最強の仮面ライダーって誰?第6ラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
昭和平成RXどれでもOKです
厨とアンチは来るな

最強の仮面ライダーって誰?その5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162549632/
最強の仮面ライダーって誰?その4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160831718/
最強の仮面ライダーって誰? その3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146087854/l50
仮面ライダーで最強って誰?その2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145594623/
仮面ライダーで最強って誰?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143033785/

2名無しより愛をこめて :2006/11/08(水) 07:42:09 ID:aI5a8uzO0
1.戦う場所は無人の日本。開始は採石場。天候は常に晴れ。ただし、能力で戦闘地域の環境を変えられる場合はそれに限らない。
2.戦闘開始は両ライダー変身直後。ただし、人間形態から直接変身できる形態に限る。間合いは両者が自然に会話できる距離(10〜20m)。
3.ライダーとして『戦闘不能』まで追い詰めれば勝ち。『戦闘不能』とは死亡や意識不明のほか、変身機能が解かれライダーとして戦闘続行が不可能の場合や逃亡・復帰不可能も指す。
4.戦闘は常に1対1で行うこと。 ただし、専用マシーンでのツープラトン攻撃はあり。
5.特殊能力で巻き戻せる時間は戦闘開始までとする(最強のライダーを決定なので人間状態のときを倒すのは、人間vsライダーで本来の意味が損なわれている)。
6.両ライダーともに相手の情報は全く分からないものとする。ただし、競演やクロスオーバーなどで関係が語られている場合、その設定に合致するものとする。
7.コンディションや装備は想定できる最強の状態となれるとする(1号なら巨大化できるなど) 。ただし、作中でなれなかった想定できる最強の状態は無し(創生王ブラックサンなど)。
8.正義の味方であるライダー(主に主人公)は本編の性格からあまりに逸脱するような卑怯な戦法を用いてはならない。
9.基本的に映像描写>公式設定(公式設定は参考資料に誤差があるため)。ただし、映像技術の不備(止まった時間の中で風で後ろの木が揺れていたとか)などは無視。
また、設定上所有しているが使わなかった能力については原則として使用不可だが、明らかに発揮できると思われる能力(封印したアンデッドの能力など)は使用可能。
10.劇中で偶発的に起きた恒常的でない能力はラッキーパンチとして考察対象としないものとする。
(RXの危機にKSF自動発動など)

これが基本ルールです。
3名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 07:51:50 ID:kuh42i79O
>>1-2
乙です。

前スレ997ですが、RXが対ゲドルリドル戦の時のように超高速運動が可能であるとした
場合、その空気抵抗は莫大なものになると思われますが(クロックアップは時間そのものの
加速と設定しこの問題を回避した)、RXはどのような原理で超高速運動をしてる
のでしょう?
4名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 07:53:35 ID:1DOEO8tW0
普通に力や体の頑丈さでぶっちぎってんだろ>空気抵抗
いくら空気抵抗が膨大だろうが、それをぶっちぎれるほど強いのなら何も問題は無い。
5名無しより愛をこめて :2006/11/08(水) 08:00:47 ID:aI5a8uzO0
で、前スレに引き続きXがRXに勝てると思う論拠を出す。


RXの攻撃に耐えられるか?
「深海作業用改造人間であるXライダーは、その肉体の強靭さが最大の特徴である」
とあるとおり、Xライダーは固さを強調させられたライダー。実際描写設定共に遜色ない。
ゲル化どうする?
ゲル化でダメージ通るなら、上の方法。
通らないで見切る方向ならXは全ライダー中最も楽にそれができる部類。
レッドV、黒い触覚、Dアイ、レッドトラップ、レッドエコー、Xイヤー……
感覚するだけならまだしも、「お前どれだけ分析、解析能力もってるんだよ、そんな要るんかお前!?」
なくらい分析、解析能力がどれも付与されてる。 しかも、水中用に作られただけあって液体などの分析力に優れている。
攻撃力不足は?
指先に高速振動装置がこめられるという設定があり、実際壁を壊している。硬さはこれなら問題じゃない。
さらに、柔道が得意で、真空地獄車などの投げ絞め技を駆使すれば、補える。
太陽投げもあるしな。 ライドルの超電撃でもおk。
ヒュドラー(体を青い液体に変化させる上、頭だけになっても再生する能力を持つ)と戦って苦戦はしたが倒した。
ゲル化したやつと戦った経験がある。
RX2つの地雷。
リボルケインが効かない。リボルケインを差込み、太陽エネルギーを流すわけだが、Xは
全身から太陽エネルギーと風力、水力エネルギーを吸収し、それをプラズマエネルギーに変えて動いている。
さらに、余剰はマフラーから常に放出される。
つまり、いくらエネルギーを流そうが、片っ端から自分の力に変えられて、いらん分は排出される。
ゲル化の罠。
Xは、ゲルの分析能力に秀でており、さらにこの一つに微細な水の動きから、相手を立体的に捕らえられる能力がある。
つまり、シルエットクイズの要領で、相手の戻るときの姿を見て対処できる。
戻ったと同時に奇襲ができない。逆に、ゲル化すれば必ず戻るときの一瞬を狙われダメージを蓄積させられる。
さらに、サソリジェロニモ戦などで見せたように、ライドルロープで相手の武器を奪うこともできるため、
ロボの場合遠距離攻撃方法を没収できる。
6名無しより愛をこめて :2006/11/08(水) 08:07:35 ID:aI5a8uzO0
スピードに関して、RXは、劇中100秒が0,1秒だったことがある。このときのRXの速さは、
劇中1秒で2mくらい。つまり、0,001秒が2m=時速3600km
Xは、クルーザー(700km)と併走したアポロガイストを含めたGOD怪人軍団でも
頭抜けて早い(アポロの1,3倍くらいと推測)マッハアキレスと互角だったがマーキュリー回路で3倍になり、
ライドルを引き抜くことによってスーパーチャージ状態になり、前能力が大幅に上昇する(1,3倍くらいと推測)
時速3549km前後。
つまり、バイオにならない限り、速度ではまったく遅れをとらない。




                 XはRXに勝てる
7名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:12:37 ID:hBTgignQ0
前スレ>>995
>ゲドルリドルがクライス要塞からのエネルギーを吸収した0.1秒以内にどうにかしないと次のエネルギーが送られてくるんだが
>RXが行動を開始してからゲドルリドルが腕を飛ばされるまで、一度もエネルギーが送られていない。
>つまりRXのは一連の行動を0.1秒以内に終えてないと矛盾が生じる訳よ。

つーても他の格闘戦の時とかもエネルギー送られるシーンは合成の手間か端折られてるんだが、
そのシーンも全部0.1秒未満の出来事になるのかね?
8名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:31:20 ID:IqXSjt++0
あとあれだな。ルールの規定に無いがどこまでをライダーの描写として採用するか。
カブトはスーパーヒーロータイムに於いて大剣人ズバーンを手なづけている。
(天道のセリフに合わせて口パクしてくれている)
ズバーンを操ることができるなら、ズバーンはアルティメットダイボウケン並に巨大化し
自分で持たなくても空中に浮遊し敵を切りつけることができる。
巨大1号やJも画面上の印象からはおそらく勝つことはできないと思う。

「ウルトラマンvs仮面ライダー」等のサービス的なオリジナルビデオの描写や
ケイブンシャの大百科などの設定を流用するよりは本編に近い位置付けの映像だと思うが。
9名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:34:33 ID:hBTgignQ0
スーパーヒーロータイムは駄目だろ。
ハイパーバトルビデオは微妙な感じもするが
世界に駆ける、やウルトラマン対仮面ライダーがOKならアリじゃない?
10名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:37:46 ID:IqXSjt++0
>>9
>スーパーヒーロータイムは駄目だろ。
駄目なら駄目だという理論的な理由をお聞かせ願いたい。
同じスタッフが同じ枠で同じ役者・同じ設定で撮っているんだろ?
11名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:37:57 ID:4HBg2YmF0
相手の人格批判をした時点であなたの負けです

これをテンプレに入れとけって
12名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:39:22 ID:IqXSjt++0
ちょっとケンカ腰になったかな、スマン。
駄目なら駄目でいいよ。
13名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:47:48 ID:4HBg2YmF0
明らかなギャグ枠だからだろ
ダーツができない北崎がトントン相撲やれたり
ウルトラマンがそろって踊ってる映像からウルトラマンの強さを測ろうとするようなもんだ
14名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:53:21 ID:nAFVgQJaO
>>5-6
これは勝てそうな雰囲気出てきたな。
しかし物凄く地味なイメージのあるXが、インチキ代表みたいなRX打倒の切り札になりうるとは、意外。
15名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:03:00 ID:IqXSjt++0
>>13
いや、悪いけどそれは論理性に欠ける。
ダーツができなくてもトントン相撲ぐらいできる人はいるよ。
明らかなギャグ枠だから駄目ってのもおかしい。これまでのライダーにも明らかなギャグ話は
しょっちゅうあった。
特に本編と乖離してない以上あえてスーパーヒーロータイムだけを切り離す理由もないと思うけど。
16名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:05:31 ID:4HBg2YmF0
>>15
ダーツができないのは矢が的に到達する前に消滅するからだよ
17名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:06:36 ID:IqXSjt++0
ただズバーンでは

ルール4.戦闘は常に1対1で行うこと。 ただし、専用マシーンでのツープラトン攻撃はあり。

に抵触する可能性もあるか。マシーンと見るか武器と見るかこれまた微妙だが。
18名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:09:22 ID:IqXSjt++0
>>16
ああ、なるほど。北崎ってそんなヤツだったね。

…どうやって服着たり食事したりしてるんだ?
19名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:33:49 ID:3++r/WCjO
>>5-6
Xスゲェ……
攻めはライドル超電流、守りは太陽エネルギー変換と耐久性、
分析力もゲル化敵撃破経験もあって、精神力も並じゃない。
基礎スペックの不利があったとしても、補って余りあるな。
20名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:58:05 ID:3++r/WCjO
あと>>2のルール6.を適用するなら、XはRXの能力を把握している。ゲル化も見たはず。
これはお互い様とも言えるが、当時の10人ライダーの描写がアレだったせいで、RXがどの程度Xの力を把握しているかは厳密には未知数w
最大限知っていると仮定して互いに対策練ってるとしたら、最後の決め手は経験と駆け引き。

あとは、生身で大気圏突入したり異次元惑星の消滅から生還したRXの耐久性だが。
戦闘不能にまで追い込めばいいから、必ずしもトドメ刺す必要はないってことでいいのかな?
21名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:59:28 ID:LylfZiQnO
>>5-6
えーと、リボルケインが通じないってのはダメだな
外部から太陽エネルギーを浴びるならともかく、内部に直接注入されるとなると
話がまったく違ってくる。しかもリボルケインから流し込まれるエネルギーは
「ハイブリッドエネルギー」っていうエネルギーだしね。

ま、一個一個君の理論を潰してってあげるね。
22名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:00:04 ID:O1e4lBIM0
>>20
一応再生があることと、自律行動するライドロンとバトルホッパーの存在
23名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:09:37 ID:LylfZiQnO
ゲルの分析だってされたって構わない。
すればXが打つ手の無い物体だって事を即理解するだろうから。
24名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:11:56 ID:O1e4lBIM0
>>23
一応反論しとくけど、それはどうかと思うが。
もうちょっと具体的にXの描写から読み取って理由をつけてくれ。
25名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:23:57 ID:LylfZiQnO
アキレスを例にとった素早さ考察もダメだな。
移動速度と反応速度がごっちゃになってる
26名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:35:46 ID:4HBg2YmF0
まあRXに二つのフォームチェンジとゲル化があることを知ってる10人ライダーが他のライダーより有利なのは間違いないか
27名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:38:34 ID:3++r/WCjO
つか、Xライダーがどうやってゲル化怪人に勝ったのか、詳しい経緯を知らないんだよなあ……>>5-6の人、細かいところヨロ。
28名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 11:06:59 ID:LylfZiQnO
まー、RXには「空中に投げられると全ての能力を失う」なんて弱点はないからな。ヒュドラーみたいに。
29名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 11:22:15 ID:smF4Harj0
ていうか、バイオってゲル化してるとき空中を飛んでるように見えるんだが
気のせいか?
30名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 12:02:43 ID:aUnmbriO0
明らかに浮遊してる
31名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 12:19:11 ID:QATEIJ5f0
>>23
大口たたいてンだから、とっとと論理的に論破してくれよw
難癖にしか見えないぞwww
32名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 12:42:42 ID:LylfZiQnO
>>31
で?ゲルを分析した結果、Xはどんな手段でRXを倒すの?

つか、>>5-6のほとんどが描写からは匂わせもしない設定を都合よく解釈したものだからね。
33名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 12:48:43 ID:LylfZiQnO
ゲルで戻る瞬間を狙うってのは一度バイオがゲル化して、また人型に戻った瞬間を見てからじゃないと
分かりえないよね?常識で考えてさ。
34名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 13:02:16 ID:nAFVgQJaO
ライダー作品どれもこれも見てる人ばかりでもないし、
最強スレっぽいテンプレ作ってった方がよくないか?
35名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 13:27:35 ID:dmSdT9NaO
そいいえば
RX>スーパー1=BLACK>ストロンガー>ZX
という優越よくみるけどこれが本当なら昭和はRX最強でいいんじゃないの?
ZXから下が気になる
36名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:09:39 ID:3++r/WCjO
テンプレか……やるなら名前以外だと
【打撃力】【組み技】【その他技バリエーション】
【武器】【特殊能力】【耐久性】【弱点】
【知力】【客演経験】【戦歴】
【スピード】【マシーン】
【本編外で披露した能力】【パワーアップ方法】

とか欲しいな(順番適当)。
37名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 15:25:48 ID:aUnmbriO0
映像ソースがある場合は何話のどのシーンとか書いてもらえるとありがたい
38名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 16:02:27 ID:3++r/WCjO
それと【戦闘スタイル】も重要だな。
39名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 17:09:10 ID:ZmzTCqZO0
>>3
アクセルファイズもやべーな。
40名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 17:10:12 ID:O1e4lBIM0
>>3
動体視力と反応速度と純粋にスピード
41名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 17:17:27 ID:4HBg2YmF0
>>40
そうじゃなくて
そんな速さで動いたら周りの空気がヤバイって話でしょ
42名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 17:27:36 ID:/rKbFvKx0
ゲドルリドルの頭踏んづけたって話なので2M位の高さまでジャンプした?
2Mの高さから落下なら空気抵抗抜いても地面まで0.6秒はかかっちゃうかな
43名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 17:48:35 ID:I26Nm4bu0
そーいやロボライダーのハッキング能力って具体的にはどんなことができるんだ?
44名無しより愛をこめて :2006/11/08(水) 18:07:06 ID:aI5a8uzO0
>>O1e4lBIM0
>>25 併走してなかった?
>>23 シャドームーンの件は?
>>21 ハイブリッドエネルギーはキングストーンエネルギーと太陽の生命エネルギーの混合物。
果たして片方が打ち消された状態でロボなみに硬さを強調させられたXの装甲を貫通できるの?
>>33 イエス。しかし、1回ゲル化してどうこうでXが倒せるか?硬さといい持久戦になりそうだが
>>32 一息で太陽に放り込まれる速度の投げ>バイオのゲル化した状態の早さ。
投げられたら、空中移動ができるとしてもぶっ飛ばされるだろ。
100キロで動くエスカレーターの上で時速50キロで走っても、後ろに下がるのと同じで。
シャドーと同じライドルロープで鞭状にして電撃でもいい。

>>27もっかいDVD借りてまとめてあげるから待って。今家にかえって、書き込んでる最中だし。
45名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 18:20:44 ID:a7OGp/fGO
>>21
早く潰してみろ
ワクワクしてるんだからよw
46名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 18:37:32 ID:1DOEO8tW0
>ハイブリッドエネルギーはキングストーンエネルギーと太陽の生命エネルギーの混合物。
>果たして片方が打ち消された状態でロボなみに硬さを強調させられたXの装甲を貫通できるの?

いや、お前、混ざり合ってるものをどうやって片方だけ打ち消すんだよ?
ハイブリットエネルギーをキングストーンエネルギーと太陽エネルギーの二つに分解する装置があって
初めて可能だぞ、それは。
少なくとも太陽エネルギーとキングストーンエネルギーが混ざり合ったハイブリットエネルギーは吸収できない。

ついでに突っ込むとシャドームーンは噛ませを事前に当てて解析してる。
Xは戦いながらそんなレベルの解析ができるのか?
てか前スレ>>962でゲルは電気を透過するといわれてる。

あと投げ飛ばされても太陽ならエネルギー源。
ほかの惑星ならライドロンですぐに戻ってこれる。

最後に言うならゲル化は最悪の手段として体内に入るのがある。
47名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 19:22:51 ID:L+2+AS4O0
バイオライダーについてだけど
バイオブレード持った状態でRXにチェンジしたらバイオブレードが
リボルケインになってた
これだとゲル状態で近づいてリボルクラッシュも可能だと思われる
これって最強コンボじゃね?

あと電撃は思いっきり透過してたね
バイオが電撃や炎に弱いってよく言われてるけど
どこの設定なんだ?
敵の熱量攻撃なんかゲルにならなくても
バイオライダーの時点で思いっきり透過してるんだが?
48名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 19:57:57 ID:Ch6jHhwpO
仕事終わって来てみたが、君らニートかね?
RX世代でニートて…。そんな場合じゃないんじゃないか?
49名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:00:53 ID:1DOEO8tW0
いやRX世代なら20代前半だから、普通に多いんじゃね?>ニートやフリーター
50名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:06:54 ID:k7WxZdQ+O
言い返せなくなったら人格批判か
おめでてーな(笑
51名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:07:20 ID:Ch6jHhwpO
いや、素直に心配してしまったよ
このスレ、流れが早いからさ。くだらないことを討論する前に働きなさいと。
52名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:08:04 ID:O1e4lBIM0
>>51
いいから真面目に議論しようぜ
53名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:09:03 ID:O1e4lBIM0
>>41
だが実際に動いてるんだが
54名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:10:03 ID:Ch6jHhwpO
>>50 おめでたいのはあなたですよ。いい年こいて誰が最強だのなんだの
私、お風呂に入りますので失礼致します。
55名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:13:43 ID:0bmm3uYJ0
まあ、ここはV3世代の底辺労働者の私に免じて
仲良くしてください
56名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:14:29 ID:L+2+AS4O0
何この流れ
ageてる奴って変な奴多いのは気のせいか?
57名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:16:10 ID:L+2+AS4O0
あと何しに>>54はこのスレに来てるのか気になる
ここはそのくだらない最強議論するためのスレなのに・・・
58名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:18:02 ID:smF4Harj0
>>57
何か嫌な事でも有ったんだろ
59名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 21:24:38 ID:7D0YVXv70
とりあえずさ、必ず聞かれる事ってある?思いつくのは、

『原子崩壊』
『クロックアップ』
『ゲル化』
『時間操作無効化』
『フェムト秒の反射神経』

なんか、カブトとRXばっかりだな。
60名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 21:25:26 ID:fLvV+Qy50
>>59
巨大化
61名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 22:13:05 ID:1AtvgsD30
>>59
『スーパーヒーロータイム』
『(クロックアップでない通常の加速手段による)光速移動』
『(剣KFの)カード能力発動までのタイムラグ』
62名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 22:13:59 ID:3++r/WCjO
スーパー1は対バイオにどうだろう。
ゲル化したところを冷熱ハンドで固形化させて、deathるまでエレキハンド電気責め。
RXに客演したから初見じゃないしバイオも見ているはずだから咄嗟の対応って点は問題ないだろう。
不安要素は
・ゲル化バイオに冷凍ガスが当たるか。
・当たって凍るか。
・固形化させたとはいえ電気は通じるか。
・先にスーパー1がへばらないか。
ってあたりかな。
RXやロボにもファイブハンドと赤心少林拳で相手できるし、マシンも二台あるから牽制の牽制ならできるだろ。
63名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 22:56:36 ID:0uYT999m0
このスレ着てから解ったことがある、RXせこいな
64名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:02:40 ID:aUnmbriO0
>>62
バイオで冷凍攻撃を受けても凍らなかった描写がある。
バイオブレードで電撃を絡め取るシーンもある。
RXのマシンは意思があるから自立走行できるけどスーパー1のマシンもできるの?
65名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:02:57 ID:3EyPV/r5O
>>63
だから強いんだ
66名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:05:23 ID:dmSdT9NaO
ゲル化は本来ヒーローが使うような能力じゃないからな
それに体内侵入細胞融合なんてのもある
67名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:14:44 ID:bHANXTpg0
>>46
だが、太陽の光がエネルギー源なだけで熱は間違いなくRXにダメージが行くぞ。
実際劇中でも火炎攻撃でダメージ受けてるし。6000℃が限界なんだから、
コロナに接触した時点でやば過ぎるのでは。
68名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:20:46 ID:iqtlmkTw0
>>64
炎すら固形化させた実績のある、冷熱ハンドならあるいは・・・
69名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:28:53 ID:L+2+AS4O0
>>68
炎は俺のエネルギーだ!なロボと絶対零度近くまで耐えられるRX
まさに僕の考えた最強のライダー(良い意味で)
70名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:37:23 ID:hBTgignQ0
>>59
決着つくようなのはテンプレみたいにできないかな
71名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:39:35 ID:hov4eOBZO
相手を冷凍して直ぐに炎で焙るのも面白いかもね
大概の物質は崩壊する
72名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:44:27 ID:aUnmbriO0
>>71
スーパーライダー烈風正拳突き改
73名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:47:35 ID:hov4eOBZO
>>72
そんな技があったとは知らなかった
74名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:48:24 ID:m5v1Vmi40
>>73
つダイモス
75名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 00:04:33 ID:EBu20VgwO
>>74
ダイモスかよ!
76名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 00:13:41 ID:4MO452va0
>>71
似たようなことはスーパー1本編でやってるな。
強靭な装甲を持つ相手を熱したあと冷やして打撃ってやつ。
熱したのがスーパー1で、冷やしたのは戦闘員だがw
77名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 01:58:14 ID:sHGQiWpaO
>>44
やっぱり反応速度と移動速度の区別がついてねーな。お前。

シャドーの件にしてもおかしな事言ってるなお前さんは。
分析=勝利じゃないだろ?
分析した上でさらにそれをどうにかできる手段があって初めて意味がある。

リボルクラッシュを防げるってのは論外だな。
Xは体のどこで太陽光を吸収するんだ?体の外側にソーラーパネル的なもんがあっても
内側に流し込まれてしまえば意味がない。

X=ロボってのも無いな。
ロボは「地球で一番固い」装甲を纏っている
つまりXより間違いなく固い。Xは最終回でサソリジェロニモJr.の槍で腹を貫かれてるしね。
78名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 03:02:58 ID:obUaoCbd0
リボルケイン抜いたサンライザーの隙間にライドルホイップ差し込めればXにも勝機はある
79名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 03:21:48 ID:w00wWL7R0
>>78
>リボルケイン抜いたサンライザーの隙間にライドルホイップ差し込めればXにも勝機はある
まあ、キングストーンが弱点である事を知っていればXならやるだろうな。

80名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 03:45:17 ID:obUaoCbd0
アマゾンとかの例外を除けばベルトは仮面ライダー共通の弱点だから狙っていくだろう
81名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 04:00:48 ID:w00wWL7R0
そうか、自分の弱点である部分のベルトを狙うのは無理が無い考えと言う事か。
逆にベルトが弱点じゃ無いライダーって誰だ?
ベルトが無い真、デルタ、ザビー、サソード、ドレイクぐらいか?
82名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 06:08:03 ID:fjFpRCBT0
響勢全員
83名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 07:34:04 ID:yZ5bbwoP0
それ以前に、Xの解析能力もかなり高いから他のライダーでも弱点があれば分かるはず。
84名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 07:50:44 ID:IyTHkqj40
1号〜RXに関しては、もう互いの短所長所を把握している(>>2の6番ルール)ってことでいいだろう。
特訓によってパワーアップする特性があるにしても、重要器官の位置まで動くわけじゃないだろうし。

そう言えば、そもそものリボルクラッシュの貫通力ってどんなもんだろう。
85名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 07:55:15 ID:yZ5bbwoP0
>>84
ロボライダーを締め上げるシャドームーンの握力で防げる程度。
リボルケインの貫通力と言うよりは、むしろRXの腕力によるような希ガス。


話は変わるが、これを見る限りではカブトがハイパーフォームになるのは簡単かもしれないが、
なる前に倒されそうな可能性が・・・・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_lwpNwqGMg8
86名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 08:09:45 ID:jTFTioHY0
>>85
シャドームーンはあらかじめロボライダーの能力を分析してたがな
87名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 08:11:34 ID:/EwT2rQn0
「地球で一番固い」でも切断できる8000気圧(実際)、このくらいの水圧で工業用の硬質金属加工にもちいてるしね、
地球で最もよい金属カーボンナノチュウムの加工もこれでするし)
の1,25倍に耐えられて、さらにマーキュリー回路で3倍になった、
頭突きで地震を発生させるほどの力持ちのアキレスでしか持ち上げられない大地球を投げる大地球投げに耐え、
最終話口からXがキングダークの体内に入るシーンからすると、ざっと50mはあるGODの科学でもRS回路を使ねば、
立てないはずだったほどの質量を持つ全身金属のキングダークの攻撃を受けても耐えた耐久力が、
明らかにロボ以下?寝言は寝て言え

あと、X最強野郎に突っ込んどくぞ。アキレスは、「どんな車より早い」設定で、確かにXは併走してたけど、
その程度の速さ。さらにいうと、マーキュリー回路装着後は、ライドル抜かなくてもスーパーチャージしてる。
つまり、常時スーパーチャージで、それ含みで3倍。つまり、車はよりまあ早いんだし、150kmくらいだろ。
その三倍で450がせいぜい。解析能力は、肝心の音波反響とか、水のゆがみに合わせて調整して相手を見るとか
抜いて立体視だけとりあげてどうするんだ?全部合わせて初めて素早くゲル化がわかるって説明しなきゃ謎だろ。
あと、ヒュドラーは、移動のときしかゲル化してないぞ。経験値にはならない。



あと、RXの速度で
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~kaidan/newpage.rx.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BCBLACK_RX#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9

を見るにRXの走行速度は315kmじゃないのか?


議論するにしたってお互い都合のいいデータだけで話してどーすんだ。
88名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 08:27:03 ID:WhSKEdM60
書くの何回目かわからんが「どういう戦法をとるか」なんて個人の印象で
バラバラなんだから「誰がどうやって勝つ」なんてまとまるはずがない。
さっさと公式スペックだけで最強決めて終わらせたら?
89名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 08:37:11 ID:f0q/9t620
>>87
だからその、画面の印象と設定の文言を現実の物理法則で割って出す「柳田理科雄式考察」を
このスレで使ってもいいのかね?
俺は個人的にはそういうのを読むのがいちばん楽しいが、ルール9に抵触してるだろ。
画面描写と設定の文言に矛盾があれば描写優先。その場合設定の数字は無関係。
さらにルールには明記されていないが「バイオはリアリティを超越した存在」とされている以上
現実の物理法則をことさらに持ち出すのはダブルスタンダード。

>>88
ここの連中は「終わりのない議論」がお望みなんだよw
90名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 08:43:57 ID:yZ5bbwoP0
>>87
わかりやすくまとめてから書いてくれよ。Xが強いのは十分わかるから。

>キングダークの攻撃を受けても耐えた耐久力
なら、RXのグランザイラス戦で炎の玉で吹き飛んだXと炎の玉を受け止めた弾き返したロボならどうなんだ?
91名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 08:48:31 ID:sHGQiWpaO
>>87
あのね、何回も言うんだけど移動速度と戦闘・反応速度は分けて考えろ。
走力なんてバトルでは大して役に立ちませんが?
Xは生身で大気圏突入できたり、ビルをバンバン破壊する光弾に耐えてるの?
それにキングダークの身長は30メートルですが?
92名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 08:54:33 ID:O3rt5aNUO
キングダークの身長は諸説ある。
数十メートルのもあれば10メートル未満の記事もあったような・・・
93名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 08:54:42 ID:sHGQiWpaO
画面からわかるロボのパワー。

地割れを起こしビルを飲み込み溶岩が溢れ出るような被害をもたらすダロムの光線
この光線をはね返されても大丈夫だったダロムを倒したライダーキック
ライダーキックの3倍のRXキック
RXキックより強いのがロボパンチ
94名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 09:47:09 ID:fouaniq/O
レンタルしたDVDではキングダーク8mだか6mってあったような
小さすぎだろ。寝てるときの身長か?
95名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 11:23:32 ID:/EwT2rQn0
>>91
そうか、いやぁ今までRxはめちゃくちゃ速く動けるから相手より速く瞬殺やら攻撃やら言ってた奴
が過去ログあさったらいっぱいいたからさ。そうか、走力は大して関係なんですねぇ。
大気圏突入はしてないな。けど、実際深海1万mの場所の神ステーションに普通に出入りしてたし、
ビルをまとえて倒壊させる地割れを起こす攻撃に耐えたりはしたな。
描写を重視するなら、キングダークはアフォのようにでかい。まず、177cmの俺がいくら精一杯口あけても
7cmが限界。この比率ならキングダークは40m半ば。Xライダーが侵入して動き回ったところが、最も
広い胸部あたりだったとしても、このときの移動距離で出すなら、60m超えちゃう。
6mは、さすがに……死神博士、どこいたんだよな話になるな。
あと、上の奴に言っとくとリボルケインは普通に効く。混合物は別のものになるし、
吸収できるのは、エネルギー輸送用の場所と体表のみ。さらに、Xはアリカポネの矢を食らって
血が出たし、マーキュリー回路装着のときの血液交換といい、生物的な肉体も多い。
細胞に流し込まれれば間違いなく爆死。
ただ、怪力自慢のアキレスが折ろうとしても折れなかったライドルなら、リボルケインとちゃんばらできるから
奇襲はできない以上、正面から切りあってXが体にぶち込まれるのを阻止できるかにかかっている。

あと、過去ログ読み漁って気になった点いくつかあげとくぞ。
ゲル化って結局何なんだ?ショドームーンのことから、絶対無敵完全無欠じゃないんだろ?
1シャドームーンの特殊な電撃で解除されたの?
2分析されて隙をつかれたの?
3、2なら過去スレで散々言われた変身の隙はないとかどうなるの?
矛盾がないならなぜ矛盾にならない?
4、そもそも分解する能力は食らうんじゃないの?
5、感覚に対する攻撃は効くのか?

ここのへん解決しないでゲル化でおkはなしだろ
96名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 11:35:48 ID:NM8PEn2U0
>>95
1シャドーが雷を出す前に人型に戻ろうとしてるから違う
2多分そう
3バイオに戻る瞬間を狙われたから
一瞬で跳び上がれる人でも着地点に剣山を置かれたらどうしようもない
4本編でその手の攻撃が無かったから不明
5メガトン爆弾に耐えたから少なくともでっかい音と閃光は効かない
 ナイトの超音波攻撃は効くかも
97名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 12:24:40 ID:qka/gX/P0
>一瞬で跳び上がれる人でも着地点に剣山を置かれたらどうしようもない

この例えはおかしい。
仕掛けられた罠の上に着地したわけじゃないんだし。

>メガトン爆弾に耐えたから少なくともでっかい音と閃光は効かない

これもおかしいな。爆発からピンポンダッシュ的に「逃げ出してる」し。
しかも映像から見てかなりしょぼい爆発。
98名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 12:38:06 ID:/EwT2rQn0
5に関しては音でも、聞こえないけど平衡感覚をおかしくしたり、意識を朦朧とさせるなり実際あるし、
とりあえずその手の絡めて系の感覚攻撃はきくっぽい。

でおk?
99名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 12:55:19 ID:NM8PEn2U0
>>97
> 一瞬で跳び上がれる人でも着地点に剣山を置かれたらどうしようもない
> この例えはおかしい。
> 仕掛けられた罠の上に着地したわけじゃないんだし。
じゃないの?
バイオに戻ろうとしてるところに変な炎を仕掛けたのに
100名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 13:05:22 ID:/EwT2rQn0
>>99の言ってることは、例えとしてはおかしいが言ってることは正しいじゃないのか?
101名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:07:21 ID:qka/gX/P0
>>99
明らかにバイオの動作→シャドーの攻撃ですね。
>>96の3の説明だとバイオが何かする前にシャドーがそれを阻止するため
先手を打つ状況でないと成り立たない。
102名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 13:10:47 ID:/EwT2rQn0
>>101
ああ、そういうことか。罠を置くなら、
罠を置く→RXが戻ることによってはまる→罠でダメージなのに、
RXが戻ろうとする→罠を置く(攻撃する)→罠でダメージでは筋が通らないからか。
つまり、あくまでシャドーが隙を見て攻撃を加えてるだけであって、罠でないといことか
103名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:12:15 ID:WF+WLtPG0
バイオ状態だと雷撃透過するからRXに戻った瞬間を狙ったってこと?
104名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:14:20 ID:qka/gX/P0
>>102
よく分かってないらしい上に
隙はないと言ってるフォームチェンジの隙を見て攻撃を加えたと言ってる矛盾。
105名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:18:46 ID:NM8PEn2U0
そんなに変か?
罠かどうかは置いておいて着地しょうとしてることと着地点を見抜いて剣山を置く
ってことね

それとフォームチェンジに隙が無いのは緊急事態だけだぞ
106名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:21:40 ID:NM8PEn2U0
>>104
ゲル状態だと効かないからバイオに戻るときに炎の絨毯みたいなのをひいた
107名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:38:37 ID:KQtqxlOoO
矛盾って言われても実際そうなんだからしかたないよ
108名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:38:42 ID:7VjR1nr20
メガトン級核爆発の爆心地は数万度に達する
これに耐えたんならバイオの耐熱能力はRX、ロボ以上だろう

ただ本人「水の粒子」「飛沫」になって脱出したって言ってるから
一万度超えちゃうと水素やら酸素やらがプラズマ化しちゃうんで
H2Oでいるの不可能なんだよな・・・
109名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 13:48:25 ID:/EwT2rQn0
すまん、よく分かってなかった。
お詫びにコレを
http://www.youtube.com/watch?v=M8M415mzAkw

あと、確かに太陽がエネルギー源でも、太陽に投げ込まれたら死ぬんじゃ……
もしくは、太陽の光の届かない海王星とかに、その速度でぶつけられたらさすがのRXも……
110名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:54:35 ID:KQtqxlOoO
>>109
地球から太陽まで光速でも分単位で時間がかかるんだけど
海王星って随分長いこと吹っ飛び続けるな
111名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:04:56 ID:fouaniq/O
どっかの記述にRXは太陽でも活動できるってあったと思うんだけど
これって俺の記憶違い?
112名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:08:03 ID:sHGQiWpaO
もういい加減アンチの因縁もウンザリだな。
今まで虫ケラみたいに扱ってた昭和ライダーを、RX打倒のためだけに利用してるってのも気に入らんし。
113名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 14:08:15 ID:/EwT2rQn0
>>111
耐熱温度の問題がいければなければ「さすが太陽の王子!なみじゃないな!」ですんなり
言動、描写から納得いくんだが……耐熱温度がちょっと厳しい
114名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 14:09:40 ID:/EwT2rQn0
>>112俺はX、ZO、ZX、BLACKが好きで最初からこいつらを押してたんだが。
それに、それは人格批判発言禁止に抵触しそうなんだが……
115名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:13:15 ID:sHGQiWpaO
残念だがRXは設定では太陽の中でも活動可能だぞ。
確かネット上にもそう書いてるサイトがあったはずだ。
手元にPCある奴は確認してみるといい。そして気に入らなければそこの管理人にソースを要求してみるといい。
116名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 14:14:56 ID:/EwT2rQn0
>>115
そうなのか。なら問題ないな。改めてい言わせてもらおう。
さすが太陽の王子、なみじゃないな

やっぱり、太陽以外の方向に投げて小惑星にぶつける方向だな
117名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:17:14 ID:KQtqxlOoO
地球で存在しうる炎でうろたえておいて太陽でも平気ですとか言われてもなあ
118名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:18:58 ID:WF+WLtPG0 BE:959348669-2BP(5)
>>117
エネルギーの質が違うんじゃね?
単純な熱じゃなく太陽の火は太陽エネルギーで熱いっていう
119名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:20:01 ID:sHGQiWpaO
そういえば12万度の炎までは大丈夫なストロンガーもグランザイラスの火炎にやられてたな。
120名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 14:20:16 ID:/EwT2rQn0
考えるんだ、

太陽の炎は片っ端からエネルギーに変えられるから問題ないが、
              敵や人間の作った人工の炎は変換できないからくらうんだ。と。

なんか、俺は設定を極力尊重して描写で、できる限り補完したがる人だから、
俺の意見は当てにならんかもしれないけど
121名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:22:23 ID:fouaniq/O
>>116
それもかなり怪しい。
変身前で生身で大気圏突入して地面に激突、それでも無傷とかやってるしな
てか太陽は見えるからそこに向かって投げるのは可能だろうけど
小惑星はさすがに見えないから無理だろ
122名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 14:22:59 ID:/EwT2rQn0
>>119
11人ライダーのときのほかのライダーの扱いが酷すぎた。
あれ、別人か、なんかリミッターかかったとしか思えないほど弱いんだよな。
本編や設定で耐えることのできたり、倒せたはずのものでうわぁーになってるし。


声がちがうから別じ(ry
123名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:27:01 ID:fouaniq/O
>>122
BLACKとスーパー1が互角って設定を取れば敵が強すぎたで
ああなるのも無理はないが性格が少々……
124名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:31:23 ID:KQtqxlOoO
俺は他作品は見てないから解らんが
RXに出てきた10人ライダーが余りにも別人すぎるなら別物として考える?
125名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 15:11:58 ID:4MO452va0
>>95
神ステーションが深海1万mにあったってソースキボン。
Xが深海1万mに居ても耐えられるって設定は本で見たことあるが、
神ステーションの場所についての記述は見たことないもんで。
本編でナレーションかなんかが入ってたのかもしれんが、忘れてしまってる。

>>122
平成バージョンに置き換えたら、今もワームが一般市民を襲ってるって時に
クウガが「天道君、ここはじっくり作戦を練ろうじゃないか」とかいう感じか。

あとはなぜかアクセルやブラスターにならずに、一方的にワームにぼこられる555や
敵に吹っ飛ばされて画面上方から降ってくるくらいしか見せ場のないアギトや響鬼とか
「俺に任せろ、ライオンビート!」とか言って技を放つが、
当時とまったく別物の技に成り下がってて変なビームが出たりするブレイドとか。

しまいにはワームと戦うカブトを後ろのほうでただ見守るだけの歴代ライダーズ
てなことになりそうだなw
126名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 15:39:19 ID:On4BFUDA0
>>112
いろいろだよ。俺は昭和ライダーと平成ライダーが戦うのって鉄人28号がストライクフリーダムと
戦わせられてるみたいでアワレだなとしか思わないけど。

たかがヒーローのアンチなんていないよ。アンチ「RX支持派」はいるかもしれないけど。
127名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 15:49:01 ID:KQtqxlOoO
>>126
昭和がストライクフリーダムで平成が鉄人28号な不思議
128名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 15:58:21 ID:On4BFUDA0
>>126
それはどういう意味?
129名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 16:00:14 ID:/EwT2rQn0
というかスーパー系極北のマジンカイザーとリアル系極北の∀を比べるようなものかと。

>>125なんかの雑誌だったと思う。GODから悪の手から逃れるために日本海の深海1万mに建造したのだとか
書いてあって感動した記憶がある。



現実

日本海に深海1万mの場所などない。

あと、こっちは有名だが、V3がマーキュリー回路をどうとかそんなに頭がいいのか?
つーか、図鑑見るにV3に血液なんぞ流れてないんじゃ?いったいお前何を輸血つーか注入した?
おま、RS装置がないんじゃキングダーク立てないんじゃなかったのか?何で普通に立ってんだよぉォォ!

