京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2006/02/01(水) 04:36:46 ID:???
3氏名黙秘:2006/02/01(水) 04:43:23 ID:???
寒いね。鍋パーティでもやりたいね・・・
4氏名黙秘:2006/02/01(水) 05:13:07 ID:???
4さま4さま
5氏名黙秘:2006/02/01(水) 06:46:48 ID:???
パーテーにおにゃのこ来るかな(;´Д`)ハァハァ
6氏名黙秘:2006/02/01(水) 08:34:40 ID:???
ひ弱な法科大学院生では女にしばき倒されて病院行くのがオチ。
7氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:30:43 ID:???
入学式って行ったほうがいいかな?
8氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:40:48 ID:???
>>1
重複スレですよ
9氏名黙秘:2006/02/01(水) 15:42:09 ID:???
10氏名黙秘:2006/02/01(水) 17:55:18 ID:???
107 :氏名黙秘 :2006/01/30(月) 22:47:04 ID:???
主流派フェミニストを批判する異色のフェミニスト、カミーユ・パーリア曰く、

「近頃のデートレイプ撲滅キャンペーンは、
そもそもエリート校から出てきたものだけど、
そういう学校の男たちときたら協力的で、教養があって、内省的で、
安楽椅子に根が生えたという感じ。
ところが、男らしさの美と力がはっきり目に見える
フットボールの強い学校では、そんなキャンペーンは見向きもされないわよ。
キャンパスにはいつも運動選手がたむろしていて−−男であるとは
どういうことか、みんなはっきり知っている。男たちを紐でつないでおける
などという考えが通用するのは、アイビーリーグの大学だけよ。
女に従属するのに慣れているからね。腰の重い連中よ。
よりによって、男がみんな意気地なしか本の虫という学校で、
どこよりもひどい言葉で男が吊るし上げられるってのは皮肉だわね」

だってさw
11氏名黙秘:2006/02/01(水) 18:41:58 ID:???
あっちは京大アメフト部を叩くスレなので、
京大ローとは関係ありませんよ。
12氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:09:45 ID:???
13京都市左京区23歳:2006/02/02(木) 07:47:48 ID:???
ぐへへへへ〜
14氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:44:15 ID:???
15氏名黙秘:2006/02/04(土) 02:50:15 ID:???
16氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:03:21 ID:???
多分、これから受験生が新試に順応していけば
レベルの高い法曹が出るだろうな。
旧試の問題が難しくなって受験生のレベルも上がったみたいに。

あとはローを含めた制度がそれを許す環境にあるかだな。
17氏名黙秘:2006/02/04(土) 22:28:22 ID:???
18氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:02:13 ID:???
こっちが本スレか
19氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:22:08 ID:???
試験終了あげ
20氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:27:09 ID:???
こっちが本スレですよ〜
21氏名黙秘:2006/02/04(土) 23:27:19 ID:???
>>19
はやいね
22氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:11:07 ID:???
23氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:25:32 ID:???
>>22
そこは鍋パ専用
ここはロー専用
24氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:26:17 ID:???
25氏名黙秘:2006/02/05(日) 00:26:35 ID:???
1 授業では内職する!
 内職しやすい道具を持ち込み、授業は聞かない。ひたすら内職。
さもなくば寝て休息をとるほうが有益。出席を取らない授業なら出ない方がいい。

1 授業は一言一句聞き漏らすな!
内職など論外。高名な教授の授業は、知的好奇心を刺激してくれる。
寝て休息をとるなどもってのほか。出席を取ろうと取るまいと、すべて出るべき。

<問い>
以上だいたい同じようなことが書いてあるんですけど、
どちらが先にかかれたんですか。
26氏名黙秘:2006/02/05(日) 08:27:10 ID:???
>>25
下位ローで聞いて来いw
27 :2006/02/05(日) 08:37:34 ID:qBf3us8u
え? ここって下位ローじゃないの?(プ
酒巻以外聞いたことのない先生ばかりだし(ププ
28氏名黙秘:2006/02/05(日) 09:00:03 ID:???
書き込み少ないな〜
みんな試験勉強で忙しいのかな?
29氏名黙秘:2006/02/05(日) 10:27:43 ID:???
30氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:20:19 ID:???
>>29
お前いいかげんにしろ。
こっちが本スレだって言ってるだろうが。
このロー落ちが。
31氏名黙秘:2006/02/05(日) 19:55:01 ID:???
32氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:24:11 ID:???
>>31のスレは、京大法学部生限定スレッドとして生まれ変わりました。
33氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:47:24 ID:???
公法で転ばないようにネ。(転びようもないけどね)
ところで、いい処分性の論証はどこかにないですか。
34氏名黙秘:2006/02/06(月) 01:06:46 ID:???
もう公法は諦めたよ・・・
35氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:42:31 ID:???
36氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:46:51 ID:???
ふと疑問に思ったんだけど京大ローって卒業後も自習室や図書館使えるの?

37氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:47:48 ID:???
38氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:00:01 ID:???
久しぶりに来たけど、全然人いないのな。
39氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:10:37 ID:4VnmBQFx
こんな勘違いスレを乱立させてる阪大、終わってるな。。。

●●● 東大も京大も、阪大の便所じゃん ●●●
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1139059154/

阪大>>>東大>>>>>>>>>>>>>京大>他の馬鹿大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1103094316/

【日本最高学府】東の東京大学、西の大阪大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1097132969/

日本のトップは大阪大学[東京大学以上です]
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1122567041/

● 阪大で十分、京大のショボさの証明 2●
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1116159221/

凋零する京大、躍進する阪大
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1113946699/

大阪大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/handai/

大阪大の人は東大など気にしてない [56] ■▲▼
1 名前:名無しさん [2004/12/15(水) 15:51]
就職率は東大より上
研究も東大に匹敵する実力を持っているんですから
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toudai/1103093487/
40氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:13:10 ID:???
鍋祭りが終わって、人がいなくなったのね…。すこしかなしい。
で、
近代社会変動と法って、100人以上登録されてるけど、出席とってるの。
出席取ってないものをまとめる作業をここでこっそりやってみない。
41氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:14:52 ID:???
42氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:20:48 ID:???
刑2 2006/02/06(月) 19:02:58
試験では「ミミズ1000匹」というテクニカル・ターム
が出ました。
集中できませんでした。

うちゃー。すっげー。
43氏名黙秘:2006/02/06(月) 22:31:04 ID:???
>>40
なんか基幹科目でも出席取ってないのあるし。
酒巻先生右翼団体に頃されちゃったね。
44氏名黙秘:2006/02/06(月) 23:48:43 ID:???
それよりも、なぜ六法がデイリーから、コンパクトになったのかが気になる。
なんかあったのか。
45氏名黙秘:2006/02/07(火) 00:11:18 ID:???
>>43
やっぱりあれは酒巻さんっていう設定だったのか…。
46氏名黙秘:2006/02/07(火) 03:20:59 ID:???
>>44
競争入札させたら、岩波が一番安い値段を提示したかららしい。
47氏名黙秘:2006/02/07(火) 06:12:08 ID:???
重複      

京都大学       
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1138350205/       


48氏名黙秘:2006/02/07(火) 07:08:48 ID:???
ギャング○イパーズ
「女の子をレイプしました。条例違反をしました。どうもすみません。
一対一でヤルるのを2〜3人位で犯したって、まあいいかと思ってたのは事実
なんで、これからセックスは一対一でやるよう肝に銘じてます。」

記者
「普通に女の子とデートをして、その後、ホテルに誘おうとは思わなかった?」

ギャング○イパーズ
「めんどくさいんだよねえ〜。格好も悪し。まあいいだろう、やっちゃえと
考えた。やったことは仕方がない。金払ってデートなんてしてプレゼントや
食事で雰囲気作っても、ヤル時は10分終わるだから効率が悪い。
これからも利便性を追求していきます。自分は京大卒の上等な人間ですから」
49氏名黙秘:2006/02/07(火) 07:11:13 ID:???
10日間の拘留延長決定 京大の集団女性暴行容疑事件で地裁

 京都大アメリカンフットボール部の元部員3人による集団女性暴行容疑事件で、京都地裁は6日、
同容疑で逮捕された白井淳平容疑者(22)、池口亮容疑者(23)、木戸晶裕容疑者(23)の16日まで
10日間の拘留延長を認める決定をした。
 調べでは、3人は共謀し昨年12月23日未明、左京区のマンションで「鍋パーティー」に参加
した女子学生2人に焼酎などを一気飲みさせ、泥酔した2人に性的暴行をした疑い。
 府警によると、3人は最近になって、女子学生に対して「大変悪いことをした」などと反省の意
を示し、「集団暴行をしたと言われても仕方ないかもしれない」とも供述しているといい、府警は
容疑を認め始めたとみている。これまで、白井容疑者と池口容疑者は、行為を認めたうえで犯意を
否認、木戸容疑者は行為自体を否認していた、という。
 一方、3容疑者の弁護人は「モラルの問題として悪いことをしたという気持ちが3人にあるのは
確かだが、現段階で容疑を認めているとは考えていない」と話し、府警と弁護側の見解に食い違い
がある。(京都新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000055-kyt-l26
50氏名黙秘:2006/02/07(火) 07:14:24 ID:???
弁護士を中心に一番対策を考えているのは、事件を他の部員や先輩たちに波及させないこと。
その方針で、3人を説得してる最中だろうな。

今までもこんな風にヤって来たから罪は軽いはずとか言い出されるのが一番怖いだろ。
先輩たちもヤってましたとか法廷で証言されたら大問題になる。
51氏名黙秘:2006/02/07(火) 08:40:20 ID:???
この重複とか書き込んでるやつって同一人物?
だとしたら相当暗いなw
52氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:22:19 ID:???
重複       

京都大学        
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1138350205/        



53氏名黙秘:2006/02/07(火) 11:00:27 ID:???
京都へ引越しします。
54氏名黙秘:2006/02/07(火) 11:05:26 ID:???
なんか雪降ってるし。
京都大学とか言われて騙されて北海道大学へ入学してしまったらしい。
55氏名黙秘:2006/02/07(火) 13:46:11 ID:???
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします
56氏名黙秘:2006/02/07(火) 14:01:59 ID:???
何故かワロた
57氏名黙秘:2006/02/07(火) 15:59:17 ID:???
>>44
毎年ちがうんじゃなかったっけ?
58氏名黙秘:2006/02/07(火) 19:49:08 ID:???
弁護士法も省略しまくりのあんな糞六法よく指定したな。
法曹倫理の試験で困ったじゃないか。
59氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:21:24 ID:???
法曹倫理で弁護士法なんか無視して書いたおれは
勝ち組み。
60氏名黙秘:2006/02/07(火) 21:14:07 ID:???
要は金
結局全て金
61氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:17:11 ID:???
重複        

京都大学         
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1138350205/         




62氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:37:11 ID:???
しつこい。いいかげんにしろ
63氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:38:44 ID:???
重複         

京都大学          
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1138350205/          





64氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:31:57 ID:???
今日の憲法
いまいち、問いの意味がわからんかった
65氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:40:22 ID:???
>>64 追試
66氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:57:23 ID:???
きょうの憲法
出席してない(D師補講につき)所のを出しやがった。www
67氏名黙秘:2006/02/08(水) 22:15:12 ID:???
>>66
特定シマスた
68氏名黙秘:2006/02/09(木) 17:52:15 ID:???
パスと女と論パはまわすものだと
69氏名黙秘:2006/02/12(日) 11:04:19 ID:???
鍋パーテーまだ?
70氏名黙秘:2006/02/12(日) 16:40:29 ID:???
学部試験で大失敗しました。
多分卒業できません。
みんなとローで勉強したかったけど、無理みたいです。
みんな、さようなら。
71sage:2006/02/12(日) 17:56:07 ID:bNDOXxzy
はいさよならー
72氏名黙秘:2006/02/12(日) 17:56:53 ID:???
>>70
あきらめるな・・・
誰の科目かによる・・・
73氏名黙秘:2006/02/12(日) 17:57:58 ID:???
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <>>70バカジャネーノw     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
74氏名黙秘:2006/02/12(日) 19:36:26 ID:???
鍋パ開催します
参加希望者はメールください
参加費は
男性 5,000円です
女性は無料です
75氏名黙秘:2006/02/12(日) 21:29:33 ID:???
>>74
メールが届かないのですが
どうすればよいのでしょうか
76氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:07:48 ID:???
>>75
学校で直接申し込んでも結構です
77氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:23:37 ID:???
生協割引ありますか?
78氏名黙秘:2006/02/13(月) 21:39:02 ID:???
先生、被害者の同意の論点は総論の何頁ですか?
79氏名黙秘:2006/02/14(火) 18:13:39 ID:???
 成績表の交付及び追加試験登録受付等について、
添付ファイルのとおりとなりますので、必ず確認
のうえ、各時間帯を厳守してください。

何時から??
80氏名黙秘:2006/02/14(火) 21:49:55 ID:???
>>79
添付ファイルみろ。そこに、のってる。
81氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:09:11 ID:???
それが開かないんだよ。だから書いてるんで……
82氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:17:09 ID:???
MS-Wordを持っていなくて友達もいないのか?w
83氏名黙秘:2006/02/15(水) 18:34:28 ID:???
81って誰?
クラスメイトにメールでもして聞きなよ
84氏名黙秘:2006/02/15(水) 20:32:06 ID:???
最悪見れなくても、
学校の掲示板にあるんじゃないの?
自宅生?
85氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:36:20 ID:???
どうでもいいじゃないの。ワードだから、ぺたっと貼ってあげれば。
86氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:36:34 ID:???
みんなでよってたかってそこまで>>81を叩かんでもw
87氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:42:50 ID:???
ログインからやり直してください。
って出るんですよ。まあ、たくさんいる友達に聞けばそのほうが早いとは思うんだけどサー。
88はってみた:2006/02/15(水) 23:12:25 ID:???



成績表の交付及び追加試験登録受付等については、以下のとおりとなり
ます。
事   項日 程
場 所備   考
1.成績表の交付
(学生証呈示のこと)2月22日(水)
午前9時〜11時

【法科一教室】
2.科目担当教員による成績評価についての説明申請書配布及び受付
注:D又はF判定をうけた場合のみ2月22日(水)
午後14時〜16時

89氏名黙秘:2006/02/16(木) 00:16:23 ID:???
>>87
たくさんとか言っちゃう時点で・・・w
9087:2006/02/16(木) 00:23:25 ID:???
親切な人、ありがとう。仕事も、はかどりそうです。
9187:2006/02/16(木) 00:30:02 ID:???
>>89
あなたと違って友達いないわけじゃないんでw
92氏名黙秘:2006/02/16(木) 07:26:58 ID:???
>>91
必死になってる時点で・・・w
93氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:12:48 ID:mQ3UlXXW
試験情報・・・・( ̄ー ̄)
94氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:47:08 ID:???
★京大、図書館でAV集団鑑賞…テレビに局部大写し 図書館側身元確認もせず注意のみ

 アメリカンフットボール元部員らによる集団強姦(ごうかん)事件が起きた京都大学(京都市左京区)で、
男子学生4人が1月、付属図書館の視聴覚施設でアダルトビデオを集団で鑑賞していたことが16日、発覚した。
目撃した関係者の届け出を受け、付属図書館側は即座に視聴を中止させ、厳重注意したが、学生の処分は
行っていない。相次ぐハレンチ行為に京大生のモラルが改めて問われている。

 付属図書館や関係者によると、アダルトビデオの“鑑賞会”が行われていたのは1月20日午後6時45分ごろ。
本部構内の付属図書館3階の視聴覚施設「メディア・コモン」で、男子学生4人が持ち込んだアダルトビデオを
ビデオデッキで再生し、50インチの大型テレビで見ていたという。

 施設前を通りかかった関係者が映像に驚き、付属図書館1階カウンターにいた職員に通報。職員3人が駆けつけ、
再生を中止させたが、少なくとも十数分間にわたり、画面にアダルトビデオが流れていた。

 アダルトビデオは、野外で女性が自慰にふけっている内容で、モザイク処理が施されていたものの、
局部が大写しになっていた。

 −−どのような映像だったのか

 野外で女性が大股開きになっていた。カラミなどの場面はなく、モザイク処理もされていたが、
画面いっぱいに局部が映っており、ピンクローターが出入りしているのは分かった
95氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:53:52 ID:???
小池と森本で腹でも切っとけよw
96氏名黙秘:2006/02/16(木) 17:59:47 ID:???
京大、きもwwww
法曹を養成する資格あるのだろうか?
97氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:05:18 ID:???
例えば、大阪のツタヤでビデオを借りて、その場で見るとすると、
どういうところがいいんでしょうか?
エロビデオ何分いくらとか言うところでビデオを使わせてもらうとか、
そういうことでいいんでしょうか?
98氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:17:20 ID:???
冗談かと思ったら、マジなニュースだったんだな・・

 ■目撃者一問一答 
 “事件”を目撃した関係者との一問一答は次の通り。
 −−発見したときの状況は
 メディア・コモンに向かう途中、女子学生が涙目で退室してきた。不思議に思い、ガラス張りの
 メディア・コモンに目をやると、アダルトビデオが映っていた。
 −−付属図書館側に通報したときの様子は
 1階カウンターで、女性職員に通報した。男子学生たちの前に回りこんで制止するまで
 学生たちは止める気配がなかった。学生証の提示を求められると、「忘れた」と反論していた。
 学生証がないと入館できないと詰め寄られると、「これを見終わったら、勉強するつもりだった」
 と妙な抵抗をしていた。
 −−なぜ、情報提供したのか
 最近の京大生は「自由」と「無責任な放任」を履き違えている。図書館はアダルトビデオの視聴を
 やめさせただけで問題が解決したと思っている。外部の人に知ってもらわなければ、現状が
 変わらないと考えた。(一部略)
99氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:18:52 ID:???
別人
100氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:24:24 ID:???
図書館でAV観賞ってのも痛いが
ばれた時の誤魔化し方が更に痛い

厨房が悪さした時の誤魔化し方と全くかわりがない。
本当に大学での出来事なんだろうか・・・・・
101氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:30:23 ID:???
>>94
カナタンのコメント
☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
102氏名黙秘:2006/02/16(木) 18:50:16 ID:???
>最近の京大生は「自由」と「無責任な放任」を履き違えている。
>図書館はアダルトビデオの視聴をやめさせただけで問題が解決したと思っている。
>外部の人に知ってもらわなければ、現状が変わらないと考えた。

この正義感の発揮振りも何かズレている気がするのだが。
公益通報者としても保護されそうにないし。
103氏名黙秘:2006/02/16(木) 20:15:31 ID:???
京大、図書館でAV集団鑑賞…テレビに局部大写し
図書館側身元確認もせず注意のみ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021626.html
104氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:09:39 ID:???
>>102
おまえのその感覚のほうがズレてると思う
おまえもAVみる輩といっしょなんだろうな
105氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:19:49 ID:???
>>104
その単純さは勘弁して欲しいものだ。
106氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:23:26 ID:???
本物の馬鹿だなお前って
107氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:28:00 ID:???
入学手続書類こないね
108氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:58:12 ID:???
中旬発送だから、金曜発送、月曜着だと読んだ。
109氏名黙秘:2006/02/16(木) 23:58:47 ID:???
AVだいすき!
SEXだいすき!
ロー生もだいすき!
110氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:00:26 ID:???
102って、ばかだなw
111氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:08:38 ID:???

AVを、大勢で、大学で観てたのしいのか?


俺なら、一人で、自室で観る。
112氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:15:01 ID:???
動画はつまらん。
写真の方が想像力をかき立てる。
113氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:16:55 ID:???
>>108
ああやっぱりそのパターンか。
114氏名黙秘:2006/02/17(金) 00:35:35 ID:???
メディアセンターでみんなエロサイト見てるしいいんでないの?
115氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:05:19 ID:???
入学手続き書類きたお
116氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:14:33 ID:???
追試んぼ(海原雄山)

     論-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  留   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  年   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  だ   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  !  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
       >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─−く:::(    ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ
117氏名黙秘:2006/02/17(金) 20:28:01 ID:???
>>115
地域はどこですか?
京都市内ですか?
118氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:44:54 ID:???
>>117
兵庫県
119氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:40:35 ID:???
>115
大阪も来た。
4月頭に手中講座?ですか。

行きたい気持ちもあったけど、辞退なんですな(涙
120119:2006/02/17(金) 23:43:07 ID:???
手中→集中
121氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:50:10 ID:???
>>119
今回は速達でしたか?
122119:2006/02/18(土) 00:31:21 ID:???
>121
例によって例の如くです。>普通
書類の1部には2/13付けのものがあります。

入学後も頑張ってください。
123氏名黙秘:2006/02/18(土) 00:37:05 ID:???
>>119
なんで辞退すんの?
一緒に勉強しようよ。
124氏名黙秘:2006/02/18(土) 00:39:30 ID:???
>>123に同意。119さん一緒に勉強しようよ。
125氏名黙秘:2006/02/18(土) 00:44:18 ID:???
卒業ヤバげな例の悲劇の人では?
126氏名黙秘:2006/02/18(土) 00:53:19 ID:Z6zbQ9Jt
集中講義だけ辞退ってことじゃないん?
127氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:10:33 ID:???
1 仕事を辞める決心がつかなかった
2 資金繰りがつかなかった
3 卒業できなかった
4 他学部で未修しか受けれなかったが、
一流私大の既修に受かってしかも全免だった

考えられるのはこのくらいか?
128氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:40:43 ID:???
合格者9000人案をみて様子見とか
129氏名黙秘:2006/02/18(土) 02:01:53 ID:???
司法試験合格者の女と結婚した司法試験合格者の男の末路もまた、
悲惨なものだ。

司法試験に合格する女は大して美人でもない割に、
自己主張がとにかく強いのだ。
自己主張の塊、といってもいい。

一流大学卒で、司法試験に合格までした男が、
司法試験合格者の女などと結婚してしまったばかりに、
育児も、炊事も、洗濯も、すべて「平等」に分担させられるハメになる。

しかも、嫁は性格のきつい司法試験合格者。
経済力も、夫と同じ。
下手をすれば嫁のほうが夫よりも稼ぎがよいこともある。

司法試験合格者の女と結婚した男は、
嫁に文句ひとつ言うことすら許されないのだ。

ほんとうに、悲惨なものだ。
研修所で、合格者の女にだけは騙されないことだ

130氏名黙秘:2006/02/18(土) 02:50:01 ID:???
東大出身でも25以上ならここは切られるね?
現行論文Aでも。
131氏名黙秘:2006/02/18(土) 03:25:58 ID:???
>>130
そんなことないと思うけど。

試験科目増えたから、注意したほうがいいよ。
132氏名黙秘:2006/02/18(土) 03:29:44 ID:???
>130
来年はまだ試験科目は増えないけど7法要件があるよ
実力があるなら大丈夫
133氏名黙秘:2006/02/18(土) 03:44:42 ID:???
>>131
>>132
サンクス。頑張るよ
134氏名黙秘:2006/02/18(土) 03:55:10 ID:???
>>133
若手が多いのはたしかだけど、〜30歳くらいまでは普通に職歴なしの人結構いるよ。
論文A評価自体で加点はされないみたいだけど、
そのくらいの論文力あって、適正で平均+10以上取れてれば、たぶん、余裕
135氏名黙秘:2006/02/18(土) 13:35:04 ID:???
>>129
コピペかもしれないけど、
俺はむしろそういう気の強い女がタイプ。
これから弁護士も食っていけるかどうか不安だし、
奥さんにも働いていてほしい。
136氏名黙秘:2006/02/18(土) 15:33:43 ID:???
若手が多いのはたしかだけど、〜30歳くらいまでは普通に職歴なしの人結構いるよ。

と仰るが、如何なものか。銀行とか社長とか蒼々たる人もいる反面
無職ニートもいるということか。
137氏名黙秘:2006/02/18(土) 16:06:52 ID:???
>銀行とか社長とか蒼々たる人

そんなのこそいないw
138氏名黙秘:2006/02/18(土) 21:53:51 ID:???
無職ニート27歳。ここを目指すことにします!
139氏名黙秘:2006/02/18(土) 21:59:55 ID:???
誰のビデオを見てたのだろう?
140氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:27:32 ID:???
>>137
ちゃんといる。
君が知らないだけ。
141氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:06:15 ID:???
>>140
単なる銀行出身はいるだろけど
社長はいないだろ
142氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:15:00 ID:???
銀行出身者は退職者が多いのでどこのローにもたくさんいる。
特に下位私大にわんさかたまってる。
俺の知り合いも都銀を辞めて東海ローに行った。
汚い世界を沢山みて嫌になったそうな。
社長って、、社長してて京大ローに受かったら凄い実力だぞw
143氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:15:30 ID:???
>>141
いないね。
144氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:23:20 ID:???
元代表取締役なら知ってる
145氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:23:53 ID:???
適性対策を予備校でやってる現行合格者はかわいいひと??
興味本位で悪いけどさw
146氏名黙秘:2006/02/19(日) 00:34:08 ID:???
2ちゃんネタだけど明治学院だったか成蹊だったかのロー見学会に行ったら
外交官で元大使のロー在学生が案内役だったそうな
147氏名黙秘:2006/02/19(日) 02:05:50 ID:???
20年度、東大はTOEFL必須、京大は誰でも既習者に出願可能。
試験科目も4科目という従来の変な方式ではなく、普通に。

これは東大より難化するだろう。どんなしょぼいスコアでもいいから
TOEFL出して東大受けたほうがまだ受かりやすいと思われ。
148氏名黙秘:2006/02/19(日) 02:42:15 ID:???
>>147
確かになぁ。
それでも評価は東大より下になるのが割に合わないorz
149氏名黙秘:2006/02/19(日) 08:51:15 ID:???
>>144
誰?
でもしょぼい会社なんだろうな
150氏名黙秘:2006/02/19(日) 11:24:39 ID:???
>>149
会社によりけりですよね。
151氏名黙秘:2006/02/19(日) 19:09:01 ID:???
再試が怖くなってきた。
落とさないで・・・。
152氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:04:14 ID:???
     論-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  再   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  試   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  だ   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  !  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
       >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─−く:::(    ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ
153氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:05:17 ID:???

