【一号】仮面ライダー強さ議論スレ37【W】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
過去スレ
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ36【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271342772/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ35【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268064944/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ34【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265862781/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ33【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264263386/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ32【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261743720/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ31【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260282993/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ30【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256716472/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ29【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254749768/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ28【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253053455/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ27【W】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251816878/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ26【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251134495/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ25【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250751427/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ24【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250166488/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ23【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249927653/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ22【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249318602/
2名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 20:20:54 ID:buonI0zH0
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ21【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249124954/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ20【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248759313/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ19【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248065155/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ18【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1246105544/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ16【ディケイド】(実質Part17)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244331289/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ16【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243012458/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ15【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241936088/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ14【ディケイド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241136699/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ13【ディケイド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239456915/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ12【ディケイド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238146978/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ11【ディケイド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235665154/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ10【ディケイド】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234703353/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ9【ディケイド】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233485775/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ8【ディケイド】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230973765/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ7【キバ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1223172383/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ6【キバ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208791697/
3名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 20:22:04 ID:buonI0zH0
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201064040/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ4【キバ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197892301/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ3【電王】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182759936/
ライダー強さ議論スレ2
人大杉でdat落ち
ライダー強さ議論スレ(元最強ライダースレ)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1174549005/
4名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:41:33 ID:YhHlxwsj0
>>1
5名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 23:02:49 ID:RwID7Y5Z0



昼間から書き込んでるやつって、マジで普段何やってるの?
特撮論議に打ち込むくらいなら、ハローワークに行って来いよ。


6名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 00:25:49 ID:jqxChQmP0
>>5
恐らく君自身が引きこもりなので発想自体ないんだろうが
別に土日祝日が必ず休みで平日は必ず出勤って生活スタイルじゃない人は多い
あと大学生とかな
7名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 02:33:42 ID:lc4EYTYoO
>>1

>>5職歴無し乙
8名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 15:30:43 ID:W9RFFl/G0
まだ議論する必要あるの?
RX最強で数年前にオワタろ
9名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 15:41:46 ID:6410Ggso0
強さ議論スレだからココ
10名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 16:08:42 ID:8NeiZHsK0
>>5
医者は木曜休み
11名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 16:14:51 ID:v6Q1YLYn0
昭和ライダーと平成ライダーは分けて考えたほうがいいと思うんだよな
昭和は設定が凄過ぎて平成勢が空気w
12名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 16:42:12 ID:q7noaQ6j0
いや平成も設定は十分凄いぞ
13名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:10:54 ID:Vl3cM+Oe0
>>11
ただのパンチが10000000000tだからな
14名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:39:51 ID:AOCZfinZ0
トライアルって555アクセルやCUの演出に比べると速そうってインパクトがないな。
15名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 19:14:45 ID:yy1kmClF0
>>12
一万メガトンとか腕力100万馬力とか取り出してこれが標準です〜ってやるからさ
16名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 19:22:52 ID:+2On8zrn0
アクセルトライアルは、デフォで速い高速系ライダーと違って
中の人の頑張り次第で速くなっていくって特性みたいだな。
17名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 19:43:50 ID:2+UahiAR0
なにが一万メガトンやねんwww
小学生の百億万円みたいなもんだろ、そんなもん。
18名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 19:49:02 ID:6410Ggso0
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
19名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 20:48:29 ID:qmhTnVhw0
なんかこのスレに限らず
昭和=幼稚で子供向け
平成=高尚なオトナ向け
って本気で思ってる奴いるよな。平成はちょいと中二趣味の味付けがされただけで
どっちも楽しい子供向け特撮番組じゃいと
20名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:19:20 ID:L184kylG0
>>17
100万メガトンはおいといてもスーパー1は通常パンチ力が300トンだし。

しかも第一話の時点で300トン。
昭和の改造人間は鍛えれば鍛えるほど強くなる設定だから最終話〜RX時代にはどうなってるのかわからん。
もちろんここでの議論では300トン(100万メガトン)で議論だけどね。
21名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 22:17:13 ID:0fVcI+j30
強さは知らんが
知名度で1号を越えるライダーはいないだろう
22名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 22:20:42 ID:DWD/a48B0
>>21
でも仮面ライダーって他のシリーズ物に比べると
初代信者が比較的少ないよね
23名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 22:37:39 ID:L184kylG0
>>22
ウルトラマンも初代はそんなに人気ないでしょ。
ウルトラもライダーも知名度で初代を越えることは不可能だけど。

初代信者って言うほど初代が奉られてるのってガンダムだけじゃないかな他に思い当たらない。
ジャンル違うけどドラクエもFFも1なんか人気ないし。
24名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 22:56:10 ID:2+UahiAR0
100万トン=1メガトンで、さらに100万倍ってもう意味が分からんレベルだよ。
メガトンって元々は原水爆の破壊力を表すために使われるようになった単位だから、
拡大解釈してTNTで換算したエネルギーに直したら広島型原爆の6600万倍の威力だぞ?
恐竜絶滅のときの隕石ですら広島型の1-10億倍の威力だから十数発殴っただけで地球滅亡だぜ。
ホント素晴らしいなw昭和の力はw
25名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 22:57:47 ID:BcLqHo0C0
>>22
スピリッツの村枝は2号、
鳴滝さんはV3が大好きだもんな。
ユウスケは次郎さん信者。
26名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:04:36 ID:qmhTnVhw0
つうか、ウルトラもライダーもセブンとV3が最高傑作的な扱いじゃね?
セブンはリメイクされまくってるし、V3は最高視聴率残したって記録がある
27名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:10:10 ID:BcLqHo0C0
>>24
いいじゃん。平成にもキングスワールドエンド(笑)とかあるんだし。
方向性はどうあれ、お前のような見方をすると他にも突っ込みどころ満載だぞw
超自然発火(笑)、神(笑)、タキオン(笑)…挙げたら切りがないよ。
28名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:24:17 ID:JtQvcaso0
>>15
>>27みたいの取り出してこれが標準です〜って…
29名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:47:06 ID:6410Ggso0
百万じゃなくて一万Mtじゃね?
30名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:48:59 ID:9p6IX/HJ0
>>24
いや、で、そうだったとして結局お前は何が言いたいんだ?
単に昭和が強いのが気に入らないんなら専用のスレでも立ててくれ
31名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:59:06 ID:2+UahiAR0
>>30
何が言いたいって、普通におかしいだろって言いたいんだよ。

映像描写から見て明らかに、そんな威力無いのが分かるだろ。
クレータでも出来てるのか?町がひとつ消えてなくなってるのか?
BLACKなんかじゃ地割れで町が飲み込まれてる敵の攻撃はあったが、スーパー1であったか?
映像技術の不備とか陳腐さから来る描写とかそういった許容範囲を超えてるよ。
しかも設定集で見ても、100万メガトンなんて書かれてる資料を俺は一度だって見たことが無い。
他にもスカイライダーが秒速10kmとかいってるやつがいたけど、どう考えても変だろ。
それ以降の話じゃスロースピードの敵にやられているのはスカイライダーは弱くなってるのか?
まだガガの腕輪とかキングストーンとかプラズマとかタキオンとか無限の進化とか設定にあるだけ、納得できるよ。
32名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:01:48 ID:+jStf0Be0
>>30
いつものライダーとあんまり関係ない知識を披露したがる人じゃないの?
33名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:02:15 ID:6410Ggso0
>>31
一万Mtは敵が測定してるぞ
34名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:05:06 ID:ORmU9MSt0
>>31
流石にそれに突っ込むのは野暮ってもんだろ
RUが100tの力で士殴ったら顔ぶっ飛ぶだろとか
1000倍のスピードになったら威力がとんでもない物になるとか言ってるようなもんだろ
35名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:25:52 ID:1/+iTfJb0
そもそもパンチ力が高くても常にその威力じゃないだろ
ボクシング見てればわかるが殆どが威嚇する程度
常に全力ストレートするボクサーがいるか?
36名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:30:55 ID:BH1+BjZI0
>>31
んーと、とりあえず555アクセルがあんなスピードで動き回ればソニックブームで
あの辺り一体は吹っ飛ぶんじゃねーの?音速は超えてるんだろ?
でも吹き飛んで無いから対したスピードじゃないとか言いたいの?
37名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:51:36 ID:RXZUjnko0
>>35
いるか?と問われたら
いなかったわけじゃないと答えざるをえない
38名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 01:04:02 ID:O7EXJTdM0
まあ、ふつうにパンチやキックしているように見えても
じっさいには謎エネルギーが注入されて破壊してるんだよな。

例えば2号が卍キックで岩を蹴っただけで火柱が高く上がったり
V3が空のドラム缶蹴っただけで大爆発したりとかさ。
39名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 01:25:47 ID:O7EXJTdM0
>>35
ストレートではないがフック系全力パンチなら総合で見かけるね。
ボブチャンチンとか。

あのロシアン・フック見てるとV3のパンチ連打を思い出すw
40名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 03:20:30 ID:d3CwNyhZ0
>>39
デュクシ!デュクシ!デュクシ!デュクシ!
あのリズムはすごい印象に残るw
41名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 05:01:53 ID:vg6W0n4L0
まぁ突っ込むのも野暮とは思うけどさ
21話で300トン位に戻ってるような?
スーパー1のスーパーハンド
42名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 05:12:34 ID:gyVGRRvB0
>>40
昔のライダーはパンチとか動きの効果音良いよな
43名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 07:53:33 ID:8PZY8GSx0
挿入歌「ファイブハンドロック」では「30tもの威力を秘めて」なんて歌われているスーパーハンド
44名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 08:27:29 ID:rE86K1uH0
出た出たキチガイド腐れマンコばばあの敗北宣言w 連敗記録更新中w
答えられず完全敗北、負け犬街道まっしぐらw
俺が答えてもおまえは答えたことはない卑怯者w
オウム返ししかできねえ痴呆症w
自信がないから他人に関係なく自分のことは証明することはできず
全部大ウソだと自己証明w ウソつくんじゃねえぞw
親や学校から言われなかったのかよ、この落ちこぼれw
平日の昼間に家事も仕事もしないで絶叫電波レス、触れられねえでやんの
認めやがった、答えられず働いてねえ寄生虫のゴクツブシだと認めやがったw
働けや、無駄飯食いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ飯がうまいのかよおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45歳無職や警察や正直者のお姉さまの証明もできずに大ウソ自己証明wwwwwwwwwwww
他人には証明しろとほざくご都合主義者w
すりかえでおまえが先に証明しろがてめえの十八番だけどなw
なりすまししてるんじゃねえぞ、卑怯者wなにが正直者のお姉さまだw
できねえ無責任ばばあだけどなwできる人間なら他人の稼ぎのただめし食えないしww
恥ずかしくてw働けや寄生虫のゴクツブシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓この後速攻で家事もしないでここ監視してるキチガイばばあがケツまくり敗北宣言

45名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 08:56:31 ID:1/+iTfJb0
全ライダーのパンチやキックに謎エネルギーがあるとすれば
エネルギー吸収能力持ちの真がかなり優位になるな

恐さ以外に取り柄あって良かったね真
46名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 13:03:39 ID:plf3JC6b0
>>31
1万メガトンはODFで登場してたお
47名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 18:02:33 ID:02RFUJ8/0
ディケイド最強で終了




とか、書いたら釣れるかな?w
48名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 18:12:25 ID:i0wdczg60
1万メガトン→描写でそう言ってる→クレータも出来なければ、敵の体が粉みじんになったりもしない→しかし、適当

1000倍加速→描写はある→しかし、衝撃波が出てない→だから、不適当

この差は何?
1000倍の加速だって認められて良いじゃん。
49名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 18:15:56 ID:vg6W0n4L0
言われてみりゃそうだなw
50名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 18:39:19 ID:uk3nnKgbO
ん?
アクセルファイズの1000倍速は認められてただろ?
51名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 18:54:15 ID:cH63TAld0
ていうか誰が認めてないんだ?
52名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:01:00 ID:vg6W0n4L0
いや、これのことじゃない?
>1000倍のスピードになったら威力がとんでもない物になるとか
知らんけど
53名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:15:12 ID:f0GeGW600
公式にファイズAFの走力:100mを0.0058sってあるから
これが認められないならどんな設定も参考にできないレベル
54名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:25:15 ID:+7KD+PfT0
>>48の脈絡がわからん
55名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:41:16 ID:Kryl16Gn0
多分>>48>>36の事を言いたいんだろうが、
どう考えても>>36>>31に対する皮肉だろ?どんなけ読解力無いんだよ>>48
56名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:37:18 ID:mT/vIHO50
ただ速度1000倍を認めると威力は100万倍になるんだぜ、物理的に
57名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:41:19 ID:wSWzppH30
>>56
そしたら殴った自分の手が粉砕するのでは
58名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:47:21 ID:Kryl16Gn0
>>56
明らかにそんな威力はなかったからそこらへんは妥協すればいいんじゃないの
ていうか、そんな物理的なところまで考証を求めると
最強は滝か一条さん、他は存在すること自体が出来ないとかになるぞ
59名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:26:39 ID:S1hjnYie0
とりあえず特撮だしそんな超現実的な計算いらなくない?

555アクセルの設定は

・スピードが1000倍
・威力は通常と同じ
・ただし通常時1個しか打てないクリムゾンスマッシュをアクセル時はスピード1000倍のため同時に大量に打てる利点がある

これだけでいいじゃん。スピード上がるから威力は数千倍とかそういうのは議論の上でいらんと思う。
超高速移動できるライダーは超高速のまま通常の威力の攻撃ができるでいいでしょう。
60名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:39:04 ID:LCw1e8bh0
>>59
アクセル時はパンチ力・キック力・必殺技の威力1.5倍に上がってるよ
61名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:46:04 ID:uk3nnKgbO
>>56
だから、フォトンブラッド>運動エネルギー、と言われてるんだが

>>57
ファイズの手足にはショックアブソーバーが付いてるな
62名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:48:22 ID:/yMpPxhZ0
と、言うかリミッター的なもので100万倍した時に
555の1.5倍のパンチ力になるようになってるんじゃない?
推測だけど
63名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:04:21 ID:plf3JC6b0
ものすごくソフトタッチにパンチしてるんだね、ということか
64名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:20:16 ID:SH5E104U0
アクセル自体が長時間続けてると爆発するとかどうとかのシロモノだし
そういうセーフティがかけられてもおかしくはないよな。
王を守るためのものなのに、勝手に自滅されても困るし。
65名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:29:57 ID:QHeS7eovP
てかアクセルの攻撃力1.5倍になるのは
通常の赤いフォトンブラッドから最も高出力の銀に変化したからで運動は関係ないだろ
66名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:45:32 ID:9f9TJQet0
まあ通常の物理法則で1000倍の加速を得ているかどうかも分からないし
クロックアップのタキオン粒子みたいに
無反動で加速を得られるファンタジー科学が絡んでるのかもね
67名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:56:42 ID:uk3nnKgbO
加速時じゃなくて、アクセルフォーム自体のスペックだろ?>1,5倍

>>66
あんな機動しといて無反動は無いって
68名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:58:29 ID:uAJlWEyy0
アクセル:1000倍速、はやい、何故かソニックブーム無し

クロックアップ:時間の引き延ばしによる結果的な超加速、老化早い、負荷通常、何故かry
69名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:12:01 ID:Obp7RkIV0
スマートブレインの科学力の結晶ですな

MOVIE大戦見てて思い出したけど
サイドバッシャーてあの大きさでかなりアクロバティックに動くね
vsジェットスライガーとか凄かった
70名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 08:33:40 ID:je3LUUpA0
>>58
あんまり現実との整合性を突き詰めると理科雄みたいになって面白くないしな

>>69
動きならパワードイクサーも負けてないな
ユンボを高速スピンさせる名護さんは最高です

そういえば今日はディケイド超全集下巻の発売日だな
俺も時間あったら買ってくるわ
71名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 09:12:05 ID:5J6BhDSY0
つうか薀蓄で突っ込むなら人間をフォトンブラッドに変換→再構成するシステム
を科学的に説明して見せてからにしなよ
中途半端に現実に照らし合わせるだけじゃ空想科学読本にも劣る
72名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 11:54:14 ID:L02ZjmIZ0
とりあえずスピードランキングを考えると、

1位:ハイパーカブト
2位:ゼクトライダー達
3位:555アクセル
4位:アクセルトライアル
5位:ディエンドの謎の加速

こんな感じ?
73名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 11:56:18 ID:3AFhKz+A0
1つ思ったがトライアルのMD10秒間て長くない?
他のはほんの数秒なのに
74名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 12:05:03 ID:QhSfALKo0 BE:225061272-2BP(20)
>>72
アクセルベントとか最強のライダーレンゲルwの加速とか
あと、空だけど飛翔体とか
75名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:12:39 ID:OGA7gZwZ0
スカイさんディスってんのか?
76名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:20:07 ID:qTWGHuhT0
>>75
スカイさんはエンペラーキバにさえ飛翔速度が・・・(つд`)
あと0.1秒の隙をつけるRXの10倍速いバイオライダーもかなり速いよ
77名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:35:26 ID:oIZSqywZ0
ディケイド版のクロックアップとアクセルフォームはどうする?
オリジナルクロックアップ>オリジナルアクセルフォーム=ディケイド版とすべきか
オリジナルクロックアップ=ディケイド版>オリジナルアクセルフォームとすべきか
クロックアップ・アクセルフォーム共にオリジナル≠ディケイド版とすべきか
78名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:04:03 ID:G9iyJkOMO
>>77
加速倍率の話なら、オリジナルCU≧オリジナルアクセル=DCDアクセル&CU、だと思う
まぁ、オリジナルCUは倍率が変動してるから、一概にCU>アクセルとも言えんけど
79名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:22:20 ID:9ki8E1Nv0
中途半端は意味ないし全てに於いてオリジナル≠DCD版で統一するのが無難だし揉めないと思う

http://tvarc.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp?action=eps&num=19
クロックアップの倍率について何か公式で言及されてないか少し探してみたけど
こんなのしか出てこなかった
80名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:32:12 ID:G9iyJkOMO
>>79
ごっちゃにすると、毎回千日手のパターンになるのは目に見えてるし
分けて考察した方がスムーズに進むだろうからな
81名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 16:21:52 ID:ipxA9Z120
>>76
スカイさんは空中ではトロいが、地上戦では
秒速10kmのグランバザーミを軽く翻弄する速度が出せるんだぞ。

まあ、1号ライダーはその後、ネオショッカー最速という設定のジャガーバンを圧倒してたんで
スカイ終盤の時点では、先輩7人とのスピード差はほとんど無いのかもしれないが…
82名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:31:23 ID:kXRwANcl0
スピードと言えば常人の目に見えないスピードで動く敵とまともに戦ったJと
生身でレーザーを追い抜いたZOはどうなんだろうか
83名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:42:32 ID:bqGwVpz70
剣のマッハはどうだろう?
音速だとしたらトライアルMD並だが
84名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:56:20 ID:TPaCoQ6y0
CUはオリジナルでも倍率がちょくちょく違う上に
設定も児童誌でポッと出の現代科学で測定不能な程速くなれるという
あやふやなものしか無いんだったか
85名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:16:47 ID:9ki8E1Nv0
確かマッハの使用はライトニングソニックとバイクだけで劇中での単独使用はなかったね
勿論映像技術のこともあるけどキックする時マッハ使ってないんじゃないかと思う程度
アクセルベントはトライアルよりは速そうで持続時間は短い
86名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:18:40 ID:Et/8sVOF0
橘さん単独で使ってなかったっけ?
87名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:38:43 ID:nUT1c+U60
>>86
マッハは剣崎のカードだから橘さんは関係ないぞ
88名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:43:37 ID:G9iyJkOMO
>>85
龍騎やファイズより後発だから、撮影技術は問題無いっしょ
89名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:13:20 ID:tc5bk9ot0
単独マッハはディケイドで使ってたね
90名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:37:28 ID:5J6BhDSY0
アクセルベントは速度自体はマッハ以上トライアル以下っぽいが、
教授の特殊能力で十分補ってるっぽいな
CUは早いときは10000倍になるし遅いときは100倍になるのがなんともな
91名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:50:59 ID:sX38DIwa0
俺カブト見てないんだけど
クロックアップって自分で倍率変えられるのか?
それとも体調に影響する的なものか?
92名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:05:11 ID:5J6BhDSY0
違う、単に演出側の都合
唯止まってるだけじゃ地味だから周囲のものが遅くなってる演出を入れるんだが
落下するコンクリート片や雨粒、弾丸など、ゆっくりになるもの自体の速度がまちまちなため
必然的に逆算した加速倍率も変わってしまう
最速の劇場版では10秒弱で軌道エレベーターを昇りきるという、設定を考えたら無茶苦茶なことをやってる
93名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:10:26 ID:9ki8E1Nv0
CUも加賀美とかボトルとかが落ちてくるシーンは20〜30倍程度だろうね
全部のCUの倍率出せる猛者いないかな?前に平均値求めてた人がいた気がするけど
中央値の方が楽に出せるし正確だと思う
94名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:28:43 ID:je3LUUpA0
ディケイド超全集買ってきたヨー

しかしたいした情報はないな…
コンプリディエンドのスペックが載ってたけど、全部の能力がディケイド以上のようだ
あとディケイドの未使用カードでフォームライドの電王ロッド、ガン、ウイング、
アタックライドでうっちゃり(アックスフォームの絵)が載ってた

シャドームーン、キバーラ、タックルのスペックも載ってるけど、これはパンフに載ってたっけ?
あとディエンドのパワーアップってイリュージョンのことかと思ってたら違うようだ
95名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:30:01 ID:/1FHqtF90
ここって最大値をとる場所じゃなかったのか
ちなみにCU中のライダーが止まっていても全く一般人に見えていなかったり
CUしなければCU中のライダーを見ることができなかった場面があるのだがこっちが最大値ではないのか
96名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:32:57 ID:5J6BhDSY0
最大値だとHCUよりも早くなっちゃうんだよ
97名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:25:42 ID:G9iyJkOMO
最大値云々は最強スレ時代のもんだろ
98名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:38:19 ID:TPaCoQ6y0
>>96
でもひよりと蛹を入れ換えた時はカブトのライダーキックの電流まで止まってたからすげぇ速くね?
99名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 22:22:31 ID:PS6dX35L0
このスレだと最大値より平均あたりをとることが多くないか
100名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:24:00 ID:YDaXLNG30
>>81
ああ、やっぱあのグランバザーミの早回し演出って
クロックアップ的な高速移動をしてるって解釈でいいのか

>>99
最大値だと大概無理が出てくるしね。最小値でも無理が出るし
平均が妥当だと思うよ
101名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:59:50 ID:MHVK79ki0
ていうかランキングを作る訳でもないのに
最大値や平均値を求めて何をするん?
102名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:27:14 ID:3Diw2dyS0
対戦シミュとか?
103名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:24:57 ID:cQOwF+C7O
>>81
走るのよりまだ遅いがラストのセイリングジャンプも
全ライダーのエネルギー吸収し、ライダー達とネオショッカー大首領事
37秒程度で安全圏まで酸素破壊爆弾を持っていっている
大気圏外や宇宙という表現があやふやで
実際に何処まで行ったのか解らないので
まぁ地上から100kmと見積もっても秒速2.5km
アクセルファイズの速度に近いね

>>85
剣はCG抑え目で作られてるから14除いて大味なのは少ないのよね
畳の様な細かい部分に技術の進歩は感じるが
他の速度系統と違い、ライトニングソニックのダッシュ時に
衝撃波か空気の壁を突き破った演出かブレイドを覆う膜が出来ていて
すれ違うだけで相手にダメージがあるのもポイント
104名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:28:59 ID:bDcBekyqO
>>103
秒速2,5km(マッハ8弱)程度じゃ、アクセルファイズ(マッハ50強)には遠く及ばんぞ
105名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:48:36 ID:YrBfboOR0
でも一番速いのはハイパーカブトじゃないのか?
106名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:08:50 ID:55srb3ji0
>>72
ディエンドの謎の加速とか速いうちに入らねぇだろ
107名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:40:30 ID:CyGzmNfm0
>>105
そりゃハイパーカブトが最速でしょあれには勝てないよ速さでは。
108名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:16:07 ID:XZDAeBor0
いや、クロックアップにマッハを重ねがけしたディケイド激情態が最速だろう。
109名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:27:55 ID:vtR5aV8Y0
そんな事してたか?
110名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:52:53 ID:+jHyoHoT0
理論上は可能ってだけだべ
111名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:48:05 ID:rDW6bxKb0
さて、前スレで少し話題になってたCJXの行動先読みが今回も発動してたな
112名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:58:08 ID:vtR5aV8Y0
行動先読みとかって割には人質取られそうなのにもたもたメモリセットしてたな
113名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:05:09 ID:4gr8d11D0
CJX>地球の記憶の壁>トライアル なんだろうけど
実際戦ったら速度的にトライアルが優勢な気がする
LTになってもミック並の速度があれば避けられるし
114名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:07:26 ID:/5KCgOpPO
>>104
アクセルの桁間違えてたわ、すまん

>>108
ディケイドCUとカブトCUの倍率を統一したとすると
HCU時はCUした物体が、CU時の通常の物体の速度位の扱いだから単純に乗倍
CU+マッハじゃ全然足りないな
カブトCUの倍率かHCUの強化倍率がDCD版より低いとするなら解るが

FRアクセル+CU+マッハなら勝てるがこれは出来るかねぇ
115名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:09:50 ID:9WWdZeBL0 BE:643032858-2BP(20)
>>114
アクセルベントも足そうぜ激情態なら主役以外も使えるんだし。
116名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:23:23 ID:a09S25jcO
使ってないどころか、所有してるかも不明なカードは無しだろ

>>114
ファイズアクセルはFRアクセルファイズの機能だから無理じゃね?
117名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:53:08 ID:Sm42Y9uu0
新基準によるランキング

A+
バンリキモンス 銀河超獣バルガイヤー エグゾススーパーストロング 究極オルグ・センキ  絶対神ン・マ


バンリキ魔王 ラゲム 大魔女グランディーヌ(精神体) 害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン 血祭ドウコク

B+
サタンエゴス 総統タブー ザ・デーモス ネオラゴーン 大サタン 妖怪大魔王 グランネジロス 地球魔獣 ゼイハブ船長
ネオクライシス 邪悪なる意思 デズモゲヴァルス アブレラ一味


ゴズマスター リーサルドグラーU世 デンシヅノー 大教授ビアス ブルドント夫妻


キングマグマー キングメガス


戦士鉄の爪 ファイヤースフィンクス 帝王メギド


首領シャイン 全能の神 ドクターマン ゴーマ16世

118117:2010/05/31(月) 01:03:12 ID:Sm42Y9uu0
スマン、誤爆
119名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:33:41 ID:oby8MuL/0
>>114
555アクセルはマッハ5ってこと?
なら秒速10kmで走れるグランバザーミーと戦えるスカイの方が速いってことか?
120名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 03:02:07 ID:1zvuc0Dx0
>>119
一般的に言われるマッハは秒速340メートル
アクセルの100メートルのタイムを秒速に直すと17421メートル
マッハ計算ならマッハ50で合ってるよ
121名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 05:43:27 ID:evCGdKHt0
全ジャンル作品最強議論スレッド
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/569.html
映画・ドラマなどの実写映像

STAR TREK>宇宙刑事シリーズ
(全能の壁)
 >ウルトラシリーズ
(時間無視の壁)(宇宙破壊の壁)(銀河系規模の壁)(恒星破壊の壁)
 >仮面ライダーカブト>劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
(光速戦闘の壁)(惑星破壊の壁)(衛星破壊攻防の壁)
 >仮面ライダーBLACK&BLACKRX
(惑星サイズの壁)
 >電磁戦隊メガレンジャー>ウルトラマンマックス>ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団>魔法戦隊マジレンジャー
 >仮面ライダー&仮面ライダーV3
(巨大島破壊の壁)
 >sakusaku>仮面ライダーキバ>仮面ライダー龍騎
(隕石の壁)
 >仮面ライダーJ>五星戦隊ダイレンジャー
(山破壊の壁)
 >仮面ライダークウガ>GODZILLA FINAL WARS
(核の壁)
 >FANTASTIC FOUR>ULTRASEVEN X>仮面ライダーZO>仮面ライダー555>MEN IN BLACK
(超音速の壁)
 >仮面ライダー電王>DEVILMAN
(巨大生物の壁)
 >劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト>ウルトラファイト>イナズマン>レッドマン>ウルトラマンVS仮面ライダー
(高層ビル破壊の壁)
 >仮面ライダー剣>ファミレス戦士プリン>流星人間ゾーン>大日本人

