侍戦隊シンケンジャー 第十七幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として950を取った者が次スレを立てること
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った者が立てること。
一.950を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  950が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第十四幕(実質十六)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1237691750/
2名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:35:57 ID:9512Twdw0
・スタッフ
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、
監督:中澤祥次郎、諸田敏 ほか
脚本:小林靖子
音楽:高木洋
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保

・キャスト
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李    ttp://www2.topcoat.co.jp/matsuzaka/top/index.php
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://aibahiroki.net/index.html
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨     ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.big-apple21.jp/talent/mens/suzuki_shogo.htm
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/profile/suzuka.html
日下部彦馬:伊吹吾郎             ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/
腑破十臓(声):唐橋充
ナレーション:宮田浩徳            ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
3名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:36:24 ID:9512Twdw0
・スーツアクター
シンケンレッド:福沢博文
シンケンブルー:押川善文
シンケンピンク:人見早苗
シンケングリーン:竹内康博
シンケンイエロー:橋口未和

血祭ドウコク:日下秀昭
骨のシタリ:大林勝
薄皮太夫:蜂須賀祐一
腑破十臓:清家利一

・主題歌
OP「侍戦隊シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R)

ED「四六時夢中 シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ
4名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:36:58 ID:9512Twdw0
■関連スレ■(URLの長いものは文字数制限のためttp表記にしています。)
侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ8【sage厳守】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235651165/
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235483471/
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 三筆目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1236052868/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ二幕 批判書込厨
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235969673/
【シンケンレッド】松坂桃李・火【志葉丈瑠】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231583892/
【シンケンブルー】相葉弘樹・水【池波流之介】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234002491/
【シンケングリーン】鈴木勝吾・木【谷千明】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233493893/
【シンケンイエロー】 森田涼花 【すぅちゃん】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230780833/
【シンケンピンク】高梨 臨 2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238062868/
【日下部彦馬】伊吹吾郎【格さん】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234091211/
黒子専用スレ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234652329/
【三途の】外道衆総合スレッド【川】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236332390/
時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな?
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1234615818/
5名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:47:51 ID:FQ7C/xmg0
通りすがりの>>1乙だ、覚えておけ
6名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:56:20 ID:77+JaaD9O
>>1乙でフィッシーング!
7名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 13:57:37 ID:KvzaRVyRO
俺は適当に>>1を選んだんじゃない
>>1なら出来ると思ったから行かせたんだ!
8名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 14:19:22 ID:ig6K8+5m0
桃「>>1!?」
黄「乙かれさんやろか」
9名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 14:38:20 ID:zEkdlLUB0
>>1乙フェノクめ!


10名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 14:49:49 ID:ulfdxsUcO
>>1
スレ立ておつかれさまです。


   , - ,----、 
  (U(  ニニニニニニニフ  バサッ〃
  | |∨T∨
  (__)_)
11名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 14:54:26 ID:yaeRhddrO
一から十まで>>1乙だ〜
12名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 15:01:24 ID:7FIkLo5xO
朝から晩まで>>1乙だ〜
13名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 15:45:29 ID:KHHz3R0eO
>1乙ニャー
14名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 15:57:50 ID:MEUHkqXz0
>>10
切るなよwww
15名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 16:06:06 ID:MmtFJvPPO
>1乙 みだれざき シンケンジャー
16名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 16:08:35 ID:+a9pzTbp0
>>1おつ。

唐橋さんの公式だけど、ttp://www.tokyo-village.net/で細々とやってるよ
ポップアップのNEWSだけが絶賛稼働中で、それ以外は2年近く放置状態だが。
17名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 16:10:47 ID:KSCwitJt0
シンケンオー!!天下>>1乙!!
18名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 16:51:29 ID:CjG61UntP
戦隊物見慣れてないんだけどさ、
これって最初は敵も人型で戦ってるけど、
戦隊の必殺技で爆発するほどダメージ与えてぶったおしたのに
直後に大型化してピンピンしてるってのはどういうことですか?
お前ら戦隊好き共、答えなさい
19名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 16:53:18 ID:hYy91CCQ0
二の目だから
20名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 16:55:50 ID:FQ7C/xmg0
>>18
ヒント:玩具を売る都合

という大人の事情は置いといてw、シンケンの敵「アヤカシ」の場合は
「一の目」「二の目」という二つの命を持っていて、等身大は「一の目」
巨大化は「二の目」だという説明が第一幕でちゃんとされている
21名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:01:14 ID:XDvWf5nM0
あれだよな、バトルフィーバーJで弟よ〜とか言われて巨大なのが出てくるようなもんかな。
あいつらは同時には出てこないしなあ。
ある意味分身みたいなもんだよね。ちょっとロンを思い出した。
22名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:02:53 ID:UJ3IQQZ30
ちなみにこの巨大化は毎年設定が違って面白いぞ。

芋羊羹で巨大化した年もあったし。
23名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:18:47 ID:dzuoOoP00
>>1乙弾!

>>18
基本的には「生き返って(全ダメージチャラになって)しかもでかくなる」みたいなニュアンスが多いかな。
爆死する前に巨大化する奴も少なくないが。
タイムの「圧縮冷凍のリバウンドで巨大化」ってのは笑った覚えがある。
24名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:02:15 ID:CjG61UntP
>>19-23
ちゃんと理由あったんだー
途中から見始めたもんで、一体どういう事なんだと気になってたからすっきりしたww
ありがとな

>>23
その生き返ってでかくなる理由が分からんのよww
だったら最初から巨大化して攻撃しろよになってしまうわけだし
まあそこは>>20殿が言われてるとおり、商売上の都合だろうけどなあw
25名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:04:28 ID:oJed4M+Q0
辛口父さんも思わず甘口に…森田涼花とろけるボディー
http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009033010_all.html


かわいいなぁ
26名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:28:30 ID:GVtaePRz0
おっさんが黒子にっつーオチは良かったが、よゐこの有野似過ぎて‥
27名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:45:57 ID:mFZ1XXD80
対抗手段(ロボ)持ってる敵相手に最初から巨大化しても
余計なエネルギー食うだけだろ
28名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:50:53 ID:2ZKDM99oO
シンケンジャーOPの2番で「斬って候(きってそうろう)」が「いってそうろう」に聞こえる…そんな俺は耳鼻科で検査すべきか…
29名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:51:15 ID:GsIBf3XwO
最初からクライマックスだぜ!
30名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:54:10 ID:ftySk69s0
>>24
アヤカシの場合、一の目、二の目ていうくらいだから
一の目が死なないと二の目は発動できないんだろーな
31名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:54:19 ID:rdfBwEyb0
同じ巨大化でも『バズーカで圧縮冷凍だ!→あ!圧縮冷凍が完了する前に巨大化した!!』
よりは遥かに納得できるな。一の目は倒せてるわけだし
32名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:01:00 ID:NFaGUnZl0
>>30
逆に言えば、シンケンオ−で踏み殺しても二の目になるだけなんだよな
おまけに毎回やるには効率も悪い事この上ないし

まぁ、どこぞの黄色は味方もろとも踏み散らかしたんだが
33名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:02:34 ID:ulfdxsUcO
遠い昔に機械生命体の敵が緑色の液体の力で巨大化してたような気がする。
女幹部が正月いきなり巨大化してたけどすぐ元に戻ってたっけ。
34名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:08:45 ID:3H+pkD4T0
>>1乙ですじゃ
35名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:15:41 ID:FQ7C/xmg0
しかし「2つの命」ってのは今までありそうでなかった発想だな
シンプルさ故の盲点だったか
36名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:17:20 ID:jEeebYE3O
>>32
ゴツい巨大ロボを内股乙女走りさせるという
離れ業もやらかしましたなw >どこぞの黄色
37名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:21:54 ID:FefUJqMd0
>>35
最初から巨大化したやつを倒したら
あとで小さいの倒すのめんどね?
38名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:23:52 ID:V5AbA4NN0
>>36
あれ台本に「女の子走りで」って指定してあったw
小林何やらすんだと思った。
39名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:26:24 ID:+lruXKglO
>>32
外道衆なら合体してる間に適当な隙間から逃げられそうだな。
40名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:30:59 ID:UeFZnCcY0
前回のあらすじ

流ノ介竿を握る
丈瑠寝床で喘ぐ
流ノ介竿を握る
丈瑠「お前ならできる」と流ノ介を励ます
丈瑠自分のモノを流ノ介にも握らせ「一緒にいくぞ」とささやく
二人一緒に発射してしまう
41名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:42:58 ID:FefUJqMd0
来週は花嫁姿か
いいな。こういう話は小学生なりにエロスを感じるんだこれが。
俺らの世代なら仮面ライダーV3のドリルモグラの話とかドロロンえんまくんの雪ちゃんとか
42名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:46:39 ID:dzuoOoP00
>>24
でかいまま等身大の敵を倒そうとするとちょこまか動き回られるわ、市街地だと障害物多すぎるわで
余計消耗するだろうし……大体、巨大化は最後の手段であることが多いからな。
幹部クラスとかを除けば「巨大化したら元に戻れない」のが大半だし。
43名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:50:22 ID:MEUHkqXz0
しかし、今週の天はホント可愛かった
44名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:51:04 ID:1v+We65y0
>>38
あれ、脚本で指定されてたのか。
次郎さんのイメージがあれで音をたてて崩れたのは覚えてるがw
45名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:53:48 ID:zGCwQZ+lO
新戦士はどんな性格のキャラクターなんだろ
今の5人(と爺)のバランスがとてもいいんで、それを壊さない存在であって欲しいが
46名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:07:45 ID:FQ7C/xmg0
ああそうか、あの話も靖子にゃんだったなw>ダイボウケン乙女走り
47名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:12:37 ID:zRIZazmA0
二の目の発動を未然に防ぐ方法がないなら、今年はアヤカシが出てきたら
必ず巨大戦もやらないといけないってことだよな
いっぺんに4,5体出てきたら大変だなw
48名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:16:14 ID:V4L5X3jK0
予告を見ると白無垢の結婚式では作戦失敗して、
ドレス着てるほうで作戦成功すんのかな
49名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:17:40 ID:6w/hQRqx0
>>47
巨大ナナシ戦とかしてるから、2号ロボ登場段階でどこかで複数のアヤカシ戦はやると予想。
「俺の背中はお前に任せた」
的な展開をしてくれると期待している。
50名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:18:41 ID:ABuPIvC9O
>>48
両方披露できておいしいシチュエーションだな。
51名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:20:45 ID:rWmSucmp0
来週は、花嫁の茉子が浚われなきゃならんから
他の参加者は偽装だとばれないように
みんな「うわーたすけてー」と棒読みでナナシから逃げ回るんだろうか

これは殿の演技力が試されるな
52名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:22:52 ID:0HcH3wpOO
でも、白無垢で一筆奏上もかっこいいな。
値段が怖いが。←汚したとき
53名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:28:41 ID:rLLgYdTF0
>>52
ショドウフォンの墨がはねて汚れるのを恐れて、怖々と一筆奏上するシンケンジャーの面々
54名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:33:59 ID:FZwwoDke0
別スレにも書いたがオープニングタイトル、レギュラーキャラの
紹介も他スタッフと同じ白文字って前回のような専用の絵文字
でないのはちょと素っ気ないんだが。
55名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:36:13 ID:zRIZazmA0
>>49
いや、アヤカシが複数出てきたら、倒したそばから次々に巨大化するわけだから
大筒モードかかえた殿を残して4人は大変化して巨大戦にまわって、
地上では殿が1体倒すごとに「またそっち行ったぞ、頼む」みたいな
かなり忙しいことになるんじゃないかな、とw
56名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:37:27 ID:7mwdwb3P0
ギンガマンで
「バルバンの魔神は、バルバエキスを飲むことで巨大化する」のナレーションのとき
「巨大化する」ではなく「飲むことで」が強調されてるのが印象深かった。

巨大化するのは当然なんだ。あのナレはその方法の説明なんだ、と。
57名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:39:04 ID:PVBSQ1kv0
茉子がさらわれるのは茉子自身の独断?それとも計画の内?

薄皮は服を作るために花嫁を連れ去ってると言うことは、
茉子は服を脱がされるのかなwww
58名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:39:23 ID:9OCOt+JG0
>>54
別にいいんでないか?
ちょっと素っ気無いくらいがシンケンのイメージにあう気もする。
59名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:41:18 ID:3iVLhwNTO
アヤカシがミサイルやサボテンの超獣や万博マスコットに近かったな。葉っぱじゃなくて川藻だと思うが。
東映・釣り・・・三平でもテレ朝だから鑑識だよな一押しは。
今回は男同士の絡みが多かった反動の姫祭りか次回は。
カジキをみてダライアス(?)を思い出した。

敵新キャラ、白かったな。

薄皮さん物知らずですね。
60名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:45:50 ID:R5zU1wBoO
今週帰って来た黒子、侍にタメロきいた罪で一年間はトイレ掃除担当だな。
61名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:48:40 ID:onFCuSay0
>>57
服を作るためって、太夫はバッファロービルですか?
62名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:59:03 ID:U+9xMTKa0
>>59
花粉症の自分には、
コンタックのCMのせいであのアヤカシが杉の木に見えたぜ…タイムリーだし。



63名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:01:06 ID:ftySk69s0
>>59
キーンベイオネットか、つーか普通は思い出さんぞw

さっそく舵木折神買ってきてダイシンケンを頭に突き刺して飾ってるが
なんか見慣れてくるとカッコよく見える不思議w

ところで兜折神なんだけど使わない謎のパーツが入ってない?
64名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:02:27 ID:n9MaPhesO
先代に仕えていた侍たちってどうなったんだ?先代殿と一緒にあぼん?
65名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:02:39 ID:MTxKO0CK0
>>49

巨大戦専用ナナシは、最初にドウコク達幹部が一の目のナナシをヌッコロして巨大にしてから
戦力投入している設定なんだ、なんていうのを前スレで見たな。

さすが外道衆ってみんなみょうに納得してたよw



66名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:03:46 ID:QdnKVQvPO
>>51
「俺の妻に何をするー(棒)」
67名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:04:18 ID:V4L5X3jK0
なんで殿が花婿役なんだろう
68名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:07:15 ID:U+9xMTKa0
そりゃ緑は嫌がりそうだし青は桃相手だとキョドって使い物にならなさそうだからだろw
69名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:14:46 ID:Blu/vbeH0
単に、さらわれる花嫁の一番近くに居るのは
一番強い人がいいからってことだと思う。
70名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:20:49 ID:VaoTgmSvO
>>68
青は黄が花嫁だったら送り出す親のごとく慈愛に満ちた目で見て終いには号泣しそうだな
71名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:21:07 ID:YDdDY9/40
>>54
一応5人のアップのあたりで紹介があるせいか、
絵とテロップがズレてる気がして落ち着かないから
次は従来のように一致させるか、完全にタイミングをずらすかして欲しい
72名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:25:12 ID:wjWhdbNo0
>51
むしろ「きゃああ助けてえええ」な茉子が見物かもしれんw


それはそうと、ことはの白無垢が見たいです。
戦い後、茉子におねだりして着せてもらうシーンとかあったらいいのに。
73名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:29:49 ID:7mwdwb3P0
>>54
そういえば俺の知る限り5人それぞれクローズアップ→キャストのテロップの流れに乗ってないOPって無いんだけど、
前例ってある?
74名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:35:09 ID:rLLgYdTF0
>>61
捕まっても、何とか三味線を奪って人質にすれば、主導権握れるかも。
75名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:48:27 ID:ES1YDBQ70
三味線で思いついたが、三味線の弦に使うのに若い花嫁の皮が必要だったってオチは無いかな。
76名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:51:29 ID:iZjmS6Dd0
>>75
そんな話、どっかで読んだ気がする
あれはからくり人形を作るのに女の肌が必要だっていう奴だったか
太夫は綺麗なもの好きらしいし、それはないと思うけどな
77名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:56:17 ID:rLLgYdTF0
綺麗な花を作る為に、美女を殺害し、その血に漬け込んだ種を育てるって怪奇漫画なら、読んだことある。
ちなみに死体は、髪や骨は粉々にして処分し、肉は食ってた。
78名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:57:57 ID:O7bMC1yR0
人を食ったような話だな
79名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:57:58 ID:onFCuSay0
>>74
で、ことはが助けに来るのをひたすら待つんですね。

>>76
子供の皮なら藤田和日郎の読みきりにあったな。
80名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:58:17 ID:YDdDY9/40
やべー、なんかどっちも読んだことあるw
前者はコミックス持ってるから藤田和日郎のからくりの君ってわかるけど
後者は大昔にその手の怪奇漫画アンソロジーで読んだきりでタイトルも作者もわからん
81名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:59:38 ID:bA4n+NOM0
そのマンガ、肉は食って排泄物を肥料にしてなかったっけ?
82名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:01:36 ID:ogzCY5Py0
>>75
弦にするならむしろ髪かな。三味線の胴は皮を張る(猫皮が有名だが、
犬皮を用いることもある。厚さがちょうど良いらしい)から、人間の皮を張る
三味線というのも一応ありなのかな?
83名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:06:35 ID:g0PJiMPl0
オマイラ怖すぎます
84名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:07:12 ID:k9SbJ1lMO
>>73
オーレンジャーとか
85名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:08:10 ID:YDdDY9/40
>>81
してたしてた
その際に他のものが混じらないように、事に及ぶ前は断食するって描写もあった気がする
86名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:09:33 ID:+iqF6lOL0
>>63
えーと、仰け反り防止用の合体補助パーツ?
87名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:10:41 ID:0v5l8tYZ0
皮はぐとかこええよ。外道具合もインフレしてくのか?
88名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:11:12 ID:RQ+lXSji0
>>77
確か、日野日出志の漫画じゃなかったかな。
8977:2009/03/30(月) 22:49:25 ID:rLLgYdTF0
何故俺より詳しく覚えてる人が多いのだ、このスレ?

ちなみに俺の場合、確か小学3〜4年生ぐらいで、本屋で立ち読みで1回読んだきり。
(当時は本屋で漫画の立ち読みが出来た。本屋で読破した漫画はたくさんある)
90名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:52:19 ID:O7bMC1yR0
>(当時は本屋で漫画の立ち読みが出来た。本屋で読破した漫画はたくさんある)

なんでそんな当たり前のことをわざわざ
91名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 22:59:19 ID:9OCOt+JG0
>>90
最近は本屋で漫画の立ち読みなんか出来ないから。
漫画専門のフロアがあって、そこで読み放題だったことなんか、今は昔だねぇ。
92名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:14:11 ID:0v5l8tYZ0
日野日出志の志の字ってさむらいのこころって書くんだなと思った件




なんで殿の姓で気付かんのか・・・orz
93名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:18:10 ID:mOy08ber0
年齢的に考えて、花婿役は大人な殿で妥当。
緑は青二歳だし、青はネタキャラだし。
花嫁役も青二歳の黄ではなく
当然大人な桃で妥当。
94名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:19:47 ID:BYmm6eBK0
青はネタキャラだし。

あんまり理由になってないような気もする。w
まぁ単純に青メインが続くわけはないんだけどさ。
95名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:20:33 ID:onFCuSay0
>>93
>当然大人な桃で妥当。
そこで「ここは私が!」と青が張り合うのがお約束ではないかと。
96名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:20:41 ID:YDdDY9/40
そういうのを、劇中でどういう風に決めていくのかが楽しみって話じゃネーノ
97名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:29:33 ID:0v5l8tYZ0
>>95
個人的には黄もwktkして花嫁に名乗りをあげるが
慌てた緑に止められ、桃に譲れとなる展開も捨てがたい。
98名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:30:07 ID:uDNXevg30
次回予告で和装のとき、相手役が青に見えたんだが、気のせいか
99名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:33:08 ID:QdnKVQvPO
殿の結婚式をみて先代を思い出したりしてな>爺


ところで殿は黒子には中の人がいるって認識してるのかね
100名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:33:46 ID:9OCOt+JG0
>>95
なんで青が張り合うのがお約束なん?
101名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:41:19 ID:2wH9R89W0
>>100
ちょっと滑っただけだろ。スルーしてやれよ。
102名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:41:50 ID:qhUaxYN40
>>100
95さんではないが。

その一 殿への忠誠心から
その二 腐的な意味で

といったところでは。
103名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:44:43 ID:YDdDY9/40
てっきり桃が花嫁だからまだ未練のある青が殿と張り合うって話かと誤読した
104名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:46:34 ID:9Ggk6SYC0
>>103
俺もそっちだと思った
105名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:48:10 ID:4l7MUN2b0
桃の相手役に名乗りを上げた、にしておいてやりたい。
でも殿に張り合ったりはしないか、やっぱ。
106名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:13:49 ID:KOHhqCTV0
青の中の人のブログで、
「来週僕は面白いことをやっている、見てのお楽しみに」
的なことが書いてあるんだが、これはなんだろうな
107名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:16:41 ID:Xrbfki9r0
>>106
いつもやってんのにな>面白いこと
108名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:18:10 ID:iW2mGmIu0
むしろ面白くないことなどしていないな
109名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:20:37 ID:iW2mGmIu0
IDに美羽が混じってたので記念にカキコ
110名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:21:44 ID:ZDpVoJI80
EDでの見得切りも、あれだけ唐突すぎて面白いっちゃ面白い
他は小鳥がいるから愛でたり、雨降ってきたから傘差したり
茶屋で団子喰ってたり、笛吹いてるのを見られて照れ笑いとかそれなりに脈絡あるのに
111名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:45:54 ID:Q/LD9D710
>>109
ゴーオンスレに行ってあげてwww
112名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:46:38 ID:iW2mGmIu0
うん、あれだ、誤爆だったんだ
113名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:48:42 ID:14ylFfUB0
結婚式の参列者はやっぱり黒子さんたちの私服姿なのだろうか。
なんか女のひともいたけど。
114名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:51:48 ID:ElMVH4FVO
さっき録画してた七幕見終わったんだけど、新幹部ってもうどういう奴か情報出てるんだっけ?
やたら刀をちらつかせてたのを見て、昔実は侍だったんだけど
何らかの理由でダークサイドに堕ちて敵側に付いたのかなとか思った
最後はまた善の心を取り戻すとか
115名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:57:31 ID:QG0WOexmO
>>76
ゴーオンとのVSではケガレシアと対立しそうだね。

タイトル通り
ゴーオンジャーガイアーク連合)VSシンケンジャー外道衆連合にならないかな
116名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:00:27 ID:Q2/z/lLQ0
>>114
声が唐橋さんだし、ありかもね。
外道衆になる前の人間の姿ででてきたりして。
117名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:00:42 ID:yUndPM4C0
EDの背景いいよな
折神のモチーフの動物の絵をバックに1人ずつアップになるとことか好き
118名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:28:10 ID:6HJarlNG0
今後、青があの黒子に気付くエピもあるのかな
119名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:36:15 ID:pdIcYxQ00
一回きりの登場には惜しい気もするね
120名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:39:12 ID:Aggg+iYr0
俺も怪獣バトルでグランデが好きだったから唐橋さんは是非人間姿で登場してもらいたいな
121名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:53:29 ID:AsP2NY1oO
亀レスだが、>>39を読んで「もしかして二の目になったら帰還出来なくなるとか?」
って考えが浮かんだ。

まぁ、それだと巨大ナナシは死亡確定の使い捨て兵士になっちゃうけど・・・
122名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 02:08:08 ID:4BohMHlBO
>>121
ナナシ外道衆は元々ゾンビみたいなものじゃないのか?
123名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 03:05:39 ID:aYhGIlXR0
今回の黒子さんって先代の殿様の黒子だったとかじゃなくて
先代のサムライのひとりだったんじゃないのかな。
「負けることなど考えなかったあの頃に〜」
って黒子だったらそんなこと考えない気がする。
124名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 03:24:56 ID:lksP19KP0
>>118
あの後一切出ないってのが一番格好良くはあるんだがな
125名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 04:13:45 ID:Y+GJRVtlO
>>106
予告見たら式場にナナシがわらわら来てたから
桃がつれ去られる時にどさくさにまぎれて
ナナシのふりしてついて行く、とかw

殿にお前なら出来るって言われたんだよきっと
126名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 04:42:07 ID:A+lD9rrM0
>123
それはどうだろう?
黒子だって現場の侍を戦うことに「勝つことに」集中させるため
身の回りの世話をやってくれているんだろ?
そんな黒子たちだって負けることなど考えていないだろうよ?

