【確定申告】弁護士本音talkスレPart72【J異動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すずめちゃん
<前スレ>
【大島物語】弁護士本音talkスレPart71【天馬逝空】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235359650/

○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は 「司法試験板」 http://changi.2ch.net/shihou/ がございます。
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」http://society6.2ch.net/court/へ
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレまたは下記スレへ。

やさしい法律相談 Part265
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1236189139/

○弁護士の本音トークスレです。
 したがって,それ以外の話題,たとえば
 ×弁護士に対する相談
 ×弁護士以外の人のスレ参加
 ×弁護士に対する苦情申立
 はなるべくご遠慮ください。
○荒らしは無視の方向でしかるべく。
○sage進行で。
2無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 19:41:08 ID:BVfm1xB/
うんうん。わかるわかる。
3無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 20:53:35 ID:ma3mSonb
確定申告マンドクセ
4無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 21:00:23 ID:yhje/VfT
売上全然少ないのに税金は高いな。
来年はもっと減るのかな
5無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 22:27:54 ID:X0+0vEmK
敷金は全額返してもらいます! (単行本)
鈴木 和幸 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
その敷金に手を出すな!敷金は、あなたたち(大家・不動産屋)のものではありません。私(借り手)のお金ですから!敷金トラブル三種の神器『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』『東京都条例第95号』『消費者契約法』をわかりやすく解説。

内容(「MARC」データベースより)
借り主の代理人として、悪徳大家、不動産屋と交渉するニュービジネスを立ち上げた著者が、引越しトラブルを解消する手法を公開。

これって、弁護士?
6無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 22:43:02 ID:KNx3hc7p
ggrks
7無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 22:47:12 ID:a7OHvflD
ダウ勃起上げに興奮しつつ、確定申告の最終チェック
ほんと、この国の税金の高さに嫌になるわwww
8無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 22:53:26 ID:YMwIXZEC
税金高いよう・゚・(ノД`)・゚・。.*:.
9無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 23:05:13 ID:/RmL5Olm
弁護士会費も高杉orz
10無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 23:07:29 ID:NQauDQOY
鈴木 和幸
鈴木 和幸. 生年, 1950 年. 所属, 電気通信大学 電気通信学部 システム工学科 経営システム工学講座 教授. 住所, 〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘 1-5-1. ファックス, 0424-43-5271. ホームページ, http://www-suzuki.se.uec.ac.jp/ ...
11無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 23:29:12 ID:7n8oSTZD
>>1の続き
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
12無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 23:43:58 ID:K3rj6dpF
>>5
弁護土じゃない
13無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 00:07:40 ID:0UGGiR2G
いち乙と書こうとして
いちもつと思う俺は矢張、藝

orz
14無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:22 ID:rQOrNV7s
そういや今日の夕方のニュースで敷金診断士なるものの特集をしていたんだが、誰か見た人いる?
ちらっと見ただけなのでどういう仕事をしているのかよくわからなかったんだけど、非弁ではないのかな?
15無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 01:09:14 ID:g4u4dmRM
>>14
非弁です
16無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 01:09:51 ID:W3Iee+Z9
俺、保険屋の中の人なんだけど顧客である弁護士が事故してさ(判タ2:8基本の事故)まぁ専門家だから
詳しい説明省けて楽勝だなって安気にしてたのよ。
そしたら開口一番「相手に0:100+評価損で『示談してやる』って交渉して」と来たんだwおいら「いやぁ^^;;;それは無理ですよ・・・」と
話すと「なんで?保険でしょ?どうして相手と交渉出来ないの?」と全く分かってない様子。
過失0主張だと賠償責任が無いので交渉できない事や、評価損はご自身で交渉して貰う事を説明したのだが全く理解しない
あげくに「じゃぁ0:9+評価損でいいや。それで終わらせて」と更にハードル上げて来たh*自分では一切交渉しないw

まぁ未だに解決出来ないのだが、弁護士って分野が違うと全く分からない物なの??
司法試験受けるまでに一通り賠償交渉の流れとか勉強しないの???素人より物わかり悪くてこれで弁護士??と疑いたくなる人なんだよね
実際みんなそんな程度なの??こいつがバカすぎなだけ?40代前半の独立済み弁護士なんだけど
やたらプライド高くて、その癖理解できない(する気がない?)。もう手に負えないわ;;
17無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 01:16:40 ID:g4u4dmRM
>>16
そんな程度です
18無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 01:32:49 ID:S9zl3F3u
俺は知財屋なんで、>>16のハードルが高いとか全然わからんww
19無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 01:58:26 ID:GLS2biV2
行書の下位資格になるのも時間の問題や名
20無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 02:06:57 ID:HwYl1QoB
受かる前に賠償交渉の勉強している奴は,永久に受からない。
21無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 08:14:58 ID:DaG4jJD1
俺は損保弁だが、たまにしか交通事故やらない代理人が書いてきた訴状にはひどいのがあるぞ。赤本くらい見てから書けよって感じ。
もっとも保険代理店の人間も同じくらいわかってなくて、契約者に適当なこと言ってたりするから。
管財人として税理士と話しても、解散事業年度・清算事業年度のことを理解してくれている人は少ない。
地方銀行や信金や貯金事務センターなんかも、管財人や清算人の地位を理解してくれなくて、たまに詐欺師扱いされるぜ。
22無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 08:25:11 ID:7a68IpyZ
専門外のことなんて知らない。
その上、法律改正なんてされたらワケワカメ
23無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 09:19:49 ID:a4s+nwUM
本当に良い弁護士は、自分に分からないことは素直に分からないと認め、
自分で勉強したり、その筋の人に教えを乞う人。                  なの?
24無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 09:28:37 ID:7Cwdofns
未だに著作権の質問が来ると冷や汗が出るな
後自賠責の具体的制度の質問とか健康保険・労災との関係とかを聞かれると胃がきゅっとなる。
25無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 09:36:55 ID:p7dVJtbC
自慢だが,俺は知財は全くわからんぞ
26無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 10:18:00 ID:i4F1hChy
国選で、常習累犯窃盗の被告人にあたると、たまに、
長年音信不通だった親や兄弟と連絡を取りたいから
住所を調べてくれ、と頼まれることがあるけど、
みんなどうしてる?

俺の場合は、被告人の更生につながるという意味では、
国選弁護人の職務権限の範囲内と解釈して、親兄弟の
住所を調べることまではしてる。
27無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 10:21:27 ID:eBHAfqYz
>>26
住所調べて手紙送る。

それで協力してくれそうだったら色々と。
駄目だったらはい終わり。
28無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 11:30:16 ID:0COt0oYi
「基本的には,便利屋ではないので刑事弁護以外はしません」
「住所が分かれば手紙は出します。調べてはみますが結果は保証できません」

で,気が向いたら調べるかな
29無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 11:33:59 ID:NTkrkMDP
住所調べるって、わざわざ戸籍の付票とったり、住民票を追っかけてったりすんの?
えらいな〜。
30無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 11:34:20 ID:DdWJOV11
>>24
事前認定と被害者請求の区別もつかない59期乙
31無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 11:41:44 ID:ydLYwuqs
>>30
もう煽るなよ。
前スレ987見て、ああ、人はこういうくだらないことで荒らしになるんだなあと実感した。
32無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 11:57:50 ID:NTkrkMDP
噛むの昨日の投稿みて思ったが、SFCGも破綻直前に動産執行されてたよなぁ
3316:2009/03/11(水) 11:59:21 ID:19+5bQst
レス&煽りthx

このレスで全て判断する訳じゃないが、まぁなるほどねぇ・・・と言う感想かな
交渉のプロに対し自動車保険とは?示談代行とは?賠償責任とは?自動車事故の賠償請求の流れとは?
など説明してる自分に「これでいいのか?」と自問自答してたので書き込みしてみたのだが色々ありがとう

「弁護士だ」とあまり思わないように素人相手するような感じで接するよ
他社行ってくれないかなぁ・・・
34無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 12:04:19 ID:7Cwdofns
>>30
それぞれ独立の問題を羅列しているだけなのにアホですか?
35無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 12:06:25 ID:P1PjZ7pt
確定申告は人心を荒廃させるな
36無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 12:17:29 ID:V8QrtYmH
>>35
ほんとにな

で,そんな時期に,法曹人口問題を理事会だけでやっつけちゃう日弁連執行部馬鹿すぎ
37無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 13:06:51 ID:6mSWLeDw
あの商工ローンが破綻したら客が渡してある手形はどうなるんだろうか?
全部み○○銀行が担保に取っているようだが
過払いの場合,み○○銀行は当然悪意だろうから人的抗弁を対抗できるよな。
そうなると、み○○銀行は、担保価値のない手形で融資したことになり責任
問題も生じるような気がするが。どうなんだろ。
38無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 14:27:03 ID:zjPDuY/T
16の評価損はご自身で交渉してもらうってのがよく分からないんだが。
双方過失で評価損が問題の場合は、示談交渉窓口が2つになるってことになるのだが。
保険会社担当者の対応として評価損はご自身でってのはまずいと思うぞw
とりあえず弁護士特約入ってたらそれ紹介してとっとと自分の手から離すってのが
ベストの対応じゃないか、担当者として。
弁護士特約使っても等級下がらないわけだし。

3916:2009/03/11(水) 14:47:47 ID:19+5bQst
「私は弁護士だから弁護士特約は必要ない」って言い切って外したんだわw
で、実際の事故では一切自分は動こうとしない。でも評価損は欲しい。相手保険会社は払う気無し。こちらも評価損交渉はしない。

保険なのにどうして出来ない?その為の保険だろ?なんで俺が動かないとダメなんだ?
0:9で示談してやるからって伝えとけ。なんで被害者側が不利なんだ?加害保険会社がどうして認めない?
どうして0主張だと自分の保険会社が動かないんだ?保険会社が動かないなら代理店がやれよ。示談代行?なんだそれ?
どうして代理店が示談代行出来ないんだ?金貰ってるならやれよ?非弁行為?はぁ?あっそう。なら俺が動けって事か?

彼から出た数々の言葉w
これに対し様々な説明をさせていただいておりますが納得(理解)出来ていない様子です
40無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 14:49:51 ID:2bob8Ssm
>>38(大変有能な先生とお見受けしましたので、ご教示下さいませ)
弁護士特約(権利保護保険のことか)を使っても等級下がらない、って本当ですか?
仮にそうだとした場合、特約を使って弁護士を委任した後に保険契約者に過失がある
ことが判明した場合にはどのような処理をするのが妥当ですか?
41無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 15:02:50 ID:QxYLkCpe
>>40
 漏れも損保弁だけど、仕事をしている会社に関しては、弁護士費用担保特約を使用しても
料率の変更はない。もっとも、会社によって代わりうるから全てがそうとは言い切れない。
 保険契約者に過失がある場合は、契約者が自腹をきって賠償するなら料率はあがらない。
保険会社から支払ってもらえば料率はあがる。

 本来損保の示談代行は、契約者が払う分だけのものだけど、実際はサービスでやることも
あるし、勘違いしている人も多いね。
 一方、保険会社・代理店の側でも、損保間の独自ルール(双方に過失がある場合は、代車
料を認めない等)を法律と勘違いしている人もいる。
 ちなみに、評価損は、損保はなかなか認めたがらないけど、示談交渉でも出せないもので
もない。
 なんか、スレの雰囲気が変わったね。
42無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 15:04:05 ID:zjPDuY/T
>>40
大変有能でもないしスレルールに違反しそうなので本コメント以上回答できませんが・・
等級が下がらないのは間違いないです。保険会社にもご確認下さい。
保険契約者に過失があっても、翻って弁護士特約使わなかったことにするのは
できないと思われます。弁護士特約自体は、契約者に過失がない場合に有用ですが
契約者に過失があっても使えるものですので。
なお事案解決としては、当然ながら判明した過失割合に応じて全面解決することが
妥当だと思います。事情によっては物損と人身を分けるとかはあり得ますが。
43無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 15:09:56 ID:zjPDuY/T
おっともっと詳しい方の解説があるのでそちらがより正確です。
>>41先生おつ。
44無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 19:21:25 ID:96Mu0KhJ
最近みんなどうしたんだ。えらい真面目な話なんかして。まるで本物の弁護士みたいだなw
45さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/11(水) 19:42:57 ID:u455IhRd
裁判員裁判で連続的開廷・拙速審理した判決が控訴審の審理に耐えられるのかってぶちょーに聞いてみた。
「今以上に一審重視になると思います」と,何ともお気楽な。。。
46無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:28 ID:NTkrkMDP
このスレのパート1〜5くらいの頃のふいんき(ryだなw
47無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 20:47:42 ID:/EacH0J0
>>45 さぬきうどん1号氏

あなたは国選弁護に寄生している人だから、
被疑者弁護の開始は楽しみでしょうね。
48無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 21:08:48 ID:2bob8Ssm
>>41>>42の各先生
小職の突発的で失礼な質問に対して御丁寧にご回答下さりありがとうございます。
(その後、打合せ→裁判所→委員会から事務所に戻ってここ覗いたら望外のご回答
だったので恐縮しております)
小職は某業務に半分以上特化しているもので(債務整理ではない。他意はないですw)
イソ時や独立間もない頃には多少やった交通事故も最近はさっぱりです。
うちの会でも権利保護保険といえばラックを会務で精力的に取り組んでいる方もいるので
興味方々つい質問させていただきました。
交通事故は業務としては担当しなくても、今も多数の事故があるのだから、弁護士としては
最低ラインは押さえるべきですよね(顧問先やその他様々なルートで相談は受けます
からね)。それで最近は保険商品も多様化したし(まあ権利保護保険も含めて基本は約款で
しょうけど)、法的問題も常にホットな論点が出ているし、日々の精進は本当に大事ですね。
まあ、私は、これからの弁護士は(医師ほどにないにせよ)専門分野の軸を固めることが非常に
大事だと思っておりますが、先生方の交通事故分野その他でのご活躍を祈念しております。
49無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 21:16:41 ID:rjzJBGvb
ロプロの会長はホモだから、その使いの弁はみんなホモらしいぜ。
50無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 21:25:45 ID:ktmOTBfr
ゲイの弁護士なんてそこらじゅうにいるじゃん
リーマンやっていくのは何かと辛いからとか(結婚のプレッシャーとか)
人権問題に関わりたいからとか。
51無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:16 ID:DdWJOV11
俺は来月チンポの皮を切るためにテルアビブに行く
52無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 23:26:22 ID:NTkrkMDP
日本でやれよw
53無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 00:01:56 ID:ns1OzsdQ
素人が法律相談に応じていい加減な回答をし捲くっているような板に
弁護士のスレがあるというのもなんだかなぁ
54無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 07:43:06 ID:Be6tKqZs
損ジャと日本興亜が経営統合だって。
三井住友・あいおい・ニッセイ同和も一緒になるし、同社内事故が増えて弁護士の出番が減りそうだな。
55無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 10:06:19 ID:EU9RK4IT
>>46
あの頃は過疎スレだった
56無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 11:31:45 ID:NiO6/XsU
>>55
むしろ糞スレだった
57無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 14:21:24 ID:kBGQWsfR
東弁法友会っていうところから、「司法改革の〜」っていうでっかい書籍が届いた。
法友会って、東弁の最大派閥ってことでOK?
この本は捨てても問題ないよね?
58無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 16:39:19 ID:aMjDiSFm
おまいら、確定申告作業ご苦労!

申告終わった人は息抜きにゲームでもどぞ。
ttp://www.kanshin.com/keyword/1131231
タワーディフェンス系のゲームで単純だがすげー奥が深いぞ。

くれぐれも嵌りすぎて申告書や準備書面の提出を遅らすなよ。
59無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 18:46:24 ID:d0SFp2Kq
デッドアサンプション契約
ファクタリング契約
SPC

なんで日本語でやらん?
知らないのはだめだめだが
60無責任な無責任:2009/03/12(木) 18:53:55 ID:/xLMMlkm
 和紙は、一つしか知らんぞ。


 確定深刻終了。


 
61無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 18:58:55 ID:AZzg5vEW
>>58
嵌りそう。おもしろいねこれ。
62無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 19:06:25 ID:NiO6/XsU
確定申告手付かずだわ。支払い調書無くすわ
63無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 19:36:29 ID:9wmroR5H
週末はゴルフだから,これから領収証の山と対決だ!
64TN ◆gpUt4wjlSk :2009/03/12(木) 20:41:28 ID:6oDFzVKf
>>58
もう還付受けたよ。
去年は収入少なかったからね。

今iPhoneのタップディフェンスというタワーディフェンス系のゲームにハマってる。
無料のゲームで任天堂DSなんて買うやつの気が知れん。
65無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 21:21:19 ID:CrybOppV
余計なお世話じゃボケ
66無責任な名無しさん:2009/03/12(木) 23:02:12 ID:NiO6/XsU
俺は明日から領収書探し始める
事務所と車と自宅
67無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 00:20:49 ID:j/xFLQOU
【土11】魔女裁判・1審目【4月25日スタート】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1236670964/1

1 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 16:42:44 ID:fLyQUyck0 (PC)
裁判員制度を題材にした近未来クライムサスペンス

脚本前川洋一

キャスト
生田斗真…主人公。裁判員に選ばれたフリーターの青年
加藤あい…裁判員の主婦
比嘉愛未…主人公の彼女
石田ゆり子…事件の被告で魔女の異名を持つ女性

フジテレビ系列4月25日 23:10〜スタート
68無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 00:41:33 ID:6Y4QAP1w
もう死にたい。
普通のサラリーマンが羨ましい。
仕事して家に帰って暖かい食卓を囲んで・・・。
そんな夢が夢でしかないことに気づいたら、生きてても仕方ないじゃん・・・。
69無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 00:51:21 ID:gAu/AR3N
インハウスローヤーに転職
70無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 01:21:18 ID:l+cSgfTq
>>68
収入を犠牲にすればできるよ。
でもそうすると、暖かい食卓でなく、冷やかな食卓になる。
サラリーマンでもどんな職業でも同じです。
71無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 01:22:07 ID:org3rfWs
ああ、俺も死にたい。
俺は地方公務員が羨ましい。
72無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 01:29:08 ID:r5HDWcQ9
>>68,71
イキロ!

これ見て元気出せ

http://www.youtube.com/watch?v=l2ijQTqBIrE
73無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 01:31:44 ID:r5HDWcQ9
74無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 01:39:47 ID:5IbjirkM
75無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 09:40:32 ID:ks/CXqHI

究極超人R?
76無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 10:12:47 ID:ZY7d2NeW
生きていることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい

鬱相手の職業をするのに相手をすべき弁護士が鬱であればうまくいくわけがない
適性ってあると思う
77無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:02:30 ID:53z8RFTq
今日国選で法廷があったんだけど、前の事件の判決の後、その事件の弁護士が
書記官に、国選もっと回して下さい、これで手持ちなしなんですとか必死にアピール
してて切なくなった。嫌々やってる俺の国選回してあげるのに
78無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:07:50 ID:7+E7c4mo
市役所職員とか山から鹿が下りてこないかの見回りでだらだら歩いてるだけだし。まじぬるぽ
79無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:10:52 ID:ZY7d2NeW
国選がやりたい人の気持ちがわからん
普通に人間つき合いができれば,国選以上の報酬の事件なんて掃いて捨てるほどくるだろ
80無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:16:36 ID:wBw9Uy2e
>>78

 見周りは肉体的にもしんどいぞ。
 俺は受験時代のバイトでやったけど。
 見落としで事故が起きたら,懲戒になるし。
81無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:26:35 ID:dxokgtQz
>>79
掃いて捨てて手持ち事件のない弁護士に事件を回してあげればいいのに
82無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:44:35 ID:czcn/8pO
>>77
特定した
83無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:55:10 ID:XrBIdCpD
書記官が国選回すって何w
84無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 12:00:35 ID:7+E7c4mo
予定納税の1期と2期って金額同じだよな?
85無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 12:07:16 ID:53z8RFTq
東京や大阪の本庁と違って、地方や支部だと書記官から電話があってOKすると
法テラスからFAXがくるっていう流れだよ。
86無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 12:12:36 ID:27YCH+3t
確定申告で470万もってかれた
87無責任な無責任:2009/03/13(金) 12:43:44 ID:RcxXqVRy
470万円も税金が納められる幸福を味わいなさい。と、釣られてみました。
88無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 12:48:59 ID:WS/yYajo
漏れはたったの80万。喜んでいいのかどうか・・・。
89無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 13:01:59 ID:7+E7c4mo
おい!1期の予定納税いくら引かれたか分からんのだが2期と同じでいいよな!
90無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 13:17:34 ID:zrB7TM86
>>89
私は同じだったが,あなたが同じかどうかは知らん。
91無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 13:29:25 ID:hXHOMko8
>>77>>89
釣りか?つまんね

それにしても最近部外者の書き込みが多いな。
自分の仕事の心配しろよ。弁護士法その他法律は遵守するように。

税務署から送られてくる申告書に予定納税額は打ち込まれてるだろうに。
92無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 13:47:35 ID:+djcL0lC
地方弁だけど、国選が法テラス委託になった後も書記官からまわってくるなんて聞いたことない。
支部もそうだろ?支部事件も法テラスからくるよ。
93無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 13:53:54 ID:53z8RFTq
>>92
ほんとに?
うちのところは、書記官から電話があってOKしたら、法テラスから××さんの件
受任されますかって確認の電話があって、FAXで起訴状とその他請求書類一式
がくるんだけど。
もしかして、この方式ってだけでどこの事件か特定されるんだろうか
94無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 14:21:49 ID:zrB7TM86
まあ,地域によってそれぞれなんだから。
自分の所と運用が違うからといって非弁扱いするのもどうかと。

ちなみに,今年は約60万円還付。
嬉しくない。。。
95無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 14:39:52 ID:csque4dp
おばさんのブログ久々に読んだ。

おばさんとうどん先生が実は親戚ジャマイカとおもた。
96無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 15:30:36 ID:OGH67lob
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031305_all.html

この件ほとんど続報がないね。。。
97無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 15:43:27 ID:iqUMfzdK
>>92
うちの地域は、基本的には法テラス経由だけど、任意的弁護の事件で、
起訴後に職権で国選弁護人がつく場合は法テラスが始まってからも
書記官からだったな。
98さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/13(金) 16:06:43 ID:6nTOC2kY
新居から初カキコ。
99無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 16:12:36 ID:w8w+CvBD
法テラス発足のときの、それぞれの単位会でのスタンスのとりかたによって、国選の受任・配点システムはいろいろあるよ。
100無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 17:11:59 ID:ecaX/c43
>>78
ガッ
101無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 17:15:53 ID:27YCH+3t
>>100
古すぎワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 17:24:26 ID:5IbjirkM
ストーカー判事の過払い請求、不法行為で訴えてるようだ(ソースは日本金融新聞)。
民法705条を気にしたのかな。
103無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 17:43:37 ID:YD7rXA+R
今日の朝の噛むの投稿を見て、署名欄の「・R」ってなんだよって思ったら、
既に>>75がツッコミをいれていたw
104無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 18:31:11 ID:rwlRKR1E
やあ。
105無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 19:27:09 ID:3k8vY9k7
しかし潮見の星島被告。この人は冤罪であると考えているわけだが。
裁判員制度で俺と同じように考える裁判員が多数いた場合に無罪になるの?
106無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 19:37:41 ID:3k8vY9k7
しかし日本の裁判はなんで逮捕前とはまるで違う変わり果てた姿で被告人が法廷に
現れても何の疑問も持たないんだ?裁判官も弁護士さえも。
これは警察の取り調べの結果こうなったわけで。そもそもそんな状態に被告人をしていいのか。
テレビも弁護士や裁判官、検察官だけ映す。被告も映さないと。被告の姿を見たらみな疑問に思う。
だから映さないと。
107無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 19:45:20 ID:3k8vY9k7
見事当選。星島心ここにあらず。ずっと俯いてた。午前の部おわり。証人が3人出廷。検察がひたすら質問。そのあと弁護側からの反対尋問は一切なし。午後は13時半から。今日は星島は発言しないのかな。人生で初めて人殺した奴目の前で見た。


350 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/22(木) 00:19:52 ID:PMQmga2J0
>>348
体型は標準。丸刈りにしてたし、顔色も表情も悪いから、
TVでインタビュー受けてた時とはえらい違い。
身長は170くらい。
108無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 19:47:29 ID:3k8vY9k7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1205008652/

12 :名無しピーポ君 :2008/03/09(日) 06:37:22
犯罪組織公安警察の仕事と手法
(1)概要
これまでにわかった公安が活動手段として行っている仕事(犯罪)は以下の通りである。
@ 住居侵入、窃盗、盗聴、盗撮
A 集団ストーカー的嫌がらせ行為、環境工作
B 身体、頭脳、精神に害を及ぼす薬物による障害行為と人体実験。
C 思考盗聴、マインドコントロール用などのハイテク機材の実験と使用。
D 慰安と技術研修、または欲望処理としての催眠強姦。
E 実験殺人、証拠隠滅殺人、SM拷問殺人、暗殺 ,etc

@〜Cの犯罪行為は公安が選んだ活動対象者(大半が一般国民)に対して、ある種のテーマを定めて段階的
に行われている。
@は公安活動の第一歩、イロハのイである。AはB以降の活動のための環境設定が主な目的である。
Dは最近の最も主要な「公安」活動になりつつある。公安警察官の品性から見れば当然の成り行きといえる。
Eが行われる理由は [日本国民の脅威] で述べられている通りである。特筆すべきは女性に対して行われる
SM拷問殺人である。秘密の保持のための抹殺を目的として局部に行われる凄惨な拷問は、鬼畜の所業であり
これが公安警察の本質と言明しておく。

B記憶障害剤    活動を通じて対象者などに知られた公安に都合の悪いこと、犯罪手口等を早く忘れさせ

まともに信じられない話のように思えるが星島被告の変わり果てた姿を見ると?
109氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:36:45 ID:mFaZKNWL
>>58
はまってしまった。。。
110無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 21:49:10 ID:PvGsFRgE
最近のフラッシュゲームおそるべし……
111無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 23:21:30 ID:7+E7c4mo
建築保険できてこれからは欠陥住宅がドル箱
新手のアンビュラスチェイサーで訪問住宅検診やる予定の俺
112無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 23:28:51 ID:ecTv7Utu
ぶっちゃけ住宅市場がていまいしているから一時の交通事故のようにドル箱にはなるまい。
113無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 23:35:16 ID:YD7rXA+R
欠陥住宅はマジにやろうとすると労力大変だよ。
114無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 23:36:38 ID:rwlRKR1E
こういう単純でバカバカしいのもやるといいお。

ttp://www.takagism.net/html/qps.html
115無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 23:45:48 ID:7+E7c4mo
>>113
たいてい鉄筋の1本や2本入ってないし筋違い金物もつけてない
基礎の鉄筋不足判明した日にゃそれだけで建て直しキター!
で過払いの昭和60年もの以上の大物ゲットだよ
116無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 23:49:24 ID:7+E7c4mo
建築士事務所兼営して本格的なアンビュランスチェイサー目指そう!
訪問検診部隊に食えない建築士採用予定!
117無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 23:51:19 ID:7+E7c4mo
しかし、CFJ7割り和解は甘かったかなあ。orz
118無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:03:47 ID:z1Q3A9dE
あの検察庁の横にある、弁護士会のビルは何なんだ?あれだけの巨大ビルが何のためにあるの?
土地はもちろん国からの払い下げだよね。あのビルの建築費用はどこから出ているの?
まさか税金ではないよね?弁護士は公務員ではないのだから。
 あのビルを見ると、誰の弁護士会なのか。この弁護士会が守ろうとしているものがわかるなw
119無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:06:34 ID:u1f4rmjR
>>118
結論としては誰の弁護士会だということになったんだい?
120無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:09:17 ID:QLDB+rH4
弁護士会館建設費用は、弁護士が単位会や日弁連に特別徴収されているんだよ。
121無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:12:05 ID:fflldWJr
>>118
巨大なビルつってるけど、隣の家裁の建物と高さをあわせるために
はりぼてかましてるよ。
122無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:13:06 ID:QLDB+rH4
あのビルは霞が関で一番安普請なんだしね(自嘲
123無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:18:02 ID:z1Q3A9dE
>弁護士会館建設費用は、弁護士が単位会や日弁連に特別徴収されているんだよ。

しかし都心の一等地ですよね。この土地代はいくらでしょう。

弁護士という社会的立場上、霞ヶ関に建てる必要性はありますか?

