ウォーキング&ジョギング ダイエット10週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウォーキング&ジョギングでダイエット
気負わずに継続的に続けましょう
ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット9週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1234486753/

●過去スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1229158817/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223472268/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1219520582/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1208682880/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1186636431/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176386281/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164283227/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153658271/

参考サイト
●ウォーキングスタイルドットコム 自習室
http://www.walking-style.com/academy/study/top/index.php

●キョリ測(道なりの距離が測れる)
http://www.mapion.co.jp/route/
●ジョギングシミュレーター
http://42.195km.net/jogsim/
●ちず丸
http://www.chizumaru.com/route/alongroad/

よくある質問は >>2- を参照のこと。
(同じような質問が多発しています。質問する前に必ず読んでください)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:09:42 ID:ImCgeVZW
Q.スネが痛くなる。
A.よくあることだからキニスンナ。どうしても心配なら一応下のサイト嫁。
http://www.walking-style.com/academy/qanda/2005/0415.php

Q. 朝起きてすぐのウォーキングは効果ありますか?
   さらに効果が出る方法はありますか?
   何回かに分けて歩いて効果ありますか?
   ……等々の「効果を確かめる質問」
A.ごちゃごちゃ考えてる暇あるなら歩け。
  細かいこと気にして効果を狙うより、継続して歩くことが何よりも一番効果ある。

Q.どのぐらい歩いたらいいの?
A.1日1万歩を目安に。

Q.全然痩せない。
A.人によっては減量し始めるまで半年以上かかることもあるのでとにかく歩け。

Q.服装は何がいい?靴は何がいい?靴下は何がいい?私のこと好き?
A.好きなもの着て履いて歩け。どうしてもこだわるなら自習室を参照。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:13:05 ID:ImCgeVZW
◎関連スレ
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆7足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1227187656/l50
【アシックス専用】ジョギングシューズ★1足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1227190870/l50
ジョギング用ライトについて語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1234347774/l50
ε=ε=走 ジョギング 108km通過 ε=ε=走
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1238831538/l50
【寒さが】ウォーキングにハマってしまった人60km【何だ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232884008/l50
【屋内】エアジョギング・その場ジョギングスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223272567/l50

◎冬での注意点
疲労していたり寒いと体が硬くなり怪我をしやすくなります。
ウォーミングアップ、ストレッチ(無理に伸ばすのはNG)等もしてみましょう。
冬の空気は乾燥しています。うがいと手洗いを習慣にして風邪を予防しましょう。
◎夏での注意点
暑い日は熱中症に注意が必要です
熱中症のホームページ
ttp://www.heat.gr.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:16:00 ID:ImCgeVZW
次スレは>>960の人が立てて下さい。
諸事情で立てられない場合はその旨を伝え、別の人にお願いしてください。
なお次スレを立てる人は宣言をしてから立て、重複しないようお願いいたします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:18:46 ID:j/55WSmG
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:20:28 ID:ImCgeVZW
テンプレ終了

テンプレのうち
@ジョギングで検索したら新しいスレを発見したので>>3
ジョギング用ライトについて語るスレ
【屋内】エアジョギング・その場ジョギングスレ
を追加しました
Aいつも次スレが立つ前に埋まってしまうので>>4を追加してみました

7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:25:20 ID:ImCgeVZW
ジョギング用ライトスレって未だ見てないけど話持つのかねw
どうせだったらジョグ用グッズ全般スレみたいのだったらもう少し面白そうなんだけど
ライトの他に反射モノとかウエア、ポーチ、帽子とか色々あったほうが盛り上がりそう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:33:38 ID:ImCgeVZW
あ、あと>>3の「◎冬での注意点」と「◎夏での注意点」は次スレで位置逆に
お願いします。これからどんどん暖かくなるからこのスレで位置変えても
良かったかもしれないけど、忘れてました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:43:35 ID:53LbCOiO
>>7
ここはスレの流れが速くないからグッズの話題はここでやってもいいと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:04:05 ID:n+eeP1oU
美形ガールが汗だくになって頑張っている。
私も頑張ろう!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:35:03 ID:FSIo4BxL

万歩計・歩数計について語るスレ 2歩
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1212518030/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:36:51 ID:GrPy6PNk
ジョギングしてたら乳首が擦れて大きくなった人っている?
絆創膏じゃかゆくなっちゃうし、どうすればいいですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:47:00 ID:TAo0yTnD
>>12
あっ俺も!あんまり擦れて痛くて取れそうになったからガムテープ貼ってるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:50:53 ID:PjYIpYie
おれはバンドエイドだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:55:36 ID:TAo0yTnD
それかブラでもしたら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:57:29 ID:6EXazKSP
俺は乳首が擦れて痒いからバンドエイドだね。最近荒れてきて痒いんだよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:59:40 ID:Htrnfomh
乳首にニベアとかの乳液塗ってから絆創膏貼るといいぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:49:46 ID:J1W67dTW
ちょっと前までは、早く暖かくならないかなぁ、と待ち遠しかったけど
いざそうなると、やっぱり寒い方が走りやすい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:12:25 ID:fAR0Peps
>>9
いやグッズの話をここでやるなとか、グッズスレ立てろとかそういう話じゃなくて、
ライトに限定したら大して話も盛り上がらないだろうから、用品全般の
スレのほうが良かっただろうに、って思っただけです。

で、ちょっと読みに言ってみたけど、なんかスレの主旨がちょっと違うね…。
次スレでは外してもらった方が良いかもしれない。余計な事してスマンです。

>>5>>9
乙してくれてありがと。初めてスレ立てしたのでちょっとうれしい^^
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:42:17 ID:dvA86OE9
ウォーキングの効果がでてきているのにドカ食いしてしまった…………
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:47:22 ID:wp12j9GF
明日 調整するんだ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:37:08 ID:u39snSG3
今日、10q走ってきた。
一日置きにこの距離で効果あるかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:20:03 ID:tyk0NGNU
アホな質問をすみません。距離ってどうやって測ってるんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:24:17 ID:4t1NtD8/
>>23
>>1
にある、キョリ測を見るんだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:10:53 ID:gr16RmBz
>>18
夏になると最後の方ほんとバテるよ
冬の頃と体力の持ち方が明らかに違う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:14:48 ID:oa20/ffL
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:30:21 ID:RCevC4Hr
>>22
効果はあるだろ。
でも俺は通勤ランで毎日20キロ走ってるからもっと効果ある。
そんなこと考えてもしょうがないだろ?
考える前に、自分の生活の中でできることを
長く続けるにはどうしたらいいかを悩め。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:37:01 ID:VXa1k532
会社に着いたら汗だくになるんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:20:41 ID:DxgZlSJP
帰りだけ20kmとかじゃね?

でも、ウチの会社にも会社に自転車で来て
朝から汗臭い奴とかいるから油断できん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:33:44 ID:pLosSE0x
毎日20キロ走る人って時間や労力を考えると、走ることが生きがいなんだろうね。
走るために生きているというか。
3127:2009/04/11(土) 15:16:14 ID:RCevC4Hr
帰りだけ走ってる。電車に乗ってる時間が勿体なく思えてね。
電車で家に帰ってからまた同じような距離を走ってたので
会社から走って帰れば効率的だと思ったんだ。
別に生活の全てが走ることじゃない。
むしろ通勤ランを始めてから時間ができた。
大切なのは、自分の生活の中で時間を見つけて、そして
モチベーションを維持しながらいかに運動を続けられるかだよ。
他人の悪口を言っても痩せないよ。
ダイエットは自分との戦いなので。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:11:43 ID:b+iynsgR
>>22
で、実際どんな効果があったの?

>そんなこと考えてもしょうがないだろ?

考えるでしょ、痩せたいんだから。
ジョギングじゃ痩せないとか、負荷のかかる運動は害になるだけだって、声もあるぐらいだから
無駄だったらやる必要ないし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:49:41 ID:Z1TujoVF
痩せますか?
痩せれません、何故ですか?

聞くようなことか?やればわかるし、何故痩せないかわからないようなら、
ダイエットは難しいだろうね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:23:42 ID:tyk0NGNU
>>24 遅くなりましたが
ありがとうございます!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:56:34 ID:VIWuD+hd
>>32
ジョギングは痩せないなんて誰から聞いたんだか。
こういう奴は何をしても痩せないよ。
意思が弱くて運動や食事制限をやりとうせないだけだから。
考える前に、自分がやれなきゃ意味がないのに
何で先に考えるかなぁ。
1日おきに10キロ走る、
いいじゃないですか。頑張りなさい。
本当に1日おきにできるんならね。
考えるだけならいつまでも痩せませんよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:35:37 ID:gdbx0Tfk
読み違えてるよ。
走るにしても、痩せるように頭使って走れよと>>32さんは言いたいのさ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:02:15 ID:VjBv07XF
横レスすみません。

>35さんの言いたいこと分かるけどな。
頭を使ったあげく、効率をもとめて挫折するよりも、
自分が長くできる運動を続ければいい、ということでしょ?
どんな運動であっても、効果のないものなんてないんだから。
(たとえ散歩であっても!)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:47:18 ID:gdbx0Tfk
あえて言わせて貰うと、
2日おきとはいえ1時間という時間をつぶしてさらに労力を使って走るのだから、
程度の差こそあれ減量という結果を、頭を使って自分で考えて出しましょうということ。
効率なんて追い求めたところで切りがないし、人それぞれ置かれた立場環境も異なるので、
減量出来るポイントをやって試して探せということじゃないかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:42:47 ID:icEfccGd
なんか良スレになってきたね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:40:01 ID:FiWDXPjE
10キロジョギングって2時間くらいかかるよね
毎日走って消費するんだから痩せないはずはないよ
自分は4キロウォーキング、2キロゆっくりジョギングで順調に2週間で3キロ痩せたよ
知り合いもランニング始めて1年、5キロ落ちてた
ほどよい筋肉でかなり健康的だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:44:30 ID:xI5xuypp
10kmを2時間って、歩いたほうが速くない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:45:03 ID:Oi/nY9Ag
痩せようと思ったらカロリー計算したほうがいいよ。
10km走っても、お腹すいてパン2個も食べたら、
摂取カロリーが上回るからね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:49:48 ID:xP26kTWN
10キロを70分で週3〜4で走ってる。もう2年。
色々ダイエットしてきたが自分にはジョギングが最強だと思った。
体重は正直4キロくらいしか落ちてないが体のラインが全然違う
長い目でみていこう
160.53.23% 女
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:59:36 ID:eLLIAs7e
>43
ちょっと食べる量を考えれば、もっと行けたのに。
2年間で、5キログラム損したかもね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:09:20 ID:Nir78o03
ウォーキングやってるけど、動いた分すごくお腹が空いて困る…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:17:39 ID:Jly2Arq6
>>44 ペース、やり方は人それぞれ。損とか考えるのがおかしい。

>>43は体重減少が緩やかでも、ボディラインが綺麗になっているようだし
本人が一番あっていると言っているんだからいいんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:31:23 ID:FsHLVxYo
2年も継続しているのだから、崩れにくい体形なんだろうね。
素晴らしいです、頑張ってください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:50:12 ID:Ldy18HCC
>>43
ゆっくり落ちた方がリバウンドもしにくいでしょ。
女性として素晴らしい体形のような気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:52:53 ID:56txV6zI
>>41
>>40だけど、ウォーキングとジョギングどっちも10キロ100分w
たまに歩いてる人に抜かれるw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:37:44 ID:O7hUwz7M
午後1時に出発して今帰ってきたけど、この時間帯に歩くもんじゃないな
ジャージ着た汗ダルマがフゥーフゥー言いながら歩いてたら、そら警戒されるわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:24:34 ID:AhpaRxYa
健康施設周辺ならおk
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:43:17 ID:8BFI8KL0
これから暑いからやだね。汗かきたくない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:00:00 ID:aK5E8UUT
今日からウォーキング始めます。
色々不安だなあ。頑張ろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:02:49 ID:EZnn6VoV
>>53
私も今月からの初心者です
共に頑張ろう
私は本当はジョギングのつもりで家を出るんだけど
あまりの今までの運動不足のせいか走りが不格好すぎて
車とすれ違う時などソッコーでウォーキングのフリをしてしまうw
本当、ベタッベタッ…てかんじで音まで不格好
そんなんなんでジョギングとウォーキングのミックスみたいになっちゃってます
統一したほうがよほどいいだろうな
とにかく続けようと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:46:11 ID:aK5E8UUT
>>53ですが、外出たら雨振ってた…。残念だ。

>>54
ありがとう。頑張りましょう!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:55:32 ID:T9zsSxQ5
最近ウォーキングしてましたが一度縄跳びしてきます。
普段運動してない体脂肪34%が縄跳びしたらどうなるか後でお知らせします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:02:49 ID:b/CW3WCq
汗で水分が減るので体脂肪率が下がるんだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:03:37 ID:N4Gaz4K7
今日は休日なので一時間前にウォーク&ジョグしてきた
先週から始めたんだが、はまってしまった…
水曜と日曜の休日しか出来ないけど、シューズとか歩数計が欲しくなってきた…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:19:59 ID:8XMhA+19
シューズ、歩数系、ウエア等々購入すると、さらにモチベ上がって
効果が増すかもね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:35:27 ID:B1WELAsw
>>56
膝壊すぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:00:40 ID:s7SnZc64
うちの会社で毎年1度組合から電化製品もらえるんだけど今年は血圧計に
歩数系でした。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:42:20 ID:T9zsSxQ5
縄跳び開始してますが 予想の5倍きついです。二重とびも数回しか跳べず普通の前とびも平均10回で引っ掛かる始末
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:55:22 ID:HuvjPVwW
血圧計いいなぁ、アレ結構高いんだよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:36:22 ID:aQQ4rRNh
普段はジョギング(10kmを1時間)だけど、今日は歩いてみた。
8.7kmで2時間かかった。ジョギングより距離は短いのに疲れるね。

auのRun&Walkはモチベーション上がります。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:52:16 ID:glnHBLiC
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:56:23 ID:N4Gaz4K7
貯金おろしてまでカロリズム買ってしまった…
なにがなんでも痩せるしかない!

給料でたらウェアとシューズ買おう…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:08:50 ID:buW3D3GR
まずシューズ買うべきかと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:23:35 ID:b/CW3WCq
ちょ、独り言大杉
日記はチラ裏スレへ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:27:59 ID:jOk3rj1E
>>68
誰もが独り言多すぎになるじゃん
ていうかアンタもみんなとかわらんよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:38:12 ID:cCZU+e1A
どう走る、いつ走る、ウエアに靴にと
いろいろと考えるから脳がカロリーを消費しているんだよ
走るよりこっちの消費の方が多かったりしてねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:26:32 ID:EkyvZ8Mp
最近、ジョグった次の日「ふくらはぎ」の疲労感がハンパないんだけど、なにが原因だろう?
走る距離・速さは変わんないんだけどな〜。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:31:30 ID:oCr0WLwW
足首が堅いとか。つま先を上げすぎとか。地面蹴りすぎとか。
膝から下が力んでると、俺はふくらはぎや向こう脛が痛くなる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:56:13 ID:9XQwUo7f
>>71
とりあえずストレッチとかして筋肉をほぐすべし
74名無しさん@ジャパン:2009/04/16(木) 22:59:06 ID:LYgKfeO8
http://www.hiromigo.com/

HIP HOP

ダンスしながら痩せれる

今後のTVに注目

DVDはフルダンスナンバー
GO!GO!腹筋

7571:2009/04/16(木) 23:21:13 ID:kaRspP1E
軽くジョグしてきました。

>>72
ご意見ありがとう。
走り方変わったのかな。前はそんなことなかったんですよ。
明日、意識して走ってみます。

>>73
今日は、入念にストレッチしてみました。
明日、様子を見てみます。ありがとう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:46:30 ID:5GCCdVOR
遅筋を鍛えると、脂肪燃焼に効果があるって聞いたんだけど
1日置きに10q走ってても鍛えられるのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:10:56 ID:XGA+vmEQ
>>76
鍛えられないわけないだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:55:46 ID:r1mVOGMQ
本当に1日おきに10キロ走ってるなら、
走りながらでも自分の体の変化に気づくだろ?
途中で急に痛みが出てきたり、逆に前回より楽に走れたり。
そういう自分の体との対話をしてるから人に聞かなくてもわかるはずだ。
というわけで、本当は1日おき10キロ走ってないな、キミ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:44:20 ID:7gGhQTOI
軽い食事制限とジョギング20分を2習慣で、
3キロだけどスルスル痩せてった。
ビ○ーより痩せたぞ。

身長160、体重54→体重51
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:53:32 ID:7gGhQTOI
あ、2週間ね…
2習慣かんでもいいけどw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:58:43 ID:4Grclg5s
>>45
ホントそう。困る…
>>79
ビ○ーするならジョグの方が効果あるぞって言ってる人が以前いたなあ

よく歩き、よく走ってるお陰で足首が引き締まった!私より遥かにスタイルのいい姉より細くなった!
しかし、ふくらはぎがゴツい…orz太股と尻もまだ脂肪いっぱい憑いてる…ort
でもここであきらめずにこれからも継続してけばきっと理想脚になれると信じて今日も歩いて走ります
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:01:00 ID:r1mVOGMQ
2週間かー。けっこう頑張ったね。
でも、その生活をこれからずっと続けて行けるかな?
ダイエットの本当の苦労はここからだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:13:47 ID:YrtgrIXa
>>79
それ軽い食事制限じゃないと思う。
たった20分ジョグ2週間で3キロ痩せるのは難しい。
体重から考えてもジョグで消費できるのは100〜200kcal。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:31:38 ID:r1mVOGMQ
まぁ、ウンコや未消化の食べ物が2キロ分といったところだね。
ダイエットを真剣にやったことがある奴ならわかることだろ。
でも自分の体重と向き合う生活を始めたということは大きな意義があるよ。
これがまず3ヶ月続いたらまたおいで。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:51:53 ID:7gGhQTOI
>>79です。
な、なんだか色々レスがついとるw

朝食→長年食べていない
昼食→自由
夕食→プロテインダイエット+野菜

以前は夕食を普通に食べたあと、寝るまでお菓子を食べてました。
多分お菓子食べなくなったのが大きいのかと…

17〜18歳の頃、54キロ→47キロのダイエットをして
それから約10年、 夕食後にお菓子を食べる生活をしていたのにスタイルが崩れなかった。
(念のため健康診断異常なし)
歳をとって代謝が減ったのかここ2年で54キロに。
因みに以前は高温反復浴と食事制限でやっぱりスルスル痩せました。
期間は2〜3ヶ月くらいかな…

今回は高温反復浴の暑さが何故か我慢できなくてwジョギングしてます。
あと大好きなコーラのかわりに天然炭酸水にしたw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:51:42 ID:HQgpZMVU
あなかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:53:26 ID:HQgpZMVU
1時間半で7キロのペースは遅いですか?
156センチで83の♀です!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:11:56 ID:XGA+vmEQ
遅いとか早いとか気にせずにとりあえず距離を走るなりウォーキングするなりしたら痩せるよ
83キロで無理して速度上げても体痛めるから徐々に速くしたり距離伸ばしなよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:08:19 ID:E1dVS2gw
>>85
コーラ→炭酸水も大きいと思うよ
飲み物のカロリーを侮ってはいけない
同じくコーラ好きだけど週2回の楽しみにして普段はNUDAにした
休日の朝に走りたいから休日前のビールも減った
ホントにダイエットって生活改善だよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:57:38 ID:dxjSbmAC
炭酸水も飲み慣れてくると意外と美味しいよね
夏はスポドリを炭酸で割って飲んでるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:25:52 ID:khAehOK3
コントレックスって効果あるの?
あれって凍らしてもいいのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:41:46 ID:7YxSySYE
ミネラル豊富で便秘に効くくらい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:51:42 ID:khAehOK3
ダイエットにものすごく効果的なイメージがあるけど、それほどでもないんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:18:56 ID:O0yYSXuW
>>90
1時間走ってきて今それを飲んでみたよ
爽やかでイイ
炭酸には疲労回復効果があるらしいし
まぁ炭酸好きだからこんな都合のいい話は信じたいね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:40:22 ID:3aTv2Cem
>>90
それいいな
今度真似してみる>スポーツドリンク炭酸水割り
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:34:03 ID:7+OtwNyz
自転車と散歩
同じ距離行くならどっちが燃焼?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:36:31 ID:Q7S2F9zH
>>96
圧倒的に散歩じゃね?>同じ距離

同じ時間なら自転車が大。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:58:19 ID:7+OtwNyz
>>97
なるほ。アリガトー

んー歩こう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:47:44 ID:qklAvPda
巻き爪の方いらっしゃいますか?
また巻き爪になっていた方でウォーキングを実施した事により巻き爪が治った
という方はいらっしゃいますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:58:12 ID:eKTsyQXc
素直に病院行けば良いよ
爪半分をジョギジョギハサミで切られるけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:16:20 ID:khAehOK3
>>99
自分、左足が巻き爪だけど、角のところにティッシュ丸めて詰めてる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:21:13 ID:hjG4E+Am
空腹の時スルメ食べるのがいいと聞いたけど、スルメてi高くないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:35:55 ID:eKTsyQXc
値段が高い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:42:42 ID:fEsG5f5n
>>102
スルメでi高いとか言うとったら食うもんあらへんで!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:47:09 ID:U1EMJ5z3
なぜスルメなのかの方に興味があるな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:11:44 ID:hjG4E+Am
どっかのサイトで読んだ…wだいたいどんくらいなんかな?i
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:14:24 ID:C0Gsv7bE
ググれカス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:18:43 ID:O0yYSXuW
>>105
よく噛むから食べた気になるとか何とか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:26:03 ID:U1EMJ5z3
あーなるほど空腹を紛らわすのにはいいかもね。
>>106
するめ1枚は、重さ:100〜130g カロリー:334〜434kcal
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/gyokai/surume.html

110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:27:56 ID:uDKhvnJl
するめ
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/gyokai/surume.html

1枚も食べると結構あるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:29:30 ID:uDKhvnJl
すまない、かぶったね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:38:04 ID:khAehOK3
えっ?
するめって、そんなにiあるの?
カップラーメンとそんな変わらないね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:14:37 ID:hjG4E+Am
dです!そんなにあるのか…食べるのよして水でも飲もう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:15:56 ID:O0yYSXuW
>>112
干してあるから小さく感じるけど元は巨大イカなんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:16:09 ID:kwEJQCmP
するめ一枚丸々食べたら死ぬほどお腹いっぱいになるぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:16:27 ID:6AgA+VxV
それにスルメって胃が弱い人は胃痛になるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:17:29 ID:Q7S2F9zH
1枚って、イカ一杯(1匹)ってことだろ?
そんなには喰えないだろ。あごガクガクになりそうw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:28:11 ID:O0yYSXuW
そのあごガクガクの消費カロリーは結構ありそう
ジョグより疲れたりしてねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:20:03 ID:UcYHS1T7
>>114
そんなの誰でも知ってるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:23:46 ID:Nv3ZkIzD
ウォーキングやジョギングで血糖値や体脂肪は落ちるみたいだけど
血圧は治らないみたいだね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:52:33 ID:2Ty5PMHy
>>120
どこで聞いた?
ネットか?
運動=健康=病気が治る 
みたいなことよく見るが
走ろうが歩こうが
病 気 は 治 り ま せ ん よ 。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:50:21 ID:vkOAw9ux
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:19:26 ID:xdh7v0my
でかすぎだしw

しかし2ちゃんは何でもあるなぁ
スルメイカダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1227697460/l50

暑くなってきたね
日陰でのストレッチが気持ちいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:24:16 ID:pFFaZM2C
大王イカ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:44:37 ID:Ag+NRl5j
今日は嫁さんが大丸でバームクーフェン買ってきやがったw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:02:41 ID:GMjR/1j8
>>125
マルチうぜえよ

しかもマルチのネタがバームクーヘンだあ?
おまい、頭大丈夫か?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:34:12 ID:eSJAjm/V
あなたはどーんどどーんど眠くなーるどーんど
どーんどどーんどどーんどどーんど・・・・・・・・・

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:33:23 ID:ek4k9atf
(-.-)zzZ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:55:55 ID:R7DUYrbR
(ρ△-)o。゜。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:11:28 ID:SajnmYZ5
空腹の時はキャベツにドレッシングかけて食べてる。
皆さんはi(ご飯一杯〇〇iとか)をどうやって調べてるの?本とかあんの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:18:26 ID:CdA/HOvM
>>130
ググれよ
『○○ カロリー』で検索すりゃ
どこぞの国の料理じゃない限り出てくる
http://www.google.co.jp/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:43:30 ID:/hHn96ef
前の日は10q走っても余力があるぐらいだったのに
今日走ったら5qでも結構しんどかったりしたけど、そういうのってあるのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:55:27 ID:8cYiyeNG
>>132
疲労が取れてないんじゃないかな。体の。
あとは、「前の日10km平気だったから」って、今日は初っぱなから
飛ばしすぎたのかも。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:00:50 ID:KcFqBCdT
ゆっくり長くジョギりたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:08:34 ID:iflduK2A
>>132
ある。昨日まで絶好調、しかし突然襲う絶不調。
その絶不調は、数日続く。
マフェトン理論とかの本では、適応期っていうらしいよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:37:32 ID:tbLHxX3x
126
ひがむなよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:20:03 ID:/hHn96ef
>>133
いや、それが全くといっていい程疲れてないんだよ。
ペースも同じだしね。
なんか不思議なんだけど。
でも、最近は10q以上走ったら最低1日は空けるようにしてる。
本当はダイエット目的なら毎日走った方がいいんだろうけどね

>>135
へぇ、そんな理論があるんだ。
なんか奥が深いね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:52:58 ID:CFX0n9GG
あるねー。
朝から走りたくてウズウズしてたのに
いざ走り出すと調子に乗れなくてあれ?と思ったりする。
日にちを置いたら気分も体も軽くなってまた走れる。

そりゃ毎日が理想だろうけれど
私の場合は週2〜3日で4ヶ月続けてきて痩せたし
何より走るのが面白くなって生活が変わったのが嬉しい。
多分、毎日走らねばと思うと継続できなかったと思うよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:53:34 ID:bK5bznnj
今日は昨日の疲れが取れてない上にお腹が空いてたから
今までたらふく食べてたが、なんか走りたくなってきた
今走ったら吐くかなあ?

