平和堂。アルプラザについて、語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
最近、北陸線で見かける、鳩マーク。ヨーカ堂かと思えば、平和堂。
どんな、お店なのでしょう。
2おかいものさん:03/02/07 14:29
知らん
3おかいものさん:03/02/07 14:52
肉屋の前を、通ると、「チキチキボーン」があったので、手に取って見ると、
「くらしモアチキチキボンボン」と書いてあった。激しくワロタ。
4おかいものさん:03/02/07 15:10
平和堂は本社は滋賀県じゃなかった?
HOPカードのポイント、現金に換えてくれるのがイイよね。
でも、ちょっと値段が高い気がするからあんまり買い物しない。
野菜とかも他の店に比べて鮮度が低いような…
ウチの近所の店だけかもしれないけど。
5おかいものさん:03/02/07 15:29
うを!こんなスレあるとは・・・。
歩いて3分の所にアルプラがあるので、ほとんどそこで買ってます。
確かに野菜、特に果物はイクナイ!!
食料品はムダなものばかり置いてる。(アジア系香辛料とかめったに使わない様なもの)
衣料品が充実してるかな。
お気に入りは草津Aスクウェア。
6おかいものさん:03/02/07 15:40
本社は、滋賀なのか?じゃ、近江牛とか安く手に入るのかのう?
7おかいものさん:03/02/07 15:49
♪かけっこ、とびっこ、元気っこ〜。皆集まれ平和堂。
 ワンパク坊やも、仲良しも、ママの後から、ついてくる〜。
 はずむ喜び〜。お買い物〜。平和堂〜♪
 
全部歌える私は、アフォ?
8おかいものさん:03/02/07 16:59
ポイントが、現金とは!買い物で、へそくりゲットなのですか。
1万円になるまで、どの位なの?
9おかいものさん:03/02/07 22:51
服、デブ用の若向けがあるから、好き。
富山F店は、いいぢょ。お気に入りだにゃ。
映画館あるぢょ。
10おかいものさん:03/02/08 01:12
あ〜あ!2月18日は、棚卸なのだよ。
パートは、9時〜18時まで、仕事なのだ。ウザ〜。
午前中は、棚卸なのだが、午後は、ひたすら、掃除!冷蔵庫の底とか、
日頃、やりにくい所ね。
11おかいものさん:03/02/08 09:06
>5さん
草津Aスクウエアって、お膝元だからすごいの?
こんど、滋賀行った時、行ってみようかな?
で、果物が鮮度いまいちなんだ。他のもんは、普通なのかな?
12おかいものさん:03/02/08 09:34
>8
基本的に\100で1ポイントなので\10000貯めるなら百万円の買い物だね。
でも、ポイント5倍とか3倍キャンペーンもたまにやってるし、ポイント期限ないから
貯めやすいと思う。ちなみに交換は1000ポイント=1000円単位

私は>>4であんまり買い物しないから、カード作って5年になるけどまだ\5000弱のポイントしかない。
\10000になったら交換してもらおうと思ってるけど、いつのことやら…
13おかいものさん:03/02/08 10:05
>12
私は、お中元や、お歳暮のとき、300ポイントついてくる品を選んで、
1万円ゲットしたよ。しかも900円のせんべいで。
お年賀っていう「のし」つけてもらいました。
14おかいものさん:03/02/08 10:17
>5
ポイント1万円ゲットしました?
15おかいものさん:03/02/08 10:31
>13
12です。お中元、お歳暮っていい機会だよねー。
でもウチ、今はどこにも配ってないので使えない…

>9
私も富山F店好き〜♥買い物しないけど(w
ちょっと遠いのでなかなか逝けないけど、フードコートがお気に入りなの。
16おかいものさん:03/02/08 10:48
>15
>13です。うちも配ってないよ。
でも、正月手ぶらで、親戚というわけには、いかないので、
安い菓子で、300ポイントついてるやつ買うんだよ。
で、のしを「お年賀」にしてもらうんだ。
家の方の店は、やってくれるよ。
17おかいものさん:03/02/08 11:04
米原とか彦根とか駅前にある平和堂はパーク&ライドで重宝します。
ちゃんと買物もするから許してね。
18おかいものさん:03/02/08 11:27
5です。
>11様
すごいっ!というほどでもないですが、同じ敷地内に無印や赤ちゃん本舗等もあり
ここに来るとマターリしますでつ。
服関係も充実。流行り物でお金かけたくない時はアルプラで買います。
何かのついでがあれば是非寄ってみて下さい。草津駅西口すぐです。

>14様
日ごろ使う化粧品を買ったり(ポイント5倍の時とか集中して)、
専門店でルイシャンタン等の服買ったりするので結構貯まりますよ。
あと、お買い物袋を持参してもポイントもらえるのでこれもバカにできません。
でもちょっと貯まるとすぐ使っちゃうんだよね〜。金欠の時助かります。
19おかいものさん:03/02/08 11:29
>16
あー、「お年賀」って書いてあるね>12
そうかー、なるほど。年内に買っておくのか。頭いいね!
来年の分はそうしよう。って言っても義実家一軒分だけど…

20おかいものさん:03/02/08 11:31
>18
そうそう!お買い物袋持参で5点は結構嬉しい。
21おかいものさん:03/02/08 12:57
富山F店のデリカの寿司!安いのに、ネタも新しいし、見栄えが良いので、
正月とか、お客さんが来るときに、使わせてもらってま〜す。
魚の町、滑川で育った旦那も大絶賛してま〜す。
22おかいものさん:03/02/08 13:02

■設立 昭和32年6月18日
■代表者 代表取締役会長 夏原平次郎
代表取締役社長 夏原平和
■資本金 116億1437万円(平成14年2月20日現在)
■所在地 滋賀県彦根市小泉町31
■業績
(平成14年2月期) 営業収益 3,162億円
経常利益 71億円
商品別構成比 食料品53.7%  衣料品21.3%  住居関連品18.5%  その他6.5%

滋賀61 京都8 福井5 石川5 大阪4 富山2

http://www.from.co.jp/heiwado/index.htm
23おかいものさん:03/02/08 13:22
平和堂はもともと靴とかばん屋だったらしいから、
生鮮食料品はいまいちです。
安くもないし、新鮮でもない。
全品2割引になるアルプラザのお客様招待会が好きです。

栗東SATYの後も平和堂が入るらしいし、滋賀県では1人勝ち。
24おかいものさん:03/02/08 19:31
今度、平和堂の店員の服着た「リカちゃん」の携体ストラップがでるんだって。
さっそく予約してきたよ。1000円だった。着せ替えOKだよ。
25おかいものさん:03/02/08 22:53
ふぁぼーれ
26おかいものさん:03/02/08 22:56
ベル@福井大好き!
27おかいものさん:03/02/09 00:35
米原の駅前に平和堂あったんだ。新幹線側から見えなかったよ。
お土産、駅じゃなくて、そこで買うわ。歩いて何分位?
28おかいものさん:03/02/09 00:35
>7

♪かけっこ、とびっこ、「いじめ」っこ〜。皆集まれ平和堂。
 ワンパク坊やも、「泣き虫」も、ママの「おともで」、ついてくる〜。
 はずむ「こころの」〜。お買い物〜。平和堂〜♪

な気が・・・
漏れの記憶もあやふやだが。何番かまで歌詞があって
混ぜてるかも。
詳細のわかる方、フォローキボーン!
てか、着メロキボンヌw
29おかいものさん:03/02/09 00:38
>28
面白すぎ!
30おかいものさん:03/02/09 00:43
>28
>7です。
おもしろ〜い!全部歌ったつもりだったけど、
何番も歌詞あったんだね〜!
しったかぶりっこがはじゅかしいでしゅ。ポッ!

31おかいものさん:03/02/09 11:16
服や靴はポイント3倍セールの時に
ここぞとばかりにまとめ買いします。
あと平和堂友の会、
月3000円の積立で1年後には39000円のお買い物券がもらえる。
そんじょそこらの金融商品より利率が良いです。
32おかいものさん:03/02/09 11:38
平和堂旅行センターの旅行よかったなあ。
和倉温泉十番館で、土曜宿泊なのに、1人、10000円!
旦那と2人で、行ってきました。
掘り出しものが、いろいろあるみたい。旅行好きの人、見てみたら?
33おかいものさん:03/02/09 17:31
みなさ〜ん!今度、富山ファボア〜レ店は、18日棚卸のため、
17日は、見切り品多数出る予定で〜す。夕方狙って行ってみてくださ〜い!
34おかいものさん:03/02/09 21:50
>18様

そうか。その手があったね。専門店でも、ポイント5倍になるんだ。
コムサで服買ってやろ〜っと!
35おかいものさん:03/02/09 22:41
>>27
米原店は新幹線口から出てすぐだよ。
36おかいものさん:03/02/09 22:42
>>33
貧乏くせえ田舎もんw
37おかいものさん:03/02/09 23:43
>>36
オマヘモ(略)
38おかいものさん:03/02/10 00:17
>37 くやしかったんだね(w
39おかいものさん:03/02/10 00:22
33 :おかいものさん :03/02/09 17:31
みなさ〜ん!今度、富山ファボア〜レ店は、18日棚卸のため、
17日は、見切り品多数出る予定で〜す。夕方狙って行ってみてくださ〜い!



確かに、ちょっとな・・・
40おかいものさん:03/02/10 00:41
津幡店しょぼい
41おかいものさん:03/02/10 01:19
全館ポイント付くのが嬉しいな。
本とかDVD、CDとかどこで買っても中身の変わらない物は特に。
DVD、CDはその店舗のサービスカードも別にあるからダブルでお得。
1年通して見ると本代ってのも馬鹿にならないし。
42おかいものさん:03/02/10 01:49
>>7
>>28
私の記憶では、

かけっこ 「どじっこ」 いじめっこ〜
みんな集まれ平和堂〜
わんぱく坊やも泣き虫も
ママのお供でついてくる〜(ついてゆくだったような気も。)
弾〜む〜心の〜お買い〜も〜の〜
(デデデデデデデ)
へえ〜い〜わ〜どぉ〜〜

だったような気がします。
BBC(びわこ放送)でよくCMしてたよね。
平和堂とびわ湖タワーと丸中のうどん鍋のCMが好きでした。
4328:03/02/10 03:57
>42
それやっ!ついてゆく やね。たぶん、、、
リアル消防の頃、この唄と松崎しげるの西武の唄に
洗脳されてますたw
44おかいものさん:03/02/10 08:40
>35さん
えっ!そうなんだ?最近出来た?
2年前仕事で滋賀来た時、新幹線口何にも無かったような気がするし。
45おかいものさん:03/02/10 08:45
>36
自分とこの店が、棚卸前の見切り出したら、そればっか、買うんじゃないの?(プッ!w)
46おかいものさん:03/02/10 08:48

(`Д´)カーーーーーーーーッ
>>45 ・=(`ε´)ペッ
47おかいものさん:03/02/10 09:01
>45は見切り品専門厨婦
48おかいものさん:03/02/10 09:06
津幡店のフ○キ君カッコイイ〜〜〜〜!!
富山F店から消えたと思ったら、ここにいたのですね〜〜!
食品入りびたりマ〜ス!
49おかいものさん:03/02/10 09:22
>>45

(プッ!w)
 
↑貧乏人必死って感じで見てて痛々しい・・・
50おかいものさん:03/02/10 09:26
>49
お前も名!
51おかいものさん:03/02/10 09:26
津幡店のフ○キ君ね  φ(..)メモメモ
52おかいものさん:03/02/10 09:27
50 名前:おかいものさん :03/02/10 09:26
>49
お前も名!
53おかいものさん:03/02/10 09:27
50 名前:おかいものさん :03/02/10 09:26
>49
お前も名!
54おかいものさん:03/02/10 09:29
50氏ね
55おかいものさん:03/02/10 09:31
50 名前:おかいものさん :03/02/10 09:26
>49
お前も名!

(プッ!w)(プッ!w)(プッ!w)
56おかいものさん:03/02/10 09:32
>>50
スルー出来ない 貧・乏・人(藁
57おかいものさん:03/02/10 09:36
    貧乏人氏ね!
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (  見切)
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
58おかいものさん:03/02/10 09:43
ふぁぼーれで見たハリケンジャーショー笑えた
あんな貧弱なハリケンジャーいないよ

59おかいものさん:03/02/10 09:58
モーム娘の「ひょっこりひょーたん島」かわいい!
すれ違い?消えます。ごめ〜ん!
60おかいものさん:03/02/10 10:12
平和堂ね。琵琶湖に旅行に行った時寄ってみたよ
私もヨーカドーに似てるマークだと思ったw
61おかいものさん:03/02/10 10:13
くらしモアの韓国キムチウマ〜!ちと辛いけど。
今日298円なんだ。買うぞ!
62おかいものさん:03/02/10 11:53
>57
お店のひとでつか?
63おかいものさん:03/02/10 12:08
>62
ひつこいぞ。どっか逝け!
64おかいものさん:03/02/10 12:10
消えりゅよ。ショボ〜ン。
65おかいものさん:03/02/10 12:20
くらしモアシリーズってアルプラのオリジナルブランドですか?
66おかいものさん:03/02/10 12:27
○杉店で、万引き常習犯の女が
警備のおばさんひき逃げしちゃった事件あったね
67おかいものさん:03/02/10 12:29
平和堂が核になって日流グループが作ってるブランドだよ。
日流グループに入ってる店、タマコシ、いずみや、オークワなどの店にも
くらしモアがあるはず。
68おかいものさん:03/02/10 16:46
>>44
すごく古いよ。>米原店
69おかいものさん:03/02/10 17:19
>>23
栗東サティの後に平和堂来るの?
実家近いから便利だけど、ネーブルや栗東店はどうなるのでしょ。
70おかいものさん:03/02/10 21:28
みなさ〜ん!おひな祭り用のケ〜キがでたよ!
私のためのケ〜キ、今日予約しました!
ホテルオークラ神戸のレアチーズケーキ(限定もの)だぞ!
パテシィエが、私のために作るんだぞ!
楽しみだ〜い!
71おかいものさん:03/02/11 00:23
滋賀県ってホント平和堂が多いよね。
数キロ走るとすぐ鳩マークに出会えるのが、ちょっと不気味に思う。
そういえば、平和堂系列で、鳩マークなんだけど名前が違って、
アルプラよりも規模の小さいスーパーみたいなのがありませんでしたっけ?

以前アルプラでバイトしていた友人に教えてもらったのだが、忘れてしまったので
誰か名前を教えて〜。
72おかいものさん:03/02/11 00:30
フレンドマート?
73おかいものさん:03/02/11 00:30
>>71
守山市のブックオフ付近にあるけど店名を思い出せない・・・
7471:03/02/11 00:42
>>72-73
即レスありがとう。
そうそう、確かフレンドマートだったと思います。

私は福井に住んでるのですが、福井には無いもので
2年くらい前に初めてそれを見て、衝撃(?)を受けた覚えがあります。

それにしても、滋賀県は狭い地域に平和堂が密集しているから、
系列店同士で客の奪い合いになってるような気がします。
75おかいものさん:03/02/11 08:55
へ〜。そんなお店があるんだ。食料品のチラシは、アルプラザと同じなのかな?
76おかいものさん:03/02/11 10:30
      平和堂の社員像

  1. 素直で明るく、仕事熱心です。
  2. 常に向上心を持ち、目標にチャレンジします。
  3. 他人には、温かく、思いやりがあります。
  4. お客様のお役に立ち、喜んでいただくことが、
     自分の喜びであり、 
     やりがいと思ってます。
     
 どう思う?  
 
77おかいものさん:03/02/11 10:45
>>69

ネーブルが古いからSATY跡にアルプラザ栗東ができる
のでは?とご近所のもっぱらの噂です。

うちはアルプラザ草津に近いので、客が他店に分散して
土日の車の混雑が緩和されればうれしいです。
78おかいものさん:03/02/11 14:27
うちの近くの平和堂は「アビオシティ」。「アルプラザ」とか、「ベル」とか、店によって名称が違うのは、何か意味があるんでしょうかね??
79おかいものさん:03/02/11 15:06
>>77
確かにネーブルは古いし、規模も中途半端だったから草津か守山まで行ってたのよね。
SATY後に出来たらいいなぁ。今住んでる所のSATYなくなったし、栗東も無くなると
マイカルカード意味無いのよ。またホップカード使えるようになるといいな。
80おかいものさん:03/02/11 17:00
>>44
米原駅西口を出て、道を渡った左側。何にもないのは近江鉄道側の東口。

>>78
福井の「ベル」は、平和堂と専門店が「協同組合」を作って営業してます。
「特定商業集積法全国適用第一号店」らしい(詳しくは検索してください)。
アル・プラザ型大型店第一号店は彦根店らしい。
81おかいものさん:03/02/11 17:05
>76
いいんじゃないですか
82おかいものさん:03/02/11 17:24
平和堂の社員は、レジの時「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」を手話でするのが決まりなの?
83おかいものさん:03/02/11 18:57
>>82
えっ、そうなの?見たことないけど・・・
84おかいものさん:03/02/13 09:16
今、「手話勉強中」って言うバッチつけてる店員さんいるよ。
試験受けて、合格したら、「手話でお手伝いします」っていうバッチになるんだって。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86おかいものさん:03/02/14 01:14
>>84
へえ〜、そうなんだ。じゃあ手話でお話しする方々にとって便利になるし、いいことだね。
がんがれ、平和堂!!!
87おかいものさん:03/02/14 14:53
文句なのでsageますが、近所の平和堂○○店の○川さん、
仕事上がりにお弁当買ってる同僚のレジ打つのに何分かかってるんだよ!
くっちゃべってないでチャッチャとバーコード通しやがれ!
新しいスーパーが開店する春には○○店、見限るよ!
88おかいものさん:03/02/14 16:58
>87
あるある。やたら遅いレジが。
89おかいものさん:03/02/14 17:12
枚方店のスーパーに物凄いおばちゃんがいる
でも結構いい人
お世話になってます
90おかいものさん:03/02/19 13:20
アルプラザ木津、ときどき逝きまつ。
子供が小さかった頃はちびっ子広場でよく遊ばせてました、雨の日とか。
つわりの時に買ったお寿司が激マズだったのでそれ以来お寿司は買いません
91おかいものさん:03/02/20 00:11
アルプラザ網の刺身は新鮮じゃないので私も買いません。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93おかいものさん:03/02/20 17:22
明日から、デブ服の30%引きのバーゲンだ〜い!!
招待はがき来たぞ〜〜〜♪
春物買ってやろ〜〜♪
94おかいものさん:03/02/20 18:39
ああ、平和堂&アルプラ、懐かしや〜
私、今のだんなとまだ付き合ってる頃
毎週、休みの日はアルプラ巡りしててんか。
「全店舗、制覇したるっ!」てね(w
元大津市民やけど、彦根のなんちゅー名前やったっけ…
あそこがオープンした時も、高速乗って行ったわよ。
宇治東もオープンしてすぐに行ったし、
去年、金沢に転勤で引越しした時も
金沢店&富山店、きっちり逝かせてもらいますた。
津幡店がオープンする前に、また転勤で
引越ししてしもたから、それが心残りやわ。
95おかいものさん:03/02/21 12:34
津幡店!安いらしいよ!
96おかいものさん:03/02/21 12:36
何県?
97おかいものさん:03/02/21 22:08
石川県七尾と富山の間くらいのとこ
98おかいものさん:03/02/22 18:50
友の会、会員募集してるね。ボーナスが一月分付くのはいいとして、
でもあれ、ポイント付かないんだよなー。
99おかいものさん:03/02/25 10:57
栗東SATY跡、ファッション性重視のアルプラザ形式の平和堂に決定。
4月下旬オープン予定だって。
100おかいものさん:03/02/25 15:08
ポイントカードって入会費とか年会費とか必要なのですか?
あと、ポイント積み立ての有効期限はあるのでしょうか。
ここ数年、敦賀の平和堂で食べ物を買い込んで海水浴に行くのが恒例化しています。
2回は行くのでわずかずつでもたまるんじゃないかなーって思いまして。
101おかいものさん:03/02/25 17:44
>>100
入会費、年会費はいりませんよ。ポイント有効期限もなし。
ただ、カードに保険をかける場合(断ってもいい)
年に100円だか200円だか払います。
ちりもつもれば、です。こつこつ貯めましょう。
お買い物袋持参で5ポイントもゲットしませう。
102おかいものさん:03/02/25 17:55
平和堂ってHOPカード以外のクレジットカードって使えるの?(食品売場)
ジャスコとかサティは使えるけど、教えてクンでスマソ
103おかいものさん:03/02/25 19:25
どこかのアルプラザ食品売場レジの所にHOPカード以外使えないと
チラシがはってあった気がします。
104おかいものさん:03/02/25 23:48
>>103
サンクス
105おかいものさん:03/02/26 13:34
>>101
ありがとうございます。
今年の夏、カード作ります。
106 :03/02/26 23:22
107おかいものさん:03/02/28 14:58
>>99
私も実家の母から聞きました。新聞載ってたって。
実家の近くだしうれしー!今度帰る時はもう出来てるだろうから楽しみ。
HOPカードも捨てないでよかった。
108おかいものさん:03/03/02 20:02
>>78
お、近所だ。w
109おかいものさん:03/03/03 22:42
>>95
津幡店の回し者?
11095:03/03/04 12:08
>109

