アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1救星は計画的に
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294327233/
2名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 21:50:47 ID:qlIoh+nd0
3名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 21:52:38 ID:qlIoh+nd0
4名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 21:56:26 ID:qlIoh+nd0
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294659618/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291034074/
5救星は計画的に:2011/01/13(木) 21:58:35 ID:qlIoh+nd0
宇宙虐滅軍団ウォースター
 地球を征服?人類支配?全生物の虐殺?破壊?が目的???
 理由は単に通りすがりに地球に来たからかと思ってたらブラジルが呼び寄せたんですって。
 何のために地球を襲い、何のために天の塔を破壊し、何のために地球で死んでいったのか、全く意味不明な皆様。
 別に地球ごときに生命かける必要無かったですね。
 単に天使同士の抗争に巻き込まれただけの純粋な被害者でした。
 合掌。

地球犠獄集団幽魔獣
 地球を汚染し、腐らせるのが目的...らしいが、ブロブ以外の誰得?ネッシーとか困るんじゃない?
 1万年前にブロブとキングコングは封印されたが、他の連中は1万年間平穏に暮らしてたみたいだし。
 今の地球の汚染は人類が元凶だとの事なので、人類と敵対する必要は無いハズだが、単に人々を精神的に苦しめるだけで汚染と関係ない作戦を実行するなど、目的と手段に整合性がない。
 活動開始の理由はプレデターの攻撃がたまたま封印の匣を掘り出したからという必然性ゼロな代物。
 ブロブとキングコングの信頼関係は護星天使を遥かに上回り、「愛」さえ感じさせるが、駅弁スタイルでの必殺技は勘弁して欲しかった。
 誤性界と因縁があったのは、この皆さん「だけ」だったようなので、敵はUMAとブラジルさんだけで良かったんじゃね?
 UMAが全滅したとの描写は無かった(匣のパワーアップのためにUMAを吸収したとの台詞はあったが、全UMAとは明言していない)ので、この変な生き物は、まだ地球にいるのです。多分。

機械禦鏖帝国マトリンティス
 人類を奴隷にするのが目的なんですよね。
 その割には初手で町工場を襲って工員の皆さんを攻撃とか、初手を誤っているとしか思えません。
 人類が千人程度だと思って地上を侵略しに来た某海産物並な認識だったのではなイカ?
 帝国を名乗る割には皇帝「閣下」と秘書の二人体制、秘書も皇帝の被造物ということは、実質一人ぼっちの組織とは悲しすぎます。
 閣下の趣味は自分の作った女性型ロボとのSMプレイ。性能が低いのは製造者責任で、製品を折檻しても意味ないと思います。
 半年ROMってビービ虫の巣を拾って満を持して地上に来た割には、自信作の怪人は護星天使を特に苦戦させるわけでもなく敗退。
 ブレードランナーの死体を拾って記憶抜いて再利用しようとしたみたいですが、戦力として特に優秀でもなく、特殊能力を発揮するわけでもないのにリサイクルしたのは「MOTTAINAI」精神でしょうか。
 挙句にMアリスの気まぐれでブレードランナーが記憶を取り戻して生き延びて反逆されて終了。記憶破壊しておけば良かったのにねぇ。
 結局ロボコップ閣下が一番のロースペックだったということで。
 人間が人間を支配しようとしているところに天使が一方的に介入して殺すって、凄いですね。
 フセイン打倒でにイラクを焦土と化したどっかの国みたい。次は北の将軍様を是非。

救星主ブラジラ
 星を一旦壊して浄化再生するのが目的?
 元「西京の誤性展翅」。
 ウォースターでは八つ当たりで殴られた挙句に特攻で捨て駒にされ、幽魔では幽閉されて膜筋コンビを騙したつもりがチョイと騙されて盾にされて強制巨大化→爆死、
マトリンティスでは身体を改造され記憶を抜かれSMプレイのオカズにされて再度特攻させられそうになった。
 ひねくれて星を恨んだのは、天使時代にも虐待されてたからという不遇な方。DV体質というか、ダメ組織うぉーかーというか...。
 なんかいろいろ自分の画策陰謀どおりだとかおっしゃってますが、
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
 テリー・ギリアムつながりで、「モンティ・パイソンのホーリーグレイル」なエンド希望。
 完全勝利して悦に入ってるところを、脈絡なく画面外から走ってきたダチョウに蹴り殺されるのでも可。
6名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 22:38:31 ID:/Mi9h4iA0
そういや、ネッシーは特に汚染されてるわけでもなさそうな普通の沼に住んでたな。
膜筋もガイアークの人みたいに咳き込んだり具合悪そうにしているわけでもないので、
わざわざガンバって汚染しなきゃならない理由が本当に不明。
7名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 23:44:19 ID:HEsM7fXt0
>>1
さて次回もつまんなそうだな。
なんかゴセイって予告見て想像する以上の内容になんないんだよな。
8名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 23:45:49 ID:bd2MrPn20
>>1乙。
このスレ、番組全体の問題点がいっぺんに読めたりするのがいいね。
最後の最後に問題点を全部書き出して一覧表作ってほしいw
9名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:07:15 ID:14zG6Fbc0
>>1乙です

ラスボス戦に入ったんだから、ブレさんのとっておきヘッダーを一堂に並べて
箔つけたりしなくていいんだろうか
味方ヘッダーと敵ヘッダーが全部揃って睨みあうシーンとかさ
もう一体倒しちゃったけどさ…
10前スレ927ぷらすアルファ:2011/01/14(金) 00:09:39 ID:fKh8iV9t0
ブ「フフフ、全ては私の急性計画のとおり...」
ゴ「何、ではウォースターの襲来も」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「天の塔の破壊も」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がドレイクに八つ当たりされていたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が母艦で特攻させられて捨て駒にされたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「デレ豚の攻撃がエルロイの匣を掘り出したのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が抜け駆けして檻に閉じ込められたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がアバレヘッダーを開放したお陰で俺達がスーパー変身できるようになったのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が膜筋を騙した積りが逆にチョイと騙されたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がビービ虫の巣を奪われたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が強制巨大化させられて爆死したのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前の死体がマトリンティスに拾われたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がマトリンティスに改造されて挙句に記憶を抜かれたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「マトリンティスがお前に制裁ボムを植えつけたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「Mアリスが閣下の恐怖支配に疑問を抱いてお前の記憶を盗み出したのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「その全記憶入りのUSBメモリが、鍵のかかっていないただの机の引き出しに入ってたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が特攻させられそうになったのにMアリスが何を思ったか特攻を志願したのも」
ブ「計画どおりだ」
11名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:12:09 ID:kUyr48qd0
>>1乙です。

そういえば、前回のオルトウロスヘッダーのナモノ・ガタリは声優が二人だったけど、
次のユニベロスヘッダーのバリ・ボル・ダラは声優が三人になるのか?
(予告だと首が三つあった気がする)
で、その次のヒドラパーンヘッダーのロー・オー・ザーリーは声優が四人になるのか?
12名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:14:20 ID:wKnTjYrQ0
>>1乙。
>>5の「この変な生き物は、まだ地球にいるのです。多分」に吹いたw
誰かト○ロのポスターのパロでバス待ってる膜インと筋グゴン作ってくれwww
13名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:15:10 ID:49FVhD1w0
>>10までがテンプレかw
14名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:20:19 ID:TL36Zj+z0
>ゴ「その全記憶入りのUSBメモリが、鍵のかかっていないただの机の引き出しに入ってたのも」

前スレの時点で思ってたが、そこはゴセイジャー側知らないだろw
15救星は計画的に:2011/01/14(金) 00:23:24 ID:HSJ2kq2e0
ブ「フフフ、全ては我が 急逝計画のとおり...」
ゴ「何、ではウォースターの襲来も」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「天の塔の破壊も」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がドレイクに八つ当たりされていたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がウォースターの母艦で特攻して捨て駒にされたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「デレ豚の攻撃がエルロイの匣を掘り出したのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がアバレヘッダーを開放したお陰で、俺達がスーパー変身できるようになったのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「その失敗の責任を取らされてお前が檻に閉じ込めたられたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が膜筋を騙したつもりが逆にチョイと騙されたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が膜筋にビービ虫の巣を奪われたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が膜筋に強制巨大化させられたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「巨大化の挙句、俺達に完全敗北して爆死したのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前の死体がマトリンティスに拾われたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前がマトリンティスに身体を改造されて記憶を抜かれたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「マトリンティスがお前に制裁ボムを植えつけたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「閣下が、お前の全記憶入りのUSBメモリを破壊せずに、しまっちゃうおじさんしていたのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「Mアリスが閣下の恐怖支配に疑問を抱いてお前の記憶を盗み出したのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「お前が特攻させられそうになったのに、Mアリスが何を思ったか代わりに特攻を志願したのも」
ブ「計画どおりだ」
ゴ「いい加減にしろ」
ゴ&ブ「どうもありがとうございましたー」
16救世は計画的に:2011/01/14(金) 00:28:57 ID:HSJ2kq2e0
 しまった、スレ進行が遅いんで油断してた...。

アバレ解放→スーパー化→責任問われて武レドラン入獄

なので、この順番かと。
17名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:31:55 ID:HSJ2kq2e0
>>14
> >ゴ「その全記憶入りのUSBメモリが、鍵のかかっていないただの机の引き出しに入ってたのも」
>
> 前スレの時点で思ってたが、そこはゴセイジャー側知らないだろw

ドレイクのDVとかブレドランの特攻とか武レドランの入獄とかもゴセイジャーは知りませんが、そこは視聴者目線のツッコミということでご勘弁を
18名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:43:07 ID:BUUWvi1H0
>>10>>15
「ゴ」のところは視聴者の「視」でもいいかもしれんなw
19名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:54:14 ID:5z+FrfkL0
こりゃ放送終了後には50スレ超えそうだな
ところで、皆は放送が終わってもアンチスレに居続けるのかい?
俺はこの作品自体とっとと忘れたいからゴーカイジャーの本スレに行くけど
20名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:54:49 ID:ThvJBhulO
ブラジルのキャラ造形についても、

「ガイアークみたいなお笑いどもとは違うカッコイイのを、とか言っといて、
視聴者とスタッフからのキャラの愛されぶり桁違いなのは」
若ジラ「計画通りだ」
「十臓みたいなカッコイイ悪役でと演技要求したのに、脚本とPの整合性
無視のおかげで笑い者もいいとこなキャラになったのは」
若ヅラ「計画通りだ」

とかも記しておきたい。
21名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:56:06 ID:jnNX8D0J0
>>19

ゴーカイ本スレで会おう。
22名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 01:12:13 ID:HSJ2kq2e0
>>19

 このスレに居るのは単に「戦隊ファンとしての現行戦隊への愚痴」の為だけなので、本編終了+反省会が済んだらアンチ卒業するんだ....
(脂肪フラグ)
23名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 01:27:26 ID:g5hnakO80
反省会は2月6日の朝8時開始、2月13日の朝7時30分終了な。
24名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 01:54:58 ID:R6UTDCkY0
>>19
飽きるまで愚痴ってからゴーカイさんに告白します!
25名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 02:52:02 ID:vYrCfGa/0
こうすれば強そうに見えたブラジラ

一万年前、最も天装術に優れるが高慢な護星天使ブラジラが、誤って幽魔獣の幹部と当時最強だった護星天使マジスを自らのヘッダーごと封印。

当然、罰せられるが力づくで逃走。

ブラジラ討伐のため多く護星天使とヘッダーが出撃、激しい戦いの末海の底のマトリンティス遺跡跡に叩き落とされるブラジラ。

瀕死の重傷を負ったブラジラは海中で朽ち果てたロボゴーグを発見、護星パワーを振り絞って再起動させる。
復活したロボゴーグは本来持っていた機械以外の不思議な力、つまり護生パワーに助けられマトロイドと機械の戦闘員を作成、マトリンティス帝国を作る。
ロボゴーグは護生パワーを使い切りすっかり腐敗したブラジラからマトロイドブレドRANを作成する。

現代でブレドRANとメタルAと一緒に破壊活動を始める。
ブレドRANの進言で護星塔を破壊するも見習い天使が残っていた。
ブレドRANはロボゴーグやメタルAに隠れ、エルレイの箱を探索し続け遂に見つける。
地球侵略が一向に進まず、苛立つロボゴーグに最終決戦を進言しゴセイジャーと闘う。

激戦で大ダメージを負ったロボゴーグはメタルAに救済セルを発動させようとするがブレドRANがメタルAを破壊。
激怒したロボゴーグに最終兵器を撃たれるがエルレイの箱で防ぐ、大災害を起こすとまで豪語した最終兵器だがエルレイの箱にひびを1つ入れただけだった。
驚愕するロボゴーグに、元人間の非力な科学も少しは役に立つと言い、箱から出てきたビービ蟲でロボゴーグを巨大化させて自分は消える。
26名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 02:54:55 ID:vYrCfGa/0
ひびの入ったエルレイの箱から幽魔獣の幹部と一緒に、ヘッダーと護星天使が出てくる。
グラディオンヘッダーは幽魔の力の影響を利用しゴセイナイトに変身できるように進化していた。
しかしマジスは一万年の封印で幽魔の毒と瘴気に犯され正気と理性を失い、身体もチュパカブラの幽魔獣と成り果ていた。

ブレドRANは森林で暴れまくるマジスの身体に乗り移り、チュパカブラの武レドランと名乗る。
膜イン、筋グゴンには幽魔獣だと言って取り入る。
怪物同然の姿とビービ蟲という生物を操る力から、護星天使とは気付かれない。

マジスのヘッダーだったアバレヘッダー達を使ったりしながら暗躍する武レドラン。
護星天使と幾度も戦ってきた、百戦錬磨の幽魔獣達に苦戦するゴセイジャー達。
それと並行して、幽魔獣のあらゆる幻術や邪法を吸収していく武レドラン。
遂には幻術では膜インと並ぶ実力を得て、幹部二人の仲を裂く計略も始める。
ゴセイジャーがアバレヘッダーを取り戻す頃には武レドランは膜インの地位をすっかり奪っていた。
中盤、武レドランは膜インと筋グゴンを罠にはめて抹殺しようとするが、看破され逆に封印されそうになる。
自分の術で封印されてたまるか!とマジスの体から幽魔獣の毒と瘴気、ゴセイパワーの半分を奪い霊体と化して逃走する。
ゴセイジャーは記憶と力の半分を失ったマジスを仲間に加え、幽魔獣と戦い何とか撃破する。
護星塔も再建が進みつかの間の平和を味わうゴセイジャー。
27名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 03:00:43 ID:vYrCfGa/0
そのころ武レドランの魂は宇宙にあった。
武レドランは地球の近くを通る巨大隕石を幽魔獣とゴセイパワーを合わせた幽星パワーで地球に衝突させようとする。
ゴセイジャーとゴセイナイトにマジスはロボの最強必殺技を隕石に放つが、武レドランの術で隕石は最強必殺技のゴセイパワーを吸収。
ただの巨大隕石は武レドランの幽生パワーで宇宙戦艦と化し、宇宙幽魔獣とも言えるウォースター星人軍団を生む。
武レドランは彗星のブレドランと名を改め、新しい力幽星パワーの研究に没頭するため、宇宙幽魔獣に偽りの記憶を与えて地球侵攻をさせる。
並の幽魔獣以上の力を持ち、ゴセイパワーに耐性を持つ宇宙幽魔獣に大苦戦するゴセイジャー。
彗星のブレドランの幽星パワーで護星界と地球への行き来も制限されたため、ゴセイヘッドが護星界の全護星天使の天装術で守られたゴセイアルティメットを地球に送る。
死闘のすえ宇宙幽魔獣を打ち倒し、幹部デレプタとドレイクも倒したかに見えたゴセイジャー達。
デレプタは戦闘のショックで宇宙をまたにかけて戦った記憶やドレイクへの忠誠心が偽りの物だと気づいてしまい、自暴自棄になりゴセイジャーに襲いかかる。
アラタとの一騎討ちに敗れるデレプタ、デレプタはゴセイジャー達にブレドランの研究を伝えた後、やっと自分のために闘う事が出来たと言って爆発する。

一方時間をかけて幽星パワーを研究し尽くしたブレドランは本来の名、ブラジラを名乗り。
邪悪なヘッダーを作り上げ、地球を破壊してその爆発エネルギーを全て幽星パワーに変換し
地球よりも優れた星、幽星を作りそこに生きる万物を弄ぶ神になろうとする。

ゴセイジャーは星を護れるのか!?的な敵組織も味方もインフレ上等な話にしてたら
脚本の粗も作品の味になったのに、敵がどんどん弱くなって味方の装備だけがどんどん充実していくんだからどうしようもない。
正直ゴセイジャーはあのダメダメなストーリーをど素人がこうしたら良い、って妄想して楽しむのが一番の楽しみ方だと思う。
28名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 03:38:48 ID:sxkSgibG0
お笑い板の某スレで、「今、髭男爵なにしてるの?」という質問に
どこそこに出てるなど、情報交じりに15レスほどついたんだけど
ゴセイは話題どころか、戦隊の文字すら出なかった…ウソだろ…
29名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 03:53:58 ID:AXedE/Zn0
>>28
まあ、ろくに出番もなく、出たら出たで酷い扱いだもんなぁ。
こんなんやったら、営業で稼いだ方が儲かったんじゃないの?
30名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 04:53:17 ID:paE7mkVJ0
アインのエピソードの紹介は本当に許せない
唯一マシだったエピソードに泥塗ってどうする
何らかの理由で過去のシリーズに入れる予定だった話を持ってきた

でも気に食わないので王道外しって事で改悪して紹介
ように思える
31名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 06:19:47 ID:U8uzl5f+0
乙。もうバイト数節約のためブの台詞は、ブ「計(ry」でいいよw
>>10
>>15
32名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 07:15:31 ID:trFQQtgl0
ゴセイジャーの名前使って児童施設にランドセルを送ってみようかなw
33名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 07:30:36 ID:59l6N9rd0
当然ブランドは「天使のはね」ですね
34名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 08:05:50 ID:g5hnakO80
ゴセイが人気作ならそういうこともあったかもね。
たぶん子供たちは「志葉丈瑠」とか「左翔太郎」あたりの名前で届いたほうが喜ぶと思う。
35名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 08:12:15 ID:xSYPvpLnO
>>1
>>19いやもう50スレで充分。
立ったのを見届けたら後はゴーカイ本スレに常駐するよ
36名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 08:16:36 ID:PKdV7gbR0
>>32
やるならエリでおながいします。
37名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 09:04:21 ID:1Tooh9BT0
>>29
髭はチバテレビのカラオケ番組で相方と司会もやってるよ・・・
たまたま見たことがあるのだが、そっちの方が生き生きとしていたんだがw
そりゃ、あの扱いじゃ愚痴りたくなるのも分かるw
38名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 09:42:50 ID:U8uzl5f+0
>>33
誰が上手いこと言えとw
つか、もしゴセイが大人気作品になってたら、セイバンとのコラボ企画で
ゴセイ仕様の特別版全色カラー発売で、あちらも東映もウハウハってことが狙えたかもな。
金持ちのヲタ親だったら5色全部コンプするだろ。
39名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 10:03:41 ID:O3cm6s5W0
“声だけ別人が吹き替え”ってなら電王の良太郎なんかがいるけど雲泥の差だよなあ。正直巨大モアイのスピーカー扱いだもん。
山田がスピーカーになった代わりに、これまでセンサー兼スピーカーだったデータスが犠牲になったけど
40名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 10:26:07 ID:FD1+X32k0
>>39
良太郎の場合、そのイマジンに合わせたアクションを取ってたり、時折合わせた服装にする事もあるのに、
キャラも糞も無い巨大モアイのスピーカー扱いというのはなぁ…
言っちゃ何だが、髭もモアイも良太郎とモモタロス達と比べてもキャラが立ってないし、
「声だけ別人が吹き替え」は取り憑く側のキャラと取り憑かれる側のキャラのギャップを楽しむ側面もあるだけに残念だ

ディケイドの士の人もOOOの映司の人も「イマジンが憑依した演技をやりたい」と言い出すぐらいなのに
(それが良太郎程上手く演じれるかどうか、視聴側の受けといった面は別にしても)
41名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 11:49:04 ID:A++bSy690
ヘッダーを生き物にしたいなら
町の中でヘッダーを出してアイスを一緒に食べようとして怒られるスカイックとか
ヘッダーが飛行機の写真に飛び込んでゴセイマシンカードになるとか
ヘッダーが自分の意志で行動する所を少しは入れればいいのに
42名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 11:56:14 ID:iNO4LnrO0
>>前スレ1000
>>>ちんげ

ちんげとは、公然猥褻カットをしているアラタの頭の上に生えている毛のことかっ?
43名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 12:04:04 ID:RLIaI1KX0
>>38
アホ?
44名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 12:44:50 ID:g5hnakO80
もうアラタは「バニラください」とか言わんのか?
45名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 12:59:26 ID:IuIo3Omp0
そもそも、バニラの登場シーンがどこだったか思い出せない
なぜ回想シーンで使われたのかも、何が面白かったのかもさっぱり分からなかったよ。
46名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 14:36:58 ID:g5hnakO80
とにかく「可愛いレッド」というものを作りたかったんだろうな。

そういえばVSでは可愛いレッド2人の競演も見所かな?
姫&アラタという。
47名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 14:43:22 ID:fmc/keOX0
姫は可愛いけどアラタは可愛くない。
48名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 14:54:47 ID:MCTmEaQo0
>>46
物理戦闘で姫に圧倒的に負けそうだよな。アラタ。
49名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 14:55:00 ID:lJbP1Wm70
アラタってかっこいいシーンや男らしくしようと製作がそれなりに頑張った
シーンはあったと思うがかわいいシーンってあったか?

かわいいさ売りのレッドなんてしたら今より更にこのスレ荒れてんだろw
50名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 14:59:45 ID:4utbHd6/0
ジャンは序盤結構可愛く見せようとしてたと思う
まあゲキは変わっていくのがテーマだから終盤の激闘との差を出したかったんだろう

アラタは可愛く見せても草食系(笑)でしかないからなあ
血まみれ泥まみれですごい形相にすれば差が出て迫力ありそうだが
51名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 15:16:53 ID:6rdehIm20
千葉君はいまいち凄みのある表情が弱くてなあ。
なんか口がひらがなの「ん」みたいになってんだよ…
52名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 15:19:08 ID:NSSIqd9m0
まずあの公然猥褻カットを何とかしないとな
何であの髪型指定したんだ
53名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 15:54:24 ID:lJbP1Wm70
リーダーでもないし主役と言うには最近空気本当に半端なレッドだったな
54名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 15:57:38 ID:RgU9Q5Tv0
>>53
だのにメンバーは無条件マンセーだしなw
それで好かれると思ったのかよと
55名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 16:10:19 ID:g5hnakO80
終盤になってからのアラタの影の薄さは異常。
かといって他にこれといって目立ったヤツもいない。
しいて言えばブラジラとナイトを中心に物語が動いてるのかな?
56名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 16:15:25 ID:0nIhjITo0
ダークナイトよりも調教済みナイトの名前のほうがあってるな
57名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 16:39:52 ID:oY8aQbAZ0
>>34 なんで「火野映司」じゃなくて「左翔太郎」?
   オーズも結構アンチがいるけど殆どの意見が
   「前のWが良すぎてオーズが劣ってみえる」で
   十分及第点はクリアしていると思うぞ
   
58名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 16:55:01 ID:0nIhjITo0
正気かお前
59名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 16:59:55 ID:g5hnakO80
オーズ及第点は楽々クリアしてると思うぞ。
そんなこと、このスレではどうでもいいだろう。ここはゴセイアンチスレだ。
60名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 17:22:54 ID:2DmdvsO90
そもそも>>34のは殿に合わせて同じ時期だったWを対象にしただけだろ?
目くじら立てるほどでも無いじゃん。
61名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 17:36:36 ID:EWbUe7gY0
ロッソの2/6の最終公演、空席だらけ……
62名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 17:47:26 ID:y/OAla3M0
大体映司は他2名と違ってランドセル贈れるほど金ないだろう
63名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 18:27:22 ID:rpr9RlpX0
>>62
そこは会長だろうな。
「すばらしい!勉強したいというのも立派な欲望だ!おめでとう!新しい1年生の誕生だ!」
64名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 19:00:43 ID:P4oJAW2n0
ゴセイに話戻そうぜ。

今年は吉本のコラボも無し?
昨年の真剣じゃ〜コラボのときは、毎年恒例にしたいって言ってたのに。
豪勢じゃ〜を飛ばして来年、豪快じゃ〜か。
65名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 19:29:25 ID:MCTmEaQo0
>>62
翔太郎だって金は持ってないと思うがw

ここは伊達つながりで・・と思ったが、あのおっさんも金持ってなさそうだよなあ。
66名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 19:37:29 ID:f0vcjFq10
>>48
凛々しさ 姫>アラタ
物理攻撃 姫>>アラタ
可愛らしさ 姫>アラタ

あれ??
67名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 19:44:55 ID:TFq5jPJC0
>>19
だんだん50スレとかどうでも良くなってきたし

マジレスするとゴーカイスレにもっと応援が要る

68名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 20:20:29 ID:biY2nsVR0
ゴーカイがゴセイほどダメダメで無ければ
その内自然と人が集まる
69名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 20:44:31 ID:MCTmEaQo0
>>66
写真から推測すると

胸囲 アラタ>姫ではなかろうか。

よかった、勝てるものがあってw
70名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 20:51:39 ID:HSJ2kq2e0
>>67
 スレ数なぞ虚しいぞ。
 50スレとかマジでどうでもよろしい。

 ゴーカイスレには第1話見てから、感想を語り合いたくなったら行くわ。
 余分な情報はあまり入れたくない性分なんで。
71名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 20:52:02 ID:rpr9RlpX0
>>69
姫は成長期だぞ。
72名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:03:35 ID:tEHHcK6Z0

>>姫は成長期だぞ。

__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|h `-'"       / (__/,/     ドイツ軍人はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
73名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:14:58 ID:EDlq3lSd0
無邪気で純粋、積極的なリーダーではないが、仲間の背中を押して前に進むレッド

と言うことにしたかったんだろうけど、無邪気で純粋どころか
仲間に対しても上から目線で何を考えているのかよく判らない
背中を押すどころか、仲間がジタバタしているのを見ているだけで、美味しい所だけ浚っていく
その上、天の塔破壊と敵の襲来と言う、地球の一大事に関わることをなぜか誰にも連絡しない
なのにそんなアラタを仲間は賛美…もう、よく判らない
可愛いというのも、ちょっとね
リーダー回だったと思うけど、大の男が買い物籠持ってスキップしてお出掛けって…
可愛いどころか、怖いわ
74名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:16:36 ID:626tA3u+0
ゴセイジャーがひどすぎたので
数年ぶりに特撮板へ来て、アンチスレに書き込んでた。
ゴーカイジャーが超絶面白かったり、
ゴセイジャー級の糞だったらまた特撮板に居着くかもしれん。
映画見に行くか悩むなあ。
Wと併映の時は行ったけど、あれメインの映画に金は払いたくない。
75名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:27:44 ID:jPO8xGth0
>>73
もうくどいほど言われてることだが、たった一人のスカイックにすれば
まだしも特別感やいい意味でのつかみ所のなさを出せたかもな
…だのに!
76名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:32:16 ID:EDlq3lSd0
>>73
そうなんだよなぁ
これも何度も言われたことだが、エリをシーイックにすれば
冷静沈着なお姉さんタイプのエリと猪突猛進の妹タイプのモネとの対比の面白さも出せたかもね
…なのに何故にこうなった!!
77名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:35:15 ID:WBsnU4pT0
このままの視聴率だとゴーカイの初回が大変なことになりそうだが
ゴセイですらドラマ枠にねじ込んで番宣した俺イック様だからゴーカイも派手にやってくれることでしょう

正に救星主となるべく、ここからがPのターンですね
権限があるのならどうぞ有効に使ってくださいよ
78名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:35:26 ID:dL41BVdd0
いまアンチスレ1スレ目を見てみたら
今に至るまで全くブレが無くて笑… えねえ…
79名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:37:18 ID:TFq5jPJC0
>>70
そうだな俺達にはスレ数よりももっと大事なことが
あったのを忘れていたよ、それは


仲間を思いやる気持ちと(棒)決してあきらめない心だ(棒)
80名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:39:16 ID:BXUSENPc0
ところでゴセイのおもちゃスレってまだ在る?
探しても見つからないんだけど
絶賛放送中の作品なんだからおもちゃスレといえど落ちるわけが無いよな?
81名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:40:57 ID:g5hnakO80
ひどい1年だった・・・
82名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:48:18 ID:0zWgBY5p0
>>80
はっはっは、ゴーオンどころかゲキレンでさえスレが残ってるのにそんな訳が・・・何ぃ!?
いやなにこれ、カードの解析スレは残ってるけどまさか最終話もまだなのに嘘だろ素で驚いた
83名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:50:18 ID:626tA3u+0
おもちゃスレは7つ目で終了したよ。
次スレ必要無しってことで。
84名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:50:41 ID:59l6N9rd0
初回放送での掴みに失敗したのがとにかく痛いと思う。
あれだけ盛り上がったシンケンの後なのが気の毒っちゃ気の毒だが
シンケンもゴーオンの後でキツかっただろうけど、
初回でガッツリ根こそぎ持ってかれた。
ゴセイはただ終始カポーン、違った、ポカーンだった。
85名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:51:07 ID:6BNdfdBP0
>>80
82と同じく「はっはっは、見落としただけでしょう、そんなわけが…えー!?」ってなった。
しかもカード解析スレも最後の書き込みが6月初旬って…。
86名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:51:32 ID:N4exB4qG0
ひどい1年過ぎて、「ワタシノゴセイジャー」がたくさん投下されてるから、
アンチスレで1話ずつ続ければいいんじゃない?

あとは、ゴーカイ本スレで会おう!
87名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:58:12 ID:5z+FrfkL0
http://www.youtube.com/watch?v=lgAYCxuRSSY
映画主題歌と、撮影の様子のMADムービーなんだけどさ
これ見てたら本当に涙出てきたよ 特に髭男爵を囲んでる6人の写真とかを見ると
ああ、素材は良かったのに若松と横手の2人のせいで最低の駄作になったんだなあって思って
88名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:15:16 ID:1Tooh9BT0
>>84
俺なんか1話のアバンタイトル時点で嫌な予感がして、
OPを見てさらに呆然として、1話を見終わって、
今年はこのスレの住人になりそうだ・・・と感じたぐらいだw
今考えても、歴代戦隊の中でもあの1話のできの酷さ、
掴みの弱さはワーストだと思うわ・・・
89名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:18:45 ID:60XBh6180
玩具がここまで壊滅的な状況じゃなかったら、既存のヘッダー玩具をリデコして
ブラジャーさん配下の暗黒ヘッダー纏ったブラックゴセイグレートを
限定販売するとかの目論見があったのかも。
90名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:21:41 ID:4utbHd6/0
掴みはアレだったが各種族の話をやる頃には固まってるだろうと思っていた
結果はアレだが
91名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:23:06 ID:g5hnakO80
掴みに失敗したからとかいう問題じゃないと思うぞ、ゴセイの場合。
仮に1話2話が面白かったとしても、こんなスカスカじゃ余計に悪印象になるだろう。
92名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:24:25 ID:D7xeSEw90
>>89
玩具はホント危機的状況みたいだもんなぁ。どこまで酷いか結果が気になる反面みたくないよ。
リデコ限定販売とか夢のまた夢だよなぁ。

そういや結局ダイスオーって当初目標に到達する程度には稼動できてるんだろうか?
もし分かる人いたら教えて欲しかったり。
93名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:28:11 ID:BXUSENPc0
>>83
やっぱり無くなってたのね
現役戦隊のおもちゃスレが無くなるなんて前代未聞なんじゃないか?
ロボや変身アイテムなどのおもちゃあってのスーパー戦隊なのにこれほどまで人気が無いのかゴセイは
94名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:41:08 ID:N4exB4qG0
今、三式さん覗かしてもらってきた。
テレビ誌のプロットだけでもプリキュア、熱いな!
あと、合成なしで殿とアラタのツーショット出てたけど、
殿がでかくて立派すぎて、男として正直これはちょっと気の毒・・・。
ゴーカイ赤は少なくとも、背は高そうだけどな。
95名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:42:52 ID:obWxYNkn0
>>92
そういや、ガンバ&ダイスのイベントに行ったらヒーローショーをやってて、
その中で子どもと悪役の人がプレイするっていう場面があったんだけど、
ダイスオーのときにステージに呼ばれた子供が「ライダーが良い」って泣いてた
のを思い出した。
まあ単に戦隊よりライダー派の子だったのかも知れんが、ゴセイがもっと人気なら
ちびっこだって多少は食いつくだろう。天下の現役戦隊なのに。
96名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:46:18 ID:0zWgBY5p0
プリキュアは少女向けではあるけど、ちょいと昔の少年マンガじみた熱さがあるからねえ
ゴセイは熱いふりをしてるだけって感じ、薄目で一瞬見れば熱そうだけど熱くない
97名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 22:52:18 ID:N4exB4qG0
>>94の自己レスですみません。
殿とアラタの体格差をみて、今さらながら、竹内さんで違和感があるのは仕方ない気がした。
蜂須賀さんにアラタをやってもらうくらいでちょうどいい体格なんじゃないのかな。
それはそれで、見たかった気がするし。
98名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 23:19:06 ID:/ai/UAEJ0
現役戦隊が糞だらけだったらダイスオーなんか楽しめるわけないだろう…だから
ダイスオーが売れないだろう…ぜひゴーカイでダイスオーを盛り上げてほしい!
99名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 23:33:07 ID:rpr9RlpX0
もちろん筐体のデザイン変えるんだよな。
100名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 23:38:54 ID:IJnbWWzi0
>>99
プリキュアの毎年売ってるビーズアクセ作るオモチャみたいに
箱だけゴーカイジャーの写真にしてデータス売ったりしてw
101名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 23:41:34 ID:Sw0bjAB/0
丸の内の舞台挨拶の倍率は高いそうですね。
その他はどうなの?ねぇどうなのw
102名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 23:56:35 ID:g5hnakO80
この舞台挨拶のスケジュールはゴセイメンバーには残酷だな。
自分たちだけの会場と、シンケンメンバーも一緒の会場の埋まり具合とか盛り上がり方とか
その差を如実に突きつけられることになる。
103名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:05:14 ID:pTRgUsMs0
今回の舞台挨拶の動画見てびっくりしたけど
場内結構埋まってるのに、役者登場でもほとんど盛り上がらないんだな
今度の丸の内で初めて歓声というのがどういうものか知ることになるんだろう
気の毒としか言いようがない
104名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:30:11 ID:MM8esU8/0
>>100
ゴーカイジャー1話で、最初の海賊としての戦利品がデータスなんですねわかります
そしてゴセイ時代よりフル活用されるデータスの姿が
105名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:31:56 ID:isgQSH430
>>103
ざ〜んこ〜くな天使の(ry
って歌が脳内で流れた。
106名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:38:39 ID:WC/bwZlY0
>>88
やっぱ、第一話のアバンの時点で「今年ちょっとヤバそう」ってピンと来た人は多かったんだろうなぁ・・・
俺も特撮以外のTV番組で生まれて初めて、OP以降を早送りで見てしまったよ。

ところで、全然話変わるんだが
Project.RのWiki見ていたら、統括プロデューサにバカ松が収まっていたのだが
これって結成当初からだっけ?
もしかして、バカ松は音楽方面には才能発揮するタイプなのだろうか
107名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:41:00 ID:Ga57ldmt0
去年のVSの完成披露会見や舞台挨拶の動画見てみたけど。
公開初日舞台挨拶は何故か杉本有美と及川奈央と歴代レッド、なんとゴセイレッドまで出て来てワロタ。
そのかわり前夜祭ってのがあって、そっちにシンケンメンバーは全員集合してる。なんか異様にお洒落な私服。
披露会見はシンケンメンバー全員とゴーオンからは古原・逢沢・杉本・及川の4人で、全員着物姿。

考えてみれば今回の初日舞台挨拶に2会場だけとはいえシンケンメンバー全員集合ってのは
よく集まってくれたなぁと思う。
108名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:45:52 ID:UnqVUf8u0
>>105
> >>103
> ざ〜んこ〜くな天使の(ry
> って歌が脳内で流れた。

>>105のレスの意図とは食い違うが、その曲はゴセイにお似合いだ。
気に入らない奴は37564って、正に残酷な天使だもの。
109名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:46:11 ID:xRS556hX0
>>107
去年は公開初日とGロッソが被ってたから、前日祭があったんだと思う

>なんか異様にお洒落な私服。
わろたwww
110名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:53:07 ID:hP3YXZv30
うちから一番近いシネコンは、去年のVSはかかってたのに、今年はやらないみたい。
何か、意味があるのかわかんないけど・・・。
スカルの映画はまだやってる。
その替わり、期間限定でやるのが「キック・アス」って面白そうだからから見ようかなと。
111名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:55:13 ID:isgQSH430
そういえば去年VS見に行った劇場、今年はやらないんだよな。
劇場減ってるってことはないよな?
112名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:04:06 ID:42a3chU30
>>108
望が神話になるのか
113名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:18:02 ID:UnqVUf8u0
>>112
> >>108
> 望が神話になるのか


