【経済】バンダイナムコゲームス、希望退職200人募集…ゲーム・映像音楽の統合で「リスタート」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
バンダイナムコホールディングス(HD)は2月2日、ゲーム子会社のバンダイナムコゲームスで
従業員の1割以上に当たる200人の希望退職者を募集すると発表した。
家庭用ゲームソフト販売などが厳しく、リストラに踏み切る。
ゲーム事業と映像音楽コンテンツ事業を統合するなど、組織・体制の変更も実施。
売り上げ低迷と特別損失の計上で、2010年3月期は310億円の最終赤字に転落する見通しだ。

バンダイナムコゲームスの従業員数は1927人(昨年末時点)。希望退職者には
割増退職金を支払い、3月末で退職する。約20億円の人件費削減効果を見込んでいる。
映像子会社のバンダイビジュアルなどでも、既存の早期退職優遇制度などの活用で、
2011年3月末までにグループ全体の約1割に当たる約630人の人員減少を見込む。

バンダイナムコHDは同日、10年3月期の連結業績予想を下方修正した。売上高は
従来予想から200億円減の3800億円。国内のキャラクター商品や業務用ゲーム機は
堅調だったが、家庭用ゲームソフトは「鉄拳6」が計画を達成したものの、ほかの
主要タイトルが計画未達という厳しい結果に。映像音楽コンテンツも
映像パッケージ市場縮小の影響を受けるなど、グループ全体で苦戦した。

1〜3月期の販売計画は見直さざるを得ない上、ゲーム・映像ソフト在庫の損失処理、
特別退職金加算などでコストがかさみ、最終損益は85億円の黒字としてた前回予想から
一転、310億円の赤字に転落する。
(後略)

*+*+ ITMedia 2010/02/02[21:43:16] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/02/news096.html
前スレ 1=2010/02/02(火) 21:43:17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265114597/
2名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:02:09 ID:luVoOGOZ0
3名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:06:38 ID:wm4Igd710
鉄拳のキャラでもうちょっと面白いゲーム出来ないかね。
スマッシュブラザーズみたいな混戦とか。マリオカートみたいのとか
4名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:07:02 ID:kRX9eolZ0
アイマスが売れなかったんだろうな・・・
信者のお布施が足りなかったんだよ
キモオタの努力不足がすべての原因

あーあ
こりゃもうアイマスは次回作でねーな
アイドル全員解雇だよ
全部オタのせいだよ
こうなったのも
5名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:11:05 ID:gndWst4x0
社内は

バンダイ | ナムコ

って感じで仕切りがあるんですか?
6名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:11:35 ID:/OyqjiO30
テイルズみたいに同じようなの連発しすぎ
7名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:12:13 ID:+Tju5bDH0
スレッド作成依頼スレに作成依頼をしたものですが、

>>去年ナムコを、希望退職で辞めたものです
>>言いたいこともいろいろあるのでお願いします

と、書きましたが、退職の際に退職の際に交わした覚書が有りましたので、口外出きません
そのために退職金を上乗せしてるといわれました
すいません
8名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:14:35 ID:lpd++pim0
>>5
バンダイ社員:ナムコとくっついてから社内にバカが増えた
9名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:18:24 ID:HdIF+g3IO
>>4
そこの稼ぎを全部PS3につぎこんでしまったので…

で、できたのがプシュープシュー ボッシュート
10名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:29:21 ID:Ktv8V6oc0
コナミだって実は相当数社員切ってるんだよ
使えない奴は「キャリアアップセンター」預かりになって
半年だかの期間内に移動先を決められないと退社するはめになるシステム
とは言え斡旋される移動先はパチンコ屋の店員とかなので事実上の解雇通告
こう言う上手いやり方を常にしてるからニュースにならないだけ
11名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:35:16 ID:o/f/spTr0
アーケードのドルアーガオンラインから撤退するからだバカー(´;ω;`)ブワッ
12名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:36:33 ID:TpieH0DM0
ナムカプの続編出してから潰れろ
13名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:37:11 ID:458OqcTt0
春近し
マジかよ糞箱売ってくる
14名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:38:38 ID:rb9/broT0
デュオボッシュートワロタ
15名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:38:59 ID:458OqcTt0
>>4
やっぱり糞箱なんかにソフト出したのが間違いだったな。
あと棒振りと。

好調のPS3を裏切ったサードがこの先生き残れる訳ないしw
16名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:39:03 ID:VG+KhxNW0
我が家のゲーム環境はDSと無料オンゲだけw
こりゃソフトメーカも儲からないわな
17名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:39:09 ID:uCEvovTA0
ゲーム好き多いな、2ちゃんねるは・・・・
18名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:42:41 ID:yJAPVwba0
今こそディグダグアイランドを復活させるべき
19名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:44:02 ID:e/IeLncz0
バンダイナムコスクウェアエニックスはやっぱり別なんだよ
オールドファンとしては
20名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:44:07 ID:aPXUJgl90
ナムコ側が特に腐ってる
商売は大事だがユーザーにそっぽを向かれるような物ばかり作ってりゃ売れなくなって当然
21名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 04:46:46 ID:458OqcTt0
アイマスに関して言えば、糞箱に出したのがそもそもの間違いだった。
美希なんてアケ版にはいない糞キャラを出してまで媚売ったのはいいが、
痴漢はソフト買わずにダウソしてばかりww

やっとSPで要らない子の美希を切ったと思ったら、
今度は糞でもない既知外美希ヲタに粘着される始末。

最初から糞箱なんかに色目使ったのが間違いの元だったんだよww
22名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:01:45 ID:7aa3xg5B0
ナムコって昔は面白いゲームがたくさんあるイメージだったんだけどな。
今はなんていうか、アキバ系に媚びすぎてる気がするわ。ついていけん・・・
バンダイはドラゴンボールくらいしか思い浮かばん。
23名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:02:50 ID:5eebYDB60
バンナムは多分企画してる奴がすごくアホ
普通のゲームがあまり売れないwiiで、しかもラタが玉砕したというのにまたテイルズ出してみたり
出演作品が偏った誰得なスパロボを、オタ層が少なそうなwiiで出してみたり
ぶっちゃけキャラモノであるガンダムをほぼオリジナルのシナリオで出してみたり
間違いなくコケそうなのを平気で出すのが不思議でならない
24名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:05:17 ID:458OqcTt0
結局、ゲーム業界へ真剣に投資しているのはSCEだけなのに、
ソニーを裏切ったサードは今後この業界では絶対やっていけなくなるわ。

MSや珍天堂は所詮ゲームなんて腰掛程度にしか思ってない。
ヤバくなったらさっさと本業にdズラする気満々じゃんw

信用すべき相手を間違えたツケが回って来ただけだよwwwww
25名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:05:53 ID:wnR0xIiK0
>>23
そんなの後からなら誰でも言えるわ
26名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:09:29 ID:XxgUUhge0
>>24
ブルーレイ再生機でしかないPS3の
どこが「ゲーム業界を真剣に」だw
27名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:10:15 ID:qEww6lrx0
>>19
バンダイって何か良ゲーあったっけ?
キャラゲーばかりで面白いゲームの記憶がないな
28名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:11:26 ID:zdeg+/Ic0
なんかもう全部PSPで出して欲しい。
29名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:11:33 ID:NQWLMVFu0
「一年戦争」の出来が酷すぎて、開発の姿勢を疑ったよ。
30名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:12:18 ID:5mlV5OS40
ざまぁwwww
鉄拳6もバグチェックしないで発売した報いだなwwww
バンナム、潰れろよ
31名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:13:33 ID:QLp97Jcs0
計画以上に売れたのは鉄拳6だけだぞ
32名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:13:39 ID:huNJsgCe0
エスコン出せ〜!
33名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:13:53 ID:dHlbB7UC0
ガンダム乱発しすぎ
34名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:13:54 ID:y/1VB13a0
プギャーw
グレイセスもバグゲーだったもんなw

ラスレムやSO4の損益に比べると大して金のかけてないバンナムのが可愛いげがあるが
それでも310億かww

つうか足引っ張ってるのはバンダイだろww今時ガンダムなんて歯やらねー氏w
35名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:20:43 ID:7aa3xg5B0
そういえばガンダムがあったか
しかしガノタにも飽きられてんのかね
36名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:21:54 ID:C13Y4EPI0
>>33
とりあえず「ガンダム」と付けておけば、バカが金落とすと思ってるんだろ。
37名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:23:01 ID:iCcsplSl0
バンダイは言わずもがなだが、
完全版商法や金太郎飴のようなシリーズもんしか出さず
ただのコピー商品乱造メーカーに成り下がったナムコなぞ…見たくもない;
昔はナムコのゲームってだけで必ずチェックしてたけどな。気にもならなくなったw

>>34
どうでもいい事だが損益の使い方がどうもおかしい気がする。
文脈からすると大損こいたのなら損失だな、揚げ足すまん。
38名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:23:38 ID:IV6BLjlP0
今起きたが、前スレもう1000埋まったのかよw

>>9
次のアイマスをPS3で出すための布石なんだろうが、
あれじゃ宣伝になるどころか逆効果だよなw

MAD職人が作る物の方がよっぽどクオリティ高いぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=r4G3TCl-6dI
39名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:23:43 ID:dQgKjkQ4P
>>21
>やっとSPで要らない子の美希を切ったと思ったら


君ちょっとナンジャタウンの裏まで来るように。

>>26
何言ってんだ。PS3にはいいタイトルがいっぱいあるだろ。


MGS4とか龍が如く3とか。
40名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:24:00 ID:XxgUUhge0
ネトゲでも「たんくる」とかいう
時代遅れのクソゲーを作ってて
この会社アホかと思った
41名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:24:51 ID:KLj1xvU10
鋼の錬金術師・グラップラ―刃牙の神ゲーを
つくってくれたら来年度は黒字修正になる
42名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:25:06 ID:YDbW+yzSP
だいたいスパロボとかティルズとか同じシステムをほとんど流用しただけの
ゲームばかり作ってるのに人を雇いすぎたんじゃないの
43名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:25:13 ID:yJAPVwba0
ナムコはなー。昔はよかった、としか言えんよなー…
ミスタードリラーが出た時はちょっと期待したんだけど。
44名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:27:29 ID:wVT3XqoP0
DSやWiiでアクション抜いて脳トレとしてワギャン出せばよかったのにw
45名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:27:56 ID:5eebYDB60
>>25
はっきり言って素人でも出す前からわかるだろう、っていうレベル
46名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:28:08 ID:dHlbB7UC0
今の技術でダンシングアイやりてえ
47名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:29:47 ID:tYLkaG4F0
アイマス商法みたいな乞食じみたことやってるからだろうな
ほんとみっともない
48名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:30:52 ID:458OqcTt0
>>39
お前こそ何言ってるの?
PS3で続編作る以上、糞箱専用の美希はお払い箱決定なんだが。

まあ、元々アケマスにもいない邪魔者だったから切られてスッキリしたけどw
49名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:30:52 ID:3p7Te9xj0
バンダイってスパロボ作ってたっけ?
50名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:31:20 ID:5TMKXMn20
>>47
乞食商法やめたらさらに喰えなくなるだろうな。自力でまともな物をつくる力はないから
51名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:32:24 ID:XxgUUhge0
社内に格差があって、テイルズの開発チームがすげー威張ってる会社なんだっけ?
ザマァwwww
52名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:32:45 ID:vgjTqZKT0
ゲーム産業自体斜陽だからな・・・
消費者が求めてるのはグラフィックがチープでも作りこまれてるシステムのゲームだがもう出尽くした感もある
53名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:32:47 ID:H0uPWH830
クソゲーキャラゲーオタゲーのイメージしかない
FPSしかやらんからとっとと潰れてくれよ
54名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:33:57 ID:iCcsplSl0
>>43
アーケードもその辺で頭打ちだよな。鉄拳がPS効果で大当たりしてから
どんどんおかしな方向に走ってった気がする。

個人的にはナムコの家庭用黄金期はFC〜PCエンジンHuカード時代なんだよなw
群を抜いて面白いゲームがいっぱいだった。ファイナルラップツインとかw
55名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:34:48 ID:dHlbB7UC0
>>47
むしろアイマスで散々ぼったくってるくせに何でこのザマなのかと
56名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:34:50 ID:458OqcTt0
というか、文句言ってるのは本来なら「団結」に参加させてもらえなかった筈の美希厨だけだろww
連中の粘着質なSP叩きとPS3で出さなかった事が、アイマス衰退の最大の原因だよな・・・

時点は珍娘なんて誰得なキャラ出したDSだが。
57名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:35:03 ID:eNJxSldq0
まあ無能社員を増やしすぎたということですかな ^^
58名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:35:18 ID:xrt2oW1IP
Wii あたりででも、メタルホークとアウトフォクシーズだしてくれたら
いつでも潰れていい
59名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:35:36 ID:3p7Te9xj0
>>52
テトリスやスペースインベーダークラスの衝撃って最近は無いね
60名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:36:01 ID:dQgKjkQ4P
>>48
PS3で続編作るとか、美希がお払い箱決定とかいつ決まったんだよゴルァ!




まあ続編が制作されるならそれでも我慢するけどな。
61名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:36:27 ID:oDwRe3Qn0
ぶっちゃけキャラゲー乱発でマーベラスとあんま印象変わらんなあ
まあオタはガンダムものをせっせと買うんだろうけども
62名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:37:17 ID:XxgUUhge0
>>55
DLCを総額1億円売ったとか威張ってたが、
ネトゲなら月1億儲けるのが当たり前だし、
FF11は年間88億円くらい稼いでる。
63名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:38:27 ID:Gg1+t1kD0
>最終損益は85億円の黒字としてた前回予想から
>一転、310億円の赤字に転落する。

俺が経営者なら製造部門じゃなくて事業見込みで395億も誤差を出す奴を真っ先に首にする
64名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:40:48 ID:iCcsplSl0
>>58
あの辺の雰囲気、ナムコにもう無いよな…
Kill your enemy by any means.は学生時代熟語の暗記でお世話にもなったw
メタルホークは無性に筐体で遊びたくなる時があるなーw
65名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:41:15 ID:LkN8yiaw0
そういやセガバンダイってどうなったんだっけ。
66名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:41:45 ID:PKHzbZic0
常識的に考えて商売方法が酷いからだよ。
dlcと言いトラスティベルやテイルズの完全版商法とか顧客が離れていっても文句は言えないだろ。
67名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:43:02 ID:hS3xYQg20
函館の温泉宿を売り払ったくらいじゃぁ
たいしたつなぎ資金にならなかったかw
68名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:44:13 ID:GpBXQga20
>>66
つってもさすがに箱の売り上げだけで勝負しろってのも酷だろうw
まぁ最初っからPS3と箱○のマルチにでもしておけばよかっただけの話だが
69名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:45:15 ID:XxgUUhge0
コンシューマーをコンソールを言い始めたあたりからおかしくなった
70名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:45:34 ID:IV6BLjlP0
だから2年前に株主様の言うこと聞いて、アイマスを海外展開しとけと。
海外オタからも搾取できれば、多少は状況も変わってただろうに。
71名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:46:23 ID:yJAPVwba0
>>58
アウトフォクシーズ本当出して欲しいよなー。あれやっぱり子供がネックなんだろうか。
アウトフォクシーズ→フィグゼイト→グレートラグタイムショー→プライマルレイジ→ルナーク→デスブレイド
って感じで友達と遊んでいたな。デスブレイド以外家庭用出て無かったような。
72名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:46:50 ID:zsHGQ/fG0
フジテレビは、番組ごとに、部屋を区切ること 過去撮りを放送すること お金堀江貴史が100京円出すこと 絶対命令 DC
73名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:47:41 ID:P8PKmZYa0
>>68
確かに箱を買う気のなかった俺も
とうとうPS3を買いました
74名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:47:43 ID:iCcsplSl0
>>65
主にバンダイ社員の抵抗でご破算。と言われてる。
>>66
テイルズ商法自体イラっと来るよな…なにあの乱造w

ナムコは過去の実績から考えたら、DSとか強そうなのにな…
携帯機もイマイチだよな。
75名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:47:47 ID:wVT3XqoP0
ナムコの信者ってあんまいないよな。
作品には信者いるみたいだけど。
76名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:48:40 ID:dQgKjkQ4P
>>70
確か欧米市場で子供を労働させるようなゲームはアウトだっていうので、
販売を諦めたんじゃなかったか。

>>71
ダニー&デミもアレだが、バナナのために人を殺す世界唯一の殺し屋も
アレだったんじゃね?
77名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:49:24 ID:zsHGQ/fG0
フジテレビは、番組ごとに、部屋を区切ること 過去撮りを放送すること お金堀江貴史がoosakaのザラ金100京円出すこと 絶対命令 DC
78名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:50:16 ID:xrt2oW1IP
>>75
90年代初頭までのナムコ作品が好きだった連中は
今のナムコに期待するものは何一つとしてないし、
テイルズ好きな連中はテイルズが好きなだけだから
79名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:53:25 ID:xX2YDesT0
ブルードラゴンの最新作が全く売れなかったらしいね
初動で1万本行かなかったとか
ジワ売れしそうなソフトでもないし大赤字だろう
80名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:54:58 ID:iCcsplSl0
>>71
ああ、同類だ…w

特にザ・グレートラグタイムショウあたりは版権の関係もあって出ないでしょうね…
メリークリスマース!大好きだったんだが…w
アウトフォクシーズは障害者とか子供とか猿とかサメとか猛獣とかが殺しあったり…
NGな表現が多すぎるかもしれんw

>>75
「昔の」ナムコ信者ならいっぱいおるでよ。
81名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:55:25 ID:XxgUUhge0
>>79
あれキャラがキモすぎて・・・
自分が作ってるゲームを客観的に見れない会社が増えてきたと思う
82名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:56:55 ID:458OqcTt0
>>66
元々糞箱なんかで出したのが間違いだったな。
「ゲームはPS3とPSP」っ決め打ちしておけば、こんな惨状は回避できたんだけどww
83名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:57:23 ID:oD7s9G+OO
コナミ、カプコン辺りもリストラ来るかな?
84名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:58:45 ID:zsHGQ/fG0
世界のTV、TVVをバンダイ・ナムコの退職社員で雇うこと お金は堀江貴史が、100京円出すこと、アニメ制作に堀江貴史を抜擢すること 絶対命令 DC
参考に、http://ikaten.squidtv.net/をFC2ブログにして、携帯で見れるようにすること お金は堀江堀江貴史がoosakaのザラ金で、50京円出すこと 所有者は、masa 絶対命令 DC
85名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:00:31 ID:e8rxJP7j0
テイルズって何であんなに次から次に新作やリメイク連発してんの?
そんなに高い人気あるの?
86名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:00:54 ID:otw/ZThe0
昔のナムコキャラなら、任天堂キャラに匹敵するブランド力がある。
87エスパー清田:2010/02/03(水) 06:01:47 ID:NxZH3fvn0
ま・・・マインドシーカー・・・
88名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:02:04 ID:FprxXIz10

ナムコって、ゼビウスとかパックマンの時代は、感性のある良い制作会社って感じだったけど
いつのまにかに、キモヲタ会社になってたな。びっくりしたよ

ゲーム業界も、キモヲタ制作者だらけになって、どんどん客層が極小化していって、どんどん駄目になっていくな
89名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:03:34 ID:P8PKmZYa0
そういやドルアーガってナムコだったっけか
もう少し子供向けゲーム出せばいいのに
今のナムコって濃いヲタ向けゲームばっかで
やってみたいと思うようなのがない
90名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:03:43 ID:IV6BLjlP0
>>76
>確か欧米市場で子供を労働させるようなゲームはアウトだっていうので、
>販売を諦めたんじゃなかったか。

確かにそんなような言い訳はしてたような。
でも実際は法的は全く問題ない。
倫理的には国によっては微妙にグレーであることは否めんけどね。

それでもゲームの舞台は日本であることを強調するとか、
そうでなければその国向けにはアイドルの年齢を+6〜10歳で説明書作っとけば何の問題もなかったはず。
たぶん法務部門に確認すらしてないと思う。
91名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:05:10 ID:LkN8yiaw0
>>8
>>74
ってことはバンダイ社員は単独がいいと貫いてるってことか。

ナムコはミュージアムを乱発しているイメージが強いな。
テイルズはナンバリングを表面上は付けない分FFよりはマシかなと思う。
FFは召喚獣の扱いや魔法と現象の入替なんかがシリーズによって一貫性がないし、
ネットゲもナンバリングされちまっているし、10-2やら13-2,3やらプレイヤーを馬鹿にしているっぽいから。
それに比べりゃマシって程度かもしれんが。
92名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:06:40 ID:BX08ZGXT0
俺も当時アイマスは広告見た時点では
あんまりこれはよろしく無いんじゃ無かろうかと
思ってたけど何か周りの反応が良いから妥協してたけど
やっぱりよろしく無かったな商業的に
93名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:08:03 ID:yJAPVwba0
昔のナムコは続編無しでも十分な位タマがあったんだよね。

ただ、ナムコX(好きな会社名)とかはもう一本作ってくれんかな。


94名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:08:38 ID:iCcsplSl0
>>83
コナミは職種問わず配置換えで緩やかなリストラを常時やってるって聞いた事がある。
>>23
スパロボの作品選定のおかしさは感じたな…
wiiの奴はむしろパソコン版とかでも良さそうなラインナップだったなw

>>88
ナムコってプロジェクトに進める前に社内コンペやってて
候補者が簡単な雛形競作して、社内で評価を得た人しか作れない仕組みだったそうだけど、
今のバンナムってそれが悪い方向に作用して無難でそこそこ売れそうな失敗しなさそうな
そんな作品だらけになってる気がするんだよな〜冒険してねーw って思う。

>>88
竜馬くんとかですね!
95名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:11:21 ID:ExMd8Hep0
ナムコは任天堂に対して散々酷いことしたよね!
96名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:11:50 ID:5TMKXMn20
>>88
少子化が改善しない限りオタに媚びる流れは変わらないだろうな。
97名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:15:33 ID:9dih/O5n0
ゲハ板ではなぜかすぐ落ちるというナムコさんのスレじゃないですか!
任天堂に異常な敵対心を持ちながら自社で独自ハードを作る勇気もなく
90年代はセガの真似ばっかりして成功したのを自分達の力と錯覚し
セガが没落したら何を真似て良いか分からず迷走しつつ
今度はカプコンをパクリ出した事で有名なあのナムコさんのスレじゃないですか!
これ以上栄光の80年代を汚すのはやめていただきたい!
パックマンの生みの親の人早く逃げてええええええええええええええ
98名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:16:53 ID:iCcsplSl0
>>91
過去作品商売はほぼ完全に枯れ果てたからな。
実はPCでも廉価版のミュージアム風ゲーム切り売りしてたからな。
…リメイクにも取り組んだんだが
(ドラゴンヴァラーとかスターイクシオンとか)
ナムコファンの心理を把握できず悉く大コケした事がある。
そしてオールドナムコファンの年齢層は下手するともう40達してる人が多いだろ。
既にリメイクのみで注目を集めようにも知らない人が多くなり商売にならなくなってる気がする。

>>88
昔から濃いオタ向けだったとは思うよ。ゲーセンで社内同人誌配ってたしw
フェリオスなんかまさにオタ向けだったなぁ。当時遊ぶのがちょっと恥ずかしかった。
99名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:17:10 ID:3+v3SVCk0
ID:458OqcTt0
こういうキチガイがいるからPS信者って嫌いなんだよ
PS3持ってるけど他のハードがあれば事足りる
PS3が一番要らない子
マルチは劣化だらけだしな
100名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:17:47 ID:zsHGQ/fG0
世界のTV、TVVをバンダイ・ナムコの退職社員で雇うこと 在日朝鮮人は入れないこと、入ってきたら殺すこと お金は堀江貴史が、100京円出すこと、アニメ制作に堀江貴史を抜擢すること 絶対命令 DC
参考に、http://ikaten.squidtv.net/をFC2ブログにして、携帯で見れるようにすること お金は堀江堀江貴史がoosakaのザラ金で、50京円出すこと 所有者は、masa 絶対命令 DC
101名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:17:59 ID:+mY5JZIA0
>>98
その社内同人誌に投稿が載ったことあるわw
102名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:20:22 ID:dQgKjkQ4P
>>90
そうやって万難を排して発売された北米版アイマスの、歌が全部アメリカ人が
歌う英語の歌に差し替えられてて、キャラの名前もマリーとかジェシーとかに
されてて舞台も日本からアメリカに変えられてた時のアメリカ人の怨嗟の声を
ちょっと聞いてみたいと思ったりした。
103名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:20:22 ID:BX08ZGXT0
一発ネタ的なアイデアは良いんだけど
続編を作るスキルが無いんだよな
鉄拳辺りがかろうじて続けられたぐらいで
104名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:20:57 ID:Gq8t/Lea0
チョンゲカルタは赤字だったのか?
105名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:21:00 ID:++5eK8BL0
昔はカプコンとナムコが良きライバル同士だと思ってた
今はなんか差ついちゃったな
106名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:21:25 ID:AAw2GmmN0
フレプリを一年で終わらせた罰だ
107名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:21:28 ID:VsEOkNQc0
エロ解禁したR−18ディレクターズカットテイルズだせよ
みんな買うぜ

もちろん、キャラ別シチュエーション別に追加DLCで収益アップだ
108名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:21:59 ID:2yA9OBhT0
>>1
ぶっちゃげ娯楽に割く金が皆ないんですよ、無くても生きていけるし
企業の努力不足だけじゃないと思う。
109名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:22:12 ID:trD1kUPC0
バンナムうちの大学にダクトオンリーとその他で二度ぐらい説明会きた気がする
110名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:22:35 ID:XxgUUhge0
Wiiは子供向けのゲームはバカ売れしてる

いつまで「時間がある大人」みたいな
ニッチな層を相手にした商売を続けるつもりなの?