国有地払い下げ。弁護士たるものそんなことするべきですか?土地は自前で確保すべき。

弁護士は権力を監視する立場でしょう。

124無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:19:14 ID:fflldWJr
>>123
心配しなくてもたしか国に賃料支払ってるはずですよ。
125無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:21:27 ID:z1Q3A9dE
>心配しなくてもたしか国に賃料支払ってるはずですよ。

格安なんではないのでしょうか?


126無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:22:29 ID:VkPkS2xX
>>123
で,誰の弁護士会ってことになったの?
127無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:22:55 ID:978FmCVd
都内で立派なビルをみたらたいてい宗教団体だね
128無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:24:57 ID:z1Q3A9dE
>>126
確たる証拠がなくては断言は出来ないよ。2ちゃんといえどもw
霞ヶ関にビルがあるということでだいたい想像してもらいたいw
129無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:26:08 ID:QLDB+rH4
あそこはかなりの金額で買取ったので,その売却代金で法務検察合同庁舎の建設費を賄ったくらいだよ。
予断と偏見はいいかげんにして欲しい。
130無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:27:00 ID:zXe5+aTL


ゲイ弁護士Kさんの好きなタイプ:ビデオモデル「奈義くん」
http://blogs.yahoo.co.jp/forestacapo/19319855.html

ゲイの弁護士検察官裁判官
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/gay/1226814772

131無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:27:41 ID:fflldWJr
>>129
買取りしてたんですか。すみませんでした。
132無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:30:59 ID:z1Q3A9dE
>あそこはかなりの金額で買取ったので,その売却代金で法務検察合同庁舎の建設費を賄ったくらいだよ。
予断と偏見はいいかげんにして欲しい。

それはあなたの予断ですか?簡保の宿ではないですが、いくらで買い取ったのか相場と照らしてどうなのか
具体的な資料とかありますか?

133無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:31:08 ID:978FmCVd
それにしても自分の資産にならんもんのために金積ませるとは
増えりゃいいって貧乏弁護士増えて金なし会費免除。バカですか?
金は無限にあると思ってるバブル脳。過払いバブルに引っかかって事務所拡大破産の5*期。バカですか?
134無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:32:59 ID:QLDB+rH4
あそこは,旧検察庁合同庁舎(区検地検高検最高検)跡地だよ。
41期以上ならみんな検察修習した古の土地。
135無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:34:53 ID:QLDB+rH4
>>132
 予算に計上されているよ。
 ググりなさいw
 そんな調査もしないで、日弁連や国(法務省)に対する誹謗中傷は、犯罪だよ。
136無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:41:06 ID:z1Q3A9dE
>予算に計上されているよ。
 ググりなさいw
 そんな調査もしないで、日弁連や国(法務省)に対する誹謗中傷は、犯罪だよ。

だから相場だよね。簡保の宿も資産価値より安く売られたということ問題となっている。
あの土地の資産価値と比べてどうなの?いくらで買い取ったの?資産価値はいくらの土地を?
ググッた結果を報告してもらいたい。


35 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる
137無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:49:06 ID:QLDB+rH4
>>136
 自分でやれ。
 疑惑らしき指摘の真実性の証明責任はアンタにある。
 これは法曹の最低限の刑法常識。
138無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:57:40 ID:uABapooI
被疑者援助の東京三会報酬基準って
あれがそのまま支給されるの?
あれから法テラス支給額が差し引かれた額の支給?
139無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 00:58:41 ID:uEMg+2gJ
確定申告の期限3月16日だった。
これから徹夜でやります orz
140無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 01:00:22 ID:TZ3GbqZk
全然関係ないけど、簡保の宿には一銭も税金が投入されていないのに、
さも税金の無駄遣いのように報道されていることが、郵便局員だった両親を持つ俺には納得できない。
141無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 01:08:53 ID:QLDB+rH4
簡保の宿は、税金が投入されてなくても、原資は簡易保険の積立金では?
保険法学でいう「保険財団」の無駄遣いは、やはり公益の浪費でしょう。
142無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 01:20:00 ID:TZ3GbqZk
稼働率は8〜9割程度だったって話だし、無駄遣いかどうかは議論のあるところだと思うけどなぁ。
そもそも保険契約者のための保養施設なんだから、赤字だから無駄っていうのは的外れな批判だし。
少なくとも、グリーンピアとかと同列に語るマスコミや一部の国会議員はいかがなものかと思う。
スレ汚しスマソ
143無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 01:25:33 ID:uusaS0vw
本当は余裕で黒字が出るのに・・・
A、外注業者と癒着して高額で備品を購入して赤字にしている。
B、役員給与を高額にして赤字にしている。
C、帳簿をごまかして赤字にしている。
D、無駄に役員、従業員を多くして赤字にしている。

のうちの全部がきわめて疑わしいというのが、世の中の汚さを知る普通の
人の考えだろう。
144無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:30 ID:u1f4rmjR
日弁の現在の予算から会館用地取得費を逆算する方法がわからない・・・
145無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 01:42:10 ID:u1f4rmjR
http://www.axscom.co.jp/portfolio/office/02298/index.php

会計士協会のほうがかっこいいな。
146無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 01:57:55 ID:VkPkS2xX
ID:z1Q3A9dEのようなバカ非弁をおちょくるのも
たまにはいい。
147無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 06:23:58 ID:NPEtStBd
>>130
俺じゃないからなw


確定申告と破産大杉で死にそうだ
遊びに行きたい
148無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 07:41:43 ID:lQJAR9Z0
今テレビでどっかの弁護士会が
どっかの学校で丸刈り強制しているのを人権侵害だって
声明出したって放送してたけど
んなの弁護士会全体で声明出すべきことか?
人権屋つーかなんで弁護士会ってそんな暇なことしかしないの?
勝手に意見代表すんなよって感じだ
149無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 07:46:53 ID:QLDB+rH4
>>148
 チラシの裏に移動してください。
 ここは貴方の情念を垂れ流しするスレではありません。
 >>1を熟読してください。
150無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 08:07:30 ID:NVNGz+6/
冤罪・志布志事件

調書の署名ページと、その前までのページでプリント文字が違うという。
専門家の鑑定では、文字のフォントが変わっているという。
MS明朝体から、NECのFA明朝体に変わっているそうだ。
http://hawaiian.blog.ocn.ne.jp/kenbunroku/2007/10/post_af81.html

Windows95以降ではパソコン側からフォントデータが送られる設計になっているので、
プリンタを変更してもフォントが変わるなんて事はまず有り得ない。
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=6292

被告12人全員が無罪となった「志布志事件」の供述調書が
2種類の書体で書かれていたことが先月明らかになったが、
この書体の変わり目が非常に怪しい。
署名のあるページだけが「FA明朝」で、
それ以外は「MS明朝」という書体だというのだ。
http://www.222.co.jp/222ch/discussion.aspx?asn=6293

http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/95c08790138b19329214e9fa9090d285
検察修習で最もカルチャーショックを受けたこと
しか〜し、署名させたのは、最終ページだけだった…。えっ、割り印はさせないのか?
 それって、後で、前の部分を変えても被疑者は、
どうにも抵抗しようがないのでは…。ショックだった。とんでもないことだと思った。
151無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 08:22:38 ID:QLDB+rH4
非弁の荒らし投稿はご遠慮ください。
警察を攻撃したいならご自由に警察スレでどうぞ。
152無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 09:06:51 ID:W3PSAF8r
z1Q3A9dEは、どこから湧いてきたんだ?

それでもうあきらめたのか?
153無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 09:26:05 ID:3iqkhsAZ
春だから湧いたんだよw
154無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 10:41:10 ID:q0WZpWOz
確定申告ずっとサボってて今追い込みなのだが、
去年買った車をどう処理するか悩んでいる。

実態は 事業1:9私用 といったとこだが
みんなどのくらいの按分をしてるんだろうか。
100パーとも少し考えたが
チキンな俺には無理なようだ。
事業9:1私用 くらいで怪しまれないだろうか?
155無責任な無責任:2009/03/14(土) 10:49:08 ID:CxyrrlcQ
 卵先生でましたね。


 それにしても、登録数が異常に多い。


 請求による登録抹消が多いようにかんじたが、理由は・・・・

156無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 10:55:39 ID:978FmCVd
俺がユダヤ人のように守銭奴ケチケチ生活始めたら、周りにも広がって、弁護士のなかで守銭奴ケチケチブームが到来した。
ETC倒産会社からただでもらったとか車10万円で買ったとか自慢しあっている。
157無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 11:00:02 ID:/nZx64Bg
たまご先生の見解もHPに…
158無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 11:15:27 ID:aS+rHY45
たまご先生の言う「明らかに誤りだったと分かった理由(判断)」ってここのこと?

>ブログの記載を犯罪被害者支援センターへの受任事件の終了報告書に添付して提出すると,
>すぐに犯罪被害者支援委員会からブログの削除を求められ,削除した。

さすがにブログの記載を報告書に添付して提出なんてしてないと思うけど・・・。

それとも、ブログやってる弁からすると結構普通のことなのか?
159無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 11:22:10 ID:lSLhwxeu
>>156
類友で、周りは貧乏弁護士ばかりなんだろうねw
160無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 13:22:48 ID:ik+znUt1
たまご先生の言いたいことが解らないなあ。相変わらずだがw
ブログの内容からは、
「自由と正義の公告では何故に業務停止にまでなったかがわからないでしょ。
だから、実際の議決書の内容を添付します。」
としか読めないぞw
161無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 14:11:31 ID:8I3YdUje
ボ2ネタから

*関連:ついに結成! 「法曹養成と法曹人口を考える国会議員の会」

http://www.election.ne.jp/10868/69950.html
162無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 14:41:54 ID:978FmCVd
>>159
金融資産1億を目指す貧乏弁護士の会
に入らないですか??1億って数字がリアルすぎるでしょw
163無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 18:35:27 ID:7bjdGDl/
むしろ、
アッパーマス層を目指す貧乏弁護士の会
の方が現実的な希ガス。
俺なんか、それすらなかなかハードルが高い目標という状況だぉ・・・orz。
164無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 18:53:00 ID:jTon8iBY
一瞬、一億円あったけど
逆資産効果でかなり目減りしたorz。
165無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 19:13:00 ID:nN2xtGS9
>この公告には,処分理由として…同委員会の判断(処分の理由)のごく一部しか記載されていないことが分かり,驚きました。
>(略)
>「処分の理由の要旨」の記載のしかたとしては,おかしいのではないかナーと考えております。

とあるが、要旨というのはそういうものではないのか?
それとも被審査人の主張について触れられていないのがけしからんというのだろうか?
166無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 19:15:14 ID:978FmCVd
俺も佐賀県行くかな。過払い天国の佐賀県。
167無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 19:21:15 ID:od4kgkEf
この間、弁護士会の行事で会長が話してたんだけど、62期って
新旧ともまだ、就職内定率が5割どころか4割もとどかんらしいな。
まじで、今年は即独500人超の予想だとか。
さ〜て、どうなることやら。
168無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 20:07:38 ID:JfHwvEp5
2年後には速読が原則となりますw
169無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 20:23:39 ID:esY5UEFa
>>167
年末に修習生になったばっかりの連中だから、
半分近く決まってりゃいいんじゃない?
就職なくても、贅沢言わなきゃ即独で食えるだろ。
170無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 21:21:48 ID:978FmCVd
受かってから登録まで1年だときついな
せめて2年だとゆとりある
昔の2年半はだれるが
171無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 21:24:37 ID:UsVDCX2m
速読者なんて、何にも教えてもらえないから
一生国選とクレサラしかできなさそうだw
172無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 21:49:44 ID:CpDaaOge
40:もろいわ :2009/03/01(日) 11:06:23 ID:??? [sage]
お久しぶり!
僕パパが法曹だったから20年勉強させてもらって
ふざけて修習して二回試験落ちちゃったけど
パパの知り合いのところに就職できたよ
君残念だったね
あとはパパの知り合いから顧問先もらって楽するだけこの方法は友達にも勧めてるんだ
248:もろいわ :2009/03/01(日) 16:30:05 ID:??? [age]
パパが弁護士の女の子紹介してあげるよ
この業界は二世が遊んで楽するためにあるんだからね事務所開設費用と仕事と顧問先よろしくとパパに言っておいてもらえばいいよ そうじゃないと紹介しないよ
今なら紹介されるでしょ チャンスだよ

49: もろいわ12/30 :2009/03/01(日) 16:32:45 ID:3W40Krmf
パパ事務所開設費用出してくれなかったの〜?
173無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 23:35:46 ID:MWGxL5Qo
「裁判員」対象事件 男女ペアで検事を配置…大阪地検
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090313-OYO1T00754.htm?from=main1

検察庁の男女比からすると、捜査に携わる女性検事がいなくなりそうだが。
174無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 23:44:30 ID:1/QNdvmK
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
175無責任な名無しさん:2009/03/14(土) 23:54:56 ID:DV5Ps3Ca
もろいわって今までの基地外で一番つまらないな。
176無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 00:18:00 ID:aJmeYuYL
もろいわ=パチンコ、勃起だろ?
177無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 00:43:55 ID:mFFhLsZ3
ちょっと見なかったから逮捕されたかと思っていたのだが・・・
実刑になるまで止まらんのだろうね。
178無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 01:55:20 ID:8/KjYeZ0
うちの弁護士会で話題のオバサンだよねw
179無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 08:20:38 ID:6MGClkEV
 弁護士としのスキルは、相手方弁護士、裁判官、検察官からも、学べる部分は、
かなりあった。




 ボス弁が、何も言わない、指導しない先生だったので。
180無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 10:58:56 ID:91rIki8k
>>179
そういう人は場数踏んでいけば優秀な弁護士になると思うんだけどね。
人から教えられたことしかできないタイプの人間が少なからず存在する
ように見えるのが不安。そんなに新人君に接しているわけではないから
あくまでイメージで、おれが間違ってるかもしらんが。
181無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 12:15:45 ID:LN/6uk43
若い時は多少は突っ張っていた自尊心と向上心があった方がいいと思う。
言われたことしかしないできない指示待ち人間より信頼できる人になりやすい。
もちろん一般的なイメージだけだけど。
182無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 15:18:23 ID:XqC8p6Bh
執行部は無理して新人を押し込もうとするのを止めれと言いたい。
自然な求人がないのに無理をしても問題の先送りだし、歪みが出るだけだろう。
なんで必死に現実を隠そうとするのか。
183無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 15:20:21 ID:NoHqWAl4
ところで、アイフルって、やばいの?死ぬの?
184無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 16:18:50 ID:59U00RRJ
無能な60,61を押し込んだばっかりに、
普通の62が苦労してるんだからな。
すでに追い出されてるのもいるようだが。

でも慈善事業で採用できる余力があるのが羨ましい。
軒弁かな?
185無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 16:22:16 ID:2IaQxLEG
>>182
そんなことしたら、司法制度改革が大失敗だったって明らかになるから
186無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 16:38:55 ID:Lg16Bi7G
>>183
恋のから騒ぎに提供してたけど3月で終了かな
187無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 18:58:39 ID:1RsPG33G
今日も事務所には来たがろくに仕事をしない一日であった
188無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 19:18:41 ID:iLYaen/t
お疲れ。
休日に出勤してもそんなもんだな。
俺はそろそろ帰る。
189無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 20:03:24 ID:KvIVYDx4
>>184
60,61でも旧は普通だけどな
190無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 21:21:46 ID:vqaUgTAl
俺の印象だと、きちんと教育していない、新人を野放しにしている事務所が増えているような。新旧は関係ない感じだな。
191無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 21:51:23 ID:DYATDBqs
新人を必要としない事務所や問題のある事務所に無理に押し込んでいるからね。
おざなりになるだろう。
それでも就職できただけましという時代。
192無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 22:00:01 ID:GNo+dy1g
>>190
教育って、どんな内容?

訴状なら、とりあえずは「作っておいて」で終わりだよね?
ノーチェックなら教育なしだと思うけれど、ボスがチェックして手入れをしていれば、それが教育といえるのではないのか?
193無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 22:42:16 ID:59U00RRJ
>>191
以前なら誰も行かなかったような評判の悪い事務所にも一通り行き渡ったしね。
今や「えー、あんな事務所にイソ弁が必要なの?」の時代。
194無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 22:47:12 ID:vqaUgTAl
>訴状なら、とりあえずは「作っておいて」で終わりだよね?
>ノーチェックなら教育なしだと思うけれど、ボスがチェックして手入れをしていれば、それが教育といえるのではないのか?

そのレベルであれば普通の事務所だと思いますが。

私が上記のように思った一番の理由は、明らかにおかしいと思う準備書面、「これ、ボスは事件把握せずに丸投げしてるだろ。書面見てないだろ。」という準備書面を何回か見たから。
サンプルの数はあまり多くないんであくまで印象にすぎないのだけど。
195無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 22:54:20 ID:DYATDBqs
>>193
本人に対してはおめでとうございますとしか言えないけどね。
就職先を聞いて頭のなかにドナドナが流れるよ。
彼らは短期で大量に辞めるかもしれんね。
196無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 22:59:32 ID:fuEfGCDb
そういや、光市事件の懲戒請求に関する橋下の裁判、今どうなってんだっけ?
197無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 23:00:28 ID:PJYl1S+8
>>196
ブックマーク登録しましょう。
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/FrontPage
198無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 23:13:55 ID:ajPCvOVr
俺は就職先を聞いて頭のなかに地上の星が流れるよ。
199無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 23:26:58 ID:Lg16Bi7G
>>195
まさか筋肉少女帯のドナドナか?!
200無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 23:29:52 ID:Lg16Bi7G
やっと確定申告書類作り終わった
消費税がやけに少ないと思ったら1種の設定だったよw
201無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 23:31:13 ID:XpJNrpUY
そろそろ新試験合格の弁護士のアホなエピソードが出てきてもいい頃だが。何かないのか?
俺は新試験合格者とは付き合いないし、仕事で会うこともないから、アホっぷりを味わってないんだよね。
誰かよろ!
202無責任な名無しさん:2009/03/15(日) 23:54:01 ID:SOb/sE1X
>>201
 部外者の煽り釣り投稿はよそでやってください。
203無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 00:26:03 ID:xxTSPslv
>>194
それは速読だと思えば当然の話。
204無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 00:41:17 ID:VYO6a1pd
おまいら売上計上し忘れたことあるか
205無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 00:45:50 ID:xxTSPslv
ないと思う。
現金で受け取ってもすぐに通帳に入れるので。
206無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 01:31:02 ID:mKtMBsRe
>>196 = >>197  自演乙wwww

しかし橋下はなんで控訴したのかな?
付帯控訴で慰謝料UPの可能性の方が高そうだな。
府の顧問に相談するとか、依頼するとかいう発想もなさそうだし。
今枝の取り下げに同意しなかったのも痛いな。

知事としては、あの弁護団とは思想的に通じるものがありそうなので、
いまや内ゲバ的な面もあるなあww
207無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 02:13:40 ID:Bc16ZzTQ
個人のやつは全部忘れてますが何か?
208無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 08:11:46 ID:v0WNVpPz
 「これもまさに記憶を再現したわけでありまして、私の記憶と、それから同席してい
た3人の事務員の記憶とつきあわせた結果、そういう売上は私はしたことがないという、
そういう記憶になったので、そういう風にお答えしているわけです」
209無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 10:15:23 ID:8RlhHMPN
朝っぱらから、しかもスレ違いな話でアレなんだが、これが実感できる年代の人いる?

129 :呑んべぇさん:2009/03/15(日) 20:31:04
ジョニ黒が1万円以上の値段だった時代ってコニャックもそれ相応の値段だったの?
殆どのコニャックはジョニ黒より高いけど・・・

130 :呑んべぇさん:2009/03/16(月) 00:08:36
ジョニ黒が1万円以上となると40〜50年前でしたか。
当時の輸入洋酒は超ゼイタク品だったはず。50円で外食ができた時の1万円ですから。
コニャックの価格を私がおぼえてるのは30年前位からです。
ジョニ黒が7千円位に対し、ヘネシースリースターの正規価格は9千円。
VSOPは1万2千円、XOは5万円といったところでした。

131 :呑んべぇさん:2009/03/16(月) 01:00:05
うはぁ、凄す。
逆にいうと、今は洋酒好きにとっては天国ですね。

132 :呑んべぇさん:2009/03/16(月) 02:50:56
昔は洋酒=高価だったんだもんね

レミーマルタンXO買ってきて飲んでたら親に大激怒された。
「何万円もする酒飲んでるんじゃねーよ」だってw

134 :呑んべぇさん:2009/03/16(月) 05:59:16
>>129-130
1960年には、ジョニ黒1本の値段≒大卒初任給 だったから高嶺の華

ブランデーはもっと高かった、 1970年代初めには
ジョニ黒 8k レミVSOP 10k クルボアジェ・ナポレオン 20kだったかな。
サントリーオールド 1,7k
210無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 11:09:37 ID:PRVEMw2r
卵さんのブログ

懲戒委員会の理由付けを公開してるけど、
それを読んでやはり懲戒は免れないな
と実感した。

完全な逆効果だね。
211無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 11:47:22 ID:cegxVkYb
210に一票
212無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 12:19:16 ID:AZxtWN9p
あの理由づけって公開されてるの?
問題となったブログの内容をなぞっている箇所とかもあるけど、
それを再び自分のブログに載せても平気なの?
213無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 12:32:15 ID:xxTSPslv
答弁書を公開したら、みんなに違法性を確信されてしまった現府知事さんみたいだな。
214無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 12:40:46 ID:ofiy3Zib
ブログ始めると,最初はうれしくて何でもうpする悪い癖がつくから要注意。
215無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 12:44:06 ID:ynbzJd/f
自分の依頼者の相手方に会って話を聞いたら
この人の方が本当は被害者ではないかと思ったので、
この自分の正直な感想を自分のブログに書いただけって

小学生並みの弁解だな。
216無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 12:51:53 ID:xxTSPslv
被告人と接見を重ねているうちに、だんだんと真犯人はこいつであると思うようになり、不合理な弁解を聞かされる被害者のことが不憫であると思ったから、有罪であり死刑もやむをえないという率直な弁論をしただけ。

というようなもんだな。



家事審判官向きではある。
217無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 12:52:02 ID:3MP40rCI
わーい。50万円もお金が返ってくるよ。うれしいな(涙
218無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 13:09:03 ID:VYO6a1pd
超ヤバいことになった確定申告
219無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 13:29:10 ID:7v5+Yhkt
tamago先生は闘う弁護士だな
220無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 14:16:26 ID:bDGNoUVl
>>218
kwsk
221無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 14:54:35 ID:UnVC4QU4
おれなんか100万台後半の還付額だぜ ><
222無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 15:09:53 ID:UsL/Zi4t
僕は250万円も還付ですよ。
どうりで去年後半キャッシュが
足りなくなった訳です。
223無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 16:19:04 ID:9AUdu0GU
懲戒請求者も読んでるだろうに…
224無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 17:13:50 ID:8RlhHMPN
みんな100万単位のあぶく銭が入ってうらやましいな。
しかも、還付金には税金もかからないし、丸取りじゃないか。
こんなウマーな収入、滅多にないぞ。
225無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 17:15:35 ID:l+PUExjO
たまご先生も懲りない人だね。
こんな感覚の人が、長年判決を書いていたと思うとゾッとする。
226無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 17:30:08 ID:HwuYT2c9
>>224
ただ,還付加算金は雑収入になっちゃうんだよね,確か。
227無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 18:06:56 ID:c/+1KIpU
みんないいなあ。予定納税じゃ全然足りないよ。4月中旬が怖い。
228無責任な無責任:2009/03/16(月) 18:23:22 ID:MPM6JIHI
 還付金なんて、喜ぶべきものではないと思うが。

 予定納税で不足すると言うことは、増収なので、喜ぶべき。


 それにしても、税金杉。
229無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 18:29:04 ID:zif8yXdg
>>226
税務署が高利で運用してくれたと思えば。
230無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 18:38:10 ID:zif8yXdg
>>228
確か合わせて3分の2ではなかったかな。
だとすれば減収かつ不足の場合もあるのでは。
231無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 18:41:02 ID:L9eYnWjd
>>206
平成19年8月6日(大阪)の光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会の記録[PDF]
報告集(本文) その4 
*懲戒請求と世間の空気
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/keiben/d11188ff9e472aad.pdf

