606 :
pH7.74:2011/12/23(金) 23:11:09.44 ID:ZZc04HZV
アクアテラで飼ってるイモリにミミズあげたら、あっという間に底床と石組みの中へ潜っていった
ぼやっとしてるイモリのせいだが…
枯葉や溜まりがちなフンを処理してくれたらいいな
もっとも夜に顔出したらイモリに食われそうだけど
607 :
pH7.74:2012/01/26(木) 03:01:35.14 ID:h9exPuCt
うちはイトメやってるけど、結構ソイルの中に潜ってく。
でもリセットするときって全くと言っていいほどイトメがいないのはなぜなんだぜ。
ブリクサの根っこには必ず赤くて長い変な生き物がいるんだけど、合体してあれになってるんではないだろうか。
608 :
pH7.74:2012/02/13(月) 11:08:08.86 ID:R4gvESyV
水換えのついでに底床を軽くザクザクしたら、ずいぶん前に入れたミミズが一匹、
ピンセットに引っかかって出てきた。
と思ったら、たちまちエンドラーズのペアに襲われてた。
♂と♀が両側から食いついてポッキーゲーム状態(笑)。
別な水槽では、中型を数匹しか入れてないはずなのに、今はチビミミズが
たくさんいる。
やっぱりこいつら、条件さえよければ水中でも繁殖するのかね?
609 :
pH7.74:2012/02/14(火) 04:09:32.52 ID:+tVr5cfX
>608
ミミズは種類多いから画像で
610 :
pH7.74:2012/02/15(水) 13:07:14.56 ID:qNW4vMJp
>>609 掘り出すのがめんどい。
釣具屋でエサ用に売られてた5cm弱くらいの奴。
611 :
pH7.74:2012/02/25(土) 00:36:07.65 ID:BrKtPD2u
保守
612 :
pH7.74:2012/03/08(木) 11:35:39.57 ID:QajA3QgV
りんたろうage
613 :
pH7.74:2012/03/08(木) 12:58:31.81 ID:v1tBAfy0
メダロッター
614 :
pH7.74:2012/03/11(日) 00:38:47.56 ID:OblPAZmL
615 :
pH7.74:2012/03/11(日) 00:50:40.37 ID:OblPAZmL
俺は園芸やってるんでミミズの居る鉢植えをミミズ抹殺でバケツに沈めるんだけど
フトミミズは3日位なら余裕で生きている
確実なのは一週間以上の水没だな
616 :
pH7.74:2012/03/11(日) 03:55:05.83 ID:mjj/PpD0
雨上がりに道路上で干上がってるのはなぜなんだ?
617 :
pH7.74:2012/03/11(日) 06:38:07.07 ID:Q2iuZPNP
一般的に雨水により溺れそうになるため、地上に出てくると言われている。
このスレと激しく矛盾するが。
618 :
pH7.74:2012/03/12(月) 11:33:51.36 ID:O1BUkrpG
逆に土中の酸素濃度が濃くなるから中毒で出てくるって話もあるっけな
一斉に出てくれば繁殖のチャンスが拡がるとか
619 :
pH7.74:2012/05/04(金) 15:24:03.01 ID:512JQwB1
ここもあげとくか
ミナミを外の発砲スチロールに水貼って放置してたんだけど、リセットしようかなと思って水捨てたら
えびの糞でできた土のなかにミミズが二匹いたな
620 :
586:2012/05/10(木) 03:54:02.80 ID:wC75G3bn
621 :
pH7.74:2012/05/14(月) 02:42:09.37 ID:GUrVcpTz
昨日水槽リセット
2年経過した水槽だったのだが、立ち上げ時に入れた釣り餌ミミズは消えていた。
1年経過の頃は確かに生きてたんだけど。
622 :
pH7.74:2012/05/25(金) 02:25:42.64 ID:XkwEDT4H
沈殿層作ってミミズ入れればいいんじゃね?
