明治学院大学法科大学院17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
過去スレ等は>>2以降に
2氏名黙秘:2010/05/04(火) 06:29:57 ID:???
明治学院大学HP
http://www.meijigakuin.ac.jp/

明治学院大学法科大学院HP
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/

明治学院大学図書館HP
http://www.meijigakuin.ac.jp/tosho/index.html
3氏名黙秘:2010/05/04(火) 06:31:11 ID:???
前スレ
【新校舎】明治学院大学法科大学院16【完成】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1232778361/
4氏名黙秘:2010/05/04(火) 06:32:33 ID:???
過去スレ
【プラチナ】明治学院大学法科大学院15【定食】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216732264/
【さよなら】明治学院大学法科大学院14【よろしく】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1203043530/
【イケメン】明治学院大学法科大学院13【パラダイス】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192029369/
【専用校舎】明治学院大学法科大学院12【建設中】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189086914/
【Go for】明治学院大学法科大学院11【broke】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170517452/
【笑険】明治学院大法科大学院9【道歩】(本当は10)
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154744064/
【千里の道も】明治学院大法科大学院9【一歩より】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129325898/
【歳月は】明治学院大学法科大学院8【人を待たず】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125938121
【互いに】明治学院大学法科大学院7【切磋琢磨】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108997515
【白金】明治学院大学法科大学院6【高輪】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096841076
★明治学院大学法科大学院 5★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094678582
★明治学院大学法科大学院 4★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1078173234
★明学ロー★ヘボン博士が泣いた?笑った? 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074646724
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ  2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072452102
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ 1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070895539
5氏名黙秘:2010/05/05(水) 09:11:21 ID:???
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成21年)       (平成18〜21年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6520名    @ 東京LS  714名
A 中央大  324名    A 中央大  5485名    A 中央LS  642名
B 日本大  162名    B 早稲田  4192名    B 慶應LS  589名
C 京都大  158名    C 京都大  2917名    C 京都LS  467名
D 関西大   74名    D 慶應大  2053名    D 和田LS  381名
E 東北大   72名    E 明治大  1111名    E 明治LS  303名
F 明治大   63名    F 一橋大  1015名    F 一橋LS  266名
G 早稲田   59名    G 大阪大   805名    G 神戸LS  229名
.                H 東北大   765名    H 立命LS  208名
.                I 九州大   650名    I 同志LS  196名
.                J 関西大   601名    J 北大LS  170名
.                K 名古屋   572名    K 東北LS  156名
.                L 日本大   527名    L 関学LS  155名
.                M 同志社   519名    M 上智LS  147名
.                N 立命館   436名    N 大阪LS  143名
.                O 神戸大   426名    O 名大LS  130名
.                P 北海道   418名    P 関西LS  123名
.                Q 法政大   404名    Q 九州LS  120名
.                R 阪市大   393名    R 首都LS  118名
.                S 上智大   338名    S 千葉LS  113名
6氏名黙秘:2010/05/05(水) 09:12:45 ID:???
第3回新司法試験 合格者数・合格率 (平成20年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率      合格者 合格率
東京 200  54.6%    中央 196  55.7%
京都 100  41.5%    慶應 165  56.5%
一橋  78  61.4%    和田 130  37.7%
神戸  70  54.7%    明治  84  31.8%
東北  59  46.5%    立命  59  28.8%
大阪  49  38.6%    同志  59  28.1%
首都  39  49.4%    関学  51  30.4%
九州  38  36.2%    上智  50  41.7%
千葉  34  49.3%    関西  38  20.3%
阪市  33  40.2%    法政  32  23.7%
北大  33  30.6%    日大  26  17.6%
名大  32  32.7%    立教  21  22.8%
横国  24  36.9%    学習  20  23.0%
広島  19  36.5%    専修  20  22.7%
岡山  11  31.4%    成蹊  17  37.8%
新潟   9  18.0%    愛知  16  45.7%
熊本   7  21.2%  ☆ 明学  16  21.6%
筑波   5  19.2%    大宮  16  19.8%
島根   4  15.4%    南山  15  30.6%
金沢   4  08.5%    青学  15  24.6%
7氏名黙秘:2010/05/05(水) 09:14:54 ID:???
第4回新司法試験 合格者数・合格率 (平成21年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【国公立大学】      【私立大学】
      合格者 合格率       合格者 合格率
  東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
  京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
  一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
  神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
  北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
  大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
  九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
  名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
  首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
  東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
  千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
  阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
  広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
  横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
  新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
  岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
  金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
  熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
  信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
  静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
  琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
  筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
  香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
  鹿児   2  5.71%   ☆ 明学   9  11.69%
  島根   1  4.35%     桐蔭   8  12.90%
                   青学   8.  8.99%
8氏名黙秘:2010/05/05(水) 09:18:45 ID:???
ヘボン塾を起源とし、キリスト教系大学では日本で最も長い歴史をもつ明治学院。
1944年には戦時統合により、青山学院と関東学院を明治学院に吸収統合したこともある伝統校です。
9氏名黙秘:2010/05/05(水) 16:25:13 ID:???
>>1-8 乙です。
10氏名黙秘:2010/05/08(土) 23:12:44 ID:???
みんな、そろそろ司法試験が近いからラウンジで大声で騒ぐのはやめような。
受験生に気を使おう。
11氏名黙秘:2010/05/08(土) 23:36:47 ID:???
まあ、いまさら変わらんけどな(ニッコリ
12氏名黙秘:2010/05/11(火) 18:28:18 ID:???
今年受験組、調子はどうだい?
13氏名黙秘:2010/05/14(金) 04:34:39 ID:???
いきのこるか
14氏名黙秘:2010/05/14(金) 16:43:13 ID:???
去年で合格率ギリギリ二桁だから
今年は一桁だろうね。
15氏名黙秘:2010/05/14(金) 16:58:03 ID:???
日大専修東洋に負けた
16氏名黙秘:2010/05/14(金) 23:54:17 ID:???
今年は20人は受かると予想
17氏名黙秘:2010/05/16(日) 11:07:11 ID:???
そんなに受かる訳ないw
5人以内と予想
現役3人
浪人2人
この程度だろ
18氏名黙秘:2010/05/16(日) 18:44:36 ID:ekgAyZb7
それじゃ、お取りつぶしだわね
19氏名黙秘:2010/05/16(日) 20:33:29 ID:???
新試受験組、試験どうだった?
20氏名黙秘:2010/05/26(水) 05:43:26 ID:???
25人くらい受かる
21氏名黙秘:2010/05/26(水) 06:21:36 ID:???
馬鹿かお前w
22氏名黙秘:2010/05/27(木) 04:28:56 ID:???
30人かもな
23氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:13:48 ID:???
09卒業者は0と予想
24氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:39:37 ID:???
15人は受かる
25氏名黙秘:2010/05/30(日) 19:29:12 ID:???
択一の話?
26氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:28:27 ID:QlqJI3v2
SEXなんて生命の神秘だと思わなきゃやってらんない。
それを思えば試験委員に向けてラブレターを書くつもりで
なんてほうがずっとロマンチックだ。
27氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:37:37 ID:???
SEXも三振ですね
わかります
28氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:57:20 ID:QlqJI3v2
SEXの方は三振どころか遅漏気味で腰を痛めてしまい困ってます。
新司の方は今年初体験で周囲のまだ逝っちゃ駄目もっと粘り腰でとの応援も
むなしくあっけなく逝ってしまいました。
前戯に時間を掛けすぎたのが裏目に出てしまいまいました。
次回は本番前に何回か抜いてからゴム3枚重ねで臨もうと思います。
29氏名黙秘:2010/06/03(木) 17:18:29 ID:???
2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立

■---------- 9割 ----------■
90%●千葉 90%○学習院

■---------- 8割 ----------■
87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北
84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪

■---------- 7割 ----------■
79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修
75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市
73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西

■---------- 6割 ----------■
69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学
66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡
65%●横国 63%○龍谷 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山
60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南

■---------- 5割 ----------■
59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児
55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學

■---------- 4割 ----------■
49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46%○京産
41%●島根

■---------- 3割 ----------■
39%○信州 38%○東海 36%○駿河 35%○愛学 30%○姫獨
30氏名黙秘:2010/06/03(木) 18:00:25 ID:???
択一3人に1人もの確率で落ちてると連絡取りにくいな
31氏名黙秘:2010/06/03(木) 19:52:55 ID:???
例年と比較してもこれは酷いね。択一の段階ですでにこのザマか。
32氏名黙秘:2010/06/03(木) 20:24:35 ID:ey+HNn16
そんなことより雲のジュウザについて語ろうぜ。
33氏名黙秘:2010/06/04(金) 03:01:13 ID:???
2010年度新司法試験受控人数●国公立○私立
-------------------------------------------------------------------
○明治 105人
-------------------------------------------------------------------
○早稲 096人 ●東京 090人 ○関西 089人 ○日本 083人 ○同志 082人
-------------------------------------------------------------------
○関学 077人 ○立命 076人 ○中央 071人 ○慶應 071人 ●九州 068人
○大宮 067人 ○駿河 066人 ●大阪 065人 ○明学 060人 ●京都 060人
-------------------------------------------------------------------
○桐蔭 059人 ○法政 058人 ○東洋 053人 ○専修 053人 ○福岡 049人
●東北 049人 ○龍谷 046人 ○西南 045人 ○上智 045人 ●北海 044人
○獨協 042人 ○神奈 042人 ○東海 041人 ○大東 041人 ○甲南 040人
-------------------------------------------------------------------
○青学 039人 ○京産 039人 ○成蹊 036人 ○阪学 036人 ●岡山 036人
○國學 033人 ○立教 033人 ●筑波 033人 ○名城 032人 ●名古 032人
○久留 030人 ○創価 029人 ●新潟 029人 ●横国 028人 ●広島 027人
●阪市 026人 ○愛学 026人 ●首都 025人 ○南山 024人 ●島根 024人
●神戸 024人 ●信州 024人 ●琉球 023人 ●静岡 023人 ●鹿児 023人
○愛知 023人 ○駒澤 022人 ○近畿 022人 ○東学 020人
-------------------------------------------------------------------
○神学 018人 ○山梨 018人 ●金沢 018人 ○北学 017人 ●熊本 017人
○学習 016人 ○姫路 015人 ○広修 015人 ○白鴎 014人 ○中京 014人
●千葉 014人 ●関東 013人 ●一橋 011人 ●香川 010人 

34氏名黙秘:2010/06/04(金) 10:24:06 ID:pzT14itD
我が拳は我流 我流は無型!!
無型ゆえに誰にも読めぬ!! 
35氏名黙秘:2010/06/04(金) 11:09:53 ID:pzT14itD
大前提 我流ないし無型の拳は世紀末覇者拳王にも読めない
小前提 我が拳は我流ないし無型である
結論  我が拳は世紀末覇者拳王にも読めない
 
 はずだった・・・
36氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:20:40 ID:???
■平成22年度 出願ベースでみる新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)

一橋77.8 学習77.2 千葉74.6 中央73.9 慶應72.7 東京71.0 神戸70.2 京都70.0
北大66.4 東北63.9 首都61.1 名古60.2 上智60.0 阪市60.0
大阪59.1 早稲59.0 明治57.7 同志56.6 山学56.5 金沢55.5 中京53.5 法政53.3 

━━━━━━━━━━━平均51.8%(5773/11127)━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島50.9 立命50.4 立教50.3 関西50.1
横国49.5 創価49.5 愛知49.2 琉球49.1 九州48.9 専修48.6 関学47.8 
関東47.0 香川46.7 北学45.8 東学45.7 南山45.3 独協45.3
白鳳44.8 修道44.0 甲南44.0 成蹊43.4 
近畿41.1 熊本41.1 神奈41.0 神奈41.0 青山40.1 静岡40.0
筑波39.4 東洋38.4 明学38.7 龍谷37.9 駒沢37.7 
日本37.3 名城36.5 新潟36.0
國學33.6 久留33.3 岡山32.5 
大東31.8 西南31.6 桐蔭31.6 神学31.5 鹿児31.4 京産30.0
大宮29.7 福岡29.4 阪院28.5 
信州24.6 島根22.6 
東海21.8 駿河20.8 愛学20.0 姫独20.0

37氏名黙秘:2010/06/11(金) 02:57:00 ID:WlAdDydW
いや全く関係ないんだけどワールドカップついに開幕だなと。
個人的にはドイツ、イングランンド、ウルグアイ辺りに頑張ってほしいなあ。
日本はガーナに勝てたらラッキーみたいな。デンマーク、オランダにはまあ
負けるかなと。オランダには運が良ければ2:2位で引き分けもありかな。
いや全く関係ないんですけどね。
38氏名黙秘:2010/06/11(金) 03:26:04 ID:WlAdDydW
いや、あとデンマークはベスト4まで残るかななんて。北欧サッカー好き
なんで、期待半分ですけど。
ほんと関係ないんですけどね。
39氏名黙秘:2010/06/11(金) 09:08:16 ID:???
ガーナ?
40氏名黙秘:2010/06/11(金) 10:52:46 ID:???
日大専修
東洋東海
駒沢明学神大
41氏名黙秘:2010/06/11(金) 11:44:01 ID:WlAdDydW
間違えました・・・カメルーン。
間違えついでに、ガーナは、決勝トーナメントまで残るのは難しそう。
アフリカ勢だとナイジェリアかアルジェリアがいいところまでいきそう、かなと。
つまらん独り言でした。
42氏名黙秘:2010/06/11(金) 13:47:13 ID:???
専修いきたかった
43氏名黙秘:2010/06/15(火) 04:33:32 ID:h8rZA9rr
カメルーンに勝ったねえ。となると、オランダが崩れない限り、デンマークとの勝負か。
デンマークはもちっと頑張って欲しい。ベントナーとトマソンの2トップなんてしてみたら
もちっとベントナーが生きてこないかな。
ガーナは決勝トーナメント行けそうだねえ。セルビアは可哀想な結果だったけど
ガーナがあそこまで守備堅いとは思わなかった。ふーむ。予想は難しい。
44氏名黙秘:2010/06/17(木) 20:09:11 ID:o7Jkg3v8
もう秋だね。びっくりだよ。
45氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:25:08 ID:???
お前の季節感にびっくりだよ
46氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:45:02 ID:o7Jkg3v8
MAAARITTYAARIJANAISSUKANE
47氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:02:35 ID:Fy2zwiJO
なに、このほのぼのした流れ
48氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:26:54 ID:8vyTo1DL
やっぱり韓国では勝てないか・・。アルゼンチン強いなあ。オランダ戦の日本もこうなっちゃうのかなあ。
49氏名黙秘:2010/06/18(金) 02:38:44 ID:9AOVNflv
今回のオランダ、バランスいいもんねえ。ロッベンが欠場するみたいっていっても、エリアが調子
良いから強引に点とれるし、ファンペルシ、スナイデルが調子挙げてきたら良いパス出してクロスも
上げてくるんだろし、守備も穴ないし。ファン・ボメル、ファン・ブロンクホルストが上手にチーム
まとめてんのかなって感じだから、いつもの内紛起こらなそうだし。カイトは良く走るし・・・
ま、負けてもいいから、ぼろ負けしなきゃいいかな。デンマークが前線故障者だらけだから、デンマーク
には勝って、オランダには負けても1点に抑えられれば2位になれないかなあ。toorioがはっちゃけて
ファンベルシ辺り病院送りにした上に退場とかは起こらないで欲しいねえ。
50氏名黙秘:2010/06/18(金) 09:39:20 ID:???
スペインスイスみたいに
偶然一点入っちゃって後は守りまくるという形で勝ち点ゲットできないかな
51氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:18:57 ID:9AOVNflv
そうなれば良いよね。
けど、スイスは無失点で試合を終えることに定評ある国だからなあ。
日本がスイスほどに守れるかはなかなかに難しいのだろか。
52氏名黙秘:2010/06/20(日) 00:29:03 ID:???
いつからサッカー板になったんだw
53氏名黙秘:2010/06/22(火) 00:27:58 ID:???
優良ローです
54氏名黙秘:2010/06/22(火) 00:32:38 ID:???
有料ローです
55氏名黙秘:2010/06/22(火) 04:16:55 ID:???
日大東洋専修明学神大の中堅どころなら日大専修で決まり
56氏名黙秘:2010/06/26(土) 18:50:07 ID:???
3階の自習室入ってすぐ右の辺りの奴らがうるさい
話すのは外にしろ
57氏名黙秘:2010/06/27(日) 00:14:39 ID:???
キモッww
58氏名黙秘:2010/06/27(日) 00:49:46 ID:???
まわりのレベルの低さにうんざりしてきた。
59氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:04:45 ID:???
今頃か?
60氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:34:10 ID:???
就職どこも決まらずここに来た
61氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:48:59 ID:???
上位ローと下位ローの決定的な違いは、学生の意識の違いだ。
授業で恥をかかない程度に予習して、試験も通ればいいという程度では闘う前から負けているといってよいだろう。
62氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:54:00 ID:???
もっと遊びたいニートと仕事決まらない就浪の集まりですよ
63氏名黙秘:2010/06/27(日) 09:19:37 ID:???
とりあえず朱に交わりたくないな。
64氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:40:47 ID:???
現役が20人合格する
と予想
65氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:41:48 ID:???
ありえない。原始的不能な連中はなぜ勉強するの?必死にマーカーひいてノートとって。
66氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:44:21 ID:tI9qb9By
おまえらそれでいいわけ?
行き場がないからローに来たのか?
違うだろ?
もしかしたら司法試験に受かるかもと思って来たんだろ?
ここに来てどれくらい経ったのか知らないけど全力を出したのか?
言い訳してる自分の顔は卑屈だぞ。
戦わずして負けているならもうすでに負け犬だ。
67氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:56:46 ID:???
合格率11%のローなのに熱くなるなよ
68氏名黙秘:2010/06/28(月) 20:16:55 ID:IvD6tdz/
そんなことよりもイングランドの敗退はショックだった。
なぜ。どして。るーにー。
69氏名黙秘:2010/06/29(火) 20:40:07 ID:Ss92oYle
ベギラマ?
70氏名黙秘:2010/06/30(水) 02:53:50 ID:Ym8DkhjJ
>>67
自分の合格率が11%のわけじゃない。
中途半端な努力しかしていなければ0%だし、
自分の合格率をどこまで伸ばせるかは努力次第。
半分以上は0%だろうけどな。
71氏名黙秘:2010/06/30(水) 04:18:10 ID:jWbI/h/x
「半分以上は0%だろうけどな。」・・・
その一言だけがよくわからん。他人のせいにしない、自分で努力するしかないってのは
そうだよね、必要だよねと思うけど、それで十分じゃん。
そんなんなら、2ちゃんだし、フットボールの話でもつぶやこうじゃないか。もうりーにょ。
72氏名黙秘:2010/06/30(水) 20:22:32 ID:???
パソ室で姓名判断やってばか騒ぎすんな
73氏名黙秘:2010/06/30(水) 21:38:49 ID:???
うるせえ
74氏名黙秘:2010/07/01(木) 10:57:02 ID:???
任意提出のトーフルやトーイックのスコアって必要?
あまりいい成績取れそうにないんだけど、それでも一応提出した方がいいのかな
75氏名黙秘:2010/07/03(土) 00:08:17 ID:hDjqYH5p
そんな聞くなら答えるけど
俺が「これは抜けないだろ」って思う
AVの企画は、「ジーンズの股の部分だけ破いちゃう」系。
あれ、意味分かんないし。
こんなんで司法改革とか聞いてあきれるよな。ほんと。
別マガ読んで寝てろっちゅうの。この「いくいく詐欺」が!


いやあ、もうすぐ春ですね。
76氏名黙秘:2010/07/03(土) 01:00:46 ID:hDjqYH5p
やったー!!!オランイェがドュンガに勝った!!!ひゃっほー!
最強の矛でも、再挙の盾でもなかった、中途半端な、つまらないブラジル、さようなら!!!
かかーなんか大嫌い!けど、プレミアにおいで!
77氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:39:07 ID:???
明治学院大学法学部
78氏名黙秘:2010/07/07(水) 00:30:57 ID:???
今、明学ローではシュールが熱い!!
79氏名黙秘:2010/07/07(水) 05:04:01 ID:???
明学ローは人気
80氏名黙秘:2010/07/07(水) 19:08:44 ID:???
専修>日大>東洋>神奈川>明治学院>駒沢
81氏名黙秘:2010/07/09(金) 14:22:10 ID:???
> 専修>日大>東洋>神奈川>明治学院>駒沢

明治学院>日大>専修>東洋>駒沢>神奈川
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:08:08 ID:???
アホ学を忘れるな!
83氏名黙秘:2010/07/20(火) 11:54:53 ID:???
書き込みないね…
84氏名黙秘:2010/07/20(火) 18:16:27 ID:???
荒らされ放題荒らされて、まともなロー生は2ちゃんねるから去っていったんだよ。
85氏名黙秘:2010/07/20(火) 23:04:57 ID:Tx6QbNpm
今週土曜日24日の明治学院のロー説明会に行く人はいる?
86氏名黙秘:2010/07/21(水) 02:57:02 ID:cQQE+ZuX
嵐!嵐!!嵐!!!

それにしてもジョー・コールがレッズに移籍するとは・・・複雑。
ロッベンのチェルシー復帰はありえんのだろうか?
なんちゃって。
87氏名黙秘:2010/07/24(土) 23:37:26 ID:xv7I9xlg
メガンテ
88氏名黙秘:2010/07/25(日) 18:23:10 ID:sB7kCQFZ
おまえらここには入らないほうがいいよ。授業料高い、設備悪い、留年率高い、ろくな目にあわんよ。
89氏名黙秘:2010/07/25(日) 19:35:51 ID:???
外部から受験する奴はいないだろ
90氏名黙秘:2010/07/26(月) 12:21:44 ID:yU2GKWkQ
専修は神田キャンパスの再開発が発表されたな これで明学法は完全に格下へ
91氏名黙秘:2010/07/26(月) 12:25:39 ID:yU2GKWkQ
いまのままでは・・・

専修=日大>>東洋=明学>駒沢


白金へ完全移転なら

専修=日大=明学>>東洋>駒沢

92氏名黙秘:2010/07/28(水) 02:39:17 ID:???
そういうドングリの背比べを何故したがる?

実に疑問である。
93氏名黙秘:2010/07/29(木) 01:10:21 ID:OSs1++pD
ディ・マリアにケディラ、マイコン・・・
マドリーは、いやペレスは慎みという徳のかけらも持ち合わせていないのか?