ディケイド抜きにしたら一番強いのは仮面ライダーカブトだよ
122名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 06:39:29 ID:Z9un2Rgt0
最大描写を基準にしてどれもこれも無理に無理を重ねた解釈の仕方
カードゲーム等が一緒に並んでることからもその無茶苦茶ぶりが伺える
"NHKにようこそ!(ED映像)"の何でもアリ感にちょっと笑った
123名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 07:52:59 ID:M2/hNHFA0
>>114
HCUはCUの数十倍
124名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 09:04:34 ID:+z7vW5bB0
>>94
スペックは出てなかったと思う
詳細プリーズ
125名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:37:15 ID:SvxlP6OF0
>>124
シャドームーン
身長:197.4センチ
体重:90キロ
パンチ力:5トン
キック力:7トン
ジャンプ力:ひととび40メートル
走力:100メートルを5秒

月影ノブヒコのキャラ紹介に「その戦闘能力は、他のライダーをはるかの上回っている」との記載あり

仮面ライダーキバーラ
身長:175センチ
体重:60キロ
パンチ力:3トン
キック力:6トン
ジャンプ力:ひととび70メートル
走力:100メートルを7秒
126名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:40:04 ID:SvxlP6OF0
タックル
身長:160センチ
体重:49キロ
パンチ力:1トン
キック力:3トン
ジャンプ力:ひととび10メートル
走力:100メートルを8秒

おまけ
ドラス
身長:204センチ
体重:94キロ
ジャンプ力:ひととび150メートル

スペック的にはタックルはG3くらいだね
127名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:45:01 ID:OsRUfe0B0
ディケイドの映画を今更見たけど、FFRさせたら意思関係なしにFRされるんだな。
対処方法としては初期フォームにならなければいいと思ったけど、
アルティメットクウガもそのままFRしたし防ぎようないんじゃないか。
128名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:47:08 ID:+z7vW5bB0
>>125
以前から分かってた数値はオリジナルと同じだな、シャドームーン。
ブラックとの兼ね合いを考えると妥当な数値か
129名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:50:54 ID:+z7vW5bB0
>>127
ハッキリ言って対ライダー殺し用ライダーだからな。
強制FFRに加えて倒したライダーをカードに封印、封印したライダーの能力・武器を使用可能
しかも重ねがけもできる、とかチートどころじゃない。
130名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 14:21:30 ID:1zvuc0Dx0
どんなライダーも物語の都合上何かしらの弱点があるはずなのに、ディケイドは能力だけ
を重ねがけできるから殆ど弱点ないんだよな
近いのはRXがいるがこいつは二年間の戦いの中で弱点を減らして行ったのであって
能力が際限なく増えるわけじゃない
131名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 14:31:44 ID:yt2QoGFp0
>>116
激情態は武器も使えるっていうからアタックライドで出せないもんかね>555アクセル
132名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:15:46 ID:a09S25jcO
>>127
アルティメットクウガのは自力変形だし、行動不可なFFRの奴は限られるし
そもそもFFRが無い連中もいるからなぁ・・・

>>131
使って無い以上、何とも言えんね
133名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:23:49 ID:+z7vW5bB0
前にV3キックが7トンって出てたけど
V3キックとシャドームーンのただのキックが同威力とは恐るべし…

>>130
しかも新たなライダーが生まれるとそれに対応したブランクカードも手に入る
134名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:33:09 ID:Z9un2Rgt0
未使用能力は考慮しない方がいいんじゃないか
設定だけ一人歩きして最強議論スレみたいになっても仕方がないし
アルティメットの時のように揉めることも無くなるだろうしね
135名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:51:13 ID:+z7vW5bB0
ディケイドの場合、そんな拡大解釈するような難しい能力じゃ無いんじゃないか?
「封印した仮面ライダーの技・武器・バイクがKR無しで使える。」
クウガのときのように「対象は?」「どういう風に発言するの?」といった疑問は出ないかと
136名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 16:20:26 ID:Z9un2Rgt0
コピー能力とか詳細の分からない能力のことね
後たまに話題になるのでは剣のタイムとか
この辺は使われてない以上想像で議論するしかないから
ディケイドは確かに分かりやすいけど条件を統一するなら例外には出来ない
137名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 16:42:35 ID:+z7vW5bB0
>>136
そこを含めて考察するのがこのスレの目的の一つなんじゃない?
タイムに関しては布関連で話題にはなるけど、別に無しという扱いにはなっていないはず
138名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 17:08:35 ID:Z9un2Rgt0
うーん、考察して結論が出るなら勿論それでいいんだけど、
公式から詳細が出ない限りは結局妄想の枠から出られないよ
曖昧な条件では曖昧な強さ議論しか出来ないし、なら条件を揃えればと思って
まあこんな事を推してる一番の理由は極力揉めないようにするためなんだけども
139名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 17:37:41 ID:SvxlP6OF0
ディケイドの未登場カードに関しては
「このライダーのこの能力が使えれば、こういう戦い方ができるかもしれない」と、あくまで仮定としてその場その場での話題程度で話すならOKだと思う
ディケイドの能力・設定を考えればどんな能力を使えてもおかしくないが、だからと言って未登場の能力を当然のように使えると確定事項のように話すのもなんか違うと思うし
140名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:11:33 ID:BBQbI5a0P
ていうか今後どんなライダーが出たところで、CU+イリュージョン+FAR何かでは不足、かつ、
その新しいライダーの能力が使えたら勝てる状況ってのがあまり思い浮かばないような……
141名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:47:39 ID:zNLEy3DZ0
シャドームーンはエルボートリガーとレッグトリガーの超振動で威力がさらに強化されると言うクソ設定が・・・。
142名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:23:14 ID:0CpNDM2x0
つっても、結局はWより弱いことになるんじゃねーのディケイド
冬映画見たけど夏映画のWとTV本編のWは同一人物っぽいし
143名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:41:15 ID:N1l2Y+H50
>>128
月影シャドームーンはブラックに負けた時のオリジナル位の能力で
分析による先読みで優勢だったってことかな
Wにやられるのも分からんでもないな
144名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:46:29 ID:hQjnXdn30
>>142
夏映画と全く同じ工程通ってたらその時点で世界の融合がとまっとるわ
145名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:51:19 ID:0CpNDM2x0
>>144
映画は参考にしないって事?
スーパー1がディケイドの蹴り一発で死んだりとかも
146名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:59:10 ID:RP16xOh10
>>145
あからさまに参考にしちゃいけない描写だろう、それは。
映画っていうよりディケイド作中のライダー同士の強弱は殆ど参考にならないだろう。
はっきりいって参考にしようとすると矛盾が多すぎるよ。
147名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:03:23 ID:0CpNDM2x0
>>146
基本的にはやっぱ参考にしないんだな、それならそれで

つか、ディケイドはマトモに考察しようとすると矛盾が多すぎて…
もうやったことはやったつったほうがいいかと思って
148名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:17:34 ID:pkt8pBfM0
スペックは最強なのにスペック低い月影に圧倒されたライアル
ほんとディケイドではスペックあてにならんのね
149名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:20:48 ID:0HJ2pPkE0
ディケイドって555アクセルになれるってことは
トリニティ、ジャック、紅と他の上級フォームにもなれるんだろな
150名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:21:45 ID:tG4RcMGv0
逆にスペックがあてになったライダーもないだろ
151名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:24:51 ID:zNLEy3DZ0
つーか、シャドームーンの強さの根幹は電撃とサタンサーベルじゃん。
あとは合気みたいなもんなんじゃない?まともに攻撃食らってる描写が少ない。
スペックとにらめっこしてても考察なんて不可能。
152名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:35:55 ID:hQjnXdn30
>>145
何を言ってるんだお前は
冬映画を通る場合夏映画を通るわけが無いつってるだけだぞ
世界の融合が止まって無い以上夏映画と同じことが起こった世界を通っているわけが無い
つまり夏・冬映画はパラレルで同一人物では無い

しかし冬映画で面識があったような反応をしているため夏映画のような世界は通っているかもしれない
153名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:45:48 ID:0CpNDM2x0
>>152
いやもう何かディケイドの場合はそういう考察が無駄すぎて…
そもそもTV版とも世界が繋がって無いし
154名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:40:41 ID:wxMDXYhr0
>>152
夏映画とTV本編のパラレルワールド全体が融合して冬映画になったかもしれないじゃねーか
155名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:41:20 ID:yt2QoGFp0
TV版ディケイド→基本のディケイド、無理にオーロラを超えようとするとダメージを負う、井上氏曰くルールで自分を縛ってる頃
超電王版ディケイド→TV版と完全同一かと思いきや自分でオーロラ出して好きに世界移動する
オールライダー版ディケイド→世界を自由に移動して橋を架けられる、元大ショッカー首領と見せかけて利用されただけ
MOVIE大戦版ディケイド→みんなが破壊者破壊者言うから士やさぐれる、井上氏曰く今までのディケイドのルールも破壊、やっぱり好き放題に世界移動する
特別編集版ディケイド→最終話で一話冒頭に戻る、破壊者気分で唐突パワーアップ
156名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:19:08 ID:Bj8bRYPf0
龍騎ランク
S オーディン
A 龍騎サバイブ≒ナイトサバイブ
B リュウガ 王蛇 ゾルダ ナイト
C 龍騎 タイガ ファム ベルデ ライア 
D オルタナティブゼロ ガイ インペラー
E オルタナティブ シザース

ノリで作ってみた、後悔はしている。
157名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:36:38 ID:zNLEy3DZ0
>>156
オルタナティブゼロは不意打ちで死んだけどナイトとは互角かそれ以上だったと思う。
まあ互角以上の戦いが出来たのはオルタナティブゼロの能力ではなく教授の能力だけど。
158名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:41:47 ID:pkt8pBfM0
アビスは?
159名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:01:54 ID:Bj8bRYPf0
少し修正しよう・・・
>>158
アビスは含めてません、ディケイドで出てきたヤツですよね?

S オーディン
A 龍騎サバイブ≒ナイトサバイブ
B リュウガ 王蛇 ゾルダ ナイト
C 龍騎 オルタナティブゼロ タイガ ファム 
D ベルデ ライア ガイ インペラー
E オルタナティブ シザース
160名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:20:25 ID:8Po0JaTZ0
身体スペックのみから算出した俺のオナニーランキングだと

オーディン
インペラー、オルタナティブ
龍騎サバイブ、王蛇、タイガ
龍騎、ナイト、ライア、リュウガ
シザース
ゾルダ、ベルデ、ファム

となってる
デッキは考慮に入れてないけど
161名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:30:49 ID:Bj8bRYPf0
>>160
インペラーはそんなに強いイメージがないけど
スペックは高いのか・・・
162名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:05:38 ID:mevO/CyJ0
特別編集版のは一応あの変更のおかげでムービー大戦につながってはいるんだよな
激情態になって切り抜けましたっつーことで
163名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:10:40 ID:zjWOLyos0
オルタナティブゼロとオルタナティブは全く同じ性能で
リュウガより上、サバイブより若干下ぐらいだったような
アビスはリュウガより下、王蛇とかゾルダと同じぐらい?
164名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:15:20 ID:S217FymE0
全ジャンル作品最強議論スレッド
仮面ライダー龍騎
【先鋒】仮面ライダータイガ
【次鋒】仮面ライダーゾルダ
【中堅】仮面ライダーオーディン
【副将】仮面ライダー龍騎 サバイブ
【大将】仮面ライダーナイト サバイブ
165名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:45:50 ID:NQAgehya0
まーた最強スレの話を持ち出してくるやつが出てきたな。
166名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:07:24 ID:FaEkx3ti0
サバイブよりオーディンの方が強いと思うんだけどな
結構チートだろアレ、作中ではなぜか負けまくってるけど
167名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:25:22 ID:+RQ7QNW+0
>>166
俺も歴代の中ではトップクラスに入ると思ってる
時間操作、瞬間移動、常時サバイブ
主人公補正無しにガチバトルしたら間違いなく最強じゃないか?
168名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:26:39 ID:e1N7o5bn0
【先鋒】仮面ライダーG4
【次鋒】仮面ライダーG3−X
【中堅】仮面ライダーアナザーアギト
【副将】仮面ライダーエクシードギルス
【大将】仮面ライダーアギトシャイニング

うん、どう考えてもアギトチームのが強そうだなw龍騎勢に負けるとは思えん。
最強候補に入れないアギトもチーム戦なら強いんだね。 
先鋒のG4が壊れるまで敵を倒し続けるというw
169名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:29:49 ID:ogDvPZr7P
予知用の超能力者は人数に入れなくていいのか?って話にするとWにはふたり分の枠が必要になるな。
170名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:59:33 ID:FaEkx3ti0
【先鋒】飾玉三郎
【次鋒】一条さん
【中堅】ゴウラム
【副将】古代クウガタイタンフォーム
【大将】仮面ライダークウガアルティメットフォーム

クウガはチーム戦だと弱いな
仮面ライダーが足りて無いのが弱点か
171名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 02:04:50 ID:S217FymE0
宇宙刑事シリーズが凄い
【先鋒】魔王サイコ(時間無視、単一宇宙+α全能)
【次鋒】大帝王クビライ(時間無視、単一宇宙全能、単一宇宙+α全能防御)
【中堅】ギャバン(時間無視、電子分解、単一宇宙+α全能防御)
【副将】シャリバン(時間無視、電子分解、単一宇宙+α全能防御)
【大将】シャイダー( 時間無視、電子分解、単一宇宙+α全能防御無視攻撃、単一宇宙+α全能防御)

172名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 02:06:21 ID:zfIgYAGG0
流石に宇宙刑事の話になってくるとスレ違いになってくるねw
173名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 02:09:30 ID:TbKv1iGI0
【先鋒】映画版の3人の誰か
【次鋒】レンゲル
【中堅】ギャレンジャックフォーム
【副将】ワイルドカリス
【大将】ブレイドキングフォーム

ブレイド勢も結構いけるじゃないか!

174名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 03:09:48 ID:XzvYg7A60
555ブラスターの方って弱いとかいわれるけど
そんなに弱いのか?俺は強く見えるが。
エネルギー源は高出力フォトンブラッドだし。装甲もアブソリュートだし。

555アクセルほどのインパクトはないかも知らんけど。

ちょっくらオルフェノクに覚醒してくる。
175名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 03:14:40 ID:mbny1gkdO
便乗して・・・

【先鋒】デルタ(北崎)
【次鋒】カイザ(草加)
【中堅】サイガ
【副将】オーガ
【大将】AorBファイズ

中の人のオルフェノク化もアリなら、555組は磐石だな
176名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 03:31:31 ID:mbny1gkdO
>>174
このスレでも昔はアクセル>ブラスターみたいに言われてたけど
全身ファイズエッジ化してるようなもんだし、技は使い放題どころか予備動作不要だし
飛行能力はあるし、戦闘距離は選ばないし、適性以外に制限があるわけじゃないし
総合的に見ればアクセルフォームよりも強力、ってのが最近の認識だと思うぞ
177名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 03:44:17 ID:FaEkx3ti0
アクセルの超スピードに付いて行けるかどうかだな
アクセルは空飛んでやり過ごしてれば10秒後に勝てるけど北崎さんだとそうは行かんしな
ブラスターフォームがそう素早く動ける印象無い
ドラゴンオルフェノク倒した時も龍神形態にはなって無かったよな
178名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 05:05:27 ID:mmoiLDTx0
アクセル最大の欠点は硬いやつには通じないことだよ
アクセルクリスマの一発目が貫通できなかったらそこで終了だ
179名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 05:24:47 ID:9luqrEkd0
アクセルクリスマは貫通出来なかったことないね
というかスパークルカットやグランインパクトでもいいじゃない
180名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 06:15:25 ID:JEXT/jgHO
>>177
草加が龍人体にカウンター入れる事には成功している
ただのブレイガンのエッジ叩きつけだったので
瞬時に魔人体になり耐えられてしまったが
ブラスターの攻撃力ならそのまま行けそうではある

草加カイザだから出来たと言われればそれまでだが
実際、龍人体に攻撃出来たのは草加だけだし
ゴート?あれはチート
龍人並の速さなのか、速度は負けてるが見切りで対処してるのか良く解らない所が有るが
181名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 06:52:53 ID:e1N7o5bn0
>>178
硬いのには通じないなんて設定あったっけ?
それでも大量クリムゾンスマッシュで倒せないライダーがいるとは思えんが。

アクセルで四方八方にクリムゾンセットやればかわせないんじゃない?w
182名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 08:03:58 ID:QNcO4aHp0
今は鰐のバックラーや龍の腕甲で防いだのも
奴等のオルフェノクエネルギーがクリムゾンスマッシュの
フォトンブラッドを上回っていたからとか言われるのだろうか
183名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 08:06:24 ID:cSK5Jayx0
全ジャンルのクソルールを引っ張ってくるなよ。
184名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 09:19:49 ID:nc+t9zIA0
瞬時にマーカー跳ね除けた王相手ではアクセルでも勝てんな
最大出力フォトンブレイカーにも耐えるからスパークルカットも効かなそう
185名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:08:34 ID:mbny1gkdO
>>177
あの北崎が、自分でも「負けた」と認識したぐらいだから
龍人態になっても勝てないと悟ったんじゃね?

>>180
ゴートのは見切りだろ
186名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:47:49 ID:Xtvh7MPL0
>>169
枠を通常フォームとFJの二つで使い回せば出場「人数」はおk
CJX出すのは反則くさいが
【先鋒】照井 アクセル(トライアルメモリあり)
【次鋒】おやっさん スカル
【中堅】ダミードーパント スカル
【副将】フィリップ W(FJ)
【大将】翔太郎 W(通常フォーム)
187名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:57:23 ID:Xtvh7MPL0
【先鋒】753
【次鋒】 登太牙(ダキバ+ジャコーダー)
【中堅】新納真也(ダキバ)
【副将】紅音也(ダキバ+イクサ)
・・・二世過労死
188名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 12:04:31 ID:LUnCAXEQ0
カブトと昭和の安定感は異常

【先鋒】サソード
【次鋒】キックホッパー
【中堅】コーカサス
【副将】ハイパーガタック
【大将】ハイパーカブト

【先鋒】1号
【次鋒】アマゾン
【中堅】ストロンガー
【副将】スーパー1
【大将】RX
189名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 12:09:02 ID:pfsHQLPeO
柔のアクセル、剛のブラスター

メモリチェンジやカメンライド、その他フォームチェンジみたくこの2つを使い分け出来たらあの世界じゃ最強になれるな
190名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 12:32:43 ID:LRofuIjm0
191名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 12:52:10 ID:kB7WwwvM0
Wの世界において
トライアルとコックローチドーパントとミックの速さの優劣はどうなんだろう
192名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:15:03 ID:mbny1gkdO
>>191
単純なスピードなら、ナスカ2nd>トライアル≧ゴキ☆>ミック、だと思う
ただ、ミックの速さはウルフオルフェノク的なもんだろうから
反射神経だと、ファングジョーカーを除けば、ミック>その他、じゃね?
193名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:25:10 ID:7av9gPEX0
ナスカも入れてあげて
194名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:52:32 ID:FaEkx3ti0
>>186
ダミードーパントはどうなんだろうな
まだ無理だけど映画にてきのライダーが出てくるらしいからそっちを入れた方が良いな
195名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:01:35 ID:Xtvh7MPL0
>>194
ネタバレイクナイ と思って
たしかに一番妥当だとおもう

尻彦(ナスカ)、所長(浪速の美少女仮面)あたりも考えたんだが
196名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:14:54 ID:QNcO4aHp0
>>185
ドラゴンオルフェノクをも上回る速さとか児童誌系の資料に

あったようななかったような
197名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:32:37 ID:mbny1gkdO
>>195
そういや、単独の仮面ライダージョーカーも出るんだよな>劇場版W

>>196
走力では速い部類だけど、龍人態やアクセルみたいな桁違いじゃなかったと思うが
198名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:38:56 ID:ogDvPZr7P
>>188
一番駒が揃うのはディケイドじゃないか?

【先鋒】ユウスケクウガ
【次鋒】ソウジカブト
【中堅】リイマジRX
【副将】ディケイド
【大将】ディエンド

ちなみにディエンドが大将なのは、ディケイドが戦うときに召喚でFFR用の駒を送り込むため。
199名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 15:11:43 ID:JEXT/jgHO
>>197
走力は時速300km
まぁ時速820kmのサイガ程度にアクセルが追い付くのに時間がかかったりしてるが
200名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 15:22:12 ID:mbny1gkdO
>>199
サイガを追い詰めた時の事なら、時間を引き延ばして描写されてるんだが
201名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 15:24:24 ID:FaEkx3ti0
>>198
> ちなみにディエンドが大将なのは、ディケイドが戦うときに召喚でFFR用の駒を送り込むため
そんなんアリかよ
202名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 16:16:12 ID:JEXT/jgHO
>>198
後方支援ありなら剣勢のカード貸しが恐ろしい事になるぞ

>>200
そうなのか?
アクセル主観の引き延ばしにしてもサイガの速度があり得ないんだが
サイガも普通の速さで振り向いてるしそういう演出には見えにくいし

ダッシュ部分は温存、ほぼ見えない上下の壁移動だけ1000倍速にしましたなら解るが
そういう仕様でもないし
203名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 16:27:01 ID:mbny1gkdO
>>202
件のシーンの前後(通常時間視点)と合わせると、余裕で10秒を超えるんだよ
アクセルの動きを見るに、アクセル視点の引き延ばしとも違うしね

まぁ、あとは撮影技術の問題って事で
204名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 16:43:39 ID:nc+t9zIA0
>>199
ゴートは時速310km
スピードはアクセルを軽く上回る、素早い動きでドラゴンをも翻弄と超全集に書かれてる
205名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:08:01 ID:FaEkx3ti0
アクセルってそんな遅いのか?
1000倍速で動くのに時速300程度で上回るとかとか
206名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:18:39 ID:9luqrEkd0
描写では動きを見切って対処してたが、著者は龍人態を圧倒するのを見て適当に書いたんだろうな
因みにアクセルフォームは時速62000km程度
207名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:26:11 ID:mbny1gkdO
>>204
その場合の「スピード」は、反応速度や行動速度の事だと思われ
「速い」じゃなくて「疾い」というか、皆川亮二とかの大好きなアレだなw
208名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:32:20 ID:LRofuIjm0
ゴートは龍人態と同等の速さで戦ってるように見えたがな
たぶん加速能力持ちでそれを使ってない時の素の走力が時速310kmなんじゃないかと
209名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:37:36 ID:2+A2EZ4YP
まさにスペックは飾り
210名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:22:16 ID:NJCPXhof0
>>198
リイマジ組だと強そうに思えないw
簡単に爆死したりするし
211名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:49:38 ID:cSK5Jayx0
そろそろ全ジャンル最強を張るやつは自重しろよ。
話は変わるが、クロックアップを見切ることが出来なかったロボライダーは時間操作無効とは言い難いな。
212名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:52:03 ID:9luqrEkd0
もともとクロックアップは相手の時間を操作してる訳じゃないのでは
213名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:59:42 ID:mbny1gkdO
なんかもう色んな意味で、何の話だ、としか・・・
214名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:10:39 ID:JEXT/jgHO
>>211
自分が時間の流れが遅い時空に行ってるだけで
相手を遅くしてる訳じゃないよ
てかロボは当てられなかったが、かなりの銃口補正ではあったがな
ちゃんとdcdカブトの場所に弾は行っている

ブラックの時間泥棒の話しはクロックアップと違って加速状態だしな
215名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:19:21 ID:NJCPXhof0
ザ・ワールドは効かないってことか
216名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:52:49 ID:S217FymE0
天の道を往き、総てを司る男 天道(ハイパーカブト)が最強
バイオライダーでも勝てないだろ
217名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:54:01 ID:Rb+CaDG00
時間改変無効と時間操作無効もまた別物だよな
218名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:04:56 ID:ATf7py3X0
>>216
剣王のが強いから
219名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:09:36 ID:06OQsXey0
超全集だと月影のシャドームーンは怪人でなくライダー扱いなのか
220名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:22:37 ID:Yo0hvWvP0
剣王にカブトの攻撃が通用するところが想像出来ない
逆にアクセルフォームの必殺連打に耐えられる気はしない
そしてアクセルフォームがハイパーに勝てる気がしない

脳内で三竦みが出来上がった
221名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:46:11 ID:iRNGQNW30
そう言えばクリスマよりも出力高いゴルスマがバジンに刺さらなかったが
生身の皮膚じゃない装甲系のライダーならクリスマとかも弾けるんじゃないかと
ふと思った
222名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:52:16 ID:9PB69/5VO
>>221
とは言っても、バジンたんは金属の塊だぞ
223名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:58:41 ID:YlBBVyE20
>>221
ちょっと強めの攻撃くらっただけで簡単に変身解除する平成の装着系がはじき返せるとは思えんな。
基本的に平成ライダーは根性が足りない。
いや、すぐ解除になるシステムがいただけない。

強烈な技を食らった=戦闘中ってことだから本来なら強制的にでも変身解除されないようなシステムにするべき。
224名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 01:02:23 ID:Yo0hvWvP0
>>221
いまいち基準が分からないよね、刺さらない基準が
ワープのような描写からして物理的に穴を開ける訳ではないから尚更
強引に解釈するなら真理が割り込んだので草加が踏ん張ったから、辺りか
225名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 01:20:25 ID:jUyUl97JO
>>223
それも話しによりけりだしな
JFでは一撃で変身解除
ノーマルでボコボコにされても打ち勝つブレイドのシーンなんかもそうだし
必殺技食らっても無傷なんてのもある

555の変身中に、鞭でベルト取ったら変身解除はあり得ないけど
まぁ555は優勢度がベルト>中の人ぽいけどさ
226名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 01:36:35 ID:6XFsSqY10
そらブレイドには融合係数って設定があるからだろ
例に出すには不適当
227名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 02:44:24 ID:jUyUl97JO
じゃあマスクド形態を人間状態の素手とステッキでぼこられて変身解除のガタックが
更に強化された怪人体の攻撃を
防御で劣るライダー状態で耐えて単独撃破で良いか
228名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 02:45:34 ID:9PB69/5VO
>>225
装着者を保護するために、変身解除で弾き出してる節もあるし
隙さえ突かれなきゃ、オルフェノク二人がかりでも外れんけどな>555系
229名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 04:36:58 ID:BV2cRcsJ0
>何時ぞやファイズにはイーグル・サットの衛星効果により
>敵の行動の未来予測等の情報を適時取得しながら的確に戦闘を継続させることができる
クロックアップの対策には使えないか?
230名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 05:09:48 ID:jUyUl97JO
予測の範囲と的中次第だな
完璧な未来予測は無いだろうし
描写的にはされて無いに等しい

CUに対処出来るレベルなら
北崎にも初見で対応出来るんじゃないか
特に速度差が他よりは少ないアクセルは

ただ、アクセル対カブトの倍率が同じと課程したとき
思考に合わせ1000倍で動かされてる555と
1000倍に引き延ばされた時間を動けるカブトという
カブト側が有利なのを多少は補えるかな
231名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 19:33:19 ID:fWU7ekVUO
そういやディケイクサさんは機械の補助でカブトに攻撃当ててたね

負けたけど
232名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:53:16 ID:PzaUMHmj0
ロボライダーのハッキング能力って80年代後半の計算機には通用するかも知れんけど、
今の時代の計算機じゃスペックの差を考えて無理だよな。
233名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:10:42 ID:RAp/rYrb0
>>232
ロボが当時の能力のままだというのならそうだろうな
しかし光太郎はアマゾンの奥地に住んでいる訳ではないので
経年進化してる可能性が高いがな
234名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:18:52 ID:nhFf+HIf0
進化とかは考察外だしょ?
235名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:30:00 ID:FfPLjIZu0
進化とか考えるなら公式で無限に進化できるアギトとか超強いもんな
236名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:40:52 ID:ronagob/0
>>235
ライダー大図鑑によると、1号も鍛えれば無限に強くなることになってるし
RXも第2話のナレーションによると無限の能力が隠されてるらしいしな。
最終的にはライダーマンも含めてみんな横並びになってそうだ。
237名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:42:32 ID:BV2cRcsJ0
今の所アギトの進化はシャイニングしか浮ばない。
数年後翔一は年寄りになるものの

外見はシャイニングで、中身はトンでもなく強かったりして(w
238名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:08:18 ID:06OQsXey0
夏映画の翔一アギトは強さ的にも変化なかったな
239名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:18:58 ID:B7H+ZUg90
そりゃ時間が経ってる設定があるわけでもねーからな
240名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:46:08 ID:nxVRFh380
たしかロボライダーのハッキングって何話だっけ?
なんかイマイチ覚えていないんだがとんでもない方法だったような
241名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:46:50 ID:V4yn8saz0
確か本編で使ってない
242名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:51:01 ID:GdZC0I+dO
>>232
クライシスの奴にハッキング出来るなら今のにも出来るんじゃね?
243名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:52:38 ID:9PB69/5VO
あの世界の計算機のスペックを舐めんなよ
次元をも超える超絶マシンの設計図が、フロッピーディスクに収まるんだぞ
244名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:53:49 ID:B76EKqZY0
あえていうなら設定上はロボット大隊相手のときはハッキングで能力を低下させているだったはず
245名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:54:53 ID:FjZKy8uzP
いや設計図だけなら収まるだろjk……

光太郎がどこからライドロンの材料(まさか普通の自動車と同じじゃないよな?)を
調達してきたかのほうが気になる。
246名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:01:37 ID:GdZC0I+dO
むしろ、設計図だけで作ったのに俺って馬鹿だよな〜って言ってるのが驚き
しかもダミーまで準備してるし
247名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:13:48 ID:9PB69/5VO
>いや設計図だけなら収まるだろjk……

基本構造図ぐらいなら収まるかもしれんけど、細部の設計までは無理だろ
それとも、ECUや精密部品は光太郎が設計したのか?

