特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(126)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(126)
1 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:33:16 ID:4DHsP5450
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(125)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296912796/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:29:56.75 ID:TYUTBv0y0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:30:36.81 ID:TYUTBv0y0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
4名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:33:34.16 ID:TYUTBv0y0
【過去スレ(1)】
(0)ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1033/10331/1033185455.html
(1)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1052135842/
(2)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1055079408/
(3)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1058762429/
(4)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1061845152/
(5)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1066057036/
(6)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1069409034/
(7)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1074027921/
(8)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1077420368/
(9)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1080486803/
(10)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1082800500/
(11)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1085208864/
(12)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1087119073/
(13)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1089028272/
(14)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1090728268/
(15)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1092413747/
(16)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1093842680/
(17)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1095731166/
(18)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1097350387/
(19)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1099198544/
(20)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1100661817/
(21)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1101808864/
(22)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1102939364/
(23)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1103904776/
(24)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1105070962/
(25)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1106262903/
5名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:34:01.40 ID:TYUTBv0y0

【過去スレ(2)】
(26)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1107522010/ (スレッドNoは25)
(27)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1108463931/
(28)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1109346995/
(29)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1110588508/
(30)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1111850778/
(31)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1113355573/
(32)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1114877559/
(33)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1116069625/
(34)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1117544508/
(35)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1119014921/
(36)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1120233110/
(37)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1121260045/
(38)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1122610363/
(39)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1123838906/
(40)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1125602227/
(41)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1127041736/
(42)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1128968807/
(43)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1130858810/
(44)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1132896400/
(45)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1135469422/
(46)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1137666674/
(47)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1139564778/
(48)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1140914172/
(49)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1142684973/
(50)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1144497843/
6名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:34:36.39 ID:TYUTBv0y0
【過去スレ(3)】
(51)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1146201602/
(52)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1147903258/
(53)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1150024656/
(54)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152272197/
(55)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152437878/ (スレッドNoは54)
(56)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1156624623/
(57)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1158582825/
(58)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1160581876/
(59)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1162818526/
(60)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1164629325/
(61)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1166958024/
(62)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1169409662/
(63)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1171620146/
(64)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1173871135/
(65)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1176129593/
(66)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1178450845/
(67)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1181997354/
(68)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1184582282/
(69)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1186285794/
(70)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1187854863/
(71)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1189512290/
(72)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1190967417/
(73)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1192716128/
(74)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741058/
(75)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741452/ (スレッドNoは74)
7名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:34:58.50 ID:TYUTBv0y0
【過去スレ(4)】
(76)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1199148091/ (スレッドNoは75)
(77)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1201438864/
(78)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1203950461/
(79)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1205838672/
(80)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1207661394/
(81)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1209773831/
(82)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1211202121/
(83)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1212659098/
(84)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1214288556/
(85)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1216209729/
(86)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1218305889/
(87)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1220704541/
(88)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1222962862/
(89)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1225291358/
(90)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1227388508/
(91)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1229595081/
(92)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1231598219/
(93)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1233665174/
(94)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1235220698/
(95)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1236840765/
(96)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1238461720/
(97)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1239880886/
(98)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1241430295/
(99)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1242996881/
(100)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1244292353/
8名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:35:25.66 ID:TYUTBv0y0

【過去スレ(5)】
(101)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1245569614/
(102)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1247360412/
(103)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249136584/
(104)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1250412177/
(105)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1252155543/
(106)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1253455204/
(107)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1254976877/
(108)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1256399060/
(109)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1258735220/
(110)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1260922741/
(111)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1263602229/
(112)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1265511952/
(113)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1267356950/
(114)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269266148/
(115)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269265798/(スレッドNoは114)
(116)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1274628446/(スレッドNoは115)
(117)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1277604042/
(118)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1281261027/
(119)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1283746460/
(120)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285847985/(スレッドNoは220)
(121)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287904434/
(122)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289795089/
(123)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292214175/
(124)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294744466/
(125)ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296912796/
9名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:35:56.78 ID:TYUTBv0y0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
10名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:36:34.19 ID:TYUTBv0y0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

テンプレは以上です。

>>9-10は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分。
11名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:59:42.78 ID:jJfFUVfcO
>>1が乙すぎて理不尽です。



ついでに言えばスレタイの6だけでかいのも理不尽です。
12名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:49:43.58 ID:tVS4N/Mj0
>>1乙です。

シャウタコンボが液体のまま海に飛び込んでましたが、
体を構成する液体が海水に拡散して元に戻れなくなったりしないのが理不尽です。
13名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 08:23:07.05 ID:xr8Aj5dTO
>>1乙です

>>12
@体組織が粘性の強いゲル状態に変換されていて海水に拡散しない

A拡散した身体の分は海水を取り込んで再生した
セルメダルで身体を構築するシステムの応用です

後者の場合は変身解除した映司の身体が少し塩っぱくなっているかもしれません
14名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 16:33:25.31 ID:Zt1mlPlX0
ゾフィーの頭は焼いても「汚物は消毒だー!!」みたいにさらに火炎を吐いて火だるまにせず
すぐ池に突き落として消火してから嘴でつついて殺すバードンの優しさが理不尽です。
火だるまにしてやったほうが敵であるゾフィーを嬲りごろせますし、周囲に及ぼす被害が
甚大です。しかしそんなことをせずに毒のあるくちばしでゾフィーをすみやかに殺した
バードンがケムジラを容赦なく食い殺せる凶暴な怪獣のくせに情けをかけて変です。
15名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 16:49:33.27 ID:rQMimtGH0
>>14
食通に言わせると、本当に美味しい肉の焼き方は
正面を炙るだけのブルーレアだそうです。
バードンも軽く炙っただけで我慢出来ずに食べにいこうとしたわけですね。
16名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:17:41.63 ID:Mrp+0kfZ0
>>14
いくらバードンが賢いとはいえ、所詮は怪獣。あくまで本能に従って行動しているのです。
わかりやすく例えるなら、バードンが猫、ケムジラが鼠、ゾフィーが毛糸玉です。
17名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:21:10.17 ID:h3E/Oo3m0
人造人間キカイダー第1話で名乗りを上げたアンドロイドの中で

ゴールデンバット→キンイロコウモリ
サソリホワイト→サソリブラウン

と名前を変えたのは何故でしょうか?

またレッドスネーク、スカーレットドックはそれ以降テレビに登場しなかったのが理不尽です
いったいどこに消えてしまいましたか?、
18名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:33:30.86 ID:UilBTLx00
>>17
強化して名前が変わったんです
後者の二匹もキカイダーと戦ったのですが本編で流されなかったのです
19名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:39:14.12 ID:D9Su/UDN0
>>17
スカーレットドッグなどは無事に売買契約が成立しました。
キカイダーと戦う事なく、どこかの外国で悪人に使われてます。
20名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:42:35.62 ID:aeJyfE5A0
>>17
ゴールデンバットに関しては同名の武器密輸組織からクレームがついた可能性があります
ダークも同業者と事を構えたくはなかったのでしょう
21名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 20:07:03.93 ID:VHsDy3e+0
ゴーカイジャー第3話で、勇気を見せれば新しい魔法がもらえるというマジレンジャーのシステムはレジェンドキーになっても引き継がれていることが判明しましたが、
ならば第1話でザンギャックに立ち向かうという勇気を見せたにもかかわらず、マジレンジャーに変身したゴーカイジャーに新しい魔法が来なかったのが理不尽です。
22名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 20:08:46.47 ID:LPv+tzgq0
立花レーシングクラブに出入りしてる五郎少年が凄すぎます、いろんな博士を知っている!普通あれくらいの年代だと
怪獣博士を知っている程度がいいところでしょう、ショッカーにも名前を出すと、「何!五郎が」と一目置かれているほどの
天才少年が理不尽です。




23名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 20:25:13.68 ID:D9Su/UDN0
>>21
その勇気に答えて受信した魔法が1話で使った「ジー・マジカ」です。
24名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 20:29:12.45 ID:uQOt4Xcu0
>>21 「気に入れないものを壊す」ということは勇気ではないとマジトピアが判断しました。
また、第2話でシンケンレッドに変身した少年がマジレッドに変身したとしても、
「力さえあれば俺だって…」という古典的な敗北フラグが作用するのでこれも駄目です。


25名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 20:56:31.96 ID:Zt1mlPlX0
http://www.daikaijyu.com/rr/cardlist/6th.html
の大怪獣バトルの光線技の設定が理不尽です。
M87光線は最強の光線のはずなのに、なぜメタリウム光線とストリウム光線の2700に
劣る2500なのでしょうか?サクシウム光線は2900で、おまけにゼアスのスペシュッシュラ
光線3100とM87以上で、M87が並過ぎます。
M87はゾフィーが誇る最強の光線なのに、そのゾフィーの誇りはどうなったのでしょうか?
26名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:00:07.77 ID:UilBTLx00
>>25
ほかの兄弟達がパワーアップしてついにM87光線を追い抜いてしまったのです。
ゼアスは道場で鍛えてますからね。自然と超えてしまったのです
27名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:26:48.16 ID:RcH1uFyk0
>>25
「M87」とは、光の国の競技会で87万度の記録を出したことからついた名称だというのは有名ですね。
ポイントは、これはあくまでも競技会での最高温度の記録であって、実戦の場面ではないということです。
実戦では競技会と違い、タメの時間や発射後の硬直時間の長さ、応用範囲の広さ、相手に対する属性など、
様々な要素が絡んできます。
レスリングのオリンピック金メダリストであっても、ナイフを持ったプロの傭兵に勝てるとは限らないと言うことですね。
28ゾフィー:2011/02/28(月) 21:27:49.40 ID:IvEiksXCO
>>25
ゾフィーが本気を出すと周りを巻き込んでしまいますから、
その程度に抑えているだけのことです。宇宙空間なら無敵です。

ゼットンだって一兆度の火の玉を出したら地球が爆発すると知ってたようですし。
29名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:29:06.73 ID:IvEiksXCO
すみません、たまたま他のスレで使った名前が入ってました。

私はゾフィーではありません。
30名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:38:23.77 ID:aeJyfE5A0
>>22
世の中にはオープンカーを乗り回したり
防衛組織の一員になって巨大ロボットを操縦したりする少年だって存在します
たまたま博士の知り合いが多くいる少年がいたところで何の不思議もありません
恐らく親が学会等にコネを持っていて学者に会う機会に恵まれていたのでしょう
31名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:48:00.21 ID:At6BQuOY0
>>25
他にも色々突っ込み所があるようなゲームなのに
ゾフィーだけを挙げてることが理不尽です
32名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:33:26.62 ID:2/LOM4du0
オーズや他のグリードによって腹に手を突っ込まれ、
メダルを毟り取られる失態を何度も犯しながら、
一向に対策を講じないカザリとウヴァが理不尽です。
腹巻くらい巻いた方がいいと思います。
33名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:36:51.11 ID:bxbF+Jbo0
ゴーカイジャーEDで、正式名を省略してまで限られた音節の中で、必死に
戦隊の特徴を説明しようとした部分があります。しかし、なぜダイナマンだけ
「ばくはつ ばくはつ ダイナマン」と同じ説明を繰り返してるのですか?
「ばくはつ かがくしゃ ダイナマン」などにすればより戦隊の詳しい説明に
なるのに、同じことを二度も言って音節を無駄にするのは理不尽です。
34名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:51:01.75 ID:0HIbnjNI0
>>33
ダイナマンに対する世間の認知ポイントが、何はなくとも爆発だからです。
以後の数多の戦隊シリーズパロディも、取り合えず背後で爆発を
外さないところからも窺えます。
35名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:57:14.32 ID:0HIbnjNI0
ウルトラ戦士が約3分しか戦えなくてピンチに陥るのは、本来の得意
フィールドではない(太陽の光エネルギーが十分に補充できない)地球で
戦っているからだということらしいですが、実際にずっと見ていると、
宇宙で戦うエピソードでも状況は特に変わらず、大概いつもどおり
3分でカラータイマーが鳴り出してピンチになっているのですが、
本当に正しい説なのでしょうか?
36名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:06:10.63 ID:i9FfY7cLO
>>32
腹巻きなんかしたらダサいじゃないですか
37名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:17:55.32 ID:rQMimtGH0
>>32
目や口は急所ですが、単に塞いだら相手が見えなかったり息が詰まって戦えません。
カザリやウヴァにとっては腹部がそういった弱いけど露出してないと活動出来ない場所なんですね。
早く機能を邪魔しないで防護する事が出来る、専用のゴーグルやマスクのような装備の開発が望まれますね。
38名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:24:35.63 ID:At6BQuOY0
>>35
地球に居る時我慢しているので
エネルギー豊富な宇宙では我慢してた分思いっきり
エネルギーを消費しているので自然とすぐエネルギーが切れるのです
39名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:15:02.08 ID:9SdloiMj0
アバレンジャー挿入歌「恋するヤツデンワニ」の3番
「軽蔑の言葉 その優しさに」

冷たい軽蔑の言葉を吐かれて余計らんるに惚れるのは、劇中の描写で
ヤツデンワニが元よりそういう性癖なのだろうと分かるのですが、
軽蔑の言葉が「優しい」とはどういうことでしょうか?
40名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:34:34.96 ID:00+PKetn0
>>39
軽蔑ってのは侮蔑よりさげすむ度合いが弱いんです。侮蔑じゃなくて軽蔑にとどめてくれるなんて優しいじゃ有りませんか。
41名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:40:54.56 ID:tCti2M4n0
>17
シルバーカメーンがギンガメに変わったのが気になります。
42名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 01:01:11.54 ID:9LsvfrZ50
>>41
♪シルバーカメーンは宿無しカメーン 帰る家なし金もなし
と歌われてしまうからです。
43名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 06:06:21.51 ID:00+PKetn0
どうしてムッシュアランとムラマツキャップは後頭部を非常に強烈なライトで照らしながらジャミラについて話していたのですか?
44名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 08:43:23.85 ID:xlsbEGy30
>>43
そりゃ前頭部を強烈なライトで照らしながら話してたらまぶしいでしょ。
45名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:01:24.07 ID:BUrIsvQ0O
>>43
ジャミラの正体は後ろ暗い話題ですから
46名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:16:26.51 ID:Ri6s6S170
あんな変わり果てた姿を見てすぐに「ジャミラだ」と分かったのが理不尽です、普通は「怪獣だ。やっつけろ」なのに
47:2011/03/01(火) 09:26:55.98 ID:wSGLqILe0
>>46
 じつは、ジャミラは惑星開発用改造人間でした。
 NASAが死神バッファローより先に作ってたんですね。
 元々改造失敗の実験体の処分とロケットのテストと宇宙調査のために送り出したので
公開もされず、帰還機能もありませんでした。
 なお、初期の改造だったため未知の技術も取り入れたところ「JAMIRA」の名前と
Jパワーがいい感じで適合し、宇宙の極限下で発動し巨大化したようです。
48名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:42:24.06 ID:XVly9RyCO
前スレ>>965
ボス&スワン→多忙により欠席
リオメレ→ゲキvsゴーオンで永遠に復活不可になった
ズバーン→天の道を往く人が最高の豆腐料理を作るため
     借りていった

収録の日に様々な事情がありました
49名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:50:41.33 ID:vLODtzvv0
>>46
知ってる人が見たら一目で分かるほど、そっくりな顔をしていました。
ブサイクはどう転んでも幸せになれないという悲しい見本ですね(´;ω;`)
50名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 10:06:42.29 ID:OQ3FyjTL0
認定会のときだけ本気のミラクル87万度を出して
敵を倒し平和を守るという肝心なときには出力を落とすゾフィーとM87光線が理不尽です
51名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 10:49:00.74 ID:U5eLGTWz0
周囲の状況を省みずに常に最大出力で発射するほうが平和を守るものとしては
理不尽だと思いますが。
52名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 12:01:12.66 ID:U9fsQl5W0
ドーパントがタッグを組んで戦ったのはタブー・霧彦ナスカ、ゾーン・ビーストと映画のバイオレンス・アイスエイジ、ナスカ・ウェザーぐらいなものですが、
映画はT2メモリの影響で混乱していたのでタッグと考えなければタブー・霧彦ナスカとゾーン、ビーストぐらいです。
なぜガイアメモリ使う犯罪者どもは単独犯がほとんどなのでしょうか?通常の犯罪には共犯者がいます。ガイアメモリ犯罪だって共犯者がいても
いいのに、ガイアメモリの使用者同士、利害が一致すれば共犯として犯罪を行い、タッグを組んでライダーと戦えるはずです。
なぜガイアメモリ犯罪者は単独犯がほとんどなのでしょうか?現実の犯罪者は共犯があるだけに腑に落ちません。
53名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 12:17:23.12 ID:ZsN+06ZvO
変身の時にグーやパーを出すウルトラマンはいるのにチョキを出すウルトラマンがいないのが理不尽です
54名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 12:21:18.02 ID:VgEaSP700
>>52
ガイアメモリの多くは非常に高価で、基本的には売人から直接購入しないと
入手できないことから
一カ所に強力なメモリが集まって反抗勢力になる危険性を避けるために
ミュージアムが流通を制限していた可能性が考えられます。
そもそも仮面ライダーさえ現れなければ普通の犯罪はガイアメモリ一つでも
問題なく達成できます。
55名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 13:02:18.97 ID:HfOD1Qfn0
>>53
インフィニット・ストラトスの凰鈴音のまねをしていると思われるのが心外だからでしょう
56名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 13:12:32.65 ID:3hTeWY/90
>>52
実際の犯罪でもそうですが、犯行は成功してもその後仲間割れで発覚するケースって多いですよね?
ガイアメモリ保持者同士がお互いの取り分で揉めれば共倒れになります。
それを防ぐために単独犯が多いのです。
57名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 13:26:03.87 ID:/pO4POxj0
ウルトラマンネクサスのダークファウストは女性が変身した物なのになんで姿や声は男みたいなのでしょうか?

58981:2011/03/01(火) 15:59:55.10 ID:Q/P7ZTKt0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>220)
ttp://unkar.org/r/sfx/1285847985/ >1

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>121)
ttp://unkar.org/r/sfx/1287904434/ >3

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>122)
ttp://unkar.org/r/sfx/1289795089/ >8

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>123)
ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_sfx_1292214175/ >13

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>124)
ttp://unkar.org/r/sfx/1294744466/ >34

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>125)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1296912796/ >40
59名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 16:20:10.61 ID:HfOD1Qfn0
>>57
宿主と憑依体が必ずしも同じ性別でなければならないとは限りません
ネクサスのデュナミストも千樹憐から孤門一輝のあいだに一時的にですが西条凪がなりました
60名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 17:26:56.31 ID:duv38YXH0
ダイゴの息子、マドカツバサが石像と一体化もしてやがらねえ癖にウルトラマンティガに変身できるのが理不尽です
61名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 17:41:11.45 ID:lwCyN58A0
>>52 >>56の例としてマグマドーパントとティーレックスドーパントも共犯者でした。
62名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:20:22.46 ID:QNaHZI2b0
生命すら解らないバルタン星人が同胞の復讐の為に何度もウルトラマンや地球に挑むのが理不尽です
63名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:27:12.14 ID:5Dwc1wvy0
>>62
バルタン星人は集合知性であり、個体の「生命」の概念はない、という説があります。
その説に則ればバルタンにとって同胞を殺されるのは
「集合知性を構成する一部を不可逆的に損傷させられた」事であり
人間に例えるなら「自分の目をひとつ潰された」とか「指をもぎ取られた」に該当します。

単に仲間が殺されたよりも根深く復讐心を持つのも当然ですね。
64名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:28:19.46 ID:U9fsQl5W0
>>62
バルタンは群体です。個々の命というより群体のなかの一部として自分を認識しています。
人間でいう細胞と思えばいいと思います。
バルタン群体の全体が損なわれた怒りを皆共有していてそのために何度も挑むと思います。
まあ何度も繰り返すうちに群体が元通りになったので、もうウルトラマンと遣り合う気は薄れました。
65名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:32:41.33 ID:LHvGUj7f0
ウルトラマンAに登場したアンチラ星人の行動が理不尽です

アンチラ星人は郷秀樹=ウルトラマンジャックの人間体)に化け、地球に来訪。
怪獣ザイゴンを暴れさせた後、「ウルトラレーザー」なる武器を持って撃退するという自演劇を行い
TACの信頼を勝ち得ます。ですが、彼を慕っていた次郎少年が彼の大好物だったおはぎを持ってきた際

ですがおはぎを食べる際、「手に箸を二本持って棒の様に指して食べる」という行動をとった事で北斗に
怪しまれ、結局それが彼の正体を暴くこととなりました。
なぜ、これほど入念な計画を立てていたにも関わらず、こんなヘマをやらかしたのでしょうか?
箸の使い方が苦手なら、せめてちゃんと扱えるようになるまで何度も練習してから潜入したほうがバレる危険がないだろうに…
66名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:39:22.11 ID:mgwiKjor0
>>65
地球のマナーを指導する先生への謝礼をケチったために、嫌がらせで嘘を教えられました。
67名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:52:06.35 ID:oXH6VqCV0
バルタン星人の命の概念で思いましたが、余分な命を二つもってやってきたり、
リライブ光線を使って生き返らせたり、バラバラになっても復活したり、
死んだ少年をハヌマーンとして生き返らせたりするウルトラ一族が、命の
概念がわからないという理由でバルタン星人を皆殺しにするのは理不尽です。
ウルトラマンのほうこそ命の重要性がわかってないのではないでしょうか?
68名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:59:25.36 ID:UnOfkd/80
>>65
本人と入れ替わって長期間潜伏活動を行なうならいざ知らず、アンチラ星人の目的は
TAC基地に侵入して内部から破壊することでしたので、とりあえず郷秀樹そっくりに化けて
基地に潜り込みさえすれば、作戦は成功するはずでした。
まさかそんな細かい生活習慣から正体が露見するなどとは、予想していなかったのです。
恐るべきは次郎くんの、いや地球人の猜疑心の強さです。
69名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:06:15.65 ID:mgwiKjor0
クスクシエに住み込んでからずいぶん日がたっているのに、まだパンツをポケットに入れている映司が理不尽です。
定住地があるのならそんなもん普通にタンスにしまっとけばいいんじゃないんですか?
70名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:09:36.66 ID:R7B4ymdm0
>>69
常に明日のパンツを持っていないと不安になってしまうんですよ。
一種の依存症ですね
71名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:12:45.60 ID:qPMXSFws0
>>69
ある日突然クスクシエが火事で全焼したらどうします?
そんな時にポケットにちょっとのお金と明日のパンツが入ってれば安心です。
72名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:37:38.31 ID:00+PKetn0
>>67
命という概念はウルトラにもありますがなにぶん科学が発達しているため尊重しようという機運は下火です。
科学の発展と倫理感とは必ずしも相容れるわけではないという難しい問題を突き付けるとは流石は光の国ですね。

バルタン? 彼らは命という概念そのものがないんですから尊重するしない以前の問題ですよ。
命が分らないので死もわかりません。だったら叩き潰しても痛がるだけです。恐ろしいですね。
73名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:40:18.56 ID:tqMTbafv0
>>67
おっしゃる通り、わかっていませんね。

余分な命を二つ・・・・・データバックアップ
リライブ光線を使って生き返らせたり・・・・・修理
バラバラになっても復活したり・・・・・分解掃除&組み立て
死んだ少年をハヌマーンとして生き返らせたり
 ・・・・・新しいパソコンにデータ移行

こんな感じで、パソコンのデータくらいに考えていると思われます。
バルタン星人に対しても、
「バックアップ取ってないの?自業自得じゃんwwwww」
くらいに思っているのでしょう。
74名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:50:24.41 ID:wFReKbem0
>>67
上の質問にも絡んできますが、バルタン星人には生命の概念が無いですが、
新たな生息地を確保するために行動するなど、
自らの種族の存続については強い意思をもっています。
これは即ち、種族繁栄の為なら他の生命体を排除する事に何のためらいももたず、
しかもそれは全バルタン星人に共通する性質であるという事です。
このような性質で強力な星人が、しかも20億体では、もはやこれは銀河系レベルの脅威です。
道義的にはともかく、現実的にはウルトラマンの対応は適切だったと言わざるを得ません。
75名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:09:59.26 ID:a1Cy5MVQO
>>71
そうなると財布を持たないエイジ君が理不尽です
76名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:21:45.11 ID:lwCyN58A0
>>75 いまどきの財布はじゃっかん高い。そんなものを買って明日の小銭を失うわけにはいかないのです。
77名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:36:15.14 ID:9LsvfrZ50
100円ショップ行け
78名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:10:24.18 ID:j57xjv1M0
ウルトラシリーズで不思議なのは用心棒怪獣の数です。
レオ第1話でマグマ星人が2匹連れてきたのはレアな例として、
たいていの宇宙人は1匹ていど連れてきて、案の定やられています。
101匹怪獣大行進みたいに、大盤振る舞いする奴はいないのでしょうか?
 
補足↑上記質問での用心棒怪獣は生体兵器に限っております。
ロボットだとガラモンとかインペライザーとか複数で暴れていますので。
79名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:20:55.74 ID:xzaw8voyO
じゃれ合ってるならともかく、各地のライダースレでは時々派閥間の抗争が勃発しています。
小さな子が待っているのにガチャガチャを空にするまで回す大人もいます。

ライダーたちから正義や愛、友情の素晴らしさを学んでいないのでしょうか?
特撮番組は教育番組である、という名言はウソだったのですか?
80名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:24:10.05 ID:tcfUNOmD0
>>79
残念ながら、同じように悪の組織も悪事の素晴らしさを教えようとしているので
そちらの誘惑に負けてしまいダークサイドに落ちてしまうのです。
ちゃんと正義の素晴らしさを学んだあなたは街で見かけたら彼らを注意しましょう。
81名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:24:34.98 ID:doSev7cJ0
>>79
教育を受けた人全員に万全の効果が出るのなら教師は苦労しません。
受け取る側の人柄能力による限界はあります。
82名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:24:44.18 ID:lbGSBLOE0
少なくとも平成ライダーは頭のおかしい人が見るもので
子供が見るものではないので
あんなのから学べるものなんてホモの素晴らしさとバンダイ商法の汚さぐらいじゃないですか
83名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:25:55.93 ID:doSev7cJ0
>>78
用心棒怪獣は、文字通り用心のために連れてきています。

宇宙人は「ウルトラ戦士など俺一人でも余裕だけど、
まあ万一の時のためにこいつくらいは連れていくか」
程度の気分なんです。
84名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:39:46.20 ID:RBdF0d2Q0
>>78
つい最近、怪獣墓場から100匹ほど引き連れた人がいましたが…
まあ、閣下もリベンジ時の手下は宇宙人2人以外全部ロボットだったので、
怪獣は多くなるほど扱いにくいってことでしょう。
85名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:48:49.57 ID:QTXgkdsv0
>>78
いいですか?怪獣はタダじゃないんですよ?
それに最近は、宇宙人の中にも「(事情はどうであれ)最後まで飼わずに捨ててしまう」
という無責任な飼い主達が増えているんです。

そして、そういった野良怪獣達がこれから侵略しようって星に流れ着いて暴れまわって
せっかくの作戦が台無しになったり、星の価値が落ちてしまったりという事も頻発しているのです
101匹連れ歩くのは結構ですが、ちゃんと責任取れるんですか?つまりはそういうことです。
86名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:53:35.93 ID:ceqOO0kS0
>>78
例外のひとつに破滅招来体が破滅天使ゾグを送り込んだときに
ゾグがカイザードビシの大群を引き連れていたという例がありますが
基本的には怪獣の飼育にはかなりの労力と資金が必要な上に調教が難しい面もありますので
機械や宇宙船、または自分自身の武装強化の方に力を入れるのが懸命と判断されたからでしょう
87名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 05:56:41.47 ID:QTXgkdsv0
帰ってきたウルトラマンは、ベムスターをウルトラブレスレットで倒した後
隊長が燃え盛る戦闘機の中で「やったぞ…梶」と呟きます。

こういい言い方も何ですが、ベムスター倒したのは殆ど100%ウルトラマンの功績であって
アンタはただ戦闘機でグルグル周辺飛び回って何のダメージにもならないミサイル当てて
しまいにはベムスターのビーム?食らって戦闘機落として怪我しただけだろ?と
誰も突っ込まないのが理不尽です。

大体、この場合ならまず「ウルトラマン。梶の仇をとってくれて、ありがとう」とか
「ウルトラマン、帰ってきてくれてありがとう」とかじゃないんでしょうか?
88名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:37:32.91 ID:/77OvYl30
>>87
前者ですが軽く言いますけど怪獣と戦って死にかけてるのにそんなこと言ったらあまりにも不謹慎だと思うのですが。


89名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:43:32.82 ID:Se+pj+ye0
>>87
たいちょは郷がマットサブの中で「ウルトラマンになれなーい!」などと
騒いでいた録音を聞いていて、郷がジャックだと知っていました。
そして温厚そうに見えて実は部下なんて上司の道具だと思っていたので、
「(俺の道具である郷=ウルトラマンが)やった(から俺がやったも同然だ)ぞ」
と思っていたのです。
90名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:50:33.47 ID:oblAYSX90
Wでドーパントがメモリブレイクされるとき派手に爆発しますが、なぜ爆発するのでしょうか?
爆発による本人のダメージも二次被害もありませんし。
91名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 10:15:23.18 ID:1VBDXPVS0
>>90
>爆発による本人のダメージも二次被害もありませんし。
少なくともこれは誤りです
本人はダメージを受けていますよ
もう一度見直してみましょう
92名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 10:16:45.43 ID:vR/W9k6s0
>>90
コンデンサの妊娠のもっと強力版が起こるためです
93名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 12:23:24.69 ID:Zv1J63U80
黒十字軍が理不尽です。
牛靴仮面さんがせっかくゴレンジャーハリケーンをパクり・・・・
いや努力して秘密を解明したのにその後の作戦に全く生かされていないのは
怠慢ではないでしょうか。
牛靴仮面さんも浮かばれないと思います。
94名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 12:29:35.56 ID:504MGeVA0
>>93
黒十字軍くらいの大組織ともなると、なかなかコミュニケーションが密に取れません。
牛靴仮面が作成したゴレンジャハリケーン対策レポートも、回覧している途中に、
誰かの机の書類に埋もれ、うっかりシュレッダーにかけられてしまったのでしょう。
95名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 14:31:33.73 ID:4CYgBW8D0
仮面ライダーWのファングジョーカーの回で
冴子がフィリップこと来人を攫おうとする際に、
記憶喪失になっていると知ってるはずなのに
「私を誰だと思ってるの・・・・」と言い掛けてたのが理不尽です。
こいつが記憶喪失になってどうするんでしょうか。
96名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 17:15:05.35 ID:oblAYSX90
冴子は「風都トップ企業のディガルコーポレーションの女社長にして風都中の男たちが
すりよるような風都一のいい女」であるプライドを傷つけられたから「私を誰だと思っているの
…」と言ったまでです。冴子様の美貌と知性と富は風都一のセレブとして有名ですからね。
来人の地球の本棚に本来ならこの冴子のデータは載っているはずでしたが、当時は
家族のデータは閲覧不可だったのですけど、冴子はそのことに気づきませんでした。
97名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:12:30.12 ID:o5KihNmS0
>>87
共同で戦って相手を倒したなら、それはチーム全員の功績です。
傍からみたら隊長は役に立ってなかったかもしれませんが
少なくても隊長は、ウルトラマンと協力して敵を倒したと思っているのです。
98名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:57:41.58 ID:wXc8u/Qj0
>>95
ガイアメモリの副作用です。
ドライバを使用すれば、肉体に直刺しした時のような、メモリの毒性による悪影響は
起こらないというのが謳い文句ですが、実際はやはり少しずつメモリの毒に冒されているのです。
冴子がそのように忘れっぽいのも、若菜姫が舌打ちするのも、霧彦さんが空気を読めないのも、
パパがそれらを「はっはっはっ」と笑って見ているのも、全てメモリの副作用によるものです。
99名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:12:36.23 ID:oblAYSX90
「風の佐平次」は翔太郎が徹夜でDVD見るほどはまり、3D映画化されているのだから
さぞかしドラマ視聴率、邦画興行収入トップに入るほどのヒット作品なのでしょう。
それなのになぜ風都以外の地域でDVDや映画が流通しないのでしょう?
ラジオで流れる曲はちゃんとCD化されて流通しているのに理不尽です。
100名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:25:15.72 ID:yhQOOSQA0
>>99
大人気と言っても所詮はご当地ドラマです。
風都以外の人はそんなドラマが存在することすら知りません。
101名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:33:39.98 ID:f3quI3Lk0
>>99
そんなに見たいなら風都に行けばいいじゃないですか
102名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:16:28.68 ID:NIMw0zu60
ギャバンやシャリバンは、ギャバンバリヤーやシャリバンプロテクションと
いった不可視の障壁による防御機能を持っているのに、シャイダーには
バリヤー機能がなかったのは何故でしょうか? 実戦経験の少ない
新人なんだし、搭載されてるほうが自然だと思うのですが。
103名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:30:41.11 ID:2O53GfLy0
>>102
そいうったシステムはエネルギー効率が悪いため、ある程度熟練しないと
すぐにコンバットスーツがエネルギー切れを起こしてしまうのです。
そのため、新人が着用するスーツにはあえて搭載せず、スーツ本体の
防御力を上げることでカバーしているのです。
104名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:42:01.77 ID:gdRI0YpP0
>>102
先任2人の助手はリリーとミミィ。シャイダーはアニーです。
アニーなら立派にシャイダーの防波堤の役を担えると、宇宙刑事養成所は判断し、
シャイダーのコンバットスーツからバリヤー機能を省いたわけです。
105名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:00:39.39 ID:TmD1cw1h0
たまに、戦いの中で仲間や、裏切った元仲間が怪人に倒されて亡くなることがありますが、
その後、どのように警察に説明しているのでしょう?

放置したら死体遺棄だし、海が見える丘とかにお墓を作っても埋葬許可証がいるし、
どう手続きしているのかが気になって、腕の中で息絶えるシーンをまともに見ることができません。
106名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:21:00.30 ID:FWZl007t0
>>105
死体遺棄というのは、その死体を意図的に遺棄したという証拠がなくては成立しません
埋葬についてですが、正式な墓に入れる場合は「○○で人が亡くなっています」と匿名で通報
そうでない場合、大抵は勝手に埋葬しています。
正義のヒーローらしくないですが、要するに「警察に見つからなければセーフ」なのです
107名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 02:23:36.72 ID:I86e7WIE0
>>105
勿論警察に届けます。但し過程はあまりにも煩雑で退屈なので描かれないだけです
また検視能力に限界がある上に迷宮物件や巨大な裏組織が絡んでいる事象はスルーする傾向があるようで
大抵の場合は事故死或いは心不全扱いにすることが多いのではないかと推察されます
(クウガの長野県警やアギトの警視庁未確認生命体対策班のような例外もありますが)
因みに崖っぷちにお墓というパターンの場合大抵は墓は形だけのフェイクで
本体は火葬の後その崖から散骨されたものと思われます
108名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 09:28:47.75 ID:M32zeQDP0
レジェンド大戦でマジレンやゴセイなど魔法や天装術使いやマスク、ゲキレンなどオーラや激気使いなどはともかく常人が強化服を着用しているほとんどの戦隊のメンバーはどうやって自分の体をエネルギー化したのでしょうか?
109aicezuki:2011/03/03(木) 10:39:31.72 ID:XB0c//pN0
>>108
例えばダイナマンは科学で、バイオマンは超電子で、チェンジマンは電撃でエネルギー化した、・・という感じです。
110名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 10:57:07.54 ID:xvMchvFo0
日本にはウルトラマン・ライダー・戦隊とヒーローがそろっていて、アメリカもマーベルヒーロー、
パワーレンジャー、ウルトラマングレートなどヒーローがそろっていて、タイにはハヌマーンが
いるのに、それらの国から侵略を始めようとする敵が理不尽です。
ヒーローのいない国ー中国、アフリカか、日本と正反対の位置にある国ブラジルから侵略を
開始すれば楽に地球は征服できると思います。
ドラクエでいえばレベル1からいきなり竜王へ突撃するようなことをなぜ敵は繰り返すのでしょうか?
111名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 11:04:06.37 ID:ofMYDhfU0
世間的にはあまり知られていないだけでやっぱりそれらの地方にもヒーローは居ますので
どこから攻めても一緒です
112名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 12:40:31.76 ID:8eqsnjSP0
百万回くらい同じ質問を見た気がする自分はきっと理不尽なのだと思ってます。
113名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 12:45:12.26 ID:I86e7WIE0
>>110
ヒーローがいない、つまりそういう地域はほぼ無政府状態か政治が腐敗しきっている場合が多いようです
そこから侵略を開始するということはヒーローのいる安全な地域より様々なリスクが伴います
進攻前に流れ弾に当たったりゲリラの自爆攻撃を受けたり
無事降り立ててもその後強盗に襲われでもしたら計画はおじゃんになってしまいます

ただ中には修羅場を潜り抜け南アフリカのスラム街を手中におさめたエイリアンもいるようです(幸か不幸かは別ですが)
114名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 13:11:28.04 ID:nH5u+HN+O
>108
戦隊スーツは強化服と言っても外骨格パワーアシストではなく
装着者の生体能力そのものを増強するものです。
そうやって高めた気力、オーラパワー、激気、ダイノガッツなどを束ねて放ったのです。
115名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 15:08:09.83 ID:FWZl007t0
>>110
彼らの行動は大まかに分けて
・最初からそのヒーロー達を倒し、その後ゆっくり侵略しようとした
・地球侵略を始めた瞬間、得体の知れないヒーローが現れた
・実はヒーローの抹殺自体が目的。地球侵略はあくまでヒーローを抹殺する手段
の3パターンです。

ただ、どのパターンであれ、結局日本やアメリカのヒーローが非ヒーロー地帯(アフリカなど)に
遠征してきたらどうしようもありません。それに、そういうヒーローが居ない地域から攻めていこうものなら
「あれあれぇ?ひょっとして○○さんってヒーロー達が怖いんですかぁ?w」
「あぁ、大丈夫っすよ。ウチはヒーロー倒せるほどの実力があるんでwwwウチがやっときますから^^」
と、他の侵略者達から物凄くバカにされます。

仮に支配権をとっても、他の人たちから「ヒーローから逃げ回って勝ち得た支配権乙です^^」
なんて言われた日には目も当てられません。要するにメンツの問題なのです
116名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 15:40:34.64 ID:RDIkbqso0
>>110見て思いましたけど、
初代仮面ライダーの旧2号編では首領いわく
「征服計画は日本が一番遅れてい」たそうです。
ライダーが日本のショッカー支部を殲滅させたところで
組織としてはそんなに被害ないような気がして理不尽です。
117名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 15:53:48.65 ID:jNlpjBMF0
>>116
征服計画の遅れを取り戻すため、日本支部に戦力の大部分を集中させていました。
118名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 16:15:56.66 ID:FWZl007t0
>>116
当時の日本を制圧すると言うことは、「仮面ライダー」が誕生する10年前に(協力者が居たといえ)
自分達の力と技術だけで、宇宙からの侵略者と戦った部隊の情報・技術も掌握できるんですよ?

