【法曹】弁護士報酬、クレジットカード払いダメ--「仕事がビジネス化しかねない」などの声に日弁連が方針転換 [03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:20:56 ID:9NZNmc1c
難関の試験突破したのは分かるけど、特権階級のつもりなのかな
医者みたいに
149名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:25:24 ID:XhSgLWJ+
サービス業化で24時間開店の弁護士事務所や
電話一本ですぐに駆けつけます!になるまでいかなきゃ
市場経済を顔射して、弁護士資本を切り崩すべき
150名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:28:38 ID:/tgpPehE
>>148

同意。

話がずれるけど 医者もなんか変なとこあるよな。
医者だけじゃなく公務員や教員 銀行も。
守られてるとこって独特な考え方するような…。

こういうのを見てると共産主義より資本主義のほうがいいと思ってしまう。
151名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:32:47 ID:BVBxOV1g
あれ? ビジネスじゃなかったの?
無料なの?


あれ?
152名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:36:15 ID:6UGZNY0Q
くっだらねー
153名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:38:22 ID:0PHS6v/1
ビジネスだろwww
154名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:07:59 ID:d3JkQM8+
社会の木鐸とか自称してるマスコミ並に胡散臭い発言だ。

自分たちのやってることが他と比べて偉いみたいに思ってるんだろうな。
「先生」と呼ばれるような職業の人たちは特にそういう傾向が強いと感じる。
155名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:10:03 ID:yqBfVw2s
勘違いしすぎ、しょせん他人のトラブルでしか飯を食えない賎織だよ
156被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/03/21(土) 01:16:54 ID:sFLIeAO9
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou64327.mht.html
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

き.そけ.んじ.の 裁判員制度 の.どうにゅ.うをひ.かえてうん.ぬんのこめん.と マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【社会】女性職員に「もうお風呂入った?」などのメール 宇都宮地裁判事(55)に罷免判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230098652/
【社会】 19歳女子学生の下半身衣類に付着した物と、DNA一致…逮捕された判事、高速バスでのわいせつ認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542453/
【鹿児島】17歳少女にみだらな行為 家裁書記官を淫行で逮捕 出会い系サイトを通じて知り合う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235630157/
157名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:19:04 ID:SLAr2mqj
どうせ手数料値切ったんだろ
158名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:21:26 ID:k0/RnCVA
>>149
では出張料50万頂きます とか言われた日には呼んだ俺がバカだったと気づく予感
159名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:01:58 ID:TH+5fUY2
>>150
例えば警官や自衛官が資本主義ならどうなるか考えてみろよ
160名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:28:30 ID:Djhf8njI
>>159
コストの圧縮に繋がり
新しい兵器の開発やネットワーク構築に資金を注げ
日本が強い国になることが出来るな
国の借金が膨れ上がり、予算を要求出来ない状況での軍の暴走も防げる
161名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:49:53 ID:/tgpPehE
>>159

???

共産主義だと スレッドのニュース内容みたいな考えが特定の職種に関係なく普通になりそうに思えて今の資本主義の方がまだいいなって意見だよ。

日本は資本主義だけど、いつから、日本の警察は公務員じゃなくなったの?W
162名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:51:18 ID:7lNyxTQK
ビジネスじゃなきゃなんなのさ?ボランティア?それなら高額な
金取るなよ。
163名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:56:38 ID:MiYZjieH
>>144
この前まで一律だっただろw
164名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 04:23:15 ID:U84l9m9N
>>144
国選弁護士ってなに?
165名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 05:50:44 ID:/tgpPehE
>>163

え?弁護士費用って事務所によって異なるんじゃないの?いつ一律だったの?

>>164

国選弁護人っていいたいのかな?

でも便宜上、国選弁護士と使っている人やニュースも多いんだけどな。
166名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 07:01:45 ID:wFHIuKlL
>仕事がビジネス化しかねない

確かにそんなことになったら
代金支払いが決済化しかねないし、
債務が義務化しかねない。
そうしたら貧乏人は窮乏しかねないし、
カード払いができなくなったらデフォルトしかねない。
それに破産したら一文無しになりかねない。
167名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 07:02:58 ID:sRytl2Sw
ビジネスや仕事という言葉の定義によって話は変わってくるね
一般的にこれらの言葉の意味合いにこれだというものはいまいち定まってはいない気がするので、これらの定義から議論していく必要性があると思います
(´・ω・`)あと口と肛門をホースで繋ぐとカレー食べ放題になるというお得な情報をご存知でしたか?
168名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 07:06:21 ID:wFHIuKlL
>(´・ω・`)あと口と肛門をホースで繋ぐとカレー食べ放題になるというお得な情報をご存知でしたか?

wwwwwwwwww
169名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 07:16:43 ID:mBnH2akp
この前有料法律相談に行ったんだが
弁護士って個人の相談はまともに聞いてくれないのな
落胆した
170名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:15:17 ID:7NcvoX53
意味が分からないw
171名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:19:04 ID:JB0//tBL
>>1
お菓子コーナーにコンニャクゼリーがあったとか不法滞在の人間を保護しろとか因縁つけて金を無心する
たかり集団だからな