回し者とは、違うけど、津幡店の周りって、プラント3とか、安売りの店が多いから、
対抗するのに、よそのアルプラザより安いって。
111おかいものさん:03/03/08 21:29
>カード作成費用300円とられたようなきが・・・。後はただですね。
11294:03/03/09 00:14
95タン
プラント3キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
金沢在住の頃はお世話になりますた。
相変わらずの価格破壊でつか?
113おかいものさん:03/03/09 01:27
某洋楽アーティストのレア盤置いててちょっと見直した
タワレコとか行っても無いのに何でアルプラに!?って感じです。
週末に買い物してブラブラして帰りにアイスクリーム食べて帰るのが結構楽しいです
11495:03/03/09 22:24
プラント3も、気をつけないと、高かったりするからね。
よく見ないとね!でも、安いもんは、ムチャ安だよ〜〜ん!
アルプラがんがれ!!
115山崎渉:03/03/13 12:05
(^^)
116おかいものさん:03/03/21 22:17
age
117おかいものさん:03/03/21 22:50
武生店だけブラのワゴンセールをしない。
客がこんでかな?
118おかいものさん:03/04/10 12:09
弁当用冷食2つで、298円は、助かる〜〜!!
弁当つくるのに、毎日鬱だったもんで〜〜!
これから、2人分つくらなきゃいかんし〜〜〜!
1年中やってほしいで〜〜す!
119おかいものさん:03/04/10 23:48
気持ちは分かるけど、手抜きすなー
120おかいものさん:03/04/11 09:48
119さん

わかりますた(^^)
でも・・・・・・・。誘惑には、勝てない〜〜〜〜!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
121おかいものさん:03/04/12 09:09
ポイント交換会@ベル(1000点が1100円)、昨日早速行って来ました。
子供の辞書を買うはずだったのに、フラフラと自分の服を買ってしまった・・・
アゥ・・・しっかり店の思う壺にはまってる(鬱
122おかいものさん:03/04/13 01:41
彦根駅東口に何できるんかなー
平和堂だけはできてほしくない
123おかいものさん:03/04/13 03:41
平和堂の店別の売り上げわかる人いる?
いまんとこわかってるのは・・・

1位 アルプラザ草津(滋賀)
2位 ビバシティ彦根(滋賀)
3位 アルプラザ香里園(大阪)
6位 アルプラザ守山(滋賀)
10位 アルプラザ水口(滋賀)

亀岡、京田辺、枚方も10位以内と思われ
124おかいものさん:03/04/13 12:15
>122
なんかできるんだ^^
何きてほしいの?
125おかいものさん:03/04/13 13:27
4年連続増収増益らしい。

126おかいものさん:03/04/13 21:46
そういえば、3月に、パート先で5000円もらったな(^▽^)
127山崎渉:03/04/17 10:18
(^^)
128おかいものさん:03/04/18 20:15
平和堂、株価めちゃくちゃ上がってるね
栗東オープンするからか?
129山崎渉:03/04/20 04:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
130おかいものさん:03/04/22 20:25
草津のアルプラの近くで土曜日に何かやってるのは一体何??うるさくって嫌なんやけど
131おかいものさん:03/04/24 00:35
仕事中に携帯で話すのやめれ!ビバの○○さん
132おかいものさん:03/04/27 14:42
平和堂でクレジットカードって使えるの?
133おかいものさん:03/04/27 23:54
>>132
大抵の所は使えるよ。
134132:03/04/30 02:14
>>133
さんくす。売り場に表示がなかったので。
135おかいものさん:03/05/01 21:37
精肉の仕事って疲れますね
136おかいものさん:03/05/12 13:33

怖い・・・。肉屋と言えば・・・。
137おかいものさん:03/05/12 22:33
肉屋といえば?
138132:03/05/18 11:18
アルプラザ小杉はハーゲンダッツが近所で一番安かった
139山崎渉:03/05/22 00:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
140山崎渉:03/05/28 16:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
141おかいものさん:03/06/02 22:06
age
142おかいものさん:03/06/07 15:53
石川県のアル・プラザ津幡店にメイベリンってありますかっ??
143おかいものさん:03/06/20 15:48
平和堂店舗別売上高
1位アルプラザ草津129億円
2位ビバシティ彦根115億円
3位アルプラザ香里園111億円
4位アルプラザ金沢99億円
5位アルプラザ守山90億円
6位アルプラザ京田辺89億円
7位アルプラザ宇治東82億円
8位アルプラザ城陽78億円
9位アルプラザ長浜75億円
10位アルプラザ木津75億円
144おかいものさん:03/06/20 19:02
>>143
木津ってすごいんや・・・・・・・・
ライフとかジャスコとか近商(高の原・木津川台)とかあるのに

アルプラザ宇治東ってどこにあるの??

145おかいものさん:03/06/20 21:29
>>143
一応、念のために聞くが、


   ソ  ー  ス  は  ?

146おかいものさん:03/06/21 17:44
>>144
京都の南部、宇治市にあります
147おかいものさん:03/06/25 21:09
アルプラザと平和堂って、一緒じゃないの?
違うの?
148おかいものさん:03/06/25 21:17
彦根のビバシティには滋賀中の暇な香具師が
集まってくる。だって滋賀には他に行くとこ
遊ぶとこないんだもん。悲しいよね滋賀人は!
御愁傷様!
149おかいものさん:03/06/25 21:18
↑ 超禿同☆
150おかいものさん:03/06/25 21:34
サティがなくなって、またアルプラが増える。
なぜ、滋賀賢人はアルプラがすきなんだろう?
151おかいものさん:03/06/25 22:39
田舎なんだよ 滋賀も滋賀厨もな!
152おかいものさん:03/06/27 01:51
アルプラザとビバシティの違いは何?
153おかいものさん:03/06/27 03:53
最近ポイント5倍ないね‥ヾ(´ー`)ノ
154おかいものさん:03/06/27 10:08
アルプラって衣料品がダサい。
155おかいものさん:03/06/28 01:04
↑ 衣料事業部のバイヤーがボケやからな!
156おかいものさん:03/06/29 09:41
平和堂も滋賀も嫌い!
157132:03/06/29 18:56
平和堂の食品レジってクレカ使えない

だからジャスコかユニーにいく。
158おかいものさん:03/07/05 20:48
滋賀から高岡にお引っ越し。
買い物は全て小杉店。HOPカードが
富山でも使えるなんて感動したっちゃ。

ところで、本屋の店主(?)は味があって(・∀・)イイ!!
159おかいものさん:03/07/06 10:55
ようこそ高岡へ。本屋のおじさんかな?ちょっと怪しそう。

小杉店といえば、4月ごろ買ったキャベツが腐ってて交換してもらった。
98円だったし、レシート持って車で20分かけて行くのもなぁと思ってたら
配達してくれました。
おわびの品(フルーツ数個)も入っててこちらが恐縮した。

持ってきてくれた若いおにーちゃんは関西弁っぽかった。
滋賀の方から高岡に新入社員研修とかあるのかな。
160おかいものさん:03/07/10 17:16
ポイント3倍〜(^∇^)
161山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
162山崎 渉:03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
164ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 01:22
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
165ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 01:53
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
166ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 02:15
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。 
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
167ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 02:34
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
ttp://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
168ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 02:55
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。 
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
ttp://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
169ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 03:14
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。  
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
ttp://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
170ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 03:33
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。   
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
ttp://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
171ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 03:50
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。    
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
ttp://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
172ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 04:07
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
173ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 04:22
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。 
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
174_:03/07/20 04:26
175ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 04:38
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。  
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
176ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 04:53
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。   
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
177ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 05:07
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。    
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
178ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 05:20
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。     
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
179ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 05:33
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。      
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
180ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 05:45
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。 
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。      
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
181_:03/07/20 05:58
182ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 05:58
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。 
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。       
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
183ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 06:10
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。  
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。       
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
184おかいものさん:03/07/22 17:16
>155
事業部の人間がデザインした服を安く作らせて売ってると、平和堂社員から
聞いたことがあります。
185山崎 渉:03/08/15 20:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
186ママ:03/08/20 02:15
アルプラザ城陽のレストラン街で一番おいしいのはどこ?
187おかいものさん:03/08/22 11:48
ピ○ジョ○ー?w
188ママ:03/08/22 16:05
中華料理の店はおいしのかな??
189おかいものさん:03/08/22 16:19
アルプラザ大津はもっと大きくてキレイになってほしい
190132:03/09/04 19:00
アルプラザ小杉、改装始まる
191おかいものさん:03/09/09 15:18
大阪香里園のアルプラザの入り口にある
雨よけみたいなの、あまりに安っぽくてボロいので、笑ってしまいます。
もうちょっと何とかならんのかな?
192おかいものさん:03/09/13 08:12
阪神タイガース優勝記念セール期待age
193名無しさん:03/09/17 01:00
石川県の津幡店、客入ってるの?
やっぱプラ○ト3の方が強いんでない?
194おかいものさん:03/09/17 01:14
禿しく期待して 昨日ベル店に行ってきたが
六甲颪がけたたましく鳴ってるだけで、何も安く無かったぞ!!プンプン
195おかいものさん:03/09/17 12:41
特招会と一緒だね…
196おかいものさん:03/09/17 16:04
>>194
優勝セールは今日からだよ。
197大垣市民:03/09/17 16:11
平和堂が岐阜県西濃地区に進出してくれたらいいなあ。
地元のヤナゲンはストア部門を売却する可能性が高いから、是非平和堂が
引き受けてくれたら良いんだけど。
ちなみに同じニチリウに所属するタマコシは余りにも大垣や岐阜で評判が悪いので、
平和堂はタマコシと手を切って、ヤマナカやバローといった新たなパートナーと
手を組んだ方がニチリウのためにも良いと感じる。
198おかいものさん:03/09/18 23:09
アルプラ、社内恋愛おおいに歓迎とか言ってるくせに、
実際付き合ってることがばれると、
一人が遠い所に移動になる・・・
199おかいものさん:03/09/21 00:56
不当返品の多い平和堂はメーカーから嫌われていまつ!
200おかいものさん:03/09/21 21:30
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
201おかいものさん:03/09/22 23:12
返品すんなよ、ゴらぁ!
202おかいものさん:03/09/22 23:15
アフォ
203おかいものさん:03/09/23 07:44
死活問題なんだよ ぼけ!
204おかいものさん:03/09/26 16:16
学生時代、半額になるお惣菜、寿司にお世話になりました
205おかいものさん:03/09/26 16:25
8年程前、バイトしてました。
時給安〜。
206おかいものさん:03/09/30 23:21
いくらだった?
207おかいものさん:03/09/30 23:49
平和堂 サイテー!
208おかいものさん:03/10/04 11:11
アルプラザ高槻、来春オープン予定☆
パート社員大募集中!
209おかいものさん:03/10/04 13:41
あんな糞店舗に働きに逝く香具師は馬鹿
210おかいものさん:03/10/15 11:26
高島彩がやってるアヤプラザってコーナーはここをもじってるの?
211おかいものさん:03/10/31 10:10
醍醐店は健康増進法に違反してるよな。

2階の喫茶店なんとかしろ、オープンだから、店内タバコ臭すぎる

今時、店内禁煙は常識だろ、最低。

健康増進法

第二節 受動喫煙の防止

第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店
その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、
受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を
防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。

IARCは受動喫煙が人間への発癌性を有すると認定しました。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/8236/2002iarcpr141a.txt

『受動喫煙者の7人に1人は受動喫煙で殺される』
http://www.google.co.jp/search?q=cache:f08Y4T5A6gQJ:www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/8236/jyudou.pdf+%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
212おかいものさん:03/11/01 11:11
>>211
私も(2児の母)前から気になっていた。
213おかいものさん:03/11/11 10:13
平和堂の食品最低!
野菜の鮮度は悪いし・肉はなぜか臭い
よく皆あんなとこで買ってるなぁ
214おかいものさん:03/11/18 00:32
昔、福井県にいたころは
敦賀店やベル店
ドライブのついでに長浜店やアルプラザ彦根に行ったなあ
215名無しの行進曲:03/11/26 02:09
俺昔、平O堂で働いてた。正社員で。でもやめた。
残業は付かん。無能な、大卒が2〜3年目で主任する。と、腐ったものが売り場にでてます。
二日前に仕入れた魚を刺身にして「産地直送」だって。5時間管理なんて、うそ。五日管理やな。食料品の管理もできない、従業員の管理もできない。

5つのお約束
一、創増高を第一とします。
一、お客様にうそをつきます。
一、お客様に悪い商品を売ります。
一、お客様を不幸せにします。
一、地域社会の権力者に尽くします。
平O堂、早く逝け。
216おかいものさん:03/12/12 02:07






217おかいものさん:03/12/12 09:48
>>215
見苦しいよ。
218おかいものさん:03/12/12 12:02
>>217
見苦しいのは○和堂
219おかいものさん:03/12/13 21:31
>>220
いったことない。つれてってってばぁ
220おかいものさん:03/12/18 23:37
平和堂で働いてる人は、パートであれ正社員であれ、クリスマスケーキや
おせちを強制的に注文させられます。
これって、労働基準監督署に言えば何とかしてくれるんでしょか。
嫁がパートに行ってるんですけど、クリスマスケーキを3個買えとか言われたし。
子供もいないのに3個も食えるかっつーの。
221おかいものさん:03/12/19 17:12
>>220
そーいえば3買えって言われたがその支配人の胸ぐらつかんで全部支配人に買わしたぞ。
222おかいものさん:03/12/20 00:40
♪はずーむーこころの〜 おかいー・もー・のー
(チャチャチャチャチャチャチャ
ヘぇー・い・わ・どぉーっ!
223おかいものさん:03/12/23 12:50
今日クリスマスケーキ買ってきたぞ〜〜〜!
よその店が、2〜3割引きで売ってる中、ここは、1割引きだが、なにが、そうも強気にさせるのか??
しってるひと、教えてくれ〜〜い!
224おかいものさん:03/12/24 03:09
昔、残ったケーキを50円で販売してた 湖北地域の平和堂で
25日にケーキ買うなら平和堂だね
225 ◆mCAllRXeSY :03/12/24 03:18
226かたりーナ:03/12/24 12:20
おまえたち、末端のスーパー種族

皆皆    粛清    してあげよう

なぜなら   おまえたち   皆皆


    アホアホアホアホ       アホ
       アホ アホ   アホアホアホアホアホ
       アホアホ        アホ
      アホ           アホ
      アホ        アホ アホ アホ 
     アホ        アホ  アホ  アホ
                   アホ
227モララー ◆T0aB8at8Rk :03/12/25 01:34
次のアルプラ瀬田 休みは一月八日です
年に5回休みます ツタヤの法人オーナーというのはホント
228モララー ◆T0aB8at8Rk :03/12/25 01:45
ホットのアルプラ瀬田のリアルタイム情報をあなたに
社員の内部告発あり 松坂屋の換わりになる アルプラ
コーヒーショップ イシイが健康増進法に違反してる
社員談
229草加次郎:03/12/25 12:01
>かたりーな


おまえこそ   アホ  じゃろが。
230モララー ◆T0aB8at8Rk :03/12/26 08:41
ge
231日本赤軍特別行動隊:03/12/27 11:17
『』『』『』『』


人民の  人民による  人民のための  革命


     俺は  大久保清 だ
へへへへへへへへ

元カタリナ社員である。某スーパーの社員でもあった。
ふとしたことから暴力事件を起こしてしまい、ワイドショー
にも数年前 出演した経験がある。

服役を先月 終えた  ばかりじゃ

おれは

平成の

大久保清 だ
232おかいものさん:03/12/27 12:00
220
私平和堂の中の専門店のバイトだけど、クリスマスケーキの目標個数を達成する為
社員の人は買って下さいっていう張り紙貼ってあったな。
あと、社員は強制的に商品券買わされてるらしくて、社員さんがうちの勤め先に買い物しに来る時は常に商品券使用だったり。

その話とは別だけど、平和堂限定の阪神タイガースハローキティの売れ残りが物凄い量で
ガラポンで10回はずれた人に配られてた。
見ただけで在庫がダンボール何十箱もあったので相当余ってるんだろうなー。
今やってるメジャーリーグキティも凄く余るヨカーン。
233おかいものさん:03/12/27 20:59
大体、1000円で一枚もらえる券を20枚集めたら、
阪神タイガースハローキティペアを1000円で買えるって・・・

正直に一体10500円(税込)って言えや!
234人事異動:03/12/27 22:26
それもこれもあの、机たたくしか能のないおっさんのせいや。
よそ者は消えよ。
235おかしいものさん:03/12/28 15:51
平和堂に勤めている諸君
今こそ,自分達の労働の窮状を,監督署に訴えよ!
強制で,ノルマで買わされるケーキ,商品券,お歳暮,などなど・・
パートのおばちゃんでもサービス残業,強制ノルマ・・
おかしいではないか?
目覚めよ はと社員!
236>231:03/12/28 18:27
平和堂はもう
    平和 でなくなったのかなあ。
237おかいものさん:03/12/28 19:34
ハトのマークの平和堂なのに、建物にハト除け対策をしている…涙
238戦争堂:03/12/29 11:14


鳩⇒東鳩のイメージ=倒産=内紛=放漫経営

よくないので俺はこう考えた

鳩⇒からす  に1日より 変更だ。

GMSはからす
SMはこうもり

これでどおじゃあ。
彦根は安泰
239そもそも・・・・(IY社員):03/12/30 10:27
ハトのマークはIYのマーク。
ヘイワどーはそれをまねしたばかりが堂々とそっくりロゴ化し、

顧客を「IYに来店させたかのように」だまして営業を続ける。

まるで「月のなんとか」の居酒屋の紛争のようになっている。
240おかいものさん:03/12/30 10:45
平和堂の本社のある滋賀じゃヨーカドーの方が知名度低ぅ〜。
滋賀にヨーカドーあったっけ?
IYに来店させたかのようにってのは滋賀県以外での話しだな。
241おかいものさん:03/12/30 10:48
平和堂ではチラシの日替わり商品しか買う気にならない。
全体的に値段が高いよね。
平和堂から徒歩1分の近くのスーパーの方が野菜も肉も魚も
新鮮だし、値段が安いよ。
ポイント付くけど、私は年に1回換金できれば良いほう。
242モララー ◆T0aB8at8Rk :03/12/31 22:53
福袋の中身 詰めますた 自分で
裏で
243おかいものさん:04/01/01 00:39
>242
店員さん?自分でつめて自分で買うんですか?(笑
244モララー ◆T0aB8at8Rk :04/01/02 01:47
買う訳無いぢゃん 掃除してたら出てきたヤツを赤い福袋に
こそーり入れといただけ 
245おかいものさん:04/01/02 01:50
食品売り場のレジの人、いちいち金額のところ指指すのうざい
246レジおせええ:04/01/03 11:03
レジ 遅い。。。。。
早くしろ。、。。。。

人。。。。少なすぎ・・・・
247おかいものさん:04/01/03 23:04
平和堂は指差し確認がマニュアルに入ってるからね
しょうがないっちゃしょうがない。
248おかいものさん:04/01/04 01:11
ガラポンでプレステ当たった人、うらやましいなぁ…
249おかいものさん:04/01/04 08:23
たしかに「遅い」早くしろ。こら!!
250おかいものさん:04/01/04 09:11
転売汁 当った香具師
251おかいものさん:04/01/04 12:34
平和堂は戦争堂じゃあ
252おかいものさん:04/01/04 17:29
age
253おかいものさん:04/01/05 09:14
ハトはいつからカラスになるのだ
254おかいものさん:04/01/05 12:16
あした
255おかいものさん:04/01/06 16:02
本とかよ
256おかいものさん:04/01/06 17:13
滋賀県民は平和堂しか身近なスーパーがねえんだよ
お前ら贅沢言いすぎ。氏ね
257おかいものさん:04/01/07 13:32
しがは田舎やから四方ないぼ
258おかいものさん:04/01/07 17:29
滋賀の人、変人多いから嫌い
259おかいものさん:04/01/07 18:26
>>258
話、ずれてる。
260おかいものさん:04/01/07 18:30
そうは思わんがな。
261おかいものさん:04/01/08 00:06
滋賀は田舎だよ。仕方ないでよ。これは。
あはや、いや あやは はどうだ?
262おかいものさん:04/01/15 17:44
平和堂のレジで支払いをするときVISAのクレジットカードで支払えますか?
263メイト:04/01/16 18:37
食品レジ以外では、他社クレ 使えるよー
264262:04/01/17 19:34
>>263
回答ありがとうございます。
食品はNGですか。
ホップカードのみOKという事なんですね。
食品以外で使います。
265おかいものさん:04/01/17 20:45
受付のおねーさんが非常に態度悪かった。
お店の場所を受付で聞いて教えてもらえなかったのは初めて!
ないとか言ってて、ちゃんとあったぞー!!!
ビバのおねーさん、もう少し勉強して下さい。
266おかいものさん:04/01/17 23:49
>>156
禿同!!!
267メイト:04/01/18 00:56
食品レジで、どうしても他社クレカで、
精算したいお客様は、店長までどうぞ!!!(笑)
対応は、店舗によっていろいろですわ。
268おかいものさん:04/01/18 01:06
ちょっと聞いてください
なんと月に49万円も稼げるサイトがあるのです
それも簡単で自分のメールボックスに迷惑メールや広告メールも一切着ません
ただボタンをクリックするだけで月に49万も稼げます
14歳以上から加入できて簡単に稼げる
10日にいっぺんサイトからもらったメールボックスにある広告メールの緑の部分だけ押せばいいんです
騙しは無しです絶対騙しませんむしろ最近人気のサイトです
1日1万アクセスもある健全サイトです
詳しくは下を読みましょう

http://secretid.hp.infoseek.co.jp/koukoku/senden1.html
269フェニックス:04/01/18 07:34
ニチリュウの副会長に、清水氏とあるが、何故なんだ?
270おかいものさん:04/01/18 15:08
はやく鳩をカラスにかえろや。

清水は金でのっとりしてんだよ。
かずみを岡田にとらてちまって 稲毛やも時間問題やしな。
271フェニックス:04/01/18 18:24
はぁ?清水さんそんな野望があるの?ニチリュウの会長は平和堂では?
272おかいものさん:04/01/18 18:47
あの親父信用したらいかんよ0−
273フェニックス:04/01/18 22:14
自分で志願したのか?かなり組織変更があった?ライフから役員他にも入るみたいだし。
274おかいものさん:04/01/18 23:51
あたりめーだろーが。あいつのたくらみをつぶそうぜ
275おかいものさん:04/01/19 10:50
しみずー
276フェニックス:04/01/19 19:49
会長は平和堂だろう?清水に再建を、頼んだのだろうが
277おばば:04/01/19 23:52
わたしって、  (^O^)あ(・o・)ほ
しんど
平○○・・・・・・・・・・・・・・・・
278ライフ ファン:04/01/23 20:53
清水は絶大な信頼があります。Fランク大卒の私を採用してくれ、管理職にしてくれました。感謝感激です
279おかいものさん:04/01/23 20:55
あんた一度 死んで見たら???? いらない。
280おかいものさん:04/01/25 18:06
2月はJR高槻駅前にアル・プラザ高槻開店
ttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho0401251.pdf
近江商人の先輩・西武高槻ショッピングセンターに真っ向から勝負!
これまで丸井・十字屋(オーパ)が出店断念をした「いわく付き」の場所
平和堂のお手並み拝見
281おかいものさん:04/01/28 11:14
腐っても西武
キレイで新しくても、アルプラはスーパー
どうでしょう?