また49期のAなんですが、弁護団に対する懲戒請求のきっかけは僕がつくったものだと思っています。

これについては、僕は、弁護士の懲戒請求、特に品位を害する行為というのは廃止すべきということを
常々言っていまして、去年、おととしも、もう名前は忘れましたけれども、おととしぐらいの
大阪の弁護士会の会長とさんざんもめまして、一々メディアで言っている発言について市民からクレーム
が来たことについて、毎回毎回呼び出しに応じて弁明書を出さされて
応答しなければいけないなんてことをやっていたらなにもできないと。

そのときに弁護士会のほうが、弁護士たるもの、一般市民からあらゆる行動について干渉を受けるんだよというような報告で、
結局、僕は弁護士会の呼び出しに応じずに、文書による注意文という形で文章が送られてきまして、
それをもとにして、そうであるならば、これは弁護団の方々には申し訳ないんですけれども、
あらゆる行動について一般市民の監視下に置かれるのであればということで、
テレビで発言したというのが一つのきっかけでありまして、そこでいろんなご迷惑、特に家族の方に危害に及んで
いるということでありましたから、この辺は申しわけは思っていますが、そういう経緯がありました。
232無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 22:11:07 ID:VYO6a1pd
>>220
KNZINNHUSH WSRTT
233無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 22:12:46 ID:UowuGhsa
>>232
IKRGRI?
234無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 22:13:21 ID:VYO6a1pd
>>227
離婚、乙
235無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 22:29:13 ID:BlMwaSAZ
インの申告漏れはヤバイよw経費は解釈もんだいだけどさw
はよ修正してこいw
236無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 22:39:03 ID:VYO6a1pd
答え

漢字の部首、忘れてた。
237無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 22:42:36 ID:VYO6a1pd
肝心な報酬忘れてたと思った?
238無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 23:16:03 ID:BlMwaSAZ
管財人報酬だろ、jk
>>232では部首にならんズラ
239無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 23:18:05 ID:VYO6a1pd
>>238
その発想はなかったわw
240無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 23:23:42 ID:8RlhHMPN
管財人報酬って、げんせnうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
241無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 23:28:57 ID:VYO6a1pd
>>240
管財人報酬は給与所得だって言い張って給与所得控除使ってた奴いたよねw
242無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 23:37:54 ID:VYO6a1pd
ヒント

GGGGTWRTR MNDMTYN
243無責任な名無しさん:2009/03/16(月) 23:38:57 ID:3yQs47Ab
俺も管財人報酬って読んでた
244無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 03:19:22 ID:yBSGSPk5
賃料相場下がってきたな〜値下げ申し入れするかな。なんで俺だけ坪9000円で借りてんだよw
245無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 08:57:43 ID:QM5SHeIU
職業は解雇された、借金の原因はギャンブル、親族の援助を受けても任意整理
するのは無理な額の借金。

さて、どう処理するか。
246無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 09:19:54 ID:ufDpbw5K
別に追徴納めればいいでしょ
247無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 09:20:57 ID:ynq46Jt4
自分がブログで守秘義務を踏みにじり、さらに依頼者を罵倒しまくったことは
正当化してるくせに、
2ちゃんで自分が批判されたことは、きっちり細部まで覚えていて
細かいとこにも反論つけないと気が済まない。

厄介な事件当事者そっくりだな。
248無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 10:14:00 ID:qL9lxI0J
まあ、司法試験が難化する昭和50年代以前の合格者だしね。
249無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 10:32:48 ID:bBseRhyO
そういう書き込みがあったかどうかは覚えていないが(検索する気もない)、
はっきり言ってあげよう。

事務所が銀座
女性
17年4月弁護士登録

で、あなたは特定可能なんですよ。該当する時期の自由と正義をひっぱりだせば分かるんです。
250無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 10:32:59 ID:ufDpbw5K
あーあ
今日はまだ何にも仕事してないや
アホな電話に不機嫌に対応しただけ
やる気ねー
251無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:19:59 ID:eSLlsVbP
>>245
1 バイトでもなんでも仕事をさせる
2 再生申立て

だろ。
幼稚園か
252無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:23:12 ID:lpWEV2VQ
>>251
生活保護もらって簡易管財費用積み立て→免責の方が良くないか
253無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:25:37 ID:sAPbcAql
あー、早く裁判員制度潰れればいいのに
254無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:34:55 ID:yBSGSPk5
てか国選や管財の報酬を事務所に上納してるイソって事業税や消費税も事務所で払ってもらえんの?
255無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:38:20 ID:ZAH4VlEf
>>249
「弁護士、銀座、tamago、懲戒」で検索かけてみよっと。
さて、何が出るかな(σ・∀・)σ
256無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:48:06 ID:r/ufKTZi
>>254
前に消費税で変な質問してた人?
上納した金額に事業税?意味がわからん
257無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:49:44 ID:eSLlsVbP
>>252
ギャンブルだそうだ
258無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:49:52 ID:R/GATAW+
>>254
事務委託費みたいな感じで管財人報酬と同額を事務所に払ってるんなら、
税金の問題は発生しないんじゃね?
100万で請けた工事を100万で下請けに出す、みたいな。
259無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 12:52:46 ID:eSLlsVbP
>>256
俺は>>254じゃないけど,上納があるため,実際の手取りより売り上げが多い奴らの場合,
売り上げに対してかかってくる税金について,上納金に相当する部分の消費税や事業税の処理はどうなってるの?

ってことだろ。

たいていは処理が面倒そうだから,無駄に税金負担してるんじゃないの。
260無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 13:00:18 ID:bBseRhyO
金融庁に続いて、警視庁も動き出しそうだ。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090317AT2C1601F16032009.html
SFCG、貸出債権を二重譲渡 数百億円規模
 商工ローン大手で2月に民事再生法の適用を申請したSFCG(旧商工ファンド)が金融機関に売却した貸
出債権の中に、既に他の金融機関に譲渡済みのものが含まれていたことが16日、分かった。二重譲渡した
債権は数百億円に上るもよう。現在精査中だが、債権を買い取った金融機関が損失を被る恐れもある。
 SFCGは中小・零細企業向けで相対的に高利の商工ローン債権の一部を金融機関に譲渡し、資金を調
達していた。(07:00)
261無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 13:00:28 ID:r/ufKTZi
>>259
消費税は簡易課税だとそうかもしれないけど(実際はそれを考えても仕入れ率が
50%を上回ることはないだろうから実質的な損はないけど)、
事業税は売り上げじゃなくて所得にかかってくるのでは
262無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 13:00:57 ID:yBSGSPk5
あと事務所の給与源泉徴収しないで事業所得で申告させる事務所なんなの?
263無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 13:17:51 ID:a6GZdOcy
>>262
それは昔からよくある。
俺も報酬としてもらっていて事業所得だったが,別にそれをどうとも思わなかった。
264無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 13:36:51 ID:FtpjX2YA
>249
そんなめんどくさいことしなくても,最新の(ry
265無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 13:43:47 ID:bBseRhyO
>>264
いや、懲戒対象となったブログが掲載された当時であっても特定は可能だったよという話だよ。
266無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 13:47:26 ID:SI0nHpfZ
司法テロリストに鉄槌。

Jファクター:貸金業登録を抹消−−金融庁
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090317ddm008020110000c.html
金融庁は16日、東京都中央区の貸金業、Jファクターの貸金業登録を取り消したと発表した。
同社は民事再生法を申請したSFCG(旧商工ファンド)の関連会社だった。金融庁によると、貸
金業法は禁固刑以上の刑が確定した人物が、刑の執行終了後、5年以内に経営に参加する
ことを禁止しているが、Jファクターはそれに違反していた。【永井大介】

267264:2009/03/17(火) 13:50:42 ID:FtpjX2YA
すまそ。誤解してた。
ただ,当初は特定されるのを避けようとしているとおもっていたのに,
懲戒されたらご自身でそれを喧伝されてるのは,どうしてカナー
とも思います。
268無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 14:02:33 ID:yBSGSPk5
漏れ20坪だけどおまいら何坪?
269無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 14:06:49 ID:bBseRhyO
>>267
自分で喧伝しているせいで、ますます元依頼者の立場が悪くなってますね。

ついてでに言っておきますけどね。
自由と正義は誰でも見られるものじゃないからとかいう言い訳は通用しませんよ。
法的紛争になって、一方に代理人として弁護士がついたんです。相手方に
代理人がつかなかったのは偶然にすぎません。ストーカー男に代理人がついて
あなたのブログを見つけたら、どうするか考えてください。

弁護士っていうのは自分の手の内は見せないものなんです。見せること自体が
守秘義務違反なんですよ。
守秘義務違反とプライバシー侵害はイコールじゃありませんからね。自分がそう
思ったからいいんだなんて、中学生以下です。
270無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 14:26:51 ID:a6GZdOcy
>>269先生は一体誰に言っているんだろう?
271無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 14:45:24 ID:lPa1QGEs
たまご先生の珍しい経歴から(高卒,元検事,元判事,現弁護士)一発で丸わかりだと思います。
もっとも高卒ではなく大学通信課程卒(大卒)のはずですが,ブログは経歴詐称では?
272無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 14:46:07 ID:Ywytk8JF
自由と正義には、「頒価1,000円」と書いてあるから、
誰でも買える雑誌と思っているのだが、この認識はOK?
273無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 14:55:55 ID:SDgiQiyz
>法律事務所は1つだけだから匿名でブログを書いていても,誰だか分かるというような
指摘がされていましたが,実際は,すぐ傍にご夫婦の法律事務所があることが
分かりました。昨日お訪ねして,おいしいお茶をご馳走になりました。


さぞや迷惑だったことでしょう。
274無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 15:26:00 ID:p8hTNMev
>>272
東京の弁護士会館地下の本屋で市販していたと思う。
あそこにおいて誰が買うのか,いつも疑問に思っていたがw
275無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 15:40:45 ID:M+LIOmzC
>>268
28坪。
276無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 15:55:36 ID:dbBV+Bqb
フルボッコだな・・・。
逆に擁護する奴はおらんのか?
277無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 16:20:58 ID:t9obdLCs
自由と正義は、大きめの公立図書館や大学図書館には大抵入ってる。
公刊物だよ。
278無責任な無責任:2009/03/17(火) 16:57:25 ID:g9uC3Nma
 不特定多数の要件をみたすな。
279無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 17:34:41 ID:yBSGSPk5
>>275
8坪はでかいな8坪は。なんで俺だけ坪9000円のままなんだよ!ゴラア
280無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 17:46:53 ID:zEpT3ICR
>>269
自由と正義は誰でも見られるものじゃない
と思っている人なんているの?
281無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 18:01:14 ID:bBseRhyO
>>280
自由と正義を知らない人は多いよ。

そもそも、かの人に常識が通用するかという話だ。
そこはつっこむところと違う。
282無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 19:09:48 ID:ufDpbw5K
自由と正義要らないから会費まけてくれよ
283無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 19:21:11 ID:Qe21ykJ5
登録関係と懲戒関係のページだけ欲しい。
284無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 19:21:17 ID:yBSGSPk5
まったくだ!エセ同和か!
285無責任な無責任:2009/03/17(火) 19:30:41 ID:g9uC3Nma
 懐抱、井中では,まず見れない巣。
286無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 19:34:22 ID:ufDpbw5K
井中って?
287無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 19:42:03 ID:yBSGSPk5
>>286
田舎
288無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 20:44:53 ID:5PhNuY3R
自由と正義は弁護士会のホムペにうpすればいいよ。
289無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 21:23:23 ID:bBseRhyO
>>288
この手の話は、パソコン使えない会員はどうするんだっていってぽしゃるんだよな。
まあまあ成功したのは、紙の会員名簿の部数削減くらいで。

ところで、日弁連新聞と自由と正義を別々に印刷する必要ないと思わない?
290無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 21:43:25 ID:5fCmsy+l
自由と正義はとっておく。
日弁連新聞は読んで定期的に捨てる。

まとめちゃうとかさばる。
291無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 21:46:01 ID:5PhNuY3R
>>289
パソコン使えるようになればいいだけだよ。
ファックスで直送することになったときだって、似たようなもんだ。

パソコン買って自分で使えないなら事務員やIT要員に操作させればいいさ。
じいさま、ばあさまは今まで良い思いして金稼いだんだから、それくらいどうってことない。
292無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 21:53:03 ID:NpecueYI
法廷は双方電話会議OKにして欲しい
支部に行くの大変
293無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 21:54:20 ID:VEojMXCv
>>289
今後も紙媒体を希望される会員は…円
HPからDLされる会員は…円
とはできないのかな。
294無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 21:59:13 ID:/ZbgTHwS
本庁も全て双方電話でOKにして欲しい
295無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 22:04:25 ID:5fCmsy+l
>>269
>弁護士っていうのは自分の手の内は見せないものなんです。見せること自体が
>守秘義務違反なんですよ。

なんか、もやもや感のある表現。
手の内見せても守秘義務違反ではないよね。
296無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 22:09:30 ID:4AQoXdGK
 手の内を見せるのは、守秘義務には違反しないが、自殺行為か?



 棒倶楽部でも、開放をメ−ルにしようとしたが、神の容貌が多くて、結局神にもどりましたとさ。
297無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 22:12:43 ID:5fCmsy+l
どうだろう。

手のうち明かしたほうが和解しやすい場合もあると思う。

それ以外にも、喩えると、「俺のカードはフルハウスだ!。勝負するだけ無駄ですよ。」といって、相手が勝負に出てくるのを誘う場合もある。
298無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 22:22:45 ID:rop26O9y
AIGの経営陣は気が狂ってるのかな?もう系列の保険には絶対に入らない。
299無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 22:28:07 ID:Jqg6k5Pz
>>296
なんか神秘的なレスだな
300無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 23:31:38 ID:R/GATAW+
>>298
むしろ、あれぐらいの図々しさを持ち合わせていることは敬服に値する。
いや、マジで。
日本でアレに匹敵するのはおおしまさんくらいだろうか。
301無責任な名無しさん:2009/03/17(火) 23:32:32 ID:R/GATAW+
うは、疲れてageてしまった。
もう帰る。
302無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 00:37:54 ID:gCwUdxyg
>>300
最近、大島さん大人気だなw
303無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 00:41:33 ID:W77TCsry
3月は離婚がサクサク進むからいいねぇ^^
面倒事はすっきりして、新しい人生を歩くべきなんだよ
304無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 00:41:53 ID:zIqlBHRy
勾留16年、判決まだ 心神喪失の強殺被告、再犯を懸念
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200903170180.html

これ弁護人にも問題あるんじゃないのかな?
305無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 01:20:02 ID:5jU4RJfx
 
306無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 01:24:33 ID:Jcv/jhPC
>>289-290
自由と正義は役に立つ特集とか載ってるときもあるが、
日弁連新聞は赤旗みたいな内容だからゴミにしかならん
307無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 01:43:59 ID:mS+ZUEbx
>>304
おまえニュー速+に書き込んだだろw明らかに事情通の書き込みあったぞ
308無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 01:48:07 ID:mS+ZUEbx
さすがに中古住宅に7000万はだせない。けど欲しい。
309無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 01:59:57 ID:Vub3vRO2
310無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 09:13:15 ID:EPToOo+E
なんかねえ・・・。日本は平和だねえ・・・。

【社会】「かちかち山」ウサギに懲役9年 殺さなくても別の方法があった 香川の小学校で模擬裁判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237329441/l50
311無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 11:51:36 ID:vDmyjQQS
>>306
あやまれ!赤旗にあやまれ!
312無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 11:52:36 ID:GiIgUA9L
書き込みないね

2chが生き甲斐の弁護士なんか俺くらいか
313無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 11:59:27 ID:pTBciCal
>>312
ノシ
314無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 12:07:26 ID:gXzd3L6G
>>312
ノシ
315無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 12:15:35 ID:SfI79K4A
>>312
ノシ
316無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 12:37:29 ID:EPToOo+E
みんな他のスレに書き込むので忙しいんだよ。
317無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 12:42:47 ID:IsmcHEKg
>>312
ノシ
318無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 12:49:36 ID:GiIgUA9L
他のスレにまで書き込んでるんすか!



そんなの当職くらいかとおもっとりますた
319無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 12:52:25 ID:gGGfoAB4
by
320無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 12:59:56 ID:IsmcHEKg
>>318
ノシ
321無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 13:22:48 ID:R/Q40pUn
韓日で一発変換されるんだが
322無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 13:24:23 ID:pKbYzOhs
俺のリサーチによると、若手の1割くらいはこのスレを見ている。2割くらいはボツネタを見ていた。
323無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 13:24:53 ID:+72oau7i
ノシ
324無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 13:32:56 ID:Gki0AXrK
>>321
ctr+del
325無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 13:51:40 ID:R/Q40pUn
>>324
おお!なるほど
326無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 13:57:38 ID:mS+ZUEbx
みんな野球見てるんだよ
電話もかかってこない
327無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 15:51:53 ID:JtlxSec5
やきうで仕事が止まってた。
さて,仕事やるか。
328無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 16:20:53 ID:34Huge1b
アエルの賛成票 えらく多いな
329無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 16:21:15 ID:j0VsLOsO
さっき事務所近くのプロント行ったら、ワンセグで野球見ているオサーンだらけでワロタ
330無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 16:47:14 ID:ENsHcpdj
>>312
ノシ
331無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 16:50:54 ID:ETHF++1M
おれ毎回20/1000位の割合でかいてるわ
332:2009/03/18(水) 17:15:36 ID:ENsHcpdj
●餅って、俺以外にいる?
333無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 17:41:19 ID:EPToOo+E
>>332
ノシ
334無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 17:49:53 ID:W77TCsry
この忙しい時期にWBCなんてスンじゃねぇ。
8月にしろ8月に。
憲法13条違反だ。
335無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 18:00:18 ID:mS+ZUEbx
今回はアメリカに優勝してもらいたい。
336無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 18:44:55 ID:pKbYzOhs
アメリカ様に勝たしてあげないと、今回で大会終わりになっちゃうだろ。
337無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:06:25 ID:GiIgUA9L
彼の国の依頼者(相談者)は人口比に比して非常に多く、概して問題が多いように思われますが、皆さんいかがですか?
338無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:08:07 ID:+xaBGYds
KよりCのほうがきつい
339無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:30:24 ID:afNzDf9x
俺は、差別とK・Cは大嫌い!
340無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:33:19 ID:pKbYzOhs
おれは、合理的区別をしてるよ。
341無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:34:49 ID:pKbYzOhs
おれは、合理的区別をしてるよ。


通名での取締役登記を許すのはやめてもらいたい。
代表者個人責任の追及がやりにくい。
342無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:46:29 ID:5sIAO5Zw
ビジネスで本名を偽るのは詐欺だよね。
343無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:58:10 ID:W77TCsry
おれは、区別はいいが2chでやってるのは差別だから嫌。
344無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 19:58:45 ID:VxdpKwF4
>>332
ノシ
345無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 20:28:07 ID:mS+ZUEbx
俺が作ったロー向け演習問題

【問1】○を埋めよ

平成○年○月○日から当分の間は固定資産税評価額の2分の1を基準とする。
346無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 20:40:15 ID:34Huge1b
知らねえし,知っておく必要もねえし,建物だけだろ
347無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 20:44:23 ID:ggDv8lsm
こうですかわかりません( ><)

平成●年●月●日から当分の間は固定資産税評価額の2分の1を基準とする。
348無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 21:42:07 ID:uYwl7gt7
346 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/03/18(水) 20:40:15 34Huge1b
知らねえし,知っておく必要もねえし,建物だけだろ
349無責任な名無しさん:2009/03/18(水) 21:48:23 ID:JPhW/nhp
下半身露出の弁護士、1カ月の業務停止処分 神奈川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090318-00000112-san-l14
350無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 00:54:32 ID:yPRo/K4E
>>349
ここで話題になってた人だね。
351無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 01:27:54 ID:x+erI1xE
チンポさらしネタで名古屋方面の基地外が暴れてた時期だねw
352無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 01:28:47 ID:x+erI1xE
>>347
答え

平成6年4月1日
353無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 03:34:25 ID:VabIA0OI
この懲戒処分はちょっと軽すぎないか?

354●さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/19(木) 05:20:12 ID:sVAsZ1Jv
>>332さん
ノシ
355無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 06:49:20 ID:S/Y/H3WM
電車内で女性の前に立ってチンコ出していじくっても
1か月の業務停止? アホか。
356無責任な無責任:2009/03/19(木) 09:34:21 ID:TAcobICU
 中小企業で、代表取締役の住所が、法人の本社と同じと言うのはよくある。


 実際に居住しているとは、思われない場合も多い。
357無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 10:58:51 ID:x+erI1xE
最近過払いだけやってほしいという椰子いて困る
計算してみて過払いになってなかったら頼まないってw踏み倒すらしいww
358無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 11:03:59 ID:BsPHSUs7
>>357
そういうやつは危ない。
急に,馬鹿野郎過払でゼロになるか戻ってくると思ったから頼んだのに少し残るたあどういうこった?
そんなのすぐに判るだろうが,何カ月もたって言ってくんな,事務所に乗り込んでやる,

なんていう馬鹿も湧くぞ.....
359無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 11:11:45 ID:rlJyAEir
>>357
こういう奴は止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
360無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 11:21:37 ID:FmFPPv65
弁護士にしとくのはおしいな
吉本あたりで作家になればいいのに
361無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 11:42:41 ID:0H1O8xQC
腹減った・・・
362無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 11:48:33 ID:9pVNxbtm
>>359
何年前のコピペだよ
363無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 13:04:11 ID:XOh6whtk
今日もやきうで仕事に集中できません。
364無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 13:38:48 ID:i0jmMaHT
電話が少なくて何より。
365無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 14:51:10 ID:vPHC0nK/
うちはボスがテレビを見ているよう

あほか
366無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 14:55:52 ID:2N0vGvKs
>>349
名前まで晒されたら弁護士としてもうやっていけないんじゃかろうか
367無責任な無責任:2009/03/19(木) 14:58:50 ID:TAcobICU
 うちは、テレビはあるが、アンテナがない。ネット中継です。
368363:2009/03/19(木) 15:12:38 ID:XOh6whtk
流石にテレビを見るのはマズイので,日刊スポーツのリアルタイム速報をチラチラと見てます。
仕事がはかどらない。
369無責任な無責任:2009/03/19(木) 15:44:56 ID:TAcobICU
岩隈、杉内ないす。終わった。明日は、かつ必要なし。
370無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 15:58:18 ID:G3oPrzIw
勝ったら相手はアメリカ、負けたらベネズエラ。
どっちがいいんだろうね?
371無責任な無責任:2009/03/19(木) 16:31:44 ID:TAcobICU
松坂を温存して、内海あたり先発でどうかな?
372無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 17:36:46 ID:XOh6whtk
ボブらなければアメリカの方が楽そう
373無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 17:47:10 ID:Qtmu/U/w
Schulze BLOG 2009年03月19日
ノキ弁の実態
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/51529118.html

> 彼の1月の収入は、たった5万円(!)だったそうです。
> しかもその5万円も、弁護士業務の報酬ではなく、予備校答練の添削代だったとか。
> 。・゚・(ノД`)

374無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 17:55:03 ID:qfOZ0uDF
>>373
そこまで来たら、そいつの人間性に問題があるんじゃないか?
積極性が無さ過ぎ・・・
375無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 18:02:46 ID:vPHC0nK/
経費かからんならいいじゃないか
376無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 18:12:39 ID:qKC8ZX8l
そういえば、今日、辰己から添削の依頼の封書が届いてたなww
こんな依頼があんのは10年ぶりくらいだw
377無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 19:18:52 ID:X1pt0kag
事務所から全くカネもらえないのに、裁判所に書類届けてきてって
お使いだけは頼まれるのかw
非弁にならないパラリーガルって線で売った方がいいんジャマイカ
378無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 19:59:12 ID:7yvufamo
>>370
ベネズエラ
1 中堅 ブランコ  よく知らんが比較的足が速くて守備がいいようだ
2 三塁 モーラ  2004年にイチローと首位打者を争った
3 右翼 アブレイユ メジャーを代表する5ツール
4 一塁 カブレラ 5年連続100打点の25歳、今期HR王。ピザ
5 左翼 オルドニェス イチローをねじ伏せて首位打者を獲ったサザエさん
6 指名 ギーエン 故障がちだが無事なら3割20本100打点打てる選手、元シアトルでイチローの同僚
7 二塁 ロペス 今期打率297、本塁打17、打点89と飛躍したシアトルの若きスター、つまりイチローの同僚
8 捕手 ヘルナンデス 守備が売りの捕手だが普通に20HR打てる
9 遊撃 スクータロ 万能型、悪く言えば器用貧乏

先発1 ザンブラーノ 6年連続二桁勝利、5年連続200イニング、打っては打率3割のシカゴのエース、福留の同僚
先発2 ヘルナンデス フェノム(怪物)と賞されるランディジョンソン2世、NYYが獲得に躍起。イチローの同僚
抑え Kロッド 4年連続40セーブ以上で今期は62セーブの記録を作った


全員メジャー
379TN ◆gpUt4wjlSk :2009/03/19(木) 20:19:33 ID:Ps8WrIfa
>>370
明日は負けて欲しい。
負けたら日曜、勝ったら月曜の準決勝だから、
負けた方が家でゆっくり見られる。

ベネズエラもそのメンバーなら勝ち進んで当然だな。
でもアメリカも当然全員大リーガーだよね。

明日の先発は内海だろうな。
個人的にはマー君を先発させて欲しいが。
380無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 20:34:58 ID:7yvufamo
>>370
860 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2009/03/19(木) 20:28:40 ID:jVZD1hyw0 (PC)
@今回大会はメジャーの審判だし、今のところ前回ほどひどい判定はない。
A1位で通過すればロサンゼルスで2日休める。
Bアメリカは故障者で人がどんどん抜け、投手陣も弱い。
 一方ベネズエラは抑えのKロッドを始めチームがのっている。
Cベネズエラと韓国を高みの見物ができる。
D対韓国が5分になる。

平日放送になること以外どうかんがえても1位通過でアメリカとやるほうが
決勝に残る可能性が高い。
381無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 20:52:06 ID:x+erI1xE
野球で思い出したけど、修習中のソフトボール大会で阪神の応援歌歌ってる関西組マジうざかったよね
関西組だけまとまってやがるのw
382無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 21:48:26 ID:o+WJOlbQ
↓のスレにID真っ赤にして必死に書き込んでる奴は手を上げなさい。

