特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(127)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(126)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298816930/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:06:06.78 ID:M86mLGMK0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:07:09.61 ID:M86mLGMK0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
4名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:08:10.78 ID:M86mLGMK0
【過去スレ(1)】
(0)ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1033/10331/1033185455.html
(1)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1052135842/
(2)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1055079408/
(3)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1058762429/
(4)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1061845152/
(5)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1066057036/
(6)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1069409034/
(7)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1074027921/
(8)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1077420368/
(9)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1080486803/
(10)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1082800500/
(11)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1085208864/
(12)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1087119073/
(13)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1089028272/
(14)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1090728268/
(15)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1092413747/
(16)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1093842680/
(17)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1095731166/
(18)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1097350387/
(19)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1099198544/
(20)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1100661817/
(21)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1101808864/
(22)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1102939364/
(23)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1103904776/
(24)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1105070962/
(25)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1106262903/
5名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:09:10.11 ID:M86mLGMK0
【過去スレ(2)】
(26)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1107522010/ (スレッドNoは25)
(27)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1108463931/
(28)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1109346995/
(29)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1110588508/
(30)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1111850778/
(31)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1113355573/
(32)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1114877559/
(33)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1116069625/
(34)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1117544508/
(35)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1119014921/
(36)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1120233110/
(37)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1121260045/
(38)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1122610363/
(39)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1123838906/
(40)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1125602227/
(41)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1127041736/
(42)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1128968807/
(43)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1130858810/
(44)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1132896400/
(45)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1135469422/
(46)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1137666674/
(47)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1139564778/
(48)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1140914172/
(49)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1142684973/
(50)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1144497843/
6名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:10:11.43 ID:M86mLGMK0
【過去スレ(3)】
(51)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1146201602/
(52)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1147903258/
(53)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1150024656/
(54)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152272197/
(55)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152437878/ (スレッドNoは54)
(56)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1156624623/
(57)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1158582825/
(58)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1160581876/
(59)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1162818526/
(60)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1164629325/
(61)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1166958024/
(62)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1169409662/
(63)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1171620146/
(64)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1173871135/
(65)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1176129593/
(66)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1178450845/
(67)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1181997354/
(68)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1184582282/
(69)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1186285794/
(70)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1187854863/
(71)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1189512290/
(72)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1190967417/
(73)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1192716128/
(74)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741058/
(75)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741452/ (スレッドNoは74)
7名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:13:55.77 ID:t2p16NHMO
【過去スレ(4)】
(76)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1199148091/ (スレッドNoは75)
(77)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1201438864/
(78)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1203950461/
(79)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1205838672/
(80)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1207661394/
(81)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1209773831/
(82)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1211202121/
(83)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1212659098/
(84)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1214288556/
(85)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1216209729/
(86)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1218305889/
(87)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1220704541/
(88)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1222962862/
(89)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1225291358/
(90)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1227388508/
(91)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1229595081/
(92)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1231598219/
(93)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1233665174/
(94)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1235220698/
(95)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1236840765/
(96)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1238461720/
(97)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1239880886/
(98)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1241430295/
(99)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1242996881/
(100)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1244292353/
8名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:16:44.67 ID:t2p16NHMO
【過去スレ(5)】
(101)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1245569614/
(102)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1247360412/
(103)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249136584/
(104)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1250412177/
(105)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1252155543/
(106)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1253455204/
(107)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1254976877/
(108)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1256399060/
(109)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1258735220/
(110)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1260922741/
(111)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1263602229/
(112)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1265511952/
(113)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1267356950/
(114)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269266148/
(115)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269265798/(スレッドNoは114)
(116)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1274628446/(スレッドNoは115)
(117)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1277604042/
(118)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1281261027/
(119)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1283746460/
(120)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285847985/(スレッドNoは220)
(121)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287904434/
(122)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289795089/
(123)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292214175/
(124)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294744466/
(125)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296912796/
9名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:17:55.22 ID:M86mLGMK0
10名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:18:54.44 ID:M86mLGMK0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
11名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:20:24.24 ID:M86mLGMK0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

テンプレは以上です。

>>10-11は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
12名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 18:37:52.80 ID:HsljiHEC0
無事建ったようで。>>1乙です。

今から次スレが立っていない状態でお構いなしにスレの寿命を縮めた
前スレの>>981->>1000を二度と立てない体にしてきます。
13名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:24:09.62 ID:Vtf41ZDb0
ウルトラセブン最終回にて「人類は地中は無防備」だと言っていたゴース星人基地が
マグマライザーに時限爆弾を仕掛けて突入させただけで全滅するのが理不尽です。
14名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:33:02.44 ID:Doa/NhY/O
>>13
灯台下暗し、ですね。

攻撃に夢中になるあまり、防御がおろそかでした。
15名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:33:54.59 ID:I/oEU0CS0
>>1
限りなく乙です。
レベル不足でスレ立てできなかった我が身が悔しいです。

新スレの目処が立たないのに駄質問をしたり
埋めたりする奴は腐った芋羊羹にあたるべきだと思います。
16名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:39:28.96 ID:4QEE1CObP
>>1乙です。

拳法で戦う戦隊なのに、オープニングのラストを射撃で締める
ダイレンジャーが理不尽です。
17名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:45:40.58 ID:bPiVA2suO
>>16「拳銃は最後の武器だ」の精神をダイレンジャー五人が勘違いして「最後は拳銃(つまり射撃)」と認識してたからです
18名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 19:46:57.13 ID:I/oEU0CS0
>>16
紐男爵が使うのが紐券であるように、大筒軍曹が使うのは大筒拳。

遙かな古代のダイ族とゴーマ族の戦いにおいて
重火器を拳法に応用する事は当たり前だったのですが
その後シュラ族の文明では再発明まで銃器が用いられなかったので
忘れ去られた闘法になっていたのです。

しかしながらごく一部の流派ではその伝統が密かに受け継がれていました。
例えば 南斗人間砲弾 などがそれです。
19名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 20:03:38.02 ID:CfttktpX0
霧彦がドライバー越しにナスカメモリの毒に蝕まれていたのに、ミック様がスミドロンメモリの毒に
蝕まれていないのが理不尽です。だって金端子のメモリはどれも毒素が強くて、若菜でさえ直挿し
のときはメモリの毒に蝕まれておかしくなったじゃないですか。ミック様は人間とは寿命が違い、また
肉体も小さいです。メモリの毒の許容量は人間より必然的に小さいはずなのに、ミック様は何故
パパに何度もスミドロンにされても大丈夫だったのでしょうか?
20名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 20:22:18.81 ID:t2p16NHMO
>>19
あなたって残酷ですね…
そんなに言わせたいのですか
霧彦はミック様より下だったと
21名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 20:26:29.31 ID:pb5BmdTx0
>>19
ミックはおそらくメモリの毒にも耐える事のできる特異体質を持つ猫なのです。
22名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 20:33:42.18 ID:I/oEU0CS0
>>19
例えばガンは若く新陳代謝が活発なほど進行が早いですよね。
メモリの毒も、同じように若いほど効きが強く、早いのです。

園咲パパはもちろん、猫としては既に老齢の域に達しているミックも
あまり強い影響は受けていません。
23名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 21:05:36.49 ID:+IC8vW+U0
>>19
人間には毒であっても、他の生物にとっては必ずしもそうであるとは限らないのです。
24名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 21:54:03.16 ID:J5y571XZ0
>前スレ994
定員は4人です。
もっとも後ろに座っていた場合は実装の際に壁際に押しやられたりトライキャノンの足場に
移動させられたりとひどいことになりますが。
25名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:05:35.09 ID:HsljiHEC0
己の願いのために命を賭して他者を蹴落とすバトルロイヤルに挑む戦士たちに、
「仮面ライダー」などというヒーロー番組か何かのような台無しな名称を付ける神埼士郎が理不尽です。
26名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:12:19.86 ID:ZFyx61Sb0
>>25
仮面をかぶっていてライドシューターに乗りますよ。
名は体を表す何も理不尽なことはないネーミングだと思いますが。
27名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:20:03.68 ID:T8jIvB4y0
>>25
龍騎の世界には仮面ライダーという名のヒーロー番組が無いだけです。
28名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:20:33.35 ID:M+5z2G7t0
>>18
その名残としてピストルを漢字で書いた時に「拳銃」と「拳」の字が入っているのですね。
29名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:27:11.90 ID:zf4q/dlU0
>>18
象拳の使い手であるはずながらバズーカばかり撃っていた
ドグマ怪人ゾゾンガーも伝承者です。
30名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 22:30:54.18 ID:zf4q/dlU0
>>25
「仮面ライダー」という名前自体にはヒーローの意味はありません。
本郷やその意志を継ぐ者らが自ら悪に挑んだからヒーローなのです。
31名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:01:19.89 ID:HsljiHEC0
仮面ライダーWリターンズ・エターナル編の予告で、
製作陣が劇場版仮面ライダーWを「仮面ライダー映画史上屈指の名作」とか自分で言っちゃってるのが理不尽です。
確かに満足な出来でしたけど、礼儀ある日本人としてもうちょっと謙遜するべきなんじゃないでしょうか。
32名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:55:24.19 ID:n7OrnppR0
バイク持ってるのにいつもバイクに乗らず走って現場に駆けつけるキバが理不尽
33名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:57:19.96 ID:kV2Rd36x0
ガソリンが勿体無いじゃないですか
34名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:11:36.58 ID:HEXnY5bj0
>>31
指は全部で20本ありますので。現状まだなんとか全部数えられます
35名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:33:25.86 ID:Vn4QXYNiO
>>31

京水さん的に問題作なのです。
AtoZも公開してから京水さん的に問題作となりました。
エターナル編にNEVERの面々を出さねばならないため京水さんが出てくる→だから問題作なのです
36名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 01:32:30.14 ID:scx3G8TE0
>>31
よく訓練されたプログラマなら、片手の指5本あれば31まで数えられます
両手で1023、両足まで動員すれば2の20乗−1ですから、かなり控えめな表現と言えましょう
37名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 01:56:05.95 ID:cGJtYdQp0
MATの名の中で怪獣がMonster、TACでは超獣がTerrible-Monsterと
表記されていますが、怪獣=Monsterの前にTerribleをつけたのなら、
「超怪獣」のはずです。
38名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 03:29:46.95 ID:IERDz4VE0
>>37
超怪獣=略して超獣です
なんでも略さずに言えばいいというものではありませんよ?
39名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 03:37:00.39 ID:PXsfqtrG0
>>37
TACだってTerrible-monster Attacking Crewを略してるんですから超獣くらいかわいいもんじゃないですか。
40名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:00:05.33 ID:zNEFj0la0
1.ゴーカイジャーのジャッカー電撃隊へのゴーカイチェンジが
  敵が目の前にいてもカプセルに入るためにわざわざ自軍の基地まで戻る形式じゃなかったのが理不尽です。
  全然原作に忠実じゃありません。

2.29年越しに修正できるチャンスだったのに、
  バルパンサーへのゴーカイチェンジの際に
  「1たす2はサンバルカン」といわずに「1たす2たすサンバルカン」と
  と言ってしまったゴーカイイエロー・ルカが理不尽です。
41名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:00:10.24 ID:Fp217GEN0
ゴーカイジャーOP前のナレーションが再び「海賊の汚名を誇りとして名乗る……」
に戻ったのはなぜですか?
42名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:03:48.32 ID:RijFoq1k0
ステルス能力以外は駄目っぷり全開のナノナノダを、
今回の作戦に推薦したバリゾーグが理不尽です。
もう少しマシな人材はいなかったのでしょうか。
43名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:28:47.04 ID:s0YPJ2Aq0
今日のオーズが理不尽です。
44名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:30:05.37 ID:A80u121B0
>>43
オーズだから仕方ありません。
45名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:37:38.52 ID:cGJtYdQp0
>>40
あれは1+2=3という意味ではなく、三人のサンバルカンに更に味方が
加算されるという意味です。1は後期新戦力の飛羽、2は嵐山長官と美佐ちゃんです。
後期EDなのも飛羽が来たからです。

大鷲? これまでの功績です。

>>42
そろそろ人材も頭打ちになってきました。
どうせ後で梃入れが来るので、あまり強い奴ばかり出してもインフレになります。
46名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:45:54.99 ID:Rcc1sS/A0
>>40
1.(主人公としては)唯一のサイボーグ戦隊であるジャッカー電撃隊のみが
 変身時にいちいちカプセルに入る必要があることから
 体内メカと強化スーツとのバランス調整が必要だと推測できます。
(以後サイボーグ戦隊が正式採用されないのも、この点が問題視されているからでしょう)
 生身のゴーカイジャーがスーツだけ使う分には、カプセルは必要ありません。

2.「1+2+サンバルカン」はどこも間違っていません。
 (=で結んだ先がないのですから、間違いようがありません)
 どうして修正する必要があるのですか?
 なお、「1+2」は「3」であって「サンバルカン」ではありません。
47名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:55:27.37 ID:n2ZS98tlO
ナノナノダでしたっけ?
あの泥棒怪人。

あいつが今回やった事って
・姿を消しもせずにセキュリティーで遊ぶ。
・ゴーカイイエローと言葉遊び。
・木を盗むために家に火をつけるという根本的な失敗。

と、被害はあの家と木くらいです。
しかも家は多分、保険に入ってるはずです。

一体、彼を倒す意味はあったのでしょうか?
48名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 09:02:30.26 ID:djkRlGz/0
>>47
保険に入ってたら家に火をつけるヤツを野放しにしてもいいって一体どういう常識をしてるんでしょうか?
49名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 09:06:25.40 ID:95C7msLF0
>>47
彼の元ネタである、「1本のレギュラーより1回の伝説」をモットーとする
某芸人から苦情が来る前に倒しました。

ちなみにその元ネタの人は、ハッスルのリングに上がった時、
ネタを完璧にパクった川田利明に対しても「俺の仕事を取るな!」と抗議していました。
50名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:00:47.29 ID:cGJtYdQp0
>>47
残虐非道なザンギャックです。仮に見逃したところで、反省もせず
又同じような悪事を働くでしょう。
51名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:04:45.03 ID:s0YPJ2Aq0
残虐非道なザンギャックが金のなる木を盗むなどというショボい作戦を立てるのが理不尽です。
欲しいのなら、所有者を殺して奪い取ればいいんじゃないんですか?
52名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:10:43.50 ID:d/+jMcOQ0
今回のゴーカイジャーで、金のなる木を発見してもそのことが報じられている
んだから、金の相場が下がって億万長者にはなれないと思うので理不尽です。
53名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:19:54.34 ID:cGJtYdQp0
金のなる木をほしがるザンギャック一味。

地球ならそりゃ至宝かもしれませんが、宇宙全体で金がそこまで有価値な
ものとして取り沙汰されるものでしょうか? 今や金箔酒の中にも入ってます。
54名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:43:28.04 ID:cGJtYdQp0
後、成金の娘に金の尊さを強弁したルカですが、そこまで言うんだったら、
ナノナノダから成金の親父を守るときに取り付けた、百万貰う約束を
きっちり履行すべきです。
55名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 10:54:10.19 ID:IERDz4VE0
>>53
酒の中に薄っい金箔が入ってるところなんて地球くらいです
それに地球でも、薄い金が入っているだけで価値が倍くらいになることもあります
もっと大きな金が大量に(そして定期的に)取れれば、それに越したことはありません

>>54
お金はあくまで「幸せを手に入れる為の手段の一つ」に過ぎません
手段が目的になってはいけないが、全くなければ幸せになるのも難しい
だからこそ敢えて約束を反故にしたのです。ヒーローの鑑ではありませんか
56名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:21:21.60 ID:JIIJBpfY0
>>50
牢屋にぶち込みましょう
今ならもれなく圧縮冷凍しますよ
57名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:21:31.45 ID:a5Ge/cgB0
運命のガイアメモリアバンのナレーションでフィリップを「魔少年」と紹介していましたが、
普通「魔少年」と表現されるのは荒木の「魔少年BT」のような悪魔じみたヒーローです。
フィリップは正義の味方Wでもあり、ガイアメモリ生産に関わった罪を贖罪し続けていて、
悪魔ではありません。
「魔少年」という形容は彼にふさわしくないと思います。
58名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:24:44.22 ID:VuViDuwY0
ウルトラマンA 第20話 ゼミストラーがでてきた話

ヤプールは何らかの目的があって豪華客船を空に飛ばしていました。
ヤプールにとって重要な事だったらしく北斗さんがその証拠を見つけたとき
「おのれ北斗め・・・」のようなことを言ってました

しかし、最後まで豪華客船を空に飛ばしていた理由は説明されませんでした。

なんで説明しなかったのでしょうか?理不尽です
59名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:33:20.41 ID:IERDz4VE0
>>57
私達から見れば仮面ライダーはヒーローです。ですが、同時に異形(魔)でもあります
魔を持って魔を倒すヒーローである以上、魔少年という紹介は何も間違ってはいません
60名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:34:39.27 ID:cGJtYdQp0
>>58
ゴドラ星人のマックス号消失作戦と同じ、要は自分らの力を見せ付ける
ための示威行動でした。北斗にばれてしまったのでもう示威効果はないと
思って悔しがったのです。
61名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:39:48.37 ID:Xj8HW9Tl0
今回のゴーカイジャー
冒頭でルカが宝石を買って店員が「かしこまりました(口頭での取引成立)」後に成金娘が全商品を買っていましたが、
宝石店としての信用問題に関わるのではないでしょうか?
「店ごと買った(成金娘がオーナーになった)」ならともかく(信用問題で潰れようがオーナーの責任)、
「店員の兄ちゃんが商品だけを売った」様に見えたもので
その程度の店、以外の回答でお願いしたいです


62名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:48:16.80 ID:IERDz4VE0
>>61
哀しいことに、「お得意様がほしがってる?じゃあ初見の客よりそっち優先ね^^」
等ということが昔から日本では当然の様に行われてきました
(無論、全ての店が…という訳ではありません。ごく一部です)
本来なら客同志を天秤にかけて、こっちの方が今後も買ってくれそうor金持ちそうだから
こっちに売ろう!などという行為自体、当然NGなのですがね
目先の利益に捕らわれて信用を失う事を恐れない人は、本当に迷惑な存在ですよね

かく言う私も、昔スーパーで1ヶ月前から予約して取り置いてもらっていた商品を
横から来た腐れバb…おばあさんに「あらおいしそうね。貰うわ」とカゴから取られたことがあります
店長に講義しても「申し訳ありません。こちらの方がお得意云々」と話になりませんでした
あの時ほど理不尽を感じたことはありません。なので今日のゴーカイジャーでは流石にキレそうになりました
63名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:53:03.99 ID:0ErsjPwc0
今回のゴーカイジャー
ルカがぬいぐるみの中に1000万の小切手を入れていましたが
その代わりに500万の指輪2つを火事場泥棒していますよね?
あの親父が書いた小切手ならタダ働きどころか十分元とっていますし親父サイドは丸損です。
そんな余裕あるのなら金のなる木をガメないルカが理不尽です。
64名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 12:06:53.24 ID:Xj8HW9Tl0
>>62
ありがとうございました、私もキレかかりました、仲間ですねw
あともう一つですが、
成金娘の「お金を使いまくれば貧乏になる」というのも理不尽です。
少し前のレスの「(お金を使う→金を売る→)金の相場が崩れて価値が下がる」にも似ていますが、
貧乏になるには回りくどいです
まぁセキュリティで木に近寄れなさそうではありますが
65名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 12:15:12.16 ID:cGJtYdQp0
ナノナノダは屋敷への潜入の最中に、折角消していた姿を頻繁に現していました。
挙句の果てに、二回目の挑戦では結局姿を消すのをやめてゴーミンを大勢
引き連れて正面から金のなる木の強奪に来ました。
透明化能力には何の意味があったのですか?
66名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 12:20:47.84 ID:0ErsjPwc0
>>65
彼の透明化は気配は消えても実体はあるのでレーザーに引っかかります。
姿を消しても意味が無いので作戦を変更しました。
67名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 12:23:52.02 ID:0ErsjPwc0
>>64
あの家にあった品物を見る限りでは偽物やガラクタを相当売りつけられています。
金を使うことにより金のなる木が枯れる→貧乏に戻るという意味です。
68名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 13:27:56.87 ID:c1Iz0Wh/0
>>65
金のなる木が熔ける危険性があるのに家に火をつけたりとか要はおバカなので
そういう能力を生かすことを自分でもすっかり忘れてました
69名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 13:48:19.97 ID:kqHMDbn70
>>53
金の同位体 - Wikipedia

金 (Au) は1種の安定同位体(197Au)と、18種の放射性同位体を持つ。
最も安定な放射性同位体は半減期が186日の195Auである。
金は核兵器の加塩材料として提案されている(コバルトが有名)。
自然金の被覆は熱核兵器由来の強烈な高エネルギー中性子束による照射を受けると、
約0.411 MeVのガンマ放射を生ずる半減期が2.697日の放射性同位体198Auに変化するため、
数日に渡って核兵器の放射性降下物の放射能を増加させる。
しかし、このような兵器が作られたりテストされたり、また使われたりしたことは知られていない

だそうです。恐ろしいですね。
70名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:18:12.19 ID:a5Ge/cgB0
初代のベータカプセルは変身機能のみ、初代は体一つでゼットンに敗れるまで戦い抜き、
父のセブンのウルトラアイも変身機能のみ、単なる観測員が過労死寸前まで戦い抜いたのに、
ゼロはセブンの血筋というやんごとなき身分、全能の神ノアからノアイージスをプレゼントして
もらうなど甘やかしすぎです。能力だって初登場で圧勝したぐらいですし。
初代の初心に帰って、ウルトラマンなら体一つで勝負しろと思います。
(ジャックさんは実力をブレスレットで補っているのでその例にはあてはまりません)
71名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:26:02.09 ID:IERDz4VE0
>>64
お金はお父さんの心を変えましたが、彼女の心までは買えなかったのです
72名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:58:13.55 ID:cGJtYdQp0
>>70
ぶっちゃけ、ベリアルの魔の手から宇宙の平和が守られるなら、
そのための力の背景が何だろうが知ったことではありません。
73名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 16:20:09.78 ID:HLEkngIv0
>>53
金は展性延性導電性などに極めて優れており
あなたの目の前の箱も金無しでは作れません。

ハイテク時代とは、金の価値が装飾や希少性から
実用性へとシフトする時代なのです。
74名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 16:41:24.05 ID:jQKlIbJz0
今日のゴーカイジャーでルカが他人に宝石で買収されたのが理不尽です。
ゴーカイジャーメンバーたちに何と言うつもりだったのでしょうか?
75名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 16:45:12.34 ID:cGJtYdQp0
>>74
成金親子は別にゴーカイジャーに敵対することはなさそうだったので
様子を見ていました。たっぷりふんだくってきそうだと言っていた
マーベラスも、後でおすそ分けを貰いました。
76名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 19:21:09.62 ID:UOv5fkUn0
>>74
彼らは海賊ですよ?
「宝を盗もうと思った」と言えばOKです
77名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 19:55:21.48 ID:s0YPJ2Aq0
日々の食事にも事欠くスラムで育ったルカさんなのに
発育が良すぎるのが理不尽です。
78名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:14:45.70 ID:HLEkngIv0
>>77
そういう体格・体質の宇宙人なのです。

ちょっと微妙な例えになっちゃいますが
日本人は栄養豊富で適度な運動をする環境で育ちますが
子供の頃貧乏だったアフロアメリカンの方が長身だったりしますよね?
79名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:18:34.03 ID:3hw79xvF0
>>77
以前は貧弱な体格でしたが、ハカセが作る美味しい料理のおかげで今やムチムチです。
夏の水着回に期待しましょう。
80名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:23:10.06 ID:ypAe49uZ0
先週のゴーカイジャーで、地底ミサイルの計画を知ったのに、なぜドギーは応援を要請しなかったのですか?
銃て撃たれたSPライセンスが故障してたとしても連絡する手段はいくらでもあるでしよう?
81名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:43:32.91 ID:Xj8HW9Tl0
>>80
地球署の署長として自分が何とかしなくてはならない、と暴走気味になってしまいました
今は変身能力もない上に、「応援」に対してはデカレン最終エピソード(アブレラの罠)のトラウマもありました
82名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:46:15.54 ID:9S80Xrsi0
>>63
別に理不尽ではありません。
確かに小切手は金に変えて受け取ることを放棄しましたが
燃えつつあるあの家から、頼まれたもの以外は何も持ち出さないなんて約束は
ルカはしていませんから。
つーか、去年のような偽善者戦隊とは異なり、ゴーカイジャーは海賊と名乗っているのだから
その程度のことはして当然、むしろしないほうが理不尽なくらいです。

ルカと言えば、地球に来てまだ日が浅いルカが
「おかえりなさいませ、ご主人様♥」とか、近年の日本の流行を
ちゃんと知っているのはなぜでしょうか。
83名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:56:44.94 ID:A80u121B0
宇宙忍者がいるように、宇宙メイドだっているのです。あれは宇宙メイドの作法でした。
84名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:58:14.20 ID:IERDz4VE0
>>82
地球に来た彼等は「とりあえず適当な場所でメシでも食おうぜ」ということになりました
そして、本当に、たまたま辿りついた街。それがアキハバラだったのです
85名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:13:48.24 ID:a//FCbOF0
>>82
メイドの作法を調べたら近年の日本の流行が出てきたので
それが本当の作法だと思っただけです。
86名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:18:16.56 ID:L8yVYvDX0
>>82

>去年のような偽善者戦隊

ガオレンジャー以降毎年欠かさずスーパー戦隊シリーズは見ていますが、
昨年、そのような作品は見たことがないのが理不尽です。
一体どこの世界から来た方ですか?
87名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:36:29.51 ID:cGJtYdQp0
>>86
ブラジラのネガキャンでしょう。
88名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:55:42.71 ID:a5Ge/cgB0
今回のゴーカイジャー、家が燃えたら金のなる木が燃えるということがわからない怪人は
何を考えているのでしょうか?
怪人が股間にイエローのパンチを受けてダメージ受けていましたが、宇宙人も急所は
共通なのはなぜでしょうか?
成金親は金のなる木が燃えることを心配していましたが、火災保険や盗難保険は
かけておかなかったのですか?かけておけばイエローに火事場泥棒されても大丈夫なはずです。
89名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:08:58.75 ID:VxGXZstrO
>>61
あのシーンは正確には
「決めた。これ!」
「かしこまりました。」(取り出してカウンターに乗せる)
です。
このやりとりだけでは、ルカが購入の意思表示をしたとは言えません。
「これ!(よく見せて)」と吟味のための選択をしたともとれるからです。
あと、店員は兄ちゃんと言うよりおっさんの年だと思います。


今日のオーズ
カウント・ザ・エピソーズで、ライダーマンをタイトルロゴつきで独立した番組のように扱っていたのが理不尽です。
90名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:23:42.43 ID:HLEkngIv0
>>88
金のなる木は価値が無限大であるため
どこの保険会社も引き受けられませんでした。
91名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:32:32.34 ID:L8yVYvDX0
>>89
仮面ライダースカルの世界が存在するように、
OOOの世界では「ライダーマン」という番組が存在していたのです。
92名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:59:07.43 ID:HEXnY5bj0
金のなる木は隕石から発見されたとのことですが、
大気圏突入の超高熱に耐えられた木がおうちの火事ぐらいで溶けるのは理不尽だと思います
93名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 23:05:55.88 ID:HLEkngIv0
>>92
板違いの解説になりますが
アムロは火で焼けば(多分)死にますが、ガンダムに乗って大気圏突入に成功しました。

極めて耐熱性断熱性の高い物質に守られた「芯」の部分に金のなる木が入っていたのです。
94名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 23:09:09.92 ID:+xtdfeaU0
>>92
隕石の外部に付着していたのではなく、隕石の中核部分に、
果物の種のような感じで封じ込まれていました。
地球に落下した時に隕石は割れ、内部が適温だったため、
金のなる木がちょうど発芽したわけです。
開花した状態で、直接炎にさらされれば、そりゃあ溶けますわ。
95名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 23:35:49.73 ID:yseNcsVK0
コマンドーでメイトリックスがラストあのまま帰国したら中古武器店を壊したり武器を盗んだ容疑で逮捕されるのに気にしてなさげなのが理不尽です。
96名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 23:37:32.08 ID:AjLna+AHO
>>89
千堂さんは「ライダーマンは仮面ライダー4号」という考えを持っている方なのです
ライダーの戦いを研究するにあたり、もちろん4号の事もしっかり調べました
おそらく響鬼の未登場鬼も網羅しているのでしょう
ただし「ライダーではない」電波人間タックルについてはあまり詳しくありません
彼のイカジャガーヤミーもタックルには戦いを挑まないと思われます
97951:2011/03/27(日) 23:47:34.98 ID:aT8sE98i0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>220)
ttp://unkar.org/r/sfx/1285847985/ >1

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>121)
ttp://unkar.org/r/sfx/1287904434/ >3

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>122)
ttp://unkar.org/r/sfx/1289795089/ >8

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>123)
ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_sfx_1292214175/ >12

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>124)
ttp://unkar.org/r/sfx/1294744466/ >17

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>125)
ttp://unkar.org/r/sfx/1296912796/ >41

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>126)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1298816930/ >81
98名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:04:30.22 ID:VdfZ9dK20
hakchon
99名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:17:50.22 ID:J1nySapLO
>>88
>何を考えているのでしょうか?

何も考えてないからこそ、あっさりと火を放ったのでしょう

トラックに撥ねられたシーンを見て、今日のアイツが、
基本的に考えの足りない奴だと理解できなかった貴方の脳ミソがある意味理不尽です
100名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:26:13.15 ID:J1nySapLO
…て、既に今日の、ではなくて、昨日のアイツでしたね
失礼しました
101鶴巻 ◆RINGS/x9m. :2011/03/28(月) 01:10:28.60 ID:oo4HXYclO
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。
102名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 01:57:20.62 ID:6RSRJZzx0
ナノナノダはおそらく沢山の能力を持っていたと思われます
どの能力を使おうか迷っているうちに決められなかったのでしょう
「どれにしようかなナノナノダ・・・」
で決まったのが「火を放つ」でした
103名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 02:51:10.66 ID:loj5ci0D0
>>88
1、「隕石から見つかったんだから燃えないだろ…多分」というきわめて場当たり的発想でした
  実際には92氏、94氏が説明してるように「耐熱性の高い物質で守られながら地球に落下した」
  というのに…

2、まず、宇宙人の急所が股間にあってはいけない理由を説明してください。
  ここは貴方の趣味に合わないから理不尽だ!などと主張する場所ではないのですよ?

3、「何があっても木さえ無事なら大丈夫」と思っていました。だったらもっと防火・耐震・耐衝撃性が高く
  常に空気が循環してる金庫をその大金で作り上げればよかったのに…後の祭りですが
104名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 05:47:01.50 ID:VkPVYHSMO
>>91>>96
ナレーションが入る部分は、劇中の世界ではなく、我々の世界の編集ですが…
105名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 07:31:35.98 ID:BxLOCW3A0
映画を作るのに出演者、スタッフ全員素人で固める鴻上が理不尽です。
普通はプロに委託しませんか?
106名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 08:17:46.67 ID:T7rGV2XL0
>>92
木が火事で燃え/溶けてしまうことより、
あれだけ金のなる木のセキュリティを気にしていた親父が
火事対策は何もしていなかったことこそ理不尽だと思います。
不燃性材質で囲む、スプリンクラーの設置、あるいは火事を検知すると
地下に移動させるなどなど、色々な火事対策が考えられるのに。
107名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 08:42:58.98 ID:hEovOLJh0
>>106
金のなる木を手に入れてから数年しか経っていませんよね?
もちろん耐火対策は考えていたのですが、完璧にするため見積もりを業者に依頼して
工事が完成するまでの期間に起きた事故だったのです。
警報は後から付けたものだと考えられます。
108名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 09:34:35.97 ID:5Adyl5wp0
>>95
誤爆だと思いますが全てこの答えで片付きます。
「何が起こったのですか?」
「第三次世界大戦だ」
109名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 09:50:54.26 ID:MubDrYM10
>>105
好きがこうじてシロートが映画作っちゃう「自主映画」という遊びがあります。
なにわの美少女仮面もやってましたね。
特撮界でもそこからプロになった方もたくさんいます。
作品としてはフランスファイブや庵野の帰ってきたウルトラマンが有名ですね。

それよりも伊達監督のギャラが破格過ぎて理不尽です。
あんな高額、プロでももらえません。
110名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 09:53:31.45 ID:hEovOLJh0
>>109
制作費を含めての取り分が1000万円です。
伊達さんはノーギャラのキャストで安く済ませようと考えるのも無理ありません。
111名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 12:05:39.74 ID:kmRzj5o50
合わせて1000万の指輪を火事場泥棒するルカが情け容赦なさすぎです。
せめて100万の指輪で妥協してください。
あの成金は屋敷や金のなる木以外の財産に保険をかけておいたのでしょうか。
彼らの再起を思うと、合わせて1000万の指輪を火事場泥棒するのは酷いです。
依頼通り100万の指輪を盗むぐらいでいいじゃないでしょうか?
112名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 13:06:07.37 ID:KpeLj4w+O
なぜボウケンジャーは金のなる木をプレシャスとして回収しなかったのでしょうか?
変身はできなくても回収だけならできると思います。
113名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 13:32:07.42 ID:x5Eh92hbO
>>112
サージェスが回収するのは、
「ほっとくと危険だから」
「管理能力のない民間人に持たせとくと危険だから」
という理由があり、珍しい・貴重な物は何でもかんでも回収してるわけではありません。
金のなる木は危険性が見られないので、回収には持ち主と取引せねばなりません。
持ち主が納得する条件を提示できなかったのでしょう。
114名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 13:40:48.26 ID:T7rGV2XL0
>>111
>合わせて1000万の指輪を火事場泥棒するルカが情け容赦なさすぎです。
>せめて100万の指輪で妥協してください。

それは逆です。
盗んできた指輪は「親父がルカにあげると言った」からこそ
ルカがもらう権利があると判断して盗んで(持って)きたのです。
価値にかかわらず、それ以外のものを持ってきたら
「くれるという合意をしていない物を持ってきた」ことになり、
本当に泥棒になってしまいます。
どうやらルカは、契約を自分の都合のいいように解釈はするけど
本当の犯罪はやらないタイプのようですね。
115名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 14:41:22.58 ID:hEovOLJh0
今回のゴーカイジャー
冒頭でルカが500万円の指輪を買おうとしていましたが、
彼らの地球の生活費って第一話で指輪を換金した1000万円ですよね?
しかも、その直後にザンギャックの侵攻の巻き添えでで金を拾い集めていたり、
生活費として使っていることから相当目減りしているはずです。
そんな状況で500万円の指輪を買おうとするルカが理不尽です。
彼らはどのようにして収入を得ているのでしょうか?
116名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 15:34:16.75 ID:CtdrrdDA0
>>115
ザンギャックに敵対する勢力によって行動隊長には賞金がかけられていました。
6話開始時点で既に5人分の賞金を受け取っていたのです。羽振りが良いのも当然と言えましょう。
117名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 16:40:34.37 ID:LTHrx1uD0
>>115
その他の私物又は戦闘のどさくさでザンギャックから奪った物品を質流しした可能性があります

あと自身の保有するテクノロジーを密かに地球側に売っている可能性もあるのではないでしょうか
118名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 17:44:26.83 ID:TUcLcjBK0
カーレンジャーの第一話でボーゾックが三幹部とゴロツキとワンパーだけで日本を襲撃したのが理不尽です。
他のボーゾックのゴロツキ達はなぜ出撃しなかったのでしょうか?
119名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 18:11:51.33 ID:WBqK/dtL0
>>118
日本の戦力を確かめる為です。
もし強い戦力がいなければ全員で総攻撃するつもりでした
120名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 18:33:16.90 ID:dtWjmeeb0
ザンギャックがどんどんドロンボー化しているのが理不尽です
坊ちゃまがほぼドロンジョ様です
121名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 18:46:10.17 ID:CPvdnDLB0
ナノナノダを追っ払う金額が100万円ぽっちなのが理不尽です
金のなる木が取られる事を考えれば全然足りませんし
それを承諾するルカもおかしいです
122名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 18:47:05.03 ID:CtdrrdDA0
>>120
毎回前線に出てきては敗北し、おしおきされてこそドロンボーです。
殿下はその域に達していません。
123名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 19:01:05.86 ID:v5eHf/Rl0
>>121
「守るべき品の価値」だけが労働条件ではありません。
あの場合、他に
「ルカの戦闘力」「ナノナノダの危険度の高さ」「一時的に撤退させるだけ」
といった条件があり、それらを総合して
雇う側が「ここまで払える」、雇われる側が「これだけもらえれば引き受ける」で
合意したのですから、妥当な報酬としか言いようがありません。
124名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 19:17:51.53 ID:T7rGV2XL0
>>123
「ナノナノダを完全に撤退/破壊させ、今後ザンギャックに一切狙われないことを確実にする」
という条件ならば、一億でも十分に支払われたものと思われますね。
今追い払うだけで、今後の保証はしないという点が、一番価格を下落させた原因なのでしょう。
125名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:05:20.30 ID:bpd0caFRO
ハルミは46話で一也がスーパー1とは信じられずにいました。しかし前回一也は目が見えないながらも生き延び、またオニビビンバと
サタンドールをスーパー1が倒したのを見ています。

その場にいなかったチョロでさえ「やっぱり」と言っており、ハルミは全く可能性を考えなかったのでしょうか。
126名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:12:03.91 ID:5pEf425ZO
スペシウム光線と同威力のマルス133がゼットンに通用しない事は
変身前に確認済みなのにスペシウム光線撃っちゃうウルトラマンが理不尽です
お陰で死にましたし
127名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:18:05.68 ID:loj5ci0D0
>>125
貴方だって自分の恋人or好きな人がいきなり
「実は私/俺、ヒーローなんだ。今巷で噂になってる○○って私/俺の事なんだ」
なんて言われても、ああそうですかと納得できないでしょう?

