【兼業?】ローに行くリーマン part2【専業?】
1 :
氏名黙秘:
タイトルのような連中をローリーマンとしましょう。
実際、ロ−リーマンできる学校は大宮法科大学院と
2007年の開校予定している筑波大学くらいしかなかろう。
大宮は授業料高そうなのと都心部からちと遠いので△。
筑波は文京区にできるらしいから狙いたいんだけどあと何年も
待たねばならん。都立大学はMBAコース夜間で作ったけど
晴海地区で予定しているローは夜間あるのかな?
あるんだったら狙いたいところ。
前スレ
会社に通いながらローに行くリーマン
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049637491 会社を辞めていく予定の社会人も歓迎!
2 :
氏名黙秘:03/06/23 00:24 ID:???
リーマンは(・∀・)カエレ!
3 :
氏名黙秘:03/06/23 00:36 ID:dAOUj+wk
ローの情報も結構でてきて、自分としては会社辞めてチャレンジするのは
結構冒険だなぁと思い始めてます。みなさんはどうですか?
4 :
氏名黙秘:03/06/23 00:38 ID:???
2か3
5 :
氏名黙秘:03/06/23 00:42 ID:???
合格率50%くらいになるらしいですね。
未修者なら卒業まで3年、更に浪人の可能性も。
新司法試験の為の予備校通いも必要みたいだし。
既習者コースで一発合格以外、リスク高すぎる気がする。
6 :
氏名黙秘:03/06/23 00:49 ID:dAOUj+wk
授業料が高いのは貯金と奨学金とかでなんとか対応できるとしても
それだけのお金をかけ、キャリアを捨てて法曹になれるかなれないか
よくわからないなんて酷いですよねー。
チャレンジする予定の人の話が聞きたいですね。
7 :
5を希望:03/06/23 01:15 ID:d1Y0aumc
完全な夜間法科大学院は、
2004年に青森大学が都心に開設予定の東京法科大学院と
2007年に都心に開設予定の筑波大学だけかな。
昼夜間開講と言っているのが、
大宮法科大学院、成蹊大学、桐蔭横浜大学、龍谷大学、
カリキュラム上夜間もあると言っているのが、
愛知大学
将来的に夜間にもやると言っているのが、
中京大学
それから、ホントにやれるのかどうかわからないけど、
東亜大学が通信制云々と言っているらしい。
この中で、大宮法科大学院と東京法科大学院は新設なので別として、
(ちなみに青森大学は0人)
参考までに、過去5年間の司法試験合格実績は、
筑波大学14人、成蹊大学7人、愛知大学2人、桐蔭横浜大学・竜谷大が1人、
中京大学、東亜大学は0人である。
8 :
氏名黙秘:03/06/23 01:22 ID:???
夜間大学院は仮にできても履修期間が7年とかになるらしいよ。
いくら夜と土日だけでも7年はきついだろ。
9 :
氏名黙秘:03/06/23 01:29 ID:dAOUj+wk
7年??
まぁやりきれば司法試験免除とかならあり得ない事はないけど、
それで三振アウトだったら…
10 :
氏名黙秘:03/06/23 01:31 ID:???
ローリーマンはいつ勉強するの?死んじゃうよ?
11 :
氏名黙秘:03/06/23 01:32 ID:dAOUj+wk
確かに…
12 :
氏名黙秘:03/06/23 01:33 ID:???
>>9 昼間のローの代わりだから7年ぐらいになるらしいよ。
この前の日経に出てた。
13 :
氏名黙秘:03/06/23 01:46 ID:dAOUj+wk
うーん、まぁそう言われればそうかも知れないけど、7年とはあまりにも。
学費とかについてはどうなんでしょうか?総額では600万前後なのかな?
14 :
氏名黙秘:03/06/23 02:07 ID:Fml2XXO6
ローリーマン、確実に毎日5時で終われるの?
公務員(非キャリア)でないと、毎日通えないんでは?
15 :
氏名黙秘:03/06/23 02:10 ID:Fml2XXO6
学校側が夜間を設置する理由としては、法務部の企業派遣者なんかを想定してるのでは?
16 :
氏名黙秘:03/06/23 02:11 ID:???
みなさんは、明日仕事ですよね?
ところで、仕事で徹夜する日って月に
何度かありますか?ちなみに、私は
今日、やばそうです・・。
17 :
氏名黙秘:03/06/23 02:12 ID:???
7年て…
18 :
氏名黙秘:03/06/23 02:14 ID:Fml2XXO6
アメリカのローやMBAコース帰りの人は、目の開いている時間はすべて
全部勉強してたっていうけど。「この(ぶあつい)本を今週中に読んで来週討論
できるように」みたいなスピード。で、図書館が24時間あいてて、夜中もずっと
勉強しつづけないと、おいつかないとか。
日本版ロースクールは、そこまでやらなくてもついていけるレベルなのかな?
19 :
氏名黙秘:03/06/23 02:16 ID:???
>>18 治安上の問題でやらないのでは?慶応SFCも
24時間開館やめたと聞いたけど。
早稲田などは問題外でしょ。今回の事件で。
20 :
氏名黙秘:03/06/23 02:17 ID:Fml2XXO6
図書館のオープン時間の話ではなく、授業量とスピードの話です。
21 :
氏名黙秘:03/06/23 02:18 ID:Fml2XXO6
補足すれば、アメリカの学生の場合は、部屋や家をシェアしてる場合が多いので
隣人に迷惑だから図書館で勉強するという意味もあります。
22 :
氏名黙秘:03/06/23 02:20 ID:Fml2XXO6
ちなみに現行制度下で、仕事をしながら受験生活をしている人は多いのでしょうか?
23 :
氏名黙秘:03/06/23 02:21 ID:???
24 :
氏名黙秘:03/06/23 02:24 ID:Fml2XXO6
結論その1>ローリーマンは落第覚悟の資金を準備しないとやばそう。
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
26 :
氏名黙秘:03/06/23 06:30 ID:???
そもそも合格者の若返りも求められているんだから、くたびれ果てたリーマン
はお呼びでないのでは?求められているのはやっぱり学生でしょ。
27 :
氏名黙秘:03/06/23 07:06 ID:???
完全な未修者のリーマンが会社に通いながら、
法律馬鹿の司法浪人や時間だけは腐るほど持ってる学生に
ペーパー試験で勝てるのでしょうか?
そういう人もなかには居るかも知れませんが、
普通に考えたら不可能だと思うんだけど。
28 :
氏名黙秘:03/06/23 09:57 ID:cgHhLGj/
実際問題、卒業時年齢は何歳までなら可かな?
大宮は3年間700万の投下資本を卒業後(試験に通るの前提)に回収できるって
いるっていうけど、その根拠となってる適齢を知りたい。
29 :
氏名黙秘:03/06/23 10:16 ID:S76eZ8n4
10年くらいのスパンで見れば回収することはできるんじゃ?
年収の基準をどこにするかで変わるかもしれんけど
30 :
氏名黙秘:03/06/23 10:25 ID:UGsgyEKs
若返りも目的ではあるけど、本来は法曹となる人材の多様化と社会経験豊富な人材の獲得があったはず。
お呼びじゃないのは勉強漬けのボンボン学生のほう
31 :
氏名黙秘:03/06/23 11:21 ID:5Qu72YAt
高齢になって資格をとって10年かけて回収するんじゃ、あまり利がないような。
強いて言えば、その辺で事務員をやるよりは、プライドが満たされて仕事ができる?
32 :
氏名黙秘:03/06/23 11:25 ID:???
>>30 確かに社会経験豊富な人材の獲得もローの趣旨だけど
法律家として1人前になるのに合格してから10年はかかることを考えると
逆算して35歳ぐらいまでに弁護士登録出来ん人は止めたほうがいいんじゃない。
人生の中で気力、体力の充実してる時期ってそんなに長くないからね。
33 :
氏名黙秘:03/06/23 11:33 ID:5Qu72YAt
>32 入試選考の場合は、年齢が要素として大きく考慮されるかな。ロー卒業時点の年齢が
40歳台になってしまうと、まず通らないだろうか。
例外としては、現在、無資格者でもかなり専門性の高い仕事をしていて(例えばデリバティブ商品の開発や
商学部で講師・助教授してるなど)、即座に資格がキャリアに生かされそうな人は別だろうけど。
34 :
氏名黙秘:03/06/23 11:54 ID:tWx+gIm1
仮にローには受かっても新司法試験の合格率を考えたらリスクが高すぎる。
既習者コースだと2年後に卒業する既習者が全体の6割だと過程すると、
3500人弱が新司法試験を受けることになる。
合格者は11年時点で3000人に到達することを考えるらしいが、甘く考えて
卒業時から合格者が3000人出ると考える。
旧司法試験の合格者が1000人程度出たと考えると、残りの枠が2000人。
3500人が2000人の枠を争う場合60%程度の合格率となる。
ここは一般的によく謳われている8割には満たないものの、そこそこの数字
が出てると私的には考える。
問題は未修者コース。
未修者コースで考えて3年後に卒業し、試験を受ける人数が約5500人いると
する。 前年の既習者コースで新司法試験に落ちた人数が1500人。
合計で7000人が新司法試験を受験することになる。
さらに旧司法試験の合格者が少し減って800人いたとする。 残りの合格枠
が2200人。 これを7000人で席を取り合うわけである。 合格率は一気に3割
を切る。
5年に3回受けれるんだから、次受かれば良いと考える人もいるんだろけど、
もう俺が言うまでもなくわかっているとは思うが、次は4800人が再試験に挑戦
するわけだ・・・ 4年目には2割を切ることになる。 さらに5年目には7500人
が再試験に挑戦・・・・
はっきりいってロースクールは人生のハイリスクなギャンブル。
既に社会人として生活を営んでいる者にはリスクが高すぎてどうにもならん
ことに気付いたよ。
35 :
氏名黙秘:03/06/23 13:25 ID:5m9BYlQq
だれかが計算してた。最終的には12%前後に落ち着くみたいだよね。
制度は8割合格を前提につくられてるってのに
36 :
氏名黙秘:03/06/23 14:50 ID:???
それでも今の制度に比べると6倍だな。
37 :
氏名黙秘:03/06/23 14:52 ID:???
毎日のように大新聞にローの記事。
ローシンポジウム。ロー進学相談会・・・
このままでは、勘違いリーマンや勘違い三流大学生、勘違い他学部生が受験者の
大多数になる悪寒。
38 :
氏名黙秘:03/06/23 14:55 ID:???
ま、ロースクールも商売だからね。
39 :
氏名黙秘:03/06/23 17:30 ID:???
まあ 大金払ってローに3年かけて試験受ける奴と取り合えず1万程度で
記念的に受けれる現行司法試験では試験受ける奴のモチベーションって
言うか必死さが違うので倍率だけ6倍だからってそう甘く見ないほうがいい。
親が金持ちな学生さんならともかく、社会人が今の生活捨ててくるのは
はっきりいってありえない。 逆に捨てるまでもない社会生活を送っている
奴なら下位ローすら受からないだろうし、学費を考えたら勝負するよりは
無難に暮らせよ って気がする。
40 :
氏名黙秘:03/06/23 19:31 ID:???
しかし、12%に収束するとかいう合格率は是正されるんだろうか?
一旦制度が始まったら改善のしようがなくない?合格者をドバッと増やすくらい
しか。一体どうなるんだ???
41 :
氏名黙秘:03/06/23 19:34 ID:???
弁護士が届出制になる日が来るんだよ。きっと。
42 :
氏名黙秘:03/06/23 19:35 ID:???
43 :
氏名黙秘:03/06/23 19:53 ID:???
驚いて、、腰抜けるかと…
44 :
氏名黙秘:03/06/23 20:58 ID:mDPEpGDc
じゃ、試験が3回までに制限されずに受け放題にすること、合格者枠を一桁あげる方針になれば、大枚はたく
意味がでるかな?でも、なぜ受験回数を制限するんだろ。運転免許方式に換えるって話じゃなかったの?
アメリカなんて、Bar Exam自体、それほどの絞り込みをしてないみたいで、必要レベルが保たれれば
人数かかわらずライセンス与えてるようだけど、日本も、元々は、それをみならって法曹人工増やそうって
ところから今回の制度改革がはじまったんじゃないの?
やっぱり、いざスタートしてみると、現在の法曹が既得権益が冒される事に
危機感を覚えて、こういう混乱になったのかな。
45 :
氏名黙秘:03/06/23 21:05 ID:???
46 :
氏名黙秘:03/06/23 21:09 ID:???
>>44 結局初志貫徹するような仕組みもなく、人もいなかったんだろうね。
三振アウトなんて8割合格を前提にしたシステムのはず。
ろくでもない制度になりそうだね。
47 :
氏名黙秘:03/06/23 21:11 ID:???
>>44 既得権益云々をいうなら弁護士資格なんか廃止すりゃいいのに。
独占業務を無くせば文句がないでしょ?
で、日弁連が民間資格として司法試験をすりゃいいだけ。
受けるか受けないかは個々の自由と。
48 :
ろりまん:03/06/23 21:14 ID:9G3GiyDP
とりあえず適性試験だけは受けてみるかな。卒業証明書は適性試験のときは
いらないみたいだし。あと、TOEFLも受けるぞ。何点とれるかな。
49 :
ろりまん:03/06/23 21:15 ID:9G3GiyDP
あ、TOEFLでなくてTOEICね。
50 :
氏名黙秘:03/06/23 21:25 ID:9D2310eg
適性試験の結果がいい=かなりの確率で新司法試験にうかる潜在適性がある
とは違うよね。多分。
LSATにおいては、Bar合格者との関連性があることが50年の歴史?で
実証されてるらしいけど、日米なら、司法試験の出題タイプ自体が多分、違うよね?
・・・よく考えてから適性試験の受験料払い込むべきだったかな。
締切が間近だったので、何も考えずに思わず払ってしまった10500円が
今更なんか惜しく感じてきた私は、元々、授業料200万の学校を受験する資格なし?
51 :
氏名黙秘:03/06/23 21:30 ID:???
米国式は試験範囲を網羅した広く浅い試験
日本式は試験範囲の一部分の狭く深い試験
とはよく言われますよね。新司法試験もそうなるのんですかねぇ
52 :
氏名黙秘:03/06/23 21:45 ID:???
でも回数制限作って方向転換しやすいようにっていっても、大学卒業後2年あるいは3年やったら、
1浪して大学入った人は26か27。
その後3回受けたら20か30。
方向転換って、、、。何できんの?
53 :
氏名黙秘:03/06/23 21:47 ID:???
ここまで制度自体がハイリスクなものになると、現行受験生を含め、
優秀者層の参入が逆に減少するから、ある意味チャンスとも考えられる。
但し、現行受験者と同じ時間があれば対等程度に闘えると思う人に限るが。
54 :
氏名黙秘:03/06/23 21:50 ID:???
ここまでくると社会人にとってはリスクは現行とほとんど変わらない。
大学卒→社会人→ロー→法曹
に進む人なんてほんとにいるのかいな
55 :
氏名黙秘:03/06/23 22:11 ID:???
精神科医です。患者さんに対する財産権をはじめとした権利侵害が
あまりにも酷いので法曹資格を取って医療現場で生かしたいと考えています。
法律はド素人、年齢35歳、精神科関連の英語論文8本、日本語論文4本、
精神保健指定医、博士号取得済み、刑事・民事鑑定計11件、TOEIC730点、
英検準1級です。結婚しているので休日は病院で当直のバイトをして
生計を立てたいと思っています。法律は35歳を過ぎても覚えられるのでしょうか?
56 :
氏名黙秘:03/06/23 22:14 ID:???
>>55 法律を勉強してみるしかないと思います。とりあえず法学検定三級
や宅建を受けて見られるのはどうでしょうか。貴兄のような優秀な
お医者様(嫌味でも何でもありません,35歳で英文査読8本は中々
居りませんから)がローのために破綻なさってはあまりにあまりです。
57 :
氏名黙秘:03/06/23 22:18 ID:???
ローには間違いなくうかるね。
あと三振ノックアウトでも医者なので人生終わるわけではない。
35からでもいけるかはひとによる。
みしゅうしゃが厳しいのは上にあるとおり。
でもあなたは落ちても失うものは少ない。
やってみるべし。
58 :
氏名黙秘:03/06/23 22:20 ID:???
ふと思うんですが、ローって
ベンチャー起業して失敗するよりリスクは小さいよね。
そう考えると、興銀→ハーバードMBA→楽天創業の某氏とかって本当に勇気あるね。
>>55 私も56氏に同意。というか、いっそ偵察代わりに、現行試験で来年の択一を受けられては。
おおざっぱですが、あれの合格点+2ぐらいが新司法の合格レベルになるのでは
と思いますので。
59 :
氏名黙秘:03/06/23 22:24 ID:???
ローのリスクは,三振アウトで能力が無いという烙印を押されることに
あると思う。ローで必死に勉強すれば今の法学部生よりずっと法務や
公務で使える人材になることは間違いないと思うのだが,相対的に
負の烙印を押されることで敗残者にならざるを得ない。
60 :
氏名黙秘:03/06/23 22:28 ID:???
烙印よりも投資にみあった職業につけないのがつらい。
61 :
氏名黙秘:03/06/23 22:28 ID:???
>>58 その代わり、ベンチャーほどリターンも大きくないと思われ。
62 :
氏名黙秘:03/06/23 22:28 ID:???
>>59 すいません。当方29歳、国際法務の経験4年。
万一三振アウトしたらやはり社会復帰困難でしょうね?
・・・せめてNY弁護士資格ぐらい取ってから逝こうかな・・・
63 :
氏名黙秘:03/06/23 22:30 ID:???
64 :
59:03/06/23 22:34 ID:???
ロー卒者は弁護士事務所に就職しながら,あるいは会社員や公務員に
なりながら就職した年の5月に新司法を受けることになる。だから,落ち
たからといって首にするようなことは無いと思う。しかし三振アウトしても
弁護士事務所にいられる精神力があるだろうか。会社で後ろ指を差され,
閑職に付きながら三振アウトの後の喪中期間を働けるだろうか??
ある意味司法浪人より辛いんじゃないか。年齢的に結婚もしたくなる
だろうけど次の三回のチャンスを待たないといけない。ローにもう一回
行くのは無理だろうから今度は予備試験だ。こんな辛いことはあるまい。
65 :
氏名黙秘:03/06/23 22:34 ID:???
>62
三振アウトは切実な問題。万一ではないのだ。
自分だけは違うと思うのはよくあるパターンだが
66 :
氏名黙秘:03/06/23 22:34 ID:Mml2Ey+v
ローとリーマン
あわせてロリマン(ょぅι゛ょのマンコ)
67 :
氏名黙秘:03/06/23 22:35 ID:???
>>65 自分だけは違うと思わないとやってられないのは現行も同じだよw
68 :
59:03/06/23 22:36 ID:???
>>65 全然万が一じゃないね。試験のプロの中の更に選抜された連中の中で
20%の試験に三回以内に受からなくてはならない。大学入試の模試で
言えば,成績上位者に名前が乗ってる連中の中だけで試験の競争を
するようなものだ。その中で1ページ目に載れといわれたら至難だよ。
考えるだけで胃が痛くなる。
69 :
62:03/06/23 22:37 ID:???
もしかして、来年の3月退職、1500人の2004・2005の現行で勝負し、
2005年秋から就職活動というのがベストの選択?
70 :
59:03/06/23 22:39 ID:???
>>69 ベストは3年制ローに入りつつ来年の現行を受け(回数消費しない),
「本当の未習者」の勉強が追いつかない2007年に一発で受かること
だと思われる。現行一本もロー一本も危険。この業界自体危険。(w
71 :
氏名黙秘:03/06/23 22:44 ID:???
結論は、砂糖工事が司法制度をメチャクチャにしたということで
よろしいでしょうか?
72 :
62:03/06/23 22:45 ID:???
なるほど。
実は専業・仮面時代合わせ、択一には片手で足りないくらい受かっているが、
それでもリスクはかなりあるね。
>>69 それなら2003年3月退職、2004年現行受験、2005年に2年制で入学するのも同じだね。
73 :
62:03/06/23 22:46 ID:???
ところで、だんだん空想ごっこみたいになってくるのだが、
2005年3月に退職すれば、900マンぐらいお金がある。
なんだか実家に帰って医学部受けるほうがいいような気もしてきた・・・・
74 :
59:03/06/23 22:51 ID:???
ローの最初の方は明らかにレベルが下がる。
択一常勝者なら現行より新司法のほうが確実。
75 :
62:03/06/23 22:54 ID:???
>>74 産休。やはりロー卒のレベルが上がるのは、現行が減りだす2006年の既習入学者が
参入するあたりかな?
(つまり2008年試験。この頃は合格者も増えるが、未習者も受け控え含め参入し出す)
76 :
59:03/06/23 22:57 ID:???
現行受けてる人間が掃けた辺りからかなあ。
しばらくはロー入学者は現行に手を出していなかった人間か,
現行に手を出していたがローに切り替えることの出来た人間しか
いない。切り替えることが出来るのは仮面司法浪人か,現役生。
現役生のレベルはたいしたことが無い(トップは凄いだろうが,4年生
で現行に受かってしまえば消えてしまう)。仮面司法浪人はそんなに
多くない。結果的に,ロー入学者は「良い子」かもしれないが現役を
受けてるような血走ったのは少ないと思われ。
77 :
62:03/06/23 23:01 ID:???
なるほど。
それなら、受けるなら2004年か2005年に2年制にさっさと逝ってしまうのがベストってことね。
まあ万一に備え、会計士の準備もちとしとくけど。
(2006年から科目合格制)
78 :
59:03/06/23 23:03 ID:???
現役生は現行司法試験を受けても新司法の回数削減がカウントされない
=現行司法試験を留年できるぎりぎりまで受けてロー既習者コースに行く
=現役で受かっちゃう子はローに来ない
と見る。まあここ数年の制度のハザマが生む特異な現象なのだが。
79 :
62:03/06/23 23:07 ID:???
>>現行司法試験を留年できるぎりぎりまで受けてロー既習者コースに行く
この学生達がロー既習に逝って、万が一三振アウトしたら、
29か30で職歴なし・・・恐ろしい・・・
80 :
59:03/06/23 23:10 ID:???
多分まあ,ギリギリまで現行の勉強をして既習者に入る子は
新司法は一発で受かるでしょう。ローに入って浮かれて合コン
三昧,失われた青春よカムバック,とかやっちゃったら・・・
自己責任だけどね。(w
81 :
YahooBB218178121224.bbtec.net:03/06/23 23:13 ID:NaiscKvd
82 :
氏名黙秘:03/06/23 23:49 ID:IIgsmMrY
会計士は万が一のヘッジにはならない。計算科目はそれなり大変(それこそ適性の問題)。
あと、ロー卒無資格だということなら弁護士事務所は正規では雇わないでしょう。
せいぜい、アルバイト程度の身分になるのでは?