【社会】日弁連「司法試験合格者、3000人に増やすな」 政府計画に反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237461736/l50
383無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 22:09:56 ID:araffV0L
米国の法律事務所は、深刻化するリセッション(景気後退)に対応したコスト削減に乗り出した。
能力給の導入で給与を減らし、永年の慣行だった勤務弁護士(アソシエート)の優遇制度を
捨てようとしている。
企業や不動産関連の案件が落ち込み、法律事務所はパートナー弁護士(共同出資する弁護士)報酬の
3分の2に上るアソシエートの報酬を、実績に基づく新制度を導入。優秀な人材獲得を目指し、
2年前に増やしたばかりのアソシエートの初任給を減らした事務所もある。
米コンサルティング会社ヒルデブラント・インターナショナルのジョエル・ヘニング氏は
「現在のような経済状況では、米法曹界の中世的なギルド(同業組合)もいよいよ終焉
(しゅうえん)を迎える」と言う。
同氏によると、米法律事務所は何十年間も、実績を考慮しない給与体系を採用してきた。
3700人の弁護士を抱える世界2位の法律事務所DLAパイパーを始め多数の法律事務所では
改革が進行し、すでに何千人もの弁護士が一時解雇された。
1100人の弁護士を抱え、顧客に米銀大手や電力大手が名を連ねる法律事務所オリックは、
今月は100人、昨年11月には40人の弁護士を解雇した。同社はアソシエートに保証された
昇給制を7月に廃止すると発表した。
ラルフ・バクスターCEO(最高経営責任者)は今後、アソシエート報酬を実績に応じて
上げていくと言う。また昇格制度を刷新し、約8年間勤めればパートナー弁護士になれる
直線型昇格制度も廃止する意向だ。
現在、トップクラスの事務所の初任給水準は約16万ドル(約1575万8400円)。
だが、複数の事務所はすでに初任給を減らし、ニューヨークのいくつかの大手法律事務所も
同様の措置を検討しているという。
コンサルタントのヘニング氏は、リセッションに伴う法律事務所の報酬削減で、弁護士の
過剰報酬制度が覆えるだろうとし、「ずっと前にやるべきことを実行する機会だ」と話した。

ソースは http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903190091a.nwc
384無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 22:13:37 ID:qfOZ0uDF
>>382
ノ www
385無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 22:15:26 ID:araffV0L
>>382
ノシ
バリバリ書き込んでますw
386無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 22:19:17 ID:qfOZ0uDF
>>385
俺の予想だとID:i0TGLWHK0だな
387無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 22:20:39 ID:A/3eHWeV
>>382
ノシ

初任給1,500万とかwwwww






(´;ω;`)ウッ・・・
388無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 22:20:50 ID:y0dx7jj5
恥ずかしいからやめろよww
389無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 22:21:00 ID:araffV0L
>>386
ご名答。また潜伏してきます
390無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 23:08:55 ID:y0dx7jj5
だからさ・・・あんな一般以下しかいないところで
はりきっちゃってるのは見ている方が恥ずかしいからw
391無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 23:08:55 ID:LujxnZng
>>383  アメリカは特殊すぎるね。
・ ディスカバリーで不要な証拠やメモ類まで全部チェックする制度だけで弁護士の
  仕事が日本の数倍になる。
・ 懲罰的賠償による敗訴リスクの激化による弁護士報酬高額化。
・ 訴訟費用(印紙)が格安なので超高額請求が濫発。

過剰になった弁護士のためだけのいびつな制度。
392無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 23:09:43 ID:araffV0L
>>390
バカに付き合うのはバカだと思っていてもついやってしまうw
風呂に入りたいのに入れない
393無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 23:21:59 ID:G3oPrzIw
>>392
つきあって参戦しちまったわw
今から終電乗って帰る。さいなら〜
394無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 23:30:26 ID:A/3eHWeV
この際せっかくだから,電車の中でも書き込むといいよ。
395無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 23:39:55 ID:1ASRzsgC
おまえら弁護士かよ?w
396無責任な名無しさん:2009/03/19(木) 23:59:24 ID:x+erI1xE
俺は業界全体の利益なんて守る気はない
新の弁護士が「弁護士らしい」生活送れなくても構わないんじゃねw
悲惨な弁護士像が一般的になれば俺の999万円申告も怪しまれずに済む。
397無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 00:10:26 ID:QtOBuSOq
このスレって渉外弁的話題はあんまりでないのな。
2chなんかしてる暇ないからか。
398無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 00:14:24 ID:qsRUHjFE
渉外弁と町弁とでは話題がかみ合わないからだろう。
特に事件関係。
渉外弁だと裁判したことないってのも多いからな。
399無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 00:23:40 ID:J/aXNTm/
弁護士って意外に食えないし
最近はレヴェルも下がっている
日本人の中には異常な弁護士に対する畏怖感覚があり
それだけに支えられているのが弁護士であるに過ぎない。
400無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 00:25:23 ID:J/aXNTm/
>>396
そんなに稼いでいるなら、新人弁護士を来年は100人くらい雇ってやれよ。先輩としての義務だろ。
401無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 00:37:52 ID:H6ZcW5rD
またニュース速報板で弁護士のこと悪く書かれてる。
402無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 00:50:48 ID:FWsPM60k
追いかけられてるのに思うように体が動かなくて捕まりそうになる夢ってあるじゃん

最近そんな感じで仕事が全然はかどらない。
パソコンの前に向かってボーっとしてたり
相談者着てるのに部屋からなかなか出て行かなかったり
毎日遅刻で11時出勤状態w
マジ鬱状態だわ。
403無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 00:53:38 ID:FWsPM60k
>>400
そんなに稼いでないよ
売上900万円強利益700万円くらいかな。
事務所は相続だしスタッフも家族だから金がかからない。
404無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 01:05:32 ID:rM8+zKsE
>>402
> 毎日遅刻で11時出勤状態w

俺は株でデイトレやっているから前引後に出勤しているから、11時過ぎになるよw
405無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 01:13:23 ID:FWsPM60k
おまいら訴訟起こした後後遺症害認定って事前認定でやってる?
406無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 02:56:36 ID:UYXzoPQm
>>402
ああ、なんだ、俺以外にも意外と普通にあることなんだ。

最近はウォンとドルが崩壊しそうなのが唯一の楽しみなんだぜ。
ダメリカ早く逝けよな。
407無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 03:05:35 ID:orXA8sNd
408無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 10:00:40 ID:TWrffBuU
まじk依頼者うぜーーー
409無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 10:14:03 ID:Es9XjCgq
>>403
売上は2倍弱なのに利益(所得金額)が同じorz
410無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 11:01:48 ID:krrlq95l
>>409
売上6倍でも大して変わらないんですが何か
411無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 11:33:07 ID:Zr0OudYN
 基準となる売り上げが、異常に少ないとか?



 
412無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 11:35:37 ID:HLqY6NeX
どうせ嫁さんの専従者控除とか盛りだくさんなんだろ。
413無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 13:25:21 ID:FWsPM60k
事務所ローンなし持ちビルでスタッフなしだと
会費と光熱費、消耗品費、本代くらいしか経費かかんねえよ。実費は依頼者負担だし。
300万円もかからない。
414無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 15:01:42 ID:3d/BFzsq
裁判所前の物件が競売になったら、弁護士が取りあうんだろうなw
415無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 15:16:53 ID:UZ7PUWkZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

株式会社SFCGの前代表取締役社長であり現取締役会長である 大島 健伸氏個人が関係すると見られる企業に関する捜査の申し入れについて
http://www.shinkobank.co.jp/whatsnew/img/press090319.pdf
416無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 15:35:39 ID:3F9/GK8d
グッバイジャパニーズバンクといった彼も、ごくごく日本的経営者だったというわけだ。
417無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 17:22:59 ID:FWsPM60k
東京JCの椰子は助けてやれよw
418無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 17:51:47 ID:bKDpuHyx

419無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 17:54:59 ID:bKDpuHyx
当番弁護が入った。暴行だって。連休に何やってんだこいつは。
420無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 18:01:56 ID:FWsPM60k
今度の選挙は共産党〜♪
民主じゃぜんぜんつまらない〜♪
共産党が勝ったとき〜♪
あせる役人見てみたい〜♪
化〜利〜素〜真〜ミュージシャンに〜♪
421無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 19:01:53 ID:akrWtT3u
>>417
東京女子中学生
422無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 19:42:10 ID:v1mN0lDI
弁護士からの受任通知が債務者への請求を止める法的根拠は何ですか?
423無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 19:47:16 ID:4VvaRmlj
>>422
弁護士以外の方のご質問ならスレ違いです。

弁護士なら、まず、何期か教えてくれないか?
424無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 19:48:40 ID:FWsPM60k
>>422
強要罪または軽犯罪法です。
425無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 19:49:45 ID:FWsPM60k
または不法行為です
426無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 19:55:47 ID:SClM4DhX
みんな,気をつけてね。二度とこんなことが起きないように。
弁護団頑張ってて忙しすぎて,突貫工事で申告書作成・郵送した弁護士事務所の悲劇の話。
予定納税とあわせて500万以上一括で支払した。消費者事務所だからもうすっからかん。
妻は寝込んじゃったよ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124280206
427無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:34 ID:3xR2OKBf
予定納税とあわせて500万以上ですか。潤ってますね。
(スミマセン。思わず違うところに注目してしまった)
428無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 21:17:40 ID:E9NpqxAo
>弁護士事務所の悲劇の話。

弁護士事務所とかいってる時点で非弁だろ。失せろ。
429無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 21:22:31 ID:UZ7PUWkZ
>>426
>>427
前年分の確定申告が済んでいないのに、どうして予定納税額が分かるんだ?
430無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 21:27:25 ID:SClM4DhX
過労でぶっ倒れて早死して終わりでしょうきっと。
何のために働いてるのかわからなくなったので,今年はLWB考えます。
登録替えも転居も視野に入れて。
貧乏な都道府県での登録ははもうこりごりです。

431無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 21:44:30 ID:E9NpqxAo
さっさと失せろっつってんだろ。
432無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 21:47:47 ID:SClM4DhX
弁護士オンリーのスレじゃなかったですか?
433無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 21:49:52 ID:SClM4DhX
434無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 22:44:53 ID:UZ7PUWkZ
>>433
いやだから…

と思ったけど、>>426は、20年中に支払った予定納税分+今回の支払>500万という意味か。
今回の支払+平成21中に支払う予定納税分>500万と読んじゃったよ。

がんばってますな。あたしは2年前に税金所得税600万円払って以降、2年連続して還付ですよ。
過払いバブルの崩壊は深刻です。
435無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 22:52:17 ID:FWsPM60k
俺も過払いバブル時代は所得税1200万円(予定納税分の1期2期込み)とか行ってたよ
5、6年前。
436無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 22:56:39 ID:LOvX8aSy
エキスパックじゃなくて,エクスパックね。

卵先生,見てるw?
437無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 22:57:41 ID:FWsPM60k
5、6年前というと周りの弁護士は過払い計算しないで破産申立して裁判所も同輩にしてた時代
みんながピラニアみたいにサラ金に食いつく前だな
3年前くらいから過払い食いが過熱して3年で食い尽くされた感じだ
438無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 23:28:17 ID:SClM4DhX
非弁活動も深刻ですね。過払報酬5割とる所とかむちゃくちゃやってる人もいます。
その後,管財事件になって知人弁が取り返してましたけどね。
節操のないTVCMも困りもんだと思います。

エクス・・・おぉ,また今度訂正しときます。ご指摘ありがとう。
439無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 23:29:59 ID:qpDqcrom
tamagoもこのスレは見ないって大見栄張った以上はせめてそれらしくしてろよ。
440無責任な名無しさん:2009/03/20(金) 23:35:10 ID:UZ7PUWkZ
>>439
このスレ見てないと、「弁護士さんのようですが,」なんて、絶対書かないよなw
441無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 00:08:31 ID:HXIwzoNe
エキスパックwwwフイタ

なんか美肌効果がありそうだなw
442無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 00:51:37 ID:LbcriXOj
>>437
俺は9年位前から過払いをやっていたが、たしかにその頃は、周りでは過払いを
回収せずに安易に破産にする弁護士も少なからずいたね。

2、3年前からクレ皿に弁護士だけじゃなくて司法書士も殺到して、オイシイ事件
だけをつまみ食いする輩も増えた。

多重債務事件の一部だけを処理するやり方とか、一度も面談せずに任意整理や
破産・再生申立することを弁護士会として厳格に禁止するべき。
443無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 00:58:19 ID:QiXwdfBq
ライオンですら獲物が絶滅しないように捕りすぎないというのにおまいらときたらw
444無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 01:06:46 ID:dqHN+U6L
明日は仕事で激鬱。
445無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 01:35:25 ID:BOFsAAUN
【法曹】弁護士報酬、クレジットカード払いダメ--「仕事がビジネス化しかねない」などの声に日弁連が方針転換 [03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237544492/l50
446無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 02:37:28 ID:QiXwdfBq
>>445
カード払いやってる事務所なんて見たことないぞw
447無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 02:42:20 ID:LEQEO4pA
じゃあ法律扶助もダメだな
448無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 02:59:22 ID:P+/KHF4D
カード払い解禁には反対の弁護士です。
多重債務問題も解決していないのに、という理由には大いにうなずけるんだが、
仕事がビジネス化しかねない、っていう理由はぜんぜん理解できない。

もっともクレジットカード利用の需要がどこまであるかは疑問。
クレジットカード使わなきゃ弁護士費用払えない人なら、
大概扶助要件に合致するんじゃないの。
日弁連も「クレジットカード利用より有利な法律扶助制度がある。だから必要ない」くらい言えよ。
わけわからん理屈をつけるから、案の定叩かれまくっとりますがな。
449無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 03:04:04 ID:QiXwdfBq
>>448
ポイント目当てであえてカード使いたい層がいるのも事実。俺とか。
現金持ち歩きたくない椰子とか明細はっきりするとか需要はある。
俺は恥ずかしいし手数料もったいないから加盟しないけど
450無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 03:24:37 ID:LbcriXOj
クレジット会社から一括で着手金がもらえるとなると、弁護士には得になる。
支払能力に問題のある依頼者の事件を無理に安く受ける必要もなくなる。

ただし、実際にカード払いを利用するのは財力に問題のある層で、その層から
大量受注する事務所が、クレジット会社と組んで報酬を高くして利用するのが、
常態化するだろうな。
451無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 08:47:11 ID:HtnEuZl9
>>430
LWBとは何でしょうか?
452無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 10:22:07 ID:QiXwdfBq
クレジットカード使える事務所をさらせ
日弁連で協議されてるくらいだから相当数あるんだろ
453無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 10:24:29 ID:68govF4U
>>448
領収書は営業じゃないからといって印紙不要としているのに,事業税は取られる
454無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 10:27:01 ID:68govF4U
>>448
扶助の金額は標準報酬どおりとし,回収の責任は法テラスが負うことにして依頼者の責任で
事件が終了せざるを得ないときには全額依頼者に請求し,弁護士には迷惑を掛けない,とすれば
皆喜んで扶助事件やるぞ
455無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 10:27:57 ID:68govF4U
>>450
クレジット破産の依頼者の破産,債務整理の着手金などもクレジットでいいのかw
456無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 10:36:46 ID:gb/V4JXv
>>452
まっつん
457無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 10:43:51 ID:WtjjMv89
そういえば、まっつんや元離島の人、噛むへの投稿見なくなったよな。
458無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 11:31:04 ID:H2+pyjk+
エキスパックがエクスパックに訂正されている件
459無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 11:46:07 ID:kuQm2A1J
債務整理案件ではカード決済不可にすれば問題なし。
460無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 12:17:16 ID:PWQtWGpX
手数料を5パー引かれる
461無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 12:59:27 ID:jLmJy7yh
某週刊誌の、東大合格の女の子特集で、弁護士の娘が載っていた。
父親は20167の模様。
462無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 14:39:58 ID:aSMJUQhE
>>460
弁護士会なら1割2割当たり前に引かれる
463無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 14:49:37 ID:/Qz+oq67
クレジットカード決済をして,依頼者とトラブルになって依頼者がクレジット会社と争い始め
たらうするのか。弁護士がクレジット会社に依頼者との契約内容やトラブルの内容をクレ
ジット会社に知らせたら守秘義務に触れるでしょう。

解禁派の日弁連の業対委員会は,その場合は依頼者に全てお金を返して3者間からク
レジット会社を除いた2者取引にすれば守秘義務の問題は生じないとの意見。
もう,アホかと。
464463:2009/03/21(土) 14:51:39 ID:/Qz+oq67
読み返したら私の文章変ですね。すいません。
今回の議論はとにかく呆れました。
それだけが言いたかったのです。
465無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 14:53:22 ID:kc28Mkp1
【訃報】東原亜紀さん待ジャパン応援の為ロサンゼルスへ【WBC】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1235755229/
466無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 15:39:15 ID:+j9ax7EP
グーグルをつかって、話題の某先生の事務所が入っているペンシルビルの様子を拝見した。
467無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 16:41:37 ID:XDzW7Kmn
http://www.authense.jp/per/index.html
現在、非常に多くのお客様よりご依頼を頂いている関係で、
新規のお客様のご依頼をお受けすることを停止させて頂いております。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さい。
468無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 16:56:24 ID:0ubeQPvj
クレジットカードの加盟店は,カード会社との契約で,カード使用の場合とそうでない場合とで価格差をつけてはいけないことになるはずだが,弁護士の場合は事件に個性があるから難しいな。
469無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 17:02:35 ID:QiXwdfBq
クレジット使って先端気取ってるつもりかw
470無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 18:16:46 ID:PkLftXPS
>>466
そこまでしていちいち報告するところなんてストーカーに近いですね。
尊敬します。
471無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 20:02:10 ID:/LnEx0Gp
ファクシミリがハイテクの業界やし
472無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 20:13:41 ID:jttNuClq
何にもしてないのに,まだアク禁かオレは,
473無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 20:16:33 ID:jttNuClq
書き込めたか。
木曜日,勾留延長の準抗告を夜8時くらいに裁判所に持っていった。
夜中の12時30分に,玉砕のお電話をいただきました。
まあおれは寝ていたんだけど。
しかし詳しくは言えないが,あの程度で10日も勾留延長かと。
刑事裁判官は気が狂っているとしか思えんな。
474無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 20:39:36 ID:stantrav
>>470
本人乙?
475無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 20:58:16 ID:cDGnpKgw
俺なんか12月30日や5月2日の夜に準抗告出したぜ!
今度12月24日にもチャレンジしてみる。クリスマスカード風に赤と緑でアレンジした準抗告申立書を作って出す。
476無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 21:10:50 ID:cDGnpKgw
求意見は今日中にお願いします。
回答も今日中にケータイにお願いします。
私はキャバクラで飲んでますが被疑者の家族はいつでも迎えに行けるように待ってます。
477無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 21:34:30 ID:k24/xPl/
もしあなたの地域が地方だとすれば、合議体がそんなに早急に開けた
ことも(本題とは違うけど)驚きですね。
478無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 21:56:42 ID:HXIwzoNe
479無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 21:58:40 ID:stantrav
>>478
朝からシャレになんねーニュースだわ。
被害者のご冥福をお祈りします。
480無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 22:27:18 ID:ORJwdVCQ
>>478

> 登録されている法律事務所って、実績がないところが多い。本気の人は利用しないでしょう。

はいはいそうですか
481無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 22:39:54 ID:dqHN+U6L
(・∀・)
482無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 22:57:03 ID:QiXwdfBq
>>478
スタッフ自身が手抜きしすぎだしな

扶助→他事務所に降って終わり
国選→そもそもそんなに事件ない

法テラススタッフ制度は所属会で相当評判悪い。
483無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 23:07:16 ID:LbcriXOj
司法予算を拡充して、法テラス事件の報酬を倍にして、
半額だけ依頼者が返すようにすれば良いのにねえ。
今の制度では、低報酬基準の拡散にしかならない。

報酬基準を緩和して、処理事件数を増やそうとするのは、
むしろ一般の弁護士には迷惑。
484無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 23:24:52 ID:stantrav
いいこと思いついた。
法テラスを擬人化すればよくね? 法テラスたんとか。
485無責任な名無しさん:2009/03/21(土) 23:28:30 ID:j/PNHMqZ
>>470
本人乙w
486無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 02:37:48 ID:+CzesAya
法テラスのスタッフ弁護士で死亡事故起こした人はどうなりました?
487無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 14:47:41 ID:th+OWZyv
 
488無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 16:24:25 ID:yfYbzJrQ
<定額給付金>給付金差し押さえ 「納税に振り替え」撤回 川内村謝罪へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000003-mai-soci
489無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 17:20:42 ID:X6Md0sN3
スタッフ弁護士は終身雇用だから事故を起こしたくらいでは解雇にならない。
今でも給料もらって元気に働いている。
490無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 17:29:29 ID:NZyfzKd6
>>489
好悪はともかく嘘をいうのはいかんよ。「終身雇用」はない。
原則3年・更新あり・ただし最長9年まで。
http://www.houterasu.or.jp/housenmonka/staff_bengoshi/gyoumu/
491無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 18:10:07 ID:ygGX0o34
無能のまま9年目に放出されるスタッフ弁は大変なことになりそうだな
492無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 18:12:44 ID:JdPSnHl5
昔、弁護士が取調を受けてたときに、土下座して頭を床にすりつけて
起訴だけは許してほしいと泣きじゃくっていたと検事に聞いた。
2回目の取調では失禁して大変なことになったそうな。
結局、示談が成立して略式で終わったそうだが。
493無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 18:22:48 ID:KnYZerF/
非弁乙。ageんなカス。
494無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 18:31:13 ID:s4ErKDdS
現役弁護士が被害者となった強姦事件。
美人の誉れ高い20代の女性弁護士だ。

次席検事から告訴状を出すよう説得されたが
頑として受け付けず、結局事件は藪の中。

被害後に泣きながら足をM字型に開いて
マンコをさらす写真が撮られていた。
検察庁内でコピーが流通したことは言うまでもない。
495無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 18:43:56 ID:Wo5nJ0eU
事務所でオナヌしてるのって俺だけじゃないよな?
496無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 18:44:55 ID:ygGX0o34
無能のまま9年目に放出されるスタッフ弁護士はどうなる?
貯金もスキルも人脈もないから速読修習生と同じじゃないかw
497無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 18:58:01 ID:wWaN4Bu2
介護は人が足らないみたいだし、
ま、なんとかなるんじゃない。

弁護士の新規参入数が猛烈に増え続けてるんだから、
同じくらいの数の転進組がないと、業界の均衡が取れないよ。
498無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 19:37:28 ID:Nb4AbFpD
>495
499無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 20:05:37 ID:6A0Qlbk8
さて,そろそろニュー速+の弁護士増員スレで
煽りまくる仕事に戻るか。
500無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 20:48:49 ID:71k9jTTr
>>499
拙者も。

とりあえず「賤業」とか言うのはやめような。
弁護士業のことを「賤業」と言うのはいいけど。
501無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 20:55:54 ID:uoHTUMBH
>>495,498
うわあ・・・。
502無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 21:01:53 ID:Wo5nJ0eU
>>498
同士よ!

>>501
うち帰るとできないんだもーん
503無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 21:23:42 ID:ygGX0o34
62期スレ荒らしてんの誰だよ
504無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 22:04:54 ID:th+OWZyv
>>495
ノ ♀ですけど・・・
505無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 22:17:10 ID:cYIL7GCG
>>504
つっ釣られないんだからっ!!
506無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 22:19:59 ID:ygGX0o34
むしろ>>487のレスのが気になる。
507無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 22:24:52 ID:ygGX0o34
明日は野球だけど俺の出勤までには終わってるな
508無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 22:33:53 ID:usoRwJc+
>>495
たまにチンコ握っていじくることはあるな。
なんとなく暇なときに。
509無責任な名無しさん:2009/03/22(日) 22:34:53 ID:uoHTUMBH
>>504,508
うわあ・・・。
510無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 00:39:58 ID:DetO0YJo
妻に内緒でワンルーム借りている俺が来ましたよ。

用途

昼寝
家に帰りたくないときの別宅 今日は徹夜で事務所に寝袋で仮眠、と嘘をつきます
504と同じ
休日の事務所出と言ってこっちできらくにすごすこともある
ツタヤでDVD借りて見たりする
元事務員(派遣の金利計算要員だったひと)が来たこともある。
511無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 00:49:18 ID:3nTqRzZh
>元事務員(派遣の金利計算要員だったひと)が来たこともある。
(;´Д`)ハアハアハア
512無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 01:40:37 ID:LaxsCJaA
それがバレて社会面に小さく載るんですね
分かります
513無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 02:33:14 ID:CNJREujX
>>510
経費はどう隠すん?
514無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 04:22:45 ID:0i/iarQh
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ::::\::::/::::  ヽ
      |   (●):::::(●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /::\::::/::\
       / (●)  (●) \ 
     /:::///(__人__)///::::ヽ
      |     |r┬-|    |  
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)            (,,)_
  /  |  仕事辞めたい   |  \
/    |_________|   \
515無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 04:28:54 ID:0i/iarQh
低層警備乙であります!
516無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 09:43:31 ID:z8VSde5S
>>514
      / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ::::\::::/::::  ヽ
      |   (●):::::(●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /::\::::/::\
       / (●)  (●) \ 
     /:::///(__人__)///::::ヽ
      |     |r┬-|    |  
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)            (,,)_
  /  |  俺も!ボス最悪!|  \
/    |_________|   \
517無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 09:45:09 ID:z8VSde5S
>>510
愛人とかはいないの?