それに、人間というのは自分に都合の良い方向に物事を信じようとするものです
「一也さんとスーパー1の目が同時期に見えなくなったのだってたまたまかもしれない」
「2人はたまたま同じ場所にいて、同じ攻撃を受けて目がみえなくなったのかもしれない」
と、ハルミが考えた(というより、そうこじつける事で信じる事を拒否した)としても
不思議はありません。
128名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:25:49.66 ID:WBqK/dtL0
>>126
あまりのゼットンの強さに気が動転してしまったのです
129名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:27:51.71 ID:zDxFbEJf0
>>95
アメリカ人は「終わりよければ全てよし」という国民ですので、全く気にしていません。
それに一連の行為はカービー将軍が揉み消してくれました。米軍にとっては朝飯前です。
130名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:28:12.26 ID:loj5ci0D0
>>126
マルス133は理論上スペシウム光線と同じ威力を持つ、と言うだけで実際には
スペシウム光線よりも弱い威力しかありませんでした
ウルトラマンはそれを知っているからこそ「マルス133では倒せなくてもスペシウム光線なら倒せるかもしれない!」
と判断して撃ったのです…まぁ、その、なんというか…残念ですが

だったらハヤタが指摘してやれよ、と思うかもしれませんが、そんなことしたら彼が
ウルトラマンである、と言うことの証明に繋がります(スペシウム光線の正確な威力を知っている為)
かといって、使うなとも言えません。劣るとは言え、強い事は強いのですから
131名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:34:47.23 ID:8WULIm3k0
一週間も前から1000回記念のケーキを用意している会長が理不尽です。
当日までには傷んでしまうと思います。
132名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:39:31.43 ID:dtWjmeeb0
>>131
もともと予定より一週間ズレ
おっと誰か来たようd
133名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:43:00.01 ID:SGzUkiqp0
ウルトラニャンやガルネコセブンなどの猫のウルトラ戦士はいるのに、
犬のウルトラ戦士がいないのが理不尽です。
134名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:44:54.68 ID:lLYHlbuu0
ガーディは違うか
135名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:45:27.55 ID:v5eHf/Rl0
>>133
イーヴィルティガと戦ったガーディは
犬のウルトラ戦士と呼んでもいいのではないでしょうか
136名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:47:33.74 ID:kmRzj5o50
ウルトラマンガイアでアグル復活の回で藤宮の叫びに海が藤宮を飲み込み、二つに割れて
その中からアグルV2が出てきましたが、あれだけの規模の波は津波同然です。よく沿岸に
被害が出なかったと思います。
137名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:49:35.92 ID:T7rGV2XL0
>>133
犬は昔からお巡りさんと決まっているからです。
だからデカレンジャーには、ちゃんと犬のお巡りさんが出たでしょ。
138ミクラスは牛のウルトラ戦士か?:2011/03/28(月) 20:54:20.50 ID:5MmbaUqm0
>>133
ガーディやラビドッグの例を見ても分かる通り、
ウルトラマンたちは犬はペットや自分に従う家畜だと思っています。

猫? 猫は地球の真の支配種族です。
139名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 21:56:02.90 ID:7RuR/sTi0
>>136
発生した波動のエネルギーが全てアグルV2に流れ込みました。
140名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:29:34.07 ID:JuYrKo8/0
ウルトラマン34話にてハヤタがベータカプセルと間違えて
スプーンを振り上げてしまう有名なシーンで、直後に間違いに気づいた
ハヤタがスプーンを投げ捨てていたのが理不尽です。
食器を粗末にするとか、食い物を粗末にする行為と同じくらい
ヒーローとして不健全だと思います。

そんでから直前のシーンではスプーンを置いて出て行ったということで、
あのスプーンはハヤタのマイスプーンという説が濃厚のようです。
自分のものを自分でちゃんと管理していなくて、更に不健全です。
141名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:30:39.68 ID:twK+xMMQ0
エクシードラフト中盤でパワーアップしたレッダーは一度敗れた敵を倒したのに対し、
ブルース、キースは同じ結果どころかむしろ一方的に攻撃を受けるだけになったのは理不尽だと思います。
142名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:31:59.74 ID:5MmbaUqm0
>>140
本物のスプーンは置いてきました。

あれはマイスプーンどころかハヤタ(=ウルトラマン)の超能力で
あの瞬間創造されてしまったスプーン状の物体なのです。

投げ捨てる事によって原子が分解し、本来の状態に戻りました。

143名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:50:18.67 ID:pOnWiihq0
>>141
以前よりも一方的に攻撃を受け続けても死なないほど防御力がアップしました。
あれレスキューが本来の用途ですからね。
144名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:52:32.71 ID:BxLOCW3A0
通算999回目の仮面ライダーで千堂陰さんが「なにが1000回記念だ! その陰で1000回負けた俺達の悔しさがわかるか!」と憤慨していたのが理不尽です。
1000回と言ってもクウガ以降のライダーは基本的に2話完結だから、大ざっぱに計算しても黒星は1000まで行ってないんじゃないんですか?
145名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:54:44.36 ID:JuYrKo8/0
というか、ショッカーの戦闘員だったらしい千堂さんが平成のこのご時世に存命していること自体理不尽です。
ゲルショッカー設立時にショッカーの戦闘員は皆殺しにされたはずですが。
146名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:07:03.97 ID:1hf1lsQQ0
>>144
V3からRXあたりまで、歴代ライダーは海外で戦っていましたよね。
日本のテレビで放映されなかっただけで、500敗くらいやられています。

>>145
一応そういう触れ込みでしたが、日本エリア処刑担当者のガニコウモルが、
抹殺完了前に倒されてしまったので、千堂さんはじめ結構な数が生き残りました。
147名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:13:17.96 ID:twK+xMMQ0
ブレイドのラウズアブソーバーは途中からプレートがカードを入れる前に現れるようになったのが理不尽だと思います。
ジャックを使いたいのに先にキングが出たら二度手間だと思います。

あと最初からベルトにボタンが4つあって綺麗にそのボタンの数、色にあったイマジンが仲間になったり、
彼らが使いやすい武器に組み替えられるデンガッシャーを電王が持ってるのは理不尽じゃないでしょうか。
148名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:22:13.66 ID:7rHiny0G0
デンガッシャーの組み合わせ方は自由自在なので、使いやすい形態がないイマジンを探すほうが難しいんじゃないでしょうか。
149名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:23:08.03 ID:7zitECo70
>>138
カード星人は特撮関係者でないのが理不尽です

それはさておき、ショッカーの残党さんがライダーに千回負けたと嘆いておられましたが、
平成に入ってからは前後編がデフォルトになっていることもあって
毎回負けているとは言えない、むしろライダーをピンチに追い込んだところで次回に続くことは珍しくありません
怒りに震えるのは来年か再来年くらいになってからのほうがよかったのではないでしょうか
150名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:37:33.88 ID:s7RPs3tP0
>>149
ショッカーの残党さんにとっては
撤退に追い込んでも仮面ライダーを倒せていない状態は負けと同様の意味なのです。
151名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 23:52:47.81 ID:+6lrmfo00
>>149
テレビは1000回なのでその中で負けた回数は確かに1000より少ない
のですが、他にコミック版や絵本などでも負けているのでそれを足すと
たまたま丁度1000回になるのです。
152名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 00:16:17.12 ID:ImwDnsvx0
>>106
木が溶けるなんて事はありえません。燃えるものです。
あれは火事対策のセキュリティが仇となって溶けてしまったのです。
153名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 00:36:29.26 ID:ImwDnsvx0
>>121
ナノナノダを追っ払う金額が100万円で、ナノナノダが10回来れば1000万円です。
ナノナノダはどうみても格下の行動隊長でルカ一人で対応できるため、成金オヤジをカモにするいい道具だったのです。
そしてナノナノダが家に火をつけるという、ルカや成金オヤジにとって追い込む作戦を取らなければ、ルカの思いどおりに毎回100万円を手にできたのです。
それゆえルカにとって100万円は妥当ではないでしょうか。
154名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 00:43:11.32 ID:ImwDnsvx0
>>131
あれは1000回記念の映画に使われるためのケーキです。
社員の誕生日に配るほどあれだけケーキの自己顕示欲が強い会長が
映画に自分のケーキを出さないわけないです。
155名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 00:50:26.00 ID:ImwDnsvx0
>>145
ナチスが無くなった後、ナチスに憧れネオナチスを名乗る世代が出てきています。
千堂さんもその類いでショッカーを名乗っているのでしょう。
156名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 01:04:18.34 ID:ImwDnsvx0
>>149
>>146さんと同じ解釈だとつまらないので、再生怪人の数をカウントしたら1000体になっていたということでどうでしょうか。
もっとも戦闘員の数を入れたら1000は軽く越しますが。
157名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 06:39:34.63 ID:7605F9rv0
ゴーカイジャーのレジェンド大戦ではアカレンジャーがリーダーを務めていたようですが、
ゴレンジャーは強さという点では巨大ロボをもっていない上にサイボーグでもない以上戦隊で最弱だし、
年季という意味では一番あるように見せかけて何百年の歴史を持つシンケンジャーや
何千年の歴史を持つギンガマン、何億年の歴史を持つジュウレンジャーにボロ負けしています。
そんな連中がリーダーを務めていることに、他の戦隊はイラッってしなかったんでしょうか。
90年代以降の若い世代が「あんたさー、リーダー気取ってるけどホントに強いわけ?」って突っかかっても
おかしくないと思います。
158名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 07:14:50.69 ID:e/cV+qr+0
>>157
自身がトップにならないことで万一敗北した場合自身に責任が覆い被さるリスクが軽減されます
159名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 07:26:34.41 ID:JDxd5s5B0
>>145
千堂さんの年齢から考えてショッカーに在籍していたはずがありません。
たぶん大ショッカーからの新規雇用組でしょう。
160名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 07:26:54.11 ID:iojCNSRh0
>>157
いくら個人の力が強くても、バラバラに戦っていては圧倒的な戦力を誇るザンギャック帝国にはかないません。
その点ゴレンジャーは個々の力の不足を優れたチームワークで補い、
以降に登場したどの戦隊よりも長い期間、地球を護った戦隊です。
そんなゴレンジャーをまとめ上げたアカレンジャーが、レジェンド大戦の指揮をとるのはむしろ適任といえるでしょう。
161名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 07:36:08.93 ID:QcdvZ0Hh0
>>144 >>149
さらに別解釈。
前後編や悪が勝つ!な話などで減じた結果、ちょうど729敗だったので、
グロンギ式に9進法で数えると1000敗だったのです。
162名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 08:12:42.23 ID:PAoyD/Wy0
Wで初回のアバンでサイクロンジョーカーに初変身した時は、強風が巻き起こり、タブー、ヘリコプターを
吹き飛ばしビルを破壊するほどの威力がありました。
それなのに、毎回サイクロンジョーカーに変身する際は何も起こらず、すぐにメモリチェンジで、ヒートメタル
ルナトリガーのほうが威力あるぐらいです。
初回で見せたあの威力はどうしたのでしょうか?
163名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 08:49:18.46 ID:3MEu9Uej0
>>162
だんだん制御出来るように慣れました
毎回ビル破壊するわけにもいきません
164名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 09:46:55.15 ID:QaqBXF2P0
>>149
私も別解釈で

昭和ライダーのエピソード前半部で

悪の組織が作戦行動を開始→偶然ライダーや周囲の人物に見つかり戦闘に→「おのれ、覚えておれ」と一時撤退。

このパターンも彼の中では負けにカウントされているのです。
165名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 09:48:05.86 ID:TBwKPsNg0
>>144
クウガでは放映されなかっただけでクウガに倒された未確認は存在します。
また、シャドームーンのように復活して再び倒された人物もカウントしているのでしょう。

>>147
デンガッシャーは4つのパーツを組み替えて武器を作るので4つのパーツを並べ替えるだけでも24通り
さらには縦横の組み換えがあるので48通り、さらには2つずつ両手で持つパターンもあります。
コレだけのパターンがあればどれかは当てはまりますよね?
166名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 10:05:35.07 ID:QaqBXF2P0
>>157
ゴレンジャー先輩の変身の度に10万ボルトの高圧電流に耐えるという体を張った「ゴー」を見せつければビビッて命令を拒む後輩等はいません。
167名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 10:11:16.31 ID:TBwKPsNg0
>>157
黒十字軍と2年間にわたって戦ってきた戦隊ですし、
また、彼らの必殺技ゴレンジャーハリケーンは攻略不能の必殺技です。
その他の戦隊の必殺技が攻略あるいは無効化されたことを考えるとリーダーを勤めて問題ないと思います。
168名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 10:56:10.29 ID:ARkR+3yf0
>>157
戦隊メンバー個人として、ゴレンジャーはもっとも先輩です。
体育会系のノリでは、先輩より強くても、家としては先輩より歴史があっても
とにかく先輩には逆らえません。
169名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 11:14:21.82 ID:XEeXKEFR0
数キロ先まで溶かし尽くすライオディアスをメズールに本気で放たなかったのが理不尽です
ガメルもサメヤミーも一発です。
170名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 11:18:50.71 ID:5AGtSan40
>>169
数キロ先まで溶かし尽くす技を軽々と本気で放てるわけないじゃないですか…
悪は勝利さえすればいいですが、正義は人々を護るのも大切な使命です。
171名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 11:39:29.91 ID:M8Wj43000
>>157
アメコミヒーローが共闘する作品では、バットマンがリーダーを務めます。
それは超能力や超兵器を持たず、自らの鍛えた肉体と僅かなギミックだけで
悪と戦い続ける彼の「意志の力」「精神力」は他の誰よりも優れているという評価があるからです。

同様に巨大ロボも神秘のパワーもサイボーグ化されたボディもなしに
最も長い闘いを勝ち抜いたゴレンジャーのリーダーこそがレジェンド戦隊の統率者に相応しいのです。
172名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 12:01:02.53 ID:YcwlWnSIO
ハヤタにベータカプセルの説明を求められたら笑ってごまかす初代と言い
ウルトラリングが光ったら大いなる力を知る、と抽象的な事しか言わないAと言い
ウルトラマンの皆さんは説明不足にも程がありすぎて理不尽です
173名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 12:08:15.71 ID:M8Wj43000
>>172

多くの宇宙人にとっては巨大化、飛行能力は当たり前なのですが、
地球人はそれができない例外的な種族です。
そのため人類があっさり「変身」と言ってしまうこの現象を
適切に表現する言葉が地球語にはないのです。

概念そのものを直接伝達しようにも、地球人はテレパシーすら使えないし。
174名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 16:00:01.91 ID:e/cV+qr+0
>>172
人間に懇切丁寧に説明しても碌なことがないと思ったからでしょう
人造ウルトラマンを作ったらスフィアに取り込まれゼルガノイドに変貌させてしまったTPCの例や
TLTに至ってはデュナミストを生体解剖までしようとしていましたので
キュゥべえでなくともこんな連中に機密を教えようとは思わないでしょう
175名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 16:30:00.03 ID:PAoyD/Wy0
地球のウルトラマンガイア・アグル、石造の巨人ティガは別として光の国含む宇宙から来た
ウルトラマンたちは宇宙飛行の際、かなりの放射能を浴びているわけですが、彼らの浴びた
放射能で地球が汚染されることはないのでしょうか?また光線に含まれる未知の放射能で
地球が汚染されることはないのでしょうか?疑問です。
176名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 16:50:56.01 ID:QaqBXF2P0
>>175
今までそういう描写がなかったから無いんでしょう。
177名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 16:58:55.15 ID:TBwKPsNg0
>>175
彼らの皮膚は銀色ですよね?
ウルトラ一族は身長のわりに体重が重いことから表皮に金属が含まれていると考えられます。
ご存知の通り放射線は金属まで通らなくはね返りますので汚染の心配はありません。
このような体構造をしているから宇宙空間でも戦闘が出来るんですね。
178名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:01:14.10 ID:xmvGLOIR0
すると、人間体の時にその金属成分はどこへ行くのでしょうと新たな疑問が浮かぶのであった。
179名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:04:15.64 ID:XEeXKEFR0
>>178
変身アイテムです
帰ってきたウルトラマン?ウルトラマンジャック?彼らは知りませんよ。
180名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:10:39.97 ID:xmvGLOIR0
ところ変わって、オーズと初代ライダーの世界の千堂さん。
あなた、ショッカーしか関わりがないわりに何故に縁もゆかりんもない他の組織やご当地ライダーさんの回数までカウントしてるんですか、理不尽でなりません。
初代ライダーさんと二号さんしか知らないじゃないですか。
ショッカーライダーの活躍にインスパイアされた特撮ドラマでも制作されていたんでしょうか?
181名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:15:44.28 ID:F8REjcy/0
>>180
大ショッカーやスーパーショッカーで他組織の怪人が雇用されたため仲間意識が湧きました。
182名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:30:28.25 ID:C22ut86K0
>>180
正月になると毎年元ショッカーで別の組織に雇われた
科学者・戦闘員から年賀状が来ていたんですよ。

「今年、ゴルゴムはいよいよ世紀王候補の選定を始めるそうで、私も昇格出来そうです」
「スマートブレインでは昨年度デルダを発表しましたが、もう後継機のφ型(仮)の開発も始まりました」
「どうやら今年も首領様を追いかけて「おのれディケイド!」と言う仕事が続きそうです」

やっぱり日本の中小企業は横の繋がりが大事なのです。
183名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:44:37.58 ID:xksRnTvQ0
Wの映画で、NEVERがやられて消滅した時、服まで消えたのはなんでですか?
彼らの肉体だけが消滅するならわかりますが、服まで消滅するのはおかしいと思います
184名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:51:14.56 ID:F8REjcy/0
>>183
ボディペイントでした。
185名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 18:57:00.50 ID:HHcFMDzU0
ZXさんをディスるつもりはありませんが、仮面ライダー1000話記念にあたり、
「10号誕生!仮面ライダー全員集合!!」がTVシリーズ1話分として
カウントされているのが理不尽です。
だったら、「全員集合!7人の仮面ライダー!!」「仮面ライダークウガ 初夢」
「仮面ライダーアギトスペシャル 新たなる変身」「仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS」
「SMAP☆がんばりますっ!! 仮面ライダーG」
「仮面ライダーディケイド ライダー大戦・序章 特別編」
「仮面ライダーディケイド 世界の破壊者 特別編」もカウントしないと理不尽です。
ライダーマニアの千堂さんも納得しないはずです。

なお、「オーズの世界ではそれらは放送されてませんでした」以外でお願いします。
私の住んでいる「なにわの美少女仮面の世界」はじめ多くの地方都市では
「キー局の世界」と放送が違うことがママあるからです。
186名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 19:15:53.90 ID:kYHYZVFG0
>>185
マジレス
ZXは、その1話のみで完結している世界です。
これをカウントしなければ、ZXは存在しないことになります。
逆にZX以外の話は、特別編やスピンオフ、パラレルなど、
あくまで本編の延長線ですので、千堂さんは除外しました。

ネタレス
ではGはどうなるかって?
応援の名目で現れたディケイドが、うっかりGの世界を破壊してしまいました。
他のスペシャル版の世界も同様です。おのれディケイド!!
187名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 19:30:45.19 ID:pLHcwbi/0
>>186
という事は、真仮面ライダーとJとZOも1話分に数えられているのですね?
188名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 19:48:19.04 ID:ja1xUqfn0
>>185
マジレス
話数及び通算回数はレギュラー放送のみをカウントし、特別編はカウントしない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

>>187
カウントしない
189名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 19:50:05.64 ID:ja1xUqfn0
独り言
相変わらず嘘の質問をでっちあげている人はいるし
調べもしないで答えちゃっている人もいる
このスレのレベルは確実に落ちてきている
190名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 19:56:12.16 ID:Ld1/0qqk0
>>185
千堂さんが先輩達から代々受け継いだ憎き仮面ライダーと歴戦の戦士達の戦闘記録に含まれていなかっただけです。
191名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:11:13.12 ID:kYHYZVFG0
>>187
千堂さんは戦闘員です。アジト内での雑用や、怪人のサポートに追われる忙しい毎日です。
レンタルビデオ屋にオリジナルビデオを借りに行ったり、東映ヒーローフェアを
映画館まで観に行く暇などなかったので、その3人の存在を知りませんでした。
192名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:26:29.37 ID:7605F9rv0
>嘘の質問をでっちあげている人はいるし
>調べもしないで答えちゃっている人もいる
独り言に対してなんだけど、こんなのスレッド最初期からあったっていうか
初期のほうが多かったと思うよw

質問:
望月博士による現代文明の最先端科学を利用した改造手術によって誕生した仮面ライダーZOと、
地底人による魔術的な神秘パワーを利用した改造手術によって誕生した仮面ライダーJ。
全く別の技術によって誕生した仮面ライダーのフォルムがカラーリングしか違いがないくらい似てるのが理不尽です。
改造前の麻生と瀬川の人格が似てるからか、と思いましたが、彼らの共通点はペドでであることくらいですし。
193名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:30:27.50 ID:M8Wj43000
>>192
素材としての「バッタの遺伝子」の力が強すぎるのです。
激辛ラー油を味付けに使うと、他の材料が何であれラー油風味になってしまうように
バッタ遺伝子を使って人間を改造すると似たような姿になってしまうのです。

なお、1号2号、Firstのライダーなどは遺伝子を使った訳ではなく
バッタの能力を科学的に再現して人体に移植したものです。
194名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:30:44.84 ID:/bYuwmBv0
公式よりWikipediaを鵜呑みにする人が理不尽です
195名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:33:25.04 ID:WMqoPlde0
>>193
同じようにバッタの遺伝子使ったのにグロい姿になってる真さんが理不尽です
196名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:36:32.40 ID:M8Wj43000
>>195
財団の改造技術が望月博士や地空人より低かったからです。

人体とバッタ遺伝子が充分になじんだ姿がZOやJですが、
融合が不完全だとあんな状態で止まってしまうんですね。
197名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:53:36.09 ID:LfQn8u9V0
「HELP! HELP! 叫び声が響くよ
 HELP! HELP! 地球が今 あぶない
 (略)その手に その胸に 新しい夢が光るまでは
 BURNIN どこまでも BURNIN 駆け抜ける
 特救指令ソルブレイン ソルブレイン
 (駆け抜けろソルブレイン今すぐ どこまでもソルブレイン激しく)」

主題歌の子供達のコーラス部分が理不尽です。ソルブレインが「HELP!」と
叫んでいる人の前に来ても、どこまでも激しく駆け抜けていって、通り過ぎて
しまったらどうするのでしょうか?
198名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 20:56:49.38 ID:mKcHotEV0
アンクはオウムヤミーを生け捕りにしろと無茶な要求を出していました。
ですがあのオウムヤミー、変な笑い方をしながら炎を吐きまくってるだけです。
あんなイカれたヤミーを捕まえてもコアメダルの場所を吐くとは思えません。

そのせいでオーズやバースがピンチになっていますし、
いくら欲深いとはいえそこまでの考えに至らないアンクが理不尽です。
199名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 21:07:32.13 ID:LJK+GjIS0
>>187
真・J・ZOには戦闘員いなかったじゃないですか
200名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 21:10:26.44 ID:15FubWUI0
>>198
30分前では、なんだかんだいってオウムのいうとおりにすると
お宝のヒントに辿りつけています。
すぐ目の前に前例があったら、とりあえず2匹目のドジョウを
狙いたくなっても仕方ないでしょう。
201名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 21:12:36.93 ID:vAuEBgch0
>>197
逸早く事件の元凶に辿り着くために駆け抜けたのです。
202名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 21:19:02.56 ID:UADgPrER0
>>175
マジレスで申し訳有りませんが、放射線と放射能の区別が付いていないあなたが理不尽です
むしろ心配すべきは体内の微生物でしょう
203名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 21:26:46.09 ID:ZiJuD45v0
>>198
スズメバチの巣の採取法をご存知ですか?
あれと同じように、オウムヤミーを生け捕りにして目印をつけてから放し、後を追う作戦だったのです。
残念ながらタコ缶は振り払われてしまいましたが。
204名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 22:22:23.73 ID:ARkR+3yf0
ところで、オーズとアンクはもうずーーーーっと、セルメダルを全然稼いでいないのですが
セルメダルを補充しないとアンクを含むグリードは生きていけない設定はどうなったのでしょうか。
ライドラプターとかカンドロイドを使うためにもセルメダルが必要なはずなのに。
205名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 22:23:32.91 ID:WMqoPlde0
>>204
伊達さんの缶からこっそりパクッてます
206名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 22:30:01.84 ID:xF3pb/px0
千堂さんの生んだヤミーが仲間を大量虐殺したゲルショッカーの怪人っぽいのが理不尽です。
あと毎回毎回ショッカーばかりがフィーチュアされて、ゲルダム団やデストロンやデルザー、バダン辺りの立場がなさすぎです。
207名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 22:33:48.13 ID:bw6PeCxF0
>>175
彼らの体の重量、光沢を考えれば解ると思いますが彼らの体は金属で出来ているのでしょう
そして彼らは鉛よりも遥かに放射線の遮蔽に優れた金属で体を構成してるのです
ついでに言うとティガは超古代、宇宙の何処かから飛来した光です、飛来中に実体があったかどうかは解りませんが

あの重量的に構成している金属は異常なまでな重金属で体そのものが放射線を撒き散らす物なんじゃないかと言う指摘は受け付けません
208名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 22:35:33.50 ID:ARkR+3yf0
>>206
現実世界では、仮面ライダーは石ノ森章太郎が創造したものですが
ライダー世界においては、初めて仮面ライダーを作ったのはショッカーであり
ショッカーに著作権があるのです。
だからショッカーが真っ先に出てくるのは当然なのでしょう。

つーか原作だとショッカーの正体は……あれですから。
209名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 23:07:17.34 ID:JNxfLkWg0
変身忍者嵐第34話。
西洋妖怪ゴーレムは、ニセ嵐に化けて忍者大秘巻を奪おうとしますが、
ツムジによって本物との違い(マフラーの結び目が、本物は首の左側、偽物は右側)
を見破られ、失敗しました。
しかし結果オーライだったからいいものの、そんな間違い探しのような違いで、
偽物だと決め付けるツムジの猜疑心が理不尽です。
嵐が「今日は気分を変えて右で結んでみようかな」と考えたかもしれないのに・・・。
210名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 23:42:51.86 ID:vAuEBgch0
>>209
ニセウルトラマンやショッカーライダーなどのへちょい偽装に比べれば、
左右反転以外はそっくりというのは結構レベルの高い偽物です。
寧ろそれを見破ったツムジの慧眼を褒めるべきです。
211名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 23:54:38.23 ID:QcdvZ0Hh0
>>208
いや、範囲をコミックにまで伸ばすと、「仮面ライダーSD」のタイムマシン編で
歴史上の偉人を攫う作戦でグランショッカーが石森章太郎も誘拐し、その
結果として歴代ライダーが虫になってしまったことがありました。
だから仮面ライダーの著作権はやはり石森先生です。
で、その石森先生自ら描いたのが最初の仮面ライダー、アマゾン、BLACK
(コミックでは「Black」)なので、ショッカーではなくゲドンやゴルゴム
(という名前が出てきたか忘れたけど……)あたりは出て来る可能性があっても、
ご指摘のゲルダム団、デストロン、デルザー、バダンあたりは格落ち扱いも
仕方ないのです。
212名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 00:42:16.22 ID:sXEDrFxV0
ところでショッカーの戦闘員は何が「良い!良い!」と喜んでいるんでしょうか?
213名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 00:46:07.41 ID:JLX1igti0
>>212
ショッカーの偉大さに対してです。
214名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 01:14:41.44 ID:cVRVkr4M0
ライブマンの終盤、ケンプが自分の脳を取られた瞬間も普通に生きていたのが理不尽です。
215名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 01:21:13.38 ID:qrBuRAn+O
>>204
ライドラプターにまたがるオーズを想像して噴きました
理不尽です
216名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 01:27:39.15 ID:lFJC54yv0
>>214
恐獣ケンプになった時点で出来た胸部の第二の顔にスペアの脳が入っています。
メインを千点とすると50点頭脳くらいでしょうけど。
217名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 01:44:56.42 ID:JLX1igti0
ライブマンで思い出しましたが、ゴーカイのED
「ともよ どうして ライブマン」

それはライブマン三人の宿敵三幹部のことを歌っているのであって、
ライブマン自体の説明にはなってない気がします。
218名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 02:12:31.17 ID:syQvHbVa0
ゴーカイジャーのレジェンド大戦でビッグワン氏はともかくジャッカー電撃隊が他のスーパー戦隊たちと同じように戦っていたのが理不尽です。
スカイエースでのカプセルによる変身を行う以上、他の戦隊と比べて戦闘開始が大幅に遅れるわけで、
しかもレジェンド大戦のような大人数VS大人数であれば短期決戦になるのは必至で
ジャッカーが変身を終えて戦地にたどり着く頃には戦闘はとっくに終了してるはずなんですが。

「いち早く危険を察知して早い段階で変身を終えていた」と言われるかもしれませんが、
それだったら本編でも同じようにクライムとの戦闘より10分くらい前から変身しとけっつー話ですし。
219名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 02:33:03.66 ID:bUbl8djZ0
オーズ25話でタジャドルがオウムヤミーの炎の攻撃で大ダメージを負ったことが理不尽です
今回のオウムヤミーが強かった、アンクのことで精神的に混乱していたなどの意見を見たことがありますが
そもそもセルメダルでできてるヤミーとコアメダル3枚のコンボであるタジャドルとでは明らかな力の差があるはずです
それなのに炎のコンボのタジャドルが、自分より弱いはずのヤミーの炎の攻撃で大ダメージを負うなんて納得できません
220名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 04:42:20.73 ID:sXEDrFxV0
オーズは度重なる戦闘で中の人が疲労してることもあって
コンボの能力を最大限に出せてないかと
それにヤミ―がコアメダル3枚のコンボより弱いはずというのは根拠がありません
ヤミ―主の欲望が強いほどセルメダルも増えるので
セルメダルの量によってはコンボより強くなることもあるかと
221名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 05:15:23.27 ID:bUbl8djZ0
>それにヤミ―がコアメダル3枚のコンボより弱いはずというのは根拠がありません
カザリはバースに対し「所詮セルメダル専用が 僕達グリードの適うわけがない」と発言しています
オーズはコンボの状態ではグリードと互角以上の戦いをしています
確かに直接的に説明されたことはないと思いますが、やはりセルとコアにはかなりの差があるんじゃないかと
じゃないと完全復活したグリードにはコンボでも勝てないことになるんじゃないかと思うんですが
222名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 06:19:13.56 ID:G3uyYf8A0
ハリケンジャー第一話で消去された忍風館の面々が最終回で特にフォローすることなく
終わったのが理不尽です。死んだなら死んだではっきりとさせてください。てっきり亜空間に
とらわれてハリケンジャーが助けると思い込んでました。
223名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 08:09:04.79 ID:y7HVPW830
>>221
>>カザリはバースに対し「所詮セルメダル専用が 僕達グリードの適うわけがない」と発言しています

戦士たるものは常に己を鼓舞しなければなりません。
「うわー、バース強そう。やっべー」等とは口が裂けても言えないのです。
224名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 08:13:36.28 ID:8H3UgLuU0
ウルトラマンレオ36話。宇宙飛行士・内田に化けたアトランタ星人は地球に来訪後すぐに
ゲンに正体を見破られます。しかし、その時一緒に居たはずのセブン=ダンは
「なにぃ?アトランタ星人…まずいな…」などと、明らかに内田の正体に気付いていません
確かセブンの能力には、人間に化けた宇宙人・怪獣などを見破るものがあったと思うのですが…

また、この内田ことアトランタ星人ですが、新燃料MACウランを運ぶ役目をゲンから奪い、
MACステーションを粉々にする為にMACに入隊。燃料輸送員に任命されました。しかし
彼の恋人・あや子を一時的にダン隊長がウルトラ念力で危篤状態にした事により
内田は仕方なく恋人の下に向かわされます(ダン隊長曰く「MACは人の心をないがしろにする組織ではない!」との事)
作戦自体は間違ってないとは思うんですが…何も危篤状態にせんでも…

それに全てが終わった後、ゲンとダンが「隊長でしょ?あや子さん危篤にしたのw」「さあ?知らんな」「ハッハッハッ!」
と車の中で笑い合っています。正直、こんな人達に人の心がどうだの優しい心がどうだのと言われたくないのですが…
225名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 08:23:22.19 ID:q+jP6WFC0
>>217
よく知りませんが、ライブマンは原田知世が大好きで
結婚したときに大泣きしたとか、そんな事情があるのではないでしょうか。
226名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 08:38:18.47 ID:y7HVPW830
>>224
ゲン「わ…我々MACは いかなる場合においても人の心をないがしろにしないというのが掟ではなかったのかーっ」
ダン「時と場合によってはMACも他人を危篤状態にすることがあるわい」
227名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 09:15:16.34 ID:biZmV91tO
>>218
30年以上たってます。より簡便な変身システムへ改良するには十分な期間と言えるでしょう。
発達しまくった超科学や、どう改良できるかもわからん神秘パワーと違い、
失礼ながらローテクの産物たるジャッカーには改良の余地がふんだんにあったのです。
228名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 09:41:06.55 ID:iIxjVtqA0
>>218
ジャッカーがクライムを倒してからデンジ星からデンジマンがやってきて、
一年後には地球人はデンジマンと同等の性能のバル強化服を作り出すことに成功しています。
また、その後には科学アカデミアの学生が強化スーツを作成していたり、
民間団体である忍風館も強化服を作っています。
地球人の科学の進歩にはすさまじいものがありますね。
229名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 10:39:27.88 ID:q+jP6WFC0
>>227
そうやって考えると、今度は
変身アイテムやスーツがなければただの人である他の戦隊とは違い
元々サイボーグであるジャッカーは「パワーを失う」はずはないのが
理不尽に思えてきます。
230名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 11:08:44.07 ID:WV9cxwdD0
>>229
壊れた機械部分に使っている部品が生産中止になっていました
231名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 14:01:23.96 ID:Sc8ZHjSy0
自分の敵のおやっさんにライダーに勝つための特訓を依頼するイカデビルに
それに答えて本気で特訓するおやっさんの両方が理不尽です。
232名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 14:33:24.69 ID:8H3UgLuU0
>>231
どんな人材も使い様。
イカデビルも、おやっさんが「たとえ悪党相手とは言え手は抜かない」と
分かっているからこそ、誘拐してさらったのです。
233名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 14:41:33.90 ID:sXEDrFxV0
>>221
バースがセルメダル専用というのはガザリの思い違いです
グリードはコアメダルを核として自我を保ちセルメダルで体を作っているのですよね
バースはコアメダルの代わりにバースシステムでセルメダルを活用してるのです
セルメダルとコアメダルのパワーの差と言うより
コアメダルとバースシステムの差と言った方がいいかと
セルメダルがないと力が出せないのはどちらも一緒です
どちらが強いかはバース側のシステムの完成度、メンテナンス
グリード側のコアメダルの枚数、両者のセルメダル数によって違ってきます
ちなみにヤミ―はコアメダルの代わりに人の欲望を核として成しセルメダルを自己生産できます
持久戦に持ち込めればセルメダルを自己生産できるヤミ―が一番強いかも
オーズはといえばセルメダルの代わりに生身の人間を使ってるので
戦闘の積みかさねによる疲労がたたりコンボの能力を最大限引き出せない時も有ります
234名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 18:04:12.45 ID:RHt+9QQ70
>>230
戦隊ヒーローのサポートや戦隊ヒーローには機械の天才もいます。
彼らの手にかかればかんたんなはずです。
235名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 18:19:56.83 ID:EgjL+/nD0
>>229
ゴレンジャーやサンバルカン等も完全に地球製のスーツを使っているのですから、
単にスーツが壊れたというだけで変身できなくなるわけがありません。
つまり変身できないのには、何か呪いとか結界のような神秘的な理由があるのです。
それが何かは、今後の放送で語られる……かもしれません。
236名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 18:35:40.13 ID:yTpn/sC/0
>>217
視点を変えて相手側からの感想も交えてみました。
237名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 18:36:11.75 ID:vLTZVSCbO
>>234
国際科学特捜隊の上層部が技術の流出・転用を恐れて許可しませんでした。
何処の組織にも融通のきかない、無能な上官はいるものです。困ったものですね。
238名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 19:00:52.60 ID:VK7kgSdV0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






