大宮フロンティアロースクール目指すヤシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
864氏名黙秘 :03/08/27 15:56 ID:???
>>862
そんな香具師に再就職の道はあるのか・・他人事ながら心配。
でも所詮は他人事。
865氏名黙秘:03/08/27 18:52 ID:???
>>862
いい歳して現実逃避で仕事(収入)捨てられるような奴はもともといい仕事できない
奴だよ。でもな、役所でも大手企業でもエリートに海外留学制度があるのと同じ感覚
で、キャリアアップの為に目指してる奴も居るんだから、煽りはよせ。
友達で26で年収800捨てて3年でMBA取ってきた奴が居る。帰ってきてコンサ
ルに入って年収1200だ。確かに大多数の離職社会人は勘違いだろうとは思うけどね。
866氏名黙秘:03/08/27 19:09 ID:???
>海外留学制度があるのと同じ感覚で、キャリアアップの為に目指してる奴も

キャリアアップ目指してるような香具師が、未曾有の高失業率の昨今、
なーんにも決まってないこの時期に、仕事辞めるわけないじゃんか。
煽りとか言って、わらわせるぜ。
そんな戯けを言ってる(やってる)香具師は、どうせバブル入社組だろ。
普通なら、合格して、仕事の目途つけてから辞めるもんだ。

867氏名黙秘:03/08/27 20:27 ID:???
1本抜けた企業が企業派遣するかもしれないが、すぐに食い逃げ退職多発で、
間違いに気づく。
868氏名黙秘:03/08/27 20:47 ID:???
>>866
見たところ、社会人の世界は知らないみたいだけど、社会人ではないのに敢えて大宮板にいるあなたはどんな人?
現行受験者で大宮狙いなんてことはないだろうし、4年生?
うかってから辞めるって、司法試験って定時出勤定時退社の仕事とでも
両立させてうかるような易しいものじゃないでしょ?
あと、未曾有の高失業率でもね、できるやつは引く手沢山あるんだよ。
定型事務や作業がパートや派遣労働化されて正社員が減ってるの。
坊やだかヴェテだかは知らないけど、世の中のことも知らないと、面接落ちするよん。
869氏名黙秘:03/08/27 23:16 ID:???
お前こそ厨だな。
こういうレベルの香具師ばかりが法曹に集まるから、司法改革になるんだわ。
社会人たるもの、引継と責任をきちっと真っ当してから辞めるべし。
その為に3ヶ月かかろうと、半年かかろうと、授業を犠牲にしてでも。
これ、常識。(無責任やると、まわりまわってツケがくるよ)
ロー合格しました、来月末日辞めますからって、さっぱり言えるのは
責任の薄い仕事しか任されてない、派遣社員か一般職女子社員位だわ。

そもそも、業界でそこそこのポジションにいる香具師は、わざわざ
仕事辞めてまで、ローなど行こうなどとは思わないがな。
理由は、既に「キャリアアップ」してるからさ。

そういう私も、昨今のドタバタを見てると、今年のこの動乱期にロー
はあまりに不透明でリスクが高いと、受験取りやめも含めて検討中。

まっ、チミはせいぜい、面接がんばって「キャリアアップ」めざしてよ。
870氏名黙秘:03/08/28 03:37 ID:???
>>869
868は、
>キャリアアップ目指してるような香具師が、未曾有の高失業率の昨今、
>なーんにも決まってないこの時期に、仕事辞めるわけないじゃんか。
について、仕事辞めないで合格できるほど現行試験は甘くない、と言ってる。
それに対して貴方は
>社会人たるもの、引継と責任をきちっと真っ当してから辞めるべし。
>その為に3ヶ月かかろうと、半年かかろうと、授業を犠牲にしてでも。
と答えてるけど、要するに、社会人で今年出願する人は見通しの甘い社会的落伍者か
責任ある仕事をしていない人だって言いたい訳ですね。
でも、貴方も受験を検討していたのなら、「キャリアアップ」したい人なのでは?

それと、MBA取るような人も、「そこそこのポジションにいる香具師」ではない
って思ってるんでしょうか?
貴方が内心どう思ってるかは勝手ですが、敢えて人を貶めるのは見ていて不愉快です。
ここ、割とましな雰囲気でしたから。

