アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
2名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:54:04 ID:4tq3zK8u0
3名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:55:34 ID:4tq3zK8u0
4名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:57:04 ID:4tq3zK8u0
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/


関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294659618/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
5名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:33:46 ID:lmY6FpEU0
>>1
乙!
いよいよ最終回と反省会を残すのみだね。
6名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:38:02 ID:PMBSuKJZ0
ゴセイアルティメットが1500円で売られていたので、とりあえず買ってきた。
前にも言われていたんだけど、劇中みたいにグレート乗せらんないのね。
しかも弓矢再現もナシ。なんだかなー。

まぁ、1500円で買えたので良しとする。ゴーカイオー出たらすぐに飽きるだろうけど。
ちなみにダチョウは500円。流石に買う気になれなかった。
100円でもいらない。
7名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:50:30 ID:8jj+5IvZ0
>>1乙。
例年だったら、名残惜しげに「もう終わるのか」と書き込んでいるだろうに、
今年はアンチスレで「やっと終わるのか」と書き込むことになるとはね。
8名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:52:58 ID:EB7ZJXe70
>>1


ついに本編の話数を超えちゃったね
9名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:54:28 ID:fH21fNcv0
>>1を乙るはアンチの使命!

ふと気になってアンチスレの初代スレを見たら
放送前から立ってたんだなw
(開始前から立てるな!のキチガイレスばっかだったが)
自分は1話見る前からは取得はしてたが参加はしてないぞ
10名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:01:53 ID:/lVpcTES0
>>1


それにしても、ミスティックブラザーとハイパーゴセイグレートは何のためにあったんだろうな…
ゴチャゴチャするだけの全合体を賛美するわけではないが、
合体バリエーションが全部ゴセイグレート中心で、余剰のロボットが出まくるのも正直厳しいだろ…
11名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:17:10 ID:7MMJbA6b0
今年ゴセイに使った額はミニプラ代で6000円ほどか…
こんな額なら使わずにDXゴーカイオーに回せば良かった。
ゴセイグレートとゴーカイオーを比べてもそのデザインからやる気の違いが漂ってくるわ。
12名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:34:21 ID:56mkdhIz0
ゴーカイ本スレに「ゴセイ最終話、ゴーカイ0話を数分放送するって話あったらしいけどマジ?」なんて書いてあったが
それが本当ならどんなに嬉しいか。初めて次回のゴセイが待ち切れんって思っちゃうよ。ガセだろうけどね。
13名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:36:51 ID:RfyGMYVf0
オレの予想ではマスターヘッドがゴセイグレートに合体する
モアイ頭のロボやべーぞ
14名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:37:32 ID:I5wtTg0f0
反省会の場所はここかぁ?
15名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:41:38 ID:d+KTBMbd0
「殿ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」の雄たけびとともに、バッサバッさとナナシをなぎ払う爺や、
最後の最後で「母性」をススコダマに見せて散った薄皮さん(海を見て三味を弾く後姿も、気ぐるみとは思えないほど美しかった)、
今までギリギリの、それこそ命を張って戦ってきた殿の「策はある……力づくだ!」に、テレビの前で泣き笑いしながらヽ(・ω・)/ズコーってなったこと、
そして全ての戦いを終えて、一人一人静かに去っていく侍達に、涙が止まらなかったこと。
全てが懐かしい。
16名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:54:24 ID:nkiKNErC0
>>14
番組終わって、ダメだったところの羅列が始まったら、
今よりも勢い増しそうだな…w
17名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:56:30 ID:mR6c1ZAQ0
>>9
いや、シンケンアンチスレをはじめとして他の作品のアンチスレも
けっこう放映前に立ってた。
ゴーカイが例外なだけ。
18名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:57:02 ID:+OUnwP/F0
今週の、ハイドが俺達のパワーを(ryって言った後にアラタが「まだ手はある」って言って
何をするんだ?と思ったらただ闇雲に突っ込んでいっただけなんだけど、あれは何なんだ
で、その後にまた恒例の「仲間の絆が〜」「護星の使命が〜」「すべての命を〜」 もう聞き飽きたよ…
19名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:09:18 ID:KQ8Hqwtz0
>>1
乙!

楔のバックが青い空だと、一見平和なオブジェだよなあ
あれ?予算使い切っちゃったの?って回だった
20名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:20:03 ID:8jj+5IvZ0
>>15
どれもこれも脳内再生余裕ゾヨ。

>>19
時間の配分もおかしい気がする。
前半は無謀なまでのネタをつぎ込んで、何のテーマの話かわからないパターンが目立ち、
マトリン編以降は、これって意味のない時間引き延ばしじゃないか?ってパターンが目立つ。

番組に勢いとパワーがあれば、こんな程度の引っかかりは吹っ飛ばせるんだろうけど。
21名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:33:56 ID:U7dOHC570
>>18
あんまり比べたかないが、万策尽きた状態で「力づくだ!」と言いながら
その実、きちんとした連携と二重三重の罠を張っていたシンケンを去年見てるわけだし…

なんじゃそら、とは思っちゃうわな
22名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:35:41 ID:I5wtTg0f0
前スレ※990とは違いますが
自分も初めてガッツリ見た戦隊がゴセイジャーでした
幼い頃にちょこっとは見てた記憶はあるけど。
前作が非常に話題になってたから…
23名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:39:14 ID:NIQBicMP0
5日と6日のロッソ中止になっちゃったのか。
あんな事故があった後だし仕方ないけど、気の毒だなぁ。
ロッソは面白いのに
24名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:43:18 ID:lmY6FpEU0
>>23
え?・・・確認したらホントだったのか・・・
これはさすがに同情するわ。
亡くなった方にはもっと同情するけれども・・・
25名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:48:52 ID:tOeizvbq0
>>21
あれ、実態は「力づくだ、策ならある」なのに、わざと逆に「策ならある、力づくだ」
と言って、不敵に笑ってみせるからかっこいいんで、最終的には力でねじ伏せる
力づくではあるんだけど、戦隊シリーズでもどちらかというと珍しい頭脳戦だもんな。
26名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:50:50 ID:xBB4AwIL0
>>1
全ては計画通り乙。
ゴセイの同じ素材なのにVSやロッソは面白いから横松さえ絡まなければ
本編もこんな惨状にならなかったろうに…
何というかうまく表現できないが、ただただ口惜しくてたまらない。
27名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:52:55 ID:8jj+5IvZ0
>>23
公式にも挙がってたな。さすがにこれは茶化す気にはなれん。
28名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:53:21 ID:lmY6FpEU0
>>26
VS劇場のショートコントもな。
ゴセイ5人は横松絡まなければ活き活きしてたんだよね。
29名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:59:19 ID:MVQBYe1v0
そうだ、VS劇場の映像はDVD化しないのかな。
自分見られない地域だったし
ゴセイはDVDを買うつもりはないが(VS以外)
やつらの体張ったコスプレは気になってるのでどっかに収録してもらいたいわ。
30名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:00:03 ID:lGFI5NdrO
>>1乙とかなるなる!

>>15さんはシンケンジャー最終回視聴中に
事故にあったと思っているようです。
1年間の辛い視聴体験の記憶が抜け落ちて
…て、おまいは「エリア88」の風間真かwww
31名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:13:41 ID:MQp1SUoz0
かなり趣味に走って申し訳ないが
ナイトが単騎突入で立ち聞きー海岸で発見のところがメタルAだったら良かったと
思ってしまう

壮大wな計画を幽霊相手に語るブンブク茶釜 それをボロボロ状態で立ち聞きした
メタルA(このシーンの為に、数回前のメタル破壊シーンはあえてあいまいに表現)
内容を騎士にしらせるべく基地からでようとするが、その際ブッチギリに攻撃される
ますますズタボロになりつつ、ブレは知らなかった基地の破壊の仕掛けを作動させて
逃げる
日食で起こることをマス頭から聞く天使たち そこへデータスがマトリンティス反応を
知らせる。 反応のあった海岸でメタルAを見つけ、アリスは騎士の腕の中で
完全停止する…
32名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:19:54 ID:NdiUmFY30
来週、ゴセイのプロローグやるってマジ?
マジならこのスレの願いどおりじゃん
ゴセイ最終回がそのままゴーカイに繋がるっていう・・
石ノ森章太郎先生のシルエットをした黒幕こと八手三郎さんが
若松の首を締め上げ千切り飛ばすような衝撃的展開を期待する
33名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:20:39 ID:lmY6FpEU0
まぁなぁ・・・アリス云々はともかく
3本のクサビは謎のクサビとしておいてほしかったよな。
悪のヘッダーを倒すとクサビ化することは判明し、どうせロクなもんじゃないということも想像はつくが
ブラチラが具体的に何をしようとしてるかということは分からないという状態で
あれこれと憶測する描写はあったほうがよかったと思う。
34名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:27:16 ID:r/qTVnF30
>>1

攻撃するたびに何度もしつこく羽根を展開するブには呆れた
戦闘中は展開したままで十分なのに、いちいち背中から羽根が広がる描写を入れるから次第にイライラしてきた
普通は演出や編集がおかしな事に気付いて手直しすると思うが、今はそんな基本的な事もできなくなっているのか
35名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:31:19 ID:NjQFePQ/0
>>32
ガセだろ多分、それをやったらあまりにも捨て戦隊すぎる、露骨にそんなことはしないんじゃね?
まあなったらなったで面白そうなんですけどね!
36名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:33:12 ID:jJFS0qXAO
何だかんだ言ってもここが盛り上がってるだけでも救いかな。
37名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:34:13 ID:lmY6FpEU0
ゴーカイのプロローグは絶対に有り得ない。
そんなことしたらゴーカイのファンがゴセイDVDの最終巻を買わなけりゃならなくなる。
38名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:37:51 ID:lmY6FpEU0
>>36
最近はさすがに最終回前だけあって
本スレもなかなか進んでるよ。
39名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:38:24 ID:E8H10SLa0
>37
それは初回の特典として入れればいいだけじゃね

ゴセイのほうは別に対談とかNG集か
別撮りの後日談でも入れとけばいいわけだし
40名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:39:56 ID:lmY6FpEU0
いっそゴーカイのゴセイ篇はその数分のプロローグ分で消化してくれれば有難いがな。
41名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:40:39 ID:HFYqdnzE0
>>39
俺イックスペシャル見たいの?
42名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:44:45 ID:lmY6FpEU0
ゴセイ最終巻に初回特典で若松糾弾会か覆面座談会でも入ってれば絶対予約するのに。
43名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:47:41 ID:E8H10SLa0
>41
ある意味見てみたい
44名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:49:45 ID:ztCH6iOk0
>>42 誰が出演するんだ?
45名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:03:05 ID:Vq8g75YB0
よこては致命的に頭が足りない
特に「瀕死になった状況を打開する」というパターンが無いに等しい
敵が見逃すか一応瀕死になるも普通に戦って勝つのどちらかしか無くないか
46名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:09:27 ID:E8H10SLa0
最初から地味にいくつか複線はっといて
瀕死の状態でそれが発動とかさせられれば格好いいんだけどなあ
47名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:10:34 ID:YXuwMpcFO
>>1
2月6日の時点で50が立ってりゃ良しと思ってたけど
51が立つなんてさすが最後までゴセイクオリティーw
まあ52スレは無理だろうな…
48名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:12:44 ID:Y3HbQmD7O
>>15
おまおれ

戦隊シリーズではありがちな前作への未練から来る新作への不満や不安
どのシリーズも1話後半辺りには無くなってたんだが、ゴセイだけはどうにもならんかった
シンケン好きすぎる自分が悪いって思ったりもしたもんだ
49名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:20:54 ID:4tq3zK8u0
>>48
おまおれ

まだ慣れない、まだ慣れないと言いながら一年が過ぎてしまった
ほら奇抜なデザインの仮面ライダーでも数話見れば慣れて格好いいと思えるようになるじゃない
ゴセイジャーもいつか違和感に慣れて楽しめると思っていた結果がアンチスレ住人です
50名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:22:05 ID:E8H10SLa0
きっとゴーカイジャーでは楽しめるさ…
51名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:27:56 ID:ZbM6icb30
そういや前スレの927で触れられていたけど、
あの楔って一本でも抜けたら、儀式失敗なんだよな?

ロボ一体で埋まるの止められるなら、なんで総出で一本抜かなかったんだ?
バカの集まりなのか?
52名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:29:38 ID:+SBnHogY0
例えゴセイ最終回にゴーカイが乱入してきたとしても…苦情は少なそうだな
実際子供らは切り替え早いし、エピソード0が始まろうもんならブレブレさんの
壮絶な最期すら綺麗さっぱりメモリーウォッシュされるだろう
53名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:46:21 ID:sGw4n5hp0
ぶちまけたジュース倒してやったーと思ったら空からザンギャック来て終わりみたいな?
54名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:49:57 ID:Jq7cjxYm0
>>53
レジェンド戦隊で真っ先にやられるのがゴセイというわけですね。
55名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:50:12 ID:06lDL4IS0
>>52
ゴゴーカイファンにゴセイの最終巻DVDを買わせるおつもりか
56名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:51:58 ID:06lDL4IS0
なんか文章変だし上に同意見出てるしもう…

でも俺は諦めない!
57名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:55:45 ID:lsoWBtee0
>>55
あまりの怒りに声が震えてゴがダブったんですね。察します。
58名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:57:45 ID:KcV+3ms30
雑誌で宇都宮Pのインタビューよんで、いつもながら誠意がある人だな、と思いました。
俺イックの子供のころの話とか、全くいらない。
本当に、本当に、どうかしている。
59名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:02:01 ID:pL4aOjw/0
俺イクッ
60名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:13:09 ID:FsBOKjvh0
前スレの
>なんかブライアントさんはゴセイたちが変身してちょっと戦ったら
>いきなり巨大化してくれるみたいだよ。
>等身大戦では今のところ圧倒的優勢なのにね。
>わざわざゴセイグレートと戦ってくれるみたい。

思ったんだが、幹部クラスの敵って強いだけでなく耐久力もやたらと凄まじく
ゴセイジャーの必殺技を受けて致命傷を受けた奴が今のところ一人もいないんだよな
(ビッグフットの筋グゴンにいたっては、なんと四回も必殺技を喰らっている)
しかし、それだと話が進まないためかやられなくても勝手に巨大化してしまい
どういうわけか巨大化後の耐久力はたいしたことなく、あっさり死んでしまうんだよな
61名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:13:41 ID:Vq8g75YB0
>>46
敵の弱点を調べて・・・でも良いだろうにね
何で見逃されて助かるパターンばっかりしつこく入れるんだろう
62名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:15:04 ID:lmY6FpEU0
つーか、子供番組Pとして宇都宮は至って普通。
馬鹿松が狂ってるだけ。
63名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:26:34 ID:lmY6FpEU0
しかし、もし最終回で天の塔やゴセイ界が復活したら
ゴーカイの1話でゴセイ含むレジェンド戦隊がザンギャックと戦ってる時
正規のゴセイ天使は何をやってんだよという話になるなぁ。
いやゴセイいなきゃ別世界のことと割り切れるんだが、思いっきりいるしなぁ。
64名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:38:22 ID:sTPzc1M80
>>21
シンケンのラス前と最終話を見直したんだが、思っていた以上に色々考えて戦っていたんだな。
去年見たときは興奮していて細かいところに気が付かなかった。

第一戦はきっちりと六人が陣形を作って戦っている。

第二戦では五人がかりでカラフルな「縛」のモヂカラでドウコクを緊縛し、
ずっと憎まれ役を買っていた丹波がくれた「双」ディスクで烈火大斬刀の二刀流炸裂。
殿が反撃を受けると桃緑黄金が時間稼ぎのために斬りかかり、青が火のディスクで止め。

そして、巨大ロボ戦で本当の力ずく。

あと、ドウコクにボコられたシンケンが助かっている理由もきっちりしている。

40話:完全体ではないドウコクが水切れ。
ラス前:元殿が「煙」で煙幕を張り、その間に黒子と撤収。
最終話の第一戦:「てめえらの前に志波の小娘の首を置いてやろうじゃねえか」とドウコクが方向転換。じいの救援。

それにしても火薬使いまくりだから迫力が凄い。CGも炎が多いし。
65名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:43:19 ID:Jq7cjxYm0
>>64
何も考えずに『奇跡』待ちじゃなく、力づくと言いつつちゃんと策練ってるもんな。
66名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:45:34 ID:ztCH6iOk0
それが「子供」と「大人」の違いだな
67名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:48:23 ID:lmY6FpEU0
>>64
しかも、最後のドウコクにシンケンオーを串刺しにさせておいて渾身の一撃で反撃するというのは
実は第二十六幕の殿と十臓の決闘時の決着と同じ技なんだよね。ちゃんと伏線になってる。
68名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:50:11 ID:06lDL4IS0
でも今回「まだ手はある!」って言った時に
まさか力づくか?!って思ってしまった。
69名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:51:20 ID:FN9M1Xa/0
ゴセイ最終回にゴーカイのプロローグはガセだよ
70名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:55:09 ID:XvZP4mdE0
楔みたいな手間暇かかる作戦は
ギリギリまで真意を敵(戦隊)から隠しておいて、
戦隊側が気付いたときには王手かかってる状態に演出しないと
両方がバカに見えちゃうよね
(それこそ去年の裏見龕灯返しのパターン)

ぶーにゃんのネタバラシに対して
「ヘッダーが暴れてたらどっちにしろ倒すしかないんだから同じこと」
という擁護がよく聞かれるけど、そりゃ論点が違うだろ…
71名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:56:05 ID:8jj+5IvZ0
>>45
デカマジの頃はまだマシだったのに、ゲキゴセイと時代が新しくなるほど酷くなるイメージだな。
サブならともかく、メインを張るのには向いてないような。

>>69
てか、ガセでないと色んな意味で困る。
72名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:56:59 ID:NIQBicMP0
暴れているんだから倒すしかないなら何故ミラクルヘッダーは倒さなかったのかと。
ダークヘッダーにだって、しがみついて「どうしたの!」くらい聞いてやれよ
73名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:58:15 ID:zyh8edMa0
>>44
そりゃもう流感でダウンしたあれ以外全員とかで
74名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:36:02 ID:90hDVzOh0
さてもう終わるしなんかいいとこでも書くかな

ゴセイナイトがこの番組の存在意義だったな、とにかく強く
初めはキチ外だったがショタに目覚めて地球救う為にボロボロに
なって地球助けてゴセイジャーの事実上のリーダーとこの番組で唯一
「ヒーロー」してたと思う
75名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:50:19 ID:GjvL3uCGO
唯一良かった最後の「次回をお楽しみに」テロップをゴーカイでも続けてほしい。
76名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:59:23 ID:pcxq7T9qO
>>72
一人にやると全員一度は説得しなくちゃならないからダルい
かといって一回でブラヴィッシーモさんのヘッダー相手に説得は通じないんだとなると内藤くんが問題になるし

大体ヘッダーである必要性は転送術に関わることくらいだし、楔は再生中ボス連中で良かったんじゃないかねぇ
77名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:09:58 ID:4x7lrXF1P
次で終わりか・・・
長かったなあ。
78名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:16:13 ID:f/NVEMhZO
>>77
そうだよな?
来週で終わりだよな?

エピック50って…

まさか最終回じゃないのかと一瞬思ったぞ…
79名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:19:48 ID:UCLdH+9R0
>>78
51以降はスレ数だけで十分です
80名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:20:01 ID:UQtDSZ790
ファイナルエピックとかだと何か語感悪いとでも思ったんだろ
それ以前にエピックって言葉に大して失礼な内容なわけなんだが
81名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:22:57 ID:Vq8g75YB0
Gロッソの役者登場は中止になったの?
82名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:23:03 ID:UB6RQT7e0
何か逆に戦隊史上最低最悪の最終回が
それくらいなものなのか嫌な方向の興味が
沸いてきたでござる。
83名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:23:47 ID:f/NVEMhZO
>>80
エピックファイナルじゃあダメかな?

まぁエピック自体の意味は自分もよくわからんが…
84名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:24:01 ID:lsoWBtee0
そういえば去年は最終話前に写真集出てたよな
ネタバレになるから見るまでは封印してた覚えがある。

ゴセイはそういうの縁なさそうだけど
超全集どうするのかは告知が欲しいな。
85名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:26:07 ID:Jq7cjxYm0
ゴセイジャーに最終回はありません。
86名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:30:02 ID:/POkAmb+0
ところでブラジラって知ってるw
87名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:36:32 ID:8jj+5IvZ0
>>82
ここまで来たら、最後まで付き合わざるを得ないしな。
ドクター真木も「物事は終わりを迎えて初めて完成する」っつってるし。
88名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:48:28 ID:ThxAuiH/0
>>86
頭突きで一世を風靡した昔々のプロレスラー
89名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:52:17 ID:sTPzc1M80
>>67
!言われてみれば、そうだ。色々繋がっているな。朔太郎さんの件も。
ゴセイだったら上手くマジスを使ってくれると良いんだけど。

>>80
個人的には「エピック」という日本人に馴染みがない言葉を使う時点でどうかと思った。
90名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:53:07 ID:GTL72SHL0
>>86
阪神の外国人選手だったっけ?
91名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:54:28 ID:XvZP4mdE0
「エピソード」の方言かなんかだと思ってた
(まあ縁語ではあろうが)
こういう意味だったのか
92名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:57:35 ID:dJLooc5C0
戦隊は最終回で各メンバーのその後みたいなのが入るのが通例だし、
どうでもいいけど望と何たらかんたらするはずなので
実質ブルジョアジーの寿命はあとAパートぐらいしか残っていない。
なのに、そのラストバトルの導入である今回が
何にも話が進んでない単なる引き伸ばし回。

いや、ゴセイナイト洗脳もやられるためだけのヘッダー三人衆も
単なる引き伸ばしだったけどな。
93名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:58:11 ID:Z7xaME7F0
>>86
豚肉と野菜をたっぷり入れた汁ものでしょう。寒い時にいいね。
94名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:07:29 ID:ZFWwZxQr0
>>93
え!?条例で引っかかった自称JKの使用済み下着を売る店の総称じゃなかったのか?
95名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:10:20 ID:W6P2UYzp0
>>93
それは豚汁だ
96名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:14:56 ID:ZFWwZxQr0
>>92
ゴセイナイトの洗脳もヘッダー三人衆も描き方次第では凄く面白いものに出来たはずなんだけどね…
ブラジラさんも元々同じゴセイ天使だったという面白い素材のはずだったのに
相手をする現ゴセイ天使どもに、ブラジさんを相手にすること自体に全く葛藤がないからなぁ…
極々フツーに敵に対する態度だから、元天使という設定死にまくり
同じヘッダー相手にも、敵だからということで容赦なし
ナイトは助けるべき相手だけど、他のヘッダーは敵だから何の躊躇もなしに問答無用で攻撃
何だかなぁ…
こんな展開で、元天使とかヘッダー3人衆とかの意味ってあるのかね?
97名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:15:46 ID:9zNdqCTJ0
>>86
去年のサッカーW杯で有名になったB(シ)の音しか出ない楽器だね
98名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:16:22 ID:wBfXKKar0
>>86
この前のマラソンでも応援に使ってた人がいたな
あのブオーって音は頭に残る
99名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:17:04 ID:lmY6FpEU0
しかしゴーカイメンバーのマンガみたいなキャラ立ちっぷりを見ると
本来の戦隊ってこういうものだって思い出して
いったいゴセイって何だったんだろうと考えてしまうな。
100名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:17:18 ID:XvZP4mdE0
>>86
カミューラ・ランバンの仇!
いやマジでコレしか思い浮かばんわ
101名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:25:02 ID:lsoWBtee0
ホントにシーイックぼっち・マジスの存在て
さかなくん博士を出すための副産物でしかなかったんだろうか
ウソでもいいから最初から考えてましたとかであって欲しかった

あれも暴露は俺イックだったか・・余計なことしやがって・・
102名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:25:21 ID:lmY6FpEU0
この前の回見て、つくづく思ったが

いったい何がしたかった作品なんだろう?
103名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:25:49 ID:ZFWwZxQr0
>>86
女性が使用する胸当て下着の名称
104名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:27:25 ID:UQtDSZ790
>>102
どこまでスポンサーの意向を無視しても怒られないかと
予算の無駄遣いはどこまで出来るか?
105名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:29:12 ID:lmY6FpEU0
まぁ俺イックで「この作品で示したかったこと」はいつもたくさん語られてるけどね。
しかし、全然意味が分からんのだよね。
106名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:30:01 ID:XvZP4mdE0
>>101
ヘッダーであるナイトが人間形態をとるためのツナギとしてマジスを使ってた
のちに改心して主導権をマジスに渡す
そんなふうに思ってたこともありました

いやパクるならそのままパクれよ!
なんで物語上無意味になるようにワザワザ切り刻むんだよ
107名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:30:03 ID:KQ8Hqwtz0
>>102
戦隊フォーマットをあえて外すことで、
その重要性と必要な構成要素を再確認したかったんじゃ?
108名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:31:50 ID:Jq7cjxYm0
>>100
GMの神様に、天使どもをぶん殴ってほしいわ。
109名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:32:53 ID:8+uN0Eir0
日曜に見た俺イックから差し替えされてるよね?
なんかさらにむかついた。
東京ドームシティのCMもとんじゃうだろうし、
なんだか可愛そう。
110名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:37:48 ID:4tq3zK8u0
1.ネガーエンドの儀式をこれより始めることにする!
2.なんてことだ、ブラジラの計略に引っかかってしまったのか!
3.よし、リンゴ植えよう


すごい。現実逃避にしか見えない
111名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:38:55 ID:m4s1+mayO
>>89
一話でいきなり壮大な伏線(殿=女)だからな、シンケンは

これ以上でたらセンちゃん立場悪くなるからいっそスルーでいいよ。マジスさんは
112名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:41:20 ID:lSbbi/Fi0
日曜日に子供服を見に行ったらゴセイジャー関連の服がいっこも無い
全部ゴーカイになってた
プリキュアは新旧両方売ってたのに
113名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:42:26 ID:NdiUmFY30
俺イックでわざわざ説明しなきゃわからないような作品のテーマって・・
しかも説明されたところで「え・・あんなので夢の大切さとか語ってたつもりなの?」

というw
114名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:43:14 ID:lmY6FpEU0
お、ホントだ。
俺イックの内容が全然変わってるぞ。
前スレにコピペされてたやつと全く違う。
敗北宣言が無くなってる・・・
115名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:44:47 ID:A+zGbzTnO
>>110
そもそもリンゴ植える前にロボ乗って楔引っこ抜けよと
触れなかったり何かのバリアあったりする訳じゃないからねアレ
116名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:44:50 ID:lmY6FpEU0
若松・・・やっぱこのスレ見てるんだなぁ・・・
117名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:46:28 ID:+SBnHogY0
差し替えするにしたって・・・何この自分語り。一体誰得?
118名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:46:31 ID:mOvxKh3M0
>>110
いい対策が思い浮かばないにしても、
無闇に無茶な戦闘トレーニングするとか……
今までの記録を見返して何か手がかりを探るとか……
せめて、せめてゴセイの神様(「天使」がいるんだもんな)に祈るとか……

リンゴって何リンゴって。逃避どころか、これはもう錯乱だ。
119名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:48:02 ID:t+FB42eH0
5・6日のロッソ中止なのか。
つくづくついてないなあ、あの5人。
特に6日なんて最終回放映直後だから色んな感慨を持って舞台に望んだであろうにさ。
120名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:48:26 ID:W6P2UYzp0
リンゴってこんな意味じゃね?こじつけかもしれんが

・リンゴの色=赤=アラタの色
・腐ったリンゴ=ゴセイ
121名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:49:40 ID:qawlB0oI0
なんだかんだで、今週でゴセイも終わるんだな・・・

主題歌、ロボデザイン、玩具のギミック、ゴセイナイト、と結構好きな部分も
多かったんだが、脚本が酷いとここまで観る気が起きないものかと憤りすら感じるわ。
122名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:49:45 ID:XvZP4mdE0
まあ攻撃予告があったら明日に備えて睡眠をとる連中だし
…こう書いてみるとそれほど間違った行動じゃない気もしてくるが
123名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:50:43 ID:ZvKriAuG0
>>119
弱り目に祟り目と言うか・・・
秋の役者公演も初日に台風が直撃したりとか、
間が悪いよなぁ・・・
124名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:52:11 ID:rfcpqGeA0
俺イック差し替えは流石に誰か動いたか?
鈴木専務?白倉氏?日笠氏?
もう若松も期待されてないってことよ
125名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:52:41 ID:B2v7sDWO0
多分、楔はモネが岩ぶつけて壊れなかったのを見て
「これは破壊不可能だ」
と思っちまったんだろうなw

126名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:56:46 ID:lsoWBtee0
>>124
俺イックなんてわざわざ普段は読みに行かない自分に
どの辺がどう差し変わったとか説明してくれまいか

インフルだかで電話のやりとりってのは前のままなの?
つか最終話前なのに自分語りとか他に書くことあるだろ。
127名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:57:47 ID:8+uN0Eir0
>>126
前スレが落ちる前に嫁
128名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:58:13 ID:KQ8Hqwtz0
>>122
明日に備えて休むにしても、データスが、自分が一晩中監視しています、
何かあったら起こしますからとでも言えば、
引っかかるシーンにはならなかったのになあ
ひと手間を惜しんだおかげで全体が崩壊するシーンが多かった
129名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:58:39 ID:lmY6FpEU0
とりあえずアルティメットに乗って
あの顔5つぶつける技で破壊してみようとしたらいいのに。
130名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:00:23 ID:LwRiGFtt0
>>120
それ以前に悪魔が人間を誘惑して食べさせたリンゴを
天使が育てるって言うのが妙な意味でおかしいよねw
仮面ライダーじゃゴルゴムとかNEVERのシンボルだしw
131名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:00:34 ID:t+FB42eH0
見てきた。
敗北宣言削って新たに挿入したのがさらなる自分語りかよ!
てめえの子供時代のことなんかどうでもいいんだよこの糞が!

でも収穫がひとつ。
前々から言われていたが今回俺イックにおける大森は架空の存在だと
ハッキリわかったw 対談相手がいてこの改ざんはないだろう
132名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:00:49 ID:x44u+8AXO
楔を順に発動していって最後に海の楔を発動したが動かない!?
ハイド「マジスだ!あいつの魂が楔を抑えてるんだっ!」
ブリグリ「おのれ護星天使め」

こう来るかと思ったが、特になにもなかったぜ!
133名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:00:50 ID:ZFWwZxQr0
「明日を信じる」
その表現の一つとしての林檎の種なんだろうけど、楔が三本打ち込まれた時点で
こんな話を持ってくるのは間延び以外の何ものでもないよな
マトリンが滅びて、皆に余裕があるときに種を植えるならまだしも
こんな切羽詰ってから種を植えても現実逃避にしか見えませんでしたよ?アラタさん
酸欠サッカーにせよ林檎の種まきににせよ、どこかずれてるんだよなぁ…

>>109>>114
自分が書いたことに責任も持てずに差し替えるなら、最初から掲載なんてするなって言いたいよね
そういうことは、個人ブログで勝手にやってくれ
前にも書き込みしたが、ファンが読みたい裏話とは、P個人の心情等ではなく
最終話に至る製作に関わる裏話なんですよ…
134名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:01:33 ID:2Bt972mU0
ブラチラさんせっかく堕天使という美味しい設定つかえたんだから、天使VS悪魔にすりゃー良かったものを。
135名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:02:11 ID:31Ca1iZN0
アラタに逆上がりさせたのは若松が出来ないからか?なにか関係を感じる
136名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:03:40 ID:26NA9l8x0
楔ってウォースターとスカイックパワー、幽魔獣とランディックパワー、マトリンティスとシーイックパワーを融合させて作ったとかにすれば各々の組織の意味もあったのになあ…
137名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:04:59 ID:EGDxKqJ30
もしかして望って、若松にとっての
自分の子供時代のセルフイメージみたいなものだったのか?
138名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:06:45 ID:LoGf760I0
決戦前に寝るのもリンゴの種まくのも
アラタの不思議な魅力の描写なんだろうが
寝たおかげで勝利に導く何かがあったとか
それを受けてのラストにオチがあれば見直せるんだが
やりっぱなしだからな。
リンゴもどれだけラストにつながるんだか。
139名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:07:25 ID:DxvbkA110
俺イックをこそこそ差し替える手間ひまがあるんだったら

その分を本編製作のほうにまわせってんだよ!うんち若松!
140名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:10:13 ID:RUYp/RKU0
そういえば逆上がりエピソードあったなぁ・・・
若松・・・番組の私物化はいい加減にしてくれ・・・
141名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:13:47 ID:DxvbkA110
>>140
あの逆上がり、かなり唐突だったよなあwww
つうか望は最初からできるようにしか見えないからまったく面白みがなかった。
そういやサッカーも応援するだけだったな。
若松ってほんと寂しい奴w
142名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:14:05 ID:OKjkexeQ0
わかまつは怒ってこない人にだけ酷いいじりをする節がないか?
あいつなら色々言っても良いwみたいな見下しを感じる
143名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:17:18 ID:w30HPvpp0
>>136
それやれば、3本という本数の意味に重みが増すのにな。
3本の楔にCG合成で幹部の姿が浮かび上がるとか。
144名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:22:13 ID:t4kUMg4c0
俺イック 変更部分

その1

若松「ゴセイジャーで目指してきたことは、その回のテーマやストーリーをできるだけ
丁寧に作って、それの積み重ねによって五人の個性や成長ぶりと、我々から皆さんへの
メッセージをお伝えしていく、ということだった。
(例えそれが、新武器登場などのタイミングであろうとも)」

( )分が削除。 さすがにスポンサーへの配慮があったか?