239名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 19:38:12.35 ID:RHt+9QQ70
アゲハヤミーをウナギのムチで縛らないオーズが理不尽です
縛れば飛べません
240名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 19:48:40.42 ID:q+jP6WFC0
>>239
ウナギだけに鞭もぬるぬるで、すぐ抜けられてしまうのです。
241名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 19:51:05.45 ID:8H3UgLuU0
>>239
もしムチで縛って云々の様なシーンを見たら、全国のちびっ子たちと一緒にオーズを見ている
お父さん・お母さん達に変なスイッチが入ってしまうかもしれません
そうなれば夜、子供がトイレに起きた時、ムチで縛られているお父さんを発見してしまうかもしれません
お父さんはお母さんに殴られながら、凄く嬉しそうな顔をしているかもしれません。こんなもの見たらトラウマでしょう?
しかも数ヶ月後、「タカシ(偽名)、お前…弟か妹が出来るぞ?」などと言われるかもしれません

こうならない為にも、オーズは縛らなかったのです。子供の事をちゃんと考えるヒーローってステキですよね
242名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:07:58.73 ID:RHt+9QQ70
>>240
ならそんなウナギでオウムヤミーを捕まえろと言ったアンコが理不尽です
243名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:16:39.89 ID:l4I/+QXV0
>>239
あのときはアゲハヤミーの他にもウヴァやガメルなどがいたので、
アゲハヤミーを縛れば隙ができてしまい、その時にウヴァ達にやられてしまうからです。
ならば全員を重力で動けなくさせるサゴーゾぐらいしかないでしょう。

244名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:24:14.59 ID:9GZmV7LL0
仮面ライダー555で花形さんが育ての息子である草加に、「これ以上変身したら死ぬ」と
忠告しました。しかし、その随分前に流星塾で「戦え、雅人」と言ったのも花形さんでした。
近くに敵がいたことを考慮してもゴートオルフェノクである花形さんが負けるわけもないし、
草加に死なれたくないのならどうして戦うことをすすめたのでしょう?理不尽です。
245名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:32:06.03 ID:IK8ujzSd0
変身しないで戦えってことです
246名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:33:13.66 ID:RHt+9QQ70
>>243
全員を焼肉に出来るラトラーターや50人でフルボッコのガタキリバもあります
247名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:45:19.00 ID:TWBlVxwV0
Gロッソのシンケンジャーショーで素顔の戦士が登場するそうなので、僕の
大好きなシンケンブラウンさんに会えると思って高速バスでわざわざ観に
行ったのに、ブラウンさんだけ登場しなかったのが理不尽です。
シンケンジャーファイナルライブツアーで素顔の戦士のトークショーがある
そうなので、僕の大好きなシンケンブラウンさんのトークが聞きたくて地元で
待っていたのに、ブラウンさんだけ登場もトークもなかったのが理不尽です。
「帰ってきたシンケンジャー」「ゴセイジャーVSシンケンジャー」で僕の
大好きなシンケンブラウンさんに再会できると思ってたのに(略)理不尽です。
248名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:52:06.44 ID:q+jP6WFC0
>>242
アンクが理不尽なのは今に始まったことではないでしょう。
249名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:53:46.84 ID:q+jP6WFC0
>>244
歴史上「これ以上変身したら死ぬ」と言われたヒーローは何人もいますが
実際にそれで死んだヒーローはいませんから。
最近のフィリップだって生き返りました。
つまり、それは「逆死亡フラグ」です。
250名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:57:49.77 ID:l4I/+QXV0
>>247
彼は普通の人間なので探せば普通に会えますよ
251名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 21:03:29.72 ID:JLX1igti0
>>249
鉄人タイガーセブンがいますが。
252名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 21:18:46.61 ID:SarYaLpS0
後藤さんがサメヤミーを数体倒したり、エリカが分裂クラゲヤミーを全部始末したことからして、
鴻上ファウンデーションの拳銃は、ヤミーに対してかなり有効な武器であると言えます。
それにも関わらず、重たくて、命中率も悪くて、オーズも巻き添えにするバズーカを、
後藤さんが愛用していたのが理不尽です。
253名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 21:34:35.81 ID:DyjmRD7w0
オーズを巻き添えにしてもかまわないと思っていたから威力の高いバズーカを愛用していました。
今は考え方を改めたのでオーズを巻き添えにしない戦い方をするようになりました。
254名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 21:35:21.21 ID:lFJC54yv0
>>222
忍者だけに、死んだように見せかけて影からハリケンジャーのフォローをしていました。
具体的にはマンモスが通る邪魔にならないようにビルを沈めるなどのお仕事です。
255名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:18:07.65 ID:G4YTEjj90
仮面ライダーブラックRXにて。
クライシス帝国は、怪人が倒されると作戦そのものをその場でご破算にしていましたが、
なぜか四国征服計画だけは、一回失敗しても次の手を用意していました。
なぜ四国のっとりだけは2回もチャレンジしたんでしょうか?
256名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:51:06.54 ID:JLX1igti0
>>255
かつてデストロンが劇場版で全面攻勢を掛けて尚失敗した地を征服できれば
名を上げる効果が大いに期待できると思ったのです。
結果は御覧の通りですが。
257名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:54:37.23 ID:9GZmV7LL0
>>255 マリバロンがご当地土産を買い忘れたことに気付き、ダスマダーをそそのかしたので
作戦が延長されました。自分でそそのかしておいてジャーク将軍と行動するときは一緒に驚いてみせるのですから
未来の大女優は伊達ではありません。
258名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:57:49.46 ID:9i6IA8Gc0
>>218
>>218氏が自分で強引に解釈しているのが理不尽です。

レジェンド大戦が始まる10分くらい前から変身というのでは、何か疑問を差し挟む余地があるのでしょうか。
ジャッカーだけでザンギャックに挑んでも犬死するので、他の戦隊と合流したところから我々が見ているテレビ画面に映った、
ということで問題ないと思うのですが。

ついでに書けば、何を根拠に「レジェンド大戦のような大人数VS大人数であれば短期決戦になるのは必至」なるのでしょうか?
259名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 23:07:02.19 ID:Ht9uXoS20
レジェンド大戦にメガレンジャーが参加していましたが、家庭用のパソコンでさえギガが当たり前のこのご時世にメガなんてロースペックが出てきても役に立たないんじゃないんですか?
260名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 23:12:06.46 ID:sOcTezdj0
>>259
メガが容量の事だとは誰も言ってません。
好奇心とハイテンションが常人の100万倍だからメガレンジャーなのです。
261名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 23:43:36.14 ID:mxy8DKwY0
コンピューターボーイズ&ガールズは未来のゴーグルVと言われていましたが、
レジェンド大戦に参戦しているフシが無いのは理不尽です。
(アカレンジャーが参戦していることから推して、ゴーグルも初代メンバーでしょう)。
262名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 23:45:46.53 ID:JLX1igti0
>>261
少年同盟も最後までイナズマンと共に戦うことなくフェードアウトして
しまいました。親御さんが無理やり連れ帰ったのでしょう。
263名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 23:54:49.56 ID:9i6IA8Gc0
>>261
上がつかえて出世できないことはよくあることです。
それより脱サラ・・・じゃなくて脱未来科学研究所して独立した方がヒーローとして活躍できるかもしれません。
264名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 00:15:12.05 ID:/OLWNIy80
レジェンド大戦ネタに便乗してもう一つ。
倉間鉄山将軍、伊吹長官、道士・嘉挧、三浦参謀長、マスター・シャーフーなど、
変身しなくても戦隊メンバーより強い指揮官がたくさんいるわけですが、
レジェンド大戦の集合シーンには、彼らの姿が見当たらないのが理不尽です。
精神的支柱にもなるはずですし、上記の5人なら100人分くらいの働きはするはずですが。
265名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 00:17:42.74 ID:juTTd6PDO
>>261
初代キレンジャーも代替わりしたあとにやんごとなき理由で現場に復帰してます。
現実はときに非常です
266名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 01:12:41.92 ID:eyr5MtyU0
>>264
34の戦隊が絶体絶命の窮地に陥り、もはや玉砕あるのみ!と悲壮な決意をしたところで、
カッコよく加勢に駆けつけるつもりでいましたが、一瞬おそく、
アカレンジャーの勇み足によって、チャンスを逸してしまいました。
 
その夜、ガード下の赤提灯でクダを巻く老人たちの姿があったそうです。
「ったく、空気読めてないよなー! 海城の奴!」
267名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 01:18:53.87 ID:1VHPW2S20
メビウス最終三部作について
なぜゾフィーは最後の方に出て来たのでしょうか?
もっと早く来てくれればGUYSもボロボロにならずにザムシャーだって
死なずにすんだかもしれないのに
268名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 01:22:38.55 ID:hin4Mv3u0
>>267
円盤退治で忙しかったんです
269名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 01:57:24.73 ID:o6fLK8qt0
BLACK劇場版でゴルゴムに捕らえられた子供たちの前で
処刑されかけるBLACKが「神よぉぉぉぉ!!!!」とか言ってたのが理不尽です。
神に代わって人々の救世主に成らなければならない存在が
神頼みになるってヒーローとしてどうなんでしょうか。
270名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 02:14:25.19 ID:20Ib64wv0
>>267
そりゃあ、もう決着がついたも同然という時に出てくる方が……ねぇ。
何せ兄さん、さっさと出てきた時はいつもファイヤーヘッドとか磔とかブロンズとかですし。
:
271名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 02:33:48.08 ID:iSt9Ee0q0
>>269
全てのヒーローの守護神であるデウスエクスマキナ様を
お呼びしました。
そろそろクライマックスですから。
272名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 02:42:26.15 ID:1cfnp/sd0
石ノ森章太郎の遺作となったボイスラッガーが闇に葬られた気がするのです。
273名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 02:53:05.72 ID:NYKpc4Wf0
>>269
あんなに強くてチート性能でありながら
世紀王であるブラックに対して創世王、
太陽の子RXに対して太陽そのもの。

常に光太郎は自分より上位存在がある事を自覚してたんです。
274名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 06:06:02.09 ID:+tmQC9Vk0
園咲パパが自分の猫ならともかく、息子の猫であるミックをドーパントにして処刑人に仕立て
あげたのは、息子の来人を尊重していなくて理不尽です。息子の形見と言える存在なのに、
私物化して殺人兵器にするのは来人にとって失礼じゃないですか。パパの物はパパの物、
息子の物は息子の物です。
275名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 07:08:16.67 ID:4m7Vuu2p0
>>264
基本的に司令官はデスクワークが主体なのでレジェンド大戦を裏から支援していたのでしょう
それにいくら強いとはいえそろそろ年齢的にも…げふんげふん

>>267
地球を護りエンペラ星人を倒すのが任務ですからGUYSやザムシャーの命運は二の次でした
力を温存させて相手の力が削られてから参戦しようと考えていたのでしょう
276名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 07:48:28.99 ID:Ovw7QuiN0
>>274
彼らは目的の為ならなんでもします。
たとえ息子の形見の猫であろうとも戦力になれば利用するでしょう。
見たところミックもそんなに嫌がってませんでしたしね
277名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 08:07:38.78 ID:02YaoSjO0
サンバルカン最終回。
日食が発生してサンバルカンロボのエネルギーが不足する事を予測しておきながら日食終了時間を計算してないラスボスの全能の神がお馬鹿すぎます。
278名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 09:08:49.19 ID:ujfNQSD30
>>274
流兵衛を見ていれば分かるでしょう。
他人は道具としてしかみないタイプです。
まして、既に死んだ息子のことなど屁とも思っていませんよ。
279名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 09:28:48.79 ID:trZv4ZbC0
>>277
自分を完璧な存在や神などと絶対にして唯一の者と名乗った連中はみんなひどい目
にあうのがスーパー戦隊の敵役の運命であり必然でありすなわち死亡フラグです。

隣で未来世紀ブラジルさんが魚ヅラの神様とうかれてますがほっときましょう。
280名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 09:57:01.96 ID:ujfNQSD30
>>275
忍風館の館長なんかも出てきていいはずですね。
8年前に健在だったのだから、まだ出てこられるでしょうに。
あとマスター・チャーシューは不老なので、年齢は関係ありませんねw

つーかレジェンド大戦のことを言うなら、ウルザードファイアーとか
七拳聖とかマスターヘッドとか、みんな駆け付けて来て当然の立場で
しかもこいつらみんな不老です。なのに出てきませんでした、少なくとも画面には。
281名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 10:32:19.92 ID:Ovw7QuiN0
>>280
あなたの言った通りレジェンド大戦の時彼らは街に出てきた他のザンギャック達と戦っていました。
勝手に戦わなかったことにしないでください
282名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 10:53:09.65 ID:GS/a8iwPO
ズバッカーなんて空飛ぶ車を持ってるのにOPでわざわざセスナに乗って来るズバットこと早川健が理不尽です
283名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 11:00:00.48 ID:rRrgH5Wl0
>>282
バカですね
ズバッカーに乗ってきたらズバットの正体が早川だとバレるじゃないですかw
284名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 12:38:23.50 ID:f0OK9oaX0
>>282
ズバッカーに搭載されているのは今話題の原子力エンジン、それも早川の自作です。
自作では防護が十分とも思えません。エンジンからは放射線が出まくりでしょう。
ズバットスーツは宇宙探検用強化服がベースなので放射線防護も完璧ですが、
不死身の早川健でも、さすがに放射線を浴び続けるのは、あまり気分がよくないようです。
(通常移動時に全然使わなかったり、せっかく乗ってもすぐに降りるのも同様の理由です)
285名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 15:53:57.81 ID:+tmQC9Vk0
仮面ライダー放送1000回とパンツ三枚組に何の因果関係があるのかわかりません。
http://p-bandai.jp/fashion-net/item-1000009487/
せめて、マフラーにしとくべきです。
286名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 17:02:18.00 ID:R5y4IL5M0
>>285
マフラーをつけていないライダーは数多くいますが、
パンツを着用していないライダーはほとんどいないのではないでしょうか。
287名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 17:40:38.38 ID:jpLCBVnB0
>>284
スバットスーツを着ている早川はいいとしても周囲にいる人が被爆しませんか?
放射線がでない工夫がされてるはずです
288名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 17:59:28.82 ID:2bpFdk7W0
>>287
研究者の飛鳥なら、完全に放射能を遮断するシステムを作ることも可能だったでしょうが
所詮早川は一般人
努力に努力を重ね、「強い放射能を浴びる範囲」をエンジンの周辺1m程度(要するに座席周辺ですね)
にまで抑え込むので精一杯でした。

ただ、これも完全に周囲への放射線散布を抑えられる訳ではなく、やはり100m前後まで
は極微量の放射線(常人が一年に浴びていいレベルの100分の1程度ですが)が散布され
てしまいます。だからこそ、番組の最後近くまでズバッカーを使わないんですね。
289名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 18:08:22.18 ID:nCKyEBqNO
仮面ライダーW
あんな負けられないかつ特訓でボロボロ状態で不安な状況で「○○秒それがお前の絶望までのタイムだ」と新フォーム用決めセリフを考えてる照井さんが理不尽です
290名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 18:16:32.61 ID:2bpFdk7W0
辛い時こそ楽しい事を考えるのが大事なのです
照井さんもきっと、辛い訓練の最中

(そこがお前の終着点(ゴール)だ!…うん、ちょっと変えたら良さそうかも?)
(最初にタイム予告しといて倒すとか…おっ?これかっこいいじゃん!)

などと考えていたのでしょう。というか、そんな事を考えないとやっていけない程
キツかったのです。察してあげてください
291名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 18:33:29.84 ID:YJaj6qHY0
レジェンド大戦で天に行かれたジュウレンジャー達が戦っていたのが理不尽です。
ドラゴンレンジャーもいたのはどういうことですか?
292名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 18:45:04.40 ID:cInL31nO0
>>280
七拳聖は「不闘の誓い」に縛られています。
(劇中ではいかなる不都合があるのかはイマイチ不明でしたが)
彼らが戦わないことを理不尽だと責めるのは不当だと言えるでしょう。
293名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 19:04:37.84 ID:iSt9Ee0q0
>>291
パワーレンジャーでした。
294名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 19:11:58.84 ID:+tmQC9Vk0
>>289
勝利の後の決め台詞は仕事の後のビールに勝る美酒です。
それを味わうためならどんなつらい特訓も受けて立ちます。
295名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 19:20:04.49 ID:nI+BFEqI0
>>285
マフラーは比奈ちゃんが編んでくれた手作りです
3つもありません
なおパンツが3枚組なのは一枚が一話のように
そしてもう一枚がこのようになって一枚しか残らないことが多いからです
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110331190640.jpg
296名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 19:25:43.54 ID:Ovw7QuiN0
>>291
地球のピンチに天から駆け付けてくれたんですよ
ジュウレンジャー以外にも地球に滞在したせいで死にかけたフラッシュマンなどがいるじゃないですか。
ドラゴンレンジャーにいたってはおそらくなんらかの方法で甦ったのです。
戦隊シリーズでは死人が生き返ることはよくありますからね。
297名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 20:33:17.91 ID:CHOZteok0
やはり死んだ戦隊メンバーは、ジャッカーの技術でサイボーグとして復活したのか?

298名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 20:35:27.04 ID:ujfNQSD30
>>297
ショッカーの技術かもしれませんよ。

♪ショッカー ショッカー 全員サイボーグ〜
299名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 20:39:44.73 ID:FPhiKiJc0
牙狼の称号は最強の魔戒騎士ですよね?
今の牙狼である鋼牙が(放送されるエピソードで見る限り)いつもギリギリの戦いをしているのが理不尽です
牙狼がやられたら人類がピンチです
最近のホラーが強いのか鋼牙が未熟なのか…
どうなんでしょう?
300名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 20:59:53.67 ID:aJJnALye0
>>299
最強なのは魔戒騎士の範囲でだけです。
301名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 21:03:50.30 ID:kxXvgFjmO
>>297
あの女好きな黒の戦士を思うと、敵側にいたがその思惑を知った善意の科学者かもしれません。
II・Fどころでない戦いですが。
302名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 21:04:13.48 ID:TAkXWkI80
>>299
最強の魔戒騎士なのでそれ相応の強いホラーを狩らなければならないのです
おそらくヒラ魔戒騎士は素体ホラー倒すので一杯一杯なのです
ちなみに生身の戦いではホラーに苦戦していることもありますが鎧を装着してからはほぼ一方的に決着が付いています
鎧を着けた牙狼を苦戦させた相手はどれも作中屈指の実力者です
303名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 21:35:28.14 ID:shnsFKI50
ゴーカイジャーで時々、ゴーカイガレオンが夜の都市上空を飛行している場面がありますが、
夜間に移動する意味が不明で理不尽です。
昼間は高層ビルに係留しているのに、夜にわざわざ見張り番を立ててまで飛ぶ理由は何でしょう?
304名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 21:37:44.69 ID:pBh9em990
ウルトラマンは被災者への募金活動などを精力的に行い支援しているのに対し
なんで仮面ライダーやスーパー戦隊はなんにもしないんでしょうか
理不尽です
305名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 21:40:27.08 ID:aJJnALye0
>>303
彼らは海賊です。逗留生活のため、夜目に隠れて町の各所から
こっそり物資を拝借しています。
306名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 21:42:59.46 ID:aJJnALye0
>>304
ライダーや戦隊のシリーズがいまだに継続中なのに対し、ウルトラは
現在劇場以外は実質休眠状態です。なのでせめて優先的に被災民の援助活動を
行っているのです。
307名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 21:46:12.74 ID:Vf3SDj+2O
民間人に凶悪宇宙人を捕まえるように言って結果死なせてるおおとりゲンが理不尽です。
308名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 22:06:45.23 ID:aJJnALye0
>>307
対ギラス兄弟戦ではやってレオの力を使おうとするゲンに対し、ダン隊長は
地球人に歩みを合わせていかなければならないのだと諭しました。
なのでその通りにし、地球人の力も借りていこうとしただけです。
309名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 22:16:41.50 ID:WzsrGyN10
>>304
現在ライダーや戦隊を放映しているテレビ朝日にはドラえもんがいて
「ドラえもん募金」を行ってます。未来から来た万能ロボットのドラえもんに
活動資金をあげるほうが効率的だと考えてあえて何もしませんでした。
310名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 23:28:01.59 ID:+Ixj7+110
>>272
今はヒーローはみなイケメンなので、ボイスラッガーはヒーローの
条件を満たさないのです。
具体的に言えばエメラルドとサファイアのすが

おや?なんか外で暴動が起きているような音がするぞ?
311名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 23:57:54.81 ID:cVAi6Fab0
映画撮影中、後藤さんのせりふ棒読みに対し、ずっこけるアンク一同が理不尽です。

リアルでピンチの時でも後藤さんはあんなしゃべり方をする人、というのは皆経験しているはずです。
312名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 00:03:05.56 ID:CQjP55o00
エクシードラフトの特殊車両が当初はスクラムヘッドだけなのは理不尽だと思います。
移動、捜査の際だいたいスクラムヘッドに二人、普通車に一人で移動していますが
操作中に普通車のメンバーが攻撃されたら危険だと思います。
313名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 00:06:09.33 ID:91ew5Btn0
>>311
普段からあんな喋り方=演技できてない

「お前素のままじゃん!」とずっこけたのです。

>>312
だから囮になるようにスクラムヘッドは目立つデザインになっているのです。
さらに高性能のバリアス7はさらに目立つようになりました。
314名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 01:07:56.28 ID:LmuqSWlN0
ひみつ戦隊イーグルといってるのに、ちっともひみつじゃなく、訓練も堂々とやってるのが理不尽です
315名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 01:10:58.04 ID:bupFOLgH0
ウルトラマン37話。

ドラコを一瞬で爆殺できるチート兵器であるスパーク8を装備しているにもかかわらず、
ウルトラマンが来てくれるからとびびって攻撃を躊躇っていたイデが理不尽です。
実戦で使ってる以上事前に威力テストはしてるだろうし
実際のスペックを把握してないことはないはずなんですが。

そんでドラコをスパーク8で一瞬で倒した後、掛け値なしで喜びまくってて更に理不尽です。
彼はもっと早く攻撃してればピグモンは死ななくて済んだんですけど。
316名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 01:39:12.14 ID:TCdUQlBU0
>>314
「ひみつ戦隊イーグル」なる作品があるように見せかけ、実態がわからない。
この実態のわからなさがひみつなんです。
317名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 02:05:42.74 ID:mvBlcMaY0
>>315
なにせ一瞬で爆殺出来る火力を秘めているのですよ?
例えばドラコが体内に石油を溜めこんでいるとか、高エネルギーを蓄えていた場合
その爆発力が仇となって誘爆、大惨事を引き起こしかねません。
一方ウルトラマンなら格闘しながら当たりをつけて、危ないようなら
爆発しない技…八つ裂き光輪で急所だけ切断するなどの作戦がとれます。
これは来るのを待ってしまっても仕方はないでしょう。
318名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 02:15:17.66 ID:gJFOKtq00
>>315
むしろあの回のイデさんはふてくされているように見えました

GUYSのリュウさんは当初お節介を焼くメビウスに露骨に反感を抱いていましたし
MATの長官は「ウルトラマンが何とかしてくれるさ」という名台詞を吐いています
必死になって倒そうとしている敵を超越的な存在が瞬殺してしまうパターンが続けば
誰でも戦意をなくしてしまうと思います
319名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 02:34:49.85 ID:ZDtINXfkO
>>315

マジレスですが、あの時のイデは自ら開発した兵器が怪獣に歯が立たず、ウルトラマンには決して適わないという劣等感から
自暴自棄になっていたのではなかったですか?

面白くもない陳腐な回答で申し訳ありません
320名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 10:50:45.23 ID:qOfZiNZZ0
>>295
アナタは甘いです
さらに一枚を子どもに渡してまた一枚をノブナガがかぶるので3枚組で良いんです
何?三枚組じゃ一枚足りない?今履いている今日のパンツがあるのでいいんです
321名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 11:56:08.40 ID:AGUoUIOuO
戦隊ヒーロー全般に言える事ですが、名乗りをあげるのは最初の一回は敵への宣戦布告って事で理解できますが
何度も戦って敵もその存在をとうに認識してる時に毎回名乗る意味がわかりません。
3224/1だからこんな回答:2011/04/01(金) 11:57:23.19 ID:GQ7Aa6Nb0
>>320
映司は、パンツは履く用、保存用、布教用で三枚組みで買うのです。

それより、映司のパンツは売り出すのに比奈ちゃんのパンツは売り出さないのは理不尽です。
323名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 12:14:23.18 ID:9ntbrkal0
>>321
名を名乗るのは、死に行く者への礼儀です。
324名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 12:28:12.26 ID:sjE9AeXh0
>>322
比奈ちゃんはパンツを履かない派なので商品化出来ませんでした
325名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 12:30:45.31 ID:FVlKM2td0
>>324
つまりふんど、、、、おっと家の前の自動販売機が動いたが誰か来たようだ
326名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 12:47:29.79 ID:32f6Nq6m0
>>321
メンバーが勢揃いし、順々に名乗りをあげる場面を目の当たりにした者は、
「ああ、死亡フラグ……」と戦意喪失します。そこが狙いです。
327名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 12:55:59.26 ID:GQ7Aa6Nb0
名乗りと言えば、戦隊が名乗りを上げるとき、後ろで爆発が起きるのは
実際に爆発しているからいいのですが
代わりに戦隊のシンボルマークがどーんとか出てくることがあるのですが
あれはどうやって出しているのでしょうか。
また、そのシンボルマークは敵にちゃんと見えているのでしょうか。

ついでに、そんなものを背景に出せるなら
代わりに広告を出して広告料を取るのはどうでしょうか。
背景に「お買いものは○○スーパー」とか。
328名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 12:58:09.77 ID:32f6Nq6m0
ズバッカーの原子力エンジンを早川が完成させたのは何とかスルーできますが、
ウランやプルトニウムを個人で入手できるものなんでしょうか?
329名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 13:04:24.71 ID:4ObKzjIX0
>>328
北アフリカの過激派から個人で入手して、現代→過去→未来→過去→西部開拓時代に
時間移動した博士もいたくらいですよ?
日本ではあらゆる分野で一番の早川が入手したって何の不思議もありません
330名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 13:10:29.27 ID:16HnGU140
>>327
マークが出ているのは地球の科学を使っていない戦隊が多いですよね?
モヂカラや天装術が解明できれば謎が解けるかもしれません。
また、ゴーカイジャーのレンジャーキー変身もエンブレムが出ますが間違った戦士に変身しないための確認です。
331名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 13:21:13.68 ID:39v3muOL0
>>328
プルトニウムはともかくウランは天然に存在する物質です。
海水から採取したか人形峠あたりで掘って来たのでしょう。
何をやらせても日本で一番目の早川なら(以下略)
332名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 14:37:54.76 ID:VJGus90C0
レッツゴー仮面ライダー
真さんはバイクないのにオールライダーでバイク突撃しているのが理不尽です
333名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 14:48:27.21 ID:9FVLU71pO
>>332
スーパー1に余った方を借りました

あと>>2の6
334名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:06:05.73 ID:VJGus90C0
ごめんなさい勢いで書いてしまいました
335名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:06:08.33 ID:VrDuH8xW0
我々日本に気遣って遠く離れた光の国のエイプリルフールの風習を取りやめて、
ニコニコへメッセージを伝えてくれるウルトラマンたちは優しすぎます。単なる偶然
から地球を守り続け、我々を励まして支えてくれる彼らの深い優しさはどこから
くるのでしょうか?何故彼らは人間をいたわれるのでしょうか?異星人がここまで
他星人の自分より劣る生物にやさしくなれるのが哀しくなるほど理不尽です。
336名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:08:31.28 ID:91ew5Btn0
>>335
ウルトラマンたちは人類に近いものが進化したという説も
時空を超えたウルトラ族が人類の祖先になったという説もあります。

あの強さと優しさの可能性は私たちの中に存在します。
あの強さと優しさの実現を、私たちは目指せます! 目指します!
337名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:12:07.70 ID:MrBcDs4eO
>>315
計算上は倒せる筈でも、その計算を覆すのが怪獣です。
何度も怪獣を相手にしてそれを痛感したイデは、どんなにテストを重ねても実際に使用するまで
一抹の不安を拭いきれませんでした。
338名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:41:51.00 ID:16HnGU140
>>335
ウルトラマンAが地球を去るときにこんな言葉を残しています。
「やさしさを失わないでくれ。 弱いものをいたわり、互いに助け合い、
 どこの国の人たちとも友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ。
 たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと。それがわたしの最後の願いだ」
ウルトラ一族は強さと優しさを併せ持っているのです。

Aといえば、レッド族、シルバー族といったウルトラ族とも似ていない外見をして、
唯一男女合体で変身していますが彼の正体が理不尽です。
彼は本当にウルトラ一族なのでしょうか?
339名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:45:51.63 ID:HK/D4eqC0
>>338
何百回も裏切る人にやさしくしたら際限なくつけあがるから
さっさと縁を切るべきではないですか?
340名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:50:07.63 ID:4ObKzjIX0
>>339
どこに「何百回も同じ人に裏切られても」と書いてあるのでしょうか?

