【玩具】バンダイナムコHD、統合後初の赤字転落へ--2010年3月期決算見通し下方修正 [02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
バンダイナムコホールディングスは2日、2010年3月期連結決算見通しを
下方修正し、最終損益が85億円の黒字から、310億円の赤字に転落する、
と発表した。通期業績での最終損失計上は05年9月の経営統合以来初めてとなる。

個人消費が低迷する中で家庭用ゲームソフトの販売不振などが響いた。業績悪化を
受け、グループ従業員数約7千人の1割弱に当たる約630人を削減することを
明らかにした。

家庭用ゲーム開発などを手掛けるバンダイナムコゲームスで希望退職を募り、
今年3月末に約200人を削減するほか、別の子会社などで11年3月末までに
約430人を減らす計画。組織のスリム化で年間約35億円の人件費削減を見込む。

ヒット商品を生み出す態勢をつくるため、家庭用ゲーム事業と映像事業を統合する。

◎バンダイナムコホールディングス(7832)
http://www.bandainamco.co.jp/

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100202/biz1002021911041-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:34:20 ID:UdvT2o6D
ざまあ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:36:27 ID:Z0W7jy5t
バンザイマムコ
4名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:40:21 ID:SpNRGvjh
バンナムも最終的にはインドの会社とかになりそう。
5名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:46:35 ID:7ToKjMBS
他の部門はどうか知らないが、映像部門はボッタクリ事業。
6名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:47:33 ID:7ToKjMBS
去年のお台場ガンダムで入場料取ればよかったのに。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:49:51 ID:/+jfpto4
ガンダム意外に魅力的なものがない。親会社も含めて、殿様商売しすぎなんだよ。
ぬるま湯に浸かってるからこんなことになる。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:52:04 ID:9mCaSdeI
流石にガンダムも飽きてきたしな。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:52:07 ID:7Gb5yd4V
>310億円の赤字

五年後にこの会社あるの?
10名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:52:17 ID:jw1Zbsi4
タカラトミーは?
11名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:53:43 ID:p4zZutBJ
ゲーム事業と映像事業の統合って、さらなるガンダムゲー乱発の予感
12名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:54:04 ID:Xoo3d2FD
ガンプラは売れてるだろ
13名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:54:28 ID:lmkrl6Os
チョン箱でksgばっか出してたらそうなるだろ
14名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:58:23 ID:Gu230v55
ガンダムって柱が一本あると、それに頼り切っちゃうんだろうな〜
15名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:59:57 ID:V1O/d4nf
ここは統合して良かったのか
微妙・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:01:09 ID:Xoo3d2FD
シナジーとか言い出すとだいたいロクな事無いよね
17名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:01:15 ID:UVTpiL//
こういう目新しさがない会社が赤字に陥ると
そのまま潰れそう
18名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:02:37 ID:Y2puDKMF
水商売だからなあ。3ヶ月に1度、実績を報告する義務がある
上場をする意味があるんかなとつくづく思う
19名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:03:14 ID:wGqmVur5
よし、糞箱 売ってガンプラ買ってくる!!


20名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:04:44 ID:RwJIr3fk
旧ナムコと旧バンダイどっちが足ひっぱてるの?
21名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:06:58 ID:QeS3gtg7
ゲーム部門が足引っ張ってるのか
統合して一つにしたんだし、部門丸ごと売却も簡単かな
22名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:08:18 ID:Xoo3d2FD
パックマンガンダムとか作れよ
売れんか
23名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:09:35 ID:HGrSzWWu
せっかく売れるゲームがあるのに、売れないゲームを作りすぎだな。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:11:53 ID:wniS+K0I
オレからこんだけアイマスで金巻き上げておいて
25名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:18:22 ID:GzCcJWZA
PSPの鉄拳をもう少し安くしないと売れないだろ
26名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:20:13 ID:OHvkC/4s
バンプレの山彰史が
違法ROMを知人に配ってた。ウイルス付けて。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:20:59 ID:SpNRGvjh
いま、みんなが一番金使ってくれるもんってなんだろね。
ゲームでも車でも家でも映画でも音楽でも服でもないらしい。どの分野に進出しろと助言すればいいんだろうか。
介護事業の未来は明るいとはあまりいいたくないし。死んでいく人たちがいくら明るくても。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:21:58 ID:sksvHd41
>>25
あれ糞ゲじゃん
据置もだけど
29名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:23:09 ID:NAbBnAEW
不況になれば真っ先に削られる分野だもんな、ゲームなんて。
余程のソフトやコンテンツじゃないと、まずリストラ対象だもん。

以前任天堂の元社長も言ってたよな。
人間が生きる上で必要なものじゃないから、
面白いものをちゃんと造らないとだめ、みたいな。
30名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:23:21 ID:HghDZbSq
メシウマ
31名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:24:19 ID:GzCcJWZA
>>28
DLのが3500円ぐらいだったら
買ったなと思ってなw
32名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:24:53 ID:9t5HtB/3
売れるゲームはあるのに
よくわからんゲーム作りすぎたからいけないのか?
33名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:25:32 ID:nIB0SMTX
おもちゃ・ゲーム業界はもう10年以上前から暗いだろ
好材料もずっとないし、業界も保守に回ってるし

一族経営から株主様崇拝になって
短期に成果を求められる死半期決算になって
遊びを金にする業界なのに全く自由はないねぇ・・
34名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:26:50 ID:UFagoSyc
ゲーム部門に関しちゃ鉄拳とかテイルズとかアイマスとか、ガンダムにしたって一体何をしたいのかよくわからん展開してんな。
据え置きでさえひどかった鉄拳6を、「後からPSPで出しますよ」とか言われたって魅力的に思えるわけないじゃない。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:27:05 ID:pCsRqlu7
      ,────ヽ
      ∞      ∞ )
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | の  の | | | 
     ノ (  ワ   レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .|      |) )
     し|      ε/
      .|      |
      |  /⌒ヽ .| スッ
36名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:30:36 ID:ZMJEbqG5
>>35
とっとと据え置きで2を出さないからこうなる
37名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:37:23 ID:rkmmzOcs
>>27
出せば売れるって時代じゃないからこそ他を出し抜くチャンスがある。
そんな風に思えないならどの分野でもそこそこしか行かないから、
何をやっても一緒。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:38:03 ID:7mchyfRm
業界を活気付かせたいんだろうけど
ゲームセンターCX関係のゲームは
もう出さない方がいい
39名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:40:42 ID:XIePf2TP
バムコの商売で足を引っ張ってんのはナムコだろ
アケ不振のテッケン、売れないキャリバー、時代遅れで相手にされないリッジ
挙句は専門スタジオ作ってまでうんこを量産してるテイルズ
んでトドメはPS3の販売不振の影響でコンシューマ事業も連鎖的に振るわず、と。
  
元々、ナムコなんて貧相な会社なんだし
色気出さずにおとなしくしてりゃいいものを。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:44:34 ID:mE11L83V
新しいゲーム出してないよね・・・
常に続編ばかり
社風がそうさせているって話
新しいことにチャレンジして失敗するとペナルティが凄い
だったら、続編でそこそこの方が給料UP
41名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:45:26 ID:GzCcJWZA
バンナムはRPGをもう少し作り込む努力が必要

シナリオもそうだが、行動自由度の拡張が特に必要だ
シナリオクリア後その世界観を名残惜しめるぐらいが丁度良い
そうしないと続編が出ても買う気がしない

後、名残惜しむのと中途半端に終わるのは違うからな
42名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:47:23 ID:x90upo8y
HD機に傾倒宣言した途端にこれだよ
43名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:49:17 ID:lqTHdzuz
PSPのタイトル乱発がすごい
しかも内容に練り込み不足が目立つ
44名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:51:57 ID:mMOUUDgs
鉄拳とかキャリバーとか家庭用モードが残念すぎるけどどうせ儲けが出るようには
作ってるんだろうと思ってたのに、単にそのまんまへぼくて売れなくて儲けが出てなかったのか
本気でやってあの程度のものしか考えつかないのなら相当不味いな
45名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:54:04 ID:SpNRGvjh
どっちも儲かってないからくっついたんじゃないの。
おかねがありあまってるけど技術がなかったサミーとかとは違う。
等身大ガンダムで損失を出したのはバンダイ部門の犯行だな。
1億は使っただろ
46名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:56:01 ID:5BtXzpAt
バンは知らんが、ナムは20世紀に旬が終わった会社だねぇ。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:58:28 ID:Ik26ngm0
今まで散々、キャラ頼りのクソゲー出して
ゲーマーをこけにしてきたバンダイも年貢の納め時か
ざまあみろだ
48名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:58:45 ID:nx9edO7c
GNO3が成功するかコケるかで、状況が好転するか悪化するか・・・
ガンダム頼り〜
49名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:02:15 ID:7Gb5yd4V
ゲーム部門2000人もいてこの様か、100億もの赤字出しやがって
200人削減なんて生ぬるい事やってないで半分に減らせよ
50名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:06:04 ID:AvicjyMU
株価が下げて困るのは、優待欲しさにせこい取引を結果的に高値で
してしまい損切りをしない「あなた」のこと
圏外の株を買うとこうなる。圏外になると数年ぐらい低迷したまま

実体経済のトレンドをよく考えてみると
無料ゲームが拡大している現在、有料ゲームはよほどの大作でないと駄目
しかも、開発コストが掛かりすぎて、大量に売れないと利益が出ない
51名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:06:37 ID:t2UY8Ys0
ナムコはドルアーガまで
52名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:07:59 ID:BJzIxs0g
ナムコのゲームって鉄拳以外なんかあったっけ?
53名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:09:58 ID:t2UY8Ys0
>>52
スカイキッドとかゼビウスとか
54名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:13:09 ID:lqTHdzuz
せめてヴィーナス&ブレイブスを作っていた頃に戻ってもらいたい
55名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:16:11 ID:T7Bo5VYs
プレイステーション出た時は
ナムコ輝いてたのになあ
56名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:19:38 ID:1drJl/pb
たしかにこの会社はナムコが足引っ張っているよね。
合併後のゲームの出来の悪さに辟易している。
昔はナムコのゲームは志があったのだが・・・。
57名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:20:03 ID:Xm+PrF4S
こうなったらコナミと経営統合だぜ。
58名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:21:55 ID:q0HzC+gs
もったいぶっていつまでもGMスナイパーUを出さないから・・・
59名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:21:58 ID:XIePf2TP
ナムコはPS2でずっこけてからハイエンドコンシューマ開発は倒れたままだ。
 
バンダイとしては切った方がいいだろうね、旧ナムコファンもその方が悦ぶだろう
ただ、ナムコはそのまま没落していくと思うが。
60名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:22:57 ID:Su2KRSg1
>>9
この前の四季報では一応剰余金1900億ぐらい
ある事になってるからこの程度では5年300億赤字出してもOK
体力はあるな

統合前はけっこう長い期間ホールドしてて
毎年イタトマの優待券もらってたけど
なんか色々終ってるな・・・
61名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:23:56 ID:Su2KRSg1
>>57
バンナムよりもナムコナミの方がいいな
62名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:24:10 ID:4dEw0s66
やっぱテイルズシリーズとか迷走してるの?
63名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:27:42 ID:O28SrCGs
クーソーしてろwww
64名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:27:53 ID:7Gb5yd4V
会長の高須の名前が4月の新体制だと無くなってるが退任するのか?
65名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:30:40 ID:dYZKaNuk
テイルズなんてもういいからとにかく昔のナムコに戻ってくれー!
66名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:32:45 ID:Su2KRSg1
コーエーテクモも昨日下方修正出してるし
ゲームセクターは厳しいな
67名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:34:59 ID:x7V16K5y
>>62
うん
DSでTOT(地雷)→TOI→TOH
PSPで外伝3作
360でTOV→PS3でTOV完全版(追加要素かなりあり)
WiiでTOSR(外伝)→TOS

ハード分散しすぎでわけわかめ
68名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:37:13 ID:x7V16K5y
訂正
WiiでTOSR(外伝)→TOGだった
69名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:40:43 ID:dlRhtJty
>>67
テイルズ信者は追っかけるの大変だろうな
70名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:49:00 ID:VWeH16bw
>>68
そんな略語ばっかりで説明されてもワケワカメっす。

まあ、先日もモバゲーが家庭用ゲームメーカーの苦境を鼻で笑うかのように、
ゲーム部門で爆益たたきだしてたからな。
日本のゲーム業界マジで終わりかけてるんじゃ?
71名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:00:59 ID:4dEw0s66
>>67
テイルズの乱発は社長が替わって、その指示とかって聞いたけどネタだったのかな?
72名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:01:08 ID:UdvT2o6D
コンシューマゲームは任天堂以外総負け
大手こそネトゲに力入れてそこらに溢れている無料ネトゲを蹴散らすべきなんじゃないのか
73名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:16:45 ID:Y8tq+Qh0
>>62
テイルズシリーズは最初から迷走してた
そもそも初代のテイルズオブファンタジアがウルフチームお家騒動
(ウルフチーム内のアンチナムコ派がトライエースとして独立)
の原因作ったようなものだし。
74名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:17:29 ID:so+oZ7xG
太鼓がコケたからか