             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんでや…
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  なんで再試なんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     ヽ、_________ 
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l     
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !



154氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:08:28 ID:???
再試があるだけましじゃないの?
155氏名黙秘:2006/02/20(月) 15:57:31 ID:???
788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/02/20(月) 15:50:12 ID:1Y8Qe8oz
ぶっちゃけアネモネセブンでもよかったと思ってる漏れがいる
156氏名黙秘:2006/02/20(月) 16:04:43 ID:???
東大ロー 校舎ボロすぎ
京大ロー 内部多すぎ
一橋ロー 田舎すぎ
早稲田ロー 入試変すぎ
慶應ロー プライド高すぎ
中央ロー べて多すぎ
明治ロー 蹴られすぎ
上智ロー 女性優遇しすぎ
法政ロー 適性重視しすぎ
首都ロー 教授逃げすぎ
北大ロー 必死すぎ
東北ロー 同級生晒しすぎ
名大ロー 風俗嬢多すぎ
阪大ロー でも気持ちよすぎ
九大ロー 漏洩しすぎ
同志社ロー 倍率低すぎ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


157氏名黙秘:2006/02/21(火) 03:14:39 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1133871149/444
444 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/02/20(月) 15:04 ID:v9oohjzd
京大経済に現役で上位5パーではいって2007年目標にいるんですが
それで今は大原の通学生やりながら大原通信のDVDを6月分まで見終わって
いまも一日6時間分ペースでDVDみながら商法CーBOOKみて
平行してミクロマクロ経済学やってるんですが
物理的に経済学選択で一発合格って可能なんですか?
中学は公立で高校は適当にやってたら難関私立はいれて
そこでは高2から受験勉強始めたら京大A判が高3の春にはでてたんで
理解力と記憶力はあるとおもうんですが。
会計士とったら東京三菱・日銀・野村うけてムリなら
そのまま司法いこうとおもってるんですが
経済法系の大手弁護士事務所に親父のコネあるんで
もともと法余裕で入れたけどソレ目当てで経済きてるんで

なんか大原の人よりTACの皆さんのほうが優秀な気がしたんでこっちで
意見を聞きたいんですが ちなみに京大経済は単位認定はクソ楽です

あと経済学にした理由はミクロマクロで優かさねないと
日銀きびしいらしいんで 
一応親戚も日銀多くて家系はいいんで日銀の家系制限はうけないとおもいます
158氏名黙秘:2006/02/21(火) 08:25:41 ID:???
単位認定なんてどこも糞楽じゃん
特に私学に逝けば優なんて楽勝でとれるらしいしw
159氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:07:56 ID:???

1.対象者
平成17年10月現在貸与中であり、かつ、
第一種奨学生:平成12年度以降
に採用された人
第二種奨学生:平成11年度以降
ただし、平成18年3月に満期(貸与終了)予定者は、対象外

2.交付書類

これの意味を述べてください。<問い>
160氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:08:56 ID:???
下記対象者に該当する日本学生支援機構(旧 日本育英会)奨学生
のうち、引き続き貸与を希望する人は、
第二教務掛(法科大学院生は法科大学院事務室)で学生証提示の
上、交付書類を受取り、下記のとお
り手続きを行ってください。
 なお、手続きを怠った場合、継続する意思がないとみなし、「廃止」の認定をしますので、ご注意ください。

これの意味を述べてください。<問い>
161氏名黙秘:2006/02/21(火) 17:46:58 ID:???
明日成績発表か・・・
卒業できますように(-人-)
162氏名黙秘:2006/02/21(火) 19:42:10 ID:???
旧司法試験の出願締切っていつまで?
163氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:06:24 ID:???
もーーわってるとおもう。
旧だから。500人だから。即死の時代。リアルム・オブ・ソクシ。
164氏名黙秘:2006/02/21(火) 23:55:08 ID:???
>>162
23日だったかと。
165氏名黙秘:2006/02/22(水) 01:21:17 ID:???
再試が怖くて眠れない
お願いだから基幹は落とさないで
166氏名黙秘:2006/02/22(水) 01:44:38 ID:???
俺も(笑)
167氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:36:29 ID:???
よーけんじじつかきまくったのに、総合1より1点下がってた。
では、どーしろと・い・う・ん・だ。
168氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:41:10 ID:???
よーけんじじつマニュアルまで読んだんだぞ。
では、どーしろと・い・う・ん・だ。
169氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:41:52 ID:???
よーけんじじつマニュアル書いたやつ、せめて
か・ね・か・え・せ!
170氏名黙秘:2006/02/22(水) 15:56:26 ID:???
>>167-169
 能力不足
171氏名黙秘:2006/02/22(水) 19:19:46 ID:???
>>167-169
理論かいてなかったのでは・・・・
172氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:28:15 ID:???
理論はいくらでも書いたよ。ロンパをそのまま書いたよ。
何・が・不・満・な・ん・だ!
173氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:36:47 ID:???
潮見先生に聞いて来いよ。
174氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:37:38 ID:???
答案にナカグロが多すぎたんじゃないのか?
175氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:49:35 ID:???
思うにも会するもこの点も使わずに書いたのに。
まあいいや。4頁で終わったところが不味かったのかもね。みなさん、量多かった
とか言われていたのが信じられなかった。え、って思ったよ。やはり書き負けてはならない。
そういうことだ。
176氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:51:28 ID:???
       ,r'": : : : : : : : : : : ヽ、
       f: : : : ; : : : : ; : : : : : ;ヽ,
.      ,i: : : : ;': : : :,:'; : : : : :':, ; ;ヽ,
      i: : : ; :i: : : :;! i: i: i: : : ;.i: '; ;'i
.     i : : ;':.i' : : :,!i;!i i; :i,: : : ;i :,i: ;!
     i : : /''i : : : i'7-i,i/'i :/i:./i/
.     i :,': 'i, i: : : : i'-   ''r''77   
     ,!:,':,':,i`i ; ; ;i:i    、'-'/    要件事実が全然わからない。
     i:,':,':,i::i'i: ; ; i.i  - ,/i:|.    しおみんとか許せない。
    ,!;';': ;i:,! ii: ; ;i:i7.-..i´:; : i.i
    VL,-" ii : ;.i.i::::::::i:: ;: : i:i
   ,r'"`ヽ`ヽ,ii; : ;iii''''V'i:::; : i.i
  /,-- 、 `ヽ`'i,: i`  `';;_;: ;ii;!
.  i    ヽ、  `ヽi-,____,,,'>,'、'
  i  '; .  .ヽ , ' ' `ヽ`ヽ,_ ), ヽ,
  i   ;:  .; y'     `ヽ,`''i  i
  i.   '; . ; i       : `i'i .i
  i   ';:  i , ', ' ;   . : : : ii .i


177氏名黙秘:2006/02/22(水) 20:58:57 ID:???
追試じゃないだけいいだろ。
178氏名黙秘:2006/02/22(水) 21:09:08 ID:???
あのさ、入学金「振込受付証明書」を台紙に貼りつけって書いてあるけど
「振込金領収証(本人保存)」を台紙に貼りつけるのでいいのかな?
振込金受付証明書なんかなかったのだが。
179氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:09:06 ID:???
>>178
ハガキ来てないの?
領収書(本人保存)の写しを貼付せよとかいう指示を書いたハガキが昨日届いたけど。
180氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:25:24 ID:???
>>179
え?近畿地区ですか?
東京は届いてないです。
情報ありがとうございます
181氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:27:56 ID:???
図書館でアダルトDVD見るな
182氏名黙秘:2006/02/22(水) 22:36:16 ID:???
>>175
それは、量がすくないね
183氏名黙秘:2006/02/23(木) 00:31:02 ID:???
やまけいやまけい
184氏名黙秘:2006/02/23(木) 21:35:34 ID:???
       ,r'": : : : : : : : : : : ヽ、
       f: : : : ; : : : : ; : : : : : ;ヽ,
.      ,i: : : : ;': : : :,:'; : : : : :':, ; ;ヽ,
      i: : : ; :i: : : :;! i: i: i: : : ;.i: '; ;'i
.     i : : ;':.i' : : :,!i;!i i; :i,: : : ;i :,i: ;!
     i : : /''i : : : i'7-i,i/'i :/i:./i/
.     i :,': 'i, i: : : : i'-   ''r''77   
     ,!:,':,':,i`i ; ; ;i:i    、'-'/    
     i:,':,':,i::i'i: ; ; i.i  - ,/i:|.    
    ,!;';': ;i:,! ii: ; ;i:i7.-..i´:; : i.i
    VL,-" ii : ;.i.i::::::::i:: ;: : i:i
   ,r'"`ヽ`ヽ,ii; : ;iii''''V'i:::; : i.i
  /,-- 、 `ヽ`'i,: i`  `';;_;: ;ii;!
.  i    ヽ、  `ヽi-,____,,,'>,'、'
  i  '; .  .ヽ , ' ' `ヽ`ヽ,_ ), ヽ,
  i   ;:  .; y'     `ヽ,`''i  i
  i.   '; . ; i       : `i'i .i
  i   ';:  i , ', ' ;   . : : : ii .i

情報あげよう。
現代契約法
法解釈の方法
企業法務
刑事違法性論裁判例研究
行政救済法の現代的課題
民事模擬裁判
地方自治法制
のうちで、出席とってないものなーんだ?
185氏名黙秘:2006/02/24(金) 00:40:40 ID:???
>>184
どれが出席とらないのか教えてください、と何故素直に言えないのかね。
186氏名黙秘:2006/02/24(金) 01:07:04 ID:???
>>184
AAと文章あってないよ
桜はそんな口調じゃねぇ
187氏名黙秘:2006/02/24(金) 16:17:46 ID:???
どれが出席とらないのか教えてください

現代契約法
法解釈の方法
企業法務
刑事違法性論裁判例研究
行政救済法の現代的課題
民事模擬裁判
地方自治法制
188氏名黙秘:2006/02/24(金) 16:26:48 ID:???
本当に友達いないんだな…
189氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:26:12 ID:???
ここで、とらないとか書いちゃうと、出席とるかもよw
190氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:37:47 ID:???
心の友にきいてみる。
191氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:43:54 ID:???
法解釈の方法は棚Pなら出席は取らないな。
192氏名黙秘:2006/02/25(土) 22:46:06 ID:???
しおみんは優しいから大丈夫だというような書き込みがあったけど、ああいうのだけは
やめてほしいというか、「やめるべきだ」。張り紙は言う。「とりに来た日も記録して
ますから」。しかしそれももう過ぎたこと。しかし1回目は怖かった。「怖かったよ。」
193氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:13:03 ID:???
>>191
但し、その人は試験でたくさん落とすよね。
>>187
演習形式の科目は出席とるのが当然だろ。
平常評価で試験やらない科目も含まれてるし。
どういう基準で選択してるのか知らないが、さすがにもう少し真面目に考えた方がいいんじゃないか?
194氏名黙秘:2006/02/26(日) 00:03:48 ID:???
リサーチペーパーいっぱい書けば出席せんでええやろ。
195氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:44:41 ID:???
そんなんでえんじゃろか
196氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:27:48 ID:???
リサーチペーパーてかいてる人いるんじゃろうか??
197氏名黙秘:2006/02/26(日) 17:43:20 ID:???
河合かずみって意外とかわゆいよね。今日見てた映画に出ていたよ。校内暴力は美しい。
何より、彼女が。
198氏名黙秘:2006/02/27(月) 21:19:10 ID:???
可愛かずみって意外とかわゆいよね。そんなこともないのかなー。
199氏名黙秘:2006/03/01(水) 15:18:35 ID:???
追試お疲れ様 明日の人がんばって
200氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:40:27 ID:???
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2 ☆☆関関同立トップ☆☆
8.立命館国際関係63.3 ←関関同立二位
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
201氏名黙秘:2006/03/02(木) 09:29:16 ID:???
関関同立なんてどこも一緒。
202氏名黙秘:2006/03/02(木) 20:47:55 ID:???
わかった。なぜしおみんが悪かったのか。連作詩「ホイミスライム」書いてたことが、
たたったのか。
203氏名黙秘:2006/03/03(金) 09:35:43 ID:???
学部の話でわるいけど、来年の学部の民法は潮見山敬抜きでやるんだね。
ロー生にとっちゃローに力入れてくれるからうれしいけど、なんだかなぁ。
204氏名黙秘:2006/03/03(金) 09:43:09 ID:???
同志社に出稼ぎに行ってる暇があれば学部生みてやればいいのにな
205氏名黙秘:2006/03/03(金) 14:03:32 ID:???
入学予定者のみなさん、もう振込は済みましたか?
で、郵送は普通便でするの??
206氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:04:15 ID:???
出稼ぎ。Ja。
207氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:07:08 ID:???
質問です。「講義形式」を採用しているものを
すべてあげてください。出席が要件かも(こっそりと)秘密の記号でも遣い
教えてください。おながいします
208氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:11:49 ID:???
【山敬】民法学と要件事実論【潮見】
1 :氏名黙秘 :2005/11/26(土) 19:14:51 ID:a1JOzUX/
山敬契約法も出たことだし語りましょう

|
| 中略
|


266 :氏名黙秘 :2006/02/20(月) 15:59:10 ID:???
だからそうだって。


総レス数 266

【山敬】要件事実論【潮見】さよーならー人類
209氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:50:41 ID:???
>>207
そんなもん便覧見たらわかるだろうが。
210氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:44:13 ID:???
>>205
俺は速達で出したよ
3月9日までに出すのは入学金振込貼り付け台紙と学生証作成用紙だけだよね。
はやめにだしておいたほうがいい
俺は引っ越してから27日までに保証書や誓詞を窓口にだすつもり
211氏名黙秘:2006/03/04(土) 06:30:40 ID:???
606 :氏名黙秘 :2006/03/04(土) 03:06:19 ID:???
〜「白馬の王子様」を夢見ている3期既習、2期未収の女性の方へ〜

大変貴重で品切れが続いていました「白馬の王子様」が入荷しました。
4月から先着1名様へのご提供となります。
ふるってご参加ください。

なお、「不細工」、「悪性格」、「既婚者」等の商品も
多数取り揃えておりますのでこちらもご検討ください。

※いずれの商品も特定物です。
 瑕疵担保責任の追及はご遠慮ください。

                                 華の三期商店

212氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:09:15 ID:???
>>210
おれも今日速達で出しとこうかな。普通便でも確実に着くはずではあるが。
213氏名黙秘:2006/03/04(土) 12:12:50 ID:???
>>212
大切な書類だから速達+書留or配達記録にしといたほうがいいと思う。
214氏名黙秘:2006/03/04(土) 13:07:26 ID:???
>>213
うっ、本局まで足を運ぶのがめんどくさかったので普通便で出してきた。
集配時刻前だったから余裕で月曜着だろう。
推奨できることではないが、振込さえ済ませておけば多少遅れても資格剥奪はなかろう。
215氏名黙秘:2006/03/04(土) 19:32:06 ID:???
同窓会みたいなのはやっぱり普通にみんな入るものですか
216氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:01:07 ID:???
有信会って会費が高すぎなり
217氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:23:24 ID:???
そねだ。
218氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:43:36 ID:???
鍋パっていつ?
219氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:48:38 ID:???
法学会は図書室でも読める法学論叢をくれるだけ。
しかも卒業生と同じ値段にもかかわらず、
在学生には郵送もなしで、無愛想なおばさんのところに取りに行かないといけない。
有信会に至っては在学中はなんの特典もない。
どちらも払う必要はない。
本を取りに行った時名簿が見えたが、実際払ってない奴の方が多い。
220氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:04:07 ID:???
有信会は卒業時に入れるのだろうか?
卒業後は人脈などで何かと損はないような気もするんだが。
221氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:32:39 ID:???
ないないよ。が一宿とかやってるみたいだけど、
そんなところに行く気あるのか?ないだろ?
222氏名黙秘:2006/03/06(月) 10:01:28 ID:???
図書館でアダルトDVDをまだみれますか?
223氏名黙秘:2006/03/06(月) 11:00:26 ID:???
で、結論はどっちも入らないでいいの?
224氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:35:32 ID:???
で、時間割とか発表されてない?
225氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:17:54 ID:???
もう大分前から発表されてるよ。
ほとんど自習室に行ってないな。
226氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:57:10 ID:???
既修者コースに入学予定の者ですが、入学前にこれは読んどけってのありますか?
去年の論文は総合Bでしたので、法律のイロハはわかっているつもりです。
やはり、今まで通り基本書を読み込んでおけば十分なのでしょうか。
あと、択一の勉強って無駄じゃありませんよね?
227氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:14:33 ID:???
総合Bぐらいの奴って
一番頭が固くてダメな奴が多いよね

頭をやわらかくするような本でも嫁
228氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:32:48 ID:???
マジレスするなら両訴を完璧にしとくべし。
その他は新試の選択科目を決めて先に勉強すべし。
229氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:02:35 ID:???
時間割の件。
ことし3-1or2だったのが、そのままことしの
3-1or2になるのかなー。それがしりたいんだけど。
230氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:16:18 ID:???
で、出席とってないやつも、暗号みたいなんで良いんで、おしえてちょうだい。
だれか、だれでもいいからさー。
231氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:23:47 ID:???
入学前にするなら、両訴、選択科目よりも行政法じゃないかな。
論文受けてるなら、両訴はある程度わかってるでしょ。
あと、ロー入試から全く勉強していないなら、会社法に慣れておいたほうがいいかも。
ただ、改定予定の教科書が3月中には発売されないのが難点。
神田か弥永が古本屋で手に入るなら、それでいいと思うんだけどね。
232氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:35:22 ID:???
まあ本に関しては江頭さんが五月にでるからそれまで待てばいいんじゃない?
うちの教授たちは江頭さん以外指定する気は全くないだろうし。
233氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:01:14 ID:???
入学前なら京大の先生の本よむことでしょ。
おれはそのおかげですんなり入っていけたけど。
234氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:39:54 ID:???
なにもしなくていいよ。椎茸を、読むだけでいい。
235氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:45:32 ID:???
エクスターンシップッてどのくらいの人が参加すんの?
236氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:06:14 ID:???
何か二期既習って友達いない香具師多いな
237氏名黙秘:2006/03/09(木) 00:07:56 ID:???
自己紹介乙
238氏名黙秘:2006/03/11(土) 15:06:31 ID:???
京大のローで指定されてる教科書って何?
主要七科目だけでいいんで教えてくれや。

憲法■→サトコー?アシベ?
行政法→芝池?塩野?
民総則→山敬?
民物権→
民債総→潮見?
民債各→山敬?潮見?
刑総論→
刑各論→中森?西田?
商総則→森本?
会社法→江頭
民訴法→イトマコ?
刑訴法→
239氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:08:22 ID:???
憲法■→サトコーand/orアシベ
行政法→芝池and/or塩野
民総則→山敬
民物権→
民債総→潮見(P)
民債各→山敬and/or潮見(Y)
刑総論→なし
刑各論→なし
商総則→
会社法→江頭
民訴法→なし
刑訴法→なし
240氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:13:13 ID:???
憲法も行政法も指定はないよ。
241氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:49:37 ID:???
憲法→行政法→↓
↓←←←←←←←
民総則→山敬
民物権→
民債総→潮見(P)
民債各→山敬and/or潮見(Y)
刑総論→なし
刑各論→なし
商総則→
会社法→江頭
民訴法→なし
刑訴法→なし
242氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:51:39 ID:???
憲法→行政法→↓
↑←←  ←←←
  ↑  ↓
  ←←←←   
243氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:53:04 ID:???
憲法→行政法→↓
↑      ↓
↑←←  ↓←←
  ↑  ↓
  ↑←←←   
244氏名黙秘:2006/03/11(土) 23:54:06 ID:???
憲法→行政法→↓
↑        ↓
↑←←  ↓←←
   ↑   ↓
   ↑←←←   
245旧帝東北ローは最強!!!:2006/03/12(日) 07:49:25 ID:???





     旧  帝  東  北  ロ  ー  は  実  は  い  い  ロ  ー  で  す  !



     荒  ら  し  は  華  麗  に  ス  ル  ー  し  ま  し  ょ  う  !








246氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:01:12 ID:???
958 :氏名黙秘 :2006/03/12(日) 18:33:02 ID:???
辰巳 スタンダード論文答練
公法系第1回成績(200点満点)

191〜200   0
181〜190   0
171〜180   0
161〜170   0
151〜160   0
141〜150   0
131〜140   0
121〜130   3   ■
11〜1120   13  ■■
101〜110   31  ■■■■■
91〜100   50  ■■■■■■■■■■■■
81〜 90   66  ■■■■■■■■■■■■■■■
71〜 80   103 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
61〜 70   91  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
51〜 60   63  ■■■■■■■■■■■■■■■
0 〜 50   104 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ちなみに、成績上位者は、圧倒的に中央ローが独占。
一ツ橋ロー、東京ロー、首都ロー、明治ロー、慶應ローが続く。

他スレで拾いました。
京大はこれどうでしたか?
247氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:14:09 ID:???
成績上位者って名前とか出身校とかでるの?
確か現行では番号だけになったはずだけど
248氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:22:08 ID:???
関西版は来週出るそうです。
249氏名黙秘:2006/03/12(日) 21:45:24 ID:???
まあことしの結果次第では、いろいろいわれることになる。
250氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:04:03 ID:???
6割程度だろうね
251氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:07:32 ID:???
援助の歌  作詞・作曲 べほいみ

ぼくは援助する。「そのマッチをおじさんが全部買ってあげるよ」。
ぼくは援助する。マッチ売りの少女は、こういった。

「ああ、おじさん。おじさんの
援助は世界一です。世界の援助はおじさんです」
252氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:19:26 ID:???
>>250
やっぱりそう思う?
253氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:34:47 ID:???
>>242
矢印っていいですよね。
>>243
でもずれてますよ。
>>244
同じく。
>>245
嵐じゃない。ほんとのことさ。
>>246
0 〜 50   104 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
って強烈ですよね。
254氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:37:15 ID:???
>>247
辰巳だから。
>>248
阪大が勝てば色々書かれるでしょう。
>>249
まあ、そうでしょうね。
>>250
5割通る試験で6割なら、先が思いやれる。
>>251
…。
>>252
やっぱりって…。
255氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:41:51 ID:???
>>236
みんな仲良しですよ?
>>237
そうだね。
>>238
聞いてどうすんの?
>>239
答えてどうすんの…。
>>240
あんた…。
>>241
訂正ですか?
256氏名黙秘:2006/03/13(月) 16:48:16 ID:???
>>222
そうだね。
>>223
そういうこと。
>>224
225氏が答えてる。
>>225
親切な人。
>>226
何かが足りないのね。
>>227
決め付け。
257氏名黙秘:2006/03/13(月) 23:43:44 ID:???
法科大学院ごとの第1回新試験の合格者数は
プレテスト択一の法科大学院別平均点どおりの序列になるだろう。
とすると6割というのもあり得るな。
258氏名黙秘:2006/03/14(火) 00:22:09 ID:???
>プレテスト択一の法科大学院別平均点どおりの序列になるだろう。

ここの論拠をはっきりしないと
おまいの法曹の素質を疑うなw
259氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:30:31 ID:???
平成20年度から入試難易が上がると聞きました。
当方は21年度に受験する学部生なんですが、
旧試験の勉強をしていれば十分合格できるでしょうか?
260氏名黙秘:2006/03/14(火) 23:53:52 ID:???
>>257
2期の人らは、1期より平均点が2点低い人らだということ。
>>258
択一の力、論文の力。
>>259
大丈夫だろう。難度が上がるといっても、科目が増えるだけだし。
261氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:43:07 ID:???
そのころは二期以上にロー受験生は減っているだろうから難易度は下がるだろう。
262氏名黙秘:2006/03/15(水) 01:10:30 ID:???
>>260
ありがとうございます。

>>261
そう信じてがんばります。
263氏名黙秘:2006/03/15(水) 07:31:00 ID:???
科目増える=難易度下がるだよ
科目が増えれば勉強量で勝負できる
264氏名黙秘:2006/03/15(水) 17:10:13 ID:???
科目増える=勉強量で勝負できる=ヴェテに有利
よって学部生にとっては難易度が上がると思うけどね。
265氏名黙秘:2006/03/15(水) 17:26:36 ID:???
科目が減れば一科目の失敗が致命傷になる。
そういう意味でも確実に受かろうと思うのなら英語要件をとって
東大を受験したほうがいいんだろうな。
266氏名黙秘:2006/03/16(木) 16:56:45 ID:???
226 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 02:57:10 ID:???
既修者コースに入学予定の者ですが、入学前にこれは読んどけってのありますか?
去年の論文は総合Bでしたので、法律のイロハはわかっているつもりです。

かめれすだが、<要件事実>!
よ・う・け・ん・じ・じ・つ!
267氏名黙秘:2006/03/18(土) 22:58:24 ID:???
時間割みたんだけど、以下の問いに答えなさい。(配点各25)
問い1 現代契約法ってどうなの?
問い2 棚瀬Pのやつはどうなの?落としまくったってほんとう?
問い3 法文書作成ってどうなの?誰か落とされたの?
問い4 労働法1は出席とってないんだよね?2は取るけど…
268氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:37:16 ID:???
>>267
労働法は落としまくリングだから洗濯にしないのなら避けたほうがいいかも

法文書作成はとらないほうがいいよ!
269氏名黙秘:2006/03/19(日) 00:14:33 ID:???
>>268
ありがとう。法文書なんか作成するもんかー
270氏名黙秘:2006/03/19(日) 10:13:05 ID:6ejBvnFx
法文書作成は,必修なんですけど・・・
271氏名黙秘:2006/03/19(日) 16:06:36 ID:???
棚瀬 2006/03/18(土) 23:58:03
涼しい顔して,最大の鬼です。

--------------------------------------------------------------------------------

↑↑ 2006/03/19(日) 03:39:16
1:どうも評判はよろしくなかったらしい
2:切った人が多かっただけらしい
3:いない
4:その通り
272氏名黙秘:2006/03/19(日) 17:04:18 ID:???
>>264
もうその頃ベテってあまりいないだろう。
旧試も終わりかけているし。
273氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:26:23 ID:???
>>270
空気嫁
274氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:29:45 ID:???
しおみんの顔はメロンパンで出来ていた。僕にメロンパンを分けて、救ってくれなかった
しおみんへ。

詩「メロンパンの要件事実はなんですか」。(メロンの形をしていること、パンであることです。)
平成13年11月12日に作られた事ははいらない。(はいらないと思います)
あなた、未習ですか。(は、はい)
未習ならいいんよ。既習の人、これ去年聞いたら、7人の人が答えたからね。
これ出来ないと落ちますから。それから、緑色の本だけだと危ないゆうことやからね。
275氏名黙秘:2006/03/19(日) 18:30:54 ID:???
今、めろんぱんなさんが仰ってくださったように、お姉さんがぶすかどうかはさておき、
囲碁・将棋中継でいいとおもえるのは、お姉さんが喋ってるのですけど、囲碁・将棋の
盤面が映されていて、声だけが響いてくるところだと思うんです。もちろん、お姉さん
も映ってるわけですけど、そのときでも横からな訳です。
ですから、めろんぱんなさんが仰ってくださったように、その微妙に毒のある一言も
素敵ですし、男のプロとのピリッとしたやり取りなんかもいいわけです。どこまで計算
されているかは分かりませんけれども、盤面中継に花を添えるお姉さんはいいものですよね。
276氏名黙秘:2006/03/19(日) 23:38:10 ID:???
>>274
正確に言えば、メロンの形をしていることは、規範的要件
(例えば、四角いメロンも現実に存在するのだから、形状だけでは判断できない)
この場合、それを根拠づける具体的事実が要件
277氏名黙秘:2006/03/20(月) 00:12:16 ID:???
>>276
規範的要件の意味確認したほうがいいよ
278氏名黙秘:2006/03/20(月) 15:32:00 ID:???
>>276
あれにレスがつくとは…

それはいいとして、わたしのPCでは便覧が読み取れない見たいなんです。そこで、
いくつか知りたいな、と思うことがあるので、みなさんにお聞きします。
(1)労働法1は、出席取るって書いてますか。去年は2も出席なんか取るって書いてないのに、
勝手に取る事になったんで、その辺の経緯も知りたい気がします。
(2)現代契約論の評判が悪いと言うような記述が上のほうにあったりもするんですけど、
それはどういう風な意味においてなんでしょうか。便覧から読みとれるのでしょうか。
(3)民事訴訟法総合が、4クラスに分かれているのはなぜなんでしょうか。
(4)民法の基礎が要件事実コンビがやっているということに、意味があるか。
(5)地方自治法制って楽なんですよね。
(5)実務選択科目って楽なんですよね。
279氏名黙秘:2006/03/20(月) 20:35:41 ID:???
通年科目については、後期の履修登録の上限の計算に含んでください。」だって。
280氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:26:54 ID:???
後期かなたんの最新刑事判例研究。

「刑法に特に関心のある者だけでなく、
刑法の学習に強い不安を感じている者についても参加を歓迎する」

って書いてあるけど、

「裁判例1件につき、予習を必要とする資料の総量が数百ページに及ぶ場合がある」

不安感じてるような人が、そんなことやってる場合なのだろうか。
281氏名黙秘:2006/03/21(火) 02:29:14 ID:z9gG6ChK
法科大学院長って、4月からは誰になるの?
3月一杯は村中サンという人だそうだけど。
282氏名黙秘:2006/03/21(火) 03:10:50 ID:???
>>280
まあ「たのしい刑法」がぜんぜんたのしくない(イラスト以外)
のがカナタソだからな。
283氏名黙秘:2006/03/21(火) 05:12:50 ID:???
>>278
(1)
書いてないけど、取る可能性はある。
双方向・多方向式って書いてあるし、
昨年と授業パターンが変わることはおそらく間違いないだろう。
(2)
点の付け方に疑問があるという噂を聞いたような。
(3)
さあ?
(4)
自信喪失させて、見込みないのは一年で辞めさせ(ry
(5)
そんな話を聞いたことはあるけど、裏取ってない。
(6)
追試者は確か出てなかった。
284氏名黙秘:2006/03/21(火) 13:39:11 ID:???
下京区五条というところ(京阪五条駅から徒歩5分)にマンスリーマンションを借りたのですが、ここから百万遍へはどのような交通手段で行くのが早くかつ単純でしょうか?
また自転車で百万遍まで行くとすると、どの程度の時間がかかりますか?
お分かりの方いらっしゃったら、お教えくださいませ。
285氏名黙秘:2006/03/21(火) 13:41:28 ID:???
自転車。
25分ってとこだろう。
286氏名黙秘:2006/03/21(火) 15:14:41 ID:???
今の時期下手にバスを使うと自転車より遅くなる可能性あり。
観光シーズンだからね。
まだ本格的なシーズンじゃないが。
287氏名黙秘:2006/03/21(火) 18:04:47 ID:???
CD-ROM、時間割検索できない…
288氏名黙秘:2006/03/21(火) 20:21:59 ID:???
シラバスを読むために正月以来絶っていたPCを起動したら
2ちゃんに来てしまった。
289氏名黙秘:2006/03/21(火) 20:22:44 ID:???
>>284
近くに会津小鉄の総本部があるからそこで聞いてみろ
290氏名黙秘:2006/03/21(火) 20:27:57 ID:???
>>285-286
レスありがとうございます。
体も鈍ってますし、自転車通学にしようと思います。
291氏名黙秘:2006/03/21(火) 22:43:13 ID:???
何も知らない(かもしれない)、3期既習諸君の為に「教育的配慮」(内田貴)をしめそうではないか。
とったらいいよという科目(取るのが簡単)という意味のものを示すのもいいが、
しかし、そういうことを書くと、いけないような気もするので、そうではなしに
これはとるとまずいというもの。
例えば、刑事制度論。これは2・3配当とあるが、3は公法3とかぶるので「絶対に」取れない。
これは取ると不味いというわけではない(75は確実にくれるので)が、原理的に取れないのである。
しかし、そうではなしに、とってはまずいよ、痛い目にあったよ、というのを示す人が
一人くらいいても言いように思えるのである。
292氏名黙秘:2006/03/21(火) 23:36:28 ID:???
新司法試験の選択科目で知財法か労働法かで迷っているんですが、山上先生・上野先生の知財法、村中先生の労働法の授業はどんなもんでしょうか?
また上記二科目も含めて新司法試験の選択科目となる科目の授業はその他の科目に比べて労力が要りますか?
選択科目である倒産・租税・経済・知財・労働・環境・国際私・国際公のうち、二科目以上を同一期間に履修している方っていますか?
293氏名黙秘:2006/03/22(水) 13:46:37 ID:???
新入生ですが、今日シラバスを見て、二回の三組だけ民法が山敬、潮見なんですね。
きつそうですが、京大に来たからには講義受けたかったので、うらやましいです。
これって何で決めてんだろう。
294氏名黙秘:2006/03/22(水) 13:57:24 ID:???
1,2組は誰なの?
295氏名黙秘:2006/03/22(水) 14:30:24 ID:???
>>294
佐久間 山豊
296氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:37:57 ID:???
>>293
いや、評判はいいけど、要件事実
が好きならいいけど。
297氏名黙秘:2006/03/22(水) 15:40:02 ID:???
例えば、高校時代に知り合って、末永く暮らしましたとさ、というような
やつでは、高校時代にやっちゃったというのが少女漫画通説だと思うんだけど、
これが、幼馴染になるとどうなの?中学生?高校生?
もちろん、ギャルゲーなどだと、開始時まで手付かずということになるだろうから、
あくまでも少女漫画通説をおねがいします。
(上二行が本スレに若干かかわりがあるとおもうので、すれ違いではない)。
298氏名黙秘:2006/03/22(水) 18:49:21 ID:???
>>292
新司法試験の選択科目で知財法か労働法かで迷っているんですが、山上先生・上野先生の知財法、村中先生の労働法の授業はどんなもんでしょうか?
>>山上先生の予習は、heavy。上野先生は、パワーポイントをつかった授業をしているので、けっこう、おもしろいよ。
村中先生は、前期は講義で楽。夏休みの間に、ケースブックつぶしとけば、後期も楽なんじゃないかな。まぁ、どの授業も基本的にとって後悔しないよ。内容面ではね。

また上記二科目も含めて新司法試験の選択科目となる科目の授業はその他の科目に比べて労力が要りますか?
>>基本的にそんなに変わらないような気がする。まぁ、みんなどの授業も真面目にでてる人が大半だしね。

選択科目である倒産・租税・経済・知財・労働・環境・国際私・国際公のうち、二科目以上を同一期間に履修している方っていますか?
>>そんなの、ふつうにいるでしょうw。
299氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:50:40 ID:???
いるわけないだろう!ひとつしかいらないんだから
300氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:53:59 ID:???
学部だと私語話す奴がいてうっとうしかったりするけど、ローの授業ではどんなもん?
学部と違って出席強制だから私語話す馬鹿が多そうで不安だ。
301氏名黙秘:2006/03/22(水) 22:03:02 ID:???
法文書の肝は「、」だね。バカでも「。」は打てる。
しかし、要をえた「、」を打つのはことの他難しいものだ。、、、、、、、、
302氏名黙秘:2006/03/23(木) 00:36:23 ID:???
>>299
たくさんいるよ。君の周りがどうかはしらんが。
というか、将来を考えたら、純粋に自分がとる選択科目以外の科目も1,2科目は
勉強してみようかという興味が普通に湧かないか?

>>300
そんな馬鹿はいないから安心してください。
というか、そもそも私語をできる雰囲気じゃない科目もあるしね。
303氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:35:32 ID:???
選択科目のことなんだけど、実際に人数制限ではじかれることは普通にあるのかな?
304氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:46:52 ID:???
あるお
305氏名黙秘:2006/03/23(木) 11:32:37 ID:???
306氏名黙秘:2006/03/23(木) 14:55:17 ID:???
人数制限ではじかれたら、あらためて制限のない選択科目をとるということなんだね。
307氏名黙秘:2006/03/23(木) 16:27:11 ID:???
3年1・3組は金1労働法事例演習金2民法3でいいんだろうけど、2組は金5民法3なわけよ。
これはどういうわけ?どうすりゃいいの?金2金3金4ってぶっ続けに入れてたら
しんじゃうよ?
クローバー
308氏名黙秘:2006/03/23(木) 16:59:24 ID:aswSr0yh
アメリカ法(木南)ってどうですか?
309氏名黙秘:2006/03/23(木) 18:17:22 ID:???
演習系で予習きつめなのありますか?
310氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:15:07 ID:???
きみなみは合言葉は「やめよめよめよけ」でおねがいします。
演習系は、体外は座っていればOKという程度だと思われます。例外はあるかも。
多めに入れておいて、斬るというのがメターかと。
311氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:51:13 ID:???
俺、選択科目いらねえや。
312氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:49:56 ID:fjdcmPma
やめよめよめよけ??
313氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:55:57 ID:???
演習かぁ。ダルイな。
実務選択は更にダルイな。
314氏名黙秘:2006/03/23(木) 22:01:00 ID:???
>>310
2年次と3年次合わせて68単位ですよね。
で、2年次に最大限履修できるのが36単位。
そう考えると、「多めに入れておいて、斬る」なんてことはできないと思うんですが。
315氏名黙秘:2006/03/23(木) 22:34:04 ID:???
起訴の学生3人退学処分 京都大、集団暴行事件

 京都大は23日、女子学生を泥酔させ集団で暴行したとして、集団準強姦罪で起訴された元アメリカンフットボール部員で、
いずれも4年の池口亮(23)、白井淳平(22)、木戸晶裕(22)の3被告を退学処分にした。
 木谷雅人副学長は「女性の人権を踏みにじった犯罪で、学生としての身分のはく奪に値する」と理由を説明した。
 大学側は今後、人権に関する研修会を開き、学生に参加を呼び掛けるほか、「人権を考えるために」と題した
パンフレットを作り、新入生に配布するなどの再発防止策を取るとしている。
 3被告は逮捕された後の2月14日、保護者を通じ退学願を提出していたが、大学は受理せず保護者に返す。
 京大によると、退学処分は1953年12月以来という。
(共同通信) - 3月23日20時22分更新
316氏名黙秘:2006/03/23(木) 22:42:42 ID:???
明日までに事前登録しないと取れなさそうな授業って何かある?
317氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:27:35 ID:???
3年だが後期は取るものなくて困る。
318氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:13:29 ID:???
前期もあんまり取るものないな
319氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:29:48 ID:???
後期マジで取るものないですね。
あんまり無駄な科目で時間を奪われたくないし。
320氏名黙秘:2006/03/24(金) 09:12:10 ID:???
ベテっぽい発想だなw
321氏名黙秘:2006/03/24(金) 10:53:52 ID:???
後期は高山先生と「たのしい刑法」を学ぶしかないだろ
322氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:51:48 ID:???
2年で取っておくこと、取れるだけ。
これが一番大事なことで、これをやらないと3年後期で3日も埋めないと埋まらないなど
という悲惨なことになります。
323氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:57:07 ID:???
>>321
前期に2単位だけ残して取り尽くし後期はカナタソだけに捧げたいが
無理だ。
324氏名黙秘:2006/03/24(金) 19:20:54 ID:???
みんな、一週間に何日くらい大学にいかれるんですか?
2年前期=(これは5日ということだろう)
後期=(最低4日)
3年前期=(最低3日+土曜)
後期=????
325氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:43:13 ID:???
264 :氏名黙秘 :2006/03/24(金) 22:41:29 ID:???
【赤い彗星】アニメと司法試験【公安9課】
385 :氏名黙秘 :2005/05/10(火) 09:09:36 ID:???
おねがいマイメロディは黒い。
もしも「司法試験に受かるとイイナ!」
なんて話が放映されたら、司法ヴェテが
黒い音符回収される展開必至w

放っておくと引用ばかりになってしまう。


こんにちは、きぐるいぴえろです。

上掲385氏の予感が的中したようですので、貼っておきます。
おんなのこ向けアニメがこれまで毒を含んでいなかったとい
うわけではないと思いますが、これとかふたご姫とかは、僕
らにも毒ですね。
326氏名黙秘:2006/03/26(日) 01:05:13 ID:???
ノートパソコンとかって必要ですか?
327氏名黙秘:2006/03/26(日) 01:07:17 ID:???
>>326
あった方が便利。
て言うか、ないと不便。
328氏名黙秘:2006/03/26(日) 02:01:15 ID:???
選択科目Uの中で新試対策に有効な科目はどれか教えてください。
六法+行政法系で。
329氏名黙秘:2006/03/26(日) 07:21:05 ID:???
何か馬鹿っぽい新入生が多いな
330氏名黙秘:2006/03/26(日) 09:01:24 ID:???
照があまりにあほすぎて・・・
やっぱ神になるには東大じゃなきゃだめぽ
とか思ってませんか?
331氏名黙秘:2006/03/26(日) 17:20:21 ID:???
労働法は雷
332氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:37:53 ID:???
>>330
あんなあほでも検事にはなれる
333氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:59:39 ID:???
照って?
334氏名黙秘:2006/03/27(月) 00:19:07 ID:???
>>327
ありがとうございます。
あと、もうひとつ質問なんですが、授業中、ノートパソコンを使用してもいいんですか?
335sage:2006/03/27(月) 00:52:00 ID:ZilVgXai
336330:2006/03/27(月) 07:02:32 ID:???
つデスノート

さすが京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻の方々。
週間少年ジャンプとは無縁の方が多いようですね。
337氏名黙秘:2006/03/27(月) 07:39:16 ID:???
意味不明
詳しく説明汁
338氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:27:32 ID:???
少年ジャンプにはデスノートという、京都大学の
人には縁のない
尊い
作品が載っている。
339氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:43:43 ID:???
《NHKのコレユイですら変身シーンで
イキ顔を採用したのに》(2ちゃんねるアニメ板「まじかるカナン」〔195:風の谷の名無し
さん@実況は実況板で〕)。「君のイキ顔が……」。
340氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:40:23 ID:???
法学会費と有信会費を実家の住所で払込したけど大丈夫かな?
341氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:56:05 ID:???
極秘情報
カレーの人が司法研修所教官になるらしい
342氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:11:18 ID:???
えんどう
343氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:14:52 ID:???
カレーの人って誰?
344氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:30:31 ID:???
極秘ってw
公知の事実だろうがw
345氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:03:54 ID:???
だから交代なんですか。知らなかった。
346氏名黙秘:2006/03/28(火) 09:34:36 ID:???
村上先生が特ダネに出演されたそうですね。
347氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:04:20 ID:???
明日の事前確定登録の掲示は、履修指導の日に見て確認すれば充分なの?
348氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:09:54 ID:???
>>346
kwsk
349氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:59:34 ID:???
>>348
松本被告の控訴棄却決定についてコメント。
慎重な表現ながら、妥当な決定であるとされてました。
350氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:42:16 ID:???
そんし!
351氏名黙秘:2006/03/28(火) 22:55:19 ID:???
履修登録について、は何か書いてましたか
352氏名黙秘:2006/03/29(水) 22:54:33 ID:???
■2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 立命館大 1,332 (  939) +393
G 同志社大 1,215 (1,153) + 62
H 学習院大 1,128 (  380) +748
I 法政大学 1,099 (  638) +461
J 神戸大学 1,063 (  784) +279
K 京都大学 1,054 (  885) +169
------------------------------------------------------
  関西学院   987名       専修大学   486名
  大阪大学   975名       東北大学   470名
  関西大学   934名       筑波大学   470名
  立教大学   905名       九州大学   447名
  首都東京   887名       駒澤大学   418名 
  北海道大   876名       名古屋大   412名
  一橋大学   742名       大宮法科   398名
  大阪市大   685名       日本大学   370名
  横浜国大   625名       駿河台大   355名
  千葉大学   603名       龍谷大学   335名
  明治学院   561名       東洋大学   324名
  成蹊大学   555名       青山学院   300人台(非公表)

353氏名黙秘:2006/03/30(木) 17:06:06 ID:???
そんでね、公法総合3のケースブック(基礎へん)と(展開へん)があるけど、
あれ両方買わなきゃだめなの?去年は、(展開へん)だけでよかったみたいな感じなんだけど
どうなのですか。けっこう一冊が高いから買うのは
慎重にしないといけないですね。
354氏名黙秘:2006/03/30(木) 17:54:20 ID:???
そこまでもったいなきゃ使うとこだけ図書室でコピーせいやwww
355氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:07:19 ID:???
公法3の、1回目の予習は何したらいいとか書いてましたかー。
まだ早いかもしれないですけど。
356氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:47:03 ID:???
また友達いない二期がやってきましたw
これっていつものと同一人物だよね?
357氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:53:09 ID:???
友達がいないので有名なあの人でしょう
358氏名黙秘:2006/03/32(土) 12:19:48 ID:???
いま>>356君がいってくれたように、「持つべきものはともだち」なんやね。
大学までは友達ができるんよ。でも、大学を出てからっていうのは仕事の付き合いやから
ともだちなんていうのはなかなかできへんわけね。ローは半ば大学やから、まだ
ともだちもできるのかもしれんし、京都というのは長閑なところやから、この点ともだち
もできやすいんかもしれんけど、下位ローなんかやと、友情という概念の成立自体怪しい。
で、いいたいんは、やっぱり友だちがいないかわいそう君もいるわけやから、そういう人
にあいのてを差し伸べてほしいということなんよ。君らもいつか困ったことが起きて、
そういうときに頼りになるんはやっぱり神さまとお賽銭やということやから。
359氏名黙秘:2006/03/32(土) 12:25:27 ID:???
いま>>357さんがおっしゃってくださったように、友だちがいなくて有名なひとというの
はいるんですね。でも、友だちがいなくて有名、というのもよく分からないといえば
分からない言い方だともいますね。じゃあ、友だちがいないというのがそんなに珍しい
のかということですからね。
まあ、しかし>>358先生がおっしゃっているように、(>>358先生がいうと、いっきに
有力説になりますね。)ともだちがいない可愛そうなひともいるわけですから、
そういうひとには是非暖かい手を差し伸べてほしいと思いますね。課題は、
(1) 公法3の、1回目の予習は何したらいいかと(2) 公法総合3のケースブック(基礎へん)
と(展開へん)があるけど、 あれ両方買わなきゃだめなのの二問のようですね。では、
>>360さんどうですか。
360氏名黙秘:2006/03/32(土) 12:27:06 ID:???
2006/03/32(土) というのはちょっとありえない日付ですね。
361氏名黙秘:2006/03/32(土) 12:29:39 ID:???
昭和天皇がご存命なら今は昭和81年ですね。
362氏名黙秘:2006/03/32(土) 15:54:41 ID:???
>>358-359
ええっと、あの、そうですね…
面白くないです。
363氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:19:20 ID:???
364氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:15:22 ID:???
南港事件って刑集読むの??
365氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:59:07 ID:???
て言うか、教科書指定した書籍は必要な数だけ入荷しろ。
四月に間に合わない書籍を教科書指定するな。

氏ねばいいのに。
366氏名黙秘:2006/04/05(水) 07:15:43 ID:???
クレーマー、きんもー
367氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:04:19 ID:???
新司法試験 プレテスト結果(辰已法律研究所)

         人数 総合  公法 民事 刑事(点数は平均)
―――――――――――――――――――――――
  一橋大学 14人 186.1  52.9 86.1 47.0
  中央大学 50人 185.0  53.7 86.5 44.8
  明治大学 16人 183.4  51.8 86.8 44.8
  東京大学 11人 180.9  54.3 82.0 44.6
  関西大学 11人 176.6  50.4 84.7 41.5 (総合平均点順)

※総合平均点が175点(50%)を上回った法科大学院 (条件:再現提出10件以上)

368氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:22:33 ID:???
何か厨房大学だけ50人提出って熱いな
いかにベテが新司法試験にかけてるのかがわかる
369氏名黙秘:2006/04/05(水) 12:28:41 ID:???
●法科大学院年次計画履行状況調査の結果による個別留意事項