あっ外は雨降ってるんだった(´・ω・`)
明日にしよう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:12:52 ID:/hHn96ef
>>138
>朝から走りたくてウズウズしてたのに
いざ走り出すと調子に乗れなくてあれ?と思ったりする。
日にちを置いたら気分も体も軽くなってまた走れる

そうそう、それそれw
まさにそんな感じ。
あと、一時期、1日でもできない日があると、自己嫌悪に陥ったり
強迫観念にかられたりしてたけど、今は一日置きでもいいやって思えるようになった。

>私の場合は週2〜3日で4ヶ月続けてきて痩せたし
一日どのくらい走ってました?
あと、食事はどんな感じでした?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:12:07 ID:CFX0n9GG
>一日どのくらい走ってました?
このスレに書くのがためらわれる邪道走りなんだけど
公園の1周が約600mで登りの半分を速いペースで走って
下りは途中に階段もあるしでストレッチしながら早歩き。
これを基本は10本で7本の日もあれば15本の日もあり。
よく言われる話せるスピードで長くというのは合わなかった。
2月末頃から縄跳びも始めて
とにかく最低2時間は外にいて運動することとしていただけ。

これが何故か下半身に劇的に効いて
ヒップが10a減って85aになりウエストも8a減って62aに。
ジーンズが31から27インチになったから驚き(身長167a)
体を動かすのが気持ち良くて結果もついてきたから面白くて継続中。

>食事はどんな感じでした?
元々が偏食で肉類と果物が殆どで炭水化物は昼間だけ。
これはダイエット前から同じだけど夜の量は減らした。
それと100%のジュースを止めて炭酸水にして
翌日走りたいから自然にお酒も控えめになった。
極端な食事制限は性格的にムリだと思うのでしない。
カロリーがどうとかこれを食べて痩せるという物をガツガツ食べるなら
1食抜く方がいいやと思ってしまう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:31:14 ID:/hHn96ef
>>141
詳しく教えて下さってありがとうございました。
とても参考にりました。
じゃあ、基本は600m×10って解釈で合ってるんですかね?
それプラス縄跳びもやっていたんですね。
自分は、去年の6月から10月ぐらいまで、ほぼ毎日2〜3時間ウォーキングをやって
10月ぐらいから徐々にジョギングに切り替えていって
ゆっくりなペースだけど、休憩しずに10q走れるようになったのは、ここ最近。
今現在まで、体脂肪10%、体重7s落ちたんですが
ここ2ケ月間ぐらい、体重が減らなくなりました。

>ヒップが10a減って85aになりウエストも8a減って62aに。
> ジーンズが31から27インチになったから驚き(身長167a)
それ、すごいですね。理想ですよ。
ジーンズが27インチって、夢のようで羨ましいです。
自分はお腹がなかなかへっこまないけど、ダイエット前に履いてたズボンのウエストが
ブカブカになってたから、まぁ、一応少しは効果あったんだなぁ、って感じです。
141さんみたいな体型になれるようにこれからも頑張ろう。
ありがとうございました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:55:13 ID:CFX0n9GG
こんな邪道が役に立てば幸いです。
お互いにこれからも頑張ろうね。

>基本は600m×10って解釈で合ってるんですかね?
合っているけど半分しか走っていないw
有酸素運動がどうのというのは完全無視状態。
ダッシュしている時にお尻が痛かったからもしかしたら?という気はしてたりして。
この板でいろいろ教えてもらったけど結局は合うか合わないかだと思う。
何かを信じて一心にするのもいいけど
自分で試行錯誤しながらアレンジしていくのも面白いもんです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:08:56 ID:sFl10GxK
質問です。




ペースが遅すぎるのってあんまり良くないんでしょうか?
今日、キロ8分で走ってたら2キロで心臓がキュッと痛くなってしまいました。
普段キロ6分位で走ってるときはならないのです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:32:37 ID:rCvikqP1
>ペースが遅すぎるのってあんまり良くないんでしょうか?

体に良くないって意味でしょうか?
それはないと思います
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:39:29 ID:90GNUsf4
>>144
それは、恋…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:32:04 ID:yPzitXQx
キロ6分って結構速くない?
大会とか出る予定なの?
自分はどうしても8〜9分かかる。
もし、8分切ろうとしたら、その後の距離が続かないから
無理しないようにしてる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:49:01 ID:G4FIRBab
>>147
俺はLSD(心拍数120程度のゆっくり)がちょうどキロ6分ペースだな。
何が速いか遅いかは人それぞれですわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:08:04 ID:yPzitXQx
>>148
そっか
自分にはまだまだ届かないレベルだけど、今はこのペースなんだ、と思って頑張る。
人それぞれ体格や練習量が違うから、比較したらだめだよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:31:24 ID:OasNplOD
ジョギング後歩いてる時にふと腕を触ってみたらざらざらした
光にあててみたらキラキラ…
これは汗が再結晶で塩になったのだろうか

そして蜘蛛の糸がうざい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:57:15 ID:mkWK9kKA
>>144
心筋梗塞・狭心症・心不全のどれかである可能性が高いと思います。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:57:52 ID:pYaVyFOS
>>150
蜘蛛だっておけらだってみんな生きているんだ
友達なんだぁ〜♪
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:13:55 ID:41GeSQxy
>>150
わかるわかる
身長190近くあるから
チビ共が引っかからない蜘蛛に引っかかるよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:52:14 ID:l+TkqyWf
今夜もウォーキング終了!
電話しながら歩いちゃったから腕ふりが足りなかったな〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:44:19 ID:jX3Nso9D
2ちゃんにでも書いてろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:46:08 ID:95k0bfmM
4月から雨天以外は2キロ強ジョギングしてるのに太った…
食事量も変わってないのに…orz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:40:21 ID:CevFq7hS
>>156
今年の4月?
だとしたら、まだ体重は減らないよ。
走り始めて1ヶ月半〜数ヶ月(人による)は減らないか増える。
脂肪が燃焼されやすい身体になってないのに筋肉が付くからだよ。
そのまま続けて6月くらいになれば、1ヶ月につき600gくらいずつ落ちてくんじゃないかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:17:30 ID:IZgIoUpn
みんな8キロとか10キロとか走るの余裕なんですねー…。
ダイエット目的というよりも、健康づくりとか仕上げの為の人がほとんどなのでしょうか?

運動不足&喫煙&クソデブのせいで、1キロすら満足に走れない。
歩くのとまったく同じ速度でコフコフゼーゼー。走ってるフリて感じです。

こんなんだったら、完全にウォーキングに切り替えたほうがいいのかな・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:19:41 ID:UrlPRHlG
また「筋肉が付く」か…

>>156
毎日2kmじゃなくて、走る日数半分でもいいから1回6km以上にしてみたら?
あと太ったって書いてあるけど、毎日同じ時間に体重計った上での話?
体重とか他の情報も書いてないし、3週間位だと多少の変動や、変わらない事
なんてよくある事だから何とも言えないよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:31:33 ID:NqBjnJLI
>>158まあ、あせらずトータルで頑張ろうよ。まずタバコを減らす。
あんまり体重あるとヒザをこわすから、ウオーキングからだね。
最初は6キロくらいから、毎日続ける。
おかわりをへらして、飲み物をお茶とブラックコーヒーにする。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:36:06 ID:CevFq7hS
>>159
>>また「筋肉が付く」か…

なにか文句でもあるのか?
「また」ってなんだい?筋肉が付いちゃおかしいかい?
お前は筋肉付かないの?
「何とも言えないよ」っていう奴が人の文句を言うなよ。
162158:2009/04/23(木) 23:39:50 ID:IZgIoUpn
>>160
トータルで…ほんとそうですよね。
ウォーキングだと汗をほとんどかかなくて、あんまし運動してるっていう
感じがしなかったので、無理やり走るふりしてました。。

ダイエットしてる実感あるやつじゃないといやだコフーって見事なデブ思考orz
しかもキツくて続かない…。

今日は休みでダラダラしてたので、毎日続ける!!を自分に叩き込むため
今から歩いてきます!!!ありがとうございました!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:46:52 ID:d0kg1Y5l
タバコやめると太るっていう噂はホントなんですかね?
単に食事が美味しくなって食べる量が増えてるだけ??

>>158さんはウォーキングに変えたほうが吉。1時間くらいを目処に音楽でも聞きながら
気楽にやれば良いんじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:58:56 ID:jX3Nso9D
どうみても>>157の知識は周回遅れ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:05:04 ID:MhTDCDXk
>>161
何でキレてんだ??
普通に考えて、太ったって事は500gや1kg程度の事じゃ無さそうだし(この位は日常誤差)、
それ以上の重さなら、毎日2km×3週間で2、3kgも筋肉付かないでしょ。仮に1kgとしても
ありえないし。
その程度で筋肉付いたら必死にウエイトトレーニングやる人なんていないよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:11:23 ID:pOdEsQZc
私は最初100mくらいのジョグでばててたけど
4ヶ月で10kmを60分強でなんとか走れるようになったよ。
BMIは29が24になった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:14:14 ID:MhTDCDXk
>>165
あと、もっと運動量の多い人だって1ヶ月位体重変動なしってケースだってザラなんだし、
>>156の情報だけでは何とも言えないのは当然でしょ。
逆にあれだけの情報で、>>157を言い切る方が凄いと思うけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:21:37 ID:TCzo2saW
>>163
太らんよ。太るのは自制がきかず飴だのガムだの菓子食ってる馬鹿のみ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:35:03 ID:wDMnSaHE
>>166
100mをジョグなんて言わせねーよw

毎週1500〜2000kcal分走っているけど全然痩せない。
むしろ運動して腹減ったせいで食うから体重増加。
でも体は引き締まってきている。
健康的で良いことだな。
これで1日絶食デーなんかやったら人生変わるかも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:45:48 ID:2hNh48co
>>169
毎週1500〜2000kcal分ってことは1日あたり210kcal〜280kcalか。
あんぱん1個分でチャラだね(笑
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:11:05 ID:2hNh48co
>>165
>>167
ゆっくり説明するから興奮しないで読んでみてくれ。

ふくらはぎがブヨブヨの人が3週間走ったらガチガチの筋肉が付くし、
揺れる内臓を定位置に押さえる為の内側の筋肉も全体に付くんだよ。
君が本当に3週間で1kg増えることがあり得ないと思ってるなら間違いだよ。
また、必死にウエイトトレーニングやる人が鍛えたがってる筋肉はそういう筋肉とは違うから
君の言う「その程度で筋肉付いたら」っていうような付き易い筋肉もあれば、
一定以上になると必死にトレーニングしなきゃ付き難い筋肉があるんだよ。

運動を始めても最初のうちはなかなか体重なんか減らないし、
一般的にも経験的にも体重が減るようになるまでは数ヶ月かかる。
これは言い切れることだし、これは君も言い切ってるんじゃないかい?

君と意見が違うとしたら
私は「走り始めて1ヶ月半〜数ヶ月(人による)は減らないか増える。」
というのに対し、
君は「1ヶ月位体重変動なしってケースだってザラ」
っていう違いかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:27:51 ID:dCGwS0dZ
171.62キロ
内臓脂肪5体脂肪15
1日10キロジョギングで500から700は消費してます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:30:06 ID:dCGwS0dZ
>>169
毎月250`ぐらいジョギングしないと痩せないですよ。俺は月250は
必ず走る。食べても間食しても太らない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:06:10 ID:qFGORJNc
デブのすり替えw
脂肪=筋肉
一生デブのままだわこりゃw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:46:04 ID:iqu2mmgN
>>170 何故ここに?

1ヵ月で約8000kcalにもなるではないか。
1日あたりコーヒー1杯分の掛け金ですよ。 の
保険屋のセールストークみたいだねおっさん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:56:30 ID:PLtZs65H
>>173
そんなに走らないと体重が増えるんですか?
走るのやめたら大変ですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:27:42 ID:A2K10mkK
テステス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:36:24 ID:A2K10mkK
数キロの変化で一喜一憂するのは意味がないよ。
ダイエット始めたばかりは結果を求めて
体重計とにらめっこしたくなるけど、
人間の体重って、一日の中でさえも
かなり変化する。ごはんを食べたり、
汗をかいたり、便秘になったりで場合によっては数キロは変動するよ。
体重変化は筋肉がついたり、脂肪が減ったりだけじゃない。
俺は朝、何も胃の中に入っていない状態で、
トイレに行き、更に風呂に入って汗をかいたときの
体重を計るようにしている。
それでも誤差がかなりあることを経験から知ってる。
体重はダイエットの目安にはなるけど、
絶対的な指標じゃ無いよ。
あんまりきにしすぎないことだね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:34:59 ID:xLKTOWNG
>>178
そりゃぁ変動はあるけどさ
例えば79kg〜82kgの間で変動してたのが
ジョギングを始めたら76kg〜79kgの間で変動するようになったら
「おぉ、減ってきたぞ!」って思うだろうし、
81kg〜84kgで変動するようになったら
「げ、太った」と思うだろうよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:49:43 ID:9jNn8gKh
屁理屈が多いな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:02:32 ID:uWMlXU+g
>>179
その変動が1ヶ月単位とかなら179の言う通りだろうけど、数日とか1週間単位なら
気にするなって事じゃないの?178はスレの流れからわざわざ書かなかっただけで。
よっぽど凄い過食したとか絶食したとかなら話は別だけどさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:16:45 ID:PKicie3l
そういうことです。
まぁ、体重を始めとして自分の体の変化を見つめる習慣
をつけることは良いことだとは思いますけどね。
でも、「2週間前よりも2キロ増えてしまった。
これは筋肉がついたせい?」なんて言うのは
ちょっと違うなぁと思いますけどね。
誤差の範囲というか、ブレ幅の範囲にすぎない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:29:07 ID:ppCF30He
まあ体重が同じでも、毎日走っていると体つきがちがってくるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:47:09 ID:xzLORtYV
エクセルでデータ入力して折れ線グラフにしたら
減り具合がわかり易いんじゃないか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:31:18 ID:t+jKNHI+
今日は雨ですよ…
みなさんは雨の日どうしてますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:39:24 ID:omxSKWlW
マンションの共用階段つかう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:40:51 ID:Pe/beFiB
休みは雨の日にと決めている
だから今日は休養日
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:42:42 ID:5RTWOpaF
雨の日と外に出たくないときはエアロバイク
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:34:57 ID:HcFZCLwr
部屋でシャドーボクシングとか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:35:23 ID:YF8IL5dk
雨の日はストレッチ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:14:07 ID:7/AM6NJy
みんないつも何時頃に走ってるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:28:04 ID:hdy8Opau
ウォーキングで心拍数120っていきますか?
1時間10分以内で、時速は7.3`ぐらい。8.4`歩いてるんですが、
有酸素運動になってるのか不安で・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:07:57 ID:Jnpatm2t
7.3km/h ってものすごくはえーよ・・・。
途中で心拍数を計ってみたら良いんじゃね?

っていうか120まで行かないと有酸素運動じゃないの?
普通に歩いてても有酸素運動だと思ってたけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:39:14 ID:kUwVPePp
>>192
あなたの身体のことですから他人には分かりかねます。
自分で計測してください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:50:10 ID:Pe/beFiB
120いかなきゃ有酸素運動にならないなんて事は全くない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:53:28 ID:tQ+f1/lV
>>192
早えーw俺が走ってる時と同じくらいだわw
心拍数気になるならジョグも混ぜてみたら?
俺だけかもしれんけど、ずーっとウォーキングしてるより、1回ジョグ挟んだあとの
ウォーキングは何故か同じスピードでも心拍数が10ちょっと高い状態になるんだよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:10:31 ID:bk8KeRSo
>>192
参考までに脈拍測定法・・・。コピぺですが

【運動強度に対する年齢別脈拍数】
     20代 30代 40代 50代
 100%  190  185  175  165     ※ランナーの正しい脈拍測定法
  90%  175  170  165  155     走りを止めすぐに15秒間の脈拍を数える
  80%  165  160  150  145     15秒脈拍数×4+10=走行中の脈拍数
  70%  150  145  140  135     (大体の目安として考えること)
  60%  135  135  130  125
  50%  125  120  115  110
  40%  110  110  105  100
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:10:43 ID:3G4qblqO
>>192
有酸素運動になってるよ。
ただそれが脂肪を燃焼させるのにどれくらいの効率なのかは
君の体質による。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:10:39 ID:OirG1F6V
1年間ウォーキング(6`を1時間ペース)を続けてきましたが
昨日、ジョギング(6`を45分でした)に変えてみました。
そしたら今日になって下半身がバキバキの筋肉痛になり、驚きました。
ウォーキングとジョギングってこんなに違うものでしょうか?
どちらかのやり方が間違っているんでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:31:23 ID:SDWUXqBP
走るのは、ゆっくりでも蹴りだすときとか筋肉に負荷がかかってるからね
筋肉痛は、普段使ってない筋肉が使われたときにおきるから、いいサインだお
続ければなくなるよ
あとストレッチを長くして筋肉をほぐすだけでかなり違う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:45:44 ID:ReB+9CHA
脚にかかる衝撃は、歩行時で体重の1.25倍。走ってる時には体重の3倍。
ジョギングしかしてなかったけど、ウォーキング取り入れたらお尻のあたりが
最初筋肉痛になった。逆もあるということで。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:14:44 ID:Xx/HVelJ
【走る歩く】jognoteってどうですか?【漕ぐ泳ぐ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1240683224/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:39:48 ID:+wsCE41W
こういうスレは有難いね。やる気が出る!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:50:05 ID:/6I1/Jto
ウォーキングやっててジョグやると大腿前面が筋肉痛に
ジョグやっててウォーキングやると臀部が筋肉痛になるよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:06:29 ID:n9Z2xBBm
太もも前面は着地の衝撃。
でん部は蹴り足。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:01:56 ID:b1XQNSFe
ここのスレ参考になります!
最近痴漢が出るのでウォーキングができないお
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:19:46 ID:kHnqlib8
>>206
誰もテメエみたいなデブスを痴漢しねえだろ
自意識過剰もいい加減にしろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:28:31 ID:sJQ7Rk1+

摂食障害の影響でこうなる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:31:56 ID:nvUUvj37
>>207
俺もお前と同じ気持ちになったよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:20:20 ID:OirG1F6V
199です。なるほど、皆さんありがとうございます。
そうなんです。まさに太もも前面がバキバキなんです。でも安心しました。
皆さんのアドバイスをふまえて、今までやってなかったストレッチも取り入れて
ウォーキングとジョギング両方やっていってみようと思います。
211名無し:2009/04/26(日) 13:34:01 ID:7llxrF5T
本間よくもめるよな2ch内は
顔が見えへん分皆言いたい放題やなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:36:34 ID:Ghfqnpsf
路上の痴漢はデブ専の奴が結構多いらしいよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:04:04 ID:T2F/Wcxb
時速6kmのウォーキングで全然息が切れなくなってきたのですが、ジョギングに切り替えた方がいいのでしょうか?
走ると、スピードは大して変わらないのに3分もちません。
214192:2009/04/26(日) 14:04:50 ID:fJiLvQK7
亀レスで申し訳ない。
皆さん本当にありがとうございました
あまり汗をかかないんで不安だったんです。
週4ペースで走って
体重を量ったところ半月で3`、体脂肪率は2.5l落ちてました。
身長169で70`もあったので前半は効率よく痩せそうだけど
58`まで痩せるのにどれだけかかるやら
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:57:47 ID:2jMjLZno
きっと痩せたらレスも早くなると思うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:16:05 ID:VRVTlOko
173cm59kg♂
体脂肪が気になるので学生生活の最後にと月曜から三日連続、10km、10kg、15kmと走ったら片膝痛めた…
三日休んだが痛みが取れず今日はサポーター巻いてウォーキング二時間し、ジョギングシューズを購入
早く膝直ってくれ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:35:08 ID:vkVMf62L
膝痛い時は無理せずに休め。
ウォーキングぐらいじゃ痛み出ないなら話は別だが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:42:38 ID:f8OQLjSO
>>216
>ジョギングシューズを購入早く膝直ってくれ…
後の祭りというか、もっと早く買えよと
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:08:30 ID:XyN4uvWg
ガリ体型なのにこの板にいるのね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:47:24 ID:qhd0mvVA
優越感に浸っているつもりなのでしょうから
煽ったりせずにそっとしておいてあげましょう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:22:45 ID:yxO3Ava5
ダイエット板って意外とそういう奴多いよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:37:30 ID:sbEwTTMq
>>216の書き込み見て劣等感丸出しのお前の方が格好悪いよ
ジョギングコース行って走ってる人達の体型を見てみろ
デブなんていないから、>>216見てもフーンとしか思わない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:11:12 ID:GB8E5nxi
早速自演ですか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:27:59 ID:sbEwTTMq
デブが反論できず涙目で自演扱い
自演も見抜けない馬鹿のくせに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:33:30 ID:kOZeRSY9
自演がばれて悔しかったの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:36:48 ID:sbEwTTMq
自演を証明してみろ、デブ
自分と意見が違ったら全部自演かよ
見えない敵と戦ってんじゃねーよ、馬鹿
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:42:40 ID:U4u37LKL
この時期太股の後ろとジャージが擦れて炎症おこして痛いよう
ストッキングとかスパッツとか履けばちがうかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:49:14 ID:UL6062Qw
>>226
くやしいのうwwくやしいのうwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:52:59 ID:sbEwTTMq
悔しいのはお前だろ
反論できないから煽るくらいしかできないもんな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:56:53 ID:e6nQCrkk
>>226
見苦しいからもうやめとけ
おまえはとりあえず走っとけ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:27:46 ID:kU7vxl5V
>>216ですがオレのせいで荒らしちゃったみたいですいません…
ちなみに筋肉ないのでガリではないです
今日は昨日久々に長時間歩いたせいか逆に膝が調子よく、ジョギング行けそうで安心してます
ジョギングシューズは確かに先に買っとくべきでした…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:07:04 ID:5vtifyPZ
今朝2週間の体重、体脂肪停滞を突破した・・・
通勤徒歩にして、晩40分走ってコンニャク食った、
走ってる最中マカロンが見えた