871870:03/08/28 03:43 ID:???
あ、868は夜間で通うつもりだった社会人の方で、既にそこそこのポジションに
いると自負されてる方なんですね。それなら同じ社会人に厳しくなるのも
分かる気がしますが、でも、素性を知らない人に憎まれ口をたたかなくても、
と思います。貴方にとって本当に忌み嫌う気持ちで受験する人か判りませんし。
872氏名黙秘:03/08/28 07:40 ID:???
下位校の卒業弁護士は、司法書士と同じ。渉外事務所は、東大の指定校のみ。
いい女、高級。地位等とんでもない。
弁護士資格あるだけ、余計に邪魔。
873氏名黙秘:03/08/28 09:17 ID:???
山水電気のおかげで授業料確保できそうだよ!ありがとう!
874氏名黙秘:03/08/28 09:18 ID:???
なんか大宮出身だから2弁の一流事務所(渉外とか)がとってくれると思うのは
大きな間違いだと思う。大宮の年取ってる社会人なんか、よほどの経歴ないと
とってくれないだろ。。(例えば東大経卒→モルスタIB部門とか)
会計士の世界でも、監査法人の就職の際には、糖蜜程度の職歴はほとんど考慮
されない。MBAとは全然ちがうので、大宮行く人は変な期待しないように。。
ソース:http://www.geocities.com/Tokyo/Club/2652/
875氏名黙秘:03/08/28 09:23 ID:???
渉外なんか逝く気まったくありません。
876氏名黙秘:03/08/28 09:44 ID:???
サラリーマン経験者にしてみたら渉外なんて一番行きたくないんじゃないか?
877氏名黙秘:03/08/28 09:48 ID:???
でも入れてくれるっていわれたらホイホーイって行くだろw
モー娘の××とは付き合ってって言われても付き合いたくないって言ってても、
実際、告られたら付き合うのと同じだ。
渉外行きたくないって言ってるのは、心理学の「あのブドウはすっぱいから
いらない」と同じで、手に入らないのわかってるから、人間の心理の
働きで、おれは最初から渉外なんて行きたくないんだと言い聞かせようとする。
878氏名黙秘:03/08/28 09:54 ID:???
>>877

いや、俺は絶対行きたくないよ。

偉そうにきこえるかもしれんが俺は仕事の関係で渉外のやつらとは毎日話す。
奴らの給料の悪さは知ってるし、労働時間の長さも知っている。
同じサラーリーマンみたいに働くなら、今の会社のほうが給料だって待遇だって良い。

もちろん、モー娘は好きだがな
879氏名黙秘:03/08/28 09:56 ID:???
まあ、サラリーマンやった事がある奴はマジで渉外にはいきたがらないだろう。
すっぱい葡萄じゃなくて・・・
880氏名黙秘:03/08/28 10:00 ID:???
MBAも、もう終わってるよね。ちょっと古いかなというイメージ。

でも、874のように断定調で、○○程度の職歴は考慮されない、だ
なんて言い切っちゃう人って、このスレではよく見かけるけど
彼等、採用側の人間なわけ?
殊に、大宮の入試の件と混同してるようだが、入試と就職は
話が別だから。
監査法人の就職の際は、悪いけど3次試験合格以前の職歴なんて
重きを置かないよ。大手も去年・今年は仕事が増えたので
入りやすいだろうが、5年後に何人も残ってないのが現状。

単なる一介の受験生が書いてるなら、文章のロジック間違ってるよ。
時々こういう謙虚さのない人がいるけどさ、書き手がベテって
人達ならば、そういう偉そうな調子が論文に現れてしまうので
試験官に与える印象がわるくて、いつになっても合格できない
って言ってる人がいたよ。老婆心ながらアドバイスです。
881氏名黙秘:03/08/28 10:07 ID:???
まま、みなさん穏やかにいきましょうよ!!
社会人が多いったって職歴だけで争うわけじゃあるまいし・・・
適性がんばですよ!!!
882氏名黙秘:03/08/28 10:14 ID:???
>>880
下位ロー出身者の末路なんてMBA観察したらわかるだろ?
昔はMBA珍しかったから価値あったけど、今はアホ大までMBA乱発
して、一流大のMBAしか価値なくなった。
弁護士も、増えれば、下位ローの弁護士資格なんて価値なくなる。
883氏名黙秘:03/08/28 10:18 ID:???
>>880
880も断定口調じゃん!と突っ込んでみるw
884氏名黙秘:03/08/28 10:32 ID:???
880ですが、現状について、身近で見聞きしてる部分だけ述べました。
885氏名黙秘:03/08/28 10:32 ID:???
社会人受験生は、特例措置の発表で実質あぼーんされました!
もはや、三割枠を争うしかないのです