まぁ、中にはお勤めしながらそういうことを考えないやつはいるかもしれないけどなw
127名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 05:19:01 ID:2Hl9uD1U0
まあ、ありていに言えば、
『F1ドライバーだけがレースをしてる訳じゃない。ピットクルーを始め
その他関係者全員でレースをしている』ってことで。
黒子たちの毎日の裏方仕事だって、勝つために必要な「戦い」だ。

ただ、昔前線で戦った歴戦の勇者が一線を退いて後進を蔭から支える
シチュエーションも捨て難いので、その辺は明確に描写せずに各々想像を
めぐらせるのが一番じゃなかろうか?
128名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 06:10:09 ID:4sxwCkHsO
その設定はありだな〜。
今は新しい侍達が頑張っている。
だったらでしゃばらずに影からささえていこう!みたいな?
たまらないねぇ。
129名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:10:57 ID:/zl79Kz60
しかし殿のブログには「朔太郎さんは元黒子さんだった」って書いてあるから
そんなに深読みしなくてもいいんじゃないかな〜とは思うが
シンケンは色々深読みしたくなるな。話の筋がしっかりしてるからかな
130名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:39:08 ID:7XGAqp/40
ささーっとスレ読んでたら途中グロ漫画話題になっててフイタw
少女漫画板のトラウマ漫画スレで良く見る作家の名前だな

それはそうと、シンケンジャーってどんな服着て出掛けても変身時は袴になるのが何か好きだ
あと、黒子がセット用意するのもw
しかし青の海への移動方法が籠は…w途中注目の的になるだろ、あれw
131名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:39:10 ID:JttyYJkEO
>>21
バトルフィーバーは兄弟設定なので中盤以降はジャパンとアメリカがロボ操縦、フランス中心で等身大アクションの二正面戦だったんだが。
定番化したのはデンジマンから。
132名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:52:54 ID:fAced3h10
苗字も名前もある黒子だから普通に先代17代の死に関して
今後関わってくるんだと思ってた。でもそういうのにしては
話が序盤過ぎるか。>朔太郎
133名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:02:23 ID:oEMeyPNDO
>>130
籠で海にやってきた青を怪訝そうに眺める朔太郎の後ろを帰って
いく黒子たちがシュールだったw

>>132
回想シーンで生前の先代が出てきたときとかに再登場したら嬉しい
けど、当時も黒子なら顔出しはNGだから残念だな
134名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:03:42 ID:NV0PBlQy0
>>131
えええええ。
へえ、フランスってそんなに優遇されてたんだ。
135名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:14:10 ID:i4kbhrr40
>>134
なぜか踊りはフラメンコだったけどなw
136名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:15:54 ID:UdwH7kYVi
変身の時、文字を書いた後に左手を前に突き出す仕草はやめて欲しい。
カッコよく見せているのは分かるが黄には似合わない。
137名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:20:43 ID:duq5P0cP0
>>136
痛い
138名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:22:29 ID:MwOEain70
変身シーンを見直してみたけど、良く分からなかったよ、“左手を前に突き出す仕草”
139名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:35:22 ID:ZDpVoJI80
書いた後って文字ひっくり返す動作の方が目立つんで
左手がどうなってるかなんて覚えてないや
140名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 09:42:17 ID:Jah7HAIy0
青が真っ先に浮かんだんだがw

しかし大筒モードは最終的に5人で持つのかな
似たようなのは過去にもあったんだろうけど
コウガマンの自転車5人乗りを思い出した
141名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:42:54 ID:U0okBzKeO
黒子さんだって多少の訓練を受けていると思われるから
殿(前代)の危機ひいてはお家の一大事には戦ったと思う。
その時に自分の力不足とか侍とは…とかを
痛感したんでは?
142名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 11:32:58 ID:3AUFotLoO
シンケンジャーが留守の間に家が襲われて、爺と黒子さん達が奮闘なんてのがあったらいいなぁ
実は、爺を筆頭に手練れ揃いで外道衆を圧倒するも幹部まで現れて……






炎上する屋敷に駆けつけた殿
「爺!しっかりしろ」


ベタすぎるか……
143名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 11:50:27 ID:jNcYzYWp0
つ【チラシの裏】
144名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 11:58:22 ID:rRhtFA9A0
>>141
今回出た小松朔太郎(元黒子)って、元シンケンジャーの可能性は無いか?
「知り合いが〜」とか言うのは大抵自分の過去の失敗談だし・・・。
それで過去の自分の事を卑下して「死んだ」と言っているような気が・・・。
145名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:03:39 ID:NV0PBlQy0
だから、知りあいじゃなくて朔太郎さん自身が、侍と共に戦っていた=黒子だったわけで。
146名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:05:09 ID:YV2Yt2xl0
>>145
だよね
そんで当時のシンケンジャーが死んじゃったわけで
147名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:39:09 ID:QG0WOexmO
>>144
シンケンジャーは親から代々引き継いでるから違うと思う
148名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:39:34 ID:zsRsIY5V0
>>106
次回予告よく見たんだけど……白無垢でシーってやってんのもしかして青じゃね?見間違い?
149名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:39:37 ID:cKohKADQO
しかし先代シンケンジャーの赤以外と、当代シンケンジャーの赤以外はどういう関係なんだ?
流ノ介の父親は先代青ではない?
150名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:47:15 ID:U0okBzKeO
全体的に考えると
赤穂浪士の討ち入り前みたいな感じで
各々いろいろな職業で潜伏していたのでは?
青と黄は、古くから伝わる職業だし。
緑の家族の事もその辺りに
関係しているのかもしれないし。
151名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:48:09 ID:cH/CEJCsO
>>148
つ 眼科
152名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:55:43 ID:QG0WOexmO
>>150
そういや赤は先代が殺されたからシンケンジャーになったってのはわかってるけど
他のみんなは親がいるのにいつシンケンジャーになる資格得たんだろう?

赤のチェンジで揃って他も交代したのかな?
153名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:06:34 ID:cH/CEJCsO
青の親だけ一回目出てたけど、元シンケンジャーって感じじゃなかったよね。
154名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:07:04 ID:rRhtFA9A0
>>149
元服(15歳)時にシンケンジャーの役職を受け継ぐ事に決まっているとか。
原則的に長子が引き継ぐ事になっているが、
みつば(ことは姉)みたいに継ぐことが出来ない場合には、
その下に受け継ぐと言う具合になっているんだろうな。
155名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:07:44 ID:YV2Yt2xl0
>>153
ずっと歌舞伎役者ぽかったよね
家系がシンケンジャーなだけで叔父さんとかが
前シンケンジャーだったんだろうか
156名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:07:57 ID:Jah7HAIy0
殿だけ若くて家臣が中年の朝の特撮か
それはそれで見てみたい
157名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:35:57 ID:8GKh4IXJ0
黄桃カワユス
158名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:41:04 ID:NV0PBlQy0
親世代ではシンケンジャーとして召集されることはなかった、という可能性は?
ただ受け継いで、子供が出来たら引き継ぐ習わしで。
159名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:45:39 ID:mEGI/KIr0
先代は屋敷を急襲されたっぽいし、侍を招集するヒマもなかったんだろうな
朔太郎は先代の末路を知ってたのは元黒子だからってことなら一応辻褄も合うし
160名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 13:48:16 ID:U2ZZjkKP0
>>106
ttp://www.tv-asahi.co.jp/shinken/contents/nextstory/cur/

これで見るとなんか揉めてね?
青が下向いてがっくりしてるふいんき
161名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:03:46 ID:8ZYBPfFaO
先天的な文字力で選ばれているんでは?
162名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:09:20 ID:CvC0D8MnO
>>158
普通にそれだと思ってたけどな、たまたま今の世代で外道衆が復活したってだけで
163名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:11:30 ID:hJ+p8HWQO
今週気づいたこと

じいもショドウフォン持ってるんだね。

あと黒子って人間だったのか。
てっきりカラクリか傀儡の類かと思ってた。
164名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:14:46 ID:rRhtFA9A0
>>161
血を受け継いでいる人間がいて、そこから覚悟のある人間を選んだと殿が言っているからな。
そこから漏れた人間が黒子達になっていると思っていた。
165名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:23:32 ID:NV0PBlQy0
>>164

そんなことは言ってないような…。
覚悟で選べ、と、4人にシンケンジャーになるかどうかの選択はさせたけどさ。
選択しない→黒子として仕える、じゃないだろう。
あの場合選択しないなら戦いから身を引くのであって、一緒に戦ってる黒子さんはまた別だろう。
166名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:27:28 ID:Jah7HAIy0
人間でも人形でもいいけど
今回の名乗りからすぐ敵の攻撃が飛んできた時の
黒子さん達の引きっぷりが見事だった
167名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:33:04 ID:rRhtFA9A0
>>165
あの四人は最後まで残った人間だからな。
大方の覚悟は出来ていると判断したんだろう。
それから考えると、候補者はもっと多いんだろう。
もしみつば(ことは姉)が元気なら、ことはは選ばれていないし。
168名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:35:04 ID:NV0PBlQy0
>>167
いや、だから、血縁者の中で覚悟がある人間を誰が選別したって話?
169名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:36:39 ID:ltgLZ5XjO
第一幕で爺が放った矢文は無視ですか?
170名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:39:22 ID:NV0PBlQy0
それは自分に言ってる?
その時点では既に、各家で誰が継承者かは把握出来ているだろう。
別に爺が覚悟を見極めて選別したわけじゃないし。
それで漏れた人間が黒子になるとか何の妄想かと。
171名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:40:00 ID:rRhtFA9A0
>>168
直系の子孫で受け継ぐ心構えをしている人間なら
外道衆の存在と自分の役目を知っていて当然だろう。
そうしないといざと言うときに戦えないし。
そのあたりから侍を選んでいるのではないかと・・。
172名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:44:51 ID:ltgLZ5XjO
>>170
>>167に対してだわ。アンカーするの忘れてた。申し訳ない。
173名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:45:38 ID:NV0PBlQy0
>>171
全然質問の答えになってないんだけど。
役目を知らないとか自分は一言も言ってないし、わざと話ずらしてるのか?


というか基本的に血筋でしょ。その家に生まれたものが受け継いでる。
でなければ、みつばさんが侍から身を引いた時にあんな小さいことはが代わりになるわけない。
174名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:48:57 ID:Tfy3MEV80
まあ落ち着け。
云わんとしていることはわかるが、もうちょっと穏やかにいこうや
175名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:50:42 ID:rRhtFA9A0
>>173
色々な意味ですまん・・・orz。
黒子が人間離れした能力持っている理由がはっきりしていないのと、
後継者で決めるとなると年齢がバラバラになって
到底外道衆と戦えなくなる可能性が・・・。
176名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:53:49 ID:d9D1lmzD0
歌舞伎役者でも保母さんでも笛と剣しか取り柄のない子でも格ゲーヲタ高校生でも
家に代々伝わる折神を受け継いで、何かあったら殿の元に集まってシンケンジャーになる運命。
代々そのように教育して来たし、そのための訓練は一応してある。
(覚悟とか素質はその段階では関係ない。ただ血筋で選ばれる)
だから「何かあった」からじいの矢文でみんな集結した。

それで一話で殿に「この先は引き返せない道だ。家の教えとか運命で選ぶんだったら帰りなさい。覚悟で選べ」と言われて
その時4人は「覚悟」した。と思っていた。

もともと折神継承候補者が何人もいて、その中からオーディションされた4人だとしたら
緑とか黄色の設定台無しのような。
177名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:54:05 ID:NV0PBlQy0
>>172
あ、了解。すまんね。
178名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:55:44 ID:NV0PBlQy0
オーディションw
でもそれで選ばれたんなら、千明が最初からもっとしっかりしているはずだよな。
179名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:59:34 ID:hJ+p8HWQO
シンケンオーの刀…というか最近はロボに鞘がないね。

サムライマンのサムライジャベリンみたいな武器をもう一度…
180名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:59:57 ID:NV0PBlQy0
>>175
あれ、黒子って何か人間離れしてたっけ。

年齢がバラバラになりすぎないように、余力を持って早いうちに次の世代に受け継いでいるのでは。
こどものことはは受け継いでたけど、あの時外道衆が復活していたら、
姉ちゃんが無理して行ったか、親が行くことになったかもしれない。
181名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:03:18 ID:rRhtFA9A0
>>180
今回の舵木を釣り上げた際に朔太郎さんが流ノ介と協力していたからな。
支えて釣り上げるだけの力だけでもたいした物だと思うんだが。
182名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:09:30 ID:Tfy3MEV80
竿を支えたのは人間離れしているって表現には見えなかったけどなあ
183名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:13:34 ID:8ZYBPfFaO
単純な直系相伝なのかな?
先代の死後、折神達の意志によって継承者が選ばれるんじゃない?
184名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:15:21 ID:d9D1lmzD0
モヂカラはないけど黒子の中の人もそれなりに強くて戦闘経験のある人間なんですよー
って話なんじゃないの?今回の朔太郎さんのエピソードは。
いざというときは殿やシンケンジャーをサポートできる程度の力はあると。

(モヂカラが血筋と関係あるかは不明だけど)
今代のシンケンジャーの年齢がみんな近いのは作劇の都合だ。
185名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:21:18 ID:8ZYBPfFaO
昔の豪族大名と家臣て婚姻関係を結んで家系的にも繋がっていたじゃない
だから、全員志葉家の遠縁て可能性もあるんだよな
186名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:22:35 ID:NV0PBlQy0
>>184でいいと思う。
ていうか今回の話で、黒子さんって単なる補助的なものではなくて、
”一緒に戦う”という意識があるもんなんだなあと思った。
187名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:29:13 ID:HFj768x80
後方支援はある意味一番重要だからなー
188名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 16:33:57 ID:MwOEain70
>>183
親から子、子からまたその子って言ってたじゃないか。二話の冒頭あたり…だっけ。
折神達の意志によって継承者が選ばれる、なんて描写は今迄のところでは全く無かったよ。
189名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:04:21 ID:hJ+p8HWQO
怪人の死に際の台詞なくなったよね。

俺あれ大嫌いだったんだよね。
むしろなくなって良かった。
190名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:33:56 ID:ia13a3KXP
あの城はやっぱり異界にあるのだろうか
一般人にはあまり知られていないっぽいのは
千秋の友達の反応からわかるし、普通に隙間で暗殺とかされちゃいそうだし
191名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:40:37 ID:a4AwMJ31O
>>183
公式の説明だと折神は式神だから、主人を選べるほどの意志はないと思う。
というか折神を操る力も含めてモヂカラなんじゃないかと。
192名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:51:32 ID:ypaeFIlj0
>>184
志葉家に跡継ぎの男子が生まれると、それぞれの家も子をもうけて次代に
備えるとかありそう
193名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:35:03 ID:9xCGllE60
第七幕まで終わったけど爺と茉子やことはとの絡み無いな
194名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:39:43 ID:6ugAU3oR0
7幕までしかやってないのに、爺だけ絡みがコンプリートしてる方が恐いわ。
まずはメンバー内だろ。
195名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:48:48 ID:o+mBJdoM0
そういやジイの事、殿以外はみんなどうやって呼んでるのかな?

千明は3話で「口うるさい爺さん」と呼んでいたけど、他のメンバーが想像つかない。
流ノ介なら今回の黒子のように「日下部さま」とか言いそうだが、あとは「ジイやさん」とか?
196名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:05:16 ID:RINcXLba0
11話までずっと小林が書いてるな。
197名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:07:27 ID:PrDkhyrc0
すでに条件反射であの悲しいBGMが流れると泣きそうになる
198名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:08:13 ID:8ZYBPfFaO
>>191
力の供給源である主を失った式神が新たな主を求める可能性は?

今回舵木が野生化していたことを考えれば「折神には自我がない」と考えるのは無理がある
199名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:13:02 ID:NV0PBlQy0
自我がないとは言わないが、
人がつくりしものが人を選ぶなんて偉そうな立場だとは思えない。
折神を操る力が必要であるという意味においてある意味折神が主を決めると言えるかも知れないが、
どちらかというと主はこの人ですと決まってから手にして使えるようにしていくのだろうし、
折神の意志は主選択には介在しないと思う。
200名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:14:07 ID:RINcXLba0
第八幕 花嫁神隠(4/5)
脚本:小林靖子 監督:中澤祥次郎
薄皮太夫登場
外道衆によって、花嫁たちが次々と誘拐される事件が続く。
シンケンジャーも茉子が花嫁に扮して、敵をおびき寄せようとするが・・・。
花嫁をさらい続ける、薄皮太夫の目的とは何か?

第九幕 虎反抗期(4/12)
脚本:小林靖子 監督:渡辺勝也
ヒトミダマ登場
あやかしがシンケンジャーとの戦いで繰り出してきたのは、シンケンジャーが探していた虎折神だった。
しかも、アヤカシの術にかかってシンケンブルーまでもが敵に操られてしまう。

第十幕 大天空合体(4/19)
脚本:小林靖子 監督:渡辺勝也
オカクラゲ登場
兜、舵木、虎という三体の折神が揃い、丈瑠はそれぞれの乗り手を決める。
選考から漏れた千明は焦りからか、戦闘中に勝手に兜折神を使おうとするが力を発揮できずにいた。

第十一幕 三巴大騒動(仮)(4/26)
脚本:小林靖子 監督:諸田敏
ウシロブシ登場
201名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:14:13 ID:/VXAiQlJ0
マスクが角張ってるせいか、最近グリーンの顔が「困」に見えて困る。
202名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:14:59 ID:mEGI/KIr0
自我って言うか知能は犬猫程度しか無さそうだけどな
殿折神みたいに懐いてゴロゴロするくらいの意思はあるし、それを手懐けるために
モヂカラが必要ってことじゃね?
203名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:18:30 ID:SX8YXMwY0
>>198
カジキは野生化したんじゃなくて野生化した動物と同じような状態に
なっているんだろうって言ってたから、コントロールを失って
暴走してただけなんじゃないか?
204名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:20:53 ID:I98Ye0OX0
発動したあとはある程度は自律的に活動するんだろうけどね
205名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:22:19 ID:w/IZ9wot0
>>201
( 困) Σ(土 )「千明どうしたん!?」

ってことか。
206名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:33:03 ID:AHIg0C9S0
もしもゴレンジャーの役者さんたちが、同じ色構成のシンケンジャーをやったら…

赤 誠直也
これは怖い。
当時の東映素手ゴロ最強と言われていた、この人が無口無愛想の殿をやったら、マジで怖い。

青 宮内洋
これは見たいかも。
ヒーローとしての一線は絶対崩さなかったこの人が、ウザさ全開の芝居をするのも、また一興。

桃 小牧リサ
これもいいな。
脚見せてくれるし、美人だし。

緑 伊藤幸雄
割と合いそう。
ただ、芝居は明日香と言うより、「ウルトラマンレオ」の猛に近い感じになりそう。
デパートに行く時は、空飛ぶ円盤に気を付けよう。

黄 畠山麦
…何故か微妙な違和感が。
まあ気のせいだろう。
まあ京都弁が九州弁になったり、体重が倍ぐらいになったりする程度で、特に問題はなさそうだな。

207名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:34:02 ID:dwl0w/cw0
>>199
ボウケンレッドが黄金の剣に向かって
偉そうな発言して引き抜いたのを思い出したw
208名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:39:05 ID:7k6F4Bdx0
>196
やっぱ安定して面白いよね出来れば全話書いて欲しい。
そろそろ映画脚本のために1回休みが入りそうだけど
209名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:40:56 ID:6ugAU3oR0
>>208
映画は一回休みじゃ済まないだろうし、さらにディケイドの電王編も小林が書いてるから、
1ヶ月ぐらい不在になるかもしれないな。
210名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:27:42 ID:VRmE3qVQO
だいぶ前のスレで、殿は顔立ちがマジレッドに似てるとあったが、
叫び声聞いて更に似てんなあとオモタ。
211名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:35:09 ID:XYjNzjfP0
>>201
俺なんかおでんの回から熊折神エンブレムモードが困にしか見えない
212名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:42:37 ID:AWvd0upaO
ヘルメットの形って皆同じかと思ったら、
青はちょっと尖っていたり緑は角張っていたりで
微妙にバリエーションがあるな。
213名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:44:47 ID:se1gG9ofO
>>210
つ【眼科と耳鼻科】
214名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:44:56 ID:ZDpVoJI80
シールダスやってきたー
折神の折り方が載っててワロタ
215名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:49:02 ID:GpT5l0jZO
>>205
カワエエなw
216名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 20:52:19 ID:fwMV9/dc0
NHK教育

すイエんサー <新>「ケータイが外で急に圏外ってありえなくない!?」
【ゲスト】横浜国立大学大学院生…穴原 奈都,
【講師】携帯電話研究家…木暮 祐一, 電気通信大学教授…山尾  泰,
【司会】品川庄司, 大島 麻衣, 【リポーター】AKB48, 【語り】伊吹 吾郎, 江崎 史恵, 【声】チ ョ ー, 千葉千恵巳, 野沢 雅子
                                         ↑                 ↑

今日あったようだが、ここまでしておいて何故アイドリングじゃなくてAKBなんだよ
217名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:03:24 ID:hJ+p8HWQO
花嫁が連れさらわれる(消える)事件が起きて
メンバーが潜入捜査するとか古すぎる。
218名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:04:01 ID:I98Ye0OX0
ライダーだがカブトでもあったな
219名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:08:53 ID:MwOEain70
定番ネタってことかな。
220名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:12:52 ID:i4kbhrr40
>>216
ケータイで圏外なのになんでその面子なんだよ、とも思ってしまうなw
221名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:25:35 ID:W/z8GvX70
>>201
熊折神のエンブレムモードをじっくり見るんだ。
222名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:32:03 ID:U2ZZjkKP0
>>221
うちにある熊折神見たら
エンブレムモードは四角い枠の中に木って書いてある。
緑のマスクにもいい感じで木が収まってるから
いきなり緑=困にしか見えないw

赤もマスクの顔をちょっと上から見ると
火が目とヒゲに見えてきた。
223名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:45:22 ID:q5QASygbO
ていうか、池波家は代々志葉家に仕える家系って池波の流三郎パパは言うが、流三郎パパは志葉家に仕えたのかな?
歌舞伎ばっかやってそうだけど。
224名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:50:04 ID:U2ZZjkKP0
225名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:50:36 ID:5eY5eOgg0
何かあったら駆けつけてそのために普段から鍛錬を怠らないけど
何もないときはそれぞれ普通の暮らしをしています
昔の武士とか海賊みたいに
226名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 21:54:07 ID:I98Ye0OX0
先代の頃にはシンケンジャー招集されてなかったというのはあるかもね
一話での殿みたいに、外道衆の活動がおとなしい時期は殿一人でも対処可能みたいだし
それで招集する間もなく急襲を受けて先代討死とか
227名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:13:15 ID:b6LcFzGg0
2話のオープニングからすると、常に5人で戦い続けていたと解釈するのが自然だと思うけどね。
もちろん、他の解釈が出来ないわけではないけど。
先代のレッドがドウコクを倒して(相打ち?)、一時的に外道衆の活動が下火になってたんで
その間は現レッド一人でなんとかしていたと。
親世代は一緒に戦ったんじゃないのかな・・・・・とオレは思う。

ま、完璧な整合性を求めはしませんけどね。
228名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 22:21:36 ID:ZDpVoJI80
そうこう言ってると数話後に答えが出てくるよ
今回の黒子さんみたいに
229名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:19:21 ID:YV2Yt2xl0
>>227
私もそう思う
ご先祖様も5人揃ってたし
あと青の父親は長男とは限らないし、
長男であってももっと適正がある兄弟が
召集された可能性あると思う
230名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:20:57 ID:QjUHEiw20
侍戦隊なんていうと、前回の戦いは大昔だった、という印象を持ってしまうが
実はレッドの先代が死んだのはたかだか15年くらい前なんだよなw

すなわちバブルの頃(ジェットマンの頃)に先代シンケンジャーが巨大ロボ
とともに戦っていたワケだww
231名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:25:35 ID:YV2Yt2xl0
>>230
トマト守ったり結婚式あげたりしてる場合じゃなかったんだね
232名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:28:04 ID:2hL/IQI60
よく思ったけど、殿はもう筆卸しはしたのかな?
筆卸し専用の黒子さんとか居ないの
233名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:30:47 ID:JH7zb9iJO
>>229
当代の黄色みたいに、青の先々代→先代の代替りは兄弟間の引き継ぎだったのかもな
234名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:49:50 ID:ADBVOFDC0
グリーンの顔はもう少し格好よくアレンジできなかったのか…。
ウッドスピアも名前がショボイ上に刃がすげぇちっちゃいし…。
千明は格好いいだけにショックだ。
235名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:55:30 ID:Mwz/xua+0
や、「困」は結構カッコイイよ!!
幼児的にはアリ。全然アリ!