女156.5 49、25 Dカップ(3月末)
女156.5 45 21.8 Bカップ(4月末)

233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:17:33 ID:qhd0mvVA
だから相手にするなって
荒らしと同じでどんな反応をするか楽しんでるんだから
反応する人が居るとずっと居着いちゃうよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:22:54 ID:XyN4uvWg
貴重なDカップが・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:32:15 ID:ilzg/pQN
キョリ測が何か新しくなってて驚いた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:37:31 ID:kU7vxl5V
>>233なにがそんなに不快なのか分かりませんが迷惑をかけたようなのでもう消えます
すいませんでした
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:50:30 ID:U0afDNoX
>>236
気にすんな。
運動前後のストレッチとアイシングしっかりすれば、膝の痛みは軽減するよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:07:48 ID:LI7VbBa7
>>236
確信犯乙。楽しいか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:23:43 ID:kp1rv2f8
>>236
デブの僻みは恐ろしいが気にするなw
病み上がりはムリするなよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:28:43 ID:LI7VbBa7
本当にわからなければ、
>なにがそんなに不快なのか分かりませんが
とは言わない。
自分の書き込みのどこに否があったのかわかりませんが
と言う。

言ってる意味、わかる?w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:52:32 ID:rxAZ0DWF
>>232
アスリートにでもなりたいのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:25:20 ID:iCblF1in
一ヶ月でDカップがBカップだと!
チチだけ痩せるってありか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:50:11 ID:roTfvZeP
腹がFカップです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:33:41 ID:3vaSyg71
ウォーキング150km/月を1ヶ月半続けて、今日試しに走ってみたら4km続けて走れた。
ウォーキング始めた頃は、走り出すと30秒でダウンしてたのに…。
明日からはジョグの割合をどんどん増やしていこうと思います。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:28:09 ID:Q0S89Kzn
嫁がFカップなおれはBカップな微乳に興味津々です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:35:45 ID:sG+Cw+Qp
>>242
あるよ。チチ以外も減ってるけどチチは確実に減る。
自分はDからBになった。普通のシャツを嫌味なく着れるようになって嬉しかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:58:56 ID:ccQDg3Mk
Dだろ嬉しいのは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:06:33 ID:tE9WGyYe
女にしたらあってもそんなに嬉しいもんでもない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:17:31 ID:iCblF1in
チチがへるって、
チチの土台になっているアバラの上の贅肉が痩せてゆくのか、それともチチ自体が小さくなっていくのか?

ちなみに、男は下っ腹の贅肉が減ると、チンコがでかくなる。
腹の肉にめり込んでいた部分が露出するんだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:27:04 ID:BEKCrGvI
仕事の休憩時間中に20分近くの公園を散歩がてら歩く事にしました。
まずはこれを習慣にして朝とか(夜は怖い)も歩けるようにしたいな。
花粉も終わったし。夏まで焦る時期だよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:34:50 ID:+uclDk0q
>>249
両方だが、あばらの上の肉より乳房自体の減りの方が激しい
乳房は脂肪の塊でしかないからな
252Bカップ:2009/04/27(月) 23:37:56 ID:g4mQf8Ag
乳がなくなって、走るのが楽になりまつた。
今1時間10分走ってきまつた。

チョコー!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:56:14 ID:iCblF1in
チチって、駱駝のコブの様なものだったのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:54:48 ID:7JpXOdwJ
しっかりD→Bの写真を撮ってうpして下さいね。水着でもいいお
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:53:17 ID:F4XINHMj
今日から通勤(っつても1kmもない)を歩きに変え
ちょっとずつウォーキングを始めることにした。 三日坊主にならないようにかんばるぜ
やっぱり距離とか歩数とかは数えるべきなのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:08:53 ID:50WDqZXR
なんかしらは測って、パソコンなり手帳なりに記録した方が、モチベーションにつながるんじゃない?
いちばん簡単なのは時間だと思う。それかラジオ体操のスタンプみたいに月間表に花丸つけたり、
万歩計があれば歩数もかなり簡単。
まーモチベーションあげるためなんでめんどくさくない程度に記録したら?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:30:02 ID:3N54YS3m
質問なんですが、同じ距離(約15km)をジョギングするのとウォーキングでは時間が2.5〜3倍違うんですが、この場合消費カロリーではなく脂肪燃焼に着目した場合後者のが効果的ですが?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:35:14 ID:q3EHEwdq
>257
自分は、走ったほうが断然痩せる。
勿論2時間以上走るけどね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:39:05 ID:GJAccLd2
>>257
ウォーキングのよいと思う
ただ距離が同じならたいした差はないんじゃないかな(ウォーキングは有酸素運動レベルの前提ね)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:04:33 ID:Q1FHJAjd
>>257
っていうか、2.5倍ってどんくらいのペースで走る気ですか?

ウォーキング5k/hとしても、12.5k/hか?はえーな、おい!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:56:34 ID:Jh0+sIrt
走ったほうがいいに決まってんだろ
ちんたら歩くより負荷が全然違うよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:53:44 ID:PNry/27e
走ってるつもりだが15qを120分もかかる。
これってウォーキングレベル?
早く走ると脚が痛くなるからゆっくりと…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:17:12 ID:epA4HPxo
小走りレベルじゃない?
ウォーキングよりちょっと速いくらいな
でも無理して動けなくなるほうが困るから脚が痛くなるなら無理せず今はそれでいいと思うよ
そのうち走れるようになるよ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:38:47 ID:J4YYh4XA
>>261
距離が同じなら消費カロリー変わんねぇよ
脳みそ脂肪だらけになってんじゃねぇのお前
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:42:22 ID:IHfOM40k
http://www.ugs.kochi-tech.ac.jp/chiiki/
2009年5月17日(日)
高知の物部川沿いを歩く『物部川ウォーキング’09』

ヤフーで検索できん・・・・乙。
266262:2009/04/29(水) 11:43:06 ID:PNry/27e
>>263
どうもです。今のとここれが限界です。
http://www.atomjapan.jp/cgi-bin/mets/main.htm
ここの消費カロリーチェックでどれに当てはまるのか判断しがたいので質問しました。
ジョギング並では無いかなと思ってたので、歩く「普通」か「急ぎ」でチェック入れてます。
マイペースで続けて頑張ります。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:51:58 ID:Mekp9UYM
>>266
その分類で分ければ、「ゆっくりジョギング」でいいんじゃね?<7.5k/h
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:14:22 ID:epA4HPxo
>>266
ゆっくりでも「走る」って行為をしてるわけだからジョギング(遅く)でいいと思うよ
食事とかのカロリー計算で多く見積もるのが不安なら歩き(速く)とジョギング(遅く)で真ん中とってみるとか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:16:40 ID:ZgQFobRk
ジョギング始めて1週間たつけど、
左膝の内側と右足首痛くなったよ。こういう時はどうしたらいい?ジョギング休んだ方がいいのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:19:38 ID:7JA2/a09
休め休め
無理すると歩くのも大変になるぞ
271266:2009/04/29(水) 12:35:51 ID:PNry/27e
>>267 >>268
歩急<<<>>>ジョギ遅の中間で計算してみます。
カロリー消費量が少し上がって嬉しいです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:58:28 ID:mmRXwiII
踏み台昇降を1日5分やっただけで筋肉痛。しかも只の筋肉痛では無く筋をいためてしまいました(涙)
漸く全快したのでジョギングに挑戦します。♀の皆さんはどの位走っていますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:18:55 ID:7JA2/a09
足腰出来てないならウォーキングの方がいいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:40:53 ID:o5O7kZoS
>>264
マジレスすると、脳みその成分のほとんどは
脂肪でできているそうだよ。
ちなみに運動ではこの脂肪は痩せない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:33:09 ID:EHyEfsYF
うっそだぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:15:44 ID:dw0FBR9R
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:30:13 ID:4UzgBRS+
>>272
30歳女ですが、体調に合わせて4,5〜10km(大体8km)毎日走ってる。
以前はコアと踏み台昇降やってました。
5分で筋肉痛レベルだとウォーキングからにした方がいいんじゃないかな。
無理してまた足を痛めると運動自体嫌になってしまうかもしれないし。
ダイエットは一生ものだと思って急がず、ゆっくり、確実に。
私は164cm85kgを1年かけて53kgにしたけど、普通にごはんもお菓子も
食べるから維持するだけでもジョギング必須だよ。


278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:37:40 ID:9vtjiy6h
>>257
その距離ならウォーキングなら 3〜4倍以上はかかるでしょう
ダイエット目的ならウォーキングの方がいいと思いますよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:39:27 ID:ZgQFobRk
我慢してジョギングしてたら痛すぎてリタイアして帰ってきたよ。せっかく1週間やってきたのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:07:31 ID:tQf+/FvV
>>279
痛みとれるまでジョギングは休んだほうがいい
無理せず続けるのが一番
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:34:25 ID:uJxO/GnR
>>257
マジレスすると、人によって(君の状態などによって)どちらが効果的かは異なる。
君がどの程度の運動強度でどのくらいの心拍数になるのかとかも分からんし。

まずは「息が切れて限界だと思うまで全力で走った時」の心拍数を測ってごらん。
実際に限界まで走ってからすぐに心臓に手をあてて6秒間でいくつか数えて10倍するか
「220-年齢」で計算する。これが「最大心拍数」だ。

あとは君がどのくらい運動に慣れてるか、どのくらいの体力があるかによって
その最大心拍数に運動強度として0.6〜0.8をかける。
例えば30歳で運動強度を0.7にした場合、(220-30)×0.7=133 なので
心拍数が133になるような運動をなるべく長く続ければ効率が良い。

俺はゆっくり走って心拍数120だけど、君がどんなペースで走るのか?歩くのか?
その時の君の心拍数がいくつなのか?によって決まるわけだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:45:34 ID:Eb/O0obE
>>257というか15kmを習慣にして週3、4回程度やるならジョグでもウォーキングでも痩せるだろうから無理ない方でいいよ(勿論食事なども気をつけてる前提ね)
オレは多少きつくても二時間以上はやりたくないからウォーキングは嫌って理由でジョグにしてるがw
効果的なのがいいのも分かるが有酸素運動含め、ダイエットは続けるのが一番だからさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:22:01 ID:XaSKbHmg
>>281
どこかで聞き齧ってきたんだろうけどこのスレっぽくないな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:25:14 ID:XaSKbHmg
いや、ゴメン誤爆だ
初心者スレと間違えた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:18:23 ID:l739uESy
>>277
すごい、頑張ったんですね!(・∀・)
161p53kgですが、約半年で1キロしか減っていませんorz
今日はラクに9.4`/66分で行けたんですが、普段は7`走るのが精いっぱいで。
体型は違って来てるのは分かるんですが、思ったように減りませんね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:12:17 ID:pGOwDAng
>>273>>277
ご親切に有り難うございます。無理をせずウォーキングから始めたいと思います。
脚のストレッチやマッサージは必須でしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 05:16:31 ID:4Yn77Q+W
久しぶりにウォーキングしたら、公園20周する予定が3周でバテた orz

休まずに何周もできてた一昨年の自分が嘘みたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:30:18 ID:V+pcEEyD
ウォーキング1ヶ月続けたら物足りなくなって飽きてきたからジョギングに切り替えた。
筋肉痛が酷いけど走ってる間は飽きなくて楽しい。
まだ時速8km弱だけど、頑張ろ〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:35:52 ID:TP3/HZL2
今日初めて朝5km走ってみたけど、夜よりしんどくかった。
同じコースでも、朝と夜じゃ違う風景にみえますね。新鮮だから明日も走ろうかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:03:13 ID:aFVAgSLk
自分も夜から朝に変えた派です。
一日の始まりがさわやか〜な気分になれるのはいい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:11:42 ID:+7b9WdmA
最初はウォーキングしたんだけど
体力ついた&物足りない&もっと消費カロリー増やしたい
からジョグに変更したんだけどどうもいい変化が表れなくて…
で、またウォーキング(以前より強度を上げて)にしたら脚の形とかスリムに
なってきた!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:34:35 ID:u1ncmBjg
人によって合う合わないがあるんだろうね。良かったねー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:59:30 ID:kIf/WBUw
90分いってきました。ウォーキングは今日が初日です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:10:17 ID:tGGFZRzy
>>291ジョグ出来るならその方が絶対効率いいと思うが…
二倍や三倍の時間歩くならともかく
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:45:58 ID:y9/w3ETn
綺麗な姿勢で続けられるほうがいいかもね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:52:56 ID:tIZbvUfl
ジョグノートのスレッドだってさ。
不具合への不満をぶちまけたら?

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1240683224/
297291:2009/04/30(木) 13:57:08 ID:+7b9WdmA
>>294
うん…私の知識もジョグ>ウォーキングだったんだけど
どうなんだろう。時間は同じ時間やってるんだ。
わっかんね!ま、いっか。どっちにしろ続けなきゃね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:32:57 ID:TxK7Dgyr
パーマあてたから走れないw
走りたいので、汗かかないように40分、とか考えてる。
ジョグ好きすぎて ひく。
ていうか、
走ってないと太るんじゃないかと不安になる。
強迫観念コワスw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:03:44 ID:23/yxKpa
パーマあてたって今言わないんじゃないの?ww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:09:02 ID:YVgYNe3+
パンチバーマランナー?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:53:21 ID:bo6Z1BJ7
今は何と言う?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:59:15 ID:ocivQpw3
パーマを「かける」?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:02:37 ID:8GnZKeXi
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:59:03 ID:uKdKQV0U
ウォーキング二時間やるならジョギング一時間のが楽だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:35:42 ID:Y0c9KuBj
今日ウォーキング12キロやったが水ぶくれ四つもできて痛かった。長距離のウォーキングは強烈に効くね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:56:28 ID:ZcP1KhKr
12キロって何時間?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:00:48 ID:6jxY9a7/
ヒトは時速4キロで歩くから、3時間じゃない?


308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:11:15 ID:HFPdMyfF
>>306
ダイエットとしてのウォーキングなら2時間ぐらいですね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:30:23 ID:V+pcEEyD
私も親指の下に水ぶくれできた。
何か対処法ありますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:31:20 ID:tGGFZRzy
関係ないが普通にトロトロ歩いてウォーキングダイエットとか言っちゃうやつたまにいるよな…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:00:02 ID:PIMPA6ac
>>289
>>290

寝不足や低血圧の状態で走ると急性心不全で突然死する確率が高いそうで。
そう。太ってる人が急に走ると死ぬ確立が高いのかと思ったら違うらしい。
ということで、朝走るなら寝不足の状態や起きてすぐの状態じゃなく、
朝食を摂って食休みもして散歩とかしてからの方がいいかもしれない。

いやいやいやいや、そう怒らずに。
別に必ず死ぬとかって言ってるわけじゃないんだから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:07:21 ID:JLQBgPiU
>>309
五本指靴下をオススメする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:11:35 ID:V+pcEEyD
>>312
ありがとうございます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:18:02 ID:CatbAogs
詳しい方教えてください
心拍数上げすぎちゃうとマズイのでしょうか
自分6km/hのウォーキングで130〜138です
ジョギングに切り替えるとガツンと上がって150前後になります
息は上がるし辛いのし自分にはジョギングは向いてないのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:24:21 ID:07Vt46H8
>>314
速度落とせ。そこまで心拍数が上がってるということは相当ゼーハーしてるはず。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:25:39 ID:HFPdMyfF
>>314
それだけの情報(最低年齢は必要です)では判断しようがないけど、ウォーキングをしばらく続けて
物足りなくなったら、少しずつジョギングを増やしていけばいいと思います。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:05:55 ID:BzNRCFdb
ありがとうございます
やはり上げすぎてはダメなんですね
ちなみに36♀161/46です
年齢のせいかプヨプヨしてきたので引き締めようと思ってウォーキングはじめました
下半身より上半身がプヨプヨです
「上半身痩せにはジョギング」と聞きかじりましたので
本当はジョギングしたいのですが…
ウォーキングで様子見つつ慣れてきたらジョギングに切り替え、を目標にしてみます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:09:15 ID:52yM5vJ3
>>314
心肺機能が強化されてくると、最低心拍が下がり、最高心拍数が向上する。
つまり、低い心拍数でより強い運動が可能になり、
また、高い心拍でもさほど苦しくなくなるのだ。

心肺機能を強化するには、最大心拍の60〜70%程度の強度の運動を、できるだけ長時間続けるというセオリーがある。
まずは自分の心肺能力を把握し、適切な運動強度を知ること。
180-年齢プラスマイナス10ぐらいが目安になると思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:57:36 ID:PP+Bfg1/
ダイエットの為にウォーキングを始めようと思うけど、最初は時間どの位歩けばいいの?
参考にするんで教えて下さい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:56:47 ID:5fae1XsZ
なんか偉そうだね
そんなの人それぞれだと思います
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:01:44 ID:SFcuAYU8
>319
つ テンプレ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:26:27 ID:NWx39usX
>>319
>>最初は時間どの位歩けばいいの?

日本語が普通じゃないから解釈に悩む。
「何時間歩けばいいの?」なのか、それとも
「1時間あたり何km歩けばいいの?」なのか・・・

まぁいい。

で、まず、体力的に君は時間どの位歩けるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:59:46 ID:PP+Bfg1/
>>322
先週から毎日15分ジョギングしてたけど膝や足首が尋常じゃないくらい痛くて、
だから、まずはウォーキングから始めようと思いました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:31:41 ID:/riJCdaa
>>323
今のあなたが無理なくできる程度からでいいよ
自分は30分から始めたよ

当初は「たったそれだけ?」って笑われたけど
継続は力なりで順調にダイエットできてる今では
「効果あるもんなんだねぇ…」って言われてる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:44:30 ID:nYnaQV8S
>>318
>>最高心拍数が向上


最高心拍数=220−年齢

だから変わらないのでは?

多分体が鍛えられると、安静時心拍数(起床直後の
心拍数)が低下してくるんだよ

326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:17:24 ID:69e/mei6
寝不足でつ、

更にマゾく空腹で走ろうと思ってたのだが、
急性心不全で突然死する確率が高いとか、リアルで怖えーよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:21:09 ID:NWx39usX
>>314
別にマズくもないし、向いていないということもない。
その程度の軽い運動ですぐに息や心拍数が上がってしまうだらしない身体を
今後どこまで鍛えられるかが、君の頑張りどころ。

頑張り方が分からなかったら初心者はどうすればいいか
小出監督のHPをググって探して読んでみればいい。
328311:2009/05/01(金) 15:37:51 ID:NWx39usX
>>326
怖いと思ったら体調を万全に整えてから走った方がいい。
心臓は血液を全身に送り出すポンプである。
起きたばかりのポンプは動きが鈍い。

ガソリンの供給が鈍い状態のまま、急に回転を上げてバイクを走らせたら
燃料の供給が追いつかないエンジンは動かなくなり、バイクは止まってしまうだろう。

バイクならまたガソリンを入れればいいのだが
人間が心肺停止したらちょっとやっかいだと思う。
329326:2009/05/01(金) 15:44:56 ID:69e/mei6
>>311

なんかいいやつだな、ありがとう。

パーマあてたかいがあったように思うよ(照
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:00:23 ID:WGhuR7Np
そろそろ飲み物持参して走る時期にきた感じだけど最近新発売したベジスポとか言うの飲んだ人いる?
感想聞かせておくれ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:12:48 ID:IwAlp+RI
飲んだよw文字通りスポーツドリンクと薄めに味付けの調整された
野菜ジュースのmixだったよ。まずくは無かった
あれは走りながら飲むとすればたぶん濃ゆい気がするな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:16:40 ID:4rnw9Xll
最近の俺のお気に入りの飲み物は、細マッチョだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:24:01 ID:TlbCB3He
スポベジはスポーツドリンクというより
ジュース寄りだから飲むなら素直に普通のスポーツドリンク飲んだ方がいいよ
最近プロテインウォーターみたいな健康にわか狙い撃ちの糞スポーツドリンク多い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:38:59 ID:nYnaQV8S
>>332


あれって正式名称何て言うの?
おれも細マッチョとしか覚えてないんだが(笑)



335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:40:40 ID:hai5k+ef
>334
つ>333
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:29:38 ID:RD4aEXja
追い抜く時に携帯で電話するフリして私警戒してますよのアピールするババアとデブスはしねよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:32:35 ID:0FnVIxFp
あるあるwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:04:33 ID:v6cYio40
よっぽど物騒な町なんだな
大阪市内なのにそんな奴見た事無い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:20:30 ID:HaVf30p/
ジョギングに移行して今日から2年目突入
ジョギング始めて最初に買ったシューズを引っ張り出してこれから行ってくる!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:38:04 ID:y4FRFtLe
>>336
俺は夜に走ってるけど、ババァは集団で歩いてるから警戒してないな
帰宅途中の若い女が警戒してますよのアピールしてるのは感じる
もちろんマッドシティ大阪の郊外です
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:56:25 ID:1ZS4Kpr7
ウォーキング最初はだるかったけど最近楽しいわw
段々体型にも変化が出てきた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:03:44 ID:nYnaQV8S
体型の変化ってどのくらいやった辺りから
出てきた?



