【一号】仮面ライダー強さ議論スレ3【電王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
一号から電王まで全作品比較でライダーの強さを議論するスレです。
RX厨立ち入り禁止。

ライダー強さ議論スレ2
人大杉でdat落ち
ライダー強さ議論スレ(元最強ライダースレ)
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1174549005/l50

最強の仮面ライダーって誰?その8
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171791089/l50
最強の仮面ライダーって誰?その7
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163904697/
最強の仮面ライダーって誰?第6ラウンド
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162939195/
最強の仮面ライダーって誰?その5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162549632/
最強の仮面ライダーって誰?その4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160831718/
最強の仮面ライダーって誰? その3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146087854/l50
仮面ライダーで最強って誰?その2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145594623/
仮面ライダーで最強って誰?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143033785/
2名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 17:26:24 ID:4SDmaRiV0
RX厨の判別基準
・客観的な威力や限界の描写でなく使用回数の多さで能力の優劣を決める
(「作中の8割くらいは攻撃を受けても怯みもしなかったからロボの装甲はSS」
「回復できなかった場面より回復してる場面が多いからRXの回復能力どんな重症も全快する」etc)
・最強はRXと寝言を書き込む
・バイオライダーをどんな攻撃も効かない絶対無敵の存在にしている
・他作品ライダーの評価を下げる明らかにおかしい考察を始める
(「カブトのクロックアップは作中特殊能力でもなんでもないから評価対象にしない」etc)

これらのレスする人物は全て立ち入り禁止及びスルー対象
3名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 17:27:38 ID:4SDmaRiV0
このスレの基本ルール

1.戦う場所は無人の日本。開始は採石場。天候は常に晴れ。ただし、能力で戦闘地域を変えられる場合はそれに限らない。
2.戦闘開始は両ライダー変身直後。ただし、人間形態から直接変身できる形態に限る。間合いは両者が自然に会話できる距離(20m前後)。
3.ライダーとして『戦闘不能』まで追い詰めれば勝ち。『戦闘不能』とは死亡や意識不明のほか、変身機能が解かれライダーとして戦闘続行が不可能の場合や逃亡・復帰不可能も指す。
4.戦闘は常に1対1で行うこと。 ただし、専用マシーンでのツープラトン攻撃はあり。
5.特殊能力で巻き戻せる時間は戦闘開始までとする(最強のライダーを決定なので人間状態のときを倒すのは、人間vsライダーで本来の意味が損なわれている)。
6.両ライダーともに相手の情報は全く分からないものとする。ただし、競演やクロスオーバーなどで関係が語られている場合、その設定に合致するものとする。
7.コンディションや装備は想定できる最強の状態となれるとする 。ただし、作中でなれなかった想定できる最強の状態は無し(創生王ブラックサンなど)。
8.正義の味方であるライダー(主に主人公)は本編の性格からあまりに逸脱するような卑怯な戦法を用いてはならない。
  ただし、戦闘スタイルもしくは性格がそれから外れている場合、この限りではない。(前者は真やアマゾンなど、後者は朝倉や草加など)
9.基本的に映像描写>公式設定(公式設定は参考資料に誤差があるため)。ただし、映像技術の不備(止まった時間の中で風で後ろの木が揺れていたとか)などは無視。
また、設定上所有しているが使わなかった能力については原則として使用不可だが、明らかに発揮できると思われる能力(封印したアンデッドの能力など)は使用可能。
10.劇中で偶発的に起きた恒常的でない能力はラッキーパンチとして考察対象としないものとする。
(一号の巨大化、RXの危機にKSF自動発動など)
4名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 17:28:33 ID:4SDmaRiV0
<<ライダーの強さ議論スレのガイドライン>>
評価を行う各能力は以下の8項目。
【破壊力】
【技術】
【装甲】
【回避】
【スピード】
【状況分析力】
【必殺技】
【特殊能力】

上の8項目を劇中描写の比較検討を行い
SS〜Dまで点数を付け8で割った数値を【総合】として算出する。

SS・・・越えられない壁・・・6
S・・・不破・最高技 ・・・5
A・・・特徴・武器 ・・・4
B・・・優秀 ・・・3
C・・・平均レベル・・・2
D・・・力不足 ・・・1

※能力の限界はあくまでも『作中での強さ』の評価値とする。
つまり「何でも切れる剣」と同じで劇中でやったところまで。
5名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 17:29:40 ID:4SDmaRiV0
このスレのルール
1.【破壊力・技術・装甲・回避・スピード・状況分析力・必殺技・特殊能力】の和を8で割った数値をそのライダーの能力値とする。(小数点第2桁四捨五入)
  {SS→6・S→5・A→4・B→3・C→2・D→1} ※SSは必殺技にのみ適用 
2.ランク分けは劇中描写に準拠する事とする。但し劇中描写が少ない場合のみ設定を劇中描写に矛盾が出ない程度に引用可能とする。
3.フォームチェンジでAフォームが出来たのでBフォームでも出来るというのは描写が無い場合は基本的に無し。
4.コンディションや装備は想定できる最強の状態となれるとする 。ただし、作中でなれなかった想定できる最強の状態は無し
5.映像技術の不備(止まった時間の中で風で後ろの木が揺れていたとか)などは無視。
6・設定上所有しているが使わなかった能力については原則として使用不可だが、明らかに発揮できると思われる能力(封印したアンデッドの能力など)は使用可能
7.劇中で偶発的に起きた恒常的でない能力はラッキーパンチとして考察対象としないものとする。
8.龍騎勢のアドベントは特殊能力扱いとする。アドベントを含んだ攻撃もFV以外特殊能力にカウント。
9.ここは最強を決めるスレではありません。
6名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 18:45:45 ID:eDIJsmFy0
ネタ切れな上に公式でカブト最強にしちゃってるからねえ。
7名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 18:47:51 ID:KRNB4DOw0
平成スペック最強はクウガ
昭和スペック最強はRX
公式曰く平成最強はカブト
公式曰く昭和最強はストロンガー

はい終わり
8名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 18:49:58 ID:eDIJsmFy0
昭和スペック最強はCUストロンガーだな
9名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 19:15:17 ID:4SDmaRiV0
誤字脱字訂正する、スマソ

RX厨の判別基準
・客観的な威力や限界の描写でなく使用回数の多さで能力の優劣を決める
(「作中の8割くらいは攻撃を受けても怯みもしなかったからロボの装甲はSS」
「回復できなかった場面より回復してる場面が多いからRXの回復能力はどんな重傷も全快する」etc)
・最強はRXと寝言を書き込む
・バイオライダーをどんな攻撃も効かない絶対無敵の存在にしている
・他作品ライダーの評価を下げる明らかにおかしい考察を始める
(「カブトのクロックアップは作中特殊能力でもなんでもないから評価対象にしない」etc)

これらのレスする人物は全て立ち入り禁止及びスルー対象
10名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 20:58:28 ID:3B2fpreQ0
なんで今更重複スレ立ててんの?
さっさと回線切って死ね
11名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 02:17:08 ID:52GqQh+k0
まぁ飽きたり公式がカブトを歴代最強にしてから
ライダーの強さ議論に関心薄れていった人がほとんどと思われ。
一番決まってるのに順番決めても面白くないし。

もはや必死に続けてるのはRX厨だけ。
12名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:57:30 ID:2j3xkY84O
>>11
はいはいカブト厨乙
見苦しいから止めておけ
13名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 18:24:16 ID:ULptUD7N0
公式でそんな発言があったのか?
ソースよろ
14名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 20:27:52 ID:ltfH5OFe0
>>11
醜態晒すな屑
15名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 00:29:40 ID:J/12Pr7V0
ttp://www.toei.co.jp/calendar/

ガイシュツw

そもそもカブトは35周年記念作品でシリーズ史上最強の仮面ライダーとして製作されてるしな。
ソースはないが製作発表のときも白倉Pがわざわざ「最強です」と発言したらしい。
16名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 09:01:39 ID:i7Rbk7OZ0
>>15

 カブトのDVD一巻、映像特典観ろ。
同時期に放映されてる特撮番組に対して「最強」って、言ったんだよ、白Pは。

 お前、相変わらず、作品観ないで騒いでるのかw
17名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 11:20:30 ID:hhWUOn4cO
3スレも議論して結局それかよ
本当カブト厨って頭悪いんだな
18名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 13:40:55 ID:J/12Pr7V0
結局公式がカブトを「シリーズ史上最強の仮面ライダー」にしてることに変わりないな。w
白倉Pの映像は見てないからなんとも言えないが。

まぁ公式が最強のカブト厨てことだ。
RX厨乙w
19名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 15:31:26 ID:mMJLOEihO
なんで二週間も経過してるのに重複スレが立ってるの?
20名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 15:32:44 ID:1YPaWUJC0
じゃあしょうがないからこのスレは、どうしたらカブトが平成最強になれるか、を議論するスレにしようじゃないか
しかし、ハイパーカブトじゃオーディンやブレイド、クウガに勝てる姿が全く浮かべられないや。
21名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 15:37:19 ID:hhWUOn4cO
555辺りには勝てるんじゃね?
22名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 16:28:34 ID:Yb1h20DEO
マスクド・ライダー・ハイパーになるまでに、アクセルにボコボコにされんじゃね?
23名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 16:42:03 ID:vECj+8sP0
天道なら何でもあり。人間の癖にタワーから飛び降りても平然としてる奴だし。
「俺が望みさえすれば絶えず運命は味方する」らしいから。
それで何とかなるだろう。
24名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 16:48:32 ID:BT/KjwCf0
カブト最強とか馬鹿だろw
最強はザビーに決まってんだろ……
25名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 16:50:22 ID:mMJLOEihO
ブラスターファイズなんてヘタに手も出せないけどなw
26名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 16:50:39 ID:vECj+8sP0
影山ザビーは確かにお笑い部門最強だな。
27名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 21:11:34 ID:rXKxuylX0
>>20
クロックアップ後にバイクでガッツンガッツン轢きまくる
だが別にカブト限定じゃないなー
28名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 21:28:40 ID:vECj+8sP0
天道「勝負だ。ただし、料理対決でな。」

そして勝手に先輩ライダーと仲良くなる天道。
これで無駄な争いはなくなったとさ、チャンチャン。
29名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:04:19 ID:jP65J7fH0
>>27
で、ブレイドやクウガは痛がるわけ?
30名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 12:55:13 ID:LQVuY5Ct0
最高速度が400q前後のマシンの攻撃でダメージ受ける連中だからな
31名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:02:50 ID:4uP8LPjuO
カブトよりコーカサスの方が強いよ。
32名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:13:28 ID:MD5QEyLz0
最強のなのは仮面ライダー2号。
火災から生き延びたリアルヒーローだから。
33名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 20:55:39 ID:K23w5aJC0
>>1
> RX厨立ち入り禁止。

どう見てもカブト厨のRXに対するコンプレックス丸出しです。本当に有り難う御座いました。
34名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:04:11 ID:mKDHaNJt0
戦闘力表

1号 400
2号 450
V3 600
ライダーマン 250
X 550
アマゾン 700
ストロンガー 800
スカイライダー 500
スーパー1 900
ZX 800
ブラック 700
ブラックRX 900
シン 850
ZO 600
J 750
35名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:07:04 ID:mKDHaNJt0
戦闘力表2

クウガ 2000
アギト 2100
ギルス 2400
G3-X 1000
アナザーアギト 2800
G4 2000
龍騎 3000
ナイト 3200
ゾルダ 3500
王蛇 4100
シザース 2400
ライア 2300
ガイ 2700
ファム 2200
リュウガ 5500
タイガ 4000
インペラー 2500
オーディン 7000
ベルデ 2600
36名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:09:29 ID:mKDHaNJt0
戦闘力表3

ファイズ 2500
カイザ 2800
デルタ 3500
サイガ 3500
オーガ 6000
ブレイド 2900
カリス 3400
ギャレン 2700
レンゲル 3200
グレイブ 3300
ラルク 2200
ランス 2300
37名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:14:12 ID:mKDHaNJt0
戦闘力表4

響鬼 4500
威吹鬼 3500
轟鬼 3600
斬鬼 5000
弾鬼 3800
裁鬼 3200
鋭鬼 3400
勝鬼 3800
闘鬼 4200
蛮鬼 3400
剛鬼 3900
朱鬼 4400
歌舞鬼 5300
煌鬼 4000
西鬼 4400
羽撃鬼 4200
凍鬼 5000
38名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:18:41 ID:mKDHaNJt0
戦闘力表5

カブト 3500
ザビー 2700
ドレイク 2500
サソード 2600
ガタック 3400
コーカサス 6500
ヘラクス 2900
ケタロス 2800
キックホッパー 3400
パンチホッパー 2800
ダークカブト 3500
電王 300〜?
ゼロノス 2800/3500
牙王 6700

??? 10000
39名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:50:29 ID:mwBSz+7CO
昭和勢が低すぎる時点で信憑性がないな
どうせ平成ライダーしか見ずに作ったんだろうけど
40名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 23:45:16 ID:MD5QEyLz0
RXはもういいです。
殿堂入りにしてあげて下さい。
41名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 14:16:46 ID:eOu4p33a0
いや、平成でもクウガが低すぎる
平成最強のスペックだからな
42名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 16:06:34 ID:yrI1z/DMO
スーパー1とZXも低すぎるな

あと次からはカブト厨も立ち入り禁止にしようぜ
43名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 12:52:07 ID:gNiehn4V0
作品に関わらず厨、信者、アンチは立ち入り禁止だろう
今までもそうだった
44名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 14:12:25 ID:Pc7Qv0dnO
今までもナニも、ここ、悪質な重複スレだから
45名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:06:50 ID:MeQ2scTr0
重複スレってスレ立ったのはこっちが先
46名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:03:26 ID:xmF8L121O
また頭の弱い馬鹿が沸いてきたか
47名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 19:30:27 ID:Pc7Qv0dnO
この>>1って、前にID変えて2スレ目を乱立させてたヤツだろ?
スレの乗っ取りをしたいのか知らんがアンチRX厨タチ悪すぎだな
48名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:20:28 ID:8F6Z48xg0
おまけにカブト厨ときた
救いようのない>>1だな
49名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 06:47:07 ID:L3AvBfGeO
RX叩きのダシにしてるだけで、カブト好きってワケでもなさそうだけどな
50名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:07:35 ID:fBIFI0ni0
>>49
そういうレスをすると周囲が貴方自身の事を>>1だと思う可能性があるから
止めといた方が身の為だよ。
51名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 15:14:14 ID:L3AvBfGeO
>>50>>1
アンチRX厨乙w
52名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:22:22 ID:gDtAUba10
・シャドームーン
・21話のラストで登場し、22話でRX(バイオ、ロボライダー)の技をすべて封じ、登場した怪魔獣であるアントロントと共に挑むが敗れ一時退却。

wikiより。
もうね、RX絶対無敵最強なんですよ。
第22話のシャドームーン一人に半殺しにされるRXは偽者。
53名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:26:03 ID:gDtAUba10
54名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:48:45 ID:vIGabYs3O
そもそもシャドームーンも世紀王の片割れ(キングストーン持ち)で
BLACKと違って完全に改造されてるから、ナニやっても不思議じゃないわな
55名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:47:43 ID:xuCWjV5ZO
第22話のRXは、偽物だったのか!
56名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:10:36 ID:9F2IV82L0
んなわけないだろ。シャドームーンもそれなりに強いってことだよ。
57名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 22:46:17 ID:uk9XyElZ0
強いのは確かなんだろうが、シャドームーンは上手く条件を揃えられたからこその結果
事前にモニターし、さらに動揺して明らかに精彩を欠いてるという状態で挑んだからな
結局本気になられたら、地力の差が浮き彫りになってしまった

つーかシャドームーンが一番追い詰めたから取り上げられてるだけで
対ライダー作戦の展開だと、クライシスは他の追随を許さないぞ
RXは苦戦も多いが、それも当然というか……
苦戦もさせられなかったら、クライシスが哀れすぎるというか
クライシスの作戦自体は、凄まじいものが揃いに揃ってんだけどな

逆説的に言えば、あれだけ対策執られたライダーは存在しねえ
そこをあれだけ反則技でぶっちぎったライダーも存在しねえが
58名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 22:49:32 ID:r/SBoIMG0
そしてRXはこういうスレで他ライダーの比じゃないほど難癖つけまくられている
59名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:17:41 ID:0UjhUfH60
>>58
RXほどじゃないがクウガと剣もなかなか酷い難癖つけられてる
60名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 07:19:30 ID:kpV+QAPJO
>>57
>逆説的に言えば、あれだけ対策執られたライダーは存在しねえ
>そこをあれだけ反則技でぶっちぎったライダーも存在しねえが

当時2ちゃんねるが存在していたなら
「うはwwwwKSFwwwwwクライシス涙目www」
というレスで実況スレが溢れていただろう
61名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 07:22:09 ID:uMwBfxHH0
>>59
クウガはたぶん龍騎厨、剣厨だろうな
剣はカブト厨
RXは平成オールスターズからか
話題にすらならない響鬼涙目
62名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:44:14 ID:gAKMm10Q0
シャドームーンは永遠にBLACKのライバルでいて欲しかった。
RXなんて無茶苦茶なキャラを作り出したアホが腹立つわ。
なんでも奇跡で勝てたら誰も苦労せんて。
それでも善戦したシャドームーンはやっぱり最高のライバルだと思う。
63名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:55:00 ID:BF0YdaaJ0
RXは進化した世紀王だがシャドームーンは別に進化してなかったしな。そりゃRXと戦ったところで勝ち目なんかないさ。
ブラックでさえ最終的にはキングストーンの力引き出してシャドームーンの数倍の力を有していたって設定だし。
64名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:45:41 ID:gAKMm10Q0
敵が強くてそれに打ち勝つのはいいけど、その逆はあんまり魅力的じゃないんだよな。
65名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:59:13 ID:kpV+QAPJO
というか、RXにシャドームーンをそのまま出したのが間違いなんじゃ・・・
せめてシャドームーンもRX化してれば・・・アレ?クライシスいらなくね?
66名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:14:38 ID:uMwBfxHH0
>>64
わかったからその話は別のスレでやれ、な?
67名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:54:15 ID:KDkDGOcL0
>66
分かってるよ。だからもう言わないから安心しなよ。
68名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 07:16:33 ID:ejk2ozadO
>>65
クライシス涙目www
69名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 13:17:19 ID:8dzjH+r40
平成のみのスレはなくなったの?
70名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 22:06:27 ID:2nnSzktz0
>>69
あんなアンチ剣厨とカブト厨の巣窟なんていらんでしょ
71名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 16:07:54 ID:UoXj/lOP0
(V3が最強ライダーだと思ってた・・・。)
72名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:29:52 ID:arNZgY4z0
確かに宮内V3の大げさな演技(いい意味で)は最強。
てつをもそんな感じ。
73名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 17:45:31 ID:2p9cLAhRO
てつをは歌唱力が最凶
74名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 23:08:06 ID:0xQcqYhb0
ほう
75名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 23:45:47 ID:vIq9AUtY0
>>73
ストロンガー最終回に流れた
V3の宮内ソロバージョンの方が凶悪かと・・・
76名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 10:59:42 ID:8T6I2zlUO
後輩の最終回で自分の歌を流す空気の読めない風見志郎。
ある意味、最高です。
77名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:52:06 ID:nIz5+9iKO
>>76あれは1号〜ストロンガーの最終回
78名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:43:20 ID:T+MmHvde0
79名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:16:14 ID:zk8twhFaO
もう平成でいい
80名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:12:54 ID:NhcdX8qQ0
【一号から】仮面ライダー強さ議論スレ3【電王まで】
81名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:24:43 ID:Y0NGfoSo0
デネブの和食vs矢車さんのマーボードウフ
ゴローちゃんのフランス料理VS天道の鯖味噌

…こういう対決ならみてみたいかな。
82名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:20:58 ID:bgdbBv8V0
>>65
しょうがねえからアナザーシャドームーンでも持ち出してみろよ
83名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:49:46 ID:KcBa4ZIVO
>>79
平成の誰かを具体的に
84名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:50:18 ID:eo16y0Lo0
スペック的にクウガでいい
85名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:54:39 ID:gAKMvhMY0
【一号から電王まで】か・・・ とりあえずこいつらだな。

客演最強、巨大化可能 :1号
ほとんど無敵 :アマゾン
元祖俺様! :ストロンガー
あたりまえに強い :スーパー1
こいつは反則 :RX
 究 極 :クウガ
ドラグレッダー最強 :龍騎
飛びます空母も斬ります :555
カード最強 :剣
敵は巨大生物 :鬼さん
時間停止もなんのその :カブト
デンライナー最強 :電王
86名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:07:44 ID:KjF9gS/j0
>時間停止もなんのその :カブト
いやこれは違うだろ。
87名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:11:26 ID:Ah5kwEGg0
時間停止は大口叩いて結局それ自体は打開出来てなかったからなぁw
あとカブト勢は基本身体能力が低すぎる。
88名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:30:41 ID:7+3NWIXK0
社会現象最強(ライダーチップ):2号ライダー

濃い演技最強:V3

大口最強(その後、川に浮かんでる):ライダーマン

マイナー最強:Xライダー

出世頭最強:スカイライダー

パンチパーマ度最強:ZX

グロさ最強:真

渋さ最強:ZO

巨大化最強:J

駄洒落最強:アギト(翔一)



89名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 02:50:43 ID:3qzvStJc0
>巨大化最強:J

こりは本郷とかぶるな〜w
90名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 17:05:00 ID:h6jBgGYe0
重複なら最強怪人を!

グロンギ:ダグバとか
アンノウン:
ミラモン:ガルドシリーズ
オルフェノク:ホース、ドラゴン、ゴート、バット、アーク
アンデット:
魔化魍:オロチ、ヨブコ
ワーム:ウカ、レプトーフィス、カッシス、グリラス
91名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 17:13:54 ID:q9Wgp3Pl0
>>90にはダグバに勝てる怪人がいねぇwwww
92名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 17:24:56 ID:op9zjyGs0
剣勢からは14でも出しときゃいいじゃん。
93名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 18:26:21 ID:h6jBgGYe0
剣とアギトはあんまり観た事無かったんだ
94名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 19:41:26 ID:ZhwmjNXDO
アークオルフェノクは良いセンいくんじゃね?
95名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 19:42:33 ID:9EXSSKfe0
        , '´ ̄\
       /: : : l、__l_〉                A __ A
        V: レセ ヤfl     r 、              /Yl。lY:ヽ
         V:ト、 `_ 〉   ゝ ト、__    /\__{::::::ヽ./:::::l_
      ┌ヘA T7ヘ     >≧l、<.  ̄〈 「 ヾヽァiニix彡'___
       / 、 `l' ヽL   `´   ̄  ̄\ヽヽ_〈〈ヘlニlイ l  /∠
.     ヽlヽ〉  ゚_ ィア            `l` @へ乂≦.// ム
        }{、/8Vヽ             ≧ニ|ニト、`ニ ィA  __l、
.     __l K__ゝl_            「ト、|ニ|ヽ> 」/ ヽ/  レ')
   r<::∧/::::::::::::::::::::::::`Z          l_!、|@ァ┬‐「\ ゝ/└ュ.
   └┐::ノ{:::::::::::::::::::::::::l、/           /  `┴┴-「\ と.、_,、_ィ_ノ
     ` ゝl}んんんん人〉         .∠       \`く
       ゝ: : ハ : /            / /  , ー‐ 、  r‐ハ 、>
       〉: / j: :l            f≦ /    \L.」ヘ
.       ' : ′l: :|       r≦Y≧, _fv_/|        〈〈二ハ
       |: :|  l: :|    .rf( (_)_(_)人「ヽ |      Y⌒ヾ
       ',: l   、:l    rxゝイこ{三}___ノ  ヽ |       ∨ |
       j:〈   lム     /=f@@Yく    l∧        ∨〈
      {こ}  〈こ〉   _ノア⌒⌒Yニl   (ニニ}          「`l
96名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 21:22:13 ID:sUr46CXY0
グロンギ:ダグバで決定。
アンノウン:つーかボスキャラの黒男のが強い。
ミラモン:・・・浅倉最狂!
剣:14?
魔化魍:ヨブコは音撃限定だから最強はオロチとノツゴだろ。
ワーム:カッシス、グリラス
イマジン:なんか平気でビルとか吹っ飛ばしてるけど・・・!?
97名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 19:10:24 ID:BxV/Fhax0
吹っ飛ばすっていっても、一部だけじゃなかったっけ
前の蜘蛛のエネルギー弾もコンクリの柱貫通できなかったし
98名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 19:59:23 ID:yvBAp6BB0
暴走すると巨大怪獣化できるんじゃね、イマジン
99名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 07:54:43 ID:0sH7oW5t0
最強オルフェノクは映画のでかい奴じゃね?
100名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 17:31:26 ID:9sOC+Un20
やはりここは最強巨大怪獣を検証せねばなるまい!

