シンケンジャーの玩具の売れ残りっぷりは伝説級

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2009年師走

仮面ライダーWの変身ベルトはクリスマスを前に各所で品切れ
しかし、そんな盛況を尻目におもちゃ売り場で燦然と売れ残っている
シンケンジャーの超合金、なりきりグッズw

あまりに売れないので店頭では叩き売り
アマゾンではこの時期に低下の50%以下で発売w
wwなwwんwwだwwこwwれwwはww
いやいや、笑ってすまない次元じゃないのかwこれは
2名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:04:13 ID:67auLP+QO
じゃあ明日買いに行くわ。教えてくれてありがとう。
3名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:07:12 ID:jahHcVjG0
まずはDXシンケンオー
定価\7,875>\3,938 50%OFF
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B001QUD7C6

次に侍合体DXダイカイオー
定価\7,140>\3,429 52%Off
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B002FCTPV6

最後に侍合体 DXモウギュウダイオー
定価\12,600>\3,780 70%OFFwww
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B002QNZ8GK


これ発売日に定価で買った奴ブチ切れるだろwww
4名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:09:27 ID:jahHcVjG0
モウギュウダイオーって発売されたの二か月前の10/24日だぞ
暴落しすぎWWW
フリーマーケットでもここまで下落しないぞW
5名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:10:23 ID:HvtZ74mH0
定価で買うバカなんてジジババくらいなんじゃないの
6名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:25:28 ID:jahHcVjG0
なりきりグッズ

秘伝再生刀 シンケンマル
定価\3,780>\1,795 47%OFF

変身携帯 スシチェンジャー
定価\3,465>1,733 50%OFF

斬撃勘定刀 サカナマル
定価\3,990>2,611 65%Off

秘伝提灯ダイゴヨウ
定価\6090>4,023 66%OFF

モウギュウバズーカ
定価\5,775>2,647 46&OFF
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%83V%83%93%83P%83%93%83%7D%83%8B&sprefix=%82%B5%82%F1%82%AF%82%F1%82%DC%82%E9

現在放送中
クライマックスまっただ中の戦隊なのにwww
7名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:27:46 ID:zVO7qY5f0
トランスフォーマーの投売りより酷くね?
8名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:30:02 ID:jahHcVjG0
小林靖子スレに画像あった
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20091226113724.jpg

クリスマスにしてこの山積みww
倉庫じゃないのか
9名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:32:13 ID:BedINOf90
マジレジェンドとどっちが酷い?
10名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:32:30 ID:jahHcVjG0
>>5
俺も定価で買う奴はそれくらいだと思うがひどいと思わんか?
バチモンではなく本物だぞ
それなのにこの詐欺に近い下落っぷりw
これからバンダイの戦隊商品はオープンプライズにすべきだな
11名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:32:49 ID:+Gq8dlt50
サカナマルと寿司が1000円だったので
保存用と合わせて2つずつ買ってきた。良い買い物だった
後は興味ないけど、大斬刀やインロウマルは余ってたな
大斬刀は猛牛砲が出てから超空気になったので売れないんだろう
12名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:35:12 ID:jahHcVjG0
>>7
定価も商品数も圧倒してるだろ
それは>>9が指すマジレジェンドも同じ

戦隊なら売れ残りではガチで最凶www
13名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:36:39 ID:IoNxUL5t0
なかなかオトクだな
14名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:39:44 ID:zVO7qY5f0
シンケンってもしかして和風戦隊で一番玩具が売れてないとか?
15名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:42:34 ID:n1TVKKfd0
サカナマルとスシチェンジャーが1000円だったら息子に買ってあげたいな。
16名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:42:38 ID:8BU49NEe0
まあ子供たちもお年玉もらったら、
来年早々終わるシンケンより
まだこれからのW玩具買うだろうな。
映画も評判いいみたいだし。
17名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:44:37 ID:jahHcVjG0
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 十筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1258072914/l50

ここのスレが書かれていたw
おまえら自演乙とか言うだろうけど
遅かれ早かれ自分で書いていたわwww
18名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:48:34 ID:jahHcVjG0
>>11
保存なら問題ないが
転売なら大火傷だろうなw

>超空気になったので売れないんだろう
だったら売るなって話だw
出荷数抑えることだってできただろうに
これは小売店とかに対する嫌がらせの域www
19名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:49:38 ID:jahHcVjG0
>>13
誰が得するんだ?
たぶん一番得するのは買わなかった人www
20名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:52:06 ID:jahHcVjG0
>>14
玩具で散々だったのはカクレンあたりか?
あと和風なら響鬼もあるな

アニマルディスクで痛い目にあっているのにまたディスクw
21名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:53:39 ID:BedINOf90
ディスクアニマルは評判良かった気がするが
売り上げは悪かったのか
22名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:54:06 ID:zVO7qY5f0
>>20
つか、響鬼にディスクアニマルのアイデアを取られたから
付け焼刃的にあんな中途半端なギミックになったんだと思う>秘伝ディスク
23名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:54:21 ID:jahHcVjG0
>>15
親の信頼を得たいならやめとけw
その金で高めのおやつのほうがまだいい思い出になる
24名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:55:34 ID:RniYTvP+0
子供らもシンケンジャーの雰囲気の悪さを感じとっているのだろう
25名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:55:59 ID:jahHcVjG0
>>16
子供は正直だからな
そりゃ面白い方の玩具へ飛びつく
シンケンのおもちゃ買わされた奴は負け組
数年後にそんな会話がかわされるwww
26名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:57:52 ID:zVO7qY5f0
劣化大斬刀の秘伝ディスクコロコロは墳飯物のギミックだよなw
27名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:59:54 ID:jahHcVjG0
>>21
まだ売れ残ってるところあるぞw
やっぱり売れるのはメカだな
和風や魔法系は売る時には考えないと

>>22
あのディスクならディケイドドライバーやWドライバーへ行くのは当然
Wよりシンケンが面白いと思っても子供はあっちへなびくぞw
28名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:00:10 ID:67auLP+QO
なんだ?
楽しく番組見てるんだが子供ウケ悪いの?
29名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:04:31 ID:D+oafFUP0
ディスク自体に音声は無いし
回って絵が動くだけだから正直微妙なんだよね
玩具の出来は良いよ

この不振はストーリーが暗くて重いのも原因かも
脚本家は誰に向けて書いているのか。相手は幼児なのに
結果、一部の大人視聴者には受けてるけど、子供達の興味はライダーに…
30名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:06:18 ID:rs8ito7T0
しかしながら、それに貢献した番組出演者にはその利益は
還元されない。
それどころか、主役の俳優が、番組終わって数年後には仕事がなく
俳優引退の運命も。
31名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:06:39 ID:8NGWyuj00
細かい事なんだが劇中で猛牛バズーカを片手で撃つシーンが不味いと思うんだ。
何というか、バズーカ特有の重厚感が感じられないというべきか・・・
32名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:07:08 ID:TUFtYqjI0
食玩でも秘伝ディスクとガイアメモリ
どっちが欲しい?と聞かれたら、
ほとんどの子供はガイアメモリ選ぶだろうなあ。
33名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:11:51 ID:NJcGBlZc0
>>30
まあしょうがない
変身ヒーローなんてのは役者の面だけで人気が出るんじゃない
変身後のキャラクターとワンセットなんだから
34名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:13:25 ID:OhX1e/8+0
ディケイドはさておき、夏からスタートしたWの存在は
2月からスタートしたシンケンにとって天敵に近い存在

ディケイドも好きになればおもちゃにかなり金を喰う
他のライダーにも興味が出てくるから
もちろんこれだけが原因ではない
35名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:16:16 ID:vndoQHCr0
Wは単に販促上手いから売れてるんだろ
時期がいいだけじゃあそこまではいかない
36名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:20:07 ID:OhX1e/8+0
>>35
シンケンは販促下手ってこと?
でもTVCMではそんな差はない
むしろ定価を考えるとWは不利
37名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:21:10 ID:NqGDLNvyO
いや子供は飽きてるよ
3、4歳児は人間ドラマとか興味ないもん
ドラマパートに違う遊びし始めて、殺陣やロボパート見逃してる事も多々
38名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:22:42 ID:qsi1ZqZP0
ちょうちんのロボットなんか話とかみ合ってないもん
場違いにしか見えない
39名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:25:43 ID:ObFcHy1k0
真剣のストーリーは悪くないよ。うちの子は2人ともWは適当に見てる。
電王とDCDは子供にも面白かったらしいけど、Wはいまいちらしい。
今はストーリ盛り上がってきたけど、Wの初期は印象に残らない話ばかりだったし。
DVD買うなら絶対真剣だと思う。

ただ、おもちゃはWの方が確かに楽しいんだ。ベルトとファングの組み合わせすごいもん。
カードはよれよれになるけど、ガイアメモリはしっかりしてるし、音おもしろいし。
半年ずらしたのはXマス対策に大正解だったと思うよ。
40名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:26:17 ID:OhX1e/8+0
Wは確かにわかりやすい
その点ではディケイド以上
変身シーンのカッコよさも歴代のライダーでも間違いなく上位
その変身ベルトなんだがらある意味当然
41名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:29:43 ID:8NGWyuj00
ヘブンファンとランドスライサーは何で玩具として販売されないの?

ウッドスピアーはディスクをハメて先端ピュッ。
ウォーターアローは弓を引くだけで何も無し。

個別武器も本当にお粗末な出来なんだよなシンケンって。
42名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:32:05 ID:OhX1e/8+0
>>39
それでも
あのおもちゃがほしいと思わせる話でないと番組としては片手落ち
実際に市場でこうした形で表れてしまうと少数意見としかとれない
43名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:32:20 ID:9NSZXLyT0
そういえばボウケンジャーもイエローとピンクの個人武器は玩具として発売されなかったな。
44名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:33:10 ID:aZ4t7Oja0
カードゲーム引っ提げたゴセイジャーが始まったらライダーも多少下火になるんだろうか
45名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:38:01 ID:OhX1e/8+0
>>41
メーカーではないけどこう答えているところもある
http://questionbox.jp.msn.com/qa5377405.html

お世辞にも値段につりあう出来ではない
アマゾンじゃないが定価の半分の値が順当

あとモウギュウオーは本当に1万超えてもいいほどよく出来てるのか?
46名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:41:24 ID:D+oafFUP0
(今は安いけど)猛牛は定価を見ただけで引いた親が多そう
47名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:42:47 ID:OhX1e/8+0
>>43
>>41に書いたURLでその疑問の回答もある

>>44
それを考えるとWの人気はガンバライドの存在も大きい
まめにライダーで遊べるから
あとガンバライドは大きなイベントが予定されていると聞いた
下手をするとゴセイジャーはカードであることが裏目にでるかも
48名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:43:21 ID:8NGWyuj00
>>45
レスサンクス


ゴセイジャーは個別武器を合体させるから女性メンバーのも発売するんだろうかねぇ。
つか、個別武器合体を避ける理由が分からないんだよね。
合体できるだけでも相当な付加価値になるというのに。
49名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:45:51 ID:OhX1e/8+0
>>46
いま安くなっても
もうすぐ終わる戦隊だけにお買い得感があるんだか微妙
そんなに活躍しないのもわかっているし
50名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:51:59 ID:OhX1e/8+0
>>48
合体武器というと
カブトの合体最終剣DX パーフェクトゼクター
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-Masked-Rider-Kabuto-Series/dp/B000J3F71A

正直あまり良い印象はない
戦隊の玩具も売り方に困ってきた感がある
ごまかしごまかしやってきたが、それがごまかせないレベルになっている
51名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:58:44 ID:8NGWyuj00
ゴーオンのハイウェイバスターとかが一番理想な合体武器なんだよな。
ライブやジュウレンはやや強引な感じが否めないけどw
52名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:06:48 ID:kAgVw8R00
>>31
ヘビーサイクロンという武器があってだな・・
>>48
合体武器なんて過去には5年連続で続いたこともあるのにね
そうじゃない場合、女性メンバーの武器が発売されることって最近は無いので
これからは、5人の個人武器を合体制でやっていって欲しいわ
53名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:17:22 ID:Hfm3ccnd0
>>29
小林叩きたいだけしゃん
54名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:19:26 ID:Viw8nAB/0
ここはシンケンジャーのアンチスレなのか?

55名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:22:26 ID:OhX1e/8+0
>>53
沸点低すぎる

シンケンジャーってもしかして歴女とかのブームに合わせてきたとか?
歴女に受けが良かったのだろうか
それでも買うとは思えない
56名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:43:35 ID:9NSZXLyT0
>>47
女性メンバーの武器って合体武器にならなければ発売されないんだな。
例外はマスキーリボン、Wステッキ、サークルピュータ、メロディータクトくらいかな?
57名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:54:07 ID:xTpW3vv/0
牛車とダイゴヨウは駄作だと思うが全般的に良いデキだと思うんだが。
和のテイストは子供受けしないのが定説だけど、シンケンジャーは
見事に子供を惹きつけられたと思う。

ショドウフォンの尺八の音、しびれるねー。
スシチェンジャーの鼓(つづみ)と三味線の音もいいねー。
シンケンマルのアニメーションも科学実験のようで良い。
シンケンオーもパズルみたいで楽しい。
サカナマルの効果音は、なりきるのに最高の仕様。
インロウマルは、ちょっと飽きたシンケンマルを復活させ、
賢い子なら2進数の知識を得る可能性も・・・。

去年のカンカン騒ぎの時、消費者は欲しいものは普通に手に入るべき…と
願ったわけで、今回、バンダイはそれを叶えてくれたと思う。
今のバーゲンは、それによって生じた需給バランスによるものだか、
消費者が悲観する話でもないような…。

牛車とダイゴヨウの在庫を大量に抱える小売店は気の毒だが・・・
58名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 05:19:12 ID:ZP0wccQM0
誰も脚本を責めないのが意外だ
キバなんかは脚本が全て悪いと叩かれてたのに
59名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 05:45:02 ID:woZT6Ifm0
シンケンは、少なくとも話自体はつまらなくは無いからな。
ロボの販促も、靖子にしては頑張った方だと思うよ。
だが、カタルシスもクソも無い全侍合体で一気に萎えた。
60名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 06:02:58 ID:ZP0wccQM0
殿マンセーしか無い作品を良いと思えるなんてすごい脳だな
61名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 10:27:09 ID:psba+amx0
>>58
どんな神脚本家を招き至高の販促番組を放映できたとしても
キャッスルドランがバカ売れしていたとは到底思えないんだがw
62名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 10:51:35 ID:d5yvWAmF0
小林は玩具の売上的にライダーでは龍騎・電王と振るっていたのに
戦隊ではタイム・シンケンと全然振るわなかったよなぁ。(メガとギンガは知らんが)
63名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 10:52:42 ID:psba+amx0
>>62
それが事実だとしたら単純に、
若干高年齢層向きなんじゃね?
64名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 11:32:18 ID:dVLxecGy0
おれはライダーや戦隊物の玩具は大体近所の1000円ショップで買う。
新番組になると、旧のおもちゃは大体揃う。
65名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 11:44:20 ID:D+oafFUP0
>>53
小林って誰だ?皆が皆、脚本家の名前を知ってると思うなよ
66名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 11:47:08 ID:psba+amx0
>>65
分かってんじゃねーかよwwwwww
67名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 11:48:14 ID:PLxkq0nFO
スレ違いだが、メガのメインは武上。ただ最終回は荒川が執筆した、ある意味異色作。
68名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:00:55 ID:1WptsrSN0
>>3
Wドラ頼まれた親は、子どもにこれらを買い与えればよかったのにな。
69名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:06:26 ID:d5yvWAmF0
個人的にシンケン序盤のシンケンオーのおでん形態を見て暗雲がたち込めてきたわ。
70名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:27:40 ID:a3r0kN8SO
>>69
あれはレッドが余ってしまうと言うのが致命的だった
五角形ではどこにも組み込めないから困った話だ
71名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:30:21 ID:psba+amx0
個人的にはシンケンオーの時点では
エンジンオーのワンワントーテムポールほどの暗雲は感じなかったけどなw
72名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:32:14 ID:psba+amx0
ああ、思い出した。

「兜を換装してパワーアップ! 」あたりで
ゲキレンジャーの悪夢を彷彿とさせていたな。
個人的な暗雲ポイントはあそこだった。
73名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:37:52 ID:d5yvWAmF0
>>72
つか、ゴセイも換装パーツじゃなかったっけ?
いい加減、換装パーツが受けないって分からないのかねぇ・・・
74名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 15:22:56 ID:4DNOP6ha0
>>62
ギンガは93億、前年のメガが74億と低調だったから、かなり売り上げを回復させてるよ
ちなみにゴーゴー92億、タイムが最低の64億なので、1997〜2000年の戦隊で一番売り上げが良い

75名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 17:09:00 ID:hqfo1sS20
>>74
ギンガって序盤は戦隊ロボの変わりに着ぐるみ怪獣を登場させて
出だしが芳しくなかったと思われたのに良く持ち直したよねぇ。

ギンガの玩具って何が売れたんだろ?
76名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:18:50 ID:a3r0kN8SO
メガの方がギンガより売り上げが低かったとは意外
77名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:28:26 ID:Viw8nAB/0
メガの玩具カッコ良いのに…
78名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:13:01 ID:J9b8e67f0
う〜ん、なんかそもそも始まったばかりの番組と、もうすぐ終わる番組とを
比較する事自体無理があるんじゃ、、、。
だいたい電王だって番組終盤にはメインのベルト以外は相当な投げ売りになってた。
今と同じくらいの時期にデンガッシャーなんかオクで100個単位で出品されて¥1200前後で
落とせたし、ゼロノス関連も番組終了からずいぶんたっても相当な安値で処分されていた。
ケータロスなんて¥500円で買ったよ。

79名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:44:08 ID:nRDROtC90
当の子供はクリスマスには
「今欲しいもの」もしくは「前から欲しかったもの」を求めるわけでな。
「もう終わる番組のオモチャなんて要らない」なんてのは
買ってやる大人の側の考えでしかない。

ちなみに、電王玩具は平成ライダーで5年ぶりに100億突破したりと
実績では間違いなく成功してるぞ。
80名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:45:36 ID:See9H92t0
まあでも子供は「新しい物好き」でもあるからな
81名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:18:24 ID:mBryx1710
年末での売れ残りは別に普通じゃねーか
むしろここからが本番
一月超えても売れ残り続けたらヤヴァいと思うわ
82名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:34:44 ID:4vM0V+zQ0
お年玉が最後の砦か・・・・・・・
83名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:51:47 ID:Ofdpt9JM0
ただ既に子供雑誌もゴセイジャーの紹介にシフトチェンジしはじめ
Wは2号ライダーのアクセルの登場や各種ガイアメモリを上手く各商品に
ばらけさせるなどして注目を集めてるからなぁ
今更シンケンのおもちゃを子どもがほしいと思うかどうか
84名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 21:07:58 ID:Viw8nAB/0
モウギュウって1万もするんだな。
どんなに子供が欲しがっても親は買いたくないだろうなw

85名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 21:17:14 ID:lIy2keuF0
シンケンもWも楽しんでいて久々に両者成功の年と思っていたが
結局は今年も片方成功、片方失敗になってしまったか
86名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 23:03:14 ID:J9b8e67f0
>>79
ごめん、ちょっと書き方が悪かったかな?
もちろん電王の販売実績が大成功なのを知った上での引用で、要は大きな需要を満たすために
増産を重ねれば、結局どんなものでも番組の入れ替え時期をめどに過剰供給分は安売り処分される
ことを言いたかったんだ。
あちこちでも言われていることだが、確かにWの勢いに押された感はあるものの、
年間通してみればシンケンは十分な成果を上げているらしい。

で、かくいうオレは投げ売り見越してシンケンオーとショドウフォンを我慢してたんだが、
その二つは意外に下がらず(ショドウフォンはほぼ通常の値引き率)逆にちょっとがっかり。
87名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 00:34:02 ID:QXVge2iS0
成功でもないけど失敗っていうほど酷くはないってレベルじゃないのか?
シンケン的に言うなら源太の寿司。
88名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 06:01:08 ID:Y2OdWBxb0
しまった、スシチェンジャー¥1000のとこがあったのに、もたもたしてたら
売り切れちゃった。
89名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 06:42:37 ID:Y2OdWBxb0
あとショドウフォンホルダーが地味に売り切れててどこにもねえ。
染めQで染めなおしてゴールド用にしたかったのに。
90名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 09:26:09 ID:1/JjCfQG0
>>86
>年間通してみればシンケンは十分な成果を上げているらしい。
昨年下回るのは確実らしいから十分とは言えんだろうな
もっとも、「伝説級」って言われるとほんの2年前のアレにはとてもかなわんけどw
91名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 09:31:35 ID:OUGnoS400
モウギュウが「伝説」級なのはある意味間違ってない
92名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 10:07:57 ID:eIyOczFP0
シンケンの猛牛とゲキレンのサイってどっちが売れてないんだろ?
93名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 12:12:45 ID:YjHxqI9iO
マジの「伝説」を超える事こそ難しいだろw
94名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:32:02 ID:tuvo1n000
モウギュウは、サイやダイボイジャーの「上に乗せる+電動走行」式と
G12の「全合体」を
両方合わせた集大成なんだよな
95名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 14:20:58 ID:9RBYJV21P
>>92
サイダイオーは結構売れたらしいよ
96紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/12/31(木) 15:35:10 ID:8micjXS20
玩具板でやれよクズ
97名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 17:42:12 ID:3ad1OYDC0
>>3
98名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 20:33:26 ID:/hBX6r210
上のほうで和テイストは子供にウケが悪いといってるけど
ハリケン、カクレともに売上は良かったんだよ
シンケン発表時のマーケ資料でも和テイストの2戦隊が成功例で上げられている

ちなみにその資料ではゴーオンはゲキ対比200%
2000以降では(玩具のみでは)最高の売上だった
99名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 22:26:57 ID:UJYVdJ7E0
量販店では発売日から30%off。
アマゾンもそれと競争してるし
発売日以前に予約しても発売日当日の値引率で買える保障あるくらい。
定価がどうとか…。草生やしてんじゃねー。
100名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 23:20:17 ID:CFL9c84n0
>>98
ハリケンもカクレも忍者だから、子供にうける要素はあったと思う。
ゴーオンはやはり車だし、その前のゲキはふるわなかったし
相乗効果で200%がでてもおかしくない
でもそれが過信の元だったかもしれんね
101名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 09:41:32 ID:aOiwiEtH0
ヤマダのちらしで半額セールきたっぽい
102名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 11:38:23 ID:T3n2z0Vx0
ギンガマンも売れ残り具合でいうなら結構なものだったと思うんだけどどうだろう。
1万近くするギンガイオーが1980円とか、8000円近いブルタウラスも980円以下だったりとか。
他にも前半で登場した小道具関連とか山のように売れ残っていたんだけど、こっちの地方だけ?
メガはあまりしっかり覚えてないけど、結構綺麗に掃けていた気がする。
ゴーゴーファイブなんかはちょうどオークションが始まったころでビクトリーロボなんかかなりのプレ値で取引されていた。
ライナーボーイ、ビクトリーマーズがちょっと売れ残った程度なはず。
売り上げ的には良いのかも知れないけど、ギンガマンもイマイチな印象。
103名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 15:12:41 ID:Jp7PRhAT0
>>77
メガは1号ロボのギャラクシーメガが実質、ただの変形ロボだったからな〜、一応合体するけど
ジェットマン以降の1号ロボは5体合体が当然だったから、子供達にはつまらないだろう
実際、5体合体のメガボイジャーは結構売れたそうだし
3人戦隊の時は3体合体、5人の時は5体合体のように、最初から各メンバーに専用メカがある方がいいのかな




104名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 16:10:04 ID:PECchazW0
もう終わる番組のグッズなんて半額でもいらんだろ
105名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 16:24:55 ID:SWhVENvQ0
トイザラスにファングメモリとWベルトあった。
ファングは2500円ぐらいでベルトは4700円、二つ買っても8000円いかないんだな。

そりゃ親も子供もW玩具の方を選ぶわなw
106名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 16:46:54 ID:ATgApFye0
福袋にダイゴヨウとか入ってるんじゃないかなあ、という浅はかな期待抱いてザラス行ってみたけど、
中身の一例の写真見て、雰囲気が違いすぎて買うの止めた。
しかも、そんな言われてるほど山積みって感じじゃなかったなあ(ゴヨウ、牛除く)
何だかんだ言って、クリスマスで売れたのかねえ
107名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 17:52:25 ID:vX2BGqO70
モウギュウダイオー

ヤフオクで現在\1,890(今日で締め切り)
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p178439978

送料の方が高いんじゃないのかw
108名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 22:03:39 ID:auq1r6Q50
>>105
シンケンもクリスマス前にシンケンオーとダイカイオーの2大ロボ二つで
8000円いかない値段で手に入れられましたがw
109名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 23:11:30 ID:XQhclOnT0
ヤフオクにてモウギュウダイオー ¥1円スタート祭りwwwww
ちゃんと「価格の安い順」に並べよう
いまみた時点で17件あったw

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
110名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 09:07:57 ID:pDj8sxsL0
>>102-103
メガとギンガはずっと前に
片方がブレスは好調だったけど目玉のロボが不調
もう一方が逆に期待されたブレスがイマイチでロボが好調だった
って書かれてたのを見た。

どっちがロボ好調側でどっちがブレス好調側だったかは失念
111名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 09:32:27 ID:B96RHhUJ0
Wが売れてるのが原因でもあるな
112名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 11:01:03 ID:ofG633RI0
Wって今は売れてていいんだけど、
最終フォームの時期になんの商戦期でもなくなるのはどうするんだろう
もともと売れるのは最初のベルトと良くて2号ライダーの変身アイテムだから
最終フォームは捨てたのか?
113名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 11:06:54 ID:+apUMuSV0
>>112
翔太郎側にファングに相当する新巨大メモリをつけると
どう考えてもファングと同時使用はムリだしなあ。
114名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 13:27:03 ID:POXQw9En0
関西のとあるドラッグストアで、ダイゴヨウが1980円で売られていた。
115名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 14:01:23 ID:hoQtvI+O0
>>111
クリスマス商戦のために1年間続けてるような番組が
ほんの三か月前に始まった番組にごっそり持っていかれるってのも情けないけどね
116名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 14:07:35 ID:+apUMuSV0
というか、どっちみちクリスマスが山なんだったら
半年ずらした意味あるのか?
117名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 14:59:04 ID:ab8VJdmz0
猛牛大王はなかなか売れないだろ。んな事ね?                    
118名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 17:02:26 ID:uJaYa8x10
まぁ、宇都宮Pもメインは一発目だからね。
二発目のゴセイに期待したいんだけど、ま〜た換装パーツを起用してやんのw
119名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 17:14:25 ID:DNZuZ8YhP
>>118
ゴセイジャーは宇都宮Pじゃない
若松P
120名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 17:17:53 ID:uJaYa8x10
>>119
あーそうなんだ、スマヌ
121名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 19:23:09 ID:e4rkd7Ka0
不景気ってのも大きいけど、
最強合体の演出が下手糞すぎんだよ。

回顧厨乙といわれるの覚悟でいうと、
昔は2号ロボ、超合体の際のシナリオは
味方側がこてんぱんにのされた後で颯爽登場!ってのが多くて
子供心にカタルシス感じまくった。

それがシンケンはなんだ・・・
「どうせいつか合体するんだから使っちゃおうぜ♪」って・・・・
そんなノリだから子供にも見放されるんだよ


異論は甘んじて聞こう。
122名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 20:03:59 ID:6+ppFfK00
異論どころか積極的に同意したい
何も古い例を出すまでもない、前作のゴーオンジャーだってそうしてたさ
別に特別な事でもないが、テレビの前の男の子を効果的に惹きつける見せ方なのは間違いないもの
バンダイ的にも目玉であるサムライハオーの価値を高める努力を作中でしてたかね
漫然と出してた印象しか無いんだけど
たくさんくっ付いた方が強いみたいなロボット物のお約束で見なきゃそもそも最強であるかすら疑わしい
きちんと販促しなけりゃ売れるもんも売れないよ
123名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 20:17:04 ID:RvEZkJ5l0
モウギュウダイオー ヤフオク1円祭り絶賛開催中!
現在1円が19件ww
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

これなんか、あと4時間で終わるけど現在65円wwww
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j67176692

放送当日にしてこの惨状wwww
124名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 20:26:36 ID:uJaYa8x10
>>121
劣勢に立たされる(通常形態で頑張れば勝てるぐらいの劣勢)→最強合体でビーム放ってハイお終い
というルーチンワークな感じが自分も嫌ですね。
125名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 20:46:00 ID:VbRdbdfS0
自分も同意、新戦力の演出の下手さは。
テンクウシンケンオー登場くらいの時かな?該当するのは。
自分はゴールド登場の回があまりに普通だったときから嫌な予感はしてた。
二号ロボ登場が、一号ロボの出動は五人揃わないといけないのに一人戦えない状態だから、
代わりに登場した時はそりゃねえだろうと思った。
サムライハオー登場の回は完全に開き直っていた気がする。
スレチだと思うけど、勇者シリーズのマイトガインでもバトルボンバーとかマイトガンナーとか
サブタイになっているくせに敵も特に強くもない&新ロボ自体さほど目立たないというのを思い出した。
126名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 21:59:25 ID:FsxVokZ+0
>>112
ライダーの年末商戦向け商品は
パーフェクトゼクター然りデンカメンしかりザンバットソードしかり
あまり売れたのはないから期待してないんだろ

やはり中心はライダーはベルトであり、ベルトを売るには
すぐクリスマス商戦がある(子どもが長く遊べる)方がいろいろ都合いいんじゃない
127名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:02:13 ID:D+P/0qW70
ゴーオンはロボ全部に人格?つけたのが売れた要因だったな
シンケンの烏賊とか単体で欲しいと思わんけど
ガンパード単体をウチの子供は欲しがった
128名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:10:40 ID:JEU8Ak1r0
玩具が売れない?
当たり前だろ。