つーか、最近マジで低レベルな書き込み増えたな…ただイチャモン付けたいだけの
ガキは黙っとけよ
341名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 15:58:12.28 ID:bggjQo8O0
ふりむくなふりむくなふりむくな君は狙われている

私は誰に狙われているのでしょうか?ベーダーは既に滅んでいますし。
342名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 16:08:01.27 ID:MrBcDs4eO
>>341
あなた自分で答えを言ってるじゃないですか。
人々がベーダーに狙われている時期に作られた歌詞を、ベーダーが滅んだ今のあなたに当てはめる方が理不尽です。
誰もあなたを後ろから狙っていませんので、安心してタラタラと道を歩いて脇見運転にでも轢かれて下さい。
343名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 16:08:36.57 ID:4ObKzjIX0
>>341
とりあえず、後ろに気をつける事をお勧めします
もしかしたら、「ベーダーの一味」とと名乗る別の組織が
貴方を付け狙っているかもしれませんよ?
344名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 16:17:16.79 ID:16HnGU140
>>341
ベーダー以外の地球を侵す者達にです。
人知れず戦うスーパー戦隊の活躍で地球が守られているんですね。
345名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 16:22:37.45 ID:8lcURFY50
>>341
地球を侵す者たちがベーダーしかいないとでも?
今まで特撮ヒーローたちの活躍のなにを見てきたんですか?
理不尽すぎます。
346345:2011/04/01(金) 16:23:48.45 ID:8lcURFY50
ぼやぼやしてたら回答が被りました。
だが私はあやまらない。
347名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 17:32:02.02 ID:AGUoUIOuO
ウルトラマンと衝突して死んでも死体に火傷の一つも見当たらないハヤタの肉体が理不尽です
348名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 17:42:25.53 ID:UqCDI5Eb0
ウルトラマンは丸い光体でやってきたのでハヤタの体への外傷はありません
ハヤタはショック死です
349名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 18:34:57.86 ID:gJFOKtq00
>>335
>>338氏が引用しているAのことばから察するに
異種族同士とのコミュニケーションで相当な苦労を重ねてきた結果なのでしょう

>>338
一応シルバー族に属しているようです
ただ混血の度合いによって風体がそれっぽくなくなっているのではないでしょうか

合体によって変身する方法は適応者の変身能力の乱用や悪用を防ぐ為
また適応者が侵略者に操られてその手先として変身してしまうようなリスクを防ぐ為
自身のからだを分割してデータ化して複数の適応者に渡しているのではないかと思われます
350名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 20:36:10.11 ID:czpp0Td40
ルカがボウケンイエローに変身してバケットスクーパーを使ったとき、
ナノナノダは「バケツ!?」と叫んで驚きました。

理不尽というほどではないかもしれませんが、あの形状を見たら普通は
「ショベル!?」と返しそうな気がするのですが。
「バケツ」という呼び名はそう一般的ではないと思います。
351名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 21:22:25.19 ID:czpp0Td40
フラッシュマン最終回の獣戦士ザ・デーモス。

股間の三本目の脚は、何のためのものだったのでしょうか?
格闘などに使った様子もありませんでした。
352名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 21:24:46.15 ID:91ew5Btn0
>>351
遺伝子から生まれた最強クラスの怪物であるため
子孫を残したいという本能的で強烈な欲求が形状に繁栄したのです。
353名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 21:32:25.92 ID:73jPqe/p0
>>350
ナノナノダは普通で一般的でしょうか? それが答えです。
354名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 22:06:23.80 ID:lLWQZmXf0
>>350
ナノナノダの故郷の星ではあの形状の道具を「バケツ」というのです。
355名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 22:24:23.70 ID:bggjQo8O0
ゼッタイジャーが正義のために絶対に全力で戦うからそう名乗ったのが理不尽です。
正義は絶対ではないと思うのですがただの自信過剰ですか?
356名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 22:38:50.37 ID:czpp0Td40
>>355
元ネタが分からないのですが、文脈を見る限り、絶対に全力で戦うという
決意を言っているのであって、正義が絶対などとは言ってないと思うのですが?
357名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 22:39:26.47 ID:4ObKzjIX0
>>325
存在しないヒーローを持ち出して理不尽も何もあったもンじゃないと思いますが…

というか、マジで少しは考えてから書き込めよ…クソ以下のくだらねえ質問書いてないでさ
358名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:07:39.76 ID:bggjQo8O0
>>357の回答が>>355ではなく全く関係ない亀レスの>>325にされているのが理不尽です。
359名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:16:40.86 ID:QrnI8wuE0
360名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 23:40:38.88 ID:+JpUO7QB0
ID:4ObKzjIX0の気持ちはわかりますが、そういう刺々しい言い方はスレの雰囲気を悪くします。

「意味不明なのでスルーします」くらいの、綿でくるんだ金属バットで殴るような表現の方がよろしいかと。
361名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 00:23:32.14 ID:aZESVo2E0
>>359のコピペの張り方ではリンクしてないので確認できませぬ。
362名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 01:00:04.94 ID:Xvns9dFg0
ゴーカイジャー5話でブラムドは何故デカゴーカイオーから飛び出した
パトストライカーを狙ってたのでしょうか?
デカゴーカイオー本体を撃った方がパトストライカーも
機能停止をするのではないのでしょうか
363名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 01:10:13.16 ID:wSwTRqaG0
>>362
デリート許可が下りてるような指名手配犯なので
思わずパトカーに反応してしまったのです。
364316:2011/04/02(土) 01:13:57.21 ID:A/S+Kau30
>>358
私はてっきり>>314宛ての書き間違いかと思いました。
365名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 01:18:24.32 ID:4uDbfrRv0
>>362
あなもゴキブリが突然出てきて向かってきたら咄嗟に叩くでしょ
366名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 06:33:32.01 ID:Y2gw95U+0
>>358-359
アンサイクロペティアというパロディサイトに描かれている情報を持ち出して
理不尽がどうだ、こうだと喚くことが理不尽です。
これがOKなら、アンサイクロペディアに限らず「僕の考えた理不尽なヒーロー」を
ブログなどで公開し、わざと理不尽な点を作成→「○○なのが理不尽です」も
通ってしまう事になりますよ?
367名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 07:02:59.84 ID:tIMi4yLe0
>>366
昔のレスに対していちいちつっかかってスレを変な空気にするのはやめてください。
あなたのやっていることはドラゴンレンジャーが死に際にティラノレンジャーに
「やっぱヤマト族のプリンスって俺じゃね?」って言うのと同じことです。

気を取り直して質問。
シンケンジャー最終回でメンバーが今生の別れみたいな感じで哀愁と共に
別れを告げて去っていくのが理不尽です。
面と向かって顔を合わせなくなったところで、
MIXIやTWITTERを介すればいつでも会えると思うんですけど。
368名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 07:16:09.84 ID:Y2gw95U+0
>>367
確かに、少々間違えた対応だったと反省しています。申し訳ありませんでした

そして、シンケンジャーたちですが…
彼らは「もう一度集まる時は外道衆・もしくはそれに準ずる悪党が現れた日だけ」
だと決めていました。だからこそ、それまでは別々の道で頑張ろうと誓ったのです
369名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 07:48:04.01 ID:TrCkTPa+0
>>367
それだけ、一緒にいるのが当たり前だったので
離れて暮らすとなると、とても寂しくなったのでしょう。
でも自分たちの人生を考えたら、これからは別々に生きなければならない。
よくあることです。
370名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 07:50:21.81 ID:TrCkTPa+0
ついでに便乗すると、確かシンケンジャーがパソコンのような
「モダン」で「ハイカラ」な機械を使っているシーンはなかったような気がします。
もっと超テクノロジーの書道フォンを使っているくせに。
侍の掟で、パソコンのような南蛮の道具を使うことは禁じられているのでしょうか?
371名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 08:10:41.48 ID:Y2gw95U+0
侍の教えの代表である武士道には「南蛮の道具を使用してはいけない」という
規則はありません。それは、徳川幕府が行った鎖国制度の影響でしょう。

その証拠に、1724年には徳川吉宗公(暴れん坊将軍のモデル)にビールが謙譲されたし
徳川家康もワインを好んで飲んでいたそうです。
(存在自体があいまいですが)坂本竜馬にいたっては、刀の代わりに拳銃を用いてたという
話まであります。

シンケンジャーがPCを使わなかったのは、単純に「携帯で十分じゃんw」と言う考えが
あったからだと思います。未だに同じ理由で携帯を持たない人も大勢居ますし
どうしても必要な場合にはネットカフェにでもいくんでしょう
372名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 08:13:27.79 ID:YyPJNyFG0
>>370
パソコンの中には無数の外道がいますから、封印のかかった志葉家には持ち込めないのです。
373名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 08:15:22.55 ID:Y2gw95U+0
失礼。一部訂正させていただきます
「侍が南蛮の道具をしようしてはいけない、と言うのは鎖国制度が招いた誤解でしょう」
です、申し訳ありませんでした
374名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 08:30:44.96 ID:TrCkTPa+0
>>372
なるほど、殿が炎の封印を張っているために
志葉家は文字通りのファイアウォールで囲まれているのですね。
375名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 08:50:22.70 ID:EQi3Jll60
>>370
手書きでモヂカラを発揮することが当たり前の彼らですから、
キーボードを叩くパソコンに馴染めなくても仕方ありません。
変換できない文字を「手書き」で出そうとマウスとかで入力したら
画面上にへろへろな文字しかでなかった、って経験皆さんもあるでしょう?
376名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 09:00:22.29 ID:hN7mStZ80
交通安全カーレンジャー

交通安全のはずなのオーレンジャーを轢いたのはなぜですか?
377名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 10:44:44.52 ID:7JP3/Tiv0
ジライヤで世界中の忍者が集結していましたが、どれもすぐに怪しまれるような派手派手なコスチュームで理不尽です。
378名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 10:55:18.40 ID:OG3LDZ4d0
そんな派手なコスチュームの彼らを、誰も忍者であるとは怪しまないでしょう
379名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:39:54.46 ID:hN7mStZ80
ファイブマンの銀帝軍ゾーンはなぜ1000個目の星を滅ぼすまで20年も懸かったのでょうか?
その辺の周りの星をまとめて破壊した方が楽ではないか。
380名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:59:53.47 ID:y+4r95Kd0
>>370
二幕か三幕で千秋が出て行く際
ネットカフェに行ったりゲーセンで鉄拳していましたよ。
外道衆のセンサーが優秀なのでわざわざPCを使わなくても大丈夫なのでしょう。
381名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:01:48.59 ID:sIPyaHHyO
>>379
20年も、って…週に1個ですよ?
382名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:07:24.31 ID:BrCxOwSB0
使い捨てとしか見られず最終回の地球の記憶の中でもつまはじきにされていたのに、
全裸でテラーパパに「自慢の婿です」と気合を入れて決めていた霧彦が理不尽です。
せめてパンツは履くべきだと思います。いくら気合を入れても最初から馬鹿にされていたのでは
意味がないと思います。
383名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:44:27.21 ID:SC+zJtlaO
>379
900以上の星はシュバリエが滅ぼしました。
そしてシドンから地球までがガロアの仕事です。
384名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 18:30:03.30 ID:CpcIZQpL0
>>382
その反省を踏まえ、今年の主人公の映司はパンツを大切にしています。
385名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 18:55:48.51 ID:M8n0exAP0
>>379
星を滅ぼすのがそんな簡単だと思いますか?
1000個の星を20年で滅ぼす事だってかなりの物なのにそれよりも早くなったら最悪じゃないですか

386名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 19:42:48.57 ID:CC9mHvYO0
電磁戦隊メガレンジャー

いつもは東京近郊にしか侵攻しないネジレジアが、メガレンジャーが那須高原に
修学旅行に行った時に限って那須高原、伊豆に遊びに行った時に限って伊豆半島で
作戦を実行しています。
ネジレジアの運の無さがあまりに理不尽です。
387名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 19:55:01.00 ID:TrCkTPa+0
>>386
それは他の戦隊にも同じようなことが言えます。

どーゆーことかと言いますと、戦隊と悪の組織は常に
相手を倒すために、相手の思考形態を分析しようとしているのです。
なので、いつの間にか考え方自体が似通ってしまって
戦隊が「今週はあそこに旅行に行こう」とか考えたときに
悪の組織側も「今週はあそこで作戦を行おう」と考えるという
偶然の一致が発生する可能性が異常に高くなるのですよ。
388名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 20:40:48.68 ID:tIMi4yLe0
>那須高原に修学旅行に行った時に限って
>伊豆に遊びに行った時に限って

修学旅行よりも遊びでいく旅行の方が金かけてるっぽいのが理不尽です。
高校生の分際で。
389名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:07:18.44 ID:ldTOZylC0
>>388
とりあえずメガレンジャー本編を見てみましょう。
特に理不尽でもなんでもなかったはずですよ?
390名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:32:30.93 ID:aZESVo2E0
>>388
彼らはメガレンジャーとして平和のために戦っています。
INETが立て替えました。
391名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:33:05.12 ID:sjmqZYYC0
片足が不自由になるという障害を負ったモロボシダンに、
隊長という激務を任せたままにするMACの人事が理不尽です。
デスクワークに専念するならまだしも、常に前線で戦っているので尚更です。
392名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:40:37.73 ID:aZESVo2E0
>>391
現役時代も誰に命令されるでもなく最終回でぼろぼろになるまで
戦い続けたダンです。人事関係なく自主的に矢面に立っています。
393名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:06:58.37 ID:A+XCxfzD0
>>391
MACの殉職率の高さは有名ですが、隊長も例外ではありません。
ダンの前の隊長が、ことごとく通り魔宇宙人にぬっ殺されてしまったため、
ダンを隊長に据えざるを得ませんでした。
394名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 03:47:27.70 ID:qxNqMjpA0
ゴジラ1984で、ロシアの軍人が、核発射を止めようとして止められず発射されたと
死ぬ間際、最後の力を振り絞って発射したの2種類の異なる記録映像があるのが理不尽です。
395名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 06:37:20.54 ID:pYbE08R00
ガメラ3でガメラとギャオスが渋谷を大破壊しておきながら、ギャオスの変異体である
邪神イリスとガメラが京都駅ビルを壊さないように配慮して戦っているのが理不尽です。
ガメラは人間などどうでもよく、イリスは邪神です。京都駅ビルに遠慮する必要は
ないと思うのですが。
396名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 06:49:26.21 ID:UiW4UYEk0
>>395
うっかり壊すとガラスが刺さって痛そうだったからです。
397名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 07:11:38.45 ID:U1u95x940
バイオマンのレッドワンが世界最初の宇宙飛行士なのが理不尽です。
初代バルイーグルはどうなってしまったのでしょうか?
398名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 07:57:52.33 ID:jtUtswXH0
>>394
実際に起こった出来事と、軍部の発表が食い違うのはロシアではよくあることです。
399某ファンタ君:2011/04/03(日) 07:59:30.45 ID:Z06NMXbF0
マスター・シャーフー!
どうして僕の出番がなかったんですか!?教えてください!><
400:2011/04/03(日) 08:23:26.32 ID:rDQrV9nkO
>>399
ハズシの中に修行ありぢゃ!
401名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:30:29.51 ID:G2+zg7yY0
何故今日のオーズで後藤ちゃんとゴリラカンドロイドがバースドライバーにセルメダルを1000枚投入しているシーンがバースの背中越しにしか放送されなかったのですか?
前から見たら一体どんな状態だったのでしょうか?
402名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:30:52.99 ID:dkqtgNYcO
見たからに怪しい「覆面警官」に誰も疑いを持たなかったのが理不尽です。


そして戦闘員ヤミーの中に初期の顔出し戦闘員がいなかったのも理不尽です。
403名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:31:54.27 ID:YKg45yQL0
>>397
NASAは様々な要素を考慮して搭乗者を決定しています。選んだ順に乗せているわけではありません。
たぶん大鷲龍介(初代バルイーグル)は「日本じゃ二番目」なのでしょう。

実例として、土井隆雄さんは日本人初の宇宙飛行士候補に選抜された3人のうちの1人ですが、
後に選抜された若田光一さんのほうが、先に宇宙に行ってます。
404名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:46:39.99 ID:UL7aBNwp0
>>401
吸引力の変わらないただひとつの掃除機よろしく、腰のバックルに
ぎゅんぎゅん吸い込まれていきました。
最も、この入れ方はバースドライバーに強い負担をかける為、今回の様なケースを除いては
使うことが禁止されています。

>>402
見るからに怪しいからこそ効果があるのです
「アイツ警官かなぁ…だけど、覆面警官ならもっと自然な格好してるよなぁ…だけどなぁ…」
と、これから犯罪を行おうとする人に対して抑止力になりますからね
405名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:09:01.23 ID:evKGh9dc0
磁石拳でレンジャーキーを吸い寄せないパマチャカックが理不尽です。
406名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:13:09.47 ID:pYbE08R00
パマチャカックの名をパジャマチャックとしてしまう殿下が理不尽です。
殿下の頭脳はいかがなのでしょうか?
407名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:15:34.88 ID:G05dH+0u0
>>405
プラスチック製でした。
408名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:17:51.92 ID:zxawbHyr0
>>406
あまりよろしくないというのは分かりきってると思いますが。
409名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:21:56.59 ID:KRJCAJpc0
ヤミーのはずなのに戦いに参加しなかったハリセンボンに似た戦闘員達は結局なんだったんでしょうか?
410名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:23:03.15 ID:pYbE08R00
>>408
あの、そのあまりよろしくない頭脳でザンギャック帝国の次期皇帝が務まるのか
心配なものでして…閣下好きですよ。
411名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:27:53.80 ID:G05dH+0u0
>>409
マイケル・ムーアです。
412名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:45:16.81 ID:WbO4p25b0
>>409
あの大勢の戦闘員たちは、「ライダーを倒したい」という欲望から生まれたものですが、
千堂さんの心の優しい部分から生まれたのがその二人です。
しかし、女性と接することなく戦闘員一筋で生きてきた為、ああいうデザイン?になりました。
413名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 10:02:24.51 ID:XyG8zcuI0
>>410
実際あのおつむでも前線指揮官が務まっています。
トップなんて部下の邪魔さえしなきゃそれでいいんです。
414名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 10:28:01.46 ID:FxdpLylD0
まがりなりにも出演してるのにスタッフとしてしかクレジットされない5103がマジ不憫で理不尽です。
ttp://folderman.tv/up/s/fotv15515.jpg
415名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:22:53.04 ID:zxawbHyr0
行動隊長パマチャカック。

肩の手から磁力が出るのは、拳法とは関係ないと思います。
416名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:28:37.36 ID:UiW4UYEk0
>>414
ファイズ最終回の現場監督みたいなもんです。
いわゆる身内エキストラという奴ですね。
417名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:41:54.20 ID:MaGb5KAl0
資金を稼ぐためゴーカイジャーの皆さんがCMに出演しましたが、
らくがきんちょのCMだけレッドの声がおっさん臭かったのが理不尽です。
418名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:43:52.36 ID:zxawbHyr0
ゴーカイオーが歴代戦隊の力を使うとき、マジの時はマジドラゴン、
デカの時はパトストライカーしか出てこなかったのに、今回ゲキレンジャーの
力を手に入れたら、激獣五頭が一遍に出てきたのは何故ですか?
五頭で他の戦隊メカ一機分のポテンシャルしかないと言うことでしょうか?
419名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:49:22.91 ID:MaGb5KAl0
>>418
他のマシンが実体化しているのに対し、ゲキビーストが実体でないことから激気を使って出しています。
マジドラゴンがガルーダ、マーメイド、フェアリー、タウロスの4体合体であることを忘れているのが理不尽です。
420名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:49:33.23 ID:G05dH+0u0
マジドラゴンだって本来は4体合体なので、むしろパトストライカーがおかしいのです。
421名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:52:37.17 ID:zxawbHyr0
>>419
素で忘れてました。失礼。

しかし、パトストライカーについてはやはりポテンシャルが一つ上ということでしょうか?
422名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:57:25.18 ID:UL7aBNwp0
>>418
マジドラゴン、パトストライカーは「単体で最高の戦闘力を発揮できるマシン」ですが
激獣五頭は「5頭そろって初めて最高のポテンシャルを発揮できるマシン」なのです
別に単体では弱いとかマジドラゴン・パトストライカーに劣るとかではありません
使い方の問題なのです
423名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 12:06:44.75 ID:WbO4p25b0
いちいち天井や壁に頭をぶつけないと、占いが出せないナビィが理不尽です。
本当にぶっ壊れる前に修理するか、新品に買い換えた方がよくありませんか?
424名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 12:12:27.23 ID:pYbE08R00
>>423
あれはこつんこつんぶつかるのは電子頭脳の中のデータを最適化したあと、検索終了という
単なるポーズです。
地球人のテクノロジーと違い、ゴーカイジャーたちのテクノロジーははるかに上を行っています。
物にぶつかったぐらいじゃ大したことありません。むしろ物理的にその衝撃で電子回路のメモリー解放を
行っているのですよ。
425名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 12:14:16.83 ID:zxawbHyr0
>>423
ゴーカイガレオンの中という狭い場所でやっているのでそうなるだけです。
なら外でやればいいと思われるでしょうが、外でやると飛びすぎ、
大気圏を越えてザンギャックの勢力圏まで行ってしまうので危険なのです。
426名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:04:50.55 ID:0Iw9GMDN0
>>415
宇宙は広いのです。
人間が関節を極められると動きを封じられるように
磁石の力で動きを封じられてしまう宇宙人もいるのでしょう。

今週のオーズ。
後藤さんは仮にも警官→警備隊長を勤めてきた経験があるのに
撮影用の銃が本物にすり替わっていることに
撃ってみる前に気付かないなんてあり得ないと思います。
427名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:28:19.15 ID:TFzEPoVn0
>>462
その前使っていた撮影用の銃が、異常なほどできがよかったんです
画面に出ていませんでしたが、「この銃本物じゃないのか?」「まさか。撮影用の小道具だよ」というようなやり取りが最初にありました
428名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:53:00.79 ID:3guDi0o90
>>426
「俺は特殊部隊だ…特殊部隊だ…特殊部隊だ…」と自己暗示をかけるのに夢中で気づきませんでした。
429名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 14:22:44.92 ID:pYbE08R00
ザンギャックのゴーミンどもが数十人で群がってもあっさりゴーカイジャーに叩きのめされ
結局行動隊長フルボッコタイムが始まるのが理不尽です。
ゴーミンにはもっと戦闘訓練を積ませるべきです。今のままでは時間稼ぎ以外の何物でもありません。
430名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 14:30:08.40 ID:UL7aBNwp0
>>429
既に侵略が始まっているのに、今更国に帰って訓練してこいとでも?
ザンギャックからすればその方がよっぽど理不尽でしょう
431名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 14:39:28.48 ID:YVt+bHY20
>>410
過去の歴史を紐解いてみても皇子の中でも皇帝の後継者の地位にある皇子は遠征軍の司令官等にはあまり選ばれませんね。
ですから殿下に次期皇帝が務まるかどうかなどは気にする必要がないのです。
432名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:02:34.33 ID:/eml4rRp0
エクシードラフトのトライジャケットは格納された状態だとヘルメットのバイザーは閉じたままなのに
実装するときに閉めているとなると一度意味もなく開閉していることになると思いますが、どうなんでしょうか
433名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:04:43.69 ID:sjacHiZc0
「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」(いちおう特撮)で、
近所の山にハイキングに行ったら山賊に襲われて、公園の池に行ったら海賊に
襲われて、ニワトリ小屋に行ったら卵を盗もうとしているギャング団に
襲われたのが理不尽です。何で忍者と賊はこうも遭遇率が高いのでしょうか?
434名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:13:07.91 ID:FV383IZQ0
>>432
装着する人間の視覚は
環境の変化に即応して切り替わるようにはできていませんので
できるだけ早く「目を慣らす」ための機能です。
格納時に閉じているのは、収納スペースやら待機電力やらの問題で
その方が有利だからです。
435名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 18:30:52.32 ID:4klQKWNd0
>>433
スタンド使い同士が引かれ合ったり、名探偵の行く先々で殺人事件が起こるのと
同様の現象だと思われます。
436名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 19:04:07.22 ID:TZJZBnBR0
今回、比奈ちゃんが明らかに自分の体重より遙かに重い岩を投げつけていました。
ヒーローや悪役ならそれぐらいは何という事もありませんが、一応は民間人の
比奈ちゃんがそんなことをするのは理不尽です。
437名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 19:19:08.74 ID:xwsDIcwo0
>>436
比奈ちゃんは「設定重量230kgのライドベンダーを
持ち上げることのできる民間人」ですので、
何の理不尽もありません。

それにあの岩は、見かけほど重くない軽石でした。
もし、相応の重量がある岩だったら、下敷きにされた
イカジャガーヤミーは押し潰されてしまい、
お見せできない衝撃映像になっていたはずですからね。
438名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 19:30:47.11 ID:0Iw9GMDN0
てーかそれ以前に、あんな巨大な岩が
街中にまったく都合よく置かれていたことのほうが理不尽です。
街中であんな巨大な岩を見かけますか?
439名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 19:33:58.13 ID:UL7aBNwp0
>>438
撮影が行われた場所は公園みたいな場所でしたよね?
公園なら、オブジェクト・記念碑代わりなど様々な理由でああいう大岩が
置かれていることは珍しくはありません
(実際、私の通っていた小学校にもアレ以上の大岩が記念碑として置かれていました)
440名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 19:41:53.89 ID:KRJCAJpc0
>>429
弱いなりに隙を作ったり、ある程度相手を疲れさせたりなど色々頑張ってますので認めてやってください…
441名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 20:18:15.50 ID:l4+b+ryx0
千堂さんの生み出したヤミー戦闘員に、ショッカー戦闘員が多いのはわかりますが、
クライシス戦闘員のチャップがやたら多いのが理不尽です。
クライシスに何か思い入れでもあったのでしょうか?
442名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 20:41:43.16 ID:dQYOytMt0
>>441
クライシス戦闘員のチャップは最強の戦闘員だからです。
443名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 20:46:34.94 ID:Vn9bQUg30
>>441
クライシスは帝国民が丸々犠牲になっていますからね……
未だ彷徨っている怨霊を、彼らの復讐を望む欲望で実体化したのです。
ゼロから作るよりそのほうが効率がよかったわけですね。
444名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 20:47:33.58 ID:U1u95x940
ディズニー映画「白雪姫」で崖から落ちた魔女を小人が見ているのに
怪鳥はそっちに目もくれず魔女を食いにいったのが理不尽です。
445名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 20:50:48.95 ID:yvZ3LYeh0
>>441
雑兵の黒ではなく分隊長クラスである薄茶チャップが多かった事を考えると
ショッカー赤戦闘員の代わりなのでしょう。
千堂さんは骨時代からの人なので、赤戦闘員には疎かったんですね。
446名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 20:57:26.30 ID:t0rnH6Cq0
>>444
崖から落ちて多分死んでる豚を拾いに行くのと、
まだ生きていて小さくてちょこまか逃げ回りそうな兎の大群を捕まえに行くの
どちらが楽そうだと思いますか?そういうことです。
447名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:10:58.48 ID:evKGh9dc0
オーズとの戦いに参加しなかったハリセンボン似の戦闘員ヤミーはあれからどうなったんですか?
そのまま生きていくにしても、戸籍も健康保険もないあの人達にはこれからの暮らしが大変なんじゃないですか?

448名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:40:24.57 ID:l4+b+ryx0
>>447
住所不定で無職で経歴も曖昧な映司と、「引きこもりで人間不信の外国人」のアンクを
何の疑いも無く住み込ませてくれる知世子さんのような人もいますからね。
あの二人も、いい人に出会うことを祈るばかりです。
449名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 22:58:25.49 ID:dkqtgNYcO
>>447
所詮、2人ともメダルの塊です。
親が倒された時点でセルメダルになってそこら辺にばらまかれました。
450名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:27:02.85 ID:t+rd9UxC0
このスレでは今更な質問なのでしょうが、それにしても1000枚のメダルを
二人がかりでジャラジャラジャラジャラと投入している光景に
「このバースシステムには致命的な欠陥があるのでは」
との思いを禁じ得ません。
451名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:34:43.19 ID:GoakgrOl0
今回の「ゴーカイジャー」でグリーンとピンクが「ガオ」にはいない同色キャラになれないのなら、同色キャラがいて拳法使いのダイレンジャーになろうとしなかったのが理不尽です。
452名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:37:02.85 ID:s3FE68yQ0
>>450
バースドライバーに投入されたセルメダルはエネルギーに変換されると消滅します。
コーヒーや紅茶に砂糖を入れると溶けるようなものです。
453名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:41:02.27 ID:ar7PBf/T0
>>451
既にゴーカイピンクがゴーオンブラックにチェンジした例もあります。
色違いに変身できないのではなく
育ちのいいアイムや頭脳派のハカセには
ガオのファイティングスタイルは抵抗あったのでしょう。
454名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:43:36.45 ID:cI1liCqO0
トータルリコール
ラスト気圧の影響でぼこってなったシュワちゃんの目が火星に大気が出来た事で元に戻りましたが一旦あそこまで目が飛び出たら元に戻っても神経とかに影響があるのではないでしょうか。
455名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:53:19.32 ID:cI1liCqO0
>>450
例えば火縄銃等にしても、「火種・火縄を常に持ち歩く携帯性の悪さ」「夜戦で敵にこちらの位置を教えることになる」「弾を装填してから発射まで時間がかかる」「悪天候に弱い」「飛距離が短い」「命中精度が悪い」等その運用上様々な欠陥がありました。
セルメダルを戦闘システムに用いて初めて実戦投入されたバースの欠点がその程度ならむしろ上出来と言えるのでは。

456名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:56:07.93 ID:wUGKCSkI0
>>450
実際に1000枚必要なわけでもなければ
入れれば入れるほど強くなるわけでもないのですが
1000回記念ということで奮発してみました。

もっとも、会長はともかく現場でワッショイしている二人が
それを理解していたようには見えませんでしたが。
457名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:05:00.32 ID:CQ0MxWgM0
>>454
首の筋肉の強いアメフト選手などが絞首刑で首を伸ばされても生き延びる事があるように、
シュワちゃんも目の筋肉を鍛えていたために無事でした。
458名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:21:18.20 ID:x9FmG7/K0
>>454
 マジレス
 結構目が飛び出ても神経は大丈夫です。
(医者も結構無茶なくらいやるそうです。)
459名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 02:32:35.68 ID:SFLBKrAKO
ツタヤのキッズコーナーに真仮面ライダー序章があるのが理不尽です
子供には見せられない暴力や、ちょっぴり大人向けのシーンがあるのですが…
460名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 02:39:09.28 ID:QIUzGEJ90
>>459
あなたの子供時代や実際の子供をみればわかるように、こどもはエログロが大好きです。
ゲッ○ーロボとか、マ○ンガーZの漫画が子供雑誌に連載してたくらいです、真仮面ライダー
ぐらい温い方です
461名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 02:56:01.80 ID:rqFZazEv0
>>459
「プロレスの星アステカイザー」の漫画版は「小学館の学習雑誌」に連載
されてしましたが「眼球吹っ飛び」だの「脳漿まき散らし」だのの描写が
普通にありました。
それから30余年、規制だ何だで色々と緩くなった世の中に反旗を翻す
ゴーカイな奴らもいるのです。
462名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 06:56:46.47 ID:QdLbbsDa0
メダルを1000枚投入するバースを棒立ちで待ってたカザリが理不尽です。

こういうこと聞くと「変身や名乗りを怪人が妨害しないお約束」といわれるかもしれませんが、
カブトでハイパーゼクターを爆破させる三島さんや
ディケイドネガの世界でケータッチを奪おうとするダークライダー達など
新フォームへのパワーアップを妨害する怪人ならいくらでもいたはずです。
463名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 07:26:43.10 ID:O7q0/vm50
戦闘員ヤミーにグリードの属性が反映されてないのが理不尽です。
464名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 07:46:56.73 ID:UpMnJC2R0
>>462
変身を邪魔する、というのは「その行動がもたらす結果が分かっている」からです。
いきなりあれをつかおう!→ジャラジャラ→もっともっと!等と言うハタから見たら
奇行とも取れる行動を取られたら、普通の人だって「?(´・ω・`)?」となるものです。

ちなみに、この様に「不可思議な行動によって相手を混乱させ隙を作る」武術はセクシーコマ(ry
465名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 08:50:22.38 ID:cEi8X4Aq0
>>426
プロップを制作するには時間もコストもかかります。
一方、空砲つめた実銃ならすぐ用意できました。ディティールもバッチリです。
伊達監督が後者を選んだのも当然ですね。

もしライダーマニアの千堂さんが監督なら、
「造詣がリアルすぎる!キッチュ感が足りない!」
「迫力重視で設定よりふたまわり大きなアイテム用意するのが当然!」
など、こだわりを見せたかもしれませんが。
466名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 08:54:11.25 ID:K06AiaNN0
特撮ということで「トータルリコール」の質問が出来るなら、冒頭で銃撃に対し通りすがりの
人を平気で盾に使ったシュワちゃんが理不尽すぎます。正当防衛というレベルではあり
ません。
467名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 09:12:22.40 ID:x/8DSpb50
>>451
ダイレンジャーなら少し前に変身していましたよw
変身しなかったのはダイ族の拳法では古代拳法に精通しているパチャカマック13世には通用しないと判断したからです。
実際野獣の本能で戦うサンバルカンやガオやゲキの技は通用しました。
468名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:00:43.36 ID:OaKEvw6U0
>>463
ハリセンボンのような戦闘員が出てきたのでなんとか、、、なりませんね
どっちかというと鳥系のような気もしますが、、、
1000回記念でクモヤミーが出ないのが理不尽です
469名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:14:45.99 ID:8GjdhyD/0
>>466
現代日本の話でもないのに現行法の規範を持ち出すあなたのほうが理不尽です。
470名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:22:11.51 ID:9nHbVVrDO
>>466
駅の銃撃シーンの前に、リコール社で火星の記憶が蘇りかけるシーンがありましたね
これにより、いわゆる「体が覚えている」状態になりました
おかげで混乱したまま社から帰宅する途中で同僚から襲われたり、
一息ついた所で妻から銃撃されても生還できたのです

なお、原作では「敵に撃たれ死亡した民間人」を盾にしたようです
471名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:22:43.07 ID:OaKEvw6U0
パジャマチャック等磁石で簡単に引き寄せられる戦隊ヒーローの武器が理不尽です
その欠点は無くすべきです
ゴーカイジャーの前に言って自分がトラの子と言わないカザリが理不尽です
虎猫と間違えるような方々なので簡単にだませるはずです
472名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:33:40.03 ID:DFxp5qe30
>>462>>464
というか、バースの変身ベルトにセルメダル1000枚も一度に入らないでしょ
ベルトも直接写っていなかったし
理不尽ですよ
473名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:37:57.69 ID:wUGKCSkI0
>>472
セルメダルは使うと消滅するので原理的には無限に入るのですが
「このタンクに1000枚も入ってませんよ」というあるべきツッコミがどちらからも出なかったことからも明らかなように

伊達と後藤は1、2、たくさん、の3種類の数字しか認識できないため
「1000枚入れろ」は「たくさんいれろ」という指示になるわけです。

474名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:43:51.88 ID:0HG8uqEp0
>>456
わたしもその解釈に同意します。
本当はあのメカを起動するために、セルメダルを千枚も投入する必要はないのですが
鴻上会長が「千回記念だから、景気よく千枚メダルを投入して見よう」と考えてやらせたのでしょう。
鴻上会長の性格からして、その手の馬鹿なことは普通にやりそうです。
そして伊達と後藤の性格からして、「実は鴻上の気まぐれでしかない」ことに気付かないのも納得できます。
475名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:46:56.17 ID:0HG8uqEp0
>>459
実は今の「子供に見せられない」基準の方こそちょっとおかしくなってましてね。
初代ゴレンジャーなど、第一回から人が銃で(それも実在の機関銃で)ばんばん殺されましたし
昔は「まいっちんぐマチコ先生」というアニメがありまして、今の規制団体が見たら
卒倒するような内容を子供向けに流していました。
今の子供たちのほうが、既成規制の中で温室栽培になってしまってるのですね。
476名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:51:46.22 ID:0HG8uqEp0
>>472-473
投入されたセルメダルが消滅するなどの理由で、いくらでも入るのは納得できますが
あの牛乳タンクからざらざらとメダルを投入していたのは納得できません。
メダル投入口には一枚ずつしか入らないはずでしょうに。
477名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:57:39.47 ID:wUGKCSkI0
>>476
ちょうど後藤の影になっていて分かりにくいですが
あのときまず自分でメダルをもって投入しに行ったゴリラたちが
そのままバースドライバーの投入口の左右に陣取り

あとから後藤がジャラジャラ投げ落とすメダルをせっせと「キャッチ→投入」し続けていたのです。

「絶対入るように調整されたパチンコ」みたいなものだと思えば分かりやすいのではないでしょうか?
478名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:05:28.37 ID:x/8DSpb50
>>471
磁石を言葉通り「鉄製品を吸い付ける」と考えるからそうなります。
磁石のように特定の物体を吸い付けてしまう拳法なのでしょう。
漫画になりますが「ウイングマン」のジシャクプラスは金属製品だけでなく布も吸いつけていました。
479名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:17:03.35 ID:GBwSCIBf0
最近の映画でマイナーウルトラ戦士の勇姿が確認できるのは嬉しい限りですが、
あのハヌマーンは何処へ行ったんでしょうか?
何しろウルトラの母がじきじきに蘇生させたハヌマーンです。
映画のラストでは6兄弟と熱い抱擁をかわしていました。
ベリアルの暴挙を知るや、あの独特のポーズで飛んで来そうな気がしますが。
480名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:55:00.65 ID:x/8DSpb50
>>479
ハヌマーン様にとっての最大の罪は仏を敬わないことです。
ちょうどその頃仏像の窃盗団がいたので悪党どもに仏罰を与えました。
481名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:55:25.78 ID:x/8DSpb50
今回のOOO
戦闘員ヤミーによりOOOが苦戦を強いられましたが、
戦闘員って○本リンダに倒されるくらいの戦力なのに
仮にもライダーであるOOOを苦しめたのが理不尽です。
また、変身していたにも関わらず銃器でダメージを受けるOOOも理不尽です。
OOOなら銃弾ごとき手で掴めるはずです。
482名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:24:26.06 ID:AoUoZob10
>>481
戦闘員は実は結構強いんですよ
それに勝てる○本リンダとかのほうが、常人としては規格外に強いんです

鴻上製銃器は分裂ヤミーくらいなら倒せるだけの威力があります
偽物だと思って無防備にしているときに直撃食らえば、変身しても無傷では済まないでしょう
483名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:40:43.18 ID:90USJHqB0
>>415
拳法で戦うために相手の武器を取り上げるための磁石です
>>405
レンジャーキーを取り上げなかったのも相手が武器を使いさえしなければ磁石能力は使いません

初代パマチャカックの精神も全く失われてはいなかったようです
いや、磁石を使いすぎると相手の血行がよくなって拳法では不利になっしまうからかもしれませんが
484名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:48:31.29 ID:R2NasE0lO
>>481
『この前土曜七時台の10チャンの番組』を見た俺的には,貴方が「…もしかして金OOO持ってない奴の相方では?」と思えてくるのですが,そう疑問に思う事は理不尽でしょうか?
485名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:36:15.74 ID:K06AiaNN0
EXEのメンバーがコックローチを使っていたのがある意味理不尽です。
だってあの連中「ガイアが俺に囁いている」とメンズナックルに登場しそうな
ファッションセンスです。そんな連中があえてゴキブリドーパントに変身
したがるのがわかりません。ドーパントに変身した時点でキモイから
捨てようと思うはずです。
486名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:43:16.11 ID:ar7PBf/T0
>>485
メンズナックル系のセンスだからこそ
かっこいい事をするのではない、俺がやってる事がかっこいいのだという発想になります。

「この姿を嫌うような陳腐な美意識は昨日のトラッシュボックスに捨ててきた。
今日から世界の運命は俺が黒く輝く事を望んでいる」

487名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:33:21.98 ID:hU8BtK8N0
>>485
そんな思想を持っているからこそ特別な力に憧れるのですよ。
だからドーパントになること自体キモいと思ってないと思います
よってコックローチでも別に気持ち悪くはないのでしょう
488紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/04/04(月) 17:44:41.77 ID:Nw2FdaKH0
本スレにスレ違いのコピペばかり貼る奴が居て理不尽です
489名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:39:14.00 ID:GHwK5rUZ0
改造されたパチャカマック13世が「電磁砲」を使っていましたが、
雷のように空気中に放電するのは非効率的で理不尽です。

電磁気を扱えるなら、手のひらに電極を仕込んで感電させたり(腕長いんですし)、
フレミングの左手の法則を応用して導電体を発射したりするなどの
もっと効果的な攻撃方法があるのに、なぜしなかったのでしょうか。
490名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:49:48.23 ID:c3l0ei/K0
あれは実はデンジ砲で、デンジ星由来の武器です。
491名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:59:57.75 ID:1GJua9MlO
>>485
嘆かわしいことですが、彼等はコックローチという単語を知りませんでした
「なんかゴキブリっぽいけど、外国の珍しい虫だべ!?」
「じゃね?チョーカッコイイじゃん!!」
と勘違いしながらコックローチメモリを愛用していました
492名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 19:21:04.80 ID:n+aharK40
>>491
国によっては食べたりしますね
493名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 19:36:47.78 ID:cUkA8Mcl0
>>489
改造担当のインサーンさんの趣味です。
「○○砲」とネーミングしたからには、砲撃の形で発射するのが
マッドサイエンティストの美学なのでしょう。
494名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 19:40:43.67 ID:zf+mJUEZO
>>485
忘れましたか?コックローチは「闇の仕置き人ゴキスター」ですよある意味彼等にとっちゃ必須のメモリです
495名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 19:58:18.78 ID:0HG8uqEp0
昔「宇宙猿人ゴリ」という特撮があったそうですが
よーく考えると、自分から「宇宙猿人」と名乗るのは完全におかしくありませんか。

