんじゃない。感じるんだ
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:02:38 発信元:114.181.246.219
日本人の変態性は異常 江戸時代は媚薬や道具を用いての行為なども普通 大英博物館で春画展開催へ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295151325/

画像貼り付けようかと思ったが、見ていくうちにだんだんグロさを感じてきたので止めた・・・が保存する価値はありそうだなと思いました(作文
だがいくら罵倒されようともこれだけは貼ると決めた

23 名前: すいそくん(福岡県)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 13:24:19.25 ID:GXe4WP7u0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/S/SY1698/20100515/20100515201000.jpg

117 名前: みらいくん(大阪府)[] 投稿日:2011/01/16(日) 13:46:35.72 ID:TmO7hC9K0 [4/8]
お稚児さんかな
http://livedoor.2.blogimg.jp/hk551/imgs/c/7/c73f6b74.jpg

226 名前: おおもりススム(catv?)[] 投稿日:2011/01/16(日) 14:25:16.87 ID:5J7fIzh3P
日本では日露までは男子同性愛の習慣が色濃く残っており、
それが軍の団結力を高め連戦連勝に繋がったという話だ
>>23>>117
この習慣がキリスト教をモデルとする国家神道により失われた昭和期
男を愛する事を忘れた日本男児は、太平洋戦争にて敗戦を迎えた

 民俗学者フリードリヒ・クラウス「信仰、慣習、風習から見た日本人の性生活」

日清・日露戦争における日本軍にふれ「男子同性愛が兵士や
士官の間に非常に蔓延していることは、他のことから裏書きされた。
皮相な観察者さえも、日本の兵士たちが、われわれ一般人よりも
はるかに情愛がこもり、友情的な態度でお互いにつきあっているのに、驚くだろう。
兵士同士の愛の絆の強さこそが、
清やロシアを相手に日本兵が勇敢に戦った最大の背景ではなかったか。
彼らが死を怖れなかったのは、たんに戦闘精神や死を軽んずる考えの発露ではなく、
他の兵士にたいする激しい愛の感情からなされたものである」
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:05:14 発信元:116.64.124.127
>>214時報乙です
わしゃこんなところきとうはなかった!みたいに
かわいい子役使えばよかったのにねぇ
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:07:10 発信元:210.135.98.43
>>212
戦士(男) かおる
武闘家(男) もりそば
賢者(男) うおのめ
にしたのは良い想い出。
勇者の名前が思い出せない。えにくすとかにしたんだったろうか。
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:09:00 発信元:219.211.239.45
>>214
時報乙

大河に子役使わないのはなんでかねぇ、また大河をきっかけに大ヒットする子役がでると困るひとらがいるんだろうか
なーんてなーんて
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:10:28 発信元:222.228.50.243
天地人は子役時代は天国だったなー。
なんでああなったし。

>214 乙です。
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:10:41 発信元:221.191.146.139
メインに子役使うくらいなら、有名どころを使うってことかな
事務所の政治絡みで
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:11:22 発信元:221.191.146.139
そろそろ大河も趣向を変えて、過去ではなく未来を描いてみたらどうだろうか
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:13:10 発信元:118.5.189.213
>>214
乙でございます。

>>218
千年前から変態ですから(`・ω・´)キリッ

春画、海外の人がwktkした気分で読んだら、
吐き気を催し、トラウマ化したという話を聞いたことがあるんだけど。
大丈夫だろうか・・・
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:13:19 発信元:210.135.98.43
>>218
ひょっとしてテーバイが強かった理由の法則が日本軍にも働いていたのか!
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:13:48 発信元:202.225.186.233
>>218
媚薬やお道具は日本に限らないのにw

あと、気になったので突っ込んでおくけど国家神道が〜てのは完全に嘘だ。
一般的な衆道が廃れたのは江戸中期、
キリスト教国との付き合いを気にして同性愛を禁止したのは明治政府だけども
肝心の薩摩とかが戦国の衆道の色を濃く残してたから
逆に明治時代に軍部に広まったって言う経緯だよ。

九州あたりのお年よりは今でも良い男の事を「よかにせじゃ」って褒めるんじゃなかったっけ?
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:16:45 発信元:121.111.231.28
架空未来の大河見てみたいなw気合いの入ったSFになりそうだけどww

架空戦記とか
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:18:14 発信元:202.225.186.233
>>228
スターウォーズが出来上がるんじゃない?w
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:19:28 発信元:221.191.146.139
実は大東亜戦時まで一部エリートにはその名残りがあった
男色とはちょっと違うかもしれないけど、先輩後輩やあるいは同期と兄弟の関係になるらしい
でも顔が残念だと兄弟になれなくて、自分は兄弟を持てなかったから悔しいと後に語った人がいる
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:20:24 発信元:202.229.176.146
実在の人物じゃなくて物語を題材にするのはどうだろうか?源氏物語とか
後、主人公一人にしないで複数主人公にするとか


大河はあんまり観たこと無いけど和泉元弥の北条時宗は面白かったような記憶がうっすらある
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:20:58 発信元:210.135.98.43
>>230
ひょっとして「マリア様がみてる」って名門女学院よりもむしろ旧制高校のノリなんじゃあ…
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:22:07 発信元:210.135.98.43
ていうかもうさ、1年間伊達政宗再放送しようぜ!これで高視聴率間違いなし!
勝新vsケン・ワタナベとかたまらんぜ…
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:22:49 発信元:219.211.239.45
>>232
つまり「お釈迦様もみてる」ですよ!
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:28:21 発信元:119.82.197.13
>>234
なんかそれだとお釈迦様とアナンダの関係が洒落にならな(ryw
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:29:42 発信元:219.211.239.45
>>235
アナだけにな…
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:29:45 発信元:122.102.159.210
>>234
お釈迦様の方は読んでないんだけど、BLっぽいのか?
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:30:03 発信元:119.26.176.213
やるなら飛鳥時代とかやればいいのに
天智〜聖武時代とか人間関係婚姻関係がカオスで面白いぞ!
話題の(?)女性天皇ネタに結びつけるのも可能
大津皇子で悲劇的にやるもよし天武で王道に走るもよし聖武で平城遷都のお裾わけ貰うもよし
持統で女性狙うもよし光明子で完璧女性もおk!
地味にキャラ濃い人多しネタも豊富だぞ

あとは藤原道長とかあの辺も面白いと思う
戦国と幕末以外にも目を向けてくれないかな…
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:31:34 発信元:60.36.51.46
源氏物語って今見るとロリの上に「おねショタ」だよなあ。
さすが式部先生、萌えをわかってらっしゃる
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:31:58 発信元:123.108.237.25
>>230
それに近いのかわからんけど、祖父が師範学校を卒業する時に後輩たちに写真館に拉致られて、2ショット写真を撮られまくったらしい
祖父が亡くなった時に、拝みに来て下さった後輩の方が、今も大事に持ってたのには驚いたな…
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:32:14 発信元:223.218.168.50
>>230
ヰタ・セクスアリスを思い出した
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:32:42 発信元:122.133.151.170
北条時宗は私は却下だなぁ〜
脚本酷かったし和泉元弥はなぜかいつもカメラ目線だったし

でも渡辺謙の演技は良かったしモンゴルロケはむっちゃ綺麗だった
いっそ時宗降ろしてクビライ・カーン主役にしちゃえよと思った
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:34:03 発信元:222.228.50.243
>231
赤マフラーの伝説を作ってしまったけどなwww

主役が影薄くて死んだはずの兄ちゃんが何故か生きてたけど、あのドロドロ感は面白かったよ、うん。
でも赤マフラーだけはいただけない。
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:34:11 発信元:202.229.176.171
>>238
戦国と幕末ばっかりだもんね
そりゃネタ切れもしますよ
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:34:19 発信元:122.102.159.210
>>240
お爺様どんだけイケメンだったんだw
今も持ってるってすごいなー
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:35:36 発信元:133.205.53.137
源氏物語なら見てみたいなぁ配役が難しそうだけどw
源氏千年紀のアニメは…なぜあさきゆめみしのまましてくれなかったのか
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:36:43 発信元:202.225.186.233
大正〜昭和になると、文学作家の間で流行ってたよねw

>>240
後輩の憧れの君だったんだよ、きっと。

>>238
道真公をドラマにするとか。
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:37:13 発信元:118.5.189.213
>>238
平安時代でもいいじゃないと思う。

正直、戦国、幕末はいいかげんネタ切れだと思うんだ。
まぁ、その前に脚本がひどすぎて・・・

>>240
滅茶苦茶イケメンだったんだろうな・・おじいさま。

249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:37:20 発信元:210.171.85.71
時輔を…殺せ…→赤マフラー

リアルタイムでも家族で「ねーよwwww」って盛り上がってたわけだが、ネットやるようになって北条時宗の評判
調べたらやっぱりあれが伝説になってたんだと知って吹いたwww
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:38:01 発信元:210.135.98.43
>>248
戦国・幕末以外をやると視聴率的にコケるというジンクスがあるからなあ…
コケてるのは時代のせいじゃないということにそろそろ気づくべき。
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:42:11 発信元:124.146.174.74
真田兄主役が見たい
武田が元気だった時代から江戸初期まで描けるぜ
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:42:48 発信元:221.191.146.139
>>240
イケメンで良いセンパイだったんだろうな
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:45:22 発信元:121.111.231.23
>>218
フリードリヒ・クラウスさんってドイツ人だよね
大丈夫…今ならあなたの国の軍隊の方が…
同意があれば襲ってもいいんだっけ?
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:47:52 発信元:123.108.237.28
>>245
確かに10代まではすらっとした背の高い美青年だったけれど、20代で禿げ散らかしたからな…
しかも、子孫の誰にもイケメン遺伝子受け継がれずに全員見事に祖母のコピー
イケメン遺伝子ってやっぱり遺伝子しにくいから、イケメンは貴重なんだとしみじみ思う
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 00:58:03 発信元:61.201.134.221
>>253
襲うのはだめじゃないの?
同意があれば関係を持ってもよろしい、だったと思う。
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:01:30 発信元:121.111.231.90
もちっと古い時代なら、稗田阿礼が全国を巡る冒険活劇。
笑いあり涙あり人情ありで、ピンチになると颯爽と現れる藤原不比等。
ラストはそれらを古事記にしたためた太安万侶が、筆を置いて窓の外の月を見上げて終劇。
ちょっと水戸黄門のノリで。
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:01:47 発信元:122.133.151.170
うちのじいさんは出征とかしなかったんだ(どうも背が低すぎて丙種だったらしい)
で、戦争終わってやってきたアメリカの進駐軍のジープが
神社の数段ある階段を平気で登っていったのを見て
これは負けるはずだと思ったんだってさ
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:09:28 発信元:210.135.100.132
時宗辺りから変な現代的「戦は嫌」思想が全面に出て来た気がする
それでもまだ時宗自身は周りから批難されても、頑張って元寇を撥ね退けていたが
赤マフラーの「フビライ様は貿易がしたいだけ!」には…だった

最近の大河はカッコイイ信長、醜悪な猿、大権現家康様っていう
妙なお約束ができている感じが嫌なんだよなあ
江もキャスティングからしてその気満々に思えるし、現にサブタイも秀吉だけ猿呼ばわり
それなら光秀は鼠、家康は狸と呼べよ
このあからさまな秀吉sageはどこからの指令でそうなってるんだろう
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:10:37 発信元:202.225.186.233
太閤さん嫌いは言わずもがな、という感じ。
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:12:50 発信元:210.135.98.43
なんか、坂の上の雲で無意味に出てきた森本レオが大阪弁だったのを思い出す…
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:12:51 発信元:125.193.241.153
来年は清盛だよね
でも義経の有様を見ると期待薄かな〜
ミキプルーンの風格に主役が負けすぎで惨かった
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:16:11 発信元:210.135.100.132
>>260
ああ、あの原作のテーマを改変して日本兵が中国で乱暴狼藉
それをなぜか大阪の部隊にさせてたアレね…
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:17:28 発信元:124.213.205.152
そんなことより猥談しようぜ!ってキャプテンが言ってた。
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:19:48 発信元:221.191.146.139
>>262
アノ当時の日本はそういうことをしないようにきっちりしてたのにね
その時の行動が後々の日英同盟にも繋がるのにな
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:20:14 発信元:119.82.197.13
>>258
自分も最近の「太平の世の為〜」、「誰も傷つかない世の中〜」「命大事に〜」系の
大河や歴史ドラマ苦手だわ
その時代にはその時代なりの価値観があるんだよ!製作者側の思想を歴史上の
人物に語らせるなゴルァ!って気分にたびたびなる
もうその手の考えは現代のドラマやら映画やら授業やら教科書やらでお腹一杯なんでござる・・・
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:20:27 発信元:123.108.237.30
では>>263の下着の色、形をば詳細に…
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:23:45 発信元:61.201.134.221
>>262
そういや大阪の部隊って弱いことで有名じゃなかったっけ
WW2の頃の話だけどさ
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:25:55 発信元:221.191.146.139
大河ドラマでまだやってない偉人っているかな?
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:29:18 発信元:222.228.50.243
>262
お陰で正岡子規の性格がちぐはぐになってたね。
「ひどいぞな兵隊さんは嘘ついとるぞな」→「日本は強いぞな」 真之「いや、相手が弱かっただけじゃ」
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:31:22 発信元:121.111.231.19
だんだんだだんだだんのだん 必勝団子剣
時代によって根底にある信条が違うというのは大きいよな


猥談といえば日本の四十八手以上の決め技がプロイセンかドイツで生み出されていたというのは本当ですか
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:33:37 発信元:119.15.146.217
八連隊は弱いって言われてたわりに、
実は弱くなかったとかなんとか。

モンゴルが攻めてきた件に関しては実際、
帝国に組み込んで経済圏を拡大しよう、
って流れだったとは思う。
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:36:13 発信元:119.26.176.213
>>267
確か別に弱くないけど勝敗の見切りが早くて
ダメだと思ったらさくっと切り上げてたので弱いもの扱いされてた記憶が

違ったらすまない
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:37:28 発信元:124.213.205.152
>>263
く、黒のボクサーパンツだよぉ///
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:37:34 発信元:223.218.168.50
>>271
元寇の話?
だったら
モンゴル「中国の南側も統一したいから協力して」
日本「やだ」
モンゴル「(# ゚Д゚)」
な流れだと聞いた

大河ドラマの話は全くわからないから的はずれなこといってたならゴメン
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:41:02 発信元:202.225.186.233
>>267
あれは俗謡なので実のところ弱くはなかったんだよーと力説。

元々は九州あたりから広まった歌で
金勘定しかしたことない商人の子弟で構成された第八連隊なんて弱いに決まってる!
京都なんて、どうせ公家のお膝元軟弱!という馬鹿にする風潮があって
そこから生まれた語呂合わせだよー。

またも負けたか8連隊(大阪)
それでは勲章9連隊(京都)(九州弁で「くれんタイ」。勲章がもらえないの意味)
それでは陣屋も10連隊(姫路)(九州弁で「とれんタイ」。陣屋もとれないという意味)
大阪鎮台ヘボ鎮台、それでは戦は8連隊(九州弁で「やれんタイ」。戦はできないの意味)

一応、八連隊が弱かったという嘘の論証ニュースもあったので貼りw
http://news.livedoor.com/article/detail/3309385/

8連隊は創設間もない明治7年には「佐賀の乱」に出動し、明治10年には「西南戦争」で九州各地を転戦して
明治天皇から勅語をたまわるほどの戦績をおさめたにもかかわらず、
どうもこのころあたりから「またも負けたか8連隊」の俗謡が民間で広がり始めてい。

 その俗謡の存在は8連隊の将校たちもよく知っていたが、いかんせん出どころが分からない。
いつの間にか「弱い部隊」と決め付けられた連隊の将校をはじめ下士官・兵たちは、
俗謡の悪宣伝を打ち消すため猛訓練に明け暮れたことが連隊史にも残っている。
その後、第2次大戦の終戦にいたるまでの戦歴をみても、部隊として戦闘に破れた記録は見あたらない。
-----
ということだそうです。

276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 01:50:24 発信元:111.86.142.197
>>274
協力してたらモンゴルが中国の上半身を、日本が下半身を攻める事になってたのか…
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:12:04 発信元:119.15.146.217
騎馬民族は長距離移動に長けてるから、

諸国を帝国に組み込むなり、従属させるなりして、
交易を掌握するってのは、大きな意味を持ってんのよね。

それぞれ独立した国々を通り抜けてとかじゃなくて、
ぜんぶ統一してTPP、みたいな。
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:14:03 発信元:119.15.146.217
まあ、TPPは自由貿易だけど、
帝国の交易は帝国が管理するわけで、
当時の交易権が、どんなだったのか知らんけど。
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:18:09 発信元:119.15.146.217
そういや、今のモンゴルを考えてみると、
貿易するには中国かロシアを通行する必要があるし、

中央アジアの貿易路とか考えてみても、
今度は俺たちの番だ、みたいな帝国魂が、
あちこちで熱く蠢いてる気配がしたり。
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:18:17 発信元:114.48.48.236
>>258
それはもちろん、超時空太閤HIDEYOSHIによって
世界で最も残虐非道な侵略を受けたと自称するお気の毒なあの国では…と勘ぐってしまった
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:22:11 発信元:133.205.53.137
今スレ見たら猥談と真面目な話が同時に進んでて吹いた
どっちも興味深い(゚д゚)ゴクリ
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:31:59 発信元:118.5.189.213
ふと思ったんだけどモンゴルさんがヘタに登場するとしたら
どんなキャラになるんだろう・・・
なんか全然想像つかないんだけど。
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:36:11 発信元:202.225.186.233
モンゴルさんは出てなかったっけ?
ちらっとだけど、日本に南宋が亡命してきてたネタで
ひまさん描いてたような。
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:37:52 発信元:118.5.189.213
>>283
え、そういうのあったけ・・?
ちょっと、確かめてくる。
ありがと。
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 02:54:29 発信元:119.15.146.217
自分たちの領域を確保したり、
相手の領域を取ったりとか、

囲碁と同じで、例えば東欧でも中央アジアでも、
自分たちの領域を確保して、相手の領域を奪う、
って発想から眺めてみると、思うところもあるのね。

お上品に開いてる所だけ相手の意思を尊重しながら、
とかじゃなくて、放り込んで、荒らして、分捕るみたいな。
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 03:01:04 発信元:119.15.146.217
だから今の日本が気をつけないといけないのは、
放り込まれて、荒らされて、分捕られることとかね。

あと、なんにしたって今の日本は、
単独じゃ二眼を欠いてるのも同然だし、
自前で帝国の営業もやってませんとか。
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 03:09:01 発信元:118.5.189.213
探すのが下手なせいか、めぼしいのは見つからなかった・・・
えーと、ろっさまがモンゴルさんにいじめられてるみたいなので
名前だけは出てたみたいだけど。

つーか、まだ外雪降ってるよー
こんだけ降るの珍しい。
明日確実に電車止まるな・・・
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 03:43:36 発信元:119.245.186.2
キティちゃんを名乗る短髪小太り男性が寄付
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295201992/
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 04:15:03 発信元:111.86.142.204
>>288
シナティなのか…?
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 04:18:39 発信元:218.47.97.250
>>106
北海道はどうなるんだろう
北海道全部、松前(福山)藩?
それだと加賀の石高をぶっちぎりヒャッハーになってしまうw
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 04:45:53 発信元:210.136.161.225
アジアのミニキャラが並んでたイラストに居たのモンゴルさんじゃないの?
昔のやつ
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 04:59:56 発信元:202.225.186.233
>>287
なくなってる絵も多いからその中にあったのかも

>>290
北海道は天領でいいんじゃない?

>>291
一番右にいたひとはそれらしかった気がする。
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 05:05:12 発信元:202.229.176.182
外の雪の降りがパネェ…
昼からの出勤だけど、会社行けるかしら…
行ったとしても、深夜帰るときがもっと怖ええ…
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 07:20:32 発信元:202.229.178.138
おはしべ
雪すごいねー。いつもの道もなんか、街路樹に雪が積もっててキレイに見える。
ところで電車のホームで後ろに並んでる人、ずっと一人でしゃべってるんだけど大丈夫だろうか
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 07:32:41 発信元:124.146.175.102
やっぱJR東海は雪に弱いな。北陸線を見習えよ
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 07:34:50 発信元:123.108.237.5
おはしべー。雪でござる。
満員電車で吊り革に掴まるのはいいんだけどさ、
掴まってる方の手に鞄下げるのはどうかと思うんだ。
デコに強襲されたでござる。
痛いです。くそっ。寒い!
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 08:01:45 発信元:118.5.189.213
>>291
そういえばあったね。
ミニキャラのやつ。
その中にいたのか・・

>>292
なくなっちゃったのかな・・・
もう一回時間ある時に探してみるよー

おはしべ。
大学いっても臨時休講になってる気がしてならないけど
電車が止まっていない限りいくべきだよね・・・
雪が止まないぜー
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 08:04:11 発信元:210.231.80.116
>>294
携帯じゃね?
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 08:14:11 発信元:118.20.156.218
>>289
そ れ だ
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 08:56:31 発信元:202.229.178.129
>>294
その人眉毛太くない?
もしかして英国紳士じゃない?


案の定、電車のダイヤルが理解できないことになってる・・・ヒャッハー
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 09:23:41 発信元:202.229.178.145
>>298
片手に鞄、もう片方は空
イヤホンもなし
どう見てもケータイじゃなかった

>>300
もしかして河童とか見えてたのかな
最近では河童も地下鉄に乗るのか
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 09:36:18 発信元:121.3.144.239
>>294
>>300
>>301
え…?もしかして自作自演…?
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 09:44:52 発信元:210.136.161.75
>>302
下三桁をよく見てみよう。
あと、IPが被るのも多々あることだよー
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 10:33:51 発信元:121.111.231.66
【ありがとう民主党】日本の宇宙実験施設「きぼう」、アジアに無償開放
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295222701/

さすが売国奴
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 10:52:43 発信元:121.111.231.67
>>304
丸の内のJAXAiを潰して日本人から宇宙への関心を取り除き、宇宙技術を外国へ、か。

ミンス支持者ごと宇宙へ放り出したい。無論生身で。
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 10:57:09 発信元:121.111.231.87
「口蹄疫を韓国から受け入れたのは麻生」と拡散している連中がいる。

すぐ論破されてるけど、なかなか退かない。
ネトルピ連呼厨もそうだけど、とにかく連呼すれば定着すると思ってるのか?
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 11:02:21 発信元:210.153.86.170
【政治】菅首相、「外交の大方針」表明へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295217466/

――――――――
中韓に媚売るのは止めません、てか


【政治】 菅首相 「菅内閣以上に崖っぷちにある日本を、元気のいい日本に立て直す!」「野党も責任負わねばならない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295201150/

――――――――
当事者の自覚、まるでなし
解散総選挙しか残っていないと思うのよねー
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 11:05:45 発信元:202.225.186.233
>>307
「国民は白痴」と「俺に決断させるな」が決め台詞ですから。
責任をとるなんて発想はまずない。
責任をとるようなことをしたら権力に傷かつく、って発想かと。

なにがなんでもしがみついて任期一杯日本を壊し続けると思うよ。
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 11:09:35 発信元:118.20.43.126
さすがカン・チョクト・・・・
ゲルのこのテレビ発言もあの言葉を慎重に選ぶ性格を考えると、狙ったんだろうな
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 11:16:23 発信元:111.86.142.200
>>306
嘘も言い続ければいずれ(ryと思っている民族があってだな…
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 11:25:34 発信元:202.225.186.233
同じ話を何度も聞かせるのは効果的な世論誘導方法でもあるからねー

それに実際、ニュースを細かくチェックしてない人はそういうのにさっくり乗る。
それは安倍さんのときも麻生さんのときも
「話の悪役が解りやすくて、叩きやすいデマ」に潰されたことからも解るかと。
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 12:46:11 発信元:219.125.145.58
>>304
ほんと民主爆発しろ。日本の技術が…
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 12:50:53 発信元:202.229.178.3
小泉さんのせいで格差が広がったって前々からテレビとかで言われてたよね?