623 :
pH7.74:2012/05/28(月) 00:04:47.30 ID:6HMDZoRm
624 :
pH7.74:2012/05/28(月) 07:35:56.48 ID:YxCoDGyQ
自己消化うんぬんは人間だってそう。
孤独死で長期発見されなかった場合がまさにそう。
屋外で死んだならカラスとか他の動物につつかれるけど。
625 :
pH7.74:2012/06/06(水) 23:56:12.73 ID:ueZcDQQ+
そこは甘エビの例ぐらいにしておけよ…
626 :
pH7.74:2012/06/10(日) 22:21:33.03 ID:Qe56OiCb
どくだみが水草になると聞いて玄関の濾過無しエアレ無し水槽に投入。
枯れたどくだみを撤去しようとしたらミミズが一匹!
かれこれ8ヶ月くらいになるけど、水槽の調子極めて良好。
生体はメダカ・ピンクラムズホーン・ミナミヌマエビ
水草は南米ウィローモス・カルダミネリタラ・アマゾンフロッグピット・カボンバ・アナカリ神マシモ神
低床はガーネットサンド(素焼きの穴あき鉢植え入れてあるのでそこにミミズ常駐ぽい)
627 :
pH7.74:2012/06/14(木) 01:32:31.57 ID:6+oxOgvu
90水槽にラプラタサンドと田砂をミックスした砂敷いて、熊太郎50匹くらい投入。
細かい砂だから、硬質化してゆくのを適宜ほぐしてくれることに期待して。
翌日水槽を見ると、半分ほどが砂に潜っていなかった。2匹死んでた。
取りだして植木鉢に置いたら潜っていった。
その後も、数が多過ぎたのか潜っていたはずのミミズが次々出てきてしまったが、それはその都度取りだした。
10日ほど経ち、多分10匹程しかいなくなってしまった。
底床にトンネルの跡でもないかなとチェックするのが楽しい。
628 :
pH7.74:2012/06/14(木) 15:02:16.62 ID:4TMplb/s
本当にいれてる人いんの?
画像とか出してよ
629 :
pH7.74:2012/07/07(土) 10:32:31.59 ID:PxfvqZkn
630 :
清水 某:2012/07/08(日) 04:09:50.40 ID:vyzs59tC
水槽に清水ってなんだコノヤロ
って思ってスレ開いたらミミズねw
ならよしww
631 :
pH7.74:2012/07/15(日) 10:25:23.00 ID:PA+Xi8br
ミミズってデメリット少ないみたいだな
632 :
pH7.74:2012/07/16(月) 00:59:52.34 ID:IYF3h9pg
>>627だが、先日コリ9匹によってレイプされているミミズを目撃した
もう生きているミミズはいないかもしれないが、少なくとも1か月は底床砂の水槽で生きていたわけだ
633 :
pH7.74:2012/07/16(月) 07:23:30.30 ID:b7OPFMZS
底床ガラス側面に見えてたらなんかヤダな・・・
634 :
pH7.74:2012/07/16(月) 20:36:51.71 ID:iENRucRc
いま底床掃除してたら2ヶ月前に入れたミミズが出てきてびっくり。
釣り餌の残りをうちのオイカワ達にやったんだけど生き残りがいたみたい。
水温30℃超えても生きてるんだな。
635 :
pH7.74:2012/07/16(月) 22:26:59.85 ID:HiUcz5Tf
環境が良ければ寿命まで生きるみたいだね。繁殖はまだ報告ないけど。
636 :
pH7.74:2012/07/17(火) 19:52:27.48 ID:ItQ5WCvW
今日4匹程投入
潜る時のスピードが半端ないね
目を離した一瞬の隙に潜って消えた
637 :
pH7.74:2012/07/21(土) 03:42:41.54 ID:VdR1wZqn
>>636 水槽の生体によっては瞬殺されるみたいだけど、食い殺される可能性は少なそうな環境みたいだね
638 :
pH7.74:2012/07/21(土) 18:24:37.19 ID:MnPNKdMu
あまりソイルの中をにょろにょろされると、水草がぬけそう