なんとなく、緑は変身すると体格も全体に
シカクっぽくなる(□)と思ってるうちの娘4歳
最初は反発してたくせに
毒殿を庇ってエルボーアタックするシーンとか
シカクっぽくていいよ
236名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:56:58 ID:Nso9qSQE0
先代の青は実は流之介の母親だった、ってオチは無し?
237名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:03:09 ID:Mwz/xua+0
あ。規制解除されてた!! 

ストーリーが躍動的っていうか…脚本が強いせいか
変身前と変身御の体格差の違和感をあまり感じない

なんというか。スピリッツの統一感がある

勿論映像版の重ねっぷりの巧さもあるんだけど
アフレコも意外(失礼)と巧い!つーかなんだけど…
なんだろう…ま、全体 チーム力かなあ


序盤にして変身前後の違和感気にならない
「変身したら筋力うpすんだ!」っていう解釈出来ちゃってるww
238名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:05:01 ID:C3sGLWsl0
分かるわけ無い
239名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:06:39 ID:63n1mHjn0
ごもたんブログw


今年はアメブロって感じなのかな?
240名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:08:35 ID:63n1mHjn0
誤爆スマソorz
241名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:09:06 ID:nOqiAela0
(大)(*)(天)(土)困
242名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:13:46 ID:75zm12cH0
>>236
代によって当主が男だったり女だったりって設定も面白いね。
243名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:16:58 ID:IqqR8pL70
>>241
汚い流ノ介だなあ
244名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:20:50 ID:7unMwOpU0
>>239
どこかわかってしまうwww
245名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:24:54 ID:AMyRM+h4O
>>241
微妙に変な5人だなw

グリーンが困に見えるのは狙っていると思う。
246名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:35:04 ID:gCqYahU/0
(太)(米)(夫)(士)困
247名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:38:08 ID:j2jGfZLV0
通りすがりの仮面ライダーが混じってるな
248名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:38:36 ID:TBLoW5C6O
なんか五人並ぶと(水)が一番視界悪そうだなと思う。
他より見える範囲狭そうっていうか。
249名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:41:34 ID:zJANrbnj0
>>162
なにか合理的な説明がでそうだよね。
中盤あたりでアッというような
説明がされるのかもしれない。









と、ハードルを上げてみるw
250名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:49:00 ID:tBzp+b1z0
>>206
ズボシメシ「デブ」「食いしん坊」
黄「そんなの効かんた〜い!」
251名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:58:02 ID:z/UzbzAT0
>>200見て
十幕での緑のミソっかすっぷりに泣いた。
まだ実力的にメンバーとの間に隔たりがあるってことなんだよな。
252名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:03:27 ID:CZxRaZT4O
その前の回で青が操られても尚それだから相当だな
253名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:07:58 ID:tQzOvKfS0
千明は冒険でいうところの真墨ポジションっぽいし伸びしろあるほど燃えるから後半はものすごい成長しそう
254253:2009/04/01(水) 01:09:09 ID:tQzOvKfS0
ごめんバレスレと間違えてレスしちゃった
255名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:10:57 ID:UFVxpNuf0
ここで話題にするくらいならバレスレに来いよw
256名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:26:21 ID:z/UzbzAT0
斬り捨て御免スレ落ちちゃった?
257名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 02:07:54 ID:aZSek5ZJ0
青が操られるのは、緑をかばった所為なんだが
258名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 05:03:48 ID:oiAuqkNa0
どうしてもレッドの顔が変体仮面に見えて仕方ない
259名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 06:30:41 ID:3DvpWCk5O
>>258
痛い
260名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 07:06:05 ID:QTsyRGmt0
>>203
戦闘中にディスクが壊れる→一時的に暴走→見失う→本格的に野生化

みたいな流れじゃないかな。
261名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 08:56:04 ID:Lq19YTG50
ちょっと気になるんだけど、ドウコクがやられたのってたった15年前とかいう解釈なんだ?
自分はもっと昔だと思っていた。
殿の父の時は、アヤカシとかおさまってて油断しているところを焼き討ちにあったんだと思った。

ところで…よく考えると今の志葉家は再建されたものと思っていいんだよな。
爺が先日観ていた文献とかは焼き討ちの時は無事だったんだろうか。
262名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 08:57:05 ID:Vie0gHth0
ダブルもあるとはいえ10話目時点で青と緑はそれぞれもう3回目のメインか
263名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 08:59:19 ID:C3sGLWsl0
本格的野生化じゃなくて恒常的暴走なんじゃない?
折神はあくまでも一種の式神であって動物じゃないし。
自我があるとしても実際の動物のそれとは違ってるだろうし。
野生の動物っていうのは単なる喩えだよね。
264名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 09:10:27 ID:pTxE9w9/0
なんでバレの話を平然としてるんだ

>>261
焼き討ちとドウコク復活の説明が同じタイミングだったから
暗に同じ事件のことを敵味方双方から語った形なんだと思ってる
もし違う時期のことなら誤解を避けるためにも時期が違うことを明言するか
タイミングを話単位で変えるとかするんじゃないかな
ここであえて誤解させてる可能性とか考え出すときりがないがw

まあいずれ殿が四人に語るという形で再話があるような気がしないでもない
265名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 10:51:46 ID:7XpyKl5d0
ちょっとこれまでの巨大戦を見返して気付く。
折神(初期五体)のエンブレムモードプロップって、手の平大時と巨大時で形状違うんだな。
手の平大の時はすっきり纏まった形だけど、巨大時は玩具準拠のデザインになってる。
よく見たら「折神大変化」でエンブレムモードが膨張している辺りから玩具準拠に変わってた。

この辺、別に巨大時でもスッキリした形状にしてもよかったと思うけれど、あえてジョイントや分割線をむき出しにしてあるのは制作側の拘りか、
磐梯山の注文なのか……話の本筋には関わらない部分だけど気になる。
266名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:45:10 ID:Lq19YTG50
今日は殿の日か。
267名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:49:03 ID:DyczYnpF0
「爺が大げさに言ってるだけだ」とかまた嘘ついてたね
268名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:21:48 ID:75zm12cH0
ファザコン言われて落ち込んだ次の回に忠誠心は親にすり込まれた云々の話が出たり、
エピソードがちゃんと繋がっている。
269名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:34:54 ID:j4Iwy+Jg0
ロボに早くからオプションパーツですぎだな これだけが残念
せっかく侍なのに剣で〆ろよ カブトのビームで〆だけはありえんわ
カジキも頭装備はねーわw 
270名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 12:47:41 ID:8ycVxiEw0
>>269
バンダイの悪口は許さんぞ、ズボシメシ!
271名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:01:43 ID:CkOfo47Z0
俺はライダーにおけるフォームチェンジだと解釈した
強化だったら早い気がするが、変化なら幾分早くても納得できる

でも、カジキはもっと独自色がないとイカンとは思う
272名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:18:44 ID:/GxYWwqM0
>>267
殿様の嘘はなんか切ない・・・
273名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 13:50:49 ID:yThFITca0
<<271
フォームチェンジなら特色出して欲しい
今の所カジキの解毒作用以外はどちらでも構わないように見える
274名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 15:08:38 ID:lbuqvhFa0
OPがZOKKON命でEDが木枯らしに抱かれてってw
275名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 15:18:47 ID:ZE5ZhJMwO
ミクシィは放送開始からそんなに経っていないのにゴーオンよりコミュの人数多いんだな。
276名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 15:24:18 ID:AMyRM+h4O
兜シンケンオーが射撃タイプってのは分かりやすいが、
カジキシンケンオーは意味がわからない。
277名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 15:46:59 ID:7XpyKl5d0
名乗り→ヤミオロロの攻撃→構わず突き進むシンケンジャー

この背後で急いで撤収する黒子さんたちがどことなく可愛い。
278名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 15:54:36 ID:qcpKBIdP0
>>275
ディケイドもキバより多いよ。
279名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:07:55 ID:b8otZ4Wc0
昨年有ったプリ!キバ!でゴー!は今年やるとしたらプリ!ディケ!でシンケン!だろうか?
280名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:25:51 ID:7XpyKl5d0
>>279
ただ並べればいいってもんじゃねぇw

やるなら例えば、シンケンにプリディケ……だめだ、コレも意味分からん。
281名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:35:34 ID:khWdV7+pO
ディープリンケンだな
282名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:52:54 ID:mXzi8ilLO
ディケイド!プリプリにシンケン!
283名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:04:10 ID:8ycVxiEw0
シンケンなプリキュアもディケイドに破壊されてしまった・・・
284名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:28:08 ID:lSKQVTsn0
シン・ディケイド 〜プリキュアもあるよ!〜
285名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 17:47:35 ID:TT/ehgkn0
カブトやカジキなどの追加武装が集結合体して二号ロボに!    なったらいいな
286名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:00:39 ID:knqE9Y/V0
>>285
ガンバルオーなあ…

キャラポケリュック届いたが

顔でけえええええwwwwwwwww

ってか「火」目立ち過ぎw
せめて上半身デザインにならんかったもんか
あの着物風の合わせと紋がカッコいいんだが
287名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:09:59 ID:NHUXIXUX0
>>285
何そのダイテンクウ
288名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:14:31 ID:AYzIlEeg0
エスパーがいる気がするのは気のせいか?
289名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:30:51 ID:IVh/hW4c0
>>285
両方の玩具を見る限りそのような変形機構は持ち合わせてないなw
290名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:42:36 ID:3puCxlpv0
>>288
誰がかばんに入ってるって?
291名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:46:14 ID:mXzi8ilLO
>>290
シタリなら入んじゃね?
292名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:50:32 ID:cHR147IB0
リュウノスケが逝ってしまった…
293名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:51:50 ID:oaiYzdz60
294名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:01:43 ID:nMHnBoY20
二号ロボはシンケンオーと同サイズの人間型ロボでないと困るぅ
295名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:02:58 ID:Lq19YTG50
>>293
すげー。
世の中のお母様方はこんなに頑張ってくれるのかな。
さりげなくトマトのマークが手が込んでそうだ
296名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:07:55 ID:U1mlw4/A0
海苔のカットとかチーズで縁取りとか
やってて気が狂いそうだw
297名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:09:26 ID:pTxE9w9/0
>>295
確実に一番手間かかってんじゃね>トマトのマーク
あのマークが抜ける海苔パンチ出してくれたら弁当作らないけど買うw
298名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:14:59 ID:sGWYG8xVO
mixiにキャラ弁のコミュニティが
あるから、見てみるともっとスゴいよ。
影ながら主役(子供)の為に、さりげなく
弁当作りに格闘している母親の姿に、
黒子さんがダブって映るから。
299名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:17:57 ID:Lq19YTG50
>>296
あれは多分チーズで縁取りではなく、一回り大きく切ったチーズに海苔を載せている
300名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:19:33 ID:Lq19YTG50
>>297
海苔というか、簡単な焼き印みたいなのつくってくれたらいろいろ便利そうだ。
301名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:23:17 ID:U1mlw4/A0
>>299
あー確かに。
それだと幾分は楽そうかな。
それでもやる気はしないがw
302名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:28:57 ID:PpPQWWVD0
>>293
流之介食べたら腹壊しそうなんだけどwwwww
303名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:35:20 ID:Npy3CBQoO
>>301
チーズは型抜きあれば楽そうかな。
海苔は調理用ハサミで切るとしても、不器用な人はアウトかも。
自分はつくれそうにない。
304名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:46:51 ID:Uk+WBO980
この戦隊はキャラ配置がファイブマンに似てる。
赤=互いにリーダーで冷静沈着同士
青=共に赤を前面サポート。尚且つ共に熱血
桃=お姉さん系ピンク同士
黄=妹系イエロー同士
緑=赤青より未熟同士
305名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:47:37 ID:Uk+WBO980
訂正
黒=緑=赤青より未熟同士
306名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:48:33 ID:qcpKBIdP0

今日はテレ朝公式のブログ更新はないんだな。
307名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:50:28 ID:qcpKBIdP0
>>304
ブルーが全然違うじゃねぇか。
他も大ざっぱすぎる。

つか、それ意味あんの?
308名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:53:31 ID:Uk+WBO980
>>307
別に性格がそのまま一緒とは言ってないよ。
ただ配置っていうかキャラの位置的な意味。
ちゅうか性格がそのままな訳無いじゃん。
当たり前。
309名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:56:14 ID:qcpKBIdP0
>>308
位置付けも違うっちゅーの。
ブルーが全面サポートしたことなんかあったか?w
310名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:57:37 ID:9TH86SuE0
まあ・・俺的☆発見が言いたかったのだろうよ

ゆるしてやれ
311名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:58:09 ID:pTxE9w9/0
桃以下三人のテキトーさ加減見るにこじつけじゃねーかw
312名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:38:15 ID:cHR147IB0
>>304
むしろカーレンジャーの方が近いかな。

赤 リーダーシップがあり、5人で1番強い
青 言葉使いが丁寧
緑 適当
ただ、桃と黄は逆かな。
カーレンは黄の方がお姉さんっぽい。
313名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:39:58 ID:hRh1kPVL0
どうでもいい
シンケンジャーはシンケンジャーだ
314名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:41:31 ID:9TH86SuE0
そりゃアンタ30作以上作っていたら
キャラ設定が被ったりするのは仕方が無いし
被ったからといって、ワザワザ見比べるようなマネをするのって
どうか思うがな
315名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:46:58 ID:oaiYzdz60
>>314
差分比較は楽しいんです
316名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:58:28 ID:cHR147IB0
まあその内に、思いっきり掟破りな色配分の戦隊も出るだろうな。
赤が女とか。
桃が男とか。
黒が女とか。

青の女と緑の女はあったかな?
317名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:06:32 ID:mkxgwR5V0
(土)ちょっとくすぐったいで
318名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:06:40 ID:c9KhOAGa0
            
まじブルー・・・・(|||青)
319名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:08:52 ID:pTxE9w9/0
>>316
女ブルーは4作あるが他はない
ゲキのメレを女グリーンにカウントする奴は居るけど

>>306
そうこう言ってるうちに更新きたな
320名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:11:34 ID:oaiYzdz60
元気いっぱいマジブルー
321名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:44:20 ID:PuTMUdgC0
10年ぶりくらいにちゃんと戦隊物見た自分はカクレンジャーの白が印象的だなー
あれは最初から黒もいたよね
黒は黒子とかぶるから駄目だけど白はまだありかな?
7話の最後に出てきたやつが外見白かったけど
322名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 21:48:03 ID:PXKd5QOc0
>>261
ドウコクが1話で、「皆殺しにしてやったのがせめてもだ」
生き残りのシンケンジャーがいたことを知って「おれのやられ損だってのか!!」と言っている。
爺も殿に対して「ドウコクの恐ろしさをご存じのはず」と言っていることから
殿自身も何らかの形でドウコクの強さを経験したと思われる。
ここまで言ってたのなら、ドウコクと殿の父親は相討ちに近い形で同時期に死んだと見るのが
妥当ではないかな。
323名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 22:23:01 ID:eFrycUymO
ゲキではキレた上司(?)がロボを強引に操作してたけど、爺なら生身でどっかのマスター如く巨体アヤカシ一喝しそうだ。
後見人が手を下したのって、他には?。

外道衆を始末したら家臣の任は解かれるだろか?。

殿赤の弱点、泳げないとか有ったりして。忠臣青はまんまだとウォーターボーイだな。

劇場版ではあの東映コーポレーションタイトルに合わせて、ロボ達が岩場に立つんだろう。
324名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 22:32:57 ID:WXrAyQS80
>>323
携帯だから慣れてるんだろうけど
ブログじゃないんだから意味不明な改行はやめてくれ
325名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 22:37:12 ID:m53E1DAz0
>>323
最近の有名なところでデカマスターの100人斬り。
それから、サンバルカンの嵐山長官は最終回でラスボスを倒してる。
326名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 22:45:15 ID:cHR147IB0
>>323
名無し連中相手に、胴太貫でチャンバラやる爺や、親指で腰骨外して二つ折りにする爺か。
激しく見たいなそれ。
327名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:04:58 ID:YawqLVB20
>>323 325

頼むから、国防省の鉄山将軍を忘れないでくれw

 ところで、シンケンブラックはアメリカ帰り、というのもアリかもだ。

 池波家アメリカ支部とか、あってもいいよな。
とこ
328名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:10:49 ID:zyKW4BL70
和っぽくするなら茜色とか萌葱色とか利休鼠色とかあってもいいなとかオモタ。
子供に認識させるんならメインキャラには無理だけど
追加キャラだったら新鮮でいいかも。

ところでオレンジとかパープルってありきたりな色ではあるけど
戦隊のカラーにはならないの?
329名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:10:49 ID:aMnVuScLO
黒子達は、ゴレンジャーのイーグル隊員や、ジャッカー電撃隊の科学特捜隊隊員みたいに、アヤカシと戦わないのかな?
あと、爺が、古い文献を見ていたけど、ハリケンみたいに、デジタル化しておいた方が、便利なんじゃなかろうか?
330名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:15:56 ID:U1mlw4/A0
オレンジも紫もゲキに居ただろ
331名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:32:40 ID:hzeMIzPu0
あのヒゲは一応「白」のはずだ。
332名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:55:45 ID:sGWYG8xVO
オレンジなら、バトルコサックだな。
ただ、カラー分けの定義では何故か
イエローになってたりするけど。。。
333名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:58:43 ID:pTxE9w9/0
後続のオレンジ戦士が居らんからな
紫も現行1人だが、追加メンバー枠でくくることも出来るからまだマシ
334名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:59:29 ID:xUcx0qnO0
ピンクのランドセル欲しがる男の子もいる時代だからな。
そのうち、女性レッドもあるかもね。
335名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:11:24 ID:l74qYAMzO
>>326
俺は贅沢は言わないからおでん屋の屋台を引いてくれればいい
336名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:18:15 ID:hUyVlnMZ0
女レッドなんてやったら戦隊シリーズが終わるぞ
337名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:22:55 ID:ESpol0No0
出来るのはゴウライやウイングスみたいな別働隊のトップが女性、までだろうな
338名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:24:26 ID:sv235DvWO
トイレの色なら女が赤で男が青なんだがな
339名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:30:22 ID:lzc+dYrC0
>>327
ツマラン
340名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:33:53 ID:hUyVlnMZ0
>>338
ビーファイターやソルブレインみたいなことになるだけよ
341名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:38:37 ID:vQ9XeIAp0
こう言っちゃ実もふたも無いが、戦隊の色なんて、ぱっと見の識別がしやすければ何でもいい。
キャラクターづけなんて色に関係なく無限にバリエーションがあんだから、
工夫するべきはそこであって、
紫やオレンジの中間色をメインにもってくる奴は戦隊には不要。
342名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:42:32 ID:+42iScjbO
そもそも何でリーダーカラーは赤なの?
今じゃ赤がリーダーって常識になってるけど、トップなら金とかでも良かった気がする。
343名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:47:15 ID:vQ9XeIAp0
ウルトラマンのメインの配色が赤と銀で(最近やっと蒼いのも出てきたが)、
平成ライダーも結局基本フォームは赤系ばっかりなのを見れば分かるように、
赤色が一番映えるんだよ。
344名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:26:51 ID:8m8srdLkO
>>342
色による視覚効果とか関係あるんじゃないの
赤は興奮の色、だから熱血なリーダー色
青を見ると静かな気持ちになる、なので赤との対比でクールなサブリーダー
ってな具合で
345名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:34:11 ID:LhDOdwky0
戦隊の主人公がレッドで男っていうのはもう伝統で覆しようがないんだよね。
レッドがリーダーではない戦隊は多いけど。
346名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:49:10 ID:YmQFpD4Z0
やっぱ、何だかんだで赤って「強い色」なんだよね。主張が激しいというか。
だから真ん中にどんと赤を置いて、その両脇に他の色を配置するのがちょうどいいんだと思う。

長年戦隊を見続けてきたがゆえの刷り込みだと言われたら否定できないかも知れんが。
347名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:51:11 ID:1gPy2nZP0
>>329
爺「殿、このぱそこんとやらはどう使えばいいのでしょうか・・・」
殿「お、俺に聞くなよ・・・」

千明「ニヤニヤ」
348名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:53:04 ID:ESpol0No0
やー、ジイは待ち受け画像も着メロも配信されるなりさっさとDLするよな御仁だぜ
案外パソコンも習得済みかも知らんw
349名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 02:00:20 ID:4N681xWn0
殿に絵文字多用メール送りつけてくるジイを連想してしまった
350名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 03:04:25 ID:qfWZGircO
そういえばレスキューフォースは青が男で主人公、赤は女だったね。位置も赤が真ん中じゃなかったし。
でも戦隊シリーズではやっぱり赤が真ん中にいて欲しい。
351名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 07:31:45 ID:qQLGjk360
どうして、救急車やパトカー、非常時のランプが赤なのか?
そこを考えればすぐわかると思うけど、日本人の目には赤が一番最初に目に飛び込んで
来る色で、子供なんか特に赤を追う。

でも、白人の目は青。
だからパトカーのサイレンは青なんだ。
352名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 07:32:32 ID:vSRhnjO60
>>349

「殿!○○町の隙間にアヤカシの気配でござる(`・ω・´)

 ぉ気をつけて(*´∀`*)/~」(←一行空け改行癖アリ)

とかか?デコメ多様してたりして。。
爺の人はリアルでうちの爺ちゃんに似てるんだが
あの年代でケータイ使いこなしてるのは凄い。
353名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 08:05:47 ID:o733HauD0
 4月 2日 木曜日

テレビ東京  19:57  チャンピオンズ〜達人のワザが世界を救う〜スペシャル
                死闘!巨大カジキ漁師松方弘樹も緊急参戦!!どけーっ!キターッ!!
                幻の“200キロ級大物”跳ぶ、暴れる、突く、魚類最速最強の怪物
                と命がけ!超壮絶バトル



以前は、折り紙でキリンがあったけど・・・・今度は、カジキですか><
354名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 08:12:23 ID:mt8XjX/Y0
おもちゃ誌見たけど・・・なにこの変電所はw
無理やりというか、苦しいな
もうひとつの方も、鳥型に見立てるのにはちょっときついんじゃね
355名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 08:32:53 ID:7BLEkAej0
>>354
鳥?
ネタバレなら死ね
テンプレもよめねーのか
356名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 08:35:27 ID:HAqJfEZX0
>>351
へえええ〜なるほど!
参考になるなあ
357名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:00:04 ID:8HNzTWSo0
ショドウフォンに絵文字搭載してるのか
というかメール機能あるんだろうか
358名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:05:32 ID:JHRQeApr0
殿のメールは用件だけで極めて短そうだw
顔文字は千明がつかいまくりそう
ことははメールも京都弁

流ノ介と茉子はまかせた
359名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:21:23 ID:ESpol0No0
茉子は幼稚園の連絡帳風
360名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:29:53 ID:IKwIZlGN0
自分はこの戦隊は冒険にキャラ配置が似てると思ったのだが、
あっちは立場上のナンバー2は桃だし単純なナンバリングのナンバー2
は黒という事を考えると、冒険というよりは確かに
ファイブマンの方が近いか。キャラ配置は。シンケン同様赤リーダーに
ナンバー2が青だし。桃が姉タイプ。黄が妹タイプという事も共通だし。
(ヒロイン2人の性格自体は全然違うが。)ファイブ赤もどっちかっちゅうと
熱血というより冷静沈着形というタイプだったし。



361名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:33:24 ID:sdu06JKBO
>>357
フォンとは言え、実際は無線だろうしなぁ
まあ、ドッチにせよオーバーテクノロジーな訳だし、あっても構わんと思う
362名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:46:10 ID:qQLGjk360
>>360
シンケンで青がナンバー2というのは何かの冗談か?
363名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:50:58 ID:lpkHtBwi0
>>360
別に他の戦隊にあてはめなくていいと思うのだが。
364名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:01:00 ID:ypPXR6B+0
>>356
こら、信じるな。
この理屈なら、日本人の目が黒なんだからサイレンが黒じゃなくちゃおかしいだろ。
365名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:01:17 ID:asfEhuoLO
ショドウフォンには通話、メールの他にGPS機能搭載だよ!テレ朝公式みろよ!

