特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(133)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(132)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309184135/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:18:17.38 ID:KoDFDzB40
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
10の補足
皆で協力してテンプレを貼ると下手をすれば重複が起きます。
特にこのスレはテンプレの分量が多いですし。

実情として
1:スレ立て宣言
2:新スレ建立(不可能な場合はすぐ報告)
3:充分時間をかけて>>2以下のテンプレ貼り
4:スレ立て完了報告

というやり方が「ルール」ではないにせよ、このスレの実情に沿うかと思います。
960以降で比較的余裕はあるのですし。
1以降テンプレが貼れないとかなら、有志が適宜強力でいいんじゃないかと。

960超えたら新スレ立つまで皆でペースダウンすれば何の問題もないのですけど
どういう訳か状況を見ずに駄質問を連投する人とかもいるのが難点で……。

そろそろテンプレが長大になってきたので、常に置いておく必要があるかどうかは疑問ですが、
前スレの最後がアレでしたので、いちおう置いときます……
3名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:20:48.44 ID:KoDFDzB40
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
4名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:21:37.46 ID:KoDFDzB40
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
5名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:22:44.63 ID:KoDFDzB40
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2-5は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分
6名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:23:43.63 ID:KoDFDzB40
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
7名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:24:34.28 ID:KoDFDzB40
【過去スレ(1)】
(0)ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1033/10331/1033185455.html
(1)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1052135842/
(2)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1055079408/
(3)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1058762429/
(4)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1061845152/
(5)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1066057036/
(6)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1069409034/
(7)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1074027921/
(8)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1077420368/
(9)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1080486803/
(10)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1082800500/
(11)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1085208864/
(12)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1087119073/
(13)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1089028272/
(14)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1090728268/
(15)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1092413747/
(16)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1093842680/
(17)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1095731166/
(18)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1097350387/
(19)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1099198544/
(20)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1100661817/
(21)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1101808864/
(22)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1102939364/
(23)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1103904776/
(24)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1105070962/
(25)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1106262903/
8名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:25:27.19 ID:KoDFDzB40
【過去スレ(2)】
(26)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1107522010/ (スレッドNoは25)
(27)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1108463931/
(28)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1109346995/
(29)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1110588508/
(30)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1111850778/
(31)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1113355573/
(32)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1114877559/
(33)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1116069625/
(34)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1117544508/
(35)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1119014921/
(36)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1120233110/
(37)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1121260045/
(38)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1122610363/
(39)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1123838906/
(40)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1125602227/
(41)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1127041736/
(42)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1128968807/
(43)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1130858810/
(44)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1132896400/
(45)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1135469422/
(46)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1137666674/
(47)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1139564778/
(48)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1140914172/
(49)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1142684973/
(50)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1144497843/
9名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:26:29.00 ID:KoDFDzB40
【過去スレ(3)】
(51)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1146201602/
(52)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1147903258/
(53)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1150024656/
(54)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152272197/
(55)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152437878/ (スレッドNoは54)
(56)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1156624623/
(57)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1158582825/
(58)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1160581876/
(59)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1162818526/
(60)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1164629325/
(61)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1166958024/
(62)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1169409662/
(63)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1171620146/
(64)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1173871135/
(65)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1176129593/
(66)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1178450845/
(67)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1181997354/
(68)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1184582282/
(69)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1186285794/
(70)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1187854863/
(71)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1189512290/
(72)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1190967417/
(73)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1192716128/
(74)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741058/
(75)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741452/ (スレッドNoは74)

10名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:27:02.63 ID:KoDFDzB40
【過去スレ(4)】
(76)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1199148091/ (スレッドNoは75)
(77)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1201438864/
(78)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1203950461/
(79)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1205838672/
(80)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1207661394/
(81)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1209773831/
(82)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1211202121/
(83)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1212659098/
(84)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1214288556/
(85)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1216209729/
(86)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1218305889/
(87)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1220704541/
(88)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1222962862/
(89)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1225291358/
(90)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1227388508/
(91)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1229595081/
(92)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1231598219/
(93)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1233665174/
(94)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1235220698/
(95)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1236840765/
(96)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1238461720/
(97)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1239880886/
(98)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1241430295/
(99)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1242996881/
(100)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1244292353/
11名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:27:39.16 ID:KoDFDzB40
【過去スレ(5)】
(101)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1245569614/
(102)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1247360412/
(103)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249136584/
(104)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1250412177/
(105)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1252155543/
(106)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1253455204/
(107)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1254976877/
(108)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1256399060/
(109)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1258735220/
(110)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1260922741/
(111)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1263602229/
(112)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1265511952/
(113)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1267356950/
(114)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269266148/
(115)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269265798/(スレッドNoは114)
(116)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1274628446/(スレッドNoは115)
(117)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1277604042/
(118)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1281261027/
(119)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1283746460/
(120)ttp://unkar.org/r/sfx/1285847985/(スレッドNoは220)
(121)ttp://unkar.org/r/sfx/1287904434/
(122)ttp://unkar.org/r/sfx/1289795089/
(123)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_sfx_1292214175/
(124)ttp://unkar.org/r/sfx/1294744466/
(125)ttp://unkar.org/r/sfx/1296912796/
12名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:30:34.32 ID:KoDFDzB40
13書き忘れ:2011/07/17(日) 08:36:16.61 ID:KoDFDzB40
>>1 補足
ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、
 その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、
    無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。

 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

以上スレ立て終了です。
抜けてるところがあれば、お手数ですが補足をよろしくお願いします。
14名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:44:40.88 ID:7GK7L+X70
>>13
乙です。

まあ、幾ら注意したところで、ほんまもんのクズは結局来るんですが、
スルー推奨で行きましょう。
15名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:35:52.68 ID:714eJdxA0
>>13
まさかこの補足次スレからも増やすつもり?
正直>>14の言うとおりいくらルール作っても守らないやつは減らないんだから
これ以上補足増やしてもレスの無駄だと思うんだが・・・

・・・まぁいいかw

早速今週のゴーカイジャーから質問ですけど、
5年越しに改心させるチャンスだったのに
元人間のリュウオーンを説得せずに滅ぼすことしか考えなかったチーフが理不尽です。
16名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:39:17.25 ID:nWoBQBQz0
>>1乙彼

さっそくですが、ウルトラマンレオ本編にてウルトラマンキングが初登場した際、このようなナレーションがありました
「ウルトラマンキングとは、レオの星でも光の国でも必ずどこかに居るといわれながら
まだ誰も出会ったことのない、不思議な力を持った伝説の人なのだ」

どうして誰も出会ったことがないのにダン体長は一目でウルトラマンキングだと分かったのでしょうか
17名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:51:49.88 ID:6vJBSfVR0
>>16
おなかのベルトにウルトラサインで名前が書いてあるじゃないですか。
18名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:58:29.16 ID:6vJBSfVR0
>>15
リュウオーンはとうに肉体の限界を迎え、人としての寿命を終えています。
妄執だけで生き続ける存在など、さっさと引導を渡してやるべきだとチーフが考えても
理不尽とは言えないと思います。
19名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:09:11.81 ID:7GK7L+X70
>>16
初対面の相手に自身の名を一瞬で認識させる、それもキングの不思議な力です。
20名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:54:06.04 ID:KX575GlR0
休日に男二人で部屋にこもってゲームをやる約束をしてる
オーレッドとオーグリーンや一人で遊園地に行ってる
オーブルーが理不尽というか痛ましいです。
21名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:55:59.87 ID:0frfWEB60
ほんとうに痛ましいですね。
ちなみに私はこれから弟とデリヘルに行く予定です。
22名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 11:27:05.80 ID:rk0v3PSi0
デリヘルなのに行くんですか
23名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 11:30:19.74 ID:0frfWEB60
自宅に呼べるほど強くないですからね。
24名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 11:30:35.96 ID:6vJBSfVR0
>>20
知性と判断力を鍛える特訓です。
孤独と人目に負けない強い精神力を鍛える特訓です。
休日でも自主トレを欠かさない立派なヒーローなんです。


…………たぶん。
25名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 11:32:13.18 ID:7GK7L+X70
>>20
彼らは自分達が地球を守る使命を帯びた戦士であることを強く自覚しており、
あえて痛ましい境遇に身を置いているのです。

そうした使命がなくても恵まれた境遇に身を置けるかは知りません。
26名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 12:21:31.68 ID:+yBzZRRu0
一般地球人である凱がハリケンジャーやシュリケンジャーの存在を知っているのは理不尽です。
また、彼にとって明石暁なる人物はサージェスミュージアムに勤務するガイド役のお兄さん
という認識だと思われるのですが?
27名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 12:26:09.67 ID:DFD7WGmS0
>>26
先のレジェンド大戦で彼らのことが一般にも知られるようになったのでしょう
28名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 12:41:10.97 ID:Sd17WZ/i0
>>20
ゲーム程度ならいいでしょう。
東映には、兄弟で二段ベッドのある部屋に住んで
趣味がプラモとパソコンとバイク、変身アイテムはタンス
というヒーローが居ます。
29名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 12:43:02.03 ID:bU95IJn0O
>>26
>>27と被りますが、レジェンド大戦後に
「今、明かされるレジェンド大戦前史!! 猿でもわかるスーパー戦隊の歴史」
とか
「これがスーパー戦隊の全てだ!! 全戦力完全解析!!」
みたいな特番放送や特集記事が溢れかえりました。

30名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:17:44.49 ID:H5KY4l330
>>26
ウィキリークスをなめてはいけません。
31名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:54:46.71 ID:+f7wKjR50
>>16
ウルトラの星とレオの星以外の場所ではけっこう会う確率の高い人なのです。
32名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 14:00:19.55 ID:eFKBM8XX0
倒した敵が怨念で復活することはよくあることだから、復活するたびに戦うのも厄介なので、
ヒーローは葬式あげて供養してもいいと思います。成仏してもらえればあの世に満足して
二度と地球に攻め込むことがなくなるはずです。極楽往生してもらって怨念による
復活を防ぐことは出来るはずです。
33名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 14:10:34.68 ID:xkXYoCsg0
>>32
なくなった方に対して「ご冥福を祈ります」と言いますが、これは本来仏教徒以外には
使ってはいけない言葉です。さらにあなたの言う「成仏」という言葉も仏教だけの概念で
あって他の宗教では通用しません。

地球人同士ですらこうなのですから異星や異文明の人たちの魂がどうすれば休まるの
かなどはわかろうはずがありません。
34名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 14:16:54.68 ID:Hk/cFumU0
>>32
地球にはお盆という霊魂が復活しやすい時期がある事は
世界一の頭脳の持ち主である大教授ビアス様が科学的に証明しているので
仏式で供養したところで気休めにもなりません。
35名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 14:29:58.02 ID:pK3FB3IN0
>>32
それやったんです。そしたらシーボーズが来てしまいました。
36名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:09:32.74 ID:EDbxkb1SO
>>1

>>15
確かに、>>14の言う通り、注意はほんまもんのクズには届きませんが、スルー推奨では
スルー耐性のない輪をかけたクズの駄レスをはびこらせ、新規参入者にそれがスレの
流れなのかと誤解させるおそれがあります。
クズをこれ以上増やさないために、一定の注意は必要だと思います。
…まあ、これが行き過ぎてテンプレに書いてなければなにやってもいいという風潮になる
のも困りますが。


さて、199ヒーローで、ヨゴパパ、ダゴンはそれぞれ4人の戦士の計略の前に敗れますが、
たった2人のしかも正攻法の前に脆くも敗れ去ったブラジラが理不尽です。
37名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:15:45.05 ID:4elKbnorO
>36
来年あたりに復活して
あの時やられたのも計画のうち
とか言います。
期待しましょう!
38名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:34:09.45 ID:cVN3iHlcO
ソフトバンクのウルトラwi-fiのCMで、
郵便局の仕事をすりウルトラマンをみた白戸家のお母さんが
「若いのにがんばってる」
というようなことを言いますが
ウルトラマンは二万歳のはずです。
それを若いという彼女は何者ですか?
39名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 16:11:47.68 ID:7GK7L+X70
>>32
供養して、倒した敵が本当に成仏したかどうか確認する方法を教えて下さい。
40名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 16:38:51.92 ID:OSfPitCl0
>>38
年齢は不明(お父さん除く)ですが、かんたんケータイのCMで、おばあちゃんが再婚するとき、
年齢差を「たったの50歳ですよ」と言い放ち、その発言に皆何の疑問も持たない(お父さん除く)ことから、
50年を「たった」で済ませられるような長命の種族(お父さん除く)であることは確かです。
41名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 17:23:31.84 ID:N5RtMU79O
いちいち鳥の占いを待つより直接レジェンド戦隊に会いに行くほうが手っ取り早くありませんか
鎧の戦隊知識とハカセの分析力があれば居場所の特定も可能でしょうし
42名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 17:37:15.84 ID:J2ylPCl30
>>41
力を亡くしたレジェンドは普通の生活を行っています…
まぁ、一部変身できなくても稼業をやってる人もいますけど。

普通の生活を営んでいる人たちは流石にしゃしゃり出てくると、
バスコみたいな危険な奴に命を狙われる可能性があります。

そうなると身を渡世にやつしている人たちは、身を守るすべがないので、
(まぁ、戦い続けていたため体は動くんでしょうけど、寄る年波というものもありますし)
事実上『待つ』しかありません…
43名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 17:48:36.27 ID:Hk/cFumU0
>>41
シンケンジャーの「大いなる力」が他の誰でもなく姫から授与されたように、
それぞれの戦隊において「大いなる力」の受け渡し担当者が誰なのか分からないのです。

例えば伝正夫のところへ尋ねていったら「四郎のところへ」と言われ、
曙四郎を訪ねたら「ごめん、京介に預けちゃった」となり、
結果的に保持していたのは初代アメリカのダイアンだった……なんて事もあり得ます。

無駄足を繰り返さないためには、ナビィの占いに頼った方が効率的なんですね。
44名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 17:49:55.43 ID:6vJBSfVR0
>>41
レジェンドの正体と現住所が敵にバレたらどれだけの秘密情報が漏れるか解ってるんですか?
当然その情報はトップシークレットで、一介の戦隊オタや、ましてや海賊なんかには教えられません。
その上、レジェンド大戦で地球は色々と大変なことになってますので、
当時の住所が解っても、そこに住み続けていられるとは限らないのですよ。
ただでさえ秘密戦隊の人やら忍びの人やらも多いわけですし。

アカレッドさんさえ健在なら、例のプレシャス「戦隊住所録」で一発だったんですがねぇ。
45名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 18:11:29.34 ID:ly2V9Wg40
見る、聞く、匂う、味わう、触れる、という人間の五感を持たないグリードがまぶしがったり駄菓子や酒やアイスを飲み食いしたり
膝枕したりしているのが理不尽です
46名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 18:25:13.10 ID:J2ylPCl30
>>45
ガメルさんは一番欲望に忠実なため、
実は彼だけ五感を持っているんじゃないかなぁ…と思われます。
もともと彼自身に欲望(メダル)をため込むタイプなので、
言い方は悪いかもしれませんが、五感を生やすことができるかもしれません。
47名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 18:25:17.50 ID:xkXYoCsg0
>>45
五感が「ない」とは言ってなかったと思いますが。
48名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 18:48:07.52 ID:cVN3iHlcO
今回のオーズで、グリードと人間では五感の感じかたが異なり、欲望を満たせないと真木博士が語りましたが

1.人間のようには味覚を感じないガメルがウマイと言ってけん玉を食べるのが理不尽です。
ウマイかどうかと喰えるかどうかは別のはずです。
また、けん玉は食べて包装紙は外すのは何故ですか?


2.同様に、オーズドライバーの歌を、アンクが歌と認識したのが理不尽です。
49名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 18:49:33.14 ID:4NECMiHa0
>>45
殴られたら痛いという知識だけで痛がっていた
アンドロイドと似たような感じです。
50名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 19:17:15.47 ID:HJDE/kMA0
>>45
>>48
アンクのアイスに関しては刑事さんの体のおかげで味がわかったと説明されています。

グリードは五感の代わりに第六感が発達しています。
我々人間には理解しようがありませんが「歌」「ウマイ」と認識できる何らかの感覚を得ているでしょう。
包装紙を食べてもガメルの第六感は反応しないのでしょうね。
アンクや映司にヤミーの気配がわかるのもこの能力によるものです。
51 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/17(日) 19:22:29.51 ID:VjOXFsqN0
>>41
頼み事をするにはタイミングも重要ですからね。
レジェンドの機嫌のいい時や恩を売れそうな時だけ、占いが発動する仕組みになっています。
52名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 19:58:24.40 ID:C631C3ZG0
199ヒーロー
ダイデンジンやバリブルーンのおもちゃに対して「大事にしてればきっと
いいことがあるよ」と言われてましたが、結局幼稚園児のパパからもらった
大切なおもちゃのダイデンジンはなくなっちゃったし、リストラリーマンの
バリブルーンもなくなって売って得ようとした生活費も稼げなくなって
いい結果にはならなかったのが理不尽です。
53名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:02:07.49 ID:Hk/cFumU0
>>52
「僕の、私の思いが、ヒーローと一緒に地球を守ったんだ!」

これを素晴らしい結果だと思わないような人が
何を期待してあの映画を観たんですか?
54名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:11:46.02 ID:HJDE/kMA0
>>52
彼らの玩具が実体化しなければゴセイジャーとゴーカイジャーは敗北し、彼らの命も無かったでしょう。
あなたは「命が助かる」以上のいいことがありますか?
55名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:24:12.27 ID:QFBpWDIw0
>>52
私の所有しているポピニカバリブルーンや当時物未開封DX超合金ダイデンジンがあのような名誉ある戦いに参加出来ずにいるので大変悔しいですよ。
私みたいな人はあと数人はいると思いますからあなたの考えは理不尽ではありません。


56名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:27:10.27 ID:hQK/Ep5j0
便乗ですが、あのシーンで登場した一号ロボが
全て玩具が実体化したものと仮定しまして、
たまたまあの近所にスカイエースやサンバルカンロボや
ゴーグルロボやダイナロボの玩具を持っていた人が
いたというのが理不尽です。
この辺のレア物すべてが一つの街でそろう可能性なんて
ほとんどないと思うんですが。
57匿名希望忍者:2011/07/17(日) 20:27:16.00 ID:J2ylPCl30
あのー私は『大戦』にも参加してないせいか、『鍵』もないようでして…
だからと言って、新参でギンギンな奴なんぞに「カクレンジャーだと席がない」とか言われる筋合いがないんですが?
58名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:34:29.09 ID:Hk/cFumU0
>>56
「ひとつずつ持っている人」が一堂に会する確率は極めて低いでしょうが
「全部持ってるコレクター」があの場に居合わせる可能性は、あなたが思うより大きいのです。

あるいは、全世界の危機なのですから「世界のどこか」にある玩具が集まってきたのかも知れませんね。

59名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:35:44.53 ID:VdWKzAzT0
>>56
あの近くに歴代の戦隊玩具全部をコレクションしてても不思議じゃないものすごい銀色の戦隊マニアがいました。
60名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:46:07.32 ID:ImJEij1R0
リュウオーン陛下を復活させたジャリュウは、どうやってあの仕掛けの部屋に入ったのですか?
あの仕掛けを作動させるためには、重さを測る紋章の上に誰かが乗り、扉を開閉する必要があるはずですが、
チーフやマーベラスが駆けつけた時は、スゴーミンとゴーミンの死体しかありませんでした。
61名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:49:30.09 ID:tT1SkjYGO
199ヒーロー 

ロボ集合時、私のウォンタイガーとレッドパンチャーさんが光らずそのままでした
とても悔しくて理不尽です
62名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:53:47.22 ID:7GK7L+X70
>>60
先に倒して瀕死のスゴーミンやゴーミンを、紋章の上に乗せました。
そして部屋に入って陛下を復活させている最中、まだ生きていた
スゴーミンやゴーミンは這いずって紋章の上から移動したのですが、
その後すぐ力尽きました。

>>61
別の場所に、あなたよりも自コレクションのウォンタイガーとレッドパンチャーに
強い思い入れのある人がいたのです。これに負けず精進しましょう。
63名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:54:46.95 ID:xkXYoCsg0
>>56
あの世界では戦隊ロボはゼロ戦や戦艦大和と同じような実在したメカニックです。
ゼロ戦や大和のプラモデルがそうであるように、常に新しい商品がリリースされ
続けているのです。
そのような状況でも古いものはやはりヴィンテージトイですから、サラリーマン氏の
バリブルーンもそのような品なのでしょう。
64長文失礼:2011/07/17(日) 21:05:12.42 ID:bU95IJn0O
>>48
某グルメ漫画によると歯応えなど食感も味のうちで、
舌による味覚だけでなく口腔全体の味わいも重要だそうです(熱い、痛いなど触覚はあることは何度も描写されています)。
ガメルは味ではなく、口にものを入れた感触を「うまい」と表現していたのです。
録画をお持ちでしたら件のシーンをよく御覧下さい、剣玉を噛った際の表情が、これ迄の菓子を食べた時よりも一段と嬉しそうなのがわかるはずです。
ガメルは歯応えあるものが好みのようですね。

また彼の語彙が豊富であれば、一つ一つの菓子に
「まったりとした」とか「もちもちとした」とか「官能的な口触り」とか評したことでしょうに…、
完全体のガメルのボキャブラリーに期待しましょう。

包装紙については、ガメルは人間で言えば、
桜餅の葉っぱやボンタン飴のオブラートは剥がして食べるが、
林檎は皮を剥かずそのまま噛るタイプでした。

65連投失礼:2011/07/17(日) 21:22:41.88 ID:bU95IJn0O
>>48
歌に関しては、
真木の台詞や映司の視覚や聴覚の描写から、五感が無いわけでなく、色彩や音が濁って感じられるようです。
音が割れたり濁って聞こえたとしても、
音の高低や旋律が聞き取れるなら、歌として認識出来ます。
我々だって、声や音程がどうであれ、ジャイアンの歌や勇気はフェニックスを歌と認識出来るでしょう?

66名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 21:40:12.19 ID:m3NYdMv50
>>56
初期の戦隊ロボ超合金はライブマンの時に10周年記念で再販されています。
また、ゴレンジャー、ジャッカーの時代は超合金全盛時なので生産数は多いです。
むしろ問題は平成初期の戦隊ロボですね。
67名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:34:02.12 ID:EDbxkb1SO
>>56
黒十字城が暴れたそばにスカイツリーがそびえていたことからわかるように、
戦いの舞台は墨田区近辺です。
もうお分かりですね。
レアな超合金は、すべて台東区駒形の某社にあったものです。
68名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:34:21.25 ID:daw6rfNs0
199ヒーローでモモレンジャーやゴセイイエローが異様にムチムチだったのが理不尽です。
69名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:42:07.53 ID:CbofBG3F0
ビッグワンの股間のもっこりに比べれば些細なことです。
7012:2011/07/17(日) 22:42:36.96 ID:fE5Je0Yv0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>12>8)
ttp://unkar.org/r/sfx/1302737829/ >3 >6 >37

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>1>29)
ttp://unkar.org/r/sfx/1304499287/ >18 >25 >28

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>130)
ttp://unkar.org/r/sfx/1305897446/ >35 >42

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>131)
ttp://unkar.org/r/sfx/1307572667/ >50 >62

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>132)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1309184135/ >1001
ttp://mimizun.com/log/2ch/sfx/1309184135/ >981
ttp://yomi.mobi/read.cgi/toki/toki_sfx_1309184135/
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1309184135/all
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309184135/all
71名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:52:50.83 ID:bmGFYVwkO
なぜ敵は日本から攻めるのでしょう?
分散し各地を同時に侵略しようとは思わないのでしょうか?
7255:2011/07/17(日) 23:07:14.15 ID:FyPfSTom0
>>56
呼びました?持ってますけど
73名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 23:43:52.41 ID:7GK7L+X70
>>71
ウルトラの二代目バルタン、ゼットン星人、ゴース星人などが試していますが
結局失敗しているため、現在は見送り方針になっているのです。
74名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 00:18:10.93 ID:mBWzXq7J0
>>71
実を言うとどんなに強い特撮ヒーロー及びその支援組織が相手になるとしても
ガチで武力行使してくる他の国の軍隊を相手どるよりは数段マシだからです
75名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 00:54:47.80 ID:Uuf47X3N0
メカニック担当のインサーンに現場を任せるザンギャックが理不尽です
リュウオーン復活時のような有事に備えて腕のたつバリゾーグに
陣頭指揮をとらせたほうがよっぽど効率が良いと思うのですが
76名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 01:14:32.06 ID:QjtV+Ag0O
>>71
ネオショッカー等は世界に支部を持ち、次々に作戦を成功させていました
(一部は7ライダーが頑張っていましたが)
しかし結局日本は支配出来ず作戦は失敗続き
最終的には首領も倒され全滅してしまいました
この経験から、やはり日本に戦力を集中すべしと考える組織が多いのです
77名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 03:57:16.01 ID:dbf+VAM2O
>>57あなた確かサムライマンの姿で戦ってたと聞きましたが…そのせいでロボ扱いされて最終決戦に参加できないくらいズタボロだったと。

…まぁギンギンの奴については気にしないように。ヒュウガとブルブラックの絆も知らん奴ですから、ホワイトレーサーやマグネ戦士辺りと混同してるのかも。
シンケンブラウンやアバレピンクと同類と思われてないだけマシと考えて下さい
78名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 05:26:24.28 ID:V0yyqNYV0
>>75
今回の任務は戦闘ではなく宝探しなので、ノウハウを知らない者はすぐにトラップにやられてしまいます。
そこから逆算してみると、インサーン様には冒険者をやってた経歴があるのでしょう。
79名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 05:59:06.70 ID:42XhohDW0
>>75
メカニックとか横文字使うから理不尽に思えるだけです。
「工兵隊長」と書けば、スコップもって宝探しが似合うイメージになりますね。
80名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 07:36:18.15 ID:V0yyqNYV0
アンキロサウルスヤミーが氷づけにした人を砕いたときに、飛び散った破片が透明な氷ばっかりだったのが理不尽です。
あの状態で砕いたら、血とか肉片とかが混じってもっと大変な状況になってるんじゃないですか?
81名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 08:08:30.63 ID:rwc+l6Nw0
ゴーカイジャー達はなぜ激走斬りを知っていたのですか?
カーレンジャーのRVロボが使う技ですがゴーカイジャーはロボの知識まで持っていないのに理不尽です。
82名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 08:09:07.14 ID:nK0cfO1a0
>>80
身体の周囲に氷をまとわせるのはなくてX−MENのアイスマンのように身体そのものを氷化させているのです。

83名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 08:55:36.16 ID:WVx8y4pf0
ボーゾックの祈祷師AAアバンバがカーレンジャーに勝てないからお祓いのために
カーレンジャーを倒して生贄にしようとカーレンジャーに挑んで敗北すると見事に思考が
ループしているのは、ボーゾックが馬鹿だからという面を抜いても理不尽です。アバンバは
自分の思考と行動ががループしているのに気づけなかったのでしょうか?
84名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:12:49.13 ID:Q12ncj7/O
何か以前にもボーゾックの作戦が理不尽って主張を見かけた気がするのですが。
「馬鹿だから」以外の理由が必要でしょうか
85名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:14:46.23 ID:LnYMpL290
怪魔界の大気は硫黄が主成分らしいのですが、
光太郎や居候してる家の子供が何度か怪魔界に行ってるのに平然としていたのはなぜですか?
86名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:17:42.97 ID:AVZUaXtz0
>>83
循環論法ってのは
割と「頭のいい」人でもしばしばハマってしまうもんです
87名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:17:57.67 ID:42XhohDW0
>>81
カーレンジャーの大いなる力です。
……つか、もともとカーレンジャーも乗りたてのロボでいきなり使ってましたし。
88名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:23:41.77 ID:42XhohDW0
>>85
その時、不思議なことが起こっt(ry

まあ、怪魔界にも空気が汚いところと、比較的きれいなところがあるんでしょう。
たとえば硫化水素の形で存在しているなら、高地は比較的安全なのではないかと。
89名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:23:58.00 ID:Pxzn7lPQ0
>>84
きっと親御さんか何かですよ。
自分の子供の出来の悪さを認めたくないのでしょう。

>>85
マジレス気味ですけど単体の硫黄そのものには人体に対する毒性はありません。
おそらく怪魔界の大気中の硫黄も無害な硫黄化合物だったのでしょうね。
90名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:49:10.26 ID:LC09SQk50
硫黄は沸点444.674℃なので、大気の主成分が硫黄ということは
気温444.674℃以上もしくは大気圧が異常に低いということになるのですが
僕の言おうとしていることが伝わりますでしょうか?
91名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 10:16:34.29 ID:42XhohDW0
>>90
当然、純物質の気体硫黄であるはずはありません。
常温で気体の硫化物は少なくないので、それを指していると考えるべきでしょう。

……まあ、「それくらい汚れてるんだぞ」という比喩表現のような気もしますが。
92名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 10:50:21.45 ID:eGbXgzOI0
さらば電王
良太郎の孫、幸太郎はその時代では田吾作レベルのダサダサな名前を付けた良太郎を恨んでいました。
近年の明らかに名前負けしている人と比べたら、彼ほどのイケメンだといくらダサい名前でも問題ないはずです。
理不尽です。
93名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:22:21.04 ID:b4NKv8280
>>92
幾らダサい名前でも問題ないんですね?
公に出せない放送禁止用語の混じった名前とかでも?
94名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:39:25.26 ID:LC09SQk50
・硫黄が大気の主成分
・ただし、人体には無害な硫黄化合物として存在(明言されず)
これだけ見ると意図的に怪魔界の印象操作をして
>>85のような誤った先入観を視聴者に植え付けようとしているように感じるのですが

地球だって、大気の主成分は窒素で、窒素化合物には人体に有害なものも多いですが
大気中の窒素は人体には無害ですよ?
95名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:58:53.19 ID:42XhohDW0
>>94
本編ではそこまで語られているわけではありません。
「だとしたら」の仮定をもとに陰謀説を組み立てるのであれば、
そちらの方がむしろ情報操作になってしまいますね。

まあ、自分の指示で乱開発したあげくの環境破壊を
ぜんぶ地球人のせいにして滅びていったクライス皇帝ですから、
その程度のことはやってても不思議ではないですが。
96名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 14:20:19.48 ID:DH/ChWixP
125スレ目にて

662 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:58:16.36 ID:m+rIG80P0
ゴーカイジャーで6人目の戦士が歴代の6人目に変身するのは間違い無いと
思われますが、そうなるとゴーオンウイングスの扱いが微妙になりそうで
可哀想です。

664 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:00:25.11 ID:mvrUv+9t0
>>662
体の半分がゴールド、半分がシルバーになります。



思い切り的中しているのが理不尽です
97名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 14:30:29.38 ID:SqzCTQX+0
>>96
キカイダー兄弟やW、アイゼンボーなど真ん中二分割カラーのヒーローは意外と多いです。
特撮ファン的には予想はそれほど困難ではありません。
98名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 15:01:54.10 ID:12nA7Qjw0
ミラーマン12話にてインベーダーは小型テレビ型物質転送器で宝石店から
次々にダイヤモンドを盗みますが、この物質転送器は
「店内に機械を持ち込み、その場で操作せねばならない」
という代物で、当然店員に見つかって追われています。
しかしそこからインベーダー(の化けた女性)は壁をすり抜けて逃走しました。
壁がすり抜けられるなら、そもそも物質転送器など使うまでもなく宝石泥棒
し放題の筈なのに理不尽です。
99名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 15:29:35.97 ID:42XhohDW0
>>98
残念。ダイヤモンドがすりぬけられなかったのです。
100名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:00:03.27 ID:G3LAwOjJO
70年代巨大ヒーロー特撮でよくあるんですが、
毎週怪獣が現れるような世界なのに、何故怪獣やっつけ隊の連中は
一般市民が見た怪獣や宇宙人の目撃情報をなかなか信じてくれないんですか?

「見間違いだ」
「どうせ夢でも見たんだろ」
「大人を馬鹿にするな」

ばっかりです
101名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:05:43.11 ID:b4NKv8280
>>100
ぶっちゃけ、さぼりたいからです。
102名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:05:56.40 ID:vNWRGEop0
>>100
一重に『怪獣』『宇宙人』というものは、
さまざまな能力を持ち、一様な姿をしていません…

が、しょせん人間のイメージというのは『前例ありき』でして、
新しいタイプの怪獣というのは、えてして『居ないもの』と決めつけてしまうのです。
103名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:06:14.02 ID:ueMf50uy0
>>100
怪獣はだいたい週1くらいでしか現れないのに、見間違えの報告が1日に何十回もあるのです
104名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:10:23.04 ID:vNWRGEop0
ドクター真木が『世界を終わらせる』と、ことあるごとに言い続けていますが、
これまで悪の組織がそういう大義を掲げてなお、誰も成し遂げられないのに、
その確信はいったいどこから湧いてくるのでしょう?
105名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:12:59.00 ID:42XhohDW0
>>100
防衛隊のプロジェクトブルーシステム、早期警戒レーダーシステム、
その他十重二十重のセンサーをかいくぐって来られるだけの賢い宇宙人が、
一般市民に偶然見つかるという可能性は限りなくゼロに近いからです。
実際、市民からの快獣出現情報は、そのほぼ100%が誤報かいたずらです。
にもかかわらず防衛軍がその全てに対処しなければならないとしたら、
莫大なマンパワーを割かれて本来の防衛任務が遂行不可能になってしまいます。

地球防衛任務のため、情報の信憑性を判断し、不確かな情報は相手にしない。
これはむしろ当然の対応と言えるでしょう。
106名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:14:55.26 ID:42XhohDW0
>>104
ライト兄弟も、初めての飛行に成功するまでは同じようなことを言い続けられてきたはずです。
107名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:33:03.33 ID:xK1qjLpCO
>>96
2人の入り交じったデザインのゴーオンプラチナになって新しいおもちゃを親が買わせられる、
ちょっとメッキが接がれて泣き付かれる
ということにならないので理不尽ではありません。
108名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:47:57.25 ID:eGbXgzOI0
>>104
それで思い出しましたが、今回世界の破滅で映司は砂漠をイメージしましたが、
全てを食らいつくすとなると砂も存在しない虚無の空間になります。
理不尽です。
109名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 17:09:15.13 ID:42XhohDW0
>>108
アレは砂じゃありません。
見渡す一面、パサパサに乾いたギルのウ○コです。
110名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 17:54:18.52 ID:kEwd3MJ+0
ヒルビランの戦車はライダーマンにもダメージを与えられる代物だけあった2号とV3は同時に平凡なキックですましているのに
スカイライダーは大回転スカイキックを使う必要がありましたか?
ライダーマンはロープアームを使ってで、X・アマゾン・ストロンガーもそれぞれの特技を繰り出したためかもしれませんが
初期の旋回後のスカイキックがよかったのでは?
11155:2011/07/18(月) 18:13:10.63 ID:tZNBjzvH0
>>110
先輩に特訓してもらいパワーアップした手前、既存の技を使って勝利すると「俺は以前でも強かった」と嫌味に受け取られるのを避ける為です。
112名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 18:25:29.11 ID:42XhohDW0
>>110
獅子は兎を狩るにも全力を(ry

以下マジレス気味ですが、戦力の逐次投入は戦術上最大の愚行です。
旋回スカイキックがヒル弾幕で撃墜されるかもしれませんし、実はバリチューム弾頭がもう一発あったりする危険もあります。
何より、グランバザーミ部隊がもう少し早く到着していたら、ヒルビラン戦車と怪人二世部隊に挟撃されて、
8人ライダーといえどもピンチだったかもしれません。
113名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 19:32:30.69 ID:RixpyLW60
昨日のオーズ

1.後藤さんと里中くんが、バースバスターを乱射して映司を救出していましたが、
  どうせならドクター真木を直接攻撃すべきではありませんか?
  説得は通じず、グリードになりかけており、世界を終わらせる気満々のドクターを
  始末する絶好のチャンスだったのに。

2.その攻撃を受けた際、首がもげるとか衣服が燃えるのならまだしも、
  ズボンだけがずり落ちるというダメージを受けたキヨちゃんが理不尽です。
  どういう爆風を浴びれば、あのような脱げ方をするのですか。
114名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 19:59:04.83 ID:SqzCTQX+0
>>113
1
たとえ怪物になりかけていてもかつては同じ陣営にいた相手を、
そう簡単に手にかける気にはなれないのは人間として当然の真理です。
まして人間のままの姿の相手を撃つのには抵抗があるでしょうね。

2
爆風で近くの枝か何かが吹っ飛ばされる→飛ばされた枝がキヨちゃんのズボンに引っかかる→ズボンずり落ちる
といった感じです。
115名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:39:46.09 ID:AUIHZy9S0
仮面ライダーWで、ウェザー、クレイドールエクストリームなど
数々の強敵を退けたエクストリームメモリが、基本フォームにすら手も足も出ない
エナジーの攻撃でひびが入ったのが個人的に理不尽です。
116名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:47:44.09 ID:upBh2qlW0
>>115
確かに退けはしましたが、今まで攻撃の直撃を受けた事はありませんでした。なのでヒビぐらいは入るのでしょう

