アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮カード地獄、手の内が読めるほど馴染みばかりのスタッフ陣・・・・

早くも不安山積みの35年目の戦隊「天装戦隊ゴセイジャー」のアンチスレである。
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

次スレは>>980が立ててください。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
2名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:12:23 ID:Skn5APvC0
過去スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.03
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.05
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/

関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260277882/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262351132/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264857624/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266833817/

天装戦隊ゴセイジャー epic.8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267955434/

3名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:18:58 ID:Skn5APvC0
テンプレ終了。
とにかくやってみる('A`)
4名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:20:10 ID:p4Cflxrq0
おつ華麗! >>1こそ本来の天使らしい天使だ!
5名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:33:51 ID:6el49tWmO
>>1を乙るはてんすの指名!

[本スレ]政権交替[アンチスレ]
聴け東映これが民意だ
6名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:40:27 ID:p1dIaXJfO
>>1
次回からはギンガと酷似してる点も追加しとく?
あまりにも類似点が多いみたいだし。
7 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:41:08 ID:XyAD1GcTP
>>1
8968:2010/03/09(火) 12:46:25 ID:PcVJZWoG0
>>1
前スレが立ったのが3月7日の21時53分28秒
このスレが立ったのが3月9日の12時9分56秒

…約38時間で1スレ消化か…凄まじいな
9名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:02:06 ID:t7YPHi5p0
>>1
本スレに書きこみたい気持ちもあるんだけど、
普通に感想書こうとするとどうしても否定的なものになってしまうんだよな。

(歌がどうこうはもう置いといて)今回だってエリの気まぐれを強調した導入だったから、それがストーリーの核になるんだろと思ってたら全くそんなことなかったし。
じゃあエリの気まぐれを強調したのは一体なんのためだったのよ?
10名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:03:07 ID:L2+hxGFO0
>>9
そらスカイック族だから気まぐれってことなんでしょう。きっと。
11名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:10:17 ID:sJrM5G/T0
>>9
気まぐれに見えてエリは本当はしっかりしてて、それをアラタはよく理解してる。
意外とスカイック族やるじゃん!って感じを描きたかったのかな?
出来あがりを見るとあまりそうは思えないんだが、それは描こうとして失敗したんだと思いたい。
最初から描こうともしてなかったとしたらもっと重症だ。
12名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:11:30 ID:sJrM5G/T0
>>1
ついでにsageとく
13名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:13:08 ID:c38ttrqC0
何とかなるさでいい加減なスカイック
他種族を上から見下すランディック
書くまでの特徴も見出せなくなりつつあるシーイック
別に天使じゃなくて見習いレンジャーって方が納得して見れる。
天使っていうともっと完成された存在を求めてしまうのかもしれん。
14名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:17:13 ID:sJrM5G/T0
>>13
見習いなら見習いらしく
「俺達未熟で半人前の天使だけど!地球を守る気持ちだけは神様にも負けない!」とか言ってりゃ可愛げもあるんだが
「星を護るは天使の使命!今こそ天使の力を見せる時!悪しき魂に天罰を下す!」とか言ってるからなんかムカついてくる。
15名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:24:49 ID:6el49tWmO
>>8まさに破竹の勢い。特板の民主党。
このまま一気いくぜ
むこうの尻尾は見えた
16名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:38:19 ID:T/mvuSTNP
せめてちゃんと説明をしてくれ。未だにわからんことだらけだ。
いらないことは長々と説明あるけど・・・
17名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:51:26 ID:LNRljgCX0
ボーゾックを地球に呼び寄せ裏で糸を引くのは堕天使エルギオスw
18名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:52:29 ID:xP4/JxHF0
説明セリフはあるがそれがすんげえヘタな上に矛盾してるんで・・・・
19名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:02:48 ID:oi9wt2zk0
アンチスレがアンチの役割を果たしていない
こりゃだめだ
20名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:03:36 ID:uAUInjXQ0
なんとか族ってのが覚えられない
成り行きまかせ族と暴力で解決族とぼっち族でいいのかな
21名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:12:54 ID:wkQxREoI0
3年後
博士「望・・・・彼等は盆も正月もウチにいるんだが一度くらい実家に帰った方が良いんじゃないか?」
望「あと197年たったら帰るらしいよ」

200年天使を養う羽目になるアマチック族の伝説が今始まる
22名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:16:48 ID:ZAzgdUlQ0
スカイック族とランディック族とシーイック族の能力的特長ってなんかあるんだろうか
海で俺に勝てるととか言ってたシーイックは素もぐりがすごいとか泳ぐのはやいとか
ランディックは走ると早いとか力持ちとか地面にもぐれるとかないの?
スカイックは音に敏感なだけ?
風を操る能力があるとか衝撃波出すとか出来ないのかな

仲良しがつるんで俺ら○○族〜っていいながらハイドをぼっちにしてるようにしか見えない
23名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:24:01 ID:7oxKDCPU0
今やっと録画しておいたのを観終わった
これってアホで未熟な天使たちの成長を一年間温かく見守ってくださいって話だよね
個人的にはそういうの嫌いじゃないけどなあ
24名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:26:49 ID:TsSYJsyG0
>>22
第一回で地面から出て来てなかったか黒黄
赤は心の声聞く
桃は歌
黒は地面の気配
黄は草木の気配

そして青は水ソムリエ
25名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:30:21 ID:B6XL/VB00
それこそ桃の歌で植物育つって黄の能力と微妙にカブッてないか
26名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:32:23 ID:z0DJmJgF0
>>19
そりゃ、本スレの何でもマンセーする風潮が気持ち悪くて、ここに流れてきた人が大半だからな
下手なネタも言いたくなるよ
27名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:34:37 ID:xX54ZBA40
>>25
植物が育つとか風の能力とはあまり関係ないし
黄色にやらせた方が良かったのではいいたくなるが
まぁ黄色じゃ絵にならないから仕方ないんだろうが・・・
28名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:36:04 ID:36esJ3xw0
種族間で仲が悪いならもっと徹底的にやればいいのに。それこそ過去戦争でもあって憎しみあってるくらい
今のままだとそれぞれが単なる嫌な奴らにしか見えん。成長するまで150話くらいかかるんじゃないかと
29名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:37:30 ID:N4qkOOAk0
どう見てもDQ9が売れたってだけで天使から使命を授かった人間じゃなくて天使そのものなんて設定にしたようにしか見えないw
30名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:38:42 ID:J/GQZmn60
ドレミファソラシドッカーンはないわ…
親の前で見てたら家中が変な空気になるとこだった
31名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:39:43 ID:aThlC+e10
元々人間で超能力のせいで移動したのなら
○○族ってのは何なんだろうか
仲間内で能力の違いから分けただけにしては
性格的ネガティブ特長ばかり目立ってるし
単なるレッテル貼りならなんか本格的にレイシスト集団に見えてくる
32名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:40:45 ID:XxkVmyhJ0
前スレの続きだけど、4話で紹介された結果、エリはどういうキャラだというのか
マンガとかでよく出てくる、美人だけど性格最悪みたいなキャラって認識でいいのかね
33名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:42:59 ID:z0DJmJgF0
順番としては
戦隊モチーフ・ロボ等の造形が先にあって、種族の個性という設定が後付なんだと思う
34名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:57:08 ID:6el49tWmO
>>26シンケンの本スレのマンセーぶりも相当気持ち悪かったよね。
どうして批判を謙虚に受けいられないのか
35名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:01:46 ID:h2zgmEjv0
>>19
名護さんアンチスレでも同じ事言って来い
36名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:02:54 ID:Ip0T0tm+0
あそこは信者が乗っ取ったようなもんだから
37名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:02:58 ID:4Me9RUnX0
>>34
他作品を叩くな。
38名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:04:31 ID:N4qkOOAk0
売上もあんまり良くなかったし、話も不評だったゲキの横手を続投させたのは何故なんだろうね

リオメレ人気を作品人気と混同したのか…?
39名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:06:49 ID:YxJkZY/hi
5歳児が
「ゴセイジャーをキモいと思う人!」
「「「はーい」」」

....orz
40名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:09:43 ID:sGl80o020
ヘビメタ怪人が「普通に聞けるものだった」って思ってる奴がいて安心した。
ザコ怪人も楽しそうなんだもの、一緒に踊りたくなったわwww

散々言われるスカイックだが、最初の窓拭き? は和んだよ。
一回やられた後のエリの「なんとかなる」も良かった。まさに前スレ>>802だ、頑張ってる感じがしたもの。

で、アラタ、何でお前が「なんとかなる」言ってんの? それエリに乗っかっただけだよね?
信頼してるところまでは良いが、お前が言っちゃいけない台詞だ。

ドレミファソラシドカーンといい、彼に『ブチ壊しのアラタ』という称号を送りたい。
アラタがいなけりゃ今回は3話を下回らなかったと思ってるわ
41名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:11:14 ID:v+vsNs7N0
荒らしのスカイックパワーだからしょうがない
42名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:11:51 ID:7oxKDCPU0
今年の戦隊のキーワードは「天使だから」だな
天使だからのノリでこのまま突っ走って欲しいもんだ
真面目になったらつまらんよ
43名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:14:08 ID:srgaKdyM0
なんつーか「○○族は〜だから」ってのも別にやって悪いわけじゃないと思うんだ

「臆病なシーイック族と違って我らランディック族は勇敢なんだぜ」とか息巻いてた黒が
無計画に敵に突っ込んでピンチになるのを青の綿密な作戦で逆転、青を認めるようになるとか
「突進バカのランディックと違ってシーイックは知能派なんだ」と黒黄兄妹を見下してた青が
ピンチの青を救出するために殴られても蹴られても前に進もうとする黒黄兄妹を見て考えを改めるとか

せめてその話で仲違いを解消する展開に持って行かないと
「ケンカしたらちゃんと仲直りしましょう」レベルの教育的配慮とかを抜きにしても座りが悪すぎる
44名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:14:14 ID:z0DJmJgF0
結構批判あるけど、エリ(ピンク)のキャラとしての「なんとかなる」はいいと思う
つかピンク向けの設定だよ

それを赤にまで適応させようってのが間違い
45名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:14:41 ID:T/mvuSTNP
いやゴーオンとかカーレンみたいなギャグ戦隊なら今の感じでもいいんだよ。
一応シリアス?なんだからまともにやってくれ・・・
46名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:16:35 ID:KWUq0uX+0
とにかく彼らの状況や能力に対する説明が異常に足りない
開始直前に大部分の設定をひっくり返されるような修正がはいったんじゃないかと疑いたくなる
それなら今後持ち直す可能性もあるから、いっそそうであって欲しい
47名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:20:35 ID:sGl80o020
説明足りない、で思い出した。

エリの歌で中和することに裏づけ無し、
それ自体は『音VS音、天使の歌は良い歌なんです』で納得出来なくもないんだ。ただ、

(何故かチューリップが咲いてる!?)→「さっき植えたばかりなのに」→(回想シーン、『植えるところ』、音なし)→「! エリ、なんとかなるよ!」

……ここの流れ、意味わからなくね? 皆一発で分かったの???
ここ、「さーいーたー♪ さーいーたー♪」と歌ってた、ってのが伏線だったつもりなんだよね。
だとしたら回想シーン明らかに間違ってね? 超分かり辛い。

普通に見てても全く印象に残らないシーンだぞ、巻き戻さなきゃわからなかったってのは俺だけか……?
48名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:21:13 ID:xnuSUUp50
玩具販売の都合上、モチーフ、スーツデザイン、変身アイテムその他のガジェット、ロボあたりは
細かなキャラ設定なんかよりずっと早くに決められる
もちろん、その段階で東映側のP、監督や脚本とバンダイとである程度すり合わせはするらしいけどね
つまりどの戦隊作品も細かな設定は後から作られるってことだが、
例年はそれほど後付け臭を感じさせない出来に仕上がってる
ところが今年は俺らでさえ気づくちぐはぐさ
バンダイと東映の意思疎通からしてgdgdだったんじゃないかと勘繰ってしまう
さらに力不足のライターが追い討ちをかけてまさに ど う し て こ う な っ た
49名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:22:18 ID:A0WPvXPp0
チェンジマンの「歌え!大きな声で」もたいがいな話だが、アッチの方が
まだまともだよな。脚本の辻褄としては。
50名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:26:12 ID:p4Cflxrq0
>>14
>「俺達未熟で半人前の天使だけど!地球を守る気持ちだけは神様にも負けない!」
そういう謙虚さは必須だわな、見習いなんだから。
そもそも彼らが見習いである以上、今後強敵が出現してボロ負けして、
「フッ、天使の実力とはこの程度か! 片腹痛いわ!」
と言われても、
「フッ、我らに勝った程度で大層な喜びようだな。我らなど、
天使の中では一番の小者!」
と言い返すことができてしまうんだから。立場というか身分を弁えろと。
51名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:29:09 ID:z0DJmJgF0
天使の話と言えば、マーケティングの失敗だよな
ドラクエは天使設定が受けたんでなくて、すれちがいが受けたってのを理解出来てない
52名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:31:15 ID:aThlC+e10
>>47
正直、スレで説明を見るまでわからなかった
言われて見れば歌ってたなあって思ったけど全然気づかなかったし、
「なんとかなるよ!」の時も植物を使って何かやるのかと思って見てた
53名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:35:18 ID:+Xjb8nzs0
>>44
戦隊内に一人くらいならこういうキャラがいてもいいよな。
俺もエリには合ってると思う。

問題はアラタもそんなキャラの上にそれで偉そうに人に説教する事と
武闘派のモネまで変な媚び方してくどすぎることだと思う。
54名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:35:56 ID:OLRjC5RZ0
>>48
先日出たホビー誌にシンケン宇都宮Pと磐梯玩具担当のインタビュー載ってたけど
初期段階からかなり密に打合せして方向決めてるみたいだったがなあ
55名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:37:17 ID:9IGFQ6OB0
>>47
自分も見返して思ったけどあそこが無音じゃ意味ないと思う。

前半も「エリの気まぐれおもしろいよねー」じゃなくて
「エリはほんと歌が好きだよねー」→「スカイックはry」みたいな流れにしときゃいいのに
56名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:40:49 ID:Y78TjBNB0
話が面白くなくても
女の子が可愛ければ見れる・・!と思ったが
珍助の女の小猿とジャパユキさんでは心は動かない。



ただし、今後水着になるのなら別だ!!!!!
57名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:41:54 ID:nROor/a2P
>>34
シンケン面白かったけど信者は基地外すぎたな
58名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:45:08 ID:KWUq0uX+0
アンチも大概だったぞ
ぞれだけ熱狂的だったということだろうが
59名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:47:41 ID:aThlC+e10
>>57
他作品のアンチはしないでくれ
該当スレで好きなだけ言え
60名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:00:00 ID:9d/aEYwuP
いったんセリフを全て書き出して、どう推敲すべきか全員で検討してみたい
61名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:09:03 ID:2iopPC1O0
本スレはツイッター状態で、数だけは稼いでいるな
62名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:11:33 ID:oi9wt2zk0
○○族の××なところがダメ
じゃなくて
○○族は他の種族に比べて△△な力がある
で個性付けをしてくれよ
63名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:11:43 ID:saxPiXeQ0
Wと同じような騒音ネタやって向こうの方が面白いとつい比較してしまうな
64名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:12:26 ID:sOW7Vjyw0
ここを修正するだけで違ってくる、っていうポイントが多すぎるんだよなぁ
そんなこと俺らが指摘しなくたってプロなら分かるだろうに・・・
どうしたの東映スタッフは・・・
65名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:14:06 ID:T/mvuSTNP
せめて騒音攻撃本当の騒音にしとけばよかったんだよ。
66名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:17:09 ID:xX54ZBA40
>>61
ツイッター状態ってどういう状態よ?

>>65
攻撃の文字無しじゃそれこそウォースターは騒音出して迷惑かけるだけの
侵略する気があるかどうかわからん組織に写ってしまそうだわw
67名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:19:21 ID:z0DJmJgF0
>>63
その前の喧嘩ネタもハトプリの方が面白かったし、なんだかな
68名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:19:44 ID:bUCOng070
先っぽ飛ばしはイマイチだけど、ロボ全体の出来はかっこいいだけに
なんとかストーリーだけ別の作品にしてくれないかな
69名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:19:50 ID:aThlC+e10
とりあえず救いの描写が欲しい
悪口言いっぱなしは嫌だ
最初に○○族は〜ってなったら最後にさすが○○族!みたいにして欲しい
70名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:20:51 ID:bUCOng070
>>66
ツイッター状態というのは、1行ずつ、一言だけのコメントばかり連なっていることだよ
71名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:29:10 ID:A0WPvXPp0
>>66
地球から騒音がでれば、騒音に腹を立てた宇宙人が攻めてくるから大丈夫・・・あれ?
72名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:31:56 ID:z0DJmJgF0
つまり、書くことが特別ないということね
73名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:32:47 ID:9oSfCqx00
おのれゴセイジャー
ダイスオーの属性の3すくみが
ゴセイジャーの種族になってて有利不利が分かりずらいぞ
本編の種族に今の所魅力を感じないので少しだけイラッとくる
74名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:35:48 ID:L2+hxGFO0
>>73
ああ、五人なのに三種族ってどうにも合点がいかなかったんだけど
ゲームとの連動もあったのか…
押し付けられまくった所にだけは同情するよ。スタッフ。
75名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:36:38 ID:2ZrDuZxt0
赤をムードメーカーにするならシーイック、ランディック二人ずつでスカイック一人にすりゃ良かったんじゃないか?
桃は赤とカブる面が多いし今回も赤のダメっぷりの方が強調されたような
一話で「出てくる敵を叩くだけでいいのかな?」という赤の意見に青が賛成したりしてたが引っ越し日曜大工ですっかり忘れたようだ。
76名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:38:14 ID:QJ2tGSUGP
一種族ひとりにしとけばいいのにな…
五人もいらん
77名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:40:22 ID:z0DJmJgF0
それで追加戦士に堕天使と無属性追加ですね、分かります
78名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:42:59 ID:6el49tWmO
>>61
大丈夫。夜中には追い付くから。
深夜過ぎてからがアンチ住人の真骨頂
79名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:47:04 ID:BiurtApy0
・せっかく面白い設定なのに何故かわざわざ「それっぽさ」を避ける脚本
・なんかよくわかんないけどヒーローなのでなんとかなりますな戦闘
・敵が弱い
・人の命はとりあえず二の次
・本スレでツッコミ入れるとアンチ出てけと罵られる

今のところ完全にキバと同じ轍踏んでるけど大丈夫かねマジで
ほんと天使戦隊って設定は面白いんだからちゃんと生かしてくれよ……
80名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:49:18 ID:BgUnGu/o0
>ダイスオー
いずれ追加されるであろうマジレンジャーだって
あのゲームでは無理やりでも3属性に収めなきゃならんのだから
最初からそっちの仕様に合わせる必要はないわな
81名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:49:24 ID:KWUq0uX+0
>>68
そのロボも来週からは頭追加地獄だから今の見た目が好きな人間にはつらくなると思うぞ
劇中で上手く使ってくれれば追加頭も格好良く見えると思うんだが
今のヘッダーの使い方見るに不安8割だな
82名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:52:25 ID:uOgIooxQ0
>43
「座りが悪い」はしっくり来るな 確かに全体的に言うとそんな感じ
83名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:56:30 ID:Ax7+Ofg90
>>81
カードもヘッダーもあんまり劇中で上手く使えてないな
よく考えたらこいつら「姿を消して一方的に攻撃」というディエンド戦法やろうと思えば出来る訳で…
84名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:04:10 ID:5Ue4MAoa0
メモリーウォッシュで敵の地球攻撃しようとする記憶をなくせばいい。
85名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:12:53 ID:Skn5APvC0
五人で三種族ってのはダイスオー絡みでまあある程度は同情するけど、
それなら赤だけ別種族って設定にしてくれよ。
この辺りの微妙なちぐはぐさが嫌い。
86名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:21:11 ID:DLnYs+MY0
赤が多種族まとめ役かと思えば一応設定だけみたいなリーダーの孤立青がいたり
アホっぷりを加速する似たような性格の桃嫁がいたり

お互い食い合ってるな
87名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:24:23 ID:1ZbjLYj+0
末っ子だろうがアホだろうが影武者だろうが
リーダーであろうとする情熱は忘れちゃ遺憾な
88名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:32:10 ID:nr/Xn7Cr0
カードが蛇足に感じる理由はにアラタ達がカードを入れる時にカードの名前
名乗るもんだからカードを名乗る→モアイ喋ると事実上同じ名乗りを
二回繰り返すという長い&間抜けなことになってるね。

カード見せびらかす→カードを入れる→モアイ喋る
みたいな従来のパターンじゃないとモアイはただ喋るだけにしか見えない

今週の話もピンクがスカイックパワーで歌ってる最中にSパワーのカードを
アラタが使いだすとか意味のわからん事してたが未だにあのシーンが
「ピンクの歌の力」なのか「アラタのモアイの力」なのかわからんw





89名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:37:52 ID:IoX44Oka0
>>73
スレ違い、ググレカスといわれそうだが
ダイスオーの3すくみはどういう状態なの?
90名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:41:06 ID:+U2xd+LS0
>>83
PS2はインビジブル戦法取った事無いけどな、基本逃走用だったし
ただカードの使い方云々は同感。どうせカード商法ならもうちょっとカードを増やしても良い希ガス
91名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:41:20 ID:sGl80o020
>>88
歌を全国に飛ばしたシーンが何か座り悪いなと思ったらなるほど、アラタが力を加えちゃってるからか。

モアイが間抜けなのは「2回喋る」が原因かなぁ?
それだとガイアメモリだって同じくらい間抜けに感じるような。
カード入れた後のアクションが無さ過ぎるのが問題だと思うんだけどどう?

使い手がカッコ良いポーズ取るのでも、モアイの目が派手に光るとかのリアクションでも良いんだがw
92名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:49:26 ID:QJ2tGSUGP
モアイはモアイってだけで充分間抜けだよ。

なんであんなデザインなんだろう…
93名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:51:42 ID:5Ue4MAoa0
子供たちが楽しんで見られれば別にいっかーと思い始めてきたけど
やっぱりピンクに振りまわされてもなんとも思わないレッドは
戦隊ヒーローレッドとしてなんかヤダ
こどもはどう思うんだろう。
わがまま聞くのが男の余裕とか思うんだろか。
4話見てせめてエリちゃんわがままだよね、くらいは思っていて欲しい。
94名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:58:33 ID:p1dIaXJfO
本スレ見てきたら
いちいちアンチスレ住人を煽るレスがやたら目立つんだが、何考えてるんだか。
95名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:00:02 ID:aThlC+e10
>>94
書く事が底付いてるとかかなあ

でもこっちにもいるよね
やたら本スレの名前出して対立させようとしてるのが
あっちはあっち、こっちはこっちなのに
96名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:03:51 ID:xX54ZBA40
まぁ>>47見てると子供達は話を理解できてるのだろうかと疑問に思う・・・
いくら赤が今の所リーダーでないにしろ赤が桃にこき使われてるのはな・・・
実は2話で赤が桃に作った貸しを返しているだけって事ないよな?
97名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:08:31 ID:xX54ZBA40
>>94-95
それ信者でもアンチでもない煽り厨とか対立厨の類じゃねぇの?
98名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:10:09 ID:uF0ubrPP0
全国の保育園で四つん這いにさせた男児の上に女児が乗る遊びが流行
99名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:10:15 ID:JUMVybPt0
最初は良い所は本スレにレス、気になった所はアンチスレにレスという状態を続けていたけど
良い点も悪い点も織り交ぜて話がしたいからこっちに居座るようになったな
初期は本スレがアンチスレ的な反省会会場っぽい状態が続いたけど
こうやって住み分けできるようになったのは良いことじゃないかと思う
それにここには作品を突き放すんじゃなく「できれば良くなってほしい」と願う人が沢山居るのが救いだ
(作ってる側や現状が気に入ってる人にしてみれば、大きなお世話だろうとは思うけど)
100名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:11:14 ID:Skn5APvC0
華麗に100GET!
101名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:12:22 ID:t7YPHi5p0
>>47
たぶんやりたかったことは
「エリの命に力を与える歌が、敵の命を苦しめる音を封じている」
なんだろうけど、まったくもってその魅せ方がダメすぎるんだよ。
さらに。
青が「エリの歌が打ち消している」って言ったけど、
これ「なんで打ち消してるのか」って一言の説明もないんだよな。
魅せ方もダメなうえに説明もないないんで、もう見てて意味が分からないレベル。
102名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:34:34 ID:+bQH/cIj0
順序としては引っ越しの作業中桃が鼻歌でも唄ってたら鉢植えの花が伸びたってシーンを冒頭にやるべきだったかな
103名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:36:36 ID:BXdgdKRS0
飛田『このビービ虫はあらゆる憎悪や恐怖を掛け合わせて云々〜』
力也『……(だから、結局どういう効果と使い道があるんだよ)』

どうも説明セリフ全般が、
無駄に語るばっかりで説明すべき要旨にかすりもしないね
これ脚本家か演出かカントクか、誰が悪いんだろ
104名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:37:28 ID:GIH6HJ+e0
>>94
自分も本スレ煽ってるじゃないか
これだからスカイック族はと言ってるのと同じだぞ
どんな作品にも信者はいてもおかしくない
役者が好みとかだけで信者なやつもいる
だから棲み分けてるだけなのにこのスレにもアンチやってるだけで優越感持ってる人多すぎる
105名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:40:09 ID:3VkhsTND0
初登場のデータスに「エリの歌声なら対抗出来る」と言わせても良かったのにポンコツっぷり・・・
ここぞというとこでハズしまくるのがこの番組の特徴か
106名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:46:31 ID:9oSfCqx00
>>89
グー→チョキ→パー→グーみたいな感じで(有利→不利)
ランド→スカイ→シー→ランドになってる

個人的にスカイとシーが青で被ってるのと
ガンバライドの力技速みたいな格キャラに属性のイメージが合ってるのか
どうか分からないのが微妙

ゴセイジャーよりダイスオー側の問題なのでこの話題はここまでしとく
107名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:47:16 ID:DkpxmIka0
>>62
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」って感じ?
ちょっと違うけど
種族の差が相手を褒めることには使われないで
貶すことにしか作用してないのも何だかな〜
108名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:04:35 ID:ttuo3ZuH0
>>103
それずーっと引っかかってるセリフのひとつw
「…その負のエネルギーを注ぎ込むことで更なる力を与える」とか付け加えときゃいいのに。
109名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:05:28 ID:IoX44Oka0
>>106
了解
五行属性とも4エレメントとも違って3つだから覚えにくいな
水は粘土を崩し、土壁は風を止め、風で水が乾くといったところか
110名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:17:33 ID:12uMJZqF0
>>98
なんというエリート養成番組
横手信者になるわ
111名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:21:47 ID:d8UgcL4k0
自分の勤めてる保育園では
プリキュアはとっくに子供の興味がハートキャッチに移行してて
女の子がなりきりごっことか主題歌歌ってるの聞くんだけど
戦隊は未だにシンケンジャーごっこしてるんだよな……
112名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:24:49 ID:YNVLzw8I0
最近は良作が続かないよな。前はバイオマン、チェンジマン、フラッシュマンの宇宙三三部作にジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャーのファンタジー三部作と良ラインがあったけど最近はデカレンジャーやシンケンジャーみたいな良作はあっても後に続かないんだよな。
113名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:27:58 ID:12uMJZqF0
>>111
そりゃお前、子どもは周りの大人に影響されやすいもの。
知らず知らずのうちに体から流れ出る、無臭のアンチックパワーが影響を及ぼしてるんだろう
114名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:35:41 ID:KhCiw7LN0
>>112
時代がのんびりしてないからかな マーケティングも細かくなったし常に
新しいことを求められ、でも過去の売れ筋の再現も迫られ・・・ホント大変だと思うよ
115名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:39:18 ID:3CCIGEMD0
>>1を乙るはてんすのしめい(顔文字略
代理投稿にて失礼。肝心な事を書きたいときに限って規制が敷かれる…。
>>88
ゴセイバスターの発射シーンで
「トレイにカードを乗せる〜カードが巨大化(×3)」のシーンが早くもカットされたので
テンソウダー関連のアクションは回を重ねるごとに短縮されていくと思われるが・・・

実を言うと最大の問題はこの変身アイテム、いや商品の方にあるんだよね。
あれは何をするにも
両手でトレイ展開(ガチャ)〜カードを装填〜(動作を溜めながら)トレイを閉じる
の手順を最低踏まなければならない。
しかもトレイにはロックがかかっているから、持ち手と反対の手で解除スイッチを入れながら引かないと
トレイを開く事が出来ない。

トレイを開く隙に、もう片方の手でカードを取り出すような「器用な動作」を自らできなくしてしまっている。
しかもトレイを閉じた後の音声再生も一回きり。
おもちゃは再生する音声の数(120種?)が話題になったが、
上の手順でカードを排莢(はいきょう)、再装填する手間を考えると
玩具として楽しむ以前に、使用者にかなりのストレスがかかるシステムになっている。

拳銃にたとえると「弾はたくさんあるのに、マガジンに弾が1発だけしか入らない」状態。
付け加えると、マガジンの取り替えにも施されたセーフティをいちいち解除しなければならない。
勝手にワンストリガー(一回限り)と読んでいるが
これがテンソウダーの基本仕様なのだから、すでに「アクション用の小道具」としては設計段階で失敗していると言わざるを得ない・・・。
116名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:47:59 ID:5Ue4MAoa0
もうテンソウダーまんだらけに売ってたな。
売るなら早い方がいいんだろうけどもういらないのか。
117名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:49:34 ID:12uMJZqF0
せめてディケイドライバーやドラグバイザーのように
鎧の一部だったり武器の一部だったりすれば
まだかっこいいアクションもできたろうに。

まぁ、ロック解除ボタン云々は、現場で無視して扱ってくれればいいんだけどな。
118名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:56:36 ID:Zn/YlxOE0
たまに「アンチが多いのは人気のある証拠」、っていう人がいるけど違うよねぇ。

人気があるのは「戦隊シリーズ」であって、ゴセイジャーではない。
数々の名作(迷作もあるけど)を生み出してきた「戦隊」というカテゴリの中に、
特に酷い作品が現れたからそれが許せなくてアンチになっちゃうだけなのに。