あと一月で終わって子供に放り出されるのが決定してる番組のオモチャなんて誰が買うかいw

今までは、子供がしつこくねだるから仕方なく買わされてた親達だって、
今の状況ならWのオモチャ買うに決まってんだろ。

この商戦惨敗で、守銭奴バンダイも少しは反省して、戦隊物も3月末終了に変わるだろうよ。


129名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:22:41 ID:B0zy4oOU0
つかなぜシンケンがここまで不人気扱いされてるんだ?
別に例年と売り場の状況は変わらないじゃん
去年にしたってキョウレツオーと炎神のソウルがついた武器がクリスマス前に消えただけで
それ以外は投売りで余裕で揃えられたし
130名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:28:32 ID:RvEZkJ5l0
>>129
>それすらもシンケンにはなかったでござる

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j67176692

現在\1,700円
1,980
131名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:29:05 ID:5D2i1lPV0
Wの売れっぷりも通年で見ればディケイドの売れ残りっぷりで台無し。
132名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:30:23 ID:RvEZkJ5l0
>>129
書いている途中だったでござる

>キョウレツオーと炎神のソウルがついた武器がクリスマス前に消えただけ
それすらもシンケンにはなかったでござる

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j67176692
現在1,700円

1,980
133名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:35:29 ID:zd67wuuE0
今年に始まった話ではないが、
親としては、いくつもでるロボを全部揃えて合体させて、
秘伝ディスクをコレクション的に揃えてなんて、受け入れられんですよ。
金額的にもそうだし、部屋がちらかるわ。
ロボ1、武器1くらいで勘弁してくれよ。
134名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:37:11 ID:RvEZkJ5l0
>>131
ディケイドの売れ残りを軽く凌駕しているのがシンケンでござるw

ディケイドライバー
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=DX%a5%c7%a5%a3%a5%b1%a5%a4%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%d0%a1%bc&auccat=2084023622&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

シンケンマル
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%b7%a5%f3%a5%b1%a5%f3%a5%de%a5%eb&auccat=2084023622&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

専門店から1円出品されている時点で歴然でござるww
135名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:37:53 ID:B0zy4oOU0
自分に都合のいい部分しか見ないとか恥ずかしい奴だな
要するに短絡的な奴が騒いでただけなんだな

不人気とか言うのは次からはせめてバンダイから売上が発表されてからにしとけ

>>133
買わなきゃいいだけじゃん、我慢させるのも教育だぞ
136名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:39:17 ID:WV83FOcN0
>>133
その辺は向こうも商売だから仕方が無い。
Wの武器付属ガイアメモリもだいぶあざといしね。
137名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:44:49 ID:RvEZkJ5l0
売る努力もしなかったのに
売りつける努力は三人前www
いまさら言い訳とは見苦しいでござる

>>136
そのあざとさを見習ってほしいくらいでござるwwww


138名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:50:16 ID:EYjKFYmb0
せめて玩具の出来をキャンディトイレベルのクオリティにしてくれ
ていうかキャンディ事業部の連中、キチガイとしか思えん(褒め言葉
139名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:59:02 ID:zd67wuuE0
>>135
だから、むしろ全部買わんのですよ。
シンケンは・・・。

>>136
でもダブルのは買っちゃたのよね・・・
ドライバとシャフトとマグナムで打ち止めとお約束してるけど。
基本6メモリのみ、ということで。
140名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:59:09 ID:5D2i1lPV0
>>55
暦女狙いなら折神にそれぞれの家来の家紋を付けるとかもっと戦国時代の要素を織り込む
と思うのだが
141名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:02:04 ID:WV83FOcN0
暦女狙いのヒーロー物?
普通に考えてありえないだろ、大河ドラマじゃあるまいし。
142名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:02:05 ID:Wasjh46c0
靖子にゃん信者だがハオーが龍之介の歌舞伎話のついでで登場というのには流石に
ないだろーと思ったなあ。
クリスマス前の販促合戦もスッキリしなかったもんなあ。ライバルキャラがクソど外道
だからアクマロを倒せただけってんじゃシンケンジャーが強く見えないわ。
143名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:19:06 ID:C7ehKpFq0
脚本家にどれほどの権限があるのか知らないけど、
電王も「話のついでにパワーアップ」が多かったなあ。
王道的な「ズタボロにやられた後、パワーアップで逆転」ってのが極端に少ないような…
144名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:22:08 ID:RvEZkJ5l0
>>121
「どうせいつか合体するんだから使っちゃおうぜ♪」

これは戦隊史に残る名言でござるw
145名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:31:42 ID:gMVq0ZhAO
トイザらス見て来たが、隣りのダブルは開店休業状態だったな…。それに対してシンケンコーナーは充実してた。正月なんだからちゃんと商品は揃えとかなきゃ。
146名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:35:57 ID:RvEZkJ5l0
>>145
充実しすぎでござるw
147名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:44:41 ID:jxnzpSbp0
やっぱり1〜2月終了がよくないんだよ。おもちゃも話も面白いなら、先のあるWみたいに売れるんだよ。
ゴセイジャーが1年続くか、又は1年以上やるかは判らないけど、戦隊の終了時期も変えた方がいいと思うよ。
ボーナス月の6月とかさ。
148名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:47:04 ID:Gwc1PBNx0
ところで、なんで玩具の売れ行きなんか心配してやらなあかん訳?
149名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:49:56 ID:gMVq0ZhAO
ゴセイジャーも、今分かってる設定だけで考えると、玩具販売は厳しいと予想する。今回のライダーが人気という点も、シンケン、ゴセイ共にちょっと巡り合わせが悪かったかも。
150名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:50:06 ID:RvEZkJ5l0
>>147
それだけとはとても思えないでござるwwwww

これを機に玩具の売り方を考えてもらいたいところでござる
151名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:51:48 ID:jxnzpSbp0
>>148
玩具の売れ行きが悪いと、予算がカットされて後半が全くロケ地に行けなくなったり、最悪打ち切りが発生するから。
152名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 23:55:05 ID:RvEZkJ5l0
>>132
4100円で終わったでござるw

アマゾンとそう変わらないでござるね
ヤフオクの練習にもってこいw
153名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 00:42:52 ID:GZ32B0iF0
>>151
今以上に急激に少子化と趣味の分散が進まない限り、打ちきりはないべ。
剣もゲキもナージャもプリSSも後番組がワイドショーなんかにはなってないし
154名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 02:14:11 ID:dNRZTWy50
>>148
売れなきゃ番組枠自体潰れるだろ。
155名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 03:01:47 ID:rzKoezloP
>>131
ディケイドはすでに半年で77億も売り上げてるのに何言ってるんだ?
(ちなみにキバの年間売り上げが78〜79億)
放送終了しても販売自体はしてただけの話で
放送中で爆死のシンケンと一緒にしないで欲しいんだが
156名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 06:23:16 ID:Ujwehb3t0
>>155
シンケンの半年で57億の売上が”爆死”とかありえない。
お店での売れ行きはともかく、番組の存続に関係するバンダイの評価なら充分合格点だろう。
第2四半期決算の発表で、名指しで「好調に推移」って表現されてるから。

あとキバの年間売り上げって本当?どこ情報?
157名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 09:52:21 ID:O/2m/DNG0
>>156
2008年度売上なら84〜85億
正味のキバ放映期間の2007年度4Q、2008年度1,2,3Q計だと80億
158名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 10:32:26 ID:mdfa857/0
>>151>>154は根拠無しってことか
159名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 12:01:52 ID:eShcGbc40
>正月なんだからちゃんと商品は揃えとかなきゃ。

初めて聞いたこんな言葉
本気なら凄い
160名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 13:21:41 ID:TbK7v4hF0
>>154
シュシュトリアン 平均視聴率10.4%
ロボタック    平均視聴率9.6%

視聴率だけなら、両方とも十分に合格点
でも実際は玩具があまり売れなかったから、打ち切りに
ちなみにロボタックは同じ時間の2年後にクウガが平均9.7%で、最高視聴率はロボタックの方が上だ
それでも打ち切りだから、玩具の売り上げがどれだけ重要か分かるだろう








161名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 13:55:55 ID:45eBFYQx0
シンケンはバンダイが玩具を出し過ぎたのが完全逆効果になってる
出し過ぎでファンも追いつけない状態
種類を増やせば増やすほど1つ辺りの見せ場が減るわけだし

シンケンは年間通せば充分な売上げといえる範囲だが
玩具の種類をむやみやたらに増やさなければもっと売れてたと思う
162名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 16:36:16 ID:Ujwehb3t0
>>157
ありがとう。把握した。
163名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 19:14:56 ID:0zW3TivFO
ダブルの玩具が売れすぎて、ダブルの売り場までシンケンジャーが独占してしまった…。おのれシンケンジャー!
164名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 19:18:33 ID:cAOnPoMD0
大丈夫、ダブルのおもちゃが再入荷したらシンケンがワゴンに行くだけだ
165名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 20:30:38 ID:D8DrjkwG0
折紙は出しすぎだと思うわ。
誕生日とクリスマスで揃うくらいの数にすべき。
あとプレゼントは金額じゃなくて個数がポイントだと思うので
セットで出して欲しい。「大天空セット」とかさ。
166名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 23:24:40 ID:8UBDT5Ia0
ボウケンジャーは数がちょうど良くてロボ全部買ったわ。
大人なのにメチャ遊んだ。一つ一つに思い入れが強かったし。
167名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 23:31:25 ID:UanPmHuH0
ボウケンもシンケンもロボの商品数は同じなんだが
むしろブラック含めたらボウケンの方が多くなる
それとシンケンの売上はおそらくボウケンは超えるぞ
168名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 23:56:28 ID:cAOnPoMD0
超えそうなのは出荷額だろ
169名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 00:22:53 ID:4OFRyVE80
何かシンケンアンチは小林アンチ含めてどうも狂った
馬鹿ばっかりだなあと思う。確かにWの影響で年末苦戦したのは
事実だろう。でも現時点までは当初の計画予定105億に
届きそうな推移してるのは事実。次の2月の発表でも
見込み105億から数字が下回ってなければ普通に合格に値する。
わざわざ大げさにこういうスレまでたてて語ることか?
と思うわ。RXやふたばとか他の掲示板関係でも何度も何度も必死に
売れてないネガティブアピールしてるしさ。シンケンと小林を
叩き対外為に武上やゴーオンまでマンセーしてる始末だもんねえ。
メインライターと売上何て何も関係ないし。
視聴率では低視聴率だったゴーオンをマンセー出きないから売上でマンセーするしか
ない始末。(同時期のキバが不調だった為に結果的に得したという事実も無視して)
しかもメガレンジャーは武上メインライターなのに売れてないという
事実は無視。
因みにギンガマンはおもちゃの数が高寺の影響で極端に
少なかったのも無視。それでも最終的にはバンダイの見込み通りには
売れたというのも無視。
何かシンケンアンチや小林アンチは自分がこう思うからこうなんだという
妄想にとりつかれてて怖いよ。
何が何でも不人気にしたくてたまらない。その為なら2ちゃんや
RX,ふたばなどどの掲示板でも工作をする事に必死って感じ。
その無駄なエネルギーを他に使えよ。
アンチがどんなに吠えたって最終的な
売上が計画105億に届いてれば合格だし、
視聴率は文句なくゴーオンから大幅に上げてるのだから、
W、ディケイドなどライダー祭りの横で堅調に推移し、
視聴率も大幅にあげたシンケンジャーは東映やバンダイから
人気があり合格点
を与えられるって事。
170名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 00:26:26 ID:1/aEF8TF0
こんだけ長い行で投稿できるもんなんだなぁ〜
171名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 00:32:41 ID:gOPrIre00
そういえばギンガマンは一号ロボしか出なかったんだよね。
これも高寺がロボを廃止しようという考えから
バンダイと揉めてこうなってしまったらしいけど。
そのお陰でギンガマンは玩具の数が極端に少なかったけど
結果的には堅調に推移したからまあ頑張ったよね。
小林メインライターの作品で売上で苦戦したと言わざるおえないのって
実はタイムレンジャーだけ何だよね。電王と龍騎は文句なく
売れたし。そりゃああの人井上みたくストーリーに癖がある人だから、
賛否両論分かれてファンも多ければ苦手な人も多くなるのは仕方ないけどさ。
でもそれ以外で叩いてるのは正直痛いわ。

しかも売上とメインライター何ぞ何も関係ないし。
売上に関しては良くも悪くもPと監督の責任だって事を
分ってないニワカ多すぎるでしょ。まあニワカだけじゃない
ただのアホも多いのだろうけどさ。
172名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 00:56:41 ID:3s9p5IHN0
ここ最近の戦隊だと売上が計画見込みに届かなかったのって、
マジレンとゲキぐらいだよね。
マジレンは計画120億=実績108億(この108億には年間売上1位だったダイボウケンなどの冒険初動売上も入ってるから、
                実際のマジレンだけの売上は結構苦戦したと予想される。)
ゲキレンは計画100億=実績77億

冒険は計画100億とマジレンの計画120億からかなり
減らされて始まったけど(多分マジレンの後半大敗の影響や06年は他の特撮やその他でもライバルが
もっとも多い最激戦区だった年の影響だろうな。)、結果的に堅調に売れた。

マジ&ボウ1Q25億2Q27億3Q27億4Q25億 104億
1Q27億2Q27億3Q25億ボウ&ゲキ4Q22億 101億

因みにボウ&ゲキの4Q
が22億と苦戦してるのはゲキが初動から不調だったからだろう。




173名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:04:06 ID:3s9p5IHN0
売上というのはその年の景気や特撮やその他のライバル関係状況にも
よるけどシンケンはライダー祭りの横で堅調に推移出来たら、
バンダイも一安心という感じで喜ぶだろうね。今までのSHTは片方が
売れると片方は大敗してしまうというバンダイとしては何とも複雑な
状況だったろうからね。
174名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:11:02 ID:3s9p5IHN0
>>160
メタルヒーローの方は打ち切りって訳ではないよ。
平成ライダーをやるという計画が進んでたから自動的に
終了しただけ。長い歴史がある番組でも何れは終わる。
メタルヒーローも結構長く続いたけどそれが終わったから、
何でもかんでも打ち切り扱いにするのはニワカな証拠。
不思議コメディシリーズに関してもそう。あの時Pだった日笠が
メタルに移動した為結果的に終了した。それは長い歴史に
終止符が打たれただけ。まあ売上が大事だっていうのはその通りだけどね。
でも視聴率も十分に大事だって事だよ。
175名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:20:46 ID:Mz4WdcDm0
おもちゃが売れたとか売れないとか、視聴率が良かったとか悪かったとか
人気があったとか無かったとか、一視聴者にしてみれば、どうでもいい事。
玩具メーカーでも番組製作会社の人でも、TV局の人でも無い人が
数字を見て鬼の首でも取ったかのように、ファンをバカにするのは、見てて笑えるw
必死になって反論してるファンも笑えるけどw
おもちゃの売上とか視聴率とか、そんなどうだっていい事でケンカすんなよw
176名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:26:26 ID:uUwXe3iV0
マジって平均視聴率はガオレンジャーとギンガマンに次いで3番目に
高いのに売上は苦戦したんだね。シンケンは視聴率は低迷してた
前年から大幅に上げ、ライダー祭りの横で堅調に推移してるなら
不人気所か戦隊の救世主じゃないか。そうならない為にも
何が何でもアンチはせめて売上だけは不振になってくれと思ってるのか。
だからここ最近2ちゃんだけでなくRXとか色々な所で必死だった訳だ。
これで2月の決算で見込み105億に届きそうという結果が出たらどう言い訳
するんだろ。年末が前半より若干苦戦したというだけでこんなに
色々工作するのが致命傷だったね。
177名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:50:43 ID:uUwXe3iV0
>>172
轟轟の年はきっとこんな年はもうないだろうという
程特撮関係、その他関係など玩具競争が戦国時代だったね。
個人的にはSHTの片方が大敗したのでもう片方が得した感じの売上より、
戦国時代を堅調に勝ち抜いて年間売上1位を取った轟轟の方が
立派だと思う。
178名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 02:33:20 ID:4OFRyVE80
2007年と2008年のSHTはあまりにも結果が極端過ぎたのでバンダイ的
には手離しでは喜べない状態。(片方の出来が悪すぎて結果的に
片方に集中してしまった・・)それが2009年はライダーは勿論の事、
ライダー馬鹿売れの横で戦隊も堅調に推移してるのだから最高の年。
大成功の年だよ。お馬鹿なアンチはゴーオンより下がったとか
言いそうだが、片方が大敗したので得したゴーオン。
片方が馬鹿売れにも関わらず最終的には堅調に推移したシンケン。
いったいどっちがバンダイとして嬉しいか低脳ではない限り分ると思う。
179名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 06:57:00 ID:V2eUC8ptP
必死で長文擁護を始めた人は、このスレのスレタイも読めないのか?

出荷量が見込み通りとか下回るとか関係なく
すでに出荷された玩具が店頭で異常に売れ残ってるという現状から
立ったスレだぞ
180名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 11:14:32 ID:RPO7XUYE0
>>179
毎年のことだし
戦隊物の玩具がこの時期店頭にあふれかえりまくるって
もうすぐ終わる番組の玩具を買うような親はあまりいない
181名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 12:54:01 ID:0O6bSeOk0
これがキバやアギトだったら井上!井上!井上!叩きの連呼なんだろうな
182名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 12:57:03 ID:V2eUC8ptP
>>180
>もうすぐ終わる番組の玩具を買うような親はあまりいない

毎年クリスマスと正月が一番の売り時で、それに合わせて
最終ロボとか強化武器とか出してるのに
何を言ってるんだ

あと、例年に比べて店頭在庫の量が多すぎる…
出荷量の差はあれど、ゲキの時だって
ここまで凄くはなかった
183名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 13:01:32 ID:EDRcDvX20
>>182
今までは仕方なく買ってたけど、ライダーの開始終了時期が変わったらから
戦隊は売れなくなったって話だろ。

お前は状況の変化も理解できない無知蒙昧な馬鹿か?

184名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 13:01:50 ID:afMWJkkG0
まあそういうのも知らないニワカがこういうアホなスレたてたんだろうね。
よし。この時期に大量に売れ残ってる=売れてないと単純に考えた
ニワカやアホが早まってたてたスレというか。
これほど馬鹿を自ら晒したアンチも珍しい。
シンケンは
ゴーオン&シンケン1Q26億2Q27億3Q30億
4Qは22億以上で見込み105億達成。
もう1つの方は
1Q27億2Q30億3Q?シンケン&ゴセイ4Q?

3Qと4Qの合計が48億以上で
105億達成。

どっちも余裕で達成しそうな数字。
185名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 13:11:30 ID:0O6bSeOk0
Wとシンケンが同時放送だったら今より悲惨だったんじゃねーの
ガンバライドカードとマダオ声のUSBメモリが同時にやってきた年に
パラパラ漫画になる安っぽい円盤がバカ売れする図がどうしても想像できないんだが
186名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 13:17:09 ID:rYe+4qyd0
シンケンの3/4期で既に通年の値を抜かれているゲキレンは終盤出荷数を絞っており、
最後の大型玩具のサイダイオーは難民が出るほどではあったのは確かだが。

それだけ見てゲキレンの方が売れている!なんて言う馬鹿は半年ROMってろ。
187名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 13:25:30 ID:Jf8r4bxz0
何度も言うが、マジレジェンドとトラベリオン抜いてから言え
188名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 18:09:52 ID:6vi9S3TV0
>>184
>1Q27億2Q30億3Q?シンケン&ゴセイ4Q?

3Qと4Qの合計が48億以上で
105億達成。

どっちも余裕で達成しそうな数字。

余裕ではありません。
2Qまでのシンケンの達成率(約54%)は
ボウ・マジと殆ど大差ありません。
   
189名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 18:35:46 ID:uVVlpcrC0
ここ数年でモウギュウのような超投げ売り状態ってあった?
190名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 18:53:50 ID:gDxxSFkn0
トラベリオンが千円かそこらで投売りされてたの見たことがある
191名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 19:44:18 ID:4ySpyM6XO
ヨドバシ店頭で
シンケンマル…1000円
モウギュウバズーカ…1600円
だったので子供の為に買ったぞ。
他に
イカ…600円
モウギュウダイオー…3000円
ダイカイ…2000円(うろ覚え)
キョウリュウマル…1000円(うろ覚え)
で放出中だ。
こうなるとインロウマルがほしいな。


本当はファングメモリが欲しいのだけど、
エレベーターに「売り切れ中」って書かれててワロタw
通常版はそこそこ流通してくれるんだろうか…
192名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:10:37 ID:+Kvg7YDL0
>>191
すごいなw
ちなみに、イオンのおもちゃ売り場でインロウマル1000円だったぞ。
193名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:31:14 ID:9/uZ6Osv0
ライダーの放映時期が変わって、クリスマス商戦の主役の座を独占したね。
来年以降もこの状態が続くかどうかはお楽しみってことで。

保護者的には今年のダブルドライバー争奪戦みたいなのが毎年続くのは勘弁してほしい。
194名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 21:24:52 ID:EUsvA5930
もうすぐ終わる作品の玩具の投売りなんぞ戦隊に限った事でもないかと。
ザラス限定のネオクロスバイザーセットとかオメガスプリーム@スパリンが
千円で叩き売られてたの見た時はかなりフクザツな気分になったが。
(どっちも発売月に定価で買った)
195名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:56:49 ID:gsji1hnr0
おまえら!
計画だの達成率だのそんな詳しいんなら
こんなとこで言い合ってないでおもちゃを通して〜〜スレをもっと盛り上げろ!
196名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 23:20:13 ID:0O6bSeOk0
おもちゃ板のスレは投げ売りで割と平和だなw
やっぱり脚本とか本編の内容を数字的な売上と絡めるとイタイ子引き寄せるのか
197名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 23:30:49 ID:qlok1dwh0
てか(悪い意味で)『使えるモノはなんでも使う』って姿勢なんでないの?
好きなのを過剰に持ち上げ、並行して嫌いなのをとにかく叩くネタになれば何でもいいと。
信者とファンは似て非なる物、とイタイ子見てるとそんな風に感じるわ
198名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 23:35:16 ID:1/aEF8TF0
スレタイからして信者ホイホイ
199名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 23:59:42 ID:H40e7WlU0
絡めて語る以前に店頭在庫で判断して叩いてる奴しかいないけどな
200名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 00:02:34 ID:zdh/XlIZ0
ギンガマンは商法が最悪だった。
201名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 00:40:29 ID:M1Fz/TMG0
クリスマス商戦の雄として送り出されたはずのモウギュウ様が、放映終了後ならまだしも、
放映中の正月明け直後にすでに9000円off上等ってのは、まあどうやっても好材料とはならんわなw
ゴセイ以前にWのアクセル商品のために売り場広げたいのかね店舗側としちゃ
202名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 02:36:31 ID:iQ4EioWc0
売上云々は別として、前年の12体合体が結構凄かったから、一旦箸休めして少し合体を控えめにしても良かった気がする。
203名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 05:48:46 ID:5iFD2uhi0
>>202
ホビージャパン誌での玩具開発スタッフのインタビュー記事いわく
「G12の好評が聞こえてきて、世の中は全合体を期待していると感じるようになった」
だそうな。
204名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 14:01:45 ID:VTqfTgbK0
ハオーの完成体が店頭に飾ってあったけど子供の玩具の粋越えてるw
あれ子供一人じゃ絶対組み立てられないだろ…

205名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 14:03:11 ID:cjHV+m+U0
小林幸子みたいだな。
206名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 16:09:21 ID:JDWGBZQt0

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
207名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 17:57:53 ID:0bEA2pYO0
去年キョーレツオー買い損ねて大変だったから今年は警戒してたけど、なんかものすごい勢いで値下がりしてて、どのタイミングで買えばいいのかわからん
208名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:17:57 ID:gIppAivu0
>>207
『汝のなしたいようになすがよい』と○ァラリス様も仰ってます。
与太はともかく、買える時に買っておいたほうがいい。玩具ってのはある意味一期一会だ。
買わずに後悔より買って後悔と。
209名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 22:14:25 ID:SsCryMd30
「オモチャ福袋にシンケン商品がてんこ盛り」とかあったのか?
それが無いなら大したこと無いな。
210名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 23:07:50 ID:qTEKHNiv0
>>208
それ言えてる。
555関連なんて放映当時に買っとけば良かったと未だに後悔している。
ドライバー関連なんて現在もオークションで高値で取り引きされてるし。
211名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 23:19:49 ID:3c7+/8cG0
212名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:19:24 ID:0+H2sJDw0
1円でも売れないってどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:42:47 ID:JwfNmWYh0
シンケンは好きだけど1円でも牛は欲しくないな。
214名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 01:02:07 ID:Jx7BFeNB0
実際シンケン見てても牛やハオーを好きになる要素無いしな
215名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 02:37:14 ID:kc5gJ+kD0
まあ完全に子ども人気をWに全部持ってかれたもんな
216名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 05:55:50 ID:sw6F0dEX0
>>74-77,102
94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3 決算期/億円
137  137   151  118  *74  *93  *92  *64  110  131  130  116  108  101  *77  120 戦隊シリーズ
戦隊売上
年度/国内/海外
1993 93 *20
1994 78 320
1995 80 205
1996 64 100
1997 48 *85
1998 56 *95
1999 57 105
2000 42 *75
ソース:トイジャーナル2001年1月号
※国内は単位:億円、海外は単位:百万ドル
※国内は玩菓、アパレル除く
ゴーゴーはトータルではギンガと同程度でやや横這いだが、通常の玩具の売り上げではゴーゴーが上。
217名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 06:37:32 ID:TARQWGAp0
>>62
http://web.archive.org/web/20030211032343/http://www.toynes.or.jp/best-chara.htm
13 未来戦隊タイムレンジャー DXブイレックスロボ 13,800 バンダイ
18 未来戦隊タイムレンジャー 3Dフォーメーション DXタイムロボ 6,980 バンダイ
37 未来戦隊タイムレンジャー DXタイムシャドウ 5,500 バンダイ
タイムはロボがそれなり好調だったが、他は……。
218名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 06:41:09 ID:TARQWGAp0
217の訂正
それなり好調だったが→それなりに好調だったが
219名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 10:08:40 ID:jhGKnIWq0
っていうか、シンケンやゴーオンのロボデザインしている奴の頭が相当キテいるんじゃね?
シンケンオーはまだ許せるがゴーオンはどう見てもカブタックやロボタックを合体させたら……なんて頭悪い発想だし。
ゲキレンも単体で遊ぶ事ができない頭おかしいデザインだったな。

もしかして最近の戦隊ロボをデザインしている奴ってバカなのか?
っていうか間違いなくバカだと思う。今のより昔の箱ロボの方が数万倍マシ。
220名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 10:25:21 ID:2YZmPB+c0
>>219
自分の労働を商売として成立させてるデザイナー達は
そんなゴミのような煽り鼻にもかけないだろうねぇ…。
221名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 10:29:49 ID:jhGKnIWq0
>>220
そんなゴミデザインも買ってくれるパトロンが居るんだから
本当デザイン業界って安泰だよな。どうりで美大行きたがるガキが多い訳だ。
222名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 11:16:53 ID:2YZmPB+c0
商売として成立してるってのは
デザイナーがお給料を貰うだけの話じゃなくて、
そのデザインを使う側も最終的に何十億って売上を出して、何千万の利益を得るに至るって意味だよ。

ゴミデザインとでもなんとでも言ってろ。ゲキは擁護できん。
223名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 11:27:00 ID:Z09ihhBBP
ハオー全セットで8000円ぐらいになったら欲しいな。
224名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:03:30 ID:S2vN6pSm0
ちょっとまって>>211ホントに1円で買えるの?
いらんけどw
いや1円ならもらうわ
225名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:08:10 ID:+odLNcnN0
送料やら振り込み手数料やらで結局1000円超えるぐらいになるからあんまりお徳感が無いなぁw
226名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:15:37 ID:SllkIkpj0
地元でシンケンジャーの玩具がクリスマスセールを過ぎた後でも半額で売られていて噴いた
牛はバズーカ含め棚を占拠する勢いだった
227名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:21:43 ID:bFM/k4wg0
どうせ買う気がないからよく見てないのだろうが
(つか貼った>211の自演ぽいが)、
残り時間の短い順に並べ変えれば
結局最終値は3000〜5000円になってるものが多いって分かる。

配送料や手数料もあることを考えれば、最初から店頭あるいはネットで叩き売りを買った方が得だろう。
228名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 19:33:22 ID:Jx7BFeNB0
買わないのが一番得だよw
229名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 19:58:08 ID:KejvHf2F0
オクに出品されてるという事は、少なくとも出品者は金出して買ったということだろう
そして値段をつける人間がいるという事は欲しがる人間がいるという事だ
そもそも誰も買わないんならオクにも出ないと思うが
230名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 21:47:34 ID:G/0/M4CjP
出品してるの大半はショップだよ

仕入れ値いくらだったんだろ…
231名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 21:48:08 ID:WOuZPcix0
このスレで悔しがってるシンケン信者が滑稽で笑えるなw
232名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:03:15 ID:JwfNmWYh0
玩具売れないから悔しがる信者なんている?
233名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:11:26 ID:cJJZ34ES0
玩具の売れ行きだけが番組の価値だと思ってるアンチならいる
234名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:14:35 ID:WOuZPcix0
「玩具の売上なんてどーでもいい」と虚勢を張ってる奴がこのスレに書き込んでる様がウケルなぁ。
どーでもいいんなら、もっと毅然としてれば良いのにw
235名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 23:14:47 ID:ZsvbYYLh0
あと30分で現在2,200円のモウギューダイオー

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p178577328
236名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 23:36:02 ID:S2vN6pSm0
2200円はいらねーよ

シンケンオーは神デザインなのに
そのあと出すロボットはなんであんな
237名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 00:39:15 ID:56TPWnkd0
あぅ
238名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 15:03:24 ID:JcmibQp10
「前年の好評(声優やマスコット的キャラ)を真似て失敗したキバ」はよく聞くが、
「前年の好評(炎神ソウル)を真似て失敗したシンケン」は聞かないな

信者的に悪評は見て見ぬ振りというスタイルなのか?
239名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 17:49:28 ID:bynY1TFC0
炎神ソウル真似たのはWじゃないのか?
240名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:36:39 ID:ivMTQ/6v0
『玩具に装着する小道具』程度の共通点で「真似」呼ばわりには十分なんだろうゴーオン信者的には
てか珍しいもんでもないだろう『ちょっとしたブツでギミック起動』なんてのは。
(リュウケンドーのマダンキーとか、少し前のTFのミニコンorフォースチップなど)
241名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 19:24:05 ID:kaLj08Fa0
目先を変えるべくゴーオン信者を悪者にし始めたかw
ちょっと無理矢理だなw
242名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 19:38:56 ID:JcmibQp10
勝手にゴーオン信者に認定されてしまった
243名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 19:53:02 ID:v59F3f8u0
>>239
まねたかもしれないが、しきれていない。
ソウルは「同じ外見」にこだわって設計されているが、
ガイアメモリは既に仕様も外見もガタガタで統一感のかけらもない。

ファングが売れたのも限定メモリで釣っただけ。
実態はベルトの右スロットにしか挿せず、ジョーカー以外の組み合わせを想定していない欠陥品。
あれのせいで、遊びの幅を狭めるフォーマット破壊玩具が売れるものと
製作者が勘違いしなければいいが…
244名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 20:33:37 ID:nkE9A8/A0
>>225
モノによっては送料負担してくれる物件もいくつかあるけど
そうなると7000円くらいからスタート
ことごとく入札が入っていない

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=d&mode=2
245名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 20:57:15 ID:6eh+G4T50
>>243
元々ファングは作中でフィリップ用で右スロットのみ、ジョーカー以外の組み合わせはないという扱いなんだが・・・
246名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 21:03:03 ID:M5x3WlML0
>>245
おもちゃが先か映像作品が先かという水掛論になっちゃうね。

どっちの面から見てもフォームチェンジの面白みのない
ファングジョーカーという形態はつまらんよ。
247名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 21:54:52 ID:bynY1TFC0
ファングはかなりカッコ良い部類に入る。
248名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:28:34 ID:4GOBiqBl0
>>238
どこがゴーオンの真似?
249名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:58:15 ID:ZG13GPHuO
ファングは通常版でも欲しいって人かなりいるから。限定メモリで釣ってるわけじゃありませんから!
250名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:18:43 ID:8iJf9uMH0
牛大王がダダ余りというスレなのにファングジョーカーに文句つけて話題そらす単発さんですか
そんな事してる暇あったら外に出て牛買ってやれよ
251名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:19:37 ID:E3WM+MbH0
ファングの左側はジョーカーしか駄目って決まってるの?