117名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:57:56.78 ID:IfJ937K90
>>113
1.
そもそもバースの装備ではグリードに有効打を与えられないことはこれまでの
戦闘からも明らかです。なりかかりとはいえグリードである以上真木博士に
攻撃が通用する保証はありません。全弾撃ち尽くしたあげくに博士が無傷
だったりしたら目も当てられません。
であれば確実にグリードに対抗できる戦力であるオーズのサポートに回るのが
あの場合の最善手なのです。
118名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:43:23.95 ID:aeHXGV650
>>113
1.マニュアルに「人、もしくは怪人の人間態に向けて撃ってはいけません」と書かれていました。
119名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:48:41.62 ID:T3owr8Zf0
水分を含むペンでなぞると色が浮き出る塗り絵のCMで
「ゴーカイジャーもびっくり!」とナレーションが入りますが、色々なお宝を
手にしてきた宇宙海賊ならその程度のことでは驚かないのではないでしょうか?
とくに頭のいいハカセならこの仕組みはすぐに解明できそうなので理不尽です。
120名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:54:35.45 ID:rwc+l6Nw0
今回、ゴーカイジャーがボウケンジャーに二段変身してミキサーヘッドを使用した際
アクセルテクター無しで使用できたのが理不尽です。
121名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:14:05.84 ID:WVx8y4pf0
ゴーカイジャーの名乗りでゴーカイシルバーこと伊狩鎧が最後なのに、
6人揃っているときはゴーカイレッドの隣の次席にいるのが腑に落ちません。
伊狩鎧は新入りで追加戦士枠です。新入りが最後なら、揃う時もピンクの
隣の末席にいたほうがいいんじゃないんですか?
122名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:30:03.20 ID:b4NKv8280
>>121
ハカセとのわだかまりも打ち解けた今、あの五人はそんな
ケツの穴の小さいことは言いません。
123名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:44:26.13 ID:zBGVUpBU0
仮面ライダーアギトにて。

弱っちいG3、すぐ暴走するG3-X、着る人間の事を考えていないG4…
こんなダメなもんばっか作ってる小沢警部って、本当に天才なんでしょうか?
124名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:56:51.78 ID:42XhohDW0
>>120
本編で「サラマンダーの鱗」が失われたため、そもそもアクセルテクターは使えません。
そのため、レジェンド大戦時のデュアルクラッシャーは、出力をマイルドにしてテクターなしでの使用が可能になるよう調整されていました。
ゴーカイジャーが使っているのもこのタイプに準拠しているので、テクターなしでの使用が可能なのです。
125名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:12:01.59 ID:42XhohDW0
>>123
G3……神の使徒であるアンノウンが相手だからあれだけ苦戦したのです。
     本来の目的である対未確認だったら、十分な性能が出せたはずです。
G3−X…後でちゃんと暴走しないように調整して、アンノウンさえ恐れるほどの結果を出したじゃないですか。
G4……確かに設計はしたけど、作ったというのは言いがかりですよね。
126名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:17:11.92 ID:42XhohDW0
そういえばアギトの木野さん。
「遭難して右手を失い、死んだ弟の手を移植したために」医師免許を剥奪されたそうですが。

医療過誤も犯罪も犯していないのに、そんな理由で医師免許を剥奪されるのはおかしいです。
理不尽だと思います。
127名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:33:08.47 ID:rLaiRzph0
>>119
塗り絵なのに水分を含むペンを動かすだけ!と、いうところにビックリしたのです。
創意工夫ものなく動かすだけで色が出ちゃうんですよ。
大人気ないことを書きますが、何が楽しいのでしょう?
水に濡れても大丈夫な紙であり、さらにいろいろな色が出てくるテクノロジーを使って・・・塗り絵です。
あのCMを見たとき、ゴーカイジャーだけでなく、実は私もビックリしてました。
128名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 23:50:39.17 ID:ZFjMJUuh0
>>126
死んだ弟がドナー登録していなかったので
その腕を勝手に移植した事が問題視されました。
129名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:04:45.35 ID:z20YMg9O0
>>125
G3-Xの調整チップを作ったのは別の人です。
G4は深海が「G4は実験中の些細な事故で封印された」と言ってるので、小沢が実際に作ってるはずですが。
130名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:17:37.46 ID:2BWMAMI+0
女子サッカー決勝のアメリカの応援席にキャプテンアメリカがいたのに日本の応援席にバトルジャパンが見当たらなかったのが理不尽です
131名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:27:20.45 ID:6/rfQKAx0
>>129
何よその言いがかり!調整したのはあt……小沢です。
それに基礎実験するのにわざわざG4全部作るバカが……作ったという事実はありません。
悔しかったらこんなイヤガラセしてないで12でMITに入ってみなさいよこのイヤミデコ!
132名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:32:16.76 ID:3QPKeUYi0
>>130

バトルジャパンは、レジェンド大戦の影響で変身する力を失っているので
仕方ありません。
133名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:32:46.11 ID:beb1AFgS0
マーベラスがCMで
「僕と握手!」だったり「こいつはすげぇじゃねぇか(おっさん声)」と
本編とは違い変貌しまくってるのが理不尽です
特に後者は誰ですか
134名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:38:38.00 ID:7E3vSsKK0
戦隊ロボ(に限りませんが)が武器を持ったとたん普段の握り手から小さくなるのはどうしてなのでしょうか
135名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:42:31.19 ID:6/rfQKAx0
>>134
デンジパンチ技術の応用ですね。
小さくなってるわけじゃなく、武器を持つ手が基本なのですが、
格闘戦用に、普通は拳が巨大化してパンチ力をあげています。
136名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:29:53.28 ID:ifQ4Agv+0
>>113
1.
バースバスターには「ドクター真紀と社長、ケーキは撃つことができない」
という秘密セーフティがかけられていました。マニュアルには掲載されて
いないので、後藤さんでも解除はできていませんでした。
同様のセーフティは米オムニ社のロボット警官でも見受けられますね。

2.
攻撃を受けた時に服だけ恥ずかしい脱げ方・破れ方をするというのは
古くはドロンジョ様をはじめとする多くのアニメ女性キャラ(たまに男性)
でも見受けられる現象です。ちなみに自分から脱ぐと恥ずかしい部分だけ
ちゃんと隠されるのはケンシロウ等で確認できますね。

>>135
通常でも武器を持つ状態より手が巨大化しているのに、攻撃する時にわざわざ
「鉄拳モグラ叩き」と称してさらに手を巨大化させるサンバルカンロボが理不尽です。
半端に巨大な手は何のためにあるんでしょう?
137名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:34:27.54 ID:UJAUZbcK0
>>100
TACなんて自分らと同じ所属の隊員の話も信じません
138名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:51:21.66 ID:V8K3GRFk0
>>136
モグラ叩き用の最大サイズのグーだとブルバルカンに収まりません。
139名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 07:16:20.20 ID:vpLUPa3z0
超獣戦隊ライブマンの40話で宝石泥棒が警官の目を誤魔化すために
めぐみに抱きついてカップルを装いました。その時なんでキスしたり愛撫したりしなかったのでしょうか?
140名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 08:00:58.21 ID:xDsOHQpp0
>>137
いくら理不尽な命令とは言え高倉司令官をグーで殴る竜隊長。
メトロン星人が変身した婚約者を開発中のマリア1号に案内する山中兄貴。
自ら開発した小型爆弾を常にブローチに入れて携帯している美川隊員。
TACアローで出撃間際になってトイレに行きたい等と言い出して北斗に置き去りにされる今野隊員。
新人の癖に先輩を置き去りにして出撃する北斗隊員。
信用できる隊員が吉村隊員しかいません。
141名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 08:03:55.64 ID:xDsOHQpp0
ウルトラマンA第31話「セブンからエースの手に」
貘超獣バクタリを宇宙空間で元の貘に戻すウルトラセブンが理不尽です。
死んじゃうだろ!
142名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 08:05:24.84 ID:HKfanYyR0
スター・ウォーズエピソード6でジャバ・ザ・ハットを絞め殺すレイア姫の腕力が理不尽です。
あの巨体を腕の鎖だけで絞め殺せるのはなぜでしょうか?
レイア姫に兄ルークと同じフォースがあっても彼女はフォースの訓練をしておらず、
兄と感応する程度です。
いくら姫が戦いの日々で鍛えられたといっても、ジェダイの兄とは違うと思います。
143名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 08:15:01.75 ID:dpoxzm6X0
>>139
普通に恋愛を経験もしくは多少実社会を経験すれば、お巡りさんの前で破廉恥な行為をすると怒られると知っています。
まあ、頑張って社会的デビューしてください。
144名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 08:20:07.86 ID:dpoxzm6X0
>>141
超獸化されたマイナスエネルギーが誘爆しないように宇宙空間で対応しました。
もちろんバリアーの応用で貘の周辺はカバーされていますから呼吸等は問題ありません。
145名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 09:05:45.87 ID:i+dxwA3i0
>>142
後に某有名漫画で再現されたように「呼吸ができなくなる経絡秘孔」を突きました。
146名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 09:21:04.28 ID:ueus9OV50
>>133
ゴーカイレッドのキーで変身した誰かです。
ゴーカイジャーの海賊版も出ているんですね。
147名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 10:18:02.15 ID:91M/ySs60
ウルトラマンティガのことについてですが
何十万度もあるような光線技よりも
単に光を放出するだけのタイマーフラッシュスペシャルの方がエネルギー消費量が多い事(普通のタイマーフラッシュは敵の分身消してますが)が理不尽です
148名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 11:33:32.82 ID:ueus9OV50
>>147
彼の出自に原因があります。
彼は元はティガダークという闇の存在ですよね?
そのため光の技を使うと光の国出身のウルトラマンよりエネルギーを消耗してしまうのです。
149名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:19:13.38 ID:wJki3w8nO
電人ザボーガー3話冒頭

『ゴリコングを使って美代を誘拐云々〜』と言ってミスボーグの行為を新怪人の手柄にしちゃうナレーションが理不尽です
150名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 14:03:49.83 ID:HKfanYyR0
インサーンが地球に降り立ったとき、ゴーミンスゴーミンが全滅しても4人とやりあおうと
するぐらいだから相当の実力者なのでしょう。そんな冷徹な戦士でもあるインサーンを
戦いもせずに生身で翻弄した猿顔の一般市民が理不尽です。
151名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 14:55:34.37 ID:PtYxlLF8P
>>150
あれがカーレンジャーの大いなる力です
敵が私事にかまけて侵略を放棄してしまえば
敵含め誰も犠牲にせずに戦いを終わらせる事さえ夢ではないかもしれません
ちなみに彼はその力と熱いハートでボーゾックのアイドルも落とし
敵幹部と共闘して宇宙の地上げ屋を葬り去りました
152名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 18:30:38.78 ID:vpLUPa3z0
チーフがゴーカイジャーにプレシャス発見を依頼したのが理不尽です。
さくらさんや映ちゃんなどボウケンジャーの仲間がいるのに。
また、あれくらいの冒険ならチーフ一人でも十分、平気ではないでしょうか?
153名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 18:42:35.52 ID:M8RcuASW0
>>152
マジレスですが、最後の「これでいいんだろ、アカレッド」のセリフを聞かなかったんですか?
マーベラスを冒険に誘うことが目的で、手伝えというのは口実に過ぎません。
「たまたま券が余っちゃったから」と下手な言い訳で好きな子を映画に誘うようなものです。
154名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 18:43:30.78 ID:zuhZoqMK0
>>152
ネガティブがらみのミッションだと、どうしても標準装備だけではこころもとありません。
まして、サージェスの情報網ならザンギャックも宇宙プレシャス『黄泉の心臓』を狙っていることも耳に入っているでしょう…

流石に変身できないのでは、『敵』から身を守ることもできません、
ちょうどいいので『海賊』たちを担ぎ上げたのです。
155名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 18:53:58.66 ID:oeDeGk2N0
>>152
さくら他のメンバーは他のプレシャスなりネガティブシンジケートなりの対応にあたっていました。
ダークシャドウは壊滅していませんし、ボウケンジャー本編に登場しなかったネガティブも複数存在するようですからね。
156名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 20:11:14.66 ID:g4IzCJlI0
>>150
彼だって一応は一年間戦い続けていた身です。それなりには強いでしょう
157名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 20:41:40.83 ID:xDsOHQpp0
「いつもの訳わかんねえのじゃなく、具体的ですぐ結果につながる占い出せ」
21話でようやく鳥にこの要求を出すマーベラスが理不尽です。もっと早く気づけよって思いますが。
158名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:03:47.31 ID:ZSs8ibm50
>>157
本編見てますか?
マベちゃんは大いなる力が奪われたら困るので焦っていたのです。

で、何でトリさんは毎回抽象的な事を言っているのか?
ですが、実はトリさんは大いなる力の場所は知っています!
ただ秘密漏洩を恐れてわざと一見いい加減な情報のように話すようにプログラムされています。
殿下が近視眼的対応をするので問題にならないのが幸いですが、ダマラスがゴーカイガレオンに向けて超高性能の集音センサーを向ければザンギャックの方が人数は多いので毎回大いなる力の場所に先回りしてしまいます。

多分アカレッドが地球で放送していたタイムボカンシリーズを見ての情報漏洩対策と考えられます。
159名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:04:47.04 ID:8bc2M86uO
>>157
海賊というのは基本、細かいことを気にしない性格です
「横断歩道を渡るときは手を上げて渡ろう」と言われたら深くは考えずに両手を上げるような人種なので、これまでナビィの占いの精密さを求める声は上がりませんでした

また最近加入した鎧はお宝探しに必要なジャンルの知識が非常に優れており、それで補っていけば何とかなると思われていました
160名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:06:26.70 ID:zuhZoqMK0
>>157
いきなり「ゴーオンジャーを探せ!」とか言われても、
一体何をしたらいいかわからないと思いますが…
必要なのは『何を探したらいいか』と考えられますが、
そもそも彼らの特徴をゴーカイジャーがわかると思えません。
161名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:19:39.64 ID:ZSs8ibm50
>>149
ピープロ作品だと…スーツの製作が撮影に間に合わなかったりとか…ナレーションの間違えに気付いたけど局への納品日ギリギリだったしとか…ピープロだからあり得る…。

いやいや
あれはミスボーグに変装したゴリキングです。
捜査を混乱させようとしてのΣの作戦です。

お気に召さない…。
一番良い解決方法はその場面が流れている間誰かに電話して下さい。
電話に気をとられ内容がわからなくなります。

162名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:22:55.94 ID:CkRnQB8j0
>>157
いつものわかりづらい占いを出す時、大抵マーベラスは「面白そうじゃねえか」で容認しています。
具体的で明確な行き先を示されるより、漠然とした手がかりから大いなる力への道を探すという
トレジャーハンティング的ノリをマーベラス自身が好んでいるからです。

今回はバスコのせいで焦っていたためにああいう発言をしましたが、いざナビィが
「○月○日○時、××の地点に行けば、△△レンジャーの大いなる力が手に入るぞよ〜」などと
はっきりした予知でもしようものなら、ルカと声を揃えて「何かあっさり過ぎてツマンネ」と
勝手なことを言い出すことでしょう。
163名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:56:55.96 ID:MR7HGQcC0
>>152
さくらさんや映ちゃんは謎の攻撃を受け負傷していました(テレビ朝日公式サイト参照)。
ゴーカイジャーを誘ったのはマーベラスの心を落ち着かせるようアカレッドに頼まれたからです。
164名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:25:46.95 ID:SWpZDmE+0
ヒーローショーでヒーローとお別れする時間になると寂しくて泣いてしまうのに、
それでも何回もヒーローを応援しに行ってしまう自分が理不尽です。
165名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:58:51.51 ID:beb1AFgS0
>>164
ヒーローも貴方と別れるのが辛いのです
ですがまた貴方と会える日を心待ちにしてそれを励みに頑張っています
貴方も辛くてもまた会えるのを楽しみに頑張りましょう
166名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 23:00:37.72 ID:VibytkfZ0
>>164
スルーか判断が微妙ですな…。

取り敢えず個人的には君は良い人だと思います。安心して構いません。
ただし、ヒーローを応援する時は子供たちに迷惑をかけないことと洗濯した服を着て行くことは絶対条件です。
167名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 00:39:28.17 ID:LwgRqSWC0
仮面ライダー龍騎にて。
王蛇は、ベノスネーカーの吐く毒液を両足にまとわせて必殺キックを繰り出しますが、
この毒液を顔射されたら仮面が溶けていました。

仮面も靴も同じ材質でできてるはずなんですが、どうしてでしょうか?
168名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 01:26:19.41 ID:pGZYLgEW0
>>167
王蛇は必殺キックの前に水たまりでポチャポチャ遊んでいたので、靴が
水に包まれた状態になり、毒液に触れなくなりました。
極悪浅倉さんにも無邪気な面が残っていたのですね。
169名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 01:29:59.14 ID:EVKtWZnB0
>>167
ファイナルベントを発動すると
表面が保護コーティングで覆われるのです。
170名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 01:41:27.83 ID:5ClPQjHX0
スカルボイルダーがそれより後に開発され、翔太郎が勝手に名付けたハードボイルダーありきの名称なのが理不尽です。
171名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 03:02:25.54 ID:P8EbepH60
>>170
 本来、ハードボイルダーはダブルボイルダーになるはずでした。
 シュラウドさんは煮物系がお好きなんでしょう。
172名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 07:19:34.93 ID:RytBGsI/0
>>170
スカルボイルダーはおやっさんが名づけたのです。
さすが翔太郎の師匠だけあって厨全開なセンスですね。
173名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 11:53:19.67 ID:IZmP9bjc0
ゴーカイジャーの世界の日本ではザンギャック来襲のさい自衛隊や在日米軍はどうして
いたのでしょうか?ボランティアの戦隊任せでよかったのでしょうか?戦艦まで打倒できない
にしろ、歩兵のゴーミンスゴーミンぐらい対処出来ると思いますし、避難民を保護することは
出来ると思います。
174名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 12:31:58.45 ID:LwgRqSWC0
仮面ライダークウガは、いつも警察から拳銃を借りてペガサスボウガンに変形させていましたが、
なぜボウガンに変形できる他のものを自前で持ち歩かないんでしょうか?

初代クウガが戦ってた時代は銃なんか存在しなかったんだから、他のものでも変形させられる事ぐらい気づくでしょうに。
175名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 13:06:44.47 ID:oF5zobO40
>>174
常にペガサスフォームになるわけではないのだから一々持ち歩いていたら
邪魔くさいだけです。
それにボウガンに変形できるようなブツを常時持ち歩いていたら確実に職質
くらうと思います。
176名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 15:36:27.35 ID:Sd5OUmBK0
>>175
おもちゃの銃なら職質されないと思いますが
それなら麺棒とおもちゃの剣も持つべきですね
177名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 16:55:47.05 ID:3zSZH+sYO
>>176
変形前の素材が強力なほど、ペガサスボウガンの威力が上がるのです
だからおもちゃより本物のピストルを使うのです
178名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 17:16:15.11 ID:gUlUHxI/0
>>177
そういえば一条さんはコルトパイソンを使っていましたね。
確かに38口径や9パラでは未確認相手には役に立ちませんが
街中で使用するには危険すぎるマグナム弾を平気に発砲する一条さんが理不尽です。
179名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 18:00:23.05 ID:Q4QOQHoP0
なんでアカレッドがいるのに、アオブルーやモモピンクなどがいないのでしょうか?
180名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 18:04:40.68 ID:VVwtKo4J0
181名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 18:36:10.70 ID:DCt0QyWO0
>>178
特殊弾開発までは火力が弱いから未確認生命体を倒せないと皆が思ってましたから、多少危険でもマグナムの使用は非常事態の為問題ありませんでした。
182名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:11:28.72 ID:ifHyiRkhO
>>178
お若い方でしょうか。
ギリギリ板違いでないと信じて挙げますが、
『ワイルド7』のオヤブンや『ドーベルマン刑事』の加納といった具合に、
マグナム弾を平気でぶちかます警察官も、昔はよくいたものです。
183名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:17:46.42 ID:pmGUzM3T0
>>179
アカレッドがいるので別にいてもおかしくはありませんが、今の所存在は確認されていません
184名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:21:08.25 ID:g/C72JmC0
>>173
ゴレンジャー「国連秘密防衛機構です。」
バトルフィーバーJ「国防軍です。」
サンバルカン「国連軍地球平和守備隊です。」
チェンジマン「地球平和守備隊です。」
ジェットマン「スカイフォースです。」
オーレンジャー「国際空軍です。」
これだけ軍事組織が乱立しているので、自衛隊の出番はありませんでした。

しかたないので、自衛隊はゴジラ出現に備えていました。
185名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:00:08.57 ID:+dTFgUiW0
>>179
あなたの心の中にいます。
186名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:16:10.26 ID:VQPoLvGV0
199ヒーローで黒十字王が引き連れてきた怪人が、マジレンジャー・
ゴーオンジャー・ゴセイジャーと戦った奴ばかりだったのはなぜですか?
スーパー戦隊に倒された者の恨みから蘇ったのだから全戦隊の敵怪人を
引き連れてもおかしくないし、何よりも自分の配下の仮面怪人を復活
させなかったのが理不尽です。どういう基準でこの3作を選んだのですか?
187名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:24:16.14 ID:04PSHgL50
>>186
歴代幹部住所録を片っ端から当たっていって、他に予定のない人だけを集めました。
188名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:37:15.50 ID:RytBGsI/0
>>186
ここ十年だとその他の組織はこうなっています。
三途の川に行ってしまい復活に時間がかかる外道衆
首領が封印された臨獣殿
組織そのものが壊滅して後継者争いで抗争中のアリエナイザー
異次元にいるエヴォリアン
暗黒七本槍は全滅、オルグは封印されていますね。
189名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:38:59.03 ID:MLFasXXI0
ウニドグマの顔に菊が着いてるのは何故でしょうか?
190名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:44:08.76 ID:oF5zobO40
アリストテレスの提灯を検索してください。
191名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:46:54.30 ID:3zSZH+sYO
>>189
ウニを食べたことがないのでしょうか?
あれは菊ではなくウニの中身です
192名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:02:06.68 ID:8WFqw7OE0
>>186
仮面怪人は怪人墓場で新黒十字軍を結成しある程度成功しているので、今さら黒十字総統の下で働きたく無かったのです。
後の連中は宇宙人だったりロボットだったりして意外と霊界に居なかったのも原因です。
193名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:15:03.61 ID:IZmP9bjc0
今回のゴーカイジャーは結局ただ働きだったのに、マーベラスが元の調子に戻っただけで
納得しているのはなぜでしょうか?特にルカはなにかの報酬がないと満足出来ないでしょう。
194名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:17:48.54 ID:D9SqvsEe0
>>193
損得関係無い!!それが「仲間」ってやつです。
私には友達がいないので理解不能ですが…良い響きじゃないですか!
195名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:43:35.02 ID:3zSZH+sYO
>>194
ここの住民が友達じゃないですか
とはいえ、ネット上の友達は名前も顔も知らないし、回線を切られたら終わりなので、リアルの友達を作ったほうがいいのは確かです
196名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:48:48.49 ID:g/C72JmC0
>>193
洞窟に閉じ込められた時のどさくさに、
チーフがポケットから落とした小銭をネコババしていました。
197名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:03:56.83 ID:e/h+L7jN0
北斗の言う事を頑なに信じないTACが理不尽です
最初は荒唐無稽な話と切って捨てても、二回三回と的中したら信じても良いのでは?
198名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:09:19.57 ID:ew6mojqq0
>>185
それで思い出したのですが、ギャバンがボイサーを想って歌った名曲
「父よ」なんですが、冒頭いきなり「俺の心にはあなたが生きてる」
などと父ちゃんすでに死んじゃったみたいな調子の歌詞を歌っておいて
「きっと生きている、必ず会える」などと言い出すのが理不尽です。
それに「この体も勇気もあなた譲りさ(ry」などと全部ボイサ−からの
遺伝みたいなことを言ってますが、ギャバンの母ちゃんの立場がないのが
理不尽です。
199名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:36:22.70 ID:xp9twWH70
>>198
悪いけど、単なるいちゃもんにしか思えないですね。
200名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:04:30.41 ID:SuhvqIud0
スーパー戦隊199ヒーロー
ズバーンがカッコつけてるだけで戦ってないのが理不尽
ズバーンが出て、ゴローダー、ダイゴヨウ、データスが出ないのが理不尽
201名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:18:08.68 ID:xp9twWH70
>>200
>>2の7をご覧下さい。

……ああ、また夏休みがやってきたんだなぁ。
202名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:24:38.66 ID:xp9twWH70
>>197
イジメです。

そりゃあ、新人のくせに制服着崩してペアルックにするリア充バカップルですから、
ある意味しょうがないと言えるような気はします。
203名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 02:36:22.44 ID:ca7So0Yo0
>>195
お言葉ですが、それは友ではなく、類です。
204名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 04:14:50.50 ID:YY9nzoq90
プトティラコンボのメダル3枚を他のメダルと組み合わせて亜種を作ることは出来ないそうです。

いまさらそんな遊び要素の少ない設定にするのが理不尽です。
205名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 07:16:03.56 ID:0JvD8e0UO
>>188
ヤバツエと七本槍のくノ一は何度でも出るか似たのが出るボカンの3悪のようなパターンがいいと思います。

>>198
心の中で生きていてもらう≒支えにするだし、優しさなどは母譲りなのでしょう。
206名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 07:29:31.68 ID:xp9twWH70
>>204
プテラ−ウナギ−コンドルがいじめられたら可哀想じゃないですか。

マジレスすると、どうせオーズドライバーの反応は変わらないし、
コンボフィギュアは問題なく組み合わせられるので、
別に遊び要素の多寡は変わりませんね。
207名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:33:26.74 ID:hRCw1JQ60
>>193
本当にそう思うのか?
冒険は宝以外に大事な何かをもたらしてきたはずだ。
冒険する喜びこそ本当の宝じゃないのか?
208名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:35:23.04 ID:VixOHgqb0
>>197
誤解する人も多いのですが、山中隊員はいい人ですよ。
冷静に見てると、早口で自分の言いたい事を一方的に話しまくる
北斗の方にも落ち度が感じられる事もあります。
新社会人の人は気を付けてみましょう。
209名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:09:19.54 ID:E+bQlT9+0
タブーが園咲家専用の金端子メモリにどうしてふさわしいのかわかりません。
テラーは恐怖によるマインドコントロールとテラードラゴン、クレイドールは再生能力と
地球の巫女たる潜在能力、スミロドンはスピードと戦闘能力、ナスカはスピードと
戦闘能力、ユートピアは重力操作と希望を奪う能力でどれも金端子メモリにふさわしい
強力さですが、タブーの能力は空中浮遊と光弾しかなく、光弾で実際に殺したのは
生身の霧彦とマスカレイドぐらいです。
 銀端子のウェザーが天候を自由に操り攻撃できる強力なメモリだけに、タブーの
銅端子メモリなみの非力さが理不尽です。
210名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:19:12.32 ID:2XcfFNGN0
久々にティガ第1話を視て思ったんですが、
ティガの左右に建っていた巨人像は、ゴルザとメルバの攻撃で
あっさり破壊されました。
しかし、中央のティガ像は倒れてもヒビ一つ入りません。
壊れやすい巨人像が二つもある理由が判りません。
211名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:47:18.42 ID:UPJZJkcW0
>>209
全編を通じても飛行能力のあるドーパント自体が少なかったことをみると自在に
空中を移動できるというのはガイアメモリとしてはそれなりに高機能なのでは
ないかと思われます。
なお、タブーメモリの機能のひとつに「目的のためにはあらゆる禁忌を厭わなくなる」
ことがありますので、むしろ実行部隊の長の持つメモリとして、そちらの機能を期待
されていた可能性もありますね。
212名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:23:42.24 ID:fFP7MFo2O
>>209
タブーだけに、テレビでの能力発揮は「ちょっとだけよ」に留められていました。
その先を知ろうとしても「あんたも好きねえ」とたしなめられるだけです。
213名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:48:39.71 ID:SxkIPx1R0
レンジャーキーはたった数年前の、レジェンド大戦の時に宇宙に飛び散った設定ですが、
何故ボウケンレッドのキーはまるで誰かが隠したかのように罠満載の洞窟にあったのでしょうか?
そもそもボウケンレッドのキー単品ではゴーカイジャーやアカレッド関係者以外にはそこまでして隠す価値がないように思いますが?
214名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:52:42.01 ID:ZITjoAqv0
>>213
ボウケンジャーには果て無き冒険スピリッツが詰まっています。
その意思が罠満載の冒険心くすぐられる洞窟を選んだのです。
215名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 14:21:53.04 ID:D9oh/CM10
>>210
あの二体はティガの像を守るために作られたダミーです。
あえて壊れやすく作ってあるために怪獣たちはこりゃいいやと夢中で破壊します。
結果的に真ん中の本命ティガ像への攻撃がその分遅れるのです。
216名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 19:05:39.66 ID:f3rhL5wO0
>>213
他のレンジャーキーがどのように発見されたか
ほとんど分かっていません

何割かは罠が仕掛けられた洞窟から見つけてきた、という可能性も
現在のところ否定できません
217名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 20:31:56.37 ID:E+bQlT9+0
NEVER、ガイアメモリ、エターナルでの別の投資先(ネタバレになるので伏せます)
と次々と投資先が潰れる財団Xの経営状況が不安です。資金は潤沢にあっても
投資先が潰れまくりでは放漫経営になるだけだと思います。Wでは倒せない敵と
ありましたが、こんな状態では放っておいても勝手に破産するような気がします。
218名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 20:42:36.04 ID:MgvR+vuP0
>>217
投資先がそれらだけだとお思いですか?
コアメダルにまで目をつけている連中です。他にもたくさん投資先はあるのでしょう。
もしかしたら鴻上エンタープライズにも手をつけているかもしれません。

219名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:18:26.58 ID:jvKDxcRJ0
マーベラスと洞窟探検してたときのアカレッドが異常に無口だったのが理不尽です。
220名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:28:47.20 ID:UPJZJkcW0
>>217
マジレス気味ですが、財団とはそれ自体の利益追求をもたらすものではなく、あくまで
出資者から拠出された資金などの運用を行うための組織です。
つまり、財団Xの背後にはさらにスポンサーが存在するのです。それが何かは不明ですが
投資対象が物騒なものばかりなのをみると、軍事大国や覇権国家あたりがイッチョ噛み
してる可能性は高いといえます。
そういった規模のスポンサーがバックについている限り、財団Xが破綻することはない
でしょうし、仮面ライダーといえど個人ではどうしようもないでしょう。
221名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:36:59.65 ID:2GL8CidE0
公開から1ヶ月以上たって解禁されたので質問します。サンリオピューロランド
という遊園地のキャラクターショーの「ハローキティとオズの魔法の国」が3D
映画になって公開されたのに、ウルトラマンランドや東京ドームシティや
よみうりランドのウルトラマン・戦隊・ライダーのキャラクターショーが
3D映画になって公開されないのはなぜですか? 地方に住んでて観に行くのに
金も時間もかかるので劇場公開してくれればありがたいし、キティちゃんは
よくてヒーローはダメというのは理不尽で残念です。
222名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:43:53.47 ID:fE3CPxSG0
>>219
あの回想は、大きな音で発動する罠を回避した直後のシーンで、
声を出すと再び罠が発動するため、二人とも無言なのです。
マーベラスは経験不足ゆえに息が荒いですが、
アカレッドは冒険慣れしているのか、呼吸音すら立てていませんねw
223名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:45:10.67 ID:Y+hDFBqs0
>>219
マーベラスにダンジョンの罠の危険さを身を持って理解させるため、
あえて黙っていました。
224名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:45:59.30 ID:MgvR+vuP0
>>221
>>4
スレ違いです
225名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 22:15:04.77 ID:tomiH2BI0
『太平洋の嵐』で、連合艦隊がミッドウェイでボロ負けしたのに大本営は「勝った勝った」と発表していました。
「ウソツキは泥棒の始まり」という諺を知らないんでしょうか。
226名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 22:16:54.87 ID:UPJZJkcW0
>>225
大本営が大本営発表をすることのどこが理不尽なのですか?
227名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 22:29:34.86 ID:Su9O84RH0
MOVIE大戦COREにてオーズは突如現れたプテラノドンヤミーに対抗して
ガタキリバを選択し、タワーを作ってヤミーを捕まえてその隙にキックで倒します

ですがあの時点で映司はクジャクとコンドル以外のメダルを手にしてます。
それならサゴーゾの重力操作で飛行を無力化したり、
ラトラーターの熱線やシャウタのウナギウィップで攻撃するなどできたはずです

何故他のコンボを差し置いて面倒くさい攻撃方法をチョイスしたのでしょうか?
228名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 22:32:34.05 ID:weCVrkBQ0
>>227
ガタキリバさんだってたまには脚光を浴びたいのです
テレビシリーズでは不遇な日陰者生活が長かったので
他コンボは、彼にせっかくの劇場版だから! と席を譲ってあげました
229名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 22:41:46.85 ID:UsvWjEwu0
>>217
財団Xは一つの投資先ではなく複数の投資先を持っていますよね?
当然その中には敵対勢力も含まれます。
どちらが自分たちの儲けになるか判断し、その上で資金を提供しています。
負けると思った勢力には旧式の装備を売りつけ、
勝つ側には新式の装備を売りつけて勝敗を操作しているのです。
つまり、二重に商売をしているのでどちらが勝っても財団には儲けになるのです。
230名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:04:18.96 ID:39hwrQRNO
戦隊の女戦士でスーツがスカート付きのとスカート無しのがあるのはどうしてですか?
231名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:05:58.79 ID:Y+hDFBqs0
ブレインの作ったロボット群で、何故ワンセブンだけ三原色の
やたら派手なカラーリングなのでしょうか?
232名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:19:08.68 ID:weCVrkBQ0
>>230
昔から女性の衣装には激しい議論が行われてきました。例えば女学生の制服。
セーラー服派とブレザー派とで決着がつかないのと同じような理由だと思われます……
と、ここまで答えて気づきましたが、これは別に理不尽な質問ではありませんね?
233名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:32:20.17 ID:QvhSA/7P0
>>230
機動戦士のモビルスーツがスカート付きのとスカート無しのがあるのと同じ理由です。
234名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:40:37.39 ID:qDdgPFGw0
>>231
実戦に出す前に逃亡したので塗装してないんです。
本来はあの後大人しい色に塗られるはずでした。
235名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 00:11:52.06 ID:9FqE73G80
>>231
ブレインはもう一人の自分としてワンセブンを作りました。
自分の分身はかっこよくしたいという気持ちはわかります。
236名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 01:22:57.14 ID:VqwYF87+0
>>231
ブレインにとってのワンセブンは、東京急行にとってのこどもの国線だったのです。

 
って比喩は今は通じないんだよなあ。こどもの国線もわりと普通の色の
電車になっちゃって。
237名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 01:56:11.10 ID:QoT0TleY0
>>230
おっきいお友達のスカート派とパンツ派の両方を取り込もうとする戦略です。
ちなみに私は、お尻の形が解りやすく、食い込んだりするパンツが好きです。
戦隊の場合、スカートがヒラヒラしたところで、肝心のパンティが見えない以上、
戦略ミスと言わざるを得ません。
生身アイムのパンチラには、パンツ派の私でさえ再生再生ポーズ再生。
悲しいかな、SFXよりSEXが上ということですよ。
238名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 07:24:25.30 ID:jjvfoPJp0
>>231
派手なカラーリングは起動テストのためだったのですが
その段階でAIにバグが発見され
実戦向けの再塗装を行わないまま封印されました。

17自身が塗り直すことは可能だったのですが
人類の味方(ブレインの敵)ということをアピールするために
テスト時のカラーリングを維持しています。
239名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 07:44:00.56 ID:R2+pFIDR0
>>231
地球のためには人類は不要、と主張するブレインは
ロボットも無塗装で金属外装剥き出しでかまわんと考えていました。
しかしワンセブンは「人類との協調が大切。綺麗にして見た目でも好感度アップ」と
自らのボディをカラフルに塗装しました。

「ペンキなど無駄!環境を破壊する」と怒ったブレインはワンセブンを封印したのです。
240名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 10:48:58.23 ID:SLrIJt1l0
ゴーカイジャーの世界の日本は35年も悪の組織の侵略にさらされ続け、今もザンギャックの
侵略が進行中なのに、なぜ普通の生活が営めるのでしょうか?夜間外出禁止令のような
外出制限や、巨大戦の時の避難用のシェルターがあってもいいはずです。
いつザンギャックの尖兵に襲われてもおかしくない状況で、死者もでているのにのんきに
一般生活が営めるのが理不尽です。警戒して自宅避難もあるはずでしょうに。
241名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 11:07:02.49 ID:RKicqgxA0
>>240
特撮ワールドは正義のヒーロー達と、悪の組織の戦闘によって均衡が保たれています
侵略を受けている状態が戦時下などの「非常時」ではなく、あれが「日常」なのです
悪の組織による死者も、交通事故などの死亡者と同列に扱われているのでしょう
ヒーローたちが隣りにいる、だから特撮ワールドなのです
あと、あの世界の人たちはヒーローを信じてますから
242名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 11:49:41.08 ID:Dyr2s3E00
>>240
世界には未だに内戦が続いている国もあります。
そんな中でも日常生活を続けないと生きていけません。
つまり、ゴーカイジャーの世界ではアレが日常なのです。
243名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 12:39:58.00 ID:dtTp+emT0
>>240
オーレンジャーの戦ってた時代には
バラノイアが地球制圧に成功してます。
今から十年ぐらい昔の話ですねぇ……
もう慣れっこですよ。
244名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:05:50.47 ID:NSdXzP9kO
でも今から12年ほど前には
外道衆の御大将・血祭ドウコクが地上で暴れまわり
先代シンケンジャーを壊滅寸前まで追い込んでいたはずです
245名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:16:28.52 ID:IF4lYFqK0
アカレッドは配列を見ないで操縦パネルを適当に押したのにゴーカイガレオンが
うまく斜めに傾いたのが理不尽です。
246名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 15:58:57.78 ID:JiqAIbOX0
>>245
ゴーグルシーザーやデンジタイガー等はボタンを押すだけでミサイルが敵に命中ししかも連射までしますから、回避行動するには充分な操作です。
247名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 16:24:19.49 ID:lKPOVpWM0
>>244
ただ当代のシンケンジャーの時代に一般人が外道集に対して何かの備えしているような様子が見られない事から、激しい戦いではあってもあくまで場所が限定された局地戦だったのでしょう。
248名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:13:48.84 ID:dtTp+emT0
>>244
後にカ〜〜レンジャーになった猿顔の一般市民は
全世界の主要都市に要塞を送り込んでたバラノイア侵略を体験している筈なのに
国際空軍の存在を知りませんでした。
宇宙人が芋羊羹を買っても別に気にしなかった一般市民もいます。
あの世界の人々のバイタリティーは凄いですよ。
249名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 19:26:15.78 ID:rYUEIB810
>>244
先代シンケンジャー壊滅は
放映当時で17年前(現在でいうと19年前)じゃなかったっけ
薫が16歳という設定があったと思うんですが
250名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 19:40:45.56 ID:aPyD+W7j0
仮面ライダーではしばしばショッカーが多数の子供を一箇所に集めて襲う場面がありますが
怪人や戦闘員に襲撃されているのに、嬉しそうに笑っている子供がいるのはなぜですか?
251 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 19:48:42.37 ID:XLIwbmgX0
>>250
おそらく状況が読めていないのでしょう。
252名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 19:50:44.48 ID:R2+pFIDR0
>>250
精神的に未熟な子供だからこそ恐怖から逃れるために
一時的に正気を失ったり、幻覚を見たりしているのです。
253名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 19:51:12.90 ID:LDdyqNa40
>>250
恐怖のあまり、気が触れました。
254名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 20:26:01.67 ID:7tbZJ6np0
去年の春頃にウォースターが侵略に来たとき宇宙警察が出動しなかったのは、
その頃すでに侵略準備を始めていたであろうザンギャック帝国への警戒で手が離せなかったからというのがおそらく正解なのでしょうが……