その2

若松「高熱だけにね、俺語り極まれりだな。でもそうなんだよ。これは俺の性格なんだろう
けど、何に対しても『絶対に退かないし負けん!』と決めて行動してきた。
(具体的な根拠なんかない。ただ負けず嫌いなだけだ)」

( )分削除 そして以下の文丸ごと削除。 敗北宣言取り消し

大森「わー私情爆発」
若松「そりゃ、負けたことなんかいっぱいあるよ。俺の意見や力なんか微々たるものだし。
でも、だからこそひとの言うことはちゃんと訊いて、考え抜いて、その末が今この状況です。
でも、要するに俺は、諦めることだけはできないのだ。何度負けてもつらくても」

大森「……熱い、ですね」

若松「あー、でも俺はすごく気が小さいよ。批判には人一倍弱いし、なるべく落ち込みたく
ないしね。でも、多分すぐまた落ち込むことはあるだろうけども、
俺は、この次の瞬間にも何かがある、と期待し続けて日々手を抜かず力を注ぎ続ける
ことが、真っ当な人生を送っていく為の糧だと思っている。
だから毎日勝つまで、勝てると思うまで寝ません。
今回の敵=インフルエンザだったから、むしろ精神的に眠れないのかな?」

(続く)
145名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:23:00 ID:zXfZI7qk0
>>136
そういえばそうだ。
空を制する敵、大地を汚す敵、海の底からきた敵、とそれぞれのイックと因縁付けられたのに。
こんな簡単なことを全然やってないんだもんな……
146名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:25:52 ID:vOvXY6LE0
あの変なスーパーボールってそれぞれの組織から得たんじゃなかったのか
何か話が五転六転してあれも仲間ぶっ殺して手に入れたことになったし
147名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:27:19 ID:UkHuoIeN0
>>144
追い詰められてる感がかなりあるね
全然同情しないが
この俺イックにしたって内容を工夫していく余地はあったのに
148名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:27:51 ID:DxvbkA110
>>144
その1の削除部分は戦隊Pが公式サイトで書いてはいけない文章だろwww
スポンサー怒り心頭www
ジョークにしては酷いしw
30年前のテレビ局なら完全に懲戒解雇w
149名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:29:06 ID:RUYp/RKU0
俺イック改変で削られた言葉関連は以下の3ブロック

1つめ
若松「ゴセイジャーで目指してきたことは、その回のテーマやストーリーをできるだけ
丁寧に作って、それの積み重ねによって五人の個性や成長ぶりと、我々から皆さんへの
メッセージをお伝えしていく、ということだった。
例えそれが、新武器登場などのタイミングであろうとも」 ←この1行だけ改編後削除されてる

2つめ
若松「高熱だけにね、俺語り極まれりだな。でもそうなんだよ。
これは俺の性格なんだろう けど、何に対しても『絶対に退かないし負けん!』と決めて行動してきた。 ←この行以外全部改編後削除されてる
具体的な根拠なんかない。ただ負けず嫌いなだけだ」
大森「わー私情爆発」
若松「そりゃ、負けたことなんかいっぱいあるよ。俺の意見や力なんか微々たるものだし。
でも、だからこそひとの言うことはちゃんと訊いて、考え抜いて、その末が今この状況です。
でも、要するに俺は、諦めることだけはできないのだ。何度負けてもつらくても」
大森「……熱い、ですね」
若松「あー、でも俺はすごく気が小さいよ。批判には人一倍弱いし、なるべく落ち込みたく
ないしね。でも、多分すぐまた落ち込むことはあるだろうけども、
俺は、この次の瞬間にも何かがある、と期待し続けて日々手を抜かず力を注ぎ続ける
ことが、真っ当な人生を送っていく為の糧だと思っている。
だから毎日勝つまで、勝てると思うまで寝ません。
今回の敵=インフルエンザだったから、むしろ精神的に眠れないのかな?」

3つめ(ここは全部削除されてる)
若松「そうだよ、今が一番自分は生涯でイケてるし楽しい、と。
俺は常にそういう毎日を待っている。そしてこの一年間、俺は毎日が人生で最高に
楽しかった。何故なら、ゴセイジャーの5人も、きっと己の成長とともに
『しんどい現状には負けん!』と思ってきてそれぞれの人生を乗り越えて来てくれたから。
俺も立場は違えどそうだったからね」
150名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:29:48 ID:t4kUMg4c0
その3

以下の文を新規で挿入。 グダグダと自分語り

大森「『負けん! 勝つ!』? 何に?」

若松「それは、突き詰めれば己自身の、自分への諦めにだよ。
俺幼稚園児の頃から引っ込み思案で、いじめこそなかったけど、言葉も足りなかったし
運動神経も良くなかったしお弁当食べ終わるの一番最後で、集団における自分に自信が
なかった。ただ小学校一年の時、冬の体育の時間で雪の積もった校庭でスキー授業が
あってさ」

大森「北海道だけに」

若松「そう。雪の多い地方だったから。で、作られた斜面を担任のタカハシ先生に
滑り降りてみろ、と言われた時に、怖くて竦んでしまって『できないや』って泣いて
やめかけた。そしたら、タカハシ先生に叱られたんだよ。
『やってもみないで諦めるなんて、先生は許さない。とにかくやってごらん』ってね。
もう思い切って、滑り降りた。何とか転ばずにできたんだよ。
その時、何かが少し変わったかもしれない」

大森「小学校一年の記憶ですか」

若松「それからも俺はクラスでもパッとしない存在だった。
テストとかではまあまあ良い点が取れたけど、体育はさんざんだった。
でも、少なくとも『やってみる』ようにはなった」

大森「それからは?」

若松「相変わらずスポーツは苦手だった。小学校高学年の時は肥満気味だったし。
でも、ハナッから諦めなくなったことは確かだ。       
『どうせできないから』という自分への言い訳、気持ちが負けてることだけは、
認めるわけには行かなかった。だから何でもやってみたんだよ……
恥ずかしいんだけどさ、俺逆上がり、できたことないんだよ。
ここ7、8年くらいは水泳で身体鍛えてるから、あっさりできるかも知れないけどな。
って俺何歳だよ。でも今年、どこかのタイミングで逆上がり、トライしてみようと思ってる」

大森「身体つきの割には、運動神経悪かったんですね。
でもそれが若松さんの執念深さの根っこ、原点かあ。」
                                                                     
その4

以下の文を削除

若松「そうだよ、今が一番自分は生涯でイケてるし楽しい、と。
俺は常にそういう毎日を待っている。そしてこの一年間、俺は毎日が人生で最高に
楽しかった。何故なら、ゴセイジャーの5人も、きっと己の成長とともに
『しんどい現状には負けん!』と思ってきてそれぞれの人生を乗り越えて来てくれたから。
俺も立場は違えどそうだったからね」


その5

その4の変わりに挿入 またしても言い訳めいたテーマ解説

若松「そう。見習い護星天使の最大の敵とは、一人前の護星天使となる己自身の自意識で、
ブラジラというその自意識の塊が相手だし、それを確認するためには自分の実力を
最大限に出し切るしかない……。やっぱり俺今回は今ひとつつまらねえな」

151名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:30:30 ID:vOvXY6LE0
とても戦隊の撮影とは思えないくらい楽そうなんですよね
俺イックの若松の駄妄想読む限りだろ
152名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:33:20 ID:+I8xj5p90
……

……なあ、対話文なのに、どうしてすぐに差し替え出来るんだ?
153名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:33:56 ID:RUYp/RKU0
こうして改めて若松の文章見てみると
日本語の文法としておかしい箇所が多すぎる・・・
こいつ大丈夫か?
154名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:34:47 ID:qrhhp5p40
>>152
まさかとは思いますが、この「大森さん」とは、若松氏の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
155名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:35:11 ID:RUYp/RKU0
こりゃ最終回に大森という新キャラが登場しても驚かないレベルだなw
156名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:40:03 ID:P89/Cnnk0
もうやだこの戦隊…どこまで堕ちる余地があるんだ
157名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:44:07 ID:DxvbkA110
若松の子供の頃の思い出話の全部作ったようなウソくささにワロタwwwwww
ウソはいかんだろwwwwwwwwwwwww
158名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:44:50 ID:OMwcYvJ40
>>155
いや、リンゴの木が大きな森になるんだよ
159名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:47:15 ID:vOvXY6LE0
つうかただ潔さのない厨二病で他人をひたすら見下してるだけのすげえウザイ餓鬼だよな
あの文章からすると
160名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:50:45 ID:wCvVa8s5O
うーん、やっぱ同じ東映公式でもWやオーズなんかとは完全に逆方向だな
てかこれ予告とかだけ残して無駄文章全部消そうよ東映さん、容量無駄だよ
161名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:51:20 ID:5iZ2wE6i0
どこまで腐ったバカ松なんだよ・・・w
こういう姑息なことするから、さらにバカにされるのになw
162名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:53:55 ID:+I8xj5p90
*4.4% 07:30-08:00 EX__ 天装戦隊ゴセイジャー
*6.4% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーオーズ
*6.2% 08:30-09:00 EX__ ハートキャッチプリキュア!・最終回

視聴率スレより あれ?今何話だっけ?
163名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:53:59 ID:2dL3mVTK0
やりたいことが空回りしてこの惨状を招いてしまった
…わけではないことが、俺イック読むと(いや中身読まんでもこんなもん載せてるという事実だけでも)
明白にわかるシクミ
164名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:55:48 ID:RUYp/RKU0
まぁ・・・実際、大森が今こんなふうに馬鹿沫と無駄話してるはずないんだけどね。
今は宇都宮と一緒にゴーカイ作ってるんだから。
165名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:57:15 ID:P4sCnmWP0
これ、本気で休養を取った方がいいんじゃないかと思うんだけど・・・。
166名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:58:10 ID:qBF6YEdb0
エンターテインメント作品制作と
スキーや逆上がりを同等のスタンスで語るなよ・・・

しかしぶっちゃけ俺も逆上がり出来なかったが
大人になってからやってみたら一発で出来た。
「足を振り上げるだけじゃ駄目、回転するためには反対に頭を下げる」
というコツを何かで先に聞いてたのもあったからなんだけどね。

若松よ、頭を使わないと逆上がりさえも出来んぞ。
167名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:58:34 ID:+I8xj5p90
第47話×…4.6%   第47話○…6.5%
第48話×…4.9%   第48話○…6.5%
第49話×…4.4%   第49話○…5.5%
↑ゴセイ         ↑シンケン

感動をありがとうゴセイジャー、最終話はいっそ3%台に突入してくれ
168名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:00:52 ID:FikFmBfm0
一応録画しておいた分を見ようと思ったんだが、何かドレイク他登場のところで見るのを止めてしまった

別にこれ見なくても最終回には支障無いでしょ?って感じたもので

テーマ性も一貫性も無い、ただのオナニー垂れ流されても仕方ないわ
リアクションのしようもないし、する気も起きない

早くゴーカイ始まらないかな…
169名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:02:45 ID:veIe2Q52O
>>162
ゴセイが面白い作品だったら、ライダーもプリキュアも視聴率が良かっただろうに。
どこまで足引っ張るんだ、ゴセイは。
170名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:03:03 ID:EGDxKqJ30
俺イックに登場している「大森」さんはたぶん生身のPじゃなくて、
若松の脳内にいる「大森ヘッダー」なんだろう。
口では仲間とか相棒とか言っても、実際には
“対談”のはずの文章をコロコロ書き換えるくらいに、
自分にとって都合のいい道具として使い回せるヘッダーの一種。
171名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:03:33 ID:31Ca1iZN0
>>167
ちなみにゴーオン49話の視聴率5.7%
いやぁ・・・食い潰してくれたな
172名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:05:17 ID:FikFmBfm0
>>162
もう何も言えないな、こりゃ

この視聴率を見てからバカ松は改編加えたのかね?
だとしたら何が狙いなんだろうか

凡人たる俺にはバカ松様の崇高なお考えが理解できないわw

もういいからバカは喋るな、と言いたい
173名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:07:44 ID:veIe2Q52O
>>171
ゲキの視聴率もラスト付近は4%台だったよね?
横手は疫病神か?
174名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:08:13 ID:wCvVa8s5O
今週はサッカーの影響もあったけど、それ以前も素で低いからな
玩具売上といい後の作品に悪い影響出ないといいけど、ゴーカイいろいろ頑張れ
175名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:10:13 ID:w6ZHIp7J0
>>167
関係ないけど、シンケンも結構落としてるんだな。
176名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:19:31 ID:FikFmBfm0
今回のこの失敗でもう横手にメイン脚本の機会が回ってこないことを祈るわ
もうウンザリだわ、ゲキといいゴセイといい
見てて不快になるものが多すぎる

>>173
個人的にゴセイで横手=疫病神って印象が強くなったわ
177名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:31:54 ID:cuZ6VzF+0
やっぱり、元凶は若松でしょ。
178名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:33:48 ID:t/eCCOlf0
自分語りうぜぇ。そしてその自分語りの内容が本当にひどいな。
スキーの下りはまあいい話かなと思うんだけど、その後もグダグダと番組とは全く関係ない自分頑張りましたアピール。
なんなの?インフルエンザと合わせてきたあたり慰めて欲しいか?それとも褒めて欲しいか?女々しいんだよ。
しかもまだ逆上がり出来ねーのかよ。奇跡起きてねーじゃん。
179名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:38:21 ID:fAQ1PqBH0
ゲキはあんまり嫌いじゃないんだけどな、俺
メレの「私にとって生きるってことはね、理央様のお側にいるってことなのよ!」とか
リオの「強くなるために失わなければならないものがあるとしたらそれは、俺にとって必要ないものだということでしょう」とか
思わずメモって覚えてしまうくらい痺れた
この二人がいるってだけで、俺はゲキを嫌いになれない

ゴセイの面子には敵味方合わせて入れ込むようなキャラが見いだせなかったわけだけど
180名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:39:36 ID:FikFmBfm0
弱り目に祟り目な自分を慰めて欲しい、とか考えてるんじゃないの?バカ松大先生は

まぁ自業自得だから同情もクソもないけど

金輪際特撮には関わるな、って神様からのお告げってところだろう
181名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:40:43 ID:X9qb7O7SO
本スレで奇跡頼りが多かった特撮作品の話題になった時、「ゴセイもその点は人のこと言えないと思うぞ」って突っ込みが入ったら
天使は奇跡を起こすことが仕事だからなぁ(キリッ)って書き込みがあって唖然としたよ

>>176
若松ももう二度と戦隊に来ないで欲しい、再来年は大森チーフで良いよ

しかし今回は、ライダー白倉・戦隊日笠が数年続いた時のようにチーフプロデューサーが連続でやれなくなったことが痛く響いたよな
そのおかけで、若松みたいな馬鹿を呼び出さなくてはいけない結果になってしまった
もし出来ることなら大森がチーフやれるまでの間は宇都宮の3連投で行けたはずなのに
182名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:42:37 ID:Yq9tiZwMP
>>162
一応最終回の1話前だろうに低すぎワロタ
サッカーのせいも多少あるだろうけど、それでもここんとこずっと4%台ってのはサッカー云々の言い訳はできんな
次のオーズとプリキュアは普段より1%下がっても6%台なわけだし

183名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:45:10 ID:SiBBkUW+0
なんか、最終回って普通はどんなもんでも盛り上がると思ってたけど
ゴセイは最初から最後までずーっとやってる事同じだから最終回とは思えん盛り上がりの無さだね
ずーっと奇跡頼みで俺たちは負けないでなんだかわかんないけどなんとかなっちゃうというのは
184名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:48:57 ID:2dL3mVTK0
>>181
戦隊はある程度フォーマット決まってるからか、P連投はむかしからよくあるけど
(平成ライダーの白倉連投は非常事態が連続した結果のような)
むしろメイン張れる脚本家の数のほうがライダー含めてのローテに少し足りてない気がする
185名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:54:31 ID:veIe2Q52O
まあ、ゴセイは糞だったけど(どうせ最終回も糞だろうし)
プリキュアは終盤の展開がドラマティックかつ感動的なラストだったけど
あれって、本来は戦隊がやるべき事だよな?
186名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:55:41 ID:FikFmBfm0
>>181
> 天使は奇跡を起こすことが仕事だからなぁ(キリッ)って書き込みがあって唖然としたよ

ある意味本スレとゴセイは悪い意味で期待を裏切らないなw
ここまで来るとむしろ清々しく感じる

若松も当然特撮には今後一切関わって欲しくないが、人材不足の感も否めないってのがなぁ‥
宇都宮Pと大森Pのご両人に今後は後進の育成までお願いするのは、さすがに酷な話か
187名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:55:49 ID:X9qb7O7SO
>>184
かつては9年連続でメインライターが曽田博久とかあったけど最近は確かに無いな
188名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:58:50 ID:hE/CDDYt0
奇跡を起こすのが仕事ってんならば、もっとそういう方向できっちり設定を創りこみ、それを前面に押し出すべきだろう。
そもそも天使≠護星天使なんだし、即座にイメージしにくいモチーフなんだから、もっと丁寧に下地や背景を作るべきなのに、
その点においてはここ数年だけでも過去ワーストレベルの酷さだからな。
加えて、ブブゼラが矛盾だらけの後付け設定をドヤ顔で「計画通り」連呼するから、いちいち納得がいかない。
何から何まで丁寧に設定しろ、前後事象の破綻や矛盾が完全にないようにしろとは言わないが、物事には限度ってもんがある。
この辺の適当さぶりが、モレがゴセイアンチとなった最大の原因だ。
189名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:59:23 ID:RUYp/RKU0
ゴーオンジャー最終回後の公式HP記事
http://www.toei.co.jp/tv/goonger/story/1188116_1188.html
シンケンジャー最終回後の公式HP記事
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/story/1190736_1569.html

戦隊の最終回の後の公式HPって普通はこんなんだぞ。
今回の記事の酷さを見る限り、次回のゴセイHPの記事がこのレベルに達するとはとても思えん。
190名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:02:03 ID:SiBBkUW+0
>>189
まぁ仕事だから形上は取り繕うとは思うけど、確実にシンケンとかWみたいなVシネは無いだろう
191名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:18:39 ID:KUJjFgP80
改竄後俺イック
>やっぱり俺今回は今ひとつつまらねえな


いつもは面白いとでも本気で思ってるのかよ>バカ松
ソッチの方が驚愕だわ。
公式にゴミ載せるなっての。

192名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:25:52 ID:KUJjFgP80
俺イック削除部分

>若松「あー、でも俺はすごく気が小さいよ。批判には人一倍弱いし、なるべく落ち込みたく
>ないしね。でも、多分すぐまた落ち込むことはあるだろうけども、
>俺は、この次の瞬間にも何かがある、と期待し続けて日々手を抜かず力を注ぎ続ける
>ことが、真っ当な人生を送っていく為の糧だと思っている。
>だから毎日勝つまで、勝てると思うまで寝ません。
>今回の敵=インフルエンザだったから、むしろ精神的に眠れないのかな?」

インフルエンザで弱ってるし、ボク繊細で打たれ弱いんで優しくしてねってか?
そもそも力の注ぐ方向が間違ってるんだと気づけ。
今負けてるのは自覚あるんだろ?
数字はどれもさんざんだしな。
勝てると思うまで寝ないんなら、眠れない日々を過ごしてるんだろうな。
ザマァと言わせてもらうぜ。
戦隊を怪我した罪を自覚しろ。

193192:2011/02/01(火) 02:28:37 ID:KUJjFgP80
訂正

怪我した→穢した

あー、思わずtypoするこの苛立ち。
194名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:32:40 ID:veIe2Q52O
数年後

一般ドラマに戻った若松が雑誌のインタビューで
戦隊での仕事が嫌だった事を告白するに1000000ロースペック
195名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:33:50 ID:EhpxUeFb0
>>154
林先生乙。

「アイアムアヒーロー」っていう漫画の初期に出てきた
主人公の独りごとに相槌打ってくれる妄想キャラ思い出した。(後輩という設定)
最後は主人公の直面した現実が厳しすぎて妄想では対応不可能になり
「お役に立てなくてすみません」と言って消滅。
若松も最終回を迎えるにあたって脳内大森さんに
「もうわかってるんでしょ、駄目だったって」とか言われていたりしてw
196名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:45:14 ID:fQLqUZi90
どうでもいいけど何で若松は敬語で話してないの?
対談ってのもあるんだろうけど載せるんだから敬語使えよ
公式はWくらいしか見てなかったけど塚田Pの文章は敬語だったよ

というか対談はHPに載せる、だからこそ敬語で喋るべきでは?と思う
対談式のは他の作品でもタメ口で対談してるの?教えて特板住民
197名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:48:29 ID:P89/Cnnk0
関わってる作品は本当に酷いことになってるのに

こんな駄文を書いて上げるだけの自己アピールと、
あわてて書き直すような小細工だけはするんだな

本当、怒りを通り越して悲しいわ
こんな奴が子供向けの作品作りに関わってるというのが
198名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:50:23 ID:h1Bszdil0
Gロッソは一部中止か。
仕方のないこととは言え、役者さんたちはつくづくついてないな。
この番組自体が何か負のオーラを放ってる気すらしてきた。
199名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:51:33 ID:FikFmBfm0
>>194
それはもうみんな予想はしてるでしょ

でもそんなインタビューされるくらいの作品作れる実力があったなら、ゴセイがこんな悲惨な結果にはならなかったろうとも思える
200名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:01:48 ID:lq3sGD4x0
バカ松に言うべき言葉はただ一言、
「さあ、お前の罪を数えろ」
戦隊シリーズに消しようのない汚点を残したこいつに、
これ以外のどんな言葉があるのか。
201名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:04:10 ID:X9qb7O7SO
>>194
特撮から離れてくれればとりあえずもうそれで良いよ
202名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:25:46 ID:Z9rUy2XQ0
最終回、実は、これまでの戦いは見習い卒業試験で
ゴセイジャー以外、みんなグルだったってオチになっても驚かないよ。
203名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:33:42 ID:veIe2Q52O
>>196
井上敏樹とか…w
井上曰く、あれは編集者が勝手にタメ口にするらしいけど。
204名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:37:59 ID:sv/yCDzZO
玩具もロボは何だかんだ言っても売り切ったところ多いみたいだけど
各種頭兄弟とゴセイテンソードとかの武器はどこ行っても余ってるね
ゴーカイの玩具が出て処分で百円とかにならないと売れないだろうなぁ
205名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:42:49 ID:mSi89A5I0
>>204
ゴーカイにもゴセイは出ますよって言って下げないかもしれない
上手い使い方してくれてそれでも売れれば何よりなんだけどね
206名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 03:46:29 ID:L2atvRZ20
ディケイドみたいに、最初のうちにゴセイが出てきてくれれば在庫セールができるな
ゴレンジャー→ゴセイジャーの順番が最高だよな、今ならオリジナルキャストもあらかた出られるし
207名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 04:49:03 ID:iMwvKudyO
>>197
書き直しはさすがにまずいと思ったスタッフが問題箇所を削ったのかもしれん
いくらなんでもスポンサー軽視でドヤ顔はやばい
208名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:37:42 ID:bBDdl3oaO
テレビ番組製作者としてもどうなの、あの発言。パワーアップ回ってストーリー的にも凄い盛り上がるとこなのに。Wと同じ時期にやってた番組とは思えん。
209名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:39:54 ID:RUYp/RKU0
まるで新武器登場が番組のテーマの邪魔してるような言い様だったからなぁ・・・

違うだろ!
新武器こそが番組のテーマそのものになるような、そういう描き方をするのがPの手腕だろうが!
210名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:43:46 ID:DxvbkA110
>>189
ゴーオンの日笠Pの文章を読んできた…。
これぞPの書く文章だなあ。視聴者への感謝と、スタッフ、キャストへの感謝と愛にあふれてる。
なんで日笠さん、ゴセイジャーも最後まで仕切ってくれなかったんだよぉ…。
テコ入れどころか離脱って…OTL
211名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:47:22 ID:RUYp/RKU0
「たとえ新武器投入のタイミングであっても」というのはスポンサーに失礼
「俺語り極まれりだよ」はもう単に鼻につく傲慢
このあたりが削除されてるのは、月曜日になって出勤してきたバンダイの担当者の方からクレームがついたから
東映の重役連中が慌てて削除させたんじゃないか?
で、ついでに後半の敗北宣言も削除させたと。
212名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:48:09 ID:o0odTafUO
バカ松って糖質?厨二病?
アンチスレ読んだあと、怒りでプルプルしながら夜眠れないバカ松を想像すると笑える
213名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:50:03 ID:RUYp/RKU0
勝つまで寝れないってのは立派な病気だな
214名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:57:42 ID:9atatN6Q0
東映関係者も今更俺イックの駄文をチェックして改変するくらいなら
最初から全文削除させる・・・いやバカ松を降板させて大森など別の
人間をPに起用させとけよ。
215名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:04:44 ID:RUYp/RKU0
まぁロッソの役者公演が今週中止になったのが直接の引き金かもしれんな。
あれだけはなんか楽しみにしてたみたいだから。
216名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:19:20 ID:NaQVh/pCO
>>210
和佐野のコメントも、すごく楽しそうだし現場への感謝と労いに溢れてる。
声優さんを含むキャストたちへの言葉とか、公式で読みたいのは
こういう、番組ファンが嬉しくなる感じの文章だよねえ。

一年間公式で、無能がドヤ顔で俺語りする架空対談の相手役やらされた
大森かわいそう。
217名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:23:50 ID:EG8EKBMW0
前作映画はアダムとイブを連想させるものだったし
林檎が出たんだからあとは蛇?
218名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:27:51 ID:o0odTafUO
蛇なら一話目から出てるよな
219名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:38:21 ID:ZIhuxOBhO
51スレも週内で完走しちゃうぜ
若松くやしいのうくやしいのう
220名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:41:45 ID:hkXptMti0
>>217
お兄ちゃん・・・。
221名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:46:14 ID:N7YnlcPY0
222名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:02:51 ID:Zssj6IH4O
バーチーはフィリップ君の事をほんと羨ましく思ってるだろうな。
223名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:11:52 ID:o0odTafUO
そういやゴセイ終わった後のキャストの予定ってどんなの?
ドラマとか出る?
224名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:12:49 ID:A11QbZYZi
>>111
シンケンの殿影武者は最初の龍之介のセリフもだが、初期からガンガン伏線張ってるんだよなぁ。
先代と殿の父もしっかり区別してたし。
225名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:17:11 ID:k+BeV+lD0
>>196
宇都宮だってちゃんと敬語で話してキャストやスタッフやスーツアクターの苦悩などが色々
と語っていたけどそれに比べて無能Pのバカ松は、自分の自慢話しかしないよな…なんか
過去の俺イック見るとまじに吐き下するわ!
226名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:21:14 ID:FRlAEbJm0
普通に考えて、俺イックなんていう自慢話しか書いてない文章を公開するべきではないだろうにな…
Pとかがそうやってガンガン表に出ようとしてどうするんだよ
227名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:22:31 ID:udXAow0x0
俺頑張った
だから特撮から一般ドラマに移動させてくださいって言うアピール
228名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:28:55 ID:hUpBL3wxO
>>227
一般ドラマの東映公式でも俺イックやりそうだがなw
229名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:30:20 ID:fZ6d4A2o0
バカ松ってなんかおぼっちゃま感があるよね
たぶん親に甘やかされながらぬくぬく育てられたんだろうな
230名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:35:44 ID:wgzKTycs0
俺イック読んだら、どんなドラマでも責任者にするの心配になるだろ
この出来で丁寧に作ってますって冗談だよね・・・?全然笑えないし。
231名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:36:16 ID:A11QbZYZi
あああっ!
唐突な林檎の意味がわかったぞ。
墜ちた天使であるルシフェルが墜ちたきっかけはアダムとイブに仕えよという神と対立したから。
そしてアダムというイブが食べてしまった禁断の果実とは林檎だ。

一話でそこまで話付けられれば神評価。
232名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:39:57 ID:H2Cv3vWqO
や、その前からサタンて呼ばれてるし
233名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:51:00 ID:o0odTafUO
たぶんもうリンゴの事は忘れてる
234名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:02:25 ID:Q/6NN9nNO
もしかしてエンディングの樹が成長した林檎なのだろうか
235名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:03:06 ID:9TrvCIaL0
>>227
俺が東映上層部だったら
10年はP補で特撮に居残りさせる
236名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:05:07 ID:5iZ2wE6i0
バカ松は資料室送りでいいよw
「ヲタにいじめられる僕ちんかわいそう!」と思ってるのだろうが、
はっきり本来のターゲットの子供にソッポ向かれているのは
言い訳できないからな
237名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 09:06:46 ID:K0RIHL2QO
>>233
リンゴは最終回アップルパイになって出てきます
238名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:03:15 ID:veIe2Q52O
芸スポ板で戦隊関連スレが立つと必ず現れる
ゴセイを必死に持ち上げて「子供向け番組を執拗に叩くキモヲタ死ね」と言い出すゴセイ信者って
病気なの?

しかも、大半が小林アンチみたいで、少しでもゴセイを叩くと「小林信者死ね」とか言い出す。
ゴセイ信者って思い込み激しいの?
ゴセイ叩いてる奴が全員小林信者だと思い込んでるのが怖い、つかキチガイ。
239名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:05:38 ID:QukmDJZx0
>>238
ゴセイ信者というか、小林アンチがおかしい
240名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:10:33 ID:PPgY/4Ji0
それを言ったら小林アンチも
「子供向け番組を執拗に叩くキモヲタ」じゃないのか?
まあどうでもいいことだが。
241名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:11:56 ID:RUYp/RKU0
キチガイには触りたくない。
その話題はやめよう。
このスレは馬鹿末というキチガイの相手で手いっぱいだ。
242名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:17:28 ID:hE/CDDYt0
個人的には、この段階まで来たら少しでも視聴率は上げておいてほしい。
ゴセイのためじゃない、次のゴーカイのスタートダッシュを願うからだ。
243名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:22:13 ID:RUYp/RKU0
この最終回前にきての時間引き延ばし感は酷い。
内容的には49話で終わることは出来たはず。
さんざん49話でゴセイの話は終えて、50話は35戦隊特集やるように書いてきたんだが
マジでそうすべきだったと思うよ。

いや、もしかしたら本当はそうするつもりだったのかもな。
それで49話分の話を書いたところ
急に35戦隊特集は土田の特番でやるってことが決まって
それで無理に引き延ばしたような話になったのかも。
244名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:26:01 ID:dXNBKnVQ0
>>237
それをエリがソファーにだらしなくねそべって食べるんですね
BGMは♪ごにんのせんしー ポッポコ ペッペケ ポコポコー ていうオマヌケなあれですね
245名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:26:10 ID:veIe2Q52O
>>239-241
ところが、芸スポ板に来てる奴の大半は戦隊が昭和で止まってるのが多くて
それをチャンスだと思わんばかりに、ゴセイが名作であるように捏造して
特撮板でゴセイ叩いてる奴はキチガイだと悪い噂を振り撒いてやがるんだ。

当然何も知らない奴はまんまと騙されて「子供向け番組を叩く奴はキモい、いい歳して子供番組なんかに熱中すんなよ」とか言い出す始末。
246名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:28:03 ID:FRlAEbJm0
でっていう。外野が何言おうが関係無いでしょうに
247名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:36:36 ID:RUYp/RKU0
>>245
今の時代に昭和戦隊なんかやったってウケるわけない。
というか、もしやるのなら、アラタみたいなヒョロヒョロしたレッドは有り得んだろ。
全員ムキムキのアクション俳優でやるべきだろう。
248名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:37:17 ID:4iJ7pxkTO
>>245
そんな人達に吉川インタビュー本を見てもらいたいなぁ
ジャリ番に出ると格が下がると言われても一蹴して
あんなにもWに出た事を熱く語ってるから
249名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:38:45 ID:k+BeV+lD0
>>210
日笠は、vsシリーズ劇場のためにPになったからしかたないよ…
250名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:47:47 ID:hE/CDDYt0
戦隊=ゴレンジャーしか知らないレベルのヤシなんか、
いくらそいつらに吹き込まれたって、次の日にはゴセイの名前すら覚えてないと思うぞ。
251名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:54:42 ID:sREQDmyAO
奇跡を護星天使の通常業務(?)として描くのであれば、
ご都合主義的な印象を与えないためにも、序盤で
「奇跡や天装術で出来ることと出来ないこと」の線引きを
きっちり示しておくべきだったと思う。
例えば「死んだ生き物を蘇らせることはできない」とか
「時間を操ることはできない」とか、一定の縛りを最初のうちに描写しておく。
(ブジョンヌイの時間跳躍の凄さもそれによって一層印象づけられるし)
252名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 10:57:15 ID:zXfZI7qk0
>>250
しかもそいつら、本気で「ゴレンシャー」って単語しか知らんもんな。
メンバーや敵組織の名前はおろか、「秘密戦隊」という四文字も知らん奴が大半だろう。
一番痛々しいのは、「黄色デブカレー」なんて35年の歴史の中でたった一度きりと言う
超レアケースだということも知らず、戦隊の定番だとか思ってる奴な。

まあでも実際、今の男の子は戦隊ごっこする時、「黄色は女の色だからイヤだ」と言ったりするらしいし。
いずれ、黄色デブカレー定番説は、年寄りだけの認識→消滅という道を辿るだろう。
253名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:06:00 ID:RUYp/RKU0
>>251
そもそもカードで戦う戦隊なんだからルールは必須だろうに。
カードバトルの面白味は細かいルールに縛られたバトルという点だ。
万能のカードほどつまらんものはない。
そういうカードバトルの本質も知らんとカード戦隊やろうなんていうのが馬鹿末は浅はかなんだよ。
254名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:06:55 ID:ZHxu5AGsO
今日発売のハイホ見たらゴーカイの記事があって
約180人の歴代戦隊がゴーカイの敵戦闘員と戦ってる写真があって震えたわ
ニンジャレッドとハリケンレッドが一緒に戦ってる写真とかあるし
やっぱり来週からゴーカイ始まって欲しい
255名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:09:50 ID:RUYp/RKU0
まぁな・・・ゴーカイの記事とか見たら
いまさらゴセイの最終回なんか見たくなくなるのは当然だな。
今まで全然盛り上げてきてないし。
256名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:17:18 ID:8Igj06dR0
「何年かに一度は失敗もするさ、35年やってんだから」
余り見てない人にゴセイの体たらくを愚痴ったらこう返って来た。