実に嘆かわしい。

バルサもバルサで、このままじゃリーガはクラシコ以外特に見るとこなしで、どんどんつまらなくなる。

カカーとベンゼマはリーガに向いてないから、プレミアに寄越して欲しい。
94氏名黙秘:2010/07/29(木) 12:50:15 ID:pJtIqOkP
先週、明治学院のロー説明会に行った人います?
どうでした??
95氏名黙秘:2010/07/29(木) 19:16:46 ID:???
>>88
金ないのに無理やり作ったローだからな
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/07/23071780.html?p=all
退職目前にして取引先が倒産、夜逃げ
――小さな機械商社の営業マンです。今年9月で満60歳となり、定年を迎えます。19歳からこの会社で働き続け、高度経済成長期には会社の売上に貢献してきたという自負があります。
ところが定年間近になり、これまでにない不景気を経験しています。特に最後の3年間は、ありえないことの連続でした。
取引先の倒産や夜逃げが相次ぎ、工場を訪問したら、もぬけの殻だったことなども1度や2度ではありません。
長年の取引に免じて売掛金の回収を待っているうちに、突然倒産してしまった案件もあります。
ほかにも、つき合いの古い取引先からの値引き交渉を断れなかった案件もあり、未回収額が積み重なっていきました。
これまでなら、景気が戻れば穴埋めをしてもらえたのですが、そんな光も見えぬまま定年を迎えることになります。
気を揉んでいたところ、折り悪く高齢の社長が引退し、社外から新しい社長を迎えることになりました。
新社長はすぐに未回収金を見つけ、私に「直ちに回収するように」と指示しました。必死に客先を回り、無理に支払いをお願いしたところもあります。
しかし現時点で合計350万円ほどが、いまだ回収不可能な状態です。今後の見通しも暗いです。
新社長は私を部屋に呼んで、こう言いました。
「Aさん、これまで本当にがんばってくれたそうですね。しかし会社も、他の社員の給与を払えなくなっては困るのです。
未回収金は全額、退職積立金から引かせてもらうことにしますので、よろしくお願いします」
当てにしていた退職金が、思わぬ形で大幅に減額されそうな危機にショックを受けていますが、自宅のローンも残っており、今後の人生設計を考えると不安です。
会社の要求は、本当にのむしかないのでしょうか――

社会保険労務士・野崎大輔のコメント
裁判でも賠償額は4分の1程度では
個別の状況にもよりますが、今回のようなケースが裁判に及んだ場合、Aさんの賠償額は全賠償額のおおむね4分の1、多くても半額程度にとどまるのではないでしょうか。
裁判所が損害賠償額を決めるときには、会社の事業規模や業務内容、労働条件、社員の勤務態度や加害行為の内容、損失に対する会社側の配慮、Aさんの賠償能力など、さまざまな要素が勘案されます。
Aさんに故意または重大な過失がある場合を除いて、全額の負担を求められることはありません。
長年在籍した会社に対しては恩義を感じているとは思いますが、Aさんは過重な負担を背負う必要はありません。
会社から未回収金を全額控除をされてしまう前に、弁護士などの専門家に相談して法的な対抗措置をとった方がよいでしょう。
各地の労働基準監督署に相談し、裁判外で紛争を解決する「個別労働関係紛争解決制度」を活用して、和解をあっせんしてもらうことも有効と思われます

野崎 大輔(のざき・だいすけ)
特定社会保険労務士、野崎人事労務管理事務所代表。フリーター、上場企業の人事部勤務などを経て、2008年8月独立。
企業の人事部を対象に「自分の頭で考え、モチベーションを高め、行動する」自立型人材の育成を支援。働く人の視点を踏まえたマネジメント手法を追求している。
2008年秋よりJ-CASTで「できるヤツと思わせる20のコツ」を連載し、同名のmixiのコミュニティも運営中。

98氏名黙秘:2010/08/02(月) 00:31:11 ID:xQs1VBH1
今年の3年は前期だけで5割が留年させられるらしいな
来年が憂鬱だ・・・
99氏名黙秘:2010/08/02(月) 04:38:36 ID:IvJodgUp
ガセ乙
100氏名黙秘:2010/08/03(火) 00:55:28 ID:cJOkPsXV
デスメールっていつ来るの?
101氏名黙秘:2010/08/03(火) 17:22:51 ID:j2cXiC0a
明治学院大学の法科大学院の出願期間がもうすぐだな。
明学以外に出願するところある?
102氏名黙秘:2010/08/04(水) 12:33:41 ID:zzcKCV2b
USB盗まれた。

盗んだ二年が俺の隣でパソコンやってた。

あのUSBはかぶるわけがない。SONYの赤の4G。
103氏名黙秘:2010/08/04(水) 14:02:13 ID:???
窃盗なのか?占有離脱物横領なのか?
104氏名黙秘:2010/08/04(水) 14:02:55 ID:CngX6Uz6
>>102
いくらなんでもそんなバカはいないだろ。
そいつが盗んだならバレないように隠すはず
105氏名黙秘:2010/08/04(水) 14:16:08 ID:???
>>102
普通に、「自分が無くしたUSBに似てるんだけど
それ違うよね?」とか聞いてみればいいんじゃないか?
あくまで普通に
106氏名黙秘:2010/08/04(水) 18:11:17 ID:1MyQ89d9
いやぁ、何やら騒がしいですな。
ところで、卒業延期デスメール、確かに超おびえた。けど、大丈夫。今までの必修科目の成績がCかDしか
ついたことがないという人でもない限り、余程運が悪くなければ、多分単位はきます。勿論、いつもできるのに
試験に限って時間配分ミスったとか頭が真っ白になったといった不運な人もいるでしょう。けど、そういった失敗をしてしまった人も
普段の小テストやら何やら平常点をきっちり稼いでいれば大丈夫!多分単位は落としません。意外な程に優しい温情判決が下るものです。
受け控え多数のあおりで今年は3年生の成績評価厳しいなんて言われているらしいですが、多分例年通りに
20名弱から強にかけての若干名が落とされるといったあたりで落ち着くのでは?だから、よほど運が悪かったというの
でもない限りほとんどの場合はラッキーな結果になるのではと。
一番まずいのはデスメールを心配するあまり勉強が手につかず貴重な夏を浪費することだから、3回生の皆さん、心配しすぎないで下さい。
107氏名黙秘:2010/08/05(木) 00:26:37 ID:???
若干じゃないじゃん
108氏名黙秘:2010/08/05(木) 04:16:47 ID:Tb5x5Mwl
いや、まあ、確かに。けども、大虐殺はないでしょ、多分、みたいな。
「え?私が?」とか「え?あいつが?」ってな状況は、せいぜい4、5人だから、今更心配してもはじまらないみたいな。
とはいえ、何が吉とでるか分からないってのが人生だよねみたいな。
なんで、心配しすぎて空回りしないことが賢い生き方だと過去を振り返って思ったのみたいな。
109氏名黙秘:2010/08/11(水) 14:43:32 ID:???
110氏名黙秘:2010/08/11(水) 14:48:12 ID:nnOHhApV
>>108
学年で50人くらいしかいない中でそれだけ落としても「大虐殺」じゃないのか。
ってか、口調できみが誰かわかってしまったよK君。
きみはいい人だけど、根拠もなくそういう無責任なことを言うべきじゃないよ。
サキ〇はフツーに採点したら9割5分が落ちるって言ってたよね。もちろんそうなると困るからフツーに採点することはないんだろうけど、そうだとしても半分くらいは落とすのもやむを得ないと言っていたよ。
しかも「え?私が?」とか「え?あいつが?」ってな状況にあると言えるのってトップ5常連か少なくともトップ5に入ったことある奴らだろ。
そのうち4,5人落ちたら十分多いだろ
111氏名黙秘:2010/08/11(水) 15:42:21 ID:???
そんなことより、デスメールっていつ来るの?
112氏名黙秘:2010/08/12(木) 13:41:12 ID:???
予想外death
113氏名黙秘:2010/08/13(金) 01:41:47 ID:kUQDFbWJ
いや、何と言うか、敏感な話題について「無責任と言われればそうだよなぁ」ってなことを
書いてしまい、ほんとに御免なさい。僕としては、「どんな結果であれ、反省はしても、あんまり
くよくよはしないでみんな頑張ってこ」といったニュアンスで書いたつもりだったのですが・・・
言い訳は良くないですね。申し訳ない。
 
ただ、「K君」とやらが誰を指すのか?
下衆な興味もありますが、それはさておき、106と108は「K君」ではないですぜ。
CORONAの10秋冬2ポケットとボレロが欲しいのっと駄々をこねてみたくもなる「S君」です。
誰なのかは知らないけれども、「K君」の名誉のために。

デスメールから離れると、うちの刑事訴訟法の課題なりテストなりは
時間内にきっちり書き上げるのが難しくて、試験中も試験後も「ひいひい」言っちゃうけど、
反面、本番が手が出ないって程まで難しいとは感じないというメリットがありますぜ。
いや、誤解しただけかもしれないけども・・・
他の科目も程度の差こそあれ、良い授業に定期試験だったなあと本番後に感じ入りましたわ。

うーん、親しい友達には、俺が書いてるって分かるようには書いていて、実際分かっていて、
それは予想の範囲内だったのだけど、見知らぬ人に誤解されてしまうとは・・・
カルバーリョがレアルに移籍決定!といい、なかなか先は読めないなりね。


114氏名黙秘:2010/08/13(金) 03:07:01 ID:???
気持ち悪い
115氏名黙秘:2010/08/13(金) 13:44:53 ID:6vvntLEX
良い授業に定期試験だとしたらもっと合格者が多いはずなんだが。
他の学校の授業を受けたことがないからそう思えるだけ
116氏名黙秘:2010/08/13(金) 15:58:24 ID:???
定員170なのに300人も入学してどうすんの?

117氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:25:32 ID:Fkg++QxV
実質未収しかいない中での合格率としては普通程度。
合格の可否は、自分次第。授業の活用の仕方も自分次第。
単位は厳しいが、通らなければ所詮本試験も駄目なんじゃない?
本試験と定期試験の関連性はちょっと疑問だが。
118氏名黙秘:2010/08/14(土) 00:44:48 ID:???
ガチンコ!司法試験ファイトクラブ開講!


ガチンコとは、リアルファイトつまり、ヤラセ無しの本気勝負

【募集要項】
1.来年のプロテスト(予備試験、新司法試験)を受ける人
2.固定ハンドルネーム、トリップを付けること
3.一年間の戦いをやり抜く気力のある人
4.最低週に一度は、勉強報告をすること
5.来年必ず受かる決心を持っている人


【第一期生募集!】
募集は、今週土曜日いっぱいまで
週明け月曜日からスタートします!

あなたもガチンコ!司法試験ファイトクラブ!で、一年間の情熱を傾けてみませんか?
来年のプロテスト(司法試験)に合格しませんか?

【応募方法】
1.ハンドルネームとトリップを付けて
2.目標の試験名
3.性別
4.自己紹介
を添えてレスしてください。


ご質問等もお気軽に!
119氏名黙秘:2010/08/15(日) 19:10:53 ID:???
>>117
矛盾
120氏名黙秘:2010/08/16(月) 02:20:18 ID:5Nd8FwHf
3年生で東大や早慶出身の先輩方は明学出身者に負けてて恥ずかしくないんですか?w
121氏名黙秘:2010/08/17(火) 00:02:39 ID:???
学部明治学院に負ける奴なんているのかよw
明治や立教程度でも負けることはないと思うが
122氏名黙秘:2010/08/17(火) 00:08:07 ID:???
全然おかしくないと思うよ
明学の一番トップと東大の落ちこぼれなら前者の方が優秀
まあ、最近はトップは他に行くのかもしれんけどね
123氏名黙秘:2010/08/17(火) 00:17:36 ID:???
それは絶対あり得ない
落ちこぼれでも東大生に勝てる奴が明学に行くはずがない
124氏名黙秘:2010/08/17(火) 18:20:57 ID:0M+MzCGN
3年のトップ5は毎回明治学院+通信制出身者で半分以上を占めてるわけだがw
125氏名黙秘:2010/08/17(火) 19:47:22 ID:UVomOgfD
デスメールなんて本当に来るのか?
いつ頃来るのか聞かれて誰も答えられないとこを見るとただのデマでは
126氏名黙秘:2010/08/17(火) 20:00:01 ID:UVomOgfD
そしてお前らは東大に夢見過ぎ。まぁ一応最高学府だから部外者がそういう幻想を抱くのもわからんではないが。
127氏名黙秘:2010/08/17(火) 21:18:33 ID:7XbyT9M+
>>122

明治学院と東大を比較する君はある意味天才
128氏名黙秘:2010/08/17(火) 21:54:32 ID:???
類型化と個別化
129氏名黙秘:2010/08/17(火) 22:44:57 ID:vN/Rz+Fc
うん
130氏名黙秘:2010/08/17(火) 23:31:48 ID:fNn8b5eI
嫉妬してるからって、そんなに冷たくしなくてもいいんじゃない?
ぶっちゃけ、猛暑は俺のせいでしょ?

とにかく、俺についてこい!
131氏名黙秘:2010/08/20(金) 21:24:20 ID:???
東大のビリと明治学院大学のトップなら、東大のビリの方が優秀だから安心していいよ。まあ明治学院大学のトップは明治学院ローには進学しないけどな。
132氏名黙秘:2010/08/20(金) 21:47:17 ID:???
日大>専修>東海>東洋>明学>駒澤
133氏名黙秘:2010/08/21(土) 00:54:34 ID:???
就職できない奴の溜まり場wwwwwwww
134氏名黙秘:2010/08/21(土) 13:26:56 ID:Bfqix/+P
と誰にも相手にされない奴が申しておりますがwwwwww
135氏名黙秘:2010/08/21(土) 16:38:13 ID:???
就職浪人学校
136氏名黙秘:2010/08/22(日) 15:55:16 ID:???
バカの一つ覚え、か
137氏名黙秘:2010/08/23(月) 17:42:12 ID:ita2nNEF
>>131
そうでないことはすでに証明された
138氏名黙秘:2010/08/24(火) 14:47:14 ID:???
出身大をあれこれ言うやつはバカ
結局は努力してどんな結果を残せたかだよ
他人の出身大を褒めてもいいが貶すなよ
器の小ささが透けて見えるぞ
139氏名黙秘:2010/08/26(木) 03:21:15 ID:???
夏休みをエンジョイできない本学1年生とかけまして、
一生懸命働かなければならない既婚男性とときます。
140氏名黙秘:2010/08/27(金) 00:28:01 ID:???
辰巳合格者ファイル09 学部別合格者 2065人中判明1917人

早稲田262 慶應 225 東京 223 中央 136 京都 116 
一橋  80 同志社 64 大阪  52 神戸  43 上智  39
明治  39 東北  33 立命館 33 名古屋 27 九州  25
大阪市立25 青山学院23 関西  21 法政  18 立教  18
北海道 16 学習院 16 首都  14 関西学院12 明治学院 9
筑波   8 新潟   8 横浜国立 8 金沢   8 創価   8
日本   8 岡山   7 千葉   6 西南学院6 静岡   4
獨協   4 福岡   4 成蹊   3 香川愛媛3 鹿児島  2
東北学院2 神奈川  2 駒澤   2 東洋   2 甲南   2
神戸学院2 専修   1 愛知   1 南山   1 中京   1
山梨学院1 関東学院1 龍谷   1 名城   1 京都産業 1

辰巳の調査だと、学部早稲田の新司合格者が一番多いみたい
次が学部慶應
学部明治学院も健闘しているね
141氏名黙秘:2010/09/02(木) 21:02:02 ID:???
入試書類選考合格発表age
142氏名黙秘:2010/09/06(月) 18:04:08 ID:LkIsXsPL
今年はデスメールで何人くらい死んだんだろう?
143氏名黙秘:2010/09/09(木) 03:13:44 ID:J8saGPsO
今日受かってたら受かってたで受かってるわけないと5月から勉強しかせず
就職活動なんて自分には関係ないしと決め込んでいた自分としてはむしろ困惑
とても困るしひどい順位で受かっても勤め先見つからなそうだし
かといって落ちてたら落ちてたでそりゃあやっぱりショックだし
ぜんもんのおおかみこうもんのとらだね
にしても今後の授業運営の指針として点数教えろといわれて教えても在校生修了生サイドには
集計結果まとめて教えてくれないのはどうかとおもうよ
だししぶるほどのもんではないけどさフィードバックしておしまいじゃ
こっちはつまらんよ

144氏名黙秘:2010/09/09(木) 08:01:01 ID:???
俺は就活失敗してここに逃げ込んだ
145氏名黙秘:2010/09/09(木) 16:58:05 ID:0pXH16K2
今年もたったの9人か
146氏名黙秘:2010/09/09(木) 17:12:44 ID:???
現役で受かったのって、OさんとK藤さんとT橋さんとK田さんかな?(予想)
147氏名黙秘:2010/09/09(木) 20:38:38 ID:???
現状維持しただけ安心したよ
148氏名黙秘:2010/09/09(木) 21:46:53 ID:???
青学の合格率は酷いな
149氏名黙秘:2010/09/09(木) 22:01:04 ID:???
また日大専修東洋に負けた
150氏名黙秘:2010/09/09(木) 22:14:32 ID:???
【H22新司法試験合格率】対出願者

@一橋大法科大学院   149 149 138 116 69 46.30%
A慶應義塾大法科大学院 426 426 355 310 179 42.01%
B東京大法科大学院   501 500 411 356 201 40.11%
C京都大法科大学院   337 337 277 236 135 40.05%
D中央大法科大学院   510 510 439 377 189 37.05%
E千葉大法科大学院    83 83 69 62 30 36.14%
F北海道大法科大学院  188 187 144 125 62 32.97%
G神戸大法科大学院   168 166 144 118 49 29.16%
H名古屋大法科大学院  171 171 139 103 49 28.65%
I大阪大法科大学院   245 236 180 145 70 28.57%
J東北大法科大学院   208 208 159 133 58 27.88%
K早稲田大法科大学院  493 491 397 291 130 26.36%
L首都大東京法科大学院 126 123 101 77 30 23.80%
M金沢大法科大学院    72 72 54 40 17 23.61%
N大阪市立大法科大学院 145 144 119 87 31 21.37%
O愛知大法科大学院    67 50 44 33 14 20.89%
P山梨学院大法科大学院  69 67 51 39 14 20.28%
Q明治大法科大学院   440 439 335 254 85 19.31%
R九州大法科大学院   243 240 175 119 46 18.93%
S学習院大法科大学院  110 109 94 85 19 17.27%
151氏名黙秘:2010/09/10(金) 05:21:42 ID:???
がんばる!
152氏名黙秘:2010/09/10(金) 08:26:33 ID:???
こんなもん取っても意味ないじゃんw
153氏名黙秘:2010/09/10(金) 10:44:56 ID:8lhe9xen
>>147

おまい学長かい?
154氏名黙秘:2010/09/10(金) 11:13:56 ID:???
学長参上(笑)
仕事しろ
155氏名黙秘:2010/09/10(金) 12:31:55 ID:8lhe9xen
誰に責任取らすかな、考え中だす
156氏名黙秘:2010/09/10(金) 12:56:07 ID:???
菊間は「昨年の“不合格”発表の翌日から、午前6時に起床し、1日16〜17時間勉強するという生活を今年5月の
試験日前日まで続けてきた。」そうだ。
このくらいの気概を持って勉強するなんて、この修了生にはまず無理だろうな。
157氏名黙秘:2010/09/10(金) 13:04:59 ID:???
2010年 【出願者数比】合格率(首都圏)
 一橋LS    46%
 慶応義塾LS  42%
 東京LS    40%
 中央LS    37%
 千葉LS    36%
 早稲田LS   26%
 首都LS    24%
 明治LS    19%
 学習院LS   17%
 立教LS    16%
 上智LS    15%
 創価LS    15%
 横浜国立LS  15%
 専修LS    13%
 法政LS    11%
 駒沢LS    10%
 成蹊LS    9%
 日本LS    9%
 神奈川LS   8%
 大宮LS    6%
 明治学院LS  6%
 国学院LS   5%
 東洋LS    5%
 関東学院LS  4%
 駿河台LS   4%
 桐蔭横浜LS  4%
 青山学院LS  2%
 大東文化LS  2%
 東海LS    2%
 独協LS    2%
158氏名黙秘:2010/09/10(金) 16:22:21 ID:???
数字だけ見ると、何でこんなロー入ったの?って言われてもしょうがないな。。
159氏名黙秘:2010/09/10(金) 18:38:45 ID:???
>>138
自分が低学歴だからってそうムキになるなよ。
160氏名黙秘:2010/09/10(金) 22:05:46 ID:girTN6hb
っていうか学歴のはなしなんかつまんねえからエロのはなしでもしようぜ。
ぬいてぬかれて、あらえっっささーのよいよいっと。
161氏名黙秘:2010/09/10(金) 22:30:37 ID:???
自分は明治学院大学を卒業後、中央大学ロースクールに進学して正解でした。今年最終合格しました。明治学院大学ロースクールに進学してたら最終合格しなかったと思います。
162氏名黙秘:2010/09/10(金) 23:07:05 ID:???
>>161
合格オメ・・・こ
163氏名黙秘:2010/09/10(金) 23:22:56 ID:girTN6hb
真包かい?
164氏名黙秘:2010/09/11(土) 05:59:14 ID:RZcpLgES
>>161
下克上だね
165氏名黙秘:2010/09/11(土) 17:56:18 ID:S+02i2QC
>>161
合格して母校に錦を飾るべきだろ。裏切り者め。至って普通だろ。
大平さんみたいに極道から旧試受かった人もいるんだから。
166氏名黙秘:2010/09/11(土) 18:09:40 ID:???
ガチョーンって言うか、ガッショーン(合掌)だな
167氏名黙秘:2010/09/11(土) 20:44:35 ID:???
学部明治学院のバカが法曹になっても社会に迷惑なだけ
168氏名黙秘:2010/09/11(土) 20:48:09 ID:vHZQhfYz
弁護士になれても,依頼者は,一回目の法律相談はともかく,その後は,東大
出であれ,これは世の中のことがわかっていないと判断すると,さっさと逃げ
ていきますよ。
弁護士の世界は,学歴ではなく裁判の勝ち負け,交渉力,依頼者の説得力等の
人間力ですよ。学歴云々・裏切り云々を言っている人は,コンプレックスの裏
返しであることに自分自身で気付くべきなのではないかと思います。
弁護士は,飢える自由を手にすることでもあります。それだけの気概がある
人でなければ今後の合格率が低減する新試験には合格できません。
169氏名黙秘:2010/09/11(土) 21:38:52 ID:z8abdTE/
>>168
弁護士は,飢える自由を手にすることでもあります

ちょwww
カッコイイ!!
170氏名黙秘:2010/09/11(土) 23:00:04 ID:???
ここに通ってる人達は、数あるロースクールの中でなんで明治学院大学ロースクールを選んだんだ?
171氏名黙秘:2010/09/12(日) 01:38:45 ID:???
予想外に落ちて春期入試でここだよ
レベル低いとこ受けてれば明学には来てない
172氏名黙秘:2010/09/12(日) 19:29:43 ID:???
俺は就職全滅したから
173氏名黙秘:2010/09/12(日) 20:44:45 ID:Raa59dAy
167
お前が法曹になっても社会に迷惑なだけ。
さっさと就職しろ。
出来ないかw
174氏名黙秘:2010/09/13(月) 01:04:38 ID:Eqm2+82d
面接の様子教えて下さい。
集団面接始まる前に個別に志望理由聞かれますか。
明学ロー第一志望です。
175氏名黙秘:2010/09/13(月) 01:42:27 ID:c7uvHyWt
>>明学ロー第一志望です。
おまえバカなんじゃないの?
金と時間が有り余っているならいいけど
もっと合格率の高いローを目指したほうがいいよ
176氏名黙秘:2010/09/13(月) 01:48:30 ID:Eqm2+82d
バカですw
177氏名黙秘:2010/09/13(月) 02:30:53 ID:???
>>174
ここの入試面接では志望理由は全く聞かれませんでしたね。
部屋に入るとすぐ、あるテーマについて議論をさせられます。
議論ではまず、問題について意見を求められ、
出てきた意見に対し反論や再反論をしていくことになります。
一度に面接する人数は確か5名だったと記憶しています。
178氏名黙秘:2010/09/13(月) 02:35:10 ID:???
すごいバカなこという人がいてギョッとした顔してしまって
議論にならなかったんだけど、グループの中で自分だけ受かってたわ
179氏名黙秘:2010/09/13(月) 03:16:57 ID:Eqm2+82d
ありがとうございました。
180氏名黙秘:2010/09/13(月) 10:55:45 ID:???
明学第一志望は例外なくFラン
181氏名黙秘:2010/09/13(月) 11:16:17 ID:???
テーマは時事的社会的なものですか
法律的なテーマも含まれますか
182氏名黙秘:2010/09/13(月) 12:43:09 ID:nbXr3V7Y
法律的な思考力を見ているので、論理的な説明が出来ることが必要です。
183氏名黙秘:2010/09/13(月) 13:19:07 ID:???
ありがとうございました
184氏名黙秘:2010/09/13(月) 13:45:06 ID:???
最近気力がなくなってきた
185氏名黙秘:2010/09/13(月) 17:22:09 ID:7R6+ScDB
最近精子が薄くなってきた
186氏名黙秘:2010/09/13(月) 17:31:17 ID:???
日大(笑)に負けた明治学院(笑)

2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)