・巨大ロボキングダーク (まさか口から入れたとは設計ミスもいいところ)
・岩石大首領 (元祖暗黒星雲人か?)
・スカイのB52暗黒星雲人 (誰が見ても人間じゃねぇだろ!)
・銀ドクロ (結局何者だったんだ?)
・フォッグ・マザー (千年に一度宇宙からやってくるらすい)
・エラスモテリウムオルフェノク (名前が読みづらいなあ。)
・アルビノジョーカー14 (不死身でもないようだ。剣王ツヨスw)
・冬魔化魍 (こんなもんが日本中にウヨウヨしてて誰も気が付かないとはw)
・暴走イマジン・ギガンデス (ギガンデスハデスは全長218m・・・おいおい )
・サソリガドラス (ウルトラマンvs仮面ライダー。 その時奇跡が起こり本郷が・・・)
101名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 14:15:02 ID:TwP7GMv70
>>97
とは言うものの2、3発でビル折ってたし
ウルフに至っては倒壊させてるから
102名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 01:27:41 ID:khLnA9mQ0
リュウタも連射でビルを穴だらけにしてたし・・・つーかヒーローがやるなよ!
103名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 01:57:52 ID:6c7RgzrO0
ライダー史上最強の敵はファッグマザーで決まり。
J以外じゃ歯が立たない。
104名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 02:01:00 ID:8xwMaQdGO
そういや、あいつら屋内でもバリバリ戦ってるけど、なぜか建物は倒壊しないよなw
105名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 18:23:47 ID:khLnA9mQ0
俺の必殺技パート○○もけっこう周りの建造物を巻き込んではいるがなぜか建物は倒壊しないな。
106名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 18:26:17 ID:u9etYUls0
>>100
その中にダロム以上の攻撃力を持つキャラがいない件
107名無しより愛をこめて:2007/08/17(金) 10:38:45 ID:+uvnNzWBO
>>85>>88
ストロンガーが居ない…

高圧電力最強
108名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 17:54:11 ID:WMVWNTNcO
特注メットを被っただけの人を忘れてないか?
109名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 20:51:29 ID:GDmDk2kS0
>>107
でもストロンガーより3億Vのエレキハンドを持ってるスーパー1の方が上なんだよなぁ
電気の扱い方No1でも電撃最強ではないよな
110名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 20:55:38 ID:F8VyjzK40
>>108
スーツを着ると常人の10倍の身体能力になるからメットだけではない
111名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 02:06:49 ID:9JMbtnOc0
いやストロンガーってかなりエネルギー高いぞ。
タイタンが「俺の体内温度は24万度(たぶん?)お前の2倍だ!」とか言ってたから
ストロンガーの体内温度は12万度?かな?
112名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 22:05:59 ID:va0PWVgWO
あげ
113名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 22:22:36 ID:m5/jJqLEO
>>111
24万度も体温あったら、暑苦しそうだな

歩くストーブだ
114名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 17:29:01 ID:K0ynxHIJ0
だからタイタンって水に弱いのだが・・・ 決戦の場は海岸だったw
場所をわきまえろタイタン!
115名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 02:03:43 ID:hNPKS9GD0
キックホッパーとギャレンのどっちが強い?
116名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 13:06:25 ID:J5tZXuDC0
>>115
キックは描写少なすぎないか?
変身してる時は圧倒的に強いが、矢車には少々情けない描写が
117名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 13:13:24 ID:BZudsRrp0
>>116
そうか?
兄貴状態でもシャドウ瞬殺してるぞ
118名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 01:18:20 ID:sOLgYElw0
>>109
雷の電圧は1〜10億ボルトらしいから
エレクトロサンダーや超電稲妻キック使うストロンガーはやっぱり電撃最強
119名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 01:23:15 ID:sa/DPXEw0
>>116
橘さんには情けない要素なんて一つもない、とでも?w
120名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 09:48:57 ID:TsMW/Mfz0
>>117
>>119
ダディとやりあうには情けない要素が少ないって言いたいの
121名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 13:30:50 ID:56nsZf6t0
わかり難いよ
122名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 13:34:44 ID:cNoDHIka0
男が電気浴びると精子作る機能が壊れてしかもインポになる
123名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 00:41:53 ID:5hY7LUuqO
シャドームーンは?
124名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 00:48:51 ID:dbarUqTa0
>>115
ネタ的には僅差でダディ
ヘタレ的にもダディ
中の人の戦闘能力なら矢車さん
125名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 00:51:22 ID:ZWcLooqL0
斬鬼さんvs王蛇
126名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 17:05:10 ID:kuCoJCZ80
リュウタはアウルイマジンの時 破壊しまくりでハナさんに制止される
127名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 17:07:18 ID:kuCoJCZ80
タイタンは一つ目の時は デザイン的にまぁまぁかっこよかったけど
百目タイタンで こけたな
128名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 17:14:45 ID:TJKk9AptO
>>126-127
何でageるかな
129名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:51:27 ID:9nTGN0620
          ∩___∩
          | ノ      ヽ    ,,, いーじゃん いーじゃん 
         /  ●   ● |  /⌒_)
         |    ( _●_)  ミノ  ノ  ♪  すげーじゃん
     __. 彡、.   |∪|  、`   /   
   (⌒          ヽノ   |_,,,ノ   
    ""''''''ヽ_         |     
         |           |     
         |         |      
         i      ̄\ ./    
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''

130名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 16:45:51 ID:f/knO92dO
クウガ厨もいたいよね
131名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 17:21:25 ID:jeul4TdW0
スレ違い
以上、死ね
132名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 05:44:08 ID:yl0xbUyq0
BLACKも腐の好みそうな番組だね
信彦ぉぉぉぉ!!

腐臭がただよってる
133名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 08:02:13 ID:1R2q/qB30
普通に考えてスペックではハイパーカブトが強すぎ
中の人の技量まで考えれば、ハイパーカブトに勝るのは1号とV3とライダーマンだな
134名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 18:57:29 ID:ZYnnanv+0
>>133
こういうこと平然と書けちゃう子って・・・
135名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:18:50 ID:lJKU5PFoO
再利用age
何とかなるさ
136名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:29:58 ID:ZGWphrnbO
とりあえず、再利用も兼ねてとっとと埋めるか!
先は長いなぁ・・・w
137名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:48:14 ID:GeGwO7Wr0
電車斬りの時出てくるオーラライナーってのは
単に纏ったオーラがデンライナーの形してるだけなのか
それともデンライナーがオーラ化したものを纏っているだろうか
138名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:05:50 ID:xx7qJrRa0
公式ではオーラライナーと呼ばれてるな。どういうものなのかは知らんが。
描写的に攻撃力は凄そうだ。食らったら轢死しそうw
139名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:17:34 ID:lfRrz+W60
しかし初めてこっちのスレに来たが序盤の言いがかりは凄いね
少しめまいがしたぜ
しかしオーラライナーで突撃するのとデンライナーで突撃するのでは
後者の方が強そうに感じるな
あとオーラライナーって何両くらい連結してた?
デンライナー基本戦闘車両のみ、くらいか?
140名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 13:09:00 ID:nKKbZH3e0
http://www40.atwiki.jp/riderfight/pages/11.html
過去ログ補完しといた。
141名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 20:53:13 ID:fpeSAngA0
もし電車切りのオーラライナーがデンライナー依存なら
キングライナーが手に入った時点でライナーフォームは大幅に強くなる

とかはないな
142名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 23:55:39 ID:9QWaEdiY0
ギガンデスも倒せるエネルギー量だろうな
143名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:01:58 ID:fLmolW6wO
問題はライナーフォームの人格が良太郎だって事か
テクニックは全く望めそうにもない罠w
144名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:53:29 ID:JqBbYhzw0
純粋な戦闘スキルで言ったら、間違いなく史上最弱のライダーだろうなあ。
145名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 12:33:56 ID:sw608dJk0
いや、意外と耐久力ではあなどれないぞリョウタロス。
イマジンの攻撃をさんざん受け続けた事もあるし
負け戦でモモがへろへろになってもリョウタはモモを支えて帰還したり
変身解除とか敵前逃亡も無いだろう。
しぶとさではシリーズ屈指ではなかろうか?
146名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 13:35:56 ID:1LiAqoQV0
ナイトとかガタックとか話の都合で中々素敵なことになってる連中もいるから一慨には言えないんだぜ
147名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 13:58:25 ID:qSURhtH10
ナイトはあれだっけ
500t相当の威力のオーディンのファイナルベントを受けて漸く瀕死だっけ
そのくせ威力200tもないようなストライクベントとかでモウダメポ状態になってたこともあったけど


そういう補正と言えばやっぱり
ザヨゴーーーーーーーーーーーーーが顕著か
148名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:20:47 ID:fLmolW6wO
耐久力ならガタックだろ
ここぞという場面でのヤツのしぶとさはガチw
149名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:26:08 ID:S4PGBWof0
ベルデのファイナルベントでライア死亡
150名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:28:15 ID:S4PGBWof0
ベルデのファイナルベントでナイト瀕死
151名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:44:08 ID:JqBbYhzw0
>>147
いやいや、橘さんはあれが本来の実力なんですよ。
桐生レンゲル戦でもギラファ金居戦でもあのぐらい強かっただろ。
152名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:55:01 ID:S4PGBWof0
ライダーを次々と死の淵に追いやるベルデは最強ではないだろうか
153名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:55:59 ID:qeT0BqrT0
>>148
いやいや、裁鬼さんだろ
あれだけ何度も命の危険にさらされてるのに、少し入院したらすぐに復帰できるんだぜ?
154名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:09:41 ID:fznLL+zL0
ライダーより一条さんと555のリナの方が耐久力と回復力異常だよな
155名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:10:57 ID:S4PGBWof0
斬鬼<裁鬼ってことか
156名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:12:12 ID:S4PGBWof0
轟鬼<斬鬼だから 轟鬼<裁鬼ってことになる
157名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:24:06 ID:F3bulSg10
トライアルの銃弾受けても、病院のベッドに少し横たわるだけですぐに動けるようになる
剣崎の生命力は異常(変身後の融合の影響で回復したのかもしれんが)

つーか、仮面ライダーシリーズって病院のベッドにヒーリング効果があるようにしか思えん
158名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:21:39 ID:qSURhtH10
剣崎はその時点で半アンデッドだったんじゃないか
って事で、無理やり解釈できるね
159名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:50:55 ID:6dEH7dfTO
ところで
私だけ??
パチンコのCMの

今日もどこかで

はデビルマンだと思う
160名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 07:17:56 ID:SmJtWFHX0
クウガアルティメットフォームの対になりそうな見た目の
アギトシャイイングフォーム

でも弱い
161名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 07:30:02 ID:JaX7Xlj5O
弱いか?一対一なら負け無しだったと思うけど
倒せないまでも神様に考えを改めさせるぐらいだし
162名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 13:22:50 ID:BGrUdMkvO
最終回は氷川の強さに泣いた
しかしまだ10月だが電王はこの先さらに強化されるのだろうか?
163名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 03:15:36 ID:MKUlwPqd0
>>162
クリスマスに向けてもう一つ武器かライナーは追加されそう
良太郎自身が強くなるイベントもありそう
164名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 03:59:15 ID:IkgwUcB+0
まぁクウガの最強フォームが黒の力ってのがなんつーか昭和の敵に改造されて云々ってところに通じてて良かったな
165名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 04:14:11 ID:+fHX5iBI0
アメイジングのスペックって必殺技が75tくらいしか明らかになってないよな。
パンチ力とかキック力ってどれ位なんだろ?究極の半分でパンチ(40t)キック(50t)位かな?
166名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 05:19:12 ID:IkgwUcB+0
仮面ライダーBLACK RXはクライシス50億の民を全滅させた。
これはヒーロー史上最高記録だと思われる。
167名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 05:25:57 ID:JsLx68Jx0
それって一番残酷きわまりないライダーってことだね
古代進でも ガミラスを滅ぼしたことを悔やんだのに
168名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 05:42:09 ID:JsLx68Jx0
昨日は飲み会でストロンガーまでのライダーの話で盛り上がった
30代だけどね
ブラックの名はちっとも出てこなかった
169名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 07:15:21 ID:JsLx68Jx0
ストロンガーは超電子人間になり、その能力は以前の100倍!すごいパワーアップです。(^O^)
ただし使用時間に制限があり、1分間以上使用すると爆発してしまいます。リスクを伴ったパワーアップというのは燃えますね〜。
170名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 07:20:21 ID:4PBOOjQA0
>>169
でもあのパワーアップって偶然なんだよな。
茂が隠れた車が偶然正木博士の車だったからパワーアップさせてもらえた。
171名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:06:22 ID:SMe0oe6SO
>>166
アレはクライシス皇帝の自爆攻撃だから、RXの仕業じゃねーw
むしろ、その自爆攻撃に耐えた事が驚異
172名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 11:34:19 ID:h3au1TtC0
Yahooで八月末まで公開してた一号から龍騎までの仮面ライダー特集見た奴はいるか?

因みに最強の改造人間と紹介されてたのはストロンガーだった。
173名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 11:37:22 ID:JsLx68Jx0
大人のための電王講座ってコーナーもあったな
174名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 12:56:48 ID:JsLx68Jx0
一定時間内に 決めなければいけないハカイダーや アポロガイストの立場に比べたら
シャドームーンは よわっちいな
175名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:05:14 ID:4JNUBthDO
ブレイドキングフォームとクウガアルティメットフォームってどっちが強い?
176名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:10:25 ID:bxn0TSH+O
>>170
反応すんな
177名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:58:22 ID:Oc1utA0t0
>>175
ハイパーカブト
178名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 15:09:23 ID:mCbKtbkW0
>>175
S・・・剣王、オーディン
A・・・Hカブト、究極

平成スレでの最後の方の順位はこれ

直接対決だと、究極の発火がどの程度剣王に効くかで決まるって感じだった
179名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 15:14:39 ID:QrmQUzpe0
>>177
そいつじゃどっちにもキズ一つつけられないぞ
180名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 16:02:42 ID:3koUgezx0
前スレであったけどアメイジングの時点でガメゴ以上のガドル爆発の後で
平然としてたようだから描写じゃアルティのが上じゃね
181名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 16:45:40 ID:mCbKtbkW0
>>179
剣王はともかく、究極に対してはそうでも無かったみたいだ
182名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 16:59:08 ID:uWSibz120
>>181
HCU中にMHTでダメージは通るかも?って話だったっけか
…ちょっと話は変るが、Hカブトが素手(10t)でダメージを与えたい時は瞬間的に何(千?万?)発打ち込まないといけないんだろうね
183名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 17:01:23 ID:hey434bc0
あーあ、ギャレンキングフォームが番組に登場してたらなあ…
184名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 17:42:30 ID:miAsqR1R0
レンゲルキングフォームになってたらジョーカー封印・・・できないな
185名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 17:51:20 ID:hey434bc0
クウガグローイング>>パンチホッパー>>G3Mild>三原デルタ>鯛焼き名人>龍騎ブランク≧電王プラット>裁鬼さん
186名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 17:55:41 ID:Vz1+yLGTO
>>182
そんな感じ
MHTは70トンってのが採用されてた
まぁ80トンの攻撃でダメージ喰らうみたいだし
70トンでも無傷ではいられないだろうね
弱い攻撃をどんぐらい打ち込めばダメージが通るか?
ってのは誰も結論が出せなかった
187名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 18:24:47 ID:SMe0oe6SO
>>185
設定的にも描写的にも、三原デルタ>G3マイルドだと思うんだ・・・
188名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 19:54:34 ID:x5Ibtabg0
>>180
描写じゃないが剣王はミサイルの爆撃でも傷1つつかないらしいから
そのくらいの爆発でも平気なんだろう
189名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 21:46:35 ID:MIWps3Y40
>>188
描写>設定のこのスレでいえば、
ワイルドサイクロンでダメージ入ってたから、
いくらキングフォームが固いといっても、
そこまでとは言い切れんだろうな。

ワイルドサイクロンがミサイル爆撃より強いという描写があるのなら
また話は変わってくるが。
190名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 22:06:56 ID:JDJFJa9K0
ブレイド勢力は融合係数で防御力も上下するからなんとも
191名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 22:50:36 ID:+fHX5iBI0
てか描写の少ない究極と描写の多い剣王とハイパーを比べること自体間違ってだろ
192名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 23:06:05 ID:3koUgezx0
>>188
強めに見てビル破壊程度と半径3kmに被害が及ぶ爆発とでは大分違うだろう
193名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 23:38:48 ID:miAsqR1R0
>>190
融合係数低いと13体同時融合はできない設定じゃなかったか
194名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 00:26:32 ID:kP3KHOjKO
>>193
確かに剣王になるには融合係数が高くければならない
でも剣王になったら融合係数が打ち止めって訳でも無いらしい
恐らく最終回か劇場版の融合係数が一番高い
195名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 00:29:17 ID:LeA4q5O30
>>175
クウガアルティメットフォームかな?
196名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 03:14:07 ID:uiHlwYJ70
>>192
そもそもロイストやワイルドサイクロンは相手を消滅させる技であって爆発を起こす技じゃない
ロイストはビルに対して撃ったんじゃなくてトライアルだけを狙って消滅させてる
197名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 03:34:12 ID:5LAWmTg90
>>192
ガドルのキック→ダウン
ガドル爆発→平然としてる

これを見る限り爆発はガドルのキックより弱いって事だよな?
そうなるとアメイジングマイティキックよりも当然弱い
ちなみにアメイジングマイティキックの威力は75トン

まぁ火柱は演出と見といた方がいいと思うよ?
198名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 05:00:20 ID:aF7AizzR0
そもそも疑問なのだが
雷神マイティキックの被害の3キロの被害と言うがビルが吹っ飛んだりするのではなく
窓ガラスが割れる程度じゃなかったか?
あとアメイジングマイティキックの爆発もクウガの回りの木が黒くなってる気はしたが
そこに生えたままなので衝撃自体は少ないのでは?
まあ、火力はありそうだったが
199名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 05:03:49 ID:tGEUSYTk0
クウガのキック時に出る衝撃ってグロンギの体内のエネルギーなんだよな確か。
200名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 06:51:48 ID:VNTh9FiE0
デンライナーとゼロライナーの連結 誰が止めるんだろう
そいつが 最強になるのかな
201名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:15:27 ID:X79yMjQ30
映像でのキングライナー、めちゃくちゃでかかったな。
ギガンデス相手にその戦力を見せて欲しいが
現時点では電王の所有物ではないよなぁ
202名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:08:18 ID:F9vywRSF0
>197-198
それは爆圧が上空へ拡散するからではないかな?
密閉されていれば衝撃による破壊も有ると思うが開けた場所だと拡散する。
たとえば10t爆弾が直撃すればビルごと吹っ飛ぶが、さらに強力な原爆の場合
上空で爆発したため原爆ドームが崩れずに残っている。
ガドルの場合雨が居たのは爆心なので衝撃はモロにかかると思われ。
203名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:48:45 ID:oqNGKsKnO
とりあえずsageろや、オッサン
・・・三十代にもなって空気読めんとか、ホンマ泣けるで
204名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:59:20 ID:5LAWmTg90
>>202
ゴメン、言ってる事は分かるけど主張したい事が分からない
205名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:26:10 ID:F9vywRSF0
衝撃自体は少ないのでは?との問いに対して爆心なので衝撃はモロにかかるのではないか。と答えたのだが?
206名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:29:07 ID:HkAioxwU0
衝撃がモロにかかったとしても、元々の衝撃が小さいから
たいしたダメージにならないんじゃね? というのが
そもそもの流れなんだが。
207名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:33:26 ID:5LAWmTg90
>>205
>>197で書いたけどモロに衝撃がかかってもアメイジングが平然としてたから
直前のガドルキックよりも威力は低いだろうって話
208名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:46:01 ID:x5hby6Ks0
うん。
被害についても、実際言及されたのは窓ガラスくらいなので、爆発の威力自体はそれほどではないかと。
バダーの時なんかは、ビートチェイサーも耐えてないとおかしいわけだし。
ゴウラムを装備してたわけでもないにもかかわらず、特注とはいえバイクが使用に耐えうる状態で残ったのは確実なわけだ。
さすがにその後フルメンテはしたろうが。

それに広範囲に廃墟ができるような被害だった場合、クウガの作風でそこについて触れないのはおかしい。
爆心地近くのビルは大幅なリフォームが必要、くらいならあってもおかしくないけど。
209名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 13:27:33 ID:F9vywRSF0
爆発の衝撃は遮蔽物や角度で反射されるので周囲の被害状況を見ただけでは
一概には言えないと思う。

ちなみにビートチェイサーはゴウラムとの合体時の変形に耐えられるように設計されている。
また、バダーの爆発時にビートチェイサーは爆心部付近には映っていない。
雷神キックの飛距離が凄かったのでよほど遠くへ離れた、
かあるいはバダーのバイクにぶつかって飛ばされたかどちらかだろう。
210名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:02:11 ID:sha7thfP0
>>207
正直このスレなら
キックより威力の低い爆発m9(^Д^)プギャー じゃなくて
爆発より威力の高いキック( ゚Д゚) スゲー だろ

>>208
火球のデカさがキロトン級どころじゃないっすよ
211名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:08:04 ID:6jO3F7IpO
究極クウガの描写不足が問題だな
せめて3種類の武器は見たかった
212名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:14:23 ID:uiHlwYJ70
>>209
推測に推測を重ねた理屈は確実な描写とは言えない
>>192でロイストがビル破壊程度だから弱いとか言ってるスレで
周囲の被害状況を見ただけでは 一概には言えないと思うなんてのはただクウガに甘いだけ
213名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:08:24 ID:F9vywRSF0
夜間のガドル戦で爆発範囲を考察するのはこれが限界だと思うよ。
反対意見があるならオタクが代わってガドル戦の爆発範囲を特定してくれ。

>アメイジングマイティキックの爆発もクウガの回りの木が黒くなってる気はしたが
>そこに生えたままなので衝撃自体は少ないのでは?

爆燃だけならそう言う事だと思うが遠距離の窓ガラスが粉砕されたり
森が飛ばされたりしているので爆轟なのではないか?
ふつうに衝撃波が来るはず。
214名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:24:43 ID:5LAWmTg90
>>213
元々クウガの防御力がどのぐらいか?って話なんだから
ガドル爆発による周囲の被害じゃなくて爆発でクウガが喰らったダメージだけ見ればいい
そのダメージがガドルキック>ガドル爆発なのは描写から明白なんだから
ガドル爆発の威力を求める意味は殆ど無い
215名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:07:58 ID:ul4F2GL30
とりあえず現実的に考えればあれだけの範囲の爆発にはそれ相応の威力が伴うとだけ言っておく
とことん描写優先だったら何も言うことはないけど
216名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:44:19 ID:Q/8haXgS0
なんとなく「Hカブトは隕石の衝撃波に〜」を思い出す流れだな
217名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 23:00:19 ID:xX2XV6dD0
昔あった平成ライダー最強スレの内容とごっちゃになってる感じだなあ
218名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 23:20:38 ID:sha7thfP0
>>214
だからガドルキックがその爆発よりいくらか強いってことでしょ、描写的に

>>216
ケリ付いたのか、アレ
219名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 23:20:42 ID:oqNGKsKnO
最強ライダー議論スレ時代の
「惑星破壊レベルの爆発の中心地にいたRXが〜」
という流れを思い出した
220名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:18:38 ID:5Mea6Vsg0
>>218
一応結論は「無し」になったけど、議論そのものはウヤムヤに終わった記憶がある
衝撃の威力で揉めたんだっけか?
221名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:53:34 ID:YZ8FMh1z0
密閉した空間で原発が爆発したようなもんじゃね>黒キック
縦に密封された空間があるんだよたぶん
222名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 04:46:36 ID:UamiAJkj0
結局都合のいい解釈しかしないのね
223名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 06:00:56 ID:SXETFrktO
>>180,188がこの不毛な議論の発端なのか?
おまいら少し落ち着こうぜ
224名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 08:41:39 ID:WwM4+0b80
>>187
それよりまず、鯛焼き名人が裁鬼さんより強いことに突っ込めよw
225名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 09:17:46 ID:Os9kREDS0
>>220
宇宙空間で衝撃波なんか出るわけねーじゃん
→実際出てるんだからそっから考察しろよ
→衝撃の威力なんかわかるわけねーじゃん
→衝撃波の速度や発生させた原因から推測できるだろ

で、議論がフェードアウト
226名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 09:20:29 ID:aFlDua5X0
ハイパーキックの威力は30tだから隕石はそれよりも弱いのかい
227名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:51:25 ID:SXETFrktO
実はあの隕石は中身スカスカの巨大なハリボテ
衝撃波が拡散していったのは、内部に気体が充満していたから

という説を唱えてみる
228名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 13:00:17 ID:0ukt7JrMO
ハリボテが落ちたぐらいで海が干上がるかよ!
→海が干上がる程の質量ってどんぐらい?
→天道が鯖持ってきたから海は有る筈
→で?威力は?

以下ループ
229名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 14:24:07 ID:Os9kREDS0
GSLのは海に落ちて300kmくらいのクレーターを形成する威力
実際に地上に落ちて300kmのクレーターを作った隕石の破壊力は
6000万〜8000万メガトンと推定される
230名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 14:27:46 ID:WwM4+0b80
隕石が地球の引力に惹かれて加速するからとんでもない威力になるのであって
隕石が宇宙空間をちんたら移動している間はそれほどの運動エネルギーを
もっていないのではないか?
231名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 15:00:34 ID:0ukt7JrMO
ハイパーカブトってカッシス1のフリーズ中の攻撃しか喰らってないから
防御力が分かり難いんだよな
2回目は耐えてるし1回目もフリーズするって知ってれば耐えれたんだろうけど
232名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 18:44:26 ID:Os9kREDS0
>>230
宇宙空間をちんたらって速度なら月の真横は通れないような?
劇中隕石同士がぶつかった時は片割れをハイパーカブトが押してて
相対速度が倍にはなってたように見えたから衝突エネルギーは地球に
落ちた時と遜色ないと思うよ
233名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 23:00:03 ID:rPs/kYmX0
本編の描写のみから考察すると
地球を持ち上げて揺さぶることが出来る
鉄腕アトラスが最強か?
234名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:19:28 ID:Ymcwhw+y0
じゃあそいつをぬっ殺したXライダーが最強ってことで
235名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:58:11 ID:kAX15tqQ0

『太陽投げ』伝説復活のよかん!!
236名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 07:10:42 ID:Ez2DBysL0
MHTの威力は各ゼクター必殺技の19+17+17+17で70tと考察したが
電車斬りもロッドのデンライダーキックの20tを基準としたら
20+20+20+20で80tの威力になるんだろうか
237名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 07:43:31 ID:PdF8fRuxO
一応MHTには全てのゼクターの力を使って云々の設定が有るからそうなってる
電車切りにも同様の設定か確定的な描写が有れば
それで問題は無さそう
238名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 21:18:13 ID:i2fDtdnr0
んー それって毎度の事だけどどうなんだろ?
例えば旧1号が垂直ジャンプ15.3m、幅跳び:48.7m
新1号の能力は腕および足の破壊力が旧1号時の4倍の設定で
ジャンプ力が25〜35m。100m走は1.5秒。

単純に加算されるわけでも無さそうだ。
239名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 21:34:37 ID:cyRbusVK0
まぁ同じライダーとは言え別作品だからな
〜は〜の何倍の設定だから何トン!とかで片付く事ばかりじゃないだろうね
カブトのMHTにしたってトン数の設定が無いからそうなっただけだし
240名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 21:41:23 ID:p/8iV9x40
>>238
たしかに、単純には計算できないね。
力が4倍になったからといって、走るスピードやジャンプの高さがそのまま4倍になるわけではないからな。
ぶん殴る威力はほぼ筋力に比例するとは思うが、たとえば1号のライダーキックはジャンプによる位置エネルギー+蹴りの威力の合計が技の威力となるわけで。
むずかしいのぅ。
241名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 22:37:56 ID:Ez2DBysL0
そういえば4体分のエネルギーで攻撃するボイスターズ〜の威力が30tだったから
単純に足して80tっていうのは無理か
242名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:03:53 ID:TFLFHKqK0
とりあえず、街に甚大な被害を及ぼすほどのモグライマジン達の合体攻撃と正面からぶつかって勝てる程度には強い。>電車斬り
243名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:30:44 ID:i2fDtdnr0
と言うより電ライナーまで加算されたら4倍どころじゃないぞ>電車斬り
244名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:49:35 ID:VuP6GA+U0
加算されたらね。
245名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:56:23 ID:bxazs53t0
>>240
腕力とパンチ力とか脚力とキック力とかは近いけど別なんだろうな、
ジャンプ前に屈伸加えただけでパンチ力3倍になったりする奴も居るし。

ところでライナーフォームもタロスズの技術使えるから技術最低ではないな。
246名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 00:11:44 ID:lV4s2kBO0
>>245
見様見真似でやるのかと思ったら随分とスムーズに動いてたな
…地でやってるのか、電仮面に応じてある程度は動きをトレースできるのか
247名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 00:44:49 ID:JjKZD2VD0
>>246
体が覚えてるってやつではないか?
精神は各タロスでも体は常に良太郎なワケだからさ。
感覚は身についてるだろ。
248名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 05:50:08 ID:rD+LaUCo0
剣は DVDでバトルセレクションを眺めると意外なほど洗練されてて良かった。

