【本】 インターネットで書籍通販 Part8 【雑誌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
書籍通販についてマターリ情報交換しましょう。
関連リンクは>>2-5あたり。

前スレ
【本】 インターネットで書籍通販 Part7 【雑誌】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119806923/
2おかいものさん:2006/02/06(月) 19:56:22
■基礎知識として押さえておきましょう。

本のみちしるべ -- オンライン書店の比較
ttp://www.hon-michi.net/
@本屋のリンク -- オンライン書店比較サイト
ttp://www.honyalink.net/
本・書籍通販検索 -- オンライン書店の横断検索
ttp://book.tsuhankensaku.com/
アマゾン探検隊 -- オンライン書店の一括在庫検索
ttp://a-tanken.com/

■過去スレ

【本】 インターネットで書籍通販 Part6 【雑誌】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107602682/
【本】 インターネットで書籍通販 Part5 【雑誌】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096623453/
【本】 インターネットで書籍通販 Part4 【雑誌】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1085891110/
インターネットで書籍通販【Part3】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1061833736/
インターネットで書籍通販【Part2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020789517/
インターネットで書籍通販
http://life.2ch.net/shop/kako/963/963540815.html

にくちゃんねる過去ログ検索
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%91%90%D0%92%CA%94%CC&andor=AND&sf=0&H=ikenai&all=on&view=table&G=%90%B6%8A%88
3おかいものさん:2006/02/06(月) 19:58:39
■書店リンク
Amazon - ttp://www.amazon.co.jp/
boople.com(ブープル) - ttp://www.boople.com/
楽天ブックス - ttp://books.rakuten.co.jp/
bk1 - ttp://www.bk1.co.jp/
セブンアンドワイ - ttp://www.7andy.jp/books/
ブックサービス(クロネコヤマト) - ttp://www.bookservice.co.jp/
JBOOK - ttp://www.jbook.co.jp/
スカイソフト - ttp://www.skysoft.co.jp/
マナハウス - ttp://www.manah.net/
TSUTAYA online - ttp://www.tsutaya.co.jp/
えきねっと(bk1システムで運営) - ttp://www.eki-net.com/
本屋さん - ttp://www.honyasan.co.jp/
e-hon - ttp://www.e-hon.ne.jp/
紀伊國屋 - ttp://www.kinokuniya.co.jp/
JUNKUDO BOOK WEB - ttp://www.junkudo.co.jp/
famima Book(ファミリーマート) - ttp://ec2.famima.com/book/
本やタウン - ttp://www.honya-town.co.jp/

■関連スレ
7Y 7andy(Y=Yahoo)セブンアンドワイ4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1135937384/
クロネコヤマトのブックサービス 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1129501361/
★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【48】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1138641080/
楽天ブックスbooks ―2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1137018370/
4おかいものさん:2006/02/06(月) 20:00:26
>ERROR!
>ERROR:http:// が多すぎます!

↑警告が出たのでh抜き。>>3
5おかいものさん:2006/02/06(月) 22:29:52
【注意】
>>2のアマゾン探検隊 -- オンライン書店の一括在庫検索
ttp://a-tanken.com/ には、アフィリエイトが仕込まれています。
※利用すると、前スレ909の懐にお金が転がり込む仕組みになっています。※

つか削除依頼!
6おかいものさん:2006/02/06(月) 22:59:49
そんなんでいちいち削除するなら、本のみちしるべと@本屋のリンクも
テンプレから消さんと。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/等経由で本屋にリンク貼ってるからな
7おかいものさん:2006/02/06(月) 23:10:34
>>6
サイト作った本人が2ちゃんに宣伝しにくることが問題なんだよ。
そういうことは宣伝スレでやるべき。
8おかいものさん:2006/02/06(月) 23:15:18
アフェサイトの宣伝&テンプレ入り&自らスレ立てってオチかよ・・・

9おかいものさん:2006/02/06(月) 23:26:06
そこまでして小銭稼ぎたいんだな。
10おかいものさん:2006/02/06(月) 23:53:18
>>1
死ね
11おかいものさん:2006/02/07(火) 00:13:00
小銭乞食氏ね
12おかいものさん:2006/02/07(火) 00:26:18
個人サイトの宣伝はもっとうまくやるべきだったな>>1
13おかいものさん:2006/02/07(火) 01:21:45
NGに設定してあぼーんすると幸せになれます。きっと
a-tanken.com
14おかいものさん:2006/02/07(火) 07:31:26
【注意】
>2の
アマゾン探検隊 -- オンライン書店の一括在庫検索
ttp://a-tanken.com/

便利なサイトですが、各LINKにアフィリのリンクが貼られています。


在庫を確認したらそのまま 購 入 し て は い け ま せ ん。
自分にお得なアフィバナーを踏みなおす。
クッキーを削除する。
など対策を講じて下さい。

15おかいものさん:2006/02/07(火) 07:39:59
次スレから
外部リンクは>>3とにくちゃんねるのみだな
16sage:2006/02/07(火) 13:47:45
注文してから手元に届くのが速いのはどこですか?
17おかいものさん:2006/02/07(火) 13:50:49
速さはbk1最強
18おかいものさん:2006/02/07(火) 13:59:06
関東地区は速いんですよね?
九州地区ならどこですか?
19おかいものさん:2006/02/07(火) 14:32:54
配送業者次第になっちゃうから発送が早い所を選ぶと良いと思うな
20おかいものさん:2006/02/07(火) 14:40:44
>>17>>19さん
ありがとうございます。参考にして決めたいと思います
21おかいものさん:2006/02/07(火) 20:33:04
.
22おかいものさん:2006/02/07(火) 21:16:25
23おかいものさん:2006/02/08(水) 00:12:56
>>14のサイトのなにがせこいかって勝手にテンプレに入れるのもそうだが
検索結果のリンクでonclickやonmouseoverでアフィリエイト経由でないリンクに偽装している点。
ステータスバーでは経由してないアドレスを表示して実際は経由リンクを踏ませてる。
どっかの詐欺サイトとかわんねぇな。
24おかいものさん:2006/02/08(水) 01:43:16
サーバー維持のためにアフィに協力お願いしますと
ヘルプページに書いてある。
そしてアフィ使用とサイトTOPに入れてくれと言われた途端に
文句言うなら使うな、だそうだ。
25おかいものさん:2006/02/08(水) 01:44:25
お願いしますと書きつつ誤魔化したい気満々
26おかいものさん:2006/02/08(水) 01:55:23
[920][名前]おかいものさん [投稿日]2006/01/29(日) 22:37:15 [sage]
LINKにはアフィを使用してますって書きなよ。
というか自分の作ったToolの宣伝と私益を兼ねてんのね

[921][名前]909 [投稿日]2006/01/29(日) 22:55:37 [sage]
>>920
一応ご利用方法のページに書いてたんですけどもうちょっと詳しく書いときます
みんな使ってくれ〜〜

[922][名前]おかいものさん [投稿日]2006/01/29(日) 23:04:19 [sage]
>921
検索窓の下に書いたほうがいいよ。
別ページじゃ見ない人も居るし、アフィは「利用方法」じゃないじゃん。
ただの検索だと思って使った人は騙された気分になると思うよ

[923][名前]909 [投稿日]2006/01/29(日) 23:13:40 [sage]
>>922
サーバー維持費結構かかっているんですよ
文句があるならサイト使わないでください
27おかいものさん:2006/02/08(水) 01:56:16
[924][名前]909 [投稿日]2006/01/29(日) 23:26:17 [sage]
>>922
君のその考えでは「はてな(http://d.hatena.ne.jp/asin/B0009Q0JQU)」
で使われているアフィも人を騙すような気分にさせる
ということですか?

[925][名前]おかいものさん [投稿日]2006/01/29(日) 23:39:20 [sage]
>>923-924
922ではないが
文句言われるのが嫌なら2ちゃんで宣伝しないでください
それにはてなならマウスオーバーすればアフィなのはわかるだろ

あとIEでも見たほうがいいぞ

[926][名前]909 [投稿日]2006/01/29(日) 23:51:05 [sage]
そうですね。分かりました。

[927][名前]おかいものさん [投稿日]2006/01/29(日) 23:54:21 [sage]
909ウザス。宣伝でスレを汚さないでくれ。

[928][名前]909 [投稿日]2006/01/30(月) 00:01:30 [sage]
  ∧,,,∧    
 (*´ー`)
ヾ(っ_uuっ
宣伝とか別に思われてもいいけど
このサイトは友人の依頼かつ2ちゃんねるの
とあるスレにより便利だからっていわれて
成長していったんだから。
28おかいものさん:2006/02/08(水) 01:57:34
誰も頼んでないのにね
鯖維持費をどうにかする為に2ちゃんで宣伝してるわけね
29おかいものさん:2006/02/08(水) 01:59:15
909言うところの
2chのとあるスレ

■■HP評価スレッド vol.47■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1135468320/177-197

ここでの態度も似たようなもんだな
30おかいものさん:2006/02/08(水) 02:01:17
アフィの目安になってる-22をつけないで上手くやったと思ってたんだろうね
31おかいものさん:2006/02/08(水) 02:03:55
善意の忠告に逆ギレみっともない
32おかいものさん:2006/02/08(水) 02:07:02
でもアレが本音
33おかいものさん:2006/02/08(水) 02:08:03
34おかいものさん:2006/02/08(水) 10:16:50

186 :177:2006/01/06(金) 17:45:00 ID:???    New!!
どうもありがとうございます。


>>右下のリンクがどう見ても「BUCK」です。BACKに直していただきたい。
とても馬鹿な間違いですねw 大学生とは思わ(ry
35おかいものさん:2006/02/08(水) 10:47:38
>サーバー維持費結構かかっているんですよ
>文句があるならサイト使わないでください

すげー逆ギレだなwwwwww言われなくてもつかわねーしwwwwww
普通にアフィリリンク置けばいいものをわざわざ偽装して、しかも無理矢理テンプレに・・・。
いいかげんにしてほしいですね。
36おかいものさん:2006/02/08(水) 11:33:15
というかドメインはVALUE-DOMAINだから年990円で
サーバーは多分XREA+で12ヶ月契約だろうから年2400円なんだよね。
だから合計で年3390円で結構かかってるというほどではない。
有料レンタルなら普通レベル。
37おかいものさん:2006/02/08(水) 11:45:45
・検索前に利用者にアフィを使用してることを告知
・アフィは鯖代として使い、できるだけ多くの人に使ってもらい機能UPに勤める。
・追加機能要望用メルフォを置く
この3つでかなり理解されると思うんだよね
凄く便利で使いたいって思ってる人はアフィ踏んだ所で自分の懐が痛むわけじゃないから
企業のクリック寄付感覚で踏んでくれる人だっていると思うんだよ

わかんないようにできるだけ隠して「踏ませよう」ってのが魂胆ミエミエ
38おかいものさん:2006/02/08(水) 12:12:48
んでさらにそれを指摘されて逆ギレってバカ丸出しだったからな
どう見ても小遣い稼ぎのダメ人間です。本当にカス乙でした
39おかいものさん:2006/02/08(水) 12:42:29
とりあえず>>2のアフィサイトは全部テンプレからはずせばいいよ。
これがあるから909みたいなやつが俺もって出てくるかもしれんからね。
40おかいものさん:2006/02/08(水) 12:59:48
馬鹿だよね
宣伝するんじゃなくて置いてくだけなら
堂々テンプレ入りするくらいの機能持ってんのに…
浮かれてアレコレ自慢したのが運の尽き

41おかいものさん:2006/02/08(水) 13:31:01
いやなら使うなと買いいつつテンプレ入りを要求
42おかいものさん:2006/02/08(水) 13:50:00
嫌なので検索はするけどアフィは踏まない
情報だけ貰って在庫のあるサイトへ飛ぶ
43おかいものさん:2006/02/08(水) 13:51:46
( ´,_ゝ`)プッ
44おかいものさん:2006/02/08(水) 13:54:38
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
45おかいものさん:2006/02/08(水) 14:04:42
いやなら使うなよカスども
46おかいものさん:2006/02/08(水) 15:01:58
>>36
あと、はてな400ポイントも使ってるしw

ttp://hd.hatena.ne.jp/1086505739
47おかいものさん:2006/02/08(水) 15:18:57
裏技ってコレか…( ´,_ゝ`)プッ
48おかいものさん:2006/02/08(水) 20:00:45
(関連スレ)
■■オンライン書店2■■http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1018358124/l50
【本】 インターネットで書籍通販 Part7 【雑誌】http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119806923/l50

【永遠の】ネット書店bk1 4冊目【No2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1139207592/l50
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1135867198/l50
クロネコヤマトのブックサービスhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1116617535/l50
(店舗受取で)ファミマドットコム(送料無料) http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1129449758/l50
楽天ブックス(rakuten books)2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137073972/l50
     7&Y   セブンアンドワイ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1129060024/l50


クロネコヤマトのブックサービス 2 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1129501361/l50
楽天ブックスbooks ―2 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1137018370/l50
7Y 7andy(Y=Yahoo)セブンアンドワイ4 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1135937384/l50



49おかいものさん:2006/02/08(水) 20:02:35
(関連スレ)
■■オンライン書店2■■http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1018358124/l50
【本】 インターネットで書籍通販 Part7 【雑誌】http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119806923/l50

【永遠の】ネット書店bk1 4冊目【No2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1139207592/l50
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1135867198/l50
クロネコヤマトのブックサービスhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1116617535/l50
(店舗受取で)ファミマドットコム(送料無料) http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1129449758/l50
楽天ブックス(rakuten books)2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137073972/l50
     7&Y   セブンアンドワイ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1129060024/l50


クロネコヤマトのブックサービス 2 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1129501361/l50
楽天ブックスbooks ―2 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1137018370/l50
7Y 7andy(Y=Yahoo)セブンアンドワイ4 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1135937384/l50



50おかいものさん:2006/02/08(水) 20:03:23
キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索が出来ますので
この機能でスレッド一覧から目的のスレを探したり
スレッド内やサイト内で必要な情報を探すと便利です

2ちゃんスレ検索
http://find.2ch.net/
http://ttsearch.net/
http://2chs.net/i/2chs.cgi
51おかいものさん:2006/02/08(水) 20:09:45
自サイトのアフィサイトの宣伝でテンプレに仕込むは
関連スレが買い物(shop)板だけで一般書籍(book)板が無いは
めちゃくちゃだな

52おかいものさん:2006/02/08(水) 20:10:56
関連スレ二重投稿スマン
53おかいものさん:2006/02/08(水) 22:05:32
>>36
xreaかよ
鯖代かかるなんてほざいていたから
専鯖か自鯖でも立ててんのかと思ったら、ただの安鯖じゃんw

>>40
そうそう
1回きりだったら他からテンプレ入りの声もあったろうにね
54おかいものさん:2006/02/08(水) 23:47:23
前スレ>994>955
一応尼とマナもみたけど、尼は扱い無し。
マナは送料が高い。よってJBOOKにした。
まぁ買う物が揃えばマナも良いけどネ
55おかいものさん:2006/02/08(水) 23:47:36
>>46
うわー他人まかせじゃねーか
56おかいものさん:2006/02/08(水) 23:58:43
 
 a-tanken.com
 ↑NGワード推奨
 
57おかいものさん:2006/02/09(木) 00:21:36
arpcp.comもNGにいれといて
58おかいものさん:2006/02/09(木) 02:17:45
オケ
59おかいものさん:2006/02/09(木) 18:08:21
丸善ってサイトで本注文したことある人いないかい?
60おかいものさん:2006/02/09(木) 18:32:07
注文しようと思ったことはあるけど
あそこ通販はカード払いのみ(しかも先に登録しないとダメ)だったから
やらなかった。
61おかいものさん:2006/02/09(木) 18:33:28
>>60
カード登録は必要だけど、代引きできるよ
取り寄せの表示で質問したかったんだが、誰かいないかな?
62おかいものさん:2006/02/09(木) 20:53:12
今朝早く紀伊國屋の某店舗に注文したのに、まだ返事来ない。
いつもならその日の午後には出荷連絡が来るのに。
63おかいものさん:2006/02/09(木) 21:20:58
珍し
64おかいものさん:2006/02/09(木) 23:06:42
>62
とりあえず24時間まってみよう。
自分もまた某絵本が出てるって聞いて申し込んだけど
いつもより返信に時間かかったよ。
65おかいものさん:2006/02/10(金) 07:02:47
 
66おかいものさん:2006/02/10(金) 13:41:22
tripodやギオシティで
ノンアフィの無料ボランティア便利リンクサイトやってる自分としては
こういうことやる輩は腹が立ってしかたない
67おかいものさん:2006/02/10(金) 13:52:52
最近は「まずアフィリエイトありき」って感じのサイトが多いからねー
68おかいものさん:2006/02/10(金) 14:04:57
ぐぐるさん、検索結果がアフィでずらり、ってこともあるからね。
こういうのを除いた検索って出来ないもんかしら

>>66
そう思う時点でボランティア精神からずれている気もするけど、解るよぉ〜
69おかいものさん:2006/02/10(金) 17:13:19
あるWebページのAmazonのアフィリエイトのリンクを通常のリンクに書き換えるBookmarklet。
新規ブックマークのURLとして登録し、該当ページをブラウザで開いている状態でブックマークから実行します。
JavaScriptはオンにしてください。
サーバのHTMLを書き換えるわけではありません。
そのページを再読み込みすると効果は消えます。

javascript:(function(){document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/[^"'/<>]+-22[^"'/<>]*/g,'');document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/\/ref=nosim/g,'');focus();})();
70おかいものさん:2006/02/10(金) 17:32:17
オミトロン使えばアフェリエイト消せる?
俺は書けないけどさorz
71おかいものさん:2006/02/10(金) 18:30:51
マナの在庫って店頭在庫?
72おかいものさん:2006/02/10(金) 21:04:05
2chから飛んだり普段使うブラウザと
買い物用のブラウザ別にしとけ
73おかいものさん:2006/02/10(金) 22:15:02
何で?
メインはFirefox1.501、あとはlunascape3.53(IEエンジン使用)
GeckoのFirefoxでセキュリティはいいと思うので、
買い物も2chから飛ぶのもFirefox使ってる
IEはたまに使う(イーブックのように、IEでしか正常にみれんところ)
74おかいものさん:2006/02/10(金) 23:48:11
クッキーを消去すれば平気だよ
75おかいものさん:2006/02/11(土) 00:26:37
>>62
きのくにやは土日挟むと発送遅れる

あとデフォルトが分割発送なのはやめてほすい
76おかいものさん:2006/02/11(土) 02:55:07
>>71
たぶん?
77おかいものさん:2006/02/11(土) 09:50:18
>>74
クッキーを探すのが
78おかいものさん:2006/02/11(土) 17:31:26
>77
そこは笑うところなのか?
おまえのギャグは良く判らん。
79おかいものさん:2006/02/11(土) 20:40:33
楽天で
在庫あり(1〜4日)のやつを2冊注文してきた
80おかいものさん:2006/02/12(日) 01:18:24
幸運を祈る
81おかいものさん:2006/02/12(日) 21:03:48
 
82おかいものさん:2006/02/12(日) 22:43:13
アフィリエイトというサービス自体は別にあってもいいと思うんだ
(いいサイトだと 応援の意味も込めて そこのリンクで買い物してあげたりもする)


でも なりふり構わず宣伝する醜い乞食どもが大嫌い
83おかいものさん:2006/02/13(月) 02:04:17
蒸し返すと宣伝を重ねているようで
それも嫌
84おかいものさん:2006/02/13(月) 17:12:58
一般書籍板総合スレが親スレ

【書籍】オンライン書店4【ネット通販の本屋】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1139804169/l50
85おかいものさん:2006/02/14(火) 01:20:02
>>84
このスレの初代スレ
[1][名前]名無しさん [投稿日]2000/07/14(金) 11:13[]
http://life.2ch.net/shop/kako/963/963540815.html

一般書籍板の初代スレ
[1][名前]名無草子さん。 [投稿日]2001/04/28(土) 22:22[]
http://natto.2ch.net/books/kako/988/988464160.html


親とか子とか言い出すなら
どっちが親スレかは明らかだと思うが
86おかいものさん:2006/02/14(火) 01:25:45
インターネット書店の個人情報流出、再調査の結果新たに9000件が発覚
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060210/229031/

 インフォトレーダーは2月9日から10日かけ、同社が運営するインターネット書店「スカイソフト」において
昨年12月4日と7日に受けた不正アクセスによって流出した個人情報を特定し、該当する顧客約9000人に
対してお詫びのメールを送付した。漏洩した個人情報は、同社の会員ID、会員パスワード、電子メールの
アドレスの三つ。同社によると、不正なSQLコマンドによりデータベースを操作する「SQLインジェクション」
による攻撃を受けたために情報が漏洩したという。

87おかいものさん:2006/02/14(火) 15:05:57
>>85
新スレの打ち間違いだと思うが…
88おかいものさん:2006/02/14(火) 17:46:13
しんスレ違い?
「親」を「しん」と入力したってことか?
89おかいものさん:2006/02/14(火) 17:51:12
スペースキーをうっかり叩いきすぎたりでもしたんじゃねえの?
90おかいものさん:2006/02/14(火) 19:54:24
微妙なものは反応に困る
91おかいものさん:2006/02/14(火) 20:24:02
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■□        シルバー会員様限定!タイムセール        ■□┃
┃□■           ポイント3倍のチャンス!          □■┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
対象期間中、ご注文の商品価格の合計が…

            7,000円(税込)以上でポイント【3倍】

    ●対象期間:2006年2月9日(木)10:00〜2006年2月15日(水)23:59




いつもながら期間短すぎる
92おかいものさん:2006/02/14(火) 22:08:08
楽天のボケが糞企業な体質だったってことは
正月の件で有名になってしまったがな

本人はバレてないと思ってるけど
93おかいものさん:2006/02/15(水) 12:59:07
livedoor books の古本の品揃えが結構いい。
eBookOff 古本市場 よりハルカにいい。
94おかいものさん:2006/02/15(水) 13:49:32
>92
まぁ銀会員に関しては、囲い込みたい客(無条件でポイント返還した)
らしいから、イイんでね?
95おかいものさん:2006/02/15(水) 13:59:00
>>93
最近、落ちてきたよ
現在唯一の利点は中古・新品込みで1500円以上が送料無料って事だけになってきた
9679:2006/02/15(水) 18:15:07
いま届いたお
97おかいものさん:2006/02/15(水) 22:42:26
>>93
ライブドアはいつつぶれるかわからん

>>94
まともな客なら そんなことで一度失った信用は回復しない

こんな対処で やったーやっぱり楽天最高 とか言ってる
目先の利益に騙されてばかりの ライブドア株を儲かると思って買いまくるような
DQNどもは例外だけど

98おかいものさん:2006/02/15(水) 22:45:45
バークレーバーチャーズっていう会員制の書籍通販サイトを利用したが
1週間近く経つが来る気配が無い。ここってかなり時間かかるトコなの?
あんましマイナーなところって駄目なのかなと思ってしまったけどこんなもんなのかな

誰かここ使った事ある人いますか?
99おかいものさん:2006/02/15(水) 23:06:26
初耳
100おかいものさん:2006/02/15(水) 23:44:39
やった〜! 100GETよ〜!

これでこの先生きのこって

いけそうな気がするわ〜!
101おかいものさん:2006/02/15(水) 23:45:17

 
                     きのこっのっこーのこ
 
              /⌒ ヽ       γ´⌒`ヽ
             /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ      ,-'"¨ ̄¨`'‐、
            (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo )    (,,(,,i,,,i,,,,,,,i,,,,i,,),)
             ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゜Д゜ )゜ノ ))    )  (  
              .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゜ー゜* )    ))---
                                         ̄ ̄
                   げんきのこっ♪
 

               エリンーギ、マイタケ

    /⌒ ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ      ,-'"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo )    (,,(,,i,,,i,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゜Д゜)゜ノ ))     )  (  
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ        ( ゜ー゜*)    ))---
                               ̄ ̄
           ブナ(゜Д゜)シメジ♪
 
 
 

102おかいものさん:2006/02/16(木) 03:22:01
海外の音楽雑誌で定期購入したいのがあるんだけど、やっぱり紀伊国屋しかないのかな?