俺もそれをやるために事務所とかけ離れたところに住居を構える計画があるw

でもホテルで済ませた方が無難ではないかと思案中
518無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 11:41:54 ID:4v9KNcNT
今日も野球で電話もメールも少ない。
519無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 11:48:04 ID:z8VSde5S
うざい奴は相変わらず電話してくるよ

yahooBBが書き込み制限受けてるせいで書き込みが少ない?
520無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 13:23:10 ID:0nEPWlBv
>>517
絶対ホテルの方が良い
愛人とのセックスも,嫁とのセックス同様,じきに飽きる
変に部屋を構えてると,勝手に所帯じみてきたりするし,ホテルでのんびりやる方が,毎回違った刺激があって,
少なくともそれだけで自分への癒しになる

521無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 13:55:15 ID:SF1FTt8v
ホテルもいいが車の中や深山の中でも(以下略
522無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 14:10:58 ID:0nEPWlBv
>>521
写真取られたら弁護士人生終わる
愛人作っても犯罪じゃないが,青姦は公然わいせつとかの刑法犯だしな
523無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:00:24 ID:f2LAKzfz
普通に不倫バレただけで懲戒だよw品位を損なう。
524無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:07:06 ID:0nEPWlBv
>>523
そうなん。
多いやん。不倫してる人。

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
525無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:19:41 ID:z8VSde5S
不倫なんていう懲戒理由みたことないけど

Kうぜー
526無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:25:28 ID:f2LAKzfz
>>525
請求ないだけだ。不法行為なんだから請求されたら懲戒になるに決まってる。
527無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:31:06 ID:lzlDJ+1c
まあ落ち着けよ
ところで兵庫県って凄いよな・・・

標準時子午線で日本の時を支配してるし
灘区には日本最強の山口組組長宅も完備。
世界最長のつり橋、明石海峡大橋が架かる淡路島というリゾート地もある。
有馬・城崎・湯村など温泉地も当然完備だな。
日本中の高校球児も甲子園、つまり兵庫に憧れてるわけだ。
言うまでもなく、阪神タイガースも人気抜群の球団だ。
ちなみに日本のゴルフの歴史は六甲から始まったんだぜ。
出石ソバ、明石焼、かつめし、姫路おでんなど「旨い」名物も豊富。
明石蛸、明石鯛と海産物も全国クラス。日本酒発祥の地も西宮。
歴史的には赤穂浪士も兵庫だし、明石城の城下の町割りは宮本武蔵だもんな。
地理的にも日本海と太平洋の両方に接しているのは本州両端以外では兵庫だけだし
日本のへそも兵庫にある。まさに日本の中心部というわけだ。
さらにオシャレな町、神戸に行けば最新ファッションとイノシシが見られるし、
震災からの復興も住民パワーで驚異的なスピードだった。
実は1990年代までは神戸港って世界最大の貿易港だったんだよな。
姫路城は国宝・重要文化財にして世界遺産、美しすぎるし
「100万ドルの夜景」の由来も神戸。新旧すべてが美しい兵庫さすが兵庫。
そしてサブカルも邪険にせず西宮はハルヒの聖地としてオタ層もフォロー。
おっと他にも攻殻機動隊やよつばと、アドルフに告ぐも兵庫が舞台だな。
もっとも兵庫県はマンガの神・手塚治虫や横山光輝の出身地でもあるし
宝塚歌劇団がある宝塚が兵庫なので芸術方面が発達してて当然だが。
豊岡なんて雨が降ったら洪水は発生するわ、晴れたら40度近く行くわの異次元だし
市外局番06の尼崎をスパイとして大阪に送り込んで領土拡大も狙ってるし。
で日本最高偏差値・東大合格率全国一位を誇る灘中・高校も兵庫。
全ての和牛は但馬牛がベースになってるし、
ドラゴンクエストやジャンプ放送局の堀井雄二も兵庫(淡路)出身。
528TN ◆gpUt4wjlSk :2009/03/23(月) 15:35:02 ID:XC+F2snr
不倫は民法違反だから、懲戒事由になってもおかしくないな。
でもこれで懲戒すると、えらいさんがかなり引っかかりそうw
529無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:38:04 ID:wnWZEvxF
フィンランドの方がもっと凄い。最近は本当にフィンランドに移住したくなってきた。


「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。
フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
530無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:39:45 ID:fiKRMS9J
>日本最高偏差値・東大合格率全国一位を誇る灘中・高校

はいうそー
531無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 15:56:29 ID:SXWuyXmN
あんまり興味ないから今やってる野球の大会のルールとかよく知らんのだけど、
なんで何回も韓国と試合してるの?
まあ、興味ないから回答してもらわなくていいけど。
532無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 16:59:05 ID:QboyDxaX
弁護士の不倫についてはたまに懲戒請求があるね。

実際に懲戒された例は、少なくとも身近では知らないが。
533無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 17:30:07 ID:f2LAKzfz
>>531
主催者側のミス
534無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 17:37:28 ID:XM852hVI
 不倫の懲戒が多いのは教員。倫理面でも子供の手本だから。
 
 
535無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 17:39:32 ID:f2LAKzfz
>>532
取り下げか?
懲戒不相当なら事例として収集しておきたい。
536無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 18:55:46 ID:Fr45dQkE
>>531
元々本格的に野球をしている国が少ないので,参加国自体が少ない。
収益を上げるのが目的なので,敗者復活できるシステムにして,試合数を増やした。
テレビ中継の関係から,日本と韓国をともに西海岸のグループに入れた。
537無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 20:27:09 ID:Jd/eQTWo
陣内に届出意思なし
538無責任な無責任:2009/03/23(月) 21:26:15 ID:pDYQBUJH
 不受理届はだしたのかな?
539無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 22:31:47 ID:SXWuyXmN
MDで「当たるわけない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000168-jij-pol
ちょっとワラタ
540無責任な名無しさん:2009/03/23(月) 22:33:29 ID:iVv425tR
>>533
カストロはアメリカの陰謀だと言ってたぞ
541無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 00:11:58 ID:OioHyzcP
すべては電通の思惑通り
542無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 01:28:00 ID:k9I0sFU7
ふぅ、なんだか人生に疲れたので、アセンションしたい。
どうすればアセンションできるのかな?
ていうか、アセンションって何?
543無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 09:22:39 ID:grSTQCCm
休日に離婚届提出すると、受理されるのは次の平日になるの?
544無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 09:48:37 ID:McqMQE0f
>>543
非弁乙。
545無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 10:23:06 ID:j6C0WzOH
>>527
清酒発祥の地は西宮じゃない!!伊丹だ!!
546無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 10:24:31 ID:y7wlVZfl
メシウマ


SFCG清算へ=東京地裁が再生手続き廃止決定
3月24日9時57分配信 時事通信


 東京地裁は24日、3380億円の負債を抱えて2月に経営破綻(はたん)した商工ローン最大手SFCGが申請していた民事再生手続きの廃止を決定した。同社は会社清算手続きに移行する。同日午後に保全管理人が記者会見する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000043-jij-soci
547無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 11:58:20 ID:4PjkGjkE
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-298.html
ここに書いてあることは全く同感。
連中が何でわざわざ統一世界政府を樹立しようとしているのかというのは
素朴な疑問として常々感じていたことではあるんだよな。
あれだけの財力と支配力があるなら、もう少し世の中をまっとうな方向に
していくことを考えればいいのにな。
548無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 12:11:05 ID:4PjkGjkE
>>547
うは、誤爆った・・・
549無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 14:35:26 ID:pHql9gDd
      |__|::::::::::::::::::| .|::::::::::::::::| .|::::::::| .|::::::| |:::::::ノ ク 俺 ( |          \    _r'
  /// ̄``ー、_.|=|___:::::::::::| .|::::::::| .|::::::| |::::::_) .ズ は .Z |          \  、-`旧
 / ./ ./  ...,,,  ヽ/   ̄ヽ::|=|;;;;::::| .|::::::| |::::::〉 .だ 人  〈 |           \ ) 試 出
 ! / ./  -rr '´<ミ.〉:: _ノ ヘノ/::: `ヽ=|::::::| |::::::Z ァ 間 _(. |      ,,..-‐-、  _〕  弁 番
 Y.| .|ヽ .| !   .ヽ,:イ ゚ ).入゚)::ミ  ,.,.j ̄`ヽ_|::::::::〉 } .の .L |     ._/_=__= ヽ 」  ど .だ
 !.(○).) .|.l (.〆イ::  (n_nノ:: ヽ.=<::ヽ、jj)|:::::::|~|Yヘn yヘ!´..|    (ッo三oミヘ;;) .<  も ぞ
 ゝ.二ノ〕 |j /~7:::: u U__) ._.、> ミ < ̄~ヽ=|__::::::::::::::::| |     lミャー、:ミi/ /Z  ! !
  L(◎ ( (ェェェj:::: u /二/:: /┬':: //.__、>-‐' \ ヽ__:::::::::| |      !ミ);;;;)ミ| Y  /__
  {≡ヽ、_  ー⊇、;;  `ニニ):: ヽァ: {.{(::(  .)__k´_ノ<  ヽ;::| |    ヽ二ニ><ノヘ / !/Y`v
  {≡≡≡`ー''´二`'ー‐´::`ー'´ヽ;;.l_!.ー〈 /tff´ / .c_>` っ:| |    /./    >―it<   /
  [二二二_] >ー'`ーィ:::〔:::::\从人从jv-"::ー ̄) (工 イT:::| |    K|\_/) )  jf ノヘ/
  〕///〔∫ マ マ .Z〔::::_〉      〈::ー┬'´ヽ! 〈..、.ニ):::| |    f Ll   ゙'ー―''`┬i´
  〕///〔 フ ァ ァ ∫::::コ ァ .メ メ .く彡{ }::彡:{ }::彡{ ::::::| |    | |    彡 } __,ノ_
  \∠∠/:::〉 { {  (:::::::> { な .だ /三/;;;゙ー";;;゙ー";;;;;;;;| |    ヽヘ  彳  { |  |
  ::::::`ー'´::::::::>v.ry.N~::::::::Z  ん  r`::::::::::::::::::::::::_,,..-‐''~| |     IIIIコココ|二|]] トロ.{   
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝy、n,ヘ,r`:::::__;;;::-‐'''"´ .....‐''~| |     [{{{{{<_o_7ミ/ |,,___| ̄ ̄Y
550無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 14:40:35 ID:c905ofWy
ktkr
tk、2ちゃん全体がオモ杉www
551無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 14:41:44 ID:TVY02O41
二大会連続優勝やったね!
WBC
552無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 14:50:33 ID:elQsd7fy
果たして本当にこれでよいのだろうか
553無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 14:53:07 ID:iZMSIKvg
不覚ながら感動して仕事頑張ろうとオモタ
554無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 15:04:30 ID:kkUpanxX
9回裏2アウトから追いつかれるとか、
最後はイチローが決勝打とか、
マンガみたいな展開でワロタwwww
555無責任な無責任:2009/03/24(火) 15:10:11 ID:95ADwHDT
 生中継で見たかった。決勝は、日本時間の休日にしてくれないかなあ?
556無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 15:13:40 ID:c905ofWy
30年近く原ファンをやってきたが今日が一番嬉しい
557無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 15:22:51 ID:ROjwRObN
生中継を家で見たおれは勝ち組。
いや仕事が入ってないってことは負け組かw

世界一決定戦にふさわしい緊迫した試合だった。
本来なら日本がもっと点取ってると思うが、韓国の投手・好守備に接戦、
さらにはサヨナラ負け寸前まで追い込まれてたからなぁ。

ちなみに東京三会野球部って一つしかないけど、この前別の野球部登録しようと
したら認められなかったって聞いたが、なんで?
東京三会で一つしか認めないってすげー可哀想なんだけど。
六大学経験者じゃないと入部すらできなさそうw
558無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 15:40:07 ID:TVY02O41
俺は生中継を事務所で見ていた
1時30分の客があり,「もう少しで最後まで見られるのにしょうがないな」と思い相談に入り,
50分程度で相談を終えてテレビを付けたところ,まだやっていたのでびびった。

でも最後イチローのヒットも見られたし,勝ったので良かった。

まあ勝ちでも負けでもないな
559無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 15:48:10 ID:YDBoiNyN
今北
一番良いところを法律相談でミランなかったが...
まいっか
560無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 17:17:41 ID:Cz9mUdNN
 最近パフォーマンスが低下している。ついでに売上も。
 大殺界のど真ん中だから?
561無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 17:32:23 ID:jdAUp08N
>>559
ミランだ,ルール('A`)
562無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 18:32:30 ID:9nW6sbnr
来週から、修習生が来る。
マンドクセ
563無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 18:49:40 ID:iZMSIKvg
はずれのSはきついね

8割方はずれだけど
564無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 20:40:23 ID:LKKKBkc1
>>542
アセンションプリーズ。




マジレスすると次元上昇だが
それ以上のことは知らない方が君のためだ。
565無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 21:25:51 ID:j6C0WzOH
かむの投稿wwwwwww
計算間違ってないかwwww
566無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 21:38:08 ID:Y7zdV8hP
またつか
567無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 21:45:40 ID:dU9EgZdQ
>>566
この事務所は「わからないことはカムで聞け」っていう新人教育をしてるのか
568無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 21:59:59 ID:Y7zdV8hP
94条2項を教えてもらえてたし。
569無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 22:03:46 ID:3O5gqg6V
イチローみたいな彼氏が欲しいぜ…
570無責任な名無しさん:2009/03/24(火) 23:00:39 ID:JXmmnFTI
>>567
日弁で検索してみたら、一番古くて34000番台、あとは38000番台だった
571無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 00:00:49 ID:l4XAMBfg
>>570
会員ページで見れば期もわかるよ
572無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 00:21:20 ID:VYxiLGIY
さすがに手形グルグルみなし利息でもなければ,1社で3000万も過払いにならない。
それか,計算間違いだな。600,000の借入を6,000,000の返済と打ち間違えたり。
573無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 02:08:41 ID:RgMus6Qj
WBCは日本政府が資本注入してでも存続させる
野球税1パーセントを消費税形式で導入する
574無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 02:19:33 ID:RgMus6Qj
>>572
3年前SFで2500万円というのはあったよ
575無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 02:22:59 ID:N+QJZM1g
ふぅ、人生に疲れた。
アセンションは結局よくわからないが、それが無理なら解脱したい。
576無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 08:33:34 ID:7FAh2RJL
>>572
昨日破産に移行することに決まったところとか、腎臓売れのところとかなら
取引長いと3000万、4000万行くよ。借入額がでかいし、15%だし。
577無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 09:04:34 ID:ElEZR6bQ
>>570
59か60が後輩を指導かよwwww
578無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 09:30:30 ID:0zCAzy2F
地方にも,過払いバブルの50期代後半が,60期代を雇っているところがポツポツあるね。
儲かってるんだろうな。
579無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 09:41:01 ID:DZQZBtHt
イソ弁にメールアドレスすら与えないって…
580無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 10:00:57 ID:0UqryU26
06357と06540
581無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 11:25:52 ID:xNHp15di
最近で一番のツンデレっぷり、といってみるテスト。
582無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 11:57:43 ID:HHBhtZuX
>>578

そうだな。
俺はあまりクレサラ漁りをやっていないので金がなく、イソ弁もいないが、
クレサラ漁りをやるかな・・・
583無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 12:24:12 ID:RgMus6Qj
>>582
今さらかよwこれからは欠陥住宅がドル箱。
584無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 12:27:43 ID:RgMus6Qj
サラ金並みに住宅メーカーが食われることになる。
その結果保険制度で賠償リスクが広く消費者に転嫁される。
広く浅く取る。王者の稼ぎパターン。
585無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 12:30:21 ID:DZQZBtHt
>>580
どうせたいしたことがないと思ってみてみたら

………なめてんのかね

586無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 12:51:43 ID:HHBhtZuX
>>583

5月30日・31日の全国大会に行きますが、何か?
587無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 13:07:55 ID:CdqEwz//
>>578
多分軒弁。
これからは軒弁を食い物にする軒弁バブルが大流行。
588無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 13:10:10 ID:DZQZBtHt
そうかもね
上納金バブル。軒弁を大量に雇い、上納金を払わせる。ときに事件をまわして繋ぎ止めておく

楽そうだね
589無責任な無責任:2009/03/25(水) 16:53:30 ID:x7kIZFAH
 一人でするのが、一番気楽だよ。
590無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 17:02:33 ID:+nHzNbX7
軒弁っていうのは、事件処理については共同受任という形になるの?
そうでないと問題のない形で上納金取ることは難しいとも思えるんだけど。
で、共同受任という形になる場合、軒弁がヤバイことしたら、軒を貸してる
方もかなりやばくなると思うんだが、どうなんだ?
軒弁から上納金を取るといっても、リスクを考えると全然見合わない気も
するんだが。
特に、ザル試験で弁護士になって、まともに就職できないで軒弁になる
新人弁護士のレベルを考えるとなおさらなのではないだろうか。
591無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 17:03:23 ID:T5mQKLIr
形式的にはパートナー弁護士と同じ扱いなんじゃないのか?
592無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 17:06:25 ID:DZQZBtHt
場所を提供してるだけじゃないの?
593無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 17:10:42 ID:xNHp15di
復代理じゃない?
594無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 17:32:22 ID:/juYoQ6j
負担金が事務所経費ならパートナー、ボスへの謝金なら軒弁
595無責任な無責任:2009/03/25(水) 17:34:08 ID:x7kIZFAH
賃貸借契約で、賃料が、売り上げ歩合。



 まるで、ショッピングセンタ−だ。
596無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 18:21:55 ID:+gfpdeUl
誰だよ,これwwww
【櫻井翔】ヤッターマンおしおき3回目【深田恭子】 [映画作品・人]
597無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 18:24:10 ID:0zCAzy2F
>>590
馬鹿な上に独立心もないから,易々と奴隷になるんだろう

598無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 18:24:53 ID:0zCAzy2F
しかしつはすごいなwww
みえってなにw
599無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 18:42:17 ID:2hGgGQSM
うちの事務所、印紙代合わせて経費1000万なんだけどそんなもん?
大半が印紙代。事務所は月7万程度。
600無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 19:35:53 ID:a9Mvx9+3
軒弁はゴミ。死んでくれたらありがたいのだが。。。
601無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 19:44:52 ID:sahtEedc
場所代と指導料で月50万円を軒弁から巻きあげればいいんじゃね?
602無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 20:23:56 ID:qzWmsWHa
司法試験板からの客らしい非弁の書き込みが増えたな
603無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 20:32:14 ID:RgMus6Qj
>>595
そうそうまさにそうの形式。賃料定額制のがずっと増しなのに、バカだよノキベンは
速読だけは免れたw速読ざまあwって感じなんだよ今時のノキベンは
ノキベン隠しで体裁を取り繕ってるみたいだけどね
604無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 21:14:48 ID:+nHzNbX7
仙台高裁秋田支部なんてあるのか、正直、知らんかった・・・
605無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 21:18:16 ID:0UqryU26
高裁の支部は、ほかに、金沢、宮崎、函館、舞鶴にある。
606無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 21:37:27 ID:KmmNN0CM
岡山と松江。
607無責任な無責任:2009/03/25(水) 21:52:22 ID:BKoV7GYX
608無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 22:04:15 ID:lMZKgfLF
609無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 22:17:42 ID:sM0lp5OB
>>575
プレアデスとかにね,手を出しちゃダメよ。
610無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 22:38:28 ID:+nHzNbX7
おれはプレアデスの帝王だが、何か?
611無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 22:42:34 ID:tYyRnNY9
舞鶴に高裁支部があるの?
地裁本庁もないのに
612無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 22:45:35 ID:0UqryU26
>>611
ぼけたんだからつっこんでよ(TT)

ちなみに、函館は、昔あったが、今はない(判例秘書などで検索すると出てくる)。
613無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 23:26:52 ID:U4K3Q4mm
函館は,昔はここに高裁があった……その名残り
614無責任な名無しさん:2009/03/25(水) 23:43:26 ID:+lLpDY7U
巻き添え規制がとけない
615無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 00:15:23 ID:20gk8y58
東京高裁飯田支部を作ってやれ。時間距離半端じゃないぞ。
616無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 00:20:31 ID:xLoKDUuj
>>615

自家用ヘリで逝けば無問題w
617無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 00:21:34 ID:8YiAYkbU
>>616
いや、ここはやっぱり、飯田線のバラードだろ、jk
618さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/26(木) 01:09:45 ID:i3bTq0dO
飯田にはリニア新幹線の駅ができるから無問題。
619無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 01:32:25 ID:XMktqQeR
あ〜あ〜、1999年に人類が滅亡してれば、俺がこんなにあれこれと
思い悩むこともなかったのに。
もう、テポドンでもいいから、なんとかならんかな〜・・・
620無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 03:48:52 ID:TovFYqfb
あああ
621無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 04:52:50 ID:TovFYqfb
日弁連の合格者見直しに関する提言は評価できる。
もう合格者300人でいいよ。
欲をいえば、新合格者下位1000人の法曹資格取消をして欲しいけど、それは無理だろうし。
せめて、これからの合格者数を減らして欲しい。

このままだと弁護士数は2050年頃までに12万人程度まで増加し、安定するそうだ。
今の弁護士数は約3万人。今でさえ多すぎるという実感なのに、これが4倍になったらやばすぎるだろう。
増やす前に需要をまず増やして欲しい。
楽に数億稼げるようなシステムを作らなければ、誰も弁護士を目指さなくなるだろう。
622無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 07:02:57 ID:MEbDM7Kp
>>621
需要を増やして欲しいなんて甘い。需要は自分で開拓するものだ。
郵便受けにチラシを入れるとか、駅前でチッシュペーパーに挟んだ名刺を配るとか、
ちんどん屋雇って宣伝してもらうとか、いろいろ方法はあるだろ。
623さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/26(木) 07:09:49 ID:2NUjy31n
たとえば横須賀なんかだと需要はまだまだあるのに受け入れ事務所がないらしいですね。
即独するなら狙い目かも。
624無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 07:43:14 ID:TovFYqfb
622みたいな奴って一見ゴミにしか見えないけど、見方によっては可哀想な奴でもあるよな。
精神を安定させるためにずっとこんな書き込みを続けなければならないわけだし。


625無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 07:59:40 ID:xLoKDUuj
>>624
専門家を罵倒して相対的な自我上昇の錯覚で生きるしか道がない人達。
>>622みたいなのは本人訴訟マニア告訴マニアと精神構造が一緒。
それだけ劣等感が激烈なんだろう。憐憫と同情に値する。
626無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 09:34:10 ID:baVXEyTQ
>>621
顧問弁護士強制制度,一般事件も含める強制権利保険制度,法律扶助の扶助費の表十報酬並実現と
回収の危険の完全法テラス保証,全ての弁護士に月二回程度の公的法律相談担当割り振り
だけで充分需要喚起できる
627無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 09:55:08 ID:RKo7F27I
カムで、今までで一番のご送信は何だと思う?
628無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 10:26:26 ID:x9o49N5k
マジで死にたい
イソ弁って奴隷か?
629無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 10:39:00 ID:x7vukqNZ
経営の苦しみ味わってみろ
まあ俺も良くは知らんのだけどw

ちゃんとしっぽ振って餌もらえよ


埼玉の刑弁と言えばミランダとかあってガチなところだな。

630無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 10:51:44 ID:8YiAYkbU
>>627
若い女性弁護士が友達に宛てた、夏休みにどこの温泉行こうかってやつ。
631TN ◆gpUt4wjlSk :2009/03/26(木) 11:01:32 ID:rgGRZyps
新潟に高裁支部がないのがとても不思議。
ついでに東京高裁管内であることも。
上越新幹線ができるまではさぞかし大変だったでしょうね。
632無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 11:02:54 ID:fPYzAQ89
新潟の人はよく「新潟は首都圏」だって主張してるよ
633無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 12:22:14 ID:x7vukqNZ
東京,大阪,広島,福岡に行く方が場合によっては早い愛媛
高松高裁の事件で一番多いのは愛媛から上がってきた事件

ということで,愛媛にあっても良いな



と言ってる同期を見たことがあるけど,四国はどうなの?
634無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 12:31:06 ID:nIv1F+jG
>>632
新潟人だけどそれは絶対にない
635無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 12:52:17 ID:XdzSxtfm
 そんなこと言い出したら、城下町単位で設置されている支部も、今の交通機関を考慮して配置し直してほしいよ。
 しかも、城が現存しないから、お城見物もできない。

636無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 13:18:45 ID:RpnWgcwf
>>621
はっきり言って、1000番以降で受かったやつはクズだろ。
全員資格剥奪でいいんじゃないか?
というか、新の連中がダメなのは言うまでもないけど、旧でも1500人時代にようやく受かった連中なんかは自分が馬鹿であることを自覚しておけよ。
637無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 13:23:25 ID:nIv1F+jG
>>636のスペックが気になる
638無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 13:52:30 ID:smFVhkcL
相手方が答弁書で主張してきた事実に認めるとか否認するとか書いて
準備書面出したら、弁論準備で「先生、主張立証責任ってわかりますか?」って
いわれた。一瞬何を言ってるのか分からなかったけど、どうやら答弁書での主張
事実を否認するっていう部分が、立証責任を転換してるように理解されたらしい。
最近の研修所では、こういう教育をしてるの?
だとしたら、どうやって争点整理するの?
639無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 14:01:28 ID:FO78k8jz
>>638
相手方代理人が主張立証責任の機能を理解してないね。
主要事実を認めれば不要証事実になると言うのに。
638氏が無理解だと誤解しているのもなんだかなぁ。

640無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 14:16:20 ID:8YiAYkbU
>>639
悪いが、あんたの言ってることが理解できない。
641無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 14:44:13 ID:x7vukqNZ
>>638の第4行目の理解は,何故そのように理解したのか不明だが,
その理解を前提としても,>>639の言っていることが理解できない。

あと>>639の最後の行から考えて,>>638=>>639なのではないかと思える。。
642無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 15:03:03 ID:smFVhkcL
>>641
じさくじえんじゃないよ

4行目は相手がそういったからだよ。
原告がA事実を主張
被告がそれを否認、理由としてA事実に相反するB事実を主張
原告がB事実を否認、Aを補強するC事実を主張
被告が、被告には立証責任がないのに否認はおかしい
っていう流れだったんだが・・・
要証事実に限らず、認めるか認めないかはっきりさせていかないと争点整理に
ならないような気がするんだけど
643無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 15:04:01 ID:smFVhkcL
あと、俺も>>639が何を言ってるか分からないw
644無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 15:04:38 ID:4aT2jTdG
>>642
否認
じゃなく,
事実に反する
とか言えば
645無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 15:51:54 ID:U6i+Z7En
名古屋高裁本庁と名古屋高裁金沢支部は
両方ともお城見物ができますよ。
646無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 15:56:16 ID:j6mZV95V
>>645
盛岡地裁の桜は結構有名らしい。
確かに観光でお城に行くと、地裁の建物よく見るな。
647無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 16:11:25 ID:RKo7F27I
>>638
誰に「先生、主張立証責任ってわかりますか?」って言われたの?
648無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 16:26:49 ID:4Fpou69P
某クレサラ事務所から勧誘の手紙が来たぞ。
649無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 16:43:22 ID:oNTisDNL
「魚は炙ったイカで良い」って歌があるけど、イカは魚じゃない件
650無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 17:01:09 ID:TLBsGA1m
>>649
釣られてやるけど、肴な
651無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 17:42:21 ID:x7vukqNZ
一方,函館の市の魚はイカである
652無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 17:44:46 ID:x7vukqNZ
時には弁護士らしく,例規を引いてみる

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/reiki/reiki_int/reiki_honbun/ar37600131.html
653無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 17:47:33 ID:x7vukqNZ
>>647
裁判官だとしたら泣くなあw
654無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 18:02:35 ID:NB0PaqGb
655無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 18:19:46 ID:rMuUWaBg
イカ臭いスレになったなw

抗弁事実に対して否認とかなら>>638先生の行動も理解できるが、
被告が請求原因事実に対してした否認の理由に対して認否しているってあんま見たことないな
見たことあるのは10年ほど前に兄弁がやってたヤツだけだw
656無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 19:25:19 ID:20gk8y58
>>648
マジか。ヘッドハンティングうらやましい。ヒューヒュー
657無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 19:31:02 ID:x9o49N5k
認否理由について認否→その認否理由に対して認否

それじゃあ堂々巡りだろう

依頼者からやってくれと言われることはあるが,無意味と却下。
納得はしないけどね。最後に言ったもんが勝つと思っているらしい
658無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 20:08:11 ID:8YiAYkbU
80 :名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:15:43 ID:C6nftL/a
木村剛が去年のサンプロでサラ金の
過払い金請求を必死に批判していたのは
振興銀行が、サラ金・マチ金に
貸し込んでいたからなのかwwww

マジで笑えるwww
659無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 20:10:03 ID:LD+n+gnB
要するに
非弁のような弁がいるってこった。
660無責任な名無しさん:2009/03/26(木) 20:57:59 ID:iQOmW6pn
盛岡地裁の石割桜は、
http://www.courts.go.jp/morioka/about/syokai/index.html
裁判所構内なのに撮影可能。
661無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 00:42:15 ID:KhevbfEr
名古屋の人、メーラーの設定がおかしいな。
662無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 09:05:32 ID:YS+W3Ke0
相手方の認否理由が新しい事実の場合には、
それに対してはやっぱり認否するんじゃないかな?