それよりも線路はさんだ向こうの松坂屋がやばそう。
282おかいものさん:04/01/28 18:39
平和堂米原店って客多いですか?
283おかいものさん:04/01/31 18:23
平和堂のダメダメなところ

(1)全体的に高い!特に食料品
(2)食料品の鮮度が悪い
(3)食料品でクレジットカードが使えない

特に「高い」のは致命的。
平和堂で買い物する奴ってバカだなとつくづく思う。
284おかいものさん:04/02/01 17:07
禿同
平和堂から徒歩30秒のスーパーで同商品が激安なのに
平和堂で買ってる奴って本当にバカだと思う。
285おかいものさん:04/02/03 08:57
株主だから安く買えるのよん。
286おかいものさん:04/02/03 10:50
お買い上げ2000円に対して、200円の株主優待券が
つかえますー。
287おかいものさん:04/02/03 23:09
>286
ダイエと同じだー
288おかいものさん:04/02/04 18:51
Σヽ(゚Д゚; )ノ平和堂なんかの株持ってるの?
大丈夫?
ひとごとだけど、紙切れにならないようにお祈りしてます。
289おかいものさん:04/02/07 10:43
日本セルフサービス協会           …http://www.jssa.or.jp/
全国スーパーマーケット協会         …http://www.super.or.jp/

☆総合スーパー
イオン …http://www.aeongroup.net/
ダイエー …http://www.daiei.co.jp/index1.html
イトーヨーカ堂 …http://home.iyg.co.jp/index1.htm
西友 …http://www.seiyu.co.jp/
ユニー …http://www.uny.co.jp/

☆北海道
ラルズ(札幌/CGC)            …http://www.ralse.co.jp/
ふじ(札幌/CGC)             …http://www.fujico.co.jp/ 
札幌東急ストア(札幌/八社会)       …http://www.sp-tokyu.co.jp/
ホクノー(札幌/CGC)           …http://www.hokuno.com/top.htm
旭友ストアー(旭川/八社会)        …http://www.cbnet.co.jp/kyokuyu-home/
ポスフール(札幌/旧マイカル北海道)    …http://www.posful.co.jp/
北雄ラッキー(札幌/CGC、セル協)      …http://www.hokuyu-lucky.co.jp/ 
福原(帯広/CGC、セル協)         …http://www.fuk2980.co.jp/  
マックスバリュ北海道 (札幌/イオン)   …http://www.mv-hokkaido.co.jp/

☆東北
紅屋商事(青森/AJS)           …http://www.beny.co.jp/home.htm
ユニバース(青森/CGC))         …http://www.universe.co.jp/  
ジョイス(岩手/CGC、セル協)       …http://www.jois.co.jp/  
マックスバリュ東北(秋田/イオン)      …http://www.mv-tohoku.co.jp/  
ヤマザワ(山形/ニチリウ)         …http://www.yamazawa.co.jp/  
東北西友(仙台/西友)           …http://www.ne-seiyu.co.jp/main.htm    
ウジエスーパー(仙台)           …http://www.ujiesuper.com/  
ヨークベニマル(郡山/IY)         …http://www.yorkbeni.co.jp/  
290おかいものさん:04/02/07 10:43
マルエツ(東京/ダイエー)  …http://www.maruetsu.co.jp/
コモディイイダ(東京)  …http://www.comodi-iida.co.jp/
東武ストア(東京/八社会)    …http://www.tobu.co.jp/store/
東急ストア(東京/八社会)    …http://www.tokyu-store.co.jp/
三徳(東京)      …http://www.santoku.co.jp/
文化堂(東京/AJS)    …http://www.bunkado.com/
丸正(東京)         …http://www.marusho.co.jp/index2.html
シートゥーネットワーク(東京)  …http://www.coe.co.jp/company/c2/index01.html
成城石井(東京)            …http://www.seijoishii.co.jp/
オオゼキ(東京)       …http://www.ozeki-net.co.jp/
大丸ピーコック(東京/CGC)  …http://www.peacock.co.jp/
サミットストア(東京/AJS)   …http://www.summitstore.co.jp/
キンカ堂(東京)       …http://www.kinkado.co.jp/
エスカマーレ(東京)    …http://www.escamare.co.jp/
紀ノ国屋(東京)      …http://www.e-kinokuniya.com/
三浦屋(東京)       …http://www.miuraya.com/
オリンピック(東京/CGC)  …http://www.olympic-corp.co.jp/
エコス(昭島)       …http://www.eco-s.co.jp/
いなげや(立川/ニチリウ)   …http://www.inageya.co.jp/
京王ストア(多摩/八社会)    …http://www.keiostore.co.jp/
三和(町田/CGC、セル協)   …http://www.heartful-sanwa.co.jp/
相鉄ローゼン(横浜/八社会) …http://www.sotetsu.rosen.co.jp/index.htm
富士シティオ(横浜) …http://www.fujicitio.com/
291おかいものさん:04/02/07 10:44
☆甲信越
オギノ(甲府/CGC)         …http://www.ogino.co.jp/
エス・エス・ブイ(長野/西友)    …http://www.ssv.co.jp/
アップルランド(松本/八社会)   …http://www.appleland.co.jp/
原信(新潟/CGC)          …http://www.harashin.co.jp/
ウオロク(新潟/CGC)       …http://www.uoroku.co.jp/
ナルス(上越/CGC)      …http://www.narus.co.jp/

☆東海
ユーストア(稲沢/ユニー)      …http://www.u-store.co.jp/
ヤマナカ(名古屋)         …http://www.super-yamanaka.co.jp/
アオキスーパー(津島)       …http://www.aokisuper.co.jp/
カネスエ(一宮)          …http://www.kanesue.co.jp/
バロー(多治見)          …http://wbt.valor.co.jp/vghp/
マックスバリュ中部(松阪/イオン)   …http://www.mv-chubu.co.jp/

☆北陸
東京ストアー(金沢/セル協 AJS) …http://www.tokyostore.co.jp/
プラント(福井) …http://www.plant-co.jp/
292おかいものさん:04/02/07 10:44
☆近畿
平和堂(彦根/ニチリウ)           …http://www.from.co.jp/heiwado/index.htm
さとう(福知山/ニチリウ)          …http://www.sato-kyoto.com/
ライフコーポレーション(大阪)        …http://www.lifecorp.co.jp/life/index.html
イズミヤ(大阪)               …http://www.izumiya.co.jp/
ニッショーストア(豊中/AJS)          …http://www.nissho.co.jp/
光洋(大阪/セル協)              …http://www.kohyo.co.jp/
近商ストア(大阪/ニチリウ)          …http://www.kinshostore.co.jp/
万代(大阪/セル協)
オークワ(和歌山/ニチリウ)     …http://www.okuwa.net/
関西スーパー(伊丹/AJS)       …http://www.kansaisuper.co.jp/
阪急オアシス(尼崎/セル協)      …http://www.hankyuoasis.com/
いかりスーパー                …http://www.ikarisuper.co.jp/ 
マックスバリュ西日本(姫路/イオン)  …http://www.maxvalu.co.jp/

☆中国、四国
天満屋ストア(岡山/AJS)      …http://www.tenmaya-store.co.jp/
イズミ(広島/ニチリウ)      …http://www.izumi.co.jp/
フレスタ(広島/CGC)       …http://www.fresta.co.jp/
マルヨシセンター(高松/AJS)    …http://www.mc-plaza.com/index/index_f.html
サニーマート(高知/ニチリウ)   …http://www.sunnymart.co.jp/
フジ(松山)     …http://www.the-fuji.com/

☆九州
ハローデイ(北九州/セル協)  …http://www.halloday.co.jp/
イオン九州(福岡/イオン)   …http://www.aeon-kyushu.info/
サニー(福岡/西友)       …http://www.sunny-net.co.jp/
マルキョウ(大野城) http://www.marukyo-web.co.jp/
タイヨー(鹿児島)       …http://www.taiyonet.com/
サンエー(那覇/ニチリウ) http://www.san-a.co.jp/
293おかいものさん:04/02/09 06:51
何処の企業も、不倫が花盛りだが、平和堂はどう?
294    :04/02/10 08:02
IYやイオンやスーパーでいれてるクーポンの会社いよいよ倒産&撤退か?というスレ発見

>募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えないレジクーポンの
>募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
>http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
>大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
>カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
>そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
>しかも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
>搭局が強制捜査に乗り出した模様。絶対取引したらいかん。
>港区南青山3−1−31 大手町建物青山ビル6F
295おかいものさん:04/02/10 19:49
荒井好民氏が代表?東急??ホテルの社長をしてた?
296おかいものさん:04/02/10 21:46
誰それ?
297おかいものさん:04/02/10 22:15
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
298カタリナマーケティングの杉本ですが何か文句ありますか?:04/02/11 01:09
お言葉ですが・・・私は自分が可愛いので一方的に社員を違法解雇します。
契約など難とも思っていません。労働基準監督署からどういわれようがしりません。
荒井好民会長は全然助け舟出してくれませんでしたので彼に文句言ってくださいな。
    ________________
    /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /    \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ________
   | ┬ |  | ┬ |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   /  私達は米国カタリナ本社の意向を尊重します
   │         │   <   日本人がどうなろうと関係ない
   │  __ヽ  │    \   当社に日本の法律は及びません。私は辞めたくない
    ヽ       /      \________
     \__ノ
299おかいものさん:04/02/11 16:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
300カタリナの幹部ですが:04/02/11 20:21
早くしないと借金踏み倒して逃げちゃうよ
    __
  /@   \∧_∧
  |   @ ( ´∀`)  
  |@   @>O O ))  (゚д゚)y──┛~~
  \ @ /, ヽ Y     
     ̄ ̄  し'(_)

                    ___
                   /   @ \
                 /@  @    \∧_∧
                 |       @  ( ´∀`)<借金取りが押しかけてくるヨ
                 |@   @    >O O ))
                 \ @   @ /, ヽ Y
                   \___/  し'(_)

301おかいものさん:04/02/12 09:49
はやく取立てしないとね!逃げられたらおしまい!
302赤シャカ:04/02/12 15:10
債権者は全力を尽くしてとりはぐれのないように十分心して対処すべし。
303おかいものさん:04/02/12 20:28
友の会、もうすぐ満期だぁ。3口積み立ててるから、11万7千円だよぉ。何買おうかなぁo(^-^)o
304おかいものさん:04/02/12 21:49
瀬田の店長がかわりますた
305おかいものさん:04/02/12 22:27
>303
うちは1口しかやってないから増やそうかな〜。
同じ額を預金するよりお得だよね。やはり。
306おかいものさん:04/02/13 00:16
>305
平和堂でいつも買い物してるなら、友の会は絶対お得だよ。
食料品売場でも使えるし。
今の時代、銀行に預けても、ちっとも増えないからね。
307おかいものさん:04/02/13 11:07
    .//      /)テポドン
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\  カタリナ    \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
(666     llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< レジクーポンは駄目よ 
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / |    
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
308おかいものさん:04/02/13 11:16
友の会の申し込み方法を教えてください。
309早くしないと踏み倒されるよ!!!:04/02/13 19:32
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|    逃げるなカタリナぁ〜 金返せ〜!!
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)`)`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´カタリナ破綻!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)`)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)`)`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  金返せー!!   ( |  (⌒)`)⌒`)`)`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

310おかいものさん:04/02/13 19:58
293>
あるよ。(* ̄m ̄)プッ
311おかいものさん:04/02/13 20:38
平和堂高槻、市の雇用促進セミナーで人員募集してたね
パートだけど。
店の雰囲気はどうかな?
312カタリナぁ?????アホかお前!潰れろ:04/02/14 09:26
       ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●

313おかいものさん:04/02/15 15:29
以下のスレによればやはりカタリナマーケティングというのは「そうだった」のだね・・・

>ある都市銀行が最近カネを返さない会社100社を興信所に調べさせたところなん
>といつのまにか暴力団が役員にはいり「企業舎弟」化していたという。
>これを称して「ヤクザによる徳政令」ともいわれている。
>ここで財政資金を用いることはすなわち暴力団に税金を捧げることになる。
>金融秩序もさることながら経済秩序そのものが破壊される。闇の世界だ。
314ニュースステーション:04/02/17 12:32
                 ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ,〜〜一ー〜〜ヾミ!
                  iニ!         iミ!
               ヾ! ,.==.._、  -=-.、 iリ
                }ト. ,=・= _. ,=・=、  !:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l.|     ´ `    ! }   | CMの後は、あのカタリナマーケティングの行方です。
                   l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 
             __,. -‐ヘ  ‐--.-‐.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   / \ __ /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ   //  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」山一證券 代表取締役社長 野沢正平(逃げない人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」カタリナマーケティング 代表取締役 荒井好民 (逃げる人)
                                         取締役 杉本敦男 (言い訳する人)
http://www.catmktg.co.jp
315在日暴力団:04/02/18 13:44
  はーい、じゃみんな一緒に〜♪ 
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /カ  タ  リ  ナ  は
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃  逝  っ  て  よ  し!
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)
316おかいものさん:04/02/18 13:47
まあそのとおりですわ。なにしろなーも考えていないところが
にちりゅーというかもはやプチ西友状態だね。
頭使えよ!!考えろよ!!!でないと
破綻しちまうぞお・・・
↓↓
283 :おかいものさん :04/01/31 18:23
平和堂のダメダメなところ

(1)全体的に高い!特に食料品
(2)食料品の鮮度が悪い
(3)食料品でクレジットカードが使えない

特に「高い」のは致命的。
平和堂で買い物する奴ってバカだなとつくづく思う。
317おかいものさん:04/02/18 14:18
平和どーはもうだめボ・・・・・・
318おかいものさん:04/02/18 14:19
食料品が高いのは、センターとかいろいろ通ってくるから。
最低値入が40%と聞くけど普通25〜35%だって、
だからすべてが高いらしいの、品揃えだけだって。
だから普段の買い物は、身近な店で馴染みになるのが一番。
近くにいい店ある・・・
319おかいものさん:04/02/18 14:29
age
320おかいものさん:04/02/18 23:22
ヒカリ屋はどうなのよ
安すぎて逆に不安
321おかいものさん:04/02/19 00:56
何だかんだ平和堂の悪口言ってる貴方の財布にも入ってるんでしょ、HOPカード(ニヤリ
あぁ、台紙にシール貼ってた時代が懐かしいわ…
322おかいものさん:04/02/19 19:46
平和堂は閉店間際の半額時間帯以外行くべきではない。
わけわからん暴露書き込みなんかせんでも自然につぶれるよ。
323おかいものさん:04/02/19 20:27
なんか貧乏くさい奴がいますね・・・
324おかいものさん:04/02/20 10:20
そこまでするなら平和堂より安い店に行けば良いのに・・・
325おかいものさん:04/02/20 15:18
夏原登場!
人助けしている場合か。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000126-kyodo-bus_all
326おかいものさん:04/02/20 20:42
お惣菜コーナーのおすし、すっごく凝ってていいよ。
ほかの大手スーパーのより、値段は高いけど、
それなりの具、それなりの巻き方がしてあるよ。
こないだの節分のとき、もらいものが重なって他社と比べることができたんだ。
平和堂が一番良かった。
327おかいものさん:04/02/20 21:02
 
 平和堂は20日、流通業グランドタマコシ(愛知県一宮市)の経営を支援すると発表した。グランドタマコシは19日に
民事再生法の適用を名古屋地裁に申請、負債総額はグループ2社と合わせ約240億円に上る。
 平和堂の夏原平和社長は大阪市内で記者会見し「スポンサーとして全面的に支援する」と表明。当面は商品を供給するほか、
今後の金融支援にも前向きな姿勢を示した。
 グランドタマコシは昨年2月期に、愛知、岐阜県のスーパー計13店などで302億円の売り上げがあったが、借入金負担
などから純利益は4500万円にとどまっていた。
 ピークだった1995年2月期には売上高が約540億円、店舗数は33に達したが、その後、売り上げが伸び悩む中
「ホームセンターなど多角化への投資がかさんだ」(玉腰昌孝社長)という。(共同通信)



328おかいものさん:04/02/21 02:03
>>320
pd31d86.sigant01.ap.so-net.ne.jp?
329_:04/02/21 10:06
残念・・
330おかいものさん:04/02/21 10:21
>>328
滋賀県大津市について語ろうPart14
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1075295731

198 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2004/02/18(水) 22:04:00 ID:YCyzaxVY [ pd31d86.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]

ってか、よく「平和堂は品質悪いのに値段が高い」とよく聞くんだけど、
ヒカリ屋はどう?
平和堂よりも結構安いけど、その分品質が気になる・・・



俺っす。
あんまりIP晒すなっての
331おかいものさん:04/02/21 12:12
既出ですが、平和堂は半額総菜を買うときだけ使います。
半額と思えばお買い得感はあります。
平和堂のセール価格は他の店の通常価格ですし
その他のものは一切買わないようにしています。
332おかいものさん:04/02/21 14:53
今日のチラシで友の会の募集があったよね。
申し込んでダイジョブかな。
倒れることは無いよね?
333通行人:04/02/21 15:10
332>他社を、支援する企業だ。新聞ぐらい読め!
334おかいものさん:04/02/21 17:21
鳩はいずれカラスになるのさ
335おかいものさん:04/02/21 18:02
他社を支援するぐらいだから大丈夫ってこと?
まあ滋賀には他にスーパーが無いから平和堂は安泰ですね。w
336おかいものさん:04/02/21 23:16
337おかいものさん:04/02/22 02:10
昨日、アルプラザ高槻がプレオープンしました。
オープン初日とあってさすがに盛況でしたが、
盛者必衰とならぬよう、元滋賀県人として心から祈ります。
「ジュニアデパート平和堂」というフレーズが
やたらテープで流れていましたが、
やっぱり西武・松坂屋を意識してるのでしょうかね?
338おかいものさん:04/02/24 17:19
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
339おかいものさん:04/02/25 14:42
ここいらでカタリナ川柳を!