>光太郎がどこからライドロンの材料(まさか普通の自動車と同じじゃないよな?)を
>調達してきたかのほうが気になる。

ロボット大隊のジャンクかもなw
248名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:15:45 ID:1xqOZlFA0
>>232
てか、ライダーの能力を、
その時代の地球の標準の技術と同列に語るってのはおかしい。
249名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:17:20 ID:FjZKy8uzP
>>247
1.4MB馬鹿にすんな
250名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:30:40 ID:B76EKqZY0
>>249
今時はエンジンの設計図だけで数十MBぐらいあるのもあるけどなw
251名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:41:26 ID:a2eBU38I0
ディケイドで昭和ライダーは雑魚が公式設定になった
252名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:46:29 ID:GdZC0I+dO
釣りキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
253名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:54:00 ID:9PB69/5VO
>>249
元整備畑の人間として言わせてもらうが、お前こそ自動車の設計を舐め過ぎだw
当時の自動車ですら、複数枚のFDに、部品毎に分割しないと収まらんと思うぞ
254名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:22:08 ID:4ljWxO290
何故に彼らは昭和ライダーが弱くないと気がすまないのだろう……
255名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 05:12:56 ID:e4UnB3id0
イスラエルがフランスからミラージュ戦闘機の設計図を盗み出したときは、トラック一杯分の設計図を持ち出さねばならなかったなんて話もあるな
256名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 08:59:25 ID:jx0LiQTLO
そりゃ初代と比べたら光太郎もバカかもしれんが・・・
次元越えて敵を引き倒すライドロンを制作してる時点でかなりすごいよな
257名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 11:21:09 ID:B0f9cERM0
>>254
なに釣られてんだ
「昭和最強www」って言いすぎたせいもあるかも
258名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 11:31:49 ID:2DoiJn55O
まあ、重要なのは番組名

番組名さえあればその番組内なら最強になれる
例えば仮面ライダーゼクトルーパーならゼクトルーパーがハイパーカブトを倒したりしてるかもしれない
って事だ
259名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 11:34:27 ID:5aaX4CXB0
龍騎は番組内の最強ライダーじゃなかったな
260名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:31:02 ID:jx0LiQTLO
ダークキバはエンペラーキバより強いんだっけ
261名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 16:10:12 ID:JM84azDOO
キバは作品内にエンペラー・ライジング・サガ・ダーク・アークと最強クラスが集まりすぎたな
262名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 17:23:40 ID:2HwL9XcLO
>>258
高速論破されたでござる
263名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 17:53:02 ID:sCi/7+5q0
>>232で無理とは言ってみたものの、単純にフォーマットCすればシステム自体が故障しそうな気がしないでもない。
とは言え、クライシスの怪魔ロボットをハッキングしなかったことを考えると、いろんな理由から出来ないとしか思えない。
264名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 17:56:06 ID:qhTXagPx0
>>263
設定上はクライシスの怪魔ロボットをハッキングしながら戦っていることになっているんだが
265名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:03:32 ID:E30z2DgrO
>>263
自律型の戦闘ロボットに、セキュリティを用意してない方がおかしい罠
266名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:22:02 ID:YxhAQ9yu0
>>264
ソースを
267名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:38:52 ID:HiwAAvERO
そもそもハッキングする前に吹っ飛ばしてるやないか
268名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:49:29 ID:Elew7Bo90
カウント繋がりでNEW電王とアクセルトライアルどっちが強いか
269名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:34:05 ID:jx0LiQTLO
ライダー系で防御高いのって何があるかね
メタル、ロボライダー・・・ぐらいしか思いつかないんだけど他にあれば教えろ、いや教えてください
270名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:47:02 ID:maCJMDgSO
メタルってWの?
設定はそうだけど特別防御力が高いような描写あったっけ?

タイタン、電王アックスは堅いっていうより耐えてるのか?
271名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:06:48 ID:ycI9Vuwx0
昭和だとXが高い
G3-X、G4はアギト以上の防御力
防御力とはちょっと違うがファイズブラスターは全身にフォトンブラッドの攻撃判定
ブレイド系、カブト系のマスクド
キバエンペラーは核爆発にも耐える設定

こんなとこかね?
272名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:12:28 ID:5aaX4CXB0
ウエイクアップフィーバー食らってもピンピンしてた過去キンダークキバ
273名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:24:02 ID:jx0LiQTLO
>>270
ブレイドもハイパーバトルビデオで偽ケンジャキが使ってた
ヒートを弾いてたから防御系かと
274名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:29:35 ID:lHCouRnh0
クウガタイタンが真っ先に出ないのが不思議だ
275名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:55:49 ID:LwnvSnDH0
クウガはアルティメット>タイタンだろ
80t打撃で壊れそうな気が…
276名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:03:42 ID:c8iTy0+o0
作中で相対的に硬い
277名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:14:47 ID:sCi/7+5q0
もうディケイド無双だなwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=ljQUOqHEGKA
278名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:23:52 ID:mHyiK3+e0
>>275
タイタンは実際ベッコベコにされてるしな
279名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:27:18 ID:+z1B7eXQ0
>>271
カブトのマスクド系って防御力高い描写あったっけ?
280名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:29:35 ID:jx0LiQTLO
>>277
W、RX>シャドームーン>ディケイド
って言ってほしいのか?主役なんだから無双出来て当たり前だろks
281名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:33:14 ID:maCJMDgSO
>>279
カブトが対サソード戦でサソードヤイバー?を腕だけプットオンで受けたことがあったと思う
282名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:35:28 ID:5aaX4CXB0
ハイパーカブトの装甲はマスクドの2倍の強度だったな
283名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:36:08 ID:+z1B7eXQ0
>>281
そういやそれがあったな、サンクス
284名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:54:55 ID:c8iTy0+o0
>>280
月影はRXと戦ってないからその不等号にRXは入らないんでは?
285名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:58:26 ID:HiwAAvERO
>>284
客演の強さをそのライダーの強さにしている事への皮肉じゃないの?
286名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:16:16 ID:jx0LiQTLO
>>285
そう ディケイド好きだけど>>277みたいなのが腹立つ
主役が電王で客演の敵が例えHカブトやRX4人でも電王が勝つわな
ライダー同士にそこまで差はないのに
287名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:33:04 ID:JqCSY8aQ0
>>263
だからなぜロボライダーのハッキング能力があるとして、80年代後半の計算機にしか通用しない前提で話してるの?
クライシスの技術力<その当時の一般電子機器なわけ?
288名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:44:11 ID:+RBb3tef0
客演時でもディケイドは割と強いよね。少なくとも噛ませにはならない。
直接対決ではディエンドには勝てそうもないから自分の作品中でも最強にはなれそうにないが。
289名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:46:00 ID:FryqOBUt0
性能的にはディエンドのほうが絶対強いよな
290名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:46:31 ID:JSFFjsWm0
ディエンドはなんか安定してる。
291名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:49:54 ID:xBJJVQZ90
主役補正も強さのうちだが
問題は客演ライダーがオリジナルと同一スペックかって事だな
292名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:50:03 ID:sCi/7+5q0
>>280
お前煽り耐性低すぎ。
W>シャドームーン>ディケイドなのはディケイドだけだし、RX>シャドームーンってオリジナルだけの話じゃん。
オリジナルだ、リイマジだ、と言ってるのになんでシャドームーンだけディケイドもBLACKも同じ設定なわけ?

>>287
クライシスの技術力<当時の一般電子機器なんて一言も書いてない。お前頭悪いんじゃないか?
俺が言いたいのはロボライダーのハッキング能力で80年代後半の計算機がハッキングされた描写があって、
それ以上の機器(例えばクライシスのロボットとか)がハッキングされた描写が無いと書いてるだけじゃん。
逆に聞くが、80年代後半の計算機以外に通用した描写がただの一度でも存在したのかよ?
293名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:54:11 ID:FryqOBUt0
>>292
お前が一番バカ
そもそも80年代後半の計算機をハッキングした描写なんて一度もない


294名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:54:26 ID:HiwAAvERO
ハッキングはロボライダーの頭脳に直結すんじゃないの?
光太郎の処理速度が速いなら現代のにも通用するべ
295名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:55:51 ID:c8iTy0+o0
>>285-286
あの不等号にディケイド>RXを入れて「ね、変でしょ?」とかやるなら皮肉にもなるとは思うけど
296名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:09:35 ID:edHox9b00
>>294
人間の脳じゃ機械に勝ちようがねーじゃんよ
297名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:12:24 ID:qhTXagPx0
>>292
> W>シャドームーン>ディケイドなのはディケイドだけだし、RX>シャドームーンってオリジナルだけの話じゃん。
> オリジナルだ、リイマジだ、と言ってるのになんでシャドームーンだけディケイドもBLACKも同じ設定なわけ?

むしろ逆だろ。両方オリジナル準拠とするなら等号がおかしくなるし(W、RX>シャドームーン>ディケイド>RX)両方オリジナルでないならそもそもディケイドが他のライダーより強い根拠にならない。
RXがオリジナル準拠でシャドームーンは違うんだっていうならそれなりの根拠を示して欲しいところだが。

> クライシスの技術力<当時の一般電子機器なんて一言も書いてない。お前頭悪いんじゃないか?
> 俺が言いたいのはロボライダーのハッキング能力で80年代後半の計算機がハッキングされた描写があって、
> それ以上の機器(例えばクライシスのロボットとか)がハッキングされた描写が無いと書いてるだけじゃん。
> 逆に聞くが、80年代後半の計算機以外に通用した描写がただの一度でも存在したのかよ?

仮に一般機器をハッキングしてる描写があったとしてもRX世界の計算機が現実の80年代後半の計算機とイコールである保障などないんだが?
298名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:17:11 ID:JqCSY8aQ0
>>292
>俺が言いたいのはロボライダーのハッキング能力で80年代後半の計算機がハッキングされた描写があって、

だからその描写があるとしても、それ以降の時代の電子機器を
ハッキングできないという保証がないだろ。
なのになぜ断定口調で論理展開してるんだといってるんだ。

>逆に聞くが、80年代後半の計算機以外に通用した描写がただの一度でも存在したのかよ?

それにお前のこの理屈でいえば、80年代後半以降の計算機にハッキング能力が通用しなかった描写がないと
お前も自分の主張を通す事が出来なくなるんだが・・・。
299名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:22:14 ID:HiwAAvERO
>>296
光速にも反応出来る改造人間舐めすぎだろ・・・
300名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:22:56 ID:YxhAQ9yu0
>>297
映画のシャドームーンは自分を創世王って言ってたから
世紀王シャドームーンより強くても筋が通るんじゃね?
301名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:24:20 ID:edHox9b00
>>299
それ脳の処理速度関係ねーんで
302名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:25:23 ID:FryqOBUt0
>>300
自称が創世王だっただけで筋が通ると思ってるのか
303名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:25:35 ID:sCi/7+5q0
>>297
>RX世界の計算機が現実の80年代後半の計算機とイコールである保障などないんだが
そこまで言い出したら、議論にすらならねぇよ。
キングストーンとかタキオンとかフォトンブラッドが出てくる世界の物理法則が現実と同じとも限らないだろ?

>>298
そうですね^^
全ての昭和仮面ライダーは光速で動ける『 か も 』しれないから、必ず光速で動けることを前提に議論すべきですね^^
304名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:28:05 ID:HiwAAvERO
>>303
何だ釣りか
305名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:28:26 ID:YxhAQ9yu0
>>302
世紀王が創世王を自称してるって事は
前創世王から引継ぎを終えたって事じゃね?
306名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:29:43 ID:sCi/7+5q0
>>300
サタンサーベル>ディケイド>RX>シャドームーン

>>304
釣りだと思って、わざわざ釣られるなよ。
307名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:40:49 ID:E30z2DgrO
0,1秒の隙に攻撃行動できる奴が、常人レベルの脳の処理速度なワケが無いし
次元をも越える超絶マシンの設計図が収まるFDの存在する世界が
当時の現実世界の技術レベルとイコールなワケも無いと思うんだが・・・
308名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:43:17 ID:edHox9b00
>>307
いや、だから反応速度は脳の処理速度の問題じゃねーから
309名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:46:07 ID:E30z2DgrO
>>308
反応だけであの動きが出来るんなら、それはそれで大したもんだわw
310名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:47:16 ID:qhTXagPx0
>>308
脳が処理できないでどうやって反応してるんだ?
脊髄反射という例外もあるが、普通は脳が認識をして行動を考え、体に伝えるって一連の脳処理を反応っていうんだが。
311名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:49:51 ID:EttXmPqnP
そのサタンサーベルをあっさりつかんでボコボコにしたWが最強ですかい
312名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:51:44 ID:edHox9b00
>>309
ちなみに思考速度も脳の処理速度の問題じゃねーぞ?
313名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:56:00 ID:jx0LiQTLO
>>311
それがないからディケイド劇場版はアテにならんわけだが
客演が全部オリジナルと同スペックなら自称創世王ことシャドームーンが強すぎ(DCDとライアル)で弱すぎ(W)
Jがサイドバッシャーとかあの程度の攻撃でやられるのも変、色々変なとこだらけ
結論・DCDの劇場版ガンバライドは参考にならない(性能考慮はともかく)
314名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:59:27 ID:NJOvNlhD0
基本スペックは同じだけど中身の違いで オリ>リイマなイメージだなぁ。
まぁソウジさんあたりは普通に強そうだが。
315名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:59:58 ID:FryqOBUt0
リボルケインを右から出したり、アマゾンは腕輪なくてもピンピンしてるし
翔一の髪型は変だし、ディケイドの映画は適当すぎ
316名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:06:11 ID:ABwhJG5x0
翔一の髪型はともかくアマゾンの腕輪がとれてもピンピンしてるのにはがっかりした。
317名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:06:57 ID:UhWATpKVO
>>312
通常は2%程度の性能しか使われてないから、大したこと無いと思ってるのかもしれんけど
そもそも、生体コンピュータとしての人間の脳は、並みのコンピュータより遥かに優れてるんだが?
318名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:11:29 ID:qnOmbE4L0
ディケイドVSJ酷すぎワロタ

ディケイドのJ柔らかすぎだろ
319名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:11:49 ID:A8Hfq6dc0
脳ってフロップス的にはスパコンより高いんだけど伝達速度が遅すぎるんだよね
320名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:12:46 ID:A8Hfq6dc0
>>318
逆に考えるんだ、ディケイドのギガント強すぎと考えるんだ
321名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:16:03 ID:qnOmbE4L0
Jもディケイドを倒す気ないだろとしか思えない動きだし
いろいろと酷いわ
322名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:20:58 ID:A8Hfq6dc0
>>321
特撮にそんな話しだしたらキリないだろ
323名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:21:56 ID:rjXb+FzlO
特撮×
客演○
324名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:25:53 ID:7YZ0Ox99O
△特撮
×客演
○アンパンマンにおけるばいきんまん
325名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:26:10 ID:yitfWMVcO
Jのそのそ歩いてたなw
326名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:33:54 ID:OGeSeNjz0
色々処理大変なのかもしれないけどもうちょっとJに勢いがあると良かったね
327名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:06:47 ID:lbbPi9T+0
>>286
そのライダー同士の差が描写やスペックなんじゃないのか?

そもそもディケイドのJからは知性を感じられないのがヤバイ
328名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:08:57 ID:A8Hfq6dc0
>>327
スカイ1人にして空から索敵させてる時点でディケイド討伐軍に知性なんて無い
狙い撃ってくださいって言ってるようなもんだろ
329名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:14:44 ID:yitfWMVcO
>>328
Jの場合はそういうレベルの話じゃないだろ
あれじゃあ独活の大木だ
330名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:33:21 ID:0gmjCtsX0
>>315
映画ではリボルケイン左から出してないか
>>320
超全集ではサイドバッシャーのことを
「Jにも負けないパワーがある」とか書いてたw
331名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:38:56 ID:nmy0Pk6N0
ディケイドの資料で555アクセルが1000倍の速さって明言してる物ってある?
もしあればディケイドにおけるクロックアップ=1000倍の速さで確定なんだが
332名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:40:14 ID:rjXb+FzlO
そういえばディケイドが倒したライダーは全員リイマジって全集に書いてあるらしいけど本当?
333名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:41:26 ID:fniVm3F80
>>328
平成勢にしたって、後がないんだから最強フォームで臨めばいいのに、
何でわざわざノーマルフォームで殺されに行ってるのか意味不明だしな。

キングフォームになってりゃあ、剣崎ブレイドも強制FFRされずに済んだかもしれないのに。
334名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:49:35 ID:7YZ0Ox99O
ディケイドにおけるクロックアップが1000倍で確定してもそれはザビーのだよ。
海東の「君(カブト)のクロックアップが一番速そうだ」発言があるから。
まぁ個人では全く対抗出来てないやつの発言にどれほどの効力があるかはまかせるけどw
335名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 02:27:58 ID:UhWATpKVO
>>319
普通の人間ならねw
336名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 03:27:24 ID:A8Hfq6dc0
>>335
現実的な話をしてあげると普通だろうが普通じゃなかろうが電流以外を伝達に使ってる時点であうあうなんだけどね
要するに生物な時点でアウト、凄かろうが凄くなかろうがシナプスなんてものがある時点でアウト

それが原因で人間の脳が一般のPCの処理速度を越えるのは脳を100%使ったとしても不可能なんだよ
337名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 03:44:14 ID:UhWATpKVO
>>336
だから、なんで脳が無改造、普通の生物と同じなのが前提なのかな?
現実的な話をしてあげると、普通の生物なら5万年も脳細胞がもたんよ
人間なら百と数十年が限界だ
338名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 03:47:41 ID:J1udcujo0
>>336
昭和の改造人間がシナプスを使った『普通』の生物だってなんで言い切れるんだ?
それこそ電流以上の速さのものを伝達に使っているかもしれないぞ。
いろんな意味で『普通』じゃないやつらなんだから。
339名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 03:57:42 ID:UhWATpKVO
ついでに言うと、光速に対応してる時点で、情報の神経伝達速度は超光速
そんなのを受容・処理する器官は人間の脳には無い

それと、人間の脳はゲル状になっても機能する事なんて出来ないし
粒子単位やソフビサイズで自我を維持する事も出来ないw
340名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 04:28:03 ID:A8Hfq6dc0
馬鹿だなぁ現実的な話をするとって言ってるのに
劇中で出来てることは全て「創作だから」に決まってるだろ

Q.劇中こうしてるけどどうすればこうできるか?
A.論理的な要因は無し、創作だからである

劇中でやったことと設定されてること以外は考証する意味なんてねーよ?
脳を改造?ええ、創作だから出来るだけですよ?
341名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 05:09:23 ID:3y1SgW+a0
ハイパーカブトが最強決まり
342名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 05:53:09 ID:PbDF8axs0
>>332
最終回でリイマジはユウスケ以外消えてただろ
その後戦ってるのはオリジナルじゃないのか
343名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 06:25:47 ID:DmX8EHK5O
夏映画は確実にW、月影>ディケイドな描写だけど冬映画だとディケイドとWの強さ描写は大して変わらない様に描かれてんだよな
それぞれが別世界のWやディケイドの可能性もあるとかいう突飛な発想もあるくらいだし激情態もいるわで
ディケイド絡めるとわけわからん
344名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 06:41:19 ID:LPGiX38Y0
いや別に冬映画でディケイドとWが同等に見える描写なんてあった?
単純にドラスと合体したアレ>>>>W>>>>>ディケイドって解釈するのが
一番自然だと思うけど
345名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 06:53:19 ID:DmX8EHK5O
攻撃食らった描写と攻撃した描写から見るに二人に大差は見られないし、技術もディケイドに比べてWだけうまく攻撃当てたり回避してるなんて事もないから圧倒的な差があるようにはどうみても見えないわ

シャドームーン戦は戦闘技術から始まって基礎スペックまで負けてそうなくらい圧倒的なんだけど
346名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:00:24 ID:mBisW6UV0
ドラスはWと組み合ったときだけ本気出してるんだよきっとw
347名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:11:55 ID:klkPnIqMO
Wはデータが無いから圧倒された
ディケイドとライアルはデータがあるから圧倒出来た
って説もあるがデータの有無だけであそこまで差が出るもんなんだろうか
348名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:18:32 ID:DPjrzDNKO
マッタリと議論してたのに最強スレになりかけてる・・・
おのれディケイドォ!

てかランクでいいんじゃないの
最強ランク:スーパー1、ギギガガアマゾン、RX、ブレイドキング、ハイパーカブト、ディケイド激情態
みたいな
349名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:27:38 ID:0qnffOLZ0
実際ライアルやディケイドは攻撃をほぼ当てられずにやられてるからな
動きを読まれてたように見えなくもない

まぁ映画内でWの強さが違って見えるのは単なるその場のノリで作ってるからだろ
ディケイドはそんなのばっかり
350名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:29:50 ID:9XM5FpohO
シャドームーンさんにはRX全フォームを完封した最強の目、マイティアイがあるからね

Wの戦闘も事前に見てれば、勝てるよ
マイティアイで他人と戦ってる所か、DVD全話視聴しとけば

でも秋からの新作ライダーがいきなり来たらまたフルボッコだろうけどねw
351名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:47:01 ID:XoTz08uo0
>>332
そうとも受け取れる書き方をしてるだけだなあ
完結編の人物紹介でライダーとその変身者が書かれているんだけど、例えばアギトなら線で区切られた同じ枠内に
「蘇ったアギトは、スーパーショッカーとの決戦に駆けつけた」って文とアギトの写真とショウイチの写真が載ってる
ブレイドはカズマの写真と「ディケイドの分身攻撃に敗れたブレイドも蘇った」って文、カブトだとソウジと「ライダー大戦で敗れたカブトも再生。最終決戦に参加」って文がある

でも完結編でやられたブレイドの声って剣崎なんだよなあ
352名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:55:37 ID:N7OOt/380
ディケイドを最強にしたいディケイド厨は
映画を根拠に最強wwwといいたいがそうすると最強はWになり
じゃあそれはリイマジだの無効だの何だのと文句をつけようとすると今度は描写的に昭和勢にはとても勝てない
そんな悲しいジレンマ
353名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:03:53 ID:VefeEN8bO
映画でシャドームーンが負けた理由は強さとかじゃなくディケイドと二人でいきなりボーッとしだしたからだろ…
あんな隙だらけならがんがんじぃでもダウンぐらいは奪える
354名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:07:19 ID:DPjrzDNKO
吹っ飛ばされるぐらい隙を見せるとは思えんがな
355名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:19:58 ID:UX4omEXL0
月影の戦闘能力は他のライダーをはるかに上回っていると超全集にあるな
Wは圧倒的なパワーでシャドームーンに勝利したともある
356名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:23:20 ID:htUpwxH80
じゃ、最強はWってことで
357名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:32:27 ID:klkPnIqMO
なら怪人最強はドーパントか
358名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:36:36 ID:BGuS5XR20
冬映画のカブトはパンフに渋谷隕石の件が書いてあるからオリジナルだと思っていたが違うのか
359名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 09:00:30 ID:DPjrzDNKO
渋谷に隕石ならよく落ちてくるよ
360名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 09:17:29 ID:YmAzN38/P
クリムゾンスマッシュって威力じゃなくて
要はオルフェノクすら灰化するほどの猛毒キックなんだよな。
だから直撃しても灰化せずに大ダメージですんだバイオスゲー
バイオからダウン取った555スゲーってことになると思うんだけど、

他にクリスマ直撃して大丈夫そうなライダーって誰が居るんだろう。
ぱっと思いつくのはジョーカー化後のキングフォームくらい。
361名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 09:27:47 ID:0gmjCtsX0
超全集は無敵だの最強だのが良く使われるな
362名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 09:56:39 ID:DPjrzDNKO
>>360
バイオはある程度抗体作れるからキックだけ通ったんだろう
363名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 10:19:49 ID:rjXb+FzlO
ゴルゴム怪人って毒とかにも耐性あるって設定無かったっけ?
364名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 11:02:52 ID:HaNstpYC0
ディケイドが強いというよりディケイド激情態が強い
365名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 11:21:49 ID:UhWATpKVO
目が覚めてスレ見たらなんかカオス過ぎてついていけないw
366名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 11:26:05 ID:9k8D5jwZ0
Wが今まで上がってる最強候補グループに入るのはどうも腑に落ちないなあ。
今まで上がってた「最強ランク候補」の、

1号、アマゾン、ストロンガー、スーパー1、J、RX、剣王、ハイパーカブト、ディケイド

この面子はそれぞれ説得力のある「特殊能力や付加価値」があってどれも納得できるんだけど、Wって上のライダーみたいな秀でたものが無いと思う。

まあ番組放送中だし今のところは最強ランクに入れるかもグループ(アルティメットやエンペラー、ブラスター)wに入れとくべきだと思う。
ってかそれは当然か終わってないし。

W好きな人はディケイドやRUが手が出なかったっていうけどあの描写じゃあなあ、、、。
究極的な新番組宣伝みたいな流れだし。。。
367名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:10:31 ID:3s25kyyJ0
>>357
オルフェノクから攻撃受けたらメモリブレイクせず灰になる
マスカレイドならワームサナギ態に食われそう
イマジンに憑依されればメモリ取り出される
ファンガイアにライフエナジー奪われて消滅
368名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:48:39 ID:YmAzN38/P
ドーパントは能力次第じゃない?
イェスタディとかナイトメアとか。
ハマると強そう。
コンスタントに強いのはワームかアンデッド。
369名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:58:28 ID:NCbj1+nDO
>>347
というかそれくらいしか説明できないし・・・
370名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:01:20 ID:OeHm5dQI0
>>366
それいうならディケイドだってあの○○を倒した!て以上の実績はろくにないわけで。
他人の褌で相撲を取ってる点じゃ大して変わらん
371名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:13:14 ID:DM95UIgW0
Wってアンサートーカー的な能力があるんだろ?
それだけでチートじゃね?
372名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:24:56 ID:ao++jUhI0
>>348
>最強ランク:スーパー1、ギギガガアマゾン、
RX、ブレイドキング、ハイパーカブト、ディケイド激情態