違うんだ。35年に1度の大失敗なんだ。
257名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:19:42 ID:txGRSijP0
盛り上がりそうなところとことん潰して来たもんな。
わざとやってるだろってくらいそりゃもうトコトン。
258名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:29:42 ID:veIe2Q52O
更にゴセイ信者(または小林アンチ)は、芸スポ板で必ず
「ゴセイアンチはスレ伸ばしに必死。しかも中身はない、ただ伸ばしてるだけ」
とか捏造しまくり。

本スレの方が中身ないのにな。
未だに「バニラくださ〜い」とかそんなのばっかなのに。
259名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:30:49 ID:4+lLmUsQO
>>252
空想科学読本に出てくる戦隊メンバーを基本と思ってる奴も多いしね。
あれが通用する戦隊なんてほとんどないのに。
260名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:34:23 ID:kav11n4l0
>>238
芸スポ板にゴセイ関連レスに一個一個反論レスしてるバカ松本人かというヤツいなかつた?w
261名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:39:56 ID:xhj/hD+vO
>veIe2Q52O
>1と>246
>スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。
262名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:42:11 ID:veIe2Q52O
>>260
俺、ぶっちゃけバカ松や関係者の自作自演じゃないかと思ったよw
でも、あそこに「工作員乙」とか「若松乙」なんて書いたら
こっちがフルボッコにされる勢いだ。
何せ芸スポ板は悪い意味でおっさんしかいないから話が通じない。
263名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:53:42 ID:RUYp/RKU0
う〜む・・・ロッソのショー2月は全部中止らしいな。
これはさすがに気の毒だ。
ショー関係者の方はちゃんと真面目にやってたのに、なんとも報われなくて気の毒。
264名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:54:43 ID:hE/CDDYt0
>>253
カードの使い方や設定がここまで不可解なものになるとは思わなかった。
特に序盤、常にジョーカーが都合のいい時に出てくるような描写の印象が強すぎる。

>>259
あのシリーズも初期は面白かったけど、最近のはある一場面だけを切り抜いて茶化してるような感じのが多いし、
今ひとつ食指が動かないんだよな。
いずれにせよ、一つのフォーマットを確立させたゴレンジャーの影響力は相当なものではある。
265名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:56:01 ID:c2HS0EFzi
バカ松の新武器投入発言で、乱一世のトイレはCMのうちに発言思い出したわ。
266名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:56:45 ID:zNujYpMkO
しかも本当にデブなのは失礼だけど雷太だけだしね
267名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:04:07 ID:fZ6d4A2o0
>>243
49話?多杉
年末総集編をなくしてブレドランとの決戦に使っていれば2010年以内に終われたはず
268名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:05:32 ID:9TrvCIaL0
あとデブイエローって言えばジェットマンぐらいか
269名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:18:59 ID:6/8Ubt/c0
>>263
ゴセイ終盤とゴーカイ序盤のショーが中止とは痛いな
270名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:24:20 ID:HTwTaZqVO
一昨年の大河は色々と糞で次回予告にアホな文章載せてたのを不評が着たかどうか知らんが
改竄したり、予定してたサブタイのウケが悪いと見るや変更したりと猪口才な真似をしていた。
若松は確かにアホだがこれだけの駄文を書いてきて恥じたり顧みることのない図太さは
まあ、Pとしては失格だが、一介のクリエーターとしては最低ラインではあるが、認めていた。
それが最後にきてこれかよ……
271名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:25:06 ID:ZIhuxOBhO
>>258
特板内のどのスレでも小林アンチが湧くと一気に荒れる
見かけるたびに一匹ずつつぶしていくしか無い現状
一匹見たら30匹は潜伏してる心配
272名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:27:16 ID:HvUxIfibO
そういえば、スーパー戦隊の類似コンセプト作品の一例として
名の挙がることがある少女五人戦隊アニメでも、
黄色メンバーのカレー好き特性はしっかり受け継がれていたなw
273名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:31:30 ID:xhj/hD+vO
>270
それの脚本家は、去年、花嫁のれんがそこそこ好評で挽回したから、
こちらのひたすら汚名のみ挽回し続けるメイン脚本家大先生(笑)と同列に扱うのはちと可哀想
274名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:45:38 ID:bnCyWl3eO
小林アンチとか別の板の話は別の話だしもうやめとこうよ

あと個人的にはバカ松って書くのも止めてほしい
気持ちは分かるんだけど、何かこっちの品位が下がるっていうか


…まあ、本当に痛い程分かるんだが
275名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:48:50 ID:RUYp/RKU0
>>274
品位を気にするアンチスレってのもおかしいような気もするが
俺も例年なら本スレ住人の身だ。気持ちは分かる。
俺もバカ松呼ばわりは止めるよ。
276名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:04:03 ID:ssLWncpD0
つか、ロッソは本当に悲劇だな……
どこまでも出演者・スタッフが報われないあたり、まさにブさんの計画通りか
277名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:11:24 ID:m8loWjry0
俺、Gロッソ行こうと思ってチケット取ってたんだ
本編よりも格段に面白いって聞いてたから楽しみにしてたのにショックだわ…
278名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:14:09 ID:+I8xj5p90
ゴセイの評価出来る点

・声優・スーツアクター陣
言うまでもない
・俳優陣
脚本とセリフ回しがクソすぎるせいでこんな惨状になったものの、演技力自体はこれまでの戦隊と
比べても悪くない アラタみたいなレッドも、作品自体が成功してれば認められただろうに
・ロボのデザイン
合体方法は単純かつ、ヘッダーはただの生首だがデザインは近年で一番良いと思う
特にグレートは、背中の翼や頭部の羽根飾りがまたいい感じに全体を引き立てている
・怪人のデザイン
ネーミングセンスは最悪だが外見自体はどれも素晴らしかった今年の怪人
ウォースター時代のブリキ人形とか、デレプタとかもっと魅せられそうだったのに演出のせいで死んだ(キャラが)
・楽曲
OPは微妙だが、映画エンディングの「星を護る者」は普通に名曲
各種サウンドトラックも良いのだが、やはり劇中の使い方が…

悪い点

・他全部(特に脚本、設定、プロデューサー)
279名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:18:23 ID:RUYp/RKU0
設定に含まれるのかもしれないが
とにかく魅力的なキャラが皆無だった。
280名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:21:59 ID:7lld3J8v0
>>274
俺はバカ松の方が可愛げあって良いと思うけどな、抵抗あるなら自分だけが「若松さん」でいいじゃん
人に強要するなよ。

このスレに書かれている内容変換してみりゃ、本名アテる方が悲惨なイジメにしか見えんが
クラスでいじめられている奴に、可哀相だよとかフォローして余計に泣かせるとか
事態を悪化させている状況だなおい

まぁ、元凶はスポンサー批判を公式サイトでやらかして書き直すという
前代未聞の愚行起こしている本人だが
281名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:25:15 ID:MHXEVoTDO
ゴセイ役者陣が別のドラマ等でヒットしても、それをデビュー作として

ゴセイに出た事を黒歴史にしていいレベル
他の作品だと何故隠したになるのだが……
282名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:38:29 ID:ASl8Z6xz0
山田ルイ53世に関しても経歴に傷が付いてしまったからなぁ

芝居もイケるし声もいいんだから
黒歴史にしても俺は構わんと思うぞ

むしろ1年無駄にしたのが可哀想だ…
283名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:53:47 ID:w30HPvpp0
>>281
去年mixiで「佐藤健がドラマ初主演」というニュースが出たときには電王オタが文句言ったけど(俺もだけど)
いつか千葉雄大がドラマ初主演となっても、特ヲタはみんな黙っているような気がする。orz
284名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:02:20 ID:48PdjhyZO
このスレにいるみんななら、第1話の「ヒーローふんころがし」の時点で危うい気配を感じていたと思うんだけど、
本気で「この作品は…もう…駄目だっ!!」と思ったのっていつ?

俺は、核兵器保有の言い訳に「人間には明日があるから」という戯れ言でごまかそうとした時。
285名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:20:06 ID:bnCyWl3eO
>>280
ああ、すまん
偉そうに書いたから誤解を生んだみたいだ
あんな奴のためにお前らが汚れる必要は無いって感じなんだ

もちろん俺は拳パンチではなく、オーケストラの鉄拳制裁を食らわせたい気持ちだ

>>284
アラタの変身できない回だったっけ?
モネが怪人に解決法を聞こうとしだして、我慢できずにチャンネルを変えた
おかげで三銃士に出会えたな
286名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:26:52 ID:FQrj698+0
>>284
二話目
録画したのを一話目から通して見てやっぱ今年はダメだと思った
287名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:40:06 ID:0YLk3GLRO
>>280
「可愛いげあって良い」は流石に引くわ…奴は嫌いだけどな
288名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:41:14 ID:K0RIHL2QO
>>284
一話
岩ゴロゴロで「何か違う・・・」って思ってちゃんと観るのは止めた。以下流し観。

シンケンVSゴーオン観たときの「あぁ地雷臭しかしないと思ってたけどそこまで悪くはないな」自分を殴りたい
・・・あんな感じで連携出来てる姿観たかったよ
289名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:49:52 ID:vz1KnoV80
>>284
俺は6話までは「うーん…」と思いつつも見てたけど、7話(アグリ&エリとジジイ回)の予告見た時点でこりゃダメだと一度切った
以来たまに内容がマシになってることを期待して見ては「やっぱダメか…」って感じ
290名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:50:51 ID:31Ca1iZN0
俺もふんころがし、岩ゴロゴロで雲行きが怪しくなった。
あれが分岐点かw
291名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:51:43 ID:hE/CDDYt0
>>284
フンコロガシゴロゴロでイヤな予感を感じ、必死でトレーニングしたコンプレッサンダーが効かず、
ぽっと出のダチョウにブが蹴っ飛ばされた回で、それまでも感じてきた「はぁ?」が一気に増幅し、
デレプタの小物化と呆気ない最期で興ざめし、小麦粉ぶちまけ回で見切りをつけた。
水着回で「今日のゴセイは面白かった。こういうノリで通せばいいのに。」みたいなことを関連他スレに書いたら、
「今日”は”って何だ、アンチスレ池。」とワケワカメな因縁付けられ、何かが「ぷちっ」ってブチ切れた。

それからは、ずっとここの住人さ。
292名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:56:14 ID:RUYp/RKU0
俺はハイドが「アラタは風のようなヤツだ」と言った時に見切りをつけた
293名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:02:59 ID:5iZ2wE6i0
みんな心が広いなw
俺なんかはメインライターが横手と知った時点でかなりヤバイと思ったけど、
お目付役に日笠Pがいるし、長石の爺ちゃんがパイロット監督だから、
少なくともゲキよりはマシになるだろうかと思っていたら、
1話アバンの天の塔瞬殺アボーン→もっさりしたOP→だらだらした本編
→処理落ちEDで、もう今年はダメだ・・・と確信したw
294名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:03:41 ID:fCW8CIkd0
>>291
>必死でトレーニングしたコンプレッサンダーが効かず、
>ぽっと出のダチョウにブが蹴っ飛ばされた回
思い返してみたら、自分もここだ。
それまでは微妙かなと思いつつもどこかで逆転を期待してた。
295名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:13:38 ID:MHXEVoTDO
1話で赤が雑魚に負けた後
空白の10日を2話でやらなかった段階で速攻見切りつけた
296名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:16:24 ID:+I8xj5p90
ブロンブースターさんは1万年もの時間を飛び越えて現代に来たとか言ってたけど、
なんで護星界に復讐しないの?見習い共をいたぶるしか出来ないの?
297名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:18:15 ID:vK/u8qSC0
>>284
1話で望のよくわからない喧嘩話がよくわからない着地点で決着したとき。
298名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:21:50 ID:hE/CDDYt0
自分でもレスしておいて何だが、もう反省会みたいな雰囲気になってきてるなw
299名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:31:49 ID:Yt10b+/rP
私は、一話の、アラタがカードを拾ってくれた望に
「上出来」って言ってお礼をいわなかったところでケチがついた。
子供が見たいって言うから、仕方なく一緒にみててたけど、
段々腹が立ってきて、今年の戦隊はどうなってるんだ、って思って
ググってここにきた。

ちなみに、6歳の息子は、バトスピとゴセイの放映順番が逆だったら、
ゴセイは見ないでいいから、ゆっくり寝たいって言ってます。
300名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:39:50 ID:PPgY/4Ji0
自分は「そこで何をしている!?」でもうダメだと思った。
301名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:46:06 ID:KWyA7ZWi0
ヒーロー(しかもレッド)の初登場シーンが自分達の基地的なものが壊されるのをバックに「何をしている!」
もうこの時点でダメだろ…
302名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:53:33 ID:H9eoLego0
ダブルヒロイン回。今年は二人ともギャーギャー騒がしいキャラなんだと実感してお先真っ暗。
俺にとって、この二人は笑顔でうるさいか、噛みつき顔でうるさいか程度のキャラ認識だったが
久々に映画でゴセイ観たら、そこは全く変わってなかった。
303名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:54:04 ID:RUYp/RKU0
いやまぁ、ダメかなぁ・・・と思ったのは俺も1話2話あたりなんだけど
その後は結構ガマンしてたんだよ。単に無能なら俺は同情しちゃうんで。
でも「アラタは風のよう」で、「あ、無能なんじゃなくて誠意が無かったんだ」とハッキリ分かって
それで完全に見放したんだよ。やる気が無いヤツは絶対に立ち直らんと確信した。
結果、全くその通りだったわけだ。
304名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:57:46 ID:sCx68V9tO
>>284
改めて聞かれるといつだろ?
やっぱり1話のフンコロガシがきっかけでWヒロイン回で駄目かと思ったな
305名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:58:04 ID:QukmDJZx0
どんな番組でも1話でやるべき事をやってない時点で大体「ああ、この作品は駄目だな」ってのは判る
ゴセイはまさにこれだった

まず5人がどういうパーソナリティを持ってるのか、護星戦士とはなんなのか、敵はどういう存在なのか
それを解りやすく提示するのが1話の役割のはず
なのにいきなりカード落として望となんだかんだやってるし、設定は全部台詞で説明するし、
アラタ以外の4人の描写は殆ど無しな上最初から負けに等しい描写で逆販促を入れるという最悪っぷりを披露してくれた
ここまで何もやらない1話も珍しいな、って当時関心したよ

ちなみに良く失敗作と言われるゲキだけど、実はゲキって1話はこういう失敗をしてない
過不足無く番組に必要な要素を提示してる(1話で駄目な部分は殺陣がくるくる回るだけで微妙だった事くらい)
あれは2話からどんどん転げ落ちたという凄く珍しい作品
そう考えると失敗するべくして失敗した戦隊は、多分ゴセイが初めてだと思う
306名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:24:21 ID:k+BeV+lD0
メインが横手で聞いた時「これは、絶対こける」と思ったら本当にそうなりでもそれが
スーパー戦隊史上最低な戦隊になるとは、思わなかった…しかし役者、声優、スーツアクター
、現場スタッフ、大森Pは、悪く思うな…悪いならバカ松とアホ手だ…この2人には、ディケイドの
最終回並に袋叩きしないといけないわ…
307名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:42:57 ID:RUYp/RKU0
ハイパーホビーに載ってたゴーカイの宇都宮Pのインタビュー読むと
若松との落差に愕然とするよ。
308名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:43:55 ID:uQlXbrdR0
ところでハイパーホビーの最新号なんだが、荒川もちょいちょい設定にカラんでいるっぽい。
宇都宮Pのインタビューから、それがわかる。
まだ始まってもないのに、明らかにゴセイより本腰入れているように見えるのだが。

まぁ、仕方ないよね。
どう考えたってあっちの方が、(責任重大だろうけど)ワクワクして描けると思うから。
309名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:45:04 ID:uQlXbrdR0
〉〉307
カブった……スマソ
310名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:47:08 ID:RUYp/RKU0
荒川がゴセイ途中で消えたのはゴーカイの準備のためだったんだな。
大和屋が消えたのは何でだろうな?
311名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:47:57 ID:hIw5HTiY0
>>310
銀魂とヒーローマンのためだと思う
312名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:50:09 ID:o2nl599C0
プロデューサースレに若松のフリした書き込みがあってワロタ
でも若松なら本当にこういうこと書いていても不思議じゃないのが怖い
313名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:50:36 ID:RUYp/RKU0
ゴセイは
「天使は地球を守るのが使命。王道です」

ゴーカイは
「地球を守る義理の無い彼らが地球を守るヒーローになっていく物語です」

絶対にゴーカイの方が面白そうだよな。
ゴセイは見習い設定すら全く活かせなかったもんなぁ。
314名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:11:42 ID:7vJyG6Ez0
最後にゴセイグリーンを霊体で出してあげて。
315名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:11:48 ID:qBF6YEdb0
何をしている!→10日後の時点でおかしかったけど
ガキの喧嘩だるい、カード落とすバカに付き合ってられない、
抑揚のない説明台詞のダラダラ垂れ流しで聞いてるだけでつらい、
その他もろもろ、今年はハズレというより「駄目」だと思った。

更に2話目、意味なく現れ意味なく帰るデレプタと
関係ない会話中に関係ない伝説のマシンの話を始めたあたりで
シリーズの行末が心配になってアンチになった。

設定だけはベリーハードなのに、悪い意味でそれを感じさせないし
興味もひかない見事な番組。
護星界って何なの?天使って?ヘッダーって?と
本気で考察してくれるのはアンチだけ!
316名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:17:58 ID:dXNBKnVQ0
最終回で全ては説明されるだろう。映像ではなくセリフで
317名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:25:56 ID:+I8xj5p90
前にも同じこと書いた気がせんでもないが

一番ダサく感じられる原因は、やはりテンソウダーへのカードのセットの仕方だろう
口開ける→カードを入れる→口閉めるの動作がどんなに速くやっても、テンポが悪すぎる

龍騎のドラグバイザーのように一々開閉動作が必要だとしても、体に装着できてなおかつ
カードをスッと入れられるようなタイプか、ブレイラウザーみたいにスラッシュ式なら連続して
何枚でもカードを読み込めただろうに まあ、スラッシュ式は子供には難しいらしいが
318名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:39:09 ID:hE/CDDYt0
>>316
仮にされたとしても、どうせまた後付け矛盾だらけだろうし、そんなのには今さら何の意味もない。
どうでもいいような後付けの説明ばかり延々と出てきて、肝心要の世界観や設定の根幹の話は遂に最後までなかった。
まともに相手するだけ時間の無駄な、タチの悪い電話セールスみたいなもんだ。
319名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:40:49 ID:4+lLmUsQO
やっぱり第一話でカードを無くしてヘラヘラしてるアラタにどうしようもない違和感を感じた。
だいたい、ヒーローがアイテムを無くしたりして変身出来なくなるエピソードって、
もっと観ていてハラハラする展開に出来そうなものなのに、
「今年の戦隊大丈夫かよ…」
と、別の意味でハラハラしたわ。
320名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:52:45 ID:YulhQPdP0
>>291
>「今日”は”って何だ、アンチスレ池。」とワケワカメな因縁付けられ

この話もう何十回も聞いたよ、おじいちゃん…
この作品で信者ってよくやってるわとは思うが、
本スレでその言い方すりゃ突っ込む奴がいたって不思議はないだろ
321名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:53:47 ID:hE/CDDYt0
>>317
せめて口を開くのくらいは、ワンタッチボタンで片手で開けられるようにならなかったものかと。
テンポの悪さって点では、ナイトも相当酷い。特にナイトダイナミック。

 セルラーを装着→バルカンヘッダーカードセット→バルカンヘッダー召還→バルカンヘッダーをレオンソードに装着
 →再び必殺技カードをセット→ピ、ポ、パ→やっと発動。

ナイトの初登場回の無双は格好良かったが、このリズムの悪さは最初から気になった。
さすがに最近では、このプロセスは端折られまくってるが。
322名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:56:41 ID:1f7VSFEM0
メインライターが横手と聞いた瞬間に嫌な予感がした
そして、本編が始まり、予感が的中。
話が淡々と進み、重要な所も簡単に説明台詞で済まし、緊張感も何も無い。

1話を見て「Pが日笠でもダメなんだな」って思った。
それから数週間後、メインPが若松だと知って更に落胆。
323名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:03:55 ID:/SS8F7cx0
>>320
いや不思議だよw
例年なら「今日は面白かったね(いつもに増して)」と解釈されるのが
あまり評判の高くない作品だと信者も疑心暗鬼になって、他意のない発言さえ
「(いつもはつまらないけど)今日は面白かった」と解釈されるのがめんどくさい
324名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:04:00 ID:PPgY/4Ji0
しかし俺イックの改変はやっちゃいかんだろう…
若松の俺様スタイルは冷笑しながらも感心しているところも
ほんのほんの僅かにあったのに、この一件で本当にただ軽蔑される
だけの人間に成り下がってしまったな…
325名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:07:42 ID:C93aC6Wp0
>>321
全くだね
今時フリップ式携帯電話だって片手で操作できるのに、なんで反対側の手で開けなきゃならないんだ
(同じ事がタジャスピナーにもいえる・・・スピン操作くらい左手だけでやれるようにしろと)

ちなみにレオンレイザーもセルラーで召還しているから手順に加えてあげてほしいw
カード1枚につき一度しかアクションを発動できないシステムが激しく足を引っ張ってる印象しかなかったね
モタモタしすぎ
326名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:11:58 ID:ibWdUqFC0
>>324
改変は既にさかなくん回にやってる
あの時の方がひどかった
327名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:13:13 ID:+AwPnvfZ0
>>321
同意しかねる。
毎年みんなそんなもんだよ。

レオンセルラーだって去年のスシチェンジャーよりましだ。

問題はパターンの異様なまでの少なさ。
変身シーン無いからって、レオンレイザー映像使い回ししなければ、苛々しないよ。
328名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:17:01 ID:ZIhuxOBhO
ていうかうちの子は
変身後のレオンセルラーのピポパって誰が押してるの?って聞いてくる
子供にまで矛盾を突かれるゴセイって
329名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:17:52 ID:w6Z0NcV10
そういや始まる時に今年はカード一杯集めるはめになるなと思ったが映画のとゴセイブルーのカードしか持ってねえや俺
330名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:19:30 ID:b1xTSwc20
331名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:21:13 ID:NCXaLOV70
>>317
キングラウザーみたいにすれば良かったと思うのだが
332名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:22:21 ID:C93aC6Wp0
>>327
基本的にスシチェンジャーは変身の一回限りでよかった
でもレオンセルラーは何か使うたびにピポパを入力しなくてはならない
(しかも秘伝ディスクに相当するアイテムを認識しないので、前年より劣化している)
333名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:22:28 ID:ZIhuxOBhO
ちなみにいまだにショドウフォンはよく遊んでる。
大人が触ってもあのカシャンと畳むギミックは気持ちいい。
スシチェンジャーも結構人気あったみたいだしよく考えられてたと思うよ。
334名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:24:42 ID:d0dw3ZnbO
今日の鰤を見て思った
敵組織No.2の裏切りキャラとしてはどう考えてもギン>>ブラジルさんだと
335名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:29:11 ID:d8/81IzMi
>>332
ピポパ無くても誰も気にしないよ。
気になるなら音だけいれとけばいい。

誰もオーズのメダル交換した後の外したメダルの行方なんて気にしないだろ?
336名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:30:08 ID:HYvcIM5n0
>>307
「僕よりも他のスタッフやキャストの方が大変な思いしてる」とか
「1話のスーツアクターさん達には足を向いて寝れない」とか見ると
宇都宮Pの出演者・スタッフに大してどれだけリスペクトしているのかよく分かるよね
若松はまずインタビュー受けないからな
337名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:35:34 ID:1f7VSFEM0
最近、まともに特撮雑誌読んでなかったんだけど
放送中、若松ってインタビューとか一度も受けてないの?
338名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:39:21 ID:RLGQ/26cP
>>334
ブラジラは攻撃する前に自分の手札や作戦を
相手に全部バラさないと気が済まないぐらいフェアな人ですから
339名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:45:56 ID:HYvcIM5n0
>>337
調べたら東映ヒーローMAXの33で千葉との対談で載ってるっぽい
あと宇宙船とかTVtaroにもインタビューがある…らしい。
最近のは分からない
340名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:46:30 ID:rBrzupaQ0
>>332
レオンセルラーとスシチェンジャーを比較するなら、劇中の使われ方の差でしょ。
玩具自体の出来がどうこうというのはあまり関係ない気がする。

スシチェンジャーって、デザインも客観的に見るとアレなんだけどw
あれを使うと、面白かっこいいシンケンゴールドに変身出来るという機能が
明確だからゴッコ遊びをしたいという欲求が起きて買いたくなるけど、
レオンセルラーって変身アイテムじゃないし、単品でなにをして遊べるかと
言われると遊びでがほとんど無い。

そもそも、ゴセイナイトって人間体のないヒーローの中でも、かなりゴッコ遊びが
しにくいと思うし。
341名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:48:23 ID://65XiAs0
>>339
ヒーローMAXの方は持ってるから内容分かるわ
宇宙船は立ち読みだったけど初めて写真見てどういう外見かわかった
342名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:52:51 ID:Zsmun7dM0
http://twitter.com/t_features/status/32344978499829760
バンダイはとっとと護星天使切り捨てて
ネットで人気の大天使とコラボするみたいだなw
343名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:57:31 ID:RUYp/RKU0
>>339
ああ・・・あったな・・・千葉との対談
あれはマジで酷かった・・・
344名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:00:40 ID:1f7VSFEM0
>>339
ありがとう。
思ってた以上に少ないな。
白倉や塚田が異常なだけなのか?w
345名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:08:29 ID:ZIhuxOBhO
>>340
2月頃玩具バレのときはスシチェンジャーやらサカナマルやら
なんじゃそりゃ、なげてんのか!って殺意が湧いたものだ
ゴールドが作中で大事なキャラになっていくにつれてアイテムの価値も上がった
346名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:25:03 ID:hE/CDDYt0
>>323
そういうことだ。だが、もうこの話は自重する。

>>327
映像使いまわしやワンパターンさといった辺りの、下二行の指摘については同意だ。
347名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:28:55 ID:o0odTafUO
最終決戦でブ撃破

10日後
ところでうちの二階にはまだ
348名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:35:55 ID:umEJiz5G0
>>323
そもそもいつもは微妙だけど今日は良かったというニュアンスを
本スレに書いて叩かれる作品という時点でおかしいんだけどなw
そういう奴は信者スレでも建ててそこに引きこもってろと
特撮板、来年からは新番組については信者スレも建てて
1番組3スレ形式にしたほうがいいんじゃないか?
349名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:38:47 ID:7lld3J8v0
>>339
それが、対談中の千葉にバカが食いかけのパンちぎっては投げて
ぶつけて対談そのもの中断させたってやつだよ。
350名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:45:30 ID:31Ca1iZN0
>>349
何それ詳しく
351名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:47:44 ID:o0odTafUO
>>349
ああ…
元々そういう食い物粗末にするような残念な育ちの人なのか…
352名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:49:54 ID:HYvcIM5n0
>それが、対談中の千葉にバカが食いかけのパンちぎっては投げて
>ぶつけて対談そのもの中断させたってやつだよ。

…え、意味が分からない。詳細希望。
353名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:50:17 ID:+UVy88Jv0
>>349
精神科を受診するべきだと思う。マジで。
354名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:56:40 ID:5bA7qm9y0
出演者に物を、しかも食べ物を投げつけるって…パワハラやんか。
本文読んでないから経緯がわからんが。
叩けばホコリの出てくる身体なんだなあwww
エリモネは大丈夫だったんだろうか?
355名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:01:57 ID:OKjkexeQ0
腐だけど、アラタには一切もえんわ
話によって口調とかコロコロ変わってるからつかめなくて
安定していると思われたモンス・ドレイク×デレプタですら最後の最後で壊れたよ・・・
こういう後出しの変更があるから妄想のしようが無い
これはホモネタ以外にも言えると思う、勝ったと思ったら何の伏線も無く蘇ったり前の話をぶち壊す流れしか無い
356名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:04:30 ID:HYvcIM5n0
その号発売日(5/1)の頃のアンチスレ見たけど
インタビューの件について話題になってないけど
357名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:05:34 ID:Ri4l3O4Y0
大森>「5月1日発売の、『東映ヒーローMAX』の千葉くんと若松さんの対談、読みましたよ」
若松>「ああ、あれは編集者の方にすごくうまくまとめていただいたんだよね」
大森>「本当は酷かった……」
若松>「んん?」
大森>「だって若松さん超フザけまくってたじゃないですか。突然寝転んでみたり、編集の方にいきなりパンちぎって食べさせたり」
若松>「いや、あれは千葉くんをリラックスさせようと」
358名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:05:41 ID:Ex74aZga0
>>349
同じく詳細希望、嘘なら流石に通報レベルの中傷だが・・・・^v^
359名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:07:32 ID:t/eCCOlf0
東映公式epic13の俺イックにそれらしきことが書いてあるがさすがに投げてはいないようだ
まあ充分気持ち悪いんだけど
360名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:09:23 ID:w30HPvpp0
>>338
それがブラフになるとかなら良いんだけどね。ポーカーで例えたら、

ゴ「(よし、ストレートフラッシュだ!勝てる!)」
ブ「教えてやろう。私の手札はハートのロイヤルストレートフラッシュだ」
ゴ「(馬鹿な!…どうする?)」

で、ゴセイがビビってオリたら、ブラジャーはブタで「計画通り(ニヤッ」とか。

でも、これをやるためには以前にブラジャーが、物凄く強いとかの描写の積み重ねが必要になる。
あと、視聴者に対するインパクトが薄れるから乱発もできない。
361名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:15:36 ID:Ex74aZga0
あー、公式に自分で書いちゃってるのね。それは引くわ。
悪気があるんじゃなくて、自分の言行を他人がどう思うかという共感能力に欠けてるんだね。
362名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:18:36 ID:HYvcIM5n0
epic13の俺イック見てきた
…酷いな。
363名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:22:46 ID:hQtr9JZI0
紅二点戦隊の場合
片方は真面目だったり、しっかり者なお姉さんキャラ。
もう片方は子供ぽかったり、天然(バカ?)な妹キャラというように
ヒロインの性格って毎年、うまく差別化されているものだと思っていた。

ジュウレン以降から観ているのでそっからの紅二点戦隊であるメガレン以降のヒロインをその法則でまとめてみたんだが

     [お姉さん] [妹]
メガレン 千里 みく
デカレン 茉莉花 小梅
マジレン 麗 芳香(姉妹は逆だが)
ボウケン さくら 菜月
ゴーオン 美羽 早輝
シンケン 茉子 ことは

と当てはまる
紅二点の場合、片方の暴走を静止させるため、もう片方がお姉さんキャラになっているのだと思う

だが、ゴセイはどう考えても

[お姉さん] [妹]
−    エリ
      モネ

にしかならない
ヒロイン二人のキャラがモロカブリってありえないだろ!しかも、よりによって両方暴走キャラ
epic13ではモネがお姉さんキャラぽかったけど、その後の話を観ればそんなことはなかったし、なんのための紅二点なんだか…

ちなみに来年のヒロインはキャラクターがイエローが勝気、ピンクがお姫様らしいので

[お姉さん] [妹]
イエロー  ピンク

になりそう(展開しだいで逆になる可能性も)
364名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:35:32 ID:lfI55uoyO
>>357
完全に奇行の域じゃねーか。酒が入ってるわけでもないよな。しかも。
なんというか、天才と紙一重な人なんだな。若松っていう男は。
365名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:37:28 ID:31Ca1iZN0
>>364
ドライドランクだったりしてな
366名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:42:26 ID:8m4nk45e0
毎度毎度なぜノープランで突っ込んでいくのか。
ブブヅケなんか今までに何度も戦ったし情報いっぱいあるんだから対策練るべきだろ。
ロボゴーグのときなんかもそうだけど。
リンゴにしても普段から植物育ててる描写とかあればいいものの唐突すぎる。
大地のランディックの2人ならまだしもスカイックのアラタと植物に何の関係があるのか。
草食系だからってことなの・・・?
367名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:44:11 ID:y/s/vkd00
エリモネは本当に振り分けがわからなかったな、格闘/頭脳って感じもないし
双子感でもいいんだけど、「じゃないほう」で認識するには「じゃないほうじゃないほう」がはっきりしてないと…っていう
368名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:45:39 ID:mxIoWSARO
>>364
ストレートに馬鹿って言えよw
369名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:52:01 ID:S4rmHOE40
エリ、モネはキャラ被ってるけど何とか違いを見つけるとすれば
エリ:食い意地、モネ以上に呑気(一人だけ物食ってたりさぼってたシーンから)
370名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:54:28 ID:NLOMR2bG0
>>324
スポンサーのクレームついて消された可能性があるからなんとも

もちろん若松擁護ではない
消されるような文章を公の場で不用意に書いた
そもそもそんな心構えで仕事をしていた若松が全面的に悪い
二昔前の「ジャリ番」時代ならいざしらず、いまやスーパー戦隊は
東映の大きな顔の一つになってる老舗シリーズなのに
371名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:04:36 ID:vnWIMN+z0
>>345
劇中の演出って大事だよね。 仮面ライダー555だって、携帯電話を腹に
つけて、カメラで怪人を殴り、懐中電灯を足につけてライダーキックを
放っている。
本編を見たことが無い人が上記の内容を聞いたらなんじゃそりゃって
思うよ。
372名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:05:41 ID:dXNBKnVQ0
エリモネの振り分けか?シロとクロw
373名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:45:13 ID:KUJjFgP80
エリモネの春は何も無い春です
374名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:45:42 ID:Cpelk0KF0
最終回には、なんでデータスが天地家にあったのか説明してくれるのかのぅ。
375名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:53:03 ID:mxIoWSARO
>>371
交通整理の誘導棒で敵を斬る
も追加で
376名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:54:46 ID:RUYp/RKU0
ゴセイ最終回がゴーカイのプロローグだっていうデマ、悪質だな。
少しでもゴセイの平均視聴率の下落に歯止めをかけたいってことか?
普通はそんなセコいことはしないと思いたいが
ゴセイは今回もまるで3組織のボス復活かと誤解させるような志の低い予告詐欺をやってるからなぁ。
377名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:57:36 ID:KUJjFgP80
>若松「ゴセイジャーで目指してきたことは、その回のテーマやストーリーをできるだけ
>丁寧に作って、それの積み重ねによって五人の個性や成長ぶりと、我々から皆さんへの
>メッセージをお伝えしていく、ということだった。
>例えそれが、新武器登場などのタイミングであろうとも」