在籍者 まことしやかに 嘘を言い
関係者 以外は見ない 掲示板
嫉妬心 大きさだけは 超一流
売れぬなら 売るまで歩け 営業マン
本部長 一年もてば マシな方
犬二割、猿が七割 人一割
黒スーツ 仕事ダメでも 威張り顔
禿辞めて 天パー逃げて 正常化
誰だあれ? ガラが悪けりゃ アルバイト
誰だあれ? 態度でかけりゃ 広告営業
メーカーに 欲しい契約 先の先
レジの客 店員呼んで 質問し
こわい客 店長呼んで 文句言い
誤発券 そんなものかと 気にもせず
モラルなし 仲間意識も 義理もなし
俺がやる! 勘違い野郎 明日は居ず
俺部長! 自慢が終わり 会社辞め
俺天才! 字がちがうだろ それ天災
ある部門 気づけば今や 大奥化
事実なら こんなところにゃ 書きゃしない
340おかいものさん:04/02/28 10:30
そういうのはちくり板でやってくれよ。
341おかいものさん:04/02/28 12:01
age
342_:04/03/05 20:18
騙りナ負けティング邪蛮 っつうのしってるかぁ?
343おかいものさん:04/03/08 13:27
昨日3時頃、お鍋材料買いに行きました。もみじオロシがありませんでした。切らしてます?この時期鍋物には
欠かせんやろ、普通。仕入れの怠慢ちゃうかぁ。
344おかいものさん:04/03/08 18:43
♪わんぱく坊やも泣き虫も ママのおともで憑いて行く〜
はずーむー心のー 汚怪もーのー(チャチャチャチャチャチャチャ

へ ー 、 い ・ わ ・ ど〜〜〜!
345・・・・:04/03/13 22:35
なんだか、書き込みの中に従業員さんも、いらっしゃる様ですが・・・
そう言うの良くないと思う。
346345:04/03/14 09:37
なんで?
347おかいものさん:04/03/14 09:37
しね
348345:04/03/15 10:07
従業員であって、消費者

消費者であって、従業員
349おかいものさん:04/03/19 20:21
栗東店(´・ω・`)
350おかいものさん:04/03/25 08:54
351おかいものさん:04/03/25 21:23
352中部おかいものさん:04/04/03 14:39
いよいよ岐阜・愛知にも平和堂が来るのか・・・・
今までのタマコシよりは遙かに期待できるかもね。
353おかいものさん:04/04/08 17:44
この店好きなんだよねー。
354おかいものさん:04/04/28 22:52
age
355おかいものさん:04/04/29 23:43
3番とかお花の由来知ってる方いらっしゃいませんか?
356おかいものさん:04/05/01 04:54
>>355
従業員ですか?
357おかいものさん:04/05/01 05:03
>>355
従業員ですか?由来はわからないですけど、うちの店では「3番」でなく「33」(サンサン)です。あと万引きは「ムラサキ」と言ってます。ここ、従業員お断りみたいですよ。では失礼します。
358おかいものさん:04/05/02 00:35
そうそう!!さんさん!!ぷふっ。
指3本立てて、電話中の従業員に合図なんかして!ぷふっ。
ムラサキに、わざわざムラサキさん!なんて、さん付けたりして・・ぷふっ。
なんで、ハナなんやろ〜・・最初は、『ハナ、行ってきま〜す!』って、はじゅかし〜わ〜って
思うよね!従業員お断りか・・・んな、さいなら!
359おかいものさん:04/05/06 22:49
そして誰もいなくなった…
360おかいものさん:04/05/07 01:03
アルプラ金沢店のエクセルロード茶髪多すぎー! 長いヤツ、ゴムでしばっとけ! ウザイ! 化粧も濃い!能面みたいなのばっか! チェックしてんのかよ!
361中部おかいものさん:04/05/10 15:05
何かと平和堂はライバルのバローと比較されるけど、
正に似通ったところがあるな。
362おかいものさん:04/05/16 15:55
家が近いっていう理由以外に平和堂を使う理由はないよ
363おかいものさん:04/05/20 21:14
age
364ツーカー:04/05/21 17:07
>>337さん
ほんまですか?高槻店で「ジュニアデパート平和堂」って流れていたというのは?
大津駅横の平和堂、昔 その呼称を付けて客はさっぱりこなくて、
今じゃアルプラザ大津と改名してますがやはり閑古鳥が鳴いてます。
デパート志向は、二代目社長平和氏の道楽で、まだ懲りてないのか?
所詮スーパーがデパートを自称してもなあ。
笑われるのがオチだと思うけど…
365おかいものさん:04/05/21 23:17
大津駅前って、“エスタ”じゃなかった?いつ“アルプラ”になった?名前変わったって事は、大改装したの?
366ツーカー:04/05/22 00:33
>>365さんへ
確かにいにしえは「エスタ」でしたが、勝手に「アルプラザ」に変えはりました。
大改装? そう言えば高級ブランドショップ「エクセルロード」が消えて、
そのあとに「ダイソー」が入った時、「だめじゃこりゃ」と思ったものです。
平日は客より店員の数が多いですよ。

367おかいものさん:04/05/22 13:27
>>366
そうなんですか。
エクセルロードがダイソーに変わるなんて…
(((;゚Д゚)))
所詮スーパーですもんね。
368おかいものさん:04/05/23 06:03
丸井もダイソーいっぱいはいってるべ
369おかいものさん:04/05/23 07:01
特招会がマンネリ化してて、ショボく感じる。
370おかいものさん:04/05/23 20:46
はい、所詮スーパーなんで、いちいち従業員を呼んで、「これ」って言わず、自分で持って来て下さい。
371おかいものさん:04/05/24 00:01
はい、所詮スーパーなんで、レジまで来てるのに、「ここに持って来ればいいの?」なんて、当たり前な事聞かないで下さい。子供でも自分で持って来ます。
372おかいものさん:04/05/24 00:05
はい、所詮スーパーなんで、「もっと安くならんの?」なんてケチな事言わないで下さい。デパートより安いはずです。
373おかいものさん:04/05/24 00:09
はい、所詮スーパーなんで、「え〜!ペンキは置いてないの?」なんて言わないで下さい。そういう方はホームセンターへ行って下さい。
374おかいものさん:04/05/24 00:17
はい、所詮スーパーなんで、返品は1週間以内にお願いします。返品時、HOPカードをわざと持って来ない方、6月からは「忘れた」なんて嘘をついても無駄です。返金額から引きますので、覚悟しといて下さい。
375おかいものさん:04/05/24 19:29
店員ウザいよ。さっさとお花行ってきな。
376おかいものさん:04/05/24 22:20
↑店員?
377おかいものさん:04/05/24 23:16
お花じゃないよ〜〜

サンサンにいってくる〜〜

○んこ!!!



378おかいものさん:04/05/24 23:21
アホォ
379おかいものさん:04/05/24 23:43
>>377 そうそう、むかつく客が来たら、サンサンに行って気分転換するのが一番!
380ツーカー:04/05/25 11:32
プライドも女であることも捨てた鳩の店員さん、
サンサンて何ですか?
381375:04/05/25 16:34
>>376
私は現・店員じゃなくて単なる過去のアルバイトですから〜!残念!!


…必殺鳩の陰語斬り!
382おかいものさん:04/05/25 22:37
     ハトのお約束
平和のハトはお客様のレベルにあわせます
383おかいものさん:04/05/26 18:38
>>380
おまえは知らんでいい
384おかいものさん:04/05/26 19:41
鳩のマークの平和堂のくせに、鳩除け対策すんなよw
385ツーカー:04/05/27 00:14
>>383
おまえは死んでいい
386おかいものさん:04/05/27 00:43
>>380 ドアホ!! 過去レス読んだら大体わかるだろ!自分で考えろ!
387ツーカー:04/05/27 13:35
>>386
おお、こわー(^ム^) 下品なヤツだね。
だれが わざわざ過去スレ読むかい!!
たかが田舎スーパーのドキュン店員が偉そうにぬかすな、ボケー、死ねえ!(^^)!
388おかいものさん:04/05/27 14:56
まぁまぁ、落ち着いて

(・∀・)っ旦~

今日は近所の平和堂の特招会です
389おかいものさん:04/05/27 16:46
ツーカーよ! だったらおまえ ここに来るなよ!
390おかいものさん:04/05/27 17:34
>>387
>ボケー、死ねえ!(^^)! ←こっちの方が下品だよ…

過去スレ読むのはに2ちゃんでは基本中の基本でしょ。
そんなこともできないあなたに人をDQN呼ばわりする権利はありません。

>388
あー。ウチもだー。もしかしてご近所かもー?
6時からたまご並ぶ?w
391388:04/05/27 18:34
うちは彦根です。
結局、ユーストアに行ってしまいましたw
まぁ、そのうちにビバでも開催されるでしょう
392おかいものさん:04/05/27 18:49
ベルの特紹会、行けなかったー。残念。
393おかいものさん:04/05/27 20:13
特招会。。。皆さん、何を買われましたか? 以前、「マンネリ化してる」という意見がありましたが、次回はこうして欲しいとか、この商品を入れて欲しいとか、何か要望はありますか?参考にさせて頂きます。
394おかいものさん:04/05/27 21:17
ツーカーへ!!!

シャ・ブ中か?
薬で頭いかれとるのか――?
脳みそ豆腐状態かーー?
バ−――――――――――――――――――――カ
395おかいものさん:04/05/27 21:15
ツーカーへ!!!

シャ・ブ中か?
薬で頭いかれとるのか――?
脳みそ豆腐状態かーー?
バ−――――――――――――――――――――カ
396ツーカー:04/05/28 00:01
>>394,395
何を興奮して二連発してはるの、鳩の店員さんはもっと賢いはずよ。
可哀想に血圧上がったでしょ?えっ、脳みそが豆腐で出来ているから平気なの?
へえー(●^o^●)
397おかいものさん:04/05/28 13:14
誰とは敢えて言わないが今時にちゃんでは有り得ない顔文字乱用キモすぎ。
もう相手しないでおこうよ。相手すると張り付くから。
放っておけば寂しくなってそのうちいなくなるでしょ。

ハイ、キモい人以外にお茶。
(・∀・)っ旦~
398ツーカー:04/05/28 13:23
>>397
なんやかやと言いながら相手してくれてるじゃん。
ありがとさんさん。おーいお茶 (^。^)
399おかいものさん:04/05/28 19:21
ツーカーさんよ、西武スレでも頑張ってね。
400おかいものさん:04/05/31 13:05
ビバの特招6月8・9日!!
401中部おかいものさん:04/06/03 15:04
旧タマコシの店舗に行ってみたけど、(江南から
尾西、大垣の鶴見)着々と平和堂にチェンジする
準備が進んでいるようだ。
まあ評判の悪かったタマコシの看板を見なくて済む
のは良いことだよ。今後はアルプラザに期待したいね。
402おかいものさん:04/06/03 15:10
私の、知り合いがタマコシほ方〔東海〕に転勤になった・・・
頑張ってほしいものだ!
っで、そんなに、タマコシって評判悪かったの?
403おかいものさん:04/06/04 14:45
>>402
実にその通りだったよ。情けないけどね。
大垣、江南の知人宅に行った時に良く寄るけど、
(当方は鈴鹿在住)
同じニチリウのオークワ(久居、伊賀上野、天理)
や長浜、米原のアルプラザと比べればダメダメ。
404おかいものさん:04/06/04 18:49
402です!
そんなに、しょぼかったんや〜・・・
なんか、店同士のつながりって言うか、連携が全然取れてない!!とは、聞いた事がありました。
名古屋には、無いんだよね?
405403:04/06/08 15:01
>>404
今のところ、名古屋市内には一店舗もないよ。
でもこれからの展開次第では平和堂が入る余地は
充分あるかも知れないね。
406おかいものさん:04/06/15 03:20
久しぶりにタマコシへ行ったら、屋上の看板が既に
ハトのマークの「平和堂」の看板になってた。(まだカバーがかぶされていたけど)
建物側面にあった「タマコシ」のネームプレートは外され、跡が黒く残っていた。
そういやぁ、もうHOPカードの勧誘してた。
食品レジも平和堂のレジ(IBM製)に替わってた。
407おかいものさん:04/06/15 23:05
HOPカード入会しない人もいるけど、もったいないです。1000ポイントで現金1000円と交換できるけど、私はずっと貯めてます。で、もうすぐ3万点!でもこの前、99000点超えてる人がいた。
408おかいものさん:04/06/15 23:46
ポイント早く換金した方が良くない?金利つかないし。私は千円たまったら即もらう。
409407:04/06/16 01:43
家計がピンチになったら換金しようと思って、いつの間にか3万点。まぁヘソクリかな。でも友の会はお得ですよね。毎月3千円積み立てて、1年後には3万9千円。ポイントはつかないけど。
410おかいものさん:04/06/16 01:47
知り合いが
安月給で死ぬまで働かされる、っってました。

411おかいものさん:04/06/16 23:02
ポイント溜まったらお買い物券と交換するより友の会クラブ?かなんかで
昼食会とか温泉とかガソリン券とかと交換する方が絶対お得だよ〜
うちも親子揃って3万超えてるんで、今度それで温泉旅行の予定。
通常一泊28,000円の宿に14,000ポイントで泊まれる♪
412おかいものさん:04/06/17 21:47
>>411さん、それは知らなかったです。どこの店舗ですか?うちの近くのお店はそういうのはないかも。うらやましいです。
413411:04/06/18 22:34
>>412
あ、そーなんだ。あれって平和堂あげてのサービスじゃなかったんですね。
こちらは北陸の越前県でございます。
でも店舗ごとにお買い物券以外にもなにか交換景品(?)出してたりしないのかな?
サービスセンターに張り紙とかしてない?

414412:04/06/19 01:15
>>413 あれ?こちらも北陸です。近々サービスセンターで聞いてみます。
415おかいものさん:04/06/20 15:19
平和堂東海
416おかいものさん:04/06/21 14:17
417おかいものさん:04/06/22 15:09
いよいよ明日、平和堂東海が誕生するねえ。
近江商人魂、遂に名阪制覇も近い。
418おかいものさん:04/06/24 01:08
>>410 知り合いは正社員ですか?私はパートですけど、ここへの就職はお薦めできません。「ちくり・裏事情」にスレがあれば、そこに書くんですけど。
419おかいものさん:04/06/24 21:32
平和堂100店舗突破記念age
420おかいものさん:04/06/25 13:57
>>418
以前C板に独立スレがあったが、すぐに落ちた模様
421おかいものさん:04/06/28 12:33
平和堂が大垣にも進出。
名古屋資本のタマコシが潰れ、後を引き継いだ。
422おかいものさん:04/06/28 14:02
>>421
ついでにヤナゲンも引き継いでくれたらいい。
そうすれば平和堂東海は岐阜・尾張地区で優位に
立てるからね。
423おかいものさん:04/06/28 23:20
正直どうして平和堂にそんな資金力があるのかわからない。
424おかいものさん:04/06/28 23:39
423に同意。あんまり手を広げすぎて、ジャスコみたいにならない事を祈る。
425おかいものさん:04/07/01 12:13
平和堂のポイントカードって、5倍ポイントの日とか無いの?
タマコシの時は何日と何日ってあったんだけど。
じゃないと、1000ポイントってなかなかたまんないよ。
426おかいものさん:04/07/01 12:50
>>425
あるけど、不定期
日にちとかは決まってない
427おかいものさん:04/07/01 15:55
滋賀県栗東のアルプラの食品売り場に、変な客がうろうろしてる。

50歳くらいのチビなオヤジで、紺系ワイシャツにスラックス姿。
四角いソフトスーツケースみたいなのを肩からかけて、
売り場を腕組みながら、周りを睨みながら歩いてんの。
パッと見は教師っぽいんだけど、昼間からぷらぷらスーパーを
隈なく歩いて、パン屋の試食品を素早くつまんでもぐもぐしてる。

こないだ週末なんか、店員をつかまえて異常なほど文句を垂れてた。
文句を言い終わった後もギロギロと店員を睨みながら回りをうろついてるし。
なんだかチョッと精神的におかしな人なんだろか…。

アルプラに行くたびにその人が食品売り場にいるんで、毎回気になって
観察してしまいます。
428おかいものさん:04/07/02 10:17
>>426
ありがとう。
あることはあるんだね。
429おかいものさん:04/07/02 10:24
平和堂米原店、あそこはもう終わってるよ・・・
客ほとんどいないのに駐車場は満杯。これの対策をまったくやってない。
駅からみて、あのベージュ色の建物が
スーパーだってわかる人はあんまりいないんじゃないかな。
道路沿いのところをショーウィンドウにするだけでも全然違うのに。
まず店長にやる気が感じられないしなぁ。
ちょっとやる気のある人が来るとすぐ別の店に栄転してっちゃうし。
あそこは左遷されてくるところなのかもなw
430おかいものさん:04/07/02 11:29
滋賀県やね
431おかいものさん:04/07/02 18:20
滋賀県は平和堂の巣く……いやいや本拠地ですからね〜
犬も歩けば平和堂に当たる。
432おかいものさん:04/07/04 00:23
府内もオhル
433おかいものさん:04/07/05 16:59
JR長岡京駅前にもできるらしいね平和堂。
食品オンリーと聞いたが、フレンドマートになるのだろうか?
434おかいものさん:04/07/05 23:13
レジ遅すぎ
435おかいものさん:04/07/07 23:43
明日からポイント5倍だって。
436橿原市民:04/07/09 19:54
>>433
今後はこういった食品オンリーの店舗を
増えていく傾向になるかもね。
同じグループのオークワが、奈良や和歌山で
同じ店舗を建て続けに出店していて、中には
成城石井の外国食品のコーナーもあった。
平和堂ではどうなの?
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10
ポイントで交換のオリジナルキティは人気あるのかなぁ?
438おかいものさん:04/07/15 00:25
つるかめの内部事情はひどいぞぉ。
社員は早朝7時から夜中11時まで働かされて、
なんと給料は月に24〜5万、残業代は全く支給されない。
人件費率は業界平均で10%程度なのに、ここは4%強。
まさに奴隷。
休憩時間もろくにとれず、マネージャー級の多くは、胃潰瘍。
バタバタと社員は辞めていく。
店長も過労で何人か亡くなった。
こんな奴隷制度で、平気でお客様には嘘をつく。
439おかいものさん:04/07/17 00:23
>>433
駅前に再開発計画のイメージ図のある看板があるけど、
そこには
1F食品スーパー、2F専門店ってなってたのでフレンドマートぽいね。
駅前なんで遅くまでやってくれれば助かりますけど、そのぶん従業員の皆さんは大変だろな。
440おかいものさん:04/07/17 00:29
>>437 なさそうw

>>439 遅番、早番があるさ!!
新潟豪雨の影響が出ております。三条市のパール金属の商品は、入荷が遅れております。ご迷惑をおかけ致します。申し訳ございません。
442おかいものさん:04/07/17 23:11
新潟といえばお米だが、暴騰したりするのだろうか?
通常期でも新潟産コシヒカリなんて高くて手が出ませんがw
443おかいものさん:04/07/18 01:40
ここの呼び方ってどれが正しいの?
アルプラっていう人もいるし、アルプラザって人も、平和堂って人も。
まあ正解などありゃーせんのだろうがw、皆さんは何て呼んでまつか?
ちなみに大阪・香里園のアルプラは客層のDQN率が非常に高し。
444おかいものさん:04/07/18 10:23
>443
その店舗によって名前違いますよ
アルプラザ○○店だったり、
平和堂○○店だったり
○○シティとかもあるし
平和堂以外の名前のところは
地元商店街と共同出資(?)してるとこらすぃ
だからその店の名前で呼んでやってくらさい
445おかいものさん:04/07/18 23:49
ビバシティ彦根に漫才師キングコング登場age
446おかいものさん:04/07/19 03:16
ビバシティ彦根 懐かしい名前だ
447おかいものさん:04/07/20 04:23
平和堂東海
リニューアルオープンしてから1ヶ月が経とうとしていますが、
どんな感じでしょうか?
448おかいものさん:04/07/23 01:17
>滋賀、大手の工場さらに増加──安い土地・交通の便が魅力
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/20953.html
>デジタル家電や自動車など大手企業の工場が集積する滋賀県で、新たな工場進出や
>拡張、設備の増設が相次いでいる。東海、北陸と近畿を結ぶ交通の要衝で、京阪神
>の市街地に比べ広い土地を安く取得できるため、設備投資意欲を強める企業が進出
>した。増産の動きも広がり、雇用改善、県の人口増加という好循環をもたらしている。

※以下省略

・・・とまぁ何とも景気のよさそうな滋賀県。平和堂にとってはいい事ですな。
他社も入ってきて競争が厳しくなるかもしれないけど、それもまたよし。
449おかいものさん:04/07/24 17:25
パイナップル豆乳ローションを作ろうと思って平和堂に行ったら
果肉の部分のみカットしたものしか売ってなかった。
芯の部分が必要なのです。丸ごと売ってください。
青果担当者さんは美容板の関連スレを読むか
いま発売中の「ゆほびか」を読んでください。
450おかいものさん:04/07/25 01:01
店員さんも大変だな。
男の店員さんも女性誌チェックとかするものなの?
TV・新聞が精一杯っぽそうだけど・・・
451おかいものさん:04/07/25 01:40
平和堂最低!! 本部に告発します!
452おかいものさん:04/07/25 15:40
>>451
なにがあった?
453おかいものさん:04/07/25 20:52
>>452 パワーハラスメント
454おかいものさん:04/07/25 23:13
スパスパの放送見たら
みんなパイナップル買いに走るだろうけど
関西ではまだ放送ありませんよね
455おかいものさん:04/07/25 23:34
平和堂が最低なら本部に告発したところで本部でもみ消されるのがオチ。
うちの近くの平和堂ではご意見箱に投書された客の意見はまず事務所の
お局がチェックし、店に不都合なものはそこでゴミ箱行き。
残されたものだけが店長に届けられるという仕組みだった。
ご意見箱の存在意義を疑った。
456おかいものさん:04/07/26 01:31
よくそんな事してて問題にならなかったもんだね。お客と直接関わりのある部分でもあるのに・・・
457おかいものさん:04/07/26 07:08
>>455
マジですか?
先日、テナントの店員の対応に怒りがおさまらなくて思わず投書しました。
書いた客の身にもなってほしい。
458おかいものさん:04/07/26 10:09
>>443
>香里園のアルプラは客層のDQN率が非常に高し
同意。あのへんの地域ってDQN率高いのか・・・?
459おかいものさん:04/07/27 15:53
>>458
高いなんてもんじゃない。あの辺から
八尾・柏原辺りに掛けては大阪府下でもかなりの
DQN地域だよ。
460おかいものさん:04/07/28 01:10
>>459
それは範囲広杉。
同じ寝屋川でも成田とか太秦みたいな高級住宅街もある。
でも香里園のDQN率は確かにかなり高い。
461おかいものさん:04/08/02 12:21
アルプラ結構好きなんだが、
なんつーか、「あと一歩」って感じなんだよなあ。
462おかいものさん:04/08/02 16:56
463おかいものさん:04/08/02 19:18
 当方舞鶴在住なんだけど平和堂系の「エール」(らぽーる)は営業時間短すぎ。
夏はまだ10時−21時だけど、普段は20時で終わり。逆側のオークワが同じ規模の店
(○○シティ)で9時−22時or23時を見ているとムカつく。
464おかいものさん:04/08/03 08:31
最強の平和堂は、どこだろう?
465おかいものさん:04/08/03 11:42
どういった意味で最強なのかわからんが、
売り上げは、京都城陽のアルプラだったかと。
466おかいものさん:04/08/04 07:44
アルプラザ草津とかビバシティっぽいけどな。
城陽とは・・・
467おかいものさん:04/08/04 08:55
  長岡京市にも何時OPENするか分かんない 平和堂があるにはあるけど…
何故か生涯学習センターとセット。
 