きっと、「おめでとう」「ありがとう」の方がまだマシな...
もとい、「おめでとう」「ありがとう」を超える最終回を迎えてくれるよ(棒)
114名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:21:52 ID:5RfdcSBF0
データス「僕はここに居てもいいんでっす!」(ゴーカイによる疎ら拍手)
115名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:32:06 ID:hP3YXZv30
気のせいかもだけど、ここ何回か本編でデータ巣の声(セリフ)を全然聞いてないような・・・。
116名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:39:16 ID:UnqVUf8u0
>>115

隙間センサーが鳴るのと同レベルの台詞なら、あったよ。

通信端末としての役割は髭が果たしてるし。
マスターヘッドとの通信機能が髭以下とは、とんだロースペックだ。



もっとムゴイのは画面に出てきて演技しながら生の台詞一切なし、正にマスターヘッドに乗っ取られた状態の髭だけどな。
117名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:46:58 ID:Lcxwj/Fr0
>>110-111
こないだようやくライダー大戦観に行ったけど、40周年ライダーの告知しかしてなかった。
去年はVSやってたというか、いつも特撮関係はデジタルフィルム以外放映してきたのに。
ん?デジタルなのか?
118名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:48:51 ID:5RfdcSBF0
>>117
それは幸運だったね。
予告のアラタ見るとイラッとするから。
119名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 02:07:15 ID:iLnxqZcg0
>>107
殿以外は割と時間ありそうだからなあ、と言ったら失礼だろうか>全員揃う
120名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 02:45:16 ID:Yb2VPDYH0
他は知らないが少なくとも相葉は座長舞台真っ最中
しかも舞台挨拶のためにその舞台の日程一日削ったんじゃないかと思われるので
かなり無理して来てくれてる状況な気がする
121名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 07:58:03 ID:dlWvyWsA0
このアンチスレも過疎化が始まってるな…。
本編の話よりもVSやゴーカイの話ばっか…。
クライマックスで若松さんと信者だけは盛り上がってるが…。まったくその感じがしないw

あ、「信者」って言葉でピンときたけどゴセイジャーって、某新興宗教の勧誘ビデオみたいだなw
お題目は「なんとかなるなる」、教祖はアラタ様w
美系男子女子で信者を勧誘www
地球を壊滅させるぐらいの武器を装備してるしwww
そのうち政界にも進出、国会議事堂を破壊、世界中にウイルスを撒くんだろうなwww
122名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 08:29:08 ID:t7+OeF9O0
アラタってさ、FF13のスノウみたいなヤツだよな。
根拠のまったくないポジティブ思考。
要するにただの思考停止。
別に他に策がない絶体絶命の状況でもないのに
「とにかくやってみる」と馬鹿丸出しで突っ込んで
案の定ピンチになるんだけどご都合主義の奇跡に救われる、の繰り返し。

ある意味戦隊史に残るレベルのバカレッド。
123名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 08:43:07 ID:YtZ3f6nT0
あの奇跡のラッキーマンだって百戦錬磨の自分のラッキーを信じられずに常に逃げ腰だってのに
124名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 08:44:57 ID:dlWvyWsA0
>>122
ゴセイレッドの背負ってきたものがなんなのか、背景がまったく描かれていないのが痛いよね。
「とにかくやってみる」の台詞の背景になにがあるのか説明されてない。
たとえばアラタが家族や先生?たちに「ためらわずに、とにかくやってみることが大事なんだ」
ということを教えられて育ち、そして今までの人生を切り開いてきたんだ…みたいなさ。
キメ台詞って何回もいうだけじゃダメで、それなりの裏づけがないとダメだと思う。
トーンが軽い番組なのかもしれないけど、そういうところは押さえないとねえ。

あ、そもそもトーンが重いのか軽いのか、その辺も中途半端な番組だよね。ほんとわけわからんw
125名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 08:47:38 ID:YtZ3f6nT0
>たとえばアラタが家族や先生?たちに「ためらわずに、とにかくやってみることが大事なんだ」
>ということを教えられて育ち、そして今までの人生を切り開いてきたんだ…みたいなさ。

五代の恩師ですねわかります
126名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:08:24 ID:11YGAkLn0
アラタの「とにかくやってみる」がスカイック特有のものだと"素直に"納得できれば
背景とかいちいち気にしなくていいんだけどな。

せっかく種族を3つに分けたんだから
もっと種族間の差を強調してしばらくは対立させときゃ良かったんじゃないかな。
ランディックの猪突猛進一直線な野生味や
シーイックの慎重さ冷静さを今の3倍ぐらい強調しなきゃ
スカイックの「なんとかなるなる」が生きてこない。
127名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:15:57 ID:16XUkx8P0
>>122
> 別に他に策がない絶体絶命の状況でもないのに
> 「とにかくやってみる」と馬鹿丸出しで突っ込んで
「勇気」と「覚悟」がないよな。ただの無謀なお子様。
128名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:17:09 ID:YtZ3f6nT0
スカイックだからやってみるになるならそれはアラタ個人による活躍にはならないんでちょっとな
129名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:28:42 ID:kXMAcub50
アラタはゴセイジャーやる前に寺門ジモンさんのもとで危機管理について学んだ方がいいよ
130名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:28:59 ID:dlWvyWsA0
>>126
うん、いろいろ批判の多い種族間対立だけど、epic5なんか面白かったもんな。
ハイドとアグリがお買い物では対立しつつ、戦闘シーンではお互いを認め合うみたいな、
んでオチでは、やっぱこいつ…みたいな。こういうのをもっと見たかった。
で、ひーとーつーにーなーるのさ〜♪っていう感じのまとめ回をepic12ぐらいでね。
ほんで強大な敵に立ち向かう新展開へ…。

敵3分割とか無駄なことをやる前にゴセイジャー側の描写が中途半端になってるのがだめだったよなあ。
味方側が内部3分割、敵方が年間で3分割、いや4分割か、全部で7つに分割されてさらに天地親子を含む
個人の描写があるから、キャラ立ちも糞もない。とにかくあわただしくて中途半端でわかりずらい。欲張りすぎたんだよ。
131名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:29:12 ID:uhPRzPlF0
最初は何の根拠も示さず「なんとかなるなる」「とにかくやってみる」
と言うばかりのアラタに他の4人が反発してギクシャクするんだけど
アラタが戦闘等で倒れても倒れても「なんとかなる」「とにかくやってみる!」
と、立ち上がって前に進む姿を見ているうちに4人がアラタを認め
その姿に後押しされながら共に前に進んでいく
と言うストーリーならまだ燃えることが出来た筈なんだけどね
アラタのバックボーンの話も無く、見習いから成長していく過程を描く話も無く
固まらないキャラのままズルズルと話が進み、あるとき突然「アラタは凄い」と
仲間が賛美し始めるからおかしくなってしまった
単なる主人公補正でアタラは強くて凄いと言われても、視ているこっちは萎えるだけ
「風のような…」も今までにいろいろな媒体で使われてきた台詞なんだけど
ここまでいい加減で無責任な説明台詞で使われたことは無かった
ゴセイは画で魅せずに台詞だけで説明と補正をするからダメなんと思うよ
132名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:30:05 ID:I7sV9+bN0
>>124
もうあちこちで言われてることだが、「護星界とはどんなところか?」「護星天使とは何者か?」
っていう、基本的な疑問に対する回答や描写を徹底的に避けてきたツケってことだろう。
そこが曖昧だから、ヘッダーシステムも意味が曖昧だし、
草食型レッドや種族別設定といった設定も十分に機能しているとは言い難い。

もっと問題なのは、視聴者だけならばまだしも、脚本家や演出家といった製作サイドですらも、
その基本的な疑問に対する回答を共有していない可能性が高いってこと。
でなければ、これほどまでに矛盾や牽強付会が目立つストーリーにはなるまい。
その極めつけがマトリン編以後の説明長セリフ連発や、ブの「計画通りだ」コントだろう。

部分部分ではともかく、全体的にはほんと中途半端感が強い番組だと思う。
133名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:39:15 ID:UnqVUf8u0
 前回の怪人、「オルトロスヘッダー」だと思ってて、何で犬なのにツノがあるんだろうっておもったが、「オルトウロス」なのな。
 オルトロス+ミノタウロスって事なんだろうけど...。(ケンタウロスには角ないし、二本足だったし)

 映画の変なひねり(しかもモチーフとの関連皆無)もだけどさぁ、子供にわかんないよ。
 オルトロスだけでマイナーなのに、合成するなや。
 分かるモノ+分かるモノの合成ならともかく、わかんないモノ+わかんないモノの合成なんて、制作側のオナニーだよ。
 マジレンのサイクロプスやゴーゴンを見た子が、ちょっと大きくなって本やゲームであぁ、あれの元ネタはコレだったんだ、と思うことはあっても、ナモノガタリを見た子は、オルトロスって角無いんだ???にしかならんと思うよ。
134名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:41:29 ID:uhPRzPlF0
「護星界とはどんなところか?」「護星天使とは何者か?」

これも散々言われてきたことだが、『細かいことなんてどうでもいいんだよ!』と
言い切ってしまえるほど作品に勢いがあるとか
タイムボカンシリーズのようにキャラ立ちが明確でその魅力だけで作品が活きているとか
そういうものがゴセイにあればよかったんだろうけど、ゴセイは全てが中途半端だから…
135名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:49:46 ID:dlWvyWsA0
>>133
いや、それ大人でもわからないからw
よっぽどマニアックな人なら調べるんだろうけど、あるいは番組内や公式サイトで説明を加えるべきなんだが、
それもまったくないない不親切さw 俺イックやめてこっちやれよって感じ。
ほんとオナニーだよな…。
DVDには「アヤカシ絵巻」みたいな感じで解説されてるのかな?つか、DVDあんま店頭で売ってないしw
136名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 09:59:08 ID:q3pwHRF80
異世界ならゴーオンにもあった、しかも複数。でもどんな世界かは本編に出てきた分ならだいたい分かるんだよな
ゴセイは一年もあったのにだいたいどんな所かすらはっきりしない。大事な所が抜けてるんだろう
これまでの説明だと差別や迫害に対してはささいいなことと容認し
反逆者に対しては容赦せず鎮圧する惑星アトリームみたいな所と思っていいのか
137名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:02:42 ID:I7sV9+bN0
>>134
同感。
そういう細かい矛盾や疑問を吹っ飛ばすような勢いやパワーがこの番組には感じられないわな。
だから補足やフォローをしようとすればするほど、余計に悪循環にハマっているような印象だ。

>>135
うちのチビと共に今作や過去数年のシリーズを遡ってDVDで見たりしているが、
そのチビも今作への食いつきは今ひとつ。玩具店でもゴセイコーナーは完全スルー。
(因みに一番食いつきが良いのはゴーオン。)

恐らく今作は今後見返すことはないだろうな。
138名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:03:21 ID:UnqVUf8u0
>>132
 説明の必要なものを放置してるからなぁ。

 一々説明が必須かというと、そうでもないと思うんだよ。
 たとえば宇宙刑事ギャバンなんて、宇宙警察機構についての描写はバード星の本部にコム長官と秘書マリーンがいる位しか直接の描写はないけど、宇宙犯罪組織に対して宇宙刑事が立ち向かう構図には必要十分な描写だったと思う。

 ところがゴセイジャーは天使じゃなくて護星天使、それも見習、星を護るは天使の使命と言いつつ、何から護るのかが不明。
 ヘッダーとかいう生首がいきなり石像を壊して飛んできてみると、とんがりコーンだったりするし、「ヘッダーって何?」という至極当然の疑問に対し、「実は生き物」で説明終了。しかも生きてて意志のある描写はアバレヘッダーまで一切ナシ....。

 分からないモチーフを分からないように描写してるとしか思えない。

 「分かりやすい=カッコ悪い」「分かりにくい≒カッコイイ」とか勘違いしてない?
139名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:12:16 ID:UnqVUf8u0
 ブブヅケの「計画どおり」コントで伏線説明してる気になってる(らしい)辺りから、徹底的に薄いんじゃね?

 護星天使も護星界もヘッダーも、単なる思いつきレベルで説明すべき内容自体が無いんじゃない?

 使命とか言ってるから護星界に生まれた者は護星天使になる定め(オープニングでも歌ってるし)なのかと思えば職業選択の自由があったり(しかも警察にあたる職業があるということは犯罪もあるんかい?)、なんか設定が固まっていない感がある。
140名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:13:19 ID:11YGAkLn0
>>138
思えばヘッダー初登場は衝撃だったなー。
恐らく見てる全員が「ちっちゃwww」ってなったはず。
141名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:15:36 ID:t7+OeF9O0
ヘッダーアイランドがどこにあるのかすら未だに分からない。
142名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:19:34 ID:Km1nGoRs0
折神は同じように普段小さくて喋らないが、その分仕草が小動物的で可愛かったなあ。
全部集まってキャッキャしてたり、熊と亀が喧嘩したり、子猫よろしく殿にかまわれたり…
やっぱり手足がないというのが問題か・・・・?
143名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:27:08 ID:IypvbFyU0
>>101
案の定、チケットぴあは丸の内だけ秒殺。そこからちょっと遅れて新宿が完売。
あとはまだ余っている模様。
144名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:30:07 ID:IypvbFyU0
ゴメンsage忘れた・・・orz
145名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:30:44 ID:UnqVUf8u0
>>142

 折神は秀逸だった。
 子供には折紙、大人は式神とのダブルミーニングで通じるし、半自立稼働しているらしい描写もあったし、エビちゃんのエピソードで成り立ちの説明もあったし、なにより所有者から可愛がられている描写があった。

 手足がなくても炎神はしゃべりまくりで折神以上の存在感だったし。

 ヘッダーは仮面ライダーWのガジェット以下なんだよ。
 カンドロイドにも負けてる。
146名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:39:26 ID:34kCEaUh0
ヘッダーは生首を日常シーンで出せない以上、
戦闘シーンでの弾丸としての描写の増加
(まぁ銃弾で強くすると一発で蹴りついちゃうから表現しづらいんですけどね!)
は必須だったろうなぁと思う。

後はヘッダーと天使の関わりなんだけど百歩譲って現状武器の一つ。
本編の描写を鑑みると使い捨ての道具ですから。どうしようもないわな。

つーかそこ等辺の橋渡しのためのナイトさんなのに(何故人間を護るのかってテーマでも重要キャラ)
ガンガン貶めるは結局見習い達の従順な道具になるわで
狙ってやってないでここまで逆になるのはホント悪い意味で凄い。
若松と横手やっぱ向いてないって特撮とかヒーローもの。
147名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 10:49:50 ID:yUAKlB/j0
>>142
手足がないのなんて瑣末な事よりも
劇中で大事にされてる描写が無い(!)事が大問題
148名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:19:43 ID:WC/bwZlY0
>>123
おっと、デスノートやバクマンの原作者を貶めるのはそこまでだ
149名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:28:14 ID:pTRgUsMs0
>>147
以前ここのスレにあったみたいに
部屋を飛び回るヘッダーとかあったら楽しかったよね
年末の総集編のときなんて、大掃除でかまってもらえないヘッダーたちが大脱走とか
そういうのやれる絶好の機会だったはずなのになあ
150名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:33:51 ID:I7sV9+bN0
>>146
五人固有のヘッダー(ドラゴン、フェニックス、スネーク、タイガー、シャーク)については
「ヘッダーアイランドから毎回飛んでくる。」って描写自体が不要だったと思う。
あれだけ時間をかけて大層な登場の仕方をしても、ゴセイブラスターの銃口にオマケのように付くだけで、
各ヘッダーならではの追加効果や特殊効果もないってんでは、そりゃ出番も使いどころも限られてくるに決まってる。

結局、あのシーンは序盤のゴセイグレート変形時に何回か登場しただけで終わっちまったしな。

これらの五体については、日常から何らかの形で常に五人のそばにいて(変身後限定でも、この際構わないから)、
「○○ヘッダー、セット!」でゴセイブラスターの銃口に装着して、初めてブラスター使用可能にするとか、
(これだと、マンタンガンと丸カブリだけど。)
ゴセイグレート変形時には、五人の号令と共にそのベルトや懐から一斉に飛び出して巨大変形するとか、
初登場時のナイトに一斉に群がって懐かしそうに飛び回るとかすれば、
多少は出番も存在感も増えたような気がするが、もはや後の祭りだな。
151名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:34:48 ID:nOA95QVz0
いくらアンチスレとは後のオーズやハトプリを過剰に持ち上げてゴセイを叩くのは正直目糞鼻糞を笑う程度にしか思えないな。
152名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:40:57 ID:dlWvyWsA0
>>149
それってヘッダー自体に愛嬌がないから、ウザイだけじゃね?
CGの手間がかかるし。

ヘッダーシステム自体が失敗だったんだよな。
首だけって時点でグロテスクなんだよね。玩具デザイン的にも。
もうちょっと五人と常時触れ合えるような形式じゃないとなぁ…
ちいともが単品で遊べるようなものじゃないと…。
153名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:44:31 ID:UnqVUf8u0
>>140
> >>138
> 思えばヘッダー初登場は衝撃だったなー。
> 恐らく見てる全員が「ちっちゃwww」ってなったはず。


「ちっちゃwww」だけならまだいいが、「何がなんだか分からない」だった。

飛んできてサイズを縮小して手に収まる、という描写抜きに、「石像破壊→飛行→いきなり手の中」だったもの。
154名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:54:25 ID:UnqVUf8u0
音声入力コマンドで動くだけの筈のカンドロイドにさえ、映司は物事を頼んだり謝ったりしてるな。
単なるモノでも、使用者側が感情移入したり擬人化したりでキャラ立ちできる。

ヘッダーにはそれがない。
ただでさえ生首というマイナスの要素があるのに、フォロー一切なし。

カンドロイドって、最初「缶ジュースwwwだれが欲しがるんだよwwww」とマイナスイメージだったが、劇中の扱いを見ると集めたくなる不思議www
155名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 11:55:55 ID:I7sV9+bN0
>>153
ヘッダーアイランドってのは、実は海辺で子供がつくる砂山並みのサイズだったとしたら、
「石像破壊→飛行→いきなり手の中」の描写も間違いじゃなかろう。

・・・って、んなワケあるかいw
156名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 12:01:51 ID:UnqVUf8u0
>>155
> >>153
> ヘッダーアイランドってのは、実は海辺で子供がつくる砂山並みのサイズだったとしたら、
> 「石像破壊→飛行→いきなり手の中」の描写も間違いじゃなかろう。

なるほど、海だと思ってたのは近所の公園の池だったのか....
なら呼ばれて即惨状...もとい、参上も納得がいくwww
157名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 12:02:08 ID:isxJTjcO0
次回、ヘッダーを道具扱いする初ブラさんを見て見習いどもがヘッダーは大事な仲間だって怒るらしいが。

お前らも偉そうに言えるほどヘッダーを大事にしてきたか?
158名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 12:15:56 ID:6LiV9uMx0
1話で望に護星天使の説明を台詞で済ませたシーンで
一瞬、自分が見てるのは実は2話で
1話を見逃してたのか、と焦った事を思い出した

あと、ヘッダーの元ネタって何だろね?
最近の流行やら、モチーフになるようなの無いし
そもそも、首がたくさん付けられるから楽しいって感覚何?
やっぱ、Pのセンスがおかしいって事でオケ?
159名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 12:23:27 ID:iIbDoTKj0
フィグマとかリボルテックなんかの可動フィギュアで
表情の違う顔パーツが複数ついてるのとか。
160名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 12:28:49 ID:o3t2lliq0
>>145
Wのメモリガジェットもオーズのカンドロイドも劇中ではちゃんと役に立ってるしな
メモリガジェットは探偵7つ道具としても戦闘のサポートとしても役立ってるし、描写は少ないがコミカルな動きもしている
カンドロイドは>>154とかで説明されている通り

ヘッダーは戦闘時に呼び出すだけな上に、劇場版でドラゴンヘッダーが傷付いた時も、
アラタの台詞が「ドラゴンヘッダーの事よりもゴセイグレートに合体出来ない事の方が心配」といった感じだったし
161名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 12:38:54 ID:uhPRzPlF0
>>157
5人がヘッダーを大事にしている描写なんて無いな
>>160の言うとおり、劇場版で黒焦げになったヘッダーを前に一番心配していたのは
合体できないと言うことだったし、アバレが封印されてしまった時も
捕まったアバレを心配するより、まず自分達がパワーアップできなくなってしまったことを心配していた
そもそもヘッダーに感情があるんじゃないかということを、地球人である望に指摘される天使たち
アグリに至っては、1万年前の大先輩で自立行動し喋るヘッダー、ナイトに向かって
「たかがヘッダー」と言う始末…
道具以下の扱いしかしていない天使達が、元先輩天使に向かって
ヘッダーを大事にしないと怒るなど、笑止千万だな
162名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 13:32:17 ID:mc8tYJHZQ
次回は不安だ……。
ナイト助けるために望が説得はわかるが、子供ボロボロにするのは駄目だろ。
まあ次回予告見ての予想だけどさ。
163名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 13:34:02 ID:wYKlv+mA0
マスターヘッダーも、たかがヘッダーの成れの果てじゃないのか?
164名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 13:38:46 ID:kXMAcub50
若松ってもしかしてどっかのボンボンなのかなあ?
殿様商売独特の浅はかさや楽天的な思考が垣間見えるんだが
165名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 13:41:17 ID:EtEGCtKj0
ぼんぼんとは育ちのいい人のことです。
育ちのいい人は食べ物であるパンをちぎって人に投げたりしません。
166名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 13:41:22 ID:tDF2Oxh50
>>158
生首を案として出したのは大元はバンダイじゃね?
ただ、Pはそれを吟味せずに受け入れてしまったのかも知れない
167名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 13:45:15 ID:CAlj31zM0
>>158
さすがにそこまでバカ松さんの責任ではないかな。
いつもの「何でそれが売れると思ったんだ?」的な財団Bの無茶振り。
銃から打ち出される弾丸のイメージなんだってさ、ヘッダー。
ネーミングは転送→天装というのと同じデータ情報のヘッダから来てると思われ。

…まぁ前作のPの話を見るに本来玩具に関しても結構打ち合わせするみたいだから
Pにも責任はあるんだろうけども。(日笠さんとバカ松どっちが進めたんかね)

>>157
なんか前スレにあったけど
「(俺達以外が)ヘッダーを道具扱いするな!」って事じゃねーの?とのこと。
皮肉なのに本編見てるとそう間違ってない気がすんのが恐ろしいわ。
168名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 14:33:37 ID:UnqVUf8u0
>>167

> >>157
> なんか前スレにあったけど
> 「(俺達以外が)ヘッダーを道具扱いするな!」って事じゃねーの?とのこと。
> 皮肉なのに本編見てるとそう間違ってない気がすんのが恐ろしいわ。

すっげー納得したwww
169名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 15:12:46 ID:I7sV9+bN0
>>167
 >銃から打ち出される弾丸のイメージなんだってさ、ヘッダー。

本当だとすれば、出てくる時代が遅かったな。このヘッダーシステム。
昔のロケットパンチギミックみたいに、バネ仕掛けでロボから飛び出すギミックが付けられれば、ちょっと面白かったかも。
ハイパーゴセイグレートで「バネ仕掛けヘッダー同時全発射」が出来れば、さぞ壮観だったろう。
170名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 15:24:37 ID:UnqVUf8u0
 そういえばブレドRUNが記憶を消されたと聞いたときに、こいつら
「なんて酷いことを...」
みたいなリアクションしていたな。

「(俺達以外が)記憶を消すな!」

ってことかな。

「(俺達以外が)ヘッダーを道具扱いするな!」
「(俺達以外が)人間に迷惑をかけるな!」
171名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 15:36:15 ID:M+6Yk0x90
>>169
玩具安全規定で、そういうのはやらないらしいよ オーズのバースバスターだって、
劇中みたいにメダルが勢いよく銃口から飛び出すんじゃなくて銃内部にストックされるだけだし
ゲキガゼル+ゲキペンギンみたいなショボい、ポンッって飛ぶぐらいのなら…
あるいは、ゴセイアルティメットならスイッチ押すだけで胸部のヘッダーが一斉に展開すれば面白かったかも
172名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 16:02:15 ID:DyeeSR5a0
>スイッチ押すだけで胸部のヘッダーが一斉に展開
むしろDXにこのギミックがないことが驚き。

ヘッダーはゴセイブラスターに装着する召喚器具みたいな扱いでよかったと思うんだが。
別に存在する護星獣を、ヘッダー装着したブラスターをうつことで呼び出す、みたいな。
173名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 16:16:05 ID:xEaaHMu50
>>170
善意で記憶を消すのはおけー
悪意を持って記憶を消すのはノー
ってことだと思うw
174名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 16:21:02 ID:wYKlv+mA0
自分達の都合で消すのも善意というわけですね。
175名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 16:30:13 ID:11YGAkLn0
望の記憶を消そうとしたときの顔を見ると
どう考えても善意じゃねーなw
176名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 16:34:58 ID:UnqVUf8u0
>>173
> >>170
> 善意で記憶を消すのはおけー
> 悪意を持って記憶を消すのはノー
> ってことだと思うw

「好奇心は満足したかな」
(ニヤリ)
「それじゃ、俺達の事は忘れてもらうよ」
(ギロッ)
「人間には正体を知られてはならない、決まり、なんだ!」

 メッチャ善意な演出ですな。
 アラタが慌てて止めに入るのも深刻な副作用を連想させた。
 メモリーウォッシュっていうネーミングも、ブレインウォッシュ(洗脳)だし。
 とても正義の味方のすることとは思えなかった。

 アグリの
「俺にメモリーウォッシュしてくれぇぇぇ」
まで、対象に何か悪影響がある術なのかと思ってたよ。
177名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 17:02:57 ID:t7+OeF9O0
"変身前の護星天使は天装術を使わないと普通の人間には見えない"
って設定にすれば良かったのにな。
天使が見えることが望と護星天使たちの交流の理由になるし、
あんな強引な形でヒゲの家に転がり込む必要もない。

もちろん望に何で天使が見えるかというと
終盤でヒゲが衝撃の告白。

「望、お前のお母さんは実は"天使"だったんだ」
178名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 17:03:18 ID:STZEmcY10
戦隊シリーズで主人公側がここまで不快な態度を取る事はあっただろうか?
メモリーウォッシュしかり、エリモネコンビのご乱行しかり。

ライダーなどは視聴年齢層も高いし、主人公たちの心の葛藤を描くために
時に偽悪的な態度をとる正義側の人物を描写することはあったけど…。

ステレオタイプになってもいいから、正義の主人公はもうちょっと清く正しく
あるべきで、もし間違いを犯してもちゃんと反省すべき、または叱る人を置くべき。
(近作ではシンケンの千明vsジイみたいに)
若松・横手は子供、特に幼稚園児が見る番組という意識がないのではないか?
番組の根っこの部分すら理解できてないよこの人たち。
179名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 17:13:33 ID:STZEmcY10
>>177
俺もそういうのを見たかった。
もんのすごくベタだけど、そっちのほうが夢がある。
あ、「天装術を使って姿を消しても望には天使の姿が見える」のほうがいいかも。

天使モチーフは「昨今の暗い世相を吹き飛ばし、希望と幸福の翼となる」意味をこめて
設定されたらしいけどだったら、こういう夢のある話をやっとけよと言いたい。
番組を見ていて閉塞感に苛まれたよ俺はw
180名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 17:23:29 ID:7g0azObMP
ネクサスみたいに記憶消去がお話に影響するとかじゃないもんなあ。
181名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 17:53:59 ID:wGzjhEUw0
そもそも「モアイで天使を変身させろ」っつーのが無茶振りってレベルじゃないよな…
小林がシンケンの追加戦士を忍者から寿司屋に変更したみたいに、
若松横手が別の何かからモアイや生首にモチーフ変更したとは考えられないし
182名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:00:34 ID:wYKlv+mA0
「モアイで変身」の方が先にあって、天使が後付けなんでしょ。
183名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:01:08 ID:U3hjPjMs0
>>171
いや、バースバスターは劇中でもメダルはストックされてるよ。
 
確かにあれは安全基準のせいで意味不明のギミックだけど、それを上手く利用して、
劇中でばらまき→再装填という面白い見せ方をしてくれてるから良いよね。
色々な制約があってもその中で面白い見せ方を追求するのが東映の仕事なんだけど、
ヘッダーに関してはそれを放棄してるとしか思えないよなぁ。
184名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:06:27 ID:dMUqLRaB0
>>181
>小林がシンケンの追加戦士を忍者から寿司屋に変更したみたいに、

これ結構重要な意味を持つと思うんだよな
脚本家がなりきり玩具に影響を与えられるくらいには力があるって事だもの
まさか忍者が寿司で変身する訳ないだろうから
ゴセイは玩具が酷い酷い言われるけどその酷いもんをのほほんと受け入れた側にも問題あるって事だよなぁ…
185名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:11:04 ID:ziuKfyRn0
いや、案外本当にスシチェンジャーで変身する忍者の予定だったりして…。
186名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:18:59 ID:11YGAkLn0
そもそもモアイモチーフが間違いだろw
あのまぬけ面の何をどうしたらかっこいい変身アイテム出来るんだっていうね。
それこそ天使レベルの技術が必要。
187名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:27:19 ID:t7+OeF9O0
ゴセイ玩具の究極。ゴセイアルティメット。
あれ本気で売れると思って作ってたら逆にすごい。
188名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:45:25 ID:R9ToaeK80
>>182
モアイで変身なら、イースター島とか、ムー大陸と絡めるのが自然だよなあ
それだとアトランティスをもじったマトリンとかとも対立関係が描けるし
189名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 18:55:26 ID:4I8R/oio0
>>178
シンケンブラウンの回の不評の原因のひとつに「ちゃんとごめんなさいしなかった」
というのがあるくらい、日曜朝のヒーロー物での正義の味方は清く正しく…という
不文律はあるというのに、ヒーローの中でも清らかで純粋で善の側にいるイメージの
特に強い天使様がこれだもんな
190名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:02:12 ID:H9Whu+MF0
ゴセイジャーで誰かが面倒なことすると○○らしいねですませるよね
191名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:21:04 ID:ZPi/3FUk0
代案を出してもらえるならそれを全力でかなえちゃうのが財団Bだからなぁ…
ゴーオンで好評だったからシンケンでも全合体させよう!ってのが出て
何人かで案出してたロボを最終的にまとめなおすとかマジパネェ。

会議の時にヘッダーをそのまま通してるのに
ヘッダーがショボイから売れないとか、このせいで天使が描きづらくなったは通らないんだよな
(そういう意味では結局日笠Pが流したのかバカ松が流したのか…)
ていうかデータスがダイスオーの販促をほとんどしないのは百歩譲るとして、
本編でもあんま関わんないってのはどういうことなの…?
192名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:21:52 ID:1miQOvqv0
明日の放送も
「なぜ、このタイミングでこのエピソード?」
という、ゴセイクオリティは外さないはず

アルティメットの体の顔ってマスヘの顔モチーフだっけ?
ライオンや恐竜の顔なら、胸に付いててもロボっぽいけど
普通に人間顔が体に付いて、どこがカッコいいんだろ?
番組前半のヘッダの不評をふまえた上での
デザインじゃないのかな?

昨年のフィギュア王でのシンケンTOYの関係者インタビュー同様
今年もゴセイ版インタビュー記事載るかな?
番組人気からいくと、半ページも載らんか

シンケンTOYも、ゴールドに関する忍者案却下で安堵したものの
ウシに関する決定が覆されなかったのが、かえすがえすも残念
193名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:30:02 ID:DyeeSR5a0
>>181
寿司屋って脚本家の方から出たアイディアだったのか……
てっきり
バンダイ「今年の追加戦士は寿司屋です」
東映「えっ」
バンダイ「エビとイカの合体ロボで戦います」
東映「あの、忍者じゃダメなんですか」
バンダイ「もう設計に入ってます」
とかだと思ってたわw

しかし、とするとだ。

>>186
あらゆるモチーフは使いようだと思うんだよ、結局な。
寿司屋にしたって普通ヒーローに相応しいとは思えないし。
194名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:30:04 ID:1miQOvqv0
劇中で、データスにカード挿入するシーンが
一切無かったのは、何でだろ?
あと、望が交流する相手はナイトじゃなくて
データスにすべきだよなあ
ベタにカブタックみたいな関係性でいいじゃん
それこそ、マイクで望が叫ぶ事でデータスハイパー化

ゴセイグレートのモチーフがわからん
単に5体合体してるだけ
アバレ以降は、何かしら戦隊のイメージが
1号ロボに反映されてたもんだが
195名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:35:46 ID:WC/bwZlY0
>>164
楽天的だって?俺イック通して読んでみろよ。
誰も俺の才能を理解してくれない、周囲は無能なバカばかり、悪意を持った集団が匿名で俺の作品を陥れようとしているって堂々と公式で語る、猜疑心の塊だぞ。

俺様節も一見自信の現れのように見せかけているだけ、些細なことにクヨクヨ悩んでいることを自分の口ではなく、作り出したもう一人のキャラクターと対談形式で本音を語らせているあたり、極めて小心者の文章じゃないか。
196名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:37:52 ID:7g0azObMP
モアイといえばオーレンジャーのロボもモアイとか
スフィンクスとかがモチーフだったなあ。
197名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:40:23 ID:ziuKfyRn0
>>193
去年だって「文字が顔の戦隊だぜwww」みたいな扱いだったのが、格好良く見えたんだからな。
モアイだって使いようと言うか変身の時に一工夫でもすれば良かったんじゃないかな
198名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:42:16 ID:hP3YXZv30
>>195
日笠Pの文章も、塚田Pの文章も、それぞれ個性があって面白いんだけど、
なんか、俺イック読んでると、なんか病んでるな―って感じるんだよね・・・。
そう思わせようってわざとなのかもしれないけど。
公式で俺イックやらないで、「ゴセイ界はこんなところです」、みたいなコーナーにしたら、
もう少しゴセイ良くなったかも。
199名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:49:59 ID:T9NpVtnK0
>>193
いや、バンダイから出たのは「寿司忍者」。
脚本家は、せっかく侍でやってるんだから、寿司侍にしてくれって要望を出した。
200名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:58:47 ID:KS10CSLR0
脚本家の緻密な構想に穴は無いよ
201名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 19:59:05 ID:uhPRzPlF0
>>198
公式で読みたいのは、製作段階での裏話とか裏設定とかそういうことで
製作者トップの自画自賛とか愚痴とかそういうものじゃないんだよねぇ
しかも俺イックの場合、文章のほとんどが作品とはあまり関係ない意味不明の若松日記…
そういうのは自分のブログを作って勝手にやってくれと言いたい
202名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:02:02 ID:DC16WKcL0
そもそもあの糞みたいな妄言を読んで他人が面白いと思うとでも考えたんだろうか
203名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:03:58 ID:TWvBU6Aw0
書くことが無いなら止めれば良いのになぁ。
若松が受け取り側に何を期待するかって考えると同情しか思いつかん
204名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:12:37 ID:dLiZGuW00
2月からは救星戦隊ブラジレンジャー
絶対に見てくれよなっ!
205名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:17:04 ID:hP3YXZv30
>>204
もう許して下さい。
206名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:17:24 ID:kXMAcub50
若松は親に甘やかされて育ってきたんだろうな
207名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:33:36 ID:oRxXA5ufO
東映ヒーローネットに若松がギンガマンについて書いてる記事があったけど既出?
208名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:35:06 ID:xV01aC7R0
>>202
俺イックは一度たりとも全部読み通したことがないわ。
数行ぐらい読んでも、つまらないから目が止まってしまう。
209名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:57:26 ID:16XUkx8P0
>>198
若い頃一生懸命に勉強もした、立派な成績も残した。
なのに周りは俺を評価してくれない!何故だ!?みたいな葛藤、つーか、病的なものがある感じだね。
210名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:59:22 ID:DC16WKcL0
実際実績何も残してないもんな
211名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 21:34:22 ID:ZPi/3FUk0
>>210
というか現時点で視聴率は前作割込み、玩具も見込みが達成できた所で前作割込みだからね。
実績どころかマイナスだもんなぁ。

ぶっちゃけ玩具は結果見るの怖いもの。
212名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:05:08 ID:KS10CSLR0
結局前戦隊に勝るものは何一つ残せなかったな
213名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:11:22 ID:uhPRzPlF0
>>212
何を言う!
脱力感と無力感と不快感は前作、否、過去戦隊を見てもトップレベルではないか!!
214名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:12:58 ID:7g0azObMP
とりあえずゴーカイジャーがこけないことを祈る。
冗談抜きで祈る。
215名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:20:20 ID:TWvBU6Aw0
音楽は負けず劣らずだと思う。
ただ、ゴセイ自体が三宅やNoBに置いて行かれている感じがするけども
216名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:44:22 ID:IEKKGppx0
望「機械には感情無いよね。怖いよね。」
データスがいる場で出た言葉でした。
機械が感情を得る伏線だと思ってたら何でもありませんでした。
皇帝閣下は感情むき出しでした。
アリスも愛憎にまみれてました。
そう言えばブがアリスをかばって攻撃を受けた事もありました。
きっと記憶を取り戻すための計算通りの行動だったんでしょう。
しかし、コロの場合は全部プログラム通り!で
感情はなかったらしいです実は。
217名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:47:15 ID:xEaaHMu50
>>192
まぁ牛は、あれが馬でもカニでも本編にはなんの影響はあたえないから
反対する理由はない罠w