Billboard誌は直接.comサイトで買った。探し回るより楽。海外発送してて助かった。
103おかいものさん:2006/02/16(木) 07:14:00
[425][名前]おかいものさん [投稿日]2005/09/24(土) 01:17:36 [sage]
ttp://www.youzasshi.com/
ttps://www.mag-mart.jp/

また過去スレから拾ってきた
そろそろテンプレに入れた方がいいか

バックナンバー関係なく洋雑誌を扱ってる所というと
↑以外では紀伊國屋、skysoft、Fujisan、他には?



今回も過去スレから拾ってきたw
skysoftは今はだめだけど
104おかいものさん:2006/02/16(木) 08:44:30
>>98
そこ外食クーポンの会社?
105おかいものさん:2006/02/16(木) 23:47:34
>>104
そうです。外食クーポンの会社です
ちなみに今日も本、来ませんでした・・・
106おかいものさん:2006/02/17(金) 03:19:17
10年くらい前は2〜3週間待ちって当たり前だったので
その頃のままのノリとか
107102:2006/02/17(金) 15:26:00
>>103
かたじけないorz
実は紀伊国屋で一年世話になって、skysoftの方が安いから乗り換えたんだけどナシノツブテつД`)
紀伊国屋は比較的綺麗な状態で、月半ばにきちんと届くから問題ないんだけど
月400円も違うと釣られちゃう訳で・・・

108おかいものさん:2006/02/17(金) 21:12:05
紀伊國屋は価格がネックだよな〜

だから自分は国際郵便為替送って直接購読していたこともあった
今はとてもその気力がないけど
109おかいものさん:2006/02/17(金) 22:42:53
紀伊国屋は外れが一回もないな。毎回、綺麗な状態で届く。
110おかいものさん:2006/02/18(土) 01:47:03
● 概要
期間中、抽選で1時間につき1人のお客様に、ご注文金額の全額分をbk1ポイント
で還元いたします。(送料・手数料・消費税はポイントバック対象外となります)
● 期 間
2006年2月17日(金)午後7時 〜 2月20日(月)午前11時
111おかいものさん:2006/02/18(土) 02:17:24
>>110
よくわからんが
利用者の少ない時間帯に注文すると有利?
112おかいものさん:2006/02/18(土) 07:02:39
>>111
朝6時に注文してみた
113おかいものさん:2006/02/18(土) 16:40:51
まさにw

【永遠の】ネット書店bk1 4冊目【No2】 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1139207592/l50
114おかいものさん:2006/02/20(月) 00:47:14
保守
115おかいものさん:2006/02/21(火) 23:32:11
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 21:50:06 ID:UyIToL3d0
ブックスのウエルカムキャンペーン
まだついてねええええ_| ̄|○
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 21:54:03 ID:qINHDujZ0
>>288
とっくに付いてるけど・・・ちゃんと登録した?
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 21:55:16 ID:zOPna87U0
してないようだ
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 22:57:13 ID:UyIToL3d0
>>289
した_| ̄|○
問い合わせしてるけど返事こねええええ
すでに4回メール送ってる
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 23:13:43 ID:EokCAFNM0
>>297
俺も付かないorz
2回ゴルァメール送ったけど無視されてる。
ちゃんとブックスのメルマガ来てるし、登録ミスは無いと思うんだが・・。
293 名前:292[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 23:15:46 ID:EokCAFNM0
アンカミスったorz
×>>297
>>291
買ってやったんだから、200ポイントくらいちゃんと付与して欲しいよ('A`)
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/21(火) 23:19:58 ID:nytIFx8d0
ブラックリスト入りしてんじゃ?
問い合わせも無視リスト逝きされてるよ
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 23:26:10 ID:UyIToL3d0
>>295
まじっすか。
ウエルカムで購入したときにポイント代引き分
かえせって2回メールしたからかよ_| ̄|○
どんな商売してんだここ
116おかいものさん:2006/02/22(水) 01:11:25
楽天のポインヨ話はお腹いっぱい。
117おかいものさん:2006/02/22(水) 01:33:44
ああ…

楽天の話か┐(゚〜゚)┌
118おかいものさん:2006/02/22(水) 12:00:58
あげ
119おかいものさん:2006/02/22(水) 23:46:56
さげ
120おかいものさん:2006/02/23(木) 01:52:17
あげ
121おかいものさん:2006/02/23(木) 02:13:00
あさげ
122おかいものさん:2006/02/23(木) 10:33:17
あげ
123おかいものさん:2006/02/23(木) 19:49:19
bk1ってメールでの問い合わせってすぐ返事くるかな?
さっき注文しようとしたらコンビニ払いが選べないので、
もしかしたら前回購入した本の支払いを忘れているのかも…
と思って問い合わせメールした。
あああ支払ったと思ってたけど自信なくなってきたorz
早く返事きてくれー払ってなかったら申し訳ない。
2ヵ月も放置してたことになる…ぁぁぁああ
124おかいものさん:2006/02/23(木) 19:50:38
話題が無くて暇なときは一般書籍板にも行ってみてください

【書籍】オンライン書店4【ネット通販の本屋】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1139804169/l50
125おかいものさん:2006/02/23(木) 23:27:28
>>123
自分の時は翌日くらいだったかな>問い合わせ

通販よく使うので
コンビニ払いの用紙や明細は未払いと支払い済みで分類してる。


>>124
そのスレ話題がない。人もいない。
126おかいものさん:2006/02/24(金) 11:56:47
滞納した事など無いのでよく知らんけど、未払いだったら普通
督促が来るもんじゃないのか。大体払ってないのが原因なら
コンビニ払いだけ止めるっつーのも意味わからん。

お届け先を別に指定するとコンビニ払いが使えなくなったような
記憶があるけど、そんな類の事じゃない?
127112:2006/02/24(金) 16:10:05
ハズレた。同じ時間に買った人がいたのか
128おかいものさん:2006/02/24(金) 16:29:44
朝6時なら起きてる人も結構多いからな。
案外確率低いんでは
129おかいものさん:2006/02/25(土) 01:52:39
今週もやります!ってか

● 概要
期間中、抽選で1時間につき1人のお客様に、ご注文金額の全額分をbk1ポイントで還元いたします。
(送料・手数料・消費税はポイントバック対象外となります)

● 期 間
2006年2月24日(金)午後7時 〜 2月27日(月)午前11時

http://www.bk1.co.jp/contents/campaign/1hper1.asp
130おかいものさん:2006/02/25(土) 03:02:08
またかよ
131おかいものさん:2006/02/25(土) 12:00:50
よっぽど客がいないんだな。楽天の送料無料は相当影響あるだろうし。
132おかいものさん:2006/02/25(土) 12:43:09
更に延長する気配があるしな>楽天の送料無料
133おかいものさん:2006/02/25(土) 13:54:39
BK1は、ブリーダーポイント5%にしてくれるのが一番なんだけどな
134おかいものさん:2006/02/25(土) 19:01:52
1500円以上たのむ場合、やはり楽天じゃないほうがいいのかね?
どっかおすすめない?
135おかいものさん:2006/02/25(土) 20:52:27
還元率で言えば、boopleとか。
136おかいものさん:2006/02/26(日) 21:13:42
アマゾンとクロネコヤマトとセブンアンドワイの中でどれがいいですか?
137おかいものさん:2006/02/26(日) 21:37:08
本だけなら黒猫しか使わんな
DVDだけならムラウチだが
138おかいものさん:2006/02/27(月) 04:05:50
24hであるならAmazon
なさそうならクロネコ
クロネコにないならセブン
どこにもないならクロネコ
139おかいものさん:2006/02/27(月) 10:00:11
>>125
話題は自分で振りましょう
140おかいものさん:2006/02/27(月) 21:07:33
141おかいものさん:2006/02/27(月) 22:36:10
クロネコで今日発売した本を注文しようとしたら、
予約受付中4月1日発売となってる
これで注文したらどうなるの?
発売して1週間以上過ぎた本も予約4月1日
クロネコの本の登録情報はいいかげんすぎじゃないかな
142おかいものさん:2006/02/27(月) 23:31:25
メール等で問い合わせてくれよ
143おかいものさん:2006/02/28(火) 02:51:04
>141
んなの年中だよな。スゲー適当…
どーしても猫で鹿頼めない本だけ(ry
144おかいものさん:2006/02/28(火) 04:27:47
アバウトだな
145おかいものさん:2006/02/28(火) 12:02:23
初めてマナに頼んでみた。どの位で来るんだろう…
146おかいものさん:2006/02/28(火) 12:17:29
マナは実店舗は良く使うけど通販は頼んだ事無いなぁ。
あそこのカフェは週末のお昼にも混んでなくて穴場だと思ってる。
147おかいものさん:2006/02/28(火) 14:28:47
>>145
雑誌をよく買う。出荷は即日か翌日
昼に注文したら、即日出荷が多い
148おかいものさん:2006/02/28(火) 17:30:21
ポイント率が一番良いのはどこですか?
6%のところですかね?
149145:2006/03/01(水) 02:34:05
>147
トンクスでつ。即日ですた(゚∀゚)ハヤッ
150おかいものさん:2006/03/01(水) 02:44:40
>>148
ポ・マ板的に本を買うならどこで買うの
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1133852744/
151おかいものさん:2006/03/01(水) 22:28:41
● 概要

1万円(税抜)以上お買い上げいただいたお客様にもれなくプレゼントを進呈いたします。
プレゼントは下の3つの中からお好きなものをひとつお選びいただけます。

【A賞】 ビーケーワンギフト券500円分
【B賞】 ビーケーワンポイント500ポイント
【C賞】 ビーケーワンオリジナルグッズ

<C賞:ビーケーワンオリジナルグッズの一例>
ブックカバー、ストラップ、パスネット、ぬいぐるみ、エプロンなどの中からいずれかプレゼント!

※ C賞の商品をお選びいただくことはできません。
※ 弊社、準備数を越えた場合、A賞もしくはB賞への変更をお願いすることがございます。その際にはメールにてご連絡いたします。
※ お届け先が国内のお客様のみとさせていただきます。
● 期 間

2006年2月28日(火)午後6時 〜 3月31日(金)午後6時

http://www.bk1.co.jp/contents/campaign/060228.asp
152おかいものさん:2006/03/01(水) 22:30:28
>>129は当たらなかったみたいなんで
だったら>>151のほうがいいかと思った

ついでに

運営会社変更のお知らせ
http://www.bk1.co.jp/contents/help/info.asp
153おかいものさん:2006/03/01(水) 23:17:35
Amaの一人勝ちだな

Amazon
キャンペーン期間: 2006年3月1日(水)午前11時30分〜3月31日(金)午後11時59分


<DVD、CD、本>500円分その場で割引キャンペーン!
DVD、CD、本の商品のいずれか、またはあわせて合計5000円以上(税込)お買い上げいただくと注文時に500円分を割引!
さらに本+CD Amazonギフト券還元プログラムも適用されて(※6)断然お買い得。もちろん配送料無料。
154おかいものさん:2006/03/02(木) 22:51:37
クレカ持ってないと旨味がない
155おかいものさん:2006/03/03(金) 00:06:07
持ってないの?
156おかいものさん:2006/03/03(金) 01:24:27
ワンピースの総集編の雑誌欲しいんですが、s-bookで重版が3月3日入荷予定なってるんですがまだ購入できません。いつになったら購入できるんでしょうか?
157おかいものさん:2006/03/03(金) 02:32:25
そんなこと聞かれても・・・
158おかいものさん:2006/03/03(金) 09:50:45
クロネコを見たら欲しい本がそろってたし
1〜2日以内に発送になってたから久々に注文してみた。
しかし、二日目に発送遅延のメールが来た。
「出版社および倉庫に商品在庫を確認中です」って…orz
1〜2日以内に届けられるんじゃなかったのかよ。
結局在庫なしになりそうな悪寒…
これはもう諦めた方がいいのだろうか?
159おかいものさん:2006/03/03(金) 10:54:06
27日発売のコミックを14冊中、楽天11冊、ブックサービス3冊注文した
楽天の11冊は入荷が1日遅れたのもあり、出荷が遅くなったが、すでに届いてる
でも、ブックサービスは出荷もまだ
だから、ブックサービスは、届いてもすぐ読まないコミックばかり注文する
注文日は26日、現在の在庫情報は1、2日1冊と2、3日が2冊
明日までには出荷されると思うが、ブックサービスは焦らんことだ
160おかいものさん:2006/03/03(金) 12:40:51
クロネコって送無止めてから注文激減ぽいから
取次から低く見られてんじゃネーノ?
逆に落転は送無延長する程売(ry
161おかいものさん:2006/03/03(金) 15:53:26
クロネコの内発送可は、あくまで予定だよ
1、2日内発送で品切れキャンセルや(他社で品切れ)、
予約で過去2回発売日品切れキャンセルされた(さすがに電話で問い合わせた)
2冊とも 翌日か翌々日に3、4日内発送可になってた
162おかいものさん:2006/03/03(金) 16:09:39
クロネコといえば注文してから4日目に
注文受け付けましたメールと商品が2時間差で届いた事があったな
163おかいものさん:2006/03/03(金) 20:28:37
クロネコはどんな状況でも3日はかかると踏んで注文してる
早いのがいいならbk1とかにすれば
164おかいものさん:2006/03/04(土) 00:14:10
>>156
今日コンビニの本棚にあったぞ
165おかいものさん:2006/03/04(土) 05:33:50
つまり156が焦り杉と
166おかいものさん:2006/03/04(土) 09:05:54
新しいのじゃなくて、古い奴の重版分が欲しいんだろ。
1stLOGとかヤフオクでも高値ついてるし。
167おかいものさん:2006/03/05(日) 02:28:38
168おかいものさん:2006/03/05(日) 12:58:15
ついこの間遅延メールが届いたと思ったら
いきなり商品が届いた。
発送メールとかもなかった。
どうなってんだ??
169おかいものさん:2006/03/05(日) 21:58:54
どこ?
170おかいものさん:2006/03/05(日) 22:09:42
>>168
お前は俺かw
ちなみにこっちはクロネコ
171168:2006/03/05(日) 23:49:18
あ、ごめん、黒猫です。
172おかいものさん:2006/03/06(月) 01:05:49
ネコは発送メールが来ないって
つい最近他のスレでも見たな
173おかいものさん:2006/03/06(月) 01:48:14
猫は気まぐれなんだよ
174おかいものさん:2006/03/06(月) 02:19:32
まるで猫の目
175おかいものさん:2006/03/06(月) 11:58:24
移転後、出荷メールないみたい
176おかいものさん:2006/03/06(月) 19:44:49
500円くらいの本で送料無料て、どこから配達代出てるの?
177おかいものさん:2006/03/06(月) 20:04:35
利益
178おかいものさん:2006/03/07(火) 03:37:29
.
179おかいものさん:2006/03/07(火) 11:48:22
クロネコで2、3日内発送の本を注文して、10日になるのに出荷されない
品切れキャンセルにもならないので、出版社の在庫確認したら在庫はある
移転で注文忘れられた?
180おかいものさん:2006/03/07(火) 16:18:09
クロネコは取り寄せになるとかなり時間がかかるのがデフォです
181おかいものさん:2006/03/07(火) 21:13:37
取り寄せの場合
最長3週間くらいかかるの?
182おかいものさん:2006/03/07(火) 22:11:51
もっと掛かる場合もある
183おかいものさん:2006/03/08(水) 05:25:00
('A`)
184おかいものさん:2006/03/08(水) 13:41:05
クロネコは送料無料サービスがなくなってあと残るメリットは宅急便サービスのみ
しかし現在楽天ブックスが送料無料サービスと宅急便サービスを両立させてるので
クロネコを利用するメリットはほぼ皆無だなあ

そもそもクロネコは在庫を持たず注文を受けたら取り寄せるという方式だから
よほどのん気な人でない限り使えないわ

決して楽天マンセーではないのであしからず
メインはbk1です
185おかいものさん:2006/03/08(水) 19:40:49
他で品切れになってる本が何故か手に入る事があるから捨てられない
186おかいものさん:2006/03/08(水) 22:38:14
雑誌のバックオーダーがイイ
187おかいものさん:2006/03/09(木) 01:00:41
ポイントはどこが一番いいの?
188おかいものさん:2006/03/09(木) 01:28:58
ポ・マ板にスレがあるよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1133852744/
189おかいものさん:2006/03/09(木) 02:02:05
クロネコは4月からファミマ受取で送料無料になる
190おかいものさん:2006/03/09(木) 02:26:26
ファミマか
191おかいものさん:2006/03/09(木) 03:20:55
スカイソフトからメール来てた


当社としましては、2月下旬よりスカイソフト・サイトの早期サービス再開を
念頭に検討を進めてまいりましたが、個人のお客様とお取引をする際に取り扱う
必要のある個人情報について、お客様に納得していただける高いレベルの安全性
を確保しながら充分な利便性を提供するのに最も良い方法について結論が未だ
出ておりません。 従って、現時点で再開時期を明言することが困難な状況です。
このため、「インターネット洋書店スカイソフト」は平成18年3月22日をもって
一旦閉店いたします。再開方法と時期は現時点では未定です。
192おかいものさん:2006/03/09(木) 03:53:13
ありゃりゃ
193おかいものさん:2006/03/09(木) 05:23:14
楽天ブックスを初めて使ってみたけどひどすぎ杜撰すぎ。
在庫切れになった時点でちゃんと在庫切れと表示するようにしろ。むかつく。
194おかいものさん:2006/03/09(木) 07:23:47
それだけは何年経っても改善されない
195おかいものさん:2006/03/10(金) 02:02:28
>>189
マジ?それはうれしいな。
196おかいものさん:2006/03/10(金) 07:46:18
>>191とほぼ同じ内容の封書も来てた
197おかいものさん:2006/03/11(土) 07:51:27
マナは発送早いなぁ。送料縛りも他より低いので
凄く助かるぜい。
198おかいものさん:2006/03/11(土) 10:12:31
旭屋書店ってどう?
199おかいものさん:2006/03/11(土) 23:39:01
>>198
引当・発送はめっちゃ早い
専門書の類を朝発注したら昼までに発送メールが来た位の早さ
顧客管理で無駄が多い&セキュリティに問題ある
(IDとパスワードが印刷された会員カードを郵送してくる)のがキニナル
有名処のネット書店にも紀伊国屋にもない商品でどうしても欲しいモノを
旭屋で買うかなというのが印象
200おかいものさん:2006/03/12(日) 02:07:56
>>199
詳しくありがd

実店舗持ちらしい、鈍くささと敏捷さがありそうだね
今度使ってみる
201おかいものさん:2006/03/12(日) 13:33:21
クロネコおせー
土日も作業しろよ、タコ!ただでさえ遅いんだからさ〜
手数料安いから、まあいいかで頼んだが
当分頼まん!
202おかいものさん:2006/03/12(日) 17:43:56
ただでさえ遅い、土日をはさむ、という事をわかっているのに頼むほうが馬鹿
203おかいものさん:2006/03/12(日) 18:57:49
>>201
社会出てみような
204おかいものさん:2006/03/12(日) 19:51:31
こういうのが増えるから小泉さんや竹中さんが喜ぶわけだ。
205おかいものさん:2006/03/13(月) 00:52:49
つーかなー手数料払ってまで頼む理由が(ry
206おかいものさん:2006/03/13(月) 02:21:13
たまーにどうしても1500円に届かないときがある
207おかいものさん:2006/03/13(月) 14:17:13
クロネコ擁護レスばかりかプ
208おかいものさん:2006/03/13(月) 16:24:14
援護する気は無くてもバカ丸出しのレス見ればクロネコの肩も持ちたくなるわ
209おかいものさん:2006/03/13(月) 16:54:38
クロネコ土日も作業してるのに…
210おかいものさん:2006/03/13(月) 23:32:01
作業してないのは楽天
211おかいものさん:2006/03/14(火) 17:13:57
土日も作業してあの発送の遅さ
流石クロネコクオリティー
212おかいものさん:2006/03/14(火) 17:47:06
土日祝休みなのは7&Y。
213おかいものさん:2006/03/14(火) 20:21:23
ローソンしか近くにないんだけど、ローソンで受け取れるの何かないですかねえ
214おかいものさん:2006/03/14(火) 20:27:29
ローソンに聞いてみればー?
215おかいものさん:2006/03/14(火) 20:47:50
昔やってたけど廃止した
216おかいものさん:2006/03/14(火) 21:11:11
セブンとミニストップがあって
ファミマは4月からクロネコ

他は?
217おかいものさん:2006/03/14(火) 22:52:44
ファミマ受け取りはうれしいんだがあの遅さもそのままなんだろうか
218おかいものさん:2006/03/15(水) 12:23:56
来るのが早いとこって
ama mana bk1以外にある?
219おかいものさん:2006/03/15(水) 12:50:48
楽天は最近早いよ。2日で来る。
220おかいものさん:2006/03/15(水) 13:15:01
いや、アテにならない >楽天
221おかいものさん:2006/03/15(水) 17:46:09
どこも早いときは早いし、遅いときは遅い。
222おかいものさん:2006/03/15(水) 18:44:30
近くの本屋では置いてなくネットで購入したい本があるんですけど、
なんか破れたり折れていたりとい話が出ていますが、
どこの通販もそんなことがあるんですかね? セブンアンドワイだけ?
色んなとこを利用している人に聞きたいのですが、各社の梱包方法など教えて欲しいです。
223おかいものさん:2006/03/15(水) 19:10:47
楽天、尼、bk1、マナ、セブンアンドワイ、ブックサービス利用
折れや曲がりはどこでもあるので、すごく気になるなら、書店で買うしかない
カバーが破れてるのは、6年間1600冊以上買ったコミックで楽天1回だけ
当然、交換してもらいました(コミックの8割は楽天で買ってる)
マンガ以外の本の状態は、気にならないからチェックしてない
224おかいものさん:2006/03/15(水) 19:21:37
Amazon Mana JBOOK クロネコ セブンアンドワイ利用
とりあえず数百冊程度利用してるけど
破れてたのはJBOOK、ラノベです。
細かい擦り傷みたいなのは、どこも多少はついてる。
凄く付いてる場合もある。
運がいいと完全に近いくらい綺麗な時もある。
リアル書店でのビニールカバーかけずに置いてある書籍は
多少の傷がついてるのと同じような感じ、
それでも、リアル店舗のもの流用して発送するとこは
止めた方がいいかもしれない。
225おかいものさん:2006/03/15(水) 19:41:37
私は楽天BOOKSで帯がビリビリで3つくらいに分割されてて
表紙カバーがちょっとクシャっとなってた。
amazonは角の部分が痛んでることがあるけど概ね綺麗だった。
7&Yは折れてた事があるかな?
226おかいものさん:2006/03/15(水) 22:51:26
1冊だけ尼でかなり質悪いの来たことがある(カバーに凹み破れがあったり内部ページも少し破れてたのでセロテープで補完した)
それ以外は特に問題ないけど
227おかいものさん:2006/03/15(水) 23:04:37
配送業者やその担当次第って部分もあるから
どの本屋がどうこうとは言えない気がするけど
楽天は箱だと梱包がビニールに入れて中途半端に固定してあるから
中で本が同士が動いて帯やカバーに引っかかって破けてるって感じだったな。
数回連荘でそう言うことがあって楽天はやめた。
228おかいものさん:2006/03/15(水) 23:13:51
ネット書店で文庫本買うと裁断がガタガタのばっかり来るね。
229おかいものさん:2006/03/15(水) 23:34:03
あれはそういう天を揃えて裁断しない仕様の文庫だと思うけど?
230おかいものさん:2006/03/15(水) 23:36:04
おいおいおいおい実店舗で売ってるやつはちゃんときれいだよ!
231おかいものさん:2006/03/15(水) 23:53:19
君の言うことが本当なら製本ミスです。ネット書店のせいではなく、印刷所のミス。
交換できるので交換してもらいましょう。
232おかいものさん:2006/03/15(水) 23:58:13
>230
( ´,_ゝ`)プッ

ネット書店用に製本してるとでも?
233おかいものさん:2006/03/16(木) 00:03:38
そういう経験ない?
234おかいものさん:2006/03/16(木) 00:12:57
とりあえず…
「天アンカット」っていう製本手法があるのをご存知無いのか?
ぐぐってみるといいよ
製本ミスでも印刷所のミスでもない場合もあるので
交換してもらっても同じ状態の本ばかりになりますw
235おかいものさん:2006/03/16(木) 00:35:46
角川文庫とか上ギザギザだよ
236おかいものさん:2006/03/16(木) 02:15:48
天がカットされてないのはそういう仕様だし
研磨されてるのは返本されたからだろうし

ネット書店とは関係ない罠


>>235
新潮、早川、創元もそうだな
237おかいものさん:2006/03/16(木) 09:06:38
222ですが、みなさんありがとうございます。
とりあえず一度購入してみます。それから状態をみて
今後も利用するか決めたいと思います。
238おかいものさん:2006/03/16(木) 11:24:00
本やタウン、にしか在庫が無い本を通販しようと考えてるんですが
梱包はbk1みたいにビニールとかで丁寧に梱包してる通販サイトですか?