ディケイド激情態よりコンプリートディケイドが強いと思うが・・・
フォームライドしない所はディケイド激情態の強みだけど
一枚のアタックライドが強力なコンプリートディケイドがもっとチート上なのでは?
373名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:45:25 ID:elOAand/O
ケータッチはボタン押す隙もでかいからなあ

ライダー相手なら極悪コンボの激情態のほうが強いんじゃね?
攻撃力もJを倒すほどのギガント→エグザップバスターがあるから、十分だろうし
ただJは的がでかいから当たったってのもあるだろうけど
374名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:55:35 ID:3s25kyyJ0
電王クライマックスフォーム
ディエンドコンプリートフォームVSテラーはどっちが強い?
375名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:09:18 ID:klkPnIqMO
>>367
Wが最強って話が出たからWを苦しめるドーパントが最強だね!っていったまで
そこまで考案しちゃいないよ
376名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:23:38 ID:YmAzN38/P
能力的には、実はディケイド→激情態が破壊者としては正統進化なんじゃねぇのと思ってしまう。
コンプリは各ライダーを破壊じゃなくて仲間にした結果、みたいな。
もやしもライダーと敵対した時にはコンプリフォーム使ってないような気がした。

実際はどっちだろうね。
個人的には激情態を推したいけど。
377名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:28:02 ID:ao++jUhI0
ずらりと強い敵怪人の名を書いた。
ジャーク将軍
シャドームーン(信彦)
バッドファンガイア
レジェンドルガ・アーク
ン・ダグバ・ゼバ
ゴ・ガドル・バ
カッシスワーム
コーカサス
水のエルロード (強化体)
ダミアン
ローズオルフェノク
アークオルフェノク
オロチ
牛鬼
フォーティーン
ケロベロス

デスイマジン
牙王
ネガ電王
仮面ライダー幽汽 (ハイジャック)
アルティメットD
ジュドウ(漫画ライダー魂)

>>374
ディエンドコンプリートフォームVSテラーではないか?
両者との能力が未知数だからな。俺はテラーだと思う。
378名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 15:00:43 ID:DPjrzDNKO
>>377
肉弾戦ほぼ無敵なグランザイラスも入れようぜ
379名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 15:13:20 ID:ztoBqnjj0
>>377
テラーといったらテラーマクロことカイザーグロウも忘れちゃいかんね
あとデルザー軍団の改造魔人も昭和後期ライダーの怪人に劣らないと思う
ヤバさで言ったらヘルガデムとかゲドルリドルも入れたいが怪人スレじゃないからスルーかな

うむ、キリがない
380名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 16:03:31 ID:0gmjCtsX0
>>362
神経毒って訳でもないから抗体は作れるのか?
381名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 16:41:02 ID:DPjrzDNKO
>>380
そこら辺はわからんと思う・・・
多分毒の種類とか考慮してないで毒無効っていうステータスを張りたかったんじゃないか
まあクライシスの誰もがバイオにまともにダメージ与えられなかったのに555すげーという話でもあるな
382名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 17:01:16 ID:DmX8EHK5O
なんでもありならディケイドの中ではディケイドコンプリートフォームテレビくんバージョンが最強
383名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 17:06:45 ID:M/SiQzgsP
ディエンドコンプリートもアタックライド劇場版で同時召喚できるしなあ
384名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 17:36:44 ID:9hXByKgx0
アナフィラキシーショックが起きるくらい強い毒だったらRXものた打ち回りながら死ぬかもね。
385名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 18:43:55 ID:xUGdDtJ70
ディケイドはディエンドに強制フォームライドでベルトにされて終了だろう
あのベルト、キバーラ程度に楽々貫通される程脆いし。
全身弱点にされたうえに達磨じゃな…
386名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 18:48:35 ID:9hXByKgx0
いきなり登場するスペック上は下の先輩ライダー(主に1号)に助けられる大勢のライダー(多くの昭和ライダーとディケイド)
悪の組織の間抜けっぷり(日本を支配できたゴルゴムを除く)
初登場だけやたら強い脇役ライダー
初登場から数話だけチート級に強い上位フォームライダー
最後までチートだったバイオライダー
自称最強な人たちのべジータっぷり
ライダーに変身するよりもオルフェノク化した方が強いとしか思えない北崎
主人公なのに最強じゃない龍騎
カリスが序盤に話していた謎の言語(オンドゥル語ではない)
キングフォームが生身のレンゲル(しかもカテゴリーAをフルボッコ)
南光太郎が生身でも耐えられる大気圏突入&自由落下であっさり死ぬZECTライダー
あまり人気の無いキバ
ディケイドで本気を出す前に倒されたであろう大勢のライダー
そもそもライディングしてない仮面ライダー(主にディエンド)
クロックアップor555アクセルでついていけない昭和ライダー(主にスーパー1)
死んで生き返って死んで生き返って死んで生き返って死んだシャドームーン
仮面ライダーキバーラのリボルクラッシュで即死のディケイド
387名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 19:32:12 ID:vdgUWS/qO
>>386
表現が分かりづらい。もっと読みやすく。
388名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:08:58 ID:OGeSeNjz0
シャドームーン死にすぎワロタ
389名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:12:07 ID:qZwNwf8F0
北崎さんは間違いなくオルフェノクの方が強いけど遊びでライダーになってただけ
390名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:21:30 ID:bM9j+nOz0
>>388
あぁ、加賀美といい勝負だな
391名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:36:14 ID:BxRpVvQ00
>>386
レンゲルのキングフォームは生身どころかまさしくキングフォームだったじゃないか。
なにせカテゴリーキングのタランチュラアンデッドそのまんまだったんだからな。
392名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:36:15 ID:9k8D5jwZ0
シャドームーンは別にBLACKの時でも死んでないだろ。
映画のシャドームーンは信彦じゃないし。

上でシャドームーンは創生王って言ってる人いたけどそれはない。
RX=太陽のキングストーンが手に入ってないのに創生王にはなれない。
393名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:43:20 ID:uydjd6pN0
ディエンドの召還するライダーと本物のライダーはどっちが強いんだろう
394名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:49:28 ID:7YZ0Ox99O
攻撃能力は大差ないって印象。
でも特殊能力、必殺技はディエンド依存で
耐久力がオリジナル>>>>>>>>召喚
395名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:54:53 ID:rjXb+FzlO
てつをだけ例外か
396名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:04:23 ID:qZwNwf8F0
てつをは何故か人間のままでてきたからな
カードが特別なのかてつをが特別なのか特に設定なんか考えてないのか
397名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:08:37 ID:DPjrzDNKO
てつをだし仕方ないんじゃね?
ブレイドもケンジャキなら良かったのに
そして滑舌の悪さで敵を混乱させる
398名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:12:07 ID:rjXb+FzlO
出演したら黒い飛蝗が発見されたり、皆既日食が起きたからね
399名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:31:33 ID:PvJufzVG0
>>386
>>クロックアップor555アクセルでついていけない昭和ライダー

これ納得いかんぜ
グランバザーミーや名前は忘れたけどアマゾンの怪人とか、クロックアップみたいな高速移動が出来る
敵怪人は結構出てきてるけどそれらを昭和勢は撃破してるわけで
ついでに、緑クウガみたいな感覚補強で破れるっていうんなら
Oシグナルやマイティアイが使える昭和勢がクロックアップに負けるって断言できないはず
400名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:12:59 ID:DM95UIgW0
しかし実際スーパー1がクロックアップに反応できずに負けてたしな
401名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:16:32 ID:PvJufzVG0
カブトも反応できなかったよね
402名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:19:08 ID:nmy0Pk6N0
だからDCD版とオリジナルを混同するなと
403名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:22:04 ID:9hXByKgx0
まるでオリジナルなら反応できるような反論だな。
まあ、ディケイドなんて笑いのツボで一発だけど。
404名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:25:02 ID:PvJufzVG0
つっても、真面目な話
シャドームーンに手も足も出なかったのにRXを倒せてたりするんだから
オリジナルと同じスペックって見る方が無理があると思うけどな
RX倒せるんならシャドームーンなんて瞬殺でしょ

恐らく知らん人らが多いと思うから言っておくが
シャドームーンはRXどころかその気になったBLACKにサタンサーベルと創世王の支援があっても勝てなかった
405名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:40:11 ID:nmy0Pk6N0
>>403
反応できるかどうかはわからんけどな。
ただ1万メガトンの攻防が可能なオリジナル昭和勢にダメージを与える術が平成勢にあるのかなと。
406名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:45:57 ID:5ZF+UhPk0
"1万メガトンの攻防が可能"とはえらく最強議論スレチックな解釈だな
407名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:46:42 ID:PvJufzVG0
>>406

何か変か?
408名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:47:30 ID:BGuS5XR20
一部オリジナルで一部リイマジって解釈はなぜ誰もしようとしないの?
409名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:49:27 ID:PvJufzVG0
>>408
そういう解釈はよっぽど強い根拠が無い限り不自然だから
410名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:55:05 ID:J1udcujo0
>>406
実際作中で(スーパー1が)明言されていることだから否定する方がどうかと思うが。
他の昭和勢もスーパー1とそん色ない戦いをしているわけだしな。
411名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:56:56 ID:5ZF+UhPk0
スーパー1が1万メガトンの攻防が可能だからといって他の昭和勢も含めるのはどうかと思う
ライアルを蹴り飛ばしたディケイドが120トン相当のスペックを持つことにはならないし
それでも昭和勢のスペックは遥かに平成勢を上回ることには変わりないが
412名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:58:59 ID:b+gCjXGx0
>>411
少なくともZXは含めていいだろ
純然たる力比べでスーパー1に勝ってるし、スーパー1も「凄い力だ」って言ってる
413名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:00:53 ID:9hXByKgx0
今週ブレイド全部見直してたけど、
いくら剣崎が不死身でもベルトのバックルがあいたら統制者の石が現れて強制的に封印されるんじゃね?と思った。
つーか、カテゴリーキングの嶋さんって映画で何で理性無くしてるの?
414名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:06:05 ID:b+gCjXGx0
>>411
ついでに、RXって大気圏から自由落下しても無傷な防御力を誇ってて、それを傷つけれる
攻撃力を誇った怪人の再生怪人軍団(より凶暴化して強くなってる?)を
不死身なせいで殺しきれなかっただけで、普通に昭和勢は圧倒してた
特訓で強化される設定もあるし、一万トン程度の攻防って見ても違和感は無いんじゃ?
415名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:06:42 ID:BxRpVvQ00
>>413
剣本編のバトルファイトの発端を考えるとあの捻り昆布は機能するか分かんないしなあ。
後、嶋さんとか金居とかキングとかのあれは確かアルビノジョーカーの毒とかそんなもん。
416名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:09:36 ID:N7OOt/380
>>413
公式といっていいかは分からんけどSICじゃそんな事はなかった気がする
しかし剣崎といいてつをといい、暑苦しい熱血は強い傾向にあるな
昭和も大概熱いし
417名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:12:41 ID:BGuS5XR20
>>409
フィクションの議論で自然とか不自然とかあるんか
418名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:16:44 ID:N7OOt/380
>>417
じゃあ好きに思えば?それが他人に対して説得力を持たせられるかどうか知らんけど
419名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:18:16 ID:nmy0Pk6N0
電王とWはオリジナルかな
420名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:21:26 ID:5ZF+UhPk0
>>412
"スーパー1が1万メガトンの攻防が可能だからといって"
含めていいと思うよ、出来ないと言った覚えはないし
>>414
善し悪しはともかくそういう解釈に最強議論スレっぽさを感じる
最大描写を重ねまくったような
421名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:25:53 ID:BGuS5XR20
1号からスカイまではみんな同じ強さってスカイが言ってたような気が
422名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:32:27 ID:5ZF+UhPk0
自称"最強のライダー"のような設定まで扱うつもりなの?
というか1号からスカイの間での強さ議論必要なくなっちゃうよ
423名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:51:11 ID:0gmjCtsX0
>>396
あれはBLACKの世界のBLACKをRXの世界に召喚したという
操り人形を作り出したとかじゃない文字通りの召喚

ソースは超全集、初出はRIDETHEDECADEだったと思うけど
424名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:51:49 ID:N7OOt/380
>>423
だから妙に人間臭かったのか、納得
425名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:08:15 ID:njSqgkiV0
>>404
DCDが倒したRXはゴルゴムとクライシスを倒してるから
必然的にシャドームーンより強い事になる。

だからDCDシャドームーンがオリジナルより遥かに強かった

と考えれば矛盾しない
426名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:22:04 ID:lc8zGAYL0
>>425
矛盾はしないがなんの根拠もない憶測だな。
ディケイドは基本的に参考にしないほうが無難だと思うぞ。
427名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:25:52 ID:njSqgkiV0
>>426
RXがゴルゴムとクライシス帝国と倒してるって事が根拠だよ。
シャドームーンより弱かったらゴルゴムは倒せないし
クライシス帝国なんてもっと無理。だからどう考えても

大首領シャドームーン>DCD>RX>シャドームーン

になっちゃうじゃん
428名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:27:16 ID:p8ZuTSvMO
>>425
じゃあそれを圧倒したWが最強ですねって事になるが
ありえないわな
429名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:27:51 ID:i/SggZok0
いやだからそれに根拠が無いだろ
その理屈で言えばゴルゴムもクライシスが弱かったから倒せた、でも矛盾なく通る
430名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:27:54 ID:njSqgkiV0
>>428
何でありえないの?
431名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:28:29 ID:5DFv1l5E0
ややこしいからそろそろ最低限のテンプレ作ったらどうですか?

もめる原因になるからディケイドの世界に出てくるライダーは全員リイマジで統一したほうがいいんじゃないの?
全員全滅予定の映画でスーパー1が負けたらディケイド>スーパー1とか言い出す人いるし。
議論するなら別々に議論すべきだと思う、でないと結局オリジナルかもとかリイマジだろとかの言い合いばっかりだし。
432名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:30:45 ID:lc8zGAYL0
>>427
RXやゴルゴム・クライシスがオリジナル(もしくはそれに等しいかそれ以上の力を持っている)ってどうして断言できるんだ。
製作者側さえも明らかにしていないって言うのに・・・。
ディケイドの彼らが本来よりも弱かったら
大首領シャドームーン>DCD>RX>シャドームーン なんて式は 成り立たない式だろうが
433名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:32:42 ID:njSqgkiV0
>>432
リ・イマジRXはクライシスを倒してないけど
映画のRXはクライシスを倒してる。

だから映画のRXはリ・イマジRXじゃないという事になり
オリジナルRXである事が分る
434名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:34:47 ID:i/SggZok0
>>433
意味が分からん
TV版とは違うクライシスとゴルゴムを倒したリイマジのRXで十分話が通るだろ
大体、TV版のRXと同一人物ならシャドームーンを見て何の反応が無いのは不自然
あいつのシャドームーンへの拘りっぷりは半端じゃない
435名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:35:34 ID:ClvnilxA0
>>434
月影は記憶を失う前の士をスカウトしてた頃の大ショッカーの首領的存在でBLACKとはなんの因縁も無い
って米村さんがインタビューでぶっちゃけてた
シャドームーンだから必然的にBLACKやRXより弱いってことは無いかなあ
436名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:37:47 ID:GSrZkbkMO
>>433
オリジナルのゴルゴム&クライシスと同等かも分からんけどね
437名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:37:52 ID:i/SggZok0
>>435
いやだから、影月がそういう姿や能力が同じでも全然スペックの違う別人ってことなら
同じ理屈がRXその他リイマジの連中にも通るんじゃねーの?
438名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:39:42 ID:lc8zGAYL0
>>435
パラレルのシャドームーンに対してでもオリジナルのRXならかなりの反応を示すと思うぞ。
それぐらいにRX(っていうか南光太郎)のシャドームーンに対する執着ぶりは凄かった。
439名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:40:07 ID:njSqgkiV0
>>434
いや、それは通らない。
なぜなら、ディケイドの歴代ライダーには「オリジナル」「リ・イマジ」の2種類しか存在していない。
だからリ・イマジでなければオリジナルである。という事になる。

君を言ってる事を正当化させようと思うと
リ・イマジそのものが数種類存在している事を証明しなくちゃいけない
440名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:41:09 ID:i/SggZok0
>>439
夏の映画に出てきた連中とTV版に出てきた連中、冬映画に出てきた連中で
リイマジが2か3種類いるんですけど……
441名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:44:34 ID:5DFv1l5E0
>>439
ディケイドでのオリジナルって誰のこと言ってるの?
それと2種類って誰が決めたの?

リイマジは所詮はまがい物だよそれが一体しか存在しないって決め付けるのはおかしな話。
442名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:47:14 ID:lc8zGAYL0
>>439
誰もオリジナルでもリ・イマジでもないなんて言ってないじゃん。
っていうか普通に考えたらオリジナルが一体限定でそうじゃない奴は皆リ・イマジだろ。
443名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:47:32 ID:njSqgkiV0
>>440
具体的に誰?

>>441
まずブレイド、キバなんかはオリジナル確定だよね。
2種類ってのは誰が決めるも何も、作中に2種類しか登場してないじゃん。
それを3種類4種類あるというなら、どこからかソースを持って来ないと認められない。
444名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:47:54 ID:GSrZkbkMO
>>439
ネガの世界を見りゃ、リイマジライダーが二種類以上存在するのは明らかだが?
445名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:49:00 ID:njSqgkiV0
>>442
だから、それを認めるにはリ・イマジが数種類ある事を証明しなくちゃいけないって言ってるんだよ
446名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:49:31 ID:i/SggZok0
>>443
少なくとも平成は皆そうじゃね?
夏映画で助けに来た奴と
TV版で出てきた奴、
冬映画で死んだ連中と
冬映画で助けにきた連中
447名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:52:30 ID:lc8zGAYL0
>>445
じゃああんたの意見は一番初めに出てきた奴だけがリ・イマジで、その後に出てきたのはどんなに能力や考え方が違っても皆オリジナルだと?
偽者一体だけで本物はいっぱいいるなんてどう考えてもおかしいと思うけど?
448名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:52:30 ID:odrejFeeO
ブラックと進化後のRXが存在する時点でリイマジは二種類以上いね?
449名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:53:17 ID:njSqgkiV0
>>444
え?何で?

>>446
夏映画で助けに来た奴がオリジナルだと考えれば問題無し
TV版に出てきた奴と冬映画で助けに来た奴は同一人物だよ
450名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:54:06 ID:njSqgkiV0
>>447
いや、オリジナル1体、リ・イマジ1体ってのが俺の考え
451名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:54:25 ID:i/SggZok0
>>448
そういやそうだな
ていうかBLACKとBLACK RXが別個に存在するTV版の時点でリイマジが2名
さらに夏映画で出たのがどっちかがオリジナルだとしても片方は確実にリイマジ
てつをのリイマジは最低でも計3体存在する
452名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:56:00 ID:njSqgkiV0
>>451
それもね

オリジナルBLACK
リ・イマジBLACK
オリジナルRX
リ・イマジRX

で考えれば矛盾しないんだよ
453名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:56:00 ID:GSrZkbkMO
>>449
つ オーガ
454名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:56:41 ID:njSqgkiV0
>>453
ゴメン、よく覚えてないや
455名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:56:44 ID:CMjTBbrXO
このスレでは「ディケイドに出た○○」で統一してもいいんじゃないの?
リマジ、オリジナルってのは個々の解釈でしかないし。
456名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:57:11 ID:i/SggZok0
>>452
いや矛盾するよ
オリジナルBLACK=オリジナルRXだもの
それでもリイマジは2体
だんだん苦しくなってきましたな
457名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:59:06 ID:ClvnilxA0
>>437
全然スペックが異なる理由として信彦とノブヒコでは出自の違いがあるよーってことで
リイマジだからその時点でスペックが異なると言ってる訳じゃないさ
>>453
リュウガじゃないのか
458名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:59:11 ID:njSqgkiV0
>>456
でもBLACKとRXは同時に存在してないでしょ?

光太郎がRXへの変身能力を得た時点で
「仮面ライダーBLACK」は無くなったんだから
459名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:00:49 ID:i/SggZok0
>>458
ああ、君馬鹿なんだ
これはもう理屈とかもう良いでしょ、はい撤収
460名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:01:35 ID:odrejFeeO
>>452
これこそソース出すべきじゃね?
461名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:01:42 ID:p8ZuTSvMO
>>458
夏はシャドームーンにかけらも反応しない光太郎、TVではリイマジblack、リイマジRX
どう考えてもオリジナルじゃありません 本当にry
462名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:02:53 ID:xs98OedMO
>>446
冬映画のストーリーだとオリジナルもリ・イマジも全員倒されてなきゃおかしくないか
ディケイドに倒されてない過去ライダーの世界は消滅するんだぜ?
463名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:04:14 ID:i/SggZok0
>>462
そう、全員倒されたはずなのに終盤平成主役ライダーが別世界から助けに来る
こいつらもリイマジだわな
464名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:04:58 ID:p8ZuTSvMO
>>462
ケンジャキは消えてなかったけど
そもそも平成ライダーだけじゃないのあれ てつをやアマゾンの世界全く崩壊してないし
9つの世界って言ってるから消滅すんのは平成ライダーだけだろ
465名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:05:48 ID:xs98OedMO
>>463
映画ちゃんと見てた?
過去ライダーを全員倒したディケイドが倒されたから
ディケイドに倒されたライダーは全員復活したんだよ
466名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:06:26 ID:GSrZkbkMO
>>454
リイマジのオーガのベルトは誰が持ってる?
467名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:07:16 ID:njSqgkiV0
>>459
相手を論破できなくなったら相手を馬鹿呼ばわりして逃げるのかw
468名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:10:10 ID:p8ZuTSvMO
>>465
なんで?
ワタル曰わくライダー破壊は人々(視聴者)の記憶に留める為
破壊されたら再生する、ディケイドに物語はありません(キリッ

てか謎や矛盾が多すぎるディケイドを理論的に考えるのが間違いなような
469名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:10:24 ID:xs98OedMO
>>464
それだと何で全く関係ない昭和ライダーまで戦ってたの?と言う話に
470名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:10:26 ID:GSrZkbkMO
>>458
時系列が繋がって無い時点で、リイマジBlack→リイマジRXは成立せんのだが
471名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:11:20 ID:i/SggZok0
>>467
いや、じゃあ君が馬鹿じゃないって言うんなら>>458をもう少し懇切丁寧に説明願います
BLACKの変身能力がなくなろうが同一人物は同一人物だろ
それ以外の可能性はみんなリイマジ
472名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:12:09 ID:lc8zGAYL0
>>467
そういう自分も誰も論破できてないじゃん。
言ってることは子供みたいに俺がリ・イマジだと思わないからオリジナルなんだってだけじゃん。
473名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:12:15 ID:1m9DmSrR0
そもそもディケイドに登場した渡や剣崎が
原典における彼等と同一人物だと明言されたのか?
474名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:13:58 ID:n0dOJzon0
鳴滝が呼んだライダーもオリジナルかリイマジはっきりしないままだったな
475名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:15:21 ID:p8ZuTSvMO
>>467
じゃあ>>461お願い
夏の劇場RXはシャドームーンに反応ないしオリジナルとは思えない
TVはリイマジ
夏のリボルケインは光ってTVのは光ってないからそれぞれ別のリイマジが存在してるんだけど
>>469
うん 破壊する必要ないのに破壊してるだろと
白倉のディケイドマンセーに利用されただけ
476名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:18:47 ID:njSqgkiV0
>>471
BLACKの変身能力がなくなったら、もうその世界にBLACKは出てこないじゃん。
多分、これでも理解できないと思うからヒント出すけど
「南光太郎」じゃなくて「BLACK」「RX」で考えてね。

>>472
子供みたいにって言うなら君もそうじゃない?
君の場合は、ディケイドに出てきた奴は全部オリジナル以下のリ・イマジなんだってだけじゃん。
477名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:19:11 ID:5DFv1l5E0
>>467
馬鹿呼ばわりは確かによくないが、

>>452みたいな勝手な決めつけで「〜とすれば問題ない」とか言ってる時点でこのスレで議論するのは向いてないよ。

オリジナルライダーが一人しか存在しないのは確定事項。
しかしパラレルの世界というのはライダーに限らずいくつ存在しても問題ない以上、リイマジライダーが一人しかいないなんて決め付けはおかしい。
478名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:20:14 ID:njSqgkiV0
>>473
渡の中の人が最終回後の渡だと言う風に聞かされたと
カードゲームの公式サイトで言ってたはず。
479名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:21:01 ID:CMjTBbrXO
リボルケインが光ってるか光ってないかとかアホか。
てか、もう強さ議論をする前提としてのオリジナルかリマジかの考察の域を越えてるだろ
480名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:22:16 ID:ClvnilxA0
>>473
渡はパンフで、剣崎は脚本家インタビューで
細かい整合性は無視してください(笑) みたいな
>>475
しかし信彦とは別人でライダーバトルの黒幕でしかも大ショッカー首領の月影に対して
同じシャドームーンの姿をしてるからってどういう反応をしたらオリジナルらしいと言えるのだろう
481名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:23:04 ID:njSqgkiV0
>>477
いやいや、勝手な決め付けでもなんでもないよ

オリジナルBLACK=そのまま、オリジナルのBLACK
リ・イマジBLACK =DCDに出てたBLACK
オリジナルRX=BLACKが進化したオリジナルRX
リ・イマジRX =DCDに出てきたRX

この通りまとまるじゃない
482名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:23:05 ID:p8ZuTSvMO
じゃあサブライダーで誰が最強ランクか決めようぜwww
483名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:23:27 ID:odrejFeeO
月影は反応したが
484名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:24:06 ID:krqHbM+m0
>>482
そ、そりゃ……そりゃー……、レンゲルさんに決まって、決まってんだろ!
485名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:25:41 ID:lc8zGAYL0
>>476
そりゃ、オリジナルと相違があるものはオリジナルとは認めがたいなって思うぞ。少なくても俺は。
そちらみたいに偽者と比べて、偽者とは相違があるから本物でしょう。本物とも違いがあるけどそこは無視しましょうとは思えない。
真贋っていうのは本物と見比べて違いがあったら偽者って判断するもので偽者と比べて図るもんじゃないだろう。
486名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:26:37 ID:yiLbECZd0
>>478
それ前者は数年後の渡をイメージして演じてくれって言われただけだろ
487名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:27:59 ID:i/SggZok0
>>476
だから、南光太郎=BLACK=BLACK RX=オリジナル
でそうじゃないBLACKとRXが一体づつ居るからオリジナル南光太郎じゃないリイマジは二人居る
どうも君自身も薄々分かってるんだろうけど、
「オリジナル」を考える際に南光太郎ていう括り以外で考えることは不可能

ていうか、もういいよね?
ぶっちゃけnjSqgkiV0の理屈で納得するのはnjSqgkiV0だけだし、そろそろスレチ
普通に「リイマジは複数居る」で決着ついたし、これ以上は荒しになるから止めるわ
488名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:28:03 ID:njSqgkiV0
>>485
ただオリジナルの相違ってのが
「本物のRXならこう反応してた」っていう願望・主観な訳でしょ?
もっと言うとディケイドに負けた事でオリジナルじゃないって豪語する人もいたし。

そういう感情的根拠じゃなくてもっと論理的な根拠が欲しいな。と
489名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:28:39 ID:VdmWFZ4+0
>>482
キックホッパー
490名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:28:55 ID:i/SggZok0
>>484
真面目な話、二号じゃね?
サブライダーだよな?
491名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:30:59 ID:njSqgkiV0
>>487
だから南光太郎じゃなくてBLACK、RXで考えてくれって言ったよね

なんて言うのかな〜
「ライダーに変身する人」じゃなくて「ライダー(主役)」のリ・イマジなんだから
オリジナルBLACKとRXが同一人物であろうが全く問題ないって事。
492名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:31:16 ID:krqHbM+m0
論理的根拠を挙げてねー人が論理的根拠を他人に求めますか。

>>490
な、ナニ言ってんだい、レンゲルさんは「これが最強のライダーの戦い方だ」とか仰ってたじゃないか!
493名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:31:49 ID:yiLbECZd0
は?戦いの神なめんなし
494名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:32:43 ID:lc8zGAYL0
>>487
同意する。何言っても自分の意見以外は受け入れられない人みたいだから相手にしないほうがよさそうだ。
495名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:33:02 ID:njSqgkiV0
>>492
論理的根拠は挙げたじゃない