それよりも鬼門である電動を何故採用したかの方が問題だw
218名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:50:12 ID:ZPi/3FUk0
>>217
鬼門であると同時に神話なんだと。未だにVレックスが忘れられないらしい。
219名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:50:41 ID:2mbKMkEfO
やっと規制解除で久しぶりに来た
今更かもだが
兄妹話は前もあったしこれまでの積み重ねが無い分、あの時との比較が出来ない何をしたいかわからない話だったね
220名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:55:22 ID:xEaaHMu50
>>218
Vレックスが忘れられないなら同じような仕様にすればいいのにねぇw
221名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:00:35 ID:zkjQ3pLe0
同じ仕様にして神話が壊れるのは嫌なんだろ、それが保身の心理ってもんだ。
222名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:04:35 ID:uhPRzPlF0
>>219
兄妹話が先週のことを語っておられるのであれば…
最終回まで後何話
クライマックスの最中に兄妹の増長話を持ってくる
ここにゴセイのダメな点が集約されているような気がするよ

ラスボス登場
今まで成長してきた全てをかけて最強の敵と戦うこの時期に
まさか
今更、思い上がったランディック兄妹を見せていただけるとは…
侮れませんなぁ、ゴセイのダメっぷり
223名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:05:37 ID:DyeeSR5a0
>>216
データスは機械じゃなくて護星界の不思議な何かなんだよ!
と言おうとしてもハイドが「お前は機械なんだから」と言っていた罠。

なんだこのお互いの要素がどんどん不利な状況を作っていく感じ。
224名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:09:24 ID:IEKKGppx0
ヘッダーも自我持ってみたり
これじゃ合体出来ない!扱いされたりと、
あっち行ったりこっち行ったりがひどい番組だな。
225名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:14:32 ID:Bm/UZZrB0
つくづくマジスの設定がぜんぜん生かされなかったのは惜しまれる。マトリンティスがサイボーグ化したのは実は彼の身体だったが、ブラジラの霊に乗っ取られたということにしておけばマジス復活かと思わせておいてあのマトリンティス編最終話の衝撃につなげられたと思うのだが。
226名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:15:48 ID:fy8No4/V0
明日の朝6時半からゴセイVSシンケンの特番やるみたいだな。
227名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:21:12 ID:+vQN1/NI0
丸の内の舞台挨拶行ける人レポおねがいね。

しかし怖いな。
シンケンメンバーが出た途端大歓声が聞こえるのが容易に想像できてしまう。
ゴセイメンバーのときもシンケンファンは歓声を上げて欲しい。
228名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:39:57 ID:IEKKGppx0
>>226
ゴーカイメンバー出たりするかな?
ゴーオンは開始前に何かの特番で
クレヨンしんちゃんの着ぐるみと共演してた。
229名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:56:16 ID:fy8No4/V0
>>228
ゴーカイメンバーが出るとするなら来週土曜日の朝の特番の方だろう。
230名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 00:13:11 ID:+tIBx/LT0
>>226
番組表では「戦国ツアー」のままだけど……それとも今度は関西限定とか?
231名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 00:33:16 ID:NJp5ldys0
何も考えずに適当に王道を作るとどうなるかという資料にはなったな。
フォーマットがしっかりしたシリーズだからこそ、ストーリーや設定の練りこみや、
アクセントとして計算された微妙な王道外しが重要になると。
どっかで見たような設定や展開なのに、適当にやった結果とんでもなく不味い物が
出来上がってしまった。
232名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 06:54:11 ID:DU5OVocm0
なんというか……
「なんとか着地させよう(させねば)」みたいな声が聞こえてきそうだよ、ホント
233名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 07:39:13 ID:lmw9XT2v0
赤い人「この星は汚れてなどいない!そう思うのは、お前の心が汚れているからだ…!」
234名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 07:55:50 ID:logiwV840
何であんなにハイドだけがんばってたんだ
235名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 07:56:11 ID:A9bAqKPr0
ブラチラさん・・・・・なんという弱さ・・・・
236名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 07:57:42 ID:qcbUv6ba0
ゴセイジャーに倒されるのが絶対条件とかどういうことだよ。とか、その辺のこと全て置いといて、何でハイドが主人公になってるんだ
今回の話でブラジラさんの相手をアラタがするだけでも大分違っただろ
237名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 07:58:03 ID:M3IDW3yl0
強いゴセイパワーで倒す必要がある?だったらブラジリアンさんが倒せばいいんじゃね?
あ、スンマセン。あなた強いゴセイパワーないんでしたね。青一人に圧倒されるくらいですからね
いやー、ブラジリアンよりさらに強い真のラスボスが楽しみだなー
238名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 07:58:35 ID:A9bAqKPr0
ブラチラ「たかが一人の子供のためにムキになるな!!」
ハイド「たかが一人の子供だと!? のぞむは俺たちの仲間だ!!」



え?「仲間だから」守るの?
一般の子供だったらどうするの?
239名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:04:25 ID:Sjm8USL7P
楔壊せよ
240名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:06:26 ID:x5l7CH2S0
仲間を犠牲にして封印するのがやっとだったのに、最強だなんてwwwww
241名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:08:24 ID:ANjtLyJd0
ブラジラ甘すぎる
ゴセイジャー弱すぎるから展開上ブラジラが本気出したらかなわんししょうがないんだろうけど…
…と思ったら、また「なんてこった!ブラジラが手を抜いてたのは全部計画だったのか!」かよw
もういいよ、そう言うのは1回だけ「ここぞ!」って時にのみ通用する展開だろw
ブラジラが記憶戻した年末展開の時だけにしとけよw

まあ最強の味方が敵に堕ちたり、ゴセイジャーの宗教臭さと釣り合う宗教臭い考え方のラスボスになったのは設定としては嫌いじゃない
あくまでも「設定」ね
予告とかから想像する展開より面白かった試しがないのがゴセイクオリティ。もっとその素材美味しくできるだろ
242名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:15:48 ID:Yx5/Rj/i0
実はブラジラの狂奔は悪の寄生体が憑依していたのが原因とか、改心して原始ゴセイパワーを全開にしてラスボスと相討ちになるブラジラとか
最後のパワーで破壊された地球を再生させ、夕日の中でその死を悼む天使たちでED突入
そんなどっかで見たような展開が脳裏に浮かんだ
243名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:24:11 ID:9hzAJHet0
望「倒しちゃ・・・だめだ・・・」
データス「なんですって〜!?」
それを解明するのがお前の役目だろ。無能すぎwwwww

ていうかこれが最終回に向けてやる内容かよ。あまりにひどすぎる・・・
244名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:31:39 ID:A+bluHf+0
望がウザすぎ
245名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:45:25 ID:40N6sbOr0
高層ビルにゴセイナイトすんでたんだな
246名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:53:28 ID:Cw9aZWM10
計画の口封じに子供を攻撃したにもかかわらず、数分後にドヤ顔でその計画をバラすブーゲンビリアさん
247名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:54:38 ID:eBbAbtaX0
秘密や計画を敵自ら話してしまうのはお約束だが
これでは望が見抜いた意味がまったく無い
今回、望のシークエンスは全部いらない
仲間、仲間言わせたいのなら、ダークゴセイナイトだけで十分
248名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:55:34 ID:dZwkBz+C0
しょぼい話だったなあ。
249名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:58:06 ID:5ADVdqNG0
どう考えてもヘッダーを労ってる分ブラチラさんの方がヘッダーを道具扱いして無い風に見える。
ヘッダーもやられるまで織り込み済みだしな。
自分で落としたダークゴセイナイトに対しても優しいしね!
250名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 08:59:54 ID:logiwV840
倒される事まで計画の一部だしな
ゴセイナイトさんにヘッダー如きと言ったり黒こげのドラゴンヘッダー見ても
合体できない程度しか思わない奴らにだけは言われたくないよな
251名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:00:16 ID:A+bluHf+0
プリキュアとの差は開く一方ですな
252名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:00:32 ID:CXSqgQ4e0
今日の話って
ヘッダーを「道具」ではなく「仲間」だと思ってるゴセイジャー
ヘッダーを「仲間」ではなく「道具」だと思ってるブラジラ
って対比が合って初めて盛り上がる内容だよな

こういう展開にするなら、序盤からヘッダーとの交流を書いとけよ…
253名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:01:36 ID:YNMzY5ej0
横手はやる気ないならやらなくていいよ
254名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:03:02 ID:Sjm8USL7P
ブランコ「今日はこの辺にしといたる」にはもう誰もつっこまないな

まさかとは思うがマジで「お前たちを強くするために私は悪役を演じたのだ」みたいにする気じゃなかろうな
255名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:05:35 ID:x5l7CH2S0
>>249
自分が犠牲になることを覚悟したた上でブブさんのために働くってのは
それだけ強い絆と信頼があるからだもんなw
256名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:08:40 ID:xp+c2re60
地球を浄化するだの守るだの揃って三文芝居
計画途中でベラベラ種明かしするブラホックはずしさん

帰れ
257名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:09:26 ID:ydukWPiV0
ハイドのキャラだけはやっぱり良いわ
なんか毎回同じこと言ってる気がするけど(役者が)
258名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:09:45 ID:7btlTbNs0
『道具扱い』と非難してるが・・・やってる事はシーイックゴセイグレートとどこか違うのか?
259名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:10:01 ID:C2+3i0/T0
やー面白かったわ!
これぞ最終回直前って展開だよな!!
メチャメチャ熱いバトルに仲間と仲間の絆、
積み上げてきたものがキャラのセリフに説得力を感じさせて、
ついでにシリアス展開の中にもギャグ混ぜて和ませたり……本当面白かった今週の。



ハートキャッチプリキュア。
260名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:12:54 ID:ErLtmu0O0
>>237
仲間のゴセイパワーを奪って強くなったのに幽魔獣を封印しかできず
(絶対殺したくなかったからじゃなく力不足)後でそいつらにボコられたブラジラさんより
数々の組織を壊滅させたゴセイジャーとゴセイナイトの方が上だわな

敵ヘッダーがちゃんと変形してたのは良かった
261名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:13:35 ID:urE0LF3/0
プリキュアに完全に負けたなゴセイ
262名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:14:32 ID:HZ1CvBMm0
>>252
逆に今日みたいな話が無けれヘッダー仲間じゃなくて
大切な便利な道具です、てことにしても何の問題も無いわけで。
(全く魅力が無いように描くのはまた別の問題)

昨日シンケンの折神の描写と比較する流れもあったけど、
マスコット的な描写を上手くしてはいたが、
道具じゃない仲間だなんてことは誰も言っていないし
別にそれ自体は何の問題も無い。

ゴセイはブランチがラスボスでヘッダーを部下にすることは早い内から分かっていたろうし
そもそもヘッダーから進化したナイトもいるのだらかヘッダーの立ち位置は
はっきり描かなきゃいけないことは早い内に分かっていたろうに。
どうしてもヘッダーとの交流を描きたくないのならナイトの出自を変えて
今日みたいな話とはクラジミアと見習いの争点を別に持ってくれば済む話なのに
そういう切り替えもしない。本当、何も考えずに話を作っているのが丸見え。
263名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:18:24 ID:40N6sbOr0
ナモノ・ガタリとかまだ怪人=作品名縛りやってたのかよ
若松のどや顔が目に浮かんでむかつく
264名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:19:08 ID:2mogcIM+0
>>261
どうでもいい。
265名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:20:54 ID:asWSuaBc0
報道2001見てたオレに今日のゴセイ30文字以内で
266名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:23:12 ID:5ADVdqNG0
>>265
敵を倒したら自分達が詰む。
でも来週敵が巨大化してる
267 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:23:39 ID:Sjm8USL7P
>>265
アラタ「安心して望、ゴセイナイトを連れ帰るよ」

アラタ「ゴセイナイトを倒す!」
268名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:24:12 ID:g3GaFnDp0
>>265
ヘッダーは道具じゃない
何でも教えてくれるブ
主人公ハイド
269名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:25:02 ID:ZcSCokR10
まあどうせ楔がそろっても諦めなければ何とかなるよ
270名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:28:25 ID:ydukWPiV0
戦隊にしろライダーにしろプリキュアにしろ、主役が必ず勝つのはもうみんな分かっている
だから、それまでの過程がすごくすごくすごーく大切なのに、ゴセイジャーの場合は
「あっ、やべえ負けそう でも諦めなきゃ何とかなるっしょw」みたいな軽いノリだからもうね
271名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:30:17 ID:2mogcIM+0
アラタって歴代レッドの中ではワースト何位なの?
272名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:31:58 ID:asWSuaBc0
サンクス
つまりブラジラーさんは道具を大切にして、ゴセイジャーは仲間は投げ捨てるものだと思っているんですね
273名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:34:24 ID:urE0LF3/0
巨大戦ではヘッダーで殴ったり防いだりしてるでそw
274名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:36:02 ID:logiwV840
ヘッダー撃ちだして相手殺したりしてるよな
275名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:37:15 ID:pOdIcX9o0
ブルセラがラスボスって判明してからの展開が、なんだかダラダラしている感じがする
説明と言い訳だらけだった総集編から始まり、登場するたびいろいろな矛盾を強引に台詞で修正し
今頃になってから基本設定を台詞だけで説明したり…
ブラの作戦もいまいち危機感がないというか盛り上がらないと言うか、去年のアクマロと同じと言うか…
もうさっさと終わって欲しいです
276名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:38:12 ID:38LY8eEC0
>>272
では、報道2001の内容を3行で
277名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:38:24 ID:xp+c2re60
横から見たらバイクのヘルメットみたいなマスクだな
口が閉まっているのにしゃべるな
腹話術か
278名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:42:14 ID:H3iUNxvG0
子供一人まともに殺せないラスボスってどうなの…
あと目の前に瀕死の子供がいながら放置してブランコの身の上話聞いてた護星天使が気になった

お前ら仲間ならさっさと病院なり連れてけよ バカじゃねえの
279名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:42:17 ID:Cw9aZWM10
>>275
なんかアクマロさんの時のほうが危機感とか緊迫感みたいなのあるよね
中ボスなのにね
280名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:42:54 ID:vKvNA1dc0
熱い展開のはずなのに
なんなんだろう、この1つ1つのセリフの上滑り感
全く心がこもってない高田純次の褒め言葉のようだ
281名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:43:24 ID:asWSuaBc0
>>272
小沢無双
小沢無双
茂木健一郎無双
282名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:52:05 ID:xp+c2re60
>>280
ゴセイの芝居は欠伸が止まらない
オーズはあのひどいビジュアルでも
くっさいセリフがビンビン心にしみる
ホンの違いをまざまざと感じる
283名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:53:17 ID:9JnQi51U0
よく見ると海岸で延々話してるだけの回
284名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:54:43 ID:A+bluHf+0
あのアクマロ・・・じゃなかったブブゼラの持ってる珠って1万年前にゴセイ天使から奪ったものなのか?
3つの組織で得た力じゃなかったのかよ?
というか、そもそもなんで3つの組織に潜り込む必要があったの?
まぁマトリンの時は改造されて記憶奪われてたんでなんでも糞もないんだろうけど。
あいつが幽魔やゴセイに殺された時ってあの珠持ってたわけだよね?ウォースターと幽魔から奪った力もあったわけだよね?
じゃあ今とそんな変わらん強さだったんじゃないの?そんでなんであんな弱かったの?
あ、今もハイドにボコられる程度には弱いか・・・
もうなんだかワケわからんよ・・・
285名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:55:16 ID:YfyK5RIU0
>>242
あー、それで真のラスボスはブタジルに寄生して全てを操っていた
ビービ虫の女王、とかなら話はわかるわ。

ところでやっぱ、このままラストまでビービ兵は出てこないんだろうなぁ
286名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:56:00 ID:u+glpIpt0
ブラジラが持ってる種族紋章入りスーパーボール
発売してくれないかな
287 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:56:34 ID:Sjm8USL7P
>>285
ブタジル噴いた
288名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:01:06 ID:xp+c2re60
あの2つの球からゴセイ天使が蘇ってブルギルさんの封印に力を貸す
という陳腐な展開はごめんだぜ
289名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:01:38 ID:A+bluHf+0
しかしこんな普通に弱いラスボスも初めて見たよ。
ラスボスってもっとこう圧倒的じゃないか?
290名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:03:33 ID:A+bluHf+0
しかし髭マスヘもうちょっとなんとかならんのか?
役立たずすぎる。
あれじゃデータスとそう変わらんだろう。
291名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:03:58 ID:logiwV840
至上最弱の戦隊とラスボスだよなあ今回
292名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:04:43 ID:YfyK5RIU0
>>270
見習い5人が負けて地球が破壊されて終わる。
だがEDが終わった後に流れるエピローグで、この一年の全ては望の夢落ちだったことが判明

王道外しやるなら、これくらい無茶苦茶やってくれないとな
ただでさえ、既に取り返しのつかない状況なんだから。
293名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:04:47 ID:qcbUv6ba0
>>289
ゴセイナイトには圧倒されてたのにな。ブラジラさんが弱いことより、むしろゴセイナイトの強さが気になった
もっとゴセイナイト相手だから全力出せない、とかあればまだ良かったんだけど
最終回近いのに、裏切った仲間に多対1であそこまで圧倒されるのってどーよ
294名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:08:51 ID:vKvNA1dc0
どうせならゴセイナイトではなくマジスが敵となって現れて欲しかった。
定番だが、冷静なハイドがうわーーってなって戦ってくれれば燃えられたのに。
295名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:09:28 ID:HUcqoco50
>>291
慟哭さんの無敵っぷりの次だからなおさら際立つよなぁ

まぁ、所詮、護星天使の延長だし、五対一で立ち回れてるだけ上出来といえば上出来か
296名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:13:12 ID:xp+c2re60
>>294
ハイド「俺達のことはなにも覚えてないのか!!」
→終盤正気を取り戻すセンちゃん→敵とともに自爆
→ハイド無双
でよろしいでしょうか
297名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:14:29 ID:asWSuaBc0
コイツラ見習いだから
こんなとこでつまずいてる場合じゃないよブルネイさん

っていうか弱過ぎだろ。真ボスマダー?
298名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:17:03 ID:yBVsZpblO
ようお前ら久し振り
最終回に向けて久々にきたよ
まだ見てないけど、終盤さすがの盛り上がりでお前らアンチ涙目で必死で叩いてる展開なんだよな、なあ
そういってくれ
299名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:18:24 ID:dZwkBz+C0
>>298
観てから来い。
300名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:19:01 ID:NkmziDLs0
>>292
「ブレードランナーで始まり未来世紀ブラジルで終わる」とか言ってるとこ見ると
夢オチというのもあながちありえなくもない
301名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:20:40 ID:onS+ui7d0
ブラジラが他種族の仲間と協力しなかったあたり、種族間の仲の悪さは昔からだったということか(「ゲキレンジャー」しかり、こういう悪いところでストーリーに整合性が出るところが横手クオリティ)
302名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:21:40 ID:Cw9aZWM10
>>298
一度巨大化してやられた人がラスボス?なんで…
ご察しください
303名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:24:06 ID:9JnQi51U0
偉そうな事を言う割に自分がダークな事は自覚しているブイヨンさん
304名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:25:30 ID:C2+3i0/T0
っつか、幽魔獣は見習いどもが何の犠牲も無く倒しちゃってるわけで、
駆除>封印な以上は一万年前の天使の弱さの証明でしかないんだが。

ハイドとタイマンでボコられてるわあと一本残ってるのにネタバレするわで
ほんとなんなのブルセラ。意味不明。
305名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:31:47 ID:Z6h9YKjA0
>>286
それなんてコスモカプセル?
306名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:33:14 ID:hhC215uk0
そういえば昨日近所のオリンピックに寄ってみたら
テンソウダーとグレートとアルティメットがワゴンに鎮座していた

正直店も迷惑だろうあんな石油の無駄遣いが売り場にあるだけで
307名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:34:28 ID:xp+c2re60
ゴセイナイトがダーク化して目の色が皆と同じ黒になったのが違和感
じゃあむしろ狂ってる状態が赤かったのかと
もともとメタリックじゃなく朱塗りみたいなあの赤も気に食わなかったんだが
308名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:40:05 ID:/ggBt+xQP
ねえ・・・なんでこんなにラスボス弱いの?
なんか計画通りとかいってっるけど・・・
309名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 10:41:26 ID:A+bluHf+0
最終回、ゴセイジャーがブタジルを倒して天の塔へ帰っていく。
「殿!殿!」と彦馬が丈瑠を揺すぶって起こす。昼寝から目覚める丈瑠。
「殿・・・こんな昼間からうたた寝とは・・・昨日家臣たちが去って行ったばかりでこの腑抜け様・・・ここはやはりカルチャースクールへ・・・」
「爺くどいぞ!・・・今、ゴセイジャーという奴らの夢を見ていたのだ」
「ゴセイジャー・・・なんですかなそれは?」「知らん!夢の話だ」
「ハハッ!お戯れを!それより殿・・・そろそろ行かねばならぬのでは?」「おお、そうだったな!一筆奏上!」
CM明け。暗いところでシンケンマルを鞘に収める丈瑠。そこにゴーカイレッドがやってくる。
310名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:01:32 ID:WeiOZOio0
なんだろうこのモヤモヤ感…
「手下」と言うようにヘッダーを完全に道具扱いなプラチナ
上下関係のない「仲間」と言いつつ完全に道具として扱ってるゴセイジャー

何ていうか…欺瞞って本来悪役に使う言葉だと思ってたのにな
あと一応だけどプラナリア側はヘッダーとの間に忠義の関係が成り立ってるってね
ゴセイ側ってヘッダーとの間に単なる装備と使用者以外に何の関係性も見えないんだもの
311名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:07:38 ID:1hfOFGbo0
>>301
ゴセイナイト曰く、当時の一万年前の天使は「チームワーク?何それ喰えるの?」な奴らだそうだから、
そういう意味でもストーリーに整合性が出てるんだよな…
312名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:08:47 ID:g3GaFnDp0
予想通り、「ブラジラ」って大声で叫ぶと
ブラジャーとかプランチャーとかブラちゃんとかブラチラに聞こえるな。
こんなもんやる前からわかるだろうに。

でも劇中人物が普通に順応して呼んでる所を見ると
「おのれブラックサンめ!」
「ちまたでは仮面ライダーBLACKと呼んでいるそうです」
「おのれ仮面ライダーBLACK!」
というやりとりを思い出す。
313名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:09:35 ID:VPixSFm60
>>311
じゃあ悪いのってブブゼラさんじゃなくてそういう性質を持ってた無法地帯なゴセイカイにあるんじゃ・・・
314名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:11:51 ID:950GbnbP0
>>286
あれ紋章じゃなくてただのひらがななんですよ
315名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:19:54 ID:Rvqb4Rf30
>>312
でも今までずっと「ぶれどらん」って呼んできたからなあ
アムロが急にシャアを「キャスバル」って呼ぶくらい違和感ある
316名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:20:36 ID:CLcx4P3i0
後数話残ってるのに、ストーリーを動かせる人間が誰もいないってのが一番の問題。
せめてメタルアリスが残っていれば、シンケンの大夫みたいな役どころもできたかもしれん。
なのに、敵組織はブブゼラと、唐突に出てきたヘッダーだけ。
ストーリーを進めるために、ゴセイナイトをコンバートしてたところで、
所詮、傀儡状態なので、ストーリーに直接的に介在できるわけもなく。

いつも一緒の仲良し5人組は当然ストーリーを進めることもできず、
1年で世界観を積み重ねていないから、行動で思いを示すこともできない。
結局は、ブブゼラが丁寧に口頭で説明してるだけ。

うまく言えないが、
漫才師が、今やった漫才の面白いところを、再度口頭で解説し直してるようなうすら寒さを感じる
317名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:26:09 ID:5ADVdqNG0
>>313
タイムスリップ回でも思ったけど、そもそもこいつら最初期に、なおかつ無意味にギスギスし過ぎ。
他の戦隊が人間関係ゼロの状態からスタートしてるとすると、
こいつらマイナスから出発してるもん。
318名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:27:31 ID:hhC215uk0
メタルAといえば閣下とアリスの出番が終了したにも関わらず
東映公式HPには二人の中の人のクランクアップのことが書かれてないんだよな
319名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:30:49 ID:dZwkBz+C0
>>318
自分大事な馬鹿松だと、ゴセイジャーの五人以外の
クランクアップの花束とかそういう気遣いをしなさそうな気さえする。
320名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:33:15 ID:Z6h9YKjA0
>>319
むしろ、自分が花束貰うようにセッティングしたりして。
321名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:33:59 ID:HZ1CvBMm0
ブランクが教えてくれたように、5人の強大なゴセイパワーをヘッダーにぶつけなければ救星計画は進行しないのだから、
敵のヘッダーを倒さなければヘッダーによるしょぼい破壊工作による被害はあるだろうが
救星計画本体は防げるんじゃないのか。

ブリンクさんが自分の天装力を温存したかっただけで最後の一撃は自分で与えるつもりならやばいが、
何かそういうわけでもなく最後もゴセイジャーの力を借りなきゃいけないようだし、
圧倒的に見習いの方が有利な状況としか思えない。後はブリッツを倒すだけ。

このもやもや感。
322名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:36:06 ID:pOdIcX9o0
>>317
ゼロだろうがマイナスだろうがそこから構築されていく仲間の絆の物語を楽しむのも
戦隊シリーズの面白さの一つでも有るのだと思っていたんだけどね
ゴセイは種族間で馬鹿にしたり無視したりしていたくせに
その辺の物語も無く、いつの間にか仲良しこよしになってしまってるからなぁ
あっても天才風邪の回ぐらいか?
エリモネ?あんな最初から最後まで二人が全くかみ合ってない無意味な話は知らん
323名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:37:35 ID:qcbUv6ba0
つうか今回のブブゼラさんって望を殺すつもりで電撃放ったんだよな?誰も庇ってないのに子供一人殺せないラスボスってどうなの
望にあそこで死んで欲しかったとかでなく、ゴセイの誰かが庇うべきだったって話ね
324名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:39:21 ID:Sjm8USL7P
最強天使のはずのブロッサムを全く感知出来ず、味方だったゴセイナイトの感知も出来ず、未だにマトリン基地を調べようともしない
データスはあの時海に捨てた方が良かったんじゃないか
325名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:42:24 ID:38LY8eEC0
>>321
そこは来週見ないと分からないね。
ゴセイに目的を知られた(というか勝手に喋った)ブラが
指輪物語を倒すようにどう仕向けるのか
326名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:45:17 ID:Z6h9YKjA0
>>324
漂流してるところを海賊船に拾われてリサイクルされるわけですね。
327名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:48:12 ID:g3GaFnDp0
「ちょっと行って来る」とそのへんのガキが
自宅から見に行けるぐらい近場で最終作戦とほぼラストバトルが
展開されてるってしょっぱいなあ。すごいご近所バトルだな。
天知邸ってあんなに海が近いのか?
あいつ最近学校行ってないだろ。まだ正月か?
328名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:48:37 ID:vKvNA1dc0
もうブがついてりゃなんでもいいのかw
ブンブク茶釜でもブタに真珠でもブブ漬け召し上がりますかでも何でもアリかw
329名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:49:16 ID:VPixSFm60
>>317
過去飛んで統合性とろうとしてたのが見苦しくて仕方なかった

なんか作中描写から推理した時とんでもない独善世界だったってわかるとまるでミストさんのアトリームみたいだな・・・w
330名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:50:30 ID:inUa8udK0
思えばゴセイジャーはヘッダーを「ドラゴンヘッダー」とか形式的な名でしか呼ばないのに対し、
ブラジラは「ナモノ・ガタリ」とか「バリ・ボル・ダラ」とかちゃんと個体名を付けて上げてるんだよね。

何気ないことだけど気になった。
331名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:50:34 ID:g3GaFnDp0
考えてみれば海は近かったかな。
いろいろ引き連れて身投げしようとした時も歩いて行った。
332名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:52:47 ID:1nU4dNl00
アニメ監督の宮崎駿が、あるベテラン女性声優に対して、収録の際に物凄く無礼な発言をした。
その為、大手の声優プロダクションが『今後、宮崎アニメには一切出演しない』と三行半を突きつけた為、宮崎アニメはプロの声優を使えなくなった

表向きは集客率を上げる為…なんて言っているけど、宮崎アニメで俳優に声を当てさせている本当の理由は、その為なんだ。

という噂話を聞いたことあるけど…馬鹿松のせいで戦隊シリーズに声優出なくなるとかないよね?(アルワケナイ)
333名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:57:05 ID:ErLtmu0O0
>>330
味方の使い魔には個体名や自我があって敵側にはない、
というのはよくあるけど逆はそうそうないよな…
334名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:00:07 ID:jaV74VNF0
ブの字って何族なの?
335名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:00:20 ID:Z6h9YKjA0
>>330
ポケモンもそうだよね。
336名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:02:55 ID:VPixSFm60
ゴセイジャー側のヘッダーさんに自我があった描写っていままであったっけ
337名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:03:17 ID:SQ8Gtp+z0
しかしお前等よくゴセイ見てるな
俺なんて内容面白くないから頭からっぽにして映像流してるから
過去の回がどんな話とか、あの回で何があったとか覚えてないわ
338名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:03:49 ID:logiwV840
つうかマスターヘッドが糞ほども役に立たんな
ただの髭虐めになってるだけじゃねえか
339名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:04:40 ID:clzbLQtsO
>>327
リュウケンドーのあけぼの町みたいに、ヒーロー・悪役とも超地域密着型な
世界観なら、ご近所で大いなる陰謀が進んでもいいが、この作品は、
少なくとも一万年前から地球を守ることを使命としてきた「天使」達の戦いって、
設定だけは超スケールストーリーwだもんね。
ガキ一人にしっぽつかまれ、一撃で始末すらできない最強の護星天使様カッコヨスwww
340名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:05:36 ID:asWSuaBc0
ブブゼラ「彼らをヘッダーと呼ぶのをお止め下さい。彼らにも一個の人格があるのです」
アラタ「ハッハッハッハ、これはすまなかった。そうだったな。忘れていたよ」
341名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:07:08 ID:inUa8udK0
あとゴセイジャーのカードよりブラジラのオーブの方が神秘の力の媒体としてはしっくりくる。
まぁこれは玩具展開上仕方がないけど、せめてギンガマンのアースみたいに自力でも多少天装術が使えるくらいのことはして欲しかったね今更な話だけど。
342名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:09:33 ID:W7f/Nl7A0
飯食いながら2倍速で見た(そしてEDは標準に戻す)

データスも何今頃追いついてんだと。
出て行ったとき望は理由を告げてるんだし危ないの分かってるのに
そこでタックルかましてでも引き留めないと。
それか望がごねても絶対自分から離れないようにとか条件付きで同伴とかさ。
コンセントにつながれてる家電じゃないんだからそれぐらいしろよ
このロースペックめ!
343名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:09:58 ID:9NSuermb0
最初の方からテキトーではあるけど見てるんだが…

未だにヘッダーって何なのかがよく分からない。
344名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:11:51 ID:/1OGfnYW0
しっかし見習い達をマンセーのために過去天使の株をドンドン下げてくるってんだから
横手パネェ。普通の神経してたら出来んわ。(同時にナイトさんも下がるのがポイント)
ていうかここに来て結局ゴセイ界ってろくでもないところってのを強調してどうすんだい…

多分今でも各種族で誰のせいで塔が壊れたか責任擦り付け合ってんだろうなぁ。
345名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:12:07 ID:W7f/Nl7A0
ところであと一つ空の楔はどこに打つの?
もしかして天の塔が楔なの?
346名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:13:57 ID:A+bluHf+0
なんで望はゴセイたちが戦ってる場所が分かったんだ?
347名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:16:46 ID:cZfCIlMF0
俺イックより
「髭男爵山田さんの、ぼやきというか脱線しまくりのコメントも面白かった」

それ、脱線しまくりのコメントというかぼやきなんじゃ…
348名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:19:03 ID:qcbUv6ba0
髭男爵もぼやきたくなるよな。あまりにも扱いがひど過ぎる
349名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:20:15 ID:HZ1CvBMm0
ゲキレンの自称拳聖どもと言い、横手のこの悪癖はなんなんだろうね。

主人公側のバックアップ組織の負の部分を描いているつもりなのか、
横手自身の感覚が狂ってあれで自称拳聖や護星天使が人格者なつもりなのか、
本気で迷う。
350名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:20:24 ID:VPixSFm60
ラジオでもぼやいてたって聞いたけど
実際ソース知って聞いてみたいもんだねえ
351名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:20:54 ID:ydukWPiV0
>>346
やだなぁ、前にデータスがプラズマがなんとかで敵の位置を探してk…
あれ?今回データスって何してたっけ……?
352名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:33:36 ID:MbKK/ZJM0
髭男爵とはなんだったのか・・・
353名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:34:14 ID:W7f/Nl7A0
>>316見て思ったんだけど
アリスってキャラ的にも美味しかったと思うんだ。
ブの字に情をかけてフラグ立てたかにも見せてたし
執拗にいたぶられる婦女子には幸せが待っていてもらいたいという
気持ちは誰しもあると思うし
だんだん、見てる側もアリスさんには愛着が涌いてたと思うんだが
あっさり悲劇のヒロインのまま消したのにはポカーン。

このまま生かしていてブの字さんの陰日向になっても良かったのに
(ブの字さんと結果的に心中するとかいう展開も含めて)
ただ当初の予定の話に必要ないから退場させただけに見える。

でも予想外に動いてくれたり人気が出たキャラを予定変更して続投するのも
脚本家の腕だと思うんだがそんなん一切しません!って頑なな姿勢が
ゴセイが好かれない理由の一つなのかなと思ってしまう。
354名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:42:41 ID:Cw9aZWM10
>>353
それだと去年の太夫とかぶると思ったんじゃね?
355名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:43:31 ID:Ktw26ifJO
>>324
「あんなキャラクターの変名にブロッサムの名を使うなんて…
私、堪忍袋の緒が切れました!」
− H・Tさん(希望が花市・14歳)
356名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:45:33 ID:NkmziDLs0
>>354
裏見龕灯返しにこれだけかぶせてきて今更
357名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:48:26 ID:Z6h9YKjA0
最後もブルセラさんの想像以上に外道なミナライーズにやられておしまいだしな。
358名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:49:14 ID:Y048Pway0
卑怯者!って言ってたけど
敵に正々堂々と戦えって言うのか…
359名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:53:45 ID:M+mfqz1D0
半年ぶりくらいに見たけど、今日、変身シーン以外で、戦闘でメンバーが攻撃するとき
翼が展開するエフェクトが入っていたけど、あれいつごろから入ったの?
天使というモチーフを全然感じなかったので、ああいうの初めから
やればよかったのにと思った。
羽飾りがついてるブラジラのほうが、見た目よっぽど堕天使らしさが出てる
360名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:54:49 ID:Cw9aZWM10
ナイトさんは一万年前のヘッダーなのに天送術はカードなんだよな
目覚めたのが最近だから?
361名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:55:58 ID:W7f/Nl7A0
書いている人、絶対楽しんで書いていないだろうな
ってのが伝わってきて切ないわ。
もちろん横手が楽しんで書いただろう話を戦隊で見たいとは思わないけど。
戦隊が好きでなおかつ向いてる人連れてきてよ。
362名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:20:23 ID:Z6h9YKjA0
>>360
それだと、内藤さんと誤正解が別個に作り上げたカードがまったく同じ意匠なのは何故かってことに。
363名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:21:20 ID:sTpOSXLh0
>>355
まあブブゼラさんはこれからケミカルX1リットルくらい飲まないと
ラスボスにふさわしい風格が付かないかもな
364名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:26:04 ID:8VVWvWo70
>>356
ちゃんと仕掛けをして、最後の最後まで極秘裏に仕込みをやて
完成させたアクマロと、準備なしでネタばれして泥縄丸出しの
ブーブークッションさんとを一緒にしては失礼だろ。
365名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:33:47 ID:Rvqb4Rf30
ラスボスなのにブルー一人に普通にボコられるとかある意味すごいな
殿対十臓とかトライアル対ウェザーとか今週のムーンライトのような一騎打ちじゃなくて
特に因縁もないし流れで孤立しただけ、マジス殺したのブゥにしときゃよかったのに
366名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:35:25 ID:/ggBt+xQP
だから説明セリフだけで話進めないで欲しい・・・
ブブゼラさんしゃべりすぎだろ・・・
367名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:39:36 ID:VPixSFm60
セリフだけで収集つけようとするとかまるでソードマスターヤマト
368名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:45:12 ID:sTpOSXLh0
>>365
ああそうか、ハイドはある意味ただ一人ブブゼラの計画のせいで仲間を失ったのか…
活かせよ!この状況ならそれを!
369名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 13:55:12 ID:MNUdEGW30
もう最終回はゴセイジャーが全滅しかけて世界が滅びそうなところに
颯爽とゴーカイジャーが助けに来てゴーカイジャー1話に続くでいいよ。
もうゴセイジャー続けてもつまらないんだから話数半分譲ってやれ。
370名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:07:51 ID:AVlvrlBP0
>>363
どっちかっつーとオモシロクナールを飲んだ方がいいかもしんない
371名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:16:27 ID:5ADVdqNG0
今回最大の落胆ポイントは
ナルニア国物語が2頭2声優だったのに
ハリーポッターとロードオブザリングは一人の声優しかいなかったこと。
統一しようよそこら辺は。
372名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:18:26 ID:TeeieihX0
>>352
今週はOPのテロップにも出てなかったな
373 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:18:37 ID:Sjm8USL7P
名前元ネタの映画なんて全然わかんねぇや
キングコングとかロボコップはさすがに解るけど
374名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:29:34 ID:4QJoUPko0
もはやゴミを見るような目でこのスレではブ○○○と呼ばれるラスボス。
中盤くらいではこの番組の最後の良心と期待されブレさんと呼ばれてたような気もするが。