「ウルトラホーク一号」「ジェットビートル」の様な高性能航空機
「スパイダー」「スーパーガン」に代表される既存の銃器を遥かに上回る拳銃・小型キャノン
「ペルシダー」「マグマライザー」の様な地底戦車、ポインターに代表される特殊車両、
「ハイドランジャー」に代表される高性能潜水艇などなど…

これでもまだ、日本の制圧が遅れても問題ないと思いますか?
119名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 17:49:43.34 ID:EgMcMpxo0
ビーロボカブタックの最初3話のサブタイトルの語尾には「カブ」が付いていましたが、
4話以降は使われなくなりました。
一体何があったのでしょうか?
120名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 19:08:55.72 ID:JdomCdw00
>>119
「梅干し一本背負い…カブ」と4話以降も毎回言っていましたね。
つまりシナリオに「〜カブ」と書くと「〜カブカブ」と読んでNGになり
テイクが増えてアフレコが徹夜になるからです。
121名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:36:43.50 ID:nH5u+HN+O
>110
中南米はエルサントが守ってます
122名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:37:18.31 ID:kp+M6xo80
電王のベルトの4つのボタンにちょうど良く合う色のイマジンが仲間になったりするのは理不尽じゃないでしょうか。
123名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:49:10.36 ID:xvMchvFo0
>>122
イマジンだっておしゃれしたくなるのです。
ボタンに自分の色とよく合う色があればコーディネイトしたくなるのです。
124名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:11:37.01 ID:tkdi4GNQ0
スーパー戦隊の女性戦士のスーツのうち、
スカート状のパーツが腰回りについているタイプが理不尽です。
特にタイトスカート状のタイプは動きにくいだけじゃないでしょうか?
防護的意味があるというのなら、男性用についていない理由がわかりませんし。
125名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:16:17.39 ID:xHJttr9A0
>>124
女性は腰を冷やすといけないからガードしているのです。
126名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:18:02.64 ID:KwafmVbo0
以前は特撮が最終回になると悲しくて泣いていたのに、最近の特撮ではまた
ヒーローと再会できる機会が多くなって戸惑っている自分が理不尽です。
自分はどのタイミングでお別れの涙を流せばいいのでしょうか?
127名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:36:41.39 ID:Q6IjGK9Z0
>>126
あなたの心でヒーローが活躍している限り、涙を流す必要はありません。
128名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:43:48.40 ID:QKSxL3aZ0
人造人間キカイダー第19話「死神獣カブトガニエンジ参上! 」
カブトガニエンジの作戦で貯水池に毒が入れられます
そこで貯水池の所長が解毒薬を作ったのですが、
作ったときは緑色だったのに、貯水池に入れるときは白色だったのが理不尽です
129名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:49:55.37 ID:QKSxL3aZ0
どうもすみません。話数と怪人を間違えました

人造人間キカイダー第20話「冷酷アオタガメのドクロ計画!! 」
アオタガメの作戦で貯水池に毒が入れられます
そこで貯水池の所長が解毒薬を作ったのですが、
作ったときは緑色だったのに、貯水池に入れるときは白色だったのが理不尽です
130名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:52:32.80 ID:M+YRRk7P0
>>128
時間経過での変質も解毒薬には欠かせない要素だったのです
所長は其処まで計算していたのですね、流石です
131名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:53:50.44 ID:QKSxL3aZ0
それからこの回で大車輪投げを行ったときに、キカイダーの赤と青が逆転していたのも理不尽です
普通は向かって右が赤、左が青ですが、大車輪を行ったときに逆になっていました
132名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:54:57.43 ID:TPKk2Eex0
ヒートトリガーが助けに来ていました
133名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:33:39.72 ID:M32zeQDP0
>>131
善悪の思考を司る回路が回転のショックで電気が逆流してしまった為赤と青も逆になってしまったのです。

134名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:40:24.79 ID:TmD1cw1h0
>>131
朝テレビで見た占いで「今日の運勢は最悪・・・。いつもと違った自分を演出するのが運気アップの鍵よ!」と
書かれていたので試しました
135名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 00:37:56.20 ID:pGgbsDZ60
ダーク破壊部隊所属ロボットのネーミングには色+生物もしくは生物+色
という法則性がありました。
しかし、アカ地雷ガマと白骨ムササビ、最後の最後で法則性が崩れます。
プロフェッサーギルに、どういう心境の変化があったんでしょうか?
136名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 00:43:16.02 ID:lnxv81SE0
>>135
ショッカーがゲルショッカーになって二つの動物を混ぜたり
デストロンが動物プラス道具だったように
ダークの後継組織ネオ・ダーク計画のために
色+動物+器物シリーズの開発に着手していました。
計画倒れに終わりましたが。
137名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 00:46:41.43 ID:19qJWYQy0
>>126
今まで通り、最終回でいいでしょう。
再会したら、その時は再会の笑顔を見せればいいという事で。

>>122
イマジンに本来、色はついてません。
対応した色だったのではなく、対応した色になったのです。
138名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 01:05:05.38 ID:swMxTgVp0
ヘドラの泥に巻き込まれてるのにピンピンしてる子ぬこの頑丈さが理不尽です。
139名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 02:39:36.83 ID:xw4OL5jU0
ツインテールやグドンが何度も再登場し、ファイヤーマンすらリメイク登場したのにネロギラスが再登場しないのが理不尽です。
140名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 03:05:11.71 ID:4QaaXYxp0
>>139
 食物連鎖の頂点の方ほど個体数は少なくなります。
 ネロギラスは獲物を食い殺すだけで、ほとんど肉を食べていません。
おそらく、食べる部分が決まっているのでしょう。
あの体を維持するためには相当数の獲物が必要になり、ネロギラスの個体数は元々少ないはずです。
141名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 09:58:44.19 ID:F16oUqvwO
>>122
>>137と近いですが
良太郎の深層心理にボタンの色がイメージされていました
モモタロス・キンタロスは最初&他人のイマジンなのでボタンと色がかぶったのは偶然ですが、
ウラタロス・リュウタロスについては良太郎のイメージ「ボタンの色に対応したイマジン」で生まれています
ちなみにゼロノス装備から桜井がイメージしてデネブの緑色も生まれました
142名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 11:07:44.98 ID:jjnUunp20
ウルトラマンの自我はどうなっているのでしょうか?郷とジャック、北斗とエースのように
お互いの自我が融合するのもあれば、メビウスインフィニティのように複数が融合しても
自我を保ったまま分離できるのもあるし、メビウスフェニックスブレイブのように人間と
ウルトラマンが融合しても内部のお互いの自我が保たれたままになったり、ハヤタと
初代、ランとゼロのように自我を分離させたままというように自我をコントロールできる
のはなぜでしょう。人類補完計画のようにLCLのなかでお互いの自我が融合したまま
戻らないということはなく、なぜ個として自我を保つことができるのでしょう?
143名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 12:19:51.15 ID:5mLasNEM0
>>142
「怪獣を倒す」という気持ちが共感しているため変身しても自我を保てるんです。
144名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:09:15.74 ID:AH9NFe2j0
ウルトラマンティガ第42話にてGUTSのヤズミ・ジュンが
ゲートキーパーというTPCの対ハッカー対策にやたらと自信を持っていますが
ビザーモやら小学生やら、その一話前にはイルドにハッキングされたばかりなのに未だ自信満々なのが理不尽です
145名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:11:47.43 ID:SXLMg6CD0
>>138
そのぬこさんは公害に耐性がついた個体なのでしょう
何も汚染に耐性が出来たからといって無理に液状化したり忍者になったり
無理に原型を留めなくする必然性はどこにもありません
146名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:19:54.63 ID:SXLMg6CD0
>>144
相手に露呈してしまったシステムの脆弱な部分をそのままにしておくお馬鹿さんはそういません
その都度システムに改良が加えられ防壁も強靭なものになっている筈です
147名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 18:00:51.53 ID:jjnUunp20
龍騎のライダーたちは一般市民(犯罪者もいますが)なのに派手にポーズを決めて変身
するのが理不尽です。仕事でライダーやっている面々は例えば剣の剣崎のように畳に
突撃したり、Wのように両手開いて変身のポーズを取ったりと割とシンプルなのに、
鏡に向かってポージングしたりカード投げたりと素人のくせに派手にポーズ決めすぎです。
148名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 18:09:31.08 ID:hBVsY6OB0
素人だからこそ無駄な動作が多いのです
149名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 18:26:06.60 ID:xyWXvvwX0
ダイナマンvsゴーグルファイブを観たいのですが、
ブラックのせいで制作されそうにないです。
理不尽なので何とかならないでしょうか。
仮面ライダー剣の科学者(広瀬義人/トライアルB)だけでは満足できません。
150名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 18:38:36.04 ID:xyQXabhF0
>>149
その作品が制作されないのはブラックのせいではありません。
ジャッカー電撃隊VSゴレンジャーという作品について調べてみましょう。

それと>>2の9も読んでおくといいかもしれません。
151名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 18:54:05.62 ID:fLwQq5sk0
>>147
あれは力を引き出す為に必要な動作(すなわち「変身スイッチ」の様なもの)
なのです。一般人・犯罪者・ニート・本業関わらず皆さん変身ポーズをとられているのは
その為ですね。
なお、初代ライダーの頃にあった「ベルトの風車に直接風を受ける」というシステムですが
あれは狭い場所・バイクに乗れない場所などでは行うことが難しく
また、変身前のライダー自身もかなりのスピードでバイクを運転しなければならないので
段々と廃れていきました。ライダーベルトから風車が消えたのはその為です。
152名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 19:38:04.95 ID:xOUyxZEYO
仮面ライダーWのルナドーパントですがメモリ的に全く関係がないマスカレイドを召喚出来るんでしょうか?Wのルナを見れば自身の分身なら納得できますが、後その召喚能力を未知の相手であるオーズに使わなかったのは何故ですか理不尽です
153名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 19:41:51.64 ID:O2YesZba0
>>152
ドーパントの能力が本人の願望に影響されるというのは、MOVEI大戦のスパイダードーパントで実証済みです。
たぶんあれは、大勢の男衆に囲まれたいという京水の願望が生み出した力なのでしょう。
154名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 19:46:44.58 ID:nGKBK2d80
>>152
もうあなたが答えを出しています
メモリ的に全く関係ない、つまりホモ友達です
義に厚いホモ友達がマスカレイドとなって、救援に駆けつけたのです
だから召還能力ではありません
Wにホモ友達であるマスカレイドを倒されてしまったので
オーズ戦には使えませんでした
155名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 20:18:56.06 ID:5mLasNEM0
>>149
マジレスすると今は普通に同一人物を二人に見せる事はできますので充分可能ですよ
156名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 20:46:10.48 ID:jjnUunp20
>>152
克己ちゃんだけでは物足りないのでイケメンもっとという願望をマスカレイドにして召喚しました。
もちろんマスカレイドの下はイケメンです。
しかし変身前のオーズ=映司がイケメンだったので、イケメンほしい欲望が満たされたので
マスカレイドは召喚せず、一対一でヤりあいたい欲望でいっぱいになっていたのです。
Wだけだったら変身前の姿を知らないので、イケメンマスカレイドを無数に召喚していたでしょう。
ちなみに照井には複数のイケメンでイケメン照井をめちゃくちゃにしたいという欲望から
マスカレイドを召喚していました。

心は乙女の京水さんだからできることですね。
157名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 22:45:13.60 ID:Oiivp9CG0
風見志郎はバイクに乗りながら、手放し運転で変身するシーンが何度かありましたが、
その無防備になった絶好の隙を狙わないデストロンが理不尽です。
ロープを張って転倒させるとか、道路にオイルをまくとか、いくらでも手段はあるのに、
なぜむざむざ変身するのを、指をくわえて見ているのでしょう。
158名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 22:50:37.51 ID:+9Q7WeDY0
>>157
そんな事してテレビの前のお子たちが真似しちゃうと危ないじゃないですか。
ヒーロー物は教育番組ですよ。
159名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 23:06:43.08 ID:gVx+t5hW0
>>157
バイクで高速で動いている相手を注意深く観察して、手を離した隙を見計らって丁度いい場所にそういうトラップをうまい具合に仕掛けられるようには出来ていないんです。
160名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 23:53:02.22 ID:miO88j/h0
ライダーを筆頭に昭和の東映ヒーロー達は高空にハイジャンプして
戦うことが多いですが、大抵の場合、踏ん張った足下がUPになったと
思うと、次のカットでは既に宙に跳んでいます。
何故ロングショットで、地上から空中へ跳んで行く過程を見せて
くれないのでしょうか。OPのデンジマンくらいしか見たことありません。
161名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 23:55:52.68 ID:Iiy3yn130
>>160
ゴルフ番組みたいになるからです。
162名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 00:09:56.45 ID:F0n2Vqd20
>>157
そのような場合はほとんど遠隔地からV3が駆けつけてる状態ですので、
そもそも経路上に作戦を実行できる要員が配置できません。
163名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 02:55:40.09 ID:Up0TM0UB0
仮面ライダーW、
アクセル登場回の後半で暴走するアクセル・照井竜を止めるために変身して対抗しようとする翔太郎に対して、
フィリップは「彼の説得には僕のほうが向いている」といってファングジョーカーへの変身を薦めました。
冷静沈着なフィリップの方が説得に向いているというのは確かですが、
サイクロンジョーカーに変身してもファングジョーカーに変身しても
フィリップはどっちにしろ戦闘に参加するわけで、どっちが説得に向いているかはこの場合
問題じゃないような気がして理不尽です。
164名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 03:13:10.01 ID:4OhDCxC50
>>163
ファングジョーカー以外では肉体の主導権を翔太郎が握っています。
つまり照井を説得する前に翔太郎が余計な事をしないよう
指示する必要があって二度手間なんです。
165名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 07:14:44.41 ID:+u1n/AVR0
>>163
まあ、口が立つのはフィリップの方でしょうし。
166名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 09:20:20.60 ID:YCZp75nh0
>>163
事前に照井を調べたフィリップの方が何かと交渉しやすいというのが一点。
もう一つが冷静さを無くしているため、攻撃が無茶苦茶になっております。
ヒートメタルで強引に止める事も出来ますが、それでは照井にダメージを与えかねません。
ファングジョーカーは全フォームの中で攻撃反応速度が優れ受け流す事が出来ます。
瞬時にもっとも適したフォームを選択した結果だと思われます。
167名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 10:28:33.18 ID:ZfKzBqqp0
ダイレンジャー40話で神風大将達とテンマレンジャーが争っていましたが
この時点ですでにゴーマとダイレンジャーが休戦協定を破っているのに
大神龍が現れなかったのが理不尽です。
168名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 10:34:36.74 ID:wBeCxwEt0
>>167
その時に大神龍さんは「そろそろ地球に行かないとならないなぁ」と決めて身支度していました。

宇宙中の平穏を望む彼は、宇宙のいたるところで、
神の裁きを下しているので、急いで駆け付けても、
約10話(時間にしておよそ10週でしょうか?)ぐらいはかかります。
169名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 10:42:45.58 ID:4OhDCxC50
>>167
大神龍は気力と妖力が争ったら即行動するのではなく
それが「宇宙の根本原理の均衡を乱すほどエスカレート」したら動き出します。

具体的に言うと、負けても死なない、諦めない、しつこく再登場するという
それまでのお約束を否定するゴーマ3バカが主な原因でした。
170名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 11:18:26.22 ID:U4k0r2DK0
「仮面ライダー世界に駆ける」でダメージを受けたBLACKはRXの支え無しじゃ歩けない体たらくでしたが
ロボとバイオが現れてから何事も無かったように戦えたのが理不尽です
171名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 12:05:44.61 ID:K/DtNk1F0
W最終回で半ドーパントで暴れていたとはいえ生身の若菜相手に変身してエンジンブレード
容赦なく突きつけていたのに、エナジーが狙撃して翔太郎が倒れても変身しなかった照井が
理不尽です。警察官なのだから、エナジーが狙撃した時点で変身して逮捕してもよかったと
思います。
172名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 14:26:45.22 ID:uBv2bJ4+0
よく、君も○○(ヒーローの名前)になれるといった宣伝文句を見かけますが。
過酷な戦いを続けなければならないヒーローの役を子供に背負わせようとするのはどうかと思います。
173名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 14:58:27.47 ID:YiWssk6f0
悪の怪人や戦闘員がYAHOO知恵袋や特撮板などに
「どうしたらヒーローを倒せますか?」
「世界征服の上手い作戦はありませんか?」
などの質問を書き込まないのはなぜですか?
174名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 15:00:38.50 ID:KPiVWfNM0
どこから書き込んだか特定されて基地の場所がヒーローにバレてしまうからです
175名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 17:03:32.59 ID:bo8k4E4v0
>>172
どこぞの途上国やゲルショッカーのように拉致して無理矢理少年兵にするのでなく
某魔法少女のようにまだ子供の側に選択権があるだけましだともいえるでしょう

>>173
そんな暇があればサイバー攻撃やネット工作活動に勤しんでいた方が余程効果的だからです
176名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 17:19:43.33 ID:ZNIhrLB10
>>147
 あれは、ベルトがポーズを取らせています。
 13RIDERSでしんじがナイトに変身するとき、
レンと同じポーズでしたね、「変身」というキーワードで
デッキが変身に最適化したポーズを取らせているのです。

 神埼士郎の個人開発なんでいろいろ苦労してたのが良くわかります。
177名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:47:16.54 ID:CqO5+2Mx0
人造人間キカイダー第32話 「アオデンキウナギ魔の腕が光る」

キカイダーはアオデンキウナギの攻撃によって"左"腕をもがれます
しかし逆にアオデンキウナギの"右"腕をもぎます
するともがれたアオデンキウナギ(怪人態)の"右"腕が、人間態の"左"腕になります
なぜ"右"腕が"左"腕に変わりますか?

光明寺博士がジローにアオデンキウナギの腕をくっつけるのですが、
ナレーターまで
「左腕を失ったジローの肩にアオデンキウナギの残していった左腕が接合されていく。」
と言い出します
だから残していったのは"右"腕なんだって
なぜか"左"腕に変わってしまったけど
とても理不尽です

それからアオデンキウナギが、キカイダーにくっついている元自分の腕を操ります
「どうだ、キカイダー。お前のその左腕は俺の思い通りに動くのだぞ。」
直接繋がっているわけでもないのに、どうやって操っているんでしょうか?
178名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:00:06.11 ID:FHOqFkWu0
>>170
ロボとバイオが現れた時、会場の子供達の声援がブラックに届き
パワーを取り戻しました。

>>177
実は、アオデンキウナギは両左腕の男でした。
スタンド能力で自分の腕を操っています。
179名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:02:22.67 ID:+u1n/AVR0
>>173
そんな事を他人に聞くようなバカな組織がいたら見てみたいものですがね
180名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:08:33.04 ID:2RLBcZs/0
シャウタコンボになったオーズが「ザクとは違うのだよザクとは!」と言わないのが理不尽です。
181名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:10:51.32 ID:GYlbWr/n0
182名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:10:55.84 ID:SpJu2u+E0
183名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 19:14:52.98 ID:UxnBShNm0
>>177
ダークロボットの中には人間形態に変身できる者も見受けられますので
本体からもがれたパーツが人間態になるのはあり得ることです。
また腕や足を飛ばしてコントロールできるロボットもいますので
繋がっていない腕を操れても、むしろ当たり前でしょう。

問題は腕の左右が入れ替わったことですが
・人間態と怪人態とでは(センサーの配置等の都合で)身体の前後が変わる仕様、
・左右どちらにでも変形させられるのでジローに接合されるのを見越して、左腕にした
などの理由が考えられます。

なお、形状が左腕である以上、ナレーターの発言は理不尽ではありません。
184名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 21:17:30.48 ID:qGs6ChQV0
>>172
レスキュー隊や消防士だって、命がけで人を救うため戦う過酷な仕事ですが
子供はなりたがるし、実際になり手は多くて、厳しい選抜を潜り抜けた人しかなれません。
ヒーローも同じということです。
185名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 21:20:38.88 ID:ZfKzBqqp0
カクレンジャーのカッパが冒頭で変なお兄さん達に鞄を取られていましたけど
なぜきゅうりをわざわざあんな大金に変えて持っていたのでしょうか?
186名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 21:45:44.75 ID:2kU6r7wj0
>>185
きゅうりのままだと腹をすかしたサスケとサイゾウに食べられてしまうからです。

187名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:00:01.32 ID:pBGT1HTz0
仮面ライダースーパー1は元々、惑星開発用改造人間だったわけですが、
ファイブハンドがいまいち宇宙での作業に向いていないのが理不尽です。
使えるのはパワーハンドくらいで、エレキハンドとレーダーハンドと
冷熱ハンド(特に冷凍ガス)は、宇宙空間では使い道はあるのですか?
188名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:05:26.50 ID:KdHWtowcO
マジレスすると宇宙空間ではなく惑星S1での作業用です。エレキは電源(SPIRITSでのシャトル起動のような感じ)として。
189名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:36:57.27 ID:gc1o7k3T0
>>187
レーダーハンドは母船との交信
冷熱ハンドは過酷な宇宙環境では機器の冷却、保温に使えますね。
190名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:52:30.13 ID:F0n2Vqd20
>>187
大気が存在しない/希薄な環境では太陽光に晒された部分は超高温になり、
そうでない部分は超低温になります。それによる機材の作動不良などを
考慮すれば冷却・加熱の機能は必須でしょう。
また、補給のきかない宇宙空間ではバッテリー切れは死を意味します。
それを考えれば発電機能も必要ですね。
さらにコンパスもGPSも使えるわけもない月や宇宙空間で自らの位置を
把握する機能がなければ迷ってしまいます。

無駄な装備などありません。
191名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 03:47:26.14 ID:UKs/rFbl0
スーパー1で便乗しますけど、
レーダーハンドみたいなただの策敵スキルをファイブハンドの一つにするんだったら、
腰とかにV3ホッパーみたいなのを付けておいて
ファイブハンドの残りの一つは別の攻撃用武装を装着しておけばよかったんじゃないでしょうか。

あとただのノーマルフォームなのにスーパーハンドとか明らかに名前負けしてて理不尽です。
ノーマルらしくジョーカーハンドやタトバハンドに改名すべきです。
192名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 04:38:39.67 ID:ka7LRKJJ0
>>191
射出されるレーダーアイが立派に武装として使用されていますが何か?

スレに沿って回答すると、スーパー1は専用のチェックマシンが必要なほど
既に内部機構は繊細で緻密です。その本体にさらにレーダーを組み込んだ場合
故障時に周囲の調査が不可能となり故障の外因が分からないという危険な状態になります。
そこでファイブハンドのほうに組み込むことで、丸ごと取り替えればとりあえず大丈夫なようにしました。
恐らく本来は基地に予備のファイブハンドを用意する計画だったのでしょう。

あとスーパー1のスーパーハンドは、その理論のノーマルフォームでは相応しい命名です。
193名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 05:23:27.42 ID:UKs/rFbl0
「昆虫系のコアメダル3枚を組み合わせたこのコンボ時にのみ、オーズは自身の分身体を複数生み出すことができる。(終)」
<ガタキリバコンボの説明、公式サイトから抜粋>

「このコンボがそろった場合にのみ、自身の身体を液状化させることができる。(終)」
<シャウタコンボの説明、公式サイトから抜粋>

何がどうなって人間が分裂したり液状化したりといった非科学的すぎる現象が起こるのか、
公式が具体的に説明する気ゼロなのが理不尽です。
194名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 05:35:20.45 ID:GZHrtwKQO
>>193
何しろ未知の科学ですので詳しく説明すると本数冊分になります
だからやむを得ず簡単に書いています
195名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 06:11:28.22 ID:8QY8kU5U0
>>193
細かい事は気にするなということです。
…そもそもオーズのベルトのせいだと思いますよ
196名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 08:35:35.86 ID:gQWtkf300
ブルーの青ばっかり攻撃の順番は

ゴセイブルー→シンケンブルー→マジブルー→ハリケンブルー→ギンガブルー→本人

で間違いない?
197名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 08:36:16.60 ID:gQWtkf300
>>196

誤爆
198名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 08:37:42.61 ID:2FrTnYDVO
ガンバライド003弾のCMをするアンクが本編と打って変わって上機嫌なのが理不尽です
声がいつもより高揚してたり、上出来だなんて誉めたり
199名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 08:40:32.73 ID:xNKDDwZD0
今回のオーズ。
オウムヤミーの火炎攻撃でバースがダメージを負う横で、
どうみても後藤さんも炎を浴びているのですが、
火傷一つしていないのは理不尽です。
200名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:05:22.57 ID:EZpwYbyD0
>>199
「鬼作左」の異名を持つ戦国時代の徳川家の部将本多重次は焼けた鉄の棒を握っても火傷一つ負わなかったという逸話を残しております。
後藤さんにも同様の現象が起こったのでしょう。

201名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:39:40.07 ID:M49m45Xy0
ゴーカイジャー5話の予告を見ただけで泣いてしまった自分が理不尽です。
このまま本編を見たら、興奮のあまり死んでしまうのではないかと不安に
なってしまいます。どう対策を立てればよいのでしょうか?
202名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:49:24.77 ID:w3ffEnJP0
>>201
「ホージーとセンちゃんとウメコはなぜ出ないんだ!スワンさんはどうした!」
と腹を立ててみれば、相殺されるのではないかと思います。
203名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:06:05.60 ID:Lre/++0P0
>>198
CM出演料がアイス100本と聞いて機嫌が良かったんです
204名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:28:02.50 ID:StTDKCCh0
ゴーカイのOPで五人が変身ポーズを取ったとき、変身せずにいきなり
周囲が一面レンジャーキーの漂う真っ白な空間になって
足場がなくなるのはどういう現象ですか?
205名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:50:45.84 ID:Km4wEa460
>>201
死ぬのが嫌なら来週は、見なければ良い!
206名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:51:46.14 ID:StTDKCCh0
もう一つ。今週の話でジョーとアイムが買い物に行ったビルに、
スナックゴンや芋長や恐竜ややスクラッチなどの店舗が異常に
密集しているのがあまりにも不気味です。
207名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 10:54:51.25 ID:yqfbaaBo0
>>204 「地球(ホシ)の宝箱」といえばご理解いただけるでしょうか?
ちなみに、5人とも入れるのはあの鳥の能力です。みくびっていました。
208名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:05:19.08 ID:gQWtkf300
>>206
辛いカレーを食べた後でデザートに甘い芋羊羹を食べて、取り過ぎたカロリーをスクラッチ直営のスポーツジムで消費する。
実に合理的な配置ではないですか。
209名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:37:09.78 ID:Khqs2bus0
今回のゴーカイジャー
ジョーが剣の達人ゾドマスに挑みましたが、
剣を使うのであればシンケンジャーに変身しないのが理不尽です。
あれほどの卑怯者なら変身してもいいと思います。
あと、剣を増やしただけで二刀流と変わりない五刀流が理不尽です。
210名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:49:36.83 ID:JWHB4h5f0
>>209
ジョーは二刀流なので、変身するならシンケンレッドですが
その場合は烈火大斬刀を振るうための特訓が余分に必要になります。
五刀流に関しては斬れ味を増すための技でひげそりの二枚刃のようなものです。
211名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:54:58.33 ID:aWmHl1rl0
ウルトラマン80がバルタン星人と戦った際、
八つ裂き光輪が頭に当たったはずなのに全身両断されてるのが理不尽です
212名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 12:10:55.42 ID:StTDKCCh0
>>211
光輪が高速回転し、周囲に真空の刃を発生させました。
213名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 12:15:18.59 ID:jxEk2cSL0
ライアー回後半、ライアーとのバトルの最中のジミー中田の歌を観客がまともに聞いて
いましたが、ゆきほは金を使い果たしてライアーと契約していないので、ライアーの
力を使っていないのに、なぜ審査員も観客もジミー中田の歌をまともに聞けるんですか?
ジミー中田の歌は空飛ぶ鳥でさえ落ちるほどの威力です。前回の時は聞いていられない
観客も審査員もライアーの力で黙らせていたから聞いていたのに、なぜまともに
聞いていられるのでしょうか?
214名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 12:22:38.45 ID:pvvZwakz0
>>213
歌のひどい部分が人間の可聴域を超えてしまったので、影響が減りました。
215名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:24:14.88 ID:SZqj33F20
>>201
あなたは幸運です。普通は末期がん患者ですら
自身の正確な死亡日時は事前に分かりません。
あまり時間がありません。
会社をやめ、貯金を全ておろしてパーッと使っちゃってください。
決して悔いを残さぬように。
216名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:48:55.04 ID:8QY8kU5U0
>>213
審査員達は元々平気なのでしょう。審査する者の歌はどんな物でもちゃんと聞くと言うのがポリシーなのです
217名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:56:41.58 ID:VfwrNP5V0
>>213
マジレスするとライアーの能力が効いていたのはもともと審査員だけだったはずです。
観客は普通に文句を言っていました。
218名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 14:04:31.08 ID:jcfJ/wAL0
今度のライダー映画で幹部大集合のはずがまたデッドライオンが出てきません。
首領の信任も厚いはずなのに理不尽です。
219名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 14:55:14.42 ID:UFHFm29u0
>>218
アルビノレオイマジンが出てきて今風のライオン怪人の括弧良さを見せ付けられました
それに比べ自分のダサいデザインにショックを受け、富士の樹海に引き篭もってしまいました
220名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:11:44.87 ID:3jO/o6xvO
ワルズ・ギルが宇宙の田舎の星に過ぎない地球の原住生物である兎を知っていたのは何故でしょう?
失礼ながら博識なタイプには思えませんが
221名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:15:10.03 ID:StTDKCCh0
>>220
ゾドマスも、宇宙のいずこかの得体の知れない果実ではなく、地球の
リンゴを斬っていました。ある程度普遍的な知識となっているのでしょう。
222名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:27:09.35 ID:TNrUvsJt0
>>220
『ウルトラマンタロウ』に登場したピッコロの例もあります。
我が儘な宇宙のお坊ちゃまの間ではウサギ人気は高いのでしょう。
223名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:51:33.82 ID:JWHB4h5f0
>>220
艦隊は現在月の近くに停泊しているので、月面に散歩に行った際に見たのでしょう。
224名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 15:55:20.22 ID:OAESNhKD0
戦隊やライダーで身体を攻撃されてふっとんだときとか
それで変身解除されたときなどに、口の淵から血を流してるんですが
攻撃された場所と傷の位置が一致しなくて理不尽です。

もし、内臓からの出血で吐血したとかだと、すぐ戦えるレベルじゃないし、
なぜ身体を攻撃されたのに、顔を殴られたかのような傷ができるのか不思議です。
225名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 16:03:16.17 ID:LNckYWym0
デッドライオンで思い出しましたが、ストロンガーと決着をつける前に、行方不明になってしまいました。
怖気づいたのでしょうか?改心していい怪人としてひっそり世のため人のために暮らしてるのででょうか?
とても理不尽です。
226暗闇大使:2011/03/06(日) 16:04:55.90 ID:9o4nR0j5O
>>218
能無し首領に買い被られて調子付くあいつなど出られなくて当然。
真の黒幕に信頼されたのにあんな奴ばかり脚光を当てられるワシを見ろ。大杉蓮が演じ分ければ人気が出るものを。
227名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 16:06:22.70 ID:Ne48wIYk0
>>209
五刀流は刀が扇状に広がるため、一度振るったときの攻撃範囲が広くなります。
ハエ叩きが棒状ではなく板状なのと同じ原理です。
228名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 16:37:35.90 ID:jfT/NwlkO
>>224
着地の際にマスクの内側で唇の端を切っています
229名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 16:43:43.34 ID:35qGJLoC0
>>224
これは仮面ヒーロー全般に言えることなのですが、彼らの口にあたる部分には
マイク(性能はヒーローによって差があります)が取り付けられており
そのおかげでクリアな会話が可能になっているのです。

ただ、>>228氏の仰る様に「衝撃を受けた際に唇の端を切ってしまう」事が以前から
構造上の欠点としてあげられており、小型マイク・埋め込み型マイクの使用を求める声も
あがっているのですが、「どうせ正体は秘密なんだから喋らなくてもいいじゃん」と言う
的外れな理由で未だに対応してもらっていません。上は現場が分かってないんです
230名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 16:59:50.23 ID:2WzvbIXR0
>どうせ正体は秘密なんだから喋らなくてもいいじゃん

これは理不尽ですね。
どうやって意思の疎通をしろと言うのでしょうか?
231名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 17:19:29.41 ID:StTDKCCh0
>>230
ナレーターが解説してくれます。
232名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 18:57:04.01 ID:M49m45Xy0
ゴーカイブルーが二刀流で勝てなかったので五刀流で対抗しましたが、わざわざ
仲間から刀を借りなくても、二刀流でいつもの2倍ジャンプして、いつもの
3倍回転すれば2×2×3で12倍のパワーになって勝てていたはずです。
5倍になるだけの五刀流よりも強力なのに、そうしなかったのが理不尽です。
233名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:02:33.67 ID:K7BBoFCeO
今日のオーズで同じ属性同士で相性が悪いと言ってましたが、同じ属性ならヤミーの攻撃もタジャドルにはあまり効かないと思うのですが。
一方的にやられることはないと思うのですが、タジャドルだけが一方的にやられたのが理不尽です。
234名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:08:04.99 ID:OJaAPaEM0
>>232
ゴーカイジャーはバッファローマンやらラーメンマンやらではないので
ゆでたまご式に戦闘力アップする技は使えないのです。
ついでに、悟空式に界王拳でパワーアップも、星矢式に奇跡でパワーアップもできません。
結局五刀流がゴーカイジャーにはベストだったのです。
235名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:12:56.15 ID:Ra/E5GP7O
>>232
なかなか鋭い質問です。

しかし、惜しいのはその「ゆで理論」は、ゆでワールドでのみ成立します。

「いつもの何倍」をその場で簡単に出来たり、
単純な掛け算で威力が上がるのは実は理不尽なのです。
236名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:13:23.89 ID:hhY9q0Bb0
>星矢式に奇跡でパワーアップ
これに関しては、ゴセイジャーに豪快チェンジすれば可能な気がします。
237名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:16:44.27 ID:NMCNm01A0
今日のゴーカイジャーでゴーカイオーに色んなキーをさしてためしてましたが、
わざわざ街中で実験するゴーカイジャーが理不尽です。
238名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:19:51.50 ID:35qGJLoC0
>>230
要するに上もケチれるところはケチりたいんですよ
おまけにそういう人達はいつの時代でも現場というものをちっとも理解しようとはしないのです。
「そこを何とかするのが開発者(研究者)の仕事だろうっ!」
「喋る代わりにポーズや指の動きで意思の疎通は出来るはずだ!」

と自分達ですら到底不可能だと分かっていることを要求します
開発者達も何とか予算を切り詰め(カラー・人数など)小型・薄型マイクの開発に懸命に
取り組んでいるのですが…なにせヒーロー達の装備が変わるたびに新しい規格・新しい要求が
なされる上に与えられた予算が少ないので、結局、彼らの活動期間中に作り上げることが難しく
開発が終わる頃には大体、戦いが終わっていたりするんです。苦労を察してあげてください
239名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:21:26.76 ID:Lur5NKhe0
>>237
内部にいるゴーカイジャーだと外装の変化に気づきにくいので、
変化があったかどうかを知るために一般人の反応を利用していました
240名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:22:23.26 ID:TNrUvsJt0
>>237
宇宙からの来訪者であるゴーカイジャーには基地などありません。
いつもゴーカイガレオンを街中に係留していますし、
当人たちはあの街を「自分たちの寄港地=当座の拠点」と考えているのです。
下手に洋上や山奥に行くと買い出しも不便ですし。
241名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:24:05.47 ID:Xo18/7DV0
>>233
オーズは多種属性を自在に操ることのできる
オールマイティ型の仕様の為、同属性対決だと
一属性に特化されたヤミーやグリードには押し負けるのでしょう。
242名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:27:31.57 ID:gQWtkf300
今日のゴーカイジャーで私服のアイムがジョーにサーベルを渡していましたが、あの服のどこにあんな長いものをしまっていたんですか?
243名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:35:37.20 ID:S6go6G3u0
>>242
女の子には秘密の隠し場所が・・・がはげへごほほん
244名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:38:54.74 ID:j5CrxmTe0
>>233
おそらく急所にあたったのでしょう。

人に限らず、かたちあるものには急所があります。
確かに同属性では通常なら痛みなどのダメージは少ないでしょう。
しかし急所を的確な速度・強さで付かれるとダメージは少なくても
確実に芯に残り、ジワジワダメージが出てくる衝撃が残ります。
245名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:40:50.20 ID:StTDKCCh0
>>243
OPの、あのレンジャーキーが多数漂う白い亜空間です。
246名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:03:29.75 ID:3wHsZ/A+0
ゴーカイジャーでのジョーの特訓シーンですが、10本ほどの縄を切ったら、
無数の刀が四方八方から飛んできました。しかも休むことなく次々と。
一体どういう原理で飛ばしていたのでしょうか。