当時このスレで「ウォースターが来ているのに宇宙警察が出動しないのが理不尽です」という質問が頻出したにもかかわらず、
誰もその可能性に言及できなかったスレ住人の想像力の貧困さが理不尽です。
255名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 20:44:05.76 ID:68YMIz3C0
>>254
はいはい、スレ違いの方のお帰りはこちらですよ。
256名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 20:47:12.72 ID:d3wLswPb0
当時は誰もザンギャックのことを知らなかったんだから仕方ありませんよ。
>>254だってそうでしょ?
257名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 20:47:23.12 ID:pvuY4jGb0
ゴジラ(1984)で、カドミウム弾くらって活動停止したゴジラに大勢の野次馬がアホ丸出しで群がっていましたが
あいつら東京中が修羅場と化してるのに何考えてるですかね?
都内全域に緊急避難警報も出ていたはずですが
258 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 20:49:18.91 ID:XLIwbmgX0
>>257
人間とは見たことない物には群がるものです。ゴジラもまた然りです
259名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 21:36:11.86 ID:G71TwnPa0
伊達さんのセルメダルの中間収支報告をした際、確かマイナス300枚くらいだったはずですが、
それ以降も伊達さんは映司を救う為や後藤さんのバースバスター訓練のために、気前よくメダルを使いまくり、
後任の後藤さんも世界平和を優先するばかりでメダルを積極的に集める気はほとんど無し。
その上ドクター真木の作るヤミーは、倒してもメダル1枚しか得られないので先日のアンキロサウルスヤミー戦などは
メダル的には大赤字だったはずです。それなのに全く焦る様子も怒る気配も無い鴻上会長が理不尽です。
260名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 22:07:27.26 ID:3TLfanMr0
>>259
彼にとってセルメダル集めは「目的」ではなく目的に至るための「手段」に過ぎないため、
何をおいても優先させねばならないということはありません。

では一体何を目的としているかについては、今後の展開をお楽しみにとしか言えませんね。
261名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 22:11:03.93 ID:68YMIz3C0
262名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 22:44:04.52 ID:SLrIJt1l0
アカレッドがチーフの最後の台詞でチーフが出会ったアカレッドと同一人物とわかりましたが、
そんなアカレッドがなぜバスコを見込んで仲間にしたのかわかりません。
次の展開を待てばアカレッドの真意はわかりそうですが、もしアカレッドの真意を知ったところでも
回りくどいことをせずに自分が見込んだ仲間を集めてゴーカイジャー結成すれば早いだろうと
思います。
チーフが忘れないほど人望あるアカレッドなのに、二人しか仲間を集めないのが不思議です。
263名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 22:46:34.96 ID:bjVWCVWU0
スーパー戦隊ヒーローゲッター
「全部言えたら僕達も 変身しちゃうチャンス!? (略)
 伝説をつくるぜ 我らスーパー戦隊」

自分達がスーパー戦隊だとわかっているのなら、最低自分の戦隊の名前を
言えるだけでも変身できるとわかっているのではないでしょうか?
「全部言えなくても僕達は いつも変身しちゃう!」などにすべきです。
264名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:06:48.35 ID:2ti133e40
>>259
 会長は、グリード復活以前からメダルを収集していたようなので
ヤミー以外にもセルメダルの入手先はあるのでしょう。
 アンクとの契約も、メダル目的よりもむしろアンクが力つけすぎるのを防ぐためです。
そのバランスが60パーセントと算出されていたんですね
>>262
 レンジャーキーやゴウカイガレオンとの相性、ラッパラッター(だったか?)の扱いなど
基本ダレでも使えるアイテムですが、使いこなせるだけの相性のよさを持つのは
意外とレアでアカレッドですら2人しか発見できませんでした。
 可能性がありそうだと死人蘇生すらやるくらいなんで、ほんとに宇宙規模でレアなんでしょう。
265名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:15:29.16 ID:VqwYF87+0
>>263
実は歌い手は戦隊の一員でありながら変身できない、アバレシルバーや
アバレピンクのお仲間だったのです。
266名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:23:35.62 ID:xJ4795Qz0
>>202
えっとバカはおまえなんじゃないの
どっかでさんざん見たようなバカップルネタにもってけばウケルと思ってるのか

>>206
いじめられるってなにがどういじめなられるの?
なに言ってるのかさっぱりわかんね
267名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:30:42.22 ID:NzgIld3H0
>>262
アカレッドにあるのは人望ではなくインパクトです。
あんなのに出会ったら5、6年程度では忘れません。
268名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:32:58.52 ID:Hd7WkoBT0
仮面ライダーXがクルーザーに乗って飛行しているとき、クルーザーの前面の
プロペラが全然回っていないことがままありますが、あのプロペラは
飛行のための推進力とは関係ないのでしょうか? だとしたら何のために
ついているのですか? 挿入歌「白い弾丸クルーザー」では、
「深紅のプロペラ風起こし」と歌われてるのに。
269名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:34:29.73 ID:XHEE9MrH0
>>257
新宿中央公園一帯は災害時の緊急避難場所に指定されています。
彼らは公園内に避難していた人たちです。要するに人がゴジラに
寄ってきたのではなく、避難民がいるあたりにちょうどゴジラが
倒れこんだのです。
270名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:35:33.37 ID:Po1+Wv330
>>268
動いてないように見えますが高速過ぎて止まって見えるらしいです
271名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:15:56.57 ID:4oSbiEmoO
>>263
いくらスーパー戦隊の一員でも、街中の、周囲が一般人だらけの時は変身しづらいですよね。
そんな時、唐突に大声でヒーローゲッターを歌い始めたら? 一般人はドン引きするでしょう。
フルコーラス歌う、すなわち全部言えた時には、周囲に誰もいなくなっているはず。そこが変身しちゃうチャンスです。
272キャプテントンボーグ:2011/07/23(土) 00:21:55.47 ID:tjZ9peVX0
>>266
確かにウケはしませんがあなたに因縁つけられる程ではありません。
273名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:27:51.60 ID:Pm7Ecx4a0
因縁つけられてもしょうがないつまんなさだもんな
274名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:34:53.01 ID:i3aykD0s0
夏休みですねえ・・・
275名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:38:33.76 ID:JNZDuZ740
ライダー以外の最近のヒーローが、巨大ロボの合体パーツとかじゃない
普通サイズのバイクや車両などに殆ど乗らなくなったのは何故でしょうか?
戦隊ではライドラプターやスカイホーキーなどの車じゃない乗り物も
たまに出てきますが、使うのはほぼ毎度序盤だけですし。
276名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:51:10.25 ID:grGUw9ns0
>>275
そういえばトミカヒーローのみなさんもすっかり忘れられましたか時の流れは早いですねえ
まあヒーローの平均的なスペックが上がって特に移動スピードに関しては
マシンの補助を必要としなくなったからでしょう。
頻繁に使わないなら維持費もったいないですし。
277名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:56:50.87 ID:I88IB5yD0
前回チーフが出たので今頃思い出しましたが、
ボウケンジャーは序盤はゴーゴービークルでプレシャス回収に赴いてましたが、
中断あたりからは徒歩で出かけるようになったのはなぜですか
あとで基地からゴーゴービークルが出撃してましたし

278名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:57:06.85 ID:wd6d8dlg0
>>275

銀次郎号、殿がモヂカラで出した馬。
279名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 01:00:13.20 ID:JNZDuZ740
>>278
銀次郎号はゴーオンジャーに変身してるときは乗ってません。
モヂカラの馬も例に漏れず序盤しか使われてません。
280名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 01:04:04.32 ID:wd6d8dlg0
>>279
別に変身した時とは書いてないし馬は終盤の十臓との一騎打ちの時も乗ってましたが。
281名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 01:04:44.18 ID:JNZDuZ740
>>277
経費削減と、やはりあのでかいメカで頻繁に往来を走り回ると苦情が
来るからでしょう。プレシャスの暴走やネガティブが暴れているときなどの
非常時にしか出すなと。
282名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 01:15:53.05 ID:JNZDuZ740
>>280
>別に変身した時とは書いてないし
敵との戦闘に使わんのではヒーローのマシンとは言わんでしょう。

>馬は終盤の十臓との一騎打ちの時も乗ってましたが
ああ、言われて思い出しました。
それくらい出番がなかったということです。ギンガマンの馬とかと一緒です。
283名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 01:42:51.95 ID:OZwkiXKr0
>>277
基地ごとプレシャス回収に向かいました。
284名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 02:42:37.81 ID:H2pMeGVh0
>>272はまだスレの空気に沿ったボケができているのに、
ネタフリに対して悪口でしか返せない>>273-274の吐き気を催すつまらなさが理不尽です。
285名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 04:55:17.76 ID:AUXtejrm0
>>275
戦いが進むとヒーロー側も敵側も互いの行動パターンを理解し、
「いつものエリア」だけで戦うようになるので
長距離移動をする必要がなくなり、徒歩で充分になるのです。

希に「ヒーローに邪魔されないようにりんどう湖ファミリー牧場などに
遠征する事もありますが、そういう時は得てして正義の側も
そのごく近所に逗留したりするのでやっぱり移動手段は不要です。
286 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 07:37:10.84 ID:gRP2qD6R0
ウルトラマンのイベントのポスターでウルトラマンが全員そろっているのですが、コスモスとジャスティスが周りにいるのに、なぜかレジェンドがいるのが理不尽です。
287名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 07:43:19.06 ID:BdPP/pJK0
>>277
あんなデカい乗り物は、整備に時間がかかるんですよ。
先週にダメージを受けた部品は交換するし、
定期的に交換するパーツを付けたりしたら間に合わなくなって
後から送り出す羽目になるんです。
その上、帰ってきたら洗浄からやり直し。
部品工場の納期も間に合わなくなってくるんで、
整備部署では早く一年経って欲しいと願ってるでしょう。
288名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 08:24:26.01 ID:Wdi2R/DVO
>>286がレベル1になっているのが理不尽です
現在は不当水とんは出来ないので、荒らし行為でもしたのでしょうか?
289名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 09:23:28.91 ID:NDDA993k0
ゴーカイジャーのOPの「七つの海を駆け抜けろ」のところでゴーカイガレオンが
駆け抜けているのが日本沿岸部の上空なのが納得できません。大海原の上空なら
歌詞にふさわしいのですが。
290名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 09:40:41.83 ID:Kb+4pXUb0
>>277
プレシャス回収する行為は、つまりは遺跡発掘であり、そんなところに大型の重機で駆けつければ
遺跡を損壊する可能性があります。遺跡を保護する観点から徒歩で入るようになりました。

それでもいくつか遺跡が崩壊していたような気がしますが…あの5人ですし大目に見てあげてください。
291名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 10:00:09.98 ID:2EtbWaAm0
>>286
レジェンドは「大いなる二つの力により生まれる」ウルトラマンですので、必ずしも
コスモスとジャスティスである必要はありません。他にも条件を満たす戦士がいて、
彼らが合体した姿なのでしょう。
292名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 10:25:31.03 ID:kB0YfhxY0
>>284

>>274を書いた者ですが、あれは>>273及び>>266に向けてのものであると釈明しておきます
293名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 10:52:41.89 ID:EBW4pv7K0
特撮には違いないのでここに投稿しますが、
真夏の夜の淫夢でTDNたちがTNOKさんの車に追突してさっさと免許書を渡したのが理不尽です。
110番通報しておけばアッーなこともされずに済んだのに。
294名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 11:37:16.13 ID:V5v/IvSn0
>>279
殿がゴーオンジャーに変身してるのが理不尽ですね(微笑)

さて、
特撮板には、週末や夏休みになると困った人が暴れ出す傾向があります。
中には、1レスごとにIDを変えて自作自演で炎上を演出までする痛い人もいます。
いかなる形であれ、反応したら荒らしは大喜びして食いついてきます。
反応したらあなたも荒らしです。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
295名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 14:48:07.69 ID:w+iUaBFm0
仮面ライダーZOに登場する敵は「ネオ生命体」と呼ばれていますが、
「新生命体」と呼べばいいでしょうに何を中途半端に英語にしてるんでしょうか?
296名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 16:26:13.08 ID:AUXtejrm0
>>295
「新しい生命体である」事と
「幼さを残したまま完全な状態となるネオテニー生命体」である事を
引っかけたネーミングなのです。
297名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 17:22:21.88 ID:i/gU/9I90
ゴーカイジャーの最新映画に出る戦闘員の姿を見たのですが
デカレンのドロイドやバイオマンのメカクローンなどはメカなのに
なぜ霊になっているのですか?
あと、その中にゴーミンとスゴーミンだけが含まれていないのが理不尽です。
298名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 17:32:50.06 ID:E75z/A3A0
仮面ライダー555で裏切り者の木場達が
スマートブレインのマンションから追い出されないのが理不尽です
299名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 18:37:17.94 ID:QLX24ljR0
>>298
間取りが同じなので視聴者には分かりませんが、
実は毎回別の部屋に移動してます。
スマブレ側が追い出そうとしてもその頃にはもぬけの殻です。
300名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 18:50:23.44 ID:AUXtejrm0
>>298
馬鶴蛇トリオは「ここいい部屋だし、行くところないし……」とずるずる居座っています。
それに対してSB側は住民自治会の面倒くさい雑事を押しつける、
回覧板を回さない、ゴミ収集日の変更を知らせないなどの対抗手段を計画してはいるのですが
何しろ他に住民がいないマンションなのでいまいち成果は上がっていないようです。
301名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 19:24:07.19 ID:BdPP/pJK0
>>298
あのマンションは、社会に適応出来ないニートオルフェノクを救済する為の施設でしょう。
就職出来たら別の住処に旅立てると思うんですが。
302名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 19:27:53.41 ID:gRP2qD6R0
>>297
まだ公開前なのでその質問はちょっと…
303名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:21:16.11 ID:NCsgCqLX0
「宇宙人が地球を征服しようとすること」が悪とされて「第三者の宇宙人がその
宇宙人を殺しまくることor地球人に殺せる力を与えること」が正義とされるのは
なぜですか? 地球の一部にすむ地球人が、地球の自分の住んでない地域に
侵入してそこの生物を殺したり追いやったりして自分の居住区にしているの
ですから、宇宙の一部にすむ○○星人が自分の住んでない地球に侵入して、
そこの生物を殺したりして居住区にしても地球人は文句言えないと思います。
よく特撮にある「私は××星人だが地球に来てそこの自然と懸命に生きる地球人の
姿に感動した。その地球を△△星人が侵略しようとしている。だから私は地球を
守るために戦うor地球人に力を与える」という動機もそうとう理不尽です。
「私はコンゴ人だが□□森に来てそこの自然と懸命に生きるタヌキの姿に
感動した。その□□森に過去に何度も侵略戦争を起こした日本人が侵入し、
居住区にしようと企んでる。だから私は侵入し破壊活動を行った日本人の
伐採業者を得意の格闘技で皆殺しにしたし、タヌキが日本人を殺せるように
強化服と巨大ロボットを与えた」という奴がいたら、立派な正義のヒーローと
みなされずに理不尽な凶悪犯と扱われるのではないでしょうか?
304名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:26:38.42 ID:zhj8VdhQ0
ウルトラマン「怪獣無法地帯」
ラストで松井所員が「恐ろしい怪獣も、怪奇植物も、みんなこの人たちが退治してくれた」と犠牲者の所員達の墓前で
報告し、ムラマツキャップも「これでこの島も南海の楽園に還るだろう」と胸を張って宣言しますが・・・
手負いとなったチャンドラーはまだその辺をうろついているはずだし、スフランは根絶された訳ではないし、
マグラーも完全に絶命したようには見えずもしかしたらその後息を吹き返す可能性もあるのに、少し安全確認に対する
配慮が足りないように思えるのですが?
305名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:27:41.33 ID:AUXtejrm0
>>303
あなたがタヌキだったらそのコンゴ人はヒーローどころか神の使いにしか見えないでしょう。
人間同士の争いだって007のような「一部の勢力、国家に荷担する非合法活動員」を英雄的に描く作品があります。

ザラブ星のテレビでは
「宇宙のさまざまな星に争いの種を蒔き、かっこよくミッションを達成する主人公」のドラマが大人気なんです。
306名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:28:13.61 ID:QLX24ljR0
>>303
そんな話作っても視聴率とれません。
307名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:35:55.62 ID:gRP2qD6R0
>>303
正直、あなたの様な人は特撮を見るべきではないと思います
308名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:47:47.81 ID:4eRQsUFw0
>>304
お役人の「事態終息宣言」ほど、当てにならないものはありません
・・・などとマジレスしても笑えませんので

テレビ画面にこそ映っていませんが、ウルトラマンとレッドキングが戦っている間に
ムラマツキャップとアラシが、手負いのチャンドラーと瀕死のマグラーにとどめを刺しました。
スフランも、イデ隊員特製の除草剤で残らず枯死しましたので、一応安全宣言を出したのです。
309名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:54:03.56 ID:WEjwtJp60
>>303
今すぐインターネットの回線を切断して下さい!出来るなら荷物をまとめて遠い場所へ逃げた方が良いでしょう。
科学特捜隊の諜報部門はネット上の反体制的な書き込みを監視し、発見すると即座に逆探知で貴方を拉t




特撮物のお約束に一々目くじら立ててたら、何も楽しめませんよ?
悪の怪獣を正義の超人と人間の科学が打倒する、実に痛快じゃないですか。何も理不尽を感じる必要は無いんです。
310名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 21:09:11.86 ID:jj7ys/ax0
>>303
どうでもいいですが、読みづらいです
まずは人が詠みやすい文章を書くように心がけましょう
311名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:01:25.21 ID:JNZDuZ740
>>289
マーベラス「俺達は俺達の好きにやる。命令すんな」

というわけで、(名目上)お宝を探すためだけに地球にいるゴーカイジャーが、
「七つの海を駆け抜けろ」と言われたからといって従う義理はありません。
312名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:12:16.26 ID:NxEGuAEt0
「プリンプリン物語」
主人公のプリンプリン(赤ん坊のころ箱に入って海に浮いているところを発見)の出身地を調査する際、
発見時に一緒にいた(=プリンプリンの出身地の近くに生息の可能性が高い)猿のモンキーが、
「オサラムームー(地名)猿かタンガラトントン(同じく地名)猿だ。」と言われていたので、
オサラムームーかタンガラトントンの彼女のどちらかが出身地では?として推測されました。

・・・が、いざ行ってみると「どっちにも猿は生息していない(=そんな猿はいない)」との事。
「違う種類の猿と間違えた」ならまだしも「存在しない猿と間違える」のはどういうことでしょうか?
313名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:29:09.34 ID:2EtbWaAm0
>>303
違います。

あなたの出したタヌキの例はあくまで「地球という人類文明圏内でのトラブル」であって、
「他の惑星への侵略」という発生起源の異なった文明圏への干渉とは意味合いが
まるで異なります。
禁忌とされるのはあくまで「他文明への過度の干渉」です。ですからほとんどの
「正義」とされる宇宙人は侵略者を排除してもその進んだ科学や能力を地球人に
与えることもしませんし、国家同士の紛争に干渉することはしません。
その結果地球が荒廃しようともそれは地球人類という文明の問題だからです。

宇宙の友は人類の可能性を認めて、早く自分たちの力で宇宙秩序に参加して
くれることを願っているのです。
314名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:32:36.35 ID:JNZDuZ740
>>303はきっと、ヒーローに守ってもらえず侵略宇宙人に殺されても
不満はない人なのでしょう。
315名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:39:02.83 ID:Vg6cjhEW0
シャンゼリオン最終回のサブタイは「時を超えて・・・」ですが、「いまをこえて・・・」と読むそうです。

しかし、「時」は「とき」もしくは「じ」としか読めません。
「いま」と読んで欲しいのなら、「今を超えて・・・」と表記すればいいと思います。
316名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:42:22.45 ID:H2pMeGVh0
ウルトラマンが郵便局員をやっているソフトバンクのCMの最後のほうで
カラータイマーが点滅しだしたウルトラマンが焦っているのが理不尽です。
3分立ったところでハヤタ隊員に戻るだけなんだから職務に支障はないと思うんですが。
317名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:45:03.30 ID:TX88Jo0J0
>>315
正しい表記は「いまを超えて…」だったのですが、「いま」の部分が走り書き過ぎて「時」と見えてしまった為に
「時を超えて…」というタイトルになりました。 要するに誤植ですね。
318名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:45:08.82 ID:2EtbWaAm0
>>315
「一方通行(アクセラレータ)」さんや「幻想殺し(イマジンブレイカー)」さんが
学園都市でお呼びです。
319名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:46:31.56 ID:Xa7BE5QP0
>>315
第1話からずっと流れていた主題歌「OVER THE TIMES〜時(いま)を越えて」
の曲名にクレームが来なかったので大丈夫だと思いました。
320名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:50:22.62 ID:rdGNsLr20
>>312
人形劇が特撮にカテゴリーされるものかどうか疑問ですが

ワットさんが参照した動物図鑑の誤記・誤植である可能性が高いですが
他に
オサラムームーやタンガラトントンに棲息していたモンキーと同種(近似種)の猿は
その地の住民に忘れ去られるほど昔に絶滅していて
化石等の発見場所の地名に由来する名前だけが残っていた、
といったケースが考えられます。
321名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:55:36.22 ID:2IuMRe1G0
>>316
最近ハヤタ本人から「地球に来た時に勝手に俺の姿になるのやめてくれる?」と言われてしまったのです。
一体化したままの郷さんや北斗なら問題なかったのですが…。
322名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 22:59:09.27 ID:JNZDuZ740
>>321
東光太郎だと、マジっぽくて嫌ですね…
323名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:06:43.34 ID:AUXtejrm0
>>312
モンキは猿=真猿類ですが、両国に生息していたのは
収斂進化の結果素人目にはよく似ていますが齧歯類や有袋類でした。
ですから「猿」は生息していませんし、地元の人は自分たちの国にいるのが
見た目は似てるけど猿じゃない事は百も承知です。
324名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:08:00.16 ID:Pm7Ecx4a0
>>292
ああ、君の頭の中が暑さで蛆が沸いてるってことね
それならそうとわかりやすく書いてくれれば良いのに
325名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:42:44.81 ID:B83FzAAq0
>>316
転職しても前の仕事の癖や習慣が残ってしまうのはよくあることです。
ましてや彼は大勢の命に関わる仕事でしたから、
平和な郵便局員になってもその習慣から離れられない、離れるわけにはいかないのでしょう。
326名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 01:54:14.06 ID:28VOTWCU0
>>312 お好きな方をドウゾ
1.日本の各地域に「銀座」が存在するのと同じように、別の地域のオサラムームーとタンガラトントンだったのでしょう。

2.実は上オサラムームーとか北オサラムームー、新オサラムームーなどに生息しているのですが、猿の命名をするとき「上」やら「北」やら「新」が取られて命名されました。
327名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 02:08:51.02 ID:28VOTWCU0
>>268
自分で答を書いておいて、気づかないのが理不尽です。
風を起こすためについているのです。
飛行のための推進力とは関係ない風なので飛行時に回る必要性はないのです。
328名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 05:39:36.89 ID:DpmGvWQf0
人間なのに抱えている爆弾が暴発しても立っていられる火薬田ドンが理不尽です。
329名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 06:31:44.61 ID:hLH7Iwx20
>>328
あの人はそれくらいの事じゃ死にません。あと、特撮じゃないですよね?
330名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 07:05:13.19 ID:Te7zU3iu0
仮面ライダーZXの特番で風見が「みんな、一度は君と同じように復讐に
燃えたんだよ」と言ってましたが、序盤の風見当人、結城、茂とか以外は
そこまで復讐に拘ってなかったと思うんですが…
331名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 07:33:48.04 ID:Dza0okVJ0
宇宙の大海原を行く若者たちがいた…宇宙に海はないのにこの言い方は理不尽です。
332名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 07:38:30.44 ID:Te7zU3iu0
>>331
「宇宙の各惑星の大海原を行く」を略しています。
333名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:04:37.99 ID:o2bueje10
>>331
地球も宇宙の一部ですが…
334名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:29:50.63 ID:sMmeRJSL0
古文書にも記述が残っているプレシャス、パワーストーンを放置しているボウケンジャーが理不尽です
335名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:40:13.37 ID:geBlYysv0
>>330
本郷猛と一文字隼人は改造人間にされ、普通の生活を送る幸せを奪われました。
神敬介は父・啓太郎教授を、アマゾンは育ての親・長老バゴーを、
筑波洋はハングライダー部の仲間を、沖一也はヘンリー博士を殺されています。
口に出さなくても、昭和のライダーは大なり小なり復讐者なのです。
336名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:42:21.03 ID:XjB06BM80
>>331
宇宙海賊がいるんだから、宇宙に海ぐらいあるでしょう。我々がまだ発見してないだけです。
337名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:59:32.56 ID:geBlYysv0
>>334
サージェスも、地球上全てのプレシャスを把握しているわけではありません。
それにリュウオーンがプレシャスバンクを道連れに自爆したため、
調査中のプレシャスの記録が、相当数失われた影響もあります。
338名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 09:07:08.80 ID:3yQgUvxz0
ゴーカイジャー
巨大な小惑星を呼び寄せたのに大きさが全長54mの豪獣神の精々3、4倍くらいの大きさ位しかなかったのはなぜですか?
現在観測されてる一番小さい小惑星ジオグラフィスが直径約1.8Kmぐらい。
339名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 09:11:04.26 ID:Dza0okVJ0
>>338
ザンギャックから見ればあれでも十分大きいんですよ。
おまけに地上に落下した時に発生する被害も甚大です。
次回は落下した小惑星の一部で重症の患者を元ゴーピンクが病院まで搬送します。
340名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 09:40:42.66 ID:XqcPdmhk0
今回のゴーカイジャー、自転車少年はさんざん苦労して山頂までたどり着いたのに、
サッカー小僧はザンギャックの包囲網など意に介さず、約束の場所にいたのが理不尽です。
341名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 09:58:09.48 ID:sMmeRJSL0
>>340
サッカー小僧の方は地元民です。全て終わった後からのこのこ出かけても余裕で到着します。
342名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 09:58:20.47 ID:9wZeEo6I0
お盆の時期に地方からさんざん苦労してビックサイトに来る人たちもいれば、
家の最寄駅から1時間もかけずにたどり着くことができる人もいるのと同じです。
343名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:11:04.34 ID:yxJxdOYv0
>>330
説得する時には、わざと間違った一般化をすることなど良くあることです。
そこで細かく「俺と結城と城は復讐に燃えたし、本郷さんと一文字さんは……」
等と解説し始めても、相手に聴いてもらえるわけがありません。
344名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:11:31.18 ID:3yQgUvxz0
>>340
ゴーカイジャー達がそうであったように山中をショートカットすれば戦いながらでも10分ほどで山頂に到着するのですが、舗装された道を通るとチャリでも何時間もかかるのです。
345名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:17:51.09 ID:xdUga8PS0
チーターのメダルがあるのにメダルを消費するバイクで行けと言ったり伊達さんがやっているようにメダル回収を全然しない後ォォォォォォォォォ藤くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!が理不尽です
346名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:22:08.03 ID:ZfBaLe+S0
>>338
行動隊長スターグルの使った技が「メテオドライブ」であることからも分かるように、
あれは小惑星ではなく隕石です。きっと"meteor"にあたる日本語をど忘れしたため、
似た意味の単語で代用したのでしょう。結果「巨大な小惑星」という奇妙な語句になり、
マーベラスから冷ややかにツッコまれましたね。
347名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:34:49.90 ID:ftm2M6E00
>>338
巨大小惑星と言っていいラインは直径1キロってとこですかね。
小惑星観測はもっとマシなはずです。ジオグラフィスについてはよく知りませんが、
あのイトカワの直径は300m級で、もちろん観測されてます。
それはさておき。

落ちはじめた時は1キロ超えの巨大小惑星だったのです。
ゴーカイスターバースト連射であそこまで削れたんですが、最大のかけらが破壊しきれず、
地上に(地球の破滅とは行かないまでも)大きな被害を及ぼす所だったのです。
それを豪獣神が粉々にしたので、地上にはほぼ被害がなかったのですね。
348名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:36:31.86 ID:n+lLV5qQ0
>>345
伊達さんはセルメダル回収量による出来高制でしたが、
正社員の後藤さんは固定給なので戦闘に必要な量だけ常備していれば
いいという考えです。かさばるし重いし。
また、バイクについては先の闘いでライオン・トラ・バッタだったので
今はチーターを持ってないと勘違いした可能性もあります。
349名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:47:33.26 ID:ftm2M6E00
>>345
伊達さんの契約任務は「メダルの回収」ですが、
後藤くんの契約任務は「オーズの護衛・戦闘支援」です。

当初はDr.真木の研究のために大量のセルメダルが必要だったけれど、
十分に研究が進み、Dr.も離反した今となっては、
セルメダル回収の重要性は下がり、カンドロイド任せでも良くなったのでしょう。
350名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 11:17:25.89 ID:XqcPdmhk0
今回のゴーカイジャー、行動隊長はパワーストーン小を先に見つけ、その後、大を発見して喜んでいましたが・・・
大の石の方は子供もさわれる目立つ所にありました。
見つける順が逆なのでは?
351名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 11:24:01.21 ID:hLH7Iwx20
>>350
見つけにくい小を先に見つける方が後々楽だと思ったのです
352名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:09:46.79 ID:9C4QFD4c0
メダル1枚のとき、メズールは人間態になるのがやっとだったのに、
ウヴァが怪人態になれたのが理不尽です
353名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:14:21.01 ID:hb9TnFNp0
蜘蛛男のレンジャーキーはないのですか?
354名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:18:56.09 ID:Te7zU3iu0
ガオVSスーパー戦隊で歴代レッドが崖の上に並んで順に名乗ってポーズを取るとき、
彼ら一人毎に背景の地形や空の雲の位置が急に変わるのは何故ですか?
355名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:29:33.03 ID:XjB06BM80
変身シーンや名乗りの時に背景を召喚するぐらい彼らには造作もありません。
356名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:31:26.72 ID:3yQgUvxz0
>>354
別にその時以外でも 名乗りのポーズの時に背景が変わるのは戦隊シリーズじゃ常識ですよ。
357名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:12:23.50 ID:ZMFjnIcL0
>>350
小さい方が探しにくいと殿下なりに考え先に小さいのを探しました。
多少の成長です。
まさか大きい奴があんな目立つ場所にあったとは楽観的な殿下でも思いませんでした。

番組終了後ダマラスに「小惑星を地球に落とすなら面倒な事をしないで、小惑星にバーニア着けて軌道にのせれば慣性の力で勝手に落ちますよ」
と言われて意味が今一つわからずプライドが傷付いたようです。
358名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:18:45.69 ID:5CxnCHv7O
>>354
不思議時空と呼ばれる、特殊空間です。
359名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:19:13.21 ID:/QKx5hsp0
歴代戦隊はなぜ名乗りのポーズを取るのでしょうか?
ライダーはポーズはそんなになく即突撃で、ウルトラマンだってゼロは「俺はウルトラマンゼロ!
セブンの息子だ!」と名乗っていますが、わざわざポージングまでしません。
挨拶みたいなものなら、お辞儀したほうがシンプルかつ礼儀にかなっていると思います。
360名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:25:11.50 ID:xwFt6ChD0
>>359
一種の準備体操です。
チームとしての連携に必要な「最適な最小限の運動」をしてるのです。
例えばハカセにとっては「太股を両手でこする」がそれにあたります。

ですから、あまりにも切羽詰まって時間がない時や
連携の必要がない単独変身の時にはは省略しがちなんです。
ウルトラやライダーなどチームプレイが少ないヒーローがやらないのも同様の理由です。
361名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:25:30.70 ID:ZMFjnIcL0
>>354
従来の展開だと思っていたタイムレンジャーの皆さんが当然呼ばれると思っていたので、
時空移動の為色々準備していたのに結局出撃出来なかった影響からエネルギーの歪みで時空のバランスが崩れ
目的地だった当時のガオの空間に影響を与え天候が数ミリ秒単位で乱れてしまいました。
362名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:28:17.89 ID:hb9TnFNp0
>>359
戦隊は上部組織が国際組織等の大規模かつ税金の投入されてる組織である場合が多です。
「ちゃんと仕事しています」
ということを上層部や市民にアピールする必要があるのです。
363名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:36:52.32 ID:Dza0okVJ0
チーキュのカラオケボックスにゾンネットの歌が登録されているのが理不尽です。
364名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:39:40.42 ID:xwFt6ChD0
>>363
日本のカラオケボックスに洋楽が配信されているのを考えれば理不尽でも何でもありません。
「きっちんガイナモ」の従業員の皆さんや小学校で勉強してるゼルモダさんたちが楽しそうに歌ってますよ。
365名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:44:48.88 ID:Te7zU3iu0
>>362
現状の戦隊は個人経営の方が多いですが、そちらについてはどうでしょう?
366名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:49:36.50 ID:GHhLGiZi0
ザンギャックに追われている自転車少年が、ジョーたちが宇宙海賊だと知らずに……
つまり普通の人だと思っている相手に助けを求めるのが理不尽です。
367名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:50:13.93 ID:hb9TnFNp0
>>365
ゴーカイジャーに限定して言えば現地民との不要な衝突を避けるための戦略です
(だだしシルバーは除く)
368ウヴァ:2011/07/24(日) 15:00:27.47 ID:JLsU3mnJ0
>>352
俺の実力だ

かっこ良くニヒルな笑みを浮かべてグリードチームの居場所に登場したのに
アンクの翼に顔を隠されて今週終了したのが理不尽です。奴は少し空気を読むべきでは?
369名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:01:43.73 ID:Te7zU3iu0
>>366
大勢の悪者に追われて切羽詰った状況でしかも子供なら、そりゃ
一般人にでも助けを求めますよ。戦えなくても、逃げるのに手を貸したり
する方法もあるし。
370名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:10:31.83 ID:9wZeEo6I0
>>352
ウヴァさんの怪人態から察するに、メダル一枚での怪人態は、人間の目からみたら全裸に近い形状にしかならないと推察されます。
メズール様にはウヴァさんにはない羞恥心があったために、怪人態になれなかったのではなくならなかったのではないでしょうか。
371名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:11:46.41 ID:/Eb06gFm0
>>366
溺れる者は藁をも掴むということです
372名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:12:22.58 ID:jAi2VoLs0
ジャッカー電撃隊VS秘密戦隊ゴレンジャー

実はジャッカーが倒したのはクライムの日本支部のみで、
世界では歴代の東映ヒーローがクライムと戦いを繰り広げていたそうです。

それなら何故国際科学特捜隊はジャッカーという有用な戦力を平和になった日本で遊ばせておくのでしょうか。
より危険な地域へ派遣するべきだったと思います。
373名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:23:49.54 ID:DpmGvWQf0
今週のオーズ、
比奈ちゃんが映司の力になってあげたいと告げるくだりで、
さりげなく「私は戦いは無理だけど〜〜」ととんでもない嘘をついているのが理不尽です。
374名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:38:32.16 ID:m5xWNI3aO
>>373
マジレス
比奈は力があるだけで格闘戦が得意なわけではありません
攻撃が当たれば怪人にダメージを与えられますが、そうでなければ餌食になります
本編でもそういう描写がなされています
375名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:39:12.90 ID:hLH7Iwx20
>>373
確かに力は強いですが本人に戦う意思がなければ無理です
376名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:16:46.07 ID:/QKx5hsp0
今回のザンギャックの作戦は回りくどいです。
小惑星にバーニアをつけて発進させたほうがよかったと思います。
わざわざパワースポットの力を借りて誘導するのは地球侵略に遅滞を生じます。
ザンギャックの科学力なら小惑星を推進させるだけのバーニアは取り付けられるはずです。
不可解ですよ。
377名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:24:26.88 ID:Te7zU3iu0
>>376
>>357でも言及されてますが、合理性よりも殿下の意向が優先されています。
378名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:56:24.14 ID:Dza0okVJ0
バイオマンのピンクファイブこと牧野美千子さんのブログを作成したくらいで
騒ぎ出す連中が理不尽です。
379名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:58:04.19 ID:SDMOqha40
ウルトラ銀河伝説のザラブ星人についての質問。
この時のザラブは人間大じゃないのに耳がある。
なんで!?
380名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:05:41.84 ID:yxJxdOYv0
>>376
ゴーカイガレオンの機動性ならばーニアをぶっ壊すことぐらい簡単です。
てゆーか地球人でもできます。
外付け装置では邪魔が入り易すぎて駄目ということです。
381名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:09:17.79 ID:FJ0Ezchd0
>>379
ザラブ星人にも
人間サイズの時に耳が出てくる人
逆に人間サイズになると耳がなくなる人
どのサイズでも耳がある人、ない人など
個体差があります。
382名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:41:34.04 ID:Si8qAsH50
>>303で思い出したのですが、
デロス文明の地上干渉に対してウルトラマンマックスは
地球の文明同士の対立に介入することは出来ないと言いました