サイトの作りはbk1っぽいですが
239おかいものさん:2006/03/16(木) 12:21:31
>>238
では利用したことのある俺が回答を。
本やタウンは無包装です。なので恥ずかしい本は注文しづらいです。

受け取り店のレジの人に
「本やタウンで本を注文した○○と申します。文庫本3冊なんですがもう届いてますか?」
とか言えばレジの奥から出してきてくれます。
要は書店経由で取り寄せを依頼したときと同じイメージです。

ただし、家まで配達してもらう場合はどうなのか分かりません。当然何らかの包装はあるでしょうが。

ちなみにこのスレでは周知でしょうが、e-honは店頭受け取りでも包装(かなり頑丈な段ボール)
ありです。
240おかいものさん:2006/03/16(木) 14:44:08
クロネコで発売日3日前に注文して、発売日から1週間でも出荷されない
注文番号がないためメールで問い合わせにくく、電話で問い合わせた
オペレーターとの意思疎通に時間がかかり、大変でした
出荷が遅いとかのレベルではなく、取り寄せ中
5日前から1、2日発送なのに、今でも入荷してない理由は、
発送日数はあくまでも目安であって、確実なものではないとのことでした
現在の予定発送日数は、でたらめってことだね
241おかいものさん:2006/03/16(木) 14:47:48
配送予定がでたらめじゃない所ってあるの?
242おかいものさん:2006/03/16(木) 15:13:25
注文番号がない場合はユーザーIDだけでいい気がする
243おかいものさん:2006/03/16(木) 15:42:27
>>237
本屋で一冊一冊吟味して選ぶタイプなら、ネット通販は向かないと思うよ。
244おかいものさん:2006/03/16(木) 20:09:16
>>241
bk1 稀に予定とずれることもあるが、きちんとメールが来るからok
マナハウス も割りとしっかりしてるし、
でたらめな所っていうと、自分のイメージでは 尼
245おかいものさん:2006/03/16(木) 23:27:44
>>244
ほぼ同意

でたらめと感じるのは尼と楽天かな
まともに届くときもないわけじゃないが
少しくらい(あるいは大幅に)遅れてもキニシナイと
思える気の長い人じゃないと向かない
246おかいものさん:2006/03/17(金) 11:01:10
紀伊國屋書店梅田本店
おとといの朝注文したのにまだ返事こねーよ
(#´Д`)イライラ
247おかいものさん:2006/03/17(金) 12:04:52
翔泳社で週末 15%off だったから本頼んだら
注文確認メールが 10:48:40 で
発送連絡メールが 11:12:12
はやすぎ
248おかいものさん:2006/03/17(金) 13:40:13
待ち構えていたのか。w
249おかいものさん:2006/03/17(金) 13:58:24
翔泳社は届くのも早い
暇なのかと思うくらい
250おかいものさん:2006/03/17(金) 14:13:12
>>247-249
それだけお客様思いなんだからいいじゃあーりませんか
251おかいものさん:2006/03/17(金) 15:11:31
>>246
紀伊国屋の他の店舗に何回か問い合わせしたことはあるけど、
必ず当日に返信あった。忘れられてんじゃね?
252おかいものさん:2006/03/17(金) 15:57:28
>>249
(´・ω・`)暇なんだ…。
253おかいものさん:2006/03/17(金) 19:20:14
午前中に発送の連絡よこしても
運送業者に引き渡すのが夜の7時8時という業者が少なくない中
紀伊国屋はレスポンスが早いイメージあるよ

受注後2〜3時間で運送業者に引き渡す感じ
発送伝票で検索して分かった
254おかいものさん:2006/03/17(金) 19:25:13
注文のタイミング
引渡しのタイミング
255おかいものさん:2006/03/18(土) 01:02:57
bk1から500円ギフト券きましたよ
そんなに客来ないのか・・・
256おかいものさん:2006/03/18(土) 01:34:41
オメ
257おかいものさん:2006/03/18(土) 03:08:21
いいなぁ
258おかいものさん:2006/03/18(土) 03:47:08
アマゾンも今5000円で500円引きやってるからじゃ
259おかいものさん:2006/03/18(土) 06:37:17
あれ?みんな来てないの?bk1利用者には来てるもんだと思ってた。


いつもオンライン書店ビーケーワンをご利用いただき、誠に
 ありがとうございます。

 この度ビーケーワンから、いつもご利用いただいているお客様に
 感謝の気持ちを込めまして、500円分のギフト券を差し上げます。
 (税抜き3000円以上ご注文の場合にお使いいただけます)
 次回のご注文時に、どうぞご利用くださいませ。

 ■ ギフト券番号

 ■ ご利用有効期間
2006/03/17 〜 2006/03/31 23:59までにご注文を完了された方に限ります
260おかいものさん:2006/03/18(土) 07:23:04
>>259
おいらも来たよ
みんな来てるのかとオモタ
261おかいものさん:2006/03/18(土) 13:34:37
早速bk1使いましたよと
相変わらずすげー早いな。朝頼んだのがもう出荷完了になった。
262おかいものさん:2006/03/18(土) 13:54:45
JBOOKにしか在庫がない本を買いたいのですが
包装はどのようになってくるのでしょうか?
amazonでしか頼んだことがなく、アマゾンの場合は、わりとしっかりとした
梱包で中身が見えないように送られてくるので安心なのですが・・・
JBOOKの場合も中身が見えないような梱包で送られてくるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
263おかいものさん:2006/03/18(土) 14:07:15
中身は見えないよ。
プチプチとかそういう包装はなし。
264おかいものさん:2006/03/18(土) 14:15:46
>>263
レスありがとうございます。
中身が見えないとのことでしたので、安心して頼むことが出来ます。
どうもありがとうございました。
265おかいものさん:2006/03/18(土) 16:45:34
というか中身が見える梱包なんて無いだろ
そんな見られちゃヤバい物買うのかw
266おかいものさん:2006/03/18(土) 21:46:37
またこの手の馬鹿か
267おかいものさん:2006/03/18(土) 22:15:21
ギフト券なんかこねーーーーーーーーーーーーーー
268おかいものさん:2006/03/18(土) 23:52:01
来てないよbk1(´;ω;`)
こんなに使ってるのに
269おかいものさん:2006/03/18(土) 23:53:01
漏れもコネー。早いけど頼みたい在庫ないから
ここ半年使ってないけどw
270おかいものさん:2006/03/18(土) 23:55:24
ま、カード払いにしないから貰っても使えないんだが…
271おかいものさん:2006/03/19(日) 01:30:04
うちにもbk1のギフト券なんて来ない…
272おかいものさん:2006/03/19(日) 02:58:36
うちにもきた。ブリーダ登録しているが、関係あるのか。
273おかいものさん:2006/03/19(日) 03:12:01
ブリーダー登録しているが来てない。

今までの1万以上で500円還元キャンペーンで
ポイントでしか貰ってないからだろうか。
274おかいものさん:2006/03/19(日) 10:17:51
bk1ギフト券、来ないなー
ブリーダーだし、毎月5000円位は買ってるんだが
一体、何を基準としているんだろう…
275おかいものさん:2006/03/19(日) 10:24:59
商品の発送をもって発表とさせて頂きます。
276おかいものさん:2006/03/19(日) 11:05:51
bk1ギフト券きたけど、今年JCBポイントで1回買っただけ
277おかいものさん:2006/03/19(日) 14:58:20
以前JBOOKで数回雑誌を頼んだら毎回指の跡が多数付いた
(コンビニの立ち読み雑誌のような状態)ものが送られてきたので
それ以来本かCD購入しかしなくなったのですが、
今もそんな感じなんですかね?やっぱり雑誌だから
ある程度の汚れは覚悟しないと駄目なんだろうか・・・
278おかいものさん:2006/03/19(日) 16:24:58
マナの雑誌は、キレイなものが届いてる
でも、立ち読みされないような雑誌ってこともあるかな
1000円以上送料無料なので、
できるだけ発売日昼頃までに注文すればいいのでは
279おかいものさん:2006/03/19(日) 17:27:09
>>277
漏れも立ち読みされた雑誌きたよ。
たぶん返品されたのを送ってるんじゃないの。
ちなみに2月のことね
280277:2006/03/19(日) 17:36:01
丁寧なレスありがとうございます。

>>278マナでも雑誌購入できるんですね以前に1度使用しただけだったので
知りませんでした。結構取り扱いがあるみたいなので見てみようと思います。

>>279
あ、自分だけじゃなかったんですね。
やはり雑誌だからしょうがないっていうのもあるのかもしれませんが・・・うーん。
281おかいものさん:2006/03/19(日) 18:54:42
雑誌って読んだら捨てるのが普通っぽいから
ある程度の汚さはしょうがないのかもね。
282おかいものさん:2006/03/19(日) 20:12:29
初めてネットで本を買おうと思ったんだけど、アマゾンでの500円割引って毎回やってるの?
もし今回だけのサービスなら、買い溜めようと思ってるんだけど・・・それとも定価より安いサイトってあります?
283おかいものさん:2006/03/19(日) 20:44:08
アマの500匹は1回しか使えないよ
284おかいものさん:2006/03/20(月) 00:06:52
>277
最近漏れも頼んだけど綺麗だったよ。
その噂は前から聞くけどさ。
モノのよるんでない?
285おかいものさん:2006/03/20(月) 13:56:18
まあメジャーな雑誌は店頭で買った方がいいよ。
286おかいものさん:2006/03/20(月) 14:31:40
店頭で立ち読みされたのが回されてるってよりも
そのマナってところの社員が
仕事の合間に読んでんじゃねぇの?
なんておもったりする。
287おかいものさん:2006/03/20(月) 15:05:59
>>286
指跡付いていたのはマナじゃなくJBOOKな。
自分もくたびれた雑誌が送られてきたクチなんだが
後日同じ雑誌のバックナンバーを出版社で直販したら
綺麗なのが送られてきたので(数回利用したが全部綺麗だった)
出版社から取り寄せているんじゃなく店頭販売分が回っているのか?
それとも社員が読んでるのか?とか同じく疑ったわけだが

まあ雑誌は店頭で見て買うのが一番なんだろうけどね。
288おかいものさん:2006/03/20(月) 20:22:02
JBOOKは全国の文教堂の店頭在庫から配送してますよ
それに加えて配送がとにかく遅いのでここでは買ってはいけないというのがこのスレでの結論です


>>282
bk1にはブリーダープログラムというのがあってこれを利用すれば3%ポイントバックされます
他にも各種ポイントサイトに登録すれば数%戻ってきますよ(amazon除く)
289おかいものさん:2006/03/21(火) 02:17:12
( ´_ゝ`)フーン
290おかいものさん:2006/03/21(火) 18:55:16
Amazonで買った本でも12月ころから指紋が目立つようになった。
291おかいものさん:2006/03/21(火) 18:56:46
この前買った発売日直後の新刊本の白い表紙の表裏に黒い指のあとがついていてそれからAmazonはやめてます。
292おかいものさん:2006/03/21(火) 20:54:25
予約して発売日に届くところってある?
発売日に発送ってところが多くない?
293おかいものさん:2006/03/21(火) 22:26:24
密林と楽天は問題外だな
汚いし雑すぎ
294おかいものさん:2006/03/21(火) 22:35:02
どこでも同じじゃないの。
アマゾンでも1回だけ発売前日に届いてびっくりしたし。
運だよ。
295おかいものさん:2006/03/22(水) 00:30:36
Jbook、マナは余所で買えない雑誌が多いからなぁ。
痴呆民には救世主の様な。
まぁ版元直で買えればねぇ…
296おかいものさん:2006/03/22(水) 02:46:50
うっかり買いそびれたときとかさ
便利なんだよね
297おかいものさん:2006/03/22(水) 02:47:54
>>292
7&Yはどうなん?
スレ読んでないから最近ことは知らないのだが
298おかいものさん:2006/03/22(水) 13:22:20
7&Yはマターリ待てる人向き。早漏には向かないよ。
299おかいものさん:2006/03/22(水) 16:55:16
>>292
とりあえず楽天は以前予約したら発売2日後とかに
発送(しかもメールで催促して)だったので発売日到着はまずないと思う。
300おかいものさん:2006/03/22(水) 18:19:52
!
301おかいものさん:2006/03/22(水) 18:22:59
DVDなら尼や7でも発売日お届けってあるけど、書籍はまず無理だろ
302おかいものさん:2006/03/22(水) 18:30:01
発売日前発送ってbk1くらいか
303おかいものさん:2006/03/22(水) 23:36:34
予約できる本がごく一部だからなー
304おかいものさん:2006/03/23(木) 06:46:02
305おかいものさん:2006/03/23(木) 08:11:19
>303
ソレがbk1クオ(ry
このスレだと妙に評価高いのが不思議。
306おかいものさん:2006/03/23(木) 11:05:35
bk1は検索がちょっとアレですな。
配送やサービスは悪くないんだけど
307おかいものさん:2006/03/23(木) 13:01:58
初めて楽天で買ったが、6冊全て表紙やら角やらが
ベコベコに凹みまくってた…ま、こんなもんか
308おかいものさん:2006/03/23(木) 13:50:22
bk1は何気に支払方法が多いのがいい。
309おかいものさん:2006/03/23(木) 15:01:41
>>307
あまりにひどいなら交換してもらえば
310おかいものさん:2006/03/23(木) 22:13:08
e-honを初利用。
1冊だけお取り寄せだったのだが
注文して10日、まだ”お取り寄せ中”…

もう”在庫アリ”表示になってるのにヽ(`Д´)ノ
在庫アリになってもその中からは配送できませんて…
最初にもっとすみからすみまで読んどきゃよかった_| ̄|○

次回は別のとこ使うか、在庫アリになってから注文するよ。
311おかいものさん:2006/03/24(金) 00:04:41
確か楽天もそれだったよね。
融通きかないなぁ。
312おかいものさん:2006/03/24(金) 01:44:31
楽天は、ペリカンからヤマトに変更になってから、改善されてるような気がする
ペリカンの時は間違いなく入荷本でなく取り寄せ待ちだったのに、
発売済みのコミックを取り寄せ注文したら、翌日在庫ありになって、すぐ出荷された
313おかいものさん:2006/03/24(金) 08:31:58
>312
楽天の出荷が改善されたのはシステム変更の成果らしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000009-bcn-sci

でも、ユーザーインターフェイスは糞になったと思う
314おかいものさん:2006/03/24(金) 15:04:54
黒猫のファミマ受け取りってほんとに始まるの?
本屋で買えないマリみての新刊1冊を頼みたい所なんだけど
315おかいものさん:2006/03/24(金) 17:54:10
何で本屋で買えないの?
316おかいものさん:2006/03/24(金) 17:58:59
恥ずかしくて買えないとか
317おかいものさん:2006/03/24(金) 18:30:37
>>305
そもそも予約なんてしないから
予約が必要な本なんてヲタ関連だけだろ?
318おかいものさん:2006/03/24(金) 19:08:38
必要かどうかより発売日覚えて買いに行くの面倒だから
予約しとけばいずれ来るって感じでヲタ関連でなくても予約してる。
319おかいものさん:2006/03/24(金) 22:37:40
昨日夜初めてbk1で頼んでみたんだけど、
朝発送メールが来て、今日の夜7時頃に
届いたよ。何このスピーディーな対応。
Todayサービスって凄いね!
320おかいものさん:2006/03/24(金) 23:45:43
TODAY便がある限りbk1にはがんばって欲しいよ、うん
321おかいものさん:2006/03/25(土) 11:33:53
ペリカン便が嫌なんだけど、
bk1の宅配業者ってクロネコヤマト?
322おかいものさん:2006/03/25(土) 12:22:10
bk1はヤマト
323おかいものさん:2006/03/25(土) 12:28:58
マリみて新刊
amazonでは出てくるのに
楽天ではでてこないぞ
マリみてぐらいは抑えておけばいいのに
324おかいものさん:2006/03/25(土) 12:32:12
楽天では予約は基本的にできないし、しない方がいい。
てかマリみてとかきめぇw
325おかいものさん:2006/03/25(土) 13:05:24
楽天で予約してた初恋姉妹は発売日出荷だった
予約も発売日注文もあまり変わらんな
それでも、少女セクト2は楽天でも予約受付中なので予約した
326おかいものさん:2006/03/25(土) 13:10:59
酷い時は予約しても発売日の一週間後に出荷とかよくある>楽天
しかも遅れてますとかメールも何もないし。
発売日が○月予定とか曖昧になってるのはそれを誤魔化すためかと。
327おかいものさん:2006/03/25(土) 19:03:14
>>317
なるほど。
予約、予約て、何言ってんの?って思ってた
328おかいものさん:2006/03/26(日) 08:01:01
>>325
マリみてに少女セクトとは
わかりやすいなw
329おかいものさん:2006/03/26(日) 13:59:24
マリみて、少女セクトなんぞ
知ってる時点でオタと同類w
330おかいものさん:2006/03/26(日) 16:13:53
オマエモナー

・・・いつから死語になったんだろう
331おかいものさん:2006/03/26(日) 17:09:47
まりみてと少女セクトみんなも買うお==⊂(^ω^*)⊃==ブーン
332おかいものさん:2006/03/26(日) 18:38:47
>>317
毎日書店に行ける人ばかりとは限らないだろ?
333おかいものさん:2006/03/26(日) 19:50:38
>>332
んなもん自分で書籍通販サイトで確認すれば済む話だろうがwww
334おかいものさん:2006/03/26(日) 20:39:58
>>332
>>317は毎日サイトチェックできる暇があるんだよ
忙しい人の為の通販だったりするんだけどねw
335おかいものさん:2006/03/26(日) 22:17:37
引きこもりの為の通販www
336おかいものさん:2006/03/26(日) 22:44:58
マリみて、少女セクトって何?
ググッた

レズきんもー
337おかいものさん:2006/03/26(日) 23:03:17
336はBL好き…とφ(.. )メモメモ
338おかいものさん:2006/03/27(月) 00:20:45
エロゲのファンブックは、書店で買えない
今月は、姉汁ビジュアルワークス楽天で買った(原画家choco chipファン)
これを普通の書店で買える人は勇者
339おかいものさん:2006/03/27(月) 10:53:49
>>338
一般人の感覚だとおまいも立派な勇者ですから
340おかいものさん:2006/03/27(月) 11:42:50
>>338
余裕ですが、何か?
大体、エロゲ雑誌とかどうすんのよ?
341おかいものさん:2006/03/27(月) 12:27:56
一般人はそんなモン見向きもしません
342おかいものさん:2006/03/27(月) 12:41:33
勇者っつーより愚者だろ。
343おかいものさん:2006/03/27(月) 13:33:55
> 340 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 11:42:50
> >>338
> 余裕ですが、何か?
> 大体、エロゲ雑誌とかどうすんのよ?

ワロスw
344おかいものさん:2006/03/27(月) 14:18:29
>>340
アダルト書店でなくて、一般書店で買ってください
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=115861
345おかいものさん:2006/03/27(月) 18:37:34
>>344
この程度、楽勝
メガストアとか汁だく一丁!みたいなのと
比べたらなんでもないぜ、ギャハw
346おかいものさん:2006/03/27(月) 21:56:10
G'sisterに比べりゃメガストアは楽勝
347おかいものさん:2006/03/27(月) 22:54:23
>>334
あんた必死すぎ
348おかいものさん:2006/03/28(火) 10:34:31
ニートは負けず嫌い…っと
349おかいものさん:2006/03/28(火) 12:43:51
乱れるセクシー・リーマンズと淫らなセクシー・リーマンズと
焦れるセクシー・リーマンズは買えないお(^ω^)
小心者には羞恥プレイだお
350おかいものさん:2006/03/28(火) 14:20:20
色々な通販スレのリンクが一斉にあったと思いますけど
今はどこにあるでしょうか わかる人いませんか?
教えてください
351おかいものさん:2006/03/28(火) 14:48:46
ttp://www.tsuhankensaku.com/
探してるのとは違うかもしれないけど
352おかいものさん:2006/03/28(火) 18:17:11
bk1のカスタマーデスク様のテンプレ文には正直萌える…!
なのにそっけない文章しか返せない自分バカバカバカ…!
353おかいものさん:2006/03/28(火) 19:42:02
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
354おかいものさん:2006/03/28(火) 21:47:22
355323:2006/03/29(水) 19:16:21
マリみては載ったが
注文するなら入荷してからだなー
356おかいものさん:2006/03/29(水) 21:52:41
bk1に「24時間以内に出荷可能」ってあったので初めて注文してみた
357おかいものさん:2006/03/30(木) 01:43:02
bk1ならたぶん心配はいらんだろ
358おかいものさん:2006/03/30(木) 04:41:49
アマゾン対応悪すぎ。
27日発送って出てて、27日発送メール来ないから
問い合わせたら今日発送メール。
もちろん問い合わせメールシカト。
どうなのよ。
359おかいものさん:2006/03/30(木) 09:38:46
>>358
Amzonの対応の悪さはもはや定説だろ。
360おかいものさん:2006/03/30(木) 09:52:50
それがamazonの手法です。

客に「問い合わせても無駄」と思わせるんです。
それでも、客が減らないんですよ、商品が多いから。
マジですよ。
361おかいものさん:2006/03/30(木) 11:54:57
>>359 >>360
レスdです。
えーなんかガッカリだ…
それが当たり前なんですね、アマゾンでは。
bk1に乗り換えます。
あっそこ発送早すぎだものー
ただ確かにアマゾンの商品数にはかなわないか…
362おかいものさん:2006/03/30(木) 12:42:54
前にamazonで発送完了メールが品物届いた夜に来た事あった
363おかいものさん:2006/03/30(木) 15:37:53
Amazonで検索してbk1で買うのがいいって事かいな
364おかいものさん:2006/03/30(木) 18:53:42
>>363
amazonで検索してレビュー見てbk1で注文するのがお勧め
bk1のレビュアーは時代錯誤のキモサヨとか変な人が多すぎる
365おかいものさん:2006/03/30(木) 19:04:51
>364
そういうタイプの人間が、レビューとかを書きたがるんですよ。
366おかいものさん:2006/03/30(木) 19:49:45
ホントにbk1は信じがたいほど早いよ
12:56に出荷完了メールが来て今届いた(ちなみに群馬県です)
他社だったら絶対にありえない!
367おかいものさん:2006/03/30(木) 20:09:08
amazonのゲームとかのレビューは死ぬほど笑えるけどな
書籍はどうなんだろ
368おかいものさん:2006/03/31(金) 00:49:23
信者の無条件マンセー10に対しアンチの批判1くらい
369おかいものさん:2006/03/31(金) 08:13:56
bk1、きりばんゲット
もっと買っておけばよかった