TV版のRXはリ・イマジだけど
夏映画のRXはリ・イマジとは相違点があるからオリジナルだって。

それに対する反論が

リ・イマジは数種類ある。って事だから
じゃあそれを証明してみせなさいと。
496名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:33:15 ID:i/SggZok0
>>492
なんかまたスレチになるけど、あのセリフは良かったな
ぶっちゃけカードを無駄にばら撒いてる誰でも出来る戦い方を
無駄に最強にすがるクモアンデットの側面と未熟な睦月の性格が上手く合致してた
497名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:37:33 ID:p8ZuTSvMO
>>495
・オリジナルなのに不思議な事が起こらなかった
・オリジナルなのに光あるのに回復しなかった
・オリジナルなのにRX!ロボライダー!と叫ばなかった
・オリジナルなのにバイオを普通に掴んだ(透過性あるから掴めません)

お し ま い
498名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:38:11 ID:odrejFeeO
月影が反応する=月影の世界のブラック、RXがいる
夏映画RX月影に反応しない=月影は夏映画RX世界のシャドームーンじゃない
テレビ版を合わせてRXだけですくなくとも三体存在
499名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:40:18 ID:xs98OedMO
やっぱRX最強信仰て未だに根強いんだな〜
500名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:40:43 ID:GSrZkbkMO
なんか敢えて無視してるのか知らんけど

海東が555の世界でオーガのベルトを手に入れてるのに
ネガの世界では以前からオーガがいたじゃん
リイマジが二種類存在しないと無理だぞ

>>491
つまり、リイマジRXはBlackを経てないと?
501名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:43:27 ID:p8ZuTSvMO
>>499
そりゃ子供の頃のヒーローだし最強であって欲しいけど
誰もRX最強!なんて叫んでないぞ お前のはアンチの被害妄想
>>500
サイ怪人を知らなかったからゴルゴムと戦ってないみたいだし
普通にいきなりRXになったんじゃないか?
502名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:44:45 ID:5DFv1l5E0
>>495
>>TV版のRXはリ・イマジだけど
夏映画のRXはリ・イマジとは相違点があるからオリジナルだって。


>>485が書いてくれた
>>真贋っていうのは本物と見比べて違いがあったら偽者って判断するもので偽者と比べて図るもんじゃないだろう。

↑↑この文章を100回読んだほうがいい。

偽物が他の偽物と比べて相違点があるから本物だ、なんて言う奴は世の中に君しかいない。

ピカソの絵の贋作と贋作見比べて「AはBと違うからBの方は本物だ」って言ってるのと同じレベル。
503名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:45:49 ID:5DFv1l5E0
ごめんなさいageてしまいました・・・
504名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:46:44 ID:p8ZuTSvMO
議論がややこしいから以下オンドゥル語かグロンギ語以外発言禁止な
505名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:46:49 ID:ClvnilxA0
>>483 >>498
月影の反応ってあの( ´_ゝ`)フーンって感じのやつか
506名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:48:29 ID:njSqgkiV0
>>500
悪い、その辺りもう一回見直してみるわ

>>502
それは偽者が数種類ある事が前提になってないと駄目じゃん。
俺はリ・イマジに数種類あるとは思って無かったからそう言っただけで。
507名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:49:04 ID:krqHbM+m0
>>504
(0w0)<ゾンナ…ゾンナァ!?
508名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:50:04 ID:i/SggZok0
>>504
クサマァラ、ヒドヲオヂョグッデルドヴッドヴァズゾ
509名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:51:39 ID:yiLbECZd0
>>506
お前は何を言っているんだ
お前がリイマジが数種類いると思っていようがいまいが
最初からそれがリイマジの種類数を特定できる理由にはならんだろうが
510名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:52:40 ID:xs98OedMO
>>501
いやね、ディケイドとRXの議論って今までも何回か見てるけど
RX側が妙に必死と言うか、ディケイドに負けた事実を無かった事にしたがってる感が強いのよ。

オリジナルかリ・イマジかの議論もそうだし
まだ余裕綽々だったから負けてない。とか
可能性がどうたらこうたらとか


ディケイドに負けたのはRXだけじゃないのに
何でRXだけこんなに必死なんだろうって思う
511名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:53:51 ID:njSqgkiV0
>>509
何意味分らん事言ってるんだ?
リ・イマジが数種類いないんだったら数種類を特定させる必要がないだろう?
512名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:54:12 ID:CXm5MMpC0
いつまで不毛なライダーバトルを続けるつもりだ
もうID真っ赤な人達は日付が変わるまで大人しくしてたほうがいいよ
513名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:57:30 ID:Sv9EVOTD0
いい年して仮面ライダーごっこを命懸けでやってる人たちに何言っても次の日にはまた堂々巡りしてるYO
514名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:57:33 ID:3fDLhbvk0
>>510
少なくとも今回の場合は明らかに必死なのは(恐らく)ディケイド信者な人で
そこでこういう書き込みをする君はとりあえずRXを何となく叩きたいRXアンチ乙、としかいえないんだけど
515名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:57:34 ID:yiLbECZd0
>>511
文盲か、最初から種類数がわかってないのに
リイマジは1人だ、リイマジじゃなければオリジナルだ、って騒いでたのがお前だっつってんの
516名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:57:52 ID:oJO3WMoD0
>>510
映画で勝ったからディケイド>RXで確定みたいに言わなければいくらか軟化するんじゃね
517名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:58:43 ID:odrejFeeO
>>510
まあ完全に押してたからだと思うよ
または一発食らっただけで退場したから(他もそういうのあるけど)
518名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:00:41 ID:HR2Wz9qb0
あの判定がよく問題になるけど、RXよりはアマゾンに負けた、と言われた方が納得するな。
アマゾンの攻撃でカメンライド解除されちゃってるし
519名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:01:13 ID:krqHbM+m0
>>510
じゃあ俺は本編最終話にてRSFで吹っ飛ばしてるからブレイドは完全に負けた訳では無い云々とか言ってみようかとも思った。
>>511
リ・イマジが複数いると思ってないからそのリ・イマジと僅かでも差異があればそれはオリジナルだ、ってそりゃーねーでしょ
520名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:01:17 ID:CMjTBbrXO
>>514
そういう君はディケイドを叩きたい人なんですね。わかります
521名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:01:32 ID:lc8zGAYL0
>>511
はぁ、最後にこれだけ言わせて貰うわ。
あんたの変なところは勝手にリ・イマジは一種類と思い込んでその前提じゃないと通用しない理論を展開してるからなんだ。
普通の人はな、まず本物と見比べて偽者or本物の判断をして結果としてリ・イマジは何種類いたって考える。
あんたみたいに俺は一種類だとおもうからそれ以外の考え方はしないっていうのは議論にならないんだよ。

都合のいい仮定から生まれる結論は都合のいい結論以外にはならないってこと。
522名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:01:55 ID:4+bHlgA6O
関係ないけどオリジナルRXに出た10人ライダーってオリジナルなの?
523名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:03:14 ID:8K2AhLOO0
そもそも夏映画のライダーがオリジナルなら疑問を持たずにライダーバトルには参加しないだろ
って話だと思うんだが
その辺どうなんだ

強い弱い以前にそこが引っかかるよな
524名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:03:23 ID:3fDLhbvk0
>>520
そういう反応しちゃわなきゃそのまま「俺は傍観者です^^」って態度を取れたのに…
馬鹿だなぁ
525名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:04:06 ID:njSqgkiV0
>>521
どうかね?
俺には数種類のリ・イマジがいる事にしたいから
本編との些細な相違点を探して「リ・イマジだ!」「リ・イマジだ!」
って事にしたがってるだけにしか見えないんだけどね
526名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:05:18 ID:yiLbECZd0
>>525
お前もういいから
527名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:06:20 ID:CMjTBbrXO
>>524
おお偶然!同じ事思ってた!気が合うな。
528名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:07:41 ID:p8ZuTSvMO
>>522
原作者が認めてるからねぇ・・・一応オリジナルらしいが認めたくはないよな・・・
猿と化したアマゾンにアホな一号、物陰からそいつがジャークミドラだ!って叫ぶV3・・・
529名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:09:56 ID:oJO3WMoD0
リ・イマジとかオリジナルとかはこの際置いといてディケイドの攻撃の破壊力とかってどんな感じなのよ
他ライダーの話ばっかでパンチ力一万メガトンとかそういうのないの?
530名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:10:10 ID:8K2AhLOO0
>>518
まだ1ダウンで壁出て終らされてるから
両方ともまだやれるって思うんだよな、本編では両方ともかなりタフだし
>>522
一応週刊で出てるデータファイルではRX時に参戦するまでは流れを追ってた筈
531名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:10:29 ID:4+bHlgA6O
>>528
やっぱオリジナルなんだな…
まぁ逆に言えばオリジナルでも脚本次第でアホの子に出来るってことか
532名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:10:35 ID:odrejFeeO
>>528
先輩いなかったらやばかったところあるから何とか・・・
533名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:12:46 ID:xs98OedMO
>>514
ほら、別にRXそのものを貶してる訳じゃないのに
すぐにそうやってアンチ呼ばわりする。
君に限った事じゃないけど、何でRX好きな人って常に攻撃的なんだろうね?
534名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:14:25 ID:8K2AhLOO0
>>529
コンプリでキックが30tあるか無いか位だっけか?
平成ライダーと比べてもスペック自体は低めだったと思う

まあ、ヒビキィにライドすれば身体スペックも一気に数倍に膨れ上がるけど
535名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:16:05 ID:GSrZkbkMO
とりあえず、議論放棄して人格攻撃する奴は、どいつもこいつも俺もお前もカスばっか
536名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:16:54 ID:ClvnilxA0
>>518 >>530
超全集でディケイドに負けたライダーは消滅したとか書いてあって
あれで死んだんかい!とツッコんだ
マジに正義の魂は不滅だから、で復活したのだろうか
>>524 >>527
認定合戦はレッテル貼りあうようなもんで良くないんじゃないかなあ
偉そうに言ってスマンが
537名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:17:34 ID:p8ZuTSvMO
>>533
光太郎が何でもかんでもゴルゴムのせいにしたり人質無視して戦ったりしてるからだろ
しかも地球と双子の星なのに日本列島が出るまで気づかないとかエラい視野の狭い世紀王・・・
538名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:17:35 ID:yiLbECZd0
>>529
CU含めていいなら最大威力はCUの倍率次第、物理学的にはだけど
539名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:19:59 ID:CMjTBbrXO
>>536
てか単に俺が釣られただけな気がするぜ!恥ずかしいんだぜ!こちらこそスマン
540名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:21:01 ID:xs98OedMO
>>537
RXをリアルで見てたという事は恐らく年の頃30前後


30で仮面ライダーの強さ議論に熱中できるものなんかね?
541名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:22:19 ID:8K2AhLOO0
>>536
もしかしたら映画の後半に出てきたライダーは別の世界から来たのかもしれない
本当に消滅したって話ならだけど
>>538
CUって物理的には威力増えなかったと思う
ファイズアクセルもそんな感じだったけど
542名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:23:23 ID:VdmWFZ4+0
熱中する事に歳は関係ないのさと言ってみる
543名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:23:34 ID:odrejFeeO
>>540
ビデオ組やゲーム組を忘れてるな
544名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:24:15 ID:yiLbECZd0
>>541
時間の引き延ばしをしてるだけだから物理的には威力は上がらなくてはおかしいんだ
それでいて非CU者からの攻撃で食らうダメージは少ない
545名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:26:09 ID:p8ZuTSvMO
まず40のてつをがノリノリでやってるから歳なんか関係ないな
546名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:26:49 ID:xs98OedMO
>>543
ビデオ・ゲームより最強スレ組のが多いと思う
547名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:27:40 ID:CXm5MMpC0
>>544
作用・反作用の法則が成り立たないからそれはおかしい
ファイズAFが10^6倍の運動エネルギーを持つけど一万メガトンには遠く及ばない
548名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:31:12 ID:p8ZuTSvMO
>>546
最強スレとやらはそんな人が多いのか?
ビデオのが多いだろうに 店頭にあったし
というかスレ違いすぎるな
549名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:34:22 ID:yiLbECZd0
>>547
時間引き延ばしてる時点で作用・反作用なんて関係ないよ
使用者の時間を何百倍にも何千倍にも伸ばして速度を上げるもので
攻撃食らっても本来の何百倍、何千倍の時間がかかって伝わる
勿論その分ダメージは分散される
550名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:35:44 ID:xs98OedMO
>>548
いつ頃からか、最強スレのテンプレを真に受けて
一次多元だ全能越えだって言う人がやたら増えたんだよ。
最近はぱったり見なくなったけど
551名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:38:30 ID:8K2AhLOO0
>>549
でも本編の描写だと威力が上がってる感じじゃないんだよな
逆にCU中のワームが非CUのカブトクナイガンで即死したり
552名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:39:42 ID:CXm5MMpC0
>>549
クロックアップは時間を引き延ばすんじゃなくて流れの早い時間流に乗るんだよ
動く歩道みたいな感じ
553名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:41:17 ID:njSqgkiV0
>>549
作中描写で威力が上がってる描写があったのか?
554名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:43:06 ID:yiLbECZd0
>>551
だって特撮に物理考証なんt
1万メガトンとかもそれで何か殴ろうものなら大惨事だかしね
>>552
それ同じことだよ、別の時間を動くことに対する表現の違い
555名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:44:27 ID:GSrZkbkMO
>>544
引き延ばしじゃなくて、流れの遅い時間流に入りこんでるんだよ
通常時間から観測すれば、CU使用者が超加速してるように見えるけど
CU側からすれば「ゆっくり動く標的を殴った」ってだけだから
CU側の攻撃力は変わってないんだな
556名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 03:10:04 ID:CXm5MMpC0
>848 名無し@特撮 [sage] 2009/10/02(金) 14:06:45 ID:hcvyRyvs0 (3/4)

>あ!!!テレ朝公式見直してたらとんでもない間違いに気付いた。

>ライダーバーム:高周波が掌から・・略・・また、タキオン粒子を
>カブトエクステンダーに送り込みCUに同調できるようにすることも可能。

>高周波が何の高周波なのか書いてないがおそらくはタキオン粒子。
>触れた物をCUに同調させれる。
>つまり、人をCUに同調させて運べる可能性があり映像的にも矛盾しない。
>雨の戦闘シーンでもカブトのパンチが触れる前に雨粒がはじけて見える
>シーンがあるがこれも高周波のタキオン粒子が放たれているのなら正しい表現。
>カブトの表面が薄くCU空間でおおわれていれば
>もう一人を包みこむような空間は必要ないやこれ。

part28の後半が殆どCUの話題だから見てくるといいよ
557名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 03:44:02 ID:y1eHW29/O
このスレが超加速する時は決まってRX関連の話題の時が多いよな
信者が必死なのかアンチが必死なのか……
558名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 03:52:17 ID:8K2AhLOO0
後は555アクセルとクロックアップも加速気味
らしいと言えばらしいけど
559名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:02:21 ID:xs98OedMO
>>557
そりゃRX側なんじゃない?
描写を否定するためには仮説を立てて既成事実化するしかないんだから
560名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:07:21 ID:GSrZkbkMO
と、アンチが宣ってます

とでも言って欲しいのか?
不毛だな
561名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:14:07 ID:HR2Wz9qb0
もういい加減にしろよ・・・
562名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:19:46 ID:xs98OedMO
>>560
不毛だと言いつつレスを返さずにはいられない
RX最強信者ってホントすぐムキになってくれて面白い
563名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:23:27 ID:aJcENTxI0
最強かどうかはともかく、上であったディケイドライダーに関してだが
リ・イマジ&オリジナルに加えて、ネガの世界も存在していることを忘れちゃならんよ
564名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:35:05 ID:8K2AhLOO0
>>563
あったねネガの世界
超全集とかにあの音矢に付いて詳しく乗ってたりしないかな
出てきてそのままフェードアウトしたし
565名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:35:24 ID:QUx956MaP
ここまで読んだ。

俺もリイマジは番組ごとにひとり(だからBLACKとRXは別個)とできると綺麗とは思うが……
ネガの世界はリイマジ夏美の世界として無理やり解釈するとしても
最大のネックはオーガのベルトか……

反応がどうとかオリジナルならあんなことしないとか光ってる光ってないとかは
もっととんでもない超脚本もいくらでもあったしどうでもいいだろ。
566名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:41:12 ID:GSrZkbkMO
>>564
色々知ってる黒幕の一人
みたいな雰囲気だったのに、ネガの世界ごとフェードアウトだからなw
567名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:25:34 ID:QUx956MaP
俺用メモ。

TVで回った世界(リイマジA)
ネガの世界(ディケイドという番組自体のリイマジ世界?オーガはリイマジB?)
海東の世界(?……リイマジAの剣の世界から侵攻があった?)
月影の出身世界(リイマジAのブラックの世界でいいのかな。TVではシャドームーンいなさそうだったし)
夏映画でトーナメントを戦った連中(?……少なくともリイマジAではない?)
夏映画で最後に出てきた連中(腕輪のことがあるので↑と同じ)
アポロガイストの出身世界(リイマジXが回想にしか出てない以上リイマジAのX世界からで矛盾はないと思う)
TV最終回の連中(オリジナル)
冬映画でディケイドに倒された連中(オリジナル)
冬映画で最後に出てきた連中(リイマジA)

夏映画の連中だけど、とりあえず細かいことに目を潰ればオリジナルとしても大きな矛盾は無いことは理解した。
その場合GACKTはオリジナルライダーマンの役を別の俳優が演じたということになるのかな。
なお「細かいこと」の一番でかいやつはオリジナル龍騎は番組終了後ではあり得ないということだと思う。
TV最終回〜冬映画もだけど……。

で、問題のオーガのベルトの出所だが……変身シーンがあるので召喚ライダーではなくちゃんとしたリイマジだわな。
めんどいから、写真撮影後いっとき555の世界に戻されたけど、海東が持ってってしまったので
誰かが暗躍して海東のお宝置き場からこっそり取り返したとかでいいんじゃないか……。

気になるといえば八代刑事も気になる。一条刑事がオリジナルアギトに出てない以上アギトの世界の八代は
誰のリイマジだよ、という……。
568名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:39:47 ID:Fmt/U1eO0
CUが時間の速い場所に乗るような感じで攻撃威力は上がらない
555アクセルは単純に1000倍速で威力も上がる
これだとぶつかりあった時ディケイドがやったような感じにならなくね?
普通にクロックアップがぶっ飛ばされちゃうだろ
569名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:42:41 ID:8K2AhLOO0
>>565
あの白い渡と何かしら関係があるとかだと納得が行く
ような気がするけど、特に考えてないんだろうな
>>567
>なお「細かいこと」の一番でかいやつはオリジナル龍騎は番組終了後ではあり得ないということだと思う
後はブラックとRXもじゃない?
トーナメントの場に同一人物が同時に存在してる事になる
その場合ブラックが消えたらRXも消えるって話になるみたいだから、流石に無茶な話ではある


570名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:46:29 ID:QUx956MaP
>>568
オリジナル555中でも加速時に喋ってる描写は無いし、
士の思考が追いついたとしてもスーツの中の舌まで1000倍に加速される理由がないしで
散々言われてるようにリイマジアクセルは10秒限定CUでいいんじゃないかな……。

リイマジCUもリイマジCUで、ライダーごとに性能差があるという
オリジナルにはない大きな設定&描写があるけどさ……。
571名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:52:33 ID:QUx956MaP
>>569
ああそうか……オリジナルとしたら同一人物が別の時間から参戦してたことになるのか。
トーナメント上ブラックの方が後に残ったんで矛盾自体は無いけど、
そもそも二枠用意してやる必要が無いわな……。

……というか龍騎と考え合わせると時間移動もできるとしか思えんな……。頭痛い。
572名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:56:35 ID:8K2AhLOO0
なんちゅーかその辺は深く考えれば考えるほど
細かい矛盾や大きな矛盾が出てくるからあまり考えすぎると頭グルグルしてくるよね
573名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:59:28 ID:Fmt/U1eO0
>>570
ディケイドでは何故か555アクセルがクロックアップ使ってるってことでおk?
オリジナルがやり合えばアクセルの方が時間制限で不利だけど10秒中はアクセルの方がついって感じか
574名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 06:10:17 ID:UerrwkZu0
>>510
ディケイド>剣崎剣王だ、とか
ディケイド>天道ハイパーカブトだとかいうレスが頻繁にでりゃあ
また違う人が騒いでくると思うよ。
575名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 07:16:18 ID:xs98OedMO
というかオリジナルライダーとリ・イマジライダーに
明確な差をつけようとするからオリジナルかリ・イマジかで揉めるんだと思う。

オリジナルもリ・イマジも同等の強さって事にしとけば
あれはオリジナルかリ・イマジか揉める事って無いと思うんだよね
576名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 07:47:22 ID:G2n2rHv+O
それが出来ないから揉めてるんじゃないか
577名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 08:25:18 ID:aJcENTxI0
>>575
龍騎と剣の世界は設定からして別物になっていた
特に不死身じゃないカリスとかどう考えてもオリジナルと同等とは思えない
578名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:08:22 ID:ClvnilxA0
>>567
GACKTは「士の世界」の結城丈二
>>575
渡キバとワタルキバ、巧555とタクミ555みたいに
戦闘経験とかの差で戦闘力が違うかもしれないっていうのと
>>577の例とかBLACKを経てないRXとかはそもそもの成り立ちが違うので
スペックからして違うかもっていうのもあってややこしい
579名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:11:58 ID:UtB59e8b0
>>578
スペックは別に同じってことにしときゃいいだろ
例えば夏映画のディケイドVSRXだけどあれはディケイドが勝ったパターンの一つにすぎないだろ
RXが勝つパターンもディケイドが勝つパターンも他に複数存在するんじゃないのか
100回戦ってどっちが何回勝つかみたいな感じにすれば
580名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:20:59 ID:n0dOJzon0
リイマジのスペック値ってDVDのデータファイルだとオリジナルと同じなんでしょ
でもカタログスペックは実際の戦闘シーンに反映されないので同じでも意味ないけど
581名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:25:50 ID:odrejFeeO
成長して弱点無くなるのもいるしな
582名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:27:39 ID:M/AntbkV0
面倒だな。
ここ最強スレじゃ無いんだし、
選外:ディケイド
でいいよ
583名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:28:37 ID:GSrZkbkMO
>>567
>めんどいから、写真撮影後いっとき555の世界に戻されたけど、海東が持ってってしまったので
>誰かが暗躍して海東のお宝置き場からこっそり取り返したとかでいいんじゃないか……。

余計めんどい&苦しいわw
そもそも、555世界のオーガのベルトは、対オルフェノクの切札として
人類側に開発されたって海東が言ってたじゃん
584名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:31:39 ID:OAn37VZCO
スペックなんぞ馬場の数倍の身体能力の戦闘員が子供に負ける世界なんだから、目安にするにもそんな全幅の信頼がおけるもんじゃないでしょ
相性とかのが重要
585名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:35:27 ID:UtB59e8b0
別作品同士で戦うときは各作品の主人公の基本フォームが同じ強さと仮定してやればいいんじゃね?
仮定を100%否定するもの(例:どう考えてもBLACK<RX)がない限り
586名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:54:35 ID:xs98OedMO
>>577
でもなぁ、一部例外はあるものの映画パンフ見ても
そもそも製作者側がリ・イマジとオリジナルの区別に拘ってない感じがするし
明確に違うもの以外は全部、オリジナルもリ・イマジも同じって考えてもいいんじゃねぇの?
587名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:58:22 ID:UtB59e8b0
ところで資料の信頼度としては
本編映像>公式サイト≧映画パンフ>超全集(にしか載っていないこと)>その他
でいいのかな?
588名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:58:58 ID:odrejFeeO
まあ客演の強さはあまりあてにならんな
589名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:04:55 ID:UtB59e8b0
ストロンガーの2号とかスカイのV3とか正直客演のほうが強くね?
590名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:15:18 ID:odrejFeeO
あくまでもあまりね
591名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:32:05 ID:8K2AhLOO0
>>585
響鬼さんと電王ソードの身体・技スペックの差は考慮しないって事?
けっこう無茶なこと言ってるような気もするが
ディケイドなんかはそれだとスペックの高いライダーにカメンライドォする意味がなくなる
>>585
その明確な違いがややこしいから決めれないんだよ
アマゾンなんかは腕輪無いのに死ぬどころか変身解除すらしないし
正直参考程度で考える位で良いんじゃ無いかって思う
592名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:40:56 ID:UtB59e8b0
>>591
ディケイドでスペック考慮された場面なんてあったか?
スペックの高いライダーにカメンライドしてそのライダー持ち前のパワーで圧倒した戦いってあったっけ?
せいぜいクロックアップで魔化魍ぶっ殺したくらいだと思うけど
593名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:52:40 ID:GSrZkbkMO
龍騎にKRしてアンデッド(笑)爆散させた時ぐらいじゃね?
基本的に、スペックや細かい設定は無視してるからなぁ>DCD
594名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:54:11 ID:8K2AhLOO0
>>592
コンプリ時だけど14相手に装甲響鬼呼んで攻めたのは
パワーで押したんじゃないか?
というか基本フォームの強さを同じと仮定したら
フォームチェンジ無いライダーが目に見えて割りを喰うんじゃ無いかと言う
595名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:07:01 ID:n0dOJzon0
別にフォームチェンジなくても個別の技や特殊能力あるでしょ
596名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:09:06 ID:UtB59e8b0
>>595
そうそう、昭和なら特訓で得た追加必殺技が、平成なら新武器があるわけだし
597名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:21:12 ID:5ucWS5d40
一日でどんだけ進んでるんだよwww

それはともかく映像描写でパワーが前面に押し出されてたのって

パワーハンド
ロボライダー
タイタンフォーム
キングフォーム

くらいじゃね?後はスペックが高くても普通の戦い方してた気ガス。
まあ、大体は動きがクソ遅いけど。
598名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:21:37 ID:GSrZkbkMO
少なくとも、DCDにおいてのスペックは飾りだな
599名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:04:07 ID:xs98OedMO
つーか設定されてるスペック差を遵守してるライダーってあったっけ?
600名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:22:23 ID:p8ZuTSvMO
クウガかな?
601名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:37:21 ID:4BjFmnJTO
スペック完全無視はさすがにないだろ
50tと30tとかだったらまだわかるが

1万メガトンと30tだったらかなり話が変わってくる
602名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:57:33 ID:38keCxK2P
G3が一番スペック遵守してそうな気がする。
もしくはライオトルーパー。
603名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 13:12:44 ID:vd/dwsI2O
ライダーマンはXの映画のときにアタッチメントが逆の腕についていた
いま思えばあれはリマジライダーマンとかミラーライダーマンだったのかもしれない

っていうかリマジの種類の話だけど、俺はやっぱり複数だと思うな
そんで冬映画の「全てのライダーを倒した」っていうのは
「全ての(種類の)ライダーを倒した」って意味なんじゃないかと解釈してる

キバだったら渡でもワタルでもどっちかを倒せばキバを倒したってことになる、みたいな感じ

クウガはユウスケだったし、ベルトから渡が出てきたしで、ディケイドが倒したライダーはオリジナルとリマジが混在してるんじゃね?
604名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 13:19:05 ID:38keCxK2P
>>603
ムービー大戦の「別の世界の鳴海壮吉」が一番わかりやすい。
ようするに無数にあるパラレルワールドのうちの一つなんだろう。
605名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 13:21:29 ID:5ucWS5d40
>>601
1万メガトンなんてスペックは話の中で敵がポロっと言っただけで設定資料集には載ってない。
606名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 13:27:53 ID:odrejFeeO
>>605
特訓でパワーアップするから問題ない
607名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 13:58:21 ID:4BjFmnJTO
>>605
このスレのルールだと資料と描写で矛盾が出た場合は描写>資料だから

1万メガトンは昔から採用されてるよ
608名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:07:02 ID:dCynHl7tO
てすてす
609名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:10:06 ID:6BvxjlaI0
S1は最初が300tで特訓して1万メガトン