ところで、かつて地上進出をウルトラマンに妨害されたり
果ては存在しただけで都市を爆破された地底文明がいくつかあったような気がするのですが……
あと、生存圏も限られるでしょうに、地底文明は乱立しすぎだと思います。理不尽です
383名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:54:33.64 ID:Te7zU3iu0
>>382
テレスドンの時の地底人はそれまで地上人に存在を認識されていなかったのであって、
扱い的には宇宙からの侵略者と同じです。
ユートムの地底都市は、主犯は地球人のあの人であってセブンではありません。

地底文明の乱立については、お互いが示し合わせてやったのではなく、
気がついたら別の文明が多数存在していたのであって、
意図していないことを理不尽とか言う方が理不尽です。
384名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:13:38.99 ID:rfHcyVFa0
>>372
ジャッカーの皆さんはサイボーグ戦隊ですよね?
しかも変身の時には専用カプセルに入らないといけません。
予備パーツのある日本ならメンテナンスは簡単ですが、海外となるとそうはいきません。
派遣したくても派遣できないのが現状なのです。
385名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:39:35.96 ID:sMmeRJSL0
ハゲタカヤミーが強風を起こして攻撃しているのに、
里中のスカートがめくれないのが理不尽、というか無念です。
386名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:39:53.39 ID:T9wT9Xqr0
>>372
スペードエースが核拡散防止条約にひっかかりました。
387名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:52:26.00 ID:xwFt6ChD0
>>382
デロス文明だけは間違いなく地球原産でしたが
その他の地底人はジャシンカみたいに
太古に地球に飛来した宇宙生物が進化したものでした。
388名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 19:53:07.07 ID:8MwjDPipO
>>379
小さい時に耳に付けてるのは、携帯用電子頭脳から無線で翻訳された言葉を拾うためのヘッドホンです。

大きい時もたまにしますが、あれは防寒用のモフモフしたやつです。宇宙は寒いですからね。
389名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 20:47:51.06 ID:+wHW4JuT0
>>376
その為にはバーニアの製造を外注に出さなければいけません。
又、バーニアを付けただけでは直進するだけで微妙な軌道制御ができません。
それらを考慮に入れれば回りくどくても安くて確実な方法の方を選択しただけです。
390名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:23:36.79 ID:Uk4Rv1aR0
>>378
日曜日か夏休みかわかりませんが、情報ありがとうございました。
日曜日なり夏休みは有意義に使いましょう。
391名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:38:28.49 ID:Uk4Rv1aR0
>>372
あれはマジンガーZ対暗黒大将軍から続く映画館パラレルで…てのは無しで説明しますと、
あの時各国で暗躍したクライム幹部を一堂に倒したので世界に平和が戻りました。
またジャッカーはサイボーグなので過度な変身は身体に悪影響が起こるとわかり一線から引いております。
その後地球の研究施設が強化スーツの開発に特化しているのはジャッカーの経験の反省からです。
392名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:38:52.95 ID:cA71gRLg0
リサイクル業者・草田の「リア充氏ね」という想いから生まれたハゲタカヤミーは、
リア充カップルの男をぶちのめして回りましたが、「俺以外の男なんかいなくなればいい」
という欲望もあったのに、どうして連れの女達をさらっていかなかったのでしょうか?
393名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:42:42.36 ID:Uk4Rv1aR0
>>366
その時少年の前に現れたのがポスターの入ったリュックサックを背負う眼鏡のデブでアニメのTシャツ迷彩柄のパンツといった服装の人なら助けを求めなかったと思います。
394名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:45:06.86 ID:Uk4Rv1aR0
>>392
実際に女の人と対面したら経験が無いのでお話が出来なくなってしまうからです。
395名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:48:00.49 ID:b+tKwY2U0
>>385
まったくです。
ヤミーの親の欲望が「パンチラが見たい」という欲望だったら良かったのに
残念です。

>>392
さらって来ても惚れてくれる訳ではないのでよけいに惨めになるだけです。
396名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:48:56.25 ID:XqcPdmhk0
今日のゴーカイジャー

過去のスーパー戦隊について、スクラップブックに貼った切抜きで研究していましたが、
パワーストーンについての情報を分析したあの機械で、スーパー戦隊のデータも調べた方が速いと思います。
397名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:57:18.47 ID:Te7zU3iu0
>>395
>さらって来ても惚れてくれる訳ではないのでよけいに惨めになるだけです。
ウルトラマンA4話の栗虫太郎くらいの器がないと駄目ですね。
398名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:59:57.85 ID:a16V2o+v0
>>378
調べたら本人で無い偽物のブログらしいですな…。
私みないな馬鹿でもすぐにわかる程度なのであなたが確認していない等の言い訳は通用しないですね。
君の弁明を求めたいです。
399名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:07:28.88 ID:xSfKtKDxO
>>372
最終回で放ったビッグボンバーどぶねずみが、あのあと地中に潜って繁殖を続け、世界中に散り、
各国のクライム支部長を殺りに行く手筈でした。映画の時点ではその途中段階で、ほっといてもクライムは潰せたのです。
400名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:20:33.96 ID:820GTsrj0
前回の仮面ライダーオーズ

下半身氷漬けにされた人々を救うべく、オーズがラトラーターの高熱で氷を溶かします。
ですが、あんな短時間で氷が溶ける高熱なのに、捕まった人々の上半身が無事なのは理不尽です。
服が燃えたり、肌を火傷したり、最悪黒こげになる可能性だってあります。
401名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:24:11.15 ID:IAUoXSKd0
>>400
そもそもあれが現実の氷そのもので固定されていたのであれば
とっくの昔に全員下半身凍傷はまぬがれないところですよ

実際にはあれは「氷のイメージのヤミー(メダル)パワー」で固定されたものを
「陽光のイメージのライオンヘッド(メダル)パワー」で相殺消去したわけであって
両者ともに「そういう効果をもたらす一種の超能力」なのです。
402名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:58:17.39 ID:UYwGzSwt0
>>396
わざわざコンピューターで調べてまで研究しようという人はゴーカイジャーにはいませんでした。
そのため、鎧が要点をまとめて作り、全員分配ったんです。
本の形ならすぐ手に取れて読みやすいですし、手元にあれば暇な時ペラペラめくったりもするかもしれませんしね。
403名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 23:33:01.66 ID:HFhbtRoh0
「恐竜戦隊で行きましょう!」と言われたのにアバレンジャーのキーを取り出すジョーが理不尽です。
404名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 23:36:49.18 ID:Te7zU3iu0
>>403
ゴーカイジャーは鎧のような濃い戦隊マニアでも何でもありません。
実際ジョーの言ったとおりどっちでもいいのでしょう。
付き合ってくれただけでも有難いと思ってください。
405名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 23:41:56.27 ID:eaI/pzKH0
>>403
今までも何度か似たようなことがありましたよね?
これはチーキュでいうところの鉄板ネタというやつで、
ジョーさんがなんだかんだで地球の文化を気に入っていることがわかりますね。
406名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:37:23.13 ID:EAxGfdrS0
今週のゴーカイジャーですが、
小惑星への高速移動→ドリル特攻 という攻撃を、豪獣神形態でやったのが理不尽です。
高速移動が必要ならば最も速度が出る豪獣ドリル形態を詮索するべきですし、
ドリル特攻も、ドリルが重心の延長線上にあり前方投影面積が小さい豪獣ドリルがやはり最適のはずです。

ついでに、テレ朝公式の豪獣ドリルのデータで、「【スピード】400km/h」とありますが、
空を飛ぶのにこれでは遅すぎて失速します。理不尽です。
407名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:51:00.23 ID:64OwGz/u0
だから投げてもらったわけです
ちゃんと見てから質問してください
408名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 01:26:49.25 ID:EAxGfdrS0
>>407
また出たな「ちゃんと見てから」の人。

なにが「だから」だか解らないですよ。
できれば、ちゃんと質問を読んで理解してから回答してください。
409名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 02:15:52.73 ID:L3jhPyZp0
>>406
豪獣神のほうがパワーがあるからです。公式データにちゃんと書いてありますよ。
スピードの足りない分はゴーカイオーにぶん投げてもらうことで補いました。

あと失速というのは空力的に揚力を得ている場合の話です。
あの形状でそもそも空力で飛んでいるはずはないので反重力のような浮揚
システムを使っているのでしょう。それであれば時速が何キロであろうが関係
ありません。
410名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 09:39:52.00 ID:9g9mgKPf0
バスコの信条としては「何かを得るためには何かを失わなければならない」ですが、
今のところバスコが失ってばかりなのが彼の信条に反すると思います。
追加戦士のキーを15個も失い、黒騎士のキーも失い、得たものはありません。
これから先バスコがどうでるかわかりませんが、そのうちザンギャックの信頼も
失いそうです。
信条のとおりなら15個のキーとひきかえに、また黒騎士のキーとひきかえに
何かを得たはずです。
411名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 09:51:44.21 ID:7Zqcp0430
>>410
先行投資です。結果的に何かを得ることに成功するかしないかは、信条とは無関係ですがね。
412名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 09:54:36.34 ID:6gBO2LRW0
>>410
「英雄になるためには何かを失わなければならない」と
「何かを失えば英雄になれる」は同じことではないんですよ、東條君。
413名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 10:05:50.79 ID:xgoOiwZa0
>>396
機械は故障すればかえって時間がかかります。
本であれば見たいときにすぐ調べられるので便利ですね。
414名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 12:56:20.46 ID:kxG/rloy0
>>410
実はあれで大いなる力を奪えるかどうかはぶっつけ本番でした
成功しかけたので黒騎士キーを失う代わりに奪う事は可能という事実を手に入れたのです
415名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 14:24:56.42 ID:HltIKsnE0
仮面ライダーオーズで、いまだにゾウレッグ固体の力がCGで演出されないのが理不尽です。
割と初期に決まっていたフォームなのに、何故このような扱いを受けねばならなかったのでしょうか。
416名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 14:30:10.05 ID:FHhPmiOc0
>>415
V3・26の秘密以来の伝統です。
設定されている全ての能力が画面上で描かれねばならない訳ではありません。
戦況からして使う必要がないもの、強調する必要がないものは描かれないのが当然です。

個人的にはタイヤ状になって転がるV3やオクトパスアームは見たかったのですが。
417名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 16:09:54.34 ID:IslpcODI0
タイムレンジャーよりも先に作られた旧式のタイムファイヤースーツが
タイムレンジャー5人が掛かってようやく圧縮冷凍できたヘルズゲート囚人をたった一人で
倒せるのが理不尽です。
418名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 16:22:45.21 ID:xgoOiwZa0
>>417
タイムスーツは虚弱になった未来人の身体に合わせて改良されています。
パワーは高いが装着者の負担が多かった旧式から
パワーを抑え、装着時間を増やした新型に改良したのでしょう。
そのため20世紀人の直人には旧式でもそんなに負担がかからなかったのです。
419名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 16:45:21.34 ID:FHhPmiOc0
>>417
タイムファイヤーのスーツは「そうび」すると
他のパラメータはのきなみ大幅アップしますが
「うんのよさ」が激減するという副作用があったのです。
(もちろん30世紀においては運不運も科学的に干渉できます)

どのくらい運が悪くなるかというと、戦闘員に撃ち殺されるくらいです。
420名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 18:53:46.86 ID:c4F7xUYx0
>>417
例えて言えば、タイムファイヤーはガンダムです。単機でも活動します。
タイムレンジャーはジムです。集団戦闘に意義があります。
噂によると、ガンダムは名も無き一般兵に撃破されたという歴史もあった気がする……歴史修正されたんだっけ?
421名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 19:16:01.41 ID:fQUZEuFz0
>>406
ゴーカイオーに投げてもらったことによりスピードが上がり失速しなかったのではないでしょうか

422名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:29:44.86 ID:6o3PnoAh0
ウルトラマンダイナ45話に出てきた宇宙超獣トロンガーは、
どこら辺が超獣だったのですか? 生命力こそ高いですが、
超獣レベルほどに取り立てて強かったとも思えません。
見た目もAの超獣の悪趣味なまでの派手さもなく、寧ろ貧相です。
423名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:57:26.54 ID:7Zqcp0430
>>422
ウルトラマンAにも一体「宇宙超獣」がおり、それは「スチール星人」です(オープニングテロップ参照)
トロンガーはその同類です。納得ですね。
424名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:17:24.88 ID:y85BQi2G0
先日会社の同僚に紹介された保育士の女性と二人っきりで会話したのですが、
「自分は映画を観るのが趣味です。」「最近観た映画はなんですか?」
「ゴーカイジャーの映画です!」と正直に答えたら「ちょっとわからないです…」
とドン引きされました。保育士さんはスーパー戦隊について何でも知っている
はずではないのでしょうか? なのにこんな反応をとるとは理不尽です!
425名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:22:34.97 ID:DWLWA4xz0
>>424
その言い方だと「199ヒーロー」だか「空飛ぶ幽霊船」の試写だかわからないので、その反応は理不尽ではありません。
426名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:43:21.08 ID:2U+/XtTs0
>>424
こういった場合ハリーポッターやパイレーツオブカリビアンとか言わない君の正直さが個人的に素敵ですが、女の子にドン引きされた事を深く悩んで下さい。
上手く伝わらないといけませんから残酷に言ってしまえば、保母さんといってもいい歳した男の子が特撮番組を語るのは引きます。
427名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:43:32.76 ID:FHhPmiOc0
>>424
全ての高校生がメガレンジャーやターボレンジャーでなく、
全ての自動車会社従業員がカ〜レンジャーでないのと同様、
スーパー戦隊の事を何でも知ってる保育士さんは
保育士さんの中でも選ばれた存在なのです。
428名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:55:54.80 ID:EAxGfdrS0
>>409 >>421
そもそも豪獣ドリルが並みのヘリコプターより遅いという設定のショボさに
誰も突っ込まないのが理不尽です。
429名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:59:32.54 ID:6o3PnoAh0
>>428
ドリルの威力に殆どのリソースを食われています。
430名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 22:12:11.54 ID:9g9mgKPf0
仮面ライダーエターナルを見て、エターナルのエターナルローブで敵の攻撃を捌いて
華麗に反撃を決める見事な戦いぶりをみると、運命のガイアメモリのWとの最終決戦で
なぜエターナルローブを脱いでしまったのでしょうか?エターナルローブで敵の攻撃を
無効にできるなら、最後の戦いなのですから脱がなかったほうがよかったと思います。
脱いだせいでヒートメタル・ルナトリガー・ヒートトリガーなどWの9フォームすべての
攻撃をもろにくらい翻弄されました。脱がなかったほうが翻弄されることなく戦闘を
優位に進めることが出来たと思います。
431名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:09:53.56 ID:KhyJIkka0
鎧が「みなさん、ここは○○戦隊で行きましょう!!」
という時の○○戦隊が相対している敵に特別有利とも思えないことがあるのですが
ただ言ってみたかっただけならそれはそれでいいです
432名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:15:40.67 ID:6o3PnoAh0
ザラブ星人は最初に地球人に接触して友好関係を築こうと持ち掛けたとき、
自分達と地球人を兄弟にたとえ、ザラブが兄で地球が幼い弟などと
言いましたが、却って地球人の神経を逆撫でしませんか?
交渉するときは普通自分らがへりくだるほうが効きませんか?
そんなんで怒らずに騙されかける地球側もどうかと思います。
433名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:21:04.79 ID:ZpA++4YF0
>>432
兄だから他の外敵から守ってくれるだろうと思ってました。
434名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:22:36.59 ID:FHhPmiOc0
>>432
実際に人類には不可能な恒星間航行してやってきて
放射能除去までしてみせたのです。

明らかに優れているのに過剰にへりくだったら
かえって胡散臭いというものでしょう。
435名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:46:58.01 ID:2pr9D74L0
>>432
交渉相手が日本人なのであえてああいう態度に出ました。
交渉相手がもう少し北西の国だったら盛大にファビョたりしたことでしょう。
436名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:46:57.80 ID:ng718THS0
>>431
「○○でいきましょう!」と言った時によくマーベラス達は間違えますよね? あれは実はわざとです。
ようするにボケを引き出すためのただの「フリ」です。なので、間違いが起こりやすい戦隊を選択しています。
437名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:49:52.71 ID:pFPCMO4yO
>>424
私と逆ですねw
お見合いや合コンで、「保育士さんだったら子供向けのTV番組とか映画もご覧になるんですか?」とよく聞かれましたが、
その度に、ゴジラやガメラや宇宙刑事やパトレイバーなどを熱く語って、どん引きされましたw
貴方のような方だったら話も弾んだんでしょうけど…、私たち出会うのが遅すぎましたね…。
せめてあと15年早く書き込んでくださってたら…現実って理不尽ですねw
ちなみに私と同じ趣味の同業者は全国に最低5人はいます(全員35以上で既婚者もいますがw)、希望を捨てずにスーパー保育士さんを探して下さい。

438名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:54:21.26 ID:6o3PnoAh0
>>424>>437
メビウスの「エースの願い」の、北斗と夕子のやり取りを彷彿とさせますw
439名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:57:23.68 ID:KhyJIkka0
35で保育士で特撮に詳しいって最高じゃないですか
どこが理不尽なんですか?
440名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 01:09:52.91 ID:zcK/dbhR0
>>431
余裕のあるうちに○○戦隊の特性を実戦で掴んでおこうという意図があります。
と言いたいところですが、空から落ちる際に冷静にジェットマンを選択できるところを見るに、
ゴーカイジャーの面々は大体の戦隊の特性は既に掴んでいます。鎧は言わずもがなですね。

実際は、レジェンドやその関係者と会った際に
「俺達の力を受け継いだゴーカイジャーとやらは、
まだ○○戦隊に一度もチェンジしてないそうじゃないか。
それなのに大いなる力は欲しいというのは図々しくないか」と言われないようにするためです。
また、鎧が忍者や恐竜等のモチーフが複数回使われている戦隊を選ぶのも、
会った時に名前を間違えて機嫌を損ねたりしないようにゴーカイジャーを試しているのです。
441名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 01:18:14.47 ID:NUu1bnc80
>>406
この文章はミスリードや誤解を生みますね。
なぜ>>407に噛み付いたのか何回も読み直さないと解らないです。

要するに豪獣ドリル形態で投げないのが理不尽であると言いたい、という事でいいのですか?
「高速移動が必要ならば最も速度が出る豪獣ドリル形態」の文章を読むと、
投げ飛ばされずに豪獣ドリル形態の自主的な速度で移動をしなかったのが理不尽であると受け取れます。
だから私も>>407も「だから投げてもらったわけです」と思いました。
実際、投げ飛ばされてあの驚異的な高速移動の前では豪獣ドリル形態であろうと豪獣神形態であろうと、
各形態が持ちうる移動速度を投げられている間に付け加えてもドングリの背比べで意味がないでしょう。
更に言えば、各形態の移動速度が付け加えられるかも疑問です。
例えるならば、走っている電車の車内で進行方向に駆け出し「電車より早いスピードで走った」と言うのと同レベルかもしれません。

マジレスはこれくらいにして強引な解釈をするなら、
豪獣ドリルより豪獣神でドリルを操った方が的確に狙いを定めてドリルを突き刺す微調整が効きやすいからでしょう。
442名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 01:43:19.72 ID:Y37QIr1e0
ゴーカイジャーの主題歌で
 
♪進め 地図に無い場所を
 
とありますが、海賊を名乗るなら「海図」にすべきではありませんか?
 
海賊が「地図」を使う局面といえば、おお!(゚∀゚) 宝を埋めた場所!
しかし、お宝を探し求めている以上、「地図に無い場所」を進むのは変です。
この歌詞、海賊というより大航海時代の船乗り向けのような気がします。
443名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 01:48:28.29 ID:xmoiZ63kO
>>430
エターナルはローブの力で防いだのでは無く、物理的に腕を隠して情報を少なくし予知を不可能にしただけです
筋肉の動きや表情から読み取るアイズなので、ライダー化した時点で能力は半減しています
更に攻撃の始点を隠された上に克己の高い身体能力では対応しきれなくなりました

AtoZ戦ではこれからゾーンを使う予定でしたので
マキシマムスロットにマントを挟んでしまう事を危惧しました
444名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 03:00:12.61 ID:LnmXLDbx0
宇宙ではいまだに絶賛大航海時代なんですよ。
地球に来る前からこの歌歌ってたから、いまだにこういう歌詞なんです。

最近は合理的な回答が多すぎて強引さに欠けている気がしたので、
できるだけ強引にしてみました。気に障ったらサーセン
445名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 03:01:21.77 ID:LnmXLDbx0
↑レス先付け忘れてました。すみません。
>>444>>442に対してです。
446名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 03:48:07.63 ID:tTaGj6DY0
>>442
マジレスすると該当の歌詞は「目指せ地図にない場所を」なので海図を使って
「地図にない場所」を目指すのは別に問題ありません。
まあ大航海時代の船乗りをイメージした歌詞なのは確かですが。

それで強引に解釈すると海賊は基本的に自分たちの縄張りを持ってそこを通過する
船を襲うものです。
つまり地図にない場所=同業者がいない場所、と言うわけで自分たちで好き放題
稼げる場所を目指しているのですよ。
447名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 07:16:16.69 ID:AbBQ7SkY0
>>428
タイムレンジャーの大いなる力によってシルバーの召喚した時と場所に時空を超えて飛来する能力の前では物理的な航行速度などそれほど意味はないのです。
448名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 07:45:01.27 ID:iImsq7Xo0
ザラブ星人はフジ隊員にはそっくりになれたのに
なぜウルトラマンにはそっくりになれなかったんですか?
449名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 08:10:50.47 ID:ru1LNgo20
チェンジマンでヒロイン二人がグリフォンに「どこ見てんの!!」と言ってましたが
あれのどこが駄目なのか全く理解できません。
それに私なら見るどころか触ったり陰部を舐めたりしますよ。
450名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 08:21:27.50 ID:jcSXkqhX0
>>448
ニセフジ隊員も服を脱ぐと乳首がとんがって反り返っていたり、
ヘソが凶悪につり上がったりしています。
451名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 08:30:40.96 ID:HI4+YKfcO
>>448
あれはザラブ星人が変身したのではなく、
催眠術にかけられたフジ隊員が
巨大化しているのです。

おっきいおともだち向けの同人マンガでは、
全裸にヘルメットとベルトとブーツで、
放尿させられたりしています。

全く、同人は悪質宇宙人より遥かに悪質です!
452名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 09:55:52.98 ID:GglhBYSIO
>>448
実はあれ、そっくりなんですよ。ただ、初代マンに化けるために得た資料が古く、
ベムラーを追って地球に来る前の初代マンの写真を参照してしまったのです。
つまり本物の初代も、Aタイプよりさらに前は、あんな顔だったんですね。
453名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 09:59:03.11 ID:pIqg+x9YO
そもそも巨大フジ隊員の消えた後に現れたのはバルタン星人なのにザラブ星人の話になってるのが理不尽です
454名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 10:08:14.70 ID:DT/0H2NJ0
NEVERになると生前の人間としての感情を失い、克己もかつての人間らしい感情を
失った悪魔じみた存在になってしまいましたが、加頭は冴子への愛、京水さんは克己
ちゃんへの愛を胸に抱き続けていたのが不思議です。愛なんてもっとも人間らしい感情
です。それなのに二人はなぜ純粋な愛を抱くことができたのでしょうか?
455名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 10:16:38.77 ID:aKkIimLo0
>>454
NEVERになってもすぐに感情や記憶を失うのではなく、徐々に失っていくんです
あの二人はまだ「愛」という感情が残っていましたが、もっと長く生きていればいずれ失っていたでしょう
456名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 12:27:25.51 ID:UQar8r710
>>448
どうせそっくりに変装してもウルトラマン本人の顔がクルクル変わるので手を抜きました。
457名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 12:35:54.76 ID:CXOwbH1z0
>>449
それが解らない人なら、チビッコの憧れである
チェンジグリフォンの様な男にはなれません。
私の姉はグリフォンがカメラ目線になる度に目を輝かせていた気がしますし、
そもそも女は理不尽な生き物なんですよ。
458名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 13:06:36.61 ID:7sh0eUPj0
>>443
アイズさんは筋肉の動きで攻撃が予測できるという胡散臭い能力の持ち主で、
攻撃の始点を隠されたため予測不可能になったのは納得しましたが、
それでもドーパントにもなっていないNEVERの他メンバーの攻撃をいいように食らいまくっていたのが理不尽です。
彼は目を鍛えるより超能力者集団ですから心を読める能力を鍛えた方がいいと思います。
459名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:09:47.72 ID:0Rvcrnou0
フラッシュマンが地球製の車を使うのが理不尽です。
車自体や免許をどこで手に入れたのでしょうか。
460名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:12:50.96 ID:7sh0eUPj0
>>459
アレは地球製の車に見えるけどフラッシュ星の乗り物なんだ。
フラッシュ星にも地球の車によく似た乗り物があってみんなそれを使っているんだ。
じゃ、また質問してくれよな!
461名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 18:04:54.99 ID:2zf15uZn0
>>449
女性の気持ちも考えてあげてください誰だってジロジロ見られて良い気はしませんし、胸とかならなおさらです。
あと、あなたのその行為は犯罪ですので自重してください
462名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 18:48:52.64 ID:ru1LNgo20
カーレンジャーVSオーレンジャーで
レッドレーサーはオーレッドが渡した名刺の組織名を「UAOHウアオー」と読んだり
遊園地の人間だと勝手に勘違いしていましたがオーレンジャーは少し前に
バラノイアと戦ってその戦いは世間にも知られるくらい有名だったはずなのに
なぜカーレンジャー達は彼らの存在を知らなかったのでしょうか?

安月給の為に毎日働いていて知らなかったとしても
テレビのニュースぐらいは普通に見ているはずですし
あれだけ派手に戦っていたオーレンジャーとバラノイアの事を知らないのはおかしいと思います。

463名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 18:56:01.85 ID:AbBQ7SkY0
>>462
そりゃ世間には世界保健機関WHO(ダブリュー・エイチ・オー)をフーと読んじゃう人だっていますしね。
464名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 19:15:43.63 ID:JrDIcUEF0
>>462
オーレンジャーは特殊部隊の性格が強いのでユニフォームが一般に知られていない可能性は高いです。

またニュースで放送していたとしても綴りまで一般人が把握しているかは不明です。
465名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 19:33:12.02 ID:/dZ1hvoJi
オーレンジャーの存在をカ〜〜レンジャー一同が知らないのは有名な謎ですが、
個人的にもっと不思議な事は
オーレンジャー2話で救助された幼稚園児が、いきなり
「オーレンジャーがんばれ〜、オーレ」
とポーズを付けて言った事です。
あのチビッコはいつの間にオーレンジャー情報を入手して、
独自の決め台詞まで知っていたんでしょうか?
さっきまで幼稚園バスに閉じ込められて、
初陣の名乗りを聴ける状況に無かったと思うのですが。
466名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 19:38:48.68 ID:Z3xWB8gD0
>>465
オーレンジャーは公的機関ですから
幼稚園や小学校では
おまわりさんや消防士さんと同じ感覚で教材になってます。
467名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:10:45.56 ID:DT/0H2NJ0
今回のゴーカイジャーで、殿下が巨大化光線のトリガーを引いたとき、
インサーンが私の仕事が取られたとがっかりしていましたが、今回の
作戦は行動隊長を犠牲にしたとは言え、小惑星を落とすという目的は
果たし、倒されたときとっさに巨大化光線を発射する判断を下せた殿下の
成長を喜ぶべきではなかったでしょうか?今までバカの一つ覚えのように
味方の足を引っ張りまくっていたのに、殿下が立案した作戦は目的を果たし、
とっさの判断まで的確に下しています。殿下のこの成長ぶりを素直に
喜ぶべきではなかったでしょうか?
468名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:14:04.29 ID:2zf15uZn0
>>467
インサーンさんの基本的な役割は巨大化担当です。実を言うとそれだけが仕事です。
なので唯一の役割を取られた事の方が悲しいに決まっています


469名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:44:43.18 ID:xD3r5I7I0
>>442
ゴーカイジャーが普段海をメインにお宝を探し回っているなら
海図でいいでしょうが、普段探し回っている場所は殆ど地上です。

ウルトラマンタロウが初めて地球に現れた時期、地球人らは何故彼を
「ウルトラマン」と認識できたのでしょうか? タロウの姿はぶっちゃけ
角の生えたウルトラセブンで、セブンがウルトラ兄弟の一員と知られてからも
「ウルトラセブン」と呼ばれている以上、タロウも先ず「ウルトラタロウ」と
呼ばれそうな気がするのですが。
470名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:55:29.83 ID:1dLAzmKR0
>>469
AがウルトラマンAと呼ばれていたのでウルトラマンタロウと呼ぶのが当然です。
471名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:59:30.28 ID:BNkyP0b40
最近鴻上がケーキを作らないのが理不尽です。
いくら世界がそれどころではない状況でも、あの欲望至上主義者がケーキ作りたいという欲望を自粛したりはしないんじゃないですか?
472名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:06:07.10 ID:gDxDf8FC0
>>471
最近ハッピーバースデーになるイベントが全くないためです…
会長がケーキを作る理由は『何かが始まる』ことにつきます。

真木博士の暴走による『終わり』
話数も終わりに近づいていては、
ケーキも作る気も起きないのでしょう…


まぁ、最後の最後に新しいライダーがハッピーバースデーするので、
そこまでは充電です。
473424:2011/07/26(火) 21:08:40.08 ID:xp2QxQU80
>>437
「愛が欲しければ誤解を恐れずにありのままの自分を太陽にさらすのだ」という
目的で実行した行為が「誰かが君を愛してる どこかでどこかで」という結論に
達してしまったのが理不尽っぽいですが、愛ある回答ありがとうございました。
これからスーパー保育士さんの大いなる力を得る旅に行ってきます。
474名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:10:48.94 ID:xD3r5I7I0
>>470
いや、Aは銀の地に赤の模様なのでまだ初代ウルトラマンとの共通点が見えますが、
タロウにはデフォルトのシルバー族の要素が見当たらないので。
逆にセブンが「ウルトラマンセブン」と呼ばれないのは何故ですか?

…まあ、本当は特撮に興味のないパンピーには呼ばれ倒してるんですが、
ウルトラシリーズの劇中世界内の話で。
475名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:36:00.94 ID:NlrYNZxR0
主に昭和のウルトラ族は「銀色の部分が肌、赤が服」というのをどこかで聞いた事があります。



………となると、Aがとてつもない変態になってしまうのですが。理不尽です!
476名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:39:28.40 ID:xD3r5I7I0
>>475
ルナモードのコスモスはもっと変態ですね。
477名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:40:01.53 ID:LB+2Pz6N0
>>469
ウルトラセブンタロウと呼ばれた方が自然だったかもです。
478名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:44:39.72 ID:LB+2Pz6N0
>>474
ウルトラマンセブンと呼ばれない理由は・・・ウルトラマンとは明らかに違う形をしていたからだと思います。
そう言えば、ゾフィーがもう一人のウルトラマンに見えたようですね。ゾフィーという名は知られていなかったようです。
479名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:48:25.05 ID:LB+2Pz6N0
ちなみにゾフィーが初めて地球に飛来した時の事です。Aの頃からゾフィーという名は浸透したようです。
ウルトラマンゾフィーとは言われませんでした。
480名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:58:22.51 ID:xD3r5I7I0
>>479
後の映画「ウルトラマンZOFFY」は誤記だったのでしょうか?
ゾフィーが気を遣って皆に合わせたのかもしれませんが。
481名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:58:25.12 ID:lMpAc8Oy0
次のライダーはキョーダ・・・じゃなく、キョダーイ?
(そうか)巨大だと聞いたのですが、それだとJとまるかぶりでは?
482名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:16:03.71 ID:q1Q3NnFo0
平成ライダーは昭和ライダーより時代が経って技術も発展しているはずなのに
戦闘シーンではどうしてCGのエフェクトだけが無駄に派手で肝心の動きは昭和以下なのでしょうか

ただスーツ着て小競り合う程度なら素人のバイトでもできます
プロならばもっとキレのある、魅せるアクションをするべきだと思います
こんなんで金貰ってプロを名乗る中の人が理不尽です
483名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:19:40.35 ID:xD3r5I7I0
>>482
東映が認可しているのだからプロなのです。

そこまで気合を入れる甲斐があるほど、既に大半の人々はヒーロー特撮に
関心を持っていないということです。早く適応しましょう。
484名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:23:00.19 ID:Y7YfGWdv0
>>474
そんなのウルトラAが商標とられたからごちゃごちゃ言うな!!
とも言えないので長文になりますが強引に解釈するとウルトラセブンは宇宙警備隊員より優れた戦士の資質がありながら、恒星観測員をしていました。
そこで世の中のウルトラ戦士が敬意を込めてウルトラセブンと呼んでました。
マンをとる事でウルトラ族を越えた戦士であると理解して下さい。
ウルトラの父がウルトラマン父と呼ばれ
無いのと同じです。
セブンの子供なのにウルトラマンゼロと呼ばれるのは、まだまだ若造なので強い戦士ながら皆から尊敬まではされて無いからです。
ゾフィは更に最強なのでウルトラマンという名前自体を外して呼ばれている訳です。
ウルトラマンキングは謙遜してウルトラマンキングと名乗ってます。
ウルトラマンがウルトラマンと呼ばれているのは、やはり他のウルトラ戦士に尊敬されているので下の名前を外して呼ばれています。

地球人が以上内容を知らないのに名前を知っているのは、人間時の時に各防衛組織の電子頭脳をハッキングや長官や大臣レベルの偉い人をいち早く洗脳し規定事実化してしまったからです。
485名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:03:11.07 ID:qoNLig4c0
>>482
首が折れそうな重いスーツを着てアクションをこなしたり、
視界がほぼゼロのマスクを付けてアクションをする彼らの苦悩が判りますか?
あなたは反省の意味を込めてシャンゼリオンのスーツを着るべきだと思います。
486名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:09:26.43 ID:Y7YfGWdv0
>>480
映画のタイトルだから問題無いです。
副題はウルトラ戦士vs怪獣軍団ですし、次の映画はタロウが主役なのに「ウルトラマン物語」ですから理不尽突っ走りですが…
小さい事は気にしない気にしない!!
487名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:14:23.59 ID:FJeenPEB0
ウルトラセブンに登場する地球防衛軍は「TDF」という略称がありましたが、
エースの第一話や80では、その略称はまったく使われずに「地球防衛軍」と呼ばれていました。
なぜでしょうか?
488名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:18:56.02 ID:Y7YfGWdv0
>>481
私はイカのライダーだと思ってましたからジェット機に変身する奴のオマージュと理解して納得してました。
次は弟である車に変身する奴のオマージュのライダーと戦車や機雷や五人衆の敵怪人を期待してます。
最終回は主題歌をラスボスに向けて発すると起動停止してくれると嬉しいですな。
489名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:22:30.18 ID:Y7YfGWdv0
>>487
地球最強のネズミ軍団の極東地域最大の根城がTDLなので色々な事態を想定し略称は出来るだけ自粛してます。
490名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:28:56.75 ID:2a45ReyZ0
>>471
マスター老けないな流石マスター老けない、みたいなもんです
作ってはいるのですが、毎週その週に生まれた社員のケーキを作るシーンをいちいち描写していると
それだけで放映時間が終わってしまうのでやむなくカットしています
491437:2011/07/26(火) 23:43:18.80 ID:hp2YzzMXO
>>473
「倒れたら立ち上がり 前より強く」なるその姿勢に年甲斐もなく惚れてしまいそうなのが理不尽です。
ただ経験上から申し上げると「ありのままの自分を太陽にさらす」のや「魂をぶつけあい真実を語る」のは控えた方が無難です。
大いなる力を持たない一般人はドン!と引きますし、
大いなる力を持っていたら持っていたで、互いに自己主張ばかり、些細なことにこだわって喧嘩や衝突しがちですし(例えばプリキュア見ながら追加戦士は誰が最強かで言い争って娘が泣き出すとかw ビッグワンに決まってますよね)
最後にナビィからの占い♪
「お盆に行列に並ぶといいことあるかも?」

492名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:44:31.88 ID:NUu1bnc80
>>482
戦闘シーンが昭和以下なのは確かに嘆かわしいですね。
しょぼくなった理由としては、子どもが真似するのを親が嫌がる、撮影時間、爆破物の取り扱いなどがあります。
「撮影時間」というのがわかりずらいと思いますが、東映の公式ホームページを見ますとアクターさんはライダーだけでなく戦隊も兼ねていることがわかります。
ご存知の通りライダーも戦隊も一人の監督が2話分を担当していますが、各監督の撮影班を行き来することを考えると容易なことではありません。
技術の発展ということでワイヤーワークなどもありますが、用意を周到にしておかないと時間がかかります。
また撮影の最大の敵は天候です。
そして昭和ライダーにはほとんどないフォームチェンジへのお着替えもあります。
こう考えると短時間で戦闘シーンを撮らざるをえなく、凝った戦闘シーンはアクションが重要な話のところを除いてはあまりできません。
そうなると派手さを出すためにCGエフェクトに頑張ってもらうようになりますね。

スーツ着て小競り合う程度なら素人のバイトでもできますが、プロは戦闘シーン以外の危ないシーンも担当されてます。
例えば「電王」のなかで坂道が急で上からごろごろ一般人が落ちてくるシーンがあります。
他には転ぶシーンもそうですがコミカルに落ちてきたり、痛そうに転びながらアクターさんはケガをしないというのがプロです。
保険をかけてるとはいえケガをすることは周りに時間的・金銭的な多大な迷惑がかかります。
それとキレのある、魅せるアクションはやられ役が大根だと引き立ちません。
もちろんやられ役は実際にケガをしないことが要求されます。