あと戦隊のカラーは昔子供に好きな色のアンケートしたら、男女とも赤が1位だからセンターだそうだよ。あとは男の子色と女の子色で上位2人ずつ。
366名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:10:22 ID:cobM3ri5O
ことはに一筆奏上したい
367名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:13:02 ID:7BLEkAej0
黒子さんで我慢なさい
368名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:28:57 ID:7M6E4tJs0
最初の戦隊物のゴレンジャーを制作する際 子供達相手にアンケートだか
市場調査をやってリーダーが赤に決まったと言う話を何かで読んだ
調べた方も意外な結果だったらしい

何で読んだかは失念した すまない
369名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:33:01 ID:7M6E4tJs0
なんかのんべんだらりと文字うっているうちに
同じ内容の書き込みが…orz
370名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:43:47 ID:qQLGjk360
>>364
いや、目の色のせいでなんて言ってないんだがw、紛らわしかったけど。
白人の目(視線)は、青色にまず集中するってこと。

スーパーとかいっても、パッケージは日本では赤色が多いけど、
外国のスーパーは青色が多いだろ?
371名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:49:04 ID:AHUjeZpf0
日本のフィルムは青が強く出て
外国のフィルムは赤・黄が強く出る
それぞれ認識しにくい色を強く出してバランスをとるってことなんだろうな
372名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:49:10 ID:1LG3RdMQO
>>352

携帯ショップ定員に
「若い人より使いこなしてる」
と言われた今年83になるウチのばあちゃん。
373名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:51:58 ID:MeAAVCXY0
>>352
大丈夫、齢80のうちのジイちゃんも
携帯メールは送ってくるし、デジカメで撮った風景や花をフォトショで
加工しまくり、ネットプリントに出してポストカードとか作って、ブログに載せたりしてるぜ。
今はそういう年寄りが増えた。

殿がブログで使ってたシンケン絵文字はきっとジィが作ったんだよw
374名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:58:02 ID:qQLGjk360
>>371
そういうことだと思う。
子供が赤色好きなのは、純粋に一番目につく色だからってことが影響してると思う。
大人になると、色に対して様々なイメージを付加するけど、子供は見た目だから。
375名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:07:12 ID:8m8srdLkO
>>358
流ノ介のメールはやたらウザそうな気がする
376名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:42:18 ID:ExgzWyRK0
レッドスレ
461 :名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:36:11 ID:0FpInj0K0
名前がモロに在日

ブルースレ
209 :名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:30:17 ID:0FpInj0K0
ガチホモブルー

ピンクスレ
78 :名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:34:19 ID:0FpInj0K0
ブスピンク

グリーンスレ
505 :名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:39:11 ID:0FpInj0K0
DQNキャラなのに妙に礼儀正しかったり腹黒そう
実力も雑魚のくせに赤ライバル師してるゴミ

イエロースレ
901 :名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:33:37 ID:0FpInj0K0
この人目の下がきもい
377名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:53:52 ID:I8pBtx8Z0
>>375
(笑)が使われてる気がする
378名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:15:00 ID:bsMjxwLEO
>>375
殿に所用で送るときは「拝啓」から始まってそう
379名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:21:15 ID:gq014Y8z0
東映ヒーローというバンダイヒーローというかには、
主役が青メインだと玩具が売れないというジンクスというか傾向があるらしい。

最近ではブレイドとか。
380名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:31:46 ID:hUyVlnMZ0
ミニ四駆も?
381名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:39:12 ID:7BLEkAej0
ビーファイターって売れなかったの?
382名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:58:57 ID:PCDYrNPQP
>>378
時候の挨拶を書き連ねて、殿に「お前も長いな」と言われちゃうのか。
383名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 13:18:24 ID:bsMjxwLEO
>>382
時候の挨拶までが件名で殿にキレられる
384名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 13:21:00 ID:F7Rr391HO
緑は現代っ子らしく10分以内に返信が来ないと怒りそうだ
385名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 14:09:49 ID:au/2M92/0
そういや子供のころ、アンケート受けたな。
ブルースワットやってた時だったから、
「一部分だけ鎧をつけたような見た目をどう思いますか?」みたいなの。
今もやってんのかな…「顔に漢字が書いてあるのはどう思いますか?」とかw
386名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:17:28 ID:lZfBC/20O
そろそろ加藤保憲が外道衆と共に帝都崩壊のアップを開始する頃だな
387名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:32:41 ID:mt8XjX/Y0
虎+兜+鮪がなんで鳥なのかw 意味がわからんw
388名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:33:13 ID:egjrCc0wO
キャトーノリヤスがどうかしましたか。
389名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:15:03 ID:7bFidxGG0
兜の額が「愛」になる、朱鷺折神が出ないかな。
390名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:20:20 ID:cobM3ri5O
>>387
一応虎以外はみんな飛べるからじゃね?
391名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:26:49 ID:FmLgJ4YV0
そういや、次々回に出てくる折神の鳴き声って、どうするんだろう?
獅子折神と被らないか?
392名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:29:42 ID:7BLEkAej0
> 一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
>   雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。
393名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 16:51:59 ID:vSRhnjO60
>>389
越後の国からやってくるんですね 解ります
394名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 17:23:29 ID:EYSt+lOL0
>>388
九字を忘れる謎の陰陽師吹いた。
395名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 18:10:16 ID:gq014Y8z0
ネタバレ情報流して、ネタバレを見たくない住民を遠ざけて
スレを過疎化させようとしている下衆なアンチかな。
396名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 19:03:55 ID:1QqKeg2l0
一話の冒頭に出てた男の子、今天才てれび君に出てるんだけど
殺陣が特技のようで番組内で披露してた。
397名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 19:19:38 ID:FErZwjLX0
>>386
加藤智大の方が怖いと思うが、子供番組では無理だな
398名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 19:56:26 ID:DdQmHpB3O
>>380
ミニ四駆はタミヤの登録商標です
399名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:21:37 ID:C9a6oZFm0
秘伝動画からくり箱版の主題歌CDのピンクが手でハート作ってるように見える
実際は緑の腕なんだけども
400名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:36:59 ID:btsQrKbLO
>>393
ならば色はオレンジ(アルビレックスカラー)なんだけどな
もう、でちゃったから
401名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:07:58 ID:+g3WYX84O
「侍戦隊」だけに、長年の恒例だった
真夏の水着シーンは無いのかもな・・・・°・(ノД`)・°・
去年はゴーオンイエロー・ゴーオンシルバーは水着になったっけ?
402名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:18:13 ID:ESpol0No0
水着なんてTVではもう5年近く無いだろ
今頃何言ってるんだ
403名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:32:49 ID:bOxJRTJS0
>>316
「黒が女」といえば、その昔アオモレンジャーというローカルヒーローが(ry
>>400
白はどうだろうか。
404名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:42:02 ID:nvjk8m8K0
特ニュー見てたら、茉子は亀のペンダントしているのか
405名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:49:24 ID:zcVE3+CbO
>>389
「愛」な兜のキーワードで、
榎木孝明を思い出してしまったww
406名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:58:33 ID:hUyVlnMZ0
>>398
いやいやマグナムセイバーのことだよ
407名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:01:54 ID:nGtpKzrV0
>>368
最近の調査では、ここ数年間は昔に比べて赤を好む男児が少なくなっているというデータも出ているらしい。
408名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:07:48 ID:bOxJRTJS0
>>405
トリビアネタかw懐かしいw
409名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:35:28 ID:sv235DvWO
>>408
あの時はまさか大河になるなんて思いもしなかったなぁ
410名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:37:40 ID:sF4iyNnf0
面白い記事があった
http://goyaku.seesaa.net/article/116627816.html
侍戦隊シンケンジャーの海外反応
411名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:45:05 ID:WYUztEDpO
さっきテレビ付けたら「逃走中」やってた
黒子さんの裏バイトかと思った…
412名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:47:47 ID:xYNVROQhO
>>410
向こうでもOP高評価だねー。
実際、色鮮やかで美しいもんなあ。
413名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:50:21 ID:ESpol0No0
>>410
パワーレンジャーはこっちじゃそれなりに好評だけど
向こうではむしろ改悪扱いなのにワロタ
ディズニーさんめっちゃ悪者w
414名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:51:09 ID:7KYu4ajr0
肉切り包丁を持った男
415名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:51:33 ID:GjbDeJSO0
さっき、フレンドパークのホッケーで
恵と石塚の後ろについているEXILEのほかメンバー顔の車輪回してた(観覧車のBOXのところが顔になってる奴)
416名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:03:05 ID:sv235DvWO
>>410
殿チ○コとか言われててワロタwww
417名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:19:04 ID:6RLONVpNO
発売中の宇宙船という雑誌に、役者の座談会記事が載ってて、殿が「OPと変身パターンの撮影で1回だけスーツを着させてもらった」って発言していた。
変身パターンの部分は分かるけど、OPで役者がスーツを着ているシーンって、変身前の役者アップ→変身後のアップが映る部分かな?
418名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:24:32 ID:VDmxBEvX0
>>410
ゲキレンジャーVSシンケンジャーは見てみたいな
シンケンが獣拳(剣だから獣剣?)を学んだら
獅子折神のオーラ飛ばしたりするんだろうか
419名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:01:45 ID:ESovSpDs0
新しい折神よりも前からいる
亀とか熊とか猿とかもっとクローズアップできないものか。
つか今更だけど折神はその所有者?と会話したりするわけじゃないんだなぁ
ツッコんだり馴れ合ったり楽しそうに思うんだけど。
バシン見たあとでこれ見るからいつもそう思う。
420名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:06:41 ID:xPMFNl/U0
>>410
3ストロークワラタw
421名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:19:54 ID:oeNl9uaQO
ようやく7幕見たが殿がカッコよすぎて困る
422名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:38:36 ID:Uqg7yKbEO
>>419
折神に個性持たせたらゴーオンみたいに一人一人に深く掘り下げたストーリーが作りにくくなるからなあ。
423名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:41:50 ID:jPPqcvaK0
話したりしなくて良いからもっと出てきて動いて欲しいが
作業的に無理なのかなあ>折神
ディスクアニマル的可愛さを再び、とか思ってるんだが
424名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:42:51 ID:V0QuyfFu0
キバーラでさえ、あんな教育テレビの人形みたいになるぐらいだからな。
CGの折神をたくさん出すのは難しいんだろう。
425名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:01:44 ID:NcrCoLGR0
時間は限られてるからね。なにかを出そうとすればなにかが犠牲になる。
折神達よりシンケンジャーや黒子さん達に時間使ってるんじゃないかな。
426名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:20:02 ID:1ZaaQs9P0
>>418
それ何て猛虎百歩拳?
そういや闘将!拉麺男の再編集コミックスが出ていたな。
427名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:21:28 ID:20ZNaOB/0
>>418
ゴーオンvsシンケンを楽しみにしてる人がいるんだから、そういうのやめろよ。

むしろゴーオンがシンケンに何を伝えるかが、脚本の見せ所。
小林さんかな?
428名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:23:38 ID:eGIk3VRL0
ゴーオンVSシンケンは、ウィングス組がジャー組を認めるシーンと大差無い展開になりそうで怖い
429名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:23:51 ID:a4QOLVE70
>>427
ゴーオンvsシンケンを否定したわけじゃないのに何故そんなにカッカするの
430名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:39:13 ID:jPPqcvaK0
>>427
ゴーオンVSシンケンはよっぽどのことがなければ実現するけど
他は絶対に有り得ないから妄想してるだけじゃネーノ
別にどっちが良いだのなんだの優劣つけてるワケじゃないんだし
スレ違いだと思ったならそういうスレに誘導してやればどうよ
まあ言い出しっぺとして一応張っておく
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229823494/

VSの脚本は両方書いた人がやるのがベターなんだけど
どうなるかなー
431名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:39:23 ID:sTRV9lCf0
>>427
怒らせてしまったのならすみませんでした

コメントの中に「ゲキVSシンケンは熱いカードだな」って感じのがあったから
それもアリだなって思っただけでゴーオンvsシンケンを否定するつもりはありません
432名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:41:48 ID:Y6dzulqU0
>>427
最近のVSシリーズは、先輩戦隊が後輩戦隊を偉そうに指導してやるという
話にしなきゃらならないってルールがあるの?
433名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:42:35 ID:xPMFNl/U0
名乗りの途中で殿が「長い」と言い出さないかだけが心配だw
434名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:50:20 ID:eGIk3VRL0
19人名乗りをやらかしたら、殿じゃなくても止めたくなるw
435名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:03:30 ID:kCOb0my20
>>432
別に偉そうでなくてもかまいません。
436名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:03:44 ID:ZC8O3Bpq0
ひ とのためにつよくたたかうきもち(シンケン)
ふ りかえりはしないがむしゃらどうちゅう
み ごとにまたせいばい
よ ばれててれわらい
いつつのほんきをあわせて わっしょい

たんけん はっけん ぼっくのまっち〜♪
437名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:05:53 ID:mLL1/n0Y0
海外も純粋な子供といい年こいた特撮オタクがいるだろうしな
後者は我々とほぼ変わりない
438名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:09:45 ID:uRg8T6X40
>>434
実際書き連ねてみると本当に長くなるからなぁ……
439名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 03:12:30 ID:bKFubkkWO
>>436
いつわんわんが出てくるのか期待してただけにめちゃワロタww
440名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 04:44:16 ID:pX75HxxsO
>>394
ホールドアップ!
441名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 06:42:54 ID:V0QuyfFu0
>>432
小林が書いた、ゴーゴーファイブVSギンガマンでは、現役戦隊のゴーゴーファイブが
ギンガマンにレスキュー魂を伝える話だったよ。なかなか良かった。(つか、あの当時の
VS物は、ドラマが良く出来てたんだよなぁ)

別に、シンケンがゴーオンに何かを伝える話でも問題なし。
442名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 06:47:27 ID:mLL1/n0Y0
「一生懸命だけじゃ人は救えない」を教えるのか…
443名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 07:38:24 ID:dnMMA8VFO
しらないことが〜
おいでおいでしってる〜
でかけよう〜くちぶえふいてさあ
びっくりしようよ!
あららのら
しらべてなっとく!うん、そうか!!
おもしろちずをひろげよう〜
たんけん はっけん ぼくのまち〜♪


ゴーオンジャーVSシンケンジャー
げどうしゅう退治大作戦!
まちのすきまをたんけん地図にかいてみよう!!
444名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 07:49:56 ID:R/lhAEQh0
流ノ介と走輔は馬鹿どうしウマが合いそうだw
サキがマコにスマイルスマイル、サキ&コトハも相性よさそうだ
ミウとマコのツンツン同士はどうだろう?
走輔はタケルには相手にされないだろう、でもアニイがフォローにまわり
そうだな
445名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:01:44 ID:i0vVc3o+O
>>441
武士道伝えるのかな・・・
446名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:03:18 ID:jXkC/0Ad0
双方のファンに考慮してお互いを立てる形にしてほしいなぁ
447名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:05:51 ID:jPPqcvaK0
まあ設定的には未だ戦い続けてる連中だから
後輩から教えを受けてますます強くなってくのもいいけどな
448名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:16:15 ID:A86VV7X40
まあ、今VS話の妄想しても仕方ないさ。
実際にはこっちに追加戦士とか何とか増えた状態で対峙しなければならんのだし。
その時どういうノリなっているかによって変わる。
449名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:00:34 ID:Uqg7yKbEO
>>444
だね。
タケルと走輔の仲をアニーが取り持ち
黒子との仲を軍平が取り持つ

っていうかvsでは軍平&黒子ネタは絶対ありそうw
450名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:04:40 ID:4FOkCgXIO
「今回もブラックはいないのかorz」

「多過ぎる…!」
451名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:05:16 ID:6ObvQ1HGO
新しいネタ(話)が導入されないからこういう妄想話になるのさ。
あと、二日たてば・・・・・
452名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:44:34 ID:oeNl9uaQO
今回のシリーズはここ数年なかったくらいにハマってるのだが
肝心のターゲットであるちびっ子の評判はどうなんだろう
一生懸命やっても勝たなきゃ意味がないとかついてきてくれる家臣のために弱さを見せられないとか
その辺りってちびっ子には難しそうなんだけど伝わらなかったら殿ってただの冷たい奴だよな
453名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:49:19 ID:V0QuyfFu0
>>452
はっきり言って未就学児童は強ければそれでいいので、
ドラマ部分は何をやろうと結局見てない。
「冷たいやつ」などと思考出来るぐらいに育ってれば、ドラマは
理解出来る。
454名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:51:25 ID:V0QuyfFu0
で、俺はレッドよりも、むしろジイが気になる。
伊吹さんの芝居がマジすぎて恐くはないのか。
455名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 11:53:14 ID:YmQQt3h+0
日曜日が待ち遠しくて頭の中でずっと
あっぱれぱれ〜 ベィビ〜フジヤマ! お嫁さんにカモン!カモン!カモン!
って曲が流れてる。
456名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 13:08:40 ID:mLVcvMSG0
今年のSHTには、東映の本気を感じざるを得ない
457名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 13:33:19 ID:lM/sD4Bq0
>>452
我が息子(小学校低学年)は、面白いって見てるよ。
ちゃんと分かってるかは疑問だが、去年のより好きみたい。
単に、ネタブルーとチャンバラが好きなだけかもしれんが、
買ってやった真剣丸振り回して、毎日ごっこ遊びにはげんでる。
458名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:22:48 ID:Uqg7yKbEO
我が息子は反応いまいち。
黄か桃がスカートはいてくれれば変わりそうだけど
459名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:29:19 ID:Pc/odlmFO
>>458
それはどの息子さんですか?
460名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:41:55 ID:lklQVJcj0
黄ってスカートじゃなかったっけ?
461名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:43:57 ID:R/lhAEQh0
うわ寒〜w
侍はスカート履かないだろ常考

462名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:47:37 ID:lklQVJcj0
普段着、スカートじゃなかった?
変身後のスーツも、男性陣と違って女性陣二人は上着の裾が長めだと思うけど。
463名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:46:02 ID:RcsTu60Y0
じいが死んじゃうエピソードはあったら激熱号泣だと思うが
死んじゃ嫌だという気持ちもある
464名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:54:55 ID:vTRa0jzoO
>>463
カクレンジャーの三太夫を思い出した
465名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:55:07 ID:A86VV7X40
そこは死んだかと思ったら無事だったデカマスター方式で
466名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:02:49 ID:FxfoMKyYO
静岡国人、超重要情報
ちょ!!!!!
静岡国人用、超重要情報
今週日曜から
シンケンジャーと画面ライダーディケイドが
※全国と同じリアルタイム放送になる。
ジャンボエンチョーのエンジョイDIY、ついに終わったのか。
あと明日朝06:15からディケイド、06:45からシンケンジャーだから
忘れるなよ。
467名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:42:54 ID:Pc/odlmFO
>>466
前に出た話題だ何だ言う前に、まず静岡は国なのかw
468名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:43:43 ID:vVGbOmo50
>>465
爺が変身したらさすがにやり過ぎだなw
でも、専用ショドウフォン持ってるんだよね・・・
469名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:44:38 ID:A86VV7X40
>>467
ま、直前アナウンスだから既出の方はいいんじゃね?
で、静岡だと、駿河の国ですか?
470名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:48:32 ID:Sy1XbfCX0
静岡は駿河国
浜松は遠江国
三島は伊豆国
471名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:00:51 ID:uQM/8M+TO
画面ライダーww
472名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:11:46 ID:fADzoAEh0
爺はなまじ変身しないほうが強そうだしな
473名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:12:42 ID:bKFubkkWO
ていうか土曜日朝6時台てズレテナイ?リアルタイムではなく一週遅れ?
ていうか静岡て県だとおもてた。
474名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:18:03 ID:Sy1XbfCX0
>>473
静岡では今まで戦隊は6日遅れの土曜7:30、ライダーは一週遅れの日曜7:30だった
それが他地域と同じ状態になると言う事
明日の放送はそのための調整

しかし一週ぐらい休めよエンジョイDIYw
(今まではこの番組が日曜朝8:00に居座っていたが、これが土曜朝7:15に移ってくれる)
475名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:08:04 ID:ATdGUEKP0
見逃しても、静岡に行けば一週間遅れで本放送が見られるってのはもう出来ないわけだ。

見逃さないように注意しろよ。
476名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:34:42 ID:bKFubkkWO
>>474
説明ありがTOO。
477名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:35:24 ID:xPMFNl/U0
秘剣ディスクのアニメーションはやっぱシンケンマルがないと見られないのかな
478名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:38:44 ID:A3iVO+FI0
>>475
これからは徳島へお越しください。
四国放送にて、来週4月10日より毎週金曜日午後4時よりシンケンジャー放送開始です。
ちなみに朝日放送も地デジで移るので、週に2回、見ることができます。
479名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:44:24 ID:Rle/wpZS0
トイザラスでシンケンマルの触れる見本があったので回してみたが、ちゃんと動いて見えるねこれ。面白いよ。
すぐ止まっちゃうのと回して見てるのを傍から見てるときもいのが難だが。

>>477
仕組みは単純だから、その気になれば厚紙とアルミホイルで作れるとは思うが。
480名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:52:27 ID:dlsYb7Kh0
意外にガチャのシンケンマルが一番ディスクが回転すると思う
食玩のシンケンマルは画像が映らなかったからなんか感動したよ
つーかガチャはショドウホンも出来がいいよな
481名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:02:23 ID:WlBjtBmD0
http://www.uploader.jp/user/shin-dcd/images/shin-dcd_uljp00189.jpg
今日、ムカつくことがあったので、これでウサを晴らすわ。
482名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:05:36 ID:e7o5WeJb0
>>481
ネタバレ注意
483名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:10:28 ID:GuKqOKz50
>>466
明日帰省する静岡県民なんで嬉しい知らせだぜ。