ローで仮面をやりながら、現行試験準備をするというのは、昼間社会人をやって夜間学校に
通うのとでは、条件は同じではないですか?
83 :
氏名黙秘:03/06/24 00:14 ID:w0ORdeGz
>82
>ローで仮面をやりながら、現行試験準備をするというのは、昼間社会人をやって夜間学校に
>通うのとでは、条件は同じではないですか?
全然ちがうだろ!
あなたの論理は
ロー勉強時間=仕事時間
ロー勉強≠司法試験
とでも言いたそうに聞こえる。
84 :
氏名黙秘:03/06/24 00:19 ID:???
考え甘い人が多いな。仕事してる人ってもっとシビアに物事を考えるのかと思ってた。
85 :
氏名黙秘:03/06/24 00:20 ID:fMPxiuQp
新司法試験と、現行司法試験は、同じタイプの試験ではないのですよね?
ならば、デュアルな戦略的勉強テクニックを行わなければならない点では
似たような事ではありますが、仕事で時間を割いているのと同じとおもえますが。
たとえば、法務部で現場の仕事をしているからといって、ダイレクトに司法試験には
ルートが繋がっていないのと同じです。
やはり方向は一方に絞った方が効率的なのでは?
86 :
氏名黙秘:03/06/24 00:21 ID:???
つーよりもがっちりと考えるほど情報ないし、時間も特にとってないだけ。
シビアに考えるも何も、そんなきっちりした情報出てないでしょ?
87 :
62:03/06/24 00:23 ID:???
>>84 俺は口調は考え甘く見えるけど、それなりにシビアな生活をしてきたよ。
去年の択一、自己採点で43点だった次の日、辛かったが午後からだけど仕事逝かなきゃならなかったし、
論文の2週間前は連日夜1時まで米国と電話会議だった。
ローにもし逝けたら、勉強できることの有り難味をフルに生かして頑張ることにするよ。
88 :
氏名黙秘:03/06/24 00:27 ID:???
469 :氏名黙秘 :03/06/23 23:44 ID:???
今日の朝日新聞では新司法試験の合格率の現実は27%から17%と書いてあった。
17%だったら、現行司法試験の択一合格者で争う論文合格率よりちょっと高いくらいじゃない。
89 :
氏名黙秘:03/06/24 00:30 ID:???
↑
これがきっちりとした情報といいたいの?
90 :
氏名黙秘:03/06/24 00:33 ID:???
知らない。というか、これは一種の情報操作で、ロー乱立防止のために
危機感を高め、ロー設置審でばっさり、という計画の伏線かも。
だってこれじゃねえ、理系修士も医者も会計士も、受けるわけないもん・・・
91 :
氏名黙秘:03/06/24 00:37 ID:w0ORdeGz
現実的な話しよ。
受かったとして、3年間の学費・生活費諸々どうするよ?
確か、育英会の奨学金で、修士は自宅7マソ・自宅外12マソは出たと思う。
あとはローンで保証人立てれば、何とか国立ならいけそうな感じもしないで
ない。
また定かでないが、国立だと、親が年金暮らしなどの所得が低い場合に
分割だったか、割引だったかあったと思うがローには適用あるのかな?
情報通UPキボン!
92 :
氏名黙秘:03/06/24 00:41 ID:???
その昔、東海銀行の学資ローンが無担保で500万貸してくれたが。
返済は7年後から選べて、利子だけは毎年返済だったかな。
いまはもうないのだろうか
93 :
62:03/06/24 00:42 ID:???
>>91 退職金を計算に入れてますか?
私はこれで、2004年に600マソ、2005年には900マソ準備できることがわかった。
既習コースに出願するので2年。
もちろん首都圏の実家から通学。奨学金は念のため貰っておいて資産運用するかも。
(修士は、実際は最大13万まで貰える筈)
94 :
氏名黙秘:03/06/24 00:45 ID:???
修士は育英会一種(無利子)で8.5万。きぼう21(低利子)だと12.5万。
但し,最近審査が厳しくなってる。自分は京大なのだが,それでも
一種は貰えない子もいる。
そもそも育英会は修士扱いなのか・・・いまいち不明。
後,修士では一生のうち2年間しか貰えないのだが,これがローにも
適用されるか(つまり修士段階で貰った人がローではもらえないか)も
不明。
95 :
氏名黙秘:03/06/24 00:46 ID:???
つーかそんなに退職金でるんですか?
96 :
94:03/06/24 00:49 ID:???
数字に誤りがありました
一種=8.7万,きぼう21=MAX13万
97 :
62:03/06/24 00:49 ID:???
最近は雇用の流動化で退職金制度も変わってきてるみたいでね。
俺のとこでは、それまでに稼いだ金額の6-7%くらいを一律にくれる制度とかとってるよ。
(勤続が伸びると加速度的に増えるわけではない。比例)
98 :
氏名黙秘:03/06/24 00:52 ID:???
そいつはすごいやぁ
俺なんかはとても退職金をあてにできない…
99 :
氏名黙秘:03/06/24 01:01 ID:???
リーマンがローなんか所詮無理な話だ。
∧_∧
( ´∀`)>99 オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
>>101 何がどう感動なんだ?
もともともモナーだが。
103 :
101:03/06/24 01:37 ID:???
>>101 2ちゃん来るようになって半年なんだけど
これはもう絶滅しているのかと思ってたから
104 :
氏名黙秘:03/06/24 03:17 ID:cteklsfG
今週の週刊朝日による情報。
日弁連LSAT受験者数は応募受付開始から一ヶ月の時点では約四千人うち学生は1200人。社会人1600人。
残り二十日に集中したり、大学入試センターのみ受験の人が多いとも考えられるが
やたら少ないんちゃう?マルチスマソ
一般的な応募者の〆切までの分布て誰かわかります?
106 :
55:03/06/24 04:08 ID:???
>>56-58 ご教示ありがとうございました.
いきなりローではなく現行で法律が合うかを
試すという点についても検討してみます.
107 :
氏名黙秘:03/06/24 12:29 ID:HIZND73O
1200+1600=2800人だよ。
日弁連LSATの申し込み総数が4000人ってこと?差引1200人は何なの?
それとも認可見通しのあるローの収容定員が全国で4000人枠があるって意味?
age
今年の論文受験者は日弁連のは受けないだろ。
センターの方は受ける奴2000人くらいはいるだろうけど。
>107
◆(週刊朝日7月4日号)
日弁連法務研究財団「適性試験」
受付を開始してから約1ヶ月の間に出願した約4000人の職業を分析
全体の約4割、1600人が「何らかの職業を持つ人」
学生(約1200人)を大きく上回った
つまり、社会人1,600、在学生1,200、残り1,200は司法浪人(無職)って事だろう。
もうローは怖すぎです
俺は700マンの貯金を活用して医学部に入学し、
現行をちょこちょこ続けながら、現行廃止までに受からなかったら
医者になることにします
ローの夢よ・・・・さよなら
でも、三振アウトする香具師はどうでもいいんでねーの?
現行で最終合格するよりは比べ物にならんくらいに
楽なノルマを購入しておいてそれすらクリア出来ん能無しは知らん。
大方、そんな香具師らは糞大ローのゴミだろうが、
そいつらは金は持ってるだろうから残りの人生は親のコネで何とでもなる。
問題は奨学金だよな。
つーか、そもそも、何のためにローなんか作るんだ?
マコツの代わりに大学にお布施するだけになりそうなのだが。
いや両方にお布施するのか。
114 :
氏名黙秘:03/06/25 13:15 ID:cT3pvMkm
アフォですか?
115 :
氏名黙秘:03/06/25 15:44 ID:ElGoMZ5k
オレはロリマンを目指すぞ
>>111 一つ疑問なんだが、医学部の試験受かるのか?
>>104 おれは日弁連のやつ受けないよ。学費の面から国公立しか考えてないから
センターしか受けない。こんなやつも結構いると思うが。所詮、日弁連は
参考程度ってとこが多い中でメリットはあまり感じんが。
118 :
111:03/06/26 00:42 ID:???
>>116 これでも最高学府卒の端くれでつ
実家の近くの国公立医学部受けまつ
とりあえず微分方程式と生物の勉強始めてがんばりまつ
>>118 「最高学府」という言葉の意味を調べておいたほうがいいでしょう
しかし弁護士あきらめて医者になる奴ってなに考えてるんだろう?
金とか社会的な地位だけが欲しいのかな?
>>113 何だかんだ言って、現行試験の平安より楽になるのは必至。
平安以下が三回使えると言うのが、人生壊す危険を冒すに値するかはまた別だが。
今更医者になって研修医からスタートするのか?
物好きだな。
ていうか、ロー目指すリーマンて灯台鏡台くらい出てないのか?
125 :
氏名黙秘:03/06/26 01:59 ID:TwUGX1Ku
いや〜会社から帰宅したところだよ。(飲んでたんじゃねーぞ)
コンプラなどに力を入れようなどと言う割には、こちとらサービス
残業続きのソルジャー状態じゃ!!
こんな暮らしが後数十年つづくかと思うと・・・
何か語ろうかと思ったが、明日また6時起きだし、やっぱ缶ビール
のんで寝るわ。
126 :
氏名黙秘:03/06/28 15:44 ID:SELXQwqM
age
127 :
氏名黙秘:03/06/28 16:15 ID:+Fls9MYp
808 :おさかなくわえた名無しさん :03/06/22 15:58 ID:EiQUN0xb
TV局(キー)勤務 37オス独身
年収1、530万(手取り)
預貯金8,650万
2,3年以内に友人と会社立ち上げる予定
大学の同期などと話すと金銭的には恵まれてる方だと思うが充実感ゼロ
ロー卒になると、このぐらいになれるのかなあ〜
128 :
氏名黙秘:03/06/29 00:09 ID:cKiW9y5c
age
129 :
氏名黙秘:03/06/30 21:10 ID:OyOKiIoC
ロー対医学部・・・・さてどっちにする?
15年前のアメリカを思い出せ!
ロースクール開講後15〜20年後の日本がそこにはあった!
そー、弁護士があふれて、大訴訟社会・・・・訴える相手は・・・・
金持ち・・・医者さ!・・・医療訴訟にあふれて・・・
怖くて医者なんかやっていられなくなるのさ。。。。。
あんたはリーマンなのか?
131 :
外資系フレッシュマン:03/06/30 21:13 ID:FvdJ8rs7
ローリーマンじゃなくて
ローマンでいいじゃん
132 :
外資系フレッシュマン:03/06/30 21:15 ID:FvdJ8rs7
まあこれから医者は大変だな
「外資系フレッシュマン」って痛いハンドルだな
狙ってんのか?
【東京法科大学院講義時間】
確保される講義枠(80分)
平日 夜3コマ
1限 18:00〜19:20
2限 19:30〜20:50
3限 21:00〜22:20
土日 昼4コマ
1限 10:30〜11:50
2限 13:00〜14:20
3限 14:30〜15:50
4限 16:00〜17:20
これで3年間予習復習課題びっちりか。こいつは…厳しいな
まさかこれで7年コースじゃないだろうな
いくら時間の厳しい夜間とはいえ、これで行く奴はいるのか?
大宮フロンティアのほうは日曜は講義はないようだ。
地獄のスケジュールには違いないが、こっちのほうがまだましなのかな。
しかし大宮じゃ通えねーよ!
設置認可申請(計画)をした大学は次の通り。カッコ内の数字は定員。
◆国立大
北海道(100)▽東北(100)▽千葉(50)▽東京(300)▽一橋(100)
▽横浜国立(50)▽新潟(60)▽金沢(40)▽名古屋(80)▽京都(200)
▽大阪(100)▽神戸(100)▽島根(30)▽岡山(60)▽広島(60)
▽香川(30、愛媛大との連合大学院)▽九州(100)▽熊本(30)▽鹿児島(30)
▽琉球(30)
◆公立大
東京都立(65)▽大阪市立(75)
ドメインが.ac.jpじゃないんだw
140 :
氏名黙秘:03/06/30 23:34 ID:QZUUJd6x
東京法科大学院って東大の法科大学かと思ったら青森大学の法科大学なのかよ。
なんだよそりゃ。
141 :
氏名黙秘:03/06/30 23:52 ID:ZQt7+mBd
NHK見ろ!
142 :
氏名黙秘:03/06/30 23:57 ID:VQeC5vQI
>138
東大の300ってすごいな。
これから毎年「東大ロースクール出身」
が毎年300出るなんて。
いずれハーバードロースクールもどきの
東大ロー出身者の壮絶な学生生活を描いた
ドラマとか出てきそうだな
>>136 大宮は新宿からなら30分ちょっとだけど、きついかな。
>>143 毎日となると厳しいものがあるんじゃないかねぇ?3年間毎日会社を定時近くに
退社して電車で30分としても、通学時間はもう少し見込まないといかんでしょ
この中で認可されるのは半分ぐらいか
新司法試験の合格率を考えて認可して欲しいもんだ。
もともとのローリーのスレを立ち上げたものですが、2005年以降の
筑波大学の夜間ローに期待します。
もっとも私、現在大学院生でありリーマンなので2005年くらいを
目指すのが丁度いいかと。大学院は今年か来年卒業予定なので。
リーマンスレも成長しているなあ・・・。
>>148 残念ながら、新司法の予想合格率のあまりの低さに最近細っています。
まぁそういう悩ましい問題はあるものの、入学できたとしても高い学費と
生活費の大半を借金で賄った挙句に新司法試験の合格率が低かったら目も
あてられない。ローに「入学」することに意味はないんだから。
先憂後楽のほうがいいんでないかって話でしょ?わかんねーだろうけどな
151 :
143:03/07/01 02:05 ID:???
>>144 それに「ただ通ってりゃ弁護士になれる」ってモンでもないし...。
俺もローリしようかと考えていたんだが、辞めとく。
レックに高い金払ってもったいなかったが現行で再来年受かりそう
だから。
>>153 とりあえず、今年は択一落ち。
来年も受かりそうもない、ということでは。
たぶん再来年もないな。
センターの志願書出してきました。
新聞でみたんだがたしか全国で定員が6000人くらいだっけか?
うち、2年コースの人が4000人くらいだろうか。
法務省によれば年間3000人合格させると言っている。
現行試験の合格率は3%は最低でも維持するそうだから3年後の受験者数が
今年の4万5千人から推定して5万5千人程度か?
すると、3年後の現行試験の合格者数が約1600人となり新試験が1400人程度。
2004入学者が全員2年で卒業したとして1400/4000の試験となる。約30%の
の試験である。この合格率が天井であるといえる。中には留年により受験できない
者もいそうだがそんな奴は何回受けても受からない奴ではじいて考えるべき。
新試験の1回目は現行にくらべれば10倍も合格しやすい試験である。問題は
初回に70%に入ってしまった場合である。制度上では3回受験できるが1回で
合格できる自信のない人はやめたほうがいい。時間と金の無駄である。
400万ほど投資して30%程度の試験に受からないようでは元々適性がなかった
ことを再認識するだけである。学費が400万なだけで生活費含めるとかなりの
額になる。よく考えた方がよい。一見楽な道のようにみえるが実は幻だった
ということもある。
人の心配より自分の心配したほうがいいんじゃないの。
自分が心配だから受ける人を1人でも減らそうと努力してるのか。
3回で合格できなければあぼーんだな。
30%もあれば合格余裕だろ?1回目の試験で合格できない人は
もともとむいてなかったんだよ。ロースクールは死刑宣告を
だしてくれる場でもある。
>>157 >現行試験の合格率は3%は最低でも維持するそうだから
ソースは?
ってか今でも3%切ってるんだが。
>>160 予備校に通ってないような記念受験者がたくさんいる
現行と違って何百万も払って必死な人間ばかりだからね。
仮に50%だったとしても結構大変な試験になるとは思う。
>>162 それでも必死でない人間ってのは多いもんだよ。
しかしさ、3割しか受からないとなると新司法試験対策をやらなきゃならんわけ
でしょ?散々既出だとは思うけど、ロースクールを設立する意味が非常にうすーく
なるじゃない。現行と比較すればって話はあるけど、当初の理念はどこいっちゃうの?
165 :
氏名黙秘:03/07/01 22:15 ID:SOp+3bgU
もともと理念なんて後付けででっちあげたもの。
生徒のことなんか考えてないよ。
どんな制度にしようとも、
最初に志望する総人数に対する合格率は現行と大差ないわけで。
結局どこで絞るかの違いだけだからねぇ。
ロー出てなれなかった場合の方が確かに傷は深い気がするけれど。
168 :
氏名黙秘:03/07/01 22:28 ID:SOp+3bgU
>>167 こうなってくるとローに投下した資金を回収しようと
ロー卒業後受からなかった人もあきらめないで三振後
に2打席目に突入することになりそう。
170 :
氏名黙秘:03/07/01 23:16 ID:SOp+3bgU
>>168 今までは司法浪人はお上に納めるお布施が年に一回だけでよかった
のが、これからはその回数や費用が増加するので、その点が違って
いる。
171 :
氏名黙秘:03/07/01 23:32 ID:FOso3n7/
お前ら知らないようだけど、中大のローは多摩じゃなくて市ヶ谷だよ。
アクセスいいんだから受けてみろよ。
>>168 2打席目に突入できる人なんているのか?
仮に資金があっても余程のコネでもない限り
三振した人をローが取るとは思えん。
予備試験を受けたところで三振した人間が簡単に
受かるような試験ではないだろうし。
まず3年間はロー。
その後三振アウトまで5年近く。
人によって8年近く勉強に費やすわけだ。
こりゃ、三振したら、本当に樹海逝きだな。
175 :
氏名黙秘:03/07/01 23:48 ID:XVxZDWB/
まあ、司法試験やる奴は親が金持ち多いしな。
ローは、なんだかんだいって現行より近道だし、
いけるなら行っとく方がいいよね。
試験というものに絶対の自信を持っている人以外は
リーマンでいるべきだというのが結論ということでいいですか?
金ない人は現行か予備試験めざした方がいいかもね。
ローン背負って、ローいくのは危険すぎる。
わかりますた
180 :
氏名黙秘:03/07/01 23:59 ID:sRwtBnMc
>>172 予備試験もある。と思ったが、2010年までは予備試験は
なかったはずだ。となると三振した人はその後は現行を受験
するということか?
みんなこういうカキコして、せっせと適性の勉強してたら笑える・・・
(情報操作するか。ぷ、たとえ合格率35%でも、大半は
択一も受からない学部生上がりか理系の右も左もわからん未習者だろ。
その間隙を突いて仮面社会人の漏れがサクッと新司法に受かってやるか)
仮面社会人の漏れがサクッと新司法に受かってやるか
仮面社会人の漏れがサクッと新司法に受かってやるか
仮面社会人の漏れがサクッと新司法に受かってやるか
仮面社会人の漏れがサクッと新司法に受かってやるか
俺は法務部勤務なので、思い切って受けるよ。
万が一三振しても、以前のキャリアの関係でロー進学は説明がつくから、
どっか雇ってくれるとこはあるだろう。
念のため社労士ぐらいは取っとこうと思うが。
初の新試験は2006年。
2回続けて落ちると2年間受け控えると思われる。
それでもう1回最後は2010年に受験。
どのみち現行は全く関係ないと思われる。
185 :
183:03/07/02 00:07 ID:???
>>184 お勧めはその間に他の資格取得。
公認会計士が科目別合格になるから、この間に簿記・財務を仕上げて
公認会計士になってしまう香具師が出る予感。
会計学は甘くないぞ。
そんな暇はないだろう
188 :
183:03/07/02 00:20 ID:???
ところで、他スレには司法書士の人が、ロー逝って、駄目なら田舎で
開業する、とか書いてたよ。
医学博士は、家族持ちだが、休日に当直医のバイトで食いつなぐとか言ってた。
やはり資格最強だな。羨ましい。
まあ、だからこそ我々がローを検討するわけだが・・・・
189 :
氏名黙秘:03/07/02 00:20 ID:a6MeLg4C
大学センターの適正試験ってさ
願書に卒業証明書添付しないといけない?
すでに願書だしているひと教えてください。
191 :
ロンリーマン:03/07/02 00:24 ID:HaQv7nz6
知ってる人情報きぼん。
2010年までの現行方式の合格予定人数がどこかから漏れてきませんか?
これ抜きで「LSの合格率・・・」なんて記事が踊ってるのは何の意味があるのか
それにしても
LS6000人定員
LS枠の合格2000人?
2010年合格率 2000÷6000=33%
2011年合格率 2000÷(6000+4000*0.9)=21%
2012年合格率 2000÷(6000+5000*09+2600*0.5)=17%
大体LS定員減にならない限り、後はこの水準で推移する。
しかし、2000といえば、大手国立+公立+最大私立数校でオーバー
その他のLSへ行く意味は全くないな。LSが学部と同様、序列化されるのは
目に見えているが、どこか一発逆転といっても2、3人?
>>191 わかりやすい説明をしましょう。
新司法に、三振せずに合格までたどり着ける人は
@上位ロー=5割
A中位ロー=3割
B下位ロー=1割
でしょう
これなら全体の3割が合格するということで説明がつきます。
3割も法曹になれる。
ローって素晴らしい制度ですね
193 :
ロンリーマン:03/07/02 00:31 ID:HaQv7nz6
さっき書き込み忘れた。
弁護士やの社会的適正人数はどれくらいかな?
現在バカ医者多すぎて困ってしまってるが、彼らが食うに困るのは
10年以内と思われる。
弁護士も同様でねーのか。ばぶってるLSは本当にだいじょうぶかね?
>>193 俺は法務部なんだが、最近どこもこの職種は忙しくてたまらないのだが。
都会から弁護士があぶれ出て地方にまわっていく程度。
ゼロワン地域ではゼロ地域ではそもそもニーズがないとかいう話が
どっかに載ってたなぁ。そいつを除くとしてもまぁ10〜15万人
てとこじゃないの。
196 :
氏名黙秘:03/07/02 00:41 ID:ZU0d2EUU
>>195 ニーズはあっても仕事当たりの単価が安いのだと思う。
197 :
ロンリーマン:03/07/02 00:46 ID:HaQv7nz6
>>192 それはアバウトすぎるよ。
@東大様90%
A京大様80%
B休廷様、総計様、中央?70%・・・・ちょっと高すぎるかなー
Cその他国公立20%
Dその他大手私学20%
Eその他中堅私学5%
F下位私学 限りなく0%
どんなもんでしょ。
>>197 東大、京大が新司法の合格率が高くなるとは限らないよ。
医師国家試験を見てみ。東大とバカ私大の合格率あまり変わらないだろ。
(一部の地方底辺医大除く)
きっと下位ローは存亡を賭けて新司法試験対策をしてくるはず。
東大が試験対策怠ると足下すくわれるよ。
むしろ、下位ローの中で試験対策に特化して良積をあげるところがでてくる
と見ている。
現行で合格者を3000人にして
ロースクールでやらんとしていた授業を修習で
やれば済む話だったんじゃねぇのか?