ヲタは金を落とすが、時間がないからそもそもゲームは買わん
111名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:23:09 ID:qUvXIa0I0
ウチのWiiのバーチャルコンソールはナムコだらけ。
112名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:23:38 ID:3+v3SVCk0
バンナムは特に今年になって各ハードユーザーに喧嘩売って総スカン食らってるから
業績が悪化して当然。

WiiのTOGはバグだらけ。
PS3のガンダム戦記はカクカクで評判悪い。
アルトネリコは下品なネタでユーザードン引き、女性キャラが脱いだら強くなるとかエロ満載。
マルチの鉄拳6では両機種ともにラグがひどすぎて総スカン
過度のDLC、それもアンロックキーでボッタクリ。
PSPにはエロで客釣るような低俗なソフト出る始末。
360じゃアーケードまとめた奴がバグとインターフェースの悪いさで低評価。
小遣い稼ぎしようとしたiPhoneアプリじゃリッジが初代3Gで動作しないわ、エスコンも低評価だわ。

一体、何やってんだこのメーカーは?
113名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:23:40 ID:cQwLsVmN0
バンダイは俺の中ではボードゲームとLSIゲーム、液晶ゲームのイメージしかない
ナムコはゲーセンのゲームのイメージが強いw
114名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:23:46 ID:458OqcTt0
>>99
マジかよ糞箱売ってくるわ
115名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:24:32 ID:5TMKXMn20
>>110
Wiiで売れるのは任天堂のゲームが大半だけどな
116名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:25:03 ID:zJYDCQcs0
>>108
ところが世界規模では旅行や車とかの大きな消費が減って
映画やゲームみたいな安く楽しめる娯楽産業が伸びてるんだよ。
117名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:25:26 ID:zH8DGB+I0
言っちゃなんだが、ナムコ事業が足引っ張っている感が強いけどな

59 名前: ◆p3DhREFWNY [sage] 投稿日:2010/02/02(火) 18:28:42 ID:TjG/3TMQ0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up15310.jpg

ライダーが大躍進、ガンダム遂に食われたか。
フレッシュはよく頑張った。ハートキャッチ+DX2で残り25億円を稼がねば。
バンナムは特損計上&リストラ計画でかなり苦しいな。
118名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:26:38 ID:3+v3SVCk0
>>114
持ってない、持つ気のない奴の常套文句だな

ソニーがゲーム業界に何の投資をしてるというんだ?
一番強欲でロイヤリティでボッタくり、何の価値もないPSPGoが全く売れず、
ソフト開発は海外スタジオ頼み。
トロまで家から追い出してユーザーから金とるわ、体験版の配信でもサードから従量課金するせいで
体験版はすぐ消されるわ

まともにビジネスしようとなんて全くしてないわな。
119名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:27:12 ID:iCcsplSl0
>>97
そう。3Dに傾倒しセガにストーキングしてたのは
一時的には儲かったかもしれないが長期的に見たら
無個性のつまらないメーカーになっちまったって事よね…
そして今、リメイク作ろうにも掘り出すものがほぼ無いという;

>>101
すごいな…数冊持ってるが、今でも宝物なんだぜw

>>110
しかし太鼓の達人は惨憺たる…
ネタに尽きて老人向けボケ防止開発とか変なのに力入れてるから
子供にも見向きもされなくなった気もする、
ディグダグ、ドルアーガの塔、ドラゴンバスターなんか小学生低学年の憧れの的だったんだぜ…
120名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:29:03 ID:3+v3SVCk0
PS2時代に15%のロイヤリティで吸った甘い汁が忘れられず、
今更やめるにやめられないから惰性で続けてるだけだわな。

あれだけ待たせたGT5もさらに発売延期、モーションコントローラーもソフトが集まらず発売延期。
最近のPS3タイトルじゃ昔と違ってインストール不可なタイトルだらけで、
ドライブいためるソフトが多発する始末。

ほんといい加減にしろよ。
121名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:29:07 ID:458OqcTt0
>>118
サード壊滅の棒振りやチョンゲしか出ない糞箱信者がなんだって?ww
チカニシ君は負けハード抱えて布団に包まって泣いてろヨwwww
122名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:29:37 ID:P8PKmZYa0
>>110
wiiもそうだけどDSも
自分の周囲で持ってるパンピーは
太鼓の達人とか子供もはまるしパンピーの大人でも手軽に
遊べるゲームを好んでいるよ。
ナムコはいまこそ原点回帰で縦スクロールだの手軽に遊べる
横スクロールで遊べる単純なゲームを作った方がいいと思うな
鉄拳はまだいいと思うが
テイルズとかオタ臭過ぎて手を出す気にもなれないw
そこいくとやっぱ子供目線でも大人目線でも楽しめる
マリオ作れるニンテンドーはすごいと思う
123名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:30:12 ID:lLZHyxBX0
ナムコもコナミもテクモもジャレコも
ファミコン時代が一番輝いていたな
124名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:30:31 ID:IV6BLjlP0
バンナムって経営が下手というか、魅力あるコンテンツをいろいろ掲げながら、
それを十分生かしきれてない感が強いよな。
財務内容は悪くない会社だし父さんはないだろうが、かわりに外資に食われるかもな。
125名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:31:08 ID:qI/TGqStO
なんか凄い人がいるな…
126名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:32:54 ID:zJYDCQcs0
>>124
バンダイナムコホールディングスのグループ企業だからそれはない。
127名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:34:45 ID:458OqcTt0
<弾がない負けハードPS3のラインナップ>

スターオーシャン4 THE LAST HOPE -INTERNATIONAL-
Winter Sports 2010 - The Great Tournament
セイクリッド2・EAT LEAD 〜マットハザードの逆襲〜
HEAVY RAIN -心の軋むとき-
アンチャーテッド TWIN PACK <数量限定>
真・三國無双Online 〜神将乱舞〜
ダンテズ・インフェルノ〜神曲 地獄篇〜
バイオハザード5 オルタナティブエディション
BIOSHOCK 2
信長の野望・天道
Battlefield Bad Company 2
Red seeds Profile
DARKSIDERS〜審判の時〜
God of War コレクション
パチパラ15 〜スーパー海IN沖縄2〜
龍が如く4 伝説を継ぐもの
Army of Two:The 40th Day
God of War III
God of War トリロジー <数量限定>
Power Smash ライブマッチ!
ウイニングポストワールド2010
北斗無双
プロ野球スピリッツ2010
NieR Replicant
The Elder Scrolls IV:オブリビオン Game Of The Year Edition
スーパーストリートファイターIV
ロストプラネット2
128名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:35:21 ID:458OqcTt0
>>127

<弾大量の勝ちハードWiiのラインナップ>

マッドワールド
ラジルギノアWii
斬撃のREGINLEIV
スーパーモンキーボール アスレチック
GTI Club ワールドシティレース
大怪獣バトル ウルトラコロシアムDX ウルトラ戦士大集結
太鼓の達人Wii ソフト単品版
おやこ で あそぼ ミッフィーの おもちゃばこ
SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-
ウイニングポストワールド2010
バスフィッシングWii ワールドトーナメント
Rooms(ルームズ) 不思議な動く部屋
129名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:35:44 ID:bGn4/d1J0
任天堂はサードパーティに対して散々酷いことしたよね!
130名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:36:08 ID:oDwRe3Qn0
ID:458OqcTt0
ゲハ速から出てこないでね
131名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:36:17 ID:3+v3SVCk0
>>121
全機種持っててPS3が一番無価値だって言ってんだよ。
お前PS3のソフト一体何本持ってるというんだ?
PS3のDLゲーをいくつ購入した?
ベヨネッタの出来に不満を感じなかったか?

>>127
マルチタイトル除いたらたったこれだけだよ。両機種持ちとしちゃPS3版買う理由が全くないわな。
Winter Sports 2010 - The Great Tournament
HEAVY RAIN -心の軋むとき-
アンチャーテッド TWIN PACK <数量限定>
真・三國無双Online 〜神将乱舞〜
God of War 1+2
God of War 3
パチパラ15 〜スーパー海IN沖縄2〜
龍が如く4 伝説を継ぐもの
Power Smash ライブマッチ!
ウイニングポストワールド2010
プロ野球スピリッツ2010
FF13は一体180万人のうち何割が満足したと思ってんだ?

お前はただのアニヲタだろが。
132名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:36:31 ID:qsxDyuPf0
>>6
成果制度を導入したら
安全なシリーズに皆逃げて新作弱くなったからな。
やっぱりある程度余裕が生まれないと楽しみは生まれないのかな?
133名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:36:38 ID:Gcz4/tms0
退職者でゲーム会社立ち上げたらうまくいったりしてな。
134名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:36:42 ID:458OqcTt0
>>128

<360のマルチを除いたラインナップ>

暁のアマネカと蒼い巨神-パシアテ文明研究会興亡記-
萌え萌え2次大戦(略)2☆ウルトラデラックス
CHAOS;HEADらぶChu☆Chu!
Superstars V8 Racing
ニーア ゲシュタルト
旋光の輪舞 DUO
W.L.O.世界恋愛機構
135名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:37:41 ID:XxgUUhge0
カルドセプトサーガをバグだらけで納品した事件だけは生涯忘れない
136名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:38:55 ID:458OqcTt0
>>131
なんだチカニシ君が敵対ハードのネガキャンしてるだけか・・・
まともに相手して損したわw

ほんとゲームを買わないチカニシ君はゲーム業界の癌だわ。
137名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:39:02 ID:zH8DGB+I0
なんかID辿ると偏見に満ちた凄いのがいるのだが
138名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:39:28 ID:qsxDyuPf0
>>134
winで出来るものばかりだし
わざわざ家庭用にする必要はないような気がする。
139名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:40:13 ID:yTwfXdYG0
ナムコの最後の良心って何だろう

塊魂?
140名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:41:32 ID:dQgKjkQ4P
>>137
2ちゃんでもトップクラスの猛者と廃人が血で血を洗うバトルを繰り広げる
という噂の、ゲーム・ハード板から這い出てきた歴戦のツワモノらしいぜ。
141名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:41:36 ID:iCcsplSl0
>>123
ジャレコ何かあったっけ…
じゃじゃ丸君、神宮寺三郎、エクセリオン、フォーメーションZ
バイオ戦士DANはアトラス開発だったっけ。
おぉ、それなりに面白いのがある…タイトル思い出せるなw

テクモは間違いなくFC時代輝いてたな。
スーパースターフォース、キャプテン翼、忍者龍剣伝、つっぱり大相撲……

バンダイのファミコンで面白いの、
ドラゴンボール大魔王復活&悟空伝位しか無いな…
あとは粗製乱造のガンダムと仮面ライダー倶楽部くらいか。
ネタで聖闘士星矢とかキン肉マンくらい…
142名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:42:15 ID:GNHUoyVj0
最近知ったんだがSFCで歌付きの曲を入れていたのには驚いた。
143名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:42:21 ID:IV6BLjlP0
>>126
食われるってのはHDごとって意味だったんだが。
それと本当にやばくなったら、子会社ごと外資へ売却ってのは普通にあると思う。
144名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:42:34 ID:3+v3SVCk0
>>136
お前自分が持ってるソフトの本数言ってみろよ。
こっちはちゃんとソフトを買ってなきゃここまで文句言わねーよ。
3Dドットヒーローズもゼルダのパクリで金出して損したわ。

PS3なんて洋ゲーやらない層ばかりじゃねーか。
マルチタイトルからさっさと除外するんだな。
GOD OF WARすら国内じゃ数万本しか売れないレベルなんだよ。
せめて洋ゲーが弾に含められるというなら、せめてアンチャ1・2とKZ2クリアしてから出直してこい。

それから、ここはバンナムリストラのスレなんだよ。ハードの優位性語りたきゃよそでやれ。
145名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:42:38 ID:hUxslDiP0
>>7
そういうときは、
ちんこまんこちんこまんこ
とか、適当なことでも書いていればイイよ。
146名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:42:41 ID:wZW/DMb50
ちょ、まだフェリオスとマーベルとメルヘンメイズが出てないw
147名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:42:59 ID:458OqcTt0
>>138
だって劣化PCだもの糞箱って。
正直言って、ゲーミングPCもってたらタダでも要らんwwww

その点PS3はゲーム以外にも地デジ録画機能やアプコン機能、BDの視聴も出来て
お買い得感満載なんだよな…
148名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:43:38 ID:lpd++pim0
>>141
神宮寺はデコだろwww
149名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:43:54 ID:XxgUUhge0

ナムコミュージアムのジャケを
MANCOの順にしてアマゾンの広告に
掲載してた奴を見たときは笑ったな。
150名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:44:16 ID:zH8DGB+I0
>>143
そこまで来たら、赤字部門売却だけだろうよ
キャラクター部門の強さは鉄板なんだし

>>140
微妙に関係あるようでないような板住人かあ・・
151名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:44:40 ID:458OqcTt0
>>144
チカニシ君の根拠ないネガキャンには一切相手致しませんので。
あしからずwww
152名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:45:11 ID:3+v3SVCk0
>>147
じゃあBDソフト一体何本持ってるというんだ?
オススメのBDタイトルあげてみろよ。

トルネはまだ発売前だろーが。
DVDのアプコンこそ、PCのフリーソフトで十分な程度。
153名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:45:18 ID:qsxDyuPf0
>>140
詳しそうだから聞くけど
その板って散々叩かれてるN即+よりも荒れまくってる?
154名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:45:30 ID:6MdQ9vieP
一人あたり年間一千万円もかかってたってことかい?
155名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:46:46 ID:eNJxSldq0
希望退職するのは会社に見切りをつけた能力のあるものばかりだとすると
もう終了か....
けど今の不況じゃ能力あっても雇ってくれる会社無いかな
パチンコ会社や韓国メーカーでも難しいかな....
156名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:46:55 ID:fsEhKIax0
AceCombatシリーズのファンだったが、アイマス戦闘機で嫌になった。
157名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:47:08 ID:458OqcTt0
>>144
つうか、痴漢や妊娠はみんな割れユーザーばかりでソフト買ってないじゃん。
お前の”持ってる”ソフトも、どうせ洒落やny経由なんだろ?wwww

チカニシ君は平気で違法行為を行ってるから困る。
158名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:47:47 ID:L4MMZUa0O
だからセガと合併してれば良かったんだよ
159´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/03(水) 06:48:45 ID:2ZydvrlYO BE:136109322-2BP(69)
なんかゲハ住人が暴れてるな
160名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:49:12 ID:3+v3SVCk0
質問に回答できないのは反論するだけのスキルがない証拠。
そんなんで持論をゴリ押しできると思ったら大間違い。
全機種持ちだがこういう奴には徹底的に反論させてもらう。

>>157
Wii 30本
PS3 20本
360 200本
BDソフト 10本
アカウントBANされる割れなんぞ誰がやるか。
161名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:49:36 ID:iCcsplSl0
>>139
もしくは、もじぴったんかな?
初代出てもうすぐ10年だけどなぁ。

>>148
そうだったwごめんw

>>146
ネビュラスレイとかF/AとかTOKYOWARSもまだだな…!
あの辺、ゲームバランス徹底的にチューニングしたら面白くなりそうなのに、惜しい。

>>149
ゲーム屋でよくその並びに変えて遊んでたわw
162名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:49:49 ID:zH8DGB+I0
>>158
セガバンダイになっていたらドリームキャストは出てなかっただろうなあ
163名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:50:28 ID:2cXt8EY80
>>31
それ公式リリースでは日亜分の数字しか触れてないんだよな
何故か主戦場のアメリカヨーロッパ分については触れてない
あちらは小売の値下げ分補填や返品も請け負わなきゃならないから
出荷した時点で大勝利とはいかない
164名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:52:12 ID:yJAPVwba0
DECOはナイトスラッシャーズを家庭用で出すべき。
165名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:52:12 ID:458OqcTt0
ゼノ新作やラスストがライトしか人のいない棒振りで出るらしいけどさ。
個人的にはPS3で出てたら絶対に買ってたけどね・・・

Wiiで出るんならまぁスルーかな、という感じですわ。
煽りじゃなくまじで、やっぱグラがショボイのは痛いわwwwwwwww

Wiiの新作タイトル買うくらいならPS3の過去作あさる方がマシと思ってしまう、マジで。
166名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:53:45 ID:IGxtHlli0
今回の赤字はソウルキャリバーの返品が影響
鉄拳の返品は来年の決算で・・・・

なんてな
167´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/03(水) 06:54:10 ID:2ZydvrlYO BE:2177741388-2BP(69)
250万出荷が響いていそうなんだよ
250万は出荷した
出荷したはいいが北米とかはプライスプロテクションとか返品とかあって
日本のように『問屋・小売に売り付ければ終わり』じゃない
168名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:54:15 ID:458OqcTt0
>>160
痴漢はみんな割れ需要だろ。
今更詰まらん嘘ついてごまかすなよ。。。

箱○『ダンテズ・インフェルノ』 発売1週間前に流出
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265109100/
169名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:54:55 ID:V/vDJ23S0
北米の鉄拳6て発売月で30万もいってないだろ
目標達成してるわけない
170名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:55:40 ID:dQgKjkQ4P
>>153
住人は基本的には己の信じる神(X360神、PS3神、Wii神 など諸々)をその
専用スレに住み分けて讃えているので、一見するとそれほど大規模な抗争状態には
ない。しかし専用スレを一歩出ると、そこは己の信ずる神を奉ぜぬ異教徒に対する
猜疑と排撃を神への奉仕と考え、煽りと聖戦に明け暮れる煉獄の亡者が集う板である。
171名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:56:30 ID:3+v3SVCk0
>>168
お前このスレで相手されなくて逃げてきただけだろ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265117506/

割れ厨をユーザーにカウントすんな。こっちは全部ソフト買ってんだよ。
買ってるから文句言ってんの。
一部のキチガイでユーザー層勝手に決めつけられて困ってるのは大半のPS3ユーザーも同じだろが。
お前の行為は全く同じなんだよ。
172´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/03(水) 06:57:12 ID:2ZydvrlYO BE:1224979294-2BP(69)
>>170
www

酷い言われようだw
だが間違ってないw
173名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:58:04 ID:IGxtHlli0
発売直後
出荷は目標達成したぜー!!!!!!!!!!
1年後
返品地獄だぜ!!!!!!!!!!
174名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:59:19 ID:3+v3SVCk0
>>173
そもそも日本じゃメーカーに返品できないでしょ
基本的に、出荷したもん勝ちだよ。
だから消化率の低いソフトはすぐ値崩れする。
175名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 06:59:35 ID:458OqcTt0
>>171
そんな綺麗な痴漢なんて存在しませんからwww
割れハード所持者 = 違法DLユーザー

マジコン持ってて「割れやってない」っていってる奴、お前は信用する訳???www
176名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:00:01 ID:s/esPXRx0
ナムコは人材育成ができない会社だからなぁ
177名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:01:37 ID:3+v3SVCk0
>>175
なぜマジコンユーザーの話になるんだ?
マジコン持ってりゃそりゃ割れやってるだろ。お前がマジコンを持ち出すのはミスリードでしかな。

俺は、まっとうにソフト買った上で文句言ってる人間まで割れ厨と同類にして
自分の曇った目を他人のせいにするようなお前みたいなあざとい行為に文句つけてんだよ。
178名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:03:04 ID:458OqcTt0
>>177
マジコンもキムチボックスも割れ専用ハードじゃん。
何を今更・・・
179´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/03(水) 07:03:42 ID:2ZydvrlYO BE:1088871348-2BP(69)
>>174
それがアメリカでは返品できるから怖いんだよな
小売から『返品するか?それとも価格さげるか?(下げた分の差額はメーカー負担)』ってやられる
そのさいに店舗ごとに値下げを許可するか北米丸々値下げするかも問われる
だいたいが北米全体だったりする
180名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:04:12 ID:yJAPVwba0
いわゆるゲハ板ってのは、ゲーム・業界板の事なんだろうか?
つか2chのゲーム関係板って無茶苦茶増えてるのね。家ゲRPG攻略とか細分されすぎだろう。
181名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:04:31 ID:iCcsplSl0
>>160
最新ハード所有本数凄いね〜
でも段々部屋を圧迫していき、捨てるに捨てれなくなり
最終的には置き場所が無くなってゲーム買えなくなるから注意な…
箱○ 200本ってのは昔必死にDCソフト買い漁ってた姿と被るw

んー、全ハード楽しめばいいじゃん!って思うんだが、信者になった人は
そうもいかんのだろうな。難儀だよな…w
182名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:04:44 ID:3+v3SVCk0
>>178
割れやってる奴はそりゃクズだよ。ハード関係なくな。
だがな、やってない人間を勝手に同類扱いすんなって言ってんだよ。
割れハードだ?実際には割れで遊んでる奴はLIVEから接続拒否されるんだよ。

だから俺はさっきも聞いただろうが。お前は一体ソフト何本持ってるんだ、と。
183名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:05:34 ID:qI/TGqStO
ナムコとコナミってなんか関係あるの?
なんか名前が微妙に似てて親戚っぽい。
アルファベットにすると特にそんな感じ。
184´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/03(水) 07:05:42 ID:2ZydvrlYO BE:2143714379-2BP(69)
>>180
そうよん
ゲームハードを略してゲハ
185名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:05:51 ID:458OqcTt0
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/

こんなブログが平気で公開されてるハードって・・・・
もはや末期だよなwww
186名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:07:21 ID:P0+Dvi6c0
ID:458OqcTt0みたいにゲーム機ごときで狂いたくないな
187名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:07:22 ID:3+v3SVCk0
>>181
どのハードのソフトも、それぞれ薄型のケースに入れ替えれば本棚に一応入りきってはいるよ。
空箱の山は押し入れに。そっちは結構すごいことになってるけどw
ファイリングするタイプのケースもあるけど、あれは一覧できなくなるからダメだね。
188名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:07:37 ID:458OqcTt0
>>182
「キムチ箱所持の痴漢」って時点で、世間じゃ信用ゼロですからwww
残念無念wwwwwww
189´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/02/03(水) 07:09:57 ID:2ZydvrlYO BE:1190952757-2BP(69)
すごいな

会話が成り立たないなこのPS3信者
190名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:10:42 ID:3+v3SVCk0
まあそもそも、蔑称つかってる時点で人間性の低さが露呈してるわな。
言っておくけど、ゲハでゴキゴキ喚いてる奴も含めてな。

全機種持ってゲハ見てりゃ、どの陣営が嘘と工作と印象操作と偏見であふれているかはすぐわかるよ。

>>188
ソニーの方がむしろ韓国べったりだわなあ。部長さんまで生粋の韓国人だし。
で、何がどうキムチだと言うのかね。お前の脳みそなんぞ偏見でまともに物事の判断もできない幼稚なガキレベルだよ。
191名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:10:59 ID:3un7OHPq0
セガと合併さえしておけば・・・
192名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:11:39 ID:iCcsplSl0
>>183
激しく敵対関係じゃね?
野球の版権、ジャレコwも混ぜての音ゲー訴訟。

コナミはセガ(昔コナミはセガの下請け的存在で結構アレな事されてた)
とも仲が悪い、のでセガのゲーセンには当時大人気だった
ビートマニアとか入らない。なんて事もあった。

コナミは昔、結構良いジグソーパズル(風景画とか)なんかも作ってるメーカーでした。
今じゃキャラクターグッズでジグソー作るくらいですが。
193名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:12:06 ID:458OqcTt0
>>190
竹島を「独島」と捏造した在日ご用達の割れハード・キムチボックスが何か?
194名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:12:07 ID:yJAPVwba0
      ∧_∧
      ( ゚ω゚ ) 新ハードは任せろー!!
セーガー  C□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
195名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:13:01 ID:Q/yVc5Hl0
鉄拳の家庭用はなんかシリーズが進むごとに劣化アケ移植してる感じなんだが
ナムコといえば職人的な部分もあったのに・・・
196名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:13:02 ID:qNr8+Rk80
アイマス商法でのせいで客離れが起きたんだろうな
自業自得としか
197名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:13:36 ID:3+v3SVCk0
>>193
それはすぐに訂正しましたが?
訂正してないPSPの某ソフトはどうなったのかね。
198名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:15:32 ID:3un7OHPq0
マジかよ糞箱買ってさえいない
199名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:16:43 ID:iCcsplSl0
>>196
昔から搾取の構図は変わってないんだけどな。段々酷くなってるよね。
PSの同級生2限定版(販売:バンプレ)とかどんだけ信者騙してるんだよって大笑いしてたが、、、
今じゃ大した事無いからな・・・
200名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:16:50 ID:3+v3SVCk0
韓国韓国言うなら、このコピペ貼ってやるよ。どっちがキムチだって?

http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中−ソウル経済新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
ソニーPS3にサムソンチップを使う
http://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation-3-Slim/1121/1

  PSPソフト「ニッポンのあそこで」に竹島と北方領土が無い

・竹島は存在自体が無し
・北方領土も無し
製作に使われた国土地理院の地図には竹島も北方領土もある
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=371430&l=1315200
201名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:16:53 ID:U0Vvve/J0
明日発売のゴッドイーターが売れれば、一気に回復!
未だに毎月1万本ぐらい売れてるMHP2Gの例もあるしな。

http://www.godeater.jp/

ただ、何番煎じ?て状態だしな…この手のゲーム。
202名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:17:31 ID:vw7otk+a0
ID:458OqcTt0
ID:3+v3SVCk0
マジキチ
203名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:17:32 ID:458OqcTt0
>>197
訂正すれば済む問題じゃないよな。
アジア地域のローカライズやってる韓国法人が本社に無断で行ってたって事は、つまり、
要するに、日本展開での主要部分を半島民族に握られてたって事なんだからww
204名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:18:53 ID:ejXDniHV0
なんでゲハ厨が涌いてるのか知らんけどお前ら少しはバンダイナムコゲームズの話しろ。
205名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:18:59 ID:3+v3SVCk0
>>203
訂正しないPSPの「ニッポンのあそこで」はもっと悪いことになるわなあ。
>>200を全部吟味してから言ってみろよ。
206名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:20:24 ID:SZxTWVYm0
ゲーム業界マジでやばいな。
今世代の据置ハード市場立ち上げに完全に失敗して市場を失った。
どのハードで出しても地獄j状態。
207名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:20:33 ID:458OqcTt0
>>198
それが普通のゲーマー
糞箱なんかに手を出す割れザーなんて、ほぼ間違いなく日本国籍持ってない支那か在チョンだから・・・
208名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:21:46 ID:6+U5Z+2z0
アイマスのヒロイン達が解雇された後にヤク中、風俗嬢に堕ちていく
エロゲを出せばきっと
209名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:22:15 ID:458OqcTt0
>>205
開発はクウジット株式会社でやってるんだから、そこに言ったら?
210名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:22:32 ID:3+v3SVCk0
>>204
すまんね。バンナムについては、ユーザーとしての不満は>>112に書いた通りだわ。
関連サイト貼っておく。ただのブログだから間に受けない方がいいかもしれんが。

バンダイナムコゲームスがいかにして今後落ちぶれていくかPart1 有能な人のいない会社 http://www.makonako.com/mt/archives/2009/12/part1_14.html

>>207
ゲーマーはどのハードでソフトが出ているかを気にする前に全機種揃えるもんだ
PS3しか持ってない奴がゲーマー名乗るなんざ片腹痛い
211名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:22:58 ID:FRtbAaIM0
>>127
再販・マルチ・後発・リメイクだらけじゃないかw
212名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:23:21 ID:iCcsplSl0
458OqcTt0と3+v3SVCk0は他でやれよ…w
韓国とか関係ないからw
ナムコ的に言うとジョン・スミス派遣してやりたいくらいだわ…w

>>206
売れないからね〜…
ゲームどっぷりだった世代ですら食傷気味で手を出さなくなってる。
213名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:23:51 ID:NPFPBrEf0
バンダイはナムコ救おうとしたのが失敗
成果主義で大失敗こいて、どうにもならん状態だったのに
214名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:24:10 ID:458OqcTt0
>>210
でも、順法精神を持った一般人なら、割れハードの糞箱には手を出さないよね・・・ (´・ω・`)
215名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:25:47 ID:dQgKjkQ4P
>>189
彼もまたPS3神にその魂を捧げた敬虔なる信徒であろう。


初めに、神は日本にソニーを造り給うた。
ゲーム業界は混沌であって、数多のメーカーが争いの中にあり、
数々のハードが生まれては消えた。神は言われた。

「サードパーティあれ」

こうして、PS3があった。
神は、搭載されたBDドライブを見て良しとされた。
神はPS3に従うものと従わざるものを分けられ、
従うものにはMGS4を、従わざるものにはとAC6とオプーナを与えられた。

XBOX360があり、Wiiがあった。
第一の日である。
216名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:26:03 ID:3+v3SVCk0
>>209
それを今でも発売しているのは一体どこの会社だ?
公式には販売元が責任とるべきだろう。
>>214
アホか。割れてるからハード買わない?ウソつけ。PS3信者にとって邪魔な存在だから
あれこれ理由つけて否定してるだけだろが。
順序が逆なんだよ。ゲーマー名乗る資格はない。
217名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:26:52 ID:5PrlLkcp0
>>17
ID:458OqcTt0はただのPS3狂信者
218名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:27:52 ID:V/f319eM0
割増退職金てけっこう出るのな
割増退職金で500万提示されてて、その時は辞めなかったんだけど
暫くして転職するのに自主退職したら50万しかでなかったw
219名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:28:23 ID:458OqcTt0
>>216
だったら、未だ公式に割れハードを売ってるMSも叩かれて当然だよね?ww
まともな会社なら完全回収&責任とって事業撤退すべきレベルだし。
220名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:28:42 ID:pdETRHWJ0
>>112
ネットで拾った感想をまとめてみました感がすごいね
もうちょっと工夫するべき
221名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:28:58 ID:HTMoEYir0
少し前にゲーム会社で大量リストラがあるって匿名ニュースあって
色々憶測飛んでたけどバンナムだったってことなのですかね?
222名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:29:17 ID:NE4JH6JJ0
PS3と言うか手当たり次第参入し過ぎ

そして質の悪いRPGを機種を変えつつ連発

信者も追いかけられないだろw

連発する余力があるなら内容を作り込め
223名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:31:06 ID:5PrlLkcp0
>>214
糞箱の名は

一本糞ゲー:FF13
スカトロゲー:アルトネリコ3

この二本を揃えたPS3が襲名しました
224名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:31:59 ID:3+v3SVCk0
これでもバンナムのソフトは結構買ってるんだよな。
鉄拳6、キャリバー4、DBバーストリミット、DBレイジングブラストと主に格ゲーだが。

鉄拳6はまともにオンライン対戦できないひどさと、メインがアクションゲーになるといういびつっぷりだったよ。
もうパッチ来てるはずだが、スタートであんな状態だったから今更感が強いな。
海外だけ展開してるバンナムのタイトルも持ってるわ。アフロサムライとミニニンジャな。どっちも割と良作。
この2作こそ日本で出せばと思うんだがな。
225名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:32:57 ID:458OqcTt0
>>223
幾ら痴漢が頑張ったって定着しないから。
糞箱=キムチボックス チョンロクマル って事は、もうネット上での常識だから・・・
226名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:34:36 ID:gPDc4pKj0
未だに鉄拳あてにしてる時点で不味いなw
モンハンオマージュしたのが当たればいいね。
227名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:35:13 ID:U0Vvve/J0
まぁ、完全版商法とかユーザをバカにした戦略ばっかりのこの会社、
つぶれてくれた方が嬉しいんだけどねw
228名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:35:24 ID:3+v3SVCk0
>>219
割れをやる奴が悪いのになぜ撤退する必要があるんだ?
そもそも、割れはPSPでも横行してきただろうが。
お前は自分の都合で撤退を望んでいるからその後付であれこれ言ってるだけ。
だから何度も言うように、ソフト買ってる人間に対して、自分の所持本数すら申告できない奴が
何言っても説得力ねえんだよ。
229名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:36:33 ID:r4xpFY1Q0
むかし、「おとなに「なったらナムコで会おう」って
話していたって何かで聞いたことがある
230名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:37:47 ID:pdETRHWJ0
>>224
それならユーザーとしての不満はその作品についてだけ言えば良かったのに
プレイしてもいないゲームを風評だけで叩くのは良くない事だよ
231名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:40:20 ID:3+v3SVCk0
>>230
確かにその通りなんだけどね。
バンナムの手抜きっぷりが、もう最近はソフト買う気をなくすぐらいひどかったんでな。。。
232名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:42:50 ID:458OqcTt0
>>228
PSPはちゃんとファームで対応して来たし、PSP3000からは一切出来なくなってますが何か?
SCEと違って未だなんら明確な対策をしていないMSは、こりゃ完全に売る為に故意でやってるとしか思えないな。

少なくとも、>>185みたいなブログはMSの力を持ってすれば閉鎖させる事位朝飯前な筈なんだが・・・ (´・ω・`)
233名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:43:28 ID:PotStHmI0
アイマス商法などと言って叩くが、初回に何もかも梱包された物を買うより
春香に大きな喜びをP達は得られたんじゃないのかい?
カネが無い人には気の毒だが。
234名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:44:57 ID:Cy+EzVkW0
希望退職者を募るのって目先のコストカットにはなるけど
将来的には大きくマイナスになるぞ。

バンダイ(´・А・)ヤバス
235名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:45:02 ID:82N3behi0
旧ナムコ側の人間も上から目線の事なかれ主義役人みたいな連中が増えたからなぁ。
出入り業者に対して高圧的な人間の多いこと。

昔みたいに気軽にオフィスに訪ねていける頃はイイ会社だったのになぁ。
236名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:46:21 ID:GYSE0x4kO
バンナムのゲームの独創性の無さは異常
成長が無いならそこで試合終了だよ
237名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:46:45 ID:xX2YDesT0
出て行くのはどこの会社でも仕事が出来る人だと相場が決まっている。
フリーでもやっていける人や他社からお声が掛かっている人たちだけ。
238名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:46:59 ID:/iySa8xO0
セガの呪い
239名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:47:00 ID:3+v3SVCk0
>>232
ネット接続をBANするのは立派な対策ですが?
おまけに、BANされたらハードごと焼かれるよ。
DVDというメディアの脆弱性を悪用する奴を棚にあげて、メーカーに責任をなすりつける方がおかしいわ。

PSP3000になっても改造されてますが?
改造行為をのせたブログを放置しているのはソニーも全く同じだけど?
240名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:47:27 ID:458OqcTt0
チカニシ君たちが何ほざいても関係ない
PS3が結局、一番まともなハード、まともな市場。

ゴキの妄言じゃないよ。
冷静に見れば、それしかない事はもうみんなわかってる筈。

360のモンハンFが何本売れるの。
wiiのゼノブレイドが何本売れるの?