マーキュリー回路、キングダークの直立とならんで神ステーションの位置はX最大の3つの矛盾の一つ
130名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:06:07 ID:KQtqxlOoO
>>129
掘ったんじゃないかな
131名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:34:32 ID:On4BFUDA0
>>129
昭和が鉄人・マジンガーならRXはエクスカイザーかファイバード程度だと思う。
自分の世代のマイヒーローを最強ライダーにしたいのはわかるけど、ここはちょっと異常だね。
>>115とか、どうかと思うよホント。
132名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:39:20 ID:vdHFo3rH0
>>116
なにもぶつけなくても宇宙空間に飛ばして、
地球に帰りたくても帰れないのでそのうちRXは考えるのをやめた
なカーズ様風味なことにして勝ちでいいんじゃない?
そのとき不思議な(ryとかはなしだから、さすがに帰ってこれんだろ
133名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:39:46 ID:WF+WLtPG0 BE:959348669-2BP(1800)
>>132
ライドロンってどうだっけ?
134名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:47:51 ID:bBu/rOke0
>>131
平成ライダーが最強扱いされないのがそんなに気に入らないのか?
それに古い=弱いの根拠は?
正直>>126例のは不適切にも限度がある。
135名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:52:14 ID:vdHFo3rH0
>>133
少なくともwikiには宇宙も走行可能とは書かれてない。
136名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:52:58 ID:Rutu2M1J0
>>126
そのたとえは変だな
例えるなら昭和と平成はV2ガンダムとストライクフリーダムが戦うようなもんだろ


さてアワレなのはどっちでしょう?

俺はクウガからライダーにはまってカブトも毎週見てるが
一番好きなライダーはRXだな
ストーリー自体は一話完結なお話だけどバトルシーンが平成に比べて
圧倒的でカッコイイんだよなぁ
RX見てなくてアンチになってる人も一度見てみるといい
嘘偽り無くこのスレで挙がってるようなズルイことしてるから
137名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:53:22 ID:WF+WLtPG0 BE:319783829-2BP(1838)
>>135
時空を飛び越えて走行可能ってことはRXの元には行けるし帰ってこれるという意味でもあるんじゃね?
138名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:54:42 ID:WF+WLtPG0 BE:319782492-2BP(1850)
>>136
まて釣られるな。平成=ボール以下って書いてるんだぞ>>126
139名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:55:00 ID:bBu/rOke0
>>133
スレの議題とは全く関係ないが
お前のIDの後に付いてるのは何なんだ?
140名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:55:21 ID:On4BFUDA0
>>134
そっちには「RXが最強扱いされないとそんなに気に入らないのか?」と聞きたいね。
まあ世代的に仕方ないんだろうけど。
あんた>>115をどう思う? 完全にルール違反じゃん。なんでここの連中は指摘しないの?
141名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:59:15 ID:WF+WLtPG0 BE:621799875-2BP(1850)
>>139
Be

スレの議題とは関係ないけど
ストライクフリーダムは旧ザクどころかボールにすら劣る性能

さすがに平成可哀想
142名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 17:00:45 ID:/EwT2rQn0
RXが315kmと分かったおかげで、555とクウガはRXを打倒できる可能性があるんですが。
100m5,8秒、時速620kmの555とRXの戦いは、青クウガと怪人のように、
相手より速く動けて見切れるけど、「パンチが弱い!?」な感じに攻撃が通らない。
しかも、ほっとくとバイオになって十倍=3150kmになる。ここで、555はアクセル。
千倍で62万km。つまり、バイオでもアクセルは目にも留まらぬスピードになる。
この状態で劇場版で見せたような連続全方位キックを受ければ、ゲルだろうが、問答無用で分解されるだろ。
クウガはめいどいし省略。
ただ、RXがリボルケインがライジングタイタンクウガをさし、クウガがカラミティタイタンをRXにさし
「うおおおおおおおぉぉぉぉぉ!!」とか壮絶な我慢比べをしてる図がかっこよくふとうかんだのは秘密だ。
143名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:00:54 ID:bBu/rOke0
>>140
何でもかんでも世代のせいにするなうっとおしい。
ルールに基づいてライダー全体を客観的に見ると昭和>平成になるってだけだ。
むしろ昭和ライダーを見ようともせずネットから得た知識だけで出来た
平成>(超えられない壁)>昭和っていう定説がまかり通ってたのが不思議。
144名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:03:25 ID:On4BFUDA0
>>143
>>115をどう思うかって聞いたんだけど。
あとそれを放置してるこのスレの風潮。

ルール違反でもRXの能力を上方修正できる材料なら指摘しないんですね?
145名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:04:05 ID:WF+WLtPG0 BE:1137005388-2BP(1850)
>>142
描写>設定だと加速し過ぎて停止したんだっけ?
あの中でも颯爽と戦うRXの姿もあるとかないとか
146名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:05:09 ID:vdHFo3rH0
>>142
>RXがリボルケインがライジングタイタンクウガをさし、クウガがカラミティタイタンをRXにさし
スプラッシュドラゴンとバイオブレードのしのぎあいとか
ブラストペガサスとボルティックシューターの打ち合いとかもいい
まぁ最後のはクウガが先に時間切れで変身解除になるが
147名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:07:12 ID:NM8PEn2U0
>>144
どこのサイトかも判らん上にそのサイトにソースも無いならスルーして当然だろ
148名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:10:45 ID:Rutu2M1J0
ガノタVS種厨見たいになってるな
どこでも平成と昭和の壁は厚いんだなぁと思った
149名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:11:41 ID:On4BFUDA0
>>147
平成の能力を上方修正できる材料がどっかのサイトにある、と不確かな書き込みがあっても
あなたスルーしますか? 全員で総叩きはじめると思うんだけど。



150名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:21:43 ID:NM8PEn2U0
>>149
ID:/EwT2rQn0が納得したんならいいんじゃないの?
納得いかないならお前が言えばいい
俺はXに興味が無いからどうでもいい
151名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:25:46 ID:bBu/rOke0
>>149
平成の能力を上方修正できる材料はソース皆無の妄想でも取り入れられそうになりますが?
152名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:26:42 ID:On4BFUDA0
>>150
じゃなくてさ、>>115みたいな書き込みを誰も注意しないこのスレの風潮をお前は異常と思わん?
153名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:27:27 ID:NM8PEn2U0
>>152
お前は掲示板の大原則を知らんのか?
154名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:27:37 ID:On4BFUDA0
>>151
例えば?
155名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:28:42 ID:On4BFUDA0
>>153
お前に質問してるのは俺なんだけど。
156名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:32:16 ID:NM8PEn2U0
>>155
そうだね
そして俺はお前に質問してる
157名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:32:20 ID:aVRtpHQRO
藻前らそれって何て女系家族?
158名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:38:23 ID:On4BFUDA0
>>138
>>141
この子たちは自分が結論ありきで議論のマネゴトしてるだけの厨房だってことを期せずして吐露したね。

ストフリ=ボールとつまりそのノリで平成を貶めてRXを持ち上げてるわけだ。
自分たちの醜さに気付いたかい?
159名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:38:38 ID:txu8hPY70
     /H\            
  (>=◇( 0M0)  (´⌒(´⌒;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡<   スルー
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\________
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;

============================================================
↓ここから最強の仮面ライダーは誰?スレ再開
160名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:39:09 ID:On4BFUDA0
>>156
お前議論に向いてないよ。
161名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:40:38 ID:VKeJCFQJ0
>>160
そうでもないよ
162名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:42:10 ID:g2tNztH90
>>146
クウガは劇中で時間切れ克服してなかったか?
それと究極クウガでも全ての武装(黒Ver)が使用可能。多分こっちのが強い。
163名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:43:16 ID:NM8PEn2U0
>>162
多分をつけるまでも無くそっちのが強いだろ
使うかどうかは別として
164名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:44:58 ID:On4BFUDA0
反論できなくなったら>>159これだ。
もっと自分たちのやってることを省みなさいよ。
マイヒーローを持ち上げるために他のヒーローを貶すだけ貶す。
言われる方の気持ちを考えないのか。最低だよ君たち。
君たちの大好きな南光太郎が19年前に説いた愛と正義がちっとも身についてないじゃないか。
165名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:46:15 ID:txu8hPY70
クウガ究極は上位互換だからな
作中では殴り合いしかしてないけど
166名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:47:36 ID:KQtqxlOoO
>>153が真理だな
約一名意味がわかってないみたいだけど
167名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:48:50 ID:WF+WLtPG0 BE:1119239879-2BP(1850)
>>158
何言ってるんだ?ストフリと同じにするのは無茶があるつってんだけど?
168名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:48:54 ID:sHGQiWpaO
>>164
さっきからお前のレス読んでるが自分がズレてるのに気付いてない?
マイヒーローを持ち上げるために他ヒーローをけなすってのは具体的にどのレス?
169名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 18:02:36 ID:/EwT2rQn0
>>146
>>162
いや、こうもスペックがどうとかで話し続けてると、純粋にかっこいいライダーの図が見たいなってフッと頭に浮かんだだけなんだ。
議論とかじゃないから、スルーしてくれ。
たとえば、激しく空中射撃戦を繰り広げる橘さんvsサイガとか、
剣を駆使し、鋭い駆け引きを見せ、最後にバリアを付与した全力X切りXライダーvsカイザスラッシュのカイザの
Xバトルとか、そんなん。

とにかく!これをテンプレ化しろ!
議論する対象はみんなの永遠のヒーロー仮面ライダーです。
あなたふが好きなライダーがいるように、全てのライダーに、そのライダーが好きな人がいるのです。
結論ありき、人格への誹謗中傷、ライダーへのレッテル張りはやめましょう。


あと、ゲル化は、
超音波とかは効く、分析能力の高い奴なら、緊急時以外瞬間じゃないから、見切ってダメージを与えられる。
さすがにそれそのものを外部から強制的に変質、分解技は通じそうってことでいい?
170名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:09:03 ID:NM8PEn2U0
>>169
解析能力だけじゃなく遠距離攻撃もいるだろ
171名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:12:08 ID:Rutu2M1J0
別にRXは誰からも攻撃を受けない無敵なヒーローじゃないしな
ダメージはよく受けてるし瀕死状態にもなる
けど太陽を見るだけで全快しちゃうのが厄介
これはどのライダーにもない大きな特徴

あと3形態のフォームをかなり的確に使い分けが出来てるから
RXやロボバイオ単体ならなんとかなりそうでも
それが目にも留まらない速さで形態変化されると対処しづらい
これらがRXの強さの所以なんだろう
172名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:12:30 ID:bBu/rOke0
ビニールやコンクリートをすり抜けられるのに音は透過できないのか?
173名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:16:07 ID:qYs557eD0
>>171
いいこと言うよ。大賛成。ここはこんな感じだからね。


A.当事者なのであまり詳しくはお話できないのですが、例えば意見が対立しますね。
平成側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、
RX側は立ち上がって、「RXに対する愛情はないのかーっ!」と、怒鳴る(哀) 。

B.「ない!」と答えてはいけないのですか(笑)。

A.さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、
再び「特撮者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。

B.純粋なスペックではRXに勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望というか、
「かくあるべき最強のライダー」を優先させるようですから。
174名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:16:09 ID:NM8PEn2U0
>>172
たしかその根拠はいつだか知らんがゲル状態で会話してたことかららしい
でもよく考えたらゲル状態で体当たりができるってことは選べるのか?
175173:2006/11/09(木) 18:17:00 ID:qYs557eD0
間違えた。>>169な。
176名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 18:21:22 ID:/EwT2rQn0
>>174
うーむ、密度を調整してるってことなのかなぁ?
うっすくなってるときはどんな隙間も通り抜けられるし、集中すれば、そりゃぶつかることもできるだろうし。
意外に、その集中状態が最大の時がバイオライダーだったりしてね。
RXって、ゲル化状態でも外の状態を正確に把握してるから、聴覚、視覚はあるって話じゃなかった?
177名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:31:18 ID:sHGQiWpaO
>>173
頭に来るような印象操作乙。ルールを無視して意味のわからん事言って
自分の願望を押し付けて来たのは君のようなアンチですが?
何ですか?フィクションレベルとかライダーを模したロボットとかって?

>>174
残念ながらそんなシーンは無い。
178名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:38:06 ID:NM8PEn2U0
>>177
何が残念なのかわからんが前そんな話じゃなかった?
俺もRXを完璧に記憶してるわけじゃないから黙ってたけど
179名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:38:39 ID:qYs557eD0
>>177
実際このスレって外側から見るとあんな感じだよ。
それに2行目はなんだ? 言ってないこと言われても正直困るんだけど。
それこそそっちの印象操作じゃんか。

別にオレ平成派でもアンチでもないよ。自分の好きなヒーローをめいっぱい贔屓して他のライダーをクサす
このスレのやり方が気に食わないだけ。
180名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:42:37 ID:NM8PEn2U0
>>179
お前がどんな目でこのスレを見てるか知らんが
愛情どうこうなんて話したことあったか?
好き嫌いで贔屓するのは平成厨の常套手段だから否定はせんが
181名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 18:48:41 ID:/EwT2rQn0
とりあえず、過剰評価され気味だったり、謎であやふやなところが見えてきたから、
再生どうにかすれば勝てそうなライダーけっこういるな。
再生抜きなら勝てそうな奴上げていって、そいつらからまた再生をどうにかできる奴を選っていこう。
とりあえず、
555、X、スカイ、スーパー1、クウガ、G-4、ZX、ZO、カブト……はまだ終わってないから除外か。剣王、橘さんあたりか。
※橘さんはネタじゃないぞ!RXの速度が315kmと正確に判明して、RX最強派が言ってたよりずっと遅かったことから、
武器などで相性が半端なくいいのが最大にいかせるからだ!

3スレ前の、再生どうこう以前の段階でRXに勝てる奴、つーか追い詰めることすら無理!な
あれからはじょじょに変わってきた。きちんとしたデータ出たり、ゲル化について話したり。
つか、当時は何故シャドームーンのシーンがあってもゲル化は完全!とかなんとかRXが
やたらあれだったんだ?
182名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:49:19 ID:YMLGHb1d0
>>180
どんな小理屈つけよーが外部からは普通に>>173みたいに見えるよ。
お前ら内側にいるから気付かないだけ。
次スレからはテンプレに>>173貼ろうぜ。
183名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:51:12 ID:vdHFo3rH0
>>181
ゲル化してるのかバイオに戻ってるのかあやふやなうえに
それ以外でゲルにダメージ与えたやつがいなかったからだと思う
184名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:51:19 ID:YMLGHb1d0
ちなみに俺も平成厨でもアンチでもない(と思う、自分では)。
185名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:51:22 ID:+jx0kzX20
あれだろ
マリバロンがうっかり口を滑らして金の羽の秘密喋ったのを聞いてた
それか幽霊団地に入ったときの会話か
186名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:51:47 ID:KQtqxlOoO
外部からってどこからだよ
187名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 18:53:55 ID:/EwT2rQn0
>>186
つまり、議論に入って熱を入れていない客観的に見たら、ってことさ。
議論の席に着き、熱く語ってるのが内部、それを冷ややかに見れるのが外部だろ、多分
188名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:55:51 ID:sHGQiWpaO
>>180
相手を厨と呼ぶのは止めようって話だから今後気を付けてくれ。

>>179
そう見えるのはアンチRXだからだよ。
189名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:58:43 ID:YMLGHb1d0
>>187
そう。普段俺はROMだからね。世代的にはRX世代だけど。
前スレにいた「RXは平成厨のおかげでザコに成り下がった!!!」ってヤツは痛々しかった。
その時はちょっとムカついて書き込みしたけど。
190名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 19:00:27 ID:/EwT2rQn0
ああ、俺は今分かった。悟った。
RX最強派は会話できる。RX以外の、煽り嵐態度はスルーできる年の分だけ成長した尊敬すべき大人だ。
RX厨はダメだ、RXの話以外にも、態度とか議論とかで自分が見えてない。自分も同じことをしてるのに、
普通にそれをやる。自分を見失って、まずいことになってる。

なんとなく、違いが見えてきた。
191名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:04:37 ID:NM8PEn2U0
>>190
というかそういう人間を厨って言うんだが
192名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:06:10 ID:bBu/rOke0
要するにRX派は反論しちゃいけないんだな。
193名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:07:34 ID:bsfSvM12O
何か話が面倒臭くなりっぱなしだな。テンプレの話題スルーだしw

ランダムで対決カード組んで勝因敗因シミュレート明記しつつ投票して
負けた側の奴がSS書くとかでどうだこの際。
スペック圧倒、よりも【いい勝負】が見たいんだよ。スレ違いっぽいのは承知のうえで。
194名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:07:39 ID:YHUoYdsQO
こんばんわ。ウチ、15のクソガキです。議論に参加できるよーに今、RX見てる途中です。平成はクウガから見てますが、客観的、知らない人が見るとカブトの方が強いと思うのですが。
195名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:08:11 ID:NM8PEn2U0
ところで100m5.8秒って人間の倍程度なんだけど
時速620も出るのか?
196名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:10:12 ID:vdHFo3rH0
100m10秒で時速36km
197名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:12:52 ID:NM8PEn2U0
>>196
だよな!?
>>142はうっかり10倍しちゃった?
198名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:13:58 ID:sHGQiWpaO
というか相変わらず戦闘速度と移動速度の区別がついてない(あえて無視か知らないふりしてる可能性も大だが)のがいるな。
陸上選手は格闘技の世界で最速か?
199名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 19:14:20 ID:/EwT2rQn0
>>192
いや、そうとは言ってない。というか、すぐそう屈折するのが、相手に煙たがられる要因の一つ何だが。
秒速60Kmパンチなどに見られるように他のライダーが過去やってきたフェムトなどの制限やらなんやらを
RXだけ今まで特別状態でなく、それを設定しようとすると、すぐRXつぶしかとかアンチウゼとか具体論欠いた言葉が大量に飛びかい、
描写でよいところ、よい設定がやったら強調されてたり、ゲル化問題を筆頭にこうではないか?といっても無駄無駄RX無敵無敵!
な態度をとってるからなんだが。

基本、上のVIP状態の待遇が、他のライダーとの平等欠くから合わせようとすると、RXだけおろそうと必死だな
とかな感じだった上、すぐ卑屈になるから。


RX最大の悲劇は、厨支持派が暴れすぎたため、正しい支持層RX最強派が逆に虐げられる結果となったこと
200名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:15:51 ID:aRjo5t7zO
現実の物理法則当て嵌めたらダメなんじゃなかった?
ちなみにオレ工房デス。大好きな555がRXみたいな昔のライダーにやられるなんて
我慢できないが、それとこのスレ内容とは別だと思う。
201名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:16:08 ID:obUaoCbd0
>>193
禿同
勝敗うんぬんよりもライダー同士の戦いで生まれるドラマが見たいんだよ
202名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:16:10 ID:NM8PEn2U0
>>198
朝に指摘されてるのに夕方同じことを言うところをみるとわざとかもね
203名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:19:48 ID:KQtqxlOoO
>>200
当てはめちゃいけないことは無いだろ
説明がつかないことが多すぎて困るだけ
204名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:20:52 ID:sHGQiWpaO
>>199
ハァ?
このスレでRXほど重箱の隅々までつつかれ揚げ足とられたライダーはいないんだが?
実際やった事まで意味のわからん仮定を根拠に制限される始末。
他ライダーの平等正とか言ってた奴が最近もいたが
そいつは昭和の事は何も考えてなかったぞ?まさかお前か?

ぶっちゃけこんだけ不遇な扱いうけてちゃ卑屈にもなるわ。
205名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 19:21:41 ID:/EwT2rQn0
>>196
すいません、間違いです。素直に謝罪します。
ということは、アクセルも一桁下がりますね。関係者およびに多大に迷惑をかけたことを謝罪します。

>>198
もちろん、分かってますよ。でも、当然全力で走ると、戦闘は難しいですよね?
つまり、基本能力の何割か知らないけど(4割くらい?)、そのくらいで戦うことになります。
ですけど、100kmの4割と、40kmの4割って違いますよね?
速く動くことは、戦闘のさいセーブしても相対的に早くなるから、早いほうが有利ではないんですか?

>>201 >>193
自分の言った>>169とかなんかそういう感じのバトル見たくありません?
やっぱり基本はそういうところからきてると思うんですよ
206名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:22:36 ID:WF+WLtPG0 BE:373080637-2BP(3001)
>>200
大丈夫。俺も555好きだ。正直カブトなんかより強いと思ってる。
ブラスターフォームだっけ?はアクセルフォームよりダサい
207名無しより愛をこめて :2006/11/09(木) 19:23:30 ID:/EwT2rQn0
>>206
あれ、俺が何人もいる
208名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:24:56 ID:NM8PEn2U0
>>205
有利ったって奇襲がしやすい程度だろ
カブトやアクセルフォームが強いのは時速62000kmで走れることではなく1000倍で活動できることから
209名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:26:31 ID:bBu/rOke0
>>199
RXだけをターゲットにした状態が続いてるのが
RX潰しでなくて何なんだよ
210名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:27:28 ID:KQtqxlOoO
800kのサイガが300kの木場ゆ追い付かれたのは記憶に新しいね
211名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:27:31 ID:WF+WLtPG0 BE:426377164-2BP(3001)
>>209
一応現段階暫定最強のRXを取り合えず考案するのは当然の流れだとは思うが?
212名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:29:18 ID:NM8PEn2U0
>>211
何日か前はそれをいうだけでRX厨扱いされたけどね
213名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:31:29 ID:sHGQiWpaO
>>205
敬語を使えばいいってもんじゃないぜ?
戦闘速度を知るには各々がどんなバトルをしたか考察するのが一番だろ?
214名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:33:34 ID:bBu/rOke0
>>211
モノは言い様だな。
215名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:48:29 ID:aRjo5t7zO
正直、このスレ見てるだけでRXがちょっと嫌いになってきてる…。
216名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:49:53 ID:+jx0kzX20
感情論は他所へやってくれ
217名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:53:50 ID:bBu/rOke0
>>211
てかよ、それならRXを殿堂入りさせて他のライダーを語る
ってすりゃ荒れないんじゃねーの?


って思ったがアンチが怒涛の如く反発してくるだろうし・・・・
218名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:07:29 ID:NM8PEn2U0
>>217
今は全員がRXを標的にしてるけそのRXがいなくなったら完全に無法地帯になると思う
219名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:13:46 ID:obUaoCbd0
1号から順に全ライダーと対戦を考察すればいいんじゃない?
その間他のライダーの話ができないから不満がでるかもしれないけど
220名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:14:46 ID:HzcSediF0
なんで、キングストーンフラッシュについてスルーして今日1日争ってんだよ。
俺RX派で劇中で行った事しか書いてないのに総スルーのKSFがあることが納得いかない。
1番の特長なのにこのスレで叩かれてるRXには存在してないみたいじゃないか?
(と言うかRX派もこの技のことをスルーしてる節がある・・・orz)
221名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:15:26 ID:KQtqxlOoO
>>219
そのルールだと全作品を完璧に見てないと参加できないから俺には無理だ
222名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:25:40 ID:UdcRF8TE0
>>220
>10.劇中で偶発的に起きた恒常的でない能力はラッキーパンチとして考察対象としないものとする。
>(RXの危機にKSF自動発動など)
そもそもこのルールが矛盾してんだよな。
実際恒常的な能力であるKSFを名指しで封じるとか、可笑しいだろ。
このルールもいつの間にか追加されてるし、前スレでは無かったよな?
あきらかにRXの能力を低下させるための追加ルールじゃねえか。
それでいてここに意義を唱えたらRX厨か?
223名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:28:36 ID:KQtqxlOoO
>>222
まあそのルール自体「これに逆らったらRX厨」という明らかな釣りだったからね
224名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:33:22 ID:WF+WLtPG0 BE:177657825-2BP(3081)
>>222
そのルールって厨が勝手に作ったやつじゃん
いつのまに正式ルールになってんの?
それがあるならカブトのゼクターもラッキーパンチじゃん
使いこなせてないんだし
つまりそのルールが認められるなら暴走、自爆の可能性のあるゼクターを使用してるカブト勢は戦わずして最弱になるんだけど
225名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:54:45 ID:aRjo5t7zO
>>224
マイヒーローを持ち上げるために他のライダーをけなす典型的な例だね。
226名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:55:01 ID:wvfh46XI0
つかRXの前にBlackの順位を決めろよ。
227名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:56:22 ID:NM8PEn2U0
そういえばKSFを外すための口実として「毎回は発動しなかった」ってのがあったが
そんなに毎回毎回発動する能力って少ないよな?
228名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:00:00 ID:KQtqxlOoO
>>225
RX迫害の酷さがわかった?
229名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:00:48 ID:sHGQiWpaO
>>225
黙れ。今まで昭和のキャラだけでなく作品自体までも汚し続けて来た癖に
230名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:01:27 ID:aRjo5t7zO
>>228
おれが誰のせいでRXキライになりかけてると思う?
231名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:04:46 ID:KQtqxlOoO
>>230
知るかよ
俺はこのスレでのRX迫害ぶりを見て人間がキライになりそうだよ
232名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:05:32 ID:wTcNqTYN0
>>230
しかしあのルールは明らかなRX潰しなんだが・・・そこん所どうなのよ?
他のライダーけなす気はないがあの1文は君が言う
>マイヒーローを持ち上げるために他のライダーをけなす典型的な例だね。
これではないのかね。
233名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:08:36 ID:Rutu2M1J0
RXは設定だけじゃなく実際に劇中にやってきたことさえ
否定されて弱体化かけられてるのが納得いかないんだよな

その癖使ってもいないスカラベタイムはよくて何回も使われてるKSFはダメって
どういう理屈なんだろうな?
234名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:14:14 ID:sHGQiWpaO
スルーされてんのはKSFだけじゃないんだけどね
235名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:15:35 ID:wvfh46XI0
とりあえずBlackは最弱で決定だな。
RXの1/3しかないのに他ライダーと戦いになるわけが無い。
一方的に瞬殺されるのが当たり前。
236名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:17:56 ID:fouaniq/O
>>235
設定ではスーパー1と互角とかいうふざけた強さだぞ
237名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:18:28 ID:wTcNqTYN0
>>234
くわしく教えてくれ。

238名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:23:12 ID:yZ5bbwoP0
って言うか、最強に一番必要なのは耐久力だと思うんだ。防御力が高くて、戦闘不能にさえならなければ少なくとも負けはしない。
そういった意味で、昭和からはRXやXが最強候補に挙がっているんだろ?
で、スーパー1がたまに上がるのは、これを倒せるくらいの攻撃力があるかもしれないということからだろ?
239名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:25:19 ID:wvfh46XI0
>>236
でもなー
それが正しいとRXは最低でもスーパー1の三倍の強さとかいう舐めた代物になるぞ。
つかそのスーパー1と互角っていつのBlackだ?
最終的にBlackはスーパー1と互角になったor最終Blackがスーパー1と互角というようなことが
書かれてなければ設定では初期Black=スーパー1というとち狂ったものである可能性もある。

だからぶっちゃけBlackは他ライダーが相手だと手も足も出ずに瞬殺されるくらい最弱。
そうでもないとBlackと戦いになるライダーはRXには勝てなくなってしまう
240名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:27:00 ID:tNex9bfD0
剣王もそれなりの防御力あるんじゃないの?
241名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:27:40 ID:KQtqxlOoO
>>239
だからRXは評価が高いんだろ?
ブラックの状態で他ライダーと引けをとらない所からさらに成長したから
242名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:28:57 ID:Rutu2M1J0
>>239
意味が分からんな
RXがBLACKの3倍なのはパンチ力やキック力だけだろ?
ジャンプ力や速度まで3倍にはなってない

それにBLACKもバイタルチャージで通常の数倍までパワーを引き上げてるんだから
RXは常時バイタルチャージされたBLACKくらいなんじゃないの?
243名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:32:54 ID:WF+WLtPG0 BE:444143055-2BP(3081)
とりあえずルールの10がある限りカブト勢は参戦できないでいいのか?
244名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:36:28 ID:NM8PEn2U0
>>239
倍率云々はともかくそんな理由でBlackの評価を下げるな
それは「僕の大好きなカブトがRXに負けるはず無い」って言ってるのと変わらん
245名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:48:37 ID:sHGQiWpaO
おーい、「RX厨は他ライダーを汚す」とか言ってた方ー。
>>239がにブラックの事をムチャクチャ言ってますよー。
注意しねぇんですかい?
246名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:51:18 ID:fouaniq/O
RX劇中での10人ライダーの活躍を見ればBLACKとスーパー1が互角というのも頷ける
247名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:51:47 ID:NM8PEn2U0
>>245
もう充分反論されてるからいいだろ
それより俺もKSF以外のスルーされてる能力ってのが気になるんだけど
248名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:52:46 ID:fouaniq/O
>>238
【攻撃力】意外に重要でない。いくら強力でも、当たらなかったり発動前に殺されるなら雑魚
【防御力】攻撃力以上に重要。ここが強いと総合的にも強い
【素早さ】防御力が高いなら問題ないが、そうでなければ超重要
【特殊能力】もっとも重要。ここがあるとないとでは雲泥の差
249名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:53:22 ID:WF+WLtPG0 BE:159891833-2BP(3131)
>>247
それ放置
KSFは使えるでいい
250名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:04:10 ID:wvfh46XI0
>>242
いやバイタルは4倍。
3倍だと弱くなってる。
251名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:08:51 ID:O3rt5aNUO
KSFは発動した状況とその効果を書き出してって
それに類する状況なら可、ってのが無難な気がする。
252名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:17:49 ID:sHGQiWpaO
>>247
例えば。
・有機無機物問わず取り込めるまた、透過と取り込みは同時に行える(トリプロンやバングゴングの回)
・ゲルは瞬間移動より速い(バルンボルンの回)
・相手が生物なら同化できる(バルンボルンの回)

あとレーザー回避だがこれはちと吟味しねぇと。
機械から発射され尚且つ書籍でそれが「レーザー」として紹介されていて
RXが目視した上で回避している事。
これが条件だな。ちなみにV3はこの条件をクリアしてる。
253名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:27:31 ID:+jx0kzX20
>>252
瞬間移動って消えた瞬間別の場所に現れてるタイプ?
それとも消えた後少しの間をおいて現れるタイプ?
254名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:29:14 ID:NM8PEn2U0
>>252
ああ確かに
なんとなくRX以外の話かと思ってた
>>253
画面の外かなり遠くへ移動するタイプ
255名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:30:54 ID:wTcNqTYN0
>>251
じゃあ、とりあえず書いていくか。
1、自動発動
(ブラック劇場版1鬼が島に急行せよヨリ)
2、特殊閉鎖空間からの脱出
(ブラック劇場版2恐怖!悪魔峠の怪人館ヨリ)
3、破壊エネルギーの反射、相殺
(ブラック49話激闘!ダロムの死ヨリ)
4、敵に操られたマシンの洗脳解除
(ブラック最終回ゴルゴム最後の日ヨリ)
5、敵怪人の粘液に全身を絡まれた際に発動、粘液がすべて除去された
(ブラック33話父と子の愛の河ヨリ)
6、RXの周囲のクローン人間を消滅させた
(RX10話ニセ者でドッキリヨリ)
7、相手の目を眩ませる光を放出する。
(RX27話大逆襲!影の王子ヨリ)

とりあえず記憶と超全集だけで書いてみた、間違ってたら指摘をお願いしたい。
多分まだまだ事例はあると思うが今はこれだけ。
256名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:38:39 ID:wTcNqTYN0
しまった、書き忘れ。
8、ブラック本人の身体能力強化
(ブラック劇場版1鬼が島に急行せよヨリ)
と言うか手枷、足枷等で身動きが取れない状況で自動発動してその後手枷、足枷をブッちぎった。
257名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:38:42 ID:sHGQiWpaO
>>253
シャドームーンと同じタイプ。
まー、ライダーに限らず東映怪人の得意技なんだがね。


KSFの効果は状態を変化させた敵(具体的には影化)を強制的に元の姿に戻す(バングゴングの回)
幽霊を消す(ガイナジャグラムの回)
かな
258名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:41:46 ID:vdHFo3rH0
>>255
Black3話で、クワゴ怪人の吐いた糸で拘束されたときに、
KSFで弾き飛ばしてる。
259名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:50:57 ID:bsfSvM12O
>>221

なら、古い方と新しい方を交互に考察していくのはどうだ。
これなら昭和知らない人間が論議に参加できない期間が軽減される。

とりあえず設定も描写も出せるだけ出してテンプレ徹底する、と言うのが必要だと思う。
問題はその後の最強決定考察のデータベースになる
まとめサイトがいずれ必要ってことだが。

個人的には最強が誰か、の答えそのものより【最強決定戦】を見たいんだよw
260名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:55:06 ID:KQtqxlOoO
>>259
古い方と新しい方をどこで別けるかによるけど
平成だけで語るなら専用のスレがあるからね
261名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:56:22 ID:+jx0kzX20
>>254
いや距離じゃなくて消失から出現までの時間
距離はジムから採石場でしょ?BLACKやRXは
画面外に消えるとすぐ採石場ってのが多いからあんまアテには
262名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:57:05 ID:NM8PEn2U0
まあ各ライダーの性能を示したテンプレが欲しいとは思うけど
>>255のKSFだけでこんなに長くなるのを見ると全ライダー作ったらやばそうだな
263名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:09:25 ID:kLajEFmP0
>>255-256
>8、ブラック本人の身体能力強化
これはバイタルチャージじゃないのか?
テレビではキンフラの後でバイタルした事って無かったはずだが、ライダーパンチやキックはいつも通りだったし、
Blackはキンフラした時はバイタルも一緒に発動するんじゃね?