343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:53:13 ID:2ApgFQBy
ウォーキング2日目。
2日で4kg痩せましたがまだまだデブです。
昨日から帰省して田舎でウォーキングしてるんだけど、4日に帰る予定で帰って、仕事が始まってからも続けられるか不安です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:56:54 ID:mZClKCVC
どれだけ巨なのか気になる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:50:17 ID:kotaN6Jx
オレはウォーキング三週間目でマイナス約2kg、今朝172/59.2
大学四年で時間あるため今日で16日連続10〜15kg歩いたw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:54:37 ID:9NhYnd5U
ジョギングしてたら、前を歩くJSに全速力で逃げられた。

ちょっと悲しかった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:02:17 ID:PBiRjAgK
314です
ド初心者にいろいろアドバイスありがとうございます
小出監督の初心者向けの「早歩き」あたりからマイペースで続けていきます
目標はカッコ良くジョギング!です
始めてひと月程、週4〜5回のペースでテクテク歩いていますが
最近楽しくなってきたところです

ちなみに水分補給は麦茶飲んでます
毎日ヤカンで沸かしてます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:17:36 ID:cI3UMN+3
>>346それ複雑だね(´・ω・`)男性は女に警戒されたりするのか・・・・女側のも分かるが勘違い悲しいなぁ・・・・・。


最近になってじーさんばーさんから挨拶されるようになった(´・ω・`)今日も頑張るノシ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:27:33 ID:0HZ+scKX
女はなんで横並びで歩こうとすんの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:25:49 ID:OLO5iUn+
翼にドリブル突破させないためです。
351ひきこもり:2009/05/02(土) 08:43:54 ID:aqSThCfR
こんにちは100キロスレからやってきました

15分ウォーキング頑張ります!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:51:38 ID:jVvi7Awv
食事制限を頑張ってください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:02:02 ID:kYbhFQwo
てか後ろからジョギングで隣をスレスレで通る奴が気になるわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:14:08 ID:H1R9mgfV
>>350
大友中カルテット
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:21:00 ID:hkV+boRG
人嫌いで引きこもり気味だったんだけれど、朝の5時から旦那とジョギングを始めたら、
犬の散歩中のおじさんおばさんが、挨拶してくれたり、犬と遊ばせてくれたり、
そんな小さな事が妙にうれしい今日この頃。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:25:23 ID:gxqXuq2w
夜の女の警戒心は確かにジョギングしてると自意識過剰だわ。年令関係なくね。勘違いされると腹立つが一々腹立つのも嫌だよなあ。特にブス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:50:12 ID:Gf+YrNCy
殺されたくないじゃん。警戒しすぎるに越した事はない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:50:42 ID:IYbvvcRr
>>345
大学生が kg と km を混同するよ ('A`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:18:01 ID:+HTSybRq
犬の散歩も飼い主のレベルがわかるね
アホな飼い主は犬もアホ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:26:10 ID:kYbhFQwo
おまえらは愚痴しかいえんのかwwwwwwwwwwwwww
そんなに文句あるなら直接いえよwwwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:54:17 ID:0HZ+scKX
女が火病ってるぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:14:46 ID:jnsEbn2M
歩いて遠くのパチンコ屋にいってくるわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:18:28 ID:xZ7GqINr
ここ数日走り始めると右わき腹下がずきずきするんですが、どこかいためたのかなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:23:33 ID:YBnQuQiV
>>363
右わき腹下痛めたんじゃないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:44:19 ID:32Jp+h1P
的確ですな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:23:59 ID:OTjQWia9
うむ、見事じゃ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:45:19 ID:gf/wuGTJ
猫にえさやりまくって、猫ハーレムになってるおばさんが
別の場所に二人も居た。
はしってくる!
やせたい!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:47:25 ID:/BxCpeTE
自分は猫ハーレムでもいいやぁ……(´∀`)

明日のジョギングの為にそろそろ風呂入って寝ます。
やはり夜より朝派なんで…夜は外人に尻を触られて以来嫌だ
外人はブスとか構わないんだな。自分は触られない自信あったんだが…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:54:18 ID:lOVy0zGU
>>363
それって子供の頃によく痛くなったアレとは違うの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:57:41 ID:CXhmXVQg
>>363

飯くってすぐに走ってるんじゃ?
最低でも食事した後は2時間あけた方が良いらしいよ


371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:24:30 ID:+lvctFij
今日からジョギング開始です。
とりあえず、毎日8km/h走ろうと思っています。
これで8kgやせるでしょうか?
162cm、66kg、31歳、女です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:38:37 ID:xo0boKiO
走れるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:38:59 ID:sOKzLmFz
>>371
いきなりその距離走れますか?
最初は無理しない方が…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:00:00 ID:OTjQWia9
8kg痩せるまで走り続ければいいんじゃね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:32:44 ID:diu67g60
>>358
うわ…本当だ恥ずかしい…
今日も10km歩いた!
膝直ったらジョグに切り替える
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:20:43 ID:zmTbiMBg
>>371
つうか今日からって夜中に走るんすか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:53:11 ID:NoHUaYL0
夜中に走るより朝やった方が自分は良いな
空気は澄んでるし、何より朝日が気持ち良い!
夏は涼しいしね


ただ起きてすぐに運動するのは体に良くない
らしいので、自分は起床後30分〜1時間
ぐらい経ってから運動始めるようにしてるよ


378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:13:39 ID:caQlbAg9
朝は確かに気持ちいい。
夜歩く元気ないので・・・

今1時間ウォーキングしてきた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:50:42 ID:FeL3BH4d
>>269だけど
痛いからジョギング休んでて何もしてないけど、
何故か両膝と両足首が痛くて歩くのも苦労するけど、病院行った方がいいのかな?膝とか足首って我慢してたら治るもんなの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:59:49 ID:oCqUvTTw
オレも膝痛い
走るときサポーター使っても効果ない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:08:39 ID:FeL3BH4d
今は痛すぎるから走ってないよ。
歩くのも苦労してるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:48:06 ID:rQRXxgg2
痛いというのは動かすなという体の警告だから無理するとイクナイ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:49:59 ID:IUJvMQ5F
膝が痛い奴は靴買えよ
130kgの巨デブだけどNIKEエアペガサス+25 4Eって靴に買いかえたら膝全然痛くないぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:39:37 ID:LKxY/BCC
このスレで見て、ポカリスエットを0kcalの炭酸水で割ってみたんだけどおいしかった
教えてくれた人ありがとう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:20:52 ID:6n65J0Qm
>>380
今すぐサポーターをした方がいい。
これ以上悪くさせないためと早く楽になるためにだけど。
動くと体の中から圧力がかかってくるので
サポーターで圧をかけて負担を減らすということ。
ほんとは痛くなる前に予防で使うといいんだけどね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:39:15 ID:51h6/3iS
アメリカにいたとき知り合いの露天商のおやじのために
お義理で20ドルくらいのシューズ(サイズ大きかったけど買ってあげた)
を履いて走ってる。いまのとこ支障ないけど
膝が痛くなったら買い換えるよ
毎日走ってもシューズって1年以上もつよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:53:50 ID:4NKhlYX3
ジョグノートについてのスレッドだって。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1240683224/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:53:08 ID:9yvzVoXj
膝痛い時は休んだ方が良いよ。自分は少し痛い時に続けたら次の日に動けなくなった。病院行ったら半月盤損傷してる言われて何ヵ月か痛かった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:11:46 ID:51h6/3iS
膝が痛いとか行ってる人達は何歳くらいの人なんですか?
歳は関係ないのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:33:01 ID:Zq64cfha
今年の2月から犬を飼い始めたんだけど毎日一時間犬の散歩をしてたら知らないうちに3ヶ月で17Kg痩せてた。
食べ放題酒飲み放題の生活してるのに犬って素晴らしいと思いました

ちなみに170cm、70Kgありましたw

何年かぶりに水着着たい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:21:30 ID:kSyofAsS
>>348
俺も今朝歩いていたら、杖ついたヨボヨボのじーさんに挨拶された。
とっさで、焦ってしまい「うぃーーっす」って返事をしてしまった....。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:13:41 ID:apbyJsb6
>>389
40代後半〜じゃないかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:10:52 ID:oCqUvTTw
>>389
いや30代前半なんすけど・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:31:03 ID:9ZjE/Pus
>>389

漏れも膝、足の付け根、共にいたいですが
20代最後らへんです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:56:09 ID:/zjTEqgV
会社の椅子に座って膝曲げ延ばししてたら膝を痛めた20代半ばが通り過ぎますよ
膝って怖いよね。自分は歩くとすねが痛い……歩き方も悪いんだろうな…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:27:18 ID:51h6/3iS
>>395
すねは筋肉痛じゃなくて?
私も走ったりするとすねの骨の脇の溝が筋肉痛になるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:34:47 ID:x+q743Bh
>>393-395
この中の一人は骨肉腫と見た。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:40:27 ID:EA4s9a39
鵞足炎になった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:01:41 ID:wVGIF5qs
なぜか貧血で倒れました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:57:33 ID:8Q/H7oQk
3、4日ウォーキングすると足がむくんでパンパンになるんだけど、2日くらい置けばすっきりする。
その繰り返しなんだけど、これで良いのか不安。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:15:32 ID:fbHSYOot
>>399
何故かもなにもないよ。貧血だろ?理由はあるだろうよ
体質改善して行こうぜ 私も頑張る!今から支度して朝ジョグよ!
サービス業はGW中こそ仕事さ いい汗流してから、いい汗をかくよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:34:46 ID:IwSvV2tU
>>399
ランニング(運動)が原因で貧血になることあるよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:00:20 ID:8sgJyirh
俺は1週間休まずにジョグったんだが、今朝起きたら首を寝違えてしまってたよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:10:48 ID:s6n76Uhc
わたすは3月末から2日しか休まず走っているけど、
食事制限くわえてから
貧血とイライラがすごいよ・・・

足の筋肉痛、関節痛もすごい。
痛いのでモチベーション下がりまくり。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:11:48 ID:G+81f2ub
>>400
マッサージすごく大事
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:50:35 ID:ZSA3zUf/
>>404
それは何かが間違っている。
ストレスが増すような運動や食事制限は後が怖い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:09:25 ID:8Q/H7oQk
>>405
ありがとうございます。
マッサージするようにします!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:27:36 ID:RCyE1YYp
>>404
ちっと休んだ方がいいんでないかい?
疲れてる時は、故障や怪我が増えるから、気をつけてね〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:32:27 ID:Yel2//Yp
ここ数日5キロのジョグを食事前に始めたんだけど
体重増えた、、、。まさか筋肉ってことないよね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:43:08 ID:rQvM2yS8
>>409
ただのグリコーゲンローディングとそれに伴う体水分量の増加だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:52:07 ID:s6n76Uhc
>>406 >>408

ありがとーございまつ。
今日は気張らず、軽く歩くつもりでやる。
食べた後、走らないと体重増えそうで怖かったです。
自分の症状は「鉄分欠乏症」に酷使してまつ。
炭水化物を抜くのをやめようかと。
ただ、それだと体重なっかなか減らないんですぉ


412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:09:13 ID:Yel2//Yp
>>410 thxs
グリコーゲンローディングって調べたけど難しい
1.4kg増えたんだけど、カロリーオーバーしない程度に食べてるし
単なる水分量の話ならうれしいけど、、、。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:18:59 ID:oitNZhdh
ウォーキングする度に水分補給でミネラルウォーター買ってるけど金かかるわ
スクイズボトルでも買った方がいいんだろか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:28:16 ID:VQx98HH6
>>413
水道水をペットボトルに入れていけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:46:19 ID:rQvM2yS8
>>412
運動量を0から10、10から20というように以前よりも増やすと身体がグリコーゲンを
ため込むようになる(グリコーゲンの貯蓄量の絶対値が上がる)。グリコーゲンは
水分と結びついて貯蔵されるので体重が増えるってわけ。

1.4kgぐらいの変化なら水分とグリコーゲンの増加と見ていいと思う。体脂肪率が
変化なしか、減少しているならそれらの増加かと。そのまま継続していけば体重は
少しずつ減っていくよ。一カ月は変わらないかもしれないけど、気にせず頑張れ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:48:19 ID:vDY4+mHv
その前に グリコーゲンって具体的にはどういうものだ?


417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:50:04 ID:Yel2//Yp
>>415
へぇー、ご親切にありがとう。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:31:06 ID:lxHgYmwF
>>416
文脈から言って、燃料みたいなもんだろ。と、知識ない俺が適当に答えてみるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:34:10 ID:jaQ4+qOt
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:03:58 ID:Yel2//Yp
>>416
糖分じゃないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:17:53 ID:qjmpm64c
グリコの素だよ
1粒300m
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:31:16 ID:Py/g9Bp+
靴が変わると使う筋肉大分違うもんなんだねえ。
山登りに誘われたんで、慣らしに登山ブーツはいてウォーキングしたら、
変に腿の外側が痛くなったよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:25:35 ID:lxHgYmwF
自慢じゃないけど俺は身体が硬いんだけどw、身体の柔軟性と長距離走る能力は
関連ありますか?
あと脂肪の燃えやすさとの関連も有り?

風呂上りにストレッチしてるけどなかなか柔らかくならない・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:05:33 ID:wf5ZQoiR
自分の周りの体の柔らかい人は、不思議とぽっちゃりばかりだった。
肉は柔らかそうだったから、運動したら痩せやすかったのかもしれない。
少なくとも、怪我しにくくなるから柔らかいほうがいいよ。

風呂後のストレッチは効果あるから頑張って続けてくれ。
自分は前屈床上20cm強が、1ヶ月くらいで手のひらべったりになった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:32:29 ID:HgeelKE0
ちょっと伸ばすとすぐスジ痛になる
だから、あんまりストレッチできない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:48:14 ID:3Yavix35
風呂上りにストレッチなんかしたらまた大汗かいちゃうよ
タオルで体拭いたら即アイス食いながら扇風機だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:53:12 ID:rfu14MMr
ストレッチ・メソッド(高橋書店)はオススメ
体がすごく軽くなったしジョギングも楽になった
ネット上にも沢山情報はあるけれどこの本が一番役に立った
体でストレッチを覚えるとちょっとした合間にもするようになるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:09:13 ID:J8uriZxy
【走る歩く】jognoteってどうですか?【漕ぐ泳ぐ】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1240683224/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:50:56 ID:3Pp11p1c
ジョギングやウォーキングをやってる人にデブって見かけないな。
ダイエットの必要ないじゃん、ていう体型の人ばっかり。
デブこそ運動が必要なのになんでだろう?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:54:25 ID:l0l6IfQ+
>>426
ストレッチごときで汗なんかかきません。アイスなんか食ってるからですよデブ

>>429
確かに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:10:04 ID:4i7O93be
デブなんてジジイやババアの割合に比べたら少ないし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:20:15 ID:GqNzoBT2
>>429
デブは関節や心臓に危険なので走るのは両刃の剣なんだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:16:44 ID:12aKiMV3
>>429
続けてて痩せた人かもしれないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:25:02 ID:BtWXkuXy
>>429
でぶには負担がでかい
走れる体型じゃない

そして走ってる人がダイエット目的とは限らない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:56:19 ID:idCcnggq
奴らは人目を忍んで深夜に走ってるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:38:55 ID:TpQGPW3q
デブはデブなりにプライドがあるから、ダイエットしてるって思われたくないんだろうとデブの俺がいってみる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:56:07 ID:f5yA+FlK
>>435
デブだから夜中こっそり走ってるぞ。
数年ぶりに体重80キロ台に突入したわい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:06:33 ID:l0l6IfQ+
>>434
デブってなければね。
辛そうに走っているデブにダイエット以外の目的があるなんて、一体誰が考えるでs
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:24:10 ID:3xJcyVKl
走ったらデブが走ってるとばかにされ
走らなかったらデブだから走れないってばかにされ
デブはどーすりゃいいんだよ
デブったのがいけないのはわかるけどさ

後者はわかるが前者は勘弁してくれよ そっとしといてくれ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:28:21 ID:+DiT5v1j
>>439
ウォーキングでいいじゃんとデブのおれが言ってみる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:35:52 ID:2oBfBNvm
>>439
怠惰なデブを不快に思うのはしょうがないかもしれんが、
努力してるデブをバカにする人のほうに問題があるんだからつべこべ言わず
早く痩せろ。
ちなみに脳科学者の茂木は子どもの頃からほぼ毎日走ってるらしいよ。
ずんぐりな体型に見えるけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:43:31 ID:r/29s7il
>>436
友人で
「私も犬がいたら散歩です〜みたいな感じで歩けるけど、一人だけだといかにもって感じで恥ずかしい〜」
って奴がいたな。でも結局室内で色々やって痩せて体型保ってるからプライドって大事だよ。
自分は……間食に対する誘惑に強くなりたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:29:36 ID:3Pp11p1c
>>439
>走ったらデブが走ってるとばかにされ

バカにすることはないけだろうけど、確かにデブった人が汗水たらして走ってるのって
滑稽か悲惨かのどちらかの感じになるような気がするなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:41:20 ID:ahDLzdcS
たまにジョギングするが百貫デブはみたことないなぁ。目の不自由な人と健常者が紐持って走ってる人の方が遥かに多いわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:13:49 ID:r/29s7il
だいたい一貫というのはね…
すると百貫では……
つまりだね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:23:48 ID:ikIOSUkQ
ウォーキングデブは頑張れよって思うけど、ジョギングデブは馬鹿じゃなかろかと思うな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:51:38 ID:r/29s7il
>>446
まあ、膝壊すぞとかウォーキングからにしろよ、続かねーぞ とは思うね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:00:10 ID:wf5ZQoiR
おいおい、本質を見落としてないか。
動かないからデブなんだろ。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:02:08 ID:2H7R+IH1
ウォーキング、ジョギングを始めて5ヶ月目に突入。
(毎日5kmくらい。筋トレとかやってません)
そこで気が付いた事。

体重は緩やかに減少。(1ヶ月1〜2kg程度)
ふくらはぎに異常に筋肉がついて、力入れるとカッチカチ。

下腹がポコッと出ているので、それをなんとかしたいけど、
腹筋やらが必要になってくるのかなぁ...
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:23:17 ID:+jb8ShHi
腹の肉は相当長期間やらないと、落ちませんよ。
慣れてきたら、距離のばしたりして、負荷強くした方が良いかもね。

腹筋で引き締めることは出来ても、腹の肉が減ることはありません。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:49:20 ID:HnNnZL/p
腹の肉っていうか、腹の脂肪(皮下脂肪)な。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:22:48 ID:3Yavix35
ダイエットしても腹の肉は最後の最後までなくなりませんよ。
自分は76kg→58kgくらいまで落としてやっとサヨナラできました。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:44:56 ID:osbXVbNZ
>>452
身長書いてよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:16:01 ID:kgvRRwzK
昨日、たちくらみがすごかった
心拍数計ったら42だった(いつも低い)
心拍数が50以下だとめまい等おこすと書いてた(どうりで)
いままで気にしてなかったけど、走るときも計ってみよう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:21:48 ID:3X4j0mYd
俺もジョギング始めてから一年経つけど脈拍少ないんだよね。40から55ぐらいだよ。ジョギング終わってから計ると100越えてるけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:08:42 ID:/P6OZFT9
>>455
いわゆるスポーツ心臓ってやつじゃないの?
俺も今は50前後だよ。
ちなみに走り始める前は、安静時の心拍数が70ぐらいだった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:41:18 ID:eKzEpUvm
GW4日間で60km歩いた。
今日は雨だったので休み。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:08:09 ID:QqD8ouQ1
>>457
平均すると一日15q、時速5qとして一日あたり3時間か。
まぁ、休日のウォーキングとしては適当なんじゃね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:01:17 ID:uhon2aVy
>>458が上司とかだったらすげーやだなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:02:26 ID:m9/PDN2x
>>452
腹の肉が最後の最後までなくならないんなら、何とサヨナラできたんですか??
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:12:22 ID:t3fU1luN
ジョグノートって、どうですか?
記録系?練習系?

【走る歩く】jognoteってどうですか?【漕ぐ泳ぐ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1240683224/
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:48:00 ID:IekeXW7n
記録&なれ合い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:46:28 ID:HLyrb3oF
定期的にジョグノートのリンク貼るやつって何が目的なの?
宣伝?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:43:56 ID:gzmk+dAL
トレーナーに1日1500kcal食べていいっていわれたけど、
そんなに食べてたら全然やせないよー。プンプン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:54:10 ID:6hf9emzT
今から10キロ歩いてくる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:07:20 ID:1bGODO2f
>>459
んじゃ、いい上司編

なに!GW中に一日3時間のウォーキングを4日も続けたって?
偉い!考課査定最高!出世街道まっしぐら!俺が保証する!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:12:50 ID:mNUe/pzZ
ノリノリで書いたはいいがつまらん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:21:18 ID:1bGODO2f
>>467
あんたひどい上司だな(´;ω;`)ブワッ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:45:06 ID:HLyrb3oF
いい上司ってね、そういうんじゃないよ
社会に出た事ある?社会人でそれなら自分の仕事に興味ないんだろうね

とネタにマジレス
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:51:08 ID:T57XRmlE
身長170センチくらいの男が少し早めに一時間歩いたら距離はだいたい何kmになりますか?

ウォーキング始めます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:52:38 ID:EuEiGfdB
>>470
5-6Km
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:15:37 ID:ZTwpFzn1
ネタにマジレスってわざわざ書く人
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:24:09 ID:EdFHPrYv
ネタにマジレスって言い回しは、答えをズバッと書く時に使うもんだと思ってた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:20:17 ID:kHxqi/ti
>>466のツマラなさの方が激悪w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:30:20 ID:B2zd553K
1周2kmを6周するより1周4kmを3周する方が疲れないね。
気分的なものもあるんだろうけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:37:20 ID:1iSqX+CT
ネタにマジレスする人はウォーキング禁止の刑です
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:33:34 ID:nalrtSf5
>>469
おお、おまいこそ最高の上司
感動したホジホジ(´σ_` )
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:48:04 ID:p4lB0JbK
せっかく早起きしてウォーキングしてこようと思ったら雨…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:34:37 ID:FStPqHI6
雨ニモ負ケズ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:37:53 ID:5a6DJUjR
今日も雨。
ヤバイ、もう4日も走ってない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:12:02 ID:T6OT+P77
いかりやシンジ
「逃げちゃダメだこりゃ」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:35:18 ID:nD5i/6ma
窓から外を見て、よし雨降ってない!と思ってウキウキしながら準備
いざ外にでてみると結構雨降ってる…

いろいろ返してくれよと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:36:18 ID:4XwMTVeV
>>480

同じく…

月曜日走ったきりだよ
明日は絶対走るぞ!


484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:54:03 ID:a/P08AYi
>>471

>>470ですけどありがd
頑張ります
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:59:39 ID:Li0M4Jw2
俺は5時半に出た時、霧雨程度だったので、11キロ行って来た
帰る頃にはずぶ濡れになってた。
でも走れたから満足
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:22:24 ID:M2w09Bom
おまえら雨で休むとか逝かれてるだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:27:57 ID:Cn7ocLVd
ドシャ降りじゃない限り歩くか走れよ。この前運動した効果がもったいないぞ。ダイエット生活を一刻も早く切り上げる為にも勿体ない勿体ないでガンガレ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:31:59 ID:FKtp1a6z
俺は雨でも妥協しないぜ。どんな時でも走る。辛い時は自分が情熱大陸に出てるのを想像したりして自分に酔っているW
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:15:00 ID:8Tu5PjXr
ちゃちゃ ちゃーらっちゃ♪ ちゃちゃちゃーらっちゃっちゃっちゃ♪
ちゃちゃ ちゃーらっちゃっちゃ ちゃっちゃっちゃっちゃら ちゃららちゃらっちゃら♪

出勤前の雨は勘弁してくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:55:54 ID:PjcBCnda
風邪でダウン+雨続きで6日間走れてないorz
せっかく10`68分(うち1`ウォーキング)で行けるようになったのにorz
足の筋肉落ちてる感じがするし、今日10`へこたれないで行けるか…

どなたか喝入れて下ちい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:19:06 ID:AvtDBYpo
1キロ歩いて70分弱なら速い
これでもかってくらいゆっくり走ったほうがいい
余裕あるなら後半はペースを上げる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:57:57 ID:/8+Za0Gj
犬のひもでバリケード張りながら歩いてる奴なんなの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:41:46 ID:wCfR67oN
前に逆に太ったと書いたものですが、結局2.5キロも太りましたorz
やたら足がムチムチになってボトムがキツくなった以外は変化なし(T-T)
残念ながらジョギング以外のダイエットにします
ゴメンよパトラッシュ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:43:33 ID:7wyIJ06P
>>493
いやいや併用しろよと。何も1種類だけにする必要はないんだぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:57:58 ID:wCfR67oN
>>494
手を広げると三日坊主になるのが毎度の事なのでジョギング以外は
余り意識せず生活した
だからといってドカ食いなんてしてないし、自分の身体には合って
なかったんだと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:53:13 ID:PjcBCnda
>>491
レスありがd
へろへろだったけど、5分オーバーで10`行ってきた(;´Д`)
咳きこみながらジョグってたから不健康に見えたかもorz
ちなみに1`ウォーキングは9分しかかからないので、
ジョグとしては9`60分は遅い方だとオモ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:32:48 ID:UahO+pxQ
120分のウォーキング終わりました

60分て意外にあっという間じゃないですか?