最近デアゴスティーニで「惑星大戦争」を久々に見たが、ゴセイといい勝負だわ。
上辺だけ名作っぽく見せてるが、チープさを隠そうともしない潔さに笑ってしまう。
375名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:45:49 ID:zJJZGBzA0
ネガエンド計画=ネバーエンディングストーリー?
もしかしてネガエンドっていうのがラスボスになる展開かこれ
376名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:56:48 ID:k68wCVTn0
先週よりスレの進みが悪い気がする。
規制なのか飽きたのか
気持ちがVSかゴーカイに行ってるのか。
377名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 15:04:28 ID:x5l7CH2S0
>>372
でてたよw
378名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 15:40:55 ID:WqStuumO0
公式行くと、嫌でも俺イック読むんだけど・・・・。
今日の感想は、
「隣のクラスが元気が良くて、自分のクラスがおとなしいのを自慢する担任教師」みたいな。
生徒たちは好きでおとなしいんじゃなくて、
あんたが担任の仕事してないから、個性が発揮できないだけですよ。
379名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 15:56:39 ID:wv0JKPzP0
>>327
子どもが戦闘現場に行くのを本気で止めないで、全部が終わってからノコノコ顔を出す、役立たずのポンコツ筐体
380名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:09:18 ID:2orslT4R0
>>376
ぶっちゃけもう見るの疲れたよ…
ゴセイをdisるはアンチの使命なのに…
381名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:11:52 ID:A+bluHf+0
>>378
若松って、なんかシンケンメンバーが出来が良いのも自分のおかげみたいな口ぶりだったのは笑ったわ。
大森が言うんだったらまだ分かるんだけどね。
382名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:21:19 ID:/7JxjT690
>318
遅レスだが、ウォースターの二人のクランクアップはちゃんとあったよ
多分13話の時デレプタの声優さんのクランクアップがなくて
デレプタは生きていると視聴者が予想しだしたのが若松的に気に入らなかったんだろう
それで今後の展開を予想できないよう敵役の声優さんのクランクアップを極力乗せないようにしてるんじゃないのか?
383名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:36:52 ID:G9d7J6Du0
この動画見た時に本当にゴセイ必要なかったと思うぜ
http://www.youtube.com/watch?v=N_vGQDeeWKE
384名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:39:28 ID:KJEQgZ0F0
ゴーカイさんカッコいいデス!
385名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:43:23 ID:CWMx6Ndh0
>>382
>今後の展開を予想できないよう敵役の声優さんのクランクアップを極力乗せないようにしてる
なんかそれ本末転倒だよね。若松には予想を裏切る事よりも期待を裏切らない事を優先して欲しいよ。
Wもハトプリも予想を裏切らない展開だったけど、それ以上に期待を裏切らない面白い展開なんだしさ。
386名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:49:41 ID:Mz54M6Le0
説明台詞が多いのは見ていてわかるが
謎が解明されるのでなく、どんどん疑問と矛盾が増えていると感じるのは気のせいか?
どうも修正や補足ができてるようには見えないのだけれど
387名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:52:30 ID:sfncE46b0
>>383
ゴセイジャー最終回も、もうこれでいいよw

天からゴーカイジャーが降ってきて、ゴーカイ無双で終わり。
王道外しのサプライズでみんなビックリ。
バカ松大満足。
388名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 16:57:39 ID:BS+gRArEQ
思えばゴセイは本当に惜しい作品だ
天使モチーフは悪くないし、スーツもロボ(アルティ以外)もかっこいいのに…
食材が良くても料理人がダメだと話にならない例だな

ゴセイの不幸一覧
1…脚本がクソ
2…Pがクソ
3…俳優の演技力が残念(その点ゴセイナイトは救われた)
4…小林作品シンケンの後番組
5…同時期のライダーが小林作品オーズ
6…ガンバライドの2匹目のドジョウはいなかった
389名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 17:33:04 ID:VPixSFm60
小林は関係ないわー
390名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 17:36:01 ID:kqzHJWrd0
「地球を護れなければ俺達には生きる資格がない」

命を掛けてまで戦う理由が「使命だから」か・・・
391名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 17:53:27 ID:shoQkDQi0
>>321
>ブランクが教えてくれたように、5人の強大なゴセイパワーをヘッダーにぶつけなければ救星計画は進行しないのだから、

ゴセイパワーは地球の意志らしいからな。
ブタジルが天装術を使えるということは、地球には自殺願望があるということかな。
392名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 17:55:19 ID:ZM8KX++s0
変な話になるが、天知博士が今悪霊憑依が解けたらすごく父親として嫌な光景を
眼にすることになるな。
大切な一人息子が重症で、それをスーパーのこども広場やおもちゃ売り場にあるような
変な機械が介抱している。
子守くらいは役に立っていた居候5人はどっか行った。

息子のことが心配で取り乱すおとうさんの姿を想像するとちょっと切ないな。
393名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 17:57:19 ID:DoAq4YUq0
>>388
シンケンやオーズが小林なのは関係無いだろ。
前番組がいくらクソだろうが名作だろうが、作品の出来がアレなら関係なく見放される。
現に視聴率とかからもそれが見えるし。
子供って思ってるほど単純じゃないよ。
394名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:07:18 ID:2aT11f150
ちょっと脱線するが、子供は俺達と違って
「スタッフにXXが居るからこれからに期待」とか「買い支える」とかいう発想はないし
欲しいものは沢山あるから、ダメなものは速攻切るよな…

つくづく思うが
本来想定されてる視聴者層の児童たちは、俺達より100倍は容赦ない
395名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:09:18 ID:Ishrc/+XP
まあ、変身アイテム買うのは親なんだけどね
396名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:10:55 ID:vKvNA1dc0
キャラソンとかOVAとかそういうのって需要があるから出すんだろうけど
頑張ってきた役者にとってもご褒美的な意味があると思うんだよね。
これだけ愛されてるんだよ、っていう。
ゴセイの役者達は頑張って来たんだろうし…なんかさ、うん、なんかね…。
397名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:31:27 ID:BS+gRArEQ
>>393
小林腐の叩きは異常、例えばキバとか。
そりゃゴセイはとても褒められる出来じゃないし叩かれてしかるべきと思ってるが
どうも必要以上に叩かれすぎてるような気がして…
398名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:35:42 ID:VPixSFm60
え、なんでそれが小林信者の行いになるの
399名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:35:44 ID:jbBBISuX0
今日さ、ブラチラさんがスカイックとランディックの玉はかつての仲間って言ってたよね?
つーことはブラチラさんは元シーイック族ってこと?
それならなんでハイドとその話をしなかったんだろうか?まったく疑問に思わなかったなんてありえんだろ…
400名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:39:36 ID:BxO2QdV30
>>397
馬鹿かお前。
ゴセイは糞だから糞だって言われるだけじゃねーか。
関係者でもないのに叩かれすぎとかって、どんだけゴセイに肩入れしてんだよw
てか関係者かwwwww
401名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:41:05 ID:p55bf6o7O
>>376
年末頑張りすぎて余裕で50が射程に入って気が抜けた感がある
ゴーカイ本スレのほうはまだこっちが大きく動く時機じゃない
402名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:41:18 ID:DoAq4YUq0
>>397
関係なさ過ぎる。お前がただ小林アンチなだけだろうに。
それにキバが叩かれてるのは単純に出来が悪いからで小林全く関係無いし。
あとゴセイが必要以上に叩かれてる?アンチスレに来てまで何を言ってるんだ。
ここの連中が「小林じゃないからクソ」といつ言ったんだよ。
横手の脚本の矛盾、番組の外じゃ若松の完全自己満足な俺イックの内容とかなら出してるがな。
403名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:45:56 ID:Vqk0Fcyg0
小林の次だから云々って、ゴセイもキバも前作関係無く・・・
それに555とかはそんな叩かれてるように見えないしさ
404名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:47:02 ID:Mpbq7NwOP
キバが叩かれてるのは別に電王のせいじゃないだろうし、ゴセイがつまらないのはシンケンのせいじゃないだろ

ゲキレンが叩きが多いのもボウケンのせいじゃないだろう

405名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:51:56 ID:Mpbq7NwOP
>>403
まぁ、確かに前作のシンケンジャーが名作過ぎたので事前のハードルは上がっていたという事もあるが
それならデカレンも名作だったので次のハードル上がってたけど、マジレンは結構面白かったのでクリアーしてるわけだし
Wも名作だったので次のハードル上がってたけど、オーズも今の所結構面白いのでハードルはクリアーしてるからな

ゴセイは例えゴーオンの次だろうがゲキレンの次だろうがつまらんものはいつ出してもつまらんものだよ
406名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:54:36 ID:F0Zqrpof0
視聴率も関連商品も振るわない現実を、欠点を認める事でなくヒトのせいにすることで
自分を誤魔化そうとしてるんだろう。
まあ『シンケン腐のネガキャンだ!!』と騒ぐのは放映開始からずっとやってることだが。
407名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:55:30 ID:WjxskKWG0
ゴセイが叩かれてるのが以前放送された何かのせいだって言うなら、
自分の場合はゲキのせいだな。

普段は自分の好みに合わなかったら見るのをやめるんだが、
脚本がゲキと同じ横手だし、またゲキのように途中から面白くなって、
序盤ですぐ切ってしまったことを後悔するのでは・・・
と思い、アンチのくせについここまで見続けてしまった。
そう言う意味では、しなくてもいい叩きをしてしまった気はする。
408名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:56:57 ID:/1OGfnYW0
というか不当な叩きなんてせいぜい序盤くらい…
まぁ「小林ファンが」じゃなくて「小林腐」って書いてる時点で
お察しな人が書き込んでるのはまるわかりなんですけどね。
409名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:57:52 ID:rfVDNVO2P
>>397
アホですか。
何でゴセイ叩いてるのが小林信者?
小林アンチて頭おかしいとしか。
410名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 18:59:24 ID:WlJOEo4f0
彼?もまたゴセイジャーの被害者なんだよ
ゴセイジャーがもっと面白ければ
煽り合いでももっと互角に近い立場になれたのに
411名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:02:12 ID:xp+c2re60
「小林」に脊髄反射で反論する奴もなんだかなー
自分は中立だが必死に小林無関係を言い張るのも
アンチスレ自画自賛行為と変わらないんじゃないか
412名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:02:22 ID:Mpbq7NwOP
>>406
確かにシンケンが中盤〜後半視聴率がかなり上がって盛り上がったのと比べて
ゴセイは本来盛り上がるべき中盤〜後半に視聴率がガタ落ちというのが全てを表してるかもね
見てるメインの層は子供たちやその親だろうけど、その層からも見捨てられてるって事で
そういう層はべつに脚本家が誰だなんだなんて気にしてないわけで、ただ面白いから見てつまらないものは見ないだけだろうし
413名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:04:54 ID:Mpbq7NwOP
>>408
序盤は叩かれても仕方が無いと思うけどな
あれはつまらんよ、最近見てないので今がどうなってるかわかんないけど

ただ、最終回に近づくにつれ視聴率が下がっていくってのはやっぱ前代未聞なんじゃないだろうか
414名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:10:54 ID:cZfCIlMF0
キバもゴセイも素でつまんないと思うが、ゴセイはひとつ頭抜けてる。

キバの時は「昼ドラしてんじゃねえよ!」
ゴセイでは「この際昼ドラでもいいからなんかしてくれよ!」
415名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:15:47 ID:4wE5Z79r0
今年も「裏見がんどう返しの術」やるの?
416名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:16:49 ID:Mpbq7NwOP
>>415
今どうなってるのか見てないのでわかんないけど、結局ブレドランがラスボスらしいから
おもいっきしそのまんまだと思う
417名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:18:48 ID:Ishrc/+XP
今日見たけどつまんなかったよ
演技も上手くなってなかった
418名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:26:43 ID:/1OGfnYW0
>>415
地球に力ぶち込んでなにかするっつーのは悪のテンプレなんで別にいいんだけど、
正直楔ってキーワードを前年に使ってるのにもっかい使うのは幾らなんでも無頓着な気はするな。
419名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:35:46 ID:v9hZk9w30
ゴ「俺たちがナモノガタリをたまたまランディックで倒したのも?」
ブ「計画通りだ」
ゴ「俺たちがバリボルダラをたまたまシーイックで倒したのも?」
ブ「計画通りだ」
ゴ「そして計画の途中でその内容をわざわざバラしたのも?」
ブ「計画通りだ」
420名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:37:13 ID:urE0LF3/0
同族争いで地球に迷惑かける天使とかいらねーし
421名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:37:17 ID:Mpbq7NwOP
ちょっと上の書き込みというか突っ込みみてきたけど、
相変わらず突っ込み所満載のダメ脚本みたいですね(´・ω・`)
422名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:40:31 ID:F0Zqrpof0
>>418
『私の方が楔ネタをうまく扱えるんだ!!』
こんなんだったりしてw
423名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:42:34 ID:9hNKta/A0
ここまできたんだから最期まで見守ってやるよ! と思ってたんだが・・・。
あと3話もあるのかと思うと正直苦痛だ・・・。
バトスピとオーズに挟まれてなければ視聴切れるのにな・・・。
424名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:43:53 ID:BS+gRArEQ
色々言葉が足りなかったようだ、すまん

小林アンチというか小林信者アンチなのかな俺は。電王とか普通に好きだし

まぁ小林腐と言われたのがて図星で全力で否定して怒ってる奴も中にはいるかも知れないが
流石にこのスレの全住民が小林信者だとは思ってないし、ここはゴセイアンチスレなんだからゴセイを叩くなとは言わないし思い切り叩けばいい
ただ、まぁ例えばゴセイとの比較の際に「神作品シンケンに比べ」とかまで言っちゃう人はちょっとどうなのよってこと
425名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:50:31 ID:DoAq4YUq0
>ただ、まぁ例えばゴセイとの比較の際に「神作品シンケンに比べ」とかまで言っちゃう人はちょっとどうなのよってこと
スレ検索してもそんなこと言ってるやついない件。
シンケンの話題は出るがそれはVS絡みなんだが。

あとお前の自己主張は心底どうでもいい。
426名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:50:31 ID:1lmUJOij0
>>369
ゴーカイジャーの株まで下がるからやめてくれ
427名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:50:45 ID:c7Nz3Eiu0
このスレで小林腐とか言う言葉を使っちゃう時点で荒らし扱いされてもしょうがない
確かにシンケンに限らずハトプリやオーズ・Wなんかを比較するまでもなく
ただ持ち上げてんのは辞めて欲しいとは思うが
他と比較しなくてもゴセイが駄目なのは語れるはず
428名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:51:10 ID:VPixSFm60
今アンチスレのログ検索しても神作品なんてレスはいままで一つたりともなかったんですけど
429名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:56:55 ID:A+bluHf+0
要するに>>424がシンケンを神作品だと思ってるってことか
430名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:58:38 ID:Mpbq7NwOP
>>424
良くみたらまぁ言ってる最初の>>388は分かるものもあるが、小林の次だからというのは関係ないと思うな
キバやゴセイは別に不当に叩かれてるわけではないだろう
それは視聴率とかグッズやチケット販売という形になって現れてる
431名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:14:38 ID:2mogcIM+0
なんかVSでシンケンが思いっきり爆sageされてる様な気がしてならないのだが。
432名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:19:04 ID:1lmUJOij0
>>430
>小林の次だからというのは関係ないと思うな
俺も同意する。

555の後に剣が叩かれた時に「こんなのがまかり通るようなら
折角の特撮放送枠自体が潰れてしまう」という書き込みを読んだ覚えがある。
仮定の話で申し訳ないが、例えばゲキの後にゴセイだったとしたなら
「歴史ある戦隊シリーズを潰す気か!」とかいった感じで
今以上に叩かれていたかもしれん。
433名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:20:04 ID:6qptlvqp0
信者を黙らせるような作品のアラを指摘することもできない、
商業的に失敗している事実を指摘することもできない、
そんな無念まみれ小林アンチが最後にすがりつきたいのが
「小林作品以外を叩いているのは小林信者」というお題目なんだから仕方ない。
434名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:20:11 ID:logiwV840
ナチュラルに見下してるよな
435名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:20:12 ID:TeeieihX0
そりゃ双方に信者が居て荒れるんだもの
436名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:25:08 ID:/1OGfnYW0
図星でとか煽ってる辺り真性か。
前作と比べるファンがいるのはどの作品でも同じだよなぁ(それの是非は置いとく)
ゴセイの場合だと単につまらないと思ってる連中が多いのに加えて前作ファンによる否定があるから
そう見えるだけだと思うんだけどなぁ。
437名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:26:20 ID:YfyK5RIU0
>>381
前も運命のガイアメモリ上映してから、翔太郎とフィリップに会ったときのエピソードで、君達も頑張ってねとか上から目線で挨拶かましていたが、今後はシンケンやWの面々使って、あいつらはワシが育てた路線で仕事するのかもな。
(映像業界は本当にこの手の輩が多い)

ギンガマンでも当時プロデューサー補という自分の意見すら通らないサブ役職扱いだったはずなのに、いつぞやの公式でプロデューサーを名乗っていたし。
438名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:42:48 ID:eS3PfDg60
前作品って一番比較しやすい対象だからある程度は仕方ないと思うよ。
前作品の出来がどうであれ。

それはそれとして、今日の感想なんだが、
ヘッダーってものがいまいち何だかよく分からないせいで
道具扱いに怒るゴセイジャーにピンと来ないと言うか。
お前らも普段は道具扱いじゃんみたいな感想しか出てこない。
439名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:44:49 ID:v9hZk9w30
ゴ「ゴセイナイトはどうなったんだ!」
ブ「調教済みだ」
ナ「アリガトウゴザイマス」
440名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:45:30 ID:logiwV840
>>438
道具を道具と割り切ってはいるけどちゃんと大事にしてるし
なんだかんだで忠義の仲なブラなんとかさんと違って
ゴセイは本気で便利な道具程度にしか思ってないか徹底的に見下してるしな
441名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:46:08 ID:WqStuumO0
>>435そりゃ双方に信者が居て荒れるんだもの

今大河みて来て双方に暴れん坊の信長がいるのかと読み間違いた。
442名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:52:00 ID:6qptlvqp0
>>383
今やっとこの動画見たけど、これゴセイアンチの一ファンが作った同人映像じゃないよね?

今テレビで最終決戦を迎えて最高に盛り上がっている筈のゴセイがこの扱いって変だろ。
いや、ゴセイのピンチにゴーカイが来るってのはいいけど、
過去の悪の組織が大挙して押し寄せてくるとか、こりゃ負けても仕方ないみたいな状況じゃないと。
ブタジルとビービ兵を倒すのは飽くまでゴセイの仕事だろうに、そこでゴーカイに助けられるなよ。
たまに勘違いしている奴もいるが、グレートマジンガーに助けられるマジンガーZの最終回だって、
Zは宿敵であるドクターヘルを自力で倒した後、その疲れもとれぬ間に現れた
グレートの敵である新組織ミケーネにやられたってだけで。

>383の映像ではドクターヘルとの戦いですらグレートに助けられたようなものだ。
これでは情けない。
443名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:59:46 ID:A+bluHf+0
>>442
まぁバンダイの怒りじゃないの?
気持ちはよく分かるぞ。
444名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:09:56 ID:el/SciK10
>>438
楯に変形させて攻撃を受けるのと、他の個体と合体させて、中に乗り込んで勝手に操って
巨大な怪物と戦わせるのにどこに差があるんだろうなぁ。
大体ブラジリアさんは仮にもコミュニケーションを取ってるが、ゴセイナイトとアバレヘッダー以外の
ヘッダーに見習いがコミュニケーションを取ってた記憶が無いんだが。
 
>>443
筐体そのもののキャラを番組内に出したのに(それはそれでどうかと思うが)
全然売り上げに貢献してくれなかったんだからそりゃ怒るよなぁ。
445名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:13:01 ID:0VGbtYDi0
バンダイ「私、堪忍袋の緒が切れました!!」

ようはこういう事だろ…
446名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:13:03 ID:p55bf6o7O
バンダイもオーズで糞儲けしてんだろうからいいだろうと。
戦隊もライダーもバカ売れしてたら親の財布が干上がっちまう
447名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:24:57 ID:1ScHmttm0
最終回間近ということで今まで公式チェックしてなかったから
行ってみた


…ああ、今までスレにたまに投下されていた若松と誰かの虫唾の
走る会話はアンチがdisって書いていた話じゃなくて公式に出た
「俺イック」なのか…タイトルからしてムカつくから見てなかっ
たよ…
歴代のPが公式に書いてたことは「この回はここが見所です!」
「○○役の××さんもナパームの中がんばって…」等あくまで
作品や役者をほめる感じでこちらもwktkさせられたものだった
のにどうしてこうなった…ただの自己満じゃん
448名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:25:19 ID:HzELANKJ0
堕ちた英雄・洗脳される仲間・楔・・・・テンプレというかよくあるネタではある
・・・・じゃあ『ゴセイジャー』としての個性は何だ?

>>446
『儲けを出したけりゃ、他の部門で出せばいいさ。バンダイはそれができるんだから』
  by某課長(違う)

つまりこういう事か。制作側が吐いた日にゃ次の仕事は無くなりそうな台詞だが
449名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:26:08 ID:/ggBt+xQP
もまだ終わってないのにゴーカイの宣伝ばっかりされてるのを見ると
完全に見捨てられたんだなあって思うんだ。
450名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:29:16 ID:UDATHTkb0
>>411
小林に脊髄反射してんじゃない
ゴセイがクソなのを他の関係ないことを理由にでっち上げていいわけしてることに
”反発”してるんだっての
451名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:34:54 ID:0VGbtYDi0
>>448
それぞれの部署のノルマがある訳だから、全体で儲けが出ても個々の部署では…
ゴセイ担当の社員の心境を考えると涙が…
452名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 21:55:12 ID:x5l7CH2S0
いや、こんな糞玩具企画した連中に同情はしない
453名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:07:38 ID:ZRFN8tAD0
>>383を見てあらためて思ったが
カトラスとラッパ銃ってのはやはり格好良いな
454名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:12:11 ID:g3GaFnDp0
ヘッダーを手下扱いするが
命がけで忠義を尽くされ慕われているのがブロマイド
ヘッダーを仲間扱い(自称)するが
誰にも慕われてないのがゴセイジャー
455名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:21:21 ID:ofRDxrIU0
>>330
そういうことさえ上手く生かせれば、ゴセイ天使は一人前になったときに
自分のヘッダーに名前をつける儀式みたいなのをするという設定を出して
「まだ自分のヘッダーに名すら与えられない半人前め」みたいなことを
ブブゼラに言わせることもできたんだよな
456名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:35:48 ID:rlioPPC20
今日関西で放送されたVSの特番見たんだが、これを見た限りでは
シンケンジャーもゴセイジャーもいいじゃん!と思えた
パっと見だけど本編よりも天使たちのキャラが生きてる感じ
正直「ゴセイのせいでせっかく映画でシンケンジャー見れるのに面白くなかったらマジショック」
と思ってたので今日の特番見てすんげーwktk
だが穿った見方をすると特番で、現役戦隊よりも過去戦隊であるシンケンジャー
の方がしっかりキャラ紹介されてて、オイオイ・・・
457名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:37:00 ID:0VGbtYDi0
>>455
それだとヘッダーとの絆が今の比じゃ無くなるな。
そういう方向で徹底すればヘッダーも売れたかも。
458名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:39:22 ID:CW5mMRQY0
過去の戦隊の方がキャラ紹介がしっかり必要だっただけでしょう。
忘れてる子も多いだろうし。

決して今の戦隊のキャラが立ってないから紹介のしようがないとか思ってはいけませんよ?
459名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 23:20:28 ID:cfnRnghf0
ブラシアが地球に打ち込んだ楔だが、俺の視力が良くないせいかドリルミサイルにしか見えないなあ。
どうせなら、「あと20時間で地球破壊」という予告と共にドリルが始動し地下に潜ったのを受けて
行動開始したゴセイが先ずシーイックの能力で地下水脈を探り当て、ランディックの力で深い井戸を穿ち
そこにスカイックの力で高圧空気を送りこんでドリルを移動させる位のことをしてくれたら
少しは感心してやってもいい気がする。
その後、「研究所半分くれてやる!」とか言って止むなく天知邸地下で起爆させて処理するのは無しで。
460名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 23:26:02 ID:NkmziDLs0
>>459
えーと…
ヤッタラン副長の?
461名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 23:27:13 ID:hf4Op54L0
マグネシールダーを思い出したが、似てるかどうかは覚えてない。
462名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 23:51:49 ID:Cw9aZWM10
1万年たっても種族間の対立が解消されていない護星界
こんな奴らに惑星を護るとかいわれても、もう
463名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 23:55:32 ID:CzvUp5280
特撮センター試験・2010年度版
ハイド「現在のようなカードとテンソウダーが作られたのは、護星界の歴史の中ではごく最近の事だ」
(中略)
アラタ「ゴセイナイトも遠い昔に生まれたヘッダー…」
問.この後に続くべき台詞を次の二つの選択肢から選べ。

A.「…なのに、何故ゴセイナイトは俺たちと同じカードの天装術を…?」
B.「…だから、ブラジラの使う古い天装術には逆らえなかったのかも知れないね…」

答.B
解説.「いやいや、まず疑問に思うべきはそっちじゃないだろ!」とか「じゃあ今の天装術なら逆らえると言わんばかりだが、その割には
普通に直撃食らってたよな!?」とか「むしろ同系統の昔の天装術が使えるんだとしたら、対応できて然るべきなんじゃない?」とか
「結局カード使用してるナイトの天装術って昔のなのか今のなのかどっちなんだよ!?」とかのツッコミを入れてはいけません。
全ては馬鹿松Pの気分次第です。
464名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 00:05:49 ID:vOGEqJsG0
>>462
超能力が使えるってだけで人格は最低だよな。
むしろ人格的に劣りが超能力持って自分達は星を守る天使だなんて偉そうに言われたら
周囲から見たら危険分子以外の何者でもない。
465名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 00:08:15 ID:2dQTAyvL0
>>464
地球には地球で守ってくれるヒーローなら他にいるから
帰れ!国とか星とかに!と叫びたくなるな
頼むから自国のゴタゴタに地球を巻き込まないでくれ
466名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 00:44:59 ID:mjB5pubE0
一切ただ超能力が使えるから自分たちは選ばれた偉大な存在なんだって勘違いした人間の子孫だしなあいつら
467名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 00:55:18 ID:hb8tyRmo0
一本目の楔が打ち込まれた時点で気づけよ、ゴセイジャー。
二本目の楔を打ち込んだだけなのに、ブラジラがご丁寧にも「種明かし」。
どいつもこいつもやる事抜けてるよな。
468名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 00:56:37 ID:BHKiT6Sp0
ツマラナイ攻撃もあと3回だ。それまで耐え抜くんだ!みんな!
469名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 00:59:26 ID:Ar8BW2PK0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
470名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 01:05:20 ID:y+FvRWPa0
・次々と変わる敵組織
・そのどれにも属し、暗躍する男
・それが実はかつての護星天使だった
・地球に絶望し、自らを救星主と名乗り立ちふさがる
・そして、味方だった騎士の本来の主

うーん、要素だけ抜き出すと格好良く見えるんだけどな。
wikipediaで見る分には面白く思えるんじゃないだろうかゴセイジャーって。
471名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 01:22:08 ID:jGRZ6ZF40
>>470

素材が根本的に悪い作品ってのはそうそうない。
素材はいい、設定は凝ってる。でも生かしきれてない。失敗作の大半はそれだ。

具体例を出して悪いが、キバも魔族との戦いを描くなら奇をてらわずに牙狼っぽくその戦いを前面に出せばもっとスッキリしたと思うし、
ゴセイジャーも天使ヒーローやるならドラクエ9とかエルシャダイみたいにもっとイメージ通りの天使テイスト(神の使いとか天界の住人)を強調すべきだった。
472名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 01:23:00 ID:bvzyVkxz0
>>350
1ヶ月くらい前のあっ子にお任せでは露骨にゴセイジャーの事を避けてた
何かの特撮って言ってた
ビデオ消す前にニコニコにでもあげれば良かった
473名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 01:23:10 ID:gG1yz5Qs0
最近のアラタのあの深刻な顔が許せない。
この窮地においてこそアラタは余裕の笑いを浮かべて「大丈夫!何とかなるよ」と言うべきだろう。
だって、そうしなければ、あの今までの楽観的態度は、単なる虚勢だったと認めることになってしまう。
つまり、この作品の主人公は本当は無能で小心者だったくせに虚勢を張って努力を放棄してきた怠惰な男だったと認めるに等しい。
終盤に来てそれは酷いだろう。この1年間、ヒーロー詐欺をやってきたようなものだ。
こんな酷いヒーローは見たことがない。最低だよ、このゴセイという作品は。
終盤に来て視聴率などガタガタになってきてる最大の原因は、こういうアラタの正体がバレたことにあると思うよ。
474名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 01:44:22 ID:Bh7zMsUA0
ヘッダーは仲間云々のシーンが見てていらいらする。

見習いどもが今までヘッダーを大事にしてきた描写が無いのはもちろんだが、
逆にことさら無下に扱っていた描写も無いわけで、
ブタジルと差別化したいなら取りあえずブタジルsageをしておけば一応の筋は立つ。
同意を得ずにヘッダーを無理やり盾にして、
「ブタジル様、ここまで忠義を尽くした私に何と酷い扱い」「うるせー道具が口答えすんな」
とかべたなシーン一つ入れればいい。一応これで差別化はできる。

ヘッダー変化した奴らを両手に装着してそれで攻撃・防御したら
ヘッダーを道具扱いしやがってって、
え、見習いどもが巨大戦でヘッダーで蹴ったり殴ったり、必殺技でぶつけるのと何が違うの?
あそこで道具扱いか!て台詞がまず変だし、それでブタジルがヘッダーは道具だって答えたって、
それ結局言葉の定義の問題にしか感じられない。
ブタジルにとっての「道具」は信頼のおける部下、
見習いにとっての「仲間」は本人の意思関係なく使えるただの都合のいい道具、
てだけだろう。見習いがブタジルよりヘッダーを大事にしているなんて全く思えなかった。

とにかく見習いは正しい、ブタジルは悪人、まずその結論が先にあって、
見習いのすることは全て正しい、ブタジルのすることは全て悪ってことになっている。気持ち悪い。
475名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 01:44:41 ID:y+FvRWPa0
まあ、ヒゲは勿体ない一年だったな。これは素直に同情する。
476名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 03:45:51 ID:IDxSaTdu0
道具扱い、ってのは例えばヨゴシマクリタインが
ケガレシアやキタネイダスにした仕打ちのことだよなあ。
ブラさん、そんなことしたっけ?
強いて言うならアバレヘッダーの時か。
477名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 03:57:50 ID:5iSI11P40
ゴセイナイトは普通に殺される気がする、寝返ったまま戻らない様な
478名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 04:09:59 ID:kiS/9hPF0
ゴセイナイトは寿命がどうこうと珍しくフラグ立ててたな

楔を陸海空に撃ち込むのに、魚星・幽魔・マトリンの技術が必要だった
という話にならないのがゴセイらしい
しかしそれなら、最初からブーと対戦しても全然問題ないじゃないか
一話からずっと首かしげるか、白けるかだったけど、ここまできて、
一年見続けてきたことをバカにされたようでさすがに腹が立つ
479名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 05:04:07 ID:O7eiI0J30
あんなデッカイ楔が打ち込まれたのに調査どころか気づきもしなかったのはどうなのかと。
データスの反応もなければマスコミ報道すらなかったというのか。
480名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 06:15:30 ID:sFeA01BJ0
>>473
タイムスリップ回にて、初めて「一人ではなく5人全員で地球を護るのが夢」だと認識したアラタ
つまり今まで散々「皆で一緒」とか「仲間仲間」といっていたのは全部上辺だけで
全く仲間を信用していなかったことが明らかになっている
口先だけの上辺キャラなのは本編で既に暴露されてるんだよな
481名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 06:54:31 ID:lVMFGQNL0
>>472
単に他局の番組だったから、ということはないのかねえ?
482名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 06:55:44 ID:/Q7bqSh9P
見習い設定なんだから成長戦隊なんだろうけど、一話と今を比較して
種族間でぎすぎす→馴れ合いくらいしか成長部分が解らん
スーパー化とかヘッダー追加は成長ってより装備得ただけだし

しかし話数が進むほどに連携アクションが冴えていってるのは凄い、スーアクさんが
小柄レッドなんてあんまり機会ないだろうから、レッド役の人には良い作品だったかもしれんね
483名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 07:05:02 ID:CbMv1Qkh0
終盤に向け、アンチまでスピード落ちてきた。
早くゴーカイジャー始まらないかな、見逃したくないからゴセイ見ている。
どうで奇跡で何とかしちゃうんでしょう、という視聴者の諦めなんかどうで
もよく、「最終話だから見せ場重視でスイスイ勝てちゃった」「望との
お別れで泣きいれるか」なノリで構成されるんだろう。
484名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 07:11:09 ID:66ZVHcbr0
>>471
>エルシャダイ
そんな穴だらけの策略で大丈夫か?
→ブラウザ「大丈夫だ、問題ない」

あれ、なんか天使ものっぽい気がしてきた……
485名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 07:25:01 ID:gG1yz5Qs0
普通は終盤になったら次々と強敵が現れてバトルシーンが盛り上がるものなんだが
ゴセイの場合「わざと負けるのが仕事」みたいな連中ばっかり出て来る設定になってしまってるため
バトルシーンが全く盛り上がらないし、そんなわざと負けようとしてる相手にすら苦戦するゴセイの弱さが際立つ。
これは完全に設定のミス。奇をてらいすぎて失敗した典型例。
どうして普通に悪のヘッダー達を「クサビを死守するのが使命」みたいにしなかったのか。
486名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 07:30:55 ID:KHgDTdKV0
普通ならこんなときこそご都合でゴセイナイト元に戻るもんなんだろうけど
あの予告でのアラタの「倒す!」を聞くとナイトさんが無残に惨殺される光景しか浮かばない
しかもまたご都合奇跡で意味も無く劣勢だったアラタが強くなって
487名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 07:36:03 ID:gG1yz5Qs0
アラタはちょっとテンパリすぎ。
序盤からこれまでの楽天的態度が単なる見せかけでしかなかったって白状してしまってるようなもの。
余裕がある時はバカみたいに余裕こいてて、いざヤバくなったらテンパるとか、カッコ悪すぎ。
ホントにヤバい時こそ余裕を見せるのがカッコいいのに。
せめて誰か「アラタらしくない」ぐらい突っ込めばまだマシなんだが、そういうのもない。
みんなテンパってる。
488名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 07:43:41 ID:yxdWbb9Z0
望とオーズの中の人が似てる気がする
489名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 08:58:33 ID:f6Mpj2aC0
最終話終了後、このゴブゴブネタを改めて全部並べてみたら、
どれぐらいの厚さにるなだろうか……
490名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 08:59:14 ID:f6Mpj2aC0
おっと失礼。>>489>>419へのレス。
491名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 09:13:39 ID:8HEUCfjh0
良作が続いただけによもやの黒歴史入りだな
492名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 09:47:13 ID:+cKiKTC+0
「ヘッダーなんて道具でしかない」への反応が「まさかゴセイナイトもお前の道具に!?」ってなんなの
先週も敵がヘッダーであることへのためらいなんてなくて、悪しき魂呼ばわりするほどだったけど
今回身内以外はどうでもいいって念押されたみたいでかなり不快
望が襲われるのも自分らの友達だから許せない、みたいな反応だったしすごい偽善者集団だよね
493名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 09:47:47 ID:I9ThehPs0
ヘッダーは、あんな程度でも「生き物らしい描写をしていると思う。」って感じてるヤシもいるしな。
これには到底納得しかねるが、ほんと色んなヤシがいるもんだ。

>>477
次のvsはゴセイ単体での登場はないだろうし、ナイトを無理に残す必要はないしな。
まあ普通に考えるのなら、望との関係上最後まで生き残らせるとは思うけど。
494名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 10:32:59 ID:yOMKPT+p0
>>472
髭がナイナイか何かのテレビ番組に出ていた時、周りから「子供達に人気の番組出てるんでしょ?」
って聞かれたとき「あ〜ナントカレンジャー、はは」と自嘲気味にスルーしてたわ。

これが人気番組になっていたら、ポーズ決めて「天装!」とかおっぱじめて周囲から
「いやいや、あんた主役ちゃうやろ」なんてツッコミ入ったりして楽しいシーンになっていたんだろうなぁ
495名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 10:47:41 ID:gG1yz5Qs0
しかし子供番組出てるタレントを馬鹿にするというテレビ業界の意味不明の風習は世界でも日本独特だよな。
496名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 11:08:33 ID:5iSI11P40
ゴセイナイトは嫌いじゃないけど、ガチで死んでほしい
あんな重い次回予告していて奇跡ですぐ戻りましたよなんてやられたら怒りが爆発しそう
この番組は糞だから、死んでも普通に蘇ったりしかねんけど!

