ドット欠けが多い液晶スレ part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
221不明なデバイスさん:2012/07/11(水) 13:01:27.71 ID:01VofKIz
IIYAMAProLitePLX2775HDS
赤いドット1箇所発見
交換保障入ったし一応交換してみるか・・・
222不明なデバイスさん:2012/07/11(水) 13:04:45.37 ID:01VofKIz
今、さかのぼってみたらIYAMA多いじゃねーかw
一回限りの交換保障なので次は交換できない
むしろ増える可能性もある。ギャンブルだぜ
日本のメーカーなのにクソッ!
223不明なデバイスさん:2012/07/11(水) 18:29:40.23 ID:ZOOjey1D
>>219
は?
224不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 10:08:31.24 ID:YO6CoMgL
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
225不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 14:18:12.94 ID:yWpecuWX
EIZO(ナナオ)
FlexScan EV2336W-FS


ドット抜けに当たった
データとして書いとく
226不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:32:00.32 ID:p2ykjRWj
eizoはまずドット抜けしてる
227不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 23:00:48.52 ID:0naw4uYb
EIZO
FG2421
暗点2 輝点なし
228不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 00:57:22.06 ID:8ugFnmO4
>>225
>>227
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
229不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 23:37:49.59 ID:IXFlzPeX
EIZO(ナナオ) FG2421
ドット欠け1 黒画面時に赤で表示される
230不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 01:33:51.91 ID:AzIDwK3f
>>229
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
231不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 11:02:54.52 ID:maH1ukes
>>229
VA液晶では珍しい輝点を引くとは残念だったね
232不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 03:54:46.64 ID:thjYv2VB
三菱
RDT234WX-Z   右のほうに常時紫の点が1つ

EIZO
EV2336W-Z    上端のほう中央に光らない点が1つ


メーカー的には仕様の範囲内なんだろうけど連続でドット欠け引くとへこむorz
233不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 14:32:55.58 ID:yl2mkagW
お問い合わせ頂きありがとうございます。
こちらはLG Electronics Japanでございます。
ご指摘いただきました輝点(ブライトドット)およびドット欠け(ダークドット)に関する弊社の見解は以下となります。
<ドット欠けについて>
液晶モニターは精密度の高い技術で作られており、
99.99%以上の有効画素がありますが、
0.01%以下で、画面の一部に点灯しないドットや常時点灯しているドット、
明るさムラなどがある場合がございますが、これは故障ではありません。
<ピクセルポリシー>
液晶モニターの画面を9分割し、ピクセルのブライトドット、ダークドットが合わせて、
中央に5点以上、または、全面で8点以上ある場合におきましては、
弊社サービスセンターにて検査確認を致します。
上記内容に適合しない限りは不良品とせず出荷となります。
何卒宜しくお願い申し上げます。

-------------------------------------------------

LG Electronics Japanカスタマーサポートセンター
受付時間
月〜金曜日:09:00〜20:00
土・日曜日、祝日:9:00〜18:00
(年末年始を除く)
LG Electronics Japan 顧客支援チーム

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Received Date : 2013-12-19 12:56 01
The type of inquiry : その他
Product/Model No. : /
貴社製のPC周辺機器(モニター)についてお伺いします。
貴社では、輝点(点灯したままの点)がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても、不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
234不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 19:47:19.90 ID:yl2mkagW
アイ・オー・データは、メール問い合わせ先が不明だったので、インフォメーション デスクに電話。
http://www.iodata.jp/support/before/contactus.htm
輝点(点灯したままの点)がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても、不良品扱いとせず出荷しているとの回答。
235EIZO回答1:2013/12/19(木) 19:50:58.69 ID:yl2mkagW
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度はEIZOコンタクトセンターにお問い合わせいただきありがとうございます。
早速ですがご質問内容について回答申し上げます。

お客様がおっしゃられます「ドット欠け」に関しましては、弊社に限らず液晶製品では避けられない現象であり、
弊社においてもカタログ・ホームページ等で事前に表記・アナウンスさせて頂いております。
また、取り扱い説明書にも記載させて頂いております。
ドット欠けに関しましては全てのお客様に対して同様の回答をさせて頂いており、ご購入後にドット欠けがあった場合にも、
誠に申し訳ございませんが対応致しておりませんので、ご了承お願い致します。

