能力はロー卒新人>>>>>>>現行弁護士

このエントリーをはてなブックマークに追加
732氏名黙秘:2009/09/03(木) 11:27:20 ID:n++IQ/jD
記念受験組や大した実力のない一発逆転狙い組が減ったぶん合格率が幾分あがったんじゃないかと思う。

試験内容だけで考えたら現行>新司だがロー入学から試験合格までの道のりを加味すると案外どっこいどっこいかもしれんな
733氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:42:45 ID:???
>>731
底辺のレベルにおいて、
ロー卒は現行組より下とである根拠の一つではあるだろ
二回試験と実務は違うといういいわけは弱いよ
しょせん試験とはいえるが、それなりに実務に近いからね
二回試験は
734氏名黙秘:2009/09/13(日) 07:59:40 ID:???
まずは受からんと名
話はそれからだ
735氏名黙秘:2009/09/14(月) 00:15:18 ID:???
合格・就職さえできればなあー
旧試組のアホ弁どもなんか蹴散らすんだが
736氏名黙秘:2009/09/14(月) 11:37:58 ID:2puCm6BB
少なくとも
新試験主席合格者>>>>>>>>旧試験下位合格者。
737氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:28:10 ID:???
なに言ってんの?
そんなの当り前だろ
そこで負けてたら
同じ身分与えたらいけないでしょ
二回試験の結果で明らかになってるだろ
新全体は現行61、62より下
あんだけ人数増やしたら当然バカは増える
おめーらも現行コンプレックス棄てて、自分は新だがばかじゃないってとこを各自が示せばいいだけの話
738氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:50:03 ID:???
超超超いい感じ
超超超超いい感じ
739氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:46:37 ID:???
もー娘乙
740氏名黙秘:2009/09/19(土) 10:27:50 ID:???
よくわかったな
741氏名黙秘:2009/09/20(日) 10:28:23 ID:???
恋愛レボリューション21
742氏名黙秘:2009/09/21(月) 11:59:48 ID:???
法 夢 博 士
743氏名黙秘:2009/10/02(金) 08:13:17 ID:???
うー
れんあいれぼりゅーしょー
追う覆うおおうおれんあいれぼりゅーしょーん
744氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:48:15 ID:???
小春が脱退したらしいぞ
745氏名黙秘:2009/10/23(金) 15:04:17 ID:???
旧試験の弁護士はアホばかり。
過料と科料の違いも分からないからなw
746氏名黙秘:2009/10/27(火) 08:10:25 ID:???
とニートがほざいておりますw
747氏名黙秘:2009/10/27(火) 09:35:33 ID:DQI2VLBV
 \
    \
.       \    
.       \    喜多洲山 番号893 弁護士法72条違反容疑____
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|__大阪コウチ所_________
   |l  \::      | | 喜多洲山 ハ ゲ  、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::  ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::  朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  ミヨちゃんとは、お医者さんゴッコ
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::  ミヨちゃんのオマ●コにホクのオチンチンを
                                      嫌がって痛がっても無理やりズブズブ入れるんだ。
748氏名黙秘:2009/10/27(火) 10:06:12 ID:???
今ではネタにしか見えないこのスレだが、2年前にはこういうことを、本気で主張している奴が多数いた。
それがわかるだけでも、保存する価値のあるスレかもしれない。
749氏名黙秘:2009/10/28(水) 09:04:09 ID:???
無理に数増やすんだから質低下してあたりまえ
旧司法試験なくしたせいで勉強に必死さがなくなった
大平光代みたいな学歴なくてもどんな経歴でも努力すればやり直せる頑張ればなれるというアメリカンドリームもなくなった
750氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:16:45 ID:???
まったくだな
751氏名黙秘:2009/12/04(金) 16:21:35 ID:???
ロー生が旧司法試験を受けるとダントツなんですけどね☆ミ

のべ600人の法科大学院生が旧司法試験を受験
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080604-2.pdf
結果226人以上が合格
1期既修90人http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07041708.htm#a01
2期既修と1期未修75人http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080604-7.pdf
3期既修と2期未修61人http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080604-7.pdf
4期既修と3期未修 ?人
合格率37.7%以上

旧司法試験の合格率段階説
なにもなし:合格率1%未満
択一常連:合格率13%前後
ロー生:37%以上
752氏名黙秘:2009/12/04(金) 22:21:14 ID:???
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴

問われるのは 最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。
753氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:48:21 ID:???
旧試験弁護士は頭が固いと実感する日々。知識も古い。
754氏名黙秘:2009/12/26(土) 19:40:19 ID:???
sex
755氏名黙秘:2010/01/09(土) 22:10:28 ID:???
manko
756氏名黙秘:2010/01/16(土) 20:34:54 ID:???
chinpo
757氏名黙秘:2010/02/14(日) 11:37:15 ID:???
これ逆だろ
758氏名黙秘:2010/02/15(月) 10:12:47 ID:???
だよねぇ
759氏名黙秘:2010/02/16(火) 10:26:49 ID:???
yes
760氏名黙秘:2010/02/24(水) 08:23:45 ID:???
760
761氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:36:16 ID:???
あいたかった
あいたかった
あいたかった
YES!
762氏名黙秘:2010/03/25(木) 08:11:03 ID:???
それって
もしかして
akb48
763氏名黙秘:2010/03/25(木) 08:20:09 ID:???
977 名前:氏名黙秘 :2010/03/25(木) 04:27:47 ID:???
司法試験合格者「1000人に減員を」 兵庫県弁護士会が決議
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E3918DE0E6E2E1E0E2E3E29180E2E2E2E2;at=ALL
 兵庫県弁護士会(春名一典会長)が司法試験の合格者数を年間3千人まで増やすとする方針を見直し、
年間千人程度に段階的に減らすよう政府に求める決議をしていたことが24日分かった。近く法相などに提出するという。

 司法試験の合格者数に関しては日弁連の次期会長選でも争点となり「1500人程度まで減らすべきだ」と訴えた宇都宮健児弁護士が10日、当選した。

 県弁護士会によると、23日の臨時総会でした決議では、法曹人口増加で弁護士事務所への就職難や基礎的能力の低下が懸念されていると指摘している。〔共同〕

764氏名黙秘:2010/03/25(木) 10:41:15 ID:???
●法科大学院卒・弁護士は使えない●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1220772475/l50
765氏名黙秘:2010/03/25(木) 10:48:22 ID:???
現在、予備試験の受験資格を与えるための
「予備法科大学院」
の設置が検討されています。

「予備法科大学院」で
2年ないし3年間勉強した後、
予備試験の受験資格が与えられます。

予備試験では
国際化および知的財産立国としての日本の将来を担うことのできる
「本物の法律家」を選抜するため
教養科目として
英語・ドイツ語、フランス語、
代数幾何、微分積分・確率統計、物理・化学・生物
の全科目を課すことが検討されています。

さらに
近未来的には
予備法科大学院を経由せずに予備試験を受験することのできる
「予備・予備試験」の導入が検討されることと思われます。


766氏名黙秘:2010/03/30(火) 09:58:11 ID:???
それ、マジつまんねーから
767氏名黙秘:2010/04/01(木) 11:37:23 ID:???
000
768氏名黙秘:2010/04/01(木) 11:54:56 ID:???

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

769氏名黙秘:2010/04/01(木) 14:38:57 ID:???
>>768
だからスペル間違ってるってのw
770氏名黙秘:2010/04/12(月) 11:30:52 ID:???
770
771氏名黙秘:2010/05/08(土) 10:14:47 ID:???
1000
772氏名黙秘:2010/05/08(土) 10:59:09 ID:???
能力はともかくも既存弁護士は客を持ってるんで新人がどうあがいたって勝てはしない。
773氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:38:34 ID:XNpNvi83
ロー卒には優秀なヤツもいるが、馬鹿なヤツが多い。
結局、優秀なロー卒の足を大多数の馬鹿なロー卒が引っ張っている。
優秀なロー卒としては、まずは、その馬鹿なロー卒を排除しなければ
ならないんよ。
774氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:37:38 ID:???
ならばロースクールを減らせばよろしい
775氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:24:19 ID:???
予備試験の合格者数を増やせば
下位ローは消えるだろう
776氏名黙秘:2010/07/10(土) 00:15:48 ID:???
一概にそうとは
いえないのでは
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:59:38 ID:thjGBfFd
777ゲーーーッッッッッッッツ!!!!!!!!
778氏名黙秘:2010/07/17(土) 20:29:28 ID:???
旧司法試験に落ちて新司法試験に受かった人はいるが,新司法試験に落ちて旧司法試験に落ちた人はいない。
ローに行って旧司法試験に合格した人は,現行弁護士になっている。
ローに行って旧司法試験に落ちた人で,ロー卒新人になった人はいる。
779氏名黙秘:2010/07/17(土) 20:31:18 ID:???
訂正
旧司法試験に落ちて新司法試験に受かった人はいるが,新司法試験に落ちて旧司法試験に受かった人はいない。
ローに行って旧司法試験に合格した人は,現行弁護士になっている。
ローに行って旧司法試験に落ちた人で,ロー卒新人になった人はいる。
780氏名黙秘:2010/07/18(日) 00:12:17 ID:???
よくわからんが、結局人間性だな
781氏名黙秘
というより
自分が何をしたいのか
それに尽きる