文部科学省
http://ime.st/ime.st/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/03/06032715/003.pdf

370氏名黙秘:2006/04/05(水) 17:07:48 ID:???
京都大学法科大学院の成分解析結果 :

京都大学法科大学院の73%は希望で出来ています。
京都大学法科大学院の27%は鉛で出来ています。
371氏名黙秘:2006/04/05(水) 18:09:15 ID:???
漏れは訛ってないぞ
372氏名黙秘:2006/04/05(水) 18:11:39 ID:???
刑事訴訟実務の基礎の成分解析結果 :

刑事訴訟実務の基礎の87%は世の無常さで出来ています。
刑事訴訟実務の基礎の6%はカルシウムで出来ています。
刑事訴訟実務の基礎の5%は夢で出来ています。
刑事訴訟実務の基礎の1%はツンデレで出来ています。
刑事訴訟実務の基礎の1%は小麦粉で出来ています。

弁護士の成分解析結果 :

弁護士の74%は呪詛で出来ています。
弁護士の25%はビタミンで出来ています。
弁護士の1%は血で出来ています。

現代契約論の成分解析結果 :

現代契約論の51%は華麗さで出来ています。
現代契約論の40%は運で出来ています。
現代契約論の5%は汗と涙(化合物)で出来ています。
現代契約論の3%はお菓子で出来ています。
現代契約論の1%は下心で出来ています。
373氏名黙秘:2006/04/05(水) 18:12:19 ID:???
一橋ゆりえの成分解析結果 :

一橋ゆりえの96%は小麦粉で出来ています。
一橋ゆりえの2%は情報で出来ています。
一橋ゆりえの2%は毒電波で出来ています。

京都大学法学研究科の成分解析結果 :

京都大学法学研究科の92%はむなしさで出来ています。
京都大学法学研究科の6%は純金で出来ています。
京都大学法学研究科の2%は犠牲で出来ています。

スクール水着の成分解析結果 :

スクール水着の71%は信念で出来ています。
スクール水着の25%は運で出来ています。
スクール水着の3%は元気玉で出来ています。
スクール水着の1%は鉛で出来ています。
374氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:11:37 ID:???
中央食堂もこのくらいにならんかな。
http://www.ritsumei.ac.jp/primary/schoollife_1.html
375氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:29:28 ID:???
>>365
> て言うか、教科書指定した書籍は必要な数だけ入荷しろ。
> 四月に間に合わない書籍を教科書指定するな。
> 氏ねばいいのに。

どの先生が死んで欲しいんですか?
376氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:13:22 ID:???
>>363
LECの合格体験記に載ってた人かな。白黒の小さな写真観る限り美人だった。
377氏名黙秘:2006/04/06(木) 03:18:59 ID:???
>>375
今年の受験生全員氏ね!
378氏名黙秘:2006/04/06(木) 03:53:45 ID:???
岩倉先生の授業はどうですか?
379氏名黙秘:2006/04/06(木) 04:02:41 ID:???
まっつんが入学してくるよ。
380氏名黙秘:2006/04/06(木) 08:30:02 ID:???
>>374
すごい・・
381氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:20:55 ID:???
木村美樹タン
1 :名無しさんにズームイン!:2005/07/10(日) 21:05:58 ID:oAbiQoOu
 

|
| 中略
|


17 :名無しさんにズームイン!:2005/07/10(日) 22:13:04 ID:r7/OBuRx
>>16
> 美樹タソ襲いたい(*´д`*)


裁判所で会えるのか



被告人席は

?????
382氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:38:01 ID:???
今年入学した人たちはみんな全学入学式に出るの?
半分恥ずかしいから、ローの入学式だけにしたいんだが。
383氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:41:54 ID:???
2005年7月、「行列のできる」に出演>>381
384氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:13:14 ID:???
一橋ゆりえとか岩倉先生とかまっつんとか木村美樹とかって誰よ?
385氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:26:48 ID:???
>>382
ローの方もあんまり出る必要無いよ。
懇親会だけ行けばよし。
386氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:37:53 ID:???
>>384
一橋ゆりえ→中学2年生。勉強も運動も中くらいのごくごく普通の女の子。
岩倉先生→弁護士(西村ときわ法律事務所)
まっつん→同志社LS生
木村美樹→清純いもうと倶楽部
387氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:43:07 ID:???
ロリコン?
マジキモイ・・・。
388氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:46:07 ID:???
京大ロー生はロリコン。マジキモイ
389氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:57:07 ID:???
カナタン人気を見るにむしろ年増好みだろう。
390氏名黙秘:2006/04/07(金) 01:01:47 ID:???
391氏名黙秘:2006/04/07(金) 09:59:26 ID:???
だから、LECの合格体験記に載っているって。2002年合格のこの人でしょ?
392氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:11:48 ID:???
好きだ、
おんなのこ
393氏名黙秘:2006/04/07(金) 20:52:39 ID:???
tantan
394氏名黙秘:2006/04/08(土) 03:06:00 ID:???
>>392
大阪ローへ。
395氏名黙秘:2006/04/08(土) 13:36:34 ID:???
生協になめられてると思うときとは?

こんにちは、しばいけ師です。

発展編だけないそうです。なめてんのか?
価値ある1冊?きみらにとって価値って何?
人数分置きません。姉歯並みに無神経!
キミらにいっておきたいこと。地獄少女はこう言っている「イッペン氏ンデミル」。
今日、最終回です。が、どうしろというの?
月曜はとりあえず、もうどうしょもないから、予習なしでいくしか…。
価値ある1冊。4冊も買わされる人も出てくる。「価値がほしい」?「価値」?
396氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:10:07 ID:???
何が言いたいのかさっぱりわからんのだが…。
397氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:19:33 ID:???
hottoke
398氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:51:23 ID:???
606 :氏名黙秘 :2006/03/04(土) 03:06:19 ID:???
〜「白馬の王子様」を夢見ている3期既習、2期未収の女性の方へ〜

大変貴重で品切れが続いていました「白馬の王子様」が入荷しました。
4月から先着1名様へのご提供となります。
ふるってご参加ください。

なお、「不細工」、「悪性格」、「既婚者」等の商品も
多数取り揃えておりますのでこちらもご検討ください。

※いずれの商品も特定物です。
 瑕疵担保責任の追及はご遠慮ください。

                                 華の三期商店
399氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:52:43 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

    現行受験生              ロー生
入門講座から択一・論文講座まで、     名ばかりのソクラテスメソッドで
自分の力に合ったコースを選択。     高名な教授のオナニーを直撃。              
合格にとって無駄なことはしない。      試験に出ない応用科目は内職の時間。        
毎年短期合格者も続出。           法制史など基礎科目は昼寝の時間。
400氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:58:43 ID:???
そのかわりロー性はモラトリアムでやりたい放題
401氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:03:08 ID:???
春だね〜
いかに現行受験生が精神的に病んでるのかがわかるなw
402氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:10:37 ID:???
しょうがないよね、現行やってるやつは意地でやってるだけで実利ともなってないもん。
受かるまではただのくず。
403氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:27:00 ID:???
京都大学ロースクールの成分解析結果 :

京都大学ロースクールの38%は毒物で出来ています。
京都大学ロースクールの31%はやらしさで出来ています。
京都大学ロースクールの16%は玉露で出来ています。
京都大学ロースクールの11%は信念で出来ています。
京都大学ロースクールの3%は純金で出来ています。
京都大学ロースクールの1%は魂の炎で出来ています。
404氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:57:20 ID:???
汚れちまった糞スレに今日も糞レスが降りかかる。

こんにちは、しばいけ師です。

質問する人に、まともに答えられてるところを見たことがありません。
ここはなんのためにあるのか。
誰も分からないでしょう。
でも、たまにおもしろい書き込みがあったりもするような気がします。そんな、ふんわりとした
雰囲気が
好きだ、
405氏名黙秘:2006/04/09(日) 23:49:09 ID:???
【アメリカ】中絶禁止法案、サウスダコタ州議会で可決…レイプ被害の中絶も禁止に★3

1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/02/27(月) 06:54:45 ID:???0
 AP通信によれば、米サウスダコタの州議会は24日、人工妊娠中絶を
ほぼ全面的に禁止する内容の法案を可決した。ラウンズ知事が署名
すれば7月1日に州法成立となる。成立すれば法廷闘争に発展するのは
確実で、保守派判事2人が任命されたばかりの連邦最高裁で、妊娠中絶
を合法化したロウ対ウェイド判決(1973年)が覆される可能性も出てくる。

 法案は命は受胎から始まるという考えに基づき、中絶手術を行った医者
に禁固5年の刑と罰金5000ドルを科す。母体を救う手術は除外されるが、
レイプや近親相姦(そうかん)の結果、妊娠した女性の中絶手術も禁じている。

 共和党のラウンズ知事は24日、「中絶反対。命を守るためにできるだけ
のことをすべきだ」と話しており、署名する可能性が高い。州内で唯一の
中絶クリニックを経営する「プランド・ペアレントフッド」は、成立したら憲法
違反として提訴する方針だ。

 ロウ対ウェイド判決は、母体を救う場合を除く中絶を禁止したテキサス
州法を違憲とした最高裁判決で、女性の中絶決定権を認め、妊娠3カ月
以内の堕胎を合法化した。
 同判決を覆そうとする反対派は、ブッシュ2期目でロバート最高裁長官
とアリート判事という保守派判事2人が任命されたことで機が熟したと
みている。同様の妊娠中絶禁止法案はインディアナ、ジョージアなど
7州議会に提案されている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060225k0000e030036000c.html
別ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/health/news/TKY200602250305.html
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060225id02.htm
スレURL  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140990885/
406氏名黙秘:2006/04/10(月) 20:50:51 ID:???
レジュメ取るのがめんどすぎる。
407氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:39:06 ID:???
先輩方に質問です。
税法の授業は厳しいという噂を聞いたのですが、税法1から既に厳しいのでしょうか?
408氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:32:38 ID:???
去年は80人くらい登録して、実際に試験を受けたのは35人くらいだったかな。
それでも試験を受けようと思うくらいに勉強すれば単位は多分大丈夫でしょう。
最大の原因は2単位なのに扱う量が多くて消化不良になってしまう点。
あと、授業のレベル自体も結構高い気がする。
でも、今年はアルマも教科書になるんでしょ?だったらまだわかりやすいんじゃないかな。
あと、簿記が多少わかると授業もわかる…らしい。
409氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:58:48 ID:???
初授業だった、クラスの子がめちゃかわいい、ヤりたい。
結構有名らしい。
410氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:31:56 ID:???
>>409
何組?
411氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:44:28 ID:???
>>407
税法の教科書って売ってた?
412氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:49:19 ID:nVu0B1dG
その子は京大出身?
413氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:57:40 ID:???
同志社女子大
414氏名黙秘:2006/04/11(火) 02:25:10 ID:0aBVLFYV
京大と早大タッグ、共同でゼミや研究

京都大と早稲田大は10日、研究や教育、国際交流などで連携を深める基本協定を結んだ。
京大が私立大と協定を結ぶのは初めて。連携のきっかけとして共同開発した
古代エジプトビール「ホワイトナイル」も披露された。

調印式の後、京大の尾池和夫学長は
「将来は講義の単位互換を実現したい。大学経営についても学べれば」と述べ、
早大の白井克彦総長も「京大の学問の深さを吸収し、
関西の大学との交流を深めるきっかけにしたい」と語った。
今後は共同ゼミのほか、環境や防災をテーマにした共同研究などに取り組む。

ビール造りは尾池学長が提案。古代エジプトで醸造に使われた小麦の種子を京大が提供し、
製法などについてはエジプト考古学が専門の吉村作治・早大教授が協力、
約1年かけてまろやかな風味に仕上げた。
瓶入り330ミリ・リットル(450円)で、両大の食堂などで近く販売する。
415氏名黙秘:2006/04/11(火) 03:49:32 ID:???
さゆりんが転校してきたのか?
416氏名黙秘:2006/04/11(火) 08:34:51 ID:???
wasedaにまんまと乗せられちゃったのね学長
417氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:40:01 ID:???
>>411
アルマはまだ出てないよ。
418氏名黙秘:2006/04/11(火) 12:48:30 ID:???
ロースクール受験生必見

●法科大学院年次計画履行状況調査の結果による個別留意事項

文部科学省
http://ime.st/ime.st/ime.st/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/03/06032715/003.pdf
419氏名黙秘:2006/04/11(火) 12:50:08 ID:???
>>418
それで付け焼き刃に民訴だけ4クラス編成にしたのかwww
420氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:05:55 ID:???
週休5日〜7日の生活に慣れてきた者にとって、土曜日とは?

こんにちは、しばいけ師です。

土曜日(の実験室)。ネコラボラトリー(知ってる?)。@金銭執行読んでおきな(ということ)。
A今年は10〜15人落とします(ということ。昨年比2倍。落とす気満々!)。
B改行なしの猛者がいた(ということ。未習でもふつうそんなことはしないはずだが)。
横山先生が仰ったように、
(頭の上にはでぶな猫がいて)。
421氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:18:37 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0410/TKY200604100161.html

余裕の合格率。これで落ちたらカスだなおい?
ロー制度マンセー
422氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:57:52 ID:???
下位ローにも入れないやつってカス以下だよね
カス以下って何て言うんだろww
423氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:35:34 ID:???
クズ
424氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:36:09 ID:???
いやそもそもなかった>アルマ
425氏名黙秘:2006/04/12(水) 15:04:45 ID:???
■2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 立命館大 1,332 (  939) +393
G 同志社大 1,215 (1,153) + 62
H 学習院大 1,128 (  380) +748
I 法政大学 1,099 (  638) +461
J 神戸大学 1,063 (  784) +279
K 京都大学 1,054 (  885) +169
------------------------------------------------------
  関西学院   987名       専修大学   486名
  大阪大学   975名       東北大学   470名
  関西大学   934名       筑波大学   470名
  立教大学   905名       九州大学   447名
  首都東京   887名       駒澤大学   418名 
  北海道大   876名       名古屋大   412名
  一橋大学   742名       大宮法科   398名
  大阪市大   685名       日本大学   370名
  横浜国大   625名       駿河台大   355名
  千葉大学   603名       龍谷大学   335名
  明治学院   561名       東洋大学   324名
  成蹊大学   555名       青山学院   300人台(非公表)

426氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:28:56 ID:???
>>410
2組
427氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:57:12 ID:???
あの娘は槍マソ
428氏名黙秘:2006/04/12(水) 17:05:38 ID:???
たった3日で何だが、ローの授業って意味ないね。
どれだけさぼって独学できるかが勝負だな。
429氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:05:35 ID:???
>>428
君は早めにやめたほうがいいw
430氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:28:15 ID:???
世界という言葉(がある)。《世界とは声の外部以外の何ものでもない。》

こんにちは、しばいけ師です。

《ローに理念なんてものがあろうはずがない。ないものが、何かと矛盾
するはずがあるまい。ローは「無」だ。「無」の「有」を悟ったものこそ、新時代の法曹
にふさわしい。》沈黙メソッドの実践(=俺)。《それがソクラテス・メソッドにいわゆる産
みの苦しみだよ。産婆術ともいうね。頭悪い奴の発言を微笑ましく聞く余裕がある人こそ、
新時代の法曹に相応しいんじゃないかなあ。》俺、相応しいよ、俺。
431氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:04:43 ID:???
>>428
同意。サドばっかだよ
432氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:29:49 ID:???
>>431
もしかして同じくハズレクラス?
ひどいよなーランダムに当てた上質問しなおしたり。
手上げる目立ちたがりもいたが。
433氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:39:37 ID:???
刑訴のように3クラス同時に担当する方が生徒も不公平感がないし
教授も半年ローの授業から解放されるしよいと思うのだが。
434氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:09:09 ID:???
今年の新入生は痛い馬鹿が多いですなw
435氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:13:55 ID:???
現行から逃亡した2期に言われたかないがなw
436氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:33:28 ID:???
>>435
逃亡とは失礼な。
楽して遊んで受かるんだったら現行なんてやってらんないだろがヴォケ。
てめーだって今年現行受かってないから来てんだろ?同じ穴のムジナだな。
437氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:39:04 ID:???
>>436
そんなキレるな。
435はロー受験すら必死にやってやっとうかったからねたんでるだろうよ。
2期は在学中に遊んでて入った人が多いからな。
4回生合格の少なさにも証明されている。
438氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:52:24 ID:???
ていうか現行から逃げたってw
それは3期でしょう
2期はローで学びたいという志の高い人間の集まりですよw
439氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:58:12 ID:???
>>438
3期はもはやローしかないわけで。
現行とかなくなるわけで。
ただ、目立つことに何か問題でも?
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植がありましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨キーワード:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算は82兆円、
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、あっちこっちでゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが、
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”なした即位は、
女性差別で違憲無効と考えられうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
441氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:20:57 ID:???
《NHKの味楽る!ミミカは、何もかも超越して神の領域に達してるよ。》《あれは神
より上だよ》(出典:【2:610】今期神アニメ多すぎwwwww)。

こんにちは、しばいけ師です。

316 :ロリコン!・・・ていいながら、
毎回かかさず録画し、一木有海たんに萌えてる俺って・・・orz
318 :録画はねーだろw おれはおじゃる丸録画してるが。
319 :天てれかーーーー 岩井七世ちゃん好きだったなーーーー
君と〜歩いた道〜 今は〜一人きりで〜♪
321 : おまいら天てれのイベいったことある?漏れなんか毎回いってるんだぜ
恥ずかしいけど。
322 : 俺の友達はモー娘。の握手会に行ってた。
323 : ここにいる香具師だけでのオフ会ってのもいいね。秋葉で。
324 : 樹海でだろ。
325 : 樹海というメイド喫茶あるよ
327 : いないいないばぁ! で、抜けたら神。
328 : 俺はパジャマでおジャマで抜ける。
329 : おぉ、同士よ!!
330 : 誰か「司法試験とロリコン」スレたててくれ
(出典:★★長澤まさみとロースクール生★★)
(ここで言いたかった事はというと、ごほごほ、NHK教育の6時台には神が住まわれ
ているということ。天てれだけでも十分そうなのだが。)
442氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:20:58 ID:???
くかかよー釣れるのう
「現行から逃亡」←これが堪えるらしいwww
443氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:22:05 ID:???
萌えレカが好きだ、《ツンレカ書くの簡単。デレレカ書くのめんどい。萌えレカ書くの
楽しい》いや、ほんとはツンレカが(ry

こんにちは、しばいけ師です。

ハッピーEND,バッドEND?《最終話・・・orz ってかハッピーEN
D,バッドEND?どこかの選択肢で間違えて中途半端に終わったエロゲみたい
でしたねw》2年目の俺。《一年あっても
マトモなもの作れない。まあ両澤病だな》《・(人物)は(場所)
で(人物)と再会する。・その時(抽象的なもの)は動き始める。【語群】少年、少
女、運命の地、約束の地、ある人物、運命、世界》それは睡眠メソッド(=俺)。《寝て
休息をとるなどもってのほか。》百選すら読んでないorz《新試験では、百選・重判レ
ベルだけではとても対応できない。》
444氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:28:09 ID:???
>>439
調子に乗るなよ、出戻りが
445氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:34:48 ID:???
ちょwwなにこのレベルの低さww
ロー受かっただけで有頂天??ばっかじゃない?

ttp://www.itojuku.co.jp/14voice/2005sh_zadan_keio/7724.html

こいつらに劣るってことだよ、お前らは
446氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:43:09 ID:???
あー明日の予習たいぎぃ、
そのうえ1ヶ月もしたら派閥とかカップルとかできそう。
俺も自己アピールしよう。
447氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:01:20 ID:???
あー今日もかわいかった
448氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:11:08 ID:???
あー掘北マンセー
449氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:12:06 ID:???
でもどりじゃないぞ

あんたの同級生きもいっていってるわよくず>447
450氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:18:58 ID:???
>>449
あれ?留年じゃないでしょ?

>>447
詳しく。男なら当たり前。
451氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:20:58 ID:???
確かに、ローの授業意味ないくせに拘束が多すぎる。
あてる暇があったらさっさと説明した方がいいよ。
こんな効率の悪い勉強やってて試験に受かる力がつくとは思えん。
受験資格だけくれたらあとは勝手に勉強するから自由にしてほしい。
452氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:34:41 ID:???
そうそう、せめて佐久民みたいに順番であててくれよなー
はずれだー
453氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:59:51 ID:???
授業について一切の期待は捨てた方がいい。
454氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:09:49 ID:???
>>445
慶應以外のバージョン無いの?
455氏名黙秘:2006/04/13(木) 02:05:16 ID:???
>>454
そこまで3回生合格いないし、京大ゼロだし
456氏名黙秘:2006/04/13(木) 02:10:11 ID:???
慶應の在学中合格は内部生がおおい。特に3年生合格はほとんどそうじゃないかな。

京大は1年生(関西では1回生というのか)からはじめないだろう?

457氏名黙秘:2006/04/13(木) 02:12:13 ID:???
>>448
堀来たまきににてるの?
458米倉美穂子:2006/04/13(木) 06:47:23 ID:A646Z9lK
私は新3回で成績は中位で、
のん気にそろそろローの勉強でも始めようかと思っているのですが、
弁護士が飽和状態でこれからどうなるか不透明ですし、
学部卒で就職した方がいいのでしょうかね?
とても悩んでいるのでどなたかアドバイスお願いしますm(__)m
459氏名黙秘:2006/04/13(木) 07:10:36 ID:???
就職しとけよ。
京大なら最悪でもメガバンク入れるだろ。
ロー行くなら、
民間就職なんて眼中にないぜくらいのノリないときついよ。
460氏名黙秘:2006/04/13(木) 07:30:06 ID:A646Z9lK
間違えて本名を書いてしまいました。。。消せないのでしょうか。。。

アドバイスありがとうございますm(__)m
やはり就職ですか。。。
私は法律の勉強は嫌いではないのですが、そこまでストイックに勉強できないし、周りのやる気のある人に圧倒されそう・・・。
461氏名黙秘:2006/04/13(木) 07:34:52 ID:???
本名かよw
のん気にローの勉強して京大既習受かるくらい頭いいなら、
ローも悪くないんじゃないの?
これからロー入る人が新司法試験受けるころには、
合格者数3000人になってるんだから、
京大既習受かるくらい優秀ならそこまでストイックに勉強しなくても法曹なれるよ。
462氏名黙秘:2006/04/13(木) 09:12:05 ID:???
>>458

これからの時代、法曹も一部の勝ち組以外、リーマンの平均所得くらいになりそうなんで、
ローに余分にかかる費用と時間を考えると、収入的にはペイしない可能性高いよ
先行き不透明な現時点では、
法曹の仕事がすごいやりたい人か、司法浪人で後に引けない人くらいにしかお勧めはできないな
まあ、結局、自分が何をやりたいかってのによると思うけど。
民間就職も売り手市場に戻りつつあるとか聞くし、なんとなく法曹目指すのは損かも。
463氏名黙秘:2006/04/13(木) 15:29:18 ID:???
《1stDVDと2ndDVDじゃ色気が全然違う。絶対に1stと2ndの間にやってる。》( ゚Д゚)・・・
(2ndの方が色気あるってこと?文意を取り違えてた。
色気があるというのは、いいことのはずなのだが・・・)

こんにちは、しばいけ師です。

《レポートなんて時間無制限・参照無制限だから、力にならない。》( ゚Д゚)・・・
じゃあ(ぼくのように)参照なし、インスピレーションだけで一筆書きで書くように。
ただ思い付いたことを書くように。《逆に堀江はただ思い付いたことを話しているから、瞬
間的にすごく面白いこともあるが、筋を外すと非常につまらない。》( ゚Д゚)・・・
《息抜きと割り切り、本気で準備したりすることがゆめゆめないようにすべき。》( ゚Д゚)・・・
ぼく、弁実、座ってただけだ。
464氏名黙秘:2006/04/13(木) 15:59:58 ID:???
元京大生3人罪状認める 集団暴行事件で初公判

 京都大アメリカンフットボール部の元部員3人が女子学生を泥酔させ、
集団で暴行した事件で、集団準強姦(ごうかん)罪に問われた元京大生の
池口亮(23)、白井淳平(22)、木戸晶裕(22)の3被告の初公判
が13日、京都地裁(氷室真裁判長)で開かれ、3人は「間違いありませ
ん」などと、いずれも起訴事実を認めた。

 起訴状などによると、3被告は昨年12月22日夜、京都市左京区の木
戸被告のマンションの部屋で、女子学生3人と「鍋パーティー」を開催。
焼酎を何回もストレートで一気飲みさせ、1人が帰った後の翌23日未明
、女子学生1人を泥酔状態にし抵抗できない状態にした上で暴行。
池口被告は、もう1人の女子学生にも乱暴した。
(共同通信) - 4月13日13時51分更新
465氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:56:21 ID:???
氷室真ってあのウィニー事件の裁判官か。
466氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:51:10 ID:???
>>463
無視されてて可哀想だからレスしてあげるね。

つまらん。

氏ね。
467氏名黙秘:2006/04/13(木) 21:20:32 ID:???