やる気にみちあふれてるからかしら
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:37:55 ID:eUcuTAUa
起きたら歩こう おやすみなさい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:56:15 ID:+JL/iaRG
同じ距離を大股の早歩きで20分で歩くのと、普通に歩いて35分くらいかけるのは、どちらがいいのでしょうか?
夏までに2キロくらい痩せて下半身を引き締めたいのです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:00:35 ID:SXrV9pVs
(´;ω;)缶切り………
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:50:28 ID:FKoGBcmg
>>495ジョギング以外のダイエットをしながら、
時々ウォーキングして、たまにジョギングすればいいよ。
三日坊主でもいいんだよ。全くの無駄にはならないよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:58:36 ID:SJ0JH8eY
>>499
引き締めなら大股早歩きでしょう。
長時間でもだらだらやってちゃ締まらない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:33:40 ID:4n8qjKj0
>>499
早歩き
で、倍の距離を40分。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:53:22 ID:aOG9KuDz
カフェインを体重(キロ)×3ミリグラム取ると有酸素運動する時に炭水化物0・25、脂肪0・75の割合で燃えるようになるらしい。コーヒーで三杯分、緑茶1リットル以上分かな。脂肪が倍速の早さで消費されます。らしいので3時間歩いて実践開始してきま
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:08:07 ID:aH/428fU
この時期は河川敷の遊歩道歩いてると視界を覆うかのようなユスリカの大群が本当うざい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:18:08 ID:GFeHkZ63
ジョグしてると何匹か口に入ってると思います
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:36:35 ID:SJ0JH8eY
>>506
あるある!意外とおいしいんだよねw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:21:48 ID:xCwdGgqh
>>504
利尿作用があるのでトイレを探しておきなはれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:23:09 ID:aOG9KuDz
カフェイン実践してきたよ。ウォーキング一時間ちょっと+ママチャリ3時間半してきた。運動後だから正確な数値は分からないが、行く前に1リットル、運動中に1リットル水分補給して帰ったら-1・5キロだった。昨日の運動後数値より明らかに体脂肪は減った。疲労感が何故かでたよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:11:18 ID:pMfoQpe4
そりゃあそんなんで一喜一憂してたら疲労感も出るだろうよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:23:49 ID:hXBm99Xc
リトマス紙のように変化を実感できる身体がうらやましいw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:25:44 ID:PMEpYWT5
っていうか、コーヒー3杯は飲まないよなぁ?<走る前
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:27:48 ID:McdIFqiq
腹チャポチャポで気分悪なるわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:33:33 ID:aOG9KuDz
まぁ一回だけ試してみてね。毎日の体重と体脂肪を書いてる人には一回で効果わかると思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:41:47 ID:myydmsYq
完全にプラシーボ効果
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:57:42 ID:pMfoQpe4
こういうのはプラシーボとは言わない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:08:59 ID:TzU4cbbD
ID:pMfoQpe4が必死すぎて泣ける
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:21:39 ID:Xb/aoxek
placebo
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:15:11 ID:M6XSJ5fK
今公園ウォーキングしてきたんだが…
ずーっとカサカサしたモノ踏んでる感覚があったんだが、枯れ草かと思って気にしてなかった。
あと1キロでスタート地点に帰れるってとこで気付いちゃった。
カサカサは大発生してた虫だった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:48:34 ID:5K9DDc/3
どんな虫ですか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:49:42 ID:KO4pRj0K
昨日が雨で今日は暖かくなったから沸く所にはやたら沸いただろうな('A`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:08:52 ID:mzIbF1n0
>>519
公園や土手走ってるとよくある いつの間にか靴や背中に付いてたりするのな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:35:59 ID:eQV1yaCE
普段10km走ってるんだけど、嫁と腕振って早足でマジにウォーキング(散歩の類じゃなく)を7kmしたら、尻が筋肉痛に。
自分はこれからもジョギングだけど、正直ウォーキングをナメてた。
ウォーキング侮れん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:18:31 ID:M6XSJ5fK
>>520
形状はコガネムシみたいなんだけど真っ黒かった
サイズは親指の爪くらい
なに虫なのか気になるわー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:50:42 ID:bRBsPhCM
ウォーキングを初めて1カ月。平日は5kmくらい、休日は10〜20kmくらい早足で歩いても
それほど負担に感じなかったんで今日は5kmほどジョギングしてみようと思ったら、1kmも走らないうちに
バテてしまった。
スピードはそれほど変わらないのに、キツさが全然違った。ジョギングの負荷ってすごいな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:25:37 ID:OFoJTOyX
慣れ慣れ
息切れしないくらいのできるだけゆっくりな速さから始めれば
あっという間に5〜10km走れるようになるぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:28:45 ID:C3v6rvmM
よし、行って来る!
走るのきつくなったら、早歩きすればいいんだよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:33:41 ID:UahO+pxQ
ウォーキングとジョギングの消費カロリーの差は一時間あたりだいたいどれぐらいです?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:28:23 ID:UySiMx5t
(´;ω;)缶切り…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:42:11 ID:k9dbYUlg
冬の間引きこもってたら、体力皆無に戻ってしまったよ。
またウォーキングから再出発した。

明日は弟のアンダーシャツ借りてみようかな。
野球部が着てるやつ。汗かいても快適らしいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:43:39 ID:QIXk3KE0
昨日からウォーキングを始めました。足腰がダメなので1キロが限度でした。でも体が喜んでいるのを感じ満足♪
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:22:49 ID:vZdmmUUB
>>5311キロはやばいよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:09:42 ID:Fa2mqfuV
分速1kmかもしれん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:26:44 ID:sURKATIU
>>527本にそう書いてありましたよ
535 ◆hhl1zExShY :2009/05/10(日) 02:32:31 ID:avAqW5By
昨日に引き続き2時間ウォーキングやってきました
足が痛い、筋肉痛にもなりました
536527:2009/05/10(日) 03:19:07 ID:db2hlRW5
>>534
ありがとうございます

最初の1.5`はゆっくり走って、あとの1.5`は走るのと早歩きを繰り返してました。
明日も行くぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:15:37 ID:F79TkOIY
ここ数日天気が悪かったせいで、すっかりサボリ癖がついた私が通りますよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:59:04 ID:wHo8NGUj
ただいま帰りました
やっぱり日曜日は静かでいいわぁ
走ってシャワー浴びてから食べるフルーツが美味しい

>>531
体が喜んでいるってわかる!
肉体精神両方にダイエット以上の効果ありですよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:18:03 ID:PfP1AweT
>>523
ジョグやってる人がウォーキング(但し大またで早歩き)すると大臀筋に来る。
逆はふくらはぎ(ヒラメ筋・腓腹筋)に来る。
そんな感じ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:39:40 ID:N13GNUuH
>>493
いちいち報告しなくて結構
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:44:12 ID:eJOkDhtI
あちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:11:09 ID:Y16K7Ry9
加圧スパッツ履いて歩いたら下半身が重くて動きにくい
ウエイト感覚で効果あるのか、ペース遅くなって逆効果なのか
それよりなにより・・・暑い!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:20:25 ID:yrDwxoZF
今日は暑かったよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:49:52 ID:HIM0/VTV
やや大股ですたすた歩く感じのウォーキングを50分してきました。
最近は暑いのでしんどいけど、歩き終えた時の爽快感と達成感の虜です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:05:11 ID:CF9GM0YZ
人通りの少ないところを走ってるせいか、クモの巣によく引っかかる。
せっかく気分良く走ってるのになー。
帽子かぶって眼鏡もしてるので引っかかった時の被害がでかい気がする。
クモの巣どころかクモ本体がくっついてたら・・・。
と、いつもビビっているが今の所大丈夫だ。おそらく。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:29:41 ID:yP3n05sR
みなさん日焼け対策どうしてますか?
自分は日焼け止め塗ってるんですが昼間二時間くらいやると首や足が焼けてしまいます。
夜にするのもいいんですが昼の爽快感がたまらないんですよね〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:21:24 ID:OhVV6Y9k
>>545
クモくらいなんだ・・・
梅雨時にカエル踏むよりマシ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:15:53 ID:dI2a912i
ジョギングしたら二の腕ぷにぷにもなくなりますか?

1日朝に30分でも
毎日すれば効果ありますかね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:23:34 ID:bl8khWjA
>>546
痩せてもしみだらけは嫌なので
家でショコやってます。
ウォーキングより強度高いんで。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:28:17 ID:2+qaJria
>>548
やらないよりやったほうがいいとしか言いようがないよ
効果は人それぞれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:45:59 ID:hrgabfDi
乳首痛い・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:46:37 ID:jIVfeHB/
tanpanman
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:58:42 ID:dI2a912i
>>550さん

そうですよね(>_<)

ジョギングと二の腕のトレーニングを平行してやってみます!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:00:35 ID:FqViXaCv
みなさんやっぱり外を走ってるんですよね?

自分はヒッキーなもので、WiiFitのジョギングしてるんだけど
これって普通に走るのとちがうのかな・・・
1ヶ月たっても体重まったく変化梨とかもうねw
ただ、疲れにくくはなったかなって程度
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:08:47 ID:2+qaJria
>>554
ヒッキーなら時間あるだろ?
筋トレやって外でジョグもしくはウォーキング
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:09:42 ID:b7JcaO9z
>>555
レスありがとう
外は、花粉症のため無理なのです・・・orz
なので、外走るのとWiiで走るのとどうちがうのかなーとふと思ったもので
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:28:15 ID:G8VvoDg6
走る前に食べるとキツイ。2kmぐらいでダウン。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:56:26 ID:5a0zHcx4
>>556
マスクすりゃいいじゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:04:56 ID:+TrGnJqs
今日は雨が強いからお休み
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:19:05 ID:M/+1zNO0
Wii Fitのジョギングってこれか
http://www.youtube.com/watch?v=yJn7q4xBRWA
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:38:55 ID:R8+YU6M+
これ白い板みたいなのの上に乗って足踏みすんの?w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:39:59 ID:NMOnqkns
>>556
その場で足踏みするのと実際走るのは全然違うよ
Wiiのジョギングじゃ息切れなんてしなくない?
肥満の度合いによるんだろうけど
自分はWiiのジョギングじゃ心拍数が少ししか上がらないから
ルームランナーと併用してるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:50:23 ID:j4PJgXRO
女性の皆さんは、スポブラつけて走ってますか?
さらし買おうか考え中…。小さくなるのはいいけど垂れたら嫌なので。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:40:05 ID:qyw2/Yj9
私は、しまむらのウォーキングブラを着けています。
走るとなるとスポブラのほうがイイかもね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:53:30 ID:rXK+ZlMI
今朝早く目が覚めてしまって4時頃とりあえず出かけたけど、
眠くてウォーキング80分、ジョギング10分で840kcalの消費でした。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:07:04 ID:KqwZJjEL
WiiFitとか詐欺な健康器具以下でしょwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:41:47 ID:b1cXUPef
種目にもよるがそこそこの効果上げてる人も存在するしそうとも言い切れないんじゃね
まあスレ違いか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:58:48 ID:+oHZeIm2
>>563
普通のブラの上にスポブラして走ってますノ゙
サラシ、私の巻き方が甘いのか走ってる間に緩くなっちゃってダメでした
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:08:19 ID:sWgHHFi0
ウォーキング60分してきました。メインロードが田んぼ道なので、変な虫がヴィーンッと飛んできて辛いですが頑張ります。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:14:34 ID:SjQsOlmO
日本の健康器具やサプリの詐偽っぷりは異常だよな
しかも大手が平然とやってるのがもうね、買う方も買う方だけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:41:36 ID:HNRcb5sX
足踏みを馬鹿にするなかれ。
腿を水平より高く上げるようにしてやってみな。百歩でヒーヒー言っちゃうから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:45:55 ID:NMOnqkns
>>571
それは腿上げじゃないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:14:53 ID:M/+1zNO0
体育のテストでやる踏み台昇降のように
台があればカロリーはそれなりに減りそうだな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:07:56 ID:+TrGnJqs
今日も二時間歩いてきました
昨日雨で休んだから今日あるけて良かった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:36:43 ID:rG9iNAJx
ジョグノートって、出会えますねー

【走る歩く】jognoteってどうですか?【漕ぐ泳ぐ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1240683224/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:52:35 ID:5vCmfZBF
宣伝は余所でやれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:32:07 ID:ydGBp0a9
そろそろNG登録にするか、ジョグノート
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:21:25 ID:yqiqLj8o
ここでニート走者の醜い書込みを見るよりジョグノートに移った方が良さそうだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:29:18 ID:hkupR5kq
2ch運営に通報したわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:37:05 ID:yqiqLj8o
さすがニートはヒマなんだなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:00:39 ID:wcBg9QrX
もしかしてこれが有名な自己紹介乙ってやつ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:58:31 ID:BhhaTqfP
大股ですたすたウォーキング60分してきた。
ももとふくらはぎが辛いけど、体力がついてきたのか息はあがらなくなった!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:57:33 ID:YGHoghjx
昼間は暑くて歩くのに汗かくようになってきた@東京23区
これからは歩くには涼しい朝か夜がいいわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:14:58 ID:dSAb/4Ib
ウォーキングで5キロ痩せた!でもまだ70キロもある\(^o^)/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:36:00 ID:5nLEdCRV
久しぶりに3時間歩いてくる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:18:36 ID:pHxJ6+JX
ウォーキング始めたいが足に筋肉ついて太くなりそうで怖い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:21:24 ID:No3I50c1
>586
なりません。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:42:51 ID:zRd47b6d
そう簡単に筋肉付くんだったらジムいらないよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:08:38 ID:v7vvW7HB
マラソン選手の脚が相撲取りよりも太くなるかもなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:04:35 ID:NscnCTIE
平日は夜5Km 40分で走っている、
休日は5時間くらい歩きまわって 夜ヘトヘトで20分くらい走る。

LSDになっていないからなのか、平日のほうが効率良く体重に反映しまつ。
休日は途中でゼロカロリーの炭酸ジュスー(ファンタとかコーラ)を飲みまくるせいか、
体重が増える(むくんでいるだけなのか。)(´;ω;`)ブワッ

涼しい格好で40分走る、っていうのが最近自分に一番あつているとおもひまつ。

女156.5 49、25 Dカップ(3月末)
女156.5 45 21.8 Bカップ(4月末)
女156.5 45 21.4 B弱カップ (5月半ば現在)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:18:36 ID:Q4Du3yPG
ああ、もう5月も半ばなのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:36:51 ID:ydZ8rW0o
しまつ・ひまつ
↑これ久しぶりに見た
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:42:45 ID:OZv6yCEC
12キロあるいてきたけど、すんごい汗だ
汗かくのがうっとおしい
マキシムのミルフィーユまずっ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:36:26 ID:bY0PDqZ/
>>590
なんだか3月末の方がイイんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:16:23 ID:BDWBPpMk
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:25:57 ID:v7vvW7HB
>>590
500kcal燃焼したとしても脂肪量に換算したらわずか50gちょっとだよ。
そんなのよりも、水分の出入り(汗や小便)や固形物の出入り(食事や雲古)の方が
日々の体重計測において支配的なのは当然でしょう。500mlペットボトルの真水を
飲んだだけで500g増えるんだからさ。

メチャ運動(蹴球)してその後でガッツリ飲んで食って(祝勝会)寝て起きて朝から快便、
なんて場合には、24時間以内の推移でも 56.5->59.5->58.0 なんて普通だよ。俺の場合。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:36:10 ID:pkA0vTWI
水太りなんて偽科学だからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:36:39 ID:leZ9oKaS
今日ウォーキングしようと思って5分歩いたら
雨が降り始めて帰った。合計10分弱…。

明日はいつもどおり8km歩く。そして晴れてくれ。
でも8kmって短いかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:38:39 ID:oAgtbn1L
>>590
走り終わったときに体重が極端に減ってるのって、ダイエット的にはむしろ逆効果かもしれない、と思ったり。
だって、水気が抜けすぎると、脂肪が代謝されないんじゃないの?

しかし、一ヵ月半でDがBって、大変だなあ、ブラって安い買い物じゃなかろうに。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:40:13 ID:5nLEdCRV
今日、水分補給しながら3時間歩いたのにほとんど体重落ちてない。
やはりママチャリ3時間の方が痩せるわ。ちくしょう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:49:53 ID:o2lfbcpS
体脂肪も減ってない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:01:01 ID:OZv6yCEC
歩いてると、足裏の蛸みたいなのが痛い
足のアーチが崩れてるから蛸は治らない
厚い靴下とシューズにすべきか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:41:16 ID:Z2/ACL9j
ジョグの前って空腹がいいん?
それとも血糖値上げといたほうがいいのかな?
色んな情報が交錯して…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:53:13 ID:OZv6yCEC
>>603
私は空腹もしくは食後2時間たってから走る
食べて30分後とかだとお腹痛くなる
空腹だと脂肪が燃えて、食後すぐだと糖が燃えるらしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:45:27 ID:1Aw/ee95
体重60kの人が20kの重り背負ってウオーキングしたら
80kの人と同じ消費カロリーになりますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:47:17 ID:feGxM+zF
毎日15キロ歩いて1ヶ月。
体重一キロしかやせません
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:59:39 ID:oa4wIcJc
食事を見直せよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:09:14 ID:YfWiryxu
自分は最近腹痛くなりがち。
食後の時間を気にしているけど、
今日も食後3時間後で第一歩から横腹が痛くなった・・・。

腹痛くなる理由を色々調べたけど、よく判らん。
ゆっくり走っても、時間空けても、痛くなる時はなるよね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:12:51 ID:lCNMo1CM
>>603
小出監督のホムペ参照。かなり為になるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:15:54 ID:CPkYft+p
>>606
何食ったらそうなれるんだ?
歩いてなかったらたぶん5kgは増えてるぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:26:23 ID:gPTbwOg9
15分ぐらい歩いたところでふとももや臑、おなかやお尻が痒くなる…。走っても同様。
それでも続けると、発狂しそうに痒くなって吐き気までしてくる。
どうすれば治るんだろう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:32:05 ID:YmKf7lo5
自分も小学生のころから、特に冬に痒くなってた。
最近も、冬のひきこもりからまたウォーキング再開したら痒くなった。
その時は15分くらいで落ち着いて、今は痒くならない。
あれ辛いよねー。何なんだろう。
スカートやジャージがかさかさ当たるところが痒くなる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:04:05 ID:rtz68Te6
>>603
胃腸にしんどい思いさせないようにという意味で
食後すぐは控えた方がいいだろうね。
その他には思うほどの大した違いはないよ。
悩んでる間にもさっさといってらっさい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:31:08 ID:DVO2IxQI
>>611-612
コリン性じんま疹(運動とかで汗のかき始め?に痒くなる)
寒冷じんま疹(寒冷刺激で痒くなる)
機械的じんま疹(物が当たるとかの機械的刺激で痒くなる)
とかじゃね?

抗ヒスタミン剤とか飲むといいらしいが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:43:16 ID:jxe16XYc
寒い日はかゆくなる。無視して歩き続けるとおさまるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:18:35 ID:6xlgUK5s
>>589
一番説得力があるよな
テンプレに高橋とか土佐松野らへんを張って
→→例 みたくしとくのいいかもね(笑)とりあえず見ろ みたいにさ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:01:43 ID:rJykfsjG
私は汗かくと蕁麻疹でる
つらいから運動はじんわり汗かく程度で
帰ったら即行お風呂
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:54:20 ID:tV7b1+0A
>>608
マラソン大会とかで子供がよくなる横隔膜の痙攣じゃないかな?
でも第一歩からだとすると違うかもな・・・

>>611,612
寒い日、涼しい日、風の強い日、に出る症状かな?太腿とかが皮膚下からほてって熱くなって
くるんだけど汗は出ないという感じで、広範囲が痒くてたまらなくなる。違うかな?黙ってても
汗をかくような真夏日にはならないよね?
端的にいうと運動不足だよ。症状の出ない暑い季節から身体を運動にならしていけば、
寒くなっても出なくなるよ。

汗をかいてから痒くなるんだとするとコリン性じんま疹の可能性もあるけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:39:20 ID:156VqFdQ
おいお前ら、こんな事言ってるバカいるけど、誰かエロいやつ一発かましたれ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4954232.html
質問:ジョギングと体脂肪について
回答:
結論から言うと今の運動で体脂肪率を下げる事は不可能です。
理由は有酸素運動では基本的に筋肉は増えずに減ってしまうからです。
結構知らない方が多いのですが有酸素運動は脂肪も減少しますが同じくらいの割合で筋肉も減少します。
よって体脂肪率もほとんど変化しません。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:10:47 ID:TsGV+78e
近頃、体重の減少が停滞している、心拍計とか使ってきちんと負荷を把握したほうがいいかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:04:07 ID:/48M6nWo
>>619
言いたい事があるなら自分で言えばいいじゃん。ズルイやつだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:03:27 ID:156VqFdQ
オレがズルイってよく分かったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:07:04 ID:TUg+eSqK
………すると、オレの大腿がゴツゴツしてきたのは骨か。