ゴセイジャーは見たくない、でも「戦隊シリーズ」は好きだから見たい。
キバの時にも感じたなあ、このジレンマ。
119名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:04:21 ID:bjo3PnAs0
>>118
デス種に直面したガノタ状態か…
閑話休題。テンソウダーの問題点、当然おもちゃ屋さんなら
気付きそうなもの。何故あんなものにしたんだろう?
120名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:07:15 ID:oi9wt2zk0
せめてカードリーダーみたいにスリットに通すだけで音が鳴るようにすれば
121名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:12:22 ID:KhCiw7LN0
>>120
ライダーより対象年齢が低いから、スラッシュ読取は失敗しやすいと思ったんでは
122名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:16:29 ID:tkoH+2zg0
シンケンVSゴーオンの映画で、早輝がどうにもならないピンチの状況で、初めて会った流ノ介に
「大丈夫、なんとかなるよ」
って笑って言うシーンがあるんだよね。
あれはいい台詞なのにどこがどうまずかったんだろうこっちは。
123名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:21:49 ID:M8ALkwS60
テンソウダーはまずモアイ顔のデザインが一番良くないだろjk
124名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:26:39 ID:GIH6HJ+e0
>>122
早輝は炎神や仲間を信頼してて、過去にジャンクワールドから戦って抜け出した経験という重みがあるしなあ
125名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:27:09 ID:bjo3PnAs0
・今回はデータカードダスとの連動企画なので、変身アイテムはカードリーダーにする
・必要な機能を盛り込んだらあのサイズになってしまう

ここまでは判る。しかし単純にスリットに差し込むとかじゃなく
「モアイの口を開けてカード突っ込み、口を閉める」構造は誰得なんだ? 
番組で扱いにくいのは無論、おもちゃとしても構造が複雑化する分コストが上がるし
壊れやすくもなる。
126名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:37:53 ID:qSKCuEU20
>>122>>124
戦隊ヒロインの重要要素である
「一途に信じ、けなげに立ち向かう」
をゴセイでは実践できてないってことだな。
種族同士イヤな距離感があるし、毎回でたとこ勝負。
127名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:43:31 ID:sJrM5G/T0
>>126
エリは可愛いんだけどね、惜しいよな。
128名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:47:30 ID:DkpxmIka0
なんでこんなに互いが互いを嫌いあう設定にしたんだろう

>>122
培った世界観があって、むしろ龍さんのウザキャラもあってほのぼのした

シンケンVSゴセイはホントやって欲しくない
脚本が違えばまだしも
129名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:48:51 ID:DkpxmIka0
ごめん流さんだった
130名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:50:51 ID:oi9wt2zk0
笑顔でごく自然に貶してるところが嫌
131名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:51:37 ID:sJrM5G/T0
ゴセイジャーってホント絡みにくそうだもんな。
シンケンVSゴセイは心配だ
132名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:52:21 ID:a+fwZA8T0
>>126
モネを「攻撃的で刺々しい」じゃなく「勝気な元気者」
エリを「能天気でワガママ」じゃなく「無邪気で前向き」と
描写できていればよかったんだけどな
133名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:01:28 ID:GIH6HJ+e0
ひょっとしてゴセイのテーマは対立なのか?
134名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:02:50 ID:5Ue4MAoa0
ディケイドでも他ライターじゃなくて小林さんがシンケン編を書いたんだし
なんとなくシンケンを扱うときは小林さん以外にあまり
触らせない方向で動くんじゃないかなぁと思ってみたりする。

でも殿とアラタのからみは想像できないわ。誰が面白く動かせるんだろ。


135名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:03:31 ID:1MXN7Tpj0
ゲキレンかやそうだが、
仲間(だけじゃないが)を小馬鹿にするようなセリフ・表現ばっかりだよな…
そんで突然仲間を認める、褒めるセリフを差し込んでくるから、まったく説得力もない。

今回も酷かった。
なんのアテや根拠があるわけでもない状態で、
『なんとかなるなる』
『エリがそう言ってるんだから、なんとかなるよ』

努力や工夫でもなんでもなく、
たまたま気付いた特殊能力(歌)で敵の騒音を中和。

他の3人も
『なんとかなるんだよな!信じるぜ!(キリッ』

これじゃ全員行き当たりばったりの馬鹿戦隊じゃねーか。
136名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:04:14 ID:DkpxmIka0
何処も対立になってな……バンナムに対する反旗という意味か?
137名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:04:58 ID:EWhU43YsP
昨年のネタバレスレであがってた、
52枚のカードを探すとか、
12人のメンバーから5人が正義チーム結成とか
蛇モチーフが味方メンバーとか

まだそっちのほうがおもしろかったかもしらん・・・。
138名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:05:44 ID:T/mvuSTNP
最初から文字通り行き当たりばったりじゃないか。
139名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:06:17 ID:GIH6HJ+e0
>>136
毎回、仲間内でいざこざが起きる→仲直りして解決のパターンなのかと思って
140名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:06:25 ID:xX54ZBA40
>>128>>131
いっそダイスオーの宣伝も兼ねてシンケンだけじゃなく歴代戦隊出して
ストーリーそっちのけのお祭り騒ぎ映画にでもした方が良いと思うな
そうすりゃゴセイジャーの出番も絡みとかも削減できそうだしなw
141名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:10:54 ID:tkoH+2zg0
>>134
それは影武者のオチがあったから
うかつなこと書かれると矛盾しちゃうからじゃないの?
本編終了してその縛りがなくなった以上、現行戦隊書かなかったら参加は厳しいんじゃないかと思う。
というか期待して横手さんだったらへこむから悪い予測をしておく……
142名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:11:54 ID:1MXN7Tpj0
あとはとにかく、
見習い→正天使のイベントを早くやれと。
見習い如きに負ける敵も、
見習い如きに護られる地球人も、
なんだかショボくて情けなくなってくるわ。
143名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:13:56 ID:iU2lEIF/0
別に見習いでもいいよ、守り切って正天使になるとかなら

…で正天使がどんなすごいもんなんか判らん
144名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:14:10 ID:GIH6HJ+e0
地球人が侵略者について今回認識したはずなんだよな
次回でそれについての反応あるのかな
145名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:16:53 ID:DkpxmIka0
>>142
残念ながら多分何も考えてないと思う
146名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:17:27 ID:T/mvuSTNP
なんかへたな歌がすごかったなあ程度かも。
147名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:18:09 ID:5Ue4MAoa0
エリの行動はもうちっとなんとかならんかったのかなぁ。
振り回すにしても色の塗りなおしって・・
好きな色ちゃんと知っててピンク塗ってくれたアラタの気持ちはどうでもいいの?
塗りなおすんじゃなくてさ、絵を描いてとかリボンつけてとかやっぱ外してとか
もっとかわいい振り回し方、あると思うんだよね。
モネのコーヒーもねぇ。「えへっ自分でやってね(はあと)」で大分違うのに。
好感の持てそうな女の子らしいことをさせると
男に媚びを売ってる、保守的すぎる、時代に合わない、
逆のことさせてやろう!とか思うのかな。
キャストはかわいいし、おさななじみ、妹なんて
めちゃめちゃ美味しいポジなのにあんまりだよ。
148名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:19:31 ID:M/Oh4IilO
もう水着だ水着
女の子に水着で修行させろ
脚本はあれだがロボと水着は良かった!な評価目指せばいい
男どもと望と男爵も水着にしてマニアを釣ってもいい
149名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:19:41 ID:1MXN7Tpj0
>>145
もちろん、そうだろうとは思っている。
>>143みたいな感じになるだろう。
そんでそれを「成長物語」とか言うんだろう。
150名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:21:32 ID:DkpxmIka0
ボーケン・シンケンなんて桃黄の姉妹百合なんて
大好物だったんだよ

なんでどうしてこうなった
151名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:22:53 ID:sJrM5G/T0
>>134
だいたい先輩戦隊は少し大人ポジションで関わるから
殿がアラタを導くみたいな展開が多いし、殿はそういうの似合うキャラなんだけど
アラタのほうがな・・・人の言うこと聞かない感じだからな。
「なんとかなるよ」とかアラタが言ったら殿は「もういい、帰れ」とか言いそう。
152名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:29:11 ID:M8ALkwS60
>>148
その前にパンチラだろ
黒ショートパンツの廃止先だろうが


とりあえず、見習い→正天使の時は、スーツのパワーアップって事だよな
カードが全身につくのではと予想してみる
153名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:30:35 ID:5Ue4MAoa0
>>152
あとさらわれて高台に貼り付け追加。
154名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:30:42 ID:D7SkULeH0
>>152
敵の攻撃をよけながらポチポチがまた見れるのか
155名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:34:58 ID:c/b1nNuu0
正天使になるならなるで、
黒と黄が同時昇級だったら兄貴は立場ないな。
いくつか知らんが年上だし、妹の未熟を指摘出来るぐらい偉いんだから。
156名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:35:44 ID:t7YPHi5p0
つーか今回のブレドランさんだけど、この時点で3人に撃退されるようじゃダメだと思うんだが…。
騒音が止まってから逆転を許したってことは、
それまで圧倒的だったのは騒音による優位性があったからってことになる。
ということは地力では3人に勝てなかったのでは…

エリの歌声で実力が出せなくなったと考えることもできるけど、
どちらにしても幹部クラスの初陣にしてはショボすぎる。

十蔵やウルザードみたいな脅威をまるで感じないぜ
157名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:36:43 ID:+b3aCxzMP
ジェットやメガレンなんかも、選抜基準や特異な運命があったわけではない、
ただのアクシデントで戦隊になってしまった一般人(そうでないのも混じってるが)だった。
が、それでも戦闘スーツは立派に本物で、それを着れば最強で、そんな彼らでないと
地球を護りきれない強敵が襲ってきていた。

……戦隊史上、唯一ゴセイだけが、「戦隊よりもっと強いのがたくさんいる。
あいつらがいてくれた方が地球は安泰。可能になればいつでも交代OK。むしろ希望」
なんだよなぁ……
158名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:37:54 ID:mcGgnWXY0
アレだ、きっと正天使になったらカードなしで能力使えるようになるんだ。
だからモアイ&カードは虎の巻というか、訓練用の仮ツールなんだ。
だからダサくてもいいんだ。
159名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:40:36 ID:T/mvuSTNP
どうせパワーアップアイテムもださいんだろうなあ・・・
160名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:45:50 ID:oi9wt2zk0
スポンサーの無茶な要求を上手くこなせていないんだよなぁ
161名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:48:09 ID:t7YPHi5p0
いまだにウォースター(の怪人たち)の目的も分からないってなんなの?
地球の支配?人類の殲滅?
そしてそれを天使共は分かってる節があるのに、視聴者には説明がないってなんなの?

よく引き合いに出されるゲキレンだけど、
臨獣殿の怪人たちは「元死人で人々の悲鳴で強くなるから襲う」という目的はちゃんと描写されてたわけで。
162名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:51:05 ID:IzA9M2bK0
「自分でやればぁ?」のシーンを見返して思ったのだが、
ブラコンという設定をやりたかったのでは?
自分にとってはお兄ちゃんがすべてという。
163名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:54:38 ID:xX54ZBA40
歴代戦隊でも最悪の部類と言われたゲキでも敵が魅力的という長所があったが
ゴセイジャーは敵すら魅力が無くこれといった長所がないのがマズイな・・・

スーツやメカデザイン?シンケンよりはいいけど長所といえるレべルじゃ・・・
164名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:58:03 ID:mcGgnWXY0
>>162
まあそんなとこだろうとは思うけど、
例えばいわれたのがアラタあたりだったら「アチャー」ですむところが、
ただでさえぼっちのハイドだったからやたら孤独感が強調されてしまったという。
165名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:59:20 ID:M8ALkwS60
>>162
3話を見る限り、ブラコンって感じじゃなかったけどなw

敵ボスさんにはどっしり構えててほしいわ
みんなうろうろして誰が一番強いのか良くわからんわ
166名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:59:44 ID:8uubSQ570
おまえら、何で本スレと並んでるんだよww
ふざけろww
167名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:00:04 ID:qzBiz1ZI0
アラタ達って普通の人間の生活送れるんだね・・・
違う世界から来てるならちょっとでも人間界とのギャップとかあればいいのに
あっちの世界でもコーヒーやペンキはあるんだね(挙句に童謡まで・・)
せっかく見習いなら「これがコーヒーか!家庭科の授業で習ったが飲むのは初めてだ!」とか
「オレも初めて人間界に来た時噴出したことあるよ〜」とか言えば少しは親しみやすいのに。

何でこんな事考えたんだろって思ったら
そもそも護星界がどんな所かまったく描写されてないからか・・・。
168名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:01:32 ID:D7SkULeH0
>>163
・ガラスにうつりこむロボなど巨大戦頑張ってる(多分今後予算の都合で無くなる)
・スーツに口がある
・敵の声優が豪華

駄目だ、声優豪華でもその敵キャラはここ数年ではブッチギリで微妙だし
169名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:06:20 ID:a+fwZA8T0
>>162,164
あれが逆に、「お兄ちゃん、コーヒー淹れるね」と立ったところへ
「俺にも頼む」とハイドに声を掛けられ、
「もー、自分でやれば?」と言いつつ台所へ向かうモネという流れなら
別に不愉快には思わなかったはずなんだがなぁ
170名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:13:56 ID:t7YPHi5p0
もうひとつ、お約束でもある「怪人の襲撃はなぜ週に一回なのか」の理由づけもまるでされてない。
・ゲキレン…「試しの房」を潜り抜けて力を得たリンリンシーから人を襲撃
・ゴーオン…バンキ獣を新しく作ってそばから出撃させる
・シンケン…ハッキリ徒党を組んだ組織ではないため、たまたま三途の川から上がってきたのに襲撃を頼む

と、近年の3作品を見ても「なぜ一体ずつの襲撃か」は一応納得できるんだよな。

ウォースターは宇宙船に多数の宇宙人がいるはずなのにそんな群衆の様子もなし、
その宇宙人どもがどうやって過ごしてるのかも描写なしって何よ。
(星人たちが冷凍睡眠から覚めるまで個体差がある・くらいの理由づけくらいできそうなものなのに)

子供向けと子供だましは違う。
ゴセイは子供向けだからって必要な説明をなあなあにしてる気がしてならない
171名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:16:55 ID:8uubSQ570
>>151
現実は違う
殿が「そうだな…とにかくやってみるか…なんとかなるかもしれないな」


と洗脳されます
172名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:21:47 ID:22ysaYe20
>>171
残念ながら、俺もその絵しか浮かばないんだよな・・・。
シンケンファンの反発が凄そうだ。
173名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:25:05 ID:tfx5nkpR0
>>170
一旦ゴセイジャーを痛めつけたのに途中で帰る理由も弱いよな
174名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:27:45 ID:RxXSpcMS0
>>171
これは・・・これだけは勘弁してください・・・
175名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:30:39 ID:G7j+LMAE0
一体一体送っていると5人に一体ずつ倒されてきりがないので、
ウォースターで5人戦隊を結成する→ゴセイジャーがフルボッコされる。
3週か4週ぐらいウォースターが活躍するもゴセイジャーも一人一人
頑張って、「何とかなるなる」とかふざけた事言わなくなる。
てな展開を作らないと、面白くないかも。
176名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:32:59 ID:Dyi8iB79P
>>173
近年ではシンケンの「水切れ」設定は見事だったよ
あれでなんで勝っていた敵が前半一度撤退するかの説得力が増した

今までの戦隊はそれでも色々話の中で整合性取ってたもんだけど
ゴセイの場合は4話でも良くわかんない理由で撤退してしまうのは問題だ
177名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:37:09 ID:85inqJP70
アンチの方がしっかり番組のこと考えてるんで驚いた。
本スレはテレビくんの愛読者レベルなのにね。
しかしゴセイはなんでこんな設定にしたんだろうとか疑問の多いドラマだ。
178名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:38:24 ID:8uubSQ570
>>177
てれびくんはバイブル
179名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:39:19 ID:+FqoVlnn0
遅レスだけど

>>120-121
カードスラッシュはレスキューフォースでやってるから避けたんじゃね?
参照:http://www.youtube.com/watch?v=eVaOw7KmeUA

余談だけど、レスキューコマンダー(カードをスラッシュさせるツール)のおもちゃは
カードがうまく読みとれないっていう不具合があった<すぐ修正されたけど
180名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:48:19 ID:kiu3bMgY0
女性脚本家だからって女性を魅力的に描写できるってわけでもないんだな、と横手のおかげで分かったよ
女性の嫌な面を描くのは物凄く上手い脚本家とは言えるが…
181名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:48:25 ID:t7YPHi5p0
>>173
なんで前年でよかった点を継承しないのかねぇ…さっき言った冷凍睡眠もそうだけど、
「地球の大気は宇宙人には有毒で長時間活動できない」
くらいの理由づけ、そう難しいことじゃないはずなんだが。SFモチーフの敵組織ならなおのこと。(鉄板のネタだし)
182名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:51:41 ID:Dyi8iB79P
>>175
まぁ、戦隊なので1話1体の怪人ってのは説明無くても許容はするけど
ただ、それならその前にある程度の説得力は欲しいんだよね

特に敵はウォースターってこれまでいくつもの惑星を滅ぼしてきた宇宙侵略軍団なんだからさ
1話に大攻勢かけて塔破壊するとかそれくらいの見せ場は普通、いつもの戦隊ならあるもんだ
それが幹部一人が出てきてちょろっとしょっぱいビームで塔壊して終了とかね、しょっぱいんだよね演出も何もかも
183名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:52:35 ID:8sGu7yDx0
もうアンチとアンチのアンチしかいないんだな
184名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:53:14 ID:tfx5nkpR0
そもそも地球を襲ってくる理由もなんだっけ?ってレベル
185名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:55:09 ID:T/mvuSTNP
そもそもなんでこいつら戦ってるんだっけ?
186名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:55:46 ID:RxXSpcMS0
>>184
理由不明なのがもどかしいんだよなあ、星を次々と滅ぼしてきたとかいってるけど一体なんの為に
って重要なとこを説明してくれないから気持ち悪い・・・もしかして単なる趣味とかなんだろうか
187名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:58:13 ID:Dyi8iB79P
>>181
地球の衛星軌道上かどっかにでっかい宇宙船ただ停泊させとくだけってのもおかしいと思うんだよね
あれで大攻勢かけりゃいいじゃんとか思うんだけどしないしねw

今回、地球側に表立った地球規模の武装組織とか無いわけだし、よくわかんない天使5人だけなんだからさ
せめて1話のゴセイジャーとの戦いで、塔は破壊されるも敵の母船も中破されて今修理中とかなら分るんだけど
188名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:01:23 ID:1MXN7Tpj0
そういえば、
母艦からどうやって地球に来るのか、
逆に、地球から母艦にどうやって帰還するのか描写あったっけ?
189名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:01:43 ID:t7YPHi5p0
>>186
そうそう。>>103でも言ってるけど肝心の部分に触れてないんだよなゴセイの説明はどれもこれも。

・「星を滅ぼしてきた」←なんにために?
・「ビービ虫には恐怖とかなんとか」←それでなんの効果が?
・ゴセイマシンの伝説が〜←そもそもゴセイヘッダーってなに?

等々、例をあげればキリがないぜ…
190名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:01:51 ID:es32SWm90
うはwこっちが本スレかよ
おまいらどんだけはりきって書いてるんだよwww
イジメか
191名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:02:59 ID:5Ue4MAoa0
>>190
ハイドが作中にされていることを思えばなんてことない
192名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:03:43 ID:U1UGqS5T0
理由ないならないで『幻魔大戦』みたく問答無用の絶対悪のすごさ・怖さみたいなのが
あればいいんだけど。それもないし。
193名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:04:13 ID:Dyi8iB79P
>>185
星を護るはてんすの使命だかららしいよ、よくわかんないけど
ただ、それがどういう意味なのか

宇宙侵略者だけに対応するのか、それとも地球の国家間の紛争にも介入するのかとか
地球出身の悪の組織はどうなんだとか、そもそも天使とかいいつつおめーらの種族間抗争はどうなんだとか
194名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:06:47 ID:IoX44Oka0
保志緒 守って誰だよw
195名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:07:29 ID:D7SkULeH0
強すぎる敵が本気出せない理由なんて、某ゲームシリーズ最駄作と満場一致で呼ばれている作品だって一応考えてるのに
(こんな作品を見る価値があるのか?)
196名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:10:45 ID:Xzcgo9VUO
>>195
見ないって選択肢もありますよ
でもそれって根本的な解決になりませんよね?
197名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:11:38 ID:oi9wt2zk0
ハイド「こんな汚染された地球に守る価値はあるのか・・・?」
198名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:12:05 ID:1MXN7Tpj0
各話で出てくる星人達は母艦に居るわけじゃなくて、
ドレイクや幹部共から招集を受けてやってくる。
それぞれの移動手段、母星からの距離もあるため到着の時間はまちまち、
そのため総攻撃ではなく、一人ずつの攻撃となる。
また首領であるモンスドレイクは、星の侵略が趣味・娯楽であり、
特に急いでいるわけではないので総攻撃をしようとはしない。

こんな感じならいいか。
199名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:12:06 ID:RxXSpcMS0
ミストさん達はkにおかえりください
200名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:12:37 ID:Dyi8iB79P
>>195
もっと次元戦団バイラムみたいに、強いけど強すぎてある種戯れ混じりでやってる余裕がある演出あればいいんだけどね
幹部が殆ど同格で、地球侵略をゲームにして楽しんでるとかね
201名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:12:42 ID:t7YPHi5p0
>>187
だよねぇ…
だってアバレンでもやってんだもんなぁ2話で。要塞を使った攻撃をさあ。
要塞壊されたからその後異次元から敵を送り込む形になったわけで

ゴセイにはなんもかんも説得力がなさすぎる
202名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:13:51 ID:es32SWm90
「アーンチ!セックスしよ」
203浅草田園:2010/03/09(火) 23:14:38 ID:0qR0a1Fo0
天使というモチーフは面白いんだけど、なんか天使という感じがしないんだよね。

変身シーンはチャペルが鳴りつつ翼が生えてくるので、まぁ天使かなって感じだけど。

まぁ今後に期待かな。
204名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:15:19 ID:+b3aCxzMP
ゴセイ界(?)そのものに攻撃をせず、いきなり地球に攻撃もせず、
まず塔を壊したってことは、「それによって天使軍が地球に来れないようにして、
それからじっくり地球へ侵攻」するためだよな。つまりウォースターは天使軍のことを
ちゃんと知って、恐れてる。正面激突を避けている。
敗北経験のあるバルバンも暴魔もガイアークも外道衆も、それでも真正面から
敵の本軍とぶつかってるっていうのに。

まぁ本軍ではない見習いに勝てない奴らだしな。
塔が直って本軍が来たら瞬殺で終わりだ。
205名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:19:02 ID:S4UztyRa0
そもそもマスターヘッドって何者なんだ?
護星界最強の王なのか?ホストコンピュータなのか?
見習い5人の単なる指導教官なのか?
206名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:19:41 ID:otBGhVxr0
漫画スクールならCクラスだな。

・設定は良いのですが冒頭の大事なところを絵で見せていないので唐突な印象を
受けます。
・ストーリーが会話でのみ進行しているので読者が感情移入できません。
・ご都合主義な点が目立ちます。登場人物の性格、考え方、
 そこから起きる行動パターンなどキャラクターをしっかり作って、最低限
 主人公は設定やストーリーに振り回されないようにしましょう。
・メカやスーツはとても魅力的です。
次回作も頑張って下さい!
207名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:22:44 ID:U8j1BgCO0
>198
敵が小出しに攻撃しかけてくるのも、1度やられると巨大化するのも
一応の理屈を用意するのが戦隊のお約束だ。
「いつものことなので察してください」は前代未聞の無責任行為
208名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:24:23 ID:5Ue4MAoa0
>>206
ちゃおりぼんなかよしマンガスクール風ワロタw
209名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:38:49 ID:uAUInjXQ0
1クールで終わっていいよ

てんす達の戦いはこれからだ!
210名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:41:02 ID:bjo3PnAs0
>>163
スーツのデザインそのものはシンケンよりゴセイの方が格好良いな。
だがシンケンのスーツは「侍戦隊」という設定には合っている。
ゴセイのスーツは…天装ってなんだか判らないので、あっているか判断できないw
211名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:43:15 ID:G7j+LMAE0
こうなったらアラタは実は人間で、
本当の天使レッド(女)が登場。
アラタ「びっくりしたけど羽がない・・」
という展開でシンケン信者を取り込む・・というのは嘘だけど、
アラタが人間という設定なら、案外、主婦層を取り込める気がする。
弱いけど、何か特別な力を持ってるとかいう設定だと面白そうなんだけど。
1話目で破綻はしちゃってるけどね。
212名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:43:35 ID:T/mvuSTNP
天使ならもう少し天使らしくすればいいとおもう。
213名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:44:02 ID:7YldwnY70
天使じゃなくて、天子様を主役にすれば良かったんだよ。
214名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:47:13 ID:oi9wt2zk0
天界に選ばれた人間が大天使の力を借りて戦士に変身するとかでも良かった
215名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:47:18 ID:G7j+LMAE0
そろそろアラタのへこむエピソードが欲しい。
純粋な天使じゃない設定を見たい。
やっぱりシンケン信者か自分も・・
216名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:49:20 ID:tfx5nkpR0
アラタが「こいつぁなんとかなんねぇかもしれねぇな…」と言うところを見てみたい
217名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:51:06 ID:TKZzQcRD0
敵が塔を破壊しようと大攻勢をしかけるだが地球に居た天使たちに一度は退けられる
両軍とも大損害を受ける一度負傷者達をゴセイ界に戻そうと
本体が地球を離れる一瞬の隙を敵の幹部に狙われてしまい塔を破壊されてしまう
敵が一体づつなのは先の戦いの傷を癒すために医療カプセルに入っていて
回復がまちまちのため

こんな感じなら良かったか
と言うか完全に見習い設定いらないねえ
218名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:52:47 ID:7mnB2O1w0
>>206
お見事だwww

>>207
ここ数年間「この後いつもの巨大化ですね分かります!(キリッ」とか思って、
ちゃんとある設定を軽視してた自分が恥ずかしくなってきたわ……orz
219名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:52:59 ID:Dyi8iB79P
>>210
デザインは悪くないんだけど、動きとか演出一つであそこまでダサく見えるもんなのかなと改めて思ったよ
シンケンは最初見た時、漢字かよwwwぶっとんでんなーと思ったが、殺陣のアクションが非常にキレがあって
変身シーンも「静」の動作でほんとかっこよかったんだけどね
ゴセイは変身ポーズがダサすぎなんだよな
220名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:53:35 ID:7YldwnY70
>>216
アラタ「ダメかもしれない・・・・」
221名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:56:31 ID:10CD/cqE0
いちいち腕回してカード挿入が面倒だし、画面的に間延びしてるように見えるんだよな
ライダーみたいにすばやくシャッと通すように出来なかったんだろうか?
222名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:57:46 ID:5Ue4MAoa0
>>213
ギャグ日思い出して噴いたわw
223名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:59:24 ID:Dyi8iB79P
>>221
俺もカード読み取らすだけでいいと思ったけど
まぁバンダイさまの事だから中に入れるギミックのがウケると思ったんだろうな
読み取らせる方が変身シーン的にはカッコイイんだけどな
224名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:00:12 ID:0FSvoHhx0
そもそもなぜ天使が地球を守るという設定になってるんだ?
225名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:03:46 ID:D+EY3qWB0
変身後の姿、アラタだけなんかゴセイレッドのイメージとつながらない。
(体型的に)
アラタくらい華奢でアクションできる人はやっぱいないのかな。
226名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:03:46 ID:DIUgakjm0
人間がいなくなったら天国に来る人もいなくなって商売あがったりだから
227名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:03:53 ID:UXjce+k2P
現実に必要な動作を、全部描写しなくてもいいんだけどな。
ジュウレンのダイノバックラーだって、腰につけてるのを掴んで外した後、
バックル部の背面に手をかけて前に突き出すには、どうしたって一度
持ち替えないとできないはず。でも、そこはキンクリしてた。
228名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:04:29 ID:WyWgC/+K0
基本的にはシンケンと比べられ、
カードアクション演出はディケイドと比べられ、
歌ではジミー中田と比べられる……
229名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:05:57 ID:snGJ4QQEP
ジミーの歌声にはかなわんわ・・・
230名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:06:32 ID:jPM0LNkY0
>>224
それが第1話でわかっていればこのスレはこんなに伸びなかった
231名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:07:55 ID:KPnB6pkO0
>>226
ミカエル社とガブリエル社で競争でもするのか。
232名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:08:54 ID:4B8J6FwX0
カード装填の動作はやってるうちに簡略化されていくだろう
OPのあの野暮ったい変身動作は1年見るはめになりそうだがw
233名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:10:24 ID:+aOUl+Fm0
>>224
よくいわれてるけどDQ9の天使設定のイメージ前提で
天使語ってる気がするんだよな
だから天使は人間を助けるもの、って部分が
当たり前の原理として扱われて語るまでもない事として省略されているような…

ちなみにDQ9にはちゃんと天使が人間を守護する明確な理由があるので人間を助けてる設定
234名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:13:33 ID:qJ3qhsWA0
>>231
何だっけそれ
星新一?