>>479
仕組みとしては単純だけど、これと刀を組み合わせる発想がすごいよな。
だがシンケンマルのギミック見て思い出したのがPROJECT G4のラストだったりする
484名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:50:34 ID:iHJJvOLt0
ゴーオンジャーがシンケンジャーに伝えることがあるとしたら、一見バカでお気楽だけど心は大真面目っていう、シンケンジャーとはまた別な種類の真剣さかな。
特に頑なになりがちな殿には、ああいうバカチームの熱さってのは、新鮮かも知れない。
(流之介が近い気もするが、有能で真剣なことが空回りして結果バカになる流之介と違い、ゴーオンジャーは徹頭徹尾バカで、微妙に違う)
485名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:54:42 ID:iHJJvOLt0
>>484補足
この場合のバカは褒め言葉のつもりだから、念の為。
486名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:52:42 ID:0hhxj6390
>>484-485
褒め言葉として受け取っておくから
VSゴーオンジャースレで会おう
487名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:10:34 ID:tEgRZYGU0
赤、青、緑がライフで連載決定
なんかスゴイな
488名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:15:44 ID:buMFwkBS0
ライフってなんぞ
489名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:20:32 ID:fADzoAEh0

 |  |ノ人ヽ ) 
 |_|)*゚ ー゚ノ  
 |  | ⊂)
 | ̄|∧|
490名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:24:27 ID:yul+ssG30
>>488
週刊TV雑誌じゃね?
491名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:34:47 ID:ATdGUEKP0
男だけだと光の三原色になるって今気付いた。
492名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:39:06 ID:jT3YZVek0
青と赤が重なってピンク
緑と赤が重なって黄色ということか
493名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:39:57 ID:8aol8bNo0
血祭ドウコクって…慟哭…泣いた赤鬼ですか?と言う事は音信不通になった青鬼もいるのかな。
494名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:41:03 ID:DVQMlpB0O
>>492
アーッ!
495名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:48:59 ID:RG8/oKYO0
>>493
ドウコクは先代シンケンジャーに苦汁をなめさせられた、泣かされたって意味の慟哭じゃない?そもそも鬼じゃないし

って言ったらネタにマジレスですかね
496名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:40:13 ID:LNKvgWkQ0
>>464
普段から常に一緒にいた道士嘉挧も思い出してやれ
497名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:44:30 ID:QzKOTVMW0
♪チャンチャンバラ チャンバラ〜♪
丈瑠「静岡のみんなに、重要なお知らせだ」
流ノ介「『シンケンジャー』の放送時間が変わります」
茉子「これからは日曜朝七時半からの放送です」
千明「ん?つーことは次の放送は明日だな!!」
ことは「みんな〜、間違わへんでね〜」
五人「これからも、よろしく!!」
♪侍戦隊シンケンジャー あっぱれ!!♪


こんな告知、やってくれたらいいのだが。
498名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 01:50:39 ID:YQpXKhfY0
>>497
ありえんw
せいぜい字幕テロでしょ、しかも番組中にw
499名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 02:00:09 ID:53yj2xLS0
♪チャンチャンバラ チャンバラ〜♪
丈瑠「静岡のみんなに、重要なお知らせだ」
流ノ介「『シンケンジャー』の放送が終わります」
茉子「土曜日から放送しないよ」
千明「ん?つーことはもう明日からだな!!」
ことは「みんな〜、間違わへんでね〜」
五人「静岡のみんな、元気でね!!」
♪侍戦隊シンケンジャー あっぱれ!!♪
500名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 02:41:48 ID:/lBORD340
ツーことはだと?
501名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 03:53:40 ID:bb3AlgRr0
>>497

> ことは「みんな〜、間違わへんでね〜」

この関西弁はおかしい

「みんな〜、間違わんといてや〜」が、適切だと思われるが、
「みなはん、間違わんとおくれやす」とか、
「間違えたらあかんど、ワレ」でもいいかと思う
502名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 05:33:59 ID:RR1p7VxlO
シンケンジャーは五人はみんなキャラがいいよな。できればこのまま追加無しで行って欲しいけどやっぱ追加無しは無理なのかな。
503名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 05:57:53 ID:tYZHlth90
ことはははんなり京都弁
504名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 06:10:34 ID:Lu5iwuBR0
京都に今度できるバスケのチームの名前が「京都ハンナリーズ」らしいねw
505名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 06:59:06 ID:RR1p7VxlO
最近の戦隊ヒーローは変身したくないものばかりだが(特にゲキレンとゴーオン)シンケンは変身してもいいな。
ちなみに僕が変身したい戦隊ヒーローはバイオ、チェンジ、フラッシュだな。
そんな僕は今日で33歳。
506名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:00:54 ID:inKe7YnX0
>>505
おめでとう
そんな君にこの言葉を贈ろう


チ ラ シ の 裏 に で も 書 い て お け !! 
507名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:16:32 ID:RR1p7VxlO
>>506
おう、ありがとう!
バイオマン!
レッツチェンジ!
プリズムフラッシュ!
一筆奏上!
でも最近は戦隊ヒーローで上の三戦隊と肩を並べる戦隊が現れるなんて思ってもみなかったよ。
508名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:35:35 ID:U2NI/g+40
そうか、静岡ってそんな田舎だったか
お隣の県だからそんなイメージなかったな
地上波も、越すに越されぬなんとやら・・・かw
そういや寸又峡とか川根地区とか、キワドイ未開の地がいっぱいあるもんなw
509名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:53:55 ID:nNWiBzdrO
>>502
オレもそう思う。
メンバー追加の必要を全く感じないな。

前回みたいな話で、ある人物にスポットが当たるみたいなのは良いが。
510名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:57:08 ID:Lu5iwuBR0
変換&iTunesへの登録完了っと
土曜日にこの作業をするのも今日が最後だと思うと感慨深いな
明日からようやく他に地域の人達と同じように見られるぜ
このスレの話にもついていける俺静岡人
511名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:57:35 ID:Lu5iwuBR0
×他に→◯他の
512名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:57:50 ID:IYZrbb6V0
>>509
毎年、そういうこと言う人いるんだよね。
排他的というか、転校生に対する警戒心というかw
ホームが好きな女性によくある傾向らしい。
513名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:00:12 ID:R7WeXT6GO
>>502
まあ無理な話だわな
戦隊はあくまで玩具販促番組だから

毎年追加戦士出ると「今までの雰囲気が好きだったのに」というカキコミが必ずあるな
514名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:00:26 ID:hIYleN/G0
>>509
追加メンバ(゚听)イラネ
そう言いつつも、登場したら登場したで
おおおおお!○○かっこええ!!とか言うに決まってるんだから。
515名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:09:16 ID:RR1p7VxlO
ただ前のゴーオンは五人のキャラが駄目だったから追加にある程度知名度のある俳優と人気現役グラドルを送りこんだわけですね。
516名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:11:58 ID:Saj0aVbJ0
ゴーオンは放送前年の10月にはアニにオファーが来てて
シルバーのオーディション審査にも参加したという話だから
当然ながら放送後に金銀の登場を決めたわけではない。
517名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:36:41 ID:f0WRmuo00
一言も二言も余計な奴が居るな
518名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:37:55 ID:RR1p7VxlO
ゴーオンは最初七人は多過ぎだろうって思ったけど翌々考えたらあの二人である程度救われたんだな。
シンケンは元の五人が良いだけにちょっと不安な所もある。
プリキュア5もそうだったように。あれも元の五人は良かったけど追加一人のせいで一気に株が下がったからな。あとジャッカーもそうだ。
519名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:51:15 ID:Tzc/lIe60
そんな、由美かおると伊吹氏が追加だと思ってたのに・・・
520名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:51:59 ID:8KdC5bWd0
>>518
まあそこら辺は小林を信じるしかないね
自分はメガやギンガやタイムの6人目の戦士はみんな好きだったんで
そんなに心配はしてない。

電王でも一人、また一人とレギュラーが増えていくたびに「もういいよ!」って
思ってたけど、結果みんな作品に大きく貢献したからな

まあしばらくは5人で頑張る姿を見たいというのが本音ではあるが・・・
521名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:56:09 ID:rjq96UfI0
ID:RR1p7VxlOは、アラシか。
522名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:00:21 ID:XSIK+fSJ0
>>521
>>502のほうはそうでもないが、>>515の言い回しはゲキアンチスレにわいてたゴーオンアンチの通用yrmsによく似ている。
ゲキアンチスレがついに過疎って誰も相手してくれないんで、こっちに来たのかもな。
523名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:00:39 ID:RR1p7VxlO
追加して失敗したのは時代はさかのぼるけど超獣戦隊ライブマンだな。あれは明らかにそうだよ。三人の時はまとまりがあった作りになってたけど、五人になったら妙に駆け足展開になったし。
何より戦闘がやっつけ展開になったのが残念だった。
524名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:01:10 ID:XSIK+fSJ0
>>522
自分で訂正
×通用→○通称
525名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:03:42 ID:53yj2xLS0
>>523
JAKQがある。
俺、ビッグバンどっか行けと思いながら見てたら放送自体が終わっちゃったもん。
ありゃ、最悪の追加戦士
526名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:05:31 ID:53yj2xLS0
>>525
自分で訂正
×ビッグバン→○ビッグワン
527名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:05:48 ID:YiF3qCEvO
シンケンってWiiでゲーム出したら面白そうだな
528名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:06:13 ID:Lu5iwuBR0
いい加減スレ違い
戦隊シリーズの追加メンバーを語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1204211472/
こっちでやれ

それ以前にいちいち他の作品を引き合いに出すな、特に悪い意味で
その作品を好きな人もシンケン、このスレを見てるんだって事を忘れるな
529名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:15:23 ID:Yzm8fkG20
ゴーオン叩きはあすむって44歳児無職のやってる仕事だよ
脚本家をぶち殺すAAを貼って喜んでるゴミ(ちなみに凄く体臭がするらしい)
相手にしたら喜んで住み着いちゃうんでスルー推奨です
530名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:20:18 ID:PRfJuwr40
>>512
ふと、デカレン初回を思い出したぜ。
何だかんだ言っても馴染むんだけどな。
531名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:21:51 ID:RR1p7VxlO
>>521
ごめんね。言い過ぎて。ただバイオマン、チェンジマン、フラッシュマンになりたいと思うのはガチ。たまに思うんだ。
僕の先祖はなんでバイオ粒子を浴びなかったんだ。僕はなんでアースフォースを浴びれなかったんだ、赤ん坊の頃なんでエイリアンハンターは僕をさらってくれなかったんだと。
532名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 09:51:34 ID:hIYleN/G0
>>527
そういや、DQの剣のやつは、1作で終わりだったのか?
アレのためだけにあのコントローらーってのは無駄な気が・・・
533名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:05:12 ID:Zg0Ix/Pj0
>>493

ドウコクは ゴクドウ(極道)の言葉あそび、並び替えだよ。
534名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:32:55 ID:Bw+VfdR30
>>533
他人の慟哭が好きだから、じゃないの?

極道にかけてあるなら、
いちいちアナグラムなんかせずに血祭ゴクドウにすると思うが。
535名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:34:24 ID:f0WRmuo00
その辺いろいろ掛け合わせた名前なんだろうよ
否定し合うもんでもない
536名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:36:54 ID:QKxYxVJQ0
>>533
前にも同じこと書いてた奴がいたな
本人?
537名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:41:44 ID:QKxYxVJQ0
ところでテポドン発射されたら
明日の放送は特番で潰れるかも

しかし、シンケン>テポドンな俺って
どうしようもねえなw
538名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:45:46 ID:Lc9DquO/0
やべっ!
急に切実な問題に思えてきた・・・
539名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:54:55 ID:q7AHo1Efi
テポドン飛んできても特番はないやろ
それに11:00〜って通告時間もあるし
スーパーヒーロータイムには影響はないと思われ
540名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 10:59:22 ID:AE22Z9Po0
>>537
安心しなさい、俺もそうだし、ここの住人の大半はそうだから。
まあ間も無く発射(ちなみにケロロ軍曹を見ててテロップで知った)とのことだから、今日の昼か夕方ぐらいに特番じゃないかな。
もし何かあったとしても。
541名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:05:26 ID:AE22Z9Po0
ただ、今シンケンジャーの完成品がある所(東映?テレ朝?)に落ちることだけは怖いけど…
発射基地で発射失敗して爆発という、ハッピーエンドを祈ろう。
542名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:05:59 ID:31f/OfGx0
落っこちてきたら一大事なので潰れる事自体は構わない。
……その後、ちゃんと再放送してくれる機会さえあれば、とライブマン世代のトラウマが。
543名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:12:30 ID:ARpfhPQm0
544名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:13:34 ID:AE22Z9Po0
そう言えば、昔「帰ってきたウルトラマン」が、飛行機の墜落事故で1週休みになったことがあったなあ。
あと何のニュースだったか忘れたが、種死ガンダムが途中で臨時ニュース入って、次回もう1度放送し直しってのがあった。
まあ今回は、核でも積んでて本土に落ちでもしない限り、そこまでは行かんと思うが。
545名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:24:51 ID:AE22Z9Po0
>>544追記
思い出した。
種死ガンダムが中断になったのは、新潟中越地震だ。
その意味では、テポドンより地震の方が、ある意味怖いね。
いつ中断させられるか分からんという点では。
546名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 11:50:51 ID:PRfJuwr40
放送があるかないかを心配しても仕方ないというか、
放送が潰れるような時は、それどころじゃなくて全然別の心配をしないといけない時だから
(上であがってる地震とかな)
547名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:29:56 ID:x4qjom5t0
>>546が良いこと言ったな。
まぁ何事もないことを祈ろうぜ
548名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:39:52 ID:h9wMe3mmO
北チョンは何するかわかんないから怖いねえ
549名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:42:19 ID:S8lPYwuc0
>>537
秋田の人には悪いけど
他の地域からすると全然危機感ないもんな
不謹慎だけどシンケンのほうが気になる
秋田県民の人、気を悪くしたら本当にスマン
550名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:56:08 ID:KBPraKB80
東京はすでに各交差点に警察官が立って警戒をはじめてる。
あーシンケン見たい
551名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:57:27 ID:AE22Z9Po0
>>549
北朝鮮の技術力を過信してはいけない。
射程距離内なら、どこに飛んでもおかしくない。
その意味では、自分とこを撃つ訳無いと呑気に構えてるけど、中国だって他人事じゃないんだけどね。
552名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:01:29 ID:y1HakLej0
そう、問題はその物体が「コントロールできるクオリティにない」から
怖い訳で・・・・・。
553名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:11:15 ID:XmX3cWNK0
中国ではミサイルじゃないけど宇宙ロケット打ち上げ失敗で
何百人もの人が亡くなったんだよね?
554名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:28:28 ID:y1HakLej0
>>553
ようつべ行って長征3号でぐぐってごらん?
555名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:40:38 ID:Dymi7omZO
>>545
新潟は今日一度NSTが消えた時、衛星のせいでの電磁波障害かと思った…
新潟中越地震って新潟以外でも速放したの?
556名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:41:23 ID:AE22Z9Po0
ゴーオンジャーの時にも言われてたことだけど、人間の涙で三途の川を満たしたいのなら外道衆、中国に行けばあっと言う間じゃないか?
地震や核実験や公害や貧困や政府の弾圧等で、何億もの人が泣いてるんだから。
三途の川だから、日本限定なのかな?
557名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:43:28 ID:PRfJuwr40
>>556
1.世界地図を把握しておらず、彼らの認識の地上=日本である
2.三途の川の注ぎ口が日本にあるので手っ取り早く近場で
3.他の世界中の涙集まっても今くらいなのでもっと頑張らないといけないので日本攻撃
558名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:47:04 ID:rnnFc05m0
スレ違いだから他のスレでやってくれ
はっきりいって目障りだ
559名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:48:27 ID:AE22Z9Po0
>>558
では何か話題を
560名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:49:53 ID:tDAY0XbW0
何も書かずに明日を迎えるって手もあるのよ?
561名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:52:32 ID:f0WRmuo00
過去作でもウェディングドレスネタは結構あったけど、
和装は珍しいから楽しみです(*´Д`)
562名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:54:05 ID:IFh1W7a90
563名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:54:58 ID:PRfJuwr40
>>558
別にスレ違いじゃないと思うが…。
まあ別に、何故日本限定かってのは特撮のお約束ですで済ませてもいいけどさ。
564名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:57:33 ID:OBRy6eqs0
人の涙で三途の川の水位が上がるなら「今ある三途の川」の水源は何だろうか。
そう考えると「今は泣いていない人」を泣かせなければ意味はないのかもしれないという
推定は思いつく
565名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 15:02:50 ID:QTUzt5rL0
静岡でやっと見れた。明日からリアルタイムでネタバレ気にせずにスレ覗けるのがうれしい。
黒子の朔太郎は本編じゃ名前でていないんだな。本名がクレジットで明かされるだけで。
朔太郎に本編で名乗らせなかったのは、黒子は無名の存在だけど影には黒子としての
誇りや人生が一人一人にあるということなんだと思った。単なる裏方のモブじゃなくて、
志葉家を支える家臣の一人という扱いがよかった。一番感動した回だった。
566名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 15:04:10 ID:tDAY0XbW0
>>564
太平洋戦争とかしてたころにたまった分とか?
567名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 15:05:21 ID:kEh4B5iH0
>>563
北朝鮮の話題のことを言ってるんだろ
568名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:06:03 ID:AE22Z9Po0
次回の話は、外道衆のやってることがまんま北朝鮮、なんてのもあかんかな?
569名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:18:50 ID:UXdw43OiO
>>568
明日の朝07:30はマンマ北朝鮮かもしれませんよ。
570名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:20:13 ID:Z1VsgxDL0
北朝鮮のことを話したければ相応のスレに行って欲しいな。
なんでシンケンスレでこの国の名前を見なければならないんだ。
571名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:22:36 ID:Fe9JwkRYO
北海鮭がなんだって?
572名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:23:58 ID:AE22Z9Po0
鮭折神か…
そっちでも良かったかも。
573名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:24:15 ID:tDAY0XbW0
シャケ折神と聞いて
574名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:24:52 ID:f0WRmuo00
熊折神に食べられてまう>鮭折神
575名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:24:55 ID:PRfJuwr40
熊がおいしく頂きそうな気がするんだが。
576名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:29:59 ID:tDAY0XbW0
じゃあ熊折神を白と黒で塗って・・・
577名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:30:28 ID:Lu5iwuBR0
>>574-575
ケコーンおめ
明日攫われないようになw
578名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:36:49 ID:AE22Z9Po0
鮫折神と鯨折神は、一昨年と昨年とネタが被るからなあ。
やはりある程度でかくて強そうな魚となると、舵木かな。
(鯨は魚じゃないけどね)
試しにいろいろ海洋生物に当てはめてみよう。
秋刀魚折神 鮪折神 鱸折神 鯊折神 鯖折神 河豚折神
蟹折神 海老折神 水母折神 蛸折神 烏賊折神 海栗折神…

やっぱ舵木かな。
579名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:37:16 ID:PRfJuwr40
>>577
じゃあ自分は白無垢で
580名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:37:55 ID:PRfJuwr40
>>578
河豚折神はちょっとみたいな。
581紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/04/04(土) 16:38:31 ID:P0wuO+nR0
新巻鮭

まで読んだ。
582名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:39:48 ID:PRfJuwr40
ああ、鰆食べたいよ鰆。
583名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:40:14 ID:rKJzlixV0
>烏賊折神
584名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:40:40 ID:GN6AlhqIO
>>580
獅子折神みたいに手に乗っけて遊べないな
585名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:42:02 ID:f0WRmuo00
>>579
では紋付き袴で行かせて頂くっス
586名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:53:00 ID:31f/OfGx0
>>574-575
お幸せにー。3秒差ってすげぇw

>>578
何だか……寿司屋の湯のみのようだ。







今夜辺り来そうなんで予告で
NGID:/wlaazEIO
見つけた時の苦情宛先:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228662489/l50x
587名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:59:18 ID:OBRy6eqs0
>>578
鯨がありならこれだ…鯱折神
588名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:06:41 ID:XSIK+fSJ0
>>587
鯱折神は去年いた。
589名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:07:11 ID:Lu5iwuBR0
バ(ル)カのことか
590名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:09:27 ID:AE22Z9Po0
>>588
その手があったね。
舵木より強いし。

ただ、視覚的に見せる武器が無いからなあ、鯱。
まあそれ言い出したら、舵木のおじぎ斬り出来る海の生き物なんて、ノコギリザメぐらいだが。
591名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:13:53 ID:Lu5iwuBR0
ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメだっけ)とかは?
…カッコよくないなw
592名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:18:23 ID:OBRy6eqs0
>>590
兜折神は飛び道具中心という明確な差別化があったけど
おじぎ斬りが通常シンケンオーよりどう有利なのか、未だにわかりません。
武装する意義が…
593名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:18:55 ID:tDAY0XbW0
>>591
ガオハンマーヘッドに謝ろうか
594名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:19:29 ID:MfuPdxMW0
>>589-590
おっとバルカの悪口はそこまでだ。

なんか>>578のラインナップに気になるやつがいたが、故意なのか偶然なのかが気になる俺。
鮫はサンバルカンの頃からいるありきたりなモチーフだし、なんだかんだでカジキマグロってのは良かったと思うよ。面白いし。
595名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:22:07 ID:jJ0xrkw00
熊折神が巨大化して攻撃する度になんとも言えない気持ちになるんだが
もしかして・・・・・・・・・恋?
596名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:27:26 ID:Lu5iwuBR0
>>593
すんませんorz>ガオハンマーヘッドさん
597名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:30:18 ID:XSIK+fSJ0
>>594
むしろ、今までカジキモチーフがなかったのが驚き。
見た目的にもシャープなデザインでカッコいいし、もともと大型魚類でその切っ先で船を貫いたとか強さを感じさせる逸話もある。
(日本名の由来からして、舵部分を貫くから梶木通しと呼ばれていたのが、略されたわけだし。)
玩具的にも吻を剣や銃身にすることもできたはず。

カジキモチーフって、聖闘士星矢のスチールセイントくらいしか知らないなぁ。
598名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:36:05 ID:kEh4B5iH0
こりゃまいったね。カジキだなんて。
カジキを注文されたんじゃ、寿司屋もかわいそうだ
599名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:40:52 ID:tDAY0XbW0
カジキってドンキーコングにもいたよね
なんていったっけ
600名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:45:23 ID:MfLrRY7tO
エンガード
601名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:49:32 ID:2O7GCiDO0
602名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:51:04 ID:tDAY0XbW0
>>600
ああそうだエンガードだ!
d
603名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:54:49 ID:lJVXDbmF0
じゃあドンキーつながりで

鮟鱇(あんこう)折神
604名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:08:17 ID:GbyHxo3m0
ヤッターアンコウがいるな…ってちがうかw
605名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:08:31 ID:RR1p7VxlO
次の戦隊は仮面ライダーディケイドみたいなのがいいな。新戦隊の前に志葉丈留が現れて「お前達はこれから33の世界を渡り歩く事になる。」
606名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:11:14 ID:mKl9F6fvO
>>605
果てしなく回りくどいな
607名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:16:31 ID:RbqnU/S80
>>605
しかも各世界には約5人…
608名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:17:34 ID:tDAY0XbW0
サンバルカンの世界で2人ハブか
609名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:26:33 ID:AE22Z9Po0
>>605
戦隊50作目記念番組で、49の戦隊ワールドを毎回回れば、ちょうど1年間になる。
610名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:28:03 ID:QL6HaT4N0
目の数がそれぞれ
ドウコク→6
シタリ→7
薄皮→3(2?)