相変わらず検索はだめだな、ここ
370おかいものさん:2006/03/31(金) 17:23:27
amazonで検索してレビュー見てbk1で注文するのがお勧め
bk1のレビュアーは時代錯誤のイマキヨとか変な人が多すぎる
371おかいものさん:2006/03/31(金) 20:26:49
364 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 18:53:42
>>363
amazonで検索してレビュー見てbk1で注文するのがお勧め
bk1のレビュアーは時代錯誤のキモサヨとか変な人が多すぎる
372おかいものさん:2006/03/31(金) 23:10:05
371は非国民の売国奴の民主党支持者。
恥ずかしいねw
373おかいものさん:2006/03/31(金) 23:28:48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
374おかいものさん:2006/03/31(金) 23:46:34
>>369
オメー

4月からも何かやらんかな
375おかいものさん:2006/03/32(土) 00:55:31
bk1のチケット来てたのにまとめ買いするの忘れてた…
376おかいものさん:2006/03/32(土) 02:39:53
32日かよ
377おかいものさん:2006/04/02(日) 02:50:30
楽天の送料無料は3月末までかと思っていた
378おかいものさん:2006/04/02(日) 05:17:30
bk1dj?
379おかいものさん:2006/04/02(日) 08:22:28
>>378
午前3時前にアクセスしたときも今も無事だけど?
380おかいものさん:2006/04/02(日) 21:52:36
>>360
あはは。
アマゾン、マーケットの方が対応いいね。
381おかいものさん:2006/04/03(月) 05:48:32
上のサイト検索してみたけど儲けるために2ちゃんのいたるところで宣伝してるね。
382おかいものさん:2006/04/03(月) 06:48:01
このスレも早く埋めて葬ってしまいたい
383おかいものさん:2006/04/03(月) 07:35:34
2ちゃんのおかげで検索上位w
ほんとどうしようもないな。自分が儲けるためには手段選ばずってとこか
384おかいものさん:2006/04/03(月) 21:32:09
urlでぐぐると
>5や>14が目につくw
385おかいものさん:2006/04/04(火) 07:24:01
.
386おかいものさん:2006/04/04(火) 09:42:25
潮出版のサイトで三国志30巻セット購入したら最悪・・・
カバーはカラーインクがこすれたような汚れと擦り傷だらけ、収納BOXの内部に鉛筆で落書きが。
さあてどうしてやろうか・・・
387おかいものさん:2006/04/04(火) 10:56:24
>>386
うわ、それ酷いな。
冷静に状況を書いて交換してくれメールを出した方がいいと思うよ。
388おかいものさん:2006/04/04(火) 11:00:12
層化だからな
389おかいものさん:2006/04/04(火) 18:55:01
386だけど、早速交換の約束取りつけたよ。
30巻分の三国志しおりはしっかり抜き取って送りかえした。
390おかいものさん:2006/04/04(火) 19:03:54
(´-`).。oO(・・・・・・セコ)
391おかいものさん:2006/04/04(火) 19:35:08
>>390
それが結構需要あるのよ
392おかいものさん:2006/04/04(火) 19:59:59
失せろクズ
393おかいものさん:2006/04/04(火) 20:04:30
(・A・)イクナイ!!
394おかいものさん:2006/04/04(火) 21:58:17
通報
395おかいものさん:2006/04/04(火) 22:03:27
朝鮮人並み
396おかいものさん:2006/04/04(火) 23:41:44
むしろチョンそのもの
397おかいものさん:2006/04/05(水) 01:35:30
さいてー
398おかいものさん:2006/04/05(水) 10:16:07
389では無いが、古本屋に売り飛ばす時は
栞や、小冊子、自分で付けた
カバー等は全部抜いてから売るよ
一円も上乗せしてくれないのに、つけてやる義理は無いし。
古本屋で買う奴の趣味嗜好なんてどうでもいいし。
399おかいものさん:2006/04/05(水) 10:27:00
そういうのとは全然違うだろ
400おかいものさん:2006/04/05(水) 10:41:50
>398
何言ってんの?馬鹿じゃない?

商品を返品するのにおまけは抜き取っておく
がOKなはずないだろ?
401おかいものさん:2006/04/05(水) 11:31:29
おまいら、潮出版にメール送信済みなんだろ?
402おかいものさん:2006/04/05(水) 11:50:42
>>398は間違いなく>>389の自演だな
擁護しようとしてさらに馬鹿やらかしてるのはワロタけど
403おかいものさん:2006/04/05(水) 13:11:04
てかわざわざ潮で買う意味がわからん。創価企業に個人情報流したくないよ。
404398:2006/04/05(水) 15:33:57
えー
なんか凄いレスが付いてるが
俺は389じゃないし
ただ、俺の個人的に言いたい事を書いだけなのだが。
そもそも、俺の行為は389と違ってモラルには反してないし
擁護にもなってないのだが・・・・よく読んでからレスして下さいよ。
405おかいものさん:2006/04/05(水) 15:37:19
チラシの裏にも書いとけよ
406おかいものさん:2006/04/05(水) 15:38:31
>404
空気読んでカキコしろヴォケ
407398:2006/04/05(水) 15:40:11
どんだけ殺伐としてんねん、このスレw
インターネット書店について語るごく普通のスレが
いつのまにか凄い事に・・
408おかいものさん:2006/04/05(水) 15:43:54
古書店に売る話なんてすれ違い
409おかいものさん:2006/04/05(水) 15:45:34
叩かれて急に擁護じゃないとか言い訳臭い
410おかいものさん:2006/04/05(水) 15:52:38
失せろクズ
411おかいものさん:2006/04/05(水) 16:04:50
>>407
インターネット書店について語るごく普通のスレなのに古本屋に売り飛ばすという関係ない話をしだしたのはおまえ
池沼?

個人的に言いたい事を書いだけと言うならば、「389では無いが」とか書くなよカス
言ってること矛盾してんだよタコ
412398:2006/04/05(水) 16:23:30
駄目だなこのスレ
文盲しかいないようだ。
住人ともども見限らしてもらいますわ。
じゃねー☆
413おかいものさん:2006/04/05(水) 16:32:16
だせーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414おかいものさん:2006/04/05(水) 16:32:40
今度は捨て台詞wwwwww
もう来ないといってk(ry
415おかいものさん:2006/04/05(水) 16:35:21
ファビョッテるファビョッテるw
416398:2006/04/05(水) 16:52:48
糞ガキども吠えるのはネットだけにしとけよ
リアルで会ったらマジぼこぼこにしたるからな
417おかいものさん:2006/04/05(水) 16:55:40
もう滅茶苦茶だな
オモロス
418おかいものさん:2006/04/05(水) 16:56:47
やっぱりまだ居たーwwwwwww
面白杉
419おかいものさん:2006/04/05(水) 16:59:49
今北産業
420おかいものさん:2006/04/05(水) 16:59:50
だれかIP解析しろよw
421おかいものさん:2006/04/05(水) 17:01:57
リアルで会ったらって…




寺ワロス
422おかいものさん:2006/04/05(水) 17:03:01
以上、全て自作自演でした。
423おかいものさん:2006/04/05(水) 17:47:52
>リアルで会ったらマジぼこぼこにしたるからな
>リアルで会ったらマジぼこぼこにしたるからな
>リアルで会ったらマジぼこぼこにしたるからな
424おかいものさん:2006/04/05(水) 21:28:14
bk1って初めて利用したけどマジ早いね。
セブンアンドワイばかりだったのがあほらし。
425おかいものさん:2006/04/05(水) 23:41:48
>>416
ちょwwwwwww何年前の捨て台詞だよwwwwwwww
426おかいものさん:2006/04/06(木) 01:49:31
e-honで書店受取にすることが多いですが、
この場合、その書店にも幾らかはお金が入るようになってますか?
もちろん、店頭の本を買った場合とは違う扱いだと思いますが。
427おかいものさん:2006/04/06(木) 03:13:03
>426見て地元に還元できるならe-honで買ってみようかとオモタが
近場に加盟書店がない
428おかいものさん:2006/04/06(木) 08:52:24
>>426
e-honでの注文は書店に旨味ナシと聞いたが
429おかいものさん:2006/04/06(木) 12:24:51
JBOOKおせえええええええええええええええええええええええ
発売して2週間ほどたった本だったけど、なんで一週間も入荷がまだなんだ。氏ね。
430おかいものさん:2006/04/06(木) 21:20:41
>>429
JBOOKが遅いのは常識です
431おかいものさん:2006/04/07(金) 04:23:57
>430
まぁ1週間待ちがデフォだけどな>JBOOK
土日は営業しないから5日計算らしいしw
432おかいものさん:2006/04/07(金) 14:22:06
他にいくらでもあるのにそこで買ってしまう時点で既に詐欺にあってるのと同じです。
433おかいものさん:2006/04/07(金) 15:59:45
>>429
そのエロ本届いたら感想よろしく
434おかいものさん:2006/04/07(金) 19:33:35
>>433
なんでエロ本って分かったんだ!? おまえ頭いいな。

クレカのポイントをJBOOKに移せることが出来たから
ポイント移したら2000P使用できることになったんだよ。
折角だからエロ本買ってみた。

今朝、ようやく出荷メールきたよ。散々待たせやがって。
435おかいものさん:2006/04/08(土) 05:56:38
エロ本はもっぱら7&Yだなー
436おかいものさん:2006/04/08(土) 08:49:53
bk1の評判がいいようですが、梱包はどのようになっているのでしょうか?
利用ガイドでは・万一ポストに入らない場合は、原則ビニール袋に入れ玄関ドアノブにおかけいたします。
と書いてあったのですが、雨などが心配です。
437おかいものさん:2006/04/08(土) 10:00:11
本⊂ビニール袋⊂紙梱包(メール便なら厚紙封筒)

の状態で配送されてくる。
ドアノブにかけるビニール手提げは、ヤマトのロゴ入りでした。
438おかいものさん:2006/04/08(土) 10:29:41
へえ、e-honって書店には全くバックがないの?
ならもう使わない
439おかいものさん:2006/04/08(土) 18:21:08
エロ本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
440おかいものさん:2006/04/08(土) 19:14:38
>>438
逆にe-honに手数料を持ってかれるので儲けにならないらしい
441おかいものさん:2006/04/08(土) 20:03:59
でもまぁその本取りに行くついでになんかかったりするじゃん
それがメリットなんじゃないか?

そういう俺は本屋になかった場合その場で携帯でamazonに注文しまつw
無いのが悪いんだよクソ書店め!
442おかいものさん:2006/04/08(土) 22:53:45
オンライン書店今度初めて利用するのですけど結構たくさんありますよね。
ここだけはやめたほうがいいという所はありますか。
あまりあっちこっちと浮気したくないもので。サイトの使い勝手がよいのと
本が早く来るところがいいです。複数のオンライン書店を使った方に
お聞きしたいのですが。


443おかいものさん:2006/04/08(土) 23:10:56
ポインヨスレで知ったけど
楽天ブックス、エロ本もうってんのね
ttp://dl.digipa.com/shop/digipa/
444443:2006/04/08(土) 23:15:52
あ、えろ本はもともと売ってたか
445おかいものさん:2006/04/08(土) 23:16:24
>>442
色々使ったけど個人的にここだけは止めておけ!という程のは遭遇してないな。
あえて言うなら上でも出ているけどJBOOKの雑誌がヨレヨレなのが来る可能性が
あるのと楽天の1〜3日はあまりあてにならないという事くらいかな。
あと一番到着が早いのはbk1かアマゾンだと思います。
自分はこの二つを主に利用してますが特に不便は感じないですね。
446おかいものさん:2006/04/09(日) 00:06:09
>>442
ポイント利用で割引も、今なら本1冊でも送料無料の楽天ブックス
何でもあるよアマゾン

以上がいまのところ自分がよく利用しているところ。
まあアマゾンが無難かな。
447おかいものさん:2006/04/09(日) 01:16:12
e-bookoffで商品検索するとき
macでSafari使うと検索できないんだけど原因分かりますか?
448おかいものさん:2006/04/09(日) 01:22:41
>>445 >>446
ありがとうございます。参考になります。
共通してあげられているのがアマゾンですね。
やはりオンライン書店の代名詞ですものね。
アマゾンはいろいろ悪い評判を聞いていたので躊躇していたのですが
在庫の豊富さと納期重視でここにしてみます。
どうか最初にトラブルがないようにと祈りながら。
449おかいものさん:2006/04/09(日) 02:32:07
アマゾンは在庫がある品を選び、気を長く持てば
たぶん大丈夫でしょう。
450おかいものさん:2006/04/09(日) 14:02:41
>>448
アマゾンは通常利用する場合はそんなに不便はないですが
本に限らず予約商品を予約する時だけは注意した方がいいと思います。
予約枠がないのに受け付けている場合があるので「用意できませんでした」→orz
になる可能性があるので。
まあ最近は予約締め切り前に受付終了しているのが結構あるので
その可能性も少しは減ったみたいですけど。

あとアマゾンの残り1点ですという商品は汚れた本が来る可能性がちょっと上がる
と思います。(自分も全部が全部ではありませんが何回か遭遇しました)
返品された本とかも含めて恐らく最終的に余った奴がくるからでしょうね。
451おかいものさん:2006/04/09(日) 14:15:32
ぶーぷる5月いっぱいまで送料無料キャンペンやてるね
452おかいものさん:2006/04/09(日) 14:45:50
密林で限定商品みたいなのを頼むやつは届けばいいけど届かなかったらお金が浮いてそれもまたラッキーとか考えてるやつぐらいだろ
453おかいものさん:2006/04/09(日) 17:44:57
ほしい雑誌あったから初めてJBOOK利用したんだけど・・・
これ2週間めどに入荷分だけ先送ってくるんだね。
もしバラバラになってしまったら送料とられちゃうのかな・・・
質問欄見たけどよくわからなかった・・・。
454おかいものさん:2006/04/09(日) 18:07:32
取られるよ
455おかいものさん:2006/04/09(日) 18:35:27
そうなのか・・・。
じゃあ入荷状況こまめにチェックして分割になりそうだったらキャンセルするよ。
アマゾンもうちょっと雑誌扱ってくれないかな。すぐに売り切ればっかだ・・・。
456おかいものさん:2006/04/09(日) 21:28:36
>>452
2ch界隈では尼で予約スンナは常識だが
初心者とかまだ知らん人もいるかもしれんよ
457おかいものさん:2006/04/09(日) 21:52:50
おまえらリアル本屋タンも少しは利用しなさい
458おかいものさん:2006/04/09(日) 21:58:08
本探すのがめんどうくさい
重いし荷物になるから邪魔くさい
立ち読みされてよれよれになった本を買いたくない

ネットだと割引サービス等があったりする

リアル本屋で買うのは滅多にないな
459おかいものさん:2006/04/09(日) 22:49:12
>>458
シュリンクしてなくて倉庫で誇りかぶりまくったようなのが来たことあるよ
手垢や埃がつきやすそうな凝った装丁の本は要注意
460おかいものさん:2006/04/09(日) 23:37:50
>454
マジかよ!取られないと思ってた。
ザンケンなJBOOK
461おかいものさん:2006/04/09(日) 23:38:08
>>459
昭和時代に刷られた本が届いたこともあるな。流通在庫のみ(?)みたいな本だったので
仕方ないんだけども。
462おかいものさん:2006/04/10(月) 00:00:59
OK文字打ち間違えてたのに今気付いた
誇りじゃなくて埃だ
463おかいものさん:2006/04/10(月) 00:07:57
>>460
まぁ、もともとJBOOKは要注意だから
464おかいものさん:2006/04/10(月) 00:09:43
>>457
シュリンクしてある店に本が無かった場合だけamazon使ってる。
新刊はほとんど本屋で買うなぁ
465おかいものさん:2006/04/10(月) 09:53:55
JBOOKキャンセルしたけど理由書かなきゃならないのが面倒くさいな・・・
システム何とかなったらもうちょっと利用するのに
466おかいものさん:2006/04/10(月) 12:55:26
bk1で土曜日注文のセット本朝一でもう届いた。
九州だからこれが最速だな。
467おかいものさん:2006/04/10(月) 14:00:50
>>435
そうか?以前より数が減ったよ…。
468おかいものさん:2006/04/10(月) 15:18:43
>>447
Winの場合、イーブックはIEとopera(1.84)が正常に利用可能
メインのFirefox(1.5.0.1)とLunascape(3.5.4)は、正常に使えない
Safariなら動作しなくても仕方がないよ
469おかいものさん:2006/04/10(月) 15:20:26
operaのバージョン間違えた。1.84ではなくて8.54
470おかいものさん:2006/04/10(月) 20:09:55
マナ初めて利用したけどいいね
発送アマゾン並に早いし配達時間指定できるしヤマト使ってるし
雑誌取り扱い多いのと在庫数出るのもいいな
今年いっぱいは雑誌買うのに利用させてもらおう
471おかいものさん:2006/04/10(月) 20:13:12
マナってどこ?
472おかいものさん:2006/04/10(月) 20:13:52
>>471
テンプレよめよ・・・
473おかいものさん:2006/04/10(月) 22:07:10
梱包にビニール1枚プラスしてくれると嬉しいかも>マナ
474おかいものさん:2006/04/10(月) 23:45:48
週刊誌まで打ってるスゲェェ
475おかいものさん:2006/04/11(火) 06:26:30
.
476おかいものさん:2006/04/11(火) 21:58:07
>>475
どうした?なんとか言ってみろよ
477おかいものさん:2006/04/11(火) 22:03:49
>>476
.
478おかいものさん:2006/04/11(火) 23:00:43
>477
.
479おかいものさん:2006/04/12(水) 00:37:36
>478
.
480おかいものさん:2006/04/12(水) 00:39:02
>>479
.
481おかいものさん:2006/04/12(水) 02:22:02
bk1 オトモダチ紹介キャンペーン
http://www.bk1.co.jp/contents/campaign/friend.asp


…友達イナス(´・ω・)
482おかいものさん:2006/04/12(水) 02:23:32
>>481
ノシ
483おかいものさん:2006/04/12(水) 11:26:31
amazon支払い方法増えたね
484おかいものさん:2006/04/12(水) 16:42:03
マナ、店舗の方に力入れてくれよ。年々ショボクなっていく
485おかいものさん:2006/04/12(水) 20:37:23
コンビニ・ATM・ネットバンキング払い(先払い)について
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/16295791/


トップからの行き方がわからん
486おかいものさん:2006/04/12(水) 20:38:54
487おかいものさん:2006/04/12(水) 22:12:39
bk1迷走してるな
488おかいものさん:2006/04/12(水) 22:16:21
ゴールデンウイーク支援フェア
梅雨を吹き飛ばす読書フェア
夏本番フェア
帰省フェア
台風フェア
……
489おかいものさん:2006/04/13(木) 13:13:33
きましたよ。
でもファミマ受け取りってクロネコブックサービスがやるとか言ってなかったっけ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144880152/
490おかいものさん:2006/04/13(木) 15:51:31
>>3のスカイソフトは逃げたぞ!
491おかいものさん:2006/04/13(木) 15:53:31
>>490
これ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1138065856/
利用したことのない自分にかいつまんで教えて
492おかいものさん:2006/04/13(木) 21:57:49
クロネコはブックサービスでなくて、普通の宅配便でも近所のファミマに転送依頼、受け取りが可能。
493おかいものさん:2006/04/13(木) 21:59:53
ヤフーでバイブ、女で検索すると
最近の女の子はオナニーを割りと堂々と
しかも道具を使ってやるみたいよ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E6%84%9F%E6%83%B3&ei=UTF-8&fr=yssw&x=wrt&meta=vc%3D
494おかいものさん:2006/04/13(木) 22:55:42
>>491
顧客情報流出
 ↓
お詫び(手紙・メール)
 ↓
安全なシステム出来そうもないや、てへっ
 ↓
閉店
495おかいものさん:2006/04/13(木) 23:00:05
>>494
わかりやすい!GJ!!
最悪だなスカイソフト・・・
496おかいものさん:2006/04/13(木) 23:10:46
>個人のお客様とお取引をする際に取り扱う必要のある個人情報について、
>お客様に納得していただける高いレベルの安全性を確保しながら
>充分な利便性を提供するのに最も良い方法について結論が未だ出ておりません。

このへんは建前かもしれないけど
表向きはそういうことで。
497おかいものさん:2006/04/14(金) 00:11:43
安全なシステムを作るのは金がかかるからやめるわって感じ。
498おかいものさん:2006/04/14(金) 22:44:45
サイト名を変えて再出発とか。
499おかいものさん:2006/04/14(金) 22:45:39
スカイソフトって利用客多かったの?
500おかいものさん:2006/04/15(土) 01:52:33
>>468
そうですか、どうも。
ショボいですねe-bookoffも
501おかいものさん:2006/04/15(土) 23:36:38
bkはコミックの新刊がなかなか予約開始してくれないのが痛い
1200円くらいの新書とコミックで1500円越えを果たそうと思うけど
なかなか予約開始してくれんから買い辛い
502おかいものさん:2006/04/16(日) 08:57:08
bk1は基本的に予約ないよ
503おかいものさん:2006/04/16(日) 14:23:00
そのかわりに早売りなんだよね >bk1
504おかいものさん:2006/04/16(日) 15:46:26
>>389
抜き取り詐欺デス通報しマスタ。
505おかいものさん:2006/04/16(日) 22:35:01
>>503
そう、うっかりするとこっちが出遅れる。
506おかいものさん:2006/04/17(月) 00:17:30
あー予約じゃなくて早売りなんだアレ
507おかいものさん:2006/04/17(月) 09:54:59
楽天早くなったね
508おかいものさん:2006/04/17(月) 09:57:14
>506
そう
だから発売日近くにチェックしてポチると発送も早いから
早売り地方でなくても早売りゲト気分
509おかいものさん:2006/04/18(火) 20:49:38
紀伊國屋って、発送メールが来てから何日で届きますか?
510おかいものさん:2006/04/18(火) 22:55:21
amazon以外で携帯で注文できるサイトってある?
511おかいものさん:2006/04/18(火) 22:56:46
楽天
512おかいものさん:2006/04/18(火) 23:40:41
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクター
ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ・ショルダー式携帯電話
焼きそばパン・ 触手・801本・

513おかいものさん:2006/04/19(水) 12:21:23
楽天BOOKS、百合姫発送はまだか
発売日昨日なのに今だ予約受付中ってどういうことだよ('A`)
514おかいものさん:2006/04/19(水) 18:09:56
だから楽天はやめておけと
515おかいものさん:2006/04/19(水) 18:33:04
>>509
荷物番号が書かれたメールが来てから2日後
516おかいものさん:2006/04/19(水) 18:40:23
>>513
百合姫の発売が遅れてるんじゃないの?
少女セクト2の方はちゃんと届いたよ
517513:2006/04/19(水) 20:09:52
いや、地元の本屋では発売日に並んでたんで。
518おかいものさん:2006/04/19(水) 20:13:06
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「bk1、お風呂本フェア・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
519おかいものさん:2006/04/20(木) 01:28:41
なんでいつもこんな微妙なフェアばかりするんだ>bk1
注文するタイミングが取りにくいよ…
520513:2006/04/20(木) 07:23:14
なんか予約受付残り個数が0にならんと発送されない気がしてきた('A`)
今週中の発送されるのかも怪しい('A`)
521おかいものさん:2006/04/20(木) 22:30:41
通常はマシになってきたぽいが
予約はやっぱりダメか。
522おかいものさん:2006/04/21(金) 07:19:59
bk1ゴールデンウィークフェアマダー?(;・∀・)
523おかいものさん:2006/04/21(金) 18:46:59
んねもんねーよw
524おかいものさん:2006/04/21(金) 23:40:19
bk1はええーな26日発売のがもう来てる
525おかいものさん:2006/04/22(土) 15:58:02
>>488
> 梅雨を吹き飛ばす読書フェア