ギンガブレス
星獣
自在剣機刃
銀星獣
ギンガイオー
獣?棒
ギンガの光
獣装光
鋼星獣

新武器登場が正に五人の個性や成長ぶりを描く格好のイベントになってる作品に携わってらっしゃいませんでしたっけ?
378名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:59:05 ID:MdC5SUiT0
>普通はそんなセコいことはしないと思いたいが
普通じゃねえもんw
つうか宣伝的には破格の扱いだろ。他番組の枠まで使って玩具や番宣やってたんだから
・・・・それで今の視聴率ってのがなんとも(商品売上もか?)
379名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:02:26 ID:MHXEVoTDO
>>367
そもそもゴセイは将棋で言うなら
歩(と金)=データス
桂馬=アラタ
香車=エリ、アグリ、モネ、ハイド
飛車角兼用=内藤

こんな感じだろうから
380名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:03:57 ID:KUJjFgP80
>>376
> ゴセイ最終回がゴーカイのプロローグだっていうデマ、悪質だな。

いや、デマっていうか、ゴセイに嫌気がさした視聴者の、「こうだったらいいのになぁ」っていう願望じゃないないの?
少なくとも自分は、このアンチスレでの願望の吐露しか見てないよ。
東映だかテレ朝だかがデマ流しているというソースは?
381名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:07:59 ID:RUYp/RKU0
>>380
いや、もともとはゴーカイスレで突然投下された噂だよ。
382名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:16:39 ID://65XiAs0
しかし芸スポのゴーカイスレで暴れてるゴセイ信者はどうにかならんのかね
一々、他の戦隊と比べてでしか語ってないし

>>381
元々はRX2028で書かれた書き込みだよ、それのコピペ
383名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:24:46 ID:EG8EKBMW0
ゴセイ信者ってゴセイを本気で面白いと思ってるのかなー。
嫌味じゃなくて聞いてみたい。
もちろん価値観は人それぞれなんだけどさ。
384名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:29:44 ID:+I8xj5p90
>>382
【特撮】スーパー戦隊シリーズ新番組「海賊戦隊ゴーカイジャー」会見に小澤亮太、山田裕貴、市道真央、清水一希、小池唯が出席
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296288422/

ID:o0jazzB90 こいつヤバいな
385名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:29:49 ID:3JwL+nz80
>>383
それは俺も思った。
実際本スレを見ても「泣けた」「感動した」「一年間見てきて良かった」「アラタ△」
とかのレスを最近良く見るが、具体的に何がどう良くて感動して泣けたのか
書いてないのが殆どなんだよな。
本音は別の所にあるんだけど、とりあえずマンせーしとけって風にしか見えない。
386名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:32:51 ID:S7naudQB0

ゴーオンジャーHPの日笠Pのコメント「スタッフみんなニコニコしながら仕事をしていた。」

ゴーオンジャーの成功理由がよくわかるコメント

間違いなく今期はそんな空気なかっただろうな。







387名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:34:01 ID:2dL3mVTK0
ジェットマン以降の近代化された戦隊を任意に5作品以上、つまみ食いでいいから見たことがあって、
それでもまっすぐ目を見て「ゴセイは面白い」と言えるなら
ああそうですかご随意にとしか言いようがない
388名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:34:43 ID:4oK1o2yK0
本スレはなんか怖い、アニメ板でもあんな狂信なかなかみない
話数なんて覚えてないけど、ブラジラの最初のヘッダーの敵が出てきたときのレスで
「ランディック兄弟よくがんばった!」ていうレスが今だに頭から離れない
あれは違うだろ……いろいろと
389名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:39:30 ID:KUJjFgP80
>>388
ツノツノツノツノツンツノツノツノ回か。

次に出てきたヘッダーのツノには無反応だったのが不可解。
390名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:41:04 ID:pEKc3ZiX0
>>359
いや、自分が読んだ時には、ちぎって投げたと書いてあった。
「パンちぎって投げるって何だ!!」と不快に思った記憶がある。
391名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:45:08 ID:31Ca1iZN0
>>390
つまり今回に限らず改変はちょくちょく合ったのか・・・
392名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:51:03 ID:RUYp/RKU0
>>387
ゴセイが面白いというよりは
スーパー戦隊シリーズの作品は全部楽しんで観るべきだという強い想いがあるんじゃないかな?
393名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:52:25 ID:KARibs6v0
本スレや芸スポの話題いい加減にしろ
394名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:53:37 ID:HvUxIfibO
放送日でもないのにこの進み方…。さすが、ゴセイは半端ではないな。w
この速さなら言える:ゴセイジャーは格好良かったぞ



…去年の今頃見た映画に限定しての話だが。
「武士道フルスロットル(シンケンジャーVSゴーオンジャー公式ガイドブック)」の中に
1ページを使ってゴセイジャー(ナイトを除く5人)の写真が載っているのだが、
ただ岩山に腰を下ろしているだけなのに、痺れる程カッコイイ姿なのだ。

それがどうしてこうなった…
395名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:56:28 ID:RUYp/RKU0
まぁしかし、もしゴーオンジャーVSゲキレンジャーが最初から劇場公開予定で作られてて
シンケンがゲスト出演してたら、シンケン第一幕のあのインパクトは無かっただろうな。
396名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:04:37 ID:hE/CDDYt0
>>394
ゴセイの種族別ならではの闘い方やコンビネーションが一番強烈に印象づけられたのは、
皮肉にもシンケンvsゴーオンの客演の時のようなキガス。
 アクマロにヒットするシーイックボウガンのトリッキーな弾道。
 太夫に対するランディック兄妹の馬とびコンビネーションバトル。
 十臓に接近戦を挑むレッドの背後からピンクトリックで援護するピンク。
初見だというアドバンテージを差し引くとしても、
本編でこのバトルを超えるインパクトを与えたバトルは、個人的には遂に存在しなかった。

唯一その可能性を秘めたアラタvsデレプタの一騎打ちは、
「アラタは風のようなヤツ」のせいで完全に興ざめてしまったしな。
397名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:05:06 ID:EhpxUeFb0
>>382-383
便乗して書いちゃうけど、ゴーカイジャーのスレって
すごく過敏なゴセイファンがいるよね。
「ゴーカイのゴセイ回にはゴセイアンチがまた乗り込んできて暴れそう」とか
「ゴセイアンチの小林信者が消えてくれればこのスレは良スレになるのに。
自殺してくれないかな」とか言われ放題でへこんだ。
少なくとも自分はただゴセイに対して疑問や不満が多いだけで
小林信者とかじゃないよ…。
398名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:08:19 ID:ZI8ydWrg0
>>390
分かった
食べさせた=食らわせた(食らえっとか言いつつ投げつけた)
って意味だよきっと
399名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:08:36 ID:umEJiz5G0
>>360
それもまさに>>334の人がやってたな
わいの刀は一瞬で13キロ伸びるんやとわざわざ相手に説明
→直線状に立たなければ怖くないと思わせる
→結果相手は無意識のうちに自分が一番得意な正面からの力押しができなくなる
400名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:09:25 ID:a5QfV+l30
オーズネタバレスレでもシンケンを貶めてる人いたけど
あれは別なのかな
401名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:12:25 ID:RUYp/RKU0
ゴセイはゴーカイ始まったら
たぶんもう固有名詞で呼んでもらえず「去年のアレ」呼ばわりになるだろうな。
402名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:13:26 ID:DLZU0WSC0
>>373
油断してた、ここまでで一番ワロタw

でもGロッソのことがあるから複雑だな
403名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:13:50 ID:umEJiz5G0
>>397
自殺してくれないかなと他人に言えるような奴にロクな奴はいない
そんな発言相手にへこむ必要はない
むしろゴセイ信者=DQNという証明を自らしてくれたと喜ぶべきではないか
404名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:16:21 ID:k+BeV+lD0
だってエリなんか最初は、お姉さんのつもりがバカ松が「里香ちゃんかわいいそれでいい」
とどっかの雑誌で言っていたな…
405名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:18:22 ID:RUYp/RKU0
エリのキャラ改悪は致命傷だったと思う。
あれでアラタが完全に浮いてしまった。
406名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:20:46 ID:hE/CDDYt0
>>405
同時にモネともカブってしまったのが痛い。
五人のキャラ分けが最後まで不十分かつ混乱してしまった大きな原因の一つだな。
407名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:21:36 ID:iufOyKS40
回によってキャラの性格別人って言われてたけど悪い部分の一貫性はあったという事か?
過去ログ読んで思い出した
408名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:21:42 ID:8m4nk45e0
小林信者という言葉を使ってる時点でお察し。
409名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:23:50 ID:qBF6YEdb0
エリは最初から最悪だったんだから改悪も何も・・・
いや、第一話に限っては結構切れ者っぽかったっけ?
ただし望限定の特殊効果で、すぐフンコロガシされてたが。
410名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:25:58 ID:iufOyKS40
>>409
紹介文に書かれてた初期設定と違うものになったという意味かと
411名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:26:27 ID:EGDxKqJ30
>>404
お姉さんキャラで立てる方向で役作りしてたら
いきなりキャラ付けが変更されて、さとうちゃんも蜂須賀さんも
困っていたって話があったような
412名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:27:43 ID:DLZU0WSC0
エリといえば
マジスの件でいらつくハイドに手当してあげようとして拒否されるとこが
自分的にはピークだった。

あとアラタが過去にとばされた時だったかな
アラタがいなくなったら(アラタに何かあったら?)私・・って取り乱すところ。

なんかそういう女の子らしいところがね・・少なかったなゴセイは。
413名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:29:10 ID:RUYp/RKU0
アラタという不思議ちゃんには、エリという絶対的理解者とアグリという絶対的批判者というのが必要だった。
ハイドはリーダーで、モネは若造ポジ。これで5人のバランスがとれるはずだった。
とところがエリを序盤でさっさと奔放キャラにしてしまったため、アラタの真の意味での理解者がいなくなり
エリのキャラがモネとかぶってエリとモネ両方の個性が薄くなってしまった。
次にアグリに序盤の見せ場を作らなかったためにアグリが空気化してアラタの批判者がいなくなり
アラタは誰からも真に理解されてもいないのに万能キャラになってしまった。
また無難な人になってしまったアグリはハイドとキャラがかぶってアグリもハイドも個性が薄くなった。(ハイドは後にギャグキャラ化する)
414名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:31:51 ID:Mm7Ag6Eb0
アグリも回によってキャラ違うんじゃないのか
回によって女共に振り回されるような性格になったり、ナイトをヘッダーごときと罵ったり
415名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:31:54 ID:hE/CDDYt0
>>412
気を利かせようとしたエリの手を乱暴に払いのけたハイドに対し、モネが怒って突っかかるシーンだったっけか。
ああいう感じの路線を貫いておけば(当初の予定通りに)、色々と良い方に変わったかもな。
416名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:34:50 ID:RUYp/RKU0
ゴーカイのWヒロインは
「クールビューティー(?)の強欲女」と
「純粋で感激屋のお姫様」の組み合わせだからな。
キャラ分けがくっきりだなぁ。
417名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:36:26 ID:qBF6YEdb0
役作りと言っても、当初予定からブレてなさそうのは
ハイド頭脳派とモネ妹、ぐらいだな。
アグリ役の人なんかどうしようもなかったと思う。
短距離走の話があって良かったよなあ、
もし無ければアグリ回といえば農業回か、
他人の陰口怖い怖い回ぐらいしか無かったんだぜ・・・
418名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:37:27 ID:DmUvT86Z0
Q. どうしてデータスは天地家にあったの?
A. 「見えないだけで全家庭に置いてあるんでっすぅ」
 
Q. どうしてブーラブラさんの肩のトゲは本当は無いはずなのに柱にぶつかったの?
A. 「柱の方に見えない障害物を付けて本当にトゲがある様に見せかけたのは実は私の計画だ」
419名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:38:06 ID:31Ca1iZN0
ハイドの頭脳派設定もパスを全桁入力なんて子供でも馬鹿げていると思う手段に出たことがなぁ・・・
420名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:40:30 ID:1dllmrw10
回によってキャラが違うってのは同じ横手がメインライターだったゲキにも言われなかったけ?
ゲキでは白がその対象になったり
421名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:41:53 ID:hE/CDDYt0
>>417
ハイドが頭脳派というのに関しては、リーダーを決める回のパスワード総当り行為のせいでにわかには賛同しかねるが、
五人の中では一番キャラ立てする機会には恵まれてると思う。
422名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:44:11 ID:12v+7B+x0
>>404
「可愛いから許す」とか「○○(キャラ)なら何でもいい」とかっていう狂信者が一番、役も役者も侮辱してると思うわ
シンケンですらあの作風とそれを好んでるファンが集まってるはずなのに
ことはあたり、そんな風で本スレでもツッコミすら許されない風で嫌だったんだよなあ…

ゴセイはそれが可愛いに限らず、全般的・全キャラにわたってる感じか
正直、話によってちょっと待てと思うことはあっても、メイン5人は基本嫌いじゃない
ただ、どんなキャラかと聞かれたら、どう説明すればいいか分からない。エリが言われてるみたいに
設定からズレたことしても許す・何でもいいになっちゃうからかと今更思った
エリはフリーダム具合が気にならないだけのアラタとの絆や姉貴分っぽさを
もっとしっかり描いてほしかったし、アグリは線引くとこは引く
突っ込むとこは突っ込むで行ってほしかったかも
423名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:44:15 ID:4oK1o2yK0
ゴセイは他の作品との格差が凄いな
ゴセイの前戦隊のシンケンジャーは言わずもがな
前半半年間のときのライダーであるWは新たな10年のスタートに相応しい名作だったし
そのWの作った流れを継いだオーズも軸がしっかりしていて話、展開共に面白い
先週終わったハートキャッチプリキュアもとても楽しくみれた、特に中盤、終盤にかけての盛り上がりは見事
そんななか整合性のとれないストーリーと見てて呆れる糞展開を一年貫いたゴセイはある意味偉大
424名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:50:01 ID:RUYp/RKU0
まぁ確かにゴセイを取り巻く周辺作品が面白いのが揃い過ぎてたようには思う。
ゴーオン、シンケン、ディケイド、W、オーズ、ハトプリ
映画も夏の同時上映のAtoZは名作だったし。
425名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:55:48 ID:hE/CDDYt0
他作品、特に歴代戦隊シリーズ作品以外との比較は極力しないようにはしてるが、
ゴセイ単品で見たとしても、正直魅力はそんなに感じないってのが正直なところ。
アンチスレで言うのもなんだが、ゴセイはそこまで悪いところばかりじゃないとは思うけど、
トータルで考えた場合、戦隊シリーズブランドでなければとっくに視聴は切ってただろうな。
426名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:01:47 ID:nW/EKD8EO
>>424
それだけに余計に粗が目立つ

映画に関してはW見せてやるからゴセイも見れや感が……
順番逆ならW終了後、帰る客が多数出るのを容易に想像出来るレベル
427名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:01:50 ID:TGQvTvSw0
この最終局面のブブゼラ篇になってからのゴセイは全く無難で味気ない安全運転をしてる印象。
正直言うと、そんなに悪くはない。全然良くもないけど。
そこに至るまでの負の連鎖さえ無ければ、このブブゼラ篇だけなら、まぁ見るに堪えないってことはない。
しかしそこまで長い間積み上げた不快感が凄いので許せなくなってしまう。
428名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:03:06 ID:sO9VPaa60
戦隊史上最弱のラスボス救世主のブラジラ、こんなスレが今回も立つんだろうけど
こいつの場合ネタでも何でもなく本当に弱いのがな…
429名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:05:01 ID:Nej52JeP0
>>398
それにしたって許せねえよ。公園のハトや池のコイじゃねえんだぞ?
若松って周囲に対する感謝の気持ちとか謙虚さが丸ごと欠落してるよな。
これまでの俺イックの失言とかを見ても、
周りのスタッフは格下で自分を持ち上げてくれるのがデフォって本気で思ってそう。
新卒対象の社会人マナー研修でも受けさせた方がいいんじゃないのか?
430名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:05:07 ID:SSTZ+dNN0
あー夏のゴセイ映画は思いっきり笑えるやつが良かったね。
花火見に行く回とか流した方がツッコミどころはあるけど
みな楽しんでくれたと思う。
431名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:09:52 ID:oKATvysw0
比較対象として深夜にやってたドグーンXもお願いします
432名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:10:01 ID:fmsZ7r8f0
>>422
キャラだけではなく、キャラクターの相互関係も希薄
前スレにもあったけど、アラタと他4人の関係を示す言葉として
「信頼」以外の言葉が無いというのは致命的だろう
エリとアラタはそれ以外に幼馴染と言う言葉が付くが、他の3人は何も無い
ゴセイ本編でアタラと他の4人がそれぞれ単独で絡む話が全く無く
アラタの立ち居地も、4人とは一段上に立って見下ろしている感じで
口では仲間、5人で一つと言いながら、実はお前誰も信じていないだろうと言いたくなるような行動ばかり
薄っぺらなんだよね
とても命を懸けて戦う仲間には見えない
精々が学校のサークル仲間
そもそも物語を創って来た立場の製作サイド自体が、相関図に信頼の言葉しか書けないって
物語自体を全く創って来なかった証拠だよ
433名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:10:25 ID:VexMyvdwO
VS、ゴセイ側は本編よりは面白かったけど、シンケン側は違和感も不満も感じた
ゴセイのあのノリと「奇跡」でカードがぱららららーん!に、だから嫌なんだ…と思ったし
だからVSスレの、あたかもゴセイとシンケンが同レベルの作品かと勘違いしたような舞い上がりレスにうんざりなんじゃ
434名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:10:37 ID:w4iCo0vk0
>>371
赤黒黄土色の覆面を被ったゲルマン忍者を名乗る男が
錆びた刀で木を切り倒すという
劇中の一場面の要素だけ聞いたら「何?それギャグ?」という作品もあるな。

>>389
角の数は足りてるから体液とか甲殻とかが欲しかったのかも
435名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:11:26 ID:R5TIOESN0
>>428
ゲキにゴーオンにシンケンと、なかなか強いラスボスが続いてたからなあ。
>>424と同じ理屈で目立ちそうだ。
436名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:13:00 ID:TGQvTvSw0
>>433
気持ちは分かるけどねw
でもあのスレでシンケンがゴセイより優れてるみたいなレスばっかりすんのもマズいと思いんで
あそこはああいう感じでいいんじゃないの?
愚痴りたい気持ちは分かるんで、ここで愚痴ってくれ。
437名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:15:28 ID:nW/EKD8EO
逆に言えば調理方法次第で、幾らでも名作になれたとも思える
438名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:16:23 ID:d+ZG90230
>>403
「ゴーカイスレに来るなよ!」みたいなきついレスに思えて
ちょっとショックだったんだけど、気にしないことにする。
ありがとう。
439名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:16:53 ID:VexMyvdwO
>>436
うん、ごめんそうだよね、わかってるんだ
ここでしか愚痴らないと約束するよ
440名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:17:00 ID:TGQvTvSw0
やっぱゴセイ界と戦うって展開にすれば神作品になったろうなぁ。
441名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:18:11 ID:3i7ep0fw0
>>436
スレ毎にTPOもあることだし、止むを得ないわな。
442名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:21:40 ID:Er6sW2i3O
>>428
ライバルに近いラスボスならそんなに強くない奴も多いんだけど
その場合圧倒的に強い定番ラスボスよりも、ドラマ面をちゃんとしなきゃいけないからな
そんなに強くなく因縁もドラマも薄いとかそんなラスボスいる訳が・・・
443名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:22:41 ID:TGQvTvSw0
>>439
確かにねぇ・・・酷いんだよな。
「シンケンはまず殿ありきの戦隊だけど、それに比べてゴセイは5人が対等っていうか・・・」みたいなレス、マジで腹立つ。
VSではバランスとるためにわざとシンケン側を下げてるんだとどうして分からんのか?
444名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:24:13 ID:Fv6TEqAL0
>>417
アグリをもっと熱血怪力バカに描いておけば、頭脳派冷静ハイドとの対比で両者ともキャラが立ったのにな。
そうすればブラセラがハイド1人にボコられる回も、望をやられた怒りでハイドが暴走しているように見せられたと思う。

ゴーオンのGP-25「母上(おかん)サヨナラ」は、序盤から「今回の連、いつもと違うような…」と思っていたら
軍平が突っ込んで、やっぱりと思った。
キャラ立てと積み重ねって重要だよな。
445名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:24:48 ID:sO9VPaa60
ブレイドとかネクサスとか放送当時は結構批判されてたけど
今では名作として扱われてるがゴセイも数年後には名作扱いされてるんだろうか?
446名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:24:49 ID:RlYs36950
>>419,421
でもあのハイドのパス回、アラタとアグリの中の人は「ハイドらしかった」ってコメントしてた。
ヒーロー・ヴィジョンだったかな。
どうして食い違うんだろうな、イメージが、見てるほうと。
447名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:25:57 ID:fmsZ7r8f0
>>438
そうだよ、気にすんな!
ゴーカイが楽しみだからゴーカイスレにいるのは当然
信者はゴーカイに登場するゴセイだけを楽しみにしてればよろしい
こっちはゴーカイそのものを楽しみにしてるんだ!
終わってしまったゴセイの事なんてどうでもいいんだよ!!
という気持ちでいれば良し
448名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:29:23 ID:3i7ep0fw0
>>444
某筋グゴンさんみたいに、何かあるごとに「奇跡だ!奇跡だ!奇跡だー!」連呼させるとか、
わかりやすいキャラ分けをすれば良かったのにな。ただ、俳優オタから文句が出るかもしれんが。
449名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:32:01 ID:h4JyX9t50
>>446
パスナンバー全部トライって、
元々の設定を考えるとアグリがやった方が「らしい」よな
俺が絶対パスナンバー見つけるからそれまでみんな根性出せ!とか。
でも陰口回以降、そのリーダー回でも
アグリはすっかり自信の無い人になってしまっていた。
450名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:34:51 ID:fmsZ7r8f0
>>446
役者さん達、現場サイドではそういう認識なのかもね
冷静で融通が利かない真面目性格だが、融通が利かな過ぎてボケをかますとか
冷静な顔をしているように見えて、実は物凄くテンパってて大真面目にボケをかますとか…
水着回のハイドを思えばそれもありかも
まあ、脚本と構成がアレ過ぎて、視ているこちらにいまいち伝わり難い部分もあるけどね
451名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:38:05 ID:D5t+mOBx0
>>433
全く以って同意。
シンケン連中が諦め早すぎとか(変身もせずモヂカラも使わず目を瞑って攻撃受けるだけって…)
言いたい事は山のようにあるんだが、特に巨大戦でシンケン側のみロボが破壊され、
殿が脈絡もなく「諦めるなゴセイジャー!」とか言い出していきなりカード出現した時には本気で殺意沸いたわ。
ってーか「諦めなければ何とかなる」って全員に言わせたいだけの映画にしか思えん。
452名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:38:59 ID:NBIwZdbM0
>>445
なぜそう思う?比べようもないくらいの差があると思うんだ。ゴセイとブレイドネクサスには
453名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:39:20 ID:3i7ep0fw0
>>450
そういう設定ならば、パス総当り行動もわからなくもないが、
ならば所長みたいに後ろからスリッパではたくようなツッコミ役がいた方がいいと思う。
454名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:43:17 ID:fmsZ7r8f0
>>450の続き
自分はリーダー回そのものはゴセイの中では面白い話だったと思ってる
ただあの話自体は中盤かそれ以前にやるべきだった
少なくとも、あんな後半に入ってから、しかもマトリン編が固まりきってない時点でやるべきではなかった
序盤〜中盤ぐらいだったなら、5人の性格や立ち居地をはっきりさせることも出来たろうし
お堅いイメージのハイドが実は…という面白さもあったんだろうけど…
ゴセイは本当に構成が致命的にヘタだと思う
455名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:46:47 ID:OnRpW7Qf0
久しぶりに書き込みますよん

ゴセイは組織ごとに姿が変わるブレドランが面白かった。
こいつはフィギュアとかで形態の変化を楽しみたいねぇ。
あとマスクのデザインは好きだ。金メッキも印象的で美しい。エンディングの曲が凄くノレるね♪

だけどシナリオはグズグズで深みも面白さも無くって
ゴーオン、シンケンと名作が続いていただけに残念だった。キャラも無個性で面白くないねぇ・・・・・

製作者の勘違い発言といいシナリオのフラフラ加減といい
作品的にも人気作品とお祭り作品に挟まれて仮面ライダーキバみたいな作品だったなぁ
456名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:49:29 ID:31jX2vdwP
後一回か・・・
どうせ奇跡なんだろうなあ・・・
457名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:50:31 ID:oKATvysw0
>>445
スレと空気を読め
458名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:51:13 ID:fmsZ7r8f0
>>453
同意
ゴセイにはツッコミ役があったほうが絶対に良かった
アラタの能天気、エリのKY、モネの自己中、アグリの内向性、ハイドのボケ
皆が揃って肯定ばかりされるから視ているこちらはイラッとする
叱り飛ばすまでいかなくても、軌道修正出来る突っ込み役は必要
DBの悟空やワンピースのルフィだって、一歩間違えればどうしようも無いKYだけど
周りがちゃんと突っ込んで軌道修正をかけているから大丈夫なのであって
それすらやらず、アラタはすごい、アラタは出来るじゃ、萎えて当然だよね
459名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:51:53 ID:PWhjfnbnO
>>433>>436
残念なことにVSスレの空気は同レベル扱い越えてる気するわ
誤解や言葉の綾程度のことですぐにシンケンファンって…って言い出すくせに
キャラぶれてたとはいえ、シンケン側の関係や言動非難気味に触れて
それに対してゴセイ寛容wみたいなのが妙にちょいちょい出てくる
460名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:56:27 ID:Y5CVZ//S0
>>444
アグリとハイドの対比は、序盤の天才風邪エピソードで
ゴセイにしては珍しく上手に描写されていたから、
「なんでこの路線で行かなかった」感を
よけいに強く感じるんだよななあ。

>>446
「頭脳派」→「頭でっかち+慎重居士」、みたいな捉え方なのかね。
461名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:03:21 ID:VexMyvdwO
>>451
>ってーか「諦めなければ何とかなる」って全員に言わせたいだけの映画にしか思えん

あの映画のテーマ?は、とにかそれに尽きると思うw
シンケンって声高に自らの諦めない精神を語らなかった(ブラウン以外ね)
だからこそ最終回でドウコクが言ったのが印象的だったんだけど、、実はそれは凄まじい努力と経験と確固たる信頼関係に基づく諦めない精神なんだよね
ゴセイの諦めなければなんとかなるなるは、果報は寝て待てとか棚からぼた餅系に思えちゃうのがなんだかなー
462名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:06:12 ID:d+ZG90230
>>447もありがとう!元気出たよ。
確かにゴセイに関係なくゴーカイそのものを楽しみにしているうちの一人だもんね。
楽しい気分でゴーカイスレを見られそう。

463名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:11:19 ID:7aBjBnlZ0
>>445
ブレイドやネクサスやゲキは短所だけではなく長所があった
ゴセイは上の作品ほど目立った短所はないだろうが長所もない
長所がなければ語られる理由などないよね?
464名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:12:30 ID:oKATvysw0
もしもゴセイジャーのPが宇都宮・日笠・大森だったら…
465名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:18:42 ID:YClddKe0O
>>464
横手の酷さが際立つか逆に抑えられたかも
いずれにせよ若松と横手の組み合わせは最悪だった。
466名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:18:56 ID:kHRYGM8FO
>>464
面子的にボウケンジャーだな
ってかその場合日笠か宇都宮どっちかだけでしょ
467名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:25:29 ID:KYelrtWM0
アグリのキャラ付けで思ったんだけどナイトを「ヘッダーごとき!」と言ったのは横手脚本だっけ?
横手脚本のアグリはこんな感じなのか?
468名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:27:54 ID:TGQvTvSw0
アグリは初期設定では毒舌家だったからね。
469名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:30:19 ID:31jX2vdwP
設定が途中で変わったのか。
通りでみんなキャラ途中からおかしくなるわけだ。
470名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:35:38 ID:TGQvTvSw0
メイン5人のキャラがブレブレなんだから
せめてストーリーだけでも一貫してればよかったんだけど
敵組織3交替ってのをやっちゃったから大惨事になったんだよな。
471名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:35:55 ID:NmDfPt3M0
アグリは話によって毒舌家になったり、女に振り回されて自虐的になったり一貫しないよな
472名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:37:34 ID:0r2ryZq70
>>461
評判良いからVS見ようかと考えてたが、やっぱ止めた
アラタ如きを賛美する為にシンケンを貶められるのはさすがに腹立つわ
473名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:46:00 ID:dV7jlJFn0
キャラが話によって別人になるというならエリの>>412>>415もそういうブレ具合の内に入ると思う
474名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:47:06 ID:TGQvTvSw0
なんだかなぁ・・・去年の今頃に出たシンケンの公式本のインタビューで
小林と宇都宮が口を揃えて「シンケンジャーは完結したので特別幕の後はもう作りません」
「もしやるなら大森がやります」って言ってたのって、ゴセイの惨状がおおかた予想がついてて言ってたのかな?
475名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:50:42 ID:Yldu3FFP0
「単にそういう一面もある」でなく「回によってキャラ違うよな」って言われるのは何処で差が出来たんだろう
476名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 03:06:45 ID:mh3uH8gl0
>>461
諦めないってのは、まず正義の味方の基本だと思うんだよね
シンケンの場合、既に戦闘の経験がある殿様以外の4人(源ちゃんも含めて)が修行や戦いの中でそれを学んでいくけど
「護星天使」として見習いとはいえ、第1話の時点である程度は修行やらしているメンツが「諦めない」ってことを知らない、もしくは実践してない時点でもうダメだったんだと思うよ

人間の世界のことは知らなくてもそれは別に構わんけど
こうヒーローとしてあるべき姿や考え方すら最初からまともに出来てなかったんだな、と個人的に考えてしまうわ

奇跡というものを待たず頼らず、自らの力と意志で勝利を掴み取るシンケン
対称的に奇跡というものにすがり続け、最後まで大した努力も意志もなく漫然と勝ってしまってるゴセイ

どっちが魅力的なのかは、もう敢えて言うまい

とりあえず、ゴーカイジャーが今から楽しみだわ
477名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 03:17:59 ID:jYPNBjMH0
>>476
普通の作品は諦めないことを口先だけじゃなくて実践で示すんだよね。
ひたすら努力したり、機転を利かせたり、あの手この手でしつこく食らいついたり。
そうした諦めの悪さが、相手のミスや、思わぬ支援、一見ありえないけど絶対ないとも言えない幸運等と結びつくから感動が生まれる。
478名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 03:23:25 ID:/pN2JYuAO
ふと「まだハッピーハッピがある!」を思い出した
479名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 03:24:15 ID:1S/T172N0
>「単にそういう一面もある」でなく「回によってキャラ違うよな」って言われるのは何処で差が出来たんだろう
紙一重なんだよな
480名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:37:09 ID:J2VZq6GgO
骨子となる「その人物のキャラクター」を描かないのに、場面だけを動かそうとするから、ではないか
なので
「このキャラはこういう性格だから、こういう状況ならこうする」
ができなくて
「この状況をこう持っていきたいから、『その場にいる誰かに』こういう台詞・行動をとらせる」
になってるのでは

それにしても、伏線うんぬんどころか
番組本編中で描かれたかつての経験や吐いた台詞すらリセットされるのは
一個のキャラクターとしてどうなんだろう
481名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:40:47 ID:ElWo1BJL0
ゴセイはまあ
「ぼーっと見てる分には気楽でいいか」
なんて最初は思ってたんだが
回が進むにつれて怒りが湧いてくるようになった
俺のSHTを一時間に戻してくれと思うように
ゴーカイで一年ぶりにSHTが一時間になりそうなので
ほっとしている
482名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:44:12 ID:A0IWW8Ht0
>>475
キャラの基本的な性格が前提として明示されているかどうか、かな

毒舌家なら、まず初登場など注目されるシーンでデカイ毒舌かますか
さりげない毒舌を繰り返し、他キャラの背後でも斜に構えるポーズを常時続ける
その後で自虐が入れば、ナイーブな別の一面もあるんだと思える

ゴセイは印象付けがへたくそで、初登場インパクトがないのに、反復もしないまま
行き当たりばったりに別要素を加えるので、キャラも玩具も掴みどころがないままだった
483名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 04:51:04 ID:blQb7PGu0
>>326
kwsk
484名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 05:56:26 ID:nbDFj4Cs0
   てめぇらずっと待ってたんだろ!?戦隊ファンがゴセイジャーをたたかなくてもすむ、東映の敵
   にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを。
   今まで待ち焦がれてたんだろ?そんな展開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきた
   んだ!?てめぇのその手で天装戦隊ゴセイジャーを助けて見せるって誓ったんじゃねえのか
   よ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役なんかで満足してんじゃねえ、命を懸け
   て天装戦隊ゴセイジャーを守りてぇんじゃないのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、
   始まってすらいねぇ・・・ちょ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ っとくらい長いプロローグで絶望してんじ
  ゃねぇよ!手を伸ばせば届|   うるさい黙れ   |くんだ!いい加減に始めようぜ!!  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
485名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 06:58:24 ID:y+PLldEd0
   ,!''i、,,,、、  r‐、  .i,''l,,゙i、
  .,",,―ァ ,/  .| .| _,、.,
.,,:'`` ,i´,/   | ,二--''
`" .,/、-`.   | :"
 、、'/`    .l゙.-,,,、---.
rシ'′      `'`: : : :''′

486名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:26:52 ID:zKCcwRv50
この苦行も後一回とおも・・・えねーよ!!!!