なんか、うちの祖母が「小泉さんのせいで格差が広がったのに何にも言われない。民主ばっかり悪く言われて」
とか言い出したんだが。

314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 12:51:14 発信元:222.2.5.141
>>304
凸電してきたおー。

文部科学省窓口によると、無償といっても今回限りで
タイやベトナムなど宇宙科学技術を持たない東南アジアの国々から
種子を提供してもらい、共同研究することで技術を学んでもらうらしい。

韓国に関しては費用は韓国負担、成果は共同らしい。
ただ、韓国の機材打ち上げ2013年はあくまで「早ければ」ということ。
どちらもまだ計画は調整中とのこと。
民主党は信用ならないから、絶対に日本がタダで技術だけぶん取られたり
しないよう(特に韓国)よく見張っていてほしいと八橋にくるんで伝えました。
しかし民主党のことだからry援護できる人はヨロ。

あと、総理大臣(偽)が責任者なんで内閣府にも凸電したけど、ひどい対応。
「え?宇宙がなんだって?文部科学省でしょ」とさっさとよそに回そうと
したので、大臣が責任者だから、と強引に意見を言ってきました。
あんな態度で給料もらえるなんてイイご身分だねー(棒
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 12:54:35 発信元:202.229.177.19
>>313
引き延ばししてた問題だから、小泉さんがやらなかったら今頃もっと酷くなってたよ

バブルの時、毎日豪遊してたの?って聞いてみ
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 12:55:48 発信元:118.1.83.60
森元さんの「who are you?」もそうだね
これ事実だと思ってる人が凄い多いわ

特に嘘発生装置としてヤフー知恵袋は酷すぎだろ
あんなの信じてる人なんていないと思うけど
嘘や捏造ですら「事実です」と主張してる人が多すぎる

しかもそういうのに限って、何故かベストアンサーに選ばれてるし
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 12:57:56 発信元:124.213.205.152
KOFにK9999が出なくなったのがやっぱり寂しい…。
パロディとオマージュとパクリだらけな格ゲー界においてK9999はその限界ラインを教えてくれたのだ。
と、そう思ってネームレスを愛でるとしよう。でもいつか復活して欲しい。
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 13:11:08 発信元:202.229.178.149
>>315
レスありがとう。
引き延ばしてた問題が表面化しただけだったよね。


何が何でも自民党を悪く思いたがってるみたいで。
自営業なんだけど、一番自民党のせいで辛かったって語ってる時期に今の民主が自民にいたこと忘れてるみたいなんだよねー
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 13:13:01 発信元:219.103.227.100
>>314
おまええらいわ!
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 13:17:07 発信元:202.229.177.59
>>314
おつ!ありがとう
俺もメールするわ
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 13:39:22 発信元:118.152.214.205
亀だが、大河の時宗良かったと思う(吹越天皇とピーターおじさんが)
他に良かったとこ?覚えてないや☆ミ
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 14:14:39 発信元:175.134.162.171
BASARAのMMDが祭り状態でワロスwww

大谷さん(チビモデルじゃない)、鶴姫、KG、金吾が今日いっせいに来るとかどんだけwww
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 16:10:49 発信元:175.134.162.171
竹林更新
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 17:13:23 発信元:125.193.17.126
おまいら、おっぱいは好きですか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366741.jpg.html

そんなに見つめちゃ恥ずかしい…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366749.jpg.html

デジカメとPC繋げられたので、今更な雑煮うp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366751.jpg.html
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 17:31:03 発信元:118.5.189.213
こんしべ。

あー、道路が凍結してたからとかで、
スクールバスが運休になっていて、
駅から大学までの坂道歩いたぜ・・

竹林のスイスさんがかわゆくてしねる。
あのスイスさん何で書いたんだろう。
あーいう線好きなんだよねー
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 17:41:27 発信元:116.91.0.107
>>314
なんという乙!
俺も勇気出してメールしてみるよ
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 18:21:49 発信元:202.225.186.233
>>324
ぷまそうなすまし…いただきます。
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 18:24:00 発信元:219.108.157.7
パーリィなゲームのMMDって今壊滅の危機なんじゃなかったっけ
あそこらへんは3が出た頃からだいぶ空気変わったらしいが…ジャンル違うとよく分からなくなるもんだな

スケオタ的にはジョニーのモーションに吃驚した!
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:19:55 発信元:202.229.177.166
BASARAは昨夏からゴールデンアニメ&ゲーム3で急にファンが増えて
先輩ファンが大変みたいだね。
自分も昨夏以降からの新参ファンだし新キャラ祭りは楽しいし、参加しちゃおうかなとおっかなびっくり
サイトや本読みあさり始めてる最中だ。
最近祭りに混入して新しいユーザーモデルを作りたいファンの一部が、
先輩モデル作者の承諾得ずに
先輩モデル弄って改造モデルに手をつけたりしてて荒れてる模様?

ボーカロイドを中心とした古株女性モデルファンの男オタ?が、
「男モデルに女性ダンスモーションさせるのキモいからやめろ」
「MMD界に腐(ぽいもの)が出入りするのキモいからやめろ」と荒れたりした時期もあったみたいだね。


MMDは最近ゲルマンズの爆乳応援歌をリピートしまくってるけどきっと病気じゃない。
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:22:26 発信元:221.190.35.150
>ボーカロイドを中心とした古株女性モデルファンの男オタ?が、
「男モデルに女性ダンスモーションさせるのキモいからやめろ」
「MMD界に腐(ぽいもの)が出入りするのキモいからやめろ」と荒れたりした時期もあったみたいだね。

え、それ今のヘタリアのMMDもじゃんか…
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:25:44 発信元:61.115.69.180
最近ゆっくりの声がかわいくて仕方ないんだけど
病気じゃないよね
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:26:08 発信元:118.20.156.218
あー、でも男に女のモーションは自分も最初「うわっ!何これ!?」ってなったなぁ・・・
キモい 確かにキモいんだが・・・嫌いじゃない 嫌いじゃないぞ!
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:26:14 発信元:219.125.145.47
承諾得てやってんなら好きに踊らせていいだろ
よくわからんな…
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:32:25 発信元:118.1.83.60
枢軸がウネウネ動いてる動画が面白かったな
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:33:06 発信元:124.213.205.152
腐女子認定して相手を叩くことで自分の存在意義を見出してる屑どもの戯言だし、気にすることないべ。
日本に構って貰いたがってる韓国みたいな連中だ。
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:38:32 発信元:222.2.5.141
面白いもん見つけたら、自分達だってやりたくなるのが職人だろう。
女のモーションでも男がやるとギャップが楽しかったりするし、
女オタに異様な悪意を燃やす輩はどこにでもいるしなー。
ま、許可は勿論必要だけど。

アニキの爆乳音頭はクセになるw
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:39:37 発信元:118.9.220.51
じゃあトルコさんにキラメキ○リを躍らせるのもだめなのか…
ぜひ良い笑顔で踊ってほしい
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:41:13 発信元:111.86.142.14
たたしべ
仕事終わって家帰ったら何か家族分裂宣言された…何事
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:41:38 発信元:202.229.177.166
>>330
そうだよね。ヘタリアMMDも要素は同じなのにね。
要素の認識はモデルorモーション作者や視聴ファンそれぞれいろいろだけど
全部一括統一しろみたいな主張をする人もいる。
BASARAは新作ラッシュで短期間集中してニコ動のランキングを占領してしまったせいというほうが真実ぽい。
ランキング締め出されたような形になった古株ファンはあまり面白くないと感じた人もいたんだろう。

ジャンルは違えどモデルやモーション製作という労力の要る創作活動で、
道を開いた開拓者の先輩作者が作ったreadamで
「必ず読んでください」と書いてあるものを先ず読むくらいは統一マナーだと思う。
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:45:23 発信元:125.14.105.101
女のモーションで男が踊るのキメェって言ってる奴はTV見ない人なんかね?
昔からアイドルの振り付けを宴会とかで男が踊るなんて良くあるだろw
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:47:06 発信元:124.27.17.23
キモイと思うなら見なきゃいいわけでさ・・・
正直、センスの合わない作品がないわけではないが、
創作発表の場なんだし、閲覧の取捨選択権は自分にあるわけだしなー
自分からエログロ見て、賠償だのなんだのギャーギャー騒いでいるようなもんよ

ときメモも、アンジェリークも、当初は「絵がキモイ」って意見あったんだぜー
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:49:08 発信元:124.213.205.152
そもそもMMD自体もランキング占領とかで御三家と同じような扱いな状態だしな。
その中でさらに一部のジャンルが盛り上がってそれを追い出すような真似はMMD自体の衰退しか招かない。
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:51:00 発信元:202.229.178.2
>>340
某男二人組が某女二人組の歌、ダンス、かなり露出してる衣装、これらそのままを
全力でやってるのを見た時は、昔のテレビってすごかったんだなと吹いた
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:51:59 発信元:221.190.35.150
ごめ、330だけど、「同じ」って、ヘタのMMDが今BASARAと似たような状況になりつつあるって意味で、
ヘタMMDを腐くさくてキモイという避難に同意してるわけではないです

自分的には男が女のモーションっていう違和感はネタなんだと思って見てたわ
それが嫌な人種がいるのは理解できるけど、凸かけたりするのは意味分からん
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:52:52 発信元:61.115.69.180
ときメモは3の3D立ち絵だけは擁護できない…
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:57:00 発信元:124.27.17.23
・現在主流になっているダンスモーションソフトが女性用のしかない
・でも、男性の振り付けも考えてみたよ!発表するよ!

ってだけなんじゃねーの?明らかに男声向けな歌をミクで歌わせている人もいるやん
「創作アイディアを伝えるためのツール」なんだってことを忘れてはイカンと思うよ
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:57:06 発信元:122.29.244.42
>>345
ときメモ3は立ち絵より何よりストーリーがとんでも過ぎて・・・
でも嫌いじゃない…!!嫌いじゃないぞ!!!
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:59:00 発信元:124.213.205.152
>>345
3は…ほら、OP曲がいいじゃないか!
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:59:34 発信元:111.233.182.201
BASARAといえば、最近サッカーアジアカップのCM見るたびに
あの空耳が過ぎって困るな…
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 19:59:55 発信元:61.201.134.221
>>271-272>>275
遅レスだけどありがとう。なぜだかずっと誤解してたよ。
大阪出身の軍人さんごめんなさいorz
でもそんな歌で奮起して強くなるのが日本人らしくて素敵だわ…。
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:00:50 発信元:202.229.177.166
>>333>>336
許可きちんととってるなら全く問題ないけど、
ファンが多くなって目が行きとどかなくなりそうなのが問題なんだろうかね。
作者さんを蔑ろに扱うような行為はどのジャンルもタブーでしょう。
コミケの同人誌を作者に無断でトレース改造して同じコミケに参加するに近いことだし。
同人自体が公式の無断利用じゃんってくらい複雑な問題なんだろうけど。
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:13:12 発信元:202.229.177.153
>>331
大丈夫、正常の範囲内です

ゆっくりが本気で歌うの結構好きよ
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:13:30 発信元:218.223.86.4
ただしべー
いつの間にかBASARAにはまってた友人に「大河で伊達正宗やればいいのに」なんて言われたんだぜ…
30代半ばなのに独眼竜正宗これっぽっちも知らなかったんだぜ…
あげく「大河って史実に忠実でつまんない。もっとはっちゃけたのが見たい」だとさ
大河はそういう枠じゃねええええええって言っても不満そうでもうね
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:15:10 発信元:124.27.17.23
> 大河って史実に忠実

え?
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:26:11 発信元:61.115.69.180
本能寺エクスプロージョンが史実に忠実だと…!?
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:27:57 発信元:218.223.86.4
>>354
奴の目から見ればそうらしいよ…
ちなみに長宗我部が好きらしく「四国が舞台の話見たいー」とも言っとったがな
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:30:14 発信元:202.229.177.166
むしろ史実に忠実に撮ったら、
グロ過激スペクタクル過ぎて戦国も幕末も電波で流せられない気もする。
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:31:04 発信元:124.213.205.152
ゲームメーカー擬人化を脳内でしながらゲーム関係のwiki見てると、任天堂がハーレムすぎて萌える。
スクウェアから独立した子達は軒並み任天堂の嫁。
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:32:40 発信元:61.115.69.180
>>352
ゆっくりは時々本気出すから困るんだぜ…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7387583

ここで前に貼られてたネタでカナダさんが「そんな事よりおうどん食べたい」って言うのの元ネタは
↑が元ネタなのか
ゆっくり=カナディアンタイム的な意味で
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:35:50 発信元:202.253.96.244
BASARAのMMDは腐利用禁止ってルールが出来てるし、
女性キャラのMMD需要も高いからヘタリアよりはマシな扱いになってるよ。

ま、爆乳音頭はアニキの課題曲呼ばわりされてるがw
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:39:44 発信元:202.253.96.243
>>358
自分の脳内じゃHTML言語がそれぞれ擬人化されてるぜ★

tableはtrとtdの双子百合に萌えるオタなんだぜ
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:40:56 発信元:223.218.165.238
>>361
br/ってぼっちじゃない…?
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:46:21 発信元:202.253.96.242
>>362
だがbrがいないと困る。
普段ぼっちだが、必要とされたら頻繁に呼び出さしに応える健気なbrに萌える
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:49:42 発信元:124.27.17.23
数字板に専用スレがあるだと・・・!?(ザワ
と言うわけで、数字板を「言語」で検索オヌヌメw

擬人化は面白いんだけど、その・・・あまりに有名になると・・・なんだな
新作デザインの画像みたいのに、
検索するとコスプレ写真が続々出てくると、もにょるな・・・orz
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:51:37 発信元:59.146.33.163
「ボブゲ」って聞くと、ボブって名前の小太りの外人のおっさんが出てくるゲームを真っ先に頭に浮かぶのでこの呼び方止めてくれって思うんだが、
どー思いますか?
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:55:28 発信元:61.214.1.60
>>365
自分はボブ白旗氏のゲームがうんたらかんたら
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:56:00 発信元:218.223.86.4
>>365
自分は最初聞いた時ボブ・サップみたいなガチムチ兄貴が出てくるゲームかと
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:56:10 発信元:124.213.205.152
>>365
「わざわざ説明せんでもええやろうけど、 わいが龍虎の拳の美形キャラ、ロバート様や
ボブっちゅうのはロバート愛称やさかい、わいが耽美に絡んでるのを想像したら小太りのおっさんも消えると思うで
ま、わいはユリちゃん一筋やけどな」
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 20:58:01 発信元:126.233.240.138
>>366
ふいたw
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:00:02 発信元:61.87.12.153
>>365
ボブカットの女の子とキャッキャウフフできるゲームのことかと思ったら…

ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1295261500549.jpg
これとか【ブルストたまらん】ゲーって歴史上の人物名ホイホイ使っているけど
何年前の人までならおkとかいう基準って特にないのかな
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:01:21 発信元:124.27.17.23
山本五○六なら性転換の後にエロゲで使われたよw
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:02:40 発信元:222.7.23.227
遅ればせながら
>>353
「正」じゃねえ「政」だ!
それだと刀になってしまうw


ストパンは…名前同じってわけじゃないからいいのかなw
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:03:25 発信元:124.213.205.152
>>366
つまりバンドのヴォーカリストが北海道を観光するゲームか…胸熱
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:04:28 発信元:175.134.162.171
うちにはロッ様のとこの大統領が落とせるゲームがある
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:05:15 発信元:124.213.205.152
SSα「歴史上の有名人の名前使ってエロゲ作れば、どんなにシステムとシナリオがクソでも売れるから楽だわー。キャラの説明もwikiのコピペで充分でほんまに楽だわー」
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:05:23 発信元:210.194.173.28
>>338
ほんと何事だ
とりあえずお疲れ様、お帰り つ旦
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:05:33 発信元:222.7.23.227
また自演かなぁと思ってしまった

民主党県連に消火器=ガラス割れ、噴射の跡―熊本県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000118-jij-soci
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:06:25 発信元:118.20.41.61
>>357
ウホッ

上のフリードリヒ・クラウスさんのまた別の話。アッ―なので下げる







「私は軍隊内の同性愛の蔓延について、しばしば士官と語った。
たとえ個々人はそれを認めたがらないとはいえ、兵士や士官の間で少年愛は非常に広がっていることは他のことから立証された。
皮相な観察者さえも、日本の兵士が、われわれ一般人の場合よりも、はるかに情愛がこもり、友好的な仕方でお互いにつき合っているのに一驚するだろう。
規律のない軍隊の粗暴な物腰はまったくない。われわれは、多数の兵士が腕を組み、手に手をとって通りを歩いているのを見る。
またかわいい顔の若い兵士は、求婚者が多いことをしばしば喜ぶ。」

「何人かの士官が私に、他の兵士に対する一人の兵士の恋愛から自分の生命を賭して戦った光景や、
一人の兵士が確実に死が見舞う場所で自由意志からわが身を犠牲にした光景を物語ってくれた。
そしてこれは、ただ単に戦闘精神や死を軽んずる心―この美徳は日本の兵士に独自のものであるが―の発露ではなく、
他の兵士に対するはげしい恋愛感情からなされたのである。
そしてこの軍隊は、祖国愛から自分を犠牲にするだけでもないし、兵士という使命で倒れるだけでもなく、
愛する友人の生命を守るために、愛に殉ずるこのような兵士をもっていることを実際幸福だと思っていいのである。」

『日/本/人/の/性/生/活』 青/土/社 
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:06:58 発信元:218.223.86.4
>>372
うおっ失敬>正じゃなくて政
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:09:15 発信元:202.225.186.233
>>357
BBCが作った関が原レベルなら平気思う。

自分はしっかり考証した大河が見たいな…
変にキャラに頼ってでっちあげばかりじゃなく「歴史」が主役のドラマが見たいよ。
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:12:21 発信元:61.115.69.180
どっかで聞いたような国やら人やら居るけど宇宙大戦だから大丈夫!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1293431133
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:12:32 発信元:210.135.98.43
>>202
へたろだにあったプースキン使ってるよ
ファイルが小鳥さまで検索がうさぎになってるやつ
バックの画像はたまに書き換えて楽しんでる
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:13:00 発信元:61.87.12.153
>>380
映像の世紀がおすすめ
塹壕戦とかクリスマスには帰って来るとかそういう意味で
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:14:01 発信元:122.27.128.134
>>378
出典をありがとう。
ちょっと、この本手に入らないかぐぐってくるノシ
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:14:33 発信元:119.26.176.213
遅レスだけど>>297
亜細亜スレへ行きなさい。きっと幸せになれるよ

>>380
見たいね>しっかり考証した大河
最低でも坂の上の雲レベルは欲しい
捏造結構多いけど他の作品よりはだいぶマシだと思うんだ
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:16:28 発信元:202.225.186.233
>>383
全部見てるw

でもそうじゃなくて大河に求めてること、だから
歴史の「ドラマ」が見たいんだ…。
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:19:03 発信元:124.213.205.152
ライガーみたいなエログロ子供向けアニメが今の世には足りない
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:23:21 発信元:122.27.128.134
さすが密林さんだぜ・・・
しかし、本の値段が高かった七千いくらとか・・・買えねぇ・・・


エログロと聞くとデビルマン?のアニメを思い出す。
幼稚園かそれ以前に当時同居していた叔父(現在は婿養子にいった)の部屋で見た
お母さんと主人公とのあのシーン・・・・・朧気ながら覚えてるんだがトラウマもんだった。
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:23:54 発信元:220.213.49.233
>>329
ピクシブにありがちなことだがヘイトとネタの違いが分からない子が増えた、とは聞いた
MMDのほうでも大変そうだな…他のモデルのパーツパクってつくったら
なんか意味ないような気がするんだけど。
作るくらい好きなら一からつくればいいのになーオタクとして根性ないな
BASARAの男性モデル、かっこいいし普通に好きなのに
足軽ダンスとか超かっこいいし神君と上様の徳川泰平の踊りとか大好きだよ!


>>353
史実に忠実な伊達さんだと…?どんだけ現代において弄られても本人はがそれを軽く凌駕する伊達さんで…?
そんなの放送出来るわけryいや伊達さん好きだし独眼竜再放送には全力で賛成だが
あれを超える大河はもう無理だと思う
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:24:15 発信元:222.2.5.141
>>377
9がた割自作自演じゃないかね。

熊本で民主は強くない。あれだけの風が吹いた衆院選ですら1区しか取れなかった。
おまけにその区の議員が選挙法違反で失職、民主の比例名簿から一人繰り上がりw
発覚した時点で早く辞めるべきだったのに、居座って給料だけは貰い続けてた屑だ。
地方選はさぞ厳しいだろうから、同情票でも欲しくなったんじゃないのーw
(有権者のマジ怒りでもおかしくはないけど)
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:24:42 発信元:222.7.23.227
というか昔のアニメの再放送がなさすぎると思うの
自分の地方は全く見なくなったんけど、都市圏だとそうでもないのかな?
韓ドラとか流すよりも有益かつ局にとっても安上がりだと思うんだけどなー

自分が子供の時は4時台にいなかっぺとかキテレツとか再放送してたのに…
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:25:44 発信元:175.134.162.171
孫市姐さんの元名前が「さやか」なのは史実ネタ
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:47:17 発信元:175.105.25.125
>>388
古本でもいいならマーケットプレイスのが2700円からあるではないか
送料ついても3000円しないぞい
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 21:50:01 発信元:122.102.159.210
>>391
アニメの再放送は自分とこでもないなー@紀伊半島
昔はアニメの再放送はドラマに比べるとタダ同然だったみたいだね
今は声優さんやアニメ制作会社が地位向上頑張ってるからか、ドラマ並なんだとか

ところで、西洋史姉妹の新作が面白いww
「東のレプブリーク」ベルリンの壁建設
sm13137908
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:05:27 発信元:210.252.214.197
アニメ再放送ってなると、1年分の枠取るからなぁ


ヘタリアでメルヒェンやるとするとこうなるかなぁという独り言
メル→オーストリア
メルツ→プロイセン(子)
エリーゼ→日本(ミク担当)
エリザベート→ハンガリー
イドルフリート→フリッツ
テッテレ王子→フランス
シスター→ことりの土台の人
ぶらん子→セーシェル
雪白姫→台湾
井戸子→あんこ
野薔薇姫→エリザベス(上司)
青髭嫁→ベルギー
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:06:57 発信元:220.213.49.233
>>391
銀英伝再放送してほしいな
あと普通に幽白とかみたい
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:10:20 発信元:118.9.220.51
>>395
フランスかイギリスが登場するシーンに脳内でテッテレ王子のテーマを流すのがマイブーム
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:12:02 発信元:202.225.186.233
銀英伝はいいなー本編だけやって欲しい。

ヘタでキャスティング的に考えるとどうしても合わなくて断念してしまうけどw

ラインハルト…プロイセン(地味に乱暴者なのが)
キルヒアイス…ドイツ(世話焼き)

この時点でもうかなり無理があるよね…
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:13:27 発信元:222.7.23.227
個人的に井戸子はライナさんのイメージだ
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:15:17 発信元:61.115.69.180
昔のアニメが再放送されないのは
ポケモン事件を始めあらゆる放送規制が厳しくなったせいだと思った
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:16:37 発信元:223.218.165.238
>>400
ポケモン事件は表現の規制と別問題じゃない?
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:17:14 発信元:118.20.41.61
ラムちゃんのおっぱいはもう地上波では見れないという事か・・・
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:18:30 発信元:210.252.214.197
ポケモン事件って、光の点滅で気分が悪くなるとかだろ?
ハリポタの冒頭で魔法シーンで光の点滅あるから注意みたいなの出てたわ
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:18:52 発信元:210.153.84.241
セリフやストーリーに差別的表現があると、アウトだったりピー音が入ったりするとか
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:19:59 発信元:111.233.182.201
>>400
チカチカするのって昔はよく使われてたもんなー
わざわざ修正するヒマ無いか…自分も昔のアニメ見たい
幽白とかスラムダンクとかるろ剣とか見たいお…
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:24:18 発信元:210.252.214.197
>>404
うみねこアニメはピー入ってたな
絵羽の「この下女が」ってセリフがアウトだったみたい
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:26:22 発信元:119.26.176.213
>>402
らんまもおっぱい出しまくってたからもうダメなのか
昔は夏休み朝のアニメ再放送枠の定番だったんだけどな
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:27:55 発信元:124.213.205.152
人は…エログロがなくっちゃ生きていけないのに…!
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:29:50 発信元:210.252.214.197
春画が欲しいよぉおおおおおお
ロスケ早ク逃ゲロは春画なの?春画っぽく書いたイラストなの?
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:33:20 発信元:27.133.17.226
昔のアニメの方が色々面白かったねえ
ワタルから始まった金曜さんらいずアニメが今でも好きだな
サイバーフォーミュラのOP EDは今でも歌える

日本びいき外人スレまとめサイトにあった「じゃーまにーでガラスの仮面」を
うっかりゲルマン兄弟で想像して腹筋が崩壊したwww
ムキムキは真っ赤になりながら、ケセセセはノリノリでやってくれそう
そこに面白がって貴族が加わったらテラカオスwwwww
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:34:07 発信元:202.229.176.147
エログロでも、ボカシ入れたりモザイク入れたり
KEEP OUTテープを使ったりすればなんとかならんかね
いまのアニメでも地上波では修正して、衛星放送やDVDでは無修正なんてよくあるし

>>406
多分DVDとかではピー音なくなるんだろうね
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:35:18 発信元:202.219.247.101
>>388
同じく、古本でもいいなら、数百円からあるよ
ttp://www.kosho.or.jp/top.do

ぐああーー!欲しい本が安くて4万だぜー
でも、戦前の本だから、今買わないと入手どんどん困難に・・・
しかし、そこまでオタクなわけでもなく・・・でも欲しいっ!悩むなー
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:36:25 発信元:210.136.161.234
エログロなくても地上波放送されないアニメもあるしねぇ
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:37:23 発信元:202.219.247.101
あ、戦前の本と言えば、ずーーーーーーーーっと前に、
「神々の正体」って本の中身紹介してくれた人いるやん?
当時は検索しても高くて手がでなかったんだけど、
この古本HP見ると、2000円から買えるね
うーん、頼んでみようか・・・
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:39:31 発信元:118.1.83.60
シティーハンターなんて絶対再放送出来ないよね
もっこりとか当時意味分からなかった
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:39:43 発信元:118.20.41.61
>>412
>>388じゃないけどdクス
この紹介ページ見てたらその本自分の趣味にあってるなと読みたくなってきたwww
ttp://www.seidosha.co.jp/index.php?%C6%FC%CB%DC%BF%CD%A4%CE%C0%AD%C0%B8%B3%E8
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:40:36 発信元:221.63.128.224
ピカチュウ騒ぎの数年後にふしぎ遊戯のビデオ借りて見たとき、
房中術と雷の使い手の青龍七星士のお色気おねぃさんが
雷がピカピカするシーンの度にクラっと気分悪くなったな…
そんとき高校生だったから小さな子供でなくても危ないのかもしれない。
体にやさしい雷の映像表現って難しいのかね。
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:42:02 発信元:118.1.83.60
95年くらいはアニメ天国だったのに今はほとんど深夜枠に移動しちゃったのが悲しい
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:46:21 発信元:222.2.5.141
そんなに純粋培養の子供にしたいんなら、家から出さずにテレビも新聞も
全部自分で厳選したものだけ見せてろってんだ。
自分の子供に見せたくないからって、お人よし日本人には逆らいずらい
「子供の教育に悪い!」を錦の御旗にするんじゃねーよ。
と、PTAの糞婆どもに言ってやりたい。