傘プレゼントだな
526おかいものさん:2006/04/23(日) 01:46:16
わんこの絵入り?
527おかいものさん:2006/04/24(月) 00:18:43
528おかいものさん:2006/04/25(火) 01:19:37
コピペウザ
529おかいものさん:2006/04/25(火) 01:46:20
ザウペピコ
530おかいものさん:2006/04/26(水) 04:24:53
コザウペピ
531おかいものさん:2006/04/27(木) 03:09:32
● 概要

1万円(税抜)以上お買い上げいただいたお客様にもれなくプレゼントを進呈いたします。
プレゼントは下の3つの中からお好きなものをひとつお選びいただけます。

【A賞】 ビーケーワンギフト券1000円分
【B賞】 ビーケーワンポイント1000ポイント
【C賞】 ビーケーワンオリジナルタンブラー

● 期 間

2006年4月26日(水)午後6時 〜 5月9日(火)午後6時

ttp://www.bk1.co.jp/contents/sales/0604_10000cp.asp


毎回思うが
グッズ系申し込む奴いるのかね
532おかいものさん:2006/04/27(木) 07:50:44
5000円購入→500円プレゼントなら買うのに
533おかいものさん:2006/04/28(金) 00:06:37
毎回思うが1万は買わない

欲しいのがあったら直ぐ注文するしね
月間なら買うけど
534おかいものさん:2006/04/28(金) 00:09:12
ここ半年買いたい本が諸事情で購入タイミング逃しまくりだったから
これを期に一気にまとめて買おうかな。50冊近くあるから2万はいくだろう。
535おかいものさん:2006/04/28(金) 00:32:01
コミック50冊かよ


■ゴールデンウィークの出荷について
http://www.bk1.co.jp/contents/help/info.asp
536おかいものさん:2006/04/29(土) 01:41:08
>533
同意。つーか欲しい雑誌も無いし>犬
537おかいものさん:2006/04/29(土) 05:07:13
クロネコ
4/28 【ゴールデンウィークの出荷遅延について】

平素はブックサービスをご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク中は出版社ならびに倉庫がお休みとなるため、
商品お取り寄せから発送までに通常よりお時間をいただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、予めご了承いただきますようお願いいたします。


JBOOK

【ご注文】
商品のご注文は通常通り承ります。
【カスタマーセンター業務】
誠に勝手ながら5月3日(水)〜5月5日(金)まで、お電話によるお問い合わせはお休みとさせていただきます。
尚、メールによるお問い合わせは通常通り承りますが、出版社・メーカー・取次への確認業務等の都合によりご回答が5月8日(月)以降になる場合がございますので、予めご了承の程お願い申し上げます。
【商品の発送】
5月3日(水)〜5月5日(金)の発送はございませんが、それまでに発送されたお品物につきましては、随時お届けとなります。
(以下ry
538おかいものさん:2006/04/30(日) 12:17:01
29日出荷で30着。さすがマ(ry
539おかいものさん:2006/04/30(日) 12:50:27
>>532
アマゾン池。
5000円購入→1000円ギフト券プレゼント
540おかいものさん:2006/04/30(日) 13:45:01
>>539
本+CDを5000円以上お買い上げいただくと500円分の、10000円以上お買い上げいただくと1000円分のAmazonギフト券で還元します
541おかいものさん:2006/04/30(日) 15:18:50
>>539バーカ
542おかいものさん:2006/04/30(日) 16:11:09
そういえば某コンビニが去年の末に
5000円以上買ったら
グループ企業の商品券500円分プレゼント
をやってたな
543おかいものさん:2006/04/30(日) 16:11:16
>>539
(゚Д゚)ハァ?
544おかいものさん:2006/04/30(日) 17:06:59
>>539
ヽ(´ー`)ノ
545おかいものさん:2006/04/30(日) 17:40:58
>>539
今日いっても間に合わないよ
546おかいものさん:2006/04/30(日) 23:23:07
限定本とかの予約ってどこがいいですかね。
以前予約したのに、確保できませんでしたとかあっさりメールが来たことがあったけど、。
通販サイトってどうして予約に対して無責任なとこ多いのかねー。

547おかいものさん:2006/05/01(月) 01:26:05
>>546
キャンセルはkonozama?
548おかいものさん:2006/05/01(月) 07:18:41
276 名前: 無名草子さん 投稿日: 2006/05/01(月) 05:19:10
>【 日頃のご愛顧に感謝の気持ちをこめて 】
>ビーケーワンより、500円ギフト券をプレゼント!!
ここで話題になっていないと言うことはまた全員にではないんだろうなぁ…
549おかいものさん:2006/05/01(月) 08:23:33
>>547
うんにゃ、ブープルってとこ。
今なら楽天が送料無料だから、楽天にするか。アマゾンも予約受けてるし、ギフト還元が
魅力だが、DVDでやられたことあるんでちょと不安。
550おかいものさん:2006/05/01(月) 09:46:07
んでもboopleは限定版最後まで売れ残ってること多いから意外と穴場ではある。
他所で買えなかった時用だな。
551おかいものさん:2006/05/01(月) 15:13:23
http://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html

スルガ銀行のVISAデビットカードが全国で申し込み可能に。
無職もブラックもこれからはカードで決済が可能。
552おかいものさん:2006/05/01(月) 16:20:45
>>551
高校生でも持てるってのはすごいな。
553おかいものさん:2006/05/01(月) 16:35:55
家族カードがもてるんだから親の保証印あればいいんじゃないの?
よく財布落すんで高校生の時鞄の裏ポケットに家族カード持ってたよ。
554おかいものさん:2006/05/01(月) 16:54:16
保証もなにも預金額の範囲内でしか決済できないんだから
理屈としては小中学生でもOKなはずw
555おかいものさん:2006/05/01(月) 17:47:06
え?デビットカードだけじゃなくてVISA付いてるんでしょ?
556おかいものさん:2006/05/01(月) 18:31:53
>>555
>SURUGA VISAデビットカードは、クレジットカードではありません。お買い物の際に
>お客さまの口座から即時に引き落とす新しい決済システムを搭載したカードです。
>口座残高の範囲内でスマートに出費をコントロールできるので、クレジットカードの
>ように使い過ぎる心配がありません。ご利用の都度送られてくる「ご利用確認メール
>サービス」も安心の機能です。

VISAマークの付いている加盟店で使えるけど、クレカと違って即時に引き落としがかかる。
預金額を超えて決済しようとしたらエラーが出てはねられる。
デビットカードと言ってもキャッシュカードを使って店頭で暗証番号を入力する
Jデビットとは別物。

>>553
高校生って家族カード持てたっけ?
基本的に家族カードも満18歳以上じゃないと発行されないけど・・・・
高3だったらOKなんかなぁ?
557おかいものさん:2006/05/01(月) 18:46:17
>>556
クラスメイトも何人かクレカ持ってたよ。
558おかいものさん:2006/05/01(月) 20:20:43
本人名義?
自分クレカは大学生になった時作ってもらったよ
559おかいものさん:2006/05/02(火) 20:49:24
ポニーっていう通販会社?があるんですがあそこは全体的に安全でしょうか??
560おかいものさん:2006/05/02(火) 20:57:54
>>542
ミニストップだね
最近やってないなあ


>>548
うちにはきてない・・・
腹立つなあ
一万円買ってやろうかと思ったがやめだやめ
561おかいものさん:2006/05/02(火) 21:10:35
4月末まで有効のだったら来たけど
それとは違うん?
562おかいものさん:2006/05/02(火) 21:27:48
ブリーダーポイントがつかねえ。
この調子だと8日になるんだろうか
563おかいものさん:2006/05/03(水) 19:30:51
ブリーダーポイント経由の場合も1万円で1000円対象になる?
564おかいものさん:2006/05/03(水) 20:42:24
ブリーダーリンク経由
bk1ポイント支払い
どっちも対象になるよ
565おかいものさん:2006/05/03(水) 21:22:55
>>564
さんくす

Netmileが10000万円の方は使えなくてGpointと悩んでました。
566おかいものさん:2006/05/03(水) 21:56:24
・・・10億?
567おかいものさん:2006/05/03(水) 22:07:20
スゲー
568おかいものさん:2006/05/03(水) 22:37:36
ガンツを全巻買おうと思ってるんだけど、
取り扱いが一番丁寧なところはどこですかね?
569おかいものさん:2006/05/03(水) 23:54:42
どこも同じ。あたりはずれがある
スクラッチキズが気になるなら通販はやめたほうがよい
あるいはスクラッチがなくなるまで交換し続けるかw
570おかいものさん:2006/05/04(木) 00:16:14
>>569
う〜んそうなのか
ところでスクラッチキズってなんでつか?
571おかいものさん:2006/05/04(木) 00:23:30
擦り傷だろ
572おかいものさん:2006/05/04(木) 01:28:08
GANTZって何で高いの?
573おかいものさん:2006/05/04(木) 01:33:57
マンガ板で聞けよ
574おかいものさん:2006/05/04(木) 05:14:42
アマゾンはCDの注文はできるだけ避けるようにしてる
どっから回ってきたのか、ケースに傷ありの商品が来たことある

>>485
予約商品で使おうとしたけど、金払ったの確認してから発送だからやめたな、ATM払い
でも買った商品の評判を知って、ATM払いにしておいて支払いやめちゃえばよかったと・・・
575おかいものさん:2006/05/04(木) 09:05:15
>>569
>>571-573
ありがとう、書店で一気買いしてみるわ
576おかいものさん:2006/05/04(木) 10:05:39
古い本ってあんまり買ったことないけど、店舗を持ってないとこの方がいいのかな。
JBOOKで一度、いかにもどっかの店の棚に並んでましたって感じの擦り傷だらけの本が
来たことがある。
577おかいものさん:2006/05/04(木) 12:01:26
新刊ならともかく、既刊なら在庫なしの場合取次か出版社から流れてくる本が
一度返本されたものだった可能性はでてくるのは仕方ないことかと
そういう場合は本屋で自分の目で見て買う方がいいかも

あとJBOOKは文教堂?の店頭在庫ひっぱってくるからそれは覚悟しておく必要あり
でもまぁ紀伊国屋とかも同じだと思う
578おかいものさん:2006/05/04(木) 16:30:29
神経質な香具師は出来る限り店頭で買えよ。
579おかいものさん:2006/05/04(木) 17:20:29
>>578
自分もそう思う
本の保管とかすげー気を使ってる奴とかいるもん
ああいうのは通販向かないだろ・・・

7andyスレで「帯がつかなくなった」ってことに対して
帯が破れてたから返品っていうのを避けるためじゃないかって意見あったけど
自分からすると帯くらい破れてたって・・・って感じだし

大多数の人はわかって利用してるんだけど・・・
580おかいものさん:2006/05/04(木) 22:37:47
俺ババ引くの得意だよ
適当に取ってくと大体傷が付いてたりカバーが切れてたりする
581おかいものさん:2006/05/05(金) 00:05:26
age
582おかいものさん:2006/05/05(金) 01:58:55
以前、発売後4ヶ月、出版社在庫切れの本を
紀伊國屋の店舗へ注文したらきれいな本が来て逆に驚いた。
帯欠品、蛍光灯での日焼けくらいは覚悟していたのに
どう見ても店晒しになっていた本とは思えなくて。
あれは今考えても不思議だった。
583おかいものさん:2006/05/05(金) 07:07:29
在庫切れなのに在庫有りになってるとこばっかり!
在庫切れが確認できたら在庫梨にしとけや。
ケツにグラビア突っ込んで切れ地にしてやりたいたいわ。
584おかいものさん:2006/05/05(金) 17:12:21
>>580
ヲタみたいに1冊1冊吟味して選べばいいじゃん。
585おかいものさん:2006/05/05(金) 17:30:05
wポイント
586おかいものさん:2006/05/05(金) 19:19:13
>>579
発売してそう経ってない本は通販の方が確実に綺麗だよ
ちょっと古い本の場合は一度書店に並んだものが回りまわってネット書店から
お客さんの元へ届く場合もあるけどネット書店が一度入荷してそのまま在庫と
なってた本なら店頭に並んでた本よりも綺麗
587おかいものさん:2006/05/07(日) 00:30:29
気にする奴は
発売直後のものだけ買えがFAってのも寂しいな
588おかいものさん:2006/05/07(日) 04:20:54
AMAZONで、ひどい目あったです。
おすすめ見ただけなのに、その頼んでない商品が
どういうわけか、注文されてメールきたです。
返品しようとしてカスタマーを探すと、なかなか見つけにくく、
「返品受付センター」てのがありました。そこに入るには、
「ワタシは間違えて買いました」か「ギフトでもらったが返したい」
の2択。「しかたなく」前者を押したら、
自分が間違えたのなら(2択ボタンから)
クレジットでとったお金は返らないと。送料も自分持ち。
なら、返品するだけバカらしいってもんで。
結局買うことになりそうです。(-_-メ)
ネットショッピングはコワイッス。
もう、アマゾンでは買いません。(@_@)
589おかいものさん:2006/05/07(日) 04:36:50
なんか、アマゾン人居ないんじゃないっすか?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1198316/detail
590おかいものさん:2006/05/07(日) 21:23:59
>>588
1-Clickでも押したんか

>クレジットでとったお金は返らない
ということは
クレカ払い→クレカ番号入力済み→少なくとも過去に購入経験有り

だったらキャンセルのやり方くらい調べておけ

591おかいものさん:2006/05/08(月) 23:31:32
>>588
なんか安っぽい釣りにしか見えん。実際、間違えて買ったんなら自業自得だし。
592おかいものさん:2006/05/09(火) 05:41:00
同意。つかんな話聞いた事無いし…
尼の在庫って、最近結構正確なのかな?
去年5月のムック本届いたよ。版元にも無いのにw
593おかいものさん:2006/05/09(火) 06:55:03
24hは信用できる
あとはボミョウ
594おかいものさん:2006/05/09(火) 22:01:21
bk1の一万円でなんか貰えるキャンペーン
予想通り今月いっぱいまで延長
あんまり売れなかったんだろうな
595おかいものさん:2006/05/10(水) 01:48:53
朝慌てて注文したが延長か
596おかいものさん:2006/05/11(木) 06:03:34
尼のサイドバーから洋書を検索すると
なぜかプルダウンが和書になって「ありません」になっちまうなぁ
597おかいものさん:2006/05/11(木) 07:51:02
bk1のキャンペーンハードル高いよ。せめて5000円なら人来ると思うんだけど。
598おかいものさん:2006/05/11(木) 15:05:55
貧乏人は黙ってろよ( ´,_ゝ`)プッ
599おかいものさん:2006/05/11(木) 16:06:21
でも確かにハードル高いと思う。本オンリーで1万だし。
600おかいものさん:2006/05/11(木) 16:20:49
本で1万って妥当な線だと思うよ
私も私の周りも本代って大抵月に\10000-\30000くらい
それくらい定期的に買ってる人結構居ると思う
601おかいものさん:2006/05/11(木) 16:24:59
コアな本好きを大事にしても良いじゃんね。
602おかいものさん:2006/05/11(木) 20:11:30
>>600
>>601
確かにそうかもしれんね、店側からしてみれば大量に買ってくれる
ヘビーユーザーを大切にしたいだろうし。
603おかいものさん:2006/05/12(金) 03:33:26
俺もorz
特に選んで買ってるわけじゃないのにorz
買うときはみんなが手にする一番上じゃなく三番目位の奴取ってるのにorz
604おかいものさん:2006/05/12(金) 03:34:43
>>603>>580
605おかいものさん:2006/05/12(金) 03:45:56
表紙すら確認しないで無造作に下の本を取ったら
嵩上げ用のどうでも良い本が下に敷いてあって家に着いてからorzした経験が・・・
606おかいものさん:2006/05/12(金) 13:55:10
取ってからレジに行くまでの間、違う棚の前でこっそり確かめたりするな。
我ながらセコいとは思うけどw結構ババを引いたことがあるので。
607おかいものさん:2006/05/12(金) 14:33:23
>>606
取ったその場でよくないか?
608おかいものさん:2006/05/12(金) 18:26:10
楽天ブックスって、漫画コミックスは何日前くらいから
購入できるようになるのかな?
今月18日に出るやつ、サイトに載ってはいるけど、品切
状態で予約もできない。アマゾンは予約でできるのに。
609おかいものさん:2006/05/12(金) 20:13:25
スレ嫁
610おかいものさん:2006/05/12(金) 23:53:11
>>608
楽天ブックスは予約受付が終わったら発売日まで買うことができない場合がおおい。
人気のある本は発売日前日まで予約販売してたりするけど。
611おかいものさん:2006/05/13(土) 00:23:17
楽天は発売日以降に注文しないと泣きを見るんだっけ?
612おかいものさん:2006/05/13(土) 01:04:30
アマゾン、「雑誌のラインナップを大幅拡充」って
俺が見たカテゴリ大幅縮小じゃねーか
613おかいものさん:2006/05/13(土) 06:04:31
>>612
エロ?
614おかいものさん:2006/05/13(土) 12:16:44
>>608
予約できないほとんどのコミックは品切れ表示
予約以外は、発売日前日午前中から買える
在庫状態は、お取寄せ商品(メーカーに在庫確認)となってるとき
注文可能になるのは午後になるときもあるし、発売日まで注文できないときもある

前日注文なら出荷は発売日が多いが、発売日翌日になるときもある
角川やワニブックスのように発売日数日前から発売する場合は、
bk1などで24時間出荷を確認してから、注文してる
新刊がタイトル、作家で検索しても表示されないときは、
出版社で検索し、発売日(新しい順)にソートすると見つけやすい
前日品切れと表示されても、クリックするとお取寄せ商品(メーカーに在庫確認)となってる
発売日在庫ありでも、検索時お取寄せ商品(メーカーに在庫確認)のままの時もある
615おかいものさん:2006/05/13(土) 14:07:20
つーか落転は発売日に絶対と言っていい程
届かない法則w
616おかいものさん:2006/05/13(土) 15:26:11
発売日に届くってどこ?
617おかいものさん:2006/05/13(土) 17:49:15
定期購読したい雑誌が
Jbookにもfujisanにも無いから
まんが王倶楽部とかいう所を検討してるんだけど
ここで買った事ある人いる?
いまいちサイトの作りが大手っぽくなくて不安
618おかいものさん:2006/05/13(土) 20:55:01
新刊の表紙の画像はなんか早いね>まんが王
それしか知らん
619おかいものさん:2006/05/13(土) 21:51:32
レビューサイトとしては上等。
620おかいものさん:2006/05/14(日) 02:18:28
定期購読じゃないが、買ったことはあるよ。
2年以上前なので細かいことはもう忘れた。でも特に問題はなかったかと

雑誌のバックナンバーは細かい擦り傷くらいはあったが、新しいものはきれいだった。
まとめ買いしたので、梱包はダンボール+紙袋だったような(うろ覚え)
これは変わったかも試練。
621おかいものさん:2006/05/14(日) 04:51:19
なるほど。品物は悪くなさそうだね。
jbookみたいに店頭のが来るかとハラハラしてました。
問題は、送料について定期購読の場合が詳しく載ってなかったので
もしや定期でも毎回送料取られるのかと…。
だったら出版社直購読した方が得なんで
まんが王に問い合わせしてみようと思います。どもども
622おかいものさん:2006/05/14(日) 10:50:18
出版社で購読できるんならそっちのほうがいんじゃない?書店より早かったりするし。
623おかいものさん:2006/05/14(日) 12:43:32
>621
送料は毎回取るでしょ。大体、送無サービス自体無いし>王
jbookも何度も頼んでるけど痛んだ本来なかっよ。
雑誌のバックナンバーは、多少は仕方無いんでない?
624おかいものさん:2006/05/14(日) 21:24:23
毎回取るのか…
1年分だと代金が馬鹿にならんので、カード払いしたかったんだが
出版社に郵便振替で頼んだ方が結局得なのかな…やっぱそうします
ありがとう
625おかいものさん:2006/05/15(月) 00:42:17
>>613
「パズル・クイズ」
このカテ切られたようだ
626おかいものさん:2006/05/15(月) 03:13:53
jbookの本の梱包はどうですか?
以前、ここでDVDを購入したときは紙袋(それなりに丈夫そうだったけど)でしたが、本でも同様なのですか?
雨とかで濡れたときが怖いんですが・・
627おかいものさん:2006/05/16(火) 22:11:55
案の定紙袋ですよ
628おかいものさん:2006/05/17(水) 02:29:26
宅配便だから余程運が悪くなければ
629おかいものさん:2006/05/17(水) 03:51:23
交換在庫の有無は別として、雨濡れなら返品可じゃ
ないかなぁ?そこまで心配しても仕方無い気も…
630おかいものさん:2006/05/17(水) 10:11:20
本頼んでビニールされてるのってアマゾン楽天ぐらいだな
631おかいものさん:2006/05/17(水) 11:47:12
bk1もだよ、ビニール。マナはシュリンクだったかな?
632おかいものさん:2006/05/17(水) 12:26:28
マナはシュリンク有りと無しがある
濡れ防止でやってるんじゃなくて店頭に並べてる状態のをそのまま送ってくる幹事
633おかいものさん:2006/05/17(水) 13:26:22
クロネコブックサービスもラッピングしてますよ
634おかいものさん:2006/05/17(水) 15:24:21
図書券使えるところってJBOOK以外にないの?
635おかいものさん:2006/05/17(水) 23:40:14
>632
そうなんだ。今まで送って北のは全部シュリンクだった。
今日も頼んだら1冊在庫切れ…orz
636おかいものさん:2006/05/18(木) 01:07:10
>>630
尼はダンボール箱の時はラップだが
それ以外はビニール無しじゃなかった?
637おかいものさん:2006/05/18(木) 02:27:20
>>636
へなちょこボール紙のメール便だな
638おかいものさん:2006/05/18(木) 12:32:55
楽天いつの間にか宅急便からメール便にかわったのね。
ハンコもって待ってたのに、いつの間にかポストに入ってた。
639おかいものさん:2006/05/18(木) 13:45:38
冊数が多い場合(1Kg以上)はメール便は不可だよ。
だから、重量や外寸が関係してくる。
640おかいものさん:2006/05/18(木) 14:18:35
尼は必殺、勝手に分割発送
641おかいものさん:2006/05/18(木) 15:33:29
昨日も1冊だけだったがペリカンだった。
642おかいものさん:2006/05/19(金) 07:55:11
おとといbk1で送料払ってTODAY便にしたのに夜まで発送通知が来なくて
なんだよーふざけんなよーと思ってたら、10時近くに宅配業者が持ってきてくれた。
結局発送通知が来なくて??って思ってたら
今朝になって発送通知のお知らせってメールが来た。
在庫は少ないけどちゃんとした仕事するところだと思ってたんだけど
そうでもないのか。
643おかいものさん:2006/05/19(金) 08:25:27
細かいんじゃない?お前
644おかいものさん:2006/05/19(金) 11:52:02
>642
とりあえず着く前にメール来てたならイイジャマイカ。
楽天も同じ感じ…
645おかいものさん:2006/05/19(金) 16:17:27
あのなー、メールは世界中回って届くんだよ
遅れて当たり前ぐらいに思えよ、アフォか
俺なんて重要メールが届かなかったことはしょっちゅうだ
646おかいものさん:2006/05/19(金) 21:46:16
尼も楽天も届いてからメールが来るしなぁ
ま、メールの不着・遅延はよくあることだ
647おかいものさん:2006/05/19(金) 23:01:19
17日注文分の発送メールが遅れて届いたの自分だけじゃなかったんだな。
かれこれ50回以上はbk1利用してるが、メール遅延は初めてだ。