>>284
亀だけど第一話で(゚Д゚)ハァ?となってアンチ行き
完全に今年一年アンチスレのお世話になると確信したのは
ヲースター壊滅回。
487名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:52:16 ID:dF0cIp5zO
自分も第1回でハア?とおもたけど
しばらく本スレで頑張ってたんだけど
どうにも負け犬臭が漂い出したんでこっち来た
488名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:32:49 ID:xQMx2GotO
最初期の横手回4連で来た
これはヤバいぞと
489名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:33:30 ID:bnJSMiY3O
俺は相当本スレで頑張ってたが
書き込まれる内容にことごとく違和感を覚え
あまりのアウェー感に一切書き込み出来ず
出来心で覗いたこっちで初めて同士を見つけた思いだった。

出来れば面白いと思って見たかったし、好きになりたかったんだよな…
490名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 09:08:42 ID:dClkMPAS0
>>471
自分にも他人にも厳しい人だと思ってる

それにしても生物同人女でもホモ妄想が全然出来ないって凄くないか
種死のシンのファンのブログが次第に憎悪に変わっていく一連の流れを思い出した
491名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 09:58:03 ID:ZpJTcV6ui
>>482
ゴセイの場合、天地家にてドアップで
アラタ「アグリは毒舌家だよね」
他「そうだね」
のセリフで表現するからな。

ト書きを
492名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:15:59 ID:fqsw/j9o0
ガイシュツな話題ではあるけど、
横手のセリフ(特に山場)ってなんだか説明的で長いわりに結局何を言いたいかピンと来ないよね。

ゴセイナイト懐柔の回なんて、
「地球を慈しみ愛するのも人間だ」なんてセリフでゴセイナイトが「そうか!」なんてなったけど、視聴者側は何も「そうか」じゃないよね
あれゴミ拾いのボランティアチームをゴセイナイトが見ているシーンがアバンにあるだけでも全然違うのに
493名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:39:07 ID:TGQvTvSw0
全く肯定的に評価すべき点が無い作品だな。
494名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:59:14 ID:3O1wCG8g0
「人間が地球を慈しみ愛するようにしたのも私の計画だ」「そうか!」
495名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:43:22 ID:dMdNvsNU0
ロンみたいなやつだな
496名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:56:30 ID:SfS6s2Va0
ゴセイを盾にしてゲキレンへの風当たりを和らげるようにしたのも私の計画だ
497名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:00:28 ID:YB4acL1b0
真面目な話、ゲキを殆ど評価してなかった俺がゲキは面白い部分が沢山あったんだと思わされる酷さがゴセイにはあった
ゴセイは間違いなく戦隊ワースト1だよ
498名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:02:43 ID:YurVxHiJ0
ゲキの良い部分はゴセイスタッフ無関係だろう
499名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:31:03 ID:nW/EKD8EO
ゲキはダイレンジャーばりの生身アクションを期待して微妙に思えたが(他は悪くない)
シンケンVSゴーオン映画のアクション見て期待し過ぎて最悪になった
500名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:33:16 ID:GRus80wnO
>>484
そのふざけた
げん想を
ぶち殺す
501名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:45:07 ID:TGQvTvSw0
ゴセイという作品はものすごく低いところで安定してるんだよな。
だからゴセイを好きな人ってのは、その安定感が好きなんだろうと思う。
502名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:46:16 ID:fqsw/j9o0
一年間見続けて、
この戦隊はモチーフが「天使」である必要あったのか?って疑問に思えるってすごいことだよな…
503名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:48:10 ID:jF/aId97O
若松ってゴセイの役者に変に甘くないか?
過去の戦隊だと、同じ作品を作る仲間としてPとかともっと厳しい意見のやり取りがされてたような…
504名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:49:21 ID:++/nBuw0O
たまに無味無臭って評価を見るけど、無味無臭の物を食べるのは、相当辛いと思うの
505名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:51:00 ID:TGQvTvSw0
>>503
俺イックに出て来るゴセイ役者5人ってのは大森と同じく
若松の想像上の存在であって、現実の5人とは別だと思ったほうがいい。
あれは若松が自分を投影して作り出した幻の天使なんだよ。
506名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:53:59 ID:3i7ep0fw0
>>501
セリフ回しが細やかに配慮されてるとか、テーマが一貫してて積み上がりがあるから魅力的だとか、
そういう受け止め方もあるようだし、もはや価値観の違いだとしか言いようが無い。
507名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:01:08 ID:kA/ia6oRi
ゲキの終盤は結構いい感じだったからなぁ。
508名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:02:02 ID:TGQvTvSw0
結局、本スレに居る人達って順応力の高い人達なのかなぁと思う。
例えば江戸時代にタイムスリップしたとして、テレビが無いとか水洗トイレが無いとか文句ばっかり言っても
どうせ状況が変わるわけもないし、それならありのままの状況を素直に楽しもうっていう人達なんだよ。
509名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:03:21 ID:++/nBuw0O
>>506
以前、「ゴセイは化けたなぁ」って意見を見て愕然としたが、同時に羨ましくもなった

好きでいれた方が幸せだよな
510名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:07:27 ID:TGQvTvSw0
実際、シンケンの最終回見た次の週にゴセイの初回を見た時は
原始時代にタイムスリップしたみたいな気分になったもんだ。
511名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:20:41 ID:fqsw/j9o0
第一話で
アラタ「来た敵を迎撃するままでいいのかなぁ」ハイド「俺もそう思っていた」
なんてセリフがあったけど、この一年敵を迎撃する以外のことをしてなかったよね
あのやり取りは一体なんだったんだ…
512名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:27:38 ID:TGQvTvSw0
>>511
あれは若松がメガレンやギンガのP捕やってる時に漠然と思ってた疑問。
「ジャリ番の不条理を指摘した俺カッコイイ」って感じかな?
513名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:00:14 ID:bnJSMiY3O
シンケンメンバーのアドリブが多くて戸惑ったとの役者コメントを読んで
1年もやっててアドリブひとつ出せる役者がいなかったのかと驚いたよ。
台本に書いてあることだけを忠実にこなしていたんだろうか。
揃いも揃って役者としてチャレンジ精神や向上心がないのか
現場の空気がとてもアドリブなんて容認される空気じゃなかったのか
どちらにしてもあまりにも衝撃的だった。
514名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:13:43 ID:fWf70pcRO
>>511
最終決戦で敵の本拠地に乗り込むってパターンが結構あるのに
そんなセリフ言わせておいて結局最後も迎撃だもんな
515名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:18:09 ID:HWeDWm9dO
キャラがないんだもんアドリブなんて無理
516名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:21:54 ID:TGQvTvSw0
アドリブなんて須藤元気ですらやりまくりなんだぞ。
役者の技量というよりも、やっぱキャラが確立してるかどうかがポイントだよな。
でも須藤は京水のキャラを作る際にスタッフと真剣にやり合ってるんだよな。
ゴセイ役者にはそういうのが足りない。
517名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:22:07 ID:nZTMWLCV0
>>501
「王様は裸」と認めたくないだけな気がする…
518名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:27:06 ID:b/mXXG5X0
>>515
先に言われたw
キャラが最後まで定まっておらずブレまくりなんだから
「このキャラならこう言うだろう」
なんて見通しも立たない訳だし
519名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:28:19 ID:PFIomDJiO
若松の自分語りの態度見てて何か既視感を感じると思ったらアレだ、広井王子だ。

物作りのヘタな広井王子って感じがする。
520名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:48:17 ID:8LRGOvMz0
シンケンとの競演映画って本編とキャラが違うのか?>ゴセイ面子
まあその本編でブレてるんじゃどれ寄りなんだろ
その映画事情あって見てないんだが
521名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:58:10 ID:Ay5crVhK0
>>483
>>326だが、マジス回は最初若松が「さかなくん呼びたいなあ」って言い出して、
それで急遽マジスの設定が作られたと俺イックに書いてたんだよ。
でなぜかその後で該当箇所が直される。

このスレのepic15よりコピペ

734: 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2010/04/22(木) 22:20:55 ID:JPNS7K8h0
話ぶった切って申し訳ないんだが、東映公式の『ハイドの相棒』の回の俺イックパワー、
前に見たときは「さかなクン呼びたいね。じゃあどんな話にする?ハイドの相棒の話はどう」みたいなことが書いてあったと思うんだけど、
今見たら「ハイドで相棒で海でさかなクン、(中略)もう完璧に繋がった」に変わってるみたいなんだけど、自分の記憶違い?

746: 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2010/04/22(木) 23:40:33 ID:227yIjZo0 (4)
前スレ

___________________________________________________________________________________________________________________

304 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 00:40:47 ID:LIk8JEhL0 [1/4]
>>301
知ってた?
来週のお話って『さかなクンをゲストで呼びたい!!』ってPの希望ありきの企画なんだよ。
さかなクンが出るからには、お魚のことを大いに語って貰おう!
→お魚といえばシーイックだね。ハイドだね。ハイド主役回だね。
 →じゃあどんなお話にする?
  →ハイドに相棒が居たっていうお話はどう?
   →いいね、じゃあそれ誰にやってもらう?

こうして決まったキャスティングです。
___________________________________________________________________________________________________________________

うーん、誰か公式ページの原文を保存してるツワモノはいない?
522名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:34:16 ID:t4xIgs2nO
>>516
泉京水は元々「関西弁」で「オカマ」キャラだったけど
須藤元気がそれじゃあくどいって言って
「オカマ」キャラになったって話を聞いた覚えがある
キャラを確立するときに話し合わずにただ従っただけの結果が
今の薄いキャラの気がする
523名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:35:38 ID:nW/EKD8EO
>>516
出した例が極端過ぎるw
ミーティングや撮る前のリハとか無いんじゃね?と疑いたくなるな
髭の芸人の風上にも置けないの台詞はアドリブなら皮肉、ガチなら最悪
524名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:40:02 ID:nZd1yVpT0
>>522
パンフでは関西弁のオラオラ系って書いてあるよ
525名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:30:11 ID:Q2yZo0v/0
>>448
告白すると、筋グゴンさんのあれは大好きだったw 人間の役者さんにやらせるのは難しいけど。

>>492
> あれゴミ拾いのボランティアチームをゴセイナイトが見ているシーン
横手がメインライターだった海底からの侵略人アニメではそれがあるんだよな。
あっちは原作付きで監督に水島がいたから、横手を上手く使えたのに。
若松ではどうしようもない。
526名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:30:52 ID:KOMGtUjj0
VS見てきたけどTVより諦めなければ(ryが酷すぎたわ。
後半は坊主憎けりゃ袈裟までの精神でモネのふとましい足、
エリの変に目立つ耳にまでビキビキしてた。
527名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:39:41 ID:cJltW+kq0
データスには殺意が沸くほどイラついたが、もう奴の間抜け面を見なくてもいいと思うと清々するw
別に役立たずキャラを出すなと言ってるわけじゃなくて、劇中のキャラがその役立たずぶりを見てリアクションを示さないのが何より不愉快なんだよね。
はっきり「役立たず!」と言ってやるのも優しさのうちと思うんだが、奴の周りには否定的な意見を言うキャラが一人もいない。
(ゴセイのメンバー同士でも褒め合うだけで欠点を指摘しないわけだが)
欠点や弱点を指摘されて修行や強化改造に踏み切るエピソードだって作れたはずだし、
コミュニケーションを取るシーンがあれば他のキャラがデータスをちゃんと仲間として意識しているのを画面で見せられたと思う。

実際は最初から蚊帳の外のような扱いで、セリフもないのに
「こんなポンコツ当てにできるか!」
と仲間の心の声が聞こえてきそうな空気、
望には心がなくて怖いと言われても反論もせず、
巨大戦では最初活躍しただけであとは足でまとい、
出番が減ってきたと思えば設定を無視して投げやりに登場させ、

敵に捕まった時にはあっさり情報を垂れ流し•••
機械としてあり得ないほどのロースペックぶりに何度もキレそうになった。

「今年のサポートロボは巨大戦もこなして強化合体までできるのか!」とワクテカしていた頃の期待を返してくれ•••!
528名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:21:42 ID:3zM8UtCq0
>>284
超遅レスの上に長文で申し訳ないが。
シンケンからハマった身で、戦隊を第一回から真面目に観るのは今回はじめて。
だから、なんか(シンケンと比べて)面白くないなあと感じてはいたが、
「これは戦隊シリーズに不慣れな自分が楽しめていないだけでは」と思い込んでいた。

Wのクライマックスに感動してはじめて特撮板にきたら、
ゴセイジャーのアンチスレを見つけた。
そこでは戦隊シリーズの視聴大先輩たちがゴセイの面白くない理由を
きっちりと、わかりやすく説明してくれていた。
そこで、やっぱりゴセイは駄目だったんだ、と気づいた。
529名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:28:37 ID:Mhl4PX6g0
メダル目当てでテレマガ買ったらゴセイジャーのレンジャーキーが来月の付録に
なってたがそんなに人気ないのかゴセイはw
特集も2pだけだったが普通の戦隊もこんなに
最終回のページって少ないっけ?
530名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:32:10 ID:NB4veFmX0
視聴率、売上、集客数・・・全てにおいて良いとこ無し戦隊が誕生してしまうのか・・・
それでもゴセイファンは前戦隊やいろんなモンのせいにするのだろうけども、控えてるゴーカイジャーは
ゴセイのせいでマイナススタートなのを忘れちゃいけないだろうに
俺ならゴーカイスレでゴセイの名前は出さないようにするけど、ゴセイアンチの方が扱い酷いって変なの
531名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:34:43 ID:gHtVdn5M0
マジレンジャー「新たな魔法が!」
ゴセイジャー「新たな奇跡が!」

同じようなセリフと展開なのに、この果てしなく感じる程の差はなんなんだろうな
532名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:39:48 ID:TGQvTvSw0
ゴセイの場合、唐突すぎるんだよ
533名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:40:16 ID:/RPvLSpv0
>>529
子供雑誌は人気が凄いダイレクトに出る
子供は大人と違って自分を騙してくれないから、つまんない番組に頁割いたら雑誌買ってくれなくなっちゃう
なので不人気となったら容赦無く紙面を削り人気作品に当てるのが子供雑誌だよ
534名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:40:33 ID:LA/QdPJi0
>528
そういう人多いと思うんだよなぁ。
せっかくシンケンで新しい戦隊ファンを獲得できたのにあっけなく失う東映乙w
評価は広まるのは遅いけど悪評はあっという間に広がるしなあw
ゴーカイジャーがんがれ!(つうかあのスタッフならコケる訳ないけど)
シンケンは「大人でも」楽しめる作品だったが、ゴセイジャーは大人は
おろか肝心の子供が楽しめない作品だからなあ…。
長い説明台詞なんか、大人の俺でもうんざりしたのに、ちいともなんか
即ポケモン見るだろーw
大人向けにハードな台詞のやりとりやってますみたいな事だったんだろうが、
中身がないからなあ…。
535名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:45:38 ID:RuNrtpp/0
説明するにしてもその説明に説明が必要なんだもんな
長々くっちゃべってるけど結局何が言いたいのかさっぱり伝わってこなかったし
説明しているようで今までの設定ガン無視してみたりするし
536名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:51:22 ID:OnRpW7Qf0
>>528
そうかい、シンケンから見始めたのかい。
最近の戦隊だとデカレンジャーとマジレンジャーもオススメだよ。
小林脚本だとタイム、ギンガマンも面白い。
是非機会があったらチェックしてみておくれー。
537名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:52:17 ID:++/nBuw0O
>>531
「奇跡を起こす」と「奇跡が起きる」の違いかと
ゴセイは奇跡を起こす立場のはずなのに受動的だと思う
538名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:53:23 ID:OnRpW7Qf0
>>531
Black RXみたいなデタラメな奇跡だったら笑えて楽しめたな
539名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:53:58 ID:ox2rzX5l0
>>531
どっちかって言えばRXとかガオの方に似てるよ
だが本スレ住人曰く「他の作品と違って天使は奇跡を起こすのが仕事だから」良いんだとのこと
540名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:58:15 ID:kA/ia6oRi
シンケンハオーを作り出したリュウノスケは奇跡を起こした
541名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:00:13 ID:AvOe4Lte0
おでん合体ェ・・・
542名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:00:33 ID:gHtVdn5M0
>>539
なるほど、つまりゴセイジャーは実は聖おにいさん的なギャグ作品だったと言う事か!
……いや無理無理
543名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:01:00 ID:kA/ia6oRi
シンケンハオー→サムライハオー
すまそ
544名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:03:07 ID:31jX2vdwP
奇跡が起きないお話はどこにもないのはわかってるよ。
ただ努力とか騙し合いとか奇策とかが全然なくて奇跡だけなのがむかつくんだよ・・・
545名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:03:37 ID:kA/ia6oRi
>>541
俺余ってる
はまさに奇跡のセリフだったな
546名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:04:12 ID:RuNrtpp/0
>>541
殿…
547名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:04:23 ID:lUtEwm8l0
>>539
RX全編通したって「奇跡」が直接の勝因になったのは確か三回程度だよ
ガオは一応まず努力ありきになってるし
こんなホイホイお気楽棚ボタ奇跡で勝ってる連中と同じにしないでくれ
548名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:14:21 ID:gHtVdn5M0
地球滅亡の危機も四回目にもなると全く危機感が無くなるな
幽魔獣の地球同化計画の方がずっと恐ろしいかったぞ
というか個人的に幽魔獣編ラストがゴセイジャーのピーク
549名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:16:11 ID:vqIF/1Iu0
努力の上での奇跡なら輝くものがあるけれど、ゴセイは勝つための努力をほとんどしないからな。
無策で1度負けた敵に突っ込んで都合よく奇跡が起きるこんなヒーローで本当にいいのか?
もう手遅れだけどさ。
550名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:17:14 ID:6R7F65z80
>ただ努力とか騙し合いとか奇策とかが全然なくて奇跡だけなのがむかつくんだよ・
つうか努力やら策がパーになる→奇跡がおきました
このパターンかと
551名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:23:48 ID:h6mH8yti0
>>550
ただ奇跡が起きるだけなら何も残らない作品になるんだけど、
横手脚本の場合、奇跡の前フリに努力や策が無駄になるから不愉快だけが残るんだよね。
552名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:24:07 ID:fqsw/j9o0
>>534
正直、ゴセイは俺がもしヲタじゃなくてなんとなくニチアサを見ている層なら
「もう戦隊は卒業しようかな」
と思うレベル
553名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:24:19 ID:/RPvLSpv0
>>550
多分それ、「最善を尽くした上でピンチに陥ったが奇跡で逆転」というのをやってるつもりなんだろうと思うが……
見てる側からすると何やっても無駄で結局奇跡頼りで勝ちましたにしか見えないんだよな
なにせ毎回のように奇跡が起きて勝ってたからな、UMA倒すまでは完全にそうだった
そのお陰でハイハイ奇跡奇跡という風潮が出来てしまったのが敗因だな
もし要所要所の本当にピンチの時だけ奇跡が起きて逆転、だったらこうはならなかったはず
554名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:28:04 ID:tKb74w0i0
>>531
マジは何かしらの行動を起こさないと新しい魔法は来ないからな
555名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:32:07 ID:fWf70pcRO
RXだって基本的に説明はつくだろ
時を越えたのはさすがにトンデモだが
556名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:32:31 ID:18611r7r0
>>530
正直2〜3月のゴーカイの売り上げだけで見た目上のゴセイの売り上げは
カバーされちゃうかもだね。
557名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:33:13 ID:zKCcwRv50
良い奇跡という言葉の使い方といえば
やはりゴーオンジャーの「最高のキセキ」だろうな。
558名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:34:33 ID:EBDD1bTy0
>>526
VSにもスカッとしたとこあったよ。
ことは が「天使やのに輪っかも翼もないんですか」ていうとことか、流さんがアラタの首根っこ押さえるところとか。
559名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:40:18 ID:GgxZJ63d0
>>558
アラタの長い首がポッキリいくんじゃないかと心配になるレベルw
560名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:43:31 ID:QeNyQZLl0
>>539
「奇跡を起こしてる」んじゃなくて「起きてる」んだがな
俺は本物の神様とか天使とか知らんけど(そんなもん誰も知らんわ)、
本物の神様とか天使が起こす「奇跡」は
人間から見ると因果関係とか物理法則を調節してるように見えるけど、
実際には神様や天使自身の意思のもと、手持ちのツールや手法で起こしてるんだろうから
彼らとしてはべつにおかしなことをやってるわけでhないのだな

天使が奇跡に助けられたらおかしいだろうよ
561名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:45:24 ID:QeNyQZLl0
>>560
「調節」じゃねえ「超越」だ
562名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:48:12 ID:j1nI8UGP0
ハイパーホビーに宇都宮のインタビュー載ってるな
そいや1年前は若松のインタビューが載ってたよね?
どんな内容だったの?
563名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:54:58 ID:bFTvUXXP0
>>527
筐体に思い入れ持った方が負けなんだよ
横松にとっちゃデータスなんてスポンサーから押し付けられた箱にすぎない
564名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:06:42 ID:tW87ayMKO
>>558
ああっ、先を越されてしまったw。私もそう思う。
ことはちゃん、かねてから視聴者が抱いていた疑問を代弁してくれたものね。
あと、その質問に対しハイドが物凄く困った表情を浮かべて
「いや…、 そういうのは、無いんだ…。」と返答するところも地味に良かった。
565名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:07:02 ID:rrNmCnB30
マジのほーか姉ちゃんも一歩間違えると不快になるギリギリのキャラだったのに、俺は好きだったなあ。
毎回、何をしでかすか判らないワクワク感があった。
あれは本人の資質にちゃんと筋が通っていたのと、一々口に出さなくても見てるだけできっちりと伝わる兄弟の絆のおかげなんだろうな。

566名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:09:30 ID:RuNrtpp/0
>>564
ただの地球人の超能力者が天使自称してるだけだもんなあ
567名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:16:54 ID:YlaAejJ9O
ゴーオンでもあったな。
ピンチの中、奇跡頼りの走輔にスピードルが「奇跡はもう起きない」と断言。
キレて飛び出した走輔がレオ恩師と再会、「俺は奇跡の江角だから、今度も」と
言ったら、「お前一人で勝ってきたんじゃ無い、仲間がいたからだ」と諭す。
意気消沈の走輔がスピードルに「お前の言う通りだ、奇跡なんか起きない」と
弱音吐いたら、「そうじゃない、最高の奇跡はもう起きてるんだ」

「俺とお前が出会って、相棒になった。これ以上の奇跡は無いぜ」

励まされた走輔は、地道な努力でスピードルのメンテに励み、
その間戦っていた仲間のために駆け付ける。全員集合、逆転勝利。
レオ恩師はそれを見上げて、「それでもなんだかんだで、奇跡は起きるんだ」と
満足そうに呟く。

そういやヘッダーを道具扱いするな!とか見習いどもがほざいてたが、
あいつらヘッダーをメンテしたり、日常を仲良く過ごしたり、
ブックマークさんみたいに忠誠を捧げられたりと、固い絆を感じる様子は
とうとう見られなかったな。
568名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:24:21 ID:FgcldVu/0
>>566
> >>564
> ただの地球人の超能力者が天使自称してるだけだもんなあ

劇中では全く触れていないもの。
画面上からは護星天使ってのが何者なのか全く不明。
恋を知らないけど母親はいて、職業選択の自由があったり。
護星界が異次元にあるのかも上空にあるのかも分からん。
そもそもシーイックがいるって事は海があるの?
風景として見えるのは、ぼやけたお花畑ばっかだし。
ヘッダーアイランドも地上なんだか地上じゃないんだか。
オムスビは何処から来てるのかとか。
なんかもう、テキトー感が半端ない。
そんなもんテキトーでいいんだよっていう勢いも無い。
説明始めるとクドイだけで、実の所全く説明になってないし。
569名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:25:19 ID:Q2yZo0v/0
>>550
どうせ今回も、最期は突進して奇跡でしょ?という覚めた目で見てしまう。
「帰ってきたウルトラマン」2話は

主人公が慢心して暴走、奇跡を頼る→奇跡は起きず
主人公が命がけで地道に救助活動、絶対絶命のピンチ→奇跡発生

だったりするのに。
570名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:28:04 ID:31jX2vdwP
帰ってきたウルトラマンは最初の方は死ぬほどの目に
あわないと変身できなかったからなあ。
571名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:30:19 ID:iw/LydfS0
>>564
本編でそういうやり取りがあったらもっとゴセイを好きになれたのにw
正体を明かしての一般人との交流がなかったり、
望がゴセイを客観視する役割を果たしてなかったりしたのは勿体なかった。
572名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:32:39 ID:kA/ia6oRi
奇跡だよりにするんだったらラッキーマンぐらい思い切らないとわけわかんなくなるよなぁ。
573名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:35:17 ID:QeNyQZLl0
>>568
本当のところどうなってるのかをスタッフが誰も知らない(共通認識を作り込んでない)んだろうな
ある程度イメージが共有されてれば「これはソレっぽいな」とか「この描写は違うだろう」とか声があがって
そういうのが積み重なるうちにあからさまに描かなくても全体のイメージは見えてくるはずだ
574名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:41:40 ID:UwYIwgY30
>>556
だといいな、ゴーカイ本スレが景気のいい話で笑って過ごせる場所だといい

しかしこの一年は不思議だったな
本スレは奇妙な位テレビの感想だけが淡々と流れて、どこかピリピリしてたし
アンチスレはあまりの惨状に同情と心配レスで埋まるし・・・ゴセイが世間で言う
普通の戦隊ならこんな状況になるだろうか。
とにかくこんな戦隊、今後二度と現れませんように。
575名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:42:51 ID:TGQvTvSw0
前代未聞に酷い戦隊だったと思う。
576名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:45:05 ID:A2Ay7Bln0
スレ流れるの早いなぁ・・・

そして響鬼さんおめでとう。
貴方のような頼れる大人がゴセイにもいたなら・・・(泣)
577名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:46:53 ID:SfS6s2Va0
ランディックをツンツン兄妹にして追加戦士的なポジションにしたらよかったかな
住むところも別で
578名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:48:51 ID:GgxZJ63d0
なんだかんだ言ってこのスレのおかげで
違う楽しみはあったんだけどなw
堂々とアレハアリエナイヨネーとか言えたし
だいたいみんな立腹ポイントって同じなんだなーなんて安心したり。
579名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:52:35 ID:r7lrUMl70
>>554
初代ウルトラマン後半のイデ隊員とハヤタのやりとりから
ゴセイとマジの違いについてこんなのが思い浮かんだ

ゴセイ「なんとかなるなる♪奇跡が今に起きるさ…」
マジ 「馬鹿を言え!棚からぼた餅式に勝利が得られるか!
    魔法(奇跡)は俺達が全力で戦った先にだけ力を貸してくれるんだ!」
ゴセイ「どうしたんだ…何をしてる早く起きるんだ、奇跡!奇跡ー!」
マジ 「…(絶句)」

マジの魔法は「人事を尽くして天命を待つ」だけど
ゴセイの奇跡って「人事を尽くさずとも天命が来る」だよな
元ネタだとこの後イデ隊員はウルトラマンにすがりついた自分を恥じて獅子奮迅
見事自らの手で怪獣に止めを刺したけど、果たしてゴセイはどうなる事か
580名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:53:21 ID:mVQ3xYP9O
>>577
それ何てゴーオンウイングス?
581名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:55:51 ID:AvOe4Lte0
>>579
>ゴセイ「どうしたんだ…何をしてる早く起きるんだ、奇跡!奇跡ー!」
クリリンのごくう早く来てくれー!を思い出すww
582名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:57:17 ID:i7Fta0f7O
ゴーオンウイングスはあの見下しぶりが最後まで好きになれなかった
583名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:57:45 ID:dxA80D/g0
ヘッダーとの絆云々で言えばナイトですら「ごとき」呼ばわりを忘れない
そう言ったアグリは本来皮肉屋設定ではあるが
584名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:01:58 ID:vw9QZaan0
>>581
クリリンは、地球人としてはあり得ないくらい頑張っていたと思います。
585名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:06:07 ID:3wdpb7E40
>>528
俺も同じようなパターンw
ディケイドコラボと夏映画でシンケン&戦隊に興味を持った

1話を見てこれはヤバいだろ…と思ったが
まだ序盤だしいつかは面白くなるはず、と必死に楽しもうとした
が、ミラクルヘッダー回で無理だと悟って、夏映画で完全にトドメを刺された感じ


映画はWしか見ていない友人と行ったんだけど、案の定ゴセイに全く興味を示さなかった
そりゃあの内容じゃ無理だよなぁw
586名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:10:20 ID:+h6Bk1NmP
話もガッカリの連続だったが、OP後の提供バックが1年間ずっと
「真正面だけ映した敵の攻撃を受けながら前進するゴセイグレート」で
「これはやる気がなかった」と感じられるな。
「シンケンジャー」は折神たちの迫力あるものだったし、「ゴーオンジャー」はアクティブな名乗りが決まっていたし。
ゴセイグレートだけでなくゴセイグランドやスーパーゴセイグレートに変わっていたらそれなりだったと受け入れられるのかも知れなかったし
(といってもやる気のなさは変わらなさそうだ)。
587名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:13:01 ID:9/tsIwME0
奇跡を起こすのが天使の仕事、とのことだが
現実世界でイメージされる天使にも
番組見て護星天使に対してもそんな印象はない
普通に努力したり作戦立てて動いたりして
それで得られた結果を奇跡と称するだけなら別に気にならないんだが
588名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:13:24 ID:h4JyX9t50
そういえば「ゴセイジャーこの後すぐ!」の画面が
アルティメット登場以来全く変わらなくなったな。
マトリン編変化無し、ブリュッセル編変化なし。
4ヶ月以上同じままか?
ゴセイジャーをわすれないでね。
589名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:18:35 ID:fspHbSq+0
>>576
>貴方のような頼れる大人がゴセイにもいたなら・・・(泣)
そんなヒトがいたらアラタ様が目立たなく(マンセーできなく)なるじゃないかw
某種もだが主人公をとにかく持ちあげるような作品では主人公に意見できるような大人は登場しないか、
さっさとコロされるか、あっさり取り込まれるかです。
590名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:23:42 ID:giHWKZhYO
例年なら最終回ラストのバトンタッチ&提供のとこで
「一年間応援ありがとうございました」と字幕が出るが
ゴセイの場合は「一年間本当に申し訳ありませんでした」と出すべきw
591名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:25:47 ID:kA/ia6oRi
裁鬼さんを出すべきだったな
592名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:27:03 ID:0r2ryZq70
>>591
鋭気が足りなかったからこの出来なんだ!鋭鬼さん呼ぶべきだったんだ!
593名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:31:03 ID:X0Noq3Sk0
>>586
提供バックがゴセイグレートなのは、UMA以降のOPにノーマルのゴセイグレートのカットがないから。
DVDでは提供バックのところも収録されるから、あそこはあえてそうしているんだろう。

まあ、ミスティックブラザーは結局どこにもないし、OPで毎週出ていたハイパーゴセイグレートは、
本編ではたったの3回しか出番がなかったわけだがw

594名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:39:39 ID:QRRLd4EO0
ここ10年強、連続して戦隊シリーズ見続けてきたけど
最終回を前にして、次戦隊が楽しみになったことって
初めてかもしれん。
俳優陣を叩くつもりはさらさら無いけど、数年後
ゴセイジャーは記憶に残る戦隊にはなってないと確信する。
595名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:42:28 ID:GoW2I4uh0
嫌な記憶ほど
逆に頭にこびりついてしまうことって、ないかね?
596名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:44:13 ID:IIVtxSJA0
>>578
俺もこっちのスレに来て連帯感つか高揚感が味わえて良かった
ずっとこっち側のターンっていう
597名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:46:46 ID:QRRLd4EO0
>>595
実生活の例に則して考えると、凄くありえる話だorz
それでも、ここ10数年の間では文句なく最下位とせざるを得ない。
598名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:52:16 ID:CSmeTpvZ0
>595
面白くはなかったが嫌というほどの嫌悪感もないんだよ
多分忘れる
599名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:53:01 ID:TGQvTvSw0
積極的に見たいとは思わなかった戦隊はいくらでもあるが
見て苦痛を感じた戦隊は初めてだよ。
600名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:53:03 ID:YgiKoAhK0
>>576 響鬼さんって…細川茂樹に何かあったのか?
601名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:55:56 ID:A2Ay7Bln0
↑ご結婚。
602名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:02:24 ID:kA/ia6oRi
響鬼さんは本当いい味だしてたなぁ。
終盤のストーリーの失速はほんまざんねんだった。
603名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:06:12 ID:31jX2vdwP
まあ響鬼のほうは脚本家の変更やらなんやらあったから・・・
604名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:08:16 ID:TGQvTvSw0
響鬼はPの途中変更だろ?
ゴセイこそそうすりゃよかったのに・・・
605名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:08:49 ID:YgiKoAhK0
中井に太鼓たたいて敵倒すの「コントだろ?」といわれてたからな
606名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:13:35 ID:tW87ayMKO
仮面ライダー響鬼の話題で盛り上がっているところに便乗して一言。
もしも斬鬼さんがゴセイ世界にいたら
「いつまで奇跡に頼っているんだああ!!」と一喝しているだろうなあ。
607名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:21:41 ID:E1cVa8WoO
>>587
マジの魔法みたいなのを使って困ってる人間を助けて「奇跡が起こった」と思わせるならともかく
自分らに奇跡が起こるのを棚ぼた待ちしてるからどうしようもないよね
お前ら何もしてねえじゃんって言うね
608名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:28:35 ID:Q2yZo0v/0
>>567
あっちのヘッダーは「ブラジラ様」を連呼していたのに、ゴセイ側ときたら。
まあ、悪の力で洗脳していたんだろうが、それはそれで凄い。