886氏名黙秘:03/08/28 10:34 ID:???
大宮は開校できるのか?
887プロ受験生:03/08/28 10:44 ID:x4J2Vh0D
下位ローは、途中で、廃校しないんだろうか?
定員われならどうする。
888氏名黙秘:03/08/28 12:28 ID:???
廃校って言うか撤退だろうな。
889氏名黙秘:03/08/28 12:41 ID:???
だれか司法試験@大宮パート2のスレッドを作ってください。
自分のホストでは作成拒否になりました。
890氏名黙秘:03/08/28 12:48 ID:???
次は「大宮・東京法科を目指すヤシ」にしてくれ。
891大宮受験検討中:03/08/28 12:50 ID:+U00AjEy
大宮法科は二弁の威信にかけて開講してくれると思うけど、説明会の資料&HPを見る限りでは、法律基礎科目(六法)の教授・講師候補がいずれも弁護士出身で、学術論文等執筆の実績が乏しいため、文科省に×出しされた人が結構いたんじゃないだろうか、と心配になる。
もっとも、そもそも普通の弁護士の先生に民法は刑法を教わるのでは、今の予備校とあまり変わらないのではないか?という根本的な疑問もあるが...
892大宮受験検討中:03/08/28 14:11 ID:+U00AjEy
【上の補足です】そういえば、学長候補(民訴担当)だけはれっきとした学者の先生でしたね。
893氏名黙秘:03/08/28 14:30 ID:???
次スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062048573/
「大宮・東京法科を目指すヤシ」
894プロ受験生:03/08/28 14:49 ID:???
これでいいのか?
ここは、上位校か?
下位ローか?
しかし、東大と比較すれば下位ローだな。
895氏名黙秘:03/08/28 21:24 ID:???
今日帰ってきたレックの日弁連リサーチを見ると、
大宮志願者の平均点は慶応未修のそれとほぼ同じ…。

ここ何気にむずいのではないだろうか…?
896氏名黙秘:03/08/28 21:59 ID:???
レクーの模試の結果が返ってきたが、大宮法科の「志望大学出身者」「在学生」って
ヘーコク大のこと?
出身者の平均はアレだが、在校生の平均はなんであんな高いんだ?
早稲田並、中央より上じゃないか
897投資家:03/08/28 22:03 ID:ZeZ6Jqfi
>山水電気のおかげで授業料確保できそうだよ!ありがとう!

私は、オリコで授業料調達。買値45円→本日終値178円。大宮で会いましょう。
898氏名黙秘:03/08/28 22:32 ID:???
大宮の方が東京法科より人気あるみたいだね。
レク模試3で大宮志望1000人に対して東京は360人ほど。
受験総数10000人で1割が大宮志望?・・・実際はそんなに受けないと思われ。

俺の場合東京A判定なのに大宮ではBでした。
ちなみに、一橋、鏡台もB判定。
大宮ってそんなに難しいのか??
899氏名黙秘:03/08/28 22:43 ID:???
大宮バブルだね。
900abc:03/08/28 23:00 ID:i03oRWpd

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
901氏名黙秘:03/08/28 23:03 ID:???
東京放火は普通に考えりゃ、在職夜間で、卒業できても新司法試験うかんない。
902氏名黙秘:03/08/29 00:35 ID:???
大宮だったら受かるのか?
東京も大宮も状況は大して変わらないと思われ。
903氏名黙秘:03/08/29 10:39 ID:???
904895:03/08/30 02:57 ID:???
ごめん、間違ってた…。
大宮と同じぐらいなのは慶応じゃなくて、青学だった…。
スマソ
905氏名黙秘:03/08/30 23:38 ID:???
大宮…。
最後のフロンティア…。
906氏名黙秘:03/09/09 00:02 ID:???
トレッキーがいる...
907氏名黙秘:03/09/12 21:32 ID:???
適性後のスレ
【TOEIC】法科大学院への英語Ver.2【TOEFL】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059780958/l50
【11月16日】日弁連既修者試験対策スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060171243/l50
法科大学院・既習者試験  
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060951463/l50
908氏名黙秘:03/09/12 21:49 ID:???
トラッキーもいるぞ
909氏名黙秘:03/09/22 14:52 ID:???
辰巳のネット署名
http://www.tatsumi.co.jp/cgibin/houka/reg02/index.htm
締め切り今日まで。おまいらも署名してくれ!!
910氏名黙秘:03/09/22 22:06 ID:???
age
911山崎 渉 :03/09/22 22:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
912氏名黙秘:03/10/07 20:11 ID:???
大宮フロンティアロースクール目指すヤシ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1042286678/
913& ◆Hr2dcN31tc
適性試験8月と11月の2回受験しようとしている奴、発見!

8月は結婚後の姓で受けて、11月は旧姓で受けるらしい。
大学入試センターは名前しかチェックしないらしいから、2回受ける
人が出てくるよ。

ソース
Q.III-9 私は現在結婚しておりますが、基本的には旧姓を使用し、
夫婦別姓を通しております。そこで、質問ですが、入学願書等の
書類は、戸籍名で提出しなければならないのでしょうか(成績証
明書、TOEFLの証明書等)。
 また、入学書類を戸籍名で提出しなければならない場合には、
学生証では旧姓使用は認められるのでしょうか。
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/situmon.html#3-9

入学願書等の書類には適性試験も入っているんだろうな。