TOV移植にはコストかかったのかね・・
75名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:19:00 ID:GzCcJWZA
ちゃんと作り込んで作品を売らないから次回作を買う人が減るわけでw
76名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:19:22 ID:Y8tq+Qh0
>合併後のゲームの出来の悪さに辟易している。

90年代の時点で既に志なんて無かったから
他社の後追いばかり。
77名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:19:30 ID:x7V16K5y
>>74
太鼓は年末商戦で売れて30万超えたから爆死してないよ
最初鈍かったから某板で煽られまくってたけど
78名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:19:38 ID:+lLSiOBG
ソフト会社が合併しても意味が無いだろう。。。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:21:15 ID:Hfj7nypb
バンダイはセガを選んでも同じ運命だったろうな
80名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:25:06 ID:kXdOslRd
袋叩きにされてる被害妄想抱いてたけど
もしかして彼らをあそこまで追い詰めたのは俺なんじゃないのかなあ
なんかすっげー罪悪感感じてるんだが
でも本音を言わなくても勝手な思い込みで袋にされるなら
本音を言ったって結果は同じ、どうしようもなかったからなあ
81名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:29:35 ID:E2wZ0mAy
会社の人事制度とか昇給制度で、成果主義の典型的かつわかり易い見本の例になってるな。
ナムコのやり方は。短期間での成果主義のやり方で、いろんな業界の労働組合が
その制度導入について悪い結果であろうと見込んだ最悪の結果がそのまま出たからな。

短期間で判定される成果主義だから誰も長期に渡る挑戦をしない、
とりあえず人事判定の時期までに結果が直ぐでるものに手を出す(ナンバリングとか)
ハイリスクハイリターンな仕事に手を出す人材が居なくなるので会社全体が没個性。

俺の会社も成果主義が導入された事があったけど、1年で廃止されたな。
良い実験開発データを同僚に隠したり、良い取引先を隠蔽したり。
教科書にしたいくらい悪い見本の例。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:31:27 ID:UdvT2o6D
>>74
TOVは開発費がかかりすぎたんだろ
だからマルチ展開の上追加DLCや映画で回収しなければならなかった
83名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:33:23 ID:WDoTAWb2
>>73
初めて聞いた。
ウルフチームってエメドラ作ってたとこ?
トライエースもそうなんだ。歴史は面白いなぁ。

嫁がかったテイズオブヴェスペリア(TOV)しか遊んでないけど、これは名作だわ。
FFがSFC時代からそのまま進化するとこんな感じだろうな、って感じで楽しい。

バンダイは俺の中でクソだから、むしろ消えて欲しいわ。
しかし、歴史あるナムコゲーム部門潰れたら悲しいな。
任天堂にでも吸収されればいいのに。

リブルラブルとかディグダグとか今でも十分遊べるだろ。
鉄拳なんかもうほっといてやれよ・・
84名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:40:57 ID:zM2fDkVw
ここ数年の業績を見ると見事な右肩下がり。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:43:15 ID:IapEcc5X
カルドセプトサーガの怨み
86名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:46:25 ID:Tqkv8/kz
  ∞      ∞ )  
  / 凵凵凵凵 .| /
  | | の  の | | |  <後ろからイキナリ!
  ノ (  ワ   レ′し
   /       ────
.   /     /( ○)  (○)\
.   |    /  ⌒(n_人__)⌒ \
.   |   |、    (  ヨ    |
   |    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドスッ!
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
          .|     株主 |
87名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:48:32 ID:lCTky3v3
>>83
エメドラはライトスタッフ
ウルフチームはアーネストエヴァンスとか作ってた所だ
88名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:54:08 ID:WlrIwCI8
300億って数字はともかく、Wiiで出したソフトが転けまくってゲーム部門の足を引っ張ったのは間違いない。

グレイセスは完全新作なのにシリーズ歴代最低の売り上げで、移植作のPS3版ヴェスペリアに10万本以上の大差でボロ負け。
太鼓2は発売早々即ワゴン、累計売り上げも前作から激減。
スパロボneoは失敗続きの3Dシリーズを、これまた売れる見込みのないWiiで出して累計売り上げ五万本以下の大爆死。
89名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:55:26 ID:dlRhtJty
ttp://www.bandainamco.co.jp/pdf-20100202/20100202-02.pdf (PDF注意)

なんで鉄拳6の実績に欧米の分が含まれてないの?
>鉄拳6 PS3・Xbox360 日亜40

世界出荷250万本達成!って発表してたし
日本では20万本位だったから欧米で残りどの位売れたのか知りたかったのに
90名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:56:42 ID:x7V16K5y
91名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:57:50 ID:+HmsT3in
ナムコは10年前には既にゲームの売り上げとか
全体の1割程度で、創業者だか社長だかも
会社の株売って撤収ムードじゃなかったっけか?
92名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:58:48 ID:Jpce6M0Q
仮面ライダーカブト2出せや
93名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:04:05 ID:+lLSiOBG
業界自体がだめだろう。
eaは一千億円もの赤字だよ。。。
94名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:05:14 ID:SqDAl7vz
鉄拳6を出荷し過ぎた結果海外の小売への保証金がとんでも無い金額になったんだろうな
本数は達成した=売り上げが達成したじゃ無いからな

海外の場合ワゴンセールはメーカー持ちだから数十万本×一本辺り3000円程度の保障ってとんでも無い数字になるよ

バンナムはまだまだHDにご執心だからまだまだ赤字額は増えるよ
素直に携帯だけにしとけば良いのにアホだねぇ
海外のメーカーみたら赤字地獄になるのは分かってたはず

セガはベヨとEoEが爆死だからかなりの赤字になる
カプコンもダークボイドで数十億赤字確定
恐ろしいわ
95名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:06:08 ID:+DkVy7bp
>>93
任天堂「はははwワロスwww」

任天堂は異常だな
96名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:08:25 ID:fnN0NU14
で、お前らは何の責任にするの?
97名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:10:38 ID:+HmsT3in
>>96
そんな明確な原因があるならとっくに改善してる。
98名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:11:25 ID:E+b502Gu
>>54
あれはおもしろかった!
99名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:12:39 ID:SqDAl7vz
マーベラスなんて発売前に小売圧力でワゴン価格だぞ
10億も開発費かけて宣伝費足せばそれ以上になるのにシンプル2000価格だからな
海外にブルーオーシャンなんてありませんよ
HDゲームは海外で売って儲けるなんて幻想いつまで持ってるのかな?

まるでPS2の時は海外で売って無かったみたいな言い方だけど
今は開発費は平均5倍かかるけど売り上げは変わらずか減るって地獄のスパイラルだろ
100名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:16:46 ID:zjqAYd5y
今のゲーム業界は任天堂以外ぶっ潰して、一度原点に戻った方がいい

声の大きい少数のオタの意見だけ聞いても袋小路に迷い込むだけ
元々ゲームは子供のおもちゃだったはずなのに
101名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:18:08 ID:7zX6vP8Q
ここでまさかの

マインドシーカー
102名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:18:24 ID:dlRhtJty
>>94
>海外の場合ワゴンセールはメーカー持ちだから

ん?もしかして値下げした分の差額をメーカーが払うの?
海外のゲームショップってすげえな
103名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:19:34 ID:zjqAYd5y
>>102
というか差額を払わないと返品で戻ってきちゃうからな
104名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:23:08 ID:SqDAl7vz
>>100
もう今のゲオタの基準は上がりまくってるからな
一昔前のCG映画並みが基準なんだから儲かるはず無い

アホサードが調子乗ってCoDみたいな凄いの出して目を肥えさせるからこんな酷い状況になってるんだよ
自分で自分の首を絞めてるのと同じ事
FFなんてもう13が基準になってるから15出すとしたらそれ以上を求められるからな
アイデアで売らずにグラで売った結果がこれだよ
105名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:25:21 ID:Wpt4FW7l
バンナムは魚姉妹
106名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:27:15 ID:SqDAl7vz
>>102
そうだよ
返品するか値下げ分補填するかをメーカーに突きつける
だから出荷しましたって言ってもNPDの実売見ると鉄拳6みたいな売れて無いソフトがどんな悲惨な目にあうのか予測できる
日本で20万程度で海外で実売100万程度しか売れて無いから本当にあれだけ出荷したのなら100万本以上の補填してるって事だ

マーベラスのレッドなんとかって糞ゲーみたいに発売前に受注が集まらないからって足元見られて最初からワゴン価格になるソフトもある
10億程度のしょぼゲーはすでに店頭にすら置いて貰えないのが実情
日本みたいにエロと萌えがあれば10万以内ならしょぼくても売れるって市場が無い分海外は本当に厳しい市場なんだよ
107名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:28:00 ID:UdvT2o6D
>>104
まあ、そのせいで据え置きは現行機で10年持たせるような雰囲気だよな
まともにペイできるのはもはや携帯機ぐらいしか
108名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:28:09 ID:/DlPpSv3
ガンダムのクソゲを適当に作りまくって売ったり
朝鮮玉入れに参入したりして事業の本質を見失い
つまらない悪あがきをしてる印象
109名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:31:00 ID:SqDAl7vz
>>108
ガンダムなんて20万人程度のファンに売り逃げするようなキャラゲーを美麗グラフィックで
HD仕様なんだから儲かるはずが無い
だからダウンロード課金なんてファン以外げんなりさせるような事を平気でやるんだよ

昔のバンダイなんて適当に作ったキャラゲーを売り逃げしてたから儲かってたんだろ
キャラゲーに力入れてアホじゃねぇの
110名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:32:50 ID:vV0iZsjM
>>45
>1億は使っただろ
そんなんで済むわけ無いだろw

>>52
ワンダーモモとか

>>81
小売の営業とかすぐに結果がわかるものならともかく
ゲームソフトみたいに2年とか開発にかかるものは
無理があるよね。
111名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:36:17 ID:zjqAYd5y
そんなこと言い出したら、ゲーム会社とかそもそも上場しちゃいけないって話が
まぁ社会地位向上とかそういうので上場せざるを得ないんだろうけどさ
112名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:46:26 ID:XZBIXelH
ガンダム商法やりすぎたな。
一個出してしばらくしたら「トランザムカラー」...客なめんなっつーの
113名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:48:09 ID:vV0iZsjM
>>99
マーベラスって社長が面白い人だっけ?
これは売れる!って送り出したソフトがほぼ全部爆死したんだろw
114名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:49:34 ID:JTgTplKK
115名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:59:05 ID:L1UmF9dy
>>100
同意だけど、もし子供のおもちゃに原点回帰したら任天堂「も」終わらない?
116名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:07:00 ID:RcX0yfGF
ガンダムはSEEDから腐女子御用達になったから

もうどうでもいい。
117名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:07:11 ID:W0k0zka2
Wii地獄!
118名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:10:41 ID:W0k0zka2
>>113
和田氏は社長じゃない
社長はセガの中山隼雄元社長の息子だよ
119名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:24:32 ID:iTgj9zWb
>>52
ダンシングアイとかフェリオスとかゆめりあとか
120名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:35:11 ID:nCkKLtvw
コケてるWiiでも太鼓だけは大丈夫だったのに、今回それすらコケたしなあ
テイルスもハードバラけさせた弊害か、纏まった売り上げが出ないし

モンハン層狙ったゴッドイーターがどれだけ踏ん張れるかな
121名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:35:35 ID:40f6LQza
>>20

バンダイがガンダムで殿様商売をやっていて、開発能力がないからナムコを引き入れた。
んで、成果主義のせいでナムコも能力が低下してきて、クソゲー連発でブランドイメージが地に落ちた。

単純に見るとナムコが足を引っ張ってるように見えるけど、社員の質から考えるとどっちもひどい。

要するに、ギレンシリーズにしろ、連ジにしろ、バンダイが作ってるわけじゃなくて、他所のメーカーのクリエイターが頑張ったから
面白かったわけで、ゲーム業界が疲弊してくると、他所の会社を金儲けさせるために、
クリエイターが真面目にゲーム作るのが馬鹿らしいということになって、外注商法が衰退。
外注で儲けてたバンナムが一番ダメージ受けてるというのが現状。

それこそ、ドリフが作ったメジャーWiiみたいなとんでもクソゲーが出てくるようなってきたし、ゲームメーカーは
クリエイターの待遇改善を考えるべき時なんだよ。
122名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:40:53 ID:mpB//5nC
PS3不況
123名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:47:20 ID:mzlP/o3f
ナムコはアーケードでドラゴンスピリットの新作を出せ!
話はそれからだ!!
124名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:51:40 ID:40f6LQza
>>99