ジョグしかしてねーし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:25:37 ID:w8kRibPb
ウォーキングしかしてないのに
最新の体重計で体重127kgで筋肉量90kgで筋肉多すぎワロタって表示されたから筋肉減らないだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:45:50 ID:tV7b1+0A
家庭用のインピーダンス式の体脂肪計の数字なんて
全くと言っていいほどあてにはならないけどな。
よほど神経質に条件をきれいに合わせて前日との比較にやっと使える程度。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:55:25 ID:156VqFdQ
>>625
だな、オレもおみくじ程度にしか考えてないよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:06:00 ID:w8kRibPb
>>625
旧型の使ってんだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:09:29 ID:8ho+cNZr
電池を新しいのに変えたら、電流値が上がって筋肉量が多めに出たりするのかな? と、ふと思ったw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:17:11 ID:tV7b1+0A
新型でもそうだよ。
あれは厳密には「計測」じゃなくて「推定」だから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:20:43 ID:oehcxwQr
体組成計を持ってはいるが、実際問題体重計と姿見があれば十分だとは思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:51:53 ID:Kdt3nU16
数字で把握できないとゲーム感覚でダイエットできません!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:48:44 ID:ivUvTVkl
一ヵ月半週4ぐらいでウォーキング二時間やってたが、ジョグ一時間週3にしてか一ヵ月ちょいたつが効果が違いすぎるなw
いきなりジョグは怪我の元だろうが一度味を覚えたらもうウォーキングには戻れん
633612:2009/05/13(水) 22:24:39 ID:jEeZcHgk
>>618
全くその通り。
やっぱり運動不足か。数日運動続けてると痒くならないし。
よく思い出すと、テニス部だった中学時代はそんななかった気がする。
とりあえず変な病気でなくて良かった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:28:17 ID:2WlezLvY
>>632
どのくらい違ってますか!?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:19:24 ID:EbY5b4gS
>>632一回にどれぐらい走るのかい?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:16:56 ID:ry9DZwjI
歩いたり走ったりっていうのを始めて三日目なんだが両足のスネの部分がうっすら膨れてるけど
痛くもないし走ってもなんともない。体重は平均並みでマッサージも適度にしてる。
なんだろう?よくあることなのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:05:38 ID:5ORB++Cy
>>636
むくんでるのでは?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:28:02 ID:nKD1xGSr
仕事からの帰り道だけウォーキングしてます。
着替えと普段の荷物を持ちながらウォーキングはやりにくい…
リュックサックとかの方がいいのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:34:58 ID:GsAAShJD
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:43:31 ID:A5ETBPTB
>>638
毎日繰り返しのことなので、身体のバランスの崩れにもつながるから、
左右対称のリュックの方がいいよ。マジで。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:16:54 ID:nKD1xGSr
>>640
ありがとうございます
明日からリュックサックで通勤します!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:55:08 ID:NKH963VU
電車で背広リュック通勤者を見かけるけど、そういう事なんかな。
だせ〜wと思っていたが理にはかなってるし本人が気にしなきゃいい話なわけだよね。
女性はちょっと厳しいけど…通勤の服装にもよるけどさ…。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:58:45 ID:c7Nnvzy+
お洒落なレディースもののリュックもあるさ
選べばいいのだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:07:35 ID:hkcn6QqX
デイパックって言いかたするのは俺だけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:32:46 ID:WLMlsgvZ
ランドセルが似合う人もいるかもよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:36:12 ID:A03WulZz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:37:14 ID:+RWEf7g7
ちゃんと前で留められるリュックじゃないと揺れて走れないよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:33:19 ID:LM4Y7beJ
ああ、でもさ、638はウォーキングだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:42:02 ID:vpejqDm3
>>632
同意
引き締まり方も効率も全然違うよね
同じ距離なら効果変わらないのかもしれんが時間が変わるしな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:18:18 ID:Ub/W/415
外は冷たい強風あんまり気分がのらないけど
海老の天ぷら食べちゃったからいってこよう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:28:58 ID:PEdd1Dn5
たしかに時間効率はジョグだよなー
あとここの平均年齢はわからんけど社会人で1日1時間平日とるのってかなりきつい
体重といっしょに収入も減ったら嬉しさ半減どころじゃない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:44:20 ID:5tfLe7LD
平日は朝7時半に出て夜9時頃に帰ってくることが多いから、30分くらいが限度だ。
でも高血圧気味なので無理なジョギングはできないし、仕方なく物足りないけどウォーキングで我慢している。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:53:35 ID:hkcn6QqX
睡眠時間とか他の時間減らせよ
時間がないは言い訳だろ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:07:46 ID:wPNEd/oG
あげ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:07:47 ID:+n0WJ1+u
今からバス通り走ってきます!2、3キロしかないけど慣れることから始めます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:14:20 ID:msZBDkeS
>>652
それなら自分は余裕で60分走れるな。
意識の違いなんだろうけど、甘いね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:50:11 ID:6fDHg9L7
俺は夜0時までなら走るな。大体毎晩9時が多いかな。休みは夕方
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:41:18 ID:ar8rQUl/
ホームコースが、夜になると北斗の拳状態になるから
暗くなるまでには済ませたいな…。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:00:57 ID:Q5vN9y1F
>>658
KWSK>北斗の拳状態
ひでぶとかあたたたたたたたほわちゃって口走る人が出没するの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:51:16 ID:A/oHef5f
あれだろ?
お金持っててもケツふく紙にもならない、暴力が支配するホームコースってやつだ。
恐えーな♪
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:15:59 ID:jzCSTuOA
拳法習えばいいじゃん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:11:42 ID:6hg6eO0R
もうそろそろ外は明るくなり始めるね〜。寝る前に30分走ってくる!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:56:35 ID:hE8JWfVg
夜中河原の道でダッシュしてたら女の人に「キャッ!!」って言われたお(´・ω・`)

もっと人気のない道を走ろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:05:49 ID:KUvDGs5w
>>663
昨日近くを走ってたよw
多摩川お勧め
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:08:09 ID:+kbZWhjV
女の人には困ったもんだね(´-ω-`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:30:45 ID:gTCpBEVt
自転車のおばちゃんってなんで避けないの?
急に自転車に降りるし危ない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:36:55 ID:FMALyB9Q
自転車に降りるってちょっと可愛い
我が道行くし、トラブれば被害者ヅラするだろうし面倒なタイプだよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:39:08 ID:qTCeLr09
自転車のおばちゃんには勝てない。おとなしく避けるが吉
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:49:44 ID:jGp3hrX8
だね。歩行者が優先なのは当たり前だが、わざわざ危険に飛び込む必要もない
君子危うきに近寄らず
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:46:32 ID:PXNxhmvz
仕事がデキない奴ってすぐ時間のせいにするよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:39:25 ID:HiNil7kO
なんで最近噛みつく人多いんだ?
皆それぞれ体力も生活も環境も価値観も違うし、
別に誰かと競って走ってるわけでもないのにな。

ランニングは自分との戦いなわけだから、
他人が自分自身に甘えてるかそうでないかなんて
傍目にはわからないしどうでもいいだろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:23:28 ID:uYlDgrZL
自分語りや日記を書き込む奴が悪い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:14:32 ID:BQhGKsml
30分も歩けないのに、2ちゃんは小一時間見てしまうやつ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:08:50 ID:LYUC1Tye
ここのスレの噛みつきは2ちゃん特有の批判とゆうより
自分に言い聞かせてる感じがすごいよねいやいいんだがw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:06:17 ID:erbQR24z
夜9時に帰って朝7時半に家を出るような生活なら
自分ならウォーキングもジョギングもせずに絶食だけでダイエットするな
30分でも時間とる人はスゴイと思うわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:11:33 ID:0Lp9aZF7
同じ距離(10km)をジョグとウォーキングで一日おきにしてみたんだが筋肉の疲れはウォーキング、体全体の疲れはジョグのが残るな
時間も倍以上かかるしやっぱジョグ派だなオレは
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:43:36 ID:6jmkGKY6
俺も早くジョグりてえ
早く体重落として歩きを卒業しないと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:57:08 ID:Cxkd1zS2
ジョギング>>>>>>ウォーキングって人いるけどなんか違和感
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:13:17 ID:PD0aU8gb
>>653
暇人ニート乙。
実際652みたいな生活で仕事してたら睡眠時間減らすとか無理だから。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:26:54 ID:iHbfOSpQ
え、帰宅してから仕事行くまで
10時間以上あるのに足りないんですか?
そうですかそうですか
それはなかなか痩せれなくて大変ですね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:21:17 ID:j9DyKhz9
auのrun&walkで今まで歩いてたんだけど、今日初めて少しランも混ぜてみた。20代♀156cm47kg
同じ40分で歩きのみなら80kcalしか消費できないのに、
40分のうち半分を走ると消費カロリーが倍になってすごく得した気分です!
今までスケートシューズでしたがまともなシューズ買おうと思います!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:08:28 ID:vOBvWNzX
>>680
人には人の生活がある。家族だったりストレス解消だったり。
甘いだの意志うんぬんはともかくお前みたいな奴がしたり顔で宣うのが腹立たしい。
発言者も時間がとれないなら、無理だと思うならこのスレに来るな。だけど頑張ってるよwみたいな内容ならともかく愚痴言われても困る。
自分はもう寝て明日早朝ジョグ言ってきます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:03:41 ID:LDiDQTIh
短パン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:10:07 ID:I6B2eYpc
>>681
スケートシューズで走ってたのか!?
もしかして、清水か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:21:01 ID:3/q6rq2O
氷の上?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:24:54 ID:IZgSvKXB
>>682
申し訳ありませんが感情に任せた、
的はずれな誤字混じりの長文も結構ですが、
ここはあなたの日記帳ではありません
無駄な書き込みは自重して下さい
誰もあなたの行動予定は知りたくないのですよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:28:40 ID:OzFupr1S
ちげーよ、ローラースケートだよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:41:55 ID:s1OMC+l0
歩くことに体が慣れてきたのに、もうすぐ梅雨がくるよorz
ショコはなんかもやもやするし、ステッパーは膝にくる。
その場ジョクは数分で飽きそうだ・・・。
みんなはどうやって梅雨を乗り越えてきたの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:07:07 ID:Gf4Zn/8X
ニートは走り放題、筋トレし放題
最高だぜ!!!!!!!!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:16:52 ID:U+a8A3tq
>>688
雨のなかを走るのもオツなもんだ
風邪ひくけどな
691681:2009/05/16(土) 05:56:56 ID:70v+RuJN
>>684
ごめんなさいスケボーシューズの間違いでした…orz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:38:11 ID:Ay+HhJnj
おはよう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:18:46 ID:8GNzZHAn
ジョグ始めて1ヶ月当初2q20分、今10q65分程度に
なりました。
しかし一週間前くらい前から、右腿のつけねが痛くなり
走っていません。長時間歩くのもチョットつらいです。
歩いたとき右足に体重がかかると痛む。
みなさんそんなことありませんか?
このまま走れなくなったらと思うと哀しいな。
ジョギングが楽しくなってきたところなので。
なにが原因なのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:30:32 ID:CoxxAWI3
走るペースが速すぎるんでない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:23:23 ID:4b2gD/UZ
今朝は2kmウォーキング、4kmジョギングで55分。
ウォーキングのみの時とかかる時間が変わらない…orz

足の裏にマメができて途中から歩きました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:06:51 ID:c3Af/aAa
>>686
誤字って?
そんなカリカリすんなよw飯くえよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:19:37 ID:LhVPdzHm
>>688
自分はルームウォーカー使ってます
TVとか見ないと飽きるけどね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:34:19 ID:B9Q0dSTK
ルームウォーカー買う余裕ないが
夜中走ってて危険なので気を張っていて飽きないよ。
貧乏ひまなし。
今日停滞を踏み切った!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:41:44 ID:Bn/ZrRQf
>>693
股関節まわりの痛みは絶対に無理しない方がいいよ。もし女性なら特にね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:46:51 ID:r8ekCFVL
>>691
なんだ、オカルトに路面切り込みながら走ってるんだと思った。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:13:39 ID:LhVPdzHm
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:33:25 ID:c+HTfiXL
>>693
俺もがんばりすぎたら似たような感じになった
治るまで2週間もかかった
その2週間ジョギングできていたらなあと激しく後悔
やっぱ焦らず無理せず続けるのが一番だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:06:01 ID:2kTY5W9n
いくら無理をするなと言っても、慣れてきたり調子がよかったり
成長(減量)が実感できたりすると、つい無理してしまう。
そして時には「今日も走らないと太るのでは」と強迫観念に囚われる
気持ちは分かるが無理は遠回りになる
オレは痛みを感じたら5分しか走っていなくても余裕で引き返す
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:59:18 ID:5Gw2dfhx
一時間歩くのを一週間やったら1〜2キロ痩せますかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:06:22 ID:69yiQNXn
>>704
減らない。1時間で200Ki →1週間で1400ki →脂肪200g 燃焼
1ヶ月続けて、ようやく1kg減るかどうかってところだな。

併せて、食事を今食べてる量の2割引くらいにしろ。それで1ヶ月で3Kgくらい減る計算だ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:42:35 ID:/MD/LKL7
>>704
あんたの身長と体重は?
場合によっては減る可能性がある
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:57:36 ID:Nz1/sx0n
歩けない日もあるよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:33:19 ID:Oktxs4FQ
>>704
まず8分〜9分歩くのを1週間やって体重が減るかどうか見てみなよ。
うまくいけば1日4g〜5gずつ減るんじゃないかな。
で、一時間歩くのを一週間やって効果があるとしたらその7倍の効果だろう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:18:55 ID:vA0Yu0Fc
食わずに動けば痩せる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:19:04 ID:Oktxs4FQ
7倍の効果というのは、
4g×7=28g
5g×7=35g
つまり、1日で28g〜35g
1週間で196g〜245gくらい減るのがやっとだろうという計算だ。
もちろん体重や歩く速度にもよるけど
さすがに1週間で1〜2キロはちょっと厳しいね。

ただし、歩くことによって便通が良くなったとしたら
1週間で1〜2キロくらい減ることはよくあること。
そのかわり、それ以上歩き続けてもそれ以上は減らないし
歩くのをやめたらすぐに元に戻る。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:25:39 ID:Oktxs4FQ
>>709
本当に何も食わずに動き続けてればだんだん痩せていくが、
食事の量をちょっと減らした程度では、栄養の吸収力が高まる為に
停滞期を経てから脂肪を蓄え易い体質になる。

その結果、待っているのは栄養失調かリバウンドだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:12:20 ID:/jAcapZI
今日からマスクしてウォーキングするわ
近隣の市でインフルエンザ患者がバンバン出てるからね…orz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:54:35 ID:WuGxnS2Y
693です。オッサンです。
皆さんありがとうございます。
自分が10qも、一時間以上もジョギングできるなんて
信じられずうれしくてつい・・・・・・。
はりきりすぎたのかなあ。
アドバイスどおり、後一週間ほど様子見ます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:57:36 ID:nfnTvXeK
新インフル患者が出た地域だからマスクしてジョギングするかな
なんか怖いなぁ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:01:51 ID:1FDZZsLW
ジョギング始めて2ヶ月。40分を目安に雨の日以外、毎日走ってるんですが体重が減りません。むしろ1`太りました。体脂肪は4%減ったんですが…
食事もジョギング始める前とあまり変わりません。もっと長く走った方がいいですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:56:25 ID:h5t9ZWq7
>>715
食べてるから痩せないんだよ。40分より1時間ジョギングして食べる量を気持ちだけ減らせば必ず減量するよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:59:09 ID:cJHWo5ZM
ガリがガリガリを目指してるとみた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:31:57 ID:/9j9/K/I
>>714
超ご近所な予感w
やっぱりマスクいるかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:43:15 ID:ruZxI4fD
>>712
>>714
やめとけばいいのに。
室内でできる有酸素運動あるし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:24:12 ID:1FDZZsLW
715です。
716さん。一応、炭水化物(ご飯)を1日おきに食べたり量は確実に減らしてるんですよね。走る速さとかもいけないんですかね?わりと速く走っちゃってるんですが…
717さん。昔はガリで四年くらい前から増えだして20`太りましたね。スポーツを辞めた途端太ったみたいな(*_*)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:57:33 ID:WMPFK1SJ
>>720
沢山食ってんだろ、食わなきゃ太らない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:28:37 ID:g3BOVwRC
ちょっと待て
体重に惑わされ過ぎずに。

今の体重、体脂肪率が分からないから断定はしないけど
体重減らさずに体脂肪率を減少出来た事は
素晴らしい成果だと思うんだが。
ちゃんとわきまえながらしっかり食ってしっかり動く。
理想だね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:51:14 ID:pdwB3qEA
新宿まで行かなきゃ行けないんだけど暑いね
やっぱ、行きは電車で帰り(夕方になるころ)歩いて帰ってくることにした。
はじめは、行き歩き、帰り電車にしようとおもったんだけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:01:55 ID:Pg0lqmtf
>>715
>むしろ1`太りました。体脂肪は4%減ったんですが…

ウエストとかのサイズは減ったんだよね?
それなら別にいいと思うんだけど、って思うのは俺が男だからかも。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:14:32 ID:N0C5fSNP
>>715
超ウラヤマ。
そのあとどんどんエネルギー代謝の良い体になりそうじゃん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:48:11 ID:1FDZZsLW
715です。
身長176aで体重76`体脂肪19%です。
こっから変わらないんですよね…
ウエストは変わらず、下半身が脂肪なくなってがっちりした感じです。
ウエストはぼってりしてますね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:06:25 ID:wxoc/259
身長157pの♀がジョギングする場合、
体重何キロだったら膝とかに影響でずに走れますか?
今はまだ60キロあります。(>_<)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:22:32 ID:Ae5ZHrJx
>>727
157cm48kg26%の体脂肪デブ♀だが膝が痛くて様子見してる
始めたばっかだからかもしれないけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:10:47 ID:5iqtI1PT
>>727
そう言われても、15,000円位するような最高にクッショニングの良いシューズと
底ペラペラの安スニーカーとではまるで違うから。同様に芝生や土の上と
コンクリやアスファルトでは違うし。
まあ、クッショニングだけの問題でもないけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:13:45 ID:QJi1b2Qq
膝痛は体重というより走り方や靴に問題がある場合発生します。
痛いなあと感じたらすぐに走るのをやめてください。
3ヶ月続けていれば慣れてくるでしょう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:16:25 ID:puSYjXSW
>>730
よくわからん理屈だな。3ヶ月したら走り方や靴に問題がなくなるのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:48:21 ID:xDSJpgLM
すぐにやめるのに3ヶ月って数字なに?痛みがひいたらまた始めるを繰り返すの?
まあ、全体的におかしなレスだなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:57:24 ID:2oZCi6VH
膝痛なんか1〜2日休めば消えるだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:42:04 ID:pdwB3qEA
ウォーキングを始めてから、都内だと電車があたりまえと思ってたのが
歩きでどこでもいけるもんだなって思うようになった。
これで、災害になっても...
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:56:10 ID:Fm5uZXKc
近所の川原を走ってきた
田んぼが夕焼けで輝いてたよ

自然が綺麗なのは良いけどチッサイ虫がバシバシ鼻や口に入ってきます(´ψψ`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:09:22 ID:PT6pZU5b
>>734
同じく。
今までの俺バカっじゃないのと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:18:45 ID:pH8RSmw2
靴よりも走りかたの方が大事だとおもう、靴はあくまでもランニングシューズが基本だけどね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:28:49 ID:EmOYEKB5
ここ見てると実際に走る前に「〜が心配なんですけど大丈夫ですか?」
という類の質問をたまに見るが、そういう奴は続かないしデブなままだろう
つか、体重何キロだったら膝とかに影響でずに走れますか?とか頭おかしいだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:48:06 ID:FOxlf20T
>>738
かまって欲しいだけの脂肪脳だから許してやろうよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:29:52 ID:S3VbkVM4
えっと
アキレス腱のあたりが痛いのは
踵に負担がかかりすぎ?
ストレッチが足りないのかなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:32:11 ID:xDSJpgLM
初心者スレとかたまに顔だすととんでもなくアフォな献立書いてこれで痩せますか?どうですか?みたいなのを良くみる…
あれは釣りなのかな〜とか判断が付かないレベルなんだがみんな優しく
「晩に菓子パン2つとかよせ!昼のヨーグルトとサラダだけを考えなおして夜を控えるんだ」「朝昼晩ササミとフルーツだけじゃ栄養素が足りないよ」
とか返事いれてくれてるよな。初心者とかそういう問題じゃないと思うんだがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:37:41 ID:TdGC21vA
マジレスしてる人も居るんだし、嫌ならスルーすればいいじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:59:20 ID:lw7BNfe8
ジョギング初心者で馬鹿な内容かもしれませんが・・・

ジョギング初めて1ヶ月過ぎた位です。
体重は変わりませんが、上半身のと太もものサイズダウンに喜んで、ふくらはぎをすっかり見逃していたんです。
今日、ふくらはぎが太くなっている事に急に気づいて、サイズを測ったら

35→37

になってました。

きっとふくらはぎが張ってるだけで一時的だと信じておりますが、かなり驚いた。
足がアトム。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:11:55 ID:EmOYEKB5
ひとっ走り行ってきたら少し冷静になった

>>727
あなたの年齢やスポーツの経験がわからないので何とも言えませんが、
とりあえず2時間程度歩けるようになったら走りはじめてみてはどうでしょう?
もちろん、ただ歩くのではなくちゃんと腕を振ってください
それと食事を減らすのも忘れずに
よく「体重が落ちません」という書き込み見ますが、
ほとんどが食事を減らしてないか結果を急ぎすぎてるだけです
時間はかかるでしょうが継続することこそが大事です
これからは天気も悪い日が続きますが頑張ってください
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:28:05 ID:cJHWo5ZM
>>727さんは「まだ」と書いてあるからウォーキングでダイエットしてるところなんじゃないの?
ジョギングシューズを買って、走る前後にしっかりストレッチをやっておけば怪我は防げると思う。
あとは、違和感や痛みを感じたら走るのを止めることかな。
無理するとホント良くない。
私は巨デブの頃から走り出して、無理して何回か痛くて走れないことがあったよ。
高いけどワコールのCW-Xを買うのもいいかも。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:30:02 ID:TvuZ7cnS
>>727
159cm、49.5kg、23%で膝には負担ありません。
私は走ると昔から肩が痛くなるので長くは走れませんがw
まずは歩いて体が温まったら小走りしてみてはどうでしょうか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:00:27 ID:Q7gXbrbi
こんだけ気温が高くなってるのにサウナスーツ着てる奴
きまって臭いしいい加減にしろと言いたい
お前は車のラジエーターにビニール被せて調子良くなるとでも思ってんのか!ボケ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:02:55 ID:uipzzjle
試合前のボクサーだったんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:09:46 ID:xDSJpgLM
減量大変だもんな。見守ってやれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:40:39 ID:zU1BWh7N
ダラダラウォーキングと同じで効果ほとんど無しだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:22:10 ID:xTNa3j4U
ジョギングすれば食事の量はそのままでも痩せるんじゃないの?
ジョギングしても食事の量を減らさないと痩せないの?
だったら食事の量だけ減らせば済む話なんじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:57:14 ID:h6Bsnglf
ウォーキング&ジョギング初めて2週間、シンスプリントになってしまったみたい。
田舎で起伏の激しいコースなのも大きいのかな。
ダイエット的にも運動的にもいい感じになってきてたので本当に残念。
故障は心が折れそうになるね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:57:19 ID:vn1o41KT
自分の食事内容に無駄が無いと言う自信があるなら食事の量はそのままでいいんじゃない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:02:12 ID:tNfAkC+L
>>748-749
干し椎茸で唾液の水分も取るんだもんな。ほんと大変だよ。

>>751
体重の増減が無く安定してる人ならジョグだけでも、食事量減だけでも
ある程度までは痩せるんじゃない。
ただ体重の増減が無いと思っても、実際には微妙に体重増えてる人が
多そうな気が…。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:43:54 ID:rX08fJzE
ID:EmOYEKB5
こんなやつが悪いことしてから、むしゃくしゃしてやったとか言いそうだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:16:28 ID:B3Y6VJtf
>>

>>747
ごめんなさい。走る前にスーツの内側にファブリーズはしてます。
帰ってきたら速攻洗濯して干して一応気はつかってるので生暖かく見守ってください。




757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:45:02 ID:WNMzqXU3
てか、一汗かいたら、さみーよな。