修習を無給あるいは授業料をとるようにしたとしても
もう受かってるんだから金借りるリスクも低いし。
やっぱ今からでもやめにしたほうがいいよ。この制度。
>>201 はあ?何言ってんだよ。
そんなことしたら誰も儲からねーじゃんか。
203 :
氏名黙秘:03/07/02 01:38 ID:N9v+zRgq
新司法試験の合格率もさることながら、出題形式が激しく気になる。
自分に向いてそうな形式だったら合格率10%でもいい。
>>203 明らかに択一上手は有利だろうな。
現行では単なる足切りだが新司法では合否に直結するからな。
むしろ択一の比重のほうが重くなったりして。
>>198 といっても、医師国家試験は、最低でも2年以内に受かる試験。
東大あたりの医学部学生は、
「医師国家試験はいつでも受かるから、大学院や国Tの勉強でもするか」
てな具合。
新司法試験とは、比べられないと思うのだが。
私はやはり、東大や京大の新司法試験合格率は高くなると思う。
ついでに言うと、東大や京大、早慶の法科大学院の学生は、へたすりゃ
大半が東大の学部卒なのでは?
私大は、東大や京大の学部卒の人間を入れたがると思う。
当然、合格率をあげたいからね。
「法科大学院を出て新司法試験に受からなければ全く元の木阿弥かというと、必ずしもそうとは言えない。
法科大学院は本来、法曹養成に特化された高度な専門教育機関だが、法曹にならなくても、官公庁や企業、
司法書士などの隣接法律職種で活躍する人材を送り出す二次的な機能をうたってもいいという考え方も
あるからだ。」(今日の朝日新聞のロースクール広告より)
さすがに広告だけあってロースクールの問題点を上手く(?)フォローしている。
まあ確かに『全く』の元の木阿弥じゃないかもしれんが...
208 :
氏名黙秘:03/07/02 06:11 ID:RUdg9Sdx
そうは言っても趣旨的に医学部と同じ感じにするから
結局開設する大学を絞って、更に減員すると思われ。
例えば
東大 300→200
京大 200→150
その他の帝大 100→50
早稲田、日大 0(不祥事の為)
龍谷 0(実績がないから)
など
わせだ0
はないだろw
>> 206
東大崇拝も,ここまで信じ込んでたら社会生活にも支障がでるんじゃないか
ってぐらいだな...東大の学生だったら欲しいなんて短絡的な思考をする
大学は最下位層のローだ.私立総合大学の本音は法学部の人気を高めること
にあるんだから,どうしたって内部を増やしたいはず.合格率は卒業試験と
かそういう選抜試験を受けてから司法試験を受けさせることで十分に維持で
きる.と考える.そもそも東大生なら誰でも受かるはず,とは考えてないよ.
211 :
完黙:03/07/02 09:53 ID:HaQv7nz6
>>210 確かに、東大信仰は必要ない。しかし、頭の良い連中が多いよ。
やはり、東大・京大の圧倒的有利は動かないだろう。学部の偏差値順に
上から順に「上位大学学卒」がLSを埋めていく図式になる。
私学の法学部にとって学部人気の維持のためにLSという話はあるが、
多分逆になりそうな予感。バカの烙印を押しかねない。
龍谷大学(京都)が伊東塾の校長を専任に迎えて予備校化するそうだ。
こういうので何人か合格を出せるとして、評価が高まるかね?
>>207 あの全面広告はヒドイな。
うまいこと説明しようとしてるが全然知らない奴でも
あの文章読んだら矛盾が分かるんじゃないの?
現行のままただ人数を増やすと質の低下のおそれがある、といいつつ
最後に、なお予備試験でも受けられる、とか書いてあるし。
アルバイトしながらではとてもカリキュラムをこなせない。
age
ロー卒落ちが民間に評価されるかどうかはリーマンが一番わかってるんじゃないの?
>>215 激しく同意だな。
ロー卒三振アウトな人材を欲しがるとはとても思えない。ローに行く奴が、企業に
行くはずがない、とおれは思うけどな(おれなら絶対企業には就職しない)。
なんでリーマンが法曹を目指すのか、それはリーマンやったことのない人間には
理解不能だろう。あとローの序列化だけど、合格率で差は出るのはわかりきっている。
おれの持論は東大なんて勉強すれば誰でも入れる所、なので東大にはこだわらない
(東大には物理的に通えない)。ただ地方私大で高い合格率を残せれば、偏差値によ
る大学の序列化に風穴を開けられるからマイナー私大にとってはチャンスなんだが。
みんな新司法の合格率が気になるようだが、俺はそれほど悲観はしていないよ。
だいたい、ローで2〜3年みっちり勉強して合格率5割程度の試験に合格できない
奴はかなり地頭に問題があるか、試験に対する適性が著しく低い連中だろう。
つまり、1発で合格できなかった奴がもう1年勉強したところで結果はたいして
変わらない。
結局、彼等再挑戦組は次年度卒業者の脅威たり得ず大半が連敗を余儀なくされるだろう。
次年度卒業者にしたところで再挑戦組に席を奪われるようならその程度ということ。
結局、一発合格できなかった連中が少数の敗者復活者を除いて三振アウトに追い込まれる
と見ている。
>>217 阿呆。合格率5割は3回で5割だ。
一回当たりは2割だ。
二割でも同じだよ
誰か放送大学にリクエストしてくれや。
実際、新司法再挑戦組と現行択一合格、論文落ちベテを同視はできないだろう
222 :
氏名黙秘:03/07/03 01:14 ID:+05o0X8u
一回の合格率2割か
それがどうして3回なら5割になるんだろう。
普通に考えたら上位二割というのはどの学年にもいて
その能力は殆ど変わらないだろう。
残った8割のうち、今年駄目で次の年に受かる可能性の
ある奴なんて1割もいないと思うがねえ。
>普通に考えたら上位二割というのはどの学年にもいて
>その能力は殆ど変わらないだろう。
じゃあ何で現行は毎年新受験者から順に受かっていかないんだよ。
アホか。
ローリーは甘いのばっかだな。
こんなのばっかり入ってきてくれると非常に助かる。
>>222 現行は一発より何回か受けて受かる奴のほうが多いだろ
それをどう説明するんだって
仕事してても考え甘い人は甘いんだね。ロリマンには一応期待してるのに。
現行と新司法は違うと思うけどなあ。
合格率二割の試験で、一年多く勉強したから有利になるもの
なのか。
>>227 現行の論文の合格率もそれぐらいじゃなかったっけ?
3年じゃ間に合わん。現行の平均受験年数が5年。受けるまでに2年は
勉強してるから,平均で7年。半分だぞ?
age
新司法試験第1回目→1500/4000で約40%
第2回目→1500/8500(最大)で約18%
このように18%〜40%の合格率で行われると予想される。40%は最初の
1回だけ。2006年以降、現行試験が穴場となる可能性もある。現行試験
と新司法試験の合格者数比率は1:1とするそうです。2006年度から
総合格者数が3000人を仮定した場合上記のようになります。
>現行試験と新司法試験の合格者数比率は1:1とするそうです。
そーすは。
現行試験は最高5%にとどめるとききましたが?
age
新司法試験に合格した後、司法修習生になるのに間が何年か開いても良いの?
238 :
完黙:03/07/03 21:12 ID:gir+EvrK
>>231 現行と、新司法の比率が1:1というのは元の自民党案の話。
(法務サイドの話。当然、文科サイドはLS大事)
君の話は根拠が明確でない。
(1)2006年の2年修了者の定員は4000もいない。
(2)3000人合格は2010年の話で2006年ではない。
新司法試験がそんなに難しくなるわけないじゃん。
そんなことしたら「金持ちのバカ息子救済」というローの隠れた趣旨が没却
されてしまうYO。
粗製濫造のアホ弁が大量生産されても奴等富裕層には関係ないもんね。自分
の息子が弁護士になれればさ。
アホ弁のために貧乏人が小銭を失っても、食い詰めたアホ弁が電車に飛び込んでも
別に奴等の懐が痛むわけじゃないしね。
自分が訴訟に巻き込まれたら優秀な弁護士雇えばすむもん。
まあ、この辺は官僚や政治家の胸先三寸だけどね。
でも彼等なら修習短縮して合格者増やすとか、現行枠激減させることぐらい
平気でやるだろ。いつものことだが。
みんな心配するな。ローさえ逝ければ弁護士にはなれるよ。その後は知らんがね。
>>239 そうだよな。今の試験よりは簡単になるのは確実だしね。
マルクス主義者
司法浪人という存在自体、金持ちのバカ息子なのではあるまいか
働かなくてもいいため。これってすごいことだよ。
245 :
教えてください:03/07/04 03:59 ID:+su1wXbN
当方現在39歳。秋には40を迎えます。
経歴は京大経→京大院→都市銀行(2年)→都内私大博士課程派遣・博士号未取得→銀行復職(1年)
→欧州系金融機関(7年)→投資ファンド設立現在に至るという経歴です。
センターの試行では70%程度の点数しか取れません。
ちなみにTOEICは950点、英検1級を保有しております。
適性試験、年齢のネックを埋められると思われますか?
蓄えは、一生働かないで自分一人が生きていくぐらいはあります。
志望動機は、いかなるビジネスうぃ始めるに当ってもいわゆる闇社会との接点を持たないことには、
なに一つ始められない今の世の中の仕組みにどうしても納得がいかないからです。
8月31日までに私は何を準備すればいいのでしょうか?
また、少し年齢が行き過ぎてしまっている私に社会貢献することが出来る可能性はあるとお考えで
しょうか?
批判的な意見、激励などを腹蔵なくお掛けいただければ、大変助かります。
宜しくお願いします。
246 :
氏名黙秘:03/07/04 04:07 ID:bI2RDluU
TOEIC900オーバーなら
上智は如何でしょうか?
247 :
教えてください:03/07/04 04:19 ID:+su1wXbN
>246
早々にレスありがとうございます。
私の周りにはその程度の点数を取れる人がゴロゴロいます。
正直英語の点数とそこそこの社会経験があれば、受け入れてもらえるものなのか不安です。
さすがに寄る年波には勝てず、適性試験が最大のネックです。
これからの2ヶ月弱で、そこそこ見られる点数に引き上げることは可能だとお考えですか。
>247
私は246じゃないですけど、実際に問題を解いてみないと本当の所は
わからないと思います。人によって違いますので。
249 :
教えてください:03/07/04 04:36 ID:+su1wXbN
>248
ありがとうございます。
実際に問題を解いてみたところ70%ぐらいの正解率しかありません。
推論・分析、読解表現力共に同じ程度の正答率です。
出来ればこの6週間で80%程度にまで引き上げたいと考えているのですが、
それは可能だと覆われますか?
まそうであるならば、私は何をするべきでしょうか>
お手数をおかけします。
250 :
248:03/07/04 04:43 ID:???
>>249 大丈夫でしょう(いい加減ですけど)。
勉強時間が取れるのならば。
がんばってくだされ。
私もローいきたいっすけど、金ないから原稿か就職っす。
251 :
教えてください:03/07/04 04:50 ID:+su1wXbN
>>250 ありがとうございます。
大変力強いお言葉を掛けていただき、励みになります。
どこかの適性試験対策講座を選択して、出来る限りの努力をしてみます。
たまたま、私は経済的なアドバンテージがありますので、短気であれば集中が可能です。
250さんは、残念ながらそうした境遇におられるようではないようですが、それぞれが
置かれた境遇で出来る限りのことをやるしかないということなのでしょうね。
ありがとうございました。互いの検討を心より念じております。
ずうずうしいですが、又何か疑問点が生じたならば、色々教えてください。
遅い時間にお付き合いくださり、感謝いたします。
252 :
248:03/07/04 05:02 ID:???
>>251 なんか、年上で恐らく現実社会に出たら私の方が頭を下げなければ
いけないところなのに失礼しました。
銀行マンの方は横柄な方が多いと思っていたのですが、
251さんのような大人の方がいらっしゃるのですね。見方を改めました。
お互い夢が達成できるといいですね。がんばってください。
253 :
完黙:03/07/04 15:13 ID:SivQNgUs
>>251 元銀行員さんへ:ロー行ったとして、3年かけて、新司法受かっても、
雇うところはないだろう。まー、苦労するだろうな。
>>245 志望動機は、いかなるビジネスうぃ始めるに当ってもいわゆる闇社会との接点を持たないことには、
なに一つ始められない今の世の中の仕組みにどうしても納得がいかないからです。
あなたはその納得いかないその世の中の仕組みとやらを
変えたいようだけど法律の勉強して新しい法律でも作りたいの?
法曹資格を取って何がしたいの?
あなたが言う社会貢献とは具体的に何?
255 :
教えてください:03/07/04 18:06 ID:aVSrhNGs
>>253 ご心配には及びません。
若くはありませんが、キャリアとスキルとコネがあります。
自慢ついでに、おカネもありますので。
>>254 社会経験はお有りですか?
個々人の社会経験において、これまでの法曹では手の回らなかった部分やあえて立ち入ることを
しなかったところをイヤになるほど目の当たりにしているのではないでしょうか。
>255
SBでもやってたの?
>257
その論拠は?
2006年は合格者1000人程度だと思うよ。
2007年は1500人だと思うけど。
LS行っても司法試験合格率25%。
金の無駄だな
外銀勤務なら、弁護士より稼げるでしょ。
>>255 あなたは「これまでの法曹では手の回らなかった部分やあえて立ち入ることを
しなかったところ」=やばい世界に踏み込む弁護士になるんですね、
もし弁護士になったらあんまり無茶して
闇社会の人に消されないように気を付けてがんばってください。
オウム事件の坂本弁護士のような例もありますからね。
あなたは既に勝組みなのに
今更、危険な領域に足を突っ込む勇気と気概には敬服いたします。
>>255 殺されてしまう・・・のでは。。
がんばってほしいけど。
夢は実現するまでが楽しい
265 :
完黙:03/07/04 23:48 ID:SivQNgUs
>>255 教えて下さい・・・・このHNの付け方からして、この男?の素養が透けて見えるだろう。
この男は経歴願望の自作男。LSも本当は無関係。
age
267 :
氏名黙秘:03/07/05 14:07 ID:kTqwZHzr
>>255 > 個々人の社会経験において、これまでの法曹では手の回らなかった部分やあえて立ち入ることを
> しなかったところをイヤになるほど目の当たりにしているのではないでしょうか。
広島で弁護士なり検察なりやってくれ
なぜに広島?
私、2005年以降の筑波夜間ローを目指している者です。
もともとTOEICも900オーバーしていることもあり自分に必要なのは
多少の法律知識と、数年間の勉強と仕事を両立できる「体力」と気付き、
現在、走りこみ、筋トレ、メンタルトレーニングなどを開始しつつ
法律の入門書も読み込んでおります。
仕事も要領がよく実績も残してきていますので筑波ローには未修者枠トップ
合格を狙います。よろしくお見知りおきお願いいたします。
>>269 同和関係者による犠牲者がまた出ましたね
272 :
氏名黙秘:03/07/05 18:19 ID:BgjGKWlb
事情は知らんが広島ってよく死ぬよな
童話893
274 :
教えてください:03/07/06 02:28 ID:ruyqrRJg
>>256 SBって何ですか?ストレート・ボンド?それともソフトバンクですか?
運良く90年代前半はデリバティブ、90年代後半からは不良債権処理といわゆるカネになる
業務を担当することが出来ました。
>>257さん
ジュニアのコンプラならそのレベルがスタートですね。
>>253さんのご指摘通り、受け入れ先が無ければそこから始めることになるかと思います。
>>261さん
その通りです。異業種に足を踏み入れた瞬間に収入は5分の1とか10分の1になります。
それでも、一人で生活していくには十分ですので。
>>262-263さん
そうなってしまったら、それも人生です。それでも交通事故、ガン、自殺のによる死亡の確率の方が高いと思います。
不幸にしてそれにぶつかってしまったら、これまで恵まれた日々を送れたことに感謝して人生を終えます。
>>265さん
素養の薄っぺらなところが滲み出てしまうのは、私がそれだけの人間でしかないのですから仕方のないことです。
けれども、私の中で経歴やロースクールへの関わりに嘘偽りはありません。
あとは、読み手の方がどう受け取られるかです。
>>268さん
偶然にも、私は広島県呉市の阿賀という港町の出身です。
ご存知の方も多いと思いますが、仁義無き戦いの主役の方々の多くが生まれ育ったところです。
最後の博徒波谷守之氏には子供の頃にヒザの上に乗せてかわいがっていただきましたし、美能幸三さんは父の幼馴染で何度もお小遣いをいただきました。
そういう狭い地域で知り合いが血で血を争う抗争を重ね、どれだけ一般の住民に迷惑を及ぼしたか嫌というほど知っています。
阿賀という町の特殊事情でしたが、バブル崩壊と新暴対法の施行により、そうした不幸せが日本中に拡散しつつあります。
私の個人的な思い入れですが、その痛みや恐怖を覚えている人間はやはりそうした動きを止める責務を負っていると感じるのです。
>>270さん
お互い頑張りましょうね。
>>274 あまり相手にしないほうがいいですよ。
ここにいる人は、外銀、外証や海外の投資銀行、ヘッジファンドにいた経験の無い人です。
話をしている前提が違いますから・・・・
ちなみに私は、以前海外で投資銀行におり、今はヘッジファンドにいます。
あなたと同じぐらいの年齢ですがローを受ける予定です。
ローを出てからはLBOファンドか企業再生ファンドを起こしたいと考えております。
>>274 続きです!
私は貴方を存じ上げていますよ!
直接お話をしたことはありませんが!
あまり、履歴を明かすのはいかがなものかと・・・
お互いにがんばりましょう!
2chを私信に利用すんなボケ
PEやるには日本の信託法じゃ追いつかないでしょ?
すいません。割り込みますが、現在28でメーカーで海外法務をしています。
ロー卒で33になって金融法務ってできます?
・・・やはり無理かw
>>278 PEって何? Private Equity ? LBOファンドや企業再生ファンドとどうかかわるの?
日本の信託法って関係ないでしょう。当然ファンドはオフショアですから
でも、投資対象は日本企業なら民事再生絡みの法律をローで勉強して弁護士になっておくことは
大いに役立つし、投資家っていうよりも弁護士っていう方が日本では仕事がしやすいですからね・・・
281 :
氏名黙秘:03/07/06 17:18 ID:BeOC6Gg4
企業再生ファンドと言う名のVultureかと思ったもんでね。失礼。
>民事再生絡みの法律をローで勉強して
倒産法一生懸命勉強してたら三振アウトの危険が。
>>283 倒産法選択、30点で合格。
新司法の合格率3割前後なら、ありうる話。
新司試ってそんなに試験科目あるのか?大変そうだな。
司法試験でも知能検査して、マーチ連中を締め出せばよいのに。。。
>>287 択一がそれを兼ねてるんだろ。
文章読解=憲法
論理=刑法
age
教えてくださいさんは、おそらく私の元上司。
全国高額納税者にランクインした時「おいおい、面倒なことになったぁ。」という
カッコイイお言葉を残して会社をお辞めになりました。
このような場所でお見かけするとは、思いもよりませんでした。
2chを私信に使うと277が怒るからsage
age
292 :
氏名黙秘:03/07/08 12:46 ID:77mOFb0c
適性倍率3倍
社会人5000人確定あげ
思ったより社会人多いよね
>>292 一発で受かる人はどれくらいになるやら。新司法浪人が増えそうだ。
γ-GTPがオーバーして
再検査なのよね
兼業できるところなんてあるのか?
age
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
300 :
氏名黙秘:03/07/12 23:55 ID:tVG2Jg6n
伊藤塾適性プレ第1回来ました。やりました。
8割切りました。
鬱駄詩嚢、、、、
つーか、マジでヤバイ。
301 :
氏名黙秘:03/07/13 01:15 ID:TV5keAb9
伊藤塾の模試はどうですか?
長文が量多すぎという話ですが。
東大の社会人枠、300人中たったの5人だってよ。
5000人の社会人が適性試験を受けても、ローに入れるのは
東大兄弟早計あわせても20人くらいか。
ローに色気出してた日経の記者が急に態度変えたのも頷けるw
305 :
:03/07/13 02:47 ID:???
>>300 8割きるのってやばいのか。
何割とればいいの?
試行テストの結果、センター志願者21000をそのまま当てはめれば・・・。
(結果にしても大半は予備校でフォローするから、平均点は上がる可能性も)
(人数に関しては締切日当日消印が含まれていないとする人もいる)
1360位以内(上位校5校の定員数)に入るには上位6%80点
安心したいなら上位3%85点
年収1000万以上ある奴は、ローに挑戦するな。
MBAみたいに入学すれば簡単に手に入るもんじゃない。
ベテの壁は高いし固いぞ。
金融(1200万)→ロー三振アウト(費用1200万)→特許事務所事務員(360万)
もありうる。
合格しても1000万以上行くのは大変な事。
DQN相手の仕事だから逆恨みもある。
ステータスも上がるわけではない。ただ難しい試験を合格しただけ。
308 :
氏名黙秘:03/07/13 08:34 ID:T2Uzf8Vl
伊藤塾の模試は、これから受ける人もいるのでネタバレは避けますが、
私は時間切れでした。
「売りの無い社会人」は、適性で思いっきりいい点を取るしかありません。
なにせ他にほかにアピールポイントが無いんですから。
未習枠は少ないし、ロー側も完全素人は避けたい様相が判明してきました。
それなのに8割を切るのは、完全にヤバイと私は思うです。
日弁連のは変な問題が多いからw8割台でいいと思うけど、
センターは絶対に9割を確保したいと思っています。
309 :
_:03/07/13 08:39 ID:???
夜間通うと自習する時間がまともにないね。
金がかかるだけ。
それより自分で勉強して、現行や予備試験経由の方が
いいような気がする。
新聞の論調も、急速にローに否定的になってきたな。
多分予備試験の合格者がロー卒業生と同数になるという
方向にいくだろう。もともと自民党がそう主張していた
わけだから。
センター志願者は3000人超えたっての。
313 :
氏名黙秘:03/07/13 11:26 ID:eJXAjnhN
司法書士合格して実務経験があると、ロー入学でも
有利になるのかな?