ファングが右側しか刺せないってのは設定的に決まってるよな?そもそもが右側メモリと左側メモリは
明確に決まってるんだから。

バカじゃね?
252名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:33:14 ID:kAPC+9XT0
>>251
W玩具スレでやれや。
253名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:40:38 ID:JWMX17XI0
牛はダイテンクウ(イカテンクウバスター)組やダイカイオーとなんらかの絡みがあればよかった
(もともとサイズが違いすぎるため、互いの武器や折神獣を装備してもあまり効果は得られないと思うが、
せっかく用意されたギアレーションのギミックが死ぬような構造はいただけない・・・)
あとサムライと何の関係もないのも問題だと思う。

一応牛頭大王(スサノオノミコトの別名)がモデルになっているみたいだが、
それならヤマタノオロチや三種の神器もきっちり絡めないと見る人にわからない。
(もしかすると三種の神器はスーパーモウギュウバズーカの事かもしれないが)
254名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:30:22 ID:mgG5gt0i0
侍の最強武器がバズーカって子供もアレ?って思わないかな。
インロウマルで終わっておけば良かったのに。
255名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 03:51:04 ID:cGn7JIWl0
だからレッド以下戦隊がが終盤雑魚化する話はことごとく売上落としてるってのに…
ゲキレン然りマジレン然り

子どもが弱いヒーロー好きな訳ないじゃん

今じゃスーパーシンケンレッドすら雑魚化してるからな
256名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 08:44:18 ID:Pe9Yh6EQ0
ダイカイシンケンオー+イカテンクウバスターの時点で十分だった。
257名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 12:33:39 ID:xXj2UQzd0
イロモノ大王とかじゃなく十臓用の侍ロボを出してくれればよかったのに。
258名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 17:45:59 ID:31SLE28F0
侍は文明開化におされて消えたからな、その象徴が黒船だし大砲だから
259名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 19:41:24 ID:cDGKh4qb0
レッカダイザントウという必殺の大砲がすでにあるところに
それより小振りの飛び道具をあとから出すのもなあ。見栄えが悪いよ。
260名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 20:20:09 ID:2k/3qaJ30
牛大王なんてギミックがショボいし無駄に場所を取るから安値でも要らないなぁ。
261名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 20:56:09 ID:qMHP/FR60
設計者がモンスターハンターシリーズのデザインにかぶれているらしいので、
種類の違う飛び道具でも差別化できると思い込んでいるのかもしれない。


烈火大斬刀は本来同時持ちできない「大剣」と「ヘビィボウガン」を組み合わせたもの。
特にボウガン部分は
*発射構造が中折れ式(普段は二つ折りにして背中に背負う)
*フォアグリップ(左手のハンドル部分)を手前に引いて弾を装填
など、ゲームのものと似通っている箇所も多い。
(打撃重視の西洋式大剣を使っている時点で侍や和物とはまったく関係がないわけだが…)

一方のモウギュウバズーカは様々なパーツで性能をカスタマイズできる「ライトボウガン」をモデルにしている。
この種類の武器の最大の特徴である高速連射機能も、バズーカには当然のように付いている。
なお、モンハンの世界に登場する射撃武器の多くには特徴的な「弓の弦」が付いており
スーパーモウギュウバズーカの三本角はその記号の名残であると思われる。
(「ラージャンデグ」「金獅子筒[万雷」」「幻獣筒[三ツ角]」などを見ていただきたい)


種類の異なるボウガンといっても、実際に使って感触を確かめなければ違いがわからないのはまずい。
玩具に転用する時点で、大きな見誤りがあったような気がする。
(仮に大斬刀=シンケンマルだとしても、バズーカに組み込まれている事自体に気付きにくい)
262名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:45:33 ID:08CI5Obr0
念のため、ヘビィボウガンにもカスタマイズパーツが付くんだが・・・
263名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 03:01:46 ID:9yk7pHJ80
で、結局売上的にはどうなん?
264名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 03:10:04 ID:P7njA8gb0
>>203
アルティメットダイボウケンのあと箸休めしたゲキレンのトラウマか?
まあアレはそういう問題ではなかったけど
265名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:15:34 ID:lczpruoO0
>>263
アンチが大げさに煽ってるだけで普通に売上は
目標は達成出来そうな推移できてる。
266名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:19:28 ID:lczpruoO0
>>216

いやギンガは前年のメガレンジャーは不発だったので
出荷数がゴーゴーファイブより少ないんだよ。

だからそういうのを考えると
ギンガマンの方が好調だったって事。
267名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:25:57 ID:wLCkvwkQ0
しかもギンガマンはロボも一号ロボしか出てないしね。
そういうの考えるとギンガマン売上はかなり健闘した方だよ。ゴーゴーファイブよりもね。
っていうか売上見込みに届きそうなのに大コケとか言ってるのって
何なんだろう。ただのアホなのかニワカなのか。とにかく何でも良いから
コケて欲しいと願ってるアンチなのか。

ディケイドドライバーとかかなり大ヒットしたライダーの横で
前半堅調に推移し、新番組Wが始まってベルト好調の横でも
前半より勢いが下がったとは言え見込みレベルは達成出来そうなのに
ねえ・・・・。

マジレンジャーは前半は好調だったが後半は大敗で
計画120億に大きく届かない108億と大敗してしまったけど、
シンケンは普通に見込みに届くので。

268多少年末年始で失速何て毎年の事なのに:2010/01/10(日) 10:33:32 ID:RLNCQPNB0
こんなゴミスレたてたって事は、シンケンはもしかしてゲキレンジャー波に
大敗してるのか?と思ったが何だよ。バンダイ決算表見ると
普通に計画前後で推移してるじゃん。ディケイド、Wとこれだけ
売れてる横で堅調に推移して尚且つ視聴率も低視聴率だった
ゴーオンから大幅に上げてるなら大成功じゃん。
片方が馬鹿売れするともう片方が売れなくなってしまうという現象が
2007年や2008年であった訳だが、片方が馬鹿売れしても
もう片方が堅調に推移してるってバンダイにとっても
万々歳だな。SHT以外にも特撮ライバルやその他ライバル多数の戦国時代で
堅調に売れたボウケンジャーやライダー祭りの横で堅調に売れた
シンケンジャーの方がキバが大敗した為に結果的に得して
馬鹿売れしたゴーオンよりよっぽど頑張ったと言えるな。
269名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:33:49 ID:Wdz1jIlk0
>>267
単なるアンチだろ
視聴率が平均6パー弱、時々7パー台と悪いとも思えないので、玩具が売れなかった事にするしかないと
で、いざ売上げも悪くないとなったら『子供じゃなくて腐が買った』『玩具売上げでしか語れない信者』言い出すわけだか
(電王のときに既にやってる)
270名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:38:32 ID:y5/iEoWF0
なんでシンケン信者ってやたらゴーオンに噛みつきたがるの?
271名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:40:06 ID:XDAQV7a+0
>>267
>ギンガマンはロボも一号ロボしか出てないしね
つ ブルタウラス・ギガライノス・ギガフェニックス(・ギガバイタス)
ニワカ乙w
272名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:42:58 ID:gi0tUWJX0
           ほーれほーれ。どうじゃワシの鬼火弾は。
                 体の中が燃えるように熱いじゃろう?

               / ̄ ̄\
             / ‐  ―  \   オォーゥ!
       ___ .|( ≡) ( ≡)  |    レッカダイザントーゥ!!
      /ノ' ヽ_ \| (__人__)    |
    /(>) (<) \ `⌒´    ノ
   /  (__人__)::::::  ヽ       }
.   |   `i  i´      |      }
   \   `⌒     /     ノ
.   /⌒ヽ    /⌒ヽ/      \
  / z     / / ヽ     /   |
  / ( ヨ   / /   |__/  / |
 / /  ヽ  / /  E⌒___/  |
./ /   | ./ /     |       |
273名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:55:53 ID:Wdz1jIlk0
>>270
逆だ逆、ゴーオン信者(ファンとは別物)がシンケンをこき下ろしとるんだ。
274名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 11:04:52 ID:yy67JgT60
>>270=>>1なんだろうよ
275名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 11:16:43 ID:xyW/RQSv0
根拠無く信者アンチ決め付けるのもどうなのかね
明確な敵がいた方が気楽なんだろうけど。
276名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 11:26:40 ID:xrtjXFHm0
というか『○○よりは上』って思ってないと落ち着かないんじゃなかろーか「信者」って人種は
「これこれは面白かった」で済ませとけばいい物を「それに比べて××なんてクズ」とか余計な事を加えて角が立つと。

ふと某仕立て屋漫画でどうして売上げナンバーワンにこだわるのか聞かれて
『知れたこと、○○人は何でも一番が好きなんですよ』と答えた奴を思い出した。
277名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 12:16:41 ID:3Yy8V6wF0
>>268-269

ここらへんを見るとやっぱりシンケン信者は電王、小林信者兼ねてるんだなぁとつくづく思う
引き合いに出す物が揃ってキバやゴーオンだし
278名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 12:36:51 ID:xEPLTy8V0
ゴーオンもシンケンもどっちも糞だった

って結論でいいじゃん、ぶっちゃけw
279名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 12:45:23 ID:n/TsKno40
シンケンとゴーオン両方の信者はどうする?
小林信者であり井上敏樹信者でもある人間は…。
280名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 13:23:05 ID:kKR5Jr6k0
コウモリとして生きればいいじゃん
281名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 13:57:02 ID:h3cXjDL50
ディケイドドライバー、Wドライバーと馬鹿売れした
横で堅調に推移出来たシンケンジャーは奇跡だな。
今までのSHTって片方が売れると片方が売れないという
パワーンが多かったしな。
282名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:12:06 ID:hU3RZbiu0
>>277
同じ井上脚本であるファイズはあまり出ないし、響鬼やカブトにしても終盤だけだからなぁ
電王の後だからということでキバがメイン
283名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:53:37 ID:PpdJVaVg0
>>270,>>277
靖子信者は自分らのせいでシンケンが必要以上に嫌われてることが
自覚出来ないんだろうね・・・
284名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:55:56 ID:PpdJVaVg0
靖子戦隊の玩具が売れないのは伝統なんだから信者も余裕の
構えでいればいいのに何で攻撃的になるんだか
285名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 16:01:32 ID:3Yy8V6wF0
>>284
単純に打たれ弱い子なんだろうなぁ
叩かれたくないから倍以上の声の大きさで他を叩く
ライダーから靖子知った人間にすれば小林靖子脚本=玩具バカ売れ確定!みたいなイメージもってそうだし
286名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:04:01 ID:HYCXsJwr0
武上はどうよ?
この人、よく玩具販促の観点で高く評価されがちだけど。
287名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:08:40 ID:mkhbA5390
>ライダーから靖子知った人間にすれば小林靖子脚本=玩具バカ売れ確定!みたいなイメージもってそうだし
まあ、そうならんためにこんなスレを立てたりしてるわけだが>>1は。正直玩具板でやれって気がする。
『売れない・不人気』イメージつけようとしたら、悪くない売れ行きが知れるという
ある意味見事な空回りっぷりww
288名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:20:09 ID:ICoXX8G70
>>286
小林井上脚本とは、正反対のベクトルな評価の気がするな。
玩具(つかガジェット)が絡んだ方面での評価は高いが、それ以外のドラマ面が弱い。
単発エピは悪くないんだが、長いスパンでのストーリー構成はちょっと・・・・


嫌いではないが、信者が芸風と作品スタイルの兼ね合い無視して必要以上に持ち上げるの見ると
『そんなに販促の達人だったら毎年戦隊もライダーも武上に書かせりゃいいじゃねえか!!』
と、少々キレ気味になる事はある。
289名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:40:18 ID:ATlEyLME0
>>271
ギンガイオーしか売れてない、と書こうとして間違えたんだろ
ブルタウラス以降のロボって、あまり売れたイメージが無いんだが

290名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 01:04:19 ID:YFNPz9yx0
いい加減亀レスだが、>>269、視聴率も一部では低評価だぞ。
DCDが平均7.95%で前年のキバ年間平均6.16%より約129%アップ。
Wが現状平均7.86%で対キバ約128%アップ。
それに対し、シンケンが現在までの平均が5.91%で前年のゴーオンの5.06%に対して約117%アップにとどまってる。
SHTが連動していると考え、前年比としてライダー並みに約125%アップで視聴率は本当なら6.3%以上になってなければならない。
以上から、実質的にシンケンの視聴率は0.4〜0.5%程度低下していると考えられ、ライダーの足を引っ張っているといえる。
つまり、シンケンは視聴率的にも失敗番組という結論になるそうだ。
291名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 01:13:00 ID:egU9TitL0
>>290
連動しているという仮定がまず根本的におかしいわな。
292名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 01:16:12 ID:bV4ktDxp0
>>290
中学校からやり直せw
293名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 01:32:09 ID:Q1aHQVwP0
290が正しいかはさておき(かなり怪しいと思うが)
ライダー/戦隊は(プリキュアも?)連動はある程度してると見るのが視スレではごく一般的な
考え方だよ
294名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 03:01:08 ID:nBy7ZY6m0
視聴率は統計自体が信用出来ないからここでは取り上げない方がいい
295名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 03:09:34 ID:4hhKuqKm0
“ある程度”連動というのは100%上昇率が同じって意味じゃないだろ。
ライダーが大体125%で戦隊も125%が前提というのはおかしい。
まず上昇すべき基準がパーセンテージってなんなの?
連動してるからって前年比が一緒になるって根拠は?そんな話ないよ。

連動してるってことはシンケンの視聴率上昇がディケイド・Wの視聴率上昇に影響を与えた可能性だってあるじゃん。
この二つはゴーオンとコンビのキバよりさらに有利な条件だったんだよ。
296名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 03:19:34 ID:Q1aHQVwP0
>連動してるってことはシンケンの視聴率上昇がディケイド・Wの視聴率上昇に影響を与えた可能性だってあるじゃん

もちろんその通り
100パー一緒って意味じゃないのもその通り
ただ>>291が頭から「根本的に誤り」とか言い出すからそりゃ違うでしょうと
突っ込んだに過ぎない
297名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 03:30:02 ID:4hhKuqKm0
295の書き込みは293を突っつくような書き方をして
大変申し訳ないです。
298名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 07:45:00 ID:Q1aHQVwP0
なんだなんだ
俺小馬鹿にされてんのかw
マジレスして損した
299名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 12:22:15 ID:egU9TitL0
たかが10回(年)程度のサンプリングの中ですら
555(9.3%)→剣(7.9%)と大幅減した2004年にアバレン→デカレン(共に7.1%)と小揺るぎもしていない年があったんだがw

「いや、それはデカの超頑張りによるノイズなので除去する」とか言い出したら
もう統計もへったくれもないだろwww



300名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:17:22 ID:n/esCpha0
視聴率にせよ売上げにせよ、傾向とかこじつけたような計算式もってきたらキリがないんだけどね。
前後の番組がどうこうだけじゃなく、その時の裏番組から景気動向から影響受けるのはなんぼでもあるんだから。
正直、芸風というか方向性の違うモンを『どっちが上でどっちが下』とかやること自体意味無いと思ってる。
301名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:19:38 ID:J35wyl/k0
バンダイナムコホールディングスのキャラクター別売上を調べてみた
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20081112
302名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:21:23 ID:J35wyl/k0
※単位はいずれも(円)
1999年『救急戦隊ゴーゴーファイブ』:約92億
2000年『未来戦隊タイムレンジャー』:約64億
2001年『百獣戦隊ガオレンジャー』:約118億
2002年『忍風戦隊ハリケンジャー』:約136億
2003年『爆竜戦隊アバレンジャー』:約130億
2004年『特捜戦隊デカレンジャー』:約116億
2005年『魔法戦隊マジレンジャー』:約108億
2006年『轟轟戦隊ボウケンジャー』:約101億
2007年『獣拳戦隊ゲキレンジャー』:約77億
303名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:25:23 ID:J35wyl/k0
2008年11月21日

バンダイナムコのキャラクター別売上をグラフ化してみる
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/post_4214.html
304名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:27:37 ID:J35wyl/k0
侍戦隊シンケンジャー


毎週日曜7:30〜8:00(EX)
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)

--------------------------------------------------------------------------------

【コピペ用】


<侍戦隊シンケンジャー>
第01話…5.6% 第02話…6.5% 第03話…4.6% 第04話…6.0% 第05話…6.1%
第06話…5.2% 第07話…5.9% 第08話…5.1% 第09話…7.4% 第10話…7.5%
第11話…6.5% 第12話…6.5% 第13話…6.0% 第14話…6.7% 第15話…6.0%
第16話…5.7% 第17話…6.9% 第18話…7.4% 第19話…6.9% 第20話…5.5%
第21話…6.5% 第22話…5.4% 第23話…5.2% 第24話…5.7% 第25話…4.3%
第26話…4.3% 第27話…4.1% 第28話…6.5% 第29話…6.2% 第30話…6.3%
第31話…5.5% 第32話…6.2% 第33話…6.3% 第34話…7.2% 第35話…6.1%
第36話…5.6% 第37話…7.1% 第38話…6.6% 第39話…5.0% 第40話…6.2%
第41話…6.2% 第42話…5.4% 第43話…5.8% 第44話…2.5%

<侍戦隊シンケンジャー 平均5.91% 切り捨て5.9% 44話トータル260.2>
305名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:31:28 ID:J35wyl/k0
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/
特撮番組の視聴率を記録したサイトです。
戦隊シリーズについても、各作品の平均視聴率が載っています。
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/15.html#Sentai

306名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:32:16 ID:J35wyl/k0
1997 電磁戦隊メガレンジャー 6.5% 9.6% 3.4%
1998 星獣戦隊ギンガマン 8.0% 10.8% 4.5%
1999 救急戦隊ゴーゴーファイブ 6.6% 8.7% 3.0%
2000 未来戦隊タイムレンジャー 7.1% 9.8% 4.8%
2001 百獣戦隊ガオレンジャー 8.8% 11.5% 5.3%
2002 忍風戦隊ハリケンジャー 7.5% 9.6% 4.6%
2003 爆竜戦隊アバレンジャー 7.1% 9.3% 4.2%
2004 特捜戦隊デカレンジャー 7.1% 8.6% 4.2%
2005 魔法戦隊マジレンジャー 7.7% 9.8% 5.3%
2006 轟轟戦隊ボウケンジャー 6.7% 9.7% 4.5%

年 番組名 平均値 最高値 最低値
2007 獣拳戦隊ゲキレンジャー 5.2% 6.8% 3.5%
2008 炎神戦隊ゴーオンジャー 5.1% 6.6% 3.0%
2009 侍戦隊シンケンジャー % % %

307名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:36:13 ID:J35wyl/k0
仮面ライダー(平成)
年 番組名 平均値 最高値 最低値
2000 仮面ライダークウガ 9.7% 11.8% 7.2%
2001 仮面ライダーアギト 11.7% 13.9% 9.1%
2002 仮面ライダー龍騎 9.4% 12.9% 6.7%
2003 仮面ライダー555 9.3% 11.6% 6.4%
2004 仮面ライダー剣 7.9% 10.0% 5.0%
2005 仮面ライダー響鬼 8.2% 10.7% 6.2%
2006 仮面ライダーカブト 7.7% 10.9% 5.6%
2007 仮面ライダー電王 6.9% 9.4% 4.9%
2008 仮面ライダーキバ 6.2% 7.7% 4.6%
2009 仮面ライダーディケイド 8.0% 9.3% 6.3%


仮面ライダー(平成二期)
年 番組名 平均値 最高値 最低値
2009 仮面ライダーW % % %

308名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:02:18 ID:3iGn//1a0
まあ実際の数字はともかく、年末年始全国のおもちゃ売り場でシンケン玩具が山積みだったのは事実だよね。
309名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:35:42 ID:245Nkh7J0
途中までは好調だったんだろうなぁ
最初から人気無かったんなら山積みになるほど入荷しないし
310名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:50:24 ID:5/8hpZEA0
戦隊もライダーも後半に出てくる玩具は微妙なのばっか。

311名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:06:51 ID:CtzTGP2J0
ハリケンのシコルバーマンモスだっけか?
アレもヤバかったらしいね。
312名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:07:29 ID:egU9TitL0
ヤバかったらしいというか
いまだにそこらの中古屋にゴロゴロ転がってるよw
313名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:22:20 ID:Mqm7T6nV0
定価一万五千円くらいだったっけ? あのデカブツ
地元の玩具屋で五千円くらいになっても売れずに、ご神体みたいに棚の上に鎮座してたっけなあ。
で、気がついたら玩具コーナーのほうが先に無くなっていたというオチがつくと。
多少安くなっても、あの手のデカブツは買うほうも二の足踏むと思う。
ユニクロンしかりネオクロスセットしかり
314名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:25:13 ID:2+WL844b0
オモチャ屋的にもこの年末商戦は読みにくかったろうよ。
ここまでWに人気が集中するとは予想してなかったんだろう。
来年からは年末の戦隊玩具絞るんじゃないの?
315名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:25:52 ID:qcmYUqE30
余ってやがる・・・ 作りすぎたんだ
316名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:29:37 ID:J35wyl/k0
グループ全体    07実績  08実績  09計画
―――――――――――――――――――――
ガンダム        509億  428億   360億
戦隊          254億   256億  230億
DB            178億  158億  170億
BEN10          70億  130億   167億
ライダー         131億  104億  140億


トイホビー部門   07実績  08実績  09計画
―――――――――――――――――――――
ガンダム       188億   160億  165億  
ライダー       115億   87億   110億
戦隊          77億   120億   105億
プリキュア      105億   105億   105億
アンパン        93億   91億    90億
DB           55億    37億   45億  
バトスピ         -     27億    45億
ウルトラ        57億    43億   40億
ポケモン        45億    32億   30億
317名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:39:42 ID:YmT44Z1V0
前回のおもちゃもロボットでけーって思ったけど
今回もでかすぎるし多すぎる
あれは金銭面以外でも親が二の足踏むよなあ・・・
あと、シンケンジャーはロボットの姿がころころ変わったり
合体というより無理やりくっついてるだけな感じも微妙っちゃ微妙だ
318名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:44:35 ID:2+WL844b0
実際ハオー揃える家庭ってどれくらいあるんだろう?
ほとんどない気はするなあ。友だちや兄弟で協力してやっと1セットってとこだろうか。
319名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:52:48 ID:245Nkh7J0
お年玉を全力で傾ければどうにかなるだろ、猛牛安いし

まあ金銭面だけの問題じゃないだろうけどな
320名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:00:55 ID:0G48ZlxxO
ハオーにするためには定価でいくらくらいかかるの?
というか、ハオーっておもちゃというより置物だよなw
合体させるならアルティメットダイボウケンの10体あたりが限度じゃないかな。
321名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:01:02 ID:CtzTGP2J0
で、ハオーって無駄にデカいうえに尖った箇所が多いでしょ。
322名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:01:29 ID:Mqm7T6nV0
置き場所の問題もあるな。
玩具サイトでも、あの手のデカロボは置き場所無いからやめとくってのを何度か見たことがある。
323名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:05:46 ID:WjauV2kp0
>>320
定価だと税込みで大体3万8千くらい
324名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:10:01 ID:Mqm7T6nV0
>>320
DXがだいたい三万八千円、ミニプラが五千円弱だと思ったな
325名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:11:24 ID:rzYktI+E0
wwwは使いまわしのコストパフォーマンスが異常に高いので
様々なスケールやジャンルで同じ商品の大攻勢をかけているけど、過剰供給気味だね。
一線を越えたら人気は暴落するだろう。
326名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:25:01 ID:5/8hpZEA0
子供はすぐ新しいヒーローにハマるからな。
そしたら猛牛とかはただの置き場所に困るガラクタ…
327名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:27:32 ID:2+WL844b0
>>326
うちではライオセイザーの剣が烈火大斬刀として第二の人生を送ってるし、
まあそのへんは子ども次第でしょ。
328名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:48:47 ID:0G48ZlxxO
>>323-324
ありがとう。
ハオー完成してる人でも一気に全体じゃなく
シンケンオーを買って次を買って...と順番に買ってるだろうから、
いきなり38,000円ってことはないだろうけど、かなりの出費だな。
329名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:04:11 ID:nBy7ZY6m0
>>311
プレイバリューが低すぎた
アレに比べたらサイダイオーのお買い得なことこの上なし
330名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:08:08 ID:k8/D6TPD0
>>リボルバーマンモス
モウギュウダイオーの牛折神形態固定に等しいギミックだからな。

あれに比べりゃモウギュウダイオーは
変形あり合体ありの遊べまくりの仕様なんだが、それでもきつかったか。
331名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:19:59 ID:48/EvOvtO
シンケンオーを今更ながら買ってやった。
いいおもちゃだわこれ。1年間我慢させたのが可哀相だったか
332名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:42:48 ID:OviA+gED0
333名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:52:35 ID:CtzTGP2J0
>>330
> >>リボルバーマンモス


その突込みをず〜っと待っていたw
334名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 22:29:22 ID:nDOSdt3Z0
シンケンオーは好調だったんだろう
335名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 22:32:30 ID:VJ6Srndt0
シンケンオーはエンブレム→ロボットって感じでまさにオリガミだったんだが・・・
336名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 22:49:45 ID:tqWfLANu0
それまでは綺麗に纏まっていたのに余計な年末アイテムのせいで・・・な状況は
採集昆虫剣やら電仮面剣に近い立ち位置だな。
まぁ劣化大残党の時点で理想と現実の差がモロに出て切ない気分になったなシンケン玩具
337名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:05:19 ID:BESNKfB30
「転がせ!」「取り出せ!」
うんショボイ
338名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:28:41 ID:48/EvOvtO
シンケンマルはあの子供騙しの短さが許せない。子供をバカにすな。
危なさなんてそんなかわらん。せめてあと10センチ長くしてやれよ。
339名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:50:21 ID:OviA+gED0
>>332
3,600円で終了したでござる
340名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:51:09 ID:Q1aHQVwP0
それは…いつの時代の剣やライフル型の玩具がたどった道…


幼児用の玩具は全長何センチ以内って法律で定められてたりすんのかな
341名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:04:28 ID:z+8Yzrbc0
ドームシティの宝島でも叩き売りを始めたね
342名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:05:18 ID:jD9NUyr50
>>331
シンケンオーいいでしょ?
シンケンオーは近年ではマジキング&ウルカイザーに並ぶ変形ギミック重視の傑作玩具だよ。
初期折神の出来から予想されるコンセプトの秀逸さは一年を期待させるに足る仕上がりだったが、
カブトムシが出た時点でずっこけてしまった訳だが…。
343名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:14:45 ID:GqyCb43N0
でかすぎるのはやっぱネックだよなあ・・・
置き場所もいるし子供も遊ぶの大変だし
344名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:15:57 ID:LXIAZIp+0
>>342
いやあダイテンクウまでは許せたよ
あのイカちゃんとかエビ人形のキターとかddで死んだ

牛が出たころは既にどうでもよくなっている
来年のロボットがカッコよかったらいいな
345名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:20:22 ID:tJ3mE5Ay0
1号ロボはスタイリッシュでカッコ良いよ。変形は単純ぽいが。

が、シリーズコンセプトの動物ヘッドを全身に装備というのが激しく不安だ。
346名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:25:08 ID:7PI3OgYP0
変形と言うか折り紙的な要素を重視して欲しかったな
立てただけ変形みたいなのが多すぎた…
347名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:45:17 ID:wIhdF5fY0
>>324
ミ、ミニプラで5000円ですと?