ほら、もうわかってるんでしょw?
一番大切なハードはなんなのか。
241名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:49:34 ID:thveGo3P0
アイマスに関して言えば連発しすぎだろ。
DLCで億の金を出したのに。
242名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:50:00 ID:w2eXrBFq0
>>233
昔ならゲームをクリアしたり良いスコアを出せば特典が手に入った。
金で買うよりそっちの方が春香に喜びがでかい。
243名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:50:50 ID:zH8DGB+I0
ゲーム業界やゲームを買っていて面白かったのって
スーパーファミコンやPCエンジンやセガメガドライブの時で
セガサターンやPS1の頃以降終了って感じだな

特に任天堂Vセガの頃の方が華があった

今はハードの性能に感けたソフトが多すぎる
244名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:51:42 ID:458OqcTt0
>>239
スタンドアローンで使ってりゃ関係ないじゃんww
そもそも、時代遅れのDVDなんかをメディアに決定した時代感覚に疎いMSを叩くべき話だろ。

それと、「PSP3000がハッキングされて大量のユーザーに割られた」って言うソースプリーズ。
ま、お前と違って俺は割れなんかやってないからその手の情報に疎いのかも試練がw
245名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:53:25 ID:3+v3SVCk0
>>240
PS3ユーザーとしてお前みたいに価値をねじまげる奴は許せないね。
PS3オンリーじゃ、サードが利益を確保しつつそれ相応の品質を維持するのが難しいから
マルチになったりWiiにソフト取られたりしてんだろ?
ロイヤリティ支払いの不要なファーストタイトルすら延期の連続・PSPにシフトしてる現状だしな。

その原因が何かわかるか?開発の難しさやらオンライン周りの手抜きやら高いロイヤリティやら、
PSNでの従量課金やらもうユーザーやサードの利益を考えず自身の利益ばっかり考えてる結果なんだよ。

他ハードのタイトルがそこまで気になるなら、ゲーマーならハード買うわな。
246名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:55:44 ID:3WE5zh590
ゲーム業界もリストラの嵐ですよ
CGは外注出来る環境になったし
スクエニも大量にリストラしたのはFF関係がほとんどだろ?
247名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:58:21 ID:3+v3SVCk0
>>244
スタンドアローンで遊ぶ分にはな。そこは追加の対策があってしかるべきだとは思う。
ブルーレイのゲームタイトルが割られてないのは結果論だよ。
Wiiや360がブルーレイを採用しないのは、ユーザーの利便性やらプレスコストやら。
ソフトの供給形態やらも影響してるわな。

俺も割れなんてやったことないから詳しくはしらないがね。
CDやDVDを私的複製している人間がいれば、メーカーが悪いって理屈なら
CDやDVDをリリースしているソニー・ミュージックやソニーピクチャーズもメーカー責任あるよなあ。

PSPの改造は自分で検索してみればすぐ出てくるよ。キーワードは「PSP3000 改造」だ。
248名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:58:23 ID:9ZLY48Qi0
そーいや、ギャルゲ以外はPS2では開発させない、なんてのもあったなw
249名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:58:41 ID:NE4JH6JJ0
>>244
お前馬鹿じゃね〜?
250名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:58:53 ID:0iCgJ+bC0
欲出してセコくなると既存ライバルには勝てても市場は委縮する
勝っても負けてることに気づかない企業が増えたな
251かずぽん:2010/02/03(水) 07:59:55 ID:Y6B9/c1H0
不景気になるとどうしても買うソフトをしぼるからな。また、買ったとしても中古だったり、不景気長いと厳しいよ。
252名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:02:04 ID:458OqcTt0
>>250
珍天堂の事ですね、判ります。
253名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:03:16 ID:XY/RVA2Y0
バンダイビジュアルの不始末を取らされるナムコかわいそう
254名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:03:49 ID:3+v3SVCk0
何十ものプログラムでマジコン対策に負われているスクエニのDSタイトルなんかは、
その対策費がユーザーに対する価格上昇という不利益をもたらしているいい例だ。
対策するにも金かかるからな。
それはメーカーが悪いことになるか?マジコン使う不法なユーザーが悪いだろ。
ブルーレイにすることで360じゃイメージ化インストールができなくなるわな。
Wiiはそもそもそこまで大容量のメディアを使う必要性も低いから、単純にプレスコストが
かかるわな。
ちなみに以前調べたらDVDのプレス費用は50円〜100円、BDのプレス費用は300円ぐらい。
知らぬ間にユーザーは負担をしいられてるんだよ。
255名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:03:54 ID:GYSE0x4kO
バンナムのゲームは金出す価値が無い
どうせやるならEDまで見れる「体験版」をダウンロードしたほうがよい
256名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:05:45 ID:SZxTWVYm0
昔はすごかったのにな・・・ナムコ
バンダイなんかとくっつくから
257名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:05:56 ID:/Y8N7esm0
キャラ人気に胡坐かいてロクなの作らんからこうなる。
258名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:09:49 ID:Yp+m8e5a0
>>244
ソースも何も PSP3000 割れorハック で検索すりゃトップに出てくるが・・・
259名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:09:58 ID:458OqcTt0
>>247
なんだ、一時的にメモリー書き換えてるだけで電源切ったらオシマイなのねww
>PSP改造

まあ、それでも割れが出来ない訳じゃないから大問題だが・・・
SCEは比較的対策早いんで、その内潰されるだろうけどね。
260名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:13:26 ID:3+v3SVCk0
>>259
手間がかかるほど割れ厨が敬遠するからな。
360の割れも詳しくは知らないけど、結構手間かかるらしいよ。
ファームウェアアップデートしても改造する奴とのイタチごっこだからな。
結局、手間を増やすというのは対策の一つなわけだ。
で、そういう意味じゃ全くの同じラインに立ってるわけだが。
メーカーは責任をとるべき論をソニーにだけ当てはめない正当な理由があるのかね?
261名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:13:43 ID:2UUW5bM40
>>244
知ったかだっせーwwwwwwwwwwww
262名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:15:04 ID:5H8v1t1F0
ナムコは好きだったが
バンダイナムコになってからは、、、、。

バンダイナムコのゲームはハズレだらけの駄作揃いで嫌いになった。
263名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:16:26 ID:NHCTNE7k0
大規模なリストラをする場合、役員全員退職する義務を法制化すれば
採用、教育に慎重になるし、少しは経営努力もするように思えるのだが・・。

とりあえず最近世の中の変化にそぐわない経営陣が多すぎる。
変化の速度が上がっているのに過去の経験の運用だけでこなそうとする
経営者はなるべく早く隅に追いやられて欲しい。
264名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:16:41 ID:5Ia5QteY0
>>240
無駄です。貴方が何を思って何を語ろうとも
現実は貴方に合わせてくれないのです
265名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:16:57 ID:FSQzzHkL0
早く武者頑駄無と騎士ガンダムの続編作れ
266名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:17:19 ID:458OqcTt0
>>260
SCEがPS3でBDを選択したというのは、割れ対策上で明確な答えだと思うんだが。
単純にBDフォーマットを浸透させたかった末の結果論かも試練が、現行機種で一番真剣に対策してるんじゃないのか?
267名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:17:41 ID:N/qaeSZd0
>>241
アイマスは逆に、まだゲームに収録されていない曲をドンドン配信していくべき。
アイドルが新曲をリリースして踊る姿が見れるなら、月2〜3000円ぐらい安いもんだ。

なのに一番求められているL4Uでの配信が終わってしまったからなあ・・・。
268名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:17:42 ID:xUd53MuR0
269名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:17:46 ID:Yp+m8e5a0
ゲームが乱造されてひとつのゲームの賞味期間が短くなりすぎだよな今の時代
その上完全版とかベスト版とかぽんぽん出されたら発売日に買う意味を感じない・・・
270名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:18:01 ID:TqFkMEI60
ガンダムばっか創っているからじゃね?
271名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:19:27 ID:Wg3oWLFm0
PS3向けエロゲなんて作ってるからこうなる。もう潰れていいよ。
272名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:20:37 ID:5Ia5QteY0
もともとバンダイの方は、キャラゲー=糞ゲーを確立した主犯の一人だと思うが
それでも、地道に品質アップして相応に面白いって所まで持ち上げた感じはあったんだけどな

最近はまた、元に戻り始めてる気がする
というか、ゲームとしての質向上がPS2で止まってしまったというか
273名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:21:42 ID:3+v3SVCk0
>>266
だから、そのBDを採用することによるユーザーの不利益と利便性・低プレスコストやらの
どっちに比重を置くかって問題。
そもそもPS3以外がBDを採用したらもう次世代機になるだろ。
真剣に対策してるならそもそもPSPでここまで改造が横行してない。
BDというフォーマットに救われているだけ。結果が良い方向に働いていると主張するだけなら別に問題ないがな。
274名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:24:04 ID:za+OS+Rd0
アイマスとガンダムのエロゲ出せば売れるだろ。
275名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:31:30 ID:Kv/LhuIsP
美麗なムービーのインパクトで売れたアイマスを
DS版、PSP版にしても売れると考えた無能者をまず首にするんだ
276名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:32:28 ID:/8A7i2+JP
ここってキャラゲーばっかだよな。
あと成果主義徹底しすぎて優秀な人がテイルズだのの売れるゲームのプロジェクトを奪い合うようになったから、
新規タイトル作らなくなったと聞いた。
殆どがキャラゲーなのも安易に売り上げ伸ばそうとした結果かな
277名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:33:43 ID:qI/TGqStO
>>265
武者ガンダムって
ガンダム無双1と2で初めて見たけど
意外にカッコ良くてびっくりした。
コレはコレでアリだな、みたいな。
278名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:34:23 ID:za+OS+Rd0
>>276
ナムコのアーケード製品には期待してたんだけどね…
もう終わりだな。
神奈川新町にいる開発連中が大量リストラされるのね。
あいつらマナー悪いから嫌い。
279名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:35:41 ID:3+v3SVCk0
バンナムはiPhoneアプリも最近いくつもリリースしてるけど、リリース元が米法人なんだよな。
開発は日本でやってるのかもしれないけど。
ちなみにiPhoneゲーの中でも塊魂は良く出来てたよ。ありゃモーションセンサーとの相性はおそらくピッタリ。
バンナム自身はiPhoneアプリは単価が低すぎると嘆いてたけどな。
往年のタイトルのリメイクなら勝負できるはず。
280名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:36:50 ID:wVT3XqoP0
>>278
アミューズメント自体が元気なくなったからな…
281名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:40:09 ID:vjDV6b3D0

スーパーロボット大戦NEOが3Dなんかで出して3万とか爆死したせいだな
282名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:44:29 ID:imknhiuQ0
バンナムが悪かったのって糞箱やWiiに注力した戦略的な部分だよな
従業員をそれで切るのは間違ってるだろ
取締役報酬を全額返還するくらいしろよ
283名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:46:35 ID:vcpLAM300
この2社は不幸な合併だったね。
284名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:48:02 ID:3+v3SVCk0
昨年は思い切りPS3とPSPに注力してましたが。赤字の原因はむしろそっちじゃないのか?
TOV完全版、ガンダム戦記、アルトネリコ・・・
285名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:49:19 ID:3Cea4/Lf0
赤字の原因は鉄拳とDBだと思う
286名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:50:06 ID:GBG4S5Ha0
バンナムってDLC合わせても勝ち組だと思ってたのにヤバいのかよ
ゲーム業界もう駄目なんじゃないか?
287名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:50:26 ID:KuKvxHVx0
>>278
神奈川新町にナムコって何年前の話だよw
288名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:53:19 ID:p/ng3pbG0
アイマスの質は下がっていって欲しくないなー
289名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:53:30 ID:3+v3SVCk0
>>285
鉄拳6自体はワールドワイドで250万本以上出荷したらしいから利益出てるんじゃないかなあ。
DBは赤字くさいけど。今年はナルト出すんだっけ。
290名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:54:49 ID:za+OS+Rd0
>>288
もうキャバクラまで落ちてるんだから、次はソープだろ。
イリュージョンのチーム買い取れやwww
291名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:55:19 ID:AqTg+v780
>>284
なんとしても俺達でPS3を盛り上げるんだ!

結果

http://up4.viploader.net/photo/src/vlphoto002811.jpg

これ作った奴とGoサイン出した奴はクビじゃなくて打ちクビな
292名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:55:52 ID:GBG4S5Ha0
>>284
TOV完全版は35万くらい売れたんじゃね?
TOVだけでDLCも1億以上売れてる
293名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:57:42 ID:AqTg+v780
>>288
まことに残念ながら(つД`)
>>291
294名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 08:58:55 ID:aVx0SoYW0
「遊びをクリエイトするナムコ」
のキャッチに心躍らされた頃が懐かしい。
295名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:00:27 ID:3+v3SVCk0
>>292
TOVは両機種合わせて50万本超でようやくトントンじゃないかなあ。RPGはコストかかるらしいから。
PS3のDLCは・・・残念ながらソニーにかなりの比率で取られるみたいだよ。
詳しくは知らないけど、根拠はカプコンがPS3でDLCをあまりやりたがらないこととか。
アイマスをPS3で出さないのはそこが大きい気がする。360では鵜ノ沢が結構がんばったらしいけど。
たぶん今一番期待できるのはPSPのゴッドイーターかもな。予約結構入ってるらしいし。
296名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:05:01 ID:mY2Qn4on0
ナムコは、ゼビウス・マッピーなど小粒なヒットを順当に出していたのに、
リッジレーサーと鉄拳、エースコンバットで大当たりしてから、
続編を出しまくって成功体験に頼りすぎたな。

ゲームの本質に注目して、安く楽しめる産業にして欲しい。
297名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:06:31 ID:odr5Qrbv0
ナムコは80年代までだから
あとは「なんかナムコみたいなもの」だから
298名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:08:38 ID:3+v3SVCk0
ウワサだけど、最初はバイオ5の追加DLCはPS3版だけリリースされない予定だったとか。
昨年のE3直前にソニー側が焦って、交渉でバイオのDLCでのマージンを取らないことになったという話。
それが本当ならサードにとっちゃ不公平もいいとこだけどね。

バイオ5の体験版もPS3だけはPSN配信なかったし、FF13も有料体験版という形でしか出してないことを
考えても、PSNはサードに取って旨みがなくて敬遠されているのが垣間見えるね。
海外のPSNだと昔の和ゲー体験版がずっと残ってたりするから、おそらく日本だけ従量課金してると思われる。
これがユーザーにもサードにも不利益をもたらしているのは明白だね。

で、バンナムの赤字の一端として、PS3・PSPにロイヤリティとPSNの課金で結構金取られてるんじゃないかなと推測。
299名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:08:53 ID:odr5Qrbv0
>>291
正に 誰 得 :(;゙゚'ω゚'):
300名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:12:01 ID:zZUfVeFU0
今希望者募って、3月末退職って、間がなさすぎだろw
301名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:19:51 ID:OVQOVtCt0
>>112
バンナムはアーケードゲーマーにも喧嘩売ってるよね・・・。
絆の糞マッチングとかGvGNextの出来の悪さとか。
302名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:21:50 ID:YEiICfp/0
15年くらい前のファミ通ベスト100
22位 ドラゴンボールZ 超サイヤ人伝説 SFC
26位 スーパーファミスタ SFC
30位 プロ野球ファミリースタジアム FC
34位 スーパーワギャンランド SFC
36位 プロ野球ファミリースタジアム’87 FC
38位 SDガンダム ガチャポン戦士2 FC
42位 ドラゴンボールZ 激神フリーザ FC
45位 SDガンダム戦国伝 国盗り物語 GB
50位 ドラゴンボール3 悟空伝 FC
56位 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 FC
64位 ファミスタ’90 FC
66位 ドラゴンボールZ3 烈戦人造人間 FC
69位 プロ野球ファミリースタジアム’88 FC
72位 ファミスタ’89開幕版 FC
76位 ファミコンジャンプ 英雄列伝 FC
78位 SDヒーロー総決戦 倒せ悪の軍団 FC
81位 スーパーガチャポンワールド SDガンダムX SFC
86位 ファミスタ’92 FC
90位 ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人 FC
91位 ドラゴンボール 神龍の謎
92位 ファミリートレーナー アスレチックワールド FC
95位 ウルトラマン SFC
100位 ファミリーサーキット FC
303名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:26:38 ID:Qf+u+Pfk0
源平やベラボーマンつくったスタッフはどこ逝っちゃったの?
304名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:28:22 ID:YO4hlvt10
つーか、バンダイナムコのゲームって、手抜き臭い
305名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:31:00 ID:dnvJ4Fi60
ナムコは成果主義のせいで
新作ゲームを作らなくなったらしいね
続編でお茶を濁した方が社内の評価が上がるらしいから
それでクソゲー連発
306名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:31:53 ID:AqTg+v780
>>299
ちなみにステージ終了時の姿はまさに某ふしぎ発見のボッシュートそのものだとか

スーパーはるかさん人形、残念ながらボッシュートです。
307名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:32:02 ID:49NgQR2M0
おいおいアイマスで信者から金搾り取ってるくせにリストラかよw
308名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:39:32 ID:lZm6Blde0
ごみみたいなゲームばかり出しているのだから当然
309名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:40:13 ID:dugJR9Og0
tes
310名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:41:11 ID:p/TOkRml0
完全にWiiユーザーの買う買う詐欺に騙された結果
311名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:43:06 ID:lG+hvUGB0
ここのゲームって昔凄かったイメージあるけどさ
最近バグゲーやクソゲーばっか出してるイメージ
312名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:44:36 ID:o3hq9WUU0
基本は任天印のソフトしか売れない任天堂ハードに注力するなんて無茶をするから。
合併で64、GC時代を知らないのが上に来ちゃったのだろうか。
313名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:45:11 ID:ilOMzw1R0
ゲームといえばもうネトゲしかしてないわ
たまにDSでちまちまやってるくらい
314名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:48:54 ID:zpCqpHrr0
ナムコというとエースコンバットしか持ってねえ〜。
あれでゲームにハマったんだけど、毎回ワンパターンで
最後はジェット機でトンネルに入ると言う萎える展開で
飽きてしまったな。
315名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:49:56 ID:zGBgbsjD0
TOG未達は当然だと思うが
PS3版TOVはゲハ的には大勝利だったのに・・・
バンナムは何本売るつもりだったんだ?
316名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:52:03 ID:FiHSWZdE0
 
317名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:57:22 ID:lpd++pim0
>>164
出すべきって言われても
会社ないよ
318名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:00:06 ID:Aj+h62Hh0
アイマスもなあ。今は熱心なユーザーに支えられてるから持ってるけど
肝心のゲームがクソばかりだったら飽きちゃうか、よそに移っちゃうだろうなあ。
同ジャンルはもちろん、異ジャンルでもヲタ受けしてる作品は少なくないから
このままだと人の多いところに行ってしまうのも時間の問題かもしれん。
DSが不調って聞いてるけど、たしかに半額で買えちゃったし。もち新品。

関連商品の展開はまだ景気がよさそうだけど、
アンテナが低いのかゲーム近辺についてはあまり明るい話題を聞かない。
319名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:01:01 ID:YO4hlvt10
wiiとDSで手抜きゲー連発しすぎなんじゃね?
320名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:01:13 ID:GYHERDhH0
プロデューサー、プランナー、が生き残る限りどうにもならんだろうな。
321名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:03:28 ID:Y/xAjidd0
セガと合併していたら こんなことにならないのに
322名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:07:16 ID:YjviPQP40

ナムコミュージアムのドルアーガでクリア不可能になるバグがあると聞いてビックリした

エミュすら満足につくれないってどうよ?

せめて過去の思い出だけでも大事にしてくれ。


>>317
俺が億万長者だったらデコの版権を全部買い取って
ハリウッドでカルノフやエドワードランディの映画を作らせたり
全てのハードに全タイトルをベタ移植しまくるのに。
323名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:08:18 ID:6GqU3UITP
>>319
Wii・DSへ注力はしてないからそれはないだろ
324名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:11:51 ID:AMPtM/nH0
>>319
去年の頭頃に、Wiiでフラジールとかいう糞いの出してたけど
あれは確か下請けでトラスティベルだか作ったところがこさえた爆弾だったなぁ
PVが本編だった ゲーム始めると終わりが始まる
325名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:12:47 ID:zZUfVeFU0
>>322
そのときはドナルドランドも復刻してくれ。
326名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:12:48 ID:MSMRnXY90
>>117
ナムコ事業というかゲーム事業だろう
記事でも言ってるが玩具は好調でも
ゲームが足を引っ張ったのさ

>>210
ゲーム会社としてはどうなのかは知らんけど
玩具会社としてはバンダイには人材が集まっている
一時期はタカラとトミーからどんどん人材がやってきていた
327名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:13:20 ID:ru1tuhXi0
458OqcTt0のキチガイっぷりが凄いな
ν速辺りの純粋培養だと思うけどw
328名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:17:39 ID:UMwQHyIh0
ソウルキャリバー3のメモカ破壊バグはひどかったな
それをひた隠しにして日本で発売したのは万死に値するわ

ソウルキャリバー4でもダースベーダとヨーダの権がひどかったし
ホント目先の利益しか見てないんだろうな
そしてその結果がこの有様
329名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:18:36 ID:Y/xAjidd0
辞めたスタッフはセガにながれるのか
330名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:20:05 ID:d1eSweRl0
これを機にナムコ人員を一掃。
コンテンツとブランドだけおいしくいただきます。
331名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:21:09 ID:IuaiEMdf0
キモヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなクソゲーばっか作ってる会社なんてさっさと潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:21:55 ID:Y/xAjidd0
30年前のナムコット・ニュースをヤフオクに出そう
333名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:22:54 ID:2amY0OQl0
いくらDLCやってもほんの一部の層にしか受けなかったんだろう
334名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:29:31 ID:JYJg4gB60
>>10
だな。工場送りとか。
グループが大きいからどうでもいいとこに島流ししやすい。
335名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:32:43 ID:Rd9vHg0d0
色々反省してバランスの良いソウルキャリバー5をお願いします。
もうヒルダとかアルゴルとかアイヴィーとか相手するの嫌です。
336名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:35:30 ID:sdJnXYmq0
テイルズオブ鉄拳とか言うロープレだせばいいんじゃないか?
鉄拳のキャラがテイルズ世界で大暴れ見たいな。
絶対売れる。
337名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:38:00 ID:Z2G7GQdE0
PSPのクイーンズブレイドは、思ってたよりはよく出来ていた
338名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:38:36 ID:AYSE/2+/0
>>337
続編出て欲しいんだがなぁ・・・
339名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:42:15 ID:5kXkuCzW0
>>296
問題はそこじゃないよ
成果主義導入したら続編物の企画しか通らなくなったことが大きいよ
340名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:45:07 ID:Oi12khna0
>>339
タイトルを育てるって体質が無くなっちゃったのか
ゲーム業界って登りつめた途端、魅力がなくなっちゃうわな
341名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:52:00 ID:Fiw3X3ZD0
>>310
どう考えても鉄拳6が出荷し過ぎてワゴンの保証金が一番の原因
100万以上保証金出したらそりゃ数十億の赤字になるわ
出荷だけは達成したみたいだけどねぇ
海外小売は返品できるから無理矢理押し込んだ結果がこれだよ

342名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:53:14 ID:JjLaRW6T0
バンダイナムコのHPで資料を見てきたけど
北米のゲームでの赤字が凄かった。
あれは鉄拳6の値下げ販売の補償や返品での赤字が大部分なんだろうな。
343名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:57:25 ID:AMPtM/nH0
>>339
あれが始まってから続き物にこぞって社員が集まろうとしたりしたとか言うよな
なんつーか いい意味での成果主義というより 成果主義のダメな所を凝縮したんだろうな
同時期だか、その前にゲーム以外の事業に手出して自爆して切り離すとかしてたし
経営陣がモノ作りしらんアホしかおらんのかもなぁ
344ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 10:57:56 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   コナミやカプコン、セガと比べると 一歩 落ちる印象だったがな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.    
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
345名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:58:50 ID:IuaiEMdf0
バンナム商法にキモヲタが愛想つかしたんだろwww
346ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 11:00:06 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   アイドルマスターのアニメをロボットアニメにしたのは失敗だと
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       よく聞かれる話だが 京アニ様にアニメ化してもらっていれば
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       今頃 バンダイナムコ様の“天下”だぜ・・・・?!                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  今からでも遅くない・・アイマスのアニメ化を京アニへ依頼するんだな! 
         \/____/
347名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:01:26 ID:y1Ac52HB0
在庫の達人
348名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:06:49 ID:lpd++pim0
>>347
アレ、いつの間にか
出荷の8割近くはけてるぞww
349名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:09:29 ID:Fiw3X3ZD0
>>342
家庭用ゲームソフトは「鉄拳6」が計画を達成したものの

これが曲者なんだよな
大々的に出荷達成って発表したのに実は保証金で大赤字でしたとは言えない
だから雑魚ソフトが未達成だからって理由にしてる
どう考えたって鉄拳6以外の雑魚ソフトが未達成でも数十億の赤字はありえないからな
唯一大赤字を叩き出すソフトがあるとすれば250万本出荷しただけの鉄拳6しか無い
北米で赤字だからwiiはほとんど関係無し

他のソフトが北米で大赤字叩き出すとは思えないから間違いなく鉄拳6が原因
そりゃあんなしょぼグラ格闘ゲームが250万も売れるはず無いよ
今時鉄拳なんて誰が買うんだよ
350ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 11:09:52 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    据え置きゲーム機の時代なんてとっくに終わっていると思ったが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        海外のゲーマー連中はFPSなんかにガッチリはまってるのか?
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         もうそろそろ飽きてくれねぇかな・・・?                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   海外市場が携帯ゲーム機中心となったら 再び 日本の天下だぜ 
         \/____/
351名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:13:18 ID:30lgzZtO0
少なくともテイルズはもうやめとけ。
352名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:17:30 ID:2amY0OQl0
>>350
アメリカでのPSPは日本の箱○より酷い状況だから
今FPSはまってる連中は携帯機がどんなに性能良くなっても来ないだろうな
据え置き機にグラや操作で勝てっこないし
353名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:18:04 ID:RSpFjLZN0
>>339
ゲーム産業でそれやると衰退しか待ってないのにな・・・・
354ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 11:19:09 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>352  アメリカの奴らって時間が有り余っているのか?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.     据え置き型ゲーム機なんて面倒なモンを楽しむやうな時間や余裕がある
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        って事か?                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
355名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:21:42 ID:mtre2KCl0
バンダイは糞ゲーばかり作ってたけど金儲けは上手かった
ナムコは良ゲーばかり作ってたけど金儲けは下手だった
356名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:23:15 ID:Fiw3X3ZD0
>>347
残念ながら正月で在庫は解消しましたよ
それにあんな開発費がほとんどかかって無いソフトが20万ほど売れてるんだから赤にはならんし
小売に出荷した時点で在庫がいくらあろうが関係無し

357名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:25:30 ID:Rd9vHg0d0
>>350
FPSが流行ってたんなら日本のメーカーが携帯機でFPSを作るべきだろ。
売るための努力をせずに「これが流行ったら俺たちの勝ち!」とか無いわ。
358名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:29:29 ID:sKJbvjYK0
鉄拳6みたいなゴミを売りつけてる時点で内部の目茶苦茶ぶりが予想できる。
前作と比べても、ユーザーの事が全く考えられてなかった。

作ってる方も「何で俺らこんなもん作ってんだろう。」と思いながらやってるんだろうな。
上が金策に忙しくて下に仕事押し付けてる感すら漂ってくる。マジで。
359名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:35:56 ID:f+fvl2wG0
鉄拳6ってPSPでも出来るんならWiiやPS2でも余裕だろ
移植して少しでも稼げよ
360名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:36:36 ID:Qf+u+Pfk0
>>346
ゼノグラのサンライズもナムコと同じバンダイの傘下だ
グループ外なんてあり得ない

むしろ合併直後にむしり取られた生け贄
361名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:39:24 ID:AhNyuS1m0
ゲーム事業と映像音楽コンテンツ事業は逆に分離して、キャラゲーやめたほうがいいんじゃないの
362名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:42:10 ID:Qa2RPyDL0
絆も終了かな
363名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:46:20 ID:Pft28oOo0
ホッカルさん久々に見たな。
364名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:51:20 ID:+3+Mdgxm0
>>354
時間が有り余っているって言うかなるべくラグのないもので画面が大きくないといやなやつが多いと
周囲のアメリカ人とドイツ人のオタはよく言ってる。
365名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:54:06 ID:458OqcTt0
何か知らんが、気持ち悪い奴が現れたな…
366名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:55:58 ID:vr3XVkr5P
>>38
Homeを分かっていないアホが次スレにも居るのかよw
367名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 11:56:17 ID:V/95yVkt0
俺はホッカルとの遭遇率がやけに高いということは奴と生活や趣味思考が同類ということか!