他には変身前の俳優さんとのすり合わせやアクション指導など挙げていけばキリがありません。
幾つかの撮影班の間を掛け持ちで行き来し、戦闘シーン以外のアクションもこなし、コンディションを万全に保つ。
世間的に見てプロの名前に恥じないと思います。
493名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:37:19.99 ID:CwFUezpu0
仮面ライダークウガ「初夢」にて。
五代の夢の中に、グロンギの人間体と良く似た人たちが登場していましたが、五代はガルメとガリマの人間体を見た事が無いはずですが。
またガリマ似の女性は「振り向くな」と発言しましたが、五代はそのセリフも聞いた事はありません(というか聞いた人は皆死んでます)。
なんでこんな夢を見たんでしょうか?
494名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:57:41.75 ID:wvbz9UjI0
>>493
アマダムに遺された先代クウガの記憶です。当然、言葉も現代語に置き換えられています。
本来は自分の後を継ぐ戦士に敵の人間態などのレアな情報を伝えるためのビジョンでしたが
五代の心はまだ戦士になりきっていないため日常と混濁した夢になりました。
495名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 07:34:08.59 ID:qCy+6wU00
>>492
何を言っているのでしょうか。ヒーローは実在します。スーツ?俳優?いったいなんのことですか?
496名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 08:33:07.99 ID:slcR9lJe0
>>495
むろん、ヒーローは実在します。キリッ!
>>492 が言っているのは、日曜朝にオンエアされている広報再現映像でしょう。
いわば真珠湾奇襲攻撃と『ハワイ・マレー沖海戦』の関係です。
497名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 09:34:25.51 ID:9253PFCo0
では『ディケイド』でライダーの体が滅茶苦茶に変形したり、『W』で体が真っ二つに割れたりするのは…
498名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 10:10:55.96 ID:p791HUgN0
ウェザードーパントとアクセルトライアルの対決で、トライアルがウェザーの雷雲に巻かれても、
雷をウィービングの要領で避けていましたが、強化外骨格の素材が金属にしろ非金属にしろ
どちらにしても至近距離からの雷に誘電すると思います。なぜ避けられるのですか?
499名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 12:33:11.82 ID:KEFtkqyci
>>497
なんという事でしょう。その時、奇跡が起こったのです。
涼宮ハルヒとかいう女も撮影中に何気なく奇跡を起こしてましたから、
プロの人々は、そりゃもう凄いですよ。
500名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 13:13:52.88 ID:lmzUv0G70
>>498
帯電防止加工済みですから雷位ならば引寄せません。
501名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:10:10.07 ID:EpgbRR1cO
夏休み中のよいこの皆さんへ

夏休みだからって、調子にのって書き込む前に、>>1-14をじっくり読もう。
日本語が読めれば、理解できるはずだよ。

また、質問するときは、「こんな超おもしろい質問思いついちゃった!俺、天才」って
うぬぼれる前に、過去レスをチェック。
あなたが思いつく程度のネタは必ず誰かが書き込んでるよ。
逆に書き込んでないのは、そのネタが超つまんないからかも。
それから、回答するときは、あなたが本当に>>1の「優しく知識あふれる」方に
該当するか、もう一度よーく考えてみよう。
優しく知識あふれる方なら、駄質問はちゃんとスルーできるはずだよ。

以上のことを守ったら、あなたにできることは、とりあえず半年ROM。ぼくとの約束だ!
502被災地在住:2011/07/27(水) 19:27:51.52 ID:sIUIFb3x0
大震災の被災地にゴーゴーXやレスキューポリスが来てくれないのが理不尽です…
503名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:35:37.41 ID:qR2INpVS0
>>502
代わりにハリケンレッドが行っています。
と、マジレス。
504名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:45:20.71 ID:qCy+6wU00
>>502
ゴーゴーVは全員レジェンド大戦で力を失っており現在はそれぞれの職務に戻っています
なので無理です
レスキューポリスは未見なので他の人頼みます
505名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:12:52.66 ID:tBTXUQmr0
>>502
レスキュー昼間ないぜと歌ってたじゃないですか。昼間じゃなくて夜、みんなが寝静まった頃に来ています。
506名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:44:06.93 ID:R1N/tBjIO
ダイレンジャー40話で将児が「はい、将児です」と電話に出ていましたが、電話に出る際普通は下の名前ではなく名字を名乗るものだと思います。
507名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:48:35.60 ID:QgfQ+QOA0
初期の戦隊ロボには必ずあった母艦が最近のロボにないのは何故ですか?
ちなみにゴーカイガレオンはロボのパーツなので母艦には含みません。
508名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:48:56.18 ID:q6GhyH690
>>502
ソルブレインは各県警配備計画が予算的理由で進まず、エクシードラフトはカルフォルニアの山火事やニュージーランドの震災に派遣されてます。
ナイトファイヤーはインターポールの管轄なので日本に派遣するのは組織的に難しいです。
我々が彼等の意志をついで頑張るしかありません!!
509名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:50:21.39 ID:tKrVYtM40
うんこ
510名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:55:15.11 ID:q6GhyH690
>>506
ダイレンジャーの頃から携帯電話が爆発的に普及しだしたので、電話応答のマナーという概念が無くなりました。
例えるならお姉さん方が「もしもし私〜」と言い始めた頃です。
このように電話に出たのが誰かが相手にわかれば良いという風潮が固定電話にも流れてきたのです。
511名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:01:21.34 ID:gOA6ZF9k0
>>507
昔の戦隊ロボットはマシンでしたのでエネルギー消費を抑えたり、機体の損傷を避ける為母艦が必要でした。
最近の戦隊のロボットはメカっぽい生命体だったりメカじゃ無い場合も多く、呼べば次元を越える様に突然現れるので戦略的に必要無くなりました。
512名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:15:24.07 ID:9fc1Z3SJ0
>>507
どこまでを細菌というかはわかりませんが、ゴーゴーファイブにはゴーライナー、
デカレンジャーにはデカベースという母艦的なメカがあったことも付け加えておきます。
ギガバイタスもいましたね。
513名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:17:16.07 ID:5RdPDIbV0
ギンガマンの重星獣ゴウタウラスは、重騎士ブルブラック・ヒュウガが体内にすっぽり入る形で
合身獣士ブルタウラス になりますが、その際ゴウタウラスの内臓はどうなっているのですか?
514名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:37:38.66 ID:tBTXUQmr0
>>507
母艦の置き場所がないからです。
515名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:40:30.79 ID:wvbz9UjI0
>>513
もともとブルブラックからしてヒュウガを体内にすっぽり収納してましたので、
タウラス星の生物はヨロイ状の外骨格が本体で中身はからっぽだと思われます。
516名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:48:20.09 ID:7VMuJKkE0
>>513
内臓はないz…いやなんでもないです。
ゴウタウラスに限らず他の星獣にも言えることですが、
彼らは普通の動物ではないので食物を摂取して栄養を採る必要はありません。
本来は精神生命体のような存在で、強固な外骨格に憑依するような形で存在しているのです。
というわけですのでゲルマディクスに倒されたギガライノスとギガフェニックスも器となる体が破壊されただけで、
完全に滅びたわけではないのですよ、きっと。
517名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 22:00:25.73 ID:STSdvd5a0
悪の組織が技術者をさらって悪事に使おうとする作戦は多いですが、技術者の
村上克司氏を誘拐したケースがないのはなぜですか? 数多くのスーパー
ロボットを製作した彼なら、ヒーローを妥当するほどのメカを造れますし、
組織の資金源を稼ぐのにも有用なのに、誰も彼に手を出さないのが理不尽です。
518名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 22:14:38.92 ID:WkAZSadl0
>>507
戦隊初期は分離状態で母艦から発進→合体して戦闘のパターンが多いですよね。
開発初期のロボットは戦闘に使用できるだけの大量のエネルギーをボディに内蔵することや
強度のある金属を開発できなかったのであのように合体して戦う方針を採用しました。
その後デンジ星やフラッシュ星等の外宇宙の技術を分析して地球の技術は進化していきました。
その結果スーパーライブロボのような強化合体が可能になったのです。
マシン自体の出力が向上したので母艦の必要性が無くなったのです。
519名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 22:17:36.40 ID:SDdRBzQN0
>>517
アニメの話になりますが、少し前、「パトレイバー」のロボデザイナーに外装を依頼したロボット製作会社がありました。
ですが、もちろんロボットそのものはその会社が開発したのであって
いくら出渕氏に拝み倒したところでイングラムを作ってもらうことは出来ません

この場合もそうです。村上氏はデザイン担当であって、内部構造に関してはそれぞれ別の人物が担当しています
ではなぜ彼らが表にでてこないか?むろん貴方が言った通りの理由です。すなわち……

おや。すみません、来客のようなので続きは後ほど
520名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:04:15.66 ID:NPMeuJ9Y0
『変身忍者嵐』
1. 古代妖怪のくせに「パラボラッ」と鳴いたり、
  「鏡は光線を反射する。それが科学の法則だ!」等と言ったりするグールが理不尽です。
2. 嵐の必殺技ガンビームを反射しておきながら、鏡を割られただけであっさり死亡する
  グールの後ろの人が理不尽です。
3. 「嵐のガンビームを受けた妖怪は二度と復活できない」そうですが、
  ガンビームを跳ね返したのに復活しなかったグールが理不尽です。
4. そんなグールを100万年で最も優れた妖怪だと書いた妖怪大辞典が理不尽です。
5. あんなに重くてかさばりそうな本を狭いUFOに積んで移動するサタンも理不尽です。
521名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:07:48.27 ID:WkAZSadl0
>>517
村上氏ほどの有名人になると自己主張が激しく他のデザインでも自分流のアレンジをします。
また、悪の組織の首領も自分好みのコンセプトで怪人を作る傾向があるので主張がぶつかり合います。
そんな人同士ではまとまる物もまとまりません。
それなのでスポンサーの意向を忠実に聞くデザイナーを起用するのです。
522名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:22:56.47 ID:vYNvl90A0
ガメラ対バルゴン。
水に触れただけで溶けてしまうバルゴンが、何故湿地帯の多い
ニューギニア出身なのでしょうか?
523名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:33:05.23 ID:wvbz9UjI0
>>520
1のように時空を超えた知識を持ち、
2のように七体の幹部妖怪で唯一ガンビームを破ったのだから
4の最も優れた妖怪という評価もあながち間違いとはいえません。
また、グール(死蜀鬼)という名とあの形から、大の字になった死体に
大鏡を持たせて操り本体は鏡の中の異世界に潜んでいた可能性がありますので、
3においても外界との出入口を壊され生存していながら参戦できなかったのでしょう
あと、5は大きなお世話です

ところで3で思い出しましたが最終回で悪魔道人はなぜ嵐がガンビームを習得する前に倒した
妖怪たち(ドラキュラからバラーラまで)を復活させなかったのでしょうか。
ドラキュラ、フランケン、狼男は前に一度復活しているので言い訳できないはずです。
524名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:40:58.32 ID:0YUTS6tJ0
>>522
劇中でも説明してますが、赤外線の影響であんな馬鹿デカイ怪獣になってしまいました。
通常のバルゴンは産まれても小さいままですから、木の上で生活して雨露をしのいでいるのでしょう。
ただほとんどのバルゴンは熱帯地帯の気候に適応出来ず水分で溶けてしまってます。
小さいといえレーザー光線を放ち冷凍液を吹き出す危険な生き物であるバルゴンが大発生してしまい人類が滅ぶという危機は避けられているとも考えられます。
525名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:43:34.66 ID:5RdPDIbV0
>>522
湿地の少ない山岳地帯の出身でした。
ちなみに私は雪国出身ですが、寒さには全く弱く、逆に炎天下には何時間いても平気です。
出身地イコール弱点ではなく、個体差もあるということです。
526名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:46:16.45 ID:0YUTS6tJ0
>>517
村上氏は悪の大組織マーチャンダイジングの大幹部です。
その力はショッカーやザンギャックより強大です。
527名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:50:43.86 ID:0YUTS6tJ0
>>523
嵐なら簡単に倒せるから、今更部下を甦らせると色々面倒だから復活させなくて大丈夫と油断してました。
528名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 01:09:56.56 ID:r09AnjQ80
>>522
実在するコオリミミズは、体内の不凍液が水を吸うので水に身体がふれると膨らんで死んでしまいます。
でも、こいつは溶ければたちまち水だらけの雪や氷の中に住んでいるのです。
529名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 03:14:15.25 ID:4EH2YoWJ0
>>522
 >>528でもいってるとおり、水には弱いが氷なら平気、
よってバルゴンは冷凍能力を身につけたのです。
 
530名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 10:36:25.77 ID:GuQdMTZq0
ザンギャックはなぜ火星や月など地球以外の太陽系天体に前線基地を作らないのでしょうか?
地球を手に入れるのよりも他の星を攻略して領土を広げた方が早いのではないでしょうか?
531名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 11:08:29.23 ID:T9m62TLX0
>>530
月はかつてバラノイアが前線基地を築きましたが、
バラノイア崩壊後I.N.E.T.が基地を作っています。
当然ザンギャックも月攻略に戦力を割いているのでしょう。
532名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 11:15:54.66 ID:MEIwHZHe0
>>530
行動隊長が多種族の混成部隊であることからもわかるように、ザンギャックの侵略は
人的資源の確保も目的にしています。生命の存在しない天体を支配する意味は
薄いのです。
533名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 12:18:24.75 ID:KfFdm8R10
>>530
一話でゴーカオーに秒殺された艦隊が実は工兵等で編成された基地建設艦隊だったのですが積載してあった資材や重機もろとも全滅してしまいました。
534名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 14:00:49.58 ID:LpwhxusJ0
人間に擬態しているウルトラマンはなぜ同じ人間体を選び続けるのでしょうか?
初代、セブン、レオ、メビウスと数百年たっても同じ人間体であり続けるのはなぜでしょうか?
ジャスティスのように自分の本来の性とちがう少女に擬態するのもありますから、
自由に姿を選べるはずです。
また人間と一体化しているウルトラマンもその人間がすでに自分と同化しているなら、
同化した人間と違う姿になれるはずです。
極端な話、ネクサスやゼロみたいなデュナミスト方式にして自分の好きなように
人間体を選べるはずです。
535名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 14:11:26.98 ID:T9m62TLX0
>>534
デュナミストにも相性があります。
自分と適合した人物がいればそれを使ったほうが肉体の負担は少ないです。
同じ人間の姿でいられるということはそれだけ適合率が高いのです。
536名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 15:38:35.03 ID:+Avs8F6vi
>>534
勿論、他人にも成れます。
ZATの隊員一同になったり、顔もよく覚えてないバレーボール選手になったりする事も出来ますが
いつもの人に化けた方が慣れてる様子だし。
地球に潜伏している宇宙人ボック少年に
「あ、セブンが地球に来てる」
と顔パス出来た方が便利だった、というのもありますよ。
537名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 15:55:16.92 ID:nMCvdyhC0
ウルトラ戦士は、怪獣の首を切断する=倒すというのが基本的な認識ですよね?

ただ、ウルトラマンAを取ってみると、ドラゴリー戦(エースブレードで首を切断→胴体をメタリウム光線で爆破)、
スフィンクス戦(エースブレードで首を切断→タイマーショットで胴体を爆破)、
バッドバアロン戦(ホリゾンタルギロチンで首を切断→バーチカルギロチンで胴体を一刀両断)など、
「首を切断しただけでは足りず、胴体まで完全に始末する」という傾向にあります。
バキシム戦やバラバ戦は首を切断しただけで終わりましたが、Aに上記のような傾向があるのは何故なんでしょうか。
538名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 16:05:05.71 ID:bfk8QaU70
>>537
敵が天然自然の超生物ではなく、ヤプールの生体兵器と分かっているので
念には念を入れているのです。

ガブラやプルーマなど、先輩が引っかけられた前例がありますし。
539名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 16:08:44.36 ID:+Avs8F6vi
>>537
切断系の必殺技で斬って、そのまま放置してると
ミラーマンみたいだという野次があったので
「光線で爆発させるのがウルトラシリーズだ!」という傾向に変えました。
ミラーマンは後からカラータイマーを付けてみたり電光石火ミラクルキックを導入してますが、
後のウルトラシリーズでもレオキックを導入してるから面白いものです。
540名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:02:01.79 ID:taac05580
「今度ばかりは礼を言ってやってもいい」と言いつつ
お礼の一つも言わないアンクが理不尽です
541名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:27:25.35 ID:cElIwPKXO
>>530
バルタン星人がうっかり口を滑らせたように、地球以外の太陽系天体は、一部の宇宙人の体質に合わないのです。
ザンギャック皇帝家や主要な臣民もそうでした。
542名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:36:59.98 ID:QhJRg7UlO
>>540
「今度ばかりは礼を言わねばならんな」だったら言わないとおかしいですが、
「言ってやってもいい」なら言わなくても間違いではありません。論理的には。
543名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:41:20.96 ID:LpwhxusJ0
特撮板に外道衆が連れ群れるスレがありますが、なぜあそこに連れ群れる外道衆は
エロイことしか考えないのですか?ドウコクは敗れたとはいえ、散り散りになった外道衆が
せっかく2chで集まっているのだから、いかにシンケンジャーを打倒するか話し合うべきだと
思います。
544名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 20:06:58.66 ID:UWiuJm3B0
>>543
そのエロ談義によって三途の川の水が増水しています。
ちゃんと準備工作になっているのですよ。
545名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 20:32:48.12 ID:9SEhx/qA0
「仮面ライダーエターナル」

レイカに嫉妬して「おっぱいはアタシの方が大きいわよ!」とさんざん自己主張していた京水さんが、
もっとおっぱいの大きい剛三に嫉妬しないのが理不尽です。
546名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 20:55:16.19 ID:DBF6F6HQ0
メガレンジャー挿入歌「最強! スーパーギャラクシーメガ」の歌詞、
「とてつもなくでっかいぜ! 間違いなく正義だぜ!」

いや、ギャラクシーとデルタの合体でとてつもなくでかいのは分かりますが、
幾ら強力なロボといっても、あくまでメガレンに操られること前提の装備なのに、
そこまで自信を持って「間違いなく正義」と言い切れるのは何故ですか?
547名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 21:07:11.94 ID:LpwhxusJ0
>>545
京水さんの心は乙女です。
レイカに嫉妬するのは当然です。
鍛えあげられたバストで克己ちゃんにぱふぱふする夢を抱いているのです。
剛三は男で別物と考えているから全くの対象外です。
548名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 21:23:16.97 ID:eAEE1Y2I0
>>546
「俺達が作ったスーパーギャラクシーメガで変なことしやがったら承知しねえぞ」という
開発班からの警告です。なにしろ高校生ですから、正直なところ不安だったんでしょうね。
549名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 21:31:19.04 ID:nMCvdyhC0
>>538
>>539
ありがとうございました。
何かA特有の傾向じゃないか...と思って質問させて頂いた次第です。
550名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 22:24:44.32 ID:8UCvLh2U0
ウルトラ銀河伝説
ウルトラマンが喋ったときえらくジジくさい声でしたが、
ヘアッとかジョアッと叫んでるときは澄んだ声でよく響いていて、同一人物の声に聞こえないのが理不尽です
551名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 22:36:26.33 ID:MEIwHZHe0
御大がお亡くなりになったということで積年の疑問なのですが、
『さよならジュピター』で無重力セックスなるシーンが登場しますが、
無重量下でもんだりさすったり腰を動かしたりしたら反動であっち
こっちに動くし、だいたい汗とか色んな汁とかが水滴になって
浮遊してあんまり快適とはいい難い状況に陥るように思えるの
ですが、本田さんはなぜ好きこのんでそんなプレイに至った
のでしょうか。
552名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 23:16:06.04 ID:3kn3JAJu0
>>551
ラブガスを使うという台詞がありますから合法的なトリップ状況を楽しんだのです。
553名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 23:17:33.48 ID:3kn3JAJu0
>>550
戦いの時は心が若返りました。
554名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 23:31:37.80 ID:kFo+AU320
〉〉551
浮遊してるものまでおいしくいただくためです
555名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 00:51:44.22 ID:lHq1RxB60
>>551
>御大がお亡くなりになったということで
井上死んだのかよ・・・ご冥福をお祈りします。

質問:
クジラとイルカの違いは大きさだけだそうです。
ゴルゴムのクジラ怪人、イマジンのホエールイマジンが
イルカ怪人、ドルフィンイマジンと名乗らないのが理不尽です。
556名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:13:39.76 ID:7zshVS9k0
>>555
 名乗ってたら名乗ってたで、
「クジラ怪人、ホエールイマジンと名乗らないのが理不尽です。」
とか言い出すやつがいるからです。
557名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:23:34.47 ID:HU/W5j2k0
半分ぐらいの身長の奴が別にいるんでしょ
戦闘に不向きだから事務でもやらせてんの
558名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 06:54:30.66 ID:1R5L/zcy0
>>555
イルカというのは、その昔日本制服寸前まで行ったのに、最後は藤原鎌足に倒された悲運な怪人の名前なので、
ゲンをかついで不採用にしました。
559名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 07:53:18.49 ID:3pemrTbI0
>>555
別にイルカが育ってクジラになるわけじゃなくて、生物種として別なのに
なぜ名乗らないと理不尽なのか説明してください。

あとそれを言ったらチョウとガには明確な区別はありませんのでビーファイターガ
とか名乗らないとおかしいですね。
560名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 10:04:16.57 ID:bSQ3f19a0
仮面ライダーアクセルで被疑者の葛木葵を照井が「葵」と終始名前で呼び捨てなのが
納得できません。被疑者で会ったばかりの女性なのにいきなり名前で呼び捨てだったら、
常に名前で呼ばれない亜樹子だってブチギレますよ。被疑者なのだから「葛木さん」で
いいのじゃないのですか?
561名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 11:28:32.56 ID:QpFKUHn70
>>560
妻である亜樹子を名前で呼ばずに「所長」と呼んでいたことから考えて
照井は親しい人になればなるほど他人行儀な呼び方をする傾向があるようです。
562名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 12:00:39.92 ID:QjIYRxEz0
小松左京先生追悼Q
 
『スターヴァージン』にゲスト出演……、おっと、小松先生そっくりの父親が、
ヒロインに貞操帯として変身ブレスレットを渡しています。
男の性欲を検知してパワードスーツに変型する優れものですが、
あんなに露出度が高いスーツでは、火に油を注ぐようなものです。理不尽です。
563名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 13:52:19.74 ID:ZtHE47f20
>>562
娘の貞操を守るとともに、群がる悪い虫を娘自身の手で一掃させるという
一石二鳥の作戦です。
大桃監督マイティレディみたいにこれもリメイクしないかな…主演はもうちょっと細(削除
564562:2011/07/29(金) 14:06:41.35 ID:nTUG+2PZ0
なるほど!誘蛾灯の下で殺虫剤を用意している感じですね。
有難うございます!

私もリメイク希望です。古代少女隊のドジちゃん辺りで。
565名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 15:52:19.82 ID:53Oz0XpKi
では、「猿の軍団」で疑問に思う事……
はるか未来、猿の世界で時折発見される人間の痕跡が
新幹線ひかり号の玩具、旧式パチンコ用のハンドル、
ボウリングのピン、といった感じで
どうにも昭和の特定の時代の物ばかりの気がします。
少子化が嘆かれている声が収録されたタイムカプセル付近で発見されたのだから、
埋められたのも21世紀以降だと考えるとアイテムの選択が古い気がします。
「だから、あの最終回は夢オチなんだよ」と私が言うとよく否定されるのですが、
じゃあ携帯電話ゴミぐらいは見つからなかったのでしょうか?
566名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:10:23.36 ID:+o8r16l90
小さい子が誕生日に玩具を欲しがってるのに、いざ買いに行くと品切れになってます。
大きい子が保存用とか宣伝用とか転売用に買って行く現実があまりに理不尽です。てか自重しない人多すぎです。
567名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:17:27.14 ID:q5swaIWG0
国は児童ポルノを規制するよりガンダムとか平成ライダーとか規制したほうが効果でそうなのにねぇ
568名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:19:40.06 ID:QpFKUHn70
>>565
複雑な電子機器ほど劣化してしまい何がなんだかわからないものになってしまいます。
特にウレタン素材を使用しているものは加水分解で原型がわからないくらいにボロボロになります。
かろうじて残ったのが古い世代のプラスチックなのです。
569名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:30:56.19 ID:SnblX8PW0
>>565
人類は核戦争で滅んだのでほとんどの物質が蒸発に近い形で消滅してしまいました。
指摘のブツは時代的に何でも埋めてしまえの頃でしたので地下深く埋もれて難を逃れました。
570名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:37:02.49 ID:SnblX8PW0
>>566
少子化の時代、大きなお友達の購買力を無視すると玩具業界が成り立ちません。
また彼等が市場を見誤り購買を間違えるとヤフーオークションという場所で投げ売りしてくれるので、安く購入できる場合もあります。
571名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 18:27:19.24 ID:WxdGLsrk0
>>566
あの…特撮の質問じゃないですよね?
572名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 18:32:40.99 ID:+o8r16l90
>>571「特撮」における理不尽な気持ちをぶちまけたかった他意はない
573名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 18:58:02.53 ID:oMJFGOdhO
大戦隊ゴーグルXはゴーグルブラックという戦士がいますが、
何故ゴーグルグリーンにしなかったのでしょうか?
ミドレンジャー、デンジグリーンと来れば次はゴーグルグリーンのはずですが。
574名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 19:52:51.26 ID:6PYOpQnt0
イメチェンです。
サンバルカンでバルイーグルが交代したり
今年ですとバースが伊達さんから後藤さんに変わったみたいなもんです。
575名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 19:54:03.97 ID:qtZ2N5X50
>>573
バトルケニアをスルーしているのが理不尽です。
そもそもサンバルカンの時点で緑はいませんし、ゴレンジャー→ジャッカー電撃隊の流れで
必ずしも色を踏襲する必要がないことがわかると思うのですが。

早い話が>>2の7です
576名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 20:02:51.41 ID:++QtjA9MO
黒田でなくとも黒豹に例られる人材にしたかった(未来科学研究所の好みというよりアジア文明の力を継ぐ戦士に
相応しいということ)のかもしれませんし、バトルフィーバーのケニアのようなメンバーが色の名前で呼ばれることが今後あれば
定着させたかったのかもしれません。
翌年のござる調のそっくりさんを意識したかはわかりませんが。
577名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 21:28:57.70 ID:WxdGLsrk0
>>573
すみませんが、なんでグリーンが2回続いたからって次もグリーンにしなきゃいけないのでしょうか?
そんな決まりは存在しません。
578名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 21:29:30.61 ID:WxdGLsrk0
>>573
すみませんが、なんでグリーンが2回続いたからって次もグリーンにしなきゃいけないのでしょうか?
そんな決まりは存在しません。
579名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 21:35:47.53 ID:K4FxwneFO
大事なことなので2回言いました
580名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:14:32.79 ID:rjgWQizi0
ハリケンブルー、ブルースワロー、マジブルー、あと一人要たような・・・忘れた。
まぁいいや。とにかく、彼女達はブルーと言いつつ水色です。
ハリケンシアンとかに改名しないのが理不尽です。
581名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:26:03.61 ID:dIhd7rDh0
>>580

>>2の7
>>4
582名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:47:02.08 ID:siidIr8N0
oooで
1つ
最初、タカメダルで復活したアンクが頭部ではなく腕で復活したこと
2つ
ロスト消滅後にもかかわらず、やっぱり腕しか復活しなかったアンコ
3つ
人間ベースのアンクには味覚があったのに、映司には味覚がないこと
583名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:56:15.92 ID:o9CnSJx+0
>>582
1&2
右腕に意識を残して復活しましたよね?
アンクのメダルの右腕部分を担当するメダルだったのです。
残念ながら頭部を担当するメダルはプトティラに破壊されてしまいました。

3
マジレスですがグリードには味覚が無く人間の肉体を通じて味覚を感じているのです。
映司の場合は人間がグリードに変化しているので感覚が無くなってきているのです。
584名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 23:14:44.45 ID:Gc7+P7z+0
>>565
我々は運良く猿が人間を支配しない時間軸に乗れたようです。
「猿の軍団」に続く時間軸に乗った人類は昭和の文化レベルで少子化を迎えたようですね。
しかし今我々が乗っている時間軸は、将来ゴキブリに支配される世界かもしれませんね。
そうしたらタイムカプセルには携帯電話やスマートフォンなどを入れておくかもしれませんね。
585名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 23:34:46.26 ID:Gc7+P7z+0
>>551
>だいたい汗とか色んな汁とかが水滴になって浮遊してあんまり快適とはいい難い状況に陥るように思えるのですが、

快楽を、頭の中の理屈で割り切ろうとしている時点で、説明をしても納得できないでしょう。
こういった色んな汁が快楽を喚起する、と書いても理解できないでしょう。
もちろん引いてしまう人もいますが、人それぞれの快楽を自分の判断基準のみで測れるものではありません。

理屈でわかりやすそうな一面を抜き出して書いてみると・・・
ちなみに女性が好きな体位は、いわゆる駅弁ファックがよく挙がるそうです。
理由としては浮遊感がいいそうです。

まぁ、>>551氏の好みに合わないから快楽を感じられないと割り切らないことです。
586名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 00:36:06.87 ID:TrGZ+TE70
>>576
ゴーグルグリーンで開発された強化スーツでしたが、エネルギーの源のエメラルドが通常のエメラルドより遥かに密度が高くて鉄分の含有量も高い珍しいエメラルドでした。肉眼では光を通し辛い為、緑色より黒に見えてしまいます。
従って強化スーツも黒色になってしまいました。
587名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 00:36:57.42 ID:u3ujuLwL0
シンケンvsゴーカイでは月面で戦闘が行われ、
ゴーカイなどでは結構な数で宇宙空間での戦闘が行われています。
毎回宇宙空間で戦わないのが理不尽です。
街中で戦うとか、市民への被害を度外視しているとしか考えられません。

そしてよく考えると、毎年毎週ヒーローと怪人の戦いが街中で行われているにも関わらず、
日本政府が市民の安全のために第3新東京市的な決戦都市の建設計画に着手しないのも理不尽です。
(せいぜいハリケンのリボルバーマンモスのときと、デカレンの日本晴れなメガロポリスくらい)
588名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 00:42:58.78 ID:sAdHG6bX0
>>587
当人らも何度も言及していますが、ゴーカイジャーの第一目的は
お宝としての戦隊の大いなる力を手に入れることで、別に市民の安全など
どうでもいいのです。

実際には割りと気を遣っている側面も見えますが、義務ではありません。
最初から当てにするあなたのほうが理不尽です。
589名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 00:43:15.79 ID:MuwlAiGI0
>>587
日本政府が自国民の安全を考えているとお思いですか?
590名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 01:01:58.68 ID:5rZURu0k0
>>587
あなたは戦隊ロボが戦っている町に車が止まっていたり避難する市民がいたのを
見たことがありますか?そうです。いつも見ているあの町こそが、すでにそういった
ダミーの街なのです。何か石膏ボードやベニヤで組み立てたような質感なのは
そのせいなのですね。
591名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 01:04:27.89 ID:Plq/o3LO0
「ギンガマンVSメガレンジャー」で、復活したバルバンの面々が内輪揉めをせず仲よく行動していたのはどうしてでしょうか?
特にイリエスとブドーとサンバッシュが何事も無かったかのようにゼイハブの下で行動してたのが理解できないんですが。
592名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 02:15:09.95 ID:sAdHG6bX0
>>591
足の引っ張り合いなどしていたからギンガマンに負けたのだと漸く気付き、
二の轍を踏まないようにしました。それでも負けましたが…
593名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 02:19:04.21 ID:pUUKuzCR0
>>591
仲良くやってた頃の状態で復活しました
594 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/30(土) 07:18:07.69 ID:bFwFXAaX0
悪の組織が行う作戦について。ある目的の為に必要な特定の物質を調達する、といった作戦の場合、
一度ヒーローに阻止されても こっそりもう一度別の怪人を派遣すれば
作戦の継続は可能だと思われるケースが偶にあるのですが何故そうしないのですか?


というかヌギヌギビームガンの量産化はまだですか。リッチハイカー教授の根性無し!
595名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 07:24:53.92 ID:GPcAvIAh0
>>594
悪の組織は護星天使ではないので、とにかくやってみて何とかならなかったら簡単にあきらめてしまうのです。
596名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 07:57:18.86 ID:sAdHG6bX0
>>595
世界征服などの悪事そのものを諦めないのは何故ですか?
597名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 08:06:30.96 ID:21jI6mo50
>>594
悪の組織の大先輩であるショッカー〜ブラックサタンの大首領も
一度サラセニアンやこうもり男ににやらせた作戦を
「かなり時間も置いたし、ヒーローも交代してるから大丈夫だろう」と
バショウガンや死人コウモリにやらせてみましたけど結局失敗しました。

こういう前例があるもので、なるべく目先を変え続けるようにしてるのです。
598名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 09:16:25.72 ID:W3y0dwsy0
加頭順は物を落とすくせがありますが、大道克己をユートピアで追い詰めた時に
エターナルメモリが反応したのに驚いて大道を手放したせいで仮面ライダーエターナルに
変身されて、逆転された上に生身にライダーキックを食らい絶命してしまいました。
絶命後、NEVERになっても物を落とす癖が改善されないのはなぜでしょうか?
一旦死んだら、自分の失敗につながる悪癖は改善しようと思わないのでしょうか?
599名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 09:22:59.90 ID:21jI6mo50
>>598
古今東西の幽霊がそうであるように
「死んでなお行動するもの」は生前の習慣や感情、妄執に囚われるのです。

お菊さんだって、これからは皿を割らないように反省なんかしないでしょ?
600名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 09:42:17.74 ID:kyyb+P+h0
仮面ライダー剣で始がムッコロスなどと言ってましたが、一真たちを殺せるほどの能力などなさげなんですから無視して正体ばらしたほうが良かったんじゃないでしょうか?
601名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 10:06:55.81 ID:sAdHG6bX0
>>600
あの顔が既に殺せるほどの威力です。
602名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 10:38:50.52 ID:5rZURu0k0
>>594
たとえばあなたの家が空き巣に入られたような場合、被害がなくても
鍵を交換したり防犯カメラを設置したりといった対策を講じますよね?