でもゴセイナイトは死ぬ為に作られたキャラクターの気がしてきている
人間形態も無いし、日常絡みの設定が特に適当
497名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 11:11:34 ID:tik0cDej0
>>496
お前Wでフィリップが復活したときに嬉しくもやっぱり死んでて欲しかったなぁと思ったろ
498名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 11:33:59 ID:5iSI11P40
>>497
全然嬉しくねえ
一部キャラクターの美化がイラッと来た

死ぬかと思われたキャラクターならドギー・クルーガーは好みだったので大喜びしたけどさ
499名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 11:45:01 ID:RBWOV/sr0
箱野郎がとにかく無能過ぎる。
何の力も持たない人間の子供でさえ
いてもたってもいられないような危機的状況で飛び出していくというのに
おろおろして見送るって何だよ。望死にかけてんじゃねーかよ。
お前巨大化できるだろ、戦えよ。
戦わないならせめて望を守れよ。
戦闘データ録画から何か分析しろよ。思い出記録マシーンかお前は。
500名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 12:03:06 ID:+PXDqII90
実は「機械って感情がないんだ。怖いね」と言われたことをずっと根にもっていたんです
501名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 12:27:42 ID:vOGEqJsG0
>>487
全くだな。ピンチの時こそ飄々としてのキャラだろうに、次回予告最後の必死の形相で走るシーンとか引く。

まあ以前から自分が傷つかない限りで、親友が死んでテンパっている奴に
上から目線で話しかけるただの無神経かつ、
自分がちょっと腕を傷つけられたらいつまでも根に持つ偏執狂みたいに描かれているから、
ブレはないんだがなw
502名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 12:30:54 ID:1/jImu8E0
>>459

敵組織を一つ壊滅させる毎に自分たちの基地も移転ですねわか(ry
2番目の基地は自然の地形を利用した崖の中の基地で、
3番目は原子力空母。

紙切れよりも薄い横手脚本。
炎上するまで……わずか数秒……。
503名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 12:54:39 ID:gG1yz5Qs0
>>501
ブレは無いが最低野郎だよな。最悪のカッコ悪いヒーローだよ。

あれだけ他人が必死な時にヘラヘラして「なんとかなるよ」って言ってたからには
自分が焦ってる時でも虚勢張ってでも「なんとかなる」と言ってこそ、以前の行為が生きてくるのに。

殿が浚われて千明が焦ってる時に「なんとかなるよ」って気軽に言っといて
ナイトが浚われて自分が焦ってる時は、顔を真っ赤にして焦り狂うわけですか?アラタ様・・・
504名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 13:03:51 ID:8k9yhSEi0
爺が撮影が終わっても、メンバー同様にシンケンを愛してくれていたことに涙が…
髭はつくずく哀れ。
505名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 13:07:56 ID:JrpmwP7x0
ゴセイ 4.6
OOO 7.4
ハートプリ 6.0

ゴセイにしてはまあまあか
506名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 13:11:40 ID:gG1yz5Qs0
もう4%台が当たり前になってきたから
4.6%っていうと高めのように思えてしまうな。
507名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 13:15:42 ID:JgACV4V/0
王道のヒーローなら変身する前からかっこいいヒーローってのが理想なんだけどなあ
そうじゃないとただの正義側に付いてる変身兵士になってしまう
508名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 13:16:24 ID:gG1yz5Qs0
今回ブラチンがナイトを黒化した術って
VSでブラチンが殿を黒化したのと同じ原理なんじゃないの?
少なくともゴセイどもはVS時点(マトリン篇の前)で殿の黒化を目撃して術を解くのに成功してるわけだから
今回のナイトの件でも殿の時と同じやり方を試してみてもいいんじゃないの?
509名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 13:54:02 ID:zUN5sPOi0
この時期とはいえ4%って普通にやばくないか?
510名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 14:49:33 ID:yOMKPT+p0
>>507
吉川晃司のおやっさんとかな。
変身いらんくらいカッコ良いもんなぁ
511名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 15:51:54 ID:6yhOhySB0
               , -―‐- 、    /^l
                /: : : : : ; : : : \ 〈  |
              //:/: /: /l: : : : : :ハ } 人
                //:/: /!:/ ↑:メ!: : : :!!「  |_   えっ!
           //: lj:/ jナ′ j/ 」:/l : ||jー ' !  ゴセイジャー
       / r-‐'/: :/ O     '゙ /_: |||   |   まだ面白くなってないの?
        {しノ: : :l: : | ''     O /:{ \,   |
       /: r‐一' : 人  △  ''/: :.ハ   }-‐ ',
        レ{:l: : r:≦:/⌒\―/: : :rくノヽ./‐-  |
        ゙l: : l二ぅ) __l| \: 厂\ /  /
        ` ーァテ´ \   \__/   }'  ̄
          /イ   ̄`ト、  /   /
512名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:13:34 ID:vMj+7X2/0
>>510
さすがにライダー出演前から充分かっこよすぎるおやっさんと比べるのは不公平に過ぎる
戦隊5人のかっこよさは新人が1年かけて作り上げるものだ
だからPとメインライターの責任は重いわけで

ところで、自分はマスターヘッドとデータスとマジスとアラタの一部を混ぜて
一人のキャラにしてしまえばよかったんじゃね?と思っている

5人の見習いを指導する正規の天使(マスターヘッド)が
天の塔を破壊するデレプタに立ち向かう(アラタ)
→しかし敗れて戦闘不能になる(マジス)
→かろうじて筐体に憑依して司令官的な立場になる(データス)

ここまで凝縮すればさすがにキャラが立ったと思うんだよね
人間体&声に過去戦隊の出演者あたりを配すればかっこよさも加わる
自爆特攻しても「……で、マスターヘッドがいないとどうなるのよ」とも言われないし
データスのように役立たずにもならなかったと思う
そして髭の無駄遣いにもならずにすんだ
(普通一人の俳優に二人の人格を演じさせると演技力すげー!と思うけど
髭って博士の時も憑依されてる時もなんにも違わないなあ)
513名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:15:05 ID:/kGGimaX0
>>470
wikipediaはつまらない作品をいかに面白そうに見えるように書くからな。
だから信用出来ない。
ゲキの項目の無駄な気合の入れ方を見ればわかる。
514名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:17:41 ID:zUN5sPOi0
wikiは出来るだけ公平性を持たせようとしてるんだよ。
だからつまんない作品でも長所をなるたけ書こうとしてる。
戦隊の場合は庇う人も多いからそうなってるだけ。
515名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:34:29 ID:llBb1DSN0
それは公平とはイワン
516名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:56:08 ID:CFSkWSHt0
『それまで一線で闘ってきたヒーローが悪の手に落ち・・・』
てのは「マジデスカ?」と思うくらいにショッキングな出来事なはずなんだが
(パワレン版Vマーズ&黒マックス、黒くなった殿etc)
ナイトの場合、特に何の感慨もなかったのはどういうわけだ俺の脳味噌

517名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:58:12 ID:mjB5pubE0
むしろ元鞘だよな持ち主のところに帰っただけだし
大体最初はなんとしても地球の自然を守るってコンセプトの人だったのに
いつの間にか変な馴れ合いヌルキャラになってたし
518名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 19:22:03 ID:+PXDqII90
そうそう。
「あなたはそうじゃなかったはずだ」と言われても、出てきた当初は
まさにそういうキャラだったからなあ。
説得するなら「俺たちと一緒に戦うことでそういう考えは改めたはずだ」
とするべきだった。
519名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 19:32:31 ID:Ai9Gyu2z0
>>502
最終的にアラタが記憶喪失になって終わるんだな
「この一年間の記憶がすっかり抜け落ちているんです。彼は護星界での訓練中に事故にあったと思っています」
520名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 19:37:13 ID:RBWOV/sr0
ナイトさんが正気を取り戻すとしたら、キーは望だろうな。
傷だらけの望が戦闘場所に現れて泣きながらナイトさんに訴えかけて
最後の最後に望を庇って爆死。
見習いたちではナイトさんの心は動かせない。
521名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 19:46:12 ID:42RURAn00
>>520
誰もが予想する糞展開だな

次回予告でアラタがゴセイナイトを倒すとか言ってたけど
本当に爆死させたらアンチやめてもいい
522名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:02:52 ID:BT/37USH0
そろそろ次番組だしと久々に見た。
髭が乗っ取られていた。哀れ。
それ以外は特に感想はなかった。
523名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:03:40 ID:BHKiT6Sp0
↑に書いている人いるけど、見習いがテンパリすぎに見えるのは同感。
なんか、必死とか、熱いとかじゃなくって、テンパッてるになっちゃう。
やっぱり、こういうのもリーダー不在の影響かな。
524名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:18:00 ID:gG1yz5Qs0
見習いども、ホントに面白いようにブラのセリフに脊髄反射しまくってるもんな。
お前ら釣られ杉wwって感じ。
525名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:24:13 ID:gG1yz5Qs0
しかし、あと3回しか無いんだが
この話って、ちゃんと終わるの?
あいつらゴセイ界に帰るんだろうな?
526名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:25:38 ID:sFeA01BJ0
序盤から色々と積み上げてきた結果の「なんとかなるなる」なら燃える
でも序盤から何の根拠も無いのに「なんとかなるなる」ばかりだったから萎えた
しかも積み重ねたものも何も無く、危機に対して全員あたふたしてばかりだしなぁ
アラタの飄々とした性格とエリの能天気な性格は、こういう最終最大の危機にあって
活きるものだったはずなのに…
ナイトが浚われたことに対しても全員が同じ反応で、相変わらずキャラの区別は無い
最終話まで後何話のこの時点で何をやっているんだか
527名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:28:16 ID:6Zs+5cDZ0
あやまちを償うために命を投げ出したナイトの中からマジスが復活

とかこの期に及んでやりやがったらどうしよう
528名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:31:20 ID:eBB9EsjK0
あのさ、ゴセイパワーでヘッダーが倒されるのが楔を打つ絶対条件だって言ってたが、なんで最初に天の塔を破壊したの?
たまたま見習が居たからいいようなものの、ゴセイ天使が地上に一人もいなかったら、初手で詰んでたじゃん。
当然計画どおりなんだよな、ブタジル
529名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:38:37 ID:eBB9EsjK0
望を殺そうとしたのは、独り言を聞かれた口封じのように見えましたが、すぐに自分からネタバレしちゃったのは、きっと大局を睨んだ深慮遠謀があるんですよね。
もちろん計画どおりなんですよね。ブタジルさん。
530名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:43:32 ID:WTZrNzcx0
あんな遠くにいた望に聞こえるほどの大声で独り言いうなんてブダケツさんは侮れないですなw
531名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:44:36 ID:eBB9EsjK0
最強のゴセイ天使が慌てて小学生を攻撃したのに致命傷にすらならなかったのは

1.実はゴセイ天使は物凄く弱い。
2.望は人間ではない。
3.計画どおり。
532名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:49:03 ID:EkTa1A6v0
>>526
次回にあるのかもしれないが、今回妙にスカイックの二人が影薄かったんだよな。
特にエリは殆ど台詞もなくてビックリした。
533名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:51:51 ID:H1C3aLOQ0
>>530
遺失天装術『ウインドボイス』
534名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:52:31 ID:Kt60KFWgi
>>528
破壊しなくちゃいけなかった理由があそこで消えたよな
ゴセイパワーの強さなら見習いよりも正規の方が強いだろうし、
ブリテリなら楔打った後で塔を破壊してから正規天使にも勝てただろうし
535名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:54:39 ID:mjB5pubE0
多分やられて計画が失敗するところまで計画通りとか言い出す
536名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:58:36 ID:6Zs+5cDZ0
ただのポジティブシンキングのような気がしてきた
537名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:58:40 ID:I9ThehPs0
久々にデカのレクイエム・ワールド回を見てみたが、Wヒロイン回で自分の命を預けてまでして闘ってるわな。
ゴセイのたった一回だけのダブルヒロイン回がどんなのかだって思い起こすと、比較対象にするのが失礼なくらいの熱さだ。

>>528
それも>>15のゴ&ブテンプレに加えなきゃな。
538名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:00:06 ID:D0ybguSD0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) UMAはわしが封印した
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   UMAはわしが解放した。強くなったのもわしが育てた
   .しi   r、_) |  そしてゴセイナイトもわしが育てた
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i
539名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:05:13 ID:eBB9EsjK0
>>535
「ふふふ、こうしてお前達見習い如きにトドメをさされるのも、我が計画どおり...ぐふっ」
540名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:19:49 ID:RBWOV/sr0
>>536
ブブヅケさんは なんとかなるなる、とにかくやってみる の人なのか
541名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:21:57 ID:gG1yz5Qs0
ブブゼラが出て来てから、元祖なんとかなるなるさんのアラタがずっと苦虫を噛み潰したような顔してるんだよね。
542名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:22:45 ID:TmCokYBUP
説明すれば説明するほど矛盾ばかり多くなるなあ。
543名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:26:05 ID:mjB5pubE0
これがてこ入れによる路線変更の末の矛盾じゃなくて全部当初の予定通りだって言うんだから怖いよな
544名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:29:29 ID:gxIQh7cM0
>>542
設定・描写のあやふやさのツケが一気に回ってきたってことかと
信者は夏頃まで『子供は細かい設定なんか気にしないから必要ない』と力説してたもんだが
545名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:37:17 ID:6Zs+5cDZ0
>>544
テキトーならテキトーなりの世界観を構築・咀嚼して
単純な作劇に終始しておけばべつにそれでも構わないと思う
最後に来てガラにもなく難しいことやろうとするから破綻するんだ
546名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:37:40 ID:dEjvy/7K0
普通に自我持ってブリタニアに忠誠誓ってるお付きのヘッダーたちは
御主人様がみっともなく騙されて盾にされて巨大化させられて爆死させられて
回収されて改造されて記憶抜かれた姿を見てどう思ったのだろうか。

で、記憶を戻してくれたのは別にヘッダー三人衆じゃなくてアリス。
そして俺は「これも計算のうちかブ」と言う!
547名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:44:38 ID:DBv8vJ4D0
昨日の話ってハイドとアラタを入れ替えてもさして問題なく成立するよな…。
つかハイドってあんなキャラだったっけ?
ホントみんな一緒なのね。
548名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:53:17 ID:I9ThehPs0
>>544
別に一から十まで懇切丁寧に設定しろとは言わないが、こんな形の長ゼリフで延々と説明されても困るわな。
そういう矛盾や説明不足をぶっ飛ばすだけの勢いもないから、余計にこれまでのアラが目立っちまう感じだ。

>>547
同じことを感じたな。
ブラジラと一騎打ちしているのがアラタだったとしても、何ら違和感を感じない展開だ。
何だかんだ言っても、キャラ立ての機会だけは他の三人よりは恵まれてる赤青ですらもこれだ。

「このキャラといえばこれだ!このキャラならばこうする!」という特徴・口癖・仕草・行動パターンといったものが、
ゴセイの五人に関しては、未だに何も印象に残っていない。
549名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:53:30 ID:kpBiyQ3U0
>>540
天使は一貫して困難に突き当たってもポジティブシンキングで行動していれば
奇跡が起こって勝手に帳尻が合う存在なわけで
それ見習いにとっては「なんとかなるなる、とにかくやってみる」
ブロントさんにとっては「計画=なんとかなって欲しいと言う願望、なんとかなったから計画通り」になってる
こう解釈すればなんら破綻する事はなくなるな。

きっと今頃普通の天使たちは「塔が壊れたけど見習いが残ってるから任せておけばなんとかなる」なんだろう。
550名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:03:20 ID:mjB5pubE0
マスターヘッド地上にいるしな
551名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:07:35 ID:jGRZ6ZF40
何度も繰り返されたことだけど

1「護星天使は元々特殊能力を持った地上人」
2「星を護るのが使命」
3「敵組織交代」
これらの設定がろくに掘り下げれなかったことと、結びついていないことが問題だと思う。
それこそ

第1部マトリンティス→地球を機械化して支配化(元ネタ「マトリックス」ならなおさら)
第2部幽魔獣→地球を汚染させて腐敗
第3部ウォースター→地球の資源やエネルギーを全部強奪して星を荒廃させる。(ぶっちゃけバルバンw)

これなら「星を護る」戦いが手を変え品を変えて出来ただろう。

あと折角だからマトリンティスも1万年前の文明にして、幽魔獣や当時地上にいた護星天使と関係があったとかにすれば
もうちょっと全体的に連続性のある話が出来たんじゃないか?

3つ巴の戦いの末に幽魔は地下に封印、地上は荒廃して護星天使は空の彼方の護星界に移住し、マトリンティスは海底に移住した後に地殻変動で崩壊。
残された他の地上人(望とか一般人の先祖)のために護星天使が天装術で地球を復興してメッセージを残す。
「我々は星を傷つけてしまいもう地上にいる資格はない。星の未来は君たちに託す。だが君たちの未来を脅かすものが現れたら我々が迎え撃つ。それが護星の使命だ。」
そして地上人は彼らを「天使」と畏怖し現代まで伝説として語り継がれた。

ちなみにマトリンティスの目的がああなったのは、星全体を機械化してしまえば争いもなくなるし地殻変動なんかで滅ぶこともない、
幽魔獣だって栄えないだろっていう帝国なりの、かつ歪んだ護星の使命ってことで。
552名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:07:50 ID:WTZrNzcx0
ブブヅケさんが最強のゴセイジャーと呼ばれた所以は、凄まじく運がいいからだったんだろうなw
553名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:15:03 ID:DBv8vJ4D0
ブラなんとかさんの悪魔的奇手のオンパレードはカイジさんも裸足で逃げ出すレベル。
554名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:26:54 ID:yOMKPT+p0
それにしても、ブレーメンはアリスからもヘッダからも、過去にはゴセイナイトからも
慕われているんだよな。
地球の腐った人間どもを消し去ろうとしているあたりも、同じ地球の生き物である幽魔や
元人間のロボゴーグを自分達の意にそぐわないという理由で殺してきたエゴイストの
見習いよりマトモな感性を持っているように見えてしまうわ。
555名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:28:02 ID:JrpmwP7x0
アラタ「なんだって、それじゃあゴセイジャーが壊滅的につまらないのは…」
ブブヅケ「私の計画通りだ」
エリ「玩具の売り上げが予定よりかなり下方修正したのも…」
ブブヅケ「それも私の計画通りだ」
アグリ「Gロッソの席がオリジナル役者が出る日ですら、ガラガラなのもお前のせいだったのか!」
ブブヅケ「言うまでもなく、私の計画通りだ」
モネ「天知博士がラジオでスタッフに対しての愚痴や嫌味を吐いているのも…」
ブブヅケ「無論、私の計画通りだ」
ハイド「前回、余裕な態度を取っておきながらラスボスのお前が俺一人に苦戦してたのも」
ブブヅケ「当たり前だ、私の計画通りだ」
データス「ボクが水に弱いっていう設定だったのに、ブブヅケ初登場回で思いっきり雨に打たれてても平気だったのは…」
ブブヅケ「そうだ、すべて私の計画通りだ」
ゴセイジャー「俺(私)たちはブブヅケの手の平の上で踊らされていただけだったのか…」
556名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:35:00 ID:l7I0zmGP0
普通の作品って作品の穴探されてツッコまれるけどさ
珍しいと思うよ。穴で構成されている戦隊作品なんて
正直このスレでもまだツッコまれてないポイントもあると思うし
557名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:37:06 ID:2K35qaA40
見習い共もブラチラもエゴのぶつけ合いでもはや勧善懲悪とは思えんわ。
薄味の王道という割に変なところが尖ってるんだよな、この作品。
558名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:37:35 ID:2sTbTktl0
やっと規制が解除された。
(´・ω・)

今から1万年前というと、我らのご先祖様はまだ「ウホウホ」言いながら、マンモスを叩き殺して食べていた頃。
幽魔獣の知能が現在と変わらないくらいだったとすると、その頃、地球の知的生命体筆頭は幽魔獣だったわけで……。
知的生命体筆頭を封印しましたか、護星天使。
人間もいつ封印されるか、分かったもんじゃないね!!
559名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:38:16 ID:gG1yz5Qs0
ゴーオンとかカーレンみたいな連中だったらここまで情けなくなってもアリだと思うんだが
なんでよりによって天使がここまで情けなくなるのかねぇ?
560名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:42:18 ID:gG1yz5Qs0
ゴセイ天使どもは地球を守るとか人間を護るとか全ての生き物を護るとか
ご立派なお題目は並べるんだけど、人間や生き物と接してる描写がほとんど無い。
そんな奴らが人間や生き物のために戦うって言ってもリアリティが無い。
ブラの奴と同じレベルにしか見えない。
561名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:44:40 ID:JrpmwP7x0
>>560
(自分の近所の)すべての生き物を護る あの世界じゃ紛争とかどうなってんのかね?
本当に、弱い生き物を守るってのなら護星天使5人、それも見習いだけじゃ全然足りないだろ
まあ人間同士の争いには加担しないってのはある意味天使(あるいは神)らしいが
562名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:46:28 ID:6Zs+5cDZ0
>>559
カーレンはしっかり芯が通った作品だぞ
ただその芯が描写しようがないくらいグネグネなだけで
563名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:46:31 ID:cnCEINKQ0
>>495
外国ではガチで精神を病んで死んだ人が出たからなあ…
564名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:54:34 ID:ZJpd2IQb0
>>562
> カーレンはしっかり芯が通った作品だぞ
> ただその芯が描写しようがないくらいグネグネなだけで
いや、まっすぐだと思うぞ。

ちょっと亜空間方向にまっすぐ斜め上だから、われわれの常識的空間に
投影すると、非常にアレな印象になるだけで。
565名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:56:22 ID:sFeA01BJ0
>>558
さすがにウホウホは言ってないだろうw
1万年前といえば縄文時代の後期ぐらいじゃなかったっけ?そろそろ農耕革命が起こるころ
まあ、どちらにしても、人を超えた力を持った自称天使サマたちにとって見れば
人類なんて下等な生き物なのかもね
お前らは俺達が護ってやっているんだ、という上から目線の物言いも判らんでもないか
物凄く不快だが…

>>561
星を護るのが天使の使命かと思っていたが、タイムスリップ前半で職業選択の自由があることが判明
更にその職業に警察があったことから、普通に犯罪者も居る模様
種族間の不仲を思えば、領土紛争もあるかもね
人の世界を大きな顔して護ると言う前に、自分の世界を何とかしろよと言うレベルかもね
566名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:00:41 ID:l7I0zmGP0
>>560
結局世界ってのは人やいろんなものの集まりの一番デカいものだからねえ
「○○を守る!」ってのが作品のテーマなら、その○○をちゃんと描かないと全体的にフワフワしてしまう
それが街だったり誰かだったり、対象が小さくても一年通してそれが何なのか話はキッチリまとまる
ゴセイは一年の間そこらへんほぼ無視して訳分からん話やってきたんだけどね
567名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:05:33 ID:gG1yz5Qs0
>>566
戦隊でそういうの真面目に具体的に考え始めたのってメガレンジャーぐらいからなんだけどね。
その初期の頃のメガレン、ギンガにプロデューサー補ぐらいで関わってただけの若松には
そういう大事なことは伝わってなかったのかもね。
568名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:14:05 ID:+PXDqII90
同時期のWが「風都とそこに住む人々を守る」 ハトプリが「人の心を守る」と
テーマが明確だったせいで余計にゴセイの曖昧さが目立ったね。
569名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:16:17 ID:l7I0zmGP0
まあテーマガチガチじゃなくても面白い話を造る事は出来るんだけどね。いや出来るんだよ。ゴセイは出来なかっただけで
570名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:37:46 ID:sFeA01BJ0
>>569
同意
テーマがガチガチじゃなくても、設定が曖昧でも面白い話なんていくらでもあったよね
アニメでも視聴者ほったらかしでどんどんストーリーが進んでいく…なんていくらでもある
それでも面白い作品は、何度も言われていることだけど、やはり作品自体に勢いが有るんだよな
ゴセイはキャラもストーリーも何もかもが中途半端
感想系のブログで面白い意見が有ったんだが、ゴセイの敵組織交代はだんだんと人間そのものに近づいており
最初はたんなる異性人との勧善懲悪だったものが、同じ地球生まれの生物→同じ地球生まれの人類と
敵に対する天使たちの葛藤のハードルが上がっており、そこをうまく描ければゴセイは名作になっただろう…
というものだった
現実には、環境問題を自分達で提議しておきながら放置
マトリンはたった一人の生き残りである閣下の悲哀も描くことなく変態SMプレイばかり
見習いが援軍も望めないまま敵に対応するという極限状態にありながら日常生活に緊張感の欠片も無し
テーマを深く掘り下げることなく、戦隊シリーズのテンプレに甘えた結果がゴセイジャーと言う作品なのかもしれないな
571名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:39:08 ID:JrpmwP7x0
ゴセイって、ウルトラマンでいうとネクサスか?
572名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:40:02 ID:Ar8BW2PK0
>>555
アラタ「なんだって!じゃあオレ達はヘッダーに名前なんて付けないのにお前はキモい名前を付けているのも…」
ブブヅケ「え…?名前くらい付けてあげないの?」
573名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:43:12 ID:6Zs+5cDZ0
>>571
ネクサス見てから言え
574名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:44:51 ID:zUN5sPOi0
>>571
ネクサスは打ち切り食らったが話自体は丁寧だぞ。
打ち切りで終盤ものすごい駆け足になったけどそれは仕方ない。
575名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:45:37 ID:WTZrNzcx0
>>573
ネクサスはダメダメだったがゴセイと比べるのは失礼だ
576名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:46:08 ID:/ps+gpCtO
カーレンにしろゴーオンにしろ世界観に筋は通したし
何よりヒーローとしても正真正銘のヒーローと言えるよ。
良い意味でブレが無い事は良い作品の証拠。
577名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:53:31 ID:+Q/NWBYj0
>>571
ネクサスは周囲の低評価に苦しむも「路線変更は視聴者に対する裏切り」という方針で、
打ち切り決定後も、上層部以下スタッフが一丸となって気合い入れて最期まで頑張った。
ネクサス信者って、盲信するのではなく良いところも悪いところも認めた上で受け入れていると思う。
商業的に大失敗したのは同じだが。
578名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 23:54:36 ID:I9ThehPs0
ゴーオンは走輔がいなくなって変身すらできなくなっても、生身でヨゴ様に立ち向かい、
各自の名乗りの後で全員が走輔の「マッハ全開!」で〆るような奴らだ。
ゴセイの名乗りシーンでそういう熱さを感じさせられたシーンは、残念ながら一度もない。
579名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:07:02 ID:2hdRzhKw0
なんかゴセイのことはもうどうでもいいけど
Pが一年やり切って歴代作品と肩を並べたつもりになっていたら
どうしようとかは心配になる。
まぁ大泉祭りで思い知ったとは思うが・・
立場上、公の場では「すみません負けました」とか言えないだろうけど
苦い思い出としてステップアップして欲しいわ。
尊い犠牲払ってるんだし。
580名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:15:23 ID:6x7yNQJ+0
ゴセイはスーパー戦隊シリーズに含むほどのレベルには達していない作品だよね。
これはマジで欠番にしていいレベルの作品。
581名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:18:39 ID:5W7Z6x6L0
カーレンもゴーオンも「素人」なのが設定的に重大なキモになってるしな

カーレンはただのサラリーマンだったし、ゴーオンも元警察官の黒以外はド素人の集団
それがカッコよく活躍するのが気持ちいい話だった
ゴセイって、一応はプロ戦士設定の話のはずだよね?見習いとはいえド素人以下ってどういうことよ
582名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:21:38 ID:ykXEREp/0
>>579
戦隊シリーズスタッフのステップアップは望むが、pのステップアップは要りません
このままドロップアウトして下さい
捨ててしまえばなおOK
583名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:23:27 ID:LaBxWgFG0
>>571
いくら何でもゴセイとはネクサスを比べないでやってくれ。
脚本もスタッフも役者も、結果はどうあれやる気も情熱も段違いなんだから。
むしろ最初に始めた路線をやりきるという潔さがあるから。
584名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:24:19 ID:Zfg7M7Zd0
『天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕』 完成披露舞台挨拶
ttp://www.youtube.com/watch?v=NnVPd8bhLDY

なんだろう・・・・・・・・このモヤモヤした感じ
去年と比べると異様に静かなような・・・・・気のせいか・・・・?
他にも色々・・・
585名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:25:03 ID:IPwfi/AB0
>>579
刑事ドラマみたいな一般枠からジャリ番に堕ちてきた時点で
業界的には既にステップダウンしている訳だが
586名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:30:46 ID:5W7Z6x6L0
>>582
まあ、とはいえゲキの塚田もキバの武部も反省して汚名返上したので
やってしまった以上は、失敗は失敗として謙虚に受け止めては欲しいな
無論、それができないなら消えてくれと思う
587名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:32:33 ID:aFfEOKyz0
むしろ上層部が学習して欲しい
特撮のソウルもノウハウも持たん人に無闇に担当させるべきでないということを
588名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:34:28 ID:cLTKdode0
>>577
>ネクサスは周囲の低評価に苦しむも「路線変更は視聴者に対する裏切り」という方針で、
>打ち切り決定後も、上層部以下スタッフが一丸となって気合い入れて最期まで頑張った。
>ネクサス信者って、盲信するのではなく良いところも悪いところも認めた上で受け入れていると思う。
>商業的に大失敗したのは同じだが。

信者ってほどじゃないが同意。
子供向けにオモチャを売るにしては、朝っぱらからあれはキツかったw
それでも憎しみでビーストを倒そうとする副隊長に対して
正しく弧門を導く和倉隊長とか一応カタルシスとなる部分は入れてるし
何よりもたとえ予算が無かろうが、子供向けだからといって
馬鹿にして適当に番組を作ったりはしていなかった。
589名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:35:34 ID:aFfEOKyz0
むしろ上層部が学習して欲しい
特撮のソウルもノウハウも持たん人に無闇に担当させるべきでないということを
590名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:47:16 ID:eGnlt1C30
大事な事なので2回レスしましたね分かります
591名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 01:19:35 ID:v7UqZZqj0
>>584
静かに感じるのは単に客席の音を拾っていないだけじゃないかな。

そうなんじゃないかな
592名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 01:28:16 ID:QOLQYJOS0
望一人殺せないような電撃を撃つんじゃなくて、
そこに誰かがかばったからあの程度の怪我で済んだみたいな
描写にしないとブレーブスがバカっぽくなる。
593名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 01:48:43 ID:QpaQ9qQlP
なんつうか作戦が回りくどいわ子供にばれるわ
子供一人すら殺せないわ自分で計画ばらすわとブータンがまじしょぼいよ・・・
594名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 01:52:37 ID:lhcAtcVr0
>>586
まぁ確かに塚田は、汚名返上したな…武部に関してオーズ関連が今の所かなり売れているし、
ゴーカイ始まったら何とも言えないけどな!まぁ2010年度ライダーが売れる理由は、2010年の
戦隊が糞過ぎて子供からバカにされ、バカ松と横手が無能だからな!まだ早いけど2012年の
チーフPには、大森にやってほしい!
595名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 02:06:51 ID:fcKWGXZg0
>>585
>>579
>刑事ドラマみたいな一般枠からジャリ番に堕ちてきた時点で
>業界的には既にステップダウンしている訳だが

堕天の怨みを作品に塗り込めるなよな、バカ松…

「この腐りきったジャリ番を粉々に破壊し、私の理想の作品を創り上げるのだ」
ってか?
596名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 02:09:31 ID:fcKWGXZg0
>>593
逆に考えるんだ。
全てはブブヅケの計画どおりなんだと…
597名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 02:12:42 ID:fcKWGXZg0
>>593
逆に考えるんだ。
全てはブブヅケの計画どおりなんだと…
598596.597:2011/01/18(火) 02:19:35 ID:fcKWGXZg0
大事じゃないのに二度書いてしまった
_| ̄|○
599名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 02:44:25 ID:lEaNSbuQ0
>>598
それもブの字の計画どおりだ
600名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 03:00:51 ID:eGnlt1C30
600なら全てブタジカの計画通り
601名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 03:04:36 ID:jwZS3jHV0
>>595
ブブ漬けは馬鹿松の分身なんだな
一般ドラマから特撮に堕ちてきた事に対する憎しみの化身

そりゃ十臓っぽくしたがる訳だw
ただ支離滅裂なところまでそっくりだがww
602名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 07:22:38 ID:0aVUr0Dm0
「何とかなる」と「俺たちはあきらめない」って全話通して何回言ったんだろうか
603名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 07:26:00 ID:NZw3kAFz0
さあ、上っ面だけの台詞を数えろ!
604名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 07:40:10 ID:cMtkfTlr0
今更数えきれるかー!
605名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 09:24:39 ID:78qx/qIK0
>>572
その通りだなと思えて笑えてきた
606名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 09:25:42 ID:x58bGVou0
上っ面じゃない台詞など、スパイスの効かない料理だよ
607名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 09:30:22 ID:78qx/qIK0
しっかしなぁ、ジャリ番と馬鹿にするのはいいが
馬鹿にするなら手を抜いてもそれなりのものを作れるのが当たり前だろうに…
手を抜いたらゴミにしかならないなんて
元の力量自体大したことなかったってことだよな
ささっと済ませても並以上に仕上げるだけの力量はなかったってこった
608名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 09:34:12 ID:No1Usnb10
関係無い要素がごちゃ混ぜになっていて調和してないのは過去にもあったけど、
「カード」「動物」「天使」「宇宙人」「天文学者」が全部調和してなくてしかも全て殺し合ってるのって奇跡に近いと思うんだが・・・
適当にヒーロー受けする要素を組み合わせてもああはならん

ターボマンの妖精どうたらはやばかったが、これと比べればマシ・・・
609名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 10:34:25 ID:0238QqyL0
>>592
子供が戦場行こうとしてるのに体張って止めないデータス
子供が大怪我してからノコノコやってくるデータス

こいつが言っても聞かない望にせめて同行して、
かばって電撃くらっとけばよかったのに
春頃から出番前倒しで居る割に、一年通じて役立たずのポンコツだったね
610名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:00:37 ID:0Oo5utsy0
レンタルで見て改めて思うがゴセイのないAtoZは本当に面白いなぁ…
ゴセイさえなければもうちょい見に行く人増えたろうに
611名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:10:14 ID:ycYkp6Db0
劇場のゴセイは面白かったよ。3Dメガネの解説漫才
612名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:18:09 ID:1U06ijGk0
ほんとあそこの出来だけは非常に良かった
613名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:19:44 ID:jy2Y4MyZ0
>>609
ぼくのかんがえたおもしろいゴセイジャーのシナリオ

望「ねえ、データス ゴセイナイトの位置を探せないの?ゴセイパワーの反応とかで」
データス「やってみますです」
データス「…居ましたです!こ、これはゴセイジャーとブルセラが交戦中な場所です!」
望「え!?だったら、ナイトはアラタたちが取り返してきてくれたんだ!」
データス「そ、それが…ゴセイナイトさんは、操られてゴセイジャーと敵対してるようです」
望「そんな…」
データス「望さん、どこに行くです!危険です!」
望「ゴセイナイトのところに!僕の絵を見せれば、きっと分かってくれるよ!」
データス「いいえ、行かせません!望さんは私たちの大切な仲間です、今行くのは自殺行為です 
それに、きっとアラタさんたちがゴセイナイトさんを洗脳から解放してまたここに一緒に帰ってきますです!」
望「嫌だ!ゴセイナイトも僕の大切な仲間なんだ、だから僕が助けに行く!」
データス「望さん… 分かりました、行きましょう ただし、僕も一緒についていくです」

ブルセラ「ヘッダーが倒されることによって楔が(ry」
望「…! 本当は、倒しちゃいけないんじゃ… アラタたちに伝えなきゃ!」
ブルセラ「知られてしまっては不味いな、死んでもらう!」
データス「望さん、危ないです!うわあああぁぁ」
ゴセイジャー「望!データス!大丈夫か!?」
望「へ、平気…でもデータスが…」
データス「ぼ、僕は大丈夫でっす みなさん、実はブルセラのヘッダーは(ry」
ダークゴセイナイト「あいつらは人間一人や機械一つでも、仲間と呼び合い互いに支えあっている…
が、ブルセラはどうだ…自分の仲間であるヘッダーを平気で身代わりにしてるではないか 本当にこれが救星主なのか…?」(ここで洗脳が解ける)
614名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:36:04 ID:IPwfi/AB0
>>609
セリフが本編並に多くてクドいが、それも全て計(
615名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:37:28 ID:9PV6+WAO0
>>603>>604のナイスな掛け合いに盛大に吹いたw

ちなみにうちの2歳一カ月のチビはゴセイ好きだよ
6歳の長男はTVは見ずに雑誌の付録だけで器用に遊んでるがw
共通してるのは変身後の戦う姿「だけ」が好きってことだが
ある意味正しい戦隊の楽しみ方なのかもしれん……
616名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:44:48 ID:Vykzxa5wO
脳内子供乙
617名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 12:56:52 ID:GYb56zSo0
>>615
うちの3才と5才はシンケンとライダーだな。
最近、友達が持って来た烈火大斬刀で最終回の二刀流を大喜びで再現してた。
もう、一年もたつのに。。。

ゴセイごっこはナイトだけやる。他は無し。
特にアラタは名前を呼んでもらえず、
「俺、オーズ!・・・おまえ、ゴセイレッドね」
「えー、オカマちゃんやだ〜!」
こんな扱いw
618名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 13:59:17 ID:Vykzxa5wO
>>617
ワラタ
子供は容赦無いな
619615:2011/01/18(火) 14:34:38 ID:9PV6+WAO0
>>617
言われてみりゃ、うちの上もゴセイメンバーの名前は覚えてないやw
真剣は全員名前で呼べたんだが…こういうところに差がでるんだなww

>>616
悪いがリアルにチビ怪獣達(♂)の世話をしてるので
脳内にもう一人子供を持つだけの余裕はない
戦隊&ライダーがモロに対象年齢なお子様のパワーは凄まじいぞ orz
620名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 14:54:36 ID:bDCbiUEs0
さーて今週のブラジらんは
・ガキ一人殺せない
・ハイドに殺されそうになる
・計画をベラベラ話す
の三本でした。

さーて来週のブザマさんは・・・?
621名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 15:51:33 ID:6x7yNQJ+0
だいたい5分観れば駄作は分かるそうだが。
ゴセイは第一話の1分ぐらいでもう分かったぞ。
でもVSのために1年間見続けてきた。
622名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 17:00:38 ID:gzpUJbxxQ
VSの予習なら劇場版さえチェックすればおk。
気になったら本編も見てね。

って言える作品だったらどんなに良かったか……。
623名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 17:02:52 ID:whA9srdl0
出るたびにメッキがバリバリ剥がれるブラ
なんでこうなった?
624名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:03:01 ID:0aVUr0Dm0
ブルセラショップにも困ったもんだな
625名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:16:39 ID:ipShNYps0
>>623
ブレドラン時代を含めるならともかく、ブラジラとして出た時点で既にメッキも無かったろ。
626名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:22:18 ID:E2rXwf1b0
>>561
望ひとり守れないで
地球を護るなんて
おこがましにも程がある
627名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:24:06 ID:7SSc6CLk0
もうメッキが剥げて真っ白だったよな。
というか彗星時代にはもうメッキがはげていたのはヒドイ。
なんで脳筋かつ忠臣だったはずの霞のジョーじゃなくて、
こいつが出張って戦ってたんだ。
裏で何かやってたら、もう少し暗躍っぽく見えただろうに。
628名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:24:59 ID:Z0IFuiJv0
玩具も売れないし視聴率も低いから打ち切りにしてほしい
629名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:26:41 ID:Z0IFuiJv0
予算オーズにまわせ
630名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:31:27 ID:rxvR0pMO0
またオーズ信者かよ
631名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:42:42 ID:JJ0MdHkv0
ようやく日曜の録画を見たがブラが「賢く強き者が〜」とか言う件でええーって思う
それにしても最終決戦だってのにゴセイジャーの存在の必要性感じられない
ってかゴセイ天使たち新旧まとめて地球から去れば全部解決だろ!