また、ジョーがアイムに「来るな!」と叫んだ1〜2秒の間、
その刀の飛来がピタッと止まったのも理不尽です。
247名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:11:44.65 ID:TNrUvsJt0
>>246
「来るな!」と言われたので刀たちも一瞬「行っちゃまずいの?」と踏みとどまりました。
すぐに「標的の命令なんか聞く必要ねーじゃん!」と正気に返りました。
248名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:22:07.21 ID:S1JnRSc70
>>246
しならせた竹10本ほどをロープで押さえておく。
→ロープを切る
→竹が「特訓用刀射出機『剣豪くん』」10台ほどのボタンを押す。
→無数の刀発射。

以上です。

なお、『剣豪くん』には音声入力式非常停止装置もついています。便利ですね。
249名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:48:53.36 ID:OJaAPaEM0
ザンギャックもそうですが、この手の(宇宙から来た)悪の組織というのは
決まって地球を「田舎の星」と馬鹿にしていますが
どうして毎度毎度、その田舎の星に撃退されて敗北するのでしょうか?
250名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:55:58.57 ID:gR7Mabwj0
>>249
馬鹿にしているからこそ油断して敗北するのです。
251名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 21:07:20.76 ID:SZqj33F20
>>249
一度群馬を侵略しに行けば分かると思うで群馬
252名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 21:28:59.65 ID:10fJE8Rs0
>>242
考えてもみてください。変身後であっても、サーベルや銃をどこからともなく取り出しています。
普段はゴーカイバックルの収納機構を使用してしまっているのです。

>>249
辺境=弱いという図式は必ずしも成り立たない、というだけの話です。宇宙規模ともなれば尚更。
まして、幾多のヒーローの技術を持ち込まれた地球が相手では、田舎と侮って負けるのは必然と言ってもいいくらいです。

ところで、ザンギャックは使ってる装備の技術レベルが、理不尽なほどローテクな気がするのは気のせいでしょうか。
253名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 21:37:06.24 ID:SZqj33F20
>>252
実戦では複雑な機構を持つものより一見ローテクだが直感的に操作できて整備も簡単な
ほうが重宝すると私の嫁が言っていました
254名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 21:54:09.50 ID:jxEk2cSL0
世界観別々な平成ライダーは別として、歴代の昭和ライダー、ザンギャック襲来以前の歴代戦隊、歴代のウルトラ兄弟が
守護する地球に、何度も叩きのめされても挑戦してくる敵は何を考えているのでしょうか?
他のやつが負けたから自分も負けるかもしれないという感情はないのでしょうか?
彼らの妙なポジティブさが理不尽です。
255名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 21:56:31.66 ID:PCG2JWk5O
わたしはマカモーではないのですが、4月のオールライダー映画の予告CMの音撃に酷いダメージを受けました。
理不尽です。
256名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 22:01:05.63 ID:KwP5LvQ70
仮面ライダー1号の第一話にて。
ショッカーの怪人は、脳改造まで済ませると苦痛を感じなくなるそうですが、
怪人たちはライダーの攻撃を食らうとしっかり苦しんでいました。
なぜでしょうか?
257名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 22:02:49.67 ID:qt/egoca0
>>256
ゲームをしているときにダメージを受けるとリアクションする人がいますね
あれと同じです
258名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 22:13:48.77 ID:aWmHl1rl0
>>254
宇宙は広いのです、それこそ数え切れないほどの数の星があるように沢山の異星人もいます
ポジティブに地球を今度は俺が侵略しに行くと言うのはあれでもほんの一握りに過ぎないのです
259名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 22:13:55.74 ID:OJaAPaEM0
>>256
生物に痛覚があるのは、苦痛を感じないと
身体にダメージを負ったことが分からず、危険を回避できなくて
生存上不利だからです。
怪人やロボットと言えど、身体にダメージを負ったことを直ちに自覚できなくては
生存上不利なことは変わりありません。
よって、苦痛は感じなくても、それと同等の感覚はちゃんと脳に伝わるように
なっているのです。
260名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:05:05.97 ID:Mj+6aVK1O
>>256
「ライダーに攻撃されたら痛いに決まっているじゃないですか」
「こいつ知識として知ってるだけだな」
261名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 02:00:52.27 ID:18mBN6wHO
宇宙船から地上に倒れている2メートル程度の怪人にピンポイントで巨大化光線を
当てる技術があるなら、もっと別の用途に使えばいいと思います

動物園のトラを巨大化して人間を襲わせたり、道端に落ちてるウ○○やエ○本を
巨大化してパニックにしたり。
262名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 02:30:12.87 ID:LSWqOVtB0
>>261
ウ○○やエ○本を巨大化しても
GOD怪人や外道衆にはなりません。
263名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 07:05:59.95 ID:2HY0bDXJ0
>>261
もっと上手い手がありますよね。
人間にどんどん光線当てて巨大化してやればいいのです。
戦隊も手を出せずに困っている間に
巨大化された人間がどんどん破壊工作してくれるでしょうに。
264名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 07:12:36.79 ID:K62mH4ql0
>>263
組織に忠誠を誓ってない一般人を巨大化させて戦隊側につかれたら
どうするんですか。
一度レジェンド大戦でひどい目に合ってる地球人がおいそれとザンギャックに
与するとは思えないのですが。
265名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 07:43:58.40 ID:eErLFcqg0
>>261
足下にある小石とかが巨大化してないところから見るに、
なんでもかんでも巨大化する光線では無いものと思われます。
要するに、テレビのリモコンの赤外線をウ○○やエ○本に当てても
映像も音声も出ないのと似たようなもんです。
266名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 08:57:36.59 ID:mIPWi9zX0
「オーレンジャーVSカーレンジャー」について。
三浦参謀長はカーレンジャーがオーレンジャーロボに乗って敵のアジトに突入しろ
という用件を出しましたがなぜオーレンジャーがオーレンジャーロボに乗らないのでしょうか?
別にオーレンジャーたちだけでもロボを操縦できるし・・・
267名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 08:58:43.67 ID:mIPWi9zX0
タイトルが逆でした。
268名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 09:55:45.78 ID:BuhzwwB40
僕もオーレンジャーVSカーレンジャーからですが、なぜカーレンジャーはオーレンジャー達の事を知らなかったのでしょうか?
バラノイアは地球征服を達成させたのですからオーレンジャーの事も嫌でも耳に入ると思うのですが
ゴーカイジャーで全部の戦隊の世界観は繋がっているとわかったのでなおさら疑問です
269名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:12:53.41 ID:VqZuL1KH0
>>268
なにせカーレンジャーの面々ですからねえ……
バラノイア制圧化でも「よし、マシンの修理なら任せとけ!」みたく意気投合して
むしろ別れを惜しんでいたくらいなのかもしれません。
270名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:18:31.01 ID:RDD3c57MO
征服したからこそ報道規制とかいろいろあったのでしょう
271名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:49:02.34 ID:G3J2r6T20
>>266
オーレンジャーロボを扱えるのはオーレンジャーだけと思っているバラノイアをおびき出す陽動作戦です。
数多くのヒーローを演じ育てた三浦参謀長官ならではの作戦ですね。

>>268
カーレンジャーの皆さんはペガサスという零細企業で働いている一般庶民ですよね?
バラノイアが地球侵略したとしても明日の飯が食べれる方が優先されるので、
国防に携わっている秘密部隊であるオーレンジャーのことを知らなくて当然です。
272名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:58:26.14 ID:vACh8TcVO
>>255
あのCMはショッカーが作成したものです(協力:洋装の男女)
あの音撃を我々に聞かせることにより、仮面ライダーを応援する気力をそぐ作戦です
聞き続けると洗脳される恐れもあります
さらにショッカーは各地の映画館もジャックし、音撃を流す計画も立てています
この作戦を打ち砕く方法はやはり仮面ライダーがショッカー
を撃破するしかありません
ただし、怪人が出現する映画館の数に比べ、ライダーの
数は足りていないので貴方の行く映画館では作戦決行されるかも…
強い心を持って、映画館にライダーを応援しに行きましょう
273名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:23:52.33 ID:4qVGMAGU0
ウルトラマンA第13話「死刑!ウルトラ5兄弟」
北斗と南がパンサーでパトロールに出ている最中にTAC本部ではゴルゴダ星の存在や名称が隊員に周知されてるシーンがありますが、その直後のタイミングでウルトラサインで「ゴルゴダ星に行け」という指示が出て即座に彼等が意味が理解できるのは何故ですか?
274名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:47:26.48 ID:oBPiyR+z0
>>273
いや、意味も何もウルトラサインを理解できるのは光の国(L77星は除く)の人だけですし
集まれと言われりゃ集まるでしょう。地球に超獣が迫ってきてたのかもしれませんし
275名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:00:42.89 ID:cn8Iz2tQ0
ディガルコーポレーションのマスカレイド部門に志望する連中は何を考えているのでしょうか?
通常ドーパントと違ってメモリブレイクされれば消滅して死あるのみなのに、もと一般市民で
社員なのにあまりにもブラックすぎる条件を呑むのはなぜでしょうか?
霧彦がセールスマンとして成功して幹部に上り詰めても、DVの果てに実験台にされて
死亡という末路というあまりにもブラックすぎる企業なのに、風都の連中は何を考えて
そこへ就職するのでしょうか?
276名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:10:44.09 ID:/j2YasQs0
>>275
トヨタやキヤノンや佐川に就職を希望する人間も相当数います
つまりブラックではあるものの風都では相応の大企業であるからです
そもそも企業側が志望者側に都合の悪いことをほいほいと喋る筈もないように思えるのですが…
(某魔法少女の淫獣の話術がいい例です)
277名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:10:57.92 ID:G3J2r6T20
>>275
好景気ならともかく、この不景気だと定職につくことは難しいです。
そんなときに一流企業であるティガルコーポレーションから
「随時募集有り、高収入、学歴・経験不問、各種社会保障あり」の広告がくれば行く人間多いですね。
実際、ネオショッカーなんか月給100万円の広告でアリコマンド募集していました。
278名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:29:15.12 ID:2HY0bDXJ0
>>275
会社の規模からしたら、ガイアメモリの実験台にされる人間の数はわずかです。
普通に就職して職務をこなしていれば、一生普通の社員として過ごせます。
しかし、分不相応な地位を望んだりした者は、いわば罠にはまり
ガイアメモリの力を望むように仕向けられ、メモリの実験台にされて死亡というわけです。
279名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 13:42:50.72 ID:4sdnhGJ00
>>249
遠い田舎だから辿りつくまでに疲弊してしまって本来の実力を出せないのです
ですから光の国の某兄弟の長男のことはそっとしておいてあげて下さい
280名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:02:27.90 ID:3K0fAq8h0
科学戦隊ダイナマンに登場したトゲアリシンカは、
ダイナマンの戦闘パターンを研究し尽くしており、「ジャシンカの東大生」を名乗っていましたが、
ジャシンカって地上人を下等生物と見下していたはずです。
下等生物が通ってる学校の名前をなんでまた高らかに名乗ってるんでしょうか?
281名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:12:15.92 ID:G3J2r6T20
>>280
ジャシンカ帝国にも大学がありその最高学府の名前が「トーダイ」なのです。
282名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:13:11.16 ID:2HY0bDXJ0
>>280
その話を見ていないので推測ですが
「俺はあらゆる知識を極めている。俺たちの言葉ではこういうのをゲソニンムルゴボングと呼ぶのだが
 お前たちには理解できないだろうから、お前たちに分かる言い方をしてやると東大生のようなものだ」
という意味で言ったのではないでしょうか。
283名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:20:10.09 ID:qee1U/950
>>280
進化獣は「獣」というくらいで、尻尾が多くて身分が高くても
所詮はジャシンカの臣民ではなく単なる生物兵器です。
(実際プログレッサーで製造されています)

つまり
「貴様ら尻尾無しどもが最高学府と呼んでいるものは
ジャシンカにおいてはケダモノの水準なのだ」
という事です。
284名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 15:12:32.35 ID:ItmR9o0W0
>>255
>>2の7
285名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:05:02.20 ID:G3J2r6T20
かつてのヒーローといえばベルトやブレスレットで変身していたのに、
21世紀のヒーローはカードや携帯電話型のアイテムが多くなっているのが理不尽です。
地球産のヒーローならわかりますが、異世界や宇宙にまで携帯電話があるとは到底思えません。
286名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:26:19.93 ID:oBPiyR+z0
>>285
>>2の7
まず、異世界人や宇宙人が「携帯電話型の通信機及び変身アイテム」や「カード型の変身アイテム」を
使ってはいけない理由、存在しない根拠をハッキリしてください。
287名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:32:49.57 ID:G3J2r6T20
>>286
例としてゴセイジャーのレオンセルラーは一万年前なのに明らかに携帯電話型ですし、
最低でも1000年前に存在したと思われるガオレンジャーのGフォン、300年前のショドウフォン。
最近だと宇宙人であるはずのマーベラスたちが使用しているモバイレーツがあります。
288名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:37:20.79 ID:qee1U/950
>>285
かつてのヒーローはブレスレットやベルトで変身していた、というのがあなたの思い込みに過ぎません。
指輪、ペンダント、コンパクト、バッジ、眼鏡、帽子、サンバイザー、スティック、刀、斧、十手、印籠、音叉、笛、
車両、背負いロケット、人間大砲、客席の子供たちが回す紙の円盤などさまざまな変身アイテムがあります。

これだけのバリエーションがあるのですから、形態電話型やカードタイプだって別に不思議じゃないですね。
(実のところ、もっともポピュラーなのは「アイテム無しで変身」です)
289名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:44:33.57 ID:4sdnhGJ00
>>285,287
>異世界や宇宙にまで携帯電話があるとは到底思えません。

収斂進化というのを御存知でしょうか。
全く異なる生物でも似たような環境に置かれると外見的に似たような形になることがあるそうです。
同様に、異なる文化同士でも似たような目的で使うツールが良く似た外形をしていても理不尽とは言えません。
290名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:50:04.96 ID:ItmR9o0W0
>>287
その通りです。
あなたが例にあげた通り、ヒーローは21世紀に限らず昔から携帯電話型の変身アイテムを使っているのです。
291名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 16:55:59.21 ID:qee1U/950
>>287
ついでに言うとベルト型の変身アイテムは「変身」以外にはほとんど使えません。
(多機能のコンドラーは「変身ベルト」ではありません)
ブレスレット型も、変身の他はせいぜい通信機能です。

多機能化した際にいろんな効果を呼び出すための合理的なシステムが
「カードリーダー」や「コードナンバー入力」であり、
人間と同じサイズで指が十本の生き物であれば
あの程度の大きさで十進法を用いるのは別に不自然ではありません。
かつて存在した「腕時計サイズの携帯電話」はキーが押しにくいと大変不評でした。

ショドウフォンは、矢立と印籠を組み合わせたものが、上記のような必然性で
携帯電話と似たような形になったものでしょう。
292名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 17:44:05.99 ID:kW8BO6j60
ウルトラマンティガは地球を破壊できる爆弾に自分の必殺光線を加えた爆発にも耐えられたのに
邪神のレーザーや、自分の光線を上回る程度の光線で完全に力尽きるのが理不尽です
293名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 17:55:24.60 ID:ItmR9o0W0
>>292
邪神というくらいですから破壊力だけでははかりきれない呪いのような力を持っているのでしょう。
犬とハブでは噛む力は前者の方が強いでしょうが、噛まれたら死ぬのは後者ですよね?
それと同じことです。
294名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 17:59:11.11 ID:VIzyCjSJ0
>>292
当たり所が悪ければ、そこそこのパンチでも人間はショック死します…
いかな巨大超人でも、急所の一つや二つあるでしょう。
防御する意思がないと、喰らって致命傷というのは仕方がありません。

特に、邪神ガタノゾーアさんは、ウルトラマンティガにとっちゃ不倶戴天の天敵です、
ティガ氏の一番苦手な効果のあるレーザーなのでしょう。
それをもろに喰らえば当然『効果は抜群だ!』でありましょう…
295名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 18:04:49.08 ID:4qVGMAGU0
>>292

いいや…あのウルトラマンティガというやつ、地球を破壊できる爆弾そのものが効かんのじゃ。
大小に関係なくな…
296名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:13:27.13 ID:hk6R8ECK0
ビルを破壊してただけで買い出しの妨害なんかしていないゾドマスに
「買い出しの邪魔をしてるのはお前か!」
と言いがかりをつけるマーベラスが理不尽です。
297名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:18:31.57 ID:QWfwmT430
ゴーカイジャーOP
「確かめたいぜ みんな同じじゃないから やりたいことをやってやれ
 命がけだぜ 欲しけりゃその手で 掴め!」

試験の正確な解答が欲しくて確かめたかったから、手で携帯電話を掴んで
人生をかけてみんなと同じ受験方法じゃなくてやりたいことをやったのに、
悪い犯罪者として捕まってしまったaicezuki君が理不尽です。
ヒーロー番組は教育番組なのに、ヒーローソングの通りにして正義ではなく
教育的に悪い者にされてしまったのはなぜでしょうか?
298名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:23:10.77 ID:VIzyCjSJ0
>>297
正しいことをやってないからです
299名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:25:12.56 ID:x74IZZPl0
ゴーカイジャーで戦闘中にゴーカイサーベルやゴーカイガンを交換して戦ってますが、
そんなことするぐらいなら最初からゴーカイサーベルとゴーカイガン2セットずつ装備しておかないのが理不尽です。
300名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:28:13.74 ID:fyj8VIq00
>>296
マーベラスは何でもいいから戦いたかっただけです。もし誰も買い出しに行ってなかったら
「昼寝の邪魔をしてるのはお前か!」と言いがかりをつけていたことでしょう。
ゾドマスにしてみれば全く理不尽極まりない話ですね。
301名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:40:05.52 ID:qee1U/950
>>297
「命がけだぜ」のフレーズをちゃんと理解してください。

自分だけのやりたいことをやりたいようにやるのはリスクが伴うのです。
それが許されない事であれば社会的に罰せられるのも当然でしょう。
302名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:44:09.28 ID:4qVGMAGU0
>>299
そうは言っても謎の戦士から与えられた未知の技術で作られた装備ですから。
303名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:47:52.24 ID:w6nIOWzU0
ガタキリバの頃は、コンボは体がもたないから止めておけ
とか言ってたアンクさんですが
最近は、無いメダルをグリードから奪い取ってでも、コンボさせてる酷使っぷりが
理不尽です
304名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 20:52:55.43 ID:TEhNxagP0
>>303
見ててもわかる通り、最近は全くコンボによる後遺症的なものは出てません。
アンクも安心して渡しているのでしょう。そう考えると理不尽でもなく、美しい信頼関係ではないですか
305名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:14:16.08 ID:pzvqHZLw0
特撮世界ではしばしば個々のパーツ単位で攻撃を受けるとダメージを食らうのに
合体してロボになると同じ攻撃が全然効かなくなることがあります。
合体しても装甲が厚くなったりするはずが無いのに理不尽です。
306名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:33:00.66 ID:fv2vKB9i0
>>305
3本の矢という逸話をご存じでしょうか?
個々でいるよりも、結束するとより強くなる・・・大昔からの知恵なのですね。
307名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:35:58.58 ID:Jf5ZZKin0
>>305
ロボのパーツになると外装パーツが移動したり開口部が閉じたりするので
構造的には強くなります。
また、ロボになるとエネルギーフィールドが発生するような場合もあります。
308名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 21:57:13.19 ID:r/Y6V/id0
ダイレン最終回で「戦いは続くんだなぁ…」といった趣旨のことを
呟いていますが、これだけ1年更新で戦隊が戦い、自身も10数年たって
最前線に復帰したことを踏まえた上で出てくる台詞には思えないのですが…
もっと早くに悟る機会はあったんじゃないでしょうか?
309名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 22:14:18.99 ID:rsLO/jDz0
>>296
破壊されたビルにこれから買う物があったからです。
文字通り、買出しの邪魔をされてしまったのでマーベラスが怒りました。
理不尽でもなんでもありません。
310名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 22:37:21.80 ID:Fjg4s4vq0
>>308
色々と勘違いなさっているようですので、
もう一度最終回を見てから改めて質問して下さい。
311名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:24:04.00 ID:2HY0bDXJ0
>>303
実際、コンボでないと勝てなそうな敵が増えてきたからでしょう。
カザリとかだんだん強くなってきたし。

>>305
バリヤーみたいなものが張られているのでしょう。
一体ではパワーが十分でなくて強いバリヤーが張れないけど
五体とか合体すると、強力なバリヤーを張るだけのパワーが出せるのです。
312名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:49:14.93 ID:uMp17qNa0
ワルズ・ギル「ならば、あの青い海賊を10秒で仕留めろ!」
ゾドマス「いえ、あの青二才の腕は見切りました。5秒で十分です」
バリゾーグ「侮ってはならん。奴は本来は二刀流だ」
ゾドマス「何!? むう・・・」

二刀流と聞いた途端、大慌てで緊急改造手術を受けるゾドマスが理不尽です。
5秒で十分と豪語していたのに、二刀流の何がそんなに怖いのでしょう?
313名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:52:04.90 ID:cn8Iz2tQ0
ザンギャックのネーミングが安直すぎて理不尽です。
ザンギャックからきてワルズ・ギル、インサーン、バリゾーグ、ゴーミンと日本人でも
これは悪の帝国だとわかってしまいます。曲がりなりにも国なのですから、もうちょっと
なじみやすいネーミング、悪とわからないネーミングがいいのではないのでしょうか?
314名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:54:28.98 ID:qoNL9oyi0
>>312
二刀流・・・俗語、隠語として、両性愛者(主に男性)を表現する場合もある。両刀使いとも表す。

ゾドマスはお尻の穴を掘られないか、怖かったのです。
315名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:55:10.19 ID:eErLFcqg0
>>312
要するにゾドマス君は「剣豪っぽい俺Tueeeee!」してただけのチンピラだったわけで。
カッコよく「見切りました」と言うだけ言ってはみたものの、
あのバリゾーグさんですら一目置いている相手と聞いて、小心者の地が出たのでしょう。
316名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:59:11.08 ID:eErLFcqg0
>>313
エロマンガ島民とスケベニンゲン市民の皆さんが大変ご不満のようです。
317名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:03:12.59 ID:rb2981R80
>>313
悪あからさまかはともかく、馴染みやすさは十分だと思いますが。
318名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:17:11.32 ID:wZRgjZUNO
ザンギャックがあれほど宇宙の秩序を乱しているのに、
大神龍が滅ぼしに来ないのは理不尽です。
319名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 02:20:59.27 ID:Pa8i03M70
>>313
名前だけで相手に威圧感を与えられるのですからこれ程理にかなった名前もないかと思われます

>>318
恐らく他の宙域の秩序の維持で忙しいのでしょう
秩序の管理者とて複数の地域で騒乱があれば当然対応は遅くなります
320名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 06:26:29.31 ID:w0SF+/2A0
>>318
単一国家による宇宙征服事業ですので秩序を乱しているとは見なされていないのです。
321名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 07:36:38.89 ID:Ouz2LXMX0
>>312
「にとうりゅう」と聞いて「二頭龍」、すなわちアルトロン(ガンダム)だと
勘違いしました。ガンダムを相手に生身で戦える奴は東方先生かELSくらいですからね。
(トビアは勝ったけどあれは勘定に入れない方がいいかも)
322名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 07:40:41.03 ID:DL6aE75F0
>>313
そういう名前なのだから仕方ありません。
地球ではそういう意味ですが彼らにとってはれっきとした立派な名前なのです
323名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 08:23:42.39 ID:7QbmSh9u0
レッツゴーレッツゴーカイジャー

オープニングの歌詞に突如登場する「カイジャー」とは何者ですか
324名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 08:40:07.16 ID:VjKSYWGc0
仮面ライダー電王で、
コートと帽子に身を包んで隠れて活動するほうの桜井侑斗が
最期まで視聴者に顔を明かさなかったのが理不尽です。

ディケイド龍騎編で仮面ライダーベルデの変身前を演じた人は
大人桜井を演じた人という情報がありましたが、
あのように顔見せてない状態では出演していないのと大差ありません。
演出が役者殺しすぎます。
325名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 08:51:16.92 ID:fcq/tnUO0
>>324
変身するほうの桜井侑斗と同一人物であると明かされたのだから
一々そっちの顔を明かす必要はないと思います。
326名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 08:54:35.17 ID:g/zJLGoy0
>>324
『電撃戦隊チェンジマン』の星王バズーの中の人なんか
顔は出ているけれどまるっきり動けませんし声は別人の吹き替えです。
それでもあの顔立ちと表情が必要だったわけで。

大人桜井の人も、顔は出ずとも体格や仕草に価値があったのでしょう。
顔が出なければダメという考えこそ役者に失礼ではないでしょうか?
327名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 09:06:12.65 ID:kOxbTyVx0
>>323
「カイジャー」じゃなくて、「カイシャー」、すなわち「会社」です。

今日は日曜だけど、明日からはまた会社に行こうね!というお父さんたちへのメッセージがこめられています。
328名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 09:11:53.50 ID:bjBJ65W90
>>312
右手でラケットを持つ主人公と互角の勝負をしていい気になっていましたが、
本当の彼は左利きだったことに気付き愕然とするテニヌ漫画があります。
つまり、ジョーの実力を読み違えていたことに愕然としたのです。
329名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 09:46:19.18 ID:EEX61FnT0
http://sannkakkei.blog129.fc2.com/blog-entry-810.html

「でも、ふたりがたたかうことはぜったいにありません」とありながら、
倒れている初代に延髄蹴りをかますジャックが理不尽です。
ジャックに何があったのでしょうか?
330名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 10:36:46.70 ID:/MbdNrMM0
ザンギャック以外の銀河帝国はどうしているのでしょう?
「ザンギャックの銀河帝国など無数の銀河帝国の中では小物よ」
とかいう銀河帝国があってもいいと思うのですが。
331名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 10:37:21.80 ID:fPGrZ+YH0
>>329
それはイメージ映像です
332名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 10:38:55.99 ID:fPGrZ+YH0
>>330
無数に帝国があったら、それはもう帝国ではないのでは?
なんちゃって帝国です
333名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 10:40:37.90 ID:VjKSYWGc0
「卑怯?あめぇこと言ってんじゃねぇよ。聖者でも相手にしてるつもりか。
 お前らの目の前にいるのは海賊だぜ?」
とある大海賊が放った台詞です。

今週のゴーカイジャーで
戦闘員にだまし討ちをさせるゾドマスに対して「卑怯です!」とゴーカイピンク・アイムが言ってましたが、
皇女の身分とはいえ一応海賊の一員として活動しているにもかかわらず
卑怯とかそういう価値観を捨てていないのが理不尽です。

そして彼女と違い根っからの海賊であるにもかかわらず、自分からタイマンを持ちかけといて
だまし討ちをしてくるということを想定できていないゴーカイブルー・ジョーはもっと理不尽です。
334名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:00:14.42 ID:q1DdCtD90
>>333
とある大海賊がそういったからと言って、それにそのまま従うような
安易な長いものには巻かれろ主義では対した海賊にはなれません。
堂々と自分たちの価値観で豪快に暴れてこそ真の海賊というものです。
335名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:13:41.89 ID:zJB3Whsv0
>>333
相手が海賊だから当然卑怯な戦法で来るだろうと思いきや、
「え、正々堂々フェアプレー派もいるのかよ!?」
と、ザンギャック側は混乱します。そこが狙いです。
336名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 13:28:17.95 ID:bjBJ65W90
>>333
仮にも帝国の行動隊長を名乗っている相手ですし、
ゴーカイブルーとの決着にこだわっていたゾドマスなら
一対一の勝負にこだわると読んでいたのに裏切られたので「卑怯」と言ったのです。
もしもゾドマスが正々堂々勝負したらゴーカイジャー側はだまし討ちを使っていたかもしれません。
337名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:17:14.34 ID:fcq/tnUO0
ゴーカイジャー二話で、シンケンレッドのレンジャーキーを盗んだ少年に
マーべラスは「あいつを倒せたらレンジャーキーをお前にやろう」と言っていましたが
直後に自分から変身アイテムを渡していることからしても
仮に少年がレンジャーキーだけもらっても、変身アイテムがなくては役に立たないし
マーべラスもそのことを承知の上で、「(それだけでは役に立たない)レンジャーキーをやろう」と言ったことになります。
マーべラスは少年に対してあまりに意地悪ではないでしょうか。
338名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:26:10.66 ID:bjBJ65W90
今回のOOO
冒頭で岡村は生まれてから野良猫と思われる真性の野良猫に
引退したら役に立たない身の上を野良猫と同じ境遇だと言っていましたが、
野良猫は警戒心が強い生き物です。
エサも持たずに間近で話をしていたのが理不尽です。
339名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:29:44.09 ID:bjBJ65W90
>>337
マーベラスは少年の実力ではレンジャーキーを使いこなせないことを知っていたのです。
そのことを言い聞かせても聞くような人物ではないので
あえて痛い目に遭わせることにより諦めさせたのです。
もし少年の命が危ない状態に陥れば助けるつもりでした。
340名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:37:13.89 ID:DL6aE75F0
>>338
実際、たまにまったく人間を警戒しない野良猫もいます
あの野良猫もそうだったのでしょう
341名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:43:16.70 ID:VzpyKh2k0
>>337
あの少年はレジェンド大戦で力を失った戦隊の力を地球を護る気がない
海賊に使われるのが嫌だったのです。
つまり少年の目的は海賊の代わりに戦うことではなく、海賊から
レンジャーキーを奪うことだったのです。
342名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 15:45:53.48 ID:CdEj5y8Z0
>>330
それのどこが「理不尽な点」なのですか?

>>338
岡村が勝手に野良猫だと思い込んだだけで実は飼い猫でした
343名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 16:09:05.58 ID:C8aESIEm0
精神病棟でよだれをたらして廃人になったトランザが後に魔導士ジンとして立ち直っているのが理不尽です。
344名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 16:33:37.06 ID:R6PCU9X50
故郷が破壊され、生き残りも初代ウルトラマンに殺されつくされたはずなバルタン星人が、
その後もたくさんいるのが理不尽です。
345名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 16:40:24.86 ID:CdEj5y8Z0
>>343
>>2の9
346名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 16:46:15.67 ID:shlwbZfQ0
>>344
全滅したわけではなく、難を逃れた生き残りがいました(公式設定)。
347名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:28:57.63 ID:DL6aE75F0
>>343
マジレスですけど…


別人のそっくりさんです。
348名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:47:48.65 ID:taih9F7i0
ウルトラマンエース最終回からですが、
本来ウルトラマンは地球上ではエネルギーの消耗が激しく三分間しかの巨体を維持できないはずなのに
青空の中変身し、日が落ちかける夕方まで戦えているウルトラマンエースが理不尽です
エネルギーの消耗が少なかったからと思いましたが、相手はヤプール曰く最強の超獣だそうで
今までの超獣ですらカラータイマー鳴らしていたことから、とてもエネルギーを節約して戦える相手ではないでしょうし……
349名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:54:11.28 ID:49fnEoG+0
>>348
ススキの中で変身した点から分かるとおり、「秋の日はつるべ落とし」なのです
350名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:09:15.14 ID:EEX61FnT0
W最終回でフィリップ消滅から一年経っているのに、フィリップがいたころのように
携帯電話打ってみたり、声を聴いただけで狂喜する翔太郎のメンタルが危ないです。
幸い、フィリップが帰還したのでよかったのですが、このままだとお医者様へ行く
事になってしまいます。よくこれで一年も持てたのが理不尽です。
351名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:12:26.84 ID:aCjaf1NH0
普通の人なら危ないかもしれませんが、彼には街を守るという信念がありました
352名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:27:21.14 ID:ixR6U8Si0
レジェンド戦隊はもういないんだから今艦隊で総攻撃をかければいくらなんでも地球を制圧できると思うのですが、
さっさとやっちまわないザンギャックが理不尽です。
353名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:39:50.29 ID:DL6aE75F0
>>352
その艦隊がレジェンド戦隊達のおかげでほとんど消滅してしまったのです。
どうやって総攻撃しろと言うのでしょうか?
354名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:42:39.88 ID:fcq/tnUO0
>>352
「地球にもう戦隊が残っていない」ことは地球側しか知りません。
ザンギャック側から見れば「地球側の戦隊によって自軍が莫大な損害を受けた」わけで
もしかして同じような戦隊がまだ残っていて、また被害を受けたら
いかな強大なザンギャック帝国でもたまったものではないのです。
なので今は戦力をこそこそと出しながら、地球の残存勢力について情報収集中なのです。
355名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:45:17.15 ID:q0yULcwM0
XボンバーにてビッグダイXに対しゲルマ側は

ブラディ・マリー「何だあの化け物は?!」とか
ゲドラ博士「わたしもこのザマです。ビッグダイXという化け物に……」とか

やたらと「化け物」と表現しますが、ビッグダイXどころかXボンバーの百倍
ぐらいでかいサイズのゲルマ母艦とか、もっとでかい宇宙要塞とか持っている
ゲルマ帝国の連中がビッグダイXを「化け物」呼ばわりするのが理不尽です。
356名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 19:45:35.83 ID:da7ajo230
ゴーカイジャーOP
「確かめたいぜ みんな同じじゃないから やりたいことをやってやれ
 命がけだぜ 欲しけりゃその手で 掴め!」

バスの操縦権が欲しくてどうなるか確かめたかったから、その手でハンドルを
掴んで自分も死ぬかもしれないのに命をかけて、みんなと同じ乗り方じゃなく
やりたいことをやってバスを横転させたのに、 悪い犯罪者として捕まって
しまった楫田(かじた)優希容疑者が理不尽です。
ヒーロー番組は教育番組なのに、ヒーローソングの通りにして正義ではなく
悪者にされてしまったのはなぜでしょうか?
357名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:06:27.14 ID:veYSEKx80
>>356
正しき行いをしていないからです。
358名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:09:46.08 ID:3qJ1p+pn0
>>356
ここは良識とユーモアを持ち合わせる紳士淑女の集う場所です。

ネタと不謹慎の区別もつかないガキは、とっととお帰り下さい。
359名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:10:08.03 ID:FpYg7mVO0
>>356
特撮番組内ではなくリアルで他人に迷惑をかけたからです。
理解してもらえるといいんですが・・・
360名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:11:48.40 ID:shlwbZfQ0
>>355
その程度の大きさで圧倒的なはずのゲルマの部隊を蹴散らしたからこそ
「化け物」なのです。


仮面ライダー13話。
「5kgのバーリヤ破壊ボールを20メートルの距離から打ち込まねばなりません」
「ただちにその能力を持った改造人間を作れ」

おそれながら首領、そのくらいの物体だったら普通に火薬式の発射装置を作ったほうが
簡単で安上がりだと思うのですが。
361名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:14:00.66 ID:fcq/tnUO0
>>360
火薬で発射では、「だいたい20mの距離から撃ちこむ」ことはできても
「正確に20mの距離を飛ばす」ことはできないからです。
362名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:14:23.80 ID:+WTDS78M0
>>358,359
こいつらは一言余計だな
363名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:32:22.77 ID:y2UxVreZ0
メダル1〜3枚をいつも映司が取り易いところに投げる
アンクのコントロールと、3枚投げられても的確にキャッチする
映司の捕球(?)力が理不尽です。
1枚ぐらいあさっての方向に飛んだり、指に当たってキャッチミスする
ことぐらい有りそうなものですが…
364名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:34:47.32 ID:fcq/tnUO0
>>363
簡単です。
映司は手にこっそり磁石を隠し持っているのです。
365名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:54:15.90 ID:eUq9Te9F0
>>363
アンクは右手だけ復活していますから、グリードの卓越した身体能力が
その右手に集中しているのでしょう。もちろんコントロール抜群です。

映司は海外生活が長いので、小銭をキャッチするのはお手の物です。バクシーシ!
366名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 21:41:35.39 ID:q0yULcwM0
ゴーカイジャーOP前ナレーションにて
「宇宙帝国ザンギャックに反旗を翻し」
と言ってます。
しかし「反旗を翻す」というのは謀反を起こす事を意味しますが
そもそもマーベラス達はザンギャックに仕えていたワケでは無い以上、
逆らっても「謀反」には当たらないのではないでしょうか?
367名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 22:30:04.51 ID:8nbo3axiO
>>366
我々地球人にとっては白旗は降伏や休戦を意味しますが、
白旗を徹底抗戦の意思表示と受け止める異星人もいます
広い宇宙では意思表示や言葉の意味合いが異なるのです
ゴーカイジャーにとって「反旗を翻す」とは
「俺たちゃやりたいようにやるぜ、そこんとこヨロシク」
ということでした
368名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 22:53:23.95 ID:Ouz2LXMX0
ゴーカイジャーEDでフラッシュマンを「フラッシュ」で表現しているのが
理不尽です。「フラッシュ」がフラッシュマンを意味するのでは、
♪フラッシュ!アアー
 ズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズン
 ズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズン
というかの名曲もフラッシュマンの歌になってしまいます。
369名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 23:26:46.07 ID:rb2981R80
>>366
本郷の意志と無関係に勝手に仮面ライダーに改造したショッカーが、
脱走されて「裏切り者」と言っているようなものです。

渡五郎は第一期の頃はサナギマンになって苦戦してからイナズマンに変身
していましたが、Fになったらサナギマン形態から即座にイナズマンに
変身するようになりました。それはいいんですが、イナズマンに変身の前に
サナギマンのあの外皮の大爆発がなくなったのは何故ですか?
370名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 23:33:15.02 ID:x1hCOMDKO
仮面ライダーX
クモナポレオンに敗北しパワーアップの為マーキュリー回路を付けたXライダーですがそれからGOD壊滅(呪博士へのドドメ)まで今まで使用していたライドルを戦闘に使用しないどころか一度もベルトから抜かなくなったのは何故ですか?理不尽です
371名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:14:54.57 ID:2qok71RC0
>>370
マーキュリー回路を組み込んだ際、うっかりライドルごとネジで固定してしまいました。
372名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:18:23.05 ID:+MD7j/1L0
実はXライダーがクモナポレオンに倒された際の未放映シーンでこういうやり取りがありました。

クモナポレオン
「Xさん。技量ではわたしの遥か上をいくあなたが何故これほど遅れをとるのか…これでしょうな」
 磨いた五体以外の何ものかに頼みを置く…そんな性根が技を腐らせる」

「お忘れか。あなたはその卑劣に仕込んだライドルに頼っている。もはや救い難い…」

373名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:38:33.55 ID:8fM2XyIU0
>>369
脱皮時のエネルギー制御が不完全で、無駄に放出してしまっていたのを、
ゼーバーによって克服しました。
F時の爆発しない方が本来の変身パターンなのです。
374名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:44:58.72 ID:bwEH0wOg0
>>370
パワーアップしたので素手で充分勝てるようになったのです。
375名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 01:10:48.48 ID:/50E/a1M0
>>370
主題歌にあるでしょう。♪怒りのライドル引き抜いて〜
 
パワーアップした結果、人間的に成長して怒らなくなりました。
376名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 02:04:10.19 ID:qe8ATcUi0
オーズ
可愛いメズールを早々に殺しちゃって
チンピラ2人を残して何が面白いのですか?
377名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 02:37:03.61 ID:/50E/a1M0
>>376
スレッドルールすれすれの質問ですが、激しく同感です。
378名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 03:23:07.78 ID:84GhvRDZ0
>>376
マジレスですがメズール、ガメル共にまだOPには出ているところを見ると
復活の芽はあると思われます。
379名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 07:38:42.21 ID:mmNpEx6a0
>>376
別に映司だって殺したくて殺したわけじゃありません
巨大グリードになってしまった以上、被害は確実に出ます。
それを止める為に戦っただけでしょう。
確かに私もメズールとガメルは好きですが映司に恨みを持つのはお門違いです


380名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:21:09.85 ID:8Yn9gfKl0
ギンガマンのバルバンやガメラのザノン号など
宇宙海賊という体系を取る組織がしばしば登場しますが、
いっこも海を航海していないので海賊じゃないような気がします。
宙賊とかでいいようなきがします。

あとゴーカイジャーですらお宝を求めて冒険を行っているというのに、
昨年公開されたウルトラマンゼロthe movieで
グレンファイヤーが仕えていた海賊団に至っては
銀河を巡り歩くだけの集団で略奪行為とか何もしてなくてさらに理不尽です。
宇宙ジプシーに改名すべきです。
381名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:31:02.45 ID:jglitOH/0
>>380
チーキュでわかりやすくするためです
382名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:31:09.73 ID:t7g2Dq9n0
>>380
「宙賊」と呼んでもいいのですが、語呂が良くないので
昔から宇宙海賊と呼ぶことになっているのです。ただの慣習です。

ところで、ゴーカイガレオンがロボに変形するとき
わざわざ宇宙空間まで行って変形し
それからまた地上に戻って来るという、恐ろしく非効率的なことを
しているのはなぜなのでしょうか。
383名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:35:35.54 ID:jglitOH/0
>>350
彼はテラーにも勝ちました
そのくらい大丈夫です
384名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:50:25.24 ID:fdFLaxom0
>>382
ジョイント部に土埃や花粉が溜まるのを防ぐためです
385名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:57:39.71 ID:ezZce6U30
>>380
宇宙を「星の海」などと表現することもありますから、別に間違ってはいません
386名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:43:46.14 ID:+MD7j/1L0
>>382
マジゴーカイオーが初登場した際にレッドが「ゴーカイオーが飛べるのか?」とか何とか言って驚いてましたよね。
つまりゴーカイオーは単独での飛行能力を有していないので重力下で変形するとそのまま墜落して戦闘不能に陥ってしまう可能性がある為一旦宇宙に離脱してから変形するのです。

でもここで一つ疑問が。
宇宙から地球に戻ってくるときに飛行能力もないのにどうやって着陸するのでしょうか?
387名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:01:37.58 ID:L2WorIM30
>>386
スペースシャトルのように滑空すれば大丈夫です。
388名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:09:29.25 ID:6PMpOXmT0
>>376には、事実誤認がありますので、僭越ですが訂正させていただきます。

正しくは↓

オーズ
可愛いメズール人間体を早々に殺しちゃって
チンピラ2人を残して何が面白いのですか?