BLの神祖、森茉莉もその手の良識ぶった婆が大嫌いだったらしく
「にせもの貴婦人」とかエッセイに書いてるなwそういう奴らが好むのが
朝日新聞と岩波とNHKだとw今も変わらんw
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:51:20 発信元:124.213.205.152
でもそんな親が安心してるNHKや任天堂が純粋培養な子供をオタな道に引き摺り込む作品を提供しているという矛盾。
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:56:55 発信元:222.7.23.227
>>420
矛盾というか皮肉だよねぇw

そんな自分もNHKさんのせいですっかり(ry
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:57:52 発信元:210.252.214.197
世の中の情報の98%は新聞から得られる(笑)
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:58:25 発信元:118.1.83.60
>>420
NHKではイサミが好きだったなw
結構良いアニメやってるよねNHK
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 22:59:20 発信元:202.219.247.101
電波ってスマソ、最後なので吐き出させてください
わははー絶対入手するぜ!と思ってた本3冊で諭吉さん3人近く吹っ飛んだw
2冊で諭吉さん4〜5人の戦前プレミア本は無理です勘弁してください(吐血
最寄の図書館に入ってるから、たぶん大丈夫
そんなにオタクでもない自分より、古書店にあったほうが保存率よさそうだシナーと自分を説得
郷土史とか建設史系って、増刷しないからいざ欲しいというとき厄介だよねー
図書館の持ち出し/貸し出し禁止図書は偉大だわ

神田あたりの古書店や古本市巡ればもっと安く入手できるのかもしれないけど、
時間と手間その他を考えると、一葉さん程度の差なら、
どうしても欲しいものはゲイツされてしまう自分がいる・・・
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:00:09 発信元:118.9.220.51
・ピンク色
・揉むと気持ちいい
・丸い形で穴がある
・敵を穴につっこませる
つまり純粋な子供を【R-18】の道へ引きずり込んでいるのはカービィだったんだよ!
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:00:55 発信元:124.146.175.109
NHKさんのアニメは神・良作品の宝庫だよね。
電脳コイルとかコレクターユイとかアリスSOSとか精霊の守り人とかその他も色々。
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:01:01 発信元:123.108.237.30
ボブって言うと、「ほら簡単でしょ?」
が決め台詞の絵かきさん思い出す。
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:01:33 発信元:202.229.176.170
>>423
CCさくらでどれだけの人がこちら側にきたんだろうかw
自分はコレクターユイ好きだったな。NHKアニメ再放送したらいいのになあ・・・
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:04:50 発信元:124.213.205.152
>>425
な、なんだってーーーー!?
まぁ、たしかにカービィはけしからん可愛さだから仕方ないな
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:04:54 発信元:202.229.178.6
ポケモンだって黒いしな
あとマリオってまるで一般人でも普通にやれそうな雰囲気醸し出してるけど
終盤のステージ難しくね?クリアできないことがざらにある
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:05:35 発信元:202.229.177.170
【千葉】「障害を特別扱いしないで。体が不自由な息子を普通学級に通わせたい」 両親の訴えが実現、介助看護師を小中学校に派遣-成田市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295268358/


これ、どうなんだろうな
身体的に何かしら不自由がある子供達は、
どうにかして生き抜く方法を身につけなくてはならない
養護学校はその方法を学ぶ場所であると思うのだ
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:06:01 発信元:218.223.86.4
NHKでオタ向けというとふしぎの海のナディアだろうJK
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:07:34 発信元:202.219.247.101
さっきの古本サイト、青土社のは数千円からだったね、ゴメン

>>431
健常者と同じように突き飛ばしたり、外見特徴からからかったりしても
一切「差別だ!」とか言わないならいいけどな
得てして、こういうことを声高に叫ぶ輩は、そういう時だけ被害者ぶるからな・・・
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:10:13 発信元:124.213.205.152
ポケモンは黒い以上に下ネタがひどいw

ポケモンで廃人を、FEで萌えオタと腐女子を生み出して…任天堂はほんまに罪深いで。
全裸プレイでデバックとかマリオクラブも変態揃いだし。
とりあえずファミコンウォーズDS2を早く日本で発売してくださいよ、任天堂さん。
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:11:24 発信元:222.7.23.227
>>431
逆にこの両親が養護学校に通ってる子達を差別してるような気がするんだけど
無理に普通の子達と合わせようとするのは双方にとって不幸だと思う…
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:11:45 発信元:123.108.237.2
>>433
差別云々より健常者にもやっちゃいかん行為だろう
小学生時代は天パの金タワシと言われたな…
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:13:13 発信元:210.135.100.132
>>431
>介助看護師を小中学校に派遣

この時点で既に特別扱いだと気づこうよ…
こういう親って自分の子供を障害者だと認めたくないだけなのでは、と感じることがある


>>432
ナディアより前に三銃士で女アラミスとか、色々やらかしてたしなw
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:13:50 発信元:119.15.146.217
介助看護師は特別扱いではない、
ということになってるようだし、まあ、

いろいろと難しいね。
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:14:52 発信元:121.111.231.32
>>409
(^J^)
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:15:57 発信元:222.2.5.141
>>432
だがちょっと待って欲しい。「アニメ三銃士」あってこそ、
ナディアでのはっちゃけに至るのではないだろうかw

NHKは余計な変更報道なぞせず、アニメと人形劇だけ作ってろ。
あと海外のドキュメンタリーや芸術関係でいい。政治には口出すな。
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:17:03 発信元:202.219.247.101
>>436
やっちゃいけません で収まるなら苦労しないってw
本人が割り切ってしまえれば、数日にただのあだ名に、十数日で収束するけどね
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:17:44 発信元:119.15.146.217
要するに、特別な配慮の需要があっても、
当たり前に供給されてる社会が良いでしょ、

ってのは一方で、理解できないでもないんだけどね。
専門の人員とかいなくても、普通に手助けする社会とか。

でも、その一方で、
他人と関わらなくても成り立つ仕組みが心地よい、
という流れもあるんで、どう折り合いついたもんだか。
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:18:43 発信元:223.218.165.238
>>431
自分と同じ症状で養護学校に行った人は特別な訓練を受けてある程度動いたり働いたり出来るのに
私は働くともできず動くことも出来ず死を待つだけだ
って文章を見たことがある
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:19:33 発信元:210.252.214.197
テストなんかは容赦なく0点にしてるみたいだね


こういう親って、自分で髪の毛むしって落ち武者みたいな頭になってる池沼とか
合同授業の時に見る羽目になるクラスの人たちの事考えないのかな
体育祭でペア組まされて二人三脚する羽目になる学級委員とか
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:20:36 発信元:119.26.176.213
お前らNHKでオタク向けでなぜ今日からマ王が出てこない
アレをNHKでやると知った時は何をトチ狂ったんだNHK!と心の底から思った
まぁ、さくら(ロリコン、同性愛アリ)やってたという前科持ちなんだよね

桂さんは可愛かったなぁ……
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:21:36 発信元:210.171.85.71
何故かこの流れで、前にここに貼られてた障害児を死産扱いにして
間引いてきた助産婦のお婆さんの話思い出した…
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:21:36 発信元:118.1.83.60
今考えるとさくらはヤバイない
小学生と担任教師が付き合ってるってww
当時は、その描写をのほほんと見てたが…
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:22:29 発信元:124.213.205.152
NHK「二次元にだけ本気出す!(キリッ」
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:23:56 発信元:61.115.69.180
公共放送が萌えアニメ最前線(だった)という
流石は日本
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:24:33 発信元:123.108.237.2
>>441
からかって馬鹿にされたアダ名を割りきれと?
この手のアダ名は、嫌がるとのりが悪いとこっちが悪く言われる、たちの悪い中傷だよな…
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:26:35 発信元:116.81.118.169
十二国記は立派にヲタの部類に入るのだろうか
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:28:04 発信元:202.229.176.159
>>447
年の差もBL、GLもあったしね・・・

>>445
マ王も好きだよー。長男大好き。熱がさめて原作全部手放しちゃったけど、最近気になってるからまた集めたい・・・
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:28:20 発信元:27.133.17.226
あの出戻る人がたくさんいるという忍者アニメはどこいった
そしてさくらにはシャタジジイもいたよな
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:28:24 発信元:202.219.247.101
>>450
まぁ、自分も酷い下ネタ(というかエロ用語)な渾名つけられた身なので、気持ちはわかるよ
それも一員で、結局、卒業後エスカレータせずに別の学校行ったしな
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:28:31 発信元:121.111.231.31
大泥棒ジンを推しておこう
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:31:25 発信元:218.230.39.124
>>455
それはもしや王ドロボウJINGの事か?
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:32:24 発信元:222.7.23.227
>>451
自分はあれのせいで本の虫&声優オタになったぜ…
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:33:28 発信元:210.171.85.71
障害の程度にもよるよね 小学校時代に途中から特殊学級に行った子とかいたけど、
ちょっとゆっくりさんで勉強苦手な子なんだなと思うぐらいだった
ああいう子なら(低学年のうちなら)普通学級にいてもあまり問題はなさそうだけど、
痰を吸引してくれだの麻痺で動けないから全部補助してくれだののレベルになると
素直に養護学校池と言いたくなる


NHK教育の「たのしい算数」のアリスとテレスの大冒険がもう一回みたい
最後テレスどうなったんだよおおおお
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:34:51 発信元:222.2.5.141
>>451
ラノベ枠でおかしくないから、入るんじゃね。
しかしオタならずとも誰もが見てきた忍たまが腐女子大人気とは…

ニルスとかスプーンおばさんとか、再放送しないかなー。
どっちもノルんちが原作だっけ?
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:39:14 発信元:210.135.100.132
>>445
だってさ〜三銃士やナディアの頃はまだまだ
「NHKはお堅い」ってイメージが強かったからさ〜
オマケに地上波の総合でゴールデンタイム(クロ現の時間帯)にやってたんだぞ
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:39:21 発信元:124.213.205.152
NHKはサブカル方面をもっと充実させるべき。
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:41:12 発信元:202.219.247.101
>>459
ニルスがスーさんトコで、スプーンおばさんがノルん家
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:41:37 発信元:116.81.118.169
>>457
当時、自分もそれほど声優に興味が無かったが、(何となく知っていた)くぎゅがショタ声もいけると
いうことを知らなくて驚いたことだけは記憶してる。

>>459
やはり入るのか。ラノベっぽいようなそうじゃないような…まぁ、ファンタジーだからね。
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:42:10 発信元:218.223.86.4
アニソン特集番組もNHKが一番充実してるよな
他の局は自分とこの以外はヤマトとかのコッテコテなやつばっか
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:44:03 発信元:118.1.83.60
テレビ朝日でアニメ特集やるといつも上位がドラえもんw
別にドラえもんが嫌いなわけじゃない。むしろ好きだが、でもそこまで上位に行くのか?と思わなくもない
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:44:08 発信元:121.111.231.103
雨さんがナディアにインスパイアされて作った作品て何だっけ


>>409
釣り説と大正時代の婦女子が描いた説を見たことがある
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:44:40 発信元:125.193.241.153
>>458
自分の小学校にいた養護学級の子は少しトロイって程度だったな
でも健常者でノンビリしてる子と違ってどうしても体が弱いので
養護学級の方が親御さんも本人も安心だと言ってたわ

>>459
忍たまは放送直後から腐女子人気が高かったよw
パプワと忍たまの合同オンリーとかあったし
その後一旦静かになったと思ったらここ数年で再燃とか、何がどうなるものやらw
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:45:06 発信元:202.229.177.154
>>461
一昨年ぐらいまでは結構充実してたよ
アニメギガとかネットスターとか
MAGネットもいいけどネットスターまた観たいな
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:48:03 発信元:124.213.205.152
呪いの館の作者や外人四コマの人達を探したりとか白石稔にKBCやらせたりとかに労力を使うのがNHKクオリティ
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:48:08 発信元:58.91.30.191
今本当に夜アニメほとんどやってないのな
昔は早い日は17時から20時頃まではアニメ天国だったんだが
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:49:38 発信元:119.26.176.213
>>467
にんたまは上級生キャラがどっと増えてから腐人気が高まったイマゲ
昔はほんとに数えるほどだったもんね
滝と三木ヱ門と不破鉢屋コンビとジュンコの飼い主くらいしか知らないや
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:49:41 発信元:202.219.247.101
湾ちゃんかわいいよ湾ちゃん

【日台】 住友商事と日本車両が台湾鉄路管理局から
  通勤電車296両を受注、金額は約440億円 [01/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295275024/

ソース 朝日新聞 台湾の通勤の足、日本が支える 日本車両が296両受注
ttp://www.asahi.com/business/update/0117/NGY201101170016.html?ref=rss
ソース内画像
ttp://www.asahicom.jp/business/update/0117/images/NGY201101170017.jpg
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:53:12 発信元:124.213.205.152
例の漫画賞のCMのせいで湾ちゃんの二つ名は変態のマジシャンに俺の中で決定してしまった
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:54:00 発信元:223.218.165.238
そういや、今日英語ですごろくやったんだ
大学の授業だから各マスに英語の質問があったんだけど
What's movie?って質問の中に答えがKaijiってやつがあって吹きそうになったw
その質問にあたった人はいなかったけど
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:55:35 発信元:222.2.5.141
>>462
おお、ありがd。ニルスで見た、日の暮れない一日があるってエピが
当時ものすごい驚きだったなー。白夜なんて小学校低学年じゃわからんし。

>>472
見出しで、湾ちゃんを送り迎えする爺を妄想して萌えたw
(自転車ならなお萌え)くやしいっ、アカヒなんかにっ…ビクンビクン
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 23:58:31 発信元:202.253.96.229
>>431
中学時代、まだ自慰すらしたことない下半身を、階段をすれ違った瞬間にスカートの上からわしづかみされた。知的障害の特別学級の一年先輩になる女の子に。

ただ普通に歩いてただけなのに、突然のキチガイ行動に「あぁん」とか言う余裕も無く


すげートラウマとして残ってる。
差別してんじゃないですわ。
特別学級を普通校に組み込んだ事で、警戒したくなるトラウマ残されてるんですわ。
確かに見慣れたおかげで障害者を毛嫌う事は無いが、同時にトラウマも思い出すんですわ。
誰に解決してくれとも思わないが、小さくこんな問題も存在することも知っててください。
今回のケースはそんな心配もしなくて良い障害だけどね。
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:00:00 発信元:119.26.176.213
今宵もヴルストタイムのお時間です
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:00:26 発信元:202.219.247.101
>>477
今宵も華麗なる時報乙です!
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:00:29 発信元:58.91.30.191
>>477
時報乙
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:06:17 発信元:118.10.20.205
「僕達も『ラストストーリー』を遊びたい!」海外でJRPG署名活動が盛ん
http://www.kotaku.jp/2011/01/laststory_worldwide_release.html

3日間で6000人はすごい
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:06:31 発信元:210.153.84.231
昨日お湯が出ないー!と泣きついた者です
今日無事に出たよ!
しかも、業者さんに見てもらう前に出てくれたからお金掛からなかった!ひゃっほい!!
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:10:23 発信元:124.146.175.139
>>477
時報乙です

NHKアニメといえば、秘密の花園も面白かった
いま思えば私の三角関係萌えの目覚めだったと思うw
バラエティーだと西田ひかるの痛快偉人伝(人間伝?)だったかな
毎回楽しみしてた記憶がある
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:18:59 発信元:222.5.62.160
>>482
痛快人間伝、かな
さすが組れいなちゃんとかいうダンスグループの子役ちゃんと出ていたような

個人的に西田ひかるちゃん大好きなんだぜぬはぬは
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:28:30 発信元:222.2.5.141
>>481
よかったね!そっちは随分と寒そうだから風邪引くなよーノシ

NHK作品といえば「やさいようせい」が好きだな。
タイムボカンからハンターD、そしてこれと天野さんの作風の幅がすげぇw
それじゃみんなおやしべ。
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:38:58 発信元:210.135.98.43
やさいようせいのエロさは異常。

やさいようせいかわいいよやさいようせい
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 00:49:28 発信元:222.228.50.243
>481
おめでとー!安心したよ。よかったよかった。


NHKアニメなら三銃士と青いブリンクかなー。
女アラミスには土器土器しますた。
あと、お〜い!竜馬が好きだったけど、途中で終わったのが残念。
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:05:38 発信元:59.135.38.133
あああやさいのようせい大好きだ、芽キャベツは俺の嫁
あのどう見ても手描きにしか見えない絵のクオリティが最高すぐる
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:09:34 発信元:124.213.205.152
プロテイン「ヒャッハー!汚物は消毒だぁーーー!!」
……脳内で言わせてみたら似合いすぎて怖かった。
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:15:26 発信元:118.9.220.51
プロセイン「ホント戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー」
うん、ピッタリだ☆
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:21:25 発信元:222.2.5.141
天野さんの名前でググってたら、押井版ルパン三世(お蔵入り)
なんてものがWIKIにあったw
スタッフは押井さん、天野さん、金田さん、庵野さん、片山一良さん…
何この天才オールスターズwでもあらすじ読んだら没るだろうとオモタw
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:30:14 発信元:111.233.182.201
台湾で黄金伝説放送してると最近知ってびっくりしたw
爺と湾ちゃんで一万円生活とか無人島生活とか見てるのか…
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:35:13 発信元:202.229.177.136
NHKといえばジーンダイバー
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:41:07 発信元:116.64.124.127
恐竜惑星大好きだった。
たまたまチャンネル合わせて見出したら超ハマった
そのおかげで天テレ初期のメンバーも好きになった
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 01:47:32 発信元:123.0.80.10
あの頃のウェンツはかわいかった
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 02:15:06 発信元:110.132.92.240
NHKといえばコレクターユイだなあ
何気にED曲が名曲
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 02:21:37 発信元:119.82.196.57
>>431
親が養護学校の職員だったんだけどこういうの見る度にこういう一部の障害者の親の
養護学校への偏見は酷いものがあると思うわ
養護学校は障害がある子の将来をどうするのか、また生活に必要な手段を
いかに身につけさせるか、この子の得意なもの興味のあるものを能力差を配慮して
いかに伸ばせるかなどを考え実行するエキスパートがいて環境も整い
同じような障害と闘う子がいる、その子の将来を考えたら普通学級より遙かに整った良い環境なのに
変な偏見持って無理矢理普通学級に入れるなんてその子のことちっとも考えてないようにしか思えない

就職や進学だって地元の中小企業や高校との連携がとれてて
普通学級に通わせるよりスムーズにいく場合が多いのにね
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 02:46:50 発信元:123.0.80.10
小さいうちからの訓練がものをいう場合があるから
低学年のうちは普通学級で〜ってのもよくないらしいな
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 02:57:58 発信元:124.146.175.134
大学進学してから、どうにも何百人もガヤガヤと“騒々しい音”がする空間が耐えられなくて
2年くらいで欝状態になっで
表情が見るに耐えん容貌になってたらしく教授に引きずられて精神科受診したら
アスペルガー症候群の診断されたぜ。
高校までの20〜30人くらいの50分授業なら我慢できるけど
100人近く集まる講堂で90分講義受講が辛いんだ。
“騒々しい音”がとにかくだめ。不安でパニックになる。
小中学校の記憶だと特殊学級って一般クラスよりシーンと静かで落ち着いた雰囲気だったから、
もっと幼少期に診断受けて
そっち入ってたほうが静に少人数でストレスレスな学生生活送って欝まで併発しないで済んだのかもなぁ…
でも奇声や癇癪を起こすクラスメイトと過ごす可能性もあるのはきついかなぁ。
大きな音がホント無理。
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 03:12:47 発信元:202.229.177.161
【政治】核実験しない約束を…鳩山前首相がインドのシン首相に求める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295282465/


だれかこのバカ鳩、嫁共々金星に送り届けてくれないか…
迎えがくれば、なお良し

核実験停止なんざ中国に言えよ
インドにそんなこと言う時点で間違っているわ
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 03:14:55 発信元:119.15.146.217
日本とロシアと同盟して、
中国を牽制しましょう、

とか言って、
世界相手に戦争でも始めんじゃないか、
この人は。
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 03:16:08 発信元:111.86.142.205
>>493
アッケラ缶だっけ

おあいこトリオとスリラーが好きだった
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 03:18:07 発信元:223.218.165.238
>>499
インドが中国(共産党)にとって敵なのがよくわかります
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 04:35:56 発信元:202.229.177.138
【中国】道路が爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295289059/


考え事しながら歩くことも出来ないんかい
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 05:53:54 発信元:123.227.174.136
規制で書き込めなかったorz
プロイセンー!俺だー!結婚しよう!!
誕生日おめでとうございます
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 06:00:42 発信元:210.194.173.28
中国では爆発って縁起がいいことらしいね!


以下sage、すまん、吐き出させてくれorz
中国っていう国のやり方は、八橋でくるむと、まぁあまり好きではないけど、
中国人っていうと、基本明るくて、大らかでって、むしろいいイメージもあったんだ。
でもこの前、乙女ロードのある町で服屋の店員さんとお話してたら、
二人連れのアジア系の人がいきなりその店員さんに横から話しかけてきてさ。
いや、話しかけたっていうか、腕引っ張ったっていうか…で店員さんもびっくりしちゃって。
私は驚いてぽかーんとしてたんだけど、そしたらなんかニヤーってされて怖かった。
鏡の前で当ててたら、邪魔!といわんばかりにぶつかってくるし。
まぁ大きな鏡ってひとつふたつしかない狭い店内だけど、そこは待つところでは。
見ようかと思って手を伸ばした服をさっと横から掻っ攫われるし。店にいたどの人に対してもそんな感じ。
お気に入りの服屋さんであんな嫌な思いするとは思わなかった。
国はどうあれ、人のことはなんとも思っていなかったのに、なんか、印象が激しく悪化した。
ちなみにあの日はなんかやけにアジアの人が多かった。
なんかツアーでも組んでたのかな。
旅行者のマナーって重要だよね…
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 07:15:37 発信元:202.225.186.233
>>499
法相の発言も海外で盛大にpgrされてる…死刑反対の人からすら。

【海外の反応】 日本の法務大臣が死刑についてヘンな発言をしてるぞ
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-58.html

>>504
シベリアって規制あったっけ?
ともかくプロイセンおめ!今日だったんだ。
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 07:30:43 発信元:202.229.178.134
大国を自称するならその国民として相応しいマナーや振る舞い
も身に付けるべきだったよね
あと人の国にドカドカと移民街作るのも良い印象にはならんよね

と、ちゅうごくさん家の人が「何故我々は外国で排斥されるんだ!」
って言う度思うんだぜ…
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 07:45:36 発信元:124.146.174.70
我々を虐げた日本人を邪険にあつかってやったぜあははははっていうお子ちゃまな人たちだったんだよ。

あと、擁護するつもりはないけど店員の腕を引っ張ったのは急いでた&なんて話しかけたらいいか(もしくは日本語が)分からなかったんじゃない?
誉められる行為じゃないけど。
あとの二つは低レベルな嫌がらせだね。
今度やられたらまるで路肩に打ち捨てられたごみぐすを見るような目でみてあげればいいよ。
多分、誰にも注意されないから、調子のってるんだろうし。

まぁ、人の振り見て我が振りなおせ、でいこうぜ。
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 08:22:29 発信元:124.146.175.65
おはしべ

イージーキューブが大好きなんで職員室に持ち込んだんだが、
数学の先生にやらせたら「超苦痛、このパズル」ってすごい渋面。でも解くの速い
数字が好きなだけで空間図形は嫌いらしい。
ヘタキャラだとドイツが得意そうだなあイージーキューブ
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 08:37:48 発信元:123.108.237.29
おはしべ…
熱が38℃以上って、もしかしくてインフルエンザかな?
ダルくて病院行きたくない…

>>505
うわ…最悪だな…
中国人は押しが強いイメージあるな
ツアー客なんかはスケジュールがみっちり詰まってるらしくて、焦って買い物するから急かして態度が悪くなるとも聞いたことある
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 08:49:53 発信元:121.111.231.89
身なりの良い裕福層でも、平気で釣銭詐欺やりますから。
しかも「コノ店員頭悪イカラ、計算デキテナイヨー。」と喚き散らしますから。
ド田舎の年寄りが店番している土産物屋なんて、とてもじゃないけど対応出来んよ。
中国からお金持ちが来て、いっぱいお金落としてくれるわぁ(はぁと)なんて
刺されても知らんぞ。
刺されるまで解らんのだろうけど。
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 08:54:48 発信元:118.20.41.61
>>505
ふそそそそー
こういう話はなまじ人に面と向かって話せないから辛いな、ネットに書き込んだだけでも中国をsageるなんてニットウヨクふじこなんて人も出てくるし・・・
今日が>>505にとって良いことがたくさんありますように
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 09:18:29 発信元:118.20.41.61
【生活】日本びいきの外人を見るとなんか和むpart124・125
ttp://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-2234.html

まとめに乗せられていない話が収録されてるのかな、和んだ(´∀` )