(>'A`)>
(へへ
368名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:03:26 ID:sWgG/gip0
【ゲーム】海外ゲーマーに期待されるメーカー「アトラス」「フロムソフトウェア」…『FF』や『ドラクエ』『モンハン』と同じ土俵に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265162289/
369ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 12:06:08 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>357  携帯ゲーム機とFPSは相性が悪いから無理だろw
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        >>358  鉄拳とかバーチャファイターとかつまんなさそうだな・・  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
370名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:06:20 ID:eQ+0Zy7M0
テイルズとかPSPのが売れてるのに
DSやWiiを優遇してたりアホな事やってたからな。

馬鹿なんじゃね?
371名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:08:42 ID:lpd++pim0
>>369
タッチペンで照準合わせてLボタンで射撃

結構アリだぞww
372名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:12:07 ID:eQ+0Zy7M0
>>357
まあ、目標を大幅に下回ってるのは間違いない。
最近のゲーム業界の流れてとしては、タイトル数を
減らして、売れそうなタイトルに集中させて利益率を
上げるって方向を目指してたが、バンナムの場合は
タイトルを減らした上に、個別の目標数も達成
できずに更に悪化させただけだからな。
373名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:18:34 ID:Rd9vHg0d0
>>369
TPSはアリだったからFPSも企業努力で行けるだろ。
PSPのMGSは良く出来てた。
374名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:25:51 ID:N5EU5UptP
阿漕な事ばっかりするから…
375名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:32:38 ID:AYSE/2+/0
そりゃぁガンダムばっかじゃ・・・
376名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:35:01 ID:2tR4ybn8P
ポータブル機自体をスコープ代わりにして
照準できたらおもろいかもね。
377ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 12:40:59 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   同じゲームスレでも みんな アトラスには優しいのに・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       バンナムには批判的な目を持っているよねww
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
378名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:42:01 ID:8+3L/QEI0
>>1
379名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:43:35 ID:7YPTgsqh0
へー、
ナムコはともかくバンダイバックにいて尚リストラか
それとも逆か。バンダイがいるからこそリストラせざるをえない、と。
380名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:45:03 ID:2tR4ybn8P
>>377
ゲームに対する姿勢の違いだな。
HD市場で血反吐吐きながら戦ってるアトラスを悪くは言えんよ。

あとはニコ厨を味方に付けてるのも大きいw
381名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:51:06 ID:6e5+yEIL0
PBR1倍でも割高てw
存在価値ない会社ですかw
382名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:51:30 ID:4Tt0IYkK0
ナムコは鉄拳にゃ力入れてたんだがな
PS鉄拳ボールとか、鉄拳フォースとかすげーいい
鉄拳6は買ってないがそんなにダメダメだったのかい?

それにしても80年代のナムコゲームのすばらしさを知っている世代には悲しい限りだ・・・
ファミコンやPCエンジンへのアーケードゲームの移植は気合入ってたよなぁ
383ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 12:53:49 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>380  ニコニコ動画では アイマス動画がうpされまくっているし
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      ニコニコ動画はバンナム寄りではないのか?
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       おいらは興味がないが 歌がついてたりするから                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  音楽を聴くのに たまに使ったりするが
         \/____/
384名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:53:57 ID:ZLs9NCex0
>>19
どちらかといえばナムコのゲームは好きじゃなかった
操作感にクセがあり、そのうえプレイヤーが腕でカバーする余地が無いものが多い
ストレス溜まる
385名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:55:19 ID:ZnIPL7SB0
>>382
ナムコを愛する君も知らんくらいじゃ、そりゃ売れんだろう
386名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 12:58:55 ID:RSpFjLZN0
>>383
ニコマスは良作が多くて結構見ているが、
ゲームそのものは触ったことすらないな。
俺みたいのが増えたせいかも知れんw
387ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 12:59:59 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>386  おいらもアイマス 興味がないなぁ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        東方にもないが・・・良曲が多いなあとは思う・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        東方やアイマスのキャラ まったく分からんし                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
388名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:00:08 ID:2tR4ybn8P
>>383
一時爆発的に流行った陰陽師の曲は
アトラスの格ゲーのBGM。
他のステージの曲もイカれてて面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=AO64aMx0wMQ

あとニコニコのアイマス信者は
ナムコから棄民された人達。
あれだけのラブコールを
踏みにじったんだよ。ナムコは。
389名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:00:57 ID:q4z/q9Qt0
あのかっこいい建物の会社か
390名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:04:07 ID:RSpFjLZN0
>>387
東方は紅魔郷だけ試しに買ってみた。
激ムズだった・・・・・
(それでもノーマルクリアだけはなんとかクリア)
良曲なのは確かなので、オプションの音楽モードだけでも
元が取れたとは思っているけど。
391名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:04:09 ID:4Tt0IYkK0
ナムコの「これゲーセンに置いてたの?すげー!」

1.フォゾン        …深すぎて100円突っ込めなかった
2.ドルアーガの塔   …宝箱の出し方なんて知らんかったもん
3.リターンオブイシター…カイがすぐ死んじゃうから
392ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 13:04:14 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ニコニコ動画のコメントを見ていても 東方やらアイマスのキャラ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        が分かっている事前提の喋り方するヤツが多すぎる・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       アイマス課金ってのも “オレ的ゲーム速報”のjinによって           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  知ったくらいだ・・ 
         \/____/
393名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:05:15 ID:Qf+u+Pfk0
アイマスPSの口パクだけは理解しがたいってか許せない
394名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:05:19 ID:8rTcR3Jn0
テイルズはスパロボと同じ路線にはまった。完全なマンネリ。
新しいものを何一つ提供しない。創造性の欠片もない。
この2本がバンナムの柱ってんだから泣ける。
市場が世界規模になって相対的にキャラゲーの地位が落ちた。
395ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 13:06:45 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   “アイドルマスター”の“キャラ”の“着せ替え”するために
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        おカネがいるという仕組みだろ・・・“アイマス課金”
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        まったく下らねぇな・・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  ドラクエ9も “着せ替え”ゲームだったな 
         \/____/
                       ドラクエ6リメイクはそこらへんを撤廃していたのは悲しかったよ

                    FF13はあれだけリアルなのに・・・“回想”ですら 同じ服なんだよなwwwww

396名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:07:02 ID:zZUfVeFU0
>>380
アトラスってHDで何か出してたっけ?
397名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:10:36 ID:2tR4ybn8P
>>396
ごめん、別スレのフロムとゴッチャになってたわw
398名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:10:47 ID:522rlT3X0
>>394
売れるマンネリゲー代表格の無双とウイイレも右肩だしなあ
10年後には和ゲーは淘汰されてるかもしれんな
任天堂以外
399名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:11:30 ID:Rd9vHg0d0
>>395
アイマスはステージで歌って踊るのがメインのゲームなんだから、衣装のDLCによる追加と課金はゲームの本質に沿った正しい拡張だよ。
FPSで銃器やマップが追加される様なもんなんで、糞高かったのはアレだけど方向性は間違ってない。
400ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 13:15:05 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   アイマスってアイドルをプロデュースして・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        アイドルとくっつきながら、オンラインで
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        ライブ中継なんかを配信したりするゲームだよな・・?           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  そういうのが“ニコニコ動画”で流れたりする・・・ 
         \/____/
                       あんまりよく分からないが・・・・・あまり興味が持てないな
401名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:15:14 ID:7YPTgsqh0
ナムコといえばゼビウスと源平討魔伝
それ以外は蛇足
402名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:20:22 ID:2tR4ybn8P
>>400
形はどうあれ、あれだけの映像素材と音源を
二次創作市場に提供できたのは凄いことだと思うよ。
MMDの発展もアイマス抜きには語れないしね。

問題はその後の立ち回り。
MMDがアイマスに追いついて、さぁこれからって時に
劣化銭ゲバ一辺倒。そりゃファンも逃げるって。
403名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:25:11 ID:6GBfJry40
http://www.youtube.com/watch?v=flKvyqH_Gjw
アイマスというゲーム自体より、ゲームのキャラクターだけが世に広まっていく感じがする
404名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:25:12 ID:zZUfVeFU0
バンナムのゲームは追加投資が必要ってイメージになってしまった気がする。
405名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:27:27 ID:RSpFjLZN0
>>400
ゲームを持ってない俺が言うのもなんだが、ニコマスは面白いぞ。
裾野のジャンルがカオスでw
定番のPVから、架空戦記、教養講座、紳士動画と幅が広い。
最近は人工衛星をアイドルに擬人化した「サテライ娘」まで出現したw
406名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:28:14 ID:L7g9vtzn0
サンダーセプター2を3Dで完全復刻してくれたらあとはどうなってもいい
407名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:31:26 ID:juLhEpxP0
FCの時のようにPSP、PS3ではなく、PS2で残存者利益を享受するべきだった。
DSでヒット作品が出せなかった。
408名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:31:30 ID:AN/H9nBF0
おまいらゲームに詳しいな
409名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:32:07 ID:ZnIPL7SB0
>>403
すっげーと思うけど、このゲームやってる自分の姿を想像するとなんか泣けてきそう
410名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:33:47 ID:8+3L/QEI0
411名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:36:29 ID:lpd++pim0
>>407
SCEがこんなことやってるからだろ
http://www.sakumania.com/momo/momoken-10/12.28.html
千葉市・渡邉
 こんにちは。  桃太郎電鉄にどっぷり嵌って何年過ぎたことでしょう。
 DSじゃ、画面が小さく内容もあまりに小規模で全くいまいちで。
 PS2で色々やっています。 こっちは最高。
 そこで疑問が。桃鉄20周年が出ると聞いて調べたら、WiiとかでPS2は無し。
 しかもまた日本。う〜ん。
 なぜヨーロッパバージョンや南アメリカバージョン、アフリカ大陸バージョン、ユーラシア大陸バージョン等が出ないのか。
 PS2の桃鉄の内容位の規模で出したら、絶対売れるのに!!!

●さくま「どうして断言できるんだろう? お客さんは保守的だよ。
   実際、『桃太郎電鉄USA』がシリーズでは一番売れていない。
   お客さんが望んでいるのは、国内編なんだよ。
   それとPS2で作りたくても、PS3じゃなきゃ、ダメってSONYが言うんだから、
   作れるわけない! 知ったかぶりっこマンだなあ…」


しっかし、さくまあきらって性格悪いなあ……wwww
412名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:37:08 ID:otxTUIXe0
ガンダムのゲームで、一年戦争〜グリプス戦役の話ばっかり作ってるからだろ。
結局同じシナリオで操作方法が違うだけというクソゲーばかり。
413名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:39:13 ID:2tR4ybn8P
んでアイマスに感化されて素人がフリーソフトとフリー素材で
作ったPVがこれね↓
http://www.youtube.com/watch?v=v1UD7iINI-g
414名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:47:50 ID:Qf+u+Pfk0
>>412
ガンダムゲームは1st要素があるか無いかで桁が違ってくる
でも入れるとマンネリ
どうにもならん
415名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:49:46 ID:cYEmdhYM0
言い出しっぺの経営・管理部門が辞めるべき>>1
416名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:50:37 ID:FSZAj0Qa0
SC5出してくれれば問題無い
417ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 13:51:46 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   源平討魔伝というのは押切先生の著作“ピコピコ少年”に出てきた
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ゲームだな >>401 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       ググってみたが・・つまらなさそうなゲームではある                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    思い出補正というやつか 懐古は老害でしかない
         \/____/
418名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:54:15 ID:Pft28oOo0
>411
性格悪いw
でも「ぼくのかんがえたももてつ」の要望がしつこくてクギ刺したかったんじゃないかこれwww
419名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:55:58 ID:tnVcUoPnO
まあ、PS3は地デジ録画もBD再生もできるから
これからはPS3しか売れなくなるな
ドラクエもXから、FFも15からPS3専用になって
十時間以上のHDムービーの合間にゲームを楽しめるようになる。
そうすれば日本のみならず世界でもPS3が売れに売れまくることは確定

まあ、SCEIに逆らってアイマスとかエスコンを糞箱で出した罰を
未来永劫受けるといいよ
420名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:59:50 ID:3+v3SVCk0
ああ、また湧いてきやがった。
どうしてこうもPS信者というのは独善的で誇大妄想癖が強いんだろうかね。
421名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:00:00 ID:2tR4ybn8P
>>417
あの時期のナムコゲーは、その後の
日本製ゲーム黄金期の雛形を乱発してた感じだから。

源平はデカキャラアクションと和風世界観の雛形って感じだね。
あの時期一番の功績はやっぱりワルキューレの伝説かと。
見下ろし型ゲームの雛形かつ完成形。
422名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:01:37 ID:guPabW4Z0
アイマスは動画見るだけでじゅうぶんだからなあ
プレイ動画はそこそこ面白いが購買意欲はまったくそそられない
423名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:02:01 ID:y9aAHbrB0
>>419
きもちわりぃ
424名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:02:31 ID:Rd9vHg0d0
>>417
古いゲームを見て今のゲームと比べて「詰まらなそう」って切ってしまうのは逆に頭が悪いぞ。
テトリス見て「画像がしょぼいしし詰まらなそう」って言ってるみたいなもんだ。
425名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:04:32 ID:0tzGGdnG0
>>421
伝説はゲームとしてはあんま面白くなくね?
拡縮使った演出と音楽は良かったが
426ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:04:35 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>424 今のゲームを否定し 昔のゲームばかりに追憶を重ねるのは
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         文化の破壊者だと言われても仕方がない
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         常に洗練され 進化していかなければならない                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   生き残る者は常に変わっていけるものなんだ 
         \/____/
427名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:04:56 ID:guPabW4Z0
>>424
昔のゲームと今のゲームは卓球とテニス、ブタミントンとバトミントンくらい違うもんだと思ったほうがいいな
428名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:07:03 ID:Qf+u+Pfk0
だからその源平つくった奴らはどこ逝っただって訊いてんだよ
429名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:07:20 ID:QsP184Ex0
トヨタのリコール問題を考えたとき、ソニーがPS3にPS2機能を取り除いたのはごくごく当たり前のような
気がする。PS1の動作確認もしなくても良いからね。
PS2だって全部の動作を保証なんてやってられないもんな。
パージョンアップでエミュレータプログラム追加で良いのに。完全動作保証しなければ。
ナムコは創業時にデパート屋上の遊具に立ち返らないとな。
イベントモノに繰り出して楽しめる何かを作らないと。
430名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:08:18 ID:zZUfVeFU0
ブタミントンのCMってバブル臭がすごい。
431ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:09:31 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    大体 今は “据え置き型ゲーム”よりも“携帯ゲーム機”の時代だろ・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        テレビの前でゲームをやっているやうな時代ではないのだよ
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        海外ではFPSが流行っているため・・・据え置きゲーム全盛期だが                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  いずれ・・・彼らも気づく・・・ 携帯ゲーム機でちまちましたプレイこそが 
         \/____/      本質である事に・・・

                      そうなれば日本の天下だぞ・・・
432名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:12:34 ID:3+v3SVCk0
>>429
PS1の互換機能は今でも残ってるよ。だからこそアーカイブスという形でPS1タイトルのダウンロード配信してるわけで。
PS2互換を切ったのは、PS2に搭載しているメモリの速度が速すぎてPS3でエミュ仕切れないことと、
ハードウェア仕様をサードに公開してハード直接叩くことを許していた弊害でエミュが不完全になってしまうことが
原因と言われている。
まあそれに加えて膨大なPS2タイトルのサポートが仕切れないというのもあったのは確かだがな。
433名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:13:00 ID:Emn9ll780
\キャーホッカルサーン/
434名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:13:29 ID:YjviPQP40
>>426
よく見ろ、当時のグラなのにまるで実写のようじゃないか

http://www.youtube.com/watch?v=5VtgvHwMIHM
435名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:14:22 ID:2DRt9FLQ0
セガ大喜びだろうな。
436名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:15:02 ID:2tR4ybn8P
>>425
面白さって面じゃ問題ありかもね。
ただグラフィックや演出、効果音や音楽など
パッケージに関するほぼ全てのレベルが一級品。

スーファミ全盛期の見下ろし型アクションやRPGの
ほぼ全てが影響を受けてると言っても過言じゃない。
437名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:16:45 ID:cYEmdhYM0
>>434
デトロイトメタルシティの元ネタかそれ
438名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:24:01 ID:KR4CBord0
サターン、DCでアンチソニーの急先鋒として祭り上げられてたセガが
PS3で堅実に業績を上げ優良メーカー扱いされてる一方

PS1最初期を最も盛り上げて、PSの天下を作り上げたナムコが
PS3降ろしを率先して自滅、業績ガッタガタで空中分解

何とも皮肉な話だな
439名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:27:13 ID:Rd9vHg0d0
>>426
綺麗な画像で大富豪をやるのと普通のトランプで大富豪をやるのは、ゲームとしては同じ事だ。
それなのに「演出がショボイからつまらないしわざわざ実物のトランプでやる奴は老害」となったら、それは文化の袋小路にまっしぐらの姿勢だよ。
ゲームはゲームなんで、古かろうが新しかろうが、ゲーム性の部分では変わらずに見るものがある。

象牙でも紙に絵を書いただけでもチェスはチェスだろ?
440ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:29:43 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>439 今更 FCやSFCの画面でゲームをやるのは辛いモノがあるだろ・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        PSPの天外魔鏡コレクションとかツインビーポータブルを買って
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        後悔したぞ・・・画面が汚さ過ぎて・・・プレイできねーし!!!ww                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  最低でもNDSレベルのグラが欲しい!! 
         \/____/
                        NDS2のスペックは wiiよりも上っぽいので期待している 
441名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:32:57 ID:iNgI3VQW0
しかし、今のゲーム離れは、グラフィックに過大な金額を投資し、
ゲーム性の本質を疎かにしてきた結果だろうに。

グラフィックなんて、最新から1段階落としたもので作れば
さほど金額はかからない。ゲームが突っ走ってきたのには意味があるが、
やりすぎだったんだよ。一度、ゲーム性に戻る必要がある。
442名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:34:58 ID:yV/eLDmO0
源平討魔伝は地獄システムが斬新だったな
個人的には悪魔城、魔界村に並ぶ名作
443ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:35:04 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     グラが良くなかったら誰も買わないだろww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        無農薬野菜が喰いたいってのに・・・形がいびつだったり
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        虫喰いがあるやつを避けてる バカな消費者と同じだよ                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
444名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:36:49 ID:3+v3SVCk0
確かにゲームの本質は本来グラではない。
ただ、エッセンスを表現するのはDSでもできるからね。

据置には据置としての何らかの価値がないといけない。
Wiiはそれを家族のコミュニケーションの方向をメインに発展させ、
他社はグラフィックおよびオンライン方面に発展させているのが特徴の一つ。

加えて、新しいインターフェースを使えば新しい遊びを考えることができるってのが
Wiiリモコンでありタッチペンであり、他社も追随しようとしてるでしょ。
445名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:38:03 ID:Rd9vHg0d0
>>440
それは多少なりともゲーマーな人間の意見に過ぎないよ。
そういうタイプが多数派になれなかったから、DS大勝利の今があるわけで。

普通の人はゲーマーと違ってプレイ中以外ではゲームの事なんて全く忘れてるんだから、他のゲームとなんて全然しないし、君が思う以上に画質なんて気にしてないよ。
446名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:38:33 ID:0tzGGdnG0
>>440
そんなの買う前にわかりそうなもんだけどな調べずに買ったのか?
447ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:38:46 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   グラには“宣伝効果”がある・・・だから内容なんてどうだっていいから
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       グラに金をかける・・・FF13なんてそういう“詐欺”みたいなモンだ
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       プリレンダ詐欺(パソコンであらかじめ作った動画をE3で宣伝して                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/                後からPS3なんかで作ったりする)
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/      グランツーリスモもPS3の凄さをアピールしたが・・・あれもプリレンダ詐欺で

                     近年 グランツーリスモの動画を見たら すげーしょぼかっただろw
448名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:38:49 ID:iNgI3VQW0
>>443
でも、桃鉄は売れるだろ?FFはブランドを切り売りしながらどれだけの利益が出てるんだ?

みんな携帯のゲームに流れてる。分かってないのは、ゲーム会社の人だけだと思うよ。
人間は成功体験に引き摺られる。
449名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:39:56 ID:RSpFjLZN0
>>443
グラが良いだけでは売れない時代に入っていると思うが。
ていうか、グラのみが重視されるなら、DSやPSPより箱やPS3が
バカ売れする理屈だぞ。
450名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:40:30 ID:3+v3SVCk0
発売当初のPSPには革新性があった。俺もPSP-1000は嬉々として遊んだよ。
今じゃただ携帯できるだけのファミコンと対して違いはないな。せいぜい無線がついてることぐらいか。
タッチパネルつかない、カメラもGPSも標準装備ではない、モーションセンサーがついてるわけでもなければ
それらを活用するような付加価値も少ない。iPodTouchやiPhoneとは対照的だよ。
451名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:40:34 ID:eTnt+7iF0
ゲーム屋辞めても潰し効かないから食っていけないだろ
452ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:40:56 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    桃鉄オンライン やるみたいだな・・・>>448
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        さくまのやつ オンラインの勉強なんて無理 あんなんやるくらいなら
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        東大受験した方がマシだなんてぬかしていたが・・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  東大楽勝って事なのか(笑  
         \/____/
453名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:42:25 ID:7YPTgsqh0
いい加減うぜーよパンツ
454名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:42:27 ID:iNgI3VQW0
グラフィックの進化は悪いことではないし、どんどん進めるべきだが、
同時に開発コストを同じぐらいにするツールが必要。
そこまでゲーム会社が持つと、本末転倒。ゲーム会社がグラフィック制作会社になってしまう。
そのツール売って儲けるなら分からないでもないけど、
ゲームにその値段が乗っかると、ゲームは死ぬわな。
455名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:44:15 ID:lpd++pim0
>>441
一段階落とすと手にとってもらえないんだわ

で、その手にとってもらえない分を広告戦略で補おうとすると、
もっと金がかかっちゃうわけで


上と下に差の少ないDSならいいんだけどね
456名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:44:50 ID:Pft28oOo0
>447
ホッカルさんの見た目重視みたいな主張がわからなかったけど、宣伝って所には超同意。
FF1のリメイクとかね。
WSでリメイク時にグラフィックがスーファミクラスに!とか、PSPでリメイクのときにさらにグラフィックが綺麗に!ってなったけど。
結局中身がFF1だからゲームとしては……とか。

グラフィックがすごくなくてもって例だと音ゲーとかあるけどね。
五鍵盤の頃やDDR初期の頃はほんとにしょぼかった。
ある程度見込めるようになったからか、シリーズを増すごとにグラフィックも凝ってきて、それが宣伝となってグラフィックや動画が好きでって人も居るけど。
本質的には音ゲーの楽しさはグラフィックにないわけだし。
457名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:45:10 ID:9ukbij0d0
>>431
モンハンしてた頃は俺もそう思っていた。

COD4やMW2をして考えが変わった。

今PSPは電源入れられずに放置状態。
458名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:45:12 ID:IV6BLjlP0
株価、昨日SBI証券の夜間で810円まで売り込まれた割には底堅いな。
459ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:45:46 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    そのグラの進化に追い付くために 海外では映画会社並みに
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        金をかけているみたいだ・・・それくらいの規模の市場になっている
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       日本のゲーム会社ではついていけない・・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  向こうではFPSが本場だが・・・日本では流行っていないし 
         \/____/
                      日本の会社が同じ事をしようとしても意味がない

                  だから据え置きは切り捨てて・・・ 携帯ゲームでちまちまできるゲームを
                  目指すべきだ・・・  海外の奴らがFPSに飽きるまでな
460名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:46:07 ID:iNgI3VQW0
例えば、PCの性能アップとツールの進化で面白くなった世界、それがニコニコ。
一昔前のスパコンが目の前にあって、動画のエンコードや音声合成ツールが使える。
一般人ですらクォリティの高い動画が作れるようになった。

そこまでレベル落とせとは言わないけど、ゲーム会社だって制作コスト落としたって
楽しいものは作れるはず。CG幻想捨てないとだめだよ。
461名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:47:18 ID:RZei7Bk00
ナムコって何か面白いゲーム出してんの?