314 :
氏名黙秘:03/07/13 11:28 ID:WUmIbIL9
bakarasii
316 :
_:03/07/13 11:30 ID:???
>>311 ローに否定的な論調を抑えるために新司法の合格率を何とか上げるという
方向に行く可能性もあるわけだが。
だいたいここまでおかしな状況を作り出したのは予備試験で競争させろと言う
自民党の意見が出始めたから。
318 :
氏名黙秘:03/07/13 12:06 ID:Rr8aBThb
>313
司法書士はどうかな?
司法試験の下位資格だからインパクトがない。
会計士や鑑定士なら有利だと思うけど。
自民党はくそ
昨夜から工作員が紛れ込んで社会人を脱落させようとしてるな。
こんな工作しなくても大半は脱落するだろうが・・・
夜間で合格は、働きながら現行で合格と同じぐらい難しい。
322 :
ローの位置付け:03/07/13 12:24 ID:qfGSYKex
ロー卒業後、新司法試験に合格したとして、
どのような進路があるのでしょうか?
1 企業内弁護士として活躍
→一流ローじゃなきゃ×
2 公務員になる
→一般事務員として?
なんのために、ローに入ったの?
→国家一種?
そんなもの無理。だって、キャリアが既得権を離す分けない
3 開業
→大都会
酷使される
→田舎
司法書士と同じことをやる羽目になる。
(回収できるか?学費)。
ベテよりも社会人経験のあるリーマンの方がマシだと思うけどなぁ。
リーマンが脱落するのはもったいない。
>>323 俺はベテやってたのでわかるが、ベテの最上位層は
2―3年間、マッキンゼーのコンサルタント並みの激務・努力をしてきた人たちだよ。
そういう人たちでも数年待たされるし、待てなければ脱落していく。
社会人経験と言う言葉が一人歩きして、平凡なサラリーマンが勘違いしたんだよね。
法曹になるべく努力してきたベテと漫然と普通に生きてきたサラリーマンとで
サラリーマンが優遇されるわけないじゃん。
ローで言う社会人ってリーマンのことじゃなく、技術者や医者などの専門職のことだよね。
文系リーマンが勘違いしちゃっただけ。
>>327 そうとも限らんでしょ。
予備校漬けのべテではない、ある程度社会にもまれた人、って事では?
>>325 なんだ、「待つ」ってのは(藁
ベテはオバカなだけだろ
大企業の法務部なら、休職扱いでローに行けるかもね。
そういう人も未習コースになるんだろうな。
>>332 能力が無ければ未習になるのはあたりまえ。
>>328 ベテほど世間(と2ch)から迫害されてる奴はいないだろw
休職扱いにしてもらって、
三振アウトしたら・・・。
自主退社?
>>334 世間と2chをきちんと区別しているところに緻密な論証を見たw
>>335 転職をおそれて新試験を受けさせない会社もあるかもね。
現在ですら、ロースクールに留学させるのにBar受けさせなかったり、MBAに逝かせるのに卒業前に
帰って来い(MBAを取らせない)っていう会社が結構ある。勿論一部上場の誰でも名前を知っているよう
な会社で。
>>337 会社の金で来てるんならしかたないじゃん
>>338 漏れが言いたいのは、企業が従業員を日本の放火大学院に逝かせる場合も同じように資格を取らせないところが
おおいんじゃないかってこと。
事前に一筆書かされるでしょう。
やめたら損害を云々って。
いくらくらい出せば辞めることが出来るのかね
>>340 その間の給与と授業料は貸付の形になっていて、5年間くらい退職しなければ免除っていう契約になっていると思う。
だから、やめた途端に3年分の給与と学費の返還を求められる。その昔、野村證券からMBAに逝った人が
帰ってきてからやめちゃって訴訟になったことがある。勿論一審敗訴。
適性試験や、ロー入試の日に拘束かけてきそうな会社、ある?
んなもん、あるわきゃない。
自費で勝手に受けて、勝手に会社辞めてくれる分には経費削減になって大助かりだろ。
窓際だからローにいこうなんて思うわけだしな。
内定出した大学4年には、拘束かけるかも。
いまどき、拘束?
大昔の売り手市場じゃあるまいし。10年ほどベテやってるかたでつか?
いや、企業は何らかの事は当然するよ。ローの合格発表は2,3月に
なるからね。その時期に、突然ロー行きますじゃ失礼な話だよ。
あ、でも東大法とかの連中の話ね。
347は三流大。
ま、人事の連中も何人東大とったかで点数稼ぎしなきゃいけないわけだから、会社全体の利益はともかくとして、
個々のりくるーたーは気にするだろうな >>ロー
内定者拘束するでしょ。新卒採用に時間も金もかかってるだから。
DNC試験日に「内々者懇親会」でもやればいいのだから簡単。
不景気が続いている原因の一端を垣間見たような気がするな。
当然拘束するだろ。そりゃ。
347こそDQN大卒のベテ?
354 :
京大卒:03/07/13 14:11 ID:???
まあ、京大も加大から見放されるレベルだからな。所詮。
東大とはますます差が開くだろうな。
356 :
京大卒:03/07/13 14:16 ID:???
>>355 はぁ?幼稚園以下なんだから比べるなら幼稚園とだろ。
といっても幼稚園とも差が開きつつあるがな。
ってなんで比べる相手が東大なの?
357 :
氏名黙秘:03/07/13 14:21 ID:n/4wpzU9
>356
そんなに熱くならなくても大丈夫ですよ。
あなたには龍谷大ローがあるじゃないですか!!
やればできる かならずできる
358 :
O塚:03/07/13 14:22 ID:???
359 :
京大卒:03/07/13 14:22 ID:???
はて?なんで漏れがロースクールに逝くの?
自営業は苦労するんだよ。公務員の方がマ・シなの。
自営業は、福利厚生も有給休暇もボーナスも年金もないんだぞ。
落ち着いて考えたときに、どっちの方が生活が楽か?
全然意味のない比較してもしょうがないだろ。
自営業の方がいいに決まってる。
ローの合格率
相当下がりそうだね
ローいくのも
相当な覚悟が必要だね
ロー行って新司試受かって弁護士なれば人生勝ち組み
弁護士で開業なんて、いまさらありえないぞ。
年間5000人合格するようになれば、弁護士で食べていくなんて不可能だ。
仮に食べていくとしても、必死で営業しなければならん。
飲食店よりも厳しいだろう。3流自営業者と地位は同じだよ。
君たちの学歴を考えれば、大手企業や公務員でサラリーマンを
やった方が、はるかに楽な人生が送れる。
弁護士・独立開業なんて、やめた方が良い。
弁護士の資格も役には立たないさ。法務に要求はされない。
それよりも社会に出るのが遅れる方が心配だ。
就職した方が良い。絶対にな。
じゃあ364は公務員かサラリーマンになっとけ
みんな何歳?
52
>368 まじ
43
【兼業?】ローに行くリーマン part2【専業?】
正しくは
【兼業?】ローに行くつもりのリーマン part2【専業?】
みんな結構いってるね。
ストレートに合格して、補習所おわって、50の声が聞こえても就職口あるかなって考える?
会計士受験生がなぜこの板に・・・
ごめん、しゅうしゅうじょって、一発変換できなかったんで、補習所でもわかるかなとおもって。
会計士受験生ではなーい。
弁護士で開業なんて、いまさらありえないぞ。
年間5000人合格するようになれば、弁護士で食べていくなんて不可能だ。
仮に食べていくとしても、必死で営業しなければならん。
飲食店よりも厳しいだろう。3流自営業者と地位は同じだよ。
君たちの学歴を考えれば、大手企業や公務員でサラリーマンを
やった方が、はるかに楽な人生が送れる。
弁護士・独立開業なんて、やめた方が良い。
弁護士の資格も役には立たないさ。法務に要求はされない。
それよりも社会に出るのが遅れる方が心配だ。
就職した方が良い。絶対にな。
**入試日程(HP,説明会で確定のみ)**
1月10日11日 明治学院
1月24日25日 京大
1月25日 東大 名大
2月1日 創価
12月〜1月 関学
2月を予定 同志社 関大 東京法科
KOは24日
スーフリは18日
それより体力が問題だよ。仕事、ロー、試験勉強。
現行なら仕事の合間に基本書読んだりすればいいけど。
おまえら今週の東洋経済読みましたか?
社会人煽ってたな。
慶応は1日では終わらないのでは?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ローリーマン励ましあげ
ロリマンは怖じ気づいたのか?
386 :
氏名黙秘:03/07/17 23:47 ID:llQVpufP
ちなみにロー受かった場合は会社辞めるのか?
会社やめますか?それとも弁護士諦めますか?
TOEIC900なんてまともな企業で法務系の仕事してれば大抵出る点数なんだけどな。。。
おれは100%会社辞める。上場企業で安定したリーマン生活を一生やるつもりはない。
受からなかったらもう1年リーマンやる可能性が高いが。
**入試日程(HP,説明会で確定のみ)**
【1月】
10日11日 明治学院
17日18日 立命館、明治大
24日25日 京都大
25日 東京大 名古屋大
【2月】
1日 創価大
7日8日9日 広島大
391 :
氏名黙秘:03/07/19 17:08 ID:NpVT1qdX
今日はLECの適性試験模試を受けてきました。試験というものも本当に久しぶりです。
100円で受けられるというのでどうかなと思ったのですが、集うヤング達にも浮ついた感じは無く、
それなりの緊張感がありました。なにか大学入試の頃を思い出します。
終わったときは、まあまあ出来たかな、と思ったのですが、、結果は、、自己採点で78点(苦笑)。
特に、前半の知能テストよりも後半の長文読解が低かったのがショック。
時間は十分余ったつもりでいたのに、実際は最後に近づくにつれて立て続けにボロボロと落としていました。
脳のスタミナというものが、既に切れていたのかもしれません。
たった90分×2の試験なのに。
「老化」を客観的に見せつけられたようで−再びショックでした。
適性試験までもうすぐですが、皆さん何か対策はされますか。
就職とロースクール二股野郎を糾弾!
以下のメールを、大手企業の人事部に送ろう。
人事部採用担当者の皆様へ
昨今、新聞等で話題になっているように平成16年度より
法科大学院が開設されます。
御社の内定者の中にも、内定を得ているのにも拘わらず、
進学を画策している者も入る恐れがあります。
御社の採用計画に支障をきたさないよう、法科大学院
統一試験が実施される8月31日には、内定者の意思確認
を徹底されるようアドバイスいたします。
393 :
氏名黙秘:03/07/20 00:40 ID:9sGHsxy7
>>391 第1部知能テストで22点しか取れなかった私はどうしましょう?
>>393 俺も24だったよ。
まあイイじゃん模試は模試なんだし。さーて次は塾だな。
人生をリセットする最後のチャンスだ。
どんな下位ローでもいいから入りたい。
396 :
氏名黙秘:03/07/20 02:46 ID:EUNuJ5Kl
397 :
氏名黙秘:03/07/20 08:58 ID:F4kuJtqa
第1部20点台はさすがに痴呆だろ
398 :
直リン:03/07/20 09:05 ID:xvjcIDKz
ロー卒業後、新司法試験に合格したとして、
どのような進路があるのでしょうか?
1 企業内弁護士として活躍
→一流ローじゃなきゃ×
2 公務員になる
→一般事務員として?
なんのために、ローに入ったの?
→国家一種?
そんなもの無理。だって、キャリアが既得権を離す分けない
3 開業
→大都会
酷使される
→田舎
司法書士と同じことをやる羽目になる。
(回収できるか?学費)。
400 :
氏名黙秘:03/07/21 18:54 ID:mQF19B+5
兼業志望リーマンはいないの?
夜間部落ちて昼間部しか受からなかったらどうする?
402 :
氏名黙秘:03/07/21 20:33 ID:pJ1Mqjsn
適性試験模試を折半で申し込まない?
当方関東在住。東京の人希望。
仲間になってくれる人いませんか?
いいって人いたらカキコして下さい。
レスの集まり具合をみてまた現れるんで
気になった人いればレスしてもらえたらと思います。
都立大って晴海なんでしょ。
便利と思うけど、兼業はさすがに無理かな?
都立大は夜間ないよ。
大学は昼夜開講で有名なのにね。
優秀な若手がLS行く来年再来年の現行は狙い目。
407 :
氏名黙秘:03/07/22 11:11 ID:pXg5U4FL
俺は今の仕事の夜勤専門になり昼間のローに行くつもり。
学費もペイ可能で手待時間に勉学の予定。
>>407 あなたはいわゆる「リーマン」ですか?
ここはリーマンスレですよ。
今さらだけど、合格率15%ぐらいじゃ、結局、試験重視で今の状況と変わらないよね?
てきとうに単位とって、一生懸命、予備校のテキスト、問題集を読む。
今と違うのは、無駄な学費と学歴がつくぐらい。
しかもみんな勉強してるから、まじめに勉強しても三振アウトする人続出
年収1000万以上ある奴は、ローに挑戦するな。
MBAみたいに入学すれば簡単に手に入るもんじゃない。
ベテの壁は高いし固いぞ。
金融(1200万)→ロー三振アウト(費用1200万)→特許事務所事務員(360万)
もありうる。
合格しても1000万以上行くのは大変な事。
DQN相手の仕事だから逆恨みもある。
ステータスも上がるわけではない。ただ難しい試験を合格しただけ。
612 名前:氏名黙秘 :03/07/22 20:52 ID:???
16 名前:氏名黙秘 投稿日:03/07/22 20:47 ID:???
キチガイマーチヴェテが来た瞬間に無意味なコピペが増えた・・・
413 :
もしかしたら・・・:03/07/22 23:06 ID:wFWavbkW
414 :
氏名黙秘:03/07/24 23:28 ID:X4Tf1p2K
〉413
う〜ん大東文化か・・・微妙だけど、ちょっと魅力だな。
eeeee?
いちばん簡単なローにいきたいのですが、おすすめはありましゅか?
関東学院
418 :
氏名黙秘:03/07/25 03:37 ID:hgJnJ82M
お前ら夢から目を覚ませ!!!
ローに行って新司法うかるなんて幻想だぞ
>>416
HLSとかは?
企業派遣とか公務員ならとっても簡単。
421 :
夜間希望:03/07/26 23:06 ID:5xK1ZbhR
>>420
HLSってどこ?
企業派遣ですけど大丈夫でしょうか。
ちなみに、法学修士と経営学修士は持っています。
ダブルマスターで税理士資格もあります。
新司法試験は最悪落ちても構いませんが、博士号はほしい
と思っております。
>>ハワイロースクール
426 :
氏名黙秘:03/07/28 14:27 ID:mRHKfWru
>>407です。
リーマンかどうかしらんが、レッキとした会社員です。設備メンテナンス関係のね。
昼は営業やら現場やら事務やらあるが、夜はモニター監視員やら緊急出動待機やらあんのよ。二交代制でね。深夜手当がつくし夏休みは昼の現場も引き受ける予定。
こんな融通が効くのは職場の理解があるのと社員20位しかいない中小企業なのと、なんでもこなせる故に昼間の仕事も夜に多少まわせるから。
427 :
氏名黙秘:03/07/28 15:41 ID:T2alTpzW
俺もビルメン警備員やってます。仲間がいますね!
他スレで「ロー受けよう!」と言ったら荒らし扱いされてしまって凹みました。
真面目に考えてるんだけどなぁ。
428 :
氏名黙秘:03/07/28 15:45 ID:91vD9ErG
働きながら新司法合格率は0.1%
今の司法浪人のプーよりも、高い学費払ってローまで行って
プーになる方が100倍辛いだろうな。
そういう奴らはまじでどうするんだろうか。
首吊りか今はやりの練炭に走るしかないのかなあ。
社会問題化したら笑うに笑えない。
毎年3〜4千人の不合格者がでても、
自殺者が3万人いる現在状況では、
死屍累々でも大した問題にならんか。
自己決定権の行使
本スレあげ
433 :
氏名黙秘:03/07/29 21:57 ID:ej+Ggqmr
某週刊誌にロースクール関連の記事が掲載されていたけど、
当面、優秀な学生は、ロースクールに行かずに、司法試験を
受けるか、あるいは、ロースクールに行きつつ、司法試験も
狙う学生が多いみたいです。
偏差値の低いロースクールは狙い目かも?
さて、だいたいの試験日程も見えてきたわけだが。
435 :
氏名黙秘:03/07/29 23:52 ID:Or8Ltvyh
>>433 お前勉強不足。
>ロースクールに行きつつ、司法試験も狙う学生が多いみたい
しっかりと調べてから出直して来い。
LS在学中に、現行一振りするんだろう。
0405年に。
3年制なら最初の1年に現行1振りしても
カウントされないって、どっかのスレにあったけど本当か?
a g e
あげ
440 :
氏名:03/07/30 21:43 ID:BNQREXOb
ロースクールに行きつつ、04年に現行司法試験を狙ってみようっと!
1年分の学費は250万円程度なので、保険と考えればよいし、予備校行ってて
もそれなりに単位はとれそうだし・・・。
思えば、法学修士をとるとき、同期で、院に通わず予備校に通って、
CPAや不動産鑑定士をとっていたのが結構いたっけ。
※税理士資格の取得は、ダブルマスターで楽勝なため。
>>440 ローの後、経営学か商学の院を考えてるんですか、やはりダブルマスター
いけますか?
443 :
氏名黙秘:03/07/30 23:36 ID:BNQREXOb
>>441 税理士法が改正になったこと等から、正確には分かりませんが、
税法のリサーチペーパー等を書けば、国税審査会が認可する可能性
はあるのではと考えます。
要は、法務博士の学位をどのように取り扱うかだと思います。
少なくとも、修士以上の取扱いになるものと思われます。
専門職学位は修士より下ですよ。学士に毛が生えたもんです。
>>441 新司法を突破できる実力あるならオーケーなんでない?
>>444 じゃあなんで博士なの?
素直に法務修士にすればよかったのに。
Juris Doctorを訳しただけ
>>441 改正税理士法では、ダブルマスターでの税理士資格取得はできなくなりました。
449 :
441:03/07/31 00:11 ID:???
>>448 ありゃりゃ。
じゃ経営学修士か医科学修士で付加価値つけよっと・・・・
>>449 アカウンティングスクールに行って新会計士試験の科目免除を貰うのが
多分一番美味しいです。ついでに新司法に通れば後数科目で会計士も
ゲット。
取らぬ狸の何とやら
弁護士にもなれないのにローに行く
無駄なことこの上ない
卒業したら免許がもらえるそれが確約されない限りは
逝くべきではないだろう
452 :
448:03/07/31 00:19 ID:???
>>449 まあ、悪くないんじゃない?
以前、合弁で仕事をしていた米国の会社のCEOで、弁護士&MBA&工学博士何ていう人もいたし・・・
453 :
441:03/07/31 00:22 ID:???
>>450 それも考えたんですが、中央のHP見ると、2年で290万かかりますね・・・
国立の院は130万だからね・・・・
国立もAS作るんじゃない?一橋と神戸くらいしか思いつかんが
>>454 一橋はMBAを軌道に乗せるのでいっぱいいっぱいだから、当分無理だな。
2年or3年も学費借金生活で
受かるかどうかもわからん試験を受ける
と言ったらカミサンに「氏ね」と言われマスタ。
457 :
法務部長:03/07/31 13:45 ID:ClKqRODt
社会人のメリットである資金力で勝負しましょう!
ローに受かったら、貧乏司法浪人の自転車通学と違って、
公用車で通学しよう。
公用車の中では、睡眠かテープを聞いて勉強。
さすがに、往復は使いづらいから、片道のみかな?
新司法試験は落ちてもいいよ、法務博士でハクをつけるから。
一般社員(または経営者)には博士(法学)との違いなどわからないから。
本代は図書費を使おうね。
えっ、まだ、法務課長の方もいるって?
図書費くらいは楽勝でしょ。
ちなみに、弁護士はいい年になっても自分で
仕事をしなければならし、ミスも許されないので、
つらいよ!
会社員と違って、部下に仕事をさせることもできないし、
法廷は休めないし。
あと、弁護士業界も価格破壊がおきており、弁護士報酬規定など
無視されて、一律の料金で受けているところも増えているし。
しょせん、自由業。
法務部勤務で、弁護士資格があるのがベスト!
458 :
氏名黙秘:03/07/31 14:14 ID:rB4lUjNA
つまらん。
>>456 漏れは応援してもらってます。
奥さん公務員だし今のところ子梨なので。
奥さんは専業主婦で子供もいるけれど、応援してもらってます。
リスキーなことは一切話してないんですが。これって罪?
風俗で働かすってことなんだろ
アンタ。
既婚小梨猫ありです。嫁は専業主婦ですが預貯金3000万円あります。
ageんな
ageんな
貯金なんて減る一方・・・
嫁に稼がせろ
彼女にロー行きたい、て言ったら急に冷たくなりました。
どうやら結婚相手として考えてくださっていたようでつ。
覆水盆に返らず。
age
俺まじで、ロー行くか、今の彼女と結婚するか
迷ってる。
ロー逝けるかどうかもわからんがな。
人生の勝負、ご注文はどっち?
>>468 俺みたいなやつだな…
マジれすだが、俺は様子見だ
470 :
:03/08/01 00:19 ID:???
誰かが砂糖工事を殺すだろう。
>>468 一番良いのはローに行って、学生時代は彼女に支えてもらう。
一緒に神田川生活でもして、弁護士として働くようになってから恩返しすれば?