手刀チョップとか頭コクコク動かすとか、フィリピン人曰く他のアジア人とは違う日本人特有の動きがあるらしいw
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 09:21:10 発信元:210.153.84.180
>>510
ダルいのわかるけど早めに病院に行ったほうがいいと思う
お大事に。水分はこまめにとるんだよ
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 09:40:34 発信元:59.146.33.163
>飲み会で同僚のイタリア人と日本人の会話。
>「なんでよその国の人はバチカンに伝説の武器があると思うの!?
> 宗教施設にそんなのあるわけないでしょ!
> 日本もそういうのよく言われるから気持ちわかるでしょ?」
>「草薙剣や七支刀なら今も神社に祀られてます」
>「おまえらのせいだよ!!」
>イタリアがキレた。

さっき迷い込んだ他スレで見つけた
これの出典て何か分かる?
最後のセリフもよく分からん
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 09:41:00 発信元:202.229.177.79
>>510
あれこれ言われてるけどインフルにはタミフルてきめんに効くよ
ただし48時間以内じゃないと意味無いから早めに病院いくべし
こまめに水分補給してお大事にね
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 10:56:43 発信元:210.196.54.81
>>515
少し前の和みまとめ
ttp://nihonnagonago.blog115.fc2.com/blog-entry-577.html

ニコの海外反応動画にも「なんで日本ではバチカンにすごい武器があることになってるんだよ…」
ってコメがあったっけな
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 10:58:40 発信元:202.229.177.142
【政治】民主党・石井議員「尖閣で漁船がぶつかったとか、政治とカネだとか、普天間だとか。そんなこと、ちっぽけなことだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295305712/


漢字読み間違いやカップラーメンの値段って、
大騒ぎするほどの問題だったのかねえ…
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:01:51 発信元:210.196.54.81
ああ、あと最後のセリフの「お前らのせいだよ!」は
「宗教施設に武器なんかあるわけないじゃんねー」ってゲームやらなんやらでいつも「伝説の剣」みたいなのが登場する日本なら同意してくれると思ったのに
「宗教施設に武器?今もあるよ?」って答えだったから
「うちのほうでも武器があると思われる原因はお前らかぁぁぁぁぁ!」って意味だべ
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:04:50 発信元:121.111.231.87
>>518
29日にまた尖閣デモやるから。
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:07:03 発信元:121.80.162.86
>>515
そのイタリア人には正直「サーセンwww」と謝りたいw
「普通教会に伝説の武器とか無いよ〜! でも日本の神社にあるからって
 みんなが俺らのところにもあると思ってるよ〜、ヴェエェェェ〜〜!」
「誠にすいません。ですが国の神器ですので…」
脳内で爺が平謝りしながらもちょっと誇らしげだった
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:29:52 発信元:210.196.54.81
でもバチカンは「天国への鍵」(漁師兄弟の兄の方が持ってる)とか「地獄室」(単に発禁文書倉庫)とか
厨二心をそそるものがある時点であれだと思うんだ
あと歴代各国の王から法皇への貢物がバチカン美術館に展示品なのかインテリアなのかよくわからない感じにごろごろと
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:33:58 発信元:119.171.111.195
むしろないと言われても日本の忍者いないに対して
「秘密だから言えないけどでも本当はいるんですよね」って言ったって話みたいに
実はすごいものありそうなロマンがバチカンにはあるな
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:40:59 発信元:210.196.54.81
ロンギヌスの槍とか聖杯とか第七聖典とか
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:56:24 発信元:121.84.128.5
夢がひがりんぐですな

外国に幻滅した時は和みスレ見るのが一番いい
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 11:58:28 発信元:175.134.162.171
バチカンには3つの予言があるだろwww
てか、現法王様が最終兵器のようなw
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:11:04 発信元:114.183.179.163
法王様はクマ直すと良いと思うんだw悪役風の顔も改善されるだろうと思います

国によって人の癖って違うんだろうな、癖に限らず定番の服装とかもあるだろうしw
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:30:15 発信元:111.86.142.201
>>518
ピンボケ甚だしいな…
何でこんな耄碌ジジイが現役なんだろうな
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:34:08 発信元:202.225.186.233
顔で損されてるよね。
妙な人気は出てるけれどw

>>523
でも、神秘主義が流行った頃のうさんくさい魔道書も一杯あるから
資料的にも宝の山だと思うんだー。

異文化の「伝説の器物」は浪漫だw
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:49:36 発信元:119.245.186.2
>>528
どんな組織でも、辞めさせる人がいなきゃ、死ぬまで現役だと思う
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:51:36 発信元:202.229.177.137
法王様が最終兵器吹いたwww


今日のお昼これからなんだけど、今猛烈にサイゼリアでパスタとピザを食べたい気分…


これって明らかに食べ過ぎだよね!?
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:52:44 発信元:218.225.36.193
基本そのセットで食べる私がいる
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:55:18 発信元:114.149.250.159
>>526
確かにwww
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:57:08 発信元:210.135.98.43
>>531
メニューをよく知らないけどハーフサイズ同士ならあり。
どっちかがハーフサイズなら晩ご飯で調整するな、自分なら。
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 12:58:19 発信元:124.146.175.135
>>532
本当に!?結構ボリュームあるよね??
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 13:45:15 発信元:121.111.231.89
小綺麗なドイツ料理屋に来たら、
正面にドーンとおでんコーナー作られてるでござる。
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:07:45 発信元:116.91.0.107
テキサス親父、ついに来日!?「2月に日本に行くよ」
http://www.zakzak.co.jp/oyaji/texas/news/20110113/txs1101131535000-n1.htm

親父がクル――!!嬉しいような怖いような
いつも日本が好きって言ってくれてるから幻滅しない良い旅になるといいなあ

>>536
どういうことなの…
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:08:28 発信元:210.196.54.81
>>536
ドイツ製「ちくわに絶妙な焼き目をつける機械」とか
「食べごろになるまでなべ底に大根を隠しておくシステム」とか
そういうのが導入された「どいちぇん おるでん」とかなんだよきっと
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:12:38 発信元:202.225.186.233
ドイツ風おでんにはきっとジャガイモが入ってるに違いない
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:16:34 発信元:124.146.175.5
1、日独交流。おでんにソーセージは正義
2、魔改造。いつもの事
3、コンビニ繁盛にあやかって

541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:29:00 発信元:210.135.98.43
>>460
まさかゴールデンタイムにNHKでおねーさんの半裸(見えてる部分が半裸なだけで
実質全裸)とか谷間とか来るとは思わないよな。
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:34:27 発信元:124.146.175.19
ジャパニーズ ポトフ って言えば、ドイツでもいけそうなw
荷崩れ注意だけど、豆腐やじゃがいもも美味しいよね
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:39:37 発信元:114.169.60.80
>>539
うちのおでんにジャガイモ入ってるけど、普通は入れないものなのか?
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:41:08 発信元:114.183.36.73
出汁の良くしみたおでんのジャガイモは正義。
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:42:03 発信元:223.132.35.43
おでん含めて、お餅がドロドロに溶け液状になったり、肉じゃが・味噌汁でジャガイモが原型留めぬほどドロリと解けて
ポタージュスープ化してるとめちゃくちゃ美味しいと思うんだけど、私の舌がおかしいのか
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:44:12 発信元:124.146.175.14
>>543
家庭による
うちは溶けるとの理由で入れなかった(過去形)
でも、ちくわぶは必須w
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:46:46 発信元:114.169.60.80
>>545
肉じゃがで溶けてるのは好きだよ
ご飯に丼みたいに乗せて食べるのが自分は好き

>>546
確かに、よく崩れるもんね・・・
ところでちくわぶってちくわと同じもの?
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:50:17 発信元:210.196.54.81
>>547
竹輪
 原料:魚
竹輪麩
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chikuwabu.jpg
 原料:小麦粉

答え:きりたんぽとチューペットくらい違う
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 14:58:13 発信元:114.169.60.80
>>548
dd
文字は何度か見たことあったけど、写真は初めて見た
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:08:39 発信元:125.204.221.128
数学…ってか統計に強いシベリアンいるー?
レポートでカイ2乗検定が必要なんだけど、

     多い 少ない 同じ
Aさん   8  0   2
Bさん   11 3   2
Cさん   15 0   1

こういう表になった時のカイ2乗検定のやり方と、どういう数字が得られれば優位の有無がわかるのか
そういうのを馬鹿にもわかるように詳しく解説してるサイトさんってないですか?
ぐぐっても『統計用語辞典』とかそんなんばっかり引っかかる…
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:10:20 発信元:59.135.38.134
>>545
私と握手しようか
なんかすごくおでん食いたくなってきた…
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:22:04 発信元:210.196.54.81
>>550
このスレは立川の人の父さんにバベられました
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:25:06 発信元:202.229.177.161
【政治】 江田法相 「民主党マニフェスト…官僚が民主党に情報与えないから『心眼』で作った」「実際に政権担当して障害判ってきた」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295331059/


ちょっと意味わかんない
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:32:38 発信元:210.196.54.81
>>553
現代日本語訳をこころみた
「マニフェストは状況がよくわかってないまま作りましたが官僚が悪いのであって民主党のせいじゃありません。
 偉大なる別時空の神、名状しがたきもののお告げで作りました」
「実際にやってみようと思ったらお告げがはずれていたので実行不可能です」

大島さんが「民主には人材がいないのか」って言ってたけど
ここまで見事にまともじゃないのが揃ってると逆に洗練した結果なんじゃないかという気がしてきて困る
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:39:25 発信元:122.25.18.222
>>513
んー前に載ってたな
しかしいつ読んでも和むでござる
過去ログ見返すのも楽しいものだ…
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:40:25 発信元:222.5.62.167
>>553
民主党が野党だったときは官僚が情報を与えてくれなかった(のであんな至らない感じのマニフェストになった)。

現野党である自民党には情報を与えてやらないように、官僚に命令している。

こうかな?
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:51:08 発信元:122.25.18.222
と思ったら結構載ってなかったでござる
大変すまなかったでござるニンニン

>>553
どんどん異次元になってくな
まあ初っ端が「命を守りたい」「宇宙ができて137億年」だったしな…
というかもともとカルトだよな…
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 15:53:37 発信元:123.108.237.30
>>514>>516
ありがとう、今まで寝てしまってた
明日、親に病院連れていってもらう
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 16:04:59 発信元:124.146.175.37
>>550
数学板の方が早くね?
統計使う学科だったが、もう忘れたw
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 16:12:38 発信元:122.25.18.222
>>499
>「よい協定をつくるのが重要だ。いろいろな可能性を検討したい」

なんという八つ橋
答えはイイエだぞわかるかぽっぽ
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 16:16:05 発信元:210.196.54.81
>>560
「日印友好と平和への熱い思いを受け取った。必ずしもそうしたいという意味で申し上げたわけではない」
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 16:19:15 発信元:126.18.94.202
>>541
NHKの三銃士が大好きで、少し成長してからデュマの原作に手を出したら
アラミスが女性じゃないどころかヘタレなナンパ男ですごくがっかりした
デュマは何にも悪くないんだけど
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 16:32:45 発信元:222.2.6.88
>>562
原作は原作でかっとんでるよなw
小学校の時読んだ、岩波の分厚い子供向け本は監禁強姦・不倫・
二股シーンなど、カットされるどころか挿絵までついてたw

だいたい監禁強姦はミレディーが同情引くために嘘八百を語っただけ
なのに、なんでそこで挿絵!?今思うと絶対変だおw
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 16:36:19 発信元:210.196.54.81
>>563
挿絵描いた人が描きたかっただけとみたw
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 16:45:54 発信元:126.18.94.202
>>563
自分が読んだのは福音館書店のハードカバーだったけど
挿絵が緻密な銅板画ですごくきれいだった
出版された当時のだったんじゃないかな
もう手元にはないけど
「アラミスが人妻と並んで座って仲良く一つ本を読む図」とか
「本性がバレて逆上したミレディーが半裸でアトスに掴みかかる図」とか
印象的でめっちゃ覚えてる
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:09:08 発信元:221.190.35.150
なんか萌えた。

>奈良県
海を見ると「海や!」と言いハイテンションになる。
奈良県には海がないので、本物の海はおろか琵琶湖を見たときでさえ「海や!」と言いハイテンションになる。
奈良県民が常々「海や!」と言っているせいか、琵琶湖はやや塩辛いらしい。
奈良県民は海と琵琶湖の区別がついていない。
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:16:59 発信元:210.196.54.81
>琵琶湖を見たときでさえ「海や!」と言い
古語的にはあってる

海を見るとハイになる習性のある長野県民の妹は奈良出身の人とケコーンしたが
じゃあきっと2人とも海見たときの反応が一緒だ
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:23:40 発信元:202.229.177.137
「海のある奈良に死す」という小説を思い出した

去年京都に行ったけど、時間無くて奈良まで行けなかったのよね
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:29:57 発信元:126.164.8.129
>>568
10年くらい前にそのスリーず読んだっきりだが。火村の悲鳴ってかトラウマって一体なんだったの?
教えて
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:34:54 発信元:126.164.8.129
あーあと、その作者、同人とホモ二次創作かなり嫌ってたみたいだけど、
本編があおってるとしか思えない内容だったよね?(うろ覚えだけど)
有栖の髪に手を延ばして「
髪伸びたんじゃないのか?」
とか
「(家に上がらせてくれの口実に)お前のゴルゴ13を読みに」
とか
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:42:07 発信元:122.25.18.222
>>566
なんか親分で改変できそうな。
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:46:51 発信元:210.135.98.43
>>571
こう?

>スペイン
ロマーノを見ると「ロマーノや!」と言いハイテンションになる。
イベリア半島にはイタリア半島がないので、本物のロマーノはおろかヴェネチアーノを見たときでさえ「イタリアや!」と言いハイテンションになる。
スペインが常々「イタリアや!」と言っているせいか、ヴェネチアーノもやや働かないらしい。
スペインはロマーノとヴェネチアーノの区別はついている。
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:47:41 発信元:210.196.54.81
>>570
なんかメリカ人とかが「オサレなのにゲイじゃないなんて日本の男の子すばらしい!」とか
「ムキムキでなくて日本の芸能人ゲイっぽい」とか言うのを思い出した
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:50:08 発信元:223.132.35.43
>>573
ん?どゆこと?
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:54:52 発信元:210.196.54.81
>>574
「それっぽい」って基準が人によって違うんだろうなぁとおもって
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 17:59:31 発信元:221.190.35.150
>>567
ググったら近江弁で琵琶湖のこと「うみ」っていうんだね
教養の要るネタだったんだなw

>>572
うまいw親分はどんだけイタリア好きなんだw
577570:2011/01/18(火) 18:04:34 発信元:126.227.125.190
出先だからIPかわってるかもだけど>>569です
悲鳴の謎教えてくれ
あるいは悲鳴の謎が解ける単行本のタイトル教えてくれ>>568
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 18:18:18 発信元:111.86.142.238
>>573
オシャレな人へのイメージについてアメリカとフランスは特にそうらしいね
フランスではオシャレな美容師に結構ゲイがいるらしく
修業にいった日本人が喰われかけたとかどっかでみた
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 18:19:47 発信元:124.146.175.140
>>577
>>568だけど、私も10年ほど前に読んだきりなので悲鳴の謎は分からないのよ
すまんね

あの頃は京極夏彦とか森博嗣とかも読んでたなぁ
影響されやすい私は名大に進学したくてしょうがなかった
頭が足りないので断念したけどw
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 18:27:39 発信元:210.135.98.43
>>578
なるほど、兄ちゃんが男女両方イケる理由がわかった。
「フランス」の化身である以上はオシャレでなくてはならない。
だが、オシャレなフランス男である限り、ゲイでなくてはならない。
しかしフランス男である限り、女好きでロマンチックでなくてはならない。

結果→美しければ男でも女でもおk
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 18:29:51 発信元:114.149.250.159
そういえば、ヘタリアのドイツもゲイっぽいって言われてた
どこがだろう
タンクトップがいけないのだろうか…
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 18:36:51 発信元:123.108.237.29
オサレがゲイで、マッチョもゲイって…
ならそれ以外、冴えない、イケてない男子しか残らないような…
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 18:37:51 発信元:210.135.98.43
>>581
でもなんか映画に出てくる軍人ってだいたいあんなんだよね…
上半身やたら脱ぐしランニング着用率高いしムキムキしてるし…

同じ系統の顔のスーさんプーさんに関しては特に言われてないところを見ると、
顔の問題じゃなさそうだしなー。髪型?
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 18:53:10 発信元:60.39.185.196
もう花粉症の症状出てる人いる?
自分が敏感だからかもしれんが今日外に出たらばっちし症状出た〜
みなさんも気をつけてー

去年の猛暑で今年は杉の育ちがハンパねえので
アレルギーじゃない人も危険かもしれんから注意してね
始まると地獄だよ〜
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:08:39 発信元:221.190.35.150
体をムキムキに鍛えて服装もラフで小汚いものを選んで
それでも女の子大好きアピールしないと怪しまれるのか…

しかしなんでアメリカはゲイって言われるのがそんなに怖いんだろう?
見た目や服装だけで「ゲイっぽいかどうか」気にするとか重症だと思うな
イギリスはむしろ寛容だと聞くけど
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:16:33 発信元:123.220.181.249
【岩手】アニメ効果?遠野を訪れるフランス人がなぜか急増中 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295337592/

さすが御三家
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:17:57 発信元:123.220.181.249
>>585
欧州人が言っていたんだけど、アメリカはヨーロッパより宗教的なんだってさ
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:38:31 発信元:223.132.88.252
>>587
イスラム圏のみならずアメリカの保守的な地域ですらポケモンを学校で禁止したり
進化論を教えないくらいなんだからそりゃそうでしょう
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:39:03 発信元:124.146.175.193
このスレの人かしたらばの人か単なるコピペか忘れたんだけど
兄が欧州に旅行に行って、いろんな国の男性にちゅーされたり襲われかけたり
したもんで欧州怖いって言ってる、って話なかったっけ?
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:40:02 発信元:60.129.221.56
>>585 だから脳筋が褒め言葉になるのか!

関係ないけど、中野剛志氏のTPP動画わかりやすかった。
TPPって?な人はみるべき
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:41:26 発信元:223.132.88.252
>>589
高校・短大の時旅行で訪れたメキシコでチューされまくった
親愛の情じゃなくて単に日本人だからって舐められてたんだと思う
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:41:38 発信元:175.111.126.11
「ここが変だよ日本人」で世界でゲイはどう捉えられているのかいるのか
っていうお題で話し合ってたんだけどアメリカ人曰く「ゲイは田舎から
ニューヨークやサンフランシスコに移らないと暴力振るわれる」だそうな
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:45:15 発信元:126.170.112.59
>>588
イスラムで思い出したけど、
バクチクのアルバムで、コーランをバックミュージックで使ったせいで大問題になって、アルバム回収騒動があったの覚えてる人いる?
1995年でまだネットがそんなに普及してなかったから知らない人多いっぽいけど
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:50:11 発信元:202.225.186.233
>>543
うちのには入ってなかったけどいれるとこもあるんだね。

>>582
それどころか、ピンク色とか薄紫のモノを身につけても
「ゲイなのか?」て非難ごうごうなのをよくつべ※とかで見るよ。

TVや一発ネタでの女装大会みたいなのも理解不能ぽい人がちらほら。
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:50:13 発信元:60.39.185.196
>>592
田舎だとゲイへの偏見が強いってこと?
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:51:19 発信元:121.111.231.89
>>593
あったあった。つくづくトシがバレるスレだな。
人間は愛の楽国で愛し合い、殺し合う〜みたいな歌詞の曲だよ。
6/9ってアルバムだよ。
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:54:55 発信元:202.225.186.233
TPPなら赤字神のブログも詳しいよ。
特に、何が日本にとって大問題で絶対ダメなのかが。

>>592
あの番組で、中東から来た人が日本に来て、ホモの人ってもしかして単に同性が好きなだけで
普通の人なんじゃないかと思うようになった、って言ったら
周囲の中東の人から凄まじい罵倒を受けてた。

あの人、多分その後意見を変えないと
よくてつまはじき、悪ければ襲われるかもなと思った。
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 19:58:54 発信元:202.229.178.150
和みスレかどっかで見た覚えがあるんだけど。
アメリカ人のゲイの人で。彼曰く自分みたいな人(同性愛者)にとって日本は住みやすいそうな。
アメリカだと何でも白黒はっきりさせなきゃいけない。
でも、日本はそうではないし、人との距離感も心地よい。
あと、他の人がベーコンレタスみたいな小説や漫画が普通に売ってる日本は天国だみたいなことも言ってた気がするw
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:00:01 発信元:114.183.177.161
ドイツさんは自分は男だけど同性のイタちゃんを抱ける(と思ってる)時点で、立派な同性愛者ゲイだと思うの
スーさんはフィンについて嫁と言っているが、そういうブルスト的な事はないのでゲイなのかどうなのか分からない

フランス兄ちゃんはバイ公言してるし、良きかな・・・
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:01:09 発信元:210.135.98.43
>>597
中東の人の中でゲイの人ってどういう存在なのかが気になってきた…

ところでイランでバレンタイン禁止令が出たらしい。
別に喪男が権力を握ったわけではなく、宗教的な理由らしい。
が、バレンタインやりまくりの日本でのキリスト教の普及率を考えると、宗教と
イベントは別物!だと思う…。
ムハンマドが商人の後家さんと結婚した日とかをそういう日として煽るのもアリ
だと思うけどね。ただ愛の告白デー禁止は多分うまく行かない気がする…
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:03:45 発信元:114.183.177.161
>>599
補足
スーさんはブルスト的なことはないけど、性的思考としてフィンを愛しているなら同性愛者だ


スーさんやドイツさんの例出したけど、別にカプ的な事を言っているわけではありません
気に障った人がいたらごめんね
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:07:11 発信元:175.111.126.11
>>595
そんな感じのニュアンスだったよ

こういうの聞いてるとマツコデラックスからはるな愛、佐藤かよまで取りそろえて
テレビで放送してる日本って色んな意味で世界の非常識かもしらんね
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:10:57 発信元:210.135.98.43
>>599
あれは抱けると思ってるというより「責任を取らなくてはいけない」みたいな方向に
頭が行ってしまってる気がするw
別に何の責任もなくて、誤解に基づいたところで好きだと告白されただけの状態
だから拒否権はあるはずなんだけど、そこが頭からぶっ飛んで「イタリアのことは
自分が責任を負わないと」で頭がいっぱいになってるようなw
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:14:14 発信元:219.211.239.45
オカマ系芸能人も、別に「こんなのが公共の電波にでるなんて!ふじこふじお!!」と強く思うわけではないけど
あまりたくさん出てこられると・・・少々食傷気味になります・・・
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:20:08 発信元:202.225.186.233
>>599
女性もいけるだろうから、ゲイというよりバイじゃないかな?