まだ開発費5倍を信じてるバカいるんだな。

ハードのスペックが高いとそれだけ作り込む余地があるというだけのことで
同じ表現をするなら箱が一番コストが安くて、次がPS3、
シェーダーすら使えないwiiが一番面倒
125名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:54:29 ID:h/lr7Nv9
気持ち悪いアニメ絵のアホみたいな糞ゲームばっかり作るようになって幻滅したな
エースコンバット3ぐらいからか?ああいう路線に転がったのって
126名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:55:16 ID:6iphFZ0T
待遇もだが機材高すぎなのと開発工数増えすぎなのも
なんとかすべきだろうな

ソフト1本5000円x2万本で1億
開発・製造費1億で1年で作るとした場合、まっとうな給料払うなら
開発者5人がいいところだろ
絵描き2、企画1、プログラマ1、サウンド1

携帯機のソフトなんてマジこのレベルじゃないとやってられんと思うんだが
127名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:55:52 ID:HqNWZ7CV
早くアイマス2をPS3で出せよ
だから赤字なんだ、間違いない
128名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:56:15 ID:ktS4l4Jc
ガチャポン戦記は面白かったのになぁ・・・
129名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:57:01 ID:BW5tpBei
>>88
おれの財務の見方が悪いのか、なぜ赤字になってるんだ??
赤字の理由が見つからないんだが。。

棚卸しした結果、赤字になったってこと??
開発中止したソフトを今年、一斉に計上ししたんか??
130名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:57:42 ID:BW5tpBei
>>129
アンカ間違えた。。

正しくは
>89
です。
131名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:01:13 ID:40f6LQza
>>127

つか、もともとアイマスを作ったAMカンパニーは、箱で展開するのは反対だった。
だけど当時PS3は開発環境とかネットワーク課金とか未整備だったから
コンシュマーチームが無理押しで箱で出した。

んで、コンシュマーがヒットしたんだけど、バンナムの成果主義のカラミもあって、一時期はアーケードチームとコンシュマーチームは
ものすごい暗闘があった。
132名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:02:49 ID:9r5mrGTM
【玩具】バンダイナムコHD、統合後初の赤字転落へ--2010年3月期決算見通し下方修正 [02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265106825/
133名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:03:51 ID:41bKlS7j
バンダイナムコゲームス、今週の日経ビジネスに社長が出てるな。
社員が自由に活発に意見を書き込める社内SNSがあって経営への批判的な意見も
出てくる貴重な場だ、なんて言ってたがリストラですか。今頃荒れてるのかな。
134名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:04:44 ID:XQe7u/ap
>>129
売れてるのに利益が出てないってことは、単純に開発費回収できてないんだろ。
棚卸しでどうとか特損でどうとかは、どうせ赤字になるなら膿全部だしちゃえってやつで
赤字決算の時にはよくあること。
135名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:04:49 ID:3KhF7c1W
キモオタのチンコと腐女子のマンコに訴求するだけのガンダムなんてやってるから赤字になる。
さっさと騎士ガンダムとか、あの路線を復活させろよ。
136名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:05:37 ID:BW5tpBei
>126
ゲームっつーのは、1から作ると馬鹿みたいに金かかるよ。
車のプラットフォームと同じで、いかにエンジンを使いまわすか、で利益を上げる。

1作目は1年かかっても、そのエンジンを使いまわした2作目が9ヶ月であげられたら利益率がよくなっていく。
毎回0から作る体質の会社(N社)と毎回同じエンジンを使いまわす会社(K社)では利益率が明らかに違う。

137名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:07:46 ID:eia2LDvY
>>410
HDに突っ込んだから馬鹿みるんだよ、開発費が膨大だろうが
阿呆な会社だ
138名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:07:47 ID:BW5tpBei
>134
なるなる。やっぱりそうなのね。
数年分の中止したソフトの開発費を計上したのか。

こりゃ、来年は絶対黒字になるなww
139名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:16:32 ID:j8zF4uPT
クソゲー会社(笑)
140名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:22:22 ID:6iphFZ0T
>>136
やはり続編前提なんだな今は
同じゲームシステムでもグラ総とっかえならやっぱ金かかるし

その意味では続編でも調整だけはきっちり行うとこが稼ぎだして
新システム(まあ他社のをぱくってアレンジだったりもするが)を
立ち上げる、というサイクルか

まあそうだよなあ
漏れは2D時代でゲーム開発やめて今は携わってないが気にはなってた
141名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:25:33 ID:+g/ZCQQ2
ガンダムにしろドラゴンボールにしろ乱発しすぎなんだよな
そりゃ飽きられるって
142名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:26:43 ID:9r5mrGTM
バンダイのゲームは100%くそ、ナムコはそれなりにいいゲーム作ってる。
143名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:40:07 ID:mzlP/o3f
これだけは言える!!

ソフト多過ぎだ!! もっとじっくり作って出せ!!

売上は変わらんからむしろ有利になるだろw
144名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:43:17 ID:6iphFZ0T
>>143
じっくり作る=開発期間が延びる=開発費増える
売れるかどうかわからんのにそんなことするわけねえだろ
売り上げ変わらんのならむしろマイナス
145名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:45:15 ID:UKgBmAtU
いやナムコもリッジ以外の出来がおかしくなっているぞ。
やはり格闘ブームが廃れたのと野球をコナミに
奪われたのが痛いな。

テイルズやアイマスみたいなあからさまな
媚をやめればここまでおかしくならなかった。
146名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:46:04 ID:sYnUPejI
エースコンバット6がXBOXリリースだったのは痛かったな。
PS3だったらソフトだけ買ってPS3持ってる友達ん家でやったのに。
実際、前2作もそうやって遊んだ。
147名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:46:37 ID:uoqZmLsX
こりゃセブン、ヴィーナス&ブレイブスのシリーズが出る目は
もとから無いっぽかったけど、もうカンペキ無くなったなかなぁ…
ざ〜んね〜ん
148名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:57:59 ID:40f6LQza
>>145

そうやって売れてるアイマスを批判するって言うのは、自分の趣味趣向が正しいと思ってるだけの厨なんであって
オマエみたいなクズをまずターゲットから外すのがメーカーとして正しいやり方だな。
149名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:05:42 ID:mpB//5nC
毎年一本テイルズをWiiに出せばそれでいいよ。
もう任天堂がWiiで据え置きRPG作るから、それ以上いらない。
150斬撃のノビ使徒 レギンレイヴ ◆yjSoVIETJs :2010/02/03(水) 02:09:42 ID:paBPyi1m

鉄拳6が40万で、太鼓の達人2が38万か。
日本の場合は出荷すればゲームショップに押しつけられるから問題ない。

ただ海外含めて鉄拳6を250万も出荷しちゃったから
その値引きの補填するか、返品に応じなきゃならんのが響く。
想像を絶するほどの劣化しまくりクソゲーの鉄拳6が売れるわけねーのに。

今度2800円で、みんなのおすすめセレクションとして登場する
ファミリースキー ワールドスキー&スノーボードは面白いゲームだったから一押ししとく。
ナムコのリッジチーム(ファミリースキーを製作)には優秀な人材がいるんだけど
会社全体としてみるとバカな行動や信頼を落とすことやってんのが悔やまれる。


遂にTSUTAYAで体験版の無料レンタルが開始!
http://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/index.html
151名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:10:37 ID:9r5mrGTM
>>147
そんなあなたにマイナーセブン
152名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:12:11 ID:7mlb47sT
鉄拳はDRが最高傑作。異論は認めない。
153名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:13:20 ID:P87t2+33
>>124
お前は本当に馬鹿だな
CoDとかギァーズみたいなのがゴロゴロ発売されてるのにPS2並みの開発費で作ったゲームなんて店頭に置いて貰えんだろうが
PS2の大作並みでやっと20万本売れるか売れないかだろ

誰も同じもん作って開発費が平均5倍って言ってませんよ
平均5倍かけないとまともに土俵にすら上がれないって言ってるんだよ
実際マーベラスのレッドなんとかは10億で土俵に上がれなかっただろ?
154名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:13:45 ID:kkUQWiXq
ゲームもですけど、玩具もヤバいんじゃないかなあ
ライダー、プリキュアは売れてるけど、他の在庫の多さと来たら……
155名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:13:53 ID:40f6LQza
>>150

ゲームソフトは売り切りのハズだが、いつから補償だの返品だのと行った制度ができたのやら
156名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:15:20 ID:A5Ol0DkB
SEEDのせいだな SEEDのせいでガンダム好きが減ってしまった
157名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:15:43 ID:40f6LQza
>>153

だから現実に平均五倍かかってないし次世代機市場で大作しか売れないと言うのも幻想。
158名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:17:10 ID:P87t2+33
>>88
TOGが仮に赤字でも1億とか2億レベルでしょ
20万売れたらあの手のゲームなら黒の可能性だってある
太鼓は前作より売れて無いってだけで20万近く売れてるし1と同じようにじわ売れもある
それにあれだけ売れてたら開発費なんてほとんどかかって無いんだからwiiで出したソフトの赤なんて余裕で相殺してる

これだけの赤字を叩き出したのはチョンカルタ10億以上と鉄拳6の100万本以上の小売への補填が原因
それ以外こんな赤字を叩き出すソフトはバンナムは出して無い
159名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:17:36 ID:sFRC3Azs
なぜコナミやカプコンとこんな差がついた。
160名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:19:20 ID:40f6LQza
>>159

カプンコが倒産間際まで言ったかを知らんのか
バンナムの方がよほど安定してる
161名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:21:15 ID:P87t2+33
>>157
ソースは?
開発者が平均5倍って言ってるんだからお前が行って無いって言ってもねぇ

後HD市場で海外含めて金かけて無いソフトが50万以上売れたソフトってたくさんあるの?
例えば友達コレクションやレイトンみたいなゲームでさ
ロロナとかの事言ってるの?
あんなの日本の特殊なニッチ市場で売れただけだろ
海外ではあんなエロ萌えがあればしょぼグラでも売れる市場なんてありませんよ
だから海外サードはどれも20億規模のゲーム出してきてるだろ
162名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:23:07 ID:P87t2+33
>>159
コナミはMG以外は結構堅実だからな
カプコンは暗雲が立ち込めてきた
モンハンがあるから総崩れってのは無いかもしれんけどバイオニックの超爆死に始まりダークボイドの超爆死そしてロスプラや海外チームに委託したデッドラとかやばい地雷ソフトが満載
163名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:25:04 ID:kQj977sk
テイルズって年間に3本くらい出てない?
粗造乱造過ぎ。
164名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:26:24 ID:7mlb47sT
昔ほどの勢いはなくても、
ヴィーナス、もじぴったん、ドリラー、塊魂、とか
けっこう評価される佳作を作ってはいたんだけど、
どれも売上に結びつかなくて、
結局、テイルズ、アイマス、ドラゴンボールを乱発してるだけのメーカーになってしまったな。
アイマスだってかつてのときメモと同じように、信者はそのうち醒めるぞ。
165名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:27:41 ID:40f6LQza
>>161

Oblivionの開発費はオマエがあげたマーベラスと同じ十億で
300万本売れてるし。
166名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:27:52 ID:CeZgmJVt
アホみたいにテイルズシリーズ量産するからこーなる
167名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:32:00 ID:bIpZG4K5
人切って黒字になるなら世話ないな
無理だろどうせ
168名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:34:27 ID:mpB//5nC
テイルズシリーズ、Wii版だけなら全然濫造じゃないし、質もいいよ。
全部買って丁度いいペース。
169名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:35:02 ID:Z5gkkcRf
テイルズなんてもう、たい焼きの具を変えて売ってるだけみたいなもんだろ

いつも同じ型に、同じ分量の生地で焼き増してるだけ
170名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:35:23 ID:HeoWhPyP
>>168
ラタトスクの質がいいって何かの冗談
171名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:37:28 ID:6DmFxLZS
アホ開発者が多いんじゃねーの?
あいつらの決め台詞は

「良いもの、面白いもの作れば売れます。」

そんで全力で作ったものは、自分たちだけが面白いもので
ユーザーのことなんざ考えてないんじゃない?
研究者型開発の方々はゲームを遊んで楽しくさせる商売と
考えず、リーダーの機嫌損ねたら外されるからとりあえず穏便に
明らかにクソ仕様でも見ないふりの、大学の教授や研究者の
体質が出来上がっている。

てめーらの作ったものは俺を面白くさせてくれるのかって!!!
と言いたい。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:41:01 ID:P87t2+33
>>165
10億もかけてだろ
それも元々ブランドのあるタイトルだし
俺の言ってるのは友達コレクションみたいな数人で作ったような数千万円クラスのソフトの事ですよ
173名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:41:01 ID:vLPIMLXM
>>155
米国は返品あるよ
174名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:43:12 ID:P87t2+33
>>155
さっきから海外はって言ってるのにレスぐらい見とけよな
175名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:47:09 ID:cVbK+xYh
さっさとソニーを切りすてりゃいいのに
176名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:50:27 ID:P87t2+33
>>175
海外も含めてサードはアイデアだけで売る事が出来ない時点でソニーがとか任天堂とか関係無い
誰かがグラで一歩先に進めば同じように進まないと全く売れなくなる
本当にデスマーチだよ
177名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:52:27 ID:40f6LQza
>>172