とマジレス。
未修か既修を選ぶのにも悩むな
両方出せるんだが
2年にするか3年にするか。
長ければ長いほど彼女に迷惑かかるし
結婚時期も逃す。
20代30代の結婚をする世代の独身リーマンたちよ、
どうするよ?
age
474 :
氏名黙秘:03/08/01 21:37 ID:RpnDD4Ha
既習にしとけ。
ローは不確定要素が多すぎすね。
>>470 犯行予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
478 :
氏名黙秘:03/08/01 22:12 ID:RN/fGmFx
>>468 ◆気がつけばフローター
7月12日に東京で開かれる第3回「詩のボクシング」全国大会に出場する福岡県穂波町の高市宗治さん(34)はみずからを、「漂流者」と呼ぶ。フリーターではなく、フローターというわけだ。
いま、実家にパラサイトしながら、町議会の議事録などのテープ起こしのバイトで稼いでいる。60分テープ1本分で5500円。文字にするのに最低でも4、5時間はかかる。ときには、1人分10円の名簿入力もこなす。
それでも収入は5〜8万円。うち2万円を母親に渡すものの、国民健康保険や年金の支払いを立て替えてもらうことも珍しくはない。
「あんた、いつになったら結婚するとね」
母親の言葉に「今にするけん」と答えるのが精一杯だという。
じつは5年前、結婚を考えたひとがいた。成人式のスーツを箪笥(たんす)から引っ張り出し、20社以上の面接を受けた。どうしても正社員になりたかった。ならなければ結婚を認めてもらえないと思った。
でも、壁は厚かった。ようやく学習塾に採用されたのは3カ月後だった。
彼女にそう伝えると、「ごめん。好きな人ができた」
以来、バイト暮らしに戻った。
朝食は「腹もちがいい」納豆かけご飯。昼飯は食パンにジャム。「安売りの六つ切を2枚ずつ3日で食べる」。夜は、嘱託職員としてバス会社で働く父(66)と病院ヘルパーの母(57)と食卓を囲む。ほとんど外食はしない。
99年には、塾講師を描いた小説が「九州芸術祭文学賞」の福岡地区優秀作に選ばれた。地元のミニコミ誌にも詩を発表している。とはいえ、それで食べていけるわけではない。
図書館で本を読んでいると、高市さんはふいにページをめくる手が止まることがあるという。
「読んでいるのは、だれか別のひとの作品だと思うと、たまらなく焦りを覚えるんです。著者の年齢が自分より若いと余計にキツイ。俺は何をやっているのか、と」
かすかな罪悪感を抱えながら、いまも行き先を探している。自作の詩にこんな一節がある。
「そう、幻にきまっとる
こげん長ごう漂っとったら
何もかも幻
生きとるんか死んどるんか分からん
まるでクラゲや」
?
こっち本スレでいいんかね?
よかです
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
タイトルのような連中をローリーマンとしましょう。
実際、ロ−リーマンできる学校は大宮法科大学院と
2007年の開校予定している筑波大学くらいしかなかろう。
大宮は授業料高そうなのと都心部からちと遠いので△。
筑波は文京区にできるらしいから狙いたいんだけどあと何年も
待たねばならん。都立大学はMBAコース夜間で作ったけど
晴海地区で予定しているローは夜間あるのかな?
あるんだったら狙いたいところ。
前スレ
会社に通いながらローに行くリーマン
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049637491 会社を辞めていく予定の社会人も歓迎!
私大の授業料は下がるんだろうか
ぐお;
解答速報まだ?
490 :
氏名黙秘:03/08/03 18:50 ID:N0rfiqNu
めげずに頑張ろう
493 :
高校生:03/08/03 19:47 ID:gbefbBuY
誰でも合格させればよい
トーイックのようにスコアー制にすればよい
受けたきゃ何度でも受けれるようにすればいいと思います
最終受験時の点数と実績で料金を決めればよい
たとえば1000点満点の995点なら30分5万
100点なら30分400円
こうすれば良いのではないでしょうか
諦めて仕事に専念します。バイビー!
人生をリセットしたい人は多いな
本当に
多かったよ そういう人が
499 :
氏名黙秘:03/08/03 23:36 ID:N0rfiqNu
40代以上のお年寄りは、あまり受験しなかったみたい。
賢明な選択。
>>499 普通に考えて、40過ぎの人が耐えられる試験ではない。
たとえここでうまくいったとしても
本試験択一130〜200問、論文8科目
4日でこなすなんてどう考えてもむりだろ
40代半ばです。こんな歳して2chら−なのは同僚にはいえませんが・・・
今日は45点(マコツ採点)ぐらいは行けたようですが・・・
自分よりも明らかに年上の方が、たくさん見えたように思えます。
502 :
氏名黙秘:03/08/04 23:52 ID:1tgO31dR
お前ら分かり易すぎw
あんだけはしゃいでたんだからさ、もうちょい、こう、なんだ、うける発言してくださいw
NHKで出てきたようなリセット組ってほとんどいないだろ。
会社行ってきます
505 :
氏名黙秘:03/08/06 14:37 ID:OxEb7q8J
何でもいいけど、貧乏人は諦めな!
予備校にたむろしている浪人生をみたら、東南アジアの
スラム街のやつらより、キタナイ。
弁護士になったあと、もともな話をできるのかね!
企業法務に進むなら、相手は一流企業の部長連中以上だぜ。
法律の知識もいいけど、営業力やセンスも必要だぜ!
プー同然の会社の落ちこぼれ、または、本当のぷー太郎が
夢見るのはそろそろやめな!
馬鹿かこいつ。
司法浪人は裕福な奴多いだろ。
本当の貧乏人は浪人などしない。
しかし釣りならもうちょっと
捻った方がいいぞ。
釣りの仕方で頭のよさが分かるよね。
509 :
氏名黙秘:03/08/06 16:27 ID:sTw8F+rc
>>506 確かに司法浪人は真の貧乏人には出来ないと思うが、505の言っている事も一部的をついている。
確かに、20代の貴重な時間を無駄にした人材が、クライアントとマトモな取り引きが
出来るかは疑問だ…。
これまでのように法曹人口が少ない時代ではなくなるのだから。
というかさクライアントといっても
そんなに大した人々じゃなさそうだしねえ。
極端な話、話題は会社の人の悪口とプロ野球ぐらいの
程度の人もいそうだし。
まぁ、何をもって無駄かというのは個人差もあろう
そもそもリーマン人生に無駄を見たからこそ、
いまさら法曹に光を求めてると見ることも出来るし
何とでもいえる
人って不思議だよな
自分に絶望してるくせに、それでも対外的には正当化を試みる
生きるのって大変だなぁ
>相手は一流企業の部長連中以上だぜ。
>法律の知識もいいけど、営業力やセンスも必要だぜ!
つーか文系出身のホワイトカラーの人って
どうして殆どの場合その企業から離れると
何もできなくなってしまうの?
「一流企業の部長連中以上」の人でもさ。
513 :
氏名黙秘:03/08/06 17:00 ID:sTw8F+rc
>>510 その程度の話題しか出来ない弁護士には、その程度のクライアントしか
つかないでしょう。
逆に、上級なクライアントには、それなりの知識と教養が弁護士側にも
求められるでしょう。
文理関わらず、所属が人生の全てだから
会社も「家」なんだよ
その家に属さなくなったら何者でもなくなる
それに嫌気が差した人ってのが増えつつあるのかもなぁ
その家自体、斜陽だし
つーかさ文系リーマンの教養ってどの程度なの?
まあそれは人により千差万別なのだろうけど
昇進は教養によって決定される訳ではないだろうから
企業組織においてある程度以上の地位にある人の場合
それほど教養が高い人が多いとは思えないんだけどさ。
千差万別なら、それを知ってどうするの?
あまり意味ないな
少なくとも、個人の適性には関わりのないことかな
つまり、生きていくうちで教養よりもっと大事なものがいっぱいあるってことか。
>516
513の人が
「逆に、上級なクライアントには、それなりの知識と教養が弁護士側にも
求められるでしょう。」と言っておられるのでね。
本当のところどうなんでしょうか?
>>518 さぁ、上級なクライアントとやらにつく弁護士に求められる
教養云々がよく分からないので
そんなことより今月の適性試験かなぁ
>>515 なんか理系リーマンは教養があるって前提に立ってない?
例えが古いが、
教養レベルでは小卒の田中角栄や、闇商人あがりの中内功は
上級クライアントにはなり得ない?
教養・言語表現が上手でなくとも実業家として優秀な人はいる。
その人たちが自分の言葉や教養で上手に表現できないニーズを
汲み取る力は必要だよ。
逆に、大企業なら「弁護士がこう言った」ってお墨付きだけが
欲しいところもあるから、コミュニケーション能力そんなに
要らなかったりね。
だからLSは、現役学生か、大企業エリートリーマンしか採らない。
ヴェテや3流会社員、ノンキャり公務員は、史上最楽勝の来年再来年の現行で勝負シナ。
一旦就職して、数年後にロー入った方がよさそうな悪寒。
金は貯められるし、社会人が、ロー入試で不利になることはなさそうだし。
fぃ
p978rp47
20代で1000万の借金抱える勇気ないよ(´・ω・`)
伊東塾の講義聞きに行ってる奴から今メールきた。
平均点205点だって。
速報会途中で抜けて帰ってきました
なんか205点説が出てるけど実際は212.3ですよ
辰巳中間集計214.5 ヴェテ恐るべし
531 :
氏名黙秘:03/08/08 22:02 ID:Zz0HtR2N
532 :
氏名黙秘:03/08/08 22:07 ID:Xhya9llF
冴えない中年ダメ男の嘘のような本当の生き方ですが、
今年で48才、4交代制ローテーションの契約派遣警備員です。
先日お休みをもらいロースクールの適性試験を受けました。
これが最後のチャンスだと思い。絶対に弁護士に!と思ってます。
でも面接試験が不安、、「契約派遣警備員一筋」ってキャリアと
してどうなんだろう?
他にこのような方で受けた方いませんか?
マジレスでお願いします。
真剣なんです。
534 :
氏名黙秘:03/08/11 00:18 ID:Laip4/On
受験票まだ来ないね
>>509 禿同。
企業の法務部員ですが。
しかし、小者の、じゃなくて顧問のマンセーに
これこれこうなんじゃないの、と講釈垂れてやったら
「なるほど、、目からうろこ落ちた・・・」と溜息ついてたのに、
そのマンセーが別のどこぞの講演会で
それをあたかも自分が発見した話のように
トクトクと語っている、なんてシチュエーションは
何度も目にしてきた。
ホントに企業の法務部から知恵を吸い取りまくっては
それを集積して自分の手柄にして高給とるとんでもない連中。
顧問料と、こっちがあんたらに教えてやった授業料、相殺しろ。
てなことばっかだよな、全国数千(?)の法務部員の皆さん。
司法試験も通っていないヴァカが教える大学より
法曹有資格が教える大宮ローが安心だろ。
>>532 有限会社を作って、私は社長です。
大手から仕事を受けてますって言ったら箔は付くでしょう。
それに、中小企業の社長となれば経理ぐらいは解ると思われるし、
非常にユニークな逸材だと思われるのでないでしょうか?
>>540 楽観的すぎると思う。自称会社役員っていっぱい居るから。
何らかの資料で「経理が解かってる」って証明できないと意味ないんじゃない?
「逸材」とまで言えるのは、ベンチャーを成功させるレベルでしょ。
親から有限会社引き継いだ2代目社長です、と言って逸材?
みのもんたは親から引き継いだ中小水道メーター屋の社長だが、「事業家」として
評価可能?
>>541 48歳の派遣警備員よりは受けが良いってことだろ?
>>541 みんな解っているよ!
ただ、48歳派遣警備員って現状をどうやってWindow dressing するかってことだろう!
540の意見がおかしいなら、貴方の建設的な意見は?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
企業派遣ってどれくらいいるんでしょうか?
大宮とか東京法科には枠が有るのかな?
>>545 とりあえず年はあまりないでしょ。
増えるのはローが軌道に乗ってからだろう。
それまではリスク大杉
合格者が大幅に増える以上、卒業後のことは大事だな。
特に今コネのない奴にとってはな。
駅弁だと地元以外のコネに不安大。
実務家がローに多く入るということは合格者の青田刈りが一層進むということだからな。
その意味で上位ロー、実務家多いローは合格後の不安が少ないといえる。
いくら新司法試験っつったって法律試験なんだから現行と傾向変わろうがナンボでも対応できるが、
合格者激増によるイソ弁環境の変化は合格者には対応できない部分が大きいしな。
新試験合格率 ver.3.0
仮定条件
・朝日新聞7月28日掲載のA案・B案を採用。
・再受験者と新規受験者の合格率は同じ(合格者数を比例分配している)。
・全員が卒業と同時に受け始め,三振アウトまで受験する。
・ロースクール定員は6000で,未習・既習は5割ずつ
・2011年開始の予備試験からの新司法試験受験者を300人とする。
A案
2006年0.333333333
2007年0.2125
2008年0.174796748
2009年0.168346712
2010年0.194708881
2011年0.194910597
2012年0.194092463
2013年0.193988535
B案
2006年0.333333333
2007年0.1875
2008年0.16
2009年0.165180046
2010年0.180454086
2011年0.192700765
2012年0.192874154
2013年0.193674301
1.任官・任検は、灯台ローにいかないとほぼ無理。現状から考えても。
2.同様に、大手渉外も、灯台兄弟早計にいかないと就職できない。
3.町弁なら学歴不問だろう。
となっています。
就職活動を考えると、選択肢を広げられるという意味で上位ローにいくに
こしたことはないですね。
実際に仕事をする上では、学歴は関係ないでしょう。
人柄と能力が勝負ですから。
渉外と町弁しか知らない奴ってホント頭悪そう。
2002年度版のJobs Rated Almanac という本によると、
現在アメリカで最もよい職業のランキングは次のとおりだそうです。
1. Biologist
2. Actuary
3. Financial planner
4. Computer-systems analyst
5. Accountant
6. Software engineer
7. Meteorologist
8. Paralegal assistant
9. Statistician
10. Astronomer
収入、労働環境、ストレス、今後の展望、セキュリティなど、いろんな要素を
総合した結果だそうですが、会計士は5位にランクされているのに、医者・弁護士
はトップ10にも入っていません。
皆さん、弁護士はもう古い!
法文なんて覚えるヒマがあったら、簿記の勉強をしましょう。
これからの社会を動かすリーダーは公認会計士の時代がやってきますよ。
ここは日本ですが何か?
何でもいいけど、貧乏人は諦めな!
予備校にたむろしている浪人生をみたら、東南アジアの
スラム街のやつらより、キタナイ。
弁護士になったあと、もともな話をできるのかね!
企業法務に進むなら、相手は一流企業の部長連中以上だぜ。
法律の知識もいいけど、営業力やセンスも必要だぜ!
プー同然の会社の落ちこぼれ、または、本当のぷー太郎が
夢見るのはそろそろやめな!
555 :
氏名秘匿:03/08/23 20:25 ID:IeiZnvOc
適性試験って、二回目もできたのですね!
(大学入試センター第二回適性試験(特例措置))
競争率がさらに高くなるのでしょうか?
第二回の適性試験を受けるほうが有利な気もしますが?
556 :
氏名黙秘:03/08/23 20:27 ID:cxV1oOcK
8月に申し込んだ人は11月は受けられません。11月の試験がんばってください。
11月は現行論文落ちの流入がメイン。
準備不足で突っ込むとリスク大。
うぉぉぉぉぉ 受けるぞ!
うっかりしてたら期限過ぎてたんだよねw
しかも過去問あるなんてDNCまじナイスな仕事するぜ!
申し込み忘れて良かったよ まじww
559 :
氏名秘匿:03/08/23 21:25 ID:IeiZnvOc
新司法試験も特例措置とかができて
過去問が手に入るのでしょうか?
十一月に申し込み忘れたら一月にまた適性試験やってくれるのか?
561 :
氏名秘匿:03/08/23 21:56 ID:IeiZnvOc
三振制も早く変更してもらいたいですね!
合格者を千人にこだわらず、もっと増加させ、
7〜8割程度の合格率にしてもらってもよいですが。
562 :
氏名黙秘:03/08/23 22:31 ID:qwj7PcTj
会社にいたほうがラク。
この不況下に辞めるなんてなに考えてんの?
将来制度がどうなるかわからないのに、勇気あるね。
しかも三振なら、もうまともな会社には勤められないよ。
しかも下位ローなら、一生消えない刻印が押される。
>>562 そして君は中途半端なまま、しがない会社員で終わる
スレタイかえたら?
「適性受けるリーマン」の間違いだろ?
俺ら、論文組が殺到した今、
無条件で「ローに行く」なんてちゃんちゃら(rya
>>565 色んなスレ同じネタでよく荒らしてるな。
ロー受ける気力もない年増ヴェテか?
567 :
:03/08/23 23:11 ID:TvTdygjV
論文落ち組優遇策か。
つか別に論文落ちがそんなに適性ができるとも思えないんだが・・・
>>568 おまえ予備校のデータも見たことないの?プ
それに適性だけの問題じゃないだろ?ん??
これから景気よくなるんだから、
ローに行くのはどうだろ。
今後、さらに特例措置とかでどうなるかわからんし。
>>570 景気が相当良くなれば、三振しても就職あるかも
572 :
氏名黙秘:03/08/24 02:39 ID:PB9Di17e
十一月の適正は、今月末の適正試験の問題の残りカスらしいぞ。
だから、愚問のオンパレードだと。
>>三振しても就職あるかも
コンビニバイトならね
574 :
氏名秘匿:03/08/24 09:31 ID:BozQJXCe
>>三振しても就職あるかも
>>コンビニバイトならね
コンビニもアジア人がかなり進出してきているので、
簡単ではないよ。
時給が安い方が経営安定するから。
1年目は、LSAT、各LS受験、LS授業、新司法試験とモルモット役。
法科大学院は超最悪。
2―3年足らずしかなくて、新試験のことで頭が一杯なのに、授業は意味不明なことばかり言ってる教授や、世間知らずな学生どもと一緒に毎日拘束されて勉強。
授業はせいぜい一日2―3コマしかないくせに、多額の授業料を支払わされる。10時に学校来て3時か4時に帰宅の生活。
夜は、院の授業だけではとうてい対応できない新試験対策のため、受験予備校に通わされる羽目に。
弁護士の卵とは名ばかりで、三振アウトの緊張の中、受験予備校では凌ぎを削る。
休日も択一の模試や論文の答練を受講。公務員の土日休みなんか別世界。
夏・冬・春は、長期の休みがあるからといって、海外旅行なんかしていると留年することに。
ローによっては出来が悪い奴を放逐する便法として、海外ロースクールの編入を進めてくる。
卒業して、プーになって、やっと新司法試験が受けられる。
一気に4日も拘束されて、現行と異なり、記念受験者ゼロの難関試験。
これに受かって、やっと1年の修習。給料貸与制で、またまた2回試験のお勉強。修習で貸与された給料返還のため、働き続ける。
まあ、ローは特権階級から金を毟り取るための新しい形なのかもね
577 :
氏名黙秘:03/08/24 18:53 ID:L6ff6sSB
それだけ人生読めると疲れるだろ?
各LSに、
11月受験者は意欲や情報収集の面で、マイナス評価してもらうように
メール送ろうよ。
>>578 DNCが自主的に調整するように圧力をかけたほうがいい。
ローは文科に逆らえない。
来週はもう大学入試センターの適性も終わってるのか。
できがわるかったらローあきらめるよ。でも、あきらめたほうが人生においてリスクは
少ないのモナカ。
夢のために生きる
つらい道だろうがそれはしょうがない
いまは生殺しの人生
>>552 いまさらだが、Accountantってのは経理マンって意味で必ずしも
公認会計士とは限らない。
みんな生活があるんだよ。
ロー行くと2000万円かかるんだよ。
貯金もないし、食ってかなきゃいけないし
住宅ローンやら、子供の教育費やら。
自分だけ我がまま言って、無職になるわけに
いかないんんだよ!
584 :
予備校生:03/08/27 08:49 ID:HwibPdla
下位校の卒業弁護士は、司法書士と同じ。渉外事務所は、東大の指定校のみ。
いい女、高級。地位等とんでもない。
弁護士資格あるだけ、余計に邪魔。
難局Z?
587 :
氏名黙秘 :03/08/28 07:54 ID:uerMrceg
そもそも、なぜロースクールなんてものが必要なんですか?
ロースクールって学部の先生がメインで教えるだけなのに
敷居が高すぎる!
なんで社会人は3割なの!
しかも、募集要項を読む限り職業経験が認めてもらえるのは、
社会的地位が高い人間じゃん。ブルーカラーは門前払いされそうな
臭いぷんぷん。新制度で合格率あげたいからでしょうね。
学費も高い!社会人は3割未満しか入学できないなら、残りは
学生の親から搾取する気ですよね?(お金の心配してなさそうな
のほほん学生多いですよね?)
新司法制度の意図する所は、低コストで
現在の司法試験や学部の仕組みをちょっと変えればできることじゃない?
学部を2年増やすとか、実務家に依頼するとか、現行司法試験に回数
制限つけるとか・・・
結局、ロースクールというのは、新しい時代の法曹を養成することが
目的ではなくて、少子化の社会である今、大学の経営を立て直すため
の政策なのでしょうか?
590 :
氏名秘匿:03/08/28 21:15 ID:XUTBVdaF
>>588 日本にも階級社会ができるのですよ!
勝ち組みは、ほんの数パーセント。
1億総中流なんて夢の夢。
ほとんどの社会人が年収300万円で、生活するのに精一杯で、
一方、エルメスのバックが売り切れ続出なのと一緒で、
ロースクールの学費2000万円なんて軽く
出せる人もいるわけです。
弁護士も二極化すると思います。
591 :
氏名黙秘:03/08/28 23:00 ID:kjtf65xd
>>588 社会人、他学部は目安として3割以上と言っているだけで、別にそれ以上
とらないということではないし、特別枠以外では特に職種は問題にされてないよ。
本当に募集要項を読んでそう思ったんなら、それこそ適性に欠けている気が…
ローの趣旨のひとつは,試験だけで社会経験もない裁判官が人生を裁くという
現実に批判があることへの対応といわれている.だから社会人に対して法曹の
道を大きめに広げるのは自然な発想で,そうでもしないと誰もあえて法曹にな
んてチャレンジしないよ.
593 :
氏名黙秘:03/08/29 00:23 ID:FtWvYBuY
>>592 趣旨のほとんどが消え去りそうな今となっては…
>>592 裁判官ほど多くの事件を見てる職種は無いと思うけどな。
社会経験ってなによ?リーマン経験のことか?多の職種は含むのか?
>>594 俺に聞かれてもわからんがw 想像するに,技術者,医師,芸術家,アスリート
そういった各方面の経験をつんだ人が法律を学ぶ..というのを理想の姿にして
いるんじゃないだろうか.実際,アメリカもそういう人材が活躍している例も多
いし.
>>590 UFJの森永さんの意見はそうだが、
日本ではそこまでの階級社会に果たして
ナルだろうか疑問。
>>592 本来の趣旨はあくまでもその通りなのだが・・・・
個々の利害が絡んで趣旨が大きく外れていくのが
この国によく見られる傾向。
結局ロースクールって、今まで現行の勉強してた人が
予備校から各ローに勉強場所を移すだけで、
法律の勉強もしたこと無い人が、
新規参入するにはリスクがでかすぎですね。
598 :
592:03/08/29 00:34 ID:???
>>595 とうぜん,リーマンも含むよ.八百屋だって猟師だって含むだろうよ.
八百屋の経験よりリーマンの経験の方が優れている,という証拠はどこにもない.