人間として狂ってるだろw
172名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:24:44 ID:yNQbrg/e
仕事=ビジネス だとおもっていたのだが
仕事→ビジネス はだめな発想なのか
173名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:25:07 ID:yNQbrg/e
>>169
その辺は文房具屋と同じだからね。
174名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:31:21 ID:SLAr2mqj
>>169
ぶっちゃけると、一部の案件を除けば全然儲からないんで。
いや、フツーに報酬は貰うんだけど、時間効率的な部分で。

一番ラクに簡単に稼げたのがサラ金相手の過払い取立て訴訟だったけど、
もう終わっちゃったからなぁ・・
175名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:11:12 ID:1TupLjgG
>>1
>「仕事がビジネス化しかねない」などとする慎重な意見

ビジネス以外にないだろwww
176名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:12:05 ID:1TupLjgG
>>172
ひょっとしたら、あれは趣味なのかもしれないw
177名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:13:42 ID:8dNhW4O0
まあプロ市民活動はビジネスとは言えんものな
178名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:14:17 ID:ARTYiQHv
ボランティアだったのか?だったら無償でやれよ。
179名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:16:29 ID:lVlOCrha
>仕事が ビジネス化しかねない
なんてルー語?wwww
180名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:20:27 ID:UcqOo4Ff
安い料金でやるのもボランティア。
刑事の国選弁護とか市民の法律相談はボランティアなんよ。
一部の儲かる案件だけやって、そういうのをやらなければ
一番効率がよい。現実のところ、俺はそうしている。

だけど、世の中には、ビジネスとして成立する仕事だけじゃ
なくてボランティア的なペイしない仕事もきちんとやるべき、
と考えている弁護士もまだいる。
とはいえ、今後弁護士が増えて競争が激しくなったらペイしない
仕事はしないやつが増える。あるいは、競争に敗れてあまりペイ
しない仕事でもやらざるを得ない仕事をせざるをえない二流の
あぶれた弁護士がやるようになる。

ま、そんなところ。
181ぴょん♂:2009/03/21(土) 11:24:03 ID:apPw4xmS BE:520746454-2BP(1028)
現金命 街の病院と同じだね。 目的はただひとつw
182名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:28:40 ID:JrD8PJ59
日本語って難しい
183名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:32:52 ID:BIpTPqQM
>>105
禁錮以上の刑になったらまずまっとうに復帰不可能だし、そうでなくても除名されそうだからね。
184名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:36:37 ID:Ri9XTLRA
>>180
なるほど。そんなことになったらビジネスが仕事になりかねないな。
185名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:41:43 ID:03lBY+xB
>「支払いの繰り延べや分割払いなど利便性が強調され、弁護士の仕事がビジネス化しかねない」


元々ビジネスだろ
別にボランティアでやっているわけでもなかろうに
186名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:43:25 ID:Mux/I+po
言葉尻はさておき、
多重債務問題で稼いでる弁護士界的に、
この判断は結構誠実なんじゃねぇ。
187名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:16:52 ID:HFkAFj3o
警官や自衛隊の仕事なんかもビジネスじゃないから、言葉尻はいいとして
脱税したいとか手数料が嫌だとか不払い防止なんじゃないかと
188名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:22:29 ID:SLAr2mqj
>>186
つーかね、取り過ぎて一通りはもう終わった。数千億円は取ったはず。
しまいにゃ認定司法書士なんて奴等がTVCMまで打つ始末。

だから、時効はなかった事にして遡れとか、
たとえサラ金会社が破産してても請求権残ることにしろ
とかそんな感じであがいてる。

サラ金だけじゃなく、信販会社もキャッシングの利益潰されて恨まれてる。
189名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:33:26 ID:tW7sBAng
ビジネスが仕事化してしまう現実ってリアルだな
190名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:45:56 ID:RVnbNHe+
> 仕事がビジネス化しかねない
これどこの国の言葉よwww
意味不明www
191名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:36:01 ID:K2D65CFh
頭悪い奴多いな
192名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 17:04:53 ID:Amzg2hcW
>>185
ボランティアだよ。
193名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 17:16:59 ID:Amzg2hcW
>>165
平成16年4月1日以前は、一律だった。
194名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 07:03:02 ID:1J+5Yxhx
>>193
価格カルテルだったからな。
資本主義の原理にのっとり、報酬も自由化された。
195名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:28:44 ID:4NC4Cy4X
資本主義と市場原理主義を勘違いしてるのがいるスレはここか?
196名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 12:42:30 ID:E7B0RQDv
>>192
脱税してるくせに
197名刺は切らしておりまして
カードを使うのと、カード会社と提携するのは全く別の話だと思うのだが。
弁護士会のカード反対派の主張は議論のすり替えとしか思えない。