80年代は全盛期でいいゲームいっぱい出してたけど
462名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:48:18 ID:VsEOkNQc0
>>460
それは、できないでしょ
あれはタダだから流行ってるんだよ、それ売れるの?って言われたら
きっと綺麗なグラフィックを選択すると思うよ
打算的に考えれば
463名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:48:27 ID:3+v3SVCk0
日本の据置市場はもはや危機的状況だよ。任天堂以外はね。
かと言って携帯機だけに逃げていたら相対的にも絶対的にも大きい海外市場で全く
太刀打ちできなくなるわな。そうなった時が本当の地獄。
サードはそんなことは避けたいから、必死にHD機でもソフトを出してんだと思うよ。
464ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/03(水) 14:48:40 ID:XYWAc7AcP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>457 COD4 MW4がどんなモノかは知らないが・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       そういうゲームに誰も見向きしなくなる時代になればいい
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
465 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:50:04 ID:HkB5aDEsP
アイマスはいいけどテイルなんたらって出しすぎじゃねぇのそこらへんリストラしろよ
466名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:50:14 ID:rO6vXjuy0
東方シンプルシリーズで出してくれりゃいいんだけどな
黄昏のは無理だろうけど
467名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:50:16 ID:lpd++pim0
>>464
CoDはDSでも出てるからプレイしろよw

コレが意外と面白いんだ
http://www.youtube.com/watch?v=gpiE7AxXMfE
468名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:50:34 ID:iNgI3VQW0
>>455
ならば、マーケティングや宣伝も抜本的に変えないとだめなのかね。
これだけネットが普及してるなら、既存の宣伝媒体より他にありそうなもんだけど。
任天堂には初回出荷10万本未満でFF13抜いたソフトなかったっけ?
口コミの時代だと思うけどねぇ。
469名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:51:53 ID:Wf0wzI6J0
これ以上クソ新規が増えると困る
470名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:52:11 ID:Vb/tJ2t20
>>413
いっぽうPS3-homeでやったライブがこのクオリティ
http://up4.viploader.net/photo/src/vlphoto002811.jpg
471名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:52:25 ID:3+v3SVCk0
>>464
こういうゲームだよ
YouTube - COD: Modern Warfare 2 Prisoner #627
http://www.youtube.com/watch?v=sTPvp9qLrWw&feature=related
472名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:52:25 ID:lpd++pim0
>>468
トモコレは
任天堂の膨大なCM戦略あってこそだぞ

あんなモン、他のメーカー真似できんわwwwwww
473名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:52:27 ID:RPWazK5M0
ナムコはあのカポって開く箱が最高傑作だな
474名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:52:34 ID:Rd9vHg0d0
>>459
その前に日本のユーザが携帯ゲーに飽きたらどうするw
他力本願じゃ日本のメーカはお先真っ暗だよ。
475名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:53:58 ID:VsEOkNQc0
HDでまともに見れるような3Dグラが作れるメーカーって
数えるくらいしかないだろ今
476名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:54:36 ID:8rTcR3Jn0
トモダチコレクションか。あれこそジワ売れゲー。
477名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:55:27 ID:rz4LtGlR0
前作PS2→続編PS3の推移

みんゴル  108.3万→40.8万
ウイイレ  105.0万→31.7万
三國無双  91.8万→37.1万
MGS     82.0万→69.8万
GT     74.7万→28.9万
DBZ     64.2万→16.3万
リッジ   61.2万→15.0万
龍が如く  57.3万→46.6万
バーチャ  54.2万→ 9.7万
GTA     41.2万→19.5万
無双OROCHI 41.1万→18.6万
ぼくなつ  38.0万→ 7.7万
NARUTO   34.2万→ 6.7万
ラチェクラ 23.3万→ 4.8万
侍道    21.5万→12.6万
FF      232万→186万
478名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:55:34 ID:Sr0/RAQv0
>>470
PS3から撤退すればいいんじゃね。
もう限界だよ。
479名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:56:03 ID:Rd9vHg0d0
>>462
あれは擬似コミュニケーションとか擬似ソーシャルだから流行ってるんだよ。
画質勝負だったら同じくタダで高画質の動画投稿サイトはたくさんある。
それこそyoutubeだけで良いはずだしね。
コメントを流すという一工夫に先鞭を付けただけで人を集められたという好例だ。
そういうアイデアの使い方に関しては、金の発生云々を抜かしても見習うべきものがある。
480名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:56:54 ID:KR4CBord0
携帯携帯って、50万売れてたようなソフトが10万しか売れない市場が大勝利か?
結局、CMバンバン打ったり、有名タレントを声優起用したり、アニメ放送したり、ジブリやら何やらと提携したり
金使って力押ししないと売れない市場でしょ

その携帯機どうしでも、同じキングダムハーツの外伝作品では
DSよりPSPの方が圧倒的に売り上げがいい

DSは詰んでるよ
481名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:57:47 ID:Xm25Q8UY0
ま、日本に海外に打って出れるほどのIT奴隷君はいないかならw
使い捨てが基本だから。
482名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:58:08 ID:3+v3SVCk0
DSとPSPじゃ開発コストもロイヤリティも全然違うぞ
PSPのソフト開発コストはPS2以上とも言われてる
483名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:58:47 ID:iNgI3VQW0
>>462
テレビにも言えるんだけど、確かに見た目には劣るけど、内容は素人が作った方が
面白いってことは多い。で、結局みんな内容に釣られて移動する。
ニコニコがタダと言うが、有料会員が今増えてニコニコは黒字になってる。

なんかもう、時代変わってるんだから、流通、宣伝、開発、
全部変えちゃった方がいいんでない?アマゾンって1500円以上なら配送無料。
ネットの広告料が新聞越える、開発費かけても売れない、モデル壊れてるじゃん。
そもそも、見た目で騙す商売が終わってる気がする。
484名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:59:39 ID:lpd++pim0
>>480
じゃあ、その50万売れてたソフトが、
今も50万売れ続ける市場ってどこにあるんだ?
485名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:59:50 ID:VsEOkNQc0
>>479
なるほど、みんなで盛り上がれるあの感覚か
486名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:00:28 ID:QsP184Ex0
く〜そ〜してから寝てください。
487名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:01:05 ID:d/m0Rwxj0
いやでも本当にこのままいけば
音楽・ゲーム・漫画は死ぬだろうな。特に一般人層の獲得は難しい。
アニメはオタク層が支えてるけど、これも一般人層獲得は難しいだろう。
いかにグレーゾーンを獲得できるかじゃね
488名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:02:06 ID:lpd++pim0
>>482
ソフトハウス:PSPはPS2以上に開発コストがかかる!
SCE:PS2の環境流用できるから、移植出せ

コレ見たときには腰が抜けた
489名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:03:43 ID:KR4CBord0
>>482
http://dos-sonority.jugem.jp/?eid=1308

極々当たり前の話だと思うんだけどね
490名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:03:59 ID:AYSE/2+/0
まぁ景気が少しでもまともにならん限り無理でそ

今の政権じゃ10年たっても無理だが
491名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:04:30 ID:RSpFjLZN0
>>462
その発想も既に限界に来てると思うけどな。
これ以上、画像だけ緻密にしてどうすんだよって所まで
来ている気がするし・・・・

それに、あんまりリアルすぎると正直キモイw
ゲームをプレイする上ではデフォルメしたキャラで十分だと思うんだぜ。
492名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:06:20 ID:IV6BLjlP0
素人が作った話題のアイマス動画
http://www.youtube.com/watch?v=r4G3TCl-6dI
http://www.youtube.com/watch?v=D_eOczhiUlQ
http://www.youtube.com/watch?v=REY77EnOJuY

完全に公式のクオリティを超えちまってるw
493名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:08:57 ID:eoU92sN80
未完成品を売って
DLコンテンツと称して二重に金取るのやめい!
494名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:09:16 ID:lpd++pim0
>>489
開発費ってのは人件費だからな
規模が大きかったり難航したりすれば、費用は膨れ上がる


難航しても払わなければ膨れないがwwwwww
495名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:09:34 ID:q4z/q9Qt0
テイルズオブヴェスペリアとエースコンバット6は良かった
496名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:09:48 ID:Sr0/RAQv0
>>483
ユーザーサイドから見れば終わってるんだけど、
終わってると認めると不味い人たちがいるわけだ。
大きい会社はそういった人たちとの付き合いなり内包してる関係で、
従来型のビジネスモデル(見た目やインパクト重視)を継続せざるを得ないが、

そういったものに縛られない小さい会社は舵取り切ってもいいと思うんだけど。
そういった勢いのある会社はもう残ってないのかなぁ。
497名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:09:52 ID:Rd9vHg0d0
>>489
それは、「開発コスト=規模*期間」で単純に考えすぎてない?
ユーザー側の視点で言えば
「同じだけの規模と時間がかかってたらどれだけ最終的な出来に差が出るか」を知りたいから
開発コストを気にしてるんだと思うんだよね。

そりゃ同じ人数を同じ期間だけつぎ込めばコストは同じだろうけど、出来上がりに差は出るでしょ。
498名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:10:10 ID:iNgI3VQW0
>>491
テクスチャを精細にしたり、モデルを複雑にするんじゃなく、PCパワーとソフトで押して
アニメーションレンダリングにしたり、いくらでもやり方はあるはずなのに、
やらないんだよなぁ。お人形ソフトが当たったのはそういうことだと思う。

高精細の最先端はハリウッドにやらしときゃいいよ。別に科学技術の最先端じゃないんだから、
そこから副次的に何かが生まれてくるわけじゃなし。ここは本当に2番でいい。
499名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:11:25 ID:pncSuQJu0
でかい会社が作るゲームは面白くない
500名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:12:30 ID:Vb/tJ2t20
>>491
同じデフォルメキャラを表現するにしても
高い技術で表現されたものと
低い技術で表現されたものじゃ雲泥の差があるのよ
そういった意味でもハイエンド路線のゲームを出し続けるのは意味がある
ユーザはともかく、メーカーがハイエンド路線を放棄したら終わり
501名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:14:11 ID:jw0XiwJQP
>>492
これって所謂プロの犯行やって奴じゃないの?w

502名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:14:30 ID:mqYfRWr80
2000年以降のナムコゲームは酷い。バンダイは知らん
503名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:18:21 ID:Pft28oOo0
>498
アニメ調とかでもなんだかんだで綿密な3Dモデル作るのと大してコスト変わらんよ。
セルレンダでアニメ風に出来てるか、漫画的な表情を作って崩れがおきないかとか大変。
でもってそれはPCパワーでもソフトでもなく結局人の手による作業。
504名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:19:24 ID:EvlFWytK0
>>3
家庭用鉄拳に毎回のようにファイナルファイトをいれて不評です
505名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:20:02 ID:GSg4zV7P0
>>492
何が面白いんだコレ?
506名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:20:35 ID:dniFlRt00
去年は全ハードに喧嘩売ってた記憶があるなw
507名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:22:41 ID:BKpKEDqJ0
アイマスで月に一回くらい新曲DLで出せば下手なCD売るよりも
利益でるんじゃないの?やっぱりCD至上主義なのかな?
CDでアルバム作った方が単価高いんだろうけどニッチな市場だと思うから
コスト切り下げてDLだけで勝負したほうがいいとおもうんだけど。
508名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:22:46 ID:RSpFjLZN0
>>505
断っておくが、それコメディじゃないぞw
内容的には映画の「ゴースト」みたいな悲恋物。
509名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:24:30 ID:Au2S8xzC0
下請けに恵まれていない会社バンナム
510名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:26:27 ID:2tR4ybn8P
>>498
ローポリゴン化に、人件費を山ほど掛けるより
よっぽど経済的だよね。

511名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:27:19 ID:Pft28oOo0
>508
そういう意味で聞いてるんじゃないんじゃね?
・ゲーム中動画の貼り合せか
・ポリゴンモデルは自作か、データ物故抜きか、ネットで公開されているものを使用か
とかそういう方だろ

なんか二次創作系でファンサブとして楽しむものを、それ以上のものとして「どーだ」と見せられてもなぁと思う。
512名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:30:59 ID:2tR4ybn8P
>>511
まぁでも一昔前なら有り得なかったクオリティの
自主制作アニメーションだよね。
目が肥えすぎてて気付かないだろうけど。
アイマス〜MMDの流れはとんでもない革命だったんだよ。
513名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:31:42 ID:Ov9dhQXf0
テイルズやSCで調子乗るからだ
このまま潰れちまえ
514名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:32:52 ID:naqJK7mK0
結局、勝ったのは任天堂?
515名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:33:46 ID:2XutFXRU0
ゲームは企画-会議して官僚の都市計画みたいなやり方で作るのはきっと間違いなんだねえ。
その極端が、キャラ版権のバンダイと、合理化を無理にすすめたナムコなんだろうな。

職人技や作家性が重要な気がするんだよなあ。
昔はナムコは職人カンパニーな感じだったのに、いつからかコストと売り上げの数字しか見なくなったんだろうな。

今は、企業の作る大作より、東方みたな同人ゲーやエロゲーのが元気いい流れはなるべくしてなったんだな。
516名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:34:34 ID:AYSE/2+/0
>>514
いや、サードパーティのソフトがろくに売れていないから
勝ちとか言っている状況じゃない
517名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:36:02 ID:2tR4ybn8P
>>514
勝ったのは海外勢。
WM2の2000万本が答えだね。
任天堂はPS2の本来の寿命を引き継いで全うしただけ。
518名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:36:03 ID:MDeeuKOF0
鉄拳6を昨日からはじめたんだが、鉄拳フォースモードは本当につまらんな。
これなら、ファイナルファイトみたいなベルトアクションにしてほしいわ。
519名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:39:14 ID:q4z/q9Qt0
やっぱりソフトハウスは100人以下くらいの規模の方がいいね。
デバッグはその規模じゃどうしようもないから外注必須だけれど。
作品にまとまりがあるし、ほどよく偏って広がり過ぎないし。
520名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:41:29 ID:AMPtM/nH0
>>514
あそこは最早わが道を勝手に爆進してるだけだから、勝ち負けの外にいる気がする
ぶっちゃけ、サードおらんでもあっこ本体と子飼のみでなんとかなっちまうだろ
521名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:43:38 ID:2tR4ybn8P
>>518
それってPS1時代からあったよなw
522名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:45:55 ID:arw19MY60
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

↑このデカイAA使ってる人ってゲハの住人?
523名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:49:41 ID:Wf0wzI6J0
>>552
おめぇホットカルピスさん知らんのかよ
524名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:52:44 ID:AYSE/2+/0
>>523

>>552
のコメントに期待
525名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:55:44 ID:Pft28oOo0
ksk
526名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:59:21 ID:zZUfVeFU0
ホッカルさんって何者なの。
現在27歳でFF7が好きな関西人ってくらいしかしらないんだけど。
527名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:05:07 ID:lpd++pim0
え、
ホッカルってそんなに若かったの?
528名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:07:44 ID:xvd0OMS0P
>>431
日本人は働きすぎる
欧米人は休みがたくさんある

時間のない日本人にはどこでもできる携帯機が売れる
時間のある欧米人は据え置きでまったり
529名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:15:22 ID:KzuqwKjB0
もう、バンダイとナムコとゲームスに分割するしかないな。
530名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:16:56 ID:Gg1+t1kD0
ホッカルさんは昔は大学板とか漫画板とかに居たけど
最近この板でも見かけるのは余りのうっとうしさにとうとう追い出されたからかな?

>>552みたいなニワカに言ってもしょうがないけどw
531名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:40:06 ID:nQY+Qm5o0
>>552責任重大
532名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:00:37 ID:cQwLsVmN0
ナムコとケムコとジャレコとSNKがいっしょになればいい
あ、あとビック東海も
533名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:10:38 ID:wzFUJLDS0
バンナム赤字すげぇな・・・どうしちゃったの
534名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:14:14 ID:FOO+K/a/0
アイマス2を糞箱で出してくれ・・・PSPだのDSだので出すからダメだったんだ
535名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:22:57 ID:4Tt0IYkK0
>>532
ナムコ…ギャラクシアン、ゼビウス、パックマン
ケムコ…SPY&SPY
ジャレコ…銀河任侠伝、シティコネコション
SNK…怒
ビッグ東海…ブロックギャル
536名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:25:03 ID:rJhmQRk60
>>152
北斗無双とかいうの面白そうじゃね
537名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:31:30 ID:IqPFji2aP
マジかよ、ゴキブリ沸いてきた
538名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:32:13 ID:VOq0mSNE0
PS3出して誰もソフト作らないからPS2では作らせませんってするより
とっととPS3なんてなかった事にしとけばよかったのに
539名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:44:22 ID:4ziNvQga0
>>528
でも欧米の若いヤツ、職がないからカネもなくてだいたいダウソなんだよねーって
540名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:48:48 ID:vr3XVkr5P
WiiもDSも任天堂ソフトのシェアが六割の市場なんだけど
541名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:50:26 ID:AD+hlDdwP
鉄拳6を250万も出荷してうはうはしてたら
海外の小売から「売れねぇよカス。返品か超値下げかのドッチか選べ」っていわれて
泣く泣く超値下げした
おかげで30億赤字出した


が正解
542名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:52:56 ID:2XutFXRU0
>>540
Wiiはともかく、DSの任天堂シェア6割っていつの話だよ。
543名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:53:02 ID:WDsgoUeT0
ナムコなんて正社員じゃなくて、準社員(契約社員)が持っているようなもんじゃん。
妹は育休切りされたし。
544名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:54:43 ID:AD+hlDdwP
545名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:59:07 ID:sDLFCgW00
いまさら鉄拳てのもなぁ…
546名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:09:38 ID:5+CM59ZI0
>>508
血のシャワーて悲恋物だっけか?
547名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:19:08 ID:XM93Hubp0
>>235
遅レスだが同意

横目で見てるだけだけど、あの会社はあきらかに雰囲気がおかしくなった
バンダイの人間が、何もしてなくても偉そうで空気読めなくても、それは昔からだからべつにいい
しかしナムコの人間までがそれに倣うのはどうなのよ
ナムコはオタクくさくて挙動不審で良かったんじゃん
548名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:35:11 ID:Igi+x7Kc0
ゲームの赤字は鉄拳とアーケードだろうな。
光が普及してる日本ですらラグが酷かったのに低速回線のアメリカじゃ
売れなくて返品が多かったと思う。
あとアーケード部門はゲーセン持ってるともれなく赤字…。
去年黒字だったのはゲーセン経営してないコナミのみだし。

あと関係ないけど海外に比べればどう考えてもボッタクリだけど
ガンダムのDVDは4話収録されてて良心的だと思う。
どっかの同じ内容の話2話×4巻販売した会社は潰れていいと思うけど。
549名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:41:47 ID:GlINODqu0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1255613944/777
バンダイナムコHD − (上)バンダイナムコHDの今期はゲーム・映像ソフト不振で大幅減額、統合後初の最終赤字に
(ry
>新作タイトル92のうち、ほぼ5割が赤字(前09年3月期は74タイトルのうち3割が赤字)。
>仕掛かり在庫評価損10億円に加え、
>海外では店頭での販売価格低下に伴うプライスプロテクション(値下げ分の補填)への引当30億円も追加費用となり、
>ゲームコンテンツ部門全体で50億円の赤字に転落する見通しだ(従来は55億円の黒字計画)

プライスプロテクション(値下げ分の補填)は30億
550名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:47:48 ID:jw0XiwJQP
>>544
微妙スグルwwww
551名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:53:45 ID:Igi+x7Kc0
>>550
北斗無双は2が出たら買えばいいと思うよ
戦国、ガンダム無双も初代がクソゲーで2は良ゲーだったから。
552名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:03:45 ID:Fiw3X3ZD0
鉄拳6
NPD初登場16位
12位が15万本、17位が11.3万本だからその間
ちなみに箱○版はランク外

これで290万本も出荷したの?
そりゃ30億赤字になるわwww
553名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:04:12 ID:ee0uYa010
>>548
ハルヒか
あれTVを録画して見てたんだけど自分がおかしくなったかと思ったw
確か先週も同じの見たような・・・w

昔のナムコは良かったなぁ パックマンとかギャラクシアン、ゼビウスにいくら突っ込んだか。。。
バンダイは版権ありきの糞ゲーしか作れない会社だと思ってた
2社がくっ付いたんだからガンダムやライダーの凄いゲームでも発売されるかと思ってたが・・・ガッカリしかなかったなぁ
PSPのガンダムバトルユニバースだっけ?あれはなかなか好きな感じだけど
554名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:16:16 ID:PY8+KSjI0
ナムコがヲタゲーしか作らなくなり
バンダイはガンダム下劣連作しかしなくなった

そりゃ広がらないわw
555名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:20:23 ID:HDeigBp30
エースコンバット7をPS3で出せ
話はそれからだ
556名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:21:11 ID:KC6pCrRU0
【社会】常盤薬品工業社長でノエビア副社長、ストーカー規制法違反容疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265102787/l50

ストーカー容疑で常盤薬品工業社長兼ノエビア副社長のエリートを逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265099238/l50

ノエビア【NOEVIR】005
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1255562461/301n-

リアルエロゲーW
557名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:21:45 ID:Igi+x7Kc0
>>553
あれDVD未開封で映画の試写会とか更に狂ってる方向に進化したんだぜ…。

俺も1年戦争が出るまではナムコのガンダムゲーに期待してたよ…。
バトルシリーズはプレイしてないけ評判いいみたいだな。
558名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:22:31 ID:PGTHuiq80
>>552
出荷したら赤字被るのは小売だからバンナムはウハウハという事では?
559名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:27:28 ID:PXtZbWwS0
>>1
アニメ絵連発はよろしくない。
FC世代とか自由に金使える年齢に達している
いうのに、買いづらいと言うのはいかがなものか。
ゲーム雑誌もそうだけど、














あの表紙どうにかしろよw なんの罰ゲームなんだよ。
560名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:28:01 ID:KJjZtXhh0
>>558
日本=出荷すればそのままメーカーの儲けに
北米=出荷しても売れないとダメ 売れずに小売店が値下げした額はメーカーが負担しなければならない
561名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:30:16 ID:huNJsgCe0
PS3でエスコン出たら買う!こんなの付けてほしい、
失速設定、中高度でもコントローラー操作で回復。
フィールドに雲、雲→失速せっていUP画面が揺れる。雲の中はレーダに写らない
レーダ派のノイズ。点滅とか。
急な軌道変更でのブラックアウト。
パイロットキャラの体力ゲージ=ブラックアウトゲージ

機体の改造で上限10ポイントぐらいの振り分け性
ウエポンベイ=ミサイルの残とチャフの量を増やせる。
スタミナ=ブラックアウトしにくなって、視界が少し見えるようになる。
機動ー失速しにくくなる。雲の中でも画面がぶれない。回避運動が早くなる。
スピード=そのまま、飛べる高度が上がる。
防御ー
攻撃ー機銃の射程が伸びる、
ステルス性ー
レーダー性能ーEMC力UP誘導力アップ、ジャミング、チャフを弱体化
リンク性能ー仲間の能力によって戦況と機体の性能の変化、
期待してる!!
562名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:30:58 ID:GbgdOo9+0
>>555
相変わらずのデキになりそうな気が・・・
豪華なムービーがふんだんに入ってて、肝心のステージ数が削られるとか・・・
563名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:48:00 ID:oJNDbRE/0
DLC商法で一時期のお小遣い稼いだわいいが
ユーザーに完全にそっぽむかれてざまあwって感じだなw
ナムウンコは一度潰れてこの世から消えた方が全世界のためだわww

ああ、バンダイさんは何も悪くないのでちゃんとお別れしろよなナムウンコよ
564名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:48:56 ID:thveGo3P0
そして続編しか望まない消費者。
565名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 19:59:25 ID:AD+hlDdwP
>>558
海外は日本の本屋みたいに返品可能なのよ
つまりたくさん出荷したところで「うれねぇから返すわ…。それともソッチ負担で低価格でうってやろうか?」
ってなる

おかげさまで30億払って北米アマゾンで60%オフの投売りに
566名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:04:59 ID:ee0uYa010
>>557
へぇw 特に信者でもアニヲタってほど入れ込んでもいないから
そこまで酷いのは知らないけど、嵌まりすぎると大変だよね

鉄拳のシステムで仮面ライダーとか出来ないかな?

エースコンバットは2が好きだったなぁ
ストーリーありきでFFっぽくなってしまった最近のはイマイチ

アイマスも話題になってたから買ってみたけど自分には合わなかった
いちいち金払ってDLってのも何か違うような気がするし(最初から入れられるはず若しくは1個50円くらいにするとか)
バンナムのゲームはパッケージ買っても追加支払いしないと全部楽しめないイメージ作ったのは良くなかったんだろう

ソウルキャリバーもヨーダかダースベイダーどっちか有料って。。。アレも不満だった
個人的にはPS3も箱もWiiも持ってるからどれで出ても問題ないけどあんな商売は反感買う人多いと思うよ
567名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:14:47 ID:Bdx74uDI0
ナムコは太鼓の達人とテイルズの売り上げを甘く見すぎていた
あと近年回収レベルのバグが多くてソフトの利益大分減ってるんじゃないかと
鉄拳6のPSP版ではなかなかいい仕事してるんだけどなあ
568名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:18:34 ID:oJNDbRE/0
ナムウンコがウンコになったきっかけは塊魂のPS3版だけ理由もなく突然なくなったときだな
あれ以降は徹底的にウンコだった
569名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:20:33 ID:jxcvtc740
バンナム赤字なのか
570名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:22:42 ID:lpd++pim0
>>569
正確には バン「ナム」
571名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:23:49 ID:XxgUUhge0
ネットでいくらでも無料のゲームが転がってるのに
ゲームなんて売れるわけねーw
最近の商業作品はRPGツクールよりクオリティが低い
572名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:24:53 ID:k/KO++Ws0
PS2のソウルキャリバー3はセーブするとメモリーカードに
入ってる他のゲームのセーブデータを破壊するという仕様だたwwww
ところがナムコは回収どころか店舗にFAXで1枚謝罪文を出したきり。
「買ったヤツは希望があれば改修版と交換してやんよ!!!」
とあってビビッタおwwwwwww
573名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:34:56 ID:lG+hvUGB0
なんかバグゲー最近多いと思ってたがPS2時代からだったのか
マジゴミじゃん潰れろウンコ
574名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:35:42 ID:+zyxp6lH0
>>568
理由?
未来のないハードにソフトは出さないだろjk
チョニーが君臨したPS2時代は黒歴史
575名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:42:29 ID:kC06HwPm0
まあもう駄目だろうな
576名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:50:51 ID:Bdx74uDI0
>>572
それと同じこと鉄拳4でもやったんだぜ…

アビスは短期間でろくにデバッグさせてもらえなかったわりには内容良かったから許されたが
577名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:56:02 ID:ee0uYa010
これだけ大容量のゲームになるとバグ根絶は難しいのかもしれないけど
昨今ネット接続でパッチあてられるんだからこまめにバグ潰しやれば
メーカーとしての信頼が勝ち取れそうなものだけどなぁ

目先の損得しか見えないんだろうな
578名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:05:00 ID:VC2xDIiz0
310億円の赤字?ひっどwwww
579名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:05:23 ID:oJNDbRE/0
>>574
箱に注力したから今の赤字があるんだろうが
バカめ
580名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:09:04 ID:e4EUOpn50
ぶちゃけバンナム潰れた方がいいかもよ。
ガノタからしたらなにかと目障りな存在。それがバンナム。
581名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:13:25 ID:DFBsYcvS0
バンダイってゲーム作り下手だろ、もっさりした物しか作れない。上が悪いのかな?
582名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:13:32 ID:Igi+x7Kc0
>>580
バンナムが作るよりVSシリーズとか他社が作ったやつのほうが面白いからな。
NEXTのNEXT出してくれ。PSPみたいにゲーセンでもジオングが使いたい。
583名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:17:28 ID:uCpvMX6t0
バテンカイトスシリーズは面白かったよ。

それだけだなナムコは・・・
584名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:17:29 ID:r6he6Ad70
バンビジュも糞を垂れ流してるからな
585名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:18:50 ID:VC2xDIiz0
バンダイ側はガンダム系とくにGジェネなんかで手堅く稼いでると思っていたが
586名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:19:38 ID:mn6sYAw50
>>581
バンダイが自分のとこで作ってないことぐらい知っとけ。
587名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:20:04 ID:1JrYol6G0
なんのための合併だったの
588名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:20:49 ID:XxgUUhge0
劣化コピーしか作れない会社に用はない
589名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:39:49 ID:GPdZET/y0
バンナムってオンラインMMOとかだしてたっけ?
金をだしたHELLGATEがこけたのは知ってるけど。
590名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:42:12 ID:lpd++pim0
>>587
バンダイ:吸収するんじゃなかった

完全に見込み違い
バンダイ自体の商売は堅調なのに
ナムコ側の赤字で足を引っ張られまくり

591名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:54:29 ID:KMiVn83f0
PS3不況。
592名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:00:12 ID:WMqKORw10
セガとバンダイとナムコが合併すればよかった

社名は、セガの「ガ」とバンダイの「ンダ」とナムコの「ム」をとって、「ガンダム」
593名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:04:48 ID:Ktv8V6oc0
セガナムコになっていれば… もっと早く沈んでたかもなw

セガの本社ビルは風水的に最悪な構造らしい
594名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:05:42 ID:ooHPiMf00
旧ナムコ社員を追い出したがってるっぽいな
バンナムは版権貸し出し以外のゲーム事業そのものをやめるべき
595名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:08:29 ID:IV6BLjlP0
ゲームソフトの改善も不透明で明確な収益回復シナリオが見えないって
外資の証券アナリストがコメントしてるな。
そら300億も赤字抱えたら、リストラで20億減らしたって焼け石に水だわな。
一般層も巻き込むドでかい大ヒットコンテンツを生み出さん限り、相当厳しいな。
596名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:22:37 ID:2tR4ybn8P
マジメにアイマスに取り組めば良い。そんだけの話。

だれがどうみても携帯機のラインナップは糞。
西成で盗んだ靴を片方づつ売ってるオッサンみたいな商売。
597名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:24:08 ID:zgn99BiJP
TOVで箱○かわせて
PS3で完全版だすとか基地外すぎる
最初から未完成版をPS3で出せ糞が
ハードまで巻き込むな
598名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:24:52 ID:ee0uYa010
>>595
いまだにガンダム、ライダー、ウルトラで商売してるような会社だよw
あの会社が何かを生み出すなんてアリエナイ
599名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:57:26 ID:cNH4Imct0
そうかなあ
600名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:59:48 ID:tocSLFCp0
そうかなあ
601名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:11:34 ID:FBZMeDEq0
>>597
過去に似たようなことをTOSでやってるからなぁ
WiiでもTOVを出すとかなっても驚かないよ
602名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:16:30 ID:iDWAWdMg0
は?
603名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:20:19 ID:kC06HwPm0
そんなもんどうでもいいわ
ゲームで儲けようとするな
604名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:24:30 ID:IV6BLjlP0
>>596
アイマスって上手くやれば、オタだけじゃなくって女児層からも搾取できる
コンテンツになりえただろうに、なんかやってることがチグハグなんだよな。
アイマスをDSで発売って聞いた時は、汎用ソフトに、有名声優起用、しかも
主人公年齢を下げたってことで、裏で密かに女児向けのTVアニメが作られてると思ってたんだが。
実際はアニメとゲームの相乗効果で女児層にブーム巻き起こすどころか、DS単騎突入爆死だからなあ。
605名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:28:54 ID:Hm9467Fd0
5年前にいた会社だw
606名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:38:34 ID:Igi+x7Kc0
>>604
逆の成功例は多数あれどオタ向けに作ってたものを女児向きに作り直しても女児に売れたためしはない。
しかも肝心のオタ層もラブプラスに食われるという事態に。
607名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:39:37 ID:TuHYrtNO0
食われたっていうより、自滅した感があるんだが
608名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:52:19 ID:/gKGkcZ60
>>135
自分も一票
609名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:54:03 ID:3ncwEaHc0
じゃあなんて言えば良いんだよw
「頑張らないでください」って言っても怒るだろどうせw