RXの時はキンフラしても手足が発光しなかったり、格闘している時にいきなり発光したりだから
案外、上の方にあるRXの身体能力=バイタルチャージBlackが正しいのかも。
何倍上昇てのも3倍、4倍、数倍と本によって違うみたいだしな。
264名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:27:36 ID:wTcNqTYN0
>>263
そうかも知れない。
>Blackはキンフラした時はバイタルも一緒に発動するんじゃね?
しかしそうなるとKSFはバイタルチャージ+各種効果と言う訳か?
だとすればトンでも能力だなあ。
265名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:36:25 ID:6MYM+PdT0
そういや速度について。
走行速度は確かに315km/hという設定だが、これはあくまで長距離走の場合のはず。
というのも、反射神経や瞬発力、及びそこからの戦闘速度はただ事ではないのが何度も描写されているため。

ちなみに平成ライダーでは、設定上ほぼ同速度の山羊父さんがアクセル状態に入った北崎さんを完封している。
RXが完封できるかはこの際置いといて、視点を変えて描写するならあんな感じのことが度々あったと思われる。
266名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:36:27 ID:bsfSvM12O
KSFの効果……何かゴジラの体内放射みたいだな。
漠然と、かつ突発的にエネルギーを撒き散らしてとりあえず吹き飛ばしとけ、的な。
267名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:42:16 ID:sHGQiWpaO
>>261
お、また揚げ足取りか?
まぁそれは置いといてバルンボルンが消える→バイオ、ゲル化→画面切り替わり
→バルンボルン登場→実はバイオは先についてました
て感じだったから、何秒ぐらいだろうか。
268名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:45:58 ID:+jx0kzX20
>>267
だってオーディンみたいなタイプなのかフラーミグラーミみたいなタイプなのかで変わるじゃん?
せめて劇中時間で幾ら位だったのかわからんとあらゆる瞬間移動に対して先んずることができますとかになるっしょ
269名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 02:17:22 ID:tqP8HEXo0 BE:746160067-2BP(3400)
いや、驚くべきはスピードではなく、いやスピードもだが、瞬間移動先を予知できるという能力
予知能力評価すべき
270名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 02:36:03 ID:3+vJnITmO
RX打倒のためビデオまで借り始めるとは見事な執念だ。
271名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 02:43:05 ID:I+8bPIXk0
それだけお前らが嫌われてるってこった
272名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 02:58:47 ID:wQIrspCo0
>>271
えっ?本編で確実に行われた事しか書いていないのに嫌われるのか?
だったらどうすればいいんだ、マジで教えてくれ。
273名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 04:58:55 ID:qL1DaRI40
つか篩いとしてまずBlackのランクを決めたらどうだ?
Blackより弱いならRXには歯が立たないから、絞れるし。

上の方でRXは常時Blackのバイタル状態と同じとか言ってるが、必殺技が三倍になってる
時点でそれはありえない。
なぜならBlackの必殺技は全てバイタル状態で撃たれているから。
そのことから確実に素の能力はBlackのバイタル状態より増加している(増加していなければ必殺技はBlackと=にしかなりえない)
あとRXがバイタルチャージをした描写が無いことから、バイタルチャージがなくなった(常時バイタル状態?)が、
バイタルなしでも素で能力がバイタルチャージしているBlackより上だとわかる。
274名無しより愛をこめて :2006/11/10(金) 07:57:48 ID:hf8Dk3E20
>>243前、まだ終わってないカブト勢はパワーアップなどが考えられるからやめようってなった。
まぁ、いるなら劇中で死亡した奴ならおkだと思う。それ以上がないからね。

あと、ブラックの話で、パワーストライプスのパワーアップはどうなるんだ?
マンモス戦で見せた熱放射以外にも、パワーアップもするって設定だったはずだが。
だから、確かに常人の30倍の身体能力で、ジャンプも20mしかないBLACKだが、
特訓、生命のエキスで復活のあとでバイタルチャージ、パワーストライプス、KSFを駆使すれば結構いけると思うんだが。
クライシスのBLACK抹殺作戦の時でも、クライシス怪人に激しく苦戦はするが、倒せないこともないんだし。
というかそうでないと、BLACKがRXに絶対に勝てなくなって、橘さんと真に並んで必ず最強になれないライダーになる。
BLACK好きとして、これほど悲しいことはない。

あと、雑誌「仮面ライダー」のスカイライダーより、特訓前のスカイは時速60kmらしい。
パワーアップ後は倍になったって書いてあるから120km
さらに別雑誌より特訓後は、秘められた力を解放、重力提言装置を組み合わせることに十数秒の超加速を可能にしたとか
さらに、いろいろデータあさると、驚くほど互角な奴発見。

特訓前スカイvs555
身体能力は、あらゆる面でほぼ互角。しかし、スカイは飛行能力を持ち、555は武器を持つ。
おそらく、どちらが勝ってもおかしくない。
加速強化スカイvs555アクセルフォーム
これも、まったく互角の光速戦闘を見せ付けてくれると思う。激しいデッドヒートが、繰り広げられる。
どちらが勝つかは神のみぞ知るところ。
強化スカイvs555ブラスターフォーム
身体能力では、やや劣るスカイ。しかし、速度面ではスカイが速く、特訓で見につけたサブミッションで、
ブラスター相手に立ち向かう!はたしてどっちが勝つか。

なんつーか、一方的にどっちが勝つとかじゃなくて、互角な奴が激しくぶつかって、どっちが勝つか
考えたほうが楽しくない?
275名無しより愛をこめて :2006/11/10(金) 07:59:52 ID:hf8Dk3E20
あ、書き忘れ。
さらに別雑誌より特訓後は、秘められた力を解放、重力提言装置を組み合わせることに十数秒の超加速を可能にしたとか

のあとに、
だから、時速10万kmとかってこの加速のときだと思うんだ。
と追加をお願い
276名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 08:11:39 ID:qL1DaRI40
>BLACKがRXに絶対に勝てなくなって、橘さんと真に並んで必ず最強になれないライダーになる
これは、まあ仕方ないだろ。
各平成ライダーの最強形態が初期形態とガチで戦って負けるか?と考えればいい。
どうやってもBlackはRXには勝てないよ。
能力的には単純にアッパーバージョンだから>Black→RX

作戦を考える頭脳とか戦い方が=なら、単純に能力が数段上の相手に勝つ方法はない。
277名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 08:22:17 ID:40pkcJm6O
完全な上位互換のいるライダーが最強になれないのは当然だな
せめて特殊能力に差があればいいんだけど
278名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 08:26:38 ID:LIzQcFCk0
>>274
>なんつーか、一方的にどっちが勝つとかじゃなくて、互角な奴が激しくぶつかって、どっちが勝つか
考えたほうが楽しくない?

禿同!!
279名無しより愛をこめて :2006/11/10(金) 11:09:05 ID:hf8Dk3E20
じゃあ、ためしに、スカイvs555を考える?もうRX関係は飽き飽きしてる人多そうだし。


無視して欲しい発言
捏造でいいから、スカイがフォームチェンジみたいな感じに強化型になって欲しいなぁ……
そのほうが戦闘が映えるし。
280名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 11:22:02 ID:40pkcJm6O
555には2つのフォームチェンジと多彩な武器があるからね
281名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 11:24:19 ID:sV+XRg7nO
>>276
> 各平成ライダーの最強形態が初期形態とガチで戦って負けるか?
橘さん……
282名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 13:12:40 ID:TvnWItRgO
でも剣王と橘さんは例外。

確変橘さんなら
「飛び撃ちでハイパーゼクターをピンポイント破壊」
とか
「この距離ならクロックアップは使えないな!」
とかやってくれると期待している。

七割ネタだが三割はマジでそう思う。
283名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 13:14:30 ID:TvnWItRgO
>>286
誤爆スマソ
284名無しより愛をこめて :2006/11/10(金) 13:16:45 ID:hf8Dk3E20
というか、日ごろが弱いのを差し引いても、確変したときの強さと状況把握能力が尋常じゃないからな。
飛べて遠距離攻撃できて消えれて分身できて一人ライダーググルキックできて石化とか、特殊能力も
実はかなり優秀なものがそろってる。

さすが橘さん!
285282,283:2006/11/10(金) 13:24:42 ID:TvnWItRgO
>>283
>>282とするとこをアンカーミス。何やってんだ俺。
でもギャレンラウザーって融合係数で威力変わってそうな気はする。全話見返さないと断言できないが。

>スカイVS555

実際に妄想してたら、いつのまにか二人でエラスモに立ち向かって共闘エンドになっていた。
今は反省している。
286名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 14:45:28 ID:tqP8HEXo0 BE:1119239879-2BP(3805)
>>2のルールは結局9まででいいんだよね?
287名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 15:15:59 ID:6b2dkog30
>>275
秒速10kmじゃなかった?
加速行動する前は足踏みしてたとか
288名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 15:20:37 ID:3+vJnITmO
ファイズってアクセルやブラスターになるための動作も考慮されんだろ?
それだけでかなり不利じゃないの?
スカイの踏み込みの速さは皆が知ってる通りだし、一足で間合いを詰められ
筋肉ドライバーみたいな技で仕留められると思う。
289名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 16:57:42 ID:BIy0CLki0
それもよく言われてるけど
能力不明な敵が妙な動きをしてるのにいきなり突っ込んでいくのもあんま想像できないんだけど
二回目以降は阻止しようとするだろうけど一回目は様子を見ようとするんじゃないか?
それと555はアクセル化するだけなら一瞬だったし(北崎デルタとジェットスライガーで戦ったとき)
敵の攻撃をかわしながらポインター装着したこともある(対カタツムリオルフェノク)
290名無しより愛をこめて :2006/11/10(金) 17:20:07 ID:hf8Dk3E20

確かに、なんか必殺攻撃モーションかとも警戒して、まず様子見だよなぁ、初めて戦うとなったら。
なんか今、頭の片隅に、空でサイガvsスカイ、地でオーガvsブラスター、で同時バトルで、両面からのダブルキックで
2人を撃破して、そこに突然現れるエラスモテリウムオルフェノクの強化版みたいなネオショッカー大首領オルフェノクに
立ち向かうダブルライダーが幻視できた。
というか、同じくらいの2人が、巨大かつ強大な敵に立ち向かうって燃えるな。
291名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 18:04:17 ID:LcAODFRs0
スカイって風に乗って飛ぶだけだからスピードは推進力のあるサイガの方が上だと思う
292名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 19:08:24 ID:TvnWItRgO
重力低減装置はスカイ単体のみならず、スカイが接触した対象にも作用する。
先輩からエネルギーもらった八人セイリングジャンプ以外にも、
1話あたりで志度博士を乗せたりしたはず。
隙を見てひとたびサイガに組み付けば、推進力過多になって暴走、
あとは脳天逆落としに持ち込むとか妄想。

まあ、うまく行くかは賭けだけどな。
293名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 20:31:14 ID:kIUcoYuxO
釣りじゃないけど質問です。
ライダーマンも仮面ライダーの一種ですか?
それともストロンガーに出てきた変なヒロイン
と同じポジションでしたっけ?
294名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 20:35:38 ID:aP5XmdD40
ライダーマンは仮面ライダー四号だよ。変なヒロインことタックルとは違う。
恐らく最強にはなれんと思うがね。
295名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 20:45:48 ID:kIUcoYuxO
>>294
ありがとうございます。ふと気になったもので
小学生の頃、朝6:00にV3が再放送されてたんで
すよ!眠いのを我慢して見てたんで記憶が曖昧に
なっていまして…

でもライダーマンの変な登場歌は覚えてます!
この歌は歴代ライダーの主題歌に勝とも劣りま
せん
296名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:19:18 ID:K3kCvXG20
普通のクロックアップ中にハイパーゼクターやパーフェクトゼクターの召喚は可能だろうか
手元に現れるハイパーはともかく降って来るパーフェクトは微妙では
297名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:23:53 ID:aP5XmdD40
>>296
カブトからすると滅茶苦茶振ってくるスピードが遅く思えるんじゃない?>パーゼク
298名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:27:05 ID:dH1nxyA30
>>286
ルールでなくてもいいが、何がラッキーパンチなのかの議論は必要だと思う。
299名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:33:05 ID:W7nFzqhW0
>>298
しかし、ラッキーパンチと言われても基準が難しい。
たとえば劇中で回数が少ないものかとかか?
しかしそれだとクウガなんかは究極が1回しか出て無かったりと
判定がヤヤコシイと思う。
何か良い意見あったら聞かせてくれ。
300名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:34:28 ID:tqP8HEXo0 BE:710628858-2BP(4000)
>>298
KSF自動発動がラッキーパンチならいつ暴走するかわからんカブトの変身は全てラッキーパンチってことになる
301名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:08:46 ID:BIy0CLki0
クウガ究極って変身したら心まで戦士になっちゃうはずなのにラッキーパンチで五代でいられたんだよな?
302名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:19:17 ID:K3kCvXG20
>>300
暴走装置が発動することが相手にとってのラッキーパンチじゃないか?
普段発動せんもの
303名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:22:23 ID:OAIPtndFO
>>294
電波な人間タックルタソは
ライスピファンの俺の認識では
仮面ライダーだった
茂曰く「へっ…ハズレだマヌケ、そいつは十分すぎるほど闘った、
『仮面ライダー』を名乗る事もねぇ、岬ユリ子はもう、ただの女だ」


(´Д`)

所でストロンガーも使えるらしい超電子ウルトラサイクロンの威力が何気に気になる所
304名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:36:40 ID:tqP8HEXo0 BE:1439022299-2BP(4000)
>>302
どちらかというと自爆をしないっていうのがラッキーだと思うのだが
305名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:38:46 ID:K3kCvXG20
>>304
なんで?自爆しない確立のほうが高いのに
306名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:44:54 ID:tqP8HEXo0
>>305
ラッキーっていうのは自分の都合のいいように事が運ぶことだろ?
自爆しないっていうのはカブトにとって好都合
RXにとってKSFが自動発動するのは好都合

何か問題でも?
307名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:48:50 ID:W7nFzqhW0
>>305
確立の問題なのか?
単に不確定な要素を含んでいるから
自爆しても(相手が)ラッキー、しなくてもラッキーと言うことなんじゃないの?
まあ、どれがラッキーかそうじゃないかなんて決めれないとは思うが・・・
(極端な話運も実力の内だと思う。)
308名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:50:57 ID:tqP8HEXo0
あと言っておくけど

RXにとって好都合なのがKSF
カブトにとって好都合なのが自爆しないこと

敵からして両方とも他力本願っていうのかはわからないが、相手が勝手に自滅または発動してくれないっていう話ではないから
両方ともライダーからして主観の話
309名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:30:56 ID:QseOMz7A0
使用する意思があるかないかだろ。
だから「偶発的に起きた」とルールに書いてある。

カブトが自分の意思でゼクター使うのとKSFがご都合主義で勝手に光るのでは話が違う。
310名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:34:23 ID:tqP8HEXo0
>>309
爆発が起こらないのも爆発させるようとする意思がないだろ?
今日も爆発しませんでした。よかったよかった。←これはラッキーだろ?
何か勘違いしてないか?
RXも使用する意思無しに自分のいいように発動してくれてる。
カブトにしても爆発が起こらないという結果が発動してるんじゃないの?
311名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:36:25 ID:QseOMz7A0
>爆発が起こらないのも爆発させるようとする意思がないだろ?

???
312名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:40:23 ID:tqP8HEXo0
>>311
言葉の綾というか例えなんだけどな

爆発するというのは結果的にアンラッキーなことだろ?
しかもそこに意思はない。
カブトにとって爆発しようがしまいがそこに意思はなく、ラッキーかアンラッキーかってことだろ
RXにだって同じことだろ?
KSF自動発動についてはどうなろうが意思はない。
そこに残るのは結果だろ?
313名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:42:41 ID:QseOMz7A0
>>312
だからKSFの自動発光は偶発的でもカブトのは偶発的とは言わないよ。
314名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:46:12 ID:aP5XmdD40
運も実力の内だぜ!
315名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:48:17 ID:tqP8HEXo0
>>313
じゃあ必然とでも?
316名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:54:13 ID:QseOMz7A0
自発的
317名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:55:22 ID:2bL6haI70
キングストーンは自分の石、もとい意思を持ってるぞ。
318名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:58:10 ID:N4ljTCVXO
そういやキングストーン喋ってたな
319名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:58:29 ID:W7nFzqhW0
>>314
>運も実力の内だぜ!
これがすべてだろ。
そもそも劇中で1回しか使われない技や能力が考察対象になってるのに
何度か自動で発動するキングストーンがダメというのはおかしいしね。
ラッキーパンチとか言い出したら橘さんなんて活躍シーンはほぼラッキーパンチだろw
(一応ネタだから怒んないでね。)

320名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:10:56 ID:+nVDllUX0
>>291
手持ちの資料ではこうなっとる。

スカイセイリングジャンプ
最大時速800km 上昇高度1万mまで

サイガフライングアタッカー
最大時速820km 上昇高度5000mまで
321名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:16:16 ID:UX7CYAZ40
KSFは自発的に発動できるんだからどう考えてもラッキーパンチの部類じゃないだろ
322名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:18:07 ID:bc4Lr5aH0
>>320
スカイ何気にすげえな、時速20kmの差はどうかわからんが高度が倍か。
この2人の対決は何だか見てみてたい。
323名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:36:41 ID:KQqTtS0R0
>>320
一分で300m以上離されるわけか。
更にサイガには遠距離攻撃手段もあるし、スカイは少し不利かな?
324名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:37:48 ID:46i6lBso0
飛行性能的には最後期のレシプロ戦闘機〜最初期のジェット戦闘機の中間くらいか。
325名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:46:15 ID:0jKgclHy0
>>320
石森プロ監修の新仮面ライダー大百科によると
重力逓減装置を最大にすれば、これを上回る能力も出せるらしい。

ついでに、スカイキック(強化前)は秒速200mで
8人ライダー中最強の破壊力とのこと。

ちなみにグランバザーミーについては
「一瞬のうちに10kmの距離を移動できる」と言う記述がある。
ひょっとしたら秒速10km以上の可能性もあるな。
強化スカイのスピード、反応速度は明らかにそれ以上なので
クロックアップにも遅れを取ることは無いかも。

攻撃力に関しても、スーパー1の300tパンチ一発で倒せない
再生ドグマ怪人を2体同時に倒してたので相当なものだろうし。
326名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:14:45 ID:NqaVzjtX0
>>319
じゃあルール10は訂正または撤回でおk?
327名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:16:58 ID:bc4Lr5aH0
>>326
俺はOKだと思う。元々釣りで書かれた一文だし。
328名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:25:49 ID:lplv1aA+0
勝手に変えようとするなよ。w
RXに都合の悪いルール潰そうとしてる方が
明らかに論理破綻してるじゃん。
329名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:32:27 ID:bc4Lr5aH0
>>328
いや、むしろクウガのアルティそのものがラッキー扱いさかれんルールなんだが?
それに本編で複数回使用された技を考察の対象外とするのは不自然じゃないか?
それについての貴方の意見をお聞かせ下さい。
330名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:33:11 ID:NqaVzjtX0
>>329
どうせルール勝手に足した人なんでしょ
放置がいいと思うよ
331名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:36:48 ID:+HFYLXSE0
つかKSFはキングストーンが危ないと判断すると勝手に発動させてるからな
これ認めないとそれに准ずる物として意志のある道具やマシンが一切使えなくなる
332名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:37:44 ID:bUaGXj2I0
都合悪いも何も、明らかにRXだけを対象にして追加されたから問題だと言われてるだけだが。

まあぶっちゃけ、KSFは効果範囲が広すぎて考察しきれないとこがあるのは確かだが。
とはいえKSF抜いて考えても、映像だけで充分すぎるくらいのソースはあるが。

……でも、書籍などを持ち出さず単に描写だけを語っても、RX儲乙と文句を言われる不思議。
333名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:39:29 ID:lplv1aA+0
>>329
不自然じゃないね。
「使用した」のではなく「偶発的に起きた」だから。
334名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:41:07 ID:NqaVzjtX0
>>333
そうだね。
KSF自動発動はRXの意思ではないから「偶発的に起きた」んだよね。
335名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:44:07 ID:bc4Lr5aH0
>>333
>「使用した」のではなく「偶発的に起きた」だから。
しかしあれはRXやブラックがホントの大ピンチにキングストーン本人が(なんか変だな・・・)
「自発的に発動させている事象」だからなあ。
そんな事言い出したらバイクが自発的に助けに来るのもダメってか・・・ハッRXだ。
336名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:47:43 ID:NqaVzjtX0 BE:1279131089-2BP(4025)
KSに意思がある以上、ライドロンとかバトルホッパーや555のバイク等と同じと捉えていいんじゃないかな?
337名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:50:37 ID:bc4Lr5aH0
あと書き忘れたがゴウラムも自発的に飛んで来たな、あとはバジンか。
あとインペラのガゼル軍団は自発的だっけ?
それとも全員と契約ずみだったっけ?
338名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:55:17 ID:+HFYLXSE0
ゼクターも自発かと思われる
気に入らない奴からは容赦なく離れていくから
339名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 07:49:20 ID:Fd0fRUs80
橘さんのジェミニって、

( 0M0) ジェミニ!!

( 0M0) ジェミニ!! ( 0M0) ジェミニ!!

( 0M0) ジェミニ!! ( 0M0) ジェミニ!! ( 0M0) ジェミニ!! ( 0M0) ジェミニ!!

( 0M0)( 0M0)( 0M0)( 0M0)( 0M0)( 0M0)( 0M0)( 0M0)

(0M0) (0M0) (0M0) (0M0) (0M0) (0M0) (0M0) (0M0) <キック!!

みたいな使い方って無理なの?
340名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 07:56:54 ID:Fd0fRUs80
つまり、KSFの問題って
戦ってるライダーが自発的に使っているか?
具体的に効果が何か?
が問題なわけだな。
自発的に使って、失敗→うわぁぁぁ
と違って、KSFは
RXピンチ!RXの意思に関係せず絶体絶命に勝手に発動!ピンチを救う!だから
問題視されてたわけで。
とりあえず、マトモな肉弾戦闘で負けてるときは、発動しても無駄だろ?
あと、RXが能動的に発動させるKSFは、何の問題もないんだろ?
341名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 08:44:07 ID:NqaVzjtX0
>>340
KSFが意思持ちってことで上でライドロンやバトルホッパー等と同じとされたが
342名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:15:22 ID:kE3LiB9A0
>>339
一回の戦闘中に同じカード使えるのかな?
343名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:42:30 ID:5wZb0efT0
>>340
>自発的に使って、失敗→うわぁぁぁ
Black最終話を観るに、KSFは何かすると、それに相当するエネルギーを消費するようだ。
怪人を倒した事は無いし、できることに限りはあるだろうが、
失敗は一度も無いからな…できる事かどうか、光太郎は解っていると見た方がいいかと。

>とりあえず、マトモな肉弾戦闘で負けてるときは、発動しても無駄だろ?
「ライダー死す」のエピソードのように、どうにもならない事だってあるし
創生王、グランザイラス、ジャークミドラ、クライシス皇帝と超大物戦では使っていない。
お前さんの言うとおりだと思う。
344名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:42:36 ID:wrDIIQsS0
>>332
創価の信者にどう「池田はぺてん師だ」って言っても必死で論陣張って反論してくるでしょ。
それと一緒。

RXの能力は荒唐無稽な映像描写を「表現技術が未発達なためのミス」と解釈したら普通の
昭和ライダーと同程度になるでしょ。
345名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:43:41 ID:NqaVzjtX0
>>344
>荒唐無稽な映像描写を「表現技術が未発達なためのミス」と解釈したら
要は平成最強って言いたいんだろ?
346名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:50:15 ID:wrDIIQsS0
じゃないけど。
時間の巻き戻ししたら警官が岡っ引きになってとか、そういうの聞くとちょっとね…
ブラックやRXの映像表現を一字一句そのまま解釈して他のライダーの能力と比較するのは不可能だと思う。
347名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:55:29 ID:NqaVzjtX0
>>346
今問題に挙げてるのはKSFであり、時間操作の話でもないし、KSFは普通に時間の話と違って難解じゃなく描写できてると思うが?
348名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:58:16 ID:UcCUrK1hO
>>346
そりゃお前さんが平成ライダー以外の特撮を知らんからだ。
349名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:04:19 ID:wrDIIQsS0
>>347>>348も「ブラックやRXの映像表現を一字一句そのまま解釈して他のライダーの能力と比較するのは不可能だと思う」
の根源的な回答にはなってないよ。

自分は昭和50年生まれで特撮は結構見てる方だと思う。
350名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:07:16 ID:NqaVzjtX0 BE:213189326-2BP(4100)
>>349
逆に言うとCGばかりのカブトの映像描写も昭和ライダーと比較するのは不可能だよね
351名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:10:58 ID:9MmfnOyU0
>>346
大人が子供に戻ったり、数時間前の格好に戻ったりもしてるよ。
岡っ引きは単純な時間操作じゃないのかもしれんw
352名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:11:00 ID:XGykxoG50
>>346を見る限りBlackは観てないんだね
353名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:11:29 ID:wrDIIQsS0
うん、逆じゃなく普通にそうだと思う。
だからいっぺん「強引に解釈するスレ」的な作業が必要だと思うんだが。

KSFなんて要するに「びっくりなんでもバッチリ光線」だろ?
これを他のライダーとの対戦で使わせるのは卑怯だろ。
354名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:12:52 ID:wrDIIQsS0
>>352
子供の頃に見たきりだな。
355名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:14:42 ID:XGykxoG50
>>353
最強を決めるために戦ってもらいます
ただし便利すぎる技は卑怯なので使わないで下さい
ってことだね?
>>354
観てないのと変わらんな
実際お前は内容を覚えてないんだし
356名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:18:21 ID:wrDIIQsS0
>>355
これだ。
RXに不利なことを言うとすぐ信者が飛んできて因縁つけまくり。
議論になりゃせん。
357名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:20:36 ID:4ZPkueSAO
>>356みたいな本当は議論するきなんかないのに荒らしに来る奴が一番ウザイ
358名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:21:21 ID:NqaVzjtX0
>>356
>KSFなんて要するに「びっくりなんでもバッチリ光線」だろ?
お前の解釈の仕方が議論でまともに扱われるようなものだと?
359名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:22:30 ID:XGykxoG50
>>356
これだ。
RXに有利なこと言うとすぐアンチが飛んできて因縁つけまくり。
議論になりゃせん。
360名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:30:30 ID:wrDIIQsS0
このスレ、要するに「僕の好きなあのライダーが最強なんだ〜い!」スレなわけだな。

データによるシミューレーションで最強ライダーを推測する大人のスレッドではない、と。

くだらん。読んで損した。
361名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:33:39 ID:NqaVzjtX0
>>360
>KSFなんて要するに「びっくりなんでもバッチリ光線」だろ?
データによるシミューレーションがなんだってぇ?
362名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:35:13 ID:UcCUrK1hO
ルールに基づいたデータを一番提供してる(させらてる)ライダーは間違いなくRX。
アンチがそのデータに対し、因縁めいたイチャモンつけて何かと弱体化を計る。
それがこのスレのおおまかな流れ。
363名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:36:48 ID:wrDIIQsS0
>>361
よっぽどその表現がお気にめさんようだが。
実際にKSFは劇中で「びっくりなんでもバッチリ光線」的な使われ方だったと思うが。
違うか?
364名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:39:35 ID:wrDIIQsS0
>>362
信者から見たらそう見えるんだよ。
視座を変えてみなさい、事実は逆だから。
実際にはRXの能力は劇中の過剰演出も能力のうちとされ、過大評価されている。
レーザー回避→光速以上の運動能力!!!などはその顕著な例。
365名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:39:45 ID:NqaVzjtX0
>>363
>KSFなんて要するに「びっくりなんでもバッチリ光線」だろ?
データも解釈も議論もないRXを馬鹿にした名前。馬鹿にしてるものをまともに考案できるか?

>RXに不利なことを言うとすぐ信者が飛んできて因縁つけまくり。
平成にも言える事。

>データによるシミューレーションで最強ライダーを推測する大人のスレッド
お前がまず大人になろうや。
366名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:43:54 ID:XGykxoG50
「僕の好きなライダーが最強なんだ〜い」
とつっこんできた厨がボロボロに負かされて>>360みたいな負け惜しみを言って去っていくのを何度も見てきた
367名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:44:24 ID:UcCUrK1hO
>>364
またそれだ。ありのままを言えば過大評価。

それにレーザーを目視した上で回避したら光速反応。
こりゃ最強スレじゃ当たり前の考え方なんだが?
ま、このスレでレーザーをどう扱うかは知らんがね
368名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:44:53 ID:bc4Lr5aH0
>>363
>違うか?
それは違わないがそれを言い出したらHCUPなんて、「びっくりタイムスリップ」じゃないか。
それとも何か、便利すぎる技は使用禁止か?
今回に関してはアンチRX(この言い方も好きでは無いが)の言ってる事がちとおかしいぞ?
369名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:44:59 ID:wrDIIQsS0
>>365
RXを馬鹿にする意図などまったくない。だいいち俺には好きなライダーも嫌いなライダーもない。
君が勝手にそう思うのは勝手にしたらいいが。

再度聞く。実際にKSFは劇中で「びっくりなんでもバッチリ光線」的な使われ方だったと思うが。
違うか?


370名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:46:44 ID:4ZPkueSAO
>>369
びっくりなんでもバッチリ光線
こんな言葉は初めて聞いたからよくわからん
371名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:47:22 ID:NqaVzjtX0
>>369
だから呼び方を変えろ。
馬鹿にしてると思われて当たり前だろ。
カブトを貶したらファンが荒れるし、RXを貶したらファンが荒れる。
そういうところを考えてレスしろ。それくらい社会の常識だろ。
自分一人しかいないスレじゃねーんだから。
372名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:49:14 ID:UcCUrK1hO
つか、びっくりなんでもバッチリ光線
だったらどうだってんだ?劇中で出来た事に準じて考察する。ってルールだろ?制限だってあるし何が気に入らないんだ?
373名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:50:13 ID:XGykxoG50
話が逸れてるな
問題なのはその「びっくりなんでもバッチリ光線」とやらを使うことの何が卑怯なのか?じゃないか?
374名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:51:50 ID:wrDIIQsS0
>>371
「びっくりなんでもバッチリ光線」を嫌がってるのは君一人じゃないか。
ひとりクレーマーがいたらすぐ謝罪訂正しなきゃならんのか?
アホらしい。

RXを少しでも不利にする発言があると寄ってたかって難癖・個人攻撃・レッテル貼り。
少なくとも議論の場ではないなここは。
375名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:53:03 ID:NqaVzjtX0
>>374
わかったわかった。
「びっくりなんでもバッチリ光線」でいいよ。
んで、「びっくりなんでもバッチリ光線」の能力の何がいけないの?
376名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:54:35 ID:XGykxoG50
じゃあ便利すぎる能力は封印してみようか
RXのKSF、クウガのアルティメットフォーム、G4の予知能力、龍騎・剣ののカード、ファイズのアクセル
カブトのCUとHCUは封印。と
377名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:54:42 ID:wrDIIQsS0
>>OLL
>>367が「それにレーザーを目視した上で回避したら光速反応。こりゃ最強スレじゃ当たり前の考え方なんだが?」
と言ってるんだが、これはこのスレの総意と見ていいのか?

>>367、世の中のレーザーは全部光速か? レーザーを回避する方法は超光速運動以外にないか?
378名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:55:46 ID:UcCUrK1hO
寄ってたかって難癖つけられるのは明らかにおかしな事言ってるからだろ。
だいたいこっちからすりゃKSFの何がダメなのさ?って話よ。
379名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:56:56 ID:Fqo3g8VO0
>>377
スレを見学しているだけだったがあえて言うと、
OLL=ALLな。
380名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:57:24 ID:UcCUrK1hO
>>377
実際最強スレ言って聞いてみなよ。
まともに相手されるかどうかもわからんけど。
381名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:57:54 ID:wrDIIQsS0
>>378
シミュレーションでいくらでも恣意的な運用ができるから。
382名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:58:15 ID:bc4Lr5aH0
>>374
>ひとりクレーマーがいたらすぐ謝罪訂正しなきゃならんのか?
単なるクレームならどこか別の所でくだを巻いてて欲しいが、
>RXを少しでも不利にする発言があると寄ってたかって難癖・個人攻撃・レッテル貼り。
そんな気はないよ、不利にする発言出来れば他のライダーなら対処可能だとかの方が嬉しいが・・・
何より朝からの書き込みを見てるとルールに準じてるKSF(レーザ回避等よりも)を
否とするには少々弱い気がするがどうお考えか?
383名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:58:38 ID:NqaVzjtX0
>>377
>レーザーを目視した上で回避したら光速反応
これに何かおかしいことでも?

ところでさ。敵いるじゃん。レーザー撃つ敵。
相手を倒すためにさ、レーザー持ってるんだろ?
なんで遅いレーザー使うわけ?
384名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:01:14 ID:wrDIIQsS0
>>382
>ひとりクレーマーがいたらすぐ謝罪訂正しなきゃならんのか?
単なるクレームならどこか別の所でくだを巻いてて欲しいが、

俺がクレーマーと言ったのは ID:NqaVzjtX0のことだが。
385名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:03:46 ID:UcCUrK1hO
>>381
だーかーらーw
劇中で出来た事を考察に入れるって話だったんでしょ?
拡大解釈を防ぐためにさ。
むしろ劇中で剣が使ってないタイムの発動中に「あれもできる、これもできる」
ってほぼ何でもアリになってた事についてはどう思うの?
386名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:04:27 ID:kQ3aFseVO
光学ちょっとかじったオレから言わせてもらえば、レーザー避けたからカブトと同等のすばやさとか笑える。そもそもRX、カブトの描写には無理ありすぎて対決させることは不可能。
387名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:05:15 ID:bc4Lr5aH0
>>384
別に君だけに言いたかった訳じゃないんだが、そう感じたならスマン。
しかし君の言う>>381はそう言う技だからしょうがなくないか?
劇中描写で複数回使用されてるとか、具体的な話数まで挙げて書き込まれてるし。
388名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:05:50 ID:wrDIIQsS0
>>383
まぁ君の個人的見解は判った。
で? 他の住人も全員「RXは超光速運動が可能」と思ってるわけか?

KSFについては「シミュレーションでいくらでも恣意的な運用ができるから」これに尽きる。
389名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:08:29 ID:Fqo3g8VO0
>>381
ルール9.なら、キングストーンフラッシュを劇中で示された能力以上にことはできないんじゃないの?
スカラベがいいのはスカラベタイム自体が劇中で使われたからだろ?

>>383
『レーザーを目視した上で回避したら光速反応』って日本語もおかしいんだけどね。
レーザー=光速(特撮の常識は知らんが、現実世界ではそう)だから、目視できた瞬間、目玉は焼き焦げる。
だから、少なくとも撃つ前のトリガーを指にかけた瞬間などを確認して避けなければならない。これなら光速じゃなくても避けられるし、むしろ現実的。
トリガーのないレーザー砲は予知でもできるとしか推測できない。どっちにしても、避けるのに光速は必要ない。
390名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:09:55 ID:bc4Lr5aH0
>>388
>で? 他の住人も全員「RXは超光速運動が可能」と思ってるわけか?
別に超光速運動が可能とは言うつもりは無い。
(もっとハッキリ描写でしてたら別だが・・・)
>KSFについては「シミュレーションでいくらでも恣意的な運用ができるから」これに尽きる。
だからといってRXの大きな特徴であるKSF(ダケ)を禁止するのは何だかなあ・・・
391名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:10:56 ID:UcCUrK1hO
だからレーザー云々は最強スレ言って聞いて来いって。
392名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:20:27 ID:NqaVzjtX0
>>388
光速反応からなんで光速運動(移動)に?
393名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:28:19 ID:NqaVzjtX0
普通に考えたら振り向いて気づいた瞬間に命中してないと駄目なんだけどね>光速レーザー
394名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:36:39 ID:0jKgclHy0
>>392
そりゃ、光速のレーザーを発射されてから反応、回避するためには
ほぼ光速で体を動かさないと避けられないからじゃないか?