スカイの時の先輩も特訓すれば
10倍にも20倍にもなれるとか言ってたから
このパワーアップは案外妥当かもしれんね
610名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:16:37 ID:dCynHl7tO
(movie大戦にて)
士「…残りは龍騎とブレイドとクウガか…。
  ユウスケや龍騎はともかく、ブレイドは滑舌の悪いキングフォームとかいて怖ぇえしな…どうしよう。」
ユリコ「士〜!向こうに声:椿隆之でノーマルフォームの弱そうなブレイド見つけたよ〜!」
士「よし、そいつにしよう。実績解除できりゃどのブレイドでもいいや。」
611名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:38:34 ID:38keCxK2P
TV版1話のブレイドも最終話でアンデッド化したブレイドもブレイドには違いがないんです理論だな。

結局、ディケイド全編を通してみると渡の掌の上だったから
ディケイド渡>ディケイドだったりするんじゃないかとふと思った。
何をしようが全部折り込み済みだもの。
表に出てこず目的を達成した黒幕も珍しい。
612名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:06:43 ID:bwfVAUXh0
だからオリジナルであろうとなかろうとディケイドのゲストライダーは参考程度にしておけと

少なくとも主役ライダーの考察は各作品の本編描写がメインであるべきだろう
でなければこのスレは全ライダー強さ議論ではなくディケイドライダー強さ議論スレになってしまう
613名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:10:31 ID:odrejFeeO
>>612
同意
614名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:13:40 ID:UerrwkZu0
615名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 16:15:56 ID:dCynHl7tO
>どんな事態も折り込み済みですべて掌の上

「夢は見れたかよ?」
「幻術だ」
「計画通り(ニヤリ)」
「いったい私はいつから鏡花水月を発動していたと思う?」

DCD渡「どの決め台詞がいいですかね?」
士「余裕だなオイ…。」
616名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 16:42:44 ID:xs98OedMO
>>609
初期スカイキックが500キロだから
特訓で10倍にパワーアップしても5t
617名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 16:53:25 ID:EPRNoXc20
いや、10倍どころか100万馬力になった
1馬力を2人力としたらG3の20万倍
パンチ力20万t キック力60万t
618名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 16:55:48 ID:lNa4aDtv0
なんか「movie大戦で出てないライダーは既にライダー狩りあってるから出てこない」
みたいなことを言ってる奴がいるんだがそういう公式設定とかあるのか?
619名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 17:00:54 ID:wOSnldE2O
>>618
特に明確には無いと思うが、生き残りの仮面ライダーを集めて云々
というような台詞があるから、既に死んでいるライダーはいるんだろうね
620名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 17:02:49 ID:UpGE6hBj0
>>617
スカイキック500kgというのは16話以前の話で
25話の時点では、パワーアップ前にもかかわらず
変身前の状態で50tの怪人を肩車したまま歩けるまでに強化されてたから
たぶん友情のリンチ直前の時点で10万馬力になってたんだと思われ。
621名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 17:19:02 ID:TbSdbQQ3O
てか、今まで怪人達を作った博士が
ゴキブリジンのマントを経由し、再改造で防御に関しては殊更完璧になったと豪語したヤモリジンを
只のスカイキックで倒してますし

まぁ500キロの時点でダンプカーや戦車粉々に出来るというのもアレだが
622名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 17:40:06 ID:p8ZuTSvMO
まあスペック通りに殴られたら平成はみんなミンチになるわな
623名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 17:41:41 ID:QUx956MaP
>>578
GACKTは「士の世界」の結城丈二

これはなんか根拠ある?
純粋に疑問として。
624名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 17:56:28 ID:BVoUb8F30
>>579
>>リイマジとオリジナルはスペック同じ
だからじゃあシャドームーンに手も足も出なかったディケイドに負けたRXとかどうなんだよ…
625名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:07:34 ID:ip+0th4nP
何度も出てるけどスペックは飾り

>>623
ガクトライダーマンって世界を渡り歩いてる設定あんの?
626名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:11:13 ID:lGnh/EkSO
>>618
劇中でユウスケが遂に俺が最後のライダーになってしまったみたいに言ってた
627名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:11:38 ID:HR2Wz9qb0
話の都合>スペック
628名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:16:23 ID:odrejFeeO
>>626
やっぱオリジナルの世界に影響はないのかね
629名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:22:39 ID:QUx956MaP
>>625
知らないから聞いているんだが……。GACKTに特別な設定でもあるのかなと思って。

王蛇とキックホッパーが同じ世界にいたことから、
大ショッカーが参加者以外も集めていたか既に世界の融合が進んでいるか
まあなんらかの理由で連れてこられてたとしてもいいと思うし。
630名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:23:52 ID:lNa4aDtv0
>>626
ユウスケが勘違いしてるだけかもしれないしなあ
まあ夏みたいな試合形式じゃなく明確にぶっ殺してる冬映画で
1号やRXを殺すと苦情くるからぼかしてるのかも
631名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:26:53 ID:6BvxjlaI0
スカイやS1、カブトですら快く思ってない人もいるだろうし
1号殺す描写あったらさすがにマズイなw
632名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:28:13 ID:TbSdbQQ3O
まぁキバーラはしょうがないとして
ディエンド超スルーな発言だ
633名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:32:35 ID:QUx956MaP
>>632
ディエンドは「海東の世界のライダー」ではなくて
海東が大ショッカーからあの銃を盗んで誕生した、誕生時からの越境ライダーだから
イレギュラーじゃね?

ユウスケは深く考えてないと思うけど。
634名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:36:05 ID:CMjTBbrXO
歩み寄って考えれば、Wやスカル、キバーラみたいに
まだ忘れられるような段階じゃないから対象外ってとこだろ。
635名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:47:11 ID:ip+0th4nP
>>629
王蛇とキックホッパーは海東が各世界から連れてきたんだろ
鳴滝がディエンドの世界を渡る力で生き残ったライダーを集めろと言ったし
636名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:01:19 ID:xs98OedMO
>>619
キック力の話をしてると思ったら
馬力の話に摩り変わってた


何を言ってるのかわからねーと思うが
俺も何を言われてるのかわからなかった

超スピードだとか催眠術だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐らしいものの片鱗を味わったぜ
637636:2010/06/05(土) 19:06:07 ID:xs98OedMO
>>620にレスしたと思ったら
>>619にレスしていた

何を言ってるのか(ry
638名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:11:44 ID:vd/dwsI2O
>>615
単行本出たばっかだから藍染のセリフが違うのが気になる

>>623
回想シーン(というよりはフラッシュバックに近いか)で腕を失う結城と大首領時代の士が出てくるやん
結城がオリジナルなら右腕の件ではヨロイ元帥を思い出すはず
639名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:19:55 ID:lNa4aDtv0
実際問題平成ライダーは理論上ディケイドに勝てる要素はないよね
一方の昭和もスーパー1みたいにクロックアップでぼこられるだけだし
640名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:20:55 ID:QUx956MaP
>>638
なるほど、そんなシーンがあったのか。
GACKTは非オリジナルは確定、

リイマジV3の世界から来たのか(ライダーマン登場前に大ショッカーの干渉があった)
やっぱりリイマジBがあるのかは別として。
641名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:26:38 ID:ip+0th4nP
ライダーマンのアタッチメントが別物の時点でリイマジだと気づくだろ・・・
642名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:34:35 ID:5DFv1l5E0
>>640
>>なるほど、そんなシーンがあったのか。
GACKTは非オリジナルは確定

ってかそんなシーンなくたってオリジナルなわけないじゃん、さっきから何を言ってるの?
643名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:36:31 ID:njSqgkiV0
>>500
確かにネガ世界のオーガの出自の問題はあるけど
ネガ世界って「ファイズ世界その2」でも「キバ世界その2」でもないよね?

だからリ・イマジが複数ある事の証明としては弱いんじゃないかな?
644名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:47:30 ID:odrejFeeO
>>643
同じライダーが複数いるのかが焦点になってるのに何を言ってるの?
645名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:56:45 ID:aBHJ3Sui0
>>639
クロックアップ、インビジブル、ディメンションキック
この三つだけで全員倒せちゃうからな
まあぼくのかんがえたさいきょうらいだーだから当たり前っちゃ当たり前何だが
646名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:06:46 ID:Qb18ZW5MO
クロックアップじゃハイパーカブトが無理臭くねーか?
ハイパークロックアップの発動はノータイムに等しいし。
647名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:07:56 ID:njSqgkiV0
>>644
オーガの件にしてもオーガが複数同時に出現した訳じゃないからね・・・
648名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:12:25 ID:zQHHnVr50
リ・イマジが複数存在しないとすれば
エンリケアマゾンと関智一アマゾンが同一人物という事になるが
さすがに無理がないか?
客演ならキャストが変わるのもわかるが
ディケイドにしか登場しないリ・イマジアマゾンを別人が演じ
片や棒読み、片や熱血ボイス…
別人と考えるのが妥当だと思うんだが。
649名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:14:47 ID:dCynHl7tO
皆ID:njSqgkiV0にまんまと釣られてるのか、おちょくって楽しんでるのか。
650名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:15:33 ID:avbCyFVm0
つうか、もう特別編でも見とけ
651名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:23:42 ID:njSqgkiV0
>>648
それは多分、映画撮影時にはTVでアマゾン編をやる事なんて想定してなかったからじゃないかな?
652名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:28:54 ID:lNa4aDtv0
やはりディケイドに勝てる可能性があるのはRXだけか
夏映画ではロボでクロックアップの時間軸に乗れてたし
ハイパークロックアップ等の時間操作にも対抗できる
653名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:29:42 ID:xs98OedMO
>>648>>651
製作者に聞かなきゃ分からないような事をあーだこーだ言っても
水掛け論にしかなんねぇよ。
654名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:34:05 ID:aBHJ3Sui0
それ言ったらここで議論してる事の大半がそうだろ
655名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:34:47 ID:zQHHnVr50
>>651
それはどうだか知らないけど
とにかく君は彼等を同一人物だと思ってるって事でいいの?
656名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:37:14 ID:QUx956MaP
>>641-642
細かいことには目を瞑るとして、って、あらかじめ言ってるじゃないか……。

>>648
リイマジはひとり派の主張としては、夏映画の連中はオリジナル
(腕輪を外したら死ぬとかはry)と思ってたんだが……>>651を見ると違うのか?
657名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:42:22 ID:6BvxjlaI0
ディケイドでの渡はいったい何者なんだ
658名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:45:59 ID:y1eHW29/O
>>618
士がカード化されたライダーのカードを眺めてるシーンでやられた描写の無いライダーもカード化されてたし全主役ライダーを倒したのはほぼ間違い無い
リイマジかオリジナルかは別として
659名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:52:02 ID:GSrZkbkMO
>>643
ネガ世界のオーガだろうが、555世界のオーガだろうが
オーガその1とオーガその2があるのには違い無いだろ
660名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:54:17 ID:p8ZuTSvMO
煽ってる奴は間違いなく鳴滝
こうやってディケイドを嫌われ者にして消そうとしてる
大人しくプリキュアでも見てろよ
661名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:02:41 ID:AtSqGo/N0
>>646
インビジもHCUの前じゃ意味ないしな
662名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:04:21 ID:ClvnilxA0
>>648
児童誌系の資料にゲドン、ガランダーと戦ったとある
現状わかる範囲ではエンリケじゃあないかな
>>657
『仮面ライダーキバ』の主人公の紅渡
663名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:06:13 ID:vd/dwsI2O
つーか最近自分の説にやたら固執する人が増えてきたのは何故なんだ
俺も自分の説を書いてるけど、ごり押しや押し付けはよくないと思う
664名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:09:42 ID:p8ZuTSvMO
「スレが荒れている・・・!ゴルゴムの仕業か!」
「いや、これは乾巧ってやつの仕業なんだ」
「それら含め全てディケイドのせいだ!」

さて、悪いのは誰でしょう
665名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:12:07 ID:6BvxjlaI0
冬映画でキバ(紅渡のほう)も倒されたのか?
あの渡の態度を見る限り全然そんな感じがしないんだが
666名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:13:27 ID:xs98OedMO
>>665
製作者の代弁者をやらせたって米村が言ってた
667名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:15:19 ID:4BjFmnJTO
米村ェ・・・
668名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:21:58 ID:ip+0th4nP
>>658
カードの裏面マークからZOと真のを確認できるな
左手に持ってる裏面にSらしきのが見えるのでストロンガーも激情態にやられたか
669名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:23:12 ID:dCynHl7tO
>>663
病的なまでに他人の意見を聞かない(聞いても根拠もなく全否定する)人がたまにいるな。全ジャンル最強スレと同じ臭いがする。
まぁあそこの気持ち悪さに比べたらここなんて可愛いもんだろw
670名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:27:53 ID:GSrZkbkMO
>>664
上下二つは正しかったり、あながち間違ってなかったりだけど
真ん中の人だけは完全に嘘ついてるから、こいつのせいだな
671名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:29:31 ID:xs98OedMO
余談だが、あのマンモスメカ
何であんなの出すんだ?と思ってたが
社長が占い師に『マンモスが幸運を呼んでくれますよ』
って言われた事に起因するらしい
672名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:37:22 ID:xs98OedMO
>>668
自説を公式設定と同等に扱うよう強要してくる人もいるしな

>>669
全ジャンル最強スレのRX関連議論って
最初はアンチが滅茶苦茶言ってたけど、捏造を暴かれた辺りから
RX側が狼狽して、僅かにでも批判的な事を言うと即アンチ呼ばわり
『お前と議論する事なんて無い』的な事を言って人格攻撃ラッシュ
酷いもんだったもんな
673名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:38:53 ID:6BvxjlaI0
最強スレがどうとかスレチだとわかってないのかこいつら
674名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:44:57 ID:p8ZuTSvMO
自分がその迷惑かけてる奴と同等ってわかってないみたい
675名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:47:40 ID:4BjFmnJTO
>>674
いやむしろ自覚してわざとやってるように見える
676名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:50:37 ID:ip+0th4nP
>>672
自説ってストロンガーのこと?
677名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:51:02 ID:p8ZuTSvMO
まあ最強うんちゃらは鳴滝の台詞並みにどうでもいいとして

アルティメットフォームのクウガのプラズマ発火で倒せるライダーでどれぐらいいるかね?
スーパー1でも溶岩の熱には数分しかもたないらしいから耐熱描写のないやつには有利なんじゃないか
678名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:54:22 ID:lNa4aDtv0
ID:xs98OedMO
おかしな奴がいるなと思ったらやっぱりいつものRXアンチだったかw
679名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:57:08 ID:lc8zGAYL0
>>677
クウガのプラズマの温度がまったくわからないからなぁ。
プラズマ発火っていっても下は100度ぐらいからあるし・・・
680名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:57:30 ID:lNa4aDtv0
というかレス抽出したら夜中の1時からほぼ寝ずにこのスレに張り付いてるな
気持ち悪すぎだろw
681名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:01:43 ID:avbCyFVm0
>>678
いつものなのかは知らんが

リイマジとオリジナルの話をしてると思ったら
RXの話に摩り変わってた

何を言ってるのか(ry
682名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:04:50 ID:xs98OedMO
>>681
リ・イマジとオリジナルの話ってつまりは
『ディケイドに負けたはRXはオリジナルじゃない!』
って既成事実を作るためのもんでしょ?
683名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:06:13 ID:lNa4aDtv0
>>682
被害妄想の極みだな
まじこえーわこいつ
684名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:11:16 ID:6BvxjlaI0
ID:xs98OedMO
もう寝ろ

大体ディケイド放送時にこのスレでは
ディケイド版とオリジナルは分けて考察しようというスタンスだった

もちろん昭和やRXが夏映画に出演するって情報が来る前からね
だからRX厨がDCDに負けたからリイマジとオリジナルを分けたがっているっていうのは無理がある
685名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:15:29 ID:UtB59e8b0
>>684
だよな
それに例えディケイドに負けたのがオリジナルRXだったとしても
必然的にRX<ディケイドとなるわけではないしな
686名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:16:53 ID:lNa4aDtv0
むしろID:xs98OedMOが
アンチRX厨がRXを貶すためにリイマジとオリジナルを同一視したがってるって感じ
こいつは出てくるたびに「RX厨の捏造がばれた」だの「劇場版RXはオリジナルもしくはオリジナルと同程度」みたいな主張を狂ったように繰り返してる
687名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:19:03 ID:xs98OedMO
>>686
リ・イマジとオリジナルを同一視したら何でRXを貶す事になるのか説明してくれ

それといくら相手を罵倒しても
捏造したって事実は消えんのだよ
688名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:23:25 ID:zf/lgpKB0
ID:xs98OedMO
お前の中でのみの既成事実を連呼されてもだれも理解できないよ
RXの性能を語った上でアンチするならまだしも関係ない話はよそでやれ
689名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:23:57 ID:odrejFeeO
何結局最強スレからのお客さんだったの?
690名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:25:09 ID:4BjFmnJTO
>>687
最強スレの話はスレチ
そろそれそちらでやってください
691名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:28:35 ID:lNa4aDtv0
ほぼ1日かけてネットでの罵倒とは
クライシスもやることがせこくなったな
692名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:29:53 ID:6BvxjlaI0
そろそろ他の話題に切り替え
693名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:30:44 ID:xs98OedMO
>>690
最強スレの話そのものは>>672で終わってるじゃん。
捏造した本人なのか知らないけど、やたら突っ掛かってきた人がいたから
相手してあげただけで
694名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:32:43 ID:4BjFmnJTO
>>693
もういいから
巣に帰れ
695名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:32:44 ID:UtB59e8b0
>>692
Xとかサガとか、しなやかな剣で戦う系とかどう?
696名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:33:40 ID:yjiDOMmq0
>>693
>捏造した本人なのか知らないけど、やたら突っ掛かってきた人がいたから
こういう発想がなんというか…
しばらくネットから離れたほうがいいぞ
697名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:34:03 ID:p8ZuTSvMO
剣術に一番優れたライダーは?
698名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:36:57 ID:6BvxjlaI0
昭和で剣使うのはX、バイオくらいか
平成はほぼ剣使うフォームがあるから挙げるとキリないな
699名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:38:22 ID:UtB59e8b0
クウガタイタンなどのパワーで押すタイプの剣使いを外して考えてみたらいいんじゃないか
700名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:38:25 ID:zf/lgpKB0
>>697
またRX圧勝の流れか
バイオの下から切り上げるみたいな止めがかっこいい
701名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:39:59 ID:6BvxjlaI0
>>700
ゲル化なしで剣術だけで考察したらわからんぞ
702名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:40:58 ID:p8ZuTSvMO
>>700
あれはバイオが透過性持ってるからがん攻め出来るだけじゃね?
703名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:41:54 ID:UtB59e8b0
>>701
剣術だけならRXのままリボル振り回すだけのほうが強かったりして…
あれ?リボルは杖なんだっけ?
704名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:41:57 ID:zf/lgpKB0
>>701
あの刀は敵のビーム吸収して跳ね返すからかなり強いよ
刺すリボルケインとの併用でどういうスタイルにも対応できる
705名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:42:48 ID:oJO3WMoD0
技術で言えば1号とかスゲー強そうあとはサソードとか
706名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:43:31 ID:njSqgkiV0
スレの基本的な考え方として、昭和ライダー>(絶対越えられない壁)>平成ライダー
ってのがあるみたいだけど、昭和と平成を混ぜて議論する意味って何なの?
707名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:44:20 ID:p8ZuTSvMO
一応剣のライダーなのにブレイドの名前が上がらないのはナズェダー!(#0w0)
708名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:45:08 ID:6BvxjlaI0
>>703
リボルは杖だね一応

>>704
ああ確かに跳ね返すとかあったね
709名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:45:33 ID:5ucWS5d40
@リイマイジなんて参考に過ぎない
そもそも、中の人が子供のライダーだっているのにオリジナルと同じ戦闘力なんてありえない。
素人が性能が同じマシンに乗ればF1のプロと同じタイムでゴールできるくらいありえない。

A直接の勝ち負けなんて参考に過ぎない
ブラックとシャドームーン、ナイトとオーディンなんか戦闘能力が高い設定の方が負けている。
そりゃ主人公サイドが勝たないとストーリ上は困るでしょ。

B設定上のスペックの差なんて参考に過ぎない
描写を見る限り製作側が気にして作っているとも思えない。
710名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:46:23 ID:zf/lgpKB0
作中で殺陣みたいな描写がないと剣術の力量は測りづらいな
素手相手に圧勝してもそれは剣の性能にすぎないし
711名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:46:43 ID:sQfonwqhO
逆に最弱の剣ライダーはキバのガルルフォーム
冗談抜きで本編ではほとんど良いところなしだった
劇場版では文字通り一瞬だけ活躍したけど
712名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:49:12 ID:6BvxjlaI0
>>707
剣王は硬いからガンガン攻めれるだろうな

>>710
剣術の力量は難しいな
Xやサソードみたいな剣主体なライダーは描写多いからわかりやすいが

713名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:49:23 ID:ngbOByVsO
まあ、マジレスすれば殺陣が一番上手いのは1号、2号だった。
剣友会だからあたりまえだが、二刀流長回しで切りまくるのは
当時の殺陣師の真骨頂だな。
714名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:52:32 ID:lHKRP39z0
>>706
昭和と平成じゃ設定等に差がありすぎる
715名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:53:00 ID:oJO3WMoD0
1号2号はなんかやってくれそうっていうイメージがあるんだよなぁ
716名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:56:35 ID:6BvxjlaI0
>>706
分けてやったことあるよ
ただ平成オンリーのスレは過疎ってなくなったけど
717名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:57:41 ID:UtB59e8b0
1号2号だけでライオ10000人いけるかな
718名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:58:06 ID:5DFv1l5E0
>>706
そんなことないよ、最強ランク候補にも平成ライダーは入ってる↓

1号・アマゾン・ストロンガー・スーパー1・RX・J・剣王・ハイパーカブト・ディケイド
719名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:59:25 ID:zQHHnVr50
クロックアップを見切ったペガサス以上の感覚を持つライアルでも避けられない
剣速を誇るDCD影月の剣術がまるで通じないWに斬撃を当てたアクセル
720名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:59:37 ID:yqDwEAWS0
剣王はどうなんだろう
その中じゃ結構見劣りする気が
721名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:00:11 ID:zf/lgpKB0
1号はなんで強い扱いなんだろうな
ワンピースの強さ議論スレでいう白ヒゲみたいな補正がかかってるとしか思えん
722名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:02:18 ID:6BvxjlaI0
>>718
このスレだったらそのメンツにオーディンも入ってる
723名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:04:44 ID:odrejFeeO
>>721
そりゃ神が憑いてるから
724名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:06:42 ID:UtB59e8b0
>>722
オーディンは主役じゃない時点で最強にはなり得ないだろ
ナイトという脇役に最強のFVぶつけてトドメすら刺せないようなライダーが
それも特定の誰かが変身するわけじゃないようなライダーが
725名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:09:09 ID:vd/dwsI2O
主役じゃない=最強になれないってのはおかしくないか?
過去キンダークキバとか明らかにエンペラーより強いと思うが
726名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:09:10 ID:y1eHW29/O
>>719
だからあのペガサスじゃCUを見切った事にはならないと(ry
CU側の攻撃が来る方向ぐらいは分かるかもしれないけどペガサスの攻撃を当てるとなれば厳しいよ
727名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:09:25 ID:n0dOJzon0
主役なのに最強じゃなかった龍騎
728名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:12:00 ID:4BjFmnJTO
まあ龍騎はしょうがない
神崎が作ったライダーシステムだもの
オーディンが強くて当たり前
729名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:16:42 ID:UtB59e8b0
>>725
エンペラーよりは強いだろうが飛翔態と比べたらどうかな?
730名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:18:35 ID:n0dOJzon0
単独だとレジェンドアークに押され気味の飛翔態
731名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:18:57 ID:S3YfHDVMO
そういえば士はライアルの100tパンチ(笑)に耐えたのが当たり前になってるな
てっきり妹が殺さないように手加減してたのかと思った
月影が石を握ったら殺されそうになってたし

まあディケイド内でスペックは完全無視されてるからおかしくないけど
732名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:24:44 ID:njSqgkiV0
>>714
いやね、このスレって「平成に比べて昭和はこんなに凄いんだ!」みたいなレスが多いじゃない?
もっとストレートに「平成なんかじゃ昭和とまともな勝負にならない」みたいに言い切ってるようなレスもあるし・・・・

だったら何で次元の違う昭和と平成を一緒に議論するのって思ったんだ。


>>718
そういう人がいてくれるのは救いだな〜

733名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:26:41 ID:zf/lgpKB0
>>732
いったいどこにそういうレスがあるんだか例示してほしいわ
さっきのやつと同じく妄想が激しすぎる
734名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:28:47 ID:UtB59e8b0
>>733
ちょっと前の1万メガトンとかのところのことだろうよ、たぶん
735名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:31:58 ID:TbSdbQQ3O
>>712
一応剣王って見切りと剣の扱いが凄まじくて
防御だよりで突っ込みでは無いがな
初変身でのイメージが強いが
スウェーと体捌き、腕とキングラウザーで的確に防ぎ
ダメージは最小にってのが初ジョーカー戦辺りから凄い顕著
二刀流の猛ラッシュも素晴らしい
736名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:32:09 ID:njSqgkiV0
>>733
まぁ例えばこんな感じ
それと、昭和に文句を言うと必ず君みたいに
相手の人間性を攻撃するような奴が出てくるんだよね。
何でそういう事を言うの?