ゴーオンだったら、それに対抗してスピードルが
「俺と相棒の絆はそんなもんじゃないぜ!」とか言い出して
他の炎神も続くなんて描写もできただろうが、ゴセイでは…
609名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:41:11 ID:g2GU0oLN0
TV雑誌のあらすじ見ると、ブートキャンプさん割とあっさり
やられるみたいだな。まぁ死を以てネガーエンドを完成させる、
っていう流れなんだろうが。

ラスボスとしての強さ、恐ろしさはついぞ感じなかったなぁ。
ラゲムや御大将レベルとまでは言わんからもうちょっと頑張ってほしかった。
610名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:49:28 ID:CjK94kAM0
>>593
デレプタ戦で初登場、ドレイク戦で2回目。
もう一回…………いつだっけ? 全く思い出せない。
611名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:54:04 ID:ox2rzX5l0
>>593
オープニング明けの提供バックって普通は1年間変わらないことが多いんだよ
あとゴセイグレートならオープニングにもいるじゃないか、アルティメットに乗ってるけど・・

>>610
若本
612名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:59:34 ID:XyVIxrkr0
思えば若本回は若本の元気っぷりのおかげで珍しくゴセイで楽しく見れたな
613名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:02:31 ID:kA/ia6oRi
斬鬼さんそろそろ司令官枠にどうかねぇ。
614名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:02:33 ID:CjK94kAM0
>>611
ああ……全く覚えてなかった。
つーか、言われて色々検索して画像見てもなお、全然ピンと来ないw

しかし、そんなに金だか手間だかが掛かるのかね、ハイパーって。
615名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:07:26 ID:xDvrHwiCQ
水着回といい荒川脚本のギャグ回は好きだった
テンポが良かったからかね?
616名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:07:31 ID:EwjcIOjR0
そういえば、四人の亡霊がブブヅケさんの前に現れたけど
閣下は別として、ドレイクさんの時は忠義な部下を貫き通したし、幽魔の時は
騙し返した訳だから、別に恨んででてくる意味ないんだよな。
617名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:10:16 ID:TGQvTvSw0
三式の最終回のあらすじ見たが
もうブブの奴、何がしたいんだかワケ分からんw
618名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:12:41 ID:h4JyX9t50
恨んでる奴がいるとすればロボゴーグだけだろう。
アリス?機械って感情ないんでしょ、それって怖いよね。
619名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:15:52 ID:TGQvTvSw0
まぁ最終回のバトルとしては、ごく普通な感じだな。
どんな作品でも最終回は案外こんなもんだったりする。
いや、本当の山場は最終回1回前なんだよ。
それがゴセイはワースト回だったわけで、もう挽回は無理だったわけだけど
それでも最終回にとんでもない隠し玉があるかもしれないと少しだけ期待してたんだけど
やっぱ無駄だったようだな。
620名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:21:28 ID:gHtVdn5M0
無茶苦茶な割に本当に無茶なことやってる記憶があんましないよね
基本的に突進してるだけで、一か八かの賭けみたいなヒーローだからこそ出来るような様式美な無茶すら無かった気がする
621名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:25:31 ID:kA/ia6oRi
ゴセイグリーン生き返しとけば良かったのに
622名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:27:56 ID:EBDD1bTy0
>>590
もう、殿からキャプテンへのバトンタッチでいいよ。
623名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:27:56 ID:xKKXbp2T0
>>593>>610
epic18のミイラのゼイ腐戦

あと、直接の登場じゃないけど、epic45のターミネル改めラビリンネルのモニターに映し出された
マトリンティスがこれまでに集めていたゴセイジャーのデータとして

624名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:28:11 ID:5zEhp3mf0
http://www.youtube.com/watch?v=QQ3C2E51wvg
懐かしいなぁ。ボウケンピンクかわいい。
625名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:35:57 ID:kA/ia6oRi
>>624
オチ結構外してたのも多かったけど毎週楽しみだったわ〜
626名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:37:10 ID:0h8oMs2u0
>>594
リアルタイムは辛辣だけど再評価では広い心でアリにしちゃうのがヲタの性だが
ゴセイに関してはそれすらも一切無いだろう。全く無意味な作品だった。

正直一話の頃から早く終わってくれねーかなという感想しか無かったし
今ですらあと一回もあるのかよ!と憤ってしまう。
別れへの感慨が一切無い本当に不幸な戦隊だよ。
627名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:45:31 ID:SFAbHDiW0
せめて横手だけでも降りていれば
まだ希望があったのに。
香村さんの書くキャラは好感持てるし
メイン以外はがんばってた。
横手のは下読みではじかれるレベルだろ、そもそも話になってないし。
628名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:46:37 ID:TGQvTvSw0
しかしゲキレンジャーはこれほど酷くはなかったぞ
629名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:47:56 ID:djwXhw1K0
VSスレ見てたら絶賛という感じだったんで行くことにしたんだが、
シンケン的にはそうでもないのか…。ガッカリだ。
でも子供に行くと約束しちゃったから仕方ないや。
(子供はシンケン目当て。ゴセイはツマンネともう見てない)
630名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:51:11 ID:TGQvTvSw0
この作品は最初を見た時点でそんな期待出来ないことは分かったんで
ヒロインだけ目当てで見ようかと思った。
ビジュアル的にはレベル高い方だと思ってたんだ。
でも序盤でモネはルックス的に違和感を感じ、更にキャラ的にはダメだと思った。
エリは設定通りのキャラなら萌えることは出来たと思うんだが
フタを開けてみたら全然違うビッチキャラになってて受け付けなかった。
631名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:54:05 ID:it9FyykG0
>>628
ビリヤード再びにならないといいが
良かった点もあれで全部ぶち壊しだった
632名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:57:14 ID:kA/ia6oRi
ストーリーはタイムレンジャーが一番良くできてた
633名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:58:34 ID:SFAbHDiW0
幼なじみって聞いた時、
アラタにあれこれ世話を焼くエリの姿が浮かんだ
アラタは時にそれをウザく感じてエリにキツイこと言って
泣かせたりするんだろうなとか思ってたのに

アラタ踏み台
アラタのものも私のもの


あの時の自分がはずかしすぐる
634名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:00:30 ID:MyUjtl8G0
>>632
またガルルくん(笑)が来るぞw
635名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:07:14 ID:vlWwTiFa0
日付変わって最終回まで今日を含め、あと4日となった訳だが
ここまで盛り上がらずお通夜モード全開な戦隊ってのも珍しいわなw

盛り上がる要素も無いし、ブタマンさんも特にパッとしない散り方するんだろう
それでも最終回は録画するわ

戦隊史上最低の汚名を刻んだ作品の最後くらい、ちゃんと見ておかなきゃいけないだろうから
636名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:07:16 ID:kwVc/3QjO
>>617
お天使様逹がビービ虫を口に入れたと読み間違ってちょっとびっくりしたw
はやくゴーカイ始まらないかな
シンケンの劇的かつ静かな最終回からもう一年かぁ
637名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:11:21 ID:bAmGpUp10
>>617
いっそ、アラタ達がビービ虫飲んで、巨大化!
638名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:16:57 ID:+oWfjFtT0
>>539
RXではもともと「不思議なこと」がそんなに発生していないのに加えて、
「倉田てつを」という立ってるだけでヒーローのオーラを放ってるような人を
前にしたら、「ああ不思議な事が起ったのか」と説得されるしかなかろうw
これもある意味で作品の勢いだよね。
639名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:19:21 ID:hdZQ9tHz0
>>638
あとナレーションなw
ゴセイもナレつければ、ちょっとはフォローできたろうに。
640名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:20:26 ID:+oWfjFtT0
>>630
にわみきほはもともと動ける子らしいから、
もっと素面アクションを目立たせれば魅力になったのにね。
641名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:20:38 ID:7B2BrNeU0
>>638
しかも奇跡頼みで勝つ訳じゃないしね。
どっちかというと本人のチート性能がヤバイ
642名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:22:43 ID:46Cl7Sh50
帰ってくれ天装戦隊ゴセイジャー 特別幕

こいつら最終回で地球からいなくなってくれるよね?
正直、こいつらに上から目線で守られるくらいなら素直に滅んだほうがいい
643名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:28:04 ID:vlWwTiFa0
>>642
今の状況で「やっと終わる」って感じなのに、更に続編作るとか誰得だよw
644名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:30:03 ID:t3eSOZHr0
>>642
太陽に巻き込まれる5人を呆れてみている前作主人公達w
645名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:48:13 ID:FxVDxDNU0
さっきいろんな通販サイト見たけどまだゴセイ最終回前なのにゴーカイ玩具が
かなり在庫切れなったらしいぜ…
646名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:49:13 ID:/WP3Oj6z0
>>642
視る、絶対視るぞ「帰ってくれ−特別膜」ww
星を護るのが俺達の使命だから星を護ってやってるんだ
と上から目線で言われて、カッコイイ!さすがヒーロー!!なんて思えるわけも無い
さっさとお帰り頂くのがベストだな
上から目線で「使命」だからと勝手に盛り上がって言われても
頼んだわけでもないことら側としては「はぁ?!」と思うだけ
留守宅に勝手に上がりこまれて「空き巣から家を護ってあげた。それが自分の使命だから」
こんなのどうやって感謝しろと…
647名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:49:41 ID:eFcBSFY80
うわー
ロッソに続いて、キッズフォトスタジオまで閉鎖かよ
http://www.banst.jp/
息子はシンケンですげぇ満足したんだけど、ゴセイは要らないっていってたんで
俺もゴーカイはやろうって言ってたのに・・・

途中、あまりの不人気にウルトラマンゼロ入れてテコ入れも図ったようだが、
一度離れた客を呼び寄せることは出来なかったようだ。つか、オーズやりゃよかったのにな。
648名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:49:41 ID:3rUI9F440
最近のガンダムに出てくるラクス教団やソレスタルビーイングも人類を上から目線で管理しようとした連中だったが
もしもあんなのが本気で流行ってると勘違いしてゴセイを作ったなら病気じゃすまないレベルだな
649名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:51:22 ID:cOt+HDFCO
>>150
だよな。そーいうこと言われると困るよな
650名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:53:48 ID:cOt+HDFCO
すまん誤爆であげちまった…
651名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:01:07 ID:vnEIFP070
>>646
 >「帰ってくれ−特別膜」

一瞬、膜インと筋グゴンの物語かと思った。
エターナルが番外編で主役になれるんだったら、こいつらにも目はあるかも、と思っちまった。
・・・UMA獣である宿命を背負った彼ら二人の出会い、一万年前のぶぶ漬けとの戦いと封印、
そして現在のゴセイジャーとの戦いで描かれなかった、彼らの絆と友情の物語。

・・・あれ?案外面白いかもw
652名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:01:59 ID:PxMq6rKgO
>>650
レス番が、あながち間違えてないからワラた
653名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:03:02 ID:hdZQ9tHz0
>>648
CBの連中は結構きつい過去持ってるけど、天使にはそんなのも無いよね。
654名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:04:00 ID:oh1zir+y0
膜筋コンビだけは見てて楽しかったな。
ダイゴ回とか幽魔ダイナミックとか
655名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:33:21 ID:ItisTqId0
楔を阻止しようとするも力尽きるアルティメット、データス、グランド。
そこに颯爽と現れるダチョウ!
プロペラ形態で楔に取り付き、コークスクリューの要領でクルクルポンとあっさり3本とも抜いてしまう。
唖然とするブタジルを、通常形態に戻って蹴飛ばすダチョウ。
キラン、と効果音を発して地球圏から消えて行くブブヅケ。
とりあえず地球を守れて良かったね。



とかいう展開なら赦すw
656名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:34:35 ID:vlWwTiFa0
>>647
まさに負の連鎖…
657名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:39:22 ID:SbTHO5+Z0
俺イックはマジで誰得だったんだろうな
あんなもんゴセイが好きな人だって読みたくはないだろう
658名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:40:54 ID:CSziSzHn0
なんか最近、本スレがクセになってきた。
最終回が近くなって、最近急にゴセイを称えるスレが次々と上がってきて
褒め方コンテストか悦び組の合唱でも見てるみたいでじわじわくるw
659名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:47:41 ID:P/W2IS7W0
>>657
本スレはすごいぞw

184 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 09:12:01 ID:7LLpdTF10
俺イックは来週もあるのか、ヨカタ
しかし若松…インフルに斃れるとは

611 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2011/02/02(水) 17:50:59 ID:8BBgp0t50
Yahoo掲示板に「東映HPの若松Pの俺イックパワーはひどい!戦隊を馬鹿にしている」
「ゴセイがダメなのはこの人にも一因がある」なんて書き込みあったけどそんなにひどかったか?
俺はむしろゴセイに対する愛着や思い入れのほう感じたんだけれども

613 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 18:01:20 ID:2UmpB7Cs0
>>611
さあ、でも、作品を気に入らない人からみたら、そりゃプロデューサが悪いと思ってもおかしくないわな
自分は最初あのコーナーだらだらしてんなーと思ってたけど、
慣れるとぐだぐだしながら真面目な話をする芸風?が結構気に入った

614 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 18:37:27 ID:pVe1L8120
>>613
自分が居るw
俺イックはなんというか珍味みたいな感じw
最初はうわと思うけど、何度も味わううちに癖になっていく
660名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:53:22 ID:CSziSzHn0
なんか本スレ見てると
「ゴセイも何だかんだ言って最後は綺麗にまとめたね」
みたいな空気を作ろうとして必死な印象だな。
661名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 02:09:21 ID:ueXB2UF3O
>>640
何かデジャヴと思ったら拳法経験者なのに素面アクションあんまりやらせてもらえなかった
ゲキイエローの福井だ
662名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 02:15:27 ID:VHtg5JD60
>>660
ゴーカイが始まったら一気に忘れ去られるから大丈夫
数年後はそんな戦隊もあったねレベルになってるよきっと

上の方にもあったけど、数年後に再評価とかまずありえない
内容もそうだけど、ゴセイにはそこまで濃い信者は付いてないだろうし
663名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 02:17:12 ID:lvPv2z+90
本スレで「ゴセイは丁寧な積み重ねが〜」みたいなレスを
結構見かけるが、何がどう積み重なったのか具体例を
あげてるものが見当たらないのがもう…

んで批判を含んだレスは勝手にシンケン儲認定して叩き潰す陰湿っぷり。
本スレを気持ち悪いと思ったのなんて初めてだ。
664名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 03:05:00 ID:GFRHyzeh0
説明といえばアバレンジャーは説明が多かったよね
普通の戦隊ならお約束で流しちゃうところをレッドがいちいち説明
当時は叩いてたけどいまおもうとあれも「個性」だったと思う
665名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 04:04:19 ID:OHwoZeazO
>>663
一つだけ、初期からの積み重ねが終盤に生きた物がある
護星天使は都合良く奇跡を起こせる=ブーがどれだけ無茶な「計画通り」を言っても
「ああ、ここでも都合良く奇跡を起こしたのか」で説明できる
666名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 04:07:52 ID:YLF2TDNlO
>>661
福井は運動神経ないからなあ…
667名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 04:10:24 ID:YLF2TDNlO
IDがTDN…orz
668名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 04:52:36 ID:HBAGwO0p0
結局使命以上の世界を守る動機を提示できなかったからなぁ・・。
669名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 05:40:20 ID:GFRHyzeh0
                  _r-、
              r、_rーヘ'´!:::/
           .,.. ''"ヽ、'、:::::::::!/`>- 、
         /    くヽ;:>''"´    `ヽ.
        ,.'     /:/ .  ,        ';       _人人人人人人人人人人人人人_
        ;'     ;.':/ / / / ! !  i i       >  ブブブブオォォォン!!!  <
       ;'      !;'  ;'  ;' / !ゝ;、,」 ,ハ |       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       i       i'  i  !/ .イ iハ レi/ !」
       i. !     .|___/ヽ、」.   り 〈iー'´            ,、
       | i      !.   |''"     〉       ___ ,,,,/,'. ',   _人人人人人人人人人_
       レ!   !  ! ハ   |    )=r'´ ̄`i=ニ二___   l  l  > ブオォォォォォォ!! <
        `ヽ__!\_i`ヽ!ヽ._!`'ーrァ'i´ri   /         ̄\', .,'    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ァ'"´ `ヽ.`ヽr-!_>/´  /´            `´
            /      Y:::「ハ7  ./    
           ,i  、__    ';:::::::V   /  
           ! r'´ `ヽ、.イ::::::/  ,/
670名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 06:14:31 ID:A7TY6UwU0
何かと思ったらブブゼラか
671名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 06:20:19 ID:Q+yQc71E0
できればアンチになんかなりたくなかったなあ
でも本スレよりアンチスレの方が落ち着くということは
自分はゴセイアンチなんだろうな
672名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:05:03 ID:rtxe8/6A0
だから本スレヲチはいい加減やめろや。
何でいちいちあっちに干渉するんだよ。
673名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:16:21 ID:9uTWY/AaO
論争用の隔離スレでも立てたが良いかもな
674名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:26:28 ID:YLF2TDNlO
今更いらんだろ
あと10日もすれば皆ゴセイジャーに興味なくなるよ
675名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:26:40 ID:YanNo4GB0
流れをぶった切るが、ゴセイDVDには役者陣のインタビューとかはあるの?
キャストが自分の役についてどう思っているか、どういうキャラ付けを
(あの脚本ではキャラづけもへったくれもないだろうがw)心がけているのか・・・
676名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:35:42 ID:CSziSzHn0
>>675
雑誌インタビューなどを見てる限りでは
気持ち悪いぐらい抽象的な優等生的なコメントに終始してるな。
役作りの話などは無く、いかに現場が楽しくみんなが仲が良いかって話ばかり。
俺イックの役者褒めと同じトーンだよ。
677名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:37:48 ID:E6AFnHuG0
ゴーカイはナレーションと変身アイテムの声、キャプテンマーベラスで吹いた。
それだけで楽しみ過ぎる。

パルナスクレーモフ食いまくりながら見るぜ。
678名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:38:21 ID:r1NlDkPdi
たぶんラストはゴセイイエローが子供をはらんだまま護星界に帰るんだろうよ。
679名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:43:13 ID:Q+yQc71E0
誰の子供だよw
680名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:43:24 ID:kwVc/3QjO
ゴセイは最終回の内容が入った特集本は出ないのかな?
去年は天下御免の宇都宮Pの愛に満ちすぎたコメントに泣けたから、若松のを見てみたかったのに
帰ってきたDVDも定例化すると思ってたんだけどな
681名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:46:29 ID:kRw2uZpqO
ゴセイは当初は無味無臭の初期の戦隊を体現しようとして滑ったんだろうな。
だから若松がやけくそになって王道外しとか言ったんだろう。
682名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:47:09 ID:Q+yQc71E0
ゴセイで帰ってきたDVDは出そうにないな
もし出てももちろん買わないが
スーアク座談会が入ったら悩むかもしれん
シンケンの座談会では竹内さんが
「シンケンジャーは話が面白かった」
と言ってたんだよな
ゴセイのことをどう思っているのか
聴いてみたい気がする
683名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:00:45 ID:YLF2TDNlO
>>679
マジス
684名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:07:35 ID:Q+yQc71E0
>.>683
マジスの子供だったらもう生まれてるだろ
685名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:08:21 ID:bKrLfpS/O
いつどうやってソンナコトになったかは置いといて
お兄ちゃんが全く関係ないハイドに食ってかかる光景が浮かぶなw
686名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:12:11 ID:CeS56JOE0
>>678 お兄ち…じゃなくて博士の子
687名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:14:26 ID:3PEku4490
おめでたかと思ったら肥えただけだったでござる
688名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:18:35 ID:rLIyP8VOO
撮影中にデブるって、どゆこと?
役者としての自覚がないのか?
689名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:21:20 ID:YLF2TDNlO
次郎さん…
690名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:44:22 ID:Zp7etfWw0
最終回までにスレ52にまで行きそうな気配だな
691名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 09:15:08 ID:vnEIFP070
放送話数だけは50までしっかりと積み上がってるが、それだけだな。
しかし、レッドを張ってた竹内さんまでもがそんなコメントをしてるとは。
692名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 09:21:26 ID:UaBSL2/v0
さよならはメモリーウォッシュだとしたらほんとに記憶に残らない戦隊になりそう
693名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 09:42:36 ID:r1NlDkPdi
デブカレー同様黄色がハラませたのは一回だけなんだがなぁ。
黄色=性欲に見えてしまう。
694名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 10:00:13 ID:NFDrmsaL0
役者がキャラ付けで混乱するのも無理ないな
あと横手アンチスレで横手以外の脚本が手がけると別人になるっと言ってたんじゃ
それでどれ基準にすべきか困ってるな
695名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 10:09:00 ID:PDUOJVcui
あと数日で終わると思ってる奴はめでたいよ。

TVでゴーカイ見てたら出てくるんだよ。
んで流れた素顔の戦士がゴーカイと共演で。
それで終わりかと思えばVSで。
ショーを見に行けば、ゴーカイがゴセイに変身。

ゴセイはお前達に一生ついてまわるんだよ。

シャンプーしてるとき、あなたの後にはアラタが・・・
696名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 10:18:19 ID:aq+qqZsJ0
横松がかかわってない、以後のゴセイなら別に俺は構わないぜ。
697名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 10:23:20 ID:JUDINyV20
ゴーカイVSゴセイやるのかな…
ゲキレンジャーは夏映画やVSボウケンは良かったって話はこのスレであったけど
VSゴーオンはどうだったの?
698名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 10:25:15 ID:IawpObTMO
>>679
アグリ・モネ兄妹の母親は1回登場したが
父親は話題にすら出てこなかったのが重要なヒント。
誤性天使は♀のみの処女懐胎による単性生殖で繁殖するのだ。


…などという後付け設定が最終回のラストシーン近くで突然(描写でなく
誰かの長台詞で)明かされても、もはや驚くに値しない。
699名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 10:51:41 ID:akUS1UAsO
さっき知ったんだけど、あのかませで有名なテッカマンランスも小杉さんだったんだな
ロボゴーグが組織のボスであの小杉さんな割に、ただの小物雑魚でなんだかなあって思ってたけどさ
700名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:12:00 ID:p8bGMvU30
最終回予想
楔の破壊でネガーエンドの儀式に失敗し、追い詰められたブラジラは
最後に残ったビービの力を全解放し最終巨大化体形と化す

ブ「人間の驕りはいつまでも消えないぞ。人間は増殖し、地球を破壊し、全てを奪いつくしても消えることはない」
ブ「君達の人間愛など、人間の驕りの前では無意味だと教えてやろう!」

モネ 「ブラジラ…」
アグリ「悲しみが終わらないのは、俺たちの力が足りないから」
エリ 「憎しみが尽きないのは、私たちの愛がまだ足りないから」
ハイド「だから、だから――」
アラタ「だから、俺たちは力をあわせてこの地球を守る!」
マスターヘッド「無限の奇跡が、今、花開くぞ!」

「「地球に煌めく奇跡の力! 」」
5人合体して巨大なゴセイジャーになる。
5人「無限の力と無限の愛を持つ 地球の瞳の護星天使」
5人「ムゲン・ゴセイジャー!」

ムゲン「ブラジラ!憎しみは自分も傷つけるだけだ!」
ムゲン「くらえ!この奇跡!」
ムゲン「ゴセイこぶしパーンチ!」

ムゲンが巨大ブラジラの胸にパンチして大爆発おわり。
701名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:20:23 ID:0mFRlw3W0
恒例の最終回EDでの新旧レッドの引き継ぎで、
歴代レッド達とゴーカイレッドにボッコボコにされる素のアラタ役の中の人。
702名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:25:11 ID:CSziSzHn0
もう引き継ぎ式はやらんでいいよ。
703名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:25:59 ID:9wW27/fjO
>>701
今去年の引き継ぎみたら
「殿!そいつ後ろから切り捨てて!」っていいたくなる
704名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:28:03 ID:CSziSzHn0
あの時、斬り捨ててればここまで視聴率も玩具売上も落ちることはなかったんだよね。
705名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:29:50 ID:CSziSzHn0
殿はドウコクを倒してホッとしてしまって
シリーズ最悪の脅威を見逃してしまった・・・
706名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:51:40 ID:FG+yO6m4O
みんな殿が悪いということで丸く納めようか
707名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:55:45 ID:bKrLfpS/O
そういや去年の引き継ぎでは
「殿の肩に気安く手を置くとは何という無礼者っ!」なんて
流ノ介のような気分になった事を思い出したw
708名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:59:42 ID:FLBEGewNO
ハイパーホビーと電撃ホビーマガジン見てきたんだが…マジでゴセイ最終回の事取り扱ってないのな(映画は扱ってた)
ついでに言うとハイパーホビーでは大泉まつりの事も取り上げてたが、ゴセイは完全スルーだった。
本来なら一番盛り上がるべき最終回のゴセイがこの扱いか…。
例年の戦隊の扱いってここまで酷かったっけ?
709名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:11:14 ID:PbW0Ucrj0
最終回はゲキレンの最終回のビリヤード関係に匹敵するシーンあんのか?
710名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:18:51 ID:A7TY6UwU0
テレビ君かテレビマガジン4月号の付録レンジャーキーがゴセイジャーだから
割と早いうちにゴーカイジャー出るのかもなぁ。
711名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:22:31 ID:ErfCrS+b0
>ムゲンが巨大ブラジラの胸にパンチして大爆発おわり

浄化して天使に戻してやって
712名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:30:47 ID:hJt4xKDJO
>>706
「殿ぉぉ〜…」
「丈瑠…」
「丈瑠ぅ〜…」
「殿様…」
「タケちゃ〜ん…」
「…なんだおまえたち、なんでそんな目で俺を見る!?」

という感じで呼び方を変えるのも、
キャラ同士の関係性の特徴を表現するには
効果的なんだけどね。
ゴセイではモネ→アグリの「お兄ちゃん」以外は
普通に名前を呼ぶだけだったけど、とりあえず
互いの呼び方だけでもちょっとずつ変えれば
多少は印象が違ったのかな。
713名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:32:39 ID:bAStk5ddO
>>701
役者に罪は無いんだから、そこはゴセイレッドの
スーツ着せたバカ松放り込むべきだろう。
714名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:43:36 ID:CSziSzHn0
>>710
ファイナルライブツアー終了までには撮影するんじゃないかな?
715名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:49:50 ID:D5B5XlEL0
>>714
むしろ、ファイナルライブツアーはじまっちゃうと忙しいから既に撮り終わってると思う。

716名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:01:39 ID:CeS56JOE0
>>699
じゃあ互生天使の♂は何のためにいるんだ?
717名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:17:01 ID:TUeTLVNbO
エリ「奴隷だね。」
718名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:23:17 ID:BmMELwB/O
>>716
労働力。
そう考えれば働かない女どもや軽視されてばかりの男どもにも説明が付く…


話は変わるんだが、レンジャーズストライクっていう特撮のカードゲームがあるんだけど、各カードには特徴って欄があるんだよ
(例:シンケンレッドなら特徴レッド/男/侍)
でも、カード化したゴセイジャー達には「魔法」、データスには「メカ」が付いてないって一時期凄く叩かれてたんだ(「魔法」も「メカ」も既に存在する特徴なのに)

…ゴセイを今まで見てきた限り、天装術ってなんなのか、データスってなんなのか一切説明がされてないんだよな…
レンストスタッフもカード化する際困っただろうに
719名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:36:02 ID:4g3Uo7xe0
>>671
俺も戦隊で盛り上がりたかったよ。
アンチスレの第1話直後を見返してみたら結構

・アンチまではいかないが、キャスト、お話も含めて何かこうピンと来るものがないような
・アンチになるつもりはないけど批判はしたい
・定住はしないかもしれないけどアンチ系の意見なのでここに
・正直アンチなことは言いたくないけど、今回はあまりにもアレなんで…
・アンチというわけじゃないけど、ここだけは解せなかったからここに書いとく

と前置きの付いた書き込みが多い。良心的に迎えようとしたが故に戸惑ってるといった印象なんだよね。
ゴセイは戦隊でまた一年楽しみたい特撮ファンの期待とは裏腹に批判せざるをえない惨状だった。作品が悪い。
720名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:36:38 ID:kwVc/3QjO
>>718
ゴセイのは「魔法」じゃなくて「勝手におこる奇跡」で、
データスは「メカ」じゃなくて「なぜだか喋って動く箱」だから
・・・間違ってますか?(キリッ
721名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:54:09 ID:0rzBGiGn0
>>717-718
結局はイリアンと同類か
素直に公言していただけ
向こうの方がまだマシだが
722名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:57:03 ID:XsqOgDxf0
今回「命を犠牲にして得た平和に意味なんかない」とかレッドが言ってたけど、それってどうなんだろ?
おそらく超都合よく解釈すると最初から命なげだす覚悟で戦わないで、最後までベスト尽くしてだめだったらその時は……って意味なんだろうけど、仕方ない時だってあるよね?
というかスーパー戦隊の中でだって沢山そういう戦士はいたのに、そういうこと言うなよ。

個人的にみんなのゴセイパワーを集めて大天使として完全覚醒したスーパーゴセイレッドがブブ倒した方が絶対よかった気がする、死んだ4人も奇跡の復活みたいな。
というか奇跡はそういう時こそ使えよ…
723名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:59:56 ID:YLF2TDNlO
>>717
まあ誤性天使も妖怪も似たようなもんだな
724名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 14:12:04 ID:A7TY6UwU0
>>722
っていうか既にマジス死んでるんだけどな。
脚本も1発キャラ扱いでもう覚えてないと見た。
725名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 14:47:41 ID:lvPv2z+90
>>722
記憶に新しいところだとシュリケンジャーとか理央かな。
命を賭したヒーローの姿っていうのもやっぱりカッコいいし、魅力的だよなぁ。

とっくにマジスという犠牲を出しておきながら今回のこのセリフ…
行き当たりばったりのストーリーは伊達じゃねぇな
726名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 14:54:30 ID:CSziSzHn0
俺にはアラタが単に悪名を負うのを避けたようにしか思えなかったよ。
727名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 14:58:39 ID:g0PsIht0O
「人事を尽くして天命を待つ」
こういう精神がないんだよなぁ、なんとかなるよ精神だもの・・・
728名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 14:58:55 ID:ueXB2UF3O
>>722
( 火)<姫の為に命を投げ出さざるを得なかった俺涙目


志葉家の火のモヂカラを応用して焼き尽くされる技食らってたよね殿
姫に出されたら終わりだから自分の命を犠牲にしようとしてたよね殿
729名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:02:01 ID:Q+yQc71E0
しっかし燃えも萌えもない戦隊だったなあ・・・
730名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:02:46 ID:5FiKRajsQ
>>718
カテゴリーもワイルドビースト・ミスティックアームズにしたが
ワイルドらしさ特になかったな

もっとヘッダーと交流あると思ったら
都合のいい時に「来てくれたんだ。」って言うだけだったしな
731名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:03:40 ID:kwVc/3QjO
その前に、この世を守る為には絶対死んじゃいけない殿を守ろうと侍逹が命を張ってましたね
732名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:08:54 ID:CSziSzHn0
いやそもそも、丈瑠と薫を守るために命を捨てた先代殿とか丈瑠の父とかどうなる?