ユニコーンガンダムの特別版が買えるではないですか!
348名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 03:43:46 ID:X9mGOANj0
烏賊折紙&ダイカイオー+シンケンマルセットで5000円で売られてた
349名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 03:46:11 ID:e/AxL7OB0
DX牛は投げ売りでも買う価値ないけどミニプラハオーは下手なMGよりも遊べるだろうな
350名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 08:18:04 ID:4VxVhx6v0
ダイゴヨウが1000円で売られていた
Wのように開始時期ずらした方がいいのかも
ただ今回の戦隊の玩具の無茶ぶりは売れないだろうなと危惧はしてったが
351名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 10:44:38 ID:jbVuYNpm0
ミニプラハオーの方がDXハオーよかスタイリッシュなのよな
可動もしっかりしてるし
MGハオー欲しいわ
352名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:46:00 ID:wIhdF5fY0
どうせミニプラ買うならゴーオンの方を買いたい!
353名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:47:13 ID:kKjT9+Tm0
嗚呼、響鬼のディスクアニマルさえなければ秘伝ディスクが
ディスク形態・動物形態・ロボのパーツ形態の三段変形が可能だったろうになぁ・・・・・
354名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:49:25 ID:3kJcH5LJ0
ライダーが半年ずれて変身ベルトを年末に売る流れが
戦隊側のダメージとなったとも考えられるしなぁ
半年ずらし初めての年だし需要を読むのは難しかったかもな
355名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:08:54 ID:Dhek0SdU0
しかしなんだよ、
視聴率と違っておもちゃが結局食い合い(財布の数は限られているので)なら
わざわざ半年ずらしたメリットってあるのか、結果として?
356名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:09:04 ID:AwEpyNs90
>>353
あんまりそういうのやりすぎるとどこか、場合によっては全部が微妙になりそうで嫌だな
ヒビキアカネタカとか酷かったし
357名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:41:14 ID:i9shMb0O0
>>355
それなんだよねえ。
今回の時期ずらしはクリスマスにライダーベルトを売りたいという欲目が最大の動機であるのは
明らかなんだよね。
でもその結果として、今まではどっちも値段がバカ高くて出来が微妙な最終アイテムを並べて
売っていたのに対して、今回は値段がバカ高くて出来が微妙な戦隊最終アイテムと出来が秀逸
で値段もお手頃な初期ライダーベルトを並んで売るという形になっちゃったから、そりゃ親としちゃ
ベルト買うよねという結果になった訳だ。
ちょっと考えればこの結果はすぐ予想できたと思うのだがな。

今回のバンダイの行動って童話の『欲張りな犬』を髣髴とさせるわ。
358名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:44:07 ID:e2AarEOH0
あー
何も無い春先にベルト売るよりも、
玩具の年間売り上げの8割だか9割だかを占めるっていうクリスマス時期に
ベルトを爆発的に売りたいってそういう意味ね
把握した

359名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:22:04 ID:AwEpyNs90
まあ、まだあくまで実験段階だろうし
もし良くない結果が出たら元に戻しそうだけどな
ライダーだって後半どうなるかわからん

しかし一番の売り時が過ぎてから真シンケンレッドなんて劇的な展開に持っていくとはなぁ…惜しい
クリスマス前にあれやってたらもうちょっと売れてたんじゃないか
360名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:34:06 ID:zglbCkEi0
戦隊ものの玩具は、後半グダグダになるので悲しい
まあ、どっちにしろ玩具買ったりはしないんだけどね
361名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:50:30 ID:Hn4ywtWK0
>>359
逆だ、売り時が過ぎたからあの展開ができるんだよ
主人公が偽物な上に本物が女だなんてメインターゲットに対してはマイナスでしかない
362名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 03:05:04 ID:bQUzswrt0
>>361
そういう展開は一部の気持ち悪いヲタしか喜ばんだろうに・・・
よい子のみんな可哀想に
363名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 03:57:14 ID:aOp/dTeR0
俺はあの展開すげえ面白いと思うんだがまあ
玩具が欲しくなる類の面白さでないのだけは事実だな
364名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 04:18:56 ID:/kgHvLoO0
結局玩具販促番組としての土台が弱いから変テコな事になる
365名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 05:43:57 ID:mL67thRA0
>>362
某プリンセス・プリンスも褒められたもんじゃないけどな
366名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 09:08:43 ID:8ujvce/70
地方だけど、海老が1980円だったのでさすがに買っちゃったよ
あと残るは牛だけだけど、これも1980円になったら買っちゃおうと思う
シンケンオーとエンジンオーを一緒に遊ぶ我が子なら、ゴセイジャーが始まってもまだまだ遊んでくれるだろう
367名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 10:54:35 ID:e2AarEOH0
>>365
販促には結びつかない(せいぜいがソフビ)から別にどうでもいいわ
キモいってのは分かるけど
368名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 16:51:44 ID:QtCRCEdG0
ディケイドのカード、Wのメモリ
555の携帯並みにカッコいいベルトが2個か…
369名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:12:01 ID:bQUzswrt0
>>365
意味が分からん
370名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:21:40 ID:JPVjhTLj0
>>369
『本来のターゲット』がアレを喜ぶかどうかって事でないの?
371名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:18:06 ID:x31jitpp0
>>370
だからプリンセス・プリンスの意味が分からん
372名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:40:46 ID:ZTnc8PLh0
特オタ的に考えれば
ゲキとメイのことだろ
373名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 01:49:22 ID:DzaiP/UH0
ゴーオンが売れたのってそういう一見すると寄り道してそうに見えて
肝であるロボ大活躍は毎週欠かさなかったからじゃないの。
シンケンの場合基本すらおさえずに奇抜な事やってほら、斬新でしょ?って雰囲気だわ
374名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 13:04:44 ID:r/faHLtj0
>>371
ゴーオン見たことないの?
375名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 15:10:46 ID:EXruUcft0
まあゴーオンはキャラ的にも
子供が感情移入しやすいんだろうなあ。
おもちゃ的にもG12は大きく魅力的だったのもあるだろうけど。
376名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 16:49:56 ID:/0mtcQHP0
G12とハオーなら、G12の方がカッコいい。
377名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 16:56:30 ID:739wzoFa0
同感
378名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 17:12:05 ID:74CCtWZL0
ハオーより格好悪いロボもなかなか無いからな
379名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 18:36:17 ID:76xBj2Y90
>>373
寄り道も何も、それるような本筋が存在しなかったじゃねーかww
380名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 18:45:13 ID:x31jitpp0
しばらく考えてやっと>>365の言わんとしてることが分かった
>一部の気持ち悪いヲタしか喜ばん
これを違う意味にとったんだなwww
要するに彼にとっては偽殿展開が気持ち悪いと呼ばれることが
全く理解出来ずだからゴーオン叩きに走ったんだろう

こう考えると彼の反応はいかにも特板らしいなあw
381名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 18:58:20 ID:/0mtcQHP0
ゴーオン好きな子供が10年後ぐらいにG3プリンセスの回見直したらめっちゃ笑うんだろうな。
中学生以上じゃなきゃあの回の魅力は分からない。
382名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 20:35:04 ID:bh1/td4a0
ハオーは横から見たら目も当てられないからなあ…。
近所のヨドバシじゃあショーケース内で正面置きが出来ないからって
横置きにしてたけど、酷い有様だった。
あれじゃあ売れない。
383名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 00:55:31 ID:0IM4ivb50
DXだとハオーは正面から見ても割と酷い
手足寸詰まりの上頭でっかちだから子供が着ぶくれしたようなプロポーションに見える
384名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 02:37:08 ID:leWuiTj70
しかしミニプラのプロポーションのよさは異常(横から見たら酷いけどw)
385名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 02:59:26 ID:dPb8hxz50
言うな。
ミニプラにも限界はあるんだ。
386名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 11:26:07 ID:0wrfXlry0
ハオーは牛の土台にシンケンオーが乗っかってる感じ?
387名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 15:47:57 ID:L2DbYwr80
>>351
しかも恐竜折紙を普通に持てるのはミニプラだけ
388名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 16:30:52 ID:s9mHTJFe0
これからは量より質で玩具を作って欲しいな。
「数撃ちゃ当たる」な考えは止めてくれ…
389名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 17:12:07 ID:Q/T+7+Vg0
>>386
牛は土台というより背景
390名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 18:45:14 ID:ZPtDcIsR0
電動、全合体、ディスク回転とか要素入れすぎだよな
せめてモチーフが恐竜とかならまだちびっ子に受けたかもしれんが牛じゃあねぇ…
391名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 21:03:49 ID:3MBKq6WX0
モウギュウバズーカ含めて、何でたかが牛一体にあそこまで
こだわったのやら…。
これが慢心と言うヤツなのか?
392名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 21:57:01 ID:s9mHTJFe0
今更だけど、去年の干支が丑だから牛玩具?
393名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 22:14:30 ID:leWuiTj70
ウッシッシ
394名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 22:36:34 ID:Zas20/JC0
ねーうしとらうーたつみー、と意外にスムーズに浮かばないここから先の干支
395名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 00:57:02 ID:ciuTU9AA0
>>394
熊執事猿
396名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 01:37:47 ID:NsQwKDku0
初期アイテムそこそこ売れてたの考えると
作品本編の出来よりも今まで基本売り上げ外れてる大型で電動で高額の売り出してる
玩具出す側にも問題ある気がするなぁ。
ていうかゲキレンですべった頭部換装ギミックとか出す辺りリサーチとか積み重ねがあるか激しく疑問なんだが。
397名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 03:02:52 ID:WBSH9XWe0
ある程度成功してるから続けてるとは考えられないのか?
398名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 08:01:20 ID:ip3+4RXK0
>>397
つまり、今後も出したらバンダイは「今回もある程度成功した」という認識なわけだ。
399名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 10:03:05 ID:Hqd7HqF50

それでいてギアレーションが完全に生きているかというとそうでもなくて
イカテンクウバスターの時点でギミック死亡→サムライハオーには付けるだけ
というのが・・・

ダイカイオーもディスクを回転させるギミックがあるのに
ダイカイシンケンオーに活かせていないのが残念でならない。
400名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 10:40:13 ID:U3sgosSZ0
ダイカイに天空バスター合体できるだけでよかったんだけどな。
401名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 11:16:03 ID:UVNV10S50
すごく
眼が
スウィミング
402名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 16:44:00 ID:uoFBxU2K0
恐竜でなんか萎えた
403名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 17:31:12 ID:HkymUd8j0
換装ギミックで受けが良かったのってガオレンジャーぐらいかな?
404名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 17:54:36 ID:2Q0l6/Pi0
実は恐竜と巨龍を引っ掛けただけで実際の恐竜とも何の関係もないんだよね・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2591739
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2595497
このプレイ動画で使用している槍(封龍槍【刹那】)が恐竜折神の元ネタと思われる
巨龍「ラオシャンロン」の素材から作られたヴァーミリオン(朱色)の槍と盾のセット

恐竜折神は単に「強い武器」として登場したが、この槍は特殊な属性を持つ敵に対してのみ有効。
シンケンジャーでも本来は対クサレ外道衆専用武器として恐竜折神を使いたかったのではないかと思ってしまう。
「この敵にはこの武器」といった相性の設定のあった方が視聴者もわかりやすいと思うのだが・・・
405名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 22:22:52 ID:UVNV10S50
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
406名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 22:27:53 ID:6gSOdmcD0
まったく便利な言葉があるもんだな
407名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 23:11:40 ID:cTwwp1id0
全部の折り紙を火水天・・のような変形タイプにすればよかったんではないか?
あと、合体した後が余りにもかっこ悪い。
全合体なんかのろまな砲台じゃん・・・
これでは売れない。
408名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 00:29:53 ID:+tMLj4LV0
モウギュウダイオウが展示されてたんだけど、あれは酷いよな
直立で腕だけぶらぶらするだけて・・・
てか、まずそのあまりの巨大さにびびった。そりゃ価格高ぇわな
409名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 01:15:56 ID:uSORTDj20
漫画立ち読みしたら物事には分母があることを想像できないやつは
いいようにマスコミに踊らされる馬鹿だと書いてあった。

つまり売れ残っている以上に売れた数の方が多くて利益は出ているかも知れないと
想像すらせずに自分の目で見たその場のことだけにこだわって草ばっかり生やした
スレ立てたスレ主見たいなやつのことを言うんだな。
410名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 01:22:47 ID:zYaSRsi00
子供番組の玩具売り上げが低い事に喜ぶ大人はどうかと思う。

バンダイのライバル会社の人間ならいいんだけどw
411名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 01:43:53 ID:8goP/eEW0
>>409
そんなことを書く漫画なんて胡散臭くて読みたくないな。
スレがここまで続いたのは共感してる人も多いって事だろ。いまさらおかしな事を言うな。
412名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 03:11:53 ID:TTPiQV9r0
烈火大斬刀は初見だと戦隊の武器もカッコよく変わったな〜と感じたもんだが
バズーカになって、烏賊海老とか出たあたりかちょっと滑ってるなと思った
413名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 03:53:31 ID:66JQxlsY0
>>411
内容見てるとスレタイに共感してるってより
玩具展開のアンチスレとして伸びてるっ感じだけどな
414名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 04:36:47 ID:zQnYrW1B0
>>413
むしろ玩具をダシにしてるだけの単なるシンケンアンチスレかと
415名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 07:20:03 ID:UQvKYE7/0
>>409
毎年毎年戦隊をやっているのに、きちんとした計画も立てずに作るだけ作ってみましたっていう馬鹿なバンダイでもなかろう。
きちんと営業戦略を立て、ライバルの動向やターゲット層の人口などもも見た上で販売目標を立て、それに基づいた生産計画を立てている。
クリスマス商戦後に山積になることを想定した生産計画をするはずもなく、現在山積ということは少なくとも山積になっている商品についてはバンダイの計画通りには売れていないということ。

漫画なんかの受け売り(しかも想像とかかもしれないとかってw)で偉そうに語ってないで、現実山積になっている数を見てから物を言えよ。
計画通りに売れなかったから店舗に余っているという当たり前のことも想像できないやつに想像とかなんとかって言ってほしくないぜ、まったく。
416名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 07:23:00 ID:s39yseVb0
それこそメーカーの人間ではないのでそこそこ儲かってるからOKという発想もよくわからん。
Wドライバー難民が出る一方牛が山積みになるような状況は異常だよ。
417名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 08:46:20 ID:EoQQ3g/R0
前年度の成績を参考に多めに生産した→いささか供給過多になった、てのもあるかもしれん。
「10個生産して10個売れた」も「12個作って2個余った」も「10個売れた」ことには違いないかと。
生産というか入荷量も関係してるし、最終的な売上げが出てない段階では不人気とは決め付けられないだろう。

計画通りに売れない=番組自体の魅力が無い、と結びつける御仁はいささか短絡的ではあるが。
418名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 11:30:27 ID:0JvwOyaI0
オクでは生産数が元から少なかったのか、ショドウフォンホルダーが妙に高値に
なってるな。定価の倍くらいの時もある。
フォン自体も出品自体少なく定価よりやや安い程度で推移してるな。
投げ売られたら複数確保しようと思ってたのに当てが外れた。
419名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 15:20:05 ID:MftZeGcy0
少し前に地元の中古屋で映画版TF(一作目)のプロトフォームオプティマスが一個中隊くらい並んでて
少々フクザツな気分になった(多分ショップから流れたんだろうが)
牛が一個中隊並んでたら壮観だろうなと思ったりして。
ちなみに地元ザラスでは9999円で売ってて『山』ってほどでもなかった。
田舎だと需要も供給もそこそこなんでないの?(茨城と福島の境の住民)
420名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 15:35:06 ID:c2PQ2GHeO
ショドウフォン、シンケンマル、シンケンオー
この3点は名作だよね。投げ売り待ちとか言って侮ってれない。
実際品薄の予感。近場のデパートには大誤用しか置いてなかった
421名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:28:24 ID:LdU/H8Qq0
>>414
お前このスレを読んでないだろ?
そういう書き込みがないとは言わんがそうじゃない書き込みの方が
大半だぞ
422名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:30:36 ID:LdU/H8Qq0
>>419
その値段であることからして入荷数も少ないんだろ
地方のザラスなんて安くもないちょっと大きい微妙なおもちゃ屋でしかないし
423名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:44:07 ID:zYaSRsi00
シンケン自体は好きだけど牛とかハオーの玩具は微妙だと思ってる人間もいる。
424名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:00:42 ID:wdOyTiIk0
>>416
よくある話だろ。
プリウス難民が出てるのに、他のトヨタ車は山積で売れん。
425名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:28:38 ID:gmZHTZJBP
牛はもう2980だった。
年末はまだWドライバー並だったんだが。

かわいそうだからミニプラくらいは買ってやろうかと思ったが、青だけが無くてコンプリートできないみたいだから止めた。
赤は赤だけ12コ詰めてる箱があるからダダ余りなのは分かるが、青だけなぜ無いんだろう。
折れやすくて買い直してる子供がいっぱいいるのか?
426名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:19:22 ID:NPmxGzcq0
>>425
両足龍折神とか提灯にくっつけるのに二個買った奴がここに約一名いますww
427名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 21:35:19 ID:Wh2aD+KN0
転売用に変身アイテムを購入する奴も問題あるが、そういう輩から変身アイテムを
定額以上の高値で購入する奴もどうかと思うぞ

鏡の前で夜な夜な変身ポーズを取る所、妄想したら非常にシュールだぞ
428名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 21:37:38 ID:S8CuL4id0
>>427
関係者全員がおかしい人なんだったら
問題もなにもないんじゃね?

俺ら普通人にとっては。なあ? w
429名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 21:55:53 ID:5n9Z2ASi0
『我々は皆、少しおかしい』(イタリアの慣用句)
430名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 01:05:06 ID:6UUXvZtj0
>>418
ショドウフォンホルダーの値段がまじで狂ってる
定価1200円のものがamazonで新品¥ 7,560より
だとアホか
431名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 18:47:04 ID:oympVp+s0
どの道、シンケンジャーの玩具収入はどれ位は行くんだ?
せめて100億は言ってほしいが、せいぜい70億位かね。
432名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:00:18 ID:lqLlt7O/0
アンチには悲しいお知らせですが、2009.1〜9月で83億、
4〜9月では57億で、年単位でも年度単位でも70億は軽く越えます。
100億も行くでしょう。
433名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:03:51 ID:GBIVa0VZ0
>>432
ソース
434名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:11:48 ID:v1s4l3b20
>>432
・腐がグッズ買い漁っただけで子供は玩具を買ってないんだ!!
・玩具の売上げだけで中身はスカスカじゃねえか、けっ
この辺りの反論が返ってくると予想します
435名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:15:05 ID:0VNtri1b0
見えない敵と戦ってる人がいます
436名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:28:51 ID:lqLlt7O/0
437名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:33:17 ID:bVYWk7yS0
バンダイ的に2009年は成功だろうな。
438名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:42:17 ID:JKuJIyfO0
アンチ涙目だなあ
439名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:43:25 ID:4B7QGeekP
30億くらいキョウレツオーの売り上げだったら笑う
440名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:44:46 ID:oympVp+s0
となると110億くらいは行くのかね。
まあ、ゴーオンジャーみたいには行かないだろうな。
でも、映画はゴーオンジャーより人気あったらしいな。
441名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:47:09 ID:bVYWk7yS0
映画って夏の映画?
あれは95%ライダーの力だと思う。
442名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:52:06 ID:oympVp+s0
同時上映だったからな。でも、多めにみましょう。
因みにシンケンジャーvsゴーオンジャーはどれ位いくんだ?
443名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:54:02 ID:PukuIlOd0
だってシンケンの映画って人気ライダー勢揃いで
大人も子供も巻き込んだライダー映画のオマケじゃん。参考にならんべ
444名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:01:02 ID:0VNtri1b0
うるせーなー、おもちゃが売れないのはライダーのせいだけど
映画の人気はライダーの影響関係無いシンケンの手柄だと信者様は仰ってるんだよ
445名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:01:59 ID:oympVp+s0
となると、シンケンジャーVSゴーオンジャーも当てにできないな。
まあ、主題歌は売れたし、良しとしよう。
でも、シンケンジャーの主題歌をgacktがシリアスな曲を書いて歌って
くれたらどうなってたんだろう?
446名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:02:14 ID:lqLlt7O/0
>>438
このスレだけでも何度も挙げられている数字なんですけどね。
しばらく関係ないレスで流して、>432が目立たなくなったら
また売れてないっていうイメージ操作に励むだけでしょう。これまで通りに。
447名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:18:17 ID:V7NKDytx0
そらバンダイ的には玩具屋に売り込んだら、それでめでたしめでたしだからな。
実績自体は出るだろうさ。
で、牛の売り込みに成功したのは去年のキョウレツオーのおかげ以外の何者でもない。
448名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:24:02 ID:nQLqn0TW0
久々のモウギューダイオー1円祭りでござる
現在19件
以前と変わらないでござるねw

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2


これなんか、あと30分だけど1800円でござるw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138452075

売上は例年通りでも売れ残りは相変わらずでござる
449名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:31:37 ID:WqB1RvM2O
キョウレツオーって電車のテラインケラインあと忘れた、のやつだよね。
あんなもんが売れたのか 。志村の白鳥みたいに腹からチンポみたいな生えたやつが?。
ダイゴヨウといい勝負のゴローダーとかカンカンバーとか
ゴーオン玩具の末期もシンケン以上にグダグダでなかった?
450名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:33:42 ID:b8mQ2Dj50
ハリケンも数字はガオに次ぐ好成績だったけど
リボマンとか一部の武器アイテムは誰もが認めるダダあまり商品だったじゃねぇか
電王もメインの電王ベルトは馬鹿売れだったけどゼロノス関係やデンライナーが売り切れてた光景殆どなかったし
451名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:45:29 ID:4B7QGeekP
>>447
だよな。あくまで客が買った数字じゃなくて、玩具屋に卸した金額だもんな。
それで底値割って売ってるんだから、小売店はたまったもんじゃない。
452名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:46:08 ID:/Jyd2vQO0
>>449
カンカンバーは名前はあれだけど、劇中描写がかっこよかったから…
単体で剣にしてよし、マンタンガンと組み合わせてライフルとしてもよし、
単体でマンタンガンと二刀流してもよし

玩具は銃身(刃渡り)が短すぎてフォルムいまいちだったけどorz
あとやっぱりなあ、ゴーオン関係は炎神ソウルギミックがすごいよ。すごいっていうか
(懐的に)ムゴい
カンカンマンタンガンやるには、カンカンバーとマンタンガンだけじゃなくてキョウレツオーも
購入しなきゃならん
考えた奴は反則だが販促としちゃーマジ最強
453名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:03:32 ID:V7NKDytx0
>>449
無知って罪だな。
http://www.toynes.jp/ranking/year.htm
454名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:10:00 ID:/Jyd2vQO0
すごいな
最終ロボがこんだけ売れるって異例じゃないか
しかもレッド一人の専用機体なのに。
まさか購入者全員が全員、俺みたいなカンカンバー好きとは思われないw
455名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:18:32 ID:V7NKDytx0
>>454
去年のおもちゃスレではちょっとした騒ぎになってた。
たったの四ヶ月でエンジンオーより売れたってどんだけーって感じで。
で、それで調子こいて今年も似たようなラインナップ揃えたんだが…。
正に慢心、環境の違いってヤツだな。
456名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:25:10 ID:b8mQ2Dj50
前の年とまんま同じ商法は基本的にコケちゃう傾向があるからなー
457名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:25:33 ID:/Jyd2vQO0
なんだろうなあ
動物モチーフってだけじゃなくて
連結して列車になるのも良かったのかな
ってキングライナーが何で売れなかったのか納得いかないプチ鉄の
俺が言っても説得力ないが

個人的にマシン系ロボの方が動物系(ファンタジー系)ロボより好きっていうか
劇中描写がカッコ良くなる気がするんだが、その辺関係ないのかな。ないか。
(サイダイオーは売れたんだっけ。)
やっぱりストーリーとの絡め方が一番の理由なんだろうな

458名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:47:00 ID:0VNtri1b0
>>456
分かりやすい例だとやはりマックスマグマか
459名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:52:01 ID:JEWgI11Y0
各地でシンケンばっか言うけどゴーオンも〜とか言ってるのが>>449みたいなのだと思うとなんかなぁ
擁護に前年持ち出したくなるのは分かるけどほどほどにして欲しい
460名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:19:56 ID:V7NKDytx0
キョウレツオーは恐竜と列車と言う組み合わせが見事にマッチングしてたって感じだなあ。
名前の響きも文句ないし、何より異様に強そうに見えた。
461名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:26:46 ID:Pm8CwIMy0
>>460
実際、キョウレツオーは強かったし
462名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:28:17 ID:bVYWk7yS0
キョウレツオーってそんなに人気あったのか。
463名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:28:26 ID:GBIVa0VZ0
キョウレツだしな
464名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:33:52 ID:j8Xz9WjW0
>>447
>で、牛の売り込みに成功したのは去年のキョウレツオーのおかげ以外の何者でもない。
その理屈で行くとキョウレツの売り込みに成功したのはサイダイオーのおかげ
仮に今年の年末用デカブツが売れたら牛のおかげってのも成り立つんだが。
一年もたった商品に『おかげ』もなにもなかんべえ。

業績を称えるのはともかく、持ち上げすぎるとかえってみっともない場合もあるので注意
465名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:52:34 ID:0VNtri1b0
戦隊とライダーどっちかがよく売れてる場合
売れてる方を仕入れようとすると、あまり気が進まなくてももう片方もある程度仕入れなくちゃならないって事はあるみたいだけどな
466名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:00:22 ID:CiAQ3Ti40
>>465
昔のドラクエとかFFとかの時、似たような話を聞いたような記憶が
467名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:10:55 ID:hOw0DELj0
玩具屋に配送される箱のセットが単一じゃないあのケースだな。
たとえばWの品を30コ欲しいが、それだけのセットは100コ単位しか受注できず、購入できない。
仕方なく、20コとモウギュウ2コのセットを買う。
小さな玩具屋によくある現象。
それでもバンダイ側はモウギュウの売り上げとカウントするわけだからな。
バンダイ側の数字はその辺り心得ないとバカを見るよ。
468名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:13:44 ID:NLojts4D0
かつてガンプラの極悪アソートなんてのもあったな。
まだやってるのか磐梯。
469名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:49:24 ID:sene01Xa0
個人的に牛は電動ギミック外して値下げして
その分ハオー合体時の見栄えを良くしてくれた方が良かったわ…
470名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:51:05 ID:W4S8iwDY0
ガンプラに限った話じゃないだろ。出荷したもの勝ちで、実際の売り上げなんか計測してないんだからな。
471名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 01:05:44 ID:MaI+6Ism0
おもちゃは卸価格が安いから小売としても売れれば見返りは大きいけど
売れないと無茶苦茶リスクが大きいからなあ
近年は量販店が三割引くらい普通にしてるし(それにポイント10%つけても
まだ儲けが出るくらい卸価格は低いんだが)
472名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 03:30:18 ID:ej4P3Ag40
まあアソート出荷は数字に大きく影響するほどはされてないけどな
影響してたら戦隊とライダーで売り上げに30〜40億も差が出ないし
473名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:23:53 ID:TIWqS0RF0
>>448
>売上は例年通りでも売れ残りは相変わらずでござる
1ラウンド取られて微妙に焦ってる…www
コレにレス付けちゃいけないのかもしれないけど…笑わずにはいられん
474名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:34:55 ID:mhYPNtYC0
なんか定期的にアンチ涙目とか売り上げ100億とか騒いでいるやつがいるが、このスレって
売れのこるほど出荷するとか番台って馬鹿だなスレ
だよな?
475名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:23:51 ID:R4pk7DCk0
>>474
『投売り狙いの賢い玩具オタの節約法』スレだよww
476名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:30:30 ID:F6iiGlHQ0
いやいや、出来そこないおもちゃ開発したバンダイpgrスレ
477名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:47:02 ID:R4pk7DCk0
結論:デキの微妙なトイを過剰生産したバンダイが悪い
まあデキが良くてもデカブツってのは置き場所とか値段とかで二の足踏むってのはあるんだが
478名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:50:19 ID:8QRqMABw0
折神は机の中にも入れられるし置き場所に困らないな。
479名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:58:56 ID:MaI+6Ism0
まあシンケンロボだけあまり値崩れせずそれ以外が猛烈な
値崩れを起こしてることから考えてもシンケンロボだけは
エンジンオーに見劣りしない売上結果を出し小売も強気の
発注をしたけど後続がものすごい勢いで尻すぼみになって
いったということなんだろうな
そして止めのウシロボだからなあ
480名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 19:08:55 ID:v9TmZOOW0
>>474
こういうスレで上げ足取る奴がたくさん湧いてるってので
シンケンのお里が知れる。必死過ぎ
481名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 19:17:51 ID:7rGNuncE0
おもちゃ屋さんはつらいよねー


必死になっても売れないんだもの
482名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:17:42 ID:0g72tLpR0
キョウレツオーを構成する3体は会話はできないけど、
ちゃんと心があり感情を表現できるってのが
子供にも受けたんだろうなあ。
他のエンジンに比べて別格の強さだったし。
モウギュウはそのへんイマイチなんじゃないかな。
玩具的に見ても単体ギミックはイマイチだし。
483名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:37:40 ID:5bxBi+VQ0
>>482
>玩具的に見ても単体ギミックはイマイチだし。
電動デカロボに共通する問題だよなあ。
全合体・騎乗が前提になるからどうしても単体のプレイバリューが犠牲になる。
あとは電動歩行ギミック仕込まにゃならんから、あんまり凝った変形もできないしな(主に足部分)
484名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:04:16 ID:MaI+6Ism0
キョウレツオーは電車と恐竜という子供が喜ぶ二台要素を贅沢に
盛り込んだからなあ
あれだけでかくて高額な商品が大ヒットしたわけだから電車と恐竜
の神通力はハンパではないわな