子はまあ良くも悪くもないフツーのテンションでゴセイを楽しんでいるのが救い
ただ本当にフツーなんだよな 淡々 戦隊物という枠組み自体を楽しんでるに過ぎない感じ
ただアラタだけは本当に不評 格好悪いし、面白い訳でもないしなんかこうダメらしい
「一応」リーダーポジのレッドがここまで空気なのってどうしようもないな
632名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:46:04 ID:rxvR0pMO0
あんなに公然猥褻カットが似合ってるのに
633名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:53:00 ID:6x7yNQJ+0
春頃は「アラタはヒロインポジ」とか言って萌えてる人達も本スレにはいたんだが
今は何処で何してることやら・・・
634名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 18:55:23 ID:0aVUr0Dm0
終盤ここまで盛り上がらない戦隊も珍しいよな
635名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:00:36 ID:rxvR0pMO0
普通最終回近くなると「コレどうやって挽回するんだよ…」ってくらい絶望的な戦況になるけど
今回は敵がアレだし、奇跡の後付なんとかなるなるwで終わることが分かってるからな
636名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:02:39 ID:+tvJcY2M0
だから
ブルーがリーダーだと
637名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:02:41 ID:6x7yNQJ+0
ただまぁ歴代最低戦隊を目撃できたというのは面白い経験だった。
もう十分だから打ち切りでいいよ。
638名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:24:02 ID:VzWmOrX50
>>607
どっかの料理漫画でこんなのがあったのを思い出した
『○○宮の料理人は相手国によってA級B級と出す料理のランクを変えます
 しかしそれは手抜きではなく、料理人たちが全力を尽くして作った「格下料理」なのです』
正確な所は忘れたがこんな感じで。
639名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:28:00 ID:NZw3kAFz0
フィリップを最初に見たときは「こんな子供がライダー?!」だったが
終わる頃はすっかりいい男の顔になってた。
アラタだって今はこんなにウラナリ坊やだけど
きっと終わる頃には終わる頃にはと思い続けて
640名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:29:23 ID:1UQ+CYVUO
>>635
「コレどうやって話の整合性付けるんだよ…」ってくらい絶望的な状況ではあるから大丈夫。
641名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:29:40 ID:IPwfi/AB0
それにしても未だ謎なのが、スタート開始後に本スレで「今週は面白いね」と
書いたら脊髄反射で「今週も、だろうが!アンチスレ行け」と暴言吐いていたやつ。

スタート直後に信者ってのもおかしな話だし、役者ヲタや特撮マニアという
訳でもなく、ひたすら相手を見下して俺様節を展開してたムードは、どこかで
見たようなデジャブ。

あれでマトモに視聴していた連中までもがアンチスレに流れ込んで加速させる
きっかけになったのだが、いま思うとやはり彼の書き込みだったのだろうか。
幽魔の武レドランと書かれた脚本の写メまで流出うpされてたし。
642名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:31:14 ID:1U06ijGk0
>>639
寧ろ最初の頃より悪化したな
643名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:42:51 ID:surM4s0e0
>631
>アラタだけは本当に不評

設定としては「友達感覚で子供(望)と接してくれるやさしいお兄さん」
って感じだったんだろうか…。
若松はちいともが戦隊レッドに望んでいるものをわかってないんだよな。
「かっこいい」「強い」「リーダー」…みたいな。
まーレッドをそれだけでくくっちゃいけないんだろうけど…。
横手もゲキレッドの失敗で懲りていると思ったんだが…。
いや、ゲキレッドは明るく元気で強い分、ちいともには人気があった。
アラタはなあ…。「風のような奴」って台詞の説明だけで、
そんな感じが微塵もないもんな。なんか「必死だな」ってキャラになっちゃった。
644名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:42:54 ID:yAq7PeNv0
>>641
いたなぁそんなやつw
645名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 19:46:07 ID:1k88Ll030
>>635
この段階でブルー一人に凹られるラスボスだしな。
とにかく見せ方が中途半端というか、ズレてるって感じ。

>>641
いたねえ。ここに居つくようになった要員の一つだ。
いつしかパタッといなくなったが、何だったんだろう。
646名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:07:14 ID:/IAwlHLXQ
最初、ゴセイのPって日笠さんじゃなかったっけ
いつからb…若松になったの?
647名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:08:48 ID:pzIbexD30
同じ脚本家と言えば、ゲキはそれでも終盤は盛り上がった気がするが、
ゴセイはその気配が微塵もないのが悲しい。
劣化ってするんだなあ。
648名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:08:51 ID:VZr5LfXf0
そーいやハイドさん、アクマロも1人でボコったんだよなー
649名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:17:44 ID:surM4s0e0
>>647
怒涛の展開!…どころかしょぼかったマトリンの壊滅後、さざなみ程度の展開だもんなぁ。
本当に盛り上げるんなら、
ブラちんのマイナスゴセイパワーで、いままでに倒された魚星、幽魔、
マトリンの幹部全復活!
一方、護星界のえらいさん(誰?)のゴセイパワーで天の塔一気に復活!
本職護星天使が降臨し、全面戦争!
…ぐらいのことをやってほしいわ!
まあそんな予算も積み上げも、どこにもないんだけどさw
650名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:19:06 ID:QM6fM8YD0
ゲキは理央とジャンの対決で熱くなって、
理央とメレとジャンの最期のやりとりで涙を流したなぁ・・・。

ゴセイ全然そういうの期待できないってどういうこと・・・
ゲキレンでも同じ時期だともう巻きにとっくに入ってるってのに
651名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:32:59 ID:surM4s0e0
鞄潔f ゴセイジャー担当者様へ

一応地球の大ピンチなんですが、
「見習いじゃない護星天使」は、
いったいどこで何をやっているんでしょうか?
こういうときのための護星天使だと思うのですが?
652名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:35:46 ID:6x7yNQJ+0
あと残り3回って信じられんな。
全くクライマックス感が無い。
653名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:36:50 ID:0238QqyL0
>>646
もともと日笠と若松のダブルチーフプロデューサーで
epic.32で日笠は降板したそうだ。(wiki参照)
654名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:40:02 ID:ZnfPawFg0
次回戦隊の番宣が出るころは、いつも、今年の戦隊と別れるのがさびしくなっていて、
役者人の成長にまるで親心のような気持ちにもなり、
なんだよ、もう次の宣伝かよ、このまま、今の戦隊が続くでもいいんだよ。
そんな簡単にお前らのことなんか好きにならんぞ!と、
さびしいんだか、楽しみなんだかわからない心境になるのだが・・・。
そんな自分が、今回は、なんとも思わないうえに、ゴーカイのCMを観るために録画している。
655名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:45:04 ID:rxvR0pMO0
引継ぎの時にゴーカイレッドがアラタに肩パンすればいいのに
656名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:45:44 ID:NZw3kAFz0
>>651
「ぼくのかんがえたかんぺきなけいかく」を細々と遂行するブさんと違って
マジでシャレにならない強敵が暴れてる星が山ほどあって忙しいんだろうよ
657名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:48:48 ID:/IAwlHLXQ
>>653
ありがとう、そうだったのか
失敗の責任を若松に押し付けて逃げたのか、若松の俺イックに耐えられなくなったのか…

本当はブレイドの時そうしたみたいに、彼の最高の相棒・會川を呼んでヨコティックの尻拭いを頼みたかったのかも
でもあの人はもう二度と東映特撮書けないだろうしなぁ…主に白倉のせいで
658名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:50:32 ID:ykXEREp/0
ラスボスが元身内って、結構シビアな展開のはずなのになぁ
過去に何があったのか、同じゴセイ天使を倒せというマスターヘッドと戸惑う見習い達とか
いろいろ葛藤があり、それを乗り越えて5人で戦うということも出来たはずなのに
見習い達ってそんなことも無く、元語勢天使だろうが敵対するものは倒すぞだし
ヘッダーが相手でも戸惑うことなく攻撃するし…
ブラジャが元天使のブラだっていう意味無いんじゃ無いかと思う
ナイトさんと5人の物語を書きたかっただけなのかねぇ
描きかたによっては面白い素材なのに、ゴセイテイストが加わると
何故、こうもつまらなくなるんだろうね?
659名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:05:41 ID:ipShNYps0
>>656
「護星天使」というのは、元々超能力(天装術)に目覚めたただの地球人で、
地球固有の存在で地球しか守っていないのです。

その割に地球への大事なアクセスである天の塔の守りは薄いし何やっているんだか。
各種族間で戦争でもやっててそれどころじゃないのかね。

ところで地球が破壊されたら護星界にも何か影響あるのか、
全く無関係独立した存在だから何の影響もないのか、ブラブラさん何か言ってたっけ。
660名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:06:05 ID:QpaQ9qQlP
つうか全然ラスボスが強く見えないし
残り数話なのに地球のピンチに見えないのはなぜだ?
661名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:07:29 ID:OIcIMtUP0
>>635
ラスボスが無防備のガキ一人殺せなかったり、青一人に普通にボコられたり。
去年は殿リストラ、封印の文字も効かずドウコクがシンケンを無双という絶望的な状況。
ボウケンやゴーオンも終盤は、正義の味方側が酷い事態になっていた気がする。
つか、せめて望が救急車で病院送りぐらいの描写はして欲しかった。
運ばれた先が一般家庭って軽傷じゃないか。

まあ、ブルーレットがボコられたのはゴセイ側を調子に乗らせるための計画とも取れるが…
バリボルダーが巨大化後「ブラジラ様の邪魔は(ry」と言っているのも、
「盾にされてもなお、ヘッダーが忠義を尽くすブラジラ様カコイイ!」ってことか?
662名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:08:04 ID:kpeHLNnh0
>>647
ゲキは正義側に問題があったものの、修行とかジャンと理央とのライバル関係とか
中盤からのロンの暗躍とか1年描いてたり面白くなる要素を入れてたからね。
序盤中盤は不評だったけど、終盤にかけての展開はこれらがうまく働いた結果だよ。

ゴセイにはそれがないからな。
せめてブレドランとして全部の組織でゴセイジャーと対決するんじゃなくて
裏で暗躍してれば多少は面白かったと思うよ。

ブレドランはどの組織でも科学者的なポジションで、開発したものを使って怪人を暴走させたり、
何とか生き延びた組織の首領格のキャラに止めさしたりすれば何とか計画にも大ピンチ感ができたと思うよ。
663名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:10:14 ID:ykXEREp/0
>>660
身内で内輪もめしているだけだから

結局のところ、護星天使に一番迷惑しているのは地球だと思う
664名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:29:21 ID:aFfEOKyz0
護星界ってどこにあるんだ?
静止軌道あたりにあって軌道エレベータで地表とつながってたんじゃないのか?
もしそうなら正式天使どもは降りてきて戦えよ
昇るののをエレベータに頼ってたら見習いが帰れないのも納得だが
そこそこの科学力あるなら降りてくるのはそう難しくないだろ
665名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:43:20 ID:ZnfPawFg0
>>664
最終回では、多重影分身よろしく100人ぐらいに変身後のスーツさんが合成されて、
ゴセイ天使の大群が押し寄せてくるような絵でどうでしょうか?
666名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:46:01 ID:vrQSGgUa0
>>660
予算の都合なのか何なのか一般人の描写が殆どないからなあ。
狭い世界で戦ってると言われたシンケンジャーですら、
外道衆が一般人を襲うシーンはあったからそれなりの危機感があった。
667名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:48:48 ID:NZw3kAFz0
>>666
そんなことないぞ。
序盤では世界中で苦しむ人々をエリの天使の歌(笑)が救ったじゃないか。
668名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:50:49 ID:lApEJtfO0
>>651
外資やら老舗やらの同業とのシェア争いとか忙しいので、見習いは辺境で鍛えて中央に戻すのです

>>664
『あなたの心の中に』なんつったら張り倒したくなるがw
669名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:55:23 ID:bDCbiUEs0
一般人は今もサッカーしてるんじゃないかな
670名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:56:33 ID:6x7yNQJ+0
誰かゴセイジャーが名作だとか言うヤツはいないのか?
そういうヤツの話を聞いてみたい。
本スレにすらそこまで言うヤツはいない感じだが。
671名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:59:13 ID:2HVFFn0s0
>>666
一般人もだけど、今までの戦隊だと、メンバーの過去にかかわった人とか、
家族・身内・友人・知人がゲストで出てきて、意外な過去が明らかに!
とかあるけど、護星界からじゃ誰も来ないよなぁ……

小さな町の一角で、縄張り争いしているようにしか見えない
672名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:02:51 ID:6x7yNQJ+0
22日に発売のVS公式ガイドブックには少しはゴセイの制作裏話とか載ってほしいな。
俺イックの自画自賛じゃなくて、制作現場の生の声を聞きたい。
一体何をどうやったらここまでダメになったのか知りたい。
673名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:38:17 ID:8YQlgN/p0
物を作る人間にとってはゴセイ見てるといろいろ勉強になりそうだな
物語においてやってはいけない事の95%くらいが凝縮されていて参考になる
674名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:44:19 ID:xG7+P4FS0
スーツが救いようが無い。
下が白いのが丈の短い上着と相まって
東南アジアのホテルのベルボーイみたいだ
下が黒ならまだ良かった
675名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:46:56 ID:+5d5Z3m80
萌え豚用アニメごときの脚本なんかやってる横手を起用したのも間違いだろ、、、
子供向けってのは教訓とかいろいろ組み込まなきゃいけないのに、
変な萌えアニメなんかやってる奴を起用したところから大NG
676名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:54:54 ID:x/7V10w20
>>675
いらん敵を増やすような発言は慎んでほしいでゲソ
677名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:55:06 ID:8YQlgN/p0
>>675
おい、ラスボスが外見美少女の性別不明だった作品や、シリーズ五期でヒロインでさえなかった女キャラが急激萌え化した作品の脚本家と
釘宮アニメ複数やってたり、DVD版で肌色が増えるアメコミ原作アニメの脚本の人は評判いいんだが
678名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:56:34 ID:6x7yNQJ+0
とうとう最後まであのスーツが格好いいと思えなかった。
679名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:58:14 ID:cLTKdode0
>>677
誰?
アニメ方面の話題はよくわからん。
680名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:00:41 ID:+5d5Z3m80
>>676
そのゲソとかいうアニメも横手だろ?
萌え豚だけにしか受けなくて内容はカスだったっていう
>>677
そりゃ特撮で成功するような人ならアニメなんかの脚本はラクラクだろ
横手は身の程知らずにアニメから乗り込んできたゲス
681名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:03:47 ID:XRxVL9Al0
コーディー、ガイ、ハガーの方が全然良いチームワークだよ。
682名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:04:51 ID:IPwfi/AB0
前回ハイドがメインだったのはまぁ演出上の話なのだろうけど、
ブラチンがブルーの背後アップ抜けで会話しているとき、ブルーのヘルメット側頭部の
繋ぎ目に起きていたヒビ割れが非常に気になったよ。

製作上はメットではあるけど、物語の中ではあれが変身後の生身になるんだよな?
引きやアクションのときは汚れたり割れていても気にならないけど、さすがに
アップのときは普通、綺麗なメット使うんじゃないのかね?

いくら最後だからって、さすがに適当過ぎるだろw
この辺が現場のヤル気の無さを感じるよ。
683名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:05:01 ID:F0sPNM+20
>>679
上は三条氏だと分かったけど…
下のは誰だろ?
684名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:06:20 ID:C6lN0Klh0
何かローカルヒーローどころか、会社内での内ゲバのレベルにまでスケールダウンしてるような気がするなぁ。
そう感じるのは一年通してもゴセイ界の描写が断片的過ぎたり、守りたい人間たちの顔が全然浮かんでこないからか。
685名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:07:34 ID:ycYkp6Db0
>>683
下は小林と井上かな?
686名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:08:39 ID:aFfEOKyz0
>>680
ところが小林はアニメは微妙
687名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:09:28 ID:8YQlgN/p0
>>683
小林靖子、wikiとか見たらふたりとも昔からいろいろやってんだなってさ
688名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:11:09 ID:j/xBn7+X0
>>686
オリジナルだと評判いいよ。(肌色が見えるアメコミ原作も、ストーリーは日本オリジナル)
横手と真逆で、原作ない方が実力発揮出来るタイプ。
689596.597:2011/01/18(火) 23:11:11 ID:fcKWGXZg0
>>640
>>635
>「コレどうやって話の整合性付けるんだよ…」ってくらい絶望的な状況ではあるから大丈夫。

大丈夫。
これまでの「計画どおり」でわかるように、支離滅裂なまま、整合性をとったつもりで視聴者おいてけぼりの大団円をむかえるよ。
690名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:12:48 ID:vrQSGgUa0
今思えば、天の塔(だっけ?)があまりにも安っぽいところから危険な雰囲気はしていたんだ。
オープニングもいまいち抽象的だったし。
シンケンなんて初回は普段と違うオープニングで始まる気合いの入れようだったというのに。
691596.597:2011/01/18(火) 23:14:19 ID:fcKWGXZg0
>>684
>何かローカルヒーローどころか、会社内での内ゲバのレベルにまでスケールダウンしてるような気がするなぁ。
>そう感じるのは一年通してもゴセイ界の描写が断片的過ぎたり、守りたい人間たちの顔が全然浮かんでこないからか。

本物のモネママの安否とか気にならないんだろうか?
692名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:16:48 ID:+5d5Z3m80
>>686
原作が悪すぎて小林でもどうにもならなかったアニメが多いからだよ
>688の言うとおり、オリジナルなら小林のアニメ脚本とても評価されてる
>>690
適当に作ったほったて小屋のような戦隊だったねゴセイは脚本家のせいで役者やスタッフには惨めな思いだったろう
693名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:20:56 ID:F0sPNM+20
>>686
釘宮出演で小林脚本って事はJCSTAFFの所かな
あそこは原作軽視な事が多いからな・・・
あとブラスレイターというアニメも小林脚本で微妙判定だけど
それは監督がワンマン過ぎた。
694名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:23:15 ID:MAhdo57T0
ああ、釘宮アニメってシャナとハヤテか。すっかり忘れてたw

何人も脚本家がいたのに、誰が書いてもどんな題材でも微妙だったなゴセイ…
脚本会議でどんな話をしてたんだか
695名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:24:45 ID:+5d5Z3m80
>>693
スレ違いだから最後にするがブラスレイターも小林脚本回はものすごく評判がいいよ
最後の最後でワンマン監督と18禁ゲームから来た脚本家がすべてをぶち壊した
696名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:27:30 ID:8YQlgN/p0
>>694
いろんな脚本家がいるんだけど「(暴)風のようなP」が全部台無しにしていくんだろう
697名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:32:41 ID:o4KRHjrI0
>48話 闘うゴセイパワー(1/23)
>地球を破壊する3本目の楔はゴセイナイトだと判明。
>そんな中、エリは、邪悪なゴセイパワーによって苦しむ望を癒すため歌うことに。

>49話 未来への戦い(1/30)
>ブラジラのエンドの儀式が進む中、アラタは地球の未来を祈って庭にリンゴの種を蒔く。
>一方、ゴセイナイトはブラジラの儀式を阻止しようとするが・・・。

>最終話(2/6)
>ブラジラを倒すために自分を犠牲にしようとしたハイドたちを、アラタは阻止。
>全員で支え合って戦う事が大事だと諭す。
>そんな中、地球を破壊して作り直そうとするブラジラの計画が実現されようとしていた。
>アラタらは新たに力をみなぎらせ、ブラジラに立ち向かう。

なんなのこれ・・・。
698名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:35:34 ID:F0sPNM+20
>>697
そんなデタラメ書くんじゃない・・・って三式見たら本当かよ。
699名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:36:38 ID:hHI6n+R80
アクマロ?
700名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:37:56 ID:1U06ijGk0
>>697
やばいここまで絶望的な話は初めてだ
701名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:38:44 ID:MCPQCEit0
アラタマンセーだけは最後までブレがないようで
702名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:39:43 ID:LK56l23f0
>>697
>そんな中、エリは、邪悪なゴセイパワーによって苦しむ望を癒すため歌うことに。
何で歌なんだよ、エリは歌が上手いとかエリの歌には特別な力があるとかならまだしも。。。

>ブラジラのエンドの儀式が進む中、アラタは地球の未来を祈って庭にリンゴの種を蒔く。
そんな呑気なことやってる場合じゃないだろバカ
703名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:40:07 ID:RboOQcxk0
エリが歌うと植物が育つんじゃなかったっけ
癒し効果もあったん?

>自分を犠牲にしようとしたハイドたち
ありがちなエピだけどキャラクター完全無視展開だな
704名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:40:27 ID:juXrlsO10
>>697
何故リンゴ…「地球の未来は(知恵を持つ)人間たちに任せるよ(キリッ」ってこと?
705名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:42:08 ID:6x7yNQJ+0
エリまた歌うのかよ・・・

なんか話が見えないんですけど、望って単にケガしたんじゃなかったのか?
邪悪なゴセイパワーで苦しんでるのはナイトなのでは?
706名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:42:50 ID:6x7yNQJ+0
リンゴの種って何だよ
707名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:43:30 ID:LK56l23f0
>>703
よく覚えてるな、歌のエピソードなんて全く記憶になかった。

>>704
微妙に天使とか聖書関連に絡めるのやめてほしいわ
絡めるなら徹底的に、絡めないなら絡めるな
妙に媚びるように絡めてくるとイライラする
708名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:44:26 ID:6x7yNQJ+0
こんなのが1年間の集大成ですか?
もういい加減にしてほしい。
709名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:45:50 ID:aFfEOKyz0
ブがやろうとしてることってひょっとして補完計画?
710名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:47:44 ID:F0sPNM+20
エリの歌って、半日でここ1スレ消費した回のヤツか。
711名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:49:19 ID:6x7yNQJ+0
ナイトが次のクサビなんだろ?
でも49話でナイトがブラの計画を阻止しようとしてるということは
ナイトは正気に戻ってるってことだよな。
でも50話でブラの計画が実現しようとしてるってことは
49話でナイトはブラに返り討ちにあってクサビにされちゃうってことかいな?
712名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:50:31 ID:ycYkp6Db0
特定の宗教色まるだしじゃないか。言っていた事を覆してきたな
713名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:52:00 ID:ZnfPawFg0
さんざん、ここで伏線張れとか言ったのは認めるが、
なぜ、ここでエリの歌を拾うのか。
714名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:52:11 ID:RboOQcxk0
>アラタらは新たに

↑ここ笑うところ?
715名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:53:55 ID:6x7yNQJ+0
アラタが半泣きでナイトに猫パンチしてる時
エリは歌を歌うわけか・・・
もうなんか凄いね・・・22日公開のVSネタも合わせて
次の日曜日はアンチスレ伸びまくりだろうね。
716名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:53:56 ID:t4F03i/e0
もう、戦隊史上最低の最終回はほぼ確定だな
ディケイドの最終回よりはましだが・・・
717名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:55:39 ID:F0sPNM+20
バカ松は刑事ドラマに帰らさせずに
サヴPとして特撮にあと数年拘束した方が良いのかもしれん
他のPの仕事振りを見て大いに反省して貰いたい
反省とかしそうに無いけどな
718名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:56:28 ID:jy2Y4MyZ0
ほんと、素材だけは悪くなかったと思うよゴセイジャー
それこそシンケンやゴーオンを超える、とまではいかなくてもそれなりの作品にはなっただろうに
唯、プロデューサーと脚本家がクソすぎたせいで戦隊史上最悪の駄作になったが
719名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:58:33 ID:6x7yNQJ+0
まさか、ゴーオン、シンケンときて、こんな歴代最悪の駄作がくるとは思わんかった。
突然変異みたいなもんだ。
720名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:59:16 ID:kpeHLNnh0
>>711
ゴセイナイト正気に戻る→ブ「貴様の代わりなどいくらでも居るわ」とかで
結局なんだったんだっていう展開だと予想
721名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:00:11 ID:+2xL7Fk30
エリの歌回再びでアラタの「ドレミファドッカ〜ン♪」の胸糞悪さを思い出した
序盤の負の遺産をわざわざ拾ってこんでもいいのに
あらすじでこんなに萎えたの初めてだわ…阿呆か
722名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:01:49 ID:6x7yNQJ+0
歌ってまた「ラララ〜」なの?
あれは歌じゃないよね。
723名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:02:55 ID:LRBcI3h20
>>707>>712
終盤になってから急に出てきた天使悪魔臭に戸惑う
どう見ても天使な翼ブブゼラや、666の獣を意識してそうな敵ヘッダーのデザイン自体はいいけど
やるならもっと早くからやって欲しかった…味方も敵もファンタジックなデザインの天使戦隊が見たかった…
724名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:03:54 ID:FI9NnOhE0
>>716
あれの下を行く最終回があったら文句しかない
725名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:05:12 ID:ZrwYLW5g0
何でメインだからってまるまる横手が〆るんだよ
香純ちゃん連れて来い
726名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:06:02 ID:LfoqGgwN0
最終回もアラタ賛美で終わるのか…
結局ゴセイって、5人が一緒の戦隊ではなくてアラタ様と4人の仲間達ってことだったんだね
727名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:06:03 ID:GRB0XmZt0
たぶん本当は今やってるようなゴセイジャーがやりたかったんだろうよ横松は。
でもバンダイから止められたんじゃない?生首玩具やモアイ玩具、データス玩具売りたいから。
だから販促関係なくなってから本当にやりたかったゴセイを今やってんじゃないの?
728名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:07:43 ID:GRB0XmZt0
しかし、なんかこの感じだと最後まで天の塔が復活しそうにないんだが。
729名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:10:03 ID:XpgXswP00
今日テレでアラタが出てるyo
730名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:11:19 ID:PjSfhPxk0
>>697
・・・・
なんだろう、全然面白そうに見えない。
特に最終回とかなめてんのかっていう
731名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:14:14 ID:ZrwYLW5g0
最後気になることがあるとするなら

見習いは正天使に昇格するのか
望とは別れるのか

かな。

でも見習いだからってちゃんと変身して装備もあって戦ってたし
目指す憧れの先輩の存在があったわけでもないし
今と何が変わるの?ってもんだし
望もなぁ・・VSがあるから二度と会えない別れなんてやるかな。
732名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:14:36 ID:YoXig/Cc0
>>729
アラタ可愛いじゃん。
ちゃんとゴセイの曲使ってもらっているし。
なんで、この子の良さを生かせなかったのか。
733名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:14:57 ID:/Ltbmp7x0
>697
>庭にリンゴの種を蒔く。
そりゃま確かに「明日世界が滅ぶとしても私は
リンゴの種を蒔く」とかいうような言葉はあるけどさあ・・・
734名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:15:09 ID:OqO/v35Y0
ここに来てエリの歌を出すか。
序盤の一回きりで誰もが忘れていた話だろうによお。
そんな重要な役割を果たすなら折に触れてエリを歌わせておけよ、まったく。
735名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:15:28 ID:5pH6rV9g0
役者の人たちもゴーカイジャーのオーディション受ければよかったと思ってたりしてな
736名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:17:24 ID:DLF8lcIq0
>>697
まさかのゴセイマイク登場か?
737名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:18:31 ID:5mF2w6Zb0
ゴセイの「あらすじを読んだだけで分かるつまらなさ」は誇ってもいいレベル
738名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:18:52 ID:v8DCLNLk0
一年通して役者がいい顔になることってあるんだけど、アラタの人、最近になって急にやつれた感じする
将来不安なのかな
739名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:19:18 ID:ZrwYLW5g0
>>735
そう思いたくなるかもだが
彼等はゴセイのイメージだから採用されたんだよ。。
740名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:20:36 ID:GRB0XmZt0
海賊船の船長でアラタは無いわ・・・
741名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:20:37 ID:YoXig/Cc0
>>737
そして、本編見て、そのつまらなさが裏切られたことなし・・・。
742名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:23:41 ID:O6yxPrJK0
アラタの人は元が童顔だったからか急に老けたように感じる。あとエリも。
精悍な顔つきになったと素直に思えないのがゴセイの悲しいところ。
743名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:29:23 ID:67oP6HN90
>>723
天使戦隊って言ったら、背中に羽が生えて剣と盾で戦う連中が、ラスボスが送り出す堕天使軍団と戦う話だったらなあ。
あと、表面上は誰でも楽しめるバトル物でも、宗教とかの映画のオタからすればニヤっとするようなネタを仕込むとか。
思い出せないがゴセイジャーの序盤で、この場面の元ネタは「ベルリン〜」だなというのが分かったとか
視聴者がブログに書いてあったりしたけど。そういうのは良いと思う。

つか、堕天使の大物と言えばルシファーだけど、うんこブリブリにそんな凄みはないわけで。
最期はゴセイと共同してY.H.V.H.を倒したらスゲーと思う。難しい問題になりそうだけどw
744名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:35:43 ID:B2HuGM3EQ
>>680
イカちゃんの成功は監督の力が大きいよ、横手は関係ない。
745596.597:2011/01/19(水) 00:36:17 ID:b9K2EXCA0
>>697
>>48話 闘うゴセイパワー(1/23)
>>そんな中、エリは、邪悪なゴセイパワーによって苦しむ望を癒すため歌うことに。

ゴセイパワーって、地球の意志なんじゃなかったっけ?

邪悪?
746名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:39:39 ID:FI9NnOhE0
すごかがに依ると地球にだって人と同じ様な悪意があるらしいが
747名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:49:28 ID:bNf6Sly60
あれ?プリキュアは2月から次のだよね
なんでゴセイは2月に食い込むの
いいじゃん、揃えて一緒に終わりにしちゃえよ
748名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:50:44 ID:tMvX+IEN0
>697
>最終話(2/6)
>ブラジラを倒すために自分を犠牲にしようとしたハイドたちを、アラタは阻止。
>全員で支え合って戦う事が大事だと諭す。

つーか、これ最終回でやっちゃだめだろ。
普通は直前の回にやって、最終回ではすでに団結状態にいないとだめだろ。
あと、これだとまるでアラタがはぶられてるようだw
749名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 01:00:36 ID:MUvJU/z20
悪側の登場人物が物語終盤に来て急に、実は全て自分が仕掛けたことだと言い出して
ラスボス化した例と言えば「ゲキレンジャー」のロンもそうだったが、
そう言った説明台詞の説得力一つとってもロンの方がブラウブロなどより段違いに上だった。
ゲキレンの場合は物語の起点となる重要な出来事を(ジャンの家族の最後の記憶とか、
理央の深い絶望とか)当事者の記憶のフラッシュバックのような形で
断片的な描写に留めたことで、後からの説明の入る余地が最後まで残されていた。
ロンが自らの口から「ジャンの村を滅ぼしたのも理央の家族を皆殺しにしたのも、全て
私が退屈しのぎにやったことです(大意)」と明かした時、たしかに「御都合主義的」とか
「どこのユーゼス・ゴッツォか」とかいった批判は生んだが、矛盾が生ずるという批判は
避けられたようだし、そして何よりも「そうか、あれはそういうことだったのか」と
謎の解ける快感を与えてくれたし、物語がいよいよ大詰めに来たと実感させる効果はあった。
ブルーカラーの場合は「計画通り」とほざく度に、既に放送された回の内容との矛盾を
新たに生み出す始末で、その欠陥が目立ち過ぎて説得力どころではない。
750名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 01:08:00 ID:O6yxPrJK0
>>748
言われてみれば、シンケンジャーも直前の回で影武者問題にケリついてたし、
ゴーオンも最終回が始まる時には全員揃ってたっけ?
まあまだ文字情報の段階なので断じるには早計だけれども。
751名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 01:33:21 ID:GRB0XmZt0
なんかブラの儀式って日食の時にやるらしいぞ。
これはもしかして2話の太陽フレア云々のネタ再びか?
752名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 01:51:55 ID:VuuYj370O
最近の戦隊って49話で最終回が多いのに
ゴセイみたいな駄作に限って50話ってある意味嫌がらせだよな。
753名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 02:00:47 ID:3gYUOvtK0
>>670
ブレ松本人は、未だにゴセイこそが大人の鑑賞に堪えうるジャリ番の名作だと思っているようだが
754名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 02:48:44 ID:PBr8JFWZ0
>>633
そういう立ち位置すら自ら破壊したからな
本当に没個性と言うかおかしいというか
755名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 02:51:52 ID:LKyAhJPK0
>>657
會川の気性を知り尽くしてる日笠なら、俺イックとぶつけたら
間違いなく衝突起こすの分かりきってただろうからなあ…
756名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 02:53:47 ID:fuRsNKeI0
>>752
ゴセイ50話なのかw
Wに1話譲って欲しかったわ
757名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 03:08:16 ID:fMzXs8xS0
>>744
ニコニコ動画で「あれ、今の落ちた?」「オチた! 今のは完璧にオチたよ!」とコメントされるぐらいに
大部分でオチなんか付けてこなかった脚本に対して、
演出と作画と役者が強力に引っ張って行った作品だからな、アレは。

脚本、スタッフ、役者が全員無能だとこうなるのは当然。
758名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 03:16:33 ID:PjSfhPxk0
今更過ぎるけどイカ娘とか関係無い作品批判するのはどうなのよ>>680
759名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 07:06:40 ID:pzovzosr0
オーディション受かった時はさ、きっとゴセイの役者さんだって前作の華々しい活躍見て色々夢見たと思うんだよね
大体戦隊の仕事はざっとこういう感じって、役者公演見学に呼ばれて予習するものみたいだし
こんな風に写真集バンバン出したり、雑誌で特集組まれるのかな、キャラソン上手く歌えるかな?みたいな心配もしてたかも
それが蓋をあけたらこの有様って・・・まぁ妄想なんだけどさ、考えたら酷いよね。
760名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 07:36:44 ID:rGSWsaTMO
登場してる役者全員がキバのラモンの人レベルの不遇ってのがひどい。
悪夢の一年間だったな…
761名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 08:04:14 ID:GRB0XmZt0
オカマキャラが不評なので無理に熱血キャラにしたら「必死だなw」キャラになってしまったアラタとか、もう酷過ぎる。
762名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 08:07:56 ID:GRB0XmZt0
エリもなぁ・・・最近は異様に影が薄くなって、このまま薄いキャラとしてフェードアウトしていくのかなと思ってたんだが
まさか最後にまた歌わされるとはね。
なにもまた最後に強烈な悪印象を残さんでもいいだろうに。
763名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 08:13:28 ID:4lWNtPq30
役者はかわいそうだよな
まあほかの戦隊だとオーディションに受からなかったかもしれないから
しかたないといえばしかたないけど
最近だと殿の中の人の活躍なんか知ってるだろうし
つらいだろうな
まあ想像だけどさ
764名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 08:39:46 ID:0RNlHCTM0
先週のエリの影の薄さは笑えないレベル、黄色ならまだしも桃色の扱いが悪いのって初めてではないか
765名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 09:26:16 ID:hd5jhmZe0
>>697 ゴセイナイトが次の楔?
    じゃあヒドラバーンの立場はどうなるんだ?
766名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 09:28:49 ID:GRB0XmZt0
アグリとモネの角折り兄妹が
どうして今回の3本首怪人の角に興味を示さなかったのか謎だ。
767名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 09:37:04 ID:eY2zZ1TN0
書き手のこうしたいという都合によってキャラ無視
強引に話を進める典型的な例だな。
投稿作の下読みではじかれるレベル。

>>761
今までにないレッド像を打ちたてようとした努力は否定しないが
結果が酷杉棚。
流行りなら男の娘レッドだけどイザと言う時はタンカ切れる
ストップひばりくんみたいなレッドの方がまだ良かった。
768名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:16:57 ID:rD/cgzz9O
>>751
本当にそれだったらワラう
200年に1度じゃないのかよwwwって
769名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:33:33 ID:Faax3uvo0
去年の朔太郎さん拾いはスゲーって思えた。
今年のエリの歌拾いはどうだ?