七福神モチーフだとしたら残りは目が1・2・4・5の幹部になるのかしら
611名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:29:13 ID:2ae3GSniO
>>605
アカレッド、アオブルー、キイエロー、ミドグリーン、モモピンクですね、わかります
612名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:30:54 ID:Sm4TkXiiO
なりきり玩具のウッドスピアとウォーターアロー無茶苦茶小さいな。
烈火大斬刀と比率を調整したからか?
613名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:38:29 ID:AE22Z9Po0
>>612
子供が使う前提の仕様なのでは?
あるいはあなたが身長2メートルぐらいあるとか?
614名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:52:07 ID:RR1p7VxlO
シンケンジャーの世界ではシンケンジャー達は少年少女になるでしょうね。
615名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:07:39 ID:Bw+VfdR30
>>598
このネタ何度か見るから何かと思ってぐぐったら美味しんぼネタだったんだな
616名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:16:13 ID:PXr75N3QO
兜折神→赤
ヒジキ折神→青

ってことは あと3体くらい新折神登場するのかな?
617名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:17:20 ID:Ym7k3Z8k0
>>616
アフロシンケンオーになるわけだな。
618名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:18:13 ID:tDAY0XbW0
>>616
ヒジキwww
619名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:26:02 ID:KwR/VMICO
>>616
折紙でどう表現するのか見ものだな。
620名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:26:13 ID:CM3cmNoy0
どうやったらカジキがヒジキになるんだ?
621名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:28:06 ID:Vajukk7k0
ヒジキ折神ってめっちゃ弱そうだな
622名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:33:36 ID:W3+4wMsAO
それが君のヒジキ
623名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:39:03 ID:pQoGb6g2O
シュッ
624名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:51:51 ID:OBRy6eqs0
ところがどっこい、ヒジキ折神は、素早く動く相手に絡みついて動きを止めるという
とっても役に立つ能力を持っているんだ。でも、絡みついたアヤカシごとバッサリ切られちゃう。
ちょっと可哀想だね。
625名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:58:33 ID:Bw+VfdR30
カジキの折神が出るぐらいだから、ヒジキの折神が出ても驚かない。
626名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:03:54 ID:Lu5iwuBR0
流れ一刀両断で、殿と千明以外がジイのこと呼ぶシーンってあったっけ?
殿・・・ジイ
千明・・・彦馬のジイサン

他の三人の呼び方がわからんというか想像つかん
627名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:21:08 ID:fAyXOOBOO
今夜中に北が動いたら、シンケン中止かL字だな。
628名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:32:40 ID:U2NI/g+40
青:ご家老どの、彦馬どの、くさかべどの
桃:ご家老のおじさま、彦馬おじさま
黄:ご家老さん、彦馬さん
こんな感じじゃね?
629名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:58:15 ID:Ym7k3Z8k0
>>628
どこのお水だよ桃w
630名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:06:18 ID:haYJMy470
黄は「じいやさん」と言いそう。
631名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:06:41 ID:U5VsvL1WO
どっこいまんざらでもないジイ。ジイは殿以外は呼び捨てだよな?
ていうかショドウフォンって待ち受け画面あんのかな?
632名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:19:47 ID:d8T5AU6yO
青が「日下部殿」って呼んでるシーンなかったっけ
俺の気のせいならすまん
633名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:24:18 ID:3qR5JQZj0
>>631
変身.jpgファイルを待ち受けに貼り付けてるっぽい
634名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:19:04 ID:IsATOOXX0
>>502
去年もそれ言われてたなw私も今の5人が好きだから追加が入って空気が変わるのは
微妙な気持ちだけど、まあ小林脚本だし追加も魅力的に描いてくれるんじゃないかな。
635名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:48:29 ID:K6ep5lTbi
一話でシタリがドウコクの怒りを鎮められるのは太夫だけと言っていたが、
鎮めているのがドウコクのような気がする。
636名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:05:27 ID:A7Qhbvzk0
まったくだw
637名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:31:03 ID:0ZPdvAqd0
>>635
一話では手の付けられない暴れん坊って感じ
だったけど、それからは太夫とアヤカシの
喧嘩の仲裁に入ったりしてるから、
普通にリーダーシップ持ってんじゃね?って思う。
638名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:46:13 ID:vYhtYBFw0
ドウコクが本気を出し始めるのは、もうちょっと後だろ?
639名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:46:41 ID:mISYTtwC0
やっとビデオで6幕(悪口王)を見た
な、なんて外道な怪人なんだ……(゜Д゜;)

「二股同士」って言われた一般人、一応ちゃんと心が痛むんだなw
640名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:04:12 ID:8VnYRxzp0
予告とか見る限りの印象では、太夫は今までの女幹部のなかで一番凶悪
なんじゃないか、って気がする

一応組織の一員として、首領のしもべとして動いていた他の女幹部と違って
自由に動けるし、今回の話も自分の着物作るために暴れるみたいだし

今回の悪の組織はドウコク配下以外はつるんでるだけで、上下関係がない
アウトローの集まりってところがいいね
裏切りや内部抗争をはやくも予感させる描写もあったし、正直ゾクゾクする
641名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:34:17 ID:eXvzJB1b0
>>640
去年の反省の結果なんだろうね。
去年は悪役がいい人で愛嬌あり過ぎて、殺しにくくなってしまった為に、最終決着はいろいろgdgd気味になってしまった。
(まあその結果、及川奈央という特撮スターを育て、「ガイアークに独裁者は要らないぞよ!」という戦隊史に残る名台詞が生まれたので、それも良し悪しだが)

でもここ数回、実はドウコクとシタリも仲間内では、けっこういい奴なのではと思えてきた。
アヤカシと太夫は外道だけど。
642名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:04:30 ID:BZX7/vkB0
まあ、シタリは真面目に文献調べてアヤカシ派遣してるし、ドウコクは組織の瓦解を力で押さえ込んでる感じだからな。
643名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:05:43 ID:E4CQ5CPNO
【第十六幕】
>254,259,261-262,265,278,327,346-348,357,388,390,408-409,411,421,424,432,434,451,478,506,521,523,528-529,540,560-561,
570,596,605,613,620,628-629,631,643,645,648-649,662-665,670-671,683,696,710,712,714,733,736,748-749,762,764,772,
782-783,792,815,820-821,825,832,837-838,845,851,856,860,889-890,899,904,910,932,937,966 さんざん既出
>256 数週間前に既出
>257,338,381 スレ違い
>282-284,295-299,338,381,396,446 実況すんなアホども
>342 >305で既出
>351 >299で既出
>355 バレる?誰に何が?
>360,685 見ればわかることをいちいち書くな
>409 「CV」なのに「顔見せ」…?
>422 それはない
>437,485,508,907,930-931,935 モ「ヂ」カラ
>469 ショドウフォンが必要だろ
>476 ど「う」りで
>492 「最低限の」
>501=420 同じことを書くなアホ
>536 人力車は籠ではない
>589 ドウコクの隣にいただろ
>608=616 誰も聞いてないスレ違い情報うざい
>653 なぜ?
>729,876 既出だとわかってるなら書くなアホ
>787 >771で既出
>902 ああ「い」う
>959 立てようとする前に宣言しろアホ
644名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:07:09 ID:E4CQ5CPNO
【第十七幕】
>28,43,67-69,73,93,114,130,142,144,153,158-159,163,201,211,221-222,234,241,246,258,277,326,328,335,421,436,605,626,639 さんざん既出
>54 マルチとわかってるなら書くなアホ
>59 日本語で頼む
>62 タイムリーだからそういうCMをやってるんだが
>237,426 独り言はチラシの裏に書け
>253 ものすご「く」
>396,411,415 実況すんなアホども
>480 ショドウ「フォ」ン
>559 話題がなければスレ違いの話題が許されるとでも?
>565 見「ら」れた
645名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:36:10 ID:2nCAOOv90
>>643>>644
暇を持て余してるなーw
646名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:52:11 ID:YBbNJK2W0
ジャンケンジャー
647名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 03:12:26 ID:T70Ug8zTP
>643=>644
つらいことでもあったのか?
648名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 03:17:10 ID:BZX7/vkB0
>>643-644
迷惑行為によくここまで心血を注ぎこめるものだ。

>>647
>>586で出ているスレへどうぞ。毎年粘着している丸キさんです。他にはレンストとかゴルゴとかに粘着しています。
649名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 03:18:43 ID:M7eP000H0
や、誘導するなら自分も構っちゃダメっしょw
650名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 03:27:06 ID:BZX7/vkB0
>>649
ごめん、ついうっかり。

さて、あと4時間ちょいでシンケンだ。今から寝てシンケンに備えるか、見終えてから寝るか悩むところだな。
651名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 04:50:16 ID:jT1oX84m0
  r'[ニ@ニ]
 / [ ゚◇゚]  <あ、なんか踏んじゃった
  / つ つ
  しーO
フラグ
652名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 04:50:49 ID:jT1oX84m0
誤爆スマンorz
653名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 04:56:09 ID:P0NMJQMuO
烏折神は早く電車に帰れw
654ジイ感涙:2009/04/05(日) 07:08:48 ID:M7eP000H0
    ノノハノハ +    *        +   
    ハリ ゚∀゚ハ   ゜。       *    +
    / 二]つづ  ∫/彡ノ\ヾ@@@@@
   /__/|_|  ∫ノ ンd* ̄_「) 」」」」ノ))+   *
   .ミミミシへヾ `ノノヽ, ~〈∞〉ヽ゚ノ ‘ー‘}\
  (ミq `∇´)∠ ー   〜V ⊂〔二⌒)ヽi,,i 
   /二]つ´゚ノ    |_∧__| ノ ノ~ ⌒ノ⌒ノ
   |__/|_|    _ l // ,| | | ノ ノ ノ ノ  (ノノハ))@
    〉_〉_〉    _l_ | | | | | |ノノ ノ  ノθ ζ(^ヮ^*リζ
   (__)_)   |  ( ̄ )( ̄ ) ノ ノθ    ⊂⊂8 )
            | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~l ̄l      /~⌒ヽ
         | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l    l゚.:゚.:゚.:゚.:゚l
実況は   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|     UU
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
 侍戦隊シンケンジャー第八幕「花嫁神隠」1チャンバラ目
  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1238872636/
新アニ特(2chではありませぬ。ルールを守ってお使い下され)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
 侍戦隊シンケンジャー 実況スレッド チャンバラ02
  ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1237674786/l50
  〈シヾヾヾヽ
  〔d T,_ゝT〕<こちらでお頼み申す…
655名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:48:31 ID:xHX+mMd+0
この登場かっこいいな
656名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:53:06 ID:VcCbWcSm0
age
657名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:55:57 ID:t6m/C7cw0
今週も安定しておもすれー
658名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:55:59 ID:FTZkzyVb0
  し  .お   |    /  ̄` ' "゙゙゙゙ ̄  一 、 |  き  ケ
  ま  茶   l    ,i′            <|  た   l
  し  に.  ! / ̄               i  の  キ
  ょ      | !                 |  っ  買
 ♪      l.′    ,ヘ  、         |     っ
        /     i゙__\ヽ` ニ _、   |     て
       /      /_ ヽ ヽ ''"荷ヲ i   ヽ
`丶 ‐一 ノノ!     /´何l 、   ' ̄´│    ` 、 _ /
       |イ   ヽ` ^~  |      .ノ/      ! .|
          !j {   Λ lヽ   ゙,_ _,  /   /l  / |
           ヽ | ヽ厂\   Υノ ∠ 一 / ハ!/  .|
             `ゝ     ` 、     人 /// \_|
                     > ´   ヽ        |
                   ,/     ヽ.       |
                  _/l         / _/ |
                 ,/  ゝ、   "^ー  ^ _  |
             ,ノ      ` ー 、   __,, ‐ '  |
659名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:56:26 ID:mIe3Ni3O0
太夫姐さんもかっこよかったぜ。
660名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:57:14 ID:mLM9IvME0
グロかっこいいっていうのはああいうのを言うんだろうなぁ
十臓の
661名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:57:31 ID:sR9fcKXc0
今回の登場シーンはマジでかっこいいな。

ああいう名乗りもありだ。
ぜひこれからもやってほしいね。

そして今日からED2番に変更だね。
662名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:58:33 ID:hs5wJ5xmO
また青回かよ。どんだけプッシュしたいんだ
663名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:58:38 ID:mLM9IvME0
ごめんなさい実況に書くつもりで誤爆しました
公園で滝に打たれて来るので勘弁して下さい
664名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:58:39 ID:Qp0WjuXb0
なんてガチな敵幹部だ
665名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:15 ID:GfD+vUeZ0
ついに唐橋マン、来週顔出しだね。
666名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:25 ID:1Yw2hJge0
色々突っ込みたいとこはあるが

「殿!ご馳走様です!!」

殿おごるって言ってないよな?w
667名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:28 ID:738Fa8RPO
前作にはない頭脳戦フイタwwwwww

今日の殺陣はなかなか114
668名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:29 ID:7LYPbYVhO
ピンク主役回かと思ったら、太夫主役回だった
669名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:33 ID:nB2YafxJ0
この女装は読めなかった…
670名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:44 ID:2vhzX7A/0
671名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:47 ID:DhnJf0vWO
ありがちなパターンで、シバの死んだと思われた父さんが外道衆によって操られていたというのに一票
672名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:49 ID:JHuyIt77O
うーむ… この脚本と演出のレベルの高さは何なんだ。
さすが靖子にゃん…

しかもEDに二番を持ってきたのかよ!
673名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 07:59:53 ID:t6m/C7cw0
>>666
それで殿が「ちょwww」って感じで走っていったな
674名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:00:09 ID:dcsADrn+0
>>664
一から十までシンケンだw
675名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:00:10 ID:dVc7ZWYrO
初めて見たんだけど面白くて本スレに来てしまったよ。
子供向けには思えないな。
676白無垢バージョン:2009/04/05(日) 08:00:25 ID:M7eP000H0
   __,.ェィ
  ,〈___i_〉彡ノ\ヾ
  L! ‘ー‘}jd* ̄_「)
   「ヽ^yi'ヽ ヽy/ ..]つ
   |  P::qノ.__ノ∽ヽ|
._ノ/ _|/ノノノ | | ゝ

あんな作戦だったとは………
途中とはいえ打掛どうしたんだろう
そしてケーキ代は殿持ちか
677名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:00:36 ID:rYEV6nDo0
なぜことは差し置いて流ノ介が花嫁なのか
ちゃんとした理由があってよかった
そして花嫁衣裳着ると今期が伸びる都市伝説にも触れてくれてよかった
678名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:00:52 ID:BHIT6aXH0
ソーセージ(祝・歌復活!)
キャラデコ
らくがきんちょ

ようやく定番CMが揃ったな
でもシンケンジャーパンはキャラデコのついで扱いで
歌がないのは残念
プリキュアパンにはあるのに
679名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:01:08 ID:/GidBJnO0
今日の名乗り、涙が出るほどかっこよかった…
680名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:01:58 ID:1Yw2hJge0
>>677
自分もそれ思った

ただあれ殿の作戦だとは思ってなかった
681名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:20 ID:1ScLT/swO
いやあ面白かった
今回初代戦隊ゴレンジャーを思わせる展開だったね
知略を尽くした花嫁争奪戦
驚く敵の周囲に順に登場
数の多い敵との巨大戦
682名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:25 ID:sR9fcKXc0
>670
ちょwwww仕事早すぎだろwwwwww
3枚ともおいしくいただきましたw
683名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:26 ID:t6m/C7cw0
>>679
木の上に登る必要ないだろw
684名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:29 ID:oDlFO9UE0
685名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:30 ID:XoDeTCciO
一生独身必死だなw
686名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:32 ID:dcsADrn+0
>>677
しかも2度もw
そしてフラッシュバックする「一生独身」www
687名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:35 ID:TI8cY9LxQ
雑魚オンリーの巨大戦するとは思うわなんだ
688名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:36 ID:Di2+0NTDO
やっぱ青は良いキャラしてんなぁ。最初からバレバレなんだよっ!と突き落としつつ、
やっぱりシンケンジャーは一枚上手だったってのが良いね。影とか、あんなこともできるんだなモヂカラ。
689名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:02:53 ID:D3LVL8FB0
今回は名乗りシーンと殺陣が最高!
結婚ネタだったんで恋愛要素あるかと思ったら
全然無くって頭脳戦だったのは硬派な感じで良かった。
ラストシーンの女性陣と殿の笑顔は印象的。
690名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:03:03 ID:Gwu1KePG0
>>677
結婚前に花嫁衣装が云々って、都市伝説というか結構昔から言われてる話だと思ってた。
しかし今時和式婚上げてるカップルも珍しいな。
赤と桃は和洋両方やっちゃったが。
691名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:03:25 ID:hsLimqq10
いやー面白かった。定番ネタだけどやっぱ小林さん上手いわ。
「影」とか時代劇マニアがしびれるような使い方、
巨大戦なしなのかと思ったけど大ナナシ使ってちゃんと配慮。
茉子ちゃんの花嫁姿とともに永久保存決定だわw
692名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:03:25 ID:1Yw2hJge0
そういや青の影は殿がだしたのか?
693名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:03:29 ID:M7eP000H0
>>677
茉子が二回も着てから思い出したのに吹いたw

あと影武者便利だなあ
影武者とだけ聞いたとき、
さては黒子さん達が!と思ったのは自分だけではあるまい…
694名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:03:48 ID:bD/hxLhL0
>>677
ズボシメシの「一生独身」のダメージまだ残ってるよなw

今回の五人名乗りは、格好よすぎるたぜ!
新幹部の登場もベタでいいし。
695名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:03:56 ID:rYEV6nDo0
>>661
登場がゴレンジャイを連想したのは秘密だ
696名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:04:13 ID:t6m/C7cw0
大ナナシ連中の呼び出し方が渋かったなぁ
697名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:04:19 ID:eXvzJB1b0
いろいろ変えて来たね、今回。
・EDが2番
・名乗りのポーズ
・アヤカシは無し
・巨大戦は大名無しだけ
・大筒敗れたり
・悪のライバル登場
時代劇調でパターン破りと言えば、初期の必殺みたいで、好感が持てる。
698名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:04:31 ID:LENKbueP0
今回の登場名乗りがカッコよすぎる!!
「同じく」っていう言い方といい、まさに隠密同心!
699名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:04:55 ID:xuRVQHjIO
>>678
らくがきんちょの発売元がセイカノートからサンスターに変わってたのがなんか地味にショックだ
700名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:05:00 ID:DlMPWRnzO
また青回かよ…もういいよ
青うぜぇ
701名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:05:04 ID:mnmTmjSIO
今日みたいな名乗りも格好良いなーーッ!!
影武者花嫁さん作戦も良かった。
ハベるだけだと思ってた太夫さんが以外にも強いのにも驚いた。しかも戦い方カッコヨス。
黄はみんなのムードメーカーだな。
赤は保護者
青wwwww
702名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:05:18 ID:1Yw2hJge0
>>662
まあ単純に殿と一騎打ちで戦うに見合うレベルが青だけなんじゃないか?
他の仲間も手出しできないのはいえボロボロにしないとだめなわけだし
703名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:05:21 ID:43cpBXGP0
キャラデコとらくがきんちょはナレーション別だったね
さすがにキャラに合わんかったかw>殿
(パズルは殿だったけど)

それにしても、今週からリアルタイムで見られるようになった静岡人だけど、
スーパーヒーロータイムのオープニングはカット…orz
まだ邪魔するのかエンジョイDIY
704名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:06:29 ID:vlq6d3QK0
黄色のモッサー感は何とか成らんか?
705名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:06:35 ID:UzSvYhOA0
薄皮太夫はシバ家(の先祖)となにか因縁浅からぬものがありそうだな
太夫ってきっと身分違いの恋をして結ばれず
弾き出されて妖怪になったシュールな奴なんだろうな

今回EDで2番がながれて驚いたけどちゃんと映像とマッチしていて良かった
706名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:06:37 ID:M7eP000H0
太夫の「かかれ!」や仕込み三味線にも震えた
たまらん(*´Д`)
707名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:06:41 ID:yn+iQBRR0
>>693
思った。
708名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:06:55 ID:1Yw2hJge0
年齢これ殿実は年下なんじゃ?と思ってたがそれだと
ゴチになります!!が酷いことになるなw
709名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:07:00 ID:sR9fcKXc0
>700
まぁ、それだけ青が五人の中の立ち位置的にも使いやすいって事だろう。
そんなこと言うなら見なければいい。
710名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:07:11 ID:qxYdmjmB0
薄皮さんの過去も目が離せなくなってきたわ
新敵キャラもまた怖い風貌しとるのーw
711名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:07:25 ID:YdmLd+pQO
毎週楽しすぎてどうにかなりそうだ……
どうしたらいいんだろう
とりあえずシンケンオー買うか
712名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:07:39 ID:43cpBXGP0
>>704
ことははモッサーとしてるからこそ立つキャラだろ
713名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:07:41 ID:i7qokT6oO
アネサンと青桃の殺陣は素晴らしかった。スーツ着てよくできるわ
714名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:07:48 ID:1ScLT/swO
>>705
しれっと忍者戦隊ネタを忍ばせるとはやるな
715名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:07:48 ID:VOGLEg4j0
>>703
東京へ来ると「君たち、東京ドームシティで僕と握手!」とさわやかに叫ぶ
殿が大画面で見れるよ。
渋谷のハチ公前の大画面で見たときには、腰が抜けそうになった。
716名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:08:13 ID:vlq6d3QK0
また静岡か・・・・・・
2ちゃんつまんねーな
717名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:08:13 ID:Di2+0NTDO
薄皮さん結婚したかったんだな。結婚に未練残して死んだ元人間なんかな。
718名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:08:26 ID:yn+iQBRR0
>>703
たぶん、今日はどこもなかったよ。
どうも、ライダーが後編の時はないっぽい。
719名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:08:36 ID:PNMsX+hx0
なぜ青が……と思ったが、そういえば歌舞伎役者なんだもんな
720名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:08:40 ID:M7eP000H0
>>703
や、来週のニチアサキッズの予告のためか
キー局でもSHTのOP無かったんで安心めされい
721名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:08:45 ID:ioCzS7g0O
>>704
今作のヒロインは薄皮姐さんと認定したい
722名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:09:54 ID:vlq6d3QK0
>>721
薄皮なら顔出しOKだしな
723名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:09:59 ID:43cpBXGP0
>>718,720
そうかTHX
とりあえず再来週を楽しみにする
724名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:10:26 ID:dcsADrn+0
>>702
イロモノもいいところなんだがw、カジキ釣りといい花嫁といい、
おいしいところはみんな青が持ってってるよな。
そういえばカジキは青専属になってたが、トラはどうなるんだろう。
725名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:10:26 ID:eYCfTNTLO
最後のシーンよかったなーw
殿様と黄色は兄妹みたいな雰囲気
726名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:10:31 ID:SBwJIzQ70
>>722
どういうみ
727名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:10:38 ID:MSQlshKRO
>>706
IDすげえw
0H0
728名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:10:54 ID:JwbOXsh/O
あんな媚びのない硬派な女装は久しぶりだ…いい
729名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:11:36 ID:qxYdmjmB0
あらためてBGMがかっこいいと思ったよ
今回、戦闘シーンで結構じっくり聞けたし
730名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:12:29 ID:1Yw2hJge0
青はどう転んでもおいしい位置にいくなw

殿が黄の影響で保護者に青のせいでフォロー、ツッコミ上手になっていくw
731名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:13:31 ID:1ScLT/swO
まさか歌舞伎役者の設定をこう活かすとはね
732名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:13:44 ID:3e18CmS50
>>148
すげえw
733名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:14:07 ID:bD/hxLhL0
>>725
パクロミさんは女声優だよ。
だから、顔出し問題ない。
734名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:15:30 ID:b03pMYc10
>>733
薄皮役で本編に?
そら無理やろ
735名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:15:40 ID:xvwgvRpu0
桃回かと思わせて青女装回とは
736名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:15:43 ID:UzSvYhOA0
>>729