なんていうか、とことんシンケンのアンチテーゼであろうとした作品のようにも思えるなゴセイ。
733名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:12:37 ID:A7TY6UwU0
シンケンジャーは大昔から、尚且つ一族総出でやってるから、
というか敵が基本強すぎて「命を捨てる覚悟じゃないととてもかなう相手じゃない」からな。
先代はレッドを始め全滅・再起不能だし
終盤の姫も封印の文字、ディスク作成×2で命削ってる。

まぁブラック★ロックシューターさんはドウコクと違って実際命かけなくても倒せちゃってるし、
かけなくても倒せる相手を命を懸けてまで倒そうとするのは確かに馬鹿らしいから
アラタのいうことにも一理あるな。
734名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:15:13 ID:EVKNv1ti0
>>700
そういういい加減なオチもありそうでコワイ
735名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:35:22 ID:Q+yQc71E0
アラタは奇跡が起きるって思ってるかのようだったな
いやどうせ起きるんだろうけどさ
待ってたら奇跡が起きて勝てるのに
命捨てるなんてもったいないよな
736名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:42:38 ID:OHwoZeazO
>>722
マジレンのブレイジェルとサンジェルも命を投げ出していたよな
バンキュリアが改心したからこそ一命を取り止めたけど
その前にはティターンが自ら犠牲になったし

悪役の「勝利のため勝手に他人の命を利用する」と
ヒーローの「平和のためになら自己犠牲もいとわない覚悟を決める」を同列に扱うから
こんなおかしなことになるんだよ
737名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:46:29 ID:bKrLfpS/O
4人のパワー注入を途中で拒否してたけど
あれ結構みんなのパワー出ちゃった後だよね?
あのあとちゃんとそれぞれに元気玉戻ったのか?
放出されたままどっか散り散りになってたら目も当てられないw
738名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:47:18 ID:Q+yQc71E0
温すぎるんだよなー
地球を守るのが使命っていうなら、
命くらいかけろよ
739名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:49:34 ID:FxVDxDNU0
>>696>>710
かなり評判いいと聞いているよ…しかし10年前と5年前だったらVSがスーパー戦隊に
なってたと思うけどしかし、今の状況から言うとvsシリーズが映画に昇格なったり、
スーパー戦隊35周年記念が今年5月に映画やるからおそらく来年のVSは、ゴーカイvs
ゴセイだと思う…でも横松がいないし、その時のVSのPが宇都宮だから何となると思う…
740名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:50:31 ID:yi79MAsC0
>>725
まあ、結果論的に理央は無駄死と言えなくもない。
あくまでも相手が無限の再生能力を持っていたからの結果論だけど。
シュリケンジャーは死なずに済む選択肢があったような。
相打ちじゃなくても普通に勝てた気がするし。

で、このセリフで一番問題になるのはアバレキラーじゃないかな。
「地球ごと滅びるか、キラーを殺さずに済む選択肢を発見するか。
それ以外の平和には意味が無い」と言っているに等しいから。
741名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:53:05 ID:lNr2zveV0
まず内輪もめが発端だもんなあ
1万年経っても種族間の醜い罵りあいと憎しみあい自体は全く解消されてないし
つうかそんな憎しみ抱きあってる間柄なんだから多種族殺して力得るくらい当たり前に見えるんだよなあ
742名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:53:30 ID:YLF2TDNlO
>>739
ぶっちゃけ東映的にはVSゴセイを作るメリットが何も無いような気がするんだが
743名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 15:57:27 ID:0mFRlw3W0
史上最悪の最終回か・・・妙に納得する俺。
744名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 16:03:41 ID:akUS1UAsO
>>742
もうゴーカイ・○○・オール戦隊でいいんじゃね?
745名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 16:12:42 ID:CSziSzHn0
来年の1月ぐらいにはゴーカイ本編でさんざんVSシリーズめいたこと見てきたわけで
視聴者は今さらVSゴセイなんか観たいとは思わんよ。
大コケすることが分かりきってるのに、やるの?
746名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 16:46:38 ID:lvPv2z+90
>>740
確かに両者共生きて勝利を得ることもできたと考えると
命がけの戦士の例としては少し弱かったかも。

キラーはストーリー上死なざるをえないキャラだったしなぁ。
今回のセリフはキラーどころかアバレそのものを否定してしまってるよな。
747名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:00:13 ID:jGzggmFD0
しっかし今振り返っても天使って設定をまったく感じなかった作品だったな。
単純に「天使」対「悪魔」の構図にした方が良かったんじゃねーか?
748名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:02:27 ID:FxVDxDNU0
>>745
ゴセイの役者ファンとかゴセイファンぐらいじゃないか…俺だってゴーオンVSゲキは、
ないと思ったけどそれがいきなり劇場版となり、その期間中にBANDAIがゲキ関連の衣装が
販売していたからな…もしゴセイ側からの敵は、おそらく「ブ」の兄か弟じゃないか…だって
ネタがないもん…
749名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:03:41 ID:IawpObTMO
来年1月は36th戦隊VSゴーカイジャー、再来年は37th VS 36th…と
いう具合に、新戦隊の先行お披露目のための映画を
作ることにすればいいんじゃないか、素人考えだけど。
750名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:22:40 ID:CSziSzHn0
>>749
俺も商売的にはそっちの方が正解だとは思うが
VSは同窓会的な楽しみもあるからなぁ
751名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:31:01 ID:QIIK/zTX0
>>750
新戦隊のパイロットがVSってのはいかがなもんかな?
戦隊で役者デビューとか珍しくないんだし、ハードルが高すぎないかな。

ここ2作みたいな声だけ先行デビューならともかく。
・・しかし、よく考えると、俳優デビューが声だけとは言え銀幕准主演か。
ジョー・ギブケンの山田裕貴さんとか。
752名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:40:16 ID:XsqOgDxf0
アラタの台詞もアレだけど、今作カードの種類少なくない?
飛び飛びでみてるからかもだけど、ランディックっていつもロックラッシュしか使ってないイメージだし、シーは水ぶっかけ、なんかそれだけしか使ってないような。

気のせいだろうか

753名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:40:42 ID:kt0Wlqcd0
>>750
36thvsゴセイでおk
754名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:41:49 ID:V8x/QRON0
今更ながら、『おれのかんがえたてんそうせんたいごせいじゃーだい1わ』

まず、第1話のOP前に護星界や護星天使の成り立ちを説明する。そんな難しい事を説明しなくても良い。
『はるか昔、超能力を持った人々の集団が新天地を求めて、異世界(実際は宇宙)へ旅立った』
『異世界(実際は月の裏側とか火星とか)に第2の故郷を築いた人々は、本当の故郷である人間界を常に見守っていて、困難に直面した人々を影から助けたり、侵略を企む悪を密かに倒したりしていた』
『その行為は時として人間界の人々に目撃されており、世界各地に神話として残された。また、いつからか「この星を護る天からの使い」護星天使と呼ばれるようになった』
このくらいの事を説明すれば良い。

ここでOP

OP後、正規の護星天使達が侵略者(ウォースターとは全くの別物)を一蹴する場面を流し、続けてアラタ達5人の訓練シーンを写す。
これで5人の能力を見せると同時に、5人がまだ見習いである事と、正規の護星天使が桁違いの実力者である事を見せる。
あと、訓練の際に5人が力を合わせて教官役の護星天使に一撃与えるシーンを入れれば、(たとえノーダメージだったとしても)高い潜在能力を秘めていると感じる事が出来るかも。

訓練終了後、5人に地球への研修が言い渡される。そこへウォースターの先遣隊登場。
地球へ転移する為の装置であり、地球圏を密かに覆っているバリアの発生装置である天の塔を破壊しようとするが、正規の護星天使達が迎撃に出た事と、天の塔の迎撃システムであっけなく敗走する。
こうすれば、護星天使達が人知れず悪の手から地球を護り続けているという設定や、ブレドランが1話で言っていた「これまで侵略した惑星とは少し違う」という台詞にも説得力が生まれると思います。
その後、アラタ達に「やっぱり正規の護星天使は凄い」「俺達も努力して早く一人前になろう」「そして、いつかは伝説の護星天使ブラジラ様みたいになるんだ」見たいな事を言わせると後々の複線になるかも

ここでCM

CM明けと同時にウォースターの第2次攻撃隊登場。正規の護星天使達が迎撃に出るけど、それは正規の護星天使達の目を攻撃隊に向けさせて、その隙に単騎で天の塔を破壊するというブレドランの作戦だった。
天の塔の迎撃システムが全力で稼動するけど、ブレドランはそれを掻い潜り、天の塔に肉薄する。
そこへ立ち塞がったのは、研修へ出発するために天の塔にいた見習い5人。5人はゴセイジャーに変身して立ち向かうけど、力及ばず塔は破壊され、ウォースターの本隊は地球へ向かってしまう。
崩れ落ちていく天の塔。第2次攻撃隊を蹴散らし、戻ってきた正規の護星天使達は、力を合わせ塔のの破壊を食い止め、同時にトンネルを作り出すと、5人にこれを通ってウォースターを追うように命じる。
本来なら正規の護星天使が行かなくてはならないが、塔が破壊された今の段階で作り出せるトンネルでは、正規の護星天使は地上に向かえない(力が強すぎてトンネルがもたないとかそういう理由)
だから、次善の策として見習いのお前達が奴らを追え。自分達も塔の修復が終わり次第、すぐに追いかけると…
意を決し、トンネルへ飛び込む5人。5人が地上に降り立った直後、完全に崩壊する天の塔。
こうして、見習い天使達の戦いが始まるのだった…


こんな感じで第1話を終わらせて、望や博士の登場は第2話以降にすればよかったと思う
755名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:48:22 ID:SsyGk1kB0
まず天使というモチーフというか言葉が不要だったな
護星「戦士」で良かったし
756名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:52:56 ID:Q+yQc71E0
しかしこんだけ楽しみじゃない最終回もめずらしいな
いや、ある意味正しいのか?
最終回はその戦隊が終わってしまうことだから
楽しみというのとはちがうもんな
・・・・・・・・・うん、むなしいな
757名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:55:07 ID:t3eSOZHr0
俺は楽しみだよ。最終回が終わった後の安堵と反省会が待ち遠しい
758名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:59:39 ID:CSziSzHn0
しかしもう反省すべき点は語り尽くした感はある
759名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:12:51 ID:SsyGk1kB0
このスレも他の作品との比較でまだ続くんじゃない?
あと出演者の今後とか

ゴーカイが宇都宮Pという事で本編だけじゃなくて放送後の公式更新も楽しみなんだけど
ゴセイの場合、俺イック以外全部大森さんがやってたのかな

760名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:31:34 ID:97yqK2aC0
なんていうかどうせ最終回も奇跡が起きて勝つんだろ?な雰囲気だもんな。
そりゃ盛り上がらんわ。
761名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:34:15 ID:P/W2IS7W0
>>680
>>682
今年のVシネマ粋は仮面ライダーWだからな
762名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:45:03 ID:+rzqnKZM0
>>754
> 「そして、いつかは伝説の護星天使ブラジラ様みたいになるんだ」
この台詞が出る時点で一部の視聴者はラスボスの正体に気づくと思うけど、それで良いと思う。
ブラジラ様が堕天使になってしまった理由をしっかり描けば。
見たことはないんだが刑事コロンボも、基本は真犯人が視聴者に分かっている話らしいし。
763名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:45:41 ID:CSziSzHn0
最終回ぐらいは奇跡が起きて勝つのも良いんだが
ゴセイの場合これまでに奇跡起こし過ぎたからな。
764名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:49:16 ID:cmGHMk4vO
決算がこないだより凄まじいことになってるぞ
オーズ70億
ゴセイ10億
ウルトラ10億
戦慄が止まらねえ…
765名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:49:58 ID:CBbwpN8N0
むしろ最後は奇跡を起こさずに、それまでの展開を全否定してもらいたい
766名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:51:25 ID:CSziSzHn0
>>764
10億ってどういう意味?
いつからいつまでの売上なんだ?
767名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:52:42 ID:8e9aaTuh0
なんかゴセイ玩具の3Q累計実績が64億とかすさまじいことになってるんすけども…
一応4Qあるし(ゴーカイオー分とかも含まれるの?なら大丈夫か)下げに下げた見込み90億
は割らないだろうけど、もう間違いなくゲキ級の玩具失敗だよなコレ。
ていうかゴーカイごまかし無しだとヘタするとタイム級…
768名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:52:49 ID:Q+yQc71E0
>>761
あー、そうか、それだ
でも戦隊のスーアクさんの座談会だけは見たかった・・・
ゴセイじゃ話すこともないかもしれんが
769名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:53:11 ID:cmGHMk4vO
すまんショックがでかすぎて
10〜12月の売上だよ
770名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:54:29 ID:rLIyP8VOO
奇跡のバーゲンセールはもうお腹が一杯なんだよな。
771名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:54:39 ID:cmGHMk4vO
現行番組のないウルトラと同額ってありかよ
772名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:56:03 ID:Tb2IKKqH0
>>755
「護星天使」とか「天装術」とかの元の発想は悪くないと思う。
問題は、設定やカードの使い方などの企画やギミックのデザインの悪さ。
そしてまったくつまらない脚本。
もし小林靖子だったらどう料理してくれたのか…。多分拒絶するなw
773名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:56:42 ID:rLIyP8VOO
>>771
それがゴセイクオリティー。
774名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:57:42 ID:CSziSzHn0
>>767
4Qなんてゴセイ玩具は実質的に全く売れてないと思うし
その64億だって、いくら大コケしたとはいえダイスオー分は10億ぐらいあるだろうし
ハッキリ言って純粋にゴセイ玩具の売上だけならばタイム(64億売上)を下回ってると思うよ。

それにダイスオーがコケたのだってゴセイでのプロモーションの失敗のせいだし。
更にマイナス10億ぐらいつけてもいいぐらいだよ。評価的には。
775名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:01:09 ID:rLIyP8VOO
靖子なら表の設定も裏設定もしっかり、キッチリまとめてくれただろな。
776名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:05:47 ID:kt0Wlqcd0
http://www.bandainamco.co.jp/files/E291A02010203Q20E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC88E592.pdf
10年度   上期計画   計画  1Q実績  中間見込  中間実績  3Q累計    通期見込
戦隊        70      130     33      59      54     64      90
ライダー      80     160     46       90      100      170     220
ウルトラ       13       28      7      13      14     24      28
ゴセイ1Q21億・2Q33億・3Q21億・4Q10億
W2Q57億・3Q46億・終盤+オーズ序盤54億・オーズ1Q70億
ウルトラ1Q・2Q7億・3Q10億
777名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:07:11 ID:Tb2IKKqH0
>>774
そもそもダイスオーって面白いのか?運の要素が強すぎる感があるんだが…。
よく知らないで言ってるけど。
778名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:07:50 ID:CSziSzHn0
タイムはあんな玩具販促を無視したような内容で玩具の種類も少ないし
それで64億売上ってのは、確かに少ないけど、そんな破滅的な数字というわけではない。
ある程度は低いだろうことは予想されていた。
しかしゴセイは玩具の数はやたら多くて、しかもデータスみたいなモンを登場させたり
ゴセイマイクをEDに登場させたり、結構必死で販促してた。
その結果、タイムと同じ64億って・・・しかもダイスオー分込みだし。
ドラマ内容はタイムの足元にも及ばないもののクセに販促もまともに出来ず
挙句の果てに玩具がドラマの足を引っ張ったかのような暴言まで吐く始末・・・
779名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:08:45 ID:Q+yQc71E0
戦隊はプリキュア以下なのか・・・
プリキュアってすごいんだな
780名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:10:43 ID:5IBAIJWD0
ダイスオーのコンセプト自体がちょっと疑問なんでそこをプロモーションしないと
いけないという点のみゴセイに同情しないでもない
(過去戦隊出せるわけでなし、技カードがダイスオーにあるわけでもないしね)
ただ、データスなんてキャラクターがいるにも関わらず、それを動かさないとか
アホのきわみ過ぎる。
ついでに同情はするがプロなら無論販促に答えてしかるべきなのでやっぱ同情しない。
てかやっぱバカ松だな。
781名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:13:06 ID:Ly1LRnsv0
782名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:14:26 ID:8A7sRtWp0
>>779
SSが一度コケたから、それ以降の作品は生半可に手は抜けなくなったのもあるんだろう。
ハトプリは2010年度のオタク大賞を受賞しちゃったし
子供向け番組ではウルトラマンメビウス以来だよ。
スピンオフ企画ではシンケンジャーが大賞取ってたけど。
783名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:14:41 ID:Lc/VH1Rf0
昨日芸能スポにあったゴーカイスレでゴセイ信者が暴れててウザかった
784名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:16:57 ID:CSziSzHn0
>>781
これたぶんゴセイ90億はいかないだろう。
80億ぐらいじゃない?
で、そのうちダイスオーが10〜15億ぐらい。
785名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:23:34 ID:CaTcfjPCO
>>781
アンパンマンに抜かれそうなんだがw
786名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:27:01 ID:Q+yQc71E0
ゴーカイは相当がんばらんといかんな
787名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:29:30 ID:XsqOgDxf0
どうせ今年のゴーカイのために本気で作らない捨て戦隊にするくらいなら、オーズみたいにゴセイカードを物語の核にして話作ればよかったのに。

カードが護星天使の敵(名前はなんでもいいや)の命の源で、カードが集まれば集まるほど敵は完全復活していく。
ザコや怪人を倒すとカード(コモンとレアがある)が吹き出てくる。
ゴセイジャーはそのカードの力をテンソウダーで発動できる。
とりあえずみんなカードを欲しがる、データスは溜まったコモンやレアカードをストックすることが出来る。
護星天使は平和を守りカードを集めて天の柱を復活させて、互いの世界を安定させることが使命。

ごめん、なんか失った一年がもったいなくて…
788名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:40:36 ID:kRw2uZpqO
それにしても最終回のサブタイ、考える気無さすぎだなw
789名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:44:42 ID:ZOo1xCfhO
ラス1だからもう変わりようはないけどさ…
あと1クールもあったら絶対「犠牲平和価値無」発言に対して延々と言い訳めいたエピソード作るよな
しかもフォローになってない、どころか新たな火種を生むようなgdgdしたものを…
790名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:45:49 ID:FxVDxDNU0
さっき決算の数字見たけど当然の数字だな…いかにゴセイは、物語破綻、玩具が売れていなく、
子供に人気ないからだからダイスオーが売れない…それがWやオーズに流れたから当然事だと
思うわ…ぜひゴーカイには、頑張ってもほしいし、36thのチーフPには、大森にやってほしい!
791名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:50:59 ID:XsqOgDxf0
ゴーカイはもうあの胸からキャノン出るロボットの時点でかっこ良すぎる。
そしてマーベラスとドンドッコイヤーとかwwもう遊び心がありすぎて、想像しただけで楽しい。
それに比べて犠牲平和価値無戦隊ゴセイさんは……
792名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:52:05 ID:JRjkfy3u0
ブブさんなみに、様々なPから手に入れたスキルがある大森こそ東映の最強プロデューサーになるであろう
793名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:53:59 ID:rtxe8/6A0
>>779
娘に付き合ってハトプリ見てたけど、
玩具のストーリー内での販促展開がもの凄く上手かったよ。
794名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:01:10 ID:cfQ73YfKP
しかし、ゴセイアンチは優しいというか節度あるっつーか、
もし小林作品でこんな数字出たら、本スレに貼りまくり、スレ
立てまくりの大暴れだ。
去年の牛でさえ暴れてたからな。
795名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:01:12 ID:lNr2zveV0
髭ナレーションとか声優とか上手いのに
何でこんなもったいない使い方したんだろうな
796名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:05:28 ID:EVKNv1ti0
>>775
オーズを見てるとそれも怪し…いやスレチなので自粛
797名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:06:07 ID:+rzqnKZM0
「地球を護るは天使の使命」と言い続けてきたのに、今更「犠牲平和価値無」とは…
おまいらは地球を護る職業をやっているんではないのかと。
1年かけて出した答えが「護星天使4人の命>60数億の一般人の命」なのか。
798名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:06:14 ID:8A7sRtWp0
>>785
アンパンマンって4社で玩具出してるんだけど
バンダイだけでこの額ってはっきり言って凄いぞ。
戦隊が抜いたところで痛くも痒くもないってところ。
799名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:11:20 ID:tQRCi/4A0
>>776
これは酷い

としか言いようが無い。四半期で10億なんてあるか?
オーズ馬鹿売れの影響はあるにしても。
800名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:23:27 ID:CSziSzHn0
犠牲平和価値無・・・って

この前、四本首の攻撃でビルの中の人死んでるやんか
801名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:27:47 ID:gw9W1iEy0
>>799
これの何が酷いって、ダイスオー込みでこれって事だ
実質ゲキ以下はまず確定と見て良い
802名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:32:04 ID:N6M/Smex0
>>791
グリーンもポーズだけでも十分美味しいです。
803名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:32:18 ID:CSziSzHn0
どんな犠牲を払おうとも1秒でも早く敵を倒して平和になれば
その分、救われる人間の命が増えるんですが
それでもゴセイ天使さんは自らの犠牲を払うのは嫌なんでしょうか?
804名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:34:08 ID:mqvh3jk30
>>796
自粛ってのは書き込まないことだ。
そこまで書いて「自粛」とか、これだからって言われたいんすか。
805名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:34:47 ID:cOt+HDFCO
テレビ放送してない上に落ち目のウルトラ並みに低いんだな…
毎週CMを30分流してるのに
806名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:38:59 ID:cmGHMk4vO
>>801
てことは、ダイスオー抜きだと10-12月は
現行番組やってないウルトラに負けてるのかよ?
それは、いくらオーズが好調でも言い訳できねえよ…
つうか戦隊が四半期だけでも番組持ってないウルトラに並ばれる日が来るとは
思ってなかったよ
807名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:44:30 ID:sYSrQkIO0
>>752
その割に記憶消すカードだけ3枚もある
まともに見てないから覚えてないんじゃなくて本当に半分も使ってない気がする
カモミラージュは上手く使えていたがそれもメガレンジャーのパクリ
808名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:46:15 ID:eFcBSFY80
>>805
それどころじゃない、オーズやプリキュア、他局のポケモンにまで
ゴセイだけ玩具CMを投下してこのていたらくだ。
決算情報だけだと番組個々の販促費はわからんが、最終的な利益率は
例年に比べて目も当てられないだろうな。
809名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:48:53 ID:MVahmwjj0
>>796
特攻乙
本スレに帰れよクソが
810名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:52:16 ID:eFcBSFY80
あとほぼ独占CM枠で言えば関東ローカルとはいえVS劇場もあったよな。
ゴセイは最終的にどんだけ販促費投入したのか、興味深いわ。

そしてそれらスポンサーの努力を公式サイトのオナニーで茶化してきた
プロデューサーの責任の取り方も。
811名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:53:15 ID:8DHZZG/N0
>>796
終わってもない作品を出して「まとまってない(キリッ」とかバカじゃねえの。
比較に出すなら終わってて戦隊なシンケンとかあるだろうに。
812名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:54:58 ID:t3eSOZHr0
ブレンパワードイクサ・・・噂には聞いている。
OPで女体が空を飛ぶナイスなアニメだと・・・
813名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:57:50 ID:7B2BrNeU0
>>776
これってオーズ1Qでゴセイ3Q累計分以上ってことだよな……
どうしてこうなった。
814名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:00:19 ID:Sv1vsWFH0
>>813
「タトバ」ライダーベルトに対してモアイじゃあそうなるだろwww
815名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:01:09 ID:KeoqAdzk0
vsシリーズ劇場で、初めてこいつら可愛いなって思えたんだ
あれ見てから、素材は悪くなかったって誰かが言ってたのも納得できた
特にアグリのキャラが輝いてただけに、特定地域しか見られなかったのがなんとも
816名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:05:49 ID:1mF7PGow0
>>796
現時点で既に売り上げの差が完成度の違いを物語ってんだろうがボケ
氏ね
817名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:09:12 ID:YLF2TDNlO
もうやめて!ゴセイ儲のHPはゼロよ!
818名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:10:06 ID:CSziSzHn0
というか、なんでこんなしょうもない作品の信者なんかやってんだ?
819名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:11:34 ID:O5a4qgTfO
10月あたりの主力商品って何だっけ?
アルティメット?
820名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:13:26 ID:BU+zU1950
>>796
小林アンチ乙
何が楽しくて天邪鬼ていうか天に唾するっていうか
こういうのって成育歴に問題あるの?
821名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:13:59 ID:YLF2TDNlO
>>819
ダイスオーとか?
822名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:15:06 ID:bAmGpUp10
>>815
VSの時は、5人とも、明るいテイストで良かった。
なんてか、ゴセイって、明るさに欠けてたとおもうんだけど・・・。
脚本なのか、演出なのか、ロケ地なのか、天知家の照明なのか。。。
なにかが自分にはわからない。
サスケと鶴姫の出た回なんて、自分的には、凄くどんよりしちゃった。

823名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:23:06 ID:ALPq7y100
>>782

SSの頃は競合するラブアンドベリーに食われたという噂もある。


そういやゲキレンジャーのリオの中の人が、番組終了時のインタビューで
もしこの作品が批判される事があればそれは自分の演技力の無さが原因
です。 この番組での経験は次に生かさなければならないといっていました
が、 彼の演技力ではなくもっとべつの箇所が批判されるべき事項ですよ
824名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:24:16 ID:CSziSzHn0
バカ戦隊に徹してれば平均点の少し下ぐらいには落ちついてたと思う。
若松が無謀にも名作を目指したんだろう。それで目もあてられなくなった。
825名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:26:16 ID:CSziSzHn0
>>823
そういう本音が出て来るってのがゲキという作品の美点ではあるよな。
今のゴセイ見てるとつくづくそう思うわ。
826名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:30:56 ID:yj+lzhYo0
リオはオープニングでの格好よさだけで既に価値はある。
しかしオープニングでのブッコワスさんといえば肩ぶつけ。
827名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:31:35 ID:p72eDRKi0
>>824
バカというか、単純な単線の話にしとけば良かったんだと思う
敵組織はひとつで十分、黒幕とか陰謀とかどんでん返しとか扱わない、ラスボスは敵の首領でバカ強い
それこそギンガマンなんか、構造はすごく単純な話なんだが
その枠内で基本に忠実に丁寧に作ってるから十分面白い
(もちろん独自性のあるアイデアもいろいろつぎ込まれてるけど)
828名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:31:51 ID:ZVMqpIWr0
>>822
自分は逆に脳天気な事ばっかりやってるって印象しかないなー。
ギャグが滑ったり空回ったりしてたのかな。
829名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:36:34 ID:N6M/Smex0
>>826
アレに惚れて、理央様目当てだけで見てたわ。
830名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:40:41 ID:hPjlcAJF0
>>826
オープニングのリオはカッコ良過ぎてちびる。
831名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:42:40 ID:ljBpBrYz0
>>827
> バカというか、単純な単線の話にしとけば良かったんだと思う
今との比較でなら、ほめられるだろうけどw
単純すぎる代物を作ったら、よほど丁寧に作らないとボコボコにされるぞ。
それはそれで。
832名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:42:54 ID:vnEIFP070
>>776>>781
こうもズバリと数字に出てしまうんじゃ、擁護のしようがないな。
833名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:43:41 ID:Sv1vsWFH0
ゴセイってちいともが憧れるような、かっこよさがないんだよな。
例えばシンケンで言えば肩に刀をしょって、「参る!」って殿の姿だったり、
一筆奏上!一貫献上!の変身などなど。
ゴーオンは「××だぜっ!」って走輔の台詞やいろんなポーズや表情だったり、
レッツ・ゴーオン!メットオン!の変身だったリ…。
ゴセイにはそういうのないもんなあ…。
834名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:49:42 ID:UaBSL2/v0
天使の枠にしばられて源太タイプの型破りキャラも出せなかったね
835名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:51:24 ID:t3eSOZHr0
>>834
悪い意味で全員型破り状態だろw
836名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:55:16 ID:7B2BrNeU0
>>833
真似したいことってのは重要だよな。
ライダーのおもちゃが圧倒的に売れてるのはやっぱりそこだろうし。
ディケイドでのカードの扱いとガンバライドの連携から、
押すだけで声が出て翔太郎やフィリップの気分が味わえるメモリに、
メダルを集めて変身するオーズまで
(映司よりこのメダルを使えと投げるアンクの真似の方が流行ってるらしいがw)

モアイにガッチャじゃなあ……
ダイスオーもライダーバトルを軸に置いたディケイドとガンバライドのシナジーに比べて
ゴセイである必要が全くないし。
837名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:57:18 ID:N6M/Smex0
ボウケンで「子供が野菜食べるようになりました〜」とかシンケンで「子供が漢字覚えるようになりました〜」みたいな、副次的効果もないよな。
838名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:00:01 ID:ljBpBrYz0
>>836
アンクのほうがカッコイイし、肉体労働線でいいから楽そうだもんなあw
839名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:02:43 ID:25xCapoW0
街中で「あなたって不思議だわーあなたっていくつなのー♪」を聞くと、真っ先にアラタの顔が浮かんでしまって欝になるわ。
殿をどっかの靴屋のポスターで見た時は凄い嬉しかったんだがなぁ。
840名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:03:04 ID:t6c1dZA+0
売上も悪いんだが仮に売上良かったらどう思ったのか聞きたい
「売上良いだけマシ」と考えるのか「こんな糞でも売れるのか」と嘆くのか
841名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:04:30 ID:p72eDRKi0
伊達さんもカッコいいしな
…あ、もしかしてアラタの「風のような」キャラって
映司のように周りの個性をあぶり出すようなポジションを目指してたのか?
842名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:05:33 ID:UaBSL2/v0
ところで悪側のアイテムは商品化されないの?
ゴセイジャーごっこするのにいるだろう。ビービ虫の巣とか
843名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:06:12 ID:tQRCi/4A0
>>837
「子供が何の努力もせず何とかなるなる〜と言うようになりました」
844名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:06:21 ID:p72eDRKi0
>>840
「きっと俺の気付かん魅力があるんだなあ…」と自省する

それ言い出したら売り上げは悪いけど魂の底から好きな作品とかあるし
具体的に言うとタイム
845名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:12:05 ID:YLF2TDNlO
>>840
売れてたとしたら、そのゴセイジャーには今のゴセイには無いなんらかの魅力があったってことだろ
それがないからこの有り様なんだよ
846名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:12:06 ID:N6M/Smex0
ネクサスが大好きだ〜
売り上げ?視聴率?なにそれ美味しいの?
847名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:15:23 ID:0Zi23MUi0
>>846
ネクサスは最終回のカタルシスが凄まじかった
ゴセイもそうなることを願う…
848名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:17:06 ID:1mF7PGow0
何か今夜はお客さんが多いみたいだなぁw
あと数日で終わってくれるって清々してるんだから余りイラつかせんなやと
849名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:17:19 ID:N6M/Smex0
>>847
無理でしょ。溜めも何もないもの。
850名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:18:00 ID:FG+yO6m4O
シンケンVSゴーオンのパンフのレッド対談で
真赤「ゴーオンの人気がプレッシャーだった。シンケンが不人気だったら自分のせいだと思った」
轟赤「レッドのプレッシャーだよな」

みたいなこと話してたけど、プレッシャーに打ち勝った自信が語らせたんだと今は分かる

ゴセイの役者たちは例年よりVSの現場がキツかったんではないだろうか
851名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:18:14 ID:7B2BrNeU0
>>841
まあそうだろうな。
ただ、アンクや会長や伊達さんと違って、誰もアラタに疑問を持たないから
個性が引き出されるもなにもないんだが。
852名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:19:18 ID:t3eSOZHr0
>>846
メイキングやオールアップの川久保を見て
こだわりは凄く伝わったから良い。
853名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:22:35 ID:jhYmZXU00
>>844
自分は具体的にはネクサス。
打ち切りだしいろいろ言われる作品だけど、本当に好き。

ところで、近くのスーパーでアルティメットおにぎりが3000円だったから買ってきた。
他のやつはもう店頭ではあまり見かけないな。
854名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:22:50 ID:vnEIFP070
>>840
「本編はともかく、玩具にはそれなりの魅力があったんだろうな。」と思うだけだろうな。
売上げで全てが決まるわけじゃないのは確かだし。
実際には、「モアイのアッカンベー」の時点で、玩具としても激しくビミョーな気はしてたけどね。
今となっての感想は 「案の定だったな」 ってとこか。
855名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:23:21 ID:Sv1vsWFH0
>>850
シンケンメンバーを前に緊張している五人の前で
「どうしたんだみんな?元気出そうぜっ♪」と一人ではしゃいでいるW氏の姿が見えるようだw
856名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:24:25 ID:iuedpFHH0
>>846
リュウケンドーが大好きだ!