50〜 慶應50.4 一橋50.0
45〜 東京48.9 京都48.7
40〜 千葉43.5 北海道43.1 中央43.1
35〜 大阪38.9 東北36.5 名古屋35.3
30〜 神戸34.0 早稲田32.7 愛知31.8 金沢31.5
25〜 首都29.7 山梨学院27.5 九州26.3 大阪市立26.1 筑波25.4 明治25.4
20〜 福岡22.2 同志社21.0 広島20.7 立教20.7 熊本20.6 関西学院20.3 学習院20.2 名城20.0
15〜 上智19.6 専修19.6 創価19.6 香川19.2 横浜国立19.1 立命館18.9 静岡16.2 岡山15.1 神奈川15.1
10〜 関西14.5 法政14.5 中京14.3 近畿14.0 南山13.7 駒沢13.2 琉球13.2 日本12.9 信州12.2 成蹊11.8
    久留米11.8 広島修道11.7 龍谷11.4 西南学院11.1 新潟11.0 明治学院10.3 島根10.3 大宮10.2 甲南10.0
 5〜 北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 大阪学院5.5 関東学院5.5 京都産業5.4 東北学院5.1
 0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6 鹿児島0.0 姫路獨協0.0
187(笑):2010/09/14(火) 00:31:21 ID:G3Kn8D4W
(笑)(笑)に負けた僕二日酔い(笑)
(a)(a)に負けた僕胃もたれ(ミンミン)
(珍)(珍)に負けた僕睾丸痛い(笑)
188氏名黙秘:2010/09/14(火) 01:16:19 ID:duE7Q5D2
>>187
女性ホルモンの打ちすぎだよ。適度に打たないと可愛い女の子にはなれませんよ。
189氏名黙秘:2010/09/14(火) 01:33:04 ID:Dr8zQ/Y/
>>186
むしろ、偏差値比の実績が良いことで知られるニッコマより若干偏差値が上程度のミッション系大学が
実績も上じゃないとおかしいと思ってる方が無知だろ


190氏名黙秘:2010/09/14(火) 03:16:07 ID:G3Kn8D4W
そいえば最近ホルモンばかり食べてたよ。そのせいかぁ。
いやぁ勉強になるなぁ。
191氏名黙秘:2010/09/14(火) 06:56:17 ID:???
負け犬の言い訳乙
192氏名黙秘:2010/09/14(火) 10:00:35 ID:G3Kn8D4W
野良犬の無駄吠えキャイ〜ン。
193氏名黙秘:2010/09/14(火) 23:21:21 ID:???
中国人韓国人嫌い
194氏名黙秘:2010/09/17(金) 00:20:42 ID:U1B4ihpH
居間拉致男。

195氏名黙秘:2010/09/17(金) 13:57:59 ID:???
1年はアホしかいないな
196氏名黙秘:2010/09/17(金) 15:21:39 ID:???
アナル開発
197氏名黙秘:2010/09/17(金) 19:05:39 ID:???
USB事件
198氏名黙秘:2010/09/17(金) 20:09:15 ID:???
ウンコ食い事件
199氏名黙秘:2010/09/17(金) 20:57:04 ID:iGpXM9hR
公然猥褻事件
200氏名黙秘:2010/09/19(日) 04:12:59 ID:???
もしもし、わたし大宮ロー。 今あなたのうしろにいるの
201氏名黙秘:2010/09/19(日) 13:34:45 ID:???
×明学
○迷学
202氏名黙秘:2010/09/19(日) 13:44:55 ID:MAlInMm1
今年は平均合格率の半分は超えたっけ?去年は下回ってたよな・・・
203氏名黙秘:2010/09/19(日) 19:27:02 ID:???
ストレートの一発合格者は今年いたの?
204氏名黙秘:2010/09/19(日) 20:28:30 ID:???
振り向けば、大宮
底辺校の仲間入り
205氏名黙秘:2010/09/19(日) 22:05:49 ID:???
そいつは底辺(てーへん)だッ!!
206氏名黙秘:2010/09/24(金) 04:47:37 ID:N1Mtdd76
今までの一発合格者の中にはストレートじゃない人もいたってこと?
ちょっとびっくりだけど、まあ、性的指向は個人の自由だもんね。
けど、最後まで抜けて一発28なら安いほうだけど、寸止めイメクラでこの値段って
ぼったくりじゃね?
本番、本番って直前まであおられて、担当も最後に変えられるし。
もう紳士でいる自信がないよ。
207氏名黙秘:2010/09/24(金) 13:38:46 ID:???
去年のここの未修の合格者でいろんなとこに合格体験記載せてた藤原って人が
「法科大学院のカリキュラムに助けられ」って言ってたが、ホント?
208氏名黙秘:2010/09/24(金) 15:45:44 ID:???
だめだ こりゃ
209氏名黙秘:2010/09/26(日) 02:15:17 ID:LsUfgxUy
何でコーリャンがダメあるさむにだ?
210氏名黙秘:2010/09/26(日) 18:49:04 ID:???
反日
211氏名黙秘:2010/09/26(日) 20:45:09 ID:???

何?誰の日記?
212氏名黙秘:2010/09/26(日) 22:59:40 ID:???
優秀者発表まだかなぁ
早く金がほしい
213氏名黙秘:2010/09/26(日) 23:09:40 ID:???
1年で旧帝・早慶以上って何人くらいいるの?
214氏名黙秘:2010/09/27(月) 00:36:31 ID:Raf2hofR
童貞は20人位で包茎異常は30人位ってとこじゃね?
215氏名黙秘:2010/09/27(月) 00:57:02 ID:???
俺たちは腐ったピーマンwwwwwwww
216氏名黙秘:2010/09/27(月) 02:09:33 ID:???
童貞そんなに多くねぇだろw
217氏名黙秘:2010/09/27(月) 07:30:29 ID:???
童貞率と処女率、どっちが高い?
処女がいるとは思わないが・・・
218氏名黙秘:2010/09/27(月) 12:37:25 ID:???
>>213

> 1年で旧帝・早慶以上って何人くらいいるの?
219氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:33:35 ID:???
包茎率は極めて高い
220氏名黙秘:2010/09/27(月) 14:45:34 ID:???
もう一皮剥ける必要があるってことですね
221氏名黙秘:2010/09/27(月) 16:14:32 ID:???
学歴すげーってのは2人いたかな。ニッコマレベルの俺からしたらだが。医学部とか
222氏名黙秘:2010/09/27(月) 21:48:24 ID:???
日大か専修にいきたかった
223氏名黙秘:2010/09/27(月) 22:19:29 ID:???
金ないのに無理やりロー作るからこうなる
224氏名黙秘:2010/09/28(火) 10:47:05 ID:???
医学部ってもピンキリだろ
東大、慶応から、聖マリ、帝京まで
西川はTVで自画自賛、才色兼備と言ってるが
全科目家庭教師付けて全国でワースト3だか関東ではワースト1位の医学部出身w
Fラン医学部ってのもあるぞ?
225氏名黙秘:2010/09/28(火) 12:24:29 ID:???
医学部私立ご三家だた
226氏名黙秘:2010/09/28(火) 14:18:19 ID:eq9Hux/f
まぁ西川は頭悪いよな
227氏名黙秘:2010/09/28(火) 14:30:04 ID:???
確かに聖マリ行った奴はバカだったなあ、学年でも下も下、どん底の奴w
金積めば誰でも入れる大学なのかとオモタよ
そういうバカでも受かる医師国家試験は相当簡単なんだろう
逆に90%合格率の医師国家試験に落ちる奴は相当・・w
228氏名黙秘:2010/09/28(火) 18:12:07 ID:???
いい学歴のやつはまわりがバカすぎて嫌気ささないのかな。
229氏名黙秘:2010/09/28(火) 20:39:24 ID:???
こんなところにしか入れなかった時点で、そいつも同じ。
周りを見下せば自分がミジメになるだけw
230氏名黙秘:2010/09/28(火) 20:43:11 ID:???
やっぱ賢いよ。話してて違いすぎて泣ける。
231氏名黙秘:2010/09/28(火) 21:16:18 ID:o73Sb0Ra
AV男優観てると、チンチンの大きさ・太さ・張り具合のあまりの違いに見とれて、なんだかんだいって
ちょっと憧れちゃう、そんな気分に近いんすかね?
あまりの逞しさに同性ながらに目頭熱く濡れてきちゃう、初めてだから優しくしてね、ウッホ!
みたいな、そんな感じっすかね?
それとも、「いや、何・・・これ?・・・大きすぎる・・・・」って、
一度だけでいいから言われてみたいげすよ、みたいな感じなんすかね?
どうなんげすかね?
232氏名黙秘:2010/09/29(水) 00:24:33 ID:SqNQxfAC
読売新聞2009.7.8.朝刊 
就職率 進学率 無職率   
明学大  75%   4%  21%

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    5人に1人が大卒ニート・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________  ゴクリッ。
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
233氏名黙秘:2010/09/29(水) 01:42:49 ID:ItqelE3M
早慶以上のやつも法律できないやつはけっこういるw
ただ、法律以外の面で差があるかな、地頭というか。やっぱニッコマとかだと話してるだけでイライラしたりする
234氏名黙秘:2010/09/29(水) 06:16:08 ID:???
>>229
学歴という物差しでしか人を見れなくなったあなた
それはそれでミジメですね
235氏名黙秘:2010/09/29(水) 07:47:32 ID:???
>>233

たしかに。あいつらに勉強されたら勝てない。ニッコマは自頭がなぁ…
236氏名黙秘:2010/09/29(水) 08:42:38 ID:???
>>234
あれれw 悔しかったのかな?高学歴君(笑)
なんでこんなバカ大にきたの?あたまいいんじゃなかったの?w
237と思う :2010/09/29(水) 08:52:25 ID:DPQdAP7x
司法試験合格率は毎年変わる。今年は慶應がトップだが、人気は、
東大>慶應>一橋>早稲田>中央>上智>その他(明治、学習院、立教等々)
で不動だろう。


238氏名黙秘:2010/09/29(水) 08:57:54 ID:???
最終学歴がそのニッコマ以下になっちゃったことがよほどこたえてるようだね。
早慶底辺層の落ちこぼれバカだからしかたないけどさw
239氏名黙秘:2010/09/29(水) 09:24:05 ID:???
>>235
しかし、そういう人間は勉強しないからここに来ることになったわけで、法律なんてものは結局努力がものをいう世界だから、結局ニッコマの方が優秀なままの気がするw
240氏名黙秘:2010/09/29(水) 09:31:08 ID:ItqelE3M
明学はニッコマ以下ではないでしょw
合格率では専修あたりに負け続けてるけど、だからって学歴で負けてるとは言わない。その論理だと青学も専修に最終学歴で負けてることになるからね。
ま、逆に言えば学歴で勝ってても『負け組』ではあるんだろうねw
241氏名黙秘:2010/09/29(水) 10:31:37 ID:???
明学LSは学部明学出身者は約何割ですか?
年によって違うでしょうけどざっくり教えて下さい。
242氏名黙秘:2010/09/29(水) 10:34:49 ID:CgTbfSJ3
明学は偏差値的にはマーチ下位&日大上位あたりだけど、卒業後は就職などで
ニッコマ>明学 だからねえ
この司法試験などの資格も、偏差値比で考えればお買い損といえるし。
(まあ、格上の上智や青学もその傾向があるが)
243氏名黙秘:2010/09/29(水) 12:58:41 ID:???
やっぱ文章から頭の悪さがにじみ出てる
244氏名黙秘:2010/09/29(水) 13:56:58 ID:IuBrZu06
中国人的反日情?,一言?尽!
245氏名黙秘:2010/09/29(水) 14:01:47 ID:UvT3gnL2
読売新聞2009.7.8.朝刊 
就職率 進学率 無職率   
明学大  75%   4%  21%

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    5人に1人が大卒ニート・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________  ゴクリッ。
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
246氏名黙秘:2010/09/29(水) 14:43:29 ID:IuBrZu06
「自分が1位になることで争いが起こるのは避けたい。
オマエらが今付き合ってる女はオレと付き合えないから仕方なくオマエらと付き合ってるんだ。
最高の俺は他人は当然、俺自身も超えられない・・・
虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから・・・
俺を最初に追いかけたのは、俺の影。
俺を越えてみろ、俺を愛してみろ!
追いかけられたら、ちゃんと取材に応じるからさ。」
・・・と屈辱的に責められる淫語飲尿責めハメ撮り、そして舐めフェチSEX。
247氏名黙秘:2010/09/29(水) 15:46:18 ID:???
ニッコマ工作員が湧いてるな…
248と思う :2010/09/29(水) 23:41:13 ID:DPQdAP7x
司法試験合格率は毎年変わる。今年は慶應がトップだが、人気は、
東大>慶應>一橋>早稲田>中央>上智>その他(明治、学習院、立教等々)
で不動だろう。
249とも思う:2010/09/30(木) 22:04:27 ID:XDMADMtW
ホリエモンとマツコ・デラックスは瓜二つだ。
もしや・・・
250氏名黙秘:2010/09/30(木) 22:51:46 ID:???
>>246
ロードの下りお塩語録乙
251というか:2010/09/30(木) 23:10:59 ID:XDMADMtW
全部です丙
252氏名黙秘:2010/10/01(金) 00:13:39 ID:???
馬鹿
253氏名黙秘:2010/10/01(金) 00:26:00 ID:01xx4Zy+
oh yeah
254氏名黙秘:2010/10/07(木) 01:19:13 ID:???
やまだ、やまだ、やまだやまだ
255氏名黙秘:2010/10/07(木) 23:31:23 ID:???
西川は聖マリの推薦
馬鹿の中の馬鹿だよ
256馬鹿の中の馬鹿:2010/10/08(金) 00:27:20 ID:XFkpSJQW
みなさんは、自分の排泄した大便を身体に塗ってみた事があるでしょうか?
257氏名黙秘:2010/10/08(金) 01:00:22 ID:???
今その最中さ
258何てたって馬鹿の中の馬鹿ですから:2010/10/08(金) 01:14:40 ID:XFkpSJQW
寝たままで排泄して、肛門から出たウンコがお尻の割れ目あたりに付着していくニュルニュルした感じ!
たまんないっすよね!
259氏名黙秘:2010/10/08(金) 13:54:44 ID:???
受け控えした人の合格率ヤバいな…
260何てたって馬鹿の中の馬鹿ですから:2010/10/08(金) 23:22:05 ID:XFkpSJQW
ま、生傷も負わないけど、経験値もつかないから、トータルで考えると受け控えは勿体ないよね。
そんなことよりさ、
男同士のSMに興味があり、
男性に縛られてみたい、
イヤらしくイジめられたいというマゾ願望があっても、
それをなかなか実行に移せない方も多いんじゃないかな?
そっちの方が僕は心配だよ。
261氏名黙秘:2010/10/09(土) 00:22:38 ID:???
自分のウンコ食ってる先輩ならいるぜ
262氏名黙秘:2010/10/09(土) 01:40:33 ID:???
>>259
どういうこと?
263氏名黙秘:2010/10/11(月) 02:24:14 ID:???
受け控えは癖になるだろう
1度受け控えれば翌年も心配になり受け控え
結局卒後5年目に3回目を受ける計算で受験することになる
しかし、その場合、合格は年を追うごとに遠くなり結局・・・
受け控えを作ったら三振の可能性が濃厚になるだろう
264氏名黙秘:2010/10/11(月) 10:30:50 ID:???
受け控えるから合格率が低くなるのではなく、
合格可能性が低い人が受け控える
265氏名黙秘:2010/10/12(火) 00:18:35 ID:???
合格可能性が高い人が一学年に何人いるかよく考えろ
266氏名黙秘:2010/10/12(火) 09:50:47 ID:???
低適性の馬鹿現る
267氏名黙秘:2010/10/12(火) 09:56:43 ID:EtxrJpZk
今の3年だと二人くらいだろうな・・・
268氏名黙秘:2010/10/12(火) 10:26:14 ID:???
中野栄恵さん卒業おめでとうございます
269氏名黙秘:2010/10/12(火) 22:44:02 ID:EtxrJpZk
2年のメガネも肌も黒いやつがうざすぎ
270氏名黙秘:2010/10/12(火) 22:59:58 ID:???
もう少し特徴を詳しく
271氏名黙秘:2010/10/12(火) 23:56:05 ID:EtxrJpZk
メガネも肌も黒い2年ってそんなにいるか?
あとは髪が黒いこととなんとなくうざいことくらいしか特徴はないw
272氏名黙秘:2010/10/13(水) 00:49:17 ID:???
学生番号下二桁か自習室の机の位置を教えて
273氏名黙秘:2010/10/13(水) 10:44:49 ID:5hOrMCdj
彼はいい人です。
274氏名黙秘:2010/10/13(水) 13:44:34 ID:???
本人乙w
275氏名黙秘:2010/10/13(水) 18:50:26 ID:???
きめえwww
276氏名黙秘:2010/10/13(水) 21:50:34 ID:???
>>269
彼は話してみると良い人だよ
277氏名黙秘:2010/10/14(木) 12:44:24 ID:BStkj0AP
やばいよね、一年生(笑)
278氏名黙秘:2010/10/14(木) 19:32:40 ID:???
は○○?
279氏名黙秘:2010/10/14(木) 19:35:11 ID:???
就職浪人の溜まり場だよ
280氏名黙秘:2010/10/14(木) 20:37:34 ID:sn+lNl2l
近場にいる奴をシコシコ中傷する位の人間なんだから、
排泄物かと性触器の話しようぜ。
オシッコで便をヌルヌルにして、身体中をなで回しながら、自慰行為しようぜ。
身体中を自分の大便で包んで、
最高に満たされた気分の中で、
その出口となったお尻の穴に指を入れながら、
かきまぜながら・・・しごいちゃえよ。
解放しちゃえよ。お尻の穴はいつでも穴を広げて待ってるんだからさ。
狭き門もまた締まり良きかな。
ぜ!!!
281氏名黙秘:2010/10/15(金) 02:45:42 ID:???
彼はいい人です。
282氏名黙秘:2010/10/15(金) 03:57:06 ID:???
1年のやまだとかいうきもでぶは嫌われてんのに気付け
283氏名黙秘:2010/10/15(金) 18:54:12 ID:o/aMFBfM
2年じゃなくて?
つーか2年が一番かわいい子が多いな
284氏名黙秘:2010/10/15(金) 21:34:29 ID:???
神戸ローの事件があったのに、よく中傷なんて書き込めるな。。
285氏名黙秘:2010/10/15(金) 22:53:18 ID:o/aMFBfM
神戸ローはどの程度の書き込みがあったのか知らないけどこの程度なら大丈夫なのでは?
>>282くらいだと危ないのか?
286氏名黙秘:2010/10/16(土) 01:12:03 ID:???
変な奴多いから声かけたくないw
特に女
287氏名黙秘:2010/10/16(土) 02:10:27 ID:???
>>282
実はお前が一番嫌われてるのに気づけ
288氏名黙秘:2010/10/16(土) 02:12:59 ID:???
俺(笑)?誰だかわかんねーじゃん
289氏名黙秘:2010/10/16(土) 03:41:26 ID:GhGVtEEy
2ちゃんに阿呆な書き込みしてんのがお前だってわかんねーのにかかわらず
実は周りからすげえ嫌われちゃってるのに気付いてないのは俺だけ(笑)?
もう俺何もわかんねーじゃん
290氏名黙秘:2010/10/17(日) 02:07:09 ID:on7HlcXz
2年だと思うが、3階でよく寝ころびながら話している奴もうざいな
もっと周りの目気にしろやw
291氏名黙秘:2010/10/17(日) 03:12:48 ID:???
ああいうのはまず新司には受からないね
ストレス耐性のない低学歴の馬鹿
292氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:13:03 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
293氏名黙秘:2010/10/17(日) 22:01:51 ID:???
>>290
チンカスはほっとけよ
294氏名黙秘:2010/10/17(日) 22:09:59 ID:???
目障りなんだよ
295氏名黙秘:2010/10/18(月) 16:49:13 ID:ccTKjU4W
>290

ホントごめん。
でも多分寝ちゃうかも。


296氏名黙秘:2010/10/20(水) 01:01:34 ID:???
勉強しない奴らは桂に来るなよ
特に休みの日は
297氏名黙秘:2010/10/20(水) 15:32:48 ID:PnGX7wmI
山だよ山だ
298氏名黙秘:2010/10/29(金) 10:40:21 ID:D0/elg9Z
あいつうざいな〜
299氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:13:39 ID:???
自習室の空気が乾燥している…
300氏名黙秘:2010/10/29(金) 21:12:22 ID:???
部屋の中臭い
301氏名黙秘:2010/10/29(金) 21:52:14 ID:???
何階?
302氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:33:56 ID:???
氏ねよww底辺ローwwwwwww
303氏名黙秘:2010/11/08(月) 14:54:17 ID:???
学部4年だけど、昨日学部ロー内部出身の人を某ローの入試で見た
合格率から考えて人数的に3振者は多くなるだろうが
3振→再受験多いのか?怖
304氏名黙秘:2010/11/10(水) 17:49:54 ID:???
なんか封書が届いた。
未習中心のローだしみんな行くのかな。
いままでも来たのかな、差がつくのかな。

同期からへんな住人さんみたいな人がでませんように。
305氏名黙秘:2010/11/10(水) 23:54:48 ID:???
年々レベルが下がっている。
学校や教師の批判をする前に、我が身を振り返るべきだ。
306氏名黙秘:2010/11/11(木) 12:19:42 ID:???
自業自得だがここまでヤバいローだとは思ってなかったよ。教師が生徒のレベルを理解してない。上位ローの何倍も工夫してカリキュラム組まないと我々のような低いレベルの生徒が合格できるわけない。
「東大と同レベルの授業の質」じゃ到底無理なんだよ。
307氏名黙秘:2010/11/12(金) 00:31:57 ID:???
>>306
科目によってはいい授業もあると思うんだが
308氏名黙秘:2010/11/12(金) 00:38:25 ID:???
授業に頼ってるような奴は受からん
自分で何とかしないと
309氏名黙秘:2010/11/12(金) 09:43:36 ID:???
ここは就職もバイトも不採用になった出来損ない人間の集まり
外見も不潔な奴が多いから喋りたくない
310氏名黙秘:2010/11/12(金) 23:16:32 ID:???
>>308
306に賛成。
そもそも自分でどうにかできるようなレベルの奴は、ここに入らない。
311氏名黙秘:2010/11/13(土) 00:30:38 ID:???
ここは春季入試で優秀な人を少しとれている
秋季入試だけだったら廃校まっしぐら
312氏名黙秘:2010/11/13(土) 01:14:50 ID:???
ぬるま湯ロー
313氏名黙秘:2010/11/13(土) 01:53:43 ID:ix1v8e6w
一年のレベルの低さはやばい
7割再試って(笑)
314氏名黙秘:2010/11/13(土) 02:00:00 ID:???
上位層の優秀さは半端ないけどな
315氏名黙秘:2010/11/13(土) 03:06:43 ID:???
>>314
現実見ようぜ
316氏名黙秘:2010/11/13(土) 03:17:56 ID:???
上位層でも三振、再受験ダブルローなら
学校の成績と新試合格の相関関係はないということになるな

317氏名黙秘:2010/11/13(土) 09:49:42 ID:???
俺は就職浪人で来た
318氏名黙秘:2010/11/13(土) 10:01:40 ID:L+6GLKl8
五位以内に三振は今までいないよ。
319氏名黙秘:2010/11/13(土) 11:02:22 ID:???
優秀層はローの勉強はほとんどしてないよ
GPA上位はただの真面目君で優秀層ではない
出席点だけでGPA1〜2は下がるから
テストで高得点とってもGPAは低くなるし
320氏名黙秘:2010/11/13(土) 11:17:15 ID:???
確かにGPA上位でも
新試は地頭悪い奴は最終的に受からないんだろう
再度ローに入っても新試は同じ結果の可能性が高い
321氏名黙秘:2010/11/14(日) 08:39:57 ID:???
日本の最底辺ローじゃね
322氏名黙秘:2010/11/14(日) 12:28:39 ID:el5buf24
学校の授業を無視して勉強して1位になった俺は勝ち組
たしかに真面目君じゃないと難しいけど、本当に実力があれば学校の進度に沿ってべったりやる必要はない。
323氏名黙秘:2010/11/14(日) 22:04:39 ID:Un1TAqhS
322は1年生か
324氏名黙秘:2010/11/15(月) 02:37:43 ID:KRtKzquM
下らねぇこと議論してる暇に合格のために何ができるか考えろよ
325氏名黙秘:2010/11/15(月) 08:11:51 ID:nUTSnPiH