>>232
あの部分と顔から動物が出てくるところだけでも、
追加メンバーが来たらでいいから(本当は次回にでもしてほしいが)外してくれんものかなぁ
235名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:14:36 ID:XJO6PWLtP
>>226
大体、護星界ってのが何なのかさっぱりわからん

天使の住処なんだから大霊界みたいなもんかなと思ったけど、なんだか
3種族がレベルの低い差別意識モロ出しで種族間抗争繰り広げてるしさ
大霊界があんなレイシスト集団に牛耳られてるって、天国というより地獄だろ

大体、いつまでゴセイジャーは種族間差別のギスギスした展開を続ける気なんだろうな
236名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:16:55 ID:EtIfGT8i0
>>225
蜂須賀さんがレッドに入ってたら毎週楽しみに観れたかもしれない
237名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:17:39 ID:XJO6PWLtP
正直、マジトピアの天空聖者の方が余程天使っぽい
238名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:21:55 ID:4B8J6FwX0
やっぱゲキと似てるな
あれもゲキレン側の戦う理由とかが説明し切れてなかったから
単なる対立流派による私闘になってて、人々や世界が巻き込まれて大迷惑みたいな状態だったし
239名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:23:25 ID:snGJ4QQEP
しかしゲキと違う点が一つある。
それは人気ある悪役だ。ゴセイにはそれがない・・・
240名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:24:15 ID:qXH2xBkS0
護星界や天使に関する情報が本当に少なすぎる
見習い5人と、偉い奴らしいモアイ像1体が別々に出てきているだけ
せめてイメージ映像くらいは欲しい
241名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:28:06 ID:EuFQkPZL0
>>237
正直、仮面ライダーオーディーンの方が天使っぽい
242名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:30:16 ID:XJO6PWLtP
>>240
天使なのに妙に装備品がメカニックだったり、3種族が激しい種族間対立を引き起こして
それぞれに差別意識が根強く残っているのを見ると、天使というよりどうも異次元人とか
昔地上に住んでた超科学文明を持った古代人の末裔みたいなもんなのかなとも思うが

あんなレイシスト共に「天罰」とか「悪しき魂」なんてセリフ言われたくないしチグハグだよ
脚本もだけど設定も稚拙だ
243名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:32:05 ID:DIUgakjm0
このままじゃ天使を騙るエセ宗教家になってしまうわ
244名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:32:27 ID:+BpsU30l0
悪の組織と正義の味方
週に一体ずつの敵襲撃
一度戦った後の敗北→敵撤退→再戦勝利
これは戦隊として揺らいではいけないお約束事
ゴセイはその約束事の上に胡坐をかいて、
「こうなるんだから説明なんて要らないよね、解るよね」と
余計な説明を一切省いているようにも思える。
ドラマと設定にこだわったシンケンの後だし、
そういう創り方もあってもいいとは思うが、思うけど…
最低限の土台ぐらいはしっかり創ってくれ!
ショートケーキのイチゴだけ出されて、どこの誰が
「このケーキ美味しい」なんて言うんだよ!
ケーキがあってこそのイチゴだろうになぁ…。
245名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:33:53 ID:EuFQkPZL0
ジェットマンみたく、飛んで攻撃すれば天使っぽいのに。
246名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:37:25 ID:snGJ4QQEP
カードシステムと天使設定があんまりかみあってないんだよなあ。
なぜかカードいれるやつモアイだし。
247名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:39:22 ID:XJO6PWLtP
>>240
大体、ずっと星守ってきたはずなのに、あんなしょっぱい3人しかおらんような軍団の
着ぐるみ野郎のビーム一撃で大事な塔壊されて護星界と連絡つきません、とかアホ臭い
設定として崩壊してるよ

大事な塔ならもっと警備厳重にしとくだろと、元々争うのが嫌いとかそーいう連中なら兎も角
自分らで我々は星を護ってきたとかいってるわけだし見習いの装備だってあんだけ重装備なんだからさ

敵の宇宙船にしたって特にクローキングデバイスを使ってる描写もないのにあんだけ地球に接近しても
誰も気付きませんでした、とか無能すぎだよ

248名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:40:07 ID:XJO6PWLtP
>>245
スカイックとか風操って空飛べるはずなのに、マジレンジャーより空飛んでねーよ
249名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:40:44 ID:UcyPvfBt0
>>238
個々の戦う理由が説明不十分でも単なる対立流派による私闘でも
主人公側の敵との因縁や関係が解る分ゴセイジャーよりまだマシ・・・
>>239
理央、メレ、マク、カタ、ラゲク、ロン・・・魅力的な敵だったな
ゴセイジャーの敵は魅力に欠けるなそれこそゲキの双幻士レベルだな
250名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:41:27 ID:+BpsU30l0
玩具ありきは仕方がないとしても、何故モアイなのか自分も
よく解らない。おまけにカードを口にって・・・
ギャグですか?あれ
251名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:45:22 ID:qXH2xBkS0
雑誌記事によると、大昔に異世界へ移り住んだ元地球人なんだよね?
それならそれで「天使と呼ばれることもあるけど天使じゃないよ」と最初に断っておき、
その上で戦いや人間との触れ合いなどを通して最終的に
「アラタ達は僕達にとってやっぱり天使だよ」とでも望に言わせれば
押し付けがましくもないし、それなりに筋も通りそうなもんだが
252名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:49:05 ID:ZG50bRhl0
しかしすげーな・・・
歴代初だろ?レッドがオカマってw
なんであんなカマ野郎ヒーローに選んだんだ?
まだオトメン(笑い)って流行ってるの?
ブラックはどこから見てもチンピラwだし・・・
なんかアバレン見たいに新しいキャラを模索して大失敗してる気が・・・
本当東映ってバカなんだな。
こりゃ横手一人の責任じゃ無いね・・・
253名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:51:19 ID:snGJ4QQEP
せめて他の色のやつだったら
まだ笑い話ですんだんだけどねレッドの人・・・
254名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:52:47 ID:XJO6PWLtP
>>250
だから、なんとなく超古代人の末裔なのかなと思った
だけど、そのワリには「天罰」だとか「悪しき魂」だとか尤もらしい事ヌカしてんだよな

>>251
そうなん?
それならそれで護星天使なんて恥ずかしい自称よく名乗れるな
お互いの差別意識すら克服してないような連中が自称「天使」とかありえんわ
255名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:53:26 ID:UcyPvfBt0
昔ならイエローポジションがいい所だろうな
256名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:53:57 ID:4B8J6FwX0
>251
前スレにあったけど、その設定は多分、仮面ライダーキバの「渡はファンガイアハーフ」と同じく
本編で明らかにされるまで忘れたフリをしなきゃいけない類のものなのかもしれないw
257名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:55:06 ID:+BpsU30l0
率先して引っ張っていくリーダーではなく、一歩引いたところから
全体を見渡し仲間を導くリーダーっていうのが書きたかったのかも
しれないが、如何せん描写が下手すぎる。
ああいう昼行灯みたいだけど実は…というキャラは、脚本が
しっかりしていないか、裏を演じきれるベテラン役者じゃなきゃ
キャラクターが死ぬ。実際今のところアラタは、なにもしないで
説教だけして無意味にはしゃいでいるだけ。そんなアラタにあっさり
納得してしまうほかの3人の描写が、余計にアラタをおかしく見せてる。
258名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:55:57 ID:XJO6PWLtP
>>252
まぁ、せめて緑とか黄色ならある程度許容できたかもしれんけど
レッドはちっとキツいわな

せめて挙動を男っぽくしてくれたらいいけど挙動が一々カマ臭いんだよ
トランザみたいに12話くらいで渋いオッサンに成長してくれんかな
259名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:02:22 ID:+BpsU30l0
レッドって、戦隊シリーズでは特別なポジションだと
子供の頃から思っていせいか、今のアラタを見てると
イラっとする。
260名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:03:25 ID:pElYxn/j0
>257
>描写が下手すぎる
これに尽きるね
台詞も演出も、なにもかもがスベッスベに滑ってる
261名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:11:07 ID:kg4/Y4vV0
面白いつまらない以前に作品のビジョンがあまりにつかみづらい気がする
作品固有の「こういうのをやろう」「こういうのを見せよう」って根っこの部分がグラグラだと
いくら脚本家が変わったって持ち直せないんじゃないだろうかと心配だ
262名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:12:58 ID:ZG50bRhl0
いや、これから戦いを通して戦士として、又リーダとして成長するのを見せてくれれば問題ないと思うが・・・
なんせ書いてるのが横手だし、今でさえ掴み失敗してゴセイジャーって一体何なの状態な訳だしとても成長劇は期待できないし。
出来る事は脚本家の変更だけだよね・・・
早くしないと子供は飽きるの早い。
263名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:13:10 ID:XJO6PWLtP
>>259
まぁ明確なリーダータイプとか熱血馬鹿とかクールなタイプとか色々いるけど
少なくとも緊急時にカッコ良いのは必須条件だとは思うね
普段オカマで緊急時になんとかなるなる!と喚くだけのレッドって確かにウザいな


264名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:16:46 ID:+BpsU30l0
でもなんでこんなにインパクトもない、上滑りな作品に
なっちゃったんだか。脚本家が下手過ぎだとしても、それをチェック
して映像にするのにも多くのスタッフが関わっているはずだよね?
意図して創ってるとは思いたくないけど…脚本家が替わる5話以降も
この状態が続くようじゃ、もう視聴は無理かもしれん。
265名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:19:35 ID:qXH2xBkS0
アラタのキャラ自体は一つの挑戦だと思うし嫌いじゃないけど、
その楽観ぶりを真っ向から批判するキャラがいなかったり
(「話聞いてねぇ!」は批判じゃなくツッコミ程度にしか扱われていない)
やることはきちんとやっているという描写が絶望的に足りなかったりするのが嫌だ

あと、エリまで楽観キャラなおかげで能天気度が倍増している
ハイドやアグリが話の引き締め役として機能してくれれば少しはマシになると思うんだけど
266名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:23:24 ID:XJO6PWLtP
>>265
設定的に青がその役目のハズだが、脚本家がアホなんで4話の時点で既に完全空気化してるしな
黒と黄色はいつまでもレイシスト全開なので、ギャグテイストな演出でも常にギスギスしている
各話にちょっとした救いのシーン一つでもあればいいんだが、脚本家がアホなので全くないんだよ

で、突如として何の伏線も無く話しが進むんで全てにおいて唐突
267名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:24:11 ID:Cmzk85TV0
ほしを守るのが使命!とか言ってるくせに
変身アイテムを失くしても「あれ〜?」、
子供が危険をおして持ってきてくれたのに「ありがとう」も言わないレッドなんて
ありえねーよ…
あんな態度が肯定されてるのはほんと不愉快。
次回の荒川脚本でもおもしろくなかったら、視聴やめる。
268名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:26:50 ID:3+kAzQIT0
まあ、種族ごとに性格が違うってのが一番の失敗だわな
キャラの個性無いし
269名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:41:45 ID:ZG50bRhl0
しかし、レスキューファイヤの主人公もお世辞にも演技が上手いとは言えないが彼は凄い応援したくなるよな・・・
やはり熱血ヒーローと、支離滅裂な訳の分からないオカマキャラじゃ見方が変わるんだろうね・・・ 
270名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:42:48 ID:o2REbs1o0
>変身アイテムを失くしても
本来ならそれ自体タブーなんだよなぁ
そんなリスクがあるシステムをなぜ採用してるのか?という
カード扱ってる作品の根幹をも揺るがす問題に直結するから
271名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:50:09 ID:tduwQK7H0
コーヒーのシーンは、何か気のきいたツッコミでもあれば救われたんだろうけどな。
ハイドが喧嘩腰で言い返すキャラではないのは同意したいので、ネタを振るべき対象が間違ってるんじゃなかろうか。
272名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:53:19 ID:XJO6PWLtP
>>268
〜族とかでもいいけど、特徴は特殊能力のみにすべきだったな
〜族はこういう性格とかまでやっちゃうと、ほんとそのキャラの個性が消えてしまう
〜族だからこういうものという記号にしかなんないんだよ、まるでバカげた血液型性格占いのよう
シナリオうんこだし役者の演技にも期待できないんだからほんとまずい設定だよ
そのせいで天使ではなく醜いレイシスト戦隊にしか見えないし

しかも3種族しか用意してないもんだから同じ性格のコピーが2組もいて、唯一違うのが存在感ゼロの青という
273名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:55:39 ID:XJO6PWLtP
>>271
せめて黒が黄色を注意するとか、そういうシーン一つでもあれば救われるし
黄色に青は文句が多いから、と言わすだけで、彼らの差別主義によるものではないのか、と思わせる事もできたんだけどな
274名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:59:26 ID:VElNBimE0
>>271
そういう細かいとこに目が届くかどうかが
脚本家の技量だしなぁ

ここはオープニングのネタシーンとなったら
それしかやってなくて、その台詞や行動がどのような印象を
与えるかには考えが及んでない

設定だって、こいつは地球に攻めてくる敵、で終わってる印象。
説明しなくても良いけどちゃんと考えていれば行動に方向性が出てくるもんだが
行動とかブレるんで、「何したいんだ、こいつら?」という疑問が出てくる。
275名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 02:11:41 ID:XJO6PWLtP
>>274
敵にしてみても昭和の戦隊の敵だってもっと深い設定とか、それを匂わせる描写があったものだけどね
とりあえず「なんとかなるなる」でなんとかなるような連中として描写してんのかとか、だったら全編ギャグテイストにすりゃいいんだが
戦闘シーンまで予定調和の記号みたいにしか今の所見えんよ
276名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 03:44:34 ID:5ugMq+QT0
あのショボンとなった青を思い出すと本気で胸が痛くなる……
277名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 04:42:30 ID:ahOqG6v20
黄色の無遠慮な発言に同レベルで食ってかかる相手がいれば
あそこまでいやな雰囲気にはならないと思うんだ。
ただ残りのメンツが脳天気と冷静なもんで、黄色の言動を一歩下がって受け流し
結果すごく距離のある関係に見えてしまう。
第3話でも黄色がぶつかった相手は兄の黒であって、他の種族じゃないし
仲の悪い異種族同士がぶつかり合って理解し合う展開にならないのが問題なんじゃないか。

そういう意味では来週の黒と青の話にはちょっと期待する。
あの組み合わせならそういう展開もありそうなんで。
赤がなあなあで仲直りに走らせてしまわないことを祈る。
278名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 05:06:48 ID:EuFQkPZL0
どっちかってーと、スカイックよりシーイックの方が嫌われてるよな。
ほんとに単なる人種差別w
279名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 05:57:21 ID:RBBi5tRO0
戦う相手であるヲースターの存在があまりにも空気過ぎる&
戦う目的とかヒーローとの因縁が全然見えてこないのがなぁ ('A`)y-~
あ 勿論いきなりぽっと出で塔を破壊しましたってのは論外ですがな。

近年稀に見るヘッポコ悪役であるガイアークですら
「自分たちが住みよい汚い世界を創る」という大義名分が
存在してたのにな。
280名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 06:21:01 ID:s/5fNPbOO
まぁしかし、ねらーがレイシストをマジな顔して批判するってのもかなり笑える構図だなw
これも特撮板住民の特殊性の成せるわざか?自分のこと棚上げで偉そうに批判ってのはそれこそよくある話か
281名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 06:40:35 ID:5ugMq+QT0
見事なブーメランだな
282名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 06:56:09 ID:KPnB6pkO0
天使なんだからみんな「〜エル」という名前にしたらよかったのに。
283名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:05:14 ID:a2ymqUig0
天使で不思議な力が使えるなら
いっそ女性は3人にして、魔女っ子戦隊にして
男2人がサポートしているほうがいいのでは
プリキュアとかぶるからダメなのかな
284名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:19:59 ID:7GM29QlO0
戦隊のコンセプトはあくまでも男児向けなので、根本的なところでダメだな。
285 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:29:25 ID:VWj3YerJP
もう聖戦士でいいよ
286名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:30:37 ID:TtzLxzZZ0
>魔女っ子戦隊にして
もうプリキュアで天使の羽生えるフォーム出てるんだよね
287名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:49:55 ID:UXjce+k2P
>>247
>見習いの装備だってあんだけ重装備なんだからさ

今後、例えばピンチに陥ってデカレンのスワットみたいな
パワーアップ装備が出てきて、それでピンチを乗り越えたとしても、
「……でも正天使だったら最初からそういうの持ってたかもな」
「……でも正天使だったらそんなもん使わなくてももっと強いのかもな」
と思えてしまう。
ウォースターが舐められることといい、塔破壊後の異様な落ち着きが目立つ
ことといい(未熟者ならもっと不安がるはず)、つくづく
見習い設定は百害あって一利なしだよな。
レッドを頼りなくする関係上、何も考えず全員をそこに並べたんだろうが……
ユウリや鶴姫みたいな立場の人間が一人いれば、随分違っただろうに。
288名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:50:23 ID:EuFQkPZL0
>>285
海と大地の間にある世界・・・・ちょっと設定いじれば使えそうだな。

巨大ロボットはハイパー化ということで。
289名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 07:51:04 ID:VFSr1QjsP
小学生の男の子 が瞬足履いたら不思議な力が湧いてきて、ゴセイジャーをサポートすればいいよ
290名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 08:00:02 ID:RCDaSCYnP
>>278
シーイックじゃなくてランディックじゃね?

しかしアラタ凄い勢いで嫌われてるなw
キャラの造型としては無根拠に偉そうで説教かますというゲキレンのジャンと同じタイプのキャラ
これゲキで完全に失敗してるんだけどなんでもう一度やったんだか
もしかして単にジャン語が受けなかっただけどか考えてるのか?
だとしたらゲキの失敗を何一つ理解していないという事になるぞ
291名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 08:04:01 ID:TtzLxzZZ0
万が一ひょっとしたら
ゲキはおもちゃの展開で失敗したんであって
ドラマには何の問題もない
と思ってるのかもしれん
292名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 08:25:56 ID:zi8QD0zn0
>265
デカレンジャーのバンとホージーが正にそういう関係だったの思い出した

ああいう風な関係であれば種族対立もありだと思うが…
293名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:14:00 ID:3+kAzQIT0
>>290
しかも今回、ジャンが2人だからな、スカイックの2人が同じ性格なんで
294名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:21:13 ID:zlTSOlSJ0
しかし最初から2組もキャラかぶりしてるとは・・・厳しいなぁ
295名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:24:53 ID:D+EY3qWB0
>>270
カーレンの変身ブレス不携帯は
一話まるまるのエピとして扱ってたな。

調子に乗ってなくしたブレス

もう1個くれ

一つしかないからもうカーレンジャーになれない

調子に乗ってた自分を反省。生身で戦う

熱いじゃん。
なんか護星界に戻れるかもしれないエピもまるまる一話使えば盛り上がるのに
どうして軽く流すんだろうな。
エリの歌も唐突なんだ。
アラタにペンキ塗りなおさせる描写に割く時間があれば
えんえん人の話を聞かず歌いまくるエリでも出しておいて
エリは歌が好きなんだな〜と歌で一話をまとめた方が
分かりやすいのに。
296名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:46:35 ID:cqasbVOA0
あくまで周波数上の問題であって、別にエリの歌が巧いからでは全然ないという
フォローを後でこっそりしておくとか、しかし本人知らずに歌いまくり
297名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:50:26 ID:uNtF0QP90
そろそろ本スレに追いついちゃいそうなんだが・・・何か微妙な気分だな、
298名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:52:57 ID:lD0oVyxD0
掴み所なし、無計画性、商売臭丸出し、ダイスオーも第三の特撮カード地獄となりつつある今、ガッチャゴッチャの「天装戦隊ゴセイジャー」はどこへ向かおうとしてるのか。
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

次スレは>>980が立ててください。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/
299名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:54:17 ID:05tgeDa+0
俺も本音は楽しみたいんだが…気になる点が多すぎて。
ゲキレンでもこんなに説明不足や曖昧な設定じゃなかったのに
300名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 09:57:57 ID:D+EY3qWB0
また似たようなスレが立ったな

ゴセイジャー面白いだろ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268151925/
301名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:06:12 ID:eqnSTqfgO
次週こそは相容れない異種族同士に絆や信頼が生まれ
ギスギス感は無くなり軽口たたきあいも微笑ましいモノとなり
人間を護る理由や決意も明確になる素敵な描写があるはず…と期待する
残り11ヶ月楽しく子供と観たい
302名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:06:56 ID:sH0OHHTAO
思ったほどレス数伸びてないのね(´ω`)
昨夜は寝ちゃったからな
午前はハロワ行くので書けない(><)おまいら頑張ってくれ
303名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:27:40 ID:TtzLxzZZ0
人間関係の進展は必須だな
黄色が前回5人協力することの大切さを学んだはずなのに
アバンで8割型吹っ飛んだじゃねえか
304名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:38:54 ID:uNtF0QP90
要素一つ一つは良いと思うんだけどなぁ、ブレドランとか格好いいし
305名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:40:24 ID:IWIvKvRo0
同種族間でしかハイタッチをしないのが、すごく嫌
306名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:44:41 ID:S4u5lfdI0
これから種族間のわだかまりを乗り越えるんだろうがあまりにてんでバラバラ
赤も桃とは波長が合うから言うこと聞いてるが他種族に対してはイライラさせっぱなしという
307名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:46:16 ID:aBkZXhYG0
>>280
お前みたいに平気で「2ちゃんねらーはこういうものだ」と思い込んで
平然と表明できるやつが最もレイシストに向いてると思うよ
308名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 10:52:56 ID:A+CZulLt0
>296
普通はなんらかのオチをつけるよね
無闇やたらに力を使ったらダメ的な認識を見る側にも与える意味を含めて

こういうさりげないけど作劇上では必要な処理をことごとく省いてるからおかしな状況になってるのだ
309名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:01:57 ID:tbdmP3vj0
ようやく録画観たが・・・・
ディケイドでも写真館にガンバライドを置かなかったのにあんな形にする必要あったのかデータス
コイン投入口ついてるし。ゴセイ界製なのにエサは百円玉????
どうも背面見ると今後変形・巨大化しそうな・・・・・
310名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:05:15 ID:sE059LhI0
問題は「天使」っぽさがまったく感じられないところ。
変身シーンのチャペルと翼だけしか、天使らしさを感じ取ることが出来ない。
もっと天使というモチーフを押し出していかないと、何の戦隊なのかワケ分からなくなる。

でも天使って聖書以外に題材が無い感じがするな。 すでに詰んでるのかもしれん
311名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:08:21 ID:x7jy/rhG0
いくらまだ序盤だとはいえ事件解決したら「まったくエリとアラタは」と談笑しつつハイドにさりげなくコーヒー淹れてやる程度のフォローは欲しかった。
312名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:14:36 ID:iFlrm+h+0
>>310
天使だけだとネタ不足なので陸海空属性やらよく考えると悪魔寄りじゃねーのソレ?なモチーフアニマル(ドラゴン、スネーク、フェニックス・・・)要素をブチ込んだらこんな惨事に
313名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:29:01 ID:05tgeDa+0
良作とされる特撮は、シリーズ内での「お約束」をお約束ですまさないんだよな。
何らかの理由があってこのお約束の形になる・という設定をちゃんと考える。

クウガ然りティガ然りデカ然り。

ゴセイはこのへんすごく怠慢してるように思えてならない。
「いつものお約束だから、別にいいよね」と言われてるよう
314名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:29:19 ID:y2hcEbMe0
やっぱり戦隊のレッドは、熱くないと行かんよな

ライダーとかなら、なよっとしたやつでも良いとは思うけど、
戦隊の赤はリーダーとかじゃなくても、やっぱり特別なんだから
なよっとしてるのは時代なのかね

赤と青が逆だったらまだ良かったかもな
315名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:33:51 ID:rdiUC+bL0
とりあえず次回でダメだったら俺切るわ
突っ込むためにみるのももう馬鹿らしい
316名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:36:48 ID:zlTSOlSJ0
ゴセイジャー批評してるブログで結構冷静なのあるな。

天装戦隊ゴセイジャーepic.4「響け、天使の歌」
http://sirmiles.blog117.fc2.com/blog-entry-28.html#more
317名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:46:06 ID:05tgeDa+0
>>316
オイやめろ。2ちゃんで人のブログを晒すなよ
318名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:49:12 ID:sH0OHHTAO
>>307
まあまあはたらくなかまだもとい特ヲタ仲間だゆるしてやれよ
>>315
何遍その手を。見るくせに(*^_^*)
319名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:08:55 ID:EfwrKELd0
データスの唐突な登場はなんとかならなかったのかね。完全に放棄してるじゃん
「巨大フレアはもうないけど試しに5人の力を合わせてみるか」でやってみたら生み出せちゃったとかさあ
320名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:12:24 ID:qCdGS7pQ0
>>319
2話で博士の家に行ったあと、部屋に戻ろうとする博士の家の片隅でなにか光ってるとかさ…
ほんとあのシーンなんだったんだよ
321名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:17:04 ID:snGJ4QQEP
なにもかもが唐突なんだよなあ。
322名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:23:55 ID:ExOuDL+z0
ダイスオーの販促したいならあんなの出さんでもガオレンvsスーパー戦隊でやったみたいに
過去作品の映像でも出せばいいのになあ…
ガンバライドだって扱いはどうあれディケイド本編で過去の平成ライダー出したりしてるのに
323名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:29:18 ID:a5M+h7zc0
戦隊5人と敵役3人でさえ個性や背景を描写できていない脚本家が
望や博士やデータスまで扱えるとは到底思えない
どうでもいい台詞を一言二言吐かせるために登場させるくらいなら
もういっそ登場させない方がいいよ
ゲキの伊藤かずえ、永井一郎の無駄遣いぶりを繰り返すだけだ
324名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:32:41 ID:wdZHspZZ0
マスターヘッドと博士とデータス…指揮官ポジションのキャラが三人って、確かに無駄だよなあ。
325名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:33:21 ID:o2REbs1o0
>もういっそ登場させない方がいい
横手をな
それだけで今まで挙げられた問題の大半が解決に向かう
326名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:46:03 ID:zlTSOlSJ0
今後、博士って出てくるの?
なんかそういうふうには見えないんだけど・・・
327名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:51:19 ID:0hIdz64C0
今回の博士=髭男爵
328名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:07:54 ID:YpGXgaq50
>>309
ネタバレが嫌なら見ないで下さいだが、こんな事になります。

ttp://image.blog.livedoor.jp/knighthawk7801/imgs/f/3/f3b96c3e.jpg
329名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:11:05 ID:snGJ4QQEP
>>328
おいおい。冗談抜きでこれやるつもりかよ・・・
330名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:12:45 ID:0hIdz64C0
oh・・・
331名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:14:00 ID:zlTSOlSJ0
もうデータス主役だな・・・
332名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:20:11 ID:nZHARuZm0
>>328
そんな釣り貼るな!!!

・・・とでも言いたいくらいだ。勘弁して下さいorz
333名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:28:23 ID:YpGXgaq50
知らなかったのか、マジでみんな…。

おもちゃ好きでないとチェックしないのだな。
334名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:36:03 ID:DIUgakjm0
データス「ゴセイジャーは今週で終わり!来週からは『ハイパー天使データッス』がはじまるよ〜」
335名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:36:43 ID:uNtF0QP90
だ、大丈夫だよっ!ダイゴヨウって前例がいるじゃないか、心配・・・ない、
336名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:44:44 ID:aBkZXhYG0
ダイゴヨウはなんていうか「わかる」んだけど…
337名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:47:43 ID:y0J/tlTu0
変形後はせめて裏返れ。画面端が見えてたりコイン投入口そのままやんけ!
338名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:48:01 ID:UcyPvfBt0
>>328
ネタだよね?・・・えっ!?マジ?

/(^o^)\ナンテコッタイ
ゴセイジャーオワタ\(^o^)/
339名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 13:58:24 ID:zFIRDvrk0
ちょうどチ●コポジションにジョイスティックとかもうね・・・・・
340名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:02:26 ID:VECPwkyS0
>>339
ああ、お母さんに売りたいってことかw
341名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:03:19 ID:gpujQJc30
>>328
これ変形ってか、ハイパーカブト程度に各部が展開しただけじゃ・・・
やっぱりマイクサウンダース13世のデザインは素晴らしかったんだと実感した
342名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:03:30 ID:a5M+h7zc0
データスと望を主役にして、ゴセイジャーは
「ナントカナルナル」「ヤッテミル」が口癖のマスコットキャラでいいよ、もう
343名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:07:35 ID:snGJ4QQEP
つうか戦隊物だよなこれ?
間違ってもカブタックとかロボタックじゃないよね?
344名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:13:35 ID:zlTSOlSJ0
いやこれからデータス主役でご近所コメディになるんだったら
これまでの煮え切らない展開も納得いくよ。
つまり今までのはデータスが出てくるまでの前フリだったわけだ。
345名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:21:49 ID:DIUgakjm0
正直画面に目が出たときから予感はしてた
346名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:23:22 ID:Y6GBMeEL0
>>344
ご近所コメディw
347名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:30:04 ID:QXd8kRax0
こういう展開をさせなければならないと分かっていながら
データス初登場をあんなに雑に扱った脚本家にあらためて絶望した
5人の研修のサポート役として一緒に護星界から来させるとか、
マスターヘッドが地上へ送り出す経緯をちゃんと描くとか、
今以上にデータスを印象付けるやり方がいくらでもあっただろうが
348名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:32:04 ID:VElNBimE0
>>344
マスターヘッドが口ビローンと開けて今週の採点するなら
テンソウダーのギミックも納得
349名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:32:18 ID:wdZHspZZ0
もうデータス主役で、毎回毎回歴代戦隊にデータスが変身して、
ご町内のトラブルを解決する番組を作ればいいよ。


うわ、そっちの方が見たい。
350名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:33:55 ID:jTy6glwD0
カードが売れりゃガキはダイスオーに勝手に集まるのになんでこんな形にしたんだか
351名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:34:57 ID:VFSr1QjsP
>>349
そのロボコン・カブタック系のテイストなら
小学生の男の子も天文台設定も生きてくるんじゃないか
そして、スーパー戦隊気取りの見習い、自称正義の味方の居候たちね
352名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:35:08 ID:slltiez50
今からでも遅くない
ディケイドを呼んで世界を破壊してもらうんだ
353名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:39:30 ID:UcyPvfBt0
>>349>>351
その設定なら見習い天使共はいらんwさっさとゴセイ界に帰れw
354名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:40:25 ID:DRkupB/Y0
>>339
ええと。もともとジョイスティックってのは、飛行機の操縦桿の隠語で、
なんでジョイスティックというかというと、操縦桿は膝の間にあって、
それを両手で握って扱う様子から連想されるものがあるからで・・・

問題があるような、ないようなw
355名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:43:16 ID:DRkupB/Y0
>>349
データスにカードを入れると、過去の戦隊が実体化する方が良くないか?
本体が変身するより。
で、データス本体は変形して、過去の戦隊と共闘する。
過去の戦隊の着ぐるみはアトラクの使い回しで多少チャチくても目をつぶる。


そっちの方が面白そうだなあ。絶対。
356名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:44:40 ID:XdkfgcEs0
データスの画面、CGのはめ込みじゃなくて、実際その画面に
顔なりデータなりを映してるのがものすごく安っぽく手法で驚いた
357名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:44:45 ID:vxUoV51r0
>>355
着ぐるみは目をつぶる、声も諦める。
だが、その過去戦隊を動かす脚本が……
358名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:47:45 ID:QXd8kRax0
>>353
まぁ、帰すのは役者がかわいそうだから
赤青黒は天文学者見習いな兄ちゃん達、
桃黄は隣の家に住む姉妹というところで仕切り直すのはどうだ?
359名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:48:54 ID:XdkfgcEs0
昔の戦隊ロボみたくデータスが強敵にボコボコに破壊される展開希望
360名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:56:09 ID:fyrIwWLx0
そうか今年のロボは純メカだから、
久々に派手にぶち壊してもいいんだな。
361名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 14:59:26 ID:pXr4W6H60
一応ヘッダーも半ナマらしいよ
ヘッダーアタックした時のグレート本体(?)はトカゲの尻尾状態なのか
362名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 15:00:30 ID:QHynEswV0
でもヘッダーが壊れても、対して可哀想ではない
363名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 15:27:58 ID:ERH/fH690
>>352
なぁ、去年シンケンジャーの世界にディケイド来たよな。

あれ実は「スーパー戦隊の世界」だったとしたら。
生み出されたのは「その世界初のライダー」ではなく、「その世界初のカード使用者」だったとしたら。

全て辻褄が合う。
そう、ゴセイジャーは、スーパー戦隊の世界がディケイドに破壊された後の成れの果て!
だからこんなにも酷い作品となったのだ!

おのれディケイドォォォォォォ!!
364名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 15:29:51 ID:0hIdz64C0
もう今から半年でいいよもう
365名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 15:35:23 ID:zlTSOlSJ0
>>363
なんか赤ルパンの「死の翼アルバトロス」みたいな話だな。
実は赤ルパンのルパン一味はずっと偽者で、最後に本物の緑ルパンが出てきて赤ルパン一味をやっつけるという。
366名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 15:36:55 ID:BJ2hb9Fh0
>>328これが天使・・・・・・だと!?