610名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:58:16 ID:ikBDAg6m0
>>593
だから初代バーチャコップでテロリストに占拠されてたんかw
611名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:03:17 ID:v6E7ed0Q0
バンダイの株主優待がイタトマの食事券になって、嫌になったな。
イタトマのケーキ糞不味いだろ。
612名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:11:29 ID:nPJ0M4BX0
成果主義を強力に推し進めたゲーム会社は、
だいたい駄目になるなぁ

ゲーム業界はつらいねー
どこの大手ゲーム会社もだいたい早期退職募っているよね
613名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:14:53 ID:L0zUgEI90
成果主義だとギャンブルが難しいから続編やキャラ物しか作れないよな
ゲームは映画とか芸能事務所みたいにリスクを取れないと大爆発はできないだろうな
614名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:25:00 ID:ssAWwDLx0
>>598

全部他所様発コンテンツだな。
ライダーは立ち上げに微妙にポピー、バンダイは絡んでたか?
615名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:26:30 ID:FE7WAd+Y0
鉄拳6の赤字がすさまじいそうだね
出荷が250万とか好調といっておきながら実売は100万もいってない
海外は返品、差額補償がきくから3,40億の赤字だとよ
HDでこけるとこうなるから怖い
616名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:32:29 ID:3UTc8eqD0
小資本だとゲーム製作できなくなってるから
新たなアイディアのゲームが出ないんだよな
大企業じゃ無理なんだよ
ゲームは天才的な奴がひらめきでつくるもんだからな
617名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:39:34 ID:zpyuaXWn0
てゆうか任天堂以外はやばいんじゃないかどこも
618名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:07:40 ID:+LyLlkYt0
>>604
アイマスって、ラブベリの対抗馬だったんだぜ?
大きいお友達しか食いつかなかったけどな。

箱○本体ごと買ってDLCでお布施していた彼らも、箱○切り捨て食らって完全に離れた。
DS,PSP,PS3で金儲けできると安易に目論むも爆死。
金払いの良かったアイマス信者はもういない。

せめてPSWの戦士が買い支えてやれば良かったのにねぇ。
619名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:16:40 ID:arl+dXLGP
箱○信者に関してはまだ寄りを戻す目はありそうだけどね。
今からでも続編のアナウンスをすれば挽回できそうなもんだけど
それすらやらない。
PS3立ち上げ時にアイマスを突っぱねたソニーと
完全に同じことやってるのな。
620名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:19:05 ID:L0zUgEI90
>>618
時期が同じだっただけでAC版から小さい娘向け要素は無かったと思う
小さい子向け考えてたらアニメのあの展開は無いし

アイマスも箱でDSとかの新キャラ入れた2の手前の1.5的なものつくるのが限度だろうね
開発費かけて2とか3とか作っても発展するとは思えん
(東鳩はどうして2が伸びたんだっけか?)
621名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:20:44 ID:dSBfU3Yu0
ナムコはスクエニに棄てられたのが良かったのか悪かったのか

タイトーのあの有様を見てりゃあっちにくっつかなくて正解だったかもしれんな
622名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:22:45 ID:qrRebpzy0
PSWってのは、主に中高生、次に大学生ぐらいなんだよ。
ちょうど「任天堂なんてガキ向け」だと思いたい年頃。それこそがガキである証拠なんだがな。
精神的に自立できてないから、ブランド志向が極端に出る。
本当に面白いものを探すことよりも、プレステというブランドにすがることで
未熟な自我を補おうとしてるだけ。

おまけに限られた小遣いじゃPSPメイン、ちょっと余裕がある奴はPS3。
360なんて有料課金あるからとてもとても。マルチタイトルが軒並み低画質だろうが、
無い袖は振れないからね。

で、部屋がせまけりゃ一台で何でも済む方が楽だからと、そのスペックの実態も知らずに
大げさに宣伝する。だからオススメのBDソフトとか聞いても返事がない。買ってないからね。

自我が未熟だから、オンラインにはマナーの悪い人間が集まってしまう。無料でアカウント作り放題だしね。
623名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:29:20 ID:qrRebpzy0
補足しておくと、PS3持ってる人間みながPSWと呼ばれるほど未熟なわけではない。
精神年齢と実際の年齢はみなバラバラだからね。

あと、例えばアイマスのDLCにせっせと金を投入し続けられるほどのヲタ層がPS3ユーザーに
多くいるとも思えないんだよね。
テイルズやらガンダムやらが出るならどのハードだろうがなければハードごと買う奴もいるが、
そいつらはまだハードのより好みしてないだけ、ハード信者よりはマシだな。
ただ、そうやって盲目的にお布施し続けてるような奴がバンナムを腐らせたと
言ってもあながち間違いではないと思う。
624ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 01:32:44 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    DSの貧層なグラでFPSなんてまったく合ってないだろ >>467
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
625ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 01:37:42 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>471  ガンシューティングってゲームセンターにもあるけど
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        あんまり流行ってないよなw 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
626名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:39:41 ID:v89UtOet0
統合させられる映像音楽関連の部署は、
こっち来んな!!とか思ってるだろうなw
627名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:40:58 ID:74Ic5TkW0
バンビジュはとりあえずDVDの値段なんとかならんもんかと
628名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:43:44 ID:kab6azfX0
>>622
一台のPS3で作成できるアカウント数には16個だか、32個だかの上限があって作り放題ではないけどな
上限に達すると初期化してもエラーが発生して、新規にアカウントを作れないという仕様のため、
うかつに中古で買うべきではない理由の一つになってる
629名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:44:11 ID:+LyLlkYt0
>>620
ラブベリが大ブレイクして、何匹目のドジョウ狙った他社がいろいろ出してきた、その中のひとつだよ。
辛酸なめ子がAC発表時のレポ記事書いてた。
メインターゲットである筈の幼女には敬遠されてたらしい。

ちなみにラブベリは、大きいお友達が寄ってこないように敢えてあんなキャラにしたらしい。
630名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:44:19 ID:qrRebpzy0
>>628
PCから作成すれば作成し放題じゃなかったっけ。
631名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:45:48 ID:oKa5x/bW0
>>623
確かにな。
盲目的なお布施は、ユーザーの本当のニーズを分かりにくくするし、
メーカーも、この程度でバカが金を落とすと勘違いして駄作連発、売り上げも信頼も徐々に失う。
結果的に誰の得にもならない。
632名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:47:55 ID:jJgsYE8Q0
>>625
ガンシューを久々にやると、腕がだるくてしょうがなかったな
それで年齢を感じたよ…

FPSは256人オンライン対戦できるMAG面白いぜ
FPSはあまり好きじゃなかった俺もハマった
回復や蘇生などでも貢献できるという間口を広げるのに繋がっている
633名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:50:38 ID:oAWgBqFk0
>>615
糞箱のチョンカルタが原因だろ。
勝手に鉄拳の所為にするなよな痴漢どもは。
634名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:50:51 ID:qrRebpzy0
>>632
256人モードで人が集まるまでどれぐらいかかる?
メンテ時間はあきらめるとして、そこが気になってる。
635名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:51:07 ID:Al7iYM7a0
リストラに関してもセガは10年先を行っていたな
つかマジでスクエニもバンナムもリメイク派生続編商法やめろよ…
セガみたいにシリーズモノを軽視しろとは言わんが保守過ぎる
636ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 01:51:24 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>492 プロデューサーはこんなイケメンじゃねぇだろwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       オタクのおっさんだろwwww
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
637名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:53:40 ID:qrRebpzy0
>>633
ハードのせいにしたいならこのスレでも主張してみ。
きっと失笑されるよ。

戦国無双3、ToG失敗でコーエー、バンナム涙目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265091106/
638名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:54:52 ID:ZIhRwCOU0
>>636
小太り銀縁メガネじゃ、ギャグ路線になっちまうだろうがw
639名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:54:59 ID:oAWgBqFk0
糞箱なんかに関わったのが運の尽き。
せいぜい潰れるまで泣き叫ぶがいいさww
640ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 01:55:45 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   昔はワンコインで全クリできる ぬるいガンシューティングもあったがな・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       >>632  まあ完全に“覚えゲー”ですな・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       あとは体力勝負かな・・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
641名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:56:17 ID:sluaummz0
まあ、でも家電とかに比べればゲーム市場はまだ健全だよw
淘汰されまくるからなw
642名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:56:35 ID:qrRebpzy0
>>639
うん、だからハードのせいにしたいならこのスレでも主張してみ。
きっと失笑されるから。

戦国無双3、ToG失敗でコーエー、バンナム涙目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265091106/
643名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:57:04 ID:oAWgBqFk0
>>637
【7832】バンダイナムコ32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1255613944/777

減額の最大の要因は、玩具と並ぶ主力事業、ゲームコンテンツの不振だ。とくに、家庭用ゲームが苦戦しており、欧米中心にヒットした「鉄拳6」(出荷累計290万本)を除き、目玉となるヒットも乏しかった。
国内では、「20万〜30万本を目標とする旧バンダイ、バンプレスト系のタイトルの売れ行きが悪い」(石川祝男社長)といい、通期発売見込みの新作タイトル92のうち、
ほぼ5割が赤字(前09年3月期は74タイトルのうち3割が赤字)。仕掛かり在庫評価損10億円に加え、海外では店頭での販売価格低下に伴うプライスプロテクション(値下げ分の補填)への引当30億円も追加費用となり、
ゲームコンテンツ部門全体で50億円の赤字に転落する見通しだ(従来は55億円の黒字計画)。



「20万〜30万本を目標とする旧バンダイ、バンプレスト系のタイトルの売れ行きが悪い」

つまり、糞箱のチョンカルタ2(開発費に10億www)じゃん。
644名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:57:18 ID:jJgsYE8Q0
>>634
欧米の参加者が多いから、今ぐらいの時間帯ならすぐに始まるよ
緊急配備で飛び入りもできるし、そのへんで困ることはないかな
サバが不安定な時があって、回線次第で落とされたりする方が不便に感じる
645名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:59:19 ID:qrRebpzy0
>>643
鉄拳6は出荷達成しても海外じゃ返品で損失計上されるってば。
本来なら鉄拳6で他の赤字を補えるはずだが、出荷したら勝ちの日本市場の売上だけじゃ
とても元が取れないのは明白だわな。
言っておくが俺は鉄拳6買った。買ったけどありゃダメだね。
646名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:00:53 ID:ZIhRwCOU0
>>645
そんなに出来悪いの?>鉄拳6
647ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:01:26 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>638  プロディーサ―は“キモオタ”だろ?w
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       アイマスなんかやって ニヤニヤしてんだからなwww
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       オレ的ゲーム速報のjinは アイマス課金だけで                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  PS3を軽く3つ買えるくらいつぎこんでいるみたいだ・・ 
         \/____/
 
648名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:02:54 ID:qrRebpzy0
>>646
まず、格ゲーなのにメインがアクションゲーという時点でターゲット間違ってるな。
次に、発売直後のオンライン対戦のラグがひどかった。技を入力しても先に同期とってから
描画してるから、ものすごくストレスたまるし不公平な対戦になった。
3つめに、アクションゲーとしてもテクスチャがのっぺりしててグラフィック的にもいまいちだった。
オフラインで格ゲー部分を純粋に楽しむなら良ゲーかと。
649名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:03:25 ID:oAWgBqFk0
>>645
痴漢はここでも読んでもっと勉強しとけよww
http://www.makonako.com/mt/archives/2010/02/6_7.html

大体、300万本出荷してる鉄拳6が流通だけ30億赤字とかw
よく考えてみろよ。小売りに1000円付けてただで配ってることになるんだぞw
650名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:05:10 ID:qrRebpzy0
>>649
何度も言うように、海外じゃ出荷しても返品されるんだよ。
あるいは、小売の値下げ分はそのままメーカーが負担させられる。
出荷本数だけ稼げば即売上になる日本市場は、北米に比べて市場規模はもはや4分の1。
651名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:05:30 ID:kXUj9/1I0
今、出版業界とゲーム業界ってどっちがヤバいかな
652ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:05:34 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    そういえばゴマキの弟のユウキは・・・仕事を放り出して
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        逃げた後・・・鉄拳をやりまくっていた みたいな事を
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        言っていたな(プレイボーイの記事で読んだ気がする)                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  ご迷惑おかけして申し訳ありませんでしたって謝罪とともに・・・ 
         \/____/
                       この後また逃げ出してしまうんだからどうしやうもないヤツだw
653名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:05:37 ID:pR4JbNGC0
ゲーム業界全体の問題だろうけど、経営者がアホなんだと思うよ


希望退職とか募ると、技術が有る人が混ざって先に出て行くから
結局長い目で見たら、面白いゲームが出てこなくなる不利益



あとさ、バンダイとかだと漫画とかキャラゲーだと思うけど
最近10数年って元となる人間を全く育ててないよね
いつまでドラゴンボールとか北斗とか昔の漫画とかにパラサイトしてんの?


そりゃ縮小産業になるわ
654名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:06:07 ID:jJgsYE8Q0
鉄拳6は発売数日後にワゴンで安売りされてて(´・ω・`)?となったが、妥当な理由があったんだな
手を出さなくて良かった
655名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:07:44 ID:oAWgBqFk0
>>650
もう一度読め。


>大体、300万本出荷してる鉄拳6が流通だけ30億赤字とかw
>よく考えてみろよ。小売りに1000円付けてただで配ってることになるんだぞw
656ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:08:00 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   おいらは鉄拳やバーチャって全然やった事ないんだよな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ちょっとプレイしてみた事くらいはあるけど・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       いまいちよくわからなかった・・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  鉄拳やバーチャって意味がよく分からない・・・ 
         \/____/
                     もう分かる事はないだらうな・・・
657ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:10:11 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ストリートファイター3が おいらの“限界”だな・・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       スト4はクソゲーだと思うよ・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       サガットのデタラメな性能を抜きにしても・・・ね                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  鉄拳もよく分からないまま・・・6まで出して凄いよ
         \/____/
658名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:11:01 ID:bpzy5B9Z0
アイドルマスタは技術もさることながら
感性が日本人向きで凄いと思ったがな。
ああいう萌え感覚のものはアメリカ人には作れん。
659名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:11:01 ID:oAWgBqFk0
>>656
独り言ならブログに書けよ。
いい加減ウザいから消えろ。
660名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:11:07 ID:qrRebpzy0
>>655
鉄拳6が赤字の大半というわけではないとは書いてるが、
鉄拳6で元が取れているかどうかを立証するには不十分だな。

それから鉄拳のせいにするなという以前に、お前ただのPS3信者だろ。
お前の本来の主張は。「マグナカルタのせい」。
これがすでにそのブログ読めば極論だということになるけど。
661名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:11:20 ID:74Ic5TkW0
闘神伝はいつのまにか廃れちゃったのにね
662ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:12:29 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    闘神伝は昔・・・180円で売ってたよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        >>661 内容は10円以下だったな
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
663名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:14:24 ID:qrRebpzy0
それから、返品による損失計上というのは在庫がはけてない限り続くからな。
海外で実際に何本売れたのかがわからない限り、元が取れているかどうかは確認できんよ。
664名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:15:33 ID:Wxjh+9xt0
切込隊長によると、企画職が多くなりすぎで、そのリストラなんでしょ。
まあ、打倒かな。
665名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:18:33 ID:qrRebpzy0
さらに加えて言うと、海外じゃ値下げされた状態でいくら売上が伸びたとしても、
赤字分はメーカーに補填を請求されるんじゃ損失は膨らむばかりだわな。

俺だって鉄拳6にはもう少し期待してたんだがね。モーションブラーという表現にやたらと
固執するせいでオンラインの快適性まで犠牲になったとすれば、もうユーザーが求めるものというのを
根本的に理解してない証拠なんだよね。
666名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:18:36 ID:sluaummz0
>>651
どっちもかなり健全だと思う
面白くないから売れない、倒産しても税金で補てんされないw
売れないところは容赦なくスリム化w
そして社員の給料はそんなに悪くない
市場独占がでても慢心するとすぐ奪い返される
正直いい業界だと思う
667名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:19:11 ID:XeTV83u20
Xbox360みたいなキモヲタ市場にソフト供給しても、
全く売れないわブランド価値は下がるわでロクな事がないな
いくらMSから好条件を提示されようと、結局ソフトを買うのはユーザーなんだから
ユーザーに見放されたら意味ない
668名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:19:27 ID:arl+dXLGP
>>661
あれも志は認めるけど、酷い出来だったぞw
669名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:20:01 ID:ZIhRwCOU0
>>648
オンラインのラグはゲーム性そのものを破壊するからなあ。

>>658
ニコ動には”北米版アイドルマスター”と銘打った動画がありましてなw
670名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:21:09 ID:LeKVJzcP0
>>651
ああなんか似てるな、業界縮小言われてるけど
ジャンプ漫画はまだまだ売れてるし、「この漫画がすごい」じゃないけど実は良作が結構ある
ゲームも爆発的に売れるソフトは健在だし、良作はまだまだある
671名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:21:38 ID:qrRebpzy0
昨年はPS3とPSPに注力してたじゃん。TOV、ガンダム戦記、アルトネリコ、あとPSPのエロゲ。
あれらは元が取れているのかねえ。
672名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:22:45 ID:jJgsYE8Q0
>>669
液晶テレビは遅延が発生するしな
Wiiのカラオケソフトも遅延して自分の声が流れてくるから酷いものだった
673ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:23:35 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    answer×answerのやうな・・ゲーセンのきょうたいですら
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        若干のタイムラグは認められるくらいだからな・・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        クソ箱のやうな家庭用ゲーム機なら当然出るだらうな               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
674名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:23:59 ID:arl+dXLGP
闘神伝で思い出したけど
PS1の時のソウルエッジは中々の出来だったな。
http://www.youtube.com/watch?v=4B7xmx0aok4
675名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:24:37 ID:qrRebpzy0
>>673
ラグがひどいのは両機種ともに、だったよ。そもそもの同期の取り方がおかしい。
モーションブラー切ったら多少改善されると言われてたな。
676ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:26:05 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   漫画 アニメ ゲーム  どれも良作はある
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       漫画は沢山ある 今期のアニメは・・・戦う司書くらいだな
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       継続してみてるのは・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ ゲームはドラクエ6リメイク マジ面白い  
         \/____/
677ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:29:23 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  漫画にしろアニメにしろゲームにしろ どれも膨大だからなあ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      1人の人間が把握できる量を遥かに超えちまっている・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
678ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 02:31:34 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>674 ヴォルドは最高だったな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ソウルエッジ程 面白い 3D格闘ゲームはないのに・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        なんで鉄拳なんかが流行ったのか 未だに分からん                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  ただ・・・・・・エッジマスターモード(だっけ?)は難しかったなあ・・ 
         \/____/
679名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:31:47 ID:pR4JbNGC0
>>667 キモヲタならまだマシ

腐女子が湧いてきたら死兆星なのに、腐女子向けに作品作るとか馬鹿の極み
680名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:32:04 ID:oAWgBqFk0
>>667
初めからPS3に注力さえしていれば、こんな羽目にはならなかったのにな。
今更にじり寄って来たってもう遅いわwww
681名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:33:27 ID:qrRebpzy0
なんだ、PS3に注力してるって自分で認めてるんじゃないか。何箱のせいだって?
682名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:33:37 ID:UZKVW2oV0
DLC乙としか思えん。
683名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:34:16 ID:LeKVJzcP0
アイマスは家庭用に移植する時、PS3の路線に合わないから断られた説はデマか?
684名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:34:39 ID:oAWgBqFk0
>>671
それじゃ遅いって言うのに。
既にPS系ユーザーでは「バンナム=裏切り者」が総意だからwww
685名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:37:25 ID:6lpXbVPw0
PS系っていうかユーザーをまんべんなく怒らせるのがこの会社だろ
686名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:37:27 ID:qrRebpzy0
>>684
遅いかどうかを問題にしてるんじゃない。
お前の最初の主張が根本的に間違っていたのにそれを認めないお前の矛盾が問題なんだよ。

それと、バンナムその他PS3に注力できなかったのは、まともな開発環境がなかったから。
360先行でソフトが色々でていたのはその影響なんだよ。
言い換えれば、今のいびつな日本市場の原因の一端は開発環境を用意してこなかったソニーにもある。

もっとも、海外じゃプログラマの人件費も日本よりは高いと言われているから、
大手は優秀な開発者抱えてマルチエンジンを構築してさっさとマルチ展開してたけどね。
687名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:37:34 ID:oAWgBqFk0
>>681
PS系ユーザーから「裏切り者」認定された後だもん、仕方ないじゃん。
ま、それもバンナムが自ら選んだ道だし、他人が横から文句言うこっちゃない罠www

心逝くまで地獄でもがき苦しんでくれよwwwww
バンナムザマぁwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:38:50 ID:6Ekg7kYy0
クソゲー出してるイメージ
689名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:39:36 ID:qrRebpzy0
>>687
鉄拳のせいにするなってわめいてたのはどちらさんだ?
言うことがコロコロ変わって何を主張したいのかすらもうわからん状態だぞ
690名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:39:37 ID:oAWgBqFk0
>>686
だったら糞箱で出さなきゃ良かっただけの事。
ま、目先のゲイツマネーに目が眩み古くからの良客から見放されたバンナムの将来は真っ暗だろうけどね。
691名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:40:59 ID:oAWgBqFk0
チカニシ君たちが何ほざいても関係ない
PS3が結局、一番まともなハード、まともな市場。

ゴキの妄言じゃないよ。
冷静に見れば、それしかない事はもうみんなわかってる筈。

360のモンハンFが何本売れるの。
wiiのゼノブレイドが何本売れるの?

ほら、もうわかってるんでしょw?
一番大切なハードはなんなのか。
692名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:41:57 ID:6lpXbVPw0
ゲハのキチガイに論理を求めるなよ
693名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:41:59 ID:ULPbWABg0
去年出たマクロスのゲームはすごくおもしろかった。
キャラゲーでも名作はあるんだよ。
有野の挑戦状2もよかったな。
過去にキャラゲーのイメージを低下させてたのは他ならぬバンダイだから自業自得だが。
694名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:42:34 ID:qrRebpzy0
>>690
去年PS3に注力してくれたのに、バンナムを叩くということは
PS3に注力していることが間違いだということになるけど?

どうせお前はバンナムのことなんてどうだっていいんだろ?
ただ単に、PS3の価値が低いことを指摘する奴をアンチだと決めつけて自分を納得させたいだけだろ?

俺は全機種持ってるから、別にどの機種でソフト出そうがそれがまともな出来なら買うよ。
ただ、まともにユーザーの事を考えてこなかったツケが今の体たらくだとは思うがね。
695名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:42:49 ID:LeKVJzcP0
モンハン、無茶しやがって
696名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:44:05 ID:1x5LGLI90
「セガガガ」みたいな「バナナナ」ってゲーム出せよ
697名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:44:44 ID:qrRebpzy0
やっぱり昨日出没してた奴と同一人物だったか。やれやれ。
PSWの奴らは自分の歪んだ感情に後付けであれこれ理屈つけてるだけだから
言ってることに一貫性がないんだよな。
698名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:45:14 ID:ZIhRwCOU0
ゲーム業界は守りに入ったらジリ貧だよね
多少のリスクはあっても、新しい物にチャレンジせずには生き残れない世界
699名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:46:11 ID:arl+dXLGP
いやPS3だって綱渡り状態だろ。この先確固たる展望はあるのか?
wii2やXBOX360-2に対向出来る体力は?
御三家で黒字転向してないのはソニーだけだぞ。
700名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:47:13 ID:qrRebpzy0
>>699
一応、四半期レベルでは黒字転換したらしいよ。今後今までの赤字の元が取れるとは思えないけどな。
701名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:47:59 ID:oAWgBqFk0
>>694
それじゃ遅いって何度言ったら判る訳?
「糞箱へ浮気して失敗したから戻ってきました、これから精一杯尽くします!」
なんて殊勝に言ったとしたても、乱れまくりの男性歴なビッチなんか誰が信用するかよwww
702名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:48:48 ID:pR4JbNGC0
>>693 ナムコと一緒になってキャラゲーが良くなったのは確かにあるよな
ナムコはもっとアーケードに力入れるべき
703名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:49:59 ID:6lpXbVPw0
もうナムコなんて無いよ
704名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:50:01 ID:74Ic5TkW0
バンダイとナムコが一緒になって
ガンダムゲー出したら1年戦争が出てきたっていう
705名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:50:30 ID:qrRebpzy0
>>701
遅いも何も、開発環境すらまともに提供できなかったソニーに対して、
日本のサードがマルチエンジンを開発する体力も技術力もなかっただけの話。

お前が信用するかどうかはどうでもいいし、今の話題はお前が単にハード信者の妄言で
矛盾しまくってることがおかしい、という点だが。

だから、バンナムのことなんてどうせどうでもいいんだろ?って書いたんだよ。
706名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:51:24 ID:mwn8T4G30
>>131
十分多いじゃねえかド低能wwww
707名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:51:41 ID:arl+dXLGP
>>702
和ゲーの天下はアーケード陣営が築いたようなもんだからな。
PS2まではその貯金で食いつないでいたようなもんだ。
708名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:52:09 ID:oAWgBqFk0
>>705
バンナムについてのスレなのに、お前一体何言ってるの?
>>1が読めないならとっとと消えたら??
709名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:53:26 ID:ULPbWABg0
>>699
直近だとGT。
あとFF13Vとかトリコだな。
意外と未来は明るいよ。
710名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:54:45 ID:6lpXbVPw0
>>709
何年待ってるんだよそれw
711名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:56:21 ID:qrRebpzy0
>>708
じゃあバンナムの話に戻すか。今の赤字は昨年度の損失計上が原因だわな。
それがマグナカルタだというのも偏った意見だと自分で張ったブログ見りゃわかるし、
箱に注力したというのも昨年のPS3シフトを見れば該当しないわな。
実際、PS3で出した方がソフト売れてるし。

じゃあ一体お前の主張は何だ?と。
712名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:57:49 ID:08uSKmu40
どっちもうぜぇ
713(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 02:58:40 ID:/VW0Jnvl0
ゲーム部門がなくなるみたいね
714名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:00:24 ID:pR4JbNGC0
>>707 そう、ゲーム業界の貯金ってアーケードの洗礼を抜けた作品が築いてたよね


1回100円って制限でどう評価を得るかって
刃物の上を歩き続けるから生まれる。そこから逃げてたら
リストラしようが、天才が入社しようが上手くいくわけが無い
715名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:10:22 ID:WshuOKRd0
ナムコのアーケードでおもしかったのは
トウキョウヲーズとゴルゴ13だな

昔のアーケードナムコって
コンシューマーのセガみたいなポジションだったのに
716名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:12:18 ID:qrRebpzy0
思えば初代リッジレーサーはそれこそ何十時間とやりこんだな。
シリーズ化するごとにダメになっていった。
シミュレーター系が低迷しつつある今こそリッジの出番じゃないかね。

シリーズ物ってのはスクエニやコーエー見ればわかるが、必要以上に作りすぎると
ユーザーに嫌われるんだよね。
Wikipediaで日本の各サードのタイトル一覧見ると、新規タイトルを「シリーズ化の種まき」と
とらえて成長させてきたのってカプコンぐらいじゃないかと思う。

で、バンナムについて言えば育つ前にシリーズ化させてハードをころころ変えて潰れていく感じかなあ。
成果主義ってのはほんとに罪深いね。
717名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:16:01 ID:xsxCBYD80
カンダムカードビルダーを衰退させた。
この罪は万死に値する。くたばれバンナム。
718ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 03:16:10 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   リッジレーサー グランツーリスモ・・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       バーチャファイター 鉄拳・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        もはや 過去の残骸だな・・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
719名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:16:31 ID:3G/6EDIoP
>>699
もうすぐ3DTVの時代が来るから
それに一番低予算で対応出来るのがPS3なのでイケるな!って
アバター観てオモター
720名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:18:37 ID:yTN1na1T0
ナムコまでバンダイ商法をやっちゃあ、せっかくコツコツ築き上げてきた老舗看板を自ら降ろしてるようなもんだろ
721ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 03:19:11 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    アバターって・・・ ipod や iphone といい
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        トヨタのリコール問題を引き起こした アメリカのものを
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        よく観たり・・買ったりするよなあ それが信じられんよ                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  トヨタのリコール問題だってアメリカが仕組んだ罠だって事くらい 
         \/____/     日本人なら誰でも分かる事だろうし
722名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:19:30 ID:4mBFrPBp0
バンダイが悪いの?
ナムコが悪いの?
723名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:20:05 ID:pR4JbNGC0
>>716 「目先の成果」だけしか見てないからトヨタみたいに不始末出てきて
トータルで見るとトンデモナイ負の生産してるって事はありがちだよな



「成果主義」っても評価する経営者がアホだと成立しないな
724名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:20:22 ID:qrRebpzy0
ナムコのアーケードタイトルは昔から色々遊んでただんだよな。
ゼビウス、FINAL LAP、アサルト、ドラスピ、ドラゴンセイバー、ワルキューレの伝説、
ソルバルウ、スターブレード、アルペンレーサー、鉄拳2・・・

いくつかはWiiのVCで出てるから購入したけど。
過去の資産を見つめ直して今風にアレンジしてくんねえかな。

725名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:20:51 ID:UZKVW2oV0
完全版商法がうぜえ
726名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:20:54 ID:jJgsYE8Q0
まず、火星へ飛べ
727名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:21:29 ID:GFSlQxMo0
バンナム という名前が悪いのだ・

ナムコバンダイ にすべきだった。
そうすれば、
ナムバン。
728ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 03:21:46 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    トヨタの部品メーカーはアメリカの会社ですよ・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       世界でも有数のシェアを誇るトヨタを追いおとしたかったんだらう
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        だから部品メーカー(アメリカの)と共謀して 不良車をつくりまくった                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  その結果がこの事態だ・・・向こうの連中はどんな汚い事でも平気でやる 
         \/____/      からな・・・

                     なのに アホな日本人は洋画を観て 洋楽を聴いて 洋ゲーをやる

                    この下らない流れは 誰かが止めなくてはいけない事くらい分かるだろ
729名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:21:57 ID:jJgsYE8Q0
>>724
アサルトの最終面がどうしてもクリアできねえw
絶望的な配置すぎるだろ、あれ。。
730名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:22:56 ID:gux+vKO40
>>727
ナンダイでいいと思った。
731名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:23:31 ID:qrRebpzy0
>>729
最終面なんて行ったことないな、多分w
宇宙ステージとかかすかに覚えてるけどw
732名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:24:13 ID:ZnjhO0FG0
ホッカルさん飛ばしてんなぁ・・・w
733ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 03:24:40 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   おいらは一生 洋ゲーをやらない!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       それだけは確実だ!!
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        洋画や洋楽はつとめて触れないやうにするくらいの                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 愛国心はあるつもりだ
         \/____/
                    
734名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:25:50 ID:GFSlQxMo0
テイルズとかってのは、もうオワタの?
735名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:26:48 ID:8WDIIO6C0
テイルズオブグレイセス友達の家でやってるけど面白い
つくづく
736名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:27:11 ID:j+9qhFg60
Emulatorが流行りだした1999年頃に、こうなる事は誰もが分かっていたぜ。
音楽業界は知らないが、ゲーム業界は確実に違法ダウソで打撃を受けた。
けっか一部の体力のあるヒットメーカーしか生き残れない時代に。
737名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:28:57 ID:UZKVW2oV0
>>734
段々と縮小して行っている印象がある。
738名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:29:13 ID:sDXUwwj80
>>728
ホッカルさん!!アナタの指摘はまったくもって正しい!!!!
アナタみたいな愛国者日本人がいてくれて俺はとても嬉しいよ!!!!
739名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:29:52 ID:BPBdqlSp0
ガンダム自由自在に使えて赤字ってのもあほかね
俺がガンダム自由自在に使えたらビルゲイツ越えるわ
740名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:29:56 ID:PhiCF0sK0
>>733 「ホット」「カルピス」という洋語もどきも使うな!!