地球人から見れば、なるほどゴリは宇宙から来たのでしょうが
本人はナントカ星とかいう星からやってきたのだから
「自分はナントカ星人だ」、もし「猿人」と付けたいのなら「ナントカ星猿人」と名乗るはずです。
自分から「宇宙猿人」と名乗るはずがありません。
496名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:11:50.72 ID:n+aharK40
>>495
本来はウチューエンという星の異星人なんですが
勝手に間違えました
欲望に素直になったらみんなさぼるのが目に見えているのに欲望に素直になれと言う鴻上が理不尽です
497名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:13:25.48 ID:hU8BtK8N0
>>496
鴻上社長はそういう人です。
どうせ社員全員さぼったってあの人は「すばらしい!」とか言うと思います
498名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:47:04.20 ID:O7q0/vm50
>>496
かつて欲望に素直に行動した後藤さんは、プレゼントに謹慎をもらいました。

『欲望に素直になれ。ただし不利益は自己責任な』というのがあの会社の社訓なのです。
499名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:52:31.01 ID:Glu7ZJ0X0
「人形劇三国志」
まるで蜀のプロパガンダ作品のようで理不尽です。
献帝は実史ではそれなりに魏王朝から優遇されて病死したはずなのに自殺したことになっているし・・・
500名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:08:36.99 ID:sQtwKP8t0
>>499
特撮ではないので、スルーさせていただきます。
501名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:12:28.53 ID:wg51c8Jd0
「人形劇三国志」
後に現実の世界でショッカー首領、シャドームーンレベルの悪役と化す
しゃくれ芸人の若き日の姿が映っていますが、そのしゃくれ芸人の隣に
微塵もオーラのない一般人らしきおっさんの姿が映っているのが理不尽です。
誰ですかあいつ?あれだけノーオーラならしゃくれの相方なんてことはありえませんし。
502名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:18:03.32 ID:+Nu5z4Oa0
メタルヒーローになる人間の数
ウィンスペクター 1
ソルブレイン 2
エクシードラフト 3
ジャンパーソン 0
1・2・3と順調に増やしてきたのにいきなり0にするのは理不尽です。
何か人間にやらせちゃいけない理由でもあったのでしょうか?
503名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:29:42.16 ID:PLNNxzYZO
>>481
戦闘員は弱くても、戦闘員ヤミーはまあまあ強い。それだけの事です。
昆虫のバッタは子供が片手で叩き潰せますが、バッタヤミーは手強かったでしょう?
504名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:35:45.52 ID:0d7a5RAS0
>>502
メタルヒーローになるロボの数に注目してみてください
ウィンスペクター 2
ソルブレイン 1
エクシードラフト 0
ジャンパーソン 1
2・1・0と順調に減らして、また戻す。見事なV字を描いているじゃないですか。
505名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:51:45.26 ID:ar7PBf/T0
>>495
惑星Eを追放されたゴリは「E星猿人」と名乗る資格はなく
ゴリ本人も郷土愛なんかないので名乗るつもりもありません。

宇宙猿人という名乗りは「旅の途中で目についたこの地球を支配する」までは
自分は寄る辺ない宇宙のさすらい猿人なのだという自覚が言わせているのです。
506名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:29:16.94 ID:0HG8uqEp0
戦闘員の話題で思いついたので便乗させていただきますが
どうして戦闘員は、戦隊メンバーのように
「一人ひとりの力は小さくても、みんなの力を合わせれば大きな力になるんだ!」
てな感じに気合を入れてチームプレイで立ち向かわないのでしょうか。
いつも戦闘員はただばらばらにヒーローに襲いかかるだけです。
戦闘員がちゃんとチームプレイの精神と訓練を持てばヒーローに勝てるのではないでしょうか。
507名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:42:07.84 ID:K06AiaNN0
>>506
アニメとスレ違いながら科学忍者隊ガッチャマンはご存知ですか?
彼らはチームプレイですが、お互いを出し抜いてやろうと狙っているのです。
その結果一人一人がファインプレーの活躍ができるのです。
それと同じで戦闘員も基本的にチームプレイですが、戦闘員同志お互いに出し抜いて
ヒラ戦闘員から幹部へ出世しようとしています。ですから全員思うようにバラバラに
立ち向かう結果になるのです。しかしガッチャマンとの違いはガッチャマンは選び抜かれた
エリートなので個人プレーでも見事な戦果を挙げられますが、戦闘員は所詮
戦闘員に配属されるだけの能力しかないので惨敗に終わります。もちろん
チームプレイの精神と訓練をしても学習できるだけの能力などありません。
508名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:14:27.57 ID:0HG8uqEp0
>>481
オーズには元々戦闘員は出てきません。
ヤミーは怪人扱いですし、屑ヤミーが辛うじて戦闘員っぽいかな? 程度です。
なので映司は、弱いけど数を頼みに襲ってくる相手との戦いに不慣れなのでしょう。

後半については、あれは「本物の銃で撃たれるとは予測してなかった」からでしょう。
不意打ちです。おまけに映司は撃たれる瞬間まで、映画の撮影のつもりで
銃弾に当たる演技をするつもりでしたから仕方ないでしょう。
509名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:32:11.50 ID:P50ZPotM0
>>481
「いたいいたい。」
「スカターン!!貴様、ライダーのくせに銃で撃たれたぐらいで痛がるんじゃないっ!」
「やだなぁ。じゅうでうたれたら、いたいにきまってるじゃないですか。」
510名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:57:50.17 ID:0DrdnTfjO
>>509
前スレより
256:名無しより愛をこめて≪sage≫ (2011/03/06(日) 22:01:05.63 ID:KwP5LvQ70)
仮面ライダー1号の第一話にて。
ショッカーの怪人は、脳改造まで済ませると苦痛を感じなくなるそうですが、怪人たちはライダーの攻撃を食らうとしっかり苦しんでいました。なぜでしょうか?

260:名無しより愛をこめて≪sage≫ (2011/03/06(日) 23:05:05.97 ID:Mj+6aVK1O)
「ライダーに攻撃されたら痛いに決まっているじゃないですか」
「こいつ知識として知ってるだけだな」

ライダーも怪人も我々常人の及ばない次元で戦いを繰り広げていたんですね
511名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:29:26.29 ID:pjrGlOMU0
>>495
ゴリの天才的な頭脳は惑星E程度のレベルで収まるものではなく、
宇宙レベルであると誇示するため「宇宙猿人」と名乗りました。
512名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:47:52.14 ID:pjrGlOMU0
>>462
エイヤミーの能力?の佐倉優美の魅力でグデングデンになっている映司の変身を待っている奴です。
余裕があるのか、何が起こるのかを見たがる好奇心なのかは知りませんが、おそらくカザリの性格なのでしょう。
513名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:12:40.33 ID:PDZzp6Yl0
オーズのヒナちゃんは自分の怪力が何に役に立つのかと悩んでますが
重量挙げの選手とか
運送関係とか建築関係とか
いくらでも用途あるんじゃないでしょうか
514名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 03:05:49.69 ID:qN3lQPDe0
35戦隊の中で、拳法とか忍者とかネタがカブる戦隊は散見されますが、
色名に日本語を用いたのが唯一ゴレンジャーだけというのは理不尽です。
シンケンジャーあたり和名を採用しても良さそうな気がするのに、
あいも変わらずレッド、ブルー(以下略)。
これはどういうわけでしょうか?
515名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 03:18:43.20 ID:56gEGh3H0
>>514
その和名や色を表す漢字だって、元をただせば大陸から
渡ってきた物です。新しいものを貪欲に取り入れる姿勢も
また日本のスピリッツなのです。

ゴーカイオーの強化形態は「○○(戦隊名の略称)ゴーカイオー」
ですが、ゴーグルVとゴーゴーVとゴーオンジャーの力を
引き出せるようになった時の形態名が紛らわしくて理不尽です。
516名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 03:52:44.66 ID:Vltkyq3w0
>>512
好奇心はカザリを殺すというやつですね。納得しました
517名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 07:36:18.11 ID:uC5seyOO0
>>515

ゴーカイオーの強化形態は「○○(戦隊名の略称)ゴーカイオー」
ですが、

それ決定ですか?
ひょっとしたら
レスキューゴーカイオーとかエンジンゴーカイオーとかかも知れませんよ
518名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 07:50:06.02 ID:6fZgtdN00
T-レックス、スイーツ、トライセラップス、ゾーンと姿はむしろグロテスクなぐらいなのに、
その姿を選んで変身する女犯人が理不尽です。ガイアメモリの外見は本人が抱く
イメージが反映されるというのなら、もうちょっと女らしいデザインなんかどうでしょうか?
たとえばヴァイラスなど明らかにウィルスというものを女らしくデザインしています。
タブー、クレイドールと女性を意識したデザインで、ナスカだって冴子では上着がスカート
状になるなど女性が反映されていました。
なぜ、好き好んでグロテスクな姿を選ぶのでしょうか。
519名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 08:48:15.65 ID:kyKLN58a0
>>518
彼女たちは別に女らしい容姿など求めてはいないのでしょう。
あくまで必要な力だったのがそのメモリだっただけです。
520名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 10:12:35.86 ID:vbV4FOIu0
>>518
>。ガイアメモリの外見は本人が抱くイメージが反映されるというのなら
ソースよろしく。
脳内設定では駄目ですよ。
521名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 10:31:01.95 ID:GpWo+cL50
>>518
マジレス気味ですが、「グロテスクな形態=犯人は男」と思わせて、
初動捜査を混乱させるためです。
522名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 10:32:16.73 ID:6fZgtdN00
>>520
すみません。wikiのガイアメモリの説明の
>適応率の原因は様々だが、一部エピソードや劇場版『運命のガイアメモリ』において、使用者の性格や技能が
メモリの性質・モチーフに近いほど適応しやすいというものなどが示唆されている。

を読み間違えたようです。
それか以前使用者のイメージが投影されるというレスを読んだ記憶がありました。

Wのロゴの右がデータ、左が黒をネタバレと今まで気づかなかったのが理不尽です。
第一話でロゴでネタバレしていいのでしょうか?
523名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:04:46.79 ID:STUpmHSdO
>>513
比奈ちゃんは服飾関係の専門学校に通いつつ、飲食店バイトに励んでいます
元々、ファッションや人とのコミュニケーションに興味があるのでしょう
重量挙げの選手、運送業、建築業は進路として望んでいないのです
彼女の人生は彼女のもの、他人が口出しすべきではありません
524名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:52:12.54 ID:l1flOpq80
>>417
久しぶりに酒を飲んだので喉が酒焼けしました。
海賊をいえども子どもたちの目の前では酒を飲めないので苦労しているみたいですね。
525名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 12:01:19.84 ID:Bmcy1j2FO
新ウルトラマングレート第2話で怪獣バイオスにチャールズが音楽を流したらバイオスはたちまち大人しくなりましたが
調子に乗って近付いたチャールズのハマーはバイオスに掴まれてしまいました
そこにウルトラマングレートが現れてハマーを助けることに成功しましたがその後グレートはバイオスに苦戦しました。
そんな時こそまた音楽を流せばグレートはもっと楽に戦えたのでは?
526名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 12:15:03.24 ID:Ty4SgSGZ0
>>522
あなたは「理不尽」の意味と、このスレの意図を少々誤解しているのではないでしょうか。
しばらくROMを続けることをお勧めします。
527名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 13:10:48.07 ID:oKW67LBI0
>>525
グレートもたちまち大人しくなってしまうのを危惧しました。
どうしても勝てないようなら……くらいで後回しにしてたら、なんとか無しで勝てたのです。
528名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 15:11:30.11 ID:FQUNhdde0
比奈ちゃんが異常な怪力で理不尽……なことはとりあえずおいておいて

比奈ちゃんの重い物の持ち上げかたがおかしいです。
自分の体重以上の物体を持ち上げようとしたら重心は自分の足元にくるようにしなければならないはずです
しかし、彼女はあきらかに真横からもちあげています
仮面ライダーのように未知のエネルギーや超技術を利用しているのならともかく
彼女は普通の人間(怪力だけど)なのですから物理の法則を無視するのは理不尽です。

比奈ちゃんの体重がライドベンダーや今回持ち上げた岩よりも重ければ問題はないですが
それはそれでまた別の理不尽が生まれてしまいます。
529名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 15:39:33.22 ID:xJ1ezz+C0
>>528
異常な怪力であるからには、脚力もまた異常なはずです。
なのに普通に歩けているのは変だと思いませんでしたか?
そう、彼女の靴は特注品の、片方だけで数百キロある代物なのです。
そのおかげで、重心が常に足元にあるのですね。
530名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:14:23.04 ID:oBTvaLM/0
そもそも異常な怪力を持つライダーヒロインは剣の広瀬さんと被ってます。
これでは将来「逞しいほうの怪力ヒロイン」などと広瀬さんが気の毒な呼ばれ方をしそうで理不じ…ウェアッ!?
531名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:35:17.93 ID:dUMwB5R7P
ウルトラマンの「シュワッチ!」「デヤァ!」はどこから発声されていますか?
人間に意思を伝えるときはテレパシーのようですし、ウルトラマン同士も
テレパシーか、メビウス冒頭でウルトラの父が口開けてしゃべっていました。
「シュワッチ!」が実際の音声として聞こえるのなら、どの器官から発声
するのでしょうか?
532名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:44:30.59 ID:evPwK3xw0
>>530
仮面ライダーカリ……ブレイドのヒロインは天音ちゃんだ
もし次にそんなことを言ってみろ、オレァクサムヲムッコロス!
533名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:47:24.35 ID:2cV0U8Th0
>>531
元々人間に近い種族だったことを考えると我々と同じような位置に
声帯があるんじゃないでしょうか。
我々だって口を開けずに「ふぅん!」とかうなり声を出すことはできるでしょう。
534名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:17:17.02 ID:9LxFweCm0
>>531
実はあのウルトラ族の背中にはえている背鰭のようなものを振動させてます。
535名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:39:40.76 ID:Ty4SgSGZ0
>>528
もはや普通の人間の力の範疇ではないので
彼女は未知のエネルギーを操って力を出しているとでも考えるしかありません。
536名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:19:16.75 ID:8t1FdYPo0
よく「母なる地球を愛そう」「自然を大切にしよう」と言うヒーローは大勢
いますが、実際問題として今回の震災のように、母なる地球が引き起こした
自然現象によって人間だけでなく多くの生物が犠牲になっています。
いくら母でも子供を虐待して殺す母親のようなDQN親だと思います。
漫画のアウターゾーンのキャラが言っていた「恐竜は地球の大自然に対して
あまりにも無力だったから滅んだ。だから我々人間は力を持って地球の環境を
統率(コントロール)すべきだ」という理論は正しいと言えるでしょう。
だから自然を操ったり対抗できる力を持ったヒーローたちが「俺たちの力で
自然に逆らって自然災害を一つ残らずなくそう」「こんな虐待ばかり起こす
醜い地球から出て行って他の星やコロニーにでも住もう」と言い出さないのが
理不尽です。
537名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:34:31.78 ID:kyKLN58a0
>>536
自然災害には逆らえません。コロニーなんて作れる技術はまだありませんし、他の星だって未だに安全だと言える星は地球しかありません。
よってあきらめてください。
538名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:53:52.22 ID:0B7yAZ5C0
ターボレンジャーに戦隊の定番の一つである個人の名乗りがなかったのが理不尽です。
それを設定しなかった太宰博士ももっと理不尽です。
539名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:27:08.66 ID:hYhi6n2V0
>>538
高速戦隊ですから、名乗っている暇があったら1秒でも早く暴魔を倒したいのです。
もたもたしていると、シーロンが弱っていく一方ですしね。
540名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:30:15.60 ID:K8Q+hjb40
>>538
妖精と自動車、この二つの要素をうまく表現した名乗りが思いつきませんでした。
541名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:33:29.38 ID:5Xaa5Ipw0
>>538
全員でならともかく、個人での名乗りとかが恥ずかしいお年頃なのです。
542名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:40:13.11 ID:4znprTCf0
同じ学生戦隊なのに、「ターボレンジャー高校生」「学園 青春 メガレンジャー」と扱いが違うのが理不尽です。
ターボレンジャーに青春はないんですか?
543名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:45:27.91 ID:kyKLN58a0
>>542
ターボレンジャーが初の高校生戦隊だからでしょう。
メガレンジャーまで高校生じゃ被るので違う言葉にしたのです。
マジレス気味になってしまいましたすいません
544名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:54:03.95 ID:gIxQb9pz0
>>536
どんな人だって優しい面・怖い面があります。ですが、そのどちらも含めてその人でしょう?
怖い面は許せないから全部自分達の思い通りにコントロールしてしまおう!
なんて言うのが「人を愛する」と言うことでしょうか?

大自然も同じです。怖い部分・脅威だけを見て「地球はDQN母だからコントロールせねば!」
などというのは、自然を愛している訳ではありません。都合よく利用したいだけです。
545名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:27:08.04 ID:Ty4SgSGZ0
>>542
ターボレンジャーは親に冷たかったのかもしれません、
だから、「こうこうせい」なんつってw
546名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:06:41.37 ID:FXlANqK3O
>>545が寒いのが理不尽です
547名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:18:10.71 ID:abDCTgFz0
ジュウレンジャーとアバレンジャーとタイムレンジャーの恐竜時代が3つとも違うのが理不尽です。
548名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 23:20:41.38 ID:9rQgGBh+0
>>547
同じ「日本の政治が幕府によって行われていた時代」でも鎌倉時代と室町時代と
江戸時代では大違いです。それと同じです。
549名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 23:25:43.54 ID:jez/Ebr/0
>>547
恐竜はホロンデルタール様に滅ぼされたりもしていましたね

一言で「恐竜時代」と言っても長いですし、範囲も地球全土に及びます
「ほとんど絶滅したけど一部がかろうじて生き残って復興」というのを何度も繰り返していたんですよ
550名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 23:29:27.99 ID:pjrGlOMU0
>>528
比奈ちゃんは自分自身の怪力を快く思っていません。
加えて怪力過ぎるため、重量物を持つときの楽な姿勢に無頓着なのです。
ちょっとの力持ちなら>>582氏が書かれているように重心が足元に来るように持ち上げるのですが、
怪力過ぎるゆえあんな変な持ち方でも上がってしまうのです。

>>513
何に役に立つのかと悩んでましたっけ?
私の作品中の見落としならすみません。
ちなみに第2話でお兄ちゃんに送ったメールには、作中は読み上げていませんが、
今度はパワー系の仕事じゃないよ、と書いてました。
と、いうことは以前にパワー系の仕事でお金を稼いでいたのでしょう。
551名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 00:01:54.93 ID:HFVmgtot0
概出かもしれませんが、おおとりゲンがジープでモロボシダンに追い回されたとき「殺す気ですか!?」と言ってますが、
L77星人で光線や火炎をくらっても死なないゲンがジープにはねられた程度で死ぬとは思えません。理不尽です。
552名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 00:14:44.87 ID:XjCeymfH0
>>551
ジープにウルトラ念力を送っていましたので、はねられたら即死です。
553名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 00:25:40.36 ID:4m4hTvMq0
>>551 ジープではねられることが問題ではなく、
ジープを運転する隊長の目を見て直感的に殺意を感じたのです。
隊長にとって松葉杖さえドリルのようなものですから。
554名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 01:15:10.37 ID:ZcSzdDcZ0
それだとまるでダンが殺す気みたいです。

理不尽ではないので解決ですね、どうもありがとうございました。
555名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 01:22:23.93 ID:+FhFBMmu0
>>547
一年経てば全然違うヒーローと全然違う悪の組織が地球の覇権を賭けて闘っているのがあの世界です。
恐竜時代なんて何億年もあるのですから、億単位で違う世界が存在していても不思議ではないのです。
556名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 01:22:49.92 ID:7HN4J2270
>>528
実は比奈ちゃんはカザリのヤミーの宿主なのです。
カザリのヤミーに寄生される人間が超人的な能力を発揮するのは作中で見ているとおりです。
比奈ちゃんの欲求はブラコン!お兄ちゃんです!
しかし、そのお兄ちゃんは瀕死の状態でアンクに憑依され、姿はお兄ちゃんでも性格は全然違う。
これが比奈ちゃんの欲求を暴走させない理由です。
もちろんアンクも寄生されていることに気づいてますが、上記の理由でセルメダルがたいして増えないため補充用として放置しています。
比奈ちゃんの体に指を入れて、少ないセルメダルを探すため、
その指でぐちゅぐちゅとまさぐって補充してるのです。
・・・うらやましい。
557名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 01:58:18.32 ID:x3P9iwv10
公害問題がかなり解消された頃になって、今さら現れたファイナルウォーズのヘドラが理不尽です。
一体全体なにを培養基にして、あんなに成長できたんでしょうか?
558名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 02:27:43.34 ID:7HN4J2270
>>557
今伸び盛りの中国は日本以上に面積も広く、公害は問題になっています。
逆にあの程度しかヘドラが成長していない方が理不尽に思えてなりません。
559名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 02:34:08.24 ID:GbCsRfU70
約1年単位でウルトラシリーズの怪獣やっつけ隊が組織されてますが、
それまでの組織や隊員達は何処へ行ってしまったのか分からないのが理不尽です。
全滅されてないならば、そのまま継続してもよさそうなのですが・・・
560名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 03:21:05.45 ID:f22ZMPpa0
>>559
1年前後の期間、怪獣・超獣・宇宙人と戦い続ける仕事は想像を絶するストレスを伴います。
隊員の多くはPTSDに悩まされ、最悪の場合発狂しています。
そのため、1年が限界!
組織名を変更するのは、リハビリ中のリタイア隊員への思いやりなのです。
561名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 05:13:45.13 ID:czG7WTfK0
>>547
恐竜の時代に比べると知的生命体の存在期間はアッという間で、
恐竜族とかは行動範囲も広くなかったのかダイノアース人には気づかれなかったようです
氷河期はホロンデルタールの仕業です
562名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 06:13:00.42 ID:Sw/3/ZKx0
>>558
当時の田子の浦と言えば、富士の裾野あたりにある怪しい研究所やら秘密基地やらから
妖しい排水が大量に流れ込んでいました。
ヘドラが妙に強かった理由はそのあたりではないかと思われます。
563名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 10:42:41.43 ID:bzbnNYNJ0
敵をボコボコにして倒すだけで英雄扱いしてくれる特撮世界がうらやましすぎて理不尽です
現実では悪人といえど人権が保障されていて、ぼこぼこにしようものならぼこぼこにしたほうが極悪人扱いされる始末……
564名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 10:48:55.00 ID:MKr8oRgx0
>>563
地球を征服しようとしたり人類を支配しようとしている危険な奴らが相手で武力も明らかに地球よりも段違いです。
なのでそれに対抗できるのはヒーロー達だけなので特別に許されているんです。
565名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 10:49:16.60 ID:NvS+QyZl0
>>563
相手の見た目が人間じゃないからです。
人間以外には法律は適用されません。
実際、仮面ライダーキバの名護さんは凶悪犯を発見して正義の行いをしましたが、
過剰防衛で警察にしょっ引かれました。

今回のゴーカイジャー
「虎の子」を「トラ猫」と勘違いしてナビィにバカにされていましたが、
宇宙人である彼らが地球の生き物である猫を知っていたのが理不尽です。
566名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 11:12:39.09 ID:CKexZ5SK0
>>563
現実世界では、人権人権と騒ぐ連中こそが真の悪の組織ですから。
567名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:03:54.93 ID:zgsTszNF0
>>565
宇宙人がいるなら、宇宙猫や宇宙虎がいても不思議ではありません。
おそらく地球と似た環境の星には地球と似た生態系ができるのでしょう。
568名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:15:51.10 ID:0Mpjge1R0
>>565
すでに地球でも多くの宇宙猫が地球猫に混じって生息しています。
google等の検索サイトで「宇宙猫」で画像検索してみてください。
569名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:18:58.20 ID:CKexZ5SK0
>>565
猫うんぬんに限りませんよね。
ゴーカイジャーは地球に初めて来たときから、地球と日本の知識を
あまりに完璧に知りすぎています。
なんでいきなりカレーという食べ物を知っているのか。
なんで中学生という存在を知っているのか。
なんでメイドを知っているのか。
などなど
570名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:27:51.56 ID:jnF+bXhp0
「チーキュの歩き方」を読んだのよ
571名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:30:43.04 ID:dPPGtCRb0
地球がそんなに訪ねたくなる、侵略したくなるほど魅力的で素晴らしい星に思えるのが
理不尽です。地球より環境のいい星はあるのになぜなのでしょうか?敵星人にスルー
された方が地球は平和です。
572名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:52:25.05 ID:MKr8oRgx0
>>571
周りのほとんどの星は生物が住むには適していない星ばかりです。
ならばどんな生物も住む事が出来る地球に来るのは必然的な事です
573名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:06:33.78 ID:mG6yjQdz0
>>571
環境の良い星は移住を巡る競争率が高く
各種族入り乱れての泥沼の戦いが繰り広げられるリスクが高くなります
辺境に位置して尚且つ環境もそこそこである地球は
侵略者にとってはリスクの低い穴場の物件だと思われているのでしょう
574名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:16:07.70 ID:VTOom5bS0
ダイナブラックとカクレンジャーとハリケンジャーが三つとも違う流派なのが理不尽です。
575名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:29:00.10 ID:ayTJdz1l0
>>574
理不尽だというからには必ずしも同じ流派でなければならない理由があるのでしょうからまずはその説明からどうぞ。
576名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:42:44.25 ID:CKexZ5SK0
>>571
あなたは「地球より環境のいい星」を実際に見たことがあるのですか?
ないでしょう。
577名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:53:10.00 ID:NvS+QyZl0
>>574
獣拳も激獣拳と臨獣殿に分かれ、その激獣拳もまた多数の流派に分かれています。
時がたつにつれ分派が起こっていくのは仕方の無いことです。
578名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:55:34.62 ID:+q3wYyYi0
>>563
毎年普通にいじめが原因で自殺者が何万人もいるから大丈夫ですよ
579名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:14:12.79 ID:RBVcVUV40
>>568
では調べてみましょう


え?何で俺パソコンの前にいるの?あー!宇宙猫!どうなってんの?
580名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:12:13.92 ID:a4zxTGf30
>>574の質問が理不尽すぎて
影の軍団や新・影の軍団のみなさんがかわいそうです
581名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:25:36.81 ID:dPPGtCRb0
Wの最終回でEXEのメンバーを制圧するのにお前誰だと質問されて「俺に質問するな!」
といきなり実力行使に走った照井が理不尽です。
警察なのだから、警察手帳を見せ現行犯逮捕ということで制圧したほうがよかったのでは?
警察手帳見せただけでもEXEの連中はビビりまくって平和的に制圧出来たはずです。
あとで逮捕されたEXEの面々が俺たちは未成年なのに名乗らずに暴力をふるった、
不当逮捕だと人権派弁護士を雇いそうで心配です。
582名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:32:29.71 ID:+q3wYyYi0
まじれすすれば現行犯なら民間人でも逮捕できるお
583名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 16:16:39.43 ID:SHXA3UH70
>>581
むしろそんなごちゃごちゃした理由で遠慮する照井が理不尽だと思いますが
あなたはちゃんと特撮「仮面ライダーW」を視聴なされていたのでしょうか?
584名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:19:00.59 ID:VTOom5bS0
ピリカ星がギルモア将軍の反逆で危機だったころ何故、フラッシュ星人やピーボ&バイオロボなど
宇宙戦隊の人たちは支援しなかったのでしょうか?彼らは地球のような科学が発展した美しい星には尚且つ思い入れがあるはずです。
むしろバイオ星のピーボならば科学が間違った方向に発展して自らの手で(戦争)滅びそうな星を救うはずです。

これは彼らの行動目的と大きくずれていませんか?ピリカ星を見捨てる気だったのですか?
585名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:38:33.27 ID:jPkTmEWT0
>>584
>>11

はい次の質問どうぞ
586名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:15:38.39 ID:MKr8oRgx0
>>581
メモリを使ってる時点で悪いのは彼らの方なので言い逃れなどできません
弁護士など雇っても無駄です
587名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:33:49.60 ID:REc39vTW0
ライダーマンこと結城丈二が変身前にカセットアームを外すと
ちょうど腕一本ぶんくらい太って見えることがあるのは
どうしてでしょう。
588名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:39:52.01 ID:fnPhw/Q70
赤オウムヤミーは結局誰のどういう欲望をかなえようとしてたんですか?
589名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:56:24.05 ID:CKexZ5SK0
>>588
「アンクの」「自分のコアメダルの持ち主を知りたい」という
欲望をかなえようとしたのかもしれませんね。

ゴーカイジャーの面々は、戦闘中に相手に応じたレンジャーのキーを出して
他の戦隊に変わりますが、全部のレンジャーキーを常時持ち歩いているはずがないのに
(大部分はガレオンの宝箱にあるし)
どうして、いつも相手に応じたレンジャーのキーを都合よく出せるのでしょうか。
590名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:12:12.85 ID:NDmu9yS/0
帰ってきたウルトラマンがウルトラマンジャックと呼ばれるのに、
帰ってきたシンケンジャーがシンケンジャージャックと呼ばれないのが理不尽です。
591名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:21:58.69 ID:UXGjcdZj0
>>590
>>11

はい次の質問どうぞ
592名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:22:57.28 ID:goCqwPQF0
>>590
>>11

次の質問どうぞ
593名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:34:07.56 ID:MKr8oRgx0
>>590
ウルトラマンジャックは帰ってきたウルトラマンの本名ですからね。
シンケンジャーに本名なんかありませんよ。しいて言えば変身前の名前ですかね。
わかったらとっとと帰れ
594名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:45:28.22 ID:CXLpPlr40
>>589
転送されて来んじゃねーの?
595名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:12:37.98 ID:SDVt4h920
>>587
義手である右手を外すと、体のバランスが取りづらくなるので、
「ふんっ!」と気合を入れています。
瞬間的に筋肉が膨張するので、太ったように見えるのです。
596名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:58:22.23 ID:5+LgA6eGO
>>589
レンジャーキーは一種一個ではありません。
彼らはレンジャーキーのフルコンプを使用用、保存用、予備の3セット持っていますので
不測の事態に備えて全種類を常に持ち歩いてます。
状況に応じたレンジャーキーを取り出すことが出来るのは、引きの強さと類い稀な盲牌の技術があるのでしょう。
彼らは麻雀においても最強戦隊なのです。
597名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:12:09.74 ID:7HN4J2270
>>514
色じゃないけど俺達だって・・・
ダイレンジャーさん達が何か言いたげです。
598名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:23:10.75 ID:7HN4J2270
>>590
帰ってきたウルトラマンがウルトラマンジャックと呼ばれるのに何年かかったかご存知ですか。
シンケンジャーも同じだけの期間を見守って、呼ばれなかったら再度質問しましょう。
599名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 01:32:22.47 ID:6ropWaz70
>>591-592が別人なのが理不尽です。
ガチ注意が他人とかぶるとか、
質問や回答で同じようなことがあるよりも恥ずいことなのではないでしょうか。
600名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 08:44:44.83 ID:Gu6ZDM3i0
ノブナガの欲望のプテラヤミー戦ですが
バッタの脚力なら組体操するより直接飛びついた方が早いのでは?
早く戦闘を終わらせてノブくんの所に戻らなくてはならないのに、わざわざ手間も時間もかかる手段を用いるのは理不尽な気がします。
601名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 08:57:29.68 ID:RhBbuSZT0
>>599
哀しいことですが、それだけ
「何の理不尽でもない下らない質問をする人」
「そもそも存在し得ないヒーローの質問をする人」
「どんな些細な事でも、ドヤ顔で指摘する人」
が増えた、ということです。嘆かわしいですよね。

私達もお互いに気をつけましょう。案外、些細な事で上記の人達と同レベルに
まで落ちてしまうこともあるのですから
602名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:11:35.98 ID:tfrMMC2o0
>>600
効率<人海戦術を思考としてるのであのような行動に出たのです。
分身出来る事が最大の能力なのに単独行動なんかした日には分身が言う事聞いてくれなくなります。
603名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:15:46.93 ID:8yFMvG+d0
W最終回でエナジーに翔太郎が狙撃されてからフィリップが登場するまで
照井はなぜ行動を起こさなかったのでしょうか?いつもの彼なら何をすると
問答無用でアクセルに変身してエナジーを仕留めにかかっていたはずです。
一年前生身の若菜に対し変身して容赦なくエンジンブレード突きつけていたのに、
エナジーを見守るだけなのはどうなのでしょうか?
604名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:53:02.12 ID:yzRbBW8BO
>>599
某スレでは他人とほぼ同時刻に発言した内容がかぶる事を「結婚」と
呼び、珍事、レアケースとして祝福するのがお約束になっています
あまり気にすることではないと思います
605名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 10:37:27.62 ID:ayhXGSh/0
>>603
後に照井と亜樹子が結婚したことでもわかる様に、二人は既にデキていました。
亜樹子が「仮面ライダー禁止令」を出していてもおかしくありません。
映画版で言うことを聞かない照井に腹を立ててベルトを取り上げた理由も判りますよね。
606名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 10:46:35.65 ID:X+Cmco0C0
>>603
最終回は一年後ですからね。
家族の復讐も果たし、>>605さんの指摘するように亜樹子ちゃんともラブラブになって
今までは余裕がなくギラギラしていたてーくんもさすがに心に余裕ができたのでしょう。

>>604
ちなみに聖闘士星矢スレでは、三人同時にかぶると
アテナエクスクラメーションと呼びますw
607名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 12:23:28.14 ID:LJo2MRhA0
>>599
ゴルゴムの仕業です
608名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 12:36:20.25 ID:1IXI2sPfO
>>603
あの若菜はすでに生身ではなく人間の姿でドーパントの技が使える化け物なので悪のオルフェノクと同様そのまま倒されても文句言えない存在です。
しかしエナジーはただのドーパント兼人間のためそれをしませんでした。
609名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:27:21.02 ID:n/DtAREtO
>>591-592
ハモったニャ♪

特捜ロボジャンパーソンのカラーリングが理不尽だと思います。
凶悪犯罪捜査用なら白と黒のツートンカラーにするとかプロトタイプなら某機動戦士よろしくトリコロールカラーにするとか…よりによってパープルなんて都市迷彩としてもあり得ません。
ガンギブソンやビルゴルディの方がよっぽどヒーローっぽいカラーリングに思います。
610名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:28:59.53 ID:n8jhWSNH0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






611名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:36:33.72 ID:wizFArCM0
ジェットマン14話で凱がヘルメット無しでバイクに乗ったのが理不尽です。
ヒーローが違法行為をしてどうするのですか?
612名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 16:05:25.27 ID:ayhXGSh/0
>>609
ジャンパーソンは警視庁が作成したMX-A1が原型ですが、
AIの不具合によりプロジェクトごと闇に葬られ機体は廃棄処分されました。
そのため、警察を連想させるカラーリングは使えません。
三枝女史はジャンパーソンの活躍を世間に知らしめるため、
目立つ色で公共機関では使わない紫色を選んだのでしょう。
613名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 16:50:19.71 ID:8yFMvG+d0
平成ガメラシリーズの大迫さんの転落ぶりが理不尽です。
長崎県の警部補が警備員にそしてホームレスになるなんて…
大迫さんが何をしたというのですか。