ちなみに、発送の詳細知りたかったら
そろそろだなと思った頃合いに注文履歴見に行くといいらしいよ>>642
648おかいものさん:2006/05/19(金) 23:29:12
マナは注文履歴見ても発送済としか出ないので、
何時発送されたか判らないw
AM中確認したら、17時杉頃メールが来てた…
649おかいものさん:2006/05/20(土) 02:40:07
すいません。AmazonのURLに変更があったみたいですが、
この件について何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
まず、従来通りの
/exec/obidos/ASIN/の場合と、/gb/products/の場合がありますよね?
そして/gb/products/の場合は最後の番号のあとにも?v=なんとか、と付きますが、
これは何を表しているんでしょう?
アフィリエイトのURLについては今まで通りなのでしょうか。
650おかいものさん:2006/05/20(土) 03:10:16
最近JBOOKがポイント倍増キャンペーンとかやってるから
何かと思えば、Amazonもbk1もキャンペーンやってたんだね。
ちょうど1万円と少し買えば1000円分のポイントだから、
10%程度ポイントが付く事になって、JBOOKよりお得になるのか。

しかしAmazonのポイントとかって、期限もあるし、
使うと注文後の変更が利かなくなったりして面倒なんだよな…。
きっかり1万円の買い物にするっていうのも面倒だしなあ…。
651おかいものさん:2006/05/20(土) 04:37:05
>>649
中の人が色々やっているんでしょう。
アフィリエイトのことはこっちで。

Amazon Associates 34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1145556073/
【アマゾン】Amazon Associates初心者スレ 1冊目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1144723931/

質問の前にはスレを読んでね。
652おかいものさん:2006/05/20(土) 11:07:51
>632
今北ので確認したら、おっしゃる通りですた…
しかも箱の中で踊ってるし アヒャ(゚∀。) せめて固定くらいしろよ。
本でこんな梱包は初めて鴨。
雨の日のマナ、ヤダナー('A`)
653おかいものさん:2006/05/20(土) 22:51:35
マナってマナハウスの事ですか?
654おかいものさん:2006/05/20(土) 23:57:46
他に何かあるの?
655おかいものさん:2006/05/21(日) 01:14:19
Amazonの1000円ギフト着いた人いる?
656おかいものさん:2006/05/21(日) 03:46:16
>>648
だいたい16時〜18時にメールが来るね。
伝票番号検索しても発店がきちんと記録しないから何時発送なのか不明。
だけどここんちの発送作業早杉だと思う。
利用者あんまりいないのかな。でも利用すればするほどなんか悪いような気がするんだ…
>>652
宅急便でも水濡れ心配あるの?
657おかいものさん:2006/05/21(日) 11:10:33
>>655
まだ3月分までしか送られてきてないだろ
658おかいものさん:2006/05/21(日) 15:03:08
>656
水漏れって訳じゃないけど、紙は湿気吸うからね。
この時期の、宅配関係集配施設の湿度凄い象〜w
659おかいものさん:2006/05/21(日) 15:44:01
マナハウスっていつもポイントつくので店頭で買ってるけど、通販サイトが有るって
知らなかった・・・楽天ブックスより良いかな?
660おかいものさん:2006/05/22(月) 23:41:08
>>651
レスありがとうございます。
ちょっと読んできましたが、どうも、悪い予感が当たってそうですね。。
今まではURLでアフィリエイトは判別できましたが、見かけ上わからなくなってしまうんでしょうか。
661おかいものさん:2006/05/22(月) 23:41:36
楽天ブックスで注文したのですが文庫一冊なのに宅急便で届くようです
じゃあメール便が使われる基準って
何?
662おかいものさん:2006/05/22(月) 23:50:13
気分次第
663おかいものさん:2006/05/23(火) 00:54:15
>>661
受け取り時間指定したんじゃないの?
664おかいものさん:2006/05/23(火) 03:16:14
本やタウンで、5月10日発売の本を6日に注文したんだが未だに届かん
注文時の商品ページのステータスは<在庫なし 出版社に確認します>だった
10日に見たときには<在庫あり 通常1〜3日以内で出荷>になってた
(今は<ご注文いただけません>になってるけど…)
なのに注文履歴の調達状況は<5/7 調達中>から一向に更新されない

日版氏ね
665おかいものさん:2006/05/23(火) 05:34:47
昔、店まで行っておばちゃんとやりとりしながら
取り寄せ頼んで三週間待ちだったことを思えば
耐えられる…!


はず。
666おかいものさん:2006/05/23(火) 06:00:45
>659
店頭でも500P溜まるまで使用不可?
667おかいものさん:2006/05/23(火) 14:30:00
>>666
マナハウス店頭では本の値引きは多分500〜1000ポイント貯まってないと使えないが、
カフェでの飲食にはそれより低いポイントで使えると思う。
毎週月曜日に店頭で買うとポイント2倍。
668おかいものさん:2006/05/23(火) 14:59:28
マナってとこの名前がよく出てくるようになってますね?
よい特徴は?ポイントが多いんですか?

>>665
人が多い本屋で「ほれ自分で書け」という感じで注文票をわたされ
レジの横の狭いスペースでしこしこ注文を書くのは
なかなかマゾヒスティックwな体験だった。
669おかいものさん:2006/05/23(火) 17:04:53
>>663
いや、してないんだけどね
670おかいものさん:2006/05/23(火) 18:50:13
>>668
良い特徴は、
・週刊誌も含め大抵の雑誌が買える
・今なら1000円以上で宅急便送料無料
・早い
671おかいものさん:2006/05/23(火) 19:36:37
悪い特徴は?
672おかいものさん:2006/05/23(火) 21:09:13
>>668
マナハウスはネット経由で独自ポイントが100円につき1.5、店頭独自ポイントが
100円につき3ポイントで店頭のみ月曜日はサービスデーで100円につき3ポイント。
近くに住んでいれば店頭の方が得かな?
673おかいものさん:2006/05/23(火) 22:47:49
>>671
悪い特徴は、
・正しいタイトルで出てない場合がある(特別号の場合「○○増刊」としか出ない)
・水濡れ防止なし
674おかいものさん:2006/05/24(水) 03:33:04
>667>672
dクス 店頭のが全然溜まるやんw
溜まる前に期限来そうだな…まぁ最初から期待してないけど。
675おかいものさん:2006/05/24(水) 08:07:32
マナハウスは店頭ではポイントは最終買い上げ日から一年間有効なのでよっぽど
ぼんやりしていない限り切れる事は稀です。家が近ければ店舗で買った方が得。
ポイントは3000以上貯めると8000円くらいするブルーノート公演チケット
と交換出来るのでそれにするのが一番得です。書籍だと1000ポイントで500
円割引だからね。カフェで使うのも沢山貯まってたら良いかもしれないが、1ポイント
1円換算。>>672は間違いで店頭月曜日は100円につき6ポイントです。
676おかいものさん:2006/05/25(木) 05:10:38
>>670
> 週刊誌も含め
へー。
>>673
逆に言うと増刊みたいなものでも買えるって事か。
バックナンバーまで買えれば言うことなしだけど。
677おかいものさん:2006/05/25(木) 22:26:06
>>673>>676
マナハウスはタイトルが分からない場合は実店舗営業中なら電話で問い合わせも
出来るよ。まあ迷惑かなと思って躊躇してしまう事が多いが。それに遠いと電話
代もバカにならないからね。
678おかいものさん:2006/05/26(金) 02:42:05
一番綺麗な状態の本が届くのはどこでしょうか?
679おかいものさん:2006/05/26(金) 02:46:59
絶対にきれいな本が欲しいなら店頭で買うしかない

どこのネット書店で買っても、状態は運次第
新しい本ならどこもそれほどハズレはないし
古い本ならどこでもハズレの可能性は高い

梱包の善し悪しなんかだったら、また別だが
680おかいものさん:2006/05/26(金) 10:31:09
>678
マタオマエカ
681おかいものさん:2006/05/26(金) 11:28:25
>>678
せっかくお店が綺麗な状態の本を梱包してくれても、運送会社がぞんざいな扱いをして
折れ曲がったような本に・・・という場合は有るよ。
店頭で買いな。
682おかいものさん:2006/05/26(金) 12:54:00
は〜い
683おかいものさん:2006/05/26(金) 12:55:00
 
684おかいものさん:2006/05/27(土) 06:22:12
>>679>>681
いいえ、店頭よりも断然にアマゾンのほうが綺麗ですよ
店頭のものは人が触れてますし痛みがひどいのもありますし帯なんて破れてますし
ほこりもたまって汚れてますよ
アマゾンより綺麗なとこがあればと思ったのですが

>>680
この板、初めてきて初カキコです
クレカなくなってアマゾン数年使えなくて、最近デビットカード手に入れたので
オンラインショッピングできるようになったので聞いたのです
数年のうちにアマゾン以外のとこが増えてるので分からなくて

以前もアマゾンしか利用してないんですが、今でもアマゾンが最も綺麗なんですかね

と書いたとこで綺麗で検索したところ拘る人多いんですね。それで、また、お前かですね
そんな拘りのある方で色々と利用してる方のアドバイスが欲しいのですが
よろしく、お願いいたします
かなり神経質なもので
685おかいものさん:2006/05/27(土) 07:12:39
>>684
仮にアマゾン利用でも配送の人がいい加減だと結局は汚くなっちゃうよ。
雨の日にびちょびちょにされたりとか。
アマゾン利用で配送が酷ければ直ぐにクレームでどう?
686おかいものさん:2006/05/27(土) 09:21:21
既刊本はどうにもならんしな。
楽天は新刊でもきたねーの送ってきやがるけど。
687おかいものさん:2006/05/27(土) 09:48:25
>>684
>クレカなくなってアマゾン数年使えなくて、最近デビットカード手に入れたので

今は、コンビニ払いも可になったけどね。


688おかいものさん:2006/05/27(土) 10:41:58
>今でもアマゾンが最も綺麗なんですかね
返答に困る

と言っても尼しか知らん人じゃなー
尼はダンボ直だから擦り傷つきやすい梱包だし
それなりに汚れた本だったこともある

また尼で注文して幻滅するのもいいようなw
(運がよけりゃきれいな本が来るし)
689おかいものさん:2006/05/27(土) 11:13:18
中古ネットショップ駿河屋に対しての評価を知りたい今日この頃
690おかいものさん:2006/05/27(土) 12:03:20
素直に教えてと言いなさい
691おかいものさん:2006/05/27(土) 14:44:28
最悪とは言わんが悪いのも来る>密林
まぁ率は今んとこ低いけど
692おかいものさん:2006/05/27(土) 16:16:48
インターネットでも其のポイント還元率ならいいんだがな
693おかいものさん:2006/05/27(土) 21:07:22
らく天も雨もせぶんも結構汚い本ばかり来る自分は負け犬決定かな。
694おかいものさん:2006/05/27(土) 22:36:15
かなり負けてるね
695おかいものさん:2006/05/27(土) 23:25:28
bK1はもうだめだな
696おかいものさん:2006/05/28(日) 00:26:05
> 店頭のものは人が触れてますし痛みがひどいのもありますし帯なんて破れてますし
> ほこりもたまって汚れてますよ

もっとマシな店ないのかよw
うちの近くの本屋はマンガならビニールにも入れてあるし綺麗だよ。
697おかいものさん:2006/05/28(日) 00:48:21
マンガしか買わない奴はそれでいいだろうがな
698おかいものさん:2006/05/28(日) 00:49:27
あ、これはカチンときたな
699おかいものさん:2006/05/28(日) 03:15:30
>>689
エロゲ袋が欲しいのか?
700おかいものさん:2006/05/28(日) 03:56:17
エロゲだったらエロゲ板の通販スレがよろし
701おかいものさん:2006/05/28(日) 10:33:47
ゲームではなく普通の成人漫画について、教えデクレッシェンド
702おかいものさん:2006/05/28(日) 15:18:17
尼は10冊買ったら10冊とも同じところに爪あとがあることが2ヶ月ほど続いた。
人文系の本ばかりだったけどセンターの問題かな。
それから納期に問題なければ尼は避けてます。
703おかいものさん:2006/05/28(日) 17:52:36
bk1ばんばって
704おかいものさん:2006/05/28(日) 18:32:57
落ち目のブックサービスがついに新規サービス開始。
キーホルダープレゼントだって。客はそんなものを求めていないんだが。
705おかいものさん:2006/05/28(日) 19:05:35
せめて携帯クリーナーにすればいいのに。
そういう問題じゃないけど
706おかいものさん:2006/05/28(日) 20:19:16
出荷を早くするとか発送メールを忘れないとか
他にすることは山ほどあると思うのだか゛。
707おかいものさん:2006/05/28(日) 21:18:09
せぶんで最寄の店に届けてもらうってのやったら店員が店頭に出しちゃって
売れちゃったからもう一度頼めって事で楽天にしました。
DQNの店員や配送員も敵だな。
708おかいものさん:2006/05/28(日) 23:44:48
少々の擦れ傷は気にしないからamazonかbk1で使い分けてる。
前にひどいひっかき傷の本あったからamazonに連絡したら交換してくれたし。
(こっちが本を返すより先に綺麗な本送ってきてくれた)

昔、本屋のバイトしてたが、特にコミックに関しての見た目や状態に
こだわってたある客はカバーを剥いで中のページまでも確認しようと
してたからイメージ悪かった。無理やり見るからせっかくの新刊本が
全部傷んじゃってね…。
その客が来るたび、店員みんなで目を光らせてたもんだ…
709おかいものさん:2006/05/28(日) 23:49:14
アマゾンで500円くらいの薄っぺらい雑誌かったら宅急便で来たよ…
絶対メール敏だよと思ったのに。大きさが問題なのかな
710おかいものさん:2006/05/28(日) 23:54:00
経験から言うと、大きさの問題です。いわゆる雑誌のサイズは、全部宅配便になります。
711709:2006/05/28(日) 23:59:23
>>710
そーなんだ。さんくす
712おかいものさん:2006/05/29(月) 01:09:22
定期購読はメール便なのに何でなんだろ
713おかいものさん:2006/05/29(月) 01:26:09
定期分はまとめて発送するからだろ
714おかいものさん:2006/05/29(月) 02:02:14
>>701
フランス書院は買ってないから分からんけど、BLの状態はまぁまぁだったぞ。
エロゲは聞くな。
715おかいものさん:2006/05/29(月) 03:12:08
>>710
雑誌一冊でも宅配便になる?
今まで宅配便になるように束にした時の厚さ考えて頼んでた
716おかいものさん:2006/05/29(月) 05:48:00
日曜日も発送作業するんですね
717710:2006/05/29(月) 06:27:24
そうか、言葉がたりなかった。
>>715
アマゾンに限って言うと、いわゆる雑誌サイズ (26cm x 19cm) がメール便で
届いたことはない。10冊くらい単品配送してもらったけど、全部宅配便だった。
たぶん理由は2つ。

アマゾンでタイヤキすると大きくなってメール便の上限を越える。
メール便は厚さ2cmまで。雑誌によっては、梱包するとこの厚さを越える。

薄手の雑誌や、雑誌メール便用の封書を用意している店なら、メール便で送れる
可能性がある。定期購読ならメール便になるように、出版社が梱包を考えるだろう。
718おかいものさん:2006/05/29(月) 07:56:19
機械でパッケージングする場合はあんまし融通効かんから
719おかいものさん:2006/05/29(月) 08:48:27
>704
元の送無に戻るとかな。まぁ尼と同条件の時点で負けw
CD通販もまだ酷いままみたいだね…
720おかいものさん:2006/05/29(月) 20:38:59
>>714
さいですか、サンクス
721おかいものさん:2006/05/29(月) 21:14:57
マナもそのうちメール便使うようになるのかな
722おかいものさん:2006/05/30(火) 05:26:07
ソレは烈しくヤだなw 楽天も、いかさまポイント祭りの頃は
1冊でも宅配だったけど、最近はメール便みたいね。
723おかいものさん:2006/05/30(火) 21:20:43
TSUTAYA、書籍のネット通販を開始
ttp://www.tsutaya.co.jp/company/press_20060529.html
724おかいものさん:2006/05/30(火) 23:32:01
e-honって検索結果をお気に入りに登録できないの?

ブラウザを閉じてからお気に入りでアクセスすると


該当する商品がありませんってなるんだけど?
725おかいものさん:2006/05/30(火) 23:42:16
URL見てみ?
あれじゃ無理だろ
726おかいものさん:2006/05/30(火) 23:46:06
そっか。残念じゃ。

検索結果がネット書店の中で一番よかったのに。
727おかいものさん:2006/05/31(水) 00:21:06
>>720
おまいも大変だな
728おかいものさん:2006/05/31(水) 15:28:05
>>720
おまいも大変だな
729おかいものさん:2006/05/31(水) 19:07:49
図書券使いきりたいから本やタウンで注文したんだが
きれいな本は来る?
730おかいものさん:2006/05/31(水) 21:08:22
>>729
店頭渡しならそんなに傷んでるものはないと思うけど。

ところで、本やタウンのサイトって今落ちてる?
731730:2006/05/31(水) 21:14:18
自己解決しました。失礼しました。
732おかいものさん:2006/05/31(水) 23:44:13
>>708
シュリンクしてなかったのか
733おかいものさん:2006/05/31(水) 23:46:04
雑誌は発売日から日が経ちすぎてたりすると汚いのが来る事もあるが
だいたいどこで頼んでもきれいだと思うけどな。
大量に頼んだほうが密集状態できっちり詰まってくるから痛みにくいかもしれん。
734おかいものさん:2006/06/01(木) 00:15:18
マナハウスは実店舗のポイントでは3000貯めるとブルーノート公演一回と
引き換えらしいです。ネットのは違うのかな?
公演って安くても6000円くらいなので凄い得しそうだけど。
735おかいものさん:2006/06/01(木) 01:02:13
ちょっと前のレスくらい嫁
736おかいものさん:2006/06/01(木) 01:02:23
>734
まぁそもそもポイント溜まり難いからねぇ。
コレで予約が出来れば完璧なんだが。
何も言わずに24時間出荷だしw
737おかいものさん:2006/06/01(木) 13:27:13
>>736
マナハウスって発送早いんだね。
738おかいものさん:2006/06/01(木) 18:55:13
5,000円(税抜)以上お買い上げいただいたお客様にもれなくプレゼントを進呈いたします。
プレゼントは下の3つの中からお好きなものをひとつお選びいただけます。

【A賞】 ビーケーワンギフト券500円分
【B賞】 ビーケーワンポイント500ポイント
【C賞】 ビーケーワンオリジナルトレシー


外出?
739おかいものさん:2006/06/01(木) 19:02:26
税抜きなのね
気を付けないと
740おかいものさん:2006/06/01(木) 19:34:28
>>734
マナハウスの実店舗のポイント、1000ポイント毎に500円だったと思うけど
割引にもできる。
しかし年々店舗は縮小しまくり、棚の配置換えしまくりなのが悲惨な所
741おかいものさん:2006/06/01(木) 20:11:11
>>738
ハードルが下がったのが嬉しいね
742おかいものさん:2006/06/01(木) 22:27:27
>>738
5000円だと買いやすいね
743おかいものさん:2006/06/02(金) 09:53:30
俺の>>597の意見が届いたようだな。
744おかいものさん:2006/06/02(金) 10:14:48
俺の>>532の意見が届いたようだな。
745おかいものさん:2006/06/02(金) 10:27:34
5000円購入で10%+ブリーダー3%で最高13%還元は魅力的だ。
これでもう少し予約アイテム増やしてくれれば・・・。
746おかいものさん:2006/06/02(金) 13:31:31
>>740
じゃあ自分は実店舗のポイント25000くらい貯まってるから一万円以上
割引されるのか。ありがと。
747おかいものさん:2006/06/02(金) 16:12:26
>>741-744
5000円に小分けして買い物するの面倒…。
代引き手数料も余分に必要だし。
5000円購入につき、だったらいいけど。
748おかいものさん:2006/06/02(金) 20:30:28
>>747
コンビニ払いにしろよ

>5000円に小分け

ここを見てから言え
http://www.bk1.co.jp/contents/sales/1m5s_cp.asp
749おかいものさん:2006/06/02(金) 22:10:36
今までアマゾンオンリーだったけど楽天ブックスって
結構在庫あるんだな。「在庫あり1〜3日発送」って
注文から3日目ぐらいには来るの?
750おかいものさん:2006/06/02(金) 22:13:14
来るわけないよ
751おかいものさん:2006/06/02(金) 22:23:57
>>749
翌日にいきなり届くかと思えば、5日くらいかかってみたし、在庫ありのハズなのに
キャンセルくらったりと何でもありです。
752おかいものさん:2006/06/02(金) 23:05:38
>>749
最近は良くなって早いときは翌日に届く。
「在庫あり1〜3日発送」ってなってるのに注文後翌日に速攻キャンセルされることもある。
キャンセル後すぐに再度注文すると、翌日発送されたりもする。
753749:2006/06/03(土) 00:20:57
キャンセルありというのが気になるなあ。
翌日届くというほうにかけてみるか。しばらく使ってみます。
みんな、サンクス。
754おかいものさん:2006/06/03(土) 02:12:23
>>732
シュリンクは機械がなかったので、新刊が来ると透明なブックカバーを付けてページが
開けないように止めていたんだけど、上下が開いているからそこをむりやり開いて覗き
やがるので跡がつく…

bk1は予約できる本が増えると使い勝手が格段に良くなるんだけどな。
管理が難しいのか。
755おかいものさん:2006/06/03(土) 02:26:10
Amazon微妙に変わった?
「以下の商品は、2回に分けて発送されます。」って勝手になるんだけど、それぞれに配送料取られるの?
今まで通り一括発送を選んでおけば取られないの?
756おかいものさん:2006/06/03(土) 03:32:41
一括を指定したのに勝手に分割されたなら配送料は一括分で済むよ
先に来る荷物の紙に後の荷物の配送量は入りませんって書いてあると思う
757おかいものさん:2006/06/03(土) 09:34:50
>754
元々は予約出来たのが、改悪で出来なくなったしね。
既刊でも注文出来ないのが多い希ガス…
758おかいものさん:2006/06/03(土) 11:16:44
>>708
俺もこの前初めてamazonで破損本の交換をしてみた。
 てっきり、こちらの返本を確認してから新しい本を発送するのかと
 思っていたから、すぐに送ってくれたのには感動した。
 こちらもあわてて本を送り返したよ。こういうすばらしい対応はいつまでも
 続けてほしいな。 
  
759おかいものさん:2006/06/03(土) 11:59:20
>>758
尼の返品対応だけは迅速だよなw

楽天の場合、うだうだと言い訳を繰り返す上に対応が遅い。
去年3月以降、使ってない。
760おかいものさん:2006/06/03(土) 12:45:04
このスレの上の方に4月から黒猫のファミマ受け取り始まるとあるけど
もうやってるの?サイト見ても載ってないけど。
もしかして楽天との競争に負けたのかな。
ファミマの近くに引っ越したから急に気になっちゃって。
761おかいものさん:2006/06/03(土) 13:00:31
なしになった。代わりに楽天のをファミマで受け取り可能になる。
762おかいものさん:2006/06/03(土) 13:19:06
>>761
そうなんだ。これからは楽天で頼むことが多くなりそうだな。
やはり、勢いのある会社とそうでない会社の違いをファミマ側に見抜かれたんだな。
763おかいものさん:2006/06/03(土) 14:05:50
>759
発送だけでなく返品も遅いのか…駄目杉>落転
漏れも使ってないけどネw
764おかいものさん:2006/06/03(土) 14:26:01
>>762
勢いではないでしょ
本だけでなく新聞も読みなさいな
765おかいものさん:2006/06/03(土) 14:37:19
楽天で1回破損本交換
手続きは簡単だし、普通だと思う
問い合わせファームから連絡後、交換本はすぐ届いた
不良本はヤマトが回収しに来る
回収日はメールでの指定日(こちらが指定)
あと、本についてる短冊状の伝票と明細書コピーを同封
766おかいものさん:2006/06/03(土) 14:38:13
問い合わせファームじゃなくて、フォームでした
767おかいものさん:2006/06/03(土) 14:54:00
>>764
お前は馬鹿だな。そこでやさしく解説でもしてやれば762も勉強になるだろうし、
このスレの価値も高まるというのに。
お前、皮肉屋さんタイプで会社で周りから敬遠されているだろ。
768おかいものさん:2006/06/03(土) 15:18:10
769767:2006/06/03(土) 15:23:16
>>768
来ると思ったよ。2ちゃんねるのやりすぎ。
770759:2006/06/03(土) 16:09:57
>>765
最近は早くなったのか?
俺の時は問い合わせてから3日後くらいにしか返信がこなかったぞ。