逆に言えば「細切れのバトル場面」だけしか見るところが無い糞!って事だねw


249名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 06:02:57 ID:CZrNB2sT0
   ∩___∩         |
   | ノ\  / ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>248
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
250名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 14:54:01 ID:FfFa3dQOO
大した奴だ…
251名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 15:15:23 ID:ACUXXsp4O
ID:JsLx68Jx0=ID:VNTh9FiE0=ID:rD+LaUCo0

釣りとかじゃなくてマジだと思われ
252名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 16:43:48 ID:BcQvfmdQ0
まさかこれ程とは…
253名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 18:22:26 ID:E9W/ubPj0
>>248
ここ作品の出来語るスレじゃないんだが・・・
254名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 16:34:13 ID:W215Xdhm0
電王って最強じゃね?相手が特異点じゃなければイマジン取っつかせて身体乗っ取れるしw
いやまあ冗談だし、ここが最強議論スレでないことは百も承知だが。
255名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 16:39:00 ID:FzfucLZT0
>>254
ナレーション『その時、奇跡が起きた』

冗談だって言うから俺も冗談でレスしてみた
しかし実際この展開になるのが容易に想像できてしまうのが恐ろしい・・・
256名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 17:24:07 ID:AQ+TZ1s20
違うだろ
その時、不思議な事が起こった!
だろw

あれはインチキだからダメw
257名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 17:38:29 ID:FzfucLZT0
ちょっと台詞を間違えたなw
あれはホントに何でも出来るけど
RX自身も何が起きるのか分かってない事が多いから
議論に含める事すら難しい
258名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:25:41 ID:7vrndjew0
>>254
契約者以外で、さらに特異店でもない人間に憑けるのかね…とネタにマジレスしてみる
259名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:39:55 ID:rqNY602d0
>>257
ただキングストーンフラッシュは何が起きるか知って使う描写も多い
完全にオートで発動して何とかする場合もあるが・・・
まあ、しゃべるからなあの石w
意思をもったベルトも珍しいな・・・
あとはカブト勢のゼクターぐらいか?
260名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:46:10 ID:W215Xdhm0
>>258
言っといてなんだが多分無理。ジークが良太郎に憑いた際、ハナが驚いてたし。
ただ、映画で小太郎には憑けていたから可能なんじゃないかと思っただけ。
まああれもモモと良太郎の繋がりが一時的に途切れてたから可能だったんだろうが。
261名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 20:22:46 ID:FzfucLZT0
>>259
過去の自分を自分で助けに来たりするのもキングストーンの力だと思うけど
オートだからこそ恐ろしい場合もあるしな
というかオートの方がよりインチキ臭いし強いw

カブトのゼクターは当初色々な話の展開を考えてたんだろうね
ストーリーが途中で方向転換されたっぽいからあんまり活かされなかったけど
262名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 21:01:00 ID:0dWisXFKO
だからコウタロスが憑依して電王RXフォームになれば最強だと何度(ry
263名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:06:49 ID:48VyJZwi0
>>259
BLACKの頃は喋らなかったよね?>王石
喋れたんかい!ってツッコミ入れたかっただろうね、光太郎
264名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:35:06 ID:809Xun1z0
でもキングストーンってエネルギー吸収されちゃうと無力のなっちゃうしな。
まぁ奇跡が起こって巨大化する本郷に比べたらかわいいもんだよ。
265名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:43:45 ID:ewgSA7x50
>>264
あれは能力とか一切関係なしだったなwwwwwwwww
266名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 23:20:35 ID:ifdwL0eU0
>>262
電王である意味は全く無いんだがな。
器の状態が光太郎と良太郎では雲泥の差だからむしろ弱くなるんじゃない?
ネタで最強ならどう考えても創世王RXかと。
267名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 23:22:16 ID:ZvEIlTzE0
>>266
あえて俺は創世王シャドームーンで
268名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 00:47:46 ID:/UyZmosi0
じゃあ僕は赤ドラス!
269名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 01:16:38 ID:ELQG0qpq0
ブレイドシステムを借りてアンデッドになった後3神官が改造した天道RX with 金のゴウラム合体キングライナー を
玄海老師が鍛えて7人ライダーがリンチして
自衛隊がG4用の未来予知装置と超能力者でバックアップ

すると最強ではないだろうか。
270名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 01:18:39 ID:lmvwjg5I0
天道いらない気がする
主人公未改造時最強はアマゾンだと思うんだが
271名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:03:51 ID:m9xgUbrR0
明らかに考察対象外なネタで最強な奴ってのは馬鹿馬鹿しくて面白いかも知れん

未来から無限に自分を助けに来るRX&ハイパーカブト
タイムで時を停めてロイストぶっ放しまくる剣王
無限に進化して進化しすぎた感じになったアギト

書いてて思ったが、一度とは言え数は無限じゃ無いけどRXはホントにやってるんだよな・・・
まぁどう考えてもこんなもん議論にもならんわなw
272名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:25:50 ID:yyWOhbPl0
対ライダー限定になるが
・等身大戦で電光石火を持ち出す電王
・相手の変身前まで時間を巻き戻してそのまま撲殺するHカブト
とかもあったな
たまに本気?で言い出すやつがいて、そのまま荒れネタになることもあるが

…ふと思い出したんだが、剣王の「タイム解除と同時に攻撃」は以前の最強スレの時って有りだったっけ?
273名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:31:06 ID:m9xgUbrR0
タイムの効果が分かってるから有りだった
剣王がタイムを使った事が無いから実際どんな戦法取るのかは分からないけど
274名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 03:26:55 ID:ELQG0qpq0
>>270
どうせ改造前提になるし、天道には光太郎並にわけわからん脚本補正がある上
サッカーだけ見ても素体としては光太郎よりは上だろうから選んだ。深い意味は無い。

どの道中の人の影響は、体力より補正の方が重要になるだろうし……。
モチベーションさえ確保できるなら氷川・浅倉あたりも有りと思う。
275名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 03:46:59 ID:U0AvDqwy0
>>271
>未来から無限に自分を助けに来るRX&ハイパーカブト
この場合、RXのほうが圧倒的に有利なんだよな
あえて戦闘力は度外視して考えるが、なんつーか寿命の問題で

百年生きても36525日、対してゴルゴム関係者の寿命は最低でも五万年
本人的に一年に一回過去に行っても、人の一生に毎日介入してなおお釣りがくるという

>>274
つかRX化は偶然の産物だし、世紀王の資格は誕生日が関係するから
ゴルゴムの技術で改造すると、良くてビルゲニアや大神官みたいな姿になるぞ
それに改造前提でかつ素体の身体能力を考えるなら、やっぱアマゾンとかアギトとか鬼さんとかのほうが……

あと天道ってカブト世界だから凄く見えるが、特撮主人公としてはそうずば抜けて優秀ってほどじゃないかな
平成ライダーのカテゴリだから、補正含めてオールマイティさが目立ったって感じ
昭和特撮で優秀となると、話の都合で本当なんでもありになるし
276名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 03:50:23 ID:ELQG0qpq0
んじゃまあ、素体はヒビキさんにギギガガの腕輪付けたのにしようかw
277名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:33:54 ID:W6Ht81Eb0
電車斬りの演出パワーうpしてたな
278名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:54:16 ID:7VotfWcj0
カイってホントは弱っちぃんじゃねぇか ふっかけるといつも逃げやがる
279名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:16:21 ID:+wwV2l/k0
>>275
>昭和特撮で優秀となると、話の都合で本当なんでもありになるし

風見志郎 : 地雷を踏んでも何故か無傷。
神敬介 : ネプチューンの攻撃から泳いで逃げ切る。
沖和也 : 生身の人間でも怪人を倒せる赤心少林拳の使い手。(習得したのは改造後だが)

たしかに、昭和ライダーは改造前でもでたらめなのが多いな。
ショッカーに選ばれた本郷・一文字も風見以上なのはほぼ間違いなさそうだし。
280名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:53:16 ID:m9xgUbrR0
>>275
光太郎・・・強さS、知力B、特殊能力S
天道・・・全部A

数値は適当だけどこんな印象を受ける
生身の人間としては他と比べても総合的には優秀な方だと思うけど
こと戦闘に関しては他にも上がいっぱい居るだろうね

未来からやって来るのに関しては、解釈次第だけどカブトの場合無限に未来が有る
(かも知れない)けど、あんまり歴史改変しすぎると自分も消滅しちゃうからさじ加減が難しい
281名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:54:40 ID:Nt+tOc990
知力Bヒドスw
282名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 12:03:24 ID:m9xgUbrR0
いや、その辺は適当だからw
それにBってライダー平均よりは良いって評価だぞ?
283名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:08:07 ID:FfhMHUZ50
ってか、光太郎の強さは全て特殊能力に収束さr
284名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:21:26 ID:XWwcfFFR0
「ゴルゴムの仕業だ!」がやたら的中するのは
光太郎の洞察力が凄いからじゃなくて
キングストーンの特殊能力(予知能力とか)なんだろうか?
285名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:44:35 ID:knEtx1Av0
剣王って、タイム発動中は、物体を傷つけられないらしいけど、普通に触ることはできるのかな?
286名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:54:07 ID:m9xgUbrR0
タイム発動中に物を取ったり出来るみたいだから問題無いと思う
287名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:58:09 ID:knEtx1Av0
じゃあ、タイムで止めて、相手の武器奪うとかできるんですかね。

まぁ、剣崎がするかどうかは分かりませんが。
288名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:59:48 ID:XWwcfFFR0
剣崎って主人公ライダーとしてはかなり頭悪い部類だしなあ
289名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:05:39 ID:m9xgUbrR0
戦闘に関しては別に頭悪いと思わないけどどうだろうね
タイム発動中じゃないけど敵の武器を使って盾を壊した事もあるから
やっても不思議じゃないとは思う
290名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:11:15 ID:knEtx1Av0
そうすると、ハイパーゼクターとか奪える。でも、気づく前に倒されそう。

気づいてもタイムをラウズする前にボコられそうな気がするけど。
291名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:25:46 ID:S55EuRCt0
>>287
それは問題なく出来る。
カテゴリーキングがブレイドのブレイラウザーや、バックルをうばったりしてるから。
292名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:35:26 ID:m9xgUbrR0
>>290
悪い事は言わない、荒れるのが嫌だったらその話はやめるんだ・・・
しかしタイムとHCUを完全に同じタイミングで発動させたらどうなるのか興味は有る
時間が停まるのが早いのか、巻き戻るのが早いのか
293名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:01:51 ID:+wwV2l/k0
>>284
たしか、デスガロンの回のナレーションで
「次元の揺らぎを察知した光太郎はバイクを走らせた」
的なことをいってたような気がするので、全て勘だけというわけではない
・・・と思う。
294名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:13:26 ID:7VotfWcj0
ライダーブラックの再放送って やったことある??
295名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:19:57 ID:ELQG0qpq0
>>280
素体最強は間違いなく怪人倒せる玄海老師 or ヒビキさんのどちらか。
次点は変身せずに怪人と互角のアマゾン。

光太郎の戦闘能力は改造人間だからというのが多分にあるけど、それでも怪人とは戦えない。
こいつらは生身で怪人倒せる。

改造後光太郎>天道は間違い無いが、
だけど改造前提にしてしまえば、光太郎の改造前のサッカー描写を天道と比較しても
諸々の特殊能力込みにしても天道は光太郎に劣らないと思う。
296名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:20:00 ID:x2IiKGVD0
さりげなく同じ石ノ森ヒーローのキカイダー01は、パンチ力100tチョップ200tキック力500tとすさまじい件について

ここらの設定は全部自らやったらしいが、やっぱりこの差は完全機械化と半機械化の差なんだろうか、石ノ森先生
297名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:30:12 ID:XWwcfFFR0
>>295
アマゾンが変身せずに怪人と渡り合えるのも
結局は腕輪の力じゃないの?

まあ、腕輪なしでも怪人と同じぐらい強そうな気もするけど。
298名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:32:31 ID:yyWOhbPl0
劇中でスカラベが時間停止でやったことというと…
・逃走
・任意の空間を隔絶
・小物強奪
・相手の攻撃を回避
・時間停止解除と同時に攻撃
くらいか
固定されている小物の強奪は可能なのかな?
299名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:37:06 ID:7VotfWcj0
完全機械化と半機械化 筋肉がついていけないんだろな
300名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:37:30 ID:m9xgUbrR0
一番の問題は剣王が相当追い詰められないとタイムを使わないであろう事
VSケルベロスでも最終ジョーカーでも14戦でも使わなかった
(実際のところはあんなカードをホイホイ使えたらストーリーにならないからだろうけど)
301名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 17:44:56 ID:0f93BCsO0
>>281
光太郎さんの知能だが実は高いぞ
蟹怪人の泡を分析したり口先だけで飛行する怪人の飛行能力を封じたり
しかし長々回想しても何も思いつかなかったりするオチャメさんだw
>>288
文武両道の天才・・・
302名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:20:49 ID:fY6CwyBZO
>>295
光太郎の相手がゴルゴムやクライシスの怪人だったってのもあるんじゃね?
老師や響鬼、天道がそれらと戦ってない以上、一概にどうとは言えんだろ
303名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:41:09 ID:ZDS9xwQW0
結局、スペックとか特殊能力に個性がありすぎて  
コイツが絶対に最強だ、っていうライダーは決めづらいね。 

でも最強説の多い強力ライダー↓
究極クウガ、オーディン、剣王、Hカブト、コーカサス達にとっても
相手ライダー達のスペックもバケモノである事は事実だと思うし、

必殺技や特殊能力の使い勝手の良さとか、変身する人間の戦闘センス、性格
なんかが勝負を決するカギになると思うんだよね。 
そうなるとオーディン、王蛇とかカブト、コーカサスがけっこう強いんじゃ
ないかな・・・

304名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:47:01 ID:nojPUKAbO
ごめん…ホントに今更な意見かもしれないが…




ハイパーカブトで相手の変身前まで戻って攻撃ってのは最強じゃないのか?
305名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:50:24 ID:Nt+tOc990
RX及び牙王との
どっちがより過去に戻れるか対決
になっちゃうから駄目っす
306名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:54:21 ID:fY6CwyBZO
>>303
アマゾン、ストロンガー、スーパー1、RX、ZO、J
が入ってない所を見ると、今は亡き平成ライダースレの住人ですな?

>>304
クライシス帝国がソレやって酷い目に遭ったのは知ってるw
307名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:18:05 ID:XWwcfFFR0
「素材としては立花のおやっさんが最強」説はどうなったんだ?
やっぱり、怪人を倒してないから実績的に老師より下?
308名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:27:49 ID:YH4QBPgf0
確かに鍛えてない、改造してない、老いた身体であれだからおやっさんは最強の素質十分だw
あの人が赤心少林拳習ってれば老師より上に行けたかも知れん。
309名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:30:10 ID:3E1qhAjR0
石ノ森先生のスペックがまだ無いな
310名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:39:53 ID:FQkh+Qai0
御大は殺され専なので、最強には向きませんw
311名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:41:43 ID:Tb3ptor50
>>304
ハイパーカブトのハイパークロックアップ→クロックアップのコンボが最強だろう。

誰も手の打ち様がない。
312名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:50:35 ID:+b5iDz6h0
>>310
生き延びてなかった?

RXはキングストーンとゲルばかりクローズアップされるが
キングストーンが起こす奇跡とバイオライダー封じて補正なしRXとロボだけでも
ガチバトルで勝てるライダーなんて平成には殆どいなくない?
剣王ですら競り負けそうな気がするんだが。
313名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:58:05 ID:XWwcfFFR0
そこまで強いか?>RX
強い時の橘さんと同じぐらいじゃねーの?
314名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:11:01 ID:HZeuCH2T0
>>313
ネタ的強さなんでとんでもないことになってるんだよなRX・・・・
315名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:12:19 ID:+b5iDz6h0
見れば分かるが3クール辺りからフォームチェンジの必要性を感じなくなった。
研究されて追い詰められることはあったが素の戦闘力はRXのみでシャドームーンを遥かに凌ぐ。
クロイゼル、メタヘビー、ヘルガデム、ウィル鬼、百目ババア
ゲドルリドル、グランザイラス、ジャークミドラ
この8人以外にはRXだけで十分勝てた。
316名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:13:15 ID:3E1qhAjR0
たまには冒険してみるかって感じでフォームチェンジもいいじゃん
317名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:19:07 ID:fY6CwyBZO
ロボには地上最硬の装甲と精密射撃のボルティックシューター
RXにはマッハ60のライダーパンチと超貫通力のリボルケイン

かなりのトンデモなんだがw
318名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:20:49 ID:0f93BCsO0
>>313
それ、ほぼ無敵じゃねーか!
319名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:23:02 ID:0f93BCsO0
>>315
スピングレーも強くなかったか?
320名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:34:51 ID:+b5iDz6h0
>>319
ロボット大隊特有の攻撃力に加えて機動力も高かったからね。
スクライド、デスガロン、ヘルガデム、クロイゼルと並んで
ロボット大隊のベスト5の一角だろうね。
321名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:34:52 ID:m9xgUbrR0
>>312>>313
試しに>>303で挙げられてる平成勢と脳内で戦わせて見た
全部奇跡とバイオ抜きで考えてる

究極クウガ・・・発火→炎の王子、格闘→リボルケイン持ちのRX相手に勝てる感じはあまりしない
オーディン・・・一番有力か?ワープ戦法で結構戦える気もするし奇跡無しだからタイムベントも有効
王蛇・・・ちと厳しそうだが、ファイナルベントが決まればあるいは?
剣王・・・カードを駆使すれば勝機は充分に有る
Hカブト・・・攻撃が通る前提だが、クロックアップに対抗する術がRXに無い
コーカサス・・・Hカブトと一緒だけどパーゼクが無いから更に辛い

詰まる所リボルケインをどうにかしないと辛い
刺さったらどうしようもないから避けるか出される前に倒すしかない
奇跡はともかく、RXと言えどバイオ無しは結構辛いかも知れない
322名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:54:57 ID:fY6CwyBZO
ところでファイズブラスターのスペックなんだけどさ・・・

>『フォトンブレイカーモード』で生成される光の刃は通常『ファイズエッジ』の1.5倍の高出力だが、
>最大出力時には巨大エネルギー剣となり、航空母艦をも一刀両断になぎ払うことが可能となる。

これって思いっきり過剰攻撃力なんじゃね?w
323名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:56:36 ID:+b5iDz6h0
>>321
カブトはRXが上でも書かれてる通りスピングレーや他にもバラオムとか
高機動力を有した敵を攻略してるからクロックアップに全く反応できないってことはさすがにない。
剣王は改造人間の特性上タイムが通用しないのは決定事項だからかなりキツイ。
それでもマグネでロボを封じれば勝算が十分あるけど。
オーディンは戦いが長引くと中身の差が出てきて逆転されそう。
自力で勝り且つ弱点が目立たない剣王とオーディンの二人ならいい勝負ができるはず。


324名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:00:11 ID:9XNYYb2iO
>>321
設定上は究極クウガは棒・銃・剣全部使えるぞ。使わなかったけど。
325名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:00:29 ID:HZeuCH2T0
というかカブトには攻撃力が・・・・・・
326名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:06:48 ID:U0AvDqwy0
クロックアップ系は、攻撃受ける方にとっちゃ単なる超高速起動でしかないから
描写で考えると対応しそうなライダーは多い

例えばスカイは普通に超高速戦闘可能
お題のRXは、敵の認識不可能な速度で演技したり、0.1秒の隙を突くため複数の動作をしたりしている
バイオの反応は、さらにその10倍だっけ?(今回除外してるが)
555系は、555がアクセル持ちなのに加えて、敵も味方もアクセルに反応するくらいはしてる
てか山羊社長にいたってはカウンター決めてる
剣はタイムの効果が優先されるだろう

クロックアップは、相手の発動後に発動しても間に合うくらいだから
実はそれほど脅威な能力ではないのだろう
カブト系は基礎能力が低いのに、能力そのものが上がる類のものでもないし

>>323
>自力(地力?)で勝り

基礎スペックでも上回るのは、結構キツくねえ?
BLACK以上とかならわかるが
327名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:11:17 ID:CkP8wtwb0
天道はふつうに時間停止の裏をかいたりできるからな。
戦術の組み立てに関してはシリーズトップクラス。だてにゼクト隊長に選任されてはいない。
そうかんたんに倒されないよ。
328名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:12:55 ID:HZeuCH2T0
>>327
それをいったらみんな主人公だからねぇ・・・
頭よくなくても根性とかで何とかするやつもいるし
329名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:20:34 ID:m9xgUbrR0
>>326
山羊は多分アクセル同様高速化していると思う
残像も出てるし、一瞬だけ加速してカウンター取ってるように見える

ハイパークロックアップはどう少なく見積もっても1000倍ぐらいの加速度になりそうだけど
RXは反応しきれるのかな?
一応MHTは70トンで考えてるからカブトで勝てなきゃクウガはかなり絶望的だろうね

タイムは時を止めるだけだよね?RXは住んでる時間軸が違うみたいだから効くかどうかよく分からないな
330名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:21:53 ID:zGsZTzgm0
>>329
前スレ情報だと、普通のクロックアップでも約21万倍のスピードになるらしいぞw
331名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:22:09 ID:8LUrjAiXO
特殊能力無しの殴り合いならRXに勝てそうな奴いるか?
332名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:23:01 ID:yyWOhbPl0
>>326
・クロックアップの劇中最高速度は秒速3600km
・カブトライダーは設定上通常時間に置いてCUを視認可能(劇中でもやっている)

…無理があるって?
333名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:24:31 ID:HZeuCH2T0
てかクロックアップって加速による威力上乗せできないから本当に早く動ける敵には弱いんじゃなかったか?
334名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:28:40 ID:m9xgUbrR0
>>330
一応それを抜いて控えめに考えてみた
どちらにせよカブトは敵が70トンの攻撃をドンだけ喰らっても耐えれるなら勝てないって位置づけだと思う

>>332
何か時空のブレとかに反応する為の装置がついてんだよな?確か

>>333
誰の事だか分からないけど程度による
クロックアップと同じ速さで動けるなら後はスペック勝負
335名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:31:27 ID:U0AvDqwy0
設定も踏まえて考えるとねえ
映画では、お前ら(主観で)何日間飲まず食わずで走ったんだよとか
TV終盤でトラックを襲ったときとかは、どれだけその場でボーっとしてたんだよとか
そういうどうにも扱いにくい描写も多くて困る
336名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:32:47 ID:d3i3Flfc0
クロックアップは時間を早めてるだけで運動エネルギーは通常モードと変わらないけど
そういう特殊効果無しで同じ速さを出した場合運動エネルギーがとんでもないことになるから
後者の方が強いって言いたいんだろ
337名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:34:37 ID:fY6CwyBZO
「CU、HCUは『時間操作』の一種→KSFで無力化可能」
大分前のスレだと、確かこんな結論だったっけ?
機械的な『加速』のアクセルフォームなら有効かもしれんが

>>331
スーパー1、響鬼装甲は有利かもね


っていうか、最強議論な流れになると、いつの間にか
「どうやってRXと戦うか」になってるのは必然なのか?w
338名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:36:46 ID:HZeuCH2T0
>>337
ある種魔王とかラスボス扱いかRXwwwwwwwwwww
339名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:38:50 ID:Q6ApCuvo0
>>329
平成スレではハイパークロックアップ中はMHTは使えないって言われてなかったっけ?
それにクウガは最大100tだから絶望的にはならんだろ
340名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:43:27 ID:HZeuCH2T0
>>339
クウガってあれ必殺技じゃなくて通常のパンチ強的なものが100tなんだよなたしか・・・
341名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:45:40 ID:yyWOhbPl0
>>339
カッシス第1形態戦で
「オールゼクターコンバイン」の音声後(引き金を引けばMHTを撃てる状態)にHCUを発動してたから、いけるんじゃね
って話に最終的にはなったと思う
MHCに関しては保留だったかな?
342名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:47:22 ID:m9xgUbrR0
>>336
それならクロックアップ中に攻撃を当てられるなら勝てるだろうね
運動エネルギーとか考え出すとバイクで突進とかが異様に強くなるけど

>>339
それは多分MHCかな?
ただ、MHCもMHTも使えない決定的な理由は特に無い
確かにクウガの攻撃は最大100トンだけど、70トンを連打しても効かないなら
100トンでも決定打にはならんと思う
更に、炎が効かないロボとリボルケインを避ける手段に乏しいのがキツイ

>>340
しかし究極は必殺技が有るって設定も無い
343名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:48:49 ID:fY6CwyBZO
>>338
いや、リアル魔王だしwww
344名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:50:58 ID:HZeuCH2T0
>>342
たしかクロックアップは運動エネルギー等の威力上乗せができなかったはず
345名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:53:50 ID:HZeuCH2T0
って>>337が書いてくれてたか
346名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:55:30 ID:FQkh+Qai0
>>340
スーパー1ってあれ必殺技じゃなくて通常のパンチ的なものが300tなんだよなたしか…
347名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:56:16 ID:yyWOhbPl0
クロックアップは1秒を10秒に引き伸ばす能力だと考えれば分かりやすく…ならないか
348名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:59:49 ID:Tb3ptor50
>「どうやってRXと戦うか」になってるのは必然なのか?w

誰が見ても「どうやってクロックアップを攻略するか」ですがw

超高速戦闘したからクロックアップに対応できるは極論というか暴論でしょ。
仮に拳銃の弾丸と同じ速度で戦えたとして、通常の時間認識では超高速戦闘だけど
クロックアップは拳銃の弾丸すら止まって見えるからまったく比較にならん。

またクロックアップに付いてこれる速度で戦えるなら
高速戦闘できない怪人の攻撃はまったく当たらないし一方的にボコれるはず。
でも、どのライダーも必死にボコボコ殴り合ってるじゃん。
349名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:03:48 ID:FQkh+Qai0
>>348
>クロックアップは拳銃の弾丸すら止まって見えるから

止まって見えてた場面ってどこだったっけ?
ゼクトルのマシンガンがゆっくり前進していってるシーンやら、
加賀美の撃った銃弾がスローでワームに向かっていくシーンは印象に残ってるけど。
350名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:05:02 ID:CkP8wtwb0
いや、天道が1話でふつうにクロックアップを攻略してしまっているので・・・
351名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:06:41 ID:HZeuCH2T0
>>350
あれなら「天道だから」とは言わずみんな空きついてできそうだな

何より速くても攻撃威力そのまんまだからなぁ・・・
352名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:07:14 ID:/UyZmosi0
>>347
それで良いんじゃないのか
アレって持ち前のスピードが速くなるんじゃないんだろ
353名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:08:44 ID:fY6CwyBZO
>>348
CU攻略議論は過去スレでほぼ決着が付いてるんだよ
354名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:13:49 ID:5oVWDyGz0
>加賀美の撃った銃弾がスローでワームに向かっていく

昭和のライダーはデフォでそういう目を持ってるんだよね。
劇中でもそういう描写あった。
スカイなんて横浜の町のどこかにある爆弾を震管の音で見つけるような変態だし
昭和勢は1秒未満を反応分析するのは造作もないことだからね。
355名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:13:53 ID:HZeuCH2T0
>>351
結局クウガとブレイドがのこったんだっけ?
356355:2007/10/28(日) 22:14:24 ID:HZeuCH2T0
ミスッタ