■首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング■

  7% 一橋         一橋は合格率日本2位
 14% 中央         中央は合格者数日本2位
 15% 学習院        学習院は短答合格率日本一
 17% 慶応義塾、千葉  慶応は合格率日本一など質では日本一 千葉は短答合格率日本2位
 18% 東京         東大は合格率日本3位 合格者数日本一位
------------------------------------------------------------------ 高品質エリートローの壁
 19% 早稲田        早稲田は短答式も最終も合格率が低く上位校から完全に脱落した
 20% 首都         首都大はそれなり 良くも悪くもない 準上位校
 21% 上智         上智は合格率が20%切っている
 22% 立教         立教は短答式の合格率が低すぎる
 24% 横国、明治、駒沢、創価             明治は三振率日本一 とにかく、数だけで、質が悪い
 26% 法政         法政は短答でも最終でも専修に負けてる
 28% 成蹊         ここは夜間なので評価対象外
 32% 青山学院      青学は、合格率日本最底辺で、正直、ローを廃止した方がいいレベル
 33% 国学院        國學院は完全に底辺校
 34% 独協、日本     日大は大学のレベル並の実績
 35% 専修         専修は大学のレベルの割には健闘 しかし受け控え率が多すぎるのを考慮すると
 36% 大宮法科      ここは夜間なので評価対象外
 41% 東洋、明治学院 42% 駿河台、桐蔭横浜 43% 東海 44% 神奈川 47% 大東文化・・・
★受け控えとは、三振アウトを恐れて、実力が不足しているときは、受験を見送ることである。
★つまり、受け控えが多いローというのは、実力のない人が多いということになる。実際、↑この表が証明している
★全体的には上位の法科大学院ほど受け控え率が低い。つまりこの表で上にある大学ほど優秀
★表を見れば一目瞭然だが、受け控え率がおよそ20%前後を超えると、ガクンとローのレベルが落ちている
★受け控え率の多い大学の本当の合格率は、受け控えの多い分、より低く上位校との差は大きいと言える
326氏名黙秘:2010/11/17(水) 15:26:05 ID:???
来年の試験結果がヤマだなあ
327氏名黙秘:2010/11/18(木) 01:11:33 ID:???
最底辺ロー
328氏名黙秘:2010/11/27(土) 01:16:44 ID:???
後期入学者は優秀
329氏名黙秘:2010/11/29(月) 16:50:02 ID:PEwsdeZi
おちんちん
330氏名黙秘:2010/11/30(火) 20:09:53 ID:???
公開授業てどんなだったん?
331氏名黙秘:2010/12/12(日) 19:14:42 ID:6l3tytOe
桂3階のプリンターいい加減に直せ
片方完全に動かないじゃんどうなってんのあれ
332氏名黙秘:2010/12/13(月) 10:16:15 ID:???
>>331
そんな金はない
333氏名黙秘:2010/12/13(月) 19:16:51 ID:AseZRMCc
>>332
やっぱ学院から見捨てられてるのか
334氏名黙秘:2010/12/13(月) 19:49:16 ID:5oZbr1qM
投資したのがそもそも間違いだったと、漸く気がつくあたり、
無能きわまる経営陣だ罠
335氏名黙秘:2010/12/17(金) 21:55:16 ID:IpEdilnr
トイレで歯磨きをするバカ共は何なの?
だいたい他人がうんこをしてるそばでよく歯磨きなんてできるな。
336氏名黙秘:2010/12/17(金) 22:47:48 ID:fvAns0OO
むしろ、他人が歯磨きしてるそばで
モリモリ脱糞できる神経の方が理解不能。
337氏名黙秘:2010/12/17(金) 22:57:41 ID:???
>>334
なんで?
338氏名黙秘:2010/12/18(土) 00:22:30 ID:sWrIoyR5
>>335
神経質だね
339氏名黙秘:2010/12/18(土) 14:18:54 ID:???
歯が腐って口が臭い
340氏名黙秘:2010/12/18(土) 20:56:33 ID:BNkYszLS
>>336
自分から脱糞される場所に赴いてるのに・・・バカなの?
まぁ一目散に歯を磨かないといけないくらい口臭激しいんだろうね
341氏名黙秘:2010/12/18(土) 21:04:55 ID:???
たしかに歯磨きしてるやつはみんな口臭そうな顔しとるわ
342氏名黙秘:2010/12/19(日) 11:23:43 ID:???
歯槽膿漏で歯が3本抜けた
奥歯はでっかい6箇所穴空いたまま
343氏名黙秘:2010/12/19(日) 12:22:57 ID:???
トイレで歯磨きとか誰の迷惑でもないのに
いちいち文句つけるなよ。

ただでさえ環境悪いんだから。
344氏名黙秘:2010/12/19(日) 13:03:16 ID:nNk4RdGg
>>343
いや正直、なにやってんの?って思う。
洗面台を占領してるんだから迷惑だよ
345氏名黙秘:2010/12/19(日) 14:48:50 ID:???
>>343
それが迷惑だってことが理解できないお前は無意識のうちに他人に迷惑かけてるんだろうな
346氏名黙秘:2010/12/19(日) 16:35:21 ID:???
歯磨きくらいで目くじら立てるな
347氏名黙秘:2010/12/20(月) 00:57:55 ID:nykwrAzb
>>343は通路のど真ん中に突っ立って通行の邪魔したり、
リュックサックを背負ったまま満員電車に乗ったりしてるよな(笑)

>>346
別にキレてないよ。邪魔だなって思ってるだけw
348N氏 ◆5XIzm9Mroo :2010/12/20(月) 01:31:03 ID:???
いつもトイレで歯磨きをしている者です。
極力邪魔にならないように配慮はしているつもりですが、こちらの配慮が至らず迷惑をかけてしまっているようです。
すぐ横に退きますので、洗面台を使う場合には一声かけて頂ければと思います。
349氏名黙秘:2010/12/20(月) 06:52:03 ID:???
ストレスと対人恐怖症から毎日トイレに引きこもってる
350氏名黙秘:2010/12/21(火) 18:21:59 ID:t74lOcSU
受け控え率が高いのも無理ないと思うよ。ローの勉強新司に使えないことばかり。
351氏名黙秘:2010/12/21(火) 18:54:34 ID:???
少し前に岡口さんの判決をもらったけど、一審敗訴の相手方からの控訴棄却判決
(しかも控訴審一回結審)だったので主文以外読んでいなかったw
改めて、読み直したら、細かい事情も詳細に検討していて、まじめで立派な裁判官
だったとわかった。

岡口さん、せっかく書いてくれたのに読まなくてごめんよ。
352氏名黙秘:2010/12/21(火) 23:30:06 ID:9YbEI2SU
>>349
そりゃ逃げてるだけだろう、ひきこもってる必要ってなくね?
会話聞いてるとこいつら馬鹿なことしか言ってないんだから怖くもないし
353氏名黙秘:2010/12/25(土) 15:23:56 ID:???
>>349
トイレの神様
354氏名黙秘:2010/12/25(土) 20:43:02 ID:???
歯磨きは短時間で済ますか
洗面台?を空けて邪魔にならないようにしろよ
355氏名黙秘:2010/12/25(土) 23:58:30 ID:1ZTZ34Sl
それよりなにより桂2階で気持ち悪い会話してる奴の方がよっぽど迷惑。クレーム自慢とかどん引きだわww
356氏名黙秘:2010/12/26(日) 00:02:21 ID:60x0qUhK
>>354
もう謝罪してるし気をつけるって言ってんだから許してやれよ






確かに邪魔だけどwwww
357氏名黙秘:2010/12/26(日) 00:19:23 ID:60x0qUhK
>>353
つかあの曲って紅白に出す必要ないよね、無価値。
テレビがブームを作るってのはある程度仕方ないかもしれないけど
あまりにもあからさま過ぎて萎える。
358氏名黙秘:2010/12/26(日) 00:27:27 ID:???
俺もそう思う
トイレの神様が名曲扱いされてるのがよく分からんな
あの曲が泣ける曲というのも理解不能
そもそも京都?だかの関西弁の歌詞がうざい
359氏名黙秘:2010/12/26(日) 00:56:54 ID:60x0qUhK
関西弁で延々としゃべり続けられるとうざいしそもそも関西人の思考とか感覚ってよくわからない
田舎者の感覚は全体的にわかんないけど
360氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:01:55 ID:???
ウザいのは関西人の文化だから仕方ない
加えて朝鮮人も多い地域だから民度も低い
361氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:02:21 ID:???
そうだよな
俺も関西人の感覚は理できない、非常識極まりない人間ばかりの印象だ
一見人のよさそうなしゃべりでも、実はずうずうしくねちっこかったり
とにかく気質にいやらしい所があるよなあ

362氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:05:42 ID:???
>>360
俺も最近まで知らなかったんだが
関西はKも多いが、未だにBもあって
全くこっちとは違うみたいだ
ぞっとする地域だったようだ
363氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:06:37 ID:???
大阪、神戸は特に朝鮮人が多い
京都も地域によっては多い
364氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:10:34 ID:???
佐藤ありさ可愛い
365氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:14:50 ID:???
京都はBの巣窟らしいな
三大〇〇と言われる位多い地域だったとは知らなかった
観光のイメージはごく一部の場所の表向きだけでBとKの巣窟が真実とか



366氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:22:54 ID:???
関西の民度が低いのは当然
文化は住んでる人間が作る
卑しい人間が多ければ卑しい文化しか生まれない
367氏名黙秘:2010/12/26(日) 01:27:11 ID:???
期待あげ
368氏名黙秘:2010/12/26(日) 12:08:49 ID:60x0qUhK
スレの流れがおかしくなってるな
自演にしか見えないし
BとかKとか言われても分からんよw
369氏名黙秘:2010/12/26(日) 17:53:49 ID:n5rRspt9
>>355
あぁ、いたなそんな人w
370氏名黙秘:2010/12/26(日) 18:31:56 ID:???
読売新聞2009.7.8.朝刊 
就職率 進学率 無職率   
明学大  75%   4%  21%

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    5人に1人が大卒ニート・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________  ゴクリッ。
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
371氏名黙秘:2010/12/26(日) 18:52:22 ID:???
学部明治学院は馬鹿ばっかだからな
372氏名黙秘:2010/12/27(月) 23:43:15 ID:???
>>370

> 読売新聞2009.7.8.朝刊 
> 就職率 進学率 無職率   
> 明学大  75%   4%  21%

派遣やアルバイトなど非正規雇用の就職先も
正社員の内定に混ぜてごまかすなど嘘で塗り固めてこの数字。
実際にはもっとひどい。
373氏名黙秘:2010/12/27(月) 23:48:15 ID:???
>>372
ここは学部の話をするところじゃないけどな
学部板でやれ。むしろ法科はもっとやばいだろ
374氏名黙秘:2010/12/28(火) 02:03:27 ID:???
学部は民間就職もできないカスの集まりだろ
ローのほうがはるかにマシ
375氏名黙秘:2010/12/28(火) 20:16:50 ID:QNdkEot2
明学のロー内で付き合ってるカップルってどれくらい居るんだ?
2年はとりあえず3組だよな
376氏名黙秘:2010/12/28(火) 20:42:44 ID:???
>>373
うぜえよ
いちいちしきんじゃねえ
377氏名黙秘:2010/12/28(火) 21:18:11 ID:???
桂を年中無休にしてほしい
正月開いてないとか終わってる
378氏名黙秘:2010/12/29(水) 00:45:46 ID:???
>>375
B組だとHとNしか知らない
379氏名黙秘:2010/12/29(水) 01:05:21 ID:???
>>373
学部卒より余分に学費を払った挙げ句、紳士に合格するかも分からず
受かっても学部より就職悪いらしいなんて終わってんな。
380氏名黙秘:2010/12/29(水) 01:50:10 ID:???
そういうのは学部明治学院の奴らだけどな
381氏名黙秘:2010/12/29(水) 11:54:24 ID:???
ふつーに期末やばいんだが・・・
382氏名黙秘:2010/12/29(水) 13:00:49 ID:???
ここは就職できなかったカスの溜まり場
383氏名黙秘:2010/12/29(水) 13:11:04 ID:???
それは低学歴の連中な
384氏名黙秘:2010/12/29(水) 17:06:54 ID:???
>>376
いちおうそいういうルールなんだけどな


>>377
陳情書いて桂に置いてある箱に入れてみたら?
どうなるかは知らないけど

>>379
え?何言ってんの?ここでそのレスアンカーはイミフ
385氏名黙秘:2010/12/29(水) 17:26:31 ID:???
三振した先輩、あのロー合格しましたか?
多分合格したと思いますが
来春あのローの同級生になったら同じ大学出身の先輩後輩ですし
新試受験経験等々色々教えて下さい
宜しくお願いします
386氏名黙秘:2010/12/31(金) 11:26:20 ID:???
今年の3年は精鋭?
387氏名黙秘:2010/12/31(金) 14:19:23 ID:???
3年は臭い
388氏名黙秘:2011/01/08(土) 14:41:53 ID:???
2年はいい匂い
389氏名黙秘:2011/01/12(水) 00:56:47 ID:???
今年は結果出す
390氏名黙秘:2011/01/15(土) 10:54:14 ID:J7K9dEx1
みんな勉強捗ってるかー?
391氏名黙秘:2011/01/15(土) 11:33:58 ID:???
貧乏臭いのに見栄っ張り嫌われ者の奥さん
蛙の子は蛙、親子共々嫌われ者w



http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。










393氏名黙秘:2011/01/19(水) 22:04:37 ID:???
期末しぼんぬ
394氏名黙秘:2011/01/21(金) 15:28:02 ID:HyG/DbCU
こちらを受験予定のものです。
質問なんですが、既修者判定最終試験は
毎年あのような形式の問題なのでしょうか?
過去問が去年の分しかないので気になります。
それ以前がどうだったのか、ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えませんか。
よろしくお願い致します。
395氏名黙秘:2011/01/25(火) 02:00:06 ID:???
自習室が乾燥しすぎ
まともな加湿器を設置してくれ
396氏名黙秘:2011/01/26(水) 02:37:50 ID:???
>>395
自分で買えゴミ
397氏名黙秘:2011/01/26(水) 21:14:45 ID:???
このままじゃインフルエンザが蔓延しそう。
398氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:07:28 ID:YmrSbKs/
家で勉強すればいいんじゃ・・・
399氏名黙秘:2011/01/28(金) 18:12:04 ID:???
>>396

おまえがゴミ
加湿器もそうだけどすべての設備が悪すぎるから

つかおまえ事務方の人間だろ。学生じゃなくて。
仕事増えるのが嫌だから避けたいんだろ?w
400氏名黙秘:2011/01/28(金) 20:45:10 ID:???
肌に悪いから女の子は特に加湿器ほしいだろうね
今のままだと司法試験受かるまでに肌年齢が40超えるよ
401氏名黙秘:2011/01/29(土) 18:09:18 ID:???
肌はわりとどうでもいいけど加湿器は欲しい
できれば空気清浄機能付きで
402氏名黙秘:2011/01/29(土) 19:01:35 ID:???
>>401
だから自分の金で買ってこい バーカ
403氏名黙秘:2011/01/29(土) 19:46:16 ID:???
会計専門職大学院総合ランキング2011
Sランク  なし
Aランク  なし
Bランク 早稲田、甲南
Cランク 青山学院、北海道、立命館、明治、中央
Dランク 法政、兵庫県立、千葉商科、LEC、愛知淑徳、関西、熊本学園、大原、愛知、関西学院、東北
http://ameblo.jp/accoutant337/
404氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:14:04 ID:???
加湿器が機能しないなら暖房は弱めにしないとな
乾燥が半端ないことになる
405氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:11:38 ID:???
使ったフェイシャルペーパーを置いておいたら
短時間でカピカピになった
406氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:50:39 ID:???
>>402
いや事務はうるさいからだまれよ
407氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:52:55 ID:???
高い金払ってんだから設備に金かけろよ、な?
408氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:11:10 ID:???
これから下位ローの統廃合が加速するなかで
明学ローが生き残れたら学部にも波及して
明学全体の繁栄につながる

明学が成り上がる最後のチャンスなんだから
ローに金をつぎ込むべきなんだよ
409氏名黙秘:2011/01/30(日) 05:02:00 ID:hYQkRM8q
中央法も最近までかなりレベル低かったけどローのおかげで復活したしな
やっぱりローと学部は別とはいえ大きく影響する
410氏名黙秘:2011/01/30(日) 08:08:01 ID:???
千里の道も一歩から
明学の繁栄も加湿器から
411氏名黙秘:2011/01/30(日) 08:26:20 ID:???
中央とココは比べものにならないだろ。。
412氏名黙秘:2011/01/30(日) 15:25:55 ID:???
誰一人著名な法曹関係者を輩出したことがない迷学と
かつては東大法をしのぐ合格者数を誇った中央法を比較する事自体バカげているw
413氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:42:52 ID:???
>>408
仕方なく形だけ作ったローなんだよ
だから奨学金や設備費にも金かけてないだろ
買いたいもんがありゃ自分で買えって
414氏名黙秘:2011/01/30(日) 21:21:35 ID:hYQkRM8q
>412
バカげているのはお前だw
別に中央と明学を比べてるわけじゃなく、没落した中央がローが好調なおかげで学部も復調したわけだから明学もローが頑張れば学部も少しはレベル上がるだろって言ってんの。きゃんゆーあんだーすたん?
ま、学部マーチ以下にはきゃんとか
415氏名黙秘:2011/01/30(日) 21:24:23 ID:G7Qx9B0d
本とパソコンくらいあれば勉強なんてどこでもできるだろ
416氏名黙秘:2011/01/30(日) 21:30:04 ID:???
教員警察消防の給料を半分にして人員を3割増にすれば問題解決。 失業対策にもなるぞ。
417氏名黙秘:2011/01/30(日) 22:04:24 ID:???
>414
日大専修東海関東学院にすら惨敗してるのに何言ってんだ?
418氏名黙秘:2011/01/30(日) 23:23:04 ID:???
>>414

> バカげているのはお前だw
> 別に中央と明学を比べてるわけじゃなく、没落した中央がローが好調なおかげで学部も復調したわけだから明学もローが頑張れば学部も少しはレベル上がるだろって言ってんの。

もともとが法律学校として出発し、卒業生にも法曹関係者が沢山いる中央大学と
アーメン学校から始まり、誰一人として卒業生に著名な法曹関係者がいない迷学。
中央の法科がうまくいったから迷学も追随したら同じようによくなるという根拠は何処に?
419氏名黙秘:2011/01/31(月) 00:07:56 ID:???
学部がどうなろうと関係ないよ
ローが頑張ればいい
420氏名黙秘:2011/01/31(月) 00:39:53 ID:???
去年は受け控えが多かったみたいだが、今年はその人たちが結果を出すよ
421氏名黙秘:2011/01/31(月) 00:58:20 ID:VrAaAvmw
キット、サクラサク
422氏名黙秘:2011/01/31(月) 01:17:50 ID:???
とりあえずはもう来るなよ
423氏名黙秘:2011/01/31(月) 18:06:51 ID:???
と、日大・専修・東海・関東学院にすら及ばない迷学が負け惜しみをほざいております。
424氏名黙秘:2011/01/31(月) 19:37:17 ID:???
学部卒ニートより学部学歴は上なわけだが

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】






 
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
427氏名黙秘:2011/02/01(火) 18:47:57 ID:???
>>424
> 学部卒ニートより学部学歴は上なわけだが

東大卒で最底辺ローを修了、結局新試に受からず
余計なゴミ学歴がついた塾講を思い出したぜ。
428氏名黙秘:2011/02/01(火) 19:14:25 ID:???
もうローは撤退しよう
429氏名黙秘:2011/02/01(火) 20:13:04 ID:???
以後、卒の知障は立ち入り禁止な
430氏名黙秘:2011/02/03(木) 21:03:33 ID:???
早慶法学部
早慶他学部  = マーチ法学部
マーチ他学部 = 明治学院法学部

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米

433氏名黙秘:2011/02/04(金) 23:53:52 ID:???
新司に受からない9割以上の卒業生は今何してるの?
ニートやってるのか?
434氏名黙秘:2011/02/05(土) 00:18:10 ID:???
後期出願もうはじまった?
435氏名黙秘:2011/02/05(土) 18:50:36 ID:TCdmCKcS
東洋 駒沢も実績低いから法化大学院閉鎖だろ。
436氏名黙秘:2011/02/06(日) 09:57:08 ID:???
と和田の臼歯ベテが毒を吐いている
437氏名黙秘:2011/02/06(日) 11:33:38 ID:???
トイレで歯を磨いてる奴が邪魔すぎる
特に桂四階のメガネ

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】






東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
440氏名黙秘:2011/02/06(日) 21:18:19 ID:???
>>437
ちゃんとスレ読もうな
その話題とっくに出てるし
邪魔なら直接言えよ小心者

>>438
>>439
それいらない
441氏名黙秘:2011/02/07(月) 01:56:55 ID:???
歯磨きしてる奴のマナーが改善されないから
再度指摘してるんだろうが
442氏名黙秘:2011/02/07(月) 02:14:33 ID:???
お前のうんこも臭いで?
443氏名黙秘:2011/02/07(月) 02:31:41 ID:???
個室と洗面台の間のとこで磨けばいいんじゃない?
それか二階の給湯室的なとこ
444氏名黙秘:2011/02/07(月) 12:30:42 ID:???
>>442
うんこが臭いのは当たり前だ
トイレはうんこをするところだ
これ常識っていうんだよ
445氏名黙秘:2011/02/07(月) 13:57:08 ID:???
なんでわざわざその臭いうんこをされる場所で歯磨きをしたいのかが謎過ぎる。
うんこより臭い口臭の持ち主なのかな?たしかに臭そうな顔してるわ
446氏名黙秘:2011/02/07(月) 14:14:48 ID:???
どんだけうんこ命なんだよw
447氏名黙秘:2011/02/07(月) 16:34:27 ID:???
とりあえず洗面台をふさぐな
そしてトイレの本来の利用を妨げてるんだから、
速やかにことを済ませて去れ
448氏名黙秘:2011/02/07(月) 16:53:31 ID:???
この学校はギスギスしてますね
449氏名黙秘:2011/02/07(月) 18:45:04 ID:???
>>447
歯磨き終わるまで並んで待ってろ
450氏名黙秘:2011/02/07(月) 21:02:25 ID:u0YJ577x
まぁそうムキになるなよ、モルボルくん
451氏名黙秘:2011/02/08(火) 01:13:24 ID:???
歯磨きしない奴は臭いから口を開けるな
452氏名黙秘:2011/02/08(火) 01:16:27 ID:???
>>449
その通り!
453氏名黙秘:2011/02/08(火) 01:55:59 ID:???
結局トイレで歯磨きをするバカは誰もトイレで歯磨きをする必要性を説明できないんだね。
できるのは、うんこが臭いという小学生以下の苦し紛れの反抗のみ
454氏名黙秘:2011/02/08(火) 02:01:17 ID:???
歯磨きしながら臭いうんこする奴をチェックしてやるわ
455氏名黙秘:2011/02/08(火) 02:07:51 ID:???
あまりにな長時間占領してる人に直接注意すればいいじゃん
こんなとこでグチるだけで実際には注意できないチキンカスのくせして調子のるな
456氏名黙秘:2011/02/08(火) 02:11:48 ID:???
長時間占領していることを確認するために
長時間待たなければならないだろ

時間をおいて確認しに戻るのも馬鹿げているし
457氏名黙秘:2011/02/08(火) 02:28:09 ID:???
ウンコして歯磨きしてトイレ紙で口をふくは連続行動だばか
嫌なら出てけ
458氏名黙秘:2011/02/08(火) 02:37:05 ID:???
誰が何と言おうと絶対にどかない
マナーも糞もねえよ
どかしたきゃ法律で禁止しろ
459氏名黙秘:2011/02/08(火) 08:03:29 ID:3g9Qbd4r
最低な会話だな
460氏名黙秘:2011/02/08(火) 10:43:08 ID:???
歯磨きしてる奴らの民度の低さは異常
461氏名黙秘:2011/02/08(火) 13:56:50 ID:???
歯磨きしてる奴の頭の悪さも異常。
歯磨きはどこでもできるが、うんこはトイレ以外の場所でできない。こんな簡単なことすら理解できないようじゃ新司なんか受かるわけない。お前らがいると合格率が下がるだけだからさっさとやめちまえ
わざわざ臭い場所で歯磨きをしたい神経もイカれてるしね。自分の体臭と大差ないから気にならないのか?
462氏名黙秘:2011/02/08(火) 15:48:59 ID:???
あのさぁ…この際言わしてもらう
洗面台はトイレする奴だけのもんじゃねえだろ!!
いい加減にしろ
463氏名黙秘:2011/02/08(火) 22:09:02 ID:WccvuT++
1993-2004 旧司法試験合格者輩出数 (日東駒専 & 大東亜帝國)