だから俺もワシャワシャのやつはおってるが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:02:12 ID:DHPkzpQi
元々歩くのが速いからもっと速くすることができなくてジョギングしてみたが
ちょっとずつ走れる距離が長くなってきて嬉しい
ずっとエアフォースワンで問題なく走ってるんだけどジョギングシューズにしたら劇的に変わるのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:50:56 ID:rfeNUXMz
寒い地域なので半年振りに走ってきた。
いやーやっぱり気持ちいいわ。
軽く日に焼けるし。これから毎日行けるな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:51:38 ID:MlKnlcYU
変わらないよ
エアフォースワンのがいいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:59:50 ID:U6SCl0uU
うそーウォーキングでさえいやだけどな俺は
デザイン好きだから10年以上買い続けてるが正直歩きづらい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:53:57 ID:IiOgSnbj
>>754
守兄さんの事を悪く言わないで下さい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:55:07 ID:eDQtmouA
走る前にVAAM飲んでるんですが、
腕と足に湿疹がでてます。
ジャガイモ主食(野菜中心、たまに魚)にしたから、でんぷんアレルギーかもしれないです。
とりま、VAAMだけやめて、走ってます。
体重は順調におちてますが、足首周辺の痛みが半端ねーです。
金無いので、安いサポーター探しています。

停滞過ぎると、ほんとするする体重落ちます。
あと2kg落とすぞ

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:46:52 ID:IiOgSnbj
とりまって

とりあえず、まあ の短縮鉄道ですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:54:27 ID:PTanDpxh
ウォーキングコースにホームレスがいるのですが、
この人に、捨てるに捨てられないサンダルをあげたいのですが
接触は持ちたくないです。やっぱスルーしたほうがいいですよね。
もしくは、そっと、少し離れた場所にサンダルを置いておくってのはどうでしょう。
あなたならどうしますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:04:49 ID:HQEhGz74
ホームレス「サンダルくれるなら金をくれ」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:14:30 ID:lb2JMpfr
22時〜ジョグしててホームレスの臭さと不気味さに悩まされてる自分としては
その場でエサや物を与えること自体はやめてほしい。

彼らは彼らで大変なんだろうけどね。
ものの程度にもよるだろうけど支援団体などを通して寄付したらいいんじゃない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:47:33 ID:llesIBHd
ジョギング初心者です。
ジョギングすると、すぐに(本当にすぐ。走りだして5分もしないうちに)ふくらはぎが痛くなります。

肉離れ系の痛さ、というよりは疲れ系の痛みで、我慢できなくはないのですが。
ウォーキングは何ら問題なく15キロくらいは歩けます(かなり早いペースで)。が、ジョギングになるととたんにダメです。

正しいジョギング方法を心掛けています。
前後にストレッチ、頭は前を見るように、肩はリラックス、足の重心は真っすぐに、スピードは歩きのペースを少し速くしたくらい、など。

もしかしたら、自分の体型が問題かも、と思っています。マラソン選手、というよりは競輪選手とか、そっち系です。

何かいいアドバイスがあれば、いただきたいです。よろしくお願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:50:58 ID:PTanDpxh
>>767
そういう団体探してみます。
骨折したとき、男物の安いサンダル買ってはいてたんですが
捨てるのもなんかもったいなくて持ってるんですけど
でも、やっぱ使わないなって思って。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:52:32 ID:llesIBHd
連投ごめんなさい。ちなみに身長151、体重46の♀です。
そんなに太っていないとは思いますが、ウォーキングではものたりず、何かやりたいと思い、ジョギングをはじめました。続けたいです。が、ふくらはぎがすぐ疲れて痛いです…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:54:13 ID:ZHq9sZvI
>>768
歩幅を狭くしてみたらどうでしょう。初めて間もない頃、俺はそれで楽になった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:57:07 ID:lb2JMpfr
>>770
1キロ10分くらいのスローペースで地面を踏みぬかないように意識して歩幅を縮めてみては?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:10:00 ID:llesIBHd
>>771>>772
即レスありがとうございます。お二人とも歩幅が重要とのことなので、今晩からやってみます。
772さんの地面を踏みぬかない、というのがよく分からないのですが、後ろ足を強く蹴って、前に体を進ませない?とか、蹴り出さない?とかいう意味でしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:12:45 ID:5KgQjmaa
>>768
背筋を伸ばし、上半身を前傾気味のフォームを試してみて。
余裕があれば、直接は関係ないけど腕をしっかり引いて振ればさらにいい思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:28:55 ID:Dbl1SAfK
走るならご飯食べる前がいいんですかね
ご飯食べた場合どのくらい時間置いた後に走ればいいですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:47:26 ID:lb2JMpfr
>>773
うまく伝わるかわからないけど地面を蹴り出す時の話じゃなくて
あげた足を地面につけるとき自重や勢いをかけて強く接地しないようにって感じです

>>775
ジョギングスレのテンプレには食後2時間はお勧めしない的なテンプレがあるね
個人的には1時間たてば気にしてないけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:49:22 ID:ZHq9sZvI
>>776
をを、水の上を走るような気持ちでってことですねwww
走ったことないけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:22:58 ID:llesIBHd
>>774>>776
ありがとうございます。
前傾姿勢ですか。あえて今まで、体が前後に倒れないようにしていたので、意外です。意識してやってみます。

踏み抜かない、の意味、何となく分かりました。>>777のとおり、そっと走る、という感じですね。

今日は少しだけですが、走り終わってしまったので(相変わらずふくらはぎが痛いですが)、明日試します。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:54:26 ID:Pc1VgTvL
ウォーキングのお供に音楽かけたいんだけど
みんなipodかな?
pspだと重いだろうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:32:47 ID:CvRu7LmT
>>779
大丈夫
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:35:32 ID:S8LlLXsW
>>779
重いしでかい
運動後にもわっと画面が湿ってる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:54:24 ID:lb2JMpfr
昔携帯プレイヤーにコードぶらぶらさせてるときは多少の重さやコードは気にならなかったけど
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/donyabb/71963-7.jpg
↑これ使い始めたらもう戻れなくなった。

アマゾンあたりでipodとあわせても8000円前後で買えるしオススメ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:54:53 ID:LGFZr6ws
>>779
ケータイ使用です。時刻も分かるしコンビニで買い物もできます。
おまけに電話までかけられるw

PSPは初期型じゃなければ、ってところか。
たぶん薄着の夏場にはちょっと邪魔に思うかも。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:54:23 ID:fvTe3E/g
>>782
走ってる時、風の音がビュービューしない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:57:54 ID:Fkzgpsx3
サントリーのCMの、細マッチョ〜♪ゴリマッチョ〜♪のメロディでウォーキングしたら
とても歩きやすかった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:01:14 ID:aVcgSzzc
>>779
自分はこれ。ジョギング中は操作しないし落として壊すかもしれないからね。
ttp://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=685&pid=18513
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:35:42 ID:S8LlLXsW
>>786
同じの使ってるわ
軽いし壊れないし何より安い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:07:06 ID:Fm4sqevr
>>784
かなり耳にフィットするんで風切り音とかは一切しないよ。

最初こんだけピチっと締まるなら連続使用で耳痛くなるかもって思ったけど
毎日2時間のジョグ+筋トレに使用じゃ問題なかった。
重さや装着感もほとんどなくて帽子かぶってトレーニングするほうが違和感ある程度。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:55:19 ID:M6MSfkIl
1〜2年前はいつ走っても他のジョガーに会うことなかったのに、
ここ数ヶ月でうちの地域のジョガーが4人は増えた。
田舎だからとヨレヨレのTシャツ+ジャージで済ませてたんだけど、
じーさんたちがビシッとウェアで決めてるから、最近恥ずかしくなってきた。
靴はセールで1万2千円のやつだけど、ウェアでもコンディションとか変わる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:45:05 ID:XTSxcRdz
知るか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:49:01 ID:ucqoEHKT
ウェアでコンディション?
そんなに変わらないんじゃない?


まぁ夏の汗出まくる時期に速乾性のウェア来てたら
変わるかもね


792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:15:45 ID:n5sfQPCf
ウェア、気候にあってれば良いと思う。
夏に長そでジャージだと暑さでバテた。
当たり前かもだけど、焼けない時間に半そでで、涼しく走る方が有益です。

整体行った後て体が重くて汗沢山出るんだけど、なんでかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:16:51 ID:eP6C2Qgb
寒い時の方が歩いたり走ったりするの辛いとか思ってたけど、暑い時期の方が体には堪えるね…。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:28:14 ID:WRyGmRkX
最近ウォーキングしてて、2、3時間歩けるようになってきたからジョギングに切り替えようかと思ってるんだけど、
シューズってどんなのがいいのかなぁ?
ウェアはユニクロでドライライトスウェットとかっての見つけたのでとりあえず入門という形でそれ買おうかと思ってるんだけど


795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:35:14 ID:yssPUc4s
シューズはシューズスレあるんで一通り読んでみて
ウエアはこれからの季節なら化繊でいいんじゃない
すぐに乾いて冷えないし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:46:29 ID:5c2aqIp+
>>794
初心者だからこそ過保護なやつ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:09:13 ID:dhQstFnH
今シューズスレがちょうど1000行っちゃって新スレも立ってないけど、とりあえず
テンプレや公式あたりを見て新スレ立つのを待ってみたら。
個人的にはアシックスのGEL11X0あたりがニュートラルだし、プニプニだし、値段も
そこそこで割とどこのスポーツショップでも見かけるのでお勧めな感じがするけど、
好みのメーカーとかあるなら新スレで相談してみるといいかも。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:59:15 ID:884BAOuk
ウォーキングと散歩って違うんですか??
競歩みたいな感じで歩けばいいの??
教えてエロい人!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:20:06 ID:kqua0BOO
片道17キロ(往復34キロ)歩くってやっぱしんどいよね
今、往復で13キロくらいは歩いてるけど。
みんな毎日何キロ歩いてるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:25:25 ID:D+5CGlx/
14昔は20だった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:10:53 ID:UlAIcAu7
目的を持って歩くこと:ウォーキング
目的を持たず歩くこと:散歩
地井武男:ちい散歩
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:16:19 ID:Nl9tCcWg
みんな距離がすごくてびっくりだ。
歩いて3分のコンビニでも車移動がデフォな田舎に住んでますが
通勤の1.5kmを歩いただけで疲れた・・・。
これからちょっとずつ頑張る!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:30:01 ID:Wvw8iYg1
自分はジョグ初心者(始めて2週間位)なので、軽めに3キロ30分位にとどめて
ジムで走ってたんだけど、慣れてきたから「外でも走れるかも」と思い
今日初外ジョグ行ってみた

正直、キツカッタww
機械使って走るのと自力で走るのってこんなに差があるのか!ってくらい
でも、風景見ながら青空の下で走るのって気持ちいいもんだね
ダイエット始めて1ヶ月半、体重は全く変わらないけどリバウンドしない体作り目指して
ここ見てがんばる
でも、皆さんレベルになるには程遠いけどw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:52:40 ID:MNM4RJ9o
>>803
ランニングマシンだと、勝手に動くシートの上で足を動かしてるから自力で前進するための筋力を効かさないからね。
でもマシンでも外で走っても有酸素運動であることには変わりないから自分に合うほうを選んでみては。
比較的に早い段階で足が絞まってくるのは、外で走るほうかな。ただ、走ることに慣れてないならマシンのほうが良いよ。
道路だとでこぼこしてる所や石ころの上などをうっかり走って足を痛めたりする時もあるし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:20:25 ID:ucqoEHKT
あと外は車の排気ガスとかで案外体に悪いかもね
特に大都市圏の幹線道路沿いをジョギングコースに
してる人は要注意


806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:33:23 ID:6nPh498N
29歳男167cm60kg
ジョギング始めて一ヶ月ほどですが
5kmを40分掛けてぜーぜー言いながら走ってます。。昨日は5.2kmを42分も掛かってた。
これでも頑張ってるつもりでしたが、、

ここや色んなブログ見てたら5kmだと30分くらいで走り切るのが一般的なようで、
大体10kmを60分前後でジョギングされてる方が多いと知り、自分の体力持久力の無さに凹みました、、
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:36:39 ID:YJlE7v6g
ペースは続けてれば意識しなくても勝手に上がっていくから心配すんな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:43:31 ID:5+Kj4SJ/
ダイエット板だからダイエット目的だと思うけど、ゼーゼー言いながら走るのは
ダイエットのための走り方じゃない。
呼吸が荒れない程度で長時間走らなきゃダメ。
それで持久力も鍛えられるし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:43:47 ID:4I5dYPrJ
>806
どうでもいいじゃん。
真面目にやってれば、誰でもそこそこ走れるようになるから、心配いらん。
スピードより、1時間走れるようにがんばれよ。遅くて良いから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:50:14 ID:5YnNsDx1
陸上競技でもないのに
スピードなんて意識しないけどなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:56:36 ID:x1bzjRcE
>>806
ぜえぜえいう時は歩いたほうがいいですよー
ケガしますからね。
ぜえぜえは週に1,2回程度に留めておくべきだと思います。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:05:33 ID:5pBZMBqs
>>806
最初はぜいぜいでも、続けていれば楽に走れるようになるので
まずは続けることですね。
813803:2009/05/20(水) 23:27:31 ID:Wvw8iYg1
>>804
レスありがとう
走った場所は、運動公園みたいなところで、路面に距離が表示してありました
一般道を走るのはまだ早い希ガスるほどのド素人です・・・orz
にしても、食事制限もしているのに(基礎代謝程度)見事にやせないっつーのは
どういうことなんだかなー モチ下がるわー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:28:02 ID:rGZOuLy6
週2日の休息がすごく退屈で不安になる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:35:00 ID:6Y4GnI5f
>>806
最初の3ヶ月くらいはキロ7〜8分ペースでもいいと思う。
足が出来上がるから、その後怪我もしにくくなるし。
もし厳しめの食事制限しているとしたら、速く走ること自体難しいよ。
速く走ってる人達はもう維持期で厳しい食事制限してない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:40:54 ID:raxjMe4M
同じ距離を走る時に、より多くCalを消費するのは
速度じゃなくてかけた時間。
速く走る事にあまり意味は無い。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:51:15 ID:JpEs0fyS
歩いたり走ったりで10km。踵が痛いっす
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:20:41 ID:qSzrN/Na
>>813
ランニングだけで体が絞られてる人って、結構な距離を走ってる人が多い。
一回で20キロ近く走ったり、朝10キロと夕10キロというように分けてみたり。
1日30分〜1時間走るなら、走る前に呼吸を意識したスローな筋トレなどで刺激を入れたりしたほうがいいかも。
あくまでも筋肉を刺激する程度で。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:16:34 ID:C4GD2m2K
半年くらい前からジョギング始めたんだ
近くの小学校のグランドを30周20時から走るんだけど、他にも何人か走ってる人がいるのさ
その中に、毎日俺と同じ時間に走ってる25歳くらいの子がいて
スラッとしてて走り方もスマートでカッコいいな〜って気になってた
2ヶ月くらい前に思い切って声をかけてみた
俺「毎日頑張ってますね」
女「え?あ、お互い様じゃないですかw」
俺「いや〜頑張ってるつもりだけど未だに6キロ走るのが精一杯ですよ」
女「十分ですって、私も最初は3キロくらいしか走れなかったですもん」
こんな感じで、それから毎日走り終わった後に話すようになった
時には1時間近く話をするときもあって、俺は完全に彼女を好きになっていた
俺は腹を括った、明日ドライブにでも誘ってみるぜ!
ランニング時間を朝にすればいいんだしな、頑張ってみるよ!みるよ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:21:20 ID:GddtjAUM
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:28:41 ID:dGTthuH3
頑張って欲しい 自分はお見合い相手に振られた 人には自分と同じ思いをしてほしくない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:53:55 ID:cnyvnxaS
>>819誘ってみるって、雰囲気によるだろう。
ちょっとでも脈ありか?
ドライブは密室になるから、警戒心があるだろう。
もっと帰りにお茶とか、居酒屋とかからにしろよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:17:35 ID:FQjqhVpd
>>806
俺なんか、5km走れるようになるまでに3ヶ月間かかったぜ。
ぜぇぜぇ言うほど頑張ったことはねーけどな。

ダイエットで走ってる内は時間なんか気にするな。
どれだけの距離をどれくらいのタイムで走っても何ともないという変化を愉しむべきじゃないかな?
勉強と運動は、かけた時間が嘘は吐かない。当然、センスもあるけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:19:01 ID:C4GD2m2K
>>821
ありがとう、頑張ってみるよ。

>>822
少しは脈があると思ってるんだけどね、誘ってみないとわからないや。
アドバイスありがと、でも田舎だから近くにお店ないのよ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:20:42 ID:T2r1sRYG
>>819
まぁ好意がないのに1時間近くは喋らないでしょ
いけますよ、頑張ってください

あ、それとその後のレポはいらないんで

>>821
あの、ちがう板に行った方がいいんじゃ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:17:42 ID:9AYkSx6/
今猫が横断歩道をのろのろと歩いていて、
青信号が点滅しだしたら走りだした

なんか和んだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:14:55 ID:cnyvnxaS
>>825なんで?報告が聞きたいじゃん。
>>824今晩だろ。俺は報告待ってる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:21:37 ID:xCiTpnxl
ウォーキングからジョギングに変えたら、いきなり体重減り出した。距離は同じで時速も6kmから7kmに上がっただけだけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:20:28 ID:lgPbPIJ7
いきなり誘うよりメルアド聞く方が無難じゃない?
しばらくしたらランニングシューズ買いに行くの付き合ってもらったりすれば?
いきなり誘うよりマシだと思うよ(笑)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:30:08 ID:s3MXUc79
ジョギング始めて1週間、20代半ば女BMI19です。
5kmを40分で走ってる(遅いけど)のですが、20分過ぎたくらいで右足首もしくは膝に軽い痛みがあり、
仕方なくストレッチしてから歩いて回復したら走るのを繰り返してます。
呼吸は乱れてないのに歩くのが悔しいのですが、続けていれば痛みもでなくなるのでしょうか?
運動前後のストレッチもしています。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:42:08 ID:Bgk1TW9W
>830
右足が利き足なら、蹴りがちょっと強く右側に体が傾いている。
この場合、ストレッチは無意味で調整するしかない(経験談)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:11:02 ID:s3MXUc79
>>831
右がきき足です!
3か月前にウォーキング始めて左足をほとんど使ってないことに気づいて、
歩く時は意識してたけどそう言われると走るときにも左を使ってなかったのかも。
気を付けてみます。ありがとう!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:15:30 ID:M70eTYz+
女の立場からマジレスするけど、
ランニングしてて声かける男はうざいゞ(`□´")
というか、怖いよ

男は気がつかないと思ってるだろうけど
ちらちら視線感じるし。

男と違って、女性が外走るのって勇気がいるんだよね
いつも走ってますねと言われて、
警戒してコース変えた子もいる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:17:50 ID:GWB0GuD3
>>833
一事が万事ですかそうですか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:39:51 ID:/fzlZJjk
>>833
こういうのを自意識過剰と言います
男だって女から急に声かけられたら怖いです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:46:26 ID:cnyvnxaS
>>833まあ、よほど美人なら目がいくのはしょうがないだろう。
でもあなたは自意識過剰じゃないか。
それともジョギングの途中で男と女が出会ってはいけないのか?
そういう人生の交差があってもいいんじゃないかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:35:28 ID:M70eTYz+
私は目標立てて練習してるから、
出会い目的の男はかなり迷惑だな。
声かけて、練習の邪魔になるとか考えられないのかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:35:44 ID:4CtJ16Nm
>>24
私もいきなりドライブよりメルアドに一票。
ドライブって密室な分、女の子は警戒感やトイレの心配あるし、
何より話が尽きた時の空気が異常w
徐々に距離を詰めた方がいいと思う。
でも、とにかく頑張って!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:04:13 ID:cnyvnxaS
>>837
別に>>819は出会い目的にジョギング始めたわけじゃなさそうだ。
それで、声かけるまで4ヶ月を要している。
「目標立ててしてるから」「邪魔になるとか考えられないのかな」
といいだしたら、仕事場や学校やその他いろいろな場所での男女の出会い
はすべて迷惑になるわけか。それはさびしいな。
>>837の今のような考えの時もあるかもしれないが、
世の中はそれだけではないよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:08:11 ID:pQE1CCn5
>>836
IDこじんまりしててw

まぁ昔からよくあるシチュエーションじゃまいか?
犬の散歩とかのCMでもあったな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:12:22 ID:GWB0GuD3
ID:M70eTYz+は、「女の立場から」と言ってるけれど、要するに「自分は」迷惑なんだよね。
自分にとっては全て迷惑なのかもしれないけれど、他人にとってもそうだとは限らないよ。

男性諸氏は、ID:M70eTYz+のような女性には声をかけないようにする。
ID:M70eTYz+も、自分の考えを述べるのは自由だけど、それを一般的価値観にまで押し上げて、
よその出会いに口出しして水を差したりしない。

これで解決w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:12:34 ID:4u2E81yd
実際なしだな
きもちわるっ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:43:05 ID:CMQYQJCj
電車男かよw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:49:57 ID:8HCKZjTb
キメェーの湧くなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:23:12 ID:je4CRQDe
デブの恋愛相談w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:10:17 ID:rwZI4wt/
どう考えてもスレ違い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:12:41 ID:pfT+Mmts
>>841
ジョギング中のデブに声をかけられるのは
気持ち悪いでしょwww
汗ダラダラでハァハァ 
変質者だと思われるかもな・・。

通報される前に読んでおくべし

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0427/128029.htm?o=0&p=0


848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:39:11 ID:OT8W3Gw8
女はでてけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:44:26 ID:jHbKX1Hc
 ジョギングに挑戦したいのですが、持久力に自信がありません。学生時のマラソン大会ではいつも下位でした。(短距離走は得意)
 競歩に近いウォーキングを続けて一週間になります。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:51:42 ID:YgIVr8R2
なにそれこわい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:08:07 ID:CMQYQJCj
>>849
まずなにより「挑戦」するようなもんじゃないから。
ただ走りたいように走ればいいだけ。ケガしないように苦しくないように。
苦しくなったら歩く、痛くなったら止める、メガネのときはマジメぶってる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:18:47 ID:M70eTYz+
気候がよくなると
にわかランナーが増える

中には、女性目当てのキモデブが沸いてくるんだろ

同じ時間にすれ違うだけで好意ありと一方的な勘違いwww

デブは黙って走れ



























美ジョガーより
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:19:51 ID:SL545uD1
好きな子ができて、ランニングやるモチベがあがるのは良いよ。
ドライブは下心見えてひくよ。
急がば回れだ、焦るな。
だが、なにかしら親切にしたり、挨拶するのは吉と思う。
で、イケメンなのか?デブなのか?w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:20:59 ID:Kjxy7kj5
スレ違いだったらすまん
170/49で体重で言ったらガリなんだけど腹回りの脂肪がやばい
これはジョギングで取ればいいのか?
それとも筋トレ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:28:14 ID:Q0KuC09i
つ コアリズム
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:36:52 ID:cnyvnxaS
まあおれは普通にデブなんだが>>852みたいに自分で
>美ジョガーより
と書ける性格ってちょっと不思議だね。
ねじくれまがちゃってんのかね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:39:56 ID:sPdC1E/G
いや馬鹿にされたんだろw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:43:45 ID:dGTthuH3
まぁいろんな人がいてもいいじゃない それぞれ個性だよ
みんなポジティブにいこうぜ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:43:58 ID:ByDsgRIN
6月から無職になるので早起きしてジョギング始めてみようと思います。
初心者です。
ジムに通っていた頃トレドミルで走ってたくらいです。
走る時、自宅の鍵とかポケットに入れたら邪魔なんですが、皆さんどうしてますか?
また女性の方は日焼け対策は日焼け止め塗るだけですか?