電王もデンライナーという乗り物がヒットするという平成ライダーの
中ではかなり異例の売れ方をしたしなあ
485名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:11:51 ID:o+/Ri3Ct0
>>484
デンライナーはスターターセットのゴウカはよく売れてイスルギ、レッコウ、ゼロライナーはダダ余りで
キャラ人気の格差を実感させられたなw 
キバのドラゴンシリーズが即効で打ち切られたのも一番高額だったキャッスルドランが売れなかったからだし
一万円クラスの牛が売れないのはかなり痛いと思う。
486名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:21:32 ID:MaI+6Ism0
>>485
キャッスルドランが売れると思った根拠をバンダイに問いたいわw
高いだけで何のプレイバリューもないし
487名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 22:20:17 ID:8QRqMABw0
クレーンゲームだからな。
488名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 22:57:37 ID:oV7yXY3C0
>>484
>キョウレツオー
ある意味シンプルさの勝利ではなかろーか。身もフタもない言い方をすれば換装パーツの集合体
それだけに組み替え(つか換装)が楽しいわけで、遊び方にも幅があると(ティラケラは手にも足にも使えるし)

デンライナーの一発変形(うちにあるのは食玩だけど)も結構ハマる。

489名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 00:10:35 ID:Qxi8L1Bj0
いっそ、子供が装着して自身がロボになるって方向性を進めたらどうか?
490名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 00:20:51 ID:4KbAchX10
>>489
ttp://toy-facil.com/SHOP/m00093.html
これの豪華版ってところか
491名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 19:11:59 ID:d0WxkkpeO
シンケンマルって共通武器だし今だに劇中必ず使われるし、
はりきり玩具としてコスパがぱねえ。
満タンガンとはえらい違い。新戦隊はどうだろう。
変な銃やサーベルもどき?
492名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 19:14:30 ID:d0WxkkpeO
なりきり玩具ですた
493名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 19:48:42 ID:StXNNMza0
一メートルくらいのグレソ出したりしたらそれはそれで凄い
494名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 03:11:21 ID:6grm2gTN0
テンクウシンケンオーまではカクレンジャー彷彿させてアリだったんだけどな
495名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 10:41:54 ID:3V/M7CZQ0
>シンケンマルって共通武器だし今だに劇中必ず使われるし、

マンタンガンやサバイバスターだってそうでしょ
何シンケンマルが特殊みたいな言い方してんの?
496名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 17:19:52 ID:V7lYYs2i0
>>470
ネットで出回るようなほとんど資料が「出荷数」だけど
一回だけシンケンジャー開始前の業者向け資料のようなもので
「実売額」比較が使われてたの見たから
方法や信頼性はともかく一応計測してるんじゃない。
ここ10年でゴーオンが一位、ハリケンジャーがゴーオン比98%?ぐらいで
「ハリケンは和物=和物は強い!=シンケンは当たる!」みたいな
過激な三段論法キャッチフレーズが付いてた。
497名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:13:50 ID:L0G4R2C9O
シンケンマルって最後までかっこいいよね。丈瑠が壮絶にチャンバラしてるし。

WWWマンタンガンwちょwwwおま


んこ
498名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:10:02 ID:BqyeC2Zz0
>>495
でもシンケンマルほど使いまくってる武器アイテムも少ないんじゃないか?
戦えば必ず使うし、ロボの操縦、召還もシンケンマルだし、挙句にはアイキャッチでも…
499名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:16:16 ID:0hI9TI21P
ただ専用武器の見せ所を奪っていったという事なんじゃないのか。
500名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:18:02 ID:ywa6kiDC0
501名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:30:03 ID:om9dnUxt0
>>499
実際どんどんシンケンマルしか使われなくなっていったよな
502名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:19:18 ID:O6tKLxf70
そもそも専用武器は必要だったのか?って感じだな
シンケンに限らずメンバー全員の武器が合体して必殺武器にならないなら
女メンバーの武器はどうせ発売しないんだし必要性を感じない
503名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:35:03 ID:B4K6CTV/0
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
月間ランキング☆ベスト10
2010.1.21更新 【2009.12月度】
1.ベイブレード BB-51 エクストリーム ベイスタジアム (タカラトミー/5,775円)
2.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
3.侍戦隊シンケンジャー DXモウギュウダイオー (バンダイ/12,600円)
4.フレッシュ プリキュア! シフォン お世話になります♪ (バンダイ/5,985円)
5.トミカ びゅんびゅんビッグタワーサーキット (タカラトミー/7,875円)
6,仮面ライダーW 回転換装ベース DXリボルギャリー (バンダイ/8,190円)
7.侍戦隊シンケンジャー 秘伝装填銃 モウギュウバズーカ(バンダイ/5,775円)
8.デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-34 神化編 拡張パック第3弾 烈火の刃 (タカラトミー/158円)
9.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー (バンダイ/7,875円)
10.リカちゃんハウス チャイムでピンポーン♪ ゆったりさん (タカラトミー/5,460円)

☆2009年☆
年間おもちゃ売上ランキング
1,仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー (バンダイ/6,825円)
2.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー (バンダイ/7,875円)
3.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
4,フレッシュ プリキュア! シフォン お世話になります♪ (バンダイ/5,985円)
5.侍戦隊シンケンジャー 秘伝再生刀 シンケンマル (バンダイ/3,780円)
6.フレッシュ プリキュア! フレッシュキュアスティック (バンダイ/4,410円)
7.侍戦隊シンケンジャー 変身携帯 ショドウフォン (バンダイ/3,465円)
8.フレッシュ プリキュア! 変身ケータイ手帳 リンクルン (バンダイ/3,990円)
9.ベイブレード BB-51 エクストリーム ベイスタジアム (タカラトミー/5,775円)
10.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー (バンダイ/7,140円)
504名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:44:53 ID:mIZLVpZpP
販売実数でなく順位だけ出てるのがポイント
505名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:56:03 ID:/9jsNdLI0
つかほんとに売れ残ってるんだな
売り場行って焦ったわ
506名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:59:09 ID:B4K6CTV/0
確かな数字の前には、もう何を言っても無駄。
507名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:49:54 ID:A9QWfZ680
売上的によろしくなかった過去の戦隊ライダーもトイネスランキングには普通に入っているわけで
508名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:04:17 ID:tUplnIC20
ここをたまたま覗いてしまい、
冷やかしで近所の電気屋のおもちゃコーナー行ったら
その残りっぷりと、下がりっぷりに、このスレの真実性を実感

でも、冷やかしのつもりが、シンケン放映の記念品に
1500円だったダイゴヨウを買ってしまったw
509名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:21:47 ID:FTeoH9Ib0
>>503
ショドウフォン売れてないの?
510名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:31:32 ID:B4K6CTV/0
>>507
へーw
でも現段階じゃ、売り上げが悪いなんてソースは一切ない。
全て、>>508みたいな店頭に積んであった、と、値下がり報告だけ。
でも、積んでしまう程に小売りが過剰に仕入れたのは、前半のシンケンジャー玩具の
売れ行きが好調だったせいだということも、ランキングから容易に推測可能。
事実、シンケンマルやシンケンオーは好調で、噂でさえ(アンチでさえ)
売れてないとは言えなかった。

その結果が、クリスマスの過剰仕入れだったわけだよ。
このスレの書き込みも、今となっては恥ずかしいだけなので、何とかランキングに
言い訳しようとしてるけど、それはどう見ても無理。

今まで、数字で叩こうとしてたんだから、数字が出たら素直に認めるべき。
最初から、数字なんかどうでも、内容で叩いてれば良かったんだよ。
すぐ数字に頼ろうとするから、こういうことになる。
511名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:40:40 ID:/9jsNdLI0
まだ一円祭りやってる?
いつ全部売れるんだろうなw
512名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:42:21 ID:5ZFRiWic0
>>510
そこそこ売れて叩きが困難→雌伏の時を過ごすアンチ
店頭在庫を見て「叩ける」と禁断→至福の時を迎えるアンチ
こんなところかw
513名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:44:57 ID:loEE7Uu80
何なんだ君は
韻文の練習でもしてるのか
514名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 02:24:26 ID:9aE6khH40
>>512
店頭に在庫が少ない→不人気で仕入れが少ないと叩く
店頭に在庫が多い →不人気で売れていないと叩く
都合の悪い公式発表の数値は一切無視。

シンケンに限らず狂アンチってのはそういうもの。まともな会話できないって。
515名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 02:46:49 ID:6GXyR53C0
>>店頭に在庫が少ない→不人気で仕入れが少ないと叩く

ダブルドライバーがどこにも売ってないからWが不人気なんて言ってる奴見たこと無いぞ
ひきこもってないでおもちゃ屋に行って牛の山見てこい
516名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 03:19:24 ID:M6iUTkq/0
>>515
Wアンチは、シンケンアンチみたいにバカじゃないからw
バカなアンチなら「単に仕入れが少なくて売れてるように見えるだけ」って言うだろう。

お前こそ、現実に目を向けて、明確に提示された売り上げランキングを見なさいよw
517名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 03:20:18 ID:G0qtewhk0
ダブルみたいに売れてるのが目に見えて分かるのならともかく
それが見えにくいものだと出荷数が少ないからすぐに売り切れたんだとか言って叩く奴はいる
極端な例を出して下らないことに噛み付く前にもうちょっと考えろよ
518名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 06:45:34 ID:YRrkOTyO0
まあ何はともあれ狂アンチさん達とんだ早とちりでしたな。
519名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 06:56:17 ID:3C06Wjza0
結局数字が明示されても、いろいろ条件つけてアンチは納得しないんだよなあ。
(出荷であって実売じゃない・入荷の多少・買ったのは子供じゃないetc)

>>516
>現実に目を向けて、明確に提示された売り上げランキングを見なさいよw
実際には目を向けないで、背を向けてるんだけどな。都合の悪い現実からは
玩具関係であれ作品叩きであれ狂アンチってのはそんなものかと。
520名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 07:19:12 ID:ioFpH0AK0
みんな牛の売れ残りを気にしているようだけど、ダイゴヨウのほうが積み上げっぷりが悲惨な気がする。
521名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:10:23 ID:enh5bPti0
スシチェンジャーは?スシチェンジャーは売れてるの?
522名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:15:00 ID:HDyMp66s0
その言い方ヤメロww  ホモテンプレ思い出すw
523名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:16:16 ID:kW4zfkoK0
ショドウフォンとシンケン丸は馬鹿売れしたんだな。
他のロボを差し置いて
一号ロボの次に売れるってかなり凄いことだぞ。これは。

しかしまあアンチも馬鹿だねえ・・。
マジレンジャーは後半売上大敗があまりに凄かったので
結果的に計画売上数に届かない程大敗してしまったが、
シンケンジャーは出荷数の影響で若干牛が苦戦した程度で
あとは普通に売れたんだけど。
まあその牛ですらレジェンドより遥かにマシという事実。


いい加減ふたばとか2ちゃんとか色々な所で暴れてないで
売れた事実を認めたらどうだ?
おもちゃの内容に不満を言う分には何も言われないのに
(ここはこういうギミックにして欲しかったとか)
売れたおもちゃを売れてないと捏造してまで叩くからこういう
馬鹿を晒される事になるんだよ。近年では一番早とちりで低脳な
狂アンチだな。シンケンアンチ。

524名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:18:43 ID:cXzyNPA60
ダイゴヨウはあのデザイン、出来、劇中ポジションで考えたら売れてる方じゃ
ないのかねえ。
出番はそこそこ確保されてるし、愛嬌あるし。

あんなプロップ掲げてアクションしなきゃいけないゴールドの中の人が気の毒
だが。
提灯は本来盾でも打撃用の鈍器でもないっつーのに…。
525名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:27:29 ID:JHtSr68A0
シンケンアンチも苦しいな。

視聴率=ゴーオンより大幅に上げてます。叩けません。
売上=ライダー祭りの横で堅調に売れました。叩けません。

もはや内容で叩くしかないって事か。おもちゃも番組も。
一年間無駄な粗探しご苦労様でした。

シンケンアンチの馬鹿さ加減はもはや伝説となった。


まあ小林作品は特徴が濃いだけに作品の内容については賛否両論が
出るのは認めるけど。
526名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:49:37 ID:M6iUTkq/0
だからWアンチみたいに、最初からアンチスレに籠もって内容を叩けばいいんだよ。
それに自信がないもんだから、自分の後ろ盾を欲しがる。
世間でもダメ扱いにしてほしくてしょうがない。

電王を視聴率で叩いてたアンチと同じ臭いがする。
あれも、一時期はすげぇ得意げだったが、キバの視聴率がダメだった途端、
視聴率は語らなくなった(それどころかキバの視聴率の擁護をしたり)というマヌケさww

527名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:06:35 ID:K+jgCxp20
>>525
>売上=ライダー祭りの横で堅調に売れました。叩けません。
牛が滅茶苦茶売れ残ってるのにか……
クリスマスセールでもお年玉セールでも売れなかった牛から目を逸らすなよ
528名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:09:03 ID:M6iUTkq/0
>>527
あんたは、ランキングから目をそらすなよw

大体、売れ残ってるって、どこでどれだけ目撃したの??
仕入れ数に対して、どれほど売れてどれほど残ったの?
まさか2ちゃんの目撃情報がソース??w
529名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:29:40 ID:T65P7r5A0
しかしなんというか、
世慣れてないなあっていうのが正直な印象だね。

すごい異常事態に見えるのかい?
玩具屋とか普段見に行かない人なのかな。
530名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:35:32 ID:Lnku122BP
在庫が過多になるのは「そもそもサッパリ売れなかった」場合と
「そこそこ売れたが欲張って供給過多」の場合とがあり、
後者なら「売り上げは十分」と「店頭に山積み」が両方成り立つ。
初動が良くてその後伸びなかった時に起こりやすい現象だ。
531名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 14:23:09 ID:W1NyLh8IP
今日の信者くんはフレッツ系の回線が規制解除でもされたのか単発攻勢か。
532名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 14:54:10 ID:SeCihAVT0
玩具売り上げが悪い事を叩くアンチの人って玩具売り上げが良かったら信者になるのか?
視聴率もそうだけど…
533名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 15:50:39 ID:9aE6khH40
>>529
世慣れというか、普通の人はおもちゃの店頭在庫状況なんかは気にしないしどういうものかなんて知らない。

シンケンアンチは、番組の終盤には玩具が山積みになることはままあることを知らず、
シンケンの時に限って玩具が残っているとでも思っているようなのは確かだけど。
534名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:15:28 ID:xFdqHalX0
>>532
単純に叩けそうなネタがたまたま売上げだっただけかと。視聴率が悪けりゃそっちをネチネチ叩く。
何も無けりゃでっち上げて叩く。まず叩きありきと。
535名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:21:51 ID:W1NyLh8IP
いいかげん独り言はやめなさい
536名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:30:37 ID:Lnku122BP
ひとりごとはID:W1NyLh8IPだわさ
537名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:25:41 ID:jnZ2HsI/0
こんな事書くとまた信者さんが怒るのかもしれないけど
ダブルドライバーって12月途中で在庫切れとか騒いでたんじゃないの
それより倍の値段で下のランクなんだから
12月途中で在庫の切れたダブルドライバーの半分以下の売上って事で
要するにやっぱり売れ残りっぷりは凄いってスレタイであってる気がするんだが
それともダブルドライバー在庫切れって嘘だったの
538名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:35:26 ID:Lnku122BP
>>537
いくら主観的に頑張ったり「信者」とか情緒的に煽ったりしても
この種の話題は数字を示せなければ勝負にならないというだけのこと
539名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:57:19 ID:F9splcQn0
馬折神で騎馬鎧武者ってのが理想だったんだけどなぁ。
540名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:15:43 ID:enh5bPti0
オモチャじゃないけど、「シンケンジャー書道セット」とか売ってんのかね?
541名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:27:07 ID:Fclpex2j0
>>537
店頭在庫切れ→○日再入荷予定→しばらくお待ちください
これで終わる話だろう

デバステーターなんか速攻売り切れで再入荷無かったせいでウチにゃミキサーしかねえぞ
(八つ当たり)

>>540
DVDの特典に漢字練習ノートがついてくるらしいぞww
542名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:28:47 ID:xx2JWicx0
何かものすごい単発キチガイ祭になってるけどわざわざ繋ぎ直して
やってるのかねえ・・・せめて文体変えればいいのにw
543名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:41:44 ID:c/SfbXyA0
537が何を言っているのかさっぱり分からない。
誰もダブルドライバーの売り上げにケチなんかつけてないけど。
シンケンの売り上げが悪い言い切れなってきたから
でもダブルに比べれば悪いとトーンダウンした叩きに移行したいのか。

>>542
自分がいつも繋ぎ直して書き込んでいるから、
自分の意見と対立する書き込みが増えたら繋ぎ直しているに違いないと感じるんですね。
544名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:43:46 ID:CEVVsdv60
>>537
そんなことこんなスレで質問してどうする気?

余ってることにして信者とやら笑う気なら、もっと堂々と叩け。訊くな、自分で考えろ。
そうでない単なる興味ならふつーの特撮ファンがおもちゃの販売数なんかに気をとられないほうがいいよ。
察しのとおりアンチと信者が集まって跳梁跋扈し始める話題なんだから、売上・販売数は。

あと、在庫が切れるほど売れたから倍の値段の商品より売り上げたと考えるだろう。
値引きのことも考えれば同じ値引率でも値段の高い商品のほうが値段の低い商品より引かれる実数は多いので、
ランキングが値引きも含めてたら単純に定価から販売数が導けることにはならないね。
POSのデータだから含めてるんじゃないかと思うけど。
545名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:45:11 ID:MBjU5nqn0
>>542
あきらかに1人のキチガイだよな。
たかだか順位程度でここの人間は騙されないのに。
いや自分自身を騙していたいのかもしれない。
546名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:48:36 ID:xx2JWicx0
どうせキチガイは「自作自演だ!」とか書くんだろうなw
でもちゃんと同じIDで再登場したし末尾見ればわかるけど>>545氏と
同様PCだから携帯使ったツーマンセルでもないぜw
547名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:07:35 ID:Lnku122BP
俺ともう一人P付がいるな
もう一人のPさんは「困った子」のようだな

ちなみに俺は「東京地検特捜部応援コピペ」と「外国人参政権反対コピペ」の二重規制の巻き添えを喰っているので当分P付なのさ
548名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:31:15 ID:MBjU5nqn0
>>546
その対応してくれると思ってたよ。

信者単発使いは弱みを突かれる程にレスポンスも早く、図星を突かれる程に単発の乱用が激しくなる。
単発が今多いのは結局ランキングなんてものがアテにならない事を一番よく知ってるからだ。一目瞭然とか現実とかいう言葉使って誤魔化す程に。
549名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:36:15 ID:O2PV78qv0
>>541
デバスなら定価15,750円のコンバイナーを買いなさい。
だだ余りだからw それでも牛よりはマシっぽいけど。
550名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:00:04 ID:c/SfbXyA0
まあ、別にシンケン擁護書き込みが少数の信者が繋ぎ直して書き込んでいたとして、
それで売上変わるわけでないしそう思いたいなら思っていればいいけどさ・・・・・・

玩具が売れている証拠を示されて、
信者がファビョっていることにでもしないと精神の均衡が保てないんだろうな。
551名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:00:41 ID:xx2JWicx0
>>548
しかしまあ見事にいなくなったねw
552名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:01:11 ID:CEVVsdv60
>>548
はい、末尾O2つね。
553名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:53:35 ID:NjFGUS9I0
ここのシンケン信者=ダブルアンチなんだな
554名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:56:04 ID:1Rngo4m90
>>540
本屋の絵本のコーナーで、シンケンジャーの「書道本(ショドウホン)」ってのは見かけたよ。
555名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:07:32 ID:45MiSBPE0
>>553
そんなことはどこからも読み取れないが? 現実逃避の余り幻覚まで見え始めたか。
556名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:23:14 ID:o/cy9q4v0
>>554
うまいっw
557名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:35:43 ID:rpBU20PQ0
>>555
しきりにダブルアンチを持ち上げる信者がいれば邪推したくもなる
558名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:06:30 ID:NDT2s/I50
単にシンケンアンチを叩くためのダシにしてるようにしか見えんぞ
ダブルアンチを引き合いに出すようになったのも>>515が原因だろうし
シンケン信者=ダブルアンチかどうかまでは読み取れないよ
559名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:08:43 ID:PD7qQpru0
ダブルもシンケンもマンセーで井上アンチって方が多くないか?
560名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:28:52 ID:sEgF1NKj0
>>557
どの書き込みがダブルアンチを持ち上げているんだ?
561名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:59:00 ID:mNF/vV+9P
井上にまで火を拡大すると鎮火できんぞ。
確かに他を貶めなければシンケンを持ち上げられない人種だが、今回はまだ違う気がする。
シンケンの売れ行きが悪いのは、Wに購買層を食われてるからだ、
くらいの事はたぶんここ書き込んでる誰もがいろんなスレで見た事あると思うが。
562名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 03:04:42 ID:hJ5uKMlA0
ゲキレンマジレン辺りに比べれば在庫は捌けてると思うんだがなぁ
牛と金なりきりがやや余り気味なぐらいで
Wは半年ずらした商戦展開が奏効してるんだから店頭だけ見て単純比較するのはおかしい
563名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 06:16:30 ID:4e1vGEz90
『○○アンチ=××信者』てな構図で対立煽るの自体、せこい狂アンチ的発想だと思うが
アンチにしてみりゃ「信者が○○で暴れてる」と宣伝(自己正当化)できりゃなんでもいいわけだし
「両方好き」「興味ない(見る意欲ない)のは見てない」お人が大半かと。

564名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 06:22:33 ID:Er3770400
馬鹿なのは売れてるおもちゃを売れてないと叩いた
シンケン狂アンチ何だよね。
売れてるものは全てちゃんと売れてると認めれば良いだけのことだ。
売れててもあれに比べると売上が悪いってもう安置の最後の悪あがき
そのものだもん。
565名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:30:35 ID:+ctxBdk50
ここの狂アンチ(あくまで狂ね)の人達の逞しさなら、バンダイの売り上げ数字出ても
「あてにならない」と言えると思う。

まぁ、これまでただの体感や目撃情報だけで、好きなだけ叩いて気持ち良い思いし
てきたんだから、今度は信者が具体的な数字を後ろ盾に気持ち良い思いをしてもいいんじゃ
ないのかな。
566名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:27:00 ID:WquFLqaf0
カキコ時間くらい散らす捻りが欲しいものだ
567名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:40:39 ID:fvoA9a+m0
来年の今頃にはたぶん
「そういえば去年もこんなスレ立ててる奴居たよなw」となってる。
568名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:52:25 ID:sEgF1NKj0
負け惜しみにも色々あるが、相手は繋ぎ直して連投しているニダ!てのは新しいな。
客観的なデータを基にした話をしていて、何人賛同しているかはどうでもいいことなんだが・・・

最後までこの路線で逃げ切るつもりかな。敗北宣言に等しいんでそれならそれで良いけど。
569名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:36:23 ID:ug2Rp4II0
>負け惜しみにも色々あるが、相手は繋ぎ直して連投しているニダ!てのは新しいな。
騒いでるアンチ本人がせっせと繋ぎ直し(または複数回線)てたりすると、ちょいと笑える状態かもしれんが。
彼の脳内では自分と信者の二人でスレを動かしてることになるんだが

以上、バカネタ終了
570名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:43:03 ID:i7EE1XFG0
ID:sEgF1NKj0のあまりのガキっぷりに苦笑するしかなかったんだが
靖子信者の年齢層ってどのあたりなんだろうなあ?
粘着的なのは三十代前半にまで達するんだろうけど中高生の信者
っているんだろうか?
571名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:07:05 ID:KleMqBba0
スレ違い。脚本家アンチでやってください。
572名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:22:54 ID:WquFLqaf0
そう、もはや売り上げの話じゃない。
573名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:07:55 ID:smdIzAvq0
そもそもの『売れてない』って根底が崩れかかってるからなあ
アンチとしては脚本叩きやアンチ信者(or信者同士)の対立に誘導したくもなるわなあ
574名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:24:35 ID:KleMqBba0
>>573
その行動だと意味がわかんないよね。
「売れてない」から、脚本叩きしたり、信者をかき回すのに使えるのに。
売れてなくないかもになった状態のスレで小手先で煽ってもしょっぱいでしょ。
575名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:29:20 ID:WquFLqaf0
売れてない根底が崩れかかるとか、客観的なデータとか、事実とか、そういう単語を連呼すればいいと思ってるでしょ。
ここでも言いはなってる本人以外誰も信じないよ。
ランキングはしょせんデータにならないよ。ランキングに付随した実販売数と実利益を出せないところが結局一昨日からこのスレ荒らしてる奴の限界。
576名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:40:32 ID:KleMqBba0
>>575
じゃあ、君がデータになる販売実数の少なさと実利益の少なさを提示すればいいじゃない。
バンダイの出荷額はあと2週間で分かるから、店頭のやつね。ここは店の状況のスレだし。

このスレは最初っからびみょーな証でぐだぐだするスレですが。
(お店行ったら積まれてただの積まれてなかっただの。)

>本人以外
smdIzAvq0は自分、KleMqBba0ではさませてもらってるから。末尾O、2つね。
577名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:01:39 ID:tzYVHSAr0
ただ「店頭在庫がはけない」って点ならTF系も相当なもんだが
昔スパリンオメスプがギャラクシーフォースが終わろうって時まで残ってたりもしたなあうちの地元のトイザらス。
ユニクロン・スーパースタスクと並んでたりしたのはある意味壮観だったがww
578名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:18:53 ID:enL0e/Yx0
>>577
ざらすはトランスフォーマーの特約店みたいなもんだったしそういった
絡みもあるんでしょ
579名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 18:24:50 ID:3jzBc7JM0
近くのザラスでシンケン玩具が全品50%オフになってた。
だけど残ってるのは牛とイカちゃんぐらいだったw

牛は分かるけど何でイカがあんなに残ってるんだ…
580名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 18:55:45 ID:6075v4Tl0
ビールをつけていないからさ
581名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:51:24 ID:lk1pHe+00
>>580
だれがうまいことを言えとww
裂きイカにビーフジャーキーってか

ダイテンクウが売れ残ってる場合はホッピーがついてないからか
582名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 21:54:09 ID:onbzKZEF0
いや、イカでビールだろ・・・・
てディケイド映画見てないなら仕方ないな
583名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 02:59:54 ID:P29Qrybv0
ここでいかに捏造してもバンダイの決算の発表で見込み数字が全て分る。
そこで答えが出る。

ここできっちり計画見込み数に届く数字だったら

本当にアンチ赤っ恥って事だね。

牛もレジェンド程売れてない訳ではないからね。
だから計画数に届く見込み。

あとはショドウフォンの売上が非常に素晴らしかったのでそのお陰でもある。
一号ロボ、二号ロボ以上にショドウフォンとシンケン丸が大健闘したので
シンケンの年間売上数は結果的に大成功となる見込みです。
584名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 09:10:12 ID:9jyBUlJE0
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
週間ランキング☆ベスト10
【1/4 〜 1/10】
2010.1.22更新

1.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
2.デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-34 神化編 拡張パック第3弾 烈火の刃 (タカラトミー/158円)
3.ベイブレード BB-51 エクストリーム ベイスタジアム (タカラトミー/5,775円)
4.侍戦隊シンケンジャー DXモウギュウダイオー (バンダイ/12,600円)
5.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー (バンダイ/7,140円)
6.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー (バンダイ/7,875円)
7.仮面ライダー サウンドライダーバトル おうちでガンバライド (バンダイ/4,725円)
8.ペンでかんたん!ネイルキュート (メガハウス/3,465円)
9.遊戯王5D's オフィシャルカードゲーム アブソリュート・パワーフォース (コナミ/150円)
10/仮面ライダーW メモリガジェットシリーズ04 ビートルフォン (バンダイ/3,150円)


スレ主ちょっと来い。
585名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 09:27:53 ID:NodIRbCp0
定期的に一方的にランキングにのっているからシンケンは大成功!
と勝手に宣言して消えていくのがリピートしてるよね
ぶっちゃけそのランキングはWとデュエルマスターズの方が頑張ってるし
586名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 09:32:40 ID:bffn8MvY0
>>585
大成功なんて誰も言ってないじゃんw

むしろ、ランキングが出る度に、あんたみたいなむちゃくちゃな負け惜しみ行って
消えてく奴の方が多いわけだが。

「売れてない」というソースが一つも出てないのに、「そんなことはない」というソースだけ
出てる現状を少しは認識したらどうか。
587名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 12:20:33 ID:LpAHx/jv0
とうとう売れていない派の主張は「大成功ではない」まで弱気になったかw
588名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 17:06:38 ID:qXTsNxASO
なんかこのスレみてると信者やってくって大変なんだなっておもう

つか売り上げ売り上げって一番騒いでんのは信者な気がするんだぜ
言われてるほど狂アンチなんてわいてなさそうだし(まあ1は間違いなく狂アンチだろうが)
589名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:25:16 ID:odzT6MdU0
別に売り上げが最高だろうが最低だろうがシンケンが好きな事に変わりないけどな…
590名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:29:59 ID:w/Ypbwdg0
売上についてレスしてるのはシンケンファンじゃなくて売上好きだと思う。

そりゃあ、売上の数値がアンチでないほうにとって都合がよければ引き合いに出すのは非アンチの方。
売上の数値がアンチに都合がよければ引き合いに出すのはアンチのほうでしょ。