たとえ視聴率や売上が悪かろうとも
心に残るもの、心に響いたものがあるのなら
それでいいと思う

だけど、ゴセイには何もない
857名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:25:42 ID:cOt+HDFCO
>>844
ブレイドやヒビキもそんな感じだよね

どこかしら粗はあるけどいいとこもある
858名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:26:09 ID:Sv1vsWFH0
>>840
売り上げがよかったら作品内容がこんなに酷い作品のはずがない。設問自体が矛盾しているのでは?
859名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:27:29 ID:ZMG4DbxZ0
まぁ何だかんだ言ってそこそこ盛り上がってきれいに終わったよね、
みたいなのをまだほんのり期待している。
いい余韻を残してもらって気持ちよくゴーカイに行きたいと思う。

いや、わかってるんだよ、現実には奇跡なんて起きないってさ。
860名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:28:38 ID:O3uiipLs0
シンケンゴセイで、姫の炎をカードに封じ込めるシーンで
はじめて、本当にはじめてゴセイカードが魅力的に見えた。
この一年なにやってたんだろうなゴセイ…
861名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:30:03 ID:t6c1dZA+0
>>858
作品評価と売上は必ずしも一致しないだろう?
どのジャンル問わず作品出来は悪いけど売上は高いって事もあるような
某スイーツ映画みたいに収入だけは高いとか
862名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:32:14 ID:t6c1dZA+0
あ、ゴセイは玩具売上も低いか
仮に玩具売上高かったら子供受けだけは良かった、子供と感性の違いがはっきりさせられる状態だった
863名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:33:26 ID:ljBpBrYz0
>>861
玩具は売れたけど、作品の評価も視聴率もボロボロって作品あったっけ?
「大きなお友達に不評」というのはともかく。

戦隊で強いて言えば、オーレンジャーぐらいかな?
864名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:33:38 ID:vnEIFP070
>>859
ラスト回直前回があの体たらくだったし、もう適当に終わってくれとしか思えないな。

>>860
カードの使われ方は本当に不可解だった。
玩具として売る気がなかったのでは?と邪推されても仕方ないほどの手抜きぶりだったと思う。
手抜きはしていない、とあくまでも言い張るのならば、こっちも「絶望的にセンスがない」と返すだけだしな。
865名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:35:42 ID:gsYtwwI20
>>837
剣で、「子供が牛乳飲むようになりました」という話もありますね。
866名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:37:00 ID:dwPWrYBX0
>>863
アニメでなら見た事ある
ガンダムの種系も作品としてはボロボロだと言われるが腐女子や萌えオタには受けたんじゃなかったけ
867名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:37:17 ID:4ibQnRhs0
アルティメットゴセイグレート見たとき、
ただグレートがアルティメット飛行形態背負っているだけで、びっくりした。

868名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:38:14 ID:dwPWrYBX0
訂正
>>863
アニメでなら見た事ある
きらレボはプリキュア除いたら最近の女児向けの中では売れたんじゃないかと>玩具
あとガンダムの種系も作品としてはボロボロだと言われるが腐女子や萌えオタには受けたんじゃなかったけ
869名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:38:49 ID:JRjkfy3u0
>>856
まてリューケンドーは視聴率は悪かったが玩具はバカ売れしたぞ。
870名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:40:01 ID:yj+lzhYo0
>>846
ネクサスやってた頃は土曜休みだったけどきっちり起きて見てたわ。
ヒーローの陰の苦闘ぶりが良かった。
他の特撮作品では当たり前の事が、当たり前でないように描かれていた。
街を守るために、ただ街を背にして戦うだけでも一つの感動。
自分の方が先に死にそうなくせに一般人守ってる場合か!とか思ったのは
ネクサスと映画ULTRAMANぐらい。
ウルトラマンが人間を守るなんて、ある意味「当たり前」と思っていたがそうじゃなかった。

まあ、アラタだけは「苦闘」してる気がしないでもない。
デレプタの時といい今回といい、
他のメンバーはすぐ戦闘を投げ出して観客になりたがるもん。
871名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:41:14 ID:t6e8IZit0
ゴセイは大人どころか子供にも受けないんだが
大人ほど細かい事気にしない子供にもこれって相当なレベルだぜ

大人は脳内補完もしたり文句言いながら見る反面、細かい事に目がつき易い
子供は脳内補完もしないし駄目だと思ったら容赦なく切り捨てるけど、細かい事までは考えない
872名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:41:48 ID:N6M/Smex0
>>860
できれば、姫が一筆奏上して直接あのモヂカラを黒殿にぶつけて欲しかったなあ。
873名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:46:58 ID:akUS1UAsO
>>867
余ったミラクルヘッダーを通常ヘッダーの代わりにグレート本体の手足に
頭部か胸部にアルティメットヘッダー(仮)でも付ければまともにかっこよかったかも

>>869
魅せ方めちゃくちゃ上手くて素直にかっこよかったからな
874名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:02:24 ID:/6053bl/0
>>871
>ゴセイは大人どころか子供にも受けないんだが

子供どころか大人にも、の間違い。
酷くてもヲタは観る。シリーズのひとつだから。
子供は正直。
面白いかつまらないか、それだけ。

去年なんか大人は「子供置いてけぼり」なんて言ってたヤツもいるが、
子供は惹きつけられてちゃんと観てた。
大人にしかわからないところはほっといて楽しめるんだ。
そもそも子供は「子供にはわからないところがある」なんてわからないから。
875名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:05:36 ID:YLF2TDNlO
全方位全滅
876名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:05:38 ID:2meWnq0l0
子供番組にしても、おじゃる丸、忍たま、ぜんまい(終わったけど)
時代劇モノは割りと身近なんだよ。
だから流行ったというのも一因だと思う。
あとは漢字かな。
小学生になると習う、ということを漠然と把握してるしね。
天使はちょっと抽象的だったんだと思う。
877名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:05:41 ID:PWrFFRjC0
>>846
ネクサスは俺も大好きだけど、アレを朝からチマチマ見るのはキツいってのもわかるんだよな
一気に見てしまえばノスフェルの陰湿さも二時間かそこらで終わるけど、リアルタイムだと一ヶ月だもの
そういう意味でもアレはまさしく、後から評価が見直されるタイプの作品だと思う

翻ってゴセイはというと、とてもそうとは思えない
あの薄い話をじーっと一気に見るなんて嫌だろ
878名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:07:48 ID:szgXMa+J0
ふと気づいたらEDの「未来の救世主〜」のところを
「イライ〜ラ〜急成長〜」と口ずさんでいる
879名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:22:15 ID:gw9W1iEy0
>>873
リュウケンドーの玩具は出来が良かったので、なんと未放送地域ですら結構売れた
余りに売れたのでタカラは特撮を続けたがったというのは有名な話
880名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:26:06 ID:8A7sRtWp0
>>700
>>722
お願いだからハートキャッチの感動的な最終回を
ゴセイみたいな薄っぺらい番組と一緒にすんのやめてくれ。
881名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:27:54 ID:N6M/Smex0
レスキューフォースまでは良かったけど、ファイアーが駄目駄目だったからなあ。
不自然な主役マンセーは、ゴセイに通じるものがある。
882名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:41:39 ID:CSziSzHn0
しかしレスキューファイアーにはゴセイには無い熱さが有った。
キャラにも好感は持てた。
883名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:41:53 ID:32KcdHEo0
多分反省会スレ立てても
ここと内容かわらないよね。
ここなんか毎週反省会してるようなもんだし。

趣向を変えるなら
ゴセイに一年間乙彼様の寄せ書きするとかどうかね。
言うだけ言ったやつからアンチスレ卒業とかな。
884名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:44:51 ID:CSziSzHn0
ゴセイにお疲れ様は言いたくないが
本スレの連中は今にして思えばお疲れ様と言ってやりたい。
よくぞこんなのを1年間褒め続けたものだと、感心するしかない。
885名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:45:17 ID:jhYmZXU00
>>881
フォースは最終回もよかったよね。
886名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:47:57 ID:VgaRztCc0
ガオ以降でおもちゃ売上が100億切りしたのはゲキだけなんだよなぁ。
カードゲームまで出して切るとはなんたる醜態。
887名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:49:39 ID:XsqOgDxf0
ちょっと待ってくれゴセイジャーの玩具の出来は素晴らしいぞ、ゴセイアルティメットなんて強盗相手にブン投げれば結構強い武器になるぞ。
しごうとう仲間に投げたらダメだけどな。

勿論んなもん持ってないけど。
888名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:57:44 ID:32KcdHEo0
感想が普通なら普通でいいから
アラタのリアクションにもう一ひねりほしかった。>寿司

まぁ見てる方も多分「普通だろな」「普通って言えよ」「普通キター!」
って普通って言われることを期待してるだろけど。
でもそこをあえて外して驚愕させるか、
感想をなかなか言わせずヤキモキさせるとかなんか欲しかった
事務的に言わされてるような気がしたから。

でもアラタは殿ママンへの食いつきはすごかったな。
姫登場から流ノ介の叩き付けまでの一連の流れは神。
889名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:00:25 ID:N6M/Smex0
>>884
役者連にはお疲れさまと言ってやりたい。
890名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:06:19 ID:VgaRztCc0
改めて思うとここ10年ぐらいの戦隊は高いクオリティ保ちつづけてたと思う。
唯一視聴率売上共に明確にコケた感のあるゲキも悪いトコばかりじゃなかったからなぁ。
たまには許してやろうやという気分になった。
891名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:07:43 ID:r0Uo4nLJ0
>>872
そこはまあvsシリーズのことだし、カードが本来担うべき役割や魅せ方も示せたようだし、
それはそれでいいんでね?

>>884
少なくとも役者さんやスタッフさんたちには、本当にお疲れ様と言いたいところだ。
892名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:09:39 ID:2bFpQBqW0
>>889
アラタ役のコは頑張ってたね〜。
飄々としながら皆をひっぱる新しいレッド像を作るのに貢献したと思う。どうでもいい奇跡のせいで隠れがちだが。
893名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:16:31 ID:P7a/3WcC0
マジスにお疲れ様

894名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:19:40 ID:r0Uo4nLJ0
アラタのようなレッドは個人的にはあってもいいと思ってるし、今でもそれは変わらない。
だが、その見せ方や他4人との関係性などの改善の余地は、
ここでもよく指摘されてるように大いにあったと思う。

895名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:25:10 ID:QiuwMr4b0
戦隊じゃないけど、ケータイ捜査官
あれも視聴率は、なんでしょそれ?の世界だったなぁ

でも、話はバディもので、基本1話完結でまとめてたし、
手足のついたケータイがカッコよく見えたのは、凄いと思う
896名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:32:05 ID:PwPK16qp0
これは戦隊に限らず、ドラマ全般に言えることだと思うんだが
何かドラマで新しい価値観を浸透させようとするなら
それはもう一種のそのドラマ期間通しての戦いでないといけないと思う。
その価値観を仮託された主人公が最初は拒まれ、泥まみれになって悪戦苦闘して
血と汗と涙を乗り越えて、そうして最後にようやく認められて、
そうして初めてそのドラマでその価値観は本物になるんだと思う。
アラタのようなタイプのレッド像を打ちたてようとする志は理解するが
ならばアラタにはもっと苦労させなければいけない。
制作者の頭の中で出来上がった思想が視聴者みんなにいきなり共感されるわけじゃないんだよ。
いきなりそんなもの肯定的に出されても視聴者は引くんだよ。
そのために主人公ってのはいるんだよ。主人公に自分の代わりに苦労させて
主人公の苦闘を通して視聴者をじわじわと説得していくべきなんだよ。
それがドラマにおける表現のイロハだよ。どうして若松はこんなことも分かってないのか?
今までどんな仕事をしてきたんだ?
897名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:33:46 ID:umUW/O7a0
>>894
俺は無しだな。
レッドがおかまキャラな作品は二度と見たくない。
他の色なら有りかと思うが。ただし、その時は女の子枠1人にすべき。

あれ系は生理的に苦手。
そういえば、ダークナイトがアラタと戦った時のナイトの足払いにスーアクさんの悪意を感じたのは俺だけ?
898名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:40:51 ID:r0Uo4nLJ0
>>896
それについては、ハイドに「アラタは風のようなヤツだ。」と言わせた時点で見限った。
製作者サイドは、それでアラタのレッド像を全て説明したつもりだったんだろうけど。

>>897
まあ、色んな意見が出るのはいいことだ。
899名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:41:23 ID:1j/CuV8pO
ゲキは臨獣戦隊リオメレンジャーとして見たらなかなか見ごたえある作品だった
優れた指導者もいたし因縁のラスボスロンもキャラ立ってたし
臨獣拳側の脚本だけ塚田が書いてるんじゃないかと疑ってたもんw
900名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:43:59 ID:2bFpQBqW0
アラタと他の四人の関係が全員「信頼」てのはな。
シンケンで例えれば特に反発するわけでもなく、極度に忠義を尽くすわけでもない家臣が四人いるようなもんだからなぁ。

ただ、現実世界でなんだかんだ頼れるやつって案外アラタみたいなやつなんだよね。劉備みたいなやつというか。取り巻き工夫すればあれはかなりいいレッドになったはず。
901名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:46:33 ID:2bFpQBqW0
>>899
たしかにあれは臨終が全部オイシイトコ持ってった感あるね。
そこが子供に受けなかったのかもしれんが。
902名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:50:41 ID:PwPK16qp0
普通はアグリやハイドあたりにアラタのことをボロクソに批判させて
視聴者はそれに共感して「全くアグリやハイドの言う通りだ!アラタはどうしようもない奴だな」と思わせておいて
いきなりアラタの隠れた一面が見えて劇中でアグリやハイドが「そういうことだったのか・・・俺が誤解していた」となって
視聴者も同時に「そうだったのか・・・実はアラタいいヤツじゃん」と、こういう流れでアラタを視聴者に認めさせるものなんだが
ゴセイはアグリやハイドが特に激しく反発するでなく、なんか何時の間にやらアラタマンセーになってた。
こんなんじゃ視聴者はアラタのことは好きにならんし、アグリとハイドもつまらんヤツにしか見えんわな。
903名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:51:14 ID:0Ql2IL+Z0
>>900
そもそも視聴者にはとても信頼しあってるようには見えないからな
904名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:56:57 ID:uvwxLAdU0
>>890
ゲキレンジャーは、ぶっちゃけ過激気までが死ぬほど不快。
でも、ゴウ登場以降は何気に結構面白い。
修行=遊び、みたいな描写はほとんどなくなったし。
ケンのキャラに癖はあったが、獣幻郷でのサイダイオーを巡る攻防や、三拳魔との決戦→幻獣拳登場辺りからは普通に良作だったように思う。
905名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:59:32 ID:uvwxLAdU0
>>902
アグリとハイドの回でその手法をちょっと使ったよな。
でもそれ以降発展がなかった…orz
906名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:05:05 ID:BCiVE+MM0
>>904
しかし、夏枯れを考慮しても例年よりはるかにヒドい視聴者離れを起こすのは
過激気が登場するあたりなんだ。視聴率という客観的データを信じるなら。
907名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:10:21 ID:uvwxLAdU0
>>906
だから、スタートダッシュでコケた作品という評価でいいと思うよ。
玩具の売り上げも散々だったせいか、ゲキ以降電動ギミックも一切リリースされていないし。
それはそれで客観的評価として受け止めないと。

で、武部Pはその失敗をしっかり受け止めて、反省して活かした結果、Wという成功を掴んだわけだし。
908名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:10:38 ID:tnHfP8tA0
>>906
特ヲタと違って、普通の家庭では一回追いかけなくなったらそのまんまだろうからな。
過激気あたりで見限ったら、仮に面白くなってたとしても
知る由もないまま、次の戦隊の話が出るまで見たり見なかったりの適当で過ごすんだよ。
ここ数話ちょっとだけゴセイの数字がが持ちなおしてるのも
「一応最後くらいは見ておくか」「そろそろゴーカイジャー始まるんだっけ」みたいなつけ方だろうし。
909名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:13:06 ID:uvwxLAdU0
間違えた武部Pじゃねえ、塚田Pだwww
910名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:25:59 ID:BPQSt7Jy0
>>870
姫矢も憐も命がけだったからな。
その積み重ねに一般人が答えたのが、最終話で群衆の甦った記憶と声援→ウルトラマンノア!
あの回は孤門の「あきらめるな!」が見事に決まった。

>>900
劉邦なんかそうだな。周りからすれば担ぎたくなる魅力があるし、こいつの下なら存分にやらせて貰えるとか。
911名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:44:15 ID:IYVBO2rJ0
それにしても、バカ松は放送終了後どうなるんだろうな。

そもそも東映って、京大・同志社大の学閥が強いんだよな・・・
まがりなりにも京大卒で入ったならば、最悪の場合、Pとして実績が無くても
なし崩しに経営陣側に回ってしまう可能性すらある。
912名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:01:00 ID:BCiVE+MM0
>>908
単行本は全巻揃いでないとダメ、ドラマの視聴は1話でも欠けると
モチベーションが下がるなんてのはマニアだけで、一般家庭は
もっとテキトーだと思うけどな。

どこかで「最近面白いよ」と言われれば、ある程度の割合で
視聴に戻るし、ザッピングして面白いと思ったら見るでしょ。

うるさがたの大きいお友達からみると「なんじゃこのヌルイ修業」であり
「不闘の誓いとか言ってないで何とかしろこの役立たず」だったかも
知れんけど、本来の視聴者層には「ヘンテコで面白い師匠とワキワキ
修行する」路線のほうが、過激気登場以降の路線より面白かった
と考えるほうが視聴率の解釈としては妥当じゃないか?
913名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:01:34 ID:+oeekNBt0
>>911
ヴァカ松が京都大で何を専攻したかまでは知らないが、
もし経営者として優秀ならばそうしてもらうべきだと思う。
作品を作ることと会社組織を運営することとは全く別の行為だから、
Pとしては無能をも超越した廃棄物・五味葛・UNKOであるからと言って、
経営陣に入ってからも同様の存在でいるとは限らん。
914名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:12:47 ID:RY7lM8gBO
>>911
個人的には精神科に入院か田舎に帰って静養をお勧めしたい
915名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:24:11 ID:M1xX1Rrg0
>>897
「ダークナイト」というとジャシンカの方を連想してしまう
916名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:34:41 ID:/qyVTnS4O
MM9の原作者の山本弘は、ゴセイについてどう感じただろうか。
ゴーオンは途中で切ったらしいがゲキとシンケンは高く評価してて
ことにシンケンではブログに「ありがとう。シンケンジャー」の記事を書いてたが……。

横手(ゲキレンでシリーズ構成だったため)を買っていて
ゴセイを楽しみにしていたようだが、多分今頃は評価を変えてるだろうなあ。
横手に対して。
917名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:03:43 ID:MqEWuQpV0
ゴセイも素材は悪くないと思うけどな。天使、カード、新しいタイプのレッド、敵組織の交代等。
ただどれも使い方が絶望的に悪かった。アラタも4人からマンセーされるだけだし、敵組織もしょぼくなる一方。
天使もカードも中途半端に絡ませたことで結局どっちも活かせない。なんというか残念な作品だ。
918名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:04:29 ID:4N5PrdqS0
山本弘はグループSNE出身の時点でセンスがないのは推して知るべしだからなぁ
だから誰が見ても糞なトンデモ本をわざわざ貶めて地位を作るみたいな下世話な真似もしてるわけで
919名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:09:12 ID:/qyVTnS4O
>>918
FEAR厨は卓ゲ板の巣にお帰りください。
920名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:10:38 ID:ko8hSP2X0
せっかくのカード戦隊なんだからこんな展開はどうだろう・・・
中盤で全部のカードを使ってスーパーゴセイレッドに変身できるようになるけど
13回変身してしまうと本当の天使になってしまいここにはいられなくなってしまう

あるときは敵あるときは味方として腐れ縁だったライバルにしてラスボス、ブレドランが
実は天使で、天使が1人になってしまうと世界が終わってしまうときがついたアラタは
わざとスーパーゴセイレッドになりまくって、天使になってしまい、このバトルファイトを終わらせる

「ブレドラン、お前は人の中で生きろ」の捨て台詞を残し昇天するアラタ、とかマジ泣けると思う
921名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:13:13 ID:RY7lM8gBO
オカマと極太ろくろっ首キノコヘッダーのダブルパンチは、新しいレッド像の模索にしても飛ばしすぎたな
922名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:25:15 ID:8TZDXHp+O
トンデモ批判とかいいながら、中共の言うことには全く突っ込まないんだよな、山本。
923名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:28:59 ID:/qyVTnS4O
ふと思ったんだが、王道外しを最後までやるとすると
ブラウザさんはもしかして死にもせず改心するとか。
ガチ死にしても三途の川から帰って来る奴だし、死んでも油断ならん。
だからラスボス倒す王道を外してラスボスが奇跡で改心する宗教アニメっぽく(ry
924名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:29:51 ID:1TsDW18K0
遅まきながら宇宙船収録の飛田さんのインタビュー読んだけど、
よくあそこまで好意的な感想をあれだけ述べられるものだと感心したな。流石はベテランだ。
同時にブレドラン周りの設定はキャストに一任した方が面白くなったんじゃなかろうかと思ってしまったwww
925名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:31:56 ID:/qyVTnS4O
>>922
それとゴセイに何の関係が?
スレタイの日本語が読めない国の方ですか?
これだからFEAR厨は。
926名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:33:59 ID:8TZDXHp+O
FEARって何?
927名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:36:54 ID:/qyVTnS4O
FEAR厨はゴセイ本スレの特攻並みにウザいな。
しらばっくれるあたりが特に。

それはそうと、最終回まで待ち遠しい。いろんな意味でw
928名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:46:39 ID:5l0g5EvA0
こうやって話題に挙げられると
その山本さんって人がどうしてゴーカイジャー(ていうか武上脚本)
が嫌いなのか気になるじゃないか
あとゲキレンジャーの時点で横手さんの脚本の粗さを見抜けなかったのか
929名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:47:27 ID:5l0g5EvA0
×ゴーカイジャー ○ゴーオンジャー
930名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 03:49:31 ID:m0YG74ou0
ゴーオンに限らず武上メインの他3戦隊もダメだったってブログで書いてたよな、山本
931名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 04:35:30 ID:iquDGetHO
堕天使ルシファーの最期はどうだったっけ?
正邪共に全滅したんだっけ?
ゴセイもそんな事したら、ちぃ友達がトラウマを抱える事にならないかな?
932名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 04:37:18 ID:iquDGetHO
堕天使はミカエルだったな。
間違えてスマンm(_ _)m
933名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 04:46:26 ID:zWAEzB7C0
そういう設定の何かの作品の話だったらすまんが
一般的には大天使ミカエルと堕天使ルシファーじゃなかろうか
934名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 05:02:25 ID:VJVV10YO0
>>928
山本弘は元々グループSNEという卓上ゲーム製作会社出身のライターで、
ウォーゲームとかTRPGを扱っていた関係でシナリオ面には多少五月蝿い。
但し所詮本職のシナリオ養成校出身とかではなくてあくまでマニア上がりなので
基準は技術面や構成面での考察じゃなくて趣味に偏ってる。
言ってしまえば直感で合う・合わない程度。

ちなみにFEARはSNEのライバル会社で、まぁ要するに
ニンテンドーDSに喩えてみたらたまたまいたゲハの信者どもが罵り合い始めたと思えばいい。
935名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 05:48:32 ID:Xo5/GDgJO
山本弘なんざ井上アンチ公言してP交代後の響鬼叩きまくった時点で信用ならん。
936名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:00:32 ID:QzHSsRgd0
最終回放映日のGロッソ公演中止ってどんだけついてないんだ・・・・・。
937名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:20:43 ID:9IrZ5+Sp0
>>906
過激気習得のシナリオがひどすぎたからなぁ。
ジャン:負け オネ子:引き分け ファンタ君:勝ちで

なんでジャンから先に過激気が発動するんだよって
すげぇ理不尽なものを感じたわ。
938名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:24:50 ID:w7s782Xe0
>>936
役者以外はある意味ほっとしてるかもしれんよ。
視聴率は良くない、客入りもかんばしくない、
どうしたもんかと思い悩む中で
正々堂々と中止する名目が出来たんだ。

役者はやりたかったと思うが
去年のロッソ公演は絶対生で見てるはずだし
空気感の違いに内心思うところはあったんじゃないかな…。
939名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:26:21 ID:ko8hSP2X0
つーか2月は全部休止
でぶしすべし
940名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:28:18 ID:JwoxqaV10
>>936
いやー・・・。Gロッソはあれでかなり苦しいから
ゴセイジャーVSダークゴセイジャー という如何にもなタイトル引っ提げて集客しようとして、
ついには、ラスト1ヶ月でシンケンジャーまで投入したという苦労ぶりが・・・。

素顔の戦士たち という伝家の宝刀がまるで効果がないことのほうがどんだけだと思う。
941名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:57:07 ID:ZWMdU8920
>>937
過激気習得エピソードはゲキの駄目な部分を凝縮したような話だからな
必死に努力した理央にご都合主義でパワーアップした獣拳側が勝つという努力全否定のシナリオでもあるし
このゲキの努力否定という方向性は前半から終盤にかけて貫かれてるのがまた頭痛い

しかし考えてみると努力の否定というのはゲキもゴセイも同じだったんだな
ゲキは修行してるように見せかけて実質ご都合主義でパワーアップの繰り返しだった
ゴセイも同じくご都合主義の奇跡で全て勝ち上がってきた
これはやっぱり横手のカラーなのかな
なんでここまで努力を全否定するのか理解に苦しむ
942名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 08:06:20 ID:ha8Rc6ia0
>>941
旋○の橘の読みすぎだったりして
943名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 08:26:49 ID:r0Uo4nLJ0
>>922
歴史的問題の向こうの言い分を鵜呑みにしてる点といい、山本弘自身も相当なトンデモ。
いい加減スレチだから、この一言だけにしておこう。

>>940
あの事件の影響はやはり相当尾を引きそうだな。
944名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 08:37:37 ID:NmOhM9oB0
>>904
ゲキは皮肉なことに修行をしなくなってから面白くなったんだよな…
945名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 08:42:28 ID:eGaD7X730
>>911 
会社のドル箱にこれだけ穴を空けたのだから俺が社長なら
若松は絶対に経営陣には入れないぜ。あの俺様性格からしてこの経験を
今後に生かすはずがないしw
946名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 08:43:03 ID:EOls/fNa0
ゲキは終盤は面白かったからなあ
前半もリオメレは面白かったし
リオメレは登場の瞬間からキャラが立ってたんだよな
ゴセイは後一回というところまできて、未だによくわからん
しかし、ヒーローMAXのゴセイメンバーのインタンビューが痛々しかった・・・
947名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 08:55:00 ID:fdTiP/2F0
ゲキは叩かれてるし理由もわかるけど、ちゃんと面白いエピソードとかあるんだよな。
ジャンのキャラはともかくリオとのライバル関係は最後まで熱かったし。

ゴセイ?コロの回は比較的面白かったけど公式の設定で台無しにされました。
というかマジで面白かった回がないんだけど…どういうことなの…
948名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 09:02:41 ID:9BBl9sKaO
>>946
> しかし、ヒーローMAXのゴセイメンバーのインタンビューが痛々しかった・・・

kwsk
949名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 09:06:18 ID:o7PSDIrj0
最終回前に新スレ行きそう
950名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 10:18:42 ID:BCiVE+MM0
>>944
>>946
面白くなると同時に視聴率が急落する番組なんて聞いたことないw

マク復活、ロン参戦辺りから、理央の強さが霞んできて作品の面白さが
損なわれたことのほうが、カクシターズの修行が減ってストーリー要素が
増えたことより視聴率に影響してるんじゃないか?


ゴセイジャーもライバルポジションのブータンが、駄鳥に蹴られてライバル
としての価値が暴落したあたりで、決定的にダメになった気がする。
951名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 10:30:08 ID:ZWMdU8920
>>950
マク復活から臨獣殿側がやたら陳腐な敵に成り下がったからな
臨獣殿側格好良く無い?と思って見てた層が見切り付けるには十分な変化だった
その代わり獣拳側がちょっとマシになったけど、+10の補正捨てて+1を取ったような状況だったから実質作品の質の低下が起きてた

まあゴセイに比べたら全然マシなんだけどな、こういうゲキの迷走も
ゴセイは最初からマシと思える部分すら無くて、常に面白さが右肩下がりだったからな……
952名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 10:59:30 ID:k9A/UyXO0
俺らおっさんは別につまんなくても見てどこがつまんねえとか言うけど、子供はもっと正直だよね。
つまんなければ見ないでポケ見るか寝てるし、玩具も買わない。
953名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:04:57 ID:x3P0Eyiv0
>>936
去年だったら今年のような事故があってもやっただろうか。
954名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:10:30 ID:D1nx8uYw0
>>953
ドームシティそのものの話なのに去年だったらとか関係あるかよ
人が死んでるっつーのに馬鹿じゃねーの?
955名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:33:46 ID:x3P0Eyiv0
>>954
じゃゴセイと関係ねーじゃん。
何話してんの?
956名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:41:25 ID:Q2hlCPLR0
同じ横手メインのゲキはアンチスレでも相対的に臨獣サイドのが評価されてたな
ネット見てもリオメレ主役って言ってた人が目立った
アンチスレでの評価はメレ>リオ>ゴウorケン>ジャン>ランレツ>自称拳聖だった
でもケンは回によってDQNになったり気の良い兄貴になったりという評価もされてた
957名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:44:26 ID:fdTiP/2F0
>>955
お前が何言ってるんだよ。
ドームシティの公演があったのに事故で中止になってしまって、
ゴセイはただでさえ面白くないのに公演の機会まで無くなって役者とか可哀想だなって話だろうが。
958名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:52:44 ID:x3P0Eyiv0
>>957
そりゃすまないね。
そんなニュアンスには読めねーよ。ほっとしてるだとかさ。
959名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:55:01 ID:PwPK16qp0
ゲキは決して根本的にダメな作品じゃなかったんだよ。
また料理に譬えてしまうけど、
食材は良かったんだが、調味料の種類や分量を間違ってしまったためすごく不味いものになってしまったんだ。
もったいなかった。
でもゴセイは食材がそもそも不味かった。その上、調味料を入れ忘れた。
960名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 11:55:54 ID:Ez6iERb40
昨日、某大型オモチャ屋行ったんだけどさ
ライダーの隣のガラスケースが空っぽだったんだよ。
ああ週末合わせで中身入れ替えるんだろうなって思って見たら
ケースの中にはゴーカイの小さい販促ポスターが貼ってあったんだよ。
ゴセイ最終回まだなのに、と微妙な気持ちになった。
961名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:00:13 ID:PwPK16qp0
一言で言えばゲキとゴセイの差は
本気で作ってる作品と、本気で作ってない作品の差だな。

子供相手でも舐めずに本気で作った余りに空回りしてしまった作品がゲキ
子供相手だと思って舐めて手抜きで作った作品がゴセイ。
962名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:03:27 ID:iECqH5tL0
ゲキで本気だったのは塚田で横手はそうじゃないと思う
相対的に評価されてるリオやメレも塚田の意向じゃないのか?
963名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:07:58 ID:ZWMdU8920
>>962
次の作品であるWでも敵側のドラマを丹念に描いてた事を考えれば、理央メレの成功は塚田の手腕だろう
ゴセイで敵側にドラマが合ったかと言われたら確実に無いと言えるしな、よってこれは絶対に横手の手柄じゃない
964名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:11:00 ID:iECqH5tL0
ゲキレンの自称拳聖とゴセイの女共ってどっち批判されてるんだろ
ゲキレンのランもゴセイの女共より空気だから目立ちにくいものの悪い意味で共通するものがあった
965名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:20:47 ID:oGnwcvEK0
>>928
ヒント:MM9の脚本

伊藤和典は横手美智子の師匠

あとはお察しください
966名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:22:36 ID:OmBP1mr5O
>>960
近所のトイザらスは今までゴセイがあった棚に
何故かアークベリアルのデカい箱が大量に並んでたな
ゴセイは棚の脇の所にあるちょっとだけ物を載せられるスペースに値下げされて追いやられてた
何故こうなったのか
967名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:24:02 ID:RYkiHKIsO
>>963
Wの寺田農氏も、
「こういった作品は敵に魅力がなくてはおもしろくならない」
といったようなことを述べていたな。
968名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:33:06 ID:nJVUYr190
師匠だと作風に影響する事あるの?
伊藤が横手に近い作風だったのかどうかは知らん
969名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:39:44 ID:8Onc5MmJ0
>>938
今年のゴーカイジャーはやっぱりゴセイ役者公演観に来たのかな?
来た回がスカスカだったらって、想像しただけでいたたまれないぞ
そこは当然配慮して、チケット売れてる回選んで呼んでくれたよね・・・
970名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:57:13 ID:kpLTSEXr0
最終回終了後くらいに次スレかなと思ったら4日で950超えてたでござるの巻
971名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:58:38 ID:T+su5BnS0
B社のゴセイの売上データすげえな
関係者、何人くらいヘッダー化して飛ばされちゃうんだ!?
972名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:59:18 ID:7EcYH6va0
>>953
俺はやったと思う。
会場と演出変えて。
973名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:07:18 ID:VVNk99Lr0
横手は原作ぴちぴちピッチにも関わってたけどあの漫画の主役サイドは
ゴセイの主役サイドに似たような要素あったのか?
974名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:07:39 ID:C5cO3eY3I
>963
メタルアリスとナイト・ブラちゃんの三角関係とか面白くなりそうな要素はあったと思うよ
ちょっとだけwktkさせたもすぐぶち壊したりいつのまにか無かった事になる事が多かったけど。
悪口になるのを承知で言うと、前衛的な要素を入れても生かせなかったり、人を不快にさせることを言い放っておいて後からちょくちょく改変したり、
やたら長い台詞で言い訳したり、プライドは高いけど自分に自信がもてない小心者で可哀想な人達にみえてならない
975名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:12:02 ID:/qyVTnS4O
>>943
ゴセイ信者トンデモFEAR厨乙。さっさと巣に帰れ。
976名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:16:13 ID:/qyVTnS4O
>>974
なんかコードギアスR2みたいな話だな。
あれのアンチも同じ理由で叩いてるから
理由は同じなのかも。
977名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:16:49 ID:9vi8PN+B0
最終回まであと2日あるというのに、もうスレ1つ消費とかどんだけ…
978名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:19:50 ID:b7dycccM0
>>968
どの分野でも弟子は師匠の影響を一番強く受けると思うよ。
979名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:20:14 ID:/qyVTnS4O
>>977
それだけこの作品について言いたい事がある人は多いという事だな。
愛の反対は無関心だから空気扱いされるよりマシだが良いことじゃないな。
980名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:22:48 ID:/qyVTnS4O
>>978
でも横手は不肖の弟子だろ。師匠はここまで叩かれたとは聞いた事ないし。
981名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:27:59 ID:/qyVTnS4O
ところで次スレをお願いします。
俺は無理だった。
982名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:28:34 ID:Obi/ceVu0
伊藤和典は喋り方が理屈っぽくなると聞いた事ある

後は知らない
983名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:32:09 ID:9vi8PN+B0
俺がスレ立て挑戦してもいい?
984名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:34:01 ID:/qyVTnS4O
>>983
お願いします。
985名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:36:09 ID:/qyVTnS4O
おお、今度こそ最後のスレが立った。
ありがとうございます。
986名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:40:20 ID:hNOJTW7S0
>>971
今更だが、ロボ戦でよく繰り出される生首アタックは「関係者の首が飛ぶ」とかけた自虐ネタだったんだろうか
987名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:44:18 ID:o7PSDIrj0
最近閲覧したスレにブラジャーだのブラチラだのブラゼルだのあってふいた
988名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:45:22 ID:9vi8PN+B0
スマン、手間取った
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296794066/

スマフォ使ってもイケたのがびっくりw
989名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:46:18 ID:/qyVTnS4O
>>988乙です
990名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:48:56 ID:/qyVTnS4O
>>986
そもそもあんな玩具が売れると思うバンダイもある意味すごいわ
よほど作中で丁寧に販促しないと売れないだろうに、若松にはやる気なしとはな。
991名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:53:18 ID:/qyVTnS4O
>>973
作品の性質が違うけど、少なくともあの作品は味方も敵もキャラは立ってた。
992名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:55:54 ID:icUCuyqEi
最初にロボのコンセプト考えた人は生首付けたり外したりすることのどの辺に面白さを感じたのか疑問だ。
993名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:01:53 ID:7EcYH6va0
>>992
子供とオリジナルロボ作るの楽しいよ。
ガチャで300円のヘッダーを3個セットで2000円オーバー(だっけ?)はおかしいけどね。
あと、場所により微妙にハマらないヘッダーがあるのもおかしいな。
994名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:03:21 ID:9vi8PN+B0
>>992
首すげ替えってコンセプトは、それ自体そんなに悪くないと思うんだ

単に見せ方や広げ方がアレ過ぎたんだと
まぁ限界はあるにしても、そういう努力の片鱗すら見せなかったってのが、この作品の特徴でもあると考えられるが
995名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:04:39 ID:iquDGetHO
最終回が終わった瞬間からお祭り騒ぎだなw
996名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:06:21 ID:7EcYH6va0
>>994
去年のなんか変合体とおでん合体みたいなのガンガンやるかと思いきややらないし。
997名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:09:04 ID:oGnwcvEK0
サイズが合わない
車高が違う
角度も変えられない
首と胴をくっつけて満足に転がし走行も出来ない
998名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:12:31 ID:ZWMdU8920
しかし今週は既にプレ反省会みたいな流れだったなw
まあ最終回でいきなり名作に化ける訳無いんだし当然の流れといえばそうなんだが
999名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:12:58 ID:9vi8PN+B0
>>996
そういう遊び心を刺激するようなのも無かったからね
おでん合体は遊びの典型だった

昔のアニメの話だが、コンバトラーVの後期必殺技のグランダッシャーは、玩具メーカーに勤めてる方の息子さんが組み替えて遊んでたのが発想の原点ってのを思い出した
1000名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:13:19 ID:jIpMJmF60
1000なら若松、東映解雇
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/