>>353
357名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:17:47 ID:/UyZmosi0
>>354
平生陣でもアルティならそれなりにいけるような気がするんだけど
358名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:19:09 ID:fY6CwyBZO
>>355
平成ライダーならオデンもね
昭和〜プレ平成は、恐らくほぼ全員対処可能
359名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:23:12 ID:Nt+tOc990
HCUは電流が止まっているも同然という速度だったな
360名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:26:35 ID:Tb3ptor50
>クロックアップに付いてこれる速度で戦えるなら
>高速戦闘できない怪人の攻撃はまったく当たらないし一方的にボコれるはず。

結局この部分に対する返答がまったくない
361名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:26:36 ID:fY6CwyBZO
>>359
電流より速いゼクト謹製銃弾テラスゴスwww
362名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:27:58 ID:m9xgUbrR0
>>355
スペックを考慮しないでクロックアップという技自体を完全に攻略出来たのは平成にはいなかった

ただ、Hカブトの攻略って話だったら
剣王・・・攻撃耐えながらタイム
クウガ・・・キャストオフ→クロックアップよりも早く発火

この辺りが有力視されてた
クウガは発火とキャストオフ→クロックアップがほぼ同じぐらいの速度らしくて
どっちが勝つか分からないって感じだった
龍騎勢はトン数議論が最後まで決着付かなかったから不明

俺が最後に見たランクはこれだった
S 剣王 オデン
A Hカブト 究極クウガ
363名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:30:40 ID:S55EuRCt0
龍騎ライダーってオーディンばっかり注目されてるけど
サバイブ二人やリュウガ、王蛇、オルタゼロなんかも割りと強くないか?
カード使用時の攻撃力が半端じゃないし。
364名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:30:55 ID:fY6CwyBZO
>>360
本当にわからん人やね
「ライダーも怪人も高速で戦闘してるなら、わざわざ描き分ける必要が無い」
って事だろ

実際、カブトも終盤にはそれを実践してたじゃないかw
365名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:31:05 ID:HZeuCH2T0
>>362
あークウガもAだったか


たしか剣王は化け物スペック持ってたよな
基本スペック+融合係数で
366名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:31:28 ID:Nt+tOc990
>>360
そこらへんはまあ話の都合というかなんというか
マスクドフォームで斧構える隙をくれるワームもいれば
ライダーフォームでスラップスイッチを押す隙を与えてくれないワームもおるので
367名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:35:40 ID:FQkh+Qai0
>>360
おれの349の質問にも答えてくれよ。
368名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:37:42 ID:5oVWDyGz0
さあ結論が出たところでタックルの電波投げがどのライダーまで通じるか議論しようぜ。

369名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:40:11 ID:yyWOhbPl0
>>367
弾丸より速く走ることはあっても、止めたことは無かった気がする…と横からレス
止めたのは雨じゃね

そういや、このスレ的には劇場版の軌道エレベータ駆け上りはどうなるんだ
370名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:40:14 ID:YH4QBPgf0
>>368
名前から考えると機械入ってるライダーには全員通じそうw
あの技って具体的にはどういう技なんだ?やっぱ電波発してんのかね?
371名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:41:05 ID:m9xgUbrR0
>>367
多分>>349で合ってる
拳銃どころか電車や車でも止まって見えてはいないね
つーかクロックアップ中に周りの景色を止まってるように見せたら
演出としては失敗だと思うw
372名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:43:49 ID:Nt+tOc990
>>364
話噛み合ってないような
非CU状態のライダーに対抗できるから他のライダーにだって可能

実際秒速数百kmに追いつけるのかどうなのか
で、基準にしてる線が双方異なってる
373名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:47:58 ID:yyWOhbPl0
>>370
wikiから
「電波エネルギーを衝撃波に変換し放ち、敵に触れずに投げ飛ばす」技だそうだ
ということで、電波を目視できるやつ以外には当てれるんじゃないか…倒せるかどうかは別として
374名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:48:30 ID:FQkh+Qai0
>>370
資料によると
圧縮した電波エネルギーを衝撃波としてぶつけることで、
相手を跳ね飛ばすそうだぜ。

奇怪人でも効かなかったやつはいたし
デルザーに至っては、たしか戦闘員にも通用しなかった時があったような気がするぜ。
375名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:48:36 ID:CkP8wtwb0
タックルは電波投げどころかウルトラサイクロン持ってるから
破壊力だけなら素トロンガーより強い。
376名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:51:22 ID:5oVWDyGz0
>>370
あの技の解説をした文献及び資料を見たことないので憶測だが、
電波を発して相手の三半規管に直接ダメージを与える技なのではないかなと思ってる。
人間的な戦闘員には通じても甲殻保護された奇械人やストロンガーには通じない。
機械系よりむしろアマゾンとか生物系に有効そうな気がしてきた。
377名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:58:15 ID:Tb3ptor50
>>367
>>359のいうHCUとゴッチャになってるかも。
個人的に加賀美に放たれた弾丸を天道が止めた場面が印象深いよ。

>本当にわからん人やね
>「ライダーも怪人も高速で戦闘してるなら、わざわざ描き分ける必要が無い」
>って事だろ

ギャラリーの皆さんが見てる前で「○○ライダー頑張ってー」とか声援受けてる場面もあるから
少なくとも普通の人間に普通に目視できる高速戦闘だな。w
クロックアップは目視どころか認識すらされない速度だからますます付いていくのは無理だね。
378名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:14:08 ID:knEtx1Av0
ワイルドカリスは・・・
379名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:16:32 ID:fY6CwyBZO
>>377
そうは言ってもBLACKライダーパンチ=秒速20kmって設定もあるしなぁ
RXの通常パンチ=ライダーパンチで、バイオは10倍速だっけ?
なんで一般人が認識できたんだろなw
要は「『演出』の問題」って事か?
そこらへんはカブトも放送当時に散々指摘されてたしw

まぁ、どのみち時間操作である以上、KSF>CUなんだけど
380名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:22:00 ID:CkP8wtwb0
KSは自分に対する時間操作だけではないかな?
リョータローとかハナみたいなもんか?
381名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:29:10 ID:+wwV2l/k0
>>359
>HCUは電流が止まっているも同然という速度だったな

そんなシーンがあったのか。
電流の速さって光速なんだっけ?よく知らんけど。


>>379
設定で言えば、ブラックにかすりもしなかった
ツノザメ怪人のカッター飛ばしやスピングレーの走行速度が
光速ということになってるし (ソースは仮面ライダー大図鑑)
無視して、本編描写だけで考えた方がいいのでは・・・
382名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:34:11 ID:Nt+tOc990
>>379
一般人が認識どころか介入できる速度で戦うこともあれば
銃弾やレーザーかわしたりする速度で戦うこともある
クロックアップもマスクドで隙を突けるときもあれば
軌道エレベーターを十秒で駆け上がれたりするときもある

ので互いに都合の良い値だけ取り上げてやってたら不毛だわな

>>380
奴は気紛れだからね〜
時間操作無効にしたシーンは知らんけど
そんなんあるくせに「何故俺はBLACKに・・・」とかやらかすし
383名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:42:24 ID:m9xgUbrR0
反応速度に関しては描写じゃなく設定の方がいいのかも知れん
描写だと光速のビームに反応とかが無茶過ぎる

しかし>>381によって俺のこの考えも間違いだと気付かされた
詰まる所ライダーは全員物理法則とかどうでもいい世界で戦ってるって事だね
384名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:43:40 ID:fY6CwyBZO
>>382
まぁ、俺も本気で最強議論したいワケじゃないからなぁw
たまには最強議論スレ時代みたいな流れも、ネタとしては面白いな
385名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:56:42 ID:5oVWDyGz0
>>382
時間操作は二つあって一つ目は巻き戻し。
「RXは強すぎるのでBLACKに戻そう」という安易な考えでBLACKに戻したら
RXとロボとバイオが助けに来た。時間の巻き戻し自体はRXに効果あった。
二つ目は時間停止。BLACKのコブラ怪人の能力で時間が停止した中
光太郎(変身前)には効果が無かった。
ナレーション曰く改造人間は常人とは違う時間軸を生きているため効果なし。
これはキングストーンの能力ではなく、
且つ昭和勢全員が持ち得る能力でもある(スーパー1が実戦済み)。
386名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 00:19:32 ID:UnjcRYJC0
なんかレスを見てると、昭和勢にはもう適わないように思えてきた。
387名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 00:28:03 ID:C2UwYj+80
平成勢は変に理屈を付けてる分破天荒さが足りないよな
昭和勢は製作者が『光速だよ?早いでしょ?』ぐらいしか考えないで作ってると思う
388名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 00:34:58 ID:6cKMfl6SO
昭和ライダー=スーパーロボット
平成ライダー=リアルロボット

なんかこんな
389名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 00:40:52 ID:bFcZVgOs0
タイムは、RXには効かなくても、周りの空気止めればいいから充分使えると思うぞ。
390名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:30:52 ID:rLoqbfyI0
Jや1号みたいに巨大化する香具師相手だとどうなのかな。
例えば剣王様なら時間止めればまあ安心だろうけど
RSF程度では倒せないだろうし、何かの事故で万一踏まれでもしたら即死・・・
負けないけど倒せない?
391名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:45:52 ID:PGqUYqSe0
>390
てか、そんなレベルじゃねーぞ巨大1号。
等身大でも数多くの怪人を葬り去り、スペシウムすら通じない巨大怪獣の胴体を
貫通してしまうサイクロンアタック。

そのサイクロンも最後に巨大化していたとういう・・・w
392名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:48:15 ID:pWlhcuQa0
設定ではCUが常人の数10倍〜数100倍。HCUはその10倍。

昭和なら誰でも対応可能なレベル
393名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:52:49 ID:nDPrHALW0
RXだったらゲル化すれば済むんだがなw
あと>>390、ロイストは巨大な化け物ぶった切った実績もあることをお忘れか?
まあ一号は頭脳と技術が本郷だからロイスト当てるのは至難の業だろうが。
394名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 02:14:03 ID:rLoqbfyI0
けど、RSFはせいぜい110トンくらいじゃなかったっけ?
ウルトラ怪獣は数万トンサイズだし、その体当たりはRSFの比じゃないのでは?
怪獣の攻撃に耐えられる以上、RSFでは傷一つつかないおそれが。
まあ、打撃と斬撃は別物だけど、それを言い出すと収拾つかないしなあ。
395名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 02:42:06 ID:FyPnwdLu0
RXファンだけどRXがボコボコにされて取り乱す様は一度見てみたいかもw
396名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 07:43:00 ID:6cKMfl6SO
>>392
AFの1000倍の方が速いのか
397名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 08:17:11 ID:J9JYwtDOO
>>396
設定的にはHCU>AF>CUぐらいだけど
描写だとHCU>CU>AFぐらいだと思う
(エレベーター抜きでも)
AFは通常時間視点だけどCUはライダー視点だから
映像によって加速の倍率がマチマチ過ぎる
エレベーター登るのなんて時を止めても食糧持ち込みじゃないと無理
398名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 08:52:28 ID:dvyVbsLK0
アクセルって常時1000倍の速度で動けるわけじゃないと思うけど
ドラゴン龍人態に勝ったゴートでさえ時速310kmだし
399名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 08:59:08 ID:pWlhcuQa0
100m走で世界一になっても
アマチュアボクサーのパンチを避けられるとは限らない
400名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 10:25:01 ID:6cKMfl6SO
DVDのデータファイルによると
『アクセルフォーム時には、装着者の意識がファイズスーツとダイレクトにリンクし、
装着者の体力に関わらずスーツが自動的に動作する。意識とスーツの動作にタイムラグはほとんどなく、
望む動作が完了するまでのスピードは、通常時間のおよそ1/1000。』
とあるな>アクセルフォーム
劇中描写からも考察すれば、AFの1000倍ってのは反応速度の事のように思える

ただ、そのデータファイルによると『最大速力:100mを0.0058秒』って事なんだよね
・・・時速に換算すると、約62000km/h?
401名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:19:08 ID:J9JYwtDOO
402名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:19:10 ID:+p29h9h+O
>>362
いやあの辺りは妙にカブト寄りだったからその評価は微妙だぞ
何故かカブトはベルト破壊前提で戦ってたし
403名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:55:14 ID:J9JYwtDOO
>>402
それは確かMHTのトン数を70トンと仮定する前だね
確かにベルト破壊の話はあった気がするけどありゃルール違反だよな
でも実際のところHCU→MHT×αはクウガ側に対処方法が無くないか?
設定的にカブト勢にエネルギー切れは無いし
変身中に複数回必殺技を使った描写も有る
404名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 13:23:18 ID:UPqMjraY0
>>397
エレベータの駆け上りは最低でも体感時間で約25日間はかかるという…

ところでHCUの倍率について考えてみたんだが
通常時間においてCUの発動に反応できるカブトが、CUしている状態でもHCUの発動に全く反応できない
つまりHCUのCUに対する倍率は、CUの通常時間に対するそれ以じ(ry…無理がありますかそうですか

まぁそもそもゼクトライダーがCUに反応できるのはOシグナルとコンパウンドアイのおかげっぽいんだけどさ
405名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 14:28:50 ID:dvyVbsLK0
>>401
ゴートの310kmはアクセル速度時ではないの?
406名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 14:59:35 ID:J9JYwtDOO
>>405
ホースの疾走態が時速360キロだが、アクセル並の動きは出来なかった
これを考えるとゴートの310キロは普通に走った時の速度だと思う
はっきりした資料とか無いからあくまで推察の範囲だけど
407名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 15:12:36 ID:IFhWwfrQ0
>>403
毎度毎度サイクロンの方は何で無視されるのか
408名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 15:27:34 ID:UPqMjraY0
>>407
威力がMHT以上?としか推測できないのと、HCU中に使えるかどうかが分からないからじゃなかったっけか
409名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:19:35 ID:/kVhtuLW0
威力は不明
MHTはHCU中に使おうとした描写はあるが、MHCには無い
敵の動きを止めてから発射準備してる
羽出したりエフェクトの差別化で、いかにもMHTよりエネルギー食ってそう
これらのことから、最大技みたいだし、HCUの分も回してるのかって推測だったかな
410名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:36:58 ID:J9JYwtDOO
カブトの羽根は空を飛ぶ為に出すって設定だから
MHCの威力に押されない為にだけに出してるっぽい
というかタイマンだとMHTの方が強くないか?
元々MHTも全てのゼクターの力を結集するって設定だから
威力は同じじゃなきゃオカシイし発動はMHTの方が圧倒的に早い
見た目はMHCの方が遥かに威力が高そうだけどねw
411名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:42:22 ID:J9JYwtDOO
書いてから思ったけど発動が遅いなら威力も高いかも知れない
同じ量のエネルギーを使うなら発動も同じぐらいになるはずだし
要は力を溜めてから発射してるかも知れないって事

ただ、この理屈でもMHTより威力が高いってだけでトン数とかは求められないと思う
412名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:42:47 ID:BO0V3IXF0
エネルギーの使用量はMHTもMHCも同じで
一点に収束するのがMHT、広範囲に拡散させるのがMHCだと思ってた。
413名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 17:39:16 ID:J9JYwtDOO
俺もそんな感じだと思ってた
でもそれならあれ程の溜めは要らないはずなんだよね
MHTの威力のまま有効範囲を広げる為の溜めなのかも知れないけど
414名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:03:41 ID:ljc5e6Wk0
究極クウガが何処までカブトの能力に対抗できるか考えてみた

ガチ殴り合い…クウガのスペックが酷い
ライダーキックの原子崩壊…原子を操るクウガの能力で無効化可能
CU…超感覚で対処
HCU…無理

こんな感じ?
415名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:18:54 ID:PGqUYqSe0
>>395
ならばゲドルリドル戦とグランザイラス戦を見るべし
416名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:29:32 ID:J9JYwtDOO
>>414
多分原子崩壊は考えなくていいと思うよw
そもそも原子崩壊したらどうなるんだろうか?
417名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:51:46 ID:y0PFIRHD0
>>403
まあ発火とレバー押すのどっちが早いかの勝負だからな
後は超感覚で対処かな、さすがにHCUまでは無理だと思うけど
つーかパーゼクで切りつけてると逆にいつか折れそうな気がする
418名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:58:55 ID:/C/GWT6J0
>>417
そういやあれ折れたんだよな必殺技発動中に・・・・・
419名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:09:42 ID:U2wSCDuXO
クウガの弱点は腰だ。ベルトを狙えばいい。
420名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:15:23 ID:/C/GWT6J0
>>419
それライダー共通の弱点じゃないか?
421名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:01:19 ID:dvyVbsLK0
響鬼ライダーズはベルトで変身してないけど
422名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:01:31 ID:2IW+nMar0
ゼロノスを無力化するためにはシイタケを投げつければいい
423名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:15:36 ID:C2UwYj+80
>>418
確かに折れたんだけど一応敵もガードしてたからな
特別脆いって描写も無いし相手も(多分)肉体の強さは最強だった
全能力を駆使すれば一番強いのはカッシス1か2だろうけど
424名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:27:25 ID:/C/GWT6J0
>>423
いやガードされても切り裂くだろ普通・・・・
ブランク龍騎のソードベントじゃあるまいし・・・・
425名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:32:48 ID:UPqMjraY0
パーゼクは
「攻撃をしたら折れた」じゃなくて
「攻撃中に横っ腹に拳を叩き込まれて折られた」じゃなかったっけか
…あまり変わらないって?
426名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:36:15 ID:Zmh3FgUT0
パーゼクが殴られた描写も無いんだよな
427名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:42:10 ID:C2UwYj+80
>>424
そりゃガードする側の防御力によるでしょ

ただ、一つ疑問に思うんだけどパーゼクって未来から送られてきてるんだよな?
だったら折れてももう一本呼べば済む話だった気もするんだけど・・・
ゼクターも壊れてたっけか?
428名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:55:14 ID:UPqMjraY0
>>427
大体真ん中辺りに付いてるドレイクゼクターがこう…一緒にポッキリと
ハイパーゼクターは壊されても代わりを呼べるけど、パーゼクはどうなんだろうね

ハイパーバトルビデオのアレは参考に出来なさそうだしなぁ
429名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:59:06 ID:C2UwYj+80
まぁ2本目呼んでる暇も無かったしな
折れはしたもののその後のガタックカリバーぐらいで
かなりぐらついてたからMHTのダメージ自体は結構有ったっぽいね
430名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:20:33 ID:Zmh3FgUT0
ガタックカリバー投げのほうがダメージあったってだけじゃないの?
ガタックカリバー自体が弱いという描写も無いんだし、少なくともガッカリバー投げのほうが威力あったんだと思う。
431名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:39:57 ID:C2UwYj+80
>>430
>少なくともガッカリバー投げのほうが威力あったんだと思う。
何故一行目が疑問系なのにこの結論になるのか解からない
ガダックカリバーがそんだけ強けりゃ上級ワームだって瞬殺してるよ
普通にガダックのライダーキックより弱いだろ・・・
432名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:42:07 ID:C2UwYj+80
間違えた

×疑問系
○疑問形
433名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:09:42 ID:TXP8OXe/0
>>420
アマゾンのベルトは「暮らしの道具」でしかないぞ。
434名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:23:04 ID:6cKMfl6SO
ベルトを壊されても大して影響無さそうなライダーも結構いるよな
435名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:26:07 ID:2IW+nMar0
ライダーマンのベルトってどうなんだろうな?あんま重要そうに思えないんだが。
あと、RXとか壊そうにも壊せない奴もいる。そもそもベルトみたいな中枢機能がない連中だっているし。
436名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:28:13 ID:C2UwYj+80
RXはリボルケイン出してる時なら壊せるんじゃないか?
壊された事は無いが・・・
437名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:31:38 ID:2IW+nMar0
あれは確か出した瞬間を狙えば攻撃が通じる。ただすぐに新しいリボルケインのエネルギーでまた保護されるらしい。
さらにあいつ、腹のクリスタル部分とベルト同時に破壊しないと復活するんじゃなかったっけ?
438名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:37:01 ID:6cKMfl6SO
>>435
ライダーマンのベルトはマイクロミサイルが4発仕込まれてるだけ
RXのベルトはサンバスクと同時に破壊しないと、すぐ修復されるんだっけ?
439名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:32:44 ID:4Sft3ns/0
>>438
そしてそのミサイルは、一発で20階建てのビルを粉砕する威力。
440名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:41:03 ID:UPr56jyL0
>437
ゲドルリドル戦を見た限りではKSF吸い取られると瀕死になってた。
たぶんKSFを上回るエネルギーをぶつけるか中和すれば破壊できる。
441名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:43:04 ID:fTBWc1LO0
究極クウガの必殺技ってあったらどれ位の威力だろ?
マイティの必殺キックが30tでライジングマイティが50tだから
その倍で300〜500t位かな?
442名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:45:09 ID:4Sft3ns/0
>>440
エネルギー吸い取られてへばるのは分かるけど、
それとベルトの強度には関連性があるのかい?
443名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 01:27:41 ID:kiSbN5FG0
ゼクトライダー系ってタキシオン粒子を使用したCU、HCUを使え攻撃不可能とかいれているけど
紫外線や赤外線や素粒子等も見られる他のライダーの複眼にはそういった見切る(もしくは予知)する能力とかあればそれなりに戦えると思うんだが。
ブラスターアルテメットファインダーVo2とか異常に視界センサー能力か高いし。オデンのタイムベントや剣王のタイムとかに応じられるかは分からんけど。
444名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 01:32:16 ID:UPr56jyL0
>442
「すぐに新しいリボルケインのエネルギーでまた保護される」と有るのだから
KSのエネルギーが有限である以上
無限に強い強度では無いだろうと思ったわけさ。
445名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 01:41:11 ID:jdlXRavY0
>>431
ガッカリバーって投げたのは1回だけだった気がするから
あの武器が投げるための武器ならあるいは・・・キックより強いのかも
>>441
今見てきたがアイツ太陽見上げただけでエネルギーの方からベルトに来てたぞw
あとベルト破壊と言えば
ブラックとシャドームーンのベルトならサタンサーベルで破壊してたな
その後再生されてたが・・・RXはどうだろうか
446名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 01:57:40 ID:hYGvbqys0
>>431
でも橘さんと同じ原理で考えると…?
447名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 02:00:05 ID:Cbe3eBfy0
バーニングショットよりバーニングディバイドの方が明らかに強いからな。
448名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 06:19:05 ID:E4Ip6PCS0
>>446
橘さん及びブレイド勢力には「融合係数」って要因がある。
でもカブト勢力にはそれが無い以上、「気合」として考察するしかない。
そして「気合」を考察範囲に加えてしまうと偉い事になる。
449名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 06:20:41 ID:E8BCBp4a0
宇宙空間の過酷な環境でも活動できるスーパー1が一番でしょう
デザインも一番美しい 
ブラックは まるっこいだけ
450名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 06:56:51 ID:K1AAunCn0
>>449
変身前が中国拳法の達人と言う点で言えば、滅茶苦茶強い気がするな。
451名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 07:06:24 ID:Cbe3eBfy0
拳法の実力では玄海老師>(とてつもなく分厚い壁)>沖一也だと何回言わせれば(ry
452名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 07:18:08 ID:rwV1XVo1O
>>445
ガッカリバー投げの威力は分からんけど、ライダーカッティングは
殺傷力が非常に高いんじゃないか、という考察は幾つか前のスレで見たな

>>450
スルー推奨
453名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 07:35:21 ID:Zx0C6MfHO
怖さでいけば間違いなくゼクロスなんだけどね。あれヤクザだし。
454名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 11:04:10 ID:QBB5nfGc0
>>445
ダーツやブーメランだって持って刺したり殴ったりしたほうが威力は高いだろ
455名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 11:17:08 ID:vc+I0GYl0
握ったボールで殴るのとボールを投げつけるのではどっちが痛いんだ
456名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 13:25:20 ID:93kYRzLdO
ボールの硬さや重さによる
457名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 15:01:28 ID:YUolBYGT0
強さとは関係ないが平成以後の装着系ライダーが
変身すると身長伸びるのは不自然でならない。

因みにスカイライダーだけ変身すると身長縮む。
458名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 15:04:54 ID:93kYRzLdO
設定的にか?それなら角の高さも関係有りそう
描写的になら大人の都合だから我慢するしかない
459名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 15:07:44 ID:kCLbRHgS0
カリスは設定的に身長が伸びてもかまわないと思うんだ(後期OPを見ながら)
460名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 15:16:04 ID:yjtHJSXY0
後期OPの最後のシーンはあからさまだったなぁwでも確かに設定上別の生物に変質してるようなもんだし不自然ではないな。
461名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 20:53:57 ID:E8BCBp4a0
ブラックブラック言ってる奴はブラックしか見たことないんだろ
462名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:02:24 ID:x/ayZw200
ちなみに電王の最強フォームって何?