 ま〜大体の長岡京市民が使うのは阪急派だから JRの裏の立地って如何なの?
って感じは正直するよね。建物が建つまでに約10年掛かったからな〜。

 平和堂が もしOPENしても神足商店街は TVに出たこともあるから
(なるみと石田靖と名古屋章の日曜の朝にやってたの)暫くは顕在してそう。

  私的には新しくOPENさせるなら ダイヤモンドシティーを越えないと
駄目ぽ。

468おかいものさん:04/08/04 08:57
   亀岡のアルプラザ あんま人居ないよ〜。
高野のイズミヤみたいにならなきゃ 良いけどW 
469おかいものさん:04/08/04 13:51
>>465
>売り上げは、京都城陽のアルプラだったかと。
あれ?そうなの?
自分はてっきり草津アルプラザと思ってたんだけど・・・。

後気になること。
平和堂・アルプラザで一番大きいところってどこになるの?
470おかいものさん:04/08/04 18:54
>>467
長岡京のは最初はアルプラタイプの大型店になるはずだったが、
何か色々あって食品オンリーのフレンドマートタイプの店になったらしいね。

JR長岡京・阪急長岡天神もJR駅前再開発でどう変わるかな・・・
471おかいものさん:04/08/04 22:29
>>470 アスポはマンションに変わるだけのこと。だと思う…
   長岡天満宮と文化センターが半永久的にあるから&阪急が運賃安いから 
JR長岡京は  発展は無理ぽ。


 最近は車でスーパーに行くのって言ったら マイカル茨木と久御山のジャスコと
高槻のジャスコと ダイヤモンドシティーくらいな物。

 最低限 それを超える物を作らないと 再開発の発展は無理ぽ。
472おかいものさん:04/08/06 19:37
売上が高い店舗は、アルプラ草津、ビバシティ南彦根、アルプラザ茨木、アルプラザ香里園くらいじゃないでしょうか?!
食品が強い店舗と、衣料住関が強い店舗とあるみたいです!
473おかいものさん:04/08/06 21:45
アルプラ金沢は、平和堂北陸で売り上げが1位だと聞いてます。また、石川県内の全スーパーでも1位だとか…。
474おかいものさん:04/08/11 10:21
>>473
あっちのほうってそもそも人口少ないから大したこと無(ry
・・・やっぱ大阪圏やなんかと比べると、どうしてもね・・・
475おかいものさん:04/08/11 10:29
単位億円
草津       125
ビバシティ    116
香里園      109
金沢       101
守山
京田辺
宇治東
城陽
八日市

 
476おかいものさん:04/08/11 10:50
単位億円 '00
草津         125
ビバシティ      116
香里園        109
金沢         101
守山    86
京田辺   84
宇治東    83
城陽    82
長浜          79 
八日市   70

『流通経済の手引き2002』 
477おかいものさん:04/08/12 22:24
最近 高槻のアルプラザがOPENしたんだけど  逝ったことある人居る?
478おかいものさん:04/08/13 00:06
>477
映画は見に行ったけど、買い物はしなかったわ。
平日だったんだけど、結構混んでたよ。
479おかいものさん:04/08/13 01:26
駅と直結してるし、真ん前にバスターミナルあるしね。なかなか便利。
480おかいものさん:04/08/14 00:57
地元の間のウワサ話だと、京都のキリンビール工場跡地(阪急洛西口駅付近、JR新駅開業予定)にも
平和堂ができるそうですが、かなり広大な敷地だから、スーパーセンターみたいなのになるのかな?
一時期はイトーヨーカ堂だとかジャスコだとかいうウワサも流れてましたが。

長岡京の駅前にもできるみたいですが、京都にも積極的に進出してますね。
481おかいものさん:04/08/14 01:09
滋賀県だけでいいんだけどなー
流通コストから積極進出しかねーんだろうし
近江商人だからどこ行ってもやってけるだろうけど
滋賀の特色として残して欲しいんだけどなー

どこの駅を降りてもハトのマークの平和堂があるっつーのはネタとしておいしいんだが
482おかいものさん:04/08/14 01:28
>>481
それが滋賀県だけでなく、京都府内・大阪府内の東海道線沿線でも見られるように・・・
高槻駅からもよく見えるしね。
483おかいものさん:04/08/14 08:09
>>477です! 皆さん乙カレ〜!  色んな意見参考になったので
今度言ってみたいと思います。
484おかいものさん:04/08/15 20:51
>>482
何れ愛知、岐阜県内でも目に付くように
なって欲しいね!
485おかいものさん:04/08/19 10:55
イズミヤとかはカナート洛北だったり堅田にスーパーセンターを出店させたりと
色々新しいものに取り組んでいるけど、平和堂はどうなるんだろう?

アルプラにもセンスのいいテナント入れて欲しいよ。
486おかいものさん:04/08/20 13:30
グランドタマコシ

Top
http://www.tamakoshi.co.jp/
会社案内
http://www.tamakoshi.co.jp/company.html
487おかいものさん:04/08/27 01:13
>>480
京都のキリンビール工場跡地にも平和堂ができるっていうのは俺も聞いたことあるけど
ホントのところはどうなんでしょうね。
シネコンやら何やら色々あるかなり大規模なモノになるんだろうな。

長岡京駅前のは確定っぽいね。いつ頃できるんだろ?
488おかいものさん:04/08/30 01:05
できるって言っても、フレンドマートでしょ?
489アルブラ草津:04/09/02 16:53
靴売り場の店員同士が自分たちの仕事の事で話している間、レジで待たされた。
そんな話、客がいなくなってからしろや ババァー。
490おかいものさん:04/09/02 22:54
平和堂は食料品が高い。
491おかいものさん:04/09/03 21:12
>>489さん それって「お客様の声」(だっけ?)に書いた方がいいよ。客がイヤな思いしたの店員達わかってないと思うし、2度とそういう思いしない為にもね。
492おかいものさん:04/09/04 02:24
>>489 本部に電話しる!それが一番いい。
493おかいものさん:04/09/04 15:55
スーパーって割と真面目な子が働いているイメージがあるけど
かなーりドキュソ率も高いとオモタ。あとやたら暗いバイトとかいたり。
494おかいものさん:04/09/05 11:09
生鮮食品の仕入れはどうやってるんだろう。て
鮮度の低いものを買い叩いてて、ウハウハなのかな。
近所の小型スーパーのほうが安くて新鮮。こういう意見多いね。

ところで平和堂って、なんでこんなに景気がいいの?
495おかいものさん:04/09/05 13:17
人間を・・・使ってるから・・・

少し前に行きつけの大好きな中華やさんがありまして。
そこの息子さんが平和堂の生鮮部隊に配属になったそうな。
親が見てももうあきらかにボロボロにやつれていくのがわかって、
休日出勤超過残業がもう当然で、出てこないと酷いめにあわされるって。
それでやめさせたそうです。
まー息子さんがへたれちゃんだった可能性も否定できませんけどね、
肉体労働の現場ってそういうのが当然っての、珍しくないし。
496おかいものさん:04/09/06 16:51
社員の質、悪いよね。
お客が横通っても「いらっしゃいませ」とも言わないし。
まだガードマンの人の方が愛想いいよ。
いったい社員教育どーなってんだろ。
特に男の店員が最悪。
これ、VIVAの話。
497おかいものさん:04/09/07 01:39
感じの良い店員さんは、なぜか早く消えてしまう
辞めたのかなぁ?
それとも移動?
498おかいものさん:04/09/07 02:43
社員とそうじゃない人って何か区別されてるんですか?
バッチが違うとか?
男の人は皆社員なのですか?
499おかいものさん:04/09/07 14:30
名札の名前がひらがなだと、バイト。
500おかいものさん:04/09/07 16:39
台風が来ても平和堂は通常通り営業しているのかな?

従業員の身の安全を最優先にしてあげてほしいところだけどね。
501おかいものさん:04/09/08 23:12
>>500
客の身の安全を、ならまだ分かるけど
従業員の身の安全を最優先なんて考えまず無いでしょう。
だって平和堂だもんw

売り上げ>>客>>>>>>>>>>>>>>>従業員
502おかいものさん:04/09/10 02:20
台風こようが、地震がこようが、営業中
503おかいものさん:04/09/10 08:51
まぁどこの小売だって
売り上げ>>客>>>>>>>>>>>>>>>従業員
は同じだわな。
ジ○スコでバイトしてた事あるけど、、、
504おかいものさん:04/09/10 09:01
男の店員で愛想のわるいやつたぶん本部社員でないかい?
VIVAの横に本部あるしなー。えらそーにあるいとるしなー。
>>496
505おかいものさん:04/09/10 14:59:02
今日、平和堂の和邇店改装オープンの日!!でもめっちゃひまそー
506おかいものさん:04/09/11 01:10:14
そんなあなたはしがちょうみん
507おかいものさん:04/09/11 01:54:09
看板には、まだワニの絵が描かれてるのかな?
508おかいものさん:04/09/11 02:08:48
そして輪が2つ
509おかいものさん:04/09/11 15:49:58
>>504
そうそう、昼時になるとやたらたくさん出てくるんよね。弁当買いに・・・
お客そっちのけで選んでるのには閉口するね。
510おかいものさん:04/09/12 19:00:43
お買物券が満期だー
39000円何買おうかなー
511おかいものさん:04/09/16 00:39:07
私は2口してたので、78000円だー
なに買おうかなー。普段かえない高額商品でも買うかー
って悩んでいる間にいつのまにかなくなっている
お買い物券。きがつけば、食料品しか買っていない、、、
512おかいものさん:04/09/16 08:26:51
お買い物券!!
携帯電話の機種変に使おうかなと〜
3150円の割引券が付いてたし・・・。
あと、ココスでお食事。
513おかいものさん:04/09/16 10:15:07
☆毎月第二土曜日・ベビー・キッズ・スクールクラブ会員様感謝デー10%offの日☆
バーバパパのbag可愛かったから入会しちゃいました(^^)
それが第二土曜日、行けそうにないんだな〜。
514おかいものさん:04/09/23 04:26:29
中日ドラゴンズ優勝セールage
515おかいものさん:04/09/23 12:32:26
関西方ではインパクト弱いと思うんだが・・・
平和堂東海だけで優勝セールとかやるのかな?
516おかいものさん:04/09/23 16:34:32
うちの近くの平和堂、万引きが多いのか監視員がウロウロしてて、
買い物しようと思っても、商品を見せないように棚に張りついてて邪魔。

どいてもらって商品見比べようとすると、今度はこっちをマークしはじめる…
結局買わずに帰ってきた。 雰囲気悪すぎ。
517おかいものさん:04/09/23 17:14:02
>>516
それはヒドイですね。
何店でしょう?
店側に言った方がいいですよ。
518おかいものさん:04/09/26 19:33:56
ピーンローン  チャンララ チャンランラ チャンランラン チャララララ〜ン

このチャイムは平和堂ならではですね。
519おかいものさん:04/09/27 13:44:19
コスト削減も良いけど平和堂って照明暗すぎ。購買意欲わかない。
ジャスコのレジなさ杉もってけドロボー状態もどうかと思うが・・・
520おかいものさん:04/09/28 10:18:42
石山の平和堂改装するみたいだけど
拡大するの?縮小するの?改装するだけ?
521おかいものさん:04/09/28 10:31:11
平和
522おかいものさん:04/09/28 23:24:22
拡大する土地なんて無いでしょ
523おかいものさん:04/09/29 02:03:50
>519
購買意欲より経費削減・・・残念
>520
改装です。
524おかいものさん:04/09/30 00:06:52
ベル店も来年改装するらしいね。
最近は郊外大型店が次々出店してるからあのままじゃそりゃ客も来ない罠。
頼むからあのクッサい臭いトイレ群をきれいにしてくれ。
店内隅から隅まで臭いんだよベル店!
525おかいものさん:04/10/02 04:19:02
優勝バーゲンage
526おかいものさん:04/10/02 11:20:00
アルプラ高槻にあるシネコンでICOCA見せたら鑑賞料金が300円引きになるんだってさ。
他店でも導入汁。
527おかいものさん:04/10/02 15:02:52
ピタパじゃなく、イコカなんですか?
私はスイカ持ちなんですが、スイカじゃだめなんでしょうか…
528おかいものさん:04/10/03 07:25:07
中日ドラゴンズ優勝セールと秋の大感謝祭と3倍ポイントと・・・
売り場のほう、大変そう〜!
529おかいものさん:04/10/03 07:30:47
秋の大謝恩際だよ〜。店舗によって目玉商品、多少違うよね〜?
530おかいものさん:04/10/10 10:58:23
昨日KBS京都で競馬中継見てたらアルプラザのCMが・・・
出演していた加工食品担当のヒト・・・よりによって何であの人出演させたんだろう・・・
531おかいものさん:04/10/15 19:38:30
明日逝ってきまつ。
532おかいものさん:04/10/17 14:42:21
>>530
最近KBS見てたらよく流れてるよ。何パターンかあるみたいやね。
533おかいものさん:04/10/17 15:32:02
しかしかけっことびっこの歌がかかってないので寂しい
534おかいものさん:04/10/24 11:51:53
>>526
もうすぐICOCAでも電子マネーサービス始まるらしいから
JR駅前に多くの店を構える平和堂にも是非ICOCA電子マネーを導入してほしいもんだ。

HOPカードと一体化させるとか・・・。平和堂で貯めたポイントが電車賃に使えると(゚д゚)ウマー
535おかいものさん:04/10/24 11:56:45
>>527
映画をよく見るのなら、新たに追加でICOCAを購入してもいいんじゃない?
デポジットは500円だから、2回見に行けば元が取れるよ。
それか、Suicaを残額0にして返品?して、新たにICOCAを購入汁。
536おかいものさん:04/10/24 23:48:20
ピタパにイコカ?
すいません。北陸人なんで、わからんがです。
537おかいものさん:04/10/25 00:43:17
>>536
ピタパ=阪急&京阪電車(今のとこ) イコカ=JR のカード
ttp://www.pitapa.com/merit/index.html
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
538おかいものさん:04/10/25 01:12:13
>>537さんありがとうございます。こっちではHOPカードを見せると、映画が300円引きになります。近くの映画館だけですが。300円引きになる映画館のカードを持ってる私は意味無い…。
539おかいものさん:04/10/27 08:40:25
HOPカードの提携割引先

鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市) パスポート割引
枚方パーク(大阪府枚方市) 入園割引
甲賀の里忍術村(滋賀県甲賀郡甲賀町) 入村割引
乗馬クラブクレイン(全国29ヶ所) 体験乗馬コース割引

ファボーレ東宝(アル・プラザ富山・ファボーレ2F)
ルネス9シネマ(ルネスかなざわ敷地内)
鯖江シネマ7(アル・プラザ鯖江別練1F)
アレックスシネマ敦賀(アル・プラザ敦賀6F)
アレックスシネマ水口(アル・プラザ水口別練2F)

540おかいものさん:04/10/30 22:41:51

アナウンスの女の人は声変わりすぎ。

実際死ぬほど冷たい人間。

コレ、平和堂の基本ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
541おかいものさん:04/10/31 00:32:01
>>540
それは平和堂に限らないと思われ。
長浜ジ○スコもそうだぞ。
542おかいものさん:04/10/31 17:10:05
オカンの電話のときの声が1オクターブほど高くなるのに似ているな。
543おかいものさん:04/11/03 00:48:15
こないだ生鮮食料品を選んでいたら、商品を撤収していた店員が私の後ろで
「早く買えよゴラァ!イライラ」って感じで台車を指でコツコツ叩いてた。
まだ閉店時間まで40分以上あったのに・・・
544おかいものさん:04/11/03 02:42:53
平和堂の社員はどうかしらんが、アルバイトは大体そんなモンです。
実際、私も閉店間際に客きたらいやです。
545おかいものさん:04/11/03 23:58:58
>>544 アンタ最低、最悪なヤシな・・接客業ヤメレ!
546おかいものさん:04/11/04 01:01:20
>>545
しかし悲しいかな、アルバイトの意識はそんなもんなんだよなorz
勿論しっかりやってる子もたくさんいるけど、適当に仕事してる香具師も多い。
547544:04/11/04 01:47:11
売り場のバックでどれだけ汚い状況で商品保管してるのかお客様に見せてあげたいです。
ふつうトイレの出入り口に食い物置きますか?上司はアルバイトにお客様第一主義って言いながら、これじゃも奉仕する気も失せますよ。
掃除って言ったって水ぶっ掛けて、モップで汚水どけるぐらい。年に一度の棚卸しの日にはひたすら掃除。ホコリなんてもうヤヴァイ(TдT)。
ゴミ捨て場や搬入口行ったことあります?臭いがひどいんです...。野菜のくずやら魚の汁やら...常に地面がぬれてます。蟲がわかないのが不思議。
トラックの搬入口ではいつも笑顔で対応してくれるお姉さん、定員さんがいつもとは違う雰囲気でタバコ吸ってますよ。ちゃんとすいがらもポイ捨てでね。アルバイトが一番安心して話できるのは実は警備員のおじさんとかじゃないですかねぇ。
548おかいものさん:04/11/04 01:54:50
×定員
○店員

読みのノリで『ていいん』てタイプしてもた。スマソ
549おかいものさん:04/11/04 02:06:00
>>547
どの地域の店?例えば湖東とか湖南とかでいうと?
550544:04/11/04 12:43:31
湖南の方です。
551おかいものさん:04/11/05 00:57:09
544さんさー色々堪ってるみたいだけど
買い物してる客に対して嫌だとか思う自分の事はOKなの?アルバイトだから?
そういう気持ちの店員がいる店なんかで買い物したくないよ。
あと、売場のバック?汚いと思うなら片付けなさいよ。
客にも店員にも文句ばっかで何で働いてんの?
暇な店ほどそういう店員がいてムカつく!
私はあの店には絶対に二度と行かない!
552おかいものさん:04/11/05 15:39:12
店員ブスが多いよなー
553おかいものさん:04/11/05 22:39:47
滋賀県全世帯のうち約70%の世帯が持つ(らしい)、HOPカード
554おかいものさん:04/11/06 00:27:59
>>544さんは平和堂でアルバイトしているのか?
>平和堂の社員はどうかしらんが
って書いてあるから別の会社なのかなぁ、と。
555544:04/11/06 01:19:18
私アルバイトじゃないですよ。たまたまトラックの搬入口と売り場のバック通っただけ。
あんまりきたなかったからイメージが残ってた。あといくらか友達の話も入ってます。
556おかいものさん:04/11/06 13:43:20
昨日に買ったバナナ腐ってたーなんで?
外見はきれいだったけどなー。
557おかいものさん:04/11/06 22:15:45
たまたま売場のバック通れるお店って一体・・・。
558おかいものさん:04/11/09 09:08:14
 
559おかいものさん:04/11/09 11:28:28
シールを20枚集めて鍋を買うサービス(?)やってるけど、鍋の使い勝手ってどんなものかな?
ぼちぼち両手鍋を新調したいので、お買い得なら買おうかと思ってるんだけど…

しかし1000円以上でシール一枚、しかもそれを20枚集めて現金で鍋を買うっていうシステムって
いかがなものか
そんなに高価な鍋なのでしょうか?
560おかいものさん:04/11/09 13:57:14
東海地区の平和堂に「ムッターハム」は置いてますか?
561おかいものさん:04/11/17 20:36:04
HOPカード ポイント3倍♪
 HOPカード ポイント3倍♪
  HOPカード ポイント3倍♪

   3倍! 3倍! ウッ♪



どないかならんのか?この店内CM
562おかいものさん:04/11/17 21:26:42
それよりも平和堂+松竹梅「天」のコラボCMのほうが(ry
563おかいものさん:04/11/19 13:54:55
>>561
津幡で働いているものだけど、この店内CMは嫌ほど流れているので
知らず知らず覚えていった。
564おかいものさん:04/11/20 10:13:40
平和堂のみそコーナーにあるまつやの「とり野菜みそ」っていう鍋用のみそ
があるんだけど、それがすんげえうまいんですよ。
565おかいものさん:04/11/20 11:54:22
じゃあ今夜はそれ買って、みそ鍋にしますかね。

徒歩で2分だしね。
時間のロスとかバス代車代思ったら平和堂に行っちゃう。
566おかいものさん:04/11/20 13:20:47
うちも何だかんだ言いながらも平和堂で買ってるな。

ただ、滋賀県内で圧倒的なシェアを持っているってのでアグラをかいている感もあるけどな・・・
567おかいものさん:04/11/21 23:04:43
京都のアルプラで毎回携帯買ってるけど前よりかなり感じよくなったみたい。
ジャスコとは雲泥の差。
568おかいものさん:04/11/24 01:29:33
選べるからいいよね平和堂age
569おかいものさん:04/11/24 23:30:11
エクセルロードのブランド品って、全部本物??
570おかいものさん:04/11/25 18:01:49
  ↑
????????????
571おかいものさん:04/11/25 20:18:03
>>569前スレ、読んでみたら答えが出るよん
572おかいものさん:04/11/25 22:56:13
平和堂の食料品は