>>595 まあ新司法試験の合格基準を相対でなく絶対基準にしない限り
無理だろうな。リスクが大きすぎる。
森永なんてある時はインフレターゲットを主張したかと
思えば年収300万のデフレ時代を行き抜けなんてこと
を言ってみたり首尾一貫性の無い糞エコノミストじゃん
>>598 裁判官としての経験よりは八百屋やリーマンの経験が優れてるってこと??
602 :
592:03/08/29 00:59 ID:???
>>601 そんなふうに読める?
裁判官の経験しかない人ばかりだってところは問題として指摘
できると思う...っていうことなんだけれど.
>>602 横レスだけど読めないね。592は問題ない。
なんにでも序列をつけたがる馬鹿がいるだけ
605 :
氏名黙秘:03/08/29 01:39 ID:ooD5U5JI
うん
つうか裁判官の個人的な経歴や考え方、バックボーンによって容易に判決って変わるもんなのか?
またそんな司法制度の方がいいのか?
経験・知識が良い方向に作用する場合もあれば逆の場合もあると思うのだが。
変な先入観があることによって間違った判断をするってこともない?
別に社会人が法曹になることを否定する気はさらさらないけど、
社会人にも道を開くことと優先することとは別のような気がする。
>>602 社会経験もない裁判官という時点で裁判官の経験は社会経験に入らないんじゃないの?
よく考えてみれば、適性試験って司法試験じゃないんだから、この板から出て行ってほしいな。
司法試験1次は司法試験だけど、適性試験は司法試験のはるか前段階である大学院入学に必要な試験に過ぎない。
現行試験で言えば、法学部入学志望のセンター試験受験者が司法板に来ているようなものだよ。
法科大学院に合格してからこの「司法試験」板に来てください。
法科大学院入試の話題はこちらでお願います。
http://school2.2ch.net/kouri/
610 :
氏名秘匿:03/08/29 22:12 ID:jp7D42o2
>>600 某エコノミストのことはよく知らないけど、弁護士の世界は、
結構封建的だよ。
例えば、最近、儲かっている倒産法の分野はギルドみたいな世界だよ。
大きくわけて3つの派閥があるようです。
下積み生活も長いから、基本的には若くないとダメ。
よって原則年寄りは不要。
611 :
氏名秘匿:03/08/29 22:20 ID:jp7D42o2
>>609 よく考えてみれば、そういう君にも、弁護士資格は、はるかかなた先の夢
に過ぎない。
人生を棒に振るようなものだよ。
夢から醒めたらこの板に来てください。
夢は睡眠中にお願います。
612 :
氏名黙秘:03/08/29 22:23 ID:magbc4JX
筑波ロー2005年なら、それを目指しても悪くないかな…
日弁連182点、おそらくDNCも大してかわらんだろうし
614 :
age:03/08/30 01:31 ID:???
たよ。
つうか皆さん薬缶ローで新司法に合格できる自信あるのか・・・スゴイな
616 :
社会人:03/08/30 01:49 ID:???
>>615 現実とはどこかで折り合いをつけねばなるまい。
が、折り合いのつけ方、にはいろいろあるであろう。
世の中厳しいが、一方でそう悲観したものでもあるまい。
こう一般論で言うしかないのが悲しいが、
折り合いのつけ方に一般化できるものがあるとすれば、
最早問題は解決済みということになるのだから。
(沖田艦長の言葉を思い出して)
>>616 つまり難しいことは承知の上で、「それでも受かれば儲けもの」という夢を
何百万も出して買いたいというのがオマイらの現実なんですか?
言い難いことだが、それがこの板に集ってる皆の夢だろうね
ローだろうが現行だろうが、既習・未習いずれにしても
闇夜を駆け出すあるいは駆けてるに過ぎないよ
それを認識した上で、あえて破滅の門を潜ろうとしてるんだろう
法曹を目指す以上今も昔も差はあっても変わらない条件
>>617 >>618 認識済み。だからこその自己責任。
正気か狂気か。評価はご自由に。
やるのも自由。語るのも自由。全部自由。
宝くじ買うのとは訳が違う。
「明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ!」
「たとえ99%不可能であったとしても、1%の可能性が残されている限りわしは決して希望は失わない。その1%に賭ける。」
584 :予備校生 :03/08/27 08:49 ID:HwibPdla
下位校の卒業弁護士は、司法書士と同じ。渉外事務所は、東大の指定校のみ。
いい女、高級。地位等とんでもない。
弁護士資格あるだけ、余計に邪魔。
こういうアホはどうしようもないな。
>>622 上の冥王星会戦で古代守に言った台詞ですね。
下はいつだったか。
627 :
622:03/08/30 21:45 ID:???
>>626 忘れたが、PART-1の比較的早い段階で、
行く末を懸念する
藤堂(という名前はその頃は無かった..)長官に
対して言っていたはず。
「この艦と若者たちがある限り・・・」と付け加えておりました。
…世代がバレますな。
629 :
626:03/08/31 00:02 ID:fw92CogM
630 :
氏名黙秘:03/08/31 02:26 ID:pW6mTPvf
艦長!そろそろ浣腸の時間です。
LSは全て夜間土日開校にしろ!
実務化教員もその方が良かろう。
試験会場の最寄の吉牛で12時からランチオフやろうぜ。
持参物は判断推理の対応問題。
殺伐と対応表を作る。
やたー.試験オワター.
すべてが終わったかもしれん...
リーマンのみなさんどうでしたか?
367 名前:氏名黙秘 :03/08/31 20:00 ID:???
先月の論文試験と比較してDQNが多すぎ。
ガムをクチャクチャ噛みながら、時間ぎりぎりに入ってくるニワトリみたいな髪型した奴とか、
時計持ってないから時計貸せと試験官に詰め寄るオッサンとか、
写真シール貼るのを失敗して騒いでいるキャリアウーマン崩れとか
そりゃもう酷かったです。
こんな人たちを見ている限り、全体平均6割程度がいいところではないでしょうか。
おつかれさーん
このスレのみなさん,お疲れさまでした.
逆ポーランド記法とか,理系には緊張緩和に作用したんじゃないでしょうか.
試験全体の感想は,日弁連の予備校的作問にくらべてずっと素直だった,と
いったところでしょうか..できのほうはわかりませんが.
ぶっちゃけさ、試験問題に自分の解答書いてないから点数は不明。
ただ試験場にはさ、携帯の電源をどうしても入れさせてくれと言う変なおっさん、
シャーペンしか持ってこない奴のあまりの多さ、ニコニコしながら入ってくる
バカップル、頭になんか被ってる人、まさに動物園状態でした。今年ダメならまた
来年受けようかなあと。筑波は05年からだし。とりあえず結果を待つことにします。
予備校の回答速報、怖くてまだ見れない。。。
(この小心者っ)
はやまってサラリーマンは辞めないようにな
けっして早まらずに
国学院でしたが,DQN系は見ませんでした.
でもさ,結局適性試験の数点差なんて,そんなに深刻な影響ないでしょう?
脚きりになるかどうかの数点差ならでかいけど.
君達が今日受けてきた試験は、2流人間の受ける
2流試験なんだよ。試験の感想等は勝手にやってもらって
結構だが、そのことはしっかり自覚しておくようにな。
644 :
氏名黙秘:03/09/01 02:21 ID:bR05doGS
>>643 弁護士という職業自体が一流ではなくなりつつありますが。
収入面では、二流の弁護士も多数います。
今や弁護士がお歳暮を送る時代です(但し、相手は大手企業に限定)。
弁護士報酬も一律のところが増えつつある。
以上のことをしっかり自覚しておくようにな。
645 :
氏名黙秘:03/09/01 02:24 ID:QsxhhX4+
高校で地学やってて助かった。
地層と飛行機と化石で6・7点もうけたでつ。
法曹界と経済界の競争だな。LSは経済界の土俵で法曹界の中だけで競争させる制度だからたちが悪い。
筑波にLSできるわけないだろ。
妄想もいいかげんにしとけ。
今年認可されないローは終わり。
じゃあ一流の仕事ってなんなんだ? 医者か?
待遇の良さで言えばマスコミ系だろねぇ
1流の仕事で医者しか出てこないあたりに知性の低さを感じるな。
1流の仕事ってのは国家権力を握れる仕事だよ。
具体的には、
国会議員(立法権・行政権)
官僚(行政権)
裁判官(司法権)
あたりかね。
第四権力と呼ばれるマスコミをいれてもいい。
一流の仕事というのは休みがたっぷり取れる仕事さ。
カネがあっても使えなきゃ意味ねーよ。
まぁ価値観次第だ。
権力欲の強い奴、
金銭欲の強い奴、
研究欲の強い奴、
余暇を楽しみたい奴、
いろんな奴がいる。
>>650 同じような考えの人が・・・
なんだかんだで三権に近い順で一流というか権威があるものなのだと思うわ
654 :
◆2jcccccdp. :03/09/01 06:13 ID:nL1fIib5
一流の仕事は大学教授。収入/拘束時間比では最強。
収入/拘束時間比で見れば資産家が最強だな。
DNC76点。終りました・・・
天皇は望んでなれるものじゃないからな。
しかし実権がないのが痛い。
商法>労働法ゆえに経営者>リーマンということか。トホホ
660 :
氏名黙秘:03/09/01 07:32 ID:bR05doGS
>>654 弁護士は、収入/拘束時間比、収入/責任の度合い比、
収入/自分で仕事をする比、収入/危険比、では最低。
やくざを相手にしても大して稼がない。
一方、大学教授は夏休みや休講もたっぷりあるし、
たまに論文書けばいいだけ。
>>591 うるさい。それは建前でしょ。
司法試験合格率は大学経営の存続に関わるだろうから、
大学も受験生選びには慎重になるんじゃないの?
適性が良いだけの凡人を入学させるとは思えない。
適性も優れて尚且つ、職種、職歴もすばらしい人間に傾注してくる
だろうさ。それって、世間でいうエリートだと思う。
>>584 俺も中学生位までは今のお前と同じ思考回路だったよ。W
>>661 こいつうぜぇ。
「うるさい」って普通言うか。失礼な奴だな。
お前、昨日俺の前でタップダンスもどきの貧乏ゆすりを
してただろ。なんであんなに足首が柔らけえんだよ。
しかも13時27分に踊ってんじゃねぇよ。
>>663 失礼なこというから、失礼な返しをしただけ。
665 :
663:03/09/01 11:38 ID:???
>>664 分かった。確かに591もこのナーバスな時期に
「適性が欠けている・・・」って言わない方がいいな。
でも世の中には失礼な奴は一杯いるから、
DQN依頼人をあしらう訓練と思ってスルーした方がいい。
俺は社会人で客の中に真性バカもいるが、
そういう気持ちで対応している。
とにかくお前がタップダンサーだという認定は外す。
これで解決だろ。
外資金融が最高。
ロリマンは壊滅状態か・・・
みんなDNC何点だったんだよ・・・
669 :
■■あなたの借金の1000万円がチャラに!■■ :03/09/01 20:22 ID:vgjITafC
・ひと仕事で400〜1000万円。準備2週間程度。実働数時間。
・現在に至るまで、事故なし、暴力沙汰なし、警察沙汰なし。
・多少の、知識と技術が必要。当然、社会常識必要。よって、
社長経験者、経理に明るい方、金融業界の方におすすめ。
・暴力団、外国人、前科者、粗暴な方、頭の悪い方お断り。
メールの件名に「仕事」の2文字を書き、メールの本文に、
略歴、年齢、債務総額、債務理由を、簡単に書いて
[email protected] までメールください。
次回締切は2003年9月30日。
670 :
氏名黙秘:03/09/01 21:17 ID:bgGD4V6M
誰も書かないんで申告する。DNC85点。
阪大第一志望だけど、たぶん無理。
一応出願はするけど、推薦状が必要なんだよな。。
671 :
氏名黙秘:03/09/01 21:31 ID:+1HV7pcp
昨日の適性がよかったら、「年末までで会社をやめさせていただきます」
というつもりだったんだけど、64点しかとれなかったらローはあきらめるしかないかな。
日弁連も200だったしまぁ、その程度がもれの実力なんだろうな。
まぁ、ロー行っても弁護士なれるのは3割以下のようだし、未収でロー行けば1500万
は必要だろう。おとなしくリーマン続けるのが正解かな。
んー、でも2校ぐらい受けてみようかなぁ。
虎児を得ず
DNC71
母校はアポーソ確定だけど、
いければどこでも行くよ
はっきり言って出世コースから外れてるんで
>>670 推薦状は結構どうにでもなるよ。
人生がかかっているのでから、だめもとでも頼んだ方が
うちの会社、最長4年の休職制度があるので、合格できたらそれを利用するつもり。
でもそれだと、未収コースで順調にいっても、修習まではいけない。。
在学中に死ぬほど勉強して現行に通れば一番いいんだけどな。。
実際、皆、4〜5年間くらいの学費+生活費ってどうする予定なの?
675 :
673:03/09/01 21:46 ID:???
はっきり言って実家も貧乏なので、全額ローン。
回収できるかどうかは疑問だけど、
今の会社にしがみつくよりりはまし。
>>674 休職制度を利用して4年間も現場を離れて、その後どんな待遇が待ってるの?
実際に利用して復職して、元の待遇を確保できるのかな?
未習でも3年で合格目指すんでしょ?
ロー入ったら辞めるのが順当では?
DNC91ですた。
一橋、都立、千葉大目指します。
適性試験が高得点で上位ローに行っても、新司法試験では法律の試験のみ
であることを忘れてはいけない。
どんな職種・経歴を売りにしてローに入学しても、あくまでも新司法試験
の受験資格を取るだけのものであること。
最終目標は法曹になることであって、それは司法試験に合格することですよね。
英語がどんなにすばらしかろうが、上場企業であろうが、上位ロー出身であろうが
司法試験は純粋に点数のみの法律試験ですよ。
当然、現行試験をやってたベテランを相手にするわけですよ。
医者であろうがなんであろうが新司法試験に合格できなければ画餅ですね。
ちなみに煽りじゃないですよ、マジレスのつもりです。
678
補足すれば、新司法試験では未習コース。法律経験ゼロの社会人に不合格が
続出すると思う。
実際はやはり現行司法試験経験者から合格して行くと考えるのが順当。
ちなみに私も未習社会人、司法試験受験経験はありません。
ですから、ローに入学できたとしたら死ぬ覚悟でやります。
>680
頑張ってくだはい。
682 :
674:03/09/01 22:16 ID:???
>>676 >休職制度を利用して4年間も現場を離れて、その後どんな待遇が待ってるの?
>実際に利用して復職して、元の待遇を確保できるのかな?
ご指摘の通り、戻ってもロクな待遇はされないと思う。
ただ、既に社内での出世コース外れてるからな。。
>ロー入ったら辞めるのが順当では?
休職中でも、いまの2割ほどの給与はもらえる制度なので、
少なくとも就学中は退職しない予定(入れればだけどね)。
幸い独身なので、学費・生活費の大部分はそれでカバーできる。
>>680 同感。
択一合格経験ないレベルの社会人では、
運良く既習に入れても、
卒業後最初の司法試験で他の連中に勝てるとは思えない。
金と時間さえあるのならば、未習で3年間猛勉強したほうがいいと思う。
問題は、下位ローに行くかどうかってことだな。
おれは国公立ならどこでも行くつもりなんだけど、ローの点数で国公立が無理な場合、
下位ローしか無理そうなら来年にかけるかどうか。できれば今年入学したい。
ちなみに未習者です。
下位ロー行くくらいなら来年にする。
686 :
◆EVD44leytU :03/09/02 06:50 ID:hcrpQsbQ
既習ならあえて来年にして第1回を避けるのが賢明かも知れないが、
それでも第1回ならではの甘さもあるだろうしなあ。司法試験そのものは
競争試験だから、人より優位に立てば絶対的なレベルは関係ないわけで。
昔はこのスレも活気があったのに・・・
>>688 やはりリーマンは適性試験で絶滅しかけたということではないでしょうか?
僕はしぶとく生き残ってます。
690 :
氏名黙秘:03/09/03 13:32 ID:fX7o4g/4
私も。
でも正直仕事との両立は現実的ではないような気もするしなぁ。
東早慶にうかったとしてもホントに受かることができるんだ
ろうか。新司法試験がどれだけ進化するかによると思っているけど。
米みたいに基本的な事項のおさらい試験みたいにすりゃいいのに。
現存して重箱の隅つつき型維持とするとローから大量の死亡者が
でるよな。
>>690 現行が重箱の隅つつき型と思ってる内は一生受からない。
>>691 論文は普通にそうだと周知されてるがあんたは受かったの?
>>650 医者と政治家に優劣つける人も珍しいな。普通の人の目線ではどっちも
同じにみえるけど。2chだからかな。それを世間で言ったら理屈ぽい
人間って言われるだろうね。面接では嫌われるよ。(私はローは受けないから
どうでもいいけど)
>>690 やっぱりリーマン絶滅したみたいだね。
適性の点数公表している椰子も全然いないし
大宮・東京法科スレも盛り上がってないしね。
同士が少なくなって残念だな・・・
まだ生き残っているリーマンいらしたら手を挙げてください!!
社会人が35%くらい占めてるはずなのにねえ。
>>692 論文が重箱の隅つつき型と周知されてる??うそだろ?
まあ一部の試験委員が自分の学説を
押し付けるために司法試験を私物化
しているところはあるけどな。
698 :
べて:03/09/03 16:56 ID:???
おれたちのその下の連中にも敗れ散った、
そのまた下のリーマン君、哀れ。
ま、お仕事頑張ってください。
>>694 この時間はリーマンは仕事してるだろ。
君みたいに無職じゃなければ・・・。
社会感覚なくてるのか?
まあ,適性前の気勢がなくなっているのも事実。
701 :
氏名黙秘:03/09/03 17:03 ID:CT2+KmVh
>>699 あ〜 やだやだ。リーマン以外は無職と思ってんの?
自分が社会のスタンダードと思ってるリーマンが
一番法曹に向かないと思うけどなぁ。
リーマン以外の人たちにたいして妬むか馬鹿にするかしかしないし。
699はリーマンではないと思われ
東京放火不妊か
>692
ネタ?
>694
ノ
>>694,
>>706 ノ
JLF213、DNC71
DNCはヤバイな。でも東京放火なら何とか・・・
大宮はJLFで逝くよ。
俺も
JLF213、DNC78なんだが
JLFのほうがいいのか?
709 :
氏名黙秘:03/09/05 08:08 ID:TFQ2WGC6
まぁ、今日DNCの平均点出るんだろ?それ見てからだな。
70〜90スレでは80以下はダメという論調だが・・・。
社会人で70〜80はダメって結論になるのか?
学生、司法浪人と同じ全く同じ土俵でやるなら社会人はかなり厳しいじゃん。
適性で点がとれなきゃお終いってことか・・・・・。
どう判断する社会人諸君?
711 :
氏名黙秘:03/09/05 18:42 ID:okFSciDt
age
少なくとも適性で80以上の得点取れてるのが
千人位いればおしまいだろうね。
未習は約1000人の椅子取りゲームで、その未習には
勉強始めたばっかの大学4年、未習を語るベテラン
受験者も参入してくるから。
漏れDNC72点。TOEIC765。ビジ法2級。行書。
5年前まで受験生。択合2・論文B。他学部社会人。法務経験あり。
売りは、一通りの遊びは全て経験してきたこと。ストレスが全くない。
六法+行政+選択までOK。
カイローで十分。適性なんて全然金も時間も掛けてない。
入ってからぶっ放します。
>>710 いちおう、経歴や資格がある人は別のようだが・・・。
ただ、少なくとも社会人で受ける奴はたくさん居るから、
その中での競争はあるわな。
適性で司法浪人に負ける社会人はちょっと・・
まったくハシにもボウにもかからない人は浪人しないと一般的には
考える。
司法浪人は一定の水準を保った集団だと理解している。
仕事している人と、勉強のみを毎日している人で同じ基準で判断されるんだろうか?
というのが論点かな?
俺JLFが266で、DNCは88だった。
DNCはケアレスミスの連発!
JLFで出せるとこのほうがいいよなあ?
順位は25番以内だし・・・・。
829 :氏名黙秘 :03/09/05 17:23 ID:???
偏差値70(92点)以上――上位大学で余裕をもって戦える。
偏差値65(85点)以上――上位大学で十分に戦え、かつ中堅大学は余裕をもって戦える。
偏差値60(78点)以上――上位大学でそれなりに戦え、かつ中位大学で十分に戦える。
偏差値55(71点)以上――中堅大学でそれなりに戦え、下位大学で十分に戦える。
↑これだったら本当にイイナw
夢に終わらないことを祈ります。
2006年以降のロー卒の合格率推移は2割ぐらいか。
社会人で勉強時間不足は確実に死亡しそう。
純粋未修も三振アウトにおびえる日々だね。
今の論文Aかそれ以上の実力を2年(3年)でつけた人だけが
生き残る。
DNC88未収リーマンなんだけど、年末で会社辞めていい?
TOEICは700弱予定、GPAは3くらい。上位にはこだわらず。
土日出勤もあるんで、
このまま会社続けても試験日に不自然な休みとか遅刻とか繰り返すことに…。
725 :
氏名黙秘:03/09/06 12:18 ID:Z7HArUlb
ココのスレを盛り返すかな〜。
漏れも社会人 DNC75 JLF187(←出さない)
職歴 3年
職種 法律関係
学部 他学部(成績最悪)
ローは仕事辞めていくつもり。(受かれば)
このスレ盛り上げて行きましょう。
age
社会人はロー行ったあと、どういう弁護士になるつもり?
また企業に勤めるの?
わからん。
新司法試験で司法制度がどうなるかによるし・・・・
できることなら普通に弁護士事務所に勤めたい。
企業での条件が良くて、採用してくれるならそれでもヨシ。
漏れは個人的に刑事がやりたいから、普通の街弁になれたらそれでいい。
どうも弁護士の間ではロー組の前評判が相当悪いようだな・・・・
どうするぽ
評判が悪いだろうけど、がんばってやるほかないのー。
結局は現行がいなくなって新司法試験組に移行して行くだろうから、もし合格して仕事することになったら
仕事で見返す他ないね・・・。
民事ばかりに目がいきがちだけども、裁判員制度が始まれば公判手続きも
今とは様変わりする予感。
証拠調べも書証をつかわないで、口頭での証拠調べを重視するらしいから
刑事に焦点をしぼっていけば、将来意外な穴場になる可能性なきにしもあらずかな。
刑事は今、金にならなくてやる人少ないらしいから。
731 :
氏名黙秘:03/09/06 12:44 ID:Z7HArUlb
もう1回あげ。
リーマンどこいった?
全滅か??