                       _,、、、、、、、,_
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
468氏名黙秘:2006/04/13(木) 21:27:11 ID:???
《オースン・スコット・カードっつうちょっとアメ右翼がかったアメリカのSF作家が
いるんだけど、彼のとある作品の中に、未来の日本が大江健三郎の子孫によって統治
されてるってのがある。「犯した過ちと悪を見つめて謝罪しつづける賢人的な人達」と
して描かれているんだが……》(出典:【9:97】【社会】大江健三郎が「薄笑いの首相」
と日本外国特派員協で首相答弁を批判★2)

犯した過ちと悪を見つめて謝罪しつづけること。反省などバカしかしない。
しばいけ師という架空の人物がひたすら言葉遊びに興じていたものの、糞すぎて、
引用する側も疲れてきたんですよ。

さようなら、しばいけ師でした。
469氏名黙秘:2006/04/13(木) 21:51:58 ID:???
↑自分のブログで一生やってろ
470氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:37:14 ID:???
純粋未収が3年で実力をつけるのにローの授業は効率が悪いと思います
未収でも入学試験に法律問題を課すべきです
471氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:39:51 ID:???
未収って法律試験無かったのか。
472氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:24:01 ID:???
簡単な用語テストくらい課すのが一番効果的かも。
でも入試でやったら品格を損いかねないので下位ローじゃないとできないな。
473氏名黙秘:2006/04/14(金) 07:26:55 ID:???
下位ローは最初から下位ロー学生レベルの懇切丁寧な授業なのでは
474氏名黙秘:2006/04/14(金) 12:14:04 ID:???
アイフル 日栄

共通点は?
475氏名黙秘:2006/04/14(金) 19:25:07 ID:???
ローの授業意味ないとか言ってる香具師は下位ローか現行にいったほうがいいぞ
476氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:03:46 ID:???
ローの授業が奥深く興味深く意義あるからこその話だろ
477氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:50:56 ID:???
《いや、一種の退行としてこころにのこるアニメなり本なり、映画なり見ることは心理
療法に役立つぞ。音楽療法では鬱のときは暗い音楽の方がよいそうだ。》

こんにちは、おかむら師です。

62 :引きこもりには鈴木あみ「alone in my room」がピッタリだろ?
72 :テクノ系になっちゃうけど、AphexTwinあたり。
無機質だけど綺麗な曲が多くて現実逃避しやすくていいよ。
歌詞が無いから歌詞でヘコむこともないしな。
それなりに有名だから手に入り易いし。
249 : フィッシュマンズ全般。ひきこもってて良いと思える
284 :堀江由衣「その先のJustice」なんかがいいよ
(出典:引きこもりを励ます最高の曲を教えて!!)
(「その先のJustice」は聴いてませんが(牢にいるひとは、タイトルからして
聴くべきだろう)、あとは聴いたことある。ヒッキーだし、
鬱だし。かわいい系のやつを紹介してほしいです)(ガールスポップ。)
478氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:54:18 ID:???
↑って、T、Y?
479氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:33:22 ID:???
↑リサーチペーパーって楽なんですかねぇ?発表をそのまま文にした
くらいならやろうと思えばやれますぜ。
480氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:09:49 ID:???
>>477
誰が書いてるか分かってるけど、君と直接話すのが嫌だから掲示板で言わせてね。
君は本当にキモイよ。ここでも、リアルでも。
481氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:11:21 ID:???
あー、それにしても京大ロー行きたい
482氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:27:04 ID:C/7lYfkY
[sage]
ちょっと質問。
有斐閣判例六法を科目別に取り外して分けてる人を見かけたんだけど、どうやってうまく外すの?
だれか教えれ。
483氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:34:24 ID:???
はさみで、欲しい科目のページの間を何度も押し付けるように、カッターで
切るようになぞる。
 やってみそ。
484氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:44:04 ID:???
六法運ぶ体力もない奴は受かっても死ぬだけ。
485氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:12:03 ID:???
「判例を読んで来い」という指示がやたら多いんだが、あのクソ長い文章を
いちいち読む気がしないので、短くまとめて論評をしたものを探してしのごうか
と思っているのだが、みんなはどうしてる?
486氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:45:35 ID:???
それもありだろ
487氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:51:04 ID:???
おまいらローやめて予備校に戻ったほうがいいぞw
488氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:51:43 ID:???
今年の新入生は相当レベルが低いようですね
489氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:53:24 ID:???
480
具体的に名前を!(w
490氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:57:40 ID:???
おまえら、鍋パーティーとか、焼酎一気飲みさせるの、好きか?
491氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:07:59 ID:???
隣の子とやりてー
492氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:41:14 ID:???
>>489
ヒント:勃起
493氏名黙秘:2006/04/15(土) 13:47:20 ID:???
ポエムみたいな書き込みは全部同一人物?
494氏名黙秘:2006/04/15(土) 17:04:52 ID:???
ホイミンの所為で京大の要件事実教育が曲解されたとしおみんはお怒りです
495氏名黙秘:2006/04/15(土) 17:39:24 ID:???
「身体に違和感」って処女だったこと?
496氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:39:00 ID:???
【高等文官司法科合格者】 【旧司法試験合格者数】   【法科大学院志願者数】
 (昭和9〜15年累計)     (1949〜2005年累計)     (2006年度) 
@ 東京帝大 683名    @ 東京大学 6,411名    @ 中央大学 3,651名
A 中央大学 324名    A 中央大学 5,450名    A 早稲田大 2,194名
B 日本大学 162名    B 早稲田大 4,133名    B 慶應義塾 1,923名
C 京都帝大 158名    C 京都大学 2,867名    C 明治大学 1,905名
D 関西大学  74名    D 慶應義塾 1,983名    D 東京大学 1,523名
E 東北帝大  72名    E 明治大学 1,082名    E 上智大学 1,457名
F 明治大学  63名    F 一橋大学   978名    F 立命館大 1,332名
G 早稲田大  59名    G 大阪大学   777名    G 同志社大 1,215名
                 H 東北大学   752名    H 学習院大 1,128名
                 I 九州大学   639名    I 法政大学 1,099名
                 J 関西大学   587名    J 神戸大学 1,063名
                 K 名古屋大   556名    K 京都大学 1,054名
                 L 日本大学   518名    L 関西学院   987名
                 M 同志社大   489名    M 大阪大学   975名
                 N 立命館大   423名    N 関西大学   934名
                 O 神戸大学   409名    O 立教大学   905名
                 P 法政大学   392名    P 首都東京   887名
                 Q 大阪市大   386名    Q 一橋大学   742名
                 R 北海道大   385名    R 大阪市大   685名
                 S 上智大学   314名    S 横浜国大   625名

497氏名黙秘:2006/04/16(日) 01:13:25 ID:BP7ud3JE
自習室って、23時45分までだよね。管理の人で40分ぐらいから電気消すやつがいるんだよね。うぜえ。
498氏名黙秘:2006/04/16(日) 18:18:30 ID:???
>>497
あんたら、そんなに遅くまで自習室にいるの。そりゃあ、どこかのローで
入れ入れまがいのことをやってるひとがいるとか言うのも本当なんだろうねー。
499氏名黙秘:2006/04/16(日) 22:38:15 ID:???
入れ入れまがい、って何?

500氏名黙秘:2006/04/17(月) 14:30:36 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡はみない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人だ。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
501氏名黙秘:2006/04/17(月) 23:23:55 ID:???
オタクな話題が通じる話相手欲しいんだけど、ローにはいないの?
アニメとかゲームとか。
502氏名黙秘:2006/04/17(月) 23:27:35 ID:???
>>501
きんもーっ☆
503氏名黙秘:2006/04/17(月) 23:58:33 ID:???
>>501
僕には通じる。ときめきメモリアルが比較的、爽やかなものであることも知ってる。
504氏名黙秘:2006/04/18(火) 00:09:57 ID:???
>>501
505氏名黙秘:2006/04/19(水) 00:13:38 ID:???
>>501
かなりいると思う。
ただ、最初は正体を隠してる人が多い。
506氏名黙秘:2006/04/24(月) 15:42:02 ID:???
>>505
かなりいるのか。
じゃあアニオタでオフ会やったら集まるかな。
507氏名黙秘:2006/04/25(火) 23:57:23 ID:???
問答無用で徴用すれば、
かなり数がいそうなのがイヤ。
徴用だと多分問答無用で自分も連れていかれそうなのがイヤ。
508氏名黙秘:2006/04/26(水) 21:53:29 ID:???
全国模試成績上位者
京都18
慶應14
中央13
東京8
名古屋6
一橋6
明治6
立命館6



若手優遇でプレでは散々叩かれた一揆衆もここに来て頑張ってるみたいです
509氏名黙秘:2006/04/26(水) 22:51:05 ID:???
あれ?厳格認定で合格率NO.1だけが望みの早稲田は?
510氏名黙秘:2006/04/26(水) 23:17:56 ID:???
倍率低く、一期の質が心配された慶応が健闘してるな
511氏名黙秘:2006/04/26(水) 23:29:46 ID:???
>>509
あんまり受験してないんじゃない?
慶應が多くて、東大が少ない事はそれでしか説明できない。
512氏名黙秘:2006/04/26(水) 23:30:39 ID:???
慶応のほうが優秀ってことで説明がつくが
513氏名黙秘:2006/04/26(水) 23:37:57 ID:???
なるほど
514氏名黙秘:2006/04/26(水) 23:50:46 ID:???
一期既習卒業者数
京都134
慶應173
中央245
東京178
名古屋29
一橋60
明治97
立命館105
515氏名黙秘:2006/04/27(木) 00:04:18 ID:???
中央大杉だな
516氏名黙秘:2006/04/27(木) 00:17:03 ID:???
現行抜け以外は全員卒業ってザルすぎw
517氏名黙秘:2006/04/27(木) 00:49:42 ID:???
人数の割りに名古屋が健闘してるね。
中央は人数多く、しかも択一持ちを無茶かき集めたのに多くないのが意外。
後は神戸は何処に行った?
あそこはかなり頑張ってると聞いてたんだが。
518氏名黙秘:2006/04/27(木) 02:50:18 ID:???
あれ、うちって134人も卒業した?
519氏名黙秘:2006/04/27(木) 07:33:56 ID:???
>>516
墜死制度があったからな
まず、単位を落とすやつはいない
520氏名黙秘:2006/04/27(木) 07:59:36 ID:???
>>517
神戸はいくら教授が頑張っても、学生はほとんどが京大落ちだからな
521氏名黙秘:2006/04/27(木) 18:08:15 ID:???
留年ゼロだから。灯台はそうじゃないそうだけど、これからは留年させねば
文部省がでばってきて、なんか言って来る事になるであろう。今年は、なんか
必須で落とす気がするものはありますか。
522氏名黙秘:2006/04/27(木) 18:14:17 ID:???
留年0=甘いってのもおかしな話だよな
留年0=みんな優秀なんだってことになればいいのに
523氏名黙秘:2006/04/28(金) 00:20:45 ID:1AGE4gCa
>>520
京大は、入試で学部試験の成績を重視していたから、初年度の予備校に行ってた優秀な層は実は、京大には受からず、神戸とかに流れたらしい。だから、初年度の京大の試験結果はめっちゃ心配だって、ある先生がいっていたが…。
524氏名黙秘:2006/04/28(金) 07:28:57 ID:???
>予備校に行ってた優秀な層

それって優秀なのか?w
授業出てない香具師でも現行受かるような香具師は学部でもそれなりの成績とってたぞ
525氏名黙秘:2006/04/28(金) 09:47:13 ID:???
「相対的に」優秀だろう。
526氏名黙秘:2006/04/28(金) 11:17:57 ID:???
神戸ってロー在学中の現行合格何人くらいいたの?
527氏名黙秘:2006/04/28(金) 11:44:17 ID:???
確か一期は3人だったような・・・
京大は一期で15人くらい
528氏名黙秘:2006/04/28(金) 11:50:24 ID:???
結構多いね
529氏名黙秘:2006/04/28(金) 23:53:48 ID:???
ロー生(修了済含む)は新司法試験に通らなかったらどうする予定なの?
無職・既卒で放り出されるから事実上1発勝負だろうし、仮にニートで3年粘ったとしても三振したらもう職がない。
確かに京大ローならまず通ると聞くが・・・
530氏名黙秘:2006/04/29(土) 00:15:54 ID:???
司法書士でもうけるんだろ
531氏名黙秘:2006/04/29(土) 05:53:16 ID:LKmSGG5L
京大ダセえwwww
532氏名黙秘:2006/04/29(土) 07:41:10 ID:???
京大カッコいい
533氏名黙秘:2006/04/29(土) 07:53:17 ID:???
>>529
京大ローならまず通るって言っても未修はそうはいかんな。
でも7割くらいは三振しないですむのかねえ。
534氏名黙秘:2006/04/29(土) 08:21:14 ID:???
まぁ、イチローでも三振するんだし
535氏名黙秘:2006/04/30(日) 23:46:23 ID:???
531 :氏名黙秘 :2006/04/29(土) 05:53:16 ID:LKmSGG5L
京大ダセえwwww

(ダセえ)という。君は
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1138350205
でも(ダセえ)といっているのではないか。
536氏名黙秘:2006/04/30(日) 23:54:55 ID:???
教授A「こないだね、たまたまフグを食べに行ったんですよ。そこでビックリしてんけど・・・」
教授B「ピックリしたんかいな」
教授A「いやビックリしてん。もうね。フ、フグ・・・食べてたん」
教授B「フ、フグ・・・」
教授A「聞く気あんのか?さっきから」
教授B「フグにびっくりしたんかいな」
教授A「違う、フグじゃないやん。フグはもう・・・聞く気あれへんなこれ」
教授B「ふくれとったからかいな」
教授A「フグが・・・違うよ・・・」
教授B「ビックリするよな、あれ」
教授A「まあビックリすんねん、ふくれてるとな・・・でもふくれてるのはどうでもええねん。ちゃんと切ってテッサにしてあって・・・」
教授B「ビックリするな」
教授A「・・・ビックリすんねん、それはそれでビックリすんねん、普通にやってるから」
教授B「薄さにビックリしたんかいな」
教授A「薄さにもビックリすんねん、ようこんだけ取れるなあとか、皮も食うんかいっていうのはあるから」
教授B「ビックリするよな」
教授A「そこはビックリすんねん・・・・聞く気ゼロやなこれ、もう俺わかってんねん」
537氏名黙秘:2006/05/02(火) 13:37:56 ID:???
京大ダセえwwww
538氏名黙秘:2006/05/02(火) 13:44:26 ID:???
こういう奴てどんなキモい奴なのかリアルで気になる
539氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:00:31 ID:h6mMqxZT
いやフツーにダサいし
540氏名黙秘:2006/05/02(火) 19:32:18 ID:???
こういう奴てどんなキモい奴なのかリアルで気になるw
541氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:21:24 ID:???
537、539は「ダサい」という変換にこだわる理由が知りたい。今ワードで変換して
みると
1ださい
2ダサい
3ダサイ
と出てきたので、そういうのもありなのかもしれないけど。
542氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:23:25 ID:???
そんなことが言いたいんじゃなかった。だせえ、出せえ、出せ得、ダセエ
だけで、
(ダセえ)はない。そう、mこの事が言いたかったのだ。
543氏名黙秘:2006/05/04(木) 08:41:18 ID:???
自習室は連休中も空いているんだよな?
544氏名黙秘:2006/05/04(木) 19:53:22 ID:???
わりかし空いてるよ。
545氏名黙秘:2006/05/04(木) 20:17:21 ID:???
空(す)いてる
空(あ)いてる
546氏名黙秘:2006/05/04(木) 20:43:02 ID:???
>>543を合理的医師解釈すれば空(あ)いてるだろうな
ていうか分離解釈かww
547氏名黙秘:2006/05/04(木) 20:43:40 ID:???
ていうか開いてるだろw
548氏名黙秘:2006/05/04(木) 23:06:41 ID:???
それにしても、出席要件が記載されていないのにもかかわらず出席を取っている科目に
ついて、どう考えればいいのだろうか。出席していなければ単位なしということなの
だろうか。そもそも選択科目で出席を取るというのは嫌がらせ以外の何なのか。

Note4
自習室のPCの履歴を調べていると、Mixiをやってる人がいた。(かなり多くの履歴)。
なお、2ちゃんねるなどはほとんど見られていないようである。それはいいのだが、
Mixiは友だちがいないと入れない。それもいいのだが、Mixiは男性諸氏もみて
愉しいものなのだろうか。(Maxi Onとかいうアルバムは聴いたことある。)。
549氏名黙秘:2006/05/04(木) 23:07:11 ID:???
Note5
いつかのこと、自習室の忘れ物置き場に「のだめカンタービレ」が2巻置いてありました。
(おんなのこがもってゆくところまで)。では、ロー生のよく読む漫画はどのよう
なものなのだろうか。一般の傾向と異ならないとして今一般に読まれている漫画とは
どのようなものなのだろうか。(異なるとすれば)。また、茶茶漫舗はどうか。
550氏名黙秘:2006/05/06(土) 16:59:01 ID:???
サマークラーク

西村ときわ(6月10日必着)
http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2006/t046.shtml
森濱田松本(6月20日消印)
http://www.mhmjapan.com/home/employment/lawyers/lawschool/
長島大野常松(5月31日消印)
http://www.noandt.com/career/lawschool.html
牛島総合(随時)
http://www.ushijima-law.gr.jp/recruitment/legal/parttime.html
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
http://www.linklaters.jp/school/index.html
551氏名黙秘:2006/05/07(日) 17:12:07 ID:1H4oEK8X
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
552氏名黙秘:2006/05/07(日) 21:25:23 ID:???
法学部って京大の中では相対的に弱かったよね。
理学部を中心とした理科系大学。
ローで結果出して地位アップなるか。
553氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:09:07 ID:???
大学は、学部まで(和田さんの賢明さ)。
院は人間関係がシビアかつ希薄。

和田さんを弁護されたのは、日本初の女検事だった人だったという。
しかし、お笑い芸人の傍聴記では、まるでババアゾーンのようだったと、
書かれている。法廷というゾーン、ババアゾーン、和田さんのいるゾーン(=牢)、
それらからローというゾーンを定位してみよう。

気分はもう法曹、とも揶揄される。裁判官とかよりはパクリ先に近い。

「鬱病患者にローはきついよ。健常人でも発狂寸前の環境なのに。」
「ロースクールは、リハビリセンター・療養所の積りだと思って入れられた
のでしょうけど読みが甘かったのでしょうか。
他の院(海外含む)は静養する場として最適なんでしょうけど。」
「代議士の妻なんて最高の地位までありながら、なんであんなローみたいな
「強制収用所」に自分からはいるかね?」
(「中村哲治代議士の妻(精神病ロー生)自殺」による)

しかし、論証パターンを発狂寸前まで睨めっこするのが、司法の醍醐味ではなかったのか。
齋藤孝は「戸塚ヨットスクール国語ヴァージョンに相田みつをが入ってるといった類」
(目白雑録(ひびのあれこれ)/金井美恵子)であった。
そして、ロースクールは「戸塚ヨットスクール法律ヴァージョンに伊藤真が
入ってるといった類」でいいと言いたい。我われはブロイラーだからな。
小野教授ではないが、ハイデガーを読むために「強制収用所」にも入るのだ。
554氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:58:15 ID:???
>>552
相対的に弱いどころじゃない。ほとんどつまはじき。あんなの学問じゃねえと思ってる教官が多い。ましてやローたるや。
あんなのいらんと思っているだろうなあ、総長筆頭に。
555氏名黙秘:2006/05/08(月) 00:59:21 ID:???
地震研究が学問かどうかもかなり怪しいと思うが
556氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:15:14 ID:???
仮に法解釈学が学問であるとしても、法科大学院は学問研究の場ではないので、学問の府である大学に設置される大学院
研究科としてはふさわしくないとの意見が学内から起こるのも無理はないだろうね。法学研究科に属するのは確かに他研究科から
みれば訝しく思うのも当然かもしれない。

本来ならば別の組織として法科大学院を設置すべきだったかもしれない。例えば各都道府県に配置し、各地方裁判所が
所掌する専門職大学院と位置づけるならば、入試選抜にあたり公平性がより担保できたかもしれない。
もっともその場合人的ストックをどうするかという問題が生じるが、現実実務家教員も既存の大学に教えに行っているわけだから、
この点はクリアできるだろうし、研究者要員は当該都道府県に属する各大学の教員の中から数人を派遣する形にもっていけば
よかったと思う。その方が司法修習と一体化することも容易だと思われるし、法科大学院乱立も防げただろう。
557氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:43:52 ID:???
大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/index.htm
558氏名黙秘:2006/05/08(月) 12:45:20 ID:???
弁護士ドラマ:急増 3ドラマが放送中
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/news/20060502spn00m200009000c.html
559べほいみ ◆BXqH5QJ1a6 :2006/05/08(月) 21:14:49 ID:???
「リサーチペーパー(RP)ってどうなの???手抜きレジュメで、これはRPになら
ないか、と某先生にメールしたところ、無理だ。止めとけ。ということです。前年は
3人チャレンジ、ひとり脱落云々、しかし、他ではどうなの。僕が盗み聞いた
ところ、よほど酷いのを書かない限り単位くれるってはなしでしたけど。そうじゃ
ないのか、その話は嘘だったのか、とし子!!!また、このスレでも、そんなに出席が厭なら
いっぱいRP書けばいいじゃない、とマリーアントワネットのようなことを書いてた人が
いたような気がしますし、その話も嘘なのか。」

たしかに、8000字の作文くらい3日もあれば書けるだろうから、それで単位をくれて
やるというのはいかがなものかという念も禁じえない。しかし、いちおうこの問いには
答えねばなりますまい。「よほど酷いのを書かない限り単位くれるってはなし」は一般論
としては成り立っているのか。全体でRPを出した人はどのくらいいて、どのくらいの
労苦を要したのか。周りの人に聞いてみなさい。
560氏名黙秘:2006/05/10(水) 21:10:30 ID:???
サマークラーク

西村ときわ(6月10日必着)
http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2006/t046.shtml
森濱田松本(6月20日消印)
http://www.mhmjapan.com/home/employment/lawyers/lawschool/
長島大野常松(5月31日消印)
http://www.noandt.com/career/lawschool.html
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
http://www.andersonmoritomotsune.com/recruit/index10.html
牛島総合(随時)
http://www.ushijima-law.gr.jp/recruitment/legal/parttime.html
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
http://www.linklaters.jp/school/index.html

四大出揃いました。
561氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:29:05 ID:???
旦那が京都大学法科大学院に進学するために府営団地に入ったけど、
やっぱり普通の賃貸とは設備古かったり、エアコンやガスコンロがないなどの特徴があります。
自治会も活動がさかんだったりしますね。

でも、一部住民を除けば思ったほどナニな人はいないようですね。
ただ、最近近所の神社でお祭りがあったのでいって見たんだけど、
かなり柄が悪くて怖かったです。地域的なものなのかな?
娘が小学校に上がるまでには脱出できるとは思うけど。
562氏名黙秘:2006/05/10(水) 23:34:18 ID:???
>>561
おいおい、特定されっぞ
563氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:15:43 ID:???
だから痛々しいのは、こういう「法科大学院に
職を辞めてまで入った人」です。まあ、三振しなければいいといえばいいのだが,
新聞記者とか,
銀行員とか,言った人が
こういうところに来るなんて,立派な

詐欺

師・46 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/03(水) 02:24:25 ID:0ITLAJiu
うんこがらみの都市伝説は長く語り継がれる傾向があるな。
原田知世なんか、いまだにファンからうんこネタが出てきて、本人も困惑。


47 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/04(木) 01:37:40 ID:CJ1cEXJy
>>46
kwsk


48 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/04(木) 13:10:55 ID:yM254Wf8
>>47
北野誠っていうタレントが昔イベントで言ってた
「派等だともよはスカ○ロやで」「カタヒラ名木さもやで〜」
「クサカリ民よは男に小便飲ますらしいで〜」etc
564氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:36:05 ID:???
最近は何か変なセンスの書き込みが多いな。
565氏名黙秘:2006/05/12(金) 14:28:45 ID:???
この大学入学者で、他大合格したけど、ここへきたという人は
他大の入学金は返してもらえず、損したのですか?
返してもらった人いますか?
566氏名黙秘:2006/05/12(金) 14:40:33 ID:???
入学金は返してもらえない
567氏名黙秘:2006/05/13(土) 00:24:01 ID:???
われわれの調べによると、京大牢スレは11が04年3月31日に立っています。
これは,8と9の間が一日しか空いていないなどの脅威のスピードでした。
それからは,1-2-3―4ヶ月の消費です。この頃の延びはやや遅いですが、
紳士のある今月。及びその発表とうもあり,かなり延びるんではないでしょうか。
しかし,一揆集のみなさんの頑張りは期待しています。
568氏名黙秘:2006/05/15(月) 08:14:12 ID:???