相手方の認否理由事実が、
こちら側の請求原因事実と両立しない事実なら、改めて認否する理由はないけれど、
こちら側の請求原因事実と両立する事実なら、認否しておく方が一応丁寧なんじゃないか
と思うぞ。
663639:2009/03/27(金) 10:22:38 ID:oZ2ife8e
遅レス失礼。
638氏は私ではありません。

書込の趣旨が理解されていないようなので、私の無理解かと恐れますがw
一応説明しておきます。
準備書面で相手方主張事実に対してどう反応するとして、「認める」「否認する」
「不知」「何も反応せず」のどれかにならざるを得ないでしょう。
だから「否認する」という表現にとらわれて主張立証責任うんぬんと非難する
のは無理解としか言い様がない。
また638氏相手方代理人は、おそらく「否認」の法律的定義に基づいて非難している
と思われるが、立証責任の所在がどうあれ、その事実が主要事実ならどっちから主張が
出てもその相手方が争いなければ証明不要となる。自白事実か先行自白の援用かの違いなだけで。
だから事実を認否する意味はある。
間接事実、補助事実なら認めた意味合いが主要事実よりは薄れるが、それでも多くの場合
双方争いがない事実として判決中にそのまま考慮される。

そういうわけで、主張立証責任の機能を理解してないと判断しました。
正確には立証責任の機能を理解していないと書くべきかと思うが、638氏相手方代理人
がそう言ってるようだから、その表現自体も無理解を露呈するエピソードだと思うかな。
間違ってるのかな・・俺?

664無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 11:06:06 ID:u7fMaj6f
たとえば、原告の主張として、被告がAと説明したことをもって詐欺だと
言ってるのに対し、被告が答弁書で、Aと説明したことは否認する、Bと
説明した、と主張した場合に、原告が準備書面で被告がBと説明したことは
否認する、被告はAと説明したし、それを裏付けるaという事実が存在する、
と書いても、おかしいとは思わないけどな。
665無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 11:19:43 ID:5EtLCU3c
>>664
俺も同じく
666無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 11:22:05 ID:RBI856qg
いるんだよ研修所マニュアルお宅が
667無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 11:25:07 ID:JhhH6Dwi
つうか弁護士に対して面と向かって立証責任知らないのかと言う勇気はないな。
668211-130-166-161.tcv.jp :2009/03/27(金) 11:38:37 ID:EBF55tp1
 
669無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 12:00:49 ID:DOCOwDt6
俺なんて、何にも気にせず認否しているよ。
堂々巡りになってきたころに、もう主張はありませんと言う。
670638:2009/03/27(金) 12:11:31 ID:6WHPZ6Y0
>>647
言ったのは相手方代理人。
後から調べたら60期だったので、研修所がそう教えてるのかと思った。
裁判官は、そういう意味じゃないでしょうって言って、すぐに次の話になった。

>>667
この話を同期にしてたら、相手方の60期に条文の解説を始められて
途中で「私も司法試験通ってるんで知ってます」って言ってやったって話が聞けた。
やっぱり、ちょっと変わった人らしい
671無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 12:46:08 ID:5EtLCU3c
>>670
ちなみに、おたくさんは何期?
672無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 13:32:20 ID:xqOKo2DF
研修所以前に相当失礼なやつだな,その60期
673638:2009/03/27(金) 13:38:53 ID:6WHPZ6Y0
>>671
俺は10年ちょい

年齢的には多分相手が上だし、まあ、色々あったんだろうね
674無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 13:59:43 ID:z4VfoNd3
アノ日とか
675無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 14:00:55 ID:WrJxVa2l
相手の年齢が上なら、あまり言うのもなw
676無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 14:14:01 ID:iHbLP/8H
重大な事実を教えてやる

能力はロー卒新人>>>>>>>現行弁護士
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193319594/l50
677無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 14:16:50 ID:6AeUbpin
また つ だ
678無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 14:19:18 ID:VnyFuUm9
>>676
がんばってね
679無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 15:53:08 ID:5EtLCU3c
またつか
680無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 16:03:42 ID:7+7lY85R
今頃気がついたが、スレタイ俺のが採用されてたw
681無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 16:08:48 ID:5EtLCU3c
【噛む】【またつか】
682無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 16:25:20 ID:fDDpl8ai
>>670

前期修習で最初の民弁起案で訴状を書いたときは,判決文みたいな請求原因になるだろ?

そいつは,そのまんま弁護士になっちゃった人なんじゃないかな。
683無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 16:28:02 ID:fDDpl8ai
59,61,61,61の4人の事務所のようだ。
それは致し方あるまいて。
684無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 16:57:38 ID:PKjwMLCb
>>682
俺いまだに訴状そんな感じだけどね。
証拠方法おって提出は最近改めた。
685無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 17:15:45 ID:6AeUbpin
そうは思わないな
能力を超えた規模なんじゃね

手に負えない範囲まで手を広げて事件やるのは問題だろ
686無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 17:33:09 ID:KhevbfEr
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222075403/

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 01:35:41 ID:4wJuI9WC0
ここは、関東地方の借主の、京都の目玉売れ会社に対する事件を京都地裁に提訴するんだそうだ。
しかも、一銭も払ってない保証人も、借主と同額の支払いをしたことにして、請求額を3倍、印紙も3倍だと。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/26(木) 09:12:34 ID:MX7IpcBC0
ここは過払い金を業者から回収するまでは対応がよかったが、
こっちに返金するとなると対応が悪くなった。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/27(金) 12:02:54 ID:OaJ2h5qb0
俺は3月中旬業者から過払い金の入金。こっちに返ってくるのは4月の中旬って言われたぞ。
約1ヶ月、事務手続きの都合上だそうだが、何にそれだけかかるのかわからん。
687無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 17:34:58 ID:bbyT1mNH
いまさらだが、退会命令出された人は何をしたの?
688無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 17:41:20 ID:vSU3c0gz
そういえば相手方代理人に訴訟のやり方,進め方を教えられた(命令された)ことあるなあ

先生に言われなくても分かるし,相手方に指示してどうするつもりですかって言ったけど


その後,丁重な対応に変わったので,とんでもなくできない奴だという先入観をもたれた結果だろう。複雑な事情があったので,それもやむを得ないだろうと今では思えるが当時は殺してやろうかと思ったわ
689無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 17:45:53 ID:QBIaiRPT
【つでの合言葉】【かむはあにべん】
690無責任な無責任:2009/03/27(金) 18:32:47 ID:a8nrdGCt
 未知の領域でも、研究しながら、やるしかないのでは?



 依頼者は、知らぬが仏か?
691無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 18:37:58 ID:vSU3c0gz
>>689
うまい!
692無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 18:40:11 ID:PKjwMLCb
カムの話すんなよ。このクレサラ弁護士どもが
693無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 18:41:13 ID:o/3xclKc
消費者問題=クレサラっていう認識も悲しいな。
694無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 18:57:51 ID:7+7lY85R
弁護士になって10年で、クレサラやったことないけど、噛むには入っているよw
695無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 19:22:37 ID:iHbLP/8H
SFCGってとことんブラックなんだな
696無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 19:49:30 ID:o/3xclKc

法科大学院の認証評価機関「大学評価・学位授与機構」は27日、平成20年度に実施した法科大学院16校の評価結果を公表。
厳正な成績評価制度になっていないとして同志社大と神戸学院大の法科大学院2校を「不適合」とした。
残る14校は適合だった。

結果によると、同志社大は授業科目で不合格となった学生に、もう一度機会を与える「再評価」制度の公平性や透明性の確保が不十分とした。
神戸学院大には、低い出席率でも定期試験を受験できることは問題があると指摘。
法学未修者に対する入学者選抜の方法も適切ではないとした。

19年度実施の認証評価で学生の選抜方法や成績評価に問題があるなどとして不適合とされ、
今回、追評価を受けた北海道大、千葉大、一橋大は問題点が解消されたとして適合とされた。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090327/edc0903271755003-n1.htm
697無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 23:13:54 ID:S3lNnqjL
↓のスレでなぜか知らんが司法試験と弁護士の悪口が渦まいてるぞ。

【社会】医師国家試験に7668人合格 合格率91・0%、女性は34・2%、最高齢は54歳男性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238153678/l50
698無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 23:27:06 ID:JMHMtOBH
今日は医療刑事裁判で東京高裁が原審無罪を肯定して検察の控訴を棄却したからでしょう。
699無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 23:28:33 ID:KhevbfEr
いや、試験の難易度の話になると、東大の入試と司法試験が比較の対象になるのはお約束だから。
700無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 23:31:51 ID:X0lQp5Ng
私「連帯保証人が債務者の代わりに払ったから、債権者に代位するだろ。」
修「えっ・・・。」
私「弁済による代位って、聞いたことない?」
修「・・・。」
私「それじゃぁ、連帯保証人が保証債務を履行したら、それっきりなの?」
修「連帯保証人は、自分の債務を履行したわけですから。」
私「そりゃ、保証債務は連帯保証人自身の債務だけど、それでいいの?」
修「・・・。」

新試合格者って、こんなにレベルが低いのかよ(笑)
ttp://puni.at.webry.info/200812/article_4.html
701無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:12 ID:b4dOJWLf
>>最近の法科大学院出身の司法修習生の中には、どこの大学院を
出ているのか名刺に明記している者がいるらしい。

クライアントにも渡したら神
702無責任な名無しさん:2009/03/27(金) 23:55:55 ID:S3lNnqjL
>>701
(゚Д゚)ハァ?
703無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 00:38:25 ID:5gNgy8+O
>>700
いくらなんでもネタでしょう・・・
よしんばそういうのが居たとしても、それが大多数というわけではないと思う

そもそも、そういうのが修習生になってはいけないことは、
否定のしようもありませんが
704無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 00:40:02 ID:0wl4b8wS
新人の時以来国選刑事をやってない俺としては
真夜中に起きて示談とか
さぬきうどんさんのブログを読むと泣けてくるな・・
705無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 00:42:50 ID:4AdsGScC
>>700
求償権知らないのはガチついでに意思自治も知らない。非債弁済も知らないやついたし。遺留分、特別受益、相続人不存在財産の管理
この辺も知らない。相続財産管理人とか知らない。
706無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 01:03:14 ID:nBltvA6k
物上保証人が何人で、価格がそれぞれいくらで、保証人が何人で、
そのうち物上保証人兼保証人が何人でっていう事例だして、保証人が
全額支払ったとき、それぞれに求償できる金額はいくらかって、択一模試で
何十回も問いたような気がする。
昭和62年だったかな、おれの合格の少し前に最高裁判例が出たせいも
あったが。
707無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 01:49:44 ID:h0AqnxJW
>>706
そんなのありましたな。
はっきり言って、今計算しろっていわれても全くできないわw
708さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/28(土) 02:23:41 ID:BRXy7Dwi
>>704さん
今夜も深夜にもそもそと起き出して2ちゃんしてます。
709無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 02:42:29 ID:nBltvA6k
>>707
おれも解けないと思う。

ところで、おぐりんがすごい高額の判決とっったっぽいんだが…
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/03/post-df30.html
710無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 02:47:06 ID:E5hYzGva
>>709
w(後段の方)w
711無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 02:52:54 ID:nBltvA6k
>>710
まあ、株式取引の経験も、それに関するトラブル処理もしたことがないのは分かるな。
あなたが空売りしていないのはよく分かりますよ。おぐりん。
つか、そんなに大勝ちしたのなら、空売りしなくても相当な収入になるだろう。
712無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 02:58:14 ID:E5hYzGva
仮に多額の金を儲けても、現実社会でも、ネット社会でも
人望を得るかどうか、妻子を持てるか、の方が大事な希ガス
713無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 03:00:36 ID:4Xm7n0Jy
人望がなくても会長副会長になれる件
714無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 08:09:01 ID:fbtEJfLQ
オグリンの件だが、業績に影響あるなら訴訟提起を受けた時点で適時開示しないとダメだろうな

あと午前1時の判決いうことは米国の訴訟かな?
715無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 08:12:35 ID:fbtEJfLQ
あと業績に影響あるなら、報道されたりプレスリリース出る前にトレードするとインサイダーになるなw

↑上げてしまいました。スマン
716無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 08:57:01 ID:mV7zVaX3
>>704
当番で行くと,飲み屋で泥酔のうえ喧嘩→暴行で逮捕,というのがよくある。
そうすると,当初の接見では「覚えていない」という弁解になるから,被疑者援助で弁護人につくことになる。
そのうち,割れてくる。
示談ができれば起訴猶予か略式罰金が見えてくる。そこで,示談をしなければならなくなる。
飲み屋だから,午後8時の開店から12時くらいまでは空いているけど,客がいるから示談の話がしにくい。
開店までは連絡がつきにくい。
仕方なく,午前0時以降,アフターのような時間に伺って示談する。
こういうパターンがよくある。
717無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 09:00:04 ID:tcZ1jHyN
>>703
まぁ、不動産を即時取得しようとする修習生や、177条を知らない修習生よりか
マシだろう
718無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 09:05:04 ID:O+IDlMFm
人望がなくても、会長、副会長にはなれる。
○○を使えばね。

どこかの会では、○○M使ったと豪語した
人がいる。

その人も人望がないのでは有名だった。
719無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 09:06:10 ID:gImotTC2
ロー組から旧試験は大量暗記でしょ、っていわれるけど、
覚える方は効率よく沢山覚えるために趣旨に遡って覚えて、
ふと忘れたりすると趣旨から考え直して記憶を喚起していた。
今はそれすらもなくなったということかね。
720無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 09:13:21 ID:O+IDlMFm
そう言われるような現象があった時期があるのは事実。

論証ブロックを丸暗記して、それを吐き出しただけの
答案で合格したという年度が何年かある。

それは旧試験のごく一部のこと。

それとは別に、条文の素読や短答の過去問つぶし等
今のロー生にとってみれば、無駄な努力と見えるようなこと
を批判しているのかもしれないが。

短答のために判例を覚えておくというのは、実務では
意外に役に立っている。
法律相談を受けて、その事例に該当する判例がどうかと
一々探しているようなのでは、時間の無駄。
721無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 09:32:55 ID:wK2lVMGF
大量暗記した中で、忘れてしまった瑣末な知識も多いけど、何回も繰り返し覚えた最低限の知識はいつまでも忘れていない。
大量暗記しなかった人は、そんな最低限の知識さえも忘れてしまっているのではないか。
弁済による代位があることを前提に大量に些末な知識を暗記する。前提として覚えている弁済による代位は何があってもわすれないくらいの常識になっている。
しかし、暗記をしない人達は、弁済による代位がある、という知識さえ、瑣末な部分だ、と捉えてしまっているのだろう。
722無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 09:37:49 ID:E5hYzGva
確かに条文の制度趣旨や立法趣旨を覚えておいたのが
ズラした論点を出題されたときに答案を書くのに役立ったが
前例のないケース(筋)の処理見通しに役立っている
細かい要件や効果は忘れても
723無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 10:03:36 ID:/0uyGmJ9
ローだろうが旧試験だろうが合格者が2000超えれば馬鹿の絶対数は増えるに決まってんだろ。
724無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 10:31:10 ID:QX+ZZjP+
つーか、旧試験の予備校教育は、「試験に出る範囲で最低限の必要知識だけを
効率的に記憶して合格する」というメソッドであって、必要知識を記憶するた
めの効率的なやり方は、
「制度趣旨等にさかのぼりながら法的思考の構造を理解する」
ことにつきていた。
また、今と違って倍率2%以下で、6科目12通の答案で大ミスを2つやる
とかなり厳しく、3ミスで絶望的という世界だった。そういう状況では、試験
委員側がいろいろ変化球をだしてくるなかで、柔軟に対応してミス無くこなす
やつは、記憶の作業を通して理解力を養ってたやつ。当時でも暗記だけに頼っ
てたやつはたくさんいたが、そういうやつは、運がよくないと早期の合格は
できなかった。
そもそも、おれ大学4年のとき択一受かって本試験でE(2500番〜30
00番)だったわけだが、みんなから「お前は記念受験生か?」
「才能無いから就職しろ」と言われたよ。
725無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 10:42:13 ID:E5hYzGva
漏れは論文Aが5年続いた_| ̄|○
726無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 10:47:59 ID:f3DjsPrL
何度も落ちる。
そのたびに必死で人生をかけて勉強する。
特に3月から7月にかけては寝食を忘れて打ち込む。
そういう経験が基礎体力になる。
それを経験「させてもらえない」今の合格者は、ある意味で可哀想だよ。
727無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 10:58:16 ID:O+IDlMFm
思うけど、寝食を忘れて勉強に打ち込む、という経験は
自発的にしようと思っても、なかなかできないものだ。

実務について、準備書面を書くために徹夜することは
あっても、勉強のために徹夜することはできない。

もちろん、司法試験の勉強のために徹夜したわけではない
けど(徹夜勉強なんて続かないし)、睡眠、食事、その他
生活のために最低限必要なこと以外のすべての時間を
勉強につぎ込むことができたという経験は、今の自分を
支える自信になっていると思う。
728無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 11:16:59 ID:4AdsGScC
さーて事務所も決まったことだし独立の準備するかな。テーマは「廉価の追求」。
729無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 11:28:33 ID:uDHP1AAd
管財物件だけで什器備品を揃えるとか。
730無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 11:30:14 ID:uDHP1AAd
苦労して取ったバッジだから、飛ばさないように気をつけるし、誘惑にも負けない。
簡単に取ってしまったら、そういうココロの足かせも弱くなってしまいそう。
731無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 11:45:02 ID:hO2cpE+T
そういう弁護士を増やそうっていうのが方針なんだろう
試験に受かっても、弁護士になるか、続けるかは選択肢の1つ
732無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 12:47:32 ID:uDHP1AAd
かなり危ない橋を渡ってガッポリ儲けて海外逃亡して悠々自適の余生を送るのがこれからの弁護士のトレンドかな。
失敗したら小菅生活になったり大阪湾の魚の餌になったり。

今でもたまにいるか。
733無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 13:17:44 ID:GqNAOgQA
そうだよな

少なくとも、昔司法試験受かってるんだよな。
難しい方の
734無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 13:25:31 ID:AsrzCko3
>>719
そんな馬鹿なことを言ってるのか?
よっぽど条文の知識がないと見える

基本事項は暗記ではなく記憶に銘記するまで
訓練するのがプロとしての当然の基本修行
そんなことも判らずに判例検索の出たとこ勝負の
英米ロースクールはレベルが低いし法解釈の
本質からはずれていると思っていたが,
正にそのコピーが出てきてしまったようだ
735無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 13:34:47 ID:q/VpbJZ3
>>696
うわ,俺の母校不適合w
ちょwww
736大阪、小陰唇伸びる自慰?山吉彩子?:2009/03/28(土) 13:55:40 ID:M868GOgW
平成20年6月13日、大阪地検の検察事務官・小森秀樹は施設調査の名目で
池田市に出向しました。
次席検事の清水治が、この地域でマンション購入を
検討しているかららしいです。
小森は複雑な気持ちで旅費精算請求書(日当1100円)に押印します。
当時大阪では検事正の三浦正晴と次席清水治の対立が激しく小森は清水派です。
737大阪、小陰唇伸びる自慰?山吉彩子?:2009/03/28(土) 13:57:14 ID:M868GOgW
この紛争に巻き込まれ総務部長西浦久子が予想より1年早く移動となりました。
大阪地検の捜査情報は清水を通じて加納、そして土肥と流れます。
加納駿亮、彼は元大阪地検検事正で検事総長へのレールを土肥らに
引いてもらっていたのですが、検察裏金作り告発の三井環(静岡刑務所収監中)
の暴露によって、その道はつぶれました。
現在、加納は中田カウスの代理人弁護士をして、見事、中田カウスの
事件をつぶしています。もちろん清水ルートです。
738無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 15:27:51 ID:nBltvA6k
>>734
今の受験生が、半可通な知識で、「旧試験は暗記だけ。ブロック吐き出し金太郎答案」と
見当はずれの批判をするのと同じように、俺たちも、新試験受験生の実態を知らず、一部
の極端な受験生・修習生を取り上げて、そいつを新試験の代表みたいにして批判してるん
じゃないかと思うんだがな。
まあ、人数が増えてる以上、全体的なレベルの低下は避けられないだろうが。

>>725
おれは人より少し長めの受験時代をすごしたけど、もしおれの初受験のころに丙案があっ
たら●年早く合格していた。でも、今、客観的にみると、あの当時のおれの実力で修習生や
実務家になれてしまうのはいかんだろうという気もする。だから、実力不足の法曹を産む、
今の制度、合格者増には反対する(こういう話は、2chだからするのであって、リアルで、
おれはもっと早く受かってたんだとか言っちゃうような痛い子でありませんよ。私は)。
739無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 15:34:59 ID:87qeoe/y
>>でも、今、客観的にみると、あの当時のおれの実力で修習生や
実務家になれてしまうのはいかんだろうという気もする。

新しく弁護士になる人も、せめてその認識があればいいんだけどなぁ
740無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:33 ID:E5hYzGva
歳をとると、どんな仕事も、最初は「無知」「未熟者」「経験不足」を認知し
謙虚に自己啓発するなり先輩に教えを請うなり、それが大事だとわかる。
漏れは気付くのが遅かったので残念だが。
741無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 16:53:03 ID:ZCuNTEZL
http://gay.jp/store/images/1/L/SSV/SSV509.jpg
■商品説明

<収録作品>
「PaPa裸痴2」
「続・社長陥落」
「肛楽宴」
「アナル部長」
742無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 20:33:53 ID:9hKszgSV
誰かSFCGの集会行って
管財人の手でマンガをうpするように
要望してきてくれよ。
743無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 22:31:08 ID:h2tgljkN
さぬきうどんは、私選とそうでない事件で活動が違いすぎることが問題だな。
744無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 23:08:40 ID:nSfKu9dH
>743
普通のことじゃないか?
745無責任な名無しさん:2009/03/28(土) 23:34:03 ID:dHdjY0M6
新の人は名刺に顔写真が付いていることが多い。
746無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 00:13:16 ID:wMCzujjv
>>717
お前如きに
不動産の即時取得理論の独創性はわかるまい。
747無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 00:15:20 ID:Biqu+bXp
どちらかというと独走性だろう。
748無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 00:17:16 ID:eZ3Kl6Uo
>>746
即時取得類推適用はありえるな。公示を信頼している以上認めていいし表見法理で趣旨は同じだからそんなに責めることもない
749無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:13 ID:iTnirsHA
ありえないから94条2項類推適用がでてきたんだろ。
趣旨は同じでも,要件が違うわな。
750無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:40 ID:WciQK2fT
>>747
そういえば修習生のとき,設問で
「各自の見解について記述せよ。」とあったのを
「独自の見解について記述せよ。」と読み間違えて,
ひどく動揺した覚えがあったのを思い出した。
まあ,刑事弁護ではしばしば独自の見解を展開するけどなw
751無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 01:20:07 ID:mYY0eCYz
同期同組ならもっと早く教えてやれよ
752無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 01:42:45 ID:puQwyvEz
>>748
ネタと思いつつ、
・実質論として動産と不動産の違い(静的安全保護の要請の度合いの違いとか)
・形式論として192条があえて動産のみを規定していることの反対解釈
を指摘してみる。

基本的な法的思考(利益状況の考慮や文言の論理的解釈)がされていないことを示していると思いう。
753無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 02:36:45 ID:eZ3Kl6Uo
>>752
探せば不動産に192類推適用って説もあるんじゃね。どうせ結論変わらんし主張したらJから釈明入るだけじゃん。致命傷じゃないよ
それにしても眠れない〜昨日も眠れなくて今日一日中眠いのにまた眠れない。今日はヘビーな出来事続きすぎた。
754無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 02:41:40 ID:xJwXnECr
まあ、主張する分にはいいんじゃない。裁判官の方も出来が悪いかもしれないし。
おれは自動車の二重譲渡担保で、先に占有した方が勝つというトンデモ判決をもらったことがあるぞ。
755無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 02:50:37 ID:ahx36aqf
野次馬質問なんだけど、小沢一郎さんの秘書の弁護、どこが受任したか知ってる?
弘中センセって噂だけど
756746:2009/03/29(日) 02:55:52 ID:wMCzujjv
不動産の即時取得類推適用はまさにありえると思う。
ある意味94条2項類推適用そのものだ。
ただ一言従来の判例通説は認めていないことをふれるべきだった。