もはやヤケクソになったんじゃねぇかバンダイwwww
367名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 15:43:50 ID:rnuyDEm/0
残り数話で突然半裸になって目を閉じた赤が「スカイック族の見習い天使のふりをしていたが私が神(マスターヘッド)だ!」とモンスターエンジンのネタをやりだし逆シンケン状態になってくれ
368名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 16:01:26 ID:aoyu9zts0
まあ戦隊・ライダー世界の真の神はバンダイ神だからな

データスは神より贈られし聖なる筺体なのだ
369名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 16:09:47 ID:nZHARuZm0
♪デンデン ガンガン ホイデンガン が〜んば〜れ データス
♪デンガラガッタ デンガラガッタ

もうOPも変えようぜw
370名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 16:31:37 ID:LsrTY0lo0
ボンパーやダイゴヨウは小さかったからそれだけでも愛嬌が生まれたけど
データスは等身大な上に角張ったデザインだからなぁ
ギャグ的ないじり方でも変に痛々しいことになりかねない
371名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 16:39:41 ID:w3RTTjvlP
もうこれからは初心者さんにもネタバレ上等でいかない?
流れが速すぎるせいで、過去スレで既に挙がった話題が出ているのに
拡張・発展しないで堂々巡りを繰り返しているような感じがする
過去スレでは既にデータスの扱いについて警告めいた事がいくつか書かれていたんだが
ネタバレ可能なら意識しなくても話題が発展していたと思う
初心者さんの目に付く、ネタバレを入れたテンプレ的なもののあった方がいいのでは?

こんな重要キャラを4話まで出し惜しみして、
初登場も大活躍どころか通信機程度の事しかやれていない…このスタッフは正気じゃない
データスには>>328の画像以外にも2種類の合体形態が確認されているが
現状で敵もそれほど強くなく、巨大ロボ戦もすでに間に合っているため
この様子だと2話のゴセイマシンの時のように
(ピンチも含めて)また場当たり的な都合でいきなり使用可能になるような気がする…
372名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 16:43:17 ID:snGJ4QQEP
ネタバレ嫌いな人もいるし難しいなあ。
373名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 16:46:05 ID:zlTSOlSJ0
まぁネタバレはしないほうがいいんじゃない?
ここで話題が発展したからってゴセイジャーが改善されるわけでもないし。
374名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:15:06 ID:I32QPPzZO
>>371
想像で憎しみを燃やすのはかってだけど
意外な展開を出して大化けするかもしれんし
出た事実のみで語ろうぜ(あんまり期待してないけど)
今は本スレで嘆きにくくて仕方なくきてる人も多いし
やりたければバレスレで語れ
375名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:24:00 ID:UcyPvfBt0
>>371
まぁ自分も>>328に反応しておいて言うのもなんだが
バレはやはりバレスレでやるのが好ましいかな・・・住み分けって事で

事前に知っていて実際の放送を見て”やっぱりないわぁwww”と言うよりも
実際の放映で初めて見て”ギャァァァー!”と驚く方がスレ的に盛り上がるし
376名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:34:24 ID:TtzLxzZZ0
データスはなんか色々な業を背負いすぎてて
その忌み子っぷりが逆にちょっと愛しい
377名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:36:15 ID:QHynEswV0
ネタバレ禁止は本スレだけでいいじゃん
ネタバレ含めてのアンチスレでしょ
378名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:37:20 ID:wOuznKr/0
シンケンの時は頼んでもいないのにネタバレしてくれる馬鹿が要所要所にいて
「何それないわー」って空気になってたけど
いざ放映したら結構ありじゃん?ってなことがよくあったので
まあ少ない可能性だけどそういうのに賭けてみたいな
379名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:42:18 ID:VFSr1QjsP
もうどうにもならないのであれば、その出来のヒドさを楽しむしかないな
380名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:57:03 ID:VECPwkyS0
ゲキ・キバのアンチスレではネタバレOKだったような気がするが、気のせいかもしれない。
このスレでOKかどうかは…
ぶっちゃけどっちでもいいw
381名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:59:57 ID:slltiez50
ネタバレを見ちゃうと冷めた目で今後を見てしまいそうで怖い
まっさらな気持ちで完走して、それでもダメだった時に糞と言い放ちたいから
できればネタバレは勘弁してほしいかな
382名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:01:24 ID:YRLK98DfO
ゴセイジャーの追加戦士がゴセイナイト
ギンガマンの追加戦士は黒騎士

追加戦士まで騎士(knight)…

ちょっと手抜き過ぎない?
どこまでギンガマンとカブれば気が済むんだ?
383名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:05:46 ID:BJ2hb9Fh0
>>379すでになってるだろ。

ゴセイはヤバイ、ゲキとキバが霞んで見えるくらい酷い。
なにが酷いかって全部酷い。いいところがマジでない。
たかが4話と思う奴いるだろうが来週ですでに全体の話の10分の1で
設定どころか地球を守る動機すら出来てないのはここ数年じゃマジで酷い
384名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:20:51 ID:Pls0WtAJO
守るのは使命だからって言ってるじゃないか。
これ以上は多分出んぞw
385名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:30:24 ID:/p4VsEOp0
ウォースターは破壊が目的で天使は守るのが使命
と言っていたような気がするけどなんか色々な酷さで忘れてしまうw
386名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:33:32 ID:lc4quySq0
地球の自然が好き程度の描写入れてもいいだろうに
地球人と積極的に触れあう事も天使設定で出来ないしどうしてこうなった
387名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:34:26 ID:RCDaSCYnP
>>383
この作品がゲキより酷い所はゲキですら1話2話は世界観や人物説明にきちん時間を割き、
それなりの描写をしていたのにゴセイでは一切そういう事をしなかった所にある
あの説明台詞の乱発は世界観の説明とは言わないからね
映像作品なんだからきちんと絵で描写しなければいけないのに……
388名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:34:58 ID:HY6xK0AG0
もうデータスと少年で、ロボタック的展開でいいよ!
ゴセイジャー? 忘れてください。どっかで肉食べてますから・・・
389名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:37:39 ID:3soR61WJ0
>>371
ネタバレはあくまでネタバレを最初から意識してるスレでやって欲しいので
このスレでは解禁してほしくはないかな

>>384
せめて天使業に精を出しつつ今までは一般社会に普通の人として溶け込んでたなら
それを通じて使命だけど人も好きだから地球を護りたいという感情も自然に生まれて
…とかっていうのも無理だな
天文所に居候させるの前提の設定だから宿無しにしてるくらいだし

それにしてもあいつら地球に着てからどれ位経ってるんだ?
着任早々なのかしばらく塔で天使として活動してて今回の事なのか分からん
これってかなり重要な事じゃないかな
390名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:38:34 ID:nZHARuZm0
天使界とやらが破壊されるのならともかく、
なんで縁も義理もない地球を守るのが使命なんだ?
・・・ダメだ。最初の設定からもう訳が分からない・・・
391名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:42:09 ID:KPnB6pkO0
人類が絶滅したら天使たちは天の川で土木工事をしなければならないのです。
だから必死になって地球を守らなければならないのです。
392名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:48:14 ID:VFSr1QjsP
ドラマ板では、NHK連続テレビ小説が駄作だと
×××は忘れて、◯◯◯に期待して
というスレが賑わう
今更、ゴセイジャーうんぬんより、自分がスーパー戦隊に求めているものは何か?
と見つめ直す1年間になりそうだ
393名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:53:12 ID:WM6eoTgt0
バンダイ様が望むものを画面には並べてある・・・がいろいろと噛み合わなさ過ぎる
394名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:57:43 ID:BJ2hb9Fh0
てゆーか住むとこないからって子供の家に転がりこむヒーロー(笑)
・・・・・この段階で歴代最悪だろ。アギトと違って記憶喪失とか家の人に
認められてる描写もないのに・・・・


395名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:58:48 ID:DIUgakjm0
居候が勝手に友人を連れてきて住み着く
俺が家主だったらキレるぞ
396名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:14:04 ID:XJO6PWLtP
>>390
天使だから、地球を護るのが使命なのです、といわれたら、はぁそうなんすか・・と言わざるを得ないけど
で、あんたら何かね?という説明が皆無なんで困るんだよな

有無を言わせぬ様な怒涛の展開で話に引きずり込んでくれるよーな脚本なら、それも謎の一つだ!と
盛り上がる要因にもなったかもしれないんだけど、こんだけシナリオがグダグダだと設定の穴が余計に気になるよ
397名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:15:14 ID:gL26AQHl0
「居候が勝手に友人を連れてきて住み着く」+「根拠なく自信家」、コリアンっぽいね。
398名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:16:11 ID:nqAd6qhIi
>>395
居候が勝手にキッチンやカップ使ってやがるしなw
399名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:20:29 ID:nqAd6qhIi
「天使ってそもそもなんだろう?」
「今まで考えたこともなかった…」

ってのを経て、
戦士っつーか天使として、
自分達がやっていることを自覚して成長する。
そんなことを期待してしまうんだけど、
きっとそんな展開にはならないだろうな。
400名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:26:37 ID:VkowU6ne0
>>394
子役の子が今の所一番演技できてんじゃないかなとか

オカマレッドとの係わり合いにしても、もうちょっと劇的なものが欲しいね
盗聴してたらケンカしてたので説教しにきてカード落としたの拾ってあげたから
それでトモダチだからお家に住んでね、とかどんな脚本だよと

1話のアバンで敵の幹部と戦ってそれから10日後とかやるくらいならさ
重症を負ったレッドを子役が発見して、家にかくまうとかそーいうんでも大分違うと思うんだけどね
401名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:29:01 ID:0XCdaWgg0
星を護るっていうか、スカイックの連中が頭抱え出して鬱陶しいからとりあえず元凶を倒しただけって感じがw
あと変なロボット
あれ今回出した意味あんの?
敵の居場所なら最初の戦闘の時みたいに音の出てるとこ行けばいいじゃん
しかも後手にまわってるとかあほかw
神出鬼没でどうやって倒したらいいかって流れならわかるが
402名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:33:19 ID:XJO6PWLtP
>>397
魔少年ビーティーで勝手に家族連れ込んで飲み食いしだして
我が家乗っ取られた話思い出した

どうみても論理性の欠片もなく常識欠落していて貞操観念薄そうな赤とピンクに
レイシストの権化で常に生理中の如くイライラしている黒と黄色
そしてリーダーだ、といいつつ全くその4人を纏めらるどころか赤とピンクには馬鹿にされ
黒と黄色からもロコツに無視されている青とか

そもそもこんなの絶対家に入れたくないし、こいつらが天使とかなんの冗談だと言いたいw
403名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:38:28 ID:XJO6PWLtP
>>401
前がシンケンで殺陣のキレが良すぎたせいが、どうもアクション全般がしょっぱく見えるんだよな
監督は変ってないハズなんだが、戦闘と戦闘の合間のドラマに説得力が無いせいかもしれないし
脚本がダメなので、ただ脈絡もなく唐突に倒しちゃうみたいな話が続いてるせいかもしれない
404名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:39:00 ID:S/qIBAJl0
>>402
天使というものに対して日本人が抱くイメージとはかけ離れているが
聖書やコーランに出てくる天使たちは、態度がでかくて人の言うことを
聞かなくてレイシストが多いから、あの描写こそが正しいのかも。
405名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:44:28 ID:wdZHspZZ0
>>403
「天使ならでは」のアクションが無い、ってのがでかいかも。
シンケンやゲキは当然として、ゴーオンジャーも
炎神を使ったそれらしいアクションがあったが、
ゴセイにはそれが感じられないからなあ。
406名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:45:10 ID:ccT9Jnjd0
>>395
結局、そこらの『筋の通らなさ』なんだよなあ。俺がゴセイにノリきれない原因は。
偶然出会った子供の家に転がり込み、勝手に仲間を引っ張り込み・・・・
酷評されるチームも絶賛されるチームも最低限そこらの筋は通ってたぞ。
(家が無ければ車で生活したり、天空島でキャンプもどきとか)

某緑提灯みたいに、地元のあんちゃんが地球を守る『天使』に選ばれましたつうほうがまだマシだった気もする。
407名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:47:31 ID:3soR61WJ0
>>403
1話の銃撃で飛び道具を破壊したり格闘や手持ち武器で敵の光弾を裁いていなす動きは
格好良かったと思うんだけど
あれも1話のみの一時的なものでしかなかったのかな…
408名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:47:52 ID:QHynEswV0
>>404
いや、そこは日本人のイメージする天使像にせんと、子供には受けないだろw
せめてパクリもとのドラクエ9みたいな天使にしないとな
409名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:47:55 ID:9MBadTG80
オープニングで、ドレイクが『てめえらがタダで見られるのも
バンダイ様が大金をはたいてくれているからであーる、頭が高い、ひかえおろう』
BANDAI Presents ゴセイジャー
だったら、もう何でもアリなんだなと納得するんだが
410名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:51:23 ID:xUOpf4Gq0
>>405
天使ならではの戦闘スタイルってなんだろう無感情にざくざくやるて俺の中のイメージだとあるけど
411名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:51:51 ID:S/qIBAJl0
ちょっと待て。
おい…ひょっとして、あと200レスほどで本スレを追い抜く?
412名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:55:01 ID:3soR61WJ0
>>410
前に誰かが言ってたが浄化系の能力があればそれっぽくなった気がする
まんま敵が改心するでなくても見た目は破壊でも台詞でフォローする雰囲気系でも
413名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:58:43 ID:S/qIBAJl0
天使らしい戦い方………天罰! となったのかな。
閑話休題。今年はライダーが原則不殺だし、浄化だとプリキュアとも
被るから、戦隊はバイオレンス全開な方向で行くべきだったのかもね。
414名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:00:46 ID:92ztXz0x0
ウォースター=薄味ボーゾック
手元の資料だとゴロツキを束ねた組織ってなってるし形態は同じだよね
415名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:01:36 ID:QqwdIyo00
>>413
バイオレンス・・・
天使がバイク2人乗りでヒャッハー!言いながら木製バットで体当たり
やっぱり余るハイドか・・・面白いな
416名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:01:46 ID:ccT9Jnjd0
作品(コンスタンティンとかスポーンとか)によっては『天界の兵隊』でしかないんだけどな>天使
やってる事は悪魔(魔界の兵隊)と大して変わらずと。
417名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:03:53 ID:gL26AQHl0
>>411
気にするな。
418名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:07:39 ID:92ztXz0x0
ならず者の集まりなら兵隊もゴロツキチックなものにすべきだった
ビービのようないかにも生産されたモンスタータイプだと組織のカラーに合っていないような気がする
419名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:13:18 ID:0XCdaWgg0
普通に敵を悪魔とかにすればいいものを意味のわからん設定の宇宙人にするから余計に・・・
420名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:14:17 ID:QHynEswV0
ビービ虫をジャックバウアーは最近知ったかの口調だったけど、1話のビービはなんだと思ってたんだろうな
それにゴセイジャーも怪人と出会う前からビービっていう名前も知ってたみたいだし
421名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:14:27 ID:xSToCvol0
ゴセイブラスターってヘッド無しでも使えるんだよな
パワーアップするのに天装が必要ならアグリとエリは個人武器を使うのも同じ手間なわけだが
大体カード使ってヘッド呼び出して装着しないと本領発揮できないって
共通武器なのに使い勝手が悪いな
422名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:15:52 ID:Iltrk4+n0
なんか本スレがアンチスレに抜かれそうになってるからって
必死にアンチがスレを伸ばそうとしてる事にしたいヤツが向こうにいたけど
(最初は少しでも否定的な意見が出たらアンチスレに行け、って追い出そうとしたくせにw)
こっちの方がよっぽど内容に関して中身がある書き込みが多いな。
本スレの方こそ他戦隊の話とかでむりやり無題作ってるように見える
423名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:17:03 ID:0XCdaWgg0
知らない人が見たらこっちが本スレにみえるぞw
424名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:17:26 ID:C2urx5oF0
プリキュアを初めて見てみたけれど、シリアスとギャグ・弛緩と緩急のバランスがいいね!ビックリした!
何か上手く言えないけれど、ゴセイは子供向けとかそういう以前の問題だと思う。
425名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:23:39 ID:jl+eC27Q0
脚本家で内容の良し悪しを断言したくないけど
今回ばかりは・・・
426名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:24:50 ID:o2REbs1o0
>「天使ならでは」のアクション
ワイヤーで浮かしてるのがそれなんじゃない?
目を見張るほどの効果は出てないと思うけど
427名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:27:15 ID:DIUgakjm0
ポーズつけたり武器を振る度にキラキラしてれば天使っぽくみえるよ!
428名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:29:42 ID:ShVIZ82N0
>>422
この状況こそが「お葬式会場」なんだと思う

本スレが「工作員でも居るのか?」なマンセー状態で
安置が、冷静に作品を良くしようと考えている
429名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:34:12 ID:9MBadTG80
派手な変身・名乗りポーズもないが、これも振付師をケチッたのか?
メリハリがどこにもないのが、とにかくイケない
430名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:34:15 ID:UcyPvfBt0
>>426
あと青の武器や合体武器が弓(クロスボー)で
そこら辺で天使っぽさを表現してるんじゃないかな
(クロスボーなんであまり天使っぽく見えないけど)
431名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:36:08 ID:VkowU6ne0
>>425
良いものなら良いと認めるよ
ただ、ダメなものはダメとハッキリ言うけどこの脚本はダメ
後、設定もダメ

取り合えず修正作業にはかなりの話数を割かないとムリだと思う
現状、全て無かった事にして急に各キャラクターの性格や設定を変えても
視聴者は混乱するだろうし、役者が明日から急に演技が上達するわけでもないし
432名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:37:55 ID:xUOpf4Gq0
>>419
確かに敵が悪魔とかなら天使の聖なる力とかでじゅーって感じでダメージ表現してわかりやすい
天使らしさがだせたかもな
433名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:39:41 ID:0XCdaWgg0
ライダーもプリキュアも必要な情報見せながら決め台詞→戦闘と問題なく入っていったのに天使様ときたらw
塔が壊れて何が始まるのかと思ったら十日後
その後だらだら進んで気が付いたら「この後は仮面ライダーW!!」だったw
434名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:41:33 ID:9MBadTG80
>>432
どうせドラクエ9をパクるなら、目に見えないけど
人々の平和に貢献しているってとこもパクればよかったのに
でも、ゴセイジャーは未熟者だから、まだ姿が見えてるとか
435名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:41:45 ID:fg0uzwA90
いまだにブラスターのヘッダーとゴセイマシンのヘッダーの
関連が掴めない。
同じ個体なの?マシン登場前に巨大化してるの?
436名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:45:57 ID:9MBadTG80
>>435
ヘッダーと飛行機やら新幹線やらとの関係もよくわからない
そういうイメージなのか、乗っ取ったのか
437名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:48:24 ID:VkowU6ne0
>>434
DQ9が流行ってる!→よし、モチーフは天使だ!→ただ、宗教観出すのは問題だからなんとかしなければ
→そうだ、天上から見守ってる超古代人の末裔って事にしよう→これで話書け

で、できたのが今の脚本なんだろうな

438名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:49:33 ID:0XCdaWgg0
なんで天使なのにあのデザインなのか等々、あれは一切意味がわからんな
無難に使い魔とかにしとけば別に疑問もわかんのだが
439名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:51:53 ID:gL26AQHl0
>>430
クロスボウって暗殺っぽいよな。
440名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:52:36 ID:nqAd6qhIi
この作品に於ける「天使」とは何なのか?
「護星界」とはなんなのか?
彼等のトップと言われる「マスターヘッド」とは何なのか?

キリスト教的な天使なのか?
やはりそのトップ「マスターヘッド」はいわゆる「神」なのか?
その「神」は万物の創造主なのか?
「星と全ての命を護る」というのは、全宇宙規模のことなのか?
それとも地球だけのことなのか?
「天罰」というのはやはり「天=神」の定めた、
それなりの「ルール(戒律)」があるのか?
それに反する者は、たとえ人間であろうと裁かれるのか?

なんにもわかりません><
441名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:54:10 ID:snGJ4QQEP
ちゃんと説明したことってなんかあったっけ?
442名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:54:48 ID:qUAn8YCp0
>塔が壊れて何が始まるのかと思ったら十日後
夏の映画は『その十日間に何があったか』をやるぞ!! 知りたい人は映画見てね♪
てなソロバン弾いてんじゃねえのか、と邪推しちまうww
443名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:55:53 ID:7EFlEbaE0
アラタのなんとかなるなる〜よりも
サキちゃんのスマイルスマイル〜の方がよっぽど安心するんだけど
444名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:56:21 ID:0XCdaWgg0
>>441
〜族はなんたらかんたら
445名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:59:59 ID:nqAd6qhIi
>>442
なにもなかったじゃん…
赤は敗走、
敵の襲来も塔の崩壊も放置で、
そのことを他のメンバーに連絡もせず、
敵も追わず、
敵の正体も調べず、
なんにもしないまま、ビルの屋上で聞き耳立ててた。

あの空白の10日間は、
敵も天使もなぁ〜んにもしてませんでしたww
って第二話で描かれたでしょ?
446名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:06:28 ID:S/qIBAJl0
>>445
敵は良いさ。言語を覚え、地図を作り、原住生物を調査する。
おっと、検疫も必要か。10日くらいすぐに過ぎてしまうだろう。
447名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:06:35 ID:vOyOJwJA0
ゲキレンジャーは毎回OP前に世界観を簡単に説明するナレーションが入ってた。
アレだけは格好よくて好きだったよ。

ゴセイもなんかあるべきだろ
448名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:08:18 ID:nqAd6qhIi
空白の10日間を後付けストーリーで補完することができるのは、
往年の「ゆでたまご」「車田正美」「宮下あきら」先生くらいだろうな…
449名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:11:17 ID:nqAd6qhIi
>>446
まぁそうだね。
天の塔を破壊しちまえば、
援軍はもう来ないって分かってたから、
(なんで分かってたのかは知らんが…)
慌てる必要なんかないしね。
450名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:13:14 ID:xQd6U0Ij0
しかし見習いに負けまくる
451名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:14:11 ID:S/qIBAJl0
>>449
何故地球のことはよく知らないのに、天の塔のことは知ってるのか。
これが幹部の誰かが護星界の裏切り者とかの伏線であることを、ほのかに期待しておこう
452名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:20:47 ID:nqAd6qhIi
そうなんだよなぁ〜
3人で幹部を退けちゃったしなぁ…
ロボだのヘッダーだのを駆使して、
ちょっと頑張って母艦に総攻撃かければ、
10話くらいでウォースター壊滅も可能なんじゃねえのかなw

つーか、
天文学者が母艦の存在に気付かないってのが変だよな。
天文学者を出した意味が全くわからん。
ステルスモードでもあるのか知らんが、
そんなコトもまったく描かれないし…
453名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:24:14 ID:3soR61WJ0
まずはドレイク様に立派な玉座を作ってやってほしい
組織のボスなのに立ちっぱなのは不憫すぎる
454名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:24:55 ID:aBkZXhYG0
ドレイク様に酒を
455名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:26:44 ID:xUOpf4Gq0
>>452
幹部をこの段階で退けちゃったのはちょっとな、去年の太夫も前半に一回やられそうになったが
殿が強かったし5にんがかりで太夫自体が戦闘員じゃなかったから納得もいった
今回はたった3人で幹部に素で退けちゃったのがしょんぼり、あの人は策士で直接の戦闘には向かないのかも
しれないが
456名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:26:45 ID:KPnB6pkO0
例の「自分でやればぁ?」だけど、
言ったのが男であれば、不快とはいえ「気のきかねえ奴だなあ」程度で済んだような気がする。
女が言うと、なんであんなに陰険に聞こえるんだろう。
457名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:27:53 ID:MUYzjJMU0
蛾のおっさんと幹部の周りにビービの2,3人でも仕えていれば印象が変わるのに
458名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:31:41 ID:sH0OHHTAO
>>456
そりゃおまえの学校行ってた頃のトラウマじゃね?
459名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:32:37 ID:wdZHspZZ0
>>452
そうだよな〜。一話のアバンであの親子が
天体観測をしていて、そこでウォースターの接近を発見した!
とかやれば、もうちょっと盛り上がるのにさー。
460名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:35:51 ID:GGNbGtJ+P
1話レッドのカード紛失

友人関係に悩む少年をほっとけなくてまた会う口実のためにわざとカードを落とし拾わせた。
カードを失くしたふりをしていたが少年が持って来てくれることを分かっていた・・・のかと思ったこともあるが

本当は(大らか&流されやすい男爵の)家に転がり込むための仕込みだったのか・・
461名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:37:04 ID:snGJ4QQEP
なんか考えれば考えるほどヒーローからほど遠くなっていくなあ。
462名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:37:10 ID:Iltrk4+n0
すげーご都合主義だねw
463名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:39:20 ID:eXCTULWd0
>>460
髭男爵が、ゆえあって天界から離れた関係者で、望とアラタを近づけるために
自分の能力を使って、カードを落とさせた、とかなら、面白い方向に話を転がせる
んだがなあ。

そうでもないと、なんであの家にデータスがあるんだという話になるし。
464名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:39:37 ID:xSToCvol0
せめて、
助けたベビーカーの中にカードを落として、それを思いついた望が必死にカードを探してきて
絶体絶命のアラタに渡して危機一髪変身!
とかそういうのがあればな〜

アラタが恩義を感じて記憶を消さない、って流れもそれなりに自然になるのに
465名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:41:05 ID:VElNBimE0
>>451
一応、ブレドランが助言したっぽい言い回しを1話でドレイクさんが言ってる。
なお、ドレイクさんは地球の全ての命を奪い尽くすつもりらしい。

まぁ、2話で即、出入り商人との取引に使っちゃうのでどこまで本気かは不明。
466名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:42:34 ID:vOyOJwJA0
歌ったら花が咲いたから破壊の歌に対抗可能っていうのがマジ意味わかんねえw
467名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:46:17 ID:/p4VsEOp0
>>466
破壊のウォースターに対して「息吹」の力をもつエリ、って言うのを表したかったんだろうけど
対比がわかりにくい…
468名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:47:30 ID:QqwdIyo00
エリ「ラー」しか言ってないのに歌なの?ラーゼフォンなの?
469名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:48:46 ID:UXjce+k2P
>>466
>破壊の歌に対抗可能
昔々、ドラゴンクエストという作品で、
ジャイアンなんぞ比較にならない壮大な物理的破壊力ソングをもった
ヒロインがいたなぁ……
470名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:49:10 ID:0XCdaWgg0
それにしても棚の色を数分おきに何色何色って心の病んでる子みたいだったなあ
普通に憐れんでしまったわ
471名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:49:24 ID:GGNbGtJ+P
とりあえず、
赤が中学生に、黒が痩せこけたデカブルーに、黄色が実写ガングロタマゴに、ピンクが縦に伸びた鳴海亜樹子に、望がオードリー若林に、博士がグレート義太夫に、青が薄幸に見えるのは俺だけってことで
472名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:50:15 ID:iDVtjOPX0
>>463
てかデータス先に出しとけば良かっただけの話じゃねえのかと思ったりもする。
連中が転がり込んでくる以前に起動してて、髭男爵に協力依頼してたとか。
それだけで、とりあえず居候の筋は通る。
473名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:51:22 ID:HY6xK0AG0
本スレはテレビくんがないと盛り上がらないからなあ。
474名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:51:53 ID:VElNBimE0
>>467
破壊のウォースターに対して、お花畑のゴセイジャーで対抗という意味かもしれん
475名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:54:51 ID:sE059LhI0
なんでもいいから天使っぽい設定にしてくれよ。

どこがどう天使なのか…。
もう一ヶ月も経つんだぞ。 設定の基本からして崩れている…。

あれ、これ何戦隊だっけ…。
476名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:57:09 ID:S/qIBAJl0
>>471
青の薄幸には強く同感
477名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:57:59 ID:iDVtjOPX0
本部と切り離されて、敵の真ん中に放り出された新兵部隊の奮戦記
・・・どこの軍隊モノだ
478名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:58:06 ID:RBF384Qp0
まさかとは思いますが、この「天使」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
479名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:58:23 ID:HY6xK0AG0
こっちが天使だと普通敵は悪魔なんだが・・・・・
宇宙人?とはこれいかに? 脚本家さんよ?
それに天使だと武器は魔法系だと思うんだが、ことごとく既成概念壊してるぞっと。
480名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:00:37 ID:S/qIBAJl0
>>477
単純にそれで良かったのかも。ウォースターに対抗する
軍隊だか警察だかの新人が、地球で孤立しつつも頑張る話
481名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:01:16 ID:snGJ4QQEP
ドラクエ9受けたから天使設定。そしてディケイドでやってた
カードシステム組み合わせたらごらんの有様だよ。
482名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:02:40 ID:0XCdaWgg0
意味がわからんというよりもはや意味がないんだろな
ディケイドレベルのストーリー
483名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:06:04 ID:VkowU6ne0
>>411
スカイック族の男はオカマでランディック族はレイシストでシーイック族は完全空気

それくらいかな
484名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:11:11 ID:HY6xK0AG0
>>481
>ドラクエ9受けたから天使設定。そしてディケイドでやってた
>カードシステム組み合わせたらごらんの有様だよ。
発想は悪くないが、本屋が予想以上にタコだった。。。。orz
485名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:15:05 ID:9wmFG5oH0
ゲキレンの嫌いな所は中途半端な素面のアクションだな。その頃丁度ダイナマンのDVDがリリース中でそれと投影して見てたらあまりにもゲキレンのレベルの低さに呆れまくったよ。
486名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:18:00 ID:fmFvLEMq0
ゲキレンはどうでもいいよ
487名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:20:39 ID:bCjzNTGH0
これ二時創作的に考えると、ガンダムでアムロがここで戦っている時、別の地方ではこんなことが起きているみたいに、
装備とかは考えてあるからゴセイファンの人は別惑星での天使たちの活躍を想像してねという感じがするんだが

しかし、もう今回の敵であるドレイクさんたちは実は本部が事前に用意した訓練用の敵でしたでいいんじゃないか?
でドレイクさんを倒した5人にそれを作った理由(使命という重さや守護する星を好きになってほしいとか)を説明した後、
バラモス倒した後のゾーマ様にみたいに唐突に本部に本物の敵役が登場(目的は本部にある秘宝とか)
本部もなんとか敵の大部隊を撃退するも壊滅状態で秘宝を奪われる
敵さんその秘宝を開けるカギが格星々にひとつづつ隠されていると知り、敵幹部の活躍でその星の天使を倒しつつ残りひとつ以外入手
そして最後のカギが地球にあると知り、侵攻開始……
見習いから正式な守護部隊になった5人に本部はカギ(実は望は大昔に地球にきた宇宙人の末裔で鍵に関わる人物と判明)を守るよう命令
この時点で5人は使命云々よりも個人の意思として好きになった地球、ひいては望自身を守るために戦いを決意する