去年の終盤の生身アクションは素晴らしかった。
殿もそうだが、個人的には青緑VS十蔵の山門前が好きだ。地味にレベルが高い。
今年のオカマアクションはどうだ?

去年の舞エンディングは??だった。それでも泣けた。
今年は泣かしに来るだろうけど、、、
770名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:40:03 ID:yvUPrA8aP
なあバレ見たんだけど
今年は敵の本拠地に乗り込んで怒涛の勢いで破壊活動したり
街に攻めて来た敵の本隊から市民を守り抜いたり
雨のなか変身を封じられた状態で生身で戦い抜いたり
基地爆破されたりしないの?
ひょっとしていつもの雑魚戦と同じノリ?

すごい地味な最終決戦だな…
771名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:40:58 ID:B2HuGM3EQ
>>757
まぁ原作自体オチが無いようなものなので必ずしもそれは横手のせいでないが
逆に横手が付け足したオチの展開が酷かったりしたな
772名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:50:32 ID:VuuYj370O
>>758
関係あるよ。
イカ娘も横手の悪いところが出てたし。
773名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:52:19 ID:tMvX+IEN0
>>770
驚いたことにブラさんさえ倒せば
基地は廃墟と化すんだぜ
774名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 11:21:36 ID:eY2zZ1TN0
エリってコロ回でも歌ってなかったけ?鼻歌だったかな。
でも4話での設定無関係でただ出しただけだったような。
ゴセイに拾って盛り上がる伏線や設定ないだろ
つかそういう技術のあるライターいないだろ。
もはやライター自体1人しかいないし。
775名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 11:29:24 ID:fhj7/JY60
ライターは助け合いでしょ
776名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 11:42:04 ID:yvUPrA8aP
>>774
面白くできるフラグは幾らでもあった
全部最悪のかたちで叩き折ったが
777名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 11:54:20 ID:JANCmsIN0
護星の使命が悪しき脚本に天罰を下す
778名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 12:06:59 ID:PNa34TE60
結局、人面岩以外の上司とか上層部はどうしたいのかとか
本職のゴセイ天使はどこで何やってんだとか総スルーで終わるのか…

天の塔は一応修復途中の基礎を最終ロボに使っちゃった、
ってことで直せない理由にはしたが
779名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 12:19:44 ID:0RNlHCTM0
メタルAは復元出来るよな?
破片もあるし、基地も無事なんだから複数作る事も可能だと思う
敵の基地を乗っ取っているのに、製造プラントを全く使わない戦隊ってこれ位だろう・・・他に思い出せない
780名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 12:39:36 ID:rGSWsaTMO
敵や玩具などのオカルト系要素を見る限り、天使がかなりあとで付け加えられたんだろうな…
去年が不思議パワー系だから、ローテーション的にも元々ゴセイジャーは古代文明+科学の戦隊で考えられてたんだろうな〜。

結局、天使という要素は最後まで噛み合わないままだったな…
781名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 12:57:35 ID:SGHfyOjb0
>>779
マトロイドってネジ一本の削り起こしから閣下が手作業でやっていたから、
閣下がいなくなった今、ブリッコじゃどうにもならないんじゃないの?
782名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 12:59:59 ID:0RNlHCTM0
>>781
ターミネルって名前のマトロイド製造施設があるらしいよ・・・
このスレに居る住人ですら知らないと思う
783名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 13:02:57 ID:0RNlHCTM0
間違えた、ターミネル自体は蛸みたいな基地その物の名称らしい
それならマトリンティスって名前はどこから出てきたんだ?
ターミネルを帝国だと言い張ってるだけか
784名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 13:23:07 ID:D8pGDVxT0
こんな展開なら正規ゴセイジャーがやってきて、ブンドドさんに倒されれば敵として箔もつくし、
ミナライーズだけで何とかしなくちゃいけない絶望感も出て一石二鳥だったろうに。
ブンブクチャガマさんは台詞とイメージ影絵だけで仲間殺し説明しちゃったからねえ。
785名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 13:49:47 ID:LNFdx8Jm0
>>758
髭ですらラジオで愚痴りまくり、アリスの人も
Twitterでピックしてたぐらいだから
やはり五人の失望たるやそれなりにあっただろうな。
前もバカ松らしき奴がスレに来て、君たちの書き込みが
彼らを失望させているとかのたまっていたし。
786名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 14:13:51 ID:/jd9uIn50
>>743
頭と肩に羽根が12枚ついてるからルシファーを意識したことはしたんだと思う>ブ
787名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 16:15:10 ID:E1/1cSYl0
>>785
アリスの人、なんて言ってたん?
788名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 16:19:08 ID:UWPpH8Ek0
>>776
やることなすこと、とにかくハズしまくってる印象が強いな。

>>785
本当に本人がそう書いたのなら、そうでなくとも責任が他にあると思っているのなら、認識違いにも程がある。
たかがこのスレ如きに視聴率や玩具売り上げ、キネマ旬報の論評や大泉まつりの宣伝チラシまでをもマイナス操作し、
「全ては計画通り」と勝ち誇れる力など、あるわけがなかろうw
789名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 16:31:10 ID:cCYk4L/9P
今までいろんなラスボスいたけどさあ
基地が前の組織の残り物とか聞いたことねえよw
790名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 16:34:49 ID:GRB0XmZt0
自前の基地も無いというのは
ブラがラスボスという設定自体が急遽ねじ込まれたもので
本来のラスボスはマトリンだったんじゃないの?
それはそれで問題だがw
791名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 16:46:38 ID:EkVw9RhX0
護星天使はマトリンティスが作った!みたいな?
792名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 16:50:02 ID:Ax27fOsv0
>>758
>原作が悪すぎて小林でもどうにもならなかったアニメが多いからだよ
とか言っちゃう信者なのでほっときましょう
いつかこのスレに貼られた、アンサイクロの小林さんの項にあった「信者が原作のせいにした」をネタじゃなくて証明してくれてるんだし。
793名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 17:18:55 ID:sOnDdeVE0
>>787
結局最後まで報われないロースペックちゃんでした
切ないぜ!だったかな

ちなみにアリスの井上さん、「戦場のヴァルキュリア」
っていう原作レイプアニメでヒロインやってたんだが、構成が横手だった
可哀相に…
794名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 17:31:07 ID:LRBcI3h20
>>780
なんで玩具がモアイや蛇生首から変更できない状態で
天使ブームに乗ろうとしちゃったんだろうね
脚本が良ければそれでも良かったんだろうけど

>>783
マトリンティスは閣下が故郷の古代文明大陸の名前を勝手に使ってるだけ
795名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 17:48:35 ID:pCJRCSUR0
そもそも言うほど天使ブームだったか甚だ疑問。
マジレンのころのハリポタブームなら分かるが、人気ゲームシリーズの
最新作でそういう設定が使われていたくらいで乗っかったら、
そりゃ落っこちるだろ。
796名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 18:18:10 ID:PapYfcq70
>>788
もう虚脱状態で消化試合ぼんやり眺めてるに近いよな…関連スレも揃って活気が無い
責任転嫁で反省無しって、思えば責任者に絶対なっちゃいけないのが仕切ってたんだね
あれだけ俺イックで出演者賛美してたんだからファイナルライブ、千秋楽花束持って
駆けつけるくらいするよね?脚本家も終わったから無関係みたいな顔しないよね。
797名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 18:51:54 ID:rD/cgzz9O
京大卒のオレサマはしてやる側じゃなく、されてやる側だろ
798名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 18:53:49 ID:Iih3GKN90
>>797
なんかクランクアップの後、ゴセイ役者全員から
花束を投げつけられる若松を想像してしまった。
799名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 18:58:39 ID:QYFgWsQX0
>>796
いやあ若松氏もさすがにロッソ公演には駆けつけてるみたいだし、ファイナルライブ
にも来るでしょ。
それよりも、これだけ酷い作品を作っちゃった反省をしてほし…無理かw

敵組織が3分割されるのなら、ゴセイジャー側に年間を通した本筋が
欲しかったな。過去に言い尽くされちゃってるけど。
天の塔の復活とか、護星界に帰れる帰れないとか、見習い→正規天使への昇格とかさ…。
800名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 19:09:44 ID:CJTOesYe0
毎年戦隊を楽しみにして新作には必ずのっかてたミーハーな俺だけど
ゴセイはほんとに第一話の冒頭から面白くないと感じさせた希有な作品。
こんな感触は今まで無かった。
つーか「これから」の第一話に不満を持たせること自体凄く難しいと思うんだけどw
結局一年ずっとアンチスレだったしお金も一円も落とさなかったよ。
完全に戦隊に穴が開いたなぁ・・・


801名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 19:12:04 ID:qPLmzWvwP
5月にスーパー戦隊記念映画やるらしいね
802名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 19:12:53 ID:vad/qYU90
星を護るもなにも暴れてるのお前ら天使だけだろっていう
まぁSM愛好会は出現自体には関与してないが
803名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 19:16:09 ID:BJDJIF6B0
スーパー戦隊記念映画は、うれしいけど…これだとvsシリーズにまた帰ってくるのかよ…はぁ…
804名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 19:27:05 ID:Wor/VLH00
あ〜2月13日まで長いな〜
805名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 19:41:18 ID:67oP6HN90
>>799
> 天の塔の復活とか、護星界に帰れる帰れないとか、見習い→正規天使への昇格とかさ…。
「見習い→?」のクラスチェンジイベントは避けて通れないだろうね。
ブラジャーを倒したご褒美として昇格させてもらえるのか、倒すために昇格するのか。

正規:無難だが、カタルシスもあまりない。
人間:若松の好きな「ベルリン・天使の詩」に近くなるが、1話から見ているとゴセイが人間になりたがる理由を感じない。
このまま:これも割と無難だが、どう説明するか。
806名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 20:17:21 ID:CFEt3aG90
ゴーカイジャーほど始まるのが楽しみに思われる新戦隊はなかったな。
807名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 20:25:16 ID:Ig579JP70
せめて見習いから正天使昇格

望との涙の別れ

はやって欲しいけど
それすらも投げたまま終わりそうな可能性が
全く否定できないってのがもうね
808名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 20:36:24 ID:MW0hAkB10
ここまでの五人の実績というか経緯というか、を考えたら、
もうとっくに「標準的正規天使」は越えてるはずだからなあ。あんな奴らでも。
ゴセイ界(だっけ?)へ帰って、先輩や上司と再会したら、
もうアラタたちの方がずっと強いはずで。

それで「ブブ撃破のご褒美に正規天使昇格」とか言われても、
今更感が強い。
809名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 20:54:05 ID:yWTyDqZI0
なんというかブブ倒してすぐエンディング突入とか平気でやりそうだわな。
810名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:08:45 ID:AZFkSd140
ゴセイジャーに関しては、最悪のケースを想定しろ。

若松と横手は必ず、その少し斜め上を行く!
811名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:10:38 ID:61fkA3gm0
>>808
『最強パワーをもらった予言の戦士』がヒラ隊員のまんまだったり、
『実績は十分だが品格が足りない』と横綱になれなかったり、
組織と出世というのはフクザツなところがあるのだよ、うん。
812名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:13:34 ID:DEsehpBC0
天使としての本分はちょっとした人助けであって
戦闘は余技に過ぎないのかもしれない
つまりこの1年の活動は昇格条件とは全く関係ないと
813名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:16:08 ID:b41eZ27V0
>>810
ブブ倒した直後天使の羽が生えて空に消えてEDってのが俺の中で最悪のEDなんだけど
814名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:16:16 ID:L6W1E4XvO
こんなひどい作品でもできれば役者はブレイクしてほしい。
あえていうなら浜尾…。
815名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:16:41 ID:CFEt3aG90
>>812
あいつら、人に集って生活してるもんなあ。
816名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:20:20 ID:iOalRDhzO
>>812
でも、誤星天使が下手に人助けをすると
「ゴセイパワーを使って人間を助けるなんて!」
と非難されるみたいだけどなww
817名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:22:12 ID:JANCmsIN0
みんな頭だけのヘッダーになって喜び「ほんとにそんなのになりたかったの」と望号泣でEND
818名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:24:08 ID:61fkA3gm0
>>816
つまりモネがガラの悪いおっさんを術で吹っ飛ばした(怒りメーター? の話の時)のは
別に女の子はどうでもよく単に自分がおっさん気に入らなかっただけとw
819名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:36:48 ID:52M1EP8+0
務めてるレンタル店で映画のDVDの販促兼ねたヒーローショーやるらしいんだが
こんな調子じゃ不安だ。凄く不安だ。飛んだ赤っ恥をかきそうだ。
これのDVD、明らかにシンケンの半分も回転してないのに・・・・・・
820名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:46:34 ID:B8V3U6Sg0
役者はそれぞれ頑張っていたとは思うが、
全員が全員優等生的な面白みのない演技に終始してしまって本当に残念だ。
もちろんこれはキャスティングする側にも問題がある。
一番芸暦が長いのが望でベテラン俳優皆無では
「芸を盗む」ということも出来ない。

シンケン流ノ介の中の人タイプの役者がいなかったことが痛い。
良い意味で前に出て行けて、全力でバカが出来て、「とにかくやってみる!」な役者。
メンバーに1人でもいれば他の奴らのいい刺激になって試行錯誤切磋琢磨していける。
特に演技経験の少ない若手の集まりでは
「ここまでやってもいいんだ」「ここまでやらなきゃいけないんだ」という指針になる
ペースメーカーのような存在は本当に大きい。

役者の面構えやたたずまいはすごく良かったんだ。つくづくもったいない。
821名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:48:20 ID:b41eZ27V0
流之介の中の人みたいな俳優って過去にいたの?
俺はああいうタイプ初めて見たけど
822名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:05:55 ID:O6yxPrJK0
ゴーオンレッドもそんな感じじゃなかったっけ?
823名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:11:19 ID:WdY8BqF00
>>819
大丈夫だよ。地方の大型スーパーでやってるようなショーならゴセイ大人気らしいし、タダなら自然と人集まるから。
ロッソみたいに金かかるショーならやめとけっていうけど・・・
824名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:12:34 ID:nLioZ/io0
>>820
あの環境なら、気概があってもバカ松に潰されたような気もするなあ
825名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:24:51 ID:xocBzUT50
ブレリーナのヘッダー三人衆、
どいつもデザイン格好いいのに最終盤なのに
まさにやられるためだけに出て来るなんて
ここでも無駄遣いしてるよな。
別に強くも何ともないし、実質一般怪人以下。
5話もあれば風のエルとか地のエルみたいに
十分いいとこ見せられたろうに。

しかしヘッダー怪人を強敵にしたらしたで
「お付きのヘッダーにさえ負けそうになるゴセイジャー」に
なってしまうジレンマ。
826名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:31:03 ID:LfoqGgwN0
>>824
自分もそんな気がする
若松が俺イックで5人を誉める言葉がいつも同じ
天使みたいに純粋で大人しく謙虚で真面目で仲が良い
気概や向上心があって、積極的に役作りのために自分の意見を主張するタイプではなく
言うことを素直に聞いて従ってくれる優等生が好きみたいに思えるよ
5人のキャラもそれに近いような気もしないでもない
5人全員が素直で純真で上司の言うことを素直に聞く優等生な天使達
戦隊シリーズのキャラとしては…微妙
827名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:44:02 ID:YR0EAWPt0
とりあえずパンツくらいはけよ不埒等
828名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:46:39 ID:XgkBxFuTi
>>807
幽魔倒した後だったか、モネがもう私たち
見習い取ってもいいよねとか言ってたし、
本編でも見習いの称号語っていなかったから、
作品中では既に正規天使扱いなのではないか?
829名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:49:05 ID:MLD0TJ0F0
>>817
スーパー化したときの
背中のヘッダー的な穴がずっと気になってたんだが
もしかして
830名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 22:58:30 ID:PapYfcq70
流ノ介役もそうだけど、役に没頭しすぎて納得がいかないと徹底してスタッフと
意見交換する派だった茉子の中の人みたいなタイプもいないね
染まってない感じの人選んで天使っぽさを出したかったのかな
役者意識高いタイプが一人でもいたら、あの中じゃ確かに浮いたかもしれんね
831名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:03:10 ID:CFEt3aG90
>>817
ヘッダーごときと蔑んでたのに、ヘッダーにされちゃうんですね。
832名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:07:33 ID:MLD0TJ0F0
>>828
あれ?最近誰か敵サイドに見習い言われてなかったっけ?
思い違いかもしれんが。

ゴセイ始まった当初は見習いが研修のため地上に降りてて
塔が破壊され帰れなくなったからとりあえず自力で地球を護って
戻ってから採用試験を受けるのか
一年の頑張りに免じて即昇格になるのか・・


とかいろいろ思い巡らせていたことを思い出した
無駄な妄想だった
833名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:09:35 ID:FI9NnOhE0
>>829
ヘッダーにFFRとか??
おのれディケイドー!!
834名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:11:19 ID:67oP6HN90
>>822
走輔の中の人がアドリブし過ぎで、怒られたりしながらも成長していくのを見て
軍平の中の人がそれを見て「ここまでやってもいいんだ」という件だったっけ?
そういう、良い意味での連鎖がゴセイには感じられないからな。

シンケンは流ノ介の中の人以外にも、伊吹がいたのは大きいな。
特にじいとの絡みが多い、殿にかかるプレッシャーは大きかったと思う。
俳優デビュー作でいきなり伊吹が家臣だもんな。
そんな殿の中の人は、月刊ザ・テレビジョンで「2011年ブレイクしそうな俳優」の5位にランクイン。
良太郎の中の人ほどの勢いはまだ無いけど、伸びる予感。
835名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:25:14 ID:fhj7/JY60
つーかゴセイジャー、いつまで見習いなんだよw ウォースターも幽魔もブーイングもボコボコに
倒してるのに見習いとか、一人前の護星天使ってどんだけなるの難しくて強いんだよ?
30話ぐらい、つーかスーパーゴセイジャーになる回辺りで一人前と認められる展開の方が
良かっただろうに いや、むしろ認められたからこそ二段変身が出来るように、の方がいいか?
836名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:32:41 ID:hM+ByiCB0
だがブロリーさん倒した褒美に正規天使に昇格なんかしちゃったら、「褒美やるから黙っとけよ」な感じにしか・・・
ここまで大半がぶるあぁさんが原因って発覚したから、働き評価されてもなんか微妙なんだよなあ
七人目の仲間としてヒカル先生ポジションのキャラが、中盤で一人前認定でもすればなんとかなったのかもしれんけど
837名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:42:34 ID:fhj7/JY60
>>836
ヒカル先生って、マジレンか…ゴセイナイトもそれっぽいキャラにしようと思えば
出来たのかもしれんが「たかがヘッダー」と見下している護星天使にとってはまず無理なことだった
838名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:46:20 ID:MLD0TJ0F0
ゴセイがもし青春ドラマとして上手く機能していたら
最終話1人くらい天使なるのをやめて地上に残るとか
そういう結末もあったかもしれない

ハイドあたり魚くん博士のもとで海洋研究者になるとかな。

でも5人揃って仲良く帰るか
5人揃って仲良く居座り続けるか
そういうオチしか思い浮かばんな。
839名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:47:44 ID:/Ltbmp7x0
>>835
バカ松Pが当初の企画段階で、最終回に「おめでとう!これで君たちは
正式な天使だ!」というセリフで〆る展開を思いついたから
整合性とか一切合財を無視して、あえて見習いから昇格させないでいるとか
流石にそんな馬鹿みたいなことはしないよなぁ・・・と思いたい。
840名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:55:20 ID:DEsehpBC0
>>838
実はまだ二階にいるのです
841名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:55:22 ID:ol6EMtqV0
まあ話が面白く盛り上がってさえいれば、
途中で正規天使に昇格しようが、最後まで見習いのまま引っ張ろうが、
響鬼の明日夢君よろしく「僕たちは天使にはなりません」に持っていこうが、
いっこうに構わないんだけどね…
842名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:56:51 ID:O6yxPrJK0
>>834
まあこんなこと言うのも失礼かもしれないが、
仮にゴセイの役者陣がシンケンに出ても
そこまで役作りをしたかは疑問に思ってしまう。
843名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:57:08 ID:3gYUOvtK0
>>838
俺は何度考えても、李さん一家のオチしか思い浮かばん。
844名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:57:28 ID:/Ltbmp7x0
>>840
李さん一家乙
845名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:03:30 ID:27x7bMx80
でもさ、そもそも正規の天使ってのが
凄い!憧れる!素敵 と、全く思えないんだよな
デカのボスや、Wのおやっさんみたいに
「一人前」として目指すべき姿、っていう描写が全く無いどころか
「最強伝説の天使」がブーさんだろ…?
そのブーさんの反乱の黒歴史が一切残って無いとか
マスターヘッドが完全に役立たずだったり
護星界つったってろくでもない…と思わせることばっかりだし
見習い卒業?昇格?一人前の天使?と言われても、全然すごい感じがしないし
よかったな!とも思えねーよ…
つまらん
846名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:05:07 ID:YRZugNEk0
今流れをざっと見たのだが、4話以降ろくに描写もなかったエリの歌をこんな終盤になって持ってくるというのは
本当の話?(種族ごとの特殊能力もこれまでずっと描写が薄いし…)

これってデカで言えば1話で

赤「相棒!」
青「相棒って言うな!」
のやり取りがあって、それ以後は何にもなく最終回になっていきなり
青「相棒!」
赤「このヤロー、相棒って言うな!」
のセリフが入るようなものだな…
847名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:07:21 ID:etTWYRRO0
ってか、まだ、木曜日になったばかりの5分なんだけど
次放送までにepic.48使い切っちゃうじゃん。
848名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:10:12 ID:P2jbeQEN0
>>841
ハリケンは名実ともに伝説の後継者になってても、最後に卒業式をやるのに意味があって、きちんと感動できたよなぁ。
結局見習い護星天使ってのが何なのかを全然描写しないままだから、なにやっても感動できないよね。
849名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:11:18 ID:5bkTNaLF0
これは本当にプロが考えた話?
850名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:14:18 ID:k8f0ATzH0
>>849
脚本も「見習い」なのさ
851名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:19:59 ID:50wV/O1T0
マジのパパみたいにバレバレ演出でも良かったから
憧れの大天使ブブゼラ様みたいになるんだ!って
ことあるごとに言ってて
最後実はその憧れの大先輩があのブレドランで・・
って方が年明け盛り上がったろうにな。

王道書けない人ほど王道外したがるってホントだな
852名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:20:04 ID:5bkTNaLF0
若松Pが関わった戦隊ってメガレンジャーとギンガマンなんだよね。
両方とも名作だと思うんだが
どうして若松は何も学んでいないんだ?
しょうもない部分ばっかり真似してるようだが、どうせパクるなら面白そうなところパクれよ。
853名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:21:16 ID:XwlA2u8+0
>>852
学んだ結果がこの劣化焼き直し。おまけに本人曰く影響を受けたつもりは無いとの事。
854名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:21:20 ID:o7653aNK0
>>846
序盤のネタを拾うと言うなら去年もあっただけに比較してしまうな。
あの黒子さんが再登場した時は本当に感動したものだが…。
855名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:27:00 ID:pLTUtZBN0
>>850
そしてプロデューサーも「見習い」と。

>>852
>>853の補足をすると若松が高寺P(メガとギンガのP)のトークイベントで、
ゴセイはギンガに似てるとネットで言われてるけど影響受けてるか、
と質問されて、全然(影響受けてない)と答えたらしい。
856名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 00:59:29 ID:l2fsSHWZ0
基礎が出来てないのに王道外しって?
軸がブレたらどうにもならんだろうに
だからハズレ作品が出来るんだな。

バカ松Pはメガ・ギンガではP補だったらしいが、最近の特撮に携わりがないから、実質未経験者のようなものだし、本人が特撮に興味がなさそうなのが問題だ。
857名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 01:07:54 ID:z41jZx+s0
20話くらいから録り溜めしてるの見てないんだけどなんかダメっぽいなあ
天使らし、とは違うかもしれないけどこう、キラキラっとした演出はある?
天使とかファンタジーっぽい感じだからマジレンみたいなキラキラ感を期待してたんだが
こういう素材好きなのに微妙とか俺まじ残念ww

今まで本スレも1スレ1週で消化してスレナンバーと本編の話数が同じくらいって印象だったが
今回は本スレの伸びもまあまあか
858名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 01:11:57 ID:vaIjTd820
ゴセイマイクとはなんだったのか
859名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 01:23:45 ID:yMR8cxDQ0
あんまりヒーロー物見てない人が漠然と考える"だいたいこんな感じの戦隊像"って印象だったなー
だいたいの感じで○○っぽさはあっても、スタンダードに良くできてる感じも、知って〜〜風型のネタやれてる感じもなく
860名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 01:53:50 ID:am76wTWv0

>>852
>>853の補足をすると若松が高寺P(メガとギンガのP)のトークイベントで、
>ゴセイはギンガに似てるとネットで言われてるけど影響受けてるか、
>と質問されて、全然(影響受けてない)と答えたらしい。

現代社会と隔絶した異界の出身
地球を守る使命を持った戦士
変身前も地球から与えられた元素系の超常力を操る
敵の襲来により故郷に帰るすべを失った
赤の戦士が一般人の少年と友達になる
少年の髭を生やした父親のつてで住居と職を得る
異形の生物の協力者が各員にいる
生物達は合体し、巨大ロボットになる
サポート役は巨大な顔の賢者とマスコット
賢者は戦士達に新たな力を与える為に自らを犠牲にする
追加戦士は人外の騎士
騎士は当初非協力的で、目的の為には人々の犠牲も厭わなかった
騎士は巨大化し、自ら巨大ロボットのパーツとなる
戦士達は伝説の力の争奪戦の末、追加装甲を纏う強化形態を得た
敵は複数の軍団を成しており、ほぼ1クールで入れ替わる
861名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 08:01:27 ID:DU9Um4cB0
>>851
心底同意。なんでそれができなかったんだろうな。
マスターヘッドをウルトラの父的にして、ブブのことを「前大戦で共に戦った最強の相棒、
今は行方不明。おそらく死んでる」とか語らせといて、ブブが出てきた時には
「友よ、お前はなぜ悪魔に魂を売ったのか!」
とか言わせれば、マスターヘッドも見習いと一緒に衝撃を受けて……とか、
いろいろできただろうに。
862名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 08:44:46 ID:adiSalO70
>>860
最年長者がダジャレ好きも追加で
863名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 09:13:28 ID:Whd1B6+70
>>860
ギンガは未見だが、こういう要素を並べられると面白そうに感じる。
なのに、ゴセイは・・・
点が線になっていないんだろうな。
864名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 10:31:57 ID:5bkTNaLF0
次回エリが歌声で邪悪なゴセイパワーを浄化するような話みたいだが。
よくまぁこんな恥知らずな話を作れるなぁ。
もともとのエリのキャラはこういう聖女キャラだったんだろう。
でも、それを改変して糞ビッチキャラにしてしまったのは若松であり横手なんだよ。
しかも、それは4話の歌回の時だ。
それをこの終盤になって今さら聖女キャラに戻して、しかもまた歌を歌わせるって
どこまで無神経で視聴者を馬鹿にしてるんだ?
865名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 10:59:59 ID:2Wvi/iOw0
東映万歳!
866名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 11:35:41 ID:rSkyNOcj0
ふと今年の戦隊801スレはどうなってるか見に行ったが
向こうは普通に盛り上がっていてすごいなと思った。
極めて特殊な意味でだが羨ましく思えた。

あとテレマガDVDバレが投下されていたのが収穫だった。
ここの住人で頼むやつあんまいないよね?
867名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 11:47:07 ID:fngnii420
ゴセイジャーの最大の問題は
あけすけ無さ過ぎの単純プロットなんだよな……。

「戦隊がいた、敵が出てきた、倒した、終わり」って感じ。
心理描写も駆け引きもあったもんじゃない。
868名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 12:05:14 ID:BwGwF0cu0
>>864
横手って、ゲキの時も思ったけど、
正義側の女性キャラを書くのが絶望的にヘタクソだと思う
ゲキでもメレはともかく、ランは不快感しか残らないキャラだったのは
そのまんまエリ・モネにも受け継がれているのが、もうね・・・
869名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 12:14:14 ID:HHc/N0jc0
戦隊歴2年目なんだが、最終回目前なのに本スレもアンチもえらく穏やかだな……
前作の時は例の騒動で年末から最終回まで大荒れしてたけど
もしかしてあのお祭り騒ぎの状況が特殊だったのか?
870名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 12:19:23 ID:7vzupVMdO
やっと今週の見てる

敵ザコがかっこいいのにもったいない
このデザインだけならアヤカシに負けてない気がする

キャラは全くたっていないが…

後、戦闘中のゴセイ達の足がどかどかしてた
ハイドさんの演技が浮き彫りだったし戦闘中に真っ先に突っ込むのは普通アグリだろ

細かいトコロまで突っ込むとデータスの最初の探知は「邪悪な反応」で良かったのに二回目で何故「邪悪な気配」に変えるの?
機械に気配が感じとれるの?

極め付きには二年連続「楔」ネタですか…

長文スマソ
m(_ _)m
871名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 12:20:31 ID:ZaVqflQZP
いや普通はアンチスレがこんな状況なのがおかしいんだけどね・・・
本スレ超えてるし。
872名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 12:35:28 ID:/LAx4dwN0
本来終盤で盛り上がってる頃合いなのに、既に終わった作品みたいな雰囲気になってるのは異常だな
良い意味でも悪い意味でも話題にならない
873名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 12:38:51 ID:rSkyNOcj0
斜め上をいくネタ展開もないからな・・
874名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 12:43:22 ID:K9jbsfv20
ブラのヘボさやゴセイの自己中っぷりなら話題になると思うんだけどあまり話題にならないね

ブラがヘッダーで防御したことに関して、「仲間が傷付くのもいとわないのか!」と言った人がその日の巨大戦で呼び出したヘッダーで殴ったり頭突いたりとか、わざとやってるんじゃないかとさえ思う
875名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:18:47 ID:BfTstzcr0
話題の中心はほぼブラさんばかりだし
思いかえせば着ぐるみ幹部さん達は案外キャラ立ってたような気もする
3組織ともにどうもマニアックな上下関係ばかりの印象だけど

ゴセイ側って仲間同士のエピソードの印象が少ないな
ハイドとエリはいつも戦闘の時セットなのにコンビ回らしきものあったっけ?思い出せない
逆にモネとハイドは複数あるのに該当回以外では共闘しないんだよね…
農業回を上手く拾えばエリとアグリのタッグも同時投入出来て戦闘のバリエーションも広がったのに

なんか色々勿体ない
876名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:30:47 ID:ZaVqflQZP
だってどの話も最終的にほぼアラタマンセーなんだもの。
個性あったやつもなんか性格悪いとかそんなんだし。
877名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:34:52 ID:1+JokXCt0
イカちゃんやエビちゃんは可愛がられてたなあ。
878名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:38:19 ID:MintDu2Q0
ロボコンみたいに毎回マスターヘッドが全員に点数つけて本物の天使に
近づいていくとかだと笑えたかも
879名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:40:15 ID:1+JokXCt0
最後は全員落第で人間になるのがいいな。
880名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:44:56 ID:oTx6WbvN0
>>869
去年は特殊といえば特殊だった。
今回は特殊じゃなくて異常事態であり、非常事態だとおもう。
881名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:50:16 ID:1+JokXCt0
普段戦隊見ない大人の「戦隊ってこの程度だろ?」っていう要素は全部クリヤーしてるからタチが悪い。
882名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 13:54:23 ID:Im6UFmnJ0
>881
それって若Pと横手の元からの製作スタンスなんじゃ。
883名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:05:17 ID:3xindz9R0
言い方変えれば、やる気がなくてこの程度ならかなりマシ
フルパワーで自信満々でやってこの程度なら業界居る価値無いと思うんだが
884名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:13:28 ID:Whd1B6+70
>>866
今見てきた。俺は男のくせにそっちの趣味も僅かにある。ゴセイを視聴していると
去年に比べてそっち方面のネタがないと思ったが、ブの字やナイトさんとか顔見せのないキャラでも楽しめるのは凄いな。

あと、護星天使とヘッダーの関係は、そっち方面の人もこのスレ住人も気になるんだな。
誰かが指摘していたけど、ゴセイと違いブラジラはヘッダーに名前を付けている。
ブラジラはヘッダーを盾にしても、全くヘッダーに恨まれない。
そこを掘り下げて脚本を書けば良かったのに。
885名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:24:02 ID:1+JokXCt0
「ブラジラ様は俺が寝込んだ時おかゆを作ってくれたんだ!」
「ブラジラ様は年賀状を1万年欠かさずくれたんだ!」
「ブラジラ様は俺たちをとても大事な道具と言ってくれたんだ!」
886名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 14:56:04 ID:/LAx4dwN0
真面目な話、ヘッダーを奴隷扱いしてる見習いどもの方がよっぽど酷い気がする
887名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 16:30:29 ID:hT9VxgMu0
やっべードラゴンヘッダー傷ついたから戦えねー(笑)とかその程度の扱いだし
888名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 16:41:20 ID:quYKS9yK0
Pもライターもヘッダーなんて本筋に大事な存在だと思ってないから
話の都合上ついその辺にあるもの何でも使え、的に出してるだけだな。
きっと刑事ドラマでいうところの撲殺用灰皿レベルにしか思っていない。
889名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 16:57:35 ID:hLo432tt0
ブラも膜筋コンビも同族のパワーを奪う外道だけど(ブラは恩人のアリスをノリノリでぬっ殺したりもするしな)
ブラとヘッダー、膜と筋の絆はゴセイジャーの比ではないんだよな…
890名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:29:21 ID:UBRG0Us80
ちょいと真面目な話。
前作の監督と脚本家の対談を雑誌で読んだことがあるんだが、戦隊シリーズの
場合、販促の関係から追加パーツやら追加アイテムを出すのはあたりまえらしい。
ただ、その出し方を決まりごとだからではなく、画面に出るための必然性を
持たせるように創っている。というようなことが書いてあった。
自分はそれを読んで凄くうれしくなった。
子供番組のお約束はお約束であるが、それを粗雑に扱うことなくきちんと
した姿勢で創ってくれてるんだなぁと。いい年下大人が何を言っているんだと
馬鹿にされるかもしれないが、いい年下大人だからいろいろな裏事情が
見えてしまうわけで。とにかく創り手の姿勢というものを感じさせてくれた
対談だった。その対談を踏まえてゴセイを見てみると、その作り手として
持つべき心構えが全く見えてこない。逆に子供番組だから、これくらいで
いいんだといった傲慢さが見えてしまう。もちろん実際の現場でなにがあるか
判らない。ただ、プロとして、少なくともそんな姿勢を感じさせちゃいかん
だろう。子供番組だからというが、集団生活を経験し、ものすごい勢いで
成長する子供を馬鹿にしちゃ如何と思う。少なくとも「子供番組」を作る
ものとしては。
以上、ゴレンジャーのころリアル保育園児だったジジイのたわごと。
…長文スマン。
891名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:31:41 ID:JvnM0cMa0
悪人の方が絆が強いって子供向け的にどうなんだろうね?
そのベクトルを正義側でやらないのか疑問
892名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:38:36 ID:27x7bMx80
>>854
流ノ介と黒子さんのエピソードは、えらいロングパスな伏線ではあったけど
流ノ介が殿に命を預けるということの意味を
序盤と、状況がひっくり返った終盤で問い直して結論付ける
いわば流ノ介のテーマ総括的な重要なエピソードだったわけだしな

例えばエリが、4話以降のこの1年間
「癒し、浄化」を極める天使になる方向に努力してきたとか
そういう能力が地球を守るために必要だとわかって来たとかいうなら
この終盤で再度、歌でスーパー奇跡を起こしてもよかったんだと思う