アフォか、数千万なんて開発費は、完全に開発ツールの減価償却が済んだ前世代機末期だから出せるコスト

ゲハ板の任豚のPS3は開発費5倍プギャーっつうのはなにを前提に言ってるのか理解不能なんだよ。
178名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:54:36 ID:40f6LQza
つか、数千万円かけて作ったソフトが50万本売れる市場があるならみんな参入してるっつうの

プレス代とライセンスと小売に払う以外分を差し引いて一本当たりの利益が2000円だとしても
50万本売れたら十億だろ
179名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:56:29 ID:ywMu0vUt
XBOXとかに注力するから・・・。
これは完全に経営陣の戦略ミスだろ・・・。
それで首切られる現場の人かわいそうかわいそう。
180名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 02:58:54 ID:mpWZ0/Mu
去年、どこの海外メーカーが言ったのか忘れたが、
「開発費2000万ドルかけました」って言っても「少ないね、そんなの仕入れないよ」
って言われたって愚痴ってたな

それぐらい今の海外は状況がヤバイ
海外メーカーがほとんど赤字なのも頷ける
みんなが崖に向かって突っ走ってる
たまにCoDMW2みたいな大ヒット作出てくるけど、
これは開発費5000万ドルに広告費2億ドル
いっぱい売れてもこれだけ金かけてるから儲けはしょぼい
他の大多数の赤字タイトルに相殺されて終わり
181名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:06:59 ID:ywMu0vUt
>>180
そりゃIWも継続的な収益見込めるMMO開発運営にいくはずだよね。
海外の現状は制作費ガツンとかけて大作作る。で、さらに広告費ドッカンドッカン投入してPRする。

でも売れない・・・。つーか海外はもう毎月のように大作(規模で言えば)が出るから完全に麻痺しちゃってる。
182名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:07:34 ID:P87t2+33
>>177
極端な話を出しただけでPS2の時に50万ほど売ってたソフトと同じ開発費をかけて50万売れると思う?
無理でしょ?
HDハードで50万以上売ろうとしたらPS2で50万売れてたソフトの開発費の数倍かける必要がある
バイオニックやダークボイドなんかPS2の時の超大作ソフト級の開発費だろ
それだけかけても数万しか売れないソフトが今溢れてる

後何回も言うけど同じ物を作って5倍かかるじゃ無くてPS2の時と同じ数売るのに5倍の開発費が必要って事なんだよ
5億かけて50万売ってたソフトなら25億かけて50万売るって事だ

そりゃあれだけ凄いゲームがゴロゴロ転がってるんだからしょぼグラゲーなんて最初から見向きもされんわな
マーベラスのレッドなんとかだってPS2で言えば結構綺麗な部類に入るけどHDハードじゃゴミみたいなグラだろ
183名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:11:52 ID:P87t2+33
>>180
2008年の前半までは金かけたらある程度売れてた
それがCoDやGTAみたいな大物ソフトが定期的に出だした頃からメーカーの自称大作ソフトが全く見向きもされなくなったからな

そりゃCoDを体験した奴がそれより圧倒的に劣る(それでもPS2の超大作ソフトより圧倒的に金がかかって綺麗なグラ)奴なんか目にも入らんわな
オンラインでいつまでも遊べるから一年に一本ぐらいの間隔で出されたらもう他のソフトが入る余地が無い

だから日本のサードも海外のサードも大半が全く売れずに赤字を垂れ流してる
184名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:14:51 ID:40f6LQza
>>182

だから、売上と開発費が正比例していない以上、オマエのその比較自体が無意味だと思わないのか?
それに開発費数千万とか売上本数50万とかトンデモ言い出したのはそもそもオマエだぞ。


開発費が年々上昇してるのは事実だが5倍なんて言う事実はないんだよ。オマエが馬鹿だから話の発端が理解できないだけ。
185名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:15:40 ID:ceE0Uco3
>>1
バンダイとくっついてからのナムコはヲタ向けのキャラ売りゲームに走ったから、まぁ当然だろうなぁ
186名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:20:56 ID:P87t2+33
>>184
DSのソフトで10人程度で作ったソフトが余裕でミリオン超えてるだろ
とんでもじゃ無くてアイデアだけで売れるソフトってのはあるんだよ

後平均5倍かかるって言ってるのは俺じゃ無くて複数の開発者のインタビューからなんですけど
後会社の発表とかでな
コーエーが2倍程度の開発で無双作れたって嬉しそうに発表するぐらいだよ(その無双はかなりしょぼいけど)

コナミの人だってテレビでPSからPS2の時も倍の開発費で苦しかったがPS3になると5倍ほど増えるからかなり厳しいってインタビューで答えてたしな

じゃあお前はあの凄いグラフィックのゲームがPS2の平均開発費の倍ぐらいで開発できると思うの?
そりゃあんた考えが甘いだろ
187名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:22:43 ID:40f6LQza
つか、全ソフトの平均取らないで特定のソフトを挙げて、テキトウな比較するだけなら

シェンムー一章 開発費50億 出荷本数 40万本
オブビリオン 開発費10億 出荷本数 300万本

つう比較だって成り立つわけだし、オマエが言ってるのはそういう与太話と同じ名の
188名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:24:53 ID:40f6LQza
>>186

発達障害児並に理解能力のない馬鹿だなwwww
189名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:28:19 ID:h9zjbPOH

バンダイと合併してからうんこの様な会社になった

うんこ経営陣に危機感はない

自分の懐だけ暖めて

このまま潰すだけ

マジうんこ
190名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:28:36 ID:P87t2+33
>>187
だから平均って言ってるじゃないか
今まで色んなメディアで書かれてる事だろ
お前の妄想よりは現実的だろ

実際開発費が発表されてる奴は20億とか30億とか100億とかじゃねぇか
10億で安いなんて言われてるんだから恐ろしい事だよ
お前も10億で安いって思ってるからオブリ出してきたんだろ?

ゲーム白書から判断すれば安いって言われてる10億ですら平均の10倍ほどの開発費だからな
191名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:30:00 ID:P87t2+33
>>188
言い返せなくなるとすぐに悪態つくだけになるよねw
今度はIDでも書いてこいつは何がしたいんだ?とかやりだすのかな?w
192名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:31:50 ID:40f6LQza
>>190

だからオマエ&ゲハ豚の妄想なんだよ。具体的なソースが出せない以上オマエの言ってることは無意味なの。
オマエの言ってる程度の理論がソースになるなら

シェンムー一章 開発費50億 出荷本数 40万本
オブビリオン 開発費10億 出荷本数 300万本

だって成り立つだろ。だけどこっちはPS3はDCの1/50の開発費で済むなんて言わないけどな
193名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:32:37 ID:40f6LQza
>>191

ソースを出せと言ってるのに脳内妄想を延々と語るから発達障害だと言ってるんだよバカ
194名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:42:48 ID:P87t2+33
>>192
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090615_game_cost/

君は結局何が言いたい訳?
HDは金かけなくてもソフトが売れるんだって言いたいの?
一体何をそんなに必死に否定してるのかわからないんだけど
195名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:48:05 ID:P87t2+33
>>193
http://wiredvision.jp/news/201001/2010011520.html
さがせばいくらでもあるしお前らだってある程度詳しいんだろ?
そんな奴が知らない情報じゃ無いと思うんだけどねぇ

知ってて煽ってるんだと思ってたけど

ちなみにPS2の初期にかかってた平均開発費は2億から3億ぐらいだからそれと比べても平均は5倍なんて言わないからな
196名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:48:58 ID:40f6LQza
>>194

だからそのソース俺が言ってることと変わらないだろ。本当に馬鹿だなオマエ

開発ツールの減価償却が済んだ前世代機の末期と、現世代機の初期を比べて5倍とか言ってる事自体が間違いだ
PS2だって最初の頃はもっとかかってたって上の方のレスで言ってるだろバカ
197名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:51:50 ID:40f6LQza
>>195

オマエ何度言っても理解しない馬鹿だな。その大作志向のソフトはミリオンガンガン出してるだろ。

おまえの主張は、同程度の売上を上げるのにかかる開発費は平均で5倍になってると言う、ほとんど証明しようがないような珍説なの。
198名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:53:31 ID:P87t2+33
>>196
http://wiredvision.jp/news/201001/2010011520.html

アホwwwwwwwwwwww
最新のデーターで
「平均で1800万ドルから2400万ドルであることがわかったという」なんだからPS2の同時期の開発費の平均は約1億5千万ほどだ

5倍なんて生易しいもんじゃねぇんだよ
少なめに言ってやってたのに本当に馬鹿だな
199名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:57:35 ID:40f6LQza
>>198

マルチプラットフォームの大作と、マーベラスが出してるニッチゲーの1億数千万円を単純比較する
低学歴クズニート脳www


ニッチゲーの開発費はPS2初期で1-2億、末期で数千万
大作の開発費はPS2の頃だって十億以上かかってただろ
200名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:58:27 ID:40f6LQza
ID:P87t2+33は、本当に知的障害並の低学歴ゴミクズニートだなww
201名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:59:24 ID:oBuiH+ae

ナムコはカプコンかコナミと合併しとけば良かったものを・・。
202名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:00:54 ID:P87t2+33
>>197
ミリオンガンガン?
割合で言ったら20億も30億もかけても一部のソフトがミリオン超えてるだけでしょ
実際は5倍かけてもさっぱり売れないソフトが大半

それにPS2の時はもっと安い開発費でミリオンバンバン売ってましたよ
GTAだって100億かけて1000万超える程度だったけどPS2版は2000万超えてたからな
PS2版のGTAなんて10億とか20億程度のもんだろ
あのしょぼグラの変な挙動からして

まあ君達がお金なんてかからないよって言い張っても実際決算が赤字だらけなんだから儲からないってのは確かな事だな
203名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:00:56 ID:40f6LQza
だからミリオン売れば、プレスやライセンスや差し引いても20−30億の収益になるんだから
PS2の開発が、平均一億円程度で済むなら、ソフト会社はぼろ儲けしてるっつうの
単純な計算も出来ない低学歴クズニートwww
204名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:02:38 ID:40f6LQza
>>202

だから、オマエの低学歴クズニート理論に従えば、開発費1/5ならPS2市場は、ありえないぐらいの天国になるんだが。
バカは黙ってた方がいいよww
205名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:03:31 ID:40f6LQza
マジでうっとおしいわ、こんなバカが世の中にいる事自体信じられないようなバカ
206名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:06:53 ID:P87t2+33
>>199
マーベラスの場合レッドが10億なのに平均が3億程度だからノーモアのHD版含めてだろうね
だから実際はもっと高い
そして海外の調査会社が調べた平均は1800万ドル以上
でもこれは平均だから中堅並みのソフト
PS2で言えば3億から5億程度のソフト
本当の大作はGTA4の100億を筆頭にCoDの4000万ドルから5000万ドルにグランツーリスモ5の6000万ドル
グランツーリスモ4って60億もかかってたのかねぇ

>>200
俺の言った通りの反応ですねw
わざとかな?w

207名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:09:26 ID:40f6LQza
>>206


すでに>198の論旨と全然ちがってるしwww
まあさりげなく修正かましてくるあたり、全く日本語理解出来ないほどのバカでもなさそうなwww

まあ、間違いだらけなのは同じだがなww
208名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:10:00 ID:P87t2+33
>>203
HDハードの18億から24億は平均であって大作ソフト並みの開発費じゃ無い
本当の大作は40億や50億以上に宣伝費が同じかそれ以上かけてるソフト

PS2の大作ソフトは10億から20億程度って事だろ
それともPS2の大作ソフトが50億も100億もかかってるように見えるのかな?

209名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:11:23 ID:P87t2+33
>>204
だからEAとかもどんどん巨体になってたじゃないか
それが次世代機になってからリストラの嵐
毎年赤字
日本のサードも大赤字
天国じゃ無くて普通に利益出てたのが大赤字に追い込まれるほど悪化したって事だろ
210名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:15:56 ID:40f6LQza
>>209

はいはいわかったわかった。じゃあオマエはゲーム市場が破壊されたのは収益を上げられないPS2がプラットフォームを支配したら
と主張しているキチガイ任豚をゲハ板で全員論破してからここに戻ってきて欲しい。
211名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:17:22 ID:P87t2+33
>>207
間違いだらけって言い張るのならソース出せよ
無いんだろ
結局あんたらは金がかからんって主張したい訳?