大迫さんが転落人生を歩んでいるのに、綾奈姉弟をいじめた女三人組が
大丈夫なのも理不尽です。
614名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 16:56:46.69 ID:RhBbuSZT0
>>609
あえて目立つカラーリング・JPカード射出によりワザと相手から狙われやすくしているのです
自分だけが狙われれば、要救助者・一般市民には被害がいきにくくなります
また、それだけ目立つ色ならどこでもすぐに「あっ、ジャンパーソンだ!」と解るでしょう?
一般市民には希望を、悪党には恐怖を与える事が可能。だからこそ目立つ色になっているのです
まさに彼の優しさ・強さが現れた配色であると言えますね。
615名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 17:52:15.68 ID:wl3YN56/0
>>613
特撮ではなく漫画作品に出てくるキャラの話ですが、最初出た時は幕府の取締役でしたが今や求職中のただのオッサンになっています。
最初偉かった人が転落する事など特に珍しくないのですよ。
616名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 17:59:01.86 ID:ehKr9EKU0
>>613
付け加えれば悪行をなした人間が咎められもせず生き続けることも
現実によくあることで珍しくもありません。
617名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 18:33:16.24 ID:rq87MqHh0
>>609
紫は洋の東西を問わず最高の身分を表す色でした。
(紫の染料が希少だったのも原因のひとつです)
そのため、司令官などの「下」に位置する多くのヒーローははばかって使用を避けてきました。

しかしジャンパーソンは誰に命じられたのでもなく、どんな組織に属するのでもなく、
自ら正義の意志によってヒーローになった存在です。
だから堂々と紫色を使う事ができるんですね。
618名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 18:34:12.04 ID:rq87MqHh0
>>611
「ヒーローらしく」などという強制は結城凱にとって何の意味もありません。
彼は「自分らしく」生きる男です。
619名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:12:23.41 ID:1o+wBUh10
>>613
マジレスすると大迫さんはギャオス事件がトラウマとなり、県警を退職しています。
それが原因かはわかりませんがその後職を転々としたようです。

おそらくレギオン事件やギャオスハイパーの頻出といった怪獣災害の影響に
よる景気の低迷も影響してるものと思われます。
620名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:08:27.20 ID:zv3+N7Bi0
自分もジャンパーソンネタですが、ビデオや図鑑などでジャンパーソンの
背中をよく見ても、「やさしさは時には戦うことだ」と言ってるようには
見えないのでEDの歌詞が理不尽です。
621名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:12:25.34 ID:wCZE4Pc80
心の目で見るのです
622名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:13:26.18 ID:kmr1mOYW0
名前にレンジャーとつかない戦隊も多数あるのに、ひとくくりに「レンジャーキー」ですませてしまうのが理不尽です。
ここはやはり実情に即して「マンキー」「ファイブキー」「ケンジャーキー」「オンジャーキー」「セイジャーキー」などと呼び分けるべきではないでしょうか?
623名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:31:46.64 ID:evEvR0S10
劇場版仮面ライダー剣より、天音に真実を語ろうとする橘も救援を頼みに来た志村も
変身をわざわざ解いているのが納得行きません。急にローチが来るかもしれないのに。

あとその後に剣崎がアルビノジョーカーにキックをかますシーンで、いつの間に自分が進んだ反対側に現れている剣崎が理不尽です
624名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:36:48.85 ID:JbLbmruA0
>>622
レンジャーキーの「レンジャー」は、そのまま突撃隊員という意味です。
戦隊名は別に関係ありません。

まあ34ほぼすべての戦隊がそんな感じだから問題ないでしょう。
625名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:41:52.69 ID:3BLh1CaY0
>ケンジャーキー
( 0w0 )
626名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:43:18.51 ID:fiWo5Xjs0
オカンがPS3・Wii・PSP・3DSなどなど種類があるのにまとめて「ゲーム」と呼ぶのと同じです。
マンキーやファイブキーなどという名称にいたっては複数被ってるのにさらに使い分けるとか
ゴーカイな彼らにはストレス以外の何物でもありません。

「マンキーを出すんだ!」
「バイオマンとライブマンとギンガマンと3つあるがどれを使う」
「だいたいマンキーだけじゃ分かりにくいでしょ!」
「では、バイオマンはオマンキーと言うことにするのはいかがでしょう?」
「日曜朝の子供番組で出る単語じゃないよ!?」

627名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:57:49.97 ID:6ropWaz70
ポケモンにも同じことが言えるんですが、
巨大なカプセル怪獣をダンがカプセルに収めて持ち歩けるのは
質量保存の法則に反してて理不尽です。

質量自体は変わってないけど
単にダンが怪力なんだという解釈もできますけど、
たぶんその場合ダンは力を制御できずに
仲間たちをちょっと小突いただけでふっ飛ばしてしまいそうですし。
628名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:19:27.64 ID:Qx2nkrzx0
>>627
質量保存の法則などという、我々地球のような発展途上惑星の科学法則で、
光の国の科学力を解析することなど不可能です。
ウルトラ一族と地球人はかれこれ40年以上の付き合いになりますが、
普通の体格の人間が、一瞬で数十メートルの巨人に変身するという
基本中の基本の事柄でさえ、解明できていないのですから。
629名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:33:14.08 ID:X+Cmco0C0
質量保存とか言い出したら、デカレンジャー以外の戦隊は
いったいどこからあのスーツが出てくるのかという問題が生じますね。
デカだけはナレーションで「デカスーツの材質はデカベースから転送される」と
断っていましたがw
630名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:27:56.88 ID:8r/09qIU0
特殊な剣術を身に着けているわけでもないチェンジペガサスがチェンジソードを逆手持ちで使い、
さらに普通に戦えてしまうのが理不尽です。
631名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:37:34.60 ID:eSDCwMpi0
>>630
特殊な剣術など知らずとも、地球守備隊の精鋭であるチェンジペガサスには、
それくらい朝飯前です。
つーか、それくらいできないと伊吹長官に機関銃で射殺されます。
くわしくはチェンジマン第1話「生か死か!鬼の伊吹長官・地獄の大演習!」をご覧下さい。
632名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:27:37.42 ID:yzRbBW8BO
>>627
板違いは重々承知ですがポケモンについては、
「1925年、とある教授が薬の量を間違えポケモンを衰弱させてしまった
しかしそのポケモンは小さくなり、教授の老眼鏡のケースで眠り始めた
この事件により、ポケモンをカプセルに入れ持ち運べる事がわかり、モンスターボールが発明された」
というエピソードがあります
あと約6kgのネズミ型モンスターを常に肩に乗せてたり電撃を浴びたりする世界の人間なので、
我々とは身体の頑強さが違う、というのがポケモン理不尽スレの定説です
633名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:56:01.52 ID:wCZE4Pc80
>>630
特殊な剣術を身につけていなくても扱える特殊な剣でした。
634名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 00:40:35.98 ID:Vl27qYMK0
>>587
実はカセットアームの動力源は油圧(ただしドリルアームのドリル部分以外)で、
結城はそのための油圧ポンプも体内に埋め込んでいました。カセットアームを
外すと、行き場をなくした油が体内に逆流して体を中から押し広げてしまうのです。
ライダーマンに変身できない時、その油圧を利用して腕部分を飛ばす技を
急遽編み出したとかなかったとか。

>>609
紫の警察ロボというと、板違いな連中ですがシャドウ丸やボルフォッグがいます。
彼らはみなタカラ勢ですね。ジャンピーは>>612でも書かれているように
廃棄処分になったMX-A1を勝手に回収して改修した機体なので、あえて
バンダイ系ではない色を塗ることで、「この世界のキャラではないですよ〜、
気にしちゃいけませんよ〜」と主張しているのです。
635名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 00:45:23.61 ID:8PP8rrIA0
>>622
『レンジャーキー』……その秘密は、製法にあります。
戦隊パワーの白身の部分だけを贅沢に使い、一つ一つていねいに裏ごしした後、秘伝のつなぎを加えてなめらかな光沢が出るまで良く練り合わせます。
それを蒸し上げてから薄切りにした後、こんどはサクラとカエデのチップで三日間燻煙してから、十日ほど天日干しにすると完成です。
これだけの手間暇をかけて作られているからこそ、はじめて『練ジャーキー』と呼べるのですね。
636名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 00:46:20.39 ID:YiN9fZH/0
剣術つながりで、質問を一つ。
宇宙刑事の用いるレーザーブレードなのですが、
画面によって剣に見えたり、蛍光管に見えたりします。
ああまでカタチが定まらない剣では扱いにくくありませんか?
637名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 00:48:40.30 ID:I5wug1LT0
ゴーカイジャーの女性メンバーがライオン系やクワガライジャーに変身しても
モチーフが雌ライオンや雌クワガタにならないのが理不尽です。
638名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:00:10.86 ID:N/jwKcM00
>>637
>>11

>>636
マクー空間・幻夢界・不思議時空は、物理法則の当てはまらない亜空間です。
レーザーブレードが蛍光管に見えたりするのも、その空間の歪みによる目の錯覚なのです。

レーザーブレードのテーマが流れ出した直後、足元にドライアイスっぽい
煙が漂うスタジオっぽい空間になって、その時は蛍光管に見える確率が高いというのも、
目の錯覚ですからね、念のため。
639名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:14:05.70 ID:KHvkoLRe0
>>637
しょせん海賊版です、そこまでの精度は期待できないということですね。
640名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:16:25.22 ID:45POkUMX0
>>637
例えばバルイーグルもレッドファルコンも腕が翼になっていませんし、
脚に蹴爪もありません。
あくまでも「猛禽の力を持った人間のヒーロー」です。

同様にゴーカイチェンジしたバルパンサーも
「雄ライオンの力を持った女性戦士」というだけの話です。

貴方はブルードルフィンやガオホワイトのモチーフが
雌だったと断言できますか?
641名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:19:20.58 ID:45POkUMX0
>>640
訂正。バルパンサーじゃなくてイエローライオンですね。
(変身実績あったっけ?)
642名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:19:43.58 ID:YiN9fZH/0
>>638さん、有難うございます。

光と熱の渦巻く悪魔の空間である幻夢界で、時々残雪みたいなものを見かけるんですが、
これも目の錯覚なのでしょうか?
643名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:24:13.31 ID:IH/An8bPO
ザンギャックのみなさんは、なぜ最初から巨大化光線で行動隊長を巨大化してから
地上に送りこみませんか?
巨大化した奴を10人くらい地球のあちこちで同時にアバレさせれば、良いと思うのですが…

先週のゴーカイジャーでは、女幹部(推定17歳)から「またかよ」という心の声が聞こえてきたように
感じられましたので質問してみました

毎週同じ過ちを繰り返して学ばないのなら、馬鹿皇子などと他人を馬鹿にできませんし…
644名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:30:15.10 ID:v90k95Wx0
>>642
プラズマです
645名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:36:22.30 ID:YiN9fZH/0
>>643
ああいう実力主義の組織の上に立つのが、よりによってバカ王子。
当然、下克上の怖れがあります。
行動隊長を複数巨大化しようものなら、
「あれ? 今ならオレたち勝てるんジャネ?」と反乱を企てること必至。
そのため、巨大化は1回の作戦につき1度と決められています。
646名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:43:03.43 ID:dnawSX5XO
>>643
実は巨大化の効果は5分程度です。
日々改良に勤しんでいますがインサーンにしてみれば何度も実戦で様々なデータを集める
またとない機会ですので、戦力を逐次投入する王子の馬鹿っぷりは
寧ろ願ったり叶ったりなんでしょう。
647名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:43:15.68 ID:v90k95Wx0
>>643
実際にレジェンド大戦の時には大量の行動隊長を揃えて送り込んだものと思われます。
しかしその為に近場の隊長たちはみんなやられてしまい戦力の空白が生じ、
広すぎる支配地域に分散した人員を地球なんていう辺境の星になかなか割いてももらえず
到着した隊長を片っ端から送り込む現状に甘んじているのです。
あと女幹部の巨大化技術はまだ人体実験レベルの代物のため、行動隊長も到着していきなりやられたくはないでしょう。
648名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:44:40.90 ID:45POkUMX0
>>643
あいつらは「怪人」という名の兵隊じゃなく、一応は隊長です。
当然プライドも高く、同時に複数送り込むと手柄争いで足の引っ張り合いが発生し
ひとりの時よりもむしろ戦力ダウンするのがザンギャックの通例です。
649名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:49:42.36 ID:YiN9fZH/0
既出かもしれませんが、気になって気になって……。

ザラガスの放つ閃光は60000000カンデラといいますが、
6千万だろうと1億だろうと、その程度の光にひるむウルトラマンが理不尽です。
だって、ウルトラマンは「光の子」ではありませんか。
650名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:52:41.90 ID:8PP8rrIA0
>>649
生物はみな母なる海から生まれた存在ですが、津波は怖いです。
過ぎたるはなんとやらということですね。
651名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:57:44.57 ID:zWc6ukOc0
>>643
宇宙猿人ゴリに度々巨大化させられている部下のラーは
俺は軍人であって怪獣ではない、といったような台詞を吐いていた記憶があります
派遣される行動隊長だって「隊長」である以上只の怪獣扱いされては
当然士気に影響があるのではないでしょうか

>>649
光も適度に浴びるのと一気に浴びるのとではからだへの影響は当然違ってきます
料理に醤油を入れると美味しくなるからといって醤油をボトルごと飲むと死に至るのと同じです
652名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 04:09:43.00 ID:BTsaWmOv0
>>651
マジレスですがラーが巨大化させられたのは第5話だけです。

「宇宙猿人ゴリ」第5話にてラーは一晩ビルの上に居座り、その後そのビルを
揺らしますが、中に人間がいたのが理不尽です。
何で避難してなかったんでしょう?
653名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 05:38:18.65 ID:gkw+H1lS0
>>649
ウルトラマン「理不尽?じゃあ、お前が浴びてみろよ。」
654名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 07:18:06.14 ID:Sw7XaqV30
>>653
その論法はさすがに。
ウルトラマンと人間では体組織が根底から異なります。
それを言われたら、人間側も逆に
「じゃあ地上で30分間立っててみろ」と言い出すことになります。
655名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 08:38:11.96 ID:r4mQerl10
>>654
不毛なのであまりしつこく言いたくはありませんが、

人間と体組織が違う=必ずしも光に強い

という事ではないという事です。例えば人間は体の50〜60%が水分ですが強い水圧の水を放水されればやはりひるむ事でしょう。
あと設定上特に言及されてはいないので、ザラガスの発光する光とウルトラマンの体を構成する光が同一の性質の物とは限りませんね。
656名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 08:43:16.31 ID:oaXPyb0F0
どんなに一体化しても右と左に分かれるWが理不尽です
シンクロ率を上げるとパンダみたいになるはずです
657名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 09:23:52.68 ID:r4mQerl10
だから元々架空の生命体やシステム(ようするに>>649 >>656)を勝手にこうなるはずだとか仮定してそうならないのは理不尽っていうのはちょっと。
658名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 09:46:18.55 ID:oaXPyb0F0
風を操るカザリのメダルを使っても全然風を使わないオーズが理不尽です
あとのグリードのメダルでは雷、重力、水と使っているのに
659名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 09:48:16.92 ID:YvF1seG/0
>>658
あのチーターの加速は風によるものです
660名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 11:02:15.81 ID:gkw+H1lS0
>>654
655氏の説明してくれている通り、そもそも前提からおかしいと言うことです。
ウルトラマン=光の子なんだからどれだけ光を浴びてもOK、なんて理屈が通るのなら
地球人=海から生まれたんだから、どれだけ水飲んでも大丈夫だろ?なんて
理屈も通ることになります。実際はこんなこと不可能でしょう?

それなのに、「光の子なら怯むな!」なんて自分達だって出来もしない理不尽な要求をされれば
「じゃあまずお前らがやって見せろよ。」と言い返したくなるのも当然では?
661名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 11:05:29.17 ID:Ent7OtYV0
宇宙人はなぜ地球を侵略したがるのでしょうか。
ただ観光に来ただけでもいいじゃないですか。
ファントン星人のようにただ落し物しただけの宇宙人もいますし。
地球を観光しに来てコミュニケーションの違いから戦闘に至ることがないのに、
侵略してやる気満々で地球に来て戦闘したがるのはどうしてなのでしょうか。
662名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 11:20:25.70 ID:gkw+H1lS0
>>661
そういう宇宙人達のプロフィールには、「多くの星を滅ぼしてきたor支配下においてきた」
などと書かれている事から察するに、侵略行為=一種のステイタスや趣味なのでしょう。
しかもその星が、さまざまな理由で攻略するのが難しいとなれば、これはもう俄然やる気がでるのでしょう
難易度が高いゲームほど燃えるゲーマーの様に。

最も、こういう行為は平和な宇宙人達にとっては迷惑以外の何者でもありません。哀しいことですね
663名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 12:06:41.19 ID:W5NhhylW0
名プランナーだけど高所恐怖症で爆発物にも苦手なアマギ隊員。
元々は科学者で、変身しても相当弱い結城譲二。

拠点の基地内で補助役に徹すればいいのに、
無理して戦場に向かうのが理不尽です。
結城の場合は研究に徹していればデストロンを殲滅できる兵器を作れたはずですし。
664名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 12:24:13.92 ID:M0rUKzmf0
>>652
日本人はエコノミック・アニマルですから
その程度のことで仕事を休むわけにはいかなかったのです
665名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 12:46:24.35 ID:Sw7XaqV30
>>660
何が言いたいのかわかりません。
ここはネタスレですから、引き際をわきまえましょうね。

ゴーカイジャー第五話。
宇宙警察地球署は、ゴーカイジャーの罪が
ザンギャックの捏造か真実かをバンに調べさせていましたが
変身はできなくてもSPDライセンスは使えたのに
どうしてジャッジメントを使わなかったのでしょうか。
666名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 13:04:45.74 ID:qzqUloQY0
>>665
マジレスですがジャッジメントで判定されるのはデリート許可の有無であって
有罪か無罪かを判断する物ではありません。
デカレンジャー本編でもジャッジで○が出たけど逮捕されたアリエナイザーが存在します。

まぁ、彼らも久々の出番でジャッジするのを忘れてた可能性も否めませんが。
667名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 13:47:27.21 ID:Ent7OtYV0
シーボーズが破壊もせずに泣きながら野を彷徨っているのに砲撃するのが理不尽です。
おかげでシーボーズは痛いよ痛いよと言いたげにうおんうおん泣きまくっていました。
無抵抗の怪獣を砲撃するのはいじめです。
ウルトラマンもいやいやするだけのシーボーズをどつきすぎです。
砲撃なんかしなければウルトラマンを信じて素直にウルトラロケットへしがみついたでしょう。
668名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 14:36:37.30 ID:gkw+H1lS0
シーボーズが街に行ってしまえば、それだけ大勢の人々が犠牲になります
(個人個人の思いはどうであろうと)あそこで殺すor無力化することが科特隊としての
使命だったのです。確かに可哀想ですけどね

ウルトラマンに関してですが…要するにだだっこに手を挙げる大人と同じです
正義のヒーローとは言え、ちょっとイライラするときがあったのでしょう
無論、本来ならヒーロー以前に大人としてあるまじき行為ですし、彼も今頃は
「あぁ、いくらなんでもやりすぎたなぁ…」と反省しているはず。勘弁してあげてください
669名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 15:03:13.64 ID:uo5xcXzdO
ゴーグルファイブのモチーフとされる古代文明と新体操に何の因果関係も無いのが理不尽です
670名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 15:24:38.31 ID:puqEwOaH0
>>669
後はコンボイにまかせっきりにして
新しい基地をこっそり建造するあたりから分かるように
本郷博士は研究には熱心でも、その運用には無頓着なタイプなのです。
671名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 17:26:18.29 ID:p1JPtNIp0
ゴセイレッドがやけに古い芸人のネタしかやっていなかったのはなぜですか?
672名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 17:40:00.12 ID:Sw7XaqV30
>>671
デカイエローも妙に古いネタばかり使っていました。
たまたまその時代に興味が湧く理由があって色々調べたのでしょう。
673名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 17:55:30.03 ID:dnawSX5XO
映画「仮面ライダーV3対デストロン怪人」でサタンニウムの地図を高知城の天守閣に隠した沖田ひろ子さんが理不尽です。
わかりにくい場所に隠すにしても、松山城ならまだしもホテル奥道後から高知城までは遠すぎます。
異変があっても気付くまで時間がかかるし、すぐに取り出せません。
674名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 19:47:27.20 ID:WfOeWTB00
釣りバカ日誌に出てきたアバレンジャーはその後コラボしましたが
仮面ライダークウガに出てきたマシュランボーがコラボしないのが理不尽です
675名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 20:12:18.58 ID:YvF1seG/0
>>674
>>11
理不尽とは思いません
676名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 20:37:34.24 ID:45POkUMX0
>>669
古代文明を表すレリーフと宝石には
「過去の優れた文明を忘れず、あのような滅びを二度と引き起こさない」という
戒めの思いが込められています。

新体操戦法には
「常に新しい文化を取り入れ、未来へ向かって歩み続ける」という
願いが込められているのです。
677名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:59:26.70 ID:rDSOZdwk0
(特に近年の)ヒーローに変身する人間が、20歳前後の美男美女だらけなのが理不尽です。
678名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:12:44.71 ID:L7PXlFQZ0
>>674
あなたの言い分はマジ乱暴です。
679名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:40:57.75 ID:8PP8rrIA0
>>677
後藤さん&響鬼さん「呼んだか?」
680名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:53:01.69 ID:W5NhhylW0
ウルトラマンに瞼がついていないのが理不尽です。
とっさに目を閉じられないから、ザラガスやキーラの目くらまし攻撃を
モロに食らってしまうのではないでしょうか。
681名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:47:06.75 ID:N1D3Cez/0
なんでウルトラマンゼロはお約束を破って早々と正体を明かしたのですか?
682名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:54:53.07 ID:zEGfFxtK0
あのゼロがお約束を律儀に守るような男でしょうか
683名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 04:25:18.28 ID:5kHSsy/U0
ザラガス問題を蒸し返してスミマセン。
ウルトラセブンが太陽に接近し、エネルギーを補給する場面がありました。
計測したことはありませんが、あの距離なら太陽の輝度は6千万カンデラを
超えているのではないですか?
セブンより年上のウルトラマンが耐えられないのは理不尽な気が……。
684名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 05:41:45.99 ID:zqunyEPq0
>>683
熱い風呂でもじ〜っくり浸かればガマンできるし疲れも取れますが、
同じ温度のお湯をいきなり頭からぶっかけられたらアチアチアチと驚くのが普通です。

年上でも年下でも、耐えられないものはあって当然です。
685名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 08:12:34.27 ID:2HiXBNwy0
>>683
元々セブンはサングラスをかけてますから。
686名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 09:23:19.15 ID:okJAMgUB0
>>677
それは日本特有の現象なのですよね。
アメリカ映画を見てごらんなさい。
「アイアンマン」の主人公なんて完全なおっさんでしょ。

……でもアメリカ映画では、おっさん主人公なのに
若い女にもてまくるんですよねぇ。
687名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 09:35:19.71 ID:6ghXIZ/I0
ウルトラマンレオでジョギング中のボクサーに
ダンが「おーいこいつを捕まえてくれ」とアホな事を言って
ボクサーは殺されてしまったんですが
これ理不尽すぎませんか?いくらフィクションとはいえ、これは酷いでしょ。
688名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 09:36:00.19 ID:6ghXIZ/I0
ダンじゃなくてゲンでしたね。すみません。
689名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 09:36:58.96 ID:Yey3/4Cl0
>>307と同じ質問ではないでしょうか
690名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:00:25.87 ID:luuvH4kd0
>>687
体育会系がよくやる勘違いです。
体育会系は「自分にできることは当然他人にもできる」という前提でものを言うので、
部活動で後輩に無茶をやらせて起こる事故が後を絶たないのです。
691名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:10:18.75 ID:gTidYyoK0
>>677
年齢については、身体能力と回復力のバランス的に、やはり20代が適任なのです。

容姿についてですが、使命感と信念を持った人間の顔は造形にかかわらず輝いて見えるものなのです。
そのため美男美女ばかりのように錯覚するのですね。
692名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:13:32.18 ID:okJAMgUB0
>>691
ゴレンジャーなんかも、当時の感覚ではイケメンだったのでしょうかね。
693名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:29:43.67 ID:4PmiNfJZ0
>>674
それなら宇宙戦争にスポンジボブが出ないのも理不尽です
もっともマシュランボーなら簡単にグロンギ退治出来ますが
>>680
ウルトラマンは瞬時に目に入る光の量を調整できるのです、それに目をつぶっても光は入ります
694名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:37:56.33 ID:4PmiNfJZ0
最近あまりにメタルヒーローが少ない、または居ないのが理不尽です
ご当地ヒーローにもメタルヒーローはほとんど居ません
695名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:56:17.09 ID:XCWsaj8B0
>>694
>>2の7
696名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 11:05:21.28 ID:bKG2nvF/0
アーマードダークネスのラストでメビウスが休暇をもらってしばらく地球へ滞在することになりましたが、
普段の休日で地球へ遊びに来るウルトラマンがいないのはなぜなのでしょうか?
いつも任務で赴くばかりで、休暇を取って地球へ観光しにくるウルトラマンの話はなぜないのでしょうか?
戦いのない平和なウルトラマンと人間の交流はできないのでしょうか?
697名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 11:15:46.02 ID:Yey3/4Cl0
>>696
去年の今頃あたりには数人で地球に来て食事や買い物をしていったのが確認されてますし
地球人の知り合いの所に顔を出さないだけでちょくちょく遊びに来ているのではないでしょうか
698名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 11:16:14.00 ID:i3yE/STM0
>>692
ゴーグルイエローとイエローオウルもお忘れなく。
699名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:55:09.10 ID:pmHvysYqO
兄弟・父母揃って地球製自家用車でドライブする姿も確認できましたね
700名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:01:26.98 ID:cnRAoxlY0
>>696
ウルトラマンタロウ第33話「ウルトラの国大爆発5秒前」
では、タロウの招待で5兄弟が地球に休暇に訪れていますが。
701名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:19:52.85 ID:bKG2nvF/0
>>700
ごめんなさい。忘れてはいなかったけど、結局は事件が起こってしまいました。
怪獣・宇宙人がらみの事件なしに純粋にウルトラマンが休日を地球で堪能することは
ないのかという意味合いです。
702名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:31:21.22 ID:zqunyEPq0
>>701
純粋に休日を堪能しているんだったら、TV屋さんが来ないところに行くに決まってるじゃないですか。
703名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:45:50.33 ID:XCWsaj8B0
>>701
流石に休暇の度に300万光年離れた星まで行くなんて事はしません
(タロウの時は「珍しく兄弟そろって休暇が取れた」んで、行きましたけど)

ただ、メビウスの言うとおり「ウルトラマンは人間が大好き」なので、出来れば
平和な目的(観光・交友など)で訪れたいと思っているはずです。
そんな時が早く来るように、一人一人が平和に向けて努力すべきだと私は思います。
704名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 16:22:54.77 ID:UqIQiIHKO
>>701
実は、エリック・クラプトンがちょくちょく来日しているように、
プライベートでもウルトラマン達は地球に来ているのです。

ただ、騒がれてはゆっくり出来ませんし、周りに気を使わせても悪いと思い、
目立たないように行動しています。

私も前に藤沢でモロボシ・ダンを見かけましたが、
駆け寄りたい気持ちを抑え、遠くから眺めるだけで我慢しました。
705名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 17:13:45.71 ID:X8Mq0JR10
怪獣やロボットがヒーローに倒された直後、それらを操っていた宇宙人の円盤がノコノコ出て来て
あっさり撃墜されるのが理不尽です。
逃げるならしばらく潜んで頃合を見計らって逃げればいいのに・・・。
706名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 17:14:54.94 ID:okJAMgUB0
>>705
どの作品の話ですか?
むしろ、そーゆーのは無事脱出するパターンのほうが多いと思うのですが。
たとえばバイオマンとか。
707名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:13:10.70 ID:zqunyEPq0
>>705
それだけの計画性と根気があるなら、
そもそも手下をヒーローに倒されるようなミスをしません。
ましてやわざわざ近くまで戦闘見物に来るなど論外です。
708名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:20:34.17 ID:h0TCi308O
最初に地球に来て、その後も長年兄弟達が続々地球守備に派遣されたりと
功績も多大な初代ウルトラマンが未だにスターマークの一つもつけて貰えないのが理不尽です
709名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:39:28.11 ID:luuvH4kd0
>>708
長年といってもたかが40年です。ウルトラ一族の感覚ならせいぜい4ヶ月といったところでしょうか
710名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:47:01.82 ID:bO/ikKjT0
スーパー戦隊の司令官の中には、私財を投じて戦隊を作った人が何人かいますが、
特にダイナマンの夢野博士は、資金源が不明なのが理不尽です。
15年前にレトロ遺伝子を偶然発明してしまってからは、本名も隠して表舞台に出られず、
資金を得る手立てなどなかったように思えるのですが。
711名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:21:04.02 ID:Hh7QTAwM0
>>677
単なる偶然です。
変身している人達を見ればわかりますが平成ライダーは必ずしもイケメンばかりではありません。

712名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:22:25.21 ID:uOucdTAD0
サンバルカンのコズモバルカンは最初の頃は「コスモ」であったのに
後のフラッシュマンのロボの必殺技が最初からコスモではなく
スーパーコズモフラッシュになっているのはどういうことですか?
713名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:38:09.12 ID:8FRlG1QV0
>>710
恋人を失い、失意のどん底にあった遠山博士に手を差し伸べたのは
発明好きで正義を愛する大資産家の夢野氏でした。

「どんな事情があれ科学者が自らの発見発明を闇に葬らねばならない辛さは分かる。
だが君の才能そのものを否定してはいかん。科学者として犯した過ちは科学者として償うのだ」

この説得で遠山博士はジャシンカと戦う準備を進める事を決意し、
夢野氏の養子となって発明センターなども受け継いだのです。

714名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:42:10.53 ID:EdOSIHGW0
ナビィに「虎の子を探せ」と言われたのに、ベネッセコーポレーションに行って
しまじろうを探さなかったゴーカイジャーが理不尽です。
715名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:14:57.36 ID:2HiXBNwy0
>>712
>>どういうことですか?

2大戦隊の装備や技のネーミングに特に法則性や因果関係は無いという事です。
716名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:15:52.31 ID:okJAMgUB0
映画「アイアンマン」
主人公トニーは、爆弾の破片が心臓の近くに突き刺さったから
電磁石で常に引き寄せておかなければいけないと言って、最初は車の
バッテリーを使用する電磁石、後からはアークリアクターを胸に付けていましたが
いったいどうやって、アークリアクターを埋め込むためのあんな穴を
胸に開けたのでしょうか?
というより、そんな穴を開ける手術をするくらいなら
爆弾の破片を取り除いて普通の身体に戻す方が楽だと思うのですが。
別にアイアンマンを着用するために、胸にアークリアクターを埋め込む必要は
ないはずなのに。
717名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:57:23.85 ID:luuvH4kd0
>>714
最初にパマカチャックが破壊したのがベネッセの本社です。
だからマーベラス達が「虎の子探しの邪魔するな!」と怒鳴り込んだんですね。
718名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:01:33.14 ID:7Cl4CZza0
>>669
古代文明の時代にも人は運動をしています。
その当時あった体操をゴーグルVの強化服で運用できるよう新しく作られたのが新体操なのです。
現在行われている新体操はゴーグルVの産物で、その特許料が未来科学研究所の資金源なのです。
719名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:10:58.53 ID:dKF/N/670
>>692
>>698
スーパー戦隊は5人+αが団結し、共に助け合うヒーローです。
ルックスの面でも同様で、例えばゴレンジャーの場合は
男らしさ・イケメン・デブ専・面白い子・女性と、多種多様な好みに対応しています。
作品ごとに構成が違うのも、その時々の人気に合わせて試行錯誤しているわけですね。

>>710
表に出られないとしても、裏では引く手数多です。そういうことです。
720名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:11:54.42 ID:Hh7QTAwM0
ファイズの映画で、最後観客達が巧に「どけ」と言われたら素直にどいてしまいましたが、
彼らはオルフェノクなのだから戦いで疲れ切った巧相手に全員でかかれば倒せたんじゃないでしょうか?

721名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:19:41.56 ID:bVExO55CO
>>720
あなた喧嘩したことあります?
巧の迫力にビビったんですよ
722名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:04:30.72 ID:oWdh195yO
>>673
弟が高知城で待っていたシーンがありましたよね?