で、対応が遅い上に的外れな回答にむかついてキャンセルする
と返したのに2日後に発送しやがった。
771おかいものさん:2006/06/03(土) 16:24:21
>>760
これではいかんのか?
クロネコの宅急便はファミマに転送可能。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/tentou/tentou.html
772760:2006/06/03(土) 17:07:20
>>771
ありがとうございます。こういうサービスがあるのですね。
これだと注文の都度、送り先変更という形になりますね。
でも、ファミマで受け取れることには変わりないか。
詳細を確認してみます。感謝、感謝です。



773771:2006/06/03(土) 18:27:34
クロネコは登録すると不在の場合、携帯にメールを送って再配達の指示も
携帯からできるし、指定したファミマに転送依頼するとファミマへの配達済みも
携帯にメールをくれるんだが、不在通知書を持って引き取りにいかないといけないから
仕事帰りに直接取りに行けないんだよね、一度家に帰らないといけない。
もうちょっとで、良いシステムになるんだが、おしいとこだよね。
774おかいものさん:2006/06/04(日) 04:32:04
>>756
サンクス
早速注文
と思ってやってみたら今度は「まとめて発送」になって発送可能時期が遅い( '・ω・`)
775おかいものさん:2006/06/04(日) 05:16:21
>>743>>744
俺のメールの催促が効いたんだよ
776おかいものさん:2006/06/04(日) 10:54:38
>774
で、今度は分割にすると金取られるとw
尼って、変な時に分割したりするから訳ワカメ
777おかいものさん:2006/06/04(日) 11:03:30
個人的にbk1が尼並に雑誌を扱ってくれれば最高なんだが
やっぱり難しいのかな…
778おかいものさん:2006/06/04(日) 13:14:01
>>777
マナの何が不満か
779おかいものさん:2006/06/04(日) 15:52:07
専門書を18万円ぐらい買うんだけどどこが一番お得かなぁ?
780おかいものさん:2006/06/04(日) 15:59:35
割引なんて無いんだからポイント付くとこで買えばええやん
781おかいものさん:2006/06/04(日) 17:44:30
>>779
bk1で1万づつ分割して購入⇒18000ポイントウマー
売ってるかどうか知らんが
782おかいものさん:2006/06/04(日) 19:05:32
bk1から初めてギフト券来た
783おかいものさん:2006/06/04(日) 19:26:52
bk1は零細らしく在庫がしょぼいしな
784おかいものさん:2006/06/04(日) 21:23:03
注文後に在庫ないからとキャンセルしてくるところよりいい
ぬか喜びさせやがって…
785おかいものさん:2006/06/05(月) 05:18:20
>>748

どこにも5000円ごとにとは書いてないですが…。

>>754
それ手間多いし意味無いんじゃ…。ビニール袋に入れればよかったのに。
786おかいものさん:2006/06/05(月) 06:43:39
雑誌の表紙(できればバックナンバーも)見られるサイトって無いですか?
JBOOKで、ある物はあるけど、画像ない雑誌もあるので。
787おかいものさん:2006/06/05(月) 10:17:15
>>786
アマゾンとかも大抵は表紙画像があるな。
一番良いのはその雑誌の出版元のHPじゃないかな?
788おかいものさん:2006/06/05(月) 11:42:43
>>784
例えばどこ?
789おかいものさん:2006/06/05(月) 12:30:58
尼とかラクテソじゃね? e-honも時々あるよ >後からキャンセル
790おかいものさん:2006/06/05(月) 12:59:51
尼ではあまりひどい目にあったことないな。
本は汚いけど。俺はてっきりブックサービスかと思ったよ。
他社で注文できないのが平気で1〜2日発送可となってるからな。
それで注文も受け付けるから期待していると品切れメールが来る。
何回だまされたかわからないよ。
791おかいものさん:2006/06/05(月) 14:18:46
出版元のほうで
「バックナンバーはお近くの書店でお申し込みください」
って書いてる雑誌を取り寄せられるようにしてくれると、
すんごくありがたいんだけどなー。>各ネット書店

>>787
レスありがとうございます。
知りたかったのはバックナンバーなんですけど、
出版元で最新号の情報しか載せてなかったんです。^^;ヒデー
でも何とかその雑誌については確認がとれました。
792おかいものさん:2006/06/05(月) 18:37:17
bk1以外買わないなあ
尼や楽は商品管理が雑すぎて萎える
793おかいものさん:2006/06/05(月) 19:05:45
>>786
ヤフオク
794おかいものさん:2006/06/05(月) 20:36:19
>>747
(いつも1万円以上買ってるから)5000円に小分けして買い物すると代引き手数料がかかって面倒なのか、
(いつも1回に5000円も買わないから)5000円購入につきにして欲しいのか、

ワカンネ
795おかいものさん:2006/06/05(月) 21:01:28
>>794
いつも2万程度まとめて買うので、小分け面倒なのです。
1万しかポイントの対象にならなかったら(´・ω・`)ショボーン
五千円ごとにだったら1万6千円とかでも(゚∀゜)ウレシイ
796おかいものさん:2006/06/05(月) 21:39:43
何倍とかのイベントが有る時は楽天、そうでない時はマナハウス実店舗に出かけて
購入と使い分けしています。
家の近所にまともな本屋が一軒も無いから不便だよ。スーパー内本屋なんかオバハン
向け女性週刊誌とアイドル雑誌ばかりてんこ盛りに入荷でそれ以外は超品薄。
797おかいものさん:2006/06/05(月) 22:40:34
>>795
税抜5,000円以上10,000円未満の買い物で500円分のギフト券かポイントプレゼント
もしくは10,000円以上の買い物で1,000円分のギフト券かポイントプレゼントという
二通りしかないよ
一回の買い物で15,000円買おうが30,000円買おうが貰えるのは1,000円分だけです
798おかいものさん:2006/06/05(月) 22:49:20
bk1 → 尼 → 他(S-books,J-books,本屋さん等) →→→ 楽天

何処行っても無い時、一番最後に楽天。
で、やっぱ楽天でも無い。
799おかいものさん:2006/06/05(月) 23:17:26
>>795
1000円だけ貰っておくか、分割して注文するかで妥協しろって
還元あるだけでも十分嬉しいけどなー


>>798
自分は一番最後は紀伊國屋
他になくてもたまにある
800おかいものさん:2006/06/05(月) 23:45:25
>798
順番はまったく違うけど、欲しい本が有る店で買うよ。
勿論、一番良い条件の店から探すけどなぁw
801おかいものさん:2006/06/06(火) 00:11:17
>>798
尼になきゃほとんどねーよwww
802おかいものさん:2006/06/06(火) 02:05:05
bk1は遅いんでもう買わない
803おかいものさん:2006/06/06(火) 02:05:07
>>801
在庫表示があっても在庫がない場合も多いぞー
804おかいものさん:2006/06/06(火) 02:16:46
>>800
じゃあやっぱり楽天は最後のほうになっちゃうよねw
805おかいものさん:2006/06/06(火) 07:08:47
bk1は、基本は24時間以内のもの。
尼と違って、本当に24時間以内に発送してくれる。
806おかいものさん:2006/06/06(火) 07:22:46
>>799
俺も紀伊国屋は結構使っている。固定客をつかんでる感じだな。
店頭から本をピッキングするって聞いたから本の汚れが気になったけど
毎回、すごいきれいな本が届くよ。今はやり方変わったのかな。
807おかいものさん:2006/06/06(火) 08:05:20
bk1使ったけど表紙が折れ曲がってた。
はぁ、もう駄目だな。
808おかいものさん:2006/06/06(火) 09:03:36
X*3/100>1000
X>100000/3
つー事で、平常時のポイントだと、一度に3万4千円以上買った時に
JBOOKのポイントが上回るって事か。
さすがに一度にそこまで買う事はあんまりないなあ。

う〜ん…。bk1やAmazonのほうが今ならお得だけど、
今までのポイントもあるしなあ…。
手に入れたポイントを期限内にどう使う?っつーのもあるし。
Amazonのポイントの期限、1ヶ月だもんなあ…。

やっぱAmazonはバックの資本がデカいっつーか、
本気になると怖いなあ。
809おかいものさん:2006/06/06(火) 11:02:24
マナの8日9日発売分の雑誌がうpされないのは何故?
遅れてるだけ?

辞めないよね?
810おかいものさん:2006/06/06(火) 12:19:32
7日発売の雑誌は59冊登録で、
8日から12日は、12日の月刊少女マンガ3冊だけか
登録が遅れてるだけだと思うが、どうなんだろ
811おかいものさん:2006/06/06(火) 12:57:14
>>808
確かに大資本のアマゾンは業界で生き残るだろうが
他のオンライン書店はやっていけるのかね。
その内、業界再編が始まるんじゃないかな。
いままでつぶれたオンライン書店ってあったけ?
三省堂とかブックサービスなんて影が薄くなったな。
812おかいものさん:2006/06/06(火) 13:23:58
ブックサービスの出荷状況は移転前に戻ったみたい
発売日の違うコミック3冊(1560円)を予約したら、
1冊ずつ出荷になった
集英社は発売日翌日、白泉社は発売日翌々日出荷でした
813おかいものさん:2006/06/06(火) 13:38:38
>>812
その場合だと送料は何回取られるの?
814おかいものさん:2006/06/06(火) 13:59:37
1500円以上なので、送料は無料です
815おかいものさん:2006/06/06(火) 14:06:35
>>814
何ヶ月も先まで予約できれば毎回送料なしで送ってくるわけだ。
結構、おいしいかも。
816おかいものさん:2006/06/06(火) 21:10:23
>>811
bolとか
817おかいものさん:2006/06/06(火) 23:49:52
>809
え、基本的に前日登録じゃ無いの?
そんなに早めに登録されてるのか…?
某雑誌も前日だったんだが。
818おかいものさん:2006/06/07(水) 01:33:06
>>817
一覧だけ2、3発売日先までうpされてたよ
819おかいものさん:2006/06/07(水) 03:09:12
>818
情報サンクス。
って事は注文可なのか…まぁ発売日じゃないと、発送してくれんだろうけど。
820おかいものさん:2006/06/07(水) 03:51:04
>>819
早売りがデフォになってるのもあるけどその日付(の営業時間?)にならないと未刊の状態だから
注文はできないんじゃないかな?
821おかいものさん:2006/06/07(水) 17:29:01
本やタウンで初めて注文したんだけど、一昨日出荷して昨日到着するってあったのに
それから何の音沙汰もないんだけど、予定が遅れる場合も連絡ってないの?
822おかいものさん:2006/06/08(木) 22:03:47
とらのあなってどうなの?
823おかいものさん:2006/06/08(木) 23:45:29
そんなコアな…
流石にヲタ書店だけあって梱包も丁寧だし、発送も割と早かったよ
824おかいものさん:2006/06/08(木) 23:54:31
虎通販で買うのって、どうなのかな?
店頭特典も付かないそうだし…
825おかいものさん:2006/06/09(金) 00:04:47
通販特典がつくよ
826おかいものさん:2006/06/09(金) 00:07:56
>>824
虎の無い地域もあるよ
827おかいものさん:2006/06/09(金) 04:15:04
>>823
コアな…と言いつつ利用した事あるのワラタ
828おかいものさん:2006/06/09(金) 04:15:38
>>824
店に入るのには抵抗がある人も居るだろう。
829おかいものさん:2006/06/09(金) 11:22:48
>828
や、虎売りの本って普通に買えるんジャマイカ
同人は知らんよw
830おかいものさん:2006/06/09(金) 12:07:27
コミケのカタログとかゲームの予約なんかだとオリジナルの特典ついてるよ
831おかいものさん:2006/06/09(金) 13:37:46
詳しい奴がやたらと多いな
832おかいものさん:2006/06/09(金) 15:51:17
特典くらいはHP行けば書いてあるじゃん
833おかいものさん:2006/06/09(金) 15:52:58
>831
人気のありそうなヲタモノは虎で予約する。
amazonみたいに予約したのに商品ありませんって事はなさそうだし
834おかいものさん:2006/06/11(日) 13:10:48
紀伊國屋てアマゾンみたいに注文品バレないようななってるの?
835おかいものさん:2006/06/11(日) 15:21:57
>>なっている。がっちり梱包してくる。本もきれいだよ。
836おかいものさん:2006/06/11(日) 19:46:57
TSUTAYAOnlineで注文が完了しないのだが・・・
837おかいものさん:2006/06/12(月) 07:45:36
bk1、雑誌も売ってればなあ…。
838おかいものさん:2006/06/12(月) 15:21:38
マナハウス実店舗に言ってみたらなかなか良かったよ。
839おかいものさん:2006/06/12(月) 18:12:27
cbook24 は朝注文したらお昼には発送メールくるからいい
5%引きで買えるし送料は無料だし
840おかいものさん:2006/06/12(月) 19:34:54
まなはうす工作員ウザ
841おかいものさん:2006/06/12(月) 21:09:22
マナハウスは雑誌が買えるところが良いかな。後は使わないね。
842おかいものさん:2006/06/12(月) 23:47:04
アマゾンで雑誌の定期購読も取り扱いキボン
843おかいものさん:2006/06/13(火) 00:47:38
あーっ、失敗した。クロネコヤマトのブランドを信用して
ブックサービスで注文したんだけどまだこないよ。ちなみに7日目。
この前の土・日に読む予定だったのに。もしかして今度の週末にも間に合わないのか。
ここはネット書店業界の中では信頼度あるの?俺、あまり詳しくないもので。
誰か、教えてくれ。
844おかいものさん:2006/06/13(火) 02:26:47
このスレ読んでみれば?
845おかいものさん:2006/06/13(火) 02:28:08
梱包は悪くない、配達はもちろんネコなので割と安心
在庫持っているもの以外は出版社問い合わせなので遅い
在庫なしキャンセルは↑の事情により、まま発生しやすい
(在庫らしい)本棚の前で梱包してる写真を見たことある

そんなに利用してないが、品物が早く来たことはなかったな
846おかいものさん:2006/06/13(火) 03:57:02
>>843
クロネコは実質在庫は持ってないよ
注文を受け付けてから取り寄せるから自社倉庫のある他社よりは確実に遅くなる
847おかいものさん:2006/06/13(火) 07:34:04
>>843
宅急便で時間指定できるのは良い。
でも遅い。遅すぎる。あまりに時間がかかる為、
本が来るまでに本に対する興味がなくなってしまうこともある。
848おかいものさん:2006/06/13(火) 09:21:50
クロネコは早く来るとは思わないで気長に待つしかないよ。
急ぎのものは止めておいた方が・・・
配送はしっかりしているけど。
849おかいものさん:2006/06/13(火) 09:53:55
クロネコは送料無料のときは1500円に満たないときは使ったけど、いまは遅い、キャンセル多いで使う価値なし
850おかいものさん:2006/06/13(火) 10:19:11
ブックサービスは以前より仕事が雑だね。
前は梱包も手作業でビニールテープ使って丁寧だったけど
今は厚紙を機械を使って(るのだと思う)糊付けしてるのだか゛その糊付けが
時々はがれて中が丸見えの時がある。エロ系は頼めないな。
851おかいものさん:2006/06/13(火) 16:48:03
「発送スピード」。これが客が一番オンライン書店に求めるものだ。
その点でクロネコはオンライン書店失格といえる。他にどんな利点があったとしてもだ。
どうして自分のところが地盤沈下してしまったのか社員は良く考えてみるべきだろう。
852おかいものさん:2006/06/13(火) 17:15:38
>「発送スピード」。これが客が一番オンライン書店に求めるものだ。

何を言ってるんだこいつは
853おかいものさん:2006/06/13(火) 18:24:54
つーか評論化気取りテラウザス
854おかいものさん:2006/06/13(火) 18:59:14
クロネコは以前、予約していた本なのに「在庫切れ」で一方的にキャンセルくらったから
それ以来使ってない。
しかも在庫切れでキャンセルのメールも来なくて、こちらから電話して初めて分かったし。
855おかいものさん:2006/06/13(火) 19:26:19
クロネコは業界紙に載っていたけど「お取り寄せサービス」という書店向けのサービスがあって、
そちらへの配本が優先で一般個人客は後回しというのは本当なんかな。そうじゃないと予約本まで
キャンセルされてしまう理由がわからない。
856おかいものさん:2006/06/13(火) 21:34:21
予約キャンセルなんてネット書店じゃ日常茶飯事だぜ
857おかいものさん:2006/06/13(火) 21:49:08
> テラウザス
この手の理解不能な言い回しが近頃目に付くが、誰が広めているんだ?
858おかいものさん:2006/06/13(火) 21:49:33
>>857
しょこたんでそ。
859おかいものさん:2006/06/13(火) 22:12:54
キャンセルはどこでもあるけどクロネコは他と比べて少し多いかな。
在庫を一切持たないから仕方がないかもしれんが。
860おかいものさん:2006/06/13(火) 22:16:01
>>857
vipperが書いたのを見た人達
861おかいものさん:2006/06/14(水) 01:57:46
珍しくブックサービスの話題か゛出ているので元関係者から一言。
ここは良くも悪くも運送屋なんだよね。よく言えば、小さいことにはこだわらない。
悪く言えば、いい加減。例えば、個人情報である受注票のラックなんかいつも全開にしっぱなし。
本だって台車の上に2メートル位無造作に積み上げるし。下の本は当然痛む。でも、そんなの
全然、気にしない。仕事が終わればいいでしょって感じ。納期だとか、細かいサービスは苦手なので
他社を利用されたほうがストレスがたまらないですよ。

862おかいものさん:2006/06/14(水) 02:59:17
>>857
2chの書き込みとは思えない新鮮さがあるなw
863おかいものさん:2006/06/14(水) 10:22:21
>>861
そんなイメージですよね。ここでよく本の到着が遅いとか言ってるけど
内部の人はそんなの全く気にしていないよ。倉庫から取り寄せを前提にしているから。
ミーティングでも早く本を送ろうなんて一度も話題にならなかったよ。
我々はこの業界の老舗というプライドだけは強いけど。
864おかいものさん:2006/06/14(水) 13:55:11
正直クロネコはバーゲンブックの購入のときにしか使わないなあ
865おかいものさん:2006/06/14(水) 18:55:39
商品が早く届くのはどこですか?
866おかいものさん:2006/06/14(水) 21:08:52
よく話題に上るのはbk1じゃねーの
俺は使ったことないけど
867おかいものさん:2006/06/14(水) 21:58:36
商品によるだろ
868おかいものさん:2006/06/14(水) 22:30:40
bk1は24h発送の書籍は朝10時までに注文すれば関東圏内であればその日のうちに届く
(注:宅急便のみ)
ここは原則メール便ですがある程度の額、冊数であれば追加料金なしで宅急便になります
869おかいものさん:2006/06/14(水) 22:59:33
>>868
10時じゃなく10時半
870おかいものさん:2006/06/14(水) 23:53:52
ついでに「2〜3日以内」表示のもまず3日はかからないよ<bk1
自分の場合、最近は夜注文して翌々日朝には「発送しました」メールが来る。

ごくごく稀に運悪く在庫切れになることもあるけど、よそと比べても
在庫表示は信頼出来る方だと思う。
871おかいものさん:2006/06/15(木) 07:02:19
bk1って検索貧弱そうだと思ったけど
トップの検索欄にいきなりISBN番号入れてもちゃんと出てくるね。
872おかいものさん:2006/06/15(木) 08:04:39
bk1は優れたサービスを提供しているのに
いまいち地味な存在だよな。一度使うと良さがわかるのだけど。
873おかいものさん:2006/06/15(木) 08:15:51
送料無料の楽天、品揃え豊富な尼と比べるとウリがないからな。発送早いだけで。
874おかいものさん:2006/06/15(木) 09:10:34
>>861
中の人に言われるまでもなく、ブックサービスがいいかげんなんてことは
客の方がよくわかってる。何回か利用したら皆離れていくよ。
875おかいものさん:2006/06/15(木) 10:05:42
bk1は登録した作者の新刊が発売するときメールでおしえてくれると言うサービスを前はやってたんだがな。
再開してくれないかな。
876おかいものさん:2006/06/15(木) 10:13:02
俺が今までbk1を使ってこなかった理由は、
昔検索などのリンクからページを見ようとした時に
Cookieを弾いたらページが表示されなかった。
それで足が遠のいた。(今は表示される)
まあ世の中の大半の人はCookieなんて何かも知らずに受け入れてるんだろうから
大勢に影響はなかったんだろうけどね。
料金配送等についても今はコンビニ払いがあってポイント還元やってるけど
前調べた時はメリット感じなかったしなあ。
何となく、デパートに入ってる書店っぽい雰囲気だと思うのは俺だけかな。
俺は郊外の大きな駐車場のある書店で気楽にうろうろ本を見て回りたい。
雑誌も買いたい。
ジャンル別のページを開いた時に、
そのジャンル内で検索する検索欄がページ最下部というのは
どう見ても失敗だろう。
基準のわからないピックアップを
1冊につきやたら面積取ったレイアウトで見せられても
何だかなという感じ。
つーわけで結局俺が言いたいのはサイトのデザイン見直したらいんじゃね?
877おかいものさん:2006/06/15(木) 10:14:29
>>875
クロネコもやってなかったっけ。
セブンアンドワイはマイページを自分でレイアウトできて、
登録した作者の新刊が表示されるようにできるね。
人数多いとぐちゃぐちゃになるけどw
878おかいものさん:2006/06/15(木) 11:32:36
>>877
クロネコは登録できるが情報を教えてくれないw
7Yはつかったことないな。
879おかいものさん:2006/06/15(木) 12:58:38
「発送スピード」。これが客が一番オンライン書店に求めるものだ。
その点でクロネコはオンライン書店失格といえる。他にどんな利点があったとしてもだ。
どうして自分のところが地盤沈下してしまったのか社員は良く考えてみるべきだろう。
880おかいものさん:2006/06/15(木) 13:47:22
そんなに気に入ったのかw
881おかいものさん:2006/06/15(木) 14:25:35
定期的にここに貼っておくとクロネコの社員の目にもついて態度を改めたりして。
882おかいものさん:2006/06/15(木) 15:02:01
>>876
あーそういうのある。
自分が楽天嫌いな第一の理由ってクッキー激しく食わせるからだし。
883おかいものさん:2006/06/15(木) 15:28:39
アマゾン、楽天、bk1
以上の3つがいつまでも共存共栄してくれればいい。
884おかいものさん:2006/06/15(木) 15:55:28
俺としては楽天イラネだけど、
楽天でほかの種類の買い物もしてる人は
ポイントが使い回せるから(・∀・)イイ!のかな?