東欧でゲイパレード中止求めて大騒ぎになったりしてたし
かといって、伝統的な価値観に相反してるから、って拒絶はある程度仕方ない面もある。
単なるゲイであることへの反感と、自分たちの伝統を壊されるって言う恐怖とが不可分だから難しいよね…。

日本の場合、同性愛と伝統的価値観が対立しなかったから
のほほんとしてられる面も大きいと思うし。
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:20:35 発信元:123.220.181.249
そういえば日本はどうなんだろう
イタリアに責任取ってもらおうとしてたけど。
日本は伝統的にそこまで男色に否定的ではないが…
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:28:24 発信元:118.20.159.78
>>604
「ふじこふじお!!」ってすごいいいセンスだなぁと思った
オカマキャラ好きなんだけど、たくさん出過ぎてもう誰が誰やら分からんねー
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:34:03 発信元:210.135.98.43
>>606
責任取ってもらえさえすれば別にイタちゃんも自分も男だということは余り気にしてない
んじゃないかな?
極端な話、(同姓婚は法律的に×なんだけど)ちゅーしたからには結婚してください!
男性と結婚することに関しては別に抵抗はありません!みたいな。
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:36:16 発信元:210.135.98.43
あ、今気づいたけど、日本、あの時点で初めてだと……?
生まれてから二千年以上キスされてないって逆にすごいぞ男にキスされるのは初めて
……いや、日本の歴史を考えるに、それもまたすごいぞ…
国内でもぼーっと引きこもっていたのだろうか。
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:37:09 発信元:124.213.205.152
俺達みたいに二次元相手には経験は豊富なんだろ
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:37:52 発信元:111.86.142.201
テレビ和歌山でホームアローン(吹替版)やってる…
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:39:04 発信元:121.111.231.102
>>597
ググる先生のゲイ用語の検索回数で常にトップなのは中東やアラブの国々だなあ
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:40:47 発信元:219.125.145.41
育毛剤のカークランド

ってネット広告があって思わず吹いた
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:42:10 発信元:202.225.186.233
>>606
それほどの心理的抵抗はなさそう。文化的に。

>>607
若い頃の三輪さんみたいな人とかもいれば良いのにね。
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:43:17 発信元:175.111.126.11
>>613
付けるとこ違うがなwwwと突っ込みたくなるなww
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:46:40 発信元:121.111.231.103
今日のシベリアは男♂のかほりがする…でもこういうの嫌いじゃないビクビク
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:46:51 発信元:61.115.69.180
そもそもお爺ちゃんってどの時代まで子供だったんかな
戦国時代辺りには今と同じぐらいになってるけど
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:47:06 発信元:202.225.186.233
>>612
ゲイの人がおおっぴらに出来ないぶん、
ネットでの検索が多いのかもね。

とはいえ、中東でも少年愛の文化はあったんだけども
最近はそれもNG扱いなんだろうか。
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:47:32 発信元:119.26.166.82
>>607
女装してるけどノンケの人やら普通のゲイやらオカマさんやら性同一性障害でほぼ女性の人やら
最近出過ぎていてわけがわからないよね
性に関してはほんとフリーダムだなと改めて思った
その割に性表現に関しては規制きつくなってるけどなww
あんまり規制かけ過ぎるとそれを知った時にタガが外れて凄い事になりそうな気がするんだよね
知らないと【無理やりはいけないと思います】されかけてもわからくて
されるがままになっちゃったりとか起こりえそう
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:49:31 発信元:114.48.253.12
>>594
早乙女太一の動画に「女装してるけどゲイなのか?」と書きこまれていた時には
「彼は俳優だから演技してるだけだよ…」と呆れたようなレスがついてたw
そしてなぜか香港やら台湾やらでの太一くん人気が高かった
繁體中国語と片言の日本語で「太一くん綺麗ね〜」などの大量のコメントがw

男性だけでなく女性も男装してるとレズだと思われるっぽい
宝塚の男役の人が短髪+スーツ姿で歌ってる動画にも
「彼女はレズなのか?」ってコメが幾つかついてた
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:49:35 発信元:122.102.159.210
>>609
日本ではキスは口吸いしかなかったのだよ
口吸いってのはあれだ、すっごい前戯的な情熱的なものだ
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:51:27 発信元:116.81.75.166
>>611 ホームアローン
あれはマジで殺ろうとしてるよーに見えるんだ・・・
恐ろしいよ。
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:52:23 発信元:123.108.237.30
なら、ほっぺチューだからノーカウントじゃ?
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:53:20 発信元:210.135.98.43
>>621
いや、フリーダムな文化からして特に平安〜戦国あたりでブイブイいわせてたんじゃ
ないかと思ってて…w
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:55:52 発信元:111.86.142.205
>>619
マツコは嫌いじゃないが、ミッツは嫌だ…
芸風的には近いのになんでだろう
あとラブ注入の奴は見てて【吐き気がする】

二次元ならプラナスガールとかはぴねすとか好きだけどw
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:57:22 発信元:124.213.205.152
楽しんごは結局バイということでよろしいのかどうか
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 20:57:28 発信元:210.135.98.43
マツコは面白いがミッツは面白くなく、ラブ注入の奴は箸にも棒にもかからないから
だろうなあ。
ダダ滑りの芸人ほど見たくないものもない。
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:00:32 発信元:219.211.239.45
>>625
ラブ注入は自分も苦手だ…なんでだろう
ゲイ風として半端な気がするからだろうか

そしてミッツって誰かわからんのでちょっくらつべってくる
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:03:46 発信元:114.48.253.12
>>600
ゲイとバレたら法的にあぼーんされます…
EUに亡命したイラン人ゲイ(鞭打ち画像注意)
ttp://gayjapannews.com/news/news242.htm
アメリカに亡命したサウジ人ゲイ
ttp://geiro.org/2010/09/13/saudiarabiadiplomatrefugee/
カップルで外国に亡命するゲイの人や
恋人が死刑になり、自分だけ泣く泣く亡命したゲイの人がたくさんいるらしい

が、イスラム教徒以外とは【アッー!】してもいいという噂もあってよくわからん
ヒゲのない異教徒の男性は自動的に受け認定されるから、
あっちへ行く日本人男性はヒゲを伸ばすように言われるとか何とか
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:04:00 発信元:111.86.142.205
>>628
徳光【ゲス】夫の甥
縦に長い
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:04:04 発信元:114.48.253.12
>>600
ゲイとバレたら法的にあぼーんされます…
EUに亡命したイラン人ゲイ(鞭打ち画像注意)
ttp://gayjapannews.com/news/news242.htm
アメリカに亡命したサウジ人ゲイ
ttp://geiro.org/2010/09/13/saudiarabiadiplomatrefugee/
カップルで外国に亡命するゲイの人や
恋人が死刑になり、自分だけ泣く泣く亡命したゲイの人がたくさんいるらしい

が、イスラム教徒以外とは【アッー!】してもいいという噂もあってよくわからん
ヒゲのない異教徒の男性は自動的に受け認定されるから、
あっちへ行く日本人男性はヒゲを伸ばすように言われるとか何とか
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:05:51 発信元:111.86.142.201
ああ…それで渡部陽一は髭生やしてるのか…
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:06:58 発信元:121.111.231.26
でもここでいうほど日本もトランスジェンダーや性同一性障害に理解はないよなあ…
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:07:28 発信元:210.135.98.43
>>629
いやそこまでしなきゃならないのは知識として知ってるんだけど、なんでそこまで
しなきゃいけないのかというか、そこまでしなきゃいけないどんな怖いバケモノ
扱いなのかというか…
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:07:52 発信元:202.225.186.233
当時、キスは性技の一つだったからねー。

>>620
なんていうか、性別についての概念の硬さは日本の比じゃないよね。
立場を気軽に取り替えて一日だけ楽しむとか言うのが論外ぽい。

ところでしたらばから輸入ニュース

【国際】「カナダが中国にアザラシ肉を売りつけるのは“人種差別”だ!」「『中国人は何でも食べる』と馬鹿にしている」…中国国内で反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295337374/l50

カナダと中国は、カナダが毎年大量に捕獲したアザラシの肉や油に対し、
世界でもっとも成長スピードの速い中国市場を開放することで合意に達したばかりだ。
だが、これに対して中国の動物愛護団体が、欧州連合が輸入禁止措置をとったアザラシ製品を中国に売ることは
「人種差別」で「文化帝国主義」だと非難している。

カナダのアザラシ業界は、EUがアザラシ猟は残忍だとして声高に反対を唱えるようになったことで窮地に陥っている。
それまではアザラシ製品の4分の1を消費していたEUだが、2009年にアザラシ製品の輸入を禁止する法案を可決。
そのため、カナダ政府はEUに代わる市場として野生動物を食べることに抵抗のない中国に狙いを定め、アピールしてきた。

中国小動物保護協会の責任者も「カナダのアザラシ業界は『中国人は何でも食べる』と馬鹿にしているのだろう。
ひどい人種差別だ」と強い反発を示している。
-----
被害妄想すぎやしないだろうか…。
でも、中国とカナダが合意してることに「動物愛護団体」が抗議してるってことは
単なるいいがかりじゃなく、後ろにどこぞの意図がありそう。
ついこの間まで上客だった相手から罵倒されるカナダさんカワイソス。
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:08:23 発信元:223.132.88.252
>>631
イ◯ンとか
テディベアにイスラム系の名前を付けた英国人女性教師鞭打ち刑40回(スー◯ン?)とか
イスラムの戒律が厳しい国にもホモ好き腐女子っているのかな
いたとしても命懸けだな
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:08:45 発信元:210.135.98.43
>>633
キモいから関わりたくない、なんか面白いから見てみたいけど触りたくない、というのと、
(理由はよくわからんが)なんとしてもヌッ殺さなきゃいけない、というのでは天地の差
だと思うよ。
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:13:01 発信元:111.86.142.202
>>635
悪い意味でケンカ外交するよね中国
不必要なケンカを全方位にふっかけてるなあ…
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:14:41 発信元:114.183.177.161
>>635
このところ欧州やアメリカから非文明人プギャーされることが多いんでイメージアップ図ったんじゃないの?

中国の食文化詳しくないけど、昔からアザラシ食べてるなら逆に文化捨てることになると思うのですが、どうなのですか中国さん
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:14:47 発信元:123.108.237.30
>>636
ようつべで時々、腐向け動画にイスラム圏のコメントがあるけれど
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:15:25 発信元:219.211.239.45
>>630
おお、ありがとう!
とくみつ→みつ→ミッツ なんだな!!

しかし動画みてきたけど特に個性が感じられなかったな…
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:15:25 発信元:202.225.186.233
>>633
それは>>633が会話の内容を勘違いしてるからだと思う。

否定されてる地域では、否定にしろ肯定にしろ
存在をかけて喧嘩になったり主張が激しかったりするけれど
日本ではそもそも性嗜好は男色も女色も個人の趣味扱いで
酒の席でどっちが良いか、って談義のネタ程度にはなっても、
個人の嗜好の為に周囲と戦わないといけないものではなかった。
ゆえに理解も別に深くはないんだよ。
大部分の歴史で拒絶されなかったがために、
同性愛が存在する為に理解されたり許されたりする必要もまたなかったから。
「迷惑かけるようなことをしなければ好きな人同士で好きにすれば良いよ、別に」
っていうのが日本の大体のスタンス。

「理解して擁護すべきだ!」っていうような肩に力の入ったものじゃない。
それは同性愛を否定する文化が、許容へ向かう際に起きる出来事。
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:15:47 発信元:221.190.35.150
キリスト教やイスラム教の神様はアッーに厳しいんだね
てっきりゲイ認定されると恥ずかしいとかそんな程度で嫌がってるんだと思ってたわ
宗教的コミュニティから弾き出されるっていう恐怖は日本人の自分にはよく分からんが…
刑罰がある国や州もあるんだな…っていうか処刑されちゃうのか…

644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:17:07 発信元:111.86.142.204
>>636
むしろ腐女子がいない国ってあるのかな…?
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:17:49 発信元:223.132.88.252
>>640
イスラムでもピンキリだし
インドネシアとかイ◯ンなんて比べようないし


あと、つべのプロフの国籍はあてにならないよ
私もふざけてとんでもない国で設定してるし
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:20:33 発信元:126.217.143.238
>>643
イスラム圏(戒律の厳しい国)での同性愛者の処刑は一般常識
ググってごらん
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:21:30 発信元:111.86.142.200
>>645
>とんでもない国

(現実的な意味で)北朝鮮とかソマリアとか?
(ネタ的な意味で)マリネラ王国とか?
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:22:14 発信元:219.211.239.45
>>643
>宗教的コミュニティから弾き出される
「村八分」みたいな感じなのかな
そいつぁこわいこわい
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:24:48 発信元:121.111.231.26
>>645
昔はつべのプロフ、タイにしてたな…なんでかというとなんか日本人てあることが恥ずかしかったから
シベリアに居着いてからプロフ、日本籍に戻した。なんか日本人であることが誇らしくなったんだよね
根拠のない自信ではなくて
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:25:04 発信元:111.86.143.16
>>593
回収騒動あったのかー今知ったよ
69持ってるぞ
爆竹史上最高に好きなアルバムなんだけど
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:27:04 発信元:126.217.143.238
>>648
>そいつぁこわいこわい

だから惨たらしい方法の処刑なんだってばよ

あと処刑はもちろんないが、アメリカではノンケがゲイに告白されるだけでノンケにとってはものすごい屈辱らしく
それでゲイが殺されたりしてる(殺人ね)
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:27:56 発信元:114.48.253.12
>>636
801板にトルコさんちの姐さんと、国籍不明だがムスリムの姐さんならいる
ムスリム姐さんは「801にハマって国へ帰れない身体になった」
「(アラー×ムハンマドについて)罪悪感は感じるが萌えるから仕方ない」だそうだw
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:29:34 発信元:202.225.186.233
>>643
アフリカでも同性愛は、死刑の国結構あるよ。

アフリカだと同性愛は欧州の堕落した文化!って妙にねじれて余計にややこしくなってる。
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:29:34 発信元:210.135.98.43
>>651
何が屈辱なんだろうな、
怖いとかキモいとか無理とかってのはわかるけど、屈辱の意味がわからん。

>>652
アラー×ムハンマドwwwwww強烈すぎるww
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:30:07 発信元:123.108.237.26
>>645
アラブ連邦の人で全身に真っ黒なベール被ってたし、本当だと思ったんだが違うのかな
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:31:48 発信元:126.217.143.238
>>652
>「(アラー×ムハンマドについて)罪悪感は感じるが萌えるから仕方ない」だそうだw

命知らずにも程があるw
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:32:31 発信元:202.225.186.233
>>651
何故に?>ノンケが告白されたら屈辱

異性愛の人が同性からの告白を断るのは当然としても。
元々嫌悪してたとしても侮蔑とかなら想像できるけど、屈辱ってのがよくわからない。
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:33:05 発信元:111.86.142.198
アラー×ムハンマドはヤハウェ×キリストみたいなもん?
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:35:36 発信元:218.223.86.4
周りから同類とみなされかねないから屈辱なんじゃないの
ゲイに惚れられるってことはあいつもその素質があるんじゃないか、みたいに
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:36:05 発信元:223.132.88.252
>>650
ググッたら、回収された後、修正版が再販されたらしい
回収されたアルバムと再販アルバムはケースの色が違うらしい
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:36:11 発信元:219.211.239.45
>>654
告白される=脈があるかもしれないと思われたアッー!
って感じの屈辱なんかな?

見知らぬちゃらい男にナンパされて「なにあれなんで私に声かけてきてんの?私が相手するとでも思ってんの?!」ってぷりぷりしていた友人がいたけど
そういうノリで。

まぁ、当て推量ですけども。
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:38:51 発信元:124.241.132.224
教育実習で『故郷』の授業をしたとき、「わたし×ルントウ」で、
そして脳内で展開する未来篇で「シュイション×ホンル」だ!
と萌えている女の子二人組がいた。
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:40:24 発信元:210.135.98.43
>>661
ほんじゃ、大抵の女はナンパされたら相手の男を殺さないといけないわけか…。
いいのか、それで。

>>662
彼女らは山月記で袁サン×李徴とか言ってたんですねわかります。
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:43:54 発信元:223.132.88.252
>>663
ナンパはただの例えじゃないの?
そこに文化的価値観やや宗教的タブーが加わるから殺人に発展する
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:45:20 発信元:210.135.98.43
>>664
いや理屈的に、「脈アリだと思われたら屈辱」なのが殺す理由なんだったら、ってことね。
価値観ったって、神様が子種の無駄撃ちはダメって言ったから、とかだと思うしなー
だから昔は【ひとりでできるもん!】もダメだったし。
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:46:52 発信元:202.225.186.233
日本人相手だとそのへん(宗教も性愛も)タブー少なくてゆるゆるだから喋ってしまう人いるんだろうけど
もしそういう話を聞いても、その人と同じ国や同じ宗教の他の人に喋っちゃダメだよー。
ネットでだけなら特定できないから平気だけども。

いや、本当にその人の命に関わる可能性あるから…。

>>659
なるほどねー…。
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:48:26 発信元:119.26.166.82
>>663
こころではK×先生か僕×先生かで揉めるんですねわかります

そういえば授業内で袁サン×李徴に先生が一解釈として触れてびびった
中年のノリのよい男性の先生でした……
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:53:38 発信元:219.211.239.45
>>663
殺すの殺さないのは極論だろwww
ちゃら男ナンパ話は「粉かけられるのは屈辱」の例のひとつだよ

嫌悪感の大雑把な種類分けとしてはゲイ告白もちゃら男ナンパも「屈辱」になるにしても
その屈辱の深刻度合いはそれぞれさね

宗教的・文化的背景が異なるので、「ホモに告白されたという理由で相手を殺すほど激昂すること」に対して我々が共感・同調できない部分があるのは仕方がないと思う
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:54:16 発信元:121.111.231.89
アメリカの場合はマッチョ主義的な問題もあると思う。
性同一障害の男性が、身体は女性であることがバレて、それまでの友達に
「女性であることを思い知らせるために」レイプされた事件あったし。
男性に服従する立場であるはずの女が、今まで同等の友達として振る舞っていた。
それが裏切りだと感じたんだろうな。
B/oys D/on't C/ryという映画にもなってる。ものごっつ鬱映画。
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:58:57 発信元:125.193.241.153
>>662
故郷は「コンパスの様な足」のヤンおばさんが強烈すぎて
他のことが思い出せない…

>>667
「こころ」で妄想に花を咲かせていた友人達がKの遺書まで変造していたな
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:59:35 発信元:221.190.35.150
>>646
イ○ンの刑法読んできた
強盗や強姦と同等の罪なんだな
変な目で見られるとかそういうレベルじゃなかった…orz

ダメって言われる根拠として、旧約聖書のソドムとゴモラの街の話があげられるけど、
宗派によっては、別に同性愛が罪っていう話じゃないよ説をとってるらしい
親分とこが結婚おkになったで!って言ってたのは教会とバトった結果なんだな…
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 21:59:59 発信元:123.108.237.5
>>669
確かにアメリカってマッチョで強いことにこだわるとこあるね
強い父親と心優しき母親が理想像で、ホームドラマのテンプレだよね
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:00:47 発信元:210.135.98.43
>>669
なんか、そっちの方が病気っぽく感じるな…。
ホモとか女がどんだけ怖いんだよ、男ならどーんと構えてろよヘタレめ…。
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:01:22 発信元:223.132.88.252
>>670
Kさんは受けですよね!
自殺寸前まで精神的に追い詰めて追い詰めて虐め抜きたい!(愛ある虐めです)
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:02:06 発信元:210.135.98.43
>>674の内容を目を輝かせながら高らかに宣言するお嬢さんを想像したwwww
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:03:52 発信元:125.193.241.153
>>674
自分はその手の話が苦手だったので参加してなかったけど
多分友人達はK受けだったと思うw
先生の結婚は偽装!とか熱弁を振るってたわ…
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:06:34 発信元:126.227.183.167
お嬢さん=元祖801ちゃん
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:08:54 発信元:175.111.126.11
>>669
怖いなぁ・・・それまで男性として見ててしかも友達だったんでしょ?
文句言うとか怒るとかならまだ分かるけど【ムリヤリ】っていうのはちょっと
かっ飛びすぎてて理解不能だわ
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:09:25 発信元:125.193.241.153
お嬢さんも一応渦中の人なのにそれで良いのかw
むしろ、奥さんが怪しくはないだろうか?
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:10:16 発信元:114.183.177.161
ひろきが石原知事のあの発言を受けて、ゲイやお姉系がテレビに出ないのは中国だけと言っていたな・・・

なぜ中国は文革を起こしたんだ・・・清の文化やそれまでにうっすらと残っていた中華文明を中国人自身が破壊しているのはほんと遺憾の意
最近「中国に偽娘が流行っているのは日本と韓国のせいアル」と言っていたが、それは違うぜ中国さん!
あなたが健忘症に罹っているか、ギリシャの母ちゃんみたいにそれまでの中国の前身の国の文化を忘れてるんだよ
681680:2011/01/18(火) 22:10:59 発信元:114.183.177.161
×ひろき
○ひろゆき
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:12:53 発信元:124.213.205.152
でもアメリカのマッチョ信仰も薄れてきてるよな。
スクエニ系の美形キャラが人気あったり、アメコミも細身の美形や幼女が強キャラだったり。
ニーアも日本版の方を発売しろとかオタからは文句がかなり出てた。
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:13:17 発信元:210.135.98.43
>>678
…今気づいた!
考えたらプロイセンがハンガリーさんを無理矢理みたいな……
あがががが難易度高すぎだろ…同人誌でもそういう無理矢理はないわー
ないわー!
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:14:02 発信元:124.213.205.152
でもレイープされるハンガリーさんは正直かなり見たいであります、隊長!
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:17:11 発信元:210.135.100.132
>>683
プーがハンガリーさんの性別に気付いてから、気遣いしだす所がとても好きだ
ああ言うのが「男らしさ」だろうに
男も女もお互い相手を思いやってこその「良い男・良い女」だよね
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:18:54 発信元:221.190.35.150
>>669
マッチョって男性優位主義のほうだよね
その映画怖くて見れないんだよなあ…
「ドッ/グウ/ィル」とツートップで見たくても見られない映画だ

>>680
文化が成熟すると性の境目が曖昧になる傾向があるよね
日本だと平安や江戸、現代も近づいてるイメージがある
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:20:01 発信元:202.225.186.233
>>678
米軍隊でも女性の士官とかが来ると、似たような事件が起きたりしてるそうだからなぁ…。
どこの国ともお互い理解不能な部分はあるけど
マッチョ思考もその一つかもね。
688662:2011/01/18(火) 22:20:57 発信元:124.241.132.224
「卑屈な面のあるいじいじした受が好き → ルントウが受!」らしい
ので、その子が高校で山月記を習ったときはきっと李徴が受になるであろうww
高校二年か三年で読むからな、来年度だな
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:21:07 発信元:221.190.35.150
>>685でFA
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:21:09 発信元:202.229.177.149
>>684
忘れ物ですよ
つ【八ツ橋】
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:21:44 発信元:121.111.231.30
>>684
2次だとそういう趣味の人は書いてるけど、なんかここで公言するのは止めた方がいいよ…

○○たん犯した〜い系のコメあんまりね……


あーでもシベ住人の考えに任せます。シベリアはどんな話題も歓迎なので、自分が空気読めてなカッたらスミマセン。
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:22:23 発信元:123.108.237.21
>>682
昔は日本のゲームがアメリカに渡ると、キャラがすべてアメコミ風マッチョになってたもんな…
家庭用お手伝いショタロボットがハードボイルドなガチムチおっさんに変換されたのには吹いた
ピンクの丸い食欲な悪魔も、正しく悪魔になってたし
今は日本版と変わらないけれども
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:25:47 発信元:202.225.186.233
>>691
なんでもあり、ってのは、何でも肯定って意味じゃないよー。
それはダメなんじゃないか?って意見も当然言っていいのがシベリアだし。
言いたいことがあれば言っておk。
要するに、これは絶対正しいの!反論は書くな!とかがNG。

>>692
幻想水滸伝のパッケージに吹いた過去を思いだしたw

694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:26:08 発信元:61.116.217.46
>>688
子供時代は坊ちゃん相手に対等な態度だった、ってのもまた良い

>>692
お手伝いショタロボットを世界トップクラスの戦士に改造するライト博士マジマッドサイエンティスト


熟したプラム色のヴルストの本見つからないお…
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:27:04 発信元:111.86.143.13
>>660

> 回収されたアルバムと再販アルバムはケースの色が違うらしい

ググってきた
初回は紫なんだね。ウチのは赤だわ
友人と後輩は紫持ってたなー
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:29:44 発信元:111.86.142.200
録画しといたBLEACH…
ひっつんマジわんこw

番外編はのんたんがノリノリ過ぎて楽しい

>>692
海外じゃ「なんで10代の少年少女が世界背負って戦うのかよく分からない」「(大人じゃ)いかんのか?」みたいな意見がよくあるのを思い出した
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:30:45 発信元:123.217.131.56
国そのものを擬人化したキャラで【アベッー】妄想って
想像以上にかなりマズいのかな?そのへん考えると
でも海外のヘタリアファンのコスプレ動画とか、同人誌転載動画とか
結構過激なやつが積極的に上がってるよね。よくわからんのう
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:31:31 発信元:114.183.177.161
>>694
またお前かwww

でもプラム色のブルストなら、前他のシベリアンが道徳の教科書かなんかに書かれてたって探り当ててくれたよ
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:31:55 発信元:219.211.239.45
>>694
いまちょっとそれっぽい単語でぐぐったらここの過去スレがヒットしてバロス
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:32:39 発信元:123.217.131.56
>>693
ナウシカ強烈だったwww
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:33:21 発信元:121.111.231.89
>>694
読書サークルに入っていたんだが、同窓会で「ヴルストがプラム色な小説知らない?」と
一言が聞けない。聞きたいけど聞けない。
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:33:54 発信元:59.135.38.136
>>694
まだ見つからないのかプラム色www

そういえば自分も、むかし道徳の教本で読んだお話がまた読みたい
仲良しの小人さんだか妖精さんだかが主人公のやつ…
洪水で家のまわりが海みたいになっちゃったから
栗を二つに割って実をくりぬいて、その殻をボート代わりに二人で漕ぎ出して行く話
ディテールは忘れちゃったけど、描写とか二人の絆とかに深い感銘を受けた記憶があるんだ…
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:33:56 発信元:61.116.217.46
>>698
マジでか!!
やっぱり道徳の教科書だったのか、プラム色のヴルスト
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:35:29 発信元:210.171.85.71
かれこれ何年目だよwwww >プラム色ヴルストの捜索
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:35:51 発信元:210.194.173.28
>>684
三次元で実際にやられちゃたまらんだろー

ていうかほんっとに男女差別激しいんだねアメリカって。
前大統領選挙のとき、「女よりはまだ黒人のほうがいい」
って人が多かったって聞いて、よく分からなかったんだけど…
ってことは、
白人男性>黒人男性>白人女性>黒人女性
ってこと?