沖田さんの実家は高知市内にあり、ひろ子さんはホテル奥道後のショーに出演の為に高知から愛媛に出かけていただけでした。

と言いますか、都心から採石場や海岸にジャンプして行ける世界です。
貴方の知ってる四国地方と多少w地理が異なっている可能性の方が高い気がします。
723名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:18:06.54 ID:58ynlthV0
>>720
全員でかかれば確かに倒せたかもしれませんが、数人は返り討ちにあうかもしれません。
誰もその「数人」に入りたくなかったというだけのことです。
724名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:24:43.53 ID:xzwbj/5m0
>>716
アメリカ人の豪快さたるや、ゴーカイジャーのはるか上を行くものです。
事件解決のためには、拳銃・マシンガン・ロケットランチャーに至るまで乱射し、
爆発炎上する敵アジトを尻目にキスシーンで締めくくりたいと、常々考えている連中です。
破片をちまちま除去する手術をするくらいなら、スパッと胸に大穴を開けて
超人的パワーを発揮するアークリアクターを取り付けるほうが男らしいと考えたのでしょう。
725名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:30:14.96 ID:iwwwRjfu0
>>710
密かに出資してる企業があるのかもしれません
スクラッチのように社内で開発してる企業もあります

デカレンジャーのようなお役所ヒーローでは
よその星で何百万人という犠牲者が出た実例がないとデリート許可が下りないので
ルーキーな悪人に最初に地球に目を付けたら
ます地球から犠牲者が何百万人と出ないと動けないのです

民間人が秘密裏に地球を守るしかないのです
プロ気どった連中に見つかるといちゃもんつけられて逮捕されてしまうので
726名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:04:55.51 ID:n+nshBva0
電磁戦隊メガレンジャーで
高校の修学旅行が那須高原とか地味すぎて理不尽です。
それこそ撮影所的な意味で京都とか行きやすそうなもんですが。
727名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:13:04.02 ID:SClk7noB0
>>726
修学旅行というのは読んで字の如く学を修めるための旅行ですから地味さは関係ありません。
よもや那須高原では学べることなど何一つないなどと失礼なことを言うつもりはないですよね?
728名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:46:25.66 ID:TC7sL8F30
仮面ライダー放映1000回記念パンツが3点セットで限定1000「枚」
なのが理不尽です。
333セット=999枚まではいいとして、最後の1枚はどうなるんですか?
729名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 01:08:39.21 ID:+4TDwxqK0
>>728
最後の一枚は、映司君が履きます。
730名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 01:10:22.12 ID:XwkUUGBX0
いいえゴーカイジャーのルカさんに贈られます
731名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:01:06.61 ID:NJUGspTEO
ルカ「ねえ、ナビィ。ナビィはどこ?」
鳥「知らなぁい。」


ルカはともかく自分自身の居場所を「知らない」と言ってのけた鳥が理不尽です。
732名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:05:45.36 ID:RsUVCHdV0
ゴーカイジャーOP前ナレーションが一回毎に交代するのはなぜですか?
733名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:34:36.63 ID:MBbuMt3Q0
>>731
所詮は機械ですから、発売時に想定されてない質問には「知らない」と答えるように設定されているのです。
734名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:38:24.11 ID:MBbuMt3Q0
現在のジョーを見た限りでは両目は普通に見えているようですが、じゃあザンギャック時代に片目に付けてた眼帯は何なんですか?
735名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:44:31.91 ID:Yl2QZKVK0
>>734
スカウターです
736名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:51:00.17 ID:xD4W1maC0
>>734
おそらくザンギャックによる備品でしょう。
別に目が悪いから着けている訳ではないようです。
737名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:59:18.33 ID:UC85uQ000
>>728
本来は映司、アンコ、後藤さんの履いたパンツをセットで販売していたのですが
まず映司が履いた後のパンツから作ったらそのパンツを
>>295の画像のようにされたので普通の新品を販売することになりました
738名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:06:31.05 ID:AlGYxDZm0
>>734
ちょうどその当時ものもらいができてました。

後藤さんの復職の時にあらかじめケーキにフォークがもう一本余分に準備されていたのは何故ですか?
739名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:15:33.71 ID:oIxzlQ0v0
今週のゴーカイジャーより。
高純度エネルギー結晶という重要そうなものを盗んだり
と何度も帝国に歯向かってきたらしいルカよりも、すでに
死んだと思われていた亡国の姫に過ぎないアイムの方
が賞金首として値段が高いのは何故なのでしょうか?
普通に考えれば逆の様な気がしますが。
740名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:18:52.61 ID:xD4W1maC0
>>739
かわいさがルカよりも勝っているからです
ルカもかわいいとは思いますがね
741名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 10:11:20.18 ID:Ts1m5Is40
>>739
日本の戦国時代もそうですが、王室再興の旗印で反帝国勢力が結集するのを恐れているのです。
生き残りがいたり、部下が裏切ったりとザンギャックは敵の多そうな帝国なので
彼らが結集する可能性は排除したいのでしょう。
742名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 10:11:41.75 ID:NyDM8B3M0
>>738
以前、アンクとメダル譲渡契約を結んだ際、ケーキに「60」という文字を
あらかじめ書いておいたくらい、したたかで相手の心理を読むことに長けた会長です。
後藤さんがフォークを手にすることも、予想済みだったのでしょう。
万が一手に取らなかった場合は、例の食い過ぎでダウンしたライドベンダー隊員を呼ぶだけです。
743名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 11:08:25.75 ID:QSSwFdwJ0
すぐ隣に映司がいるのにメダルを投げて渡すアンクが理不尽です。
744名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 11:46:19.28 ID:BtY80wlp0
>>732
ややマジレスですが、OP詐欺よばわりを防ぐ対策です。
過去戦隊メンバー登場の有無で変わってますから。
745名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 11:55:37.38 ID:Kh0exypz0
>>734
ザンギャック時代にジョーは『ドカベン』を読み、土佐丸高校の練習方法をまねしました。

>>743
アンクは映司から借りたDVD「銭形平次」を見て、メダルは投げた方がかっこいいと思いました。
746名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:18:33.36 ID:gBbobklh0
飯塚昭三はいつから風船売りになったんですか?
747名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 13:12:09.08 ID:yYyd4u3VO
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
  一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのはロンのせいでもゴルゴムの仕業でもなく、ましてやヒルカワのせいではなく、
全部特撮板や昭和特撮板を荒らすのが生き甲斐の
マジキチ池沼変質者キモハゲニートジジイ、ハンド癌ゼットンのせい
*****************************
748名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:03:25.47 ID:nFKH1AuO0
何故ハカセの手配写真だけ、ムンクの叫びみたいなポーズなんでしょうか?
あれでは「こいつは、まあいいだろう」と言われても仕方ない気がします。
749名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:26:11.62 ID:biw8mQJlO
オーズバッタヤミー回にて
ウバにメダルを投入されヤミーを生んだ被害者が気がついたときには地べたに寝転がっていましたが、
公衆の面前の路上で意識を失っていたのに「なんだ夢か・・・」で済まして帰ろうとする被害者の言動が理不尽です
750名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 15:03:31.34 ID:PoRimClr0
>>748
ちゃんとした写真撮ろうと思っても、全てのカットでびっくりしてたりおびえてたりと
そんな感じだったので「もうこれでいいや……写真の納期近いし」とやむを得ず使われました。
751名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 15:10:30.44 ID:nIRU4uRn0
>>749
いつも夢みたいな事言ってるから夢と現実が区別できませんでした。
752名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 15:25:11.89 ID:VC3e1HLR0
人に寄生する、繭状の卵から一度に大量に発生する、などの
創り出したグリードごとの特有の性質が、パンダシャチヤミーには見られないのは何故でしょうか?
753カザリ:2011/04/10(日) 15:53:38.00 ID:bDzadtRJ0
>>752
あれはウヴァの特製だよ
ほら、カマキリメダルがあるじゃないか。
754名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:10:09.44 ID:Quzq5lXU0
ナビィが過去2回「どうするどうする君ならどうする!」と前振りをしても
デンジマンにゴーカイチェンジしなかったのに、今回のようにナビィの
前振りがなかった回でデンジマンにゴーカイチェンジしたのが理不尽です。
755名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:14:56.91 ID:P2xz2BiB0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







756名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:19:56.00 ID:ZAHWN9sJ0
>>739
亡国の姫が生きていたら、姫が生んだ子供が王子となり、亡国を復興させる
恐れがあります。ザンギャックとしては、泥棒より亡国を復興させかねない
御姫様の存在のほうに危機感を覚えたのでしょう。
757名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:44:34.20 ID:SClk7noB0
>>754
彼らは「デンジマンにまかせろ!」を知らないのでしょう。
前振りだと気づいていないのです。
758名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:58:40.05 ID:BtY80wlp0
>>752
そりゃ仮にもメダル研究の第一人者ですから、万が一の事故で生まれたヤミーが
自分に寄生できないように何らかの処置はしていました。
それなら生まれないor自力ですぐ倒せるようにしとけって?そんな、貴重な実験材料を…
759名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 18:11:23.07 ID:gBbobklh0
行動隊長ナノナノダは股間を蹴られて痛そうでしたが
どこにもチ○コが付いてないのに痛がっていたのはどうしてですか?
760名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 18:30:21.97 ID:SClk7noB0
>>759
地球の爬虫類のように体内にチン○が収納されている種族なのでしょう。
761名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:30:41.03 ID:KiVbdRKO0
>>757
知らない相手に対して同じネタをやり続けるとか、
やってて空しくならないんでしょうか。
762名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:34:59.89 ID:JDpvCd2f0
>>759
チ○コの有無に関わらず蹴られたら痛いと思いますが
763名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:39:18.86 ID:igMTrjc60
>>739
高純度エネルギー結晶といっても、実は石炭かもしれません。

>>754
そこでデンジマンに変身すると
「振り向くな」と言われたときもデンジマンに変身しなければならなくなり
それだけでなく、「君の心に勇気はあるか?」と聞かれたらバイオマンに
「暴れまくれ」と言われたらアバレンジャーに
「1+2は?」と聞かれたらサンバルカンに変身しなければならなくなって
きりがなくなるからです。
764名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:49:29.21 ID:UouViX6J0
>>761
理不尽な点を何度も強引に作り出しても空しくならない人と同じ原理です。
765名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:51:33.98 ID:Z3kVY5G5O
>>752
劣性遺伝です
カザリから「繭から大量発生しない形質」
メズールから「人に寄生しない形質」を受け継ぎました
766名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:58:20.34 ID:gBbobklh0
あともう一つ質問がありますが
なぜ金のなる木は全て金製なのに火事で燃え尽きてしまうのですか?
767名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:16:07.96 ID:I4BY38K40
>>766
マジレスですが、燃えずに熔けてたじゃないですか。
768名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:16:54.17 ID:jbKLStUe0
>>766
1000度以上の熱なら、普通に金も溶けますが?
>>92-94も参照して下さい。
769名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:19:46.18 ID:ifNANe9h0
Wでサブ・ゲストヒロインは色っぽく撮っておきながら、メインヒロインの亜樹子がおちゃらけ系
なのが理不尽です。メインヒロインだから、若菜のように萌えて、リリィのように色っぽく、
冴子・九条綾のようになまめかしくなってもいいと思います。
770名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:25:19.69 ID:cyC1Aziz0
>>769
依頼人の美女と探偵の危ない関係がああした探偵モノの魅力のひとつですが
亜樹子の役割はその「美しい依頼人の比較対象」なので
あれでよいのです

むしろ美しく撮っちゃダメだ。
771名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:26:34.22 ID:oYs4JOfW0
772名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:29:43.97 ID:xD4W1maC0
>>769
人の個性にまで文句付けるのはやめてください。
亜樹子はああだから良いんです
773名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:31:14.16 ID:igMTrjc60
ところで今週のオーズ。
左アンクと戦うために、アンクは映司にタジャドルコンボを渡しましたが
既に数週間前に、「炎と炎の同属性では戦いにくい」と判明しているのに
どうしてアンクは戦いにくいメダルをわざわざ渡したのでしょうか。
数週間前の回では、「アンクはヤミーを倒させたくないから、わざと戦いにくいメダルを渡した」
と判明しましたが、今回は状況や台詞から
アンクは、映司に左アンクを本気で殺させようとしていたことは明白なのに。
774名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:34:41.43 ID:avCLg1Mm0
>>773
タジャドルコンボを渡したのは、カザリと戦う為じゃなかったですか?
775名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:51:19.13 ID:CGpySJHW0
>>773

>>774の言う通りです。カザリに対抗するために
「これしかない!」とタジャドルのメダルを渡しています。

まあ、真アンクが登場した時点で、海コンボメダルを渡して
シャウタにフォームチェンジすべきだったのでしょうが、
頭に血が上っていたアンクは、気づきませんでした。
776名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:13:29.58 ID:igMTrjc60
あり? 左アンクが登場した時点で改めて渡していたんじゃなかったでしたっけ。
でもまあ、>>775の言うとおり、左アンクが相手になった時点で
青メダルに変えさせるべきだったわけで、本筋は同じですね。
で、既に回答をいただきありがとうございます。
777名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:49:09.22 ID:aqlNQzfi0
>>773
細かいようですが、この間の回のことでしたら
タジャドルを使わせた主目的は「自分が鳥メダルすべてを持って行動するのがリスキーに過ぎるため
映司に保管させていた」いわば隠し場所扱いだったように記憶しているのですが……
778名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:58:39.61 ID:EFOKTBOU0
ゴーカイジャーの指名手配書が、辺境惑星・地球の一言語である英語で書かれているのが理不尽です。

まあ、地球仕様のものだとしましょう。しかし、本日放映の画面で確認できたジョーの手配書は、
「Z 2,000,000 REWARD」と書かれていました。頭の「Z」は帝国通貨の「ザギン」の意味のはずです。
地球語表記するならば、通貨レートもなぜ地球のものに合わせないのですか?
779名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:08:46.38 ID:vULe4QKXO
>>778
未開のチーキュにはまだ統一通貨がなく、しかも変動相場制だからです。
780名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:11:23.38 ID:igMTrjc60
>>777
そうですね。
でも「炎と炎の同属性では戦いにくい」のは変わりありません。
ま、もう回答を頂いたし、この質問についてはこれまでということで。

>>778
通貨レートは変動するでしょ?
一々地球の通貨に直してしまうと、通貨レートが変わるごとに
書き変えなきゃいけないじゃないですか。
781名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:11:42.04 ID:28zMlUXr0
>>778
作中で登場している手配書が地球仕様なので一番広範囲で使われている英語で書かれています。
通貨レートは地球がまだザンギャックの勢力下ではないのでそのままの数字が使われました。
782名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:18:01.11 ID:UouViX6J0
>>778
宇宙の公用語は主に日本語と英語、に限りなく近い言語です。
783名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:19:47.86 ID:JFFvLG4w0
作中で炎属性には水属性が強いという明確な描写が無いのに
あの状況ではシャウタが最適という流れになっているのが理不尽です
784名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:50:18.50 ID:aqlNQzfi0
>>778
ザンギャックが円やドルを保有しているとお思いでしょうか
賞金はザギンでの支払いなのでこれでいいのです

まったく未開の土人どもはいつもこうだね
せっかく連中の言葉に訳してやった手配書を見せてもいつも同じ反応をする
どうしてあいつらは自分たちの通貨にこだわるんだい?
もうすぐ紙クズになる通貨で支払って欲しいなんて、わけがわからないよ
785名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:24:14.67 ID:isQPZgDg0
>>783
 オウムヤミーの時に言ってなかったっけ?
786名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:27:34.02 ID:sNysU1B60
>>778
もちろん宇宙警察SPD地球署に配布するためです。
旗艦ギカントホースに置いてあるのは、見本か余りでしょう。
787名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:32:34.29 ID:sNysU1B60
>>749
照れ隠しですよ。
788名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:39:18.60 ID:sNysU1B60
>>746
鴨川シーワールド館長にもなったりする人です。
いつなんどきどんな職業になっても不思議ではないです。
789名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 00:27:02.99 ID:19IxnbpX0
何でキヨちゃんのケーキだけピンポイントに火が消えるのでしょうか。
790名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 01:31:45.83 ID:G2SVNpL0O
空にかっ飛ばしただけで敵を倒した気になってるゴーカイジャーが理不尽です。

あとで落ちてきて、また暴れたりする可能性は考慮しないのでしょうか?
791名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 02:01:02.92 ID:AikFG1o+0
>>731
あちこちにぶつかってるうちに
自分の名前を「とり」と誤認識するようになりました
792名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 02:02:23.81 ID:oekPBL2Y0
>>790
マーベラスさんなら言うでしょう「何度でもかっ飛ばしてやればいいだけだ」って。
「俺たちのいない場所でいくら暴れようが、そんなもの知るか」とも。
793名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 02:05:08.96 ID:AikFG1o+0
>>790
それよりもバットはどうやって出したのかが謎です
ダイナマンの初期設定の野球戦隊Vリーガーの裏大いなる力をいつ手に入れたのでしょうか
794名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 05:12:54.79 ID:kgjnsRCd0
>>738
二丁喰いはフードファイターの基本スキルです。
795名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 06:51:48.31 ID:TtpOGDZN0
宇宙人のゴーカイジャーやザンギャックがふつうに日本語を話しているのが理不尽です。
796名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 06:58:13.84 ID:W/Oc9Blh0
>>795
TVで放送されるのにあたり吹き替えがされてるだけです。
797名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 07:09:57.43 ID:YuF385jv0
>>793
西日本パイレーツ(1949年〜50年に存在)の力を受け継いでいます。
798名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 07:38:57.02 ID:s/Ja3DrS0
>>796
でも地球人たちにもちゃんと通じてるので日本語だと思うのですが
799名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 07:57:21.54 ID:NZcJrRc90
>>798
あの地球人たちが宇宙公用語で会話しているのです。
800名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 09:34:00.27 ID:UXffmt5d0
>>793
バトルフィーバーJのコマンドバットです。
バトルフィーバーの力を使いこなせていないせいかバットになってしまいました。
801名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:06:07.94 ID:BnEnJk650
>>795
ゴーカイジャーは、スーパー戦隊の力と一緒に彼らの言語能力も受け継ぎました。
またザンギャックは、行動隊長以上に昇進するためには敵国の言語が必修なのです。
802名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:20:32.96 ID:vGKEA7O/0
Wに変身する際フィリップの体が地面にたたきつけられる痛さがW側に転送されることが
ないのが理不尽です。変身の瞬間フィリップの精神が転送されるなら叩きつけられた瞬間
痛さがフィリップの意識とともに来るはずです。結構痛いはずなのに、平然としていられるのが
不思議です。
803名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:31:42.32 ID:T7mxwiPa0
>>802
フィリップが脱力して倒れるという事は、
その時点で彼の精神は肉体から切り離されてWに入っています。
つまり肉体の痛みはもう伝わらないんですね。

むしろ問題は「倒れた時のダメージ」のはずですが、
データ人間である彼の肉体は普通の傷つき方はしなかったのです。
なんとあの描写が伏線だったんですよ。
804名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:32:18.98 ID:UXffmt5d0
>>802
あなたの質問に答えがあります。
変身直前に精神だけになり転送されるので、その後の肉体の痛みは精神に伝わりません。

今回のゴーカイジャー
スニークブラザーズ兄は饅頭の箱の中に入り諜報活動を行いましたが、
あの2列に並べるタイプの箱だと偶数個ですので誰かがつまみ食いしないと兄が入るスペースは出来ません。
ルカが食べる前にアイムが箱を取り上げたことから食べる余裕は無かったはずです。
理不尽です。
805名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 10:42:02.81 ID:t3fXJ2Oz0
>>795
なぜか、異星・異世界・異次元などの住人は
善側悪側を問わず、日本語か英語を話す例が非常に多いです。
他の言語を話す、またはまったく地球人の言語を話さない例もいくらか見られますが
とにかく圧倒的に多くは日本語か英語のどちらかを話します。
不思議ですね。

>>804
赤玉兄自身が食べてから、そのスペースに自分が入ったのでしょう。
消去法によりそれしか考えようがありません。

それよか、赤玉兄はどうして「ここなら絶対に見つからない」と考えたのでしょうか。
逆に「絶対に見つかる場所」だと思いますが。
806名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:08:32.62 ID:YuF385jv0
>>805
事前調査で「饅頭は怖い物」という情報を得ていたので、
あえて開ける者はいないだろうと考えました。
807名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:27:58.46 ID:+s6g8Vd10
ようやく1000回記念ショックから立ち直りつつあります。

1000回記念映画撮影時、伊達監督が自分の口で
「た。と。ば!たとばたとば!!」と場を盛り上げていたことから、
あのオーズは実際変身したものではなく撮影用のスーツと思われますが、
5103の実弾攻撃に耐えたのは理不尽でないでしょうか。
808名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:39:01.63 ID:G2SVNpL0O
>>806
うまいなw
809名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:48:00.99 ID:t3fXJ2Oz0
>>807
メダル三個でさっと変身できるのに
わざわざ本物そっくりの偽物を撮影用に用意するはずがないじゃないですか。
810名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:28:20.68 ID:CS+e8Vgx0
レーダーに映らないとはいえ、あれだけ目立つ船が首都圏上空に繋留されているのに、
「ようやく見つかったか」などと言っているスニークブラザースが理不尽です。
811名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:41:58.99 ID:T7mxwiPa0
>>810
普段の地球を知らないザンギャックメンバーにとっては
「比較用の正解が提示されていない間違い探し」みたいなものです。

予備知識無しに目にすればあの空に浮かぶ巨大帆船も
有明にある巨大なのこぎりオブジェや渋谷のモヤイ像と同じで
「周囲から浮いてるけどそこにあるオブジェ」と認識しちゃうんでしょう。
812名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 14:26:34.55 ID:nZnFe3Xz0
>>804->>805
そこまで詰めておきながらアイムがつまみ食いした可能性を考えないとは
人間普段の行いがいかに大切かを思い知りました
813名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:18:16.88 ID:TtpOGDZN0
スニークブラザース兄はどうやって箱の中に入って蓋を閉じたのでしょうか?
814名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:26:41.31 ID:UXffmt5d0
>>813
体全体にある棘で蓋を引っ掛けて持ち上げ、転がして蓋を閉じました。
815名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:58:47.52 ID:nVjG/kA70
>>810
ゴーカイガレオンへの潜入任務は殿下にも極秘の作戦です。
よって投入されたゴーミン達も少ないでしょうし、宇宙船で上空から探すことも難しいはず
さらにレーダーも利かないのであれば見つけるのに多少の時間がかかっても不思議ではありません。
816名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:19:00.00 ID:TWw1FPfR0
「熱い血流れぬ 鋼のマシン 平和の願いを 凍らせる」とOPでマシンを
非難してたのに、本編で巨大ロボをいっぱい使った超力戦隊が理不尽です。
817名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:31:14.36 ID:s/Ja3DrS0
>>816
彼らの巨大ロボが平和の願いを凍らせましたか?
むしろそれを阻止していたじゃないですか
818名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:36:41.82 ID:t3fXJ2Oz0
>>816
つまり調理器戦隊のロボは
鋼製ではなく、別の材料だということですよ。
819名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:53:26.62 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
820名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:06:20.72 ID:e8nhNKECO
↑の意味が解らないんですが
821名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:18:10.12 ID:7nuthaWz0
>>820
頭のおかしい人の無意味なコピペです。スルーあるのみです。
822名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:21:09.43 ID:sKfjQs3W0
>>816
超力モビルを始めとする鋼のマシンを動かしていたのは、
オーレンジャーという熱い血なのです。
823名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:32:58.41 ID:mvoVipvEO
地球中を探し回ってお宝を見つけると言ってるゴーカイジャーの皆さんが
いつまで経っても日本から離れないのは何故でしょう?
824名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:44:27.29 ID:AcdQIvHuO
>>816
UAOHや超力戦隊の装備開発に三浦参謀長は6億年前の超古代文明の技術を参考にしましたが、
超古代のメカは起動に際して生け贄の血を必要としました。
文字どおり超力モビルには熱い血が流れていたんです。
825名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:47:34.06 ID:t3fXJ2Oz0
>>823
各地の美味しいものを見つけられるとアイムが言っていましたよね。
日本の美味しいものを食べ尽くしてからよその国にいくつもりなのです。
しかし地球人でない彼らは、日本が世界一美味しいものが多い国で
東京では世界のあらゆる食べ物が手に入ることを知らないのです。
だから、気が付いてみたらいつまでたっても東京にいるのですよ。
826名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:11:12.36 ID:wSYaVB100
ウルトラマンタロウOP。

♪テテッテテ テレレレ
「タローウ!! ウルトラマン、ナンバーッシックス!!」チャーチャッチャーチャッ♪

♪テテッテテ テレレレ
「タローウ!! ウルトラマン、ナンバーッシックス!!」チャーチャッチャーチャッ
ウールートーラの父が・・・♪

イントロを2回続けて流しているのがまどろっこしくて理不尽です。
1回目はタイトルクレジットと共に流れるんだし、
他のウルトラ作品と同じように別のエフェクト入れるとかでよかったんじゃないでしょうか。

「大事なことなので2回言いました」ってことなのかも知れませんが、
「タロウがウルトラ兄弟の6人目」という情報はウルトラ兄弟が集合する時以外はそんな重要じゃないですし。
827名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:19:14.63 ID:vGKEA7O/0
>>826
それはタロウがウルトラの父と母の実子であり、ただの六番目じゃないということを示すためです。
とくに大隊長のあとを継ぐのはタロウであると地球の皆にアピールしているのです。
鳥に頭焼かれた挙句に背中突き刺されて死んだ隊長とは違うのだよということです。
828名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:51:38.26 ID:TtpOGDZN0
「誰かが助けを求めてる どこかで誰かが叫んでる急げ」とかOPで言ってるくせに
怪人に襲われた子供とか若い女性の危機には駆けつけて病気で苦しんでいる人を助けない電子戦隊が理不尽です。
明らかにデンジシャワーの需要は高いはずなのですが。
829名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:53:36.95 ID:7nuthaWz0
830名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:20:12.21 ID:DNtOV5Oz0
>>823
彼らは宇宙からやって来た不法入国者ということを忘れないでください。
そのような異邦人を受け入れてくれたのが日本だったのです。
かつてM78星人やデンジ星、フラッシュ星等の数多くの異星人を受け入れてきた国だけありますね。
831名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:26:11.00 ID:WEQuSbBz0
>>806
若い人に饅怖ネタをふっても、解らないのが理不尽を通り越して悲しいです。


シャチパンダヤミーって猫系でいいのかな?
パンダ自体はネコ目に所属しますが、熊科の動物。
カザリはネコ系のグリードとはいえ、今までのヤミーは猫やらライオンやらジャガーなど明らかに猫科。
やっぱり理不尽です。
蛇足ながらシャチパンダヤミーを倒したらあのふろくにあったパンダメダルが出てくるのかな?
832名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:28:34.01 ID:m4L2R3AM0
昨日のゴーカイジャーで、ナビィがコクピットにいるかも思ったジョーが、
伝声管を使って呼びかけていました。
しかしタッチキーパネルや大型スクリーンなどの最新メカを備えたあの部屋の中で、
どうしてそこだけ伝声管などという、前時代的な仕掛けを使っているのですか?
833名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:45:10.35 ID:WEQuSbBz0
>>816
超力ロボは鋼ではなく、硬質部分は主にFRPで関節や軟質部分はウレタンやラテックスです。
こんな素材で戦えるのは古代文明の超力によるものだと三浦参謀長が言ってました。
834名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:46:05.34 ID:T7mxwiPa0
>>832
ハイテク装備は便利ですが
動力が止まったり壊れたり直そうにも部品が手に入らなかったりという
トラブルがどうしてもついて回るので、無動力で故障知らずの伝声管を併用しています。

公共機関や企業や研究所がバックについていたり、
忍術や気力のおかげで補給も整備もほぼ不要だったりする過去の戦隊と違って
ゴーカイジャーは条件厳しいですからね。
835名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:50:59.58 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

836名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:51:23.65 ID:vGKEA7O/0
ゴーカイジャーの面々がルーブル美術館やエルミタージュ美術館に大英博物館を狙わないのは
なぜでしょう?普段は日本にいて、ゴーカイガレオンでフランス・ロシア・イギリス・台湾の
故宮博物院を狙ったっていいと思います。世界のお宝がぎっしりですよ。
837名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:00:31.86 ID:a5dayi6Z0
>>826
♪テテッテテ テレレレ
「タローウ!! ウルトラマン、ナンバーッシックス!!」チャーチャッチャーチャッ♪
と言えば

♪テテッテテ テレレレ
「タローウ!! ウルトラマン、ナンバーッシックス!!」チャーチャッチャーチャッ
と言う


こだまです
838名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:04:15.32 ID:wSYaVB100
>>836
6.5話でそれらの博物館へ向かったのですが、
宝を保護する役割を担っているボウケンジャーとの対立と
ザンギャックを倒すための共闘を経て、
ボウケンゴーカイオーの入手と引き換えに博物館には侵攻しないとして妥協しました。
839名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:20:50.52 ID:t7tbBUzL0
>>836
宇宙最大のお宝と比べればどれも彼らにとって大した価値がないからです。鳥が美術品を狙えというお告げをすれば狙うでしょうが。
840名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:21:07.14 ID:t3fXJ2Oz0
>>836
彼らはOPで「海賊の汚名を名誉として名乗る」と言われていることからも
本物の海賊ではありません。「海賊と呼ばれているけど気にしない、自分たちも堂々と名乗る」だけです。

つまりですね、彼らは実際にはトレジャーハンターみたいな連中で
所有者不明で持って行っても問題ないようなお宝しか狙わないのでしょう。
841名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:27:27.22 ID:hrPnsCiq0
黒岩知事が誕生したのに、
独裁者の東京都知事ではなく隣の神奈川県知事なのが理不尽です。
842名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:31:24.75 ID:I5f9mKjc0
>>841
スルーします。次の質問どうぞ。
843名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:53:36.56 ID:5nTBufVn0
お茶をぶっかけられて熱がるということからして、
ナビィには触覚もしくは痛覚があると思われますが、
占いの度にあれだけ激しく頭をぶつけているのに、
全然痛そうでないのは理不尽です。
844名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:55:54.87 ID:T7mxwiPa0
>>843
一般家庭にも温度計はありますが痛度計はありません。

機械で温度を感知するのに比べると
触覚センサーは遙かに面倒な機構です。
845名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:56:54.96 ID:a5dayi6Z0
>>841
知っているか!?
選挙において同姓同名の候補者が立候補した場合には、名前のあとに居住地の町名を括弧で囲んで記載する事が多い。
このような例は、歴史的な経緯によって集落全体が同じ姓を名乗っているような地方では、それほど珍しくないケースであるといえる。
ちなみに神奈川県知事は省吾という名ではないからブラックアウトしない。
846名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:34:22.47 ID:O/h8OhCo0
「海賊の汚名を誇りとして名乗る」とか言ってますが、
あんな船に乗っておいて、あんな服装で、リーダーはキャプテン何とかで……、
誰が何処から見たって、あからさまに海賊に見えるじゃないですか!?

例えが卑近ですが、白昼堂々、満員電車で若い女性のオッパイを揉みながら、
「いえ、わたしは痴漢じゃありませんが」
とシラを切ってるようなもんです。理不尽です。
847名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:39:00.57 ID:erR7hY1D0
>>846
ガレオン船であんな服装のキャプテンが率いていても
海賊船じゃなくて軍艦とか探検とか冒険商人かも知れないじゃないですか。
848名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:55:59.34 ID:yHScYCeX0
>>846
現代の日本であんな船に乗って、あんな服装で、リーダーがキャプテン何とかだったら、
大抵の人には、何かのアトラクションか宣伝用のコスプレに見えると思いますよ。

キャプテンが海賊帽かぶって、片目に眼帯をつけて、片手が鉤爪で、片足が義足で、
子分共がラム酒をラッパ飲みしながら、海賊の歌を大合唱するくらいのアピールをすれば、
「やーね、海賊よ」と認定してもらえるでしょうが。
849名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 01:16:37.39 ID:A4fPJjALO
前回のオーズ。
「真アンク」という名称が、字幕機能をオンにしていた視聴者にしか知らされなかったのが理不尽です

私は放送時、実況スレにいましたが、スクリーンショットが貼られるまで
幾人かの発言する「真アンク」という意味がわからず、おいてけぼり感を
禁じ得ませんでした
850名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 06:46:01.86 ID:VVnuBBIj0
>>849
T・クルーズ主演の映画「宇宙戦争」のテレビ放映でナレーターがモーガン・フリーマンの日本語吹き替えとしてではなく単に津嘉山正種さんのナレーションだと視聴者に認知されるような物です。
諦めましょう。
851名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:35:13.30 ID:ngcIZ52N0
>>849
真アンクなんて呼び方なら序章で終わるので広める必要はありません。
852名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:50:01.83 ID:wDZpNOOjO
分身するヒーローがいますが二人ぐらいなら一緒ですが五人以上に増えると体格が違うのが何故か混ざるのは理不尽です
853名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:58:22.72 ID:VVnuBBIj0
>>852
残像を残しての分身の場合は2体より5体のほうが当然運動量が増えますのでその分カロリーを急激に消費して体格が変わっちゃいます。
映像装置等を使っての分身の場合は2体より5体のほうがより出力を消費しますから映像が不安定になります。
854名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 08:02:10.28 ID:erR7hY1D0
>>852
分身を見破ろうとする奴はだいたい影だとか音だとか理詰めで対抗しようとします。
だから敢えて体格が異なるのを混ぜるという不合理で思考を攪乱するのです。

「一体だけ太め? ではあれはニセモノか? いや、そう思わせておいて……うぎゃあ!」

理屈で対抗しようとしない奴はそもそも体格など気にしないのでそっちもオッケーです。
855名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 10:16:20.71 ID:oPTDw23B0
京水さんは心は乙女なのに何故肉体はガチムチなのでしょうか?
性同一性障害なら肉体を精神に合わせようとするはずです。
心は乙女なのに肉体を男性化させ鍛え上げるのは腑に落ちません。
856名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 10:22:33.30 ID:erR7hY1D0
>>855
同性愛と性同一性障害を同一視してはいけません。

・肉体は男だけど精神は女性だから男性が好き。好みのタイプは男らしい人
・肉体は男だけど精神は女性だから男性が好き。好みは中性的な美形。
・心身ともに男性で同性が好き。好みのタイプは男らしい人。
・心身ともに男性で同性が好き。好みは中性的な美形男性。
など、さまざまな可能性があります。

中には「性同一性障害の同性愛者」なんてケースもあります。
肉体は女性だけど精神は男性で、男性と同性愛者として結ばれたいというタイプ。

京水さんは「乙女っぽい言動とガチムチの肉体を己の理想とし、
好みのタイプはほっそり美形タイプの同性愛者」なのです。
857名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:19:35.49 ID:1jFTxmblO
「猿の軍団」「トータルリコール」
あれだけスケールのでかい話でありながら、夢落ちなのが理不尽です
858名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:44:19.91 ID:SbLRjKUO0
>>852
ケーキを切るときを考えてみてください。
綺麗に二等分するのは難しくありませんが
同じサイズに五等分するのは至難です。
859名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:31:54.18 ID:Lz+sMD2e0
ゴーカイジャーですが
8話でようやく敵の目的を調べようとするザンギャックが理不尽です。
あれだけ何回も海賊にやられていたら早いうちにスパイを送り込むはずです。
透明化能力を持つナノナノダは存在も消せるし、スパイ活動の方が良かった気がします。
860名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:43:07.73 ID:NzleDbi80
>>831
グリードが造られたのは800年前です。
その頃は現在一般的に使われている界門綱目科属種の分類単位がまだ確率されていません。
当時グリードを造った何者かが用いていた分類法では、
パンダもライオンやジャガーに近い仲間だとされていたのです。
…まあ、パンダはガメルの重量系に属するような気もしますが。

>>859
いくらあの殿下でもいずれはその考えに至るだろう。ダマラスはそう考えて見守ってきました。
何時まで経っても至らなかったので仕方なく独断でスパイを送り込みました。

それとナノナノダは能力はともかく性格がスパイ向きではありませんね。
861名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:24:23.32 ID:cQu0fdAt0
>>857
そうですか。続きはブログかチラシの裏に好きなだけお書きください。
862名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:27:07.38 ID:SbLRjKUO0
>>859
ハカセに対するザンギャックの認識が極めて低いことからしても
ザンギャックでは力が至上で、情報とか作戦とかの価値は非常に低く見られているのです。
だから潜入して情報集めなどという仕事も非常に低く見られるので
なかなかやろうとしませんでした。

しかし今回のゴーカイジャーは、潜入して情報を盗み聞きしただけの相手を
一方的に殺したわけで、今回に限ってはゴーカイジャーのほうが悪ですね。
863名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:11:23.45 ID:SfGwkePd0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
864名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:39:48.17 ID:3LBbq6dOO
ヘドリアン女王がバンリキモンスの卵を気持ち悪がっていたのが理不尽です
そういうものが好きなんじゃなかったんですか
865名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:47:39.50 ID:xFvqFgCF0
ウルトラマンガイアの44話、宇宙怪獣大進撃にて
我夢は怪獣だって好きで暴れているわけではない、それをむやみやたらに攻撃していいのかと悩み、
人類の敵怪獣拠点攻撃の妨害までしようとしました

なのになんでアグルが出てきた途端怪獣フルボッコにして爆散させた挙句ガッツポーズまでとっちゃってるんですか
さっきまでの葛藤はなんだったんですか。理不尽です
866名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:50:25.01 ID:Qb286USz0
現場と脚本の悲しい食い違いがありました
867名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:52:05.97 ID:1W+PepML0
>>831
パンダは熊猫って書きます
868名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:19:05.47 ID:BQ1GEmfd0
>>858
そうすると5人に増えるより8人に増える方が難易度は低くなりませんか
869名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:19:30.33 ID:07T+qqgJ0
>>865
「ゲームとは言え、人間相手のシューティングなんて残虐だ」
と、子供からゲームを取り上げたものの、試しにプレイしてみたら
自分の方がハマってしまって徹夜する父親のようなものです。
理屈では悪いとわかっていても、いざ戦いになったらテンションが
上がってしまいました。
870名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:33:19.08 ID:LJde4Kpl0
>>864
女王は「美しいものは嫌い」で「醜いものは好き」ですが、
「気持ち悪いものは苦手」なのです。

>>868
試してみればわかりますが、ケーキを綺麗に8等分しようとしても
結構ずれるものですよ。
871名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:36:07.57 ID:+cSpHqF/0
>>855
彼が性同一性障害だなんて事は聞いたことありませんが。
妄想を勝手に公式設定にするのはやめてください
872名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:42:38.25 ID:erR7hY1D0
>>868
ラウンドのキャラデコを八等分すると、大きさそのものは五等分より楽でも
上に乗っている戦隊レッドなどのデコレーションを綺麗に分配するのはほぼ無理ですよね。
それと同じような現象が「分身の体格差」として現れるのです。
873名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:56:57.62 ID:oPTDw23B0
仮面ライダーアクセルですが、別に内容に抵触しているわけではないのでお願いします。
仮面ライダーアクセルこと照井竜は新婚で愛する妻との充実したイチャイチャデレデレのひと時を
満喫しながら、ヒーローとして立派に悪と戦っているわけですが、今までこのようなヒーローがいな
かったのがある意味謎です。
昭和の仮面ライダーは改造人間なので結婚は出来ませんでした。ウルトラマンのセブンとアンヌ、
北斗と南、ゲンと百子の関係は別離、または死別に終わり、ウルトラマンネクサスでは孤門の恋人は
すでに殺され、タイムレンジャーではタイムイエローは永遠に別れ、ジェットマンの凱は香と破局した後に、
香と竜の結婚を見届けながら死にました。
このようにヒーローの恋は悲恋に終わっています。ティガのダイゴとレナ、マックスのカイトとミズキ
のように幸せに終わったのは少数派です。
しかし名護さんのように結婚し、そして照井竜のように幸せな結婚をしてもヒーローであることに
支障をきたさないことがわかりました。
つまり、もっと早くヒーローたちはお互いの恋愛を満喫するべきだったのです。
幸せな恋愛・結婚とヒーローとして戦うことは両立するものなら、ヒーローは自分の恋愛を
充実させて、リア充を満喫してもよかったと思います。
その意味で照井竜の存在は画期的かつ遅すぎたと思います。
なぜヒーローは自分の恋愛を満喫してはいけなかったのでしょうか?
874名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:02:35.95 ID:+cSpHqF/0
>>873
別にヒーローに恋愛が許されていないわけではなくただ単に女性になかなか巡り合えなかっただけです。

875名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:07:22.64 ID:BYdcltfI0
>>873
「上手くいった人がいるからみんな上手くいく」と考えるのは理にかなっていません
難しいヒーロー恋愛の中で、珍しく上手く行ったケースが数件あるというだけの話です
仕事が忙しい時に恋愛をするのが難しいのはヒーローに限りません
876名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:08:10.30 ID:dt1bJMJk0
第7話で「鍛えるために船の中ではいつも重い腕輪をつけている」と言われていたマーベラスが、
第8話で早くも外しているのが理不尽です。
877名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:22:16.09 ID:4LgGty5H0
>>876
ただのハカセの勘違いです。
878名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:27:31.73 ID:suCZ7FDzO
>>858,>>868,>>870,>>872
てか、ケーキを分割した時点で原型はとどめていないので、
分身の例えとしては不適なことに気づかない人たちが理不尽です。

いい加減にしてください。
879名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:33:42.94 ID:4LgGty5H0
>>878
何を言ってるんですか、彼らはちゃんといい加減なやり取りをしています。
880名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:39:00.67 ID:pQ/x5tKS0
>>878
スレタイを読めばその問いは解決すると思います。
881名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:44:56.80 ID:+cSpHqF/0
>>876
7話をご覧ください。寝てるときには外しています。
つまりあの時は昼寝でもしようとして外していたのでしょう。
882名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:59:33.10 ID:eTXEWIuI0
宇宙刑事ギャバンに登場するガッツダブラー。
彼はギャバンをあと一歩のところまで追い詰めた強敵ですが
サン・ドルバが「父親の力を借りなくても何とかなる」という発言をしたのが原因で
ドン・ホラーが魔空空間を発生させなかったので、倒されてしまいました。

確かにサン・ドルバは自分の発言について責任をとるべきでしょう。
でも、ギャバンをあと一歩まで追い詰めていたのですから、そこは魔空空間に
引きずり込んでギャバンを倒す事を優先させるべきではないでしょうか?
実際、ギャバンはかなりの強敵でこれまでに何度もマクーの作戦を邪魔してきた訳ですし
883名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:03:16.86 ID:dt1bJMJk0
もうこれは国民を騙すというよりも、精神の均衡を保つために自分自身を騙している嘘だな。


884名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:03:29.28 ID:VVnuBBIj0
>>882
確かに意見を述べたのはサン・ドルバですがそれを採用したのはドン自身です。
ドルバを処罰することで今後部下が萎縮して自分の意見を述べなくなり組織が硬直化する事をドンは恐れたのです。
885名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:05:18.53 ID:dt1bJMJk0
>>883
誤爆
886名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:06:25.32 ID:DqusSESN0
オーレンジャーって1999年に結成されたんですよね? なのになんで
放映されていた1995年に後楽園や全国のデパートのヒーローショーに
登場できたのでしょうか? 未来戦隊絡みではない回答をお願いします。
887名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:10:44.96 ID:eTXEWIuI0
>>884
すいません。ちょっとわからないのですが…
結局ドルバは処罰されてませんよね?魔空空間を発生させない=処罰だと言うのなら
ちゃんとドルバは罪を受けてますし。
処罰しなかったのは部下が萎縮〜と言うのなら、魔空空間を発生させるべきだったのでは?