とかならないかなと思うけど、さすがにドレイクさんたちの扱いが酷すぎるか
488名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:21:08 ID:snGJ4QQEP
ゲキレンはリオメレというすばらしいキャラがいた。
そして後半は色々持ち直したし最終回あたりは良かった。
ゴセイジャーははたして持ち直せるのか?
489名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:26:33 ID:qr/HlL7x0
あともう少しで100スレ差を切るのか・・
明日はゴセイが静止する日・・?
490名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:27:32 ID:HY6xK0AG0
>487
>とかならないかなと思うけど、さすがにドレイクさんたちの扱いが酷すぎるか
実はドレイクたちは大天使で、ゴセイ見習いに試練を与えていたと・・・・
ゴセイたちがドレイクたちを倒すレベルに達したところで、実はこれまでのことは真の敵の来襲に備えて
の訓練で、中盤以降から真の激烈な戦いが始まるのであったと・・・・なんてね。
(現時点では、まだ設定の修正ができるということです。)
491名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:28:34 ID:0XCdaWgg0
こんな状況でどんでん返しやってもますます訳わからんことになるだけと思う
492名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:29:29 ID:HY6xK0AG0
>>491
>こんな状況でどんでん返しやってもますます訳わからんことになるだけと思う
となると打ち切って、ロボタック路線や魔法少女路線に戻すか?
493名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:30:49 ID:snGJ4QQEP
せめて過去に地球攻めたけどフルボッコにされたから
因縁があるとかにしとけばおかったのに。
494名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:34:10 ID:xSToCvol0
>>490
でももう手下の怪人を使って人を襲わせてるしなあ。
そうなったらなったで護星天使マジ外道ってことになるわ。
流石に人間も含めてヤラセでした、は無理だろうし。
495名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:38:45 ID:bCjzNTGH0
>>494
(脚本家が)「なんとかなる!」
496名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:40:44 ID:gL26AQHl0
ウォースター=ゲドー社かなと
497名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:43:24 ID:xSToCvol0
1話
アラタ「悪いけど、俺は諦めるってことができないんだ!」
アラタ「俺は最期まで絶対に諦めない!」

4話
アラタ「パニッシュ・・・うぁあ」
モネ「アラタ、ちゃんと狙ってよ!」
アラタ「うう〜・・・駄目だ!」←諦めた

一貫性も考えずにカッコいいセリフを使いたかっただけなのか・・・
498名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:46:25 ID:iDVtjOPX0
東映にカミソリが送られそうなパターン
・中盤で赤が大暴走、味方を打ち倒した揚句に最強悪役化。
 マスターヘッドがそこらのあんちゃんスカウトして新ゴセイジャー結成
・ウォースターの秘密兵器で全員ゾンビ化。世界中おいしくいただかれて終了
499名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:46:33 ID:VECPwkyS0
>>497
だけなのだ!
500名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:46:59 ID:QqwdIyo00
かといってのた打ち回りながら「うごおおお何とかなむううう」なんてやられたらどうよ
501名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:48:26 ID:qr/HlL7x0
もしかして、最終回は大きな円盤がそれぞれの都市の上に現れて、
4話の映像を使いまわしつつ、ウォースターのバトルシップに乗った
5人が宇宙まで行って幹部の乗る本艦に乗り込んで幹部倒したあと、
爆発から逃れて地球に帰還して、円盤はデータスくんの乗った戦闘機が
ゼロ戦アタックで破壊して、全世界に円盤を破壊する方法が伝えられる
とかいう落ちじゃないよね・・

そういうのも好きだけど。
502名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:49:48 ID:iDVtjOPX0
>>496
それじゃウォースターに地球征服されて終わっちゃうじゃないかww
で、思ったほど悪い状態にもならず人類が宇宙に進出していくと。
503名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:50:06 ID:0XCdaWgg0
どこのインデペンデンスデイだよ
504名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:51:45 ID:bCjzNTGH0
カードの種類や展開とか考えるとマジの魔法みたいになるんかな
あっちは新魔法っていってもカードみたいな召喚アイテムの形に残らないから一回こっきりでもかまわないけど、ゴセイは形に残るのがなぁ
そういう意味ではお父さん・お母さんから反感買いそうだな
とりあえず無難にテレマガやてれびくんの範囲だけならいけど、Wのような初回限定とかは簡便してほしいな

てかサイクロプス回のマッチョグリーンの再来にならんかな
505名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 22:53:27 ID:snGJ4QQEP
マッチョグリーンなつかしいな。
あれで緑好きになった。
506名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:00:05 ID:VkowU6ne0
>>504
レッドが成長して広瀬裕に変るわけですね
507名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:01:53 ID:gL26AQHl0
>>502
だから、ドレイク様は中小企業の社長さん的
508名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:02:04 ID:7iobGCUU0
武器やらロボやらがほぼ完全に科学なのが、「自称」天使の胡散臭さに拍車をかけてる訳で
武器は別に天使を彷彿とさせる外見じゃないし、操縦もエンジンオーよりもメカニカルに見える
こうなるとカードも魔法とかじゃなくて、科学の力をカード状にしてるように見えてしまう
もうこれ最初から「機界天使」とかそういうも新しいのにした方が良かったんじゃ
509名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:12:12 ID:gL26AQHl0
>>508
なんかゾぉ〜ンダぁ〜な感じ
510名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:16:16 ID:RCDaSCYnP
>>508
データス含めなんかメカメカしいんだよな、関連アイテム
最初は天使設定無かったって言われるのも納得できる
511名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:21:25 ID:60tSXAah0
天使と動物の組み合わせがあってないんだよね。
512名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:22:45 ID:++7pA1IaO
今からでも遅くないから、キャラデザに金子一馬連れてきてメカメカしい
天使デザイン描かせて映像化すればなんとかなるよ!
513名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:23:47 ID:xSToCvol0
>>511
武器の組み合わせもイマイチな・・・
特にアグリとハイドは
蛇→斧
鮫→ボウガン

全く関連ない
514名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:23:52 ID:DahKM5UF0
>>512
俺の神が戦隊のデザインやるなんてゴセイにはもったいねえ
515名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:29:44 ID:HY6xK0AG0
しかし4回にもなって、いまだ設定が伝わらない戦隊ものって凄いな。
大人が見ても全然わからんとは・・・・・
先の予測すらつかないし。
516名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:31:11 ID:VECPwkyS0
>>497
つーか、塔の前での敵との初遭遇・初戦闘で、
腕を傷つけられて、倒すのを諦めて逃げてるんだよな…
517名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:33:19 ID:zlTSOlSJ0
一番不可解なのは未だに説明がされていないことよりも
「もう全部説明は終わりましたよ?」みたいな顔して普通にお話が進んでいってることだな。
単に俺が身落としてただけかな?と錯覚してしまう。
518名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:35:52 ID:bCjzNTGH0
そういや明日暴れん坊将軍ですい星が地球にやってくる話なんだが、護星天使は外宇宙からの侵略者と違い天災みたいのは守ってくれるんだろうか?

それにしてもなんで護星天使って自分たちの活躍を人々の記憶から消そうとするんだ?
ハリケンジャーは『忍者』という、視聴者である子供でも少しぐらいはイメージできる職業だから目立っちゃだめな理由はそんなに深く考えなくてもいいんだけど、
地球が危機になってもどうせゴセイジャーが助けてくれるだろうと人まかせにしてしまう恐れを回避するためかもしんないけど、こいつらはなにか知られると不都合でもあるのか?

519名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:37:00 ID:VkowU6ne0
>>516
そんなシーンあるなら描けばいいのにな
それから10日後とかいってアバン後腕に包帯巻いてんじゃわけわかんねー

しかも1話でキズが痛むとかそーいうシーンがあるのかと思ったら
全くそんな伏線なかったかのごとく暴れてるし

一体なんなんだと
520名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:39:07 ID:0XCdaWgg0
>>518
その点についてもいきなり友達だからの理由で回避されてるし、絶対消さねばならんのかもさっぱりわからん
521名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:41:38 ID:xSToCvol0
>>516
いや、デレプタがいうには「一撃で吹っ飛ばされた」らしいが・・・
それはそれでどうかと思うが
522名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:42:30 ID:EuFQkPZL0

 かわええ
523名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:45:35 ID:3soR61WJ0
3・4・5話は各キャラを種族ごとにピックアップして
それぞれの個性を視聴者にアピールする意図があると思ってたけれど
3・4話ときて種族の悪い面の方が印象深くなっていたのがなんとも

5話はハイドメインの話みたいだが
種族でつるむ事が無い分悪い印象が二人分で倍増しない分
良い面が印象強く描かれるといいけど
524名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:45:39 ID:lfMsCCj50
つべで見てきた
ゲキとかキバとか言われてるが、その二作とは違って
子供には受けそうじゃね?ただし赤以外・・
525名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:45:53 ID:bYKCliZP0
そのメモリーウォッシュにしても3話4話と使ってないしな
正体見られた人間だけ消してるのか
その割には望は消してないな
ああ、棲家確保のためにわざと残してるのか
さかしい天使様だな、まったく
526名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:48:38 ID:0D1oaPmY0
データスを出したのは子供に筐体買わせるためなんだろうな。
筐体も一般家庭に売りつけようだなんて凄いぜバンダイw
527名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:56:41 ID:QqwdIyo00
>>526
データスが動かない弁償しろ!というトラブルか
528名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:57:35 ID:VECPwkyS0
>>519
その傷も、なんか次回でもまだ治ってないらしいんだよね〜
>>521
「吹っ飛ばされた」んだっけか。
でもその後、デレプタを追った・探したわけでもなく、
テンソウダーで仲間に報告・連絡・相談したわけでもなく、
情報の共有もなく、対策を練るわけでもなく、
諦めたのと一緒、いや、それ以下か…?
529名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:00:07 ID:A+BKXG7X0
実は天使本軍が幕末の旗本八万騎(笑)のように名前ばかりで
腐敗弱体化しているので代わりに若い戦士たちが立ちあがったのでは
530名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:05:25 ID:gmUQBOaK0
ひとつ言えることは次回予告を見ても
なんのこっちゃようわからん
ということだ。
531名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:06:10 ID:BrF/3lft0
>>529
正規の天使はみんなマスターヘッドのような姿になるので
元から戦闘力にはなり得ない…ということはさすがにないかw
532名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:14:38 ID:3ao6yet90
俺の名は流星のデレプタ。
わ、忘れないでよね!
命乞いする時に必要になるんだからね!
533名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:15:05 ID:nbgv5kFjP
やっぱあれだな。天使のくせにアパレル展開丸出しのファッションがダメだな。
ボウケンジャーと服を交換しても違和感なさげ

「てめーらのどこが天使なんだよ!」とイラッとするあたりがゲキの拳聖を彷彿とさせるな。
拳聖は身内が勝手につけた尊称だもんな。ゴセイにおける天使の呼称も自称だったらどうすべ
534名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:18:09 ID:3d9Y0dmC0
マスターヘッドも拳聖と同様『クソの役にも立たん』感じになるんだろうな…
4話でもデータス介してやっと話ができてんのに、
『護星界の情報を送れるかもしれん』
みたいなコトだけ言ってて、地球の、見習い五人の状況なんか気にもしてなかったしなw
535名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:25:56 ID:09i4l6Lb0
見習い5人が何故地球に居るのか説明がないから、マスターヘッド様の
扱いも筋が通らなくなってしまう。
本採用の研修目的で数ヶ月間のつもりで地球に来たのか
長い研修期間をそれなりに過ごして、地球での経験を
積んでいるのか。
それともただ遊びに来てただけなのか。
ある程度経験を積んでいる5人なら、マスターヘッドの危機感の
なさも5人を信頼しているからだといえなくもないが…。
その辺の描写が一切ないから、もやもやするんだよなぁ。
536名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:33:30 ID:XjHvfmqw0
開始前の制作会議にかけた時間が
例年より少なかったんだろうか。
この恐ろしいくらいの練られてない感は
何か深い大人の事情があるとしか思えない。
537名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:37:39 ID:XrZSGyhP0
>>536
急な設定変更があったとしか思えないダメさ加減だよね
放送前に落とされてたバレと微妙な設定違いもあるしさあ
538名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:37:52 ID:naHbKkB30
天使という組織の歴史的な背景が全く語られてないから存在があやふやなんだよな
先代を引き継いでこれから俺たちが地球の平和を守るぞ!
的な台詞ひとつでもあれば、ああ代々地球を護ってきた組織なのかとわかるし
逆にそうでなく新たに護る事が決まった星だったなら
この星はどんな星なんだろう?というような興味を抱かせる言動をとらせるとか…

とにかく下地が語られないというかまだ決まってないんじゃないのと思わせる位に
設定が語られずに済まされすぎてるのは回を増すごとに気になっていく
539名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:38:16 ID:Qxs0c+8E0
>>531
なるほど・・・これが本当の護星天使の姿か
ttp://up3.viploader.net/tv/src/vltv002494.jpg
540名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:40:58 ID:YZGgTfch0
>>539
ラーメン噴出した
541名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:41:51 ID:Nf9Yd9180
>>539
ビービが速攻で逃げて行きそう
542名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:44:18 ID:09i4l6Lb0
スレの前にもあったんだが、戦隊シリーズのお約束の上に
胡坐をかいているようにしか思えないんだよね。
正義の味方が5人いて悪と戦う。それ以外の説明なんて
要らないだろうと言わんばかり。
子供向け番組として単純明快に、緻密な設定は省いて解りやすく
というコンセプトでいこうというならそれは正しいことだし、
ありだと思う。でもねぇ…
1-4話を見る限り、単純明快ではなく手抜きだとしか思えないんだよねぇ
解りやすい話=中身スカスカの話
ではいかんと思うのだが。
543名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:45:45 ID:3d9Y0dmC0
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/story/1190697_1703.html

やっぱり自称だったのかよ…
じゃあ『天罰』の『天』って何なんだよ…
なんでカードがなきゃ力が使えねーんだよ…
なんで危機に陥ってからしか何にもしねえんだよ…
544名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:45:48 ID:0Aj5WZWV0
>>528
10日間気絶してたんだよ、きっと。
545名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:46:32 ID:3d9Y0dmC0
>>544
すげえダメだけど、すげえ納得したわww
546名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:46:54 ID:XrZSGyhP0
>>539
首の長さが中身に忠実だなあ
547名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:53:12 ID:nbgv5kFjP
>>543

乙・・・

驚異の能力者達を人々が天使と呼ぶようになり、その天使の名を誇りと自戒に地球を護る・・・じゃなかったんだな(泣)。
護星天使は自称天使だったと
548名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:53:34 ID:aO1h6A5j0
『天罰』=姐さんの料理を食すること。
549名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:54:29 ID:0Aj5WZWV0
要するに天使じゃないんだな。
550名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:55:08 ID:09i4l6Lb0
>>539
赤・・・違和感無さすぎwww

公式の登場人物紹介…。改めて読んでみたけど、ここに書かれている
人達―特に5人が登場したところを未だに見たことがありません。
自分の記憶違いでしょうか?
皆に好かれる赤…?
迷惑かけても謝らず、落し物拾ってもらってもお礼も言わず
家主の許可無く勝手に居候を増やそうとする赤なら知っていますが?
551名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:56:14 ID:0Aj5WZWV0
>>548
VSシンケンではこの自称天使のチンピラどもは姐さんの手料理を喰わされるのだろうか?
552名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:56:40 ID:XjHvfmqw0
劇場版で10日間のできごとをやってくれたら見に行く。
きっとそのための説明不足。
違ったらメモリーウォッシュしてくれ。
553名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:56:43 ID:3d9Y0dmC0
元々人間だったのに、
スカイだランドだシーだの種族ができて、種族同士で嘲笑しあってるわけだ。
特殊能力に目覚めようがなにしようが、結局人間ってのはそういうもんだと…

凄え番組だなこりゃww
554名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:57:07 ID:09i4l6Lb0
>>551
姫のハリセンでもおk!
555名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:57:20 ID:naHbKkB30
>>543
なるほど

でもこれくらい1・2話でさらっとでもいいから説明すればいいのに…
後々の伏線の為にあえて隠すような内容でもないんだし…
普通にやれば正統派の物語でいけそうな内容なのに…

どうしてこうなった
556名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:00:37 ID:FxLnrz6I0
もう夏ぐらいに第一部・完でいいよ
天の塔が直って天使の本隊が地球に来てウォースターを
あっさり蹴散らして。
で、これで護星界へ帰れるとぬか喜びした五人に向かって上司が
「お前ら未熟にも程があるから、もうしばらく地球で修行な。
 善行つんだらなんかカードが出てくるシステム今作ったから、
 それが一定枚数貯まるまで一人前とは認めないんで、じゃ」
とか言って帰っていく。

第二部は、母艦が壊れて星に帰れなくなったドレイク様たちが
ゴミを散らかしたり塀に落書きしたり何かと人騒がせするのを
五人が止めたり止めなかったりするハートフルコメディでいい
557名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:03:10 ID:0Aj5WZWV0
>>556
その第二部の頃にはデータスがマスターヘッドの代理人として
5人を監視し毎回点数を足したり引いたりする存在となるんだな。
558名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:03:31 ID:09i4l6Lb0
>>556
御近所戦隊ゴセイジャー


うん、それで逝こう…。
559名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:04:32 ID:XjHvfmqw0
望とデータスが並ぶともうカブタックとしか思えないな
560名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:05:45 ID:nbgv5kFjP
現行: 天装戦隊ゴセイジャー
希望: 天翔戦隊ゴセイジャー又はセイ(聖)レンジャーかキュー(救)レンジャー
実質: 詐称戦隊寄生ジャー
561名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:08:37 ID:A+BKXG7X0
>>556
ぜんまいざむらいかよwwww
562名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:09:30 ID:naHbKkB30
>>556
ドレイク様たちを応援してしまうなその内容ならw

あーでもなんかそれ凄い面白そう、とか思っちゃってる時点で悲しい…
563名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:14:13 ID:0Aj5WZWV0
カクレンジャーに出てたみたいな花のくのいち組みたいな
女の子だけのミニスカ敵戦隊をレギュラーで出してくれたらもうなんでも許すよ。
564名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:15:14 ID:UvxRhTJk0
種族が違うから衝突 → 最後は団結

ってのをやりたいのかもしれないが、
今までの戦隊だって性格の違いから衝突してたからなぁ。

別種族の面白さって出せるのか不安。
565名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:17:10 ID:0Aj5WZWV0
>>564
いやもう団結してるつもりなんじゃないの?
566名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:17:40 ID:aO1h6A5j0
ドレイク様は、割烹着ですね。
567名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:19:34 ID:gySgsbGAP
説明文読めば読むほどこれ描写できてないよねって思う・・・
568名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:23:08 ID:3d9Y0dmC0
くそっ!
東映公式の設定なんか読まなきゃよかった…
モヤモヤ通り越して怒りがこみ上げてくるわ!!
569名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:23:11 ID:Qxs0c+8E0
>>564
衝突すらしてない
お互い気に入らないところに陰口を叩いてるようにしか見えない
570名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:24:30 ID:UvxRhTJk0
>>569
なんか、嫁姑戦争みたいで嫌だな
571名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:25:32 ID:V90U3Jaz0
>>490
それなんてトップ2?
内容の好き嫌いはともかく、あのどんでん返しは衝撃的だった
(今まで敵として戦っていた相手が、実は人類の使っている戦闘ロボットの遠い先祖で
なおかつ人類の目に付かないよう太陽系を密かに守護していた事が明らかになる)

ゴセイにどんでん返しはあるだろうか?
本編を見ても伝わってくるのは「玩具の外見以外何も用意されていない」かのような
行き当たりばったりの空虚感ばかりで、去年の殿の言葉を借りれば「びっくりするほど何もないな」
次回はもうロボの新形態(シーイック?)を出すらしいが
ゴーオンやシンケンは新メカ登場エピソードを1話かけてじっくり描いていたのに
なぜゴセイは通常エピソードでいきなり新メカを登場させるのだろうか?
脚本やプロデューサーが違うというだけで、重要なウェイトを占めるはずのキャラクターの紹介が
これほどなおざりになってしまうのだから、娯楽の世界は本当に恐ろしいw

あと実を言うと、商品展開の都合で「歌ネタ」はあと最低2回はやるはず・・・
その関連アイテムが登場した時
「さすが横手!4話の内容はこの時のための伏線だったのか!!」
と視聴者に言わせるための前振りのつもりらしい
言うまでもなくまるで機能していないがwww

ギリシャ神話のオルフェウスとセイレーンの音楽合戦は同じ「美しい音楽」の対決だったのに
この連中のやり方は結局相手を「押し付けがましい」とか言って貶めるだけなんだものな。終わってるよ・・・
572名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:28:44 ID:XjHvfmqw0
>>558
ご近所で思い出したけど
矢沢あいの過去作品に


「天使なんかじゃない」


ってのがあったな・・
573名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:33:09 ID:UvxRhTJk0
>>572
スドーザウルスなつかしー
574名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:35:40 ID:Qxs0c+8E0
>>570
少女漫画に出てくる女子高生同士の喧嘩のノリみたいな感じかな・・・
575名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:37:21 ID:UvxRhTJk0
>>574
そのうち黄色が青に向かって
「オメーの席、ねーがらwwwwww」
っていうんですね。



あれ?ボウケン・・・・・・
576名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:46:53 ID:XV3CroOo0
種族設定でキャラが被ってるのを正当化してるのは嫌だ
577名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:47:21 ID:LdOabWe70
浦沢義雄なら、この無茶な状況を1話から綺麗にまとめ上げただろうに
どうして横手なんかに、もうそれが残念で仕方がない
来年に期待する
578名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:51:27 ID:XjHvfmqw0
>>577
なんかヘンな神様に
無理矢理ゴセイジャーにさせられ
戦わされるんだな。
579名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:52:28 ID:XV3CroOo0
>>577
同じ種族は同じ性格ってトンデモ設定もネタにしてくれそうだなあ
580名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:53:29 ID:28j3BxU00
こんな性格の悪い天使いやだ
581名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 02:02:53 ID:Qxs0c+8E0
モネを未熟者扱いにするんならいっそランディックなのに引っ込み思案、とかでも良かったかも
582名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 02:39:15 ID:ND4tNmAU0
そもそも族設定なんか蛇足すぎ。要らないよ。
天使に、族ってのがイメージにあってない
583名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 02:46:43 ID:0SLSkEYy0
>>537
>急な設定変更があったとしか思えないダメさ加減だよね

その可能性結構あるんじゃないか
脚本家が無能程度では説明できないくらい設定描写が不足していると思う
護星界の描写で宗教的にNGな表現があって、世界設定説明してたシーンをごっそり没にされたとか
新しい設定と美術を練り直してる最中なんで序盤ではわざと触れないようにしているとかそんなかんじで
584名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 03:02:19 ID:o1CS/Omu0
>>583
>護星界の描写で宗教的にNGな表現があって、世界設定説明してたシーンをごっそり没

それ俺も考えてた
天使設定は決定したものの、宗教色がある物は全部NGになっちゃって
最終的に残ったのは「名称」と決め台詞の「天罰」だけという
585名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 03:04:21 ID:ND4tNmAU0
じゃあ、最初から天使設定なんかしなけりゃいいのに。
586名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 03:07:05 ID:sx41LJbj0
じゃあエンディングも放送直前とかに部分カットを行い
尺調整のために、泣く泣く処理落ち再生にしたのかな
スタッフの徹夜続きの作業のおかげで、放送出来てるだけでも奇跡なんだ
って想像すると、なんとかなるなる
587名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 03:08:08 ID:3d9Y0dmC0
天使は自称に過ぎません。
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/story/1190697_1703.html
588名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 04:16:25 ID:XrZSGyhP0
>>585
どうしても!ドラクエに!便乗したかったんです!
589名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 04:19:27 ID:XrZSGyhP0
天罰下す時のポーズが裁判官の判決を言い渡すポーズなのがすごく気になる
木槌でトンってやるポーズだよね、あれ
もっと天使天使してて言動もおかしくなくてレイシストじゃないならいいんだけど
ギスギス戦隊のくせに「裁く」を全面に押し出してると嫌な印象を持ってしまう
590名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 05:07:18 ID:V7Fo0KQu0
自称って……天使じゃなくてペテン師だったのかよ。
591名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 05:47:39 ID:BQeqPkEa0
昔々「ペ天使たち」っつうラノベがあってな・・・・
592名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 05:56:17 ID:tCbYYR0a0
カラッカラのペタンペタンだ
中身何もない
去年シンケン毎週楽しみに見てたうちの子は見向きもしてない
593名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 06:16:05 ID:eiL0NjX60
去年のニチアサのシンケン→ディケイド→フレッシュの流れはホント良かったな。ニチアサを始めてまともに見たよ。今回は何か脱落しそうです。(Wは見るけど)
594名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 06:30:29 ID:UvxRhTJk0
バトスピ見てる自分としては、ゴセイだけを切るのは難しいんだよな〜

まじでゴセイだけがニチアサの足を引っ張ってる
595名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 06:42:17 ID:uA83yRER0
夢色パティシエールみてるから8時まで朝寝も難しい…
596名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 07:25:57 ID:/swMIXM3P
>>588
ドラクエの「天使」がどんな描写されてるか知らんが、そっちの
ファンから「天使」はこんなもんじゃない! と怒られそうな気がするな。
597名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 07:40:18 ID:afGH53W00
>>596
安心しろ。そっちもたいしたモンじゃないから。
598名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 07:40:29 ID:sx41LJbj0
>>596
それよりスーパー戦隊のファンからこんなもんじゃない!
と怒られているのが最悪です。
599名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 07:40:48 ID:rdubLYU+0
生きてアンチには落ちたくないけど、なんかチグハグでバラバラな
印象は同意だな
OPからしてセンスがなくなって、ゲキのあのカッコイイOPを
激しく劣化させたようなのはゲキを侮辱してるようにも思える

EDはEDで青がなんで敬礼なのか意味不明だし、最後の赤のなれなれ
しく両脇に肩を組むのも、単に態度の悪い奴にしか見えないし
だいたい赤の変身前みる限り、そんなキャラじゃないしな

もう嫌だこの戦隊w
600名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 07:47:38 ID:p2d6bf5EP
>>599
ゲキのOPはパワレンスタッフが撮った
だからゲキはOPだけ凄い(そもそもスタッフが違うから)とか言われてたな
601名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 07:49:12 ID:/swMIXM3P
>>599
あー、そういえばそうだ。
ゲキの取り得は敵側だけかと思ってたが、OP映像はシンケンやゴーオンと比べても
俺は勝ってると思う。まあ、その中でも一番良かったのはやはり、リオメレの部分だが。
そしてゴセイは……うん、曲・歌詞はそう悪くないんだ。けど映像がアレではなあ。
特に、サビ部分で敵側が映るって何考えてるんだ?
「覚悟 覚悟 覚悟しろよ」の部分で敵側を合わせたハリケンを見習えと。
602名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:03:25 ID:OE/FPH0y0
結局「なんとかなる」って口癖は就職に苦しむシンケンの殿に向けるため作ったんじゃないだろうかと思ってきた
603名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:04:50 ID:IUWMdRCE0
しかもそのサビがよりによって

 命のー限り 希望をー生ーきる♪

だからなぁ・・・
604名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:06:34 ID:AHV6v56b0
スレ伸びすぎだろw 日曜まで持たないぞw

>599
もう散々指摘されてるようにOPEDともに映像の出来が酷すぎるのだが
特にED最後のレッドの態度は違和感を覚える。あれ中身別人だろw
OPEDは一番最初に影するって話を前に見たから、本編との設定に差異が生じてんのかね

だいたいラストカットが変身後の姿って自分の記憶にないんだが
605名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:10:10 ID:zSACOA+qP
>>601
ゲキはエンディングもゼェーットで世間受け直前の水木一部だしな
606名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:31:17 ID:DkHNIlnu0
ゴセイのダメッぷりにゲキも最悪戦隊の看板を譲れそうです
607名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:40:02 ID:mOgs75MEO
>>597
確かに大したもんじゃなかったが、それでもアバンではちゃんと天使界の世界観を描き、
天使見習いである自分と天使界との関係を不自然なくイベントで説明し、
天使界の崩壊という序盤の大イベントについては、ムービー付きで分かり易く危機感を表現していた。
言っちゃ悪いがゴセイの1話とは較べもんにはならんよ。
608名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:41:04 ID:bxZZSli20
こういう戦隊なら大体天使はメンバー中一人で残りの隊員は現地調達くらいでいいんじゃないか?
異世界から来た見習いの割にカルチャーショックも無くテントでキャンプ、コーヒーブレイク、日曜大工に園芸やってるし・・・・
宇宙人なのにガンプラ作ってるケロロみたいなもんか
609名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:44:35 ID:qdk/zzZ30
>>604
変身後の姿が本当の姿なんだよ
610名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:46:20 ID:zSACOA+qP
バンクーバーオリンピックのリュージュ実況の時には
ゲキレンジャーみたいという書き込みを見たから
スポーツ用品系の格好良さは成功してたんだな
いっそ、パワーレンジャージャングルフューリーをやってくれないかな
ゲキの役者吹き替えで
611名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:47:16 ID:ELI1XYjB0
ゲキは、カンフーモチーフの戦隊ってコンセプトだけはすごく魅力的で
期待されてたのに出てきたものが「どうしてこうなった…」だった

ゴセイはコンセプト自体からしてなんのイメージも抱けなかったし
出てきたもの見て「なるほど、こうきたか」とも思えない
作ってる側もイメージ持てないままやってんじゃないかね

カード展開なんて初めてだから色々と煮詰めきれてないままスタートしちゃった感はあるねえ
612名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:52:00 ID:2p8iT8+R0
すでにやり尽くした感もあるカード系ライダーのアクションと較べると・・・・テンポの悪さ、カードの少なさがゴセイカードアクション
613名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 08:53:42 ID:qdk/zzZ30
カードというものの位置づけがそもそも出来てないんじゃない

携帯データとして持ち歩いているにしても見習いとして支給されるものなのか
ランクアップするごとにカードが増えるとか
新しくカードを増やすためにはどういうことをしなくてはいけないかとか

そういうのが見えてこないとカード集めも面白くないと思うんだけど
地上に隠されてる伝説のカードを探すために派遣されてたのに
たまたま敵が攻め込んで帰れなくなっちゃったから
手持ちのカード使って戦うぜ、見たいな感じでもよかったと思うんだ…
614名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:02:51 ID:PujvhITf0
そいやライダーのカードみたくシステムの情報が全くないね
やはり対象年齢がライダーより低いからか
その辺の兼ね合いからすると、戦隊には炎神ソウルが限界なのかもしれん
615名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:05:01 ID:BKvA4hoP0
>>604
80年代〜90年代の戦隊では変身後のメンバーがEDのラストカットを飾るのはよくありましたけどね。
(巨大ロボットの手前に立ってポーズを取ったり)
616名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:12:55 ID:/0p4wo/+0
「地上ではカードを使わないと天装術が使えない」で徹底すればいいけど今回の歌みたいに「カード無くてもデフォルト特殊能力あり!」とやっちゃうとなぁ
617名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:15:03 ID:XjHvfmqw0
>>583>>584
宗教的な理由ならまぁしょうがないよね。
その辺の苦労はきっと各誌のインタビューで語られるんでしょ。

怖いのはドラクエの丸パクでストップがかかった場合だな。
618名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:19:00 ID:mokdAPpH0
お約束だからいいよね
みたいな空気のあるゴセイだけど、いまだに

・カードがどんな存在なのか
・変身後の姿はなんなのか
・天装術とはなんなのか

ってことすら分からないんだよな。こんなに設定説明をしない戦隊はじめて見たかもしれん…。
619名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:20:36 ID:IUWMdRCE0
もっとドラクエならドラクエっぽく

咲いた花を見てキャッキャはしゃいだ拍子にゴセイピンク限定の"ソング"のカードを落っことす

あ・・・このカードなら・・・もしかして・・・!