アンチはこのスレをどう使いたいんだか知らんけど、
非アンチは好きなようにやらせてもらうわ。売上厨なもんで。

>>587
>>586の彼に代わって書きますが、
大成功って書いたのは>>583だけで、
他は合格とか好調とか堅調という「大成功ではない」表現をずっと前から使ってますよ。
…そんな程度で煽れると思ってんの?w
591名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:13:59 ID:GAD1CTfP0
タイトルにしても1にしても 『売れ残り』 について言及しているけど、年間通しての売り上げとかなんとかっては言っていないと思う。
元々のこのスレの趣旨は、牛やちょうちんが山積→後半戦のあんなロボ戦の展開じゃ止む無しだよなぁ
という部分だったと思うのだが、いつのまにか信者が堅調だった前半戦のデータまで持ち出して論旨をすり替えている。
山積が発生したのは紛れもない事実。ただそんだけ。
592名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:31:37 ID:SoAS36ue0
そりゃシンケンマルは売れたろうよ
牛と提灯が死ぬほどワゴンに積んであるのとは別問題だけどな
593名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:31:41 ID:YOC41KHe0
>>590-591
もうこのスレ落とそうよ
信者がいかにキチガイなのかが分かっただけでも収穫だったw
594名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:36:03 ID:zGE/VGWx0
まあこのスレ自体矛盾の産物だからな。
シンケンジャーの玩具が本当に売れてなかったら、
勢いがあったかもしれないがな。
595名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:40:00 ID:w/Ypbwdg0
ただそんだけ、ならいいんだけど、時々このスレをみて
おもちゃが売れてないとか飛躍しちゃう何も知らない人がいるのが辛いなあ。

ある程度余ったのは事実。  山積みは誇張じゃない?(苦笑) 否定できんけど。
596名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:44:25 ID:zGE/VGWx0
小林女史が手掛けた戦隊物では玩具収入100いったのは成功だろうな。
でも、成功の原因がイマイチ解らない。
まあ、シンケンジャーが面白かったで良いかな。
597名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:51:22 ID:GAD1CTfP0
>>595
俺は、シンケンジャー本編の最後の段階になって追加で出てきたおもちゃが山積みという現状が、
シンケンジャー本編の尻すぼみ・『終わりよければすべてよし』の正反対を地で行っていることを如実にあらわしていると思っているだけ。
598名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:54:32 ID:w/Ypbwdg0
>>597
ただそんだけ。じゃなかったん?
599名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:56:56 ID:w/Ypbwdg0
……シンケンジャー本編のことは数値化も山積みにもできんし、
一人一人好きになったり嫌いになったりするしかないね。
600名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:46:03 ID:zv8VpoYI0
600
601名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:12:18 ID:U48TL1WTO
秋ヨドでモウギュウ1980円
ダイゴヨウ980円
602名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:38:59 ID:xVkiEjWH0
その値段でも食玩版の方買った方がいいから困る
09年はシンケンオーみたいなストレートなカッコよさを売りするかと思ってたのに
寿司、烏賊、海老、提灯、牛とすげーワクワクしないラインナップだったな。
603名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 02:40:03 ID:IM/OImezO
トラ以降折り紙じゃないしな
604名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 07:36:06 ID:5wJY25V8O
周りの店は全部牛と海老しか残ってないんだが
他のが余ってる地域の人がうらやましいよ
605名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 13:30:15 ID:s7eE00th0
うわー、売り上げで叩けなくなったら、今度は売り上げにこだわってたのは信者だけとか、
このスレが現存してる状況でよく言えるわーw
しかもいまだに未練たらたら売り上げがどうこうとか言ってるし。

すげーな、シンケンアンチ=小林アンチってww
606名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:48:00 ID:+tqaLLRG0
烏賊ちゃんが500円ぐらいまで下がるのを待ってるんだが…
さすがに、そこまで下がる前に売り切れちゃうかな〜。
607名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 18:45:11 ID:yg8spTGcO
>>511
約二日か。売り切れだわ。
608名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 18:47:41 ID:yg8spTGcO
>>601だ…。
609名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 21:07:50 ID:1OskmmFHO
ホビーオフに巨人がいました
610名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:53:45 ID:i1n78rj70
>>607
モウギュー1円祭りは
ず〜と続いてるでござる
現在17件

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

毎日1円でオクに出されて
いまだに種が尽きないってどういうことでござるか?
順調に売れている商品にこういう事態があるでござるか?
611名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:00:53 ID:AWz0HOUp0
今日ヤマダで
 シンケンオー 980円
 ダイカイオー 480円 
 モーギューバズーカ 980円
 サカナマル 480円
4点あわせて3000円以下で超ラッキーでした!
612名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:13:58 ID:S2Cib2tfO
>>611さすがにネタだろ?
ヤマダってそんな大胆な値下げするっけ?
613名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:15:55 ID:98ZBPmBJ0
モウギュウバズだけはその値段で見た事ある。
ヨドバシやビッグで。
614名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:47:56 ID:3mBO7D2Q0
>>611
シンケンオーはラッキーだけど
あとは捨てていいレベルだよね
615名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:54:54 ID:nw2Tuu3G0
>>611やっすいな〜。俺の地元のホビーオフに
モウギュウダイオーが売ってたけど4440円
と言う見事に空気を読めない値段で売ってたな。
616名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:56:57 ID:plJRIeoh0
こういうワゴンセールの時期にいくらで買ったとかいう話を目にするたびに
「ああ、その時期に存在を知っていたら! 」とか思って悔しがるんだぜ、

俺みたいな初心者コレクターは。
(戦隊じゃないけどw)
617名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:38:52 ID:AGSZoJje0
>>611
近所のヤマダも似たような金額だった
シンケンマル980円かサカナマル980円買った。
618名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:59:14 ID:oSsEPDnk0
小売が見誤っただけなんだよ!と
619名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 21:16:15 ID:Gnu9igrY0
うちの近所の『昔ながらの玩具屋』はここ数年の歴代戦隊ロボが棚の上に勢揃いしてるなあ
しかもほぼ定価で
ダイナマンの武器(だと思う)見つけた時はさすがに驚いたが
620名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:32:13 ID:JjFR1lt30
それプレミア価値ついてるんじゃ・・・
ダイナマンの武器・・・
621名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:33:52 ID:p7zT1sInO
仮面ライダーWにハマってる自分としては、隣りのシンケンジャーのコーナーがすごい羨ましいと思う。全種類揃ってて、しかも特売価格になってるし。
622名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:10:33 ID:NHqSgADbO
うちの近所の店だとゴーグルVのプラモデルがうってたな

オルフェノクのソフビだけ売れ残ってる謎の店だが
623名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:07:00 ID:PFDBm25lO
>>615
AEON系メガマートは猛牛大王が3980円から更に値下げで1980円でになっていたよ
624名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 19:11:20 ID:tEIE791YO
しかし独自武器なんかミニチュアになるぐらいなら出さなきゃいいのに。
劇中でも全然出番ないやん。特にゴーオン。
緑が斧持ってたような気がするが気のせいかもしれん。
青とか黄とかなんやねん、いや赤すらわからん
625名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 19:46:38 ID:mWLhnwPv0
赤が剣、黒が銃、黄がミニカー投げつけるガキんちょ様・・・青がマジで思い出せねえ
緑の斧・・・凶悪な外見でアレはアレで好きだったがww
626名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 19:50:26 ID:NPX9gcNC0
>>625
ガレージランチャーとかいわなかったっけ?
627名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:12:09 ID:ETC0pKk/0
烈火大斬刀を見てモンスターハンターを思い出したのも一年前か。
628名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:16:24 ID:dBATAD+P0
烏賊折神なんてウカムガンス(崩銃槍パシカムルバス)だものな
イカテンクウバスターなんてバリスタと撃龍槍のセットだし
629名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:20:09 ID:8npjUi7G0
姐さんが売れ残らなきゃ別にいいや。
630名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 19:53:27 ID:bBA5eLos0
脚本家スレで見つけたので貼っておく
http://ime.nu/a-draw.com/contents/uploader2/src/up15310.jpg
ライダーほぼ倍かよ・・・・
631名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:06:05 ID:pcTX0AHV0
プリキュアとライダーはほめられているのに、スーパーヒーロータイムの中でシンケンだけスルーなのな


[トイホビー事業]
トイホビー事業につきましては、国内において年末商戦を中心に「仮面ライダー」シリーズ、「フレッシュ プリキュア!」の
定番キャラクター玩具が好調に推移いたしました。また、テレビアニメーションと連動した展開を行った「たまごっち」や、
データカードダスでは「仮面ライダーバトル ガンバライド」が人気となりました。
海外においては、「BEN10(ベンテン)」のキャラクター玩具が堅調に推移したものの、全体としては低調に推移し、
特に市場環境が厳しいアメリカにおいて苦戦しました。
この結果、トイホビー事業における売上高は108,924百万円(前年同期比9.2%減)、
営業利益は9,640百万円(前年同期比7.4%減)となりました。
632名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:13:07 ID:zhb+rdbP0
可もなく不可もなく。
633名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:19:44 ID:2yMxAEhj0
普通に計画に届くと予想されててまずまずじゃないか
634名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:56:23 ID:9Y6RKhGC0
モウギュー1円祭り
25件でござる
ここに書き込んだ中では最高値
投げ売りが止まらないでござるW

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

残り22時間で現在41円

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p180848882

635名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 05:08:38 ID:XwUMacC90
09年はライダーの頑張りが異常だったからな
良くも悪くも10年前の平成ライダーが珍しがられていた時代に戻りつつある
636名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 06:46:23 ID:AlMLI3uM0
このデータってポケモンがこの状態だと、ゲームの利益は加味されてないんだよね。
となると、ガンダムも変わってくると思うんだがな。
まあそれでも単価として見ればライダー側はガンダムのMGがポンポン売れた事になるんだからな。
やっぱりライダーの方はすごいわ。
637名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 10:00:02 ID:XwUMacC90
まぁバンダイにとっての客は小売の方だからな
キョウレツオーの後釜な牛への期待は高かっただろうに…
638名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 10:45:15 ID:fwGDDBpU0
シンケン1Q26億・2Q27億・3Q30億・4Q27億
ディケイド1Q32億・2Q36億・終盤+W序盤41億・W1Q41億
フレッシュ1Q30億・2Q23億・3Q34億・4Q28億
639名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:54:56 ID:r5mtkldeP
その4Qは見込みで、パッと見、3Qまでの平均を取ったというところかな。
640名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 19:06:20 ID:1FzK4tks0
自分は>638ではないけど、見込みではないです。
1Qは2009年1月〜3月(バンダイ2009年3月期第4四半期)
2Q〜4Qが2009年4月〜12月(バンダイ2010年3月期第1四半期〜第3四半期)
641名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 11:03:16 ID:Y0M/XlJH0
去年と比べて15億も減ってしまったか…。
あ〜あ…。
642名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:21:18 ID:bPDPZ2IO0
>>630
ライダースゲェ・・・と言うより、Wだけ売り上げが良いんだな。
それ見ると、ディケイドとキバはダダメダメだったんじゃん。
単なるまぐれ当たりってカンジ?

643名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:31:05 ID:Q1okW2GQ0
>>642
・微妙なデカブツ(ある意味バクチ)を出さなかった
・ライダーベルトが二種類出せた
ここらが大きいんでないの?
644名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 22:33:19 ID:xULbECtZ0
ガンバライドもあるな。
戦隊のダイスオーはどっちに転ぶか。

ライダーと違って戦隊は5人でワンセットだから
好きな戦隊カードを5枚集める為に頑張るヤツが多いか、最初から諦めるヤツが多いか
645名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 08:24:40 ID:lkhLndeE0
>>641
バンダイが最初から、去年より15億下がると予想してたのに何言ってるんだ?
アンチは何が何でも大失敗にしたいんだな
646名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 09:51:14 ID:1eScvMkQ0
【玩具】バンダイナムコHD、統合後初の赤字転落へ--2010年3月期決算見通し下方修正 [02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265106825/1-

【経済】バンダイナムコゲームス、希望退職200人募集…ゲーム・映像音楽の統合で「リスタート」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265137256/1-
647名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 11:44:45 ID:mpRLGTgU0
>>642-644
放送開始時期をずらした効果が出たんじゃね?
クリスマス商戦にぶつけて一気に売ったから。
648名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 16:52:52 ID:AMPO1lXd0
>>647
結局はクリスマス商戦は金額では12月にMGを集中させたガンダムの勝ちだが、数量ではライダーの勝ちだな。
数量と金額の事は数量面ではコンバトラー・ボルテスと同程度だったが、金額面では前二作に及ばず、
次回作のダルタニアスでは合体ロボに戻ったダイモスの事からも窺えるし。
昭和51年  
2,653 (17.2%) コンバトラーV
昭和52年  
2,720 (15.6%) ボルテスV
昭和53年
1,887 (11.3%) 闘将ダイモス
昭和54年  
2,514 (11.1%) ダルタニアス
ソース:トイジャーナル2003年8月号
649名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:14:21 ID:yn6D5kmq0
>>645
105億は最初からではなく途中で下方修正した目標
2期からの目標と最終的な目標が据え置きになってるけど
ゴセイジャーからのデータカードダス導入の期待で4期が補正されてるからだろうな
650名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:14:26 ID:+huyrSFT0
ダイモス(笑)

…まあ俺も当時微妙だとは思ってたけど。
651名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:19:26 ID:pjGwZxjp0
>>649
じゃあ最初は何億円だったのさ。
自分には最初から105億だったように見受けられる。どこに書いてあります?

>>641
何が15億減った?すまん、いまいちよくわからん。
652名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:36:26 ID:yn6D5kmq0
>>651
確かに通期の見込みは一貫して変わらんようだ。すまぬ

実際の流れは最初はゴーオンと同じかそれ以上のペースで売れて
2Qを上方修正したけど結果はゴーオンを下回るペースで結局は計画に変化無しってところか
653名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:41:41 ID:yn6D5kmq0
1Qの成績の段階で通期を上方修正してないところを見ると
年末商戦をライダーベルトに持っていかれるのが予想済みだったのか
654名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:53:21 ID:pjGwZxjp0
>>652
>2Qを上方修正した
2Q見込みのこと?上方修正したなら最初の値はどこに書いてある?
655名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:56:57 ID:illzWW4D0
>>654
次は『3Qを上方修正した』だったりしてなww
656名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:12:38 ID:yn6D5kmq0
>>654
そこまでは予定通りかも知れんがゴーオンの2Qを上回る予想をしてたから
657名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:18:18 ID:6E8tlq/g0
>>654
一度、変な修正入らなかった?
多分3Qだと思うけど、四半期の目標は上方修正されてるのに通期目標はそのままっていう。
なんか4Q実績が10億程度でいいのかよwと思った記憶がある。
658名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:31:31 ID:pjGwZxjp0
>>656
きちんと回答できてないですよ。
分かりました。1Q発表時点での2Q見込が妙に高いのは確かだけど、その以前には2Q見込みはないのですね。
実際にぜんぜん届かなかったし。見込63億。

>>657
自分は認識したことないな。
四半期の見込とかあんまり書いてないみたいですけど。
659名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:48:21 ID:6E8tlq/g0
>>658
決算単身の補足資料見直してきて理解した。
あんたの言ってる分を自分が変な記憶の仕方してた。
その通り、第1四半期の報告で1Qの実績が去年と大きく変わらない27億だったんで2Q累積見込みを63億にしてるのを見て変だと思ったんだ。
にもかかわらず、通期が105億のまんまなんでどういう見込みだよ、これwと思った。
バンダイがいい加減なのか、一応株主様向けには本音と建前が見え隠れする資料を見せなければならないのか。
660名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:39:46 ID:zMLjIGuv0
>>642
映画のせいかW放映中もディケイドライバーとかの
ディケイド関連玩具は普通に店頭に並んでたりするから
Wだけが凄いってわけでも
661名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 09:20:40 ID:RbrAWLVk0
>>660
実際、W放映前には売れて無いじゃん。
662名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:10:10 ID:xzIdJk4w0
参考に載せておく。
戦隊
マジ4Q20億→ボウケン1Q25億・2Q27億・3Q27億・4Q25億
ゲキ1Q22億・2Q19億・3Q21億・4Q13億
ゴーオン1Q24億・2Q28億・3Q34億・4Q32億
シンケン1Q26億・2Q27億・3Q30億・4Q27億
ライダー
響鬼4Q15億→カブト1Q20億・2Q20億・3Q15億・4Q15億
電王1Q21億・2Q24億・3Q35億・4Q31億
キバ1Q25億・2Q21億・3Q17億・4Q17億
ディケイド1Q32億・2Q36億・終盤+W序盤41億・W1Q41億
ゴセイ1Q・W2Q=09年度4Q (要するに、春休み商戦)はどうなるのだろう。
663名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 16:33:35 ID:lScQo38q0
>>ヤマダの値下げ価格指示
社内的には今週の月曜から全国一斉値下げが
あったみたい(魚丸の値段観る限り、>>611のエリアは
若干早めだったのか・・・?)
ただ、店員さんも値段自体は把握してなかったみたいで
レジに通した瞬間2人して素で「はぁ?!」と叫んでしまった
お陰で残りの玩具集めに火がついてしまった 」 ̄|○

しかし・・・真剣王がないんだよなあ・・・(中国地方)

誰か、秘伝ディスクの絵柄画像とか持ってないだろうか?
叩き売りだったそれに貼り付けて(裏穴埋めて)フェイク作ろうと
思ってるんだが・・・
664名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:16:41 ID:cpUdosgF0
モウギュー1円祭り
16件でござる
投げ売りが止まらないでござるw
最終回に感動した信者はちゃんと救済するでござるよ

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp
665名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 07:12:07 ID:6D/7Rscd0
1年間、楽しませてもらったんで記念に青のフィギュアでも買おうかな。
666名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 11:09:13 ID:Mik3BG0P0
>>662
なんかライダーはWだけ頭1つ飛び抜けてるな
今風にアレンジしてるけどWみたいな昭和以来の正統派ヒーローは
やっぱ子どもの心をガッツリ掴むって事か
667名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 15:56:14 ID:n48iYSR/0
俺は先週98円で投げ売りされてたシンケンジャーのミニプラ
を揃えてサムライハオーを作ってやった。昨日同じ店に行ったら
烏賊折紙と虎折紙しかなかった。買うなら早いうちに買わないと
店頭在庫が無くなるから買う奴は早く買った方が良いぞ。特に
食玩は。 
668名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 16:00:15 ID:i4dcGxaw0
ゴセイジャーは全合体あるのかな。
あるなら最初から食元買い集めたいけど…
669名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:29:25 ID:b2fFjtPz0
>>666
ライダー同士が戦うってパターンに、みんないい加減飽き飽きしてたからじゃね。
670名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:09:07 ID:LyMy/yx80
ガンダムなんてかれこれ10年以上ガンダム同士で戦ってるんだし
子供は年単位で入れ替わるからそんな事いちいち気にしないと思う。
671名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:22:31 ID:HKS0JlwZ0
>>670
ガンダムとライダーの客層は違うから比較にならんわ
672名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:10:16 ID:hJivLlfX0
メモリ音声が立木ボイスじゃなかったら売れて無かったかもしれない。

メモリによってテンションが違って電子音声っぽくない感じが良いんだよなぁ。
673名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:09:20 ID:7YSPzo5T0
オレは千葉繁ボイスでも売れたと思うなぁ。
若本声のキバットは売れたの?
674名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:15:34 ID:+vwNM3aT0
そらもうバカ売れよ
675名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:28:58 ID:8wvda3te0
Wのベルトは本編飛び飛びにしか見てなくても欲しくなるレベルだわ
676名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:31:53 ID:RezL3OVc0
何でライダー玩具の話になってるのかw
677名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 04:55:26 ID:4zxIu12W0
シンケン全話通してみてもモウギュウダイオー欲しいとは一ミリも思わないからな
丑年ももう終わっちゃったし
678名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:03:26 ID:v3gqDxVl0
モウギュー1円投げ売り17件でござる

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2


送料無料+非売品DVD でも入札なし
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138983336



ここまで人気と売れ行きが反比例するのも
なんとも皮肉でござるw
679名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:10:30 ID:Nex11WiN0
>>672
つまりインロウマルも立木ボイスにすべきだったと
680名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:29:46 ID:wVoM0BwW0
>>668
全合体のギミックは仕込んであるんじゃない?
ゴセイグレートが売れれば全合体やるだろうし
ゴセイグレートが売れなければ使われずに終わるかもしれないけど
681名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:49:23 ID:XjFXT8j30
>>678
DVDだけなら売れたろうに
682名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:51:08 ID:v3gqDxVl0
>>681
不用品処分が目的なのに
それはないでござるw
683名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 15:23:05 ID:ONKwOnoU0
今日電化店あたりのゴセイの玩具の陳列を見て「山積みeee売れてねえwwwwww」とか抜かす信者湧いてないよな。
そこまでバカはいないと思うが。
684名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:34:23 ID:fF107kse0
8 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2009/12/29(火) 23:30:02 ID:jahHcVjG0
小林靖子スレに画像あった
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20091226113724.jpg

クリスマスにしてこの山積みww
倉庫じゃないのか
685紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/16(火) 23:36:07 ID:ZMOMjrxl0
つーかジャスコは新戦隊の玩具をフライングするんだが
これって大丈夫なのか?
686名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:12:18 ID:BAwwHQI+0
>>685
2/13から売ってたってことなら普通。(2/14から放送開始だが玩具発売日は2/13)
それ以前に売ってたならフライングだが、普通のジャスコなら発売日より前に
売る事は普通無い筈だが
687紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/17(水) 13:41:07 ID:sHIr7nAl0
>>686
そうなのかー
とりあえずデカい広告出して「明日から新戦隊ですよー」を強調していくのか。

相変わらず近所ではベイブレードばかり売れる…
688名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:53:55 ID:qcOqcYJO0
番組は終わっても
投げ売りは終わらないでござるw

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

1円モウギュー12件

ヤマザキパンのシールがオクで1枚1000円で喜んでる場合じゃない
689紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/21(日) 10:03:04 ID:BqJP87AV0
じゃあドンキホーテはもっと悲惨なのかな。
690名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:00:30 ID:brMTOvhg0
>>689
あんな場所とるのは入荷させない
691名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 06:18:10 ID:p0xx4HBo0
つうかシンケンはアイテム数多すぎだろw
あと不景気の影響もあるだろうな。
692名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:52:59 ID:/q1CnaLD0
『数で勝負』ってのは販売戦略としては間違っていない気もする。
ただそれは低価格帯の商品が中心の場合かも(TFで言えば2000円前後のデラックスクラス)
どっかで「不景気の際は低価格帯の商品が売れる」なんて説を見た覚えがある。
693名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:44:15 ID:bqfnoz450
牛じゃ売れんよ。
どのような選定があったかしらんが開発者は猛省すべし。
694名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:46:56 ID:Hp7bErWhP
>>693
モウギュウダイオーって牛じゃね?
695名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:00:21 ID:/q1CnaLD0
そういや単体売りの牛ロボって猛牛大王とブルタウラスくらいしか思いつかんが・・・
他にあったっけか?
696名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:21:03 ID:obV07Bvn0
>>693
シンケンオーを乗り物に乗せるって案があって
じゃあ牛車なんて面白いんじゃね?で決まったらしい
あと元々は初期の頃の武装合体だけで1年やっていく予定だったのが
G12の好評を受けて、じゃあシンケンジャーも折神全合体でって事で
ダイカイオーデザイン後に急遽全合体させることが決まったので
サムライハオーとその核となるモウギュウはあんなムチャなデザインに
なったみたい
697名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:22:24 ID:XkWYx1WV0
乗せるまではまだ良かったんだけどな…欲をかくからw
くっつかずに3号ロボでいればまだ売れただろうに
698名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:40:34 ID:gdMRoo7P0
銀幕BANGのCM見てたら
どっちも転がったほうが進むの早いんじゃね?
塊魂みてえだなw
699名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:18:49 ID:A1pt7uU+0
ヨハネの黙示録

小さきものにも、大いなる者にも、富めるものにも、貧しきものにも
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは、額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、
物を買うことも売ることもできないようにした。
この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。

ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。
      ( 第13章第16〜第18節)
700名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:50:33 ID:XyR3Cj7G0
701名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:01:31 ID:GtI7nRqh0
近くのザラスにディケイドライバーが5000円で販売してるけど
購入すべき?
702名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:57:52 ID:2cv5NhQ70
>>701
欲しい・金も充分ある→買っとけ
欲しいけど、手持ちの金が不安になる→リサイクルショップ等もチェックするよろし
ディケイドライバーに限った事じゃないが『買わずに後悔より買って後悔』
趣味のブツなんか一期一会なんだから
703名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:42:15 ID:DOeWy0Qs0
704名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:09:40 ID:P7Vwmp0O0
オタショップで猛牛大王定価で販売してやがった
アバレンオーとか置いてる店だから
値打ちが出るまで何年も置いとく魂胆だろう
705名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 21:42:53 ID:SnM9F4wo0
706名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 20:08:45 ID:JrcoNTyI0
地元のコンビニでミニプラのダイカイだの猛牛だの見かける今日この頃
707名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 21:55:11 ID:14FabmJG0
708名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 23:18:43 ID:dxtUK8yc0
>>707
まだ売れ残っとるwww
709名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 02:14:39 ID:y4ktx6ap0
猛牛大王も牛丼も値下げ祭りか
710名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 23:25:35 ID:qoHRoraF0
とりあえず近所の西友で大御用が700円で売っていたという報告。
711名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 14:56:23 ID:lBtQL7ym0
しかし小林信者がゲキ叩いてた頃はやたら売り上げを挙げてたのに
シンケンが微妙だと今度は必死に擁護か
まさにダブルスタンダード
712名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 21:04:14 ID:dkjHN/7f0
モウギュウダイオーって定価12,600円なんだよね
そこから50%オフでも6,300円
魅力がないうえに高すぎた
713名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 07:01:18 ID:aeNur+2k0
他板より
バンプレストのビッグソフビだと仕入れ900円ほどだが
これがバンダイが同じものだしたら(メ)2980円で
仕入れ1700円ぐらいになるんだろうな
■最近の日本ロボットアニメのロボットがヘボい理由は、足にある。
 日本のロボットアニメの足なんて飾りなんですよ。ボディと肩と顔つまり鎧兜で、全てが決まる。それがバンダイロボットアニメ。
 逆に、トランスフォーマーシリーズを見て欲しい。足まで含めてロボットデザインが素晴らしい。
 特に、オプティマスプライム・バトルモードを見て欲しい。足まで凄くカッコイイ。エクシアガンダムのような剣もあるが、バンダイとは違って玩具での剣展開ギミックは素晴らしい。
 日本のロボットアニメでもガオガイガーのデザインが素晴らしいのは、足のデザインも素晴らしいからだ。
 ターンXやターンAなどターンAガンダムシリーズの足を見て欲しい。ガンダムでもデザイナーが変われば素晴らしいデザインができる良い見本だ。
 もっと重要なのは矛盾しているが、デザイナーに制約をかした妥協の産物のデザインだからこそ、万人に受け入れられるデザインになる。Zガンダムしかり、劇場版トランスフォーマーしかり。
 トランスフォーマーは手頃な価格でガシガシ遊べ、連動変形もある。
 バンダイの、独創性が無くなったロボットアニメやぼったくり価格の玩具は見習って欲しい。
■今のバンダイの玩具には、《オモチャ心》がない。開発者の意欲がない。《CADじゃないだよ、玩具は》。
 バンダイは、マクロスFの変形を、タカラトミーのトランスフォーマー・ムービー玩具みたいな“連動変形”をやって見せろ。

モウギュウダイオーってレスキューファイアーのガイアレオンと仕様がそんなに変わらないにも関わらず二倍近く値段が高いんだな。
714名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 19:00:36 ID:M6tt8d6f0
戦隊だけ見て育った世代だからライダーの良さがわからない
715名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 19:38:23 ID:SjeU81xG0
>>713
>モウギュウダイオーってレスキューファイアーのガイアレオンと仕様がそんなに変わらない
待てw ガイアレオンは電動走行しないww
むしろガイアレオンこそ電動で動いてほしかったけどなー GXでも動くことになるし
まあグレートワイバーン自体が、ジョイント弱すぎて動かすこと前提にしてないけど
716名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 03:45:23 ID:z6ENTSgW0
>>713
モウギュウダイオーが糞なのは同意だが後の意見はただのアホだな
717名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 10:17:34 ID:b/LbSXlQ0
地元のトイザらスで未だ撤去されていないモウギュウ
棚の上の方に陣取ってて威圧感はすごいw

>>713
戦隊ロボのいいところは、多少雑に扱っても壊れない質実剛健なところ
TFムービー玩具の連動変形はギアの噛み合わせが命だから、戦隊ロボと同じ感覚で動かすと
ギアが摩耗したり割れたりするし、そもそも全くの新品でも力の入れる向きを間違うと動きすらしなかったりする
戦隊ロボの場合、合体のハードルがあるから剛性優先でギミックは簡素にならざるを得ない
マクロスFの商品もバンダイ製だけど、あれを五つ揃えてジョイントでっちあげて一つの人型に組み上げてみろ
絶対自重で崩壊するから