誰も全てのゲームが当てはまるなんて言って無いんですけど
でも平均開発費が出てるんだから仕方無いだろ
お前らはソースも出さないのに文句ばっかり言ってるけどw

お前の主張をもう一度言ってくれ
全く同じゲームを作った場合5倍かからないのは当たり前でwiiとPS3で同じゲームを作った場合も開発費に大差が無いのは物理的に当たり前
もしかして俺がここを勘違いしてると思ってギャアギャア言ってるの?
そうだとしたらマジでアホなんですけど
212名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:20:31 ID:P87t2+33
>>210
任豚?
ゲーム市場が破壊された?
お前何言ってるの?
全然関係無い話じゃねぇか
お前が任豚に怨みがあるのかもしれんが俺には全く関係無い話だな

それにPS2の時はサードは潤ってたから海外のサードもどんどん小さい会社を吸収して大きくなってたんだろ
213名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:20:34 ID:40f6LQza
>>211

完全に論旨が破綻してるのにいつまでも自分が正しいと主張する小学生並みのメンタリティーだなオマエ。
214名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:22:48 ID:P87t2+33
>>213
だからあんたの主張はなんだ?
大体お前も似たようなもんだろ
ソースも出さないで聞かれた事にも答えない
煽るだけの釣り師と変わらんよな
215名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:24:18 ID:40f6LQza
>>212

いや、だからね。PS2が平均一億円の開発費で時々ミリオンも飛ばせるような天国だったと主張している人は
たぶん日本で君だけだし、オマエがソースだと思ってるギガジンのそのページを貼りつけて
PS3は開発費5倍プギャーと一生懸命君と同じ主張をゲハ板でやってる任豚君には、PS2はみんな赤字だったと言ってるよ。


要するにオマエや任豚みたいなキチガイは、同じソースから全く反対の結論をだすからキチガイどおし気があうんじゃないかなと言ってるってこと
216名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 04:37:22 ID:P87t2+33
>>215
お前馬鹿だろ
誰が平均1億のソフトがミリオン飛ばしたなんて言ってる?
平均だから並のソフトの開発費だろ
HD機で言えば18億から24億のソフトだけどさすがにそれはあまりにも差があるから
PS2の4億から5億のソフトと同等の売り上げと考えれば妥当
そのぐらいのソフトなら世界規模で40万ぐらいから50万は行ってるだろうな

HDソフトの大作から超大作は40億から100億だろ
それでミリオンから超ヒットで1000万クラス
PS2で言えば8億から20億程度のソフトだから似たような売り上げだろうな

大体お前は任豚と俺を一緒にしてるからおかしいんだよ
その任豚だって本当に全く同じゲーム作って5倍なんて主張してるか?
俺はゲハ民だから知ってるけどいつもお前らの勘違いばっかだぞ
同じだけ売るには5倍必要って意見が大半だけどお前が普通に勘違いしてるだけだろ?
217名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:00:08 ID:RHSDqGIG
おまえらメアド交換して2人だけでやれば?
218名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:20:34 ID:N6SpRPC3

       _ _= 、_
   〈_、 ィl1l三lトト!`l_  jァ
     ヽViヽ=ー'^_,イヘ __ /`マ,.<_ヽ、  iュ
     |トく\r< /く_-ク|!  /l  jート ̄ヽ、
  r_、:: :|ト l\_\lヽ∠ _イレ' /´/ニト \ _ l
    :::\、lニ_ーl ⊥l ̄l. |!/ /::: :::\ ヽ‐ヽ _
     :: :: ` ー::= 、 `<イ_ -::′   ::: `V(_j/フフ 7
         rュ::: ` ┴ ':::   ,_、  : :::V/‐_ .:‐:´
                        └‐ ´::

これを貼ろうとして気がついたんだが、お台場ガンダムの建設費用ってのはどこが出したの?
219名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:28:49 ID:7d1AnA7N
>>218
バンナム
220名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:38:35 ID:7d1AnA7N
しかしなんかとても盛り上がってたんだなw
221名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:08:10 ID:YDwn/3Sj
しかもただの一部門にすぎんビデオゲーム部門の話だけでなw
映像音楽部門のコンテンツ製作とそのライセンス玩具の販売がここの本質なのにね
ん?ナムコ?どっかで聞いた事あるなあ、なんだっけそれ
222名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:10:02 ID:YDwn/3Sj
業界筋じゃ、ここ「バンダム」っていう略称なんだってさw
223( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/02/03(水) 07:12:10 ID:bkPz2k0S BE:242967896-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<テイルズのような焼き直しのゲームを連発してるからだ
224名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:05:12 ID:spZgELtf
とっとと戦場の絆をPCでだせよ。
そんな難しくないだろ?
225名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:15:24 ID:QSasR0rE
単純に考えて海外は返品あるから事業計画通りに進まなかったときが大変なんだろ
wiiのソフト群とPS3と360のドラゴンボールが足を引っ張ったんでは
226名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:20:34 ID:swSq91j/
数年前の映画もこんな感じじゃなかった?
ハリウッドがすごい、これからはお金をかけて世界だ!->売れない、赤字->国内で細々と作っている方がいい
227名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:21:59 ID:z2acIVe+
>>125
AC3は名作だろ。
シナリオ渋いじゃん。
むしろ軍オタが喜びそうなメリケン映画のパチもん臭いACが嫌い。
228名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:25:50 ID:VaZ0vbti
>>223
だって、売れると分かってるチームに加わらないと、成果主義で給料激減するんだもん。
テイルズが売れるからオリジナルのチームが頑張ってシリーズを沢山作ったんじゃなくて
関係ない連中が、我も我もとテイルズシリーズを立ち上げた結果ああなっちゃったんだよ。

http://geimin.net/co/20060212.php
ナムコの成果主義の失敗とテイルズシリーズの乱発は超有名。
229名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:49:55 ID:f1UIpdyc
http://up4.viploader.net/photo/src/vlphoto002811.jpg

こんなもん作ってりゃ、そりゃ赤字になるわ。
230名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:07:52 ID:XHFNcHY6
PS3でソフト開発すると大赤字ってことか
231名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:20:34 ID:ebMA8n/6
ゲームの名前出してどうこうって話じゃ無いんだよな。
売れるかどうか分からない物を作ってるって性質が
今の社会の状況に合ってないんだ。

大ヒットが出れば取り返せるみたいな
貧乏人がパチ屋に行く感覚でやってたら確実に倒産する時代だしな。
232名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:26:54 ID:moanyXEP
バンダイの主力製品のガンダムにお金を注ぐ層がこれからどんどん死んで減っていくだけだから、先はあまり無いな
233名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:31:57 ID:uZjlyaHY
クインティを出した時に、しっかり田尻智を懐柔しておけば
衣嚢化物ソフトがナムコブランドで世界中に。
って事はないかw
234名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:38:29 ID:yVxMqEkv
>>233
そりゃ無理だ。>>228で書かれてる通り、会社のシステムの問題が大きいんだから
優秀な人が入ってきたって一緒になって腐ってしまうか見切られて出て行かれるかのどっちかだ
235名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:57:00 ID:lXeeTE3e
>>230
PS3にソフトを出すとお前みたいなのに粘着されて風評被害にあうからな
じゃあwiiでってなると今度は買わない
任天堂ってのはとんでもないわな、マジで
でこっからどうなるかっていうと、退職した連中の中で使えそうなのを集めて販売任天堂でやりくりするわけや
任天堂が何を目指してるかというと製作会社の総下請け化やな、車でいえばトヨタや
全てのブランドや下請けが溜め込んだ技術は任天堂の支配下に置かれるっちゅーわけやな
この目論見に気づいとる連中がこの業界にどんだけいるかって話やけど少なそうやな
そういやトヨタも酷いバッシング受けとったわなぁ
一体どこがけしかけてたんかねぇwwww
なぁ任天堂はん
236名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:04:34 ID:t02RlBxo
まぁバンナムなんて自分でアイディアをひねり出す脳が無いから当然だな
スクエニと一緒
もうクソメーカー同士スクエニとくっついちゃえよ
237名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:07:01 ID:ebMA8n/6
とは言ってもゲームのネタも尽きた感があるし、
高性能の機械が出てもそれで出来る事は予想以上に増えなかったし。
238名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:18:07 ID:mjR6waqw
バンダイはカスだが、昔のナムコは、アイデアでも常に独自性、創造性でも常にゲーム業界の先頭
を行ってたけどなあ。いくつか始祖的なゲームも作ってた。今のNやCやKなんて真似ゲー、コピゲーとか
やってた時代にさ。
今は見る影もないがw隔世の感があるよ

天下とれる位置にいたのに、正直経営者がやり方間違えたとしか言いようがないな。
239名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:20:04 ID:0exHMbvF
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1255613944/730

>収益の要となるゲームコンテンツ事業の家庭用ゲームソフトについては、
>「10年3月期の赤字タイトルは92タイトルのうち45タイトルに達する」という。
>ただ、タイトル数の大きな増減は行わないとの考えも示した。

>さらに、開発費用が少しずつ右肩上がりに膨らんだこともあり、
>ブラックホールに吸い込まれるように利益を喪失していった」という。

これは酷い
240名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:25:43 ID:XHFNcHY6
前作PS2→続編PS3の推移

みんゴル  108.3万→40.8万
ウイイレ  105.0万→31.7万
三國無双  91.8万→37.1万
MGS     82.0万→69.8万
GT     74.7万→28.9万
DBZ     64.2万→16.3万
リッジ   61.2万→15.0万
龍が如く  57.3万→46.6万
バーチャ  54.2万→ 9.7万
GTA     41.2万→19.5万
無双OROCHI 41.1万→18.6万
ぼくなつ  38.0万→ 7.7万
NARUTO   34.2万→ 6.7万
ラチェクラ 23.3万→ 4.8万
侍道    21.5万→12.6万
FF      232万→186万
241名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:40:51 ID:AAVz0Zar
要はバンダイもナムコも2000年以降は終わった企業。
このままガンダム資産を食いつぶしていくだけ。
ウルトラマンの円谷みたいに、どこかが買って終わり。

キモいハード論争はゲハでどぞー
242名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:41:03 ID:XHUpSJr0
負けハードに注力したらこうなるのは必然
243名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:48:27 ID:rTVD9ftE
>>240
ダイエット機器が
ゲーム機のふりしてうれまくったせいで
おかしな業界になっちまったな。
244名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:51:37 ID:l8Cnqze5
主にゲーム部門が足を引っ張ってるのか。
245名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 13:15:50 ID:i3PnO3HY
>>239
やっぱりwiiのせいか
在庫の達人余ってたもんな
246名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 13:31:45 ID:WTdeYgmT
>>243
97年からずっとゲーム業界の市場規模が右肩下がりだったのを、
Wiiの大ヒットで持ち直したのはいいが、
既存ゲームだけを見ると右肩下がりが加速したでござるってだけだな
247名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 13:42:46 ID:PP9871/B
これからはPCとXBOX360のマルチで行くべきだよな。
XNAでプログラミングすればソースコード共通にできて手堅いビジネスが展開できる。
248名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 13:50:31 ID:/RioKNri
>>29
いや、逆。ゲームは不況に強い。安い娯楽だから。
家族4人で遊園地→3万円。これと比較すれば5000円のゲームなんて安い。
実際マリオやポケモンはバカ売れ。

バンナムはキャラゲーで固定層に売ってきたがマンネリで飽きられてきた。
キャラに興味が無い人が遊んでも楽しめるくらいならいいが、実際は・・・
249名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 14:19:45 ID:ebMA8n/6
ゲームの内容なんてどうでもいいんだよ。
一番良いのは買うだけ買って積まれるゲームを作れ。
250名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 14:36:31 ID:4Rr1ABa8
あきらかにリサーチが弱い
251名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 14:44:13 ID:HeoWhPyP
>>249
返品制度の無い日本だけ見れば中身適当でも宣伝に金さえかければ売れるから問題ないけどな…
252名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 14:46:02 ID:4Rr1ABa8
見た目が派手なCG満載のゲームを数百億もかけて作って売った結果、
据え置きゲーム機離れが進んだと。

偉いさんが認めてくれないらしいね。
CGを満載にしないと。
253名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:10:14 ID:9kCb8W66
>>150
コテ名と押してるソフト見てわかった

ゲハに帰れ
254名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:16:47 ID:9kCb8W66
>>245
日本のワゴンで泣くのは小売
メーカーは高笑いかな
まぁ次の発注が絞られるんだけど
○天とか■だと大作で脅してくるからね
255名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:17:28 ID:f9zVJoSX
>>240
これをみると据え置きはもう構造不況だな。
256名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:17:41 ID:XHFNcHY6
バンダイナムコのHPで資料を見てきたけど
北米のゲームでの赤字が凄かった
あれは鉄拳6の値下げ販売の補償や返品での赤字が大部分なんだろうな

大々的に出荷達成って発表したのに実は保証金で大赤字でしたとは言えない
だから雑魚ソフトが未達成だからって理由にしてる
どう考えたって鉄拳6以外の雑魚ソフトが未達成でも数十億の赤字はありえないからな
唯一大赤字を叩き出すソフトがあるとすれば250万本出荷しただけの鉄拳6しか無い
北米で赤字だからwiiはほとんど関係無し

