【特撮】「帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕」、特撮初のDVD総合1位を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
23日発表されたオリコン週間DVDランキング(28日付)によると、「帰ってきた侍戦隊
シンケンジャー 特別幕 超全集版」が、約1万5000枚を売り上げ、総合首位を獲得した。
特撮作品のDVDが総合1位になるのは、99年の集計開始以来初。

特撮作品はこれまで、99年7月5日付の「DVDウルトラセブンVol.1」と、99年8月2、9日付の
「DVDウルトラセブンVol.4」、10年5月31日付の「仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド
MOVIE大戦2010コレクターズパック」がそれぞれ記録した2位が最高位だった。

「侍戦隊シンケンジャー」は、代々続く侍の一族の当主でシンケンレッドの志葉丈瑠(松坂桃李さん)が、
三途の川に住み現世にやってくる妖怪「外道衆」から、世界の平和を守るために戦うという物語。
「帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕 超全集版」は、外道衆の術にとらわれた
シンケンジャーの6人が、時代劇や西部劇、刑事ドラマなどの舞台を体験。その世界からの
脱出を目指す……という物語が展開する外伝的な位置付けのオリジナルビデオ作品。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2010/06/23/20100622dog00m200037000c.html
侍戦隊シンケンジャー
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
2なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 18:38:33 ID:LimvttiT
シンケンジャー>>>ウルトラマン、仮面ライダー

ということが証明されましたな
3なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 18:41:21 ID:sV7S9B5s
シンケンレッド、志葉…丈瑠
4なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 18:43:43 ID:sV7S9B5s
同じくブルー、池波流ノ介
5なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 19:05:01 ID:c9XtevSx
たった15000で一位かよ
DVDの時代終わったな
6なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 19:45:52 ID:2nQ5iCBH
>>5
アホか
DVDは30000枚で大ヒットって言われてるくらいなんだぞ
CDと一緒にすんな
7なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 19:49:23 ID:h+ZmdiQB
電王ぐらいしつこく帰ってきても許すぞ
8なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 20:38:52 ID:4h4dk+iv
未だ放送中の地方もあるわけだが
9なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 21:20:01 ID:yiVJ5Ez5
>5>6>8

空気よめ

同じくイエロー、はなうりことは
10なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 21:55:15 ID:sY5ZpcAh
>>9
お前もな。
花織(はなおり)ことは、だ。


同じくグリーン、谷千明!!
11なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 23:57:05 ID:6iZsldSO
超全集単品で売れ
おまけDVDいらん
12なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 00:50:40 ID:EC5m7zxt
売春ww
13なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 01:04:20 ID:Sat4/She
シンケンレッド志葉薫
14なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 01:17:36 ID:nqLisQ5f
シンケンジャーとゴセイジャー、何故差が付いたのか
慢心、環境の違い…
15なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 01:19:48 ID:i/P4q1id
シンケンジャーはモウギュウダイオー投げ売り祭りでやらかしたけどね
16なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 01:28:16 ID:DHCYYc9V
セブンの偉大さを思い知った

>>2
これはオリコンカウントに過ぎんだろ
オリコンに載らない所で↓ほど売れてる

ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/05/v_1190_57857.html
>『ウルトラマン』シリーズの累計578万本

ttp://www.digigi.jp/bin/showprod?c=2041105612222&loc=rel
>200万枚のセールスを記録した「DVDウルトラシリーズ」
17なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 04:44:20 ID:716ywbT6
この板って何故かシンケン信者が多いよな。普段特撮観てないけどシンケンは観てたっていう奴らが多いんだろうけど
他作品叩くのだけはやめろと言いたい。ゲキとかゴーオンとかゴセイジャーとか
18なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 06:50:37 ID:DKp+x88A
シンケンジャーはよかったよ。それに比べて今のゴセイジャーはなね……レッドが生理的に受け付けないよ……
腐女子には受けがいいみたいだけどな!
19なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 07:13:21 ID:tfpnvyB1
>>14
設定とキャストの違いだよ。
20なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 07:22:54 ID:oZ1U9iym
>>19
シンケンは全員キャラ立ってたよな
21なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 08:13:59 ID:0E3IDRUi
ゴセイはたたかれても仕方ない出来だからな
22なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 08:16:52 ID:PmbP2DGQ
戦隊物の神になったシンケン!初の続編に一票。
23なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:03:54 ID:YLBzKPCc
シンケンジャーとゴーオンジャー大好き
24なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 19:46:24 ID:Pe4j3rX3
工作に必死なシンケン信者きめえ
25なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 00:12:10 ID:mPbv+GVr
小林信者の腐が多いせいか、まともなシンケンファンが
可哀想になるくらい痛い信者が多いな……
26なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 00:05:57 ID:Mjqx+6a8
「シンケン」ジャーという割りにあまり真剣な内容じゃなかった・・。
まあ、真面目にふざけた事をやるというコンセプトで始まった作品だから
仕方ないけど。
27なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 00:38:42 ID:ijEJahO4
ウチの地元の玩具店で未だにシンケンオーが3,980円で売られてる
無理して捌く気無いのは分かるが、もう番組終了から5ヶ月だし…
28なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 04:51:17 ID:6vUJ8ZRH
ゴセイジャーは、カードを売りたい!という気合いだけはよく伝わってくるw
アラタが天然っぽい割に強すぎて、体力的にも精神的にもあまり成長する必要がないのがなあ…
あと、冒頭の○○族だから云々の対立や悪口があまりいい印象ではなかったな。
29なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 22:58:21 ID:iPXLWnDv
本当にシンケンが好きならゴセイ叩くよりシンケンの話すればいいのに
30なまえないよぉ〜:2010/07/04(日) 18:39:53 ID:caCcS4LR
POP'nの収録曲で知った。

ギャンブらーZと同じで、仮想戦隊ものだと思っていたら
実際にあるのね。
31なまえないよぉ〜:2010/07/04(日) 20:25:25 ID:nsyRcKVA
おめ
32なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 14:58:51 ID:OH3/JC30
シンケンジャーファンならこのDVDは凄く楽しめる
33なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 17:06:19 ID:Y0bn9/4+
>>3-4,>>9-10
なんで順番バラバラな上に一人足りないままなのよ…

同じくピンク、 白石茉子!
34なまえないよぉ〜:2010/07/07(水) 00:04:21 ID:14Z5NaiB
AKBも会員番号の歌とか出さないのかな。(あるの?)
全然覚えられないぜ。
未だにしらいしまこと言えばあの曲のおかげでおニャン子が浮かぶのに。
(さすがに今は茉子姐さんのが先に来るが)
35なまえないよぉ〜:2010/07/07(水) 02:32:55 ID:pUc6aPOX
>>20
ゴセイもキャラ立ってきてるぞ

・・・ただ一人(お兄ちゃん)を除いて
36なまえないよぉ〜
>>35
EDの踊り方とか…