意味のない差別って、やってて空しくor恥ずかしくならないものなのかね。
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:38:23 発信元:125.195.25.198
ゲイに告白されて屈辱って、ゲイ=論理観や理性ある生き物でない=人間じゃないって事で、
人じゃない奴に好かれた屈辱的!て事なのかとおもた。
一応言っておくけど、自分は同性愛者の人をそんな風に思ってないぞ。
人を(恋愛として)愛せない自分より、素晴らしい事だと思うよ。まぁ目の前でチューされたら、
人目のないとこでやってくれませんかねぇと思うが。
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:39:02 発信元:61.116.217.46
>>704
図書館とか本屋が近くにないからなかなか探せなくてな

そしてプラム色のヴルストと聞いて何の事だかわかるシベリアーナ愛してる
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:41:32 発信元:124.213.205.152
ば、ばかな…俺のちょっとした欲望を数億倍に薄めた書き込みに真面目なレスが返るとは…!
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:41:34 発信元:125.195.25.198
>>706は論理でなく倫理の間違い
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:41:54 発信元:210.135.98.43
>>707
文芸書籍サロンとか一般書籍とか児童書とかの板で聞いてみたらどうだろう?
この中のどこで聞けばいいのかわかんないけど。
でもマルチもだめだけど…
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:42:22 発信元:202.225.186.233
>>697
文化や倫理基準が違うから一口にはなんとも。
駄目な国もあるだろうし、面白がってる国もあるし。
「世界の基準」みたいなものはない。

個人的に思うのは、欧州各国に比べて中東〜アフリカが出しづらいてのはその辺もあると思う。
表現にタブーが多すぎるというか。
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:42:46 発信元:221.190.35.150
なんで皆の道徳の本はそんなにたのしそうなん?
にんげんとちゃうかったん?
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:43:56 発信元:202.229.177.130
>>708
苦手とする人も多い事、忘れないで
あと、もう一時間半程待ってからね
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:44:58 発信元:61.116.217.46
>>710
聞いたけど返答無かったから、とりあえず過去ログ探して道徳のなんて本だか探してみるよ
教科書扱う本屋だったらあるかもしれんし


アフリカってキャラ自体作りにくそうだ
個性無いというか、アフリカクラスは学級崩壊のイメージというか
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:45:54 発信元:202.229.177.130
私はモチモチの木が読みたい
最近小学校の夢みてだめだ

当時はどうとも思ってなかったはずなのに
後から気になってしょうがない事ってあるよね
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:47:29 発信元:218.223.86.4
>>687
女性士官うんぬんで将軍の娘っつー映画思い出したわ
昔正月番組に飽きてなんとなくDVD借りて親と見たら正月気分粉砕してくれたっけ
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:48:51 発信元:61.126.128.42
サトシ「はじめてーのー?」
ピカチュウ「チュウ」
サトシ「君と?」
ピカチュウ「チュウ」
サトシ「ウフフ」
ピカチュウ「I will give you all my love.」
サトシ「!?」
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:48:58 発信元:218.223.86.4
>>708
そんだけ薄めてそれかい
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:50:01 発信元:210.135.100.132
>>708
「ハンガリーさんのぱんつが見たい」と>>684では
住人の大多数であろう女性の受け取り方に大きな違いがあることを学ぼう
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:50:33 発信元:59.135.38.132
>>712んとこは「にんげん」だったん?
それときどき聞くけど、そんなにすごい内容なのかい…?
ちょっと逆に読んでみたい…
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:50:58 発信元:61.116.217.46
>>715
モチモチの木はあの挿し絵のクオリティの高さに大きくなってから気付く

爺さんがやばくなって医者呼びに行ったときは夜道を走れたのに、復活したら
また夜中一人でトイレ行けなくなったってオチがいい
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:51:07 発信元:124.213.205.152
>>713
いや、それは分かるんだけどさぁ…
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:52:27 発信元:121.111.231.26
アフリカ諸国も日本に入ってくる情報がごく限られているだけで、どの国も個性豊かだろうさ

ただ情報がな…
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:52:52 発信元:119.173.125.130
>>708
ここ男キャラに対してのそれは許容されるけど女キャラだと過敏反応されるのよね
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:52:58 発信元:124.213.205.152
>>719
ごめんなさい、私腐ってるから…普通の女性の受け取り方とかわからないの
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:54:02 発信元:61.115.69.180
>>715
お爺ちゃんが突然苦しみ出して
孫が夜中に外飛び出してわんわん泣きながらお医者さんを探すシーンが切ない…
しかも裸足だもんだから足が血だらけになるとかもうね
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:54:10 発信元:210.135.100.132
>>712
どっちもやったけど
「にんげん」は1学期に1度あるかないかくらいで、通常は道徳だったな
アリバイ作り程度にしかやってない

使う時は担任が「明日にんげん持って来る様に」とお知らせ
当日は「先生、にんげん忘れた〜」と言い出す男子が必ずいた
とてもカオスな空間だったのを思い出す
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:55:02 発信元:210.194.173.28
>>717
吹いたw

ところでかなり上のほうで、服屋さんでにーにんちかヨンスんちか、
とにかくアジアんな人らにちょっと嫌な目に遭わされちゃったよと書いた者なんですが、レスありがとう。
あったかさに泣いた。
「話しかけ方は分からなかったのでは」に目から鱗。
確かに!怒りで目が曇ってたっぽい。反省しました。悪意はなかったと信じたい。

ついでに、前前スレ(?)で、猫可物件探してた者でもあるんだけど、
ようやく来年度からの棲家が見つかりました!
皆様の温かな応援のお陰です。
ちょっと古くて耐震性が微妙だけど、地盤は強いところらしいし、
何より職場にすごく近い、うえに広い。きっと猫も退屈しない!
心が折れそうなとき、励ましのお言葉本当に嬉しかった。ありがとう!
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:56:01 発信元:61.115.69.180
じゃあドロワーズをはいてるリヒテンが見たい

スカートの下からな
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:56:43 発信元:124.213.205.152
まぁ、とりあえず何かスマンかった
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:57:43 発信元:123.220.181.249
ハンガリーさんの場合はレイプしようとした相手を心配した方がいいと思うんだ
生きては帰れんぞ
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:58:57 発信元:123.108.237.3
マッチョ信仰の男尊女卑はハリウッド映画にも影響ある気がする
なんでハリウッド映画の爆発物には気が強くて口煩い、頭の薄いヒロインが出てくるんだろ
「ここは危険だ!君は帰れ!」
「私も絶対に行くわよ!その権利が私にはあるのよ!」
みたいに無理矢理ついてって、案の定ピンチになって主人公の足引っ張りまくる
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:59:05 発信元:219.211.239.45
まぁ、あれだ
きわどいっぽいかもしれない単語はなるべく【】八橋をご使用くださったほうが無難かもしれません
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 22:59:43 発信元:202.225.186.233
>>723
そりゃそうだろうw
歴史的に付き合いも薄かったしね。

日本の戦国時代や欧州の中世、中国の群雄割拠の時代みたいに
アフリカの乱世の歴史や英雄の伝記とか
日本でも出版されたら良いのにね。

そうすれば、もっと個別の「顔」が印象に残るだろうに。
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:00:03 発信元:210.135.98.43
>>731
全盛期のプロイセン撃退する腕はあるもんな…。
ちょっと強引なオーストリアさんって素敵、とかいうレベルならともかくガチで無理矢理
とか命がいくつあっても足りない気がする…。
人間の男女みたいな腕力差はないっぽいし。
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:00:07 発信元:123.220.181.249
道徳の時間って基本的にテレビ見るか学級会やってるか外で遊んでるかのどれかだったな
道徳の本はたまに見たけど、赤い実弾けたって言うのが凄い楽しかった
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:00:59 発信元:119.173.125.130
今更なんだけど【】の伏せを八橋って意味はあってるけどちょっぴり違和感あるよね
ここは∠ゝで囲むべきじゃね
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:01:48 発信元:121.111.231.102
男キャラでも女キャラでもレイープ発言はピンクでやれという話じゃないかな
幸いにここは独自ルールのブルストタイムがあるし…

男女キャラ関係なくレイプはアウトだという俺の曖昧な一線があったけど、それをここに強要するわけにもいかんしな…
皆さん意見あったら聴かせて
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:02:20 発信元:221.190.35.150
>>720
にんげんは大阪でしか使われない…
にんげんは1年に数回しか使われない…

察してくれっ…… ダッ
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:02:27 発信元:218.223.86.4
アフリカは「アフリカ」って一つの塊のような、漠然とイメージだな
んでなんかの拍子にエジプトやカメルーンやガーナや南アフリカあたりが
そこからポコッと分離して飛び出してくる感じ
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:02:33 発信元:119.173.125.130
>>735
こちらでいう801チンピラあちらで言う俺のように
その手の強さを無効化してしまうのが二次エロなのでして
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:03:55 発信元:219.211.239.45
>>736
赤い実はじけたなつかしいww
自分とこでは小六の国語の教科書に載っていた記憶
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:04:19 発信元:59.157.93.228
>>727
字で見てもすさまじいな「にんげん忘れた」w
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:04:32 発信元:114.48.253.12
>>705
ヒラリーさんが演説してる時に「俺のシャツにアイロンをかけろ!」って野次が飛んだらしいね
女の癖に一丁前に政治に首突っ込むな家事でもしてやがれ、の意味

ちょっと前に流行ったコピペ
オバマ「アメリカ初の黒人大統領を!」
ヒラリー「アメリカ初の女性大統領を!」
ライス「あたしでいいじゃん」
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:04:43 発信元:223.218.174.208
>>737
八つ橋タグとかいう中身スケスケの皮で包んでた時代からの進化だったんだよ、一応ww
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:04:47 発信元:210.135.98.43
>>738
まあ、具体的な内容が出てこなければいいんじゃないかね、「レイプ」という単語だけで
ピンク板行きなのであればクラウザーさんの話はピンク板でしかできなくなるわけで。

>>741
しかし!その手の強さが無効化されたハンガリーさんなんて魅力半減ではないかと!
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:06:17 発信元:124.146.174.231
>>738
最近、ちょっと皆大っぴらになりすぎではないかなとは思う
過度なエロは夜中、12時まで我慢。過激な表現は八ツ橋にくるむ。
これでいいと思う
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:07:05 発信元:61.115.69.180
>>744
そういや、ライスさんって今どうしてるんだろう?
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:07:40 発信元:218.223.86.4
>>738
自分も個人的な意見としてはレイプは男だろうが女だろうがアウトだろ、ピンク池だなあ
シベリア超速報の板ルール>ヴルストタイム(スレのローカルルール)だと思ってるんで
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:07:58 発信元:114.146.231.87
>>736
「好きな人ができると赤い実ってほんとにはじけるのかなーと思いました」
みたいな感想を提出したら、おっさん担任から「はじけます!!はじけたらわかります!!」みたいな
熱い感想の感想が来て吹いたメモリアル
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:08:27 発信元:218.226.185.79
>>515
武器とは違うけど、ジョジョ7部でヴェネツィアに聖マルコの聖遺物(とされるもの)を安置したため、1000年栄えたみたいな事書いてたな
創作かな?とググったら、作中の栄光と繁栄が約束されるとはまた違うみたいだけど、本当に安置されてるみたいで驚いた
ヘタリアにおける北イタリアは「大事なもの」を持ってるってネタに出来そうだけど不謹慎だな…うん
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:08:30 発信元:61.116.217.46
>>732
日本の最近のドラマでもそうだろ
メインに女が出てくるドラマはもう見る気がしないわ。相棒最高

>>736
あれって国語じゃなかったっけ?>赤い実弾けた
道徳だったっけか
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:08:34 発信元:123.220.181.249
この間のブルストタイムのケツ祭りは楽しかったな
しかし何故ケツであんなに盛り上がれたのか謎だけど
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:09:35 発信元:123.220.181.249
>>752
国語だったっけ
道徳だと勘違いしてた
国語だったかも

>>750
先生、恋愛中だったんじゃww
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:09:37 発信元:202.225.186.233
>>738
個人的な基準はエロはくだらなく笑える範囲で、かな。
悪乗りしてるなってのはIPごとNG突っ込んでるから見えなかったりするんだけどね。

もちろん板ルールに反するレベルはダメ。

>>739
あれを真に受ける人は未だに見たことないw
それくらい下らなくて、あからさまにまっかっかだった。
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:10:01 発信元:122.133.52.147
そういえば、日本も女性首相ってまだいたことないね
まあ……日本に女性首相が出るようになるには、そもそも女性政治家の質とか(ry
それを言ったら男性政治家の今の質もどーなんだって話だけど……
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:11:43 発信元:114.48.253.12
>>732
>気が強くて口煩い、頭の薄いヒロイン

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰がハゲやねん!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:12:36 発信元:210.135.98.43
>>732
爆発の代名詞みたいな監督が撮ったハリウッド映画のヒロインは、なんか主人公
以上に役に立ってたなあ。
主人公がびびって固まってる時にチェーンソーで敵をずたずたにしとった。
21世紀入ってからの作品だから、時代性もあるんだろうなー
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:13:28 発信元:218.223.86.4
>>752
よう同士
相棒はオッサン・スーツ・眼鏡がよりどりみどりでたまらんです
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:14:02 発信元:61.116.217.46
というか女性首相とか出ないで欲しい
鼻息荒くして「女性の地位を高める!」とか女性の雇用がどうのこうの言い出して
余計少子化に拍車かけそう
大学出て働いて結婚して子供産んで育てて家事もやるとかどんだけ負担増やせば気が済むの
旦那の稼ぎだけじゃ足りないってのもあるんだろうけどさぁ
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:14:35 発信元:221.190.35.150
スーツの何がいいって股上だよな
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:16:10 発信元:202.225.186.233
>>756
今の日本人の政治への関心度合いからして
どいた過去とか田中娘とかみたいな無能しか総理の椅子に手が届きそうに無いから
今はまだ要らないかな。

男女なんてどうでもいいから、
政治センスと外交センスがある人がなってくれれば文句言いません…。
珠晶みたいな人が政治家にいたなら、少女が総理になってもいいよ。
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:16:19 発信元:114.183.177.161
アメリカ映画は盛んにCMが流され、全米が泣いたと煽られるA級作品よりも、
低予算ながら人物描写や背景・アメリカ社会問題なんかがしっかり書き込まれているB級作品の方が面白いそうだ
シベリアンにはB級の作品の方が合いそうだなw
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:16:19 発信元:123.220.181.249
男とか女とかではなく、有能な人が総理になってくれれば一番いいです
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:16:26 発信元:61.116.217.46
>>759
最近はやけに国家権力に立ち向かうとか赤っぽい時があるけど、やっぱり
男ばっかりの職場はいいものだ
女はたまきさんくらいしか出ないし
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:16:43 発信元:124.146.174.232
>>757
可愛いww
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:18:04 発信元:61.115.69.180
全米泣きすぎだ
実際にメリカ人って涙もろい人多そうな気はするけどさ
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:18:17 発信元:123.220.181.249
>>763
このスレでもちょっと上に名前出てきたド ッグ ヴィ ルは面白かったよ
低予算かどうかは分からないけど
しかし長い映画だった
DVDだから鑑賞できたけど、映画館であれ見た日にはかなり辛かったと思う
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:18:48 発信元:210.135.98.43
>>760
少子化の原因は女性の社会進出じゃないよ。
子供に塾や稽古事やらせて大学まで出してやるには金が足りない、そのために嫁も
働くとしても、家事労働は全部嫁側が担当、これが主な原因。
仮に旦那側がやるにしても現在のフルタイム労働では子供の面倒見る余裕はない。
結局給料が足りないか、教育費が高すぎるか、仕事が休めなさすぎ残業が多すぎる。
このどれかあるいは全部が原因だ。
金に余裕を作ろうとして嫁がフルタイムで働こうとすると、産休育休が取れなかったり
とかね。
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:19:24 発信元:218.223.86.4
そういや全米が泣いたというのはよく聞くが
全米が笑ったとか全米が怒ったとかはあまり聞かない気がする
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:19:41 発信元:219.211.239.45
>>756
女性がトップに立つと、対外的に舐められたりすることも増えるからなぁ…。
もちろんそういう態度とる相手のほうが教養がないってだけの話でもあるんだけど、世の中まともな人ばかりじゃないからねぇ、国内外ともに。

あと勘違いフェミとかの場合は逆に女性の敵になることも。
家庭(とくに子供)のフォローをしないと!って責任意識はどうしても女性のほうが強くなるから
そこにさらに「女性もきちんと社会進出しないと!」ってなるのは女性の負担が多くなるだけ。
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:21:12 発信元:121.111.231.90
全日本が萌えたアニメ決めようぜ。

嫁の名誉を賭けて戦国時代に突入
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:22:41 発信元:210.135.100.132
>>720
http://ton.2ch.net/rights/kako/989/989687016.html
同和・戦争がらみネタで差別ものが多い
あと表紙がやたらオドロオドロしい


>>746
単語だけでアウトかどうかは前後の流れにもよるわな〜

上での発言は「〜がレイプされてるところを見たい」な訳で
これは流石に忌避意見が出るのは仕方がないかと思う
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:22:42 発信元:123.220.181.249
最近、乙女ゲーでもギャルゲーでもあまり萌えにくくなった…
とりあえず、甘いセリフ吐けばいいってもんじゃないよな
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:23:14 発信元:124.213.205.152
全米がむせた
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:24:31 発信元:219.102.221.48
>>748 前に北朝鮮に非難決議?だかを出すかで常任理事国が集まってるってニュースで
ライスさんが出てきたような。
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:24:40 発信元:123.108.237.3
>>757
オゥ!ソーリー…悪かった、僕が悪かった、訂正しよう。
君は禿げてなんかいないさ…君の母さん譲りの見事なプラチナブロンドだよ…
その、なんだ…薄いっていうのは見た目の話ではなくてだな…
OK…はっきりと言おう…
君は足手まといなんだ、はやく君のパパのところに戻れ!今ならまだ間に合う!

という会話を爆発物映画でよく観た気がする…
どの映画と言われたら困るけれども
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:26:33 発信元:121.111.231.30
今の流れなら日本の総理ならず政治家にトランスジェンダーや性同一性障害の人がもっと出てきても良いと思う…

779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:26:38 発信元:202.229.178.144
「ぼくのエリ 200歳の少女」が気になって仕方ないんだ

ハリウッド以外の作品も!もっと!我が国へカモーン!
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:28:14 発信元:119.173.125.130
オカマというものの良いとこは女に嫉妬されないとこだとおもう
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:29:22 発信元:123.217.131.56
>>738
大抵は書き方によるかなーと思う
明確な線引きはちょっと難しいけど、直接的すぎる言葉は使い方に気をつける、
遠慮なく使いたい場合は該当板に移動、かな。

女性トップはなるべくならやめてほしいなー混乱する要因が多すぎる
そういうのに完璧に対応できて、ものすごくその役割に向いてる人がいるならまあいいかもしんないけど
あと陰から支える立場の方がかっこいい!!!
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:31:13 発信元:175.111.126.11
中山恭子さんとか優秀な人もいるんだけどそういう人に限って注目されないのよねぇ
声(主義主張をマシンガンのように放つ的な意味で)と態度の大きい人ばっかり報道されるから
悪いイメージが付いている部分もあるんじゃないかなと
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:31:35 発信元:124.213.205.152
全米が萌えた
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:32:31 発信元:119.15.146.217
つーか、性的な嗜好というのは個人の問題であって、
私は同性愛者です、とか言いながら立候補されても、
だから、どうしたというのか、みたいな。

ところで欧米で同性婚する人たちってのは、
性的な関係と言うか、そういうのは必ずあるのかね。
パートナーに選んだのが同性なだけ、とかもあるような。
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:34:33 発信元:210.135.100.132
中山参与とかだとちょっと期待しちゃうんだけど、
ああいう賢い人は議員にはなっても総理にはならないんだろうなあ
日本の総理ってできないことの方が多いし

かといって今の民主政権をみると、権限に制限の多い内閣制で良かったとも思える
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:37:34 発信元:219.211.239.45
>>779
その映画、某はぎお☆もとさん関連スレで話題になってたな
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:39:07 発信元:202.225.186.233
>>778
ちゃんとした国家意識と政治家としての信念と能力があればなんでもいいよw

>>784
それは言えてるね。
政治家としての資質を問う為の選挙なのに
まず国民に対して、政治のことより自分の性癖アピールを始める人は政治家に向いてない。

仕事として政治をきっちりやって、プライベートでどう振舞おうとお好きにどうぞ、だけど。

>>782
政治能力的な優秀さって、そういう屑を押しのけて目立つ力も必要とされるからなぁ…。
総理に必要なのは、国民の世論をまとめあげて、巧く引っ張る力だと思うし。
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/18(火) 23:46:39 発信元:119.15.146.217
あっちの同性婚云々ってのは、
性的な嗜好云々だけじゃなくて、

男女平等、性差の否定、
同性の結婚も許されるべきだ、

みたいな持って行き方を感じないでもない。
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:00:00 発信元:119.26.166.82
今宵もヴルストタイムのお時間です
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:02:22 発信元:124.213.205.152
>>789
乙だ…乙だよ…真っ乙…!
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:04:09 発信元:61.116.217.46
ヴルストで思い出したんだが、昔読売新聞の連載小説でアッーがあったの思い出した
江戸時代が舞台で陰間の少年が出てきたんだがイチャコラ初めて
「くすぐってぇよ」

「良くなってきたか」
「ああ…」
な展開だった記憶がある
「宇田川心中」だったっけかなぁ。別に陰間少年がメインじゃなくて前世がどうこうみたいな
話だったんだっけかなぁ
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:05:37 発信元:114.48.253.12
>>784
尾辻かな子議員だっけ?彼女もゲイっぽさを前面に出し過ぎたせいか
ゲイの支持しか受けられず、世間の大多数であるノンケからは
「はあ、ゲイの権利拡大ですか。うちらにゃ関係ねーな」な反応しか得られなかった。

まー彼女の場合は人前で同性結婚式したり(落選したらすぐ別れた)
歌ってCD出したり下手っぴなテコンドー披露してみせたりとアピール方法がイタ過ぎて
ちょっと賢いゲイの人からも呆れられてた面もあったがな
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:09:44 発信元:114.183.177.161
>>789


あれ、なんか急に書き込みが少なくなったな。みんな賢者タイム入っているの
バカ…夜はこれからだろ///

日露が天然ガスのプラント建設合意に達したみたいだけど、win-winの関係になれますように
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:18:19 発信元:61.116.217.46
近所(と言っても隣の学区レベルの距離だが)で火事だ
さっきまで赤い光とか見えてたが、ちょっと目を離した間に鎮火したな

山の斜面の団地って火事起こると大変だよね
道路が急で道狭かったりするし密集してるし
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:18:25 発信元:210.194.173.28
>>789
一秒の狂いもなく…!乙です!!
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:25:17 発信元:121.111.231.61
「尖閣は我々のものニダ」 中国政府が運営する地図検索サービスで尖閣諸島が中国領と表示
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295363924/

尖閣はマジで取られる気がする
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:37:20 発信元:111.86.142.14
>>796
>「尖閣は我々のものニダ」 中国政府がry
>ニダ

納得いかぬ見出しだ…
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:57:02 発信元:116.64.124.127
>ニダ
そういえばw
しかし尖閣やばいのは本当に
言ったもん勝ちみたいになってますね
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 00:57:34 発信元:111.86.142.204
ペルソナ4…
どうしても【お珍宝様】だけ作る勇気が湧かないんだぜ(´・ω・`)
あの見た目は…
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:02:45 発信元:124.146.175.193
>>799
P4ならイベントとかないしまだいいじゃないか
自分はライドウでなめてかかったら散々暴言はかれて突きころされたぞ
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:13:40 発信元:202.253.96.243
戦争を始めた近衛が何故か東條英機の陰に隠れているのと同じく、政権を取れなさそうになってきた民主党はこれから国防に焦って沸き立つ民衆を自分達の責任とは思わないんだろうな。



まんがきゅうせんきゅうひゃくきゅうじゅうきゅう


中川さんを返せよ売国が
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:13:47 発信元:203.136.72.95
>>797
最近行動が似てきたよね
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:19:39 発信元:114.158.200.230
女性政治家だけど、扇ちかげ氏が国交大臣だった時は
官僚がとてもイキイキ働いたんだってな。何でも挨拶で
「あなた達は頭が良いんですから、国のためになると思ったら
どんどんやりなさい。責任は私がとります」みたいな事を言ってたとか。
この時に竹島あたりで海保がバリバリバルカンパンチやったとかどーとか。
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:48:02 発信元:210.194.173.28
中国の掲示板翻訳サイトで見たら、船長釈放のとき、
大部分は「我らが勝利、小日本め思い知れ!」って内容だったんだが、
更に「何も悪いことしてないのに拘束されて釈放って、これのどこが勝利だよ」とか、
斜め上にもほどがあるかっとんだ意見も普通にあった。

一割に満たないくらいに「無駄に国と国の間に軋轢を生む行動は慎むべき」
とか常識的な発言もあって少しほっとしかけるんだが、そういうのでも
「軋轢を生まないためにも、小日本は尖閣は中国領ってことを早く認めるべき。戦争起こしたいの?」
とか後半にあったんだよな・・・・・なんなんだあの国は。

何分見たのが結構前のことなので、ディテール違ってたらすまない。けどまぁだいたいこんな感じ。
小さいとか大きいとか、やけにこだわるその【単純さ】は【可愛い】なーとおもたw
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:55:15 発信元:119.15.146.217
よっぽど劣等感でもあるのか、
国内の不都合を全部、日本に負わせたのか、

よく分らんけど中国は、日本と対等な国じゃなくて、
EUとかインドとかロシアとかアメリカとかみたいな、
そういう立場だという自覚は足りないと思う。

共産党が強力な糊になってるみたいだけど。
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 01:55:37 発信元:124.213.205.152
風早きゅん ああ風早きゅん 風早きゅん
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 02:02:42 発信元:111.86.141.131
>>758
ミカエラのことかー!
今度やる3じゃ中の人が変わってちょっと悲しいよ
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 02:31:56 発信元:59.135.38.138
>>807
あ、やっぱミカエラのことなんかな?
他にもチェーンソー振り回すヒロインがいるのかと思って黙ってた

ミーガン降板悲しいな…戦の女神みたいで好きだったんだがなー…
母が彼女をすごい気に入ってたから、ずっと降板のこと黙ってるんだわwwwどうせばれるのにwww
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 02:42:20 発信元:116.64.124.127
>>732インディジョーンズの女の人は
なんで私がこんな所に!って怒りながら付いてきてたから
まだマシ…だったのかな。

チェーンソーって力ないと振り回せないよね
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 02:46:24 発信元:210.136.161.66
チェーンソー振り回すガテン系ヒロインとか死亡フラグを立てる側から
尽くへし折り続ける脇役ぐらいレアだよww
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 02:49:09 発信元:111.86.142.208
>>806
風早君「何だよこのやろー」
イタリア「何だよこのやろー」
ロマーノ「何だよこの野郎」
宮本武蔵(BASARA)「なんだよこのやろー」
ウルフ(CSI:マイアミ)「何だよこの野郎」
リチャード(TOG)「何だよこの野郎」