個人的には、設定にもある相手の脳波を読み取る能力による
先読みで避けてると考えるのが妥当だと思うけど。

光速移動についてはゲル化したバイオが
瞬間移動で逃げた怪人と同じタイミングで
同じ場所に出現したからって事になってたかと。
RX派が言うには。
395名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:38:46 ID:NqaVzjtX0
>>394
まぁ、そうなるよなぁ。
つーか光速で身体を動かさないとってか光速以上の速度で避けないと無理なんだけど普通に考えて。
396名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:39:34 ID:XGykxoG50
KSFよりも剣のタイムがどんどん強化されていくことのが問題だと思うな
使ったのはスカラベだけで剣は使ってないけど一応「確実に使えるはずだから」ってことで考察の対象になってるけどさ
それはガンガン強化していってついには時間止めたままロイヤルストレートフラッシュまでできることにしちゃっておいて
KSFは使うなだもんな
397名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:44:02 ID:UcCUrK1hO
最強スレでのレーザー回避については
「やっちゃったもん仕方ないじゃん」って考えなんだよな。
398名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:44:16 ID:bUaGXj2I0
光速反応は特撮故の粗として、発射タイミングの察知による回避と解釈するにしても
それ以外での超高速行動は何度も何度も描写されてるからな
そしてそれすら難癖つけられたりするしどうにもならん
399名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:46:26 ID:NqaVzjtX0
描写がわからない。使えるけど使用したことのない技には使えるって設定にしてそれ以上の強化やめたらいいんじゃね?
400名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 12:49:42 ID:qupl7ejd0
RXのスピードの話だけど、速いって言われてるのは「レーザーを避けた」描写からだけ
言われてるんじゃないよ?
攻撃受けて死んだふりしたりとか相手のクライシスが感知できない瞬間にこれでもかと
いうぐらい色々動き回ったりとか他にもスピードの描写はある。
クロックアップやアクセルフォームの描写から推測しても同等かそれ以上と結論が
出ただけで。

光速で動いたとかは自分は言いすぎだと思うが。

と書いててりロードしたら>>398で同じことが。
401名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 12:51:35 ID:UX7CYAZ40
もう劇中でやったこと以外は考察の範囲外でいいだろ
そっちの方がすっきりするし
402名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 13:21:16 ID:Fqo3g8VO0
>>401
それでいいんだけど、実際のキックの威力とかは設定頼みになるじゃないか。
403名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 13:47:24 ID:XGykxoG50
>>402
それは仕方ないだろ
設定の数値とあからさまに食い違わない限りは問題ないと思う
404名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 14:50:07 ID:lEEW/YAr0
光速で飛んでくる物体を避けるにはその物体が命中する直前、
つまり目視確認する前に物体の放つ光速よりも早い何か(物理学で言うタキオン)の動きを察知して避けるか、
物体が飛んでくる前に動きを予測して避けるしかない。

結局のところ視覚が受光に対する反応である限り、既に光速で発射された物体を避けることは出来ない。
405名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 16:15:40 ID:S0xA1HLwO
ふと、「圧倒的な能力差を引っ繰り返してこそヒーローだよな」
とかいうフレーズが頭をよぎった。
最強議論を根元から引っ繰り返してどうするorz

しかし、逆に言えばこうした華麗な逆転劇を演じてきた奴こそが最強って理屈になりはしないか。
コーカサスUDから剣ぶんどって猛攻加えたブレイドに、とっさの機転でクロコダイルオルフェやサイガを葬った555なんかは平成におけるいい例だ。
406名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 16:38:27 ID:IVpLM3im0
巧は中身が上級オルフェで激情態だと更に上だからなぁ
407名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:20:16 ID:+nVDllUX0
>>405
初代の時点で、自分と同じ性能+怪人特有の特殊能力を持つショッカーライダー6体を
うち倒したダブルライダーって例もあるしな。
408名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 17:28:05 ID:Fd0fRUs80
前スレで出た、160kmのクルーン選手の速球をかわせれば、その人は160kmの速度で移動できるのか?
で、RXの光速問題はFA。
最強スレではこうだから、ここもこうしろ!って無茶言うな。第一、カニ「レーザー」のレーザーをかわしたV3は、
光速で動けるという設定も、それ以外でそれほどの速度で動いたこともないわけだが。
10のKSFは、都合がいいときに都合のいい能力が勝手に発動するからが問題だったんだが。
便利すぎるから、じゃなくてあまりにもご都合主義がすぎる(でも、含んでOKと俺は思う)のと、
過去拡大解釈しすぎて信者が叫んびまくったせいで、拒絶反応を示す人が多いから。
ちょっと考えれば、力押しが圧倒的に多く、原理も単純なものが多いライダーの攻撃のほとんどは、
KSFで打ち消されないしね
409名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 17:43:04 ID:Fd0fRUs80
あと、ここに最近来たRX好きの人や、良識あるRX最強派へ送るメッセージ。

なぜRXは嫌われているか?
うん、確かに(強いRXに対する)ひがみもある人もいるだろう。
でも、それ以上に、
KSFがあるから、どんなピンチになっても逆転できる! 〜なら、RXを追い詰められる→KSFで無駄無駄!
ZOがフェムトで動けるのは妙だな。咄嗟が精一杯でおkだろ。いや、Xは太陽に投げてるけど……無理だろ。
同じことをRXに当てはめようとする。例は、秒速60kmパンチや、ゆで理論な攻撃力。すると、
→やれやれ、RXつぶしウザイとか、一見関係ありそうでないことを数に任せてべらべらしゃべる。
流れて、結局あやふや。
ゲル化最強!シャドームーン以外ダメージ無理は無理!にそれは結果論だろと、間違いだらけでも
ゲル化を冷静に見る人たち→それまでの、寄生獣やらの妄想意見と一緒くたにされて、誹謗中傷。
まぁ、最近やっとここは折れたが。
フォームチェンジは隙がない!ここでダメージは無理!
シャドーの例を出しても、極例をだして、押しつぶし。ここも、ゲル化と一緒にやっと折れたが。
RXは光速!どんな敵も瞬殺!
時速315キロを出されたり、制限がかかりだすと、いや、速度は関係ない。とか言い出す。

とにかく、過去スレあさってくれ。多分、RX好きもこいつらの言動を見て吐き気がするから。
無茶を数で押しまくって、ちょっと言われるとすれたあげく誹謗中傷、しかもRXに不利な考証すると、
妄想謎論と関係ないのに混ぜ返されて、しかもやっとそれが通ると、いままで言っていたことを
突然変えて変節しまくってRX最強を押し続ける。

おそらく、RX厨に対するアレルギーと、反RX厨の暴論への態度が、ここまでにつながってるんだと思うよ
410名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:53:23 ID:+nVDllUX0
>>409
RXが嫌われている、いない(個人のライダーの好き嫌い)はこのスレでは全く関係ないだろう。
411名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:54:31 ID:p7npcMvWO
毎日、同じぐらいの時間に、芸風変えてRXをコキオロス暇あるなら、一度、観ればいいのに・・・。
観てないの、マルワカリw
412名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:00:39 ID:GB00NzVmO
回避速度と移動速度は別物だ。
ガタックだってマシンガンの弾叩き切ってたけどクロックアップしなきゃ音速じゃ動けない
大体回避は何mの位置からどのくらいの速さのものを避けたのかが重要
413名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:03:03 ID:4ZPkueSAO
ゲルが無敵なのはどうしようも無いだろ
ダメージを受けてるのはバイオだけでゲルにダメージを与える手段は本編でもひとつもなかったんだから
414名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:10:35 ID:u35Ern0u0
>>いや、Xは太陽に投げてるけど……無理だろ。
無理なんか誰か言ってる?

>>ゲル化最強!シャドームーン以外ダメージ無理は無理!にそれは結果論だろと、間違いだらけでも
ゲル化を冷静に見る人たち→それまでの、寄生獣やらの妄想意見と一緒くたにされて、誹謗中傷。

シャドームーンですらゲル状態にはダメージ与えてないよ
空気以上の透過性とメガトン爆弾を至近距離で食らっても蒸発しないんだから
あとこれ設定じゃなくて全部実際にやってることだし

>>フォームチェンジは隙がない!ここでダメージは無理!

フォームチェンジ中に攻撃されたことある?
目視で確認できない変身を往復でやっちゃうような奴にフォームチェンジの隙とかいわれてもな

>>RXは光速!どんな敵も瞬殺!
時速315キロを出されたり、制限がかかりだすと、いや、速度は関係ない。とか言い出す。

さすがに光速で動けるとかいってる馬鹿はどうしようもないけど
ノーマル状態で時速315kmで走れるライダーって他に何人いるんだよ
平成勢だと平均時速100kmもいってないだろ
これだけでもかなり早い部類に入ると思うけど?
415名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 18:12:07 ID:Fd0fRUs80
「ゲル」が無敵じゃなくて、ゲルがあるから「RX」は無敵といわれてたのがおかしいんだが。
これと、フォームチェンジ論があいまって、どんな攻撃もゲル化でスルー、
RXにダメージを与えられる奴なんていないんだよといわれたこと。
実際、シャドーはチェンジの隙を狙って、ゲル化のあるRXにダメージ与えてるのにね。
確かに、ゲル化しているときは無敵かもしれないけれど、だから=無敵ではないだろ?
あと、舌足らずだったけど、
劇中以上に過大評価して、KSFならあらゆるものをどうにかできるとか言い出して
KSFがあるから、どんなピンチになっても逆転できる! 〜なら、RXを追い詰められる→KSFで無駄無駄!

に変えてくれ。

>>411 誹謗中傷をして、相手をコキオロシて楽しいかい?
416名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:14:39 ID:XGykxoG50
>>415
ゲルがあるからじゃない
基本スペックがかなり高く強力な必殺技を持っていて瞬時にフォームチェンジができて
ゲルになれるから強いんだ
417名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 18:17:55 ID:Fd0fRUs80
>>414
過去スレ。
ゲル化は、>>415を。フォームはやっぱりシャドー。
>>さすがに光速で動けるとかいってる馬鹿はどうしようもないけど
ノーマル状態で時速315kmで走れるライダーって他に何人いるんだよ
平成勢だと平均時速100kmもいってないだろ
これだけでもかなり早い部類に入ると思うけど?

俺もそう思う。しかし、言い出したのは俺ではなくて、RX厨の人なんだが。
制限かかったり、315でも早いのに、すぐにRXを言われたことへの条件反射か知らないけど、
そんなこと言い出した。
正直、315はwikiにもあるように、初期値では最速。
パワーアップした連中含めても、加速とかの蹴れば3指に入る。

あと、RX厨は嫌いだけどRXはきらいじゃないぞ
418名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:20:55 ID:+nVDllUX0
できるかどうかは別にしてRXを倒すなら、
戦闘開始と同時にRXがフォームチェンジする暇すらないほどのラッシュを見舞って、
腹部のサンバスク、ベルトのサンライザー(の中のキングストーン)を同時に破壊するのがいいか。
419名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 18:28:00 ID:Fd0fRUs80
>>418
現実、恐ろしくきつい。
アクセルクラスの加速、RXの装甲を打ち抜くだけの攻撃力、そしてベルトとサンバスクを同時に壊し、
それが戦闘開始と同時だったりすると、弱点は謎の状態で2点を攻撃する以上、縦に相手を両断するか、
全身くまなく攻撃する必要がある。

これ、全部満たすのがどれだけきついか分かるよな?
420名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:30:32 ID:Fqo3g8VO0
>>415
ここまでのRX最強の理由
@基本スペックが高い(最低でも、Blackよりも強い)
Aダメージは太陽の光で復活
Bバイオライダーで物理攻撃の一部(銃弾など)を透過
Cゲル化で完全無敵
D0.1秒間に1分半の行動をできる能力 ← (とりあえず、作中で最速と思われる描写)
って感じかな?他にも、乗り物のスペックが反則っぽいけど。

他にも、
X最強の理由
@基本スペックの高さ(主に耐久力)
A太陽投げ(投げられれば、飛行能力が無いライダー以外は終わり)
かな?
421名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:32:58 ID:+nVDllUX0
あとキングストーンフラッシュは何も完全無欠の万能光線ではないよな。
ゲドルリドルに対しては逆にKSFのエネルギーは吸い取られてしまっていた。
とはいえゲドルリドルは“あらゆるエネルギーを吸い取れる”って能力を持ちだったが。

相手の発したエネルギーを吸える能力をもつライダーならば、もしかすると。
そんな能力持ちのライダーいたっけか?w
422名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 18:33:59 ID:Fd0fRUs80
>>421
真。しかし、コイツは元のスペックが低すぎて、論外。
423名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:47:14 ID:Fqo3g8VO0
424名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:49:30 ID:vC4RuK5T0
>>408
>ちょっと考えれば、力押しが圧倒的に多く、原理も単純なものが多いライダーの攻撃のほとんどは、
一応言っておくがエネルギー系の攻撃は反射と相殺が出来るから平成の技には強いかも知れない。
まあ、言われたとおりスーパー1とかの拳法はどうしようも無さそうだが。
>>422
真にそんな能力があったなんて知らなかったぜ・・・
>>421
>そんな能力持ちのライダーいたっけか?w
龍騎勢や剣勢のカードに何かないかな?詳しい人誰か教えて・・・
425名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 18:57:47 ID:Fd0fRUs80
真は、キワモノ中のキワモノ。おかげで、当時の雑誌とのタイアップで、怪人同然にあつかわれ、
能力の記述も、テラキモスな感じにしあがっております。
(ちなみに、どっかの遊園地のライダーショーで、敵の親玉みたいに扱われたこともあったとかwww)
426名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:00:01 ID:UcCUrK1hO
なるほど、このスレじゃ「レーザー回避」=「光速反応」にはならんわけね。
ま、これがRXじゃなくて平成ライダーだったら
議論さえ行われず認められそうだけど。
相変わらず移動速度と反応速度の区別もついてないし。
427名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:10:03 ID:qupl7ejd0
サンライザーが、というかリボルケインの抜けた穴がキングストーンを
(比較的障害が少なく)狙える場所ということだけでサンライザーに
キングストーンがあるわけではないよ。

サンバスク破壊と同時にベルトの穴を狙える正確な攻撃をやらないといけない?

しかもRXがリボルケインを構えてる状態で、、、、、。
428名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:14:23 ID:GB00NzVmO
RXはリボルケインを二本抜いた事がある
抜いた瞬間しか無防備にならないのか、それとも二本抜かなきゃ無防備にならないのか
429名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:16:00 ID:O/B9JEFd0
抜いた瞬間から次のリボルケインのエネルギーが溜まるまでの多少の時間だろ。
430名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:17:03 ID:IVpLM3im0
ベルトは弱点なだけだし太陽光吸収による回復も間をとってやってるから
ジャークやグランザイラス等の強い奴なら普通にRXを追い詰められるよ
431名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:21:36 ID:O/B9JEFd0
ジャークはRXがバイオライダーになった途端に、RXに手も足も出なくなってなかったか?
あとグニンザイラスは他10人ライダーが束になっても歯が立たなかった化け物。

つかあれ10人ライダーの扱いが悪いって話がよく出るが、Blackのスペック=スーパー1と互角
って設定が本当だったら、むしろ妥当というかあれでもマシな方じゃね?
432名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:26:44 ID:IVpLM3im0
バイオは軽いからなぁ。素手のRX相手と普通な勝負になるダスマダーと
そこそこちゃんばらしたりもするバイオなので
ジャークは鎧装備だから重いんでは。ロボを押してた所見ると剣持ちRXも押せる希ガス
433名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:34:52 ID:p7npcMvWO
>>415

誹謗中傷ねえ。
以前に、真面目にRX側に立って出してくれた人の意見もまとめてRX厨として扱ってるアナタがねえ。
今日、一連の流れで『厨』という言葉を使ってるのは、アナタだけだな。
434名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:36:25 ID:5wZb0efT0
>>431
というより、バイオの動きがやたらと速い。
フィルムを弄ってスローにしているのかもしれないが、加工無しなら次郎さん頑張ったな〜

>>432
ロボの上位系って処だろうか<ジャークミドラ
435名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:40:45 ID:TlCk16kEO
RXのスペックを事細かに知りたいです!
教えて下さい。エロイ人(・∀・)ワクワク
436名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:45:02 ID:Ti66z9Se0
>>412
あれ腕の振りの速度が銃弾と同等かそれ以上だったから
本気出せばその速度でクロックアップボタン叩けるんだろうか

>回避は何mの位置からどのくらいの速さのものを避けたのかが重要
10mも無い間合いでキャストオフ破片を避けるゼクトルーパー凄いってことか
437名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 19:55:24 ID:Fd0fRUs80
>>431
耐えられたはずの炎でダメージ受けるわ、セイリングジャンプや、ライドルは抜かない、
本編と行動が違いすぎる。
あと、
具体的な数字見る限り、BLACK=スーパー1ってありえなくないか?

ここまで書いて思った。
具体的な数字と、><=、どっちをこのスレ的には優先するんだ?
仮にAが10、Bが8とあるのに、A<Bとなっている場合とか
438名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:01:12 ID:vC4RuK5T0
>>435
>教えて下さい。エロイ人(・∀・)ワクワク
RXのデータ(超全集)
身長・198・8cm
体重・88kg
ジャンプ力・60m
水中活動時間・30分

超全集の細かいデータの類はこれだけだった。
439名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:04:07 ID:bpw5+UXFO
>>420
支持派の人ら、もう「時間操作無効化体質」の件は言わなくなったの?

あれが無しでいいならたぶん最強ライダーは剣王かHカブトになると思うんだけど
440名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:07:10 ID:GB00NzVmO
たまにはチャージアップストロンガーについても語ろうぜ
441名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 20:07:44 ID:Fd0fRUs80
……真のキワモノ能力乗せようと思ってwikiのぞいたら吐き気がしてきた。





なんだ、この厨な能力は
442名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:11:35 ID:vC4RuK5T0
>>439
>あれが無しでいいならたぶん最強ライダーは剣王かHカブトになると思うんだけど
あれが無しでもカブトのタイムスッリップはライドロンで追撃すれば良いんじゃないか?
それに今のカブトの攻撃力ではRXを倒しきれないんじゃないか?
剣王はタイムからのロイストか?
剣王のその技がありならタイム解除と同時にKSFが発動してロイストの進行を抑えるんじゃないかい?
(これについては只の推論だがダロムの光線を反射できるぐらいだから進行を遅らせることぐらいは出来ないかな?)
443名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:19:15 ID:kQ3aFseVO
厨うぜぇわー。なんとしても平成に負けたくないらしいな。
RXなんてクソだよ。剣王やカブトのが全然強い。
444名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:22:52 ID:UcCUrK1hO
時間操作無効も事実なのに
描写の揚げ足取りで無かった事にされる不思議。
445名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:23:17 ID:uSz9KtYr0
>>443
そう思うなら戦法なり対処法なり書いてくれ。
平成派だが理由も書かずにそんな事言われても迷惑だ。
446名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:23:33 ID:GB00NzVmO
>>441
あそこまでいくとRXのエネルギー全部吸収できそうだな
447名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:23:36 ID:I8w4h4zS0
てか一号って百メートル1・5秒なんだな。
素早く間合いに入って、きりもみシュートからライダーキックで
大抵勝てるんじゃないか?
448名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:25:06 ID:TlCk16kEO
>>438
あ、ありがとう…(・∀・)oO{身体能力じゃなくて、
特殊能力や必殺技のスペックを知りたかったのにorz
449名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:27:20 ID:uSz9KtYr0
>>446
俺もさっき読んだけどエネルギー吸収できる割には、
身近にあるエネルギーである熱に弱いという不思議。
800℃の中だと5分で活動限界が来るのは熱エネルギーを吸収できないからか?
450名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:27:35 ID:qupl7ejd0
>あれが無しでいいならたぶん最強ライダーは剣王かHカブトになると思うんだけど
RXがぼーっとキングフォームやハイパーフォームになるのを見ているのが前提なんだね。
もうRXには抵抗することも許さんと。
451名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:28:50 ID:UcCUrK1hO
>>448
お前は平成基準で考えすぎ。
クウガ以前のライダーでパンチ何トン必殺技何トンとかって設定のあるライダーは稀
452名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:32:26 ID:Ti66z9Se0
>>442
Hカブトのは巻き戻しを言ってるのでは
公式や超百科では「タキオンの流れに乗る」とか「タイムスリップ能力」とかしか
書かれてないけどコーカサスが「時間を戻したのか」って言ってるアレ
453名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:32:57 ID:GB00NzVmO
>>448
とりあえず防御力

人間の状態(南光太郎)の時点で大気圏突入し、地上に叩きつけられても無傷だった。
1撃でビルを粉々にする怪人の攻撃でも軽く傷つく程度。
惑星(しかも別次元)の爆発に巻き込まれていながら
無傷で仲間の前に帰ってくる耐久力。
454名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:38:58 ID:o+gY0sVO0
>>452
巻き戻しならなおさらカブトが大変じゃないか?
あれカブト以外は巻き戻ったら傷も治るし、何度も使えばカブトが消耗するだけじゃないか?
あと何度も言うが攻撃力が足りない、まあこの辺はこれからのパーゼクに期待か・・・
>>453
>惑星(しかも別次元)の爆発に巻き込まれていながら
これは爆発前にライドロンでワープしたんじゃないのか?
455名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:54:03 ID:u35Ern0u0
初期BLACKが常人の30倍の筋力
特訓や新必殺技一度死んで復活などして
後期BLACKが初期BLACKの数倍

後期BLACKのさらに数倍の初期RX
多段フォームを身に着けて夜変身できないとか弱点を克服したのが
後期RX

少なくとも後期RXは初期BLACKの10倍くらいは強いんじゃない?
456名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:02:57 ID:Ti66z9Se0
>>454
強引に言えば
厚さ10mの鉄の壁を貫ける設定のエクスアンカーでも貫通はされない
蛹ワームを数体まとめてあっさり両断するハイパーブレイドだとか
その蛹ワームの体を貫けるサソードヤイバーでも刃が立たない
レプトーフィスワームを倒したマキシマムハイパーサイクロンだとか
457名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:04:01 ID:Fqo3g8VO0
>>447
実は、響さんが100mを1秒で走れたりする。
同一戦法なら響きさんのほうが有利。武器持ち出しね。
458名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:09:03 ID:f3kLZNVX0
RX最強で良くない?
RX抜きで話したほうが面白かもよ
459名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:10:57 ID:bpw5+UXFO
>>454
「巻き戻し」されてる時は一回経過した時間を逆になぞることしかできない。
つまり「でくのぼう」状態になる。その間受けた傷はすぐ治癒されると思うが。
パーフェクトゼクター発動のモーメントをその間に行い、完全に巻き戻った一瞬を
叩けばよろし。このコンボに理論上隙はまったくない。

実際、カブトの持つ能力をちゃんと使いこなせば敵などほとんど皆無な筈。だのに
なんでいつまでもウカワームあたりにてこずってるやら…。
作劇上の都合なんだろうなぁ…。
460名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:11:50 ID:o+gY0sVO0
>>456
問題はそのワームの硬さだよな。
ハイパーライダーキックが効かない敵に効いたとかならわかりやすいが、
レプトーフィスワームも只天道がお試しで使用した感がぬぐえないからなー
あとレプトーフィスワームにライダースラッシュ効かなかったっけか?
461名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:22:17 ID:Ti66z9Se0
>>460
いや、サソードヤイバーは素で蛹貫いているから
岬に擬態してたヤツ
462名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:34:25 ID:UcCUrK1hO
>>454
ライドロンで脱出した描写はない。
例によってRXが強くなる事を不快に思う人による仮説だよ。
463名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:36:39 ID:+nVDllUX0
>>422
本編映像ではかなり地味だったけど、シンも設定を見ると強そうだな。
吸収能力があることは知らなかった。

>>440
ノーマルストロンガーの百倍のパワーを引き出せるって設定どおり、
本編でもチャージアップしたら勝利確定てな感じだったよな。
464名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:41:12 ID:qupl7ejd0
描写>設定ルールはなくなったの?
465名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:41:43 ID:GTEgXPT90
>>459
確かに発動までは隙は無いといえるかも知れんが、
発動後パーフェクトゼクターでRXを倒しきれなかったらすぐに逆襲されないか?
あとパーゼクはエネルギー系(タキオンか?)の攻撃なのでKSFで反射、相殺される可能性もある。
(ちなみにKSの意志による自動発動も厄介だがRXの意志で行うKSFも発動が早い)
>>462
RXが怪魔界の爆発に巻き込まれるシーンってあったか?
あったなら謝るが、無ければ>>454も君の意見も互いに仮説だ。
466名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:41:44 ID:NqaVzjtX0 BE:639566249-2BP(4445)
>>464
あるけど説明できてない部分は設定でいいんじゃないかってこと
467名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:43:34 ID:GTEgXPT90
>>466
>あるけど説明できてない部分は設定でいいんじゃないかってこと
例えばどんなんだ?
468名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:43:59 ID:CRa8abbd0
>>462
ライドロンは撮影中に燃えて終盤は出せなかったって聞いたことがある
469名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:46:05 ID:HJfS4ZJrO
>>423
仮面ライダーハヌマーン最強でつね

もう最強ライダーは白い悪魔でいいや
470名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:49:09 ID:GTEgXPT90
>>469
アイツはウルトラでもライダーでも無くただ単に最強の白猿。
まあ、神様のようなモノだしな、ってスレ違いだろw。
471名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:53:12 ID:+nVDllUX0
>>467
ジャンプ力何メートルとかキック力何トンとか。
472名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:56:10 ID:Fqo3g8VO0
>>467
必殺技系全部。
実際的は死んでいるが、設定見ないと威力なんて全く分からん。
473名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:56:53 ID:GTEgXPT90
>>471
ということは描写で凄くても設定に準拠すると言う事か?
もしくは描写がショッパくても設定に準拠すると言う事か?
どっちだ?またはどっちでもないとか。
スマン、俺頭悪くて良く解ってない・・・
474名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:01:08 ID:HJfS4ZJrO
>>470
スマソ
ハヌマーンが面白過ぎて、つい書いちゃった
それと
なんかスレが堅苦しい感じなのでちと冗談を書いてみた
というのもある
475名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:01:24 ID:Fqo3g8VO0
>>473
描写>設定
少なくとも、描写でやられていることがなされなければストーリー的に矛盾が生じるだろ?
476名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:01:49 ID:Ti66z9Se0
>>462 >>465
皇帝爆死
→連鎖的にRXの周りも爆発しだす
→地面が割れて炎が吹き上げたり怪魔界が天変地異に見舞われる
→惑星爆発

RXが映ってたのは二番目までだったかな
477名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:05:23 ID:GB00NzVmO
ルールにこれ加えるのがいいと思う

設定、描写共に使ってよい。ただし大きく矛盾する場合描写を優先する
478名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:05:35 ID:fXZMLxv00
>>459でFAだな。「巻き戻し」によってRXがその後に取る動きはすべてカブトに把握される。
RXがAからBの位置に移動した場合、Aの位置にRXが巻き戻り終わった瞬間をその「究極必殺技」と設定されている
ハイパーマキシマムサイクロンなりタイフーンなりを放てばいいわけだ。
あとはそのハイパーマキシマムが設定にあるとおり「射程距離圏内のあらゆる物体を切り裂く」描写がされる
必要があるわけだが。

479名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:06:26 ID:qupl7ejd0
いや>なんだから加えるも何もそういうことでしょ
480名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:11:31 ID:lEEW/YAr0
>>478
仮に時間が巻き戻せたとしても全く同じように事象が進行する保証は何処にもない。
481名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:12:25 ID:wtq6lpFa0
>>457
響鬼速いな・・・
482名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:13:43 ID:KQqTtS0R0
鬼連中は身体スペック高めだからな。
483名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:14:15 ID:85xjQEcM0
>>481
鍛えてますから
484名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:18:04 ID:fXZMLxv00
>>480
お前さんちゃんと>>459コンボを把握してるか?
巻き戻った後を考慮する必要は無いんだよ。巻き戻しが終わった一瞬の隙が重要なんだから。
しかもカブトは任意に「巻き戻し」を終わらせることができる。
つまり、カブトは任意に敵の「一瞬の隙」を作ることができる。
その間の自身の移動も自由。パーフェクトゼクター召喚もマキシマム発動も自由。
さてRX支持派はどう反論する?
485名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:18:11 ID:Fqo3g8VO0
前スレで、設定作っていた人が言うには
ティラノサウルスは設定上(って言うか物理的、生物学的に)、時速30kmくらいしか出せない。
ところが、実際に見つかった足跡の化石では時速50kmは出ているらしい。

つまり、設定上の速さをライダーで適用すると、
実際の描写では不都合が生じてしまうような場合、
例えば設定上ではととも無理な距離を走っていってギリギリで子供を助けるような描写、
または、その逆でどう考えても設定上助かる距離なのに助けられなかったりする描写、
それらがあるかもしれないから、描写>設定なんだろう。
486名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:23:13 ID:Fqo3g8VO0
>>484
ttp://www.youtube.com/watch?v=_lwpNwqGMg8
こんなしょっぱい戦い方をしているカブトがハイパーフォームになれるのかと聞きたい。
487名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:23:22 ID:NqaVzjtX0 BE:639566249-2BP(4445)
>>484
仮説1:もしも時間操作無効であるなら
むっ!?時間が逆行している!ゴルゴムの仕業か!
RX闘志爆発
488名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:29:53 ID:O/B9JEFd0
まき戻してる最中にそれだけの行動を取れるなら、わざわざ巻き戻しが終了するのを待たずに、
巻き戻してる最中に巻き戻されてる相手を攻撃したら?
489名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:31:28 ID:fXZMLxv00
>>486
いや、その前後を切り取られた数分の映像の印象だけで言われても。

>>487
RXの「時間操作無効」が万能ではないという仮説のもとでなら>>459コンボは有効ということでいいか?
490名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:31:29 ID:NqaVzjtX0 BE:639565766-2BP(4446)
>>488
描写されてないから出来ないんじゃね?
491名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:32:13 ID:NqaVzjtX0 BE:870519877-2BP(4446)
>>489
とりあえず他人の時間にはついていかないというか別物ってものじゃね?RXは
492名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:33:12 ID:fXZMLxv00
>>488
>>459に書いてある通り、時間逆流中なんだからその攻撃の傷は受けた瞬間に治るだろw
493名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:34:28 ID:Fqo3g8VO0
>>486
と、思ったが最初からハイパーゼクター装備できるのね。キャストオフも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1EsntWJpbmI
494名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:00:47 ID:+14hzLoDO
巻き戻すのはいいとして、それで倒しきれなかったら危険だな
HCUだってリスクや負担があって、そうそう短時間に何度もできるような能力でもないだろうし。
・・・といっても劇中ではそれらしい描写はないか。
495名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:03:36 ID:qupl7ejd0
>>484
ハイパーゼクターいつから自由に使いこなせるようになったの?

まだこれから使いこなせるようになるかもしれないけど現時点じゃ暴走とかもしてるし
自由自在にタイミング図ったりは無理じゃない?

あとパーフェクトゼクターの攻撃力も怪しいもんだし。

でRXがやすやすとハイパーゼクター使われるのぼーっと見てるのは何で?
ハイパーFになった時点で警戒するだろう普通。
496名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:10:58 ID:fXZMLxv00
>>494
そう。カブトがHCUやりすぎてエネルギー切れ起こしたとかそんな描写は今のところない。
(各ゼクターやゼクトマイザーの弾同様、ライダーシステムのエネルギーはジョウントで転送されている。確か)
何度でもRXの「一瞬の隙」を、自己最大限の力で突く事ができる事になる。

RX派の反論は>>491のみか?
正直Blackの時間操作無効云々はよくわからないから、これについては反論しようもないのだが・・・。
497名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:12:40 ID:Ti66z9Se0
>>495
クロックアップ中に呼び出せないかね>ハイパーゼクター
498名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:12:42 ID:NqaVzjtX0 BE:142126324-2BP(4446)
>>496
↑のレスくらい読め
>現時点じゃ暴走とかもしてるし自由自在にタイミング図ったりは無理じゃない?
499名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:16:51 ID:fXZMLxv00
>>495
実際に劇中でガタックの時間を巻き戻して救っているんだから、使いこなしていると見るべき。
本編ではどうだったか記憶が無いが>>493ではカブトゼクターとハイパーゼクターは同時に飛来した。
(誰か記憶力のいいひと、本編ではどうだったか教えてください)
ハイパーFになった時点で警戒してもいいが、実際警戒しようが何しようが時間は巻き戻せる。
なんなら警戒する前に巻き戻せば良し。
500名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:18:49 ID:Ti66z9Se0
>現時点じゃ暴走とかもしてるし自由自在にタイミング図ったりは無理じゃない?
あれってハイパーゼクターがひよりの居場所へ案内してくれてるってことで暴走とは違うのでは?
501名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:21:05 ID:Fqo3g8VO0
>>500
赤い靴がどうたらのことだろ。あれが起こると、矢さぐれホッパーにまで負ける。
502名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:25:27 ID:fXZMLxv00
>>501
あれはカブトのマスクドライダーシステムそのものに備わってる機能っぽいな。
まあアレは敢えて言うなら「アンラッキーパンチ」的なもので、いつ起こるか計測不能な以上
このスレで持ち出すのはいささかムリがある。
ましてやハイパークロックアップの機能自体とは直接関係ない。
503名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:28:50 ID:+14hzLoDO
>>496
一瞬の隙を突くのはいいが、耐えきられたら反撃を食らうぞ。
何度もHCUするとしても
HCUで一撃→戦闘→一撃→戦闘……
と、ある程度カブト有利、ってレベルじゃないか?
HCUを除けば勝負にもならないほどの戦力差だし、確実に勝てるかというと怪しい。
504名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:31:17 ID:WvFpfDd90
CUは負荷が掛かるから自動的にクロックオーバーするんじゃなかったのか
エネルギーはともかく中身の関係で何度でもってのは無理だと思うが
505名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:31:36 ID:Ti66z9Se0
>>501-502
あれは「全てのワームを倒すまで戦い続けるだろう」って代物だから
ワームを守ろうとしたときに発動するとかかな?
まだ真偽は明らかになってないし
506名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:32:13 ID:NqaVzjtX0 BE:319783829-2BP(4446)
ところでHCUって無限?
507名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:32:31 ID:qupl7ejd0
>ハイパーFになった時点で警戒してもいいが、
警戒の度合いにもよるだろうけどRXのスピードならその気になれば
腰に手をやってからゼクターのレバーを倒しきる前にリボルクラッシュ入れられる。

あと「まき戻し中にPゼクターや各ゼクターの準備が出来る」というのは
推測でしょ。今までにそんな描写あった?

でさ、RXには「ハイパーFになったら警戒していい」とかいいながら
カブトの方は最初からハイパーになってまき戻しをして隙を突いてって
やる気満々最初から全開勝負を当然としてるのは何でだ?

やっぱり最強のどうのじゃなくて「RXをどうにかして倒す」という観点でしか
語らない時点で偏ってると思うな。

あと描写から林の木も倒せないようなPゼクターじゃ直撃しても一度で
RXがまともに動けないようにするのは無理だろ。
508名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:34:52 ID:fXZMLxv00
>>503
君も天道も気付いてないが

a.「巻き戻し」によって「一瞬の隙」を作りパーフェクトゼクターで究極必殺技。
b.「巻き戻し」によってaの直後まで巻き戻し、aという不意の攻撃でできた隙をパーフェクトゼクターで究極必殺技。
c.「巻き戻し」によってbの直後まで巻き戻し(以下略)

これを繰り返せばどんな敵でもいずれ倒せると思う。カブト側の隙なぞ出来よう筈もない。
RX詰んだか?
509名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:36:05 ID:Fqo3g8VO0
>>499
本編では、まずある程度戦ってからハイパーだな。
で、ttp://www.youtube.com/watch?v=_lwpNwqGMg8 な感じになるとハイパー化。
しかし、巻き戻せたとして装甲が硬い剣王やらRXを倒せるのか?
カブトが最強になれない原因はそこだな。

とりあえず、このスレでカブトが最強になれない原因
@時間操作が効かないライダーもいるんじゃね? ←微妙
Aクロックアップ並みに速く動けるライダーもいるんじゃね? ←スカイなんかは確実に速い
Bカブトの攻撃力で装甲の硬いライダーにダメージがあるのか? ←致命的
510名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:38:57 ID:Fqo3g8VO0
>>508
どう考えても1発撃てばタキオン使い果たしてクロックオーバーする。
511名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:40:20 ID:fXZMLxv00
>>510
そんな描写あったか?
512名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:41:00 ID:O/B9JEFd0
>>508
いやそんな1秒か下手したらコンマ単位だけなんて精度で戻るってできるのか?
あとそんな短時間しか戻らないのに、パーフェクトゼクターの発射準備ってできるのか?
ついでにいうならパーフェクトゼクターの必殺技ってそんな通常攻撃レベルに気安く連発できるのか?

最後に言うなら、RXは"一瞬"あれば瞬間変身でゲルとかロボとかになれるから。
確実に食らうと決まってるわけじゃない。
回避できる手段もちゃんと持ってる。
513名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:42:11 ID:NqaVzjtX0 BE:355314454-2BP(4446)
>>511
クロックオーバー
514名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:43:54 ID:fXZMLxv00
>>513
あれはCUしていられる時間の制限があるだけで、エネルギーの制限があるわけじゃないだろ。
515名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:44:39 ID:qupl7ejd0
一瞬の隙、一瞬の隙っていってるけど今までの使用例でいうと
ガタックを相手にしている奴に横から割り込んでる。
1対1の場合、まき戻しで隙が出来たとしてもその隙に必殺技使える?