【高等文官司法科合格者】 【旧司法試験合格者数】   【法科大学院志願者数】
 (昭和9〜15年累計)     (1949〜2005年累計)     (2006年度) 
@ 東京帝大 683名    @ 東京大学 6,411名    @ 中央大学 3,651名
A 中央大学 324名    A 中央大学 5,450名    A 早稲田大 2,194名
B 日本大学 162名    B 早稲田大 4,133名    B 慶應義塾 1,923名
C 京都帝大 158名    C 京都大学 2,867名    C 明治大学 1,905名
D 関西大学  74名    D 慶應義塾 1,983名    D 東京大学 1,523名
E 東北帝大  72名    E 明治大学 1,082名    E 上智大学 1,457名
F 明治大学  63名    F 一橋大学   978名    F 立命館大 1,332名
G 早稲田大  59名    G 大阪大学   777名    G 同志社大 1,215名
                 H 東北大学   752名    H 学習院大 1,128名
                 I 九州大学   639名    I 法政大学 1,099名
                 J 関西大学   587名    J 神戸大学 1,063名
                 K 名古屋大   556名    K 京都大学 1,054名
                 L 日本大学   518名    L 関西学院   987名
                 M 同志社大   489名    M 大阪大学   975名
                 N 立命館大   423名    N 関西大学   934名
                 O 神戸大学   409名    O 立教大学   905名
                 P 法政大学   392名    P 首都東京   887名
                 Q 大阪市大   386名    Q 一橋大学   742名
                 R 北海道大   385名    R 大阪市大   685名
                 S 上智大学   314名    S 横浜国大   625名
569氏名黙秘:2006/05/15(月) 22:29:47 ID:EL3QEeL8
>>568
京大って高文試験時代はポン以下の池沼大学だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
570氏名黙秘:2006/05/15(月) 22:34:26 ID:???
遺伝子が喜ぶ、スーパー巧い米。
571氏名黙秘:2006/05/20(土) 20:16:37 ID:???
>>568-569
わざわざIDを隠したり晒したりして自演を隠そうとしてw
京大コンプ乙
572氏名黙秘:2006/05/21(日) 03:04:06 ID:???
はいはいカン違い田舎大学
573氏名黙秘:2006/05/21(日) 03:23:09 ID:???
コンプ君は中央とみたw
それかポンだったりしてww
574氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:52:30 ID:???
一昨年,ヘンリエッタの看板があった場所に,
昨年は,石垣カフェがあり,今年はその下で,
石垣弁当が売られている。遺伝子が喜ぶ,
スーパー旨い味。しかし,わたしの遺伝子は,
ヘンリエッタより,近頃は,松岡美羽が好みで,
あるらしい。石垣の興奮は去った。あとは,
エロゲ,ブログ,ラノベの三位一体に,
従えばいい。
575氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:53:56 ID:???
ヘンリエッタ,「このような作品世界は,読者に
様々な印象を残すはずだ。少女たちの生きる世界は
歓喜に満ちたユートピアにも見えるし,おぞましい
ディストピアのようにも感じられる,といった
具合に」(佐藤心)。石垣闘争,「石垣の興奮は
去った」。佐藤心(こころ)図書館。こころ,
ここに,あらず。松岡美羽「大丈夫…
あたしだけは助かる。」。
576氏名黙秘:2006/05/22(月) 15:35:30 ID:???
学部生の者です。京大ロー生の方はサークル活動、又はバイトなどをなさってますか?
当方体育会に所属しているのですが、ローに入っても出来る限り続けたいと思いまして・・。
ナメすぎですかねorz
577氏名黙秘:2006/05/22(月) 20:36:47 ID:???
学部の時と同じくらいの体育会の活動は完璧に無理。
予習の時間や体力的なもの考えると週一で2〜3時間くらいにしとけ。
バイトも同じ。
家庭教やるだけでもかなりしんどい。
別にやりたけりゃやればいいが後々死ぬよ。
578氏名黙秘:2006/05/22(月) 22:07:12 ID:???
「大丈夫…
あたしだけは助かる。」。
579氏名黙秘:2006/05/23(火) 02:57:23 ID:???
>>577
やはりそうですか…。現行には無い負担があるのですね。
助言感謝です。
580氏名黙秘:2006/05/23(火) 07:40:23 ID:???
でも手を抜こうと思えばいくらでも抜けるロー。
俺はテニサー続けてるし(週1,2回)、バイトもやってる(月5マンくらい)。
581氏名黙秘:2006/05/23(火) 09:25:07 ID:???
ここって未修の人も学部成績見られるの?
582氏名黙秘:2006/05/23(火) 09:57:08 ID:???
>>580
バイトはやっぱカテキョ?
583氏名黙秘:2006/05/23(火) 19:18:02 ID:???
ここ入るには適性どれくらいとればいいんですか?
584氏名黙秘:2006/05/23(火) 21:25:56 ID:???
石垣弁当との出会いは新鮮な驚きだった。
その驚きとともに私は『石垣カフェ』が
とうとう完全に過去のものとなったことを
認めたのである。しかし,石垣における闘争を
過小評価してはならない。ともあれ,表-
現の自由が根拠となる。毛利透の,
石垣はなぜ〈表現の自由〉として
許されていないのか。石垣を孤立させて
おいて何の“言論の自由”ぞや。
585氏名黙秘:2006/05/23(火) 21:27:22 ID:???
坂本真綾,「(大学には)学食食べに行ってるだけ
なんですが」。学業重視とは,こういうことを
いう。我われは,石垣弁当も食べず,
(そもそも,あれを食べた人が,どれだけ
いるのか。)シュガーを,それも,「戸塚
法律版にシュガーが混入されていて,
それで人が頃せるかどうかって問題」だと
したら?
586氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:05:55 ID:Jy0r5Ayh
地方駅弁他学部の私が合格する可能性はありますか?
法検3級とビジ法2級しか持っていません…。適性スコアは70台です。
587氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:06:05 ID:???
法律の勉強してる?
588氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:44:38 ID:Jy0r5Ayh
>>587
はい、しています。
589氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:06:40 ID:???
>>596
普通に大丈夫じゃないのかな。適性重視じゃなかったのかな、本学は。
70は微妙といえば、微妙ですが。
590氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:09:58 ID:???
既習はどうですか?
591氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:10:09 ID:???
一期生の結果が出るから、適性と紳士の結果に相関関係が見られるかどうかで
今後の入試での扱いがかわると思うよ。
592氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:21:51 ID:???
適性重視だったんだ・・
593氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:38:09 ID:???
>>591
適正というのは、べつに正義感が強いとか、座ってられる時間が長いとかいうような
ことではないわけで、端的にいえばIQなんですね。イギリスによると、IQと将来年収
というのは比例関係にあるらしく、この点は、司法においても同様ではないかと思慮されます。
つまり、IQと「法的思考」能力の関係が問題になりうるでしょうが、IQなくして
リーガルマインドなし、ということは、事実上いえるものとおもわれ、従って、適性重視
というのは、某先生の択一重視などと同様、合理性があるものと考えられるわけです。
594氏名黙秘:2006/05/28(日) 21:07:51 ID:???
【 新司法試験合格率算出表 】

【既修ランク】
Aクラス(合格率7〜6割)京大(140)・一橋(70)・慶應(180)・中央(200)<383>
Bクラス(合格率6〜5割)東大(200)<110>
Cクラス(合格率5〜3割)神戸(70)<28>
Dクラス(合格率3〜2割)千葉(35)・首都(45)・明治(100)・上智(50)<57>
Eクラス(合格率2〜1割)大阪市(35)・学習院(50)・東北(60)・北海道(50)・法政(70)
   立教(30)・同志社(100)・立命館(100)・関西(70)<84>
Fランク(合格率1割)明治学院(20)・青学(20)・専修(40)<8>
Gランク(合格率0割)国学院(10)・駒沢(20)・成蹊(20)・東洋(20)・日大(50)・甲南(30)・神戸学院(20)
熊本(10)・静岡(10)・白鳳(10)・大宮(50)・駿河台(20)・関東学院(30)・山梨学院(20)<0>

【未修者】
最上位・上位混合(2割)東大(100)・京都(60)一橋(30)・筑波(40)・名古屋(80)・大阪(100)・九州(100)・早稲田(300)<162>
その他(0割)その他(2950)<0>

【総計】<832>(2千人中その余は浪人生)

(※1 合格率は浪人数が固定した第3回以降の受験者数を基に1振りで受かる確率)
(※2 <>はランク内の人数の合計にそのランクの合格率の間をかけた数)

595NOTの締め切り近いですよ:2006/05/29(月) 00:36:03 ID:???
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2006/t046.shtml
森濱田松本(6月20日消印)
http://www.mhmjapan.com/home/employment/lawyers/lawschool/
長島大野常松(5月31日消印)
http://www.noandt.com/career/lawschool.html
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
http://www.andersonmoritomotsune.com/recruit/index10.html
牛島総合(随時,1・2年可)
http://www.ushijima-law.gr.jp/recruitment/legal/parttime.html
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
http://www.linklaters.jp/school/index.html
渥美総合(6月30日,1・2年可)
http://www.apap.gr.jp/sc.htm
TMI(6月23日消印)
http://www.tmi.gr.jp/news/summer_associate_program2006.html
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
http://www.freshfields.com/places/japan/injapanese/recruitinfo.asp
596氏名黙秘:2006/05/29(月) 00:51:40 ID:???
辰巳のデータ上は、最優秀ロースクール。
二期以降も合格率7割は維持されると考えられる。
597氏名黙秘:2006/05/29(月) 10:44:29 ID:???
■2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 立命館大 1,332 (  939) +393
G 同志社大 1,215 (1,153) + 62
H 学習院大 1,128 (  380) +748
I 法政大学 1,099 (  638) +461
J 神戸大学 1,063 (  784) +279
K 京都大学 1,054 (  885) +169
------------------------------------------------------
  関西学院   987名       専修大学   486名
  大阪大学   975名       東北大学   470名
  関西大学   934名       筑波大学   470名
  立教大学   905名       九州大学   447名
  首都東京   887名       駒澤大学   418名 
  北海道大   876名       名古屋大   412名
  一橋大学   742名       大宮法科   398名
  大阪市大   685名       日本大学   370名
  横浜国大   625名       駿河台大   355名
  千葉大学   603名       龍谷大学   335名
  明治学院   561名       東洋大学   324名
  成蹊大学   555名       青山学院   300人台(非公表)
598氏名黙秘:2006/05/29(月) 21:33:18 ID:???
要件事実って大切なんですねえ。
小問4つのうち、民法が2問。そのうち、要件事実が一つなんですからねえ。
599氏名黙秘:2006/05/30(火) 18:17:54 ID:???
火事?
600NOTの締め切り今日ですよ:2006/05/31(水) 09:30:41 ID:???
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2006/t046.shtml
森濱田松本(6月20日消印)
http://www.mhmjapan.com/home/employment/lawyers/lawschool/
長島大野常松(5月31日消印)
http://www.noandt.com/career/lawschool.html
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
http://www.andersonmoritomotsune.com/recruit/index10.html
牛島総合(随時,1・2年可)
http://www.ushijima-law.gr.jp/recruitment/legal/parttime.html
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
http://www.linklaters.jp/school/index.html
渥美総合(6月30日,1・2年可)
http://www.apap.gr.jp/sc.htm
TMI(6月23日消印)
http://www.tmi.gr.jp/news/summer_associate_program2006.html
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
http://www.freshfields.com/places/japan/injapanese/recruitinfo.asp
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
http://www.ohebashi.com/jp/lawschool.html
601氏名黙秘:2006/06/01(木) 10:23:47 ID:???
115 :氏名黙秘 :2005/10/28(金) 00:45:24 ID:???
京都に来て要件事実オナニーに付き合っても大手渉外や任官が遠のくだけだぞw

しかし、新司法試験をみるかぎりそうでもない。
たしかに、オナニーだったのだが、格好よくいえばオナニーショーだった。
どう違うのか言われても分からない。差し当たり、金を取られてでも見たいオナニーとでも
言っておこう。おもえばエヴァも
遠くなってしまったものだ。
602氏名黙秘:2006/06/01(木) 13:29:34 ID:???
>>601
馬鹿はほっとけばいいw
603氏名黙秘:2006/06/01(木) 21:21:06 ID:???
この点、すべてに要件事実を書かせ、これを「法科大学院レベルの答案」とする見解が
ある。
しかし、ここまで要件事実を重視するのは妥当でない。
反面、要件事実などまったくいらないとする見解がある。
これは妥当だが、要件事実オナニーに付き合わされた諸君らにあまりに酷であり、妥当でない。
そこで、理論と実務(要件事実)の調和の観点から、ひとつの小問で要件事実を聞き、
もうひとつの小問はこれまで通りの聴き方をすべきである。なお、前者の小問はやや
配点を低くすべきであろう。
これを、紳士について見ると、
604氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:35:33 ID:???
1期の皆さんは新試験のできはどうだったのでしょうか?
605氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:57:17 ID:???
楽勝
606氏名黙秘:2006/06/02(金) 20:30:27 ID:???
京都大学
1 :氏名黙秘 :2006/01/27(金) 17:23:25 ID:???
 

|
| 中略
|


301 :氏名黙秘 :2006/05/20(土) 16:19:50 ID:???
32 :CC名無したん :2006/03/24(金) 14:43:41 ID:8wcoFhEA0
たしかにEDはよかったでも!歌詞をよく見てみたら
踏み固められた土を道だと呼ぶのならば     うんうん
目を閉じることでも愛かなあ?         ええええぇぇぇぇぇ!!
     なんで? 無理やりにもほどがあるんじゃないの
それからいい歌から普通の歌にランクDownしたって


総レス数 301

ご臨終です。
607氏名黙秘:2006/06/04(日) 12:04:46 ID:???
京大のスレを見ていると、他大のスレに比べると、授業に対する不満(特に
新司法試験にほとんど直結しない…とか)が少ないような気がするんですけど、
満足度はまあまあと考えていいんでしょうか。
608氏名黙秘:2006/06/04(日) 12:20:35 ID:???
試験対策のために学校に来てるような香具師はいない
609氏名黙秘:2006/06/04(日) 15:58:36 ID:???
>>607
自分は試験に受かることだけを考えて授業に臨んでいますが、試験委員の方も多いですし、そうでなくてもほとんどの科目は試験に役立つと思いました。
中には、教授の予習が明らかに足りない最低の授業もありますが(自分が経験したのは一人)。
まあ担当教授によります。
610氏名黙秘:2006/06/04(日) 15:59:33 ID:???
>中には、教授の予習が明らかに足りない最低の授業もありますが(自分が経験したのは一人)。

自分が経験したのは正確には助教授でした、ごめんなさい。
611氏名黙秘:2006/06/04(日) 17:14:13 ID:???
京都の人は,クールなんですね。だから,課題は少なめ,
刑法系と公法系は所謂ケースメソッドとか言うやつで,やる気は皆無なわけで(行政法なんて対策の仕様がない…。),しかし
民法系は100%問題演習なわけです。このように,
余計なことだけはしないという。だから,下位のところみたいに白い液体にまみれて溺死(樹海に行くまでも無い。)的現象は
見られないのです。一部,実務家が加重なことをやっていることを除いては。しかし,弁護士はそういうことしないね。えらい。
612氏名黙秘:2006/06/06(火) 10:20:20 ID:???
過重なことやってる一部実務家ってどの方面の科目?
613氏名黙秘:2006/06/06(火) 12:10:45 ID:???
>>612
刑実
刑訴現代的課題
614氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:09:04 ID:???
>>613
刑実はたしかに予習が多い
だが、あれは前期修習の代わりにやっているものだから
多少きつくても仕方ない

刑訴現代的課題でわりかしハードなのはTだけ
そのTだって課題の提出義務があるのは三回に一回くらいにすぎない
内容もためになるものが多いから
「余計なこと」ではないと思う
それにこれは選択科目だから
嫌なら取らなければよい
615氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:28:51 ID:???
物上代位って何!!って思った人,
手を上げて♪
@保全を読んでおきな(ということ)。
A紳士見てると、民執もろに出てた。厭ですけど、
やるしかない感じ…。
B落とされた人と候補の人らの差は
はっきりしないんだという。まあ、
頑張ってくださいな。
616氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:05:40 ID:???
至るところに出没してる(kyo-u.comにも書き込んでた)日本語の不自由な人(>>611)って京大ロー生なの?
617氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:06:23 ID:???
>>615
これも日本語がおかしいから、>>611と同一人物だろうか。
618氏名黙秘:2006/06/06(火) 22:14:50 ID:???
ホイミンは二期既習っぽいね
619氏名黙秘:2006/06/06(火) 22:36:17 ID:???
>>616
こんなヘンテコな日本語を書くやつが京大ロー生とは思いたくない。

>>617
たぶん、>>611と同じだね。
620氏名黙秘:2006/06/07(水) 00:00:54 ID:???
私は強情ですが、何か怖いので、消えます。
当分は、東大のロースレにでも住むつもり。
日本語が不自由というのは心外ですが。
621氏名黙秘:2006/06/07(水) 00:15:46 ID:???
真正だな…
622氏名黙秘:2006/06/08(木) 00:54:36 ID:???
京大ロースレってすごい平和だな
今日暇だからいろんなローをまわってきたけど
東大なんて変なのに張り付かれて大変だw
623氏名黙秘:2006/06/08(木) 04:26:25 ID:???
>>622
>東大なんて変なのに張り付かれて大変だw
その1人が彼ですね。
このスレの書き込みのうち、相当数が彼によるものでしょう。
言い回しが独特ですぐわかります。
624氏名黙秘:2006/06/08(木) 04:47:54 ID:???
10年後の学部偏差値がこんな感じになってたらお前らどうする?
中大法64→71
慶応法66→69
東大法69→66
京大法68→65
早大法65→61
625氏名黙秘:2006/06/08(木) 05:08:37 ID:???
つまらん妄想して楽しいか?
626氏名黙秘:2006/06/09(金) 06:43:57 ID:???
ここのローは京大卒が何割ぐらいですか?
627氏名黙秘:2006/06/09(金) 09:53:01 ID:???
今年の合格者でいうと、202人中110人で、54.5%。
東大の17年度合格者は、306人中174人で、56.9%(18年度のデータは見当たらず)。
628氏名黙秘:2006/06/09(金) 12:38:17 ID:HNPj7Krx
私立より学費が安いから偏差値など関係なし
629氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:33:12 ID:???
==募集中==
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2006/t046.shtml
森濱田松本(6月20日消印)
http://www.mhmjapan.com/home/employment/lawyers/lawschool/
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
http://www.noandt.com/career/lawschool.html
TMI(6月23日消印)
http://www.tmi.gr.jp/news/summer_associate_program2006.html
クリフォードチャンス(6月25日必着,7月30日必着)
http://www.cliffordchance.jp/recruit/b_apply_summer.html
渥美総合(6月30日,1・2年可)
http://www.apap.gr.jp/sc.htm
牛島総合(随時,1・2年,修了生可)
http://www.ushijima-law.gr.jp/recruitment/legal/parttime.html
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
http://www.linklaters.jp/school/index.html
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
http://www.ohebashi.com/jp/lawschool.html
北浜法律事務所・外国法共同事業(6月12日・19日,7月19日,8月21日各必着,修了生向け)
http://www.kitahama.or.jp/Japanese/topics/topics_20060601_01.html
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
http://www.noandt.com/career/graduate.html
西村ときわ
http://www.jurists.co.jp/ja/recruiting/a372.shtml
ポールヘイスティングス
http://www.taiyolaw.com/recruit/h18.html
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
http://www.ac-law.jp/benhou/rec/rec_law_info.html
小原法律特許事務所
http://www.oharalaw.jp/recruit.html
630氏名黙秘:2006/06/10(土) 11:58:39 ID:???
bc
631氏名黙秘:2006/06/10(土) 21:37:22 ID:???
「信者に荒らされて機能しなくなるアンチスレなら見たことあるけど、アンチが本編に
突っ込むことに飽きて、又は疲労して機能しなくなるアンチスレなんて始めて見た」
「確かにwwwアンチの方が熱く語ってるのに本スレの魂の抜けたような様は怖い」
ここも半ば、失語症気味だね。疲労して機能しなくなる、魂の抜けたような様…。
632氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:46:38 ID:???
第1回(新)司法試験合格率ベスト5 受験者数20名以上

@KOロー ・・・約90% 
A鏡台ロー・・・・約75%
B芋ロー ・・・・約70%
C灯台ロー・・・・約65%
D飯台ロー・・・・約60%
633氏名黙秘:2006/06/12(月) 04:12:07 ID:???
司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態

@旧試択一にすら落ちる。

A仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり

B志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。

C取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
 司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い

Dその行書すら沈没 ←「ダメ人間」決定

E自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
634氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:34:20 ID:???
本スレに、ひたすらマルチなこと(624.9.32.3など近時の本スレ主流をなす)をしている君
(以下、マルチ君とする。)
に質問です。
(1)マルチ君は恋人がいますか。おんなのこの手を握ったこととかはありますか。
二次元の女性と三次元の女性のどちらか好きですか。
二次元、三次元ともに、すきなおんなのこの例を挙げてください。
例、佐久間紅美「蒼井そらちゃん大好き〜。オッパイの形完璧だと思う」
(2)マルチ君は友だちはいますか。
(3)マルチ君は家族はいますか。家族は今のあなたの現況についてどう考えていますか。
例、友人「どーしょもない」
妹「あの子ばっかりひいきして」
親「どーしょもない子を放っておけない」
主人公「コレでいいのだ」
(山田花子「自殺直前日記」)
(4)マルチ君はどういうふうにして、生計を立てているのですか。
(5)マルチ君の将来の夢はなんですか。生きていて楽しいですか。
635氏名黙秘:2006/06/12(月) 17:36:01 ID:???
(6)マルチ君の愛読書はなんですか。
例、わが闘争、毛沢東語録、革命戦争の旅
(7)マルチ君の好きな映画は何ですか。
例、俺たちに明日はない
(8)マルチ君の座右の銘はなんですか。
例、キチガイは死ぬまで治らない。
(9)マルチ君の尊敬する人は誰ですか。
例、ガガーリン、スターリン、ゆかりん
(10)そもそも、マルチのもとネタは自分で考えてるの?
それともどっかから拾ってきてるの?
636氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:56:10 ID:???
ひとのふりみて
637氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:10:55 ID:7bZy1PNq
いきなり質問なんですけど、3流大出身去年の適正74
これで未修脚きりくらいますかね?
教えてエロイ人
638氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:18:03 ID:8bGSfn8q
ベテに悩んだら好きな方法を選べ

@中央線
A練炭
B樹海
C睡眠薬
D首吊り
E投身(福井県)
F臓器提供
G精神科入院
H自ら置石
639氏名黙秘:2006/06/12(月) 23:25:37 ID:???
法文書作成オワタ
640氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:50:14 ID:???
>>637
多分無理。
641氏名黙秘:2006/06/13(火) 03:06:03 ID:???
>>637
適性の点数が低い気がするけど、学歴は恐らくあんまり見てないと思う。
適性も、他の経歴で挽回可能。
642氏名黙秘:2006/06/13(火) 09:02:14 ID:???
>>637
一次の足切りはほぼ適性のみで決めてる模様。
去年で74なら通るんじゃない?
643氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:04:40 ID:???
第一回新司法試験択一

受験者 2091人 採点対象 2087人

合計脚きりライン60%(合計平均232.9点)
脚きり突破 1684人
平均点 242.92点

各科目脚きりライン40%
公法脚きり 40人(平均58.5点)
民事脚きり 13人(平均101.4点)
刑事脚きり 4人(平均73.0点)