つまり一度やりそこねた作戦の対象は警備が強化されたり保管場所が
ほかに移されたり、あるいは開発自体が凍結・破棄されたりと作戦遂行の
条件が厳しくなるの可能性が高いのです。
当然、作戦成功を目指すのであれば以前の作戦より強力な怪人や
装備を開発・投入しなければいけませんが、多くの場合、そんなコストを
かけるより、新しい対象を見つけ、そちらに傾注したほうが安上がりで
目的達成の確率も上がるのです。
603名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 10:42:39.76 ID:6LQIMSl00
>>600
「見ーちゃった、見ーちゃった♪ お前の好きな子にこのこと言ってやろー」
「ちょ、お前んなことしたら殺すぞw」

こういうノリでした。
604名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 10:59:03.70 ID:x8ocJ68J0
>>587
なんだかんだ言っても一週間後には再建できる程度の被害しかありませんので、
地球全体羊水まみれで滅亡させる使徒相手ほど用心する必要がないからです。

むしろ超科学の発達と建築業界の需要で景気浮揚に役立っています。
605名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 11:01:44.12 ID:x8ocJ68J0
>>596
それをあきらめた時点で、「悪の組織」じゃなくて「ガラの悪いコスプレの人たち」になっちゃうからです。
606名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 11:31:29.00 ID:sAdHG6bX0
ウルトラマンレオ挿入歌「星空のバラード」の二番
「明け方の流れ星 見つめて想う あれは故郷へ届く便り」

レオの故郷のL77星は滅ぼされてもうないはずです。
便りを届けても誰も読まないのではないでしょうか?
607名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 12:03:33.70 ID:J8wTVYYn0
>>606
L77星は外宇宙にあることから少なくとも数千光年は離れています。
つまり、今見えているL77星の星空は数千年前の光です。
そのときには間違いなく存在しているので問題ありません。
608名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 13:28:37.21 ID:Plq/o3LO0
仮面ライダー剣に登場するラウズカードに付いてですが。
カードの題名(キックとかチェンジとか)は明らかに英語(アルファベット)で、しかも明確に判読できる字体で記載されていますが、
カードの下の方に書かれている文字はなぜモヤモヤしてるんでしょうか?というか何文字ですか?
609名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 13:51:08.49 ID:X2BTT5pE0
ライダープレーン、ライダージェット、ライダーカット、ライダースイム、ライダースクリュー、ライダーラング
これらの技がどんな物か分からないのが理不尽です。
610名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 14:33:35.59 ID:sAdHG6bX0
>>609
V3の26の秘密で未公開のものに該当する、門外不出の秘技です。
ショッカーにみすみす情報を与えるような愚は犯しません。
611名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 14:39:46.15 ID:fYzf7NxfO
>>606
流れ星は大気に突っ込み燃え尽きるはかない星の欠片です。
いまはなき故郷の星への便りを思いにのせるものとしてはふさわしいでしょう
612名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 15:04:09.56 ID:fFjHIDS20
ただ跳んでいるだけで直接攻撃とかじゃないのに「ライダージャンプ」という技名がついているのが理不尽です。
613名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 15:11:00.19 ID:sAdHG6bX0
>>612
ウルトラマン80の飛行能力なんか、ウルトラマンが飛べるのはデフォルトなのに
「ウルトラフライト」という技名がついています。それに比べれば。
614名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 15:23:44.26 ID:yRnsT4igi
>>612
少なくとも、1号ライダーは風力エネルギーだとハッキリ説明されているので
風を全身に受けるのはエネルギー注入の挙動です。
BLACKのバイタルチャージと同じだし、
リョウ・サカザキが気合を溜めるのと同じです。
615名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 15:34:09.57 ID:zF866qCR0
コウモリの実際の分布ではチスイコウモリはごく一部であるにも関わらず特撮に登場するコウモリの怪人怪獣はもれなく人間の血を吸う特性が備わっているのは何故ですか?
人工的な生物兵器として造られた物ならともかく突然変異的な自然発生のコウモリ怪人怪獣であれば果物を食べて農家に被害を与える物がいても確率的にはおかしくないのでは?
616名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 15:49:32.62 ID:6LQIMSl00
漏れなくと言い切れるほど漏れがないとも思えませんが、とりあえず農家に被害を与えるだけの害獣なら
画面に映らないところで人知れず退治されてるんだと思います。
617名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 16:55:37.41 ID:SNl4DiOL0
>>615
勘違いなされているようですが、モデルにするコウモリをたった一種に限定する必要はまったくありません
分布していないのにモデルにするのはおかしい、とおっしゃられるのなら、
トノサマバッタは都会ではどこにでもいませんが仮面ライダーはどこにでも行けます。そんなもんです。
618名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 16:57:06.96 ID:W3y0dwsy0
仮面ライダーエターナルのNEVERの克己は事故で、京水さんは仁義を貫こうとして
裏切られ殺され、賢は殉職した警官で死に際に妻子の写真を持ち、剛三はリンチされた
マタギとみな筋を通した生き方をして非業の死を遂げていますが、レイカはなぜ強盗犯の
死刑囚と悪党なのですか?元死刑囚の割には克己やミーナを気遣ったり、クォークス
候補の囚われた人々を思いやったりしています。その優しさは凶悪犯だったのになぜ
なのでしょうか?
619名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 17:17:02.57 ID:xQmHmOqTO
>>618
おっぱいが大きい分、母性本能が豊かだったからです
620名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 18:38:21.28 ID:kfJh18XX0
>>615
突然変異的なコウモリ怪人怪獣であれば果物を食べる程度では活動するためのエネルギー(カロリー)の効率が悪すぎます。
突然変異ついでに効率よくエネルギーを摂取するため、血を吸う能力を目覚めさせました。
621名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 18:48:24.09 ID:21jI6mo50
>>615
ウルトラマン80のマイナスエネルギー怪獣などが典型ですが、
普通の生物が怪獣化する時には、人間の恐怖や嫌悪などの感情が影響を与えています。
多くの人間が持っているコウモリ=吸血鬼という偏見により、
コウモリが怪獣になる時はフルーツバットではなくバンパイアバットになってしまうのですね。

もっともチスイコウモリだけでも実例があるコウモリなんかまだマシな方で
実際に泡で何かを溶かすカニなんかいないのに、カニ怪獣が吐くのは恐るべき溶解泡です。
このイメージはどこから来ているものだか……。
622名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 18:56:12.12 ID:yRnsT4igi
>>615
そうなるとハチ怪人に問題が出てきます。
ハチの針は産卵管が変化したものだから
じゃあ男のハチ怪人は生殖器が変化したのか、
所謂ハチ女は生殖器が無いのか、
生殖器を突き刺す必殺技ライダースティングなのか、
等と変な方向に考えたりしちゃうじゃないですか。
623名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 19:30:17.63 ID:iJMV5TEF0
>>600
始は人間を殺す事にを躊躇いを持っているようです。現に彼はアンデッドは倒しても人殺しをしたシーンは皆無です。
なので殺すより、脅す事で自分の正体を天音ちゃんにばらすことを止めたのでしょう

624名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:07:19.73 ID:FyWqC1RN0
ゴーカイジャーでお馴染みレジェンドにかつての姿がオーバーラップする例のアレについて質問です。
最初はただの演出と思ってたんですが、カーレン回を見る限り実際にかぶさっている様です。
発動条件もヒュウガなんかを見るに特に定まってもいない様子。
あの人たち、日常生活でふとした拍子にジャキン、ジャキンいわせてんでしょうか?
うっとうしくてたまらないと思うんですが…実際、恭介はうるさそうに手で追い払ってますし。
625名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:18:13.66 ID:zf9lV7cZ0
ZXスペシャル

沖一也がビデオを見ながら「ファイブハンドは俺の新しい武器だ」
とか言ってましたがファイブハンドって最初から(改造された時から)持ってませんか?

「改造されて新しく持った」という意味なら「武器」という言い方はしないでしょうし(そもそ
も惑星探査用装備で武器では無いし、改造された時点では戦っていない)、一也の発言
が理不尽です。
626名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:31:44.14 ID:JzKdjdEx0
>>624
カーレンジャー登場回の頃にさんざん言われましたが
実際にかぶっているような描写があるのは恭介のみで
カーレンジャーの大いなる力の影響下にあったが故の例外です。

特撮世界ではある条件下で
・イメージ映像と衝突してダメージを受ける
・オノマトペが登場人物の耳に聞こえる
・無生物が当たり前のように思考・行動する
といった現象が見られますが(仮にウラサワ現象と呼んでおきましょう)
カーレンジャーの大いなる力はその現象と密接に関わっています。
627名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:47:33.35 ID:1zchR9Zd0
>>625
かっこいいセリフ思いついて、勢いで言っちゃったんです。
スペシャルだった許してあげましょう。
628名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:51:10.52 ID:21jI6mo50
>>625
俺の(先輩ライダーにはない)新しい武器だ、という意味です。
ファイブハンドを武器と呼んだのは
「この地球から悪が消え去るまでは、自分たちは戦士であり
この身体は悪と戦う武器なのだ」という決意の表れです。

別番組の主題歌ですが
「♪銀河には平和がいのち この俺には戦闘(ファイト)が似合う」
の心意気です。
629名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:53:54.59 ID:0iyN43lS0
>>624
>あの人たち、日常生活でふとした拍子にジャキン、ジャキンいわせてんでしょうか?
>うっとうしくてたまらないと思うんですが…

“大いなる力”を託されているための副作用です。
うっとうしいので皆ある程度条件が整えば力を渡してしまいたいと考えています。
630名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:54:20.10 ID:zf9lV7cZ0
>>624
じつはあれ、宴会芸として重宝していたりします。

飲みの席で披露する事により、上役からの覚えもよくなるわ
職場でのコミュニケーションも円滑になるわ良いことづくめです。
多少煩わしいのも水に流せるというものです。
631名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:58:48.87 ID:21jI6mo50
>>624
イメージが半実体の映像になるのはカーレンジャー特有の現象です。
後期OPでも確認されています。
632名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:59:01.46 ID:kfJh18XX0
>>625
「ファイブハンドは俺の新しい武器だ」のセリフの前には
「深い海や宇宙空間にも耐える能力を持っている」と言ってます。
つまり、高い身体能力があり更にはすごい武器を持っているんだぞ!と言いたいわけです。
要するに「新しい武器」と強調することにより「俺はスゴイ!」というのを自慢してたのです。
633名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:05:20.63 ID:9RQhDQ490
>>621
古来より存在していたであろうバケガニの姫と童子は溶解泡で人間を溶かします。
このせいでカニ=溶解泡というイメージが根付いたのでしょうね。
634名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:09:22.83 ID:cek2Az3/0
ゴーカイジャーのトランプ勝負の回。
ギガロリウムの破壊力について、ジョーが「見渡す限りを焼け野原にできる」
「下手に扱えば地球ごと吹き飛ぶ」と説明していましたが、その割には
ハカセが軽々しく扱ったり、ナビィにキャッチさせたり、大気圏外まで投げつけ
ギガントホースに命中させたりするなど、粗雑に扱っていたのが理不尽です。

結果論で言えば、ギガントホースにぶつかった時の爆発のショボさからして、
ジョーの知識が誤っていた可能性は大ですが、もし本当に威力があった場合、
ナビィがキャッチしたはずみに地球が吹っ飛んでいたかもしれないわけで・・・
635名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:29:00.23 ID:JzKdjdEx0
>>634
「下手に扱う」≠「衝撃を与える」

たとえば核爆弾をハンマーで殴っても爆発したりしません
636名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:52:39.25 ID:6LQIMSl00
>>634
我々から見れば粗雑に見えますが、ちゃんと上手に扱っていました。
上手に扱っていたのであの程度の威力でした。
637名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 01:46:18.31 ID:W8bOnYCn0
>>618
日本人であるレイカさんが海外で死刑執行されること自体おかしくありませんか?
レイカさんは独裁者を倒すために反政府組織から暗殺者として送り込まれたのですが失敗してしまいました。
そのため裁判無しで死刑判決を受けたのです。
当然独裁国家ですので情報操作はお手の物です。
もちろん依頼者である反政府組織の名前を明らかにすることは危険ですので喋りませんでした。
638名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 03:12:45.86 ID:OXSL4E7J0
仮面ライダー龍騎に登場するアドベントカードには、攻撃力や防御力の表示があります。
しかし攻撃力4000のシザースのファイナルベントが、5000のナイトの技を破っています。
モンスターに餌を与えてパワーアップすればカードも強くはなるけれど、数値の表示は変わらないということでしょう。

…ぶっちゃけ表示しとく意味あるんですか?攻撃力。今どのくらい強くなってるのかがさっぱりわからないんですが。
639名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 03:27:56.98 ID:Wi2aKPEV0
ZXのTVスペシャルの話題が上のレスにありましたけど、
僕もあのスペシャルに関して疑問があります。

自分が主役となって戦っていたころは劇場版でしか先輩ライダーと共闘せず、彼らとのかかわりも薄いはずの
スーパー1・沖一也が昭和ライダーコミュのリーダーとも言える風見志郎と
彼の一番の友人である結城譲二の輪の中に入っているのが理不尽です。
640名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 03:50:44.18 ID:4HtsgOgb0
>>638

(技攻撃力×モンスター成長値+ライダー攻撃力-敵攻撃威力)%
の確率で、相手攻撃を無力化して一方的にダメージを与えられます。
ちなみにモンスター成長値はライダーの能力にも密接に関係していますので重要なパラメータと言えるでしょう。
だからといって、技威力そのものが無意味というわけではありません。
それ以上に各ライダーの努力が重要であるということです。実に教育的な設定ではありませんか
641名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 07:58:20.34 ID:exbEymkl0
今週のゴーカイジャー
妊婦が乗ってるのに急発進するタクシーの運ちゃんが理不尽です。

あ、今はどうか知りませんが少し前に
妊婦は救急車に乗せられない時代があったので
「救急車を呼ばなかったのが理不尽です」は封印で。
642名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:20:50.57 ID:vm/gMWT20
>>641
急発進しなければゴーミンにやられていたのでやむを得ない措置です。
それで流産しても刑法第37条 緊急避難が認められるので法的な処罰を受けることはありません。
643名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:39:13.44 ID:kGfVndTgO
鎧が連れてきた老人達がノリノリすぎておかしいです。
階段を上るだけですよ?
しかも知らない兄ちゃんが抱えて。
644名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:43:31.55 ID:L39AItPk0
>>639
そこで「新参め」とか言って一也を軽く見るような先輩達であれば、
ZXを説得して仲間にしようとするようなことはしないでしょう。
645名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:43:39.60 ID:IGdXw75Y0
>>643
若いイケメンの兄ちゃんですよ? そりゃあ年甲斐もなくハッスルしようというものです。
646名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:53:34.98 ID:QIcjJNO80
>>639
風見先輩に一緒に来い、と言われて同席しました。
パシリとして。
会ったばっかりのZXは後輩とはいえパシリに使えないですし。
647名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 09:53:05.08 ID:hptkZswk0
仮面ライダーエターナルで、クォークスたちはアイズドーパントの刻印が発動して
ミーナ以外全員死んでしまいましたが、ミーナも刻印が発動したのになぜ生きていた
のでしょうか?額に刻印されたということは脳を破壊する作用がありそうですが、
気を失ってそれから2年程度の記憶喪失ですんだのが理不尽です。
648名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 09:58:03.06 ID:kwh/Jb8b0
題名のない音楽会に登場したオーズがタトバコンボだったのは何故ですか?
タカメダルもトラメダルもなかったはずですが……?
649名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 10:06:00.92 ID:xO43PFdo0
>>648
あれは録画です。ずいぶん前に収録したんです。
650名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 11:17:56.18 ID:2yPqLwjp0
妊婦さんと子供に、自分がゴーゴーファイブであったことを明かすマツリが理不尽です。
レジェンド戦隊が芸能人並みに知名度のある世界で、いちいち素性を明かしていたら、
いろんな人が押し寄せてきて収拾がつかなくなりませんか?
651名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 11:20:30.45 ID:6/IamnKV0
アイムが変身したマツリが全体的にピンクっぽくないのが理不尽です
652名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 11:29:22.38 ID:t2ktkRCU0
ファイヤーロイドのメランちゃん
マジドラゴンの炎ではパワーアップするのにゴーカイプロミネンス(プロミネンス=紅炎)ではダメージを食らうのは何故ですか?
653名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 11:38:31.51 ID:nQadvbY+0
>>650
マツリ本人が明かしたとは限りませんし
他人の功績をまるで自分のことのように得意げにしゃべってしまうお調子者はどこにでもいますよ

>>652
物理的なダメージです
654名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 11:54:07.80 ID:W8bOnYCn0
>>652
ビクトリープロミネンスは災魔のマイナスエネルギーを封印するプラスエネルギーです。
つまり、ただの炎ではなくプラスエネルギーが実体化したものなのです。

今回のゴーカイジャー
マツリを救うためマジレンジャーの魔法を使いましたが、
マジピンクの変身術は必ずピンク色が出てしまう不完全な物です。
より完璧なゴセイジャーのカモミラージュを使わなかったのが理不尽です。
655名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:08:37.24 ID:L39AItPk0
戦隊の女性メンバーの戦闘スーツに、腰周りがスカートになっているものが
ありますが、どうせ男性メンバーと同じズボンを履いているのに、
スカートをつける意味はあるのですか?
656名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:34:10.46 ID:quy3LsFfi
>>655
貴方はひょっとして女友達が居ないのですか?
女はみんなバカで自己中心で先読み出来なくて
感情論になれば勝てると思って好き勝手に動いて
嫌な事はすぐ忘れて自分に都合が良い屁理屈を言って
女に政府を任せると滅亡すると言われてるぐらいにマヌケで
無駄銭も使いまくって無意味な事ばかりやってますから。
そういう理不尽な所が可愛いんだから困るんですが……
657名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:37:12.88 ID:4G/oi67K0
>>655
あなたはお洒落やファッションが分からないのでしょうか?
色気がない服にも色気を出したいものです

>>656
>貴方はひょっとして女友達が居ないのですか?
悪意はないのですが、あなた自身に女友達がいないような文章です・・・
658名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:42:53.41 ID:quy3LsFfi
>>657
前は居たんです。察してください。
659名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 13:02:05.58 ID:gyphSYLgO
そのファッションと言えば、スカートか上記のようなパンツ+スカートなど下半身のファッションはバリエーションあるのに上半身は無骨なものばかり
なぜ上半身にまでお洒落が行き届かないのでしょうか
あと、それとは逆に悪の女性はやたらセクシーな衣装が多いのはなぜでしょうか あまりセクシーだと仲間や手下の士気の低下が懸念されますが
660名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 13:09:31.76 ID:TTboXETN0
>>655
世の中には、見せパンやスパッツだと分かっていても
「パンチラだー」と興奮する男がたくさんいます。
(特に特撮ファンにはたくさんいますね)

下が男性戦士と同じでもスカートをつける事によって
パンチラを期待させ、敵の集中を乱す効果はあるのです。
661名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 13:51:27.89 ID:hptkZswk0
ギンガマンのヒュウガやボウケンジャーのチーフにサイン求めるほど本人に出会えて
喜んで興奮しまくる鎧が、ゴーゴーファイブのピンク祭さんの話を聞いて直接会いに
行こうとしなかったのが理不尽です。女の子と妊婦さんだって祭姉さんのことは
知っているのに、鎧はなぜ祭姉さんに会いに行ってサイン求めないのでしょうか?
662名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 13:58:34.10 ID:V43XonmR0
今日のオーズ
@アンクとカザリが洋館の庭で喧嘩をおっぱじめる前、
なぜか二人とも空中回転しながら庭に下りてきました。
あれに何の意味があるのでしょうか。
A後藤さんはどうやら研究所で寝泊りしているようですが、
一応鴻上会長の持ち施設なんですから、映司はともかく
建前上部外者である比奈ちゃんをホイホイ入れて良いのでしょうか。
Bカザリは完全態になり、他のグリードのコア(アンク・メズール・他1枚)
も奪いましたが、完全態になった時点で他のグリードより圧倒的に有利
なのですから、この期に及んでコアを掠め取る必要があったのでしょうか。
(そうでなくてもカザリは他のコアを取り込んでいるので、カザリが健在なら
他のグリードは完全態になれない筈)
663名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 14:26:50.55 ID:kGfVndTgO
>>662
@鳥と猫の習性です。

A「ゴトーくんもとうとう女の子を連れてくるようになったか!
素晴らしい!実に素晴らしい!これこそバースの資格者というものだ!」
664名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 14:36:37.10 ID:ig03O/B00
>>661
さすがに女性相手にあれはないだろうと自粛しました。
鎧君は意外にシャイなのです。
665名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:13:47.24 ID:xO43PFdo0
>>662
B強引な解釈ではなくマジレスすると、カザリは全てのメダルの器になるのが目的です。
グリードの欲望は、やがて世界を食らうことになる、と物語の中で言われていました。
ここからは確証のない推論も含みますが、今回の冒頭でも、
「ボクが作った場所を奪っていく・・・」と、アンクに敵意識をむきだしました。
おそらく、自分の地位を確立することでの居場所を作ることが、彼の欲望の根本だったのだと思われます。
最後の、誰にも相手にされないで消え行く様はなんとも哀しげですね。
666名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:44:08.61 ID:Vz2Hwld1O
>>661
空気を読みました
667名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:10:06.44 ID:YSU57IJL0
>>661
チーフやヒュウガは「これを逃したらもう会えないかもしれない」と思いサインを求めましたが、
一般人として働いていることがわかっている祭には、その気になれば職場に訪ねていけるので、
その場で急いで、というほどには気持ちが動きませんでした。
668名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:48:23.76 ID:DwCeeTs6O
>>652
エネルギーを吸収してパワーアップする奴は、吸収できる限界以上の膨大なエネルギーを食らわされて自滅するものと相場が決まっています。
プロミネンスを冠される必殺技だけに、太陽に匹敵するほどのエネルギーがあり、メランちゃんも吸収しきれませんでした。

>>659
胸や脚やボディラインをやたらと強調する女なんて、単にそれを自慢したい、賞賛されたいだけの馬鹿なので、味方の集中力や士気が落ちるとか、そんなことに頭が回るわけがありません。
つか胸の大きさや肌の露出や美脚が女性の魅力と思っている馬鹿は男女問わず、ビクトリープロミネンス食らいやがれ・・・失礼、ちょっと私憤が入りましたね(;^_^A
あと戦隊ヒロインのスカートですが、目立つワンポイントをすることで、そこに視線を集めて他の部分には関心をいかないようにする、というファッションテクニックです。
つまりスカートやその内側に男性の意識を集め、ひんぬーに気を回らなく・・・
ん?お客さんかな…って何をするの私はなかま
669名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:31:05.60 ID:6/IamnKV0
プトティラコンボでないと壊れないはずのメダルを息子が踏んだら壊れたのですが・・・
670名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:50:06.09 ID:c9hOJJFt0
>>669
気をつけてください。時々息子さんの目が紫色に光ってないですか?
671名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:54:35.50 ID:6/IamnKV0
もしかして休日に特撮見たり、2ちゃん見たりせずに
息子と遊びに出かけて欲望を満たさせるべきなのでしょうか






高2なのですが
672名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:56:30.26 ID:c9hOJJFt0
>>655
仕事柄、放射線や宇宙線を浴びる危険性も多いので、
女性は子孫に悪影響がないよう、耐放射線素材のスカートをつけることになっています。
(男性は局部だけ守れればいいので、スカートは不要なのです。)

ちなみに、初めてスカートをつけたのはハートクイーンですが、
これはスペードエースが周囲に放射n(ry
673名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:57:46.90 ID:QoYZNphw0
>>661
彼がゴーカイシルバーになるきっかけとなった例の事故。
あれに駆け付けてくれたのが祭でした。当然、その時サインは貰っているので今回は特に求めませんでした。
纏兄ちゃんならがっついてたはずです。
674名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 18:29:19.41 ID:Kgdr7kYa0
>>654
マジレンジャー終了後からレジェンド大戦に至るまでの間に芳香の魔法が上達し、
完全な変身ができるようになりました。
その力を受け継いでいるのでゴーカイピンクも完璧に変身できたのです。
675名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 18:34:38.54 ID:9LzTyI2/0
平和のために戦うヒーロー達を
子供が真似するなどといって批判する保護者が多いのが理不尽です
ヒーローの行いを真似、戦いの痛みと愚かさを知り、優しさと愛を知ることのどこが駄目なのでしょうか
676名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 18:41:56.60 ID:vm/gMWT20
>>675
仮面ライダーを例にすると、改造手術を受けてない子供がライダーキックを撃とうとすると、技の威力に肉体がついていけなくて怪我をするからです。
だから子供の安全を願う保護者としては、子供に改造手術を受けさせるか真似させないかの二択しかないのです。
677名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 19:11:23.51 ID:f5CFMvBp0
オーズ19話にて、オーズはチーター脚でビルの頂上まで行きましたが、アンクがすぐに追いついたのが理不尽です
678名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:06:23.01 ID:STc/mpks0
>>654

外から見えませんが、下着の色がピンクでした。

実は不審に思ったバスコが祭(inアイム)に近づいて祭の上着を脱がしたところ、どピンクの
ブラとかパンティとかが現れたので、ニセ者と気づいたシーンがあったのですが、諸事情で
編集されてしまいました。

どうしても見たいというのでしたら……ん、チャイムって、こんな時間に宅配便かいな、、、
679名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:15:09.37 ID:fBUm+LWB0
アニメのオカマさんは綺麗だったり頼りになったりする人も珍しくないのに、
特撮の場合気持ち悪い上に無理やりノンケに迫る変なオカマさんしか出てこないのが実に理不尽です。

神官ポー?あの方は女性ですよ?(設定上、本当)
680名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:16:11.74 ID:9y1M5RUE0
>>675
保護者が心配してるのは無謀な戦いを子供達がしないようにとの事でしょう。
子供がヒーローの真似をして怪人などに無謀な戦いをしかけかねないからです。
681名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:22:22.27 ID:xO43PFdo0
>>677
あれはファミコンRPGのマップ移動のように、間を一瞬で移動できるんです。
ただ、それだと映像的に華がないので、足の力を使ってるようなイメージを挿入した、というわけです。
682名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:49:58.63 ID:tq1Blfrp0
>>675
保護者が心配してるのは無意味な戦闘グッズ(変身道具や武器など、バンダイが買わそうとするやつ)に子供達がお金をそそぎこまないようにとの事でしょう。
子供がヒーローの真似をするのは昔からありましたが、少年ジェットのミラクルボイスのように大声出して敵を倒すという実に安上がりの真似ですみました。
683名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:09:15.24 ID:VPfKq1h+0
僕は「クレクレタコラ」が大好きなのでDVDBOXを買いました。
そして休み中に一気に観ようと思うのですが、毎回数話観たところで
発狂しそうになって視聴を断念せざるをえなくなってしまうのが理不尽です。
この作品には何か特殊な発狂電波などが含まれているのでしょうか?
684名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:18:26.07 ID:L39AItPk0
>>683
本当に大好きなのですか?
685名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:18:43.05 ID:4M5x+zQl0
ハリー・ポッターで時間を巻き戻す時計というものが出てきましたが、こんなものがあればさっさとヴォルデモートが生まれる頃に戻って倒せばよかったんじゃないでしょうか?
686名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:20:51.77 ID:yEP8nHV70
>655に関連した質問ですが
戦隊の女性戦士が変身後に身につけているスカートが揃いもソロって同じようなタイトミニスカートばかりなのが理不尽です。
スカートのデザインはその形状や丈の長短、ファスナーの位置など様々な物があり、年代によって流行もあるはずです。
687名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:38:44.68 ID:XDK072QS0
>>683
あの作品の主人公の姿、頭足類と人間の入り混じったような存在といえば心当たりが
ありませんでしょうか。

そうです。あの『旧支配者』です。あなたが狂気の淵に飲み込まれそうになるのも
当然です。

ほら、珍妙なBGMも、よく聞くと「ふんぐるい・むぐるうなふ……」等と言っているのが
聞こえませんか?
688名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:50:32.56 ID:1cERlXXz0
ゴーカイジャーの半分が終わろうとしているのに
生い立ちや経歴が全く語られないハカセが理不尽です
689名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:08:34.34 ID:W/A3DJfb0
>>688
物語の鍵になるキャラクターですから、最後の最後まで語られることはないのです。
ブレドランが真の姿を見せたのはいつだったか、
殿が自身を影武者だと明かしたのはいつだったか、思い出してみて下さい。
690名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:10:51.24 ID:Qo1ydzbD0
>>683
「基地外真似して気が触れた」
という現象を体験されているのですね!
ヒーローの真似は危険だからやめましょう。
691名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:16:22.51 ID:iIfMT/kC0
>>648
実はあのタトバコンボに使用したメダルはタカやトラではありませんでした。
最近の戦隊やライダー同様、題名のない音楽会も歴代の世界がつながる現象が
起きていて、エイジはあの会場に来るまでの間に過去の時間で過去の司会者と
会っていました。そして、武田鉄矢からタケダのメダルを、黛敏郎からトシロウの
メダルを得て自前のバッタと組み合わせてタトバを成立させていたのです。
(ちなみにハネケンのメダルも獲得したのですが、アバレンジャーの曲を演奏する
際に指揮者さんに貸し出していたとか)

それよりも現役で会場にも来ていたオ−ズの曲が一曲も流れなかったのが
理不尽です。仮に時間がなかったとしても、「タットッバ、タトバ、タットッバ!」
くらい佐渡さんのギャグを一つ削れば充分入ったはずです。
692名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:37:52.31 ID:bBYSEqHB0
>>691
歌は気にするな!

マジレスしますと、1号とオーズが観客席や舞台でアクションを繰り広げても、
終始微妙な雰囲気だった会場の中高年の皆さんが、タトバの歌に
反応してくれるとは思えませんので・・・
693名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 23:07:36.63 ID:e41bxaGG0
 来週放送のの東京MXのジャンボーグAが理不尽です。
 いや、むしろ支援はしたいです
 ぜひ無事に放送してほしいです。

 そのときに皆さんのお答えを聞きたいです。
694名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 23:23:34.53 ID:iIfMT/kC0
>>693
神奈川のうちはアナログではMXが入ったのにデジタルでは入らなくなって
しまったのが理不尽です。
……もしかして26話あたり?
695名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 23:51:21.98 ID:9tp0mEEC0
デンジマンについてです。

@第1話「超要塞へ急行せよ」
ベーダーの襲撃でテニスコーチが炎上してしまいますが、何故あきらはアイシーと見つめ合ったまま助けようともしないのでしょうか?
あきらはコーチに恨みでもあったんですか?

A第13話「100点塾へおいで」
へドリアン女王の構想としては、「6ヶ月で子供をグータラにせよ」との事でしたが
そんな悠長な作戦を考えている場合なんでしょうか?
かの100点塾にしても、不審に思われて営業停止処分になっていたと思うのですが。
696名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 00:39:35.91 ID:To0uabUc0
仮面ライダーアギトにて。
番組の中では、「ギルス」という名前は黒いお兄さんが独り言で一度呟いた時しか登場しませんでした。
それ以外では「アギトの一種」「不完全ながらアギトの一種」「アギトと同じ力を持っている」などと呼ばれていたわけですが…

ではぶっちゃけ、葦原さんは自分の変身した姿の名前を何だと思ってたんでしょうか?
697名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 00:55:37.04 ID:sEs2FWKz0
>>647
仲間がミーナを称した「ドクターのお気に入り」の一言で説明が付く気がします

エターナルといえば、対ユートピア戦でマキシマムドライブが相手ドーパントの
メモリを無効化する、とわざわざカズさんが教えてくれたのに続くアイズ戦で
すぐマキシマムを使わなかったのは理不尽です。
結果論ですがそのせいでミーナ以外みんな死んでしまいました。
698名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 01:01:35.02 ID:GTsgksyT0
>>696
性格から言っても状況から言っても
芦原さんにはそんな事を考える余裕などありません。

強いて言うなら「この忌まわしい姿」と思ってたでしょうね。
699名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 01:05:14.35 ID:8xhbZ5Bq0
『題名のない音楽会』に登場したゴレンジャーが理不尽です。
オリジナルは言うまでもなく変身能力を失っているはずだし、
海賊たちがゴーカイチェンジした姿にも見えません(特に黄……)。
700名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 01:29:15.10 ID:ExY2RNWz0
バスコの相棒のサリーですが
・マーベラスの攻撃を軽くあしらい、捕らえた四人の監視もバッチリ。
・倒されたレンジャーキーの回収。
・腹部に各種の巨大ロイドを収納。

などなど極めて優秀な能力を持っていますが、平気で仲間を裏切るようなバスコに
こんな有能な相棒がいるのは理不尽です。
701名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 02:05:26.87 ID:+l1HZjHx0
>>691
タトバ1曲といえど、オーケストラに演奏してもらうとなると
それなりに費用がかかると思いますよ。
>>699
いえ、あれはゴーカイチェンジです。鎧くんの熱心な演技指導のおかげで
本家と見まごうような動きができたのです。
702名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 06:21:29.93 ID:dHVgOx5Z0
>>700
所詮『猿』です。
バナナをあげればなつきます…
703名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 07:22:39.72 ID:Mwh9KuWW0
>>700
それくらい有能でなければバスコとは付き合えないのです。

寧ろ、いずれ逆にバスコを陥れて出し抜くかもしれません。
704名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 08:33:29.68 ID:33QvpWCj0
>>685
あのような物が普通に存在する世界でそれを誰かが試みなかったとお思いですか?
要するに「やったけど、結局歴史の大きな流れは変わらなかった」ということなのです。
705名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 09:01:50.42 ID:QI1EbwtR0
>>654
鎧の「スーパーヒーロー百科」にカモミラージュの記述に
「カモミラージュはシーイック族のハイドが得意とする天装術」と載っていたのです。
そのためスカイック族は使えないと勘違いしてしまいました。
知識に頼りすぎると別の意味の弊害が出てくるんですね。
706名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 09:43:21.52 ID:0/ef7jVB0
救星主のブラジラさんは本編で4回、VSシンケンで1回、199戦隊映画で各形態で6回と
計11回も倒されているのが多すぎます。どんなに頑張っても負けるのをなぜブラジラさんは
納得できないのでしょうか?諦めも肝心だと思います。
707名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 10:28:11.07 ID:SGhI1lmR0
>>706
ブラジラさんが無駄にポジティブなスカイック族出身なのをお忘れですか?
「なんとかなるなる」と思っています。
708名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 10:46:26.87 ID:GTsgksyT0
>>706
ブラジラさんは一度殺されてマトリンティスに改造されちゃった事まで
後から「自分の計画のうちだった」と言っちゃうような人です。

都合の悪い事を忘れる人は、失敗の記憶も捨て去るので決して諦めません。
反省もしないから絶対成功もしないんですけどね。
709名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 11:29:33.71 ID:DMmPvCf50
身長212cmのカザリがドクター真木より背が低いのが理不尽です
29話の時点なので紫のメダルも取り込んでいません
710名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 11:57:25.68 ID:QI1EbwtR0
>>709
あの設定は完全体の身長です。
不完全体だと見た目同じでも小さくなります。
あと、カザリは猫背なので直立しているように見えても背骨は曲がっています。
711名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 12:18:59.30 ID:R6WhFnnO0
>>613
たいていの人間は泳げますが、それらは単なる泳ぎに過ぎません。
特殊な泳法が開発された場合、ザトペック泳法とかマダール泳法とか、
名前がつけられます。
ウルトラフライトは、ああ見えて80にしか出来ない飛行法なのです。
712名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 14:26:25.67 ID:QMi3ifOb0
>>706
理由は簡単です
真の姿で負けていないからです

いくらやられても俺本気キャラ使った本気プレイじゃないしー
で逃げてる人と同じ心境です

まぁブラジラで負けてはいますが
その後に会得した黒十字のブラジラの方が(おそらく)強いので
この新しい強い持ちキャラで負けたら負けな!という心境になりました
713名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 19:01:41.81 ID:pFAmh6aC0
>>685
マジレスすると、
「タイムターナーを使って『既に確定した現在』を変える」のはあの世界の法律違反であるだけでなく
「何が起こるか分からない」と言われている禁忌事項です。
アズカバンで成功したもろもろは、たくさんの人がいろいろな制約を苦労してかいくぐったぎりぎりの成果です。

>>686
スカートのデザインなど1年もたたずに流行が変わる代物です。
一度流行りのデザインにしたら、それ以降季節ごとにデザインを変え続けなければならないじゃないですか。
中学校のセーラー服が30年も前からデザインが変わらないのに
当の女子中学生はせいぜい丈を変える程度のことしかしないのと同じです。
714名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 19:16:16.80 ID:B07H4PNp0
>>709
ドクターはシークレットブーツ履いてます。
715名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 19:46:23.12 ID:HrC1n2/E0
ゴーゴーファイブはピンク以外にもいるのにピンクから大いなる力を
わざわざ手に入れようとするバスコさんが理不尽です。
716名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 19:56:16.61 ID:EhVThFPz0
シンケンレッドと十臓が最後に一騎打ちしたときに二人とも馬に乗ってましたが、
シンケンレッドの馬はモヂカラで出したとして、十臓の馬はどこから出てきましたか?
シンケンレッドが用意してあげたんでしょうか?
717名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 20:02:23.91 ID:4jOOPbSX0
>>715
バスコが偶然見つけたのがマツリだったので狙ったまでです

>>716
あなたの言うとおり丈瑠が勝負を公平にするために出したのでしょう





718名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:30:45.74 ID:SQfrBUo70
>>716
十臓の御先祖様に「小助」という人がいて、このかたから伝えられた横笛を吹きました。
小助は正しい心の持ち主でしたから白馬のヒカリ丸が天から舞い降りてきましたが、
十臓は邪まな心の持ち主だったので黒馬のヤミ丸が現れました。
719名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:37:31.84 ID:wp4/XOtj0
>>715
体力エリートのレスキュー隊員纏兄ちゃん。
なかなか前に出てこない科学消防班の流水。
消防局ヘリコプター隊員の鐘。
警官で武道の達人の大門。
それぞれ誘い出すのにはリスクがあるメンバーばかりです。
見つけやすく人質を使えば呼び出しやすい祭を狙ったのは妥当な判断ですね。
720名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:39:28.10 ID:WX1Q2UQ/0
ナビィを持ってないバスコが、海賊よりも先にレジェンドを見つけてるのが理不尽です。
721名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:44:27.65 ID:PRgEZ37j0
加頭順は愛することが罪だとでもと言って散りましたが、その前に財団Xのエージェントとして
プロスペクトのクォークス候補搾取・抹殺をほくそ笑みながら聞き入り、ガイアメモリに投資し、
財団Xのエリートエージェントとしてやった悪事は数知れず、冴子が自分を受け入れなかった
事に逆上して冴子を殺すと、数えきれるかと自分の罪を自覚していた大道克己よりよほど
多くの罪を犯しています。それなのに、冴子への愛だけが罪だと思い、他の悪事を罪と思わ
なかったのは、大道克己より罪深いと思います。加頭のこの思考はなにゆえでしょうか?
722名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:46:12.35 ID:TpNHLeoy0
>>720
サリーにもお宝ナビゲート機能がついていて、
しかもナビィのものより具体的な占いが出るのです。
伊達にバナナばかり食ってるわけではありません。
723名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:51:04.88 ID:aLlv7e7D0
サリーの話が出たので便乗して質問しますが、バスコは「何かを得るためには
何かを捨てなきゃ」が信条ですが、あの相棒のサリーを手に入れるために何を
捨てたのでしょうか? あいつに釣り合う物が浮かばないのが理不尽です。
724名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:21:43.91 ID:QLVeKOcdO
ファイブマン第4話「地球を酔わせろ」より。

@ゾウルギンはダムの水を酒に変えましたが、彼が倒されてからも世間一般は酔い潰れっ放しのままで、
事件は解決していないはずです。何しろ、相当量の水が酒になったわけですし。
にもかかわらず、何故ファイブマンは呑気にシャンペンで乾杯なんかできるんでしょうか?