516名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:44:54 ID:Ti66z9Se0
>>509
厚さ10mの鉄の壁を貫くっていうエクステンダーは?
強度が厚さの二乗だか三乗に比例するって話が出てたから
初期BLACKライダーキックや555の指の1111倍の威力か
>>510
マキシマムハイパータイフーン直後にハイパークロックアップする、してしまうだけのタキオン粒子はあるようだけども
517名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:45:38 ID:Fqo3g8VO0
>>511
逆に、聞くがクロックアップ中に必殺かましてクロックオーバーしなかった描写があったか?
仮に可能だとしてもカブトはRXを倒せないことを『前提』で>>508をしているとしか思えんのだが、何故これくらいしないとRXが倒せないと分かっているんだ?
518名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:46:19 ID:+14hzLoDO
>>508
aとbの間に実際には戦闘を挟むのが問題なんだって。
仮にエネルギー無限で何度でもHCUができるとしても、そこでのダメージは蓄積していく。
519名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:46:42 ID:NqaVzjtX0 BE:568502584-2BP(4446)
>>514
HCUはCUの上位版って俺は思ってる。

CUですらCOするのにHCUでCOしないなんておかしいだろ
520名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:48:39 ID:fXZMLxv00
>>512
ハイパーカブトの攻撃でダメージを負った直後にフォームチェンジできるか?
もっともチェンジする前に巻き戻せばいいと思うが。

巻き戻しの精度については…まだ断言できる描写はないな。
でもそれ凄い「重箱の隅」なツッコミだね。
521名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:50:25 ID:+14hzLoDO
>>516
エクステンダーはウカに止められたあたり、威力のほどは怪しい。
522名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:51:08 ID:Fqo3g8VO0
>>516
何度も書かれているが、描写>設定な。
523名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:52:32 ID:NqaVzjtX0 BE:373079873-2BP(4446)
a.「巻き戻し」によって「一瞬の隙」を作りパーフェクトゼクターで究極必殺技。
b.「巻き戻し」によってaの直後まで巻き戻し、aという不意の攻撃でできた隙をパーフェクトゼクターで究極必殺技。
c.「巻き戻し」によってbの直後まで巻き戻し(以下略)

これを繰り返せばどんな敵でもいずれ倒せると思う。カブト側の隙なぞ出来よう筈もない。
RX詰んだか?

今この場では必殺技連発については除いておく
さぁここで問題なのがRXの装甲の強度と回復力だ
打ちまくってエネルギー切れにはならないかもしれないがかなり体力は消費している

倒したと思ったらRX復活
524名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:53:18 ID:qupl7ejd0
>>500
>あれってハイパーゼクターがひよりの居場所へ案内してくれてるってことで暴走とは違うのでは?
天道が「暴走だ」っていってなかった?
525名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:53:25 ID:Ti66z9Se0
>>519
タキオン粒子はゼクター内部に溜まるという設定があるから
ライダーキックやマキシマムライダーパワーだと自分のゼクターのタキオンを
消費するんだろうけどパーフェクトゼクターはザビー、ドレイク、サソードの
ゼクターを使うからクロックアップに必要なタキオンは消費しないのかも
>>521-522
ウカの爪が10mの壁より頑丈ってことなら別に矛盾しないけど
そうじゃないっていう描写あった?
526名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:55:41 ID:qupl7ejd0
>>525
段々設定でも描写でもなくなってきてるよ?
そんな「エネルギーはそこから消費しない」とかは想像だよね?
527名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:58:57 ID:Fqo3g8VO0
>>525
だから、クロックアップ中に必殺かましてクロックオーバーしなかった描写があったか?

>ウカの爪が10mの壁より頑丈ってことなら別に矛盾しないけど
なら、他のライダーもそう言うことで矛盾は無いな。地上で一番固い金属で覆われてたりするしね。
528名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:59:13 ID:Ti66z9Se0
>>524
ああ言ってたか、なら暴走だね
>>526
ええと公式HPのパーフェクトゼクターのフルスロットルの項に
「合体したゼクター内部に溜まったタキオン粒子〜」の一文があるので
むしろカブトゼクターやハイパーゼクターのタキオンを消費する設定が無いんだな
529名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:59:26 ID:fXZMLxv00
>>523
>RXの装甲の強度と回復力
これは実際にカブトの究極必殺技(ハイパーマキシマム何たら)をRXが受けた映像が
ないから何とも言えんね。比較と類推で考えるしかないと思うが。

必殺技ってそんなに体力使うもんかね?
あれは中の天道からしたらパーゼク振り回してるだけだろ?
530名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:00:09 ID:NqaVzjtX0 BE:497439874-2BP(4446)
タキオン粒子が溜まるっていうけどどうやれば消費するの?
想像じゃなく描写または設定で教えて
531名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:01:28 ID:+14hzLoDO
パーゼクのタキオン使いきったら、カブトがRXにまともなダメージ与える手段はもう無いような
532名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:05:42 ID:HO/aQ8z60
>>531
1.その前にRXが(以下略)
2.ハイパーキック

てかパーゼクのタキオンが無くなった描写なんて無いだろ。
533名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:06:05 ID:WgqLqWjC0
>>528
暴走してる、と。
なら
今から最終回までに使えるようになるかもしれないが今の時点じゃ自由自在とは
いかないんじゃないの?>Hゼクター

なんかカブト、番組中の描写がいい加減すぎてわかんないんだよなー。
「使いこなせてない」のが何のことなのか、とか台詞もわかり難いし。

で、
RXは相手を警戒もさせてもらえないのにカブトは最初から
そういう力いっぱい気味な行動を取ってもかまわないのは
何でかはずーっとこれからも無視するの?
534名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:06:26 ID:GphHyed80 BE:621800257-2BP(4446)
>>532
a.「巻き戻し」によって「一瞬の隙」を作りパーフェクトゼクターで究極必殺技。
b.「巻き戻し」によってaの直後まで巻き戻し、aという不意の攻撃でできた隙をパーフェクトゼクターで究極必殺技。
c.「巻き戻し」によってbの直後まで巻き戻し(以下略)


これやってりゃ切れるだろ
535名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:06:40 ID:UwUghIlG0
>>530
公式HPに色々書いてあるよ
クロックアップ時に解放するとかフルスロットルを押すとチャージアップするとか
>>531
「時空内のタキオン粒子を無尽蔵に吸収」らしい
536名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:08:17 ID:GphHyed80 BE:497439874-2BP(4446)
CUは変身者の身体に負担かかるから自動でCOするのにどうして巻き戻しとかは無尽蔵なの?
537名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:10:55 ID:WgqLqWjC0
結局また持論を繰り返すだけで周りの意見を聞かないのね。
538名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:12:11 ID:HO/aQ8z60
>>533
最初っからお互い全力警戒だろ、そら。ライダー同士のバトルなんだから。
で? RXが警戒してると何か>>459と違うか?

何度も言うがその「暴走」は計測不能のアンラッキーパンチだからシミュレーションには不向き。
劇中でいずれその秘密が明かされるだろな。
539名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:14:47 ID:43wOB4/70
>>538
RXが本気で警戒したら、ライドロンで轢き殺すだろ。奴には人工知能もあるし。
540名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:15:01 ID:HO/aQ8z60
>>536
>CUは変身者の身体に負担かかるから自動でCOする
こんな描写あったっけ? あったら謝るけど。

541名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:15:02 ID:UwUghIlG0
>>536
クロックアップの説明文を見る限り体にタキオンを駆け巡らせるのが負担なんじゃないかね
ハイパーの方の説明は「タキオンの流れに乗る」だけだから
それだと巻き戻しの説明がつかないんだけどなあ
マコトワームと一分くらい会話したり、軌道エレベーター駆け上ったり(八日間走り続けなきゃならないんだったか)
してるのを見ると負担がかかるから解除するってのも怪しいけどね

まあまだ明かされない部分があるから平行線のままだろうなあ
542名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:16:01 ID:HO/aQ8z60
>>539
ハイパーカブトは空飛べるのに轢き殺せるかね?
543名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:18:03 ID:43wOB4/70
>>542
時間を移動できるし、ワープも可能。普通に余裕だろ?
544名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:18:27 ID:GphHyed80 BE:248719872-2BP(4446)
>>540
クロックアップを実行できる時間には限界があり、ライダーの場合に限って言えば、あまりに長時間のクロックアップは装着者に負担が掛かるため、ゼクターが自動的に、或いはライダー自らクロックアップを解除する。
545名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:20:04 ID:v2Hx6+79O
RXが本気で相手を倒そうとして、即ゲル化して体乗っ取るなり内側からつつくなりしたら
あっという間に勝負が決まるのでは?
546名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:20:40 ID:GphHyed80 BE:1137005388-2BP(4446)
>>544はあくまで設定。
描写からクロックオーバーする理由がわからないとして設定から引っ張ってきた。
547名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:20:42 ID:HO/aQ8z60
>>543
ライドロンて飛べるの? もっともそれだと轢き殺すじゃなく「当て殺す」って感じだね。
んじゃ呼ぶ前まで巻き戻せばいいんじゃね?

おれ知らないんだけどライドロンが時間超えてきたシーンなんてあったっけ?
548名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:21:40 ID:GphHyed80 BE:746160067-2BP(4446)
>>547
時間も越えるし空間も越える。
最強の自我所持タイムマシン。
549名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:22:33 ID:UwUghIlG0
>>547
地球から怪魔界までワープしたり
現在から過去までタイムスリップしたり
550名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:22:51 ID:HO/aQ8z60
>>545
ゲル化する前まで巻き戻せばいいんじゃね?
551名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:22:55 ID:w2F6q5y6O
>>547
巻き戻せるフォームになる前にやられる可能性はかなり高いよ
552名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:24:08 ID:GphHyed80 BE:177657825-2BP(4446)
>>550
巻き戻す前に攻撃を完了すりゃいいよ
同化して乗っ取った描写もあるし、乗っ取られてる状態で巻き戻ってもあくまで同化だからカブトと同じ状態のまま時は巻き戻ると思う
553名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:25:09 ID:v2Hx6+79O
>>550
最終的には「倒されても倒される前に巻き戻せばいいんじゃね?」とか言いだしそうだな。
554名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:26:08 ID:Nw/Fdzm50
ロボライダーにハッキング能力とかなかったっけ?
555名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:26:09 ID:IQ+Ng/q+0
>>553
カブト本人の受けたダメージは変わらんから駄目じゃね
556名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:26:30 ID:TwTElq/G0
RXの能力って本当にヒーローの能力か…
557名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:26:53 ID:WgqLqWjC0
>>538
え?最初から全力なの?
じゃあ
カブトがキャストオフしようとベルトに手をかけようとした隙にRXが
リボルクラッシュで終わり。
RXの時点で何の予備動作も無しで超高速で活動できるのは描写にあり。

じゃああまりにも厨だから付き合ってあげると、
一回でRXを活動不能に出来なかった場合、まき戻しを全力で阻止するだろう。
例えば前記の超スピードでカブトがゼクターを触る前に技を仕掛けるとか。
なら簡単にまき戻しを繰り返せるというのは崩れる。
558名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:29:13 ID:43wOB4/70
>>547
ジャンプ程度はできるはずだが飛行は無理なはず。しかし、飛ぶ必要は全く無い。>>538の言う全力が前提ならな。
巻き戻す云々以前に、ライドロンは自分の考えでカブトに激突(地面にいるところをやればOK)。>>538の言う全力が前提ならな。
つまり、始まった瞬間にカブトは吹き飛ぶ。ハイパーフォームになる暇なんて無い。>>538の言う全力が前提ならな。
そして、そのままリボルクラッシュで終了。>>538の言う全力が前提ならな。
何度も言うが、>>538の言う全力が前提ならな。
559名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:32:25 ID:WgqLqWjC0
>>551
そういうところも考えないで「こうすればRXを倒せる」という思う時点で
偏ってるんだと思うんだよな。まき戻しの人は。

>>554
あった。
ライダーシステムに介入とかも出来るかもね。
560名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:32:37 ID:HO/aQ8z60
多勢に無勢。あー疲れた。RX派の人らって本気でこんななのね・・・


いろいろ反論のパターン書き込んどいて。明日はムリだから明後日またきます。眠い。おやすみ。
561名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:34:30 ID:UwUghIlG0
>>557
キャストオフ操作は相手のキャストオフしたパーツが飛散した後に
間に合う速度だったりもするけどね
もしくは互いに変身完了後からって話なら最初からライダーフォームになれるし
>>559
Wikiにはコンピュータにリンクって書いてあったけど
ハッキングまで可能って設定もあったんだね
562名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:34:32 ID:GphHyed80 BE:177657252-2BP(4446)
>>560
反論も何もYOUのカブト瞬殺されちゃってるがな
563名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:38:13 ID:43wOB4/70
>>558
自分で書いておいて、何だがルール8.に思いっきり抵触してるよな。これ。
って言うか、>>538はルールちゃんと読めよ。
564名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:39:41 ID:GphHyed80 BE:532971465-2BP(4446)
>>563
カブトの連続究極必殺技が先に抵触
565名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:42:04 ID:EybNUpCb0
ただでさえ不透明なとこやらが多いのに、無制限に秒単位で巻き戻し&武器のチャージ+最強技発動
これらをほぼ同時にできるとか言われりゃ、そりゃあツッコミも入るわな
566名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:43:52 ID:WgqLqWjC0
>>560
あまりこういうことを書きたくないんだけど
明後日貴方の説を覚えてる人はいないと思います、、、
あと、こういう書き方は
不利になったから「RX派の人は、、」とレッテル貼りをしているようで印象良くないです、、、

まき戻し奇襲も一回は成功するかもと譲歩してあげてるのに、、、
567名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:44:36 ID:qj8cFyUTO
>>563-564
性格のこと言い出したらそもそも光太郎は戦わんて。ルール8は適用範囲が曖昧。
天道は勝つためならやりそうだけどな。



てかお前ら>>409まんまだな。
568名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:51:27 ID:WgqLqWjC0
今回そんな無茶理論はでなかったと思うけどどこらへんが>>409と一緒なのだろう?
569名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:51:53 ID:GphHyed80 BE:213189034-2BP(4446)
>>567
両者よく読んでないのが悪かった。
反論する前にカブトがルールに抵触してるぞと言ってあげるべきだった。
反省している。
570名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:01:32 ID:w2F6q5y6O
今日はみんな随分寛大だったね
カブトはいきなりハイパーフォーム
劇中ではライダーキックすら連発したことはないけどマキシマムは無限に使用可能
時間戻しはRXに有効であり、カブトはそれを秒単位まで完全に使いこなし、かつノータイムで必殺技を叩き込める
こんな無茶苦茶言う奴もまともに相手してあげるなんて
ここまで厚遇されておいて悪態ついて逃げるしかできないのが厨クオリティ
571名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:03:05 ID:IQ+Ng/q+0
罵り合いになるよりは幾分か建設的な流れだったな
572名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:03:48 ID:j9lLtasF0
連続で必殺技が使用可能なライダーっていたっけ?
573名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:07:31 ID:w2F6q5y6O
>>572
555
574名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:11:17 ID:TwTElq/G0
ファイズは連続で使いすぎ
575名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:16:38 ID:lhxPfL1/0
>>570
>カブトはいきなりハイパーフォーム
キャストオフは劇中でも省略してるらしい。ハイパーはクロックアップ中に召喚すればいい。

>劇中ではライダーキックすら連発したことはないけどマキシマムは無限に使用可能
ライダーキックが制限アリという描写もないし、マキシマムが制限アリという描写もない。

>時間戻しはRXに有効であり
だから、RXの時間操作無効体質についてさっさとスレの公式見解を決めたら?

>カブトはそれを秒単位まで完全に使いこなし、かつノータイムで必殺技を叩き込める
そりゃノータイムだろ。相手は巻き戻されてる最中なんだから。

>こんな無茶苦茶言う奴もまともに相手してあげるなんて
>ここまで厚遇されておいて悪態ついて逃げるしかできないのが厨クオリティ
個人攻撃はやったらいかんのじゃなかったか?
576名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:25:51 ID:GphHyed80 BE:248719872-2BP(4446)
>>575
>ライダーキックが制限アリという描写もないし、マキシマムが制限アリという描写もない。
つまりライダーキックもリボルケインも自動発動じゃないKSFも復活も何度でも使っていいってことかな?

>カブトはそれを秒単位まで完全に使いこなし
ここに突っ込んでほしい。勝手に暴走してるのに。ここにかなり突っ込んでほしい。
577名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:38:06 ID:lhxPfL1/0
>>576
>つまりライダーキックもリボルケインも自動発動じゃないKSFも復活も何度でも使っていいってことかな?
前ふたつはいいんじゃない? ただカブト相手にそんなタイミングが作れるかどうか疑問だが。
後ふたつはラッキーパンチだから考察しにくい。

>>カブトはそれを秒単位まで完全に使いこなし
>ここに突っ込んでほしい。勝手に暴走してるのに。ここにかなり突っ込んでほしい。
あれは天道からしたら暴走だがゼクター側からしたら暴走じゃないんだろ。
本編やGSLでのガタック救出はまさに秒単位まで完全に使いこなしていた(あくまで印象だが)。
秒単位までは使いこなせないという描写があるのか? 
そもそもなんで、「HCUは秒単位までは使いこなせない」なんて発想が出てきたのか?
むりやりカブトの能力を下方修正したいだけじゃないのか?
578名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:40:58 ID:lhxPfL1/0
とにかく、討論者が去った後に>>570みたいな恣意的な総括をやるのは本当に卑劣。
南光太郎が見たら「卑怯者め!」と言うだろう。
579名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:41:24 ID:khspqiPD0
ハイパーがクロックアップ中に召喚出来るかどうかは微妙だな。
まあ、手元に出てくるから加速も非加速も関係ないか。
パーゼクは上空で“ほぼ”止まってる状態になってそうだが。

とりあえずRXの驚異的なところは太陽光線を浴びたら回復する、ということ。
回復する前に一気に消滅させたいところだが、サンバスクの回復スピードから考えて本気を出したRXの回復力は並じゃない。
その上生身で大気圏突入に耐えるし。

と、いうわけで。まず日没まで粘ろう。
580名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:47:13 ID:TwTElq/G0
つーか秒単位どころか最低でもセンチ秒かミリ秒単位での操作が必要だぞ
カブトの反応速度より短い時間での操作は無理だろ
581名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:50:48 ID:GphHyed80 BE:479673893-2BP(4446)
>>577
自動発動じゃないKSFはラッキーパンチじゃない。つかまたお前かラッキーパンチ厨。
というのは置いておいて、自動発動じゃないKSFも自動発動KSFもラッキーパンチなんかじゃなく、ライドロンやバトルホッパーと同じく意思を持ってる。
カブトのゼクター?と同じに。それだけは覚えておけ。
復活もラッキーパンチなんかじゃない。

カブトの秒単位まで操作できるってはしらね。
描写優先だが設定がある以上何処まで使いこなせるかっていう話だよな。
つーかCOについてはどうなったの?自動でCOするんでしょ?CU後は。
HCU後はどうなの?
582名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:00:15 ID:lhxPfL1/0
>>581
最初にレッテル貼りで個人攻撃するだけしておいて「というのは置いておいて」と繋げられてもな。
非常にムカついたから謝ってくれ。

KSFについては、俺は何度かRX見たがラッキーパンチだと思う。
ラッキーパンチではないと思う君の意見と俺の意見で1対1、等価値だな。
後はスレ住人の判断に任せる。でもカブトに効果があるかどうかはグレーゾーンだな。

CUは設定上時間制限はあるようだが、回数制限については触れられてないが?

583名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:04:36 ID:GphHyed80 BE:710628285-2BP(4446)
>>582
ごめんね

>クロックアップを実行できる時間には限界があり、ライダーの場合に限って言えば、あまりに長時間のクロックアップは装着者に負担が掛かるため、ゼクターが自動的に、或いはライダー自らクロックアップを解除する。
よく読んでね。描写されていないところの設定だから。
>装着者に負担が掛かるため、ゼクターが自動的に、或いはライダー自らクロックアップを解除する。
つまり体力勝負だよね。生身の人間が変身するのと改造人間が変身するの、体力差は歴然だよね。
というのは無視しといてとりあえず体力について、だよね。

んでKSFだけど自動発動もしたし普通に発動もさせた。
回数十分ある描写を無視するのはよくないよね。
それならHCUの時間巻き戻しも暴走しなかったという点のラッキーパンチでいいよね。
584名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:11:32 ID:TwTElq/G0
キングストーンが判断してKSF発動させてるのにどこら辺がラッキーパンチなんだ?
これラッキーパンチなら555のマシンの応援も絶対繰るかどうかわからんからラッキーパンチになるぞ
585名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:21:24 ID:lhxPfL1/0
>>583
前段は体力について言いたいのかCUについて言いたいのかわからん。
改造されてない天道は体力に劣ると言いたいのか?

後段は、君の言う「ハイパーゼクターの暴走」は不確実性という点でそもそもこのスレでは扱いにくい対象だと思う。
KSFと一緒。

そもそもやたらKSFを推す人がいるが、確実にカブトや他のライダーに効く光線が出ると言い切れるのかね?
586名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:26:12 ID:GphHyed80 BE:1137005388-2BP(4446)
>>585
カウンター技としてはかなり
587名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:28:39 ID:IQ+Ng/q+0
KSFは無くてもさして支障はないが、暴走は戦闘行為において致命的
と言う点で同列に語るのは無理がある気が
588名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:30:37 ID:0It3tp+Y0
どんなに隙を突いてもクロックオーバーした時点でボコられるんじゃないか?カブト
エネルギーや回数制限がどうこうでなくて、普通にクロックオーバーから再HCUの間に。
その気になればクロックオーバーしないという描写や設定があったら別だが。
カブトの時間巻き戻しは脅威だけど、逆に言えば正直それ以外に取り柄はないし。
589名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:30:58 ID:SzEvadxM0
ハイパーゼクターやパーフェクトゼクターを
クロックアップ中に召喚できるのかがそもそも疑問
590名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:56:36 ID:qYHJ3DIh0
>>585
>そもそもやたらKSFを推す人がいるが、確実にカブトや他のライダーに効く光線が出ると言い切れるのかね?
少なくとも破壊エネルギーを反射、相殺してる描写があるのでエネルギー系の攻撃(ロイスト、マキシマムトルネード等)
にはカウンターとなり得ると仮定している。(ソースはブラックの49話等)
あとラッキーパンチに関してはKSFを許可しないなら他にも禁止しなきゃいけないものが多すぎる(そもそもクウガ究極も怪しい)。
それに運も実力の内だと昔から言うしね。




591名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 04:20:12 ID:v2Hx6+79O
KSFがラッキーパンチ扱いされるのは劇中で発動したときと発動しなかったときがあるから?
それを言っちゃったら555なんてアクセル使えば勝てる場面が何回あったか(ry
カブトだってとりあえず時間戻せば大抵の話は解決するし。
592名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 04:33:54 ID:+O5EG66IO
毎日毎日アンチもご苦労だな。
カブトは見てないからわかってない部分もあるが
今日の議論で一番おかしいと思った点は、RXに時間操作が効いて当たり前みたいになってるところかな?
593名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 07:12:50 ID:UwUghIlG0
>>588
互いのノーマルな戦闘速度にそこまで差があったっけ
594名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 07:54:30 ID:w2F6q5y6O
>>592
それ以上に
カブトが戦闘開始直後から劇中でやってないことを連発
RXが死ぬまで続けることのがおかしいかな
普通にカブトを見てたら絶対にあんな言葉は出ない
595名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 08:41:26 ID:43wOB4/70
次のワームの能力は『フリーズ』らしい。今後、カブトが強くなるかも知れんな。
596名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 09:07:09 ID:UwUghIlG0
ダークカブトもしくはハイパーダークカブトが最後の敵になるかと思いきや・・・
ってこれ以上は単なる雑談だな、来週以降の話でしょ
597名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 10:40:10 ID:9dQhAskr0
ハイパーって早いから他人の戦ってる最中に必殺技したりしてたけど
時間巻き戻しをしながら同時に必殺技のチャージとかはやってたっけ?
598名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 11:51:43 ID:HtmoLi/J0
そもそも時間巻き戻し自体、初変身回でしかやってないどころか最近はクロックアップ自体陸にしてなかったな。
599名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 11:59:50 ID:++i2iD2N0
>>595
流石にこれ以上パワーアップする予定は無いだろうけど、
もう安直に未来からアイテムが降って来て逆転とか止めて欲しいな。
いい加減知恵と勇気を振り絞って、自分自身の持てる力で
自分以上の能力を持つ怪人を倒すライダーが観たいよ。
一話のマスクドフォームVS成虫ワームとかそんな感じで期待が持てたんだが・・・。
本来の仮面ライダーは限定された力しか持たない主人公=仮面ライダーと
主役以上の特殊能力を誇る怪人の対決で、だからこそどうやって倒すか?とか
緊迫感があったのにそれが最近じゃすっかり立場が逆になっちゃってるし・・・。
カブトはシリーズで一番アイテムが無いと何も出来ないライダーって印象。
だからカタルシスを感じないし、全然最強だと感じられない。
野球や相撲が単純に金をかけただけの力比べと化して
つまんなくなっていったのと同じって感じ。
600名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 13:55:33 ID:jEwg9SMi0
というか、どっちも(今回はRXに良識者が数名いたけど)暴論と、妄想と柳田理論が混じっててそれどうなの?

特に、柳田理論。いい加減やめてくれ。そんなこと言い出したら、
18万tのパンチ、27万tの通常キックをもち、作中で0,03秒が30秒前後で、100m0.00005秒で踏破する挙句、
0,1秒で両肩から上くらいが残っている限り再生する上、あらゆるエネルギーを吸収わ、あらゆる攻撃を25%以下にするわ、
それを超えたうえで強化セラミック32万枚分の装甲砕かなきゃダメージが何一つ通らない
太陽と同量のエネルギーを持つ究極体の仮面ライダー真が700度の炎5分で死ぬわけないだろとかになる。
601名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 13:59:08 ID:bm1zg3x80
真って設定上だとそんなに無茶苦茶なバケモンだったの?
602名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 14:04:06 ID:jEwg9SMi0
いんや、通常形態は、その再生力と、全エネルギー吸収および全物理75%軽減が強いだけ(防御だけ)
で、残り基本的な能力は平凡。

だけどリボルケインとか、エネルギー際限なく流し込まれる攻撃受け続けると、無限に強くなって、最終的には
65535倍まで強化される。
つまり、強力なエネルギー攻撃を食らえば食らうほど強くなる。その限界が、×65535倍した数値が、上の奴。
お互い初めて戦う以上、強力な必殺技を知らずに撃って墓穴ほる奴が続出すると思う
603名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 14:17:12 ID:9dQhAskr0
え、WIKIは同属の脳波を吸収して進化できるみたいな書き方じゃなかったっけ?
あくまで同属怪人相手でありキングストーンとか別の要素持ちとか全部パクれる訳じゃないし
スーツライダーにはほぼ無効の能力じゃないの?
604名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 14:22:49 ID:jEwg9SMi0
>>603
読み直したら、そうっぽいな。
やっぱ、弱いな真。再生能力と防御力だけが取り柄か。しかし、それはそれで結構いけそう。
605名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 14:31:53 ID:9dQhAskr0
太陽と同等のエネルギー
RXでもリボルケインを刺し続ければ連鎖反応で星一つ破壊しても
まだエネルギー残ってるけど通常打撃はRXパンチ一発分
体に太陽を内臓してる人のパンチが18万tならRXパンチ7200tもあながち間違いでは・・
606名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 14:47:54 ID:EybNUpCb0
>>603
そうじゃなきゃそれこそ炎の中に五分間いただけで死ぬわきゃないわな。

最終的には兵士として量産するつもりもあったんだろうし、同属大量配備が前提の能力かな?
607名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 14:57:27 ID:43wOB4/70
>>601
描写上、って言うか見た目は完全な化け物だがなwww
608名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 14:59:20 ID:jEwg9SMi0
ああ、だから2体でシンクロして進化結果がwikiの38倍設定か。
輸送車転倒炎上の中をゆうゆうと歩くのは、矛盾してるだろ!とか思ったが納得。
こいつら量産してシンクロ強化したら、ライオトルーパー隊でも進行とめられないだろうな。


まて、てことはコイツ、最終戦(序章だがw)のあとだから、最初から外見の変化はないが一気に38倍形態で変身できるのか?

攻撃力と速度の問題が解決されるんですが
609名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 15:05:53 ID:+O5EG66IO
>>600
あんたのいう良識派とは?
アンチの暴論全部には反論せず、譲歩する人間の事か?
610名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 15:21:01 ID:k6z7Xgd0O
勝利条件とかルールが未整備だし。
アンデッド連中案外回復早かったり、555系は中身オルフェとかベルト付け直しなんかの要素が戦闘の可不可をあいまいにするし。

とりあえず、グロッキーに追い込んだら勝敗確定ってことなら、剣系統は30数tの攻撃でもダウンするから
(通常形態に限る上融合係数にもよるが)
攻撃力不足とか言われてるカブトでも勝利はつかめるな。
611名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 15:41:17 ID:k6z7Xgd0O
>>610
誤爆スマソ
前もやっちまったな……orz
612名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 17:13:49 ID:SuH/KcgF0
>>592
同意。
FFを例に挙げると時耐性があるのに「ストップとリターンは効きます。ヘイストだけが効かない事にしましょう」
って言われてるみたいで正直納得いかない。

613名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 18:08:15 ID:43wOB4/70
個人的には

RX・・・カーズ
カブト・・・DIO、承太郎
ハイパー・・・(上記の例に+)リンゴォ、吉良

って感じなんだが・・・・・・。
614名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 19:55:43 ID:9d2mnhkvO
このスレを【軽く目を通して】作ったランキング
適当に作っただけだから軽く流してくれ!


神、RX、ひより

S、キング剣=ハイパーカブト≧クウガ

A、555アクセル≧シャドームーン≧BLACK=スーパー1、アギト

B、矢車兄貴≧橘さん、響、X、アマゾン、龍機、

C、ストロンガー、死神博士、
D、スカイ、ZO、


F、ライダーマン




K、タックルたそ




ケツ、影山さん、
615名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 20:10:21 ID:v2Hx6+79O
>>614
なぜ死神博士が、と思ったが、怪人の強さ比較も面白そうかもな。
616名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:04:02 ID:EybNUpCb0
>>614
馬鹿野郎! ケツは財津原 蔵王丸さんだろうが!
617名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:12:49 ID:43wOB4/70
正直なところ、こう言うことを平気でできる一号に勝つなんて、もやしっ子の平成ライダーには無理だと思う・・・・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S5iJ-Lx9V0I
618名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:30:21 ID:0It3tp+Y0
まあ、まずはもやしっ子ぶりでは平成ライダー一であろうこいつの活躍を見てくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=z3_1eSFX9iE
619名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:35:36 ID:IQ+Ng/q+0
何度見てもFLOATが可哀想過ぎる
620名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:46:51 ID:7qYAv+Om0
第三者を装ったRX最強に思いました作戦も何度目ですか。

本当の第三者ならスレ見て感化されるどころか
>>409の言うRXが嫌われる状況を作った奴らの吐き気する言動の数々に引いてるがな。
621名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:04:27 ID:0It3tp+Y0
いや本当の第三者なら厨にはもちろんアンチにもドン引きだと思うが。
>>409みたいな物凄く捻じ曲がった解釈というか被害妄想に
622名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:06:47 ID:+O5EG66IO
そう思うのはアンチだからだよ。
623名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:23:16 ID:wbXoJaGe0
訳のわからんレッテルを張られた第三者がかわいそうだ
624名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 22:26:19 ID:jEwg9SMi0
俺も独断と偏見で

総合攻撃力
神 J (でかい。ただのキックがでかいせいで超威力。大気圏突入キック)
S RX (2000年度まで最強リボルケインを筆頭に、遠中近に強力な必殺技。通常攻撃も強い)
  クウガ(80tパンチ、100tキック、その上に立つ必殺キック、発火。さらに4つの切り替え)
A スーパー1 (ファイブハンドの多彩な攻撃、超拳法、メガトンパワー)
  X(太陽投げ一本で食っていける)

総合防御力
神 RX(ロボ、ゲル、再生。まさに完璧)
S 真(物理75%軽減、腕程度なら0,03秒、失った体が87%以下なら0,1秒で再生)
  剣王(150tに耐え、まともにダメージ食らったとこがないも同然。カードの防御も強力)
A X(狂ったように単純に硬い)
  橘さん(描写と設定照らし合わせると、尋常じゃなく硬いこと判明。ダークホース)

総合速度
神 スカイライダー(秒速10km以上って、何の冗談だ)
S 555(アクセルの1000倍加速、さらにもとも遅くない)
 RX(初期値では、全ライダー最速の315km、劇中で0,1秒が100秒)
 真(元が100m3,334秒が、大幅パワーアップで強化。さらに、劇中で0,03秒が30秒)
A 響鬼(100m1秒。作中でもそれ以上出してるようなシーンが多々)
  1号(100m1,8秒。ライダー車輪時、限界の4倍の力を引き出すことに成功している)
625名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 22:28:42 ID:jEwg9SMi0
>>620
多分、第三者が見たら両方にドン引きになると思う
626名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:00:21 ID:43wOB4/70
>>624
総合攻撃力のSとAがモロに逆。

総合速度は1号は100mを1.5秒のはず。
あと、総合なのにカブトが入ってない。
627名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 23:03:56 ID:jEwg9SMi0
?
628名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:04:23 ID:GphHyed80 BE:159891833-2BP(4446)
>>626
太陽の元ではリボルケインのエネルギー流し込みが無限大ってことじゃね?
629名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 23:04:29 ID:jEwg9SMi0
あ、すまん、途中送信。
カブトは本編の終了がまだだから考察外では
630名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:17:47 ID:bm1zg3x80
>>624
何気にダークホースだな、真。
攻撃力の低さと特殊能力がないのが痛いが、生命力がハンパない。

ちょっと思いついたんで俺も作って見る
生命力
神:カリス(まあ人外ですから)
S:RX(生身で宇宙に放り出されて大気圏突入など、無茶しすぎ)
 真(再生能力高すぎ)
 ライダーマン(プロトン爆弾直撃して無事)
 一号&二号(核爆発直撃で無事)
A:ナイト(ファイナルベントコレクターの異名は伊達じゃない)
631名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:25:13 ID:43wOB4/70
そうじゃなくて、クウガのパワーよりスーパー1やXのほうが上だと言うこと。RXは知らん。
太陽までブン投げるためには、大気圏を越えて、地球の重力を振り切るエネルギーが必要。
スーパー1も50tの鉄球を投げ返している(パンチ力が100kgあっても100kgのものは投げ返せない)。
発火能力って一瞬で消し炭とかになるの?
瞬間的なパワーなら、パンチや投げ技の方がどう考えたって上だと思うのだが?
632名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:32:42 ID:ZTeWiOby0
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0cJc95EJMM
 BLACKのライダーパンチは、秒速20km=時速72000km=マッハ58.82353
 RXパンチは3倍の速度で打ち込まれる、秒速60km=時速216000km=マッハ176.47059
633名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:52:48 ID:/jdwnBNZ0
ていうか、必殺技の威力を考慮に入れていいなら
龍騎の連中も全員数百トン級の攻撃力の持ち主なんだが。
クウガが入っててこいつらがいないのは何故?
634名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 00:21:32 ID:4IIEbNyhO
火力のゾルダ
零距離のギャレン
技術のドレイク

今、最強の銃使いを決める戦いが始まる……
635名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 00:23:07 ID:zdpKsM640
真ん中銃の意味無(ry
636名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 00:41:27 ID:QJZ/wvtJ0
待て、純粋な銃ライダーとは言いがたいロボはともかくG3と威吹鬼がエントリーされてないのはどういう訳だ!?
637名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 00:43:54 ID:uO6YRKFi0 BE:710628858-2BP(4446)
>>636
G3Xのが…
638名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 01:25:30 ID:N7cI2lwr0
長距離狙撃のペガサスも入れてくれ
639名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 02:23:57 ID:0AFuKYIUO
>>635
しかし剣もパンチも満足に効果を発揮できない密着状態から銃で攻撃するのって実は理にかなって・・・


ないか。離れてりゃそもそも剣もパンチも当たらないんだし
640名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 06:22:08 ID:osdKzGN5O
>>609
アンチって何?
RXが最強じゃないとカキコすると皆アンチになるの?
だいたい自分と利害関係のない作品のアンチなんて存在するのか?
ただレッテル貼りたいだけじゃないの?
641名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 06:50:31 ID:kpI0X8J/O
>>640
?意味のわからん理屈を押し付けて、とにかくRXを過小評価しようとする人間をアンチって言わず何て言うんだ?
RX厨って発言は良くてアンチRXって発言は駄目ってか?
642名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 06:55:45 ID:kpI0X8J/O
つかさ、利害関係がなければ物事に対する好き嫌いは生まれ得ないって言うのか?
643名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 07:43:47 ID:osdKzGN5O
>>641
意味のわからん理屈って例えば?
それ自体すでにレッテル貼りじゃないの?
644名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 07:47:24 ID:osdKzGN5O
特定の何かに反論したらいけないなら議論自体成立しないじゃん。
結論ありきなんだから反論するなってこと?
具体的にどこが「意味わからん理屈」か書かずに印象操作だけするのは卑怯。
645名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 07:59:25 ID:r9ymHeRq0
相手を消滅させる必殺技を打ち込まれないかぎりほぼ戦闘不能にならない真って実はもの凄く強い?
パンチとキックも38倍に進化したらしいから、106tと160tと攻撃力低くないし。
具体的に言うと、こっち(真)はレベル3、敵はレベル2なのに押されてたのが、逆に圧倒して
相手の頭を強引に引きずり出して脊髄を握りつぶすとかやれるようになってる。
武器もスパインカッター(腕部と脚部にある棘状のカッターで、折れてもすぐに生え変わる。無茶な使用もOK)
ブレイクトゥーサー (口部に備わる金属をも噛み切る鋭利な牙。)
ハイバイブネイル (高周波振動を起こし、敵を切り裂く特殊な爪。 敵の防御力は関係ない)
となかなかよさそうだしな
646名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 08:36:32 ID:kpI0X8J/O
>>644
具体的にだと?何回もいわれてるじゃん。
劇中描写をそのまま言えば「RX厨」。
タイムやクロックアップの能力はやってもない事を推測のみを根拠にアリにして
KSFはなんたら光線だからナシ。

とかね。


で、偉そうに何だかんだ言ってるけど
アンチがRX厨って言葉を使った時、あんた一回でも注意した?してないでしょ?
アンチの方が事あるごとにRX厨がどーのこーの言って印象操作してたけど?
それに対しきちんと注意したの?