ライナーフォーム? いや、あれは良太郎そのものだから弱い。
クライマックスフォーム? 4人のイマジンの技が使える! しかし気持ちが揃わないと駄目だし、ベースがモモ。

ということは
アックスフォームが最強か!!!!!!!!!
463名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:03:12 ID:4AoV/VUtO
アルティメクウガに必殺技が無いのは究極の存在だからだろ。
弱者は強者を倒すために強力な必殺技を必要とするが、真の強者は通常打撃の時点で弱者を圧倒してしまうために、必殺技など不要。
464名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:13:07 ID:x/ayZw200
釣りをするのは好きだけど、たまには釣られてみますか。

>アルティメクウガに必殺技が無いのは究極の存在だからだろ。

必殺技はあるよ。設定上だけどね。
ダグバ戦は演出でああいった形になっただけだよ。
465名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:15:52 ID:rwV1XVo1O
>>464
sageやがれ亀公
466名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:17:26 ID:SgkgxCml0
>>464
えっ?必殺技設定有るの?各種武器だけじゃなくて?
ダグバ戦は本当は超能力バトルなんだっけか?
467名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:20:30 ID:/NA7fdZT0
そういや平成組って、昭和組に比べると技の数が少ないよな。
そのかわりに武装は豊富だが。
468名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:52:42 ID:h+ocEpeL0
まあ武装が無い分、体技とかで魅せないといけなかったってとこだろうけど。
今みたいに豊富なら、普通に武器を使ってたと思うよ。
兎にも角にも、大人の事情。

とはいえ、平成組がその豊富な武装を使いこなしているかっていうと……。
特に555やカブトあたりは、番組的にも色々と持て余してる感があったな。
469名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:55:12 ID:rwV1XVo1O
>>467
番台「技が多くても玩具は売れねーからwwwサーセンwwww」
470名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:18:01 ID:2eKZHPEb0
555のアクセルフォームへの変身と必殺技なんかは演出も相まって素晴らしかったと思うな。
入手経路とかはすげぇアレなんだが

惜しむらくは後半かなりの存在感を持つウルフェノクを出す機会も必要になり
さらにライダー、怪人とレギュラーキャラがそう退場しなかったため必然的にB555の出番が削られたことか
471名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:19:34 ID:MwmSDTTX0
ウィキペディアで剣王のロイヤルストレートフラッシュには、全ギルドカード消費バージョンあるって書いてあった。


全ギルドってのは、スペードの13枚のことだよな?
どれくらいの威力なんだろ?
472名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:26:40 ID:Cbe3eBfy0
平成組で技をもてあましてるのはブレイドだな。
技っていうか、カードコンボが宝の持ち腐れって感じ。
「剣王はタイム使えばいいのに」はこのスレでもよく言われることだし。
473名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:34:59 ID:NW74bv8V0
>>471
かつてあった平成ライダーで最強って誰?スレより

全カード使用ロイヤルストレートフラッシュ:216t(推定。13枚全て使った場合のAPを単純に足し合わせて換算。通常時は112t)
474名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:47:01 ID:h+ocEpeL0
>>470
アクセルは良かったと思う。だがブラスターは……。逃げるだけとかあるしなー。
入手経路や使い方が、満を持して登場した最強フォームって感じじゃないのは痛い。
放送当時から、アクセルのほうが強そうだしカッコイイと言われてたし。

>>471
単純に数字をあわせただけなら、216tとかだっけか。
13体同時融合+融合係数での強化があるから、最低でもその威力って感じだけど。

>>472
ぶっちゃけ、タイム使う必要があるほどの苦戦しなかったけどな、剣王。
意図的に使用させなかった節もあるくらい。
けどまあ、モチーフ考えると、カードを使いきれないのは仕方ない面はあるわな。
一話に新規カード一枚顔見せってペースでも話数が足りないし。コンボも含めれば尚更。
475名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 23:04:55 ID:rwV1XVo1O
>>468
555はツール系の描写に無駄が無くて秀逸だと思うけどなぁ
特に、劇場版のサイガ戦なんかは「素晴らしい」の一言に尽きる
476名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 23:05:32 ID:RIzy6bL00
剣はノーマル状態でも片手で剣を使って突く威力が150t以上って可能性があるから
それぞれの攻撃の実際の威力を推し量るのは難しい
477名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 23:12:46 ID:SgkgxCml0
それも剣自体の力も有るかも知れないし融合係数も有るだろうしで
確実に威力求めるのが更に難しいんだよな

融合係数次第で相当強さに差が有るのはダディが証明してるんだが・・・
478名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:58:06 ID:Jcak0waD0
なんにせよ単純に足し算で威力が算出できるとも思えないよね。

キングフォームの防御力に目を転じると最終戦では
そうやられていなかったはずなのに、中の人にダメージはしっかり通っていたから
殴り合いでも普通にダメージは蓄積するんじゃないかな。
平成ライダーは一般的にパンチの応酬程度ではノーダメージに見えるが
ある程度くらうと吹き飛び→ダウン数回で変身解除って感じの戦闘プロセスを辿っているような。
479名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 01:02:19 ID:8a/0hrkc0
究極クウガの特殊能力


自然発火能力
原子操作
棒、銃、剣使用可能
ゴウラム使用可能


こんなところ?
480名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 02:29:47 ID:SwocnbC60
>>478
そこらへんは、結局演出の問題だと思うよ
どのライダーも通る時は通るし、通らない時は通らない
剣に限らず、ベルト吹っ飛びで変身解除してピンピンしてることもあれば
変身解除したら満身相違なこともある

それにどのみち怪我させないといけない展開だしね、剣の最終決戦
481名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 02:30:21 ID:OU1TH1vPO
>>479
発火能力=原子操作じゃなかったっけ?
482名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 02:52:17 ID:8a/0hrkc0
>>481
武器出したりするのじゃね?原子操作って
発火能力もなのかな?
483名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 03:21:32 ID:OU1TH1vPO
>>482
厳密に言うなら、武器出し=物質変換、発火能力=分子運動加速だと思う
で、これらを指して「原子操作」と呼んでるんじゃないか?

細胞中のミトコンドリアに命令して発火させてる可能性も無くはないけどw
484名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 04:06:19 ID:ekiLGFr00
ダグバ=究極クウガならダグバが使った瞬間移動って究極クウガも使えるのかな?
485名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 06:47:37 ID:5e1pqe3WO
>>479
ゴウラムはどうだろう。
究極化すると砂になるはずだったし、ライジング化以降調子悪くて一度も使われてないし。
486名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 07:12:24 ID:q/0pTQhO0
>>485
あれライドロンと同じでリアルで破損したとかそういう大人の事情で後半出れなかったんだろ?
なんかカワイソスな話だなぁ
487名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 10:45:07 ID:1eDKPAgnO
>>484
確かにダクバが『僕と同じになれたんだね』とは言ってるけど
特殊能力まで同じかは言葉の解釈によってマチマチ
・姿以外は完全に同じ
・僕と同じく(最終形態に)なれたんだね
・単純な強さに於いて同等

まぁ好きに判断していいと思うけど

>>485
赤目究極ならゴウラム砂にならないから使えるんじゃないかな?
使えない理由は特に無いと思う
488名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 17:45:28 ID:Ibexu+owO
確かアルティも同じ究極の闇になるんだから設定上はダグバと同じ能力は使えるだろ
姿も酷似してるし
さすがに深読みのしすぎ
489名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 18:45:11 ID:1eDKPAgnO
そんな事言われても知らんよ
別に強制もしてないし
そんな人も居るからお好みで解釈して下さいって事
それに究極の闇って要は無差別大量殺人じゃなかったか?
確かバベル辺りも究極の闇になるみたいな事言ってたけど、
究極の闇=ダグバと同じ能力って理論は成り立つのか?
490名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 19:10:43 ID:LIylnlwA0
ダグバと同等という設定記事はよく書籍に書かれているね。
ダグバだけが瞬間移動使えるならオデン状態になってるはずだからたぶん
アルティも使えるんだろうな。

ゴウラムは「聖なる泉枯れ果てし時」に究極の闇に悪用されないために
安全装置が働いて砂に変わる。古代人は闇にゴウラムを使われる事を怖れていた。

雄介は聖なる泉(人間の心)が枯れなかったのでゴウラムは残った。
たぶん究極ゴウラムは使える。
491名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 20:45:00 ID:0XBmxgH90
ホビージャパンあたりでそういう企画やってくれたらいいな。
492名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:44:42 ID:ekiLGFr00
究極クウガが瞬間移動出来るんなら究極クウガの評価がまた変わるんじゃないか?
493名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 22:04:35 ID:5e1pqe3WO
DVDのデータファイルにあったね。
究極の闇=無差別殺人
494名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 22:50:23 ID:gf0iiLUe0
>>492
如何せん究極が瞬間移動した訳じゃないからねぇ
ダグバと全く同じ特殊能力が使えるかどうかも半々な感じだし
瞬間移動が使えるなんて設定も無いからかなり突込みが入りそう

・使えても不思議じゃ無い
・使えるっぽい
・多分使えると思う

多分この内のどれかにしかならないだろうけど
このスレ的にそれでもOKなら使えるって事でいいのかも知れない
495名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:11:18 ID:Ivwm0tnWO
>>490
ダグバが最終決戦で瞬間移動しなかったのはクウガに借りを返すためじゃなかったか?
496名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:39:37 ID:2FXqMNYr0
結局五代は昔のクウガと互角になったの?
497名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:44:11 ID:2FXqMNYr0
・瞬間移動は使えても戦闘で多用しない
・名乗り中は攻撃しない
・ヒーローを捕捉してもジワジワ嬲り殺さなければならない
たまに破られるが悪の基本原則です。
498名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 01:06:03 ID:I5o8xizM0
>>496
古代クウガは、タイタンフォームでダグバと戦いました。
アルティメットにはなっていません。
という設定がSICであったりする。

超えたかどうかはご想像にお任せします。
499名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 01:12:29 ID:qWMfhuYq0
古代クウガの中の人ってどんだけ強かったんだよ…
500名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 01:23:05 ID:hV2n3Dtt0
一話を見た限りでは戦闘スタイルが雄介とはちょっと違う感じだ。
特にタイタンは突きでは無く斬り技を使っている。
タイタンで斬り技が出てくるのは終盤で、しかもライジング以降。

しかもマイティキックでモジャダクバをも吹き飛ばす・・・
古代戦士はけっこうあなどれない。
501名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 01:57:22 ID:K9ODflsM0
皆よく見てるんだな〜
502名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 02:02:59 ID:VicOc0y80
その割には今度のクウガは骨があるって言っちゃうグロンギたち
五代の方が肝が座ってるってことなのか?
503名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 02:04:02 ID:qWMfhuYq0
つまり古代クウガの正体は軟体生物。
504名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 02:31:39 ID:pwGKK5hT0
>>497
そう考えると最終決戦時のオーディンは本当に容赦がなかった
…まぁ最後の最後でやっちまったわけだが
505名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 04:42:05 ID:TXgKSKfc0
>>500
何せ古代のはグロンギと戦うためになるべくしてなった正統なクウガだからな。たまたまなった五代とは訳が違う。
クウガの力の使い方に関しては五代よりも古代戦士の方が一枚も二枚も上手だろう。
戦闘技術的には古代クウガ>五代で間違いなさそう。古代のは究極になったら暴走するんだろうが。
506名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 05:41:15 ID:Dr/hjfBsO
>>502
中の人の戦闘能力的には「古代>五代」だけど
精神的な強さは「五代>古代」って事なんだろな
507名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 07:23:52 ID:uA0pQgT00
>>494
それでもOKっつーかどれでもOKだろ
RXの時点でアレなんだし
508名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 09:04:31 ID:t8D7ul9wO
信じられないかも知れないが、RXは実際にやった事しか反映されてない
設定だけしか無い力を反映させたら更にアレになる
そして、RXの都合のいいところだけを集めたテンプレが最強作品スレに有る
『矛盾』なんて言葉はあのスレでは通用しない

RX…恐ろしい子!
509名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 09:58:18 ID:36U7GFpH0
古代クウガなあ……確か敵を殺すのではなく封印してたから
弱い戦闘力でも格上の連中と互角以上に渡り合えてた面もあるんじゃなかったっけ?
五代は封印を知らないから、パワーアップの繰り返しを余儀なくされたとか
放送当時、どっかで目にした覚えがあるんだが

それはそうと番組で見せた断片はともかく、SICストーリーを考慮するのにはちょいと抵抗が
クウガはまだいいけど、他の作品となると……
510名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 14:53:16 ID:bzmrejNZ0
>>508
設定だけならライダーマンのミサイルが・・・ゴクリ
511名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 17:12:38 ID:HiY3slpa0
封印じゃなくて、しっかり殺してるから現代のクウガはグロンギの
戦士に似ていて気に入ったんじゃないだろうか
殺し合いやってるほうが楽しかっただろうし
512名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 19:30:16 ID:pF6SBm8uO
NEXTや1stのライダーは全裸でも戦えそうだな。
あの服は単なる強化ス−ツらしいし。
513名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:40:15 ID:hV2n3Dtt0
>509
いや、いくらなんでもふつうのマイティキックでモジャダクバを
蹴り倒せるんだからハンパな強さじゃないよ。>古代クウガ

しかも他のグロンギはまとめて戦ってるし、どう見ても強い。
514名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 23:45:21 ID:geV8H95y0
>>512
防御力・攻撃力ともだいぶ弱体化するだろうけどな。
ていうか、それを言ったら昭和世代の改造人間の皆さんは変身前でも相当な力出せるんでは?
力の加減ができずにコップ握りつぶしたりしてたしね。
当然変身後とは比べるべくもないが。
515名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 01:11:05 ID:WWCkUKJX0
>>513
強さへの異論ではなく、能力的な相性問題についてだぞ。
スペック自体は古代も現代も変わらないだろうし。
いくら戦闘技能が達者でも、ガチでガドルやダグバ含む200体以上に勝てるとは思えん。

だが実際に相当数封印してるのを見るに、効率的な封印手段でもあったんだろう。
それなら基本4フォームだけでもなんとかなりそうだ。
516名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 07:28:25 ID:jaeNpb0HO
装着系ライダーじゃ無いからスペックが変わらないとも言い切れないんじゃないか?
クウガに変身すると力が変身前のX倍になるとかかも知れないし
どちらにせよ古代クウガのスペックが確定する事は無いだろうが
517名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 09:08:52 ID:6lNqrb/A0
古代クウガはバルバをこまして仲間につけてた、とか。
518名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 12:25:59 ID:CZb95IWWO
実は古代にはクウガのベルトが複数存在していたり
リント族自体の身体能力が優れていたとか
あるいは、五代の電気ショックとは違う強化方法が用いられたとか
519名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 14:30:38 ID:q5DSsku9O
>>457
ちょっと亀だが
靴はくと身長が少し高くなるのと同じじゃない?
520名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:48:54 ID:6ArW6ght0
ゴウラムが存在するんだからアマダムが他に存在してもおかしくは無いな。
そのうち一人がダグバ以上の闇へと変わったのだろう。
そして最後のクウガがパワーが半減したダグバと200体のグロンギを封印した・・・と
うーんSICだなぁw
521名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 22:16:43 ID:Q5VwNKD2O
古代のゴウラムは馬と融合してたんだよな。
馬クウガみたいな感じなのかな。
522名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 22:18:32 ID:nUhhsK5/0
>>521
何故か木場思い出した
523名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 23:36:55 ID:RzcMLG+UO
SICだと宇宙からきた謎の金属の影響で変身したんだっけ?
グロンギ
524名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 09:00:09 ID:KCJKbMwQ0
やはりB52暗黒星雲団人のしわざか!!
525名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 10:07:13 ID:0Biyar+i0
ゴルゴムも異星人の脳を動植物に移植って記事をどっかで見たな。
数万年の命があるが 地球上では食うものがないので多くが休眠状態になった。
わずかだが起きてる物が 目撃されて魔化魍と呼ばれるようになったって書いてあったな。
526名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 10:22:51 ID:KCJKbMwQ0
やはり創世王も魔化魍もB52暗黒星雲団人だったのか
ならばジョーカーもオルフェノクもミラモンもイマジンもB52暗黒星雲団人に違いない!!
527名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 10:52:08 ID:act/GR+F0
ある意味最強なのはライダーマン
528名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:37:38 ID:a17vWSQv0
中の人の性能を考慮して、その補正込みで決めるならHカブトじゃないか。
だって、改造人間でも化け物でもなくイパーン人じゃん。
逆に10数体と融合しているブレイドは最弱候補になっちまわないか・・・?
529名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:42:38 ID:7oCGUsZtO
>>525
ぷにっさん、半端な知識で喋んないほうがいいですよ
おとなしく荒らしかVIPでぷにぷに(笑)でもやってたほうがいいんじゃないですか?
530名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:56:49 ID:tAaHW6sp0
>>528
言ってる事は何となく分かるんだけど一体何を決める気なんだ?
純粋な人間としての優秀さか?
531名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:57:58 ID:djbBCerS0
>>528
もうちょっと文章を推敲してから出直してきて。
532名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:58:42 ID:lP/fPEGa0
人間の割りには頑張ったで賞でも決める気なのかね?
533名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:59:54 ID:v/5wO2a70
>>532
それなら氷川さんの圧勝だなw
534名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 21:25:24 ID:HtjBPuAU0
>>532
玄海老師一択
535名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 21:46:40 ID:lIwmYNhX0
立花のおやっさんで
536名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 21:59:35 ID:3hJkhy75O
一条さんだって怪人倒してるぜ。五代を病院送りにしたゴ・ガドル・バの攻撃を食らってもすぐに起き上がってるし。
537名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 22:11:15 ID:Cxy3zc8qO
>>532
響鬼さんに一票
538名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 22:17:31 ID:0TyGtXDW0
>>530
単にHカブト最強 って言いたいだけだろ
539名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 22:26:39 ID:RnG3pOFn0
一条さんだろうな
タイタン以上の頑丈さを持ち
ペガサスの超感覚いらずの正確無比な射撃精度
何よりも有り得ない場所からの無傷の生還劇の数々を生み出した強運
攻撃力は科警研から支給される新兵器、時と共にパワーアップ
移動の方もクウガのおさがりのTRCS2000A
武術の心得もかなりあると思われる
540名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 23:26:44 ID:tAaHW6sp0
>>538
俺も一瞬そう思ったんだけど、
それだとブレイド最弱ってのがあまりに不自然だ
541名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 23:29:02 ID:lIwmYNhX0
剣崎は文武両道の天才なんだぜ?
542名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 00:32:28 ID:fUWwVeKK0
ttp://img9.atura.jp/bbs/52228/img/0003275430.gif
平成ライダースペック表
まあ、やっぱりアルティメットクウガが一番だけど
アルティメットクウガを倒すところから考えよう
543名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 00:46:43 ID:gb1jLem50
>>542
最初に言っとくがそういう議論はすげえ荒れるぞ
544名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:03:48 ID:h3ch78OU0
>>542
そのスペック表は良くまとまられていていいと思うけど
これだけじゃ強さなんて求められないぞ?
・各種カードの効果
・APとトン数の換算率
・各ライダーの特殊能力

この辺で物言いがつくのは必至

まぁ究極を倒すってだけならその表の中でもオデンの方が強そう
何せ必殺技の威力が・・・
545名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:08:43 ID:eRuim22K0
しかし必殺技を連発はしないだろ
クウガなんて2分ちょっとの間80t〜100tの打撃受け続けたタフさがあるし
必殺技3連発で直撃させるくらいじゃねーと倒せねーんじゃねぇの
546名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:12:48 ID:kUsVxrnG0
オデンは素龍騎に裏をかかれ、素ナイトに倒された実績が有るからな。
デルタ、ガダック、おでん。最強ライダーはつれぇぜ。
547名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:23:39 ID:h3ch78OU0
俺は究極がオデンにボロ負けすると思ってる訳でも無いけど
>>542のスペック表だけで語るならオデン最強は揺るがないだろ

それにいくら究極でも500トンを耐え切るのは流石に無理じゃないか?
俺らのパンチ力が100キロだとして500キロのパンチとか喰らったら
普通に一発でノックアウトだろ? むしろ命に関わるレベルだ

そもそもオデンの必殺技500トンも別に確定してる訳でも無い
平成スレでもAPの換算率に決着が着かなくて微妙な感じだった
548名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:32:23 ID:3oyUh2F90
>>542
昭和のも作ってよ
549名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:40:46 ID:eRuim22K0
>>547
それとその言い方だと究極クウガに必殺技がなく一方的にクウガが攻撃を受けるって言うことになるが
データ無しなだけで究極クウガにも必殺技はあるのを忘れてもらったら困る

ただ単にGMが厨スペック振り回してるだけのオデじゃ無理じゃないだろうか

あと>>542だけどライジングフォーム時は通常フォーム時からパンチキック等の基本スペックも一応上昇してるからライジング時は正しくはデータ無しだと想う
550名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 05:55:05 ID:h3ch78OU0
>>549
困るも糞も>>542の表にデータが無い必殺技をどう扱えって言うんだ?
ちゃんと>>542のスペック表だけで語るならって書いてあるだろ

それにオデンは厨スペック振り回してるだけって言うが、
だからこそスペックだけで語ると強いんだよ

アンカー先に書いてある事ぐらいちゃんと見てから書き込もうな?
551名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 06:54:12 ID:1MG/wHoC0
>>545
オーディンのソードベントは威力200t
何が言いたいかはわかるよな?
552名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 10:00:20 ID:zTzmiMgZO
アルティメットて正直映像的に少ないからなんともな…
スペックだけ見りゃ全然倒せるし
クウガ好きが勝たせたいのはわかるが映像が少ない以上判断のしようがない
スペックに頼るなら厨スペックで倒せると見るべきかと
553名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 10:14:40 ID:xAGEFRtl0
「最弱」仮面ライダーがダウン

テレビ朝日系で放送されている『仮面ライダー電王』でライダー役を務める俳優の佐藤健(たける)が
、体調不良でダウンしたことを3日付けの自身のブログで明らかにした。

佐藤は今月1日、左胸に痛みを訴え、都内の病院で『左自然気胸』と診断された。肺に穴が開き空気が
漏れて肺が圧迫され、約10日間の安静の後、通院治療が必要という。

佐藤は「咳をしたりすると少し胸が痛くなることがあるくらいで普通に生活できています。」と現在の
症状について語り、「みなさん、励ましのコメントありがとうございます。たくさんの人に支えられて
、自分は幸せものだなぁと思います」とファンへの感謝の気持ちを綴った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071104-00000000-oric-ent
554名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 10:29:41 ID:VivNbPaa0
左だけに心臓への負担が心配 心肺機能 心配昨日

再発の確率が非常に高い病気
555名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 10:31:15 ID:Kd5aMV3p0
す・・・すげえ。 そこまで役になりきるとはリアルリョウタロスだ。

>552
てか、おでんの実戦戦績がw
まぁ戦艦大和もスペック上は世界最強の浮沈戦艦だったが戦績は・・・
556名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:28:59 ID:ByUpV8Rq0
最初の負けこそ不覚を取ったが
二度目はサバイブ二人がかりだし、三度目はただの時間切れだから
別にそれほど酷いってもんでもないんだけどな
「13人目」「最強」「GMの駒」ってことで、物語上倒されるべき時しか登場せんかったのが難だが

まあ、神埼としてみれば火事場の馬鹿力に頼る必要も無いし
その回が失敗してもやりなおせばいいだけだから
本来の存在意義を考えると、タイマンで安定して勝ちを拾える性能があれば事は足りるわけで
むしろアクシデントで負けることもあるくらいのほうが、何だかんだで使いやすいんだろうな

真司の影響か、アクシデント続きのバトルになったのは計算違いだったろうけど
557名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:38:19 ID:vvYUbEeq0
三度目のは時間切れじゃなくて
神崎が発狂したと同時に消滅したんじゃなかったか
558名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:39:31 ID:iY/b0jE20
またクウガ厨のスペック自慢か。
その自慢のスペックも龍騎勢や剣勢の前には通用しない。
平成最強スレだって伊達に10スレも続いた訳じゃないんだから、いい加減諦めろ。
559名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 12:04:21 ID:ByUpV8Rq0
>>557
あの兄ちゃん、あの程度の発狂は何度もしてるっぽいから

ともあれ、実質勝利してたし、やりなおしを決意しての結果だから
それをタイムアップと称しただけで、深い意味は無い
560名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 13:45:58 ID:DLt/My/N0
>>545
龍騎は一分ちょっとの間に200tの体当たりを連続でくらいまくったけど
真司は無事だったぜ
561名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 16:05:45 ID:Kd5aMV3p0
むむっ!やはり真司が最強かっ?!
だがグランザイラス火の玉を連続でくらいまくった昭和勢もいるからな。
562名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 17:58:16 ID:zTzmiMgZO
別にRX厨てわけじゃないけどやっぱRXが最強になるのかな
時点で剣王かスーパー1か
スーパー1のパワーハンドたしか300tていう記述もあったはずだし
563名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 18:06:50 ID:zTzmiMgZO
>>562
スマンRXの部分は無しにしてくれ
564名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 18:09:29 ID:VivNbPaa0
RXもブラックも公言することは すご〜くはずかしいことなのね。
565名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 18:54:19 ID:9F9UYO4IO
B555の空母斬りみたいな、トン数だけじゃ語れん技はどうすれば・・・
566名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:15:12 ID:wDUuS5qB0
もうギギガガ装着のアマゾンでいいや
567名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:38:30 ID:HZn8Smox0
最弱はタックルで決定。

変身前のヒビキさんや天道にも負けそう。
568名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:40:11 ID:yGG0p7mX0
戦績で考えるなら裁鬼さんの方が弱い。

単独で怪人を倒したことのないライダーって他にいたっけ?
569名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:41:27 ID:3oyUh2F90
>>562
>スーパー1のパワーハンドたしか300tていう記述もあったはずだし

はずというか確実にある。
ソースは講談社オフィシャルファイルマガジン 仮面ライダーvol.9 仮面ライダースーパー1
スーパー1はパワーハンドを装着すれば、300tのパンチを普通に繰り出せる。
装着にかかる時間はおよそ0.5秒

またノーマルのスーパーハンドは、同資料では30tと記述されているが、
これは資料の中で最小値で、資料によっては300tと記述されているものもあるそうだ。
また劇中では第一話にて、設計者のヘンリー博士が300tの威力をもつことを明言している。
570名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:48:25 ID:9F9UYO4IO
>>568
G3マイルド
571名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:09:55 ID:mM3qfBpJ0
RXやスーパー1が最強と言うか正直昭和ライダーは
劇中描写が過凄すぎて平成からしたら別次元で強いからなあ
比べる方が無理がある
>>567
タックルはウルトラサイクロン1本で上に行ける、自爆技だが
>>568
ガイとかは無かった気が・・・
572名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:34:05 ID:Kd5aMV3p0
昭和ライダーにはスペック主義が通用しません。
敵が地震やら原爆やら噴火やら平気で使う連中だったので。
573名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:07:51 ID:yGG0p7mX0
平成ライダーはなまじリアリティにとらわれてるぶん、
無茶な凄さは無くなってるよな。
574名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:13:47 ID:1MG/wHoC0
昭和は、大雑把という感じがする
575名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:17:36 ID:ZU/EW75Q0
だけど剣のカリスには、攻撃を跳ね返す(らしい)リフレクトってカードがあるんだぜ。

テレビ本編では登場してないけど、実際にあったら強い・・かも?
576名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:30:10 ID:9kNCPU490
名前の通り滅茶苦茶に光を反射して輝くカードかm(ry
577名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 23:04:58 ID:DLt/My/N0
どうだろ
描写できるようになったから無茶なことになったものもある気がする
578名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 23:28:04 ID:gb1jLem50
結局APは統一されたのか?
579名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 23:59:06 ID:h3ch78OU0
>>578
統一は元々無理だと思う
ただでさえ書籍や玩具によってAPの換算率がマチマチなのに
別作品のAPまで統一するとかもうね・・・

平成スレでは最後に出た書籍や玩具の換算率を採用するってルールだったけど
龍騎みたいに最後に出た換算率が今までよりガクンと下がったりして
納得いかない人がかなり出た、でもルールはルールだろ?ってのも正しいし
結局最後まで収拾がつかなかった

結局APならAP、トン数ならトン数で統一しなかったスタッフが悪い
580名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:01:03 ID:eRuim22K0
>>579
じゃあ最初に出たのと最後に出たので両方取り合えず出してみたらいいじゃないか
まぁ最後に出たのが実際のものだが
581名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:08:26 ID:Eaxf8u1G0
勿論色々なソースからAP換算率が提示された
しかしあっちを立てればこっちが立たずって感じで超絶に荒れるんだよ・・・
俺はAP換算率のソースとか一個も持ってなかったから観てるだけだったけど
どっちの言い分(例えば龍騎勢とその他)も間違ってはいないって感じだった
582名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:11:54 ID:tAInalNw0
どういうことかわからんが取り合えず最後の換算率で換算した表か何かをplz
583名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:24:24 ID:Eaxf8u1G0
>>582
多分龍騎以外は>>542の表で合ってる
龍騎だけはこの表の2分の1とかそんぐらいが最後に出た換算率だった
確か玩具に載ってた換算率だったかな?