そりゃあんなしょぼグラ格闘ゲームが250万も売れるはず無いよ
今時鉄拳なんて誰が買うんだよ
257名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:28:01 ID:9kCb8W66
>>252
ここの副社長だったか鵜之澤って人は
インタビューでは顧客重視だとか言ってるけど
ソフトにそれが全く現れてこないのを見ると
外面がいいだけなのか或いは全く支配力がないかのどちらかだろうね
明日あたりに出るゴッドイーターは結構売れそうだが
2月からコードギアスのUMD版を売り出すのにゲームの展開はなしとか
事業部間の連携が全く取れてないとしか思えない
似たような存在だったコナミがきちんとタイトル暖めて新規作作って成功しているのとは雲泥の差だ

>>256
ゲハに帰ればいいんじゃないかな
鉄拳6を叩くのにグラがしょぼいとかまるで検討外れだし
258名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:28:27 ID:472E/qmg
>今時○○なんて誰が買うんだよ

バンダイナムの大半のゲームに言えることだな・・・
20世紀がピークだったんだよ






>△△△△の大半のゲームに言えることだな・・・
>20世紀がピークだったんだよ

が、カプコンと任天堂以外のほとんどのゲーム会社に
当てはまるから、終わってるんだな

259名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:46:23 ID:vHhT/zg3
バンダイナムコHD − (上)バンダイナムコHDの今期はゲーム・映像ソフト不振で大幅減額、統合後初の最終赤字に
詳細

減額の最大の要因は、玩具と並ぶ主力事業、ゲームコンテンツの不振だ。とくに、家庭用ゲームが苦戦しており、欧米中心にヒットした「鉄拳6」(出荷累計290万本)を除き、目玉となるヒットも乏しかった。
国内では、「20万〜30万本を目標とする旧バンダイ、バンプレスト系のタイトルの売れ行きが悪い」(石川祝男社長)といい、通期発売見込みの新作タイトル92のうち、
ほぼ5割が赤字(前09年3月期は74タイトルのうち3割が赤字)。仕掛かり在庫評価損10億円に加え、海外では店頭での販売価格低下に伴うプライスプロテクション(値下げ分の補填)への引当30億円も追加費用となり、
ゲームコンテンツ部門全体で50億円の赤字に転落する見通しだ(従来は55億円の黒字計画)。


鉄拳のほかにPS3箱○のドラゴンボールも赤字だろうな
260名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:55:00 ID:0vKTHrKT
>>257
アニメ出身な人だから、
うまくゲームの人間をコントロールできてないんじゃない?
261名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 16:16:08 ID:yYLa19Pj
しのごのいわず、オペトロか絆みたいなゲームだせよ。
鉄鬼でオナニーするのはあきてきたよ
262名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 16:31:07 ID:HMmn2K5H
PSPで多人数対戦できるファミスタだせよ。
4対4くらいでいいから。
263名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 16:32:43 ID:9kCb8W66
>>260
へぇ、アニメ畑だったのか
そういやPSPのとらドラはハルヒからシステムが随分改善してたな
今年はまだアニメ系AVGの発表ないけど
264名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 16:33:47 ID:W/Wx/t+5
ガンダムしかネタ無いんだから
265名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 18:15:53 ID:rGUgKQNg
ガノタも金が尽きてきたのか
266名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 18:37:05 ID:P87t2+33
>>259
鉄拳も100万出荷だったら黒だったのに250万も出荷するから赤字になるんだよ
マジでバンナム馬鹿だな
今時格闘ゲームがそんなに売れると思ってたのか?
267名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:13:12 ID:YDwn/3Sj
なんでピピンアットマークの大戦犯鵜之澤を今までゲーム部門のトップに据えてたのかまったく理解不能w
まだ未練がましく副社長とかに置きやがるしバカじゃねえの
268名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:15:33 ID:YDwn/3Sj
269名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:25:25 ID:tvwjZWx7
ざまぁw
クソゲ連発してる上に、くだらねぇダウンロードコンテンツ満載とかで
小銭儲けするから見透かされるんだよ。
沈んでしまえ。
270名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:26:30 ID:M+Go9ap9
統合の失敗例
271名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:33:11 ID:9kCb8W66
>>268
光ってよく見えんがモンハンもどき据置版でいいのかな
272名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:56:41 ID:yYLa19Pj
EAにオペトロ続編つくらせろよ。糞バンナム!
273名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:57:03 ID:7RZk9b5b
>>228
酷い話だな
入社試験で、□肉□食を焼肉定食、品□方□を品川方面
と、書いた奴を合格にしたナムコは遠い過去の話だな
まあ遠い20数年前の話だけど
274名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:01:32 ID:8cvkoQOG
巣篭り消費って嘘だったのか?
275名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:04:19 ID:JHM9Ybof
>>201
> ナムコはカプコンかコナミと合併しとけば良かったものを・・。
スクウェアの方がよかったとおもう。
276名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:08:31 ID:M+Go9ap9
セガバンダイ・・・
277名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:10:04 ID:3fS8+W14
コナミナムコにセガタイト
何もかも皆懐かしい
278名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:50:33 ID:nv+F7D8O
「赤字」をクリエイトするナムコ
279名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:58:29 ID:e4mva34M
セガとバンダイとナムコが合併すればよかった

社名は、セガの「ガ」とバンダイの「ンダ」とナムコの「ム」をとって、「ガンダム」
280名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:03:53 ID:61mL74CE
ざまぁみやがれ糞バンナム
最初からセガと組んでりゃこんな醜態にはならんかったろうに。
281名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:20:37 ID:soGbznWM
>>248
もうソフトはマリオとポケモンとWiFitだけあれば必要にして十分だな。
サードはおろか任天堂のソフトの大部分(ゼルダとか)も不要。
282名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:44:49 ID:NA61NWjv
あーあこのまんまやり過ごすつもりだったのに
あまりにも程度の低い煽りにまんまと煽られて釣られちゃったよー
283名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:06:31 ID:Fq3RMbrp
もうゲーム作るってのがそもそも間違ってるんだってw
284名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:15:00 ID:P+AukupY
今のハードをフルに生かして65535階建てのドルアーガ作れよ
285名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:15:14 ID:uncYICTa
合併したら合併前の両社より確実に糞ゲー率が高くなったからな
PS2の一年戦争でこの2社のコラボは危険だって判ってたのになぜ合併したのか

286名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:19:22 ID:Fq3RMbrp
会社清算とどっちが良かった?
287名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:25:03 ID:/RioKNri
バンナムと言えばカルドセプトサーガ。企業体質が如実に表れた例。
288名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:35:15 ID:XGT0oY06
>>201
コナミと合併していたら歴史的和解だわな
289名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:49:01 ID:oT1XE5iV
>>283
一理あるけど他に何できるかといったらな
290名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:55:48 ID:mEzxt1qW
しかし300億の赤字に下方修正とは思えない株価の推移だったな・・・
当然のごとくS安張りつきかと思ってたけど
あまりにも中途半端で結局手が出なかった
1回ぐらいS安来れば買ってもよかったけど
リストラ同時発表で外人がちょっとは好感したか?
291名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:03:10 ID:kZfJvpOL
バンダイナムコ

一般的に話題性0
292名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:21:14 ID:7AL2HXjF
また貴重なナムコが・・・
293名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:05:37 ID:bAvez128
>>290
ディープなゲハ住民なら下手なトレーダーよりも上手く立ち回れるかもな、ゲーム会社に限れば
294名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:14:03 ID:C9E0kFT6
>>293

社会常識のないゲハ豚が株で勝てる訳ないだろ。
そもそも貸借対照表の見方すら知らないクズの集まりだろうが
295名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:15:39 ID:lRH/lOSW
貸借対照表の見方を知らなかったら株で勝てないなんて話は聞いたことが無い
296名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:18:31 ID:c0M9jlyd
>>293
偏見の塊のゲハ民にそんな能力はねぇw
297名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:18:51 ID:tV+8jZrH
しかしゲハが煽り合いの場であるのは間違いない事実
企業決算のスレでも赤字(^Д^)9mプギャー以外のレスは極僅か
298名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:26:00 ID:C9E0kFT6
>>295

さすがゲハ豚擁護のバカはひと味違うな
バランスシートの見方が分からない人間が、完全な運以外で株で勝てる訳ないだろ。
長期的には絶対負けるよ。


つか、ゲハ豚は、スクエニが転換社債公募したら、スクエニ借金でGK脂肪プギャーで
スレッドが10以上続くキチガイだぞ。
299名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:27:33 ID:zLKVWJk3
>>292
きちょなん禁止

つうかすでに貴重じゃねえ
300名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:48:47 ID:3jYtn9+F
>>298
アホなゲハ民には無理だが、相場だけを見るという
古典的なやり方はある
301名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:51:58 ID:lRH/lOSW
>>298
株式市場にはテクニカルで勝つ奴はいないとw
正気か?
302名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:26:17 ID:LHvs1a/t
PS3不況
303名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:50:21 ID:LpYRiGot
ファンダだけで勝つのは今は無理だな
かと言ってテクだけで勝つなら個別銘柄弄るよりも
指数先物や為替行った方がいい。
304名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:00:26 ID:C9E0kFT6
>>301

又低学歴のバカがにわか仕込みの低学歴理論で知ったか。www

効率的市場仮説も知らんのか。テクニカル分析は典型的な疑似科学だよ。
実際の相場師でもテクニカル分析、頼る奴はいるけど占星術に頼ると同じレベルの非科学。

ゲハ豚擁護するだけあったどうしようもない低学歴クズニートだな
305名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:01:24 ID:C9E0kFT6
2ちゃんねるには蛆虫みたいな低学歴クズニートの知ったかで溢れてるなwww
306名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:03:02 ID:1DPgfWDE
>>302
正確には、PS2時代後半から始まっていたゲーム構造不況と
いうか進化の袋小路が、PS3になってより明確になっただけ。
307名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:04:21 ID:C9E0kFT6
ちなみに、相場師やトレーダーで
「テクニカル分析のみ」で相場はってる奴は皆無だからな。低学歴クズニートはよく覚えておけよwww
308名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:41:07 ID:vR7S1FKK
トムバッソとかファンダとか季節性とかも関係なく
システムのサインだけどころか、ランダムエントリーでも
マネーマネージメントさえ良ければ利益を出すことは可能だという
トレード結果出した人もいるってのに…
309名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 03:28:59 ID:C9E0kFT6
>>308

低学歴クズニートの脳内妄想はチラシの裏でやってねwww
310名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 04:16:49 ID:DhxPGqdJ
相当嫌なことでもあったんだろうか?
311名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 05:03:07 ID:D5TMRqWA
ナムコ系のソフトじゃなくてバンダイ系のソフトが足引っ張ってるんなら
よく煽りにつかわれるテイルズ系はあまり関係ないってことだね
312名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 07:10:39 ID:C9E0kFT6
>>310

クズニートがID変えて捨て台詞ですかwww
313名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:06:54 ID:MMlniGYE
>>294
BD大勝利でSCEは5兆円ゲットだからPS3大勝利
なんてイタい理論を振りかざす奴がいたのはよく覚えてる
反応の多くは「お前はなに言ってるんだ?」なんだが、
PS信者はしっかりそこに乗っかって他機種を煽ってたなw
314名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:21:40 ID:iumH+OuJ
0
315名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:56:22 ID:bnh7I9Og
バンナムは、ガノタならどんなゲームでも金を出すだろうと思って
手抜きなガンゲーの開発した報いがいまきたな。

以前なら俺もほいほい釣られてガンゲーはガンゲーは勝っていたが、
最近は発売前の動画も見れるようになって、面白いかどうかわかってきたからなあ。


316名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:12:41 ID:Gr+TedHH
>>304
非科学でも、あたりゃいいわさ。

一生懸命に考えて売り買いしようが、チンパンジーに新聞の株欄めがけてダーツ投げさせて
当たったところの株を売り買いしようが、結果的に変わらんのだから。
317名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:23:42 ID:LYtTpcIg
正直悪いとこだけ伸びた合併だからなあ。

ナムコのゲーム技術は人材流出でカスしか残ってない。
遠藤雅伸よんできてZガンダム作らせるしかないな。
318名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:47:19 ID:bnh7I9Og
こういった意見を真摯に聞かず「キャラクターモノだからゲームなんか適当でいいんだよ」スタンスが
強いのかなあ?