平均年齢 29.92歳
最高年齢58歳 最低年齢23歳
644氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:11:47 ID:???
上位ローで落ちた奴ぷぷ
645氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:19:35 ID:???
なんで23歳で受けれるの?
646氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:20:31 ID:???
飛び級既修がいるから
647氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:24:32 ID:???
で、京大ローの卒業生は択一足きり210点を超えたんですか?
648氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:53:12 ID:???
209点・・・・
649氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:54:44 ID:???
20人程は択一で落ちてるんやろな
650氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:56:40 ID:???
飛び級に既習はねーよw
651氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:00:54 ID:???
>>650
あるよ地方下位ローとかだが
652氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:02:29 ID:???
まじ!?それは知らなかった。門下から怒られないんだろうか・・・
653氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:14:16 ID:???
ちょっと検索したら東北学院とか(2007年から)
2004年からやってたところもあったはず
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/top-new/henko2007.html
654氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:33:03 ID:???
>>652
何言ってるんだ。
制度上はうちにもあるぞ。
実際に学部中退入学は聞いたことないけど。
願書の中にそれ用の学部教養終了認定の申請紙面があったろうが。
655氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:44:36 ID:???
今日、公法択一といてたら、55しかなかった。
で、全体で6割ないと足切りなんだってね。これは、本気で勉強しないとダメですね。
えげつないことになりかねません。ガクガク
ガクガク
656氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:49:33 ID:???
自分で勉強する時間が取れるという意味では
全国有数のローだからがんばってくれ。
すべて自己責任。
657氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:23:09 ID:???
>>654
U.出願資格
出願資格を有する者は、次の(1)〜(6)のいずれかに該当する者である。
(1) 大学を卒業した者及び平成18年3月31日までに卒業見込みの者
(2) 昭和28年文部省告示第5号により文部科学大臣の指定した者及び同告示が列挙する教育機関を平成18年3月31日までに卒業(修了)見込みの者
(3) 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者及び平成18年3月31日までに修了見込みの者
(4) 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者及び平成18年3月31日までに修了見込みの者
(5) 学校教育法第68条の2第3項の規定により学士の学位を授与された者及び平成18年3月31日までに授与される見込みの者
(6) 本研究科において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、平成18年3月31日までに22歳に達しているもの。

(注) 上記(6)により出願する者は、事前に出願資格の審査 (下記参照)を受けなければならない。

http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/entrance/gaiyo-18.html

どれが飛び級?
658氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:35:53 ID:???
>>645
単純に出願時の年齢なんでない?
659氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:39:35 ID:???
新司法試験の短答式合格率の概略が伝えられている。
@慶應ロー・・ほぼ全員合格
A鏡台ロー・・数人落ちた模様
B芋ロー・・・数人落ちた模様
C灯台ロー・・30人ほど落ちた模様
D中大ロー・・35人ほど落ちた模様


52 :氏名黙秘 :2006/06/13(火) 21:49:50 ID:???
ソースなしの怪情報が今日も2ちゃんでは
飛び交っています。
660氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:43:39 ID:???
>>639
法文書作成で驚きなのは、あんなにたくさんの人が2部目まで書いている
ということ。どういう構成で、どういう風の吹き回しで、そんなに
量をかけるのかなー。天才は何よりも量だとかおもってるのかなー。
661氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:11:32 ID:???
>>659
どうやって追跡調査したんだ・・・?
いくらなんでも調査早すぎないか?
今日発表されたばかりのはずだが・・・。
662氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:13:06 ID:???
脳内
663氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:28:26 ID:???
>>660
直接聞けば?いい環境にいるんだからさ。
664氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:47:27 ID:???
>>660
5頁しか書かず優秀候補の奴もいる。量で自慢する奴は馬鹿。
665氏名黙秘:2006/06/14(水) 02:25:10 ID:???
択一どう?
666氏名黙秘:2006/06/14(水) 02:43:30 ID:???
2割り足切りの試験で100人以上受けてるんだから
全員足切り突破ということもないだろう。
足切りはごく少数と期待するが。
667氏名黙秘:2006/06/14(水) 23:06:57 ID:???
>>660
【め】名簿
幼児体型自慢のおんなのこの字が,そうでなかった。

とあるけれど,かなりかわいく見せることに腐心しているようなおんなのこでも,
字を見るとすごく男っぽかったりする。法文書のときとか,みててもそう。
これはどうしてなんでしょうね。

名簿のおんなのこの字というのはみんな同じような感じなんですよ。
これは男もそうなんですが。書道で言うと、なんとか体みたいな。
(参考)
【ま】松岡美羽
院生であるロー生には年波が容赦なく襲う。おばさんになった松岡美羽を想像するんだ。
668氏名黙秘:2006/06/15(木) 13:09:56 ID:???
【東大京大】良質ローランキング2【中大早慶】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150339464/

上位ローの人へ。
カキコよろしく。
669氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:16:23 ID:???
相変わらずこのスレ寂れてるね。
670氏名黙秘:2006/06/21(水) 13:48:47 ID:???
もうすぐ期末試験だが、予習で手一杯で復習まで手が回らん。
どうしよ。
671氏名黙秘:2006/06/21(水) 14:05:50 ID:???
寝るな いやホントに
672氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:29:37 ID:???
テレビ欄に、堀北真希処女!?告白、とあり
眠るどころではない。
673氏名黙秘:2006/06/22(木) 13:29:06 ID:???
京大ローって京大出身優遇で有名だけど、未修もそうなの?
674氏名黙秘:2006/06/22(木) 14:04:30 ID:???
別に京大出身優遇なんてないしなあ。若手優遇はあると思うが。
675氏名黙秘:2006/06/22(木) 15:30:48 ID:???
>>673

>>627を参照。
内部生の比率は50%強だが、東大よりは低い。
旧試で120〜140人合格してたのに、ローには未修も含めて110人しか
入れないんだから、内部生にとっても結構厳しいといえる。
東大も、旧試の合格実績からすると、内部者優遇とはいえないだろうね。

若手優遇(っていうか、ベテの減点)は有るはず。
年をとると(7回生か8回生以上?)、社会人経験がないかぎり、減点されるとの噂。
676氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:00:41 ID:???
京大ロー受かる実力あるなら、あともうちょっと頑張って
東大ロー行ったほうが良いと思う。
677氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:17:18 ID:???
それならわざわざ京大法学部に来ないよw
678氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:31:02 ID:???
>>676
何故そう思うの?
現段階で東大ローと京大ローを客観的に比較できる人は
ほとんどいないと思うんだけど。
679氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:34:22 ID:???
こっちのほうがわりと自由にできるカンジ
680氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:51:53 ID:???
またコンプだろ

相手にするな
681氏名黙秘:2006/06/23(金) 02:02:30 ID:???
>>676
(・∀・)ニヤニヤ
682氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:50:32 ID:???
大仏が泣いているかもしれません
でも泣きません大仏だもの
683氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:38:16 ID:???
「黒い翼」と名乗る京都出身の在日(本名 中谷)が、ちくり板に粘着し、
日本国家権力を「陰謀」とのたまわっています。

翼システムの犯罪を告発するスレX →このスレは見もの
(自分が痛いところを突かれると、他人に転換たしたりするチョン特有の姑息さが伺えます)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/l50

オムロンの裏事情
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1142094830/l50
[小泉]純一郎[鮫島]
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1150984162/l50
【GT】翼ネット&翼システム【ST】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138836288/l50

しかし、この馬鹿は
・福沢諭吉も知らない
・おまけに芥川が「人間失格」の作者だと思っていた
・「合う」と「会う」の漢字の使い分けもなきない。
・スレ立たず陰謀モドキの発言
(2chは大好きだが、その仕組みをまるで理解していない)
・それもそのはずで、ごく最近まで「age」も知らず、自分の立てたスレが
 dat落ちた際には「陰謀」とほざいていた。

・オタクを描写したAAを指して「公人」と言い切る。
・最近まで「 winny」の意味知らなかった。            
・「アナログ人間」の意味知らない。
・「アンカー」とい言葉も知らない。
・おまけに「トリップ」のつけ方も知らない

それでいて、司法試験に落ちたのは公安委員の陰謀、とほざいている
大バカチョンです。奴の建てたスレで叩いてやってください。
684氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:46:32 ID:???
択一アシきり何人ですか?
東大は盛り上がってますが、、
685氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:13:33 ID:???
択一脚きりなど京大生にあらず
686氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:26:39 ID:???
ロー進学者など京大生にあらず
687氏名黙秘:2006/06/27(火) 08:32:50 ID:???
旧専修コースに居残ってヴェテやってる人はどうなってるの?
講義とかないよね?単位残しちゃってる人とかはどうなるんだろうか。
688氏名黙秘:2006/06/27(火) 08:46:46 ID:???
>>687
公共政策大学院の授業で単位が取れるんじゃないかな?
689氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:36:56 ID:???
東京にある最高学府ではRWDとか言うのがあって、英語で(!)契約書書かされるんだって
(多分必修?)。「要件事実マニュアル」判事は、そんなことする暇あるんなら基礎をやりなさいと、
至極まともなことを述べておられる。
ところで、京都の方ではそういう質面倒くさいことはやらないで、判例批評みたいなのを書かせる人が
いたらしいけど(松岡氏)何枚くらい書いたと周りは言ってるのか、聞いてみて。
690氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:25:39 ID:???
東大ロー生だけど、英語では契約書を書かないので。
もっともらしいウソを書かないように。英語で書くのは和田ry
691氏名黙秘:2006/06/28(水) 01:11:06 ID:???
誰も書かないようなので
たまには書こうかな

今のところ周りで足切りの情報はありません
692氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:12:46 ID:???
俺の周りにはいそうだ
693氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:14:30 ID:???
新試択一落ちを自ら公表するアフォはおらんだろ。
法務省が詳細データを出してるから詐称も簡単。
694氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:17:11 ID:???
俺の周りにはいなそうだ。このスレも結構人いるのな。
695氏名黙秘:2006/06/28(水) 09:18:53 ID:???
東大スレに比べるとこっちはえらく平和だけど、択一に落ちてる人は
やっぱりいると思う。
一期既修にはできる人がたくさんいたということは間違いないけど、
できない人も普通にいたしね。
696氏名黙秘:2006/06/28(水) 09:37:59 ID:???
俺に言ってるのか?
697氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:54:43 ID:???
脚きりって、各科目40未満は即切りだとはアナウンスされてましたけど、
合計6割以上というのは言われてましたか?
ぼくは、きいたことないんだけど。
698氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:45:58 ID:???
できない人ですが、何とか無事でした。
>>697
点数まで公表されていたかは忘れたけれど、合計点で足切りがあることも発表されていましたよ。
ギリギリの人の間では有名でした。
699氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:39:09 ID:???
ずっと情報検索室にいる奴が
すっげぇ目障りだとおもうのは俺だけか?
700氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:52:50 ID:???
ミキシしてたひといたね。分厚い眼鏡のおんなのこ。
いいな、僕も入りたいな。
701氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:39:43 ID:???
それよりヤフーで十三ミュージック検索した香具師誰や
702氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:31:28 ID:???
2期未収か?去年から端末室でミクシやってたからな
703氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:44:15 ID:???
「かわいかった」「うん、めっちゃかわいかった」というロー生の会話を
耳にしました。浴衣お姉さんのことなのですか?
それとも…
704氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:59:24 ID:???
君のことだよ
705氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:58:39 ID:vOQH/xLJ
京大ローの方に質問です。
私は今年未修者で受験を考えているのですが、京大は合格者の適性の平均点などの公開をしていないので、もしよろしければご自分や周りの方が適性難点ぐらいで合格したかを教えていただけませんか?
よろしくお願いします、。
706氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:01:31 ID:???
法社会学者のT先生がうんこしてたのを聞いた
707氏名黙秘:2006/06/30(金) 22:13:34 ID:???
T先生は天使だからウンコしないと思っていたのに。
708氏名黙秘:2006/06/30(金) 22:35:21 ID:???
天使はかなちゃんだけだよ、君たち
709氏名黙秘:2006/07/01(土) 02:00:22 ID:???
age
710氏名黙秘:2006/07/01(土) 23:31:38 ID:???
>>705
未修なら、平均+20〜25あたりが多いと思う。
でももっと下の人もいる。
711氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:14:56 ID:???
2月1日に出来た本スレでは2月末日までに198まで。
3月末日までに357。
4月末日までに536。
5月末日までに600。
6月末日現在708までと【寂れた】。とりわけ、5月はなぜか1日平均2。
書き込み主力(?)の1期既習が新司法試験に打ち込んでたからか。
712氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:28:55 ID:???
ていうか京大チャネラー少なすぎ
和田を見習え
713氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:44:44 ID:???
>>711
二月頃はアノ事件があったからね・・・
714氏名黙秘:2006/07/03(月) 18:31:45 ID:???
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
715氏名黙秘:2006/07/04(火) 00:21:31 ID:GNYIYZEE
>>458
ちょwwwおまwwwなんで本名やねんwwww
716氏名黙秘:2006/07/04(火) 00:43:28 ID:???
間違えて本名を書いてしまいました。。。消せないのでしょうか。。。

アドバイスありがとうございますm(__)m
やはり就職ですか。。。
私は法律の勉強は嫌いではないのですが、そこまでストイックに勉強できないし、周りのやる気のある人に圧倒されそう・・・。
717氏名黙秘:2006/07/04(火) 03:29:04 ID:???
>>716
今から勉強すれば東京の渉外事務所に就職できます。
718氏名黙秘:2006/07/04(火) 05:32:37 ID:???
もうすぐ学部の前期試験です。。
平成20年以降にロー入試受けるんですが
学部成績はやはり(一次選抜で)考慮されますよね?
719氏名黙秘:2006/07/04(火) 08:01:13 ID:???
成績も大事だけど、まずは数。七法で何単位以上って足切りがあったはず。
720氏名黙秘:2006/07/04(火) 09:19:52 ID:???
単位要件は今の学部3年からなくなる
721氏名黙秘:2006/07/04(火) 09:50:56 ID:???
あらら。あやふやなことを書いてしまって申し訳ない。
七法とも入試で実力を見ることになったんだっけ。
722氏名黙秘:2006/07/04(火) 12:09:12 ID:???
>>721
そう。来年の入試からね。
今年秋に行われる入試は従来通り七法要件あり。
723氏名黙秘:2006/07/04(火) 22:06:35 ID:???
7法要件ではなくなるが、学部における成績等は総合評価で考慮するとされているから、
単位を取っていないよりは取っている方が、悪い点数よりかは良い点数の方が良いという
意味では変わらないのでは。
結局、今3回生以下の人が学部時代にやるべきことは変わらないような気がするが。
724氏名黙秘:2006/07/04(火) 22:56:03 ID:???
>>723
だな。
どっちみち七法は入試の試験科目でもあるし、新司法試験の試験科目でもあるんだから、
大学時代から力を入れてやっておいた方がいいに決まってる。
学部試験のこれらの科目で70点台後半が取れないようなら、先行きはあまり明るくないかもね。
725氏名黙秘:2006/07/04(火) 23:10:55 ID:???
というか、優だね。A、A+とかさ。
726氏名黙秘:2006/07/04(火) 23:22:58 ID:???
ロー入試のことだけを考えたら80弱でもいいと思うけど、司法試験まで考えたら優欲しいね。
ローに入ってからライバルを逆転できる自信があれば別だけど、みんなも一生懸命勉強するから簡単ではないよ。
727氏名黙秘:2006/07/05(水) 01:05:31 ID:???
そうね〜。結局一番深く勉強できたのは学部だったし。
なかなか得がたい時期であった。
ローじゃそんな暇ない。あ、俺の場合ね。
728718:2006/07/05(水) 02:12:03 ID:???
先輩のみなさんご丁寧にありがとうございます。
学部でやることは大して変わらず、勉強するだけですよね。

民法T部の橋本教授(ロー中心だった教官?)
が学部で講義を初担当なんで未知数で怖いですw
729氏名黙秘:2006/07/05(水) 10:25:40 ID:???
橋本先生は助教授でしょ
教授陣は大学院を重視なんじゃない?
730氏名黙秘:2006/07/05(水) 11:02:47 ID:???
>>729
> 橋本先生は助教授でしょ

今年の4月から教授。

> 教授陣は大学院を重視なんじゃない?

何を根拠に? 普通にローテーションしてると思うけど。

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

732氏名黙秘:2006/07/05(水) 18:14:52 ID:???
>ローじゃそんな暇ない。あ、俺の場合ね。

予習の仕方に問題があるといわざるを得ない。
733氏名黙秘:2006/07/05(水) 21:56:09 ID:???
え、だって紳士の勉強しなきゃならないし・・・。
734氏名黙秘:2006/07/05(水) 22:49:31 ID:???
>>733
その通り。みんなどうしてる?
735氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:58:27 ID:???
727は726へのレスだから、他人よりたくさん勉強するのは大変ということではないだろうか。
736氏名黙秘:2006/07/06(木) 01:07:16 ID:???
学部時代のほうが無駄な勉強ができてよかったな。ということではないだろうか。
737氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:47:10 ID:???
有効な無駄です。
みんな、塩野はいいよ。
738氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:54:00 ID:???
塩野はロー生も使っているから無駄ではないな。
739氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:49:11 ID:???
塩野が塩見に見えた
740氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:15:40 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
741氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:29:47 ID:???
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はエロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
742氏名黙秘:2006/07/07(金) 08:26:33 ID:???
馬鹿サヨきもいw
743氏名黙秘:2006/07/07(金) 11:32:53 ID:???
● <早大不正> NEDOが立ち入り調査

早稲田大理工学部の松本和子教授による公的研究費の不正使用問題で、経済産業省所管の独立行政法人
「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)は6日、早大を立ち入り調査した。
同機構が松本教授に支給した1億円を超える研究費について、大学に残っている資料をもとに不正の実態を詳しく調べる。
金額が確定した時点で返還を求め、研究費の申請資格も停止する。
 NEDOによると、松本教授は98年度から現在までの間、NEDO関連の4件のプロジェクトにかかわり、
研究代表者としてNEDOから計約1億2500万円の研究費を受け取った。早大の調査の結果、
既に終了した3件のうち2件で、架空請求による不正受給が確認されたか、「疑いがある」とされた。
 この日は、NEDOの検査業務担当者など職員計6人が早大を訪れ、調査を始めた。7日以降も継続する。
(毎日新聞) - 7月7日


● 早大理工学部、新たな研究費不正受給疑惑が浮上

 研究費の不正受給が発覚した早稲田大学理工学部で、松本和子教授と別の同学部教授に対する新たな研究費不正受給疑惑
が浮上し、大学が調査委員会を設置していたことが明らかになった。
 疑惑は文部科学省が6月16日に受け取った告発がきっかけ。松本教授は、科学技術振興調整費の一部を私的流用したが、
告発には、別の教授も同振興調整費にかかわる架空取引などの疑惑が列挙されていた。同省は、同日付で大学に調査を指示した。
 早ければ今月中にも結果を発表する。
(読売新聞) - 7月4日

744氏名黙秘:2006/07/07(金) 11:38:43 ID:???
>>705

未修は去年は一部特殊経歴者を除いて70が足きりで、
70後半〜80前後が平均点じゃないかな。
かなり京大以外が多いよ。
745氏名黙秘:2006/07/07(金) 14:03:36 ID:???
暴力事件の詳細キボンヌ
746氏名黙秘:2006/07/07(金) 14:28:42 ID:???
>>745
なんかあったん?
747氏名黙秘:2006/07/07(金) 15:01:47 ID:???
暴力事件
748氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:28:32 ID:0RjBLOel
質問お願いします
うえで適性・未収コースの合格ラインの書き込みがありましたが、
既修では難点くらいでしょうか。
わたしは適性が苦手で、DNC平均くらいでした。
やはり足きりでしょうか。
ご存知のかたお願いします。
749氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:34:24 ID:???
来年もう一度どうぞ。
750氏名黙秘:2006/07/07(金) 18:12:31 ID:???
>>747
だからどんな暴力事件かと聞いている。
751氏名黙秘:2006/07/07(金) 18:47:14 ID:???
>>748

DNC平均は、まず無理だと思う。
752氏名黙秘:2006/07/07(金) 18:50:54 ID:???
どの先生が殴られたの?
753氏名黙秘:2006/07/07(金) 19:19:33 ID:???
>>752
ちょwwwおまwww先生が殴られたのかよwww
754氏名黙秘:2006/07/07(金) 19:37:37 ID:???
某先生が同志社に非常勤で講義受け持ってて、学生を殴ったという話は聞いたことあるな。
同大ナビに書いてあった気がする。
755氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:03:42 ID:???
奇習で平均プラス10ではいけますかね?
756氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:04:01 ID:???
>>752
学生同士の諍いじゃないの?
757氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:12:38 ID:???
女をめぐって殴りあい勃発らしい
758氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:18:49 ID:???
どの女が取り合いになったの?
759氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:38:05 ID:???
取り合いになるような女なんかいねーってw 3期未修は知らんけど
760氏名黙秘:2006/07/07(金) 22:11:54 ID:???
>>757
kwsk
761氏名黙秘:2006/07/07(金) 22:33:07 ID:???
>取り合いになるような女なんかいねーってw 3期未修は知らんけど
そうでしょうか?
762氏名黙秘:2006/07/07(金) 22:38:20 ID:???
3期既修の某おにゃの子が気になって勉強が手につきません。
763氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:07:55 ID:???
>>740
ギリギリせーふか?

ネットウヨかどうかチェック!!

○国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
○税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
○友達いない。
○過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
○家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
○鏡は見ない。見れたもんじゃない。
○服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
○彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
○妄想癖がある。
○自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
764氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:36:14 ID:???
馬鹿サヨきもいww
765氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:53:35 ID:???
>3期既修の某おにゃの子
って、これ?

「初授業だった、クラスの子がめちゃかわいい、ヤりたい。結構有名らしい。」
「何組?」
「その子は京大出身?」
「同志社女子大」
「2組」
「あの娘は槍マソ」
「あー今日もかわいかった」
「あー掘北マンセー」
766氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:01:51 ID:???
>>764
ネットウヨのほうが見た目からして相当キモ(RY
767氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:13:11 ID:???
>>766
おまいのほうが相当きもいぞw
768氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:33:36 ID:???
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・大学の憲法のゼミや授業で単位を落とした。ハブられた。

この4点がとくに笑えたw
769氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:35:47 ID:???
>>765
違う。
770氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:58:38 ID:???
589 :慶應は着々と合格に近づいている :2006/07/07(金) 10:45:03 ID:???
114 :氏名黙秘 :2006/07/06(木) 13:30:14 ID:???
ちょっと聞くが上位ローは答練とか試験に直結することやってくれるのか?

115 :氏名黙秘 :2006/07/06(木) 13:33:32 ID:???
慶應は普通の長文問題演習だよ。

125 :氏名黙秘 :2006/07/06(木) 14:57:13 ID:???
一応平野裕之とかもいるんだけどねw
長文の事例問題(判例素材が多いかな)を毎回一題。
授業では予習をしてることを前提に要件事実で解きほぐしたり論点つっこんだり。
ちなみに六クラスで、各クラス学者と実務家一名ずつが担当。
問題は学者が作ってるっぽい。
13回とかしかないから、全範囲網羅とかは無理だけど、要件事実的な思考は身につくと思う。

126 :氏名黙秘 :2006/07/06(木) 16:17:47 ID:???
京大の民事法総合科目と結構似てる。
でも実務家が問題作成に関わってるなら問題レベルは高いんだろうね。
京大のは山本敬と潮見が作ってるから悪問多すぎ。
実務では民法研究者なんて我妻以外無視なんだから(ギリギリ奥田と四宮くらいか)
問題作成はどうでもいい研究者なんかに任せないで実務家(裁判官)がチェックしてほしいよほんと。

596 :氏名黙秘 :2006/07/08(土) 00:48:48 ID:???
>>589
それって京大は合格に近づいてないんじゃないか?