 日本大学 74人  大東文化  2人
 専修大学 21人  東海大学  0人
 駒澤大学  7人   帝京大学  0人
 東洋大学  3人  国士館大  0人
 亜細亜大  3人

464氏名黙秘:2011/02/08(火) 23:00:42 ID:???
>>462
トイレ利用者だけのものではないが、
トイレ利用者が本来使うもの→ >>447

最初から答えは出てるんだよ
465氏名黙秘:2011/02/08(火) 23:15:29 ID:???
こういう人っていきなり暴れだしそうで怖い
466氏名黙秘:2011/02/11(金) 00:06:23 ID:???
インフルエンザが流行ってきたな
467氏名黙秘:2011/02/12(土) 13:31:01 ID:bUoW3OGm
今年は何割くらい卒業できるのかね

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
470氏名黙秘:2011/02/13(日) 00:41:04 ID:nTLm9oU4
ちょっとしたことですぐに死にたくなる
471氏名黙秘:2011/02/16(水) 14:58:02 ID:DiIg46Ve
>>467
刑事は少なくとも各クラスから一人以上落ちてるらしい。
もちろん、AとDじゃ人数にかなりの差があるだろうけど。
472氏名黙秘:2011/02/17(木) 11:55:09 ID:???
>>471
うそだろ
473氏名黙秘:2011/02/17(木) 20:52:28 ID:???
>>472
なんで嘘だと思いたいのか知らんが、ほんとだよ。
あ、きみがAクラスで一番出来が悪い人だからか。
474氏名黙秘:2011/02/18(金) 02:16:27 ID:???
研究科長から留年通知メール来た人いる?
いまだにきてないってことは平気なのか?
475氏名黙秘:2011/02/18(金) 23:13:36 ID:???
あーあのヒゲがうざい
476氏名黙秘:2011/02/20(日) 14:56:13.81 ID:nvs7KVOY
少しでも油断すると、ウンコみたいな口臭を発してしまわざるを得ない
いわゆる「口臭弱者」に対する配慮すらできない低脳どもが新司に受かるわけがない。
477氏名黙秘:2011/02/21(月) 00:31:10.33 ID:vwWGEfVk
>>476
そのとーり!
ウンコみたいな口臭に悩んでいるトイレ歯磨き族にはもっとやさしくすべき。
法曹を目指す者は弱者に優しくなくてはならん
478氏名黙秘:2011/02/21(月) 00:42:53.73 ID:???
その法曹になれないじゃん・・まだ夢見てるのかよ
傍からみたら面白いぞwww
479氏名黙秘:2011/02/21(月) 00:56:06.49 ID:???
>>477
君 口臭い
480氏名黙秘:2011/02/21(月) 01:09:44.43 ID:???
最近は歯磨きのマナーは改善されたっぽいから
煽るのはやめよう
481氏名黙秘:2011/02/21(月) 10:11:12.21 ID:???
ウンコして手を洗う奴の洗面所割り込みのマナー違反にイラっとくる
歯を磨き終わるまで待つか他へあたれって
482氏名黙秘:2011/02/21(月) 10:34:02.44 ID:???
留年は結局何人くらい?
483氏名黙秘:2011/02/21(月) 18:36:52.82 ID:???
>>481
また逆ギレか。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

485氏名黙秘:2011/02/22(火) 13:09:04.26 ID:6Ywfo4in
デスメールが送信されたぞ
486氏名黙秘:2011/02/22(火) 13:57:49.40 ID:???
来てないという事は助かったか。
487氏名黙秘:2011/02/22(火) 22:32:35.55 ID:/80qdWW4
I think it's difficult for me to graduate in three years.
488氏名黙秘:2011/02/22(火) 22:42:35.17 ID:???
>>487
大丈夫、その英語の意味すら理解できないやつでも卒業できてるからw
何せマーチ未満の奴も少なくないからね
489氏名黙秘:2011/02/22(火) 23:05:20.17 ID:???
日東駒専までいるからな
信じられんよ
490氏名黙秘:2011/02/23(水) 15:43:51.04 ID:???
二留って可能性あり?
491氏名黙秘:2011/02/23(水) 15:53:38.85 ID:???
ないわけないでしょ。
三留もいたし
492氏名黙秘:2011/02/24(木) 05:49:30.12 ID:???
デスメールがきた。いったい何で引っかかったんだ・・・
493氏名黙秘:2011/02/24(木) 12:15:30.56 ID:???
ご愁傷さまデス
494氏名黙秘:2011/02/24(木) 14:25:26.95 ID:???
ざまあwww
495氏名黙秘:2011/02/24(木) 22:34:51.74 ID:???
何人留年?
496氏名黙秘:2011/02/24(木) 23:27:14.80 ID:???
今までに留年が決定していた人を含めて15〜20人くらいじゃないかね
497氏名黙秘:2011/02/25(金) 02:02:13.07 ID:???
前期ですでに15人は確定してた。後期でさらに上積みされてるから20−30人はいってるな。
卒業するだけでも倍率2倍w
498氏名黙秘:2011/02/25(金) 02:20:26.19 ID:???
まぁそれくらいしてくれないと卒業の喜びがないし、合格率がさらにやばいことになるからちょうどいいかもねw
499氏名黙秘:2011/02/25(金) 03:24:36.57 ID:???
留年なんてする奴は原始的不能だろ
法曹は諦めて先生に就職の斡旋でも頼んだらどうかね
500氏名黙秘:2011/02/25(金) 03:34:31.02 ID:???
むしろ就活するほうが賢明だよ。新卒枠狙えるんだから。
どうせ卒業したって8割以上はそのまま無職ニートになるんだよ。
こうなると既卒で就活も詰むしマジ悲惨。
501氏名黙秘:2011/02/25(金) 16:46:50.97 ID:???
>>500
8割って、勝手に盛るなよ
6割だろ
502氏名黙秘:2011/02/25(金) 20:07:51.83 ID:???
盛りまん
503氏名黙秘:2011/02/26(土) 01:28:56.81 ID:???
春期入試、結構志願者集まってるね
504氏名黙秘:2011/02/26(土) 13:08:46.70 ID:???
正直、青学の志願者が未だに多いのが驚きなんだけど。
505氏名黙秘:2011/02/26(土) 16:13:40.22 ID:???
食後に歯磨けよ
口臭い
506氏名黙秘:2011/02/27(日) 11:57:06.47 ID:???
ついに口臭弱者発狂w
507氏名黙秘:2011/02/27(日) 16:56:51.95 ID:rMqORUxD
明学ローにも入れないなんて原始的不能だろ
法曹は諦めて先生に就職の斡旋でも頼んだらどうかね
明学なんて来る奴は原始的不能だろ
法曹は諦めて先生に就職の斡旋でも頼んだらどうかね
留年なんてする奴は原始的不能だろ
法曹は諦めて先生に就職の斡旋でも頼んだらどうかね
択一で足切りなんて食らう奴は原始的不能だろ
法曹は諦めて先生に就職の斡旋でも頼んだらどうかね
新司なんて1回で受からない奴は原始的不能だろ
法曹は諦めて先生に就職の斡旋でも頼んだらどうかね
二回試験で落ちる奴なんて原始的不能だろ
法曹は諦めて先生に就職の斡旋でも頼んだらどうかね

「お前では無理だ。」
「お前は良くない。」
「 お前は悪い。 」
「お前は頭が悪い。」
「 どうせ無駄だ。 」
「絶対に失敗する。」
「  諦めろ。   」
「悪い事は言わない。」
「 お前のためだ。 」
「 だから、諦めろ。 」
508氏名黙秘:2011/03/01(火) 00:18:32.13 ID:3R9QGYGC
自習室に人がいないのは、勉強してなくて合格するのがかっこいいという空気を誰かさんが作ったから?
誰々がキモいくらい勉強してるとか言ってるの聞いたら確かになるべく隠れて勉強したくなるな。

509氏名黙秘:2011/03/01(火) 00:58:18.13 ID:???
あの人、ついに黄色い帽子かぶりだしたね。
本気モード全開てか。
510氏名黙秘:2011/03/01(火) 08:39:33.84 ID:3R9QGYGC
お前、頭と顔だけじゃなくて性格も悪いから救いどころがない。
511氏名黙秘:2011/03/01(火) 23:09:45.64 ID:U03rOLGw
黄色い帽子かぶってるやつなんて見たことないぞw
512氏名黙秘:2011/03/02(水) 04:27:37.06 ID:???
>>448
いまの3年が入ってくるまではギスギスしてなかったよ
513氏名黙秘:2011/03/02(水) 22:23:16.30 ID:???
なんで3年から?
514氏名黙秘:2011/03/03(木) 01:00:16.95 ID:???
>>512
じゃあwwww君はwwww何年前からwwwwいるのwwwww
515氏名黙秘:2011/03/03(木) 01:32:23.12 ID:???
>>514
修了生の知障には触れなくていい
516氏名黙秘:2011/03/03(木) 01:49:15.18 ID:???
桂にいる修了生にラリってるやつがいるね。
いつも蛇のような眼差しでニヤニヤしていて挙動がいちいち激しいやつ。
3年が入る以前のことは知らないが、あいつがいる以上そのときからギスギスしてたはず
517氏名黙秘:2011/03/03(木) 01:50:16.74 ID:???
明治ローの合格者ってほとんど早稲田学部卒なんでしょ?
明治は早稲田に頭上がらないね。
518氏名黙秘:2011/03/03(木) 02:09:48.60 ID:???
ここは明治学院スレ
519氏名黙秘:2011/03/03(木) 02:16:16.63 ID:???
520氏名黙秘:2011/03/04(金) 11:38:29.83 ID:+2FGu1hS
>>517
今年は全明治大学出身者が留年してるよ。
521氏名黙秘:2011/03/05(土) 09:03:19.76 ID:b+uiSw22
慶應出身者いる?
522氏名黙秘:2011/03/05(土) 09:19:31.61 ID:JQKOIjjT
いないよ。
523氏名黙秘:2011/03/05(土) 10:21:09.55 ID:???
いるよ
524氏名黙秘:2011/03/05(土) 15:19:40.02 ID:???
慶應は全部で6人かな、うちの学年は
525氏名黙秘:2011/03/05(土) 23:59:28.68 ID:b+uiSw22
慶應出身者って成績良いか?バカばっかりなイメージ
526氏名黙秘:2011/03/06(日) 01:15:14.45 ID:???
優秀な奴は期末対策の手を抜く
欠席が多いから平常点も悪いし

単位落としまくって、留年も多い明学出身者とは
天と地ほどの差がある
527氏名黙秘:2011/03/06(日) 01:41:02.44 ID:Q7zM/5v0
KOよりはASIAの方が優秀
528氏名黙秘:2011/03/07(月) 03:23:10.02 ID:???
来年度可愛い子が入ってきますように
529氏名黙秘:2011/03/07(月) 05:09:39.69 ID:???
今でも可愛い子いるじゃん
530氏名黙秘:2011/03/07(月) 05:12:15.36 ID:???
目くそ 鼻くそを 笑う
531氏名黙秘:2011/03/07(月) 06:22:04.14 ID:???
来年こそはかっこいいかな人きますように
532氏名黙秘:2011/03/07(月) 10:16:08.18 ID:???
ローレベルじゃなく普通レベルで可愛い子が来て欲しい
533氏名黙秘:2011/03/07(月) 17:45:52.91 ID:???
2年にかわいい子いるじゃん
534氏名黙秘:2011/03/07(月) 22:02:25.89 ID:???
>>532
普通レベルで可愛い子は、普通に就職して、普通に結婚する道を選を選びます。
まちがってもローに入って人生捨てるような事はしませんw
535氏名黙秘:2011/03/08(火) 00:17:52.53 ID:G5OyE+l1
恋愛対象としてのかわいい子見つけたいなら外で探せ。ローは出会いの場じゃなくて勉強する場。
536氏名黙秘:2011/03/08(火) 02:44:02.85 ID:???
は?もうすぐ卒業する私が一番かわいいし
537氏名黙秘:2011/03/08(火) 05:56:56.31 ID:G5OyE+l1
主観と客観にはズレがある。
538氏名黙秘:2011/03/08(火) 07:55:57.04 ID:???
早く楽になりたい
539氏名黙秘:2011/03/08(火) 08:31:19.45 ID:???
可愛い子と恋愛したいと思いません。ブサだから。
せめて定期的に目の保養にしたい
540氏名黙秘:2011/03/08(火) 08:50:15.48 ID:G5OyE+l1
新しいTAの人は可愛い。
541氏名黙秘:2011/03/08(火) 13:07:34.29 ID:???
>>539できないだけ。強がるな
542氏名黙秘:2011/03/08(火) 23:33:57.70 ID:G5OyE+l1
まず、思い込みを捨てろ。ブサだと可愛い彼女作れなくてとイケメンだと可愛い彼女作れるという構図作ると弱者として定着する。気持ちを対等に持て。これ基本姿勢。
543氏名黙秘:2011/03/09(水) 00:32:27.92 ID:???
実際3年が一番かわいいよね
544氏名黙秘:2011/03/09(水) 08:12:56.81 ID:???
>>542ブサ乙
545氏名黙秘:2011/03/09(水) 12:34:08.75 ID:???
>>542みたいなブサが一番性質が悪い
2人での飲みとか気持ち悪くて無理
いい加減、立場をわきまえて
546氏名黙秘:2011/03/09(水) 13:47:32.41 ID:fPQ9P4ZG
ブサだけど、誰にも迷惑かけてない。誰にもアプローチしたことないから。知能低くてガキくさい奴ばかりだし。
547氏名黙秘:2011/03/09(水) 19:26:21.86 ID:3rUgonxj
学力はもちろん、顔面偏差値も一年が一番やばいな
548氏名黙秘:2011/03/10(木) 02:19:46.97 ID:???
>>546
ブサ乙。アプローチすらできないブサ。自分にすら言い訳するブサ。
549氏名黙秘:2011/03/10(木) 02:38:19.84 ID:???
アプローチするブサが一番迷惑
少人数だから気を使ってやってるのに気づきもしない
550氏名黙秘:2011/03/10(木) 08:43:59.86 ID:f2jft6vi
イケメンはブスに絡まれて面倒くさそうだから、ブサのままでいい。
551氏名黙秘:2011/03/10(木) 15:00:21.83 ID:???
来年度一年に期待
552氏名黙秘:2011/03/10(木) 15:23:14.15 ID:???
ローで恋人作ることが間違い
553氏名黙秘:2011/03/10(木) 15:32:37.29 ID:???
>>552
ブサ乙。
554氏名黙秘:2011/03/10(木) 19:42:24.85 ID:f2jft6vi
社会に出たら、顔より金になるから。
555氏名黙秘:2011/03/10(木) 20:57:40.69 ID:???
Mの6連勝は無理だったかー。
学力ではダントツでも、全勝は難しいか
556氏名黙秘:2011/03/11(金) 00:02:21.81 ID:???
>>554
ただしブサは除く
557氏名黙秘:2011/03/11(金) 00:04:03.05 ID:???
口臭い
558氏名黙秘:2011/03/11(金) 03:02:14.27 ID:???
自己紹介おつかれさま
559氏名黙秘:2011/03/11(金) 21:53:30.19 ID:JWWYLK6D
以前から頻繁に揺れていた。揺れが小さかったから気にしてなかったけど。
560氏名黙秘:2011/03/12(土) 00:24:10.03 ID:???
桂にいたみんなはどうしてるの?
561氏名黙秘:2011/03/12(土) 01:20:26.81 ID:???
砂に滝に移動した
562氏名黙秘:2011/03/12(土) 06:43:51.48 ID:???
崩壊した
563氏名黙秘:2011/03/12(土) 12:10:23.76 ID:royN0+3u
天災は忘れた頃にやってくる。
564氏名黙秘:2011/03/12(土) 12:16:06.47 ID:7M03yS8u
自習室の本とか散乱してたりする?
565氏名黙秘:2011/03/12(土) 17:01:50.77 ID:o1WOBt23
法消費からロー来た人いますかな?
566氏名黙秘:2011/03/12(土) 19:00:54.67 ID:???
桂にいる奴らはゴキブリみたいなもんだから何があっても大丈夫だよ
567氏名黙秘:2011/03/12(土) 19:11:56.05 ID:???
明日は桂開くの?
568氏名黙秘:2011/03/14(月) 02:51:09.57 ID:???
こんなときでも桂に来るバカ共はいるんだろうな
どうせ落ちるんだから無駄な努力をせずに少しは節電しろよ
569氏名黙秘:2011/03/14(月) 03:27:28.58 ID:???
家でやらずに一箇所に集まるのもある意味節電だが

まあ近所の人以外は様子を見たほうがいいと思う
570氏名黙秘:2011/03/14(月) 03:28:06.71 ID:???
余計なお世話だよ
571氏名黙秘:2011/03/14(月) 03:32:02.33 ID:???
桂にいるのは基本的に近所の人だよ
知り合いだけで高輪に10人は住んでる
572氏名黙秘:2011/03/14(月) 03:53:33.37 ID:???
そういう時の判断ができるかどうか
573氏名黙秘:2011/03/14(月) 10:16:14.75 ID:???
どうせ落ちるよお前ら全員
574氏名黙秘:2011/03/14(月) 17:38:26.02 ID:JcMhlnzZ
何で桂は閉まってるの?白金校舎の窓口は開いてるのに
575氏名黙秘:2011/03/14(月) 21:51:29.83 ID:TK4eOMD1
こういう非常時に他人を罵ったり煽ったりする人間にはなりたくないな。
たとえ匿名の掲示板でもやっていいことと悪いことがある。
人間性に問題があるというのは、知識や能力の有無以前の問題だろう。

受験生諸君、混乱しているが出来る限り勉強していこう。お互い頑張ろう。
576氏名黙秘:2011/03/14(月) 21:53:50.62 ID:???
氏ね
577氏名黙秘:2011/03/14(月) 23:46:28.63 ID:JcMhlnzZ
パブリックマインド
578氏名黙秘:2011/03/15(火) 01:41:59.45 ID:???
>>575
お前のような奴から落ちる
残酷だがこれが現実なのだよ
579氏名黙秘:2011/03/15(火) 02:04:20.06 ID:???
罵ってまで受かる奴はまだましだけど
落ちたらただの最低人間だ
580氏名黙秘:2011/03/15(火) 20:49:52.95 ID:???
「お前には無理だ」という人のいうことを、聞いてはいけない。
もし、自分で何かを成しとげたかったら、できなかったときに、他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。
多くの人が、僕にも、君にも、「無理だよ」と言った。彼らは、君に、成功してほしくないんだ。
なぜなら彼らは、成功できなかったから。途中で、諦めてしまったから。
だから、君にも、その夢を諦めてほしいんだ。不幸な人は、不幸な人を友達にしたいんだ。
けっして諦めてはだめだ。自分のまわりを、エネルギーであふれ、しっかりした考え方を持った人で固めなさい。
自分のまわりを、プラス思考の人でかためなさい。
近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を考えることができるのは、君だけだ。君の夢がなんであれ、それに向かっていくんだ。
なぜなら君は、幸せになるために生まれてきたんだ。
マジック・ジョンソン

>>575
君みたいな人がいて嬉しいよ。頑張ろうぜ!
581氏名黙秘:2011/03/15(火) 20:52:48.25 ID:???
自演乙
582氏名黙秘:2011/03/16(水) 01:29:55.08 ID:???
>>580
お前には無理だ
お前には無理だ
お前には無理だ
お前には無理だ
お前には無理だ
583氏名黙秘:2011/03/16(水) 05:28:52.49 ID:???
>>582
そう思っていたければ思っていればいいよ。
君にもできるよ。
584氏名黙秘:2011/03/16(水) 08:22:23.37 ID:???
おまいいい香具師だな
585氏名黙秘:2011/03/16(水) 15:40:51.87 ID:???
法科大学院生にできることは節電と勉強だ
586氏名黙秘:2011/03/16(水) 17:24:29.88 ID:???
勉強手につかねぇ・・・
緊急地震速報の度に集中力切れる
587氏名黙秘:2011/03/16(水) 22:16:27.07 ID:TVw7FdT6
東京まで放射線が飛散してきてるから、外を歩きたくない。窓も開けたくない。水道水も飲みたくない。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

589氏名黙秘:2011/03/21(月) 03:09:12.09 ID:???
明治とここは違うんですか

東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
591氏名黙秘:2011/03/22(火) 10:13:22.96 ID:???
煽り方がわかりやすすぎw
『明治』と『ここ』って言ってる既に時点で区別してるし
もう少し頭を鍛えてからおいで
592氏名黙秘:2011/03/22(火) 10:43:07.51 ID:???
>>591
そんなこと指摘して楽しいか
593氏名黙秘:2011/03/22(火) 12:44:19.96 ID:???
明治も明治学院も大差ない
どちらも糞
594氏名黙秘:2011/03/22(火) 12:49:04.14 ID:???
>>糞
ならば合格の肥やしにするまでのこと
595氏名黙秘:2011/03/22(火) 14:18:54.14 ID:???
>>593
明治学院は頭悪い
596氏名黙秘:2011/03/22(火) 14:34:45.08 ID:???
明治は頭良い
597氏名黙秘:2011/03/22(火) 14:57:47.23 ID:???
明学も数年後には廃校だろ
598名無し:2011/03/22(火) 22:54:19.70 ID:zOMtl+tN
今日も何度か揺れた。さっきも揺れた。胸騒ぎがする。震源は南下してきてるから‥
599氏名黙秘:2011/03/23(水) 00:31:18.34 ID:O555WieW
明治??ダメージ、臭そう。
600氏名黙秘:2011/03/23(水) 01:22:11.35 ID:???
立教乙
601氏名黙秘:2011/03/23(水) 01:26:06.64 ID:???
法政乙
602氏名黙秘:2011/03/23(水) 01:26:30.32 ID:???
>>ダメージ
603氏名黙秘:2011/03/23(水) 01:49:58.76 ID:???
学歴コンプ糞食って氏ねカス
604氏名黙秘:2011/03/23(水) 01:51:47.23 ID:???
>>603
明学乙
605氏名黙秘:2011/03/23(水) 02:13:17.51 ID:???
ちゃんとガイダンス出ろよ
606氏名黙秘:2011/03/23(水) 03:04:58.18 ID:???
朝早すぎるだろ
電車が動かなかったら終わり
607氏名黙秘:2011/03/23(水) 19:13:53.88 ID:LHBy0fML
だ明治学院
608氏名黙秘:2011/03/23(水) 23:58:49.53 ID:LHBy0fML
自習室の席気にイラネ(゚听)
609氏名黙秘:2011/03/24(木) 00:14:24.49 ID:???
そんな時はトレードや
610氏名黙秘:2011/03/24(木) 02:37:01.34 ID:???
10k
611氏名黙秘:2011/03/24(木) 15:16:24.48 ID:???
いきなり踊り出す気違いがいる
612氏名黙秘:2011/03/24(木) 15:19:48.74 ID:0EhsQsMM
とりあえず学部明治はくそだな
613氏名黙秘:2011/03/31(木) 20:36:35.63 ID:???
明治のパチものみたいな名前。偽物ブランドみたいw
614氏名黙秘:2011/04/02(土) 23:47:32.53 ID:yS3FTJyt
もう五月病になりました。
615氏名黙秘:2011/04/03(日) 02:08:01.62 ID:9jT6UarK
学校からの郵便物の不在連絡表
明治大学様より
て書いてあった
616氏名黙秘:2011/04/03(日) 02:18:04.39 ID:???
明治も明治学院も大して変わらん
617氏名黙秘:2011/04/03(日) 03:26:28.53 ID:???
まったく違う
618氏名黙秘:2011/04/03(日) 03:31:59.13 ID:???
いまや学部明治の実力は学部上智より上だということを知らんのか
619氏名黙秘:2011/04/03(日) 23:58:34.25 ID:???
一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。いろいろと大変ではありますが、ともに頑張っていきましょう。 在学生より
620氏名黙秘:2011/04/04(月) 14:01:02.62 ID:jWtDWeHu
かわいいこいねええええ
621氏名黙秘:2011/04/04(月) 18:22:09.76 ID:???
見たのか
女の子は何人?
622氏名黙秘:2011/04/04(月) 19:57:00.82 ID:???
シーメールの数のほうが気になる
623氏名黙秘:2011/04/05(火) 00:34:53.32 ID:nOqiwBcs
彼女いるしどうでもいい。
624氏名黙秘:2011/04/05(火) 18:31:54.00 ID:???
新入生まだ見てない
625氏名黙秘:2011/04/08(金) 01:08:33.94 ID:???
桂が暑すぎる
626氏名黙秘:2011/04/09(土) 17:08:18.37 ID:???
>>625
いまさらなにを・・・あ、なんだ新入生か