多分俺より詳しい人が他に居ると思うから後はよろしく
584名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:29:51 ID:tAInalNw0
クウガは必殺技が効かなかった時はもう一度マイティキック!あれ?もう一度マイティキック!あれ?
って言う今考えたら反則気味に連発する
585名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:24:36 ID:pl1UUfMAO
必殺技を連続使用したライダーって意外と多いんだよな
586名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:38:47 ID:tAInalNw0
>>585
いやそういう意味じゃなくだな
587名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:44:28 ID:agA5PeLd0
必殺技連続使用というとファイズアクセルフォームのクリムゾンスマッシュが印象深いな。
まぁ、あれは乱れうちが1セットとして、一つの必殺技として捉えてもいいかもしれないが。

あとはストロンガーの超電子技3連発なんかも。
いくら不死身状態の敵が相手だとしても奮発しすぎだと思った。
だんだん威力上がっていくしw
588名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:46:36 ID:Hk+JyHQR0
APは作品によって基準が違うんだよね
一番わかりやすいのは、剣基準の100AP=1t
んで響鬼が100AP=4t
龍騎は、100AP=5t

だったのだが、龍騎基準に問題発生
それまで各種情報ではずっと統一されてたのが
装着変身の箱の裏で、突如剣基準と同じに

だもんで、どうしたものかと
発売時期と響鬼基準に変化は無いことからすると
発売に際して、剣基準と同じと勘違いされた可能性は高いが
あくまで最新情報で語れとなると、大幅に弱くなるという
今更龍騎にスポット当てた書籍等が発売するはずもなく
ミスだとしても訂正される機会自体が無い

だが当然龍騎好きは、それはちょっと認め難くなる
放送終了数年後にいきなり龍騎だけ基準を変える意味がわからんし
資料の数や馴染んだ期間を考えると
やはり装着変身以外の情報で語って欲しいと

AP問題は、大体こんな感じかね
589名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 01:56:58 ID:tAInalNw0
>>588
ゼットンの一兆度だって唐突に決められた設定だしそういうことはよくあるんじゃないかと
590名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:12:16 ID:Hk+JyHQR0
今回は唐突に「決まった」のではなく「変わった」だから
しかも龍騎「のみ」が
さらに昔と違って、そういう数値設定は最初から固めてある時代なのに

となると、龍騎「のみ」を変える理由がはっきりしないことには
どうにも腑に落ちない人が多数出てくるのも道理でしょう
たまたま最新で出した商品の表記にミスがあっただけって
そうじゃないのかと判断する根拠も、それはそれでしっかりあるわけだし
591名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:14:29 ID:tAInalNw0
>>590
表記ミスなら修正されるだろうし何か公式からも出すだろうがないっつーのはそういうことなんじゃないの?
592名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:27:34 ID:Tdmm8Mr50
ジョジョの「何をするだァーッ!」という誤植は15年以上訂正されなかった。
593名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:42:29 ID:Hk+JyHQR0
ベジータがリクームと戦った時の戦闘力も
完全版の第二版になって、やっと20000から30000に訂正されたな

まあそれは置いておくにしても
ミスだと気付いていても、結局企業としては大した問題じゃない部分だし
今更って時期に出した商品だから、修正する意味が極めて薄い
公式にアナウンスするなんて面倒なだけ
何度も増産するもんじゃないし、売りつくしてしまえばそれで良しと
こういう場合、得てして何も言わずに放置しておくのが一番と判断するもの
ま、現実問題と照らし合わせても、こういうわざわざ修正されない理由も見当たってしまうと

よって、どうあっても現状では悪魔の証明なわけですよ

折衷案を作るとするなら、スーパー1のパンチ力表記のように
「一部資料(つっても装着変身だけなんだが)で、100AP=1t表記あり」
といった注釈をつけるというのもあるが、これ以上は無理
594名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:59:18 ID:hPa/ilHiO
スレ違いだが何をするだあー!はもう荒木がそのままOKってことにしたんじゃなかったか?
595名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 03:01:05 ID:PUUDote70
>>593
>折衷案を作るとするなら、スーパー1のパンチ力表記のように
スーパー1は劇中で博士が言ってるのが公式じゃないの?
596名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 03:13:29 ID:Tdmm8Mr50
>>594
ジョジョ1巻の第65刷までは「何をするだァーッ!」だった。
第66刷で「何をするんだァーッ!」に訂正された。
597名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 06:22:51 ID:IagMJxPY0
APを統一したところで剣は明らかに設定と劇中の威力がかけ離れてるからあんまり意味ないと思うぞ
598名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 08:42:48 ID:Q8yc1SuB0
2000GPで200トンを防げてるとか
599名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:43:02 ID:Tdmm8Mr50
そこはそれ、怒りが融合係数を上げるということで。
600名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 17:31:19 ID:wbgA29kG0
剣以外のライダーにも融合係数が適用されるんかい
601名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:34:01 ID:pl1UUfMAO
つ 気合いと根性
602名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:46:33 ID:N+yrSkJI0
それは昭和補正だなw
603名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:49:08 ID:CeXSPWOa0
平成の方が気合・根性補正は強くね?
加々美とか加々美とか加々美とか
604名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:54:08 ID:0CcRQfRGO
いや怒りだけで何回も強くなる南光太郎もなかなか
605名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:57:26 ID:N+yrSkJI0
「俺が負けたら世界はどうなる・・・」で腕輪が光るヤツもなかなか。
606名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:48:43 ID:lHoyV8JCO
平成だとクウガと響鬼は補正が少なかった気がしないでも無い
607名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 21:59:52 ID:N+yrSkJI0
わりと自然体のたっくんも補正少なめかな。
608名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:08:26 ID:Eaxf8u1G0
救世主補正が有り過ぎる
609名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:15:53 ID:N+yrSkJI0
うむ、救世主補正は猫舌すらも克服したからな。あなどれん。
やはりリアル補正無しはリョウタロスか?
610名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:32:58 ID:t36F+ll8O
熱き思いで不可能を可能にする男ですが
611名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:33:41 ID:NKa7QIyZ0
でも補正があるからヒーローなわけで・・・
612名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:34:36 ID:e7Gqx92F0
>>609
猫舌克服は記憶喪失のおかげだけどな
613名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:47:48 ID:pl1UUfMAO
>>611
またミもフタもない事をw
まぁ、ある程度の補正があるからこそヒーロー物は面白いんだよな
614名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:17:55 ID:7AcTuaeA0
今更だがCUは高重力で封じられるようだな
615名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 14:59:43 ID:0lJ4FUHkO
動けなければクロックアップしても意味無いからな
だけどそれって殆どのライダーは動けないんじゃね?
どんぐらい高重力なのかにもよるけど
616名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 15:13:39 ID:HSMmrdjW0
>>614
HCUは封じられないようだ…アレは中の人の差なのだろうか
617名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 17:20:12 ID:n78akV5Y0
>>615
スーパー1は重力操作能力を持ってなかったか?
618名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 18:12:16 ID:VVvNpuDtO
重力が強いと動けないじゃなくて重力が強いと時間の流れが遅くなる
619名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 18:21:17 ID:/rEFaqDa0
誰かが相対論の話をし出すに1ライダーキック
620名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 18:48:29 ID:fgLQO/ae0
>>615
V3はペンダントの力で高重力から脱出してるから
1号〜V3はたぶん高重力対策を既に講じていると思う。

さらにマーキュリー回路を持つヤツ。腕輪が・・・のヤツ。100倍になっちゃうヤツ。
重力低減装置を持つヤツ。などなど昭和勢は界王拳使いが多い。


あ、・・・・・・・・許せ、ライダーマン。orz
621名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:06:59 ID:0lJ4FUHkO
>>618
時間を千倍遅くするには何G必要なんだ?
十倍遅くするのも途方も無い力が必要そうだが…
622名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 19:08:48 ID:2Adby4yl0
>>617
持ってるね、重力調節装置。
元々は宇宙に出て活動する為のものだけど、
このおかげでスーパー1のジャンプ力は無限と設定されている。
彼自身のジャンプ力は100mだそうな。
623名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:24:57 ID:fgLQO/ae0
>時間を千倍遅くするには何G必要なんだ?

さすがにそれはわからんが、時間停止させられるシュワルツシュルトの壁が
出現するには太陽を半径18.5kmまで縮小させられる重力が有ればおkだそうだ。
すごいなぁカッシス

ところで電車で時空を超えるには何G必要なんだろう?
624名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:31:51 ID:P+7iu2MbO
今年の夏は3Gだったよ
625名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:38:52 ID:fgLQO/ae0
ああ、ゴジラ、グレムリン、ゴーストバスターズね。
626名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:40:57 ID:iv4DhrCH0
>>616
1、そもそもコーカサス自体が高重力に負けない程の身体能力の持ち主
2、実はHCUには身体能力をアップさせる効果もあった
3、HCUは重力の伝播速度よりも速くなれる
4、ハイパーゼクターは重力制御装置付きだった
さあどれだろね
627名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 22:47:03 ID:yUryAwU40
・カブトのパンチ程度ではダメージを受けない
・カブトを片手でグイッ
・タラコ

すごいぞコーカサス!
628名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 23:08:11 ID:JsaogotQ0
>>627
最後の一行はどうなんだwwwwwwww
629名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 23:27:42 ID:HUkdVdh10
>>620
やだなあ、そこがライダーマンのいいところじゃないですか!
630名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 12:15:16 ID:RAct/7af0
>>626
3だと超光速
631名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 14:23:44 ID:/2eaUCltO
一号と二号はどっちが上?
632名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 22:09:18 ID:OAILxV1L0
新1号>2号>旧1号
633名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 23:02:21 ID:iedb49gEO
コーカサスの話ついでに聞いてみるが、ライダービートとマキシマムライダーパワーは同時使用できるんかな?
まあライダービートに関しては、どのくらい身体能力が上がるのか描写が無さすぎるけど…
634名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 23:46:52 ID:j52Wh2dg0
マキシマムライダーパワー自体は
時空内のタキオン粒子を無尽蔵に吸収してライダーの力に変える
って行為でしかないので特定の必殺技の下準備という訳じゃないだろう
635名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 23:49:13 ID:3k3ypoy20
>>631
単純にどっちが上かはわかりかねるな。

技・走力:1号
力・ジャンプ力・持久力:2号
636名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 12:15:33 ID:bJFUn93FO
>>634
ブラックのバイタルチャージみたいなもんか
637名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 21:34:11 ID:40iJbzmI0
90年代はライダーも戦隊も糞以下だったな。
シャンゼリオン ナイルなトトメス ウインスペクター ソルブレイン エクシードラフト ジャンパーソン
ビーファイターなどが面白かったな。
638名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 00:11:51 ID:mKmR3Kor0
>>637
最初に言っておく。
お前はかーなーり、スレ違いだ。
639名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 01:09:01 ID:x8Elr3Be0
>>637
スレ違いの上に90年代のライダーって・・・
劇場のライダー名指しかよ・・・
640名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 01:23:14 ID:cJH70wp30
もの凄い戦闘力の電車を思った通りの場所に出現させられる時点で
電王より強いのは今のところいない。

キンタロス電車の大刀を出したまま、
敵の至近距離からいきなりデンライナー召還!とかも出来るわけでしょ?
641名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 01:38:28 ID:A55OCVGY0
ジャンボJに蹴っ飛ばされて終わり
642名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 01:49:58 ID:cJH70wp30
検索したらこれでてきた。
http://www.jumbo-t.com/
643名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 01:54:11 ID:cJH70wp30
Jって身長40mしかないんじゃん。
だめだな、デンライナーのがでかい。
644名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 02:30:11 ID:A55OCVGY0
横に長いだけだろw
レッコウは前高5メートル以内で、ツノが出ても10メートルは行かない。

それに全車両連結しての総攻撃を食らわせても、
辺り一体の町や工場を数分かからず焦土と化す敵の砲撃の雨を食らっても
ぴんぴんしていたJを倒すには足りないだろう。
645名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 02:44:32 ID:JBrMk+NDO
>>640
そもそも劇中でそんなことやってないし、仮に有りにしても
超反応+超加速持ちの555・カブトにはどうやっても勝てないと思うぞ
646名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 03:50:13 ID:FEQAtovyO
ブラックの強さってこの板ではどの程度なの?
クウガの強さと同じくらい?
647名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 04:13:11 ID:YikFh3gS0
石ノ森曰くスーパー1と同等らしいね。能力的にあまり目立たない上に、進化しちゃってて最強にもなり得ないから殆ど語られないが。
既にここは最強議論スレじゃないけど、それでも派手な能力持ちとか強い奴の方が議論してて楽しいからなぁ。
648名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 04:14:18 ID:cJH70wp30
う〜ん、やはり電車が呼べる電王が最強になっちゃうのか。
デンライナー使って戦ってる以上、あれも武器の一環だからな。
649名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 04:38:24 ID:J1cdsTQo0
>>645
触るな…
650名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 04:47:48 ID:QJLuVWz8O
>>295
遅レスだけど素体最強はぼっちゃま(サソード)じゃね?
ちょっと頑丈な剣があればワーム倒せるし人間の姿でCUっぽいことまでやってる
それにハイパーカブトのMHTくらってもしばらく生きてたくらい生命力がある
あの態度を見る限りカッシスより格上のワームだったんじゃないかな
651名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 04:57:19 ID:omxbEpU30
バラ社長の人間体も相当なもんだと思うが。

まあ前提として、人間限定の話だろう。
652名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 04:59:34 ID:QJLuVWz8O
改造人間もなしか
653名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 09:25:01 ID:cFCCFLG/0
剣最終回のジョーカー剣崎は素体に入りますか?
654名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 09:58:08 ID:57gWQA0BO
人外の存在に変質してる以上、素体とは言わんだろ
655名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 11:00:11 ID:UJ/igiv70
>>644
イマジンの攻撃力<ライダーの防御力<ライダーの必殺技
<ライナーの防御力<ライナーの攻撃力

んでフォグマザーの攻撃力って
イマジンの攻撃力〜ライダーの防御力
レベルでしょ、いけるいける
656名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 12:56:14 ID:fIEmnpVHO
ライナーライナーって飛び道具もってる奴とかにやられる可能性だってあんだろ
クウガアルティメットみたいに発火能力つかって中身焼くとか

でかければ強いなんて人外のものについてはガキの考えだ
657名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 12:58:03 ID:HAA2uHEX0
チケット無しじゃデンライナーうごかないっしょ
658名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 17:37:30 ID:9oeLfq+b0
電車が一押しされてるけど火力的にはせいぜい
パーフェクトゼクター>アクセル自爆>龍騎+ドラグランザー=>デンライナー全機合体

程度だし大きさもJやマザーみたいにダメージ無視してごり押しできるほど巨大ってわけでもないから
かなりびみょー
659名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 19:08:55 ID:Ulc4vuTS0
Hカブト『お〜し、俺が隕石持って来て電車如きとの格の違いを見せ付けたるわ〜』
660名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 20:54:10 ID:d7PwF69J0
>>659
まてwwwww
ヒーローが地球危機に晒してどうするwwwwwwwww
661名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 20:55:36 ID:J1cdsTQo0
そのとき、不思議な事が起こった!!
662名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 22:48:54 ID:EsnMksK+0
>パーフェクトゼクター>アクセル自爆

これはない
663名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 23:54:34 ID:57gWQA0BO
とりあえず、空母一刀両断のブラスターエッジも忘れんといて下さい
664名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 00:03:18 ID:9oeLfq+b0
>>662
半径100Kmを吹き飛ばす > 半径.30Kmを吹き飛ばして汚染

だと思うんだけど、汚染のされたらどうなるかによっては反対になるかもなー
665名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 00:10:14 ID:5/BtWP9t0
スカイで出てきたエネルギーシグマを利用した光線(惑星破壊)>V3での東京を一発で壊滅させる原子爆弾
>パーフェクトゼクター>アクセル自爆>龍騎+ドラグランザー=>デンライナー全機合体

防御力で言えば、東京を一発で壊滅させる原子爆弾を密着状態で耐えた、
全エネルギー開放中1号2号が最高?
666名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 03:01:37 ID:+pMwGt5s0
>>665
地球の海を干上がらせる程の威力を持った隕石同士の衝突を
間近で喰らっても生き延びた某>>659の方が凄い
・・・かも知れない・・事も・・・無い・・・ぜ?
667名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 03:14:13 ID:Oy0AEsEk0
防御力に意味を持たないバイオライダー
668名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 05:29:12 ID:lTf7x/Hk0
>>665
意味にもよるんじゃね?
例えば都庁とその周辺のビルぶっ飛ばしたら、行政的には東京壊滅と言っていいと思う。

それより、龍騎+ドラグランザー=>デンライナー全機合体、は、流石に逆じゃね?
デンライナーの相手はドラグランザーよりでかいんだし。
669名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 05:33:57 ID:lTf7x/Hk0
というか、東京都は、南のほうの島も含むから
まじめに全部壊滅させようとすると、地球をえぐる規模の爆弾が要るぞw

それに、壊滅させたら征服しても意味無いだろ。
世界滅亡じゃなくて世界征服が目標のショッカーのやることだし、
社会制度を維持できない程度の破壊と思われる。
670名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 07:34:09 ID:OMOZjQHQO
至近距離で惑星爆破規模の爆発を受けたRXは硬いと思いm(ry
671名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 09:35:42 ID:9uygWxsW0
全仮面ライダーぱーふぇくと大百科には
巨大化したJはあらゆる面で最強だ、とありますた
672名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 12:15:35 ID:/9tRkX2DO
>>671
読んだこと無いけど何と比べて最強なのかによると思う
どこを取っても作中最強って事なら言われるまでも無く納得だし

巨大化Jの場合は他のライダーと比べても最強クラスだろうけどね
673名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 12:41:55 ID:fNUi7rfQO
単純にスペックが段違いになるからな。
多分100tどころの騒ぎじゃないだろ。
674名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 13:35:38 ID:eAg5mjO60
ただ、正直でっかくなって他のライダーを苛めるJはかっこわるい
675名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 13:59:08 ID:sJl/1VIJ0
他のライダー苛めるとかはやらないだろうけど
こいつもこいつで隕石受け止められそうだな
676名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 16:26:10 ID:5/BtWP9t0
>>668-669
作戦名「東京都全滅作戦」だぜ?
677名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 19:27:39 ID:aqY7JmXY0
>>674
強さ議論に全く関係ない個人の主観などスレ違いだ。
678名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 19:29:13 ID:UBfBjQ610
RXはどんな局面でも普通に勝ち残りそう
679名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 19:35:09 ID:DbIWmE480
>>676
埼玉や千葉には全く影響を及ぼさないに違いない
680名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:42:27 ID:KUiL4Ira0
久しぶりにクウガみたら、ガドル死ぬときの爆発の凄まじさにふいたw
681名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 06:54:16 ID:XTL/toNvO
>>677
他作品のライダーを比較する方がスレ違いなんだがな
682名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:22:21 ID:dI0YivJ60
>>670
今の技術ならその爆破に当たってるシーンを作れたんだろうけどなあ
683名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 16:51:11 ID:aw1x5FiQ0
>>679
そこに気付くとは…
コイツ…かなりの切れ者…
684677:2007/11/13(火) 01:38:02 ID:etm71ghm0
>>681
知るか、比較してる奴らに直接言え。
685名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 03:08:14 ID:H8ciI9mL0
そんな事俺が知るか!
686名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 07:08:49 ID:kZaM1bx5O
ゴルゴムの仕業だ!
687名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 10:07:09 ID:LQzeS6300
ちがうな
これは全て乾巧って奴が仕組んだ事なんだ
688名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:41:00 ID:kZaM1bx5O
(゚д゚)・・・

草加雅人の仕業だ!!
689名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 06:25:49 ID:QT/ngycN0
不完全な変身ベルトのせいでスレの流れはボドボドだぁ!
690名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 23:56:31 ID:ucYaJ2zB0
>>670 >>684
怪魔界が瀕死だったこともあるか
691名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 12:49:35 ID:7ok6BDOZO
リボルケインでバイオライダーは倒せるのかなぁ
692名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 14:56:05 ID:kcPfEdq80
まじめな話、鯛焼き名人ってかなり強いんじゃないか?
693名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 16:17:28 ID:IvVTIX2y0
がんがんじーとなら名勝負。
694名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 16:28:31 ID:1VhxUy/L0
RXで歴代ライダーがグランザイラスに全く手も足も出なかったのが悲しいなぁ
それぞれの時代で少年達を熱くしたヒーロー達なのに
それに火の玉になってるのにスーパー1冷凍ガスとか出さなかったし
695名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 21:18:18 ID:pHOZMPG/0
まぁ変身解除までは逝ってないし戦闘不能のRXを2度も体を張って
救ってるんだから先輩ライダーは弱くは無いよ。てか、まだ余裕。

それより対クライシスの「作戦をじっくり練ろう」と言ってるそばからぶっちぎって
いってしまう11号ライダーのフォローに回ったと言ったほうが正解だろ
696名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 21:38:00 ID:kEy6aj1x0
歴代ライダーどころか主役のRXですら手も足も出なかったんだから
グランザイラスが強すぎたと解釈すべきだろうな
697名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 02:52:31 ID:FEw2xlHo0
正直グランザイラスやジャークミドラは
最強怪人だからな、ライダー数人を纏めていなせる力がある
他に思い当たるのは・・・サザングロス、水のエル改、三島ワーム(名前知らない)位か?
デカイ敵除いたら
698名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 03:31:53 ID:XiaOqBpn0
十面鬼とかも一発で獣人消し去るレベルだったな。
アマゾンと怪人まとめて砲撃してた。
699名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 03:57:20 ID:Zcdpv7i10
ガドルやダグバの強さは俺のトラウマだ
700名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 07:53:14 ID:iPG2mPDQ0
ライダー集合!宿命の戦いで一番吹いたシーン

ライダーマン「俺は鎧元帥を追って日本に来たんだ!任せてくれ」
V3「あぁ!分かった」

ライダーマン鎧元帥と戦闘

一分後

鎧元帥「こっちも終わったぜ」
のびているライダーマン

V3は罠で捕まったのにライダーマンは真っ向からのされてるwww
701名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 10:55:26 ID:7ly0A12S0
正直グランザイラスはライダー全員で一斉攻撃してもビクともしてなかったしなぁ。
702名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 12:11:57 ID:09ubhVHD0
>>700
あの場面は、ああやっぱり…と思う反面、
それでこそライダーマンだ!という
複雑な心境になる場面だったなw
703名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 13:12:47 ID:aHFrhgau0
>>700
サーベルを突きつけられただけでびびっちゃうしね。

あと鎧元帥じゃなくて鎧騎士ね。
704名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 15:21:39 ID:Gzk/1Q+nO
フハハハハハ!お前もライダーマンにしてやろうか!
705名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 11:49:43 ID:TaO5jrV30
もう一度、たいやき名人の手元をよく見てみよう。
アルティメットフォーム・スペシャルターボが発動すると
手の動きだけでなく、たいやきの生地が鉄板に落ちる速度も
早くなっている。ただの物理加速ならこんなことはありえない。

さらに、たいやきが焼き上がるまでの時間も早くなっているのだ。
鉄板の温度を上げたから焼き上がるまでの時間が早くなった、
という考えは間違っている。それでは中まで火が通らず、
皮の外側だけ焦げて餡は冷たいままになってしまう。

結論:アルティメットフォーム・スペシャルターボの正体は時間操作。
706名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 12:30:31 ID:MCMpZyA6O
>>705
理屈は確かにそうだけど
物凄い違和感がw
707名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 12:41:47 ID:IR3gPHEw0
アルティメットフォームは原子操作も行えますよ。
708名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 11:16:04 ID:Gn0aKuP/0
まあマジレスすれば、スペシャルターボのアレは
単純にやたら手際よく焼いているってのを早送りで表現しただけだろうな
709名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 14:50:51 ID:68L+WS5D0
来週の電王はいよいよキングライナーが戦うのか。

ますます電王の評価が上がるだろうなあ。
710名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 15:58:49 ID:eItYMNz00
そういや電王は放送中なのに
当時のカブトほど議論される機会があまりないな
711名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 16:17:22 ID:R06KgFlcO
>>709
スレチ
712名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 18:24:38 ID:/sP+Te/D0
>709
と、言うより 『過去の自分が殺されて消滅!』 してしまったのに
強化復活してしまうライダーが現れたんだが・・・ そっちの方が前代未聞。
713名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 18:28:24 ID:hCZcY0KH0
http://www.youtube.com/watch?v=phEBfKUQ07U

この映画だとライダーマンも結構強いんだけどなぁ
714名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 18:59:56 ID:tkCOo0tuO
>>712
そんかわり、リスクの高さがハンパじゃないからな>赤錆
あれだけ危険な強化変身も前代未聞だわ
715名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:45:48 ID:/sP+Te/D0
ふっ・・・愚問を。ヒーローとはそういうものさ。
♪それだけ〜でいいのさ〜俺は俺は仮面ライダー♪
716名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 21:06:25 ID:p5C/v+Ov0
>>710
カブトはクロックアップっていう分かりやすい(荒れやすい)話題があったけど
電王はその辺パッとしないというかなんというか

そういや電車の戦力云々が真面目に語られたことってあったっけか
717名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 22:22:02 ID:/sP+Te/D0
いんや、話題にはなったが戦力分析はやってない。
つか、ライダーのマシン談義はどうなった?
718名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 23:20:17 ID:tRGKGm+W0
最速が時速1500kmのライドロンかマッハ2説のスカイターボ
馬力最大が3750馬力のサイドバッシャー
719名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 02:01:53 ID:mDSyfmYE0
ジャングラー
設計:バゴー。立花藤兵衛が製作。
太陽の石という鉱石をエネルギー源にしているため無公害で走れる。
最高出力は不明だが、そのエネルギーで

『一般家庭10万軒分の電化製品を20年間使いっぱなしにできる』




・・・・・いつもながらアマゾンの評価は難しい。
720名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 14:33:36 ID:KWYb1JQt0
キングライナーならクライシス要塞と撃ち合いしても、
あっさり勝てそう。

ライダーの強さに含めるかは議論のある所だろうが。
721名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 14:47:12 ID:neOFq3uG0
>>720
さすがにそれはない
722名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 14:50:01 ID:wbwOvQijO
>>721
つ『触るな危険』
723名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 07:25:51 ID:D96zvkwE0
>>719
実にエコだなw
正直軽い村なら二世代くらい電気代持ちそうw
724名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 13:08:47 ID:3zo8Ydqr0
>>719
出力は馬力と速度だろ
725名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 18:51:28 ID:cRMtv5oh0
太陽の石の考証なら理科雄に有る。

>太陽の石とはインカの特殊鉱石で一般家庭10万軒の電化製品を
>20年間使いっぱなしにできるエネルギーを秘めているという。
>一般家庭の消費電力3kWとすると、10万件が20年間に消費する電力量は530億kW時。
>驚くなかれ、ビキニ水爆の3倍である。これほどのエネルギーが1個の石に納められて
>いるとは、インカのテクノロジーも侮り難い。ただし、一気に反応が進まないよう、
>万全の注意を払わねばならない。