Aレミは酔拳でゾウルギンと戦いましたが、何故老酒でなくワインを飲んだんでしょうか。
老酒に比べて、ワインはアルコールは弱いはずですが。

Bダムの水を酒に変えるという作戦も決して悪くないですが、夏の茅ヶ崎とか由比ヶ浜あたりで海水を酒にして
海水浴客や魚を大量虐殺するという手も検討すべきではなかったでしょうか?
725名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:29:25.24 ID:El2FFbVy0
>>723
バナナでしょ本当は自分が大好きなのを我慢して猿にやってるのです
726名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:29:30.94 ID:bAyYJ7ni0
>>723
仲間になる条件として、サリーに掘られました。

>>724
Aレミが元々アルコールに弱く、酔い易い体質でした。
B
>>2の7
727名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:50:44.66 ID:jCvh/Ys40
>>721 Eの戦争屋「NEVERになると、生きていたときの記憶や人間らしさが少しずつ抜け落ちていくらしい」

加頭さんもハーモニカの音色でも聞けばきっと考えも変わるでしょう。
728名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:14:54.09 ID:tPVdeF2F0
>>720
バスコとマベちゃんは気が合うのでマベちゃんが何かやり始めるとバスコさんは先読みします
729名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:41:06.75 ID:nGWdLbAMO
>>724
@怪人が倒されると異常な状態は元に戻るという特撮のお約束をお忘れですか?
Bこの回は人間の酔う愚かさをつくことに主眼がおかれ、悪魔の酒ならなお効果があるという
自分達の優秀さを再確認する意図もあったはずですが。
730名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 01:19:35.49 ID:ZREYDWhXO
ゴーカイジャーが
「バスコが追加戦士キーを実体化させ戦わせる→倒してキーに戻す→サリーに回収される」
という流れを学習しないのが理不尽です。頭の回転に自信のない私でさえ一昨日の該当シーンでは
「早く回収しないとあの猿が!」
とヤキモキしてたぐらいです。頭の悪い…いえ、バスコに気を取られがちな船長や、
戦闘中はテンパり気味のハカセはともかく、抜け目ないルカさんあたりは対策を考えていなければおかしいでしょう。
731名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 01:59:37.23 ID:NoUWYYhy0
>>730
なんか悪そうな黒いのとグロい女怪人とどうみてもロボだったので
できれば回収してチェンジしたくないなーという迷いが隙を生んでしまいました。
732名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 08:08:08.54 ID:ed8fEu3w0
行動隊長のウオーリアンを見つけた際、殿下はどうやってその能力を分析して
スカウトする事が出来たのでしょうか?殿下自身も骨を抜かれたらますます無力化してしまうし…
733名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 08:27:06.60 ID:h38PuFFl0
バスコが登場するとザンギャックの面々の出番がなくなりますが、ゴーカイジャーが
バスコにかまけている間に地球侵略を進めてしまえばいいじゃないですか?
バスコVSゴーカイジャーの間、彼らは何をやっているのでしょうか?
734名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 08:37:14.21 ID:rg9z8uaG0
今さら仮面ライダー龍騎に関する質問ですが
死にかけの病人のくせしてまったく自重しない北岡先生が理不尽です
めぐみと島田さんに押されたとはいえ、ごろーちゃん共々二日酔いとか何やってんですか
神崎からも医者からも余命わずかと宣告されて自暴自棄になったのでしょうか
ライダーバトルを勝ち抜くためにも彼はもっと節制を心がけてぎりぎりまで生き抜くべきだったと思います
735名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 10:40:30.15 ID:cBJ2hxLsO
>>733
前に同じ質問をしました。
その時の回答は「バスコが暴れてる間に作戦を練っている」ということでした。
今回の場合も、バスコがゴーミンを借りてることから考えて、
地球侵略作戦をバスコに任せて作戦会議をしているのではないでしょうか?
そのバスコは大いなる力を探すのに使ってしまいましたが。

>>734
北岡先生の信念は「明るく楽しく」です。
ライダーバトルで病気を克服できる宛てが見つかったので本来の信念通りに行動しているのでしょう。
彼の変身するゾルダも遠距離で戦えるライダーなので動く必要もないですし。
736名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 10:44:11.83 ID:NkizP2WI0
>>730
どう見ても怪人とロボットなのでレンジャーキーと認識できませんでした。
鎧がいれば追加戦士と判ったのですが、そのときにはサリィに回収されたので手遅れですね。
737名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 10:52:06.28 ID:cBJ2hxLsO
ゴレンジャー1話でアカレンジャーが他のメンバーをスカウトするためにそれぞれの実力を試していますが、
迫ってくる人形?を爆破させたモモや跳んでくる矢を正確に打ち抜いたミドはともかく
止まってる的を射抜いただけのアオレンジャーがアカに認められたのが理不尽です。
他のメンバーと難易度が違う気がします。
あんなの弓道部でも出来ます。
738名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 11:11:07.41 ID:tfLo49BB0
バスコはマツリがバスから出てくるのを待ってましたが、
マツリがバスに乗ってる間にさっさとラッパ吹いて大いなる力を奪わないのが理不尽です。
739名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 11:30:58.12 ID:W4Cwaq490
>>738
おそらく吸い取る対象が見えないとあのラッパは使えないのでしょう
740名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 11:39:35.80 ID:3hWHrmAX0
>>738
このスレで色々な理不尽を見てきましたが、
バスと救急車の区別が付かないほど理不尽な人に出会ったのは初めてです。
バスコが待っていたというのも、もしかして、あなたの勘違いではないのでしょうか。
741名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 12:16:39.35 ID:JQeyZVbM0
>>737
あまり難しいことを試すとアカが流れ矢に・・・
おっと誰か来たようだ
742名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 12:45:30.28 ID:u7pR8a/e0
マジレンジャーで、ヒカル先生がカエルになっていた時に「キスしてケロ」と言っていましたが、人としての意識があるのに語尾にケロをつけるのは理不尽ではないですか?
743名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 13:28:57.00 ID:RM7NvzexP
エターナルで京水さんがサイコキネシスをくねくねぬるぬる歌い踊るだけで
回避できるのはなぜでしょうか?
744名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 13:30:16.73 ID:UkANmjDN0
>>737
あの的は超特殊合金で出来てます。
アオだから貫通出来ました。
745名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 13:56:59.93 ID:NkizP2WI0
>>743
サイコキネシス自体思念波なので
あの気持ち悪い動きを見た術者が集中できなくなるのでしょう。
746名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 15:18:12.39 ID:Mm/IEavVO
>>742
人としての意識があるからこそ、形態に引きずられて語尾に「ケロ」をつけてしまいました。
猫耳をつけたらもれなく語尾に「ニャ♪」とつけてしまうのと同じです。

747名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:14:06.89 ID:zgbZ/GJO0
>>742
カエルが人の言葉を普通に喋るのは気持ち悪いと判断し、せめて語尾に「ケロ」をつけました
748名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:57:47.52 ID:NFfByBE20
ゴーカイジャー公式ページ。

バスコ組は協力関係にあるから百歩譲って許すとしても、ザンギャックと全く関係のないリュウオーン閣下がザンギャックに含まれているのが理不尽です。
749名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:13:47.35 ID:mKuWzUoa0
>>748
調査したところ、ザンギャックによる捏造であることが発覚しました。
750名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:18:25.26 ID:wQYHaMBe0
>>748
閣下がお亡くなりになったあとでザンギャックが勝手に書き換えました。
死人に口なしです。
751名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:31:18.10 ID:rNW0igNW0
海賊を倒した有能な人材ならまだしも
プレシャスを使っても海賊に勝てなかった人材を
自分達の配下であると情報操作することにどんなメリットがあるのですか?
752名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:36:07.80 ID:vQ+sXO5L0
超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦

1・タイトルに「鬼ヶ島」がつくライダーの映画なのに、原作者の石ノ森先生が
  釣り人役で出演しなかったのが理不尽です。出れない理由は何ですか?

2・タイトルに「鬼ヶ島」がつくライダーの映画なのに、ラストでモモタロスが
  海岸で「俺の青春パート2」を熱唱しなかったのが理不尽です。
753名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:53:05.56 ID:5095pvby0
>>752
あの当時はブラックやRXの世界がディケイドの世界と繋がってなかったので仕方ないです。
754名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:55:36.24 ID:mKuWzUoa0
>>752
1.原作者? 役? 出演? おっしゃる意味がわかりません。あれはあの世界で起こったただの事実ですよ。

2.モモさんが理不尽なのは今に始まったことじゃありません。
755名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:56:40.66 ID:5095pvby0
>>751
プレシャスを使い海賊を完膚なく追い詰め後一歩のところまで追い詰めた宇宙でも指折りの凶悪な戦士だと情報操作したので宣伝としては充分です。
756名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:37:03.69 ID:QWsyWA1/0
>>751
幹部であるインサーンが
リュウオーンに為す術無く撤退に追い込まれた事実を隠蔽できる
というメリットがあります。
757名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 04:21:44.73 ID:As142gYs0
>>752
1
釣り人・石ノ森章太郎は既にイソギンジャガーに殺されています。
その無念を晴らすために現れた幻影があの映画での釣り人・石ノ森です。
Blackの手によって子供が助けられたのを知ると満足して成仏しました。

2
「オレの青春」に必要な歌唱力は上手すぎても下手すぎても駄目です。
モモタロス役の関俊彦さんの歌唱力は残念ながら当てはまりませんでした。
声優としての演技力で歌唱力をカバーすることも非常に難しく、
不完全な歌を披露するぐらいならと、カットされました。
758名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 07:37:38.21 ID:sRRJSQaX0
>>757
モモタロスに声優などいません。あれはモモタロスが出している声です(ここでは特撮は実在する事になってます。怪人もまた然りです)


759名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 09:59:58.90 ID:Xbe2c6xG0
ボーゾックはガイナモやゾンネットたち古参や中核は和気あいあいとしているのに、
それ以外のメンバーを馬鹿にして冷たいです。どうせ馬鹿どうしなのだから、
お互い仲良くできないのでしょうか?
760名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 10:19:22.34 ID:avb+ezyc0
昔からの幼馴染仲間な馬鹿と高校生あたりになってからであった馬鹿
だったらどっちと付き合いたいですか?
それが答えです
761名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 17:18:24.84 ID:15DNDlo70
カーレンジャー11話で
菜摘が洋子に若いっていいねと羨ましがっていましたけど
菜摘も洋子に近い年齢なのだから若いのに理不尽です。
762名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 17:54:45.76 ID:sRRJSQaX0
>>761
精神年齢の話です
763名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 18:05:21.94 ID:1+ap37FbO
>>761
1センチ差のウエストサイズも0.5キロ差の体重も、男性から見ればほとんど同じに思われる些細な差でしょうが
女性にとっては大きな違い、羨望や嫉妬の対象です。
ましてや努力してもどうにもならない年齢差なんて羨ましい、妬ましいとしか言い様がありません。
「あなたも充分、若い」とか口だけ慰めを言って、結局ちょっとでも若い子を選ばれた経験などがあれば尚更です。

764名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 20:23:49.84 ID:5AwsGTGK0
人類の進化は克明に描いてあるのに、鳥の進化は3段階ですます王の部屋の絵が手を抜きすぎてて理不尽です。
765名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:41:27.02 ID:pdOAA53C0
>>764
800年前の知識でそこまで描けたのなら、むしろよくやったと言っていいんじゃないでしょうか。
766名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 22:26:08.84 ID:Xbe2c6xG0
エターナルに生身でライダーキックを食らった加頭の死に顔が綺麗なのが理不尽です。
12tで本気のキックだから、はらわたぶちまけて無残な死に様になっていると思います。
そうでなくても、内臓破裂で口から血を流して苦悶の表情で死ぬと思います。
目を見開いたままだったので単に気絶しただけと一瞬思ってしまいました。
翔太郎がエターナルのパンチを食らっても無事だったのでそう思ったのです。
767名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:12:13.97 ID:15DNDlo70
ゴーゴーファイブの大いなる力は消火ホースでしたが
どちらかというとラダーアームの方が色々使えて便利だと思うのですが
なぜ消火用のホースでなければいけないのですか?
768名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:17:30.35 ID:Dn/2EOkX0
火を消すためです
769名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:21:55.98 ID:ShHSQqTA0
>>767
マジマジンは他にもいるのになぜマジドラゴンでなければいけないかとか
パワーアニマルは他にもいるのに何故ガオライオンで(ry


まあ、別にいけないということではなくたまたま消火用のホースであっただけです。
770名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:22:09.38 ID:2Maqya2w0
>>767
長く伸びるマニピュレーターなんか他の戦隊の力や
ゴーカイオーでもちょっと工夫すれば代用できますが
放水消火はまさに「ゴーゴーファイブだけの力」です。

まったくボウケンジャーもビークルひき逃げアタックや剣なんて
単なる攻撃力じゃなくて「宝探しに役立つ力」でも授けてくれれば
今後ずいぶん楽になったのに……。
771名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:29:15.94 ID:K/kaM4UV0
>>767
何かの機会にゴーカイオーの手が伸びるかもしれませんから気長に待ちませんか?
772名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:30:22.74 ID:Dn/2EOkX0
>>770
ナビィが役立ってないみたいじゃないですか
773名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:31:42.69 ID:K/kaM4UV0
>>766
武士の情が適切かはわかりませんが、とりあえず手加減したのです。
774名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 00:29:48.44 ID:/KAAJ1db0
>>766
北斗の拳で、ラオウがユリアを殺したと偽り、実は仮死状態になる秘孔を突いていた
ということがありましたが、その時はものすごい勢いで拳を振り下ろしてましたよね。
あんな拳をくらえば、秘孔を突くどころか五体が木っ端微塵になりそうなものなのに・・・
しかし、そこをうまいこと寸止めして仮死状態にできるのがラオウの拳王たる所以

・・・失礼しました。
要するにそれと同じ原理で、一点にパワーを集中させ、心臓だけを止めました。
翔太郎?彼はドーパントに殴られ慣れているので、10tや20tのパンチは平気です。
775名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 00:45:45.95 ID:nPnBX4130
電人ザボーガーの次回予告が理不尽です。

「諸君、私は悪之宮博士だ」
……と、悪之宮が喜々として次の悪だくみを語ってくれます。
あくどい悪之宮がタダで次回予告を引き受けるとは思えません。
聞くところによれば、ピープロは予算がないそうですし、
一体どうやって悪之宮を口説き落としたんでしょうか?
776名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 01:17:32.55 ID:tMHrQ65/0
>>775
あれは毎週テレビ局に送られてくるΣ団の犯行予告で、もしも放送しないとピープロが爆破されます。
777名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 03:15:12.45 ID:6GQIjMIw0
大道克己はエターナルメモリに運命を感じていたのに、
メモリが破損するや否や何の未練もなくポイ捨てしました。
壊れたとは言えもう少し大事に置くとかできなかったのでしょうか?
778名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 06:48:02.29 ID:BoKwxdF90
>>775
ピープロはカネがありませんが、コネがあります。
小池せンせェの暗躍があッたのかもしれませんッ!
779名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 07:25:32.40 ID:W8GNzHtFO
>>770
放水消火の機能はボウケンジャーのサイレンビルダーにも搭載されています
初回登場時や最終回で大規模火災を消し止めたのに忘れられてるのが理不尽です
780名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 07:54:05.61 ID:d4Lmdkgi0
バリブルーンは「来い」と呼んでレンジャーキーを使って使用したのに
横のスカイエースをスルーしたのが理不尽です。
781名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:07:08.30 ID:9xpp0Ufh0
円いDVDディスクが高速回転しただけで正三角形になるのは理不尽です。
782名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:07:22.18 ID:c17zNhU00
>>775
地獄大使やらブラック将軍も次回の悪だくみを語っていましたね、前例はあります。
「ちとシャクだが面白いぞ」等々
783名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:27:17.34 ID:XgJTuCygO
ウルトラマンレオについて。

@第4話「男と男の誓い」
滝の前で、
ダン「何故変身した…?何故変身したと聞いているんだ」
ゲン「MACが全滅しそうだったからです!」
ダン「余計な事を言うな!」
ゲンはちゃんと質問に答えたのに、何故ダンは逆ギレしたんでしょうか?

A第6話「男だ!燃えろ!」
カーリー星人は角を利用した突進攻撃をしてきましたが、何故レオは足元めがけてスライディングや足払いをかまさないんですか?
ダンのジープ特訓よりは、スキだらけの足元を狙う方が余程理に適っているじゃないですか。

B第20話「ふしぎな小熊座の少年」
ボックはダンと目線が合うや否や「あっ、セブン」と言いましたが、
お互い宇宙人である以上、宇宙で、かつセブン状態でしか面識はないはずです。
にもかかわらず、ダンと目線が合うやボックが「セブン」とわかったのは何故なんでしょうか。
784名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:37:14.57 ID:msiVnZET0
>>779
>>放水消火の機能はボウケンジャーのサイレンビルダーにも搭載されています

前々回、ボウケンジャーの大いなる力を試したらダイボウケンのスタンドだったじゃないですか。
785名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:49:33.10 ID:FVEfJRvv0
>>783
@「まあ、ダンさんだからな。」
  「ダンさんじゃしょうがないな。」
A足元狙いの特訓をした場合、
 実はカーリー星人が二段構えの下段カウンターを持っていたらアウトです。
 万一を考え、正面切って破れるまで、闘わせるべきでないと考えたのです。
B一見少年にしか見えない相手をマジ睨みする大人げない宇宙人はセブンぐらいでした。
786名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 09:14:02.36 ID:OzYrpDrr0
>>781
もともと三角形のディスクに丸いシールを被せて丸く見せ、
それを回転させることにより外装を外したのです。
787名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 10:02:39.08 ID:dTCXizNS0
琉兵衛の最期は妻文音とのダンスを回想しながら炎の中で一人踊っていましたが、
食後に毎回ダンスを踊るほど仲睦まじい夫婦だったのに、なぜ顔を回想しなかったの
でしょうか?ワルツを踊るとき間近で顔をいつも見ているのに、なぜ回想に文音の顔は
でなかったのでしょうか?
788名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 11:13:47.66 ID:knpKLfi70
>>787
回想では無く極限状況下での未来の希望を妄想することで現実回避していると理解すると納得できると思いますが、受け手側の解釈を強制するものではありません。
789名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 12:29:31.50 ID:BoKwxdF90
>>783
Bですが、ボックの故郷が地球に似た環境だったので
そこでもダンの姿に化けていたのだと思われます。

その巻では、北海道に異変が発生したので調査に行こうと判断した時に
MACステーションにダンとゲンしか居なかったというのが理不尽です。
交代要員を呼ぼうという描写もありません。
MACステーションに常時滞在している人は居ないのですか?
二人が北海道ロケに行ったら、MACは無人なのでしょうか?
トオルの授業参観に行って遅刻したゲンを叱ってた人も居るんですよ?
隊員の中には「ゲンを贔屓してる」という意見だってあるのに……
790名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 12:56:02.62 ID:uCgP3tNT0
>>789
全滅する位の組織ですから諸々緩いのは当然です。
791名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:08:09.88 ID:c0yyAc1N0
>>790
全滅したのはシルバーブルーメが強すぎたせいです。マックが弱かったわけではありません
792名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:08:55.31 ID:P5y8rI/G0
戦隊メンバーが移動手段に使うバイクや自動車は、最高速度がとてつもないですよね?
特にバイオターボはしょっちゅうスーパースピードを出していましたが、オービスに撮られて一発免停or免取になったたらどうするんですか?

793名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:09:07.66 ID:P5y8rI/G0
戦隊メンバーが移動手段に使うバイクや自動車は、最高速度がとてつもないですよね?
特にバイオターボはしょっちゅうスーパースピードを出していましたが、オービスに撮られて一発免停or免取になったたらどうするんですか?

794名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:09:23.58 ID:P5y8rI/G0
二重投稿すみません
795名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:21:46.24 ID:NLnMw3cMP
>>792
元々地球防衛隊等を母体とする組織が多く
世間から地球防衛のヒーローという認識がある戦隊の車両は
災害時の緊急車両と同じ扱いなので
スピード違反等の一般交通法規違反にはなりません
796名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 13:45:13.54 ID:OzYrpDrr0
>>795の補足になりますが、軍や警察等の公共機関系の戦隊は許可を取っているので大丈夫です。
最近主流の民間系の戦隊は許可がもらえないので
公道でバイクや車を使わなくなったのです。
こんなところでもお役所仕事の弊害はあるんですね。
797名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 14:03:25.87 ID:qE5fTV0t0
>>792
都市伝説的な話ですが、時速240km以上ならオービスが作動する前に走り抜けられるそうです。
ヒーローマシンなら余裕の速度ですね。
もちろん『敵の攻撃を回避するため』の、レーダー防御装置や機体カモフラージュ装置もデフォルトで装備されていることでしょう。
798名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 14:39:21.20 ID:OzYrpDrr0
ゴーゴーファイブVSギンガマン

闇王ギルの儀式を阻止するため消防士を装ってホテルの客を避難させました。
火事と信じ込ませるために非常ベルを鳴らし、発煙筒を焚いたりしていましたが、
あの行為は偽計業務妨害になります。
公務員の彼らが犯罪行為を犯したのが理不尽です。
見たところ休職扱いのようですが一歩間違えれば免職になります。
799名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 15:12:34.34 ID:4gWVDJOi0
ゴーオンジャーで軍平がお見合いしろとうるさい母親に女装した範人の写真を送ろうとしてましたが、
なんで女である早輝にお願いしなかったのですか?
これでは軍平がゲイだと思われるのも仕方ないと思います。
800名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 15:19:42.60 ID:OzYrpDrr0
>>799
男社会で育った軍平に女性を口説くなんて無理です。
メンバーとしての早輝や美羽と話すのは平気ですが、女性として話すのは苦手なのでしょう。
801名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 15:28:52.77 ID:KWdRUoIm0
>>798 何を言ってるんですか?あれは避難ではなく、
「いつホテルに火事が起きても消防士の指示に従って安全に避難しましょう」
という巽防災研究所提供のイメージビデオです。よって客、ギンガマン皆出演者なのです。
802名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 17:32:35.90 ID:d4Lmdkgi0
オーレンジャーで夏祭りをフューチャーしたエピソードで
マシン獣バラハングリーのカビで息ができなくなっていたロボット研究家の人がいましたが
彼を助ける際にオーレンジャーが使用したビッグバン掃除機は一派家庭の只の掃除機なのに
わざわざ名前を付けるオーレンジャーはそんな事しないで素早く人命救助できないのでしょうか?
理不尽です。
803名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 18:33:31.98 ID:Por0BBGS0
>>802
普段、暴走の危険性が高いオーパーツ類を操作してる人たちなので
一般的な機械・道具を扱う時にも
ついつい儀式的な行動を挟んでしまう癖がついてます
804名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 19:29:11.42 ID:mqKWJ8mr0
>>802
あれは吸引力というよりビッグバンで発生した何らかの粒子の反物質を使った吸引力抜群の掃除機です。
あの当時の宇宙から来た悪の組織の破壊兵器がバルサや洗濯機のホースで出来ているように見えるのと同じです。
805名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 19:42:11.83 ID:oAtGyEAx0
スモッグに隠れた程度で指令が地球上に届かなくなるネビュラ71遊星が理不尽です。
梅雨の季節とかにゴリが襲ってきたらどうするんでしょうか。
806790:2011/08/04(木) 19:52:22.83 ID:9KhFY3s80
>>791
そもそも円盤生物襲撃時に女性隊員の誕生日会に夢中でレーダーの監視態勢に不備があったのでは…。
せめてあと30秒時間があれば対空防御やマッキー各機のスクランブル発信は可能で、最悪の事態でもマッキー1号で脱出し全滅は防げました。

やはり優秀な隊長の才覚で運営してた組織の体質に問題点があります。

またMAC全滅による混乱でシルバーブルーメの第一時地球襲来の損失は甚大です。
しかもシルバーブルーメはアストラやキングの助力も無くレオ単身で倒せましたし、最強の円盤生物ブラックエンドもアッサリ倒されましたし、ブラック司令は子供に負けましたから、
ブラックスターの兵力がガタノゾーアやエンペラ星人のように強力であると仮定するのは、無理があります。
精々ゴーデスやスフィア生命体程度でしょう。
807名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 20:00:27.69 ID:dTCXizNS0
ZAPの面々が訪れた星はことごとく崩壊するのが理不尽です。
大怪獣バトルでもOVでも最後は惑星の崩壊で終わっています。
資源探査が目的なのに、なぜその惑星が破壊されて必死に逃げるラストになっちゃうのでしょうか?
808名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 20:01:26.04 ID:c0yyAc1N0
>>807
別にZAPのせいではなくたまたま崩壊に巻き込まれているだけでしょう。
まるでZAPのせいのように言うのはやめてください
809790:2011/08/04(木) 20:02:23.31 ID:3hjemQK+0
>>805
彼等は公害物質には弱いので雨雲とかは大丈夫です。

念の為補足すると、ピープロ次元の地球では仮に画面に小雨が映っていても晴天という設定ならば、不思議と太陽のイラストとかが表れて見ている者たちは晴天のように錯覚しますから全く問題無いです。
810名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:22:17.88 ID:gXnoGlws0
NEVERが火で焼かれても死なないのはわかりますが、服まで燃えないのが理不尽です。
811名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:32:40.90 ID:Y5KsPKWp0
人間社会の狂気を描くという触れ込みで始まった怪奇大作戦ですが、終了直前にようやく触れ込み通りのエピソードになりました。
視聴者を待たせ過ぎで理不尽です。
812名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:33:01.60 ID:c0yyAc1N0
>>810
服も体の一部のような物なのです。現にAtoZでもやられた時服ごと消えていましたしね
813名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:41:56.24 ID:KcsuZ6er0
>>811
壁抜け男は仰る通りですが、他はそうですかね?
細菌撒き散らしたり、超音波で殺人する奴や水性人間に変貌してアメリカ兵を殺害したり、善良だった人が冷凍人間にされて徘徊して危害が出るからという理由でレーザーで溶かしたりと正気な人は余り居ない気はします。
814名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:04:12.02 ID:sdjlWFxM0
そろそろ一年になるので書きますが
運命のガイアメモリで「ライダーは助け合いでしょ。」と無茶苦茶軽いノリだったオーズは
誰が変身していたのですか?
815名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:17:03.47 ID:a8flv74h0
>>807
スペースペンドラゴンの機体にはよく見ると「C62 48」の
ナンバープレートがついているのです。
816名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:24:12.81 ID:P3yDCRor0
>>814
鳴滝さんが召還した「オーズの世界」の「日野原エイジ」です。
817名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:27:22.88 ID:c17zNhU00
>>811
狂鬼人間は今こそ問題提起としてNHKあたりで放送(リメイクでもよい)してほしい作品ですね、
理由も明らかにせずに封印してしまっている円谷プロが理不尽です、ってスレ違いでしたか?
失礼しました。
818名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:32:48.43 ID:VEDcMBllO
>>807
行く先々でトリッキーな事件にやたら出くわす小学生もいます。
まあ雨男とか雨女みたいなもんです。
似たような性質を持った奴がメンバーの中にいるんでしょうね。
819名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:57:58.65 ID:gG0aedzH0
>>743
不思議な踊りでMPを奪いました
820名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:58:44.79 ID:sdjlWFxM0
>>816
ということは毎年のように次に放送されるライダーのパラレル世界から
映画へのゲスト出演があるのはディケイドのせいなのですね。
おのれディケ(ry
821名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 23:58:12.47 ID:aTLpPsvk0
まだアイムやルカが気付いていないのに自分でズバーンやリオ、メレを出しておいて
「あ〜あ、バレちゃった、せっかく借りてきたのに使えないねぇ」
とゴーミン達が悪いような言い方をするラッパ男が理不尽です。
822名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 00:02:58.73 ID:4e2k5gVa0
近年の戦隊ヒーローやライダーが、番組が始まる前に登場して早漏気味なのに、
番組が終わっても出てしまう遅漏気味なのが理不尽です。どっちなんですか?
823名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 00:21:43.70 ID:mS9121+q0
>>821
ぶっちゃけ彼は理不尽が服着て歩いてるような男なので、あれの理不尽さを云々するのは意味がない気がします。
824名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 01:20:39.01 ID:2vQq5WPr0
怪奇大作戦の理不尽と言えば、かまいたち犯人の青年です。科学者でもなく質素な部屋に住む(研究の後もなさそうです)
工場員の彼があんな恐ろしい化学兵器を造る事が出来たのでしょうか?どうやって研究したのか全く分かりません。
あと、牧が犯人は彼だと言い切る根拠もよく分かりません。
825名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 01:29:52.76 ID:eUg6orvW0
>>790
全滅したチームが必ずしも弱いわけではない。
MACがシルバーブルーメにやられたのは
誕生会の最中に奇襲かけられたからであって
万全の状態で戦えば、まず負けなかった!
思えば、シルバーブルーメとは奇襲用の円盤生物だったのではないかと思う。
レーダーに反応があってから
わずか15秒後くらいには基地に突っ込んで来たのだから。
多分、同じシチュエーションで全滅しない防衛隊はないと思う。
826790:2011/08/05(金) 06:50:23.35 ID:JMHArxcc0
>>825

>>806でも書きましたが
MACが弱いとは言っていません。
あくまでも組織の体勢に問題があったから全滅したと述べています。
827名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 07:14:25.26 ID:O8OtdccC0
私はクネクネです。

シボレナ様の命令で捕えたメガイエローとメガピンクを犯したのですが
メガピンクは素直に「みく、いくぅ〜」と甘い声を出して気持ち良さそうなのに

メガイエローの方はいくらピストンしてやっても
「私はまだ戦えるわ」などと言ってあまり興奮していません。

理不尽です。
828名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 07:36:34.95 ID:FWC0uryV0
>>814
もちろん、MOVIE大戦COREの時の映司です。
あの映司は本編の映司とかなり性格が違い、あの話自体も本編には結び付きません。なので本編の映司とは別の映司と考えられます。

829 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/05(金) 07:48:43.48 ID:LI2kFwJ7O
前回のゴーカイジャーにてゴーゴーファイブにゴーカイチェンジする際、
ゴーカイジャーのマスクの上からゴーゴーファイブのマスクが覆い、整列した時にはゴーグル部分から素顔が覗くという描写がなされましたが
二重にマスクを被っているのに一枚だけの場合よりゴーグルの透過率が高くなるのは理不尽です。
830名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 08:48:39.10 ID:IzNQq8UR0
>>829
ゴーゴーファイブの大いなる力の一つです

というかゴーカイのマスク他の物質がレンジャーキーの力で
直接変化している、のではないでしょうか
ダメージ時は力が解ける、と
831名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 08:57:31.43 ID:wAFEB6wp0
>>824
牧は彼の目を見て犯罪者と見抜いたのです。
今風に言えば、オタクキモいと感じたのです。
(AAを貼りたいのですが省略します)
黙秘権を使ってたけど、ゆっくり問い詰めればそのうち自白するでしょう。
832名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 09:10:23.78 ID:ohGB4E7t0
>>824
SRIが小型の装置を程なく組み上げている所からすると、機械の構造自体は
それほど特殊な部材や設計が必要ではないものと思われます。
おそらく勤務先の工場で廃棄された部品などを使ってこっそり組み上げて
いたのでしょう。
833名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 10:40:37.31 ID:OcKH3TcgO
フラッシュマン五話の警官はゾローは怖がらずヘルメットで叩いたのにゲルゾルを見たら気絶したのが理不尽です。
834名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 11:10:25.91 ID:Vmjen3dB0
京水さんがテロリスト殲滅の際に「太陽にかわっておしおきよ」とキメポーズとってから
戦闘していますが、実際の戦場ではそんな余裕ないと思います。それになぜ京水さんと
引きあうルナ=月じゃなくて太陽なのでしょうか?
835名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 11:56:58.21 ID:Zyt19On20
>>834
自分自身が月なら、「月に代わっておしおき」はできないじゃないですか。
836名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 12:14:17.64 ID:F4Q5u/D40
>>834
NEVERは蘇生後、身体の強化と死への恐怖心がなくなると劇中で報告されています。
だからあんな戦場でも余裕をかまして居られるのです。
837名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 12:42:40.91 ID:u6YN0Kg10
>>834
オーズのサゴーゾの歌で月も太陽に変わるなどと言っていたので影響されました
仮面ライダーWでゾーン・ドーパントがWを移動したりWの体内に金属を入れる等の危険な攻撃を全くしなかったのが理不尽です
井坂先生を飛ばしていたので相手の同意がなくても飛ばせるはずです
838名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 13:12:36.49 ID:FWC0uryV0
>>837
確かに相手の同意がなくても飛ばす事はできますが、自分が見える所にしか飛ばせないのでしょう。
なので見えていない内部には飛ばせません。
839名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 15:33:56.59 ID:vIcJkRxE0
>>834
彼にとっての太陽は克己です。
克己に代わってお仕置きをしているのです。
840名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 16:14:45.04 ID:qXqhEm0eO
ゲルカドン、デガンジャ等怪獣の光線を腕で跳ね返すウルトラマングレートが
同じ光線が体に当たるとダメージを受けるのが理不尽です
841名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 16:25:24.16 ID:0AKWBUn60
>>840
胴体は性感帯なんです。
842名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:18:56.59 ID:zZkh28Dp0
ライオンメダルとシャチメダルの能力が光と水という点以外(光量調整、ソナー)かなり似ているのが理不尽です
843名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:23:13.28 ID:fy6LdQn50
>>842
それを言ったらタカメダルも(ry

ヘッドパーツの機能なんてそんなにひねって出せるものじゃありません…
作り手からすれば、できることなら同じ能力を付加したいのです。
でないとコストというものがかかって仕方ありません。
844名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:23:58.97 ID:eS//hGys0
>>840
我々人間も投げられたボールを受け止めて投げ返す事は出来ますが、ボールをぶつけられると痛いです。

つまりはそういう事です。
845名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:41:32.03 ID:W5S0R06mO
セルメダルにもタカやトラなどの模様がありますが、これには何か意味があるのでしょうか?
模様が違ってもオーズやバースが使ってもどれも性能は全く同じなので模様の意味は全くないと思います。
846名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:56:55.64 ID:zZkh28Dp0
>>845
飾り、滑り止め、欲望をどう満たしたかによって違う、好きなのを選んでください
それでも真実を知りたいのなら、その欲望開放しない?
847名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 18:35:19.22 ID:LI2kFwJ7O
>>845
コレクター魂を刺激し、集めたくさせるためです。
何しろ財団B…おっとゲフンゲフン 、800年前の錬金術師が人の欲望から作り出したものですからね


海底大戦争
海底基地からの脱出カプセルは海面を飛び出し、上空数十メートルまで打ち上げられたのち、パラシュートで降下してきます。
脱出目的なら海面まで届けば充分でしょうに、いくら何でも推力が過剰すぎませんか?
848名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 19:02:47.35 ID:ALJVRLoG0
「仮面ライダー(スカイライダー)」に出てきたゾンビーダは魔神提督曰く「南米のハイチから呼び寄せた」そうですが。
ハイチってカリブ海の島国ですから「南米」では無いはず(ふつうは「中米」になる)じゃ?

魔神提督自身南米支部から来たはずなのに、彼の地理感が良く分かりません。
849名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 19:10:54.49 ID:0AKWBUn60
>>848
中米も自分の古巣・南米支部の管轄だったので
「昔の俺のシマは全部南米」という気分なのです。
850名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 19:54:20.23 ID:Y8jTKG6g0
>>845
劇中描写から強引に推察するに、
欠落した10枚目のメダルを求める欲望が生みだしたコアメダルの複製だから、でしょう
851名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 20:00:37.99 ID:mpryhvhy0
マッハバロンのOP
「悪の天才が時に野心を抱き 世界征服を夢見たときに
君はどうする 君はどうするか 君は 蹂躙されて黙っているか」
と問うておいて、
「今だ出撃! マッハバロン!」

返事を聞く前に出撃するのが理不尽です。
「君」がララーシュタインに降伏したり、戦う以外の解決手段を提示する
可能性もあるじゃないですか。
852名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 20:05:00.39 ID:P82thQ7h0
>>851
君には「あなた」という以外に「君主」という意味もあります。
もちろん日本の君主であらせられる千代田在住の『あのお方』が国土を蹂躙されて黙っているはずはありません。
853名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:10:01.27 ID:AIgNmeiKO
仮面ライダーZXのテーマで昔から気になる歌詞があるんですが、「お前にノックアウト」ってのは誰が誰に向かって言ってんでしょうか
怪人がライダーに向かって言ってるのであれば戦う前に降伏してるヘタレ怪人のテーマだし、逆じゃライダーが怪人に恋したって言う禁断の愛のテーマになってしまいます
そこまでの歌詞と曲がかっこいいだけにもったいない気がします
854名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:15:13.91 ID:IT5mBYaZ0
>>845
マジレスすると
各コアメダルを解析して作ったセルメダルは 元の模様が付いてる
855名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:15:40.54 ID:jL1Q3q8B0
>>853
えーっと、マジでわかりませんか(^^;
かっこいいZXに歌い手がノックアウトされた
つまり痺れた、惚れたということですよ
856名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:27:34.91 ID:ZogwnCh60
帰ってきたウルトラマンで岸田長官以下MAT上層部は事あるごとに
MAT解散を突き付けますが、彼らが解散したら誰が地球を守ってくれるんでしょうか?
自衛隊では怪獣に対して無力だし、ウルトラマンもいつまでも地球に居てくれる訳がないでしょうに
857名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:34:52.59 ID:3Uh9o/93O
>>856

ウルトラマンメビウスを見れば分かりますが昭和ウルトラマンシリーズは全て同じ世界の話です
毎回、おそらくは数年単位で科学特捜隊からウルトラ警備隊、MAT、TAC、という風に防衛チームは変わっています
つまりMATを解散しても即座に新しい防衛チームを結成できる下地があるのでしょう
たぶんTACが結成されます
858名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:34:56.15 ID:1aGOUUM30
>>847
目撃者に海底ではなく空から降りてきたと誤認させるためです。
脱出せざるをえない事態になっても海底基地の存在はできれば隠したいですからね。
859名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:37:03.58 ID:jL1Q3q8B0
>>856
もちろんウルトラマンですよ
新マンがいなくなってもAが、Aがいなくなってもタロウが(エンドレス)
ウルトラマンはいつまでも地球に居てくれますね^^

まあ実際は解散する気はなく、脅してやる気を出させようとしいるのです
860名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:20:26.06 ID:uNyo0+8U0
>>851
そもそも、
「悪の天才が時に野心を抱き 世界征服を夢見たとき」の段階で
「君はどうする 君はどうするか 君は 蹂躙されて黙っているか」と問うのが理不尽でしょう。

まだ世界制服を具体的にしておらず、ララーシュタインがそれを夢で見たくらいで、いちいち僕たちがあせる必要はないと思われます。
本当に蹂躙された時に抗議の声をあげればいいのです。
861名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:24:47.02 ID:TVv6A593O
ダイナマンの敵、ジャシンカのカー将軍について。

@カー将軍はスーパーダイナマイトを破るべくメカシンカを開発しましたが、やがてダイナマンはニュースーパーダイナマイトを打ち立てました。
ダイナマンがメカシンカ対策をしてきたのなら、何故カー将軍は何故稲妻重力落とし対策を考えようともしなかったのですか?