メズールは復活しなくていいけど、あの子にまた出てきて欲しいです。
389名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:21:10.76 ID:ZJIwsS3h0
さらに訂正

×かわいいメズール
○かわいいガメル
390名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:39:37.75 ID:8fM2XyIU0
>>386
ゴーカイガレオンはビルに係留できることからもわかるように浮遊機能があります。
ゴーカイオーが飛べないのはガレオンの主推進器が脚の合体用ジョイントとして
ふさがってしまうからです。
つまり、「上昇・下降はできるが前進後退などができない」のです。
従って、合体時の大気圏離脱・再突入はなど可能なのですが、空中戦のような
複雑な機動はできません。
391名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 11:11:29.03 ID:L2WorIM30
>>370
当初のXは手動変身していたことでも判るように不完全な状態でした。
後にマーキュリー回路を組み込まれて完全体になったわけですが、
その際、変身回路の一部分をライドルの変形回路から流用したのです。
そのためライドルを抜くことが出来なくなったのです。
後にそれぞれの回路を独立させ両用できるようになりました。
392名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 11:36:05.57 ID:8Yn9gfKl0
今週のオーズにて、岡村さんがボクシング選手引退を表明しました。
ちょっと前まで鬱状態になってめちゃイケもぐるナイも休んでいた彼にとって
引退は当然の帰結と思われますが、
そんな状態になった彼に対して精神的なサポートを全く行わずに
むりやりボクシングに出させようとするオウムヤミーが理不尽です。
393253:2011/03/09(水) 11:58:16.04 ID:+MD7j/1L0
>>392
えーっ、ちょっとこれはいくらなんでも…
394名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 12:15:13.48 ID:cn2JTdmT0
冴子が若菜を恨んでいましたが、井坂といちゃいちゃして会社の業務をおろそかにしたから
パパは見放したのであって、まじめに会社の業務に取り組む若菜を評価するのは当たり前と
思います。会社勤めとして当然のことができないくせに、若菜の能力の高さを恨むのは筋違い
ですよ。井坂とイチャイチャした挙句、向う見ずなクーデター計画に乗ったとたんに井坂が
死んではしごを外されたのは冴子の自業自得です。諦めたらどうですか?
395名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 12:55:43.86 ID:lgyHxuMz0
>>394
残念ながら、冴子みたいなタイプはわりとリアルにいる理不尽な性格なので
その問題は特撮ではなく冴子が理不尽でまとまると思います。いやな話ですね。
396名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 13:35:07.01 ID:mmNpEx6a0
>>392
理不尽なのがヤミーですから。
今更わかりきったことを聞かないでください
397名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 17:03:58.99 ID:zrdHvmzL0
>>388-389 >>376もだけど
>>2の7
398名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 18:12:54.31 ID:UtWVc6Su0
仮面ライダーX第34話で、立ち上がった時のキングダークの角が、
寝そべっていた時より一回り大きくなっているのが理不尽です。

また、ずっと地中で寝転がっていた割には、マントが全く土に汚れておらず、
小奇麗なのも理不尽です。
399名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 18:19:40.46 ID:hTj1b9ol0
>>398
そもそも顔が変わってしまってます。縦長だったの筈なのに・・・

キングジョーも分解状態の飛行形態ではメカニックなのに
合体するとなんであんなにフニャフニャになってしまうんでしょうか?
理不尽ですね。
400名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 18:38:09.72 ID:F7LG3VDf0
>>398
汚れのつきにくい布でマントを作っていたのでしょう
汚れがつきにくかったり撥水加工されている布は市販されています

あと角は恐らく海綿体みたいなもので出来ているのではないでしょうか?
つまり興奮したり覚醒したりすると…げふんげふん

>>399
合体の衝撃を和らげる為に液体金属とまではいかないものの
それなりにある程度柔軟性のある材質を使用しているのでしょう
401名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 19:24:41.77 ID:jXHtb2OT0
映画「ピノキオシンドローム」で何の意識もないはずの木彫りの
ピノキオ人形が勝手に動き出して人を襲うのが理不尽です。
しかもラストでその人形が血だらけになった娘だったのはどうしてですか?
402名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:09:50.75 ID:cn2JTdmT0
タロウにウルトラ兄弟が全員融合してウルトラベルを取りに行けたように、
メビウスにウルトラ六兄弟が融合してメビウスインフィニティになれたように、
メビウスにヒカリ・GUYSクルーが融合してメビウスフェニックスブレイブになれたように、
ベリアルが攻め込んできたとき、適当なウルトラマンに全員融合すれば、
ベリアルに立ち向かえたのではないのでしょうか?
全員がバラバラに立ち向かって投げ飛ばされるよりも一人に一極集中して
力を集めてパワーアップしたほうが効率的だったと思います。
403名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:18:23.63 ID:MS+ckp880
ゴーカイジャー第3話でルカさんがガレオンの展望台に立っていましたが、この季節に雲が出るような高度を飛んでる船の展望台に立ったら凍え死ぬんじゃないですか?
ちなみに第4話で同じ展望台に出てたアイムに「風邪ひくよ」と言ってたことから考えて、あの台自体に防寒機能があるわけではないようです。
404名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:29:52.69 ID:mmNpEx6a0
彼らは地球人ではないので通常でも少しは寒さが耐えられるのではないでしょうか
405名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:52:22.96 ID:t7g2Dq9n0
>>403
そうですね。
てかそれ以前に、宇宙を航海できるような超テクノロジーの船なのに
人間が肉眼で見張りをしなければならないという原始的システムなのが
ものすごーーーく理不尽です。
テクノロジーの問題だけではなく、人間が外で見張りしなくてはならないのでは
宇宙を航行している間はどうやって見張るのでしょうか。
406名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:06:57.38 ID:d+tZH665P
あの見張り台は、
見張りという名目で一人になりたいものが利用する、
いわば匠の遊び心です
407名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:19:22.88 ID:n3rPnoS80
♪命知らずはかかってこい 気力転身! 迫力満点! 俺たち無敵さダイレンジャー

命を知らないバルタン星人が20億3000万体位かかってきたらどうするのでしょうか?
408名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:30:03.75 ID:F7LG3VDf0
>>402
確かその時のベリアルは単体でなく軍団も引き連れていた筈です
融合して単体になってベリアルと戦うのはいいのですが
そのあいだに怪獣軍団に光の国を蹂躙されては元も子もありません

>>407
戦うまでです
409名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:37:00.17 ID:1Ti0q1uY0
>>407
無敵ですから問題ありません
410名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:42:39.29 ID:sIaRPRvBO
ウルトラマンAで最初のバラバ戦でヤプールはウルトラ4兄弟を盾にAに敗北を喫させましたが
何故かエースキラー戦で同じ手を使わないのが理不尽です
411名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:54:53.74 ID:2DMTP/v20
>>405
機器には異常が無いはずなのに外に霧がかかっていたことに疑問を覚えたのです。
その確認のため見張りに出かけたのでしょう。
412名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:57:12.33 ID:ezZce6U30
>>410
エースキラーの能力に全幅の信用を置いていたからです
まぁ、結局はスペースQで倒されちゃいましたけど…
413名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 22:48:48.23 ID:AdcmoHQ70
戦隊なりライダーなり変身するヒーローたち全般に言えることですが、
人間体から変身する時には、変身ポーズを大げさに取り、「変身!!」と叫んで変身するにもかかわらず
変身解除する際にはベルトなりドライバーなりをちょんっとやるだけなのは、なんだか理不尽な気もします。
414名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 23:14:33.96 ID:XDt/s4be0
>>413
戦った後で疲れてるんです。
415名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 23:17:28.03 ID:bwEH0wOg0
>>413
変身は超パワーや武器を使える「危険な状態」への変化です。
当然発動までにはそれなりのセキュリティ手順が必要になります。

一方変身解除の方は「無害な状態」への変化なので
安全装置の意味合いもあって簡単に戻れるようになっています。

この設計思想を極限まで追求したのが
外れやすさに定評があるスマートブレイン社の各ベルトです。
416名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:21:25.11 ID:prbuGirK0
戦ってる最中に変身解除されるのことが良くありますが
ピンチの時に丸腰に戻ってしまったら命が危ないじゃないですか
セキュリティが甘すぎるのではないでしょうか
417名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 01:03:08.38 ID:r+5MLOpl0
>>416
むしろ速やかに丸腰の態勢まで戻れば、殺す気のない相手は手を止めるでしょうし
殺す覚悟が足りない相手ならば躊躇してくれます。
戦闘不能だけど一見装備を身につけたままでトドメを狙われるより場合によっては安全なのです。
418名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 03:58:50.05 ID:mcdndhi20
「インストール。メガレンジャー!!」

「起動!」とかならまだわかるんですけど
なんで変身のたびにインストールを繰り返しているんでしょうか。
インストールは伊達健太たち五人がメガレンジャーになる資格を得た
時点で終わっているはずなのでは?
419名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 04:00:32.69 ID:mcdndhi20
「インストール。メガレンジャー!!」

「起動!」とかならまだわかるんですけど
なんで変身のたびにインストールを繰り返しているんでしょうか。
インストールは伊達健太たち五人がメガレンジャーになる資格を得た
時点で終わっているはずなのでは?
420名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 04:04:31.76 ID:mcdndhi20
二連レスしてしまったのに
特撮板っぽい言い訳が思いつかないのも理不尽です。
421名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 04:34:03.34 ID:qovhAMGI0
>>419
過去の戦闘データの解析とネジレ獣の最新研究データによって
戦闘マニュアルは常にバージョンアップしているため、
変身時は最新バージョンのインストールを推奨しています。
422名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 06:06:28.48 ID:4+7tME6M0
ねじれ国会が問題になっていますが
いつの間にネジレジアはわが国の立法機関を支配してしまったのですか?また、そんな危機にメガレンジャーは何をしていたのですか?
423名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 06:16:22.85 ID:aGaWaApFO
>>418
過去スレにもあった気がしますが、メガ(バイト)級の容量ですので、
その都度必要・不要なユーティリティのインストール・アンインストールが必要なのです。
424401:2011/03/10(木) 06:42:25.33 ID:EMp759zq0
の質問は?
425名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 07:20:18.32 ID:ZNoQJtSh0
>>424
>>2 の1

超常現象なので全てプラズマのせいです。
426名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 07:53:06.59 ID:K9twHBfB0
>>420
「ゴルゴムの仕業だ!」がもっともポピュラーなようです

>>422
もともと国会があれなので誰が支配しようとも大して変わりはありません
またメガレンの面々も大人になったので社会生活に忙しくそんなことに感けている暇はないでしょう
427名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 07:58:49.71 ID:pvY5xTSL0
ダークが悪さをしていると、どこからともなくギターの調べ。
アンドロイドマンが右往左往しつつ、「どこだ?」「どこだ?」
中の一人が「なんだ、あの音は?」と言っているのが聞き捨てなりません。
「あの音は?」ではなく「あの音楽は?」と言うべきでは?
428名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 08:01:27.06 ID:mcdndhi20
仮面ライダーooo、
後藤さんが隊長を務める鴻上ファウンデーションバイク隊が
一話でグリード相手に出撃、惨敗して以降全く登場していないのが理不尽です。
「惨敗したので誰も入隊したがらないのです」と言われるかもですが、
かつてゼクトルーパーという死ににいくための部隊に入隊した若者がぞろぞろいたことを考えると
誰一人として志願するものがいないということはないでしょうし。
又「実は既に解散しています」と言われるかもですが、
それだったら公式のキャラ紹介で後藤さんのキャラ紹介からバイク隊隊長の肩書きが
外れていないとおかしいですし。
429名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 08:04:29.45 ID:NglXk1130
>>419
Windowsよりもっと不安定なOSを使用しているので
使用するたびにインストールしなおす必要があるのです。

>>420
必殺技を使うときは、リーダーが技を宣言してから
他のメンバーが復唱するのが伝統です。
その伝統に習ったわけですね。
430名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 08:10:17.66 ID:K9twHBfB0
>>427
アンドロイドマンには音楽という概念が植えつけられていないものと思われます
よってただの音としか認識できないのでしょう。ヤック・デカルチャー!

>>428
普段は鴻上さんの作るケーキの材料の買い出しに奔走しているのでしょう
因みに隊員のひとりが鴻上さんのケーキの試食に付き合わされたシーンは本編にもあったようです
431名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 09:14:58.38 ID:pvY5xTSL0
>>428
バースの研究開発にあたって大量のセルメダルが必要とされました。
ライドベンダーの変型に用いるメダルさえ、ドクター真木が一時独占した訳です。
そのため、バイク隊は自販機へのカンドロイドの補充など、裏方に回されました。
1円に笑う者は1円に泣く、って教訓ですよ。(ちょっと違うかな?)
432名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 10:02:18.56 ID:NglXk1130
>>428
隊長が職務放棄して、料理店でバイトしているような部隊です。
実態は開店休業状態で、隊員はみんな暇を持て余しているか
見切りを付けてとっとと他の部署や他の会社に移ってしまったと
見るべきでしょう。

まあ後藤さんも一からやり直して鍛え直し
最近ではオーズの武器をまともに扱えるところまで上達してきましたから
そのうち隊も復活するかもしれません。
433名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 11:58:42.70 ID:fTFiPhdV0
ニコニコ特撮の今回のウルトラファイトでセブンと怪獣たちが手にしているのは竹竿と木の棒なのに、
なぜ金属音がするのでしょうか?それに斬られると血が吹き出すのはなぜなのでしょうか?
木の棒で斬られたぐらいで出血死するほど怪獣はやわなのですか?
434名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 12:11:51.87 ID:MYE2s+RC0
>>433

持っているのは竹竿と木の棒かもしれませんが
彼らは真剣になって戦っていますから。
435名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 13:11:08.59 ID:zxoIV3fI0
>>433
某赤い人の格闘シーンでは素手で殴っているにもかかわらず、
ものすごい重い音が鳴っていました。
あと、怪獣が持てるくらいの大きさの木の棒や竹なら大木です。
金属にも引けをとらない強度です。
436名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 14:03:40.45 ID:BKU6aqrQ0
>>433
スピルバーグの『ET』で、少年に銃を向けるシーンが、
後のバージョンではトランシーバーに修正されていたでしょう。
それに近い配慮で、実際は二つ胴(重ねた死体が二つ斬れる)の真剣を振り回しています。
437名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 14:05:09.52 ID:NtfK63S80
>>433
流星人間ゾーンでゾーンファイターが使った、ただの木の枝を強力な武器に変える技
「流星タッチパワー」みたいなものを使いました
438名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:04:29.32 ID:8XLYC76E0
特撮ヒーローの中には公的組織に属しているヒーローもいますが、
彼らの持っているアイテムが玩具のようにかっこよかったり面白かったりする音声が流れるのが理不尽です。
多機能なのは構いませんが、派手な演出ははっきりいって必要だと思えません。
機能一つ増やすにも我々の税金が使われていると思うと、もっと違う事に使えという気分がします。
439名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:14:27.56 ID:NglXk1130
>>438
政府機関なんて税金を平気で無駄遣いするものでしょうが。
まだ、男女共同参画とか中国へのODAとか、糞の役にも立たない目的に
使われるのではないだけマシです。
440名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:17:04.58 ID:sZkZaaOp0
>>438
派手なことによってパトカーのサイレンのような役割もしてるのです
441名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:46:23.21 ID:Amazb2J50
天装戦隊ゴセイジャーの幽魔獣はUMAをモチーフにした怪人の組織
だそうですが、UMAとは確認例があっても、詳しい実態の不明な生物の
はずで、天狗とかミイラ男とか、あげくに遮光土器とかはまったく関係無い
と思います。モチーフにされなかったUMAをあげても。
モケーレ・ムベンベ、ジャージー・デビル、コンガマトー、モスマン、
ジェヴォーダンの獣、モンゴルデスワーム、メガラニア、マカラ、ブラック
ドッグ、タッツェルヴルムなどまだまだいます。
なのでネタ切れという訳でも無さそうですが。
442名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 16:54:45.20 ID:6aMm/BW30
>>441
例えば天狗はデスダークがその遺伝子から
テングモズーを製作しているので実在しているはずなのですが
暗黒科学以外の学会では存在を確認されていません。
443名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 17:16:35.09 ID:zxoIV3fI0
>>441
幽魔獣はかつて地球に存在した生物ですよね?
それらを見た人類の祖先がその姿を残しました。
しかし、現在では存在が確認されない生物なのでUMAして認識されているのです。
444名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 17:29:13.77 ID:C1N3ubwj0
>>441
あなたは大きな勘違いをしています。
UMAをモチーフとして幽魔獣が作られたのではありません。むしろ逆です。
最初に存在していた幽魔獣を人間が目撃し、
出くわした場合は概ね殺されるため詳細不明で謎の生物として認識され――
その結果未確認生物、すなわちUMAという概念ができあがりました。

ピカリ眼ちゃんに関しても先に土偶があったわけではなく、
ピカリ眼ちゃんの姿を模してあとから土偶が作られたのです。
445名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 18:00:49.30 ID:o1VugR2R0
>>438
ノルマを稼ぐために無罪のオタクにいちゃもんつける数多い悪徳警官(どこぞの蟹さんみたいな)やつらにすら給料を渡しているので
悪い事じゃないのに使うのは問題ありません

クジャクを使うとメダルが出てくるのにタカジャバになる→メダル出す→タトバになる→タカジャバになる
という感じでメダルを稼がないのが理不尽です
446名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:14:01.88 ID:EMp759zq0
「デンジマン」のデンジ姫や待女達の服装は古代ローマのような古めかしい格好だったのに
回想で登場したデンジ星人達は普通の洋服を着ていたのが理不尽です。
王族関係もちゃんとした宇宙服などを着ているべきです。
447名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:25:41.89 ID:aGaWaApFO
>>428
後藤ちゃんの転職、里中くんのデリバリーといった事実から帰結する答えは唯一つ。
そう、全員、会長ケーキの処理にまわり、満腹で動けないのです。
448名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:35:13.66 ID:MD5vWkrg0
>>445
あれはアンクの体から出ています
なので結局差し引き0、時間の分マイナスです
>>446
たまたま普通の洋服に見えるだけです
449名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:39:55.04 ID:K9twHBfB0
>>438
消音機能にする方がコストがかかる場合もあります
それにある程度派手にした方が逆に市民団体等の警戒心を解く役割を果たしたりもします

>>445
○ナ○ーをやりすぎると著しく体力気力を消耗してしまうのと同じように
恐らく出せるメダルの数にも限界があるのでしょう

>>446
恐らくそれが王族の正装なのでしょう
また王室に出せる予算が限られていた為に予算の都合で普通の洋服が買えなかった可能性もあります
450名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:45:12.31 ID:5Uqv/MYj0
>>446
あの服装はデンジ星の礼服です。日本の皇族も特別な儀式の時には
平安装束を着用しますね。それと同じようなものです。
普段はデンジ姫たちもジャージ姿ですごしているはずです。
451名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:48:15.90 ID:JVYtch4y0
ウルトラマンレオ6話「男だ!燃えろ!」で恋人をカーリー星人に殺された白戸隊員ですが
彼は一緒に居ながら自分の恋人を守れなかったゲンを「貴様が一緒にいながら守れないとはどういうことだ!」と
ぶん殴って責め立てます。確かにゲンにも落ち度があったとは思いますが、実際はパニックになった恋人が勝手に
車に乗り込んで静止も聞かずに星人の法に突っ込んでいって死んだだけですよね?

しかも、その後「俺が最も許せないのはウルトラマンレオだ!宇宙一の勇者が聞いてあきれるぜ!」
などと言っています。いったいレオがいつ「俺は宇宙一の勇者だぜ!」などと言ったのですか?
大体、善意の協力者であるレオを責める前に出動が間に合わなかった自分達を責めるべきでは?

それに、星人を倒せなかったゲンに対してダン隊長は「ウルトラマンレオならなぜ星人を一発で倒さなかった?」
などとお説教を垂れていますが…貴方、たった2話前に「人間に出来ることをやるべき」だの「MACは何も出来ないと思ってるのか!」など
カッコイイことを言っておきながら、いざ星人が倒せないとなると(間に合わなかった自分達を棚に上げて)レオに全責任を転嫁するのが
MACの仕事ですか?ゲンがピクニックに出かけて遅れた時はあーだこーだ言ってたくせに…理不尽すぎますよ
452407:2011/03/10(木) 19:59:03.06 ID:wj1qAQy50
>>408-409
ありがとうございます。20億のバルタン星人を相手にして怯まず戦い続ける
ダイレンジャーの勇姿が目に映りました。
でもリストカットの経験がある命知らずのメンヘラーが集団でかかっていったら
どうするのでしょうか? やはり皆殺しにするのでしょうか?

あと2044年ごろにまたダイレンジャーが活躍するようです。そのころは
自分も老人になってボケたり体が思うように動かなくなってると思います。
そうなれば自分も命知らずになって、長生きするよりはダイレンジャーに
倒されたいと願うようになると思いますが、かかっていくにはどこに行けば
いいのでしょうか? 挑発しておいて場所を教えてくれないのは理不尽です。
453名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:03:57.69 ID:s1WIK2yg0
メタルダーは日本船舶振興会がCM出していましたが、日本船舶振興会会長を揶揄するような設定のラスボスが出てきました。スポンサーへの恩を仇で返す様で理不尽です。
454名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:04:49.54 ID:JVYtch4y0
>>452
貴方が2044年までにゴーマと同じかそれ以上に強い妖力を用いて軍団を結成し
世界征服を企んで悪の限りを尽くしていれば、彼らはどこからか必ずやってきます
ただ、そうされると我々一般人は非常に迷惑ですので、出来れば生命体が一切存在しない
死の星の様な場所で決着をつけていただけると助かります。ご検討ください
455名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:06:02.80 ID:6aMm/BW30
>>453
恩義と善悪は区別する、それも自省回路の働きです。
456名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:09:16.06 ID:NglXk1130
>>452
再度ダイレンジャーが活躍する頃になれば
ホームページで告知されるでしょうから心配しなくていいです。

ところで、レジェンド大戦で過去の34戦隊が総出演していましたが
初期戦隊など、30年以上過ぎてもうどう考えても引退しただろう戦隊や
地球に来られなくなったフラッシュマン、
ダイノアースに帰ったアバレンジャー、
未来に消えたタイムレンジャーなどなどを
どうやって呼び集めたのでしょうか。
457名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:16:30.10 ID:JVYtch4y0
その秘密はきっと、これから明かされていくはずです
これはもう、次回から目が話せませんね!
458名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:24:10.69 ID:gyNy+D+mO
>>452
メンヘラーの大群であろうと平和を乱す輩であれば戦います
但し戦闘継続できない程度に痛めて倒しはすれど殺しませんが
その辺り含みおいて、2044年にお挑み下さい
場所は上の方を参考なさって下さい
459名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:35:08.66 ID:gnazK8B/0
レジェンド大戦を見た限りでは過去の戦いで死んだ戦士も復活しているようですが、
にもかかわらずゴセイジャーのマジスさんが復活してないのが理不尽です。
460名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:47:27.16 ID:gyNy+D+mO
>>459
復活して、二代目キレンジャーや初代バトルコサック達とチームを組んで戦ってましたが、あまりの多人数の為に画面の外にはみ出してしまいました
461名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:54:33.32 ID:fTFiPhdV0
冴子ナスカはRナスカでREDとREVENGEのRを表すと公式にありますが、
最愛の井坂を倒した照井と特に決着をつけることなく、敵視した若菜を軽くいたぶって
放って置くうちにクレイドールエクストリームにされてしまい逆襲されてメモリブレイク
され終了しました。誰に、何に対するREVENGEだったのですか?何も果たされていません。
462名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:03:50.09 ID:BdHYBIBf0
ウルトラセブンのアイスラッガーは、セブンのウルトラ念力で動かすものですが、
あれだけ奸智に長け、様々なテレパシーやサイコキネシスを持つ宇宙人たちが、
1人たりともアイスラッガーを奪うことにトライしなかったのが理不尽です。
(怪獣であるパンドンが力ずくで奪ったのが唯一の例外)
飛び道具を封じるなど、基本中の基本でしょうに。
463名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:18:26.68 ID:WHn/fsxS0
>>461
もちろん尻彦さんからの復讐です。
バッチリ復讐が決まって、冴子さんはあのザマですよ。
464名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:26:34.88 ID:Q+kD9XtqO
>>461
井坂先生は男の戦いに挑みました
彼を殺した照井を恨むことは
井坂の死を汚すことなのです

>>462
テレパシーも情報である以上、電波同様暗号化が可能です
またその暗号もリアルタイムで更新されており
投擲されて切断されるまでの数秒間で解読出来るものではありません
更にテレパシー誘導を主に利用するのは切断後の回収にであり
首ぶったぎられたら流石に妨害念波を出すのは難しいでしょう
465名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 22:03:16.22 ID:zckRpCKZ0
レジェンド大戦で戦隊ヒーローたちは力を使い果たしたそうですが、
ゴセイジャーやマジレンジャーはわかるとして、
デカレンジャーやメガレンジャーのような最先端科学の戦隊はなぜ新しいスーツや装備を用意しないのですか?
デカレンジャーは宇宙全体にいるのに
466名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 22:10:13.66 ID:gnazK8B/0
>>465
事業仕分けで予算削られたんです。
467名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:11:21.15 ID:BdHYBIBf0
>>465
ザンギャックは地球を侵略するに当たり、そういった大規模な公立組織の本拠地を
まず攻撃しましたので、INET本部やデカベースに保管してあった予備服は焼失しました。
468名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:13:13.23 ID:Ui5BTC4i0
ダ−クの兵隊ロボット「アンドロイドマン」には女性型の
「女アンドロイドマン」もいましたが、そもそも「アンドロイド」は
男性型ロボットで、それに男である「マン」が重なったアンドロイドマンの
時点で男が二つです。それに「女」が一つついても嬲るみたいでいやらしい、
じゃねえや、男が二つで女が一つでまだ男の方が多くて女性型としては理不尽です。
とか書くと「マンはまん○」と書く人がいそうですがそうなるとそもそも
「アンドロイドまん」は男と女が等しく一つづつ入っていて、男女の区別のために
女性型だけ女とつける理由もなくなります。理不尽です。
469名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:29:59.69 ID:E9HvvZKq0
>>468
そういう倫理や日本語の文法までも破壊するからこそ、ダーク破壊部隊なのです。
470名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:57:11.89 ID:BKFDsR4g0
>>468
ガイノイドというといかにも害をなしそうで警戒されてしまうため避けました
471名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 07:38:46.12 ID:uWHO1EHL0
>>461
そりゃ若菜姫にでしょう。
もしくは園咲家全部です。
472名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 10:33:59.79 ID:KQC+ylJv0
そういえばRナスカの初登場時に冴子とフィリップが姉弟として再会しましたが
フィリップが「僕達だって家族のはずだろ、姉さん!?」と説得しにかかってたのが理不尽です。
以前面と向かって「あなたは誰かはわからないがその冷たい目だけで敵と判断するには十分だ!」と言っておきながら
今更どの面下げて和解するつもりだったんでしょうか。

冴子も冴子で「何言ってるの?お前はモノなのよ来人」と跳ね除けるだけだったのが
彼女にしてはおとなしすぎて理不尽です。
プライドの塊みたいな性格から言って上記のフィリップというか、フィソップのあまりにもナメた言動は
いきなりボコりにかかるくらいブチキレないとおかしいと思います。
473名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 10:35:16.80 ID:wXyOD7qm0
人造人間キカイダー
味方や一般人が敵に襲われているときに、ジローは直接助けに行かないで
なぜ高いところに上ってギターを弾きますか?
474名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 10:37:26.60 ID:P4TjDUrS0
>>465
スーツの装着者がひどいダメージを負って装着に耐えられなくなりました。
デカレンジャーにしろメガレンジャーにしろ何万という中から見出された
資質の持ち主です。おいそれと交代要員は補充できません。
475名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 10:40:28.89 ID:PiAQWf9Q0
>>473
敵の注意を自分に引き付けることで被害者の避難のための隙を作っています
476名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 10:40:54.90 ID:s51zbCKd0
>>472
プライドの塊なのでモノに馬鹿にされたくらいでそうブチキレません
あんまり見苦しい姿は見せたくないのです
477名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 11:04:10.38 ID:JjnaucyxO
>>473
高所より広く周囲を見渡して地形、罠や伏兵の有無を確認して効率的な戦闘方法や安全な救出ルートを考え、
>>475にもあるように敵の注意を引き付けながら一気に敵の中心部に飛び込みイニシアチブを握ることができる、実に理にかなった作戦です。
478名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 11:44:22.24 ID:nCBsxd1a0
>>473
>>475さんや>>477さんも仰っていますが、
事実、敵は指の動きと全く合っていない音を奏でるギターに釘付けです。
479名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 12:16:07.62 ID:iYcXvjAf0
Wのユートピア回で加頭の女上司がストップウォッチで会話する時間を量っていましたが、
その割には彼女の喋りは実にゆっくりです。何のために自分の会話を量っているのでしょうか?
480名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 12:25:58.07 ID:aVc6pcYO0
>>479
「少女革命ウテナ」のファンでした。
481名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 15:54:27.81 ID:2cGhulCRO
スーパー戦隊が力を失っているからってこんなデカい攻撃を仕掛けてくるやつが理不尽です
482名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 15:55:54.40 ID:q2ZCtTCv0
これは自然現象であり敵の攻撃ではないので問題ありません。
483名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 16:00:41.56 ID:aVc6pcYO0
>>481
悪の攻撃だとしたら、ヒーローが陰でがんばったのでこの程度で済んだと考えましょう。

これから先の救助・復旧・二次被害の防止・被災者支援は
ヒーローに助けられた私たちの使命です。
484名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 16:08:02.29 ID:s51zbCKd0
>>483
カッコ良すぎるのが理不尽です
抱いてください
485名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 17:57:33.18 ID:HKcfuQxP0
私が子供のころから考えていた海賊戦隊というネタを勝手に使った東映を訴えたいのですが、訴状はどこにもって行けばいいのでしょうか?
486名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 18:10:00.88 ID:LOP+YaEM0
>>485
スレ違いというか板違いです
裁判・司法板あたりに行ったほうがいいと思われます
487名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 18:11:30.04 ID:rrkdsqMT0
>>485
ゴーカイジャーもあなたが考えた名称ですか?
そうでなければ誰も受理しませんよ
488名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 18:12:55.87 ID:s51zbCKd0
そもそもアイデアに著作権はありませぬ
489名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 18:54:04.16 ID:BFZLbF6q0
レジェンド大戦というかザンギャックについてウルトラマンたちが介入しなかったのは何故ですか?
490名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 18:56:21.76 ID:LOP+YaEM0
>>489
今までスーパー戦隊シリーズにウルトラマンが介入したことがありましたか?
というわけで>>10
491名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 19:04:25.74 ID:gp9xVuuz0
>>485
既にどっかで先に発表していなければ、あなたの発想が先だということも
相手が真似したということも証明しようがありませんから無駄です。
492名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 19:20:10.80 ID:rn8N1zaP0
>>489
あぶない刑事や踊る大捜査線に杉下右京さんや正木俊介警視正が出てこないのと同じ理由です
493名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 22:20:48.92 ID:i8QsQfVj0
オーズ序盤から。
カザリ「アンクがメダル持ってった」→ウヴァ「喰えない奴め」
アンク「カザリがメダル持ってった」→ウヴァ「カザリの奴が!?」

当時のウヴァの二人に対する信用度の差が理不尽です。
アンクを信用してないだけなら分かりますが、何故ウヴァは
アンクと似たタイプであるカザリの事はある程度信用していたのでしょうか。
「虫頭」以外の解答頂ければ幸いです。
494名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 22:22:08.30 ID:dy9BsKFK0
>>493
猫をかぶっtていたからです
495名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 00:24:48.34 ID:TS/Ys/6k0
ボウケン26話のさくらですが、別に屋外でブーツを脱ぎ裸足でクロリンダを待たなくてもいいんじゃないでしょうか?
彼女の到着が遅れたらどうするつもりだったんでしょう。よっぽど足ビリビリが堪えたんでしょうか……
気になります。
496名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 08:53:01.83 ID:BimTf5Sp0
ジャガーバルカン。
現場に急行する際いちいちカミナリ雲の中から登場しますが、何故そんな飛行コンディションの悪いルートをとるのでしょうか?
サンバルカンの管制システムが理不尽です。
497名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 08:57:30.50 ID:erNpFp960
>>496
普通の晴れた空を通ると目立って、ブラックマグマの戦闘機部隊に
すぐ迎撃されるからです。
498名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 09:16:48.23 ID:PNmXffX70
ウルトラセブン1話で、ウルトラ警備隊員一人一人の人物紹介がなされますが。

「ソガ隊員。年齢25歳、隊歴3年。九州出身。」

「フルハシ隊員。年齢29歳。隊歴7年。北海道出身。地球防衛軍きっての怪力の持ち主。」

「アマギ隊員。年齢24歳。隊歴2年。名古屋出身。名プランナー。」

「アンヌ隊員。年齢・・・いやこりゃ失礼。隊歴2年。東京都出身。ウルトラ警備隊の紅一点。」

1.ソガ隊員だけなんも説明ないのが理不尽です。
  説明ないならないで、最後に紹介して山崎邦正的なオチ要員にすべきです。

2.出身地を地方名で言ってたり都市名で言ってたりして統一されていないのが理不尽です。

3.他の全員が年齢から隊歴を引いた数が一緒なので、
  遠まわしにアンヌ隊員の年齢を24歳とバラしてるようなもんなのが理不尽です。
  言ってもウルトラ警備隊というエリート公務員であれば
  大卒じゃなきゃ入隊は無理そうですし。
499名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 09:41:43.16 ID:erNpFp960
>>498
1 白兵戦担当という意味でフルハシとキャラかぶってて、しかも
フルハシはあの濃さです。当時から思ってましたが…察してください。