いずれにせよどこかの地裁の女子トイレの盗撮とかする奴よりは
はるかにマシだろう。
757無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 03:08:42 ID:AWMhIJLT
>>756
おいおい大丈夫か?
即時取得と94条2項は真の権利者の帰責性の要否という点で決定的に違うのは当然に理解してるんだろうな?
それを無視して
不動産の即時取得類推適用が、94条2項類推適用そのものだ。と言い切る脳みそが訳分からん。
そして、これだけは断言できる
不動産の即時取得類推適用は法律が改正されない限り未来永劫120%あり得ない。
758無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 05:09:13 ID:Py9he9/U
>>757
まあまあ、民法大改正も控えているから、あっさり改正されちゃうことも
あながちあり得ないとはいえないかもよ(笑)。
なにしろ、債務不履行の過失責任主義の概念が無くなり、債権譲渡の通知
承諾の対抗要件も無くなるとかだからね。
759無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 07:39:42 ID:Ha5E2OVf
構造改革

裁判所の競売申し立ての
所詮、最低売却価格の評価にすぎないのに
評価料 目茶高過ぎ。そして売却まで時間かかり過ぎ。

提言

以下の評価基準で一律評価すれば、一時間で終わり(手数料一律一万円程度)。
物件調査は土地家屋調査士に調査してもらえばOK(手数料五万円程度)。

土地    宅地 固定資産税評価×0.5
      農地 固定資産税評価×相続税倍率×0.5

建物 経過年数に応じ 固定資産税評価×0〜0.5
760無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 08:23:51 ID:Yg/2+ooa
tamagoさん、だんだん党派色が強くなっているなぁ。
761無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 08:28:53 ID:HIT7OFdj
>>760
 それを言い出したら自称IT弁護士の方が……。
762無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 08:35:16 ID:cnxBNBzq
オグリンの方は草加弁をおちょくる意図もあると思うのだが。
763無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 08:52:55 ID:HIT7OFdj
>>762

だけどハンドル表示で開いて批判じゃなくて、
現職の実名誇示主義の弁護士が
相手の実名と肩書き学歴まで不必要に晒すのは
(その書きぶり表現方法の不穏当は別としても)
一般人から見たらヒンシュクものでしょう。
764無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 09:43:15 ID:hU/rsSnA
>>763
俺の思うところでは、最初にヒンシュク行為をしたのは、
草加弁で「オグラヲチ」なんてエントリーを立てて、
オグリンを攻撃したんだから、オグリンの今の書き方は
それに対する報復なんじゃね?
765無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 09:46:07 ID:R53770XS
>>763
一般人は見てないと思うよ。
766無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 10:25:53 ID:8vr37Up1
平気で盗聴などやる草加からすれば、
ヲチスレを立てるくらいかわいいものだ。

世間の目から見た評価は違うけど。
草加カードを切られても文句は言えない。
767無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 11:37:55 ID:eZ3Kl6Uo
事務所が聖教新聞とってたら創価弁?
768無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 11:38:58 ID:/kOHC/Cp
付き合いで取ってるのかもしれん。
769無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 11:43:31 ID:amP5Kmn5
>>768
付き合いじゃ取れんな
赤旗も

産経位ならまだしも
中身は似たようなもんだが世間からの目は違う
770無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 11:44:25 ID:utBfX+6t
>>764
オグリンがモトケン先生を個人攻撃したから
対抗言論でヲチサイト作ったのが経緯だよ。
貴方のは本末転倒な批判ですよ。
それぞれの過去ログで時系列で見ればわかります。
771無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 11:48:48 ID:hU/rsSnA
>>770

そんなマジになって、どうしたの?
772無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 12:01:44 ID:htdnir5z
>>771
それだけ問題が多いんだろ。
ITや医療や経済で出張放火して他人のブログを荒らせば品位を疑われる。
それだけのことでしょ。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BE%AE%C1%D2
ttp://obiekt.seesaa.net/article/8390662.htm
773無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 12:03:18 ID:vMau+hi6
どちらも見苦しいから見たくない。

774無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 12:24:27 ID:3JjzzRIa
オグリンは町村教授のブログに出張放火して「ひろゆき」攻撃してたのか。
775無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 12:26:25 ID:HZdC8CZP
>>754
軽自動車だったら判決が正しい。
776無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 12:44:15 ID:uychehn7
携帯からヤフーファイナンス見てたら、法照らすの広告が掲載されてて、
あまりの必死さになんかワロタ
777無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 12:55:32 ID:3JjzzRIa
官費で公告しても評価が低い呆テラス
778無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 13:09:27 ID:eZ3Kl6Uo
公務員改革に熱心な椰子らが法テラスをやり玉にあげないのは不思議だ
あの仕事内容でいくら金ぶち込んでいくら赤字垂れ流しているのだろう
民事で来た人に登録弁護士一覧表渡すだけの仕事と月1件あるかないかの国選でしょ。それで600万円弱。手足あり。事務局の上の椰子らとかもヤバいね。800万円くらい行ってる。

石原の銀行、小泉の法テラス・二大失策
779大阪、小陰唇伸びる自慰?山吉彩子?:2009/03/29(日) 13:40:37 ID:oZaRfkQ1
ただ、中田カウスがおそわれたように、加納も狙われてるのか、私は加納の
芦屋市伊勢町のマンション等、検察官の居住場所のリストを先日、
盗まれました。ここに重要なキーマンがいます。刑事部副部長の江畑宏則です。
事務官や副検事をえた、ひにんの如く扱う検事の多い大阪地検ですが江畑は
違います。
780大阪、小陰唇伸びる自慰?山吉彩子?:2009/03/29(日) 13:42:11 ID:oZaRfkQ1
官用車を使う裁判院制度啓発推進職員らに自分の私的な用事を
頼むこともしません。(事務官の木村、北口、高規まで行って検事の
用事ばかりしてたらあかんぞ!何のための成果重視事業や!)
然るに、この江畑、清水と同じく同僚の女にやたらむやみに
手をつけてるようです。
7年ほど前の北森副検事のセクハラ事件などかわいいものです。
大阪地検では青木純代と山本こと深山美弥の両検事が互いに
憎しみあっていますが、原因は男をめぐってです。
781無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 16:59:19 ID:qRBDrNHB
来週の人事異動が楽しみ






782無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 17:33:00 ID:wfTHufB+
法テラスはなんであれほど広告する必要があるんだろ。
「困ったら生活保護、○○市」などという広告は見かけないのだが。
783無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 17:45:16 ID:vMau+hi6
今や自動車登録は誰でも見られるものではなくなり、ナンバーがわかっても23条照会をしないと所有者がわからない。
自動車登録を対抗要件にした判例が出たときとは、自動車登録制度の公信力の前提が変わっていると思うので、判例変更してもよいのではないか。
784飲んだくれ:2009/03/29(日) 18:22:10 ID:9AI+wdeB
>>783 
いや貴職が若手なら、素晴らしい資質をお持ちの方でマー君のような方ですね。
某MLでも有意義な議論がありますね。所有権留保や非典型担保は本当に
難しいですな。民法改正するなら担保執行法制をさらに条文化なり規範化
して行動予測性欲しい・・というのが現場実務法律家と思います(俺だけ?)。
ついでに>>752>>757氏もすごく正論で、これに対するコメントは何なのか??

そこで、話しをぶった切って悪いけど、ガンダムとエバンゲリオンって
動産・不動産ぐらいの違いがあるのですか?40歳ちょいのオッサンにわかる
解説を誰かして下さい。私は、漫画自体は嫌いではありませんが、いわゆる二次元
アニメ的なものは拒否反応があるので・・・これ自体偏見なのか??
785無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 18:54:09 ID:QHHCtenQ
タマゴ先生見てますか〜?
遺体発見→死職員になってますよ(*^ー^)ノ
786無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 20:21:27 ID:Py9he9/U
まじで裁判員が始まるのか。大体、どういう騒ぎになるのか目に見えてるな。
@いい加減な理由で辞退者続出→ぬるく認めて辞退しなかったやつが不公平だと騒ぎ出す。
A当日欠席するやつ続出→予備の人が動員されてまた不公平だと大騒ぎ
B裁判の様子をブログとか書いちゃうやつがいて大騒ぎ
Cそのうち、革新的に裁判官の誘導はおかしいとか発表しちゃうやつがいて大騒ぎ
D裁判員でPTSDやったとかいうやつが騒ぎ出す。
E裁判員に対して脅迫する被告人とか出てきて大騒ぎ
F重大事件で審理が長引いてこれ以上つきあえないとか騒ぐ裁判員がでてきて大騒ぎ
G裁判員制度は意見だと控訴、上訴する弁護人が続出。
Hそうこうしているうちに、控訴審でひっくり返される事案がでたりしてまた大騒ぎ
あといろいろあるけど、なんだかんだで1年ぐらいでてんやわんやで2年目で見直しの
大合唱で3年目で制度一時停止。5年後ぐらいには各地の裁判所で法廷を元に戻す
工事が行われていると見た。
787無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 20:37:14 ID:eZ3Kl6Uo
対象事件起きた庁オセーテ
てか研修何も出てないから要領わからん
こないだ、公判前整理の事件国選でやったけど争いないのにいきなり「弁護人冒頭陳述どうぞ」って言われて何も準備してなくてまじ焦った
口頭で失礼しますと言って思いつきでやったけどさw
788無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 20:42:28 ID:3T/PO7qA
>>787
俺も公判前整理の事件をやったことがない。
冒頭陳述は必須なのか、書面でするのかも知らない。
通常事件とどこが違うのか詳しい人教えて。
789無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 20:48:53 ID:eZ3Kl6Uo
>>786
むしろ、法廷を元に戻す予算がなく、あの軍事裁判法廷が世界の名物になる。
790無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 20:56:38 ID:HZdC8CZP
>>784先生

まずはここから。

×エバンゲリオン
○エヴァンゲリオン
791無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 21:00:01 ID:eZ3Kl6Uo
>>790
エヴァンゲリオンって新約聖書のことだよ。新約聖書の最初の4文書
ちなみに中国には600年代にすでにキリスト教が伝来していたが、一時元自体にエヴァンゲリオン教と呼ばれていた。
豆知識な。
792無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 21:28:57 ID:JCEgip51
>>788
棒珍は必須です。書面でします。約12枚刷ってきましょう。
「書面は追って提出する」で手控え見ながら棒珍してもいいですが
できれば当日までに書面を完成させておきましょう。
検察官に対抗するならば図やカラーも散りばめた見やすい書面を。
証拠は原則として公判前手続きで請求したものだけになります。
公判で証拠を出すには「やむをえない事由」が必要となります。
793飲んだくれ:2009/03/29(日) 21:38:50 ID:9AI+wdeB
>>790>>791
超愚問、どうもすいません。
私の世代(昭和40年代の最初)で特に漫画・アニメに興味がない連中にはわからないことなので(恥)。
特にエバンゲリオンって、最近ごぶさたでふらっと寄ったパチスロ店にあったので・・・・
これは5号機らしいね・・・俺が受験生で旧試験の詰め込み(笑)やってた頃は2号機・3号機スロットや
へそチャッカー・連ちゃんフィーバー台が主流で、新装開店とその後の1週間で小遣い稼ぎ兼詰め込み憂さ晴らし
をしていたもので・・・500人地代といっても適当にやってたなあ(ましてや2年間の湯島は給料泥棒だったが
弁償したことは間違いない)。
794無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 21:39:20 ID:3JjzzRIa
そもそも公判前整理手続きで「主張予定事実」を書面で出す必要が(ry
795無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 21:45:42 ID:HZdC8CZP
>>791
何で俺に言うw
796無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 22:03:39 ID:eZ3Kl6Uo
キリスト教って16世紀にサンフランシスコザビエルが伝えたと思われてるけど
600年代、奈良時代より前だよ、に中国に伝来しているんです。
4世紀にコンスタンティノポリス大司教ネストリオが破門され、これがシリア正教会になりましたが、600年代に、シリア正教会の神父がササン朝ペルシャの国力を背景に中国まできている。
ちなみに、シリア正教会は今も存在します。
おそらく、空海の密教ってのはこのキリスト教のパクリ。真言宗の真言ってのがキリスト教のパクリですよ。
空海は中国に留学してるからキリスト教も知っていたことは間違いない。
元時代にはそのキリスト教がエヴァンゲリオン教って呼ばれていた。これを言ってみたかっただけです。
797無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 22:10:34 ID:3JjzzRIa
798無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 22:14:59 ID:eZ3Kl6Uo
×シリア
○アッシリア

現在のイラクです。サダム・フセインの外務大臣がアッシリア教会の信者でたびたびローマ教皇庁と会談を重ねていた。

799無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 22:16:32 ID:3JjzzRIa
源義経は暗殺を免れ大陸に逃亡し、チンギスハンとなって、蒙古襲来w
800無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 22:30:14 ID:RXXxGG3W
交通事故で人殺ししたスタッフ弁護士はどうなった?
誰か教えろや! このゴミども!!
801無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 22:33:57 ID:RXXxGG3W
横断歩道を歩いてる歩行者を殺したカスがまだ生きてんのか?
ふざけんな! 早く教えろや!!
802無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:09:08 ID:fIDfxDCw
卵というのに子供なし。
妻が卵なしか、夫が種なし。

DVやるような夫だからセックスの要求は激しかったと思われるが。
注入した精液が種なしだったのか。それとも排卵しない卵なし女なのか。
謎は深まるのみ。
803無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:12:25 ID:iTnirsHA
>>784
先生がなぜそんなことに興味をもたれたのかわからん。
通常なら無視するけどあえて述べると

一番最初のガンダム(たくさんあるので全部は知らん)
は「15少年漂流記」みたいな話で
戦争に巻き込まれた子どもががんばっていくが、
途中で個々の人は実はどっかで繋がっているのではないかとか
ちょっと哲学的な話が混じっていた。
カルロスカスタネダとかユングみたいな。

エヴァンゲリオン(最近の映画は知らんが)は最初はガンダムと同じだが、
「オズの魔法使い」みたいな話で
途中から、人は世界をどのようにして自分が認識しているか、自分の
認識が変われば世界は変わるのではないかという
おなしな展開になり、賛否両論あった記憶だ。
フランスのリセの教科書だった「哲学講義」みたいなテーマだった。

もちろん独断なので一切の抗議反論は受け付けない。


 
804無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:21:55 ID:BL5cZzGd
ほっとけって。
そもそも作者も内容も制作された時代違う作品なのに
「動産・不動産ぐらいの違いがあるのですか?」とか訊く方がナンセンス。
805無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:24:01 ID:3T/PO7qA
>>792 サンクス
棒珍での禁則事項のようなものはあるのかな?
たとえば、予断禁止に当たるような主張はダメだとか・・・


棒珍必須としても、自白事件でも12枚も必要なのかな?
裁判員裁判でも自白事件であれば、棒珍1〜2枚でシャンシャンと進めて
1回結審というイメージだったけど。

806無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:28:53 ID:eZ3Kl6Uo
>>805
いや俺二言三言冒頭述べて即日結審だったよ
807無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:29:44 ID:/IK3r17n
>>805
条文嫁ボケ
808無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:34:49 ID:bExDbIfN
否認事件でいわゆるアナザーストーリーを展開する方針なら冒陳も長くなるだろうけど
809無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:39:08 ID:AWMhIJLT
>>805
その12枚というのは、裁判官3+裁判員6+書記官1+検察官1+自分1=12
という意味ではないかと思う。違ったらすまん。
810無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:44:31 ID:++7xvjwu
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


ついにNHKにも登場www
http://www.nhk.or.jp/netstar/
811無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 23:59:12 ID:mYY0eCYz
>>793
俺は30代後半ですが、一発台と羽根もの(飛行機)の頃にはまってマスタ
エヴァは俺も理解できかねるところですが、
ガンダムって俺が消防の3〜4年の頃に流行ったから、
>>793先生もかすってんじゃないのかなぁ?
812無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 00:46:15 ID:31RZ56S5
俺も793先生とほぼ同じ世代だが、小学校の時にガンダム再放送で人気爆発
ガンプラ大ブームだったはず。エヴァは、大学生くらい。
>>797
キリストどころか、モーゼの墓も日本にあるぞ。

http://homepage1.nifty.com/kazut/moses2/
813無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 00:49:57 ID:TQIZv+kW
紙資源の無駄だから
自白事件なら、検察官の指摘する要素はその通り、ただ評価として重すぎます、
とか、被告人にはこれこれの有利に評価すべき事実があります
ともかく、検察官の求刑は重すぎますと口頭でやれば十分。
814無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 00:57:58 ID:wXpovsiU
ゲンドウの髭でじょりじょりされてぇ
815無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 06:01:07 ID:dJIQuYf4
>>813
アレインメントを導入すべきだな
816無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 07:33:06 ID:zmDlVIiq
817無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 08:45:10 ID:i1eAULJI
破産管財事件で、まともに法人税とかの申告してる人っている?
818無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 09:28:10 ID:q7wkFPG2
>>812
神武天皇は中国人だった
とかね
819無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 09:40:20 ID:0PRrOk2i
噛むに変な投稿が。相談者がSFCGの社員だったら追い出す?
820大阪、小陰唇伸びる自慰?山吉彩子?:2009/03/30(月) 10:05:18 ID:AeR71VJy
その男とは江畑なのか清水なのかは、あえて書きません。
ただ、小っこいオッサンとは言いませんが濱田裕嗣(公判部)でないことは
確かです。
かつて青木純代と書記官の不適切な関係を暴露する怪文書が出回りましたが、
おそらく山本こと深山美弥の仕業と推察します。
何せ、美弥は純代のヴィトンのバッグやセンスを徹底的に小馬鹿にし、
連日ブスと中傷しています。
美弥のクンニ役いや美弥担当の吉本君の気苦労は絶えません。
821大阪、小陰唇伸びる自慰?山吉彩子?:2009/03/30(月) 10:06:15 ID:AeR71VJy
一方、純代は美弥のことを乳首陥没パン子とアダ名しているようです。
美弥は大阪地検の前は岡山地検に勤務していたのですが、そこでも男性関係で
トラブルとなっていたようです。(美弥は体の大きい男が好きでO型のYに想いを
寄せていたのですが、あっさりやり捨てられキープの深山と不本意ながら
結婚したとのこと)
822無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 10:49:09 ID:G8KY9/cU
あの人が弁護士@富山?
823無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 12:38:04 ID:0zzLG5zW
おまいら消費税の申告したか
824無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 12:59:21 ID:zkkh99I7
裁判員裁判は弁護人席と検察官席が逆になるの?
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4408107395/ref=sib_dp_pt#reader-link
825無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 13:01:46 ID:jGqMg/zd
>>824
あなた東京の人じゃないね。
826無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 13:21:26 ID:SwzZx7iY
おいらも地方修習、東京就職ではじめて国選やったとき
右側にPが座ってたので先約かなと思ってしばらく傍聴席で待機して恥かいたことがある。
827無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 14:47:27 ID:CSqoMtsA
>>826
あれは法廷ごとに違うんだっけ?全部民事と逆だっけ?
刑事あまりやらなくなったんで忘れた
828無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 15:06:16 ID:SwzZx7iY
たしか法廷の出入口側に近い席が弁護人席になってたはず。
829無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 15:06:31 ID:0zzLG5zW
なんで逆なの
所長に直訴すっかな
立証責任の転換と関係あるな
830さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/30(月) 15:06:43 ID:twi6Xyvx
同一の法廷がある日突然左右入れ替えになったぞ。
http://d.hatena.ne.jp/sanuki-udon/20081212/1229063052
831無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 15:16:42 ID:iATV5fzY
お前ら、弁護人席の見分け方も知らないのか。

書記官に聞いて教えてもらった方に決まってるだろう。
832無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 15:30:08 ID:y4swjajl
大抵弁護人席の方が椅子の質が悪いよな
833無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 16:00:30 ID:bzaG8b3q
>>828
そんなことはない
俺のところの本庁は弁護側が奥だ
834無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 16:18:56 ID:iATV5fzY
マジレスすると、被告人席がある方が弁護人席だろう。
俺はそう思っていたけれど。
835無責任な無責任:2009/03/30(月) 16:42:42 ID:Xdhtw2e8
 弁護人席も、被告人席も、席に何か書いてあるのかな?

 単なる慣行で、法令、規則等の根拠は、無いのでは?
836無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 16:55:27 ID:fkVjlc79
俺んところも、法壇から向かって左が検察官、右が弁護人、
んで、入り口は、検察官の後ろにある。
837無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 17:28:38 ID:LEPwINk+
検察官が原告側、弁護人が被告側だろ、jk
838無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 17:59:18 ID:J8tbMnmP
刑事弁護は十年やっないが、十年前の東京の某部では
ひな段から見て右が弁護人で左が検察官だったが、
104号法廷(103かも)では逆だったな

民事はほぼどこでも
ひな段から見て右が原告だな
839無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 18:10:24 ID:kmTTMlfA
マジレスすると、
裁判官から見て右が検察、左が弁護人が原則だけど、東京では、
一部の法廷で、右でも廊下に近い側を弁護人側にしているので
逆転している。警備と、奥の廊下につながってる扉から被告人
つれてくる都合上だよね。

つーことで、東京では、事務官に弁護人どっちときいても恥ず
かしくない。
840さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/03/30(月) 18:26:06 ID:gP+f52JX
東京だと卓上に大六法がおいてある方が検察官席。
841無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 19:02:23 ID:zmDlVIiq
>>840

 最近は置いてない法廷の方が多くなりました。
 ドアから近い方が弁護人席,遠い方が検察官席。
 しかし,1階の大法廷は例外で裁判官から見て左が検察官席。
842無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 19:34:06 ID:33c3lIU2
被告人が弁護人の隣に座るって話はどうなったんだ。
いくら弁護しても被告人がポツンと一人で真ん中にいたんじゃ裁判員に有罪推定を与えてしまうんじゃないか。
843無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 20:41:00 ID:kHa5k7eH
>>841
104号は守屋武昌のときまでは逆だった。裁判員法廷に改装されたことと関係あるのだろうか。
844無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 21:27:11 ID:rr7QTyuZ
>>843
 6年前に戻ったんだよ。
 あのときも廊下側に検察官席だった。
845無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 22:45:29 ID:JxaoyOyc
10年以上前は裁判官から見て左が弁護人だったけどなぁ
846無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 23:01:23 ID:0zzLG5zW
原告側に被告人は立証責任の転換と無関係ではあるまい
847無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 23:28:19 ID:ao0Idv6W
>> ID:0zzLG5zW
はっきり言って無関係だと思いますよ。
裁判所毎にどちらが原告席でどちらが被告席なのか、
どちらが検察官席でどちらが弁護人席なのかは、裁判所毎に違う。
839にも書いてあるとおり、東京では同じ裁判所内でも法廷によって違う。
あなたの論理だと裁判所毎に(東京地裁では法廷毎にw)証明責任が違うことになりますが?
848無責任な名無しさん:2009/03/30(月) 23:32:39 ID:VcmjlGz8
>>847
846先生は,刑事事件で無罪推定の原則が空洞化しているのを揶揄して言っているんだと思うが。マジレスしなくても・・・
849にしんそば ◆e67wD8MYCo :2009/03/30(月) 23:51:05 ID:pPMSPVoc
ネタにマジレスカコワルイ
850無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 00:32:45 ID:+dUVqGLb
というか、上の方であった立証責任の転換云々にひっかけてるんじゃないの?w
851無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 00:43:47 ID:Z4MvxBdE
>>847
ここは初めてか? とりあえず尻の力を抜けよ。
852無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 00:48:48 ID:qikTX175
法廷ごとにwからみて全くの新入りとも思えん
853無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 01:06:24 ID:IwbcJBxX
>>847の人気に嫉妬w

854無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 08:49:39 ID:nv7vzhct
>839
> 警備と、奥の廊下につながってる扉から被告人つれてくる都合上

というのは、あまりピンと来ないんだけど、具体的にはどういうこと?
855無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 09:50:49 ID:i8SPGjr1
おぐりんもモトケンも大人げない
856無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 09:50:51 ID:cUj4QKl3
かむのいいの?
857無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:31:33 ID:DlRr3+wH
なんかカムに投下されたの?
858無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:34:41 ID:/4833CKS
859無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:37:46 ID:zJG3Qaj+
記章帯用義務があるとは知らなかったな
860無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:38:46 ID:I2yOnGC5
>>858
バッジなしでどうやって業務してたんだろ。
地方の弁護士は、地元の法廷なら顔パスがきくけど、
他の地方では顔パスきかないし。

裁判所なら、「忘れた」でまだ済むかもしれんが、刑事事件で接見しに行くときは、
バッジの確認が必ずあるはずだし。
861無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:42:54 ID:TUdN4+zJ
>「弁護士がバッジをなくすことはよくある」などと釈明している

そんな釈明するなよ
862無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:43:46 ID:cUj4QKl3
もうだめかもわからんね


バッジなんて滅多に使わないが
刑事でも名刺なりで代用はできる。嫌な顔をされるが。
863無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:43:58 ID:0jTbTnS2
>>860
日弁連発行の身分証明書じゃね?
864無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:48:36 ID:qikTX175
>>860
俺もう2年くらいバッジ付けたことない
865無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 10:56:27 ID:npYp1UAO
おれも無くすのやだから身分証明書ですましている。
したがって、15年経っても未だに金ぴか。

ともあれ、バッジ無くしたくらいでこんなに騒がれるのも
ちょっとかわいそうな気もする。
そのうち、金に困った若手がヤフオクに売りに出すんじゃねの。



866無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 11:12:47 ID:qikTX175
>>865
それは恥ずかしい。
もう武藤ハップでいぶすこともできない。
867無責任な無責任:2009/03/31(火) 11:34:19 ID:TPB6Z51Z
 最初に、歯ブラシで、メッキを剥がし、よその裁判所では、10年選手のような顔をしていたっけ。
868無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 11:46:26 ID:+dUVqGLb
10年経ってもバッジつけたこと1回しかない。
スーツにつけると付け替えを忘れることが確実だからw