アンタどう見ても中立には見えないんだよ。
ダブルスタンダート丸出しだからね。
647名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 09:44:00 ID:9H+y495/O
いい加減第三者を装った因縁も馬鹿げてるって気付け
本当に第三者ならスレにケンカをふっかけるような真似をするはずがない
まともにスレも読まずにケンカをふっかくてくる第三者が本当にいたら
それは厨やアンチよりもたちがわるい
648名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 09:50:46 ID:osdKzGN5O
>>646
申し訳ないけど、このスレには

・論理的思考の結果RXが最強だという結論に達した人
・RXが大好きなのでRX以外のライダーが最強になるのは絶対に許せない人

の2種類がいるでしょ? 後者については議論の意味がないしそもそもスレ違いだから
俺はしないけど「RX厨」と呼ばれるのもやむなしかなと思うよ。
それから俺、そんなに書き込んでないから「アンタの方が」って言われてもそれが
本当に俺なのかどうなのかさっぱりわかんないんだけど。
誰かさんみたいに毎日朝から晩までPC繋げてるわけじゃないから知らないよ。
あんたのレス決めつけ多過ぎ。
649名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 09:56:06 ID:ASjcFMPn0
申し訳ないけど、このスレには

・論理的思考の結果RXよりこのライダーのが強いかもしれないって提案する人
・平成ライダーが大好きなのでRXが最強になるのは絶対に許せない人

の2種類がいるでしょ? 後者については議論の意味がないしそもそもスレ違いだから
俺はしないけど「アンチ」と呼ばれるのもやむなしかなと思うよ。
650名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 09:58:32 ID:osdKzGN5O
>>642
あんたの言う「意味のわからん理屈を押し付けて、とにかくRXを過少評価しようとする人間」
なんて本当にいるの?
いるって言うならレス番摘出して欲しいんだけど。
作品が嫌いだからってそこまでアンチになる人なんているかね? 俺はいないと思うしいるならその神経がわからん。
651名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:01:46 ID:XL6kZU0C0
>>646
ちょっと被害妄想じゃねーか?
どっちの陣営でもないけどお前さんのカキコは気持ち悪い
652名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:03:53 ID:aWBAtrcDO
ライダーマン「喧嘩はやめてー><」
653名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:04:08 ID:9H+y495/O
>>650
まずはsageろ
ほぼ毎日一人は来てる
一昨日はかなり芳ばしいのが来てた
言い負かされて捨てゼリフを吐いていくのが特徴
654名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:04:56 ID:osdKzGN5O
>>649
平成ライダー好き=アンチ なの?

いくらなんでも飛躍し過ぎじゃないか?
655名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:05:11 ID:LYEy2wQrO
基本的に真と同じテクノロジーに基づいて生まれた改造兵士レベル3がトラックに監禁されて焼死しているから、
エネルギー吸収や進化のスピードを上回る熱量を与えてやれば真だって……

何にしろ腹から背中までブレード貫通されても戦った実績があるから、下手な近接技は逆効果だな。
656名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:10:04 ID:kpI0X8J/O
>>650
具体的に挙げろの次はレス番出せってか。ずいぶん図々しいな。
それに俺のレスには決めつけが多い?具体的には?
該当する文をコピペしてもらおうか。
657名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:10:55 ID:osdKzGN5O
>>653
sageなきゃならん説明プリーズ。携帯だからいちいちメル欄書くのめんどくさい。
「言い負かされてる」か? 数にまかせてねじ伏せてるだけに見えるんだが。
658名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:11:08 ID:ASjcFMPn0
>>654
○○が最強になるのが許せない
問題はこっちだろ
659名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:13:01 ID:ASjcFMPn0
>>657
お前みたいな妙な奴が入り込むから
携帯でもお前以外はsageてるぞID:9H+y495/OもID:kpI0X8J/Oも
660名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:14:38 ID:kpI0X8J/O
始めは中立を装いつつも
だんだんと本性を現していくのも毎日来るアンチの特徴の1つ
661名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:15:50 ID:9H+y495/O
>>657
数が多いと悪なのか?
おかしなことを言うから総叩きを食らうんだろ?
662名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:16:20 ID:osdKzGN5O
>>659
個人攻撃はダメなんだろ?w
663名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:19:54 ID:HbftQDvIO
まあどっちもいいじゃないですか。自分の推すライダーが最強で。
664名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:22:04 ID:osdKzGN5O
アンチアンチって特定のヒーローのアンチなんか存在しないだろ…。
それともRXは最強とは言えない、と反論したらすべてアンチになるのか?
665名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:22:43 ID:P2TV9skn0
>>662
お前のレスって揚げ足取りとかそんなんばっかで
まともな反論は何1つしてないよな
666名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:22:56 ID:XL6kZU0C0
これ貼っておくよ


A.当事者なのであまり詳しくはお話できないのですが、例えば意見が対立しますね。
平成側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、
RX側は立ち上がって、「RXに対する愛情はないのかーっ!」と、怒鳴る(哀) 。

B.「ない!」と答えてはいけないのですか(笑)。

A.さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、
再び「特撮者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。

B.純粋なスペックではRXに勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望というか、
「かくあるべき最強のライダー」を優先させるようですから。



667名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:27:23 ID:0AFuKYIUO
>>666
初めて見るし例えとしてもよくわからんのだが
資料が認められてないのはどっちかというとRXでは?
668名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:28:09 ID:9H+y495/O
RXを支持すると「RX厨」と罵倒されるのがこのスレの運命なのか?
厨の存在は認めておいてアンチは存在しないとは
ダブルスタンダードて言葉の意味がはっきり理解できた
669名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:29:23 ID:kpI0X8J/O
>>664
存在するよ。RX「だけ」をターゲットにしたルールまで作られそうになりましたが?


>>666
そのやりとりが行われたのっていつなんだろうね。
印象操作もいいところだよ。
670名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:32:29 ID:P2TV9skn0
>>668
今更だがその通りだ。
671名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:32:59 ID:XL6kZU0C0
お互い冷静になれってことだよ。
とにかく両陣営ともダブスタ・ネガキャン・罵倒禁止。
2ちゃんで言っても仕方ないことなのかもしれんが。

たかがヒーロー番組。どっちが最強でもマトモな社会人からしたらどーでもいい話。
「今日オレは2ちゃんねるで仮面ライダー○○が最強だってヤツに最強は○○だって論破してやったぜー!」
なんて胸はって言えるか? 親が聞いたら泣くぞ。

だから両者もっと遊び心と余裕を持ってやれ。
どーせWebの上のヨタ話だ。
672名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:37:45 ID:ASjcFMPn0
>>666が登場したときも
「外から見たらこう見える。中にいるお前らにはわからないんだ」の一点張り
どんなレスがどこに該当するかも謎のままだったな
673名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:41:53 ID:P2TV9skn0
>>671
遊びだからこそワガママ通したいだけで秩序を乱す奴には
対処すべきなんじゃないかな?
674名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:53:32 ID:e8uQrbH40
>>673
そういう風に必死になるなって言ってるんだろ>>671は。

>>409じゃないが、実際なんであっち派の人らがあそこまで頑迷固陋になるのかがよく判らないんだよな。
675名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 10:59:51 ID:ASjcFMPn0
遊びにだってルールがある
それに反すれば叩かれて当然
完璧なルールだとは思わんがそれが気に入らないならまずそっちに意見するべきだ
平気でルール違反しておいて「多勢に無勢だ」なんて当たり前だ
違反する人間のが少ないからルールとして成立してるんだから
676名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:10:12 ID:P2TV9skn0
しかし昔から変わらないよな
アンチの手口って。
677名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:10:32 ID:e8uQrbH40
>>675
こういう事でいいか?

仮面ライダーごっこにだってルールがある
それに反すれば叩かれて当然
完璧なルールだとは思わんがそれが気に入らないならまずそっちに意見するべきだ
平気でルール違反しておいて「多勢に無勢だ」なんて当たり前だ
違反する人間のが少ないからルールとして成立してるんだから

内容については色々言わんが、必死になる対象がおかしい。
もっとラフにやろうや。
個人攻撃をする気はないが、キチガイみたいやぞ。
678名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:13:05 ID:9H+y495/O
>>677
マジで疑問なんだけど
お前はなんでここにいるの?

君みたいなのを荒らしって言うんだよね?
679名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:14:36 ID:P2TV9skn0
>>677
で、君はその「必死になるなよ」的な事を毎日頑張ってるアンチ君に言った事ある?
680名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:17:52 ID:e8uQrbH40
>>678
マジな疑問ならマジで答える。
おまいは目ェ吊り上げて

「仮面ライダーごっこにだってルールがある
それに反すれば叩かれて当然
完璧なルールだとは思わんがそれが気に入らないならまずそっちに意見するべきだ
平気でルール違反しておいて「多勢に無勢だ」なんて当たり前だ
違反する人間のが少ないからルールとして成立してるんだから」

なんて言ってる奴が正気に見えるか?
少なくとも俺はこいつ大丈夫か、実生活で何か病んでるのかと思う。
なんでもっとラフに語れへんの?
681名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:19:13 ID:e8uQrbH40
>>679
アンチって?
682名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:19:47 ID:9H+y495/O
>>680
目を吊り上げている?
それはお前だろ
お前が病んでるとは思うよ
683名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:20:14 ID:P2TV9skn0
>>680
君さぁ子供の頃、友達と外で遊んだ事ないんじゃない?
684名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:23:25 ID:e8uQrbH40
>>683
子供の頃ゆーか、今でも仲間とは遊んでるけどな。
それがどーした?
685名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:23:31 ID:P2TV9skn0
>>681
分らないふり乙。
686名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:24:59 ID:ASjcFMPn0
スレの存在を否定するような奴に何を言っても無駄だろ
スルーしとけ
687名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:31:44 ID:P2TV9skn0
負けそうになると
「こんなくだらねぇ遊びやってられっか!こんな遊びにマジになってるテメェらは幼稚なんだよ!」
とか言って遊びの存在自体を否定する。って奴ね。
688名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:36:12 ID:e8uQrbH40
総かがりで意見ゴリ押しだろ。
こら何言ってもムダやね。
>>409の通りだわ。
689名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:37:44 ID:kpI0X8J/O
朝生とか、たかじんの委員会とかでもそうだけど
大馬鹿が一人いたらそれだけで全体の議論が成り立たないよな?
690名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:42:26 ID:kpI0X8J/O
>>688
やばくなるとすぐそれだ
691名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:43:21 ID:osdKzGN5O
>>689
結局RXの人らは個人攻撃しかできないんですか?
692名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:45:32 ID:9H+y495/O
携帯で参加してて完全に負けたからPCで荒らしに来たって所かな?
本当に可哀想な人だ
最後に一個だけ
「友情とは友の心が青臭いと書く青臭いなら青臭いでそれを全力でぶつけなければ意味がない」
これと同じだ
ライダーの強さを比べるなんて幼稚なことだが幼稚なら幼稚で全力でやりゃあいいのさ
テキトーにやってたらそれこそ馬鹿丸だしだ
693名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:49:55 ID:ASjcFMPn0
>>691
個人攻撃なんて不思議な言葉を使うのは二人だけだぞ
個人の行動に対して批判するのをを個人攻撃って言うならやってはいけない理由はないな
「俺今から無茶苦茶なことするけど個人攻撃は禁止だから文句言うなよ」って言いたいのか?
694名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:50:05 ID:wMKwbeN9O
もうさ、時を行き来できるカブトが最強ってことで
695名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:50:18 ID:osdKzGN5O
>>692
? 俺はパソコン持ってないけど。引用してる台詞はこの場合に合ってる?

それよりもなんで>>689の個人攻撃を注意しないの?
ダブスタ?
696名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:51:39 ID:9H+y495/O
>>695
個人攻撃だと思ってるのは被害妄想なお前だけ
697名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:52:41 ID:ASjcFMPn0
>>694
RXもできちゃうのが問題なんだ
698名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:55:41 ID:ASjcFMPn0
>>695
個人攻撃を過剰に意識してるのはお前だけだ
一人で周囲の言うことも聞かずにアホな理論を展開し続ける奴を批判しちゃいかんのか?
批判されてる奴は根拠のない人格批判までしてるのに
ダブルスタンダードはお前だろ
699名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:55:45 ID:osdKzGN5O
>>696
>>689の「大馬鹿」ってのは個人攻撃じゃないの?

>>693
個人攻撃禁止はRX派が言い出したことですよ。
700名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:57:17 ID:9H+y495/O
>>699
馬鹿が一人いると議論が成り立たないのは事実だろ
701名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:59:49 ID:e8uQrbH40
>>691
>>409読め。
702名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:02:14 ID:0AFuKYIUO
グタグタ言うより、皆が認めるぐらい論理的にRXに勝てるライダーを挙げるべきだろ
厨だのアンチだの叩きあうよりその方がずっと説得力もある。
703名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:02:45 ID:ASjcFMPn0
>>699
それは嘘だな
「個人攻撃」って言葉を使い始めたのはアンチ
別に禁止されてもいない
704名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:05:40 ID:QJZ/wvtJ0
>>669
元ネタはRXどころか特撮すら全然関係ないやり取りだよ。
文春新書の「韓国・北朝鮮の嘘を見破る 近現代史の争点30」という本のP.18。
>>666でRX側の反応とされているのは日韓歴史共同研究委員会での韓国側の態度。

2chでの仮面ライダーの戦力談義も結構歴史が長いよな〜。
俺が知ってるのでは↓が最古だな。
ttp://makimo.to/2ch/salami_sfx/999/999154319.html
705名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:09:20 ID:9H+y495/O
前スレと前前スレまで見てみたけど個人攻撃なんて出てこないね
706名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:10:35 ID:wMKwbeN9O
馬鹿!最強は矢車さんだよ!
707名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:13:44 ID:ASjcFMPn0
>>706
どっちなんだよ
708名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:42:28 ID:+EF+dEsg0
>>645
巨大化したJの質量を単純に身長増の3乗倍と考えると約8765倍で736t、
加えて超音速で突っ込んでくるJライダーキックは最低でも時速1200km。
4トントラックが時速100kmで激突すると衝撃力は300tだそうなので
(736÷4×(1200÷100)^2)×300=7948800 となって
真の65535倍の限界を上回れる筈だ、脚力をプラスすれば更に何倍か行くだろうしね。
でも同じバッタの改造人間だからエネルギー吸われ続けて巨大化維持できなくなるかも。
709名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:46:02 ID:1muQeCc1O
>>706

614: 2006/11/12 19:55:43 9d2mnhkvO
このスレを【軽く目を通して】作ったランキング
適当に作っただけだから軽く流してくれ!


神、RX、ひより

S、キング剣=ハイパーカブト≧クウガ

A、555アクセル≧シャドームーン≧BLACK=スーパー1、アギト

B、矢車兄貴≧橘さん、響、X、アマゾン、龍機、

C、ストロンガー、死神博士、
D、スカイ、ZO、


F、ライダーマン




K、タックルたそ




ケツ、影山さん、
710名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 13:11:30 ID:utat6N2O0
>>704
RX側がどれだけ資料(しかも映像)を提示しても、それを厨としてまともに認められず過小評価され、
逆に平成(主にカブトと剣王タイム関連)は、資料もないのに過大評価されまくってるんだが?
711名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 13:22:11 ID:0AFuKYIUO
>>710
>>704に言っても仕方ないだろ
712名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 13:59:42 ID:utat6N2O0
うあ、ID見てなかった。すまん。
713名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 14:06:31 ID:lOyGWu9/0
粘着してるとか暇だねとか
他に相手はこういう思考で書いてるヤツなんだよ〜とか
暗に言っちゃったりしてるのは注意しないと
714名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 14:30:23 ID:vtbDIzCYO
スポンサーと視聴率が最強
715名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 15:22:55 ID:pM+rilRe0
RXにケチつけて、平成(特にカブトと剣王)ばかり推す人、
人の少ない平日の昼間ばっかり来るよねえ。
716名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:07:26 ID:OKJChupy0
え、RX最強ってことにもう決まっちゃってるのか?
717名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:08:53 ID:OKJChupy0
おれはハイパーカブトが最強だと思うんだけど、ダメか?
718名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:12:42 ID:ASjcFMPn0
>>717
頑張れ
719名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:13:48 ID:kpI0X8J/O
来たよ、この流れを読んでるとは思えない不自然な話の斬り出し方。今夜の激論の幕開けかねぇ。
720名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:15:17 ID:OKJChupy0
>>718
おれが頑張っても仕方ないだろ
このスレはもう結論出たのか?
>>715見るとRX最強にケチつけちゃいけないってこと?
721名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:16:18 ID:OKJChupy0
>>719
流れ読めてないかおれ?
だったらスマソ
722名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:17:45 ID:9H+y495/O
>>720
スレも読めないお馬鹿さんですか?
それとも新入りを装ったいつもの人?
どっちにしろウザイから消えて欲しいな
723名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:18:58 ID:vtbDIzCYO
ライダーの視聴率とついたスポンサーのでかさで選んだら面白いのにな
724名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:21:50 ID:uO6YRKFi0 BE:710628858-2BP(4446)
>>721
>>722の言ってるような人がよく来るんだ。
まずスレを読んでみようか。

>>722
お前もウザい
725名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:33:46 ID:kpI0X8J/O
出だしで違う人物を装っても
主張する内容や、劣勢になるとすぐ相手の人格攻撃に移る等
独特の特徴が見え始める。そして最後には捨て台詞。
726名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:34:34 ID:L74m+nPD0
個人的にはバランス良くチーム分けして変身状態でサッカーなりのスポーツをやって欲しい
相手が頑丈なのを良いことにライダースライディングとかライダー頭突きとかをかまして欲しい
727名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:38:50 ID:wMKwbeN9O
何この荒れてる空気
728名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 16:46:15 ID:r9ymHeRq0
お前ら、とりあえず落ち着け。
で、まずは俺の意見を。

ここはRX最強と思う人と、論理的に○○が最強と思う人が意見を争わせる場です。
こういうと、RX最強厨ウゼとか言われるかもしれないですけど、スレの流れを見ても、暫定とはいえRXでしょう。
つまり、ある意味今王者のRXに、他のライダーが挑むという形になるのはやむおえないでしょう。
RXが最強と思う人は、ドンと構えてればいいんですよ。なにしろ、最強という要素や証拠は豊富にあるんですし。
〜はどうだ?に対しそれは(RXの)ここのあたりが突破が難しいですねとか。
受けに回ってきちんと論破していけば、最強が証明できるんですから、感情論禁止と、いつも具体例を出すことを
心がけることと、RXアンチ厨の戯言(ライダーと関係ない態度や姿勢に対する言葉)にキレるのではなく
鼻で笑って受け流すくらいの器を持ってください。これらを守れば、いちゃもん付けも冷静に対処できるはずで、
第三者からしても「ああ、RXは強いんだな」と感じてもらえるでしょうし。

逆(挑む側)は、きちんと、理論的に要素を並べて組み合わせて話してください。
やはりこちらも感情論や、描写や設定からひとかけらも見えないような論拠(つまりは妄想ですね)で、
相手を中傷することなかれ。きちんと、こういうシーンがあるから、相手のライダーに対して、こうあるから、
こう思うとか。

厨と、アンチの罵り合いは、お互い立場は同じでも、質がまったく違います。
そこを、知りましょう。
729名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:48:18 ID:71MbpE/y0
別にRXが最強じゃなくてもかまわないが、ちゃんとコッチが書いた(描写からの推測の)
戦法をスルーして否定するのはヤメレ。
>>590とかで書いたKSFについて何も言わずにRX派を否定とか勘弁してよ・・・

730名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:49:21 ID:ASjcFMPn0
>>726
じゃあ平成チームと昭和チームに分かれてボウリング大会だ
731名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 17:01:23 ID:r9ymHeRq0
例えば、クロックアップ問題についてで、ちょっと例を出すけど

RXがクロックアップをする前にカブトをしとめられるか?

RXは時速315km。つまり、20mは2,5秒くらいかかる。しかし、短距離なので、この数倍速く走れる。
1秒を切る速度だろう

しかし、お互い向き合って立っているだけで、クラウチングの姿勢ではないし走り始めで短距離で最速速度に
達せないのではないか?

RXは、0,1秒が100秒という反射神経がある。つまり、見てからのタイムラグはほとんどないのでは?

まず、クロックアップは画面を見るに、早いときは0,6秒くらい。タイムラグがないとしても介入しようと思えば、
ほぼ走り出しの段階で長距離の4倍速以上必要だが、難しいのでは?

人間の場合、1km走と100m走では、1、5倍程度。RXは、常人の何倍もの身体能力をもつから……

いくらなんでも、人型な以上、あまりにも逸脱した真似は難しいのでは?2倍くらいはできそうだが。

うーん、あと一歩でとめられないのかな?

とか
732名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:02:05 ID:wMKwbeN9O
ドキッ!ライダーだらけの水泳大会開始
733名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:04:52 ID:L74m+nPD0
スペック関係ねぇw
734名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 17:06:28 ID:r9ymHeRq0
じゃあ、昭和ライダーvs平成ライダー〜自分の主題歌を歌ってみよう!〜







どう考えてもV3とRXが足を引っ張ります。本当にありがとうございました
735名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:07:58 ID:ASjcFMPn0
>>734
女性ボーカルな龍騎とカブト、剣(前半)も辛そうだな
736名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:08:21 ID:P2TV9skn0
>>728
RX側は常に具体例出してるんだがね、その度に何故か捏造だの何だの言われんだよ。
737名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:12:44 ID:wMKwbeN9O
第一回ガキの使いやあらへんで!
チキチキ ライダー七変化対決〜!
738名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:13:40 ID:kpI0X8J/O
>>731
いやだから、バトルに走力は関係ないって。
踏み込む速さと足の速さが関係ない事は武道やってる人間なら誰でも知ってるし
第一RXは間合いを詰めるのに走った事なんて一度もないよ。
739名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 17:16:14 ID:r9ymHeRq0
いや、いくらなんでも20mの距離を縮めるには、ちょっと走らなきゃきついだろ
740名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:18:13 ID:ASjcFMPn0
>>739
多分跳ぶんじゃないかと
741名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:22:53 ID:7407H3oC0
龍騎系のライダーで時間をとめるカードもってた奴いたよね?
JOJOでも最強のスタンドは時関係だし、時間をとめるのが
最強では?

すまん、理論的に推察するオツムがないんで誰か理論的に検証
してくれ。
742名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:26:19 ID:wMKwbeN9O
もう料理がうまい奴が一番でいいよ
743名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:28:37 ID:71MbpE/y0
>>741
永久に時間を止められれば最強だろうがそう言う訳にもいかんだろ。
あと龍騎じゃなくて剣じゃないか?
ちなみに剣のタイムは時間を停止している間は相手にダメージを与えるのは不可能。
あとたまに出るタイム→ロイスト→タイム解除のコンボに対しては
>>590で言ったようにRXなら対処できるんじゃないかと考えている。
744名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:28:45 ID:zdpKsM640
>>741
ブレイドが時間停止のカードを所持している
しかし停止中の攻撃は無効という描写がある(カードを抜く等は可能)
よってそれだけでは最強たりえない、干渉不可能な空間を任意で構成できるのは脅威だが
745名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:29:30 ID:kpI0X8J/O
>>741
隙の問題や決め手の問題、それに時間操作を無効化したライダーが少なくとも2人います。

時間操作=最強なら特撮最強は間違いなくライブマンのタイムヅノーって事になりますね。
746名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:29:51 ID:wMKwbeN9O
もうヒロインがかわいいのが一番でいいよ
747名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:30:14 ID:ASjcFMPn0
>>746
もうお前はいいよ
748名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:30:33 ID:uhrqbd8O0
>>746
龍騎最強?
749名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 17:30:51 ID:r9ymHeRq0
>>741
ただし、それには一つだけ条件がある。それは相手に攻撃が通用すること。
仮の話だが、100tに耐える奴が20tのパンチ食らってもフーンなように、通じなければ時間切れまで徒労なだけ。
時間が遅くなるのは、この上の条件に加えて、相手がそれについていけてはダメ。
仮に自分の時間が10倍遅くなろうと、相手がこっちの10倍速で動き回れたら互角になってしまう。
真のように、僅か0,03秒で大概再生させる奴や、秒速10kmのスカイライダー、同じように加速できる555など、
結構ハードルは高い
750名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:32:58 ID:wMKwbeN9O
>>748
ばっか、ちげーよ!カブトだよ!
岬犬が一番だよ!
751名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:40:50 ID:uhrqbd8O0
>>750
ばかって言った方がばかなんだぞ。
マジレスすると岬犬はヒロインではなかろう。カブトのヒロインはワームな妹じゃん。
752名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:45:33 ID:wMKwbeN9O
>>751
ひよりは正直かわいくないよ・・・
樹花と岬犬はツボだけど
753名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 17:46:45 ID:r9ymHeRq0
お前さんら、関係ない話するのは勘弁してくれ。
ヒロインスレあるから、そっちへ移動を頼む。
754名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:48:13 ID:1muQeCc1O
>>752
しばくぞわれ?(´・ω・`)
755名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:56:13 ID:uhrqbd8O0
>>753
スレ違いすまん。
何事もなかったかのように無視して進めてくれ。
756名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:03:02 ID:wMKwbeN9O
>>754
(´・ω・`)
757名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 18:03:40 ID:r9ymHeRq0
真 vs1号 バッタの改造人間。吸われる可能性が高い。さらに、真を殺しつくすことは難しい。
   vs2号 同じ理由
   vsV3 逆ダブルタイフーンで殺しきれるかどうかが勝負の分かれ目。ここを耐えられると、確実に負ける
   vsライダーマン ごめん、負ける要素が見当たらない。
   vsX 投げられると死ぬ。あと、攻撃が通じないと思う。
   vsストロンガー はっきり言って、ストロンガーが負ける要素がないが、自爆技超電子ウルトラサイクロンでも
             使わないと殺しつくすのが難しい。結局、持久戦の果てに真が勝つ。
   vsスカイ コイツも、殺しつくすのが難しい。持久戦となると、トルネードの3時間制限やスカイキック死の0,5秒が……
   vsスーパー1 いくらパワーアップして、耐熱温度が上がったとしても、冷熱ハンドに耐えられないと思う。
   vsBLACK バッタの改造人間で、しかも差によく似た生態改造系。さらに殺しつくすのが難しい。
   vsRX この外見なら、光太郎さんも良心の仮借なく融合を決行するでしょう。
   vsZO バッタの遺伝子を組み込んだ改造人間。殺しつくすのが(ry
   vsJ  多分、吸収する前に質量差で押し殺されるかと。
   vsクウガ 発火。身体能力は互角だが、攻撃手段も少ない。

残りは、あまり見てないので誰か頼む

真は、同系怪人だけじゃなくミュータントベビーの影響で、人間からバッタ、木々まで結構幅広く感応できる
   
758名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:07:02 ID:05yKxTfwO
ここではオーディンて神崎死なないとダメな設定?。ライダーだけで言うなら少なくとも攻撃通じなくない?。
759名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:10:19 ID:wMKwbeN9O
カリスに一票。
アンデットだから死なないし。
RXは封印カードもってないし
持久戦でいずれ破る予感
760名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:15:29 ID:1muQeCc1O
>>756
ひよりは可愛い…
そうだな?(`・ω・´)


最強は矢車さんだ!
761名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:23:49 ID:9H+y495/O
>>759
スレ読まずに暴れるだけなら来るな
762名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:31:36 ID:71MbpE/y0
>>759
>>2のルールにこんなのがある
3.ライダーとして『戦闘不能』まで追い詰めれば勝ち。『戦闘不能』とは死亡や意識不明のほか、変身機能が解かれライダーとして戦闘続行が不可能の場合や逃亡・復帰不可能も指す。
これだとカリスは変身解除の時点で負けなんじゃないか?
ジョーカーがアリなのかはよくわからないんだけどね。(ここからはカリスに限定して話す、問題あったら指摘してくれ)
まず気になるのはカリスの最強技であるワイルドサイクロンでRXを倒せるだろうかと言う事。
たしかWSは劇中で剣王の装甲を削るぐらいの攻撃力だったような・・・?
あとはトライアル破壊、天王寺さんをとしたぐらいか。
あと劇中でカリスは敵にやられて変身解除あったよね?(たしか高いトコから落ちてた気がする)
まあ、不死身と言う点では剣王の方が強そうなんだがね。
763名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:34:44 ID:wMKwbeN9O
>>760
すいませんでした(´・ω・`)
ひよりさんはかわいいです(´・ω・`)
764名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:35:08 ID:zdpKsM640
剣勢は攻撃力の割りに防御力が異常に高いからな
融合係数を無視したWSの基本値は146t、これで駄目なら微妙だな
765名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:45:10 ID:+EF+dEsg0
>>740
ジャンプ力60mだと初速は時速120kmくらいだから走った方が速い
時速315kmに加速するために何m必要かは知らん
766名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:53:08 ID:ntwKnRmS0
真は必殺技を持ってない。持ったら必殺技はENを大量消費するので
そこら辺の兼ね合いで回復力が高い高いと喜んでばかりもいられないだろう
767名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 18:53:37 ID:uhrqbd8O0
>>765
南さんちの光太郎君はそんなことは考えず、距離つめるときは結構いつも跳んでた気がする。
バッタ怪人だからかな?
768名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:01:57 ID:8+Xb4X+H0
>>758
お兄ちゃん関係なしでオーディンやられたら敗北。
そもそも神埼は作中の時点でもう死んでるんじゃなかったっけ?
実体を持たないとか自分で言ってたような

>>759
平成最強スレでもダメージでバックルが開いたら負けになってるし
769名無しより愛をこめて :2006/11/13(月) 19:06:49 ID:r9ymHeRq0
>>766
もってないものをもってると仮定してどうすんの?
770名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:14:06 ID:utat6N2O0
>>757
あー、バッタの改造人間だからってパワーアップはおこらないと思うぞ。
いくらなんでも、改造技術の系統がまるっきり違う。

パワーアップは、改造兵士限定の能力だろう。
771名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:14:46 ID:v1y0tgqN0
エントリーライダー75名(くらい)

一号、二号、V3、ライダーマン、X、アマゾン、ストロンガー、スカイライダー、スーパー1、ゼクロス、
BLACK、シャドームーン、RX、真、ZO、J、クウガ、アギト、G3/G3-X、ギルス、アナザーアギト、
G4、G3マイルド、龍騎、ナイト、シザース、ゾルダ、ライア、ガイ、王蛇、タイガ、インペラー、ベルデ、
ファム、リュウガ、オーディン、オルタナティブ、オルタナティブ゙・ゼロ、ファイズ、カイザ、デルタ、
ライオトルーパー、サイガ、オーガ、ブレイド、ギャレン、カリス、レンゲル、グレイブ、ラルク、ランス、
響鬼、弾鬼、鋭鬼、剛鬼、威吹鬼、勝鬼、闘鬼、轟鬼、斬鬼、裁鬼、蛮鬼、朱鬼、カブト、ガタック、ザビー、
ドレイク、サソード、キックホッパー、パンチホッパー、ダークカブト、コーカサス、ヘラクス、ケタロス

ランク付けでもする?
とりあえず、ありえない奴から切って行こう。カブトは今後の展開が分からないので保留。
772名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:18:44 ID:ASjcFMPn0
>>771
とりあえず完全な上位互換のいるやつは削除だな
BLACK、G3、G3マイルド
773名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:31:05 ID:xexaL6LN0
そうだな、そろそろ他の最強スレみたいにランク付けしても
良いかもしれん。決定じゃ無くてとりあえず、みたいな形でね。
774名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:36:19 ID:kpI0X8J/O
>>765
ゲドルリドル戦で、0.1秒にも満たない時間の間に
目測5メートルぐらいのの距離をジャンプで詰めてた。
775名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:39:27 ID:0AFuKYIUO
>>762
>>764
ワイルドサイクロンは・・・WCだと思う・・・。
トイレみたいで嫌だけど。
776名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:39:33 ID:ntwKnRmS0
>>769 つまり再生といってもエネルギーを消耗するから
無限ではない筈だと
777名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:51:12 ID:xfk9KpBF0
最強のライダー、それは・・・







仮面ライダー トリカブト 


皆で全滅。
778名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:40:58 ID:A7anp69M0
>>762
とはいっても、「仮面ライダーカリス」の姿ってのは
要するにジョーカー能力でマンティスアンデッドの姿を取っているだけだからなあ。
555とかもそうだけど、結構すぐ再変身できそうだし。

「復帰不可能」で解釈するなら、変身解除させた上で、Aのカード(555ならベルト)を
先に拾い上げてジョーカー(またはA以外のハートアンデッドの姿)/ウルフオルフェノクより速いスピードで逃走するとか
太陽まで投げる、ミラーワールドにetcで相手の手の届かないところに持ってくとか
そこまですれば完勝と言えるだろうけど、
再変身が簡単にできる状態で、変身解除=負けってのも微妙じゃないか?




779名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:43:23 ID:0AFuKYIUO
変身解除は10カウントで負け、ぐらいが無難じゃないかな?何となく。
780名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:44:12 ID:uhrqbd8O0
>>779
そのくらいが妥当だと思うな。
781名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:47:17 ID:A7anp69M0
あー、でも、バーニングディバイドで崖から落とされて「意識不明」になってたなアイツ。
勝利条件として列挙されているもののうち、

「死亡」アンデッドだから死なない
「意識不明」ノーマルカリスなら橘さんの攻撃でも持ってける
「戦闘続行が不可能」意識不明以外だと、捕縛とか?
「逃亡」北条さんでも無い限り逃げないだろう……
「復帰不可能」Aのカードを奪う

一番楽なのは、「意識不明」だろうなあ。
782名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:14:27 ID:ASjcFMPn0
555が一番問題だな
変身解除したらおとなしくなるかと思ったらオルフェになって逆に強くなったりするし
「戦闘不能にならない限りダメージではベルトは外れない」ぐらいでもいい気がする

始はギャレンにやられて戦闘不能になってるしそれほど気にするほどでもないかな?
783名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:18:58 ID:sutPrAlD0
あいつらは融合係数って名前の気合で強さがコロコロ変わるから、なんとも言えない
784名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:21:35 ID:A7anp69M0
「戦闘続行が不可能」にもう一件思い出した。

 記 憶 喪 失

それも普段とあまり変わらない戦闘中に……なんか急にカリスが弱く思えてきた。

これがRX相手に「戦闘続行が不可能」を狙うなら、
劇中であった磁気有りの地下牢というロボでもRXでも脱出不可能なところに落として
ついでに建物も透過するバイオでも出れないように分子工学の産物な特殊な板で蓋するとか
タイムスカラベで進入不可空間作るとか、
どう見てもルール6違反ですありがとうございました、な状況になって凄く大変だな、と、ふと思った。
(ギャグなんで許せ)
785名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:28:07 ID:v1y0tgqN0
>>784
ミラーワールドは?