Aカー将軍は遺言ビデオに、メカシンカ最後の切り札・ファイヤースフィンクスの生成プログラムを録画していましたが、
私に万一の事があった場合、と言う割には当のファイヤースフィンクスは弱すぎませんか?
862名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:25:22.76 ID:Vmjen3dB0
大道克己は運命のガイアメモリの最終決戦でWの「お前の罪を数えろ」に対して
「今さら数えきれるか」と答え、仮面ライダーエターナルでユートピアの「気味の
悪い化物め…死ね!」に「無茶言うなよ・・・これ以上死ねるか」とこれまたきちんと
答えています。いちいち律儀に答えるのはなぜでしょうか?答えず無言で戦闘
続行するのが戦闘のプロとしては正しいと思います。
863名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:34:39.59 ID:OPC6Hnvp0
>>783
@ゲンがネタばれをしようとしていたからダンに怒られました。
864名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:43:16.26 ID:1aGOUUM30
>>861
ファイヤースフィンクスは一度負けて巨大化すると稲妻重力落としもはじき返し
ダイナロボを瞬殺する最強の超メカシンカになるよう設計されていました。
メギド王子がビッグバンビームの使い方さえ知っていれば人類は滅びていました。
865名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:44:00.44 ID:AQr47wkZ0
>>861
@考えましたが思いつきませんでした。
Aて言うかそもそもダイナマンを倒せるくらいの性能なら先にそいつを作って戦わせます。
866名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:46:00.22 ID:uNyo0+8U0
>>862
大道克己が答えず無言で戦闘を続行して、仮に勝利したとしましょう。
Wやユートピアからは「あいつには肉弾戦では負けたが口げんかには勝ったぜイェーイ」と言われるに決まっています。
口げんかにおいても勝利するのが、戦闘のプロとしては正しいのです。

867790:2011/08/05(金) 22:47:59.24 ID:+8MxYBDs0
>>861
@ダイナマンを倒せば、ダイナロボの操縦者が居なくなると考えてましたから
ロボ戦は考えませんでした。

A千年洞窟から脱出した時点で、優秀な将軍が亡くなり自制心を失ったメギドの作戦が全員玉砕的な特攻になりましたから一体位の最強メカシンカでは効果的な攻撃が出来なくなりました。
868名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 23:20:22.55 ID:wAFEB6wp0
>>848
魔神提督は、サブスギール帝国という国から助っ人を呼んだ事があります。
聞いた事もないのですが「ヒエールの神」といった文化もあるようです。
ハイチも然り、私達の知っている世界地図と魔神提督の地図は少し違うのかもしれません。
869名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:31:59.41 ID:jP+lSifP0
>>821
ゴーカイジャーはスーパー戦隊に疎いから
レンジャーキーで出したものとはわからないだろうと思ったのでしょう
しかし凱のお手製図鑑で見て知っていたのですね
870名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:50:07.37 ID:bm2pVkRL0
「狙いはひとつ。オーズと、奴のコアメダルだ」
どう聞いてもふたつあるように聞こえます
スペインの宗教裁判並に理不尽です
871名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 01:25:49.32 ID:tSqY2hOM0
それで思い出しましたが、ブルースワットでクイーンの最終作戦が
二つあったのが理不尽です。最終だから一つしかないのでは?
872名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 08:49:28.53 ID:X6s7MTw80
空飛ぶ幽霊船からですが
ワンパーは他の組織の戦闘員たちと違いボーゾック自体が改心しているから
彼らも既に悪ではないです。カーレンジャーのEDでもそのようすが描かれています。
なのになぜ映画だと全滅してもいないのに幽霊戦闘員としてゴーカイジャー達と戦うのでしょうか?

あと、デカレンジャーのドロイドは三種類全て復活したのにワンパーは緑だけが登場するのが理不尽です。
水色と桃色と白のワンパーはどうしたのでしょうか?

873名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 08:53:59.34 ID:AA91ryBV0
>>872
ネタバレ解禁は一ヶ月先ですよー。

あえてネタ回答
ボーゾックは不真面目だったので、ワンパーにも幽霊部員のような
意味での幽霊戦闘員がいました。彼らは普段参加していなかったため、
ボーゾックが改心した際にそこに含まれなかったのです。
874名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 09:35:03.05 ID:Zph/WeDF0
>>871
昨今のドラマでもラスト3回くらいから「最終章序章」とかやりますよね。
あれと同じです。
875名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 09:36:46.85 ID:0aZ/t8Y60
>>871

連動する二つの作戦を合わせて「最終作戦」です。
二方面以上の作戦を並行して行うのは珍しいことではありません。
876名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 09:53:02.77 ID:s+S1FnpB0
仮面ライダーの怪人図鑑などではしばしば怪人の体から飛び出ている触手など
に関して「この触手で血を吸う」「溶解液を出す」などの記述がありますが、実際
にライダーや本郷達と戦っている時に、そういう危ない触手部分が触れても
何の影響もないのが理不尽です。
877名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 09:53:36.27 ID:wiSKCGGe0
>>870
好みの女の子を前にして、あなたはこの子をモノにしたいという欲望を持つでしょう。
しかしそれは「狙いはひとつ。彼女と、奴の○メ○だ」というものです。
他人にはどう聞いてもふたつあるように聞こえますが、二つでセットなのです。
スペインの宗教裁判ほどは理不尽ではありません。


878名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 09:55:54.28 ID:psVcEjm50
>>876
血を吸う→戦闘中に食事をする余裕はありません。
溶解液を出す→格闘中に出して自分にかかったら危ないじゃないですか。
879名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 10:08:14.74 ID:y0lPNBNn0
兄レオのピンチには駆けつけ連戦連勝なのに影の薄いアストラと、各シリーズの登場出番は短いのに
バードン・ゴルゴダ・ヒッポリト・タイラントと負けているのに印象に残るゾフィー隊長のどこに違いがあった
のでしょうか?
880名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 10:22:38.87 ID:khlyPySS0
>>879
ゾフィー隊長は小学館関係で随分盛り上げられてます。
内山漫画での活躍はホントにカッコイイし、
かたおか漫画ではゾフィーの師匠物語もあります。
ゾフィー隊長漫画を読んでないウルトラファンは確実に損してます。
でも、漫画でのアストラの活躍って殆ど無かった気がするのです。
これは実に、メディア戦略の勝利ですねぇ……
881名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 12:36:39.60 ID:WsdLvcxj0
オーズの16話で暴走グリード相手に赤いメダルを渡そうとしていたのが理不尽です
アンクはメダル無し、タカがかぶるとろくなことはありません
882名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 15:58:45.42 ID:SeCxzroR0
セルメダルについてですが、メダジャリバー・メダガブリュー・ブレストキャノンと、
いずれも数個でヤミーを破壊するだけの威力の攻撃を放てます。
なのにバースバスターの通常攻撃だけは、十数枚飛ばしても大したダメージを与えられません。
エネルギー効率を考えると、あまりにももったいないと思います。
何故そんな理不尽な設計になっているのでしょうか?
883名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 16:27:31.21 ID:qRIn9E8pO
>>880
それで思い出しましたが、小学館の本では勝手な書き方めありまた、ウルトラ兄弟はエリート中のエリートとあって
入れてもらえたアストラをヨイショしてもいいと思います。
野良ながら怪獣退治をしていて単独技を出していないのはユリアンと同じ彼もどうせなら活躍譚を描いていいのでは?
884名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 17:58:58.05 ID:7gj3a59z0
>>882
核融合と比べてエネルギー量が少ないからといって、
水素燃料電池を使うことが理不尽とは言えません。

維持コストや使い勝手、廃棄物コストまで計算に入れないと、
エネルギー効率は語れないというわけですね。
885名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 18:39:33.49 ID:0aZ/t8Y60
>>882
ジャリバーとガブリューに関してはオーズの装備ですから使用者のパワーやシステムが
そもそも異なります。単純比較はできません。ガブリューに至っては紫のメダルが生成
する武器ですから、セルメダルのエネルギー化の原理が根本から異なります。


ブレストキャノンは確かに強力ですが、発射までのタイムラグがありすぎて避けられた時の
リスクが大きすぎます。また、生身での使用もできませんから援護にも使えません。
威力よりも速射性や取りまわしを重視した装備なのです。
バズーカ砲があるからといって、機関銃がなくてもいい、ということにならないのと同じです。
886名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 19:10:52.43 ID:khlyPySS0
>>883
これはちょっとマジレスですが、
第三次ウルトラブーム全ての発端は内山漫画です。
そして内山まもる先生自身の意見として
「ゾフィーは隊長で長男で宇宙最強なのに、テレビで全然活躍してないよ?」
という理由から、ゾフィーが異様に格好良かったんです。
この指摘で、ウルトラシリーズの歴史は確実に変わってます。
1980年にウルトラマン80を見ていた私自身も
ゾフィーが映像ではアリブンタ以外連戦連敗だと気付いたのは2chを読んでからです。
幼い頃からのメディア戦略ってのはホントに凄いですよ……
887名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 19:15:24.26 ID:VNrFFKoN0
MOVIE大戦COREのクスクシエにアンクが全然出入りしてなかったのが理不尽です。
彼は出歩いて何してたんでしょうか?
888名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 19:20:00.52 ID:5+hIuxjK0
>>886
メビウスで大分汚名をそそいだはずで、もうそろそろ許して
やってもいいと思います。何時までもネタ扱いなのが理不尽です。
889名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:06:40.28 ID:tSqY2hOM0
バスコは「何かを得るには、何かを捨てなきゃ」とよく言ってますが、
年齢=彼女いない歴の33歳童貞で特オタの僕が恋人を得るためには、
何を捨てなきゃならないのでしょうか?
890名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:11:52.12 ID:zvWHQwuo0
>>889
妙に高いプライドと少しのお金でしょう。
値段はピンキリですが、大体90分15000円くらいで
恋人になってくれるお店があります
891名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:14:08.32 ID:pbRH4anXP
>>889
「女性にモテる」という欲望以外の全てです
全てをその欲望に注ぎ込む硬い意志がなければ己の願望は成就しません
892名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:31:15.98 ID:P02tIeo70
>>889
まずそう言ってるバスコの目的が達成されているか
冷静に考え直してみる事をお勧めします。
893名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 21:35:43.45 ID:sarSXf390
ウルトラシリーズで、過去の怪獣が再登場すると、
別個体の場合は「二代目」「II」、
同一個体が復活した場合は「再生」「改造」「クローン」などといった名称になります。

しかし平成ウルトラセブンに登場したキングジョーは、過去の個体が修理されたものだというのに「II」という名前でした。
なぜこいつだけそうだったんでしょうか?
894名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:03:19.41 ID:ch6QtLxC0
厳しい訓練を受けたハリケンジャーと、全く訓練を受けてないカクレンジャーが
どちらも立派に戦えたってことはカクレンジャーの方がはるかにスペックが上だとおもわれますが、
ゴーカイチェンジのときはほぼ同じような強さなのが理不尽です
895名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:20:56.14 ID:uxJ3r3no0
>>894
ゴーカイチェンジはオリジナルの姿と技はコピーできても、基礎体力まではコピーできません。
一介の中学生が変身したシンケンレッドがやけに弱かったのがその証拠です。
896名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:21:09.18 ID:5+hIuxjK0
>>893
平成セブンの世界は、ダンがMAC隊長の経験を通過していないなど、
ウルトラ兄弟や宇宙警備隊などの設定と違う流れの並行世界です。
そのためネーミングの法則も違うのでしょう。

>>894
スキルの差が正確に出るほど、ゴーカイジャーが両戦隊の力を
まだ使いこなしていないということです。
897名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:42:11.63 ID:P02tIeo70
>>894
同じ忍術の戦隊でも使っている力の質は全く異なります。
カクレンジャーの方は「血筋で発揮できる摩訶不思議な力」であり
ハリケンジャーは「研究され、体系化され、誰でも修行できる技術」です。

乗り物まで全部忍術でドロンと出しちゃうカクレンジャーと
コンピュータ使ってメカを設計・管理するハリケンジャーの強弱を単純に比較するのは無意味です。
898名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:42:43.04 ID:CJtrDc5qO
その二代目怪獣ってどうして不細工な連中ばっかなんでしょうか
どうにも初代の威を借りるボンクラって印象がして腑に落ちません
899名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:51:26.88 ID:P02tIeo70
>>898
「売り家と 唐様で書く 三代目」という川柳もあります。

これは「才覚あり、努力もしてきた創業者の苦労を目の当たりにした二代目までは
まあ何とか持ちこたえるかも知れないが、生まれた時から裕福だった三代目で身代潰して、
子供の頃からのお稽古ごとで身につけた達筆で『家売ります』と書くハメになる」という意味です。

怪獣界は初代の威光に甘えた月光怪獣エレキングや二代目メフィラスなどボンクラが多い反動で、
時間をおいた近年むしろ伝説の初代に近づこうと頑張るニュージェネレーションが登場しているようですね。
900名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 23:33:23.35 ID:X6s7MTw80
HHデーオは普段はどうやって野球をしてたのですか?
メンバーが8人足りないから野球は出来ないと思います。
901名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 23:33:25.59 ID:xFCrWNLX0
>>848
地方の人たちは関東在住の親戚を「東京の親戚」「東京の家」と表現することがあります。
だいたいそんな感じです。
902名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 23:37:59.43 ID:k5z2bfmh0
宇宙飛行士とは選ばれたエリート中のエリートであり、普通は自分で志願して激しい激戦を勝ち抜いてなるものです
つまり自分で志願する以上はどんな事故なども覚悟するべきであり
おまけに意図的でもなく本当に偶然事故が起こって当時ではどうしようもすることがなかったのに勝手に人類全体を逆恨みするジャミラが理不尽です
恨むならせめて本国の宇宙局だけ恨めばいいじゃないですか、なんで勝手に人類全体に八つ当たりするんですか
おまけに襲うにしてもジャミラ遭難の原因の宇宙開発と国際平和会議ってなんの関係もないし

また、そんなジャミラによって旅客機2機が撃墜され村が焼き払われ、本当にまったく関係のない命が数百・数千と奪われているのにその被害者やその思いにはまったく触れられず
ただひたすらに逆恨みの基地外殺人鬼ジャミラは可哀想なんですよに徹する脚本も理不尽です
ジャミラは被害者だから前述の数千人もの殺人という理不尽に正当性があるとでも言いたいのでしょうか
903名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 00:27:34.73 ID:jjhsV1sw0
>>893
異星人の侵略兵器を再利用するとなれば被害者の感情など様々な軋轢があります。
そこで表向き地球の技術でコピーをしたという体裁を取ったのです。
904名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 00:36:38.69 ID:uUpQFRmF0
>>900
大先輩の野球仮面からゾルダー球団を借り受けていました。
905名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 00:47:03.27 ID:K7mqBxJ40
>>893に便乗しますが、
通常はバルタン星人の代数カウントの際、
・ウルトラマン2話「侵略者を撃て」の奴=初代
・ウルトラマン16話「科特隊宇宙へ」の奴=2代目
・ウルトラマン33話「禁じられた言葉」の奴=3代目 という勘定をします。

しかし、16話には巨大バルタン星人が「2体」登場(細かいの入れるともっと)しているのですが、
この地球で戦った方のバルタンが抜かされているのが理不尽です。
906名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 01:49:52.03 ID:AmkKaKYM0
>>905
そんな事言ったら二話で始末された約20億3千万体の分までカウントしなきゃいけなくなるじゃないですか。
907名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 01:52:07.63 ID:AmkKaKYM0
>>902
肉体すら変質するほどの極限状況ですから、精神が歪まずにいられるはずもありません。
そんなに強いストレスに晒されて心神喪失状態だったのならば、罪には問えませんね。
908名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 02:01:24.93 ID:lGp+HxUd0
>>900
大先輩デビルバッターの一人野球をマスターしていました。
909名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 02:02:09.55 ID:AmkKaKYM0
>>888
それだけ愛されてるってことですよ。
だから、もうそろそろ諦めてくださいね、隊長。
910名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 07:36:33.77 ID:uUpQFRmF0
ゴーカイOPで6人が海岸を歩いているとき、ナビィも一緒に近くを
飛んでいますが、彼の影だけ地面に映っていないのは何故?
911名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 07:48:03.07 ID:RPLWatKr0
>>900
平成育ちの人は「三角ベース」「サッカー野球」等のルールを知らないかもしれませんが、
メンツが乏しくても工夫次第でなんとかなりますよ。
駐車場の壁に当たったらファウル扱いとか、隣家に入ったらアウトとか。
912名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:01:15.86 ID:FsOO64Av0
グリードに世界が滅ぼされるかもしれない大変なときに、野球なんぞにうつつを抜かしている高校生どもが理不尽です。
913名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:17:29.86 ID:iQn2opJ00
>>912
高校生は悪くありません。悪いのは世界の命運をかけた戦いより野球を優先する放送局です。
914名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:38:48.75 ID:ZTY6UiQx0
悪人を倒す技がレイプというだけで批判されるレイプマンが理不尽です。
915名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:42:56.41 ID:HI04jLYl0
曲がりなりにもジェラシットはザンギャックの行動隊長だったのですから
色々な情報を知っているはずです。
それにも関わらず、情報を引き出そうとしないゴーカイジャーが理不尽です。
916名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:56:59.28 ID:XcE1hxOP0
>>893
ウルトラシリーズではありませんが、初代メカゴジラを修理したメカゴジラ2
という先例もあります。
機械の場合、自動車や電車などを改造したり修復したりした際の実例を調べると
わかりますが、事実上新造なのに名義だけ既存のものを引き継いで改造扱い
したり、逆に既存のものを改造しているのに全く新しい籍を与えたりと、
実像と名義が食い違うことは珍しくありません。メカゴジラもキングジョーも
機械なのでそれを踏襲したのでしょう。
917名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:05:54.76 ID:yyxe5eJT0
>>915
懐柔してから聞き出すつもりでしたが、お膳立てをしたところで
逃げられてしまいました
918名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:09:38.90 ID:ivSbdxFO0
「ジャンボーグA」でサタンゴーネの祖母ババラスが千里眼で過去の戦いを
写しますが、その映像は前任者マッドゴーネの物です。
さりげなく前任者の責任を押し付けられるサタンゴーネがかわいそうです。
919名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:13:13.86 ID:SEllNesM0
>>915
聞く前に逃亡されてしまいました。地球人が同行している為、下手に追跡して
怪我させると地球内の印象が悪くなるので、ゴーカイジャーは何もできないのです。
920名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:16:57.32 ID:WwjRzWf90
「そんなにたこ焼きが食べたいならたこ焼き屋さんに弟子入りすればいい」
買えばいいのでは?
921名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:22:37.87 ID:ZTY6UiQx0
>>918
責任も引き継ぐのが管理職です
922名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 10:05:07.93 ID:QXjZ+3Ab0
ジェラシットを地球のゴミ捨て場に分別もせずに捨てるザンギャックが理不尽です。
ザンギャックのゴミならザンギャックのゴミ捨て場に捨ててください。
923名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 10:20:12.69 ID:uUpQFRmF0
>>922
悪の組織に普通の道理を説くほうが理不尽です。
924名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 10:24:11.32 ID:q7nKpVkA0
>>922
地球をザンギャックのゴミ捨て場と思っているのです
925名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 10:40:38.33 ID:q7nKpVkA0
メズールとの最終決戦場はまたしても下水処理場の屋外でしたが
そんなところにちょうどよくライドベンダーが置いてあるのが理不尽です
926名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 11:12:25.19 ID:HI04jLYl0
>>920
ジェラシットが地球のお金を持っているとでも?
もちろんゴーカイジャーは「自分たちのシマ」である地球で勝手な悪事を
働く事を許しませんので「奪う」という選択はありません。
927名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 11:38:40.62 ID:j2E2qjC2O
>>926
そうすると駆け落ちのシーンでおふくろさんがはめていた指輪はどうやって入手したのでしょう?
状況的にジェラシットからの贈り物なのは間違いないと思うのですが
928名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 11:57:03.39 ID:iQn2opJ00
>>927
インサーンに贈る予定だったものです。
929名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 12:10:26.56 ID:KA3Kg8Qn0
甲子園に文句言ってる関西人が理不尽です
同じ関西人の私はこれからもずっとワンピースを6週遅れで見なきゃならないのと比べたら、夏の一ヶ月くらい我慢すべきです
930名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 12:18:25.28 ID:iQn2opJ00
常に遅れているのならばまだ諦めもつきます。
毎年一時期、一地域だけ遅れてその代替放送が平日の朝という大きなお友達には視聴し辛い時間なのがポイントです。
931名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 12:23:28.61 ID:q7nKpVkA0
大きなお友達はいまどきレコーダーも持たずにいるのですか?
932名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 13:25:34.43 ID:QXjZ+3Ab0
ジェラシットの女の趣味が理不尽です。同じ星人のインサーンは同星人では美人とわかりますが、
よりによって中年の成人した息子を持つ母親と駆け落ちし子供までできてしまうのは何ですか?
プラトニックならわかるけど、子供まで作るとは何事ですか?意味不明です。
933名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 13:58:57.93 ID:U8yax26w0
>>931
録画じゃ実況で盛り上がれないじゃないですか!
934名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 15:14:21.43 ID:9bwUqsjZ0
>>932
インサーンの方でも
猿顔の一般人に一目惚れしたかと思えば
ジェラシットの一途な思いににほだされ、間もなく冷めています。

少数のサンプルだけですが
彼らの星(あるいは文化圏)の恋愛形態について
現代日本の感覚で批判するべきではない、と言えます。
935名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 16:53:41.12 ID:hCRbUg4G0
財力を持つ巨大な組織に所属していないアカレッドが
ゴーカイガレオンやゴーカイサーベルなどを一人で作れたのが理不尽です。
936名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 16:57:13.92 ID:F2kGbtFDO
>>932
カーレンジャーの大いなる力、異星間の愛を生む力の効果です。

937名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 17:11:54.02 ID:5VnUL+aT0
>>935
財力はばn…やめておきましょう。

アカレッドさん自身、不思議パワーの塊ですから、
それらギミックを造るのは朝飯前です。
938名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 17:13:39.63 ID:lGp+HxUd0
>>925
ライドベンダーは、ヤミーやグリードが現れそうな所に配備してあるのです。
939名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 17:26:07.09 ID:tJbn9BJt0
>>935
財力を持たない、組織を持たないというが間違いです。
歴代の赤の戦士の平和を願う心から生まれたと称する彼の背後には
イーグル、地球守備隊、国際空軍、未来科学研究所、浅見グループ、
時間保護局、宇宙警察、INETからペガサス自動車に至るまで
あらゆる組織が存在しています。
940名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 17:41:01.92 ID:/LIhpSau0
>>925
来るときに使った分です
941名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 17:50:34.03 ID:1im1Ro5N0
ゾフィー兄さんは2万5千歳なのに3万年前のウルトラ大戦争に参加してるのは何故?
(ゾフィー兄さんがウルトラ大戦争に参加しているっていう情報はオフィシャルデータファイルから)
942名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:07:39.04 ID:+TnNlXIP0
Youtubeで配信された仮面ライダーブラックを初めて見たけど
あれって元々仮面ライダーという名前だったわけでも、人々から仮面ライダーと呼ばれるようになったわけでもなく唐突に自分から名乗りだしたんだね
あれはアメコミ的な「俺は化物じゃねぇ!正義のヒーローだ!」みたいな感じで名乗ったという事でいいのかな?
943名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:14:43.62 ID:HPLXrwf4O
>>941
M78の1年と地球の1年の長さが違うのです
それぞれ異なる歴法を使った情報だったので一見矛盾して見えるのですね
944名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:31:33.29 ID:RPLWatKr0
>>942
ぜひストロンガーの視聴を勧めます。
「俺は仮面ライダー、悪党の恐れる仮面ライダーだ!」と
完璧にノリだけで自分から宣言してますから。
945名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:38:10.74 ID:hkjrEp/v0
>>929
現在こそ10週遅れですが、ちょっと前まで戦隊がDVDより一ヶ月遅れで
ライダーなしの富山に比べどれほど恵まれているか考えに至らない貴方がたが理不尽です
甲子園テロは忌むべき問題ですが、高校受験はまだしも鶴太郎の温泉旅行記やらパンダの特集やらの
誰得特番で放送を潰したあげく遅れが込むと前触れ無く集中放映に走るKNBの理不尽さに比べれば、どれほどのものでしょうか
946名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:47:33.47 ID:jjhsV1sw0
>>942
続編であるRXの最終回付近で突如判明することなのですが、あの世界には
1号〜ZXまでの仮面ライダーが存在していたのです。
ですから、「虫っぽい姿の正義の味方=仮面ライダー」という認識で自称したと
しても不思議ではありません。
947名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 19:04:27.95 ID:9nhlQS6bP
今回のゴーカイジャーのタイトル「愚かな地球人」が何を指しているのか
わからないけど、なんとなく納得できるのが理不尽です。でもやはり誰を
指しているのかわかりません。
948名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 19:08:17.81 ID:SEqQg8CxO
>>941
芸能人が年齢を誤魔化すのと一緒です。

「ゼットンは倒した」に比べればかわいい捏造なので見逃してあげてください。
949名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 19:27:01.54 ID:4T1kPEm7O
>>948
「「ゼットンは倒した」に比べればかわいい捏造なので見逃してあげてください。」
コレ詳しく?
950名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 19:48:58.51 ID:XdJYSwka0
本日のオーズ

1.里中くんが大量の駄菓子でガメルを罠にかけていましたが、
  確か彼の駄菓子愛好は、真木邸に移ってから始まったような気が・・・
  どこからそんな情報を得たのでしょう?

2.ウヴァさんが「妙な気配がするが」と言った直後、閃光手榴弾が投げ込まれていましたが、
  駄菓子爆弾、ワイヤー、ネット、落とし穴など数々のブービートラップを仕掛けるには
  それなりに時間がかかるはずです。その気配にウヴァさんもドクターもアンクも
  誰一人気づかないのが理不尽です。
 
  数々のぶー
951名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 19:49:43.23 ID:XdJYSwka0
最後の行消し忘れてた、失礼orz
952名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 20:09:34.84 ID:rSE+gWY70
>>950

1.ガメルは初期から駄菓子を食べていました。バイソンヤミーを作り出した際も
街中でお菓子を食べていましたから目撃者がいても不思議じゃありません。

2.実はドクターはキヨちゃんを直すのに気を取られていました。
ウヴァさんとアンコが気付かないのは…仕方がありません。
953名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 20:13:14.31 ID:YLBBovsK0
>>925
ライドベンダーはいたる所にあるので、あそこにあっても別に理不尽ではないでしょう。
954名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 20:16:09.77 ID:+w1OmQLYO
>>887
エイジがタジャドルになるさいメダルを投げるアンクが「苦労して手に入れた」といっています
赤メダルの情報を聞き付け、単身メダル奪還をしつつ
ふらっと帰って来てはエイジにアドバイスを与えていました
エイジがメダルを自分で管理していたのも長期不在になることを見越しての物です

COREの裏側
この時のアンクの活躍は、Vシネマ「仮面ライダータジャドル〜アンクと9つの赤メダル〜」にて明かされる事でしょう
955名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 20:56:00.29 ID:HAcavdPp0
>>932
ジョーが見抜いて「本当は強いだろ」と指摘していたように、ジェラシットの精力は最強です。
すでに生理の干上がったおばはんを十月十日たたないうちに妊娠させるのも朝飯前です。

それにしても、はらまされたのがアイムでなくてよかった、本当によかった。
956名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:09:24.24 ID:Zy/jn+ef0
>>950
伊達さんが情報を残してくれていた、と説明してたじゃないですか。
各グリードの攻略法はもちろん、ブービートラップも伊達さんが
外敵に備えて、という口実で後々のために仕掛けておいたものを利用しました。
957名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:42:01.48 ID:/LIhpSau0
ガメルがお菓子を拾ったあとに爆弾と明らかに爆弾があるのを知ってるのにお菓子が爆発したと言ったのが理不尽です
958名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:52:01.79 ID:uUpQFRmF0
ボイスラッガー・ルビーの中の人は女性である明子のはずで、
アイキャッチのイラストでも仮面を外した彼女の大きな横顔が見れますが、
その右側で他のボイスラッガーに混じっている仮面姿のルビーが、
どう見ても男にしか見えない、サファイヤやエメラルドと変わらない
ごつすぎる体格です。胸も無理やり書き足してあるように見えます。
959名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:11:57.99 ID:+w1OmQLYO
ゴーカイグリーンことハカセの名乗りポーズですが
いつみても、女の子がスカートを押さえながらセクシーポーズを取ってるようにしか見えず
全然ゴーカイではありません
960名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:15:39.90 ID:cqzFSYD30
>>959
ゴーカイにセクシーポーズをしているのです
何ら理不尽ではありません
961名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:00:29.85 ID:XcE1hxOP0
>>925
どっかの某都知事が電力不足にかこつけて自動販売機は電気の浪費とか
なんとかいちゃもんをつけていたので、ライドベンダー自動販売機も
知事の目につかないような場所に片付けられていたのです。
962名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:27:28.87 ID:Yfg9RRO80
>>959
グリーンは名乗りポーズに限らず、全体的に挙動がおかしい傾向にあります。
そこを指摘せず名乗りポーズだけを問われるのもなかなか理不尽です。
それはそれとして、あのゴーカイな他メンバーの中で全然ゴーカイでない、
それは逆にゴーカイに目立ってるということになりませんか?
963名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:35:28.28 ID:tl2HEEC+O
>>949
「ウルトラマンZOFFY」でゼットンに負けた初代マンを迎えにきたたいちょがそう言っています。
964名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:38:04.94 ID:gtPWJFD30
アンクさんが空っぽのメダルホルダーを置いていったとき、
セルメダルも残していったのが理不尽です。

別に敵の攻撃を受けているというわけでもありませんし、
メダルくらい持って帰りそうなものだと思いますが。
(昔はあんなにメダルに目がなかったというのに…)

>>957
爆弾がお菓子(の箱)に見えたんでしょう。
筒に入ったポテトチップスとかチョコレートがありますね。
965名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:43:02.66 ID:MhkRtyjm0
ウルトラマンZOFFYは明確に本編とつながっている描写がないパラレル扱いの作品で
さらにテレビのウルトラマンのように科特隊が倒したシーンもないのに
捏造捏造言って馬鹿にされるのが理不尽です

もう一つ言わせて貰えば、現在の地球担当のウルトラ戦士では倒せない凶悪怪獣に立ち向かい
地球人を守るために倒れた戦士に対してファイヤーヘッドだとかちょっと理不尽すぎると思います
バードンにでも食われりゃいいのに
966名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:49:02.16 ID:GkEQYAluO
次スレは?
967名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 00:01:43.75 ID:U3JXcAWY0
本当の捏造資料というのはゼットンを操っていたのはぞfうわ何をするやめろ
968名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 04:23:49.56 ID:6fRdmXs/P
>>959
あのポーズにより
「俺はハンカチなど持ち歩かないからトイレに行っても手を洗わずズボンでぬぐうだけのゴーカイな男なんだ」
と自己主張しています。
969名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 07:22:37.28 ID:vnBqZJuu0
宇宙人はトイレに入っても手を洗わないという偏見を広めている>>968が理不尽です
970名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 07:51:23.51 ID:KX2PcMuH0
>>964
理不尽な行動だったかどうかはあと1ヶ月ほど待ってみてから判断すべきではないかと
思います。

それはそれとして、一応知的生命体であろう火星人を食材扱いするのはいかがなものかと
思いますアイムさん。
971名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 09:37:10.70 ID:bxSf1gBJ0
>>970
そのその質問こそ理不尽だ
この光景を残酷と思うなら、君には本質が全く見えていない
例えば君は、家畜に対して引け目を感じたりするかい?
彼らは人間の糧になることを前提に、生存競争から保護され、淘汰されることなく繁殖している
牛も豚も鶏も、他の野生動物に比べれば、種としての繁殖ぶりは圧倒的だ
君たちは皆、理想的な共栄関係にあるじゃないか?
972名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 09:42:15.72 ID:YVi+WcDzO
960過ぎて次スレ立つ気配がないのに気にせず書き込みを続けているのが一番理不尽だと思います。
973名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 09:42:16.44 ID:K5plFrEe0
>>970
食文化は多種多様ですから、おそらくファミーユ星では植民地の原住民あたりを食材に…
974名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 10:36:48.56 ID:U3JXcAWY0
>>970
ダダを「1匹」などと虫けらのようにカウントしたムラマツキャップに比べればましです。
975名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:15:17.90 ID:HjtMKWif0
良太郎は体が少年になりましたが、
少年になった良太郎が成長しても少年になる前とは全く違う顔になっているのはなぜですか?
976名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:43:14.32 ID:l1wSpg9z0
>>975 人間の容姿は遺伝子だけで決定されるものではありません
成長する過程の精神的肉体的経験が如実に反映されるのです
食べたものや人間関係、周囲の環境、時代、等々……
人生をやり直せば容姿が異なるぐらい当然といえるでしょう、とマジレスっぽい私が理不尽です
977名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:10:24.98 ID:lEYYOGWr0
PATの熊井チーフが理不尽です。
一般道でありながら部下にナオキとのカーチェイスをけしかけたり
橋がグロース星人に爆破されたのに本部に報告しないで飛び去ったり
PATという組織にコンプライアンスは存在しないんでしょうか。
978名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:07:25.29 ID:EZlbPGnPO
3000年前つながりですが、バルバンとベーダーは何故交戦しなかったんでしょうか。
ベーダーは、現代になってやっと地球を標的にしましたが、当時は「バルバンに地球を取られてたまるか」とは思わなかったんですか?
一方、バルバンはデンジ星を狙う気がなかったんでしょうか。
979名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:46:54.20 ID:mivXnXhv0
>>978
交戦したのですが、戦火が過剰に拡大したところで大神龍が介入しました。
980名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:48:02.12 ID:qrblGYvs0
>>978
宇宙海賊バルバンは主に銀河系で暴れていましたよね?
そしてベーダーの一味は異次元からデンジ星にやってきました。
いくら同じ時代でも広い宇宙で違う星系にいてはお互いに出会うことはまずありえません。
おまけにデンジランドが地球に封印されたのはバルバン来襲の18年前です。
ほんの僅かなタイムラグで遭遇を免れたのです。
バルバンにとってはある意味幸運でした。
981名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 22:55:54.92 ID:GPONgwrZ0
スレ立てトライしてみます
982名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:03:32.21 ID:ktNdOgxz0
>>981
スマソ
たててもうた
983名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:04:40.77 ID:ktNdOgxz0
984名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:08:49.61 ID:ktNdOgxz0
>>981
すみません。
かぶってしまったので私が作成中のほうは放棄します。
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(135) のときにでも使いましょう。
985名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:22:52.98 ID:GPONgwrZ0
>>982-984
了解しました、お気になさらず。

こちらはテンプレ貼り終了です。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(134)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312811855/
986 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 23:24:10.02 ID:PFh4lcke0
>>981-982
お二人とも乙です。

この状態で970を超えるとレベルが足りない身としては
「誰かスレ立てして」「新スレ待とう」という発言さえはばかられますわ。
987名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:25:57.38 ID:ktNdOgxz0
>>985
乙です。
感謝です。
98870:2011/08/08(月) 23:58:00.15 ID:FX62iCVu0
989名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:00:31.10 ID:ktNdOgxz0
>>957
お菓子の山の中にけん玉が混ざっていて、そのけん玉を食べるガメルが
たくさんお菓子が置いてある中に導火線に火が付いた筒を
お菓子でないと判断できる能力があると思いますか。

>>986
自分のレベルが足りないと思い、試しにスレ立てをした自分が理不尽です。
ちゃんとルールを守らないと、このようになるという悪例ですね。
990名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:13:13.46 ID:D9uek3h30
>>925
いままでの経験からライダー(達)と(様々の種類の)怪人がどんなところを戦場とするかがわかっています。
戦場となりそうなところに配備しておいてもなんら不思議はありません。

仮にめったに戦場とならない屋久島に置いてあったら理不尽でしょう。
991294:2011/08/09(火) 00:29:27.87 ID:16clrLBz0
992名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 05:16:59.43 ID:XSaa9wSl0
デンジマンのミラーは鏡に変身するの
コスチュームがどうして銀色じゃなくて金色なのでしょうか?
993名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 06:05:28.27 ID:fJuii9rR0
スレ立てる前に宣言しようぜ
被ったほうは次スレとして使うこと
994名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 06:26:54.18 ID:0FZ2IEgU0
>>989
でもはっきり爆弾と言っていました
995987:2011/08/09(火) 06:48:56.41 ID:PXB8U3gz0
ttp://www.youtube.com/watch?v=4l5wfuUvff8&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=2AjKCECgl0o&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=KUJDjHgi9yI&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=nbSxU5ZEkzM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=gNcZ_Mc9Fq4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3raJocUxZU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=xR0Kyitkku8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fnFJZag--Rk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ePbtOGksmGY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=KaIAhMR09BQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=p3e2bsvzkgY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=s4pe9a9ef0w
ttp://www.youtube.com/watch?v=2UAKGBhg9eI
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Cb0GTwoh00
ttp://www.youtube.com/watch?v=kwNktX-PtwE
ttp://www.youtube.com/watch?v=Afd4_LnKUvE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=29MktL6rlFo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=zDnK4D6YJtQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=s51UVVMAUkM&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=9PrdzbHFHmA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2No27BIxl0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FoS_FrLR-w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZsGC2g-PtP4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=SxuBR6B4T8I&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=YiZN6JRYC9I&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=G29CAr1xezc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=CswkthRNAC8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=YhUtMNAnReY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qg34SOxkb_0&feature=related
996名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 06:59:29.53 ID:b86uPoPb0
>>994
(爆弾によって)お菓子が爆発した(から食べれなかった)
という台詞です
997名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 07:08:12.49 ID:p7aYtnY1O
交通ルールを守らずにはいられない体質のシグナルマンが、常にノーヘルでバイクに乗っているのは何故ですか?
998名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 07:13:26.30 ID:g4ld9x8N0
>>997
ようは『硬いもので頭をカバー』していればいいのです。

あの頭が硬くないなんて誰も言わせない。
999名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 07:16:10.20 ID:AaC+7x4r0
999
1000名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 07:16:51.07 ID:p7aYtnY1O
蚊に刺されてましたけど
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/