  た か い

573おかいものさん:04/11/25 23:12:25
>>572
高いよね〜。そんでもって質がいいかと言うとそうでもない。
目新しいものがあるかと言うとそうでもない。
所詮大型スーパーなんだから食品くらい力入れて欲しい。
574おかいものさん:04/11/26 11:10:47
ポイント5倍って、最近ないのか?昔、専門店街で40万の時計買って
2万円のバックはかなり嬉しかったんだが・・・
575おかいものさん:04/11/26 23:57:22
宇治のアルプラ最悪。愛想無さすぎ。2度と行かない。
576おかいものさん:04/11/29 20:46:09
食料品に関して言うと、他のスーパーより5%は高い。
HOPカード1%還元でも、4%高い。
こんな平和堂を有り難がる奴の気がしれん。
滋賀県民はアホばっかりか?
577おかいものさん:04/11/29 21:02:31
・どこで買っても同じ値段のものを買う。
・友の会の商品券や金券ショップで買ったギフト券を使う。
・袋持参でポイントゲット。
・広告の品など他店より安いものを買う。

これ以外興味ないので少しずつお得。

HOPカードで1%ポイントもらうよりも
ポイント付かないけど金券ショップで98%で買えるギフト券の方がお得。
578おかいものさん:04/11/29 23:28:09
>>576
しょーがないジャン平和堂しかないんだもの
579おかいものさん:04/11/30 23:27:09
アンタみたいなおめでたい客の存在が、平和堂を支えている。
君の家の近所のスーパーと言えば平和堂しかないんだね。
もしかして平和堂がデパートとでも?本当におめでとう。
580おかいもの君:04/12/01 21:45:29
寒くなってきたから毛布でも買いに行こっと。近くに金沢のアルプラザ
あるから便利です。結構いいものが安くで売ってるよ。津幡のアルプラザ
は品揃え悪いし行きませぬ。生活用品はアルプラザ。衣料品はサティ。
食品はアピタで買うべし。
581おかいものさん:04/12/01 22:33:56
ビバシチーまで徒歩3分だから平和堂行くけど食料品はテナントの
生鮮食料品店でまかなう。
582おかいものさん:04/12/01 22:40:04
>>579
でもほんとにそう言うところもあるだろ。
高島郡なんかは本当にそんな感じ。小規模のスーパーなら多少あるけど・・
敦賀のアピタや小浜のPLANTに行く人もいるしね。

平和堂以外の大手もあんまりココってのがないし数も少ない。
ジャスコ・西友・ダイエー・サティがポツポツと・・
583おかいものさん:04/12/01 22:48:22
買い物して、レジしてもらってる時、
何かレジにトラブルがあったみたいで、
その子が偉いサン(?)に助けを求めた。
そしたら私が居る前で、
「前も言ったでしょ?」てな感じで、めっちゃ怒られてた。

せめて客が去ってからにしてくれ。
関係ないのに、こっちが申し訳ない気になってしまったよ。
584おかいものさん:04/12/01 23:19:48
>>583 お客様がいらっしゃる前で怒鳴り倒し、お客様に挨拶もしない上司。それが平和堂の体質です。
585おかいものさん:04/12/01 23:58:09
平和堂は理不尽な縦社会です。
586おかいものさん:04/12/02 01:33:49
平和堂は理不尽なDQN集合体です。
587おかいものさん:04/12/04 08:16:19
滋賀県民はあほばっかって言ってるやつ何様?
他のスーパーより5%は高いっていくつのスーパー
まわっていくつの商品の値段調べたの?値段表でも
つけてるの?暇なやつ。まーあなたの感覚で高いと
思いこんでるだけだろうけどね。平和堂しかないから
しょうがないじゃんとか言ってるひともさーほかの大手
スーパーがここに店をだしても儲からないっところに
平和堂は店をだしてるんだから、もうちょっと言うこと
あるでしょー。
588おかいものさん:04/12/04 09:01:41
589おかいものさん:04/12/05 00:26:21
平和堂は安物売りはしません。○イエーのようになる
からです。目指せ○Y
590おかいものさん:04/12/05 23:17:22
>>587
もう少し冷静になって>>577を見習いなさい。
生理中なの?
591おかいものさん:04/12/05 23:50:15
まだ生理が終わりまちぇん
592おかいものさん:04/12/06 23:04:35
>587はなんでそんなに痛々しく必死なの?

593おかいものさん:04/12/07 20:01:19
滋賀県民は間違いなく馬鹿ばっかり。
594おかいものさん:04/12/07 22:42:00
そういう書き方はあんまり良くないのでは?
と言いつつ自分もひとつ。
閉店間際に女性主任がショーツだけ買いに来ていたのがキモくて嫌だった。
主任同士でお盛んなご様子で。
社内恋愛禁止してないよね、ここ。寧ろ推奨してるのか?
595おかいものさん:04/12/07 23:03:35
私はパートのおばちゃんだけど、社内結婚多いよね、ここ。単身赴任の既婚男性も多いから、社内不倫もあり?
596おかいものさん:04/12/07 23:40:49
普通の会社に勤めてる人とは休みが合わない=デートできないから必然的に
社内恋愛が多くなるんだろうな。
同じ吊橋に乗ると恋に落ちやすいと言うし。
597おかいものさん:04/12/09 06:38:51
私は594(元社員)ですが。
私がいた頃は、一見みた目よく見えても目つきの悪い男性社員ばかり(老若問わず)だったと。
彼女もち独身男も地方赴任で現地妻獲得ってパターンだったかな。
今は知らないが。

ところで595さんは社内結婚多いのを知っているのに、社内不倫があるかどうかは知らない人なの?
パートさんて知ってても黙ってたり、そういうの詳しそうなイメージあるけど。
598おかいものさん:04/12/09 13:49:44
平和堂に友達の♀います。過去に社内不倫してたそうですが奥さんに
バレて店に乗り込まれ、社員の♂が他店へ飛ばされたそうです。
決して私の事ではありません(;^_^A アセアセ・・・
599おかいものさん:04/12/09 21:01:46
リストラ余地大いに有りだな。
600595:04/12/10 00:07:28
>>597さんへ
社内結婚する前の、男性関係や女性関係は知ってるんですが…。同じ店で兄弟3人なんて強者も。結婚後はみんな落ち着いてますね。
601おかいものさん:04/12/17 19:01:05
♪恨みま〜す ドン・キホーテ!
従業員用トイレ使用禁止って…。
うちの売場は真ん中で、両端のお客様用トイレまで遠いっつーの!
602おかいものさん:04/12/19 13:12:23
>>582
今津町・・・平和堂・ジャンボなかむら・Aコープ(衣料や専門店もありAコープにしては大きめ)
安曇川町・・平和堂・ジャンボなかむら・アスピー(食品スーパーと専門店)

アピタが出てきて堅田が出てこない時点でまだまだだな。
603おかいものさん:04/12/19 16:10:26
琵琶湖の周りにあるJR各駅のすぐ近くに平和堂か平和堂系の店がある。しかし、
肝心かなめの西大津駅前は平和堂ではなくてジャスコに取られている。
604582:04/12/19 21:17:46
>>602
そうかねえ・・
俺にとっちゃ両町の後者2つは小規模に入れちゃってるけど。認識の違いか。
堅田に行くのは当たり前すぎて書かなかったけどね。

>>603
唐崎店からアルプラ大津までは空白地帯なのよね
唐崎過ぎてから「ああそういや平和堂に・・」と思うとちょっとメンドい。
浜大津周辺も無いな。あるとすれば国道膳所か石山になる。
605おかいものさん:04/12/19 21:24:32
>>604
>あるとすれば国道膳所か石山
アルプラザ大津店を忘れるなよん。
606おかいものさん:04/12/20 19:21:18
よぉし、六地蔵にAL PLAZA出店だ。ヨーカドーと相まみえ、鳩対決の始まり!
607おかいものさん:04/12/20 22:41:18
【湖国】滋賀県 vol.2【近江】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103419263/
◆滋賀と福井の関係について語るスレ◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081420564/l50
◆滋賀と岐阜の関係について語るスレ◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099904286/l50
【滋賀作】近江国のバススレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094039121/l50
★滋賀銀行★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1067033924/l50
平和堂。アルプラザについて、語るスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1044595719/l50
滋賀県の道路事情
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1023553053/l50
【米原】近江鉄道総合スレ【貴生川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099396981/l50
608おかいものさん:04/12/21 15:49:10
>>604
Aコープやアスピーは信楽や前の能登川の平和堂より大きいと言ってみる。
609おかいものさん:04/12/23 01:41:08
ああ、また無打刻しちまったよ...orz。

また始末書ですか(-_-)
610おかいものさん:04/12/23 07:29:42
>>609 あちゃー、やっちゃった!
611おかいものさん:04/12/24 00:54:30
出退勤証明書を至急出してください。
612おかいものさん:04/12/24 21:19:25
平和堂に160とか170のブリーフってありますか?
タマコシの時にはあったど、
タマコシが潰れてからイオンやアピタ行ってたので・・・。

アピタやイオンにはこの手のものはあんまり置いてないみたいなので・・・。
613おかいものさん:04/12/25 12:01:53
このスレに出入りしている不要社員を即時リストラして
消費者に還元して欲しい。
614おかいものさん:04/12/25 13:05:57
こういう業界ってそこに居るだけで腐敗したような人格になっちゃう人もいるね・・・・・
若い社員でもさー。平和堂に限らず、アピタしかり、イオンしかり。
平和堂はリストラなんてなさそうじゃない?良い人材には恵まれなくても人手は欲しいっしょ?

613さんはリストラがどーのって前にも書いてた人ですか?
なんか613さん言うところの「不要社員」さんに対して私怨でもアリな人ですか?
私と同じ「元社員」さんかな?

ここを見ている現役社員さんはこの先リストラも有り得る現状だと思いますか?
私は辞めた気楽さでここのぞいてますけれど。
例え現役の人に負け犬扱いされても無問題の気楽さで。

(変な意味でなく)お世話になった本部の方は今でも頑張ってらっしゃるのかな。
615おかいものさん:04/12/26 23:25:17
613さんみたいな人こそ不要な人間です。
間違いない。ぷっ・・・
616おかいものさん:04/12/28 01:25:28
リストラじゃないけど、
いきなりの遠方への移動はそれに近いと思う。
617おかいものさん:04/12/28 02:51:42
平和堂は僕の心の故郷です
618おかいものさん:04/12/31 03:51:30
>>616
そうでもないだろ。
だって香里園(大阪)→AP草津って出世コースじゃん。
エール(京都北部)から香里園きた人もいるし。
それに、北陸の店舗って全部大きいし
619おかいものさん:05/01/01 11:27:10
逆に、滋賀県内から地方へ異動後、
問題があった人が本部付近に戻されるってケースはないの?
管理下におくような感じで。
620おかいものさん:05/01/06 01:28:00
いよいよ3月にフレンドマート長岡京店オープンage

今日求人のチラシが入ってたけど、時給いいんだねぇ。
621おかいものさん:05/01/06 12:36:30
正月にやっていた年賀状抽選会の特賞-1等-2等-3等って
どのくらいの割合で入ってたのかな?
ちなみに我が家は1等当たった。
622おかいものさん:05/01/06 15:50:34
>>621さん うらやまし〜。
私は2割引当たってブーツ買ったけど,
昨日からブーツが2割引になってた…。
623豆腐 ◆1xD5m/AE86 :05/01/06 22:12:57
アルプラザ草津。お手洗いでトイレットペーパーの盗難相次ぐ。
624おかいものさん:05/01/07 02:03:46
>>620
bambio(バンビオ)長岡京ですな。竹の里だからって・・・
高槻のACT AMORE(アクトアモーレ)はどういう由来なんだろ
625おかいものさん:05/01/10 20:41:12
アルプラ金沢のCD屋の女の店員全員、いつ行っても態度が悪い。
特に太ったデブ女!「いらっしゃいませ」はもちろん、「ありがとうございました」も言わない。
こんな店、改装の時になくせばいいのに。
626おかいものさん:05/01/13 00:01:24
そんな店はデブもろとも消えてなくなるべきですね。
どういう教育がなされているのでしょうか・・・
627元社員:05/01/14 14:31:59
本部の輸入品課の○上バイヤー様
取引先が泣いてるよ。 海外出張の飲み食い代ぐらい自分で出せよ!
それと噂だけど近い内に取引先から公取にあなたの横暴を訴えると聞いたよ
628おかいものさん:05/01/14 21:03:23
平和堂堅田店って結構、風呂屋のオネエさんが多かったよ。
結構、お金落としてくれていたんだけど移動して最近噂聞いたら売り上げ悪く
なったらしい・・・
世代交代して引退してるのであまりもう来ていないか家庭におさまっているか
なんだろうな。
629おかいものさん:05/01/15 18:34:36
>>624
高槻市民ですけど・・
あのへんに「阿久刀(あくと)」ていう神様(?)がいて
阿久刀神社っていうのもあるみたいなんだけど

もともと、あそこは古〜い「芥川(あくたがわ)商店街」だったのですが
駅前再開発ということでアルプラができて
もともと商店街にあった古いお店も一部ですがテナントとして入居。
それで昔の名前を生かして「アクト・アモーレ」になったとか何とか。
630おかいものさん:05/01/15 22:14:31
>>629
なるほど。そのあたりが由来なんでしょうね。ありがd
631おかいものさん:05/01/17 12:12:14
大阪府寝屋川市の香里園店
横に大規模な家具・ホームセンターの複合店が出店
http://www.pref.osaka.jp/keieishien/todoke/shimatyu_neya/gaiyou.pdf

平和堂と合わせた駐車容量は2500台へ。
これで駐車待ち渋滞も解消されるか???
ただ競合部門は手を引いて他の部門を充実させた方が良いかも。
もともとあまり採算が良くない部門なんじゃないかな?
632おかいものさん:05/01/18 00:40:16
香里園店は周辺に次々とカーディーラーや、住宅展示場、中堅不動産会社の本社が立地しているな。
つまり勝ち組ってことだ。 売上げトップも夢じゃない。
633おかいものさん:05/01/18 01:07:48
高槻のアルプラザでこの前商品を返品したんだけど
ありがとうございました、またよろしくお願いしますってお礼言われた
感動した
634おかいものさん:05/01/19 01:38:22
今日、特別ご招待会だったので行ってきたけどすごい人だった。
駐車場もだけど、店内も人であふれかえっていた。
マグロの解体をしてたので、魚コーナーには近寄れず。
レジの前のおばさんは、お肉を10パックぐらい買ってた。
明日もまた行こうっと。
635おかいものさん:05/01/22 23:18:44
平和堂の特別ご招待会はカード会員だけ入店できるんだと思ってたんだけど
違うんですね。いつも行く京田辺のアルプラザは入り口何箇所か閉鎖されて
カード持ってるかチェックされるんだけど・・・誰でも入れるんならあんま
り得した気しないなあ。
636おかいものさん:05/01/23 01:03:08
>>635
どこの特招会行ったの?
637634:05/01/23 01:15:32
>636
635さんじゃないけど、私はアルプラザ木津にしか行ったことないので
特別ご招待会で入り口が閉鎖されてるところがあるなんて知らなかったです。
木津は誰でも入れます。だからすごい人です。
普通に広告も入るので、確かに会員のお得感ってのはないかも。
638おかいものさん:05/01/23 11:01:23
それ以前に、HOPカード持ってない人ってそんなにいないと思うので
閉鎖されてもそんなに変わらないと思います。
639おかいものさん:05/01/24 00:35:58
この前宇治のアルプラの特別招待会行って携帯買ったけど、さんざん待たされたあげく店員の愛想悪すぎ。あんな店員辞めさせればいいのに。
しかもケバイし。香水臭すぎるー。
640おかいものさん:05/01/24 22:00:26
携帯の会社はどこ?
641おかいものさん:05/01/24 22:56:54
>>640
制服着てたからどこかわからないけど。この店はなんでもありなのかな。
642おかいものさん:05/01/25 08:03:17
塚新出店決定age
643おかいものさん:05/01/27 18:04:53
>639
特別招待会の時はどこの店もそんな感じですね。
私はパン屋さんでイヤな思いをしました。
散々待たされたあげく「お待たせしました」の一言もなし。
待って当たり前の顔されました。
644おかいものさん:05/01/27 20:32:28
滋賀県民バカ晒しage
645おかいものさん:05/01/27 20:42:03
馬鹿じゃなくてアホだろ
646おかいものさん:05/01/27 22:40:41
>>642
つかしんといえば伊丹か尼崎か。どっちにせよ兵庫県初出店やね。
「アルプラザつかしん」何かネーミングが・・・
647おかいものさん:05/01/27 23:54:42
滋賀県民キライです。
陰湿な人ばかりだったので。
648尼崎市民:05/01/28 00:21:18
また近江商人なのね→つかしん

平和堂の性格・評判ってどんな物なの?
649おかいものさん:05/01/29 19:03:11
食料品が高いとの噂。
650靴屋:05/01/30 19:47:39
平和堂京田辺店の中にある、靴修理や、最悪!
夢職人、だったかな?
修理もせずに2ヶ月半、放置されてた・・・。
しかも、「修理したので、早く取りに来い」と言われて取りに行ったのに・・・。
651おかいものさん:05/02/04 08:24:59
アルプラザってどんな店があるの?ブランド系とかあるのか?
652おかいものさん:05/02/04 22:51:18
>>646 多分「アルプラザ塚口」
653おかいものさん:05/02/05 00:06:09
>>647
言えてる。
どうしてこうも阿呆な人が多いんでしょ?
死んでください、○○△恵さん。
654おかいものさん:05/02/07 22:36:41
バレンタインの時にポイント3倍か5倍やってくんないかな〜・・・
去年はどうだったか忘れたけど
655おかいものさん:05/02/07 23:10:02
アビオシティ加賀はどうですか?
656おかいものさん:05/02/08 13:53:33
>>655 確か2階だったかな〜見るに見かねる不細工な女が働いてる!!
愛想も悪いし、顔もヤヴァイ!!制服が似合ってない!!
ほかの子はまあまあ可愛い子多いんだけどな。
ああいうのは奥に引っ込めてくれ!頼む!!
あいつさえいなければアビオいくのになーーー
657おかいものさん:05/02/08 19:14:54
愛想が悪いのは問題だけど、顔は生まれもった部分があるからねぇ・・・。
まあ、別に無理に行かなくても良いんでないか?
行きたいけど、行けないんだったら店に伝えてみたら?
658おかいものさん:05/02/08 22:12:03
でも店に「不細工な女いるからやめさせろ」なんて言えないだろw
659おかいものさん:05/02/08 22:30:49
>>658
そこは『接客商売なんだからちゃんと教育しろ、できないやつは裏に回せ』と。
見た目が変わらなくても態度が良くなったらちょっとは気分も緩和されるでしょ。
660おかいものさん:05/02/09 00:19:10
加賀のアルプラザは確かに愛想悪すぎる。
特に2階の衣料品売場。お客さんより
定員の方が多いくせに・・・・
いらしゃいませくらい言えよバーカ
661おかいものさん:05/02/09 18:30:17
おまえら、それを直接本人に言ってやれよ
662おかいものさん:05/02/09 21:16:23
今日からの広告、バレンタインギフト特集の
もっこりが気になります。
すみません。
663おかいものさん:05/02/09 22:36:23
ここで言ってるだけならネット弁慶みたいなもんだ。

「お客様のご意見」として投書してみてはどうでしょうか。
ハード面での改善等の反応は悪いけど、接客面とかの意見対しては結構反応良いところは良いしね。
664おかいものさん:05/02/09 22:39:57
バレンタインギフト特集のもっこりてなんでつか?
665おかいものさん:05/02/09 23:47:44
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
666おかいものさん:05/02/10 04:13:28
うちの近くのアルプラザにはこんなカートないんだけど。
http://vvv.atspace.com/FvZv.htm
667客様:05/02/14 00:03:14
この前アルプラの下着売り場ですっごい商品知識がある店員さんがいてこの人が言うんなら買いましょう!と初めて信頼できる人に出会った。感激して一日気分が良かった〜♪
668おかいものさん:05/02/15 21:15:54
ホームページデザインが少しだけリニューアルされますた。
669おかいものさん:05/02/16 13:44:35
友の会の金券がくるー!!
670おかいものさん:05/02/17 23:32:14
>>668アドレスも変わったな。

www.heiwado.co.jp(www.from.coo.jp/heiwado)
     ↓
www.heiwado.jp
671おかいものさん:05/02/21 19:04:23
友の会、満期だけど、三ヶ月分払えてないから、行きにくい(-ω-;)
672おかいものさん:05/02/23 01:11:45
食品レジは結構イタイ女が多いです。
673おかいものさん:05/02/23 02:11:14
サービスセンターも愛想悪いよ。
ブサババアばっかりやし。
どこがサービスセンターやねん!@石川
674おかいものさん:05/02/23 08:23:55
友の会入会した〜。
もらえる粗品って全店共通?
プーさんのジップロックだったよ。
675おかいものさん:05/02/23 22:38:13
うちの店以外にショッピングカートを家まで押して帰るオバハンいるのかな。

結構どこにでもいそう
676おかいものさん:05/02/24 02:09:57
>>675
どの店にもそういうDQNはいるんじゃない?私が知ってるオババは、他スーパーにまでそのカートで買い足ししてた。
表向きは普通の人だったから、かなり驚いた。
677おかいものさん:05/02/24 08:46:59
は、はずかし・・・
678おかいものさん:05/02/24 15:50:18
駐車場のカート放置ややめてほしい。
バックして車を入れたら当たった。
メッチャ迷惑や!自分が使ったのならカート置き場に戻せ。
679おかいものさん:05/02/24 15:59:53
長浜楽市、西友撤退って噂あるけど・・・。
撤退後はアルプラザかな?。
680おかいものさん:05/02/24 20:24:27
>>678
同感
>>679
情報のソースキボン
681おかいものさん:05/02/24 22:02:25
コイン式採用キボンヌ。
682おかいものさん:05/02/24 23:00:31
>>679
カインズベイシア
683おかいものさん:05/02/25 22:17:54
最近特招会で2割引きになっても普段の売り出しで2割くらいやっているし
特招会の時は割引対象外商品が多いから魅力がありませんね