結論。
ジャングラーの一番恐ろしい攻撃は『自爆!』
726名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 00:31:33 ID:/apQlEVM0
理科雄じゃ話にならんな
727名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 00:59:16 ID:Dp9lA/tN0
でも10万件分の電力と言ったら原発レベルだからな
一粒20年間分なら水爆ぐらいのエネルギーは持ってるだろ。

てか、それすら無視されるギギガガって・・・
728名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 12:47:32 ID:KaBaT1iLO
現代日本を基準に考えるのは自己中杉だな
あれは70年代?のアマゾン奥地の一般家庭の電化製品をryって意味だろ、常考
729名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 13:38:47 ID:qxzI9oZI0
>あれは70年代?のアマゾン奥地の一般家庭の電化製品を

あんのか?電化製品・・・
730名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 13:42:51 ID:JOhZrcXk0
変身前のスペックなら柔道6段空手5段の一文字隼人が最強
731名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 14:05:46 ID:vX4Upi/Y0
70年代のアマゾン奥地の一般家庭の電化製品10万件分・・・
同じ10万件分なら現代の省エネ家電と違って、メチャクチャ電気食いそうな悪寒。
へたすると水爆10発分ぐらいに増えちゃうじゃないw
732名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 14:13:34 ID:tQDbzUmn0
現代は省エネ家電だけどクーラーやテレビ増えてるから
消費量は70年代の三倍くらいになってるぞ
733名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 14:47:33 ID:vX4Upi/Y0
てか当時アマゾン奥地で家電を使えるのは裕福な農場経営者とかの
大規模家族ぐらいじゃね?
1戸あたりの消費電力のケタが違うと思われ。

たぶん自家発でそのつど発電と停止をするんだろうけど
それを10万件分20年間使いっぱなしなんだろ?
734名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 15:52:40 ID:25v+Vze10
もし日本の一般家庭だと、
それだけのエネルギーで数百キロしかでない
ジャングラーって恐ろしく燃費悪いよな。

新幹線だって1500Vで走ってるのに。
735名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 16:57:47 ID:7o98sumfO
あんまり速いと風圧とか衝撃波で危ないじゃない。
アマゾンの道はデコボコしてそうだし、速すぎると曲がるときにクラッシュしちゃうし、普段は数百キロ出りゃ充分なんだよ。
736名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 17:16:49 ID:+F0a9RDS0
>>734
電流と電圧の違いわかってない奴乙としかいいようがない
737名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 17:19:45 ID:COVb++pG0
まあ内蔵してるエネルギー量と、一度に使用できるエネルギー量は別の話だろうがな
738名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 17:58:15 ID:vX4Upi/Y0
考えようによってはタックルでもエネルギー全開ならデルザーを倒せるし
亀バズーカ抱えて10kmぐらい飛行することもできるし
10人がかりで時空破断ライダーシンドロームも可能・・・?
739名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:14:08 ID:KfWDCOEP0
電王てチンドン屋が暴れているようにしか見えんのだが。強さもへったくれもない。
740名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 19:42:18 ID:4FafZTPwO
>>735
実はデタラメなギヤ比で、トンでもないトルクなのかもしれん

そういやサイクロンも動力が核エンジンなんだっけ?
んなもんをメンテナンスしてたおやっさんて一体・・・
741名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 21:14:11 ID:SLwFgKLw0
橘さんは核エンジンのバイクにガソリンを入れてたぞ
742名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 21:17:40 ID:dzrL2BSf0
>>241
いわゆる電気自動車と同じで、ハイブリッドエンジンなんだろう。
743名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 23:47:18 ID:nip1Fug50
>>730
免許皆伝の一也の方が上では?
一文字は身体能力が本郷を上回っているから拉致改造されたんだよな。
744名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 00:11:14 ID:a5Mbdx3T0
>>740
ついでに昭和系ライダーは、殆ど自身の体内に原子炉を内臓してるな。
Xはプラズマで、ストロンガーは電気(超電子)か。
745名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 06:11:59 ID:xhKnbywR0
>>743
流派にもよるが6段位なら免許(師範)レベルだよ。
あの歳で柔道、空手5段以上もってるなら実力的には一也と
あまり変わらない希ガス。
746名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 06:15:27 ID:okMVORza0
赤心小林拳は鉄壁の型、梅花の型を持ってるんだぞ
どうあがいても隼人には無理
渋川流合気道で相手の攻撃を誘うならまだしも空手、柔道なら無理ってもんだ
747名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 07:23:02 ID:xhKnbywR0
だから流派にもよるってw
だいたい一文字の柔道や空手が何流かわからない。
不遷流柔術みたいに柔道とともに海外へ広まった流派も有る。
マシン大元帥戦を見た感じだとマウントの打撃攻防にも優れているので
現代の総合格闘技にやや近い。
BJJにも無い技術も見られるので古流系の可能性は高い。。

梅花は防御から掌打を打つ太祖の形。
赤心少林拳の創始者龍老師もナイハンチとか空手技取り入れてるし
一文字の空手が絶対格下とは言い切れないのでは?
748名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 07:28:32 ID:okMVORza0
そうじゃない、どんな流派にせよ格闘技VS格闘技で戦った場合
身体能力は無視で最終的に勝る流派は渋川流なんだよ
それに近い物がある赤心松林拳の梅花の型はライダー界では最強
それに対抗するには同じタイプの格闘技でしか無理
空手の基本は相手を打撃で砕くもの
柔道は組み合って投げ、締めるもの
梅花の型はそれらをかわし、隙を見つけて打撃を放つ技
渋川流は放った拳をそのまま自分に叩きつけられるような
そんな流派

どう考えても空手と柔道が梅花の型を破れるわけがないと俺は思うわけだ
749名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 07:36:02 ID:Xo408KDd0
そんなに強い流派なら変身する必要なくね?
750名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 07:48:45 ID:okMVORza0
身体能力の差を埋めるためじゃないか
751名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 08:00:14 ID:xhKnbywR0
>748
べつに体力差を撥ね返すのは渋川流の専売特許じゃないよw
てか渋川流は流祖伴五郎自身が「当流は身弱き者には無理でござる」と
言い切った強健な柔術だよ。

空手には本部手のように柔法形も多いし関節技も有る。
柔道には本来打撃技も武器術有る。
精力善用国民体育の形は当身技の形だし講道館護身術は拳銃を想定。
どちらかというと治安の悪い海外の方が実戦的で技法的には多彩だ。
外国育ちの一文字は、たぶんこっちだろう。

梅花は防御から掌打を打つ攻防一致の形ね。その手の技はどの流派にも有るよ。
無ければ戦国、幕末と生き残ってこれなかったよw
752名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 08:00:27 ID:tXyKvWaPO
生身最強?
おやっさんに決まってんだろ
753名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 12:49:47 ID:jCbunWuyO
一条さんだって負けちゃいねえ
754名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:11:13 ID:U8gQl7tnO
イヤイヤ、あんなに不運なのに10数年生きてきた(生き残れた。)良太郎でしょう。
755名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:22:49 ID:okMVORza0
強さだろ
良太郎はねぇよ
756名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:36:10 ID:a5Mbdx3T0
当時スタッフ内でV3人間体の候補に挙がっていた
滝も忘れてもらっちゃ困るぜ。
757名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:39:12 ID:okMVORza0
撮影中のバイク事故で足があらぬ方向に折れ曲がり、足にボルト埋め込んでリアル改造人間本郷猛の中の人や
火事で全身に火傷を負ったが生存した隼人の中の人も忘れてもらっちゃゲフンゲフン
758名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 17:43:04 ID:VOqcs/pm0
ここでおやっさん対オーナー
759名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 18:07:48 ID:thUiQkboO
まあ普通に考えたらおやっさんか滝だよな
勿論武芸の達人の玄海老師や弁慶は別格として
760名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 18:47:45 ID:4JcmAtcz0
おやっさんは科特隊が作った戦闘指揮用改造人間ですよ?
761天道総司:2007/11/24(土) 20:18:05 ID:5rwKxCW20
赤心少林拳? 空手? 柔道?

どんなものも俺の前では赤子同然。

なぜなら俺は天の道を行き、総てを司る男(ry
762名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:15:32 ID:fA/RpjmA0
天道ってぶっちゃけすごくないよな。
ハッタリと自信だけは一流だが他はあくまでも一般人クラス、
料理とかサッカーとか芸が多いだけで単純な戦闘力なら
平成の主役陣では龍騎、電王に次いで弱いんじゃない?
天道の場合「猛者」って言葉に抵抗を感じる。
763名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:27:06 ID:IMLK7EhH0
天道の素の戦闘力か

人間体のままガタックを圧倒したカッシスと少しの間渡り合ってたな
ちなみに、その時のガタックは恐らく雑魚ワームより弱いと思うw

実際どの程度強いのかは分からんが、作中の人間では最強なんだろう

平成の主人公だと戦闘職の剣と響鬼の2強か?
764名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:29:29 ID:4JcmAtcz0
一話では結構ハードなトレーニングしてたし
一般人クラスってことはないだろう。
センスで五代くん、キャリアでヒビキさんより下だとは思うけど。

剣崎と比べたらどうかな?
剣崎は初期のブザマさが印象強いからなあ…。
765名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:32:18 ID:Cg4o0rpw0
剣崎は文武両道の天才
766名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:38:51 ID:tA1M9p0S0
まず( 0w0)は不死身になっちゃてるしなあ
767名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:39:19 ID:IMLK7EhH0
>>765
天道 『過去、未来、現在全ての時代に於いて、俺は最も完璧な人間だ。』

特に意味は無い
書いてみたかっただけだ
768名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:40:50 ID:4JcmAtcz0
>>765
どう見ても文武ともに橘さんの方が優秀だけどなw
剣崎が勝ってるのは精神力と融合係数だけだろ。
769名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:46:56 ID:vAyWSv9q0
剣崎はトライアルに全身を撃たれて電気流されて階段から突き落とされたのに平気。
直後に階段を駆け上がりながら変身してトライアルを瞬殺。

強い時の橘さんはアンデッド4匹を素手でいなしたり
150キロのボールに書いてある数字を読んで素手で受け止めたり
空中で変身解除されてコンクリに落下しても痛そうなだけですぐ復活する。

睦月は腹に重症を負った状態でローチと戦った。劇場版だと白ローチを殴り殺してる。

指先1つで冷蔵庫を動かす元OLとかアンデッドに吹っ飛ばされても平気なカメラマン助手とか
本職じゃないのに凄い鯛焼き名人なんかも居るし、あの世界の人間はみんな異常。
770名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 22:07:53 ID:9AVmHPd80
剣はもっとも昭和に近い平成ライダーだな
771名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 22:17:50 ID:2EztsOAq0
>>769
睦月がアルビローチ殴った直後にランスがアルビローチに攻撃するシーンあるから
消滅させたのは睦月でなくランスでしょ
772名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 23:08:09 ID:3UoAFIOx0
>>762
天道の強みはアレだ
基本的に何しても許される「ネタの領域に片足を突っ込んでる主人公補正」(南さんほどではないとはいえ)
773名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 23:25:01 ID:09ZKgsIq0
まあなんにせよ、ブレイドチームは描写的には対UDの為に鍛え上げられた精鋭って面に揺らぎは無いわな。
基本的にボケキャラ揃いだったり、昭和的王道なノリの問題でで目立たないだけで。
揺らぎまくってる赤い先輩とかもいるけど、そこはまあ橘さんだし。


剣崎→頑丈さと融合係数、及び根底での精神力の強さがダントツ。
戦闘の資質も高く、経験を重ねて地味に戦闘巧者に。いかにも主役的な能力。

橘さん→確かな経験に裏打ちされた実力者。実力はやがて主役に追い越されるも、先輩の風格を見せる。

睦月→次世代を担う若手。高い才能を持つが、決定的に経験が不足。
若輩ということもあり、精神面では未熟。それを乗り越えたときが、本当のスタートライン。

始→人外。元より高次元で完成された実力を誇るものの、人の心を知ることで弱点ができてしまう。
しかし守るものを得たことにより、手探りながら本当の強さを得ることができた。


こう書くと、本当に典型的な少年漫画の布陣なんだが……。
微妙な違和感が残るのは何でだろう。まあそこがブレイドの味ではあるのだが。
774名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 23:30:04 ID:rz2O2hkv0
剣勢の場合、
>そこはまあ橘さんだし
これがすべてを物語っているような気が…
775名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 23:55:48 ID:Cg4o0rpw0
まあRXだし、まあ橘さんだし、まあ天道だし辺りはなんかもうお約束だなw
776名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 00:01:31 ID:SUwXQGJl0
電王は強さがサッパリわからん。
クライマックスフォームとかライナーフォームとか色々出てきてるけど、強化なのか苦し紛れなのか……。
ロッドフォームなんて「そろそろ活躍させないとマズいだろ」って感じでしか出てこないから、勝ち負けだけなら何時も圧勝なんだがw
777名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 00:22:33 ID:EbRxJgl8O
電王は、強さにこだわった議論をするのが野暮って感じだな
アレは「○○最強」「□□>>>△△」とかの向こう側なんだよ
778名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:34:17 ID:9qnVJ6wE0
戦隊の強さ議論スレ(あるのかないのか知らんが)で
カーレンジャーの話題を持ち出すようなものかね?
779名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:05:54 ID:HXEN51cW0
>>777
電王は「女は度胸、男は愛嬌」を地で行く世界だからな
”ネタ度”とか”愛らしさ”で勝負すれば負けないかも
780名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 12:21:09 ID:liYNAU/v0
しかし、あれだけクセの有る面々から「良太郎は強い、強い」と言われ続ける
最弱主人公は男の中の男や。
男は強さをひけらかすだけが能ではない。
泣けるでぇ。
781名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 17:58:08 ID:EbRxJgl8O
>>780
テメェが言うな、クマ公!
782名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 18:38:40 ID:liYNAU/v0
釣られすぎですよ、せ・ん・ぱ・い
783名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 18:49:08 ID:+Ec6Vsnm0
とりあえず電王ではウラの戦闘センスが凄くて、牙王がべらぼうに強い。あと電車の火力が異常。
ライナーは描写見る限りだと電仮面の位置によって戦闘スタイルが変わるっぽいね。
784名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 21:27:07 ID:7+xp4CEd0
正直
ストロンガーのエレクトロンパワー
V3のダブルタイフーン
スーパー1のファイブハンド
ライダーマンのロープアロー
とかを上手くフル活用すれば
RXのグランザイラスやジャークミドラ倒せたんじゃね?
785名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 21:59:10 ID:0ZltQAUd0
「当時のスタッフが賑やかしの理由以外に深く考えずに出したせい」
これがファイナルアンサーだろうな。
786名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 22:37:57 ID:liYNAU/v0
そりゃ倒せるよ、いざとなったら5キックやギギガガ
反重力やライダーシンドロームも有るんだから。

だが、本郷が「じっくり対策を練ろう」と言ってるそばから
ぶっちぎっちゃう11号がry
787名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 23:57:42 ID:n6/wUp+RO
相討ち覚悟でいったのに無傷で生還しちゃうからとんでもねえよな
788名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:32:24 ID:OePBN/Km0
そりゃあれだけの援護があればね
789名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 13:34:56 ID:DGethk/sO
そういえば昨日の電王で電車切りで出てくるレールは本物みたいな描写されてたね
なら後ろの電車とか加味したら電王必殺技は結構強そうなんだけど
790天道:2007/11/26(月) 16:01:10 ID:YZfuGDbi0
まあおまえたち落ち着け
カブトの最終回を見たか?

高いビルから変身もせずに飛び降りる俺様は、身体的にもやっぱり天の道を行く男。

そしてすべての攻撃も一瞬で見切る。
太陽以上に輝くことができるのは俺だけだ。
791名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 16:49:16 ID:e5HSU08/0
とりあえず大気圏突入でもしてから自慢しような。


マジレスすれば、あれはエクステンダーでも待機させてたんだろ。
792名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 17:03:14 ID:umVKkCUTO
ビルから飛び降りて地面に激突したのに生還しちゃった木場さんも忘れずに
793名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 17:36:44 ID:jWDLuAyP0
RXの終盤の展開のデリカシーの無さは最強。
ブラックの原点回帰からどうしてこんな結末にたどり着いたのか聞いてみたい。
まあ「所詮ジャリ番」って意識が脚本家にあるのかもだけど。
794名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 18:52:18 ID:1+QCMo+B0
そういやカブトも劇場版で大気圏突入やってたな、タイムパラドックスで消滅したけど。
宇宙空間で活動できるのってスーパー1、RX,ハイパーカブト位か?

795名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 19:03:32 ID:Bkl/LAwI0
巨大J>>>ライダー(団結)>岩石首領>>>>巨大の壁>>>>>>>>>>その他
796名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 19:10:31 ID:OePBN/Km0
Jより巨大本郷の方が強い気がするのだが。
なにせサイクロン付で巨大化・・・
797名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 19:46:03 ID:44YTlKVy0
>>794
8人ライダーもセイリングジャンプで宇宙空間に突入しましたよ。
ライダーマンも。そして星になりました。半年後に帰ってきました。
798名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 20:54:37 ID:hVY0hKutO
理論的にはマスクドライダーシステムは宇宙空間で生存は可能のハズ。

ただ推進系がないからあくまで生存出来るだけ。
ハイパーカブトは推進系があるから自由自在に動ける。
799名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 22:53:48 ID:umVKkCUTO
ガッテンダーがあればガタックも活動できそうだな
800名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 23:39:32 ID:91PBiWJG0
ガタックもハイパーになれば宇宙で行動できるんだろうな
801名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 01:02:37 ID:dwAG8zbP0
>>795
ライダー相手では巨大の壁はあまり当てにならない
特に体内に入られたらオシマイだし
キングダークしかり岩石大首領しかり
平成だとデカくても普通に真っ二つにされた14なんてのもいたな
802名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 05:34:43 ID:2/l8WWqA0
そもそも体内に簡単に侵入されちゃう構造自体が
ありえない欠陥なんだが。

実際は巨大戦力の無い(電王とJ除く)ライダーでも、
倒せる様に弱点が付いてるのは作劇上仕方が無いが。
803名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 07:42:12 ID:5su70k7gO
昭和ライダーの後だったから、巨大化程度の奇跡じゃ驚きもせんかったなw
804名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 11:06:47 ID:j2MdfFjzO
一寸法師の鬼も体内に進入されて敗北。マジュニアさんも体の中に入られて巨大化やめたからなぁ。
この国のある種の伝統なのかもな。
805名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 11:12:34 ID:qW2fkILCO
ブレイドキングフォームなら浮遊とRSFで巨大J倒せそうだ
806名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 11:13:33 ID:RjwuMZla0
30代妻の?求不満…Hレスで?く体…お願い…
http://%61v.%62log5566.com/images/


巨根男優?セルシオ渡辺!
http://%61v.%62log5566.com/images/
807名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 13:43:20 ID:TnU2wBMa0
>>792
いや、あれは一度死んでるよ。
本編でも死んだ、って判断されてるし。
その上でオルフェノクに転生したわけで。

まあ、ビルの屋上から飛び降りて、傷一つ無いっていうからだの強度は凄いと思うけど。
808名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 14:51:57 ID:5su70k7gO
>>807
植物人間→あぼん→再生→昼ドラ→飛び降り→見知らぬ天井

ビルから飛び降りたのは再生した後だぞ
809天道:2007/11/27(火) 15:35:33 ID:QDLfVvrW0
生き返ってもオルフェノクの寿命は短い。

その点、俺はハイパークロックアップで過去にすら戻れる。
時間さえ掌握したこの俺にはむかうとは笑止。

何度も言わせるな。俺は天の道を行き(ry
810名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 17:09:53 ID:CMxmIoJnO
過去に戻っても天道自身が生きていられる時間は変わらないんだが…

下手に歴史を変え過ぎたら過去に戻った天道は消滅するみたいだしな
811名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 17:12:19 ID:OIaAwrZW0
強さ云々とは関係ないがあんまり時間改変すると電王が敵対してくるなw
812名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 17:18:57 ID:F0sW/nV20
以前に理不尽スレで書いたネタだが、
電王を敵に回すとナオミつながりでアギトも敵に回る。
キンタロスつながりでシャドームーンも敵に回る。
ゼロノスを敵に回すと師匠の響鬼も敵に回る。
怖いですね恐ろしいですね><
813名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 19:54:27 ID:swdRdbCA0
つまりギャレンを敵に回すとデリシャス学園が…
814名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:27:59 ID:YRveVi1i0
セーラームーンも敵にまわるな
815名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:52:17 ID:5su70k7gO
ライダー以外まで入れたらモモタロス関連が最強じゃねぇかw
816名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 21:46:02 ID:F0sW/nV20
知っているか!
タキシード仮面とライダーの両方を演じた人物は
ライダーJ望月、ギャレン天野、イブキ渋江で合わせて3人。
さらに、ン・ダグバ・ゼバこと浦井もタキシード仮面を演じたことがあるのだ!
817名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 21:47:36 ID:H8bzqPEG0
>>812-816
つまりあれか、みんな仲良しだから争いにはならないってことか
818名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 22:24:06 ID:Lzg3HxEM0
例えば劇場版のイマジンを敵に回すとオマケで
ボウケンジャーやら王蛇やら地獄兄弟やらも敵に回るようなもんか
819名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 22:27:18 ID:KhXaHhP+0
そこまでいくと、なんだかわからんが、とにかくRXも敵に回る
820名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 00:19:46 ID:P6PMxrK70
>>805
むりっぽい
821名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 05:52:59 ID:4/WWEVBhO
クウガのアルティメットってさ
全てにおいて各フォームより高い能力を誇ってるんだよね?
パンチ力とキック力しか能がないかと思ったら
ムチャクチャ堅いし速いしだし
あと防御不可能な発火能力だろ
RXでも勝てないんじゃないの?
巨大化したJとかでも普通に倒せるだろ
822名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 07:17:58 ID:LX+t894a0
>>821
うん、そう
ライジング全てのフォーム以上のスペック

究極の発火能力だが
確か分子だか原子の振動を操作して発火させるとか云々
つまりあれだ、電子レンジだ

バイオでも回避は無理そうだな
823名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 07:26:16 ID:+m2dKOYjO
相手するのも面倒くさいから過去ログ探して嫁
としか言えん
824名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 07:27:30 ID:LX+t894a0
正直RXには無理だと思ってる
825名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 07:33:28 ID:A3QkO/kEO
原子操作云々が出てきたら、カブトライダーズもえらいことにならんか?
826名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 07:39:55 ID:5h/tIwWN0
クウガ最強厨は竹島はウリの領土ニダって主張するどっかの連中に似てる。
827名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 07:41:06 ID:LX+t894a0
原子崩壊ってなんだっけ?
確か物質の状態が不安定になるんだっけ?
原子崩壊キックは不安定な状態にして弱ってるところにタキオン粒子流し込んで消滅させるんだっけ?
828名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 08:33:58 ID:pY+a6pHhO
>>822
炎の王子をお忘れか?

つーか原子崩壊が有りだったら多作品ライダーに対してはハイパーカブトよりコーカサスの方が強い
ハイパークロックアップするのにキャストオフがいらないからな
829名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 08:46:43 ID:LX+t894a0
>>828
炎の王子には無傷だわな
でもバイオは電子レンジに弱い
うん、言いたかっただけ
830名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 09:38:45 ID:+m2dKOYjO
>>829
さすがにゲル化してたら分子振動での発火は通用しないんじゃね?
バイオのゲル化は一つ一つが意思を持った粒子状になってるらしいけど
粒子が被害を受ける程の振動なら、人体なんか発火どころじゃ済まんだろうし
発火させた敵もいるにはいるけど、世紀王の片割れだから参考にならんしなw
831名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 09:45:58 ID:TNJSi9Jf0
>>827
あいての体の原子をほうかいさせるぞ!
とかいう説明
>>830
プラズマ発火だから原子レベルよりも小さい単位っぽい
832名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 10:19:06 ID:8oK2xaVl0
じゃ、こうしよう
発火で仕留められたらクウガの勝ち
が、RXのネタっぷりの一つに、光太郎自身がフォーム変えたいと思ったら
その時点で既に変わっているという点がある
(怪人が狭い部屋の中で不意をついてバナナ投げて刺さるまでの間に
生身→RX→ロボ→刺さる→変身解除をやってのける)ので、
2度目以降は見切られてロボで対応、RXの勝ち
833名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 10:21:23 ID:LX+t894a0
>>832
誰でも知ってること言われても…
834名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 10:21:59 ID:+m2dKOYjO
つまり、バナナ最強でFA?
835名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 13:01:42 ID:JPTd595p0
発火ってクウガ自身にもダメージなかったから、
改造人間と平成ではアギト、剣王あたりには決定打にならないのでは?
って意見が最強スレの最後の方にあった。
内部から燃やすならダグバはともかくクウガが死なない理由がないからね。
ちなみにバイオはグランザイラス戦で粒子レベルでバラバラに飛散したが
2、3時間後に再生してた。スーパースターマンのように。

836名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 16:08:05 ID:LX+t894a0
>>835
発火して消滅していくところから空気中の原子使って再生させてんじゃね
837名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 17:14:57 ID:TNJSi9Jf0
>>835
体の内側から燃されても平気なクウガの内蔵or再生能力スゲーってか
838名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 18:58:58 ID:8ca+Slso0
バイオはたしか熱に弱い設定じゃなかったか?
瀬戸大橋でも高エネルギー浴びて動けなくなってたよ
発生装置を破壊してようやく脱出だった。
839名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:02:02 ID:pY+a6pHhO
バイオ自体はまぁそうなのかも知れないけど、
ゲル化した状態だと爆発の中心に居ても平気という事実
840名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:21:39 ID:+m2dKOYjO
しかも「体内から攻撃された一瞬だけRXからゲル化」なんて事もやってる品w
841名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:22:58 ID:1AtY9jMx0
なんという一人チート状態
842名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:32:44 ID:tLrqwe0g0
バイオには熱が効くと迂闊に攻めるとロボになって逆効果
843名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:39:18 ID:zeck9MWP0
しかし防御不能の発火とあるがそうなのか?
本編見ただけだとゆっくり歩いてくるクウガとダグバが互いに放って効果無しだったが
動きの早い敵に当てれるのか?
844名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:55:00 ID:gckAt0a80
あれは互いが同様の力でダメージを最小限にしてたという話だが。
なんかグロンギやクウガの肉体変化の上位能力があの発火らしいし。
まあ、打倒RXは無理があると思うけどなw視聴者にすら気づかせないほどの早さでフォームチェンジするんだもんあいつ。
845名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:55:35 ID:Zp71WYcH0
>ダグバはともかくクウガが