梶木シンケンオーの時も音楽よかったね
737名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:15:57 ID:7LYPbYVhO
>>733
と言うか、元々舞台女優
738名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:16:08 ID:BHIT6aXH0
声の人はなかなかの美人さんなので
もし可能なら顔出ししてほしいところ>薄皮
739名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:17:43 ID:vlq6d3QK0
マジの父ちゃんみたいに顔出しするのはあり
740名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:17:52 ID:UzSvYhOA0
冒頭の作戦失敗して謝る流ノ介
そのあとの立ち直りの速さと併せて吹いたw
741名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:17:57 ID:eXvzJB1b0
ある意味流之介、殿以上に万能で使い勝手のいい、主役的なキャラだな。
侍として有能な上に、ギャグも行ける。
そういうキャラが傅くことで、殿の凄さも強調出来るし。
742名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:18:07 ID:f0UqLn9e0
>>733
女声優つか舞台女優だな
たぶんそのまま薄皮太夫ができる年齢と美貌
743名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:20:28 ID:M7eP000H0
腑破の人の人間体がはぐれものだから出来るのか否かが気になるなあ

>>727
おー、何というレンゲルw
744名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:20:46 ID:vlq6d3QK0
緑が空気・・・・・・
大學に進学していれば良かったのに
黄色は中卒?
殿は中卒?
青は中卒だろうけど
桃色が良くて専門卒だろうけど
745名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:21:15 ID:dcsADrn+0
>>741
アオレンジャーとキレンジャーをひとりでやってる感があるw
746名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:22:06 ID:vlq6d3QK0
カレー食わないぞ
747名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:22:31 ID:LENKbueP0
青の女装、ともさかりえに似てた
748名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:22:50 ID:2vhzX7A/0
それは褒めてるのか何なのか
749名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:23:36 ID:xs0nVcAOO
いやー今週も面白かったなぁ。殺陣が良いよ良いよー
あと最後のシーンは全体的に好きだw
(一生独身・殿に駆け寄ることのかわいさ・ご馳走様です!)
750名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:23:36 ID:eXvzJB1b0
今日からハガレンも始まるし、日曜日は当分パクロミデイだな。
751名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:24:53 ID:zMqAn2140
青実質3連続主役だな
752名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:26:52 ID:XElttUL/0
太夫が家紋に反応してたけど何か関係があるのかね
753名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:27:12 ID:5znIaBK40
>>749
大賛成。殺陣が本当に良いよ。
特に赤と緑の殺陣が激しく好きだ!
754名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:29:13 ID:eXvzJB1b0
ことはの花嫁姿も見たかったな。
でもことはだと、何かドジやらかしそうだな。
花嫁衣裳の裾踏んづけて、転んだ拍子に、何故か式場大爆発とか。



755名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:32:08 ID:COeL4SjB0
>>754 どこまでドジなんだよw
756名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:33:36 ID:xm7VrYm50
薄皮太夫かっけえ
757名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:34:09 ID:43cpBXGP0
>>754
その式場には爆弾でも仕込んであるのかw
758名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:34:16 ID:T2pFtC3X0
やけにコーワのCM多かったな
どこかスポンサー降りた?
759名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:35:01 ID:ILTnL7QGO
薄皮ねーさんも戦い方かっこよかった
敵女幹部が強いと燃えるなぁ
760名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:35:37 ID:t6m/C7cw0
生身じゃなくてスーツならではのアクション
761名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:36:18 ID:mnmTmjSIO
シンケンは、他の戦隊シリーズとは違って、一年同じユニホームじゃなく
キャラの個性を残しつつ毎回違った私服着てるのも良いな。
762名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:38:20 ID:xvwgvRpu0
次回は青回と見せつつ、
実はスーツ姿で操られている時間が多めで役者的には隙間回かも。
763名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:39:03 ID:Ozm3CmQN0
前半の5分見逃したんだが、どんな内容だった?
764名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:39:13 ID:UzSvYhOA0
>>754-757

式場は倉庫で番号は32よ
つ[火薬]
765名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:39:15 ID:eXvzJB1b0
ここまで山田五十鈴の名前は無し。
一説には寝たきりで点滴ずっとつながれてるらしいけど、山田さん元気かなあ?
766名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:40:12 ID:M7eP000H0
>>764
親切でわかりやすい火薬だったなあw
767名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:43:13 ID:eXvzJB1b0
>>766
TNTとかC4じゃなく、普通の黒色火薬が入ってそうだったな、あの感じだと。
768名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:43:17 ID:PWQ6XfX80
影の使い方が上手かったわ
769名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:45:03 ID:X3h0criYO
いやしかし、殿もみんなになじんできたな。
婚期が遅れると気にしてた茉子を一応気にかけてる風でもあったし
ケーキ屋にもちゃんとついてきたし、
みんなも明るく迎え入れてたし。
ごちそうさまです!には吹いたがw
770名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:45:13 ID:rYEV6nDo0
あの影はてっきり黒子さんの変装かと思ったんだけどな
あんな技まで使えるのはすごいな
771名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:45:26 ID:tCgdTOXH0
>>671
あのハグレものと言ってたから、それはなさそう。
772名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:46:32 ID:tNwUqhIxO
外道衆幹部はドウコクもシタリも実は元人間なのかもね
773名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:47:05 ID:eXvzJB1b0
千明腕を上げたな。
他の連中同様に、そっくりの影作れたし。
今の内なら、モジカラがちょっと足りなくて、顔の「木」の字が「十」になってるとか、そういうのがあっても良かったかも。
スタッフの人が手間だけど。
774名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:47:20 ID:usgXeXl20
最初はブサイクだったピンクの人がどんどんきれいになっていく…
775名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:47:28 ID:1Yw2hJge0
しかし最後の敵は律儀に一列に並んでくれなくてもw
776名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:48:14 ID:WuRN5IgT0
今年は、男性陣3人全員で女装したとしても
そんなに驚かないかもなあ…と思ってた矢先に
さっそくやったか、流石だ>青の女装
東映公式で「でかい花嫁」言われてるけどw
777名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:48:20 ID:X3h0criYO
>>770
自分もだ。
爆発したから心配したけど、あーいう技だとはな。
778名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:50:59 ID:43cpBXGP0
さすがに黒子におとりまでやらせるのは非道だろw
779名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:51:12 ID:1Yw2hJge0
>>769
ご馳走様です!(ペコッ)にはちょww青wwだった
多分殿もだろうけど
780名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:52:18 ID:U5pJk6bH0
桃が殿のことをタケルと呼び捨てなのが気になった
781名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:52:52 ID:uVefB+0U0
>>775
ジェットストリームアタックを仕掛けようと思ったとか?
踏み台どころじゃないやられ方だったけどな。

あのナナシ連中の巨大化版が有るって特徴のお陰で
幹部戦で無理に巨大化させたりまったく尺の足りない怪人
がいなくても巨大戦が成立できるのは良いと思うな。
782名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:53:10 ID:qxYdmjmB0
>>775
最初の頭振るアクションで並びのブレを調整してると見た
783名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:54:46 ID:eXvzJB1b0
はぐれ者の人、前に「タイガージョーみたいなライバル」と書いた人(実は俺なんだが)がいたけど、人間体が無いせいもあって、むしろワルダーみたいだな。
今のところは、キャラと見た目のせいもあって、後々味方って線は無さそう。

ただそれも分からんからなあ。
某巨大ヒーローものに出て来た剣術使いの人も、見かけはアレだったけど、後に主人公サイドの味方に付いたし。
まあもっともこの人の場合、初登場の時から2ちゃんねるでは、実はツンデレとバレバレだったが。
784名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:55:34 ID:3C6FgUfu0
ショドウフォンで生み出された影のシンケンジャーを見たとき、
忍之巻で生み出された人形のカクレンジャーを思い出した。
あの時も全員やられちまったんだよな。
785名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:56:27 ID:kEgXy3IJ0
>「タイガージョーみたいなライバル」

つまり、童貞。
786名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:56:37 ID:NjILQDfu0
>>783
人間態は蛇オルフ(ry
787名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:56:40 ID:BHIT6aXH0
あのモヂカラ影武者は
まだまだ使い道ありそうだな
788名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:58:10 ID:vuh9Lm/6O
>>770
先週の話の次にそれやったら外道だろw
789名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:58:25 ID:X3h0criYO
にしても、誰が花婿やるかなんて経緯は軽く省かれたな。
ただ粛々と作戦遂行するのみなところは流石。

でもやっぱり殿は大嘘つきの気があるな。
大袈裟に話を広めて式をやめさせるとは、守るためとはいえなんと外道な。
790名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:58:38 ID:bD/hxLhL0
>>786
外道衆になる前は、そうだったのかも知れんw
791名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:59:36 ID:eXvzJB1b0
>>787
劇場版で、100人ぐらいの名無し連中相手に、影95人出して一気に片付けるとか。
792名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:00:17 ID:M7eP000H0
なんか「クッ、モヂカラがたりない!」というセリフが頭に浮かんだw
793名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:01:24 ID:2vhzX7A/0
タイガージョーってライバルだっけ
794名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:02:31 ID:rwiUngLX0
>>789
延期させただけで中止はさせてないと思うのだが…
795名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:03:01 ID:NjILQDfu0
>>793
ライオン丸のライバル
796名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:03:09 ID:FUI5HrG10
>>789
実際に花嫁誘拐事件が起きてて被害が出てるんだから嘘とはいえない気が。
797名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:04:36 ID:Ozm3CmQN0
>>783
予告に人間体出てたじゃないか。
798名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:06:40 ID:EHBklNMf0
>>783
アバレキラーという例があるから、味方じゃない=6人目じゃないとは限らない気がします。
これまでも小林戦隊は素直に仲間になる6人目じゃなかったし
799名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:06:45 ID:eXvzJB1b0
シンケンジャーの場合、一応公には存在は秘密になってるみたいだから、結婚式の延期、説得するの大変だっただろうね。
まあ数から言って、多分黒子の人たちがやったんだろうけどね、説得工作。
これがゴレンジャーみたいに、イーグルという世界的組織がバックにいるとか、デカレンジャーみたいに警察の権限行使出来るとか、ゴーオンジャーみたいに有名で正体バレバレだったら、説得も楽だろうけど。

800名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:08:26 ID:LENKbueP0
>>789
>にしても、誰が花婿やるかなんて経緯は軽く省かれたな。
>ただ粛々と作戦遂行するのみなところは流石。

こういうところがプロっぽくていい。
外道衆倒すためなら、殿もヘタレ演技を照れることなくやれたり。
茉子が、さりげなく黄色に危険な任務をさせないようにしている心遣いもいい感じ。
801名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:08:43 ID:eXvzJB1b0
>>797
そうだっけ?
もう1回録画見直してみます。
802名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:09:47 ID:TD7zu1V9i
あやかしの目光っているのが気になる。光る目の数が強さを表しているのだろうか?
十蔵には見当たらなかったしなぁ。
803名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:10:41 ID:xvwgvRpu0
バレ知らなきゃ予告見たってそれが人間体か分からないだろ。

まあ言っても仕方ないけど。
804名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:11:16 ID:X3h0criYO
>>794
自分も中止とは書いてないが。
延期にするか式そのものをなしにするかは各夫婦の問題だろう。
805名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:11:47 ID:gY8EPPZ80
>>699
セイカがサンスターに吸収されたからね
806名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:12:49 ID:Ozm3CmQN0
>>803
いや、だって凄い似た服着てたじゃん
807名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:14:08 ID:jT3005or0
>>805
かるたもサンスターのかるたになるのか?
なんか語呂が悪いな
808名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:14:36 ID:M7eP000H0
>>805
吸収されたんか!
下敷きとかちゃんと出るンかなあ
らくがきんちょ出てるんだから出るよな
809名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:14:49 ID:NjILQDfu0
>>803
今日のOPで声の出演で名前が出てて、予告編で本人出てるんだし
810名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:15:07 ID:gY8EPPZ80
ここまでカゲスターなし・・・
811名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:15:32 ID:tCgdTOXH0
>>806
服なんてほとんどバンダイのロゴだったじゃないかw
812名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:16:02 ID:eXvzJB1b0
みんないいテレビ見てるんだな。
うちのテレビ古いから、字幕は至近距離まで行かないと見えないんだよ。
813名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:16:24 ID:bEXVcImEO
今回は桃が捕まって、ショドウフォン奪われて、他の4人が爆死してと結構緊張感あったな。
相手は敵幹部だし。いい化かし合いだった。
今回は殺陣も凄く良かったが、勢い余って薄皮姐さんまで倒しちまうんじゃないかと
反対に心配になったぜ。
814名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:16:45 ID:X3h0criYO
あ、それにしてもさらわれた花嫁さん、結構目立ってたね。
815名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:18:06 ID:kfUQkzq20
816名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:18:34 ID:X3h0criYO
>>809
その名前みて顔がわかる人しかわからないかと。

まあ何となく予告の状況からわからなくもないがな。
817名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:20:03 ID:p5bKVRfT0
影武者が黒子でなくてよかった
殿は自分と青、両方だしてるのが家臣との差を想像させていい
あと殿って大変なんだな
何も言わなくても奢り決定なのが可哀そうすぎるww
殿が笑ってケーキ屋さんに入ったところは馴染んできたなーと嬉しかったけど



ついでに今日の薄皮太夫との戦いっぷりを見るとどう考えても
赤>青のような気がするんだけど、本番は青のリミッターがブチ切れてんのかなあ
818名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:20:31 ID:eXvzJB1b0
>>815のパソコンが今すぐ壊れることを切に願う。
こんな調子でマルチコピペされ続けたら、またアクセス規制になりかねん。
819名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:22:03 ID:Ra/ehfRP0
サブリーダーは不在何だろうけど、サブリーダー的役目をしてるのは
青だね。やっぱり。ちゅうか青は何色のキャラでも通用する
キャラクターだな。目立ちすぎるだろ。赤との絆も一番深い
感じだしなあ。
820名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:25:02 ID:mLM9IvME0
有能な分、操られて敵に回ったら厄介だろうなぁ
ウザさはなくなるだろうけどw
821名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:25:26 ID:l/GtU9+RO
さりげなく殿がみんなにケーキをおごらなければならない展開に持ち込むことはと流さんの連携はナイス
822名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:25:34 ID:NbWvW4JT0
普通ならCM前後までひっぱる「犯行地点を線で結ぶと図形になる」ネタを、
あっさりOP直後で使い捨てる靖子にゃんマジシンケン

まぁ使い古されたネタなんだけど、そう感じるのはオトナの視点だよなぁ。
823名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:27:43 ID:mIyZM23w0
冷静に作戦を立てて実行するリーダー赤っていいね。かっこいい。
名乗りもいつもと違うポーズがあったり新鮮でよかった。

今日は桃主役回だと思ってたけど別にそんなこともなかったな。
いつも青とセットにされてるせいか桃だけまだ人物の掘り下げ
が弱い気がする。これからいろいろあるのかもしれないけど。


824名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:28:06 ID:xvwgvRpu0
さそり座の花嫁を狙っていたのでは無かったのか。
825名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:28:23 ID:43cpBXGP0
でもウザくない流ノ介は流ノ介じゃないw
826名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:28:43 ID:eXvzJB1b0
次回の新メカ(て言うか新折神)が凄く強そうに見えるのは、グレンラガンの見過ぎかも知れない。
827名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:30:12 ID:f0UqLn9e0
5人分のケーキとお茶なら普通に考えてケーキセット×5で5000円くらいだが
戦闘の後だし、あいつら全員ケーキ1個じゃすまなそうだよね
殿の性格的に爺や黒子にもおみやげしたいだろうしな

(火)<(経費で…などと口にしたら沽券にかかわる…)
828名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:30:49 ID:2nCAOOv90
シンケンジャーの子供人気はどれぐらいなんだろ
829名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:31:48 ID:Ra/ehfRP0
ピンクはある意味普通に一番常識を持ってるというか、
メンバーで一番まともっていうか真面目な女性で普通過ぎるキャラで
トラブルメーカームードメーカーコンビの
緑や黄に比べてキャラの存在感が薄いからそれを常に青が
美味しい所持ってったらそりゃあ空気っぽく感じるわな。

もう青と絡むなと言いたい。ギンガピンクよりも空気だし。
830名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:32:01 ID:BZWCfxrF0
綺麗っていうと烈火のごとく怒り出す流ノ介
831名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:32:28 ID:hMYIOPa40
殿ってお小遣いとか貰ってるのかね?
食べ終わったらどこからともなく
黒子が代金持ってくるのかもしれないが
832名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:33:07 ID:LENKbueP0
>>829
全然空気と感じませんが。
あんただって二行にわたってキャラを説明できるぐらい把握してんじゃん。
そういうのを空気とは言わない。
どういうキャラかわからんのを空気という。
833名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:34:27 ID:tNwUqhIxO
(火)ショドウフォン!壱万円、っと
834名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:34:40 ID:43cpBXGP0
茉子のどこが空気だよ
十分すぎるぐらいみんなキャラ立ってるじゃないか
835名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:34:57 ID:kEgXy3IJ0
>>827
ケーキバイキングにいけばいい
836名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:35:24 ID:eXvzJB1b0
偶然こんなのを見つけた。

【芸能】グラドル・松山友紀、スゴイとしか言いようがない101センチJカップ! 和風のシーンが中心のDVDをPR(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238887875/l50

そのニュース本文の一部。
>松山は、今年中に戦隊ものとレディースものの映画に出演する予定。
837名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:35:45 ID:BZWCfxrF0
普通のケーキ屋に入っていったじゃん
838名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:36:02 ID:tpuCHbfc0
今日の林の中の神社ってロケ場所どこなんですか?
839名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:36:21 ID:8AyVVLZ40
来週はまた青メインなの?優遇されてるな
840名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:37:08 ID:2M/BBul40
青メインというわけではないだろう。
841名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:37:25 ID:M7eP000H0
>>836
芸能記事の「戦隊もの」はライダー除く特撮もの全般と思っておいた方が良いぞ
842名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:37:26 ID:529xTTRUO
毎回面白いが今回はまた震えるほど面白かったな!
マコの花嫁姿に薄皮姐さんの初出陣、名乗りに正統派チャンバラ、
新敵顔見せに連続変形と初期からてんこもりフォームで勢い続くのか?と心配になる程だった。
はぐれ外道衆は限りなくガオシルバーのニオイがするがどうなるかね。
843名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:38:54 ID:eXvzJB1b0
逆に目立ち過ぎで、新メンバー(いるのかな?)追加後の青心配になって来た。
ゴーオンジャーでも、当初黒目立ってたけど、ウィングス参入後は空気になりがちだったし。
844名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:39:37 ID:l/GtU9+RO
殿のモヂカラでケーキ出せないの?
845名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:39:59 ID:wp8qdOxA0
殿は収入をどこから得ているのだ?
846名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:40:04 ID:LENKbueP0
>>841
恐らくレスキューと予想
847名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:40:38 ID:5ZqSPo8YO
殿のお小遣いいくらだろ?
あんまり使い道なさそうだし月3000円ぐらいかな
848名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:40:53 ID:wM2m9Eyd0
太夫は元人間で何代か前の志葉家の許嫁だったのだろうか。
849名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:40:59 ID:LENKbueP0
>>845
領地からの年貢米じゃないの?
850名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:41:10 ID:eXvzJB1b0
>>841
何と大雑把なw
ウルトラシリーズでも戦隊なのか?
851名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:42:01 ID:3C6FgUfu0
>>837
去年の戦隊黄の店に入っていけばよかったと思ってしまった。
852名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:42:20 ID:kYp0O0ay0
>>847
大学生でも裕福な家庭なら月3万はあたるよ。
会社のお偉いさんなら交際費あれこれ使うから月に10万はもらってる。
853名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:42:43 ID:eXvzJB1b0
>>844
「洋菓子」と書いて、何が出て来るかだな。
854名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:42:44 ID:LENKbueP0
>>848
「打ち掛け」と言ってるだけで、花嫁衣装を作ろうとしてたわけじゃないと思う。
元お姫様だったらしいセリフもあるし、単純にお姫様時代の衣装を作ろうとしてたんだろう。
「打ち掛け」は上位身分の女の人が着ていたものだし。
855名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:42:45 ID:NjILQDfu0
>>841
たまちゃん(中村静香)のお姉ちゃん役でゲストとか
856名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:42:50 ID:f0UqLn9e0
>>838
響鬼さんのバケネコの回
ディケイドで地獄兄弟が出てきた回
のとこじゃないのかな。詳しい人おながいします
857名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:43:16 ID:l/GtU9+RO
>>847
爺に言えばいつでもおこずかい貰えるシステム
858名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:44:03 ID:mLM9IvME0
>>844
ケーキを出すために「甘」と書いたらザラメの付いたおせんべいが出てくる
859名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:44:58 ID:M7eP000H0
>>850
そういやウルトラもちゃんと名前出る方だな

や、前にセイザーとかレスキューフォースだとかが戦隊扱いされてたことがあってな…
860名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:45:01 ID:wM2m9Eyd0
>>854
それはそうなんだけど、家紋に何かある感じじゃん。
861名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:45:04 ID:zMqAn2140
っていうか今回怪人いないんだね
862名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:45:15 ID:f0UqLn9e0
>>853
クラシックなところでカステラが限界かな
牛乳と一緒に食えば最強なんだが…
863名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:45:37 ID:ZHeUWu8Z0
今週見逃した(´・ω・`)
日曜の8時に起きるなんて何年ぶりだろ
864名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:46:30 ID:LENKbueP0
>>860
いや、あの反応は時代劇のお約束だろw
「この○○は!」って言って正義の味方登場!の。
865名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:47:12 ID:l/GtU9+RO
>>861
薄皮と十臓でお腹一杯だよ
866名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:47:55 ID:JHuyIt77O
>>705
鋭い!