思えば、そういう一貫した流れってものが
本当に無い戦隊だったなあ…
893名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:45:07 ID:gt0LgzMlO
>>885
3つ目なにげに重要な希ガス
894名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:49:29 ID:5bkTNaLF0
正義側の発言がここまで説得力が無いってのは問題だろ
895名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:54:42 ID:quYKS9yK0
臨場wikiにゴセイのこと何も書かれてなくて愕然とした
896名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:57:15 ID:5bkTNaLF0
こんなんだったらマトリンと普通にガチンコ勝負して
最後は爆薬大量に使ってとにかく見た目だけ派手なラストバトルで誤魔化した方がよかった。
変に堕天使とか悪のヘッダーとか出して議論なんかさせるから
見習い5人の薄っぺらさが露わになって終わることになってしまった。最悪だよ。
897名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 17:58:31 ID:BwGwF0cu0
>>890
役者側からの見方だけど、
昔、チェンジマンでギルーク役を演じた山本昌平氏はこんなことを
言っていたのを思い出した

「子供は大人が思う以上に鋭いから、いい加減にやったら(子供に)馬鹿にされる。
 だからジャリ番と言われることには腹が立つ。僕らよりも子供たちに失礼ですよ」

この言葉をそのままバカ松と横手に突きつけてやりたいよw
898名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:19:31 ID:mBKRKBqO0
>>884
>そこを掘り下げて脚本を書けば良かったのに。
掘り下げる必要なんて無いだろ。

普通にヘッダーの意思を無視してブラクラが無理矢理盾にするような展開にすればいい。
見習いどもは一応そういう仕打ちはしていないので差別化にはなる。
見習いとヘッダーの交流がそもそも描かれていないという判断があるなら、
そこは置いておいてブラクラが一般人に危害を加えるシーンでも入れて
悪い奴だと印象づければいい。

ブラクラを悪い奴だと印象づけたいにしても、見習いとは違うと印象づけたいにしても、
普通にやればいいのにおかしなことするから見てていらつく話になるんだよ。
899名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:28:01 ID:tuMTarlz0
番組がマトリン編になったらガクーンと視聴率落ちたもんな…。
なんやかんやいって、シンケンからの流れでwktkして見始めたら
魚星編であれれ?って違和感を感じて
幽魔編は惰性で見て、
マトリン編であまり変わり映えしない(またはさらに劣化)んで
見切りをつけたというところかな…。

敵幹部も前作はが十臓を入れて5人、今年は7人…
人数増えてこの盛り上がりのなさはなんだかなあ。
まあ前作は幹部を抑えた分チャンバラ用にナナシを増やしたんだろうけど…。
900名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:31:09 ID:5bkTNaLF0
ブブの地球を破壊しようという目的自体は全く擁護出来ない悪だから
これは見習い達も思いっきり非難すればいいと思うよ。
ただ、目的は歪んでいるにせよ、悪ヘッダー達は自分の身を犠牲にして主人の作戦を成功させようとしているわけで
それが悪ヘッダーの自主的な意思に基づいている以上、その悪の主従の関係性自体を非難するというのはおかしいだろう。
そこを非難するというのなら、去年のシンケンの流ノ介やことはの行為なんかもゴセイから見れば非難の対象になってしまう。
901名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:40:02 ID:5bkTNaLF0
アラタ達は悪ヘッダーに
「君たちは間違ってる!ブブのやろうとしてることは本当に護星の使命に叶うのか?よく考えてくれ!」と呼びかけるべきだった。
最初は聞く耳を持たない悪ヘッダー達は構わずアラタ達を攻撃するが、アラタ達は反撃しない。
「何故反撃しない?」と聞く悪ヘッダーにアラタ達はボロボロになりながら「俺たちは護星天使だ!ヘッダーを攻撃など出来ない!」と言う。
これを聞いて悪ヘッダーはアラタ達の強い使命感を感じ、本当にブブが正しいのか迷い始め、攻撃を止めてアラタ達の言い分を聞こうとする。
そこにブブが割って入って「たかが道具に過ぎぬヘッダーが意思など持つでないわ!」と言い、悪ヘッダーの自我を奪い戦わせようとする。
それを見てアラタ達が「お前は間違っている!ヘッダーは道具じゃない!仲間だ!」と言う。

こういう展開なら理解は出来るんだが。
902名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:48:21 ID:0OeHNNYG0
>>897
ギルークだけでなく、アステカイザーでサタン・デモン、ズバットで右近を演じていた山本昌平さんがそんなことを言っていたとは…マジで感動したぜ。

>>868
ゲキレンのランがかなり最低な戦隊ヒロインということは承知だが(中の人がミニスカで戦うのが必見といいつつ、実際スカートの中はスパッツだというのが許せん)、ランってどれだけ不快なの?
本編があまりにもひどすぎて視聴切ってしまったから詳しくわからないので、誰か教えてくださいな。
903名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:50:11 ID:DU9Um4cB0
>>901
もう何度目かわからんが……ここにいる素人の方が、明らかに完成度の高い
シナリオを考えられてしまうってのがなぁ……
どこをどう押しても、個人の好みの違いとかでは言い訳できない、
破綻や矛盾や基本的人格の崩壊が多すぎるんだよな。
904名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:56:05 ID:9UkFnK1m0
>破綻や矛盾や基本的人格の崩壊が多すぎるんだよな。

それで、局面局面にとりあえず燃える(いい意味で)視聴に向いてるかと思えば
過去だったらカーレンやガオレン、ゴーオンのような良い意味でのごり押し戦隊じゃなくて
天使モチーフで妙に綺麗にしようとしてるから、燃える部分もないんだよなぁ。

添加物満載で味調節しまくりでもカップ麺はとりあえず喰える。
本気になって食品メーカーが吟味したチョイスなら正直下手なラーメンよりよっぽど美味い。
そしてゴセイジャーがまさにそのまずいラーメンなんだよな……
淡い味付けを目指してろくな味がついてなくて、そのくせ食材も変なのばかり。
癖ばかり全面に押し出されたのを「こういうのが通好みなんです!」と店主が勘違いしてる感じ。
905名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:00:26 ID:5bkTNaLF0
>>904
確かにガオの走とかゴーオンの走輔とかダイレンの全員とか
前後関係矛盾しまくりで唐突に叫んだセリフでも
何故だか一言だけで変な説得力があったんだよなぁ。
ああいう力技がゴセイには無い。
いや、やろうとしてるんだけどキャラをしっかり作ってないからパワー不足で失敗してるんだな。
906名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:09:19 ID:zBz1pRk80
>>902
ランについては不快な点はいろいろあるんだが…
それ以上に

・性別が女性
・「根性」が口癖

この二つしかキャラとしての特徴が無い。
戦隊に入った背景や動機付けも不明瞭、敵や味方と関係ある訳でもない。
お色気キャラでも無ければ可愛いキャラでもないし格好いいキャラでもない(これらの点はメレが全部担当)

結論として「居る意味が全く無い存在」
907名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:12:57 ID:/E5n9rBW0
さらにゲキは523とか濃いのが追加戦士だったからなぁ。
そのせいで特徴の薄いレツとランは空気になるなる…いや最終回は活躍できたんだけどね、
ゲキの悪いところだった説得力のないパワーアップだけど。
908名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:13:09 ID:FwOd12Fv0
>>899
幹部が7人と言ってもそれぞれ独立してるからねえ。
敵組織交代はあまり装置としては盛り上がらないのかもね。
909名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:22:48 ID:tuMTarlz0
>>906
メレVSランみたいな対立構図なんかがあればランのキャラも立ったんだがなあ。
理央様のために(だけw)拳法を使うメレVS正義のため人のために拳法を使うラン
みたいな…。横手氏の限界なのかな?これ以上はスレチになからやめるけど。

ゴセイジャーも個別対立構図はないね。
アラタVSデレプタ、ナイトVSメタルAがかろうじて…
でも無理やり盛り上げようとする感じや描写がめっさ薄いから目立たない、
ダメダメの展開。で、これから因縁を描くのか?というところであっけなく
敵が倒されて終了…。
910名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:42:19 ID:DU9Um4cB0
>>904
>過去だったらカーレンやガオレン、ゴーオンのような良い意味でのごり押し戦隊じゃなくて
>添加物満載で味調節しまくりでもカップ麺はとりあえず喰える。

>>905
>前後関係矛盾しまくりで唐突に叫んだセリフでも
>何故だか一言だけで変な説得力があったんだよなぁ。

わかるわかる。漫画にしても、例えばキン肉マンとか星矢とか男塾とか。
時代を越えて語り継がれる名作って、むしろそういうのが多いぐらいだもんな。
だからといって、それを免罪符にして、整合性を取る努力を放棄していいという
ことにはならない。
……いや、ゴセイに関しては、過去の成功例とか免罪符とかそんなことを
考えてすらおらず、ただただ手を抜いてるようにしか見えない。
911名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:42:40 ID:0OeHNNYG0
>>906
なるほど、そういう事でしたか。
しかし、「根性」を口癖にするという設定を見た時、自分は当初不快感は感じていなかった。
でも、ここで何故ランが不快なキャラクターという理由を見ると納得してしまった。過去の自分が甘かっただけか…
912名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:49:18 ID:tuMTarlz0
>>908
敵組織交代ってネタバレ聞いた時は絶望感を感じたよw
冒頭数話が普通の出来だったら納得したかもしれないけど、
あの酷い展開から更に劣化するの目にみえてた。
敵キャラが立ったかなと思ったら壊滅の繰り返しだもんなあ。
メタルアリスとかデレプタとかもったいなさ過ぎる…。
今後戦隊シリーズで敵組織交代やるんだったら、
よほどじっくり作りこまないともうダメだろうな。
913名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:50:16 ID:zBz1pRk80
>>911
当時ゲキの後で放送されていた電王で
「壊れた時間の再構築の際に、人々の記憶に残っていない存在は再構築からこぼれる」
という設定があった。

そして、ランはきっとこぼれるだろうと言っていた人が居た。


今年はゴセイジャーそのものがそうなりそうだが。
914名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:50:26 ID:0oiYc8+50
ゲキで意味不明だと感じたのは
最終回直前でリオ、メレが激獣側に付いたのに
何の複線もなしにいきなりカクシターズ二人が嫉妬し始めたのが意味不明だと思った。
何か無理やり二人を死なす為に作った強引なやり方にしか見えなくて
横手ってバカじゃねーの?って思ったわ。
915名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:54:24 ID:zBz1pRk80
>>914
あの回で一番酷いって思ったのは
スクラッチに来たメレとジャン、ケンのドタバタのやり取りと
それを見てる523、理央、ミキがすごく自然だったこと。

レツとランって本当にいらなかったんじゃないかよ…
916名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:54:46 ID:Ee6NxTtn0
>>910
作品作りを車の走りに例えると、レーシングカーが全力を発揮できる様に路面をキレイに舗装するか、
多少の悪路も物ともしないくらいにクロカンのエンジンの馬力を上げるかの二択だと思う。
んで、ジャンプ黄金期の諸作品は後者の方向性で挑んでるんだけど、
ゴセイは路面の舗装もせずに馬力も上げてないポンコツを走らせる無理無茶無謀をしてるって感じ。
917名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:56:17 ID:EEcI3AuY0
>>913
>今年はゴセイジャーそのものがそうなりそうだが。

デンライナーにあの鬱陶しい連中が乗客として乗ってるわけですかw
918名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:06:28 ID:xXCh2O9G0
玩具および関連商品の売り上げは壊滅的。
シナリオは矛盾だらけ。
視聴率は低空飛行。
キャストから不満の声が出てくる。

これだけでも、あの大駄作『仮面ライダーキバ』と肩を並べているのに…
ゴセイジャーには753みたいなネタキャラさえいない…

放送終了後、馬鹿松と汚手にはどんな裁きが下るのやら…
衆人環視の前で土下座くらいじゃ、済まないよ
919名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:12:33 ID:0oiYc8+50
>>915
本当にいらないと思ったよ。
当時の放送以降見てないけど、酷い作品だったことは良く覚えてる。
523が修行して新必殺技を取得したのに、リオにあっさりやられて
子供番組でやることじゃねーよバカ!って思いたくもなるよ、あれは。
ゲキが視聴者に伝えたい事って

才能>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>努力

とでも言いたいのかって思った。

>>918
あんな駄作でも強烈な信者がいるんだから信じられないよな。
920名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:23:04 ID:zBz1pRk80
>>919
キバって番組に出て無い設定だけは無駄に細かくて壮大だから…
脳内補完が非常に高レベルで出来る人間は、その設定を元に自分の頭の中で「キバ」を作ってしまってる。
強烈な信者の人と俺たちが見てる「キバ」はかなり違うものなんだ。

ゴセイにはこういう信者は湧きにくいかもしれないけどな。
そこまで細かい裏設定ないし。
921名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:25:24 ID:EEcI3AuY0
>キバ

キャラだけは、楽しいんだ。
ゴセイは、不快なやつと不憫なやつばかりだけど。
922名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:25:25 ID:oTx6WbvN0
>>914
俺はああいう話自体はありだと思う。
今まで破壊活動とかしてたわけだし、実は敵の裏があったとはいえ
何事もなかったかのように仲間入りされても…って感じ。

でもそれはランとレツの仕事ではない。
923名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:25:38 ID:0+tJmGCy0
>>919
あの話を見た時は、塚田も手も燃え展開が理解できてないなと思ったもんだが…
後に塚田がWできちんと燃える展開を披露出来たので、塚田のプロットを手がまともに形に出来なかっただけなんだなと理解したよ
その話だって、プロットラインだけ見ればかなり燃える話なんだよな
もし塚田の考えをちゃんと理解して形にできる脚本家が書いたならかなり良質なエピソードになってたと思う
924名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:28:09 ID:/E5n9rBW0
ランとレツがいきなりでしゃばったのが不自然なんだよな。
あれは本来の意図(贖罪のために死ぬこと)からも、リオメレの2人から言い出すべき。
なのにランたちがいきなり言い出したから2人が嫉妬しただけにしか見えないっていう。

ゴセイってゲキの悪いところをさらに悪化させた感じがするんだけど・・・
925名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:31:09 ID:j9bOsGjt0
>>920
キバッて色々なところで演出に失敗しているけど、やりたかったことは
伺えるし、少しの欠点に目をつぶれば魅力もあるからな。

あのムダに分かりにくい構成は、週に一回のペースで見るもんでは
間違ってもないがw
926名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:31:18 ID:5bkTNaLF0
しかし今のところ視聴率はゲキの方が悪いんだよな。

                  1Q    2Q    3Q    4Q 
未来戦隊タイムレンジャー (6.12%)→(6.85%)→(7.58%)→(7.63%)
百獣戦隊ガオレンジャー   (9.18%) →(9.06%)→(9.04%)→(8.06%)
忍風戦隊ハリケンジャー   (8.21%)→(7.78%)→(7.52%)→(6.39%)
爆竜戦隊アバレンジャー  (7.5%)→(7.19%)→(7.07%)→(6.69%)
特捜戦隊デカレンジャー  (7.57%)→(7.22%)→(6.84%)→(6.65%)
魔法戦隊マジレンジャー  (7.76%)→(8.13%)→(7.64%)→(7.50%)
轟轟戦隊ボウケンジャー  (7.29%)→(7.09%)→(6.7%)→(5.75%)
獣拳戦隊ゲキレンジャー  (6.15%)→(5.38%)→(4.87%)→(4.2%)
炎神戦隊ゴーオンジャー  (5.26%)→(5.15%)→(4.9%)→(4.89%)
侍戦隊シンケンジャー   (6.08%)→(6.16%)→(5.72%)→(5.75%)
天装戦隊ゴセイジャー   (6.13%)→(5.77%)→(5.21%)→(現在4.81%)
927名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:38:29 ID:H7yZctcE0
ブブゼラさんが三つの組織を渡り歩いた意味って本当にあったの?
928名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:46:29 ID:jx68AvNQ0
>>862
>>860
>最年長者がダジャレ好きも追加で

最年長の知性派でクールな戦士は、生真面目故に天然ボケの一面を持つ。ギャグ回の主役を張った事もあり

黄色の戦士は最年少で当初自分の能力を過信し努力を軽んじる傾向があった

赤の戦士は絵がヘタ
929名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:47:51 ID:eNeK+b7L0
ヘッダー。
去年は海老と烏賊はクーラーボックスの中に入ってて提灯は屋台に飾られてたのにな。
一昨年は言うまでもないか。
どうしてゴセイジャーはヘッダーという仲間に愛着がないんだろうな。
ロボ大好きだから悲しい。
930名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:47:59 ID:mc+mThBT0
エリって3大少女漫画のちゃお、なかよし、りぼんに多い主人公の悪い所ばかり集めたキャラじゃね?
931名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:53:09 ID:XdqFG7pq0
>キバ
後番組の「ディケイド」で「この設定で1年間作って欲しかった」ほど魅力的なアレンジがされたのだが、果たして「ゴーカイ」ではゴセイはどれほど良くアレンジ出来るのだろうか(できたらできたで今のがカスということになってしまうのだが・・・)。
932名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 20:59:34 ID:zBz1pRk80
>>924
out塚田
in若松

つまりこういう事…
その結果が今のゴセイ
933名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:07:12 ID:ZLfnO9QK0
>>927
全く無いな
ブルブレさんがラスボスである必要も無い
最初からラスボスにする予定なら、散々言われていることだが、もっと組織の影で暗躍させるとか
敵組織を利用して力を奪い取るといったような描写が無いとラストへ盛り上がらない
偶然と幸運とで生き残ってラスボスですって言われてもね…
それに同じゴセイ天使と言う設定も無意味になってるよね
元身内と戦う葛藤が5人に全く無く、同じヘッダーも何の迷いも無く攻撃するし
どうしてこんなことになってしまったのかという悲哀も無い
とりあえずナイトと戦うことに関してのドラマは有るみたいだが
vsと同じ展開だし、殿が浚われても「なんとかなる」と余裕をかましているらしいアラタ様が
自分達の身内が敵に回ったらあまりにも必死すぎる点はいただけない
相変わらず上辺だけ台詞のアラタ様だよな
934名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:07:55 ID:1+JokXCt0
結局普通の人が普通に作るとこの程度ってことだと思う。
935名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:10:30 ID:GtERtbBW0
「ゴセイナイトは俺たちの大切な仲間だ! それを道具のように使うだなんて・・・それでも護星天使か!」
的なことを言ってたけど、ゴセイナイト以外のヘッダーを道具扱いしているやつらに言われたくはないなw
936名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:13:14 ID:s9Qf7cwM0
>>930
少女誌で求められる女の子像と
男児向け番組で求められる女の子像が
違うことを分かっていないか
あえて素のまま出しているか(そこだけは譲れないのか知らんが)
ってとこか。
937名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:13:27 ID:saMGbbua0
>>860
最初の敵の襲来でメンバーが1人死ぬ

ギンガの場合
頼れる年長のリーダーが死んだために、新米戦士の成長の物語が始まる
さらにそれは中盤「人外の騎士」の改心に関連してくる
さらにさらに最終決戦の最後の戦いにまで関連してくる

ゴセイの場合
シーイックだけ1人しかいないことの理由付けになる
物語上は… ハイドが護星界に戻りたがったことの理由くらい?

ゴセイはギンガから細かい特徴をいろいろ拾って来てるけど、
モザイク状にネタをちりばめるだけで物語進行の原動力にはほとんど関係ないという
938名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:13:42 ID:EBGprLDx0
>>930
エリだけじゃなくモネもじゃね?
もっと子供っぽい役者だったら今の性格でも可愛く見えたかもしれないけど
しっかり「女」だからうざくて嫌なヤツにしか見えない。
前作が甘えさせてくれるお姉さん&けなげで純粋な妹という男のファンタジー満載で
相当腐どもが暴れてたけど
今回は嫌な面まで含めてリアルな女だからアンチすらつかない。
939名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:16:31 ID:Whd1B6+70
>>925
キバは未見だが、
> あのムダに分かりにくい構成は、週に一回のペースで見るもんでは
> 間違ってもないがw
ということはネクサスみたいな感じなのかな。
初見の人がDVDで一気に見ると評価が変わってくるという。
940名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:18:23 ID:/E5n9rBW0
>>939
ネクサスに失礼なレベル
941名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:19:25 ID:1fRwMbRp0
BD版の運命のガイアメモリが発売された。
過去登場した風都市民ゲストたちの顔を再度見れるっつうのは良い演出だなとオモタ。
見習い共は星や人を守ると言ってるくせに、支えあえるような人間の顔が全然浮かんでこないんだよな。
何かずっと内輪ネタに走ってるだけの戦隊だったな。
942名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:19:27 ID:hEqf5ZtN0
ぶっちゃけブレイブルーさん倒しても第二第三のブラインドさんが出てくる事もあるわけだよな
函の魔力に汚染されたとかそういう設定も出てきてないし、おまけにまだ護星界には種族間差別残ってるし
やったぜブなんたら倒して平和だぜ帰るわってなりそうな気がするんだけど
943名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:22:44 ID:VsNxfDp+0
どうせ終盤なのだからそんな描写あったっけか?的な感じで細かい点無視して勢いで進めばいいのに
何故このタイミングで各キャラ回なのか。こんなん中盤の何故か全員が同じ反応になってた時期にやる話だろう。
バカ松は俺イックで更に意味がわかんなくなってるし、横手もメインの癖に何をしてるのか。

そして怒涛のアラタマンセーが控えてる臭いのがもう…
944名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:23:53 ID:rgRx1xJ20
>>942
一族揃ってとっとと帰ってもらって構わない。
そして二度と戻ってくるな。
945名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:26:17 ID:KRnMzTf+0
ネクサス単純明快
キバ複雑怪奇
ゴセイジャー支離滅裂
946名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:26:59 ID:EEcI3AuY0
>>935
そのナイトも「ヘッダーごとき」だしな。
947名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:28:37 ID:EBGprLDx0
>>945
ゴセイは徹頭徹尾徹底的に視聴者置いてけぼりな姿勢は首尾一貫してるぞ
948名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:28:51 ID:ZLfnO9QK0
>>943
アラタマンセー…
三式で最終話までのあらすじ読んでから本編を視る気無くしたよ…
結局最後の最後までアラタ様と4人の仲間達なんだよな
主人公補正と無意味なマンセーはもう要りません
949名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:30:49 ID:ZaVqflQZP
早い話この話ってさあただの天使の内輪もめに
巻き込まれた地球の話だよね。
950名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:32:07 ID:VsNxfDp+0
>>939
むしろDVDで一気見すると粗が目立って腹立ってくるつくり。
「好きな人は好きなんじゃない?」スレチにならないようにするにはこう言うしか…

結局シンケンから下げたもののゲキは下回らないからバカ松は特に反省の弁を述べるでなく
自画自賛してはけるんだろうなぁ…ハァ。
(つーかゲキって脚本を除く制作かなり謙虚だったよねいろんなとこで反省の弁してたし。)

玩具売り上げは結局どうなったのかな。まぁダイスオー自体も当初見込みは下回ってるんだろうから、
さすがにゴセイ玩具は40億も見込み下げしたっつー言いがかりはさすがに止めるとして。
90億届いてないってのも十分ありえそうなのが…
(次戦隊の最初期って前戦隊の売り上げにスポイルされるんだっけ?されたら100億くらいにはなるかな?)
951名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:32:16 ID:C5l+jVAm0
アラタは前で引っ張るタイプじゃなくて後ろから個々の背中を推すタイプだから、リーダーと言うよりレッドとしては凄く良い仕事はしてると思う。
952名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:32:44 ID:s9Qf7cwM0
>>945
奇妙奇天烈摩訶不思議
奇想天外四捨五入
出前迅速落書無用
思いだしたw

ゴセイにあてはめるなら落書不用or落書腐用
953名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:33:28 ID:dARkkDKF0
>>904 ○松はラーメン発見伝のキャラでいうなら小管だな
    Pとしてのスキルやノウハウはないが甘やかされて育てられた上の
    根拠のないプライドだけはあるという
954名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:37:15 ID:DRpciIE30
キバはレンタルで一気に見たクチだけど、確かに週一だとダルそうだw
ストーリーやキャラの行動に「ヲイw」と思う場所は多々あったが
音也や753や次狼など良くも悪くも濃いキャラがいたし
エンペラーとかダークキバとかデザインも好みだったからそれなりに楽しめた

そんな自分もゴセイに関してはマジでほとんど記憶に残ってない
強いて言えば竹内さんのレッドが見れてよかったことかな…
955名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:37:43 ID:5bkTNaLF0
>>951
言ってる意味が分かりません。
956名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:42:28 ID:VEENU7Ge0
最初から敵幹部7人揃って登場だったら
敵同士のやりとりだけでも十分面白そうなのに
OOOでグリードが一体ずつしか登場しない様なもんだからなあ
957名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:43:34 ID:s9Qf7cwM0
ゴセイ録画しくじった回以外残してあるけど
もう一度頭から一気見したいとは思えないわ無理
せいぜい気に入った数話くらいだな
それに一気見したところで発見とかないからな
958名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:47:49 ID:0+tJmGCy0
>>939
設定や人物の性格がコロコロ変わるので考察するだけ無駄と言われる作品
視聴する時は前の話を忘れてる方が楽しめる感じ
959名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:49:42 ID:Wg5aoTnx0
>>955
>>951
>言ってる意味が分かりません。

「押すなよ、絶対に押すなよ」で背中を押すんじゃない?
960名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:53:58 ID:Ykwq/qIi0
>>959
良いリーダーじゃないか
961名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:57:17 ID:iuGSF4eG0
>>919
横松と同じ波長の人間が世の中に1万人くらいいても、まぁおかしくは
ないんだけどね。

戦隊の玩具売り上げが年間100億を基準に、3000円の玩具を5-6個購入するとして
1人2万円使うと仮定すると、約50万人の市場がある。
ただし、この売り上げってのは卸での話なので、体感でシンケンの3倍以上
店頭在庫が余っていたので実質の市場は15万人くらいか。

さらに今回、カードダス入れて実質90億を切る数字なので、玩具のみだと
70億程度の市場規模に縮小していたことを考えると、さらに3割減の補正で
10万人が購買者。
戦隊だからと惰性で買っていたり造形が好きで購入するユーザーを除いた1割、
つまり1万人が、役者ヲタ含めゴセイのコアファンって仮定してる。
962名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:00:51 ID:PDpXPk530
「草食タイプレッド。後ろから個々の背中を押すタイプ。」

その試み自体は悪いとは言わないが、結果的には成功したとは言い難いな。
「個々の背中を押すタイプ」なのに、レッドという戦隊シリーズの象徴たるべきお約束上、
他の四人から逆に持ち上げられるシーンが多々あるものだから、
どうにも不自然に感じる点が多い。ここでよく書かれているところの「アラタマンセー」状態だ。

やはり彼だけ正規の護星天使だとか、マジのヒカル先生みたいな良き先生役・先輩役だとか、
何か特別なバックボーンを持たせておくべきだった。
963名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:04:04 ID:UBRG0Us80
それにしても、
長石翁とトレードになったなんてまことしやかに囁かれていた諸田監督が普通に戦隊にいるじゃんw
しかも最近やたら評判の良かった諸田監督でさえ3・4話がアレなことを考えると・・・根深いなゴセイジャー

元の脚本が更に酷かった可能性も・・・?!
もしかするとPと脚本のダメっぷりを周囲もフォローしきれずイライラしながら
回している現場になっていたりして。
964名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:05:56 ID:mBKRKBqO0
何でまた放送日でもないのにこんなに加速してんだよ。
しかも皆長文で一行レスでレス稼いでいるわけでもないし。
次スレどうすんだよ。
965名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:07:06 ID:EBGprLDx0
散々言われてるけど、アラタ1人だけスカイックにすりゃ良かったのにな。
エリはシーイックで、母なる海という言葉通り聖母っぽくして。
今のエリじゃヤミーしか生みそうにないけど。
966名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:09:44 ID:Ykwq/qIi0
自分は箸休めにわざと面白くない造りをやっているんだと諦めた
戦隊もライダーもここ二年ばかり面白い奴楽しい奴が続いて期待値が上がりすぎたから
中途半端に悪い奴じゃ無く徹底して酷いのをやって、期待値を下げたんだろう
967名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:18:29 ID:mBKRKBqO0
>>965
アラタ一人がスカイックならって散々言われているけど、
正直それが何が良くなるのか分からない。
アラタが、じゃなくてスカイックの属性マンセー、
スカイックに比べてランディックシーイックはゴミってただの差別助長にならないか。

つかそもそもイックで属性分けて何がしたかったのか全く分からないし、
ろくな計画も無くこんな設定にしたこと自体が間違いだったとしか思えないけど。
968名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:22:01 ID:vaIjTd820
>>963
諸田監督なら3・4話撮った後すぐにライダーへ戻ったじゃないか
セカンド(3・4話)ってパイロットを撮る以上に難しいらしいから
近年セカンドを撮って慣れている監督に・・ってことでその時だけ撮ってもらったんじゃないの?
969名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:30:54 ID:mh2SGcyJ0
俺なんか名前が横手で聞いた時は、この戦隊は絶対にこけると思っていたらまさに
そうなってしまったな…

970名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:33:05 ID:KRnMzTf+0
>>956
最近ではハリケンジャーの初回が好きなんだよなあ俺。
戦隊側はただでさえピンチなのに、
そこに敵幹部がゾロゾロ出て来るハラハラ感があったから。
だが実は幹部の人数が違うだけで、やった事は
ウォースターも全く遜色ないんだぜ。
971名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:34:24 ID:iuGSF4eG0
>>964
一部プロバが規制されていたらしく、2日ほど前から急激にまともな論調が増加してきた。
(俺は●持っているので書き込めているが、丸ノ内OCNは書き込みNGだった)

もし規制されていなかったら、いつもこんな感じの勢いってだけの話じゃないかな。
972名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:44:47 ID:0oiYc8+50
>>961
横松って名前合体してクリーチャーになってるじゃんw
で、次スレどうすんの?
俺は規制で立てられなかった orz
973名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 22:56:38 ID:/eR8b6OD0
3種族なんだから3人戦隊にすればよかったのにな
それで追加戦士は2種族のハーフとか出来るだろ
なんだよナイティックって
974名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:02:01 ID:1+JokXCt0
天使だから裸になったら羽根が生えてると思っていた時期もありました。
975名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:07:25 ID:lvuqjuacO
>>951
個々の背中を押すタイプと言うか、皆の後ろに隠れて
「俺は後から行くから君ら先に行けよ、ほら!」
とばかりに敵に向かって突き飛ばし、仲間達が苦労して敵と交戦しある程度弱った所で
後ろからのこのこ出て来て美味しい所だけ掻っ攫い、ドヤ顔してる嫌な奴って印象なんだが。
976名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:09:15 ID:rjX1kJUd0
次スレは普通に>>980だろ何先走ってんの
977名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:11:44 ID:Xv6hazT50
>>974
相棒の姿を模した(あと微妙にタイヤとか)スーツのゴーオン
侍だから着物を模したシンケン
海賊だからそれらしい衣装を模したゴーカイ


この分かりやすさが何故ゴセイでできなかったのか
978名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:15:11 ID:kSnZAKEwO
>974
布袋寅泰さん乙
979名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:15:30 ID:v4CqhFB90


救星主ブラジラ
 星を一旦壊して浄化再生するのが目的?
 元「西京の誤性展翅」。
 ウォースターでは八つ当たりで殴られた挙句に特攻で捨て駒にされ、幽魔では幽閉されて膜筋コンビを騙したつもりがチョイと騙されて盾にされて強制巨大化→爆死、
マトリンティスでは身体を改造され記憶を抜かれSMプレイのオカズにされて再度特攻させられそうになった。
 ひねくれて星を恨んだのは、天使時代にも虐待されてたからという不遇な方。DV体質というか、ダメ組織うぉーかーというか...。
1万年間怨みを醸成し、力を蓄えて復讐に臨んだのかと思いきや、タイムスリップで命からがら逃げ出してきたばかりなのが判明。「昨日苛められた仕返しをしてやる〜」ってところでしょうか。
幽魔封印の為に仲間の力を奪ったとのか
 なんかいろいろ自分の画策陰謀どおりだとかおっしゃってますが、
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
 テリー・ギリアムつながりで、「モンティ・パイソンのホーリーグレイル」なエンド希望。
 完全勝利して悦に入ってるところを、脈絡なく画面外から走ってきたダチョウに蹴り殺されるのでも可。
980名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:17:14 ID:MintDu2Q0
常に頭の上に光の輪っかが浮かんでるとかな
981名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:21:12 ID:JvnM0cMa0
ブラ山ってこれがゴセイジャー以外の戦隊だったら一話で退場じゃねえ?
ゴレンジャーやジャッカーにも勝てそうにない
982名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:27:09 ID:v4CqhFB90


救星主ブラジラ
 星を一旦壊して浄化再生するのが目的?
 元「西京の誤性展翅」。
 ウォースターでは八つ当たりで殴られた挙句に特攻で捨て駒にされ、幽魔では幽閉されて膜筋コンビを騙したつもりがチョイと騙されて盾にされて強制巨大化→爆死、
マトリンティスでは身体を改造され記憶を抜かれSMプレイのオカズにされて再度特攻させられそうになった。
 ひねくれて星を恨んだのは、天使時代にも虐待されてたからという不遇な方。DV体質というか、ダメ組織うぉーかーというか...。
1万年間怨みを醸成し、力を蓄えて復讐に臨んだのかと思いきや、タイムスリップで命からがら逃げ出してきたばかりなのが判明。
「昨日苛められた仕返しをしてやる〜」ってところでしょうか。
幽魔封印の為に仲間の力を奪ったとの事だが詳細不明。
地球破壊にはゴセイパワーでヘッダーが倒されるのが絶対条件だって言ってましたが、最初に天の塔を破壊して、地上に天使が一人もいなかったら、初手で詰んでたとおもいます。
地上に居てくれた見習い達には、足を向けて寝られないレベルのはずですが、素直に感謝できないお年頃なのでしょうか。
 なんかいろいろ自分の画策陰謀どおりだとかおっしゃってますが、
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
 テリー・ギリアムつながりで、「モンティ・パイソンのホーリーグレイル」なエンド希望。
 完全勝利して悦に入ってるところを、脈絡なく画面外から走ってきたダチョウに蹴り殺されるのでも可。
983名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:38:45 ID:v4CqhFB90
外で携帯からなんで1回誤送信してしまいました。m(_ _)m

以下ブブヅケさん解説追記

邪悪なゴセイパワーを操るが、ゴセイパワーって地球の意志だったのでは?
地球破壊にゴセイパワーが必要 な点といい、実は地球には自殺願望があり、ブタジルさんはその代弁者なのでは?
984名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:50:16 ID:VEENU7Ge0
ん?今アメトークで子供いる芸人回で
子供へのプレゼント争奪戦やってて
ハトプリ・OOOグッズは出てたけど
ゴセイジャーグッズはあった?
985名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:51:04 ID:Lgb/qzpK0
「地球のみんな!アラタに力を分けてくれ」

ゴセイ玉でブブさん爆破
986名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:53:13 ID:oTx6WbvN0
>>984
ないよ。

ついでにスレ立て行ってみる。
987名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:53:17 ID:SkyRyuIV0
>>984
ゴセイはなかった
他番組もゴセイはつまらんと思っているんだな
988987:2011/01/20(木) 23:54:56 ID:oTx6WbvN0
無理でした。
そろそろ誰か頼む
989名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:58:42 ID:iSxrH8bt0
よしやってみよう。
990名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:07:25 ID:6l4fwB6q0
立てましたデス〜

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
991名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:08:50 ID:EPsgW7UA0
>>990

ゴセイはもはや腫れものに触るような扱いなんだろうな。
あえて他の番組でもその名は出せないみたいな。
992名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:14:47 ID:gDjtxhiR0
>>985
説得力のあるサタンポジの人が居なきゃ無理だろ
993名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:20:32 ID:rqDM+Tu40
>>990
よくやったぞ屑鉄!やればできるじゃないか!
994名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:21:18 ID:ZggiObhY0
回答乙です
まあ大した理由は無いんだろうけど、ちょっと気になったもんで。
995名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:23:27 ID:ZggiObhY0
日付変わったからIDも違ってるのか
>>984です。
脚本家スレでもゴセイ凄い話題になってますね…
996名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:23:30 ID:Ut6of2/X0
>>940
>>950
>>958
レスサンクス。考察するだけ無駄って、ゴセイみたいだな。
ゲキは「あんなに悪く言われているゲキってどんなんだろう?」と興味を持ってレンタルしたが11話で力尽きた。
OP
997名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:27:23 ID:cYjIr7vl0
>>1000なら最終話ブレの体を突き破って女王ビービ虫が現れラスボスに
998名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:28:45 ID:ZggiObhY0
>>1000なら最終回ゴーカイジャーがやってきて
ゴセイの代わりに代わりにブッフバルト撃破
999名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:31:33 ID:Ut6of2/X0
途中送信してしまった。

OPがカッコイイからゲキはそこまで耐えられた。
ゴセイのツイッター実況とか見ていると処理落ちOPが一番沸く気がする。
他は印象に残った沸いたシーンというと…
「アラタには不思議な魅力がある」発言かな。ちゃんと表現できない魅力を「不思議」で誤魔化すなよと思った。
1000名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:31:47 ID:rpT5pdME0
>>1000なら若松はクビで二度と特撮ににかかわらない。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/