"ソング"のカード使用、更にゴセイレッドが"ウィンド"のカードを使用
ゴセイピンクの歌を風に乗せて全世界に運ぶことでマズアータの騒音を中和

その隙にランドシーバスターでマズアータのギターをピンポイント破壊。

とかでよかったんじゃないかな
カードの使い方がまんまカードキャプターだけど
620名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:22:09 ID:J89EKbAz0
本スレに追いついちゃいそうだな・・・こんなにアンチスレが伸びてる戦隊って
過去にはあったの?
621名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:22:33 ID:OE/FPH0y0
引越し作業はそろそろ終わるだろうから、早いとここの地球が好きになっていくという展開の話が欲しい
ひげの手伝い以外でバイトとして職場の人々と交流したりして、地球全体とまで言わなくてもせめて近所のとこぐらいは守ろうという意識だしたりしてさぁ
こいつら今のところ「仕事だからやっています」という感がまだ見うけられるから、好感が持てないんだよな

てか記憶を消す範囲ってのが不明なんだよな、ハリケンみたいに護星天使関連と侵略者と襲われた記憶の範囲だけなのか、
バイトの仲間としての存在すらも消すのかがさ…まあ仕事しながら戦うってのは難しいから、こいつらがバイトする気あるのか知らんが
622名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:32:14 ID:c8epDMuOO
いまどきの特撮番組で大人のファンを無視してたらこんな目に合うっていう戒めになると思う。
とりあえず本スレを抜くまでは俺は民意を訴え続けるつもりだよ。
623名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:34:09 ID:c8epDMuOO
>>620ですた
624名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 09:36:10 ID:mokdAPpH0
あともうひとつ…

アラタ・アグリ・エリ って5人の名前のうち3人がア行ではじまるってなんなの(うち2人は同じアからはじまるし、必ずラ行が入ってるし)

似たような名前で混乱すると考えなかったのかね?
625名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:04:12 ID:QS0/6V8+O
ドラクエ\みたいに5人は○○町の護星天使程度にしておいて
町をメチャクチャにしようとする狂科学者と戦うレベルで充分だった
リュウケンドーとか仮面ライダーWみたいにできるかどうかは微妙だけど
626名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:08:59 ID:0Aj5WZWV0
まぁ工夫次第ではいくらでも面白く出来たはずなんだけどね。
いくらなんでも出来が酷過ぎる。ゲキレンジャーとかと比べるのもおかしいほど。
これは何かトラブルがあったとしか思えない。
627名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:13:27 ID:IWqjx4TD0
>616
そういう設定は欲しいね
ゴーオンのヒューマンワールドでは10分しか元の大きさでいられないとかもあったし
628名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:15:42 ID:0Aj5WZWV0
東映公式に護星天使の設定が載ってるし
1月下旬から2月初旬発売の雑誌にも似たような設定が載ってるから
おそらくそうした設定は1月には決まってたんだろうけど
ホントにギリギリまで確定してなかったんじゃないかな?
だから第一話から第四話の脚本に世界観の説明を盛り込むことが出来なかったんじゃないか?
そんで、最初に説明してないから説明出来る機会も無く
そのまま行ってしまえ!という感じになってるんじゃないか?
629名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:16:27 ID:IUh0N/ZY0
昔の戦隊みたいに、メインキャスト途中で交代はないかね

最近の戦隊は若手の登竜門みたいで、若手イケメンばかりでつまない
たまには、既婚のおっさんやぽっちゃりカレー好きイエローとか出せよ

既婚のおっさんで、内緒でヒーローとかやってる感じなら、
パパ本当は格好いい!みたいなので子供にうけると思うんだけどな

・・・ゴセイジャー関係ないですね。すみません
今週後の感じでは、ワンピースを手に入れる=強大な力 →政府との戦い って感じに読めたが
630名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:18:48 ID:256qidAD0
>>629
最後の1行がもっと関係ないぞそこだけ誤爆かい?
631名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:19:19 ID:ehn9loRm0
キャスト交代にしたって別の仕事が入って、がほとんどだからな
ここしばらくは若手を一年間+α押さえた上で撮ってるから滅多にそんなことは無いかと
ライダーは今でもたまにあるけど、Wの霧彦さんとか
632名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:20:01 ID:3d9Y0dmC0
キャストはまぁいいや。
脚本家を変えてくれれば。
633名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:25:04 ID:ND4tNmAU0
先代シンケンレッドとか、黒子の人とかの方が
自分の中のヒーロー役者イメージに近いけど。
同じ年齢でも、昔に比べて、今の役者が
幼く見えるせいもある。
634名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:25:13 ID:zSACOA+qP
脚本家だけで、こんなに壊滅的な状況になるのなら
バンダイで脚本家オーディションすべきだな
せっかくカッコいいロボ作っても、大損とかアホだろ
635名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:25:21 ID:0Aj5WZWV0
第一話から第四話までの脚本を依頼する際にメインライターの横手に渡されたであろう情報

・戦隊メンバーは天使。男3人、女2人。
・スカイック族・ランディック族・シーイック族に分かれている。
・敵は侵略宇宙人の組織
・あとはまだ決まってないので、あんまり突っ込んだ内容は控えてほしい。

こんな感じなんじゃないか?
636名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:28:29 ID:zSACOA+qP
愛のエプロンみたいに、せっかくの材料をどこまでめちゃくちゃにするかを楽しむ番組だと思えばいいのか?
横手破壊神だな
637名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:31:35 ID:p2d6bf5EP
>>634
バンダイは昔から脚本軽視傾向があるんだよ
改まってきた現在ですらまだ軽視してる節がある位だ
「とりあえず画面にモノが出てさえいれば売れる」とか思ってるんだぜ連中って
638名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:32:33 ID:8QkrW1Ag0
>>628
擁護のしすぎ。
何で、ありもしない裏事情を捏造してまで擁護しようとするんだよ。
スケジュールなんていつも通りだろ。
バンダイからの無理難題をこなすのだって毎年のことだ。
準備期間が短くて、基本設定をつめるのもギリギリだった話なんていくらでもある。

639名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:34:26 ID:0Aj5WZWV0
>>638
擁護してるつもりはないが
いつもだったら出来てることがどうして今回に限って出来てないのか不思議だっただけだ。
640名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:35:50 ID:8QkrW1Ag0
>>639
単純に制作側がうまく作れてないってだけだ。
どうしてそこで裏事情を持ち出すんだよ。そんなのスタッフ擁護でしかないよ。
641名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:36:26 ID:ehn9loRm0
擁護って言うより、アンチスレですら
どうしてこうなった、何か事情でもあったんじゃないか、あったと言ってくれ、って言う状況に
なってしまってるんだと思う
642名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:37:40 ID:0Aj5WZWV0
>>640
まぁ確かにスーパー戦隊シリーズや東映ヒーロードラマに思い入れが強い方だからな
ついつい東映を擁護してしまってたかもしれんな。すまん。
643名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:38:54 ID:p2d6bf5EP
>>635
構成脚本家は設定にも関わるからそれは無い
644名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:40:54 ID:0Aj5WZWV0
「最近どうもスーパー戦隊シリーズダメだなぁ」「東映最近良くないなぁ」
という状況なんだったら、今のゴセイジャーの状況も分かるんだけど
ゴーオン、シンケンと良作が続いてるし、ライダーだってWはシリーズ最高の出来といっていい。
そんな時になんでゴセイだけこうなんの?って思うんだよな。
645名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:54:43 ID:gl65oepc0
>634
だよね ストーリーだけじゃなく演出面でもおかしなところ満載だし

>635
何も決まってないから下手に書くな、はありえそう
ただ問題は後からでもきちんと設定を出すかどうかだな
646名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 10:58:25 ID:IUh0N/ZY0
せめて、ED内とかに解説コーナーつければ良かったのに
データス出てきたから、今からでも遅くないぞ

マジレンジャーも最初の1話は???だったけど、4話くらい見ると
細かい設定とか特に気にならなかったな
647名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:01:17 ID:0Aj5WZWV0
玩具を見る限り、企画段階では「宇宙人VS宇宙人」あるいは「宇宙人VS超科学」だったと思うんだが
途中で東映サイドか脚本家サイドから「天使がいいんじゃない?」って話が入って来て
玩具と折り合いをつけるために「昔、超能力者集団が異世界に移住して護星天使を名乗った」という設定にしたんだろうけど
それを確定するまで時間がかかって、それが確定するまではその設定を脚本に盛り込めなかったんじゃないか?
なんてことを妄想してしまうんだよね。
648名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:03:54 ID:3d9Y0dmC0
「空白の10日間」とか、もうすでに補完できないほど下手に書いてるし…
あと、俺はそんなに演出面は気にならない。
とにもかくにも不快な会話、
唐突で突飛な展開、
「努力」や「工夫」以外の要素でなんとか勝っちゃう戦闘、
これは完全に脚本のせい。
こんな脚本じゃそら演出、演技もしづらいだろ。
649名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:05:45 ID:8QkrW1Ag0
>>647
それが番組がつまらないことの言い訳になるのか?
これまでだって無茶な要求を飲み込んで、ちゃんと面白い作品にしてきただろ。

大体、同人映画作ってんじゃないんだから、そんなバカなことがあるわけないだろ。
役者が倒れたとか、天候が悪すぎて撮れなかったとか、もっと突発的なアクシデントだって
きちんとこなしてこそプロだ。
650名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:09:58 ID:p2d6bf5EP
>>649
ぶっちゃけ設定がどうのこうのだけでここまで酷い脚本にはならない
設定が良ければスカイック2人の言動に知性が満ち溢れて規範的な性格になる事も無いし
モネが誰にでも好かれるような性格になる訳でも無い
純粋に脚本上での言い回しや描写が悪いからこうなる
こう言っちゃなんだが、たかが設定ごときでここまで話が悪くなる事は無い
それが物語というものだ
651名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:10:17 ID:aD+JUXox0
今回の人は今まで結構ストーリー書いてきてるんだよな?
それなのに素人レベルの仕上がりっておかしくないか。
バイオレンス小説書いてたら本当に頭が変になっちゃって最期の小説が滅茶苦茶の出来のジジイの小説家を思い出す・・・。
652名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:10:50 ID:BbV3jmHW0
1年後、どうかこの天使たちの旅立ちを、しみじみと送り出せますように。もう、それだけが願い。
653名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:11:11 ID:3d9Y0dmC0
>>641
これは凄く分かる。
そして俺も、
そんなもん何の言い訳にもならないと思っている。
654名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:11:30 ID:0Aj5WZWV0
>>649
言い訳をするつもりは無いんだが・・・
どうも原因というものを知りたくなってしまうんだよな。これは悪い病気なんだろうか?
ちなみに貴方は何か原因として思い当たることってありますか?
655名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:16:18 ID:0Aj5WZWV0
どうも5人に人間味を感じないんだよな。
それは多分、根本的には演技力が無いからなんだろうけど
そういう役者の未熟を今までの作品は脚本や演出でカバーしてきたはず。
それがこの作品ときたら、「天使」なんていう余計な設定のせいで
逆に人間味を薄くする方向に向いてしまってる。
上手い役者ならそれを上手くこなすんだろうけど、彼らにはちょっと辛いと思うよ。
656名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:17:24 ID:8QkrW1Ag0
>>654
だから、普通に脚本家と監督とプロデューサーの力が足りなくてつまらないだけだろ。
何も難しいことじゃない。
特に、脚本家は、原作つきのアニメが専門で、自分でキャラや物語をイチから作るのは苦手な人。
だからゲキでも、他の脚本家が入ったり、役者がキャラをつかんで作品世界が回り出した後半は
それなりに書いている。

面白くない原因なんて、脚本以外にないよ。
現状のひどさは、台詞やシーンの展開をちょっと変えるだけで全然マシになる。
スケジュールの問題とか以前の話だ。
657名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:17:41 ID:5Oh31xNk0
天装戦隊ゴセイジャー epic.8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267955434/
現在のレス数=650

ついに抜いたか
658名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:20:18 ID:3d9Y0dmC0
アクションもそんなに嫌いじゃないんだよなぁ〜
「天使らしさ」ってのは微塵も感じないから、そこは不満だけど。
そんなだから、「天罰」とか「パニッシュ」って台詞も嫌いなんだけどね。
659名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:24:10 ID:8QkrW1Ag0
>>656つけたし
ついでだが、本スレの連中は、ネットの感想なんかでも「結構面白い」とか「たまにはこういう戦隊も気楽でいい」って
いう感想がある。
視聴率だって、今のところ悪くない。
つまり、制作側も同じ意見を持ってるタイプで、こういう作風を狙ってるからこそ脚本にOKを出しただけだろ。

でも、全然OKじゃねーよ!って思うのが、ここの住人なわけで、それを制作側の事情なんて、ありもしないもんまで捏造
して、つまらないことを肯定しようとする姿勢は、非常に腹立たしい。

660名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:27:12 ID:0Aj5WZWV0
>>659
なるほど納得です。失礼しました。
このつまらなさは、かなり構造的で根深い問題なんですね。
アクシデントによるものではない。根本的な作品の作り方の姿勢の問題なんですね。
661名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:38:26 ID:3d9Y0dmC0
最大の癌は横手だと思ってるが、
5話から数話は他の人が書くらしいんで、
どんな風に変わってくるのか期待している。
662名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:45:39 ID:BhFshgor0
>>658
>たまにはこういう戦隊も気楽でいい

シンケンに対してならわかるが、ゴーオンの何が気楽じゃないというんだろう。
敵は最初から炎神に負けた敗北逃亡兵グループの上、性格もあんなだったし。
ジェット・タイム・そしてシンケンと続いてゴセイが来たなら、その言い分も
わからんでもないけど。
といっても、いきなり異郷の地に見習い五人が孤立させられたというのは、
ずっと実家住まいで訓練も充分積んでるシンケンレッド殿よりも厳しく重苦しい
ものなんだがな。「気楽」発言した人って、ちゃんとゴセイの内容を
見て言ってるのか?
663662:2010/03/11(木) 11:46:46 ID:BhFshgor0
>>658じゃなくて>>659だった。御免。
664名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:51:55 ID:3d9Y0dmC0
>>662
ゴセイジャー本人達が圧倒的に「気楽」じゃん。
665名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:57:58 ID:tSEILskB0
既出かもしれんが、蛇モチーフの黒が裏切って堕天するエピソードが来たら嬉しい
蛇が堕天(正確にはイヴをそそのかすだけだが)するのは天使物としてはありだと思うし

てゆうか今のままじゃどこが天使なのかさっぱり分からないよ
666名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:02:56 ID:i7+v7k+q0
仮に設定がぶれていて、その上で話を作らなくてはならない場合でも、
細かい設定を知り得ない人物(今回なら望)の視点で話を進めて、
ゴセイジャー達との交流が深まるにつれ、いろいろなことがわかっていく
という展開にすれば、魅力的でかつ矛盾しない話の作りができるからな。

単に話の作り方が、どうしようもなく下手なだけ。
667名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:12:28 ID:+Tn1fiU+0
>646
EDコーナーの復活いいよね
設定の補完とかになってたし。

あ、補完も何も設定そのもの煮詰めきれてないかw
668名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:31:12 ID:qFxXu0FK0
先ずOP冒頭のしょっぱい殺陣とラストの赤のへっぴり腰をなんとかしろ
話はそれからだ
669名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:35:29 ID:QS0/6V8+O
夏の映画で空白の10日間をやるつもりなんだよな
でも最後にメモリーウォッシュされたから誰も覚えてなかったんだ
そうだと言ってよマジカルハイド
670名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:36:50 ID:nG5UduHw0
まだ始まったばかりなのにゴセイおもちゃの暴落が半端じゃない。
もう終わったな。
671名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:38:11 ID:JHwpnEdx0
「映画は監督」 「ドラマは脚本」 が重要なんだってさ。
672名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:40:58 ID:XV3CroOo0
テレビドラマは各話ごとに違う監督なので、シリーズを仕切らないからね
673名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:41:11 ID:l1Y0ab7L0
マジかよハイド
674名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:41:45 ID:DXTHDB7r0
東映公式とかPが何かのほほんと書いてたけど
毎年と同じように名前だしでしゃあしゃあとよく出てくるよな
頭丸めて土下座してから出て来い

どうか見てくださいってこれからは心入れ替えますって
そうじゃなきゃ見れない
子供にも見せられません
675名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:43:03 ID:M5AhPFBsQ
今回モネがハイドにコーヒーをいれてやらなかったのは、前回ラストで部屋に文句を
言ったモネにハイドが注意したのを根に持っているから。

……なんて風に解釈すると辻褄が合っていて納得しちゃうんだが。ヒーローキャラの
厭な面には説得力があるってちょっとどうなのよ。
676名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:46:49 ID:osgXuhnG0
>>675
あれも最後に改めてハイドにコーヒーをいれてやる、
ってシーンを入れるだけで、印象が全然変わると思うんだよなあ。
677名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:59:50 ID:0Aj5WZWV0
>>670
おいおいマジかよ?
マジならシャレにならんぞ・・・
シリーズ終わってまうやんけ!
678名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:00:00 ID:h7V+rV8G0
入れてやらないにしても、なんらかの変化が欲しいわな
っていうか普通やるだろ でないとなんのためにわざわざやったシーンなのかわからない
679名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:06:05 ID:8QkrW1Ag0
>>671
付け足すと、「舞台は役者」。

スタッフインタビューでも、ベテランになればなるほど、脚本が重要って言うよな。
680名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:08:10 ID:8QkrW1Ag0
>>677
カーレンやゲキの後だってシリーズ続いたんだから平気だよ。

戦隊で商売してるのはバンダイだけじゃない。下請けだってあるし。
今戦隊がなくなったら、非常に大規模なダメージを、あらゆる分野に与えてしまうよ。
そんなことはしない。
681名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:12:15 ID:F3ha9WKr0
本スレの大多数の連中は別にゴセイをそこまで面白い、好きと思ってるわけじゃなくて
単なる戦隊シリーズのファンなんだろうな。
戦隊ファンだからしばらく贔屓目で見てやるかって感じや、アンチとまではいかない。程度の差。
ゴセイに全く関係ないボウケンブルーの話題(笑)とかで盛り上がってたのがいい証拠。
682 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:15:42 ID:pXCFwe+JP
スレの勢いが332,9だと・・・!?
683名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:49:17 ID:UyLE7d230
敵の幹部に何の魅力も感じない
684名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:50:39 ID:nnZyswKB0
こっちにいろいろ書き込んでおいてこう言うのもなんだけどさ
アンチスレが本スレ追い抜いてどうするよw
685名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:52:05 ID:YZGgTfch0
本スレ486曰く「アンチが多いのは人気の証拠」らしい
むしろ喜べよ
686名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:02:58 ID:o6/CTUZtP
カーレンジャーは視聴率がアレだったけど、
玩具は次作のメガレンジャーより売れてなかったっけ。
687名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:06:59 ID:JLoH6Ob+0
>>686
メガは景気悪化の影響を受けたんじゃなかったっけ。

このうえ本格的な鳩山不況の煽りまで受けたら、目も当てられないぞ。
大丈夫だろうか。>ゴセイジャー
688名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:08:10 ID:0SLSkEYy0
>>659
別にいいわけも脚本家擁護もしてないだろ
脚本家に問題なしなんて欠片も思ってない。
それを超えた別次元でおかしいと言っているだけだ
そっちが「設定遅れごときでこんなつまらない脚本にならない」
と言ってるのと同じで
「脚本がへたくそ程度の理由でここまで説明不足にならない」
と思ってるだけだよ
いらいらしてるのは分かるがこの程度で怒るなよ
689名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:11:42 ID:Dh3iSoQIi
「(ゲキレンの)横手だから」
コレでだいたい説明が付くというか、
個人的には納得しちゃってるわ。
690名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:13:30 ID:zSACOA+qP
アマゾンでゴセイグレートが5000円切ってるのか
エンジンオーは15000円もするから、今こそ買いどきじゃないか?
691名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:14:32 ID:YHmRlx870
>>684
ツッコミ所満載なゴセイジャーが悪い
692名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:17:46 ID:80lwVx2D0
割と評判良かったシンケンジャーも嫌いだったという人もいるから
良作駄作の分別は難しい。というか本来すべきことではない

だけどゴセイジャーは良作駄作の次元じゃなく欠陥品なんだよ
これが初めて作られた作品というならまだ擁護が出来る
でも30年以上の伝統とノウハウを持つ戦隊シリーズが出して良い作品じゃない
リコールだよリコール
693名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:20:24 ID:XrZSGyhP0
>>692
好みの問題以前の問題なんだよね

設定決まるのが遅かったとか詳しく書けなかったとか別にいいんだけど
だったら何故各種族のマイナス印象のみをこれでもかと印象付けるんだろう
毎回毎回彼らは嫌な奴(特に黄色)だと言う情報だけ繰り返し出てくるから参る
694名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:20:54 ID:6Xz4lbGvO
敵が何も無い所でつっ立ってるのが落ち着かんし安っぽい
「ここで立ち話させとけばいいんじゃない」って決めたヤツ誰だ
695名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:22:58 ID:nj217uhP0
今さら見たけど
世界各国の描写が80年代みたいでワロタ
中国のロケ地は近所の公園だ w
696名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:24:39 ID:JLoH6Ob+0
>>690
買い時ってのは、ここが底でこれから上がるという時に言う事で。

上がるのか?玩具自体の出来はそう悪くないとはいえ。
697名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:30:10 ID:rxvK/5PV0
>>690
予約開始時からその値段だよ
他のなりきり系は逆に開始後値上がりしたし
玩具は売れてる気がする
698名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:32:35 ID:o5slMy2h0
メンバー間の仲が悪いなら誰かが心を一つにするよう頑張ればいいんだけどね
ゴセイの場合普通ならそのポジションになるはずのレッドとピンクまで悪い方向に持ってってるし
699名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 14:40:17 ID:3XVs3hZH0
>>698
そのくせ「やってみる」「何とかなる」の一言で
みんなが前向きになってまとまったように見せているからげんなりする
700名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 15:20:54 ID:1kGADy2o0
>>683
ここ数年の敵役に比してうっすいにも程があるけど
駄天使共が一切の好感を与えてくれないので(自分はせいぜいハイド可哀想程度)
相対的に好感を持ってしまう
椅子ひとつ用意されてなくてウロウロしてるとか歌に喜ぶとか人間味があって可愛い
701名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 15:34:57 ID:0Aj5WZWV0
イスが無いのは、あの場所が実は廊下だからなんじゃないだろうか?
702名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 15:45:00 ID:qP7KrRcmO
男爵ハウスのセットに金かけたからああなったのか?
703名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 15:46:49 ID:ANohwtDG0
蛾モチーフなんだから宇宙船内にでっかい裸電球があってドレイク様がずっと貼り付いてるとかにしろよ
704名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 15:52:27 ID:Dh3iSoQIi
ドレイク=drake で「雄の鴨」なのな。
drake fly で「カゲロウ」だとか。

どっちにしろ強そうなイメージねえな…
705名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:00:57 ID:cw3muHPQ0
>701
だからOPで歩いてるのかw

あの歩いてるのも意味わかんないよね
「立ってるだけじゃなんなんでちょっと並んで歩いて下さい」程度の演出にしか見えん
706名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:04:54 ID:l1Y0ab7L0
ちっうっせーなじゃあ閉鎖しまーす
707名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:06:19 ID:l1Y0ab7L0
誤爆した
708名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:08:26 ID:Ix/pbvPJ0
>>705
ブレドラン様、肩ぶつけてるしねーw
709名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:08:27 ID:W58AT9OO0
>>692
本当にそうだよなあ
少なくとも去年おととしと
ゴーオンで子供向けヒット・シンケンで大友向けヒットを出してるんだから
それを踏まえてもうちょっとこうポイントを押さえたものが作れるはずなのに
過去の経験から学習されたことが生かされてるようには見えない……
710名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:12:45 ID:nbgv5kFjP
アラタエリモネハイドアグリって何か意味のある名前なのか?
親が付けた名前なのか知らんが何を基準に決めるやら。とりあえず天使らしくはないw

あ、自称天使だったね。羽は科学で出すんだろ。頭上の光輪がないのも納得。
711名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:17:33 ID:0Aj5WZWV0
>>709
そういう守りの姿勢はイヤなんじゃないかな?
常に新しいことにチャレンジしたいということなのではなかろうか。
712名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:18:41 ID:l1Y0ab7L0
>>711
成功例から逃げた結果が失敗じゃあな…
713名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:26:04 ID:0Aj5WZWV0
まぁゴーオンについてはどう思ってるか分からんが
少なくともシンケンとはことごとく逆をやりたいと思うものじゃないかな?
シリーズものの宿命だよな。
ゴーオンの後のシンケンみたいにそれが吉と出る場合もあるが
今回みたいになってしまう場合もあるようだ。
714名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:26:35 ID:Dh3iSoQIi
>>711
ゴーオンもシンケンも全然「守り」じゃないし、
>>709の言ってるのは、そういうコトじゃないと思われ。
715名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:37:18 ID:c8epDMuOO
これからはここが実質本スレみたいなものだから自覚を持ってカキコして行くべき。
アンチだから、とかアンチでさえ心配、とかの言い回しはもうやめよう。
特板のゴセイ関連(ゴセイ界)の最大与党として責任ある発言をしていこう。
716名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:38:45 ID:zSACOA+qP
2回もヒットすると、つい気もゆるんでいい加減なのを出してしまうってことだな
717名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:39:40 ID:Dh3iSoQIi
>>715
そういうのいいから。
718名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:40:54 ID:W58AT9OO0
>>714、ありがとう
新しいことにチャレンジすることと過去作の良かったところを残すことは
両立できると思うんだよね
「古い酒を新しい革袋に」って言い回しがあるけど
ゴセイはなんだか古い革袋を捨てた時に熟成された旨味のある古い酒までも捨てちゃった感じ
719名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:44:28 ID:0Aj5WZWV0
実験作という考え方は出来ないのだろうか?
720名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:45:16 ID:1kGADy2o0
で、新しいはずの革袋は虫食い穴だらけで中身がダダモレなのか
721名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:45:22 ID:p2d6bf5EP
>>719
そう思うならどこらへんが実験的なのか具体的に明記してくれ
722名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:47:05 ID:l1Y0ab7L0
つまらない作品でどれだけ玩具売れるか実験
723名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 16:54:11 ID:YHmRlx870
>>719
視聴率や玩具売り上げを特定水準を保ちつつ
どこまで手抜き、コスト削減、販促ができるか実験
724名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:02:30 ID:Lb7g1Mj70
>>706
トヨタか!
725名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:04:20 ID:RBdgv/wZ0
>>719
ストーリーやアクションにこだわらなくっても、
画面に玩具さえ映ってりゃ売れるんじゃねーの?の実験
726名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:08:57 ID:huc1LD9/0
もう本スレを追い抜いてるのに驚いた。

天使が人間を襲うなんていうテーマの映画「Legion」も公開されたことだし、
ゴセイもそういう展開に…なるわきゃないか。

727名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:16:12 ID:c8epDMuOO
とりあえずアンチスレでは
伝統ある戦隊を子供番組扱いする痴障は出入り禁止
728名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:17:17 ID:DjAiIIY10
起きたら追い抜いいてて驚いたw

ゲキ越えあるで
729名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:18:30 ID:oIjDa/gz0
いや普通に子供向けだろって
ID追ったらおかしな子だったでござる
730名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:19:38 ID:7JrYQPPk0
ドラマ適当でも視聴率や玩具売上に影響ないなら作る方は楽だもんな なるほど
731名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:20:15 ID:zSjggIVhi
伝統ある子供番組ですよ。
732名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:21:20 ID:Vq2/uqh60
やっぱOPが駄目なのが痛い・・・今他の歴代OP見てきたけどどれここれもカッコいい・・カッコよすぎる。
音楽に合わせた演出は勿論(ハリケンやボウケンは群を抜く)
基本的な要素をふんだんに盛り込んでいてOP見ただけでどんな戦隊か分りやすい。

ゴセイのOPは最初のタイトル出る前の時点で駄目だ・・メリハリが無い。
せっかくバトルシーンの後に決めポーズというカッコいい流れなのに
何処決めてんだ?!ってくらいメリハリが無い・・・
どうして「羽ばたけ〜覚悟は〜」のときに敵陣を出さないで一番盛り上がるところに持ってきたんだろう
処理落ちなんて映像として認めていいものなのか?
733名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:25:47 ID:0Aj5WZWV0
子供向け番組ってのは
子供に媚びたり子供に玩具を売るためだけにある番組じゃないんだよね。
おこがましいようだが教育番組じゃなきゃいかんよな。
このゴセイジャー、子供に何か伝えたいことあるのか?
「とにかくやってみよう。なんとかなる」ってこと?
それならそれでいいけど、だったらそのセリフを連呼させるだけじゃなくて
ウジウジ悩んで一歩を踏み出せない状況をアンチテーゼ的に描いた上でその言葉使うべきだろう。
今のままじゃメッセージが上滑りしてるんだよな。
あるいは最初からメッセージなんか伝えるつもりもないのか?
734名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:30:26 ID:zSACOA+qP
>>729
一昨日の本スレで、民意がどうたら言ってるやつがいたから、そいつしかいないだろ

463 名無しより愛をこめて sage 2010/03/09(火) 12:42:45 ID:6v82nsfTO
アンチスレ覗いたら民意とか書いててクソワロタww
おもしろいからアイツら東映の前に座り込みとかしたらいいのにw

ID変わったらなりすまして事を大きくしてやろw
735名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:33:29 ID:0Aj5WZWV0
とりあえず子供番組を馬鹿にする痴障は本スレに帰ってもらいたいものだ。
736名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:35:56 ID:H285KBqI0
第1話のテーマ(の1つ)「謝るべき時には素直に謝ろう」が
第3話で否定されてたからね
モネちゃんと謝れよ
737名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:38:53 ID:qdk/zzZ30
いっそセイザーみたいに今日の一言でもやったらどうだろう
http://www.youtube.com/watch?v=Tzxve-MeZKU
738名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:39:51 ID:24mPPYzk0
■朝鮮通信使、金仁謙(Kim In Kyeom)の著書『日東壮遊歌』

●1764年1月22日 大阪

100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。

●1764年1月28日 京都

街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
739名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:40:14 ID:0Aj5WZWV0
本スレって子供番組を愛してるフリして
内実、子供番組をレベルの低いものでも子供ウケしたらそれでいいって感じで
見下してる連中が結構いるからな。全員そうだとは言わんが。
このアンチスレは色んなヤツはいるが、少なくともその一点だけは許せないという点では共通してる。
だから本スレに居づらくなって来てる者が多いと思うよ。俺もその1人だが。
740名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:41:04 ID:p2d6bf5EP
>>734
最近携帯で変なレスしてるやつだろそいつ
携帯一人だけだしなによりレス内容がおかしくて目立ってるんですぐ判る
741名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:50:22 ID:HeQj3RK/0
>>736
「ごめんなさい」「ありがとう」を取り上げたい場面でしか
謝罪もお礼も言わせていないように感じる
1話のカードの遣り取りも普通は「拾ったことを言い出せなくてごめんなさい」や
「届けてくれてありがとう」と一言あってしかるべきだろうに
742名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:51:41 ID:0Aj5WZWV0
>>736
第一話だけは辛うじてテーマは見えたね。
第二話から第四話までは作劇が下手すぎるからなのか
そもそもテーマ自体無いのか分からんが
テーマはボケボケで全然見えなかった。
743名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:57:27 ID:9zVJVdEd0
本当に、敵・味方どちらにしてもやってることが消化不良の下痢状態。
戦隊メンバーの各キャラがうすっぺらで、誰が中心かいまだにはっきりしない。
いったいどうやったらプロの本屋がこのようなものを書けるのか逆に不思議。
あーイライラするぜ。
744名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:59:32 ID:0Aj5WZWV0
ゴセイジャーの致命的欠陥を考えてみた

・あまりに設定の説明が無さ過ぎなので物語の概要を把握できないこと
・販促に偏りすぎて子供に伝えたいことがあるように見えない制作姿勢
・主人公たちの正体が不明で人間ですらないように見えるので感情移入が出来ないこと
・主人公たちをカッコよく正しいように見せることが出来ていないこと

こんなところかな?
745名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:59:52 ID:zSjggIVhi
三話のテーマは、
「なんだかんだで、才能さえあれば基礎訓練なんかしなくてもなんとかなるなる♪」
ってトコかね?