シンケンジャー見て困るのは、
【戦隊=前菜】
【ライダー=主菜】
っていう今までのオレ的な図式が崩れた事なんだよな。
去年は前菜はおろか、主菜までも途中で「イラネ」になってたのに…

次週、何故虎なんだ?と思ったが、龍×虎って事なんだとワカッタ。
867名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:47:56 ID:NbWvW4JT0
>>844
漢字一文字で書けるものじゃないとダメなのかも知れん。


はっ、「金」と書けば…
868名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:48:55 ID:eXvzJB1b0
>>862
ちなみにカステラは、漢字で「家主貞良」と書くそうだ。
他にもいくつか当て字があるけど。
869名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:49:17 ID:g+T0e6T00
>>798
アバレキラーも最初は仲間入りの予定は無かったのが
ゴウライジャー路線と回りに見られて結局加入に変更
だったそうだからな〜
870名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:49:49 ID:kEgXy3IJ0
>>867
朝鮮人がわいて出る
871名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:50:07 ID:529xTTRUO
シベリア辺りかもしらん。

薄皮姐、志葉家の家紋は初めて見たっぽいが、先代と戦った時には見なかったんだろうか
変身時の演出が当時は今と違っていたのかね。
872名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:50:27 ID:Gwu1KePG0
>>869
だから仲間入りのくだりが不自然だったのか。
>>867
金の延べ棒が出てきます。
873名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:52:46 ID:v6XtHkGI0
桃色の夢が保母さんだとすると
専門学校なら資格もちだから桃色は高卒だな

緑は大學行けるだけの学力はあるし
青は中卒でも問題ない
赤の学歴は中卒?
874名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:53:11 ID:l/GtU9+RO
(土)<殿様〜うち今度はクリスピードーナツが食べたい
875名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:53:37 ID:F8dK4ILo0
太夫いいなあ
中の人顔出し不可ならせめてその豊満なち(r
876名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:54:29 ID:v7QRUjvbO
>>774
頬の部分が、話が進むに連れて綺麗に整ってすっきりした感がある
877名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:54:51 ID:2vhzX7A/0
メイクの仕事か?
878名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:55:03 ID:wM2m9Eyd0
>>867
「嬲」とか書いたらどうなるんですか?
879名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:55:38 ID:ZHeUWu8Z0
>>873
赤が学校行ってる姿が想像できん……
表の仕事は何やってるんだろう
880名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:55:55 ID:M7eP000H0
>>874
(火)<あんドーナツで我慢しろ
881名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:57:22 ID:v6XtHkGI0
桃色はシュッとしてるが黄色はモッサー感が抜けん
ツインテールの意味あるの?あの髪で?
週プレのグラビアも今市
882名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:57:33 ID:ZHeUWu8Z0
>>867
「甘」と書けば
883名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:58:09 ID:eXvzJB1b0
モジカラで出せる物って、一時的にしか持たなさそうだから、食い物出して食べても、すぐ腹減りそう。
まあその意味では、おやつのような嗜好品にはいいかも知れない。
いくら食べても太らないから、健康にもいいし。
884名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:58:34 ID:v6XtHkGI0
赤は学校行っても同級生に馴染めないだろうな
885名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:58:41 ID:GjYgPYSu0
>>879
そうかなあ。爺との回を見るに学校行っても普通に馴染めそうじゃね?
それにしても赤の資金源は気になるな。過去スレであった黒子さんのバイト
説が今の所有力かなあ。
886名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:58:53 ID:P0NMJQMuO
>>880
あんドーナツはあげるのかw

>>878
最初の「田」でモヂカラが作動し稲穂がざわわします
887名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:59:07 ID:NjILQDfu0
>>882
何か甘納豆とかきんつばとか出てきそう
888名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:00:32 ID:V7w5szs60
自然体で殿になついてる ことは 可愛いよなぁ〜
もし今、2話のような状況になっても「いらない」って言うのかな? 嘘つき殿さまは。
889名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:00:33 ID:sEEoM1Vq0
>>882
砂糖だけがどざーっと出てきそうwww
890名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:01:44 ID:XRThNZOj0
黄色は明らかにわざとイモにしてるんだろ
891名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:02:13 ID:v6XtHkGI0
桃が殿呼び捨て

リアルに推測するとやっちゃたんだろうな〜と
892名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:02:23 ID:eXvzJB1b0
ことはが「甘」と書いたら、30キロ入りぐらいの袋詰めの砂糖が出て来そう。
あるいは、頭上に10リットルぐらいのハチミツが容器無しで現れて、全身ベトベトのグチョグチョとか。
893名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:04:27 ID:2vhzX7A/0
甘い=砂糖 は最近の話だな

どっちかというとアマヅラが出てきそうだ
894名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:04:31 ID:Gwu1KePG0
モヂカラって、使う人のイマジネーションが反映されると考えた方が良さげ。
黄色が「甘」と書くとスイーツ{藁 のつもりが角砂糖になったり。
895名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:04:35 ID:FfvW3K1aO
早くもEDが2番に変わったな。6月頃にキャラソンがEDになったりして。
896名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:05:25 ID:fFfmVy9VO
何が影だよ。それを認めたら何でも有りだろ。きょうざめ。
キャビアそれはちょうざめ
897名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:07:31 ID:LENKbueP0
>>891
なんで?
桃は最初から千明と一緒で丈瑠呼びじゃん。
殿様とは呼んだことないし、2話で言っていた命預けてもいいかどうか
結論は実は出してないし。
898名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:07:41 ID:eXvzJB1b0
>>892追記。
状況は台所でケーキを作ろうとしてたところ。
そこに出して来た砂糖が、粒の細かいパウダーシュガー。
出て来た途端に袋破れて砂糖が溢れ出し、周囲はモクモク状態。
そこでことは、何故かガスコンロ点火しちゃって…
899名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:07:42 ID:hsLimqq10
公式と同じ写真ですが桃のブログに花嫁姿の写真の大きいのが上がってますたな。
かわええ。
900名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:08:05 ID:8VnYRxzp0
確変?フィーバー? 
なんかずーと青のターンだなw 青好きだからいいけどw
901名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:08:06 ID:E4CQ5CPNO
>>655-659,661-662,664 実況すんなアホども
>>671,694,697-698,701,705,749,756,759,768-769,772,779,817,819,823,842,848,861,867,873,895 さんざん既出
>>715 見「ら」れる
>>773,883 モ「ヂ」カラ
>>781 「まったく尺の足りない怪人」の意味がわからん
>>783 「実は俺なんだが」←キモい
>>804 「やめさせる」←はっきりと書いてあるだろアホ
>>806 凄「く」
>>812 独り言はチラシの裏に書け
>>827 すまな「さ」そう
>>852 誰もそんなことは聞いてない
>>857 おこ「づ」かい
>>882 >>858で既出
>>883 「食べても太らない」←妄想で設定を決めつけんな
902名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:08:08 ID:N5OCChiB0
>>890
最後に着てたシャツはメンズならともかくないと思った
903名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:10:06 ID:hsLimqq10
>>901
あえてレス。
それこそチラシの裏にかいとけよw
904名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:10:51 ID:hMYIOPa40
黄は田舎から出て来たらしいけど
徒歩で来てるんだから少なくとも関東地方だよな
埼玉か茨城辺りだろうか
905名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:10:55 ID:E4CQ5CPNO
>>903
は?
誤った指摘すんなアホ
906名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:11:14 ID:clFSZvzz0
>>891
「タケル!こうなったら合体を…!」
「ああ」
のとこか。
リアルで考えたら桃みたいな女性は
逆によそよそしくなると思うのだが
台詞だけ抜き出すと夫婦みたいだな

907名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:11:15 ID:oGVqpfd4O
桃ブログ更新
908名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:11:50 ID:wM2m9Eyd0
最終回はきっと「愛」って書くんだよ。
909名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:12:03 ID:M7eP000H0
>>906
深いなあ
910名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:12:37 ID:p5bKVRfT0
>>891
桃は最初から名前呼びだ
911名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:13:10 ID:eXvzJB1b0
>>908
桃が赤の腕刺しちゃうんですね、分かります。
912名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:13:39 ID:oysHFqR60
青がもっそい自然体で殿にたかってるのにふいたww
天然怖ええ

でも桃黄の会話にかぶって緑と青が何話してるのか聞き取れん
913名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:14:17 ID:bEXVcImEO
>>904
京都弁なんだから京都じゃね?
徒歩ったって電車くらい乗るだろ。
914名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:14:24 ID:Gwu1KePG0
>>901
夜中の2時からなにやってるんすかwww
915名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:14:32 ID:N5OCChiB0
父とかいたら津田さんが登場します
ただし、お盆限定モヂカラ
916名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:15:49 ID:BHIT6aXH0
>>914
図に乗るだけだから構うなって
917名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:16:16 ID:clFSZvzz0
たかがパズルを
「記憶と根性で征服しろ!」とかwww

いいなあ、シンケンジャー。
かっこええなあ、殿。

918名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:19:30 ID:V7w5szs60
呼び方といえば ちと古い話で申し訳ないが、5話の大筒発動のシーン、
4人で声を揃えて赤に叫ぶとき、桃緑は何て言ってた?
「殿」? 「タケル」?
919名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:21:46 ID:pZG2bukf0
突然お邪魔します

寝坊して第一話をほとんど見損ねてしまった者です
ラストの戦闘からしか見れなかった所為で
設定が全然わかりません

見てればそのうち判ってくるだろうと思いましたが
洞察力の不足か、今日に至るもさっぱりです。

よろしければ教えていただきたいのですが・・・

よく判らない点は
○外道衆とはそもそも何か?
○「三途の川を離れては生きていけない」と言うその理由
(その割には、本日など人間界で普通にしてましたが・・・)
○外道衆とにとって”隙間”とはどういう物か
(本日も「隙間から除いてたら」なんて台詞がありましたが・・・)
○人々を泣かせると三途の川の水が増えるという設定があって
 外道衆は、ソレをしてるようですが、彼等は川の水増やしてどうしようというのか

このくらいまで判れば面白く見られると思うのですが

何卒。
920名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:21:52 ID:WIWWCq5K0
早速十臓様に心奪われてしまったわい…ドウコク大将以上にグロカッコいいじゃねぇか
921名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:25:08 ID:clFSZvzz0
>>918
え?声揃えて呼ぶとこなんてあった??

922名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:26:32 ID:fd1/ZRIKO
DVD2巻は実に内容が濃いな
殿のひとりでできるもんに始まり黄の我慢大会、ヒジキ一本釣りに続いて今日の話か
923名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:26:54 ID:rrP0/4g6O
>>917
CM良かったよなw
ソーセージの「強い子になれ!」がなかなか好きだ
ただキャラデコがちょっと寂しいな
924名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:27:30 ID:clFSZvzz0
>>918
ちょっと見て見た
桃「タケル、やっぱなんかヘン」
青「殿!」
黄「殿様!」
緑「タケル!」
だったよ
925名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:28:46 ID:ricsvZdj0
>>919
外道衆とは三途の川に住むアヤカシという化け物の集団
今回の話では描写がなかったが、外道衆は三途の川の水がなければ活動できない
アヤカシは人間界の隙間から現れる 言わば人間界と三途の川を結ぶ入口
外道衆は三途の川を人間界にも溢れさせることによって、人間界にも進出できるらしい
926名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:29:49 ID:5fdnp0syO
>>919
まず公式見てきたらどうかね?
それでも分からないとこがあれば聞くといいよ。
927名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:31:41 ID:clFSZvzz0
>>923
シンケンジャーの雄々しさを巧く表してくれて嬉しいよな
「強い子に『なれ!』」「征服『しろ!』」
キャラデコもその路線で頼みたい
「キャラデコで誕生会を盛大に祝え!!」とかw

誰かが書いてた
赤「……」(仁王立ち)
青「君たち、東京ドームで殿と握手!」
も見てみたいがww
928名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:31:58 ID:oysHFqR60
桃の実力わかると思ったがいまいちわからないな
殿との距離感とか緑もくだけてるわりに近いのか遠いのか
929名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:32:44 ID:FUI5HrG10
>>919
○外道衆とはそもそも何か?
三途の川に住む化け物集団。
日本の妖怪のルーツらしい。

○「三途の川を離れては生きていけない」と言うその理由
長時間人間界にいると体が乾いて行動できなくなる模様。
シンケンジャーを追い詰めるものの、身体が乾いて戦闘続行不可能になり、
退却せざるをえなかったアヤカシが何人もいる。

○外道衆とにとって”隙間”とはどういう物か
今のところ、三途の川と人間界を繋ぐ扉のようなものだと思う。

○外道衆は、川の水増やしてどうしようというのか
前述の外道衆は、三途の川の水から長時間離れると水切れを起こすという設定がある。
三途の川の水を増やし、人間界に水を溢れさせ、その上で人間界に攻め入りたいらしい。
930名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:32:46 ID:xvwgvRpu0
>>826
男の子はいつでもドリルが大好きですよ
931名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:33:41 ID:UzSvYhOA0
>>927

友達のいない殿の為に必死で友の数を増やそうと頑張る4人を想像したw
932名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:33:55 ID:vAaBvsJdO
>>919
「覗」いてたら
933名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:34:04 ID:V7w5szs60
>>924
ありがとう。
やっぱ「タケル」か。
何度も見てるんだけど聞き取れなくて・・・
934名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:37:28 ID:eXvzJB1b0
>>926
オタクは説明したがりだから、>>919は実は親切な行為。
935名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:39:01 ID:i2uprqok0
操られたあげく「あいつは俺が倒す」とか言ってもらえるとは
やっぱ今回の青は特別だな。
936名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:41:05 ID:Ozm3CmQN0
>>919が見逃したのは本当に1話だけなのか?
質問内容に2話以降の既出事項が混ざってるんだけど。

1話の外道衆なんて、
シタリ「やっとドウコクktkr」
ドウコク「シンケンジャーにみじん切りにされたせいで復活に時間がかかっちまったぜ。
      まー志葉一族皆ヌッ殺してやったけどな」
シタリ「それがシンケンジャー生き残ってたんだよね、てへっ」
ドウコク「ナ、ナンダッテー!」→DV

くらいしか内容ないぞ。
937名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:42:57 ID:5U3DSvncO
十臓の声が見た目に反して好青年風で誰?と思ったら唐橋さんか。
見た目からもっとゴツい声想像してたからちと以外だった。
938名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:47:09 ID:f0UqLn9e0
青の突然のタカリ宣言は、そう言っちゃえば、さすがの殿も
「俺は一人で帰る」とか言い出しにくいからじゃないか?と思った。
歌舞伎役者の世界出身なら人付き合いの大切さは身にしみてるだろうし。
939名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:47:48 ID:IgJOEWOt0
今録画見た。
やっぱり時代劇だなあ、と関心したのは
おとりに発信機、という発想がまるでなかったとこだな。
これがデカレン辺りならまず間違いなくそう来ただろうに。
940名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:47:58 ID:zMqAn2140
金だけ置いて買えるかもよ
941名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:48:19 ID:9adXeaDmO
>>885
赤の資金源は、響鬼の猛士ぐらい確かに謎だ。

現実的に考えると、書道教室とか剣道教室とかかな。
942名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:49:51 ID:f0UqLn9e0
>>940
つれないこというなよ
943名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:50:13 ID:IGlihrLYO
及川奈央さんをこの作品で使って欲しかったなぁ

ギンガマンのシェリンダみたいな、シリアスでクールでセクシーでとても強い女幹部
944名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:50:54 ID:eXvzJB1b0
>>938
ああいう世界では、借金してでも一番偉い人が奢るのが普通だから、案外青にはたかってるという意識は全く無く、当然と思ってるかも。
945名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:51:10 ID:Ok4/fGV4O
どうでもいいが、7幕の予告みて『シーってやってたの青じゃなかった?』とかいってのに対して『眼下池!』って言われてたの思い出してちょっと可哀相に思えてきたw

まぁ実際違うわけだが、女装してただけになんか。
946名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:51:12 ID:oysHFqR60
>>938
そんな計算してたようには見えなかったがw

合体のときもだが今日も「お、おい!」だがちょっと素っぽかったなw
というか黄以外桃の花嫁姿に反応しないとかひでえw
947名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:53:45 ID:FfvW3K1aO
殿は多分巨乳な長女とツンデレな次女とヘタレイケメンな友人と剣道やって稼いでるんだろ
948名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:54:00 ID:Ozm3CmQN0
>>943
顔出し幹部だったら今日の華麗なアクションは実現できなかったからどうかと思う。

しかし蜂須賀さんの色っぽさには本当恐れ入るな!
949名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:54:02 ID:eXvzJB1b0
>>943
さすがに今作では無理だろ。
ケガ様のイメージが残り過ぎてるし、VSでも出番あるだろうし。
2作ぐらい後の戦隊で、女幹部と言うより女王様やってくれるのを期待。
950名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:54:40 ID:bEXVcImEO
>>938
録画見直したが、黄と赤が話してる向こうで、桃が青と緑に何か話して、
青と緑が喜んでる様子だったから、桃が『殿の奢りだよ』とか言ったくさい。
951名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:56:10 ID:zMqAn2140
>>939
でも青の潜入って同時に人質に取られてる花嫁達も守れるから
何気によく出来た作戦なんだよね。
発信機じゃバレたら何もかもおしまいだし。
952名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:57:28 ID:p5bKVRfT0
>>950
それじゃあ桃が赤にたかることを提案したのか
そして自分は言わず青に言わせるとは、桃恐ろしい子!
953名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:57:30 ID:pZG2bukf0
919です
>>925
>>929

丁寧な解説ありがとう御座いました
おかげで楽しめそうです。
954名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:58:00 ID:q2G3C2EoO
薄皮さんの人間体は過去の芝家の因縁に絡めてあると思いますよね。あと敵の幹部何人か増えてほしい気もします。ヘタレ幹部希望。
955名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:58:15 ID:IGlihrLYO
>>949
いやいや、そうじゃなくて

ゴーオンジャーではなくシンケンジャーに出て欲しかった、という事
956名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:59:19 ID:eXvzJB1b0
>>950
次スレよろ

>>946
あのぐらいの歳の男は、花嫁衣裳姿への反応は薄いと思う。
水着姿とか、レオタード姿みたいな、直接的なものだったらあるいは。
957名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:00:11 ID:NlvHKRA7O
青いいなあ
やられ役や引き立て役じゃないギャグキャラというのは見ていて気持ちがいい
958名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:01:13 ID:Ozm3CmQN0
>>955
ケガちゃんが奈央ちゃんじゃなくなったら悲しいゾヨ

…っていうか、太夫はただでさえ御大将の愛人みたいでエロいのに
演じるのが及川さんだったらちょっとエロ飽和しないか?
959名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:03:14 ID:LENKbueP0
>>958
多分、テレ朝が許さない。
太夫の子供番組らしからぬドウコクとの関係の仄めかしとか、「わちき」とか色っぽさは、
着ぐるみだから許されてる感じ。
960名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:03:56 ID:eXvzJB1b0
>>955
そういう意味ね。
でも前述の理由により、残念ながら難しそう。

まあもっとも及川さん、演技力はけっこうあるから、ケガ様とは全く違う役柄で登場する可能性も、無いとは言い切れないか。
問題は東映が声かけるかどうか次第。
及川さんはスケジュールの都合が悪い場合以外、依頼があれば先ず断らないだろうから。
961名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:07:48 ID:j95oIVAiO
太夫の野望は

ドウコクの正妻になる=権力を振るえる
なのか?
962名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:11:16 ID:vYhtYBFw0
太夫?十臓の芽は無いのか?
963名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:11:40 ID:Bv8nTxHYO
ちょっと十蔵の声が弱く感じた
ウルザードみたいな、渋い感じでイメージしてたから
でも、殿のライバル的な、同年代として描かれるならこれでいいのかも
964名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:13:05 ID:zMqAn2140
あえて殿じゃなくて千秋あたりのライバルになると踏んでいるのだが
965名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:14:16 ID:vYhtYBFw0
>>964
でも、裏正(やっぱり妖刀なのだろうか?)にロックオンされちゃったし。>殿
966名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:14:48 ID:axRhv8WRO
>>963
声優ではないからなー

人間体も意識した配役だとは思うけど
967名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:15:14 ID:nvyYgGZU0
声は確かに弱かったな
悪くはないんだけど、やっぱ「新幹部」っぽさを期待してた面もあったしな。
自分もちょっとウルザード風かと思ってた。
合う合わないは、今後のポジション次第なんだろうけど。
968名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:18:25 ID:i2uprqok0
新敵キャラ、人間体なんてあるのか
969名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:18:26 ID:vYhtYBFw0
十臓の声のことに関しては、ネタバレNGのこのスレだからあーだこーだ言える
ことだと思うよ。

>>481を見てみ?
970名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:20:43 ID:nvyYgGZU0
気になるジャマイカ。
でも見ないw
なんかあるんだとだけ思っとくわ
971名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:21:03 ID:f0UqLn9e0
>>950
サンクス、見てみるわww桃ww
972名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:21:31 ID:ZytcSwsT0
本当はことはも殿のお嫁さんになりたかったんだと思うよ(´・ω・`)
973名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:23:01 ID:vYhtYBFw0
出来る強いお兄ちゃんに憧れる妹みたいなもんか
974名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:23:13 ID:mLM9IvME0
>>969
でも東映公式ではバッチリ紹介されているという
975名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:24:30 ID:Bv8nTxHYO
>>964
その発想はなかったなw
殿を狙う敵に、力では劣る緑が突っかかるってのも面白い
また、忠義一徹の青、素直で儚げな黄、母性的に引かれる桃なんかも面白い絡みが出来そうだし
本当に先が楽しみだ
976名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:25:49 ID:GbJ7MPxYO
妖怪って元々人間だったってのは珍しくないから
人間体があったり昔人間だったって設定があっても不思議じゃないのがいいね
977名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:30:17 ID:x/Rgq2Cp0
>>950
確かに言ってたw
桃「ケーキ屋さん寄るよ。タケルの奢り♪」
緑「マジで?やったー」
青「えぇ?奢り?」
978名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:30:49 ID:oysHFqR60
殿と青もいいが何気に毎回緑と青がボケツッコミやってるのもいな
今回のもナイスツッコミw
979名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:32:05 ID:4vjCKRWmO
>>975黄が儚げ…?
爆発に巻き込まれても髪の毛にカールかかって「ケホッケホッ」で済みそうだ
980名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:34:23 ID:Ozm3CmQN0
>>972
カプ板池
981名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:34:36 ID:fAjyPbheO
>>941
爺からまだ小遣いもらってんじゃね?
982950:2009/04/05(日) 11:35:39 ID:R6WN6GPB0
新スレ立てました。

侍戦隊シンケンジャー 第十八幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238898589/
983名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:36:18 ID:sR9fcKXc0
スレたてお疲れ様です。
984名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:40:29 ID:vYhtYBFw0
太夫と十臓は、あのまま三途の川には帰らなかったのかなぁ。

ドウコクと十臓の対面も、そういうやり取りあるのか楽しみである。
985名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:43:05 ID:iQYJnJd90
裏正って名前からして村正をもじったモンだから
妖刀と考えて間違いないだろうな
ちなみにウィザードリィでも裏村正なんてアイテムがあったな
986名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:49:31 ID:eXvzJB1b0
>>982
乙でござる。

>>972
むしろ桃の方が、いっそこのまま本当にと思ってたかも。
赤が好きとかそういうのじゃなくて、この機会を逃したら一生独身かもという恐怖心から。
987名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:51:53 ID:I9jkdN2tO
「この辺で」って、ずいぶん狭い範囲で悪さしてんだな、外道衆
988名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:56:41 ID:V7w5szs60
>>950 >>977
全然気が付かなかったw
花嫁シーンより桃の味が出てる。
989名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:01:35 ID:LENKbueP0
>>978
「それだー!!、おのれ外道衆!!」
「おのれじゃねーよ」

の流れは最高。
990名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:03:37 ID:M7eP000H0
>>989
同意
いいコンビだよw
991名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:04:47 ID:iWp+TrX60
志葉家土地いっぱい持ってるんじゃないか?
家賃収入とかかなりありそうだ
992名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:07:41 ID:V7w5szs60
ああ、今回ジイに「生きた人間は三途の川には入れん」って言わせてるのって 意味があったのか。
993名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:17:30 ID:Bv8nTxHYO
十蔵は、ドウコクをバラした時に記憶を失った先代
太夫は十蔵と戦い敗れたとき、一瞬正気に返った先代が三途の川に飛ばした魂をドウコクがコレクションしたもの
994名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:18:50 ID:V7w5szs60
殿のショドウホン、時計が狂ってるっぽいな
995名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:19:18 ID:NjILQDfu0
>>985
Muramasa Bladeだったと思う
序盤シリーズだと最強の武器だった
996名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:20:41 ID:1Yw2hJge0
1話じゃ放置して帰宅だったのが今じゃ皆でケーキ屋さんって凄いなw
緑が思いの他青の女装誉めてて意外だったw
997名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:22:53 ID:reU02izo0
幹部登場回ということでED2番だったのかなあ
998名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:24:29 ID:i2uprqok0
女装マジ可愛かった
999名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:24:32 ID:eXvzJB1b0
1000なら次は爺が女装
1000名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:24:44 ID:M7eP000H0
           〆(火 ) カキカキ


            (火)ノシ <ハッ!

   / ̄|   / ̄ ̄ヽ  ./ ̄ ̄ヽ  ./ ̄ ̄ヽ
    ̄| |   | | ̄| |  | | ̄| |  | | ̄| |
    | |   | |  | |  | |  | |  | |  | |
    | |   | |  | |  | |  | |  | |  | |
   __| |__  .| |_| |  | |_| |  | |_| |
   |__|  .ヽ__/  ヽ__/   ヽ__/
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/