半額セールすればいいのに
684おかいものさん:05/02/25 23:42:48
678は本当に同感なんだが、コイン式にしたらしたで
DQNもどきから苦情があがるかも・・・
西大津ジャスコも前はコイン式だったが「お客様の要望」により
普通になったから。
685おかいものさん:05/02/26 11:03:33
>>684
こういうことで議論になること自体、情けないね。
マナーの問題だしね。
686おかいものさん:05/02/27 01:25:41
>>685
同意。何でできないのかなぁ、と思うよ。
お客もマナー守って買い物すべき。

個人的にはショッピングカートのカゴ置くところに子供乗せてるのが一番非常識に思う。
まず第一に転落なんかしたら危ないし、それに商品置くところに土足で乗せるというのもね・・・。
687おかいものさん:05/02/27 20:55:14
キャラクターのカートを通路の真ん中に止めて
しゃべってるおばさん達、邪魔!
688おかいものさん:05/02/27 21:41:28
今日もお母さん連中が世間話で盛り上がっていて子供は放置状態。
家具コーナーで土足でソファに乗ったりして遊んでました。
そんなとこで遊んだらだめやで!と注意すると俺がお母さん連中に怒られます。
なんだかお酒が進みます。
689おかいものさん:05/02/28 13:39:37
マナーを守れない客は客じゃねえ!来なくて結構。

ぐらいの気概は持っていいんじゃない?
690おかいものさん:05/02/28 21:42:29
そうはいかないのが客商売
どんなにマナーが悪かろうが毎月かなりのお金を落としてくれるので
上お得意様。
691おかいものさん:05/02/28 23:04:52
友の会入りすぎて金券余りまくり。

頼むから使い切るまで潰れないでよ。
692おかいものさん:05/03/01 23:40:03
食券乱用で問題になってます。
字の間違いじゃないよ。

わかる人にはわかるでしょ!
どこの店でも同じじゃない?
693おかいものさん:05/03/02 00:28:58
>>692
社員食堂?
694おかいものさん:05/03/02 09:50:12
イエス!
色の問題です
695おかいものさん:05/03/02 22:41:54
黄色・・・
696おかいものさん:05/03/03 00:59:26
みんなで仲良く安く食事をとる工夫していたのに
最近高く買わされてます。
697abc:05/03/03 23:29:49
田辺の平和堂は改装して良くなったと思う。
698おかいものさん:05/03/04 08:24:49
石山の平和堂は改装以来混んでてうっとおしくなった。
駐車場に車入れるのが大変。
699abc:05/03/04 16:29:05
城陽の平和堂はひどいわ・・・ぼろぼろ。田辺は本当に気持ちがいいわ。
同じ日に買い物しても田辺の方が絶対に新しいもん
700おかいものさん:05/03/04 20:47:15
石山。駐車場の警備員が全く機能していない。
701おかいものさん:05/03/04 21:09:13
石山店。

『ここで停まって警備員の指示に従ってください』の看板より奥に
空いてる場所あるのに車が誘導されずに待ってるの見かける。
先頭の車に教えてあげるべきかなぁ・・・。
702おかいものさん:05/03/04 22:45:02
確かに城陽のアルプラザは売場が汚い。
なぜ?
703おかいものさん:05/03/05 00:07:14
長い毛のあるプラザ?

「AL PLAZA」の文字が青いのが気持ち悪い
704おかいものさん:05/03/05 02:17:46
>>703
初期のアルプラザだからねぇ。
出来てもう12〜13年ぐらい経つんじゃない?
705おかいものさん:05/03/05 19:35:49
40才で年収はどれ位ですか?
高卒・大卒・元タマコシなど
706おかいものさん:05/03/06 10:45:54
450万くらいじゃない?
707おかいものさん:05/03/06 12:19:25
age
708おかいものさん:05/03/07 00:45:55
「売り場から包丁撤去
平和堂全店舗 刃物殺傷事件受け」
愛知県のあの事件の影響やね。
2月からひもをつけて販売していたらしいが、
ひもを引きちぎって包丁を持ち去り暴れた人までいたそうだ。
709おかいものさん:05/03/07 01:59:48
>>708
彦根のアルプラだよね。
710おかいものさん:05/03/07 11:01:21
>>708
ひもを引きちぎって暴れる人っているの?
ガクガク(((n;'Д'))ηナンダカコワイワァ
711おかいものさん:05/03/08 12:39:24
新店オープン情報マダー?

昨日JRの長岡京駅でフレンドマートを見つけたんだが
あれはいつ頃オープンするんだろ?
712おかいものさん:05/03/08 15:37:27
>>703
あまりにアリタリアに似ているから青にしたんだろうか。
713おかいものさん:05/03/08 16:53:02
>>706
月収が多いの?ボーナスが多いの?
714おかいものさん:05/03/08 22:57:23
>>710
「死なせてー!」だか「死んでやるー!」って
包丁持って暴れたらしい。
店員さんがケガをしたとか…。
死ぬのは勝手だが、人に迷惑かけるなよ。
715おかいものさん:05/03/09 22:53:27
>>714
可哀相に店員さん、
とんだ災難ですな。
716おかいものさん:05/03/09 23:30:01
最近は店員も危ない職業・・・。
どこでもどんな人が現れるかわからないので
明日の勤務も気をつけよう。
717おかいものさん:05/03/10 15:52:30
●原店の食レジのパートのババアはマジきもすぎる奴ばっか
718おかいものさん:05/03/10 19:36:56
アルプラザ木津ってどう?
719おかいものさん:05/03/10 22:21:52
>>711
FM長岡京店は4月中旬との事。
720おかいものさん:05/03/10 22:21:56
平和堂 祖父江店 知ってる方いますか〜?
721おかいものさん:05/03/11 08:38:39
>>720
タマコシ?
722720:05/03/11 15:09:49
はい、元タマコシで、今はつぶれて平和堂です。
私はタマコシ時代バイトしてました〜
723おかいものさん:05/03/13 13:58:30
>>722
タマコシから平和堂に変わってどんな感じ?
そっちの方の人には平和堂はなじみないよね。
724おかいものさん:05/03/13 14:26:38
アルプラザ加賀。
食料品高い。生鮮もの、特に野菜がみんなしなびて見える。
照明が悪いのか、ホントにしなびてるのか、
他の物もなんか購買意欲をそそられない品物ばかり。
店員もやる気なさそう。

いつも行くのは本屋とトーカイぐらいか。
725おかいものさん:05/03/13 14:29:00
>>722
正社員の労働時間はどうでしたか?
夜遅くまでサビ残してるらしいけど。
726おかいものさん:05/03/14 22:13:35
宇治のユニチカの隣にFMが出来てた。
結構大きめ。
727:05/03/14 22:21:45
初めて2チャンに来ました☆(^皿^)福岡に四月から住むんですけど福岡全然分かりません(=0=)誰か福岡でヘムのバックがどこで売っているか分かる人教えてください♪
728おかいものさん:05/03/15 00:59:27
>>727
誠に申し訳ございませんが福岡には当店の店舗はございません。
また、出店の計画もございません。どうぞご了承下さいませ。
                               株式会社 平和堂
729おかいものさん:05/03/17 14:58:35
アルプラザKのT主任が好きです!
 カッコイイの〜♪
730おかいものさん:05/03/17 16:55:52
アルプラ木津の精肉店(計り売り用?)
ご大層なカウンターで商売してると思いきや
パック入りは少々量が多いので
少量の肉、買おうと思って注文したら「パックのを買え!」と、ほざきやがった
売る気が無いなら店出すな。呼んでも中々出て来ないしな。
二度と買わん
731おかいものさん:05/03/18 09:39:08
アルプラザで肉を買う時点で負け組。高杉。
732おかいものさん:05/03/18 11:25:34
アルプラザ栄まだ〜?
733730:05/03/18 12:49:46
>>730
の内容を本部に通報したいんだけど連絡先知ってる人いる?
734おかいものさん:05/03/18 13:43:32
0749−23−3111
735733:05/03/18 19:03:14
FAX 0749-24-3005
736おかいものさん:05/03/20 15:25:15
H
737おかいものさん:05/03/20 16:50:30
E
738おかいものさん:05/03/20 18:27:41
I
739おかいものさん:05/03/20 18:43:32
W
740おかいものさん:05/03/20 19:48:46
741おかいものさん:05/03/20 23:40:55
D
742おかいものさん:05/03/21 01:00:55
O
743おかいものさん:05/03/21 01:08:56
もうすぐポイント3倍だね。
744おかいものさん:05/03/21 03:42:45
ウッ♪
745おかいものさん:2005/03/21(月) 09:44:18
タイムサービスで客寄せのためにデカい音でパンパン手を叩くの止めて欲しい。
耳が痛くて商品を選んでられないし、まるで自分たちが鶏とか羊になったみたいで
馬鹿にされてる気がする。
746おかいものさん:2005/03/21(月) 10:42:47

まるで自分たちが鶏とか羊になったみたいで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこは鳩と言うべきだ
747おかいものさん:2005/03/21(月) 17:01:31
>>745
まぁでも実際違うとは言い切れない罠。

半額シール貼ったらエサに群がる鳩のようにどこからともなく押し寄せるからなぁ。
まだ文句言わない分鳩の方がマシだと思うこともあるよ・・・。
748おかいものさん:2005/03/21(月) 18:02:25
平和堂が滋賀県民の味覚を駄目にした。(海なし県なので、特に刺身)
749おかいものさん:2005/03/21(月) 18:09:59
>>724
加賀ならジャスコの方が断然いいと思うが。
平和堂に行く理由が見つからない。
750おかいものさん:2005/03/22(火) 00:19:59
>>748
ブリ(鰤)の切り身は、ゴムタイヤの食感
751おかいものさん:2005/03/22(火) 12:07:32
>750
イヤ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
752おかいものさん:2005/03/22(火) 13:02:16
>>751
ほんとだって、照り焼きにするとパサパサのグニョグニョ
753探し物・・・:2005/03/22(火) 21:46:29
マルチになってしまいスミマセン・・・

【湖国】滋賀県 vol.2【近江】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103419263/l50
から来ました。

唐突ですが平和堂の着メロってありません?

♪オウミ住宅黒澤さん♪は、みつかったのですが・・・
http://ayaroom.i-city.tv/mld/cm/oumi/

着メロ再生&変換(エンコード)フリーソフト
【PsmPlayer】
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html

おまけ
【オウミ住宅黒澤さんTVCM】
http://www.oumi-j.co.jp/cmvtr/cmvtr.html
754おかいものさん:2005/03/23(水) 00:16:40
>>745
私もマジでそう思う!特招会の時のタイムサービス15分間もず〜っと
手ぇたたきっぱなし。むしろ客避けか?!とさえ思う。絶対近寄らない。

平和堂ごときに品を求めるのも間違ってるとは思うけどアレは品性を疑う。
755おかいものさん:2005/03/24(木) 12:44:55
hosi
756おかいものさん:2005/03/24(木) 13:55:58
ryuma
757おかいものさん:2005/03/24(木) 20:32:22
アルプラザ香里園ペン売り場の人がTVチャンピオン文房具通に出てるー
758おかいものさん:2005/03/24(木) 22:00:54
>>757
で、結果は?
759おかいものさん:2005/03/24(木) 22:52:03
小松のアルプラってどう?
760おかいものさん:2005/03/25(金) 19:52:17
アルプラザ香里園の服、DQNが着るようなもん大杉!
まあ前にも出てたけどDQN大杉地域やからしゃあないかな。

まあ一回見てみてください!AP香里園!!
客層悪すぎ!!
いつものように暴れるガキほったらかして騒いでるバカ親軍団いたから
ツレと「最悪や!」「恥ずかしないんか!」とか結構大きな声で
言いながら通り過ぎたが聞いてないみたいでしたなwww。
761おかいものさん:2005/03/25(金) 21:50:18
まいかた村民、寝屋川村民が集結してますからね・・・
762おかいものさん:2005/03/26(土) 01:34:56
残念ながら実質3位でした。
763おかいものさん:2005/03/27(日) 21:38:46
漏れが某ゲームをアルプラに予約しに行った時のことだ。
 漏れ「あの、PS2のX月Y日発売の○○を予約したいんですけど」
店員A「PS2のソフトはその日一作しか発売しませんが?
    ちゃんと調べてから来て下さい」
 漏れ「いえ、ちゃんと調べてきたんですけど」
店員A「少々お待ちを」
店員Aが店の奥に消え、しばらくの後、
何かの表を持った店員Bを引きつれ戻ってきた。
店員B「どこのメーカーからも出ませんよ?」
 漏れ「え? 確かにネットで見たんですけど…」
店員B「勘違いじゃないんですか」
店員C「前後も調べたけど出ませんよ。どんなジャンルのゲームなんですか?」
 漏れ「音ゲです」
店員共「ちゃんと調べて出直してきてください」

…いや、同じ発売日と同じタイトル告げたら余所の店では予約できたんだが。
藻前らが入荷しないだけなんじゃないかと小一時間(ry
764おかいものさん:2005/03/28(月) 13:33:19
====速報====

JR尼崎駅前のキリンビール跡地に大型ショッピングセンターが開業。

核テナントとして阪神百貨店、松竹シネマコンプレックス、平和堂。

え!平和堂かよ!なんでヨーカドーやジャスコ、でなくて平和堂?

これはかなりレアな情報ですぞぃ!(阪神の名前はニュースで出たが、、)
765おかいものさん:2005/03/28(月) 13:44:17
いいじゃん、ジャスコなんて何処にでもあるから飽きるよ。
たまには平和堂に行ってマターリするのもいいよ。
766おかいものさん:2005/03/28(月) 14:07:57
はああ!平和堂の時点で終わってるな。
767おかいものさん:2005/03/28(月) 14:10:12
同意。 社員教育、店の管理がなっていない田舎企業だからな>平和堂
768おかいものさん:2005/03/28(月) 14:13:56
宇治東店、某売り場の女店員は態度が悪かったなぁ☆
769おかいものさん:2005/03/28(月) 14:33:12
でも阪神百貨店はいいぞ。期待するか阪神には!
平和堂は足引っ張らないでね、でも引っ張りそうだが、、、、。

770おかいものさん:2005/03/28(月) 14:34:48
絶対引っ張るやろw 阪急はイオンと一緒でよかったね。 それに引き換え阪神は平和堂と一緒だなんて・・・
771おかいものさん:2005/03/28(月) 16:59:36
尼崎らしいといえばらしいかな、、、、、、平和堂。
近くにららぽーと(甲子園)、ダイヤモンドシティ(伊丹)
カルフール(尼崎)、イズミヤ(尼崎)、つかしん(尼崎)
なんか激戦区になりました。
あと
西宮北口に阪急できるからね〜。
772おかいものさん:2005/03/28(月) 17:28:26
阪急がんばっとんなぁ
773おかいものさん:2005/03/28(月) 20:55:30
つかしんも平和堂らしいですが・・・

高貴な兵庫県の方に田舎のスーパーが受け入れられるのか・・・?
774おかいものさん:2005/03/28(月) 20:59:21
たぶん尼っ子だから平和堂で問題無いかぁ!
775おかいものさん:2005/03/28(月) 21:04:33
尼ですわー。
776おかいものさん:2005/03/28(月) 22:17:07
阪神百貨店は二十八日、キリンビールがJR尼崎駅前の
尼崎工場跡地に建設する大型商業施設「キリンガーデンシティ」(仮称)
の核店舗として入居することを決めた。兵庫県内では西宮に次ぎ二店目。
同施設には滋賀県を基盤とするスーパーの平和堂(滋賀県彦根市)
も核店舗として入居するほか、松竹マルチプレックスシアターズ(東京)
が映画館を運営する。二〇〇七年秋の開業を目指す。
同施設の敷地面積は約二万六千平方メートル。売り場面積は
延べ十六万二千平方メートル程度になる見通し。
二千台規模の駐車場も備える。
阪神百貨店の面積は西宮市の「阪神・にしのみや」
と同規模の約六千五百平方メートル。
「食料品を中心にする」(同社)予定という。
平和堂は延べ床面積一万五千平方メートル。衣料品や食料品などを中心とした品ぞろえとする。同社は〇六年五月、尼崎市のショッピングセンター「つかしん」にも核店舗として出店を予定している。
777おかいものさん:2005/03/29(火) 08:23:29
やめた方がいいって!恥かくだけやで。平和堂は滋賀県だけでやってりゃいいねん。
何一つ管理できへんなあなあ会社が・・鮮魚のバイヤーなんか値入計算でけへん
ままで仕入れしてるらしいで。気合いらしいですわ(ばーか)
778おかいものさん:2005/03/29(火) 23:20:32
だから生鮮品が無意味に高いのか。
779おかいものさん:2005/03/30(水) 14:20:07
香里園のアルプラザDQN多すぎって書かれていたけど、烈しく同意

身障者用の駐車場にはいつもDQN専用車が停まってて使えなくなってる。
脳に障害をお持ちの方なんだろうなと思いつつ見てる。
780おかいものさん:2005/03/30(水) 21:09:10
>>779
そうそう!!必ず最低1台は停まってる!!
大抵身障者許可証もないしなによりなによりDQN御用達車で車内が妙に
カラフルでごちゃごちゃしてる。

平日のすいてる時でも見かけるし地元民として大変恥ずかしい...。

781おかいものさん:2005/03/31(木) 18:07:22
湖南地域のアルプラザ情報は無いですかね〜
782おかいものさん:2005/03/31(木) 18:12:37
草津駅近くには二つの平和堂があるわよ。
783おかいものさん:2005/03/31(木) 19:48:38
>>782
AP草津とくさつ平和堂がありますな。
くさつ平和堂は昔っからある。
784おかいものさん:2005/03/31(木) 20:01:32
それでもって、西口のアルプラザが出来る時、東口商店街は大型店舗建設の
猛反対運動をしていたよ。
だから西口にアルプラザがなかったころは、東口の商店街は、人と自転車で
ごった返していたよ。
785おかいものさん:2005/03/31(木) 20:17:24
くさつの平和堂で高校生のとき短期バイトしたことありますが、バブルだったからかな〜
出勤するたびに違う売場に行かされて一人でレジ番させられてた。
今では考えられないですよね!?
786おかいものさん:2005/03/31(木) 20:36:11
>>785
アノ頃は、まだエスカレーターの踊り場で、うんこ座りしたヤンキーがいたものねw
それで売っている服までも、イカツイw(紫色やラメ入りのシャツなど)
今や英会話教室など、お教室が入ってますからね。
随分変わりました。
787おかいものさん:2005/03/31(木) 20:53:41
カルチャーセンターの階はひっそりしてて怖かった、、。
高校生が座り込んで夜空のムコウをアカペラで歌ってた!
うまかったのでビックリ。
788おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 11:02:01
内部告発のレスが消された!!おもしろかったのに・・・
789おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 16:46:16
>783
くさつ平和堂は2番目にできた平和堂ですから、
もう40年近くになるかもしれない。
アルプラザができるまではだいぶお世話になりました。
790おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 22:11:54
内部告白、、。気になりますな♪
791おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 22:49:47
城陽には素敵な主任がいるから好きだ

792おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 22:50:59
>>788
このスレ内で?
それとも別の掲示板で?
793おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 22:52:23
城陽のアルプラには素敵な主任がいるから好きです
794おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 23:28:37
栗東サティの後もまた平和堂かよって感じ!
でもジャスコとか他の企業が来たら困るから出店したらしい。
あたしはサティのほうが商品は好きだった、、、。
795おかいものさん:2005/04/02(土) 16:20:18
誰が主任かだとかよく分かるわね>>793
796おかいものさん:2005/04/02(土) 17:17:26
フレンドマート長岡京店4月18日オープン予定age
797おかいものさん:2005/04/02(土) 17:17:39
売り場に担当責任者の顔写真あるんだもん…。>>795
798おかいものさん:2005/04/02(土) 19:14:13
>>792
ちくり裏情報
799おかいものさん:2005/04/02(土) 20:16:51
>>798
ちくり裏事情板へ逝ってきたが平和堂スレッドそのものが見つからないんだが・・・
「レス」が削除されたんだよね? うぉぉ見たい(;´д`)ハァハァ
800おかいものさん:2005/04/02(土) 22:42:31
イオンとかイトーヨーカー堂とかと同じような内容じゃない??
小売業はどこも同じ不満みたいですよ〜
801おかいものさん:2005/04/02(土) 23:10:22
売れてる店の店員は愛想のかけらもない。
何年か前に電話したとき聞き取りづらかったのか、はーっつ何ですって?と言われた。
802おかいものさん:2005/04/02(土) 23:17:15
>>801
それはまたDQNだな・・・
完全にアグラをかいてやがる。
803【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/04/03(日) 00:47:14 BE:209110289-#
m9(^Д^)プギャー
804おかいものさん:2005/04/03(日) 01:40:15
エースクエアとららぽーとどちらが好きですか?
ちなみにあたしはららぽーとです♪
805おかいものさん:2005/04/03(日) 02:09:36
漏れもララポかな。
アルプラ草津Aスクエアは土日人大杉
806おかいものさん:2005/04/03(日) 05:46:22
草津と守山の間にある栗東にも大きなアルプラありますよねぇ?サティの跡だったかな?あそこの店はどうなんでしょう?3階もやっとオープンしたみたいだし・・・
807おかいものさん:2005/04/03(日) 07:50:10
栗東のアルプラは3階にダイソーが入ってきた。
品数が結構多いので(売り場面積も広い)
今のところ、人気を博してますよ。
808おかいものさん:2005/04/03(日) 08:52:11
先週アルプラ小松で買い物した際のこと
HOPカードの提示が遅れて精算後だったため
「1階の銘店コーナーへ」と言われる
その場でポイントつけれないのはどーゆーことだ?不思議に思いつつ言われたとおり移動
 
銘店コーナーでは他のお客の後に順番ついて待つことに
やっと順番が回ってきた〜と思ったら
すぐさま店員何も言わずにこちらにオケツ向けて菓子包装に没頭・・ってオイ!!
しょうがないのでこちらから声をかけて用件を伝えたら
「混みあってるので2階のサービスセンターへ」だとお〜?
店員2人もいて2人とも菓子包装に没頭中・・・

何故1人はレジ接客してもう1人は包装するとか思いつかないのか??