ついこの頃どこかのスレで聞いたけど、
楽天って買い物した内容が楽天内の別の店で買い物した時に
その店にも知られるとか??いう話で、そんなの嫌だし。
885おかいものさん:2006/06/15(木) 16:14:40
bk1から500円クーポン来た。

楽天は(嫌がらせ)メルマガを大量に送ってくるからなぁ
886おかいものさん:2006/06/15(木) 16:43:36
>>884
楽天では支払方法を一度登録してしまえばいいから楽なんだよな。
ポイントの面もあるし。
楽天とbk1が合併してアマゾンと2大ネット書店制になればいい。
887おかいものさん:2006/06/15(木) 16:52:54
楽天が日販で、bk1がトーハンだけどな
888おかいものさん:2006/06/15(木) 16:55:10
ちょっと前に楽天スレでも話題になってたけど
複数の店のメルマガに勝手に登録されてよ。
どこからどう漏れてるんだか。
ただでさえ胡散臭いってのになんでこんなことするのかワカラン。

って書いてたらうちにもbk1からクーポン来た。
カスタマの対応良かったから用も無いのに何か買おうかという気になる。
889おかいものさん:2006/06/15(木) 18:48:41
「良心」これはどのような職業についていても失ってはならないものだ。
その点クロネコはいい加減な発送情報を提示するなど非常に問題があるといえる。
急ぎのお客様のために他ネット書店の紹介を行うなどの最低限の「良心」を
どうしたら自分達は持てるようになるか社員はよく考えるべきだろう。
890おかいものさん:2006/06/15(木) 18:55:15
はいはい
891おかいものさん:2006/06/15(木) 19:02:48
楽天ブックスは今まであまり待たされたことはなかったんだけど
今回は待たされてるなあ
文句言ってる人の気持ちもちょっとは分かるようになったわ
892おかいものさん:2006/06/15(木) 19:24:57
>>889
ウザイよ、お前。内容は当たってるけどさ。
893おかいものさん:2006/06/15(木) 19:28:47
楽天ブックスはポイントを使いまわせるから結構使うけど、ケータイは
本が検索しにく過ぎ。PCとモバイルで違う表記で登録されていたりして。
894おかいものさん:2006/06/15(木) 20:36:23
>>875
あれは便利だったな
文庫やコミックはリマインダである程度カバーできるのだが
ハードカバー類はなくなってから買い忘れが多くて困ってる
895おかいものさん:2006/06/15(木) 20:44:52
bk1ギフト券キターうまうま
896843:2006/06/15(木) 21:59:12
843です。その節は皆さんレスありがとうございました。
ブックサービスからメールが来てたみたい。
「品切れでお届けできません」というのはここで、皆さんが
言うところのキャンセルというやつなの?
何かキャンセルというと普通、客の方からすると思うだけど。

10日も待って品切れというのはレアケースなんだろうけど
最初からそれに当たるとは。なんかトラウマになりそう。
897おかいものさん:2006/06/15(木) 22:00:44
コミックスのオビ付けてこない店ってある?
今まで買ったところだと
amazon、bk1、楽天、マナハウスはちゃんと付いてるようだけど。
898おかいものさん:2006/06/15(木) 23:44:38
>>896
そう
ネット書店は客のほうからキャンセルできるところのほうが少ない

まあ、普通の書店でも取り寄せた後に
客がキャンセルしたいとか言い出したら困るけど
899おかいものさん:2006/06/15(木) 23:50:18
ブックサービスはキャンセルできるけどな
900おかいものさん:2006/06/15(木) 23:52:06
>>897
帯の有無は書店どうこうより
発売からどのくらい経った本かのほうが重要じゃない?
数月経つと、帯のない文庫はよくあるから。

梱包が雑→帯破損のコンボもあるかな。
901おかいものさん:2006/06/15(木) 23:55:49
900踏んだのでついでに次スレについて。

次スレは移行970くらい
テンプレは、過去ログと関連スレ>>3
>>2は書店リンクのみ残す(基礎知識云々のサイトはすべて削除)

でOK?
902おかいものさん:2006/06/15(木) 23:57:51
ちょっと修正

テンプレは、関連スレと書店リンク>>3
>>2は過去スレリンクのみ残す(基礎知識云々のサイトはすべて削除)
903おかいものさん:2006/06/16(金) 00:10:31
>>897
セブンアンドアイは全部とって配送してるよ。
万一破れたりしててクレームになる可能性があるから全部とるようにしているそうだ。
金令木会長が息子を社長にしてるし考え方はセブンイレブンみたいだよ。
904おかいものさん:2006/06/16(金) 02:13:40
>>903
文庫・新書の帯は普通に付いてきますが。
905おかいものさん:2006/06/16(金) 06:49:41
>>899
キャンセルしたはずなのになぜか商品が送られてくることもあるよ。
それを送り返す手間が何度もメールや電話をして大変。
挙句の果てにキャンセルなんかしてないんじゃないかと客が疑われる始末。
俺はそれが原因でブックサービスからは離れた。客として扱われないのは
気分悪いからね。


906おかいものさん:2006/06/16(金) 07:09:11
キャンセルが遅かったんだろ。
907おかいものさん:2006/06/16(金) 08:05:15
いろいろとクロネコに対する不平・不満もあるだろうけど
中の人も大変なのよ。利益のためには突然に大量リストラもやるし、
契約社員も3ヶ月ごとの更新だから落ち着いて仕事できない。
1ヶ月後に自分の仕事があるかわからないのに客のことまで考えてられないって。
皆が考える以上にそうとう劣悪な環境で働いていることを少し頭の隅においてほしいな。
908おかいものさん:2006/06/16(金) 11:24:17
907は釣りなのかよほどの馬鹿なのかわからなくて困る
909おかいものさん:2006/06/16(金) 11:30:44
>>905
キャンセル後出荷されたときは、電話かかってきた
配達時に返品するかどうかの確認電話
担当した人によって、対応に差があるんだな
910おかいものさん:2006/06/16(金) 11:45:13
>>905
品切れの通知が来たあと、しばらくして突然本が到着したことがあるよ。
すでに他店で購入した後だったんで返品したけど。
キャンセルされても突如送ってくるかも知れないから843さんもあきらめないで。
911おかいものさん:2006/06/16(金) 13:04:56
>>908
半分、本音じゃねえの。
社員の半数近くをリストラしたのは事実らしいし。
でもネット書店のリストラとか業務縮小ってあまり聞かないな。
こっそりとやってるのかな。
912おかいものさん:2006/06/16(金) 14:10:52
bk1朝7時ごろ出荷してんの
すげー…
913おかいものさん:2006/06/16(金) 14:41:29
本屋は朝7時ごろ出荷がデフォ

と、うそぶいてみる
914おかいものさん:2006/06/16(金) 17:56:04
>>901
OK
915おかいものさん:2006/06/16(金) 18:38:36
bk1のカスタマーに初めて電話した。残念ながら出たのはお姉さんではなかったが
こちらの質問に的確に答えてくれた。電話でサポートしてくれるところは
何かと心強い。メールだと放置されたりするからな。
おいbk1、カスタマーはすごくいいよ。今度today便というのを試してみるから頼むぞ。
916おかいものさん:2006/06/16(金) 18:43:51
>>915
メールの対応もすごくいいよ。
買いに行かずに発売日に本が届くTODAY便もスバラシス。
917おかいものさん:2006/06/16(金) 20:59:28
bk1ってどうしてもっと宣伝しないのだろう。目立ちたくないのかなあ。
TODAY便のお知らせもあんなサイトの左下ではなくて一番上に置けばいいのに。
bk1と楽天は今のところいやな思いをしていないのでこの両者を使い分けている。
アマゾンは結構、本が汚いし。クロネコは論外。
918おかいものさん:2006/06/17(土) 00:33:53
たしかにアマゾンの本は一時ひどかった。
複数注文したら全部同じところに黒い指紋がついてたり。
919おかいものさん:2006/06/17(土) 00:43:37
>>917
クロネコは基本的に取り寄せだから(取りに行くから)出版社から店頭在庫の返本分が回ったりがあるからでは。
むしろそのおかげでどのネット書店でも納期がかかる本がクロネコだけ数日で納品されたりするよ。
以前あまぞんで注文していつまでたっても4〜6週間のままで出荷されなかったのがクロネコに
注文したら2〜3日で届いたことがあった。
マイナーな出版社だとその差は大きいよ。
アマゾンは在庫はたくさん持ってるけど倉庫の人のスピードのノルマが厳しいから
爪あととか指紋とかその他汚れや傷がついてしまうとどこかのサイトにアルバイトの人が書いていた。
920おかいものさん:2006/06/17(土) 02:55:54
アマゾンのバイトってニート出身が多いらしいからね。
扱いがひどいのもしょうがない。
921おかいものさん:2006/06/17(土) 03:15:58
ニート言いたいだけじゃないのか
922おかいものさん:2006/06/17(土) 03:47:22
>>921
同意w

マナハウスも雑誌の予約ができればいいのに
923おかいものさん:2006/06/17(土) 05:20:29
>>919
俺は逆にアマゾンのおかげで本なんか中身が読めればどうでも良くなったよ。
以前は店頭でも傷がないかどうかよく確認していたけど。
どうしても汚れが気になる場合は超迅速に返品交換してもらえるしね。
924おかいものさん:2006/06/17(土) 05:28:30
>>919
クロネコはまれにそういうことがあるね。
ただ、どこでも在庫おいているような本がとんでもなく時間がかかったり、
キャンセルされるからなあ。サイトのお届け日数が全くでたらめでいつ届くか
わからないというのはとんでもないストレスになるよ。メインでは使えないな。
925おかいものさん:2006/06/17(土) 05:54:31
地方小出版の書籍なんかはブックサービスは早かったりする。
でも平均的なスピードがないよ
例えるとマリナーズのセクソンみたいな感じ。当たれば大きいけど確実性はゼロ。
アマゾンがクロネコを買収すれば最強のネット書店が出来るんだけどなあ。
買収には行ったけど断られたらしいな。
926おかいものさん:2006/06/17(土) 07:42:41
そもそも1冊購入とかで速さを求めるなら実店舗に行けばいいんじゃまいか。
いつも買い物してれば車で配送してくれるかもしれないぞ。
田舎で近くの本屋になさそうでも車飛ばして近郊の都市に行けば大型書店があるだろ。
俺はまとめ買いの利便性とか実店舗で注文票手書きするのメンドクサスとかで通販使ってるんだが。
927おかいものさん:2006/06/17(土) 08:31:30
>>926
俺は歴史関係が好きなのだが品揃えで満足できる書店ってないんだよな。
東京まで出て、神田の三省堂などへ行っても結構ショボイ。
往復の時間、交通費、疲労感を考えるとやはりネットだよ。
これからはある特定の分野に特化したネット書店も出てきてほしいな。
928おかいものさん:2006/06/17(土) 10:58:26
>>927
一応専門分野を掲げてるところもあるでしょ。
歴史はどうだかわからないけど。

で、あなたの場合、実店舗に置いてないような本が買えるから、
として、速さって重要?
ま、あまり時間がかかると読みたい気持ちが醒めたりする事もあるけど…。
929おかいものさん:2006/06/17(土) 15:38:51
>>927
ジャンルにこだわる人には紀伊国屋書店のWEBはどう?かなり細かくジャンルの新刊情報が
わかるよ。有るか無いかも分かるから、無駄足踏まずに済むし。
マナハウスのWEBもジャンルわけ細かくて良いと思うよ。
930おかいものさん:2006/06/17(土) 18:01:05
bk1で人気コミックを買ったら超新しいのが来た。
けっこう回転いいんだね。
931おかいものさん:2006/06/17(土) 18:33:47
>>929
みてきたけど結構いいね。
紀伊国屋も地味にがんばってるんだな。
932おかいものさん:2006/06/17(土) 18:39:19
「きれいな新品」。これは客が「発送スピード」の次にオンライン書店に求めるものだ。
その点クロネコは従業員が休み時間に客の本を読むなど非常に問題があるといえる。
トイレの後洗わない手、鼻をほじってそのままの手、作業をして真っ黒になった手。
これらの手で立ち読みされた本が届いたらどのような思いがするか社員は一度よく考えてみるべきだろう。
933おかいものさん:2006/06/17(土) 21:14:28
>>932
クロネコにいろいろと期待してるのだろうけど無理だよ。
今回クロネコが体制を大幅に縮小したのはヤマト本社の意向なの。
すでにこの事業に旨みを感じなくなったのかも知れない。
ヤマトグループからの目も厳しい。「ブックサービス支援について」なんて
文書が主管支店長クラスで回っていたけどかなり送料なんかをヤマトグループで負担してた。
それでも駄目で今のような事態になったわけ。
だからサービスの退化はあっても進化はもうないよ。
そっと見守ってやりなよ。それがやさしさだよ。
934おかいものさん:2006/06/17(土) 23:46:54
ブックサービスってそんなに業績悪かったんだ。知らなかった。
935おかいものさん:2006/06/18(日) 08:10:34
自業自得じゃないの。だって他のネット書店の方がどんどんサービスを
向上させれば客はそちらへ移るよ。ちなみに俺はbk1がお気に入り。
936おかいものさん:2006/06/18(日) 08:47:02
アマゾンがなくなったら社会的影響はあるかもしれないけど、
ブックサービスがつぶれても全然困らない。ヤマト運輸は不採算事業から撤退して
メール便をもう少しまともにしてくれ。
937おかいものさん:2006/06/18(日) 10:22:19
楽天からメールが来ていたー
しかもステータスは配達中。早く、こいこい。
楽天、いいよ。あまり期待しないで頼んだら翌日出荷とは。
楽天とbk1は最近、気合入りまくりだよ。
938おかいものさん:2006/06/18(日) 12:02:00
楽天も少しは改善されたのかな?
1年前は1〜4日発送だと3〜4日にしか発送しなかったんだが。。。
で、この「1〜4日発送」は注文翌日からカウントするとまで言われたよ。
939おかいものさん:2006/06/18(日) 14:51:08
ジュンク堂使ったことある人いますか。
あれだけ店頭に在庫があれば本の状態を気にしなければ良いかと思って。
ほとんどこのスレに名前がでてこないよ。
940おかいものさん:2006/06/18(日) 16:05:31
>>936
俺、アマゾンとブックサービスで短期間バイトしたことあるけど
規模が全然違うよ。
ブックサービスの作業所なんてアマゾンの休憩所ぐらいの広さしかないから。
仕事のオペレーションも大人と子供ぐらいの差があったな。
すべてが違いすぎ。
941おかいものさん:2006/06/18(日) 18:41:06
bk1はクソい検索と在庫がどうにかなれば、関東圏の住人には最強なんだけどなあ。
942おかいものさん:2006/06/18(日) 19:05:05
today便の恩恵を受けられる関東に住んでいて本当に良かった。
943おかいものさん:2006/06/18(日) 19:11:44
こんな雨の日はネット書店のありがたみがわかるね。
944おかいものさん:2006/06/18(日) 22:14:13
>>938
発送までのスピード、少しは良くなってるみたい
無料キャンペーン中なので時々使ってるが
2日後くらいには出荷メールが来る
945おかいものさん:2006/06/19(月) 00:35:11
アマゾンは取り扱う商品の種類がどんどん増えていくが
あくまで書籍がメインだということを忘れないでほしい。
946おかいものさん:2006/06/19(月) 00:47:52
アマゾンで家電買うのいまいち怖い。
947おかいものさん:2006/06/19(月) 11:11:49
今日もbk1でtoday便頼んじゃった。これ、癖になるなマジで。
948おかいものさん:2006/06/19(月) 11:44:43
メール便もなぁ…もう少し機械化されれば別なんだろうけど。
現状、仕分けバイトの質頼みだしw
ブックサービスは送料上げた時点で見限られたと思割…
949おかいものさん:2006/06/19(月) 11:45:24
楽天って過去に本予約して嫌な目に遭った記憶があるから、改善されてる
と聞いてもおいそれと使う気になれない。
発売1週間前に発注したのに、発売日後1週間近く、在庫表示が「予約受付中」
のままで、発送もされなかった。ありえん。
950おかいものさん:2006/06/19(月) 14:23:06
5月、6月予約した4冊は発売日出荷だったな
発売日前日注文と変わらんね
951おかいものさん:2006/06/19(月) 15:04:17
>>950
発売日出荷ならまだ我慢できるな。
キャンセルさえされなければ良いよ。
予約分キャンセル率の高いところってどこだろう。
952おかいものさん:2006/06/19(月) 15:06:10
>>951
ネコ予約キャンセルされたよ。普通に発売されたのに。何故?
953おかいものさん:2006/06/19(月) 15:13:06
>>952
クロネコやはり駄目なんだ。このスレでも評判悪いからな。
でも中の人はどう思ってるんだろうな。
わざわざ予約してくれたのに、その予約分だけでも商品を確保しようと
いう情熱みたいなものはないのかなあ。
クロネコに限らず予約分をキャンセルというのはホントに信用なくすと思う。
954おかいものさん:2006/06/19(月) 15:19:48
予約するような本は下手したら一般書店のほうが確実だったりして。
955おかいものさん:2006/06/19(月) 16:11:59
>>952
急に予約注文がきたから   ヤナギサワ
956おかいものさん:2006/06/19(月) 16:14:21
一般書店がやっててそっちの在庫と融通がきくところなら
予約しててキャンセルって可能性は少ないんじゃまいか。
957おかいものさん:2006/06/19(月) 16:27:34
そうだよね特にその書店のお得意さんになっていたら
書店側も何とかしようとするだろうし。
958おかいものさん:2006/06/19(月) 16:29:46
紀伊国屋、JBOOK、ジュンク堂、マナハウス
あたりは実店舗持ちだろ。
959おかいものさん:2006/06/19(月) 17:11:01
ジュンク堂は信頼できる。リアル店舗しか知らんが。
しかも店員でかわいい子がいるんだよ。
もちろん、どこの誰かはいえないよ。
960おかいものさん:2006/06/19(月) 18:11:28
池袋のジュンク堂、レジを何とかしてほしい。
使い難いです。
961おかいものさん:2006/06/19(月) 20:12:36
>>953
クロネコは現在提供しているサービスを改善するということにはあまり興味はない。
ここの考えることは「新規事業」のみ。とにかく新しいことがやりたくてたまらないの。
そしてその「新規事業」のほとんどがこけて、昨年の大リストラへとつながるの。
正社員のかなりの部分か゛リストラされた結果、現在はほとんどパート社員のみでまわっている。
そのような会社が情熱だとか責任感といったものを持つことは不可能です。
どうかあきらめてください。社内の人間も苦しいんです。こんな糞会社になってしまって。
962おかいものさん:2006/06/19(月) 20:25:52
栄枯盛衰といった感じ?
963おかいものさん:2006/06/19(月) 20:32:08
>>960
【本】 インターネットで書籍通販 Part8 【雑誌】
書籍通販についてマターリ情報交換しましょう。
関連リンクは>>2-5あたり。

前スレ
【通販・買い物】 【本】 インターネットで書籍通販 Part8 【雑誌】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1139223316/l50
9652げ:2006/06/19(月) 20:47:58
■過去スレ
【本】 インターネットで書籍通販 Part7 【雑誌】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119806923/
【本】 インターネットで書籍通販 Part6 【雑誌】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107602682/
【本】 インターネットで書籍通販 Part5 【雑誌】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096623453/
【本】 インターネットで書籍通販 Part4 【雑誌】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1085891110/
インターネットで書籍通販【Part3】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1061833736/
インターネットで書籍通販【Part2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020789517/
インターネットで書籍通販
http://life.2ch.net/shop/kako/963/963540815.html

にくちゃんねる過去ログ検索
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%91%90%D0%92%CA%94%CC&andor=AND&sf=0&H=ikenai&all=on&view=table&G=%90%B6%8A%88
9663げ:2006/06/19(月) 20:48:45
■書店リンク
Amazon - ttp://www.amazon.co.jp/
boople.com(ブープル) - ttp://www.boople.com/
楽天ブックス - ttp://books.rakuten.co.jp/
bk1 - ttp://www.bk1.co.jp/
セブンアンドワイ - ttp://www.7andy.jp/books/
ブックサービス(クロネコヤマト) - ttp://www.bookservice.co.jp/
JBOOK - ttp://www.jbook.co.jp/
スカイソフト - ttp://www.skysoft.co.jp/
マナハウス - ttp://www.manah.net/
TSUTAYA online - ttp://www.tsutaya.co.jp/
えきねっと(bk1システムで運営) - ttp://www.eki-net.com/
本屋さん - ttp://www.honyasan.co.jp/
e-hon - ttp://www.e-hon.ne.jp/
紀伊國屋 - ttp://www.kinokuniya.co.jp/
JUNKUDO BOOK WEB - ttp://www.junkudo.co.jp/
famima Book(ファミリーマート) - ttp://ec2.famima.com/book/
本やタウン - ttp://www.honya-town.co.jp/

■関連スレ
7Y 7andy(Y=Yahoo)セブンアンドワイ4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1135937384/
クロネコヤマトのブックサービス 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1129501361/
【通販・買い物】 ★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【54】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1149258110/l50
【通販・買い物】 楽天ブックスbooks ―3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145210205/l50
967鈴木容子:2006/06/19(月) 20:58:59
初めまして子供服のホームページを運営しております鈴木容子といいます。

もう、かれこれ2年ほど運営をしておりますが、月商10万円しか売れません。
そこで、思い切ってインターネット通販会社で働かれている方や社長さんにアド
バイ
スを頂こうと思います。

もし、ご連絡いただけた方は、1時間当たり2万円のお金をお支払いいたします

メールだけのアドバイスでもかまいません。
例えば、従業員10人以下で10億円売っている単品通販の会社の方や、インターネ
ット
マーケティングで大きく展開している会社の方などぜひアドバイスをください。

Eメール:[email protected]
鈴木容子
968おかいものさん:2006/06/19(月) 21:04:36
>>965
過去スレのパート1を見たらアマゾンと並んでbolの名前がたくさん出てくるな。
ほとんど記憶がないのだけれど何で撤退しちゃったんだろう。
969おかいものさん:2006/06/19(月) 21:28:38
>>968
つぶれる間際の2001年8月まで使っていたけど
売れなかったんでしょうかね。
書籍画像もあまりなかったような記憶が。

その頃は楽天もAmazonもまだまだ、って感じだったけど
970おかいものさん:2006/06/19(月) 21:31:47
>>951
konozamaをお忘れなく
971おかいものさん:2006/06/19(月) 21:32:47
じゃ、スレ立てやってみます
972おかいものさん:2006/06/19(月) 21:36:59
次スレ

【本】 インターネットで書籍通販 Part9 【雑誌】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1150720474/

テンプレ用意してくれた人ありがとー
973おかいものさん:2006/06/19(月) 22:00:39
この5年でネット書店間で差がついたよなあ
赤字、赤字といわれていたアマゾンがこんなに
巨大になるとは
974おかいものさん:2006/06/19(月) 22:16:48
bk1やクロネコも淘汰される運命だろうか
975おかいものさん:2006/06/19(月) 22:16:58
赤字だったんだ。信じられなす。
アマゾンはあのセンスが癖になる。(「ここをクリック。」とか鼻毛カッターとか)
楽天のゴテゴテは胡散臭い感じがしてどうも好きになれない。
976おかいものさん:2006/06/19(月) 23:07:16
bk1は、今のままであれば大丈夫じゃない?
24時間以内発送の遅延や品揃えが今よりも悪くならなければ。
977おかいものさん:2006/06/19(月) 23:45:27
bk1は一度潰れて名前だけだからなぁw
マナ発送キタコレ
978おかいものさん:2006/06/20(火) 00:28:48
マナのポイントが使用可能になるまでなかなか貯まらん
979おかいものさん:2006/06/20(火) 02:20:10
>>976
経営変わったんだ?でもこっち(客)としては
サービスの内容がよい店がある事が重要なわけで。
980おかいものさん:2006/06/20(火) 03:03:00
>979
親元に戻っただけ。
981おかいものさん:2006/06/20(火) 03:28:57
よっぽど悪い評判のある企業に買収されたとかだと不安だけど、
そうじゃないならちゃんと続いててサービスの内容も悪化してないなら
別に関係ないな。
982おかいものさん:2006/06/20(火) 05:00:07
983おかいものさん:2006/06/20(火) 06:29:43
>>974
そのにおいがしないでもないよな。
bk1だけは何とか残ってほしい。
today便は貴重。
984おかいものさん:2006/06/20(火) 07:39:51
クロネコ、今からでも遅くない。アマゾン追撃体制をとるんだ。
985おかいものさん:2006/06/20(火) 07:50:32
>>975
赤字といっても初期のシステム投資がかさんだだけとおもわれ。
986おかいものさん
>>984
アマゾン追撃って。楽天やbk1の背中も見えなくなってるんでないの。