空調が気に入らないなら家で勉強すればいいんじゃない?
627氏名黙秘:2011/04/10(日) 00:29:37.68 ID:???
たしかに桂は暑いね
628氏名黙秘:2011/04/10(日) 08:52:58.61 ID:qTWbmbpk
何のバイトしよう
近くで見つけたい
629氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:03:16.53 ID:???
こんな日にも暖房入れるキチガイは逝け
二階と三階は暑くて仕方なかった
630氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:07:12.59 ID:???
>>629
デブ野郎w
631氏名黙秘:2011/04/16(土) 23:21:08.31 ID:???
暖房入れるなら窓を開けるしかないな
632氏名黙秘:2011/04/21(木) 02:40:11.66 ID:???
あー殺したい
633氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:44:22.22 ID:???
神はいます
634氏名黙秘:2011/05/01(日) 01:45:54.29 ID:???
何で3階はまだ暖房が入ってるの?
他の階は冷房なのに
635氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:59:18.45 ID:???
明治大学氏ねよ
ムカムカするわ
636氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:03:25.46 ID:???
明治も明治学院も大して変わらん
637東北人:2011/05/03(火) 00:26:38.98 ID:???
んだんだ
638氏名黙秘:2011/05/03(火) 12:04:32.90 ID:???
どっちの大学出身の人にも頭の良い人はいる。それは経験として分かった。
639氏名黙秘:2011/05/03(火) 15:08:40.89 ID:???
俺は両方とも馬鹿しか会ったことがない
640氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:17:47.78 ID:???
>>639

答え:おまえが一番馬鹿
641氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:10:15.43 ID:???
いい学校です
642氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:49:23.16 ID:???
>>640
俺が一番頭良いんだが
643氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:17:57.83 ID:jiVw2teN
一周年記念あげ
644氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:43:37.08 ID:???
新卒でほとんど受からない
卒業生は受かる確立急激に落ちてほとんど受からない
結局ほとんど受からない
645氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:58:57.46 ID:???
今年は優秀ってKGYMが言ってた
646氏名黙秘:2011/05/05(木) 03:22:49.00 ID:???
仮面して中央ロー行こうと思うけどどう思う?
647氏名黙秘:2011/05/05(木) 08:40:55.89 ID:???
>>646
出身大学はどこ?
648氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:45:55.97 ID:???
>>646
未修、既習?
649氏名黙秘:2011/05/06(金) 03:08:42.74 ID:???
>>647-648
既習で学部は明治法だよ
650氏名黙秘:2011/05/06(金) 03:20:12.03 ID:???
高望みやめとけ
人間相応がいい
651氏名黙秘:2011/05/06(金) 07:19:31.29 ID:???
>>649
外部の荒らし乙
652氏名黙秘:2011/05/06(金) 12:49:28.89 ID:???
底辺ロー
653氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:36:15.29 ID:???
明治も明治学院も変わらん
654氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:22:50.53 ID:???
明学ローは日大専修東洋落ち
655氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:38:00.40 ID:???
明治学院の方が明治より歴史も伝統もあるよ
656氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:09:06.33 ID:???
日大>専修>東洋>明学=駒澤ぐらい
657氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:49:42.20 ID:???
明学と明治駒澤は横並びだろ
どんぐりの〜だよ
658氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:06:18.33 ID:???
受け控える奴は三振の確立がかなり高いらしい
卒後2年、3年になるとほとんど受からないとなると
初年度受け控えの奴は・・・
659氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:12:06.71 ID:???
専修や東洋いっとけ
660氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:13:16.15 ID:???
確率のこと確立って書く奴も(ry
661氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:15:56.87 ID:???
こんなロー金払っていくところじゃないw
662氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:10:36.12 ID:???
受験を考えていますが、ここの定員は何人ですか?
既修は何人くらいとりますか?
663氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:23:22.70 ID:???
>>662
そんなのは公式サイトに書いてある。自分で調べてごらんよ
664氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:51:32.53 ID:???
すみませんでした
665氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:20:44.02 ID:???
>>649
今年の新入生に既修はいない件w
666氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:34:57.07 ID:???
>>665
荒らしに教えてんな
区別をつけやすかったのに
667氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:38:31.19 ID:???
またいじめ問題か
668氏名黙秘:2011/05/09(月) 03:35:31.34 ID:/6bSxNwc
今日テストだ
また一週間始まる
学校行きたくねーよ
669氏名黙秘:2011/05/09(月) 09:21:10.45 ID:???
底辺ロー
670氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:20:37.33 ID:???
専修に負けてるね
671氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:41:03.12 ID:???
明治といい勝負
672氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:58:55.89 ID:???
明治学院>>>>>>>>明治
673氏名黙秘:2011/05/09(月) 20:08:37.06 ID:???
どっちもFラン
674氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:15:41.76 ID:???
日東駒専に負けは認める
675;sage:2011/05/12(木) 12:00:41.21 ID:45DkYPBI
交差点のとこのローソン店員で変なババアいない?小太りで短髪、目がぎょろい。
あいつ態度が慇懃無礼すぎてむかつく。
676氏名黙秘:2011/05/12(木) 12:01:31.86 ID:???
うわwwwww下げミスwwwwww
677氏名黙秘:2011/05/12(木) 13:31:27.72 ID:???
今後はスリーエフにしなよ
678氏名黙秘:2011/05/14(土) 01:07:29.34 ID:???
>>675
え?君、もしかして、トイレで歯磨きしてる人がいるとイライラする人?
679氏名黙秘:2011/05/15(日) 00:30:28.94 ID:???
>>677
ねーんだよ馬鹿
680氏名黙秘:2011/05/16(月) 23:57:48.10 ID:???
電気消しまくるのやめろ
681氏名黙秘:2011/05/17(火) 18:57:24.03 ID:???
>>678
歩道でうんこすんな
トイレでやれ
682氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:04:47.37 ID:???
自習室内でパソコン使う奴がうるさすぎる
683氏名黙秘:2011/05/31(火) 19:20:36.56 ID:???
◎代ゼミ:2012年度用学部別入試難易ランキング表(5/31発表分)
・私立大学 《法学部》
【71】慶應義塾
【67】上智、中央、早稲田
【65】同志社
【63】立教、立命館
【62】明治
【61】学習院、関西学院
【60】青山学院       
【59】法政          
【58】明治学院、関西
【57】成城           
【56】國學院、成蹊、日本 
【55】獨協、専修
【54】駒沢、東洋      

今年も都内法学部10位はキープしたよ
684氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:47:04.12 ID:???
慶應と中央はもっと低いだろ
捏造か?
685氏名黙秘:2011/06/01(水) 06:58:00.06 ID:???
河合だと日大に抜かれた
686氏名黙秘:2011/06/01(水) 11:10:29.51 ID:???
■■■2012年度河合塾:法学系■■■

==【70.0〜】======================================
 慶應-法
==【67.5〜】======================================
 早稲田-法
==【65.0〜】======================================
 上智-法 中央-法
==【62.5〜】======================================
 立教-法
==【60.0〜】======================================
 学習院-法 明治-法 法政-法 同志社-法
==【57.5〜】======================================
 青山学院-法 成蹊-法 立命館-法 関西-法 関西学院-法
==【55.0〜】======================================
 成城-法 明治学院-法
==【52.5〜】======================================
 日大-法
687氏名黙秘:2011/06/01(水) 19:27:27.37 ID:???
慶應と早稲田そんなに差があんの?
時代も変わったな
688氏名黙秘:2011/06/02(木) 03:09:36.75 ID:???
>>683は捏造だから大差ない。
というか、科目数の違いを考慮すれば同程度だろう。

689氏名黙秘:2011/06/02(木) 19:17:18.54 ID:???
法務省のサイトのどこかに
去年の択一合格率の既修未修別が載ってたよ
既修は87%、未修は59%だったと思う
690氏名黙秘:2011/06/02(木) 20:41:51.64 ID:???
短答であれだけ落ちるとかさすが底辺ローだねw
691氏名黙秘:2011/06/02(木) 21:54:31.50 ID:???
明治の時点で三振まっしぐら
692氏名黙秘:2011/06/02(木) 22:51:43.20 ID:???
4割しか受かってないとかどういうことだw
693氏名黙秘:2011/06/03(金) 01:12:14.05 ID:???
ダメだったのは08生?
694氏名黙秘:2011/06/03(金) 02:28:13.58 ID:bpm3ks9i
受験予定者に対する通過者の比率では、去年は3割9分で、今年は3割だから、そう大して変動はないよ。
通過するだろうなって人は通過するし、駄目だろって人は駄目だし。そんだけの話でしょ。
受け控えは減ったけど、修了1回生の受け控え率は相変わらずなのでは?多分。
そこは問題になるかもね。
695氏名黙秘:2011/06/03(金) 14:23:01.81 ID:???
いや、9分=約1割の差は大した変動じゃないか?
そもそもうちは留年率が5割なわけで、修了1回生の択一通過率が低すぎるのは大問題でしょ。
696氏名黙秘:2011/06/03(金) 15:37:14.29 ID:bpm3ks9i
確かに大問題だけど、それを解決するには留年率をさらに上げるしか方法はないのでは?
350点中210点の短答通過ラインはロー修了レベルである以上、短答で足切りにあう人は
その時点では未だロー修了レベルにないってことなんだから。
しかし、これ以上留年率を上げるのは当事者にとってデメリットが高いでしょう。
そうなると、在学中から修了後の中での学生個人の努力に賭けるしかないし、そもそも試験なんて
自助努力が鍵になる世界なんだから、特に問題視することもないのでは?
ただ、受け控え率が高いと、留年率を下げるためにとりあえず卒業させて・・・と妙な疑いを
かけられるから、ローとしては問題視するかも。
697氏名黙秘:2011/06/03(金) 16:20:45.83 ID:???
逆に留年率が高すぎるのが問題の気が。
大抵の上位ローは留年率が低いし、3年後期には必修科目がほとんどない。
これによって、新司に向けて各自がやるべきことに専念できることになる。
一方うちは、3年後期になっても必修科目が3つ以上残っており、留年率も高すぎるから新司よりも学年末試験対策ばかりに追われることになる。
だから、問題を解決するにはむしろ留年率は下げるべき。その上で、教授が新司合格が明らかに不可能と判断した場合には受け控えを勧めればいいと思う。
自助努力が鍵になるというのはたしかにその通りだが、だからこそその邪魔をしないように努めるべきだと思う。
S田の民事応用とか邪魔にしかならないでしょ
698氏名黙秘:2011/06/03(金) 20:41:04.74 ID:???
こんなに簡単な期末試験の対策に終われるような奴は原始的不能
まともな頭をしていたら司法試験対策だけで単位を落とすことはない
699氏名黙秘:2011/06/03(金) 20:53:44.47 ID:???
7割が択一すら通過できないローでなに言ってんの?w
そもそもこんなとこ入る奴自体、原始的不能なんだよ
700氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:29:45.36 ID:???
>>698
あの試験でこんなに簡単とか言ってるお前の勉強方法は変だよ。
お前みたいな奴がいるからあの合格率なんだろうなw
もっとまともな勉強しろよ
701氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:36:13.65 ID:???
実際、後期は民事は民法全然やってない、公法は憲法を全然やってない奴ばかりだったしな
特に必死に上位を狙うバカ共は
702氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:52:04.84 ID:???
授業重視してる人は確実に落ちるよ
一部まともな授業もあるけど大半は無駄が多いから
703氏名黙秘:2011/06/04(土) 21:23:15.15 ID:???
昨年より20%以上下がったのか
原因は何だろう
704氏名黙秘:2011/06/05(日) 23:10:29.43 ID:???
廃校もちかいなこりゃ。
705氏名黙秘:2011/06/05(日) 23:59:58.18 ID:???
上の方に今年の現役生の出来はいいとあるから、卒業生がイマイチだったのかな
706氏名黙秘:2011/06/06(月) 01:45:26.88 ID:???
Eみたいに方言丸出しで授業やる馬鹿の気が知れない
707氏名黙秘:2011/06/06(月) 01:45:45.20 ID:???
現役生の出来が良くて60%くらいが通過してたとしたら、卒業生の通過率は40%を下回ってることになるな。
択一だけだったら知識さえあればできるんだから、さすがに卒業生の通過率がそんなに低いことはないと思うんだが
708氏名黙秘:2011/06/06(月) 01:48:32.81 ID:???
今年の三年は出来が悪いから、来年はもっと合格率下がるよ
709氏名黙秘:2011/06/06(月) 12:57:59.97 ID:???
今年は現役の合格者が一番多くなりそうだね
710氏名黙秘:2011/06/07(火) 02:18:37.31 ID:???
現役生には今年の3年の上位は出来がいいって言ってたぞw
711氏名黙秘:2011/06/07(火) 07:47:22.36 ID:???
就職できない馬鹿の集まりだからね
712氏名黙秘:2011/06/07(火) 11:31:30.14 ID:???
2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2
65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4
45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1
20〜 愛知学院16.9
15〜 姫路獨協13.8
713氏名黙秘:2011/06/09(木) 12:12:32.68 ID:???
>>683と同じ偏差値が代ゼミホームページに載ってるね

明治学院法学部法律学科は法政法学部法律学科と同じ偏差値59
来年はいよいよ偏差値60台に到達か
714氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:31:11.40 ID:???
低次元すぎるww さすがニッコマ中心のローだなw
ここのローってマーチ出身者なら秀才扱いか?
715氏名黙秘:2011/06/10(金) 01:18:56.15 ID:???
ここはマーチ中心のローだよ
中央立教明治法政が多い

早慶上智中央法法だと秀才扱いかな
東大はほんの数人しかいない
716氏名黙秘:2011/06/10(金) 02:21:50.87 ID:DwmzXGia
てか、東大いんのかよw
717氏名黙秘:2011/06/10(金) 03:54:16.91 ID:1Ojyxx90
てか、出身大学云々で秀才扱いなんて実態はない。
非法律系学部と法律学部、学科の温度差はあるかもしれないけど。
718氏名黙秘:2011/06/10(金) 16:51:18.77 ID:???
エアコンを切り替え管理するのやめろ
寒い日にも冷房消せないとかおかしいだろ
学生の誰一人として望んでいない
719氏名黙秘:2011/06/10(金) 17:57:07.97 ID:???
今年の修了生は東大旧帝早慶中央法法だけで20人いたんでしょ?
720氏名黙秘:2011/06/11(土) 07:37:35.71 ID:???
15101教室が暑すぎる
冷房入れてくれ
721氏名黙秘:2011/06/11(土) 09:53:36.56 ID:???

☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)

722氏名黙秘:2011/06/12(日) 05:01:00.24 ID:???
なんだかんだいって、学校から出される課題多いのに、
それをそこそこに仕上げつつ、択一の勉強とか計画的に
こなせてる人はほんとすごいと思う。
そういうことを当たり前にできないと、合格できないんだろうな。
おれも頑張ろっと。
723氏名黙秘:2011/06/12(日) 17:32:27.45 ID:pPw6Tk50
>>719

ほう
それでこの実績なわけか>>721
724氏名黙秘:2011/06/12(日) 17:52:14.92 ID:???
>>723
ただ、留年者の半分くらいは>>719の人達が占めているらしいw
しかも、1番優秀な人間は受けてないらしいし
725氏名黙秘:2011/06/12(日) 18:01:54.30 ID:???
留年者で新司合格者って過去出てるの?
726氏名黙秘:2011/06/13(月) 01:16:56.47 ID:???
どうやったら留年なんてするんだ?
学部マーチで遊び回ってる奴でも余裕そうだぞ
727氏名黙秘:2011/06/13(月) 01:32:38.92 ID:???
五割留年するんじゃなかったっけ?
728氏名黙秘:2011/06/13(月) 14:50:01.04 ID:???
首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング

1 :氏名黙秘:2010/09/18(土) 12:27:54 ID:???
  47% 大東文化
  44% 神奈川
  43% 東海
  42% 駿河台、桐蔭横浜
  41% 東洋、明治学院
  36% 大宮法科
  35% 専修
  34% 独協、日本
  33% 国学院
  32% 青山学院
  28% 成蹊
  26% 法政
  24% 駒沢、創価、明治、横浜国立
  22% 立教
  21% 上智
  20% 首都
  19% 関東学院、早稲田
  18% 東京
  17% 慶応義塾、千葉
  15% 学習院
  14% 中央
  7% 一橋
729氏名黙秘:2011/06/13(月) 17:23:06.13 ID:???
関東学院と早稲田が肩並べてんのがなんか笑ったw
730氏名黙秘:2011/06/13(月) 20:25:04.80 ID:H6otChIV
青山とか成蹊とか別の意味で意外だ罠
731氏名黙秘:2011/06/14(火) 10:23:05.38 ID:???
駒沢、創価、明治(笑)
732氏名黙秘:2011/06/15(水) 14:55:03.76 ID:???
ここは学内成績上位者は択一も論文も合格してる?
他校だと、学内成績と新司法合格に相関関係がないとこもあるみたいだが
733氏名黙秘:2011/06/15(水) 16:07:14.47 ID:???
このローは就職浪人しかいない
734氏名黙秘:2011/06/19(日) 00:53:01.74 ID:???
数年前ならいざ知らず、今ならどこも低倍率だろ。わざわざここに入らないほうがいいよ。
735氏名黙秘:2011/06/20(月) 04:26:14.78 ID:rrtDMrpm
ロー存続させたければマジで授業の負担減らしてくれ
学校の成績と受験の学力に相関関係がないのは高校の時点でわかりきっているだろう
736氏名黙秘:2011/06/20(月) 07:54:30.88 ID:AhJxPOGO
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
737氏名黙秘:2011/06/20(月) 11:13:35.65 ID:???
>>735
授業評価アンケートに書こう
課題が多い、授業を延長しすぎ…
738氏名黙秘:2011/06/23(木) 16:30:43.31 ID:???
>>737
授業を延長しすぎというのは他のローを知らないだけ
739氏名黙秘:2011/06/25(土) 08:41:40.16 ID:???
■■■2012年度河合塾:法学系■■■

==【70.0〜】======================================
 慶應-法
==【67.5〜】======================================
 早稲田-法
==【65.0〜】======================================
 上智-法 中央-法
==【62.5〜】======================================
 立教-法
==【60.0〜】======================================
 学習院-法 明治-法 法政-法 同志社-法
==【57.5〜】======================================
 青山学院-法 成蹊-法 立命館-法 関西-法 関西学院-法
==【55.0〜】======================================
 成城-法 明治学院-法
==【52.5〜】======================================
 獨協-法 國學院-法 日本-法 東洋-法
==【50.0〜】======================================
 専修-法 駒澤-法

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】
741マジメな運動:2011/06/29(水) 23:30:57.14 ID:eZOo2p8q
なんか修習生に給与を出すか否かの話ばかりで

回数制限の是非は、無視みたいな雰囲気です。



回数制限を即刻、撤廃するように


総理大臣、法務大臣、自民党議員、

「法曹養成フォーラム」の委員各位に

手紙を送付して、

受験生の現況、思いを知ってもらおう。
742氏名黙秘:2011/06/30(木) 00:16:51.39 ID:???
就職できなかったクズの集まり
743氏名黙秘:2011/06/30(木) 00:59:39.71 ID:???
と、自分に申しております。

東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米

 


745氏名黙秘:2011/07/02(土) 00:44:58.11 ID:???
桂坂校舎のゴキブリ対策について(笑)
746氏名黙秘:2011/07/02(土) 02:21:44.04 ID:???
自習室の床に置いてあるものを撤去してくれ
特に食べ物関連、気持ち悪くて仕方ない
747氏名黙秘:2011/07/02(土) 02:24:45.97 ID:???
冷蔵庫は要らないだろ
無責任に放置するばかりで役に立ってない
748氏名黙秘:2011/07/02(土) 16:34:52.42 ID:???
冷房もまともに入らない糞ロー
人生かけて勉強してるのに室温30度以上の地獄

受験生が見てたら絶対に入らないほうがいい
下位ローなんていくらでもあるんだから他に行きな
749氏名黙秘:2011/07/03(日) 16:11:14.02 ID:???
失って分かる、素晴らしさがある
750氏名黙秘:2011/07/03(日) 22:59:01.15 ID:???
ゴキブリ対策でもっと綺麗にして下さい
特に自習室を
751氏名黙秘:2011/07/04(月) 21:26:53.32 ID:???
自習室は本当に汚いよな
752氏名黙秘:2011/07/07(木) 17:48:46.33 ID:TwqBAISV
クッション、布団系をなぜ処分しないの?
見るからに汚いのに
753氏名黙秘:2011/07/07(木) 18:14:15.10 ID:???
冷房の温度いじれないのってホント害悪だよな
集中管理とかしなくていいから。
部屋が暑いせいで窓あけるやつがいてうるさいし
754氏名黙秘:2011/07/08(金) 02:58:43.26 ID:???
桂に関してはじいさんの日の管理が特に厳しい
酷いときは全てのエアコンが温度はもちろん電源すらいじれなかった

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米



                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米



                    ☆ 受験禁物 ☆
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米


759氏名黙秘:2011/07/08(金) 17:00:45.27 ID:???
青山学院と山梨学院も潰していい
760氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:24:07.87 ID:???
専修大学/32人
日本大学/9人
中央大学/8人
法政大学/8人
明治大学/6人

専修ローの今年の入学者は専修スレによるとこんな感じみたいだが、
明治学院はスレみると早慶マーチが多数派なのか
隠れた人気校なんだな
761氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:30:16.81 ID:???
秋季入試に加えて春季入試をやってるから、
ロー全落ちの高学歴を拾えるんだよ
その代わり翌年他ローに抜けたりするけど
762氏名黙秘:2011/07/14(木) 09:52:43.85 ID:???
期末
763氏名黙秘:2011/07/14(木) 19:06:06.91 ID:???
民事法総合の平常点少なく……夏
764氏名黙秘:2011/07/16(土) 00:28:47.97 ID:???
平常点頼りの奴は司法試験にはまず受からない
このローが合格率を上げたいなら平常点を廃止すべき
765氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:57:02.01 ID:???
君ふだんそんなこと言うやつじゃないのにな(´・ω・`)
766氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:03:21.73 ID:???
専修ローは入学者数が多いな。明学今年の一年生何人だと思う?
知ったら驚くぞ
767氏名黙秘:2011/07/18(月) 15:18:19.92 ID:???
募集人員が去年は全体で60名だったのに、今年は40名に減ってるね
768氏名黙秘:2011/07/20(水) 02:16:13.58 ID:???
留年が怖い
769氏名黙秘:2011/07/20(水) 10:55:33.24 ID:???
エアコンを集中管理する糞ロー
先生にいちいち事務室に行かせるな
770氏名黙秘:2011/07/20(水) 20:30:00.53 ID:???


         .゙lllレ              .=u,_
          .,illl「   .hyyyvvnv=rllh     ゙《l!      ._ノ'
      .¨^'Wuilll「   ..ll|  ″    ..ll|      ′   ._yll″
        ,rl|ミ《iy  .|l|       .|l|        _yill″
       .,zl厂 .゙ア   )uyyvv=rー!巛!  ,   _,,yll厂
     _yl厂      .′         ゙リlllllミ¨′
    .-(″                   `′

                 ,..-‐'"⌒`y'" ̄`ー-、__
            /    `r、__|;,_,;::ィ'′   ヽ
           ,イ     ../ (.〇.) 〈;;:... - 、}
            |:!  '" ̄ヽ└--┘ .{::     ヽ
            l{;;:       ⌒Y"⌒`ヽ    .:::}
              lト、::....     /     .、...:::::/
           八;;;;;:::::::::..........::............::::::::::}::::/
           }::::i::;;;;;;;;;::  ::;;;;;;;;;::::::::::::::/ :}
           ヽ:::}::  ;;::  ::;;;;;:::::::::::::::/::: /
            ヽ{::  ;;:::   :;;;::::::  :::/::: /
               }:::  ::::  ::;;::::::.. ..::;':/!
                  l::::: ::::  ::;;::::: :::レ;;;;〈
                }::::::::::::  :::::::: :::}!;;;;:::i
             ....}::::. ::  :::::: :::j;;;;;ノ....
            ::::::::::':;::.. ::.   ::: .::/'"::::::::::::
            :::::::::::::\;;;;,,,;;:-‐'"::::::::::::::::::
             :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                ::::::::::::::::::::::::::::::
771氏名黙秘:2011/07/22(金) 02:48:20.66 ID:???
4階のパソコンを新しくしてくれ
全く使い物にならない
772氏名黙秘:2011/07/22(金) 03:17:41.50 ID:???
こんな下位ロー通ってる奴いないだろww
773氏名黙秘:2011/07/22(金) 03:34:59.10 ID:???
ですよねー
774氏名黙秘:2011/07/22(金) 19:11:23.29 ID:???