11 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/05/27(木) 16:14:51 ID:v6Q1YLYn0
昭和ライダーと平成ライダーは分けて考えたほうがいいと思うんだよな
昭和は設定が凄過ぎて平成勢が空気w


405 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/06/04(金) 22:40:11 ID:nmy0Pk6N0
>>403
反応できるかどうかはわからんけどな。
ただ1万メガトンの攻防が可能なオリジナル昭和勢にダメージを与える術が平成勢にあるのかなと。
737名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:34:11 ID:4BjFmnJTO
そう言われても1万メガトンはガニガンニーのODFや本編で言われてるから完全無視はできんしな


まあ平成だけで議論したいなら前みたいに別でスレ建てりゃいいんじゃない?
ここでグチグチ言うくらいなら行動したほうがいいと思う
738名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:35:58 ID:oJO3WMoD0
昭和平成関係なく長所をアピールするのがいいんじゃないの
相手の短所を指摘し続けるより凄さが伝わりやすいと思うんだが
739名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:37:14 ID:zf/lgpKB0
11はともかく405はそういう論調じゃないだろ
700レス中2レスを拾ってきてさもそれがこのスレの風潮だみたいなのも無理やりだし

人間性を攻撃するやつがでてくる?
2レスあげつらってスレの「このスレは昭和厨のすくつ!」みたいなレスしてるお前のことだろw
740名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:39:41 ID:6BvxjlaI0
>>736
そんなレス抽出されても


251 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/06/02(水) 23:41:26 ID:a2eBU38I0
ディケイドで昭和ライダーは雑魚が公式設定になった




こういうのもあるからな
741名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:40:28 ID:VPym7Uyu0
>>726
いつもこういう話題になると
〜(ry
って書いてくる人がいるけど同じ人なんだろうか
742名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:40:51 ID:TbSdbQQ3O
>>736
人間性云々は正直昭和に限らずどのライダー話してようが出るから
一部の声がでかいが昭和>平成も要るし平成>昭和も要る
てか剣王やHカブトなんかは上位の話しにも出てくるし

何で俺のスカイが最強じゃねーんだ認めn(ry
とか思うのは自由
納得させられるかは別

昭和も平成も語りたい
そうだ、俺達はライダーを愛して要るから語れるんだ!
743名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:43:27 ID:zf/lgpKB0
>>741
ID:xs98OedMOと同じにおいがするよね
出現時間も同じだしIDの一番後ろも0とOだし…
744名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:43:31 ID:yqDwEAWS0
>>738
流石に長所だけを取り上げてたら最強議論スレみたいになりかねない

http://www40.atwiki.jp/riderfight/pages/1.html
こういう分類の仕方も面白いと思う
745名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:46:27 ID:Kjrr0KeL0
>>721
それではお見せしよう。なぜ1号が強いかの論拠「1号理論」を。

【不死身である】:神(石森)の一声と平山Pの制作サイド公式で
       ヒーローは死なない事が決定。以下何度も死んでるが必ず復活している。
【頭脳】:改造前にすでにIQ600でプロレーサーのスーパー大学生。
     世界中の研究機関トップに先輩や同僚がゴロゴロ居ることが劇中で語られている。
     そりゃV3ぐらい現場で制作できちゃうよな。
【謎パワー】:亀バズーカーを金縛りにして自爆を阻止し、エネルギー体と化して
      敵の体内に飛び込む。細胞レベルで融合した人間をキックやパンチで元に戻す。
      「ライダーパワー全開」と叫ぶ時、奇跡は起きる!
【脅威の耐久力】:爆弾の爆風までエネルギーに変えれる。
      旧1号は密室で爆破された爆風で変身している。
      こんなヤツがもし原爆の爆風を受けたら・・・
【無敵の戦歴】:最強デルザーを素手で張り倒し、ボスガンの剣を指でつまんでポイする体術。
     武器術も得意でユニコルノス戦での剣さばきは必見!
     体重数万tの巨大怪獣と等身大で戦ったのは1号ぐらいだろう。
【巨大化(笑)】:神(石森)の一声で決定(笑)
     おそらくライダー史上最大のウルトラ怪獣と戦う。
     巨大化しなくても40万度10万tの攻撃に耐えるサソリガドラスの体を貫通した。
【次元移動】:世界のピンチには、たとえ次元オーロラの彼方からでも、
      時空破断の彼方からでも駆けつける。
      なぜなら彼が初代ライダー1号だからだ!!
746名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:50:33 ID:zf/lgpKB0
>>745
ディケイドのもってるメタ補正よりさらに強力だな
うたがってすまなかった
747名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:51:02 ID:p8ZuTSvMO
だいたいそれであってるからねwwwひどい性能だ
昭和は奇跡やふしぎな事を当たり前のように起こす・スペックが異常・乗り物強しだからな
だからといって平成も電王以外は性能でそんなバケモノにも勝てる見込みがあるから議論のしがいがある
748名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:51:30 ID:xs98OedMO
>>743
RX厨お得意の同一人物認定かw
749名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:52:16 ID:zf/lgpKB0
どうやら図星だったようだ
750名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:54:33 ID:6BvxjlaI0
てか1号2号は水爆食らっても生きてたからな

もしかして爆風を自分のエネルギーに変えたのか?w
751名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:55:04 ID:xs98OedMO
>>749
そんな訳があるかw
>>741が指してる>>726のID見てみろよ
752名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:57:18 ID:lc8zGAYL0
まぁ、同一人物かどうかは知らんし、正直どうでもいいけどそんなことでかってにRX厨呼ばわりするのもどうかと思うぞ。
753名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:57:32 ID:krf8Yagl0
ID:njSqgkiV0
ID:xs98OedMO
が似てるって話か
754名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:58:28 ID:zf/lgpKB0
>>751
残念だけど
>>741がレスしてるのは>>736に対してだよ
>>726って書いてあるのは打ち間違いだろうね
いつもこういう話題になると〜(ryっていうところから判断して
>>726だとレスがつながってないけど
>>736だとすると会話がしっかりつながってるし
755名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:59:05 ID:ClvnilxA0
鉄板ぶちぬく厚さは平成がかなりインフレ気味だけどなー
756名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:59:27 ID:xs98OedMO
>>752
いや、こいつは>>700>>688でモロにRX厨発言してるし。
757名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:00:29 ID:ZlNsYx+00
>>753
それは俺も思ったw
758名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:01:12 ID:uTJmUsRc0
>>753
・両者とも昨日の真夜中からスレに張り付いている
・論理の大半はRX打倒またはRX厨を貶すもの
・「論争相手は人格攻撃ばかりしてくる」的な発言
・そのくせ自分は相手にレッテル貼り

なんというかまあ…
759名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:02:24 ID:O3VsynfKO
端から見てると携帯とPCの両刀はすぐわかるよ
まああえて言わないだけで
760名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:02:39 ID:uTJmUsRc0
>>753
>>758に加えて
・IDのOと0
っていうのも追加でw
761名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:02:50 ID:Z++zR16e0
>>700はともかく>>688は厨発言ではないな
762名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:03:21 ID:ugB4khNsO
>>754
馬鹿かお前?
>>726には>>741が指摘してる(ryって表現があるけど>>736には無いぞ

だから>>726だと意味が繋がってて>>736だと繋がってない事になる
763名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:07:18 ID:uTJmUsRc0
>>762
>>736の「それと、昭和に文句を言うと」を>>741の「いつもこういう話題になると」と
読み違えていたようだねそこはまちがってた
764名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:08:07 ID:ugB4khNsO
>>763
頭悪すぎだろw
765名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:08:08 ID:On2K2BtJ0
もういいよ
安価だらけで気持ち悪いよこの流れ
766名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:10:00 ID:uTJmUsRc0
>>765
本筋と関係のないことでスレを汚してしまって申し訳ない
今後も彼は同一人物指摘を誤魔化すために>>764的なレスを繰り返すと思うから俺は退散するよ
767名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:11:38 ID:ZlNsYx+00
話題変えよかー?
768名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:13:15 ID:x/39YsqZ0
ID:ugB4khNsO=0ID:xs98OedMO=ID:njSqgkiV0か
あとはID:njSqgkiV0の日付変更後のIDだけだな
769名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:16:36 ID:Pmh6ejEo0
ディケイド内でのライダー同士の戦いは参考にしないと言ってるのに、ディケイド内でのスペックはあてにならないってのだけ参考にするんだ?
770名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:18:15 ID:5ppMx9C10
>>769
なにいってるかわからん
771名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:20:16 ID:ZlNsYx+00
ageてるしイミフだしっていう
772名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:20:18 ID:5ppMx9C10
テンプレで注意を促したほうがいいかもしれんね彼の存在については
毎回出てきては同じような妄言ばかりだし
773名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:20:36 ID:KcJKuEtM0
他の作品は設定と矛盾しないような作りになってるけど
ディケイドだけは設定と矛盾してる事が多すぎるから参考にならない
当たり前の話だ
774名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:22:16 ID:bBx1eLcK0
>>767
精神面が弱いライダーとかどうよ
775名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:26:40 ID:Ce13dJrY0
>>774
士だな
776名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:28:21 ID:On2K2BtJ0
>>774
三原
橘さん
天道

この辺りが打たれ弱そう
777名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:30:14 ID:jn8L7aEw0
逆に昭和勢はどいつもこいつも図太い奴ばかりなきがするな
778名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:31:59 ID:KcJKuEtM0
>>777
確かに
779名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:39:13 ID:ZlNsYx+00
三原のイメージつよいな
780名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:40:26 ID:bBx1eLcK0
平成だと最初から最後までぶれなかった人は少なくないか?
五代ぐらい?
781名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:45:29 ID:XtYrdvkRO
>>780
五代はジャラジで闇に落ちかけたじゃないか
それと表には出さないが内心ボロボロになってたと思う
782名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:46:41 ID:UzQvUGaTO
一番ぶれてんのは剣崎かな
最初がもうね
783名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:53:18 ID:SmbZY203O
>>780
草加
変化は勿論有るが

剣崎は性格はともかく
仲間は大事と
例え出来なても全ての人を守りたい
それが家族を守れなかった俺の…てのは一貫してる
中盤で再確認と明確さが増す
まぁこの二つの板挟みに成るんだがな
784名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:53:30 ID:4n/wM07M0
>>773
ODFだとアンデッド爆散について、塵から再生してる説の他に
並行世界の壁を越えては不死能力を発揮できない説があった
じゃあアンデッドが不死なのは物理的な特性ではなくてその世界の法則レベルなことで
ディケイドはそういうのも破壊しちゃうのかと
785名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:53:41 ID:Pmh6ejEo0
ディケイド内でのライダー同士の戦いは参考にしないと言ってるのに、
ディケイド内で戦いで描写されたスペックはあてにならないってのだけ参考にするんだ?
786名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:55:10 ID:3ADXgJSJ0
>>780
響鬼さんはプロだからブレなかった筈
代わりに轟鬼はぶれまくってたけど
787名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:56:40 ID:+tk9uqnCO
>>782
(0w0)
788名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:57:11 ID:On2K2BtJ0
>>785
なんで2回言うのか分からないが
そりゃ言葉遊びの揚げ足とりだ
言い換えればディケイド内のスペックを参考にしないってことで上の文と矛盾しない
789名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:01:22 ID:KcJKuEtM0
>>784
>並行世界の壁を越えては不死能力を発揮できない説があった

そういう事がODFに書いてたの?
790名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:03:22 ID:Pmh6ejEo0
>>788 ならもっと評価上がるべきライダーがいるのに、なぜ評価上がらないの?
クウガの通常攻撃が必殺技並みとか脅威じゃないの?
そしてクウガは他のライダーの必殺技以上の威力の通常攻撃を受けてるのに、防御面とかも評価されないの?
いくらアクセルやクロックアップで攻撃しても、ダメージ与えられないし、クウガはペガサスの能力で見えてるからカウンター狙えるでしょ?
最強とは言わないけど、上位陣に食い込んでもいいはず
791名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:04:08 ID:Pmh6ejEo0
ディケイドの描写は参考にしないと言っておきながら、クウガのスペックは飾りとか、むしがよすぎる
792名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:05:21 ID:8gPqr001O
五代≠小野寺
793名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:06:28 ID:jn8L7aEw0
>>790
そういう面ではさらにぶっ飛んだ連中(スーパー1とか)がいるから目立ってないってことだな。
794名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:07:21 ID:On2K2BtJ0
>>790
いつものクウガの人か
毎度同じ事言うけどクウガは評価高いだろ何言ってんだ
795名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:07:58 ID:Pmh6ejEo0
>>793 スーパー1が目立つのは全然おk
実際にぶっ飛んでるし
けれど評価されずに、何の能力もないように言われるのが、クウガ厨としては納得いかない
796名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:10:24 ID:Pmh6ejEo0
>>794 龍騎より弱いとか言ってくる人いるし
平成では真ん中くらいの扱いが納得いかない
剣王 Hカブト ディケイド オーディンには負けるとしても、他の連中よりは強いはず
797名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:13:10 ID:8gPqr001O
必殺技の威力なんぼだっけ?
798名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:13:13 ID:3ADXgJSJ0
発火何処まで他ライダーに効果があるか解らないけど
パンチ80t、キック100tは普通に上位ランクだけど
クウガが評価されてないって事は無いんじゃないのか
>>796
龍騎はファイナルベントが300tとかあるから結構ぶっ飛んでるという話じゃないか?
今のAP計算がどうなってるかは知らないけど
799名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:14:47 ID:4n/wM07M0
>>789
両方とも「かもしれない」的な表現だけど
オリジナルと違ってアンデッドが不死じゃないって説明ではなかったね
800名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:16:25 ID:5HzD09z3O
ぼくがかんがえたさいきょうのらいだー


三原デルタ
レンゲル(ニゴリーエース完全封印)
電王ライナーorプラット
タクミ555


この4人ならバトルファイトの強制力や神崎の「戦え…。」にも勝つる!!……気がする。
801名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:16:26 ID:jn8L7aEw0
>>796
まぁ、評価なんて人それぞれだからな。
そう思う人もいれば思わない人だっているだろう。
なんで評価されないって喚くんじゃなくて冷静に議論してみれば?
ちゃんと筋道立てて話せば、また変ってくるかもしれないぞ
802名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:16:31 ID:vLxmfsVu0
終盤のワタルキバとディエンドもアンデッド爆散させてたな
803名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:17:14 ID:KcJKuEtM0
>>799
そうなんだ

ありがとう
804名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:20:34 ID:Pmh6ejEo0
あと、クウガの能力なんだけど、コピーはともかくとして、相手の超能力を封じ込める能力も評価されるべきだと思うんだ
ダグバでお互いに超能力を封じ込めたから肉弾戦になったわけで
仮面ライダークウガ超全集 最終巻に書かれてるし
で、それはグロンギ限定とか言ってきそうな人もいるけど、そもそも剣王のタイムとかも、自分の世界の住人限定の可能性もあるわけで
1号とかヒーローだから効かないとか言いそうだし
805名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:21:12 ID:On2K2BtJ0
>>796
龍騎より弱いってのは聞いたことないな
確かに龍騎勢はFVの威力高いけど

クウガもアルティメットがぶっとんでるけど
描写不足がネックになってる分話題になりにくいってだけだろう
806名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:23:31 ID:4n/wM07M0
>>802
それに説明つける為だったみたいだ
807名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:24:37 ID:ugB4khNsO
>>804
基本的にこのスレは理屈より数の暴力だからな〜
808名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:24:45 ID:Pmh6ejEo0
>>805 過去スレに、響鬼や龍騎、アクセルより低いランクで書かれてたレスがあって・・・・・
それに度々、スペックはあてにならないの書き込みばかりで
クウガの評価されるべき基本スペックを真っ向から否定してるから、気になってしまって
809名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:29:19 ID:3ADXgJSJ0
>>804
まあ、相手の能力を封じる類の技はこのスレではあまり語られないのはあるかも
他にはキングストーンフラッシュとかもそんな感じだと思われ
相手の特殊能力を封じたりキャンセルする技ってのは、ある種強すぎるからってのもあるんじゃない?
810名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:29:51 ID:XtYrdvkRO
いやいやクウガはけっこう評価高いぜ

俺の好きなアギトよりははるかに話題に上がることが多いし、スペックも高い

たまにアギトの話が出たかと思ったら
「星を動かしたのはトリックじゃね?」なんてアギト好きとしてはいい気分になれないような話だったし
811名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:30:33 ID:8gPqr001O
やっぱ描写少ないのが一番痛いと思われる
812名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:33:31 ID:Pmh6ejEo0
>>809 あまりに描写されてるクウガの能力が話題に出ないから気になって・・・・・
例えば、剣王はタイムとか使えるから評価されてますが、そのじつはクウガも他の生物の時間を止めることができます
クウガ自身は使っていませんが、作中でダグバが使ってます
そして、ダグバとクウガは同じ能力の持ち主です

>>810 トリック説は見てました
正直、トリックはないわーと思いました
確かに、クウガはまだマシなのかも
813名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:34:34 ID:O3VsynfKO
クウガが評価低いとかねーよ
このスレでも昔Hカブトとクウガで大論争になっただろ
まあまだ決着は着いてないが
814名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:38:07 ID:On2K2BtJ0
>>808
まあ評価については人それぞれだから何とも言えんが
身体能力の高さは平成屈指だし異論唱える人はいないだろう

最近のクウガ弱いイメージってのはほとんど小野寺ユウスケの
それもマイティフォームに限ったイメージじゃないかな
815名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:39:16 ID:KcJKuEtM0
>>810
昭和なら恒星を動かす位の事は誰でもできると思うけど
平成基準だと最大スケールの話だから
にわかに信じられなかった人がいたんだろう
816名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:39:46 ID:AqN9ZIGj0
>>810
あれはひどかったね。見ててちょっとうんざりしたわ
817名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:40:35 ID:Pmh6ejEo0
>>814 それなら良いのですが
スペックはあてにならない発言+クウガの能力無視のせいで、被害妄想的ナ思考に陥りました

騒がせてごめんなさい
818名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:43:30 ID:O3VsynfKO
でもクウガは不憫だな
ディケイドで少なからずともヘタレな印象抱いたヤツいるだろうし
819名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:47:08 ID:3ADXgJSJ0
>>815
流石に誰でも恒星は動かせないだろうw
隕石を落とす奴なら居たけど
>>817
スペック無視は酷い話だけど
能力に関しては描写が少ないってのがネックなんだよな、やっぱ
個人的には地味に意思を持ったサポートマシン?
のゴウラムが居るのもポイント高いと思う
820名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:47:10 ID:cDzIGvxb0
グローイングは角が短くないと。
何故小野寺クウガは角が長い・・・
821名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:49:36 ID:On2K2BtJ0
>>818
ネタならいいんだけど本気で弱いと思っちゃった人は
かなりディケイドに毒されてるみたいで残念だよな

それでもアルティメットは特別扱いって感じでやっぱり強いイメージあるけど
822名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:51:29 ID:SmbZY203O
>>812
ダグバが時止なんてやったっけ?
しかも生物だけとか器用だな
感覚誤認とかでも無く?
823名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:54:24 ID:Pmh6ejEo0
最後に、クウガの描写されてる能力を書いていきます

超自然発火能力(周囲の原子・分子を操りプラズマ化させることで数万度の熱で体内から発火させる)
他の生物の時を止める能力(ダグバ使用ゆえにクウガも使える)
竜巻?雷を発生させて攻撃(ズのコウモリにダグバが使用)
超能力を封じ込める能力(ダグバとクウガがお互いに使用した、本にも紹介、ただ機械的な能力は封じ込められないのかも?)

以下設定だけで描写は無し

ペガサスを遥かに上回るの超感覚
ドラゴンを超える素早さ
マイティを遥かに超えるパンチ力とキック力
タイタン以上の防御能力
相手のベルトに触れ、能力をコピー(グロンギ限定とこのスレでは言われてる)
格フォームの武器生成能力
他にも多数

個人的にはコピーはグロンギ以外も使えるであろうと思いたい
理由は究極ユウスケが自分の意思でFFRしたから
それはFFRされた影響とも言われてるけど、それなら他のライダーも自分でFFRできるはずだから
だけど、冬映画で、結局ディケイドにFFRしてもらい、ネオ生命体と戦った

まぁディケイドでの描写無視なら反論できず

以上
824名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:55:53 ID:8gPqr001O
>>822
殺気で動けないとか表現的によくあるけど
825名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:57:14 ID:C5ubavf8O
ゾルダ「最近銃持っているのに突っ込んでいく馬鹿ライダー多いよね。まったくなに考えてるのさ」
826名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:58:56 ID:Pmh6ejEo0
>>822 生物だけかは推測です
しかし作中でゴ・ガドル・バに使ってました
ただ、感覚誤認と言われれば微妙かも
もう一度見てきます
827名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:01:55 ID:eP5V6ZeT0
>>810
念力や物質変換や物質透過。さらに精神支配や液化憑依や
テレポーターのような不可能犯罪の
超能力を持った敵を一番倒してきたのが他でもないアギトだ。

あと、星を動かす描写は劇中に有るから心配すんな。
828名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:04:45 ID:8gPqr001O
恒星移動は資料にも載ってるしね
829名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:05:21 ID:Pmh6ejEo0
色々調べて回った結果、自分以下の生物を動けなくするだけの可能性が浮上
ごめんなさい
830名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:07:14 ID:3ADXgJSJ0
>>826
ガドル閣下に使ってたのか
>>827
超能力持ち相手を多く倒してるのはアギトだけじゃないぜ!
ブラックや1号も多い、というか倒した怪人の数がそもそも多いだけだが
>>828
確かODFでも明言されてたんだっけか
831名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:10:03 ID:i3uo5gCg0
>>790
お前何スレか前にクウガに異常にこだわって、さらに「ageて何が悪い」って開き直ってた奴だろ?
あいつも確かお前と同じようにクウガが最強候補に入らないのはおかしいって言ってたな。
832名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:10:31 ID:8gPqr001O
>>830
悪の系譜にも記載されてた筈
833名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:12:43 ID:Pmh6ejEo0
>>831 その時は上げの何が悪いか分からなかったので・・・・・
そして今は下げ忘れ
834名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:14:49 ID:3N52GaZBP
未だにクウガアルティメットの発火はスーツライダーのスーツを透過出来るかってのに
決着ついてないしな。
根拠はダグバの発火が電話ボックスの中の人を直接燃やしてたことだけど。
これが有効なら、オーディン、ハイパーカブト、ディケイドあたりは瞬殺なんだが。

そういや昔俺、ユウスケは発火能力に気付いていない説唱えたことがあったわw
835名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:16:24 ID:XtYrdvkRO
おお、なんかみんなレスありがとう

あの時は「色んな意見があるのに、それを封殺するな」とまで言ってるやつがいて気分が悪かったもんだが、
こうして今フォローしてくれるレスを見るとアギト好きとしては励まされるわ
836名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:16:46 ID:3N52GaZBP
>>823
描写されたダグバの能力で、クウガが使えたら一番強化になるのはテレポートだと思うぞ。
使えないような気はするけど。
837名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:17:45 ID:SmbZY203O
つってもカブトなんかは燃やすかHCUが先かの極論に行き着くだろうがな
838名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:18:19 ID:i3uo5gCg0
>>823
どんだけ妄想書いてんだよw
描写からとかで分子操るだとかプラズマがどうとかそんな説明はない。
それとダグバができたものクウガが全てできるなんてこともない。
そもそもクウガはグロンギじゃないだろ、双子でもない。
なのに片方が使えるから片方も使えるとか話にならない。

ついに時を止められるとか言い出したかw
で、剣王のタイムは限定されてるのにクウガのコピーは他のライダーにも使える?どんだけ自分勝手な解釈だよ。

そういう異常で勝手なことばかり書くからいつも論破されて涙目になってるのに何で懲りないの?病気?
839名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:18:58 ID:Pmh6ejEo0
>>834 電話ボックスだけじゃなく 車の中の人とかも
840名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:21:14 ID:3N52GaZBP
>>837
まあねえ、昔話題になった時もそんな話したし。
そうなると、どのフォームから開始するかでほぼ決まってしまうという。
841名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:22:29 ID:3ADXgJSJ0
>>836
平成の怪人では珍しくて強い能力だからなテレポート
昭和は使う奴多いけど単なる移動に使ってて、戦闘に生かす奴は少なかったと言うw
>>838
意見はともかく、最後の行は要らないだろう
あまり熱くならないで行こうよ
842名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:23:02 ID:Pmh6ejEo0
>>838 病気はあんたでしょ
ただ煽ってかまってもらいたいだけ
ダグバと究極クウガは等しき者であり、グロンギもクウガもパワーソースは同じ
それと公式に原子、分子を操ることでと書かれてある
それにコピーだってグロンギにしか使えないことを甘んじて受けている
剣王だって可能性はあるかもと言っただけ
843名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:23:53 ID:3N52GaZBP
>>841
ダグバだって移動にしか使ってないw
844名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:24:17 ID:F/KLC/xPO
>>834
ユウスケは7、8体のグロンギ相手にしただけで
基本4Fに目覚めてる超直感の持ち主だから使えれば気づいてる。…はず。

なら俺は今、ディケイド半肉体変化半装着系説を唱えてみたり。
前誰かがディケイドの目の設定に視細胞があるって言ってたのを
もとに(てかこれだけ)してるからちょっとでも突っ込まれると困るけどな!
845名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:27:35 ID:8gPqr001O
双璧を為す存在だからと言ってBLACKがシャドームーンの能力全部使える訳じゃないし、逆もしかり
846名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:31:13 ID:Pmh6ejEo0
>>845 公式でダグバと同様の能力を持ってると言われてるから、持ってると思います
実際に超自然発火や超能力を封印する能力を持っていますし
847名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:31:44 ID:3N52GaZBP
>>844
一応、リイマジクウガの世界には桜子さんポジションの人がいなかった、
さんざん同じ存在同じ存在言ってたダグバもいなくて、ガミオは発火を使ってない
……という論拠があるw

>>845
だよなあ。だからテレポートや竜巻は怪人補正と思うんだ、俺は。
シャドームーンがビシュムを殺すのに使った遠隔攻撃をBLACKも使える!とか言われても困るしな。
848名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:31:57 ID:SmbZY203O
てか人体発火の温度設定出てたっけ?
849名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:37:16 ID:8gPqr001O
>>847
仮に使えるようになるには月の石が必要だね(まあいくつかの能力は代替してるのあるけどゲル化とかゲル化とか)
850名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:40:39 ID:Pmh6ejEo0
>>848 実際のプラズマの温度からの最低限での予測ですね
蛍光灯などに発生してるプラズマも、じつは最低で1万度あります
しかし、量が微量なので、発火はしません
けれど、クウガの超自然発火は人体を燃やすほどのエネルギーが出ているので、その炎も軽く数万度いく計算です
まぁ、特撮だから考えていないのかもだけれど、わざわざプラズマによりと設定してある点を見れば、参考にしても良いかと
851名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:42:45 ID:3N52GaZBP
>>848
具体的な値は出てないと思う。
プラズマとは書かれてるけど、ピンキリだしな。昔は数万度の論調が多かった気がするけど。
描写からわかるのは、遮蔽を透過する、人間は燃えて死ぬ(300度以上は確定?)、
肉体変化ライダーであるクウガ(設定は知らんがそれほど熱に強い気はしない)はそれなりに耐えた、
消火もできるっぽい?(単なる応用なのか、>>823の言う「超能力を封じ込める能力」なのか、
雪のせいで消えたのかは知らん)

だからまあ、(仮に透過するなら)スーツライダーには必殺になりうるけど、それ以外にはほぼ効かない、
もしかしたら龍騎のカードは燃やせるかも、ぐらいに考えてる。
852名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:44:29 ID:3ADXgJSJ0
>>847
そもそも世紀王の2人の石の力はハッキリ差異があるもの多いしね
シャドームーンが特殊な空間と霊界怪人を作り出すなら
ブラックはそれを消し去ったり
シャドームーンはエネルギーをそのままビームにして撃ちだしたりするのに対し
ブラックは破壊エネルギーを押し返し反射したり
俺は2人の力は対になってるんじゃ無いかと踏んでいる
853名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:45:56 ID:SmbZY203O
予測か〜残念ながら現実のプラズマは温度差がかなり有るから微妙なのよね
人体が燃える程度で数万度と言われても困るし
まぁ問題は温度より熱量なんだが

ダグバの発火が人間消し炭な描写ならもっと良かったんだがな
854名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:46:14 ID:SE7PBPaPO
クウガとダグバは等しいとか言っても外見からして違うからなぁ
同列の存在、程度に解釈するのが妥当じゃない?
だからダグバの能力=クウガの能力とは断定出来ないわけで、だから実際にクウガが使用した能力以外は使えないものとして扱うべきでは?
855名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:48:12 ID:On2K2BtJ0
キングストーンは2つ揃うことで創世王となるわけだから
両方同じ能力では意味がない気がするわな
856名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:48:31 ID:eP5V6ZeT0
あれ?たしかシャドームーンって3神官の石の力で誕生したから
ブラックさんとは異なる能力持ってて当然じゃね?
いわばライジング世紀王とか。
857名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:49:08 ID:Pmh6ejEo0
>>854 まぁ描写にないものは使えないことで受け入れます
これ以上粘っても意味ないですし

ところで、ペガサスを遥かに越える超感覚とかも描写はされてないのですが、無効ですか?
858名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:49:22 ID:8gPqr001O
太陽が守で月が攻か・・・
859名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:52:25 ID:SmbZY203O
まぁ設定論議ならそれでも良いさ
他の連中の設定のみで描写足りてねぇとか
無茶な最大値描写対決になるだろうが

スレの基本スタイルを取るとクウガは描写足りな杉と
抽象的過ぎる部分で能力がスポイルされてしまう部分が有るのは否めない

ただコピーって初期設定な上に
そもそもベルト触って無くね?ってのは有るが
860名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:55:29 ID:On2K2BtJ0
>>858
何その腐女子カップリングみたいな表現
861名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:57:12 ID:SE7PBPaPO
>>857
ペガサスを遥かに〜と言われても具体的にどの程度かわからんから難しいよな
ここでも描写の少なさが足を引っ張ってしまうんだよね
862名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:58:23 ID:3N52GaZBP
クウガとダグバの話をしてたらいつの間にかBLACKとシャドームーンの話になっていたでござる。
……すまん、俺が出した例が悪かった。

>>854
とはいってもあの発火合戦はスペックが同じであることの演出ではあるわけで。
剣の未使用カードのような確実に使えるだろうけど描写無し、よりも更に一段弱い、
もしかしたら使えるかもしれないなあ、使えたらいいなあ……ぐらいで留めといてくれw
(いや結局考えないってことだけどw)

正直、竜巻だのテレポートだのコピー能力だのよりも
発火はライダースーツを透過出来るか?の一点の方がよっぽど戦力に絡むと思うし。

>>857 超感覚
このスレは描写と設定が食い違ったときは描写を取るけど、
別に設定を無視してるわけではないし、主張だけはしてもいいんじゃない?
そっちはダグバからの類推ではなくてちゃんとしたクウガのスペックなんだし。
863名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 03:00:24 ID:SmbZY203O
>>857
ドラゴン以上の速度とか(100m1秒)スペックは数値化されてるし
ペガサス以上って認識は皆持ってるだろうが
こっちは具体的にどのくらいか解らんからね上限が不明で持て余す
超感覚やそれを補える機会装備は他ライダーに多数あるのも問題か
スカイが飛行しながら都会に仕掛けられた爆弾を音だけで発見したり
設定だけなら、衛星によって555に見えない物は無いとかな
864名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 03:02:06 ID:8gPqr001O
>>860
そんなつもりは無かったんだが言われてみるとそんな感じが・・・
865名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 03:02:52 ID:3ADXgJSJ0
>>862
いや、俺の方こそ空気読まずに突っ込んで悪かった・・・

アルティメットの話なら玩具についてきた
黒いライジングロッド、ボウガン、ソードは使えるって事で良いのかな
アレが玩具のみの設定ならまた変わっちゃうんだろうけど
866名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 03:14:56 ID:t49hZoC5O
まぁ普通に武器は使えるんじゃないか?
下位フォームの応用でそこらの棒なり何なりを変化させればいいだけだし。
867名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 03:35:16 ID:C5ubavf8O
>>865
なにそれ超見たい
868名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 04:10:31 ID:ugB4khNsO
このスレじゃ戦闘員どころかゴミ以下の扱いで
昭和様の圧倒的な力を讃えるためだけのカス共でしかないのに
何で平成ライダーのファンやってる奴がいるんだろ?
869名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 04:32:59 ID:E5wwrban0
などと意味不明な事を申しており
870名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 05:25:27 ID:KWBY6M900
>>868
そんなに昭和が嫌ならディケイドスレかVIPのライダースレにでもいけよ。
全ライダー好きとしては逆になんでお前がこのスレにきたのかわからんわ。

つうか金土日にかけて痛いやつが湧き出したのはなんでだ?
携帯規制解除されたからか?
ID:njSqgkiV0とかひどすぎだろ
871名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 05:32:12 ID:C5ubavf8O
>>868
別に好きなライダー=一番とかアホだろwww
G3好きだがRXとかディケイドを、メディアで拳のみでボコボコしてたら引くわwww
872名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:11:23 ID:NEQko7580
何か555アクセルがブラスターより弱いってのになんか納得が行かない
アクセルの方が時間制限あって使いにくいけど10秒間中は明らかに強いだろ
ブラスターが1000倍速について行けそうにも無いし攻撃の威力が高くても当らないし
何でブラスターの方が強いのか分からない俺をちょっと誰か論破してくれ
873名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:23:50 ID:CmIsyNMGO
アクセルで撃退出来なかった北崎さんを、ブラスターだと撃退出来たからじゃね?
中身違うけど
874名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:35:16 ID:NEQko7580
北崎さんも龍神態出して無いんだよな
魔人体にパワーで勝っても龍神態にスピードで勝てないだろ?
まあアクセルも勝てないんだけど
875名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:38:06 ID:bM9HAoLHP
555アクセルとブラスターが戦って
アクセル側が10秒頑張ってもブラスター倒せなかったらどうするの?