         エロゲー  
   │      │  
   │     告白  
   │   ┌─┴─┐  
   │  失敗   成功  
   │   │ ┌─┴─┐  
   │   │ 破局   結婚  
   │   │ │  ┌─┴─┐  
   │   │ │  搾取 子供誕生  
   │   │ │  │   ┌─┴─┐  
   │   │ │  │ 邪魔者化  離婚  
   │   │ │  │    │     │  
   │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費  
   │   └1つ前の選択肢に戻る ←┘  

         お前の現実  
   │      │  
   │     告白  
   │   ┌─┴─┐  
   │  失敗   成功  
   │   │ ┌─┴─┐  
   │   │ 破局   結婚  
   │   │ │  ┌─┴─┐  
   │   │ │  搾取 子供誕生  
   │   │ │  │   ┌─┴─┐  
   │   │ │  │ 邪魔者化  離婚  
   │   │ │  │    │     │  
   │   │ ↓  ↓   ↓  慰謝料・養育費  
   │   └→  無 縁 仏   ←┘  
741名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:30:28 ID:4YgRLlFl0
日本のゲーム業界が復活するためには「3D禁止」。これしかない。
見た目3Dでも中身はほとんどのものは実質2Dで
3Dのために開発リソースのほとんど使ってしまっていて誰得状態なのだから。
742名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:31:13 ID:ZIhRwCOU0
>>721
おまいはインターネットやコンピューターも使うべきではないなw
743ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 03:31:33 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>738 誰でも 少し考えれば分かる事なのに・・・多くの日本人は
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       本当にトヨタの不祥事だと思い込んでいるところが怖いね
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       民主党が 日本人の敵であるという認識を欠いている人も多い                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  のかもしれない 
         \/____/
                       あれは日本の政党ではなく ただの“テロリスト”だよ
744名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:32:34 ID:3G/6EDIoP
>>721
アバターは
監督はカナダ出身だしメインスタッフはドイツ系だし
CGはNZのWETAで主人公はオーストラリア人だよ
745名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:32:44 ID:PvVIeNzo0
TOGはシナリオの幅増やして移植してくれたら買う
746名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:33:32 ID:qrRebpzy0
>>733
今じゃ和ゲーと洋ゲーの境界線も曖昧だぞ
バイオ5とか海外の協力で作ったようなもんだし、今のサードは軒並み海外とのコラボやってるよ。
そもそも、テトリスやシムシティも洋ゲーだな。
747名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:34:03 ID:pR4JbNGC0
>>741 今更2Dってのもな

その分野は携帯電話ゲームが独占してるからダメじゃね?
今のゲーム業界に足りねぇのは「胡散臭さ」だろ
748名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:34:15 ID:PhiCF0sK0
エロゲーくらいだな

>和ゲー
749名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:34:17 ID:U2bUtPDv0
海外のゲームが面白くってね
日本のゲームなんてやってる場合じゃないんだよ
750名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:37:43 ID:1uEN/Wnt0
ガンダムを乱発しとけば

キモヲタが買いあさってくれるだろ

楽な商売だよな・・・・
うらやましい
751名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:37:53 ID:9UjEM8D/0
スパロボチームクビにすれば?
Kの音楽盗用とかに加えてここ数作品のグダグダっぷりを理由にすれば
寺田一派をクビに出来る理由には十分じゃね
752名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:39:10 ID:ZIhRwCOU0
>>743
仮に粗悪部品がアメリカの陰謀だったとしても、
その問題を知りながらリコールせずに放置してきたのは
明らかにトヨタの失態だぞ。
つうか、粗悪部品の問題よりも隠していたことの方がより悪質だ。
753名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:39:52 ID:bdLbxHUH0
テイルズは初代しかやってない程度なんでよくわからんけど
いまだに乱造してるみたいだな。
ファンはついていけてるの?
754名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:39:54 ID:rkMR88Bm0
バンダイよ竹梅でも作れ。コロコロコミックでバトル竹馬漫画でも書いてもらってブームを作れ。
755名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:43:10 ID:4YgRLlFl0
>>747
2Dでも見せ方次第だと思う
ゆるい3D化+2Dの板ポリくらいが一番良いんじゃないかな

>今のゲーム業界に足りねぇのは「胡散臭さ」だろ
それはFC時代のようなカオス状態のことかな?
1人2人で作っていた時代、つまり2Dへの回帰だw
756名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:46:53 ID:Wy2FXFAR0
衰退はじまた
757ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 03:48:38 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>752 日本人でありながら そういう目線でモノを語れるってのは
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       凄いよな
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       韓国人だったら絶対に・・・認めやうとしないだらう                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  そこが日本人の凄いところだ 反省ができる 
         \/____/
758名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:49:41 ID:PhiCF0sK0
>>757
いや、反省なんか出来ないからアホウヨが増えてるんだろwww
759ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 03:51:11 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   トヨタが悪かろうが 何が悪かろうが どうだっていいんだよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       悪くてもいいんだよ むしろ 国益のためなら 悪行に手を染めてもいいし
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        いいわるいなんて無いんだよ 利口かバカか・・それだけだよ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  いいわるいってのは・・利口なヤツが大衆をやり込めるためにつくったデマだ 
         \/____/
                      おいらは日本人が性根の悪い種族であった方が良かった・・・

                      それなら西欧人や中華どもの言いなりにならなかったのにな
760名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:54:24 ID:ZnjhO0FG0
ガンダムゲーで唯一薦められるのはゲームキューブの戦士達の軌跡。 神すぎる。
761名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:56:35 ID:Jc3I3YSG0
>>760
ロードがアレだがな・・・
あとコロ落ちだって名作だぞ
762名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 03:59:03 ID:ZnjhO0FG0
>>761 コロ落ちもいいな。大好きだ。 ただガンダム知らない普通のゲーマーにはちとストイックすぎるw
763名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 04:00:36 ID:arl+dXLGP
>>755
2Dの問題点はHDTVにいかに対応するかだな。
SD映像で画面ボケボケじゃいずれカセットビジョン扱いされるぞ。
764名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 04:16:46 ID:4YgRLlFl0
>>763
そこは日本人的アプローチとしてアニメーター起用だな。
まあWiiのマリオを40型で遊んでるけどまったく許容範囲だから
気にする必要ないかと。
むしろいろんな制限があったほうが作りやすいはず。
3Dでフルカラーでなんでもできますよーってのが作り手にとって一番辛い。
センスと実力がそのまま出てしまうからw
765ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 04:20:07 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ゲームの映像の進化はとどまる事を知らないなあ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       凄いと言うより・・・これ いくら金がかかってんだろ・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       って心配になっちまうよ・・・                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  出来るだけ予算を抑えてほしいところだ・・ 
         \/____/
                       そういう意味で携帯ゲームは安心できる
766ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/04(木) 04:22:47 ID:Lw0sXMXmP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   金をかけずに大ヒットってのが一番の理想だと思うね・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        でもNDSのチャチなゲームだと容量が少なすぎて
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        すぐ終わっちまうんじゃないかって心配になるけどな(笑                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  おいらはPSPを愛しているのに関わらず・・・何故かNDSの方を 
         \/____/     
                       プレイしちまうんだよな 身体が・・・・勝手に・・・

                     こんなチャチな携帯ゲーム機ではなく NDS2で・・・wii以上のグラの携帯機を
                     実現してくれよなw
767名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 04:34:21 ID:pR4JbNGC0
>>763 擬似スキャンラインはらめ〜
768名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 05:18:47 ID:aoCPg40CP
>>649
>海外の商習慣の一つとしてある店頭在庫に対する損失補てんとして
>30億円を追加費用として計上したという話が発表されている。

30億円のソースは↓なのかな?
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c4f0df2b33dbb67ca6fd98439a68c976/
仕掛かり在庫評価損10億円に加え、海外では店頭での販売価格低下に伴う
プライスプロテクション(値下げ分の補填)への引当30億円も追加費用となり、
ゲームコンテンツ部門全体で50億円の赤字に転落する見通しだ(従来は55億円の黒字計画)


ここには鉄拳6だけのせいとは書かれていないんだけど
バンナムが海外で売ったソフト全体の話じゃあないのかな?
769名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 05:47:31 ID:y99nsKhO0
またそういうことを
770名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 05:58:36 ID:qrRebpzy0
出荷本数稼げないのもマイナスだが、出荷してもさばけなかったら返品の山でマイナス。
質の悪いソフトが淘汰されると言う意味では日本より健全かもな。
771名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:20:54 ID:ZRr1EVh80
772名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:24:58 ID:pH8Uaf5NP
バンダイはキャラの力でソフトを売ってきた会社だからなあ
原作漫画の人気でファミコンソフト作ってことごとく糞ゲー
初回に原作ファンが買ったらあとは野となれ山となれ
そんな体質にナムコも染まってしまったんだろうな
ファミコン時代のゲームを携帯やDS,PSPに安く移植して食いつなぐしかないな
773名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:40:56 ID:oAO+A2iE0
         エロゲー  
   │      │  
   │     告白  
   │   ┌─┴─┐  
   │  失敗   成功  
   │   │ ┌─┴─┐  
   │   │ 破局   結婚  
   │   │ │  ┌─┴─┐  
   │   │ │  搾取 子供誕生  
   │   │ │  │   ┌─┴─┐  
   │   │ │  │  死亡   離婚  
   │   │ │  │    │     │  
   │   │ ↓  ↓   ↓   妻も死亡・孤独死  
   │   └1つ前の選択肢に戻る  └─┐───→ お前ら鬱─→1番はじめに戻る
                          │
                          │
                      (全てのルート完了後)
                          │              
                          │
                         奇跡で生き返る
                          │
                         おまえら歓喜
                          │
                         信者化
                          │
                         アニメ化
                          │
                         以下略
774名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 08:45:03 ID:nrP0rBE80
ガンダ無線機のDLC価格が素敵でした。
なんでこんなに高いの?中古相場越えてるしw
とか思いながら(笑)
775名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:07:54 ID:Nb/xio3k0
アイマスもL4UのDLでシャイニースマイルの音量がオカシイ辺りで
すっかり褪めちまった。
あれをオカシイと思わないで発売したのはどうなのよと
776名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:10:05 ID:C2Ux2dsD0
怒りをクリエイトする
777名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:13:42 ID:uZn2uuhW0
平八が大往生するときが鉄拳シリーズ終演の時
778名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:16:32 ID:8ZY3qoxF0
中の人関連でいつの間にか大往生してた事になってそうだけど。
779名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:33:07 ID:wtgO8ETG0
ナムコはもじぴったんまで、
バンダイはスカッドハンマーズまで。

解りやすくて新しいゲームに、
全く予算を出さなくなると、
ゲーム会社ってダメになるよね。
スクエニのスクも言わずもがな。
780名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:35:32 ID:yhyPihif0
リッジレーサーとエスコンだけは面白い。
781名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:46:53 ID:Z9uEM+9n0
パックマンだけは100年後も古典キャラクターとして残りそうだな
それこそ美術か情報の教科書に載るレベルで
782名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:16:52 ID:kwCDr4rO0
テイルズシリーズとかもう完全版や移植作がうじゃうじゃあって新参には手をだしづらい
ガンダムがあるから生き残れるんだろうけど
783名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:25:27 ID:4wL6X09Q0
テイルズは藤島テイルズしか買わない俺だが、箱○版のTOVのデキに凄く満足しててDLCとかも期待してたのにPS3で完全版とかやってくれたからなぁ。
さすがにあの行為で俺の中でテイルズシリーズに対する想いは冷めたわ…
784名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:28:30 ID:ZbKJZ2BkQ
ちょっとナムコのゲームで名前が思い出せないんだけど、
アカベーとかグズタとかって名前のお化けに追われながら、
画面のエサを食べてくパックマンってゲームあるじゃん。
あのゲームの主人公の名前が思い出せないんだよね。
あと、ニャムコとミューキーズ一味に盗まれた品物を館から集める、
マッピーってゲームの主人公の名前が思い出せない。
誰かおぼえてないかな?
785名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:31:14 ID:8qTsX7YH0
ナムコとコナミをいつも混同してしまう
どっちがどっちかがわからなくなってしまう
まぁ覚える気が1_もないからいいけど
786名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:49:14 ID:BmbJTMUf0
>>784
俺もマシュリンとホブリンを魔法の道具で捕まえるリブルラブルって名作あるけど
その魔法の道具の名前が思い出せないんだよな。
787名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:49:40 ID:8gt75R7m0
>>780
エスコン面白いね、あのシリーズは演出が最高
世間的には評判の悪い6もオレはきっちり楽しめたぜ
788名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:50:35 ID:lVxgUY0C0
すっかり立派なド3流会社になったな。
789(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 10:51:14 ID:/VW0Jnvl0
なんかバンダイビジュアルとくっついてコンテンツ部門ができるみたい
映像 音楽 ゲームは一体化させるってさ
790(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 10:52:05 ID:/VW0Jnvl0
ホッカル懐かしいわね
社会人頑張ってる?
791名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:54:01 ID:yBCGSu/m0
792名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:54:05 ID:8gt75R7m0
>>789
ようするにアイマスでコロムビアを儲けさせてたけど
今度はランティスでやらせてもらいますってことか
アニメ化のときに失敗してるのに懲りないねぇw
793(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 10:59:42 ID:/VW0Jnvl0
このスレの人らはアイマスアイマス言ってるけど
要はアミューズメント施設も含んだゲーム部門が重しなんでそ
「戦場の絆」の不調が大きいかと
バンナムの総会ではゲーム部門では毎回「戦場の絆」が出てたけど
今年出なかったもの

アイマスで産める利益なんてたかが知れてる
794名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:00:24 ID:RhUy4Q8P0
>>786
魔法の道具がリブルとラブルだと思ったが あわしてリブルラブル
囲んで中身殺す時のがバシシ
795名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:00:44 ID:ZbKJZ2BkQ
ナムコは倒産する前にアウトフォクシーズの家庭用移植と、
実際にクリアしたら超能力が使えるようになるマインドシーカー完全版を出すべき!

何でアウトフォクシーズは移植されないんだろ……面白いのに
796名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:00:47 ID:qrRebpzy0
今こそマクロスFをHD機で頼む。
797(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 11:04:09 ID:/VW0Jnvl0
今のバンナムの重要コンテンツにアイマスは入ってない
2008年度(つまり昨年度だな)ヒットコンテンツ10に名前入れられてなかったよ
昨年度の広報だからもうすぐサイトに載ると思う
アレ1年経たないと一般には公開しないんだよなぁ…

ボカロと同じで天井の低い隙間産業にそれほど力をいれるとは思えない
ネットだけでなくもっと多角的にモノを見るべき
798名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:12:59 ID:8ZY3qoxF0
アイマスはDLCが終わっちゃったたら儲けられるモデルじゃないしな。
DLC全盛の頃は、日本でしか配信されてないDLCなのに、全世界でのDLC売上のトップだったんだっけ?
799(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 11:17:38 ID:/VW0Jnvl0
結局家庭用ではテイルズとスパロボの乱発がいけなかったんでしょう…
あんなに出さなくて良いよ
800名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:27:49 ID:lVxgUY0C0
>>795
動物&児童虐待
てかメタルホークもなぜか移植されない。
801名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:32:48 ID:yBCGSu/m0
人員削減リストラもいいけど、まずは責任を取るべきグループ各社の経営陣、
事業部長以上も何らかのケジメをつけるさせるべきでしょう
4月からの新役員人事をみても、グループ間で横滑りばかりw
HD全体とも上に立つもの経営責任者が仲良しクラブで保身を図っていたら
本当に将来は無いでしょうね〜ひどいものだw
802名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:37:18 ID:ZMrYVpsX0
スパロボは乱発が問題というよりも、ファンが欲しい方向性のものを出さないで
無駄に資産、時間を浪費した形だな

PS2あたりで2Dスパロボ定期的に出しておけばいいのに
803名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:59:00 ID:bdfmj1nf0
>>768
鉄拳6だけで市場在庫が200万以上あったからな
値下げしてもイマイチ売れて無いのを見ればその在庫はさらに値下げ要求されるか返品される
鉄拳6以外で大量に余ってるとすればドラゴンボールだろうけどあれはそこまで在庫は余ってない
だから鉄拳6が北米の赤字の大元

でも日本で20万程度でアメリカで初月20万ぐらいで欧州が20万だとして60万の実売でなんで追加40万も出荷できたんだろうねぇ
そこから伸びたとして100万売れてたとしても190万の不良在庫だぞ
30億の保障で終わる話じゃ無いよな

10ドルぐらいで残り数百万本売るなんて無理だろうから返品されるはず
そうなればさらに追加の損失が発生する
まこなこの中の人は馬鹿だからわかって無いけどワゴン保障が30億ってだけですでに返品が100万本ほどある可能性があるんだよね
小売だっていつまでも売れない在庫を抱えたく無いんだからいくらか返品してワゴン分を残すって売り方にしてるはず
50億ほどの黒字予定が50億の赤字になったのなら100億予定より利益が減ってるって事だよな
そんな大きな数字は鉄拳6しか生み出せない
804名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:12:32 ID:vxZwPJOEO
>>355
合併したら
金儲けの下手な糞ゲーばかり作る会社になりましたとさ。
805名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:41:03 ID:oAWgBqFk0
マジかよ糞箱売ってくるわ
806名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:42:19 ID:qrRebpzy0
なんだまだいたのか。懲りない奴だな
807名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:43:09 ID:WRbZ6+/l0
ガンダムVSガンダムとその続編をPSPで売らされたのは残念だった。
あれをPS3、PS2、Wiiで売ればそれなりに稼げたのに。
808名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:51:46 ID:AD9Lvswx0
なんか株価思ったより下がらないな
もう少しすると一気に下がったりするのか
809名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:54:56 ID:bdfmj1nf0
>>808
朝で下がらないのならすでに予測済みなんだよ
下手したらリストラが好感されてる可能性がある
810名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:59:30 ID:HxBSsm6Q0
>>793
だが、開発費をかけてない割にアイマスがナムコのイメージを変えたことも事実。
811名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:02:22 ID:zath5ae70
ゲーム業界の偉いところは安易に価格競争に持ってかないで
あくまでも製品の質で勝負しようとしているところ
社員の給料を下げないままでスリム化で対応しているところ
ほかの業界にも見習わせるべき
812(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 13:05:20 ID:/VW0Jnvl0
>>808
織り込み済みなんだろ
813(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2010/02/04(木) 13:06:02 ID:/VW0Jnvl0
>>810
アイマス信者って本当にアイマスしか見えてないのな
あれは閉ざされたコミュニティだよ
814名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:08:20 ID:ZL+mTFq70
>>798 >2007/06 >DLC全盛の頃 >「視姦商法」 >「アクシデント」とはアイドルマスターのゲーム中に発生する、事実上のパンティ視姦イベント。
【7832】バンダイナムコHD★16【悩んでも仕方ない】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1181137448/13-155
13 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/14(木) 04:15:22 ID:1J60Tx8/0
  【Xbox360】『アイドルマスター』ダウンロードコンテンツ販売が1億円突破 売れ筋は「制服、体操着」
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1181751148/
  痛い痛くないはさておきw、結構な儲けになってるのかねぇ?

142 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/28(木) 10:30:39 ID:CedWrg670
  >>13-15 >>85-87
  「視姦商法」

   「視姦」を「商品化」して「1億円」「荒稼ぎ」した
  ゲームで出来る事の一部
  ローアングル撮影 
  パンチラ鑑賞 おっぱいタッチ・・・

149 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/30(土) 09:35:26 ID:Vp1pZR0j0
  >>142 オッパイタッチはメーカーの確信犯?(w
  セクシャルハラスメントゲーム(orプロデューサーの立場を利用したパワーハラスメント)ゲームだよな。

152 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 09:52:58 ID:nKPujBZq0
   カメラの位置はあまり自由にいじれないからな。 ローアングルは偶然に頼るしかない。

156 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:37:43 ID:8GvKuP+n0
   プログラム組まずに、アクシデントなんて有り縁だろ。 常識的に。

155 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:18:59 ID:c4lW/h/p0
  >>152 「アクシデント」とはアイドルマスターのゲーム中に発生する、事実上のパンティ視姦イベント。
  3Dポリゴンアイドルが歌唱ダンス中に転倒、アイドルの衣装によりパンチラ(パンモロ)が拝める。事実上のパンティ視姦イベント。アイドルマスターのゲーム中に発生するイベントの一つ。
  建前:アクシデント
  本音:ゲームプレイヤー(お客様)によっては視姦の為のお題目
815名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:10:59 ID:6xYn6UaK0
キャラに頼り過ぎて中身が伴ってない糞ゲー多すぎなんだよ
816名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:11:44 ID:qrRebpzy0
それ言ったらアルトネリコとクイーンズブレイドなんてエロゲー以外の何者でもないぞ・・・
817名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:12:01 ID:8ZY3qoxF0
アクシデントは起こしたらオーディション落ちちゃうから、普通はわざとはやらんけど
818名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:18:31 ID:jnu85vc00
顔が全部同じエロゲーが最近話題に上がったけど
アイマスって顔以外がみんな同じエロゲーだしな
819名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:18:46 ID:ZL+mTFq70
>>817 >2006 >ゲームセンター >オナった(射精未遂で店員に見つかった)奴のせいで撤去された店があるそうだ。
【アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155967082/718-
718 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:02:53 ID:5ABJ8ogw
 まったく、あずさのある日6やってたらさ 「キスしてください」みたいな事いうからさ
 画面越しにホントにキスしてやったよ。ええ、店員にこっぴどく怒られましたが何か?