597 :氏名黙秘 :2006/07/08(土) 00:55:11 ID:???
潮見は法学セミナーで学説を比較検討することの重要さを必死で主張してたな。
771氏名黙秘:2006/07/08(土) 01:03:27 ID:???
あの授業の良さがわからない
残念な方もいるのですね
772氏名黙秘:2006/07/08(土) 01:37:35 ID:???
>京大のは山本敬と潮見が作ってるから悪問多すぎ。

どうせこいつは授業で当てられて満足に答えられず、
「あれは問題が悪いんだ。自分は悪くない」って責任転嫁してるんだな。
恥ずかしいことこの上ない。
773氏名黙秘:2006/07/08(土) 08:05:35 ID:???
>>772
同感。
これが平均的な京大ロー生の見解だと思われたくないね。
山敬、潮見をどうでもいい研究者としか見れないというのは、
本当に情けない。
774氏名黙秘:2006/07/08(土) 11:31:24 ID:???
【京都】アジサイ泥棒は誰だ?!「みんな楽しみにしていたのに。花が泣いている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152323350/
775氏名黙秘:2006/07/08(土) 17:44:01 ID:???
>京大のは山本敬と潮見が作ってるから悪問多すぎ。
もんだいつくらせたら、
それは、委員でもある松岡氏の方がうまいとは思うよ。
学者としてと、問題作るのうまいのとは、ベクトルが微妙に違うんだろうと
推察する。
776氏名黙秘:2006/07/08(土) 17:49:16 ID:5Th3pPgn
いささかパースペクティヴを広げよう。
同年代の女/女たちと比べて,京都のロー生はどうだろう。
このような比較にとり憑かれることなくして,このような議論は不毛だろう。
777氏名黙秘:2006/07/08(土) 18:55:13 ID:???
771 :氏名黙秘 :2006/07/08(土) 01:03:27 ID:???
あの授業の良さがわからない
残念な方もいるのですね


772 :氏名黙秘 :2006/07/08(土) 01:37:35 ID:???
>京大のは山本敬と潮見が作ってるから悪問多すぎ。

どうせこいつは授業で当てられて満足に答えられず、
「あれは問題が悪いんだ。自分は悪くない」って責任転嫁してるんだな。
恥ずかしいことこの上ない。


773 :氏名黙秘 :2006/07/08(土) 08:05:35 ID:???
>>772
同感。
これが平均的な京大ロー生の見解だと思われたくないね。
山敬、潮見をどうでもいい研究者としか見れないというのは、
本当に情けない。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778氏名黙秘:2006/07/08(土) 19:15:47 ID:???
>>777
非常にきもいね、この方々。
どこまで妄信してるのか。
779氏名黙秘:2006/07/08(土) 20:35:11 ID:???
3期既修だから潮見の問題は知らないけど、少なくとも山敬の問題は無理のある設問が多いだろ。
学者として優れていても、問題作るのが上手いとは限らない。
780氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:06:36 ID:???
商法(会社法)も事例演習だと聞きましたが、どなたが(作問)担当ですか。
781氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:21:12 ID:???
>>778 779
だったら、直接質問に行って、「この問題はおかしい。」っていってこいよ。
782氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:36:59 ID:???
>>781
俺もそう思う。
こんなところで悪問だ悪問だと愚痴こぼしてても、なんの得にもならん。
本当に悪問だと思うなら、そう指摘して、改善してもらった方がいい。
783氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:45:53 ID:???
>>775

>もんだいつくらせたら、
>それは、委員でもある松岡氏の方がうまいとは思うよ。

ごめん、これは不同意w
784氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:47:26 ID:???
山敬のクラスじゃないし、直接山敬のところに行く必要性を感じない。
785氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:26:17 ID:???
>>783
俺も不同意だなwwwwwwwww
786氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:27:43 ID:f9ZJdevq
>>780
会社法は三人で一緒に作っていると聞いた。今は違うかもしれないが。
787氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:29:47 ID:???
すまん、ageちまった。
788氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:32:41 ID:???
なら、ここで文句言う必要性は、もっとないやろ。

789氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:43:34 ID:???
>もんだいつくらせたら、
>それは、委員でもある松岡氏の方がうまいとは思うよ。

漏れは、同意するね。典型からのずらし方とか、落ちの付け方とかに、
心の柔らかさが見えます。名前からして、柔らかい。
790氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:45:31 ID:???
>>785
気が合うねwwwww
一期ですか?wwwww
791氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:46:50 ID:???
公法総合3で頭が痛い。
D先生をなんとかして〜
792氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:04:03 ID:???

556 :氏名黙秘 :2006/07/08(土) 22:48:08 ID:???
アシ切り、ゼロと聞いたが。
京大は9人いたらしいよ。
793氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:07:13 ID:???
実際に九人しかいなかったら
すごいことだけど・・・
794氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:24:19 ID:???
内部新卒大量脚きりwww
795氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:32:26 ID:???
>>788
所詮便所の落書きに何いってんだか。
便所の落書きであっても山敬批判は許せないのですか??
796氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:44:40 ID:???
馬鹿が増えたもんだ
797氏名黙秘:2006/07/09(日) 00:18:10 ID:???
>>796
「バカがバカを殺した」(古谷実「ヒミズ」)というせりふは、
そう、犯罪白書のタイトルにも使える
くらいに的を得てる。思えば、「あんたバカ」「バカばっか」の
90年代から、「バカがバカを殺す」00年代へ。
798氏名黙秘:2006/07/09(日) 00:19:00 ID:???
また例のお人が・・・
799氏名黙秘:2006/07/09(日) 00:48:09 ID:???
>>797
> くらいに的を得てる。

「的を得てる」
「的を得てる」
「的を得てる」
「的を得てる」

日本語ぐらいちゃんと書こうな。
800氏名黙秘:2006/07/09(日) 01:22:05 ID:???
またあのキモオタか
801氏名黙秘:2006/07/09(日) 01:33:48 ID:???
>>795
批判するのは、ええよ。そやから、「直接言いに行け」って言うてるやん。
便所に落書きしかできんのが、法律家になろうっていうのが、寂しいんちゃうん。
802氏名黙秘:2006/07/09(日) 01:53:10 ID:???
>>801
> 便所に落書きしかできんのが、法律家になろうっていうのが、寂しいんちゃうん。

これには禿しく同意だな。
803氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:32:31 ID:???

便所の落書きと言うのはもっと悪意的でどうしようもないものをさすと思うが。
というか、いまだに便所の落書きと言う擦り切れた比喩を使う人がいるんだな。
804氏名黙秘:2006/07/09(日) 03:18:01 ID:???
人間って他人の批判するのが好きだなぁ。
805氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:02:42 ID:???
と、冷静ぶったアホが申しております。
806氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:41:07 ID:???
京大ローも天才って言えるのは俺くらいしかいないなぁ
807氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:56:56 ID:???
>>805
はいはい、よかったね^^
808氏名黙秘:2006/07/09(日) 17:35:34 ID:???
で、暴行事件の詳細を語ってくれる奴はおらんのか?
809氏名黙秘:2006/07/09(日) 17:49:48 ID:???
批判かどうかはともかく,問題に無理があるというのはS先生が授業中何回か言ってるわけで。
山Kも自覚してるんじゃないの?
810氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:15:17 ID:???
>問題に無理があるというのはS先生が授業中何回か言ってるわけで。
>山Kも自覚してるんじゃないの?
無理があるないというよりも、投げたり跳ねたりするものが
必要だということがいいたいのでは?
811氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:22:05 ID:???
投げたり跳ねたり?
812氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:41:39 ID:???
大阪人、関西人(箱根以西)は日本人にあらず=在日。
在日関西人は北朝鮮に帰れ。
誇り高き日本人は優秀民族。天皇陛下を中心に今こそ立ち上がれ。

【大阪人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
813氏名黙秘:2006/07/10(月) 00:58:09 ID:???
博士課程の人、修士課程の人か分からんが、可愛い人がいるな
814氏名黙秘:2006/07/10(月) 10:14:53 ID:???
私のことかしら?
815氏名黙秘:2006/07/10(月) 11:41:51 ID:???
【求刑】認知症の母を承諾殺人の54歳長男に3年求刑 「もう一度母の子に生まれたい」―京都地裁[060705]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152106196/
--修了生・サマークラーク--
ベーカーマッケンジー(7月14日締切)
http://www.taalo-bakernet.com/j/careers/houka/index.html
三宅坂(今のところまだ受付中)
http://www.miyakezaka.or.jp/jp/graduate.html
クリフォードチャンス(7月30日締切)
http://www.cliffordchance.jp/recruit/b_apply_autumn.html
817氏名黙秘:2006/07/10(月) 19:33:55 ID:???
要件事実マニュアルはどこで買えますか?
ジュンク堂に置いてますか?
友達いないから教えて
818氏名黙秘:2006/07/10(月) 19:49:46 ID:???
アマゾンとかじゃないの。
まあ、ベストセラーだからね。どこでも売ってるよ。
819氏名黙秘:2006/07/10(月) 19:59:29 ID:???
>>818
d
今から自転車でジュンク堂へ行ってみるよ
もう閉まってるかな
820氏名黙秘:2006/07/10(月) 21:23:24 ID:1ZyTwVq7
ろうかでせくろすした
821氏名黙秘:2006/07/10(月) 22:27:10 ID:???
松岡氏の好きなコミック(公式hpによる)は、
萩尾望都、山岸涼子、吉田秋生、川原泉、佐々木倫子、いしいひさいち
江口寿、雁屋哲=花咲アキラ、山本直樹、浦沢直樹、二ノ宮知子、あずまきよひこ
よしながふみということですけれど、ここから読み取れることは?
やおいものに深い(?)理解を示しながらも、自らの良識について疑われることはない
ラインナップで、私などが素で選ぶと、キモヲタ推定が働いてしまう…。
ハチクロ好きに悪い人はいない。いいひと好きにわるいひとはいない。最終兵器彼女が
好きな人に彼女はいない…。
822氏名黙秘:2006/07/11(火) 13:33:15 ID:???
小雨の中、自転車で鴨川沿いを南下、
ジュンク堂で要件事実マニュアル買ってきました。
二冊で一万円もしました。痛い。

最近二週間くらい学校行ってないけど、
それを理由に落とされたりしないよね。
勉強は毎日一日中してるよ。
823氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:13:13 ID:???
>>822
ホントなの?
2年次なのか3年次なのか知らないけど、講義は出たほうがいいと思うよ。
824氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:40:07 ID:???
>>823
ありがとう。
昔から教えられ下手なんです。
自分で本を読んで勉強するのは得意です。
825氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:58:33 ID:???
>>824
ローにゆくのかな?それならべつに、そういうやり方でもいいんじゃない?
中森とかだったら、そういう感じだから。
826氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:19:12 ID:???
まぁ人それぞれだけど、俺(一期)は学部のときにもっと授業出ておけばと後悔したよ。
827氏名黙秘:2006/07/12(水) 01:21:29 ID:???
413 名前:氏名黙秘 :2006/07/12(水) 00:54:38 ID:???
東大京大は間違いなく足きり率上位だと思うが


414 名前:氏名黙秘 :2006/07/12(水) 00:55:48 ID:???
漏れは京大内部だが正直かなりひどい


415 名前:氏名黙秘 :2006/07/12(水) 01:03:18 ID:???
所詮京大
828氏名黙秘:2006/07/12(水) 01:49:48 ID:???
>>824
俺も4回生の頃は、司法試験の受験勉強が忙しくて、最終回の講義以外は全く出なかったよ。
最終回に出たのは試験内容を確認するため。
でも、後期30単位取って卒業できた。
ちゃんと京大既習にも合格。
本命の旧試験は、論文落ちしたけど。
正直、学部の授業は出なくても全く問題なし。自分で勉強すりゃいい。
829氏名黙秘:2006/07/12(水) 03:08:04 ID:???
参考になります。
ローの講義は学部のように出欠を取らないのですか?
830氏名黙秘:2006/07/12(水) 04:23:41 ID:???
>>822=>>824=ロー生
だと思う。

もしかして彼かな
831氏名黙秘:2006/07/12(水) 10:52:31 ID:???
誰か、択一で足切られた人
知っている方いますか?
832氏名黙秘:2006/07/12(水) 16:56:06 ID:???
あれ、おとされてた。未習しか落ちないと思ってたのに。未習以下???
厭だなー。ほんとうに心から心が暗いよ。みかたんの悪口どっかで書いてた
のばれたのかなー。
833氏名黙秘:2006/07/12(水) 17:10:02 ID:???
>>832
何を落とされたの?
834氏名黙秘:2006/07/12(水) 20:53:23 ID:???
民事法文書だろ
835氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:11:30 ID:???
>>832
てことは留年?
836氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:20:59 ID:???
>>831
俺の知る限りではいない。300オーバーなら複数いる。
837氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:24:03 ID:???
多分どこかにいるとは思うけど確認のとりようがないんだよなあ。
つか、どのみち後二ヶ月で結果出るんだからそれまで待てば?
838氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:45:02 ID:???
>>832
> あれ、おとされてた。未習しか落ちないと思ってたのに。未習以下???

2期既修はあれほどレベル低いって言われてるのに(別に京大だけじゃないけど)
自覚してなかったのか。
839氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:19:03 ID:???
ニシゴリンは鬼門だから前期の2回で落とすと厳しいな。
840氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:59:25 ID:???
>>839
去年は、どうだったんですか。
ローはほんとうに生存競争の激しいところで、
喰うか喰われるか、自習室では乱闘、潮吹きなどなんでもあり、怖いですね。
来るんじゃなかったですね。
841氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:12:52 ID:???
ところで、民法ってどうやったら書けるようになるんですか。
842氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:16:23 ID:???
それより放置プレイの刑法はどうすんねん。
843氏名黙秘:2006/07/13(木) 01:08:13 ID:???
刑法は書研やっときゃ大丈夫。中途半端に結果無価値をかじるのが一番やばい。
844氏名黙秘:2006/07/13(木) 01:30:18 ID:???
299点もいるらしい
845氏名黙秘:2006/07/13(木) 01:34:28 ID:???
これは大丈夫だと思ったときほどやばいんだよね。こんなことは長年の経験で
分かってはいるつもりなんだけど。第1回で余りにやばいものが通っていたもの
だから、楽勝だろうと鷹をくくっていたのがまずかった…。
ななこSOSの科白、「最初からテレポーテーションすればよかったんだわ
これだからあたし いつもテストが75点止まりなんだわ…………」
というのは身に沁みる。75点止まりどころか、60点相当も取れないわけで…。
ほんとうに地頭が悪い…。よし、国T目指すぞ。
846氏名黙秘:2006/07/13(木) 06:47:07 ID:???
京大は上位層が厚そうだな
847氏名黙秘:2006/07/13(木) 07:30:48 ID:???
300点前後がいっぱいいる。へこむわ。
848氏名黙秘:2006/07/13(木) 07:46:09 ID:???
若手が健闘したみたいだな。
849氏名黙秘:2006/07/13(木) 14:20:24 ID:???
ボーダーラインの奴の方が多いから安心しろ。
850氏名黙秘:2006/07/13(木) 17:31:19 ID:???
121 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 09:59:50 ID:???
>120
アフォでつか?
慶応は幼稚舎からの真の塾生の為の学校であって、外部生は単なるスポンサーって事にいい加減気付いたら?
東大は努力すれば入れる奴も少なからずいるが、幼稚舎は選ばれし者しか入れぬのだよ。
言って見りゃおまえら外部は準会員・ビジターみたいなもんなんだよ。


121 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 09:59:50 ID:???
>120
アフォでつか?
慶応は幼稚舎からの真の塾生の為の学校であって、外部生は単なるスポンサーって事にいい加減気付いたら?
東大は努力すれば入れる奴も少なからずいるが、幼稚舎は選ばれし者しか入れぬのだよ。
言って見りゃおまえら外部は準会員・ビジターみたいなもんなんだよ。


851氏名黙秘:2006/07/13(木) 18:49:45 ID:???
>>813
女は外見のことばかりだからな
852氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:19:01 ID:???
>>851

かわいくあるためには、かわいくなろうという意志が正しい向きで、作用している必要があります。
不気味であるためには、色々な方法があるわけですが、かわいくあるための方法は、そうはないようですから。
853氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:27:20 ID:???
京大ローの公式HP、わかりにくいなあ
なぜ「担当教員」のところから非常勤教員のページが見れないんだ?
特に実務家教員は、あれだけしかいないのかと誤解する人が多いんじゃないだろうか


研究者教員
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/teacher/index.html
研究者非常勤教員
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/teacher/index03.html

実務家教員
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/teacher/index02.html
実務家非常勤教員
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/teacher/jitumu.html
854氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:31:26 ID:???
855氏名黙秘:2006/07/14(金) 00:20:38 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
856氏名黙秘:2006/07/14(金) 01:08:47 ID:???
>852
幸せな家庭はみんな似たりよったりだが、不幸な家庭はそれぞれ不幸。というやつだな。

857氏名黙秘:2006/07/14(金) 02:08:12 ID:???
民事文書落とされた俺はさらに不幸
858氏名黙秘:2006/07/14(金) 06:55:07 ID:???
>>854
誰、こいつ?
今の若い20代、30代の女には中々いないファッションセンスだな
年齢を知りたい
859氏名黙秘:2006/07/14(金) 10:22:05 ID:???
>>858
今の若い20代、30代の女?
20代以降の女性に対して若いという形容詞の使用はおかしいです
860氏名黙秘:2006/07/14(金) 11:37:21 ID:???
>>858

お前このお方を知らんのか。京大ロー生じゃないな?
861氏名黙秘:2006/07/14(金) 12:54:11 ID:???
ヒント 山口
862氏名黙秘:2006/07/14(金) 15:02:26 ID:???
>>855はデマだから相手にするな。
863氏名黙秘:2006/07/14(金) 16:52:55 ID:???
857 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 02:08:12 ID:???
民事文書落とされた俺はさらに不幸

仲間発見!、どういう感じで書いたら落とされた?
明日行くきしないけど、いっといたほうがいいだろうし…
864不合格答案:2006/07/14(金) 20:37:28 ID:???
みんぽう636条にもとづき、注文者の指図により
かしが生じたことを抗弁とすることも考えうる。
はんその可能性についてであるが、
しょゆう権移転登記請求については、本訴の防御方法と関連は薄く無理とおも
われ。
しかし、請負代金支払請求については、十分関連し、可能とおも
われ。、
865氏名黙秘:2006/07/14(金) 20:49:32 ID:???
キモイ
866氏名黙秘:2006/07/14(金) 21:18:10 ID:???
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
867氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:19:36 ID:???
京大ローって留年する人はいないんですか??
868氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:36:46 ID:???
>>853
京大の事務はアレだからな。。。
869氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:39:25 ID:???
>辰巳・新司全国模試

ww
870氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:48:27 ID:???
>>853
こんなところでぐちゃぐちゃ言ってないで、事務に教えてやればいいのに。
単なるリンクの貼り忘れでしょ。
871氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:51:19 ID:???
京大、新試験で択一落ち続出ってウワサは本当ですか?
872氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:53:38 ID:???
何人いたら続出なんだ?まぁ10人くらいはいると思うが。
873氏名黙秘:2006/07/15(土) 01:50:22 ID:???
>>851
潮民の弟子らしい
874氏名黙秘:2006/07/15(土) 02:04:32 ID:???
>>872
だな。知識量勝負のあの問題だと、正直若手にはきつい。
優秀だといわれてる1期生にも、やっぱりできないのはいたからね。
10人ぐらい落ちてても全然驚かないよ。
875中田英寿:2006/07/15(土) 02:33:55 ID:d6khf3K6
DNC74だったんだけど、未収受けられるかな。
合格はぜんぜん無理なのはわかってるけど、受けるだけ
受けたいんだ。その日京都行きたいんで。どうだろ?
876氏名黙秘:2006/07/15(土) 02:34:59 ID:???
>>875
大学を卒業してから来てください
877中田英寿:2006/07/15(土) 02:36:27 ID:d6khf3K6
韮崎大卒w
878氏名黙秘:2006/07/15(土) 02:39:26 ID:???
>>875
是非来てくれ。同志社のフットサルチームを粉砕するのにあなたが必要だ。
879中田英寿:2006/07/15(土) 02:41:40 ID:d6khf3K6
で、受かる前に受けられないとだめなんだけど、どうなの。
やっぱハーバードw逝ったほうがいいのかな?

                      ひで
880氏名黙秘:2006/07/15(土) 07:10:06 ID:???
>>874
10人くらいなら上出来でしょ
20人いたらヤバイ
881氏名黙秘:2006/07/15(土) 07:59:44 ID:???
>>874
知識量勝負ってほど糞知識問題は少なかった気がするが。
憲法はえげつなかったが、後は基本知識に属する問題が半分以上。
いくら若手でもさすがに足切りは・・・と思ってしまう。
882氏名黙秘:2006/07/15(土) 10:31:53 ID:???
足きり10人もいない希ガス
1期生最底辺の俺とその周辺がみなクリアしてるから
いても数人じゃないかなー
883KO工作員のコピペに注意:2006/07/15(土) 10:57:58 ID:???
KO工作員によるKOマンセーの辰巳模試のコピペがマルチコピペされています。
KOに都合の良いKOマンセーのコピペや、
根拠の無い嘘の情報(KOは短答全員合格など)にはくれぐれもご注意ください。
884KO工作員のコピペに注意:2006/07/15(土) 10:58:57 ID:???
>>855はKO工作員によるKOマンセーの嘘コピペです。
実際にKOロー出身者に不合格者がいるからです。
馬鹿でない限り騙されることは無いと思いますが、
根拠の無い嘘の情報にはくれぐれもご注意ください。
885氏名黙秘:2006/07/15(土) 12:55:05 ID:???
慶應の学部出身の香具師もろくなの来てないしな
886氏名黙秘:2006/07/15(土) 12:59:06 ID:IRNGpcUm
暴力事件発生b
887氏名黙秘:2006/07/15(土) 14:30:53 ID:???
507 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 00:19:38 ID:???
鏡台イッキシュウには慶應卒・優率9割オーバーの香具師がいる
鏡台ニキシュウには早稲田卒・優率9割オーバーの香具師がいる
いずれもソースはロー合格体験記

888氏名黙秘:2006/07/15(土) 16:08:07 ID:???
下のほうの争い(法文書作成などで見られる)ってどのくらい熾烈なの?
@総じてレベル高し。すこぶる熾烈。
A総じてレベル低し。みんなバカだから、三つも×が付くことはありえない。
Bその中間くらいかな…
889氏名黙秘:2006/07/15(土) 16:11:57 ID:???
今年の法文書作成ってどれくらい
厳しいの?
去年は、1回につき20人くらい落とされてた
気がするが。
890氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:13:13 ID:???
>>874>>882
いくらなんでも二桁はないと思う。
891氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:39:17 ID:???
>>890

本当なの?
どんなロースクールでも全員が優秀という訳にはいかないだろうから、
それが本当なら全体としてはかなり出来がよいということになると思うんだが…。

892氏名黙秘:2006/07/15(土) 18:52:32 ID:???
今日は不吉な日でした。だって、京阪で前に座ってたOL風の(しかしOLではない
と思う)女が「小津安二郎の反映画」を読んでるんですよ。不吉じゃないわけがないじゃ
ないですか。法律家(あるいはそれを目指す人)は好きな監督はと聞かれたら、何の
躊躇いもなく、黒澤明と答えなばなりません。これは松岡氏公式hpからも明らかです。
こうして、わたしは「虎の尾を踏む男達」を見ていました。それからの彼はほんとうに
一途にダメになっていきましたね。
893氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:56:59 ID:???
辰巳で格安模試やるみたいだよ

東京
8/12
ほか 東横大京

名福通

通信締切

7/28
短答 2007年
第2回新司法試験受験者
実力診断テスト
第1期<短答編>
-
2007年合格
夏期
パンフレット 10-
http://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_shin_nittei.html#K200608
894氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:35:35 ID:???
辰巳の営業うぜー。

895氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:14:16 ID:q/cO4PY1
暴力はよくない
896氏名黙秘:2006/07/15(土) 23:39:47 ID:???
天使である必要はない。
897氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:21:57 ID:???
あいさつ代わり程度の有形力の行使でいちいち騒がなくても。
898氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:24:03 ID:???
個人名とかはいらないから
何があったか教えて
899氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:26:53 ID:???
おまわりは
そんなことして
いいんだよ
900氏名黙秘:2006/07/16(日) 01:28:54 ID:???
以前からいろいろ問題起こしてた香具師でしょ。
901氏名黙秘:2006/07/16(日) 02:11:26 ID:???
何年の奴が暴れたの?
902氏名黙秘:2006/07/16(日) 07:56:32 ID:???
やれやれ
どこにでもアフォはいるのか
903氏名黙秘:2006/07/16(日) 10:14:44 ID:???
あれが「あいさつ代わり」か...
904氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:00:27 ID:???
馬鹿だなぁ。
法曹会の枢要を占める人々に、一生、言われ続けるんだから……
905氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:06:22 ID:???
関西の田舎ローで法曹界の枢要しめる人なんて年に3人も居ないだろw
906氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:08:36 ID:???
>>905
現状が把握できないのか。かわいそうに
907氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:14:31 ID:???
京大は昔は検察に強かったが最近は東大卒がトップのことが多いし
任検数も長いこと東大早稲田中央に負け続けてる。
908氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:30:45 ID:???
単純に数で比較するなよww
909氏名黙秘:2006/07/16(日) 17:34:48 ID:???
バカがバカを
殴る
それでいいじゃ
ないか
910氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:34:05 ID:???
>907
京大に勝っているなんて凄いね
911氏名黙秘:2006/07/17(月) 00:16:28 ID:???
適性平均くらいで・・・未習はどうあがいても切られますよね・・・・
成績や、志望理由書、語学能力の証明書などではどうにもならないですかね・・・・
912氏名黙秘:2006/07/17(月) 00:17:41 ID:???
来年から理不尽な既修認定要件がなくなるから、来年既修で受ければ。
913氏名黙秘