結局ネックは制限時間だろう。
876名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:45:53 ID:ugB4khNsO
>>870
別に昭和が嫌いな訳じゃないよ
平成ライダーが総がかりでも昭和ライダー1人に軽く蹴散らされる。
これは否定しようのない事実な訳で
877名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:52:15 ID:SM4fpKH00
>>875
でもクリスマ20連打もすれば威力も平成トップクラスになりそうだし
相手がブラスターじゃなくても耐える状況は想像し難い
ブラスターもvsアークでしかまともにダメージを受けてない程硬いけど
878名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:04:57 ID:haHyXhipO
全身がファイズエッジと同等威力の攻撃判定の塊だからなぁ>ブラスター

>>874
龍人態になって勝てるんなら、そうしてるだろ
にも関わらず、それもせずに、あの北崎が負けを自覚してるんだから
龍人態でも勝てないと悟ったんじゃね?
879名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:13:46 ID:NEQko7580
>>878
それはまあ何故かしなかったとしか言いようがない
ブラスター使えるのにノーマルファイズのまま北崎さんにボコられたりしてるし
そう言う事って結構ある
880名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:17:17 ID:C5ubavf8O
>>876
アルティ、Hカブト、オーディン、ダキバ、剣王とか少しレスを戻れば書いてあるのがわからないのかなぁ
君は何も考えないで発言するって奴で良いのかなぁ?
881名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:32:45 ID:haHyXhipO
>>879
ブラスターは使用者に負担がかかるし、変身の手順もめんどいからなぁ
常にトランクにして持ち歩いてるわけでも無いしw
882名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:41:33 ID:ugB4khNsO
>>880
最低でも10000メガトンの攻防力と光速の動き
考えられるほぼ全ての特殊能力に対応可能


剣王やHカブトがいくら強くても、こんな連中相手にどうしろと?
883名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:47:08 ID:SM4fpKH00
>>881
ブラスターへは直接変身できるから手順は通常変身と変わらないと思う
使用者にかかる負荷がネックだろうな
884名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:47:11 ID:bM9HAoLHP
変身手順がめんどいランキングとか面白そうだな。
ダブルとコンプリを抑えて優勝は旧一号。
885名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:49:11 ID:vLxmfsVu0
負担って変身時のキックバック以外にあったか?
必殺技使う時の衝撃は素材で吸収されてるけど
886名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:59:45 ID:haHyXhipO
>>883
変身手順というか、強化変身のツール自体が不便なんだよ
平成で一番持ち歩きに不便な強化変身ツールじゃね?>トランク
887名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:07:36 ID:SM4fpKH00
>>885
自分はそのキックバックのことを言ったつもり
サイガでも選ばれたオルフェノクしか変身出来ないしね
888名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:08:19 ID:haHyXhipO
連投すまん

>>885
並みのオルフェノクなら灰化するって、充分な負担だと思うが
889名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:13:19 ID:NEQko7580
まあでも普通にやってたら勝てない上にこっちを殺してくるつもり満々なんだぜ
負担がどうとかって場合でも無いだろ
890名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:19:23 ID:haHyXhipO
>>889
そもそも、常にトランク持ち歩いてたっけ?
891名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:19:44 ID:UzQvUGaTO
ところで電王は強さ的にどの位置?
一応過去に行けるけど・・・
892名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:21:04 ID:vLxmfsVu0
サイガやブラスターが変身解除してもフラついたりする描写はなかったな
893名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:28:54 ID:haHyXhipO
>>891
イマジン含めたら戦法次第ではトップクラス
マシン含めてもトップクラス
単体戦力はイマイチ

こんな感じじゃね?
894名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:36:40 ID:lHVPJ4iAO
>>882
何でいつの間に昭和全員が一万メガトン+光速戦闘可能+キンフラみたいな特殊能力を兼ね備えてる事になってるんだよw
ボスガンの光速ナイフを掴んだ云々があった一号ですらあんだけ議論されてソース無かったって事になったのに…
895名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:43:01 ID:AqN9ZIGj0
そいつ変な奴っぽいから触らない方がいいかと
896名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:45:41 ID:OZm84IBqO
>>891
ノリで強さが変わりまくるから議論に向かないって感じかな
897名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:46:28 ID:3awTDLxa0
>>894
10人ライダーはRXに勝るとも劣らないんだから仕方ない
やっぱり別作品同士のときは主役の基本フォームが全員同じ強さと仮定したほうがよくない?
898名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:10:40 ID:YXhhXdL50
>>897
勝るとも劣らないって難しいよな。
ストロンガーはチャージアップ込なのかどうなのかとか。
込で互角くらいだったら普通だと弱いのかとか。
そういう特殊能力とか込み込みの総合力で勝るとも劣らないってことなら
特殊な能力が少なめなスカイ辺りが単純なスペックでは高いのかとか。
899名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:21:52 ID:3awTDLxa0
>>898
SPIRITSの描写が使えればなぁ
900名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:54:14 ID:i34bxzNFO
V3とライダーマン二人がかりで倒せなかったミドラをRXは一人で倒した訳だが
901名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:59:29 ID:5HzD09z3O
555アクセルはフォームというより必殺技として扱った方がしっくりくるかな。アクセルトライアルと違って
フォームチェンジ→即スタートアップで超加速→10秒で片付けてリフォメーション
劇中描写だけだと必殺技使う為だけのフォームというか、フォームチェンジまで含めて必殺技というか…。
902名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:13:02 ID:eP5V6ZeT0
>>900
RXやロボはミドラーにズタボロにされたが
V3やライダーマンは無傷だったのでタフさでは
RXに勝るとも劣らないかな?
そう考えるとまだV3たちにも勝機は有るかもね。

まあ、先輩はジャーク将軍とも初対面で、しかも
人間狩り、住民避難優先の作戦だったからしかたない。
903名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:19:24 ID:4n/wM07M0
>>882
Hカブトが隕石押し返した推力とかは100万メガトン位あるんじゃないか
904名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:28:59 ID:haHyXhipO
>>901
フォーム自体が必殺技というより、スタートアップしてからが必殺技かなぁ
まぁ、実際はフォームチェンジしたら即スタートアップだけどさ
905名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:32:37 ID:UzQvUGaTO
>>900
あれはRXが主演だったからと考え・・・るべき?
一応グランザイラスが全ライダー蹴散らしてるんだよな
それより強いジャークミドラをRXが単体で倒してるから何とも言えん
906名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:40:12 ID:8gPqr001O
>>905
子供とか狙ってRXを怒らせたのが敗因だろう
907名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:45:24 ID:haHyXhipO
そもそも、変身機能破壊して大気圏に放りこんで腹に穴あけたのが全ての敗因
丁重にお引き取り願うか、その場で止めを刺して確実に処理すれば良かった
908名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:48:08 ID:i34bxzNFO
10人ライダーはRXに優るとも劣らないって発言は10人ライダーは10人揃ってRXと互角とも取れるよね
909名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:55:28 ID:UzQvUGaTO
>>906
佐原夫妻を殺されてすごいパワーアップしたらしい
>>907
普通はそれで死ぬんですwww
>>908
一人一人が互角とも取れるよね
仮面ライダーにそこまで差はない、って言葉を参照でいいんじゃないか?
910名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:02:24 ID:eP5V6ZeT0
>>908
それは無い。
それなら1人ぐらい倒されるか変身解除されてるはず。
ロボを切り裂くジャークの全力攻撃ですらV3、ライダーマンを倒せていない。

あと、何度も言われているが10人ライダーは必殺技を何一つ使っていない。
(ライダーパワーで2倍、マーキュリーで3倍、チャージアップで100倍)
まだ余裕が有ったと言うことだ。

それにクライシスの情報不足と人間狩り阻止のため
「じっくり対策を練る」のが10人ライダーのスタンスだった。
911名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:42:58 ID:F/KLC/xPO
必殺技使ってない=余裕があるってのはどうなんだ?
912名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:17:01 ID:+tk9uqnCO
冬映画遅ればせながら見た
ディケイド、夏みかんライダー以外全部倒して
リイマジとオリジナルのスペックは同じだろ

つまりディケイドが最強で決まりじゃないの?
スーパー1とカブトですらクロックアップインビジボー防げないんだから
他に回避出来るやつなんていないだろ
逃げてもディメンションキックで追尾してあぼんwww
913名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:20:43 ID:8gPqr001O
わかりやすい釣りだなあ
914名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:51:45 ID:haHyXhipO
ふゆえいが‐みた
【冬映画見た】
スタートアップ、クロックアップと同義語。スレを加速する際に発声される。
915名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:52:47 ID:UzQvUGaTO
HCU使わなかったけどカブトに勝ったからディケイド最強?
キングブレイドに一方的にボコられてるのに最強?
シャドームーンに二人がかりでボコられてWが一人で圧倒してんのに最強?
916名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:18:32 ID:4n/wM07M0
>>915
ボコられてたときは必殺技使ってなかった、まだ余裕あった

本当に余裕無くなると特別編集版みたいになるのだろうか
917名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:22:48 ID:bM9HAoLHP
ボコられてるのに余裕があるっておかしくね?
余裕がないからボコられるんだろう。
918名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:27:48 ID:PLBmPhA30
アポロガイストからのダメージありで戦ったらボコられてたが
ダメージほどほどの時はキングを押さえつけて力勝ちしてたな
919名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:46:34 ID:ugB4khNsO
「最強はRXじゃないと駄目」なのがこのスレ
920名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:49:00 ID:UzQvUGaTO
>>919
釣れますか?
921名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:52:45 ID:3ADXgJSJ0
>>897
主役の基本フォームを同じ強さにしたら最強はストロンガーだな
強化フォームの強化倍率がダンチだ

自分でも無茶だと思うがこういう事になるよな
922名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:54:57 ID:DZ28UCBUO
携帯規制が解除された途端、凄い勢いで伸びだしたな。
みんな自演好きすぎだろw
923名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:57:39 ID:4n/wM07M0
>>921
Jはもっと強化されるんじゃないか
質量比でも8700倍だし
924名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:02:55 ID:3ADXgJSJ0
そうだったなJのあれは地球の力を借りた強化フォームか
忘れてたわ
フォッグの銃撃も通じなかったし、本来は防御も攻撃力も強化されるんだよな
ディケイドのせいで悪いイメージ付きすぎただけで
925名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:22:27 ID:OO0rhV07O
    / い  .i! l,
    / | !  .i ! ,!
   .// | .i_ i |  i
  ,./    'l i ̄゜|  ",
//   l ̄ i へ l  `、
 / ̄ヽ \ | о! /!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 `、  冫 ⌒ i  ,/ヽ' │でも私には勝てない。
  .`、 l    ,'X'l  i │奴らの強さはただの見せ掛け、
   `、ゝ、_.,Уヽ/ ノ < トリックに過ぎない。
  /.`、/ヽ .i //  │仮面ライダーギャレンには通用しない。
l二二/ヽ   .i /    \_______________
\─--`、 丶へ/、
  \ \ ─i-ノ 、
926名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:30:52 ID:IfWZVubs0
単純なパワーだけならメガトンより月蹴り返したり、隕石押し返す方が強いだろ
927名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:40:34 ID:haHyXhipO
>>926
運動エネルギーだけで月を蹴り返そうとしたら、欠損するか突き刺さるし
対圧力(≠対衝撃)性能と推力さえあれば、隕石押し返しも可能だけどな
928名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:42:38 ID:fZpGn6w10
その推力で推進しながら殴りかかったらどうなるかって話でしょ
929名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:53:07 ID:haHyXhipO
Hカブトの飛行速度って何km/hだっけ?
930名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:58:08 ID:UzQvUGaTO
マッハ5ぐらい?
931名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:08:39 ID:SmbZY203O
>>921
強化倍率が高い上に
最後に更に全ライダーのエネルギーを吸収したスカイの出番ですね

戦闘描写?ねーよ
932名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:26:35 ID:3IfeaYoeO
>>923
それはつまりディケイドが何倍か(1倍より大きい数値)されたコンプリがさらに巨大化で8700倍になるということでいいのかな?
933名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:40:06 ID:UzQvUGaTO
ディケイドのFFRってJいなきゃ何の役に立つんだ?
ベルトでぶん殴るとか?
934名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:47:26 ID:SmbZY203O
それ以前にディエンドにやってもらわないと
935名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:24:38 ID:+tk9uqnCO
>>934
つかそういえば夏映画公開時点ではディエンド最強説が噴出したよな
Jもお宝だし、ディケイドにFFR出来るしな
936名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:35:23 ID:ZMbInqWX0
ディエンドって実際のところ何体まで召喚できるの?
937名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:40:19 ID:Cz1S0woo0
>>936
ライオトルーパーだけなら6体くらい召還してなかったっけ?
種類だけなら3種類くらい一片に出してた気がする。
938名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:41:10 ID:8oUkGp2HO
三体じゃなかった?
939名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:51:02 ID:O3cmlGYu0
>>796
龍騎はFVばかりみたいに言われるけど、
ソードベントからして100〜200tある(例外としてシザースの50t)

アルティメットクウガのキックみたいに広い面積での80tと
龍騎のソードベント(龍騎系では底辺)の刃物でかかる100tでは殺傷能力は桁違いだと思うぞ

80tのパンチで大出血してるアルティメットは龍騎のソードベントをうけたら即死してもおかしくない
あくまで特殊能力とか考慮しない場合だけど
940名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:56:44 ID:O3cmlGYu0
あ、アルティのキックは100tに訂正
941名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:58:54 ID:bM9HAoLHP
最強候補のブラック系まで召喚できるのはすさまじい。
映像見る限りアークとスカルも召喚できるんだな。
942名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:03:07 ID:+tk9uqnCO
確かディエンドコンプリって八体同時召喚に同時必殺技だろ

ディケイドのFKRテレビくんとかネタじゃなくて一斉召喚なら
ディケイドの一体しか召喚出来ないコンプリよりもディエンドのが強いよな
943名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:04:27 ID:b2derpyU0
つうか、ディエンドも最強議論に入ってもおかしくない筈なんだよな
相手が誰だろうと同一人物を召喚してオマケにもう一体くらい強いライダーを出せばいいんだから

それでも強い印象全くないのが流石
944名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:08:07 ID:7vTps4EF0
ディエンドさんはすぐインビジボゥ!して逃げる印象か強いからなぁ
945名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:09:34 ID:IfWZVubs0
まあ、銃ライダーだから
946名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:11:10 ID:F/KLC/xPO
中の人に戦闘への執念的なものがないからな。
浅倉や草加なんかなら恐ろしく強いのかも
947名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:11:33 ID:vLxmfsVu0
超全集に必殺技:アタックライド劇場版って書いてるな
948名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:17:02 ID:F/KLC/xPO
と、言ったものの浅倉なら自分の手でやりたいか。
949名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:36:06 ID:3awTDLxa0
>>939
6000APと7000APで6000APが勝つような龍騎のスペックなんて当てになるかよ
950名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:50:23 ID:UzQvUGaTO
RXやスーパー1は召還出来ないのかな?>ディエンド
951名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:50:24 ID:S023xxwKO
龍騎系のあれは初期スペックだろ?
ミラモンに餌を食わせてパワーアップってのは実際描写されてるわけだし、不自然さはないと思うが
952名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:57:54 ID:bM9HAoLHP
序盤で蟹がナイト相手に引き分けに近い状態に持ち込めたのは
人食わせて餌付け完璧だったからだな。
だから主人がモンスターしか倒す気がない(率先して倒していた)&サバイブで強化された終盤のドラグランザーはかなり強い。はず。
953名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:02:46 ID:haHyXhipO
>>943
召喚ライダーの耐久力が基本的にダメダメだからなぁ・・・
954名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:13:48 ID:O3cmlGYu0
直接でも、モンスターを介しての間接でも、とにかく命を集めたライダーが
オーディンの前に来るように仕組まれてるからね

命を十分に集められない=弱者が生き残っても困るし、
戦うほど強くなるように設計されてるのは必然なんだろうな
955名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:15:21 ID:3ADXgJSJ0
>>950
ブラックの召喚はブラックの世界の光太郎を呼んでからブラックに変身してたが
あれはまた特殊な状況か
956名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:20:15 ID:3awTDLxa0
>>951
うん、わかってる、それも含めて「スペックはあてにならない」だから
555のフォトンブラッドや剣の融合係数みたいのがどの作品にも適用されるわけだから
957名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:20:46 ID:b2derpyU0
関係ない話だけど、あれ本人なら呼び出されたほうのBLACKになんらかの反応は欲しかったよな
せめて「ここは……」とか言わせるだけでもいいからさ
普通にカードだと思ってた
958名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:23:33 ID:8gPqr001O
オーロラの向こうから見てたとか
959名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:32:57 ID:UzQvUGaTO
>>957
見つめ合った瞬間全部把握してたような顔してたからいいんじゃね?
過去の自分と合体してるしそこら辺はてつをだからという理由で
960名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:32:59 ID:O3cmlGYu0
それは確かだけど、アルティの件は終着点のアルティメットと龍騎の初期値の比較だから
スペック的にアルティメットのこれ以上はないし、逆に龍騎はこれ以下はありえない
だから、そういう意味では信頼性のある比較データだと思うよ
961名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:39:16 ID:bM9HAoLHP
そして最終的に神崎お兄ちゃん個人で頑張りすぎという結論にたどり着く。
シスコンが講じてタイムベントまで作り出すお兄ちゃん。
962名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:57:02 ID:lHVPJ4iAO
>>950
セブンイレブンのムービーではスーパー1もRXも召喚してたから全ライダー召喚可能なんだと思う
963名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:57:42 ID:3awTDLxa0
>>960
別作品のトン数をそのまま比較に使ってる時点で正確ではないよ
例えば厚さ30cmの鉄板を打ち抜くファイズのパンチ力は2.5tだが、
同じ厚さ30cmの鉄板を打ち抜くBLACKのキック力は常人の30倍
G3は常人の10倍でキック力は3t
つまりBLACKのキック力はアギト基準では9tだが555基準では2.5tになる
このように作品間で基準が異なる数値をそのまま比較はできないよ
964名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:03:19 ID:3ADXgJSJ0
>>963
それなら映像描写の方で比較すれば良いじゃない
って事か
965名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:09:32 ID:QLVRl3CJ0
>>959
まぁそこらへんを熱さというか、勢いで誤魔化せる話ではあったよな
互いの目を見た瞬間にてつをだから把握出来たで何故か納得できるしw
終盤ダレてきてたDCDで久々に面白かった
966名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:10:36 ID:haHyXhipO
ファイズはフォトンブラッドがあるけど、Blackは運動エネルギーだけだろ?
967名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:11:32 ID:4n/wM07M0
>>964
実際に鉄板破壊したりはしないからなぁ
968名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:16:44 ID:OO0rhV07O
>>963
いつの間にかパンチ力の設定になってしまったけど、
555の30cmの鉄板〜はもともと爪に使われてる金属の性能だったよね。
多分、資料のとり違いでパンチにされたんだと思うけどなぁ…。
あと、細かいけどG3は「運動性能」が常人の10倍。
BLACKは強化筋肉の力が常人の30倍。
969名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:19:24 ID:Cz1S0woo0
そりゃフォトンブラッド使ってるんだから、少ない力で打ち抜けるだろ。
あと常人のパンチ力って大体80-120kgだから30倍だと2.4-3.6tくらいらしい。
970名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:26:13 ID:jn8L7aEw0
常人の30倍といいつつチョップで100mmの鋼鉄を切り裂く謎設定なんだけどな。
案外、常人=一般人じゃなくて人間としては最高クラスの筋力だったりして(ライダーからみれば常人ってことで)
まぁ、奴の場合バイタルチャージなど色々あるから筋力だけじゃ測れないっていうのもあるけど。
971名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:32:11 ID:H+BYkzT00
昭和ライダーだから特訓でもパワーアップするしな
972名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:34:04 ID:vd88tyDz0
Blackはバイタルチャージなど色々あるけどクウガはどうだろう?
謎エネルギーがあるにせよ刃物でかかる100tに耐えられるかな?
ダクバ戦の映像描写じゃ駄目そうじゃね?
973名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:34:06 ID:Cz1S0woo0
>>970
断面積で考えると、(50mm*50mm)/30≒9,1mm*9.1mmだから直径約1cmの鉄の棒をチョップで切れるレベルだな。
974名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:52:35 ID:UzQvUGaTO
誰が一番ヒーローな仮面ライダーかな
975名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:55:16 ID:jn8L7aEw0
>>974
ヒーローさ加減で言ったら1号の右に出るものはいないと思う。
976名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:08:44 ID:JF3xSQ3X0
>>970
それを言ったら、常人の十数倍の腕力という設定の1号が
5tの重りを片手で持ち上げるというのもおかしいぞ。
一般人が数100kgの重りを片手で持ち上げることになってしまうw
977名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:17:22 ID:8gPqr001O
ポケモン世界の子供がイシツブテで遊ぶみたいに常人の力が凄いんだろう
978名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:28:37 ID:UzQvUGaTO
多分そこらの幼女が俺らより圧倒的に強いんだろう
979名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:58:22 ID:C5ubavf8O
>>975
平成だったら人類のために戦うカイザ
逆に乾巧とか信念がブレすぎ
980名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:05:33 ID:3awTDLxa0
>>972
その100tという数値はだから龍騎基準でしかないわけで
まあ別の表現でも厚さ40cmの鉄板を紙のように斬り裂く、だから十分強いが
981名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:14:04 ID:SE7PBPaPO
>>979
厨二病こじらせてますね
982名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:18:00 ID:IfWZVubs0
流石にtという単位の表すものは同じだと思うんだが。
そうでなきゃ、〜メートルを何秒で走るってのの秒やメートルの単位の意味も違うことになるし、
〜℃の温度に耐えるの℃の単位も違ってくる
983名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:20:59 ID:h2/q93eP0
>>979
人類の為にって、その最中に昼ドラやってた555勢はかなり下位に来ると思う
984名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:24:26 ID:3awTDLxa0
>>982
パンチマシンはkgで表示するが測定する機械によって値が全然違う
985名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:31:48 ID:vd88tyDz0
>>980
厚さ40cmの鉄板を紙のように斬り裂くならば
現実でも100tは妥当のように思うのだが

攻撃力は謎エネルギーで上方修正できても防御力はねぇ
986名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:34:43 ID:O3cmlGYu0
パンチマシーンで測定してるわけでなし、その例えは適当では無いと思うな〜
987名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:45:17 ID:jn8L7aEw0
>>984
それはKgやt表記に差があるんじゃなくて測定方法による誤差だろ。
988名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:54:18 ID:3awTDLxa0
>>987
測定方法が違う二つの数値の大小を比べて数値が大きいほうが量が大きいって言ってるようなもんだぞコレは
パンチ力やキック力に明確な定義なんてないんだから、各作品でその基準が合ってるなんて保証はどこにもない
そもそも10tのパンチ力しかない奴が100tの何かの力を持った剣の性能を100%引き出せると思うのかよ
989名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:57:41 ID:YXhhXdL50
やっぱり山を切り裂けるガルルさんぱねぇってことっすね
990名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:01:27 ID:OF5fb+Z40
>>969
フォトンブラッドにそんな物体破壊エネルギー
みたいな効果あったっけ?
991名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:12:01 ID:4xHK/60+0
>>990
スパークルカットの捕縛エネルギーが自動車を貫通した時に爆発炎上してた

この間スレ立てたばかりなのに今回えらく消費が早かったな
992名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:13:35 ID:vd88tyDz0
>>988
仮に10tのパンチ力しかなくとも刃の面積が拳の10の1ならば…
ってか一応の基準だから無視するのもいかがなものかと
993名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:15:03 ID:Cz1S0woo0
>>990
ファイズとかオーガがフォトンブラッドで出来たでかい剣ぶん回したときの破壊力を考えたら無いと思うほうが難しい気がする。
少なくともエクシードチャージでパワーが集中するんだから何らかの破壊エネルギーが回ってるんじゃないの?
さもなければ何のためにチャージしてるのか訳が分からん。
994名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:31:42 ID:E5wwrban0
>>966
キングストーン
995名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:44:59 ID:haHyXhipO
>>994
常にキングストーンで強化してるワケじゃないよ>BLACKライダーパンチ
通常のBLACKライダーパンチがあって、そこに屈伸やバイタルチャージ
キングストーンエネルギーの集中などを加えて強化してる
996名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:45:35 ID:C5ubavf8O
ゾルダとG3以外のライダー見るたびに思うが何故殴りにいくんだwww
997名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:50:00 ID:E5wwrban0
>>995
だからバイタルチャージのチャージ具合によってかわるんじゃないかなとね。
998名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:53:35 ID:UzQvUGaTO
あまり俺を舐めない方がいい
vipにコテハンあるし仮面ライダーを全滅させるぐらいの力はある
999名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:38:57 ID:IMh8l4FFO
>>997
俺も言葉が足りなかったかな
30cm云々はバイタルチャージ無し=運動エネルギーのみのデータなんじゃないの?
って事なんだよ
1000名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:05:25 ID:2FxPPv+xO
1000なら次スレは最強厨に荒らされずに平和に進む。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/