あとガイアレオンは自走しないけど、トミカ連続発車ギミックがマジ楽しい
ビークルモードだとギミック発動のときにサイレンがうるさいのが玉に瑕
ソースは俺

と、その文章書いた人に伝えといて
718名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 12:16:07 ID:3Ej8/T2y0
>>715
自分が問題にしたいのは
ガイアレオン……8400円の価格で電動ギミックはないが、電飾ギミックはある。
モウギュウダイオー……12600円の価格で電飾ギミックははないが、電動ギミックはある事ですが。
ガイアレオンが8400円の価格で電飾ギミックがあるなら、12600円の価格のモウギュウダイオーが電動・電飾の両方を組み込む事は充分に可能だと思います。
過去の戦隊でもマックスマグマやキングピラミッダーはあの価格なら電動・電飾を組み込む事は出来たと思っていますし。
719名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 13:09:48 ID:VzXuoFjh0
718の訂正
電飾ギミックははないが→電飾ギミックはないが
720名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 07:03:13 ID:5RFlY42Q0
更に訂正
電動ギミックはないが→電動走行(歩行)ギミックはないが
721名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 00:52:39 ID:SWe5hN+h0
1月頃1,980円でモウギュウダイオウ買いました!バズーカは1,000円どす!
722名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 01:57:43 ID:dyOxghKd0
本編で魅力的に描かれてりゃそれでもそこそこは売れるのに、オタの腐れ信者だけ向いた無臭漂う無いようだから子供が皆離れるんだよ
玩具の出来が神だから売れた電王序盤、本編での扱いが格好悪いから投げ売りのライナー関係、これだけでもよくわかる
723名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 09:28:37 ID:Fbvq+qXn0
>>717
>戦隊ロボの場合、合体のハードルがあるから剛性優先でギミックは簡素にならざるを得ない
タイムロボのギミックは三つの形態になる故にかなり複雑だったな。
>>722
>本編で魅力的に描かれてりゃそれでもそこそこは売れるのに、オタの腐れ信者だけ向いた無臭漂う無いようだから子供が皆離れるんだよ
タイムの玩具がロボはそれなりに売れたが、トータルでは失敗だったのは何も小林一人だけの責任ではないと思うのだが。
むしろタイムジェットの各機のフォルムが似ていたり(同様の失敗はゲキビーストがネコ科に偏ったゲキトージャにも言える事だが)、
この年はSHT以外のヒーローが無かっただけに(ミカヅキとかあったけど)戦隊にとってはチャンスだったとは言え、
話題がクウガに傾いていたり、カードゲームやゾイド等の外的要因によるマイナスがあったのも大きいのでは?
724名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 11:06:05 ID:jszW6ykA0
>>723
タイムのロボは劇中で見せ場もあったけど、色々デザインが特異だったり子供には遊びづらかったりがマイナス要因だった気もする
モウギュウ辺りは単純に劇中での活躍がイマイチな気はする、初登場も適当だったし
725名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 13:34:24 ID:JRFpnnVc0
>>723
逆に言えば、タイムロボのギミックが戦隊ロボで出来る限界かもしれない
近年で五本の指に入るくらい複雑なタイムロボだけど、タイムジェット1の「腰のひねり」と、4・5の「折りたたんだパーツの展開」以外は
そんなに複雑じゃなく、むしろ単純な動きで効果的にシルエットを変えている
そして、変形ポイント一つ一つは器械的に独立してるから、>>713で挙がったような連動変形(細かい歯車の組み合わせでひとつの変形ポイントを動かすと別のポイントが動く)
の複雑さには至っていない。
これはマジキングも同様だから、むしろ戦隊ロボの複雑な変形ギミックっていうのは「本質的には簡素なギミックで、どれだけ印象を変えるか」って方向性なんだと思う

でもって、一体のメカでロボ三体分(γが微妙だけど)の機能を見せてるから、
単純な五体合体ロボを三体売れるところを一体分しか売れない、って側面もあるような気がする
726名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 15:32:47 ID:UosUkhIO0
ダイカイオー&バスターまでは普通に売れてたんじゃねーの?
ハオーの台座っぷりが全てを破壊したんだろう。
727名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 16:44:21 ID:qTdWo7w+0
テンクウオーまでは許せた。寿司屋登場から自分的にはまったく許せなくなった
そもそもイカはシタリのモチーフだろ。
728名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 23:16:27 ID:jszW6ykA0
>>725
むしろ本当に複雑でよくわからないのはタイムシャドウだな
子供には合体させづらい機構だったと思う
αとβへの合体の仕方がそれぞれ大きく違うとかだったら最高だった
729名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 23:22:04 ID:5gaTd/rz0
モウギュウ及びハオーは色んな意味でシンケンのロボ展開を台無しにしてた
730名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 11:41:27 ID:jOK4XB7C0
>>726
台座系で名実共に良かったのはキングブラキオンだな。
究極大獣神の時には余剰パーツになる獣帝大獣神のドラゴンシーザーのパーツを装着出来るし。
台座系で最悪だったのはリボルバーマンモス、人型に変形しないの加え、天雷旋風神の時の余剰パーツが装着出来ないからな。
サイダイオーとモウギュウダイオーはまだマシな方か。
特にサイダイオーは生産数をかなり絞っていたようだし。
あと、ブイレックスも恐竜形態の時はタイムロボを背中に乗せられるので台座系に入るのかな?
731名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 15:39:43 ID:hopUZtlp0
台座系はどうしても
・DXロボを乗せて走るためでかくなる
・でかくてモーター積むから重くなる
・自重崩壊の予防や、どうしても変形させられない容積の分だけ変形ギミックが単純化する
この三重苦がのしかかってくるからな

モウギュウは、ハオーになった時に走行に連動してダイテンクウ組のギミックも動いてくれれば
個人的にもうちょっと評価は上だった
烏賊も、劇中だとダイテンクウパーツと一緒に伸縮してるのに玩具じゃ連動しないし
玩具計画の行き当たりばったりさが残念すぎる
732名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 16:19:09 ID:KLK92+/k0
何でタイムロボの変形ごときを「複雑」なんて言ってるのが理解できない
変形工程の手数がやや多いだけで作業自体はどれも単純だし、子供が苦労するようなもんでもない

>>728
タイムロボ・シャドウに至ってはシャドウをまともに固定できないもんな…
733名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 23:17:59 ID:rZHJhEmk0
>>732
タイムロボ・シャドウは固定しづらいし、金属フレームが伸びるギミックとかも面白いなとは思うんだが扱いづらい
タイムロボも複雑ってかジョイントのさせ方がしっくりこない感が
割と足の太腿部分とか壊れやすいんだよなあれ、力の入れ方が結構難しい
Vレックスは上手いこと子供向けで出してきたと思う、それまでと違って普通に子供向けなデザインだし

734名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 08:59:31 ID:szLkY11J0
>割と足の太腿部分とか壊れやすいんだよなあれ、力の入れ方が結構難しい

それは耐久性のほうに問題があるんであって扱い方がどうこうってのとは違うと思う
735名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 20:17:53 ID:qpJNzxEQ0
タイムロボの腰のジョイント? 素材の経年劣化にも差があるのかね。
カキコ見て気になったんで久々に押し入れから引っ張り出したけど、うちのはとりあえず無事だった。

むしろ飾りっぱなしのTFとかビクトリーロボのほうが怖くて動かせねえww
メンテ怠って関節固まってるもんで下手にいじるとポッキリいきかねないという・・・
736名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 00:16:10 ID:9VjXnv1r0
バンナム決算出たな。計画・予想通り105億。
737名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 01:59:23 ID:opoB30ZE0
まぁ全合体なんて2年連続でやれば飽きられるのは予想していた気がする
738名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 07:23:37 ID:31KLBNy80
金額的には計画通りなのにあれだけ売れ残る牛・・・
うまくいけば計画を大幅に超えることも可能だったのに、牛さんが足を引っ張って全部台無しにしたということですね。
739名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 13:46:19 ID:9QUdMQUb0
>>738
年度毎ではなく作品毎の売り上げで見てみたのだが、
マジ4Q20億→ボウケン1Q25億・2Q27億・3Q27億・4Q25億
ゲキ1Q22億・2Q19億・3Q21億・4Q13億
ゴーオン1Q24億・2Q28億・3Q34億・4Q32億
シンケン1Q26億・2Q27億・3Q30億・4Q27億→ゴセイ1Q21億
やはり、モウギュウダイオーの余波はゴセイにも及んでいるな。
740名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 14:04:44 ID:5r+OW/W20
牛より騎乗できる馬折神に挑戦してほしかったな。
741名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 16:46:05 ID:8YT18KWk0
>>740
『駆けろトロンベ!その名の如く』なアレですかw
742名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 17:12:37 ID:XOWKntRA0
>>707

現在8件
743名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 20:34:36 ID:ODAuIs830
>>740
電動もので、まして幼児向け玩具で馬の細い脚をそのまま立体化するのはあり得ないから、
駆動部の箱の横に脚が張り付いてるようなアレな出来になるのは必須だぞw
744名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 21:33:24 ID:54VoZB4e0
>>743
ダイレンジャーの星天馬の大型化+電動みたいなイメージかねえ
745名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 23:03:02 ID:5d1hKByO0
シンケンジャーの玩具の売れ残りっぷりは伝説級 だな
746名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 23:16:31 ID:OZRwncMJ0
キャッスルドランみたいの想像したw
あれも売れなかったんだっけ?
747名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 23:43:12 ID:5d1hKByO0
だな シンケン信者はキバのこと笑えんよ
748名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 07:12:08 ID:wWQwP/hG0
そもそも電王の時点で電車はゴウカ以外の不人気はダダ余りだったしな
749名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 06:51:24 ID:N7rUhhqlO
>>745
>>747
まだやるの?
750名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 09:30:23 ID:pXGmYPVc0
新品のモウギュウダイオー
ヤフオクで1円スタート→530円で落札
哀れな。。。。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s181892873


751名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:57:00 ID:hffcDPLh0
>>707
未だに8件あるぞw
そのうちの2件は本当に1円で入札されている
752名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 10:13:35 ID:iieq4A3Y0
1円で叩き売りされているけれど
こんなもんでも30年くらい経てばプレミアがつくの?

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%b7%a5%f3%a5%b1%a5%f3%a5%b8%a5%e3%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
753:2010/06/01(火) 13:20:46 ID:PcB5fi4+0
1円でも入札なしかw
754名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:21:39 ID:vxSNQ1Q00
755名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 23:14:27 ID:6FUZe3su0
すげえなこりゃ伝説級の残りっぷりだ
756名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 20:07:42 ID:LrdWPj5U0
小林信者はグロンギ
そして小林靖子は究極の闇をもたらす者

クウガよ早くン・ヤスコ・ゼバにアルティメットキックを叩き込んでくれ
757名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 11:14:46 ID:XBD7jSvi0
昨日、近くのSCにあるゲームコーナーで、UFOキャッチャーの景品にモウギュウダイオーがあった。
まだ10個くらい残ってたかな。
横のキャッチャーにはバズーカが最後の1個になっていたが、ベースの台座が30個ほどのサカナマルだったw
758名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 18:12:00 ID:ewlR4qez0
猛牛、魚丸、それと提灯辺りはまだまだ色んな所で見るな
それなりに客の多いジャスコとかでも前の戦隊玩具が残ってるのって中々見ない気がする
759名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:53:26 ID:enLDPVzI0
ゴセイ売れてないと騒いでるが
そもそもシンケンが売れなかったので今年の出荷量は抑えられている
760名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 09:20:39 ID:n7ZLqufo0
DVDは大人気

【特撮】「帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕」、特撮初のDVD総合1位を獲得
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277283919/1-100
761名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 09:26:46 ID:0rXKjG7a0
>>760
スレ民全員気持ち悪くて笑ったw
762名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 11:12:30 ID:hCLEmW2e0
>>746
キャッスルはともかく、シュードランと3モンスターの玩具は石油価格高騰の影響をモロにくらってるからシンケンのが断然有利な条件なはずなんだが
763名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 05:53:45 ID:hcSw4YMt0
個性があった炎神にくらべて没個性な折神はあんまり欲しくないんだろうな。
かわいくねーし。
764名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:19:08 ID:NC7G6E+j0
>>760
モーギュウをDVDにつけて売ればいいのにw
765名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 23:09:58 ID:RfpQc3fc0
>>763
序盤にあったミニ状態の折神がじゃれてる描写、
もうちょっと使えば良かったのにな
766名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 09:51:09 ID:TVphhgy50
ミニプラスレで出てた
http://2ch-ita.net/upfiles/file3110.jpg
767名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:55:24 ID:u2hYFPGM0
ゴセイナイトの玩具はどこぞの変身するとメタボ化する寿司屋と違って
売れそうだね。
768名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 14:36:13 ID:uo2PutKK0
寿司屋関連の玩具は、触ってみないと面白さが分からない物ばっかだったな
ギミックの出来が良くても見た目がアレだと売れないんだな
769名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 21:05:53 ID:Wu6775wv0
ゴセイナイトは携帯とカードの合わせ技ときたから、
よっぽど寿司屋の玩具が売れなかったのかと思えてきてしまう。
770名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 02:47:42 ID:1YGJLmeq0
S.H.Figuartsの人気投票で上位だったけど
本当に出すつもりなのかね?
771名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 03:24:10 ID:l7/FxuDo0
山積みになるモモタロスさん達を見れば自ずと答えは出る
772名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:59:20 ID:4J5Kws0v0
そもそもどうして人気投票で上位にくるのかわからん
773名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:30:07 ID:awypQApz0
モーギューぐらいになるとゴミとして捨てるのにも金かかるよねw
774名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 09:53:47 ID:VOO6Y8tG0
分解して捨てればおk
775名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 00:09:29 ID:HR451sOc0
にゃん
776名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:11:08 ID:cy8XmWHT0
魂フェスで展示されてたシンケンオー良くできてたね
でもあれ売れないと思うwww
777名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 12:19:12 ID:grtjiYq7O
>769
機能の被りを避けてるからだと思う。「見た目が違うだけで寿司と同じじゃん」じゃ買う意欲が下がる
778名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 15:58:47 ID:GDoJuye10
いまだにモーギューの1円開始オクがあることに驚き
しかも個数3個で現在額1円wwww


http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c262682787


伝説級は伊達じゃなかったわ
779名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 17:33:48 ID:2gGzUlUq0
>>772
ネットのマジョリティが一番信用できないのは2chで分かるだろ
780名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 19:22:02 ID:bzT05NTD0
>>778
地味に減っちゃいるな
781名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 23:53:58 ID:UjEGW4He0
バンダイ票いじったな
782名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:28:58 ID:WYJGs2Dc0
783名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 08:12:58 ID:lQJXKBKrO
651: 2010/09/14 23:42:04 6Fin5o8I0 [sage]
そういや、モウギュウが売れ残って悲惨という奴いるんだけど、
あれなんで売れなかったって、単に値段が12000円超える高額商品だったことに尽きる。

うちは8割引の2500円で買ったけど、実際ほとんどの店は値段下げて捌けてた。
何が言いたいかというと、モノ自体が悪かった訳じゃなければ売りようがあるってこと。

マイクとかダチョウとかワンダーとか、値段下げても売れないアイテムは
最後どうすんだろ


ゴセイ玩具叩いて必死でモウギュウ持ち上げるシンケンオタ

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
784名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:00:09 ID:zrBMsWSz0
>>772
人気投票の類は腐女子の大好物だからな
買わなくても、そりゃあ投票するだろ
785名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:45:20 ID:VwzcWv8v0
>うちは8割引の2500円で買ったけど、実際ほとんどの店は値段下げて捌けてた。
8割引で値段相応とか酷い侮辱だな、実は馬鹿にしてんじゃないのかw
しかも尼のマケプレでそれくらいの値段で今でも余裕で買えるぞw
786名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/23(木) 21:19:41 ID:4XYMP5FZ0
オーズは小林がシンケンにやったように
着々と逆販促展開に精を出してるな
今年の年末にまた新たな伝説が生まれなければいいが
787名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/24(金) 02:09:57 ID:/amj1Pr4O
シンケン玩具はみんな素晴らしかった。



本当に牛以外はな。

なんで中古でDS買える値段であんな箱が売れると思ったんだろう。
侍ハオーは好きだが最終合体コンプするのはごく一部なのに 最後がこの値段でシリーズの特徴の楽しい変形どころか稼働までしない箱になってしまったんだ……
>>786
アンチスレでも言われていたがPが武部だからその傾向が強まる危険性があるんだよな
>>786
これでオーズ関係山積みでゴセイアルティメットが馬鹿売れなんて
去年と真逆の現象が起きたら確実に伝説になるから
小林腐はまた荒れるんだろうな
アルティメットについてはもう評価の逆転とかありえないから・・・
まぁサイダイオー的な売れ方をすれば十分だと思うわ
>>790
所詮はキャラクター商品だから
玩具そのものの出来なんかそんな関係ないって
ガキがオーズに付かずにゴセイに流れりゃ
Wやオーオン並みにならなくても、それなりに売れるでしょ
>アルティ
定価9,975円(ちなみに尼で現段階で四割弱の値引き) グレートと同等サイズとして40センチ前後って所かいな
・・・ひょっとして電動ギミックとか無し(ただのデカブツ)でこの値段?

キョウレツの夢よもう一度って所だろうが、アレはサウンドギミックやら全合体やらもあったしなあ
>>787
シンケンオーでしかやらなかった物をシリーズの特徴というのはどうだろう
ぶっちゃけこれ以外は並みの出来だったと思うがな。ダイカイオーの時点で微妙だった
ダイカイオーは秘伝ディスクさえなければもっとカッコよくなれたと思う…
あの円盤の無理矢理つけました感は異常
デンカメンソードのコンセプトをロボに流用しただけだからなw>ダイカイオー
烏賊ディスクのように折り目を使って顔の部分を立てるとかの工夫が欲しかった

全体を見返すとシンケンオーだけ本体にディスクを内蔵していないのが気になる
内蔵式にしたらかなりひどい外見になっていたかもしれないが
ディスクアニマル形式で初期メンバーのディスクを装着型の武者鎧や武器に変形させる手もあったと思う
(アイデアをうっかり書きつづってしまった…w)
シンケン信者は全員小林信者
シンケンアンチは全員小林アンチ

馬鹿どうし煽りあっててまじ笑える
中立きどりが一番見てて恥ずかしいわ
799名無し募集中。。。:2010/09/25(土) 22:16:07 ID:jnKRnVW30
中立気取りが恥ずかしいんじゃなくて、○○の信者はXXのアンチ、XXの信者は○○のアンチ
を信じてるのが恥ずかしいんだと思うよ
800名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 07:40:24 ID:bVF3P/yJO
800
2ch腐女子名物「中立気取り」
結局は信者の分の悪い小林腐の擁護
クウガ好き
804名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 01:16:50 ID:4B8ddIj00
魂フェスでシンケンオーが話題になっていたけど
販売はWeb限定にしたほうがいいよw
どう考えても龍神丸コースすぎるww
もうこれはシンケンどうこうじゃなくて、戦隊のフィギュアって大体コケてるからな
様子見でシンケンオー・サンバルカンロボ発売→コケて終了 の未来が目に見えてる
コケるのは中途半端だからだよ・・・
本編を見た事があるなら鳥・海老・烏賊・牛は外せないのに
シンケンオー単品のみというのはわかってないとしか思えないね
ハオー構成組を全部商品化したところで買ってもらえるかどうかわからないので
結局発売しない方が賢明と言えるだろうw


以前バトルフィーバーロボが超合金魂で発売された事があったが
当然バトルシャークは発売されなかった
(一応旧超合金版のバトルシャークには格納できるらしい)
単品の完成度は数ある超合金魂の中でも傑作の部類だったが
母艦などの重要アイテムが発売されなかったのが響いたか
この路線は短期間で立ち消えする事になってしまった

(同じ路線で東映スパイダーマンのレオパルドン、ウルトラセブンのキングジョーなども発売されたが
扱いに困るギミックや面倒な差し替え変形などが目立って傑作とは言いがたい)
ライダーのフィギュア買う層ほど戦隊モノは嫌がる傾向にあると思うわ
SHFシンケンレッドも爆死フラグバリバリだねw
戦隊はレッドを出してしまうと「他の色も発売しろ」な状況になるから嫌だ
ライダーなら主役だけで終わっても「まあ仕方ない」で済むが
戦隊だとそうならない
>>809
フィギュアーツアンケート上位に食い込んでるから売れる見込みはあるだろ
水〜天までは爆死確定だけど

ってか受注販売じゃなくて一般販売なのか?
>>811
あれは出来レースだから参考にしない方がいい

2010年のガンプラのマスターグレード化アンケートで最も票を稼いだとされるジ・Oは酷い出来だったが
これは8年ほど前にお蔵入りした金型を発掘流用しているのではないか?という疑惑が持ち上がっている
他の上位票のメカも「巨大」「金ぴか」など、高額で年寄りが好みそうなキーワードを持つものばかりが集中しており
バンダイ側で票と傾向を操作した疑いが強い
同じメーカーである以上、バンダイがキャラクターの人気や需要を
自在に管理しようと策を練っているのは間違いなさそうだ
>>811
プリキュア5は不人気二人を限定にしたのにも関わらず残り三人も余ったからな
正直全身タイツ型の戦隊ヒーローはパワレンみたいなマッチョマンにでもしないと凄いしょぼくなる
小林アンチは全員井上敏樹信者なのに、ゴセイをかばう人間がいるな
ゴセイには井上は全く関わってないじゃん、井上信者がなんで出しゃばるの
ジェットマンだけ崇拝してればいいのに
>>813
スレ違いだが、あの売り方は気に入らなかった
チームはちゃんと全員同じ売り方にしないと駄目だ
もし星矢の青銅や黄金を一部は通常、一部は限定なんてやり方をしてたら不満が爆発していただろう
まあ今は造型に不満が集中しているが
>>811
あの人気投票が本当なら
創絶とか馬鹿売れしなきゃおかしいだろ
ガイアメモリみたいに

実際にはいつものワゴン遺棄だよw
商品化希望のアンケートをもっと早くに知っていれば
誰も望まない人気の無いキャラへの投票を呼び掛けてやったのに
アバレとかゲキとか真仮面ライダーとか
>>812
「コンプリートセレクション 音角」なんてのもあったな
発売前から「なんでこんなもんが人気投票一位?」って声もも多く、
実際に発売したらコンセレで唯一、プレ値どころか定価割れする有様で
これ以降、コンセレのリリース自体が止まってしまった。
出来レースの印象操作にのせられるほどユーザーも馬鹿じゃない。

シンケンも「見てくれが過去の戦隊に比べて決してカッコイイわけではない」
「5人(6人)揃えなきゃ意味がないけどそうなると財布の負担が激しい」
「番組もとっくに終わって、熱冷めてるやつも多い」
とマイナス要素も多いから、一般発売したら爆死の可能性高い。    
>>818
コンセレは今になってガイアメモリコレクションとして復活したよ
…実質ドーパントメモリの劣化版なわけだが
あちらに入っていない音声や専用アイコンシールが全部付いているだけのケチくさい仕様だった
W本編で効果的に使われたのもあって、需要は結構あるみたいだが…

今オタク向けというか大人向けの高額商品(超合金魂・ROBOT魂・フィギュアーツ・ソフビ魂・コンセレなど)を扱っているのは
主にバンダイコレクターズ事業部という部署なんだが、はっきり言ってここのスタンスはよくわからない
話題性優先で全く足並みのそろわないラインナップ、劇中の身長などの設定やギミックを無視したアレンジ、
再現を言い訳にした無駄な差し替えや中途半端な設計etc...
タカラトミーやコナミ等が以前扱ったキャラクターを無節操に自社で商品化したりするのもここの十八番になっている
全くと言っていいほど軸がない事業部なので、商品の出来はそれなりでも信用そのものが築けない

とにかくホビー事業部やコレクターズ事業部が開催するイベントやアンケートの内容は鵜呑みにしない事をお勧めしたい
需要が限りなくゼロに近い商品を売るのはほぼメーカーの自己満足であって、市場調査の結果ではない
半端な期待をかけてファンを失望させるのはいつもの事だが、ファンのみならずメーカー自身にも深手を負わせる
この事業部の暴走が停まるかどうかで今後のバンダイの命運が決まると思われる…
コレクター事業部は何を出すのか部署の担当の好みで決まること多いよ
それで失敗したらそれまでだけどロボ魂はフィギュアアーツはヒットしたのでそのノリが続いている
まあ>>817の挙げてるヒーローやカブタックやロボタックよりは売れるんじゃない?
しかし…
日本でも指折りの総合商社の売れ筋商品が
ばくち打ちみたいなやり方で決められているなんて信じられるかい?

そりゃ契約した店に出荷した時点で儲けが発生するんだろうけど
メーカーに押し付けられた見当違いの売れない商品に困っている店も
客と同じくらいいい迷惑なんだけどな…

>>820
地獄兄弟や753みたいなネタキャラはすぐ商品化して
同番組の他のライダーを後手後手に回すんだから世話がないw
同じ仕様やスケールで並べる事に意味があるのに、もうラインナップに虫食いが発生している
なぜこんな計画性のないシリーズに人が群がるのか理解できないところがある…
バンダイの事を心配してる暇あったら3行で纏める努力をしろ
そこらへんのオタ向けアイテムはメインたる幼児向け玩具に比べて半分以下の規模しかないよ
だから担当自身がニッチな層に向けてオタ向け目線で商品展開してる路線。

戦隊は今までちょくちょくマニア向けの商品出してたけど結局後に続いてない。
シンケンSHFも大体投げ売りコースで終わりだろうなというのが大体の予想だろう。
824名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:23:48 ID:tG6M9S1I0
3行で
纏める
努力


しろ
825名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:05:30 ID:dInWz76a0
>>823
心配してるのはバンダイじゃなく
自分の懐や行きつけの小売店だよ
826名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 01:39:15 ID:ubYNi/MM0
パワレンみたいな輸出が決まったそうで
ドラゴンナイトみたいな阿漕な商売がまた始まるのだろうな
ただ龍騎はなにやってもワゴンの常連w
おなじ轍を踏みそうだ
827名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 23:28:43 ID:U0VmkfQf0
828名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:28:31 ID:6MVGWA+M0
シンケンのらくがきんちょが各所でダダ余りの巻
翌年のゴセイ版はめっちゃ小さくなっている
829名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:46:32 ID:nEv4O3OU0
ホビージャパンの今月号を見て知ったが
フィギュアーツのシンケンレッドと
スーパーロボット超合金のシンケンオーは決定だそうだ
来年春に発売されるとの事

イベントで他のメンバーも参考出展されていたが
プリキュア関係の惨敗ぶりを見るに、多分全員そろう事はないだろう…
正直なところ、バンダイ側で何を根拠にラインナップを編成しているのかわからないので
またこの路線を食い散らかすのは目に見えている
830名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:56:43 ID:6MVGWA+M0
>>829
なんだよ
このスレまだ使えるってことかよw
アーツも大概だが超合金とかアフォかと
831名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 06:12:59 ID:AvrjK2zh0
一般販売はせいぜい赤と寿司屋ぐらいだな
シンケンオーも合体変形ができない戦隊ロボなんて需要ないぞ
832名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 11:08:59 ID:htj4j7YD0
需要が全くないわけじゃない
他社のフィギュア(figma・リボルテック・MMSなど)用に
付属品の武器や小物、乗り物だけを欲しがるバカが大勢いる

連中は需要や思い入れがほとんどないものでもてきとうに買いあさるから
その行儀の悪さにはうんざりしている
(どうせ小物を持たせたところで、すぐに飽きて捨てるのはわかりきった事だが
ひどい場合だとパーツだけ奪った元の持ち主を破壊したり辱めた画像が貼られたりする…
基本的にバカの集まりだから誰も注意しないが、かなり不愉快な事をしているのは確か)

それに限らず、画像掲示板などでメーカーの社員が一般の名無しに成りすまし
宣伝用に「(他社フィギュアの)武器をプレゼントした画像」を貼っている事も考えられる
メーカーもものを粗末に扱うバカ向けの需要がある事に気付いたのか
上のような意味不明な商品でもあっさり企画を通してしまうようになった
バカを相手に商売した方が儲かるとはよく言ったものだ
将来性のないものに無駄な投資するほど愚かな行いはない…
833名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 15:24:16 ID:RN+IqaUr0
フィギュアーツは単品で持ち手(武器やハンドルを握るための手)が完備されていないから
バイクなどの付属品が発売されてもまともに乗せられない
今では他社の方が持ち手への配慮がしっかりしている有様

バンダイが散々指摘されても直そうとしないのは
自社流の「逆コバンザメ商法」を軌道に乗せる事を優先しているからであって
そのせいで本家の空洞化とクオリティの低下が急激に進んでいる
素人目に見ても「何がしたいのかわからない」のが手に取るようにわかる…
834名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 02:33:43 ID:hi8rZ73w0
>>829
シンケンは海外でリメイク(?)されるらしいのが
まだ商売できると見込まれているのかも
でもドラゴンナイトでそういうのが商売にならないのはわかっているよねw
835名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 03:21:46 ID:Mn1oAR9f0
>>834
バンダイに限っては機動力がないから今回も商機を逃すだろうねw
フィギュア化に切り込むと、特定の戦隊だけひいきする事になるから結構デリケートな問題だし
不公平な真似ばかりしていると、そのうち自分の首を絞めることになる…

ドラゴンナイトだが、国内ではfigma版が予想外の好評だったのにつき
マックスファクトリーはドラゴンナイト商品を今後も扱っていく予定らしい
(ゾルダ・シザーズの試作も出来上がっているとの事)
2ch内ではフィギュアーツが食い散らかし状態で停滞中の今だからこそ
龍騎ライダー全員のfigma化を望む声も上がっている
不甲斐ない親元のスポンサーに振り回される時代に終わりは来るのか、興味深い展開でもある
836名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:43:41 ID:ZS6aW4F00
龍騎はそもそも装着変身のアレで大抵の客はお腹いっぱいだろ
837名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 02:06:50 ID:S98b56NE0
>>836
メジャーマイナーのメーカーを問わず売れてないだろ
龍騎・電王(モモ含む)はワゴンの常連
SICやソフビ魂や極魂でもそれは立証されている
赤いのがまた仲間に加わることになるなw

835にはバンダイコレクターズ事業部にも似た
きな臭さを感じる
838名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 02:38:13 ID:7wGV9C9x0
腐女子って騒ぐ割には玩具は買わないし
アンケート結果だけかき回してくれていい迷惑だ
839名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 03:04:30 ID:yjsn0jQm0
>>837
どっちも初見のデザインでドン引きされたライダーだよな
TV画面ではかっこよく動いてもブリスターの中で収まってるフィギュアじゃあんまり買う気にならないよなぁ
ちんこみたいなマスクの某殿様もおそらく・・・
840名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:14:36 ID:jgToP6eUO
チ●コというか、あれは変態仮面だろ。