639 :
pH7.74:2012/07/22(日) 09:04:42.26 ID:gtU5nRGI
大量に投入したら植えつけたグロッソが何本か浮いたことはあった
640 :
pH7.74:2012/07/28(土) 23:57:07.71 ID:CscsarF1
だとするとキューバパールとか根張りが弱い水草植えてる水槽には不向きか・・・
ソイルで底面濾過やってる水槽に突っ込んでみるかな
641 :
pH7.74:2012/08/04(土) 11:18:46.98 ID:t8w2MQRH
大磯エーハイム底面金魚水槽にシマミミズ入れて2ヶ月。
退色もやせることもなく生きてます。
メリットはわかりません。
642 :
pH7.74:2012/08/07(火) 01:40:48.36 ID:Cj0lcnUs
先月上州屋で買って投入したアカムシ、メダカが食べてくれなかったので残りは全部捨てたけど
底床掃除したら1匹にょろっと出てきた。1か月もよく無事だったなー。
643 :
pH7.74:2012/09/08(土) 20:25:07.13 ID:OjA/CX8U
近くの林でシマミミズらしきのを2匹捕ってきた。10〜15cmくらい。
大磯底床、4〜5cmの出目金x3の水槽に投入した、、、が、うまく潜れなかったみたいだ。
1匹はつつかれまくった揚げ句に喰われた。活きたまま丸飲みにされてる光景は迫力ありすぎ、夢にでそう。(>_<)
644 :
pH7.74:2012/09/08(土) 20:42:55.39 ID:oCNBulxt
ミミズ丸呑みする魚ってそんなにおぞましいものかな
魚飼ってれば当たり前の光景だと思ってたけど
645 :
pH7.74:2012/09/08(土) 23:35:20.33 ID:1XfFqAuJ
>>644さん
はい、普段あまり活き餌を食わせたことがなかったせいです。
あと自分の体長の2〜3倍はありそうなミミズを、逆立ちしながら呑み込もうとしてたせいもある。
絶対喉に詰まるだろー、とパニくッてました。飼い主が。
646 :
pH7.74:2012/09/09(日) 03:28:47.16 ID:olCRVP6A
今日も見つけたミミズを投入
死んだミミズは底床から這い出てくるみたいで、メダカの餌になってた
647 :
pH7.74:2012/09/10(月) 06:51:56.29 ID:PbZDJm7f
643、645です。
朝見たら、2匹とも跡形もなかった。潜りこんだのか、はたまた綺麗に喰われたか?
648 :
pH7.74:2012/09/27(木) 17:45:51.71 ID:67Z+ePWP
自分も挑戦してみたいけど、グロッソとか細かい水草が抜けないかどうか心配だ
649 :
pH7.74:2012/09/27(木) 19:19:30.03 ID:wITQwCkS
グロッソ植えてるけどそういうのは無いな
投入した時に潜ろうとしてランナー浮かしちゃうくらいならあるけど
650 :
pH7.74:2012/09/27(木) 19:33:54.83 ID:67Z+ePWP
>>649 なるほど
まだ植えて2週間程度でしっかりと根が這ってないと思うからそれが不安だ
651 :
pH7.74:2012/09/30(日) 01:36:03.09 ID:6BtnVJf9
たまにスジエビさんの餌になってる
652 :
pH7.74:2012/10/27(土) 21:03:35.45 ID:u2tFom2H
底砂利に水ミミズがぁw
水草水槽なのにこんなにいていいのかなぁ?
ちょっと肉食系の子を放流してみようかな?
653 :
pH7.74:2012/10/29(月) 02:41:08.91 ID:ZKv83u1h
ヤマトでも突っ込んどけ
654 :
pH7.74:2012/10/30(火) 07:57:10.21 ID:t10Eo8Qj
655 :
pH7.74:
>>653 間違ってミナミ突っ込んだけど、全然見向きもしなくて泣けた。
奴ら藻ばっかり食いやがる。 まあ、それはそれで使い道があるんだが。