・・・・・・と、思ったがキングストーンフラッシュで普通に異次元から帰ってくるんだよな。
786名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:35:14 ID:Cjh48X/t0
>>785
Blackの時点で鏡の世界は突破してる>RX
787名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:41:50 ID:pH2atZCf0
RXもブラックも仮面ライダーと言うより
宇宙刑事に近い感じがする
788名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:47:58 ID:bJABVzb60
>>787
それ言ったら龍騎ライダーなんてもっとそれっぽいじゃないか
オルタナティブとか・・・
(このスレ的にオルタやシャドーはどう言うあつかいなんだっけ?)
789名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:55:41 ID:8+Xb4X+H0
>>788
シャドームーンは『仮面ライダー』なんじゃなくて
あくまで『世紀王』シャドームーンだからライダーではない、と思ってるので
個人的にはなしかな。
ありの意見が多ければありでいいけどね。
790名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 22:42:32 ID:1muQeCc1O
ブラックサン=仮面ライダーBLACK

シャドームーン=仮面ライダーSHADOW(俺の妄想w)
791名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 22:53:57 ID:v1y0tgqN0
真なんかよりよっぽどライダーっぽいと思っている俺ダロム
792名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 22:59:28 ID:hFnxwJws0
>>757
ライダーマンは真を固めてライダーマンの勝ちということか?

vsアギト バーニングが天敵
vsG3X 補正なしなら勝てる
vsギルス 血みどろの持久戦バイクの分ギルス有利かな
vsアナザーアギト 決め手がないので勝てる
vsG4 速攻されて負け
vs龍騎組み 引きずり込まれて負け
vs555 アクセルに負ける
vs913 サイドバッシャーに勝てない
vs333 三原なら勝てる
vs315 なぶり殺しか火の中に投げ込まれるか
vs000 防御を敗れない
vsブレイド 負け
vsギャレン 相性は不利なんだが…
vsカリス ワイルドサイクロンで消滅
vsレンゲル 凍らされてたこ殴り
vsグレイブ、ランス、ラルク 持久戦で勝ち

響鬼は劇場版見てないから分からん
793名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 23:46:47 ID:uO6YRKFi0 BE:1439022299-2BP(4446)
流れ読まずだけど555は変身解かれてもオルフェノクに変身できるような
カイザの木場も同様に

まぁライダーとしてどうだ?と聞かれればあれだけどただ龍騎とかみたいにただの生身の人間よりも体力とかありそうだけど
794名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 02:59:05 ID:HfDrAYQT0 BE:710628285-2BP(4446)
>>793に追記
体力とかは全て描写だったなすまん。読み飛ばしてくれ。
オルフェノク化しての戦闘はあり?なし?
795名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 07:47:32 ID:8iM0qHJp0
平成は、分解、広域消滅兵器持ちが多いから、「面」の攻撃できるし真には強いんだよな。
逆に、昭和がキックが主体で、「点」の攻撃が多いから真に相性上弱いってことか。

「レベル4」で身体能力が38倍になった上、全身の87%以下を奪われない限りほぼ際限なく0,1秒以内に全快するって……
しかも、刃物が体を貫通しようが、相手が動かなくなろうが殴ることを止めない挙句、相手の首を掻き切って握りつぶすって
本当に仮面ライダー?どっかの怪人じゃねーの?
こんな戦い方他はアマゾンと(心がない)オーディン、外道草加くらいしかできないだろ。
796名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 16:06:42 ID:2VuSd/8j0
ハイパーガタックはありかな?
797名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 16:29:51 ID:HfDrAYQT0 BE:213188562-2BP(4446)
>>795
分解広域消滅兵器でも実際に描写で効果が描かれてなかったら意味ないと思う
798名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 16:42:11 ID:Lz9QbR9X0
>>796 カブトは、本編未終了だから、考察外だったはず。
最強を決めるに当たって、こんなものはどうだろうか?

【名前 仮面ライダーシン】 【初期フォーム レベル4】
【攻撃力】  B
パンチ力106t キック力160t
スパインカッター(腕部と脚部にある棘状のカッターで、折れてもすぐに生え変わる。)
ブレイクトゥーサー (口部に備わる金属をも噛み切る鋭利な牙。)
ハイバイブネイル (高周波振動を起こし、敵を切り裂く特殊な爪。 )
【防御力】  S
全身がセラミックの5倍の強度を持つ甲殻細胞に覆われ、皮膚は攻撃に対する衝撃の75%を吸収でき、
打撃斬撃にかかわらず、本来の25%以上を与えることは不可能。
腕程度なら0、03秒で再生、全身の87%以下を奪われない限りほぼ際限なく0,1秒以内に全快する。
高熱が弱点で、700〜800度の火炎には約5分間しか耐えられない……はずだったが、どうやら
描写によると、「レベル4」になったことによって、耐熱温度や防御力もそこそこ上がっているようだ。

【戦闘速度】 S
「レベル3」の時100m3,34秒だったのが、「レベル4」になり、速度も上がったようだ。
また、劇中30秒程度が0,03秒だったこともあり、すさまじいの一言。
【体術】 E
描写、設定共に、特に記述なし。ただ、持ち前の運動神経は非常に高かったようだ。
【それ以外の記述事項】
設定によれば、超強念力を持ち、ある程度の相手は触れずとも粉砕できる……らしいが、そのような
描写はまったくない。こじつけるなら、ドア吹っ飛ばしたところだろうか?役には立たないだろうし、気にせずに。
799名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 16:52:02 ID:Lz9QbR9X0
【戦績予想】  ○…勝利 ×…敗北 △……どうなるか謎(△○まず勝つ △×まず負ける) ?…未確定
○vs1号 真を殺しつくすことは難しい。
○vs2号 同じ理由
△○vsV3 逆ダブルタイフーンで殺しきれるかどうかが勝負の分かれ目。ここを耐えられると、確実に負ける
○vsライダーマン ごめん、負ける要素が見当たらない。
×vsX 投げられると死ぬ。あと、攻撃が通じないと思う。
△○vsストロンガー はっきり言って、ストロンガーが負ける要素がないが、自爆技超電子ウルトラサイクロンでも
             使わないと殺しつくすのが難しい。結局、持久戦の果てに真が勝つ。
○vsスカイ コイツも、殺しつくすのが難しい。持久戦となると、トルネードの3時間制限やスカイキック死の0,5秒が……
×vsスーパー1 いくらパワーアップして、耐熱温度が上がったとしても、冷熱ハンドに耐えられないと思う。
○vsBLACK 殺しつくすのが難しい。
×vsRX この外見なら、光太郎さんも良心の仮借なく融合を決行するでしょう。
○vsZO 殺しつくすのが(ry
×vsJ  多分、質量差で押し殺されるかと。
×vsクウガ 発火。身体能力は互角だが、攻撃手段も少ない。
×vsアギト バーニングが天敵
○vsG3X 近代兵器では、殺しきるのが難しい。また、能力が真のほうがかなり高い
○vsギルス 血みどろの持久戦再生能力の差が出ると思う
○vsアナザーアギト 決め手がないので勝てる
○vsG4 0,1秒で近代兵器は真を殺しきることができるだろうか

800名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 16:54:46 ID:Lz9QbR9X0
?vs龍騎組み 引きずり込まれて負け ってあり?
×vs555 アクセルに負ける。分解されるだろ
△×vs913 サイドバッシャー+カイザのコンビは厳しいか。分解もあるし。しかし、基本能力は雲泥の差
○vs333 三原なら勝てる
○vs315 身体能力の差がでかすぎる。最悪、首を速攻掻ききられて死ぬ恐れが
△vs000 どうなることやら
×vsブレイド 負け
?vsギャレン 相性は不利なんだが…
×vsカリス ワイルドサイクロンで消滅
×vsレンゲル 凍らされてたこ殴り
○vsグレイブ、ランス、ラルク 持久戦で勝ち

とか作っていけば、見えてくるんじゃないか? 各ライダーがよく分かるし
801名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 16:59:18 ID:17JSmEHR0
>>799
アマゾン忘れてないか?
802名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 17:01:23 ID:Lz9QbR9X0
ああ、すまん上のくっつけていじっただけなんだ。そうだな、アマゾンとZXが抜けてる
803名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 17:02:24 ID:+0L+uQZC0
>>800
俺は真は見てないんだが
カイザには負ける可能性があるのにサイガには負けないってどんな奴なんだ?
804名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 17:19:16 ID:Lz9QbR9X0
とにかく、無差別飽和攻撃(サイドバッシャー)か、必殺技連打するタイプでないと厳しい。
とにかく再生するから、決め手にかけると、その高い身体能力の餌食になる。
なにしろ、あんなキャノン砲ごときではどうしようもない(多分、隙すら作れない)ため、決めるためよっていくしかないが、
一回組み付くとラフファイト大好きで絶対手を離さないから、その強すぎなパワーで死ぬまで殴られる。
専用機があるカイザは、サイドに指令出して引かせるなりして組み付きを離すことができる。
805名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 17:44:11 ID:+0L+uQZC0
>>804
サイドバッシャーが横からなんかしたって決め手にかけるだろ
巻き添えを食うカイザしか思い浮かばん
806名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 17:56:57 ID:Lz9QbR9X0
いや、組み突きをダメージ覚悟で強引に引き剥がし逃れることができるってこと。
キックなりスラッシュで半分解状態でミサイル全弾発射とかすれば、さすがに死ぬだろうし。
あと草加が、ある程度武道関係に強いから、剣でいなして防いでいくなり、拘束するあのショットで
隙を作るなりできそうだから、カイザ+サイドバッシャーコンビならいけるかなーと思ったんだが無理だろうか?
807名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 18:18:58 ID:q0jOkB0A0
>>799
設定だけだが、V3は火柱キックは無しなのか?
そのわりにはストロンガーが漫画でしかやってない
ウルトラサイクロン使えたりと基準がよくわからん。
808名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 18:24:46 ID:+0L+uQZC0
>>806
その武術関係に強い草加の攻撃をことごとくかわしたレオは?
カイザスラッシュの前の拘束は多少隙を作れるだろうけど劇中で二度敵に振り切られてるから望みは薄い
キックは準備に手間がかかる上に剣と違って必殺技使う時以外役に立たない
真のスペックが高いならこれも決めるのはきびしい
黄色よりも強い青のフォトンストリームでぶった切ることの方がまだ希望が持てるかと
809名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 18:44:48 ID:lRdw4d87O
そんなことより鬼はどうした?
810名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 19:30:34 ID:Lz9QbR9X0
>>807
設定だけのため、食らったらどうなるかがいまいち不明だったので、とりあえず無しで考えてます。
>>808
うーん、カイザじゃ難しいか。サイガは、捕まって密着されたら最後、もう逃げようがないのがでかい。
基本スペック、反射神経ともに高いから真につかまることは考えられるし、腹をぶち抜かれたぐらいじゃ
ひるみもしない真をどうにかするのはもう……さっきの訂正。死んでも殴られ続けられる。
>>809
俺が鬼の皆さんを知らない。知ってる人に補強をお願いするしか。

というか、みなさんもこういうの作ってくださいよ。間違ったとこや、よく分からないところは補強できる
のが掲示板のいいところなんですから。
まず、作って数をそろえることが、最強を話す上でも一歩になりますし
811名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:37:12 ID:+0L+uQZC0
>>810
だから掴まれた状態からでもできるトンファーでの攻撃を提唱してるんだが
もちろん発動前に殴り殺される可能性も高いし
フォトンストリームで真を殺せるかも不明だが

ちなみに俺は平成以外はRXしか知らないから他の人が作ったのに文句をつけることはできるけど作るのははむり
812名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:42:35 ID:lRdw4d87O
劇場版ライダーで必殺技が不発に終わったサイガは考察しづらいな
813名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 22:53:28 ID:S5c0hfcx0
真のほうもちょっとなあ。
文章読むと、全ての能力が○○倍ってより、保有エネルギー量の増加って感じがするんだが。
まあ当然それなりに身体能力のほうもパワーアップしてると思うが。

あと再生についても、どこまで可能かって疑問もあり。
他所にパワーソースがなけりゃ、どうしたって再生には自前で莫大なエネルギーを捻り出さなきゃならない。
それに肉体が大部分残ってたとしても、さすがに頭部を破壊(他に首を切り離すとか)されりゃ死ぬと思うんだ。
この辺、頭脳を持つ生物に避けられない問題(アンデッドみたいに、理屈抜きでとにかく死なないってんなら別だけど)
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/851354.html
こういうのを素体にしてりゃ、何かそれでも復活してくるかもしんないけどさ。
814名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 03:57:01 ID:JaCSdlRU0
>>810
とりあえずやってみよう。(記憶だけで書いているので問題点などは指摘してください。)

【名前 仮面ライダースーパー1】 
【攻撃力】  A
 パンチ力300t キック力不明
【特殊武装】
 ファイブハンド
 ・スーパーハンド
  ノーマル状態の腕、格闘戦に適している(300tのパンチもこの腕)
 ・パワーハンド
   パワー強化型の腕、上から落ちてくる50tの鉄球を支えて投げ返すパワーを持つ。
 ・エレキハンド
   遠距離エネルギー攻撃型の腕、3億ボルトのエレキ光線を発射する事が出来る。
 ・冷熱ハンド
   中距離攻撃型の腕、右腕からは高熱火炎、左腕からは冷凍ガスを発射する事が出来る。
 ・レーダーハンド
   偵察型の腕、腕から小型ロケット、レーダーアイを射出し、半径10km以内の様子を調べることが出来る
   さらにレーダーアイはミサイルとして攻撃に使用することも出来る。
【防御力】  A(もしくはBかも?)
  惑星開発用改造人間と言うことで宇宙空間での活動が可能なボディを持つ。
  しかし劇中では偶に体内メカが故障してチェックマシンの世話になっている。
【戦闘速度】 A
  ジャンプ力は無限(重力を制御している)
  走力などの詳しいスペックは解らなかったが描写を見ても遅くはなくよく動いていた。
【体術】 S
 これはもう文句なしに凄い。赤心少林拳を会得している、おそらくライダーの中でも体術はトップクラス。
(赤心少林拳は極めると生身で怪人を凌駕することが出来る。)
815名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 04:08:13 ID:JaCSdlRU0
【マシン】
 Vジェット  最高時速1340km
 惑星開発用マシーンでスーパー1の指令電波を受けると自動操縦でやって来る。
 ブルーバージョン 最高時速800km
 こちらも惑星開発用マシーンでスーパー1の指令電波を受けると自動操縦でやって来る。

とりあえず書けるトコだけ書いてみました、戦績予想は他のライダーのデータが解らんから書かない。
問題点あったら教えてください。
816名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 04:29:03 ID:7lhIfDAH0
そういえばガタックバルカンの半径1km云々は却下されてたが
エレキハンドの3億Vとかの扱いはどうなるんだ
817名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 04:36:26 ID:JaCSdlRU0
>>816
確かガタックバルカンは劇中で径1kmの範囲を攻撃出来てないから
そうなってるんじゃなかったか?
エレキハンドの3億ボルトは劇中で言われてた気がするんだが記憶頼みなので
違うかもしれない。
818名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 05:48:08 ID:HIlR1MsVO
ヘンリー博士が説明してたな。エレキ光線は三億ボルトで雷に匹敵するって。
819名無しより愛をこめて :2006/11/15(水) 07:45:52 ID:4I7JvJzi0
そういえば、自然の雷って、1億から1億5千万ボルトくらいなんだっけ?

……自然現象の2倍ちょいか、なんか一気にイメージがしょぼくなったな
820名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 08:22:44 ID:Yg/5kR3Q0
>>819
いやいや落雷のエネルギーはバカに出来んぞ。
台風のエネルギーは原水爆じゃ掻き消せないくらいデカイ、という話を聞いたことがある。

というか、そうしたら億に届いてないノーマルストロンガーとか、どうも億っぽくないディアーサンダーの立場が。
821名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 08:28:48 ID:HIlR1MsVO
ストロンガーの真に恐るべきとこは攻撃力ではなく電気の応用力。
822名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 08:41:51 ID:k23QpV+Q0
そろそろ電圧と電流の違いで講釈を垂れる奴が現れると思うので・・・・・・。
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~shinzo/shiryou/voltage/voltage.html
823名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 11:30:11 ID:D77YarQR0
>>819
逆だよ
自然の力を人間サイズのライダーが超えるなんて相当すごい
824名無しより愛をこめて :2006/11/15(水) 12:01:00 ID:4I7JvJzi0
>>823
それもそうか、かなり凄い力ではあるんだな。

>>813
能力に関しては、「現実に当てはめて制限することなかれ」じゃなかったけ?
もうカブトのクロックアップとかRXのゲル化とかで柳田理論式に現実を放り込むと際限やキリがないって分かったし。
だからクウガの発火も555の分解もXの太陽投げもありになったんだし
825名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 12:35:45 ID:dTUqFgBjO
制作者の人達は、いい年をした大人がこんな熱い議論
を交わすとは夢にも思ってないだろ…単純に子供の為
に作ってる番組なんだから。
826名無しより愛をこめて :2006/11/15(水) 12:46:14 ID:4I7JvJzi0
>>825
まぁそういわずに、マターリはなそう。あと、お前さんの言ってることは、少し違う。
単純に子供の為 に作ってる番組
じゃなくて、
子供たちが夢を持てる為に作ってる番組。永遠のヒーローって奴なのさ。

それに、俺は確かに社会人(2日ぶっ続けで、寝ることすら満足に許されない上、立ちっぱなしで人の応対するかわりに、
そのあと1日半〜2日休みがもらえる仕事やってる不健全な大人の典型)だけど、学生さんも出入りしてるみたいだし。
827名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 14:37:20 ID:8P5hzzFY0
自然災害はエネルギーの桁が2つ3つ違う。
地震なんかマグニチュードが2上がるとエネルギーが1000倍だし。
828名無しより愛をこめて :2006/11/15(水) 19:41:51 ID:4I7JvJzi0
おもったけど、描写を見るに確立変動橘さんって相手の攻撃がはっきりと見て分かる攻撃モーションなら
0,5秒くらいで対応して、1秒以下の時間に孔雀の羽のような弾丸11発を正確に叩き落してるよな。


これってもの凄く凄くない?
829名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 23:54:20 ID:7lhIfDAH0
150kmで回転しながら飛んでくる野球ボールに書いてある数字が読めるからな
地味にありえん
830名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 23:58:58 ID:uFvUUg3U0
銃撃を剣で弾く王蛇やナイト
マシンガンの弾を切り落とすガタックも
831名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 00:01:08 ID:BOSvg88tO
>>828
着地のこと考えてないアクロバット撃ちはライダーの射撃でも随一。
基本的に銃撃ライダーが目立って狙いを外したことはなく、大体百発百中なのがお約束だが、
橘さんは桐生レンゲルに投げられて放物線描きながら撃つとか、リモート潰すとか、
羽手裏剣打ち落とすとか、かなり難易度の高い射撃を成功させている。

まあ通じないときはとことん通じないんだけどさ。
ワイルドカリスとの初遭遇(剣崎が襲われると誤解してカリス撃つけど通じず)
なんか涙出た。
832名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 00:29:48 ID:aGWyZ3dx0
>>830
生身でなのが凄いんじゃないか
変身すれば感覚系も強化されるから
833名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 02:56:26 ID:pktOqs7s0
変身後に銃撃を剣で弾くのはいろんな奴がやってるから凄くはないぞ
834名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 05:04:49 ID:pjoj6egLO
レーザー回避も凄くないんだよな?
835名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 05:48:51 ID:wS18z2cd0
設定だけでいいならチャージアップストロンガーも熱、光、音波を自在に操るとかいういかれた設定があるけど、
やっぱりつかっちゃだめだよね
836名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 07:35:42 ID:Bk5p3cU+0
V3も本編未使用の火柱キックはもちろん、雑誌に載っただけの
マッハ(防御の暇を与えずV3キックの2倍の威力のキック)きりもみ(3倍)回転(2倍)スクリュー(4倍)
スカイ(いつもの三倍高く飛んで威力が3倍……らしい)3段(三回連続で蹴る。威力は3倍……らしい)キック
もなしだよな?ありだと、防御不可能な状態で必殺技V3キックの2×3×2×4×3×3倍=432倍の攻撃がありになる
837名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 07:52:10 ID:6FHxRNE20
>>836
何そのウォーズマン理論w
838名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 08:19:27 ID:M20d9Dlj0
載ってたのか、そんな混ぜ技w
マッハキック自体は実際に使ってたけど。
839名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 09:00:11 ID:Bk5p3cU+0
いや、マッハキック以外も全部使ってるし、どの技が何倍になるかも書いてあって、混ぜると掛け算になるらしい。
実際、V3きりもみ反転キックとかV3回転3段キックとかV3回転ダブルキックとか合わせ業も結構使ってる。

だから、微妙なんだよ。1つ1つちゃんと技としてあって、2つまではかなりつかってて、3つまでもできてて、
果たしてマッハきりもみ回転スクリュースカイ3段キックが可能か否かが。
明らかに使えそうで、本編で見せた技はOKなんだろ?
本編で見せた技の全複合で、実際いくつも複合させてるからなぁ、V3。RXと違って実際乗ってる正確なと倍率と値だし

微妙、使えるのかな?
840名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 10:15:29 ID:Bk5p3cU+0
400切るとさすがに動きが鈍いな。
一旦age
841名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 10:51:36 ID:wfiXoNG50
ライダーキックをガードした後
落雷を受けて一時撤退したビルゲニアの耐久力って高いのだろうか
842名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 15:54:30 ID:C+UTr5UoO
V3キックって60mまで飛んで放つんだよな。180mまで飛べるのか?
843名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 18:56:16 ID:Bk5p3cU+0
【名前 仮面ライダーV3】 【初期フォーム ZX出演後のV3】
【攻撃力】 A
技のデパートV3。そのすべてを見よ!

V3キック
60m上空で空中前転してから飛び蹴りを放つスタンダードな技。 あまり決め技としては使われない。

V3必殺キック
気迫を込めることによって生まれる威力2倍のV3キック。

V3回転ダブルキック
前転の後、きりもみ回転しながらキック、背面ジャンプで反転してもう一度キックする。

V3回転フルキック
空中前転を3回行った後、体をまっすぐに伸ばしての両足キック。威力はV3キックの4倍 。

V3ダブルアタック
敵を投げ飛ばして、落下してきたところで背中にV3キックを決める技。

V3きりもみキック
きりもみ回転からキックする技。 V3キックの3倍

V3必殺きりもみキック
気迫を込めることによって生まれる威力2倍のV3きりもみキック。多分V3キックの6倍

V3反転キック
敵に一度キックした後、背面ジャンプして反転、もう一度キックする技。

V3回転キック
空中できりもみ回転、ボディをひねりキックする。 V3キックの2倍

844名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 19:00:41 ID:Bk5p3cU+0
V3きりもみ反転キック
V3きりもみキックを放った後、V3反転キックと同じ要領で背面ジャンプで反転してもう一度きりもみキックする。多分6倍

V3フライングキック
敵を放り投げて自らもジャンプ、両足で腹部にキックする。 V3ダブルアタックの倍らしい。おそらく、3,4倍

V3回転三段キック
空中前転を3回行った後、反転しながら3回連続でキックする技。 威力はきっと2×3だ!

V3スカイキック
前転の後、怪人の目の前で背面ジャンプで反転。これにより、3倍飛べるらしい。……嘘だろ!?そのあと両足でキックする技。3倍

V3マッハキック
特訓で身に付けた技。空中で円盤のように回転して怪人に迫り、両足キックする技。 防御する暇を与えないらしい。2倍

V3三段キック
V3反転キックと同じ要領で、3回連続でキックする技。

V3パンチ
スタンダードなパンチ技。

V3トリプルパンチ
空中から3回連続でパンチする技。

V3チョップ
スタンダードなチョップ技。怪人の武器の破壊に使うことが多い。

V3電撃チョップ
手の先にエネルギーを集中してチョップを放つ。
845名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:05:38 ID:C+UTr5UoO
V3キックでさえ洗車破壊級だっていうのに更に強化してそれを越えるか
電キックがたいしたことないように見える
846名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 19:05:55 ID:Bk5p3cU+0

V3きりもみチョップ
きりもみ回転しながら急降下してチョップを放つ。

V3ボディアタック
空中の敵に体当たりする技。

V3全エネルギー開放
ダブルタイフーンのエネルギーを全開にすることにより、10倍パワーになる。

ビッグスカイパンチ
特訓で身に付けた技。ハリケーンを踏み台にしてジャンプしてパンチする。

ビッグスカイキック
特訓で身に付けた技。ハリケーンを踏み台にしてジャンプしてキックを決める。 日頃の6倍の高さ(スカイキックの倍)で、
威力はV3キックの6倍

レッドランプパワー
ダブルタイフーンの真ん中のランプが点滅すると、力が2倍になる。

レッドボーンパワー
胸のレッドボーンにエネルギーを集中することで3倍にパワーアップする能力。

スクランブルホッパー
超音波を発生させる円盤型の武器。遠隔操作でき、敵を切り裂く。もっぱら少年隊の護身用に風見が渡していた。

ライダー遠心キック
敵の上空を旋回してから、その遠心力でパワーを増した急降下キックを決める技。 実際使った中では最強で、15倍らしい。



847名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 19:09:05 ID:Bk5p3cU+0
V3スクリューキック
空中での前方宙返りから背面ジャンプ、さらに体をきりもみ回転させて、そのままキックする技。 4倍

V3ドリルアタック
落下してくる敵に、体をドリルのように回転させて体当たりする。

細胞強化装置
腕をクロスすることで人工筋肉が鋼鉄よりも硬くなる能力。キックの威力が倍になるらしい。

逆ダブルタイフーン
ベルトの風車を逆回転させて全エネルギーを放出、廻りの物を吹き飛ばしてしまう技。950ヘクトパスカルの台風と同じパワー

次!設定だけ!

V3サンダー
アンテナから100ボルトの電流を発射する。

フリーザーショット
周囲の熱をマイナス30度まで急激に吸収して、敵を凍らせる。

レッドボーンリング
胸のレッドボーンを膨らませて、車輪状になり突っ込んで行く。

火柱キック
フリーザーショットで集めたエネルギーを足先に集めて高熱を発した上でキックする。3万度で、キックの威力はV3キックの3倍だ。

マッハきりもみ回転スクリュースカイ3段キック
全複合の究極奥義だ!驚くことに432倍!
848名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:12:29 ID:wS18z2cd0
ちょ、おまwwwwwwwww
遠心キックがなにげに最強じゃねえかwwwwwwww
かなり序盤で使った技だぞ、あれwwwww

ていうかそこにさらに火柱と遠心を加えてマッハきりもみ回転スクリュースカイ3段火柱遠心キックにしたら、
恐ろしい事になるんだが
849名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 19:17:26 ID:Bk5p3cU+0
さらに、本郷曰く「もっとも成長したライダーで、これからも最も成長するライダー」の言葉どおり、
成長力はすさまじい。デストロン怪人に苦戦しまくりだった(苦戦してない戦いなど1桁)のにもかかわらず、
エジプトでの特訓の果て、あらゆる装置を5倍、技の威力を数十倍にしたらしく、実際ストロンガーが雑魚同然だった
デルザー軍団でも1,2を争う、マシーン大元帥+部下軍団を相手に一人で圧倒してみせたり(このさいV3キックしか使っていない)
スカイライダーで、大体客演ライダー+スカイで敵2体が互角だったにもかかわらず、一人2対1で余裕を見せるなど、
本編その後のパワーアップがすさまじいライダーである。ZXの時は、果たしてどれほどだろうか……
分かることは、この記述のさらに上を行くということだ。

以上!防御力とかはまた今度あげます
850名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:18:45 ID:1anJZRnj0
フリーザーショットって気化冷凍法なのか
ダイモスみたいに冷凍光線で凍らせる技だと思ってた
851名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:23:24 ID:wS18z2cd0
ていうか熱を吸収とかなにげにやべえな。
てっきり冷凍ガスを噴射する技だと思ってたけど、熱吸収だったとは。

でも4つの弱点がかなりしょっぱいからなぁ。
砂地に弱いと圧力に弱いとV3バリヤの耐圧限界だっけ?
とくに圧力に弱いとか、いみがよく分からんがかなりやばい

ていうか圧力に弱いってどういうことだ。
852名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:33:16 ID:tPrljwym0
>950ヘクトパスカルの台風と同じパワー
一般的に言われる大型台風くらいか
ギリギリでギガトンに届かない数百メガトン級の威力
853名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:43:44 ID:wfiXoNG50
V3キック1倍で
必殺キックが2

回転系
 錐揉みキック 3
 回転ダブルキック 3+1.5位?
 回転フルキック  4
 錐揉反転キック 3+3?
 必殺錐揉キック 6?  

ガメラ系
 マッハキック 2

特殊系
 遠心キック  15 ←EN大量消費?当たりにくい?
 火柱キック  ? ←炎エネルギー追加
854名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:45:04 ID:FLh3hiVs0
つか説明見る限り、スクリューキックって回転+きりもみキックじゃね?
んでスクリューが4倍、ただのきりもみが3倍、回転が2倍だから、足し算かと。
素を1とするときりもみは1+2で3、回転は1+1、スクリューは素の1+回転の1+きりもみの2で
1+1+2=素の4倍になるし。
855名無しより愛をこめて :2006/11/16(木) 20:02:23 ID:Bk5p3cU+0
いや、混ぜると掛け算になるらしい。
ただ、当然ちゃ当然だがガキ向けのため、適当に作ったっぽいしそのミスじゃね?
というか、今見ると本編その後のパワーアップが数十倍だし、V3キックぶっちゃけ必殺技じゃないような状態で、
V3本編の5倍とかで敵を倒してたストロンガーがしょっぱく見えるな。
しかもストロンガー超電子で100倍だろ?
細胞強化装置+レッドランプパワー +レッドボーンパワー+V3全エネルギー開放で120倍、
さらに特訓で数十倍……


ストロンガーがかわいそうになってきた。
856名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 20:20:38 ID:wfiXoNG50
>>854 空中で宙返りはいいんだけどその後の背面ジャンプ?
V3は2段ジャンプできるって事かいな
857名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 20:35:43 ID:wfiXoNG50
いや、ブラックがバイクに乗る時のような前転しながら回転してって奴か。
錐揉みを何回転してるかだな。まあ当たるまでずっと錐揉してるんだろな。
錐揉キックは通常ジャンプ→ひたすら錐揉で3倍の威力
回転キックは大ジャンプ→前転一回→錐揉一回で2倍の威力って事か
スクリューキックは通常ジャンプ+1回転+錐揉だから
858名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 03:42:18 ID:YuSedbct0
ゆでゆでゆでゆで
859名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 04:28:55 ID:Gco7Ij2F0
>>858
あんまりゆでゆで言うなwゆで先生好きな俺が悲しい。
しかし>>843から>>847までの技の劇中描写はどうだったんだ?
そもそも誰が言ってたんだV3のキック力の計算式は?
あと防御の技にはV3バリアーがあるがあれはどんな描写だったっけ?
860名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 05:49:13 ID:hbMC2Ra80
>>859
劇中では威力何倍とかは一切触れてなかったような
そもそもマッハキックとか全然説明違うし
設定上はともかく劇中では空を飛べないV3が、
ツバサ大僧正という敵を倒すのに取っ組んで編み出した。
要するに対空用の必殺技で、スピードが速いとかじゃなかった。
ビッグスカイも同じようなもんか。

遠心キックは、2体出てきた怪人を同時に倒すのに
使ったってだけで15倍とかの説明は一切無いし
そもそも使ってたのがごくごく初期、3話くらいじゃなかったかな。
そんなんが最強のキック技だったらあとから出てきたの役に立たない

火柱キックも、足内蔵の原子炉を最大限に稼動させて、
それで炎をあげたキック放つとかいう技だったような気がするんだけどなぁ。
まぁこれは劇中で未使用だから媒体によって解説が違うのかも。

で、一番良く使ってたのは反転キックじゃねえかなぁ。
これが事実上のV3の標準的なライダーキックじゃないかと思う。
861名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 06:16:16 ID:Lar4gQgWO
何倍とかってのはテンプレ作った人の推測だろ。
俺も沢山の書籍を読んだが、そんな設定見た事ないし。
862名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 15:41:26 ID:DbAe9P3YO
ストロンガーについても語ろうぜ
あいつは耐熱12万度とか走っている車を磁力で止めたり
ストロンガー専用の洗脳ガスでも洗脳できない強者だぞ
863名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 15:45:19 ID:vivKAw7K0
走ってる車を磁力で止めるって、いったい何ガウスの
864名無しより愛をこめて :2006/11/17(金) 17:10:03 ID:7gPvxoD40
小説版の設定はあり?なし?
ありだとすると、JはZOを地空人が研究し、自分たちのテクノロジーを加えて生まれたもの
(だから、外見がそっくり)とか、ZOが4年間寝てたのは、地空人が電撃を浴びせて眠らされてたとか。
とりあえず、

【仮面ライダーJ】
攻撃力 神
40m巨体から生み出される攻撃は超強力。「Jパワー」という「地球そのもの」の力を自らのエネルギーに変えて戦う。
腹部のイチョウの形をした赤い透明体は「Jスピリット」と言い「Jパワー」の供給源となっている。
パンチは砲丸投げの鉄球をも粉砕し、キックも相手怪人を数十メートル先へ吹きとばす程の威力がある。
ZOを研究して作られた強化版だという小説版の設定がOKなら、さらに鉄の30倍の硬度のドラス特性特殊金属をパンチで
20cm以上、キックで60cm以上くだけ、あっという間に車50台以上をスクラップにできる。
指をJの字型に構えるJサインには、Jパワーを高める効果がある。
【防御力】 S
1万2000tのフォッグマザーの攻撃に耐えました。生身の時も2号やRXのようにパワフルにダメージ気にせず戦ってます。
【速度】
でかい分だけ下がるんじゃないかなぁ?とりあえず、等身大のときは、恐竜の3倍速らしい。
恐竜って時速30kmがせいぜいだよな?時速90kmはライダーにしては鈍足だと思う。
【体術】 E
とくになし
【その他】
巨大化。あと、JはJupiterのJらしい
865名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 18:49:47 ID:ffeaWbX30
>>864
速度なんだが、恐竜といってもピンきりだからな。
40mある恐竜(ブラキオくらいか?)の3倍速ならそれくらいかも知れん。
866名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 19:44:53 ID:Lar4gQgWO
【素早さ】のとこが走力だけじゃなーにんもわからないよ。
どういう攻撃をどれぐらいの距離で避けたとか
具体的な描写・設定はないの?
867名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:14:30 ID:ffeaWbX30
868名無しより愛をこめて :2006/11/17(金) 20:53:02 ID:V9lZWUuS0
>>867
ちょwwwシャドームーンが相手になってねぇwwwなんだそりゃwww
869名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:59:52 ID:uIUqzpZU0
どっちかっつうとシャドームーンが巨大化したことのが驚きだ
870名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 21:04:10 ID:w3GUjbpMO
うむ…何故シャードムーンが巨大化したのか…

てかっどんなストーリーなんだよw

そこんとこを詳しく教えてたもれ(・∀・)エヘッ
871名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 21:22:48 ID:ffeaWbX30
シャドームーンはきっと病み上がり(生き返ったばっかり)で調子が悪かったんだよ。
あと、ライダーパンチの後に高圧電線に触れてるしね。電流爆破デスマッチは苦手なんだよ。

にしても、弱いwwwwww
872名無しより愛をこめて :2006/11/17(金) 21:28:16 ID:V9lZWUuS0
ううむ、パート1を見て説明すると、
シャドームーンなんか知らんけど巨大化復活!一緒に怪人5人も復活!
シャドームーン「怪人軍団おまいら暴れろ」
再生怪人「ちょwwwライダーいるから無理wwwあいつら強いwwwうぇwww」
シャドームーン「ライダーよりも強い力をあげたから、暴れろ、いけるって!」
再生怪人「おkwww」
暴れだすけどZO登場、さらにJ登場。一方的にぶっ殺される。
シャド−ムーン出撃。Jジャーンボ。
シャドームーン、Jにぼこられて爆死!