724 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:Ozm2bL51
 伊織のある日6でキスしたって話があったが、それよりも驚きなのは、何かのコミュを見ながら
 その場でオナニーした奴だろ。 店の奥まった場所にアイマスが設置してあったらしいが…

731 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:24:19 ID:6e6NHwHz
 千早ある日6でぶっかk… ごめんなんでもない

732 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:25:42 ID:TFqXKa5E
 オナった(射精未遂で店員に見つかった)奴のせいで
 撤去された店があるそうだ。そういう店があると言うのに不謹慎と言うか低俗なネタを 平気で連投する神経が信じられないんだが。

728 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:55:05 ID:bIhxSzC1
 富山の某店には注意書きまであるぞ というか、そ ん な こ と す る な

【VerUp】アイマス終了 7ヶ月前【予定は未定】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1151801944/789-
789 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:31:55 ID:bZiD3GfB
 アンチよ紳士たれ

790 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:32:44 ID:TFqXKa5E
 まぁ、普通ならそう思うけどさぁ… 丁度今の本スレの流れなんか酷いぞ?
 アイマス未だにやってる奴らがそう思われてもしょうがないよなぁとも思ってしまうんだが

792 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:51:40 ID:aHGJSkfN
 アイマス筐体でテンパイポンチン体操か。
820名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:20:53 ID:qrRebpzy0
同じようなことが今DSのラブプラスで起きてるわな。
意外にアイマス層はラブプラスに流れてたりしてそうだ。
821名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:26:22 ID:ZL+mTFq70
>>820
>ラブプラスの勝ち
>>週刊ファミ通(2010年1月28日号)2009年間ソフト販売ランキングTOP100(引用)

アイドルマスターDSは何故失敗したのか?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1242921761/
484 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 04:15:35 ID:a9IWX5Y8
 >>1
 ラブプラスの勝ち
 >週刊ファミ通(2010年1月28日号)2009年間ソフト販売ランキングTOP100(引用)
 >62位 DS ラブプラス
 >65位 PSP アイマスSP(サン/ムーン/スター合算)
 >71位 PSP初音ミク-Priject DIVA-
 >100位圏外 DS アイマスDS

 【イベント】「ラブプラス」が「ヤッターマン」を抑えて大賞…日本オタク大賞2009
h ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1263097834/
 【ネット】「まいんちゃん」「ラブプラス」「tsudaる」…09年はてな人気キーワード
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1262168898/

なぜアイマス、ラブプラスはときメモ4に敗れたのか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1259998168/
54 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 00:46:03 ID:9rzd8gzx
 残念ながらラブプラスは季節性の一過性ブームで終わると思うよ
 来年の今頃は話題にすらされているかどうか…

55 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 17:12:14 ID:0UcRYTq0
 >>1
 【グッズ】待ってました!ラブプラスの抱き枕発売!〜「電撃ラブプラス」付録 1冊3500円也
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264766600/
 【ゲーム】「ときめきメモリアル」 15年愛される続ける恋愛ゲームの“元祖” 最新作「4」の魅力
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1263727200/
822名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:27:16 ID:qrRebpzy0
なんかごちゃごちゃしてよくわからん。
もっと簡潔に頼むわ。

つかどんだけギャルゲ系のスレチェックしたんだとw
823名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:32:31 ID:Lqu31kww0
ラブプラスは何故売れたのか
824名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:37:03 ID:ZL+mTFq70
>822
>821
週刊ファミ通 2009 TOP100
DSラブプラス(コナミ) > アイマスPSPサン/ムーン/スター合算(バンダイナムコ)    >(TOP100位圏外) アイマスDS(バンダイナムコ)

>○ エロ信者(一般人・アイマスキャラ・声優との恋愛セックス(オナニー)する夢を追う、儲・業界関係者・アンチの各一部)


月刊 「創」でアイマスXENOの枕キャスト疑惑が判明
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1184075252/213-


【気づけば】アイマスはバンダイ765のガン細胞9【迷走中】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170586316/9-
825名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:42:38 ID:qrRebpzy0
>>824
お前さあ、ギャルゲヲタでちゃんと他人とコミュニケーション取れない人間だろ?
言いたいことを相手に必要十分な形でキャッチボールできないと。
ひろゆきがアニヲタ否定するのももっともだわ。
826名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:43:40 ID:u/Dt0ofj0
>>823
基本的なコンセプトが良かったんだろ
もともとコナミはあの手のゲームには定評あるし
827名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:48:33 ID:ZL+mTFq70
>>825 >○ Winner (勝利者) =アイドルマスター >関連サイトを今見ていない人。
THE IDOLM@STER アイドルマスター(笑)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177615297/
62 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 10:47:20 ID:KwpJs0W9
 インターネット投稿業者(笑)
 インターネット投稿火消し業者(笑)

【気づけば】アイマスはバンダイ765のガン細胞9【迷走中】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170586316/9
9 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/05(月) 01:33:07 ID:6rtLaq0n0
●アイドルマスター アンチスレッド参加者(趣味別 推定)
○ 便乗者(ストレス解消、煽り、撹乱、揚げ足取り、愉快犯、電波、叩き、弁護 等)
○ エロ信者(一般人・アイマスキャラ・声優との恋愛セックス(オナニー)する夢を追う、儲・業界関係者・アンチの各一部)
○ 信者(バンダイ765儲、マゾ・ヒズム(M)儲、ハイスコア儲、キャラ儲、声優儲、同人儲、音楽儲、企画開発STAFF儲、同属嫌悪儲 等)
○ アンチ(ゲーム叩き、企画開発STAFF叩き、CD叩き、DVD叩き、グッズ叩き、イベント叩き 等)
○ 業界関係者(バンダイ765グループ、工作員、取引企業、ゲーム店員兼信者、ライバル会社員兼信者 等)

●アイドルマスター 信者(儲)別 お布施の定義
※お金 =ゲーム有料プレイ、有料イベント参加、有料サービス購入、関連商品購入、同人商品購入等
○ マゾ・ヒズム(M)信者 =アイドルマスターの(宗教的)商売に悲鳴を上げ、文句を言うが、お金は出す。マゾ(ツンデレ)信者。
○ エロ信者 =ゲーム中のオッパイタッチ・キス・パンチラシーン等に刺激されて、性欲を満たす商品(無料、有料)に手を出す。
○ 積極的信者 =アイドルマスターの(宗教的)商売に文句を言わないし、お金も出す。
○ 消極的信者 =アイドルマスターの(宗教的)商売に文句を言わないが、お金は出さない。
○ アンチ =アイドルマスターの(宗教的)商売に文句を言うし、お金は出さない。
○ アンチ兼信者 =マゾ・ヒズム(M)信者に同じ。○ 信者兼アンチ =マゾ・ヒズム(M)信者に同じ。

○ Winner (勝利者) =アイドルマスターに興味は無い、無関心、飽きた等、2chを含むアイマス関連サイトを今見ていない人。
828名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:49:22 ID:qrRebpzy0
>>827
もういい。お前には何も期待しない。さよなら。
829名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:55:00 ID:j7BKA+Lb0
>>760
サターンのギレンの野望は名作だと思うんだが。
あくまでサターン版な。
830名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:02:14 ID:j7BKA+Lb0
>>746
今度出るフロントミッションの新作も海外とのコラボだったな、そう言えば。
メトロイドプライムも実質洋ゲーみたいなもんだし。

愛国心があるなら余計に洋ゲーはやっとけ>ホッカル
敵を知り、己を知らば百戦危うからずだw
831名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:05:17 ID:vxZwPJOEO
>>829
待ってればPSに来ると思ってサターンを買いませんでした。
実際来たし。
832名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:12:01 ID:arl+dXLGP
アイマスモデルを使って、ラブプラスオマージュ作品を作ればいいんだな。
本家ラブプラスのポリゴンモデルはコア層には淡白すぎるだろう。
833名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:17:56 ID:j7BKA+Lb0
>>703
確かにゲーム制作会社としてのナムコはなくなったけど。
ナムコは今はアミューズメント施設経営の会社になってる。
834名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:20:36 ID:oAWgBqFk0
マジかよ糞箱売ってくるわ
835名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:21:09 ID:qrRebpzy0
昼飯休憩の次はタバコ休憩か?ご苦労さん
836名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:28:55 ID:IxsnWr4g0
アイマス信者だけど、この進化とか職人技だろ・・・
ニコ動で悪いけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm355336

それがPSP,DS,PS3Home・・・どうしてこうなった
837名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:50:50 ID:arl+dXLGP
>>836
現状は昔で言うアーケードのポジションに
箱○やPS3がいるんだろうな。
アーケードも含めたゲーム業界全体の技術的な牽引役ね。

ただインカムが思うように上がらず苦戦中と。
838名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:43:54 ID:P1XONVoP0
>>836
ニコ動に金落とすばかりだから、こうなったんだろうな・・・
839名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:19:05 ID:TGuCUxrU0
スパロボとテイルズとアイマスの信者から吸い上げてりゃいいじゃん
もうこの会社のゲーム部門には何も期待してない
840名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 20:38:42 ID:ba0gLdx40
寂しいなあ
841名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:01:25 ID:/j3DaFdq0
>>54

激しく同意。
俺なんかいまだにパックマン、ギャラガやってるぜ。
Huカード時代のナムコもほんと良かったよな。
842名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:11:39 ID:nPJ0M4BX0
>>653
大手ゲーム会社に数名ほど知り合いがいる
もう中年で、
正直大したことのない絵描き(下手ではないが)なんだけど、

絶対希望退職には手を上げないと言っていた

会社にしがみつくつもりらしい

結局、そういう社員ばっかりが、残って、優秀な奴は出て行くらしい

知り合い達には悪いが、
もうクリエーターとして使えなくなった社員は営業に配転するなり、地方に転勤させるなりしないと、
単なる希望退職じゃ辞めない

このままじゃ、ますます利益の生み出せない体質になっていくよ
843名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:30:48 ID:B6ni1CE00
844名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:33:26 ID:74Ic5TkW0
>>802
さくまあきら曰くSCEからPS2でゲーム出すな
ってお達しが出てるらしいぞ
845名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:47:52 ID:XXUCFUDh0
DSTKNT
846名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:35:36 ID:aoCPg40CP
>>842
日本市場は年老いているからなぁ
ファミコン末期ですでに新規の会社が売れるのは難しいと言われていた
「ファイナルファンタジー」なのはスクウェアだけの話じゃあなかった

今じゃ新しい会社が売れるのは、もっと困難だからな
会社にしがみつきたくなるのも解るよ

アメリカのように若者が多い市場なら
新しいソフト、新しい会社が売れる可能性は高いんだろうなぁ
847名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:51:23 ID:NBgdYNKe0
namcotの頃は良かったよ
848名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:15:18 ID:ylw4UhcE0
就活に影響出る?
849名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:41:10 ID:i9bFE2gt0
女神転生シリーズをアトラスに売り渡すべきではなかったのだよナムコ
850名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:06:00 ID:/h35k56P0
>849
もとからナムコ作ってないだろう
アトラスと西谷で権利関係クリアに作れるしな
851名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:00:59 ID:92Rys3sv0
>>844
サモンナイト新作がPS2で(略

おととしになるけどP4やライドウやスパロボも出てた
おととしとは言ってもPS3出てから2年近く経過している訳で
その話はどうも信用できんと思うけどね
852名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:08:32 ID:/h35k56P0
そもそももうまともにPS3向け作品を作れる会社が残ってないよね
グラが手間かかりすぎて街作れませんでしたとか終わってるわ
進化すればするほど冒険する、できる世界が狭くなってるのがおかしいわ
853名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:34:32 ID:d3AKzYUR0
バンダイビジュアルのラインナップはゴミの山だな
何がしたいのかわからん
854名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:38:32 ID:S7E5n7mdP
ナムコは、ナックルヘッズとかピストル大名のあたりから、おかしくなったと思う。
855名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:55:36 ID:PGB6jbgV0
こゆので、コアの一番優秀な人たちがごそっとやめて、周囲の
あまりいらない人たちが残ったりしないもんなんだろうか
856名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:59:57 ID:/h35k56P0
他社だったら、希望退職に応募させた挙句に給料同程度で引っ張るよな
優秀なのは口コミで伝わってくるし
857名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:59:43 ID:CH+cJmSd0
>>846
いや、アメリカも売れるのは既存大手ばかりなりってのは、大して替わらんよ。
ただ、人材の流動は雲泥の差があるから、中年になってしがみつくってのはないな。

向こうの開発者の悩みは「どこに移っても似たようなゲームしか作らせて貰えない」だw
858名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 03:23:33 ID:5+bLWinF0
>>851
前々から作ってる作品はOKだけど
新規で作るなって話なんじゃねえの?

スパロボZは3年かかったってスタッフが言ってたし
859名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 07:15:23 ID:sBMMXjy60
山科誠が笑ってたよ
860名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 07:51:01 ID:PtqGLrthP
昔は引き抜きを阻止するためにエンドクレジットの名前を
出鱈目にしたりしてたのにね。
861名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 07:51:21 ID:sBMMXjy60
PS3のゲームソフト『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』(以下、アルトネリコ3)が
卑猥なイメージを連想させるゲーム内容だと話題になっているが、さらに凄まじい問題が見つかった。

ほぼ全裸の状態で登場する美少女キャラクターがいるのだ。見た目は全裸そのもので、胸とお尻にブ
ルーのペイントをしただけのような状態。まるでボディペインティングである。

下着を着用している設定らしいがどう見ても下着を着用しているようには思えない。ゲーム系のブロ
グを書いている人たちも下着着用については疑問符が付いているようだ。

本人曰く下着を付けているらしく、
下着っぽい紐も確認できるけど
これ、どう見ても全裸なような・・・
というかアレが見えちゃってるような
ちょっとよくわからなくなってきた
※チラシの裏でゲーム鈍報より

『アルトネリコ3』は性行為をしているようでしていない。そんな表現方法で意図的に性的なイメー
ジをさせていると囁かれているゲームソフトだ。全裸に見える美少女キャラクターも意図的に全裸を
イメージさせているのかもしれない(開発会社はそれを否定すると思われるが)。
862名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 08:43:08 ID:66R8c7GL0
>>832
正直グラフィック(と言うか見た目)は「それ」とわかる程度で、もう充分だと思う

バーチャファイターも初代が一番「ダメージ食らったときの痛さ」が表現できてる
863名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 08:57:46 ID:nSz61jHi0
去年セガが希望退職かけた時には、大鳥居駅にカプコンの求人広告があったな
今年は青物横丁に求人広告が出るのかな
でも今年はどこも厳しいから人採ってる余裕無いか
864名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 10:04:35 ID:eR9wf8Zf0
希望退職等の特別退職加算金っていうのはどのくらい出るんだ?
通常の会社都合の退職金プラス年収分くらいは出るのか?

大企業はうらやましっす
いぜん俺がいたとこはリストラでも上積みで一ヵ月分程度のスズメの涙だったわ
865名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:17:06 ID:36SXwzEn0
>>862
バーチャ初めて見たとき物凄い衝撃を受けたなぁ ナツカシ

>>864
大企業はいいよね
潰れたら影響が出るからってことで税金で穴埋めしてくれるしw
従業員が何万人いようが関連企業が共倒れになろうが国は手出ししないのが自由経済のはずなのにw

しかし希望退職募集なんて一時的にはいいのだろうが先のことなんて全く考えてないんだろうな
866名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:09:29 ID:LqY6rV380
ローリングサンダー出た頃がナムコの全盛期
867名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:11:02 ID:8Idu8k080
ナムコは相手を間違えたとしか言いようがない。
868名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:45:14 ID:3q1RIYpC0
ゲームセンターCXで何度か本社が映ってたけど
かなあれ賃貸だとしてもかなり無駄な感じだった
株主は怒っていい
869名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:52:59 ID:W6w2BlHn0
糞バンダイが悪い
870名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:06:37 ID:sBMMXjy60
>>868
あれはね
鵜ノ沢伸の城なんだ
ピピンのリターンマッチなんだ
871名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:32:48 ID:sWPoScdt0
>>1
そんなことよりエースコンバットをPS3でリリースする作業に戻るんだ
872名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:35:41 ID:SECwngIMP
>>855
> こゆので、コアの一番優秀な人たちがごそっとやめて、周囲の
> あまりいらない人たちが残ったりしないもんなんだろうか

大体そうなるわけだが・・・
優秀な連中は、引き抜きも入ってるし、在職中に転職先
決めて移っちまう。
希望退職募集するようなとこは、先行きやばいって
雰囲気が事前にプンプンしてるんだよ。
873名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:50:29 ID:jA3qYQL00
このご時世、200人も自分からやめますって手挙げないだろうな。
おそらく辞めさせたい人間を個別に説得して、無理やり手を挙げさせるんだろうけど。
874名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:56:48 ID:IJes42f+0
俺含めゼミで2人内定して2人とも蹴ったなあ。
集団討論とかで一緒になった奴らが東海とか駒澤とかばっかだったから
マジで萎えた。
会社はいっていきなりマッピーがいたのにはワロタ。
875名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:08:14 ID:D2L4PX9+0
ナムコとセガの相性良さそうだ
セガ君:バーチャレーシングです(^0^)
ナムコ:負けらんねーリッジレーサーです(`・ω・´)
セガ:バーチャファイターできました(^0^)
ナムコ:鉄っ・・・鉄拳できました(`・ω・´;)
セガ:ファイティングバイパーズです(^0^)
ナムコ:鉄っ・・新作だと・・・ソウルキャリバーできたど(・ω・;)
876名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:22:13 ID:tcEo3vV60
アトラスなんかのHD機出遅れ組みは優秀な人材
獲得の絶好のチャンスだな
877名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:25:39 ID:tcEo3vV60
>>875
セガが駄目になると真似できなくなってナムコ没落ですね
878名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:26:18 ID:2HyasPXk0
>>868
有野がリアディゾン似とは言ってたけど
ありえない髪の色の受付嬢に引いた
茶髪でも金に近い色だった
キャバ嬢じゃないんだから
879名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:36:37 ID:eR9wf8Zf0
傘下の物流と卸のハピネットではバンナムの影響は無いのかリストラはないのか?
880名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 05:56:00 ID:W1vVXcKT0
>>875
ゲーム業界はそれでいいのに…
コナミめ…
881名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:17:59 ID:riM77KuS0
バンナムはアンロックDLCで露骨に搾り取ってやるぜ!
みたいな姿勢が気に入らん。

PS3TOVとかひどい。
882名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:35:34 ID:CgQJLkur0
ゲーム業界も不況だからな
またどっかと合併するかもね
883名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:43:41 ID:aCf5qWx50
スクエアエニックスバンダイナムコセガサミーコナミコーエーテクモ株式会社
884名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:50:58 ID:i24u5Qdy0
確かに仕様制限を有料で解除させる商売が
露骨過ぎてしらける部分はありますね
商売人部門の人の理屈なのだろうし確かにある程度実績はあるのだろうけど
高い金払って仕様制限版を買わされているという買い手の認識を
払拭しないと...例えば本体定価を大幅に引き下げるとかね!!
885名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:08:50 ID:FUE0/qSK0
戦犯は鉄拳で超確定
鉄拳じゃないと頑なに言い張ってた連中はどう釈明するつもりなのか



【ご質問】
家庭用ゲームソフト「鉄拳6」の消化が伸び悩んでいると聞いていますが、
「鉄拳6」も今回の引当(評価損)の対象となるのでしょうか。
【回答】
「鉄拳6」は年初目標200万本に対して290万本出荷していますが、一部の消化が鈍い地域においては対象とする予定です。

http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20100202_4.pdf
886名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:24:52 ID:hgqhyPB50
1割のリストラでニュースになるなんてすごいな。
うちの会社は毎年2割が自動的に会社を辞める
887名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:26:59 ID:g60bpu0S0
なんでだろう?
中堅どころで別に大きく外した作品とかも思い当たらないのに希望退職なのか。
バンナム未満のメーカーってどんな惨状なのか…。
888名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:31:47 ID:bChKI+Wj0
>>887
「デカい展開してない分、デカい損失も出ていない」ので、
却って被害は少なかったりする。
889名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:34:30 ID:3UXEnScl0
>>870
ピピンもそうだが、鵜ノ沢って、何度大失敗しても出世するよな。
あれが不思議でしょうがない。
890名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:41:09 ID:bChKI+Wj0
>>887
>別に大きく外した作品とかも思い当たらないのに

「鉄拳以外、販売数未達成」てのは大きい。
1、2個大きく外すより、目標未達が沢山あるってのは脅威。
891名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:02:40 ID:bChKI+Wj0
>>872
>大体そうなるわけだが・・・
優秀な連中は、引き抜きも入ってるし、在職中に転職先
決めて移っちまう。

ここでちょっと注意
「優秀な奴が辞める」≠「辞める奴は優秀」
892名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:24:44 ID:CIlnX/020
>>883
それでも任天堂には勝てない悲しさ
893名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:25:15 ID:4TvWoFv10
バンダイってゲームづくり向いてない会社なんでそ
おもちゃは別として
894名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:43:07 ID:cbWWNF1e0
>>846
>>857
日本のゲーム業界が年老いてるのは
若い者の能力不足が原因かな、すぐに辞める人間が多い
今の学生はWindows主流でITスキルもかなり低い、
現場を牛耳ってるのはファミコン時代からのベテランで今の若者のスキルでは太刀打ち出来ないレベル
アメリカで若者が多いのは、開発環境の進化で誰でもゲーム作れて敷居が低くなっているからだろうね
それに、売上不振になるとチーフや管理職でも切られていくし
日本では考えられないよね、先に切られるのは若手や下っ端ばかりで必ずキャリア長い人が残る
ちなみに、バンナムは新人教育かなり厳しいらしい、ついてこれない若者も沢山居る
895名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:51:39 ID:dqE27YCo0
ゲーム製作の敷居が低くなってるのは日本も同じじゃないの?
896名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:00:24 ID:rcjDj+LP0
>>804
仲魔の合成に失敗したな
897名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:06:10 ID:cbWWNF1e0
>>895
それはアマチュアとか同人ゲームに限っての話
日本はプロとアマの差がとてつもなく大きい
コンシューマ主流の日本では、アマチュアの技術は一切通用しない
特にメモリ管理やハードウェア制御に関して
学生時代優秀だった人も会社入ってたら壁にぶち当たって挫折する人が山ほど居る
日本の場合プロの開発環境はかなり劣悪だよ、誰でも仕事こなせるように出来てない
それに対して今現在のアマチュアは開発環境に恵まれすぎ、それが若手のスキル低下の原因だろうね
898名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:12:21 ID:zvIf0DTa0
>開発環境に恵まれすぎ
そういう時代遅れなノリだから利益率悪いんじゃね
899名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:13:56 ID:UA0Qj+Yz0
ワタシハ マジンバンダイナムコ コンゴトモヨロシク
900名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:20:46 ID:UA0Qj+Yz0
>>897
そりゃー、アメリカと日本の教育環境が違うからね。
アメリカの大学じゃ現場に即した教育だけど、
日本の大学じゃ偏差値が低ければ低くなるほど詰め込み教育になりがち。
んで本格的なノウハウを身に着けるのは現場(研究所や企業)に入ってから。

根本的に違うだろと
901名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:20:47 ID:sRmOQBSm0
合体事故が起きたんなら
リセットしてセーブポイントからやり直そうぜ
902名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:33:32 ID:cbWWNF1e0
>>900
アメリカではUE3の一般開放とか情報公開も盛んだからね
MOD製作者がプロに採用されたりとか、プロとアマの壁も少ない、開発環境もリッチだ
自分もゲーム製作の仕事するならそんな環境でやらせて欲しいが
日本の場合、現場のベテラン年寄り共が絶対許さないだろうなぁ
甘ったれるなって言われそう
903名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:36:11 ID:ftlwqo8O0
バンダイにくっついてからナムコのセンスが劣化する一方
鉄拳とか酷いぞもう
904名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:59:48 ID:rWj/Vzfa0
もう亡命するしか(ry
905名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:12:19 ID:UA0Qj+Yz0
>>902
効率良く売れるゲームを製作するか
非効率で採算の取れるゲームを製作するかどちらか選べと言われれば
普通は前者の方を選ぶだろうな・・・。

例えばグラフィック。
グラフィックが凄いのに200万本しか売れなかったMGS4
COD4はグラフィックがMGS4より劣るのに1400万本売れた。

グランツーリスモ5プロローグとForza Motorsport3
FF13とFallout3を比べてみてもそうだが
グラフィックがそこそこ良ければ売れてしまうことがわかってしまった。

グラフィックなんかよりももっと楽しめる内容にするべきだった。
オナニー作品しか出せなくなってしまったメーカーには反省してもらいたい。
906名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:15:49 ID:SzpDJsE20
>>905
え、MGS4よりCoD4やmw2のほうがグラフィック凄いだろ
907名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:15:59 ID:3UXEnScl0
>>902
そうなんだよな。
向こうはシェーダー研究者からMOD作りのレベルデザイナーまで個々の人間が思いついた
アイディアをすぐに適用させられるように情報公開と共有による切磋琢磨のスピードが
ものすごく早い。
企業内でため込む期間が短くて、有望なインハウスツールはどんどん市販してそれさえも
利益に変えるのが普通って考え方だし。
908名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:18:08 ID:3UXEnScl0
>>905
なんか、見方がとんちんかんだぞw
909名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:30:16 ID:+d3fhYuHP
>>905
国産に決定的に足りないのは箱庭の自由度。

MW2のマップでプレイするMSGシリーズ。ゾクゾクしないかい?
スネークやライデンに罪はないんだよ。
方向性は間違ってない。
根本的に足りてないのは予算。んで真っ先に削られる箱庭。
910名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:37:08 ID:3UXEnScl0
>>909
何夢見てんだ・・・
海外だって、予算はないんだよ。
北欧だのシンガポールだの中国だのと安い国を見つけては外注を出しまくって、ギリギリで
オープンワールドを維持してる。
必要なのは、それが絶対面白いはずだと信じてリソースを捻出する覚悟だよ。
911名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:45:46 ID:FUE0/qSK0
海外のメーカーなんて赤字まみれリストラまみれ倒産まみれじゃないか
912名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 16:53:54 ID:+d3fhYuHP
>>911
据え置き機やアーケード市場は、そうやって
日本の各メーカーが血みどろになりながら切り開いて来たんだぜ?
80年代和ゲー黄金期から何社が討死したか数えきれんよ。

んでその屍の上に胡座組んでデカイ面してるのが・・・
913名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 17:49:55 ID:FUE0/qSK0
>>912
家庭用、アーケード黄金時代はどこも儲かってウハウハだったよ
で、きまってマニアに媚び出して斜陽になっていくのも共通
914名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:12:48 ID:pt1E9/Za0
>>905
どう見ても海外のゲームの方がグラは上なんだが?箱庭もケタ違いに広いし。

日本の技術って本当に時代遅れになっちゃったんだな。
いつまでもスーファミの栄光に浸ってる感じがする。
915名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:40:15 ID:c1BvWwDh0
スカイキッドやリブルラブルとか黄金期のナムコを知ってる者は幸せであるな
916名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:22:02 ID:YFYtHhQt0
>>914
まぁそのせいでアメリカの会社は赤字垂れ流しになってるみたいだけどな。
採算度外視で美麗グラ作りこむから・・・・。
917名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:38:09 ID:lF3R5b9IP
>>913
家庭用ゲームで育ったゲームオタクが入社して作り手側に入ってくると
袋小路って感じがする。
918名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:22:51 ID:UF0tEw8y0
>>917
ゲームに限らず大抵の分野ではその分野のオタクが入社しているのでは?
919名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:37:15 ID:Y+T8QZDW0
>>917
厨二設定で育った人間が、厨二の煮詰まったようなゲームを作り出すのが酷く哀しい。
920名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:39:24 ID:mvzAslrw0
ある開発者がボードゲームからバランス調整を学んでるって言ってた。
ビデオゲームから学んでもネタ切れすると。
921名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:44:52 ID:WmSwze6H0
退職者が集まって新会社作れよ
ニューデータイーストとかネオテレネットとか
922名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:47:44 ID:jLpffcm5P
>>920
wiiウェアの人生ゲームがクソゲーオブザイヤーにノミネートされて
ボロクソにこき下ろされてたぜ。まさにアタリショック。
923ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/07(日) 14:54:00 ID:XkvmKMZXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      セガやバンダイががんがっているなか バンナムはクソゲー
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ばっかり出してるからな・・・そりゃあこうなるわな・・・  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        鉄拳やった事ないから・・・偉そうな事言えないけどなw                   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
924ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/02/07(日) 14:56:37 ID:XkvmKMZXP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      間違った・・・>>923は間違い
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       セガやコナミが頑張っているなか、バンナムはクソゲー連発だ  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       バンダイは昔からテレビゲームに関してはクソゲーばっかり出してる                   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  から頑張りとは無縁だ・・・ 
         \/____/

                      キャラゲーに良作なし・・って言葉をつくったのもバンダイだしね

                      
925名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:00:15 ID:flpSBvrWP
バンダイの連中なんて下請けから嫌われまくっていたよな



ざまーみろ
926名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:54:35 ID:LINXD2GL0
ttp://www.br2.co.jp/images/project7_2.jpg
ttp://www.br2.co.jp/images/project7_4.jpg

任天堂は、下請け会社にこんなひどいことを…
927名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:56:12 ID:XCfM5j+P0
バンダイは、非電源のウォーゲームを、また作り出すべき
928名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:00:53 ID:bCJ9fxeO0
>>883
そんなんなったらもう社名合体やめようぜ。
929名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:00:57 ID:dGRtj7K60
まあ、もともと若者使い捨て業界だからな
リストラ云々関係なく、30くらいでバンバン辞めていくように仕向けられているし
930名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:10:10 ID:zKidBAuo0
ゲームスHD各社の経営陣が相変わらず皆で保身を図るための仲良しクラブを形成、
今までの組織と新しい組織の代表者や役員経営陣をメンツをチェックしてみろよw
unoハゲを筆頭に仲良しクラブのメンバーばかりだからなぁ

こいつらがいつまでもいる限り、バンナム復活はむりだろうなぁ


931名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:15:01 ID:zKidBAuo0
え〜っ、今度は大下がバンビジュの代表だってよぉ〜

おめぇが逝くと会社も・・・逝っちゃいそうだよなぁ

(バンナムでの大下の経歴を調べてみなw〜何の実績は無いけどゴマスリ特殊能力はすごい)
932名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:16:59 ID:FXVZmIUb0
セガバンダイ
933名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:18:20 ID:Yl1dd60V0
昔のナムコのゲームは独創的でおもしろいのが多かったのになあ・・・
いつの間にやらこんなことに
934名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:24:31 ID:5LBXwIZe0
バンダイとナムコは知っているが、ゲームスってところとも
合併していたのは知らなかった。
935名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:30:07 ID:85+hCuSC0
サンクスで買った パックまん が凄く中身少なくて不味かったので、
バンダイナムコは倒産すると思います。
936名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:39:25 ID:F4uhW5uI0
続編と版権商売オンリー
937名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:45:28 ID:0tg51NsR0
PSのワースタ5とTTTの続編出してよw
ネット対戦できるようにして
あと、アーケード版ワースタも
938名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:46:14 ID:T93sEGig0
ナムコは思想的に、中の人も近いセガとくっつくべきだったよ やっぱりね
939名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:52:27 ID:0tg51NsR0
ゲーム屋つうよりおもちゃ屋ぽくなったよね
940名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:58:08 ID:VfBPFvqg0
アイマスとかいらねー。ワルキューレの新作作れよ
941名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:37:14 ID:FM0LZY7+0
200人も退職したらうちの会社無くなるな。
赤字とはいえ大企業はすごいな
942名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:44:58 ID:lF3R5b9IP
>>927
「最前線」はバンダイだったっけ?あれは面白かったな。
でも国産ウォーゲームはエポックだよな。
943名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:52:06 ID:PlFOrUAa0
ナムコは客の求めているものがわからなくなってるんだろう
944名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:58:20 ID:via1vYXW0
本質的には客が求めているものを提供するというより提供する側がクリエイトしなきゃいけないんだと思う。
そういう意味で任天堂は凄い。WiiのリモコンやDSのタッチペン操作なんかは画期的
バンナムはアーケードを手がける力もあるんだからそういう方面からのアプローチもしなきゃ独自性がない凡百のメーカーになる
太鼓の達人のアイデアはまずまずだったと思う
945名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:05:23 ID:+GYz9oWx0
太鼓の達人ももともとナムコが開発したものだよな。
アイマスもだったっけ?
946名無しさん@十周年
ゴッドイーターは黒字だよな?さすがに