2 1と同じです。何処の県か具体的に言ってもソガではあまり意味がないと
判断されました。

3 経歴不明な風来坊のダンがあっさり入れた時点で、エリートコースが
入隊の条件かどうかも怪しいです。
500名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 09:50:17.28 ID:erNpFp960
超亀ですが、>>451
だからこそ、MAC全滅イベントでそのツケが一気に回ってきて
ゲン以外全員死にました。
501名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 10:37:38.81 ID:x4V+Tu5U0
>>496
レーダーから察知されないための偽装システムです。
502名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 10:55:47.24 ID:vRvHwW+x0
カクレンジャー1話でいまさらですが
なぜカクレンジャーの先祖は自分達でドロンチェンジャーを使い封印しなかったのでしょうか?
そうすれば子孫が戦うことは無かったのに。
503名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:33:27.64 ID:vWiWvvhE0
ブラックRXの理不尽なことを説明するのに「その時不思議なことが起こった」ですむのに、
その他の作品の理不尽な点を「その時不思議なことが起こった」で説明できないのが
理不尽です。「その時不思議なことが起こった」であらかた説明がつくと思います。
504名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:35:04.81 ID:H9wYOIyQO
>>502
17代目シンケンレッドが完全な封印の文字を使えなかったように、
代々のカクレンジャーにも力量や得手不得手の違いがあるのです。
505名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:36:59.79 ID:16IO+WZp0
>>502
ドロンチェンジャーはいつか妖怪達がまた現れることを想定して
ご先祖様たちが作り上げた兵器です
戦いの後に作られた武器をなぜ、戦いの最中に使わなかったのか…と言われても
不可能だから以外の回答はないと思います
506名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:45:11.28 ID:erNpFp960
>>503
RXと他の多くのヒーローのポテンシャルを同一に扱ってはいけません。
扱えるのはズバットや大神龍などのごく一部です。
507名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 11:45:51.66 ID:U0b7/n15O
>>503
そのテの理不尽はゴルゴムの仕業であらかた説明がつきます。
508名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 13:51:35.50 ID:bjGDNFhJO
ゴーゴーファイブは何故出動しないのでしょうか
509名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 13:56:04.59 ID:U8eA8oi+0
>>508
すでに出場済みです。

もちろん、ロボは最終回で、変身能力はレジェンド大戦で失ってるので、身一つで。
無事を祈りたいですね。
510名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:06:30.26 ID:erNpFp960
>>509
彼らはタイムレンジャーと共演したときでも最初は身一つでした。
きっとなんてことありませんよ。
511名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:10:39.87 ID:vRvHwW+x0
レスキューフォース&ファイアーも何故出動しないのでしょうか?
512名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:11:29.87 ID:vRvHwW+x0
サンバルカンの二代目バルイーグル。
彼が変身すると変身前と比べて声がやたら高くなるのはどうしてですか?
513名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:41:39.59 ID:qNxbEgjc0
>>512
彼は戦闘では脳内麻薬が異常に分泌され、極度の興奮状態になる体質であるため、
それに伴い声も高くなるのです。
514名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 14:51:57.49 ID:ef4vteE80
>>498
3.について、
貴殿が書いておられるように、『「隊歴2年」=24歳』という誤解を狙った
ミスリードと思われます。
仮に大卒が最低条件としても、新卒時が22歳とは限りません。
浪人留年、留学、院卒などの可能性を考えると…

おや失礼、誰か来たようだ。
515名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 15:28:19.21 ID:T5bcaL/Q0
>>511
>>1に「特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう」と書いてありますよね?
今テレビで報道されていることは特撮ではありません。
現実とフィクションの区別くらいできるようにしましょうね。
516名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 15:37:03.67 ID:5QlrTVg10
>>511
レスキューフォースも、レスキューファイヤーも、ゴーゴーVも
ウインスペクターもソルブレインもエクシードラフトもサンダーバードも現地に出動しています。
それを見ていた子供たちの、かつて子供たちだった者の、そして特撮ファンの心の中に。
今も負けるな、頑張れ、諦めるなと戦い続けています。

あなたの心の中にはゴーレッドやR1は出場していませんか?
目を逸らすな、備えろ、可能ならその手を差し伸べろ、と。
517名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 15:49:23.55 ID:vWiWvvhE0
WのOPのラスト「Wを探せ」ですが、もう仮面ライダーWは目の前の画面にいます。
何のWを探すのですか?
518名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 16:08:22.43 ID:T5bcaL/Q0
>>517
「W」のメモリの持ち主、つまり井坂のことです。
OPから既に伏線が張られていたのですね。
519名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 16:21:12.00 ID:1vdoYod+0
>>517
あなたのIDの中のです。
520名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:26:11.76 ID:ikHZrwiSO
宮城県仙台からかきこんでます。もし寝ている間に地震がおきていたら周りの本やDVDに大圧殺くらって死ぬところでした。
いまだに電気も水道も復旧してませんが、サンバルカン二番やジャスピオン一番を歌っていると明るくなれるのが理不尽です。
521名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:28:10.46 ID:erNpFp960
>>520
人は理不尽と共存もできるのです。理不尽を駆逐することのみを考えず、
まあそれよりとにかく大事を取ってください。
522名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:31:24.62 ID:+PvLOgnb0
>>520
理不尽でも何でもありません。とにかく今は身の安全を確保し決してどのような状況にもめげないことです
イ`

というか震災関連ネタは流石に不謹慎だと思うので自重されたほうがよろしいかと…
523名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 18:49:55.07 ID:kniny+km0
>>520
ヒーローの活躍する番組は、国民に夢と希望を与えるためにあるのです。
だからヒーロー番組の歌を歌って希望が湧くのは理不尽でも何でもなく
まさに番組の目的に沿っているのです。
524名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 19:36:34.00 ID:Z9fOctbd0
>>523がすげぇいい事を言っているのが理不尽です
525名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 20:40:07.76 ID:r14OQ8300
>>520
明日のスーパーヒーロータイムの時間にヒーローの活躍は放映されません。
それは、あなたのような、電気が復旧していない被災地の特撮ファンたちが、彼らの活躍を見過ごすことが無いように、という配慮からです。
どうか、ギリギリまでがんばって、ギリギリまでふんばっていてください。
もう夜明けはそこに、うつむく君の肩越しに踊っています。傷ついた日を誇りにしたら昨日よりも愛せるはず、優しく。
526名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 20:44:55.80 ID:1vdoYod+0
>>524
かっこよすぎるので仕方ありません。
527名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:25:14.05 ID:k+XSAHwf0
>>517
辻ちゃんと加護ちゃんのユニットのことです。
528名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:29:24.41 ID:vRvHwW+x0
オーレンジャーの力は五大陸の文明に依存しているのですが


オーグリーン→タウロス→ユーラシア大陸
オーイエロー→土偶→日本
オーピンク→モアイ像→アメリカ大陸

というのはまだ分かるのですがレッド→ピラミッドとブルー→スフィンクスはどちらも
アフリカ大陸でかぶっているのはなぜですか?
また、オーストラリア大陸だけないのはなぜなんですか?
529名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:36:11.97 ID:D3rHZXcE0
>>520
デンジマンOPの1番やバイオマンOP2番を心に
明日を創りましょう。
みんなで!
530名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:49:36.55 ID:G2LPFzOj0
>>528
土偶が日本でアジアなのですから
タウロスはヨーロッパ(ユーラシア)
モアイ像はオセアニア(オーストラリア)
ピラミッドはマヤ(中南米)
と分類すべきでしょう
531名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 21:55:18.03 ID:7TL/y02n0
>>528
『王』ストラリアは『キング』レンジャーです。
532名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 22:27:40.66 ID:YQsj5bLZO
「古くから存在する現代ナイズされた実在の生物」と
「外道衆の目撃談から生まれた架空の非実在生物」と
妖怪の設定が真逆と言えるほど違うカクレンジャーとシンケンジャーが
ゴーカイジャーにおいて同一の世界観を共有しているのが不可解です
533名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 22:35:58.95 ID:3l5NHHAT0
>>528
マジレスしますが、オーレッドのモチーフはナスカの地上絵です。
(ピラミッドとスフィンクスがオーブルー)

なお、これらは我々の知っている文明ではなく「大戦隊ゴーグルファイブ」における超古代五大文明で、
それぞれが以下の文明に対応していました。

・マヤ&インカ文明(現在の南北アメリカ)=ゴーグルピンク・オーレッド(上記参照)
・エジプト文明(現在のアフリカ)=ゴーグルブルー・オーブルー(上記参照)
・アジア文明(現在のユーラシア)=ゴーグルブラック・オーイエロー(土偶)
・アトランティス文明(アトランティス大陸*1)=ゴーグルレッド・オーグリーン(牛*2)
・ムー文明(ムー大陸*1)=ゴーグルイエロー・オーピンク(モアイ)

これで、たしかに「五大陸(アメリカ・ユーラシア・アフリカ・アトランティス・ムー)の文明」になることが分かりますね?
ちなみに南極は文明が古すぎ(ボウケンジャー参照)て別枠、オーストラリアはムーの一部でしたのでそこでカウントです。

*1…現存しません。アトランティスはゴレンジャー21〜23話参照。ムーは不明。
*2…プラトンによると「アトランティスでは王たちが雄牛の血で誓いの言葉を書いた」とあるので重要な生き物だったらしい。
534名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 22:41:52.02 ID:x4V+Tu5U0
>>532
ゴセイジャーの幽魔獣は過去に見た人間の伝承からUMAと認識されています。
このことから過去に実在していたが現在では全く見かけない生物→妖怪なのです。
実際元人間の外道衆がいることから他の生物も外道に堕ちれば妖怪になるのでしょう。
535名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 22:53:03.73 ID:vWiWvvhE0
地球の呼称ガイアといえば大地の女神を表すのに、地球のウルトラマンであるウルトラマンガイアは
男だし、地球の記憶の声ガイアウィスパーも男です。なぜ男性にする必要があるのですか?
本来ならウルトラマンガイアは女ウルトラマンで、ガイアウィスパーも女であるべきだと思います。
536名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:14:33.59 ID:qNxbEgjc0
>>535
とりあえず黒い3連星のリーダー格の人に謝ってください
537名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:33:31.70 ID:erNpFp960
>>535
性転換しました。
538名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:42:32.67 ID:BimTf5Sp0
便乗質問ですかバトルフィーバーJのED「勇者が行く」では「稲妻が走る時、7つの海を越えて五人の勇者がやってきた」と歌われておりますが、
「七つの海(Seven Oceans)」に定義されている大洋(北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、インド洋、南氷洋、北極洋)をバトルフィーバーのメンバーは、
ジャパンは元々日本で訓練して、フランスとコサックは日本海経由で、かろうじてケニアがインド洋ミスアメリカが北大西洋を越えてきたくらいで全然七つの海越えていないのは何故ですか?

539名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 23:48:47.00 ID:T5bcaL/Q0
>>532
ほとんどの一般人は魔性の物たちの細かい分類など知りません。
妖怪も外道衆もオルグもアシュも幽魔獣も魔化魍も引っ括めて
「妖怪」とか「悪魔」とか「UMA」といった時代や地域に合わせた呼び方をしているのです。

たとえば二人の人間が別々にヒッ斗(幽魔獣)とイサギツネ(外道衆)に遭遇したとします。
逃げ帰った二人は怪物について村長か誰かに説明します。「高い鼻の怪物を見た」と。
二人の話を聞いた村長はこう判断しました。「鼻が高い?それはテングという妖怪だ」
すると、本来別の怪人であるヒッ斗とイサギツネは「テング」という妖怪として認識されてしまいます。

とまあこのように「テング本人」と「天狗の正体とされる幽魔獣」と「天狗伝承のルーツとなったアヤカシ」は
同時に存在し得るわけです。

>>535
実はガイアウィスパーは野太い声の女性です
540名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 00:16:25.70 ID:XsQRCoQ50
>>538
何を言っているんですか。
フランスはドーバー海峡→北大西洋→南大西洋→アフリカ南端を超えて南氷洋
→南太平洋→北太平洋→日本とはるばるやってきて
コサックは北氷洋をまわって日本に来たのです。
ケニアとミスアメリカも含めて、これで七つの海です。
541名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 10:34:59.89 ID:/Wyx+5wx0
ヒーロー達が何の罪もない一般人達を災害から救えなかったのが理不尽です。
542名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 10:40:57.05 ID:TkjTXUhEO
>>522
質問者が自重しなくても、せめて回答者がスルーするよう心掛けるのがよいと思います。
543名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:08:20.55 ID:6fVG6oxH0
誤解恐れず書きますが、こういう時にこそ愛と平和のために戦う
スーパーヒーロータイムを放送すべきだったような気がして理不尽です。
地球の平和を守るためにわざわざ宇宙から来てくれたゴーカイジャー、
一日だけの付き合いでも親身になって助け合ってくれる仮面ライダーオーズ、
人々に幸福のメロディをもたらすスイートプリキュア、
彼らの活躍を放送することによって被災にあってる人々に希望と諦めない心を与えずに、
ひたすら災害の情報と凄惨な記録映像を放送し続けて不幸と絶望を与えるだけでどうするんでしょうか。
災害の情報は別にヒーロータイムを放送しながらでも字幕などで可能だと思いますし。
544名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:14:19.42 ID:xEV8+TyV0
>>543
未来に行った方々を省いているのが理不尽です。
545名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:16:28.47 ID:zX9pWkCe0
>>543
彼らは災害現場で人々を助けているのです。
そんな彼らに出演依頼するのはヒーローの本分に反しています。
546名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:23:17.44 ID:HtSrNMnt0
>>541
助けが必ず来てくれると勘違いしている豚生活からは足を洗いましょう。
547名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:24:31.46 ID:CDs77RjK0
>>543

そんなあなたは、ナイトさんとか
ttp://twitter.com/gosei_knight
ボスとか
ttp://twitter.com/trombe_boss
からのメッセージを読むべきだと思うよ。
548名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:29:28.33 ID:Ip+ISpBD0
>>541
二次災害を起こそうとする悪の組織と戦っているのです。
彼らだって神ではありません。救えない命だってあります。
だから、今の混乱に付け込んでさらなる二次被害をもたらそうとしたり、
侵略を開始した悪の組織と必死で戦い、自衛隊ほか救援活動を
妨害させまいとしているのです。
ヒーローを信じましょう。
549名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 11:53:44.94 ID:Iycorz+U0
>>541
もう一度ヒーロー番組を見直してみてください。
彼らが救えなかった命は多いですよ?
たかが悪の組織相手でさえそうなのですから、ましてや天災をや、です。
550名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 14:00:18.98 ID:HtSrNMnt0
キョーダインがミサイル形態に変形したとき、左右の拳は何のために
ついているのですか? あれで敵を殴りに行くわけでもなし、
あれだけ無茶な変形が出来るなら、空気抵抗を減らすために邪魔な腕を
収納することもそう手間ではないと思いますが。
551名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 14:31:20.62 ID:rdTbveSe0
>>550
あの拳には、リフティングボディのごとく揚力を増加させる働きがあります。
ミサイル形態では速度よりも、旋回性能が重視されるので(急ぐときはジェット/カーで運んでもらえばいい)
空気抵抗が増えても問題にはなりません。

*一応マジレスすると、殴ったり、持ち上げて運んだり落としたりしてます。
552名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 14:35:01.22 ID:krmpK7s90
>>550
ダダ星のミサイルには手がついてるのが常識なのです。
ないものはコストを削減した廉価品となります。
ワンオフのロボットなので品質には気を配りたいですものね。
553名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 16:08:42.99 ID:0uxGfLkf0
仮面ライダー555でラッキークローバーの会合のとき、冴子さんのバーにチャコを連れてきた
ミスターJが生ビールの泡をチャコに舐めさせているのが理不尽です。20歳以上の人間だって、
慣れてない人は頭痛や嘔吐をする可能性があるのに、生まれて数年の小動物にアルコール物を与えて大丈夫なんでしょうか?
554名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 16:13:21.93 ID:HtSrNMnt0
>>553
チャコもオルフェノクに覚醒していました。
555名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 16:14:24.59 ID:Qn+vdMna0
>>543
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up7883.jpg
彼らは現場で活躍していますよ
556名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 16:45:43.99 ID:HtSrNMnt0
>>555
理不尽過ぎるほどいいもの見せてもらいました。
557名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:18:23.91 ID:hfJyqI0i0
>>555
OOOより頑張ってそうなウルトラマンや戦隊ヒーローが脇に描かれてるのが理不尽です
せめてコンボを使うべきです
558名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:39:03.92 ID:K8/TE+320
>>557
コンボは燃費が悪すぎて長時間の救助作業には向いていません。
世界各地で悲劇を見てきた、エイジくんほど『人を救う』ことに執着(…これも一つの『欲望』な気がしてきましたが)している人が、
それを理解していないはずもないでしょう。
メダルゲットにしか興味のないアンクも、コンボ用メダルに貸し出す事もないと考えられます。

というか、地球ではどう頑張っても三分間しか働けないウルトラマンメビウスさんの方が不思議ではありますが…
559名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:46:57.00 ID:HtSrNMnt0
>>558
人命救助という目的の前に、兄弟達が自身のエネルギーを随時補給してくれています。
560名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 19:31:58.63 ID:VfOyyKYL0
>>557
一応タトバもコンボなんですが……
561名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 19:40:40.19 ID:dHGezdTy0
>>554
オルフェノクは人類の進化系なので犬は関係ないと思いますが…
562名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 19:48:11.93 ID:bcil7hk00
>>561
板違いですが猿がニュータイプになった例もあります。
563名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 19:59:11.84 ID:Ip+ISpBD0
メビウスでGUYSに正体がばれても、その後はウルトラマンとGUYSの連携をうまくとることに
なり、かえって有利な方に事が進みました。それならば、歴代ウルトラマンはもっと早く防衛隊に
正体を明かすべきだったと思います。ウルトラマンと防衛隊の連携が取れていれば作戦遂行は
円滑に成し遂げることができると思います。
564名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:01:44.08 ID:jGANWNKN0
>>563
体が限界状態を迎えてるにもかかわらず人体実験しまくって危うくウルトラマンを殺しかけた組織がありましたね


しかも二回も
565名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:02:12.01 ID:hfJyqI0i0
>>560
忘れていました
566名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:07:45.07 ID:dHGezdTy0
>>563
それはGUYSがたまたま全員良い人達だったから良かったんです。
みだりに正体をばらせば>>564さんの言うとおり洒落では済まない事もあります。
ダイナやネクサスをご覧ください。正体がばれたせいで大変な事になってます
567名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:09:29.34 ID:OoUwIhp80
>>563
防衛チームのメンバーに「ウルトラマンに甘える心」が生まれるのを防ぐためです

「どうせアイツが変身するからいいやwww俺は救助ついでに逃げちゃいまーすwww」
「はいはい墜落しましたwwwどうせウルトラマンになって助けてくれるだろうけどwww」

こんな防衛チームが役に立つでしょうか?
また、この様になりかけた防衛チームや(哀しいことに)ウルトラマンと合体した人、果てはウルトラマン自身ですら
この様な考えに染まりかけたことがあるのです。
キツイ言い方ですが、メビウスの件はたまたま事態がいい方向にむかっただけに過ぎません。
568名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:17:34.07 ID:qaqObscM0
そもそも上層部に根回し済みだったGUYSと他のチームをいっしょにすることに無理があります
569名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:06:07.39 ID:tK2J6FDW0
ゴーカイジャーopテーマの歌詞「おれたち旅に出る理由 そんなもんはない生まれた限りそれが生きてるあかしだから。」
マーべラス達が旅にでた理由について歌であっさりとネタばれしているのが理不尽です。
 
570名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:42:33.48 ID:HtSrNMnt0
>>569
別に全てのヒーローが自分のデータについて秘密を持ってるわけでもないでしょう。
571名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:56:17.24 ID:0uxGfLkf0
>>569 それはProject.Rの情報操作なので決して惑わされないで下さい。
572名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 23:30:58.25 ID:xFjcFdKnO
>>569
番組の主題歌と番組内のストーリーは同次元には存在していません。

ですから、北斗星司の前でウルトラマンAの主題歌を
「今だ!変身!北斗と南〜♪」
と歌う子供達がいましたが、あれで正体がバレたとはならないのです。
573名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 10:45:06.86 ID:Z0AnB8tO0
フラッシュマンの兵士ゾローが主役のレッドフラッシュと同じ色であるのはおかしくないですか?
何だか劇中での活躍を見てレッドフラッシュが悪役のように見えてしまいます。
メスには苦情が来なかったのでしょうか?
574名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 10:50:08.03 ID:A00u14Ck0
>>569
「いま旅に出る理由」と、「最初に故郷を離れて旅に出た理由」は
同じとは限りません。
575名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 12:24:39.49 ID:c0MGRzL40
>>573
レッドフラッシュと違って完全に真っ赤なので
混同される方が理不尽だと思います。
576名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 12:35:28.83 ID:QC6X9Dbm0
>>573
前年のゴズマのヒドラー兵もチェンジペガサスと似た青でした。
これはゴーグルV以後、戦隊側が従来戦闘員カラーだった黒をメンバーに入れる事が増えたため
悪の側も「それならこっちも」とばかりにヒーローの色を用いるようになったのです。
577名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 13:52:53.50 ID:jdGqYTK7O
戦闘後、飛んで帰らないウルトラマンネクサスが理不尽です
デュナミストの居場所を探知されやすくてNRやTLTに捕まえて下さいと言ってるようなものではありませんか。
578名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 16:49:17.25 ID:MMrX2TOV0
ウルトラセブン20話「地震源Xを倒せ」より

「アンヌ、目を狙え!」

シャプレー星人の目ってどこでしょうか?
そんな訳のわからないアドバイスをするソガ隊員が理不尽です。
579名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 17:19:21.33 ID:O/4U8ohr0
>>577
飛んで帰ってもステルス機能を有したクロムチェスターに後をつけられて
バレる確立が大なので結果が同じなら無駄な労力を使わないようにしました

>>578
あの頭に空いている穴じゃなかったのですか?
よーくみるとその穴の中に特に深く穴が開いている箇所がいくつか…
580名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 17:34:35.57 ID:9ssUJxz60
>>577
ただでさえ疲労が激しいのにそんな体力を使うような事はできません
581名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 18:21:54.36 ID:UR8bFjMV0
OPでそのままライジンオーで新人類帝国のザコを轢き殺せば手間もかからないのに
わざわざ降りて戦うイナズマンが理不尽です
582名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 18:23:16.88 ID:qB2Tf6TSO
ウルトラマンマックス最終回にて宇宙まで延びるギャラクシーソードで敵を倒しましたがそんな必殺技で倒したら被害がとんでもない事になると思いますが、
583名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 18:28:34.21 ID:vOCm/zRn0
>>582
地球は丸いです。
地面すれすれで止めれば、その分の曲率で被害は最小にとどまるでしょう…

なんせ、怪獣があたり一面あらかた平坦にしてくれているので、
それで十分でしょう。
584名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 18:50:54.16 ID:9ssUJxz60
>>581
そんなことをしたら地上にも被害が出るからです
585名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 19:08:47.89 ID:QC6X9Dbm0
>>581
ライジンゴーには犬の脳が使われています。
なのでうっかりファントム兵士を轢殺して血や肉が飛び散ると
それをガツガツ食べ出す恐れがあります。
うっかりライジンゴーが人の味を覚えて獰猛になったら困ります。
586名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 19:12:37.19 ID:u+e2s8p60
たった一話のみのモブなのに専用スレまでたってしまうゴーカイジャーの保母さんは
何者なのでしょうか?モブなのにこの存在感は只者ではありません。
587名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 19:22:29.85 ID:cl/8BNBz0
フラッシュマンを見ていて気になったことがあります
フラッシュマンでの怪人は、フラッシュマンに倒されると幹部が巨大化用のエネルギーを貯めたクラーゲンという生物を呼び
怪人へとエネルギーを放出させ巨大化させるのですが
どうしてフラッシュマンの面々は敵が巨大化する前にクラーゲンを倒さないのでしょうか
クラーゲンから放出されるエネルギーで敵が巨大化することは何十回も戦い、そしてその現象を何十回と見ていて分かっているでしょうし
クラーゲンを倒せば敵の復活も阻止でき、また巨大戦での周囲への被害も事前に防げます

他の戦隊にも言えますが、巨大化用の怪人(怪生物?)を巨大化させる前に倒さない(攻撃すらしない)のが理不尽です
>>10のやる必要が何処にあるのですか?に当たるのかもしれませんが
それをやることにより周囲への被害や無駄な戦闘を避けられる以上、やるだけやってみる価値は思います
588名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 19:29:18.55 ID:9ssUJxz60
>>586
おそらく保育士さんになる前はスーパー戦隊の事を独自に調べていたスパイなのではないでしょうか。
ハリケンジャーやゴセイジャーの記憶操作を物ともしていないとなるとタダ者ではないと思われます

589名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 19:30:30.24 ID:QC6X9Dbm0
>>587
戦隊史上における初の「巨大化担当生物」であるギョダーイは
悪意がある訳ではなく、特殊能力をゴズマに利用されているだけの孤独な野生動物でした。
しかも最終決戦ではギョダーイの存在がチェンジマン側に勝利をもたらします。

この故事があるため、その後のヒーローたちも巨大化要員への攻撃をためらいがちになっちゃうんです。
590名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 20:44:57.73 ID:TlCOjUTw0
忍者キャプターにて水忍キャプター2はメンバー中ただ一人、火忍とタメ口で、
火忍が留守の時は代わりに指揮を執るなど明らかなナンバー2なのに、ただ一人
メインで活躍する回が無いのがマジで理不尽です。
591名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 20:46:06.80 ID:vOCm/zRn0
>>590
サブリーダーとして活躍する以上、
メインを張るよりも目立てると思うのですが?
592名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 20:47:45.91 ID:QC6X9Dbm0
>>590
縁の下の力持ちタイプというか、メインを張るのが苦手だけど
サブリーダーとしては最適な人というのはいるものです。
593名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 21:36:57.47 ID:wCeAja9N0
>>590
海陸空のチームや三変形メカや合体ロボなどはアニメ・特撮を通じて無数に
存在しますが、第一形態とかリーダーとかはたいてい空かさもなければ陸で、
海が最もクローズアップされている例はまずありません。このように水の
ヒーローはそもそも冷遇されるものなのです。
594名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 22:28:46.90 ID:vDeYjBLl0
>>587
悪の組織側も戦隊が決めポーズと名乗りを終えるまで待っています。
密かに提携が結ばれているのです。
595名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 22:51:33.98 ID:ndp4w49j0
>>590
「それまで地味だった奴が突然大活躍する」という場合、死亡フラグを踏んでいる場合が少なくありません。
他にも「この戦いが終わったら一緒に酒でも飲もうとか言わない。」
「あいつだけはこの俺が倒すとかいうこだわりを持たない。」
「強敵を倒した時も、やったぜと言ってVサインを出したりしない。」
といった危険を自ら冒すことがないよう気をつけているというのが、優れた忍と言えましょう。
596名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:02:52.27 ID:lVSZ69o30
ボウケンジャー22話ですが、さくらの立案した作戦は
「ズカンガミを倒せばみんな元に戻る“はず”」という大変大雑把なものでした。
まぁ、戦隊は大抵そうなので分からなくもないのですが、トリッキーな動きをしてくる相手に対処できず
更に動物に変えられてしまいそうになり「きゃあああ」と取り乱す始末。
蒼太的に、内心どうなんでしょう? 映士はあんま深い事考えてなさそうですが。
597名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:11:11.78 ID:gYlo1CdM0
>>587
巨大なエネルギーを持ったものを破壊すると、爆発して周りへの被害が大きくなるからです。
それよりそのエネルギーで巨大化させて倒した方が被害が少なく済むため、あえて巨大化させているのです。

個人的にはダイレンジャーがガマグチ法師の巨大化を阻止した時がかっこよくて好きです。
598名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:30:29.16 ID:u+e2s8p60
ギャバンの歌詞が今考えると腑に落ちません。
若さとは「ふりむかないことさ」で愛とは「ためらわないことさ」とありますが、
若いころに恋の告白して盛大に振られたりしたらトラウマになりますし、
若さにまかせてためらわずに押し倒したら犯罪です。
599名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:32:52.86 ID:vDeYjBLl0
>>598
愛が欲しければ誤解を恐れずにありのままの自分を太陽にさらすのです。
600名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:49:34.33 ID:dgXM5VNM0
トランプでコップを立たせる手品をしただけで給料が上がるBOARDが理不尽です
601名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:14:25.76 ID:jcahDWET0
>>596 蒼太的には、いつも冷静沈着なさくら姉さんの意外な一面を見れたと
大変ご満悦です。映士はそんなときでも野菜のことしか考えていません。

>>600 特技で自らをアピールすることは社会人にとってマイナスになるとは
限らない良い例です。世の中には天才的なバイオリンの奏者というだけで、二股をかけても
夜のクラブで知り合った実業家を破産に追い込んでも、カジノの負けを踏み倒しても、
おにゃんこクラブのサインを捏造しても一切警察沙汰にならなかった男が25年前に存在しました。
給料が上がるならいいじゃないですか。
602名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:38:59.19 ID:TX3gy0pi0
>>599
そんなこと言ったって、上半身裸で日本刀振り回していたら、誤解せざるを得ません。
603名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:54:04.36 ID:fAFIrqCH0
>>598
若い頃は失敗を何度も何度も繰り返して、一人前になっていくものです
失敗の度に立ち止まってしまうより、振り向かずに前を向こう。という事

人は本当に愛するものの為なら、どんな危険なことだろうと勇気をもって
立ち向かうことができます。それこそ、ギャバン隊長が何度も瀕死の重傷を
追いながら愛する地球を守る為にマクーに立ち向かったようにです。

何でも穿った味方をするのはよくないですよ
604名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 01:09:04.92 ID:VG7VE20B0
>>598
2番の歌詞もちゃんとかみしめましょう。
若さは「あきらめない事」でもあり、愛は「くやまない事」でもあります。
告白してフラれてもあきらめずにアタックを続け、それでもダメなら後悔しない。

なお、力任せに相手を押し倒したり、甘言を弄して女性をモノにしようとしてはいけません。
「悪い奴らは天使の顔して心で爪を研いでるものさ
 俺もお前も名もない花を踏みつけられない男になるのさ」の心意気です!
605名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 01:22:52.64 ID:79E4ypi00
カーレンジャーでの疑問ですが
第5話で芋長の芋羊羹を食べた宇宙ゴキブリはほぼ等身大に巨大化したのに
なぜ小さくなったMMモグーが食べるとビルよりも大きくなったのですか?
芋羊羹はどちらも同じ量しか食べていません。この違いは理不尽です。
606名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 03:56:46.11 ID:eiXmEZq20
全宇宙に組織があるワリには宇宙忍者の存在にも気づかなかったくせに
プロ気取りでアバレンジャーを素人呼ばわりするデカレンジャーって何様なの
607名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 04:07:14.05 ID:RC0a/sN00
ところで太陽戦隊サンバルカンをこつこつみてて、いま30話なんですが
へドリアン女王「マグニチュード9の関東大震災以上の大地震を起こすのだー!!」
アマゾンキラー「死者56万人、10万戸崩壊ですね、それ以上になりましょう!!」
とか話してて、イメージ映像でビルが爆発した廃墟がうつり、新幹線が爆発していました

いまのこのご時勢にこういった作戦は不謹慎なのではないでしょうか・・・
608名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 04:10:50.57 ID:haIneVwZ0
今のご時世ってそれ30年前の作品ですよ
609名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 04:15:58.20 ID:xIce+92UO
オーズのヒロイン比奈ちゃんが、あんなか細い腕でライトベンダー一台分の自販機持ち上げられる程の怪力なのは理不尽だと思います
610名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 04:29:52.24 ID:tCfoETJZP
>>606
警察なんて本来そういうものですよ
公務員にあらずんばひとにあらずで
血税でぬくぬく遊んで暮らしている連中です

あなたもスクーターで走るたびに
点数稼ぎでつかまりまくってみると
警官なんかと競演せざるえなかった
アバレンジャーやマジレンジャーの
気持がわかるとおもいます
611名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 05:26:53.35 ID:Ee49D8u90
>>605
※個人の体験談であり、効果は人によって差があります

というやつです。
612名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 06:07:41.53 ID:fAFIrqCH0
>>609
以前引越しのバイトをしたことがありますが、同じ職場にかなり小柄・細身の女性がいましたが
平気で冷蔵庫や洗濯機(どちらも小型ですが)を一人で運んでいました。
彼女曰く「腕ではなく、腰で持つのがコツ」とのこと。そんな女性でも出来るのですからあながち
不可能という訳でもないと思います
613名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 07:33:08.61 ID:qw4qDm8h0
>>607
昔の作品に今の情勢を持ってこられても困ります
614名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 07:53:58.54 ID:e22Bu2uc0
ウルトラマンレオの第一話で津波が起こっているのに波打ち際を歩いているダンは
何を考えてあんな危険なところにいるのでしょうか?
615名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 09:08:30.33 ID:gszCZuAV0
>>593
あなたの元にゴーカイガレオンがぶつかるような勢いで突進していますw

>>614
簡単なことです、ダンはこの津波が怪獣の仕業だということに気付いたので変身の準備をしていました。
616名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 09:35:53.16 ID:SP24JjOc0
今回のような大災害こそレスキューポリスの出番だと思うのですが、
レスキューポリスの方々は出動されたのでしょうか?
617名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 09:41:47.24 ID:SF7NAX5u0
いつまでも今回の災害をネタにしている人がいるのが理不尽です
この人たちは自分や自分の大切な人たちが被害に遭っても、相変わらずネタにし続けるのでしょうか?
618名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 10:14:51.30 ID:1HRu2JxyO
>>616
>>516

>>617
不安に思っているからこそ、ネタとして浄化しようとしているのです
小さい子は悲惨なニュースばかり流れる今の状況にショックを受け、
ひどく怯える事があるそうです
アニメや特撮のDVDを観せて楽しい気分にさせてあげるのがショックをやわらげるとか
このスレに助けを求めている方も、考えなくてもいいとは
言いませんが、多少現実逃避をしてもいいと思いますよ
今の状況は辛過ぎます
619名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 10:16:13.94 ID:OTcysD/dO
スーパー戦隊20周年記念に放送されたクイズの特番(田代まさしと相原勇が司会の)で、途中でバラノイアが乱入した際に解答者だったオーレンジャーが変身して戦いましたが、同じく解答者だったビーファイターと戦隊OBが変身はおろか戦いすらしなかったのが理不尽です。
これは正義の味方としてあるまじき行為ではないでしょうか?