クウガの変身はスーツではないので関係ないだろ。
846名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 21:41:27 ID:8ca+Slso0
たしか設定では復元力も究極になるのでホントは血みどろの
斬り合いをやりたかったらしいが・・・結果的に殴り合いになったw
あとプラズマは発火と言うより原子変換の一種だろう。
棒切れから剣を作り出す力の応用かな。
847名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 22:09:25 ID:FZgk2ORt0
最近は何tとか威力が表示されない必殺技も多いよね
あまり重視されなくなったのか
848名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 22:16:26 ID:9+BhK3Po0
>>843
クウガディメンションの説明だと変身や武器生成と同じで
原子、分子操作なので手をかざすとかじゃなく握ったり掴んだりの
接触だけでもできるだろう。
ライダー大集合とかの雑誌だとプラズマイオン放出らしいので
周囲に無差別にばら撒くとかも可能かな。
劇中じゃ被害者は体内から焼かれたとか何とか。
849名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 23:03:18 ID:+m2dKOYjO
ふと思った
パラサイトイヴvsクウガで発火対決の方が面白そうw
850名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 01:09:06 ID:0X5y9uBAO
アルティメットはなぁ…
戦えるのがダクバしかいなかったのがな痛いな
ダクバだと完全に互角だし
それ以下だと弱すぎでアルティメットになる必要なかったし
そういえば、ZXは最終的にバダンの頭首様と同じ様な力を持つのだとすると
案外ZXが歴代最強ライダーになったりして
851名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 01:28:53 ID:WQzo8GLJ0
スピリッツとごっちゃになってませんか?
852名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 12:29:17 ID:FMfH/i4WO
ライダーはともかく
デンライナーとキングライナーがいれば
大首領なんてフルボッコやんか
853名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 13:00:12 ID:NA13LEdMO
BADAN大総統もあれはあれで馬鹿らしいくらい強いんだよな
854名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 13:45:39 ID:2WGXvy2L0
電王の次は飛行機に乗るライダーで空王とかになるんじゃないか
855名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 14:01:02 ID:iE677YUwO
てか銀ドクロは神崎史郎に近い感じ
実体の無い巨大な存在。
首領より中ボスのほうが強い場合も多いしな。

まぁ 悪の巨大組織が他愛もない存在に
操られるのは石森作品の醍醐味だし
856名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 14:16:41 ID:qB2s63TQO
シャドームーン>創世王が良い例だな。
857名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 15:44:45 ID:6pXJcpjpO
>>847
クウガの封印の紋章とかフォトンブラッドとか、属性付きの追加攻撃が増えて来たからじゃないかな。

キックその物のダメージが重視されてないというかさ。
858名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 18:22:47 ID:zjp5AUcG0
まあ、パンチ力の数値だけならK-1選手より正道館の連中の方が
強かったりするがヒットした時の威力は逆だからな。

ボクシングチャンピオンの具志堅なんか腕相撲で女にも負けると言うし。
数値だけでは決められないよ。
859名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 19:54:49 ID:+/TmyUMt0
>>826
馬鹿発見
860名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 20:01:57 ID:jCAEmmmmO
>>835
神経にまで影響を及ぼすアマダムなんだから内蔵が強化されてても不思議じゃないわな
まあRX相手にはさすがに無理だろ
いざとなったら哀しみの王子がついてるし
861名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 23:19:12 ID:WQzo8GLJ0
>>847
>クウガの封印の紋章とか

トン表記を本格的に取り始めたクウガから
すでにトン表記の衰退が始まってるのかよw
862名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 23:25:39 ID:zjp5AUcG0
いや、哀しみの王子も地底の磁石+マグマ攻撃のときは
さすがにビビってたw
863名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 00:04:08 ID:fH/lmNmpO
さすがにマグマに閉じ込められたら面倒だしな
864名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 00:31:31 ID:LpZaEtGv0
あれはジョーと茂君の処刑が間近に迫っていた、というのもあってだが。
865名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 01:04:12 ID:YWniWgp+0
アマゾンならマグマに閉じ込められても一瞬で脱出できるのだが。
866名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 01:14:50 ID:Updt7boG0
奴はRXと並ぶライダーの理不尽の象徴だからなw能力とやったことの派手さ故にRXばっか話題にあがるが。
867名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 01:21:53 ID:tOxIxM2k0
派手なのに加えて、やったことの幅も広すぎるからな
どうしても陰に隠れてしまう
868名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 03:39:18 ID:bJd7U3Iq0
他のライダーが設定では〜なので可能だろうという推測混じりなのに対して
RXは実際に○○話で〜とか映像でやったことを列挙できちゃうってのが有利
869名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 05:31:13 ID:j3JlsD1y0
>>868
アマゾンのギギガガパワーもだな
やはり無茶な超パワーを映像化した作品は強いな・・・
870名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 06:06:02 ID:QEirxOGj0
なんでもありならRXよりスーパー1の方がチートじゃね?
871名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 13:55:13 ID:Z7ELNKhrO
以前、何かのスレで音撃はソリタリーウェーブによる原子分解攻撃だと言う意見があった。
もしも、それが事実ならRXなど恐るるに足りないのだが…
872名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 14:20:05 ID:mC9dUFIQ0
>>871
それマイクだから作品が違うよ。音撃はソリタリーウェーブとは関係ないし。
ソリタリーウェーブ自体は分子レベルの結合を破壊するので
理論上は破壊できない物質が存在しないことを作品中でも言われていたが
相手の分子構造を完璧に把握しなければならない、
尚且つ対消滅がおきるような音撃を放たなければならない、
以上の二点からあまり活躍できなかった。無敵すぎるからってのもあるが。
そもそも鬼の音撃がソリタリーウェーブならあんな爆発はしない。
873名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 22:22:25 ID:53ayFVttO
逆に相手の分子構造を完璧に把握していれば、ソリタリーウェーブの効果を限定することが可能なので、味方や周辺地域に一般市民に被害を出さずにすむので非常に安全と言えるんだよな。

ただ扱いを間違えると守るべき地球を破壊しかねない危険な兵器でもある。

と言うかソリタリーウェーブを使用すると使用者にも多大な被害が出るので連続使用は不可能だし、そもそもソリタリーウェーブって近接系の技じゃなくてロングレンジの技だし……。
だいたいRX、ロボ、バイオと三形態全ての分子構造を把握する事が不可能だろ、あんな民間団体が……。おやっさんクラスのスーパー技術者がいればともかく。
874名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 22:36:40 ID:7H6y6mZT0
超音速行動な方々には効かんよな
875名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 22:37:56 ID:kKt40u47O
いざとなるとバイオで相手と融合するという最終奥義がある
876名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 23:13:44 ID:iPMDfgjY0
>>873
まぁつまりベターマン最強ってことで
877名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 00:20:38 ID:VeaQHiKj0
音撃は俺の青春でかき消されそう
878名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 00:41:37 ID:V41vAk/OO
音撃でオマイの青春はかき消されそう
879名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 02:15:12 ID:EUG/K1WG0
わざと言ってるのか解ってないのか
880名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 05:45:11 ID:xN9k065CO
戦いなんてくだらねぇ!俺の音撃を聴けぇ!!
881名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 12:03:45 ID:Uhk4olWm0
いや、音撃は555タックンに解析されてしまう可能性がある!
巨匠阿久悠をもうならせた、この分析力を見よ↓

http://www.youtube.com/watch?v=WVu7cy15dg8
882名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 23:46:15 ID:v5xZirpk0
唐突に聞きますが
新一号
新二号
V3(26の秘密開放時?)
ライダーマン
](マーキューリー回路装備時)
アマゾン(ガガ・ギギのW腕輪装着時)
ストロンガー(超電子ダイナモ搭載時)
強化スカイライダー
スーパー1
ZX
RX
ZO



究極クウガ
閃光アギト
龍騎・鯖威武
熱線ファイズ
剣王剣
装甲響鬼
超越カブト
雷名電王

の中で惑星をも消滅するほどの力を秘めた
ガイバーGDX(ギガンティック・エクシード)を打ち負かすライダーっているかな?
883名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 23:49:07 ID:v5xZirpk0
>>882
マーキューリー回路と訂正だけどいいよね?
答えは聞いてない。
884名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 01:13:54 ID:jEuTi1kT0
惑星消滅は知らないが恒星を動かして星座を変えたボスキャラなら居たな。
885名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 01:29:52 ID:LMrAbnpd0
>>882
スレ違いなのは置いといたとしても、
書かれてるのが秘めた力だけじゃ何の答えも出てこんよ
886名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 02:03:25 ID:GfekqHgT0
>>882
まずは超越だの熱戦だのの恥ずかしい略称を何とかしてくれ。
887名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 02:15:00 ID:jEuTi1kT0
だめだよ、もっと恥ずかしくしなきゃ。

復讐の右腕ライダーマン
5つの愛のスーパー1
電撃稲妻熱風!ZX
ぶっちぎるぜ!RX
888名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 05:14:38 ID:RgZFP+aB0
>>882
そんなに凄いのか・・・俺単行本派だから知らないや
でもリムーバーで一発だろガイバーなんだし
889名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 05:30:34 ID:NwT1ijp5O
ガイバーは弱点常に剥き出しだからなぁ・・・

まず、ストロンガーやS1の電撃がCMに当たれば戦闘不能だろうし
RXなら全エネルギー解放アルカンフェルにも対抗できそうだし
890名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 07:34:45 ID:gySzgRRn0
他のライダー作品との比較ならともかく他ジャンルとの比較は荒れの元だろ
891名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:23:52 ID:NwT1ijp5O
まぁ他ジャンル含めて最強議論なんかすると、ガチで神とか出てくるからなw
892名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:40:12 ID:LM8LXNEc0
ライダー一号vsせがた三四郎
V3vsアオレンジャー
ライダーマンvs大門豊
スカイライダーvs鍛冶屋の政
ZOvsブルースワットのシグ
Jvsティラノレンジャー
ギャレンvsタキシード仮面
イブキvsタキシード仮面
パンチホッパーvsジュネッスブルー

このへんの議論はありかね?
893名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 20:37:26 ID:P/6ABpPD0
>>892
ライダー二号vsグランゼルとストロンガーvs超神ビビューンが抜けてるぞ
894名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 23:39:48 ID:jEuTi1kT0
V3vsアオレンジャーvs早川健vsおやっさん

さすがに中の人対決だと昭和勢は濃いな、良くも悪くも・・・
895名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 08:37:14 ID:20Sf/nvs0
カイザvsGUYSオーシャンの隊長vsSPAレンジャーのムラサキ
896名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 14:51:49 ID:iNnfyNChO
京本最強ということで…
897名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 13:58:17 ID:Cc8c1bVLO
ふつうにドレイクvsホッパーVer3が正当派
898名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 17:34:24 ID:C1X/g7O10
ライアvsFIRST1号、桐谷変身体vsゼロノスも忘れないで。
899名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 20:13:02 ID:1+kinS1b0
ダブルタイフーン炎吸収って初代もできたっけ
900名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 23:31:33 ID:Mi42hy3NO
ライアは1号じゃなくて2号だ。
ライア、敗北確実臭。
901名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:02:49 ID:vboFbd9U0
スペック的にはライア優勢
902名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:08:26 ID:ud/RbIDs0
>>894
ビッグワンと宇宙刑事アランと正木本部長が抜けてるぞ
903名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 16:02:16 ID:tBaKRetTO
どっちが強いかじゃねぇ。戦いってのはなぁ、ノリのいい方が勝つんだよぉ!
904名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 22:57:49 ID:sKRs5KeA0
「そんなこと俺が知るか!」でお馴染みのストロンガー氏のことか
905名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 23:57:36 ID:Jv3RInpg0
デネビックバスター<デンガッシャーガンモード
906名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 07:40:54 ID:+WaeUWHUO
スレ違いだが、最強作品スレでカッシスが面白い事になってる
なんとスピードが光速の30垓倍w
まさか全作品で最速になっちまうとは…

他ライダーも参戦してるからネタ程度に見てみると面白いかも
907名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 07:45:43 ID:9qwBrjTn0
最強スレは言葉遊びのスレだからなぁ
だから

Zガンダム>V2ガンダム
デスマスク>シャカ
初代マン>パワード

って事になるし
908名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 09:30:39 ID:+WaeUWHUO
悪く言うといかにテンプレでこじつけが出来るかに掛かってるよな?
別スレのルールや特色なんでそれはそれで問題無いけど

このスレ的にはいくらRXでもあそこまで上位には行けないしな
行けてもガンダム系ぐらいまでだろう
909名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 13:09:40 ID:e4rS6QGBO
>>908
最強スレだと、RXは多次元全能神クラスだったぞw
『天照大神(FSS)>RX>アマテラス(FSS)』って感じで
910名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 15:48:51 ID:+WaeUWHUO
怪魔界がDVDか何かの付録で地球の影→異次元宇宙そのものになったらしい
んで、クライシス皇帝が多元宇宙で全能の神と崇められてて、
それを倒して宇宙(怪魔界)を爆破したRXは多元全能以上になったらしい

たまには真逆の観点から出た考察を見るのも面白いな
911名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 18:08:35 ID:lQXljUc80
真逆って
宇宙壊すクライシス皇帝の自爆凄すぎw
じゃなくて
クライシス皇帝の自爆で壊れる宇宙脆すぎw
なのか、実際残り半年でアボンな世界だったけど
912名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 18:18:12 ID:ht72vc4Y0
>>911
>クライシス皇帝の自爆で壊れる宇宙脆すぎw

まあ、メガレンジャーのネジレ次元もジャビウス1世の力で
保たれてた世界だったし。
怪魔界もそれと同じようなもんじゃないかな?
913名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 18:26:09 ID:9qwBrjTn0
ジャビウスはネジレ次元そのものだからクライシス皇帝とは違う
914名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 19:20:40 ID:e4rS6QGBO
そういや、最強ライダースレだったか最強議論スレだったかは忘れたけど
石ノ森御大の「○○倍」発言から、RXの戦闘力(DBのアレ)を算出すると
少なく見積もっても超サイヤ人4ゴジータの倍以上ってのも見たw
915名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 19:51:54 ID:+WaeUWHUO
>>911
いや、こっちは描写最優先、矛盾が有る場合は議論するのに対して、
あっちは設定でも描写でも強い方優先、矛盾?何それ?食べれるの?
って意味で真逆だと思った

ちなみに、このスレのライダー博士達なら余裕で分かると思うが、
怪魔界は劇中では確実に宇宙じゃなくて惑星だったよな?

それと、この話題が出た途端に最強スレで剣王推してる奴は誰だw
916名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 20:40:27 ID:9qwBrjTn0
怪魔界=宇宙と同じ広さ(DVDブックレット)
怪魔界は皇帝の自爆で消滅した(大図鑑7)
917名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:25:50 ID:dQfwcw0tO
>宇宙壊すクライシス皇帝の自爆凄すぎw
>じゃなくて クライシス皇帝の自爆で壊れる宇宙脆すぎw

最強はRXでもクライシス皇帝でもない!


  『地球の公害』←これ最強!
918名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:27:18 ID:lQXljUc80
>>916
新しい設定だなDVDブックレット
やっぱり怪魔界が危うい理由も新しく説明されてた?
皇帝の圧政と地球の環境破壊のどっちが原因とか
>>917
皇帝の責任逃れのハッタリ説もあるし
919名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:12:20 ID:e4rS6QGBO
>>917
色んな怪獣生み出しちゃったりするしな>公害
920名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:04:28 ID:Umh0EOYg0
地球の公害が知らずにトドメさした可能性はあるけど
そうだとしても、簡単にトドメさされるとこまで追い込んだのは皇帝の責任だろうな
劇中で千年前から環境は激変したっつってるし

それに地球は怪魔界の存在知らなかったけど
あっちから地球へコンタクトすることは簡単だったわけだしな
921名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:39:49 ID:+VzrttcIO
あれは地球の影だと言うんだから、そういう物なんだろう
ミラーワールドやイマジン的存在
時間分岐点も人の記憶一つで存在と消滅が別れるし

だからRXもふつうに歩いて帰れた
922名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 17:39:31 ID:ApWeAIie0
>>916
大図鑑7だと怪魔界は惑星扱いだったんでは
ブックレットでは消滅の原因はなんだとされているの?
923名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 12:40:18 ID:1YOAai3C0
一年か半年持たないというらしいので
100億t位のゴミがやってくると崩壊だな
924名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 20:04:29 ID:zUpibJCpO
>>923
宇宙の耐久力としては余りに頼りないな
925名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 20:29:50 ID:Uqmy7EK9O
ミラーワールドに引きずり込めば龍騎勢最強じゃね?
ミラーワールド内は一部例外除いてミラーライダーじゃなきゃ過ごせなかったはずだし。
ミラーライダーもあまり長くはいられなかったはずだが。
926名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 20:50:48 ID:jfe+z/qG0
スーパー1って重力操れるなら大気圏までジャンプして
ライダーキックすれば最強何じゃね?
927名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 21:24:21 ID:xf+6NfwC0
>>926
確か地球上で人間(では無いが)が落下する速度って
空気抵抗があるからある一定の速さで打ち止めになったような・・・

どうやらマジレスするところじゃ無かったようだ
928名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 22:40:13 ID:vssNijYK0
もしかして敵と一緒に大気圏までジャンプして上向きに蹴るんじゃね?
929名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 23:23:28 ID:S0cwoT9O0
>>925
ミラーワールドが異次元扱いなら
出てこれる奴らは結構居そうなもんだが
930名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 07:44:22 ID:t+G5APDV0
>>927

速度は上がらなくても蹴りの衝撃は倍増するんじゃね?
931名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 11:43:22 ID:+RdvF6DuO
>>929
ガチで鏡の中に行った奴もいなかったか?
932名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 11:43:52 ID:gUf1V9BwO
>>930
速度が変わらないなら、同じだろ。
933名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 12:45:53 ID:GyzXAWlP0
そんなことしなくても、相手を抱えて大気圏脱出して
相手を放り出して自分だけ戻ってくればいいんじゃね?
934名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 13:32:55 ID:SYGY5tf2O
ネオショッカーの首領かw
昭和ライダーや555剣は多少の飛行能力は有るが…

>931
いや、ミラーワールドには無数のミラモンと
もう一人の自分自身が居たりする危険地域だ
935名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 13:44:28 ID:Wx/TeWip0
>>934
怪魔妖族の一部も自由に出入りできるからな。
936名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 20:26:50 ID:gLXYQ3AP0
>>933
カブト『俺は宇宙でも全然平気だしちょっと隕石持って来るわ』
937名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 20:59:27 ID:hB5Tq6KpO
お仲間は大気圏突入で焼け死んだが、お前さんは大丈夫かい?

>>927
重力加速度いじってやればよろし
938名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 21:55:18 ID:LjwdyBct0
あれ激突死じゃないか
スペースシャトルがマッハ20で突入すると一番温度高いところで
一万度に達するけどZECTライダーが平気な設定よりも高いな
939名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 22:13:28 ID:gLXYQ3AP0
>>937
実際にやってるぞ?
ノーマル時・・・エクステンダーに乗りながら
ハイパー時・・・隕石衝突後(まぁまず大気圏には突入してるだろ)

>>938
設定なんて飾りです。
このスレでは描写が命なんです!

えっ?他の描写だと装甲が紙だって?
・・・まぁそうだな
940名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 01:09:03 ID:85zkWXOfO
設定的にも描写的にも大したことないナイトだが
実績みると頑張っている気がする
スペックとかとは別の強さがあるのかな
941名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 09:01:16 ID:5WuBtvIv0
ナイト、王蛇、強い時のギャレン、キックホッパー、牙王あたりは
そこそこのスペックの機体をエースパイロットが使ってる感じ。
942名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 18:44:26 ID:ZUB5HhVb0
グランザイラスVSZO吸収ドラスVS岩石大首領VSネオショッカー首領VSキングダーク
943名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 19:30:18 ID:ctSYcdfF0
グランザイラスの圧勝でFA
944名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 16:17:34 ID:vsEXNwTz0
>>941
逆に龍騎、後期デルタ、ガタック辺りは
高スペックの機体を素質ある素人が使ってる感じだな
945名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 17:18:55 ID:UNTQ88LG0
強いときのギャレンはNTに覚醒したアムロがガンキャノンに乗ってる感じ。
946名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 19:53:55 ID:5tneWRIUO
>>944
三原デルタはガンダムにカイが乗ってるような印象
947名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 01:07:28 ID:B2UuY2aD0
カイさん舐めんな
948名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 08:36:29 ID:FOQCGq4KO
>>947
ガンダムの真の主役であるカイさんをナメてるわけないだろ!
っちゅうか、お前こそ三原さん舐めんなw
949名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 10:29:19 ID:ONXLPX7iO
三原さん弱かったけど、優しくて好きだったな。最初は超弱気で仮病でひきこもったり、デルタギア壊そうとしたり焦ったけど...。
950名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 10:57:07 ID:mhIZh5t00
自分も三原好き。
一人で敵を倒したかっこいいシーンは何度も見返したしw
951名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 13:22:54 ID:HYxXsCjuO
話変えるが…

あんまり強さ議論では話題にならないアギトシャイニングだけど、最強フォーム同士で対決した場合はけっこういいセンいくんじゃないか?
平成ライダーの最強フォームは大剣使いが多いから、シャイニングカリバー二刀流でガンガン攻められたら防ぎきれないんじゃないだろうか。
952名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 13:35:50 ID:3VR7itdWO
ブレイドも2刀流やれるよ
ストレートフラッシュも2刀流の技だし
953名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:24:24 ID:2H/BbssA0
究極クウガも其々の武器を何個も作れるからなぁ
ライダーの持ってる武器を自分の武器に変えるなんて事も出来るだろうし。
954名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:28:51 ID:1mc6tE5CO
ガタックも二刀流でガンガンタイプだね

でも剣道では二刀流は一刀の特に突きに弱いらしい
955名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:30:34 ID:3P6e/+vr0
電王ウィングとワイルドカリスとクウガライジングタイタンもお忘れ無く
956名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:54:27 ID:jkIxsSt80
957名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:56:10 ID:FOQCGq4KO
>>956
死ね
「氏ね」じゃなく「死ね」
958名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 23:33:02 ID:6Zwqm6Cn0
なんだ。またアンチが先走ったのか。
この速度で、しかもこれだけ余ってるにもかかわらず。
いい加減しつこいね。
959名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 23:53:04 ID:xl1px/yj0
オーディンとサイガ、剣と槍のナイトとトリニティも二刀流か
960名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 02:56:51 ID:GGO3xNr1O
クウガアルティメットとか、龍騎サバイブとか、電王ライナーみたいな各平成ライダー(主役のみ)の最終フォームだとどれが1番かな。

俺としては、クウガ、龍騎あたりだと思ってみるが。
961名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 07:51:46 ID:uK0+0qQY0
一番二刀流らしい二刀流を使うライダーと言えばシャドームーン様か。
先生! 太鼓の鬼は二刀流に入りますか!?
962名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 07:55:35 ID:Sne9m+DDO
>>960
どういう意味での「一番」なのかによる

最強スレ的には、謎の多い究極クウガ&ガチタンの化身剣王がツートップ
作中描写的にはB555の無敵っぷりも特筆に値するし
平成でもトップクラスのスペックな響鬼装甲もいるな
963名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 07:59:10 ID:cPKgZrIP0
轟鬼は斬鬼のギターも使って二刀流やってたな
964名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 11:02:31 ID:HuKMvIeo0
でも一回だけだったな、あれから烈斬はどこに・・・
965名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 11:40:08 ID:WoINIkExO
>>960
色々な考え方が有る
映像から見取れる強さなら電王やカブト等の新しい奴らはやはり描写が派手で強そうだ
剣王や555Bの不敗っぷりも相当なもんだし
アギトは無限の進化で最終的には最強かも知れない
響鬼は中の人が完全に戦闘職だから普通に強そうだし
龍騎のd数設定もかなりイカレてる

まぁルール次第で結果は如何様にもなるだろうね
966名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 11:49:01 ID:cPKgZrIP0
ブラスターは木場が王の動きを封じてなければ攻撃当てることできなかったな
タイマンでは王に圧倒されてたし
967名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 12:24:45 ID:XcmoYW770
てす
968名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 12:30:56 ID:XcmoYW770
マジレスすると一番二刀を使うのが上手かったのは2号の一文字。
あれは大野剣友会の真骨頂だな。
ただ決まり手はふつうにライダーキックだったが。
969名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 13:28:59 ID:m147H2ko0
クウガはゴウラム
アギトはマシントルネイダー
龍騎はドラグランザー
555はブラスター
剣はJフォームで飛べる
970名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 13:45:33 ID:3DEwVA2pO
電王はレドーム
971名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 15:15:10 ID:XcmoYW770
1号2号は亀をかついで飛んでる(たぶんコンバータラング逆噴射)
Xは水中ジェットを噴射して飛べる。ZXもジェット内臓。
まぁ基本的に昭和ライダーはマシンに乗ればそこそこ飛べる。
972名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 17:09:32 ID:Sne9m+DDO
まぁ待て
>>960が言ってるのは『平成』だ
973名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 17:47:06 ID:WoINIkExO
今更だけど、まさか平成で飛べないのって響鬼だけ?
974名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 18:06:02 ID:XcmoYW770
戦国響鬼ならDAに乗って飛べるかも・・・?
975名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 20:41:14 ID:SHVuTacf0
最強フォームの話が平成オンリーなのは昭和勢にフォームチェンジが少ないからか。
そういやオリンビスが放送されていたら、RXは金色に輝くボディになってパワーアップする予定だったそうだね。
976名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:11:17 ID:WoINIkExO
パワーアップねぇ…

このスレでも最強ライダーの最右翼
別の板の最強スレでもあの順位だってのに
いったい誰を相手にするつもりやら

敵が可哀相でしょうがないぜ
977名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:18:48 ID:Sne9m+DDO
オリンビスが作られてたら、確実にRXより強いライダーが二人生まれてたなw
978名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:21:58 ID:HuKMvIeo0
元祖フォームチェンジのチャージアップストロンガーもスペック上では凄かった気がするな
979名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:22:02 ID:bhTcrGLn0
昭和勢もパワーアップはしてるんだけどね…
チャージアップとかマーキュリー回路とか桜島1号とか。
980名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 00:49:09 ID:qi93Obs20
ここでも忘れられる哀れなスカイライダー
981名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 01:02:55 ID:KG9kRx400
>>977
ところがどっこい、
強さの上ではRX>オリンビスになる予定だったらしいぜw
982名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 01:40:20 ID:R1yf4Wo50
これはいい釣堀
983名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 02:44:37 ID:qi93Obs20
>>981
普通そういう設定は、途中でRXが死ぬフラグだよなw
984名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 04:14:53 ID:zIZsgt7ZO
>>981
あぁ、いや「旧RXより」って意味だから
まさか「新RX>旧RX>オリンビス」ってこた無いだろ?
985名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 12:22:49 ID:Eld/krTr0
まあ、制作されてないものをこれ以上語っても仕方あるまい。
敵さん涙目で逃亡したため、番組は始まらなかったということで、この話題はここで終わりにしようじゃないか。
986名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 13:48:40 ID:zIZsgt7ZO
連続幼女誘拐殺人事件さえ無ければなぁ・・・
987名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 17:56:42 ID:xv5aZ5Yw0
未放送の設定だけなら本郷はシリーズ途中から巨大化していたことになる
988名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 22:19:03 ID:rFlYSAAF0
田所さんがラスボス化ですね
>>936
もうそのパワーで相手潰せよ
989名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 22:36:31 ID:xv5aZ5Yw0
あとクウガの無限再生と肘のライトセイバーの設定も有りになるのか
990名無しより愛をこめて
アリとかナシとか何を言ってるんだ?

ところで次スレどうすんの?
確か、本来は6スレ目になるんだっけ?