860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:45:06 ID:8WRAreyY
>>856 きにすんな。
>>852 は男だと思う。
私は時間帯が気になるなあ。夜だと警戒心あがる。
朝とか昼の時間帯でお茶に誘われたり、シューズ選びに誘われたりするなら
全然アリだと思うなぁ。ただ、夕方〜夜だとダメだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:51:17 ID:nUQuDlZp
昨日2ヶ月ぶりにジョギングしたら11時間寝ちゃった(^_^;)2ヶ月前は2週間で終わったけど、絶対途中で投げ出したくない(>_<)!今日はお買い物して夜ジョギングするぞ!でもジョギング中、顔ブルブルしてハズイ↓
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:57:17 ID:M70eTYz+
いやーん
私は女の子ですよぉε

それにしてもデブなのに
お茶や食事に誘うって…
ギャグだよねー

デブは食ったらますます太るだろwって思われてそう

ウケル
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:19:42 ID:4CtJ16Nm
相撲取りが好きな私に謝れ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:36:54 ID:5jrOvEZj
>>859
私はチャック有るウェア来て鍵入れて走ってるよ

後悔だけはしたくないから、日焼け止めは忘れずに塗り、眉だけは外せないww

いや、他人にどう見られるとかってんじゃなくて麻呂眉だから
自分的に譲れないの、許して_| ̄|━=≡○>>眉無し

一緒に頑張ろうね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:48:54 ID:5Db6Sg5C
他人にどうこうというか、身嗜みは気を付けたいのね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:54:21 ID:FlqfxT6g
ババァなんか誰も見ないのになに意識してんだかw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:22:58 ID:dGTthuH3
>>859
ウエストポーチがいろいろ便利
オススメはペットボトルがさせるやつね
868859:2009/05/21(木) 15:45:20 ID:ByDsgRIN
いろいろありがとうございます。
スポーツじたいあまりしないのでよくわからないのですが、
ウエストポーチとかそういうのはスポーツショップ行けばいいんですか?
いろいろ聞いてすみません
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:52:03 ID:dGTthuH3
そう
スポーツデポとかスポーツオーソリティ、オシュマンズとか
B&Dとかそこらへんいけばいろいろ売ってるよ
頑丈だから洗っても壊れない 自分のなんか5年ぐらい同じの使ってるよw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:29:17 ID:ByDsgRIN
いろいろありがとうございます
シューズ買いに行く時に見てみます!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:51:09 ID:4QcoRfLD
虫の活動も活発になってきたこの時期どうやり過ごしてますか?
森の中の公園内道路なので日差しは気にならないんですが、問題は虫ですよ虫。
人刺し指位あるスズメバチとかが飛んできてては、走ってる場合じゃありません。
スズメバチにも効く虫除け方法有りませんか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:52:13 ID:rTO8AzMB
近づかない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:55:31 ID:C3tIwP0h
デブに悪い虫はつきません
安心してよいと思います
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:56:53 ID:YgIVr8R2
走る場所を変える
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:57:14 ID:4QcoRfLD
無い。ってことですね。
見つけたらこそーと逃げることにします。
虫嫌い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:10:42 ID:nRS0cYZS
自転車でよけねぇのババアだけだと思ったら前からこっちを睨んで走ってきた糞小デブのボケに自転車で跳ねられたわ
なぜか俺は転ばなかったけど自転車乗ってる方が吹っ飛んでった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:11:04 ID:GddtjAUM
虫より梅雨が困る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:27:07 ID:M70eTYz+
デブとろいくせに
道幅とるから邪魔
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:34:48 ID:SA2NiMyu
デブ専用帯を設けるべき
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:41:11 ID:UB/btkMz
どのくらいの時間走るのが脂肪燃焼に効果的なのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:57:12 ID:cnyvnxaS
>>860まあ>>824の住んでいる場所とか状況によるよな。
おそらく近所に住んでいるのがわかるんだから、
あせらずチャンスを待つのもいいかも。
まあ>>824よ 報告待ってる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:09:56 ID:M70eTYz+
スレ違いな上に
どうでもいいし、キモいので報告しなくていいよ…

恋愛失恋版でどうぞ⇒
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:19:23 ID:nRS0cYZS
美ジョガーより(笑)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:29:30 ID:M70eTYz+
美ジョガーも飽きてきた。
885819:2009/05/21(木) 19:39:11 ID:C4GD2m2K
気分を害した人がいたなら申し訳ない。
半年前に頭でっかちになって、走るのためらっていた時にこのスレに背中を押してもらった
色々質問して答えてもらってジョギングも継続できました
177センチ81キロだったのが73キロになった、少し自分に自信もついた
スレ違いかもしれないけど、ジョギング頑張ったらいい事あったよって伝えたかった。

スレ読んだらドライブよくないらしいので、
「週末にシューズ買いに行くの付き合ってくれないかな?」
これで誘ってみたいと思います。
行ってきます!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:55:32 ID:bZGExZwR
まずはウォーキングから始めて、そのうち走れるようになれればいいなぁと
思ってるんですが、ウォーキングは普通のスニーカーでも問題ないでしょうか?
(持っているのはニューバランスとアディダスのスーパースター)
予算的にウォーキング用かジョギング用かどちらか片方て感じなので迷ってます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:00:46 ID:e9KX2ydM
>>885
相手もこのスレ見てたりしてなw がんばれ

この季節になると田舎の河川敷でも人増えてくるけど、ほとんどの人が1週間もたないな
ってか三日坊主な奴ほど妙に対抗意識もって競ってくるのがうざいわ
10km走ってクールダウン中の奴を追い抜いてそんなうれしいか プチデブ野郎!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:03:12 ID:ARixY7+O
ルームウォーカーで1000歩歩いた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:06:28 ID:CMQYQJCj
>>886
まずはウォーキングから始めて、そのうち走れるようになれればいいなぁと
思ってるんですが、ウォーキングは普通のスニーカーでも問題ないでしょうか?

しばらく続けてたらたぶん問題出てくるだろうけど、
その程度の決意だったらその前に止めちゃうんじゃないかな?
で、結果的には問題なかったということになる。
890886:2009/05/21(木) 20:13:42 ID:bZGExZwR
>>886
どうも。
性格的にも長続きするだろうと思うので
手持ちのスニーカーだとそのうち問題出ると考えて
まずはウォーキングシューズを買って
ジョギングへのステップアップはシューズ買えるお金たまってからにします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:21:21 ID:cnyvnxaS
>>885半年で8キロダウンか。頑張ってるね
そのアプローチのほうががいいね。レポよろ
>>886持ってるので歩いて、ジョギング用買えば
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:32:14 ID:8HCKZjTb
最初は美ジョガーが鬱陶しく思ったけど
ID:cnyvnxaSのしつこさを見るにつけ
美ジョガーの対応が正解だと思った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:39:24 ID:M70eTYz+
885はやっぱり●ブな件…

レポはいらんから
豚は巣にお帰りなさい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:40:45 ID:ARixY7+O
またルームウォーカーで1000歩歩いた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:42:36 ID:pDcCT8+p
ID:M70eTYz+
何でそんな汚い酷い言葉使っちゃうの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:44:22 ID:CBMEYId/
>>885背中を押したのはたぶん俺。
なんかわからんががんばれ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:44:36 ID:YgIVr8R2
デブと言いたいだけだろ
情弱、ゆとりと言いたいだけなのと同じ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:52:25 ID:M70eTYz+
デブがちょっと痩せると
いい気になって調子乗るからねぇ…

暴走しないように止めてるのよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:01:40 ID:CBMEYId/
>>895世の中には変な人もいるんだよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:09:19 ID:ARixY7+O
さらに1000歩歩いた ハァハァ…
901メタ郎 ◆DSSz5nVFtA :2009/05/21(木) 21:10:37 ID:ARixY7+O
トリつけよ…
902メタ郎 ◆DSSz5nVFtA :2009/05/21(木) 21:41:00 ID:ARixY7+O
1000歩歩いた
903821:2009/05/21(木) 21:44:01 ID:dGTthuH3
>>885
うまくいったら報告してね まぁダメでもできたら 結果が知りたい
うまくいくよう祈ってます
904メタ郎 ◆DSSz5nVFtA :2009/05/21(木) 22:12:37 ID:ARixY7+O
1000歩歩いた
俺の歩いているルームウォーカー アマゾンで定額給付金で10200円で買った
 http://www.amazon.co.jp/IRONMAN-CLUB-KAWASE-%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B001Q2CNP6/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=sports&qid=1242894427&sr=8-3
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:29:02 ID:j1i/ss0Z
ウォーキングだと中々痩せなかったんですがジョギングに切り替えたら
すぐに効果が現れました。距離は8キロ、50分です
脚の負荷は大きいですけどいいですねジョギング。
気候も相まって事後の爽快感も全然違います
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:42:05 ID:ARixY7+O
1000歩歩いた

やっぱトリはずそ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:05:38 ID:ARixY7+O
1000歩歩いた

就寝
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:05:48 ID:dGTthuH3
>>906

もしものすごい太っているのでなければすこしずつでも
ジョギングを取り入れていったらどうでしょうか
やっぱりウォーキングとジョギングは効果の差がすごいですよ
905さんも言ってるように
しかし905さんは早いなー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:18:59 ID:YgIVr8R2
走り込んでると、すぐにそれくらいで走れるようになるよ。
ダイエットに効くかどうかは別ですが。
LSDしたいけど、心肺機能より足腰がもたないかんじ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:28:11 ID:DeRBW0E9
>>907
いつも頑張ってルームウォーカーで歩いてるのはわかったから1000歩ずついろんな板にマルチで書くのやめろ

トリも外したらNGもできん

せめて1つのレスかスレに絞ってくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:29:06 ID:FOqlLPD8
>>910
1000歩をNGワードに・・・w
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:36:42 ID:jHbKX1Hc
商品の宣伝目的だったり??
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:41:00 ID:dGTthuH3
だとしたら逆効果でしょw


ところでウォーキングを楽しむ方法ってありますでしょうか。
自分はジョギングメインなのでウォーキングやってると
走りたくなってしまう
でもウォーキングも楽しみたい 何かコツありますでしょうか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:48:03 ID:cnyvnxaS
>>913音楽聴く歩数を測定する景色を眺める
戻りえずか>>885まあそんなにうまくはいかないよな
それともまさか延長戦にはいったか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:53:38 ID:YgIVr8R2
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:58:35 ID:M70eTYz+
885は失恋版へいったそうです。

ナンパよりも
痩せるほうが先だろと思った。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:59:35 ID:DeRBW0E9
>>911
ざっとみただけでも4つくらいの板で7つのスレに書き込みがあった
気になってるのは俺だけかな?
とりあえずそれでNGしたけどさ

>>913
ウォーミングアップとクールダウンをウォーキングにしてみたら?
景色とか鳥とか音楽とか知らない道で俺は楽しんでる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:12:42 ID:DHBlvh6n
ID:M70eTYz+
ひくにひけなくなったんだろうけど、自分の顔を鏡で見てぐっすり眠れ
起きたら走って来い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:19:58 ID:LXIC5A7E
そんな美人さんならふとっちょの俺といっしょにそば屋に行きませんかw

という冗談はさておき、みなさんウォーキングについてのアドバイスありがとう
精神的な余裕がないからかなぁ、、、みなさん歩いていると
仕事とか人間関係のことでイライラすることをグルグル考えたりしませんか?
自分はそれが酷くて でもジョギングだと辛くてそんな余裕がないw
優雅にウォーキングを楽しみたいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:32:50 ID:n2Wub8ba
>>911
他のスレで出くわしてワロタw
しかも就寝報告とか。
常駐はされたくないが、なんかジワジワくるわw

>>919
自分もまわりの風景見てリラックスするようにしてる。
ウォーキングだと、景色をゆっくり見られるから面白い。
あとは、聴く音楽を時々落語や英会話とかにしてたり。
そうすると音楽に意識が集中するから色々考えないよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:36:31 ID:B9aM0/Yv
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:39:56 ID:rCVs7Tx9
あなたが痩せたら
そばいきましょう。

皇居で待ってますね








































但し、イケメンに限る
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:42:15 ID:PUN/vx0l
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:55:53 ID:n1tf7Vsc
ジョギングのホームコースに、たむろしている鳩の塊のせいで、鳥インフルエンザに
かかりそうです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:00:02 ID:uopzSGDw
>>924
自分の走っているジョギングコースにはデブ(豚)が3匹出没。
こっち新型インフルエンザだぜ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:14:31 ID:LXIC5A7E
>>920
なるほど・・・
落語のCDとか買ってリスモに入れるかな・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:26:42 ID:wEfLa2F5
俺なんてメタル聞きながら走ってるぞ

テンションが上がる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:31:20 ID:rCVs7Tx9
うんこ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:47:13 ID:LXIC5A7E
>>927
自分も走るときはそういう系聞いてるけど
ウォーキングにはあわないでしょw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:24:55 ID:J1hJ4Mwa
今走ってきたんだけど、途中で亀が道路を歩いてたんで
近寄ってみたらスッポンだった。
写真を撮ろうと思って携帯をとりに帰ったら消えてた

931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:11:29 ID:Sn+5pA5E
>>919
俺は仕事のことを考えたいからウォーキングしてるな
ジョグだと走ることに集中してもっと早く走るにはどうすればとか考えてしまう
ウォーキング中はなんか考えがまとまったりでいー感じなんだよな多分刺激が多いからだろうけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:31:53 ID:Y/XHbscK
>>930
おれも道の真ん中で立ち止まってる洗面器大の亀見つけたことある。
踏まれたらかわいそうだから無防備にも素手でどけたけど、
すっぽんだったのかもしれんと思うとこわいな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:04:46 ID:4n5Vwrij
すっぽんなら、特徴的だからわかるんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:36:28 ID:mxwU9EBi
45分になったら出発します。
ウォーキングとジョギング合わせて2時間うごいてきます。
まだ2日目なので、どんな配分でやるべきかもわからないけどw家で寝てるよりマシ^^!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:40:07 ID:DOW6FmNp
レス見てると続きそうかどうかわかってくるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:58:36 ID:rDffgmOf
>>908
私は180cmあるので歩幅がある分
気持ちゆっくり走ってもそのぐらいになりますね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:53:43 ID:ElYLfQGl
ジョギングしたら足の毛細血管切れて、でかい青アザできたぞこのやろう
938934:2009/05/22(金) 09:03:34 ID:mxwU9EBi
>>935
仰る通りでした。何年かぶりに走ってみたら、想像以上につらかったです。
というか意志が弱いです。
25分歩く→3キロを15分で走る→あとは全部ウォーキングでした。
しかも途中我慢できずにぶらんこに乗ってしまいました。反省。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:06:47 ID:Z76xKCq+
ぶらんこw
なんか可愛い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:18:39 ID:NNY3VuEu
ぶらんこの時間に1時間費やしてもいいよ
他1時間で無理なくウォーキング+ゆっくりランで
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:19:38 ID:yOXUry5A
ブランコにワロタ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:27:43 ID:0L4BfZcQ
3キロ15分は速い
もっとゆっくり
943934:2009/05/22(金) 09:37:40 ID:mxwU9EBi
レス下さった皆さんありがとうございます。

>>940 アドバイスありがとうございます。そうしてみます。
2時間はちょっときつかったです。

>>942ありがとうございます、そうなんですね。
自分ではわからなかったので、ご指摘頂き大変有り難いです。
ゆっくり距離を伸ばすよう心がけてみます。

http://imepita.jp/20090522/340970
http://imepita.jp/20090522/341870
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:28:11 ID:rCVs7Tx9
3` 15分は 早くないだろ…

デブは走っても急に止まったりするから、
他のランナーの迷惑になるんだよな。

デブが走るのはNG
ウォーキングしてろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:35:26 ID:DOW6FmNp
外に出してもらえないんですね
で、走れないからここに書き込んで憂さを晴らしてるわけだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:37:27 ID:9TefxH0H
二日目で三キロ、15分は十分早いだろ

何年も動いてなくてそれなら一ヶ月ちゃんと動いたら結構なペースで走れると思う

けど別に時間にこだわらず自分のペースで長く続けてほしい

いきなり二時間じゃなくても一時間をまずは一ヶ月ほど動いてみたらいいと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:41:07 ID:ADrpPW1D
デブがニタニタしながらぶらんこ乗ってたら不審者リスト入り間違いないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:55:12 ID:4n5Vwrij
>>943ずいぶん広い公園だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:09:30 ID:rCVs7Tx9
ハイハイ
946はデブにしてはよくがんばりましたと言って欲しかったんだよね。

デブがハアハアしながらブランコは、怖いなあ。

ブランコ壊すなよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:17:52 ID:4n5Vwrij
ID:rCVs7Tx9
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:42:59 ID:iVGgY12+
時速12km/hは速いだろ、ジョギングとしては。
もっとも、3kmというのが実際には2.7kmとかで、15分というのが実際には17分だっただけで
かなり違ってくるわけだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:48:31 ID:bbe8loHE
>>949
お前何言ってんの?
引きこもりがキロ5で3キロなら速いだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:06:36 ID:rCVs7Tx9
デブに`5分は早いってことですよね

よくわかりました。

確かに、デブがそのペースで走ってたら膝壊しそうwww
954エロマンガ山田君:2009/05/22(金) 12:11:49 ID:SwnGMrGo
953
君はコンプがある人ですねwおそらく自分の体型に自信がなくお金もない
下流の方だと思います。人間心に余裕がある人は屁理屈は言わないもんです。
イライラしてる暇があるならジョギングしてきなさい。自分のチンケな
器量をさらけ出してどうするのwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:11:52 ID:ubd4lScI
まあダイエットなら辛い強度でやる必要はないから、
ペース気にせず気持ちよくやるのが一番。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:34:14 ID:rCVs7Tx9
デブの嫉妬はスゴイなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:38:27 ID:0L4BfZcQ
昨日から変なのが一匹居ついちゃった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:21:53 ID:PUN/vx0l
ID:rCVs7Tx9 のバカさ加減に嫉妬してしまったw
くやしい〜(;・∀・)=3
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:34:49 ID:9BQv4tVq
デブは速く走った時の気持ちよさを知らないんだな
可哀想に
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:38:39 ID:OOZFLWhZ
899 名前:病弱名無しさん []: 2009/05/22(金) 12:47:40 ID:uorT9BxGO
ジョギング中に見かける男が、最近声かけてくる。

ハアハアしてて、キモデブなので不快です。

通報してもいいですか?

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:11:12 ID:Q49sjZN9
きっと今頃逮捕されてるな。
キモデブwwwwwww
962819:2009/05/22(金) 14:52:20 ID:CGIPiHZF
昨日行ってきました。簡単に報告だけさせてくだい。
シューズ買いに行くの付き合ってって誘ったら、彼女も夏用のウェアを探してるとのこと
それじゃってことで、日曜日に近場のアウトレットに行くことになりました。
すんなりOKの返事がもらえてよかった
アドバイスくれたり背中を押してくれた方、ありがとうございました。
ジョギングはこれからも継続していきたいと思います。

マジ最高!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:58:25 ID:DOW6FmNp
>>962
やったね
勇気を出して誘った甲斐があったね
とにかくおめでとう
それと報告は一切不要です
書きたければ他所に書いてください
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:58:34 ID:b9wO72V9
皆で冷やかしに行こうぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:59:32 ID:rCVs7Tx9


もうレポはいらん…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:04:17 ID:4n5Vwrij
ID:rCVs7Tx9はもういらん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:10:39 ID:rCVs7Tx9
マジ最高w

嬉しくて舞いあがってるデブを想像してワロタ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:11:52 ID:4MzSJIjL
>>962
希望をありがとう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:20:11 ID:TSWPWDlk
よかつたねコレで満足してモチさがらないようにな!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:23:00 ID:+O9mdQou
ミズノかアシックススポンサーでドラマ化すれば?w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:23:27 ID:OO9PbWPv
>>962とりあえずよかったな。
ウェア購入につきあうなんていいね。
「それ似合うよ」なんか言ってさ。
まあ、あせらずにいけよ。日曜だな。
引き続き報告しろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:30:14 ID:I/DY/bhC
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242117148/
ここにも居るの見つけてしまった・・・・

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/22(金) 15:19:50 ID:rCVs7Tx9
ちんたら走る豚が邪魔

どうせ3日で消えるんだから、道譲れと言いたくなる

突然、道のど真ん中で止まったりするし。
道幅占領しないでほしいわ。

誰かデブにマナーを教えてやってくれ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:36:14 ID:6vDGtv97
>>962
おめでと! 良かったね。
良いことあるとモチベーションあがるよね〜。
私も頑張ろう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:59:22 ID:M0x4jX6M
>>970
フジ製作で「ジョギング男」だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:06:30 ID:Q49sjZN9
ネタじゃねえのか?



976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:35:02 ID:n2Wub8ba
>>962
乙!良かったね!
でも、焦らずじっくり距離を縮めるが吉だぞ。
日曜日、楽しんでこい。

話は変わるが、雨降りの時の代替運動って皆何してる?
ちなみに自分はガレージで縄跳びしてる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:49:09 ID:rCVs7Tx9
962は童貞君なのか?

Hotelに誘うときは…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:51:06 ID:4n5Vwrij
>>976休む
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:51:23 ID:rCVs7Tx9
まず、女の目を見つめ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:04:24 ID:rCVs7Tx9
まあ、ナンパした女ごときに手間かけるのはめんどくさいか。

さっさとセックスしてこい。

セックスもスポーツだ。
ジョギングで持久力鍛えておこう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:09:09 ID:6vDGtv97
>>976
平日だったら筋トレちょっときつめにやって、高め(20cmくらい)の踏み台昇降。
でも雨続いちゃったらげんなりしてくる。
休日なら近所の区民プール行って泳ぐ。
マンションだからガレージとかないしうらやましいー。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:10:48 ID:+O9mdQou
次スレ立ててこようか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:13:51 ID:4n5Vwrij
>>982たのむ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:17:51 ID:OO9PbWPv
>>981まじめだね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:22:58 ID:+O9mdQou
立ててきた

ウォーキング&ジョギング ダイエット11週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242980361/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:38:53 ID:sa+lvvih
 /⌒ヽ/⌒ヽ
(( (0`〜´) ^▽^) )) <チンポふるふる♪
   |  Y | |  Y |
   |  .|. | |  .|. |
   |  .|. | |  .|. |
  /..:::: :::.ヽ.:::: :::.ヽ
  (_,;;l、_)_,;;l、_,;;)

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:29:58 ID:iVGgY12+
>>976
雨の日も雪の日も普通に走ってます。
生命の危険を感じる台風や猛吹雪の日は休みます。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:35:13 ID:rCVs7Tx9
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:40:44 ID:wGvDJt+z
昔、縄跳びして捻挫した
990821:2009/05/22(金) 20:07:53 ID:LXIC5A7E
>>962
やったね色男!w こんちくしょー、羨ましいなーw
俺の幸せも祈ってくれよw

俺は今日は休息日
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:08:54 ID:LXIC5A7E
>>970
森脇主演で「走る男」
絶対見ないな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:42:06 ID:qoEgAmbA
走る〜 走る〜 オレ〜た〜ち♪
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:39:44 ID:rCVs7Tx9
どうせ
松村みたいな豚なんじゃね?

女もマツコデラックスだったりするんだよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:40:55 ID:rCVs7Tx9
走る豚

走れない豚はただの豚さ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:42:16 ID:rCVs7Tx9
ブーブー

ハアハア
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:45:22 ID:rCVs7Tx9
豚インフルエンザ

大流行
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:46:26 ID:rCVs7Tx9
マスクしましょうね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:46:38 ID:A5rYBsGu
>>962
そして今度はふたりでブランコするんですね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:48:28 ID:rCVs7Tx9
ウンコスレ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:49:06 ID:rCVs7Tx9
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。