また、三浦参謀長そっくりな人が解答者にいたことをオーレンジャー達は不思議に思わなかったのでしょうか?
620名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 10:40:34.20 ID:gszCZuAV0
>>619
バラノイアに対抗できる能力を持っているのはオーレンジャーです。
他の戦隊やビーファイターが下手に戦えば被害を拡大させるかもしれません。
賢明な判断ですね。

スーパー戦隊の歴史が証明しているようにアオレンジャー=新命 明と
ビッグワン=番場 壮吉はそっくりですよね?それなので似ている人物がいてもおかしくはありません。
621名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 15:31:10.42 ID:FyDMaT7F0
仮面ライダーWに登場する井坂の最期は
ガイアメモリを利用しすぎた副作用に体を蝕まれて死ぬというものでしたけど、
これって照井が倒さなくても放っておけば自滅してたんじゃないでしょうか。
もしそうだとしたらあんだけ頑張ってトライアルのマキシマムドライブを習得し、
家族の復讐を見事果たした照井の努力は何やってんって感じで理不尽です。
622名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 15:34:25.67 ID:e22Bu2uc0
フルチューンナップされた廃人スペックのPCはそのままにしても壊れませんが、
ぼこぼこに叩きのめせば壊れます。
つまり井坂はそのままでも死にませんが、トライアルのマキシマムドライブを
叩き壊せば、体内のコネクタ回路がショートしてデータコンフリクトを起こして
故障=死にます。
照井の努力は無駄ではありません。
623名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 15:38:56.26 ID:iRX5RP5lO
怪傑ズバット
総統Dはマスクを被っていた時は、太り気味の大男だったのに、
ズバットに倒されマスクを脱がされ正体がばれる時は、細い体になったのか理不尽です
まるで別人でした
624名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 17:36:11.12 ID:79E4ypi00
スターウォーズで帝国軍が母星エンドアに基地を設置しないで
衛星エンドアに設置したのはどういう意味があったのでしょうか?
明らかに母星に置いた方が良いと思うのですが・・・
625名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 18:29:14.39 ID:yv3DsnlE0
>>621
早く倒さないと被害が広まります
626名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:13:29.84 ID:SF7NAX5u0
>>621
アクセルやWと繰り返し戦闘をしたことにより、
以前よりもガイアメモリを頻繁に使わなければいけなくなり
その結果副作用の弊害で死ぬのが早くなったのです
627名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:17:34.33 ID:fAFIrqCH0
>>623
正体がバレないように肉襦袢をたっぷり付けて、わざと太った人間の振りをしていました
太った人間が痩せた人間に化けることは(時間をかけなければ)不可能ですが
痩せた人間が太った人間に化けることは、服を着込んだり肉襦袢を用いれば可能ですから
628名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:11:27.09 ID:dvPZCrfc0
>>624
イウォークと仲良くなりたかった建設担当者が衛星に基地を作るよう裏工作をしました。
かわいいものに弱いのは帝国軍人といえども変わりありません。

(マジレス)惑星エンドアはガス状巨星。太陽系でいえば木星や土星のような星で、
そこに基地を設置するのは、帝国軍のテクノロジーであっても不可能です。
629名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:41:02.74 ID:e22Bu2uc0
「レンジャー(ranger)」から「ジャー(ger)」が離れてなんにでも「ジャー」がつけば
戦隊名になるのが理不尽です。technician(専門家)のian、pianist(ピアニスト)のist、
teacher(先生)のerとちゃんとした接尾辞がついた単語に複数形のsをつけた文法として
正しい名前を戦隊につけるべきです。
630名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:46:23.63 ID:EeCyKGAR0
>>629
「ジャー」が英語というのがそもそもの誤解です。
あれは漢字の「者」がなまったものです。
631名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:49:08.87 ID:PXo1gs8JO
電子戦隊デンジマンED「デンジマンにまかせろ!」
歌い出しと終わりを繋げた「ふりむくな!ふりむくな!ふりむくな!君は狙われている まかせるんだ俺達に!電子戦隊デンジマン」

だけでメッセージは伝わるのに狙ってる敵の恐ろしさやどうするかを尋ねるなど余計なものをはさんで長いメッセージにしてるのが理不尽です
632名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:00:41.99 ID:fAFIrqCH0
>>630
秘密戦隊ゴレンジャーも、本来は五連者と表記するのですね

>>631
相手の戦力が不明慮だと、「俺でも倒せるかも?」と勘違いして突っ込んでいく人もいます。
また、戦力がが判明した後に、一般人がパニックに陥ったり絶望する可能性もあります・

デンジマンはあえてベーダー族の恐ろしさを一般人に知らしめる事で
「奴らは君達の手には負えない相手だ。だから俺達に任せてくれ!」と言っているのです
彼らの優しさ・勇気に、私は涙を禁じえません。
633名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:20:29.56 ID:4NWPoNqe0
>>629
本来はゴーカイレンジャーとかなのですが、略称が正式名称になった結果です。
ファミコン通信だったのがファミ通になったようなものです。
634名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:38:52.92 ID:79E4ypi00
デンジマンやダイナマンなど、女性がいるのに「マン」なのが理不尽です。
男女差別なうえにマンじゃ一人じゃないですか?
635名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:50:58.63 ID:EbHIaNsY0
>>634
それらを踏まえ次回作は女性二人で「倍おマン」になりました。
636名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:53:00.17 ID:jCTyvsnX0
>>617
ウルトラマンはマジでどこかから見守ってくれているようです。
ttp://twitter.com/m78_ultraman/status/46553247363764224

おそらく、人として被災地で活躍しているのだと思いましょう。
637名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:56:47.85 ID:wR2SyjRW0
>>634
「やる気マンマン」の略です。
638名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 21:57:29.92 ID:iHXpACR40
>>631
それはデンジマンの自慢たらたらだと思ってください。
つまり、相手に対して「どうするどうする?」とか散々不安を抱かせた上で
「所詮君には何もできないんだ、だからデンジマンに任せなさい」と
ひたすら自慢げに言いたいのです。
自慢を強調するために、前置きをしつこく長くするのです。
639名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 22:14:20.45 ID:eiXmEZq20
>>634
世界で一つだけの花を先取りしてたのです
5人いても1人1人が主役だからマンなのです
男と女でマン、ウーマンと呼び分けるほうが差別だと言う意見もあります
その頃から、学芸会はみんなを主役にするべき、男も女も「さん」付けで呼んでください
というモンペが増えだしたのかもしれません
640名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 22:30:38.27 ID:MiR/7/+60
>>615
>あなたの元にゴーカイガレオンがぶつかるような勢いで突進していますw
ゴーカイガレオンは水上を進まず空を飛んでばかりなので比喩になりません。
641名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 22:31:13.27 ID:kn7/gfbz0
>>587さんの質問に対する答えは、>>589さんと>>597さんの回答でほぼ納得しましたが、
よく考えると例外がいます。
オーレンジャーの執事アチャ&コチャのコンビは、どうみてもバラノイアの尖兵である
悪意を持った機械生命体ですよね。さっさと倒すことに何の良心の呵責もなさそうなのに、
「アチャ〜!」「コチャ〜!」「アチャ〜!」「コチャ〜!」「大きくなってね!」という
長いリアクションをただ見守り、マシン獣を巨大化させるのを、なぜオーレンジャー達は
指をくわえて眺めているのでしょう。
巨大化エネルギーの暴発を恐れるなら、アチャがコチャを投擲したところで
キャッチしてしまえば防げるのでは?
642名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 22:56:26.82 ID:MiR/7/+60
>>641
結果的にですが、彼らも最終回でオーレンジャーと和解したので
無駄ではなかったと思います。

>巨大化エネルギーの暴発を恐れるなら、アチャがコチャを投擲したところで
>キャッチしてしまえば防げるのでは?
それをやると、キャッチしたオーレンジャーが巨大化エネルギーを
受けて巨大化してしまいます。
643名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 23:24:48.40 ID:ckiZzFLOO
特撮世界でも、たまに災害を報道するニュースのシーンがありますが、
現実界のように、対応に追われる市役所にわざわざ電話して益体もない
質問で手を煩わせ邪魔をする、愚かなニュース番組がないのがうらやま
し過ぎてむしろ理不尽です。
644名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 23:30:31.11 ID:iHXpACR40
>>643
テレビで放送しているから、テレビに都合の悪い部分はカットされているのですよ。
これが災害物のテレビ番組ではなく小説なら
災害時のテレビや新聞の醜さを描き表しているものもあります。
645名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 23:44:13.46 ID:wLod5U2d0
>>643
特撮番組は教育番組ですから、良いお手本となるような描写をいたします。
指摘されるような愚かなニュース番組が出てくる場合は、ちゃんと道徳的に諭したお話になるので安心してご視聴ください。
646名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:01:03.45 ID:VG7VE20B0
>>643
怪獣や怪人の出現による被害が日常茶飯である世界では
災害などが起きた時にどうするのが適切なのかマスコミも市民も
十分理解してて、無駄な事や不要な煽り、仲違いはしないのです。

我々の世界が日々平和なのは喜ばしい事ですが、
こういう部分は特撮から学びたいですね。
647名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:25:35.79 ID:cwmhvwpE0
現実の政府は停電やるやる詐欺ばかりやって
結局やらずに肩透かしして何が目的なのでしょうか
結果、供給難でもない地域でも必要以上に食料やガソリンを買い溜める人が
後を断たず、それによる品薄で混乱しています
ガイアークやジャカンジャあたりが悪事にこの戦略を真似しそうで心配です

ケガレシア「食べきれない程買いだめさせて腐らせて汚染するでおじゃる」
ウエンディーヌ「どうせまた嘘だと思って政府をますます信用しなくなるわよ」
フラビージョ「管だめじゃーん」
648名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:55:30.57 ID:Z4I42FQs0
>>647
古くから「○○の供給をストップさせて相手を混乱させる」と言う作戦は使われてきました。
要するに、供給をストップさせたり買い占めたりすると言う作戦は誰でも思いつくのです。
649名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:58:57.03 ID:IVu4bgAC0
>>647
真面目な話、前例無しのしかも急なトラブルで政府も東電も
万全の対応とは言えないのは事実ですが
「停電するかも知れません→幸い停電せずに済みました」と
「停電の予定なんかありません→急に停電しました」を比べると
前者の方が混乱が少なくて済むのは自明ではありませんか?
無駄な買い占めなど、市民の情報弁別能力やモラルはまた別の問題です。

「悪の組織が脅しで宣戦布告する→受けて立ったヒーローのおかげで作戦が瓦解する」
「密かに作戦が進行する→被害者が出てから初めてヒーローも悪の企みを知る」
このふたつを比べて見てください。

今回、電力供給の破綻を食い止めるヒーローは私たちなんです。
650名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 01:09:06.71 ID:VJIbiIKJ0
>>649
そうですよね。
現実世界では、別に損害を被ったわけでもないのに、
理不尽なくらい騒ぎ立てる人間が多すぎます。
ヒーロー達に教わった強い心と広い愛を持ち続けたいものです。
651名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 01:09:54.23 ID:4oIwHBFw0
>>648
パン1個1000円、レインボーマンのおたふく作戦を思い出してしまいました。
652名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 01:33:48.90 ID:IVu4bgAC0
>>648
「郵便を妨害して人々の間に不信を煽る」とか
「魚の供給を妨害して子供たちをカルシウム不足にする」なんてのまでありましたね。
653名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 02:51:11.79 ID:fbV7y1bY0
照井が井坂を殺したのが理不尽です
刑事が被疑者に暴行を加えて死亡させるのは重罪ではないのですか?
654名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 03:24:03.13 ID:9m+LXM2c0
                               / ̄ ゙、
                               / _ ゙、
                              / /  ゙、 ゙、
                   | ̄|        / /   ゙、 ゙、        _
             。      |  |       / /     ゙、 ゙、     / /   ・
                 ・  |  \     / /       ゙、 ゙、   / /     。  ゚
       ゚   ゚         |  l\|┌──┐┌──┐┌──┐.l/| |  . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。 '  , , |  |.  └┐┌┘└┐┌┘└┐┌┘  | |  . ・   ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。 _ _|_|.  ┌┘└┐┌┘└┐┌┘└┐、 | |_ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = ‐゚ └──┘└──┘└──┘ ゙、 二 ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o゚;・゚冫。゚ _ 三  ー 二/ / .ー _ 三  ー 二 = ─゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ。゚・.' o゚。"。 :゚- 。。ー 三 / / 二。 ー ≡ ー = 三= 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノlllliilllllll ゚。;" . :=  - 二 _ -/ /  _。= ─  二 。  = 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
 ・゚/iiiillliillllllllll`ー、゚。'  ゚  。─  / /___'_____'___'__゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
:.: i´iilllllliiilllllllllllllll 。゚o," ゚o ・;,  ̄ |_________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
r‐'iillllllllllliiillllll ゚・ll。゙o゚ 、゚。 二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _  。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚
llllllllllllllliilllliiilllllllllo゚。;゚o 。  o , _ ・   ゚   _     ─゚      _   ─  -_ ゚  ゚。ソilllllllllllllii゚o illl・゚ iillllll


津波を連想させます。
655名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 07:22:44.19 ID:ChKOMKHH0
>>653
つ正当防衛
656名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 07:31:50.24 ID:8ZkSoZES0
>>653
井坂の死因はメモリの副作用です。
照井はいつものようにメモリブレイクしただけですよ。
ちゃんと見てます?これ確実に本編で言ってますよ
657名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:18:34.67 ID:YdpdgOV40
>>654
津波がどういうものかきちんと勉強してください。
そうすれば、岩にぶつかって砕ける津波なんてありえないってわかりますから。
658名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 12:15:19.26 ID:zp7Y9EqS0
運命のガイアメモリでマリアは心労で年以上に老いていることですが、フィリップの
唇をなでる指が若々しくなまめかしいのが理不尽です。克己に腹部を撃たれても
出血せずに優雅に倒れ伏すのが理不尽です。
659名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 12:20:17.64 ID:hycVmoiU0
>>658
年齢に比例し、エロさも増幅しています。
ガイアメモリの副作用もあって、出血することより、
色っぽい倒れ方をすることを、体が選択しました。
660名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 14:11:16.21 ID:cZVbTBTE0
バースは、セルメダルを稼ぐために
まずセルメダルをどんどん消費しなければならないシステムですが
現状はセルメダルの消費のほうがずっと多いということが明らかになっています。
セルメダルの備蓄がなくなってしまったら
変身もできず武器も使えず、セルメダルを集めることができなくなり
いうなれば破産して事業再開もできない行き詰まりになってしまうのではないでしょうか?
661名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 14:14:06.71 ID:rnvXvC/I0
>>660
バースシステムは完璧です
セルメダルが赤字なのは5103が無駄遣いしてるからです
662名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 15:31:18.89 ID:Z4I42FQs0
>>660
661氏の言うとおり、システム自体は完璧です。
ただ、5103は「バースが必要になる状況がなるべく早く終わるように」と考えて
わざと無駄遣いしているのです。全て終わった後にセルメダルが残っていれば
今度は「罪もない人間」がターゲットになりかねませんからね。
彼の優しさに、私は涙を禁じえません
663名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 17:17:08.68 ID:8ZkSoZES0
>>658
年老いても美しい人はずっと美しいです。
別におかしなことではありません
664名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 17:55:18.56 ID:YGaC6fBm0
キングストーンがある限り俺は蘇る!何度でも!と仮面ライダーBLACK RXは豪語しているのに
同じキングストーンを持つシャドームーンが死んでしまうのは理不尽です
665名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 18:04:29.21 ID:dwmr3zWu0
>>664
キングストーンも砕かれるなりしたら流石に再生不可能ではないかと…
666名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 18:06:14.31 ID:pJwsOZgx0
>>664
何を言っているんですか
シャドームーンはBLACKで死んでも、その後のライダーシリーズによく出てくるじゃないですか
数えてみただけでもこんなにあります

仮面ライダーBLACK RX 第21,22,27話
仮面ライダーワールド
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
オールライダー対しにがみ博士
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

何度も復活するのはキングストーンのおかげだったのですね
こうして回答してみて気づくことができました
どうもありがとうございます
667名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 18:10:31.62 ID:deAHIrdD0
>>664
キングストーンがある限り「俺は」蘇る であって
キングストーンがある限り「持ち主は」蘇る ではありません。

シャドームーンのキングストーンであっても、光太郎が何度でも蘇ってしまうのです。
そんな事も知らないシャドームーンは何て空しい戦いをしていたのでしょうか……
668名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 20:19:40.66 ID:bzAFgPVE0
>>647
停電を予告する事により、消費者側が電力消費を抑えるという効果もあります。
結果として電力需要が供給限界を下回れば、停電しなくても大丈夫、と判断するだけの事です。
停電なんか、しない方がいいのは確かですから。

停電しなくて済むのも、それはそれで計画停電の効果ではあるのです。
669名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 22:20:36.39 ID:zp7Y9EqS0
ゴジラに息子ミニラがいるのが理不尽です。
ミニラママ、つまりゴジラの妻はどうなったのでしょうか?
家族を置いて日本襲撃する意味はあるのでしょうか?
670名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 22:33:08.20 ID:Z4I42FQs0
>>669
ミニラを産んですぐに…人間と違って動物界では出産は命がけなのです(´;ω;`)
671名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 22:38:18.79 ID:inra5hvp0
>>670
卵生なのに命がけもへったくれもないんじゃないんですか?
672名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 23:00:08.71 ID:q5P5zVNl0
>>671
卵を外敵から守って死んだのです。
673名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 23:22:32.82 ID:4oIwHBFw0
ベビーとミニラは兄弟なのですか?姿形が全く違うようです。
ベビー誕生の時にミニラの事を誰も指摘しないのが理不尽です。
674名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 23:28:45.42 ID:q5P5zVNl0
>>673
腹違いです。再婚の際にゴジラの趣味が大きく変わっていました。
675名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 01:31:10.42 ID:KLgd3pgK0
へドラを追いかける際、ゴジラは口から放射能を噴射!
その勢いで、ただ一度だけ空を飛びました。
往年のクイズ番組ベルトクイズQ&Qで、
「次の三匹の内、飛べない怪獣はどれか」という三択で、正解はゴジラとされ、
「ゴジラも飛べるぞ」と、特撮ファンから轟々たる抗議があったものです。

それはさておき、あれほどの巨体を飛ばすほどの放射能を撒き散らされて、
全滅しない関東および近県の住民が理不尽です。
676名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 01:43:26.55 ID:whZSPvQs0
>>675
 実は、放射能を撒き散らすのは背びれです。
(だからチェレンコフ発光します。)
 口から吐いているのはタダの熱線です。

 とはいえ、まずいことに変わりは無いです。

 毎度毎度ゴジラが来るんで国民もなれたんでしょう。
677675:2011/03/17(木) 01:54:33.15 ID:KLgd3pgK0
なるほど、納得いたしました。有難うございます!
ですが、新たな疑問が生じました。
ゴジラは後ろ向きに飛んでいましたが、
あんな状態で、どうやってヘドラを追跡できたのでしょうか?
678名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 01:59:59.75 ID:B6bjfVKv0
>>677
ヘドロの中から生まれたヘドラですから、当然臭いも大変きついものです
後ろを向いていて視界に入っていなくともその臭いをたどりました
679名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 07:37:27.73 ID:BXeLzWbe0
>>673
ゴジラの世界も無数の分岐に分かれています
ベビーとミニラはおそらく同一の存在なのでしょう。
680名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 08:28:14.52 ID:Z+vQPaTz0
ニコニコ特撮の今回のウルトラファイトでバルタンとウーを斬った時、
ゴリラと猿のショットが挿入されるのはなぜですか?バルタンとゴリラの
因果関係なんてないはずですが。
681名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 09:12:33.80 ID:8DjBZ14D0
>>680
あまりにも衝撃的な映像だったので当たり障りの無い映像に差し替えられてしまいました。
682名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 09:42:59.23 ID:0to5CA5A0
ゴセイジャー23話のことですが
スカイフィッシュのザイ粉にやられたヒロインが尻を突き出すポーズだったのはいかがなものかと。
あれじゃあ挿入してくださいと視聴者に言ってるようなもんですよ。恥ずかしくないのでしょうか?
683名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 11:09:06.23 ID:kQZm4oAN0
>>680
テレビで言う「しばらくおまちください」と同じです
684名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 12:40:05.86 ID:U2uF4qnk0
>>673
>>ベビー誕生の時にミニラの事を誰も指摘しないのが理不尽です。
これはおそらく、ミニラの顔がETそっくりなので、先祖か子孫という事になります。
日本政府は何故かその事を隠したかったのかもしれません。理由は永遠の謎。

685名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 14:14:52.89 ID:LFcut+Va0
>>682
護星天使と我々人間とでは羞恥の感じ方が異なるのです
686名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 15:07:52.81 ID:nQosTwNyO
ウルトラサインが理不尽です、複製が可能で助け必要な実力者には消す事が出来てサイン中に空を見てないと伝わらない、なんでこんな粗悪な通信手段を長い歴史を持つウルトラ族が使ってるんでしょうか理不尽です
687名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 15:53:21.30 ID:B6bjfVKv0
人間ですら事故で両手を失っても生きている人がいるのに、人間より遥かに生命力の強そうな怪獣が
手や足を切られたぐらいで絶命するのが理不尽です。さらにいえばそこから爆発までしちゃうのがさらに理不尽です
688名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 15:54:55.09 ID:5T/Ve0k10
ウルトラマンティガが魔神エノメナを倒した時はどう見ても昼なのに
直後飛び去った時は夕方でした、理不尽です
689名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 16:09:14.29 ID:iM+qbmzI0
>>687
ゴキブリは首をもがれてもまだ蠢きますが、人間は首を切られたら死にます。
プラナリアは真っ二つにしても生きてますが、人間は死にます。

意外な事に動物は大きくなればなるほど「部品が取れただけ」で致命傷になりやすい傾向があるようです。
690名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 16:24:22.41 ID:b84I4vSM0
ゴセイジャーVSシンケンジャーでビービ虫の巣を幽魔獣に奪われたはずの血祭のブレドランが
なぜかビービを召還できていました。
幽魔中壊滅後であってもその頃ビービ虫の巣は海底に沈んでマトリンティスの手に渡っているはずなのに
ビービを使えるのが理不尽です。
691名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 17:25:06.59 ID:absgvjpV0
>>687
マジレス
人間の場合は治療したから生きていられるのです。
怪獣に治療しているシーンありますか?
692名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 17:49:52.24 ID:nrkg0IsL0
>>690
『ビービ虫の巣』は幽魔獣にとられていましたが、
ビービ虫の製造法はブラジラさん謹製なので、
巣がなくても、どうにかなったのではないでしょうか?
彼自身も別行動していて、膜インさんと筋グゴンさんの動向がよくわからない状況だというのに、
肝心な『巣』を奪われたことさえ、気が付かないぐらいでしたし…
693名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 17:54:03.04 ID:Z+vQPaTz0
銀河伝説のラストでダイナ=アスカがZAPと同行して光の国を出ていきましたが、
OVに出てこないところを見ると途中で別れたようです。今も彼は本来の宇宙を
さまよっているなら、光の国の面々に頼んでゼロを送り出した方法で自分の
地球のある宇宙に送ってもらった方が良かったのではないのでしょうか?
ダイナ=アスカが知らなくても初代やセブンが世話になった礼として、光の国の
面々に頼んでもよかったのにやらなかったのが理不尽です。
694名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 19:12:10.54 ID:BXeLzWbe0
>>682
それはあなたがエロいだけです。
それに戦いの最中にほとんど恥ずかしさなど感じている余裕はありません。
695名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 20:06:36.20 ID:6AIkxPK00
>>693
あの場に現れたダイナは、ウルトラ兄弟たちとはまったくの初対面です。

初代やセブンは並行世界のハヤタ・ダンがその世界のアスカと知り合いだっただけですし
メビウスもその世界のアスカ(=ダイナ)しか知りません。

ダイナが宇宙を旅している事情など、本人から説明されなければ知りようがありませんし、
あの時のアスカの態度では「好きで風来坊をしている」と思われても仕方ないでしょう。
696名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 20:10:55.91 ID:00LA5YKtO
>>686
我々人間から見れば確実に相手に伝えられるとは限らないウルトラサインは、不便に感じるかもしれません

ですが、実はあれはウルトラ戦士の体から発する光線のエネルギーの一部だったのです
単に怪獣や宇宙人を倒すだけではなく、通信手段としても欠かせない光線・・・
あなたはそれでも、ウルトラサインを粗悪とおっしゃるのですか?
697名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 20:49:03.14 ID:P9Das2hO0
>>682
その回で思い出したんですが、エリモネが暑さに負けて「もうダメ! 脱いじゃう!」と宣言した途端に後ろから蹴りを入れるザイ粉が理不尽です。
戦うなら二人が服を全部脱いで防御力が薄くなった瞬間を襲ったほうが有利じゃないですか?
698名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 21:16:07.60 ID:0cXD2xOz0
>>693
残念ながら、その「自分の地球がある宇宙」がどこかがわかりませんでした。
送り出し先がわからない以上、その方法では帰れなかったのです。
地道に昔自分が通ってきたはずの道を探し出すしかないのです。
699名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 22:58:23.08 ID:A7+xFCnA0
超決戦!ベリアル銀河帝国で、ミラーナイトに対してはアイアンが元ネタの
アイアロン、ジャンボットに対してはグロース星人四大幹部の名の末尾の
「ゴーネ」を冠したダークゴーネが仇役として出てきましたが、
グレンファイヤーに対して、ファイヤーマンへのオマージュの敵が
あてがわれなかったのが理不尽な気がします。何かとネタにされる
ネロギラスとか、いっそハモニガンとか出てもよかったと思います。
700名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:32:36.89 ID:MSsbXPUd0
>>699
キングザウラに似た敵が、グレンファイヤー暗殺のために潜んでいました。
ただ、隠れ場所にスペースニトロメタンの海を選んだのが彼の不運でした。
701名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:35:50.88 ID:DWOO1Hst0
>>699
ファイヤーマンの本当の敵は単なる怪獣や宇宙人ではありません。
「不思議の謎」こそが真に立ち向かうべき相手です。

ですから彼の目から見れば正体不明でいろいろ謎が多いゼロに挑みました。
702名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:41:30.11 ID:21//FdQ60
>>686
78ちゃんねるなんてものがあったりベリアル閣下がツイートしてたりと彼らにもネット環境があるのは
御存じのとおりですが、我々もメールで済むところを年賀状を書いて送ったりしますよね?
ウルトラサイン「だけ」使っているのではなく、ウルトラサイン「も」使っているだけのことです。
ただ、特に道具を使用しないので頻繁に使用されるのです。
703名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 00:26:02.15 ID:kVNhGPN60
>>699
個人的には珍妙な格好のおっさん連中を宇宙人と言い張る炎の海賊団が
ファイヤーマンに登場する宇宙人のオマージュだと思います。
704名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 00:49:51.00 ID:kueqpniF0
>>697
むしろ裸になられた場合、防御力は下がりますが反対に戦闘力が上昇することがあります。
具体的には「けっこう仮面」という特撮作品で描かれているので
ここでは割愛するとしまして、よって服を着替える最中が一番無防備にあたるのです。
705名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 01:09:21.66 ID:/8t8Zc/Z0
>>697
それで思い出した便乗ですが
宇宙人とか怪人とか、人間の姿ではない敵が味方側のキャラに惚れることはよくありますが
そういうとき、なぜ自分たちの側は人間の姿をしていないくせに
惚れる相手は決まって人間の女の子なのでしょうか。
706名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 07:04:40.11 ID:K7fp3G1B0
ウルトラマンA第13話「死刑!ウルトラ5兄弟」
超獣バラバと交戦中にゴルゴダ星で十字架に磔にされて人質に取られているウルトラ4兄弟の映像を見せられて攻撃中止命令を出しておきながら、A退却後に「TACの総力を結集させて超獣と戦うんだ」といきなり超獣打倒宣言をする竜隊長が方針ブレまくりで理不尽です。
だったらAが健在のうちに超獣を倒しておけば良かったんじゃないでしょうか?
707名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 07:32:39.98 ID:8j+JjPmc0
>>706
空気を読みました。
プロレスで考えてみてください。
この試合がエースの因縁試合というギミックがあるのにセコンドが乱入したら、
観客席からヤジやら罵声やらが飛んでくることうけあいです。
708名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 07:38:27.84 ID:FINBTE8K0
>>697
あの二人が裸身活殺拳の使い手である可能性を考慮して、攻撃力が上がる前に攻撃した方が有利だと判断しました。
709名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 09:17:25.33 ID:kQzKtWk40
>>705
人間だって犬や猫等の動物を可愛いと思いますよね?
可愛いと思える外見をしていれば種別の差は無く惚れると思います。
人間の男性の容姿を美しいと思う宇宙人が少ないのでしょう。
710名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 10:25:13.96 ID:kQzKtWk40
ゴセイジャーVSシンケンジャー
戦いの最中にゴーカイジャーが登場しました。
その際ゴーカイチェンジで歴代レッドに変身しその能力を見せ付けていました。
レンジャーキーの能力の半分も使いこなせていないゴーカイジャーのはずなのに
ゴーオンレッドに変身したゴーカイレッドが後期必殺技カンカンマンタンガンを使っていたのが理不尽です。
711名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 10:35:05.34 ID:9wgXnsqj0
>>710
たまたま相性が良かったんです
712名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 10:54:46.83 ID:Xnb7l9ZpO
>>710
威力がオリジナルの半分以下でした。
同じくらいの効果に見えたかも知れませんが、それはオリジナルを食らっていた
蛮機族が堅かったので、相対的に同程度に見えるだけです。
713名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 11:00:55.05 ID:/8t8Zc/Z0
>>710
ゴーカイジャーは現在、マジドラゴン以外の、他の戦隊のメカを呼び出せませんよね。
「レンジャーキーを半分も使いこなせていない」というのは、メカを出せないとかそういう部分なのです。
てーか、レンジャーキーをフルに使いこなせれば、もっと凄いことができるのかもしれません。
ディケイドみたいに自分と別に戦隊メンバーを召喚できるとか。
714名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 12:03:12.40 ID:lrsqEnCq0
ゼロの児童誌展開でヤプールがゼロキラーザウルスでウルティメイトフォースゼロに
対抗するということですが、ヤプールの不死ぶりが理不尽です。エンペラ星人も
ベリアルもいい加減成仏したのに、何度倒しても蘇る不死性と諦めを知らない
ポジティブさが理不尽です。いい加減諦めて消滅したらどうですか?
715名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 12:31:58.78 ID:RFl0fLHq0
>>714
どこが理不尽なのでしょう?
むしろ生物としては理想的なのではないでしょうか?
716名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 13:12:43.30 ID:k4PRDgQQ0
>>714
2chでもとっくに言い負かされてるのに相手がいなくなるまるまで粘る人がいます
自分が最後にレスをした=相手が何も言えなくなったから自分が勝った
という事にしたいのです
ウルトラマンも何度か死んでも生き返ってるので
どちらかが生き返らなくなるまで延々と続きます

北斗が一度「お前はもう負けたんだ」と言ってますが
2chでお前の負け宣言してもあまり効果が無いとの同じみたいです
717名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 13:42:44.67 ID:vDCOkpnV0
>>714
抑々ヤプールはかつて倒されて以降、
実体を持たない悪霊または精神体のような存在です。
あるいは『妄執』が形を成しただけなので、
ウルトラマンを殺すために造ったにすぎない『器』が壊れたからといっても、
彼らの憎悪が消えない限り、滅ぼせるわけではありません…

ウルトラマンたちもミズノエノリュウのような概念的怪獣にはほとほと手を焼いているシーンが数見られます。

それの最たる存在が『ヤプール』なのです。
718名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 13:54:48.16 ID:hDG1g6+D0
>>714
他の敵が××星人などと言ってもほとんどは一個人の犯行でしかないのに対し
ヤプールは最初から種族全体で地球を狙い、ウルトラ族を恨んでいます。
当然どこかに生き残りがいる限り、また増えてしつこく襲ってきます。
似たようなケースは、限りないチャレンジ魂を持つバルタン星人なども該当します。
719名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 18:01:17.89 ID:Rc3znom20
>>710
前にこのスレで出た回答ですが、あの映画の彼らは未来からタイムスリップしてきたという説があります。
なのでもうレンジャーキーを使いこなしていてもおかしくないでしょう。
720名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 18:52:05.39 ID:28GFhCWGO
最強戦士オンパレード、地球のピンチ救った戦士
       ↓

われらスーパー戦隊


スーパー戦隊を讃える歌と思ったら酷い自演でした。理不尽です。
721名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 18:59:19.60 ID:wwhDZNFo0
>>720
地球のピンチを救った最強戦士たちであることは事実です。
捏造や誇張表現があるわけではないのですからいいじゃないですか。
722名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 19:54:37.90 ID:EdJVOP0gO
ナゼェデカレンジャーの武器は全員共通ではないのですか?
デカブルーだけディーロッドが長いのが理不尽です
723名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:01:46.55 ID:hDG1g6+D0
>>722
まずホージーは名狙撃手です。
七曲署でもドック刑事は制式のニューナンブではなくオートマチックを使っていました。
犯罪が多発する地域では規則に固執するだけでなく、
各人の好みや特技に合わせて装備品に多少の融通を利かせるのは合理的な措置と言えるでしょう。
724名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:50:05.52 ID:c7Vq/UtDO
仮面ライダーを見ていると、「話がある、ちょっとこい」と外に誘い出す場面が多々ありますが、行き先がスタジアム内なのはおかしいと思います。
普通は係員のお兄さんに止められてしまいますし、どうやって入ったのでしょうか?私は入ろうとしたら止められました。
そもそもスタジアムで会話しなければならない理由がわからず、理不尽さは募るばかりです。
725名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:03:14.60 ID:MWiYUS9l0
>>724
平成ライダーに登場する人には精神的にイカれた人が多いですね。
そんな人が「話がある」と言えば主人公を自分の倫理で一方的に
非難する場合が多くなります。
スタジアムの類が避難所になるのは最近の報道でおわかりですね。
726名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:07:21.88 ID:vQG9Gktn0
ウルトラマンダイナの映画にてアスカがティガのことを知らなかったのが理不尽です
アスカの年齢と劇中の暦を考えれば知っていてもおかしくありませんし
仮に火星の開拓の関係で火星にいたとしてもあれだけ地球を護ってくれている存在を知らないのは不自然です

727名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:09:07.59 ID:lrsqEnCq0
そう言えば、平成ライダーで急に非常識的なライダーが増えたのが理不尽です。
龍騎はライダーの定義自体が違うので除外しますが、草加みたいなマジキチ系、
地獄兄弟、橘さん、753、世界の破壊者ディケイドのような昭和だったら精神的に
不適格者な連中がやすやすとライダーになってしまうのは問題があるのではないの
でしょうか?
728名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:18:32.33 ID:+w0dBvyHO
グリッドマン

キンググリッドマンに合体するにはキングジェットを送り込むだけでいいのに、わざわざ
ダイナフォートレスと分離する必要のあるダイナドラゴンを送り込む一平が理不尽です
729名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:21:00.40 ID:Oo5c3Z400
>>726子供の頃の事だったので大人になった時には既に忘れていたのです。
730名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:25:42.35 ID:Oo5c3Z400
>>727だから昭和とは感性が違うのです。
いつの時代も同じようなのが流行るとは限りませんしね。
>>728プログラムミスなのでどうしようもありませんでした。
731名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:28:42.89 ID:hDG1g6+D0
>>727
昭和と平成が同一基準でなければならないという理由はありません。

それに昭和だって「仮面ライダーになろうとしてなった」人間などほとんどいません。
悪の尖兵になるはずだった1号2号ZXは言うまでもなく、V3やXは生き延びるためにやむなく。
アマゾンは周りが勝手に仮面ライダー扱いしているだけ。
スーパー1だって本来は「仮面ライダー」に志願した訳ではありませんから
ライダーへの適格基準など最初から無いも同然です。

しかしそんな中、自らライダーの名前や姿を選び取った者がいます。
そうです。ライダーマンとストロンガーというふたりの「復讐者」です。
そう考えると恨みや妬みの権化である草加や地獄兄弟こそライダーに相応しいのかも知れませんね。

732名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:40:58.46 ID:Oo5c3Z400
アカデミア島。変身していないガオイエローでもすぐ行けるようなこの
島は警備はどうなっているのでしょうか?というかこの島はどこにあるの〜?
733名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 23:27:16.57 ID:K7fp3G1B0
>>732
元々は世界中の天才達を集まる科学者育成学校「科学アカデミア」の所在地だった場所ですから生徒や職員の通学通勤に便利な場所であった事は想像に難くないですね。
734名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:04:54.94 ID:AKjBYPSI0
ミラーナイトおよび元ネタのミラーマンは三次元の人間と二次元人とのハーフですが、
三次元は幅・奥行・高さの広がりがある次元で、二次元は縦・横で示される平面次元です。
次元の違う生命体同士がどうして子どもを作ることができるのか理不尽です。
735名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:10:22.70 ID:CX2eH44V0
>>727
魔法少女まどか☆マギカを見ていたんですが
最近の平成ライダーに足りないものは
思い込みのみで行動する主人公と
へたれでドジな熱血主人公だとよくわかりました
736名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:20:07.10 ID:suoCIH6L0
ウルトラ及びその派生の巨大ヒーロー作品には、時々(第二期ウルトラ期には
結構頻繁に)「〜ザウルス」の名を持つ怪獣が出てきますが、キングザウルス
3世とかの頃はともかく、どう見ても古代爬虫類のイメージのかけらもない
奴が以後どんどん増えていきます。それでも一応ゴジラ体型のスタンダードな
姿の怪獣はまだいいとして。

スペクトルマンのゴキノザウルス。昆虫のゴキブリそのものの奴に「ザウルス」を
つけるのは幾ら何でも無理があると思います。
737名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:26:47.15 ID:bqRAJG4pO
仮面ライダーの必殺技、特に龍騎のドラゴンライダーキックやキバのダークネスムーンブレイク等背景まで変わり発動に時間がかかっており、大技が繰り出されるとわかりきってるのになぜ怪人達は避けようともせずにくらうのでしょうか?
今までの戦闘によるダメージの蓄積で動けないのならともかく、ただ突っ立って防御行動も取らない怪人や、あまつさえ必殺技に向かって突っ込んでいく怪人すらいます。余りにも理不尽だと思います。
738名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:29:37.63 ID:suoCIH6L0
>>737
ライダーの足から強力なフェロモンが分泌されるのです。
739名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:35:26.53 ID:pU1+DnFG0
アバレンジャーのレッドはアバレッドなのに
ゴセイジャーのイエローがゴセイエロー、
ゴーカイジャーのイエローがゴーカイエローではないのは何故ですか
740名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:43:25.89 ID:vH5bO3Mm0
バイオマンコーンスナック現象を避けるためです。
741名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:51:07.79 ID:UX5MAkzH0
>>739
ゴレンジャー〜サンバルカンの初期戦隊はレッドだけデザインが特別でした。
(数字が羽根付きだったり、ヘルメットが赤かったり)

アバレンジャーは久々にその路線を復活させて
レッドだけ名前がユニークで強化フォームになれるのです。
742名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:51:16.72 ID:cNTrEO5E0
>>739
実はダイノアースではちゃんとアバレレッドなのですが、
発音する際「レレ」がひとつの「レ」にしか聞こえず、
アナザアースではアバレッドにされてしまいました。
ダイノアースの人にとって不本意なことでしょう。
743名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 02:12:24.49 ID:gBa93cy/O
何故特撮板の看板はずっとゴジラなのですか?
仮面ライダーのがファンも多いですし、正直、若い方はゴジラを見たことがない人が
大半なのではないでしょうか?
744名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 03:40:36.27 ID:se818yVI0
>>734
超獣が写真や漫画等の平面から実体化した例や山村貞子がTVモニタから抜け出した例をはじめとして
平面体が立体化(3D化)した例は特撮世界ではよくあることです
必ずしも次元の違う生命体同士の性交が不可能であるとは言い切れません

>>736
シャープが出している情報携帯端末もザウルスという名前がついています
要は整合性関係なくザウルスの持つイメージで命名したのでしょう
745名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 04:44:07.84 ID:FWVq/xSp0
>>743
戦隊の黄色といえばカレー、のようなものです
いまやゴレンジャーやサンバルカンを見たことのある若い人がどれほどいるでしょうか
746名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 05:34:21.96 ID:16zUre1p0
>>739
>ゴセイジャーのイエローがゴセイエロー、
>ゴーカイジャーのイエローがゴーカイエローではないのは何故ですか