私はローにもぐりこむ可能性はありと踏んでるんですが
新司法試験がどうなるかがすごく気になります。
受験者1年目約5000人 合格1000人 合格率20%
受験者2年目5000+前年落ち=9000人 合格1500人? 16%
受験者3年目5000+7500=12500人 1500人 12%
4年目5000+11000=16000人 2000人? 12%
結局難易度にかかわらずこんな倍率なんですよね。
さらに他のロー設立計画もいっぱいあるし。なんとも・・・。
>>732 2年コースと3年コースの区別もできずに出願しているのか・・・
>>733 すんません。
できれば修正して下さい。
文科省は4000人に絞りたい模様だから、初年度は40%行くよ
2年目が30%前後、3年目が25―30%かな
新試験合格率 ver.3.1
仮定条件
・朝日新聞7月28日掲載のA案を採用。
・再受験者と新規受験者の合格率は同じ(合格者数を比例分配している)。
・全員が卒業と同時に受け始め,三振アウトまで受験する。
・当初のロースクール定員は6000で,未習・既習は5割ずつ
・2005年度以降2010年度まで,新規認可校により定員が200人ずつ増える。
・2011年開始の予備試験からの新司法試験受験者を300人とする。
A案
2006年0.333333333
2007年0.209876543
2008年0.169291339
2009年0.158858504
2010年0.177835698
2011年0.171917136
2012年0.166408384
2013年0.163440925
2014年0.162183849
2015年0.161877768
2016年0.161774809
2017年0.161746425
2018年0.161737609
2019年0.161735064
2020年0.161734295
リーマンいるよん。できれば、現行で受かりたいけどね。
ま、社蓄は畜舎にサッサと戻れってこったな。
>735
大体俺の計算と同じだね。
LSの定員が毎年4000人と仮定したならそうなる。
三振率もかなり低い。(未習者は除く)
LSの定員が毎年5000人と仮定したならそうなる。
三振率は5割前後。(未習者は除く)
ただ〜し、これだとかなり質の悪い弁護士が量産されるだろうな。
習修だって1年しかないんだろう?
すべて机上だから、これから何がおこるか分からんが。
740 :
氏名黙秘:03/09/06 16:06 ID:T4de7K4g
大阪なので、大阪学院を考えています。
大阪学院の大学入試の偏差値は、42だそうです・・
それでも、DNC70はないとまずいかな・・・
>>725 同じ境遇のひとみっけ。
漏れも社会人 DNC 76 JLF190(←出さない)
職歴 6年
職種 法律関係
学部 法学部(GPA3.4)
ローは仕事辞めていくつもり。(受かれば)
がんばりましょう
最近仕事に疑問と精神的な疲れを感じ、気晴らし感覚でノー準備で日弁連受けました。
結果は215点。非常に中途半端。
これだったら上位ローは無理、会社に秘密で受けているので推薦文は無理。
でも下位ローならいけそうな成績。ふんぎりの付かない結果となってしまいました。
(センターのほうは点数が分かりません。)
こういう人って結構多いんでしょうね・・・。
>>743 社会人2年目で215点。
職歴として評価されるか微妙。
漏れは仕事がイヤで転職予備軍として受験したと思われると印象が激悪だから
あくまでも、今の仕事の流れから、受験を決意しという風に面接や志望書等
を理論構成するつもり。
そうしないと、多様な人材をというところにひっかからんから。
点数だけなら学生さん、無職さんの方がいいだろうから。
実際は仕事がイヤだから新しい世界に行きたいというのが本音なんだが、
その本音をどうやって隠すかがポイントだと思ってる。
隠してもバレまっせ
司法ヴェテよりは楽という程度か・・・・・
頭ひねって考えます。
>>744 そうなんですよね、おっしゃるとおりです。
職歴にならなそうなので一応、2年目(事実上研修だけだった試用期間除けば1年間あまりだけ)
ということを書いたわけです。
僕もまったくもってその「本音」と同じですが、やはり上手に隠さなければ。
そう思って、今やってる仕事で感じる問題と法の関係を頭で考えてみたのですが、
中小の商店や零細企業などの弱者を救済するのならば、法律をつかって守るよりも、
法律を作って守るほうが早い気がふとするのです。
なんで優秀な現役の法学部の学生(東大法など)たちは、最近は法を作る官僚よりも、
官僚の作った法を使うことしかできない弁護士を目指すのでしょうね。
それに弱者の救済や社会正義の実現なんて単純に法だけ解決できるのでしょうか。
法を一つ作るよりも、他人の援助や応援のほうが弱者にはありがたいような気もしますよね。
…などと考えていたら、やっぱり向いてないかもw
くだらないことを書きすぎました。会社では秘密にしているもので溜まっているかもしれません。
俺まだ働いているけど10月末に会社辞めて専業する予定。
DNC80点で国立上位はなんとも微妙な線。
未習で3年間だし仕事辞めていくからには学費の安い国立で勉強したいが・・・
しばらく鬱状態が続きそうです。
漏れはね。DNC受けたときにカメラが来てたわけ・・・・
おいおい!職場に内緒なのにうつしてんじゃねええ。このボケぇぇー。
と文句言いたかった。
ばれちゃマズイ人が沢山いるってことわかってんのかねw
やっぱり社会人でロー狙ってるのって後ろめたさみたいなもの有るよね。
リーマンだけど来年のローに入学できると思ってるよ。適性は76点。
1部28点、2部48点。
適性の勉強したら1部はもっと取れたと思うが、リーマンは適性の点数、たいして
必要とされてないと思うんだけどなあ。平均くらいとっときゃいいんじゃない?
俺みたいな法学未習(文学部出身)のリーマンなんて社会経験が必要なんであってさ。
リーマン枠あるところもあるんだからさ。
>>751 兼業ですか専業ですか?
俺は748ですが、未習なので兼業では現行の生き残り連中と戦うのは
ちょっと無理だと考えてるんですが・・
今から基本書とシケタイぐるぐるしてます
>>751 必要なのは社会経験があって適性の点も取れる人間でしょ。
あなたぐらいの点ならとりあえず上位校以外なら
なんとかなる可能性はある思うけど、さすがに平均点じゃ話にならんと思う。
あと普通のリーマン経験がそんなに評価されるのかなあ?
つうかリーマン枠なんて聞いたことないけど?
社会人枠=リーマン枠じゃないでしょ。
もちろんリーマンから受かる人もいるだろうけど。
時世?
時制のことだろ
JLF237.上司には申し訳ないが、年末には退社せねば。
去年まで択一合格。
・・・・みんな、上司にはやっぱ悪いと思う?
それとも辞表叩きつけるのが楽しみ?
759 :
氏名黙秘:03/09/06 19:20 ID:xm4sMbcC
悪いとおもう。 いいやつだし。 部にも迷惑かけるな。 合格発表から入学までひと月ちょいしかないもんな。
>>754 普通のリーマン経験が評価されるか否かはアピール次第だと思うね。
単にリーマンだったから優遇されるとも思わない。
ただいえることは実社会でいろいろ経験して、学生さんや司法浪人よりも視野が広い場合が多いから
そこら辺をうまく調査書や面接、小論で活かすことができればいいと思う。
>>752 もちろん会社は辞めて行くよ。兼業で受かる程甘くないだろうし。
っていうか、会社であれだけ働いてんのに仕事続けて受かる自信はないから。
>>754 真面目に上位校に受かると思ってますが。
あなたは社会人じゃないでしょ? だからリーマン経験なんてわからないだろうけど。
未習者にとっての2次試験は小論文と面接。後は英語の素養があれば十分でしょ。
おれの金融機関勤務としての社会経験をどのくらい評価してくれるかによるけど、
まあ大丈夫じゃないかな。
支店ドサ回りは評価されんよ
社会人4年目、文学部卒で法律とは一切関係ない職種の中小リーマンです。
他スレとか見てると、医者だの銀行マンだの外資がなんだの、
社会人枠=大卒エリート枠みたいな雰囲気みたいになってる。実際そうなら厳しいなあ。
しかしみんな結構試験前に仕事やめちゃうんですね。
DNCがよかったのでやめたくて仕方ないけど、
上司との関係は極めて良好なので辞表たたきつけるって雰囲気でもないし、
落ちた場合、来年は無職でロー受験することになるわけで…悩む。
>>765 漏れ、部長とは関係わろし。辞表出して吠え面かかせたい
課長とは極めて良好。課内の仕事が回らなくなって申し訳ない。
適性の成績は良好。いかがすべきか
>>761 上位校ではほとんど足切りされるような気がしますが…
本気でそう思っておられるのならかなり目出度い人ですね。
>>767 同感。
適性終わってもまだ勘違いは生存しているのか・・。
>>767 足切りを実施すると公表しているローがいくつあるのか示してほしいんですが。
リーマンでもないのにこのスレにくるヴェテの僻みとしか思えませんが。
>>761 >だからリーマン経験なんてわからないだろうけど。
大学の教授連中もそんなの分からないと思うが。
>>760の言うような意味で有利なのは分かるんだけどさ。
平均点とればあとは実績勝負なんてあり得ない。
>>769 リーマン同士でもこれから職歴や何やらでいがみ合う予感・・・。
上位校はほとんど足切りを公言していますが…
>>770 上位ローを持つ多くの大学院ではすでに社会人入試を実施したり、社会人用の大学院が設立されている。
またローには実務家も大勢いるわけだから、社会人の経験を評価できる人的インフラがないとは思わない。
が、社会人だからとろくにアピールの準備もしないでなめていると痛い目にあうと思う。
特に社会人で採用やリクルーターの経験がある人は学生をなめてしまう気がする。
たしかに我々から見て学生さんたちというのは時に圧倒的に世間知らずだが、
彼らと戦うんだったら絶対自分たちのほうが社会も知ってるから評価される、と思うと痛いと思う。
・・・なんて、自戒も含めて。
>>760 > ただいえることは実社会でいろいろ経験して、学生さんや司法浪人よりも視野が広い場合が多いから
会社のことしか知らんし自信ねーよw
776 :
氏名黙秘:03/09/06 21:13 ID:xxIz5Fza
まあ、自分がやってる業務と法律絡めて面接で話せばいいじゃん。
学生とは決定的に違うでしょ、「実務家」なんだから。
俺は知的財産(工業所有権も著作権も)絡む仕事してるから、
そこアピールするけど。
…来年の秋頃。
夜の飲み屋街については学生より絶対的な知識と経験がある。
ロースクールに逝っても
予備校通いになりそう
結局ダブルスクールにならんか マジで
>>778 それだったら早稲田・慶應・中央にしなよ
在学中も卒業後も試験対策のケアが充実してるよ
今年はまだ準備不足の奴が多かった
来年は適正試験の傾向がわかるから
みんな相当準備をしてくると思う
今年がある意味最大のチャンスなのかも
やめとけ折角会社に入ったのに。いくら新試験になっても三振アウト
。人生呆然。
782 :
778:03/09/06 21:29 ID:???
一応俺は地方出身だから国立志望
だから私立とか在学中に専門学校などとても通えない
国立の授業料でいっぱいいっぱい
まあ受かってないうちにこんなことを言うのも変だけど
>>780 その目論見も11月試験のおかげで・・・。
その魂胆で勝負をかけて既に会社辞めてしまった香具師とかマジで哀れだ。
日大って、ロー入学者全員に寮提供らしいのでよさげだが、DNC43じゃ無理?
悪仕切り(差別用語だね)はしない、とは宣言していない≠実際に悪仕切りしない
悪仕切りはしない、と宣言していても→実際に悪仕切りしないとは限らない
第二文の前提はなにか
ロースクールにかける連中の気持ちはわからんでもないが
下位ローに逝ってそこで希望を抱き続ける事ができるのだろうか
ちょっと疑問に思った
まあ今リーマンやってるよりかすかな希望にかけたいという気持ちはわからんでも
ないが現実は非常に厳しいと思うよ
788 :
氏名黙秘:03/09/06 23:50 ID:2BHPTDA+
リーマンやってダメな奴は、弁護士になってもダメだよ。
優良クライアントの取り合いで、現実の営業は社内営業より
もっときびしいよ。
金のない客なら一杯いるけど。
逆に、リーマンで、トップ街道を走っていれば、下位ロー出身でも
弁護士資格さえとれば、大丈夫だと思う。
痛いところ突いている。確かに。駆け込み寺ではないはず。
法務博士にまでたどり着くか?
ロー入学1年ぐらいで退学する人けっこういるんじゃないの?
>>790 アリエール。
あと会社辞めて専業する人って3年間分の貯金は大丈夫と言ってるのが
多いが、実際に初年度に合格するのは2割前後でその後3回受けるとすれば
うまく合格したとしても6年分食うだけの金が要ることになる。
よほどの資産家か医者とかの他資格持ってない限りこれは厳しいと思う。
791です。続き。
あと転職活動すればすぐ分かることだが、社会人としてのブランクが
長いとなかなか採用されない。
6年も職歴無ければ灯台鏡台卒でもバブル時代が再来でもしなければ
就職できる会社は無いだろう。
漏れは既習なので4年半。
でもロー2年目に現行受けて、ブランクを3年半にするかな。
さらに続き。
あと学費ローンを利用して乗りきろうとする場合はもっと怖い。
三振すれば即刻回収という条件がついているが、就職先も無いと
いうことになれば本当に破産宣告受けるしかなかろう。
扶養家族がいれば一家で首吊りなんて事件も起こり得るし、
三振アウトが社会問題に発展する可能性が大きいと思う。
というか三振したら小説家になりたいので中小出版社に潜り込みたいのですが
結構高学歴を歓迎するし
ローで自己破産の手続きでも勉強しとくかw
みんなうまく流してるなw
実際そうだろうな。
俺がロー受けようと思うのはまだ家族がいないから。
家族がいたらこの挑戦はできない。
今でもパラサイトさせてもらってるので生活費はたぶん大丈夫だが、課題は学費。
ローンだと私立行ったとして年200万かかって600万。
貯金は200万だから、単純に400万の借金か…。
でも、400万くらいだったらなんとかなるんじゃないか?
三振したら法務省前で割腹するよ。
歴史を変えられるかも知れん
最近は個人民事再生もあるから、破産の必要はないよ
801 :
氏名黙秘:03/09/07 01:17 ID:E5yhu0Ug
会社3年で(メーカー法務)やめました。
JLF 203
DNC 71
TOEIC 805
択一合格 2回
W大卒
頭はよくないです。
あとがないのでがんばりまつ。
>>801 辞めたのは金曜?適性前?
どちらにしても頑張れ
会社辞めて専業しても良い人の条件は次のようになると思う。
@最低6年分学費払えて食っていける貯金のある人。
⇒貯金が3000万あるとか親の資産だけでも食っていける人
Aまだ20台前半で三振アウトしても30歳に到達してない人。
⇒無職期間が長い30台以上は就職が非常に困難。実際にやれば分かる。
B医者や税理士等すぐに職を探せる資格を持ってる人。
⇒この点会計士なんかはなかなか就職先が無く厳しいと思われ
C既に択一合格実績がある等司勉強がそれなりに進んでいる人
⇒全く未習から3年やっても現行試験の人には全く歯が立たない
Dある程度上位大学出身で「試験」勉強が得意、時頭が良い人。
⇒中下位大卒の人やこつこつ努力型の人にも厳しいと思われ。
803ですがも一つ追加。
E扶養家族が居ないこと。
⇒有っても良いが三振アウトでも食わして行く術がいるな。糞。
>>803 30台現行受験生ですか?元社会人の・・・・
今の時期書かれてもなあ。
大半のリーマンは人生誤る前に適性で終っちゃったよ
803
この6つのうち3つくらいの条件を満たしてないと会社辞めて専業
するのは非常に危険と思う。
会社がいやになってとか、リーマンとしての人生に疑問を持った
くらいの理由では下手にローを目指したりしない方が本人のためと思う。
>>803 4つ満たしてる。
JLF8割弱。行ってしまうよ
>>803 まだ社会人です。DNCは85です。
社会人の皆とは一緒に頑張っていきたいけど、冷静に考えると
この制度は危険が多すぎ。
専業にするか夜間ローに行くか思案してます。
>>801 さんは
少なくともACDE(おそらく)の4つの条件を満たしているから
チャレンジする価値はあると思いますよ。
29歳で挑戦は人生おしまいですね。
>>811 BやCの条件を満たしていれば挑戦しても良いと思われ。
でも該当がほとんど無ければ再考した方がいいのでは。
こんかいの適正試験でもリーマンで受けてる奴は多かった
蜘蛛の糸に見えてもしかたないな
ロースクールは
他スレで適性対策のために既に会社を辞めている中年受験生が
いたが他人事ながらどうなったんだろ。その人子供もいると言ってた。
適性試験以降バタと書き込みが無くなったからあぼーんしたのかも試練。
そもそも適性なんてほとんど勉強する必要ないんだから、会社辞めるなら
どっかローに合格してからでも遅くないんじゃないかな。
ていうか、今適性失敗したほうが再就職活動がすぐできていいのでは
なかろうか・・・
適性試験受験者の確か1/3くらいが社会人だったと思う。
社会人スレも書込みの少なさなんかを見ると大部分が
既に死んだんだと思う。
でもあぼーんした人はある意味幸せかもしれん。
少なくとも三振アウトで路頭に迷う心配が無くなったんだから。
>>815 >>816 まったくだ。漏れなんかDEだけ満たしちゃってるだけに今後の選択がマジ厳しいよ。
25なので三振アウトはギリギリ30超えちゃうし。
@CDEだが、全く自分の頑張り次第だな。
これはこれで辛い。
やはり大学受験のとき医学部に行っておくんだったか。
三振しても生きてくことは出来るからな
幅広い門戸を広げるのが司法改革
しかし今回の改革は経済力があるものに限られそうだ
受益者負担が当たり前といえば当たり前だが
>>817 まだ若いんだし試験勉強に自信があるなら頑張りなよ。
803、804で書いたことの趣旨は司法試験の難しさを知らずして会社辞めて
挑戦する無謀な社会人への警告ね。
>幅広い門戸を広げるのが司法改革
まあ、建前だな。
>>820 サンクス。
いずれにせよこれから1ヶ月くらいは上司に話すタイミングのことで
悩み続けるわけだが…。
世の中甘い話はない
適正で早期に現実を知らされてある意味運が良かったと思いまつ
むしろローに逝った後に持久戦、泥沼の戦争に入る
まあ総力戦だな
もうちょっと見やすく書いた。
会社を辞めてローに行っても良い人の条件。
@最低6年分学費払えて食っていける貯金のある人。
⇒貯金が3000万あるとか親の資産だけでも食っていける人
Aまだ20台前半で三振アウトしても30歳に到達してない人。
⇒無職期間が長い30台以上は就職が非常に困難。実際にやれば分かる。
B医者や税理士等すぐに職を探せる資格を持ってる人。
⇒この点会計士なんかは結構厳しいと思われ。
C既に択一合格実績がある等司勉強がそれなりに進んでいる人
⇒全く未習から3年やっても現行試験の人には全く歯が立たない
Dある程度上位大学出身で「試験」勉強が得意、時頭が良い人。
⇒中下位大卒の人やこつこつ努力型の人にも厳しいと思われ。
E扶養家族が居ない。
⇒家族があれば三振アウトでも食わして行く術がいる。
該当するのが
3つ以上 ⇒ 会社を辞めもOK。すぐに勉強をはじめ現行生に追いつこう。
1か2 ⇒ 諦めるか、3つ以上満たすようにしてからチャレンジしましょう。
ゼロ ⇒ 諦めた方があなたのためです。
825 :
:03/09/07 02:12 ID:???
@BDですが大丈夫?
でCてそんなに重要?
>>825 既に論文AB落ちとかの層と2年3年後に戦う訳だから、
入学前にある程度の知識があるに越したことは無いだろう。
でも試験勉強が得意(例えば灯台理V合格みたいな)であれば
短期間のうちに追いつけると思われるが。
父が癌で死んだので、実家に母一人となってしまい、勤務先を辞めて実家に戻りました。
父が賃貸マンションを建てておいてくれたので、まあ、今のところお金には困らないし、
仕事辞めちゃったので、マンション管理だけで暇だし、このままじゃ、むなしいし。
理系だけど、ローにでも逝っちゃおうかな〜、などと言ったら袋叩きですかね?
昔の勤務先の仕事(建築設計)を生かして、欠陥住宅対策専門の弁護士になりたいのですが。
>>827 生活の基盤はあるし、理系の専門的なスキルもあるしで、
理想的じゃないでしょうか。うらやましいですね。
司法改革をチャンスだと見る向きが
あるが結局形を変えただけでほとんど受からないことには
変わらないんじゃないの
余計に金がかかるようになっただけで
現行の予備校経由1500人が、10年後ぐらいにロー経由3000人
になるだけでしょう。ただ、金と、経歴のあるリーマンには少しだけ
チャンスが広がったことも確か。
職歴は、多様な人材ということもあるかもしれませんが、
専門知識(医学・化学・IT・金融などなど)が評価されるのではないでしょうか?
上にも書かれている方がおられましたが、知的財産や特許をやられてる人はプラス
だと思ふ。
漏れは原稿で逝きまつが、煽りではなく、「全くの未修」の場合は気いつけて。。。
高い学費(+予備校費用)、さらに時間、労力、勤め先まで失うわけだから。
でも、がむばてね。
漏れも後何年かのいのちなのでww、とにかくがむばりまつ。
>>831 おまえも頑張ってくれ。
お互い法曹として会える日を楽しみにしてるよ。
2ちゃんを見てると非常に心配になるわけだが、実際にローの受験者数がどれほど
になるかが問題なわけだ。
3万から、11月分を入れて、11月分がどれほどになるかは分からないが、4万
以内、そのなかには、いわゆる記念受験みたいな人が大分含まれている。
適性2回で、50点以下を取った人もかなりいる。そういう人たちはそもそも外れるわけだし
適性を受けて60以上だった人から、さらに、実際に受ける人を考えれば
2ちゃんで言われるような非常な高倍率、団子での勝負にならないと思われる。
東大を狙うようなハイレベルな勝負をする人、ローに入ることが目的な人で全然違うわけだし、
普通に進学するという観点から見れば、そうハイレベルなものを要求されるとは考えづらい、
ロー定員すべてが本当に、いわれているようなハイレベルな人たちで埋まるんだろうか?