「俺がガノタが納得するガンゲーを作ってやる!」って社員はもうバンナムにはおらんのかねえ?
319名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:49:26 ID:HgYpRGEI
仮面ライダーとか戦隊とか
ウルトラマンなんかの特撮関連は堅調みたいね。
320名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:54:35 ID:HnsQncX1
人殺しにお金を渡し悪い事をしていても
大もうけしている大企業がいる。
世の中は狂った面を作り出したのだ。
321名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:04:20 ID:ah4AHRpO
TOVとかつまらんかったし、ざまああああああああああ
322名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 11:05:36 ID:Ewg29xSu
ナムコもバンダイもセガと組んでたところでどの道赤字だっただろうな
というかバンダイはガンダムしかねーのかよ
またOVAでガンダムじゃないか・・
ナムコは最近のイメージとしてはMSの開発費負担に目がくらんで
バグだらけのゲーム出した会社としか認識が・・

どっちもだめすぎ
323名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 11:12:41 ID:libuFKaZ
セガと組んだらさらに悲惨な事になってるぞw
324名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 11:17:34 ID:69BYGyxk
大差があるとも思えないが、バンダイよりマシ
325名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:27:19 ID:Ewg29xSu
>>323
ただゲームには特化できただろうけど・・・
まぁ赤字は避けられなかっただろうな

>>324
バンダイはセガとくっつきそうになった時も
うちののんびりした社風とは・・・とか言ってたぐらいだからな
ぬるい社風なんじゃないの
326名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:23:39 ID:qF4RTh6g
>>24 >アイマスで金巻き上げておいて

アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その67
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1264479536/

THE IDOLM@STER アイドルマスターL4U大反省会
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1204176705/

月刊 「創」でアイマスXENOの枕キャスト疑惑が判明
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1184075252/

アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦100年
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253723036/
327名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:40:16 ID:mmniQvRl
このような損失、データ販売もセガ、ナムコバンダイと協力しているされていること
あるいはむしろ、唯一のバンダイ機動戦士ガンダム狩野ヘイ
これは、機動戦士ガンダム卵子にある
ナムココストの開発に霧の中の現在の画像です
同社はバギーのゲームとしてのみ発行されます

多すぎると、他のカンタービレのように
328名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 19:59:41 ID:Hd6cDC4+
そのうち社名が

セガバンダイナムコスクエアエニックス

とかになりそうな予感。
329名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 20:02:16 ID:C9E0kFT6
>>316

バカだな。だからテクニカル分析が無意味なだけであって
ファンダメンタル分析は有効なんだよwww
330名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 21:46:04 ID:bnh7I9Og
株主どもはもっと圧力かけろよ。
「戦場の絆」をPCでだせと・・・
331名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 01:02:30 ID:lPmtZw/P
AceCombat7は、いつ出るんだ?
332名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 01:14:33 ID:seEKa0hO
>>318
というかバンナムにはむり
PSPのガンガン最新作が自社で作れるなら
まだ捨てた物ではないのだろうがあれも外注だからな
333名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 08:43:30 ID:Tb6z0Aax
番犬ビジネスは所詮外注頼みだからな。
バンダイが主導権とった時点で、終わってるさ。
バンダイの高須自体、オタク産業にまったく興味ない銀行屋なんだから。
334名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 09:12:11 ID:vb4KaTsm
出荷するだけして海外で数十億の保証金を出す羽目になった鉄拳
出荷目標達成に何の意味があるんだよw
335名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 09:16:28 ID:rHzSfExy
>>332
バンナムはライセンスだけでいい。
下請けに出させても「こういうガンゲーが作れるならば・・・」
という気概でやってほしいわ。
売るときはバンナムブランドなんでしょ?

ただしティンプスは除く
336名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 10:13:30 ID:0fO0CeIq
PS3に注力した結果がこれか

しかも今週また新作発表するが、どう見ても売れない
337名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 10:22:14 ID:CukTFJJE
PS3がとかDSがとか言ってる奴を見ると、
ゲーム屋の経営もJALとかりそなみたく
部外者にやらせた方がいいのかもしれない。
338名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:45:14 ID:POCLcR7f
ゲーム部門50億の赤字

-30億(鉄拳のプライスプロテクションの損失)
-10億(在庫評価損=在庫の陳腐化による損。これも鉄拳じゃねーの・・・)
-10億(社長曰く「旧バンダイと旧バンプレストが不振」=DBやスパロボ→ナムコ側は特に苦言なし)
---------------------------------
-50億

↓ 残り200億強の赤字の正体

10年3月期に特別損失として、人員削減のための特別退職加算金約20億円を計上する。
そのほか、アミューズメント施設事業の店舗閉鎖のための損失約60億円や、のれんの減損処理125億円
一部繰り延べ税金資産の取り崩し35億円も計上する。

まとめ:ナムコ足引っ張りすぎ
339名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:48:55 ID:Flr5G1eq
>>337
任天堂はうまくいってるから、そうばかり言えない。

ま、任天堂もゲーム脳(笑)の連中は採用せず、
地頭の良い奴を主体に社員に取ってるけどな。
340名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:31:01 ID:4GWgKNqY
ゴッドイーターが100万本いけそうだから
来期は黒字間違いなし
341名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:00:58 ID:nDk3Ak0V
>>283
ちょっと違う
もうビデオゲームが生まれて30年くらいは経つのか
それなのに一向に業界内に批評というかゲームとは何かみたいな定義すら生まれて来ない
腐った業界なんだよな
これがアダルトビデオや風俗ならエロけりゃ良い、金稼げばいいって感じだが
こいつ等は一応ガキンチョを煽動して金や時間を奪ってる屑どもなわけでしょ
そういう自覚すらないどころかプライドだけは一人前なんだよね
こーいう業界は必ず廃れるのが世の常ではあるが
それがいつになるのか楽しみではある
なぁ任天堂
342名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:21:36 ID:ZXkKf/ub
任天堂はしばらくは大丈夫な気がするなあ。
あと栄枯盛衰はあるだろうが、ゲームそのものは今後もずうっと残ると思う。
作るところは変わるだろうけどねえ。
343名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:38:28 ID:2Q8uu2wF
ここ数年、任天堂の一人勝ちというよりも、任天堂以外が
ただ崩れていただけという気がするけどねえ。
SCE、スクエニのスク、バンナムと。

カプコンとか元気じゃないか。
344名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:51:56 ID:b1QJiicx
>>330
株主として圧力を掛けるのならば3%以上保有してないと無意味だぞ
ただ株主として意見を言う事は株主総会で可能だから
100株でも良いから参戦して総会で言ってみな
345名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:53:50 ID:b1QJiicx
>>340
なんで?
その分は今期分に計上されるんじゃないの?
346名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:57:51 ID:oM5VvKvA
銀行屋がコンテンツ企業を経営するのがまちがいだったのだ
347名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:58:31 ID:TbsTi3U1
カプコンはアクションゲームの老舗。アクションゲームに国境はない。
世界市場でも売れる。国内ではモンハン。

スクエニのRPGは・・・今、DSのサガ2やってるがこれ面白い。GBの忠実なリメイクだけあって
ゲームらしいゲーム。なんで今こういうゲーム性の高い作品が作れなくなったんだろうか。
348名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:55:23 ID:xnDHO/3q
>>333
エニックスと合併していればEAみたいな日本最大のゲームパブリッシャーになれたのに。
349名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:24:32 ID:7L0rs4s8
A海H香「プロデューサーさん、赤字ですよ、赤字」
350名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:34:29 ID:O15wnsdD
本家のバンダイ製ガンダムゲーと、他所のフロムが作ったガンダム"も"出るゲームが
ほぼ同時に発売された時、後者のがよかったからなぁ。内容もロボの再現度も。
あれで見限ったわ。
351名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:51:25 ID:B3mpNOXj
>>338
ゲーム部門ってコンシューマゲームだけじゃないよ
ゲーセンゲーム、携帯ゲーム、オンラインゲーム、パチンコ・・・全部入ってるよ

それからのれんの消却だけど過去の分も含まれているし、
最近だとバンダイネットワークスやバンダイビジュアルなど子会社を
100%子会社化したためというのも含まれていると思うが?

ゲーム部門の本当の赤字はいくらだったのだろう?
50億+膿を含まないのれんの消却などで。
体力あるって話しも聞くし、本当はリストラなぞする必要無かったんじゃあ無い?
まぁこのままでは来期も赤字は避けられないのだろうけど、
地道に新卒採用凍結、派遣社員更新打ち切り、ボーナスカット、定昇凍結と普通の対応していれば
2年後には黒字の可能性があったんじゃ?
おそらく新卒採用凍結も派遣社員更新打ち切りもボーナスカットも定昇凍結とかもしてないよね?
なんか日本の会社というより欧米の会社経営みたい。

先に対策を発表して株価対策を行い、無理矢理来期黒字化するためのリストラ・・・
つまり経営陣が社員に責任転嫁してるだけなんじゃ・・・

配当も据え置きなんでしょ。
もうチャイナマネーに頼るしか無いんじゃないかな、この会社。
中国の傘下に入ってしまえばいいよ。日本政府は助成も投資もしないだろうからね。
352名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:42:58 ID:yYf7fsMF
だからゼビウスの新作だせよと
あれだけ言ったのに
353かのう葉蔵:2010/02/08(月) 06:53:00 ID:31n1qGeB
ゴッドイーターはバランス悪過ぎる。
354名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 08:40:59 ID:KQtU5CaN
いいから戦場の絆だせよ。
355名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 09:44:23 ID:gGob0ZXF
結局合併したところで潰れかけるのを延命しただけだったな
そもそもバンダイなんて今も昔も売れるものがガンダム以外何にもねーじゃねーか
356名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 10:17:42 ID:4ZxxHprf
>>349
赤字になったからHomeでボッシュート人形にされちゃったんですね(つД`)
アイマスはもう終わったな
357名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 10:38:11 ID:MHB1OHMX
>>348
そしてEAみたいに大赤字を出すのですね
358名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 11:59:37 ID:KQtU5CaN
クソゲーオブザイヤー2009の動画みたので、久しぶりに過去の動画もみたんだが
ほんとバンダイ系はクソゲーたくさんだしているなw
359名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 12:02:29 ID:gGob0ZXF
>>357
EAも確かに大赤字だしてたな

もうゲーム時代だめじゃね
360名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 12:05:18 ID:KQtU5CaN
四八(仮)の続編マダー?
361名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 12:58:07 ID:vPWij4nQ
ロクにロープレも出さないキャラゲーメーカーの分際で「R.P.G.」を商標登録していた旧バンダイ
362名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 14:25:30 ID:SJJrBRYG
>>359
なんとか牧場とかipadで動くような制作費かからないちゃちいゲームで稼げばいいよ
任天堂大勝利ヽ(´ー`)ノ
363名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 14:56:54 ID:sXtyHNDb
バンダイは自社の版権をナムコに作らせるつもりで統合したんだよな
ミリオンミリオンミリオンとガンダム作らせたが、大失敗して今日に至ると
364名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:17:19 ID:9WuYG/uT
任天堂、早くクロノアとテイルコンチェルトの版権買おうぜ。
365名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:58:15 ID:ZLSX9TXq
>>364
マーヴェラス=クソゲーメーカーってイメージと同じで
悪印象のあるタイトル買い取ってもなあ…
366名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:15:32 ID:X34jzfv1
バーチャルコンソールアーケード配信は満杯になりましたので
PSPのUMD版の発売を求む
367名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:51:34 ID:1JUDHckF
>>365
何故、買って欲しいかって?
決まってるじゃん、ナムコの代わりに任天堂にクロノア3とテイルコンチェル
ト2を出してもらうんだよ。
それに、キャラの魅力も抜群だしね。
368名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:54:46 ID:1JUDHckF
×ナムコの代わりに
○バンナムの代わりに
369名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 14:09:35 ID:dUs71UPj
BS11アニメ枠撤退秒読みだな
370名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:57:32 ID:NqDZwiGF
>>367
もしかしてスカイガンナーも好きだったりするのかしら
371名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:34:06 ID:2pipnZcM
ボッコロリーの霊が呼んでいる
372名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:56:18 ID:B2VJTNwR
なんで戦場の絆をPCなり、PS3なりで出さないんだ?
月課金でもおれは払うぜ。
373名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:30:59 ID:n6YTIcLZ
契約で家庭用は出せないようになってるとか
374名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 12:11:53 ID:LZtwuWib
単純に技術力不足なのが濃厚>>372-373
375名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 12:58:02 ID:/VuNtJU4
バンナムから関連団体(?)に左遷中の、
おもちゃ板の荒らしが遂にクビになったってマジ?
376名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:00:02 ID:ZfH5QauD
洗浄の絆はPSPで出てる。
377名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:26:38 ID:4+E1/Leh
サイレントテロが効きすぎたな
ぼちぼち助けるか
378名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:31:35 ID:EPPKYBjQ
ガンダム頼みが躓いたか?
379名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:44:58 ID:B2VJTNwR
>>376
知っているけど、ネットで対戦できん。なんとかKAIとかでできるのかもしれんが・・
俺はおまいらと多人数でドンパチしだいんだよ!
ゲーセンなんかいっていられるか
380名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 12:10:30 ID:wyatN/0p
>>352
だからファードラウト伝説とソルバルウとゼビウス3D/Gをやってから言えよと
あれほど言ったのに
381名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 18:03:40 ID:kwGHTCf8
絶対に許さない
382名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:54:47 ID:+R6gfN36
ご冥福をお祈りしますwww
383名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 05:18:20 ID:Pvog5u6F
こんだけ計画と違うって、どんだけ
現実離れした目標立ててたんだよって話だな。