同じキャスト・セリフもキャラで印象が全然違う!ふしぎ!
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 02:53:15 発信元:121.111.231.26
中国だけじゃなく、アメリカとか英語圏のネット上の書き込みって、好戦的な内容やこっちを罵倒する内容多々あるけど
せんべいかじって、鼻歌歌いながら流し読みするぐらいがちょうどいいかと…特に根拠のない罵倒については

中国のネットと英語圏のネット比べるのは無謀過ぎるけど
パンダ トランス レーター?さんに真珠湾攻撃についての翻訳があって【卑怯なジャップ】というようなコメで埋まっているかなと思ったら
以外と「アメリカは真珠湾攻撃を事前に知ってたよね」と事実に即した事が書かれていて本当に本当に驚いた
そこが軍事板だったこともあるのかしれないけど、アメリカ人が真珠湾で日本はフジコ以外の反応始めて見たから…

別にこれでアメリカやアメリカ人の好感度上がる訳ではないが、本当に人によって月とスッポンの違いがあるんだなと思った
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 02:56:12 発信元:175.111.126.11
前にここでも話していた人がいたんで貼ってみる

【社会】人体展の標本は「遺体」 厚労省見解、京都府警が捜査へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295371980/
> 京都市で開催中の「人体の不思議展」で展示されている標本について、厚生労働省が「標本は遺体」
>との見解を示していることが18日、産経新聞の取材で分かった。標本が遺体の場合、特定場所以外
>での保管には自治体の許可が必要になるが、主催者側は届け出をしていなかった。遺体の取り扱いに
>関する死体解剖保存法に抵触する可能性があり、京都府警も違法性の有無について捜査する方針を固めた。

> 一方、標本が中国から日本に持ち込まれた経緯に不透明な部分があるなどとして、京都府保険医協会
>などが昨年12月、民間団体などで構成する同展実行委員会を京都府警に刑事告発。主催者側や施設
>利用を許可した京都市に対し、開催中止を求める動きもある。
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:02:00 発信元:223.132.88.252
人体の不思議展に行った時、ご遺体(標本)を触れるコーナーがあったんだけど、
帰り道、うっかり手を洗うのを忘れて、手掴みで「ガブリチュウ(ハイチュウみたいなお菓子)」を食べてしまった
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:06:36 発信元:116.64.124.127
「人体の不思議展」ってまだやってるんだ…
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:09:42 発信元:202.225.186.233
>>812
トラトラトラがほぼ史実に沿ってるからアレを見るんだ!パールハーバーはゴミ!って言ってたねw

でも、あちらの軍板の人でも
真珠湾攻撃の意図を把握してないっていうのが
ちょっと驚いた。

ABCD包囲網を破る為の、交渉材料としての対米勝利を取りに行ったんだけどね。
実際山本五十六さんは、真珠湾を叩いたら、
すぐそのままアメリカへ行って講和交渉すべきだと主張してたし。

国内政治のgdgdさのせいで結局実現しなかったけど。
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:12:08 発信元:119.15.146.217
西太平洋に対する展開能力を削いで、
優勢を確保してから、交渉を行うとかだと、

考えることは中国も似るかな。
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:19:50 発信元:119.15.146.217
もっとも現在の状況だと、

鉄砲玉には当然、
代理を使うだろうけど。
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:28:22 発信元:124.146.174.230
>>769
都道府県ランキングで
夫婦共働き世帯率No.1の福井県は出生率もNo.1で、
こないだの全国中高生テストも学力・体力そろってNo.1なんだよな。
福井県最強過ぎる。
専業主婦世帯率No.1の東京都は出生率ワースト圏内なのに。

福井県は交通設備がいまいちだから学生は徒歩とチャリで毎日体力作りしてるけどけど、
成人してから移動手段が車依存になり
急激な日頃の運動量低下で中高年のメタボ率が高いのが課題みたいだけど。
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:34:47 発信元:119.15.146.217
なんとなく思い当たる点があったんで、
福井県について検索してみたんだけど、

ひょっとして福井県って比較的、
大家族制度が残ってんじゃないの。
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:37:26 発信元:119.15.146.217
いや、制度じゃないか。

ああいうのは別に、
制度で決まってるとかではないし。
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:37:41 発信元:124.146.174.230
ウホッといえば、NHKの今度(水曜か金曜だっけ)の歴史ヒストリアでは、
平安時代の両刀使いの禁断プレイボーイの恋愛模様特集らしいのでハラハラ。
予告のVTRがけっこうアーッぎりぎりな感じだったけど、そんなテーマで大丈夫か?
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:41:17 発信元:119.15.146.217
もうちょっと調べてみたら福井県の場合、

一人あたりの収入は、ちょっと低めだけど、
夫婦共働きの率は日本で一番なのかな。
まあ、当然そうなるわな。

デフレでお金の回りが細くなれば収入も細るから、
世帯の規模を大きくして対処すれば良い、
ってのは、分りやすい話ではある。
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 03:46:31 発信元:119.15.146.217
子供の面倒を見てくれる親族もいるから、
安心して任せられるしね。
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 04:12:16 発信元:119.15.146.217
要するに民主党は、現実を踏まえないまま、
ここでも間違いをやらかしかかってる。
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 04:45:05 発信元:124.146.174.200
ちょっち自分もビラ配りの現場に遭遇したらやってみっか

658/855(17):木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage]
2011/01/18(火) 16:26:48 ID:0xjSiYQ+(3)
 微妙にスレノ流れをぶった切りで申し訳ないのですが、ちょっと見ちゃったんですね。
 街頭で配ってる民主党のチラシを受け取って、その場で破いて踏みつける人。
 噂には聞いてたんですけど、本当にやってるのを初めて見たんですね。
 その事自体にも結構、驚いたんですが、本当に驚いたのは・・・あれですね。
 チラシ配りしてるその人、全く同様してなかったって事。
 端的に言うと、慣れてるって事です。

 そのモチベーションを維持してるのは何かと色々と考えてみて、やってみたんですね。
 チラシを受け取って、本当に残念そうな顔をしながら、
 「・・・こんな事なら、自民党の方が、まだマシだったよ。」
 と、呟いて、チラシを返そうとしました。
 めっちゃ動揺してました。
 彼らは未だ「自分達は、それでも自民党よりはマシ」という信念を持ってます。
 それが彼らのモチベーションです。
 その根本の部分を打ち砕くのが最も効くんじゃないかと思って、やってみたんですが、
広島県内、大体、どの辺りで配ってるかは把握してたので、一昨日、昨日と手分けして、
各地でやって見たのですが、見事に効きました。

 多分、目の前で破り捨てるより、こっちの方が効く様子なので、書いてみます。
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 04:59:38 発信元:121.118.66.137
>>811
うぞおぉぉぉぉぉ!!!
ウルフとイタちゃんて中の人同じ!!??
マイアミシリーズ全部見てるのにいっこも気付かなかったorz
前にここでメリカと零の長さんが同じ人だと知って
吹いた時と同じ衝撃を味わったぜ・・・!!
声優さんSUGEEEEE・・・!!
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:14:28 発信元:202.225.186.233
>>826
でも、2chもチェックしてるだろうから
今度からはネラーの行動だと判断して動揺しなくなるかもね。

その辺、情報共有が全て相手に駄々もれ、てのが弱みだなぁ…。
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:24:40 発信元:119.15.146.217
いっそ、ちらっと考え方を漏らすほうが、
自分の考えみたいに反映する可能性あるかもよ。
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:41:42 発信元:223.218.174.208
>>829
それを正しい考えだと思って行動する人も出そう
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:44:21 発信元:125.175.55.69
81 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 17:49:04 ID:???
シベリア雑談スレ住人のおかしなところは、意見が偏ってると指摘すると
「スレの総意なんてものはない(キリッ」とか意味不明な理屈で開き直るところだな

誰もスレの総意とか言ってねーだろ 中韓sageやナチスageなどヤバい意見を
書き込む住人が多いってことを指摘してんのに
ロムってるだけで反対意見を書き込まない人も大勢いるとか言い出した時も
なかったかwwwワロスwwwwwwwwwww
それってあいつらの大嫌いなサイレントマジョリティ()だろwww

82 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 17:52:36 ID:???
>>81
あーナチスageこの前見て引いたw
ナチス崇拝のスレ住人が、よってたかってナチス崇拝を咎める人を責めたててた
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:45:14 発信元:119.15.146.217
実際に説得力なきゃ意味ないけど、
テレビで言ってた、とかのがなぁ。
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:46:03 発信元:125.175.55.69
83 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 17:55:19 ID:???
いくら混危ネタで祖国可哀相でも萌え、特亜タヒねとか言っても
私の最愛キャラは日じゃないから私は日厨じゃない! Byシベリア住民

84 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 18:30:50 ID:???
ナチスについて議論や検証することにも反対する空気の欧州の現状が
ちょっと異常に見えるのはまあワカランでもないが、アンネの日記は後世の
捏造だ!とか他の国もユダヤ人排斥してたのにドイツだけスケープゴート!
とかは流石にヤバ杉ワロタ 他国がやってたからホロコーストも帳消しなんだね凄いね

したらばには(先生とやらの妄想じゃなきゃ)リアルドイツ人も見て書き込んでる
のに、この配慮のなさはある意味奇跡www
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:56:03 発信元:119.15.146.217
アメリカ基準に慣れた日本からすると欧州は、
けっこう社会主義的で、経済に対する国家の干渉も大きい、
って感じはあるよ。

国家が経済に干渉しすぎると戦争になる、
みたいな流れで、自由化すすめてきた感じも、
日本にはあるんだけどね。
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 05:58:44 発信元:202.225.186.233
欧州を一まとめにして論じるのもかなり無理があると思うよ。

経済を御せない国家に存在意義があるかどうかは別として。
最近は大きくなりすぎて手を焼いてると思う。
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:03:57 発信元:119.15.146.217
韓国には堂々と財閥があるけど、

日本の場合、ホールディングスとか出てくるようになったのは、
つい最近になってからだったような気もするし、なんつか、

いつでも引きちぎれる鎖の重りに配慮しつつ、
アメリカと欧州のちぎり絵とか見せられてても困るし、
鎖をちぎったって良いことないから、おとなしくしてようとか。
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:17:42 発信元:119.15.146.217
東京に比べると福井は素晴らしい、
とかじゃないけど、

外国の良いとこだけ集めて、
それに比べて日本はダメだダメだ、
とかやられりゃ、そりゃ日本はダメでしょう。

日本に出来るのは、その素晴らしい世界が、
どうなってくのか、傍観してくことだけだわな。
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:23:33 発信元:61.115.69.180
>>827
テニプリと菊丸とお爺ちゃんが同じ人なんだぜ

W廿_廿)<残念、無念、また来週〜♪
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:24:29 発信元:202.225.186.233
【国内】「国産を中心にした豚肉」うたう餃子、実は全て中国産…クーポンサイト「品品」が謝罪[01/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295375246/

…クーポンサイトに対する信頼性0になってると思う。
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:27:34 発信元:114.167.152.182
寒すぎる
キムチ鍋食べたい
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:38:32 発信元:114.151.128.120
亀だけど、アザラシ食べてみたい。
カナダさん日本にプリーズ。
でも、脂ぎってって一切れで気持ち悪くなりそうだな・・・

>>642
日本文化の曖昧さってそういう人達にとっては居心地がいんだろうか。
あと、BLとか思いっきりそっち向けのガチムチ【子供は見てはいけません】なゲームも売ってるしなー
性に対してほんとおおらかだよね。

アメリカでジョニーがなんか色々言われてるのも分かった。
個人的にはジョニーは男らしいと想うんだよね。男らしさの中にある女性的な繊細さっていうか。

>>769
>働くとしても、家事労働は全部嫁側が担当
これこそ女性差別だと想うんだ。
男性も休みが取れにくくて子育てや家事なんてやってられないのもわかるんだけど。
なんか、男性と同等に働く=男女平等ではないと想うんだよねー

お手伝いロボットとか登場しないかな・・・家事や育児の補助してくれるやつ。
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:44:28 発信元:202.225.186.233
ドラえもんの実用化が待たれるけど
ドラえもんだと子供がのびたになりそうな危険もw

昔みたいに暇の出来た人の勤め先としての「ばあや」さんとか、日常化したら良いのにね。
子供を親2人でなんとか面倒見ないといけないから
ストレスも溜まるんだろうし。

アザラシの肉は鉄分が多くてクセがあるんだそうな。
北海道なら売ってるらしいよ。
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:51:42 発信元:219.121.198.69
新成人実行委がアダルトグッズ、出席者に配る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000806-yom-soci

ヴルストタイム終わってるから深くは言わないが、税金を補助に充てられてることを
考えてやれって思うわ。
身内だけのパーティーでやりなはれ。
成人式の問題って毎年あるけど、こりゃホント重症だわ。
自由にしていいよって言われたらとことん自由にして、後のことを考えないのが増えてるね。
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 06:56:42 発信元:114.151.128.120
>>842
子供のためにもドラえもんじゃなくてドラミちゃんを実用化すべきだねw
昔は「ばあや」さんっていうのがあったんだね。
定年退職してもまだ何か働きたい、って思う人もいるし、
そういう制度復活させればいいのにねー

北海道なら買えるのか・・情報ありがとう。
ジンギスカンも食べたことないし、いつか食べ物巡りの旅に赴くよw
ラーメン横町もいってみたいし。

あ、おはしべー

>>843
おいおい・・・百歩譲ってコンドーム配るとかならまだ、百歩譲ってならわかるけど。
税金つかってそんなもん買うなよ・・・
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 07:39:59 発信元:202.225.186.233
>>844
嫁入り前の修行代わりに女中さんをやってお小遣い稼いだり
子供が巣立って余裕が出来た人が「ばあや」として勤めに出たりっていうのは
会社勤めみたいに、十分なキャリアの為に
ずっと務めていないといけない、っていうような縛りもないしね。

カナダ料理ではアザラシの肉どうやって料理してるんだろうと思ってググってみた。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2592377/4029302

鹿肉とかクジラ肉ぽい?

にしても、一方的に他国を野蛮や残忍呼ばわりするのは欧州の動物愛護団体のよくある手口だけど
カナダを敵視したい理由ってなんだろうね?
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 07:51:52 発信元:61.198.163.75
カナダもかなり標的にされてるぜ?
動物だけじゃなくて木も切るなふじこ!されてるよ
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 07:55:34 発信元:114.151.128.120
>>845
アザラシ料理おいしそう・・・涎が・・
さっき朝食食べたばかりなのにwww

うーん、前の方のスレにもあったけど、
何でも食べるなんて非文明的、っていう非難を避けるため、なのかな。
カナダと中国関係がよくわからないからなんともいえないけど・・・


あと、朝から泣いた動画。
【コピペ】今日養父におとんって言ってやったよwwwwwwwwwwww【2ch】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1823364

就活してたら凄いものを拾ったwwスレを読む動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3032673
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 07:56:04 発信元:210.153.84.131
>>846
木とかwwwwwwwwマジだったら相当重傷だなwwwwww
そういう人は地球から出て行ったほうが本人幸せなんじゃないかなぁw
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 07:58:28 発信元:202.225.186.233
>>846
うん、それが不思議でさー。
木を切らせないために、大樹に釘打ち込んでいったりする馬鹿ものぞろいだから
本心から木を大切にしてるわけでもないし。
あの手の団体って、政治的な狙いに従って攻撃するじゃない?

一体どこがカナダを敵視してるんだろう、と。
北極の海底資源争いかなんかなのかな…。
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 08:00:45 発信元:61.198.175.103
ごめん、敵視されてる理由だよね
寝惚けてて読み間違えだ

カナダも日本みたいにおっとりしてたら調子に
乗られたんじゃないかと思う
あと全体的にリベラル強いから<カナダ
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 08:31:20 発信元:114.167.152.182
カナダの方がよっぽどおっとりしてるけど

というよりバランスのとり方がうまくて対外志向かな
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 09:24:37 発信元:121.111.231.56
あー悔しい超悔しい
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 09:26:18 発信元:61.116.217.46
外人って頭にピーナッツバター詰まってるんじゃないかと思うときがある
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 09:54:56 発信元:122.102.159.210
>>845
うちの母ちゃん(60代)が娘時代に女中奉公した、って言ってた
当時は仕事に就いてたんだけど、婆ちゃんが地元のマダムに話付けてきて連れ戻されたんだって
1年くらいって言ってたけど、まさか時代劇みたい話が親から聞けるとは思わなかったよw
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 09:59:23 発信元:223.132.88.252
>>831
>>833
何これ、ほぼ毎日このスレ見てるけどこんな話題ここであったっけ??

ところで、今マンションのウラの100円均一自販機にジュース買いに行ったら自販機撤去されてた…orz
5台も設置されてたのに…仕方なく120円の普通の自販機でジュース買った
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 10:07:59 発信元:61.116.217.46
>>855
踊り子さんに手は触れないでください

自販機は機械新しくするとかじゃない?
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 10:15:05 発信元:210.196.54.81
>>847
捕鯨にかこつけた日本叩きを見てるから、「せっかくG2とか言われるようになったのに
同じ轍を踏んでたまるか!厄介ごとお断り!こういうときに効くキーワードは“差別アル!このレイシスト!”だよね!」
なのかなーと思った
アザラシ漁関連に関する情報他にみたことないから判断材料足りないけど
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 10:19:29 発信元:202.229.178.149
>>855
触らない方がいいよー

あと、ナチスの話題は出てた。別にageていた風には思わなかったけど。
その話題が出ていた最中にもにたようなこと書き込んでた人いたし、その人じゃないかな。
スレの総意云々はなんともいえねー

まぁ、そういう風に捉えていた人もいたんだなー程度に思っておけばいいんじゃない?
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 10:25:56 発信元:210.196.54.81
基本的には釣餌だろーなとおもう
ナチス関連はドイツ筆頭に「悪魔召喚呪文か何かですか」ばりの規制が現実にあるから
普通に語ってるだけで過剰反応するのがいてもまぁおかしくはないけどね
歴史的研究の見地から最近ヨーロッパで解禁されつつあるみたいだけど
この間ドイツでやったナチス展だかヒトラー展だかの評判ってどうだったのかな
開催したって記事は見たんだけど反応についてはみたことないや
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 10:34:38 発信元:202.225.186.233
>>853
おかしな団体を基準に見たら失礼だよ。
日本人だってミンス基準で測られたら切ないし。

>>855
アンカーはつけない方がいいかと。

ホロコーストがらみで、証拠に疑問がある間は安易な非難には与せないて話と
途中の当時のユダヤ人迫害の実情の脱線話を継ぎ接ぎして都合よく歪めてる。

例えば、残忍な犯罪があって、犯人とされる人がいて、有罪判決が下りた。
しかし裁判の際の証拠や証言に、疑問がある、
でも判決結果に疑いを差し挟むことも潔白を主張することも異議を唱えることもできない。
その状態でその判決を無批判に信じるなんて無理だ。

あらゆる議論が封殺されずに、公正に証拠の検証がされて出来るようになって、全てはそれからの話。
って趣旨のことなら過去に何度か言ったことがある。

>>857
中国自身はアザラシ買うって言ってるんだよ〜。
中国の「動物愛護団体」が差別!って言い出したから、一体どこの差し金?って疑問に思えて。

>>859
ヒトラー最後の12日、もヒトラーをまるで人間として描くなんて!て非難が集中したらしいしね。
欠陥だらけでも、人間に決まってるじゃないかって思ったんだけど
個人の主張を殺して、周囲と同じ様に非難しないといけない空気、ってのが「ファシズム」そのものなのになーって。
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:08:21 発信元:210.196.54.81
>ヒトラーをまるで人間として描くなんて
噴いたw
人間じゃなきゃなんなんだろう
学会にでも新種として報告されとるのか

>中国の「動物愛護団体」が差別!って言い出した
政府とは別の動きかな
中国の動物愛護団体っていうと、前に「猫食なんて野蛮!」とか言ってた団体があったよーななかったよーな…あった
「中国 動物愛護団体」でぐぐったらいろいろうざいことになっているっぽい

中国の動物愛護団体、「ネコ肉レストラン」に抗議
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/06/print/prt_d75663.html
>店主がすでにネコを移動させていたため、店内に生きたネコの姿はなかったものの、
>一部のデモ参加者が冷蔵庫に皮を剥がされたネコを見つけ泣き出す場面もあった。
> 2005年度の「ミス深セン」もデモに参加し「ネコや犬を食べるのを止めて、
>常識ある文明人になりましょう」と訴えた。

■PETA
動物愛護団体PETAが中国進出、レタスのビキニで菜食訴え
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2521207/3373177
■One Voice
中国の犬食を法律で禁止せよ、仏動物愛護団体が署名活動 2008年
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2352926/2657491
 ↓
 【中国】「犬食」は野蛮な習慣なのか?動物愛護団体の抗議に「排外主義」と反論 2010年
 ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46849

香港とか北京にも愛護団体はあるみたいだけど詳細はわからなかった
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:10:41 発信元:61.116.217.46
とりあえずフランスは自国のフォアグラとかの方に行けばいいんじゃね?
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:14:06 発信元:202.225.186.233
フォアグラも攻撃されてたと思う。

しかしレタスのビキニを見て、菜食したいって思うんだろうか…w
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:17:35 発信元:61.116.217.46
そのレタス食わせろ。性的な意味で

ってなるんじゃねw
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:18:44 発信元:202.229.178.148
常駐スレの中で、お客さんが来ないのが同業者の愚痴スレだけとかw
なごみスレも荒らしと嫌韓すごくてたまにしか見ないようになっちゃったし
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:23:49 発信元:111.188.66.37
>>846
木を伐るなふじこ!→オリンピックの橇競技のコースを無茶な角度に変更→死亡者出る
という事件がついこないだあったばかりじゃないですかー!