東京地裁行くときは鞄に入れて、入り口で見せている

というか、日弁連から借りているということを記事で初めて知ったわw
869無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 11:47:03 ID:iRNM3QMq
うちの会長は、もう3回無くしたらしい。ちなみに30期代後半。
870無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 11:49:43 ID:I2yOnGC5
無くすと、官報に載せなきゃいけなくなるんだよな。
あと、再交付されたバッジには、番号の前に「再」の文字がつくんだよな。
一度、「再」の字を見せてもらったことがある。

あと、再交付されるときに、通常の銀地に金メッキのタイプのバッジのほかに、
金無垢タイプのバッジを選ぶこともできるとかいう都市伝説を聞いたことがあるが、
これはどうなんだろ?
871無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 11:56:00 ID:QAy4cSdv
>>870
再交付じゃなくても高い方のバッチを選べるだろ
金無垢ではなく,単に純度が高いだけのようだが
10万くらいで
872無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 12:07:46 ID:qikTX175
>>870
ネットで検索すると官報のもヒットしちゃうから、これは恥ずかしい。
873無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 13:10:13 ID:YzEn0sNv
俺も、毎日付け替えるのが面倒くさいので、バッチはカバンに入れてある。
でも、バッチをカバンから取り出すのも面倒くさいので、
東京地方裁判所では、身体検査を受けて一般の入り口から入っている。
874無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 13:14:19 ID:szG2wI2i
>>865
15年やってるなら、ヤフオクの騒動は知ってるだろう。釣りか?
7〜8年前なので知らない人はいるかもしれないが、
東京の47期のバッヂが実際にヤフオクに出て、15万くらいまでせり上がっていたことがあった。
既に紛失届の出ていたバッヂなので紛失した弁護士はお咎めなしだったようだが、
日弁連がヤフーに申し入れてオークションは中断し、
ヤフオクは弁護士バッヂは扱わないようになったはず。
875大阪、小陰唇伸びる自慰?山吉彩子?:2009/03/31(火) 13:15:17 ID:BM65ctgG
ところで平成18年12月に大阪地検で割腹自殺を図った検事を知っていますか。
この検事は中央大学法学部卒で西村真悟議員(民主党)の弁護士法違反事件の
捜査検事であった人です。
西村議員は大阪拘置所では5舎3階に収容され、でっかく日の丸の入った服を
毎日着用し、この検事の取調べでは一貫して否認しました。
これは、東京に比べると「被疑者を起訴するためならウソの方便」の傾向が強い
大阪地検では大きなマイナスポイントです。
案の定、この検事は特捜から変な所に飛ばされました。
876無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 14:33:14 ID:y/Ju1ROU
>>870
紛失初回から官報だったかな?
たしか、3回目で戒告だったような記憶。

俺も2回ほど無くしたことがあるが、2回とも運良く見つかった。
見つかる前に紛失届を出しに行って、約1000人の単位会で
年に20〜30人もの紛失再発行があると知った。
877無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 14:44:43 ID:Pl7ZjRne
昔の自由と正義(昭和30年代)を調べてたとき、バッジの紛失が記事に載ってたのを見た記憶がある。
878無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 14:52:19 ID:ei7sJsGf
test
879無責任な無責任:2009/03/31(火) 16:11:01 ID:TPB6Z51Z
 昔、酔っぱらいに弁護士であると認識して、からまれたことがあり、それ以後、
執務中以外は、バッチを外すようにしてます。
880無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 16:22:54 ID:QiHkvrwx
俺も
本屋で立ち読みしてたらでっかいバッチダナー変なのー
とか絡まれた

それ以外裁判所など以外は裏返し
881無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 16:25:51 ID:i8SPGjr1
>>880
エロ本立ち読みすんなよ
882無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 16:32:04 ID:2YWL6jad
呑みに行くときは裏返して、
妖しい場所に立ち入るときは外してますが。
883無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 16:58:46 ID:cUj4QKl3
裏返しにするのって顕示欲のあらわれでしょ
見せたくなけりゃ外せよ
884無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 17:01:35 ID:QiHkvrwx
>>883
外したら無くす
顕示欲?はあー?
表は違うのかw
885無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 17:11:40 ID:npYp1UAO
>>874
あー、そういえばあったね。
あと、オウム事件華やかなときにドラマ用の弁護士バッジ
レプリカが盗まれて大騒ぎになったような気がしたなと思って
ググって見たら、今やこんなの売ってるんだね!
http://www.pinjp.com/4_2.html
つーか、山口組の代紋のレプリカなんてうっかりつけて絡まれたら
大変そうだ。
886無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 17:23:14 ID:xR38Gy61
裏で顕示欲・・・というやつは,裏返しでも弁護士バッヂだと気づいてもらえると思ってるの?
自意識過剰すぎないか?w
887無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 17:32:27 ID:xXYglaN+
暴力団だって堅気の席ではバッジを裏返すヤシもいる。
888無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 17:46:52 ID:mBvMjz2j
わざわざ裏にしてるけど、誰もおめーの属性なんて気にしてねーよ
ってことじゃないの。

とはいえ確かに外すとなくす可能性が高まるので、裏返しの方が安全とは感じる。
ちなみに、そんな経験がないのにいぶし銀バッジってのも俺は恥ずかしいな。

889無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 18:01:31 ID:3nJzmixV
↑ここまでバッジ裏返す派の書き込み

↓ここからバッジ外す派の書き込み
890無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 18:03:47 ID:Pl7ZjRne
ニュースで百日咳が流行ってるってやってたけど
いずみ寮で流行ってたのは百日咳なんじゃないかな?
891無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 18:07:56 ID:kpgHcWaJ
バッジつける意味がわからん。
東京地裁で手荷物検査受けないで済む以外にメリットがないやw

かくいう俺は、小学生の頃から校章をつけないで登校していますたw
892無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 18:11:59 ID:zb/U5U24
俺は付けっぱなし
つーか,身分証明書っていつからあるの?
15年前からあったのだろうか
893無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 18:20:00 ID:kpgHcWaJ
つけっぱなしっていっても、
スーツが違えばつけ替えるんだよね?w

よく面倒くさくないなぁ
894無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 18:33:33 ID:A7nyemkh
馴れればネクタイ締めるのと変わらん。朝の動作の一部。
895無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 18:51:54 ID:kpgHcWaJ
ネクタイをつけないで出勤している俺にはますます難しそうだww
896無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 19:22:35 ID:qikTX175
>>891
金正日バッジをつけていた俺は勝ち組
897無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 19:23:18 ID:qikTX175
>>887
バッジ付けた暴力団なんて今時いない
898無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 19:27:43 ID:YtCwLg+6
無くさないように厳重に保管してるので、特別なとき以外は付けません。
ていうか、3回紛失で戒告ってほんとかよ?
899無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 19:31:35 ID:MV6B0+8I
プルシャ
900無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 19:51:04 ID:9+dXVq3Z
>>893
紛失したことにして
大量のスペアを全部のスーツに装着で (゚д゚)ウマー
901無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 19:53:20 ID:+dUVqGLb
んで、戒告になるわけか(゚д゚)マズー
902無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 19:55:06 ID:lrvDXHRK
なくすと嫌だし表だと恥ずかしいので裏返している。

自意識過剰とかいって他人を攻撃する性格の人は必ずいるものだが、そんなことより無くすのが怖い
903無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 20:24:48 ID:zbv1X+rI
裏返すくらいなら外す派(てか,付けない派)。
桐箱にしまってある。これなら,なくさないYO!
904無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 20:27:59 ID:viOLCqlx
金庫に桐箱に入れてバッジしまっていたら
空き巣に金庫ごと盗まれた叔父がいる


もっともバッジは某宗教団体のだったがw
905無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 20:30:49 ID:lrvDXHRK
警察にいくときだけつけるとかめんどくさい

一回つけとけば半年そのままでいいんだし
906無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 20:56:25 ID:+dUVqGLb
>>905
スーツ二着しかないなのか。スゲーなぁ。
907無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 20:59:54 ID:Pl7ZjRne
あの桐の箱も貸与されてるのかな?
捨てちゃったんだけど。
908無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 21:12:57 ID:qikTX175
>>906
ヨレヨレスーツの弁護士って痺れちゃう
909無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 21:15:17 ID:qikTX175
ごちゃごちゃうるさい相手方に、ひまわりの代紋なめとんのかって一括したら懲戒ですか。
910無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 21:32:02 ID:+dUVqGLb
あれ桐か?すんごい軽くて、反りまくりんぐだから、とても良い木材には思えんw
壊れマスタっていえば終了じゃない?
911無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:54 ID:brQThjqD
俺はキャバクラでもおっぱぶでも、ところ構わず表にしてるが?
たまになにこれって言われるけどw
912無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 22:06:00 ID:F8hfZ6aS
今日の仕事。頑強に否認していた被告人を割った(超無理筋否認)。
明日素知らぬ顔をして修習生に記録検討させてみようっと。

913無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 22:10:52 ID:cVCA94/B
>>912
控訴審で本当はやってないけど一審の弁護人
にだまされたんです。
と言われる可能性はないのだろうか?

914無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:53 ID:ei7sJsGf
上海の中級法院は被告席から見て右が弁護、左が検察でした。
915無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 22:51:14 ID:F8hfZ6aS
いかにも言いそうな被告人ではあるが,
何回も記録読み直して,有罪方向の間接事実,これを支える証拠を全部洗い出して,
一つ一つ本人との言い分の食い違いや矛盾を確認していく中で割れたので,
これで懲戒請求されても交通事故にあったと思ってあきらめる。
916無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 22:51:29 ID:qikTX175
>>914
中国出入り禁止の俺がきましたよ。
917無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 22:52:48 ID:qikTX175
>>915
割る場合接見の録音必須ですよ
918無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 23:00:17 ID:PXEJHuou
わかります。接見の可視化ですね。
919無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 23:38:32 ID:cVCA94/B
>>915先生ありがとうございます。
確かに先生のようなやり方をされていれば
懲戒請求はされても結果的に懲戒にはならない
のかもしれませんが、負担は大きいですよね。
>>917先生のおっしゃるとおり簡単な事件なら
1回くらい録音しておけばいいのかもしれない。
でも光市の事件のような場合どうなのだろう?
最高裁の弁護人の立場もわかるけど、
1審、控訴審の弁護人の立場もわかる。
自分が1審、控訴審の弁護人になったら
気が狂うのではないかと思ったりしたことがあって。



920無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 23:48:29 ID:cVCA94/B
>>919ですが、自分の経験を書き忘れた。
どうして否認から自白に転じたのかについて
被告人質問をして、それから反省に弁につなげた
のですが、裁判官は変な顔してた。
本など色々書いてて優秀と有名な裁判官だったけど
弁護士の仕事に対する理解はないんだなと
失望した記憶がある。
921無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 23:52:46 ID:2j7WRA/U
ミサイルの話なんだか大事になってる気がするけど大丈夫なのか?
922無責任な名無しさん:2009/03/31(火) 23:56:31 ID:4ythIMG9
接見のときに認めても訴訟では否認すると言って聞かなかった
ものいたけどなあ。
無理筋否認で刑期が長くなるだけだから、止めたほうが良いとは
言ったが、どうしようもない。

>>915
判決後に真犯人が捕まって、「弁護士にまで見放されて自白しました。」
って言われたりして。
923無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 00:00:48 ID:rnckhSr7
>>921
本当に北朝鮮みたいな相手方がぞろぞろでてきて困る
裁判で相手にすること自体相手の粘着を生みそうだ...
本当に弁護士なんか辞めたくなる...
924無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 00:06:06 ID:NYV4UiCm
>>920すまん。途中がぬけた。
一審弁護人のときは否認から自白に転じたことに
被告人質問。裁判官と書記官には感謝された。
別の事件で控訴審の弁護人のとき、一審の弁護人
にだまされたんですとの前提で被告人質問したら
裁判官は変な顔してた。
本当は一審弁護人のいうことが正しくて控訴理由書は
本当に無理なことを書かざるを得なかったんだけど
期日外に文句を言われたことがあってな。



925無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 00:30:40 ID:f0rVEj9n
このあいだ雑誌を読んでたらさ、記事の中に
「特約違反の責任が無過失責任の場合には、債務者の故意・過失を前提にしていないから、
債務不履行責任じゃない」っていう下りがあったんだが、これってどう思う?

個人的には、特約で無過失責任にしたら、債務不履行責任じゃなくなるってのは
ヘンだと思うんだが。
926無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 01:10:23 ID:IX6cAOPW
>>925
ヘンというより問題外だろう。
契約自由の原則から不可抗力責任すら特約で認められる。
927無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 01:16:05 ID:Fco7Px3+
雑誌記事の表現がよく分からない。
意思表示責任であることには違わないわけで、債務不履行責任
という定義やカテゴリー付けにどこまで意味があるのか疑問だな。

なおヘンに思うかどうかは債務不履行責任概念をどうとらえているか
によって影響があるだろう。
たとえば瑕疵担保責任。法定責任説の考える債務不履行概念と
債務不履行説の考えるそれとは違う。

928925:2009/04/01(水) 08:14:55 ID:f0rVEj9n
ありがとん。

その記事は、瑕疵担保というか、一種の品質保証的な特約に関する記事だったんだが、
その記事を書かれた先生の立場だと、
債務不履行責任=@民法415条の適用されるような責任であり、かつ、
A契約責任≒意思表示責任の部分集合に過ぎない……という整理になるみたい。
特約に基づく無過失責任の場合は、上記@に該当しないという説明のようだった。

結局、>927の指摘どおり、「債務不履行責任」概念をどう把握するかの問題で、
実益はあまりない議論なんだろうけれど、個人的に違和感が強かったのと、
上記のような用語法が一般的なものか気になったので、聞いてみたかったんだ。
929無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 08:47:59 ID:xV8bSaBY
「過払いナビ」ってなんなん?
930無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 09:33:09 ID:PqCndeND
>>920
俺もそれやった
AQの中で再び自白を否認するリスクはあったけど,だからこそやった
後になって自分のあずかりしらないところで変なこと言い出しそうだったから
931無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 09:41:19 ID:Feq9AClx
>>915
なぜわざわざ負担を背負い込むのかね
否認させてりゃいいじゃん
932無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 10:10:27 ID:Rox/YE5P
>>915
それは検事の仕事じゃないか
933無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 10:42:03 ID:dPleeLVJ
>>932
本気で争おうとするなら、不利な事実を1つ1つ潰すために必要な作業だろう。
934無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 10:43:33 ID:MNyaOkr0
>>933
それなら無罪方向についても洗い出すべきだろう。書いてないだけかもしれんが。
935915:2009/04/01(水) 10:47:52 ID:YWj8XQtT
>>933
さんの言うとおり。
否認事件で有効な弁護活動をするためには,不利な事実・証拠について
検証し,丹念につぶしていかないとどうしょうもありません。
先輩から,「接見では,検察官より鋭く反対尋問するように」と
教えられたものです。
936無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 11:03:21 ID:eOer685m
国選の話だったら、おまいらマジメだなw
937無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 12:22:50 ID:bcM88zLN
>>933
そう思う
こちらが疑問を抱えたままなのに争う方が大変
938無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 12:30:18 ID:QBS7V3T+
新米ですが当番で否認している人にあたると、本能的に反対尋問してしまいます。
939無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 12:33:49 ID:xV8bSaBY
いかにも非弁の考えそうなことだ。
http://www.corporate-legal.jp/spot-legal/index.html
940無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 13:07:31 ID:wTyOV0Z0
事業内容 : 司法試験受験経験者を主な対象とする有料職業紹介業
941無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 13:10:47 ID:MNyaOkr0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^ )⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
942無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 13:13:56 ID:PzKLApPA
【表か裏か】【白か黒か】
943無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 13:17:46 ID:pRyJDdu7
検察修習のとき、仲良くなった検察事務官が教えてくれた話で、
どうしても割ることができず、やむなく否認のまま起訴した事案で、
弁護士から自白に転じたという連絡を受けたときに、思わず、
「どうやってカチ割ったんですか!」と言ってしまったとかいうのがあったな。
944無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 13:33:46 ID:MKS1C8d+
【向日葵の代紋】【なめとんのか】
945無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 14:51:33 ID:TzpwXMcu
差別よりキャベツを!
946無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 15:02:18 ID:uCbE03eD
【付ける派?】【付けない派?】
947無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 15:30:01 ID:Kpb7yyLY
>946
ねらいすぎw
948無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 15:30:23 ID:shTuuGnf
>>946 何の話しだ?カムか?ゴムか?


…ああバッヂの話しね
949無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 15:51:30 ID:LoAfQ8rO
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238567228/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
950無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 17:39:29 ID:+YmQT/I7
あの部長が異動しなかったorz
951無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 18:06:43 ID:NbLw+89I
>>946

いっそ【付ける派?】【生派?】
952無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 18:37:40 ID:Ozp5ony9
ウンコ裁判官が1年でどっか行った\(^o^)/
953無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 18:39:12 ID:PqCndeND
最近愛人を作ってみた

皆様愛人います?
ストレスフルな仕事だししょうがないと自らを正当化してます。
954無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 18:46:02 ID:i73Kr29O
>>952
オワタのかよw
955無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 18:56:13 ID:MwYF9PYS
>>943
普通の否認事件で,当然に否認で行こうと思い,
接見時に,被告人質問等に備えて,疑問点を一つ一つ潰していたら,
徐々に言葉に詰まったり,辻褄の合わないことを言い始め,
そのうち「ごめんなさい,本当は…」と言い出したことがある。

正直「何だよ」と思った。
956飲んだくれ弁護士:2009/04/01(水) 19:08:27 ID:pVu6+oFw
今日の朝、事務所へ向かう某線車内で、20歳前くらいの若者(男も)と保護者らしき人たちが
大勢いたけど、大学の入学式なんだね。オヤジらしきのも一杯いたぞ。今は入学式は親権者全員同伴
が主流なのか、そういや東大入学式でも嘆いた教授がいたな。おそらく嫁の圧力があるオヤジも多いと
思うけど。というわけで季節ネタと流れで下欄を提案する。
【入学式】【桜満開】
【新赴任JP】【ようこそ当地へ】
【弁護士バッチ】【紛失注意】
957無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 19:09:34 ID:8HiQbUln
普通の自白事件で,当然に情状で行こうと思い,
接見時も,起訴状を見せて公訴事実を確認したりして念を入れたが,
被告人質問で「本当は…」と言い出したことがある。

正直「何でだよ」と思った。
958無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 19:18:46 ID:gNGYvy4Z
東大の入学式なら行ってみたいけど、他は人多すぎでうんざりするだけだろ
959無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 19:19:12 ID:4E3k4hJq
【つでの合言葉】【かむはあにべん】
【噛む】【またつか】
【向日葵の代紋】【なめとんのか】
【新赴任JP】【ようこそ当地へ】
【入学式】【桜満開】
【表か裏か】【白か黒か】
【付ける派?】【付けない派?】
【弁護士バッチ】【紛失注意】
960無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 19:25:56 ID:NQITpWzG
スレタイは無難なのでないとキチ○イがやって来る。
【GWまで】【あと少し】
【次はどんなJP】【ドキドキ】
961無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 19:56:53 ID:i73Kr29O
【雷】【怖い】
962無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 20:04:50 ID:xvsWD4Lb
平成21年度がスタートしました!
963無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 21:00:51 ID:uCbE03eD
ニュー速+見ててたまたま見つけたんだが、
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238507404/l50
「言ったことは言ったが、何が悪い」と容疑を否認しているという。

これって容疑を否認ということになるんだろうか?
964無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:13 ID:BAxgwkXm
ttp://www.amazon.co.jp/六法で身につける-荘司雅彦の法律力養成講座-荘司-雅彦/dp/453404500X
>カリスマ弁護士が教える最強のビジネススキル。
>万人に必読の書
>女性社員がやたらと読んでいる!
>先生の本のおかげで、ギリギリ内定取れましたぁ!
965無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 21:13:10 ID:Q2ZakVs7
>>964
即独なのにカリスマかよw
ttp://www.masahiko-shoji.com/profile/index.html
966無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 21:24:40 ID:i73Kr29O
あの時代に速読ってすごいな
967無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 22:05:22 ID:NYV4UiCm
>>957
warota
よく覚えてないが、同じような事件あったよね。
最初に用意してあった弁論要旨よんじゃったけど
本当は期日を延期すべきだとかで懲戒になってたよな。
968さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/01(水) 22:34:34 ID:j4wAFd9v
969無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 22:44:10 ID:8HiQbUln
しょうがないから期日が続いて,否認弁論を用意してやって,
さらに被告人質問を続けたら,
またしても「本当は…」とぬかしやがった。

正直「ブチコロス」と思った。
970無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 22:48:56 ID:i73Kr29O
ワロタ
971本人です:2009/04/01(水) 22:59:49 ID:udtKzgyZ
>>875
あなたのしている行為は最低の行為です。私の携帯番号知っているでしょう。
私は、まだ君を見捨てていない。
972さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/01(水) 23:04:37 ID:j4wAFd9v
俺様専用ホストからカキコしてるのに新スレが立てられない。。。
973無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 23:25:21 ID:NYV4UiCm
>>967氷結グレープ吹いたw
>>968さぬきうどん先生ありがとうございます。
確かにそれですが、自分の記憶のいい加減さ
ちょっとへっこむ。
974無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 23:30:31 ID:NYV4UiCm
氷結グレープ吹いたのは>>969です。
さらにへっこむ。
975無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 23:55:04 ID:pl84427i
>>965
> 一般民事、刑事、家事、倒産等の事件を約200件(平均的弁護士の約10倍)常時処理しながら、
ん?
976無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 00:05:36 ID:8f0/cj9b
裁判員制度の延期も視野に入れて議員連盟結成だってさ。
おせーよ
977無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 00:06:08 ID:lcCsYZmu
>>943
それは、「否認を貫き、証拠不十分で不起訴狙い、それでも起訴された場合は
一転自白して情状酌量狙い」という戦法をAがとっていたからだと思われる。

978にしんそば ◆e67wD8MYCo :2009/04/02(木) 00:06:15 ID:3rVdT+H+
を,いるか先生だ。
979無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 00:11:43 ID:BzTfqe7Y
>>976
歓迎すべき流れ。始まる前は延期。始まってからは停止。裁判員制度を潰すための運動に遅すぎるということはない。
980無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:52 ID:panyaG/M
>法務、検察のビルが建っている隣に、日弁連の新しいビルが建っています。いままでの日弁連のビルを見てください、
まだ残っていますよ。いままで公衆便所といわれていたんです。今度はものすごいビルでしょう。今までの業務が全部、公衆便所で足りていたんですよ。
なんであんなビルがいるんですか?あれは国からお金が出ていないと思いますか。日弁連は出ていないと言うでしょうけど、そんなことはありえない。あの土地はどうしたんですか。
マスコミと同じですよ。朝日新聞、時事通信、読売新聞、全部国有地を極端な安値で払い下げてもらって今の社屋が建っているわけ。マスコミの中で国有地払い下げてもらわなかったのは毎日新聞
、共同通信ぐらいなものです、両方傾いてきるけど。ところが国有地払い下げてもらったところで傾いているところはない。日弁連も同じですよ。あの土地は裁判所が建っていたんですよ。どうして国の援助がないんですか。

その国有地を渡したのは誰ですか。大蔵省理財局。すべて大蔵省の影響下にあるわけです。

これはテリー伊藤が大蔵省のキャリア官僚に覆面インタビューした本からの抜粋。

なにかこの件について意見ある。
981無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 00:36:50 ID:Z/Cz1tED
まじに一部無罪がとれそうな事件で、検事が被告人質問で割って自白をとった(仰天)。
法廷だから可視化しているし、むろん裁判官面前調書だから、任意性も信用性も問題なし。
否認続けたら、一部の共謀の訴因が飛んだから、一部無罪のスジだったのに(残念)。
もっとも漏れの事件じゃなくて、刑裁修習のときの傍聴だったけど。
982無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:53 ID:panyaG/M
小向美奈子さんが覚せい剤所持の疑いなんてもので逮捕されても何も言わない日弁連wwwww
そんな疑いで逮捕されたら困るだろ。それでも何も言わない日弁連wwwww
983無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 00:45:29 ID:panyaG/M
なんで検察庁の横に日弁連のビルを建てなければいけないの?教えて日弁連wwwwww
984無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 01:24:43 ID:iIeJi0ng
すげーのが湧きだしたな
985無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 02:12:33 ID:fca5P5Qq
東京地裁の北隣には法務省赤レンガ棟があるから、対抗して東隣に日弁連のビルを建てた。
と言ってみるテスト。
986無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 02:16:30 ID:Z/Cz1tED
検察合同庁舎跡地が日弁連に売れなかったら
今の法務検察合同庁舎は立たなかった(マジ
987さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/02(木) 05:24:03 ID:h1uvtuLP
次スレ立てられました。


【サクラ】弁護士本音talkスレPart73【サク】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1238617315/l50
988無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 15:45:10 ID:iGK4Gm7b
桜ではなく梅。
989無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 15:58:33 ID:gsGmPeNb
東京の弁護士は、通常の弁護士会費と別に、会館の土地取得・建設の
費用として総額130万円(最近は減額されているが)をほぼ全員
支払わされているんですよ。
つーことでみんな自腹。
990無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 16:48:29 ID:b6EWEE21
最近の若手は支払わないでいいらしいぞ。
あんな使えない会館いらないから、特別会費払いたくなかった
991無責任な無責任:2009/04/02(木) 17:42:08 ID:QC1SEDhU
会館があるのは、東京だけですか?
992無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 17:44:09 ID:vpojf2O7
会館改造して、就職できなかった奴が業務できるオフィスをつくれお
993無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 18:45:34 ID:IW+zNXPc
>>992
日比谷公園で露店やりゃいいじゃん
994無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 18:51:15 ID:j5cKg3zQ
日比谷ソクドク村
995無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 18:52:51 ID:iGK4Gm7b
堕ろすではなく産め。
996無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:00:35 ID:7xnip+uh
使い古しネタで梅謙次郎
997無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:22:00 ID:Z/Cz1tED
中田氏はダメよ
998無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:22:48 ID:dNT8nc1I
避妊してるからいいだろ
999無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:48:53 ID:K6pFxObd
弁護士になったことを後悔していますか?
1000無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:53:11 ID:j5cKg3zQ
憲法82条 裁判の公開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。