みんなしてラリってたのか?
384名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:57:27 ID:CZwur49S
>>379
たしかPS3があるとオン対戦できんじゃね?
なんか妙な話ではあるけど。
385名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:27:03 ID:iNT8qjR4
>>383

トヨタなんて2年くらい前に1500億円の赤字だしてただろ。
企業経営なんてギャンブルみたいなもんなんだよ。

ていうか、プレス発表見てると、どうせ赤字になるなら連結してこれを期に清算しちゃえ、
みたいな意図を感じるよ。

でもって赤字の数字がデカイとそれを理由に組織改変とかリストラ進められるしな。
まぁV字回復狙ってんだろ。無理だろうけどw
386名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:29:24 ID:hbxuoUsp
>>355
バンダイは「ウルトラマン」「仮面ライダー」「戦隊」「プリキュア」だけで食っていける

ナムコのほうが、何もない
387名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:19:58 ID:YpSdoK7y
>>386
ガンダムも思い出して下さい
388名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:11:43 ID:hbxuoUsp
映画「2001年宇宙の旅」にも登場するパンナム(パン・アメリカン航空)は消滅した

バンナム(バンダイナムコゲームス)が消滅する可能性だってある
389名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:42:59 ID:wVi1iyP1
>>100
そうだよなぁ、そうおもいます
結局任天堂だけが初心を忘れてない・・・
390名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:49:20 ID:/9J7vEyC
                _
            , -、,. '´   丶//
        ,. ''´           ヾ、/ ̄
.         f                `ヽ
    ―‐-/                  L __,
      r'       ,. '"⌒ 丶        r<
     、         f  ) (   ヽ_     ノ
      }       ,ツ  ⌒    -‐'1ハ'´',. !
     /      彳    ̄\  / ノ .}√ニ、
    丶  / `i { u   '´ 。ヾ ;!  ,// j\ `
    /7 ,f ヘf /   ミ  `゙   r'。" r'´
      /  !  }ヾゝ   ´      { ´ iヾ    売り上げ悪いぞ!
      / ヘ,´ !            ノ  /    何やってんの!!
.         l ~ |   u   , ' ` -、  /
       |   ヽ     /     ./ /
        |     \   !    / /   つ  っ
      f ̄ ゙` ー- ヽ ヽ`‐-/ /   っ
      |┌_ _┐ 「ニ`' 二 r〈      つ
       |└  ̄ ┘ |  | | 「i /
     r'ー-  ...,,_ 」,_ | | |l |
  _,. -'´            |ヾ !,」
                  l l l \
  _                l l l   ヽ、_ 、
     ̄ ̄ ー- 、     l l l     ヽヾヽ 、
            \   l l l   / ̄  ̄i ヽ
391名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:51:29 ID:ecJCDZZZ
ガンダムの名前だけで
バンダイのゲームってなんかハズレが多い気がする
392名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:03:36 ID:VN2Q0pUR
ナムコは昔のアーケードゲームマニアには絶大な支持があったけどね。。
確かに番台はアニメ特撮のキャラやそれらの知名度は高いが、それだけというか
キャラに頼ったものばっかで面白いものが記憶にない。
ナムコは昔はあった。今はないがw
393名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:14:09 ID:WJOtukKu
>>100 >>389
それはないな
ビデオゲームって喫茶店に置かれてたもんだろ
それをテレビの前に持ってきて家族をぶっ壊したのが任天堂な
で25年後、ゲームで家族の絆を取り戻そうとかふざけたことを言っている
ここまで酷い奴らは俺は見たことがない
お前らは洗脳されてるよ
394名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:44:30 ID:LSjzgdPJ
ナムコといえば最近はリアルな3Dゲームな気がするが
鉄拳は格闘ゲームのブームでもなくなって
リッジレーサーは家庭用としてはグランツーリスモに敗北。挙動もだが未来カーデザインが微妙
湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNEは楽しいような気がするが最近ゲーセン行ってないな
エースコンバットぐらいしか生き残ってるブランドがないような気がする

昔は新しいゲームの提案をしてくる企業だった気がするがここ10年は保守的だよな

>>125
ナムコはワルキューレとかワンダーモモとかドルアーガとか昔から萌えヒロインで売ってたよ
あとフェリオス
395名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:14:56 ID:Y2/fVv6v
旧ナムコだと90年代前半頃に格闘ゲーブームに乗り遅れて勢いが無い頃があったな。
鉄拳とソウルエッジで息を吹き返したが。
今回はバンダイとくっついているのがネックになって難しそう。
396名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:34:27 ID:Inxp09RC
ギャンブル性を忘れたらゲームは滅びる
ガキに薬を売り捌いてるかの様な腐った業界の中で
太鼓の達人だけが唯一のゲームといえる
これだけはきちんと客と勝負をしている

397名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:15:12 ID:nEqWKhqB
>>383
鉄拳が海外で爆死したのが響いている
海外では小売が想定より安くソフトを売った場合、メーカーがその差額を補償する制度がある
プライスプロテクションと言うんだが、バンナムはそれで小売に30億円も補償している
鉄拳の実売は全世界で多く見積もっても80万本くらいなので、出荷290万本の内
210万本もの在庫が小売とバンナムの倉庫に残っていることになる
無理に出荷したから余計痛い目にあったということだな
398名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:35:35 ID:+FhEtIsB
鉄拳 以外 って書いてあるやん
399名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:37:24 ID:Rlopdqm4
鉄拳の実売本数と出荷、そしてプライスプロテクションが
その実態を暴いたって事だろう
400名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:04:48 ID:H7bO0hHZ
とりあえず見かけの数字(出荷数)だけはいいから、
「鉄拳いっぱい出荷しましたよー、うちはこういうソフトを供給出来るんだから、今期赤字でも立て直せますよー」
とよくわかってない人間にアピールは出来るんだよ

そしてこっそり目立たないところで鉄拳分の損失を計上と
401名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:25:50 ID:Hwg/8efq
【ゲーム業界】「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」…ゲームメーカーが生き残るには−新 清士氏[10/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266506807/l50

成果主義の害悪
402名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:29:11 ID:W3qmhGBh
(´・ω・`)蔵前の前をよくとおる
403名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:31:59 ID:Roa3E/bm
小泉のせいだ
小泉が悪い
小泉を許すな!!!
404名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:54:34 ID:m2s6hWQP
ダイナム?
405名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 06:56:59 ID:Zk/lTP5m
>>131
>んで、コンシュマーがヒットしたんだけど、バンナムの成果主義のカラミもあって、一時期はアーケードチームとコンシュマーチームは
>ものすごい暗闘があった。

コナミは昔からアーケードチームとコンシューマチームが不仲だったけどな。
FC版グラディウスIIにサブタイトルが付かなかったのは、出来の悪さ(FCとしては精一杯の出来だが、そんな苦労を理解してくれなかったアーケードチーム)にアーケードチームがサブタイトル付与を許さなかったからと言われてる。
406名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:17:22 ID:FdsTRewk
統合しても結局バンダイのゲームとナムコのゲームしか作ってないよな
力を合わせて作ったバンナムのゲームがまるでない気がする
407なかのひと:2010/02/20(土) 07:53:34 ID:FQlWq2ng
>>351
このレスが一番本質を見抜いてる。
ちなみに派遣切りはやったけどね。

赤字の殆どは子会社買収の失敗によるのれん代。
社内向けにリストラの言い訳を作ったのと、来期のV字回復宣言用の赤字積み込みが目的。
408名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:08:38 ID:o6uZqV9p
もう日本は赤字企業ばっかりでこの先どうなるんだろう?
409名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:12:15 ID:H97Y3Pu9
>>383
たまごっち生産しすぎて傾きかけたり、まったく新規の塊魂を50万販売予想とぶちあげたりと
バンもナムも昔からラリってるよw
410名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:22:33 ID:Hb38vs1u
なんでコナミとセガは、仲が悪いのですか?
411名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:40:06 ID:d3JNoXfN
バンダイナムコセガコナミスクエアエニックスホールディング
412名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:52:21 ID:Ea7RSVWz
>>351>>407
BNGで希望退職は初めてだが、子会社ナムコは既に希望退職を2回、準社員のリストラもやったよ
準社員には小使い出したけど社員は給料もボーナスも少しカットされたし

派遣社員って言うけど元々派遣はグループ全体でも少数で、準社員が数千人ってのが現状だし
413名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 06:00:25 ID:aq3MVKJL
バンナムのナムコ側って、80年代に活躍した有名な社員はほとんどいなくなったんじゃね
パックマンの人も辞めてるし
414名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:12:54 ID:ihcvL+Ax
もうナムコっていらない子だったんだな
415名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 17:27:00 ID:PUEJ10s8
>>412-414
希望退職とかリストラとか
こういうのって出来る奴から居なくなるんだよな
416名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:38:31 ID:n3rkduai
アミューズメント施設運営も厳しいなぁ。
デフレの波に抗いきれず、プレイ料金下降圧力。
しかし回転率が伸びなければ結局、売上げは目減りする。
417名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 14:43:30 ID:LkqxNOK2
バンダイはナムコなんてハズレ引いちゃって涙目だな
418名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 07:56:39 ID:JqpYmXGg
ナムコが深刻
バンダイは版権がたっぷりあるし大丈夫でしょ
419名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 11:57:27 ID:rHgPyIF3
>>131
>つか、もともとアイマスを作ったAMカンパニーは、箱で展開するのは反対だった。

やはりゲハ的な信仰心みたいなのが原因か?
ナムコは特にそういうのがありそうな感じだからなw
420名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 13:51:10 ID:YLTgJZxq
>>415
肥大化した企業だとどこでも、 「閥を布けて同僚部下にツブシの利く」保守経営脳人材が生き残る が、
こういうクリエイティブな業種はそんな経営頭でっかちをユーザーが全く求めてないんだよね。


バンナムのゲームはもうしばらくやってないな。
高かったナムコの技術力もバンダイの豊富な版権もサッパリ生かせたヒットが無いんじゃないだろうか。
持ち株会社なんて作って、ホルホルしてた経営陣は、先細りをどう既存版権物で売り凌ぐか算段してるわけだね。
まさに保守経営脳


>>351がメチャメチャ突いてるが、株主への言い訳に終始したら立ち行かなくなるさな

企業体制見直して、打って出るような何か作り出して欲しいものだ。
この会社、肩書き幹部の会議室での叱咤と、銭勘定と、お偉のええカッコしぃで消えないでいってもらいたいよ
せっかくアーケードも生産も持ってて方々手が出せる環境なんだから攻めれば攻められる会社なんだからね。



>>403
本質、間違ってはいないが・・静かにw
421名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:00:08 ID:a7yKpOXp
稼ぎ頭ってアイマスくらいか?
422名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:43:13 ID:bKbI1Ls4
>>328
セガバンダイナムコスクエアエニックス

長い、略してセックスだな
423名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:03:08 ID:WyK8J5rO
>238
日本のゲーム会社
新鮮な視点が欲しいと、ゲームとは無縁だった新卒確保に走る
その結果、雑誌などで女性広報が的外れなユーザー観を披露

アメ
真逆
インタビューに答えるのはTシャツの小太り多しw
でもゲームは秀逸w
424名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:56:09 ID:+Sl4gpZa
>>421
ソフトが10万+αでDLCが3-5億程度じゃ稼ぎ頭って言うほどではないかと。
425名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:59:38 ID:diPrdzdx
未熟な子供しか居ないゲーム業界
426名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:18:04 ID:PRh6Bb6N
ナムコがよかった時代なんてコンピュータの世界じゃもう産業革命以前の中世ってカンジだな・・・
427名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:01:56 ID:rLPPdoHE
>>407
成果主義とは経営陣の失敗を社員に押し付けるということなんだろうね。
BBCとかリストラやるけど、経営陣の給料も25%カットだってよ。
日本って経営陣が責任取ることってあるのか?
今度、経営陣が1億円以上の給料貰っているのは、
公開しないといけないという法律がでるけど本当に応援したくなるよね。
428名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:25:53 ID:JrNSZV1k
DSの有罪×無罪だけは評価する
429名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:29:21 ID:P/YYUpyh
>>427
まぁ株主の手前、経営陣も責任取ってるでしょう。25%、50%、全額返上のいづれかの。
ただ、仮に経営陣が1年間無報酬であったとしても生きていくことは可能だが、
ヒラ社員が1年間無報酬であったら自殺という事もあり得るトコがリアルに違うと思う・・・
やはり一家心中するのだろうか、それとも自殺して生命保険金で残った者を食わせていくか・・・
430名刺は切らしておりまして
>>427
経営陣が成果主義なのは当たり前だと思うんだが、
従業員に成果主義押し付けるのは間違いだよな。
そもそも経営陣がハンコ押さない限り、どんな面白い企画も通らないんだから。

BNGの製品が売れない、人気ないのは経営陣の責任だと言うことを自覚してないから
従業員の首切りやって、平気で高給もらってる。