弊社の製品は出荷時に1台1台この内容を全画面に渡って点検した物を出荷しております。
これは弊社の液晶モニター製品すべてに対して実施している事であり、価格による差を設けたりする事等は一切致しておりません。
数点のドット欠けは良品となりますので、ご了承頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、良品規格につきましては、発生場所による判断はおこなっておらず、個数での判断になります。
また、良品規格個数については恐れ入りますが公開しておりませんので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
236EIZO回答2:2013/12/19(木) 19:53:08.07 ID:yl2mkagW
以下、ドット欠けに関しましての説明をさせて頂きます。
よろしければお読み下さい。

画素欠点(ドット欠け)について:
LCDパネルは非常に多くの半導体(画素)から構成されています。
この画素はパネルが大きくなるにつれて正常に動作しないもの(画素欠点)が生じる可能性が大きくなります。
現在のLCDパネル製造技術では完全にこのような画素欠点をなくすことは難しいのが実状です。
画素欠点には大きく分けて以下の4種類があります。
(1)輝点
 赤・緑・青のいずれかのドットが常に光っている欠点をいいます。

(2)明点
 糸屑などの異物による影響やカラーフィルターの破れ・クロムマスクの破れにより明るく(白っぽく)光っている点(線)状
 のものです。輝点よりもはっきりとしていない物もあり、大きさによって見え方が変わります。

(3)黒点
 画素が常に光っていない欠点をいいます。
 黒背景の画面では見られません。

(4)暗点
 黒点ほどはっきりした点ではありませんが、黒いシミのような点をいいます。
 白背景の画面で見られやすいですが、他の画面ではあまり目立ちません。

ドット欠けに関しましては以上(1)〜(4)について弊社出荷前にチェックを行った物を出荷するように徹底いたしております。
以上、ご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> □受信日時
>  2013/12/19(木) 12:23
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> □ご質問内容
>  「液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯する画素が見える場合がありますのであらかじめご了承ください。」とのことですが、貴
> 社では常時点灯する画素がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
237NEC回答:2013/12/19(木) 19:55:47.61 ID:yl2mkagW
お世話になります。

日頃はNEC商品に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

不明なデバイス様よりお問い合せを頂戴致しました件につきまして回答申し上げます。

弊社製品にご関心いただき、誠にありがとうございます。

弊社におけますドット抜け割合の基準値はISO13406-2に従い副画素単位で計算させていただいており、
各モニタ毎に設定されたパーセンテージ以下を基準とさせていただいております。

場所に関しましては中央付近にございましても基準値を下回っている場合は基本的に出荷させていただいていま
すが状況(複数個並んでいる等)によってはこの限りではございません。

よろしくお願い申し上げます。


--- お客様のお問い合わせ内容です ---

ドット抜けについてですが、貴社では常時点灯する画素がパネル
中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても不良品扱いと
せず出荷しているのでしょうか。
238エイサー回答:2013/12/19(木) 19:58:57.41 ID:yl2mkagW
件名
---------------------------------------------------------------
液晶パネル中央付近の常時輝点について

これまでのスレッド
---------------------------------------------------------------
回答 メール経由(カスタマーサービスセンター) - 2013年12月19日 05:18 PM
日頃より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
日本エイサーカスタマーサービスセンターでございます。

お問い合わせいただいた件について、以下にご案内いたします。

==================================================
 1) 輝点について
==================================================

弊社では輝点が見受けられる製品について、以下の弊社サポートページの規約に則り判断を行なわせていただいております。

<参考URL>
保証・修理について
http://www2.acer.co.jp/support/warranty/index.html

お客様がご使用されているモニターの中央付近に輝点が存在するとのことでございますが、中央に集中して4点以上の輝点が
ございます場合は、弊社にて確認させていただきたく存じますので大変お手数でございますが、症状が確認できる画像を、メールに添付し
お送りいただきますよう、お願いいたします。

--------------------------------------------------

今後とも、弊社製品へのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申しあげます。

カスタマ Web フォーム - 2013年12月19日 01:03 PM
貴社では、輝点(点灯したままの点)がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても、不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
239iiyama回答:2013/12/19(木) 20:01:28.22 ID:yl2mkagW
ご連絡が遅くなり、誠に申し訳ございません。
iiyamaサポートセンターでございます。
 