>>831 以下は自作なんですが。↓なお、この議論は医師だけでなく
あらゆる職種にあてはまるのでは。
要は、大宮・渋谷に限らないが、
どこのローでも、社会人経験者の場合、最後は
同じようなバックグラウンドの者同士での戦いになろう、
そこでいかに差別化できるか、でんな。
+++++++++++++++++++++
(ロースクールへ逝こうと思ってる医者 482)
だからさー、現実にいくつかの漏が
「医師資格保有者等、、、、」とコメントしたりと医者医者ともてはやされたり、
医療過誤がど−のこーの、と騒ぐもんだから
医者ならサクッと漏スクール入れると思っている香具師多いけど、
あなたのように「どのくらい評価されるんでしょうか」と疑問持つのが当然ですね。
われもわれもと医者ばかり集まってきたら、
同じような香具師ばかり採用・・・じゃなかった合格させるわけにいかないじゃん?
そしたら、医師資格のある人同士で争うことにならん?
もしかして「医師枠」というのがあってさ・・・。
「医師です」「医者です」とアピールするのは、
結果的に有利になるのか不利になるのか分からないんじゃないの?かえって厳しいのでは。
なお、さっきわざと「採用」なんて言い方をしちゃいましたが、
企業の採用だったら、間違いなく同一属性の者同士の比較はされるはず。
今回のように、一般的にはテストのスコアだけで
漏の合格が決まるようなことにはならないとするならば、
まさにこのような「企業の採用」的な観点で受験者を見ることになるだろうから。
だったら金融は、金融。
公務員は、公務員。
外資は、外資。
ということになるわけね。
やはり、普通の営業職というのはダメでしょうね。
よほど、成績良いとか。目標500パーセント達成しましたとか。
しかし、そんな有能な営業マンは勉強する時間あるわけないわなw
公務員同士とは言っても逆にキャリア官僚が受験するというのは非常に不自然だよね。
東大でも、司法試験よりはエリートだというのがキャリア官僚の意識なのに。
いまさら、何故と疑問に思うわな。
>>835 いや、営業職といっても法人営業、個人向け、
その他業種によっても千差万別だから、
受験者がそこをどう活かすか、次第では。
また、ローによって捉え方も様々だろうし・・・。
特に個人向けの証券会社でリテールやってきた人なんて、
面白いんじゃないの、消費者保護の観点からしたら。
ある意味で医療過誤とも相通じるものがあるでしょう。
>>836 >東大でも、司法試験よりはエリートだというのがキャリア官僚の意識
今でもそうなのかな?ぼくは東大法OB(民間勤務)だけど、
ぼくの頃は少なくとも大蔵通産自治警察外務であればともかく、
それ以外はそういう認識ではなかったよ。
ましてや若干なりとも官界の東大法学部生におけるステイタス度の
地盤沈下があった今や・・・???では。
東大が力を入れている政策ロイヤー(スマソこんな呼称じゃなかった気もする)
の枠を各省庁が積極的に利用する可能性もあるよな。
そしたら、金もらってで留学みたいに、金もらってローか
>837
禿同。人気四省以外は司法が上。
社会人生活10年目の短大卒リーマンですが、ローの受験は可能ですか?
誰か教えてスマソ。
やはりロースクールは駆け込み寺とかしてるな
もうサラリーマンがいやだということで
まあ確かにサラリーマン=賃金労働者から脱却したい
>840
ネタは帰れ。
■朝日新聞掲載のA試案に基づく、今後の法曹増員数
(その年に司法修習を修了する人数)
現行組と法科組とでは修習開始のタイミングおよび修習期間が
異なるために、試験合格者数とパラレルにはならない。
2004年 現行1200人 法科0000人 合計1200人
2005年 現行1200人 法科0000人 合計1200人
2006年 現行1500人 法科0000人 合計1500人
2007年 現行1500人 法科1000人 合計2500人←ここで激増
2008年 現行0500人 法科1700人 合計2200人
2009年 現行0300人 法科2150人 合計2450人
2010年 現行0250人 法科2500人 合計2750人
2010年 現行0200人 法科2900人 合計3100人
これを見ると分かるように、司法修習修了者の数は2007年に
激増することになる。2007年の法曹界は「超・買い手市場」
になるだろう。任官・任検・就職、いずれも激戦が予想される。
ちなみに2007年に修習を修了するのは、
現行=2005年の司法試験の合格者
法科=2004年に入学した既修者で2006年の新司法試験の合格者
>>841 社会人と君とで何がバッティングするというのかな?
ローは君みたいな無職の行く所じゃないよ。
無職を救済すると言ってるかい?
ローは社会人を積極的に受け入れると言ってるんだよ。
君は無職かい?
>>841 844 あれ良く読んだら誤爆だな。スマソ
東大法新卒は行き場がなくなってきたね
行こうと思えばどこでも行けるのは相変わらずだが
官も民も地盤沈下が激しいので、どこにも行きたくないが本音だったり
そういう意味では来年辺りからロー受験が急増するかもなぁ
ややスレチガイだが重要な要素になってくると思う
まあまあ。。。
563 名前:氏名黙秘 :03/09/07 13:24 ID:cc/BO0CU
今年に限らず、適性で高得点を取るまで地道に受験可能な点が社会人の最大の利点。
あわてて下位ローに行くこともないよ。
849 :
氏名黙秘:03/09/07 13:47 ID:5z4tBXQ2
人生の一発逆転をねらい、適性受けましたが、90弱しかとれませんでした。
これだと、東大難しそうですね。一応、出願しますが。
北大本命でいきます。
日弁連は上位1%くらいだったので、阪大も目指しとこうと思います。
>843
司法試験とならぶ最難関資格である公認会計士でも、供給過剰状態。
弁護士も、長期的には需給がバランスするとしても、一時的には就職難だろうな。
大手監査法人狭き門に、採用予定2割減
大手監査法人への就職が「狭き門」になっている。中央青山など大手四法人は、
公認会計士二次試験の合格者を対象とする2003年秋の採用人数を790人程度と、
前年より22%減らす方針だ。企業からの監査報酬が伸びず、人件費を増やせないため。
合格者は約1200人と5%増える見込みだが、取得した資格を生かす場が狭まっており、
会計インフラの整備が遅れる恐れもある。
現在の公認会計士試験は二次が最難関で、合格率は8%程度。毎年10月に発表される
二次試験の合格者は、すぐに「会計士補」として企業や監査法人での3年間の
実務研修に入り、三次試験を経て正式に会計士資格を取得する。ただ、実務経験を
積む場所が事実上の就職先となるため、二次試験合格者のほとんどが大手監査法人の
門をたたくのが実情。過去3年間では合格者の約9割が大手に就職している。
今年の二次試験の受験者数は前年比12%増の約1万5000人になったもよう。
10月に発表される合格者は1200人程度になる見込みだ。
851 :
氏名黙秘:03/09/07 14:12 ID:cc/BO0CU
>850
会計士試験合格者の就職は昔から波があるよ。
ここ数年間が良すぎただけ。
その前は氷河期と言われていた。
ローに入ったら合コンの機会が減るんだろうな
合コンどころじゃないのかもしれんがストレス溜まりそうだ
>>852 高級クラブの女の子なら友達いっぱいいるからセッティングするか?
>>824 いいこと書いてる。社会人ロー受験生は噛み締めるべきだな(おれも社会人)。
少なくともロー卒後の初試験で合格する自信がある人以外は
いくべきでない。
分厚い基本書を1行ごとに理解し暗記する努力×科目数
が最低条件、と肝に銘ずる必要がある。
>824 大金持ちは最初から趣味で働いてるだけだから辞める辞めないカテゴリーには入らないだろ。
>850 大手法人の話であって、業界全体の話ではない。大手以外はむしろ人手不足。
互いに元いた会社のOLを紹介しあえばいいじゃん。
合コン代、デート代もOL持ちで。
弁護士の卵ってことで結婚サギ。
儲かりそう
会社で超サエない俺。リストラ始まったら確実にまっさきに打ち首にされる俺。
そんな俺もローでエリート法律家に・・・。
こんな俺みたいなどでかい夢持つヤツ他にはいないか?
適性わるくても人生逆転めざすやつ!
ロー男塾を結成したい!どうだ?
夜間のローでも、相当大変じゃないですか?
聴くところでは、午後6時から授業開始で、午後10時まで。
さらに土日は午前午後でしょう?
過労死しそう。
>>858 ネタだろうけど、そこまで勘違いしてるのは
さすがのリーマンスレでもいないだろ。
・・・まさか他にもいないよな?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
862 :
氏名黙秘:03/09/07 18:28 ID:noE78DKR
恐る恐る聞くんですが・・・
予備校の名前で”魔骨”ってなに?
863 :
858:03/09/07 18:30 ID:???
>>858 ネタとか失礼なこと言うな!夢を持とうじゃないか?
お前だってリストラ寸前だろ?
ロー男塾に入れや。
864 :
858:03/09/07 18:31 ID:???
>>854 >分厚い基本書を1行ごとに理解し暗記する努力×科目数
>が最低条件、と肝に銘ずる必要がある。
法律の勉強は基本書の暗記じゃないんだよ。
「暗記したものを吐き出すだけで済む」という、司法試験以外の資格試験とは
全く異なる。
見たことも考えたことも無い未知の問題をその場で考える、というプロセスが重視
される。
例えば、具体的事件に際して、規範を修正して当てはめ、妥当な結論に至ることが
要求される。これがいわば「リーガルマインド」。
それゆえ、法律学習は、覚えた判例や通説の規範を、そのまま当てはめれば事件が
解決できればよい、というような生易しいものではない。
具体的事案に法規範を当てはめさえすれば済むのは、役人の仕事。
それに加えて、終局的な妥当な解決が求められるのは、法曹の仕事。
866 :
みんみん:03/09/07 18:44 ID:JJV2ts72
伊藤真先生は頭が良いしかっこよいし、かねもちだし、しほうしけんにいっぱつごうかくだし
びじんとけっこんしてるし、とうだいだし・・・・・・・ETC。
僕とマ逆です。どうして?理由を教えて!
867 :
862:03/09/07 18:46 ID:noE78DKR
ははあ、伊藤塾ですか。適性の出口にはいなかったもので。
>>863 えっと・・・自分で自分を説教したり勧誘してて楽しいですか?
いや、傍から見る分には楽しいのですがw
869 :
863:03/09/07 18:52 ID:???
>>868 お前ねぇ、、、カマかけて釣ろうとしてもダメだよ。
861は俺じゃないよ。
863 :858 :03/09/07 18:30 ID:???
>>858 ネタとか失礼なこと言うな!夢を持とうじゃないか?
お前だってリストラ寸前だろ?
ロー男塾に入れや。
871 :
氏名黙秘:03/09/07 22:28 ID:u5IfJxwW
ロー男塾に入れて。
昼夜開講を希望。
>865
その「リーガルマインド」の基礎は基本書だけどな。
東大法はいまは司法試験が主流になってしまった。
ただものすごく優秀な奴かほとんど来ない奴が司法試験で、
真ん中が国一あるいは民間といった感じかな。まあ民間といったってマスコミならNHKとかなんだが。
灯台法で助手やってる香具師(友人)に話し聴いたけど、ここ2〜4年で、
本郷に来る学生の学力が激低下していて、教授会で問題にもなっているみたいだね。
理学部の天文学科など特殊な学会以外、他学部も学生の学力低下は激しいらしい。
理一から工学部へ行って、大学院博士課程で学位取り、今工学部の助教授やって
いる昔の友人も嘆いていた。特に、鹿○島ラ○ール高校出身に問題児が多いとか。
>>874 友人の年齢が幅広いな。
知人の理系の東大教授はこういっていた。
「学力が落ちたというよりも、われわれの時代から比べて知らなくてはいけないことが増えた。」
age
夜間のローでも、相当大変じゃないですか?
聴くところでは、午後6時から授業開始で、午後10時まで。
さらに土日は午前午後でしょう?
互いに元いた会社のOLを紹介しあえばいいじゃん。
合コン代、デート代もOL持ちで。
879 :
氏名黙秘:03/09/09 13:19 ID:F6J492X7
合コン代とかデート代とかセコイよ!
OLも馬鹿じゃないよ、貧乏人の見分けなどすぐつくよ。
大体、ローの学費とか払えるの?
乞食とは同級生になりたくないね。
紐になる
ま、弁護士なんかパシリだな
>>873 おれは東大法卒30代リーマンだが、東大法の法曹志望は20年前から
強かったけど、500人時代には行きたくとも無理で、だいたいが金持ちか
学者・法曹の子息というのが相場だった。よって官僚にも優秀な奴が
50人ほどは行っていたと思う。
しかし最近は東大だけで300人も合格できるようになり、多少成績がよければ
誰でも法曹という有り難い時代となった。こんなときに天下りで叩かれている
官僚になろうとするのは、権力志向がある奴だけだろう。
>>875 この前、違憲のH川先生と少し話してたんだけど
医学の世界ではこの100年で覚えるべきことが50倍に
増えたらしい。
>>883 別に国一組を擁護するわけではないですが、この時代だからこそ官僚を目指す人のほうが
司法試験狙ってる人よりも国益とか考えててしっかりした人が多いような気がします。
(司法組なので自分にとっても反省点ですが。)
スポーツ系のサークルで大学生活も楽しんで、対人関係もうまくやってみたいなタイプが
むしろ国一組で、司法組は早くからセカンドスクール行って、自習室や総合図書館で篭って、
一部としか交わらないという印象なんですけどね。
age
今日、某所の合同説明会行ったけど、帰りのエレベーターで、大学関係者が
「公務員の人でロー行きたいって人いたんですけど、
そんな人が受けちゃいけませんよ。2―3年様子を見て現行の勉強していれば
いいのに。どうせどうなるか分からないんだから」
と本音トークしてた。
今年ローに行く年代の学生はロー行って人生棒に振っていいんだろうか・・・・
論理に飛躍が(ry
888の論理を補強するものはどれか?
>>885 最近、皆が口を開けば国益国益とのたまうが、国益とは
なんだ?国益ないし公益を担うのは、なにもお上ばかりで
はなかろう?それに法曹がしっかりした社会を構築する
ことも国益ではないか。
法律科目について、予備校の講座を受けようと思ってます。
現行司法試験は一切やっていないから、予備校毎の評判等を全然知らないので決めあぐねています。
今のところ、Wセミ、辰己、LECで迷っていますが、講座の質に差はありますかね。
3連休は家族サービス
>>892 基礎段階ならどこもそう変わらないのでは。
基礎は複数回聞く人あんまりいないので主観の評価が多いですよ
896 :
892:03/09/13 20:27 ID:???
>>895 そうですか。
大して差がないようであれば、通学のスケジュールやロケーションで選ぼうと思います。
択一(日弁連既習者試験)と論文の各々の演習を受講することになりそうです。
択一(日弁連既習者試験)は、教材さえ手に入れば、独学でも良いかなと思っているのですが。
日弁連既修者試験はまだろくに教材が無いので,勉強したこと無い人
は予備校に頼っちゃったほうが良いかも。
何処の予備校がいい?
小論文講座にも年配者がちらほら。
まだ生き残ってるリーマンもいるみたいですね。
>>899 ねえねえ、小論文講座ってどういうことすんの?
生き残ろう!
6000人のうち1000人は合格する!
三振アウトもものとせず
進め〜進め〜 サラリーまん〜♪
>>900 LECの小論文講座は...地獄でした.受講料はどぶに捨てたと同義.
この上受講時間も浪費するのはつらい..少なくとも講義の時間中,
ジッと座ってるっていう耐久レースは早々にリタイヤでふ..
>>902 講義が退屈なんですか?
辰巳の小論文講座はそんなに悪くないですよ。
>902
LECの講座はどう地獄だったの? まじでとろうかなって思っていたから
しりたいぽん
大学受験予備校の小論文講座が良さそうだなぁ。
ノウハウあるし、授業料安いし。
>>903, 904
率直な感想をいえば「高校生の理科の授業に紛れ込んでしまった理系大学院
生」といった印象ですた.こちとら理系技術者なもので,それなりに文章を
書く訓練は受けてるってのが大きいのかもしれないね..
でも理系で修論以上を書いた経験があるなら,あの授業に耐えるのはちょっ
とつらいと思われまふ.
あと,LECの女性講師,音声は明瞭なんだけれど...基本的にテキストに
書いてあることしか言わない.もっと「へぇ!」って言わせてほしいんだけ
どね.満ヘェどころか,0へぇではいかんでしょう.
それと,しゃべりは力強いから決して聞き取りにくいというようなことは
ないんだけれど,最初から最後まで常に力強いから結局は平坦なしゃべり
と変わらない...そういう授業はメリハリがないし,ポイントも定まら
ないし,さすが予備校とひざを打つような知識も得られない...ようす
るにつまらないんです.
小論文の実践は期待してますけれどね.時間配分の練習になるし,どんな
コメントが帰ってくるかも楽しみですし.
LEC高額講座、またやっちまったのか・・・。
少なくとも次年度のロー講座、あらゆる講座でLECはだめ、って所からスタートだな。
龍谷が朝日に前面広告出してる
朝日に後藤守男のコメント乗ってるよ
>>911 適性をもう1回受けさせろって言うやつね
いい記事だったね
914 :
理系院卒・社会人:03/09/16 09:49 ID:PlbKprlU
LEC論文講座だめですか。高いから受けるつもり有りませんでしたが。
ボリューム・価格的にお手ごろなWセミナーの論文講座にしようかと
思っています。あの塾長の顔と講師の経歴には不安を感じますが。。。
ここまで来て独学に拘って大失敗するのはいやですよね。なんと言っても
JLF小論文は思いっきり途中で終わったので。。。
・・・修論まで書いておいて今更小論文で予備校にお布施??
まあいいけど・・・研究室でサーベイやレポートのトレーニング
して貰えなかったのかなあ。
未修枠は独学のための入試だと思うが。
独学すらいらないと思うが。
適性、小論文なんて地頭のみだろう?
何も勉強しなくて受けられるようにわざわざ大学院が入試科目を設定したのに
わざわざ意味の無い勉強をしようとする矛盾
917 :
氏名黙秘:03/09/16 15:52 ID:Eiiu4hTO
論文の基本的な書き方ぐらいは勉強しとくべきだけど
そんなの本で勉強できんじゃん
それでは、あなたたちは一切英語も小論文も勉強しなければ良いです。
大学院も司法試験も受けたことの無い人に習って安心できるほうが
びっくりです。セミナーの講師は博士在学中なのでまだいいと思いますが。
お 前 ら み ん な ゴ ミ リ ー マ ン
ゴ ー ミ ー ー リ ー ー ー
マ ー ー ー ー ー ン ンー ー ー ー ー ー
ゴミ!
ゴミ!
ゴミ!
ゴミ!
基本的に論ずる内容がなければ、論文はおのずと内容のうすいものになる。
素人考えでも内容のうすい論文は点数つけにくいと思うが。
920は発狂ヴェて
会社を辞めてもう一度学校に行くなんて考えてなかったな
子供のためにもがんばろう
923>> 未修枠でロ−か,, 人生終わったな。3年後の新試験の時、
この言葉を思い出してくれ。今は分からなくても、すぐに分かる。
人生はよく考えたほうがいいぞ。子供がいるなら
>>923 ローに行くお金で子供を塾に行かせた方が
子供のためになると思われ。
色々言ってくれるのはありがたいが、人生は長いよ。
3年後にどうなったってどうにでもなるじゃん
3年間で合格できないという前提で学校に入るやつはいないでしょ
3年もあればその間に司法書士や行政書士とって保険作ればいいし
転職のリミットは35歳なんだから就職も十分できるし、
あんまり後ろ向きの考えだと何もできなくなるからね
ロー行きながら司法書士・行政書士ですか・・・。
私は両方持ってますが、
少なくとも司法書士については、厳しいと思いますよ。
不可能とは言いませんが。
ローに言ったら司法試験のことだけ考えるのが当たり前だと思いますが。
>>926 >人生は長いよ。
という考えなら、あせってローに飛びつくことはないよ。
様子見しながら、先に行書や司法書士の勉強をしてから、ローへ進むのも、
前向きな選択だと思う。
(私は40代、現行+ロー様子見)
純粋未修で、会社やめて、「ロースクールバンザイ!」と、
飛び込もうとするのは、後のことあまり考えずに、
道頓堀に飛び込む人に似ている。
このスレ適性後伸びないね。予備校でもリーマン減ったし。盛り上がらんスレになってしまった。
まあ、ロー自体の先行きがあまりにも不透明だから
しばらく何年か様子見に徹するのも歳相応の責任ある判断と言える。
こんなことかいたらつるし上げかもしれないが、仕事柄法律の重要性は十分認識
させられたし、関連する判例も勉強した。
けど、法律は片手間にやるには厳しすぎる。
法律は変わるものだから不断の努力と研鑽は場所を変えても続くわけだから。
けどよびこうでテクニック覚えるために会社やめる気はない。
だから、ローには期待してるんだよ
テクニック教えるんは2年目くらいのコースからで,予備校で1年目に
教えてる(所謂基礎講座)のは普通の法律の講義ですよ。普通の法律
の講義が大学で行われていないから皆困って予備校行くのです・・・
>>932 別に悪いこと言ってないと思うけど。
ただ現実問題として、ローの講義・ゼミだけで試験に合格できるのかどうかは
分からんな。
はやく実務をやるためにも、はやく合格してしまいたいし。
935 :
氏名黙秘:03/09/19 22:28 ID:rRMl74iE
>>929 未修・既脩(夢追人)にかかわらず、会社やめて、「ロースクールバンザイ!」
と、飛び込もうとするのは、後のことあまり考えずに、
道頓堀に飛び込む人に似ている。
936 :
京大卒:03/09/19 22:44 ID:3IQEEMF/
わるかったな
でもな、年金の数理計算しってるよね??
年金は67まででないんだよ、
67まで働くためには、オレみたいな、
学力しか脳無い人間は試験に生きるんだよ、
だから、リストラ応募して、ローに行く
もちろん母校には戻れない、私大に
このひとなら、我々の合格者を一人ふやしてくれると
印象漬ける。
937 :
氏名黙秘:03/09/19 23:23 ID:rRMl74iE
>>936 子会社等の天下り先を作ればよいのでは。
あと、弁護士は、基本的には部下なしの仕事で、自分で全責任を
負う仕事だから、年取るとシンドイですよ。
(もちろん万が一司法試験に受かった場合の話ですけど)
938 :
932:03/09/20 09:01 ID:???
>>934 >>936
君の言っていることは筋が通っている。
真剣に考えているんだなと感じさせる。
けど、なんで司法試験に受かってもいないやつが、これからがんばろうとしているやつに
夢追人やら道頓堀やらマイナスの意見しか言えないんだろう。
まったく論理的でもないし、根拠もないし、がっかりする。
>>938 その意見もわかるけど、やっぱり同じ社会人のおれとしては
ローに飛び込むのはよほど覚悟せよと言いたいね。(道頓堀発言とは別人です)。
死ぬ気でやる覚悟がないとまず受からないし、それでもうからないことも
ありえる。