どちらも女性なので
「ゴセイ」「エロー」
「ゴーカイ」「エロー」
と解釈されて、エロエロだと思われてしまうのを防いだのです。
747名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 08:48:29.48 ID:P3gATbRz0
>>746
少し話が逸れますが、
デカイエロー(ついでにデカピンク)の説明をお願いできないでしょうか
748名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 09:13:02.99 ID:FrBf9v5wO
アバレという名は、アナザーアースのえみぽんが、ダイノアースのアタック・
バンディット・レジスタンススーツを縮めたものだということを忘れている
>>742が理不尽です。
749名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 09:35:31.74 ID:vH5bO3Mm0
>>747
ジャスミンはエロいので問題ありません。
750名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 09:48:52.25 ID:7wnQGEtg0
>>743
ゴジラが世界からも人気がある作品だからです。
仮面ライダーや戦隊も多少の人気はありますが、ゴジラには及ばないでしょう。
日本が世界に誇れる特撮作品の一つですね。素晴らしい事です。
751名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 10:37:28.00 ID:ox5cP0BL0
>>736
そんなことはないドン。
恐竜さんに大切なのは熱く燃えるハート!
姿形なんて関係ないザウルス!!
752名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 14:11:56.02 ID:AKjBYPSI0
冴子が霧彦を葬った後、「ミュージアムのために、いえ私の崇高な目的のために」と
言っていましたが、その後の彼女の行動は井坂とイチャイチャして会社の業績落とす、
井坂と駆け落ちした翌日に井坂が死んでホームレス、加頭のもとに逗留、Rナスカで
若菜をいじめると何が目的だったのかわかりません。パパ打倒ならRナスカでパパに
立ち向かえばいいのに、それもせず何が彼女にとって「崇高な目的」なのでしょうか?
753名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 14:42:46.47 ID:eFGTUYnx0
>>752
ネトウヨが政治家になるでもなく、実効のある活動家の傘下に入るでもなく
2ちゃんねるで民主を叩いていれば「崇高な目的」を果たしてると思い込んでいるようなものです。
754名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 16:47:37.71 ID:2PsMuUDU0
>>752 パパの敵になりかねない井坂を手なずけて、拠点である会社をまるで
仮面ライダーにしてやられたように見せかけて破綻に追い込む。後、財団Xと手を結び、
ミュージアムの後継者を精神的に追いつめる。彼女が風都の真の指導者になるという「崇高な目的」
のために。パパの年齢を考えれば焦る必要はないのですから、これほど周到な計画は他にないでしょう。
755名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 17:29:48.44 ID:jZec3ep40
フラッシュマン最終回で
レッドフラッシュが「残るはリー・ケフレンだ」と言いましたが
ネフェルやゾロー達を忘れているのが理不尽です。
初対面のケフレンにいきなり襲いかかるのも礼儀に反するのではないでしょうか?
756名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 17:57:39.47 ID:16zUre1p0
>>752
女の行動に整合性を期待するだけ無駄です。
757名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 20:03:02.24 ID:iVLNu9S60
ゴセイジャーvsシンケンジャーで
外道に堕ちたシンケンレッドをゴセイレッドは
「火は更に強い火で打ち消せ」の理論で
薫姫から授かったモヂカラで復活させました。

先週の仮面ライダーオーズで、
同じ属性のタジャドルとオウムヤミーが戦っててタジャドルの方が苦戦してたのが理不尽です。
上の理論でいけば、同じ属性である上にコンボであるタジャドルの能力が
オウムヤミーの火属性の能力を打ち消すことができるはずです。
仮にオウムヤミーの方が能力を上回っていたからタジャドルの力を打ち消すことができたとして、
ポッと出のヤミーにパワー負けするタジャドルってどんだけ(笑)なんでしょうか。
758名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 20:14:48.38 ID:QLDst3KI0
>>757
ポッと出の怪人が強い事は別におかしくありません。
よってタジャドルが弱いわけじゃありません。オウムヤミーが強いのです
759名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 20:23:11.18 ID:WLtTtberO
>>757
ある作品の理論を別の作品に当てはめている時点で無理があります
相手にしてもらいたいからといって、無理に質問しなくてもいいのですよ
760アイハラ・リュウ:2011/03/19(土) 20:35:52.67 ID:FrBf9v5wO
最近お袋と妹のCMばかり見かけるのが理不尽です。
761名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 22:01:03.90 ID:8/qeQ4/cO
エージェント・アブレラは、デカレンジャーのせいで被った損害額が100億ボーンを超えた為、
報復として地球署襲撃&デカベースジャックという凶行に走りましたが、
そこまで大損こく前に、30億くらいで「あれ?この星の警察やばくね?」とか、
50億あたりで「こりゃいかん、撤退しよう」という発想には及ばなかったのでしょうか?
結果的に命を落とす羽目にもなりましたし、宇宙一頭が良いとされるレイン星人のアブレラにしては、
どうしてそこまでアツくなってしまったのでしょう。
762名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 22:19:26.06 ID:GTMKUPz+0
>>761
ギャンブルなどで負け続け、今までの分を取り返そうとつい熱くなり、結局大負けして
身の破滅に陥るのは地球人でも異星人でも同じ心理のようです。
763名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 22:20:20.97 ID:se818yVI0
>>755
恋愛シミュレーションゲームでも特定の女の子のルートを選択すると
他の登場人物の描写がどうしてもおろそかになってしまいます
それに複数のキャラを同時に攻略しようとするとバッドエンドルートになりがちです
フラッシュマンはリー・ケフレンのルートを選んだので
必然的に他のキャラは脇に追いやられてしまいました

>>760
ソガ隊員の令嬢を嫁にしておきながらそれは贅沢というものです

>>761
むしろそういう発想に至る人間(アブレラは異星人ですが)の方が少ない気がします
投機に失敗して倒産する企業や身投げする人間が一向に減らないことがその証拠です
764名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 22:33:59.88 ID:UX5MAkzH0
>>761
「コンコルド錯誤」という言葉があります。

要するに、最後まで達成しても赤字が膨らむだけなのに
今まで投下した資金や労力が勿体なくてやめられない、という心理ですね。

これの元になった事例は複数の国の、航空機開発や経済行政に携わるとっても頭のいい人たちがやらかしました。
765名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 00:15:52.63 ID:JzayI5CA0
>>757
コンボは負担が大きいのでパワー負けというより持久力負けです
766名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 00:18:23.26 ID:t+wnT9P70
>>757
火に対して火で攻撃した場合、何らかのショックを与えることはできますが
致命傷を与えることができないのでしょう。
シンケンレッドvsゴセイレッドの場合、倒すことではなく正気に戻すことが目的だったので
致命傷を与えない攻撃は適切だったのですが
オーズvsヤミーの場合、ヤミーに致命傷を与えられなかったので
火の攻撃は適切でなかったというわけです。
767名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 00:43:23.55 ID:AsMcj+Pr0
ウルトラセブン17話で
セブンの人間体=モロボシダンのモデルになった青年ジロウを
仕事場だった炭鉱の落盤事故から救い出す作戦が立てられましたけど、
炭鉱で働く人達が仕事仲間に瓜二つなダンに対して
特に驚くようなリアクションを見せなかったのはどういうことでしょうか?
768名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 01:05:36.29 ID:Z8hfm0HM0
>>767
世の中にはよく似た顔の人が3人はいるといいます。
既に薩摩次郎さんにそっくりな人が割と身近にいたので
3人目のダンが現れても「ああ、よくある顔なんだ」としか思いませんでした。
769名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 01:48:44.53 ID:JzayI5CA0
着ているものが違うと同じ人でも印象が違ってすぐには気づかないものです
知らない人が挨拶してきたと思ったらよく行く店の店員だったと後で気づく事がよくあります
770名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 03:29:03.07 ID:j3YHdf3d0
>>767
次郎そっくりに化けて潜入し、地球侵略を狙う宇宙人だと思いました。
騒がなかったのは、U警備隊やセブンが又やっつけてくれるだろうと
安心していたからです。

何故U警備隊の一員に化けたと考えたのかは知りません。
771名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 06:48:34.91 ID:Ae/0zxjE0
>>757
『同じ火属性』だからと言っても『善と悪』という相反する『力』です。
つまり、『邪悪な火』をより強い『善なる火』で、吹き飛ばせ!
と、姫は言ったのです。

そして、オウムヤミーとタジャドルの相性が悪いというのは、
根幹が同じ『欲望』からくる『火』(この場合、『アンク』から生まれた火属性)なので、
火力の差というよりは、燃費の差だけが優劣を分けます。
772名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:00:06.21 ID:4KnE5DurO
ザンギャックは何でミサイル発射に二時間も猶予を持たせましたか?
773名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:33:51.83 ID:qnhFUEXQ0
>>772
地球の主要都市を破壊すると共にザンギャック艦隊が侵攻する予定で
その時間を合わせていたのです。

今回、巨大戦闘では明らかに市街地を巻き込んで戦闘していたのを
スルーするドギー達が理不尽です。
774名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:38:33.74 ID:Z3E9vDJJ0
>>773
それは今回に限った事ではなくロボを保有しないゴレンジャーとジャッカー以外の歴代スーパー戦隊全てが行ってきた事ですから。

キャタピラレッグで急ブレーキをかけたら普通のゴムタイヤみたいなキュキューという地面との摩擦音が聞こえるのは何故ですか?
775名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:42:53.52 ID:kaxpj94e0
>>772
せめて最後に
ゴーカイジャー、オーズ、プリキュア、ドラゴンボールを見せてやろうという
粋なはからいです
776名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:44:03.97 ID:tI3LEG+L0
>>774
デカレン当時もそうでした。
地球署がなんとかします。
とくにゴーカイの世界ではマジレン達とかもいますし、
毎年の事なので(第3新東京市民並みに)市民も慣れています。
777名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:56:13.52 ID:Z3E9vDJJ0
>>772
地球にはザンギャックの諜報員やレジェンド大戦時に地球に取り残された負傷兵等が残っており彼等の脱出に必要だったのです。
778名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 09:14:37.81 ID:4o2LPl4e0
>>775
「ワンピース」が見られないのが理不尽です。
779名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 09:15:43.55 ID:FWDMqpjp0
>>775
ワンピースを見せてくれないなんて理不尽です。
780名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 09:27:34.86 ID:kaxpj94e0
>>778-779
ゴーカイジャーとワンピースで海賊がかぶってしまった
ザンギャックも意外とまぬけなんだな
などという事態を避けるためです。
781名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 09:29:26.62 ID:lrkCCS/tO
2時間かけて地中に降ろしたわりに、拾い上げられる程度の深さにしかなかった、
ミサイルが理不尽です。2時間もあればだいぶ下降できるのではないでしょうか?
また、それだけの掘削技術があれば地中から別のこともできたのではないでしょうか?
782名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 09:50:46.99 ID:j3YHdf3d0
1 キャプテン・マーベラス相手であっても果敢に掛かっていく警官達を
見て、現実のほうが理不尽に思えてなりません。特撮の理不尽では
ないのですがあえて言いたい。

2 EDでハカセを炎のたてがみで焼くギンガマンが理不尽です。
ゴーカイグリーンの状態ならともかく、生身相手に少しは躊躇しませんか?
783名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 09:58:18.40 ID:oTw2yhCj0
ウルトラセブン1話

アンヌ隊員の紹介のナレーションで年齢をごまかす意味は何でしょうか?
どうみても20代前半で若くて素敵なんですから年齢に触れても良いと
思うんですけど。
784名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:00:45.13 ID:kaxpj94e0
100歩譲ってザンギャックによるゴーカイジャーの罪捏造を信じたとしても
目の前でザンギャックから地球を毎週守ってくれているゴーカイジャーを
逮捕しようとする地球の警官達が理不尽です。
785名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:05:30.52 ID:+7ZOKKCw0
今日の話でゴーカイジャーたちはボスの目の前でトリガー星人のブラムドを倒しました。
しかし、デリート許可が下りていてもS.P.Dのライセンスを持たない彼らがそんなことをしたら
違法なのではないでしょうか?
これまでもザンギャック帝国の先兵を倒していましたが、そのことについてお咎めがないのは理不尽です。


786名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:07:09.33 ID:KIWVj5oXO
>>784
地球を守る為なのか、犯罪者同士の潰し合いなのかわからなかったのです
787名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:15:13.10 ID:Z8hfm0HM0
>>785
日本の法でも、現行犯などの条件が整えば民間人でも「逮捕」ができます。
宇宙警察が属する法律では更にそれが進んでいて
相手がデリート対象である事を事前に知っているのであれば民間人でも「処刑」ができるのです。

今回の場合、ドギーが前もってマーベラスに説明しているので条件はクリアしてます。
788名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:16:00.98 ID:j3YHdf3d0
>>785
ザンギャック構成員には全て無条件で事前にデリート許可が出ています。
ボスもジャスミンもこぞってザンギャックに明確な敵意を示していた
ことからも自明です。

地底ミサイルですが、ゴース星人が二週かけて行って失敗した作戦を
鬼門とは思わなかったのでしょうか?
789名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:18:28.30 ID:kaxpj94e0
>>785
超法規的措置というやつです。
ザンギャック撃退後に改めて違法・適法の議論が行われますが
それはゴーカイVSデカの話ですのでお楽しみに!!
790名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:26:16.81 ID:Z8hfm0HM0
>>788
数々の宇宙人を撃退してきた地球を「よく分からない田舎の惑星」扱いしている時点で
ザンギャックが過去の侵略者のデータをろくに調べていないのは明白です。
その中でもおぼっちゃまは予習復習など絶対やらないタイプです。
791名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:30:40.17 ID:tI3LEG+L0
今週のジャスミンの扱いが理不尽です。
あと、レッドのバンでなく
(いくらデカの最高実力者であるとはいえ)ドゥギーがデカレンジャーの力を許可するのが理不尽です。
792名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 10:37:42.42 ID:j3YHdf3d0
>>791
ジャスミン 割りを食いました。最後まで戦いに同行してれば違ったかも知れませんね。
バン レッドよりも上位存在がいるジャッカーという前例もあります。
793名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 11:03:17.94 ID:rPSjzaNE0
>>774

普通の戦車でもアスファルトの上を走る時は地面を
傷つけないようゴムキャップを被せています。
キャタピラレッグにも同様の処置をしていたのでしょう。
その証拠に道路には何の傷もなかったでしょ?
794名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 11:48:49.93 ID:cuerZtJe0
>>782の1

現実の警官だって、果敢に犯罪者にかかっていきますよ。
あいにく現実の場合、それは民間人には見えないところで行われますが。
だって、そんな場面に民間人がいたら危険ですからして。
795名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 12:29:17.85 ID:Nqx9N09V0
銀河伝説でゼロがプラズマスパークを取ろうとした途端、取り押さえられましたが、
プラズマスパークにたどり着く前に拘束できたはずです。それに本人がセブンの
息子と知る前は単なる一般ウルトラマンだったのに、そんな一般ウルトラマンでも
ホイホイ取れてしまうプラズマスパークの警護が甘すぎます。厳重警備が必要
なのでは?案の定、ベリアルが簡単に手にしてしまいましたし。
796名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 12:46:29.17 ID:j3YHdf3d0
>>795
なまじっか強大な力を備えているウルトラマン達は、いざとなれば
自分達自ら事態を収拾すればいいという無意識の油断があるのです。
地球人ぐらいの脆弱な肉体ならもう少し警戒するでしょうが。
797名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 12:50:14.45 ID:fGikb1ZO0
>>783
>どう見ても20代前半で

もう少し、女心を勉強なされてください。
それくらいの女性に年齢を聞くのは失礼に当たる可能性があるのです
798名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 12:59:19.56 ID:fGikb1ZO0
>>788
無論、中には「その作戦はちょっと…」と苦言を呈す物も居ましたが
「ゴース星人?とやらが失敗したのは弱かったからだろ?」
「そもそも、我らザンギャックと田舎っぺ対象を比べる時点で失礼」
などと聞く耳持ちませんでした。

また、「史上最大の侵略」などと呼ばれた作戦を自分達の手で成功させることにより
今一度、自分達の実力を知らしめるという狙いもあったのでしょう
799名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 15:06:45.59 ID:QyS3g7z20
>>772
2時間の猶予は、地中に降ろす時間ではなく、降伏勧告の猶予時間です。
まあ、統一政府も無い星に勧告を出しても2時間で回答は出せないでしょうし、おそらく回答に関わらず撃つ気だったと思われますが。

地中ミサイルの使用に関しては、劇中でインサーンが開発したという発言が出ているので、新兵器の実験も兼ねた作戦だと推測されます。
企画を通すインサーンの手腕は見事なものですね。

>>785
ドギーの目の前で行なわれたというのがミソで、ライセンス所有者の立会いの下でなら、ライセンス非所持者によるデリートも可能なのです。
ザンギャックによる罪状申し立ては、ワルズ・ギル艦隊とは別ルートで出ている様子なので、現在の侵略作戦による被害は報告されていない可能性が高いと思われます。
800名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 15:33:59.93 ID:AsMcj+Pr0
今週のオーズ、
シャウタがとどめをささなくてもどう見てもバースデーでヤミーを倒せてました。
映司の体にガタが来てると知ってるのにさっさと倒そうとしない伊達さんも理不尽だし、
初登場のフル装備フォームに花を持たせなかった映司も理不尽です。
801名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 16:16:32.18 ID:+mZkNn5BO
>>783
「永遠の17歳」と主張してそれ以上の年齢カウントを拒否する方(今日もお声を聞いたような気がします)もおられるのですから、
20代なんていう時点でアウトです。前半だ後半だなんてフォローにもなりません。
802名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:08:23.77 ID:CCLpJV7KO
昭和の戦隊全般に関して理不尽なことが2つあります。

1つ目はヒーロー達の服装です。真夏なのに革ジャンを着ていたり、真冬なのにブラウス一枚に短いホットパンツだったりと服装に季節感がなさすぎるのが理不尽です。
それから、ショッピングへ行くとピンクあたりが他のメンバーに荷物持ちをさせるほどの大量の服を購入しますが、それだけ大量の服を購入したにもかかわらず、普段の服装のバリエーションが2パターンくらいしかないのが理不尽です。

2つ目は悪の組織です。いつもと違ってヒーローの行動範囲外で作戦を行うときに、海や温泉など観光地を選ぶのが理不尽です。
観光客など一般人に見つかるリスクが高くなることに気がつかないのでしょうか。
そして、そういう時に限ってヒーローのほうも久しぶりの休暇でその観光地の海やホテルのプールで泳いでいたり、水族館のイルカショーを見ていたりするのが理不尽です。
803名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:28:06.89 ID:3/32TSEFO
タイラントは冥王星から地球を目指す途中で
海王星・天王星・土星・木星・火星に寄りましたが、
惑星直列の時期でもなく、とんでもないジグザグ道で
遠回りになりますが、これでは移動で疲れてしまいます。

タイラントが来るか来ないか分からないのに待ち伏せ
しかも強敵相手にバラバラでいる兄弟と合わせて理不尽です。
804名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:33:10.93 ID:fGikb1ZO0
>>802
一つ目
同じものを大量購入しています。多分、彼らなりのアイデンティティなのでしょう

二つ目
「郊外の廃墟に出入りしてる人達」と「観光街に出入りしてる人達」どちらが怪しいでしょうか?
前者なら大量の荷物を搬入してるのを見咎められれば言い訳ができませんが
後者なら、「地元のキャラグッズ」「キャラクター衣装・気ぐるみ」「レストランで使う食品」などと
言えばある程度は言い訳が出来ます。
また、少々特徴的な格好も「実は我々、ヒーローショーの悪役でして…^^:今度のショーの練習中なんです」
とでも言えばそれ以上詮索してくる人も少ないでしょう。それでも着けてくるなら始末すればいいのですから

また、戦いに疲れている戦闘員・怪人達の気持ちを労う慰安旅行的な意味もあるのでしょう
805名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:38:19.63 ID:j3YHdf3d0
>>802前半
悪と戦うために鍛えている彼らは、季節感無視で暑かったり寒かったりする
服を着たところで平気なのです。
女性メンバーが大量に買ったお気に入りの服は、いつか悪を倒して平和に
なったときに思う存分着る為に隠して溜め込んでいます。
806名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:47:13.50 ID:fGikb1ZO0
>>803
海王星でゾフィーを倒した後、タイラントは地球に向かって飛び立ちました
しかし、彼は最後の力を振り絞り他の兄弟に「地球に怪獣が向かっている」と連絡

知らせを受けたウルトラ兄弟達は、それぞれ手分けしてタイラントを探したところ
初代マンがタイラントを発見。天王星に追い詰める→初代を倒して飛び立つ
 →ウルトラセブンがタイラントを発見。土星に(ry→セブンを倒して(ry
   →ジャックがタイラントを木星(ry→Aが火星に(ry

という流れでした。なぜバラバラに戦ったのか?と思われるかもしれませんがいくらウルトラ兄弟といえど
「地球に向かってる」という程度の情報ではどこを探していいものやら検討も付きません
また、ゾフィーを倒したというのですから相手はかなり強力な怪獣です。地球に乗り込ませたら
大変な事になります。なので、勝てる確立を下げてでも分散して発見を急いだのです。
807名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:56:22.51 ID:Nqx9N09V0
海王星でゾフィーが腕を折られたらそれきりウルトラサイン送るのをあきらめるのが理不尽です。
まだ片腕があるじゃないですか。両腕折られたわけじゃないのに、諦めが早いです。
最後の力で残った片腕でM87光線発射してもいいんですし。
808名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:01:58.44 ID:ooh0qfuBO
「ウルトラ兄弟を越えていけ!」でもう一つ
プルーマについて「卑怯な囮怪獣」というナレーションがつきますが、プルーマ自身はジャックにブレスレットを出させる捨て石
(それ自体が大事な戦力であればスペシウムへの耐性ももっと重視されるはず)、寧ろ哀れです。
ベムスターに「今こんな怪獣が出れば日本は終わり」、カメレキングに「珍しく翼のある超獣」というナレーションがつくくらいなら、
「ゼラン星人の卑怯な作戦に使われた」と言ってあげるべきでは?
809名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:02:43.57 ID:042hzbpC0
>>782
2番目
彼らは誰よりも宇宙海賊の恐ろしさを知っていますから、躊躇なんてしてられません。

>>803
タイラントはウルトラ兄弟に倒された怪獣の怨念が集まって誕生した怪獣ですから、
当然まずはウルトラ兄弟に対する復讐を考えます。
それを察したウルトラ兄弟は敢えて別々の惑星に散らばり、
自分たちを狙ってくるタイラントに長距離を移動させて疲労させようとしたのです。
彼らの狙い通り移動と連戦で疲れ切ったタイラントはタロウに倒されました。
810名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:11:47.57 ID:fGikb1ZO0
>>808
「(ゼラン星人の)卑怯な(作戦に使われた)囮怪獣」ということです
言葉を選ばないと正しく伝わらないいい見本ですよね
811名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:19:09.05 ID:oFxIH6nW0
>>803
各惑星の引力を利用して飛行していました
たいして体力も使わずに移動できたからこそ、
馬鹿正直に全力で最短距離を追っかけてきたウルトラ兄弟に勝てたのですね
812名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:04:48.02 ID:Q+cYCOeG0
いくら変身能力を失っているとはいえ、
ザンギャック帝国を野放しにしているSPDが理不尽です。
813名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:09:14.66 ID:j3YHdf3d0
>>812
あれを見て野放しにしていると思うあなたが理不尽です。
変身してフルに力を出せなければ対応が追いつかないのは当然です。
814名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:09:22.92 ID:6/+DwSAc0
>>812
戦闘能力を失っているから戦っても無駄死にするだけだとわかってるからです
ボスの場合は正義感が強いですからね
815名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:09:31.29 ID:KDKNcGiU0
ザンギャックに支配されているわけでもないのに何故地球の警察署に帝国が発行した手配書が出回っていたのでしょうか
816名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:12:18.62 ID:lRbHnOez0
>>815
地面に落ちていたのを遺失物として届けた人がいたのです。
817名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:18:32.28 ID:28FDH2d/0
>>815
逮捕ないしデリートしたアリエナイザーからの押収品です
818名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:35:57.26 ID:4KnE5DurO
>>800
伊達さんは医者である以前に男の中の男です。
パンチドランカーのボクサーの戦いを止めなかったのも彼らの中に男を見たからです。
きっと体がボロボロでも自分の手でケジメをつけようとする映司君に男を見たのでしょう。
映司君の方はそもそも花を持たせるという発想がありません。

さて、便乗しますがせっかくバースに時間を稼がせたのに、
肝心の映司君はオウムヤミーに隙が出来るまでタトバのまま、のんびり待っていました。
何故、シャウタになってスキャニングチャージの準備をしていなかったのでしょう?
「シャウタ〜♪」とか歌ってる間にオウムヤミーが体勢立て直していたらどうするつもりだったのでしょうか?
819名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 19:53:36.69 ID:6/+DwSAc0
>>818
あの変身は端から見ると時間がかかっているように見えますが実際は一瞬です
だからそこまで時間はかからないのです
820名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 20:00:03.95 ID:rPSjzaNE0
>>818

録画されているのであれば見返してみて下さい。
変身時にくるくる廻っているメダルにも攻撃力があることが
わかりますから。

あの「変身メダルアタック」によりオウムヤミーは既に瀬死
に追い込まれていました。
隙を突くなど出来ようはずもありません。
821名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 21:00:33.69 ID:tI3LEG+L0
>>820
仮面ライダーカブトのキャストオフや
超鋼戦記キカイオー(これは特撮に入るのか?)のタックルみたいなもんですね
822名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 21:06:42.91 ID:RBhpyBVa0
>>820
変身中のガード効果はその通りだと思いますが、
オウムヤミーはメダルアタックが当たる前に回避していました。
瀕死になったというのが理不尽です。
823名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 21:08:16.99 ID:RBhpyBVa0
>>807
久しぶりに使わせていただきます。

「まあ、ゾフィー兄さんだからな。」
「ゾフィー兄さんじゃしょうがないな。」
824名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 21:14:58.88 ID:RBhpyBVa0
>>801
ゴレンジャーあたりだと、変身システムの小型化がまだできていない時代です。
つまり、実はあの服全部が変身アイテムなので、着替えようがなかったのです。
バトルコサックの悲劇とデンジ星技術の導入を経て、
初めてヒーロー達は「着たい服を着る自由」を手に入れられたのですね。

観光地と言えば、そう、ヒーローショーと酔っ払いが付き物ですね。
多少変な格好をしていても言い訳が立つというものです。
それでも偶然出会ってしまうのは、ヒーローがヒーローたる所以というモノです。
825名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 21:27:56.75 ID:4ZxhChZt0
なぜゴーカイジャーの頭脳とも呼ばれるべき緑の賞金額が極端に少ないのですか?
826名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 21:37:19.29 ID:/psuP4PM0
>>825
もちろん素性も調査しているでしょうが、ザンギャック帝国から見ると
ゴーカイジャーの内情までまだ見抜けているわけではなく、
評価はどうしても戦闘結果からになっているのが現状です。
それも毎回行動隊長が倒されて帰還しないため、詳細なレポートもなく
宇宙からモニタリングした断片的な内容しかありません。

それだけで見た場合、ゴーカイグリーンの印象は
「なんかひとりだけやたら挙動不審な色物、本当に海賊なのか?」みたいな扱いなのです。
これでは賞金が見習いの穴埋め要員扱いでも仕方ありませんね。
827名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 22:34:51.66 ID:0zd31azpO
>>825
ワルズ・ギル殿下に対する侮辱や暴言の数に比例して、
賞金が設定されているからです。
ハカセが「ねえ、もうやめようよぉ」と青くなって
制止するのもお構いなしで、
「お前、ピー(放送禁止用語)だろう?」
「あんたってピー(放送禁止ry)よねえ」
「全くピー(放送ry)な奴だ」
などとマーベラス、ルカ、ジョーが侮辱しまくったため、
ハカセ以外の賞金が跳ね上がりました。

ちなみにアイムはそういうことは言わなさそうですが、
「まあ、ピー(放ry)なんですの?お気の毒ですわねえ」
と、無自覚のまま毒を吐いたため、同罪になりました。
828名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 22:41:34.33 ID:qPksptZz0
>>783
今でこそ30代もしくは40代の女性でも結婚対象になりえてますが、
セブン放送当時は…婚期とクリスマスケーキの相関関係に象徴されるように
25歳を過ぎた女性は賞味期限切れだったのです。
このような社会的世相観の時代に女性の年齢に触れないのは当然だったのです。


って言うか、私にお嫁さんが来ないのが理不尽です。
829520:2011/03/20(日) 22:52:15.27 ID:NjhZN0un0
>>521-526
>>529
電気も水道も復旧しましたし、昨日一日だけ休みをもらって部屋も片付いたので
PCから書き込みます。皆さんのお心遣いありがとうございます。不謹慎とは
思いましたが被災者側の意見も伝えたかったので、一番お世話になっている
このスレに理不尽を書き込んでしまいました。すみません。
今の自分は会社の業務の一環で、被災者に救援物資を届ける支援作業をやって
います。休日出勤も残業も多いですが、自分より苦しんでいる人のために
心に抱いている憧れのヒーローのようにがんばります。
830名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 23:00:23.77 ID:t+wnT9P70
>>825
変身した姿をみて、「こいつなんかカマっぽい」と判断され
大した奴ではないだろうと評価されているのです。
それと、生半可にスーパー戦隊の歴史を知っている誰かがザンギャックにいて
「基本的に、スーパー戦隊ではグリーンはオマケです」とか言っているのかもしれません。

ところで今回で、ゴーカイジャーの地球では
現在進行形で宇宙警察が活動してることが確定してしまいましたが
だったらザンギャックに対抗するため、毎回デカレンジャーの面々も
出てこなければおかしいのではないでしょうか。
変身できずに対抗できないにしても、とにかくザンギャックに対抗しようとする行動は
毎回示さないと宇宙警察の職務を果たしていないことになってしまいます。
831名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 23:02:34.05 ID:t+wnT9P70
>>829
>今の自分は会社の業務の一環で、被災者に救援物資を届ける支援作業をやって
>います。

彼も立派なヒーローであると宣言しなければならないのが理不尽です。
832名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 23:03:42.10 ID:qPksptZz0
>>803 前半
ゴレンジャーストーム系の技は直接敵にぶつけることはしません。
スイッチを入れるとか、各人のエネルギーを注入するするなどの意味合いがあります。
同様にタイラントが各惑星に立ち寄り、その星々のパワースポットで強化されていきました。

もしくはゴジラ同様観光地巡りをしてきたのでしょう。


後半
来るコースが明確ならそこで戦力を厚くすればいいでしょう。
803が書かれたように来るか来ないか分からない相手に
待ち伏せをするのは防衛ラインを引いた戦略だからです。
また結果的に強敵であっても各ウルトラ兄弟は地球を護ってきた歴戦の猛者です。
その歴戦の猛者を相手に、お前ひとりじゃ無理だ、と言うのも失礼でしょう。
833名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 23:11:29.79 ID:33bkvIqT0
今日のゴーカイジャー
美人のおまわりさんのふとももの近くに倒れた若いおまわりさんがなんだか理不尽に感じます

いえ、決して羨ましいのではありません
834名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 23:19:04.28 ID:qPksptZz0
>>830
沖縄で米兵が犯罪を犯しても、米国自体が敵というわけではありません。
行動隊長の行為自体は警察(SPD)レベルで対処してるのでしょう。
ザンギャックの地球侵攻は国家レベルですので、警察が対処すべきものではありません。

逆に言えばレジェンド大戦自体が超法規的行動であったということです。
835名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 00:35:27.69 ID:nYyMH32e0
1.アマゾネス「誰だお前は!?」
  スパイダーマン「地獄からの使者、スパイダーマッ!!
          父とガリアの復讐は俺が果たす!!」

  ガリアはともかく父の復讐はとか言ってたら
  モンスター教授に身元特定されるんじゃないですか?
  1話では拓也の父親である山城博士が殺されたばっかですし。

2.4月のオールライダー映画にはキカイダーやズバットなどの他作の東映ヒーローも出演するそうですが
  これに乗じて地獄からの使者を出演させないのが理不尽です。
  この映画で地獄からの使者を出演させれば東映はマーベルコミックとのパイプを再確認でき、
  次にライダーがピンチになった際にアイアンマンやウルヴァリンに救援を依頼できるはずです。
836名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 00:45:42.73 ID:yUAtQdkv0
>>835
ライダーには「蜘蛛男」が登場するじゃないですか。
そこに「スパイダーマン」が登場したら紛らわしくてたまりませんよ。
837名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 00:48:34.14 ID:13QtUPlS0
>>835の1
モンスター教授は人を殺しすぎて、「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」状態な人でした。
なので心当たりが多すぎて、誰のことだか特定できませんでした。
838名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 00:57:26.14 ID:rZCMUP1/0
>>835 の2
実は無敵のレオパルドンの参戦を期待して招待する予定だったのですが、
間違って招待状が「地獄からきたあほうどり」こと快傑のうてんきに
届いてしまい、撮影現場が二人の早川健のせいで混乱しまくっている
間に撮影が終了してしまいました。
なお、スパイダーマンは新作の予定がアメリカであるらしいので、
ちゃんと招待しても多忙でこられなかったと思いますよ。
839名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 01:41:14.38 ID:LbO67WDJ0
>>838
保母A「のーてんき、だと……そんな、馬鹿なッ!」
保母B「なに?知っているのか保母A?!」
保母A「ヤツは最終回、のーみそ電気の使いすぎでアッチの世界に逝ってしまったはずッ!!
     復活したなんて……そんなの理不尽だッッ!!!」
840名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 02:21:42.54 ID:QinVdT4g0
>>835
地獄からの大使が出演してるんで、どうにも紛らわしくって
841名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 04:22:56.33 ID:hEwf0X8Q0
今週のゴーカイジャーですが、
彼らに帰せられていた海賊賊行為が、すべて
ザンギャックの捏造だったなら、そもそも彼らは何でもないのだから、
「海賊戦隊」を名乗ること自体が理不尽なのではないでしょうか?
842名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 05:03:58.28 ID:MAs4HxEB0
>>841
今から冒険を始める人でも「大暴れ!宇宙の冒険野郎!」などと名乗ったりする
世の中です。これから海賊行為をする気なら「海賊戦隊」、山賊行為なら「山賊戦隊」と名乗っても
何の問題もないはずです。
843名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 05:29:45.54 ID:/eEb8gA60
>>841
宇宙警察でも罪に当たる民間船への海賊行為はザンギャックによる濡れ衣ですが
ザンギャックの船に対する攻撃と物資の強奪はマーベラスが自発的にやってるんです。

844名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 07:14:14.01 ID:SypI9SzP0
>>841
戦隊登録所で「烏賊戦隊」で登録しようとして、
「イカってどう書くんだっけ?たしかなにかと賊が付くんだよな…海の生き物だから海かな」
と思いっきり書き間違えてしまいましたが、登録所の規則で修正ができませんでした。

なぜイカ戦隊なんて名乗ろうと思ったのかと言うと、多分某折神のファンなのでしょう。
845名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 08:02:32.26 ID:e0JQolyr0
>>844
イカ娘ブームに便乗しようと思ったのです。

てきとー言うな? だって、そもそも海賊戦隊だってあれのブームに…
846名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 08:28:04.23 ID:lsW7Hhty0
>>841
なんとなく「海賊」という響きがカッコよかったので名乗りました。
847名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 09:08:48.51 ID:zb4CNOxu0
>>841
海賊の汚名をあえて誇りとして名乗っているといった風なナレーションが2,3話のOP前にあったかと思います。
848名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 09:17:08.96 ID:FZziqhqG0
ドクターマンが「ネオグラードは科学の粋を凝らした要塞」と言いましたが
なぜバイオロボに科学の粋を凝らした壁を破壊されたのでしょうか?
納得できません。
849名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 09:29:51.34 ID:rZCMUP1/0
>>848
バイオロボもバイオ星の科学の粋を凝らした巨大ロボだからです。
850名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 09:48:28.26 ID:aH0YnJHKO
ガイアメモリのウィスパーはどれも気合いが入っていますが、何故スイーツメモリだけあんな感じなんですか?
851名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 10:03:20.61 ID:PggbwupC0
Xライダーがたった一回負けただけで自爆する神ステーションの気が短すぎて理不尽です。
852名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 10:06:11.06 ID:jOlPwU460
>>848
実際は、「ネオグラードは科学の粋を凝らした要塞の絵」だったからです。
853名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 10:46:07.55 ID:LbO67WDJ0
>>850
えーと、それのどこが理不尽なんですか?
854名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 10:52:43.35 ID:LbO67WDJ0
>>851
正しくは
1)Xライダーがほぼ完敗して
2)しかし、たいしたダメージを受けずに
3)無事生還した
場合に発動するプログラムです。
上の三つの条件から「わざと倒さずに泳がせている」可能性が高いこと、
Xが倒されるより、神ステーションが制圧された場合の方が大惨事になる
(GODにXライダー量産技術を与えてしまう)事を考えると、妥当な判断だと思われます。
855名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:10:49.56 ID:rZCMUP1/0
>>851
神博士も科学者のはしくれ、こんなこともあろうかと用意しておいた
自爆装置をこんなこともあろうかと!と使ってみたかったのです。
856名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:38:07.31 ID:MFoFmljv0
ワルズ・ギル殿下が行動隊長やゴーミン・スゴーミン、地底ミサイル・護衛艦・哨戒機を
大量消費しているのを、いくら記録抹消しても隠ぺいできることではないのですが。
初期の段階でこんなに資源・経費の消費が激しいなら、早期に更迭したほうが
帝国の作戦は円滑に行くのに、まだ殿下を起用するつもりですか?
857名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:46:49.00 ID:FZziqhqG0
ザンギャックであれだけ巨大なミサイルを一瞬にして
地球に転送する技術があるならそれで一気に艦隊を送り込んだ方が簡単に
ゴーカイジャーを倒せて地球を制圧できるのになぜそれをやらないのでしょうか?
858名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:06:16.16 ID:SypI9SzP0
>>857
艦隊となるとより質量が大きく、サイズが大きくなるのでいろいろと問題があるのです。

具体的には宅配料金がものすごく高くなります。
859名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:24:09.48 ID:4YveCjqsO
伊達さんがバースに変身したらムキムキから細身になるのにちょっと理不尽と思っていました
がゴーオンブラックは大男からマスクの大きさが目立つほど華奢になっててもっと理不尽です
860名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:30:12.42 ID:EwFQ76u40
>>856
心配には及びません。
今までの損害を金額に換算すると、殿下のおこづかい一週間分ぐらいですから
861名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:58:37.45 ID:zb4CNOxu0
>>856
子供が田舎で玩具で遊んでる程度の感覚です。
862名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 14:49:02.54 ID:TMo+E2yC0
>>859
着やせするだけなので問題はありません。
863名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 16:16:51.57 ID:wMLganNq0
>>848
科学の粋を凝らした目の前の箱を力いっぱい床に叩きつけてみましょう
どうなりましたか?
864名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 16:18:10.07 ID:ocff1Gsm0
マーベラス達の海賊行為は冤罪だったと証明されたのに、「俺達の力を下手に使ったら許さねぇぞ。俺はボスほど甘くねぇからな!」的な台詞を言ったりする、やけに高圧的なバンは理不尽です。
不当逮捕した相手なのですから、謝罪の一つくらいはあっても良いのではないでしょうか?
865名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:30:07.36 ID:LbO67WDJ0
>>864
体育会系ですので、先輩=絶対権力者です。
866名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:38:36.41 ID:zb4CNOxu0
>>864
「俺達の力」は拾得物なので持ち主に返さないといけません。それを大目に見てやると言っているんです。
867名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:08:19.14 ID:LbO67WDJ0
>>856
田舎惑星がずっとアノ殿下の相手をしてくれているので、
地球方面戦線以外のザンギャック帝国軍は、作戦効率も指揮も絶好調です。
868名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:11:20.22 ID:LbO67WDJ0
>>857
そういうわけなので、地球にはもう少しがんばって頂きたいからです。
殿下が戻ってきたらまた士気ががた落ち……ゲフンゲフン
869名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:16:42.53 ID:nYyMH32e0
ファイヤースクワッドにスカウトされていたはずのバンが
いつの間にやら地球署に復帰していたのが理不尽です。
いや復帰していただけなら理不尽じゃないんですが、
それについてなんの説明も無かったというのはさすがに。

あとバンはそこそこ背も伸びて貫禄も付き、年月の経過を思わせる姿でしたが、
7年経ったのに全く老けても無ければスタイルも劣化していないジャスミンは本当に地球人なんですか?
870名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:27:44.27 ID:zb4CNOxu0
>>869
ジャスミンはエスパーであるです。
871名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:39:58.34 ID:rvdaPYVF0
>>869
特命捜査の結果を知らせに来た、と言ってますから
まだファイヤースクワットのメンバーなんじゃないですか?