パンツを被ったようなデザインだし。
841名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:52:40 ID:KGt4AGYCO
ネットストアに於いて殿アーツが次々予約ストップかかってるが、あれは?
転バイヤー?
842名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:55:36 ID:+dSCosVUO
戦隊のマスクの形状はゲキやバトルフィーバー等を除けば丸いデザインだが
なぜ殿のマスクのシルエットはチ○コみたいになってしまうんだろ?
ゴセイやゴーオンはシルエットを見てもまずそんな風には思わないんだが
843名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:59:14 ID:qHpNtiKq0
バイザーが縦に伸びてるのってシンケンくらいだからだと思う
844名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:15:46 ID:E2WcItg6O
シンケンがアーツ化されたのはディケイドと共演したからと言うのが理由みたいに
いつ頃かアーツ専用スレで書いてあったがどこまで本当なんだか…
845名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 06:03:13 ID:xTTc23Eh0
ワンピ、DBと日朝番組がドンドンアーツ化されてるからその流れってだけなのにな
プリキュアで一番最初にアーツ化されたのは当時現行だったフレッシュじゃなくて5だったからフレッシュよりも5の方が人気作品ってのはオカシイだろ
846名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 23:10:22 ID:pbJseINx0
まあ実際黒字にはなってるんだし、DVDの方の売れ行きは全体的にかなり好調だったんだからいいんじゃないの
847名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 01:54:01 ID:78TpBVKgO
【玩具】“歴史に残るレベル”で売れなかった合体ロボ「DX大型基地マックスマグマ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289401657/

…しかし「オチ」は(やっぱり)モウギュウダイオーな件。
848名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 02:29:30 ID:BDWJ9pHf0
ターボビルダーの後のマックスマグマ
キョウレツオーの後のモウギュウダイオー

よく考えるとどちらも前年の二番煎じでギミックは減ったくせに値段は大幅アップ、おまけにでか過ぎてワゴン占領
歴史は繰り返すなぁ
849名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 22:35:55 ID:Mov+38NY0
やっぱしこう言うスレが立つだけの事はあるんだなあと実感した。
850名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:32:14 ID:R2hx5zFs0
ttp://www.animeanime.biz/all/2010052902/
ttp://www.ssk21.co.jp/repo/R_KD146_search1.html

1999年 市場規模2兆0700億円  16位 (0.94%)=194億5800万 ゴーゴー
2000年 1兆6800億円 (不明) タイム
2001年 1兆6300億円 19位 (1.21%)=197億2300万 ガオ
2002年 1兆6000億円 *9位 (2.59%)=414億4000万 ハリケン
2003年 1兆7000億円 10位 (2.17%)=368億9000万 アバレ (ハリケン0.16%)
2004年 1兆6300億円 *9位 (2.18%)=355億3400万 デカ
2005年 1兆6100億円 *9位 (2.49%)=400億8900万 マジ (デカ0.29%)
2006年 1兆6018億円 19位 (1.59%)=254億6900万 ボウケン (マジ0.23%)
2007年 1兆5936億円 20位 (1.08%)=172億1100万 ゲキ (ボウケン0.29%)
2008年 1兆5400億円 *9位 (2.42%)=372億6800万 ゴーオン (ゲキ0.15%)
2009年 1兆5770億円 *8位?(0.74%)=116億7000万 シンケン
851名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 02:25:22 ID:6BiimH5P0
>>850
言っておくがそれ、そうとう信用出来ない数字だぞ
852名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 22:51:16 ID:qj2LTA7I0
>>846
あれだけ売れ残って黒字と言われても
853名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 23:30:43 ID:/fh9XD2D0
>>852
当初のノルマであった105億まではちゃんと稼いだという事だ
854名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 03:01:46 ID:7QmFEs/x0
年の始めは前年戦隊との掛け持ちだからな
855名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 03:32:49 ID:f7JpJNpP0
年間じゃなくて、ちゃんと格戦隊ごと商品での売り分けに決まってるだろ
何を言っているんだお前は
856名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 03:49:36 ID:7QmFEs/x0
そんなにカッカする前に売れ残ってる牛を里親になってくれよw
857名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 07:30:22 ID:oljKepZZ0
今までの信用を利用して返品不可の商品を小売や卸に売りつければ、そりゃバンダイは黒字になるだろうな。
858名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 07:33:15 ID:fq+2J9eG0
んな事言ったらゲキの赤字だって無かった事に出来たはずじゃないのか?
859名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 12:25:32 ID:JwAxhxsn0
フィギュアーツとスーパーロボット超合金だかで新たな伝説を作るのか
強引に出荷して小売やら翌年作品やらに迷惑をかけてまで(一応だけど)売り上げ計画達成という体面を保ったのに

アーツはともかく、超合金シンケンオーなんて買う奴いるのかよ
860名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 17:17:25 ID:QVl6kJ9h0
超合金シンケンオーの高さはあの牛を彷彿とさせる
861名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 23:52:37 ID:tilTgGX80
おもちゃ板シンケンスレの話題にもあがらない超合金シンケンオー
そもそもスレが閑古鳥
862名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 04:09:32 ID:Z006udG+O
>>861
どう考えても完走まで数年掛かるから総合でやれって言われてた所を、
バカが無理矢理スレ立てた結果があのザマだよ
そもそも放送終了した番組のスレは埋まり次第統合ってのが暗黙の了解だったのに
863名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 20:02:40 ID:fZIvwaC40
とある魔術の禁書目録の上条当麻が好きです
864名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:18:00 ID:dzf9a2zD0
とある魔術の禁書目録の土御門元春が好きです
865名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:24:58 ID:dzf9a2zD0
真司好き
866名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:30:19 ID:L1WR9g/IP
超合金シンケンオーは棚の一面を統一するのかな
867名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 11:59:16 ID:Y92cJiHk0
1000円くらいで投げ売られたら買いますね
868名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 18:12:41 ID:gwZOExyH0
親戚の子供連中に内緒でダイゴヨウテロしまくってみたw
いらんだろうなwww
ttp://24value.com/24v/24v/goods/466156/
869名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:13:14 ID:WcHx7jFF0
クリスマス終わったな
870名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:10:41 ID:ZBfB3F6M0
アマゾンでデータスハイパーが70%引きか…
871名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:00:02 ID:Z7RP/w790
負けプレなのに87%引きの提灯の悪口はそこまでだ
872名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 04:10:12 ID:sIrbi0Kz0
この時期は投げ売りがあって当たり前なのに何故かゴセイだけのスペシャルイベントみたいな扱いが嫌らしい
873名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 21:07:33 ID:lHDL+8bF0
ほんとにこの時期は投げ売りがあって当たり前なのに何故かシンケンだけのスペシャルイベントみたいな扱いの>>1は嫌らしいよね。
874名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 21:39:58 ID:02NvzTHO0
>>873
おまえこれと同じゴセイスレ立てるつもりだろ
きたねえ奴ww
875名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 22:36:36 ID:lHDL+8bF0
>>874
類似の話題でのスレ立て自体は問題ないでしょ。
>>1と同じことをするときたねえって>1もきたねえ奴ってことじゃないか。
876名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 09:38:02 ID:6YqtXx2u0
シンケンのすごいところは売上をギリギリ目標達成させるために
無理矢理出荷して店頭の棚を占領したことだと思うんだ
アーツと超合金とか腐も食いつかないものとか誰得?
877名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 22:49:18 ID:QLFDTDKu0
シンケンは堅調(笑)に105億出荷できました(笑)
878名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 15:24:55 ID:PQCg9WJy0
なるほど、
ゴセイ爆死はシンケンの煽りということだな。
不況に加えての買い控えと。
腐され外道衆どもちゃんと買っとけ。
879名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:43:35 ID:9hBDDQt10
一流大学出のbandai社員マーケティングは無視して
シンケン玩具は売れる見込みなし! と騒ぐ素人連中……

フィギュアーツ人気の波のおかげで
どの作品からのエントリーでもそこそこ売れるだろうに 
シンケンだから売れない(笑)  

私怨で脳内ソース垂れ流すの痛すぎ   
880名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:33:38 ID:TxIcXCN30
同じ様な推移、達成率ですが

ボウケン→堅調(バンダイの評価)

シンケン→堅調(笑)(狂信者の評価)
881名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 00:12:53 ID:cc/HZxUC0
>>880
実際どんなもんなの?
あと小林って販促ヘタなのか?
何から何まで脚本の責任みたいな物言いだが
882名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 00:46:55 ID:QB9K+mxn0
東映の脚本家じゃワーストクラスの販促だと思う、しかしそこらへんはPのフォローでなんとかなってるんだと思う
あとはバンダイ側がだす企画自体もいろいろあるから一概にはなんとも
883名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 08:43:42 ID:n3vrn7Co0
売れ残ってるんだったら今からでも買いに行きたい
シンケンオーとショドウフォン

モウギュウはちょっとな…wだけど
884名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:42:54 ID:FqjUTIicP
オーズの玩具は出来の良さから売れてるんだと思われ
番組内だとガッカリすることは多い
885名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:46:45 ID:VeDENyoM0
ロボとかを番組内に出す事は出すんだが、「ただ出すだけ」な事が多いと思う
サムライハオーとかはその最たるモンだな
886名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 02:22:33 ID:TYq95Vef0
>>884
自分はやらないからよく分からないけどガンバライドと連動はかなりデカイと思う
今までは生産しやすいカードが主流だったからよかったけど手間のかかるメダルでこうも非常事態になるとわ
887名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:51:15 ID:7Iky2ZFZ0
>>882
あの人ってそんなに酷いのか
戦隊だと出すだけ出しといたら販促に繋がる印象だが
玩具を扱う戦闘描写の裁量は演出の仕事だとも思うんだけどなあ…

単に小林嫌いと言うだけに聞こえなくもない
888名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 07:03:21 ID:ZA73lPxr0
小林は電王にシンケン、デザイン的には初見はどうよソレみたいな作品を
人気作品に仕立て上げてるのが凄いと思うよ
889名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 08:41:52 ID:yUwcbfZ10
小林は基本的に色モノ担当みたいな扱いだから異色作をやたら持ち上げる特オタ受けが良い
890名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 18:37:42 ID:fQant4fqO
890
891名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:30:33 ID:VcB17nyr0
小林はタイムレンジャーみたいにロボの扱いは苦手なんだと思う
シンケンの場合は全合体よりもVRVロボやヴィクトリーマーズの
ように1号の強化型出したほうが作風に合ってたと思うけど
892名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:37:17 ID:vUbWmYvk0
結局モウギュウは何で売れ残るハメになったんだ?
ロボとしての見せ場は量質共に平々凡々だった気がするが
893名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 05:41:44 ID:/gwfFtQ00
劇中のしょぼさはマジレジェンドの次に酷いとは思うが
そもそも80年代からやってきたみたいなずんぐりむっくりなデザインと手持ち武器がしょぼいハンドガンなのはよくなかったと思うわ。
894名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 10:38:34 ID:OpBnxvTiO
侍戦隊なのに銃がメインウェポン
起き上がるだけの変形
やたらとデカい
値段が高い
1号ロボとの合体は上に載せるだけ
全合体時は台座になるだけ
895名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:56:50 ID:8Uo1nXKe0
モウギュウバズーカは火縄銃モチーフで理解も容易だが
ダイオーってどう見てもガトリングガンだよな
896名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 20:59:17 ID:iNVKe29i0
魂ウェブ商店で緑と青が受注開始
付属品減ってるのに殿より高い件
897名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:22:21 ID:OcBND2O00
>>896
新参か?
受注限定で一般より安い金額なわけないだろ
898名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:46:07 ID:FlQL1wmY0
>>891
>小林はタイムレンジャーみたいにロボの扱いは苦手なんだと思う

タイムレンジャーだけで見てもα、βの使い分けやタイムシャドウ、ブイレックスの劇中での使い方はもちろん、
使い道まるで無しのプロバイダスまで単体ロボとして活躍させるわ
最終ロボまで出た時点で用済みのタイムフライヤーまで終盤で見せ場作るわと
販促アピールは明らかに現場に投げっぱなしにしてる井上、米村らなんかより
よっぽど上手くやってるけどな。

>>887
ライダーの販促で好成績残した龍騎、電王のメインライターはいずれも小林。
もちろん、売上数字ってのは脚本の影響が全てってわけではないが。
899名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:54:47 ID:nrSfSyxQP
それはひょっとしてギャグで(ry
ロボの見せ方は會川はもちろん、武上や横手にすら劣ってるぞ
900名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:25:46 ID:FlQL1wmY0
會川、武上ってゴーオンジャーか?
見せ方はそつなくこなしたって感じで
別段上手いとも下手とも思わんかったが
901名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:23:15 ID:OcBND2O00
上手いロボの活躍のさせ方って何ぞ?
具体的にどういう定義なのか誰一人として語ってないような
902名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 01:05:50 ID:XzrSlDLu0
小林脚本はそもそも戦闘画面があんまり面白くない
龍騎の頃は目新しいCGモンスターで派手に見えたけどそれが普通になってきた電王あたりから力押しばかりの短調バトル
おもちゃのデザインにケチつけるようなツッコミ台詞が多くなった、オタク的にはそんな所つっこむ靖子にゃnカッコイーなんだろうけど。
隣にあるカブト、キバ、Wがどちらもスタイリッシュな殺陣を毎週みせていただけに戦闘中に変な台詞飛ばすのはいい加減やめてほしい。
903名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:56:57 ID:Xcp8IJER0
急に戦隊からライダーに話ぶっ飛んだな
キャラの掛け合いが無いときが無いのが戦隊なのに
904名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:29:42 ID:eoLRtCif0
>>901
単純に「印象に残る」「インパクトが強い」ってことだと思うが
逐一説明しないのは、それやりだすと長くなるし
やったらやったで「スレ違い」って言われるからだろ

905名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 06:41:37 ID:e0Zf0N68O
アーツのレッドの頭はどういう訳だか卑猥な者に見える
906名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 06:59:13 ID:EGc9ceK+0
アーツの担当は顔にあんまり力入れないからな・・・
強調しちゃいけない部分がやたら太い事が多い
907名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 02:38:22 ID:dRzABHSP0
>>906
ワンピースやスクライドに比べたら
ライダーのフィギュア0ツは優遇されすぎてるぐらいなんだぜ
908名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:40:37 ID:gKcw0NmP0
ドンキでダイゴヨウが普通にセール品として売られていた
傍目にはゴセイのセール品と変わらないが
実は一年以上経過した品である
909名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:19:38 ID:R6mXyOokO
>>901
ボウケンイエローの回とおでん合体
910名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:21:20 ID:l2B4youmO
>>789
こいつ面白れーwwwwwwwwww
911名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:38:10 ID:+aLMC2pO0
モウギュウのロボ形態のデザイン(特に顔から胸あたり)は
伝統的なバンダイ(ポピー)ロボって感じで
嫌いじゃないわぁ!!
912名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:44:12 ID:pMjH7zxuO
ゴセイがシンケンの後で店は助かったろうな
ダダ余りは変わらないとはいえ大して仕入れてないだろ
913名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 04:00:27 ID:IF0rwCMC0
http://www.bandainamco.co.jp/files/E291A02010203Q20E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC88E592.pdf
10年度   上期計画   計画  1Q実績  中間見込  中間実績  3Q累計    通期見込
戦隊        70      130     33      59      54     64      90
ライダー      80     160     46       90      100      170     220
ウルトラ       13       28      7      13      14     24      28
ゴセイ1Q21億・2Q33億・3Q21億・4Q10億
W2Q57億・3Q46億・終盤+オーズ序盤54億・オーズ1Q70億
ウルトラ1Q・2Q7億・3Q10億
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1296727944010.jpg
914名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:05:04 ID:a8ax15r90
パワレン版のダイテンクウ組って日本版より一回り小さいんだね
ギミックは一部省略されてるけど、兜折神はちゃんと元のシンケンオーの顔が使われてるし
胴体部分を盾のように持たせることができる
虎折神も公式で武装パターンが2つあるみたいだ
補助パーツもいらないし、細かい部分にエッジが利いていてなかなかかっこいい
あとレッドやグリーンなどの固定フィギュアを乗せられるおまけ付きだった

今からパワレン版でもサムライハオーをやるのかどうか気になる
915名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:26:07 ID:hKp7tkDcO
殿様発売あげ
916名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:55:32 ID:X50nk8Tr0
>>913
ゴセイ大惨敗ワロスw
さすが戦隊史上最低の糞作w
917名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:58:09 ID:x/j+L1ptP
初回限定黒子商法で偽殿はなんとかはけそうだが
シンケンオーはまた伝説をつくりそうだ
918名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:54:54 ID:b+wAJBvT0
一月までは活発だったのに・・・切ないスレだな
919名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:45:58 ID:goEm4LZy0
ではageてみよう
920名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:52:30 ID:vJKcPfZ4O
おうちで目潰し道たのしいです(^顛)
921名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:15:07 ID:oFSwdsqr0
シンケン玩具売り上げの数字がいいのは小売に押し付けたから!
ゴセイは小売に押し付けなかっただけで子供人気はゴセイの方が上!

ぐらい言えよ
922名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:15:30 ID:O2TsTv940
>トイジャーナル
>表紙がゴーカイでした。バンダイとタカトミの事業部長の対談も載ってました。
>・ゴセイは昨対50〜60%でゴーカイで戦隊シリーズの復活を目指したいそうです。
923名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 11:15:47 ID:VdCiZIyN0
さもシンケンオーに売り残って欲しそうにしている類の書き込みを見ると
さすがに顔をしかめざるを得ないな

過去の惨状を嘲笑するのと
これから発売される商品の爆死を望むのとではベクトルが全く違うだろうに

……まあシンケンオーの結果が散々だったところで
現状のハイエイジ戦隊ロボがシンケン除けば、超合金バトルフィーバーしかない以上
シンケンオーだったから駄目なのか、そもそもとして戦隊ロボだったから駄目なのか の区別がつかないんだけどね
924名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 12:15:46 ID:H1Sh752VP
腐女子組織票でアンケート上位になっただけのシンケンオーをマニア向けシリーズで販売しようとしたバンダイが悪い
925名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 12:35:14 ID:VdCiZIyN0
>>924
腐ってロボット興味あるの?
フィギュアーツのアニメキャラには食いつきそうだけど

それとあのアンケートは
ただ、財団Bが元々立体化の見込みのあるフィギュアを無理やり食い込ませてるだけの出来レースだよ
926名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 12:44:12 ID:H1Sh752VP
>>925
玩具に興味なくてもアンケートだけでも上位にしたいのが腐信者の心理
言わせるなよ恥ずかしい
927名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 19:53:37 ID:Yd/rMH0d0
>>926
>>925じゃないがあのアンケはマジで出来レースだ
売れる見込みのないキャラ商品を上位にランクインさせて人気や知名度があるものと錯覚させるのが
連中の常套手段になってる

去年ネット上で開催されたガンプラのマスターグレード(MG)化アンケートで
上位にランクインした(事になっている)「ジ=O」がそのまま発売されてどうなったかはご存知か?
あれはあまりに酷い出来と高額な値段でほとんど売れず、どこの店でも大量に売れ残っている
もともと需要なんてないに等しいものを、いかにも人気があるように見せかけてるだけだ

長くなってしまったがとにかく「だまされるな」って事だ
928名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:44:50 ID:A1ZOkiDO0
ジ・Oに関しては実際の商品の設計が数年前のMGレベルで、あのアンケート自体が
既に設計は終わっていたが新訳Z当時に発売できなかったジ・Oを発売する為の茶番
という説もあるな、真相は謎だが。
929名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:57:40 ID:lxYakOhI0
企画から販売まで半年はかかるはずなのに
フィギュアーツナスカはアンケートから一ヶ月くらいで原型来てたな

マーケティングの段階を抜かしているから普段より早くなるんだろうが
さすがにちょっと臭かったわ
930名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:59:10 ID:H8x2t6Fu0
この前の魂フェスのアンケート結果だっておかしい
ジャンボットが1位とかありえん
931名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 20:39:22.99 ID:x0hYB/7T0
まだ売れ残りたいとはどういうことだ
932名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:55:50.65 ID:cL2hrp3KO
最近やたらエクストリームメモリを各所で見かけるな
933名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:24:44.43 ID:jPoXCXTCO
おうちで成敗楽しすぎます(^⇔^)
934名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:03:54.10 ID:G1OJEvpv0
最近エフィクトパーツ付のフィギュア多くなってきたな
良い傾向だ
935名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 05:58:24.37 ID:Xoe8j6DQ0
amazonのシンケンレッドなんだが


新品31点¥ 3,280より 中古品1点¥ 3,760より コレクター商品4点¥ 4,300より

地味に売れ残ってるな
そして勘違いしてる奴の多いことw
936名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 10:47:34.78 ID:OGVQjZ2I0
シンケンオーさん普通に半額で適正価格だと思う
937名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 02:24:01.73 ID:m8H2Zt2GP
超合金シンケンオーは最初から無理だろ
出来レースとはいえ、売れないものを出す時点でアウト
938名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:53:52.02 ID:7UPtvFSB0
前身である
超合金魂バトルフィーバーロボもあんま売れてないんだっけ?

戦隊ロボ自体需要ないんじゃね
939名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:52:52.35 ID:ZzGqijnyO
以前超合金魂でBFロボやレオパルドンを商品化したのには
アメリカの玩具・漫画メーカーと提携中の国内他社への牽制の意味が込められている
(BFJやスパイダーマンはマーヴルコミックスとのタイアップ作品)
「うち(バンダイ)が本気出せばお前ら(他社)なんていちころだよ」
というメッセージを伝える為だけに作られたようなもので、
だから戦隊ロボの魂化はあれで止まっている
940名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:39:06.01 ID:a1mpZtLzO
940
941名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 00:44:34.80 ID:4htmymeMO
>>937
ダイデンジンとかサンバルカンロボとかならまだ良かったのに。
それらなら普通に変形できそうだし、特にサンバルカンロボは売れたし。
942名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 01:11:26.47 ID:OgQ1/u6u0
戦隊ロボは変形とプロポーションの両立がかなり難しい
魂レオパルドンはシリーズ屈指のプロポーションの悪さ
943名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:54:57.91 ID:d1in8rCs0
切ないスレだなw
944名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:21:41.90 ID:KblTyi2UO
「真の特撮愛好家の代表たる俺の望む商品展開にしろ」ってスレだから
945名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 19:27:21.60 ID:RWIPIv0j0
このスレの売れ残りっぷりもハンパねぇけどなwww
946名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 21:11:56.13 ID:WKBemaz3O
スパ超シンケンオーの売れ残りっぷりがハンパない…
(他のラインナップが売り切れ御免だからなおさら酷い)
もうこのシリーズで次はないな

>>942
昔の超合金レオパルドンが大好きで遊び倒した身としては
あれの出来をどうしても認めるわけにいかない…
脚の変形ギミック(スネと太もものカバーが連動して開閉する)の省略はありえないし
腕も可動用と変形用の差し替え式だったり
アークターンにスプリングを仕込んだせいで暴発したり…

仕様を見ただけで決定版を出す気がないのがわかって心からがっかりしたorz
947名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:06:51.51 ID:2n4kAGkc0
巨大ロボ物としてはガンダムよりも人気がある言っても過言じゃない戦隊ロボだけど
オタ人気は皆無だもんな。
おまけに腐女子も食いつく気0、まぁ当然の結果と言える。
948名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:31:46.77 ID:fD+bVEYe0
変形しないのにプロポーションはミニプラとどっこいで5kとか、
正直どの層に向けて発売したのかよく分からん
せめてスーツに似せてればもうちょっと需要があったと思うんだが
949名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:35:15.47 ID:PjFZ4ednO
>>941
ダイデンジンとかサンバルカンロボなら俺も買ったんだがなあ
950名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 23:09:25.30 ID:ftZpj1CA0
常連さんからすりゃ「箱(p)」なんだと。
951名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 11:42:58.17 ID:Ormzj6Ch0
mixiのレビューでシンケンのおもちゃに
☆5つ付けて退会しているヤシがいる

退会しても☆は残るから評価はそのまま
セコイことやってんのな
952名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 01:19:57.54 ID:BZM7/Ahd0
ヤシって何かの隠語か?
953名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:55:14.57 ID:l9jS8SRT0
ドンキで『好評につき再入荷!』の張り紙で
ダイゴヨウが追加入荷してた
まだ余ってたのかよwww

>>935
新品の半分は初回特典の黒子付き
これはガチ売れ残りの証拠
954名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:34:50.48 ID:eHgKC2HJO
青と緑は受注生産ってのは売りさばく自信が無かったんだろうかね?
特殊なキャラならともかくメインとなる戦士がこの扱いは異常だ
他の戦隊を出してもらうために仕方なく買ってしまったが
955名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:21:04.33 ID:Rn+Oa6Eq0
>>954
メイン 赤と金
サブ その他侍  なんだろバンダイ的には

あと限定組の采配が色々と残念なのは前から
956名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:40:05.45 ID:dpuCbayl0
個別武器の扱いを考えるとかなりそのまんまだな
武器が発売すらされなかった桃と黄が未だにまともな発表ないし
957名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 22:04:25.31 ID:EnLEO7xS0
戦隊ではフィギュアーツ初めてだからバンダイも慎重なんだろ
5人(追加含むと6人)も居りゃ誰かは限定行きになるのは仕方ない
958名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 22:15:47.91 ID:Rn+Oa6Eq0
主人公ライダー、2号ライダー、主人公最強フォーム 以外は一般枠の保証がない
SICだと皇帝キバ、極魂だと翼人ガロですら限定行き

ゴーカイジャーとの相乗効果もあるのかもしれないが
一般+初期特典(黒子)で商品化できるシンケンは恵まれてるほうさっさとリオ出せやボケ
959名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:48:26.36 ID:BDcGGQb30
>>958
映画限定フォームだがCJGXも限定送りだぞ
960名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 15:46:53.09 ID:qE9o3K7rO
960
961名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:46:07.79 ID:1oVw3ryA0
SHFの戦隊はこれで打ち止めだな
ゴーカイの時期に人気戦士を出す方法もあっただろうに
962名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:37:58.39 ID:wJnGBfkA0
アンケートは捏造の出来レースだとこれで良くわかっただろう?

こういう真似ばかりされると、そのうちネットの評判や口コミも信用できなくなるな
国内業界トップの企業からして大嘘つきなんて普通じゃ考えられないが、ここはあからさまな嘘による情報操作を本気でやろうとしている
963名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 13:40:02.22 ID:D7f5wHu2O
どうせ人気を捏造するんだったらゲキやアバレのような不人気作品か
色々な意味で不遇な昭和末期の戦隊の人気を捏造しておけ
964名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 16:46:50.28 ID:K/RRQtDx0
>>961
戦隊はリデコ商法でローリスクに抑えられるから潰れはしないよ
同スケールの玩具で比べたらわかるけどぶっちぎりでバンダイに優しい仕様になってるから
965名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:54:23.16 ID:ZQaiy5r50
>>961
超合金のシンケンオーはともかく
SHFのシンケンレッドは売れたんだからまだ出すと思うけどな
記念作品でのレッドのゴーカイレッドなら確実に売れそうだし
他の仲間や戦隊は売れる気がしないが
966名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 23:42:38.66 ID:oyMcWpLeP
偽殿は再販でダダ余り予定
寿司屋も既に不良在庫化
伝説は繰り返す

てか、マスクにでかく文字が書いてあるシンケンで実験は冒険すぎる
967名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 01:59:46.26 ID:8CrnIN6Y0
中の人の知らない人間はあのマスクでちょっとひくし
その中の人もアレすぎて、本当に極少数の人間専用アイテムとしか・・・
968名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 13:34:18.86 ID:ssozK7KX0
>>966
再販で余らないってどういうことなの……
969名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:06:45.84 ID:viCHpI1qP
次スレタイは
ゴリ押しでホビー玩具を出して売れ残るシンケンジャー
でいいか
970名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:24:46.46 ID:WSnhZ3yd0
ゴーカイの後のシンケン立体化 ゴセイの後のシンケン立体化 で芳しくない実績なら叩かれて然るべきだけど
現状、ライダー以外からのshf化はことごとく悲惨な結果に終わってるからなあ……

あと、転売屋が馬鹿を見たのか再販が多発してるのかフィギュアーツ人気自体に陰りが出始めたのか知らないけど
最近のだだ余りの状況は酷すぎ
AMAZONで余裕で買えるとか昨年一昨年からじゃ信じられんわ
971名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 02:29:04.80 ID:dwIIxBIw0
出だしが1番アレだったプリキュアがなんかやんやでライダー以外で唯一継続しているってのがなぁ
972名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 02:55:04.20 ID:WSnhZ3yd0
黒とハトプリの売れ行き好調らしいな
買ってないから詳しくは把握してないけど
973名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 16:34:11.48 ID:xDJ1lPwP0
ゴーカイレッド9月に発売だと
この調子でゴセイ、ダイあたりも頼むぞ、バンダイ
974名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 20:08:28.93 ID:T6X7GJaN0
シンケンのせいでシリーズ打ち止めになるなと
嬉々としてのたまってた人は今どんな気分なんだろうか

975名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 22:06:33.93 ID:ftIDnAq80
どっちにしろSHFはいろんな意味で寿命縮めてる感がすごい
976名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 22:10:31.36 ID:y8s/ARQD0
シンケンに手を付けたのが過ちの始まりだったと
後に語り継がれるだろうよ
977名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 07:34:56.02 ID:bP+8Rncu0
海賊戦隊ゴーカイジャー 第11話「真剣大騒動」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1304190012/
978名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 18:43:54.56 ID:HcCgKLVgO
昭和ライダーと平成の残りである剣、響鬼、電王勢を出し切るまでは
まだ大丈夫だと思いたいがその後がどうなるかだな
戦隊に手を付けるなら今年のゴーカイまで待つかゴレンジャーを出せば良かったのにと思う
979名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 18:57:59.67 ID:TDqdR5cD0
あそこでズバットアタックやったらギャグにしかならないから新必殺技なのは正解だとは思う。
980名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 19:11:46.53 ID:XRFrgylh0
子供らもシンケンジャーの雰囲気の悪さを感じとっているのだろう
981名無しより愛をこめて
さあ