ラストでモネが率先して部屋を片付け始めるとか、
4話ではやたらと訓練してるとか、
なんもなしで自分と兄貴の分だけコーヒー入れてたし…
なんで気分の良くなる描写をやらないのかマジで理解できん。
746名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:05:51 ID:jPCbQNu60
>>737
あんなにキャラ立ってないから難しいんじゃないの
747名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:06:28 ID:PHwAMCcn0
>>744
説明は多いんだけど、どうでもいい説明をキャラクターのセリフとして言わせてるんだよね、特1話〜2話
そーいうのは極力控えるか、説明セリフでも自然に見えるように演出しないといけないんだけど

で、必要な説明は皆無で、あまりに唐突なもんで4話のデータスとかそれこそなんだこりゃみたいなものもある
せめて2話にヒゲ邸行ってるんだからそこで起動不能になってる状態のデータスチラ見せくらいできただろうに

後、天使が人間に見えないというのは良い意味ならいいんだけど、この場合は悪い意味なんだよね
血液型性格占いみたいに「〜族だから」という「記号」で性格づけされてるので、非常に人工的なんだよ
個性がまったくない、「〜族だから」という記号の上で動いてるにすぎないからきもちわるい
しかも、同じコピーが5人の中に二人づつもいるという

カッコよくない、という点については全てにおいてレッドの演出が悪いな
748名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:08:37 ID:HeQj3RK/0
正義側がどんどん不快な言動を積み重ねるものだから
小さくまとまっているだけな敵側の好感度が相対的に上がっていく
749名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:09:59 ID:c8epDMuOO
今大きな玩具店をチェックしたら5人のソフビ、桃と黄が派手に売れてて一番売れ残っているのが赤。何じゃこりゃ
750名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:12:30 ID:CwIItg3S0
うまくいえないが、競い合うにしろ仇敵同士にしろ戦うたびに互いのレベルを上げていく
ものだ、ということが大前提だと思っているのだが、ゴセイの場合はどこか
互いに相手のレベルを落として段々低次元の戦いに持って行きそうな雰囲気が
あることが私がゴセイを受け入れにくいひとつの理由だと思う。
で、そういう印象を持つに至ったのが、種族同士で決して相手を認めない、
今回黒青が「やってみる、だろ?」と言った場面でさえ普段の印象から
スカイックを揶揄してるようにしか取れなかったことからきていると思う。

あと、気まぐれ描写や兄弟愛描写がかわいくない。
フワフワキャラのピンク、といえばマジレンのほうかちゃんもそうだったが、なぜか
彼女はばっかだなぁと思っても憎いとは思えなかった。
751名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:13:10 ID:Jh/R0TxA0
赤は在庫が多いんだよ!!!!
桃と黄はその逆だ!!!!
752名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:14:44 ID:rdubLYU+0
>>749
それは仕入れの数がそれぞれ違ってたんじゃね?
いつもは赤ばかり多く売れるから赤多目
女戦士は売れないから少なめ
で、こんかいカードの関係で五人均等に売れたら、残ったのが
そんな感じになったと違う?
753名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:16:00 ID:0Aj5WZWV0
人間じゃないヤツを主人公にする場合ってのは
例としてキカイダーなんかは名作中の名作なんだが(なんせ原案がピノキオだからな)
最初はとことんグロテスクなまでに人間との違いを見せる。
そして人間臭いところを少しずつ見せていって
最後には「こいつの方がよっぽど人間っぽいじゃん」と思わせる。こういうのが基本。
ゴセイジャーは最初から人間と大差ない描き方だもんな。ダメだよこれじゃ。
しかも特殊能力とかおいしいところだけ綺麗な形で超越的に描いてるし。こんなんじゃ感動できないって。
754名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:33:43 ID:l1Y0ab7L0
性格を本人じゃなくて種族の設定にしちゃったのが良くないんだと思う
755名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:38:37 ID:ANohwtDG0
種族や属性があればキャラ立つと思ってたのさ横手
756名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:43:22 ID:RrLV5AZe0
望ももうちょっと地球人代表としてなんとかならんかね?
状況説明セリフ言わされるだけでアラタたちに何か地球のこと教える訳でもなし・・・・
757名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:47:06 ID:rxvK/5PV0
カードもいっぱい使ってはいるが
スプラッシュとかアウトブレイクとか子供になじみのない名称だし、
効果は抽象的で印象に残らない。
必殺技と召還以外はまず区別できないんじゃないかな。
758名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:49:54 ID:Z64RghjS0
>748
なにそのゲキレンジャー

「自称死ね」ってレスが何度あったかw
759749:2010/03/11(木) 18:51:31 ID:c8epDMuOO
>>751-752
そうなんか。今年のレッドは誰も買わないのかと。
あと、先々週30個近く積んでたブラスターが残り3つになってた。
生首銃が売れるわけないので、倉庫に戻したか、店員の給料の現物支給に使ったか
760名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:54:03 ID:rxvK/5PV0
>>759
別に擁護するつもりはないが、無理矢理なアンチ発言は逆効果だ
実際玩具は結構さばけているみたいよ

ってIDみたらさっきの変な子だったでござる
761名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:13:58 ID:EXOn0plp0
玩具はまだ放送スタートした直後の勢いもあるから掃除機まだ参考には
「新戦隊だから」って第一話放送直前直後に買っちゃう人もいるだろうし
762名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:21:16 ID:d0HeJ+oL0
一応変身アイテムだけは買ってるよ
763名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:22:00 ID:y+cruBjC0
>>744
>・あまりに設定の説明が無さ過ぎなので
これはこう改めた方がいいかも。
・無用な説明が長いうえに必要な説明が全然なされてないので

>>750
周囲のキャラや対戦相手をsageなければスポットキャラをageられないのは、
ゲキの頃から続く横手の欠点だからねぇ。
764749:2010/03/11(木) 19:24:06 ID:c8epDMuOO
でゴセイグレートがこれ見よがしに飾ってあって
どうせ今週加治木親権王のできそこないみたいな不細工になるのに

全然欲しくなんかないんだからね!
765名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:30:52 ID:cs+mqFUs0
データスの登場の仕方を見ると、追加パーツのカードがどっから湧いてくるのか不安だ
766名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:31:30 ID:zSjggIVhi
いいからageなさんなよ
767名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:32:37 ID:oIjDa/gz0
データスが吐き出すんだろうな・・たぶん
768名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:34:36 ID:DjAiIIY10
>>766
アンチスレならageが普通じゃね?
769名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:37:53 ID:cs+mqFUs0
>766
は?誰に言ってんの?

>767
それならそれでいいが、そこまでの経緯が重要だよなあ
4話まで見る限り過程を平気ですっ飛ばす話やってるから
770名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:39:19 ID:YZGgTfch0
なら黒が吐き出してキャラを立たせよう
771名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:41:11 ID:iMglkCA00
>>587
>自称天使
つまり宗教というか超自然の存在としての『天使』ではなく、DCのガーディアンズ・オブ・ユニバースみたいに
宇宙人だか異次元人だかが『天使』を名乗ってるだけと・・・
そんくらいオープニングナレーションで言っとけや、と思った。
視聴者が全員、公式サイト見るわけじゃないんだから。
772名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:43:39 ID:zSjggIVhi
>>769
君じゃなくて、ageてる子にだよ。
最初sageてたのに途中からageてる子。
773名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:57:37 ID:rxvK/5PV0
>>767
マスター頭の通信を受けたデータスが新カードをはき出す形の方が
今のポンポン手元に沸いてくる状態よりはありがたみがあると思う
774名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:00:46 ID:lJMKdXlm0
帰ってきたら本スレを抜いていたでござる
775名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:02:37 ID:+YP4qbJ50
>>753
×人間と大差ない
○人間の中でも糞な連中と大差無い

こうだろ? 特に赤。
3話では『自分に言われたことはスルー、他の人には自分の思ってることを押し付ける』。
4話では『桃が言った事(「何とかなる」や「ドレミからやり直せ」)を、自分は全く出来ていない癖にそれに乗っかって調子づく』。
散々言われても黄もそうだな。

……あぁゴセイに感じる最大の不満点が分かった
子供に向けていい番組じゃねーんだわコレ
776名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:06:51 ID:eiL0NjX60
今の所ゴセイはアンチがすごいけどかの昔今や名作扱いされてる超電子バイオマンも当時はかなりのアンチがいたらしいね。
でもバイオマンの場合は神回がかなり多かったからその分助かったのかな。
ゴセイはまだ4話しかないから何とも言えないけどね。
777名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:11:23 ID:6V440VC50
674 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 19:45:36 ID:EKvnatByO
>>671
アンチスレのゴミどもはスレ数伸ばすのに命かけてるからw
一年ネガティブな気持ち背負い続けるとなるとかわいそうだわw
あのバカどもより発狂するような作品になって欲しい

675 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 19:46:37 ID:WqJruq/XO
>>671
アンチ死ね

676 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 19:49:05 ID:w72YQ3bf0
>>674
アンチスレ伸ばして民意(笑)とか言ってるからな
腐女子はマジで気持ち悪い

677 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 19:51:16 ID:ZC3MfAqkP
>>674
あいつらはアンチスレが伸びる=駄作みたいなおかしい思考してるからね
がんばってシンケンのアンチスレ11スレを超えようと日夜がんばってるみたいですよ(笑)
778名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:16:08 ID:0Aj5WZWV0
>>777
正直、本スレなど相手にしたくないので
そんなものは貼らないでほしい。
779名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:17:21 ID:c8epDMuOO
くそワロタ>>674
ここの住人が靖子にゃんの悪口を言うはず無いにゃん
780名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:17:52 ID:OE/FPH0y0
そもそも子供に天使で思い浮かぶイメージってなんなんだろうな
シンケンやカクレ、デカみたいに一応職業っぽい戦士だと思わせたいのかもしれないけど、
天使が実在しない職業だからドリフコントの羽が生えている白い姿の人間みたいぐらいしか思いうかばれていないのかもな

そういやナイトガンダム物語のウイングたちも天使だったけど、漫画だと見事に天使の世界壊されていたけっな
781名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:22:45 ID:DjAiIIY10
>>780
そらドラクエでしょw
つかドラクエが出てこなかったら意味ないんだよな、この無理矢理設定は
782名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:22:51 ID:rxvK/5PV0
互いにいや物見なくていいようにスレ分けてるのに
いちいち報告してるやつは両スレにとって共通の敵だろう
783名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:24:04 ID:iMglkCA00
>>777
アンチスレにケチつけるより先に、自分の品の無さをどうにかするのか先だと思うこの連中
以前、某仕立て屋漫画で『文章ってのはどうしても人柄が出る』てな台詞見たのをを思い出した
784名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:25:50 ID:xSg9p4Q80
>>778
そう言う手合いは相手するだけ損

>>780
やっぱ頭の輪っかと背中の羽ぐらいだと思うが、或いはランドセル
ゴセイの場合は変身するときの演出で羽が出てくるとか、ちょこっとは天使っぽいイメージが出てくるけど
普段はほとんど人間と変わらんからなぁ
護星界で天使の格好して暮らしてるって描写の一つでもあればよかったんだが
785名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:26:33 ID:YoGjD7CN0
ことあるごとに天使の羽降らすくらいが丁度いいかなあ>イメージ
電王のジークがそんな感じだったっけ
786名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:27:22 ID:zSjggIVhi
戦隊のメインターゲットは、
まだ、なんでも「〜〜ってなに?」って親に聞くような年齢層だろうし、
1人でDSでドラクエやるような年齢層とはちょいとズレてる気がするんだよね。

「天使ってなに?」って聞かれた親はどう答えてるんだろね?
787名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:28:03 ID:YZGgTfch0
>>786
自分の子に「天使」なんて付けた親は大変そうだなw
788名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:28:22 ID:8xo4fGCN0
俺は戦隊のアンチスレにはここ数年間毎年いるんだけど、
変な奴が居ついているのは今年が初めて。
789名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:29:01 ID:zQVH9+9A0
とにかく四話はワロスww
あんなシュールでおバカな脚本。 まるでアンパンマンにボボボーボ・ボーボボを足したようなストーリーだ。
790名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:29:24 ID:nnZyswKB0
変身するときにはタイムの全身タイツみたいに一旦天使っぽい姿になるとか
791名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:40:43 ID:iMglkCA00
>>787
でも『ガブリエル』とか『ガブリエラ』てな人名はそれなりに目にするな
792名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:42:58 ID:W58AT9OO0
>>788
そうか?普通はアンチスレの方が変な人が多いもんなんじゃないのか?
去年シンケン本スレにアンチだかアンチと喧嘩させたいんだか知らないが妙なのがよく湧いてたぞ。
793名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:46:59 ID:c8epDMuOO
変なやつはスルーするに限る
794名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:48:58 ID:256qidAD0
>>792
変な人はどこにもいるもんだろ基本は不干渉をこころがけるべき
795名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:52:19 ID:8QkrW1Ag0
>>792
本スレにわいてたのがヒント。

要するにシンケンアンチなわけで、今年はシンケンを貶すためにゴセイ信者となって
アンチスレにわいてるわけ。
で、>>777みたいな書き込みしてるのが、実はアンチスレで「スレ伸ばそうぜー」とか
アホな書き込みをしていた本人で、まさに自作自演というのも小林アンチの得意技。
ずっと前からそういうことしてるヤツらw
796名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:57:03 ID:28j3BxU00
>>795
>>779みたいなやつか
797名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:57:13 ID:3d9Y0dmC0
>>787
アンジェラアキ…
はアキが名前…か…?
798名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:59:37 ID:P7Vwmp0O0
とかなんとかいいながらスレはのびてるようで
そういうアンタも手のひらでころがされてね?
799名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:03:59 ID:0Aj5WZWV0
>>795
なんでゴセイの批判するとシンケンや小林靖子の悪口が返って来るのか謎だったんだが
そういうわけだったのか・・・
しかし不思議なんだが、どうしてそんなにシンケンや小林にはアンチがつくんだ?
シンケン良作だったと思うんだがな、普通に。
800名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:04:45 ID:Nf9Yd9180
今日でとうとう天の塔陥落か・・
801名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:07:15 ID:Nf9Yd9180
801を護るは腐女子の使命!
802名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:08:18 ID:1kGADy2o0
あーのさー
初期で躓いたり、予告が多少アレでもヒロインが可愛ければちょっとはみれたのよ
ボーケンからこっち、ゴーオン、シンケンと妹的黄色キャラ全員可愛かったよな?
なんで今年アレなんだ? 
可愛げ皆無のフィリピーナって、ここ数年の「可愛い女の子黄色」さえ汚してないか

ゲキのランは可愛くも妹キャラでもなかったから別…ってヨコティックww
803名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:17:01 ID:ojxBiC7P0
4話まで見たけど視聴者に「想像しろ」「察しろ」「脳内補完やれ」って言われてるような気がしてきた
ここまでで話の筋が見えないのが悲しい
ゴセイ界に帰れない話ももっと鬼気迫る緊迫感の中で残ることを選択してほしかった
804名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:19:10 ID:qdk/zzZ30
アンチって冠ついてるけどどっちかというと批判なんだよな
面白く見たいのに見れないのは何でかって話をしているだけ
805名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:19:38 ID:7Bq4ciZN0
>>799
井上もなんだけど、ストーリー重視するタイプの脚本家に狂アンチというか
頭の悪いカキコをするアンチがつく傾向があると思う。
しかし脚本家スレ見てると、良くも悪くも話題が転がるな井上小林はww
806名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:20:36 ID:0Aj5WZWV0
グダグダで話の筋が見えないのはよくあることなんだよな。
ゴーオンなんてそんなの結構多かった。
でもそういう話ってきっちり笑いはとってた。

ちゃんと話作るならちゃんとやれ。
グダグダにするならせめて笑いはとれ。
ゴセイは中途半端なんだよ。
807名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:22:36 ID:d1CjOyfK0
>>802
ゲキレンのヒロインは人気あっただろ、女性なのに緑ってのは珍しかったけど
808名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:24:15 ID:0Aj5WZWV0
>>805
ふーん、それはやっぱり
スーパー戦隊シリーズとか子供向け特撮番組には
ストーリー重視の脚本家は要らないとかいうこだわりがあるってことなのかな?
それなら賛同は出来ないけど、気持ち的にそういうアンチが居ることは理解できんでもないな。
809名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:24:32 ID:l1Y0ab7L0
シンケンでさんざん叩かれてた殿の矛盾は、実は伏線として設計されたもの
だったからこそ褒める人も多いんだと思うんだが、ゴセイジャーに関しては
なんかそういう可能性も感じないんだよな。いい意味で裏切ってくれればいいが。
810名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:25:17 ID:CwIItg3S0
>>790
変身に理屈つけるためにそれもありかもね

普段は人間に擬態していて、いざという時に本来の天使の姿に戻って戦闘モード発動
811名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:26:45 ID:NXjdOamr0
>>802
戦隊ヒロインをかわいく魅せられないってのもホント失点だよなぁ。
普段アーパーっぽいけどやるときゃやるよってタイプだと
デカのウメコとマジの芳香を思い出したりもするな。
どっちもかわいくてお色気担当ってとこだったけど、
それ以降はお色気演出もほとんどないような気がするから自主規制ってとこかねぇ?
それでも可愛くて可憐、もしくは凛々しいって魅せ方もできへんのはすごくガッカリだよ。
812名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:28:08 ID:OYdTC5H90
井上って、ストーリー重視なのか?
813名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:28:37 ID:Ob3NSL5g0
おもちゃの出来は基本良好なのにな・・・・扱いの悪さがパネェ・・・・
今週のカジキシンケンオーも
確実にシンケンと比べちゃうんだろうな・・・・
814名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:37:30 ID:P7Vwmp0O0
でもシンケンも3話4話は捨て回だったぞ。
緑の反抗期とか野球少年との約束とか。あくびがでた
ゴーオンのおかんの回なみにつまらんかった
815名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:37:40 ID:p2d6bf5EP
>>812
勢いとハッタリ重視じゃないかな
816名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:37:58 ID:3d9Y0dmC0
>>812
「ライブ感(笑)」の代名詞だと思っていました。
817名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:38:45 ID:RRK9jzqn0
>>814
ゴセイ信者乙
ここはアンチスレだから
818名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:39:16 ID:eiL0NjX60
ゴセイジャーはバイオ、チェンジ、フラッシュの後のマスクマンやジュウレン、ダイレン、カクレンの後のオーレンジャーみたいな感じがする。
819名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:40:00 ID:pQTNK4sX0
>>814
1-4話全て捨て回にするという構成は、よほどのことがない限りないと思うんだが。
820名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:42:33 ID:Y5qi3eym0
子供は正直だから箇所は言えなくても面白いつまらないはハッキリするからな
ありきたりな絵柄や有名声優使ってりれば何でもいいアニオタとは違うから誤魔化しは効かない
821名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:42:54 ID:hdnZdWkL0
>>816
ライブ感云々は白倉だろ
822名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:46:15 ID:tcp9zvyI0
マスターヘッドが天使の成体なのだろうか。
アラタ達も成長時期になったら身体がバリバリ裂けて中から巨大な頭が現れて300m級まで周囲の物質
を飲み込んで一気に成長するんだろうか?

マップスの銀河伝承族みたいに。
823名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:52:15 ID:7Bq4ciZN0
>>822
実は頭が本体で、胴体に深刻なダメージを受けると頭が離れて、他人の胴体を乗っ取るとか
・・・・嫌すぎる。てかどこのメドゥサ族だ
824名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:54:19 ID:6Xz4lbGvO
マスターヘッドってデカイの?
なんとなくハガキ大だと思ってた
825名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:56:04 ID:P7Vwmp0O0
マスターヘッドに体盗られた第一声は
テン・・・ソウ・・・メツ・・・入れた入れた
826名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:58:44 ID:MVEOsQxB0
天使とは、
特殊能力に目覚め、異世界に移り住んだ元人間ですよ〜

そいつらがあがめるマスターヘッドって、マジなんなんだろ…?
827名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:59:24 ID:9zVJVdEd0
敵・味方に関わらず女性キャラが光っていたのに、今回はくすんでばかり・・・・レベルダウンは悲しいぞ。
828名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:00:57 ID:gmUQBOaK0
番組本編の不甲斐なさに新戦隊への熱い期待を破壊され
本スレへ帰れなくなってしまったゴセイアンチ。
スーパー戦隊シリーズの危機に
「俺たちはここでするべきことをします!」
アンチに残る決意をした住人たち。
しかし本編が持ち直す希望をまだ捨ててはいない!
最終回を本スレで迎えることを夢見ることを誰も邪魔できない。
戦隊見守るはアンチの使命!
829名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:04:08 ID:F1zEVaq50
そいや、テンソウダーの通信機能、通信状態が悪いと「ザーザー」って音がしたり、
ブツブツ切れたり、電波を受けようと高く掲げたり

・・・PHS?
830名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:04:15 ID:9zVJVdEd0
宮内洋とかそのクラスの俳優さんがヘッドで出てくるのかなー。
そういえば昔そんな戦隊あったわ。ジャッカー(弱化)電撃隊って。
831名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:04:40 ID:ZWxDlr9K0
>>826
中に人間が入っている説
一部の人間に特殊能力与えた黒幕説
天使の中でも高度に特殊化した人間説

…といろいろ考えてみた

まあ一番あり得るのは
・何も考えてない
ってことなんだが
832名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:04:46 ID:d1CjOyfK0
>>826
ゴセイマシンあたりのメカっぷりを見る限り超高性能人工知能としか思えん
となると第二部は遙か昔に人によって造られた機械の神からの自立がテーマにな・・・れば面白そうだけど
833名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:05:58 ID:P7Vwmp0O0
モネは抗うのを屈服させてバックから野生的に挿入射精したい
エリは密着正上位でしがみ付かれたまま長い長い射精をしたい
834名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:07:26 ID:OYdTC5H90
>>832
つまりマスターヘッドって、フレプリのメビウス。
835名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:11:40 ID:7Bq4ciZN0
>>831
声の人ネタで、顔→ロボに変形。でもって更に母艦変形のデカロボに合体とか。
無いと言い切れないところが怖い
836名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:16:23 ID:P7Vwmp0O0
お兄ちゃんと一つになりたい……
その思いで胸が張り裂けそうになり、私は自
分から兄を求めていました。
「お兄ちゃん、もう……もう……来て」
息絶え絶えの私の声に応えるように、兄は私
の両足を大きく広げ、その間に身体を入れて
きました。兄の指が私のそこを押し開き、指
とは違う太いものが押し当てられました。
「入れるぞ……力抜いて……」

モネ「もう!お兄ちゃんへたくそね」
アグリ「合体ってむずかしいや」
                 ちゃんちゃん

837名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:17:23 ID:0CJ4Mk1B0
坊主にくけりゃじゃないけど、
BGM、いわゆる劇伴音楽もぱっとしないんだよねえ…
この音楽がきたら変身だ!とかピンチの音楽キター! とかがない。
まだなれてないだけかもしれんが、コロムビアさんは
主題歌はともかく、音楽集売るのはキツそうだなあ。
838名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:18:53 ID:7u+umguG0
シーイックの効果音は好き
839名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:19:40 ID:0CJ4Mk1B0
音楽ネタをもうひとつ
「ゴセイジャー」で検索してブログをみていたら
音楽好きな人が「ゴセイジャーの音楽はいまいち、
ゴセイジャーの音声を消してシンケンのBGMのCDをかけたら最高だった」ってw
840名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:20:35 ID:69Iij7HB0
>>832
つまり最終回はマスターヘッドがアラタにメモリを次々と抜かれて
「や…め…ろ……ア…ラ…タ………」で死んで行くんだな
841名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:21:51 ID:7u+umguG0
それはさすがに「シンケン信者乙」って言われてもしょうがないわ
そのブログとやらの奴もそうだし
わざわざ、存在するかも分からんブログの記事を引き合いに出すお前も
842名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:23:16 ID:P7Vwmp0O0
ランディックのドンドコドンは私がいただきますね
843名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:24:57 ID:0CJ4Mk1B0
>>841
いやいや、そのブログは実在する!w
まあたしかにその人はシンケンの「音楽」マンセーの人だったけど。
ゴセイジャーの音楽って旋律や演奏はきれいなんだけど
ほんとにドラマ性がないんだよ。ていうか本編がアレだから音楽もそうなっちゃうのかも。
844名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:25:27 ID:eiL0NjX60
まあ追加のゴセイナイト次第だな・・・
845名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:26:34 ID:p2d6bf5EP
>>843
存在するしないが問題じゃなくていちいち外部サイトを引き合いに持ち出すのは良くないって事だと思うよ
そういうのは荒れる元になる
846名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:26:44 ID:YoGjD7CN0
まあ音楽が印象に残らないのは同感
なんかこーもっとチャペルとかコーラスとか使えば良いのにね
847名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:27:46 ID:0CJ4Mk1B0
音楽でかっこいいと思うのはOPのイントロ、アレンジぐらいかなあ。
NoBさんの熱唱でかっこよく聞こえるけど、歌詞が抽象的過ぎるんだよねえ…
この辺にも見切り発車感があるんだよねえ…
848名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:28:34 ID:0CJ4Mk1B0
>>845
心得ました。以後引用は控えまする。
849名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:32:26 ID:pQTNK4sX0
>>823
ひょっとしたら、俺たちは大きな勘違いをしているんじゃないか?
マスターヘッドは巨大な顔というかデコレーションモアイ
……ゴセイジャーの本体はテンソウダーの方で、人間の体は
傀儡か、最悪そこらの人間を…
850名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:33:32 ID:MVEOsQxB0
>>831
俺も真剣に考えてみたけど、たぶんそのCが正解だろうねw
>>832
ヘッダーっつーのはあれで実は生命体らしいのよ。
そんでマスターヘッドっつーのは、
護星界に存在する、全知全能に近い存在。
胴体や手足はなく、巨大な頭部のような形状で、
意志を持ち、会話することもできる。
(テレ朝公式より)
こっちは生命体じゃないっぽい印象(あくまで印象)だなぁ…
つーか、全知全能に近いってまた曖昧だなww
実際なにもできてねえしw
851名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:34:15 ID:YHmRlx870
BGMや挿入歌はまだ数を聞いていないから何ともいえないと言いたいが
過去の戦隊じゃ数回聴いて気に入ったり印象に残った挿入歌やBGMがあった
ゴセイジャーには今の所そういうのがないかな
852名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:35:11 ID:0CJ4Mk1B0
>>846
一応鐘は使ってるんだけど(のど自慢で鳴る奴で教会の鐘風に)
効果音で殺されちゃってるんだよねえ… 音効さんががんばりすぎだと思う。
OPがいい例。
853名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:41:29 ID:tcp9zvyI0
>>836
いや、それ全然オチてないから!!
854名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:44:54 ID:ceZKAjpl0
主題歌は最初の
愛すーるーほーしをー 護ーるため生まーれーたー
でいつも疑問に思う

おまえらこの地球を本当に愛してるのか? 全くそういう風に見えないんだが…と
855名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:46:05 ID:0CJ4Mk1B0
とにかくすべてが悪いほうに向かっちゃってるんだよなあ…
今の最大の心配は出演者の中で急病により降板とかが出ないこと…
主役の五人はみんなオーディションを通った人たちなんだから、
スタッフはもっと立ててあげて欲しい。
856名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:46:31 ID:tcp9zvyI0
>>850
護星界に移住したら元から存在していた天然自然の存在か、メビウス様か、サッパリ分からんわな。

まあ、なにも考えてないんだろ。


ただ一つ確かなのはモークのパクリのつもりなんでない、ビジュアル的にも?
857名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:47:54 ID:Co7gMsEx0
>855
赤か誰のだったかは忘れたけど
「オーディションがなかったのに連絡がきて驚いた」
みたいな発言がなかったっけ?
858名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:49:23 ID:LRLddMkj0
もう視聴が苦痛なレベルなんだが、このスレで建設的な改善点や、戦隊シリーズへの
愛情あふれる書き込みを見るのが楽しみなので、視聴をやめられない矛盾。
859名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:50:43 ID:ceZKAjpl0
黄の「ぇ、自分でやれば……」

何度聞いても酷いな
負の感情が篭りまくってて怖いわ
860名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:50:57 ID:Qxs0c+8E0
>>857
特ニューのインタビューだと黒、黄、桃がそんな感じのことを言ってる。
861名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:54:39 ID:MOEDEAq40
規制でレスが遅くなったが

>>494
ドレイク試験官ならそれも無理じゃない。
今までの話はマルデヨーナ世界のようなもので本物の地球じゃなかったとか
「襲われた一般人」は試験官ドレイクが魔法で作った幻だったとかいくらでもやりようがある。
コミカル路線に行くなら「エキストラの皆さんでした」でもアリかもなw
862名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:55:00 ID:IUh0N/ZY0
>>860
黄 選んだの誰だよw
863名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:55:37 ID:l1Y0ab7L0
不景気だから仕方ない部分もあるんだろうよ
864名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:58:05 ID:YZGgTfch0
外国人労働者なら安く雇えr(ry
865名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:59:41 ID:71qT2jRC0
>>802
久しぶりに可愛さじゃなくカッコ良さ重視のハードヒロインにしても良かったかもなあ。
過去スレにあったみたいにいっそ女ブラックにでもして。
866名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:59:58 ID:0CJ4Mk1B0
ほんと脚本が酷いよな。新人だからって役者さんに対するリスペクトが足りない。
だから>>862のような意見が出てくる。
ルックスや演技そのものは悪くないんだけど、描き方が最悪なんだよなぁ。
コーヒー事件はこのスレで尾を引きそうだなあw
867名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:01:28 ID:HadXMU/p0
>>858
俺もこのスレがなかったら4話で脱落してた
とりあえず追加戦士までは頑張ろうぜ。っていうか頑張れゴセイジャー
868名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:02:11 ID:tcp9zvyI0
>>859
つべで試しに見てきた。

ヒデエな、コレ。

しかし、今回のエピソードが黄と青の話で、コレが前振りだってんなら100歩譲って多めに見れない
事も無いが、違うんだよね?全く本筋と関係ないんだよね?