こっちも意地になってきたので言われたとおりに移動
そこでも銘店コーナーと同じでこちらの存在に気づいているハズなのに
こちらを素通りして前のお客の商品券や何やらを2人して包装中・・・

せめて「しばらくお待ちください」の一言も無いのかな?
久々に地元に帰っての買い物だったのにちょっと嫌な気持ちになったよ
平和堂の店員って客を人と思ってない
809おかいものさん:2005/04/03(日) 10:33:38
エースクエアはなぜあんなに人気なの?
メリットを教えて欲しい、、。混んでるとわかってても行くメリットをー。
810おかいものさん:2005/04/03(日) 11:25:35
>>809
無印・アカチャンホンポ・ディオワールドがあるから。
811おかいものさん:2005/04/03(日) 11:37:15
>>809
平日はAスクエア−駐車場を、京都、大阪への無料駐車場にしている人もいる悪寒。。。
でも、警備員はメモをとって記録している。。。
812おかいものさん:2005/04/03(日) 18:57:26
>>811 そうそう。従業員が止めてたら
売り場まで来るもんね。
って、私も嫌いなヤツ、密告したけど。
813おかいものさん:2005/04/03(日) 21:23:37
>>812
従業員用パーキングにもなってるのね・・・
814おかいものさん:2005/04/03(日) 22:26:43
お客さんには対応が柔らかいとは思うけど、10時前に駐車して、こっそり
駅方向に行く人は、ナンバーだけでなく、服装、髪型など、記録されていますね。
815おかいものさん:2005/04/03(日) 22:37:15
ディオワールドの駐車場はばれないんじゃないですか?
816おかいものさん:2005/04/03(日) 23:00:47
ガードマンには見抜けるようです。
817おかいものさん:2005/04/03(日) 23:05:06
従業員を覚えている(見分けがつく)なら、違いが何かあったりするのでしょうね。
警備員って、そのあたり訓練されるのでしょうか?
818おかいものさん:2005/04/04(月) 01:00:12
>>817
長時間駐車しているのも怪しい要素の一つなのではないかな。
「あの車いつまで停まってるんだ?」という感じで。

あと、毎朝通勤時にすれ違う人をいつの間にか覚えてしまっているような感じで
従業員も顔覚えられることもあるだろう。
819おかいものさん:2005/04/04(月) 01:27:14
平面駐車場にとめたい〜立体駐車場嫌いな人も多いのに、、。
820おかいものさん:2005/04/04(月) 01:48:38
そうそう立体駐車場嫌いな人がいるのは何故?
カート式なら兎も角、自走式で嫌がるのって意味不明。
821おかいものさん:2005/04/04(月) 01:59:37
立体駐車場が嫌いな理由としてはちょこっと買い物するだけの為に登るのが面倒なのだ!!
車がないと過ごせない滋賀人の悲しい訴えでした、、。
822おかいものさん:2005/04/04(月) 08:12:59
買い物カートを駐車場放置も多いね。
バックしたら、こんなところに#
823おかいものさん:2005/04/04(月) 16:05:08
で、ナンバー、髪型服装をチェックされてどうなるの?
824おかいものさん:2005/04/04(月) 20:38:59
>>823
リストを作成して警備員同士の引継ぎ連絡をされていましたよ。
何か張り紙をされている車もタマにみかける。。。
825おかいものさん:2005/04/04(月) 21:27:24
草津近鉄が出来たときに一瞬だけ駐車場が有料になったけど、すぐ無料になった。
よっぽど抗議があったか、客が来なかったのか、、。どっちだろう??
826おかいものさん:2005/04/04(月) 22:24:19
草津は、1円でも安い方にお客さんが流れますからね。
回転寿司も、値段が同じならネタの大きさ、割引券の有無で大きく変化していますから。
827おかいものさん:2005/04/04(月) 22:28:11
そんなの当たり前だろ
アホか
828おかいものさん:2005/04/04(月) 22:47:12
あの駐車場は平和堂のものというより、
アヤハのものだと聞いたことがあります。
829おかいものさん:2005/04/04(月) 22:50:19
そうです。なので平和堂もテナントということになります。
830おかいものさん:2005/04/04(月) 22:57:00
>>826
これほど露骨に反応する街も珍しい
831おかいものさん:2005/04/04(月) 22:58:58
マックに大行列。となりのケンタッキーが、ガラ〜ン
832おかいものさん:2005/04/04(月) 23:10:02
ららぽーとのスガキヤの前のたこ焼き屋さんおいしいw
833おかいものさん:2005/04/05(火) 00:53:00
決算情報がうpされた訳だが・・・


それはそうと、今年から来年にかけて出店ラッシュだな。

フレンドマート
・宇治
・長岡京
・氷室(大阪高槻市)
・老上(滋賀草津市)→旧老上店を建て替え
・下居(京都宇治市)
・岸辺(大阪吹田市)

その他にも
・アルプラザつかしん(?)
・アルプラザ尼崎(?)

改装店舗
・アルプラザ金沢
・ベル

などなど・・・
834おかいものさん:2005/04/05(火) 00:53:55
老上店はフレンドマートになるの?
835おかいものさん:2005/04/05(火) 00:56:31
平和堂って福井県の方の店が1店舗潰れただけなんだって!!
ネーブル大宝も赤字店舗だけど地域の皆様に愛されてるから閉店しないらしい。
すごいよね〜
836833:2005/04/05(火) 01:03:10
>>834
そのようです。

詳しくはホームページの財務情報で。
837おかいものさん:2005/04/05(火) 01:55:52
>>835
京福電車の駅と一体化していた西福井店ですね。
838おかいものさん:2005/04/05(火) 04:11:23
平和堂は潰れないのが不思議。 財政は健康なんかね?
それより昔は小浜市に出店していたそうだけど、ほんまかな?
839おかいものさん:2005/04/05(火) 10:37:04
小浜店という名前ですか??
840おかいものさん:2005/04/05(火) 10:37:46
>>838
小売業の比較をしたんだけど
ttp://tchart.yahoo.co.jp/z?s=8268.t&c=8276.t,8267.t,8264.t,998407.o&t=5y&l=on&z=l&q=l

イオン:緑<8267>
平和堂:赤<8276>
西友:青<8268>
イトーヨーカ堂:黒<8264>

日経平均:オレンジ

平和堂の確実な成長ぶりと、他府県出店の迷い?が株価に現れている。
ちなみにハトのライバル、イトーヨーカ堂は店舗数多いけど、景気の影響が直撃すぎ。
841おかいものさん:2005/04/05(火) 10:44:30
人間にたとえるなら、

平和堂:地味だけどコツコツ頑張り屋。最近、冒険中。
イオン:小売業の優等生。でも平和堂に越されることも。
西友:昔は元気だった。。。
イトーヨーカ堂:気分屋さん。周りに流されやすい。
842おかいものさん:2005/04/05(火) 10:53:07
西友は終わってる。
843おかいものさん:2005/04/05(火) 11:01:42
>>838
2000年ごろに平和堂株は、一単元、約60万円で買えていた。
http://tchart.yahoo.co.jp/c/5y/8/8276.t.gif

今、一単元購入するには、約150万円以上必要。
銀行にお金を預けずに、株に変えていたら、今頃2.5倍に増えて、買物優待券も
もらえていたことになる。
844おかいものさん:2005/04/05(火) 23:12:53

 最悪のパターン:増収減益
845おかいものさん:2005/04/05(火) 23:49:44
>>808
精算終わったら仕方ないだろ。
それよりレジ行く前にカード用意しとけ。
846おかいものさん:2005/04/06(水) 19:59:59
要領悪い人いるよなー。精算する時なってカード探し出す奴・・・
後ろにいてイライラするわ。平和堂の従業員うんぬんやなくて、ただあんたが
、どんくさいだけやんか。
847おかいものさん:2005/04/06(水) 21:00:33
HOPカードの話が続くけど…。
特招会にカードを忘れる客。
「あのさー、あんた今日、何の為に来たん?」と
心の中で言いながら、ため息が出る。
他の従業員が割引してあげてるから、
私も仕方なくしてるけどね。
848おかいものさん:2005/04/06(水) 22:23:11
特紹会に入るのにカードチェックされないから忘れるんじゃない??
849おかいものさん:2005/04/07(木) 01:01:54
そうそうたまたま来たら特招会やってたとか
そういう人だっているはず
850おかいものさん:2005/04/07(木) 01:47:30
丹後の"エール"って"平和堂東海"みたく子会社ってなってるけど、
元は違う会社が経営してたん?
851おかいものさん:2005/04/07(木) 09:54:21
関連会社じゃない?タマコシも同じニチリウグループだから平和堂が買っただけで
あんまり冒険する会社じゃないしー。
852おかいものさん:2005/04/07(木) 11:15:35
アルプラザ栄まだ〜?
853おかいものさん:2005/04/07(木) 12:26:49
>>844
小売はどこも大変みたいね・・・
今朝もイオンが経常収益(?)が69%減みたいな記事出てたし。
854おかいものさん:2005/04/07(木) 15:12:41
>>853
平和堂株など小売業関連の株主では、ないのですが、景気の影響が大きいので
大変ですね。

お陰で直撃を、もろ食らう銀行株は痛タタ状態です。
855おかいものさん:2005/04/07(木) 23:11:27
アルプラザ栄って東海ですか??
856おかいものさん:2005/04/08(金) 02:13:41
>>855 栄は確か名古屋の四条烏丸だったはず。
857おかいものさん:2005/04/08(金) 06:35:33
「アルプラザ栄」を検索したら、ここがヒットする(爆
858おかいものさん:2005/04/08(金) 10:23:13
みなさん特招会ははしごしますか?
859おかいものさん:2005/04/08(金) 11:31:15

みなさん特招会・はは・しご・しますか?

しまくりです。
860おかいものさん:2005/04/08(金) 13:08:28
母死後!?
861おかいものさん:2005/04/08(金) 13:16:23
来月に特招会がありますよ〜
862おかいものさん:2005/04/08(金) 18:47:03
もしもダイエー(八幡)が閉店したら、
その後に入るかもて新聞に出てたけど、
そしたらようやく八幡にもアルプラ誕生?
てゆうか、今の駅前の店はどーするんだろ?
863おかいものさん:2005/04/08(金) 20:19:27
同時進行じゃない??草津とか栗東みたいにお隣さん同士みたいなのもあるし、、。
864おかいものさん:2005/04/08(金) 21:05:50
もちろん駅前の八幡はそのまま営業ですよ。
つぶす必要ないでしょ。このままサティも買っちまえー
八幡制覇だーーー!!
865おかいものさん:2005/04/08(金) 21:07:27
八幡はサティの方が人気あるっしょ!!
866おかいものさん:2005/04/08(金) 21:15:21
特招会のはしごはららぽーと、エースクエア、アルプラ栗東の3つぐらいかなー。
867おかいものさん:2005/04/09(土) 02:13:15
アルプラ栗東の店員さんはしっかり教育できてて(・∀・)イイ!

ららぽ・Aスクエアはあんまり(・A・)イクナイ!
868おかいものさん:2005/04/09(土) 10:58:33
>>867
全体的に店員さんの教育ができてるのですか?
やっぱ売れてる店は天狗になってるんですよ!!
869おかいものさん:2005/04/09(土) 14:04:44
>>868 尿意!
870おかいものさん:2005/04/09(土) 14:27:59
>>869
読めない。
871おかいものさん:2005/04/09(土) 23:02:40
>>868
アルプラ栗東は学生のバイトも「いらっしゃいませ」とかの挨拶もきちっとしているよ。
草津とかだとダルそうな感じで「らっさぁっせぇ〜(ボソ」て言ってる店員多い。
パートさんはどの店も結構キチンとしているように感じるけどね。

そういや最近新入社員っぽい人が売場に出てまつね。
872おかいものさん:2005/04/10(日) 01:11:56
>>871
アルプラ栗東でですか?
今年の新入社員って0って聞きましたから、バイトじゃないですか?
バイトでも制服きてますよ〜
873おかいものさん:2005/04/10(日) 15:52:54
結局はマネージャーとか指導的立場の人の人格ひとつではないだろうか
874おかいものさん:2005/04/10(日) 23:24:04
どこの会社にも言えることですがね。
転勤の多い流通業界では店長がかわるだけで店の雰囲気が違うからねー。
875おかいものさん:2005/04/10(日) 23:58:20
冬のボーナスがなくなるよ〜。
876おかいものさん:2005/04/11(月) 09:08:43
社員のボーナス??
877おかいものさん:2005/04/11(月) 11:15:44
吹田の店、届出あったね。
878おかいものさん:2005/04/11(月) 21:54:38
草津平和堂の惣菜売り場、声がでかくて耳がいたくなる。
879おかいものさん:2005/04/11(月) 23:27:08
食品売場でうるさいテープを一日中流してるより
はマシだと思います。同じセリフをひたすら
流して活気がでるんか?楽するなよ!
880おかいものさん:2005/04/12(火) 03:47:45
「六甲おろし」も「ドラゴンズの歌」も、どちらも鳴り響く平和堂
881おかいものさん:2005/04/12(火) 10:09:34
魚売場で兄弟船…
882おかいものさん:2005/04/12(火) 12:46:44
「きのこの唄」「おさかな天国」「もずくくん」「コロッケのうた」「平和堂ソング」

そりゃ同時に五重層聞けば、子供も泣き叫ぶ。
883おかいものさん:2005/04/12(火) 12:53:12
さらに「冷凍マイナス18号!」で、パラダイス!
884 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/12(火) 17:01:59
>>882-883 どこのスーパーも流れているのは一緒なんだw
もずくは聞いたことないなぁ。 ごまたまごなら聞いたことあるけど。
885おかいものさん:2005/04/12(火) 21:23:36
>>879
ましだと思うって、平和堂草津の夕方の惣菜売り場来たことある?
886おかいものさん:2005/04/12(火) 21:33:39
>>884
もずくはロンブーの淳の方が「もずくん」の名前でうたっている。

♪もーずーくーずくずく・・・
887おかいものさん:2005/04/12(火) 22:08:48
>>884
「もずくん」ここで視聴できますよ(”く”は、ひとつで良かったのですね)
http://www.avexnet.or.jp/lonboo/mozukun/
888おかいものさん:2005/04/12(火) 22:29:38
その他の視聴は・・・

「きのこの唄」http://www.hokto-kinoko.co.jp/chokusoubin/index.html
「おさかな天国」http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/pcca01685/
「コロッケのうた」http://www.village-a.com/560/
「冷凍マイナス18号!」http://www.reishokukyo.or.jp/reito18/index.html
889おかいものさん:2005/04/13(水) 01:33:00
特招会って来月の中旬ぐらい?社員さん
890おかいものさん:2005/04/13(水) 08:46:29
5月の後半から順番に始まりますよ〜
891おかいものさん:2005/04/13(水) 10:15:29
>>887
もずくんはエイベックスなんだ・・・

友の会の募集期間って毎年いつ頃なんでしょ?
友の会商品券出してるヒト結構見かけるんだけど・・・
892889:2005/04/13(水) 10:33:40
>>890
サンクス
893おかいものさん:2005/04/13(水) 11:44:54
トップバッターはアルプラザ栗東です♪
近くの方はぜひどうぞ(^^)
894おかいものさん:2005/04/13(水) 17:10:31
今日もあの主任腹立つ
上になんか言われたからって下にやつあたりするなっっ
895894:2005/04/13(水) 21:19:56
どこのお店のどの売り場の主任ですか?
896おかいものさん:2005/04/13(水) 22:06:35
社員が少なくパート、バイトだと疲れるんでしょう〜
897おかいものさん:2005/04/14(木) 02:01:56
ここの社員って、パートやバイトにキツいよね。
偉そうな口のききかたするし。
うちの主任は、いつも笑顔で
明るいので助かってます。
そういえば、主任の怒った顔、
まだ見た事ないなあ。
898おかいものさん:2005/04/14(木) 10:27:34
下に働いてる人が優秀だと和気あいあいなんじゃない?
899おかいものさん:2005/04/14(木) 14:23:07
>>897
言ってる事が支離滅裂
900おかいものさん:2005/04/14(木) 22:05:13
>>899
他の売場の社員さんはキツイけど自分の売場の社員は優しいって意味でしょ?
わからないですか??
901おかいものさん:2005/04/14(木) 22:31:56
はじめてのアルバイトで、レジをしている高校生らを見ると、あの緊張わかるな〜

度胸が据わるまで、パニくるものね。
902おかいものさん:2005/04/15(金) 13:22:22
うちの売場の主任はものすごく丁寧な話方をされてます

そんな主任にバイトやパートはタメ口ですがね
903おかいものさん:2005/04/17(日) 10:46:37
忙しい店は時給もいいですよね〜その分大変だけど♪
904おかいものさん:2005/04/17(日) 10:59:53
旧中主にジャスコ岡田屋ができると聞いたけど、
一番影響受けそうなのは野洲?守山?
905おかいものさん:2005/04/17(日) 11:15:32
中主のどのあたりですか?ジャスコ岡田屋ってイオンですか?
ポイントカードがあればそっちに流れるでしょうね〜
この辺の人は平和堂に飽きてますから!!
906無駄な(?)知識:2005/04/18(月) 02:19:32
京阪2府の店舗(エールを除く)は全て
水道の水源が淀川水系
※今後予定の下居、氷室、岸辺、塚口、尼崎の各店も該当する。
907おかいものさん:2005/04/18(月) 11:17:39
琵琶湖と野洲川との違いもありますよ♪
908おかいものさん:2005/04/18(月) 15:36:52
>>907
909おかいものさん:2005/04/18(月) 19:56:55
中主にできるのは「スーパーセンター」らしいな。

フレンド長岡京、20日オープンなのに店舗前の駅前広場はいまだ未完成orz
バンビオ自体は明日19日オープンらしいけど。
910おかいものさん:2005/04/18(月) 20:31:17
中主の工業団地て聞いたけど、どこらへん?
911おかいものさん:2005/04/18(月) 22:18:37
>>908
草津からは琵琶湖だけど栗東から甲賀方面は野洲川の水が水源だよ♪
912おかいものさん:2005/04/18(月) 22:59:27
913おかいものさん:2005/04/18(月) 23:36:15
スーパーセンターって平和堂みたいな総合店?
それとも食品だけのスーパー?
914おかいものさん:2005/04/19(火) 00:48:17
スーパーセンターはアルプラのような感じの店とは全然違うタイプ。

1フロアに食品から衣料品・日用品まで全て品揃えされてて、それら全てを1ヶ所のレジで精算する
というようなスタイルの店だったと思う。
915おかいものさん:2005/04/19(火) 01:09:21
琵琶湖も、琵琶湖に流れ込む河川も、すべて淀川水系に含まれる

滋賀県の川がどんなにショボくても一級河川なのはそのためだと聞いたことがある
916おかいものさん:2005/04/19(火) 01:49:27
>>914
品揃えはどうですか?
917おかいものさん:2005/04/20(水) 21:49:48
早速フレンドマート長岡京店行ってきた。惣菜が多いね。平和堂コロッケ買ったけどウマーでした。
あと輸入食品の品揃えもイイ!

ただ、通常商品の値段は近所のイズミヤの方が安いかも・・・牛乳も高いなぁと思った。
918おかいものさん:2005/04/20(水) 21:59:52
最近の事なんですが、40代の夫婦に
「IHって何ですか?」と聞かれました。
私は思わず「はい?」と言ってしまいました。
お客様をバカだと思った私は、
店員失格ですね。
919おかいものさん:2005/04/20(水) 22:12:41
マクドナルドに来たお客さんが、「ハンバーガーひとつ」というところ、
「マクドナルドひとつ!」と言ったら、店長がスマイルで現れる場合もありますから。。。
920おかいものさん:2005/04/21(木) 23:22:28
>>918
で、・・・IHってなんですか?
921おかいものさん:2005/04/21(木) 23:23:50
イトー平和堂の略じゃないか
922おかいものさん:2005/04/22(金) 00:13:14
IHクッキングヒーターとかIHジャー炊飯器の「IH」じゃないの?

>>917
駅直結で便利だな。駅近くの会社に勤めてるので帰りにお世話になりそう。
923おかいものさん:2005/04/22(金) 01:08:22
I love Heiwado の略だ
924おかいものさん:2005/04/23(土) 22:55:35
ヤフーの平和堂掲示板荒れ杉。
925おかいものさん:2005/04/23(土) 23:23:54
これで荒れてるっていうの??全然じゃねー?!
926おかいものさん:2005/04/24(日) 00:13:40
東京には鳩マークがなかとです…

ヨークマートに親近感 覚えるとです
927おかいものさん
>>924
というか粘着厨が一人いるだけじゃん。