お問い合わせいただきましたドット抜けの件につきまして、ドット(画素)欠けにつきましては、誠に恐れ入りますが、
液晶ディスプレイにおける、構造上の仕様となります。
 
※液晶のパネルは、99.99%以上の有効画素がございますが、その性質上、0.01%以下の画素欠け(ドット欠け)が発生することがございます。
これらは液晶ディスプレイの構造によるもので、弊社と致しましては、5個までのドット抜けにつきましては規格範囲内とされております。
また、パネル中央部や両端部など発生している箇所に関わらず、5個以内のドット抜けにつきましては故障等ではなく規格範囲内となります為、
大変恐れ入りますが、製品交換等の対応はいたしかねます。 
何卒、ご理解、ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
  
ご面倒をお掛けし申し訳ございませんが、     
上記、ご確認の程、よろしくお願いいたします。


===================================================================
□ご質問
===================================================================
■お問い合わせ種別:製品に関する問合せ
■お問い合わせ内容:「TFT液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが、
ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素がある場合があります。
また、見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむらが見える場合があります。
これは液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。」とのことですが、
貴社では常時点灯する画素がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても
不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
240不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 20:20:23.09 ID:1ToV56Bc
>>yl2mkagW
241フィリップス回答:2013/12/26(木) 22:25:59.31 ID:tPybWhR5
お問い合わせありがとうございます。

ご?疥が?れまして、申し哉ございません。

恐れ入りますが、ドット抜けの個数についての保?晉に?定はございます。
ご指摘の通り、ドットの位置についての?定はございません。

ドット抜けの位置について?定はございませんが、
そのドットが保???外のドットの数に?えても、重なっている?合がございますので、
その?合は、お客様よりドットの写真やドットの位置が分かるモニタ┼全体の写真を
メ┼ルで送っていただき、弊社にて催?し、ご対?内容をご案内させていただきたいと存じます。

フィリップスモニタ┼ サポ┼トセンタ┼
242BenQ回答:2013/12/26(木) 22:30:13.13 ID:tPybWhR5
お客様

お問い合わせありがとうございます。

液晶パネルは極めて精密度の高い技術で製造されておりますが、
製造上の物理的な限界により、画面中に常時点灯、
あるいは不点灯の画素(ドット抜け)が発生する場合がございます。

輝点の位置についても、弊社規定内品質として
出荷させていただいておりますので、
修理・交換対象外とさせていただいております。

しかしながら、輝点が1点に見えましても、輝点がつながって
大きな1点となっている場合もございます。

あまりにも気になるということであれば、
その輝点部分と、モニター全体写真を撮っていただき、
メールで送っていただければ、確認し、ご対応方法を検討させていただきます。

ベンキュージャパンサポートセンター
243不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 00:44:22.34 ID:MyxIFUEO
違う意味でフィリップスが酷いw
244不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 14:57:17.59 ID:C9yNtu0T
FG2421
ドット不良緑2個
自分の運のなさが恨めしい
245不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 16:06:53.34 ID:VELGcga9
>>244

ナナオのドット欠けの話題は以下のナナオ総合スレでお願いします。

EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1386852817/
246不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 22:28:00.09 ID:siEYHz7q
>>244
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 74では、ドット欠けの話は原則禁止。
実例報告は受け付けるけど、その先の話はドット欠けが多い液晶スレ part 1で。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1386852817/1
このスレにおける禁止事項
・ドット抜けやドット欠けの実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴ったドット欠け報告は可)
247不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 09:52:00.53 ID:adllJq/r
>>232
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
248不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 09:52:39.16 ID:adllJq/r
>>244
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
249不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 12:36:55.28 ID:QJBbyf6W
>>246
あなたにそのような権限はありません。
不具合を隠蔽してはいけません。
250不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 13:27:59.91 ID:ytcwic5B
「実機を写した動画を伴ったドット欠け報告は可」なんだから、不具合を隠蔽してはいない
251不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 16:30:09.44 ID:A5EfmrTn
ドット欠けと踊っちまったのか
252不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 22:35:27.53 ID:3W6RFOnM
FG2421
赤正常・青常時点灯・緑欠け
を兼ね備えたドット1個
253不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 01:31:03.39 ID:nnPjimEN
FG2421

中央付近に消灯1 常時点灯赤1
254不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 22:02:34.62 ID:EsSOZxW/
>>252
>>253
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
255不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 10:34:07.89 ID:mwrfD1hi
FG2421
黒い点が三つ
右側2 真ん中に1
アニメ見て登場人物の顔にかかると鬱になる
256不明なデバイスさん:2014/01/25(土) 15:18:32.15 ID:ShkeEoai
確かにドット欠け引きやすい奴って
人生の他の側面もダメそうな感じがする
257不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 12:42:32.65 ID:WyLn8nzf
ナナオは三菱やDELLと違いそこら辺は完璧だよ。