こんな感じ
873名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 21:28:56 ID:uIUqzpZU0
瞬殺瞬殺言われてるからどれほどかと思ったら結構戦えてるじゃん
何故かキングストーンが破壊されてないのに死んだけど
874名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 21:39:52 ID:A2YuMiwH0
>>873
いや、多分また5年ぐらい月の光を浴びてれば生き返るんじゃないか?
空に満月が輝いてたらRXみたいにすぐに生き返ったかも知れんが
だから夜まで待ってRXと戦うべきだろw
あとJはフォッグマザーの攻撃は避けてたっけ?
結構喰らってた気がする(しかしダメージはあんまり無かったような・・・)
875名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 21:40:10 ID:Lar4gQgWO
これまで接近戦じゃ武器頼りだった男が終始素手で戦っただけでも上出来
876名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:31:02 ID:WBFdLmqO0
まあ実際んとこ、ブラックとの経験差が浮き彫りになって負けかけて、
そこを創生王様の横槍のおかげで辛勝したり

当て馬を使って分析(+動揺)でなんとかダメージを与えたものの
本調子となったら真価を発揮させることもできず秒殺されたり……

冷静になったら、あまり戦闘でいいとこがないかも
877名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:36:55 ID:sM8LQGiR0
>>867
なにげにライダーパンチとライダーキック二発とも
キングストーンに直撃してるな。
戦闘は互角だけど隙を突かれて弱点に直撃して負けたって感じだ。

>>876
能力:シャドームーン=Black、シャドームーン≦RX
経験:シャドームーン<Black、シャドームーン<RX
って感じかな
878名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:41:02 ID:Te/dgMAi0
等身大で戦ったら影月の圧勝だったんじゃないか?
無理に巨大化するから
879名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:44:05 ID:uIUqzpZU0
>>877
能力でシャドームーン≦RXはすごい違和感あるな
解析のおかげで初戦は有利に立ち回れたけど二回目は明らかにシャドー<RXだったし
880名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:00:51 ID:Te/dgMAi0
シャドームーンは怒ると強くなるのかどうかだなぁ
881名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:05:34 ID:sM8LQGiR0
>>879
あー、確かにそうかも。戦闘機とかで言えば
チューンした型落ち機VS最新型みたいなもんだしなぁ
882名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:20:23 ID:ffeaWbX30
とりあえず、突っ込みよろしく(特にアンチRXの方)。


暫定ランキングver1.00

RX>J≧一号(巨大)≧真>ブレイド>スカイライダー>Xライダー>響鬼=クウガ>BLACK=スーパー1
>龍騎系>ZO>ストロンガー>V3≧一号(ノーマル)=二号≧ファイズ>アギト≧アナザーアギト=ZX=アマゾン
≧ギルス>G4>G3-X>G3≧ライダーマン>G3マイルド
883名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:21:06 ID:ffeaWbX30
※V3≧一号(ノーマル)=二号は便宜上のもの。V3≧一号(ノーマル)なのは改造したのが、あの二人なので弱点なんかは筒抜けだから。
※一号、二号は水爆をものともしない耐久力がある。
※ライダーマンは戦闘能力こそ低いが、プルトンロケットの爆発から生き残る耐久力がある。
※Xライダーの戦闘能力は描写(太陽投げ)から参考。
※アマゾンが初期ライダーより低いのはバイクの能力や走力の低さから。逃げ回られると勝ち目が無い。
※ストロンガーは設定上、チャージアップせずともV3を遥に上回る能力を誇るのでストロンガー>V3
※スーパー1やスカイライダーなど>その他の昭和ライダーは、その圧倒的な戦闘描写(秒速10kmの走力、メガトンパンチなど)からの参考。
※スカイ>Xなのは太陽投げでも重力低減装置で何とかなりそうだから。
※ZXの能力では水爆をものともしない一号、二号を倒しきれないのではと判断。
※BLACK=スーパー1はスレの議論から。理由は議論していた人から聞いて。
884名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:21:49 ID:ffeaWbX30
※ZOは設定上ではBLACKより能力が高いが戦闘の描写を見る限りでは特殊能力系に弱いように見えるのでBLACKより弱い位置になっている。
※真のエネルギーは設定上、太陽のエネルギーと同等まで上昇できるが、巨大ライダーならパワーアップ前に踏めば終わりな気がする。
※RXがこの位置なのは普段の議論から。がんばって引きずり降して下さい。
※クウガ>ZOは能力的な問題から。スカイより弱いのは攻撃が当たると思えないから。
※アギトの能力では水爆をものともしない一号、二号を倒しきれないのではと判断。
※G4以下のシリーズがライダーマン並なのは耐久力や走力に問題があるから。
※龍騎系は、龍騎、ナイト、シザース、ゾルダ、ライア、ガイ、王蛇、タイガ、インペラー、ベルデ、 ファム、リュウガ、オーディン、オルタナティブ、オルタナティブ゙・ゼロ。
※龍騎系がこの位置なのはミラーワールドに無理やり引きずり込めるのが最高でもZOくらいと思われるため。
※ファイズの能力では水爆をものともしない一号、二号を倒しきれないのではと判断。
※ブレイドがスカイより高いのは基本能力の高さに加え、特殊能力も豊富なため、秒速10km以上のスピードがどうにかなるかもしれないと判断。
※響鬼のパワーやスピードを考えるとこのあたりが妥当。また音撃はクウガのプラズマ能力と同様に防ぎようが無い気がする。
885名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:22:45 ID:ffeaWbX30
<残り>
カイザ、デルタ、 ライオトルーパー、サイガ、オーガ、ギャレン、カリス、レンゲル、グレイブ、ラルク、ランス、
弾鬼、鋭鬼、剛鬼、威吹鬼、勝鬼、闘鬼、轟鬼、斬鬼、裁鬼、蛮鬼、朱鬼、
カブト、ガタック、ザビー、 ドレイク、サソード、キックホッパー、パンチホッパー、ダークカブト、コーカサス、ヘラクス、ケタロス
886名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:26:42 ID:Lar4gQgWO
不等号じゃなくてアルファベット記号で格付けした方が分かりやすくないか?
それにRXから大分話題が逸れていった所に、なにもわざわざアンチRXを駆り立てんでもええやん。
887名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:37:22 ID:fQj+boW90
ランク付けは勝手にSとかSSとか付け足して行って最終的にグダグダになるのが歴史
888名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:37:27 ID:uIUqzpZU0
>>884
響鬼の音撃には避けるという最大の防ぎ方があると思うが
889名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:40:11 ID:JbzkIj0SO
>>882
ごめん
ウザ過ぎ
890名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:40:46 ID:hc5nIGmB0
※アマゾンが初期ライダーより低いのはバイクの能力や走力の低さから。逃げ回られると勝ち目が無い。
飛び道具持ってないから向こうから接近してくるだろ
※クウガ>ZOは能力的な問題から。スカイより弱いのは攻撃が当たると思えないから。
発火能力って避けれるのか?
※アギトの能力では水爆をものともしない一号、二号を倒しきれないのではと判断。
紋章重ねシャイニングライダーキックならいけそう
※龍騎系がこの位置なのはミラーワールドに無理やり引きずり込めるのが最高でもZOくらいと思われるため。
オルタナティブ゙・ゼロは完全記憶でいけないか?
※ファイズの能力では水爆をものともしない一号、二号を倒しきれないのではと判断。
クリムゾンスマッシュって物理的な防御ではそれほど軽減できなさそう


Xは水中戦に持ち込めば勝率変わるんじゃないか?
891名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:43:12 ID:uIUqzpZU0
とりあえず最大の突っ込みどころは
多くのライダーを含んだランキングなのに二者の比較だけでランクを決めすぎ
892名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:45:50 ID:ffeaWbX30
>>890
オレの主観なんで適当に改正してくれ。
あと、戦闘は>>2のルールを参考にしたのでXライダーは採石場で戦闘していると思われ。
893名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:49:32 ID:ffeaWbX30
>>891
あくまで暫定ッスから。はじめから完璧なものなんて作れないッスよ。むしろ、改正して。
二者の比較が多いことは認めるが、二者の比較だけではない。
894名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 23:50:45 ID:uIUqzpZU0
>>893
変な土台からはじめるよりは0から作った方がいいと思うよ
895名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 00:34:26 ID:lMKMTg0oO
>>887
どこの歴史だよw
RXがトップだっていうならそいつをSにでもして
A以下を決めて、ある程度固まったらそれからキャラの組み替えをしていけばいい。
違うか?
896名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 00:53:07 ID:E2mq3sl90
A:RX、J、一号(巨大)、真、ブレイド
B:スカイライダー、Xライダー、響鬼、クウガ、BLACK、スーパー1、龍騎系
C:ZO、ストロンガー、V3、一号(ノーマル)、二号、ファイズ
D:アギト、アナザーアギト、ZX、アマゾン、ギルス
E:ライダーマン、G4、G3-X、G3、G3マイルド

こうですか!?わかりません!!(><)
とりあえず、上級ランクには絶対勝てない壁みたいなものがあると考えればいいのだろうか?
897名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 01:10:01 ID:Rm8xZLab0
壁理論でいくとこうですか!?わかりません!!(><)

S: J、一号(巨大)
---巨大の壁---
A: RX、オーディン、ブレイド、カリス
---不死身の壁---
B: X、スカイライダー、真、G4、555
---トンデモ能力の壁---
C: スーパー1、龍騎系、クウガ、響鬼
---スペックの壁---
D: 一号、二号、V3、アマゾン、ZO、ストロンガー、ZX、BLACK、アギト
---主役の壁---
E: G3-X、ギルス、アナザーアギト、カイザ、デルタ、ギャレン(平時)、レンゲル、その他準主役ライダー
---必殺技の壁---
F: ライダーマン、タックル、G3マイルド
---北条さんの壁---
G: V1システム
898名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 01:36:05 ID:439PsxmO0
オデンは厳密には不死ではないぞ
毎回変身する人間が違うだけで
899名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 01:40:33 ID:gVGYNZDsO
>>897
面白いw
それにRANKが破綻してないのが凄いよ
900名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 01:58:37 ID:eUQmzFq10
>>897
壁はいらんよ。
デカイ奴が強いってのも一般論で厳密にはそうと限らないし
特殊な能力を持っててもそれだけで強いって事にもならないよ。
901名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:09:52 ID:E2mq3sl90
怪獣みたいな奴倒してたしねオンドゥル。あとXも。
902名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:13:36 ID:K6ttLwWJ0
巨大化は確かにすごいし攻撃力は格段に上がるだろうけどだからってゲルにはダメージを与えられないし
中に入られるしで最大の敵である対RXにはほぼ無意味
903名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:20:34 ID:hiuK4Oef0
RXとJが直接対決するならそうだろうけど、
たとえばウルトラ怪獣が襲ってきた!なんて事態が起きたら
RXというか等身大サイズではどーにもならんわけで。

ヒーローの強さとしては巨大化「も」できるってのは大きい。

>>902
口調から「いつもの奴」と思われかねんぞ、気をつけたほうがいい
904名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:27:40 ID:K6ttLwWJ0
>>903
どーにもならなくはないだろ?
ブレイドや555はウルトラマンほどではないにせよある程度巨大な敵を倒してる
ゼットンを倒したのは人間だし
905名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:32:52 ID:8RrGFU8lO
響鬼(´・ω・`)
906名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:43:54 ID:E2mq3sl90
>>903
一号は小さい状態で怪獣の肉体をバイクで突き破っているし、
ttp://www.youtube.com/watch?v=S5iJ-Lx9V0I

オンドゥルは通常の戦い方で圧倒してる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=z3_1eSFX9iE

怪獣が来ても案外大丈夫だろ。人間で言えば本棚くらい余裕で壊せるネズミが襲ってきたと考えれば良い。
907名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:11:39 ID:oD5y625IO
>>904
14は全長50mだからウルトラマン級といってもいいと思うよ。あとオロチも。
エラスモはちょっと小さめか。
908名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:21:46 ID:lMKMTg0oO
特撮最強スレだとRXやイナズマンは並いる巨大キャラより上にいたし。
大きい奴>小さい奴ていう固定観念は捨てるべきだな。
909名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:29:07 ID:opnBEBTM0
>>908
RXは多分体内に侵入するから上に居たんだろうが
イナズマンってそんなに凄いのか・・・
あとそう言えば昭和のライダーもデカイ敵との戦闘経験がある。
(岩石大首領、ネオショッカー大首領、火の車等)
910名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 11:12:14 ID:lMKMTg0oO
ギャバンも100m以上に巨大化した敵をギャバンダイナミックで倒してるしな。
911名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 11:43:16 ID:wVz5zk6t0
オンドゥルのあれって剣技に見えるんだけど、あれがKSFで防げるのか?

あと、RXってリボルケイン刺してる間は、さすがにゲル化できないっぽい(敵の必死の抵抗を受けてるしね)し、
動けないように見えるけど、Jのあのサイズを爆死させるには等身大で1秒くらいだし、結構時間かかるよな?
地面に押し付けるように殴られたら、太陽光遮られるし、ゲル化して手の下から逃れるとか言う以前に、
押し付けられたところで戦闘不能にくらいはなるんじゃなかろうか?
あと、体内進入って倫理的にやってもOK!な相手にしかしてないんじゃないのか?真とかもろあれな奴はともかく、
Jに決行するだろうか
912名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 11:46:13 ID:8RrGFU8lO
>>911
真にはいいけどJには駄目ってどんな倫理だよ
913名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 11:49:12 ID:wVz5zk6t0
お前は、真を見てあれが正義の味方に見えるのか?しかも腕とかがニョキニョキ再生するんだぞ。
どう見たってどっかの凶暴でグロテスクな怪物だろう。
ttp://www.interq.or.jp/football/tacoashi/rider_w2.jpg
914名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 11:52:12 ID:8RrGFU8lO
>>913
倫理の話ならどんな怪物だろうと殺していいわけないだろ
姿が正義の味方っぽいかなんて毛ほどの意味もない
915名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 11:52:26 ID:oD5y625IO
>>911
剣技バージョンとビームバージョンがあるので、ビームの方には効くかも、って感じなのかな。
剣技の方で向かってくる時に発動→うおっまぶしっ!ってのも考えられるが(これ地味に脅威かもしれん)

体内侵入は、どうなのだろうね?本人も基本禁じ手にしてるらしいし。
とりあえず真はカワイソス
916名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 11:55:06 ID:wVz5zk6t0
>>914
BLACKのアンモナイト怪人のときと、少年兵士みたいなのが出た話を見るんだ、
マジ見かけて判断全開だから
917名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 11:57:17 ID:K6ttLwWJ0
>>916
君は多分「倫理」の意味を勘違いしてると思う
>>915
禁じてるのは体内進入じゃなくて細胞融合じゃないか?
918名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 11:59:59 ID:oD5y625IO
>>917
ああ、そういやそうだったかも。イメージ近いので混同してた。
919名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:15:09 ID:lMKMTg0oO
ひとつ言っておくとリボルクラッシュのエネルギー注入時間と体格は関係ない。
920名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 12:17:07 ID:wVz5zk6t0
>>919
そうなのか?
てっきり細胞にエネルギー注入だから、でかいと流すのに時間かかると思ったんだが、
なぜ、関係ないんだ?なんか俺の知らない設定があるのか?
921名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:18:00 ID:E2mq3sl90
リボルクラッシュ・・・・・・?
ttp://www.youtube.com/watch?v=AGPnlOAqEKw
922名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:31:43 ID:j9Hha2yP0
格付け野郎がでてきてから徐々におかしくなる流れ
923名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:39:00 ID:lMKMTg0oO
>>920
設定も何もRX全話見ればわかるよ。
つか君の話の大半が設定にはない想像だし。
924名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 12:49:58 ID:0H+nq7es0
>>920
その言い方だと、描写から……ってことだよな?
巨大化した敵をいつもと同じくらいの時間で爆死させたってことかな。
何話?最終話のあたり?〜が出てくる話でいいから教えてくれ
925名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:54:53 ID:T/6SjvIO0
RXは太陽光の生命エネルギーを腹から吸い取る
事によって一気に回復する程の量なので
Jに遮蔽されても光さえあれば吸収可能じゃね?
密室なら無理っぽいけど
926名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 13:00:03 ID:0H+nq7es0
>>925
Jに遮蔽されても光さえあれば吸収可能じゃね?

ここの意味を

>>923 つか君の話の大半が設定にはない想像だし。
想像なのか?
1、リボルケイン出したり、技を放出中にゲル化したことがあった?
2、リボルケイン撃ってるときに抵抗されたこと、うる覚えだけど剣のときと、なんかのときで2回はあった気がするんだが?
3、太陽光遮られて、致命傷食らったら戦闘不能になるんじゃないのか?
4、体内進入じゃなくて細胞融合だったが、一応禁じ手にしてるんだったんじゃなかったけ?

どのへん?
927名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:00:26 ID:lMKMTg0oO
違う違う。同じサイズの奴(当然数十センチの差はあるけど)
でもエネルギーを流し込んでる時間は一定じゃなく
短い時は刺した瞬間すぐ抜いたり(キュルキュルテン戦)
長い時は敵が話終わるまで抜かなかったりしてる。(ジャーク&皇帝、等)
928名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 13:05:01 ID:0H+nq7es0
ああなるほど、やる気になったら即注入みたいなこともできるわけか。
ってことは、等身大の奴は即爆死させられるのか。

で、でかい奴に対しては?
929名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:06:09 ID:K6ttLwWJ0
結局でかいか小さいかじゃなくて強いか弱いかなんだろ
930名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:11:32 ID:oD5y625IO
>>929
まあそうなるだろうな。短い奴代表がキュルキュルテン、長いのがジャークと皇帝ってあたり。
931名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:11:57 ID:T/6SjvIO0
>>926 Jが立ってれば日陰ができるが
それ位では支障が無さそうって事
932名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:12:14 ID:lMKMTg0oO
>>929
その通り

>>928
933名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:15:35 ID:K6ttLwWJ0
まあリボルクラッシュのエネルギー注入が毒物を流し込むのに近いと考えれば
巨大な敵相手に時間がかかると考えるのはなんも変じゃないな
934名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:17:41 ID:T/6SjvIO0
巨大といっても等身大にもやられそうな奴は除外と
935名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:18:08 ID:eUQmzFq10
>>926
>1、リボルケイン出したり、技を放出中にゲル化したことがあった?
ヘルガデム&ガテゾーン戦

>2、リボルケイン撃ってるときに抵抗されたこと、うる覚えだけど剣のときと、なんかのときで2回はあった気がするんだが?
死ぬ前に抵抗を試みた者はいるけど刺さった敵の死亡率は100%

>3、太陽光遮られて、致命傷食らったら戦闘不能になるんじゃないのか?
恐らく。

>4、体内進入じゃなくて細胞融合だったが、一応禁じ手にしてるんだったんじゃなかったけ?
そうだよ。だからブレイド戦の考察してる時にスルーされてたじゃん。
しかもブレイドは劇中で使ってないタイムを即出しするっていう不思議な前提で
936名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:24:23 ID:eUQmzFq10
>>933
ま、仮にそうだとしても頭潰せばいいんだけどね。
ちなみに最後のイタチっ屁で星を消滅させる奴(皇帝)戦では刺さって30秒ぐらい経ってから抜いた。
937名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:29:42 ID:E2mq3sl90
>>935
>刺さった敵の死亡率は100%
>>867で復活しているシャドームーンは?

あと、リボルケインの火花って余剰分のエネルギーが火花となって出ているのだから、
火花が出た(腹ん中がエネルギーでパンパンだぜ)=お前はもう死んでいる(爆発する一歩手前)
と思うのだが・・・・・・。
938名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:30:40 ID:K6ttLwWJ0
>>937
自分で「復活」って言ってるじゃん
939名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:35:01 ID:lMKMTg0oO
>>926
俺はお前の発言に対し推測だと言った覚えはないぞ?
940名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:44:28 ID:E2mq3sl90
>>938
ちゃんと生き返っているなら『致死』では無いだろ?
941名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 13:44:58 ID:0H+nq7es0
>>931
ああ、そういうことか。
いや、俺は拳の下敷きになったら、ってつもりだったんだ。

>>935
1があるんだな。なら、勝つのはそうとうむずくなるな。
いや、2に関しては、爆死決定までの30秒の間に殴って地面に押し付けるなり踏み潰すなりすれば、
爆死までふぅ、危なかったぜ。ですむんじゃないかと思ったんだ。
942名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 13:47:33 ID:0H+nq7es0
>>940
いや、完全に死んで、また筋肉マンの戦士たちみたいに復活したんじゃないのか?
943名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:51:24 ID:eUQmzFq10
>>941
皇帝は刺さった直後に諦めてたけどな
944名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:54:42 ID:K6ttLwWJ0
>>940
生き返るは死ななきゃできなくないか?
945名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 13:58:19 ID:0H+nq7es0
あれは、BLACK→RXの時みたいな実はうっかり生きてましたじゃなくて、
死んだけど、なんか知らんけどふっかーつ!じゃないの?

思ったけど、RXvsJって凄いよな。
太陽ある限り死なないRXvs地球があきらめない限り死なないJ。
946名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:02:21 ID:E2mq3sl90
>>944
単純な日本語の問題
活力を取り戻す=生き返る=復活と表現しただけ。
俺は死んでいるとは思ってないよ。

心臓が停止した人間が、また動きだすことを『復活する』とか『生き返る』って言うだろ?
シャドームーンはそれが長かっただけと違うの?
947名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 14:04:54 ID:0H+nq7es0
>>946 RXの時のシャドームーン最期のシーンって死んでるっぽくない?
948名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:07:30 ID:K6ttLwWJ0
>>946
心臓が停止した人間を死んだって言わないか?
949名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:11:17 ID:8RrGFU8lO
>>946
なら最初から「RXでシャドームーンは死んでない」って言えよ
言ってることの是非はともかく言い方が変だ
950名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:16:02 ID:E2mq3sl90
>>948
言わない。死亡してるなら心臓が停止した人間に心臓マッサージもしないし人工呼吸もしない。
少なくとも心肺停止状態を死亡と報道したニュースをオレは見たことが無い。

>>949
そりゃ、すまなかった。
951名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:19:20 ID:K6ttLwWJ0
>>950
なら生き返ったとは言わない
回復したという
952名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 14:19:36 ID:0H+nq7es0
>>950
とりあえず、次スレを頼む。それとも、>>970くらいでOK?
953名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:22:34 ID:gVGYNZDsO
おまいら本当に好きだな(仲いいな)w


どうぞどうぞ

いやそちらこそどうぞどうぞ

じゃあ俺が…


はたから見てればこんな流れだぞ
954名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:24:06 ID:E2mq3sl90
>>951
だから俺は、
活力を取り戻す=生き返る=復活と表現しただけだって言ってるだろ。
それに心臓マッサージや人工呼吸を心肺蘇生って言うじゃないか?
そんなに、おかしい日本語なのか?

もう、俺が悪くて良いし、シャドームーンは死んで生き返ったで良いから、この話題から離れて議論を元に戻そう。

>>952
じゃあ、立ててくるが、ランキングはいるの?
955名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:25:38 ID:8RrGFU8lO
>>954
なんで自分が譲歩したみたいな書き方してるの?
素直に認めればいいのに
956名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 14:27:11 ID:0H+nq7es0
>>952
いらない。そもそも、個人の批評はいりまくりだし。
とりあえず、強そうなライダーとか銘打って多めにあげとけば?
他の皆はどう思う?
957名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:29:06 ID:K6ttLwWJ0
今までどおりでいいでしょう
958名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:31:12 ID:E2mq3sl90
ホストがどうのこうので無理なので他の人が立てて・・・・・・orz

>>955
ごめんなさい。
スレ荒らしてすみませんでした。
もう愚かな書き込みをしませんから許してください。
959名無しより愛をこめて :2006/11/18(土) 14:32:05 ID:0H+nq7es0
じゃあ>>970、頼む
960名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:48:07 ID:oD5y625IO
死んだ死んでないはともかく、戦闘不能=負け
ってことになってなかったか?
961名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:12:55 ID:8RrGFU8lO
>>960
到死率100%
が気に入らなかったらしい
962名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:29:46 ID:3zX/OWxh0
とりあえず>>2のルールの10はいらない
963名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:48:32 ID:YqQmPAj10
>>937
シャドームーンにはリボルクラッシュ決めてないぞ。
シャドーチャージャー切り裂いただけ。

しかしBLACK最終話でもサタンサーベルでシャドーチャージャー攻撃してる…。
この辺がBLACK(RX)は容赦ないと評される所以だな。
964名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:54:11 ID:Zd6NdXxi0
死亡の定義は結構曖昧だぜ。
普通は心拍の停止と瞳孔の開き具合で判断するけど場合によっては
心臓が止まっていなくても死亡扱いされることもあるし(脳死など)、
傍目にはどう見ても死んでるのに生きてることにされたり(植物状態)、
おまけに動物の中には心拍をほぼ停止させた上に瞳孔まで開いた死んだフリする奴もいるし。
965名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:07:26 ID:4RW4NTJM0
関係ないが、巨大シャドームーンって酸素欠乏症になってたりせんだろうな……。

いや、「ライダー以上」って引き合いに出されたイメージシーンがアレだったんで。
下手すりゃ絶望感煽るだけじゃねえのかなと。
つか、益体無しの回路かなんか取り付けて、パワーアップと銘打ってるだけじゃねえのかと。
復活怪人も微妙なチョイスだし、想像に洩れず怪人軍団圧倒されてるしな。
966名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:12:30 ID:oD5y625IO
>>965
「ゴルゴムばんざーい」とか言いながら階段から落ちて死にそうなシャドームーンですね。
967名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:35:56 ID:T/6SjvIO0
影月もJが倒れた瞬間にシャドーキック→シャドーセイバー2本刺しとか
すれば勝ってたかもしれないのに。シャドーセイバーの事まで忘れてたんだろな

>>963 一旦切り裂いた後ちゃんと突いてるけど
968名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:41:39 ID:yFlz2vuX0
話の都合上負けさせられたんだろ
969名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:04:12 ID:T/6SjvIO0
それはまぁ大きいだろなぁ
970名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:45:30 ID:/W0ffvNl0
>>903
>たとえばウルトラ怪獣が襲ってきた!なんて事態が起きたら
>RXというか等身大サイズではどーにもならんわけで。

どーにもならんってわけでもなさそうw
ttp://www.youtube.com/watch?v=vImMiQzKkvM
971名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:12:43 ID:z1czphfX0
>>970
初めて見た。
ぶっちゃけ巨大化後はウルトラマンの邪魔してんじゃないか?って感じだが

 その前のサイクロンすげええええ!?!?

972名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:25:42 ID:5ney5Pxa0
>>970
>>906で既出
てかスレ建ては?
973名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:28:39 ID:bwIT1Q/R0
一号に巨大化を許してしまったらなんでもありになりそうだ、
製作者側のコメントじゃ巨大化したのは奇跡が起きたからでしょ?
そんなこといったら素でクロックアップとかしそうで怖い、
中身が藤岡ってのもあるし、
974名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:51:45 ID:oD5y625IO
>>973
あれこそラッキーパンチだよなあ、完全に。
975名無しより愛をこめて :2006/11/19(日) 11:24:24 ID:4w9Qbj3v0
スレたてとテンプレ張りやってみる。
976名無しより愛をこめて :2006/11/19(日) 11:30:31 ID:4w9Qbj3v0
無理だった……スマン。
あと、ルールで少しいじったテンプレ。10は、正直いらないだろ。定義もあいまいだし。

1.戦う場所は無人の日本。開始は採石場。天候は常に晴れ。ただし、能力で戦闘地域を変えられる場合はそれに限らない。
2.戦闘開始は両ライダー変身直後。ただし、人間形態から直接変身できる形態に限る。間合いは両者が自然に会話できる距離(20m前後)。
3.ライダーとして『戦闘不能』まで追い詰めれば勝ち。『戦闘不能』とは死亡や意識不明のほか、変身機能が解かれライダーとして戦闘続行が不可能の場合や逃亡・復帰不可能も指す。
4.戦闘は常に1対1で行うこと。 ただし、専用マシーンでのツープラトン攻撃はあり。
5.特殊能力で巻き戻せる時間は戦闘開始までとする(最強のライダーを決定なので人間状態のときを倒すのは、人間vsライダーで本来の意味が損なわれている)。
6.両ライダーともに相手の情報は全く分からないものとする。ただし、競演やクロスオーバーなどで関係が語られている場合、その設定に合致するものとする。
7.コンディションや装備は想定できる最強の状態となれるとする 。ただし、作中でなれなかった想定できる最強の状態は無し(創生王ブラックサンなど)。
8.正義の味方であるライダー(主に主人公)は本編の性格からあまりに逸脱するような卑怯な戦法を用いてはならない。
  ただし、戦闘スタイルもしくは性格がそれから外れている場合、この限りではない。(前者は真やアマゾンなど、後者は朝倉や草加など)
9.基本的に映像描写>公式設定(公式設定は参考資料に誤差があるため)。ただし、映像技術の不備(止まった時間の中で風で後ろの木が揺れていたとか)などは無視。
また、設定上所有しているが使わなかった能力については原則として使用不可だが、明らかに発揮できると思われる能力(封印したアンデッドの能力など)は使用可能。
977名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:53:16 ID:MhYJ8Z+O0
立てたよ。

最強の仮面ライダーって誰?その7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163904697/
978名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:59:54 ID:4zcYOqsx0
しまった。俺も立てちゃった。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163905007/l50

>>977氏の方が俺より5分ほど早く立てたられたんで
そっちを次スレにしよう
979名無しより愛をこめて :2006/11/19(日) 12:24:43 ID:4w9Qbj3v0
とりあえずこっちにも

【仮面ライダーアマゾン】
【攻撃力】 B→S
跳び、走り、噛み、裂き、切り、突き、殴り、蹴る……ありとあらゆる攻撃手段を使い目にも留まらぬ早業は、
その裏には、負ければ殺される必死の野獣製が秘められているのです。
らしい。技は極端にすくなく、しかも叫んだ技は大切断と、スーパー大切断のみ。
しかし、その怒涛のラッシュと、変幻自在の戦い方が、アマゾンの武器となっている。獣人の頭を弾き飛ばすパワーも魅力。
また、生身で怪人に立ち向かったことは、かなり多い。
大切断  アマゾンの必殺技。ひれカッターで相手を切り裂く。手で叩き切る場合と、足を使い、回し蹴りのように放つ2パターンある。
しかし、せいぜいBくらいだろう。

ガガの腕輪とギギの腕輪の合体
これを行うことでアマゾンは超文明のパワーにより無限の力を得ることが出来る。
そのパワーは、アマゾン用に作った協力拘束具を、山本大輔(つまりは生身!)の状態で引きちぎり、
番組のラスボスで、十面鬼(十面鬼はアマゾンと進化したヘビトンボ獣人2人がかりでやっとだった)より
強いゼロ大帝を圧倒しまくり、一方的にきざみまくった。しかも、それよりさらに強い真のゼロ大帝も瞬殺。
これはSをあげてもいいだろう。
【防御力】 A→S
生身で獣人とガチで戦いまくり、流血しまくるアマゾン。しかし、力尽き倒れたこと一度もなく戦いまくる。
変身してからも、どうもダメージが効いてないのか、気にするほどでもないのか、ほとんどダメージ0状態
ラフファイトでぼこりまくって大切断が多い。しかし、宇宙一かたい爪をもつクロ猫獣人には、ダメージを食らっていた。
また、アマゾンの獣人は、毒と火炎を使う奴が多いが、アマゾンに効いたことがろくにない。改造される前から、
生まれてこのかた風邪を引いたことがないらしく、体が丈夫で羨ましい。イソギンチャク怪人の時や、ゼロ大帝のときを見るに、
氷や電気にも強い。基本的な防御力は、B。しかし、絡め手に強いから考慮してA。
980名無しより愛をこめて :2006/11/19(日) 12:25:23 ID:4w9Qbj3v0
ギギの腕輪
キングストーンもびっくりなインチキアイテム。アマゾンの危機に自動発動し、
フクロウ獣人戦では突然視力と体力を回復させ、ハンミョウ獣人戦では勝手に体を動かし、アマゾンの力では無理なはずだった
地下深くから強引に脱出させ、ゼロ大帝戦では、ガガの腕輪を勝手に呼び寄せた。
他にも圧力を出してダメージから身を守ったり、勝手にカウンターしたり……
ガガの腕輪とギギの腕輪の合体
合体することにより、効いていたゼロ大帝の攻撃が効かなくなった。防御力も大幅に上昇している。
これら腕輪の能力を考慮してS。

【素早さ】A→S
ライダー随一の素早さの言葉どおり、反射神経と、音だけを頼りにフクロウ怪人の攻撃をかわしたり、
全力で走りながらどつき合ったり、スピードでかく乱したりと、とにかく動きは素早い。普通にAをあげられる。

ガガの腕輪とギギの腕輪の合体
身体能力が大幅に上がっていることは間違いなく、これでたぶん速度も上がっているだろう。他の上げ幅からSを。

【体術】 A
アマゾン戦法。アマゾン独特の動きで相手を困惑させ、叩き込む。現代人が予測するのは難しそう。

【その他】
腕輪のインチキパワーとその戦い方がアマゾンの武器。
981名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:15:14 ID:VWP2w3Fr0
Sとかすごい厨房くさい。具体的な数値(○○t以上)と対比するライダーが欲しい。
素早さなんてアマゾンより早い奴たくさんいるだろう?
982名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:36:40 ID:4zcYOqsx0
つかちゃんとアマゾン見てないでしょ?
983名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 14:08:14 ID:VWP2w3Fr0
見てる見てないじゃなくて、Sを乱発するのがどうかって言ってるの。
ランクの基準が曖昧すぎる。

反射で言うなら、フェムト秒云々のZOとか予知能力持ってるとしか思えないレーザー回避のV3とそれより速いRXとか、
クロックアップで反応時間そのものを短縮できるカブトとか、アクセルな555とか・・・・・・。
足の速さにしたって、どう考えてもこいつより速い奴いっぱいいるだろ?

そいつらもみんなSランクなのか?
984名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:04:42 ID:4zcYOqsx0
>>983
俺はそんな話してないんだが?
985名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:08:01 ID:4zcYOqsx0
まぁ判断基準が不明な事も含め
テンプレとしては不備だらけだわな。
文が長いだけで何もわからない。
986名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:10:11 ID:Ng9G8ad/0
とりあえず2人の話を総合すると
アマゾンを見てるかも怪しい上に評価の高い記号を使いすぎてて今後支障をきたすと
987名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:51:04 ID:DpLpq1XvO
>>979
攻撃、素早さともにSとするには根拠が薄いと思う。特に素早さのパワーアップは完全な想像。
攻撃の比較対照のゼロ大帝だが、劇中でそんなに硬さが表現されてたっけ?
真のゼロ大帝に至っては唐突に出てきたような覚えがあるのだが(よく覚えてないので何とも言えないが)
黒幕=強いって図式なら呪博士はGODの怪人より強いことになってしまうぜ。
防御にしたって戦闘で流血するようだったら、倒れてなくたって高いとは言い難いのでは?
988名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:06:00 ID:Ce2YU5bcO
ブレイドのAPはあくまでラウザー消費値。
ノーマルフォームの通常テンションならともかく、フォームチェンジ後の場合、AP以上の威力を叩きだすのはJフォームからの仕様。

剣王のビート800APも、ギルドラウズカードを他のライダーに貸した時の値じゃないかな。
剣王は基本的にAP消費なしに自カードをラウズできるから。
キングラウザーも、他スートのカードを読み込む時にAP消費するんだろうし。

で、ここからキングビートの威力を劇中描写から考えると。
打撃ダメージ単体ならライソニより効いてそうだな。体液ピューピューいってるし。
バックルが開かなかったのは、電撃による追加ダメージがなかったから“致命傷”に届かなかった、と。
つまり、キック+マッハ<キングビート<ライトニングソニック
ぐらいの威力はあるとする。
キック+マッハが通常消費AP2600、ライトニングソニックが消費AP3800ってことで、剣王キングビートの威力は大雑把に言って
26t以上38t以下。

うん、贔屓しすぎた。反省している。
989名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:05:57 ID:JQrZE2400
>>988
( 0M0) ニヤニヤ
990名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 03:22:20 ID:GwS0qJtz0
あんたが強いわけじゃないですからね
991名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:10:52 ID:WNyqhKu30
Jフォーム時に解説された設定を元に常時融合のAPを合計すると21600APで
最低でもKビートは21600AP以上だと思うのだがこれはもっと贔屓になるのか
992名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:34:25 ID:IAS2CpUP0
テレビ最終話で、ジョーカーはロイストで吹っ飛ばされても動いてたけど、
一方、劇場版ではラウズ無しのキックにのされてたりするし、
剣勢の攻撃力は単純には計れんと思うよ。
993名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:46:38 ID:TJNmpwJp0
融合係数という名の気合というかなんというかで変わりまくるからな
994名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 09:39:08 ID:F0K5R45h0
>>991
そのエネルギーが全部右腕に集中してたらな
995名無しより愛をこめて
全身くまなくそのAPなのかもしれん