どっちにしても
レジェンド大戦の時には地球に帰還してたことが確認できますから
説明無しで復帰している訳でもありません
872名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:42:16.39 ID:yUAtQdkv0
>>857
エッフェル塔がバリヤーを張っているので
ザンギャックは大軍を一斉に送りこめないのです。

>>869
むしろ20代くらいで7年間であんなに老けこんでいるバンのほうが
何があったのか心配になります。
873名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:43:26.13 ID:gDlVYn540
>>864
レッドとして先輩風を吹かせたいお年頃なのです。
深田k(ゲフンゲフン)
874名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:50:02.67 ID:/eEb8gA60
>>869
由美かおるだって地球人です
875名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 19:29:31.34 ID:m8z248p00
>>869
7年ぐらいじゃ人はそんな変わりませんよ
876名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:02:36.42 ID:MFoFmljv0
そもそもレジェンド大戦時の司令官を第二次地球侵略作戦の司令官に再任命すれば、
殿下が司令官を務める理由がないでしょう。
当時の司令官が戦死したなら、ほかの有能な部下を任命すればいいのですし。
数ある異星人が侵略に失敗してきた星をワルズ・ギル殿下に任せるのは荷が重いと思います。
ワルズ・ギル殿下はもっと文明の低い星を征服して経験を積ませたらいかがでしょうか?
877名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:15:32.30 ID:/eEb8gA60
>>876
レジェンド大戦の時の司令官は戦隊に倒されています。
そして1話で語られたようにザンギャックでは敗戦の記録は握りつぶす傾向があります。
だから地球を未だに恐れるに足りない田舎惑星だと思っているのです。
よって殿下が派遣されました。
878名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:35:55.02 ID:jG4zQLtL0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



879名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:41:49.84 ID:V55/DYKc0
>>859
ボス=デカマスターの鼻に比べれば些細なことです。
880名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:31:55.00 ID:yUAtQdkv0
>>876
宇宙人といえど、皇帝の息子とかいう存在が
特別扱いされて分不相応な地位に付いてしまうのは珍しくないのでしょう。
881名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 01:38:52.49 ID:j2a0j4rq0
帰ってきたウルトラマン4話。

キングザウルス3世に敗北するジャックを見て
加藤隊長は「そんな、無敵のウルトラマンがやられるなんて!?」とショックを受けていましたが、
まだ4話目だっつーのにそのウルトラマンジャックに対する異常な信頼はなんなんでしょうか。

ウルトラマンジャックのことではなくM78星雲からの使者であり、数年前から
地球の平和を守っていた光の巨人を総称して「無敵のウルトラマン」と言っていたのであればまだ通じますが、
それにしたって光の巨人の無敵神話はゼットンやキングジョーの時点で崩壊していますし
今更ウルトラマンがやられることにショックをうけるのは、やっぱ理不尽です。
882名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 01:42:35.26 ID:SBbb66V70
>>881
格闘技の謳い文句で「〜サイボーグ」「最強の〜」などと言った言葉がよくありますが
実際にはサイボーグと呼ばれる人もただの人間ですし、最強の〜という人だって負ける事はあります
無敵の〜、というのは、要するにウルトラマンの強さをあらわす謳い文句です
883名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 03:23:06.00 ID:oJEKD96z0
>>881
まだ4話です。当然最終回でもないし、前後編は確か来週からの筈。
それなのに負けたのでは、シリーズの先行きに不安を感じても不思議はありません。
884名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 03:34:11.86 ID:L5FY4lDB0
>>881
初代マンを倒したのは得体の知れない宇宙恐竜ゼットン。
セブンを倒したのは合体ロボットキングジョー。
どちらも他の怪獣とは違う、例外的存在です。

キングザウルス3世などというあまりにオーソドックスな恐竜型怪獣に負けたという事は
これから先の連戦連敗が危惧されます。
885名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 07:43:14.06 ID:5vJEJDDF0
>>881
そりゃMATはウルトラマンと遭遇してまだ日が浅いですからね。
最強と思っていても別に無理はないでしょう
886名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:16:20.07 ID:9GkvWg8g0
ザンギャック本隊は地球と月の間であんな立ち往生して何が楽しいのでしょうか?
地球人としては月に勝手に基地を置いたバラノイアよりもやっかいな存在です。
887名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:24:10.31 ID:JIY4JXRZ0
>>864
今回の嫌疑は捏造でしたが、マーベラス達は限りなく黒に近いグレーな立場にあることには間違いありません。
叩けばホコリが出る身体なので警告したのでしょう。

>>869
今回の任務のためにドギーが前地球署のメンバーを集結させました。

それより、SPDにはジャッジメント権限があるのでSPライセンスを使えば無罪か有罪は一瞬で判断できるはずです。
それを使わなかったのが理不尽です。
また、逮捕後マーベラス達は逃走したので公務執行妨害が適用されると思います。
888名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:20:27.76 ID:HmE2jhFc0
八本にした足をあんなに回して二本足に戻ったとき足が毎回まっすぐ向いているシャウタコンボが理不尽です
889名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 11:24:45.64 ID:JIY4JXRZ0
>>888
元に戻す際に正面に向いた足を選んでいるのです。
8本とも同じ形の脚ならどれかは確実に正面に向いています。
890名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:45:07.78 ID:+dSaeYMdO
敵の遺体が残っているのを放置して戦闘を終了するのは理不尽です、切断系の技で倒してるのはまだしも綺麗に遺体が残っている場合も放置はどうかと思います火口に落としたり宇宙に運ぶ等の処理も必ずじゃ有りませんし
891名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:16:30.57 ID:7YgRnBIF0
>>890
倒した怪獣を放置ではなく崖下に落として処理したレッドマンが「鬼畜」との評価を受けて以来
死骸は放置するのが慣習となりました
892名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:37:16.81 ID:JIY4JXRZ0
>>891
遺体を放置したため改造パンドンやエレキングと
再び戦わなければならなくなったセブンとタロウが何か言いたそうにしています。
893名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:42:55.84 ID:qghkqr810
>>890
そもそも「ウルトラマン」時代に植物怪獣の死体を
市民が焚きつけ用に持ち帰った事例があります。
地球人にとって貴重な生活資源なのだから、
むやみに消滅させたり除去したりしてはいけないと考えるようになってしまったのでしょう。
894名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:55:56.55 ID:JIY4JXRZ0
>>893
ケロニアは人間の血を吸うことによって恐るべき進化を遂げた植物でしたね。
そんな危険な植物を焚き付けに使う住民が理不尽です。
再びケロニアの被害者が出たら科学特捜隊はどう責任を取るのでしょうか?
895名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 15:29:48.85 ID:qghkqr810
>>894
日本では火葬は死者を送る一般的な方法ですが、
キリスト教やイスラム教では死体を焼くというのは敵意や軽蔑の表明であり、
死後も相手を侮辱するために行われる事も、歴史上多々ありました。

ケロニアが知的種族と知っているからこそ焚きつけにして
「お前らなんか怖くないぞ」「所詮植物じゃねえか」と行為で示すのです。
896名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:00:54.63 ID:agVIdvQZ0
>>887
相手が文字通り残虐で悪すぎる相手だったので超法規的措置或いは司法取引により
事態が収束するまで一時的に罪状認否は保留されたのでしょう
897名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:01:28.36 ID:lUs7mtlx0
オーズの里中秘書は、会長の作るケーキを年中食べされられているのに
どうして太らないのですか。
898名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:04:07.08 ID:lUs7mtlx0
>>887
>それより、SPDにはジャッジメント権限があるのでSPライセンスを使えば無罪か有罪は一瞬で判断できるはずです。

ジャッジメントというのは、「即座にデリートすべきか否か」の判定のみを行うものです。
犯罪者とて無意味にプライバシー侵害などは許されませんので
どうしても必要な「デリートすべきか否か」以外の情報は
刑事には開示されません。
899名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:12:06.60 ID:JIY4JXRZ0
>>897
里中秘書は辛いものが好きですよね?
唐辛子に含まれているカプサイシンにより脂肪が燃焼されているのでしょう。
900名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:19:27.42 ID:KLqMY0V20
メビウスがバンさんの家に上り込んで死んだ息子の姿で体育座りで居候させてほしいと
非常識なことをやっていましたが、メビウスはタロウの教え子でタロウはかつては人間の
まま生きたいとしばらく東光太郎として数年生きていたのに、最低限の常識を教えて
いないのが理不尽です。人間社会での処世術を教えていたら、メビウスはこんな無神経
な真似をやらなかったと思います。バンさんが人間の出来た人だからよかったものの、
世の中バンさんみたいな人格者だけでなく、ヒルカワのような人間だっていることを
教えておくべきです。
901名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 16:23:18.04 ID:mDK5TCrOO
>>897
実は「ダイエットしなくてもプロポーションを維持したい」欲望をかなえているヤミーが背後にいて、セルメダルを量産しています
902名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 18:53:44.85 ID:0rFcPbAZ0
>>900
実は本物のタロウは東光太郎と一体化したまま今も地球で放浪しています。
しかし宇宙警備隊大隊長の実子が派遣先の惑星で姿をくらましたとあっては
世間体が悪いので、似たような姿のレッド族の青年を探し出して影武者としました。
メビウスの教官を務めていたのは影武者の方だったのです。
903名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 20:02:53.07 ID:D5oTnuC70
>>897
彼女は裏で過酷な訓練をしているので自然に痩せてしまうのです。
そうでなければあんな動きはできません
904名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:07:18.20 ID:NEWkXPGR0
ゴーカイジャーED2番「タイムレンジャー みらいから」が理不尽です。
「タイムレンジャー レッドとファイヤーいがいみらいから」と歌うべきです。
905名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:22:03.76 ID:lQw7lkU80
>>904
レッドとファイヤーだって(中の人以外は)未来から来てますけど
906名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:54:49.25 ID:83qVb7sV0
>>900
タロウ初期を思い出してください。光太郎は怪獣に生身で組み付いて戦ったり、
危険物を次々日本に持ち込んだりした、元々非常識な奴です。
手本が悪かったのでしょう。

タロウ終盤では常識もついたかと思われましたが、バルキー星人を生身で
倒したときに又元に戻ってしまいました。
907名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 23:29:13.83 ID:oJEKD96z0
>>887
本編をよく見て下さい。
ドギーのSPライセンスは、トリガー星人ブラムドの銃撃で破壊されています。とマジレス。
908名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:29:43.42 ID:pbSKFMqo0
そういえば、特撮ヒーローのキャラには「○太郎」という名前のキャラが
異様に多い気がするのですがなぜなのでしょうか。
現実には滅多に見かけない名前なのですが。

また一方で、太郎はあっても、それと対になるべき「花子」という名前のキャラは
見かけたことがないのはなぜでしょうか。
909名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:51:55.22 ID:LZ80od1RO
親がウルトラマンタロウ世代なのでしょう
ハナコというヒロインが活躍すれば、こちらの名前も流行るかもしれませんね
910名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:11:54.39 ID:GahblH+q0
>>908
日本昔話の英雄達に「〜太郎」が多いのと同じで、勇者につけられる
名誉ある名前なのです。

ウルトラマンタロウに関してはマジだったりします。
911名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 01:13:21.44 ID:ZguneWlc0
電王には良『太郎』とハナ(コハナ)がいますね。
912名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 03:44:29.49 ID:LEzQRKZpO
伊達さんはいつまでアンクの事をアンコと呼び続けるんですか?
理不尽です
913名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 05:46:38.06 ID:EgoGgqdI0
キン肉万太郎
914名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 07:07:26.66 ID:VmPbJCLt0
>>912
名前を覚えるのが苦手な人なんてたくさんいますよ…
それにセルメダルをとりあう宿敵なんですから、名前をちゃんと呼ぶなんて必要ありません。
915名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 07:20:43.63 ID:0dD5Rxsd0
>>912
最初のうちは「間違い」だったものが
定着して「ニックネーム」になってしまうのはありがちな事です。
916名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 07:38:16.36 ID:gaZbq6OK0
>>908
別に普通に「○太郎」なんてよくある名前だと思うんですけど…
917名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:00:43.40 ID:EVdM7KLP0
むしろ悪役に○太郎が殆ど見当たらないのが理不尽です。
石原慎太郎くらい?
918名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 08:19:20.56 ID:QY2dWQli0
>>900

タロウが東光太郎として地球に滞在しいた時の周囲の環境を考察しましょう。
彼が所属していたZATでは昨日カレーを食べたかどうかで出動する隊員を決めたり、おっさん数人で自転車を相乗りする夢を見たり、平和に暮らしていた怪獣にロケットを打ち込み抜こうとして間違って本当の歯を抜いて余計に怒らせたりと常識とは程遠い人間ばかりです。
こんな環境でタロウに常識が身につくとは…
919名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 09:38:51.87 ID:7OOgVsI2O
>>912
電王、ゼロノスに変身したイマジンの皆さんも名前を覚えるのが苦手でした
(例「おデブ(デネブ)」「プリン(プリンス=ジーク)」
「カメタロス(ウラタロス)」「クマゴロウ(キンタロス)」「天丼(テディ)」)
伊達さんもイマジンに憑依されている可能性はないでしょうか
920名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 12:18:00.32 ID:pbSKFMqo0
>>919
デカのジャスミンは、名前を覚えるのが苦手というより
わざとあだ名を付けていましたね。
「イガイガ君」とか。
いやこれは余談ですが。
921名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 12:27:30.47 ID:ZRt6X85t0
ザンギャック帝国にしてみれば今のゴーカイジャーなんて雑魚当然だから、
ゴーカイジャーのいる日本以外の地域から侵略を始めたほうが手っ取り早いです。
それをゴーカイジャーと喧嘩したからといってむきになってゴーカイジャーと
やりあって、人材も資源も経費も無駄にするのは愚行です。
ゴーカイジャーだってザンギャックが無視すれば好き勝手にお宝いただいたら
逃走するでしょう。
お互い関わりないのに、一部隊率いてゴーカイジャーに喧嘩売るザンギャックの
ワルズ・ギル殿下は何考えているのでしょう。
922名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 12:47:43.47 ID:WqclSuOx0
>>921
そりゃ皇帝陛下のご子息でありながら宇宙海賊ごときにいいようにやられたのでは
本人にとっては面目丸潰れで面白くはないでしょうから必要以上に頭に血が上っても仕方ありません

>ゴーカイジャーのいる日本以外の地域から侵略を始めたほうが手っ取り早いです
外国から攻めたところで別なご当地ヒーローにボッコにされたり場所によっては内戦に巻き込まれたり
テロリストの攻撃に曝されたり本物の海賊に襲われたりでリスクが高いからでしょう
いくらバカ皇子だからとはいえそれくらいのリスクは把握しているものと思われます
923名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 13:24:14.57 ID:YPstqVMR0
>>921
日本は34あったスーパー戦隊がいなくなったので最も手薄な地域です。
殿下に手薄になった場所を攻めさせ手柄を与えることにより
ザンギャックの威光を見せつけようとする陛下の親心です。
924名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 15:12:00.92 ID:pbSKFMqo0
>>921
ワルナズンは所詮皇帝の息子のお坊ちゃまですから
初期5103のごとく無駄なプライドばかり高いので
「ゴーカイジャーにかなわないから別の国から攻める」などということを認められないのです。
プライドだけ高い無能な奴が、大局を不利にするのは珍しくありませんね。
925名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 15:13:42.23 ID:pbSKFMqo0
そーいえば、十数年前からアメリカでも
スーパー戦隊のパチモ……もとい良く似た戦隊が毎年活躍しているわけですが
どうして日米戦隊が共闘して敵と戦うことはないのでしょうか。
自衛隊と米軍でさえ共同作戦を始めたご時勢なのに。
926名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 15:42:43.06 ID:ALnM3iFn0
>>925
普通に「パラレルワールド」なんでしょうね、とマジレス。
927名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 15:54:19.99 ID:Qvjb7L4D0
なんでわざわざしゃしゃり出てネタを潰すだけなのが
ネタスレに書き込みしてるのか理解に苦しむが、それはさておいて。

>>925
日本で前年のスーパー戦隊が翌年のスーパー戦隊に
協力している姿は、あなたもきっと見たことがあるでしょう、
同じようにアメリカも向こうの国内で毎年現われる新たな敵と
協力して立ち向かう必要があるため、おいそれと国外に出るわけにはいきません。
特にあちらはマーブルヒーロー達なんかが戦ってますからね……
国内を押さえるのが日本よりも大変なのかもしれません。
928名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:55:07.32 ID:d6/vc0hS0
>>927
マジレスするとここはネタスレではありません
マジレスしてもネタレスしてもいいよということです
その証拠にここはネタスレですとはどこにも書いておりません
なんか多くの人が勘違いしているようなので困りますが(^^;
929名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:33:26.41 ID:0dD5Rxsd0
>>928
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
930名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:40:31.06 ID:d6/vc0hS0
>>929
だからそれはマジレスしてはいけないという意味ではないですし
ここがネタスレであるという意味ではないのですよ
931名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:46:07.76 ID:IGC1Oho70
笑い取れないんなら無理にマジレスしないでもいいんじゃないですかね
932名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:49:24.54 ID:d6/vc0hS0
だから無理に笑いを取る必要も無いのですwww
時にはマジレスのほうが有効な場合もあります
(設定からして勘違いしている人もいるのですから)
ここはマジレスもネスレスも有効だということをお忘れなく
しつこいようなのでこれで終わりにしますね
933名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 20:14:18.79 ID:QkUNfmTq0
>>925
実はレジェンド大戦の時に何人かこっそり混ざってました。
934名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 20:57:36.15 ID:P8sx54Im0
>>864
遅いレスなんですが警察なんて所詮糞公務員なので
民間人なんて人間のクズとか、奴隷とか、その程度の認識なんです
スクーターイジメやってる暇があったら福島で原発を何とかすべきですよね
935名無しよりスルーできない反省をこめて:2011/03/23(水) 21:03:38.63 ID:ALnM3iFn0
>>934
このスレにおけるジャッジメントターイム……
×
936名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:53:41.38 ID:BVlujDYC0
理不尽な点を「強引に」解釈するスレなのにネタスレじゃないという
超解釈をする人間が出始めたのが理不尽ですが、まぁそれはおいといて。

アバレンジャーの爆竜ブラキオザウルスは往年の特撮ソングのフレーズを、
デカレンジャーのデカイエロー、ジャスミンは往年のギャグやCMのフレーズを
会話の合間合間に挟みますが、言ってもすべるだけなのになんでやめないんでしょうか?
ともに闘ってる仲間たちが無反応ってことはすべってるってことですよね。
仲間たちも仲間たちで、親友(この場合だとアバレブラック・アスカやデカピンク・ウメコ)が
彼らに向かってそっと「すべってるからやめといた方がいいよ」と言ってあげるべきだと思います。
937名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:03:02.75 ID:pbSKFMqo0
>>936
特撮オタが、周りに引かれているのにかまわず
特撮の話を延々とし続けるのは珍しくありません。
938名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:04:40.80 ID:EVdM7KLP0
とりあえずテンプレのしょっぱなあたりで
「このスレは基本的にネタスレです」
ってことを明記した方がいいと思う。
939名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:06:31.73 ID:L9QGInVf0
>>936
我々と違って元ネタを知らない仲間達には、すべってる感がないんですよ
940名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:16:19.09 ID:GahblH+q0
>>927
>なんでわざわざしゃしゃり出てネタを潰すだけなのが
>ネタスレに書き込みしてるのか理解に苦しむが

普通にネタがつまらんからです。
941名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:22:26.45 ID:yLhLO6Vv0
ここは理不尽な人が強引に解釈するスレではありません
真っ赤になってID変えまくるとかリア厨でも勘弁して下さい
942名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:23:41.54 ID:GahblH+q0
涙を拭いてください。
943名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:29:56.88 ID:VQUiIHt+0
別作品のライダーなのに、敵に殴られた時の音が同じことが多々ありますが、どうしてですか?
それぞれの作品でライダーの装甲も敵の武器の素材も違うと思うのですが・・・
944名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:31:15.60 ID:0dD5Rxsd0
つまらんネタフリ以上にわざわざそれをつまらんと指摘するだけのマジレスはつまらなくて無粋です。

作品の設定を理解していなかったり、描写を無視したりしてキャラや作品を貶めるような
不快なネタフリには事実を指摘するマジレスも必要だとは思いますが。
945名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:36:06.73 ID:GahblH+q0
>>944
>作品の設定を理解していなかったり、描写を無視したりしてキャラや作品を貶めるような
>不快なネタフリには事実を指摘するマジレスも必要だとは思いますが。
最近多すぎです。言いたくもなります。
946名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:47:39.11 ID:BVlujDYC0
元凶であるd6/vc0hS0がもう去ったのにまだくだらん談義を
ウダウダ喋っている
>>944>>945をRX-7で撥ねてきたところで質問ですが。

555の北崎は触れるものを全て灰にする能力を持つそうですが、
どうやって服を着てるんですか?
947名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:21:29.15 ID:z7MQHYmC0
>>946
スマートブレインの超技術で作られた、灰を原料にした服です。
948名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:46:22.57 ID:K7Qe7rtZ0
MATがトラブルだらけのマツダコスモスポーツをベースにマットビハイクルを作ったのが理不尽です。
怪獣・宇宙人と戦闘中にエンスト起こしたらしゃれにならないと思います。
949名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:50:51.36 ID:z7MQHYmC0
>>948
主力兵器は空戦用のアローなので問題ありません。
それに、劇中でそこまで大破したこともなかったはずです。
950名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:20:58.03 ID:/EIFAL000
>>948
超高性能車マットビハイクルをベースにした市販品がコスモスポーツです。
しかし元々がMATレベルの整備・支援体制で使用するための設計だったので
民間ではトラブルが多発してしまいました。
951名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:45:46.98 ID:++M0c8eA0
アバレンジャーの爆竜ブラキオザウルスは往年の特撮ソングのフレーズの中に
「男は1人行くもの」と怪傑ズバットEDのフレーズを紛れ込ませていましたが
それはまぁいいとして
サンバルカンのED2番では
「君がもし1人だったら今すぐに仲間を探せ」と言っています
結局1人で行くべきなのか仲間を探すべきなのかどっちなんでしょうか?
952名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:56:25.88 ID:/ojWI1oAO
>>951
サンバルカンの方は、女性に向けて言っているのです。
953名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 02:36:47.02 ID:LOGuF3Oi0
オーズやバースの攻撃で大爆発が起こっても傷つかないセルメダルを
いとも簡単に2枚に割れるウヴァさんの怪力っぷりが理不尽です
セルメダルの硬さってどうなってるんでしょうか
954名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 02:51:48.72 ID:zs9S55jf0
>>953
オーズやバースは「メダルを奪う・集める」ことに特化した能力なのです
だから序盤にオーズがグリードを腹パンしたらメダルを出す機械扱いできてたのですね

しかし、自分のメダルをグリード自身が砕こうと思えば簡単に砕けるのです
955名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 04:21:45.43 ID:RKGj6nQs0
トラカンドロイドが巨大化する原理について、使われている素材がストロンジウム合金と呼ばれてますが、これって被爆率の高いストロンディウム90と同じ素材を使っているのでしょうか?
956名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 05:07:45.85 ID:wEXtRomj0
放射能を浴びた生物が巨大化するのは
特撮世界では日常茶飯事ですから
957名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 07:37:15.34 ID:dGSXvxNX0
>>936
あれは往年のファンへのサービスととらえるべきです
それをすべってるなんて言うのは無粋なことです
958名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 09:01:37.31 ID:dWPyA8rL0
メガレンジャーでなぜに千里とみくはそれぞれの黄、桃の水着ではなく
赤、青カラーの水着を付けていたのでしょうか?
959名無しよりスルーできない反省をこめて:2011/03/24(木) 09:57:26.59 ID:KPFHDAh00
>>951
ヒーローの資質の特性によります
サンバルカンのスーツは3人で戦うようにできています
ズバットは孤独なヒーローです
アバレンジャー3人とアバレキラーみたいなものですね
960名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:09:23.49 ID:vsu6hUFh0
今気が付いたのですが、ゴーカイに出てきたバンは、どうして変身して戦わなかったのでしょうか。
ご存知のようにバンはデカ本編の最後でファイヤースクワッドに転属しており
ファイヤースクワッドは、レジェンド大戦で力を失った34戦隊に含まれないはずなのですが。
961名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:13:33.40 ID:wEXtRomj0
レジェンド大戦の際に、故郷を守るために地球署に再転属していました。
962名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 11:36:24.87 ID:WbdqzHGb0
ウルトラマンマックスの最終回でカイトとミズキの孫たちが光の国目指して旅立って
いきましたが、銀河伝説ではマックスがいるのに光の国にたどり着いた初めての
人間がZAPでした。カイトとミズキの孫たちはどうなったのですか?またウルトラ
超八兄弟のラストで旅立った別次元のハヤタたちもどうなったのでしょうか?
963名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 13:29:34.14 ID:RKGj6nQs0
>>956
スッキリしました、言われてみればゴジラがそうですね。
964名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 13:55:00.06 ID:z/EQpGEJ0
>>962
食料の蓄えが切れそうで補給できそうな星もなかったので目的に達することなく地球に帰りました
965名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 14:59:33.17 ID:Dp3nZM0IO
ビデオシーバーなんてものを作れるウルトラ警備隊の作戦室の電話がダイヤル式なのが理不尽です
966名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:14:34.57 ID:S0sIaW6S0
>>965
ビデオシーバーはウルトラ警備隊オリジナルでも
一般回線を使う電話機に関しては業者からの購入品になります。
よって市販品である以上ダイヤル式でも理不尽ではありません。
それより、科特隊のコンピューターがパンチ穴式の出力しか出来ないのが理不尽です。
ジャミラ回を見る限りでは1990年以降のはずです。
967名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:56:36.64 ID:F+sGRpNw0
>>960
次スレお願いします
968名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:00:39.88 ID:4H+4Q9Bq0
>>966
パンチ穴を開けるだけならば、インクも専用紙も不要で
サイズさえ合えば感熱紙でも切ったチラシの裏でも使えます。
つまりエコです。現代に相応しいシステムですね。
969名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:46:35.73 ID:vsu6hUFh0
>>967
了解した。
ちょっと待って。
970名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 16:50:59.88 ID:vsu6hUFh0
すまん、なんか規制されて立てられない。
誰か頼む。
971名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:36:32.86 ID:dGSXvxNX0
>>966
あそこの地球は我々の地球と違い、機械の進歩が多少違います
他の作品でも舞台が未来でも機械が進歩してないという現象がよくありますが、これはそういうことです
972名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:41:25.18 ID:WbdqzHGb0
W状態ではフィリップのデータと翔太郎のデータが共存している状態ですが、
Wが散々敵とぼこりあっても、データコンフリクトを起こさないのはなぜでしょう?
変身を解くときはフィリップはフィリップ、翔太郎は翔太郎ときちんとデータが
別れ、お互いのデータが入り乱れることはありません。
ウェザーは数々のガイアメモリのデータを入れていたら、データコンフリクトを
起こして井坂は散りましたが、Wの場合、データ化した二人はどうやってコンフリクトを
避けているのでしょうか?
973名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:58:35.24 ID:Pv7dHefe0
>>972
別に井坂先生は複数ガイアメモリを入れてませんよ?
過剰適合者を『喰う』前に計画が軒並み潰されてますし…
井坂先生が死んだのは、メモリブレイクを喰らって、
ただでさえ強化されまくってたウェザーメモリの力を制御しきれなくなったから。

と、マジレスはここまで。


一人で複数のメモリを制御するのはかなり厳しいですが(丼さんは極めて珍しい例でしょう)
『W』の場合、右半身と左半身できっちり区分けされていて、
適合するメモリも一回に一つしか使ってません(フォームチェンジごとにメモリの抜き差ししていますし)。

それに一度に複数のメモリを使用したツインマキシマムをしようとして、
データコンフリクト(というか暴発)もしていたので、
『W』であっても、複数一度にメモリ使用できるわけでもないようです。

また、エクストリームの場合、『複数のメモリ使用』ができるとはいっても、
『プリズムビッカー』を介しての使用(しかも、専用の『プリズムメモリ』による別制御』)と、
彼ら二人の精神力をもって、やっと戦える状態になったため、
やはり、『メモリの同時使用』は難しいと考えられます。
974名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:20:31.37 ID:m7iMX+ap0
>>972
一言で言えば、
そのためのダブルドライバーです。
975名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:21:53.59 ID:C4ub7gEt0
>>972
ドライバーを使用している事に加え、メモリも純正化されたものを
使用していた為に問題がなかったものと思われます。
976名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:16:06.41 ID:LbACqIhB0
>>943
当然それぞれのライダーの装甲も敵の武器の素材も違うので、殴られたときの音は違います。
よーく、聞いてみましょう。聞き分けられますでしょうか。
まだその域に達していないなら、缶詰を音叉で叩いて、その音が桃缶かみかん缶かを聞き分けられるくらい鍛えましょう。

977名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:29:30.13 ID:LbACqIhB0
>>958
赤と青の水着が安かったからです。
メガレンでバイトをしているとはいえ、しょせんは高校生。
自由に使えるお金はそう多くはありません。節約をします。
卒業して社会人になって、お給料をもらってから好きな色を買うようになるでしょう。
978名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:18:42.63 ID:oR3rWF/E0
ゴーカイジャーのED
サンバルカンでは「1たす2たすサンバルカン」と、
歌の歌詞をそまま持ってきただけでサンバルカンに関して何も説明してません
不公平感を感じます
979名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:29:51.97 ID:LXYPK5A00
>>978
具体的にはどの辺をクローズアップするべきだと思いますか?
980名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:37:46.86 ID:4afuP0rB0
次スレ立つまでペースダウン>ALL
私も立てられなかった
981名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 02:25:53.22 ID:oR3rWF/E0
せめてトリプルパワーサンバルカンとか
サンバルカンは陸海空とか
982名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 02:30:23.87 ID:zZRkzVop0
>>981
陸海空だとライブマン、ハリケンジャーなど該当する開始時3人戦隊が存在しますし
トリプルに至ってはトリプルファイターが文句をつけに来ますよ?
983名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 02:45:03.97 ID:ty6lH4T40
最後まで陸海空3人で通したスーパー戦隊はサンバルカンだけなので
そこはじゅうぶん独自の要素と言えるかと。

むしろ高校生でメガレンジャーと被り、車でもカーレンジャーと被ってしまう
ターボレンジャーが不憫です。
984名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 07:35:46.61 ID:vybZZbph0
>>958
メガレンジャーの時は好きな色の戦士になったわけではないので、
別に黄や桃色が好きなわけではないのでしょう
985名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 11:38:29.18 ID:YtHIJvYT0
カーレンジャーでボーゾックだけが「戦隊が五人がかりで一人の怪人を
フルボッコにする」という不文律に挑戦し、五人タッグで挑戦してきました。
しかし、カーレンジャー以降の歴代敵はこの不文律に挑戦することは
ありませんでした。ボーゾックが失敗しましたが、ボーゾックのような
アホ集団じゃなくもっと優秀な集団だからこの不文律に挑戦して
タッグ戦組むことを考える敵はいないのでしょうか?
986名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 12:17:32.88 ID:+TRM+a/C0
>>985
戦闘員を送り込んでいるので五VS三十です
987名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 13:42:43.98 ID:lK4FuyT80
>>985
最近だとゴーカイジャーのゾドマスもその件突っ込んでいましたが、
イエローに「あんただってゴーミンry(」と返されていましたね。

スペードエースやV3の愛車ハリケーン、最近では剣のブルースペイダーは原子力で動いていますが、
安全対策をどうしているのかが理不尽です。
万が一破損したりしたら目も当てられません。
988名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:10:58.77 ID:+C03djDb0
>>987
スペードエースやハリケーンは時代が古いので、今ほど安全性が重視されてませんでした。
人智を超えた悪の組織相手では止む無しとの判断ですね。
ブルースペイダーに関してですが、本編ではっきりガソリンをいれているシーンがあるので
恐らくBOARD崩壊時点で充分な管理が出来なくなったと判断されて
通常のエンジンと交換されたものと思われます。これは妥当な判断ですね。

以上の点から、レジェンド大戦に参加したスペードエースは
きっとエネルギー源としてガソリン飲んでます。
989名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:15:58.80 ID:wCSBY+bw0
スレ立てできなかった。
誰か頼む。
990名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 16:52:33.94 ID:Kgzj1h0f0
ゴーゴーファイブはそれぞれ自分たちの職場を退職したのに
一体どうやって生計を立てているんでしょうか?
ゴーゴーファイブとしての活動はあくまでボランティアだし・・・
991名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:03:53.74 ID:Ntog5yQF0
>>990
マジレスですが、
失踪中だった巽博士の親代わりを務めていた、東京消防庁長官によって、
五人は退職ではなく『休職』扱いにされていますよ?
何分、突然で強引な手続きだったために、人事も扱いに困っていましたし…

生計に関しては、仕事によって貯めた、貯金を切り崩していました。

ちなみに武装の開発費に関しては、55Vのことが公になって以降は、
公費や学会から出ています。
992名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 19:59:16.80 ID:JIAA1def0
仮面ライダーX 第13話 ゴッドラダムスの大予言!

地下室に閉じ込められたXライダーは、吸着マグネットで忍者ハットリくんばりに壁を登って脱出します。
そんな物を使わずともライダーなんだからジャンプすればよかったです。
理不尽です。
993名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:17:42.35 ID:vybZZbph0
>>992
いくらライダーでもそこまで高いジャンプはできないんですよ。
できるなら最初からやっているはずですからね
994名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:44:56.03 ID:HKym1lql0
特捜エクシードラフトの車両スクラムヘッドの乗車定員がよくわかりません。
作中では後部座席の部分は実装するときに座席が後ろに移動したり、トライキャノン用の足場があるので定員2名らしく、
後にバリアス7が配備されるまでは普通車に誰か一人が乗って二台で移動していたりするのに、
9話で逮捕した犯人を護送するときに運転席と助手席の間に乗せてました。

しかしさらに10話では4人同時に乗っていたであろう描写があります。
ベースとなった車はシボレー・ブレイザーで、けして小さな車ではありませんが、前述の通りですし、後部座席のドアにあたる部分はトランクで塞がってます。
下手をすれば警察がルール違反しちったことになります。
995名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 08:44:36.40 ID:yWl0PeTv0
カーレンジャー七話で一度、カーレンジャーの変身が解除され正体がばれたのに
幹部のガイナモ達はモニターか何かでそれを見てるはずなのに正体を終盤まで知らなかったのが理不尽です。
996名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 09:21:52.18 ID:+kVlNKF00
>>995
人間の、しかもみんな日本人なんでおんなじにみえるんですよ、きっと
997名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 09:51:48.38 ID:HW/SL20k0
>>992
あの地下室には内開きの蓋がついていました。
ジャンプすれば当然体当たりで壊さなければなりません。
そんなことをして派手に音をたてれば近くの部屋にいるユリシーズや
工作員たちに脱出がバレてしまいます。
Xライダーの冷静な判断力あってこそ、数秒の間にガス管を切断し
博士一家を安全なところまで逃がし、ユリシーズにツッコミをいれる
という離れ業が可能になったのです。
ちょっと離れ業にも程がある気がしますが。
998名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:21:25.90 ID:kLQsTqQa0
うめ
999名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:49:44.84 ID:T8jIvB4y0
1000名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:58:16.48 ID:vcUcoSz30
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/