> 当社では前述のようなさまざまな技術を、製品に投入しており、市場から
> “高品質、高信頼性”などの評価を得ているが、実はそれはメーカーとして
> 当たり前のことをやっているだけと語る
>
> これはメーカーとユーザーの間に交わされた“約束”であり、我々はこの
> 約束を守り続けている。これが品質と信頼性になって現れただけだ
> と述べた
>
> 本社工場で100%自社開発、自社生産するので品質管理が完璧に出来る!
> これこそがナナオのモニターが高性能な理由なのです。
>
> 修理やクレームなどで製品の問題点が見つかれば、次の製品で克服することが
> お客さまとの約束。
> どんどんたまっていくそんなお客様との約束を守ってきただけ。
> 約束が守れるまで次の製品は出しません。
> それが製品の評価につながってきたのではないか」
>
> さらに「生産ラインは今までずっと石川県でやってきている」
> 「生産はアジアで、という時代の流れもあったが、お客様との約束が守れなくなると
> 判断してあきらめた」
258不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 06:30:18.34 ID:ttEQ+j5T
報告してる人は画像貼って欲しい。
259不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 13:07:09.68 ID:YNGhfJ1/
ナナオが過去一番ドット欠けを引きやすいみないね
だから社名を変えてドット欠けの印象を断ち切りたいんだと思う
260不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 01:44:23.46 ID:P/Zak9qc
>>259
オレは、L-565Aを買ったころはEIZOがメーカー名だとばかり思ってたw
261不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 05:06:07.04 ID:NmNMYBAh
LG最悪。
黒い点が3カ所あったのでなんとか交換してもらったら今度は4カ所www
増えてんじゃねーよ!!
262不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 22:37:56.64 ID:5OgfmsQt
相当運が悪いんだな
263不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 23:46:55.10 ID:BHzvXLFe
ドット欠けが仕様ってメーカーが言ってるなら
ある特定機種でドット欠けがあるのだけ集めて宣伝とかしても何の問題もないわけだよな
仕様であって欠陥ではないわけだから
264不明なデバイスさん:2014/04/17(木) 00:03:57.88 ID:RcDM3dqj
>>261
ベンダーの韓国製品にドット抜けが多いなら
同じパネルのASUSもIIYAMAもDELLもEIZOも同じ程度でドット抜けが多くなるだろ

韓国メーカーがドット不良パネルを日本メーカーに重点的に回して信用を落とそうとすることがあったりしてな
EIZOのドット抜けの話みたいにな
265不明なデバイスさん:2014/04/17(木) 16:02:54.30 ID:+J4Vb2ER
>>264
まぁ、そんなことしたらどこのメーカーもLGからパネル買わなくなるわなw
各メーカーから返品されたパネルを自社製品で売る=ドット欠けは仕様ですw
266不明なデバイスさん:2014/04/22(火) 00:34:10.27 ID:0wbBSUzZ
>>264
>韓国メーカーがドット不良パネルを日本メーカーに重点的に回して信用を落とそうとする
そうだな

2chで「日本メーカーはドット抜け」なんて工作してる奴には気をつけた方がいいな
不良パネル売りつけた上、ネット工作で信用を落とそうとしている工作員かもしれないからな
EIZOスレの奴も臭いよな
韓国メーカーの工作員だろうな
267不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 10:53:40.06 ID:upEMoIUu
残念だけど工作員はこのスレには居ない
事実をそのまま書いてるユーザーだけだ
268不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 04:28:44.71 ID:CJQbpeuJ
ドット抜けは写真無いと全く信用できないな
FG2421なんか本スレですら数レスしかない過疎状態なのにドット抜け報告だけが異常にあるって完全におかしい
269不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 16:55:32.67 ID:DG512B9m
ドット欠けなんて液晶ディスプレイにとっては致命的だから
問題があった人は騒ぎ立ててなんとか交換してもらえるように持って行きたいし
問題がない人は自分に利益があるわけでもないのに他人のためにわざわざ写真うpなんてしない
270不明なデバイスさん
じゃあ今後は問題があった人は写真うpするってことね