.         ∧_∧
         (´・ω・`)
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
775氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:35:26.06 ID:???
明治も明治学院も大して変わらないよ
776氏名黙秘:2011/07/24(日) 01:24:33.45 ID:???
俺もそれ何度も書き込んでる
777氏名黙秘:2011/07/24(日) 02:20:24.72 ID:???
明治は三振率トップだからどっちにしてもだめってことがいいたいのかな?w
778氏名黙秘:2011/07/24(日) 18:16:11.13 ID:???
ちっ
777取られたか
779氏名黙秘:2011/07/24(日) 22:54:08.89 ID:???
4階のトイレの換気(右)は直さないの?
去年の春の時点で既に壊れてたけど
780氏名黙秘:2011/07/25(月) 20:21:23.43 ID:???
法学部の偏差値は上がってるのに
781氏名黙秘:2011/07/27(水) 15:50:26.34 ID:???

             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i 
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´. 
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  . 
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/   
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ   
         | _/    |` ‐、__   )    
            | /     ヽ-、 _ ̄`|   べっきーだよー
         | .      ヽ::::.` 、,|    
            | :.       |::::  |     
             | ::       |::::  |.   
          λ:::      ノ:: 丿    
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )  
\________________________________/
782氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:27:43.72 ID:???
夏アゲ
783氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:35:44.38 ID:???
やっとテストとレポート全部終わったーーーーーー
784氏名黙秘:2011/08/05(金) 23:20:41.71 ID:???
今年は定員絞ったから入試が難化かな
785氏名黙秘:2011/08/09(火) 03:20:27.93 ID:???
・・・
786氏名黙秘:2011/08/16(火) 18:39:03.32 ID:???
今年は何人合格するかな・・・
まさかゼロとかないよな・・・w
787氏名黙秘:2011/08/17(水) 07:44:23.38 ID:???
法科大学院のプロモ映像、3千アクセスもあるね
今年は志願者増えるかな
788氏名黙秘:2011/08/19(金) 15:26:51.17 ID:???
そのうちの2900アクセスは内部の人間というオチはないよな?w
789氏名黙秘:2011/08/20(土) 01:39:35.36 ID:TbQQ08gr
合格者数なんて、現役4名位で、06はもうゴミしか残ってないから、07がどんだけ受かるかで
結局9名位じゃないの。バカバカしいよ、さっさと発表しろよ、法務省。
790氏名黙秘:2011/08/20(土) 03:09:28.06 ID:???
廃校マダー?
791氏名黙秘:2011/08/22(月) 02:51:38.77 ID:???
こんなロー通ってる奴いないだろw
792氏名黙秘:2011/08/22(月) 08:02:29.25 ID:???
明治も明治学院も大して変わらないよ
793氏名黙秘:2011/08/22(月) 17:03:03.69 ID:???

                   ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、会社辞めてHIPHOPで食っていこうと思うんだ
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ?h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
794氏名黙秘:2011/08/25(木) 00:01:40.79 ID:???
刑事法応用って何点満点なの?
採点基準も不明だし
795氏名黙秘:2011/08/25(木) 01:26:52.19 ID:???
796氏名黙秘:2011/08/26(金) 21:15:17.16 ID:???
orz
797氏名黙秘:2011/08/27(土) 00:52:45.66 ID:???
裂枯逝け
798氏名黙秘:2011/08/27(土) 03:11:43.52 ID:???
刑事法応用は留年覚悟しておいたほうがいいよ。
特に今年の2年は出来が悪すぎると散々言われてるからね。
ふくちゃんで6割再試なら、刑事法応用で8割落としても不思議じゃない
799氏名黙秘:2011/08/27(土) 04:26:54.43 ID:???
そして少なからぬ数の3年が留年の海へと沈んだ
800氏名黙秘:2011/08/27(土) 09:06:24.41 ID:aJDYL2k0
留年もそうだけど司法試験に受からない
3年は真面目なだけで地頭と要領が悪すぎる
2年は遊びすぎだけどな
801氏名黙秘:2011/08/27(土) 09:47:13.17 ID:???
>>645 から考えると
優秀層は、今年度修了生>現3年>現2年という事か
802氏名黙秘:2011/08/27(土) 12:50:24.49 ID:???
ニート養成所はここでつか?
803氏名黙秘:2011/08/27(土) 14:30:04.40 ID:???
留年何人くらい?
804氏名黙秘:2011/08/27(土) 14:54:53.87 ID:???
>>800
3年について、何を指して要領悪いと思うの?
805氏名黙秘:2011/08/27(土) 17:41:33.75 ID:AFhrS35r
>>804
授業の予習で文章を作り込んでたり、ひたすらパソコンでノートを作ってたり
桂に遅くまで残っていてもふらふらして勉強してなかったり

必要・不必要の区別がつけられない、効率性を意識しない、メリハリをつけられない…っていうようなこと
具体例を挙げればきりがない
806氏名黙秘:2011/08/27(土) 22:26:00.35 ID:???
>>805
たしかに思い当たるふしがある。ありがとう。
807氏名黙秘:2011/08/28(日) 01:40:32.73 ID:???
>>801
今年度修了生だけど、たぶん今年度修了生より現3年の方が優秀。
というか、教員からの評価は高かったと思うよ。
俺達が3年のとき、「今年留年したら2年が優秀だからもう1年留年することになるよ」って言ってたからね。
学歴的には今年度修了生は明学にはふさわしくないくらい高いけど
808氏名黙秘:2011/08/28(日) 12:01:11.55 ID:???
学歴高いけど優秀じゃないってのは法学部ではないとかいうこと?
809氏名黙秘:2011/08/28(日) 14:24:49.78 ID:???
よく明治大学と間違えられる。
ダサいのが明治、いけてるのが明治学院。
810氏名黙秘:2011/08/28(日) 14:36:32.72 ID:???
明治も明治学院も大して変わらない
811氏名黙秘:2011/08/28(日) 18:51:48.09 ID:???
毎年現役生優秀って言い続けてるだろ。教員に騙されてるのに気がつけよw
812氏名黙秘:2011/08/29(月) 03:46:54.19 ID:XKn10Vc1
教員のレベル低いの?モラルハザードもありか?
813氏名黙秘:2011/08/29(月) 11:43:43.47 ID:???
この大学のモラルハザード以前に法令遵守すら怪しいからな。
校友会とかいう新しくできた卒業生組織から
終身会費4万円を払って下さいという封書が届いたことがある。
事前に何の連絡もなく、もちろん入会届を書いたわけでもないのにな。
やっていることが架空請求と大差ない。
814氏名黙秘:2011/08/29(月) 13:15:22.85 ID:???
>>811
優秀かどうかは別として、再履修者の割合から分かることはある
815氏名黙秘:2011/08/29(月) 13:23:35.94 ID:???
再履になるような奴の人数は別にどうでもいいだろ
再履にならなくても新試に受からない奴がほとんどなんだから

新試に受かるような層がどんだけいるかが問題
816氏名黙秘:2011/08/29(月) 14:00:27.57 ID:???
>>808
いや、ほとんどの人が法学部だよ。
ただ、大学受験では法律科目は入試科目じゃないよね?
だから、大学時代に全く勉強していなければ高学歴でもダメなんだよ。
高学歴のやつは不真面目ばっかりで、低学歴の方が真面目な人が多かった
817氏名黙秘:2011/08/29(月) 14:04:41.62 ID:???
>>811
それはないと思うよ。
前年度修了生はレベル低いからダメだろうってずっと言ってたしw
前々年度修了生は優秀なのに落ちた人が多かったから彼らに期待していると言っていたけど、フタを開けてみれば現役合格者は前年度の修了生の方が多かった。
818氏名黙秘:2011/08/29(月) 15:01:09.28 ID:???
719 :氏名黙秘:2011/06/10(金) 17:57:07.97 ID:???
今年の修了生は東大旧帝早慶中央法法だけで20人いたんでしょ?


724 :氏名黙秘:2011/06/12(日) 17:52:14.92 ID:???
>>723
ただ、留年者の半分くらいは>>719の人達が占めているらしいw
しかも、1番優秀な人間は受けてないらしいし


意味が分からない
819氏名黙秘:2011/08/29(月) 22:32:33.62 ID:???
司法試験に受かる人と受からない人の差は何なのか
受かる人は何をしていて、何をしていないのか
820氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:29:56.65 ID:???
>>819
やる気、根気。勇気。
821氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:47:37.75 ID:???
>>819
優良なズリネタの絞込みをやり
無駄なオナニーはしていない
822氏名黙秘:2011/08/30(火) 16:32:01.91 ID:???
これ以降、マジレス禁止なw
823氏名黙秘:2011/08/30(火) 23:34:43.61 ID:???
>>816
最初は高学歴かつ地頭最高の人が何故明学に?
って不思議だったけど、超不真面目で納得した
それでもテストの点は良いみたいだ
824氏名黙秘:2011/08/30(火) 23:49:54.96 ID:???
明治学院から明治に逆ロンダしますた
825氏名黙秘:2011/09/01(木) 01:49:26.30 ID:KgbFCgp3
ずりネタを絞り込むにはある程度無駄なオナニーも必要。
むしろ不合格タイプはオナニーの無駄撃ちを省いて楽して良質なずりネタをゲットしようとして
最終的にオナニーの数こなせてないタイプ。
あとオナニーの見せ合いっこはそこそこ大切。
利き手でするか否か、道具使うか否か、アナニーも併用するかなどのオナニーの方法と
射精に至るまでの時間、量、匂い、疲労度などのオナニーの結果を客観視することでこそ、効率よいオナニー
を体得できる
のでは?
826氏名黙秘:2011/09/01(木) 14:32:29.03 ID:???
30人以上合格する予感
827氏名黙秘:2011/09/01(木) 15:16:44.05 ID:KgbFCgp3
そりゃそうだったら素晴らしいけど、あの短答の感じだと超希望的観測で15名程度だろ。
最悪3,4名もありえる気もしちゃうし。
828氏名黙秘:2011/09/01(木) 15:34:59.41 ID:???
オナニーの後の冷静な分析ワロタw
829氏名黙秘:2011/09/01(木) 16:13:02.57 ID:???
去年より明学の短答合格者数自体は減ってるんだよな
830氏名黙秘:2011/09/02(金) 00:20:07.67 ID:???
冷静に見ると10人位
831おりもの:2011/09/03(土) 01:54:09.86 ID:tvRfk0EO
超冷静に見ると7人かな
832氏名黙秘:2011/09/04(日) 02:26:59.45 ID:???

               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  今日がんばったら
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '      やっと明日おやすみ〜
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.            ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
833氏名黙秘:2011/09/05(月) 02:23:23.99 ID:???
客観的に見ると5人
834氏名黙秘:2011/09/05(月) 02:56:16.86 ID:???
何でずっとパソコンが使えないんだ
いつまでかさえ分からないし
835氏名黙秘:2011/09/07(水) 01:52:49.96 ID:???
全員合格だといいね☆
836↓推奨:2011/09/07(水) 07:51:04.98 ID:l9Gq9xKD

◎NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1315054646/



837氏名黙秘:2011/09/07(水) 18:44:56.15 ID:???
合格者座談会があるみたいだけど、合格者0だったらどうするんだろうかw
838氏名黙秘:2011/09/07(水) 21:40:10.60 ID:???
上位不合格者を招いて、お話を聞く
839氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:05:59.66 ID:???
>>833
正解
840氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:20:22.49 ID:???
5人
841氏名黙秘:2011/09/08(木) 16:33:10.62 ID:1isfQ+7x
法務省のホームページのどこにロー別の合格者数発表されてるの?
まだ合格者の受験番号のみじゃない?
それとも会場には貼り出されてるの?
842氏名黙秘:2011/09/08(木) 19:02:31.40 ID:???
合格者5人。

今年卒業1人。
去年卒業3人。
一昨年卒業1人。
843氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:21:11.60 ID:???
ここの合格率をあげるにはどうすりゃいいんだ・・
合格率は下がる一方、現役合格者数は低下・・
844氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:28:16.99 ID:???
おいおいおい
日経の記事マジかよ…
文科省様〜
845氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:40:41.07 ID:???
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf

今年は去年に比べて合格率も合格者数も落ちたところが多い気がする。
846氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:53:11.19 ID:???
847氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:57:57.02 ID:???
現役明学生ですけど、これからは法科院生を侮蔑の目で見ます
大宮とひとくくりとかクズ大の仲間入りですね
848氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:01:32.94 ID:???
学部の評価なんて南山や西南学院みたいな地方大より低いと思うけど・・・
849氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:02:46.48 ID:???
青学もかなり合格率低迷してなかった?
なぜ明学だけ・・・
850氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:06:21.64 ID:???
>>849
要件は入試倍率2倍以下+合格率平均以下
つまり青学は入試倍率は二倍以上あったってことだわな
851氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:21:44.31 ID:???
新しい校舎も建てたのに、補助金削減とかどうするんだよ
852氏名黙秘:2011/09/08(木) 23:32:53.96 ID:???
設備の質がさらに下がるとか、
教員の質がさらに下がるとか、
学生の質がさらに下がるとか
853氏名黙秘:2011/09/09(金) 01:42:11.41 ID:???
ぶっちゃけ、学費100万くらい上がるのかね?
来年度はさすがに変えないだろうから再来年度からとして。
854氏名黙秘:2011/09/09(金) 01:59:16.95 ID:???
現役合格一人か・・・
855氏名黙秘:2011/09/09(金) 06:50:45.97 ID:F9g6nnUE
早く法科大学院を辞めた方がいいよ。
ティーチングアシストで何年もやっている人がいるけど、
結局、弁護士事務所に就職ができていないからアルバイトとしてやっているワケで、
この学校だと、試験に受かってもまず就職先がないですよ。
一生懸命頑張っているのに水を差して悪いけど、本当にそう思います。
856氏名黙秘:2011/09/09(金) 07:21:00.09 ID:???
青学と明学で統合しろよ
宗教的にも学風的にも低迷する法科大学院でも共通してるだろ
857氏名黙秘:2011/09/09(金) 07:30:05.12 ID:???
>>846
おいおい、これ事実上のお取り潰し勧告だろ。
どうすんだよ?おまいら・・
募集停止→廃校の流れか、どっかと合併するかしかないじゃん
858氏名黙秘:2011/09/09(金) 07:43:04.51 ID:2lJpIc4g
GPA2.6だったけど、新司法試験一発で受かった!
在学中、学校の授業を完全に無視して勉強していました。
しかも僕は弁護士ゼミや実践答練も受講してないし、コーポレートローだとか公共法務だとかの授業も一切取ってません。
在学中は苦しかったです。
僕のやり方を、笑ってる人もいました。
しかし、その笑ってた人達は落ちました。
そして最後に笑ったのは僕でした。

在学生の皆さん、
在学中どれだけ楽しい思いをしても、落ちた人は負けです。
受かった人が勝ちです。
どうか、学校に騙されずに、真実を見極めて、自分の勉強を貫いて下さいね。
859氏名黙秘:2011/09/09(金) 09:43:46.85 ID:???
学生が自分も含めて低レベルだから、教員も困り果ててるよな
でも、低レベルな学生しか入ってこないのは、学校側に問題があるのかな・・
860氏名黙秘:2011/09/09(金) 10:01:03.70 ID:HPiIw2wp
責任取りたくない教員、ハッケーン
861sage:2011/09/09(金) 10:06:33.97 ID:HPiIw2wp
法科大学院の責任者って誰になるのか分からんが、
すくなくとも辞任か、あるいは辞職、確実でしょ
862氏名黙秘:2011/09/09(金) 13:33:08.71 ID:???
司法試験対策をするしかない
そうすれば合格率10%代の下位ローとして存続できる
863氏名黙秘:2011/09/09(金) 14:10:04.67 ID:Q75qHrTB
みっともないからもっと頑張れよ。
恥だ、恥。
864氏名黙秘:2011/09/09(金) 14:23:30.86 ID:???
鹿児島大とか姫路独協とか関西以南のローは倍率低い印象だが
865氏名黙秘:2011/09/09(金) 15:10:25.58 ID:P2xlGHZy
明治学院大学の法科大学院はしっかりしろよ
866氏名黙秘:2011/09/09(金) 15:19:33.60 ID:???
>>833
的中してるすごい
867氏名黙秘:2011/09/09(金) 15:37:37.17 ID:P2xlGHZy
ロースクール側はどんな対策をするのか?
868氏名黙秘:2011/09/09(金) 15:58:19.70 ID:???
>>865
>明治学院大学の法科大学院はしっかりしろよ

おまえに言われなくてもわかってるって
文句言うならもっと具体的に指摘しろよ
煽れば問題が解決するとか、ゆとりの発想。
869三振候補:2011/09/09(金) 19:04:57.51 ID:???
責任者は、京藤法科大学院長でしょう。昨年の今頃、「来年度は確実に合格者が増えるてごたえをかんじている。」と言われていたっけ・・・・。
870氏名黙秘:2011/09/09(金) 19:26:04.24 ID:???
>>868
> >明治学院大学の法科大学院はしっかりしろよ
>
> おまえに言われなくてもわかってるって
> 文句言うならもっと具体的に指摘しろよ
> 煽れば問題が解決するとか、ゆとりの発想。

そんなの自分で考えろよ。
学部の足引っ張るなよな。
みっともない。
871氏名黙秘:2011/09/09(金) 19:31:53.27 ID:mADIPuZV
司法試験予備校は、目先の現実にばかり気をとられ、司法試験に受かってからが本当の勝負という
現実をないがしろにしてしまい、
明治学院大学法科大学院は、山の彼方に住むという理想にばかり目がいってしまい、司法試験に
受からなければ、真の法曹なんて夢のまた夢、法曹にすらなれないという現実に頭が向かないでいる。
学生が死ぬ気で勉強しなければならないとはあまりに当たり前だけれども、だからといって、学校側が
ただただ「もっと努力しろ」としか言えないのでは、指導者としては結局無能なのでは?
合格する気のある学生のモチベーションを上げさせる制度作りを今以上にすべきだし、その点を教員やTA
の個人的努力に丸投げしてお茶を濁している気がする。
長文ですいません。
872氏名黙秘:2011/09/09(金) 19:40:33.13 ID:???
2011合格率上位10校

一橋 57.7(既62.9 未46.7)
京都 54.6(既62.8 未37.0)
東京 50.4(既63.5 未28.8)
慶應 47.9(既53.3 未35.0)
神戸 46.6(既51.9 未34.1)
千葉 39.1(既46.7 未27.6)
中央 38.1(既46.3 未23.6)
早稲 31.9(既52.9 未31.1)
東北 31.7(既33.7 未28.8)
首都 31.6(既40.7 未12.8)

大体学部難易度に沿う感じだよね、千葉くらいかとりわけなのは。

やっぱ最下位ローは集まってくる人材がひどすぎるんだよ、学部も期待できないし。

上位校は未修でもある程度結果残してるんだからぐうの音もでない、、、

873氏名黙秘:2011/09/09(金) 21:06:29.39 ID:???
迷学の法科大学院の補助金も削減されることが決まった。

大金を投じて設立した法科大学院は、維持費だけは無駄にかかる箱ものと化す。
ただでさえ財政基盤の脆弱な迷学の経営はいよいよ逼迫する。
最初からつくらなければ良かったものをバカの極みだなw
874氏名黙秘:2011/09/09(金) 21:18:09.16 ID:???
割と中堅ローなのかと思ってたら
補助金削減されるほどになっていたとは・・・
なんでこんなになったんだ??
875氏名黙秘:2011/09/09(金) 21:22:55.49 ID:???
>>873
> 大金を投じて設立した法科大学院は、維持費だけは無駄にかかる箱ものと化す。
 学部で使えるでしょ。
876氏名黙秘:2011/09/09(金) 21:41:39.97 ID:???
>>875
そもそも法科大学院用の棟を学部用に転用して大丈夫なのかね?
877氏名黙秘:2011/09/09(金) 21:45:07.52 ID:???
法科大学院にいるような実務家出身者の教員なんて
大部分は学部しか出ていないから出発点からして研究者ではないし
引き取り先もどうするんだろうね。
878氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:08:24.20 ID:???
実務家に戻ればいいんじゃね?
879氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:13:03.23 ID:???
>>876
> そもそも法科大学院用の棟を学部用に転用して大丈夫なのかね?
 OKでしょ。
 で国際+文学部以外は2年から白金とか。
 その方が良いな。
 4年間白金計画の一つに使えそう。
880氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:21:31.21 ID:???
大学ごと、近隣にある慶応に吸収合併してもらえよ
881氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:37:12.84 ID:???
>>879
文科省のお達しでは棟や設備の転用は原則だめなはずだが?
やるなら過去の補助金を一部返還してからとか条件つきだろう。
882氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:38:49.76 ID:???
それ面白いねw
でも慶応が嫌がるよ。きっと。
明学ローは青学ローと統合して青学ロー棟で学べば1番良いね。
で明学ロー棟は学部で使う。
883氏名黙秘:2011/09/09(金) 22:47:28.65 ID:???
>>881
そうなんだ。
一部返還してでも学部で使った方が良いよね。

こんな書き込みしたくないんだけど、明学ローがあまりに不甲斐なさ過ぎて…

文部科学省によると、東海大、大東文化大、関東学院大、大宮法科大学院大、桐蔭横浜大、明治学院大の6校の法科大学院は来年度の補助金削減が確実になった。

情けないよ、本当。
884氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:16:43.14 ID:???
>>875
上位ローは必ず既修のが未修より合格率高いな。底辺ローほど未修のが高い。
なぜだ?
885氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:36:25.63 ID:???
無策無能な経営陣、学長

やる気のない教員

モチベーションの低い低脳院生

あらま、三拍子そろっちゃったYO
886氏名黙秘:2011/09/10(土) 00:41:35.76 ID:???
でも、バカスクよりはマシだという実態
887氏名黙秘:2011/09/10(土) 00:56:51.38 ID:???
出願者44人
888氏名黙秘:2011/09/10(土) 01:05:34.50 ID:???
>>883
著名な法曹が誰一人としておらず、英文科が看板だったアーメン学校が
当時の流行に乗ってロー作った時点で大失敗は目に見えていたがな。
はるかに格上の国際基督教大学は、うちはリベラルアーツだからと
法科大学院を作らなかったが、同じアーメン学校でもずいぶん見識に差があるもんだ。
889氏名黙秘:2011/09/10(土) 01:29:35.37 ID:???
学部の学生ですが、法科大学院、なんたるザマ。
新聞に名前まで取り上げられてしまうだなんて。
在学生の皆さんは、自分の能力を自覚して、1回血を吐くまで
必至に頑張ってください。
明治学院の名に泥を塗ることのないように「必死で」努力するんだぞ?
890氏名黙秘:2011/09/10(土) 01:39:37.01 ID:???
学部明治学院のゴミクズが口を出すな
合格率を上げたいなら学部から一人も上がらないように言っておけ
891氏名黙秘:2011/09/10(土) 01:56:58.79 ID:ovhJ7F2y
>>883
ワースト6は明学を除いて偏差値的にかなり下の所ばかり。
明学生が他大に比べていかに不真面目、不勉強か自覚せよ。
892氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:04:14.67 ID:???
差はあっても、司法試験には到底受からない低偏差値に変わりはない
重要なのは外部から学部高学歴を呼び込めるかどうかだけ
893氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:27:21.97 ID:???
平成23年対出願者合格率 ワースト