どうしてこうナチュラルに性格悪い描写を入れるんだろ、横手って?
869名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:03:56 ID:UvxRhTJk0
>>864
ケイン「ボクがいるよ!!」
870名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:04:51 ID:mokdAPpH0
4話まで見て未だに
「天装術って何?」「ゴセイジャー(スーツ姿)って何?」「ゴセイカードって何?」
「ゴセイヘッダーって何?」「憎悪と悪意で練り上げたビービ虫には結局何の効果が?」
「ウォースターってどんな集団?何が目的で地球を狙ってるの?」「ゴセイジャーとウォースターの関係は?」
こういう作品の根幹を成す設定について何も分からないってただごとじゃないよな。
特撮版で辛い評価のアバレやゲキだってちゃんとしてたぞこの辺。
871名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:06:39 ID:MVEOsQxB0
黄:お兄ちゃんコーヒー入れてあげるよ♪
黒:おうサンキュー
青:俺にも入れてくれないか?
黄:え?あ、うん!そうだね。じゃ、入れてくる♪

これでいいのにな。
872名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:07:20 ID:0CJ4Mk1B0
>>870
疑問が引きにつながればいいんだけど何の引きにもなってないもんねえ…
873名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:07:21 ID:Qxs0c+8E0
>>868
3話のモネは結構好印象だったんだけどねえ。
その一言がかなり悪い方向で焼き付いてるわ。

ホントに脚本家は何のためにこんなセリフを用意したんだ?
874名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:07:47 ID:U3dXYAZe0
こんな奴らに地球を任せられない
テンソウダは、プレシャスとしてボウケンジャーに没収してもらって
敵は宇宙人だから、アリエナイザー物件でデカレンジャーに対処してもらおうよ

テンソウダってハザードレベルは幾つかな?
875名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:12:06 ID:0CJ4Mk1B0
>>873
お兄ちゃん一途ってところを見せたかったんだろうねえ…。
でもあまりに稚拙すぎてまったくそう見えない。
演出や演技は悪くないんだけど。

(ハイド、椅子からずっこけて)「アニキだけかよっ!…ったく…お前たち兄妹は仲が良すぎるぞ!」
ぐらいの書き方できるだろーに。
876名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:12:16 ID:A+BKXG7X0
漫画太郎センセがPなら4話までは「なかったこと」にしてくれるのになあw
877名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:12:37 ID:G5az3VBr0
>>857
ちがうよ。皆ラストオーディションに残ってお互い顔合わせしたって書いてる。
ただマネや事務所に合格隠されてたって2人言ってるし、別の一人は発表の時期は過ぎてる
はずなのに後でああ受かってたよってさらっと言われたとか。

シンケンメンバーは隠されたってエピなかった。電車の中で合格聞いたとかそんなの。
宇都宮Pはこんな子が欲しいという子が希望通りそろってラッキーだったって雑誌で言ってる。
それに比べてメンバーの多くが遅れて合格知らされたって、ゴセイは本当に
なにかあったのかと心配になってしまった。ゴーオンのオーディションのこと知ってる人いる?
878名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:15:03 ID:ehn9loRm0
何で隠す必要があるんだよ、そもそも
新しい仕事、しかも1年+映画もあるのに

まあ、それだけ拘束されるって事ではあるけど
879名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:17:00 ID:0CJ4Mk1B0
>>878
最近はやりの「サプライズ」ってやつだろうなあ。
どうせやるなら宣伝もかねてテレビ局側と組んでドッキリ風にメイキングとして見せて欲しい。
880名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:18:02 ID:UvxRhTJk0
>>877
ギリギリまでオーディションして、
結局ベストなメンバーが集まらなかったから
発表が遅れたんじゃないか?
881名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:18:52 ID:9zVJVdEd0
このままだと映画も無理っぽい。こんなの映画にして誰が見に行くのよ。
Wとシンケン続編の方が客はいるぞ。
882名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:22:18 ID:P7Vwmp0O0
なんかありがちな後付けエピソードだよな
友達が勝手に応募しましたとか合格の電話を家族が内緒にしてて突然驚かされてとか
883名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:25:09 ID:UvxRhTJk0
最近のアメトーク、番宣ばっかだな
884名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:25:24 ID:G5az3VBr0
特ニューには本人たちの対談が載ってたんだけど、

桃→ 結果が来る日過ぎても連絡ない、2週間すぎて実は受かってたおめでとうと言われた。
黄色→ 最終終わって気になってるが聞けない、事務所呼び出し皆暗い顔。駄目だったかと
    思ったら受かったよとどっきりサプライズ。
黒→ 結果が出てる時期なのにきてない。しばらくたった日に別のオ−デで事務所から電話。
   おそるおそる聞いたらああ、受かったよ。
青→ しばらくたってから言われて驚くより不安。

赤は書いてないので、どんな感じで知らされたか不明。
885名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:25:30 ID:DjAiIIY10
1年拘束される番組にそれは有り得ない
オーディションなしで別経由で採用ってことから誤魔化すためでしょ
紳助に目を掛けられてるピンクが今更特撮に出る必要はないしね
886名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:25:53 ID:UvxRhTJk0
>>883
しまった。誤爆した。

ゴセイジャーも同居戦隊!!
887名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:26:33 ID:Jh/R0TxA0
>>877
Pが役者にリップサービスするのはよくあることだからいまいち信じられない
ゴーオンのオーディションはブルーやりたがる子が多かったみたいだが
888名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:27:34 ID:OYdTC5H90
シンケン側から見れば、ゴセイVSはちょっと遠慮したい。
889名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:29:04 ID:0CJ4Mk1B0
>>886
誤爆乙w 実写版セーラーマーズですなw

>>885
ピンクはかわいいから許す。
890名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:30:32 ID:afGH53W00
どうせチャンバラ映画の題名もじった星人とシタリとかの外道衆の生き残りが手を組んで云々っていう工夫の欠片も無いストーリーなんだろ
891名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:32:03 ID:0CJ4Mk1B0
>>890
横手ならやりそうだなぁw
靖子にゃんが書いてくれることを禿げしく希望。
892名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:32:21 ID:DjAiIIY10
>>889
ピンクは可愛いし、個人的にキャラもいいと思ってる
2年連続フジ絡みの役者連れてくるのもどうかと思うんだよね
893名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:33:45 ID:pQTNK4sX0
>>890
下手にひねられるよりその方が無難かもしれない。
894名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:34:08 ID:ZWxDlr9K0
>>871
見習いだからモラルが酷いのか、それとも天使は全体的にこうなのか。

もし前者なら、こんな奴らに地球を守ってほしくないし、
後者だとしても、こんな奴らに地球を守ってほしくないな
895名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:34:33 ID:mokdAPpH0
>>872
っていうかウォースターについて、天使共は情報知ってる風なのに
視聴者にはちゃんと説明ないんだよな。何これ?

ウォースターに関して説明があったのは第一話の望への説明だけ、
しかも「悪者」としか言ってない。
作品内の主役が知っている情報と、視聴者が知っている情報に大きな開きがありすぎる
896名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:37:04 ID:G5az3VBr0
親子一緒にスレから

567 :名無しの心子知らず :sage :2010/03/11(木) 23:16:46
ゴセイジャーは早いとこ「○○族はチョメチョメだからアレなんだー」っていう悪口を止めて欲しい。
いつか「さすが○○族だね、その技が云々」ってなるのかもしれないけど
なんかこの前もそんな風に言ってた気もするけど、
やたらあの悪口印象に残るらしく、幼稚園児がごっこ遊びで言っててちょっと嫌だ。

まじでやばいんじゃないのか、これは。子供は真意がわからず遊びで使うからな。
○○ちゃんは××族だから入れてあげないとか応用しそうな気がする。

897名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:38:39 ID:afGH53W00
ウォースターの侵略計画がブレ過ぎてると思うんだ

1話:地球を更地にする
2話:地球人を売り飛ばす
3話:地球を寒くする
4話:地球をうるさくする

気のせいかだんだんショボくなってる気すらするな。
898名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:38:45 ID:DjAiIIY10
◯◯君は朝鮮人だから仲間に入れて上げないニダ
899名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:39:08 ID:ZWxDlr9K0
ああ、「こう」ってのは、実際の劇中の悲惨な言動な

実際にも、ここで多数出てる描写の緩和案みたいに
前後になんかフォローがあればいいのに

なんで無いんだろうな…。
900名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:39:34 ID:rxvK/5PV0
普段ならナレーションを使ってしつこいほど繰り返すような説明をスポンと抜かしているんだよな
突然設定変更説とか邪推したくなるのも分かる
901名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:39:51 ID:YZGgTfch0
>>896
大丈夫!なんとかなるよ!
902名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:41:44 ID:OYdTC5H90
>>897
ドレイクさん「だって経理部長が…」
903名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:42:05 ID:UvxRhTJk0
>>897
いや、なんだかんだで4話は
「このままではみんな死んでしまう!!」→地球滅亡寸前
だったからな。

地味な攻撃のくせに、異様に地球があぶなかった。
904名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:44:35 ID:9zVJVdEd0
しかし、5月くらいまで、今のような状態で進んでいると、映画化はまずあり得ない。
収益望めないからね。
Wは確定っぽいけど、戦隊の方はどうなることやら。
あえてディケイドやで電王の続編の方がずっと収益伸びそうだし。
905名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:46:12 ID:Ac36L+Li0
>>902
『かあんちょぉぉぉぉぉぉっ!!』と怒鳴りこんでくるのかww
906名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:46:19 ID:MVEOsQxB0
>>903
ゴーオンのパイプバンキだっけ?ダムに毒流そうとしたヤツ。
アレは見てて
『コメディ風なのに、とんでもねえ恐ろしいことしやがるなww』
と思ったが、
そういえばそうか、今回って世界規模の攻撃だったんだな…
見てて全然そんな気にならなかったわ。
907名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:46:38 ID:ehn9loRm0
同時上映にしてもWは時期的に終わりそうだしな
電王三部作もあるしどうなるんだろ
908名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:47:27 ID:afGH53W00
>>903
そんなものすごい破壊音波がチューリップ咲かせる歌に負けるのかよw
909名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:47:52 ID:ynZyFGQj0
>>875
これがアニメだとギャグとして成立するんだけどねぇ
生身の人間の芝居とアニメの芝居じゃ全然違うってことを理解してないんだろうね

>>895
いやいや見習達も二話でデレプタさん説明しに来てくれるまで「悪者」としか知らなかったじゃないですかw
910名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:49:25 ID:OYdTC5H90
>>904
>あえてディケイドや

新約「ディケイドVSシンケンジャー」でw
911名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:49:36 ID:0CJ4Mk1B0
>>895
ダッシュで見直したけど1話の終わりと2話のアバンで五人はデレプターさんの自己紹介でw
ウォースターとモンスドレイク様の存在を知ったようですな。(同時に視聴者も)
でもあまりに軽すぎて全然残ってないやw

912名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:49:51 ID:BH1frVtV0
>>900
今からでもいいから、OP前にナレーション入れて、
世界観とか、ゴセイジャーとは何かと、説明して欲しい
ゲキまであったんだから、復活させてもおかしくないだろうから

天使って言う割には、この世界に慣れきっているし
せめて、日本に初めて来た外国人の方ぐらいのリアクション、
見せてくれればまだしも、今のままじゃ、自称天使に見えない……
913名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:50:16 ID:P7Vwmp0O0
電王っていつまで映画やるの??wより評価高かったの?
見てなかったけど電王の魅力って3行で説明してくれ
914名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:50:36 ID:DjAiIIY10
デレプタは兎も角、ビービ達の紹介ってあったけ?
915名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:51:33 ID:TojPU0u70
>>909
アニメでもギャグで成立しないよ。
表現媒体の問題じゃなくてそれまでの描写(黄のレイシスト表現)と
後の周囲のリアクション(コメディ調でツッコむキャラ不在)が相まっての不快感。
916名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:52:11 ID:0CJ4Mk1B0
>>913



つーか、映画はシンケンジャーを2時間30分やってくれ ゴセイジャーは宣伝の1分でいいよw
917名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:52:29 ID:256qidAD0
>>913
良太郎が演技うまい
さいっしょっからクライマックス
コハナちゃんかわいい
918名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:52:33 ID:Qxs0c+8E0
>>912
そういえば最近の作品はないな
ゴセイの説明不足には有効かもしれん
919名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:52:42 ID:YHmRlx870
>>865
できればアクションが得意な女性を起用できればな・・・
変身前から激しいアクションなんてやってくればいい


3話の赤と黒の会話シーン(画面内表示時刻の7:42〜7:47あたり)改めて見たが
間に入る桃青の会話、アイキャッチとCM、黄色と敵の戦闘シーンなどを無視し
赤黒の会話のみを見ると会話は噛み合ってないし話はどんどんズレるわ酷いw
920名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:52:57 ID:9zVJVdEd0
とにかく・・・族って設定がまずいなあ。同和っぽい臭いがするし。
子供が、おまえは○X族だ、とかいって友達を差別化して遊ぶのも見たくない。
大体天使に○X族ってなによ!!
921名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:53:10 ID:ehn9loRm0
>>913
儲かる
儲かる
儲かる

それは冗談だし、個人的にも好きだが
困ったら電王出しときゃいいやになってるから、最近の東映は
922名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:55:07 ID:TojPU0u70
>>913
製作者側からの魅力を挙げればメインが人外なので
最低限着ぐるみさえあれば最悪ある程度はスーアク、声優は代役でも作れるので
顔出しの役者メインに比べて格段に作りやすい
923名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:57:26 ID:H285KBqI0
少し落ち着きなよ
なんで電王にこんなに食いついてんのよ
924名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:57:37 ID:afGH53W00
ジュウレンジャーにも〜族ってあった気がするけど、みんな協力しあっていたよな。
むしろ「選ばれた戦士」という側面を強調していた。

見習いとは格が違うってことスか
925名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:57:45 ID:p2d6bf5EP
>>922
役者だとスケジュールの都合とかで続編作りづらいけど
着ぐるみ+声優ならその縛りがかなり緩和されるから作りやすいんだよね
だから作られ続けてるのは確かだろう
926名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:59:28 ID:OYdTC5H90
良太郎が佐藤健じゃない電王なんて…
927名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:59:56 ID:Q4lddctq0
>>913
関俊彦
遊佐浩二
鈴村健一
928名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:00:08 ID:MVEOsQxB0
もう電王の話はいいだろ。
929名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:00:14 ID:0jkdOPPF0
>>924
種族設定はあったけどあんまり関係なかったからな、ゲキとブライ以外は
○○族の代表なんだ、って言う誇りと責任感ぐらいで
930名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:00:47 ID:P7Vwmp0O0
>着ぐるみ+声優

役者は出てない?
931名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:01:13 ID:sco7OGuP0
>>930
電王スレにでも行ってくれよ
932名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:02:40 ID:+QUCphKr0
こんなにレスの速かったら950踏んじゃうよ
地雷ゲームか
933名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:03:18 ID:afGH53W00
>>929

>○○族の代表なんだ、って言う誇りと責任感

まさにその通り!むしろ「種族を超えて協力してバンドーラから地球を守ろう!」
という信念が感じられた。

見習い天使の連中にはこれが決定的に欠けている。
一生内ゲバし続けてればいいと思うよ。
934名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:03:19 ID:0CJ4Mk1B0
種族をネタにして小粋なw あ、古いか、おしゃれなw会話、やりとりをさせようとしてるのかもなあ。
ねらい目はわかるんだが肝心の台詞のセンスが悪いんだよなあ。
「頼むぜっ、相棒!」「相棒ってゆーな!」ぐらいでいい。
935名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:03:25 ID:cOwRC6UD0
ホントに見習い過ぎて、他の戦隊もののように敵との戦いに真剣に命をかけるという切迫感とか意気込みが全然伝わってこない。
だから「なんとかなる」でおさまっちゃう。ここは(俺たちが)「なんとかする」が今までの流儀なんだが。
936名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:03:49 ID:nZ9U9RZF0
とにかくウォースターのみなさんを、二言三言悪だくみする時間だけでもいいから、
なんとか落ち着かせてやってほしい。
>>701
俺んちの課長と主任ですら、雑談はトイレではち合わせたタイミングで廊下で
済ませてるが、仕事の打ち合わせはちゃんと会議室か、せめて自販機のある
ミーティングスペースでやってるのに、宇宙からの侵略者がそれは哀しいだろ。
937名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:04:19 ID:vvG+gMNo0
>>913
・デネブ
・大塚芳忠
・ユウトをよろしく!!
938名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:08:28 ID:HtrE89/40
今更だけどテンソウダーって何て言ってるの?
『ガジャ』?『ガチャ』?

「テンソウダーセット!」
『ラジャ!』
だったら』格好良いのにな
939名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:09:20 ID:+QUCphKr0
黄色の子、北村一輝みたいな目力がキモくて印象悪かったんだが
3話あたりから妙に惹かれてしまう。なんだろうこの胸のうずき
940名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:09:59 ID:UhA5uQcp0
>>939
イモでも食べ過ぎて胸焼け起こしたんじゃね?
941名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:10:21 ID:nlurEFuY0
>>936
待て、ウォースターの皆さんにはそもそも座るという習慣がないのかもしれないじゃないか
…だとしても別の形で威厳や迫力を出してほしいんだけどさ
942名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:12:15 ID:cOwRC6UD0
今、裏番組に別の変身ヒーローもの持ってきたら、視聴率簡単に奪える気がする。
943名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:14:04 ID:whrZ2Mel0
>>942
裏に超星神シリーズ復活してくれたら最高。
944名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:14:16 ID:E8vxFJkL0
>>909
あ、そうだっけ。ちゃんと確認してなかったスマン
見返したら「宇宙を支配」って目的を…

…え?

宇宙を支配とは言ったけど、具体的には地球をどうすんのか言ってねえ!
滅ぼすの?支配下におくの?
ということは、現時点でもゴセイジャーはウォースターが何の目的で地球を狙ってるのか分かってないってことだよね。
何しようとしてるか分かってないのに「やめろウォースター!!」とか言ってるわけ?
ホントに馬鹿じゃないのか脚本家…
それならそうで「ウォースター!一体何が目的だ!地球をどうするつもりだ!」とか
「ウォースターは宇宙の支配のために地球をどうしようと言うんだ」とかってセリフがないとおかしいよ。
945名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:15:36 ID:NAxfpIhd0
>>941
せめてドレイクさんには幹部たちより高いところにいてほしかった
それだけでも「ああ、こいつ他の2人より偉いんだな」っていうのがわかるし
今のままじゃ仲の良いグロテスクな3人組だ
946名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:17:41 ID:nV+hCgeD0
あーそうか、背負ってるものが無いんだなゴセイジャーは
947名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:19:13 ID:+QUCphKr0
デレプタが下剋上でラスボスだろ?前半の
948名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:21:21 ID:UhA5uQcp0
「スカイックは音波に弱い」とか、今後使われることが無いだろう設定を語るくらいだったら、
冒頭で「ピンクの歌には人間の心を安らげる不思議な力がある」とか描写しとけよ。
そうすりゃ少しは唐突感も薄れると思うぞ。
くだらねえ種族間のいがみ合いばっかり描写しやがって。
949名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:22:01 ID:4knvVl5B0
敵組織の『宣戦布告』シーンがないのはなんでだろ?
天使達が『人知れず戦ってきた』ってのがあるから、
一般市民が敵と天使の存在を知ってしまうことを嫌っているのかな?
少なくとも敵宇宙人の存在はもう知られてると思うけども…
そうだとしても、
この敵の襲来で初めて天使の存在が知られ、
天使が今まで地球を護ってきてくれたことが知られ、
地球人達が感謝、応援、協力するという、いい話にできそうなんだけど…

まぁ何も考えてないんだろうな。
950名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:23:08 ID:s5aR6FiW0
なんでせっかくキャスティングした博士を毎週出さないんだよ。
その程度のキャラなわけ?
山田ルイが来ると知ったとき
戦士としてのアドバイスはできなくても
常にオカンみたいに皆の中心にいて癒してくれる
諍いの時もさりげなく仲裁に入り
皆の成長に一役買う、そんな立ち位置を期待していたのに。
ヴァンプ様無駄使いすんな。

そういや彦馬さんて皆勤だったかな?
951名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:23:18 ID:4knvVl5B0
敵組織の『宣戦布告』

驚き恐れおののく一般市民

メモリーウォッシュ

だったら笑うw
952名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:23:28 ID:PeRj1olq0
>>948
ピンクの歌も今後使われないでしょw
953名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:26:12 ID:l6dGN1ttP
まさかこのまま具体的なことうやむやで最後まで行くんじゃあ・・・
954名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:27:42 ID:yOcnaH4G0
アンチスレが本スレより多いってゲキ以来か
955名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:28:35 ID:s5aR6FiW0
>>1にあるけどここは980スレ立てでよいの?
956名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:29:30 ID:TdDfM4Mv0
>>953 行くね。つうか作り手側は伝わってると思ってるらしいw

もうこうなったら悪い評判を逆手にとってメモリーウォッシュカード紛失して、「ザンボット3」みたいに
地球人から「おまいらがいるから宇宙人が攻めて来るんだ!カエレ!」みたいな展開にしちまえよw
957名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:30:51 ID:0jkdOPPF0
>>956
それもメガレンジャー終盤でやっちゃってると言う…
958名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:43:46 ID:l6dGN1ttP
なつかしいな。あの終盤の欝展開はびびった。
959名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:46:58 ID:whrZ2Mel0
じゃあ、人間爆弾をやろう。
960名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:49:21 ID:1J2hRUIn0
>956
次回の荒川脚本回がまさにそういう話になりそうだ。
961名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:50:15 ID:V4oUKJeF0
スレが早いね...好奇心は満足したかな?

では、俺たちの事は忘れてもらうよ

     ―  ガッチャ!  ―
962名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:51:26 ID:+QUCphKr0
あれ俺なんでここに
963名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:57:20 ID:yLn0GHyU0
>>949
二つ前の戦隊では、そもそも宣戦布告する気がなかった二人(敗北経験ありだから無理ない)と、
半年間「うっかり忘れてた」一人の、お気楽三幹部の構成だったなあ。
あれくらいおバカさんな連中相手だったら、「なんとかなる」戦隊でもバランス取れるんだが。
964名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:03:55 ID:U4ISyetn0
・データス君をロボコン、ロボタック的に扱ったカーレン、ゴーオン路線のコミカルお気楽戦隊
・実はウォースターは正天使の試験官。今まで出た「被害」も魔法の産物
どっちかにすればまだ軌道修正できそうだが…
髭男爵と望少年も実は面接担当大天使だったとか。
965名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:04:07 ID:9d0k3qZC0
4話って桃だけが歌うのは凄く勿体無かったな。
どうせなら全員でハレルヤみたいなの合唱すればいいのにね。
天使なんだし。
966名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:06:02 ID:s5aR6FiW0
戦隊が巷で流行ってるから取り入れようとした
ドラクエ9の知名度はどんなもの?
わかりやすく例えられるものがあれば教えていただけまいか。
ゲームやらない人間だからピンとこないんだよね。
967名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:11:42 ID:A2ELkbGP0
>>950
当然、何回か欠席だったけど
むしろあの人のキャリアを考えたら
あんなに出てくれた事が予想外であり、嬉しい誤算だった
968名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:12:26 ID:l6dGN1ttP
>>966
ドラクエ史上最高の売り上げになりそうなゲーム。
ついでに廉価版そろそろ発売するからもっと売り上げ上がる。
969名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:14:38 ID:PeRj1olq0
>>968
販売本数なら最多になった
970名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:15:44 ID:whrZ2Mel0
>>965
精神汚染されそうw
971名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:32:45 ID:lqw0rYYu0
ドラクエ9が売れたのはDSが売れたからってのもあるけどな

プレステのソフトで一番売れたのはドラクエ7
プレステ2のソフトで一番売れたのはドラクエ8だが
DSで一番売れたソフトはドラクエ9じゃない。
まぁ、任天堂のソフトを除けばぶっちぎり1位なんだけど。
972名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:42:10 ID:4knvVl5B0
>>971
その話は関係なくね?
973名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:42:54 ID:aRDFPdnc0
>>968
アルティメットなんちゃら出てるぞ
974名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 01:44:35 ID:lqw0rYYu0
最近は幼稚園児でもDS持ってる子が多いんだが
流石にドラクエやる子はあんまいないと思う。
975名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 02:07:53 ID:qRKaI3QiO
聞いてて燃えない戦隊opはこれが初めて
976名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 02:13:07 ID:lqw0rYYu0
敵がサビの所に出てくるのが不評だけど
それは敵にも魅力がないからじゃね?

例えばジュウレンジャーのサビの
ジュウレンジャー、ジュウレンジャー♪
って所でバンドーラ様が「バーン!」って出てきたら盛り上がらね?
というかジュウレンジャーのOPのサビの部分のクレジットで
魔女バンドーラ:曽我町子
って出るのが好きなだけなんだけどなw
977名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 02:26:09 ID:OfXlyVHs0
>>840
ゼノギアスかw
978名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 03:14:04 ID:mGd3QII90
>>976
最近の戦隊しか知らないけど別に違和感なく見れたかな
ただ盛り上がらないのは確か
979名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 04:17:09 ID:eqloHWn/P
>>976
敵は魅力ないね
それに、別に敵登場がサビにかかってるからダメなわけじゃなくて
全体的にOPの演出がダメだと思うわ

次スレ無理だったのでどなたかお願いします

980名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:02:28 ID:qgdbGVY40
アラタ:上地雄輔
エリ:さとう里香
アグリ:山田親太郎
モネ:木下優樹菜
ハイド:クリス松村
の方がマシw
981名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:14:13 ID:SwFalOYg0
来週は本スレに面白かった!と書き込めるといいな
982名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:26:47 ID:tumwOGzx0
>>979
ほいほい

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic,9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268342764/
983名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:29:27 ID:erj1YSC30
乙。
願わくば、次回以降はスレの速度が
いい意味で本スレを下回りますように。
なんなら特板一の過疎スレになってくれても構わない。
984名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:39:28 ID:tumwOGzx0
「ゴーオン!」とか「あっぱれ!」とか
印象的なフレーズをOPに入れるべきだったな。

いま「ゴセイのOP思い出してみろ」って言われたら
「・・・え・・・・えーと・・・・・なんだっけ?」
となる。
985名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:42:40 ID:TdDfM4Mv0
>>984
そこは
「とにかくやってみる」
「なんとかなるなる」
でしょ。でも軟弱なフレーズだからOPよりはエンディング向きだなw
986名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:46:56 ID:tumwOGzx0
「天装戦隊 ゴセイジャー♪ 昇天!!」
とかかな?
987名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:49:22 ID:wMihzSkg0
>>984
PCで見てるわけでもないのに
やたらに処理落ちする…しか思い出せない
988名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:51:55 ID:eqloHWn/P
>>982
(^q^)ノおつれす
989名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:57:44 ID:TdDfM4Mv0
>>957-960
ああ、確かにあったねえ。あれを全編に渡ってやったら…やっぱきついかな。

「それでもゴセイジャーたちはめげずに明るく戦い、地球を守る」ってテーマなら燃えると思うし、
あのスカイックの能天気さも許せるんだけど…。
いじめや、ナショナリズム批判という裏テーマにもなるし。
990名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:18:53 ID:txvQnjvd0
>>983
・次回が神回で住民本スレへ大移動
・あいもかわらずで、視聴終了組が増えて過疎化

のどっちかのシナリオだな
991名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:37:03 ID:nZt2qzL/0
>>990
次が神回でもメイン脚本が交代するわけじゃないからなあ
ついでに言うと重要な回とか最終回直前あたりはメイン担当がやる訳だし
992名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:46:20 ID:PuwA9QMhP
>>980
天知博士は紳助かw
993名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:46:39 ID:HjLnKJZC0
裏で超星神再放送してよ
994名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:48:30 ID:eqloHWn/P
戦隊にもチンスケの臭いがしてくるのはイヤだなぁ
995名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:49:37 ID:LkaJoIjz0
戦隊シリーズではメイン脚本家が交代した例はないが、
途中から、単なるローテーションの一員になってしまった例はある。
メガレンでは、最終回すら書いてない。
996名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:11:56 ID:rrEqBQew0
>>980
>アラタ:上地雄輔

珍助ファミリーでもこれはマジで見てみたい。
ということで埋め
997966:2010/03/12(金) 08:19:31 ID:s5aR6FiW0
ドラクエレスくれた人ありがとう。
そんな売れてるソフトだったのか。
たしかに戦隊対象年齢の子はやんないだろうけど。

998名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:25:13 ID:RmcGLk1O0
ニキニキ
999名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:25:32 ID:s5aR6FiW0
998ならそのうちEDがスカイック族のユニット曲になる
1000名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:28:33 ID:s5aR6FiW0
1000ならハイドさんはいつかモネにコーヒー入れてもらえる。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/