自分の説明が悪かったのでしたら申し訳ありません。
888名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:14:37.27 ID:eTXEWIuI0
申し訳ありません。887の二行目
「結局、ドルバは処罰されてますよね?」です。
889名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:24:23.98 ID:erR7hY1D0
>>886
東京ドームや各地のデパートなどで開かれているアトラクショーは
本物のオーレンジャーとバラノイアの戦いではありません。
6億年前の資料に基づいて三浦参謀長が実施したシミュレーションです。
このテストを参考に、本物のオーレンジャーの装備が開発されました。
890名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:25:19.44 ID:48EP0lGI0
>>887

おそらく>>884は「ドルバは意見を述べたが、処罰されなかった」と思って書いています。
>>882でのあなたの「責任を取るべきでしょう」という表現ですと、実際には処罰されたのか
されなかったのか、はっきりわかりませんからね。

まあ、仮に必勝を期して魔空空間に引きずりこみ、ガッツダブラーが3倍の力になったとしても、
ギャバンの方もサイバリアンを呼ぶわ電子星獣ドルを呼ぶわレーザーブレード抜くわで、
4〜5倍の強さになってしまうので、勝ち目のないことには変わりありません。
891名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:28:42.95 ID:s9tHIzxT0
仮面ライダー1号の、ショッカーライダー編にて。
アンチショッカー同盟のコンピューターが、ショッカー首領の正体を割り出したという話でしたが、
そのコンピュータは一体何をどうやって、首領の正体を割り出したんでしょうか?
892名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:49:45.70 ID:ngcIZ52N0
>>891
Yahoo質問箱に聞きました。
893名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:53:14.40 ID:eTXEWIuI0
>>890
ご指摘ありがとうございます。確かに「〜でしょうが」にした方がよかったですね
>>884さん、>>890さん。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

>>891
世界各国に点在していた支部から、「首領に関する情報」が少しだけでも
記載されている物のみを抽出→情報を統合→精査、という作業を繰り返し
首領の正体を暴いたのでしょう
894名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 23:47:31.16 ID:6NXIIm6K0
ゴーカイジャーED
「最強戦士 オンパレード」

一番強い最強の戦士なら一人のはずです。オンパレードは無理でしょう。
895名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 23:59:51.00 ID:erR7hY1D0
>>894
>最強戦士オンパレード
クライシス帝国では毎週のように行われてたそうです
896名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:09:23.57 ID:r7K20a5G0
対ナノナノダ戦でルカ以外のゴーカイジャー4人はジャッカー電撃隊の
レンジャーキーを使用してその力を使いました(後、以前ジョーも
ビッグワンに変身)。
が、他の生身の戦隊の能力ならともかく、ジャッカーは全員
サイボーグのはずです。どう考えても肉体の機械化改造が前提になると
思うのですが、生身のゴーカイジャーはどうやってサイボーグの力を
使っているのでしょうか?
897名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:12:55.04 ID:SPCUOqE50
「DVDは、正しく扱い正しく見よう!」

ダダやバルタンが天敵であるウルトラマンに好き勝手やっているところをダメ出しされたのに、
彼らの間で乱闘に発展しないのが理不尽です。
898名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:18:22.92 ID:9btyVKe00
>>896
そもそもサイボーグであるジャッカーが「力を失う」こと自体が考えられないので
これは魔法的、超神秘的な力によるものでしょう。
別作品、しかもマンガですが、HUNTER×HUNTERのクロロというキャラは
他人の能力を盗むことができます。
盗んだ側が他人の能力をそっくり使うことができ、盗まれた側は能力を使えなくなります。
レンジャーキーというのは、それと似た効果を何かの理由で実現しているのでしょう。

ついでに、科学系の戦隊が、どうして変身スーツを作り直さないのかという疑問も
これで説明できます。
神秘的な力により、新たな変身スーツを作っても、その力を盗まれてしまい
使えないわけですね。
899名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:19:21.34 ID:r7K20a5G0
>>897
ダダもバルタンもかつてウルトラマンに敗れているので、下手に
逆らわないのです。何度もウルトラマンに挑んできたバルタンも
流石に懲りました。
900名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:21:48.55 ID:bM8CPmHQ0
>>894
中学の英語の授業で「最も高い山のひとつ〜」という言い回しを聞いたことありませんか?
901名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:34:50.70 ID:C4nXhUd/0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
902名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:41:14.38 ID:FIdZby8sO
エイサイヤミーがサイがエイをおぶっただけだったのがなんだか理不尽です
903名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:48:51.68 ID:9btyVKe00
>>902
それでもヤミーの中では英才なのです。
904名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 01:11:11.91 ID:NqMH+27eO
ゴーカイジャーのハカセが何故ハカセと呼ばれてるのかが分かりません

毎回すごいメカを発明したり、博識だったり、絶体絶命の大ピンチのとき
「こんなこともあろうかと」とブツを用意して難を逃れるなどの実績は
一話から見てても特に見当たらず、常にソワソワしたポーズをしてる変な人、
という印象しかないのですが…
905名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 01:17:38.94 ID:r7K20a5G0
>>904
大型モニターが使えなくてルカがハカセに頼りっぱなしなのを見ても
分かるように、あの五人の中ではハカセと呼ばれるくらい技術に
優れているのです。インサーンとかとなら比べるべくもないでしょうが。
906名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 01:23:48.61 ID:4eV5Zl+v0
>>904
「ハカセ」が日本語の「博士」と同義語とは限りません。
ゴーカイジャーが集結した、宇宙の某地域の方言で、
「常にソワソワしたポーズをしてる緑色の変な人」という意味なのです。
907名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 01:46:08.43 ID:jcw1wxLX0
博士は2度も先輩レッドの直接指導を受けてるのに
次週にはもう忘れてるのが理不尽です
908名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 01:52:08.72 ID:r7K20a5G0
>>907
おおとりゲンがどれだけのしごきの末に必殺技を会得しても、
以後全然使わないのと同じ伝統です。
909名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:02:48.11 ID:bYl3zLttO
>>904
今はその面影を残していませんが、少年期は顔が
/ \ 
カセ

だったのです。
詳しくは藤子F不二雄・作『劇画オバQ』という漫画をご覧下さい。
910名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:16:31.04 ID:jcw1wxLX0
戦い終わって平凡な生活に戻ったマ―ベラスたちを怪しげな道に誘い込むハカセ
とか想像してしまうのでやめてください
911名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:33:24.57 ID:1wyYogj20
>>902
サイの背中にエイがついているのは
鏡の世界に住むというとても強いモンスターをイメージした姿です。
蛇の首をつけ忘れたので並みの強さでしたが。
912名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 03:34:30.11 ID:9btyVKe00
ハカセで思い出しましたが
戦隊のグリーンというのは歴代通して
すごーーーーく扱いが悪い/軽視されている気がするのですが。
レッド、ブルーは言うまでもなく重要です。
イエローは女の子の片方か、ギャグ/力持ちキャラとして目立ちます。
ピンク/ホワイトは当然女の子として目立ちます。
グリーンがいない場合、大抵は代わりにブラックがいますが
ブラックは結構個性的で重要な役割になるのが普通です。
基本メンバーはまずこの七色のいずれかで、追加メンバーはもちろん独自の活躍があります。

長々と書きましたが、戦隊グリーンは不当に低い扱いに文句がないのでしょうか。
913名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 06:16:12.00 ID:H7IlGvdw0
>>912
ゴレンジャー、デンジマン、ギンガマン、ゴーオンジャーなどでは、二枚目・アイドルポジション。
フラッシュ・ダイレン・オーレンではサブリーダー。
デカレンの知性派センちゃんと、ざっと考えただけでも反証には苦労しませんね。

あなたがそんな気になっているのは、単に
「イエローだからデブ」みたいな「思い込み」が成立しにくいのと、グディーンヅーのせいだと思います。
914名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 06:34:51.06 ID:B/vq8n290
>>912
英語では新人をgreen boyと呼んでいます。
「のびしろ」が多い分、どう化けるか解らない。それがグリーンなのです。
915 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/13(水) 06:47:23.32 ID:ry8LsGnV0
>>894
何に対して最強なのか明確にされてないのだから複数いてもいいと思います。
916名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 07:04:56.21 ID:VQpPJuVO0
ロジャーラビットでアニメなのに彼らキャラクターの涙や鼻水、しつりょうがあるのが理不尽です。
やつらは何者なんですか?二次元じゃないとすると・・・
917名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 07:36:21.35 ID:aVC/l6OB0
>>907
そうですか?
先週はガオレンジャーにチェンジするのを躊躇して格闘戦はしなかったのに今週ではちゃんとガオブラックになって格闘戦に加わってたじゃないですか
ちゃんと成長しています
918名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:22:35.88 ID:xxGDw5ZIO
戦隊では毎年恒例のように、戦隊の能力をコピーする敵が現れ、最初こそ戦隊を圧倒はしますが、
ブルーがレッドの武器や技を使って攻撃するとパニくってやられるのが理不尽です
なぜ応用がききませんか?
戦隊を研究するのに、過去の悪の組織のやられパターンはなぜ研究しないんでしょうか
パワーレンジャーならレンジャーをフルボッコにして敗走させた下っぱ戦闘員とか、
ラスボスをフルボッコにした、使い捨てされたモンスターの皆さんもいるんですから、できないことはない気がしますが
919名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:30:22.64 ID:B/vq8n290
♪進め 勇気の旗 かかげ 七つの海を駆け抜けろ
 
光年とかパーセクとか、天文学的単位でやって来たゴーカイジャーが、
たかだか円周4万キロぽっちの惑星の海を7つに区分するのが理不尽です。
920名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:51:19.32 ID:BEovVWPQ0
>>918
アドリブに弱い役者さんや流作業しか出来ない従業員と同じです。
相手をまるまるコピーするだけでも凄い事ですので、そこは褒めてあげましょう。
後者ですが「奴等とは違うのだよ!!」という見栄があるので参考にはしません。

>>919
井の中の蛙、大海を知らず。
921名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 09:02:15.21 ID:VdexSzG00
悪の組織はどうして戦闘員を特訓して鍛え上げないのでしょうか?
いくら戦闘員を動員しても、すぐに倒され幹部フルボッコタイムの始まりです。
使い捨てなのはかまいませんから、良い装備を与え肉体鍛錬、戦闘訓練を重ねるべきです。
それなしでヒーローに立ち向かえなんて無理です。人的資源の単なる浪費です。
922名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 09:06:58.61 ID:DjHJH7ty0
>>921
仮面ライダーV3でカマキリメランがデストロンレインジャー部隊を訓練していたり、仮面ライダー(新)で寝オショッカーのアリコマンド養成所が登場したりそれらしいエピソードは探せばけっこうありますけれども。
923名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 09:23:37.14 ID:I2SEf19u0
>>919
かつて「宇宙の海は俺の海〜」と歌った宇宙海賊がいます。
宇宙海賊は宇宙空間のことを海と呼ぶのでしょう。
7つの海→宇宙空間のことなのです。

>>921
ゴレンジャーの機関車仮面はゾルダー戦闘員を特訓していましたし、
イカデビルは立花藤兵衛の下で特訓していました。
悪の組織も打倒ヒーローのために努力を積み重ねています。
その努力を無にしてしまうほどのパワーアップをしてしまうヒーローたちこそ理不尽ですね。
924名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 09:46:42.51 ID:JTG5yfam0
>>921
優秀な肉体を持つスポーツ選手を戦闘員にしてしまおう!という作戦もありましたよ
最も、これも失敗しましたけどね。
925名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 11:13:01.39 ID:C9cLxYB50
>>921
訓練コストと得られる能力の向上が引き合わないからです。
悪の組織でなくてもバイトや派遣を切っては新しく雇う、を
やっているいわゆるブラック企業と同じやり方ですね。
926名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 12:57:33.19 ID:CzBNLV8V0
欲望がテーマのオーズで性欲に全く触れないのは不自然ではないですか?
927名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:11:01.85 ID:VdexSzG00
ウルトラマンレオの最終回でブラック指令の水晶玉を子供たちが奪ってレオに投げてよこしますが、
ブラック指令の手に収まるサイズならレオの手には微小なサイズになるのに、レオにわたった時は
レオの手に収まるぐらいのサイズに巨大化しました。なぜ巨大化したのでしょうか?
ブラック指令自体は等身大の人間ぐらいの大きさで巨大化する必要はないはずと思いますが。
928名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:54:07.35 ID:oT0lJUBb0
>>926
クウガ同様、放映されてないエピソードがあるのです。
そうでないとアンクは今ごろ、セルメダル不足で干上がってるはずですから。
テレマガのハイパーバトルビデオに期待ですね。
929名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 15:03:00.35 ID:JTG5yfam0
>>927
あれは指令がブラック念力(仮名)をこめて持ち運べるような大きさに
縮小していただけです。しかし、この念力には

「指令自身の体に強い負担がかかる」
「手を離れると込められたエネルギーが暴走を始め、徐々に巨大化→一定の大きさになると爆発する」

と言う欠点があります。本来なら、あれは全ての作戦が終わった後、完全に星を滅ぼす為のエネルギー弾として
その星に放置していくのですが…まさかブラック指令自身、あんな結果に終わるとは思わなかったのでしょう
930名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 15:42:13.44 ID:CcAVIhj50
>>926
剣道少女の話があったじゃないですか。
クワガタヤミーの「壊してやる、何もかも」というセリフは、
結婚式をぶち壊したいというだけではなく、
先生を押し倒してメチャクチャに(ry
931カザリ:2011/04/13(水) 16:50:09.17 ID:3wGMmg1h0
>>926
この前人形付けたメガネの人に作ってみたら回収する前に怪人エプロンパーマと怪人メガネザマスに捕まったんだ
そしてうっかりヤミーがおばんなんていってしまって結局倒されたんだ
だから効率悪くてそんなの作っていられないんだ、婦人会とPTAを退治できないかな?
完全体になっても厄介そうだからさ
932カザリ:2011/04/13(水) 16:53:16.70 ID:3wGMmg1h0
哺乳類のメダルばかりのガメルが爬虫類のヤミーを作るのって理不尽だね
腕だけのアンコ、おっとアンクだった、が全体はともかく体のアンクの紫の部分まで復活できないのって理不尽だよね
933真木:2011/04/13(水) 17:41:21.20 ID:/nrgyGQ20
>>932
ガメル君は「哺乳類系」ではなく「重量系」という括りですから、
大型のゾウガメでは300キロくらいになるリクガメのヤミーを作れても何ら理不尽なことはないと思いますよ。
コアメダルに対応する動物のヤミーしか作れないとするなら君だって
ライオン“クラゲ”ヤミーを作ることは不可能なはずです。
刺胞動物のメダルなど存在しませんからね。


強引に解釈しますと、実はアレはグリプトドンヤミーだった、ということで如何でしょうか。
934名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:15:14.29 ID:VdexSzG00
初代の設定からみるとゼロの設定がチートすぎるのが理不尽です。
初代は宇宙警備隊の一隊員でありながら、体一つで戦い抜きました。
ゼロはセブンの息子という御曹司で、天才的能力の上、罰を食らってもキング・レオの後見が付き、
初登場ではベリュドラに大ダメージを与えた上に誰もかなわなかった大隊長の同期ベリアルに
快勝しています。
その後も別宇宙に行く際にゼロアイとゼロブレスレットをもらった上にノアからウルティメイトイージスの
プレゼントつきで、アークベリアルを倒しました。

初代から見るとゼロの境遇がいたせりつくせりなのが理不尽です。
935名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:27:54.42 ID:poCg1MmO0
「地球の平和を守るため 戦え・(敵組織)を倒せ・(必殺技)を放て」と
いう言い回しがヒーローソングには多いですが、平和を守るために指示する
行動が殺伐としていて平和的な解決策じゃないのが理不尽です。
「地球の平和を守るため 話し合え・相手の言い分も聞け・和解しろ」と
いうような歌詞にするべきだと思います。
936名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:32:14.60 ID:aVC/l6OB0
>>935
そんなのが通じない相手だからですよ。
話し合え、言い分も聞け、和解しろ。
言葉は立派ですが相手が応じず攻撃しかしてこないのですからこっちも暴力で対応するしかありません
937名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:36:58.20 ID:KYmbfQk10
>>935
この世の全ての紛争が話し合いで解決できるといのは平和ボケしたサヨクの妄想です。
現実には戦わなければ守れない事の方が多いのです。
938名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:40:20.46 ID:9btyVKe00
>>935
平和を守れるのは力ですよ。
それが世の現実。
939名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:42:31.40 ID:9btyVKe00
>>934
世の中そんなものです。
「人間はみな生まれながらにして平等である」なんて
たわ言を信じていいのは中二までです。
940名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:51:51.78 ID:57djBbpj0
>>926
もとから欲望が満たされていれば、グリードの出番はありません。
かの街は性産業が発達しているのでしょう。その証拠にほら、
いかがわしいものを売る自販機がそこらじゅうにあるじゃないですか。
941名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:55:48.23 ID:DjHJH7ty0
>>934
歴代ウルトラマンは地球に駐屯して週1、2匹ペースで襲来する怪獣や宇宙人と戦ってるだけでしたが、ゼロはアウェーに行って何百匹もの怪獣や宇宙人を相手にしてますから。
942名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:11:29.65 ID:C0HB3ImW0
>>926
主人公がパンツに拘りまくっているのでそれで充分ではないですか
943名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:53:30.40 ID:xk4LKBgo0
第四惑星のロボット長官は、コーヒーの味がわかることから
味覚機能があると思われますが、このロボットを製造した奴は
なぜこんな無駄な機能を付けたんでしょうか?
944名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:03:36.45 ID:9btyVKe00
>>943
きっと調理もこなせるようにでしょう。
945名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:18:09.17 ID:s13J89y40
>>943
「ぬるい! 砂糖も多い!」としか言ってませんから
実は温度計と糖度計しか内蔵されてないんです。
946名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:21:06.06 ID:s13J89y40
>>945
補足。
要するに安価なセンサーしか使っていません。
人間に嫌がらせするために自分で組み込みました。
947名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:23:49.16 ID:h/459qGz0
>>157に対する>>160>>167>>171の解釈によると
ゴレンジャーは「もっとも長い戦いを勝ち抜いた戦隊」ということで
尊敬されているそうですが、
もっとも短い期間で悪を滅ぼしたジャッカー電撃隊が彼らほどに尊敬されず、
代わりに「打ち切り戦隊」とか言って侮蔑されているのが理不尽です。
本来なら一年も長引かせずに彼らのように9ヶ月とか、
別シリーズですが仮面ライダーアマゾンのように半年で平和をもたらすのが理想的なはずなのに。

そして他の戦隊が一組織をやっと倒せる期間内に4つの組織を滅ぼした
ゴセイジャーが評価されないのも同じように理不尽です。
948名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:34:46.02 ID:9btyVKe00
>>947
後ろの部分だけについてですが
ボウケンジャーは四つの組織のうち二つを壊滅させ
残り二つも「残党」レベルに弱体化させました。

また、単に組織数で言うのなら
デカレンジャーは数十の組織を壊滅させています。
アリエナイザーは全部まとめて一つの組織ではないですからね。
949名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:42:45.14 ID:JD3uouxg0
>>947
ジャッカー電撃隊の手柄はビッグワン個人が持っていってますから……
ガオレンのVSスーパー戦隊をみればよくわかるはずです。
950名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:47:57.26 ID:sRs/wGxk0
ビッグワンや仮面ライダーブラックRXのように「もうあいつ1人で(ryなヒーローがいても悪の勢力がいるのが理不尽です。
わざわざやられたいのでしょうか?
951名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:56:23.30 ID:DjHJH7ty0
>>947
やっぱラスボスがカシオペアで負けたゴレンジャーとドブネズミで倒された差なのではないでしょうか。
952名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:04:05.99 ID:r7K20a5G0
>>950
きちんと学習する奴ばかりなら苦労はありません。
953名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:20:07.29 ID:jcw1wxLX0
>>943
もともとはお茶くみロボットとして開発されたのです
温度と糖度は元の所有者の好みです
954名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:44:31.69 ID:u/YoPLN/0
その「第四惑星の悪夢」なんですが、別の太陽系に属する惑星であるからには、
仮にαケンタウリとしても4.22光年もの遠距離にあることは間違いないでしょう。
そんな遠くまでダンとソガを送り込める科学力を持ちながら、
「人間牧場」では、土星まで3日はかかると弱音を吐いている警備隊が理不尽です。
955名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:50:07.73 ID:rLoq1oCW0
>>954
太陽系内から他の恒星系に通じる天然のワームホールをいくつか発見しているのです。
第四惑星にはそこを通っていけますが、土星には通常のロケット推進するしかありません。

ちなみに『シルバー仮面』世界の宇宙開発技術のアンバランスさはこんなレベルではありません。

※もうすぐ次スレのタイミングですので皆様ご配慮を。
956名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:59:57.50 ID:cDqNiamW0
>>954
たとえば、羽田空港から鹿児島空港までは2時間かかりませんが、
羽田空港から館山までは3時間以上かかります。
957名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 01:43:10.75 ID:bGTmhR4Y0
>>947
>そして他の戦隊が一組織をやっと倒せる期間内に4つの組織を滅ぼした
>ゴセイジャーが評価されないのも同じように理不尽です。
とはいえマトリンティスはネロス帝国やネオギルドどころかせいぜいでテンタクル程度の規模ですし
最後の敵組織は組織というよりほぼブラジラさんひとりでした
また天使どころかもとは廃棄処分されたロボットであるジャンパーソンはほぼひとりで
(ガンギブソン等の助けはありましたが)放送期間内で4つの組織を滅ぼしています
これでは評価が辛くなるのも致し方ないように思えます
958名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 04:38:39.51 ID:RkaLJczwP
天装戦隊ゴセイジャーvsシンケンジャーを見てふと思ったのですが
正気にもどった殿が、青金緑桃黄の順番で感謝しています
これではまるで殿がホモみたいじゃないですか、順番が理不尽です
959名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 05:16:16.21 ID:hGgXh3++O
>>958
桃黄が先だったら殿は女好きと言うのですね
分かります
960名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 08:36:54.58 ID:1mGaZzru0
ウルトラマンガイアの防衛チームXIG 主力戦闘機" XIGファイターSG"

エリアルベースやピースキャリーから発進するまでは通常コンテナ形態で格納されていますが機首が内側に折りたたまれている状態でどうやってキャノピーを開いてパイロットがコクピットに入るのでしょうか?
961名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 08:46:08.50 ID:Lh2x8zTZ0
>>960
筒状のシューターで搭乗しているのが見えませんでしたか?
962960:2011/04/14(木) 08:49:01.45 ID:1mGaZzru0
取りあえず次スレを立てさせていただきましたが、何か不備等ありましたら何卒ご訂正など宜しくお願いします。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(128)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302737829/
963名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 08:53:06.44 ID:hGgXh3++O
>>962
テンプレを全部貼り終わっていない
964960:2011/04/14(木) 08:56:45.66 ID:1mGaZzru0
>>961
全話チェックしたわけではないのですが筒状のシューターを伝ってパイロットが機体に降りてくる→次のシーンではすでにコクピット内に入るという描写だったと記憶しているのですが?
965名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:09:45.60 ID:Lh2x8zTZ0
>>962
乙です。

>>964
キャノピーから入っているとは限りません。ああいう非常用のメカだし、
予備の出入り口くらいはあるでしょう。
966960:2011/04/14(木) 09:10:49.90 ID:1mGaZzru0
>>963
それが連続投稿のエラーで弾かれて中々前にすすめないのよ。
なんかいいやり方ないかね?
967名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:45:38.15 ID:Lh2x8zTZ0
>>966
別にあせってやることでもないし、貼れるタイミングでやればいいんじゃないかと。
968名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:50:53.96 ID:gbb6Hhtw0
>>966
乙です。
忍法帖ができた今はどうだかわかりませんが、以前は確か
5分以内に5回投稿すると連投規制に引っかかったので、
1回書き込んだ後は1分半〜2分空けてから書けば
大丈夫だと思いましたよ。
969名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:56:37.92 ID:n9S/SzHD0
>>966
立てる前に宣言
テンプレを貼り終わってから報告

これは守ろうな
970名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:10:09.88 ID:rLoq1oCW0
>>962
乙です。

どういう訳かこのスレ、終盤になってもテンプレを守らず
スレ立て失敗報告が続いても無視して書き込む人が少なからずいるため
新スレ移行に割とナーバスな傾向があるのです。
(前スレなんか酷かった)

今回はスムーズに立って何よりです。

971名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:15:37.41 ID:NuCEEwdi0
>>969
テンプレを貼り終わってから報告というローカルルールは聞いたことがないぞ。
むしろ、連投規制があるからテンプレは他人も協力して貼るもので
そのために立てた直後に報告するものだと思っていたが。
972名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:18:10.65 ID:3HqI1a2q0
>>947
それぞれの組織の規模が違います。
国連の秘密防衛機構の日本支部を数体の怪人で壊滅させた黒十字軍と2年間の激闘で壊滅させたゴレンジャー
国際規模の悪の秘密結社ショッカーをたった二人で壊滅させた仮面ライダーと比べると
数人程度の小規模の組織を複数壊滅させても比べ物になりません。
また、人間が初めて相手する悪の脅威と戦った点でも評価は違いますね。
973名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:24:28.70 ID:WUcc6caT0
>>935
ヒーローソングはある意味軍歌みたいなものだから、攻撃してくる敵には武力で対抗するものです
ただ戦闘中に>>936とか>.937とか>>938とかの意見を持っていた人も
実際にバルタン星人やノンマルトに武力で対抗して滅ぼした時には「侵略者を討ち滅ぼしたえらいぞ」ではなく
防衛軍を「残虐だ」と非難する事の方が多いようではありますが、それはそれでまた別の話です
974名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:25:38.75 ID:6oDlYeiY0
ヒーローも敵もみな同じ強さとは限らないのに
組織の人数で比べるのはおかしいです
>日本支部を数体の怪人で壊滅させた黒十字軍
それは強化スーツすら無い時の話ですし
975名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:29:29.82 ID:3HqI1a2q0
>>935
コスモスのことを忘れているのが理不尽です。
ガオレンジャーのオルグは心が無いので倒すしか方法が無かったのです。
また、グロンギのように人間と違う価値観で動き、
なおかつ人類に被害を与える存在に対しては戦うしか手段が無いのです。
976名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:32:05.59 ID:Lh2x8zTZ0
>>947>>974あたり
視聴者側と劇中の時間経過が同じという前提なのが理不尽です。
一話ごしで一年から数年が経過してるなんてこともざらにありますし。
977名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:35:27.93 ID:RT1tV1up0
あっちこっちの女を各事件ごとに口説きまわってそのつどいい仲になるジェームズ・
ボンド型ヒーローが日本特撮に定着しないのはなぜでしょうか?
978名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:37:28.27 ID:3HqI1a2q0
>>977
世界中を駆け回るので日本に定着することは不可能ですw
また、必要以上に派手なことをするので文化財破壊等あちこちからクレームがかかるので逃げ回っているのでしょう。
979名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:59:03.38 ID:rLoq1oCW0
>>971
埋めがてら過去に何度か理不尽スレを立てた身として一言。

皆で協力してテンプレを貼ると下手をすれば重複が起きます。
特にこのスレはテンプレの分量が多いですし。

実情として
1:スレ立て宣言
2:新スレ建立(不可能な場合はすぐ報告)
3:充分時間をかけて>>2以下のテンプレ貼り
4:スレ立て完了報告

というやり方が「ルール」ではないにせよ、このスレの実情に沿うかと思います。
960以降で比較的余裕はあるのですし。
1以降テンプレが貼れないとかなら、有志が適宜強力でいいんじゃないかと。

960超えたら新スレ立つまで皆でペースダウンすれば何の問題もないのですけど
どういう訳か状況を見ずに駄質問を連投する人とかもいるのが難点で……。
980名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 11:10:37.94 ID:Lh2x8zTZ0
>>977
普通に、リア充爆発しろという気分になるからでしょう。

>>979
特に異存ありません。
981名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 11:26:45.27 ID:NuCEEwdi0
>>979
私も以前に何度か新スレを立てましたが
テンプレ貼り終わらないうちに前スレが終わってしまうより
テンプレを有志でやって重複したほうがずっとマシだと思います。
だいたい、テンプレが重複しても、ちょっと見苦しいという以外に
困ることは何もありません。
なので、1を立てた時点で即報告したほうがいいと思います。
982名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 11:38:14.65 ID:rLoq1oCW0
>>981
ルールで明記するというより、スレ立て人の慣れの問題や、
その時々の流速の問題もありますし、

まず立てた時点で即時報告し
「テンプレ張り終わるまでしばしお待ちを」なり
「テンプレ貼り強力お願いします」なり
当人が申告すればいいような気もしますね。

前スレ終盤みたいな連中がいなければこんな事で悩む必要性も薄いんですが。

983名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 11:57:45.36 ID:yzurYmrs0
>>960
ZIGファイターのキャノピーは通常の戦闘機のように上に開くのではなく、おばあちゃんの家の玄関のようにガラガラっと横開きなのです。
984名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 12:27:11.85 ID:NuCEEwdi0
>>982
そんなところでいいと思います。
ただ、何しろ掲示板というものはルールを守らない者が一人でもいれば
ぐちゃぐちゃになってしまうものですから
皆がルール(マナー)を守れば、を前提にしてしまってはまずいと思っただけで。
985名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 12:33:10.81 ID:9461BvRL0
スレ立て人さん、有難うございます。
こういうネタスレは2ちゃん特有のグチャグチャした争いが
起きにくいから好きですよ。
986名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 15:23:47.91 ID:vjNzLaPs0
2ちゃん特有のグチャグチャした争いの代名詞みたいな
自治テンプレ談義の最中に言うとはなかなかの皮肉屋さんですね^^
987 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 15:56:38.20 ID:XDVoc3YM0
988名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:28:26.51 ID:bGTmhR4Y0
>>962
乙です。多謝!

>>977
日本男性は基本的に性格や海外ではモテにくいからではないでしょうか
逆に日本女性は割りとモテるようで
特撮ではありませんがプリンセス・テンコーのアニメとかはシリーズ化されているようです
989名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:30:10.49 ID:bGTmhR4Y0
>日本男性は基本的に性格や海外ではモテにくいからではないでしょうか  ×
>日本男性は基本的に性格や容姿等の理由で海外ではモテにくいからではないでしょうか ○

間違えました…すみません
9901:2011/04/14(木) 18:44:31.89 ID:mpBXSJmk0
991名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 19:04:15.74 ID:n9S/SzHD0
このスレを代行で立ててもらった>>1だけど、>>990は私じゃないぞ

私は水遁されて、レベル0
(水遁データ検索にもない、隠し水遁されのかな?)
クッキーを削除してもずっとレベル0
専門のスレで聞いたけど、みんな分からないってさ
だからもう私からはスレを立てることはできない
みんな協力してスレを立ててくれよ
992名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 22:39:59.56 ID:nAW3t2FJ0
下士官スゴーミンの存在が理不尽です。
ほぼ3人1組で出てきては、3人まとめてやられるの繰り返しで、
兵士ゴーミンに毛の生えた程度の存在にしか見えません。
彼らの存在価値って何なのでしょう。
993名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 22:49:09.48 ID:NuCEEwdi0
>>992
三人で数分くらいはゴーカイジャーの相手をできるようですので
数分ゴーカイジャーを妨害できれば別働隊が任務を遂行できるような
状況でしか使い道がないと思います。
つっても、数分時間を稼ぐために死地に追いやられるのは悲惨な話ですね。

そーいえば、戦闘員一般について
まったく生物ではない戦闘員(例: ゼニットとかアーナロイドとか)はともかく
一応意思のある生物や改造人間とからしい戦闘員は
はっきり言って死ねと言われているのに等しいヒーローとの
戦闘に、命令されたとはいえどうしておとなしく向かっていくのでしょうか。
994名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 23:07:28.27 ID:gehFi9sz0
>>992
毎回三機並んで飛んできては全く同じ構図で撃墜される、
ブラックマグマの戦闘機の後継者です。飛行形態に変形するのも
その証拠です。

>>993
命令に従わなければどっちにしても役立たずとして上司に始末されます。
勝てば生き残れる可能性がある以上、ヒーローのほうに向かっていくしか
ないのです。
995 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/14(木) 23:55:27.24 ID:Yz5BpCD10
996名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 23:57:52.13 ID:PEX9HubE0
>>977
アニメだと新宿の種馬ことシティハンターがいるんですが、彼が実写化した
時になぜかピストルよりもカンフーの方が得意で色気よりも食い気な奴に
なってしまったことがありました。
さらに小説では源氏物語という大御所がいるのですが、この人はアニメや
映画になると途端にイロモノになってしまいます。
このように特撮に限らず、日本作品にこの手の主人公が定着しないのは、
全部東京の某独裁者のせいに決まってます。

>>962
オッツゴー仮面ライダー
997527:2011/04/15(金) 00:19:14.89 ID:zX+8kh/t0
998名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:33:46.89 ID:0Q7WarwO0
998
999名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:34:54.71 ID:9VKbw8bF0
埋めますか
1000名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:35:50.32 ID:0Q7WarwO0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/