@姫路獨協大法科大 0.00 %
A愛知学院大法科大 1.40
B白鴎大法科大学院 1.53
C神戸学院大法科大 1.66
D大阪学院大法科大 1.78
E大東文化大法科大 1.86
F駒澤大法科大学院 2.08
G京都産業大法科大 2.41
H明治学院大法科大 2.92
I駿河台大法科大学 2.95

(p)http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
894氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:34:59.30 ID:???
学部明治学院のバカが叩いてるとかウケるw
法科大学院生のほとんどがマーチ以上だというのにw
895氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:37:46.59 ID:???
補助金削減って当該年度だけ??
来年司法試験合格率か入試倍率が改善されればまた元に戻るのかね
896氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:41:16.57 ID:???
>>894
本当だよなw
897氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:42:40.14 ID:???
現役受験生には、東大、早慶、東北、中央法で10人いたのに短答通ったのは二人だけだったからな
短答通った二人には期待してたんだが
898氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:51:01.34 ID:???
学部なんて数に入れんな
899氏名黙秘:2011/09/10(土) 02:58:46.30 ID:PdsEQOeM
現役、短答通過が2名って、どんだけだよ。
いくら何でも無茶苦茶だろ。
っていうか、ほんとなの?その東大やら10人中2人ってことかな?
もしほんとならその2人以外の修了一回生、予備試験の短答すら落ちるレベルってことじゃん。
もはやカオスだろ。
900氏名黙秘:2011/09/10(土) 03:02:56.00 ID:???
本当だよ。
あと、短答通過は6,7人だよ。
つまり、比較的学歴が低い人が4,5名通ってるってこと。
901氏名黙秘:2011/09/10(土) 03:10:12.60 ID:PdsEQOeM
学歴云々は個人的にはどうでもよいと思うが、現役で短答通過が7名ってのがショック・・・
史上最悪じゃん。何が何すればそこまで落ちるのか・・・
902氏名黙秘:2011/09/10(土) 03:15:50.83 ID:???
別に学歴が大事だというわけではないけど、一般的には高学歴の方が優秀なわけだからそこで合格者数を稼ぐところでしょ。
それにもかかわらず、たったの二人しか受かってないのはどうなのかと。
この学校は短答対策を軽視しすぎだと思うんだよね、論文の方が配点が高いということばかりに着目して。
そもそも足きりを食らったら論文を読んでももらえないし、足きり食らわなかったとしても最低ラインをクリアするだけでは挽回するのは相当難しいということをちゃんと自覚すべき
903氏名黙秘:2011/09/10(土) 04:23:26.59 ID:???
補助金カットってもう撤退勧告みたいなもんだよね。。
まともな学生は来ないだろ
904氏名黙秘:2011/09/10(土) 05:19:10.76 ID:AUb3U7d0
刑事系の教授陣がひどい。ヤメ検の中年男、教室では若い女性をからかうばかりか、気に入れば執拗にメール攻勢。講義内容は、自分が検事時代に担当した事件の自慢話ばかり。これで、刑事法総合の力つけろったって、無理な話、教授不適格者。
905氏名黙秘:2011/09/10(土) 05:39:39.12 ID:???
日駒どころか山梨学院や北海学園にも負けるなんてまさに迷学w
906氏名黙秘:2011/09/10(土) 06:20:35.49 ID:???
完全に明学学部>>>>>>ローだろ
お荷物のくせに学部生に逆らうなよw
907氏名黙秘:2011/09/10(土) 07:16:45.23 ID:???
遠藤ってヤメ検?
908氏名黙秘:2011/09/10(土) 07:55:32.99 ID:???
>>903
たしかに、いったんレッテル貼られたら
負のスパイラルだもんね。まともな学生
こない、ってだけでなく、定員割れも、
深刻化するだろうな。
早く損切り=撤退すべし。ダメージが
深くなる前に。
それから、教員のモチベ上げるなら、
人身御供も当然必要。
909氏名黙秘:2011/09/10(土) 08:30:52.05 ID:AUb3U7d0
鈴木というヤメ検が最悪。同じヤメ検でも渡辺先生とは大違い。鈴木は、ストーカーするために明学へ来たのかな?女性の敵。
910氏名黙秘:2011/09/10(土) 08:32:33.11 ID:???
在学生に聞きたいのですが、明学目指していたんですが、やめといたほうがいいですかね?出身校が高千穂ってとこんですが、無名高からでも馴染めますかる?
911氏名黙秘:2011/09/10(土) 08:53:34.69 ID:???
俺も亜細亜大だけど、院ロンダで狙ってるよー
912氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:00:49.02 ID:???
ここは東大早慶中が多いらしいね
913氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:01:09.04 ID:???
>>911

レスするところでもないかもしれんが、
院ロンダ先になにがあるか、わかっているな?
914氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:02:22.89 ID:???
>>913
今年就活失敗したので学歴あげようかと。
司法試験受かればラッキーな感じでいくので大丈夫です!
915氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:06:19.16 ID:???
>>914

みんな、そんな感じでくるのかね。
司法試験合格できそうな確率が何パーセントくらいとか、
合格してもその先になにがあるのかとか、
三振したら何歳でその次はどうするのか、

とか考えたら(余計なお世話だといわれたらそれまでだが)
916氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:08:29.69 ID:???
>>915
試験簡単になったっていうし、悲観的になるよりは楽観的にいきます☆
917氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:17:49.67 ID:???
ちっともかんたんじゃないけどな、ほんとは
918氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:28:55.63 ID:???
合格率尋常でないくらい低いなここ
モラトリアムするにはうってつけ
919氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:30:35.45 ID:???
かわいい女の子は多いですか??
920氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:34:04.93 ID:???
>>917
そうなんですか!?行政書士に友人が見事うかったのですが、司法試験より合格率低いっていってましたよー
921氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:37:55.11 ID:???
ローでかわいい子がいても、
自分に将来性がないと(ないことは、ロー生自身がよく知っているから)、
もてることはまずないよ。
922氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:40:10.84 ID:???
ローにいる可愛い子は、大企業いった彼氏or上位ローの彼氏と付き合ってるのしか見たことないなぁ。
923氏名黙秘:2011/09/10(土) 09:42:10.85 ID:???
見当たらなかったのですが、ここってHPで学部出身校公表してますか??
924氏名黙秘:2011/09/10(土) 10:22:47.76 ID:???
>>910
今から明学目指すってあれえねェだろ
ここが今どういう現状に置かれてるか分かってる?
925氏名黙秘:2011/09/10(土) 10:37:47.84 ID:???
つられる阿呆につる阿呆
926氏名黙秘:2011/09/10(土) 12:19:54.33 ID:???
>>899
現役が短答に6,7人しか受かってないっていうのはネタだろ
伊藤塾のサイトにある合格体験記だと、
予備試験短答レベルなら東大の2年生、早慶の3年生、上智法政の4年生が普通に在学合格してるし
927氏名黙秘:2011/09/10(土) 12:28:26.92 ID:???
おまえらロー生は年も取ってるからこれから悲惨な人生が待ってるんだろ?w
学部生は若さと学部新卒があるからまだマシだわw
928氏名黙秘:2011/09/10(土) 14:35:43.73 ID:RRv7Riba
学部比較で同水準の法科大学院がきちんと結果を出している。
数字を見て何をこれからすべきか考えていただきたいです。
これからの改善に期待します。
929氏名黙秘:2011/09/10(土) 14:37:19.40 ID:???
>>870

そもそも、学部の足引っ張るって何だよ
関係ないだろ学部とは
それに明学法学部だって、世間には明治大学法学部の劣化版としか思われてないよ
930氏名黙秘:2011/09/10(土) 14:43:33.88 ID:???
>>910

釣針がでかいな
でも高千穂ってFランだし、うちぐらいでちょうどいいかもな
931氏名黙秘:2011/09/10(土) 14:57:26.77 ID:oll7Rw6i
優秀な大学から来ても明学の学風に感化されて腐っちまうんだよw
932氏名黙秘:2011/09/10(土) 15:05:46.60 ID:???
>>931
学校とは関係なく、元々その人の問題では?
933氏名黙秘:2011/09/10(土) 15:11:05.04 ID:???
教員の人格も問題あるよな

T川とかキレやす過ぎるし
なんでキレてんのか理解に苦しむレベル

他にも傲慢で嫌味っぽい奴多いし
934氏名黙秘:2011/09/10(土) 15:31:38.57 ID:???
しかし、天下に大恥さらした新聞報道後、
少しはこたえてんのか、責任者
学長とかにも呼びつけられてんだろうね

どんな対策立ててくれんのかね、いったい
近年まれにみる不祥事だろ
935氏名黙秘:2011/09/10(土) 16:44:11.90 ID:AUb3U7d0
教育能力のない実務家、司法試験に合格してない登録弁護士…多彩な教授陣です。
936氏名黙秘:2011/09/10(土) 16:53:56.80 ID:???
>>929

関係ありますよ。合格率は端的に大学の教育レベルです。
大学が鳴り物入りで作ったローの合格率が低ければ、学部の水準が
高いわけありません。また内部生が優遇されるという現実もあり
法曹を視野に入れている人は当然合格率の高いローのある学部を選択します。

少なくとも大学受験の予備校ではそのように指導されます。
937氏名黙秘:2011/09/10(土) 17:18:37.26 ID:???
中位ローの盟主 明治大学法科大学院
938氏名黙秘:2011/09/10(土) 17:41:34.34 ID:???
国に無能の烙印押されて実質撤退勧告だろ、、、全国紙に晒されてるローに誰がはいるんだ。
939氏名黙秘:2011/09/10(土) 17:44:53.76 ID:???
>>930
レスありがとうございます。
大学受験勉強はしなかったので、がんばったら日東駒専、
マーチあたりには負けないと思います。

>>938
誰が入るのか、ということですが、数年は明学に入りやすい状況になるので
チャンスだと考えています。ピンチはチャンスです。前向きに捉えましょう。
全国的に見たら十分高学歴ですし、このまま終わることはないと信じます。
940氏名黙秘:2011/09/10(土) 18:21:25.84 ID:???
>>936
学部のレベルが低いから、法科のレベル「も」低いっていうことか。
だったら、学部生に文句言われる筋合いはないよね
明治学院の法学部はレベルが低いんだからさ
学部が早慶以上じゃないと厳しいね

>>939
大学全入時代ってやつか・・・
それにしてもあんた、明学を買いかぶり過ぎだよw
941氏名黙秘:2011/09/10(土) 19:14:22.75 ID:???
しかし、学部ではおんなじようなレベルの成蹊とか
普通に中堅ローになってるってのに、明学は、どう
したっての?
やっぱ、明学法科大学院の教育力に重大な問題があ
るとしか考えられない。スタッフ総入れ替えぐらい
やらにゃ、どうにもならないんでは?
責任者はクビじゃね?
942氏名黙秘:2011/09/10(土) 20:00:15.25 ID:???
事実上のお取り潰し勧告が出たのに、今更入れ替えしたって意味ないだろうが。
最初から作らなければ良かったものを、浅はかな経営陣が設置したものだから

ただでさえ脆弱な迷学の経営基盤が更に逼迫することになる。
数少ないここのロー出身の合格者も、ローが廃校になっちまったら
人前でどこそこのロー出身ですと胸張って言えなくなるわなw
943氏名黙秘:2011/09/10(土) 20:09:17.56 ID:???
予備校に行けるくらいの奨学金を給付してやれば
多少は変わるかもしれない
他大のローも同じことやり出したら結局は教育力での勝負になるから
短期的な効果しか得られないだろうけど
944氏名黙秘:2011/09/10(土) 20:18:57.04 ID:???
>人前でどこそこのロー出身ですと胸張って言えなくなるわなw

お前、どんな馬鹿?胸張って言えることなんか、今までもなかっ
たろ。どんな頭してるんだ?

945氏名黙秘:2011/09/10(土) 20:22:59.05 ID:???
明学の先生って他校に引き抜かれたとかあまり聞かないよな
成蹊は、そこから学習院ローに行った憲法の先生や
逆に東大から成蹊にきた行政法の先生なんかがいるみたい
946氏名黙秘:2011/09/10(土) 20:37:07.48 ID:???
>>945
人材の墓場だからな明学は
器量の小さい教員が多い
ましてや引き抜かれる程の人望があるわけがない
947氏名黙秘:2011/09/10(土) 20:47:10.72 ID:???
>>944
閉校勧告をくらうほどの大恥を、数少ない合格者の卒業生にかかせたローはそうはない。
地の利があるくせに北海道の北海学園に負けるなんてどんだけバカ大学よw
948氏名黙秘:2011/09/10(土) 20:52:23.47 ID:???
>>944
受かればいいだろ受かれば

>>947
地の利(笑)
949氏名黙秘:2011/09/10(土) 21:56:44.56 ID:???
学部のレベルの方が高いとかww
ここ50年くらいで学部明学が学部青学に勝ったことあるか??
ローはここ数年で数回青学に勝ってるんだぞw
まぁミッション系の学校はローはダメだってことが明らかになったな
950氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:01:00.41 ID:???
しかもローが学部の足引っ張ってるっとか全く根拠がないよね、さすが学部明学ww
むしろローができてから明学法の偏差値は上がってるわけだが
951氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:14:03.74 ID:???
ここの教員は東大出身者が多かったり名古屋大の名誉教授がいたりするのに、なぜその点をアピールしないのかね。
そういう点をもっとアピールすれば優秀層が(滑り止めとしてであっても)受ける動機になると思うんだが
952氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:14:47.29 ID:???
高千穂大在学とやらの人に言いたいんだけど、
「頑張って」法科受験するなら他受けた方がいいと思うぞ
実際周りのレベルが低くて、入ってからモチベーション下がると思うよ
よっぽどマイペースで勉強できる自信があるなら・・・いややっぱもっとほかも受けろ
953氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:25:24.96 ID:???
高千穂がモチベーション下がるほど、レベル低いって、ありうるの?
ま、お前も、釣り師だろうがなw
954氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:26:37.43 ID:???
ぶっちゃけモチベーションが低いのはバカ2年だけだろ
あいつらどうせ低学歴ばっかなんだろうな
955氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:27:39.48 ID:???
>>951
東大出身がナンボのもんじゃ?
そんなもの、アピールするわけねぇ堕ろ
956氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:34:39.02 ID:???
>>920
去年も何人も行書落ちたからな。ここのロー生。
957氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:37:44.13 ID:???
>>955
他のローはだいたい学歴とか公表してるよ、マーチ卒とかの低学歴とかでも。
にもかかわらずここは公表してないわけだから、公表できないほどダメ教員が集まってるのかと警戒してしまう

>>956
そういう嘘書き込んでると名誉毀損になるぞw
958氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:55:07.66 ID:???
明学出身の教員ばっかとかw
959氏名黙秘:2011/09/10(土) 22:56:55.93 ID:???
そういや、学長は法政出だろ
それより上は、雇われねんじゃねw
960氏名黙秘:2011/09/10(土) 23:16:52.71 ID:???
エビスみたいな馬鹿はクビにしたほうがいい
授業もまともにやってないし

本当に学部明治学院は一人残らず知的水準が低すぎる
教員学生問わず
961氏名黙秘:2011/09/10(土) 23:26:13.19 ID:???
>>953
言いたいことはわかるがおまえは日本語がおかしい

>>954
などと倍率2倍以下で入った1年生と受け控え自習室寄生の修了生が申しております
962氏名黙秘:2011/09/10(土) 23:54:48.11 ID:???
>>952
レスありがとうございます。
ロー入試でがんばるのしんどいので、
入学のcpのよい明学目指すチャンスを活かすという趣旨です。
青学ももちろん狙ってみます。
963氏名黙秘:2011/09/11(日) 00:54:32.90 ID:???
この試験は院の指導よりも個人の資質のほうが大切なんだよ
だから低迷は基本的に自分達自身にあることをまず認めなきゃな
だけど、院の責任があるとしたら、それは文科省の指導に馬鹿正直に従いすぎたこと
穿った見方をすると、目を付けられないように媚びへつらったカリキュラムを作ったこと
基本は個人の努力しかないのに、その時間を与えないようなカリキュラムにしてしまったんだな
これから修正できればいいけど、どうなることやらねぇ・・・
964氏名黙秘:2011/09/11(日) 01:12:23.82 ID:???
>>963
要らない選択科目が多すぎて時間の無駄っていうことなら同意だが。
西洋法制史(笑)
日本法制史(笑)
公共政策(笑)
NPOと法(笑)
刑事政策(笑)
法社会学(笑)
法哲学(笑)
アメリカ法(笑)
アジア法(笑)
EU法(笑)
965氏名黙秘:2011/09/11(日) 01:14:43.83 ID:???
学部生が文句言うのは滑稽すぎるわw
大学受験でここしか入れなかったレベルで物申せると思ってるのかね
966氏名黙秘:2011/09/11(日) 02:17:19.65 ID:???
抜本的な改革は…無理だろうねえ。
削減決定された以上、最近はやりの(?)免除乱発もできないだろうし。
とすると、もうひとつのはやりである(?)進級要件をひたすら厳しく的な感じなのかな…アーメン。
967氏名黙秘:2011/09/11(日) 02:51:45.88 ID:???
応用科目は全科目ABクラス分けしてくれ
人数が多すぎると授業にならない
再履がいるんだから調度いいだろ
968氏名黙秘:2011/09/11(日) 03:12:07.90 ID:???
90分授業にしたらどうかね
969氏名黙秘:2011/09/11(日) 07:29:48.74 ID:Z2INNl0s
絶対に整理すべき教授陣・鈴木、山下、戎の各教授、まともなのは渡辺教授、中山客員教授くらいしかいない、、、。
970氏名黙秘:2011/09/11(日) 09:35:50.59 ID:???
てきとうなこと言うなよ。戎先生の授業聞いたことあんのかよ。
あれほど分かり易い授業あんまねーぞ。予備校の講師なんかより全然上。

>>963
「この試験は院の指導よりも個人の資質のほうが大切なんだよ」
この部分、同意です。

そもそも試験に受からないのを教員・学校のせいにするのは間違ってるだろ。
文句は、自分でやるべきこと全部やったうえで言え。
数は確かに少ないが、同じ環境でも合格した人間は今年もいるわけだし、
これまでにも何人もいたんだよ。
文句言われてしかるべきは受かってない俺らの方だろ?

がんばろうぜ。
971氏名黙秘:2011/09/11(日) 09:44:07.54 ID:???
日経新聞
合格率低迷の6法科大学院、補助金削減 文科省
2011/9/8 21:58
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E6908DE2EAE2EBE0E2E3E39180EAE2E2E2
 同省によると、6校は東海大、大東文化大、関東学院大、大宮法科大学院大、桐蔭横浜大、明治学院大。
972氏名黙秘:2011/09/11(日) 10:02:24.84 ID:???
あからさまな受験指導ができないのならば
せめて能力ある人が個人で試験勉強に打ち込めるようなカリキュラムにして欲しかったな
最終学年の後期は時間的余裕を持てるようにするとか
973氏名黙秘:2011/09/11(日) 10:49:11.64 ID:Z2INNl0s
戎の授業が分かりやすいって?どこの戎や?明学の戎の講義は、独りよがり・・・。
974氏名黙秘:2011/09/11(日) 13:16:25.14 ID:???
ここの法科大学院HPって、ショボすぎね?
明らかに力を入れてないことがわかる
975氏名黙秘:2011/09/11(日) 15:31:57.16 ID:???
ショボ過ぎるというか、個人で作ってみました感が満載。
それと、学部明学というと真面目とか金持ちとかのイメージ(実際は知らない)なんだけど、
少なくとも司法試験というイメージは皆無。嫌みとかじゃなくてなんか違和感がある。
自分も明学からそう遠くない山手線内の某ロー生だけど、正直、明学にローがあるなんて
今回の件で新聞読んで初めて知ったくらい。
その意味で、まずは知名度を上げることに全力を注ぐべき。といっても現時点では実績では
無理だから、若干でも授業料下げて(それだけで実力あるが経済的に困難な者の目を引くこ
とになる)、教授陣を一新して箔をつける(司法試験委員や著名な基本書書いてる学者を
多数引っ張ってくる)。
いずれにせよ、ロー運営も今や殿様商売ではそっぽむかれるのは明らかであって、いやしくも
客商売なんだからもう少し受験生に上手にアピールをしないことには始まらない。
976氏名黙秘:2011/09/11(日) 16:11:58.89 ID:???
慶應いいたいだけちゃうんかと
977氏名黙秘:2011/09/11(日) 16:18:25.33 ID:???
合格できないのは学生自身の努力・能力不足だけど、

合格者数が少ないのは学院が優秀な学生を集められなかったせい
978氏名黙秘:2011/09/11(日) 16:24:12.11 ID:???
>>974
そう、それがけっこう重大な問題だよな。
受験しようかどうか迷ってる時にあのホームページを見たらここはダメなんじゃないかと思うし
979氏名黙秘:2011/09/11(日) 17:56:02.62 ID:???
成城大学が法科大学院を作ってないのは懸命だな
980氏名黙秘:2011/09/11(日) 18:34:28.68 ID:???
整形はそこそこ成功してるでしょ
981氏名黙秘:2011/09/11(日) 22:23:19.64 ID:???
そういえば明学〜早稲田院〜学習院ローのやつ。学習院のパンフに載っていた。相当成績がよかったらしい。
一回で紳士に受かってたな。こういうのを明学の教授としてお迎えしろ
982氏名黙秘:2011/09/11(日) 22:44:38.36 ID:???
バトミントンばっかりやってるから落ちるんだよ
983氏名黙秘:2011/09/11(日) 23:07:00.12 ID:???
>>981
教員としての実績がない奴を教授に呼んでもしょうがないだろ
せいぜいTA
984氏名黙秘:2011/09/11(日) 23:43:17.28 ID:???
もう予備校と全面的に提携するしかないな。
985氏名黙秘:2011/09/12(月) 00:14:46.10 ID:BbLH81rP
しかし合格率ワースト6とは情けないねw
これだから明学は他大から煽りのターゲットにされるんだよヴォケ
986氏名黙秘:2011/09/12(月) 00:31:42.96 ID:???
明学法学部教授陣は、ロー創立にあたって
東大卒・司法試験合格かつ辰巳法律研究所で人気講師だった
和田吉弘教授を追い出したけど、天罰覿面ってところだねw
やっぱ悪は栄えない?
   
987氏名黙秘:2011/09/12(月) 01:45:56.83 ID:???
明学なんだから青学に負けて当然でしょ
にもかかわらず、青学は去年ワースト3だったんだから
988氏名黙秘:2011/09/12(月) 05:46:40.68 ID:???
もう普通の公務員目指しなよ…
989氏名黙秘:2011/09/12(月) 17:47:13.16 ID:???
退学して公務員試験の予備校行った方が遥かに現実的なのはわかるが、
親に啖呵きって入った以上やめるとは言い出せず・・・
990氏名黙秘:2011/09/12(月) 20:27:30.52 ID:???
>>989
学部東大以外は諦めた方がいい
破滅するだけだから
991氏名黙秘:2011/09/12(月) 22:00:21.34 ID:???
>>989
諦めなくてもいい
破滅しないかもしれないよ
992氏名黙秘:2011/09/12(月) 22:20:39.77 ID:wZVpbgLH
なんだか工事してるのは何?1号線沿い
993氏名黙秘:2011/09/13(火) 04:08:41.66 ID:???
和田さんって青学も追い出されてるよね。
人格か何かに問題があるんじゃ?
994氏名黙秘:2011/09/13(火) 10:19:08.18 ID:???
人格に問題ない教員がいるのかと
995氏名黙秘:2011/09/13(火) 13:29:29.95 ID:???
いや、だから相対的に見てだよ
それくらい文脈的にわかるだろw
996氏名黙秘:2011/09/13(火) 18:17:53.12 ID:???
ぶっちゃけ、明学、廃校ないし統合されるのも時間の問題だから、このスレも
いらないよね?
997氏名黙秘:2011/09/13(火) 18:18:40.98 ID:???
埋め
998氏名黙秘:2011/09/13(火) 18:19:00.80 ID:???
埋め
999氏名黙秘:2011/09/13(火) 18:19:12.50 ID:???
埋め
1000氏名黙秘:2011/09/13(火) 18:19:23.52 ID:lMJvh2Bx
1000なら今年の明治大学ロー受験に合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。