ヒトラー最後の12日間は未見だが、総統閣下お怒り動画を沢山見過ぎたせいで
通して観ても例のシーンで吹いてしまいそうだ。
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:23:52 発信元:210.196.54.81
レタス水着にはこれで対抗するべきだと思う
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/2/42c1aa0f.jpg

和みはまとめサイトで見てるわー
2ちゃんのお客さんなんて道路に転がってる石みたいなもんだべ
通行不能なレベルでなければ問題ない問題ない
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:34:41 発信元:122.102.159.210
これ、後で食べたんだろうか?
捨ててたら勿体無いなー
レタスは洗えば食べれるけど、肉は無理だw
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:36:10 発信元:61.116.217.46
肉もこんがり焼けば平気じゃない?
女の顔にもよるけど
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:41:55 発信元:111.86.142.199
>>846
カナダ「木を切るなって…どうやってメイプルシロップ造ればいいのさ」
と三時間ほど質問責めされそうだ
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:44:09 発信元:210.196.54.81
カナダさんなら例のカナディアンジョークの発揮しどころだろう
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:44:53 発信元:124.213.205.152
キン肉マンはカナダにひどいことしたよね
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:52:14 発信元:111.86.142.203
>>861
>人間じゃなきゃなんなんだろう

@宇宙人
A人種差別的な意味での別人種
B日本にもあった「穢多」「非人」的なもの
C日本にもあった「刺青者」(罪人)
Dスーパーアーリア人
E人であるということを捨てて「私は神だ」とか言っちゃった系

恐らく2か3か4だろうけど
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 11:55:07 発信元:202.225.186.233
>>873
どれでもなくて、いわゆる「悪魔」的な異物

だと思う

>>871
カナダさんちのジョークは秀逸だと思うw
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:08:40 発信元:111.86.142.197
>>874
ああなるほど

スーパーアーリア人といえば、前号のムダヅモはある意味酷かったなあ…
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:13:09 発信元:221.119.6.133
カナダ超人のカナディアンマンかww
イタリア超人のカニベースも酷いぜ、なんせただの人間より弱いからな!
まあイタリアはマルスで底上げされたけど

なしてベンキマンはエジプト超人なの?
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:14:24 発信元:61.116.217.46
ラーメンマンってある意味チート
相手をラーメンにして食っちまうんだぜ…?
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:15:51 発信元:111.86.142.208
ベンキマンは古代インカ超人だお
エジプトはスフィンクスマンとミスターカーメンとホルスマン。
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:25:41 発信元:118.20.159.78
>>875
ネタバレにならない程度に何があったか教えてくれまいか
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:27:02 発信元:124.213.205.152
「二次オタはもそろそろハッキリと言うべきなのですッッ ドイツキャラは優遇されているッッッ」
「ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがった」
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:30:06 発信元:123.220.181.249
>>860
ナチス党員の息子がアンネの団体に加入しようとした時、猛然と内部から反対されて加入出来なかったという話もある
さすがにそれは差別だろうと批判が起きて、何とか加入出来るようにはなったらしいが
とうの息子は「あの悲劇を二度と繰り返してはいけないとアンネの団体に入ろうとしたけど、反対されて、心が折れた」と結局加入しなかったらしい

息子可哀想に
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:32:13 発信元:111.86.142.203
>>879





フ ァ イ ナ ル ラ イ ジ ン グ サ ン !!!!
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:37:13 発信元:119.173.125.130
>>882
…ゴクリ
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:38:07 発信元:121.111.231.95
J○B発行の、かわいいイラスト入りドイツ旅行での会話本に
「ドイツで横断歩道渡るときは、ちゃんと右手を上げましょう。」とあったけど。
アカンのちゃうん?アカンのちゃうん?
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:38:39 発信元:202.225.186.233
王大人の「死亡確認!」みたいな雰囲気が漂ってるように思えるのは読んでない人間の気のせい?
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:39:21 発信元:118.1.87.231
>いくら混危ネタで祖国可哀相でも萌え、特亜タヒねとか言っても
>私の最愛キャラは日じゃないから私は日厨じゃない! Byシベリア住民

どうでもいいけど、事実史実と二次元は違うのだから、普通にこれはありえることで何らおかしいことではない気がするんだが
特亜嫌いでも、にーにやヨンスは好きだって人は普通にいるわけで
何かおかしいのかな

887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:40:22 発信元:118.1.87.231
昔、テリーマンが好きだったな
何でか知らないけど
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:40:59 発信元:111.86.142.201
>>883





このセリフだけで26ページだ
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:41:41 発信元:219.108.15.221
ベンキマンは古代インカ超人なのか!!
でも何故便所なのか?という謎は残る

ブロッケンJr.もジェイドもイケメンで真面目だけど天然
ヘタリアのドイツさんもやや天然だし日本人のイメージなのかな
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:43:05 発信元:118.1.87.231
ドイツキャラは総じてゴツクって格好良くて真面目っぽくなるな
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:43:18 発信元:118.20.159.78
>>882
なるほど、全然わからん
でも楽しみが増したんだぜありがとう!早く6巻出ないかなー

>>888
どういう事だってばよ・・・
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:45:13 発信元:118.1.87.231
不真面目でだらしなくて華奢で格好悪いドイツ人のキャラクターっているかな
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:46:21 発信元:111.86.142.203
王大人の「死亡確認!」でホントに死んでた人一人もいないし
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:47:33 発信元:223.132.88.252
>>892
バレンタイン兄弟
華奢以外
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:48:45 発信元:114.184.106.215
>>866
ヒトラー最後の12日間って、ヒトラーが自殺する最後まで彼の傍にいて、全ての行動を記録した秘書さんの手帳を基に撮られているんだな
ドイツ映画って細部(小物やあんまり本編に関係ないところ)にこだわり過ぎて、大作ほどつまらなかったけど、最近はジャーマン映画面白いと聞いたw

ヒトラー役を演じたブルーノ・ガンツさん、バルトの楽園でも総督役で出演してくれてたねw
ブルーノさん、日本でいう所の高倉健や渡辺健辺りの超大御所らしくて、どの俳優もヒトラー役はやりたくないという中で「私がやらなくて始まらない」とかいって
役を引き受けた男前だじぇ
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:50:39 発信元:111.86.142.205
>>892
シュトレーゼマ…いや、なんでもない
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:51:28 発信元:202.229.178.6
現実の日本もヘタ日本も好きだから日廚wって言われても「はい、そうですが何か」って感じ。

てか、ひとりがそうだからって、全体がそうなわけないし。
あ、もちろんイタちゃんもドイツもイギリスもメタボもスイスさんも不憫も貴族もリヒも他のみんなも好きだ。ヘタの中国さんも韓国もね。

つーか、
現実の日本が好き=日廚
みたいな扱いになんのかな。
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:53:31 発信元:202.229.178.139
話題変わってたね
すまん。
カナダさん扱いしておくれ
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:57:07 発信元:118.1.87.231
>>897
自分そうだな
日本、ヘタ日本両方好き。でも他のキャラも好き。
皆良いキャラしてるわ

>現実の日本が好き=日廚

ああ、そういう風に言ってくる人は一部だけどいるみたいだね
でも、それなら日本アンチは反日ってことになるけどいいのかなw

>>896
シュトレーゼマンってドイツ人だったんだ…
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:58:07 発信元:124.213.205.152
>>893
ヒイロ「お前を殺す」と合わせて二大生存フラグだな。
桑島法子の死亡フラグ生産能力とどっちが強いか気になる。
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:58:54 発信元:202.225.186.233
撮影中は完璧にヒトラーになりきって、役を壊さないために他人を寄せ付けなかったらしいね。
動きとかクセまで完璧に演じてたとかで
さすが一流の役者さんだなと思った。

>>893
うん、だからそういう雰囲気を感じ取ったんだけど違うんだねw
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 12:59:07 発信元:219.102.221.48
2次元のキャラとしての日本が嫌い→海外のニュースなどで、国としての日本sageされる→日厨ザマァwwwみたいなのが
よく分からない。ヘタがどうの以前に自分の国がdisられてざまぁってwwあなたもdisられてる中に入ってるんですよと思ってしまうw
あとニュー速でよくある日本sageがくるとネトウヨざまぁwwとかジャップざまぁwwってのも。
憤りを通り越して、失笑してしまうんだ。

903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:21:14 発信元:121.119.82.49
>>902
だよね
二次元なら個人の自由だお好きにどうぞだが

国民として国の恩恵受けながらリアルの国に対して
「祖国が大っ嫌いです!祖国sageマジおいしいですwwwm9(^д^)」
というのはどうかと
外国人ならともかく
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:28:45 発信元:123.108.237.5
二次元キャラと現実をごちゃごちゃに混ぜて批判するなんて、痛過ぎるよね…
国際ニュースで他国を批判するのは一意見として普通だと思うけれど、それがその国のキャラヘイトに直結するのはおかしいよね
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:32:16 発信元:210.196.54.81
>ジャップざまぁww
日本語で書き込んでたら日本人てわけでもないからその辺はどうだろうw

そういえば日本のサイトに遊びにくるような常連中国人とかって「2ちゃん常駐板は東亜です!(゚∀゚)」
って人がいたりするけどいいんかなw
したちゃん最近覗いてないけどたしか韓5にも「趣味は東亜でピラニアすること!」って人いたよーな
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:34:00 発信元:119.171.111.195
そもそもその手合いの人は自分を幸せにしてくれないこの国は悪い国と思ってるから
自分の国が悪く言われるのはどうとも思ってないんだろう
自分の国は現実見るけど海外見るのは観光地だったらどこまでも隣の芝生は青く見えるだろうし
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:34:10 発信元:118.20.159.78
この流れで九条カレンダーなるものを思い出したお

昨日行った本屋に置いてあったんだが、表紙に思いっ切り中国語とハングル書いてて
見た瞬間に思わず「ちょっとは正体隠せwww」とツッコんでしまった
表紙にぬことわんこの写真があったんだが、その表情がどことなくウザ顔っぽいのもあって
苦笑いしか出てこなかったんだぜ・・・!
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:35:45 発信元:59.135.38.140
>>902
そういう輩は確かに笑うしかない
ちょっと前に、いち英国人が日本を後進国呼ばわりしたニュース貼って
「えいにちちゅーざまぁwww」してた人もいたね、あれはうっかり爆笑した
どうしてそんな発想になるのかわからなくて本当にしばらく笑いが止まらなかった

逆に、日本びいきのいち英国人を見てすぐ発想がすっ飛ぶ腐女子もいるだろうから
そういうのに必死に対抗してるのかもしれないけどwww
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:40:06 発信元:219.102.221.48
>>908 あれは別に英国人が後進国呼ばわりした訳じゃないよwスレ立てた人がそういうスレタイをつけただけで
内容を見るとどこにも後進国とは書いていない不思議w
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:41:37 発信元:126.249.178.185
友人が中二病です
http://chiebukuro.spn.yahoo.co.jp/detail/q1249726267

なんかワロタw
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:41:55 発信元:124.213.205.152
レオパルドン(スパイダーマン)とレオパルドン(キン肉マン)どうして差が付いたか慢心・環境の違い
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:44:14 発信元:222.5.63.203
日本人なのに日本disる俺cool !cool!cool! みたいな
要は何も考えてないお馬鹿さんさ
スルーするのが一番良い
ν速でも華麗なるスルー対象だったし
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:44:15 発信元:114.184.106.215
日本人デザイナーがフィンランド大統領から勲章を受章
ttp://www.apalog.com/cooljapan/archive/251

フィンランドの芸術家に贈られる最高位の勲章かあ、すごいなあ
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:45:54 発信元:210.196.54.81
いろいろあるんだなぁw
ヘタ関係のスレ雑談しか見てないからすごい平和だ
追ってるスレ少ない分面白コピペとかに出くわす数少ないし
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:46:55 発信元:59.135.38.132
>>909
あれ?マジか、ごめんなさい
最近やけにミスリードなタイトルが増えたから
用心して中身もちゃんと読むようにしてるんだけども…読んでも内容忘れてちゃ世話ないな

居もしない英国人に罪を着せてしまって正直すまんかった、存分に罵ってください
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:47:25 発信元:202.225.186.233
>>905
憤青や五毛は中国の掲示板でも遊ばれてるから大差ないと思う。
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:57:40 発信元:202.229.176.181
>>896
ミルヒーは異端児だけど、
エリーゼとオリバーは典型的ドイツ人らしかったよね。
のだめアニメのオリバーの中の人は、
ヘタリアドイツの中の人だしww

映画のだめ後編でエリーゼが帝国軍服来て巨神のだめ使ってパリ大破壊してたのはネタとして大丈夫なんだろうか。
大元のネタはナウシカなんだが。
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:57:56 発信元:114.169.205.225
日々常々「日本はこれだから」な外国マンセーでファッキンジャップとか言っちゃう

正にこんな人がツイッターでフォローされてた人にいたわー
自分日本人ちゃうん?と苦笑いで見てたが
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 13:58:33 発信元:124.213.205.152
ペルソナ2欲しいのに何でスパロボと発売日が被るんだェ…
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:02:35 発信元:202.229.176.181
>>918
日本人がファッキンジャップって…
公衆で自慰行為するのが好きな変態さんだな。きっと。
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:03:56 発信元:210.196.54.81
あああぁあん
やっぱりまだ片付いてないのか

大統領機墜落、管制官にも責任=ロシア主張と真っ向対立―ポーランド
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000028-jij-int

一国の要人が一つの乗り物にまとまって移動するのは危険と改めて認識した事件だった
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:06:41 発信元:210.196.54.81
>>919
キャサリンが欲しいのにPS3がないまま買い忘れてることを今思い出した
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:07:13 発信元:219.102.221.48
>>915 罵るより罵られたい派なので(キリ


「ジャップ」だとか「小日本」だとかどんだけ自虐的なんだよって思ったよ。
そうかでも日本語だから日本人とは限らないのかw


924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:12:13 発信元:210.196.54.81
>>923
中国やら台湾やらのネットで「2ちゃんに書き込んでるのが全員日本人てわけじゃないぞ?」って
話題に上る程度にはw
英語圏の翻訳ブログでもみたことがあったような気もするけど
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:20:01 発信元:121.111.231.33
まあ日本人でも愛国心と言われると抵抗感じるとか日本人だけど(だから)日本大嫌いという人はいるからな
ソースは以前の俺と一部政治家の糞


うおーレポートが進まねー
中国との関係どうしたらいいだって?俺が聴きたいわ
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:23:30 発信元:210.196.54.81
>>925
なんという先生のスタンスによって評価が分かれそうなお題
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:33:12 発信元:124.84.106.33
>>922
キャサリンさんマジえろい
みゆきちの方のキャサリン可愛い
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:48:18 発信元:202.225.186.233
>>917
オリゼーがドイツ人に見えて、ドイツ菌!?てちょっとあせったw

>>918
そういう人も国内外問わず居るからなぁ…
この間、メリカで銃乱射した人もアメリカの国旗焼いたりしてたし。

>>921
…疑心暗鬼になりそうな事件だったもんね。

>>923
そりゃそうだよw
つい勘違いしがちだけど。

自称の国籍とかは基本信じちゃらめぇ「自分は○○人だけど〜」は本当に当てにならない。
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 14:59:50 発信元:118.9.220.51
自分の国が嫌いで、ファッキンじゃっぷとか公言しちゃうのって
よく考えると1人SMじゃね?
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:00:20 発信元:60.129.221.56
>>925

反抗期だったんじゃなイカ?
親に反発するように国に反発して…、みたいな
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:06:45 発信元:210.196.54.81
>>930
個人的には「ここではないどこかへ帰りたい症候群」と呼んでいる
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:08:38 発信元:219.102.221.48
>>930 学生時代までならそう思うのも分からないでもないかな。
自分もそうだったしw
まぁ今思い出すと自分に酔ってたんだと思うw
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:13:19 発信元:123.108.237.25
>>931
ぼく球が思い浮かんだ自分は若くないんだろうか
そういう人は自称、前世はどこか素敵なところの高貴な人だったに違いないwww
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:16:55 発信元:114.184.106.215
前世の脳内メーカー
ttp://maker.usoko.jp/nounai_zense/

淫と銭と戦と遊がちょうど同じ量入っているんだが・・・
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:18:51 発信元:124.146.174.74
自虐ネタとして使っている人も中にはいるだろうけどねー<「これだから日本人は」




吐き出し。低レベルな人はどこにだっているよね。お前何歳だよってツッコミたくなる。嫌っている人間にわざわざ近づいてくるとかMなんだろうか。
自分もMなんで、ご遠慮願いたいんだが。
何が言いたいのかというと今夜のブルストタイムはヘタリアキャラのSとMの関係性について語りたいということです。
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:20:10 発信元:114.169.205.225
>>930
若気の至りだよね。
自分も意味なく野球の試合前の国歌斉唱時に起立しなかったりした時期がある。
そんな時でも、皇室の方は上品、美智子様品があって美しい〜
と思ってたから自分でもわけわからんがw

ファッキンジャップとか言ってた人も、大人になったら夜布団の中で
ゴロゴロする羽目になるんだろうなと思うと微笑ましいわい。
目覚めればの話だけど。
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:23:34 発信元:210.196.54.81
>>936
>国歌斉唱時に起立しなかったりした時期

(//∀//)人(//∀//) ナカマー
美智子様は天女過ぎてあの魅力には抗えません
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:26:15 発信元:116.91.0.107
>>932
自分も昔はそうだった。本っ当に馬鹿だったなあ…黒歴史だよ

色々知るようになってからは、日本は世界で最低だーみたいな人たち見ると遠い目になる
自分の国はここが変だってネットに書き込んだだけで投獄される国もあるのに
言論の自由がある事がどれだけ恵まれた環境かわかってないんだろうな
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 15:53:03 発信元:221.63.128.224
各地方のキャンペンガールのミスOOとかが、
コンサバな純白ドレススーツ着てタスキ下げて笑顔で手振ってると
「街頭で選挙活動してる脂ぎった中年女性議員みたい」に見える。
ラフな私服や振袖着てりゃとってもピチピチ(死語)な美形お嬢さんに見えるのに。

同じ純白ドレススーツにタスキでも皇室の御方が着られると、全然服に着られてる感がないのは
見た目とは別次元の何かがあるんだろうなあ…
単に地方のミスのスーツは生地からのオーダーメイドじゃないから
寸法がぴったりじゃないという理由だけでなく。
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:05:12 発信元:223.132.88.252
近所のゲームソフト&古本屋にデトロイトメタルシティ全巻とピューと吹くジャガーを売りに行ったら230円にしかならなかった。死にたい

冊子付き初版限定版ヘタリア1〜3巻と初版限定版ローゼンメイデン(ケース入り)は合わせて1300円だった、死にたい
※ヘタリアに飽きたんじゃなくて金に困ってたねで売った
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:06:22 発信元:223.132.88.252
>>940
×金に困ってたねで売った
◯金に困ってたので売った

942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:15:16 発信元:124.146.175.97
そもそも皇室のあれはタスキじゃなくて勲章だからなあ…
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:19:06 発信元:124.146.175.135
【社会】 民主党本部に弾丸?届く…宛名「菅由人」、差出人「豹変マスクこと酔狂直人」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295408349/


ジサクジエーン?
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:23:12 発信元:210.196.54.81
皇室でなんとなく思い出したから貼り
海外の日本好きは時々異常に詳しいことがあるけど
この熱狂振りは予想外だった

中国人が語る源氏物語 中国の反応
ttp://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51758592.html

でも通い婚はやっぱりあんまりわかってもらえなかったみたいだ
男性上位社会じゃないんだぜあれは女の実家の方が強い仕組みなんだぜ
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:26:51 発信元:125.52.94.118
【文化】「尿」がゲームコントローラーに!セガが開発中の「トイレッツ」 前の使用者とおしっこの勢いで勝負
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295406979/

セガは相変わらずかっ飛んでいる。
でもそこが好きwww
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:28:19 発信元:202.225.186.233
セーガーwwwwwww

>>944
中国だと葵上はあんま人気ないのかな?
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:40:33 発信元:114.184.106.215
>>944
>女の実家の方が強い

中国だと外戚の存在が歴史を左右してたと思うんだが、詳しくはないな・・・
外戚VS宦官とか
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:46:37 発信元:124.146.174.12
ロリ・ツンデレ・ヤンデレ・801・マザコン満載作品が
既に1000年前に女性によって執筆されていたということがヌゲ-
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 16:46:49 発信元:60.34.122.159
>>947
武韋の禍とかかな
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:08:35 発信元:121.111.231.62
何かよく当たりそうなオススメの占いサイト無い?
前世とか姓名鑑定とか何でもいいです
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:13:36 発信元:222.2.4.211
>>950
次スレを立てる権利に当たったなwヨロw
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:16:59 発信元:121.111.231.62
ごめんなさい
変わり誰かよろしく
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:20:12 発信元:111.233.182.201
>>952
立てた事無いならトライしてみるのも経験なんだぞ
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:42:44 発信元:114.151.128.120
>>952いないー??
いないなら規制かかってるかもだけど、
試しにいってみようか?
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:44:59 発信元:220.145.44.24
>>954
お願いします
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:49:08 発信元:114.151.128.120
ヘタリア好きのやおよろず雑談466
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1295426864/

規制されてなかったぜー
テンプレ貼るからちょっと待ってね。
変更はなかったよね。
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:51:23 発信元:219.126.21.113
>>956
おっつん!
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:53:50 発信元:220.145.44.24
>>956

変更はないよ
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 17:58:02 発信元:222.2.4.211
>>956
乙であります!
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:04:22 発信元:124.241.132.224
>>956
おつー

>>913
和みスレに貼らせてもらったお
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:04:35 発信元:123.108.237.5
960ならみんなにヴルスト生える。
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:06:06 発信元:122.102.159.210
┳┻|(~)
┻┳|⌒`ヽ
┳┻|:i:i:i:i:i:i} 
┻┳| ^J^)   <>>956乙だよ
┳┻|::::::::)
┻┳|─J
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:07:58 発信元:114.151.128.120
>>958
変更はなかったのか。
レスありがとん。
途中で確かめるの面倒になって、
そのままコピペしちゃったんだよねw
変更なくてよかったよー

>>961
もしすでに生えてる人がいたらどうなるんだ。
【二刀流】になるの?【二段階】になるの?
あ、これヴルストタイムの話かな・・・
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:10:31 発信元:220.145.44.24
>>963
多分【何て奇遇な!】になるんだと思うんよー
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:19:55 発信元:218.228.155.76
>>956乙!

今日も面接言ってきたよ。早く社会人になりた〜い
>>965なら就職できる
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:22:10 発信元:124.146.175.69
これってww

241:おさかなくわえた名無しさん :2011/01/18(火) 21:58:12 ID:lN99YVhx [sage]
昨日基礎講座のメンバー数人と課題発表の
準備をしててお腹がすいたから、みんなで
持ってるお菓子を交換して食べ始めたんだけど、

フィンランドからの留学生♀が出してきたのが、
みりん干し。
タッパーに十枚くらい入ってた。

彼氏と別れたばっかりの子が「新しい恋したい」
って言うと、フィンさんは「いま、私のお兄ちゃん
セール中です」って笑いをとってくれたりする。
ケータイの待受け画面が、そのかっこいい
お兄さんの写メになってる。
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:24:48 発信元:111.233.182.201
>>956 乙!


ヤタ様スレから拾ってきた

カタールが作ったアジアカップ宣伝動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=SCOMLTkLUYU

すごいクオリティ高くて格好良くてびびったw
ボール持って来る子が可愛いなー
甲冑一つ一つにも凝ってて感動…民族衣装ってどこも良いよね
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:37:58 発信元:175.108.206.216
おっぱいぷるーんぷるん!!ちくしょーめー!!!!
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:41:11 発信元:114.169.205.225
>>956
乙おっつ

>>966
どう考えても99%の確率で明らかにwwww
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:42:44 発信元:122.102.159.210
>>966
先生たちは色んなところで目撃されてるなw
芬蘭ちゃん相変わらず味醂干しなんだ、安心したwww
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:44:16 発信元:111.86.143.7
>>966
ちょwww確実にwwwwww
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:46:28 発信元:124.241.132.224
>>966
待ち受け画面いこーる見合い写真ですねわかります
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 18:55:03 発信元:220.106.180.35
何て奇遇な!の元ネタなんだっけー? とググって吹いたw

マッパ先輩のあのお方かよ!w
二次で一時同ジャンルだったから女性向け同人誌も持ってるけど、
若気の至りの勢いで男性向け18禁の単行本まで買っちゃったんだぜwハジカチーw
974965:2011/01/19(水) 19:02:07 発信元:218.228.155.76
採用通知キタ―――(゚∀゚)――――!!!!!
契約社員だけどひとまず安心だ!
このスレすげええええええええwwwwwwwww
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:04:41 発信元:114.151.128.120
>>964
元ネタがわからなかったのでぐぐってきたんだけど、
声に出して笑ったわwww
ニコニコ百科事典にも載ってるし、動画もあるみたいなんだけどw

>>974
おめでとう!!
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:04:50 発信元:222.2.4.211
>>974
おめでとう!体に気をつけて、いっぱい稼いでこいよ!

なんと奇遇な!でググったら笑いが止まらんwwボスケテwww
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:05:43 発信元:124.241.132.224
>>974
おめでとう!!
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:12:13 発信元:220.106.180.35
>>974
おめでとー!!
979965:2011/01/19(水) 19:12:27 発信元:218.228.155.76
>>975>>976>>977
ありがとう!!!頑張ります!
このスレの就職ご利益すごいなーw
980965:2011/01/19(水) 19:13:10 発信元:218.228.155.76
>>978
ああっありがとう!
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:19:49 発信元:202.229.177.60
>>974
おめでとう
俺も頑張らないとなー
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:29:23 発信元:223.218.170.8
>>974
おめでとう!
でもスレの力じゃなくて974の実力なんだと思うぞw

資格試験の勉強しようと思ってるんだけど、みんな暗記ってどうやってる?
高校生の時も世界史の流れは結構細かいところまで覚えてるんだけど
年代とか年代とか覚えれなくて点数伸びなかったんだよね
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:32:40 発信元:218.228.155.76
>>982
一番いいのは人に説明することだと思う
だから同じ勉強してる知り合いとか友達がいれば最強
だが私の友達は全員私より頭がよかったので親に付き合ってもらいました!
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:39:23 発信元:202.229.177.74
>>974
おめでとう!!良かったね!
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:41:52 発信元:114.184.106.41
>>956


>>966
芬蘭ちゃんは相変わらずフィン兄の扱いがZON☆ZAIだなwww

>>974
おめでとう!!!

自分は明日面接、自分の思いを面接官にぶつけてくるよ
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:42:31 発信元:220.106.180.35
数字や単語と淡々と記憶するのなら、
最初は参考書とか見てもいいから、
とにかく書きまくることをお勧めする。

体(手)を使うと覚えるよー
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:47:19 発信元:223.218.170.8
>>983
同じ勉強してる子皆無だ…

>>986
やっぱ何回も書くことか
頑張るよ
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:47:20 発信元:121.111.231.31
>>1000ならヘタリア未登場国やキャラが掘り下げられてないキャラを考察するスレ
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:52:20 発信元:219.211.239.45
>>974
おめでとう!
このスレのご利益すげーなwww
自分も以前兄のことで願掛けしたらなんか地味に叶ったしwww
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:52:35 発信元:220.145.44.24
>>982
何の資格試験にもよるけど基本は過去問やることじゃないかな
暗記は書いて覚えるのが早い
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:54:55 発信元:121.105.191.168
>>991ならスパロボにリトルアンカー参戦
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:55:45 発信元:58.88.67.126
>>974
おめでとううううううううううううううううううううう
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 19:56:58 発信元:58.88.67.126
歌ったり、香水つけながらやると覚えやすいって本当かな
あと一回勉強してちょっと忘れたころにもう一度やると暗記出来るとか
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 20:00:02 発信元:223.218.170.8
>>990
ITパスポートなんだ
春休みに頑張るつもり

>>993
音楽はおおよそ音感が文字を邪魔するから、香りを試してみる!
勉強するとき、変わった香りの制汗剤振りまくのもアリだよね
効果なくても損するわけじゃないし
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 20:01:35 発信元:114.151.128.120
>>994
おーまじか。
自分も就活と都合があったら受けるつもりなんだぜー
頑張ろうぜい

>>1000なら、次は黒歴史大告白大会。
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 20:03:25 発信元:210.135.100.132
>>956
おつん

>>974
おめでとー

>>996なら弟の病気が完治する
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 20:04:45 発信元:58.88.67.126
1000なら>>996の弟の病気が治る
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 20:04:53 発信元:210.153.84.144
>>993
歌はすごいよ!小学生の時に読んだ小説にあったけど
中国の名前の移り変わりを歌にしたやつ今でも覚えてるし
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 20:05:35 発信元:121.105.191.168
>>1000ならオランダとワイ公国を同じ部屋に閉じ込めるスレ
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/19(水) 20:05:55 発信元:122.133.56.100
>>1000なら初めて自分で買った漫画を晒すスレ

>>996弟元気になーれ!
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://toki.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: