平成仮面ライダーでオススメ作品はどれ? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
平成ライダー初心者の「一体、どれから見ればいいんだ?」という疑問に答えるスレです。
雑談や議論もアリですが、過度な信者アンチ・信者・アンチ活動は自粛してください。
また、ストーリーの基幹にかかわるネタバレ(○は死ぬ、とか、○の正体は、など)は禁止です。

前スレ
平成仮面ライダーでオススメ作品はどれ? ep2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148803605/

仮面ライダークウガ〜響鬼でオススメ作品はどれ?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144242038/
2名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 16:59:20 ID:W0AB+Kxh0
ネタバレ込みで全作品を語り合いたいのなら
【1号】全ライダー作品肯定スレの2【カブト】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139535841/

血の気の多い年頃の人には
復刻版・平成ライダー各派が戦い続けるスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138227830/
3神 ◆sikSPNSsck :2006/07/06(木) 17:05:30 ID:9d8s5rY5O
3なら 「俺が願うことなら全てが現実になる」
4名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:11:31 ID:qRR7iKyW0
>>1
5名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:22:23 ID:IuZqLzWB0
前スレを総括すると、一番のオススメは龍騎ってことみたいだな。平成の最高傑作。
剣も世間の評判に惑わされがちだが実際は一番熱い作品。燃える展開が好きな人にオススメ。
アギトは平成ライダーの基礎を作った作品。演出は地味だが物語には引き込まれる。
クウガと響鬼はクセが強いが好きな人はトコトン好きになるタイプの作品。一見の価値はある。
555は残念ながらあまりオススメできない作品。重すぎるテーマ、オチのつかないラストは観る人を激しく選ぶ。
6名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:33:27 ID:6rWG18lp0
>>1


>>5
はいはいわろすわろす
7名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 18:50:31 ID:8GdkbNeW0
>>1
乙です。

>>5
荒れる前に言っておきますが、またいろいろキャラ別、女優別、など、
分離しながらいろいろなオススメを考えていきましょう。
5で終わったら後994スレ残っちゃうから。
8名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 19:00:07 ID:c3PJKgqV0
前スレで確定といわれたレスにネタバレが入らないように
勝手に言葉尻を弄ってみた。

クウガ=衝撃作。平成ライダーの最初としても、どんどんハードになっていく展開など、
        インパクトが強かった。他メディアで取り上げられる頻度も今までになかった。
アギト=人気作。平成ライダーの基幹を築いた作品。話の展開など王道といっていいと思う。
        伏線が何重にも張り巡らされているので、腰を据えて観よう。
龍騎=問題作。ライダー同士で殺し合い、錯綜するそれぞれの思惑と展開、ライダー達の戦いに込められた想いとは。
       観終わった後語りたくなる、そういう作品    
555=力作。アギトで描ききれなかった「人間ではなくなった者と人間の在り方」を掘り下げた作品。
      凄いアクションを求めるなら観とけ。
剣=話題作。キャラといい展開といい話題が尽きなかった作品。序盤で挫折せず最終話まで観よう。
      観て良かったと思うだろう。多分。
響鬼=異色作。ライダーデザインもキャラもストーリーも何もかも異色。
       前半と後半でファン層が分かれる傾向があるが、諸々を含めて異色。嵌ると抜け出すのが難しい作品。
カブト=娯楽作。目下進行中だが、シビアすぎず極端すぎずかといって軽すぎずという、バランスの良い作品。
        もしかしたら、もっとも全年齢向けと言えるかも知れない。
        まだまだこれから次第だが。
9名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 19:50:09 ID:8GdkbNeW0
前スレはうまいこと終了いただけたようです。

どうでもいい報告か。
10名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:40:07 ID:gdgmY8Pt0
まさかナイトが最後まで残るとは思わなかったな
でもそのあと全員生き返るのはもっと驚いた
11名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:53:30 ID:zRsfUky00
最後まで生き残るのはゾルダ
12名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:53:52 ID:4H8MjEIC0
>>1

>>10
だからやめれて
13名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:57:42 ID:gdgmY8Pt0
>>11
何言ってるの?あの弁護士病死するじゃん
それでゴローちゃんが変わりに変身して浅倉と対決するんだろ
14名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:12:28 ID:4ZmOKJvn0
ネタバレ



浅倉はあさりの貝殻も食っちゃう男
城戸の餃子はめっちゃくちゃうまい
神崎はあまりトカゲの丸焼きを好まない
15名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:16:03 ID:wnYdMhyb0
<重要>
ネタバレ禁止と書くと、必ず喜んでネタバレ書きたがるガキがいますので
そういうバカどもにはレスせずに無視するようお願いします。
16名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:18:19 ID:4H8MjEIC0
料理対決(主役限定)

カブト>>>龍騎>アギト>クウガ=555>剣=響鬼
17名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:24:16 ID:gdgmY8Pt0
主役といえば、龍騎の主役は最終回一歩手前で死んでしまうんだよな
まあ、でもこいつも他のライダーと同じく最後に生き返ってしまうんだけどね
18名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 22:01:43 ID:VpHoRqlz0
>>16
剣崎も料理には自信あるって言ってなかったっけ。
粥作ってたよな。
19名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 22:07:29 ID:8GdkbNeW0
>>18
平成ライダーは何気に食に関する話題が多いかも。

カブトはまあ、いつでもなんか食ってるけど。「人に良いと書いて・・・」
20名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 23:08:36 ID:S9WY7Cmk0
隆起とアギトあたりがアレだな。
店持てた人間だから逆でもいいんじゃないかと。
21名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 23:55:09 ID:guxW8P4V0
たっくんて料理できたっけか?
22名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 00:26:33 ID:LIcPHdF60
真司は餃子しか披露してないし、
喫茶店のバイトで発覚するけど基本的に不器用。
普通に考えたら変なアレンジ癖があるとはいえ翔一だよな。
23名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 01:09:58 ID:npxl1SkjO
素晴らしい脱線具合だな
変なのに居着かれてるし、2スレ目からすでにネタバレ、視聴済者限定の内輪話と、もうダメだとは思ってたが
3スレ目に行く前に綺麗にスレがおわってりゃよかったのに
24名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 06:12:10 ID:7Nclqdy50
別にいいじゃない
どうせ最後にみんな生き返るんだから
25名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 09:44:50 ID:3j0UMh130
まあ、飯目当てで平成ライダー見たいって人もいるかもしれないし
26名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 20:57:16 ID:H3m2SJhW0
>>24
お前さんはそうじゃないから気をつけろよ
27名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 21:36:18 ID:4/Rf0MZM0
なんかネタ出尽くした感のあるスレですね。キョロキョロ。

ええと、素人の質問ですが、今日カラオケ屋に行って最新のカラオケ機種
(名前が出てこない英単語2文字)を選んだのですが、
昭和ライダーはOP,EDの二つくらいなんですが、平成のは7,8種類はざらにある構成で
ちょっと驚きました。アレは挿入歌とかですか?

オススメチョイスはどの歌でしょうか?

後は余談ですが、平成ライダーの歌はほとんどどれも「仮面ライダークウガ」みたく
OPらしい名前が無いので、結構探すの大変でした。と言うか、あきらめ半分。
ちょっともったいナス。

28名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:00:08 ID:2mjLIhhF0
>>27
前提として皆平然と知ってるから<曲名
29名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:12:56 ID:4/Rf0MZM0
>>28
曲名ですか。カブトのOP2曲あって、Trfが歌っているのは分かりました。
後は、クウガと青空になるは分かって、うーん駄目ですね。みんな英語の題名が多く
メモって来るべきだったかな。ELEMENTSは目に入ったし、ここでも見たことあるような。

すんません、今度行くときに何とかメモって来ます。
30名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:24:59 ID:dn2yUn5J0
つーかどのカラオケボックスでも歌本に「アニメ・ゲーム・特撮ヒーロー」とかの
インデックスがあって、作品名のアイウエオ順に並んでるだろ。
見つけられないってのが信じられないんだが。
31名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:28:38 ID:2mjLIhhF0
>>29
クウガ以降なら全部タイトル言える俺がヲタということだけがわかった。
うち6割は歌詞全部覚えてるな、多分。


平成は挿入歌(バトルソング)多いからその辺も見所だね。
アギトは挿入歌入れてる尺が長い印象がある。ピンポイントでサビだけよりは好みかな。
ここ数作、なんのために入れたのかわからない場面さえあるし(販促義務的なものは横に置いての話)

逆に、盛り上がるぞ!と勢いつけてコカす演出のミスリード的な物とも取れるけど。
32名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:31:46 ID:4/Rf0MZM0
>>30
いえいえ、見つけられないわけではなく、曲名=アレだ!と言うのがわからなくてです。

やはりまた一度メモなりして見ないと伝わらないですね。
33名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 00:15:57 ID:/VVkNzDw0
本編をちゃんと見てればどの歌もタイトルと詞と内容がリンクしてるのがわかる
つけられた名前が関係ないだの意味がわからないだのって文句は本編見てから言え
34名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 00:26:09 ID:rsreKtFW0
たぶん、作品名別で探したら曲が多数存在している上にクウガみたいに歌のタイトルに
作品名が付いてないからどれがOPか分からなかったって話じゃないのか?
35名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 01:15:48 ID:45iOKLcl0
OPといえば
龍騎のOPでカードを持って目が画されている女とか子供とか
出てくるけど結局誰も出てこなかったね
出てくるのはイケメンなっかり
詐欺だよ
36名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 01:20:34 ID:gr7JbjEi0
>>35
あれは誰にでもライダーになれるというイメージカットであって別に伏線じゃない
OPの伏線では剣後期が見事だったな
37名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 02:30:33 ID:3bR2nEfB0
なんで前期は踊ってたんだろうな
38名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 03:15:52 ID:kvkQ8C810
>>37
あれはイメージry
39名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 07:56:01 ID:B/JoVikB0
>>37
ミュージカル風味にしたかったんだろう。
理由は知らないが。
40名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 10:15:29 ID:dAOuYAzt0
平成ライダーの歌だと、龍騎がサバイブになるときの歌が結構好き。
41名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 10:33:24 ID:rqsOpTjS0
剣前期OPは個人的に好きだった。
だんだんと色々挿入されて進化していく過程を見守るのが楽しかったw
42名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 10:34:04 ID:fL/5QcWo0
最近はダディの歌う辛味噌が気に入ってる
43名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 10:36:52 ID:qdcbSUWv0
とりあえずまともに見れるのはクウガと555劇場版だけだな
44名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 10:42:50 ID:8hVVir/40
>>40
俺はアギト(前半の?)ED(といいつつ戦闘挿入歌)が好きだな。
カブトのフルフォースと同じく、バトルキターーーーッ という感じで
盛り上がる。
45名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 10:47:39 ID:iAqstpZb0
>>43
はいはいワロスワロス。

挿入歌はED扱いなんだな。
後、前半と後半で歌も変わるよね。
4644:2006/07/08(土) 10:54:00 ID:8hVVir/40
wikiで調べたら、「BELIEVE YOURSELF」って題名だった。
んで、思い出したんだが、歌詞と場面が結構合ってて、
最後にサビで「「BELIEVE YOURSELF〜、明日へ〜」
ってかかったところでライダーキックとか炸裂、
で、ダダンダンッ!って感じで曲が終了したのと同時に
敵の爆発エフェクト、という流れが好きだった。
47名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 10:56:35 ID:FiyKJFPZ0
OPならアギトのOPと剣二期OPが好み
アギトは作品の設定に合った静謐な雰囲気が、剣は逆に動という感じか
バイクで併走する映像もいい


龍騎のOP曲も歌詞や曲調が
本編や作品の雰囲気にリンクしている感じで良かった
三人が別方向に歩いてるカットが好きだった

クウガのOPは口ずさんでしまう。異質なかっこよさがいい
48名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 11:39:57 ID:THadXgpA0
>>40
サバイブ(強化)されるのも龍騎とナイトだけなんだよね
あれなんでなんだろう
やっぱり主役だから?
龍騎のほうはゴキブリみたいなデザインみたいになるんだよなあ
4932:2006/07/08(土) 12:31:52 ID:r6GRbSLo0
すみませんメモってきたので、オススメよろしくです。
最新機械はU+と言うのでした、が、1世代前のUGAと言うのしか、朝一番でも
使えなかったので、漏れと言うか更に追加になってる可能性はあるのですが、
取りあえず。

クウガ
青空になる It comes rain Intro the blue sky(英) 仮面ライダークウガ CARRY ON
究極の闇 The masked rider kuuga(英) BEET CHASER 2000 "t" rising your power to gold
Love is my life

アギト
仮面ライダーAGITO Searching for my seif The usual suspects Sitting on the Dynamite
Strager in the dark Touch DEEP BREATH NEVER DIE BELIEVE YOURSELF One&Only

全角空白が各歌の区切りです。続きを次に書きます。

5032:2006/07/08(土) 13:03:26 ID:r6GRbSLo0
龍騎
Alive A life Alive A life-AdventMix INORI(イノリ) 消えない虹 最後の願い spinnin' around
Dear Friend 果てしなき炎の中へ 果てしなき希望(いのち) Final editionドラグランザー ダークレイダー
reborn Revolution Lonely soldier

555
I wish exitence〜KAIXA〜nized dice EGO〜eyes glazing over Cross a river Thepeple with no name
Justiφs 太陽の影、月の夜 Double Standard Dead or alive DeLTA STRIP〜white wing
Hang on Pray for you My name is Smartlady 夢のかけら〜Romantico Red rock


ELEMENTS 覚醒 take it a try round ZERO〜BLADE BRAVE rebirth

響鬼
極めれば音撃! 少年よ 始まりの君へ 響鬼見参!! Flash back 雷武轟々

カブト
NEXT LEVEL ????<U+にはもうひとつあった。

なにぶん機種が違ったのでまだ抜けがあるかもしれません。
5132:2006/07/08(土) 13:06:07 ID:r6GRbSLo0
見づらい、と思いますが、一応メモって来ましたので、オススメ、どうでしょう?
5232:2006/07/08(土) 13:26:19 ID:r6GRbSLo0
ま、どうでしょう、と聞いてみても現物見ないと歌はわからないんですけどね。
一応今後の参考のために出して見ました。
53名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 13:34:52 ID:7nVFExbj0
どこから平成なのかわからないけど、とりあえずブラックと
ZOは面白いよ。
54名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 14:48:49 ID:kvkQ8C810
>>49-52
お前は何がしたいんだ?
55名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 15:02:46 ID:x6PvqYgd0
>>53
とりあえずBLACKは確実に昭和だよ。
平成ライダーというシリーズはクウガからだけど
平成に作られた作品ということなら、ZOも範囲内かもね。
56名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 15:05:47 ID:xuKwZkUj0
まず『平成仮面ライダー』というカテゴリーを明確に…してるよな。
5732:2006/07/08(土) 18:20:31 ID:xZ7fMpxI0
>>34さんとか見てくれてるかな?
58名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 20:49:47 ID:Wli5/qrl0
チラシの裏にでも書いてろ
59名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 22:08:00 ID:rsreKtFW0
>>57
>>34だけどオレ詳しくないから曲のオススメとかは無理っす
555のJustiφsしか持ってない
6032:2006/07/08(土) 22:13:52 ID:/BogLv3O0
>>59
そっか、取りあえずレスありがと。
61名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 00:28:14 ID:zp35wW+a0
>>32
死ね
6232:2006/07/09(日) 09:38:02 ID:K7XEbxXY0
>>31さんとかも居ないのかな。せっかく準備してきたのに。
6328・31・54:2006/07/09(日) 10:11:23 ID:vkBMQrD50
正直言うと31だよ。
だから何が目的でそういうレス展開になってるんだよ。
メモしなくても大抵の住人(@紹介側)が曲名くらい全部頭の中に入ってるからいいってのに
変なレス付けてくれちゃって。

仕切りなおし。
ライダーの歌っつーとOP及びED名義の挿入歌がメインなのと、
使われてないけどEDのB面とかサントラに入ってるイメージソングがある。
歌の良し悪しもあるだろうけど、特に後者は見た上で聞かないと面白味がない。

なのでタイトルもロクに知らないような人間に勧めるとか難しすぎ。

個人的に好きなのはブレイドの中期で使われた2ndED「rebirth」
番組が好きでキャラが好きで使用場面が好きで、とかいう複合効果になるんで
その辺は結局見てもらってじゃないと評価できないと思う。

皆の衆スマン。
6432:2006/07/09(日) 10:39:02 ID:tyU1Ettz0
>>63
レスありがとう。でもなんか勘違いと言うか、話がつながって無いね。
大抵の作品のOPはチョコチョコ見たけど、題名がわからないが一点。

レスの端々にEDと言うのが出てくるけど、「青空になる以外」でEDなんて
テレビ見てても流れなかった気がするので、皆が何をEDと言っているの
か分からなかった事がもう一点。

その上で、お勧めはどんな曲なのと聞いているのが最終的な点。

たとえば、カブトなら、今ひとつしかないから、NEXT LEVELがOPって解かるけど、
555なんかはどれ見ても解からない。
6532:2006/07/09(日) 10:47:54 ID:tyU1Ettz0
>>64
ま、ついでに聞くと、前スレでは「ネタバレは極力少なく、アドバイスする優しいお兄さんの気持ちで」お願いします。
とかかいてあったのに、
今のスレじゃ「死ね」とか書いているのが荒らしなのかみんなの総意なのかもわからん。

解からないことをリストアップすると死ななきゃいけないわけ?
66名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 10:59:27 ID:8/9R7Q5l0
ライダーは昭和しか知らないって人には龍騎のINORIがオススメ!
わざわざ勧めてあげたんだから絶対歌ってくださいね!
結論が出たところでこの話題は終了にしましょうか。
67名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:00:40 ID:BWyD3NRK0
>>32
クウガ以外の作品でエンディングテーマと表記されているのは戦闘シーンなどでかかる劇中挿入歌。
自分もライダーは後追いなので最初は「?」だったけど番組見てたら分かった。
あんたの質問は最初から>>64を聞けば良かったこと。なのにレスしてくれた>>63にその態度はなにか。
「ネタバレは極力少なく、アドバイスする優しいお兄さんの気持ちで」答えろってスレだから叩きも少ないだけで
自分は「死ね」とは思わないけど「流れが止まるから消えて欲しい」と思うのでこのレスを入れてる。
分かったら消えてくれる? スレ違いだ。
6832:2006/07/09(日) 11:07:14 ID:uL8ysx2g0
>>66
終了でももちろん私はかまわないけど、555のOPは謎のまま?
69名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:09:14 ID:vkBMQrD50
>>68
OP見てるならクレジットで出るじゃんよ・・・ >>59
7032:2006/07/09(日) 11:13:04 ID:uL8ysx2g0
>>69
私だけ叩くのはいいけど、飛び火させるのはやめてください。
71名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:17:26 ID:F+AZcrFt0
挿入歌がED扱いってのも、具体的なオススメ曲も、リストアップはみんな解ってるから必要ないってのも
全部>>63のレスに書かれているってのに、なにが「話が繋がってない」だよ。
質問しておいて人のレスもちゃんと読まない奴に対し、わざわざ答える義務なんてないよ。
みんな、こいつは以後無視しようぜ。
7232:2006/07/09(日) 11:19:45 ID:uL8ysx2g0
>>67
作品から歌を取り上げるのはスレ違いなのか?
だとしたら今後ここでは「あの歌がいい」とかはすべて禁止って感じになるけど、それはおかしくない?

その態度はなにかってどういう意味?
流れを止めたくないからって言ってるけど、結局555のOPとか誰も教えてくれて無いじゃん。
73名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:20:10 ID:vkBMQrD50
いや、飛び火じゃなくて59にタイトル書いてるじゃないかといいたかっただけ。

とりあえずツッコムなら、最初の27のフリの時点でおかしいと思う。
7432:2006/07/09(日) 11:21:28 ID:uL8ysx2g0
>>71
ここ、初心者の知らない人に対しては「死ね」のスレだったの?
75名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:29:42 ID:2iv6tHjg0
初心者で知らないからじゃなく、お前の人間性に対しての「死ね」
76名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:29:45 ID:PCqbWVOi0
ファイズのOPはISSAの「Justiφs」。
わかったらさっさとどっか行ってくれ
77名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:35:54 ID:MnZPZxuy0
>>75
「死ね」って平気で書くのが初心者に対して公然と許されるなら、
今後は誰もここに来て教えてもらおうと思わないだろうな。

書き込み必死にやってるじゃん。頭に入ってるのは全部見た回答者の側で、
初心者側ではないはずだ。それを人間性と勝手に評価するなど言語道断。

78 :2006/07/09(日) 11:36:06 ID:mZYYNymV0
おまえらこれ以上ウソ教えてからかうなよwいい加減可哀想だ。
555のOPは「people with no name」だよ。
79名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:43:28 ID:ZrgLeOuf0
>>32の人
黙って見てた者だけど、貴方はかなりイタイ人だ。
「死ね」なんて極端なことを言う気はまったく無いが、
少し落ち着いてログを読み直し自省することを勧める。
80名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:46:09 ID:vkBMQrD50
そういや歌だけ取り上げるとEGOとか良かった気がするんだけど
劇中でロクに使い道がなかったのが勿体無いよな。

サビだけじゃなくてフルバージョンで流す回数を増やして欲しいけど
脚本の流れが
戦闘開始→別場所のドラマ→戦闘パートに戻る→またドラマシーン→EDサビ流しながら爆破
とかになってて、尺と場面展開で入れにくくなってる気がする。

アギトと龍騎、剣あたりは割と連続でバトルシーンがあったんで
そこそこ長めに流れてた回数が多いと思う。
よっしゃ来たよクライマックス! てな部分だから燃え展開好きには大事なところ。

CD買うなり借りるなりして歌詞まで全部把握するともっと燃える。
主人公の思考反映してたり番組の勢い背負ってたりするものだし。
ネタバレ引っ込めつつだと、龍騎が強化フォームになるときの「Revolution」がかかるシーンが見所。

・・・正直、題材として難し杉。
81名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:49:51 ID:mZYYNymV0
ここはオススメを教えるスレであって、曲のタイトルがわからないので教えてください
なんてのはスレ違い。そういうのは初心者の質問スレが別にあるのでそこでやれ。
82名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:51:09 ID:xCMxnfsx0
>>32氏は書き込みの仕方が悪かった。それは肝に銘じて欲しい。

後、チラ裏とか、「死ね」などと単発で書く輩は基本的に教える気など無いようなので、
「荒らし」として処分した方がいいだろう。

「歌」がすべて頭に入っているのは回答者だけ。
「歌を知りたい」初心者は、リストアップなどせず、555のOPはどんな題名?
とだけ書けば済むことだ。

そのくらい両者ともきっちりわかる様分けた方がいいのかもな。
83名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:05:31 ID:VOHUbjEt0
>>82
よそでたまに見たけど、初心者はage、回答者はsageとかわかりやすいかも。
84名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:10:33 ID:54IzNx8j0
>>81
ま、確かにオススメ作品スレな訳だが、今までさんざっぱら「あの曲がいいね」とか過去にも書いているし、
「曲名だけ」初心者スレに任せるのもどうかと思うけど。
85名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:37:47 ID:VZkUHBfj0
「仮面ライダー555 主題歌」でググるだけで、一番トップに表示されるだろうが。
どの曲が主題歌かも解ってないのに人にオススメを訊いておいて、
答えてあげたら「俺は曲とタイトルすら一致しないんだからそこから教えろ」じゃ
誰もマトモに取り合ってくれないよ。
86名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:46:07 ID:kl/Fxcq+0
とか言うか、なんつーか、>>8でこのスレの役目は終わってるみたいなんだが。

後何書くの?
87名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:48:42 ID:5u7WDDE/0
>>8を書いた本人様ですか?
88名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:50:05 ID:kl/Fxcq+0
>>85
帰ってイタイ初心者などなどが来る方が、スレが埋まって都合が良かったりして。

まだ100までも行って無いよ。
89名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:51:19 ID:kl/Fxcq+0
>>87
いやいや、ただの通りすがり。後何して埋める気なんかなーと思っただけ。
90名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:52:32 ID:l99dP4aV0
オススメライダーをネタバレしない程度に未視聴の人が観たくなる様な文章で紹介すれば良い
元々ループ上等のスレなんだから終わりなんか存在しない

たぶん>>1は神崎士郎だな
91名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:52:53 ID:kl/Fxcq+0
>>88
うは、誤字だらけw。
92名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:57:33 ID:kl/Fxcq+0
>>90
そ、そうなのか・・・。

「終わりの無い」スレ維持するのも大変だな。

>たぶん>>1は神崎士郎だな

ミラーワールドに終わりは無いのか・・・
93名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 14:05:04 ID:5u7WDDE/0
また作品ごとの特色を分析研究しあって
見る人の好みに合ったのをオススメに繋がればいいのでは
ないかとか前スレで言われてたな

前スレの作品ごとの戦闘見所とかも参考になったよ
94名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 14:23:04 ID:PCqbWVOi0
作品ごとの恋愛要素とかどうよ
95名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 19:37:29 ID:c28OoawM0
>>94
クウガ・・・雄介と桜子さんはいい感じ程度
アギト・・・翔一とマナには無い(井上談)
      涼はふられる、死なれる、死なれるで3人と恋に落ちていずれも悲恋に終わってる
      氷川はない
龍騎・・・真司は映画でファム、蓮は愛のために戦った、弁護士は玲子さん、他は無い(佐野はそこまでいってないと思う)
555・・・巧はない、草加は愛に殉じた、結花は映画とTV前半で海堂、TV後半で啓太郎
剣・・・ダディとザヨコ、睦月と望美、始と天音、虎太郎とみゆき
響鬼・・・アスムと持田、ヒビキとみどり(明確じゃない)、イブキとかすみ、トドロキとひなか
96名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 19:47:53 ID:SaKiL+kgO
今酷いネタバレを見た
97名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 19:51:41 ID:awM/rMkw0
>>95
アスムとあきら、に訂正したくなるくらい終盤はあきらとべったりだったな。
3人で喫茶店入るシーンでアスムとあきらが同じ側の席だった時はヒロイン交代を確信したよw
98名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 21:17:09 ID:vkBMQrD50
>>97
真正面から顔つき合わせられる向かい側と、近接の隣。
コレは正直、どちらが上とも取れないぜ。
99名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 21:30:46 ID:0TbjHYru0
ようやく龍騎を全巻借りて見終わった。>>8の「問題作」という意味が分かった。
この作品は体質に合う人と合わない人がいると思う。残念ながら自分は後者。
好きな人は本当にハマるのだろうし、ダメな人は最後まで感情移入出来ず
納得行かないまま終わる。万人には勧められない博打的な作品かも。
このままではオススメ作品スレとしての役目を果たさないので、取りあえず
自分が嫌だと感じた部分を挙げてみる。それらを許容できる、もしくは
逆の考えを持ってる人ならこの作品を楽しめるのかもしれない。

・登場ライダーの人数が多いので、それが色んな悪影響を及ぼしている。
 ライダーのデザイン、個々のストーリー、戦うための理由、背負っている物、
 それらすべてが人数が多いが故に薄くなっている。

・主題がライダーバトルなので従来の正義のヒーロー物とは違う。
 戦う理由はそれぞれだが、基本的に正義の無い戦いは好きじゃない。

・主人公は前々作、前作に続いて真っ直ぐで一生懸命路線。しかしどういう訳か
 今回の城戸だけはその一生懸命さがウザったく感じる事が多々あって
 素直に応援する事が出来なかった。逆に秋山は言ってることや行動に
 主義があって納得できた。主人公に感情移入できないと自分としては辛い。

悪い所ばかり書いて申し訳ないが、逆にこれで興味が沸いて見てみようと
思う人がいれば幸いです。多分、見る人によって解釈が違う作品だと思うので
色んな人の感想を聞いてみたいです。
100名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 21:37:00 ID:awM/rMkw0
ところがどっこい、平成ライダーブームのピークが龍騎なんだが。
101名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 21:54:18 ID:xfPKPMys0
メッセージ性という視点で見た場合も
平成ライダーは各作品毎に癖の強さが違うよね。

555は心に闇をもった人間に重点を置き
徹底的に暗さと重さに徹している。

響鬼は何気ない日常の中で感じる大切な部分を
柔らかい雰囲気で伝えている。

食べ物にタバスコをガンガンかけて
強い刺激を求める人には555がオススメかも。
102名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 22:09:08 ID:5u7WDDE/0
>>99
クウガとアギトも、両方毛色が違うけども
ヒーロー物というラインを外してはいないけど
龍騎はあくまで主題が、人間同士のバトルで
正義も人の数だけ。という平成ライダーでは
革新的な部分が魅力部分なので、そこが合わない人には
合わないかもしれない
逆にそこが従来の正義のヒーロー物が苦手な人を惹きつけたとも言える

ついでに555は一見オルフェノクvs人間ぽい構図に見えるけど
実は正義観が更に踏み込んだ内容
103名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 23:21:05 ID:vMnYbfP+0
なぜ最終的には555に持っていこうとするのか
104名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 23:48:04 ID:y/Sthmcx0
龍騎→響鬼→555→カブトの順番で見るとバランスがいいな。

馬鹿主人公・人間同士対立→人格者主人公・人間同士協力
→重い過去を背負った主人公・シリアス一辺倒→軽めの主人公・ギャグ多め
105名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 23:52:58 ID:WseKGfCE0
>>104
クウガとアギトは他の作品より先に見ないと、見てて苦しいもんがある。
106名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 00:03:08 ID:KVO8URXG0
神崎優衣の人って最近コンタクトレンズのCMに出てる?
107名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 11:13:42 ID:ljU7KREw0
>>105
なんで?

>>106
出てるよ。
髪伸びたら多少はマシになってた。
108名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 11:57:20 ID:EoXGnWNz0
>>104
555とカブトは最初似ているとか言われてたけど
敵一つとってみても全く異質なんだよね。

555のオルフェノク=化け物になってしまった人間
カブトのワーム=人間に成りすました化け物

ワームの恐怖が中途半端、とか批判が今のところあるけど
“誰が人の皮かぶった化け物かわからない”って恐怖があったりする。
109名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 12:48:46 ID:3tWPUFyn0
龍騎は俺もちょっとダメだったな。
俺の頭が古いせいかもしれないけど、ヒーローとはこうあるべきだという
基準みたいなものがあるので、勧善懲悪じゃないと精神的に安心して
見てられない。あと散々言われているがライダーのデザインがイマイチ。
俺の中では555と並んで酷いデザインだ。劇場版のリュウガは格好良いのに。
ストーリー的には最初はグダグダだったけど最後の方は良かったと思う。
110名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 14:35:58 ID:QlRCufbW0
グダグダわっしょーい
111名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 15:11:28 ID:mJkVfS6tO
555はライダーとしてでなくメタル系として見たらかっこいい
スマートに動く様や電飾は普通にかっこいい
龍騎はナイトにデザインも話も食われ過ぎ
112名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 15:28:44 ID:OA+wDdU10
リュウガがかっこいいならダメ部分はたれ目なんじゃないのか
113名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 15:44:32 ID:zajH27hz0
ナイトってどっかで見たことがあるデザインだよな
思い出せないけど
114名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 16:45:29 ID:w/eyQoe80
>>113
バットマ(ry
まあ龍騎ライダーズは石森作品からデザインを借りてきてるのが多いけどね
115名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 16:46:46 ID:NegkK8hZ0
ロビンマスク
116名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 19:16:40 ID:2hIwr6TE0
リュウケンドーのジャークムーン
117名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 20:34:56 ID:Botccepd0
>>100

アギトじゃねえの??
2chで盛り上がったからピークとか言ったら笑うが。
118名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 20:51:53 ID:dSMfqN5O0
「仮面ライダー」な感じの丸い複眼に注目してみると面白いな。

龍騎:主人公の龍騎のみ。リュウガは丸くない。
    ライダー全てが個性豊かな造詣。
    「ヒーロー」像の否定的な部分も担ってる?
剣 :カリス以外の三人がライダー目。
   アンデッドの姿そのものであるカリスの「異形さ」が際立つ
カブト:丸い複眼タイプはカブトとガタック。
    いかにもダブル主人公!な象徴。
119名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 23:18:11 ID:U6a4CQsJ0
視聴率:アギト>龍騎>555(計算によってはアギト>555>龍騎)
玩具売上:龍騎>555>アギト
興行収入:555>龍騎>アギト

一概にどれがピークとは言えない
120名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 23:21:20 ID:D7F+iMh10
>>119
面白さ:…
荒れるからやめとこう
121名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:37:51 ID:qb8PVVzl0
>>79
799 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/07/09(日) 13:02:06 ID:ZrgLeOuf0
  ∧∧
  (-ω-) テヅクリ
  ("鉄")_ テツオムチュ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:08:33 ID:1OJThfej0
>>119
玩具は前作のクウガとギミックが似ちゃったせいで買ってもらえる子が少なかったり
映画は公開が9月と時期的なハンデがあるからなぁ>アギト

ああまた脱線ですねわかってます
123名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 17:56:11 ID:qV171YZd0
どんなのが来るか怖いのでやっては見ないけど、
初心者呼び込むのにこんな下のほうでいいのかな?
124名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 18:16:44 ID:UV86NoVE0
だったらAGEてみる。
だが私は謝らない。
125名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:27:26 ID:ZQXMeeFE0
>>124
上がったのに来なかった・・・。今度は週末を狙おう!
126名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 13:41:51 ID:BxKXqxCz0
>>119
3つで比較したらアギト人気無さそうだが、平成全部で比べたら良作だぞ。
46話を最終話に持って行く構成だったらもっと評価高かったかもしんない。
127名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 14:06:13 ID:KM+RAP2x0
G3のおもちゃがけっこう売れたから
以後のライダーがメタル系路線になったって話もあるぐらいだしな
128名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 14:44:50 ID:VPDjKSoe0
アギトの場合はライダーの基礎になる事を一通りやっちゃったからな。

アギト・・・ベルト変身の王道
ギルス・・・初期の石森ワールド全開
G3・・・メタル系

平成であとやってないのは改造人間くらいじゃないの。
129名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 18:28:49 ID:vaWeSlph0
ヒマだったのでこの前、龍騎のTVスペシャルのDVD見た。
初めて見たけど結末が2通り入ってるんだな、これ。
話によると放送当時は視聴者アンケートでどっちの結末を放送するか
投票で決めたらしいけど。
案としては面白いけど、これって結局は放送されなかった方の
ストーリーはDVD買って見てね、という商売根性丸出しの印象を受けた。
内容については13人のライダーが全部出てきて戦う。TV版には出てこない
限定ライダーもいて話題性はあるんだけど、見終わってから考えると
結局このTVスペシャルでは何をやりたかったんだろうと思ってしまう。
劇場版はもう1つの最終回という位置付けだったけど、このTVスペシャルは
どういう意味があったのだろう。戦闘はバトルロイヤルみたいで面白いけど。
130名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:33:11 ID:Px9W34Fb0
劇場版公開にタイミングを合わせた番宣番組だろ。
131名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:03:58 ID:sStXK+J30
>>125
ep2くらいはまだ初心者さんも来て盛り上がってたけど、最近そう言う盛り上がりが無いね。

週末にageたくらいで誰か来るかな。
132名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:05:44 ID:1VFSP2Vm0
まあ、大人の事情が幾分か含まれてるだろうけど
ちゃんとストーリーの上で意味のあるものだった訳だし
目くじらを立てるほどのもんでもない気がする。

何度も繰り返された2002年の内の一つって感じで
後からスペシャルの真相を知るってのは面白かったと思うよ。
劇場版だけやった状態でTV最終回を迎えて
「また拒むのか」とか言われても実感湧かないだろうしね。

でも実際リアルタイム視聴とDVDで後から視聴とで印象変わりそうな気もする。この構成。
133名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:28:36 ID:xwEVDErd0
リアルタイムで見た人が自慢したいだけのスレ
134名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:33:15 ID:Du+0poQ10
まぁ生放送を録画したのを見た奴にとってはあくまで録画だしな
スペシャルはスペシャルとしか言いようがないが
当時のTV前半→映画→SP→TV後半の流れもあるしな
135名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:42:03 ID:umprTwmHO
SPは登場人物のキャラを変え過ぎなのが痛い
普通あの蛇が周りのヤツに合わせて特定人物限定でリンチするかね
136名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:45:48 ID:4pQr6Jes0
>135
蛇は凶悪であってこその蛇。
蛇の辞書に、「他人に合わせる」「空気を読む」
などのふざけた言葉は無い!!
137名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:06:15 ID:V0FlMX7s0
きりやきききききんもー
138名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:09:27 ID:KM+RAP2x0
スペシャルはアーサーをメインの悪役にしなきゃいけなかったから
しょうがない部分はある
139名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:57:46 ID:Nd31vL050
昨日ブレイドの劇場版を見たので
本スレにも感想を書き込んだんだけど、とりあえずこっちにも
印象に残った場面として、簡易な劇場版冒頭の感想を。
とにかく冒頭の戦いの熱のこもったアフレコや気合の入った生身アクション、
BGMの盛り上げ方と、豪雨で光が点滅する中のロケーションが
見ごたえあった。なんというかCGとかの派手さは無いんだけど
演出が素晴らしくて映像美溢れる戦闘シーンですた。
140名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 05:03:57 ID:OPnN8tns0
>>139
ただし、エンディングが見づら杉
141名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 09:10:24 ID:plga1gfV0
>>140
エンディングのケーキが最大の見せ場
142名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 09:45:49 ID:I4yDGDen0
ヒマだったので特典ジャンクを小一時間見た。
143名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:25:08 ID:9KI6AplW0
ヒマだったので小一時間昼寝した。
144名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:27:13 ID:/OsD3BJJ0
ひまだったので、浅倉を見ながらイライラしつつペヤングソース焼きそばを食べてみた。
145名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:38:21 ID:9KI6AplW0
ヒマだったので試しに泥を食べてみた。
146名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:56:56 ID:9KI6AplW0
忙しい中、鬼蜘蛛を退治した。
147名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 22:54:05 ID:BfTPaSN10
忙しい中鍛えてますから。シュっ!
148名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 00:19:03 ID:l2EboVpn0
この後の流れ↓
>>149 「この流れツマンネ」
>>150>>149が面白い事を言ってくれるそうです」
>>150>>149に期待」
149名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 00:38:08 ID:exkobMRa0
>>107
クウガ、アギト、……と放映順に見ないと古い方の合成の粗が気になる
って意味なんじゃねーの?
150名無しより愛をこめて :2006/07/15(土) 10:06:35 ID:d63AJpcU0
>>149
やっぱり皆合成やCGの差とか気になるのかね。
俺は555のクリスマ見た後に、クウガのマイティキック
見ても全く問題ないけど。
151名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 13:30:31 ID:2qOGw6Ew0
>>150
マイティキックは別にいいんだよ。

体とズレまくるツヤテカの半変身状態とか、爆発とかが気になるんだよな、クウガは。
CGゲームから効果素材突っ込んだような感じで少し浮いて見える。
よく出来てるとは思うけど、やっぱり毎年の進化に目が慣れるとちょっと辛い。
152名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 14:24:33 ID:QU9aQnbS0
3連休
血眼になって宣伝活動にあけくれる信者がここに出没するのかな?
153名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 20:16:32 ID:ONYDyoNp0
もう只の糞スレだね。

いや、前からそうだとは思っていたんだけどさ。
154名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 21:15:00 ID:PTg+jEzn0
3連休
血眼になって煽り活動や荒らし活動にあけくれる厨房が出没?w
155名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 22:00:40 ID:airN6T6e0
【平成仮面ライダー】漢字名ライダーは糞の法則
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148122395/l50
156名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 22:34:51 ID:jV5IR8CBO
>>154
自分は1スレ目からいるけど、煽り無しに駄スレ化したと思うよ
本人はそうだと思わなくても、平気でネタバレするやつが2スレ目中盤辺りからかなり増えたし
ネタバレにならないギリギリの間でポイントを教えるのが面白かったのに
今じゃただの全平成ライダー雑談スレですから
157名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 22:38:37 ID:QRCTrf2eO
カブトから入り、このスレ参考に555→クウガと見ていってる
555も面白かったけど、クウガの方が自分はハマるなぁ
158名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 23:22:57 ID:PTg+jEzn0
>>156
そもそも最初のスレからして100レス行く前にその役目が終わってたからなぁw
159名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 23:35:30 ID:jV5IR8CBO
>>158
このスレどうするよ?って困った姿の住人には笑った
潮時や引き際という言葉もあるしタイミングを見計らわなきゃな

↓ここで起死回生の神のレス
160名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 23:59:52 ID:PTg+jEzn0
>>159
最初のスレで
ライダー初心者向けの紹介スレにすればいいんじゃね?
と提案したのは俺だw

ここまでグダグダになるとは思わなかったがw
161名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 00:47:23 ID:qd8cRuFo0
ライダー初心者で特撮板のこんなところを発見できる奴なんて
よほどのもんだと思うよ。
162名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 01:18:22 ID:Snss7RRL0
何のスレでも言えることだけど
糞スレだと思う奴は黙って立ち去ればいいんじゃね
163名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 01:23:30 ID:OmQSx/i80
>>156
今週辺り、かなりスレタイや>>1を無視した流れだものなー

>>161
なかなかスレをageないから
というのもあるような気もする
164名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 09:24:01 ID:NUs/Jj7+O
>>162
糞スレがじわじわ消滅していくさまを見ていくのもまた一興
165名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 12:45:55 ID:T1zGy6910
でも厳密には劇中の話は全部ネタバレだからな、
「クウガ良いよ、」
「うん燃えるよね、クウガ」
みたいな話で終わっちゃうんスけど・・・
166名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 15:18:51 ID:RSHXgtIH0
>>162
だよなあ。何故このスレはいちいち申告しに来る人が多いのだろう

ところで未見ライダー映画は龍騎と響鬼だけになったのですが
見所を教えてくんろ
(響鬼は本編未視聴・龍騎はSPも本編全編も見たのだが何故か映画だけ見ていない)
167名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 15:46:31 ID:xdHsTMlW0
龍騎はイベント色が強いのでリアルタイムで見てないと面白さは半減すると思う。
168名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 17:17:26 ID:Vcs7Sm040
>>166貴様には修正が必要になった
・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います
169名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 17:47:41 ID:CtIXeiT/0
>>166
龍騎はEPISODE FINALという副題の通り、もう1つの最終回。
TV版の途中の展開によっては、こういう最終回もあり得たという話。
見どころは女ライダーのファムと、あとはアギト勢のゲスト出演。

響鬼は娯楽時代劇ムービーとして割り切って見よう。
TV版を見てなくてもそこそこ楽しめると思う。
出来ればディレクターズカット版の視聴を強く勧めます。
170名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 18:23:26 ID:ZHPAL8NC0
>>166
そんだけライダー見ておいて
未だに人に見所聞くなんておまえ頭弱くね?
171名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 18:43:42 ID:RSHXgtIH0
>>170
レンタル屋いく前にどっちを借りよっかなー
映画の前に本編予習しとこっかなー
という指針にはなるお( ^ω^)と煽りにマジレス

とりあえず龍騎は見るタイミング逃したらしいんで
TV版見てないけど先に映画響鬼見てみるわ

172名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 20:30:35 ID:SnUiZR6l0
>>171
そんな2ちゃんねるのレスをわざわざ待つくらいなら
俺だったらとっとと2本借りてみてしまうけどなw
173名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 20:53:36 ID:ElDOICku0
>>171
ひょっとして最初に地雷踏むタイプですか!www
174名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 21:08:10 ID:ElDOICku0
>171
劇場公開版だったら龍騎
DC版あったら555
がお勧め。
175名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 23:02:42 ID:4ydzbmLx0
剣は、各平成ライダーの要素と昭和ライダーのカタルシスや
燃え・萌え・泣け・笑い・DQNを凝縮してギシギシに詰め込んだ作品。

それ故に、物語の整合性は他平成ライダー作品に劣るが
欲張りなあなたにはピッタリの作品ですよ。
176名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 23:50:02 ID:qd8cRuFo0
>>171
響鬼の映画は本編と完全に隔離されてるから
お祭り的に楽しむならかなり気が楽だと思うよ。
あと、DCがあるなら公開版よりはそっちのほうがいい。
公開版は見たかった部分が削られすぎの印象がある。
177名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 03:00:21 ID:ZvT9sHen0
とうとう仮想初心者をこさえて
みんなでダベるスレへまで落ちぶれたかw
178名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 04:48:09 ID:FnDPhKWH0
とりあえず>>32は死ね
179名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 07:04:34 ID:YKsSm5HN0
そういや1スレ目で剣のSICが出たら死ぬって言ってた荒らしの人はもう死んだのかな?
180名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 09:13:56 ID:pb2fygo+0
>>178
死ねなんて言うなよ。せっかく仮想初心者になってやったのに。
181名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:41:06 ID:tkajSIIY0
カブト見てはまった俺はどれからみればいいですか?
とりあえず仮面ライダーシリーズは子供のとき見てた記憶がちょっとあるだけで
平成ものは全部みてないよ
182名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:45:30 ID:ekGRrI+/0
>>181
カブトをまず見てみたら?半年我慢出切ーーーんって場合は
とりあえず555、ブレイド辺りが違和感無いかも。
183名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 22:53:36 ID:wVmwCDsMO
811:名無しより愛をこめて :2006/07/17(月) 21:46:09 ID:LaUZLlTf0 [sage]
クウガは賢く運動も抜群の優等生だけど真面目すぎて近寄りがたい面も
アギトも何でも手堅くこなすがちょっと間抜けなのがいいところでも悪いところでもあり
龍騎はとっつきにくそうに見えるけど深く付き合えば親友になれるかも
555は問題児だが可愛げがあって面白いヤツだから憎めない
剣は普段は地味だけど運動会や文化祭になると俄然張り切る
184名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 22:59:37 ID:fNF46InW0
たとえネタがなくてもマルチポストにこれ以上付き合う必要はないな
185名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 22:59:58 ID:e6JLSk8X0
>>181
シリアス重視なら「555」か「クウガ」
ギャグとシリアスのバランスを求めるなら「アギト」

かな?
カブトみたいなメカっぽい変身がいいなら「555」オススメ。
186名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 12:04:08 ID:pNiIns6d0
逆に、カブトから響鬼→剣→555…
と言う風に逆行していくのも手だと思う。
現代のCGに慣れると過去のCGは慣らさないとキツイものがあるし。
クウガが終わったらそのままビデオオリジナル作品→BLACK・RXと行きやすいし。
それ以前は1号から順繰りの方がいいだろうけどね。
カブトで嵌って、子供の頃観てたBLACKを借りたて合成部分がかなりきついと思った自分の意見だが。

ライダー以前の特撮にまでなると技術の未熟さとか、今と全く違いすぎて別物として観られるようになるんだが…。
ただ、70年代以前の特撮ドラマって役者が早口でオンドゥルより聞き取りにくいような。
あんまリアリング得意じゃないしなあ。
187名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 12:10:09 ID:RVhgjf4w0
>>181
何を重視するかによってオススメが変わってくる。

変身の格好良さ・・・555
ストーリー重視・・・クウガ(シリアス系)、アギト(ミステリー系)
ギャグ回の爆発力・・・剣、龍騎
戦闘が燃える・・・剣、555
身内に悪い奴があんまり出てこない・・・クウガ、響鬼
身内にクセが強くて悪い奴が出てくる・・・龍騎、555
ヒロイン重視・・・響鬼(水着有り)
ウホッ・・・龍騎(上級者向け)

まあ究極のオススメはクウガから順番に見る事だけどさ。
188名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:19:48 ID:/ORIbJ9Q0
カブト見てはまったんならまずファイズおすすめ
逆にクウガや剣は駄目かも
まあ全部見てみればOKだと思うけど
189名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:26:31 ID:VdwgRPB10
カブトと剣ってそんなに遠いかな?
カブトは色々詰め込んでる感じがして、分解していくとどれにでもなりそうな感じ。

今の加賀美(ガタック)が好きなら剣あたりがとっつきやすい、みたいな。
ザビーが気になるならファイズ、サソードならアギトかなぁ。

別に画一的にこれならそれ、と決めてるわけじゃなくてなんとなくイメージの相似で。
190名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:40:22 ID:1RjVhRY80
>>189
カブトのオサレな雰囲気や戦闘の魅力で嵌ったんなら
同じくスタイリッシュでCGを活かしまくってる555

明るい雰囲気のドラマ部分だったらアギトや剣や響鬼というところだろうか

戦闘のスタイルや雰囲気はカブトと555って近いなあと思った
けどカブトは話の内容自体は(現時点だと)一番明るめだから
そこらは555と対極かもと。でも逆に対極だから面白いかもしれないけど
191名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 19:00:47 ID:6TizPD3r0
ファイズはようつべで15話くらいまで見れるから、最初の方は借りなくていいよ
192名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 19:32:26 ID:yxmy3hzuO
>>191
しねよようつべ厨
193名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 19:43:28 ID:Ci9LY2HU0
>>189
> 今の加賀美(ガタック)が好きなら剣あたりがとっつきやすい、みたいな。
よくわかる。
194名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:07:24 ID:yxmy3hzuO
話が矛盾しまくってて破綻してるという点ではカブトと剣はかなり似てる
だがその分カブトもラストは剣みたいに神懸かった終わり方をしてくれるはず
195名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:17:49 ID:/ORIbJ9Q0
話が矛盾してるのはファイズだってば
196名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:26:20 ID:rkyZkU180
馬鹿には理解できません
197名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:32:13 ID:yxmy3hzuO
バトルファイトだ!
198名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:41:14 ID:mx+/hDnZ0
カブトでどのへんが破綻しとんの?
199名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:50:32 ID:yxmy3hzuO
ゼクトカム→黒歴史
おばあちゃんが盗みはよくないって言ってた→カブトバイクパクったり怪盗シャドウしたり
おばあちゃん(ry食べ物を粗末にするなって言ってた→ビン割りまくりんぐ
料理にうるさいくせにヒジついて口にかっこんだまま喋りまくる
加賀美優先順位 バイト>>>>>話の都合の壁>>>>ゼクトの仕事
200名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:58:32 ID:W+MWUnCW0
・ゼクトカム
・黒岩都知事に化けたワームが岬に擬態して記憶を奪えばいいのにわざわざ岬にゼクトまで案内させる
・天道は一度ゼクトに捕まっているのに、天道寺を見てもゼクトの誰も気付かない。
201名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 21:04:51 ID:pNiIns6d0
それって矛盾ではあるが破綻ではないだろ。了見狭いな。
重箱の隅つつきすぎだ。その程度の落ち度ならどの作品にもある。
大体、ゼクトカムは諸説あって矛盾しない説も出てるし。
202名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 21:57:29 ID:/ORIbJ9Q0
ゼクトカム(ワーム見分けるメガネだよな?)は詳細情報が一切出て無いし
製作側も無かった事にしたいみたいだから放置するにしても
カブトにはファイズ並みに破綻が多すぎる
ゼクトに所属しないライダーは殺せとか言っといて急にゼクトマイザー渡したり
たいして親しくも無い正体不明のカブトに自分の弟ワームの始末たのんで感動話に見せかけたり
加賀美が「仲間を守る心」をザビーに選ばれた描写したのに「カブトを殺さないから」資格を失ったり
ゼクターは全部ゼクトが管理してるとか言いながらドレイクがいきなり出てきたり
ガタックが完成したから他のライダーはいらないとか言ったり(カブト殺す理由が矛盾してる)
マコトワームが加賀美かばう所は設定的にも話的にも破綻したり
他にも色々あるが酷いもんだ
203名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:08:18 ID:yxmy3hzuO
>>201
そうはいうがな大佐
ほかの細かいことはまぁ無視したとしよう
しかし天道総司という主人公の性格が破綻しているのは大問題なのだよ。
その点は天道役の人自身がとあるインタビューで語ってる。井上が来てから天道が変わってしまったと。
そのせいですごく悩んだんだと。
主役に説得力を持たせられない作品はいい作品にはならない。

剣崎は最初は空気でキャラの性格としてもはっきりせずブレてばかりいてイライラしていたんだが
ラストになってようやくそれが固まっていいキャラになった。
そんなことを俺は期待している。
204名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:08:31 ID:1RjVhRY80
アンチスレ池っての
205名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:32:46 ID:kqqSwb7G0
1スレ目からアンチスレの住人が粘着してるんだよ
カブトのアンチスレに同じID有ったし龍騎アンチスレの住人もここに来てる

何か面倒くさいからスルーで良いんじゃない?
206名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:38:15 ID:D7uTLAL20
面白くない部分探すよりも面白い部分探して楽しむべきだな。
シナリオのパーフェクトハーモニーとか求めるだけ無駄というかなんと言うかw

そんなこんなで好みの上下はあっても7作とも程々好きだぜ。
207名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:00:57 ID:vowQR7T00
つかちゃんと番組みてないだろ、
矛盾でもなんでもない指摘多すぎだし
208名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:14:25 ID:eS1pGIuQ0
>>203
ちゃんと一次資料を読んだんなら、「悩んだ」で話を終わりにするなw
きちんとそのあとがある
209名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 14:29:48 ID:ka0xt49g0
>>208
無駄無駄、単に印象操作したいだけな奴みたいだし。
悩んだ後にちゃんと田崎や白倉からアドバイスもらって丸く収まったのにね
210名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:57:40 ID:gv85X50K0
つーか井上が初登板したのって11話なわけだが、天道ってのはたった10話の間に
そのすべてが完成されてしまうような底の浅いキャラだったのか?
「変わってしまった」じゃなくて「今まで描かれなかった一面も表に表れた」なんだろ。
211名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:58:59 ID:vTPnJytO0
ファイズ並の破綻なら許容範囲。

細かいいろんな部分で剣並、大きい根本の部分で龍騎並の破綻。
この両方が揃うとちょっとツライね、正直。

まあカブトはそこまでいってないけど。
212名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:06:59 ID:a2Z5I8+q0
最初から1年全部の話のスケジュールと中身&設定を決定してるわけじゃないからな。
視聴者の反応とか、内部事情、製作のノリなんかで平然と変わる体制でやってるんだし
よほどデカイことしでかさない限り目を瞑るしかない気がする。

まぁ、そこで毎週見てきた古参と、これからDVDなんかでまとめて見る時の印象の違いとか出るのがこのスレだが。
213名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:14:58 ID:HgX7Ozxu0
カブトの問題はそんな部分ではなく
執拗な料理コントとライダーバトルの理由が
「ムシャクシャしてやった」レベルなことだ
214名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:28:36 ID:XhIMUtbZ0
スレ間違えてるのがいるな。
確信犯的誤爆?
215名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:46:29 ID:a2Z5I8+q0
>>213
可愛そうな浅倉。
216名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 01:41:32 ID:q1CxLp+Q0
カブト見てからブレイド(2週目)見たら案外楽しく見れた。
多分人物描写とか近いのかもしれん(同じタイプって意味じゃないけど)
217名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 12:48:55 ID:USi7KDpr0
>>216
何となく分かる気がする。
ブレイドの場合はカブトみたいな主人公の絶対的強さは無いんだけど
人間関係の描き方が結構面白くて好きだ。
218名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 13:04:03 ID:b+MFPB+10
アギトもなんとなくその系統のような気がする
<人物描写や人間関係
219名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 12:16:45 ID:A7PIvQWuO
RX
220名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 14:06:04 ID:/w+jkYDQO
>199
突っ込むのも面倒臭ェが、一応
お祖母ちゃんは人の物を盗む奴は大事な物を亡くす って言ってたんだから別にするなとは言って無い
バイクはカブトの為に作られた物なんだからカブトである天道が所持して当然

加賀美がバイト優先なら遅刻して来て、天道にもうかかわるなって言って、そのまま帰るなんて有り得ないけど?
221名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 14:16:37 ID:xz1/2io00
>>199
そもそもビンぶん投げたのはワームだしな。クロックオーバーまでの時間があったなら
他のビンも拾ったかも知れないが、そこを矛盾とするのは言いがかりでしかない。
料理人と食事マナーの良さも関係ないだろ。マナーは食べる側が学ぶものだ。

いちゃもん付ける割りに理屈自体が通ってないな。
222名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 15:05:18 ID:AkDOCYA8O
>>220-221

屁理屈にしか聞こえんぞ
223名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 15:23:48 ID:FBVL0WN40
そもそも199が屁理屈
224名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 16:03:29 ID:CmTHBjxr0
食べ物粗末うんぬんならいつだったかひよりの飯にまずいとか言って残したことをまず挙げようよ
225名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 18:40:50 ID:15yIjs3A0
実際の味はそこそこでも、心が篭ってないと不味く感じるグルメ野郎の性癖が優先なんだよ。
226名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 20:32:12 ID:AkDOCYA8O
>>223
屁理屈の意味をわかってないんだね。かわいそうに
鸚鵡返しとはまた頭が悪いレスを
227名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 20:41:08 ID:wyiBCRvm0
ホントにな
>>199はスレタイも読めないアホの糞理屈ですよ
228名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 02:13:05 ID:0d9/aufu0
とりあえずひより199にうんこでも煮てやれ。
229名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 11:15:58 ID:1lPzjpiV0
気がつけばここは隔離スレ
230名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 22:27:04 ID:2ChsmKwi0
>>229
そうだな、隔離スレだな。
そこでライダー初心者へ一言。


ライダー初心者は、この手の隔離スレなんか読んじゃダメだよw
231名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 22:44:07 ID:/5psvzw10
232ようつべ厨:2006/07/23(日) 01:09:16 ID:UnUevUN20
ようつべでは555が17話まで見れるな。
前は15話位までしか見れんかったから、今555放送してる国の人があげてんだろーな。
この調子で行けば50話全部ようつべで見れるぜ。
233名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 01:11:39 ID:FGX41u0n0
ようつべ厨氏ry
234名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 01:22:42 ID:3H7eWBeL0
CGの綺麗な555をようつべだけで見るのは勿体ないよね
他にも景色や鬼が美しい響鬼とかクウガのバイクアクションや
剣の迫力あるバトルもDVDで見て欲しい
235名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 01:28:00 ID:z+Tnlcov0
ちゅうか、ようつべ厨って7泊8日100円でDVDレンタルさえできないのか?
うちの近所じゃウルトラやライダー見る時はそれがデフォなんだが。
236名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 01:32:06 ID:UnUevUN20
オレの近所では一本借りるのに七泊八日で340円かかるから。
237名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 02:19:08 ID:3+ai6u1EO
100円レンタルなんてどこにでもあるもんじゃないだろ
さもそれがデフォのように語られても困る
238名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 02:24:21 ID:3H7eWBeL0
ツタヤって夏休みに100円レンタルしなかったっけ
アレ利用すると楽なんじゃない
239名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 09:44:44 ID:a7xUKhhM0
>>238
根が貧乏性な奴って、1円たりとも払いたくないものだよ。
レンタル1本300円としても12巻でたったの3600円だ。
それすら払えない(払いたくない)ということは、収入が無い人なのだろう。
240名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 10:07:19 ID:efV32zhx0
3600円て、東映ビデオの値段だったら1巻たりと買えない額じゃないかw

4話6000円は無いよなぁ。
241名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 10:13:36 ID:t5rAAWRX0
>4話6000円

諦めろ。国産DVDの相場はそんなもんだ。
ちゅうかハリウッド価格の方があまりにも異常なんだがw
242名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 10:59:52 ID:/vWnDbEw0
本日はツタヤ半額レンタル。
555と、響鬼の旧作扱いの巻まで借りた。
firstは全部貸し出し中。
クウガ・アギト・龍騎z・ブレイドは全部観たが、
どれも最終回付近でみっともなく泣いてしまった。
涙腺が弱くなってるる世代は気をつけた方が良い。
243名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 13:28:40 ID:nfOTFhR80
でもウルトラシリーズは4話で3500円くらい、量販店なら新品でも3000円くらいで買えるよね。
244名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 14:18:04 ID:t5rAAWRX0
>>243
ウルトラシリーズ以外の国産は知らないの?
245名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 14:55:27 ID:ajKm0+Hc0
今だったらオクで新品が普通に半額以下で買えるよ。
246名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 15:43:52 ID:efV32zhx0
>>241
いや1話1000円切るところあるから。
おまいさんの世界って狭いんだなw
247名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 16:58:56 ID:3+ai6u1EO
NANAのアニメDVDなんて新品定価700円ぐらいだよ。バカらしい値段だ
DVDを買うこと自体がその作品に対するお布施だとでも思え
>>239
1スレ目からのコンセプトを忘れたのか?
時間やお金が無い人のためにもともとこれだというオススメを厳選するスレだぞ
ようつべ厨は死に値するが
248名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 17:17:55 ID:/vWnDbEw0
本編はDVD品質で観たいからようつべがあってもレンタルに行くが、
SHT終了コントはDVDに収録されていないのが残念だ。
終了キャッチのようつべの方がみつからないんだよな。
なんでジャンクションは収録されるのにあのコントは収録されないんだろう。
249名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 18:31:59 ID:t5rAAWRX0
>>246
そうか、それはすまなかった。
あいにく特撮基準やアニメ基準で考えてなかったからw>国産DVD


>>247
>バカらしい値段だ
>DVDを買うこと自体がその作品に対するお布施だとでも思え

同意。邦画DVDを買うときは特にそう思うね。
250名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 19:49:19 ID:nfOTFhR80
>>244
知ってるけど、なんで?
251名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 22:08:34 ID:l66Uhhpq0
おまいら、既にスレタイ無視かよw
252名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 05:01:23 ID:cz6VQNkN0
>>32は死ねや
253名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 06:56:18 ID:OjTGhrgr0
オレのお勧めは「龍騎」。
「クウガ」「アギト」はまだ見てないのでコメントできないけど賛否両論、
前代未聞のこれなら見て損は無い希ガスr
254名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 11:32:32 ID:9dq2biiLO
>>253
クウガは観とくべき
ま、色んな意味でw
255名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 11:47:40 ID:F3RDkKFzO
クウガは子供にも安心して見せられる気がする
256名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 12:28:01 ID:gaN1AB3N0
>>255
そうか?
密かに残虐シーンが結構あるしPTAからの抗議もあった。
それを見て子供がどう思うかはまた別問題だが。
257名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 17:45:56 ID:URRs0mWH0
子供にオススメできるライダーとしちゃ、一番はカブトだな
あとは龍騎、555あたりも見易いかもしれん

あ、ライダーの華やかさ基準でね
258名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 19:46:28 ID:eNrNv/GC0
>>256
しかしアレは反面教師というか、警告としての暴力だからなぁ。
痛い辛い怖いってのは体感しなきゃわからないし、無菌室育ちなんてロクな事にならない。
PTA云々は、過剰防衛だとしか思わなかったなぁ。

当時世話してた保育園児ども(2〜5歳)で下の方はともかく、
上の子になると少し悟ったような見方してたのがちょっと印象的。

子供に見せるなら親が一緒に見てやる必要はあるけどな。
259名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 19:53:19 ID:dYD11bjqO
ダウンタウン松本が言ってた
一日中一緒にいる親より一日二三時間ぐらいしか見ないTVのほうが
影響力があるというのはどないこっちゃってな
260名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 20:23:00 ID:qGIURUm00
でも最近のアニメなんかは酷いよ。
残酷描写、性描写をすることで
「現実を描いた」とかなんとか悦に入ってるだけのモノが多い。気がする。

むごいモノやいやらしいモノを、むごくいやらしく描くだけで、
それで子どもに何か伝えた気になられても困る。
囲炉裏が熱いことを伝えるために、焼け火箸を押しつけるような野蛮さを、認める気にはなれない。
と、クウガ見たことのないおじさんは思うわけだよ。
261名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 20:26:35 ID:2PDQS8Hm0
そんなこと言ったらアンパンマンだって
最終的には暴力(アンパンチ)で解決してんじゃんえ
262名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 20:50:54 ID:d9qSXirH0
単なる信者の必死合戦

子供が2ちゃんねる見るのかw
263名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 20:52:29 ID:WadRAyNh0
>>262の煽りの中の人もたいへんだな
264名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 20:55:39 ID:FQ6rAy0n0
平成仮面ライダーの仮面ライダーって、強化服みたいな扱いなんだよね。
555なんかそれが顕著だな。
265名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 21:09:42 ID:WadRAyNh0
>>264
つ クウガ、アギト、響鬼
266名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 21:41:27 ID:VJ3e097h0
クウガ・アギト・響鬼:肉体変化
龍騎・ファイズ:強化服
ブレイド:肉体変化(外見は変わらないけど)+強化服
267名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:49:26 ID:FivPLMgj0
そろそろ仮想初心者が必要なんじゃないか?
夏休みになったからってここにくるなんて甘い考えもいいところだw
268名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:53:25 ID:RqEj6dpw0
それにしても、昔ライダーは改造人間だったが、
龍騎以降、強化服が定番になってきたな。
269名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:01:48 ID:WadRAyNh0
>>267
割と好評だったG3−Xの影響では?
270名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:03:46 ID:WadRAyNh0
レス先、間違えた・・・orz
>>269>>268宛。
271名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 05:49:56 ID:+LDE0Yxg0
最後にナイトが生き残るがリセットがかかり全員生き返る龍騎は
全巻みるだけ時間の無駄。
272名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 07:00:26 ID:+445RIPs0
このスレオワタ
              ('A`)
273名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 10:30:15 ID:qBRwW36Q0
>>272ノ珍生モオワタ
              ('A`)
274名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 19:28:50 ID:eXLjpoOj0
ヽ(`Д´)ノウワァァン
275名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 20:19:21 ID:rcMHvgCC0
全員生き返るなんて詐欺じゃん
276名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 20:32:45 ID:XU3Q2W9hO
別に生き返ってないだろ
277名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 20:43:12 ID:kewyGY2p0
死ななかった事になってるだけだからな。
278名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 21:43:54 ID:ynMFP3nq0
>>275
時間巻き戻して何度もやり直せる時点で既に詐欺だろw
279名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 21:52:03 ID:XU3Q2W9hO
これから下は全ライダーネタバレ含み考証スレと相成りました↓
280名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 22:19:10 ID:qon3Zzwf0
タイガは車に轢かれて死ぬよ。
あとね。インペラーはタイガに裏切られて最後は王蛇にコロされる。
281名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 22:21:00 ID:ynMFP3nq0
>>280
>>279をマジに受け取るなよwww
282名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 08:48:45 ID:z5406vR3O
クウガ〜響鬼のラスボスの正体はヤス。
もちろんカブトのラスボスもヤス。
283名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 12:01:40 ID:ALzuZJ04O
いいや、みきもとだね
284名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 13:01:12 ID:mCBCZSa20
このスレ>>5ですでに終わってるんじゃねえの!?
285名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 14:53:57 ID:GlZ4DX+l0
終わってないから続いてるんだろうがw
286名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 14:58:32 ID:O9Evph2iO
オススメはアギトかな、で次に剣と龍騎
287名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 15:01:30 ID:vm3CT5qN0
俺のおすすめはクウガ39話のBパート。
そこだけ見ても十分平成ライダー通。
288名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 17:54:43 ID:IOKfhoHz0
俺の超オススメはアギト26話のアバン。
そこだけ見ても十分平成ライダー通。
289名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 21:53:24 ID:eU4bPhUO0
さすがにもうクウガはつらいんじゃないか?
290名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 22:32:43 ID:ZJGX5z5V0
>>289
だから、平成ライダー初心者はクウガを早い内に見ろと何度も(ry
291名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 14:29:43 ID:P5IyIMyL0
俺のオススメはマジな話クウガ11話。
それで十分入門者向けにはバッチグー!
292名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 23:20:20 ID:39uXB3Db0
クウガはもう昭和ライダー同然だな
それだったら昭和ライダー見たほうが楽しめる
293名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 23:24:51 ID:bIQmXbCcO
日本語で(ry
294名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 09:21:19 ID:q8dZIiTy0
クウガはもう古臭いってことだろ?
カブト見ているならなおさら
295名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 10:01:46 ID:suG/E94pO
ばかか?
296名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 11:37:03 ID:vpeIQ+S+0
クウガが古典的という意味なら、むしろ誉め言葉ではないかと(ry

>>292
つ「違」
297名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 14:16:31 ID:E1dh6aAc0
>>296
とことんおめでたい奴。
298名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 23:26:47 ID:02UsOLaa0
おめでたいスレ、ワッショイ!
299名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:10:52 ID:EqhJRCl60
平成ライダーを見るなら、
基本のクウガとアギトだけは
最低限押えなきゃダメっしょ。
300名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:14:38 ID:YD5sLXs/0
基本的に世界が繋がってないから、どれから見てもいいと思うけどね。
301名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:24:31 ID:Td1XilOtO
馬鹿とか糞とかゴミとか禿げと言うのやめよぉよぉ〜…
ってなわけでお薦めは555かな!
302名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:46:10 ID:Zb4SMHtc0
>>301
うっさい禿げ!
303名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:46:59 ID:EqhJRCl60
>>302
牛乳でも飲んでオチツケw
304名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:47:25 ID:H4ZuxLb70
555に禿げは確かに出てくるなw
305名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 01:07:38 ID:3izJYz5q0
このスレ9月まで保全だけで良いんじゃない
306名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 01:24:54 ID:hmRUHZutO
わわわ、私は禿げなどではありませんよ北崎さん
307名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 04:34:36 ID:8snMECbiO
とりあえず放送順に見て気に入ったのだけ見直せば?
最近のレンタル安いし
308名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 07:13:33 ID:DeQLsWDj0
ない!!
309名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 14:03:00 ID:iILp0SpD0
禿げリスト

クウガ・・・杉田刑事
アギト・・・北条透
龍騎・・・
555・・・
ブレイド・・・
響鬼・・・
カブト・・・

誰か補完たのむ
310名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 17:51:24 ID:E+0twkFi0
ちょ、ハゲのすゝめかよw

クウガ・・・杉田刑事
アギト・・・北条透
龍騎・・・
555・・・琢磨逸郎
ブレイド・・・烏丸所長、天王路
響鬼・・・
カブト・・・

次の人ドゾー。
311名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 17:57:25 ID:Ne4A8Xcd0
クウガ・・・杉田刑事
アギト・・・北条透
龍騎・・・東條(タイガ)
555・・・琢磨逸郎
ブレイド・・・烏丸所長、天王路
響鬼・・・イブキ
カブト・・・豆腐屋のおやじ
312名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 20:24:45 ID:3izJYz5q0
帽子被りっ放しの大介はきっとハゲるな
313名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 21:04:32 ID:0sz34FDN0
>>311
作中でハゲるぞって言われた真司こそ龍騎のハゲ
314名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 21:44:17 ID:hmRUHZutO
>>313
編集長もだ!
315名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:11:29 ID:kVE8+vcQ0
ゾルダもハゲ
316名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 23:04:38 ID:svEpjpfO0
ライダーはみんなハゲなんだよ
317名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 01:52:48 ID:naeiI+O50
おでこが広いだけで、けっきょく年取ってもそのままの人はけっこういる。
剛毛だと安心してたら、頭頂部がやたらにくる人もたくさんいる。

気をつけろ。
頭の形は案外関係ない
318名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 23:28:05 ID:z0O3d6d90
クウガはやめとけ
319名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 10:28:39 ID:KBQCV+OH0
>>318
ヤダ
320名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 03:15:48 ID:0x2ySgEQ0
クウガも今見直してみると酷い
高寺Pは伊達じゃない
321名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 09:24:34 ID:4qdkMzXt0
大体良く出来てるし、CGぐらいじゃないか?<酷い
322名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 01:27:27 ID:WOC5V5g90
ドリルキックとか浮きまくりだったな。
話が固い作品なだけに損してる面もあると思う。
323名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 16:57:24 ID:m6FELt1G0
フオテ网ハ」テ」ヌ、ホサネ、、、テ、ラ、熙マカチオエ、ヌ、箙゚、タ、陦」
ケ篏チエチウウリスャ、キ、ニ、ハ、、、タ、ハ、。、ネエカソエ、キ、゙、ヲ、陬?
、ェ、゙、ィ・ッ・ヲ・ャ、ォ、魎ソヌッ、ソ、テ、ニ、、、?、タ、ネ。ハ」?
324名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:04:04 ID:a00pNd7sO
>>323
そ、そうだねコーウェン君
325名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:20:06 ID:M5638kIh0
5年位前ならともかく今時クウガアンチも流行らないと思うが・・・。
326名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:40:12 ID:75YR6zUf0
今はヒビキアンチだって流行らない。
放送中の作品のアンチ・・・つまりカブトアンチ以外は流行らんよ。
いまだに必死こいて過去作品叩いてたらただのイタイ人になるだけだし。
327名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:52:55 ID:WOC5V5g90
流行る流行らないってより、ネチネチと文句言うのが異常だろ。
328名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 08:35:24 ID:+Us9USM50
そもそも響鬼なんか後半叩きとセット以外でマンセーされた例がない
ほんと粘着だわ、あいつら
329名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 10:16:45 ID:U5OR7lHw0
とりあえずクウガとアギトだけは見ておけ。
話はそれからだ。
330名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 11:48:55 ID:of9SAm/x0
橘さんの中の人に興味を持って呼び込まれた初心者です。
剣はまだ見てないんですが・・・橘さんスレといい、結構ネタ作品?? 
ギャレンって何?剣とは別なの??と疑問がいっぱい。

オダジョーと葛山氏が出ていた作品(クウガ?)は後半ちょっとだけ見ました。結構好み。
555は暗くて、響鬼はノリがマニアックで数話で脱落。
いきなり剣から入って大丈夫でしょうか?入門としてお奨めとかはありますか?
331330:2006/08/07(月) 11:56:57 ID:of9SAm/x0
555は暗くて…と書いたけど、リュウキの間違いかも。
たまに見ると背景がわかりづらく、ライダー同士が戦うのが不毛に思えて駄目だった。
332名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 11:57:57 ID:5SLydmLj0
>>330
とりあえず10話ぐらいまで観て、合うか合わないか判断するといいかも。
少しずつ観ていくと、最初の数話でダレる可能性があるから、ちょびちょび観ていくより一気に3〜4話観ていった方が面白いと思う。
333名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 13:03:52 ID:vP22rztB0
>>331
剣自体、喧嘩(意見の食い違い)でライダーバトルはするけど
最終的にトランプだから4人で1チーム状態になるんで。
あと前半より後半の盛り上がりがウェイト大きいんで見切り早いのも勿体無かったり。

まぁ処々、変な作品だけど大筋は正義のヒーローだよ。守りたいものを守ってる。
334名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 16:02:45 ID:LdlWHt+P0
>>330
剣は2ちゃんだけ見てるとネタ作品みたいに思っちゃうけど、
あまりそういう先入観に惑わされないでで観てほしい作品だな。
結構直球勝負で熱くて泣ける話なので、龍騎、555あたりのストーリーの重さが
苦手な人には向いているかもしれない。
335330:2006/08/07(月) 16:04:06 ID:of9SAm/x0
レスありがとう。とりあえず2巻(8話)まで借りてきました。
ただいま2話まで見終わった。栞ちゃんかわいい。
主人公がちゃんと正義感あるヒーロータイプなんで、見やすいです。
今のところみんなかっこいいんだが(でも見分けつけるのに苦労した…)、
橘氏があんなにネタキャラと化すのはいつごろなんでしょうか。
336名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 17:47:10 ID:5SLydmLj0
>>335
斜めに見ていればすぐにネタキャラ化するさ。
337330:2006/08/07(月) 20:34:57 ID:of9SAm/x0
剣、8話まで見終わりました。おもしろい。
それぞれにバックグラウンドありながらも必要以上に暗くないのがいいですね。
あまりネタとか考えず斜めに見ないよう、まずは素直に見ようと思います。
(小夜子さんが橘と同級生なら25歳のはずなのに、なんで研修医じゃないの?
とか細かい突っ込みはいろいろあるんですが…)
338名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 20:55:53 ID:LdlWHt+P0
あえて心の闇とか葛藤を必要以上には掘り下げないのは剣のいいところだな。
まあ龍騎もその辺はエンターテイメントとして成立するレベルにちゃんと収まっていると思うけどね。
「不治の病で余命幾ばくもない天才弁護士」とか「脱獄囚」とか「いつまでも目を覚まさない恋人を待ち続ける孤独な男」とか
ドラマの中にしかありえないような設定を使うことで、あくまで「フィクション」としての話の重さに止めているというか。
その点555は差別・裏切り・いじめといった、我々でも必ず一度は体験するような身近な闇や葛藤を
テーマに置いているので、エンタメ性を超えてリアルな重さに感じる。
339名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 21:00:04 ID:XGfWGpfh0
手のこんだ仮想初心者だな
340名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 22:29:01 ID:FuOTFJ6BO

こういう斜めにしか物事見られない人間になっちゃだめだよ
341名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 00:13:52 ID:t9v+pPo10
身近感(リアル過ぎて嫌悪感すら感じる時がある)と
創作感(フィクションの度合いによっては非常に馬鹿馬鹿しい)って
色々工夫するには面白いところだけど、難しいものだしな。

>>337
普通に見てたらネタ的な部分なんて、製作が意図して用意した部分しか見えないだろうな。
本筋はとにかく色んな事項が根底で重なって最後に繋がるから、各イベントを軽くおさらいして覚えてると面白いかも。

研修医とか何とかはその辺知ってる人間じゃないとわからないところだよなぁ。
今まで気にもした事がなかった。
342名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 00:47:47 ID:QweAN9Ot0
>>341
医学部入学(19歳)→医学部卒業(6年制なので24歳)→2年間の研修医勤務
なので最短でも医者として独り立ちするには26歳のはず。
研修医であんな個人診療所にいることはまず考えられないし…(当直バイトか?)
と、医療物も好きなのでちょっと引っかかったんです。重箱の隅ですけど。

基本的に戦隊物のノリが好きなので、多分シリアス過ぎるのは駄目なんだと思う・・・。
343名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 00:53:05 ID:WWaovRlZ0
>>342
剣は変化球の多い平成ライダーの中ではわりと直球な話とは言え
終盤はかなりシリアスになるんでその辺は覚悟しておいた方が良いかもしれない
344名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 00:59:03 ID:t9v+pPo10
>>342
深沢診療所って名前からして、家系なのかも。
とはいえ開業医とか言う設定だったようなry

まぁバイトしないバイトとか大学行かない大学生とかライダーには沢山いるし
適当なところで見切りつけて飲み下していかないと。

戦隊もシリアス傾向なのはいくつも・・・まぁいいか。
345名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:38:36 ID:QweAN9Ot0
>>343
剣は序盤でどのキャラにある程度感情移入できたんで、多分シリアスになっても大丈夫かと。
555とかリュウキも食わず嫌いなだけで、最初からちゃんと見たらシリアスムードにも
ついていけるのかもしれませんがTVでたまに見たときの重い印象が強くて。

剣は橘中の人燃えが続いているうちに一気に見ちゃうことにします。
1日2巻ペースで金曜には見終わる予定。早すぎてもったいないかな?

>>344
戦隊物はタイムレンジャー、ハリケンジャーが好きでした。
多分、これはそんなにシリアスではないような・・・
346名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:53:09 ID:pOkBPSVdO
龍騎はシリアスではないな
少なくとも序盤は龍騎のギャグみたいな動きが笑いを誘った
347名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 05:13:01 ID:xHs4ubaZ0
響鬼って前半と後半で作風が変わるって聞いたけど本当?
348名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 06:04:14 ID:wkwocTtH0
カブトの映画見にいくのが正解
349名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 06:28:48 ID:ILC0KQui0
>>347
響鬼を慕う少年が
前半・中学生日記
後半・あばれはっちゃく
350名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 10:04:26 ID:DW9zbySF0
>>345
1日2巻ペースぐらいでいいと思うよ。

個人的感覚だが、平成ライダーは一度に4話以上観るぐらいがちょうどいい。
351名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 10:23:01 ID:PSP8ZZfU0
>>347
前半:格好良い響鬼さんを描いた話
後半:少年の成長を描いた話
352名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 14:28:54 ID:uw/dFgYU0
>>341
シリアス路線ならリアリティが低い方が鬱にならなくて良い。
コメディ路線ならリアリティが高い方が感情移入しやすくて良い。
353名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 02:20:06 ID:ZOzqncoYO
劇場版を見るタイミングを教えてください。
354名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 03:12:04 ID:q8rZiNmF0
>>353
基本はリアルタイム放映時の劇場公開のタイミング
それが、サプライズやらネタバレやらが最も効果的、ということで

で、剣を視聴中の方ですか?
だったら、公開日が32話放映の前日だったはず
剣の場合は特にTV本編の流れとの合致具合が上手いので、
32話の直前または直後がよろしいかと

そして、劇場版の宣伝文句「すべてのアンデッドを封印してから4年後」を
ふまえて、TV本編の続きをどうぞ
355330:2006/08/09(水) 03:52:25 ID:gCJcN54O0
>>354
353さんは別の方なんですが、自分もちょうど知りたかったのでありがとうございます。
16話まで見て、橘氏がネタ扱いされているのが何故かわかりましたw
(小夜子さんは高校の同級生かと思ってたら大学の同級生だったんですね。
2人して向こうの大学卒業なら飛び級とかで年齢設定に何とか説明つくのかも?と納得)

まだ1クール程度ですが、剣は好きなノリでとても楽しんでます。
キャラの基本的性格がみなイイヒトっぽいところが安心して見られます。バイクシーンも多いし。

ただ、キャラ設定は単純な割に、組織や背後の人間関係が結構複雑で
それを序盤で一気に説明したのはもったいないなぁ・・・と思いました。
1話目なんていきなりボード崩壊まで書かずに、まるまる使ってギャレンとブレイドの
活躍を描けば、その後の剣崎が橘を心配するくだりも深みが出たんじゃないか、とか。
356名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 05:28:42 ID:g9+JJAHA0
よくできた仮想初心者だな
357名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 08:37:10 ID:zzc+nyG6O
なんだかんだ言ってブレイドが好きだぞ俺

555や龍騎みたいに必要以上暗く無かったし敵も敵と完全に割り切られているから見ていて安心出来る。
そいつは別に殺してもいいぜ!やっちまえ!みたいな。

良いアンデットは始と島さんだけだし、555程に深刻に考える必要も無かったし
だからこそストーリー的な粗が多いのは勿体無いんだよな
358名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 08:48:45 ID:sn0RMxGi0
>>357
虎、虎!
359名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 10:01:24 ID:23t3+vReO
虎太郎が惚れた植物のアンデットは歩み寄れる可能性はあった
360名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 11:44:16 ID:cabHUqIP0
お前らネタバレしすぎだ
361名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 00:34:51 ID:NPR3Prj60
カブトでライダーにはまったので過去の作品も見てみようと思ったので
とりあえず評判のよさそうな龍騎見て次に剣でも見ようと思ってます
それで正解ですかね?
362名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 00:39:45 ID:NgJR8HEH0
剣は単体で見るとまぁ見れる作品なんだが、
他の平成ライダー(とりあえず現在放映中のカブトを除く)と比べると
ちょっと苦しいものが。

剣で平成ライダーを見始めて、その後他の平成ライダーを見て驚いた
という話はよく聞くけど、確かに肯けるものがある。
363名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 00:39:46 ID:1VWbeCFKO
555の劇場版は何話の後に見たら楽しめますか?
364名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 00:41:26 ID:NgJR8HEH0
>>361
いらん世話だけど、クウガを後回しにすると合成の酷さが辛いからねw
365名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 00:47:07 ID:NPR3Prj60
>>364
マジっすか?
でもクウガも2000年の作品だろ、たった数年でそんなに特撮技術が変わるものかな
技術の進歩なのか、スタッフの腕が上がったのか、予算の関係か
なんだろな
366名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 02:07:23 ID:iB7LFWaM0
>>365
特撮の技術というか、CG自体の技術。
最近じゃCGアニメなんてざらに見れるけど、5年前とか明らかにおかしいからな。
ゲームなんかの進歩速度とかにも似てる。技術的に代わりは無いから違いはないが。

その代わりに予算とか時間の都合で完成度の低いCGが出ると物凄く目立つ(現在
カブトの変身関係のヘックス(六角形)合成とかクロックアップ、キャストオフなんてクウガ見てると思いもよらないと思うw
367名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 10:13:41 ID:XrV2jn3U0
>>361
もし「カブト」のメカっぽさが好きなら、「555」とかもいいんじゃない?
重い話だが、一度に3〜4話まとめ観ていくと面白いぞ。
368361:2006/08/10(木) 22:20:51 ID:NPR3Prj60
龍騎を5話まで見た。ストーリーはまだ序盤なのでまだなんとも言えないが
真司は加賀美をさらに素人っぽく使えない感じにして主役にしたような感じだな
戦闘シーンのアフレコが棒読みっぽい。特に気合を入れる時の「はー」とか「あー」とかの掛け声が迫力なくて萎えた
変身ポーズはかっこいい、主題歌もいい、あと真司のツンデレ上司もいい
369名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:27:00 ID:GWyMWusu0
どうせ最後に全員生き返るのに
370名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:35:33 ID:zbzi5Ux60
>>369
死ね
371名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:37:37 ID:tHqmcEFEO
>>369
だから生き返ってはないと何度言わせれば(ry

>>368
あの人はツンデレとは違うと思うんだ
蓮のがよっぽど
372名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 06:56:25 ID:pVlyJ3HC0
あれのどこが生き返ってないっていうんだ
373名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 07:32:22 ID:IMSk+Unt0
死んでない人間が生き返るわけがない。
ゲームでゲームオーバーになってやり直しても生き返ったとは言わない。
そこには死んだという事実すら存在しない。

>>368
編集長がツンデレって、4年を経て今初めて聞く意見だな。
374名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 09:10:06 ID:XHDrRo6o0
ネタバレ大好き
375名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 12:20:22 ID:ulyeFQn6O
で、555の劇場版は何話の後に上映されたのか、
どなか教えてください。
買ったから見たいんですけど、放送当時の臨場感を味わいたくて。
376名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 20:18:16 ID:0b4sMWou0
>>374
何の話、とは言ってないぜ。
勘がよければビンゴする話題だがw

>>375
555失楽園は03.8.16公開なんで、29話(03.8.17放送)の前に見ると公開日のタイミングになる。
DVDだと7巻まで見ると28話になるはずなんで、
1巻〜7巻→失楽園→8巻〜最終巻の順で見ればいいんだろうか。
377名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 20:28:40 ID:0b4sMWou0
しかし映画のネタバレ?部分は
一般公開終了翌日(だったと思う)の34話(03.9.21)に入ってるんでそこまではセーフか。
378名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 20:31:18 ID:vFtfSvrn0
何故龍騎ばかり執拗なネタバレをされるのか
379名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 21:22:42 ID:zXlF1qNlO
ネタバレ





龍騎のライダーは13人
380名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 21:43:56 ID:ulyeFQn6O
>>376-377
感謝します。これでやっとみれます。
ありがとうございました。
381361:2006/08/12(土) 01:42:47 ID:8BTF8Bsy0
龍騎20話まで見た。ストーリーはテンポ良く連続してポンポン見れる。
主役に今のところ成長無し(最後までこの調子か?)
ライダーのデザインはいかがなものか。虫をモチーフとせずなんかバーチャロンのパクリみたい。バイクにも(変身してから)ほとんど乗らないし
わざわざ仮面ライダーの名を冠する必要性が薄いような。ギャバンみたいに別のヒーロー物でも違和感無し
ゴローちゃん最高

思えば何を持って「仮面ライダー」と定義するんだろうか
1、変身道具はライダーベルト
2、変身した姿は虫(基本的にバッタ)をモチーフしたもの
3、専用の高性能バイクに乗る
4、基本的に(スーパー戦隊物のように)チームを組まず個人戦
5、悪の組織のモンスターと戦う
こんな所だろうか。あんまり外れすぎるとライダーとは言えないような
382名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 02:14:48 ID:z83YFCZK0
龍騎、ブレイド、カブトなんかは変身システム自体の名前を
「仮面ライダー」「ライダーシステム(都市伝説で俗称仮面ライダー)」「マスクドライダーシステム」
にして、タイトルの意味をある意味そこに持ってきてるようなもんだからな。

まぁ「仮面ライダー」自体が東映とバンダイの商売道具である以上、
大人の都合で処理される部分が大きいから、劇中で「ライダー」の呼称を用意してくれてるだけありがたいと思ってる。
383名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 02:32:28 ID:HlfSFIO/0
見る順番を気にする人もいるだろうけど東京は、もう直ぐ劇場版龍騎(深夜3時20分)やるから
良い機会だから見ちゃっても良いんじゃないかな
映画から見た人間ならではの感想ってのも面白いだろうし
384名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 06:17:40 ID:xoPlcmvB0
20話というと王蛇はもう登場しているんだろうか
ゾルダに狙われるんだけどガイを盾にして生き残るんだよな
で、最終回に王蛇とゾルダが一騎打ちをするんだけど
弁護士は既に病死してゴローがゾルダに変身するという
なんだそれ?なオチがw
385名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 06:58:02 ID:x5asKhIO0
えーみなさんご存知かと思いますが
ID:xoPlcmvB0は龍騎スレに出張してる
自称「糞」君です
386名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 07:17:06 ID:xoPlcmvB0
そばにいたお前が悪いw
387名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 09:19:57 ID:/C5l80ei0
ライダーを葬った数が一番多いのは王蛇。
388名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 09:31:20 ID:igqYM6iNO
ばかじゃね?
555には敵わねーよ
389名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 10:21:35 ID:VFl+Qqa80
ネタバレさん必死だなw
390名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 10:32:18 ID:igqYM6iNO
龍騎ネタバレ粘着は必死なくせに言ってることが適当なのが笑える
391名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 10:38:21 ID:RMutgP9O0
劇場版タイトルだけ並べてみると
響鬼だけがまさに浮いてるな。
差別化的な意味合いもあったのかも。

アギト: PROJECT G4
龍騎 : EPISODE FINAL
555 : パラダイスロスト
剣  : MISSING ACE
響鬼 : 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
カブト : GOD SPEED LOVE

555以外はアルファベットだっけか?
個人的にカタカナ表記の方が好きなんだが。
392名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 10:50:29 ID:W/LIXjxuO
>>382
でも主題歌に最近ライダーが入らないんだよな。
せめて劇中挿入歌ぐらいライダー叫んでもいいと思うんだがな。
クウガやアギトの歌も十分カッコよかったし。
393名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 10:59:44 ID:igqYM6iNO
G4計画
最後のお話
失われた楽園
欠けたエース
Maskd rider HIBIKI and Icsaoni of seven people
神よ愛に祝福を
394名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 11:18:51 ID:7cEO3c7I0
555のブラスターフォームとカブトのクロックアップどっちが速いですか?
395名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 11:49:10 ID:ymnlr+lM0
速いのはカブトのクロックアップに決まってるだろ

ちゅうか、何故ブラスターフォームと比較?
396名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 11:58:55 ID:CI6XSsZ5O
>>395
夏なんだから華麗にスルーしようぜ。

と言いつつ。平成ライダー最強議論スレではアクセル>クロアプじゃないのか?
397名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 12:51:56 ID:g95pSliiO
夏だから勘違いしたんだろ。
398名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 13:58:07 ID:dtX8Rgi/0
>>391

>響鬼 : 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼


これは間違い

正式には「仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼 」
399名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 14:41:21 ID:Bq3loydBO
あんまりバイク多用するとチャリで無茶する餓鬼増えるからじゃね?
400名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 16:12:40 ID:z83YFCZK0
>>399
お前は誰に向かって話をしているのだ。
401399:2006/08/12(土) 16:27:56 ID:Bq3loydBO
ごめ。アンカ付け忘れた

>381

>383

402名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 17:28:00 ID:G2DtwUZW0
>>400
学校帰りにスライダーモード!!とチャリに立って乗ったおいらw
403361:2006/08/13(日) 02:15:33 ID:1xhtVvuU0
龍騎30話まで見た。後半戦突入。
真司も精神的に多少成長が見られるようになってきた
野暮っための冬服からすっきりした夏服になったせいかなんとなく外見もカッコよくなったような
しかし戦闘シーンはやっぱりアフレコがイマイチで気が抜ける
スーツアクターの人も性格や表情を動きで表現しようとしているんだろうけどコミカルな感じすぎてカッコよさが感じられない(演出家が悪いんだろうけど)
やっぱりヒーロー物の戦闘シーンはカッコよくないとなー
総集編後に変なお笑いの回が続いて出てきて「なんだ?」と思ったら脚本井上か
あの人昔から悪さしてたのね
404名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 08:46:07 ID:SbOk10Ud0
井上は平成ライダー特有の天災だと思って諦めてくれ…
つーか龍騎の井上回はマジでスキップ推薦。
一度脚本家の一覧でも調べてみるといいかも。
405名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 10:54:25 ID:KH1ohLqN0
406名無しより愛をこめて :2006/08/13(日) 14:03:55 ID:7hTx3XaL0
ファイズはジョジョ4部
407名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 14:10:30 ID:LSWeXtNT0
>>403
別に井上の悪さでもなんでもない、高校野球中継対策のギャグ回なだけ。
もしかして井上が一人で番組の方針まで決めてると思ってる?
「井上叩いとけばこの板では解ってる人扱いしてもらえるだろう」的な素人考えが見てて恥ずかしいよ。
まあインペラーの回を脚本家の名前だけでスキップして後悔するんだな。
408名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 14:12:54 ID:y6erA01b0
クウガと龍騎に関しちゃ大したことやってないから気にすることでもないよな。
メインを張るととんでもないことになるだけ。
409名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 14:22:13 ID:urJyGlUQ0
ちょうど来週のカブトがギャグ回っぽいな。
闇キッチンワロス

>>405
555OPあったよ
http://www.youtube.com/watch?v=FnAnrxQwLaA
410名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 15:18:52 ID:ueOcwrZyO
剣を見終わったんで、響鬼を見始めた。
DVD一巻から五巻まで一気に見たけど、連続で見てもあまり疲れないね。他のシリーズと違って、悪人がいないからかな?響鬼さんを初めとして、大人がいい人ばっかりだし
411名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 16:46:50 ID:9zXvxBQu0
>>408
メインを張ったアギトと555は評判がいいわけだが。
剣の桐生編も井上ネームでスルーして後悔というパターンだな。
旧儲はこんなところまで来るな。

井上を叩けば通、いちいち細かい部分まで叩けば通と思うのはみっともない。
娯楽作品は楽しめてこそ通だ。
412名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 17:08:44 ID:B81tHjdi0
>>410
DVDで複数巻を一気に見ても疲れないというのは
1週間毎のTV放映時にはそれだけ間延びして見えたってことだから、
それを長所と言って良いかどうかは微妙・・・。
413名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 17:18:01 ID:avXAj9tf0
井上を全肯定する気はないが、カブトから入って龍騎を半分くらい観ただけのやつに「やっぱり井上ですか」みたいなことをしたり顔で言われると、
ジェットマンやシャンゼ、アギト、555なんかでの井上の功績を知っているこっちとしてはカチンとくるな。
414名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 17:24:11 ID:PgYbeMYn0
井上の話題はヤメ!荒れる。
415名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 17:25:44 ID:0uOlMvJbO
響鬼とカブトの井上は害虫以外の何者でもないが
ほかの作品に関してはそれは有り得ない
416名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 19:17:26 ID:0MmfLLJl0
>>415
そうなんだよな。
オレは平成はクウガしか見たことなくて、友人が響鬼が面白いというから
10話くらいから見始めてハマった。
で、後半になって作風が変わって井上にムカついたクチなんだが、
2ちゃんのスレでに555が面白いと言われたので、見てみたらすごく面白かった。

555は全話、井上の脚本なんだよね?
つまり先入観を持って作品を見たらいけないって事だとおもう。

てゆーか、ジェットマンやシャンゼリオンも井上だったのね?
昔は、脚本家とか気にしてなかったもんな……

長文スマソ
417名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 19:46:24 ID:k+wqS14i0
響鬼は井上一人の責任じゃないことはスルー?

すごいぎちぎちのスケジュールをこなせるのが
やたら脚本の仕上がりが早い井上だけで
その結果なんとか形にしたのが実際なんでしょ?
418名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:09:24 ID:0uOlMvJbO
>>416
555はなんといっても武器とか技のカッコヨサだよね

>>417
んー
俺はそういう事情には疎いが、クウガもキツキツだったみたいだけど
総集編まみれにして乗り切ったみたいだし、そういう手もあったんじゃないか
419名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:21:36 ID:B81tHjdi0
>>418
>総集編まみれにして乗り切ったみたいだし

確かに総集編という名目で新撮分を減量できたからなぁ。
あと、総集編を2回入れるタイミングは上手かったと思う。
(放送地域限定の新春sp分を入れると3回)

でも、クウガの場合、
総集編まみれと言うより
嘘予告まみれの印象が強いなw
420名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:41:32 ID:y6erA01b0
カットだけ落とすんじゃなくてシーンごと落としてるからなw<嘘予告

クウガのやむ落ちマダー?
421名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:47:32 ID:1+Zl8FPI0
>>413
いつもの仮想初心者に決まってるだろ
422361:2006/08/13(日) 21:52:02 ID:1xhtVvuU0
龍騎45話まで見た。物語もいよいよ佳境
ストーリーはどんどんと引き込まれていくので良、感動的なラストが用意されていることを祈るのみ
井上のことは不快にさせてしまったのなら申し訳ない
ただ連続して見ているとあのギャグ回2話はそれまでのストーリーの流れを止めるだけでなく雰囲気もぶち壊しているので少し納得できなかっただけ
今度555で真価を見させてもらいます
過去レス見てると龍騎は賛否両論みたいだけど俺としては十分面白いと思う
ライダーの数が多い事やライダーバトルもそれぞれキャラ立ちしてるし戦う目的も(一部を除いて)しっかりしてるので気にならない
ライダーのデザインはやっぱり仮面ライダーらしくなく最後の方まで好きにはなれなかったが
では最後5話見させてもらって後は龍騎スレでも行ってみます
423名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:42:27 ID:Qp50cCc90
乙。
424名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 02:34:03 ID:VPdtcPgv0
>>422
井上の功績ならアギトも見た方がいい。
425名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 02:43:00 ID:H9k22B0uO
>>415
響鬼はわかるがカブトはわからん、井上だけがひどいとでも?
426名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 07:15:02 ID:ESiD4y4x0
井上の功績・真価ならアギト見るべし
427名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 09:44:41 ID:fgspJCt7O
>>381
遲レスだが白倉曰く龍騎は機械的に作った作品なので立ち位置は変わるが人物は成長しないそうだ。

きにさわったらごめん
428名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 12:33:03 ID:qkiZbiTR0
井上の真価:8割面白い、1割面白くない、1割投げっぱなしジャーマン
429名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 12:37:27 ID:x7P/Z8pr0
アギトのCGレベルはクウガと龍騎どっちに近いの?
クウガはCGのしょぼさに付いていけなくて龍騎は問題無かったんだけど
430名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 12:58:40 ID:7A+PRW3+0
555で我慢しとけば?
431名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 12:59:36 ID:ilr7abL00
>>429
アギトから映像自体もクオリティ上がったよ、クウガはビデオ撮影だったけど
方式が古いんだよね、確か。
CGもアギト以降h問題無し。

ギルスやアナザーアギトって昭和ライダーを感じさせるね。
432名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 13:03:21 ID:x7P/Z8pr0
>>431
そうか。サンクス
433名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 13:03:33 ID:7A+PRW3+0
>>431
>クウガはビデオ撮影だったけど方式が古いんだよね、確か。

え、そうだったの?
クウガで使った方式は画質が高過ぎて扱いきれないから、
アギト以降は画質が多少低くても扱いやすい方式に変えた
と俺は聞いてたんだけど?

その件で公式見解がどっかに有ったはずなんだけど、
最早、探しまくらないとわからない・・・。
434433:2006/08/14(月) 13:06:43 ID:7A+PRW3+0
有った!
http://www.toei.co.jp/tv/agito/making/03-system/index.stm

……なるほどね。
435名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 14:49:47 ID:H9k22B0uO
アギトはラスト5話が賛否両論みたいだよね
個人的にあれは長い後日談と取れると思う
436名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 15:50:17 ID:Gia5Yj650
アギトのラスト5話がなかったら555という傑作はこの世に存在しなかったかもしれない。
その意味で俺はあのラスト5話を高く評価する。
437名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 17:44:18 ID:wjwC2CMC0
クウガ、アギト、555、ブレイドで、オススメ作品教えてください。

龍騎、ブレイド(序盤少しだけ)、響鬼、カブトは視聴済みです。

龍騎が特にお気に入りです。
登場人物多めで、キャラがしっかり立ってるのが好きです。
ストーリー、キャラクター性重視してます。龍騎がストーリー重めで好きだったので、重いほうが好きかもです。
CGやデザインなどはあまり気にしてないです。


最終的には全部見そうな気もしますが、皆様のオススメを先に見たいと思います。
よろしくお願いします。
438名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 17:47:45 ID:VH0qPgmJO
序盤の555はひたすら重いよ
439名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 17:47:48 ID:ESiD4y4x0
全部見ろ
440名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 18:03:25 ID:pOLYDldf0
>>427
龍騎の真司は最後まで最初の自分を貫いたからこそよかったと思うんだ。
「友と戦わねばならない運命を乗り越えて…!」って奴じゃないじゃん。
441名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 18:37:01 ID:H9k22B0uO
>>437
クウガ→アギト→555→剣

特にクウガ→アギトはオススメ
442名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 21:25:23 ID:1/51zbBP0
また新たな仮想初心者登場
それに対する勧め方までパターン化してきたな
443437:2006/08/14(月) 21:54:35 ID:aBmUnrgj0
レスありがとうございます。

>>438
あ、やっぱり555って暗いんですね。
放送当時見ようとしたんですが、なんか怖そうでやめたんですよね汗
今なら見れると思うので見てみようと思います。

>>439
全部見ようと思います^^

>>441
えっと、なぜクウガ→アギトがオススメなのでしょうか?
やっぱり放送順がいいんでしょうか?

444名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 21:58:14 ID:DyWGneQ80
そりゃまぁ、放送順が一番無難だわな。
それなりに進歩したり展開したりしてるし。
445名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 22:13:00 ID:RJ6RYnTz0
井上はさ、アギト、555、剣後半は良かったけどヒビキ後半は駄目だった気がする・・・
446名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 00:32:33 ID:P5n8VjLG0
龍騎までは放送順に見たほうがいいが、それ以降は間に明るめの作品
(戦隊ならカーレン・デカレンあたり、もしくは超星神シリーズ)を挟んだほうがいいと思う。
447名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 01:17:03 ID:OkHQXiso0
>>446
つーか、明るめの作品と並行して見ないと辛いんじゃないの?
特に555。
448330:2006/08/15(火) 12:51:08 ID:7BwHFj1F0
剣32話と映画まで見終わりました。ジャ○○フォーム見てガ○ダムWゼロを思い出した・・・
24話位まではテンポが秀逸な回(桐生編)とそうじゃない回(始ストリートライブ編)の
落差があるなぁという印象。すごく詰め込む回と、間延びする回とか。

422さんの
>ただ連続して見ているとあのギャグ回2話はそれまでのストーリーの流れを
>止めるだけでなく雰囲気もぶち壊しているので少し納得できなかっただけ
剣でも、これは気になりました。おそらく局事情だろうな、とは推測できたんだけど
話の流れに緊迫感が出てきたところで2回連続はやはり冗長。
ギャグ回1回、総集編(映画宣伝も兼ねて)1回ぐらいでいいのに。

映画といい、ノリが戦隊ものっぽくなってきているので、昔のライダーの人造人間が故の
どこか物悲しい感じやアウトローな雰囲気が好きな人は気に入らないかもなぁ…とも。
自分は戦隊ノリ好きだし、「正義のヒーロー」なライダーが好みなのでバッチリですが。
嫌いになるような主要キャラがいないのも嬉しい。終盤が評判いいので楽しみです。
449名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 13:27:58 ID:jWgjf/V60
>>448
関東ローカルかもしれないけど、総集編はデカレンとセットの特番が4回くらいあったんだよ
DVD化はされてないけど役者のインタビュー部分は劇場DC版の特典で見られる

劇場版序章のニュージェネレーションもDVDは劇場でしか手に入らなかったし
やっぱりリアルタイム視聴じゃないと楽しめない部分も多いね
450名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 13:54:31 ID:7BwHFj1F0
>>449
>総集編はデカレンとセットの特番が4回くらいあったんだよ
そうだったんですか。結構まめにやってたんですね。
今、剣関連の過去ログを自分が視聴済みのところまで読んだりもしているのですが、
皆が燃えている写真集でも今は絶版になっていて復刊ドットコムで探してみたり。
一気にはまれるのはいいけど、こういうとき過去作燃えって・・・と思います。

映画DC版はツタヤになかったので、本編見終わってから購入考えてみます。
というか、本編ののDVDも購入しちゃいそうだ。
451名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 14:19:57 ID:jWgjf/V60
>>450
ゴメン、書き方がまずかった
マメに特番があったんじゃなくて、夏の放送がない時期に
映画の宣伝も兼ねた30分の特番が放送されたんだよ
たしか月曜〜木曜の連日昼前に放送してた

東映の公式はまだログが生きてるから
見てみれば当時の雰囲気を味わえるかもしれない
カレンダーになってるギャレンのスーツを着た橘さんもあるし

トップからネタバレしまくりなんで楽しみたいなら注意が必要だけどね
452名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 16:50:23 ID:I7LeMBopO
見たことないんですが、555の劇場版って評判いいんですか?
453名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 19:13:42 ID:U/0wYnFl0
剣終盤は昔のライダーの異形の者が故の
どこか物悲しい感じやアウトローな雰囲気が好きな人が気に入りまくりと言うか
むしろ石ノ森テイストでは昭和を完全に超えている。
454名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 19:25:43 ID:Dm7n1On80
>>452
いいなあ
455名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 20:53:55 ID:lI+eYp6IO
昭和風味でいったらギルス
456名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 05:49:26 ID:JBxe50XdO
劇場版が、DC版じゃない方が良い作品ってありますか?
457名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 11:33:29 ID:xGVNKShU0
強いて挙げれば龍騎かな。
テンポが良かったから(DCも良いけどね)
458名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 12:59:19 ID:xzvVbBeTO
テンポがいいって、ポッと出のファムに感情移入させるんならDC版じゃなきゃ尺が足らんだろ
お姉さんの話だってハショられたら微妙だぞ
459名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 18:18:24 ID:l7OqDK4j0
ファム事体がいらない子ってのもあるな。
460名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 20:25:42 ID:1LJdx0on0
龍騎DCの悪い所は劇場版で切られた序盤のドラゴン・ライダーキックが復活した事。
ファイナル・ベントなんだから劇中で一回で良かった。
戻された場面はモンスターの増加とファムのイメージ付けが目的だから龍騎が活躍する必要が無かった。

溜めに溜めてラストで使うから劇が締まるんであって。。。
461名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 20:38:06 ID:wjQjKwjh0
個人的には555と剣はDCより通常版の方がすっきりしてていいな
555は、啓太郎が変身ドリンクを飲むシーンがなぜか1回増えてて、これは全く意味が無い
剣は冒頭の占いの館のシーンとか万引きのシーンとか本当にどうでもいいシーンが追加されてしまっている
462名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 20:57:30 ID:1LJdx0on0
555のDCって2回目以降ちょっと見てて疲れるよね、話重いしね・・・
463330:2006/08/16(水) 21:54:32 ID:jPkvOBXG0
こちらで剣のこといろいろ教えてもらった者です。今日無事見終わりました。ありがとう。
終盤の盛り上がり、バトルの連続にはただただ圧倒。最終回泣きました。
やっぱり特撮では熱血している主人公が好きだ。
バイク好きなので鈴鹿の話も嬉しかったのですが、鈴鹿ロケって
他のライダーシリーズでもあるのでしょうか?

他のライダーシリーズも見ようかと思うのですが、剣が気に入った人への
おすすめってありますか?
464名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 22:03:15 ID:1LJdx0on0
>>463
熱血って意味では龍騎の主人公やアギトの氷川が近いかなと・・・
465名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 08:38:39 ID:WpBiO9x80
GSLを見てハマった超初心者です。
まず劇場版を制覇しょうかと思っていますが、
お勧めの映画教えてくだだけますか。
466名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 09:27:24 ID:SiW88rm4O
映画版はテレビありきだからなぁ
555や剣はパラレルだけどテレビ見てないと基本設定わからないんじゃないか?
467名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 09:51:41 ID:kVK/FBAWO
555映画は草加は人間側で当たり前に913になるが、あるネタバレを絡ませ謎を残したまま巧く終われたと思うよ
468名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 10:07:40 ID:80l9iPJCO
先に映画みちゃうと、テレビ版を一話からみていくときの
ネタバレ的な楽しさがなくなりそうな気がします。
469名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 10:26:25 ID:V04uXUE/0
単体で見れるのは555と響鬼くらいじゃね?

剣・龍騎は劇場版が公開された辺りで見るのが
一番楽しめると思う。
アギトは知らん。
470名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 10:27:53 ID:V04uXUE/0
>>469でちょっと抜けた。
>剣・龍騎は劇場版が公開された辺りで見るのが

劇場版が公開された辺りの話数まで見てから
劇場版を見るって感じね。
471名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 10:43:31 ID:SiW88rm4O
>>469
アギトは本編のエピソードの一つっぽい扱いだから
単体じゃオススメしにくい
472名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 15:11:31 ID:d430xxYM0
龍騎がライダーがたくさん出ていておすすめ
473名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 15:30:29 ID:Is52BPRFO
555はずっとテレビ見てたけど、 劇場版を見に行かなくて 良かったと 思ってる。

テレビが 終わってから 見た。単体で見るなら 普通に 面白い。
474名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 16:15:08 ID:IkSsnLB9O
龍騎劇場版は先日深夜にやってた時、実況で初見の人のウケがかなり良かった。
475名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:35:58 ID:H5Fr7QXU0
ありがとうございました。
仮面ライダーの劇場版を数本拝見させていただきまた。
期待に胸膨らませ拝見しましたが、全て子供向け番組だったと
いう事で解決いたしました。
本当にありがとうございます。
476名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:51:55 ID:kVK/FBAWO
カブトと響鬼は知らんが劇場映画は555以外ちょっと寒い物がある
477名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:21:03 ID:w29JC8Ni0
つかカブトって響鬼の次くらいに子供向けだよな
478名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:43:57 ID:uf7e7o8sO
555の仮面舞踏会も寒かったよ
479名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:50:55 ID:SiW88rm4O
555はアリーナバトル、〇〇の変身、哀れもこみち
この三つが全て、他は製作の趣味
480名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 05:29:46 ID:E9GxdoUxO
最近ファイズを見始めたんですが、
パラダイスロストのDC版買っちゃいました。
やめといた方が良かったんですかね…。
481名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 12:15:23 ID:cI/jy/UW0
>>480
んなこたぁ、自分で観てから決めろw
482名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 13:58:41 ID:avN1TedP0
>>480
(ノд`)そうだね。
483名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 17:09:08 ID:E9GxdoUxO
今日の夜にパラダイスロストのDC版が届きます…。
見る前から後悔ってどういうこっちゃ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
484名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 20:51:20 ID:T5OTViT9O
響鬼って何げにライダーチョップとか電パンチとか出てくるから好きさ

>>484
何で?
485名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 20:52:11 ID:T5OTViT9O
>>483だゴメン
486名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 21:09:37 ID:/SYBIxz/O
自問自答
487名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 21:43:59 ID:lMz9YV+o0
パラロスより面白いっつったら「仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼」しかないぞwww
488名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 23:09:40 ID:E9GxdoUxO
>>484
レス読んでて、ノーマル版の方が良かったのかと、
書き込んだ当時は思っていまして…。
今、観終わりました。かなり良かったです。
DC版買って良かったです。
489名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 08:27:22 ID:+Ze5rQMvO
ていうかアギトなんかの謎のばらまき方(まぁこれは異常な面もあるが)や謎の濃さと比べたらカブトは大分子ども向けだよな。

ていうか元はこども番組だしな…
490名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 14:06:22 ID:FTAX1UjhO
アギトは謎撒きつつも話自体は一話物が多かったからウザくなかったかな
491名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 15:25:16 ID:i+G+1Go2O
ちょwwww響鬼に変身忍者嵐www
492名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 16:11:24 ID:HLwcle9j0
>>491
あれが仮面ライダー嵐だよ
493名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 20:12:35 ID:1cbiQKBw0
>>489
まぁでも元は怪奇系の予定だったから・・・
494名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 22:56:52 ID:dT033q+t0
原作は京極夏彦の予定だったから・・・
495名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 11:44:10 ID:aBakFSzB0
天道と榎木津って似てるな
496名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 19:12:43 ID:Ad85J1gvO
あげておく
497名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 19:36:28 ID:auFFuW+c0
>>495
……あ〜…
言われてみれば似てるかも

京極堂シリーズもカブトに出てくるような変人が沢山いるしな
498名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 23:54:16 ID:PFB0K6yDO
というか初心者に言いたいんだが、オススメはどれ?なんていう質問2ちゃんなんかでしてる暇があるんならさっさとレンタル池
499名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 00:50:53 ID:ylEp0CHz0
>>498
ほら、小銭程度でもケチる奴っているジャン。
500名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 04:06:21 ID:NjqXnYYy0
だって右も左もわからないんだ
アドバイスが聞きたくてたまんない
501名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 10:19:11 ID:TUi52FFN0
いっそ東映HPで質問すれば?
502名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 10:36:25 ID:cG5Cbsrh0
ここのスレを1から見ればいいじゃん。少なくともスレタイからはそういうスレに見える。
503名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 18:31:24 ID:psee+TGj0
構ってちゃんが、脳内では見る作品決まってんのにわざわざここの住人に聞きにきているような印象
504名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 02:26:45 ID:2Zmm8sQX0
自分の昼飯を「今日オレ何食ったらイイっすか?」って聞いてるようなモン。
505名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 03:55:16 ID:jJxtJGPD0
ちょっと後押しが欲しい時があるだろう。
人間ってそんなもんだ。
506名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 20:51:25 ID:c6h7U0jR0
オレが押してやる、カブト劇場版を今すぐ見にいくんだ@
507名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 21:30:26 ID:53TxZw9i0
タックが明日のスタジオパークにでるお。
http://www.nhk.or.jp/park/
508名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 00:41:47 ID:ZQ2r8REn0
アギトを4巻まで見たんだが、どうも淡々と進んでいく感じしか受けない
これから熱くなっていくのかな?
509名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 00:45:17 ID:MFMfXErnO
9巻まで我慢
510名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 00:47:05 ID:ZQ2r8REn0
そうですか・・
511名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 01:57:38 ID:2MMajGSm0
>>508
主軸になるあかつき号事件が長いこと関与してくるんで
その辺の登場人物把握しながら長い目で見ると面白いよ。
長編ミステリー?ちょっと違うか。
512名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 04:50:16 ID:1navRmSHO
アギトは他ライダーみたいな派手さには欠けるかもしれないが
見終わった後にまた見たくなるような作品
513名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 07:18:56 ID:KTdIEzb/0
アギトは超スロースターター。
やっとメチャクチャ面白くなってきたと思った矢先にエピローグに入り完結する。
514名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 20:24:07 ID:F4smS7HY0
逆に龍騎や剣は、のっけからクライマックスみたいな勢いだよな
515名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 20:27:46 ID:F4smS7HY0
>>514は劇場版の事ね
516名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 17:31:35 ID:gP8bgbEL0
薦められてたから、555劇場版DC観てみた。
本編は飛び飛びで観てるだけだったけど、これ面白かった。
えらく死んでくれたが。

アギトは最近DVD買ってるお。
クウガはどこにも売ってない。
517名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 21:44:04 ID:dFWtktjl0
アギトに関しては一巡目が一番楽しめた、謎解きとか。
518名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 22:24:53 ID:gCe2iKqc0
>クウガはどこにも売ってない。

さすがにもう古いしなw
地道に中古を探す方が無難かも。
519名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 22:55:09 ID:nKDqUqgE0
ディレクターズカットの追加部分ってドラマだけ?
変身とか戦闘とかナシ?
520名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 00:34:29 ID:PaRyTfW00
どの作品のディレクターズカットなのかわからんと・・・でもどれもバトルシーンの追加はあると思った。
521名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 01:49:22 ID:v+tsTq380
クウガはAmazonに残ってた。
ディスカウントされてなかったがな〜......。
522名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 16:43:50 ID:YAmagKJQ0
レンタルでええやん
523名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 18:40:28 ID:v+tsTq380
>>522
レンタルじゃ嫌なときもあるのよ。
手元に置いておきたいものってあるでしょ。
524名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 22:42:33 ID:ntq5felrO
馬鹿だなぁ
クウガのレンタル版じゃインタビュー等の特典映像が見れんのよ
525名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 23:09:55 ID:4B/XIX1J0
>>524
何!?
セル版にはそんな特典があったのか!?
526名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 02:09:16 ID:xCkkD4lpO
仮面ライダーと戦隊モノって同じテレビ朝日で東映なのに
ライダーの方が特典ショボイ気がする、もしくは戦隊が無駄に凝ってるのか
まぁ対比対象がアギトとデカレンだけなんだけど
527名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 19:30:23 ID:dJ7lfkSd0
話がスレタイと関係なくなってそうで悪いが。

>>526
デカレンだったら、比較対象は剣にしようよ。

まぁ、アギトの特典は確かにしょぼい。
クウガなんか、メニュー画面すら古さを感じる。
528名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 21:17:16 ID:qPZmY4y60
555とアバレって同じ年だよね?
555はラスト2巻以外特典すらなかったからな。
529名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 22:23:50 ID:BP5dUkrN0
>>525
10巻辺りからどっちも一緒だったと思う。

>>526
戦隊の方が対象年齢が若干低いから、サービスしてるんだろう。
530名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 00:25:18 ID:0awJX70eO
>>527
2000年っていったらまだDVDも試行錯誤の時代だからなぁ
無理もない
531527:2006/08/29(火) 20:58:13 ID:KHal2D+Y0
>>530
確かにね。まぁ、本編観るのに問題は無いんだが。

でも、観直してみて思った。
クウガが一番好きだなぁ。
CG合成は二の次で。

0号人間体とアギト最終話近くに出てきたバイク女は、死ぬほど演技が下手で堪ったもんじゃないが。
532名無しより愛をこめて:2006/08/30(水) 04:52:46 ID:adloasaM0
0号って下手と言うより淡々とした殺人感情からくる恐怖表現だと思ってた。

しかしDVDが高いのはちょっとした鬼門だな。
まぁ、大抵の人はレンタルでみるんだろうけども。
533名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 00:44:08 ID:ywZsHspx0
>>532
円谷に比べると東宝や東映は高いからなぁ……。

だが、クウガは高い金払ってDVD全部揃えた価値はあった。……半分は中古だけどw
534名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 22:06:30 ID:fDjKtO4K0
>>533
円谷は神。
デジタルウルトラシリーズに限り。

クウガ、アギトは観ておくべきだと思うんだけどなぁ。
アギト劇場版も、ちゃんと本編に組み込めるし。
ほかの作品って、後味があまりよろしくない。
535名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 22:45:25 ID:buDIQKHG0
龍騎〜クウガと視聴して、555をたった今見終わった・・・。
テーマ、プロット、ビジュアルとコンセプトは素晴らしいの一言なのに
なんであんな終盤&ラストに・・・orz


ああ、勿体無い・・・
536名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 20:00:48 ID:SMX1ANF30
ファイズのラストはあんなもんだろ、
木場の変化に時間がさけてないだけで
537名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 00:42:11 ID:suyXck7sO
アギトは本編TVSP劇場版合わせて一つみたいな感じだからね
538名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 00:44:38 ID:eK2gkG/30
アギト劇場版も細かいことを言い出すと
本編に入るところが無いらしいが、
普通は気にしないよな。
539名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 01:24:29 ID:XvJwEY9g0
>>535
剣を見れば555の後半も面白かったと思えるよ
540名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 01:27:23 ID:IO7Pvslq0
>>539
残念ですが余計に格差が・・・
541名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 01:27:59 ID:BYzhtX4e0
だが剣を最後まで見ると、やっぱり555の最後は残念だった、とまた思うようになる。かも。
542名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 01:34:17 ID:XvJwEY9g0
後半はそんなに酷かったかねえ
確かにグダグダだったけど前半の勢いや北崎のキャラ・
戦闘の面白さに助けられて割と見れたけど
543名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 07:50:28 ID:oPFw7l6u0
>>539
何かを貶めて持ち上げるという、己の人格と
作品を卑しめる薦め方よりも、むしろ作品単体の魅力を語る方が
健康的でいいと思うのだがどうだろうか
544名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 11:23:28 ID:aTyKgbar0
でも、バラ社長対草加戦は、文句なくすべてのライダーの中で一番派手でカッコイイ。
545名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 19:24:09 ID:vD/7j2vZ0
社長対草加というより
サイドバッシャー対ジェットスライガーだな。

555はライダー3人揃っての戦闘が旨く役割分担されてて面白い
546名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 20:49:48 ID:O9uDNpNr0
分担されてるのにまともにコンビネーションとろうとして無いあたりも面白い。
だからこそたまに意気投合して戦ってるのも面白い。

ちょっと揉め過ぎとも思うが。
547名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 22:31:01 ID:vD/7j2vZ0
自然と連携がとれるというか、
意図的にとろうとすると碌なことがないというか
548名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 09:21:48 ID:GD5cbbaAO
見方がおかしいんですが、クウガ、アギトと女性陣が良くなって行ったので龍騎のが酷く思えてならない
549名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 12:40:58 ID:/inoDDhm0
>>548
それは個人の趣味だからどうにもならない。
550名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 13:56:28 ID:4pDm1zyA0
デルタ&三原の存在感が無さ杉。
551名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 18:24:38 ID:16XW83vnO
龍騎見た。正直BRとしてはどうしようもない駄作だと思う。見方を間違ったかも。
552名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 18:56:50 ID:mzIwVAaL0
各ラスボスの中で、一番強さの描写に力がいれられていたのはどれ?
553名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 19:18:38 ID:gC/IET99O
ダグバかな
554名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 19:51:12 ID:FSeknnQt0
>>551
このスレに騙されて見てしまったお前の負け
555名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 21:14:35 ID:Hd8e2vfq0
>>552
強さの描写なら>>553のとおりダグバじゃね?
3万人虐殺したしな。
アギトのラスボスは神かもしれんが、それほど強さの描写はなかったし。

スレタイとずれてスマソ。
556名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 09:38:29 ID:EqRjSouY0
強さとか恐怖感とかとにかく怖さが圧倒的なラスボス…クウガ
設定におけるスケールの壮大さがあるラスボス・・・アギト
ラスボス本人の境遇がある意味一番描写されてるラスボス・・・剣

他の作品も補足よろ
557名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 19:23:16 ID:UfKudPV/0
ココでラスボス語りをやってる人は何がやりたいんだろう。
558名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 19:24:23 ID:Ym0GTW+BO
ネタバレ
559名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 22:42:56 ID:GvkkWSAb0
ラスボスの存在が深いことによるwktkもあるんじゃないか?とか言ってみたり。

勿論、かなり情報抑えながらの勝負になるがw
560名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 22:54:30 ID:kFHh+DAw0
>>557
スレが伸びなくて寂しいんだよ。
561名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 11:10:59 ID:SoZDqXTRO
最終回が一番泣ける作品ってどれですか?
562名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 12:20:13 ID:Uz02b2cnO
555
563名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 12:40:50 ID:D4b9Grqa0
ブレイド
564名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 13:16:32 ID:zoGfz5HA0
>>562のユーモアセンスに脱帽。

まぁ、ホント悲しくなる最終回だった気がするけどね。
565名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 14:30:44 ID:NWNlYdUi0
クウガ
566名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 20:58:19 ID:005DoFK30
555だ。
567名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 21:16:59 ID:oVJ4g3qEO
>561
クウガか555
568名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 21:48:09 ID:/x3E0sTa0
>>561
クウガに一票。
でも、EPISODE47→48→49(最終回)とちゃんと観てかないとダメかも。
569名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 22:38:08 ID:D4b9Grqa0
>>568
クウガは48の方が泣けたと思う。
泣きながら攻撃する五代と笑いながら攻撃するダグバを見てると悲しくなる。
(まぁブレイドに投票した俺が何言ってもしょうがないけど)
570名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 22:49:37 ID:XwxT4WHG0
ヒビキから入ってカブトにはまり、
長いのはイヤだから劇場版その他を流し見してる。
新春スペシャルとかいうダイジェスト見たけどクウガがマジでおもしろそうだ。
CGがチープなのをおしてでも見る価値ありそう。なんとなくヒビキっぽいし。
571名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 23:05:47 ID:Uz02b2cnO
555と響鬼の最終回は本当に別の意味で悲しくなる
572名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 23:18:04 ID:NWNlYdUi0
>>569
上でクウガって書いたがブレイドもかなり泣ける最終回だったな

573名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 00:55:01 ID:QpWuojexO
自分が泣いたのは龍騎とブレイド。
574名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 04:40:24 ID:82UaLUa70
>>570
クウガはおすすめ。

アギト以降人間関係がよろしくないことが多いが、
クウガは協力し合ってる。
好みにも依るだろうけど、人間関係がどろどろしてないから素直に楽しめる。

ただなぁ......
バイクがオフロード仕様なんだよな。
個人的にはフルカウルが好きでさぁ。
ゴウラムはあくまでオプションだし。
575570:2006/09/10(日) 08:42:09 ID:Poog5T9K0
>>574
うん。とぼけた味の主人公も良いヤツっぽいし。
ちょっと見てみるよ。ダイジェストの続きくらいからw

オンオフの好みはともかく、バイクのシーンもいいね。
やっぱライダーはバイクに乗って戦わなきゃいけないと思った。
今更ながら、バイクに乗って戦いに行くだけって、いかんだろ。
ガタックのはバイクじゃなくなっちゃうし。
576574:2006/09/10(日) 10:09:05 ID:82UaLUa70
>>575
>とぼけた味
かなりポジティブシンキングな主人公だから、
もしかしたらうざったく思われるかも。
現実に居たら少し引く。

それでも俺はクウガが好き。
577名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 22:35:07 ID:nSjP07Go0
>>575
>ガタックのはバイクじゃなくなっちゃうし。

最初にそれをやったアギトのファンを敵に回してますよ?
578名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 23:16:24 ID:8RjAVonK0
>>577
むしろ形状は二輪のままだが腹ばいで扱ってしまった昭和の時点で何かズレてるからなw
平常時跨って走り回れてるだけで認めてやらんと。悲しいが。
579名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 01:51:11 ID:b6tOuXJf0
サイクロンだって無茶な変形や垂直壁のぼり、空中大ジャンプ(ほぼ飛行w)くらい出来るぞw

平成ライダーは初期が暗い分、ラストは救いがあるので泣けるって感じにはならない。
ただ龍騎は泣ける。悲しいんじゃなくて嬉しくてな。
特に龍騎好きって訳でもないが、あのラストを見逃すのはもったいないと思う。
580名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 02:57:21 ID:baRPodKn0
何回でもいけるのは555。
1週間休みがあればクウガ一気に見る。
581名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 20:55:21 ID:iAo3vQnFO
自分は剣は1話を観た後、もう観るのを辞めようと思ったが、最終回を観て、もう一度1話から観直そうと思ったほど、最終回は良かった。
582名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 12:36:27 ID:zFwzpOtl0
555はDVDでまとめて観てから、ようやく面白いと思えるようになった。
583名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 19:41:18 ID:RCicFrcD0
555をオクや中古でバラバラに買ってる人って買った順に見てるんだろうか?www
クウガなんかは途中からでも楽しめるけど・・・
584名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 13:58:26 ID:43qw3pH60
ダークな雰囲気が比較的薄い作品ってどれ?
響鬼とカブト以外でお願いします。
585名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 14:40:34 ID:QcxDsO2F0
アギト・ブレイド
あとクウガは事件は重いが
登場人物が皆大人・五代のキャラ性でダークさが薄い
586名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 00:34:39 ID:y0jBZnE70
555で暗いのは女性だけ・・・
587名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 01:39:43 ID:XZvpG0xb0
草加の陰険さも暗いと言えば暗いw
588名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 03:55:55 ID:bWzsDzIGO
アギトは涼視点で見ると泣ける、氷川視点で見ると燃える
翔一視点で見ると感動する、真魚ちゃんは尻ドル
589名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 07:53:13 ID:grzL+bpeO
クウガも未確認被害者をニュースで一覧で流したのは怖かったぞ

まぁクウガは一番終わりに納得すると言うか。

だってアギト、555、響鬼は根本は解決してないしさぁ。響鬼は予想はしてたけど
590名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 11:47:07 ID:dkk2yJW20
>>585
むしろブレイドは笑いの宝庫だった気がするが。
591名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:40:41 ID:XZvpG0xb0
>>590
笑いも燃えもね。普通のヒーロー番組寄りだった気がする。
「笑い飛ばすつもりで気軽に見てみろよ」って紹介が似合うなw
592名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:14:44 ID:Q33rWJVh0
最終回だけ見ると個人的には
クウガ>ブレイド>龍騎>アギト>ファイズ>響鬼かな。

納得できてハッピーエンドなのがクウガ、哀しいが綺麗に纏まったのがブレイド
終わり方はアレだが、とにかく良かったと思えたのが龍騎、
根本は解決してないがハッピーエンドなのがアギト
根本は解決してないが少し哀しいハッピーエンド?なのがファイズ、
正直、いらなかったんじゃないかと思えるのが響鬼。あくまで最終回だけ見たらね。
まぁ、響鬼はある意味クウガに似た最終回だが。
593名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:34:30 ID:puv5lA/r0
ヒビキはあれはあれで好きだな、そもそも解決するような問題でも無かったし
まあオロチでもドカーンと出して鬼総出で倒して
「現在のマカモーの脅威も1段楽した」とした後で
さらに身なりの良い男女の暗躍を匂わせて「それは次の世代の仕事さ」とか言った方が
おさまりは良かったんだろうけど、本質は放送のアレで良かったと思う。

アギトは神様が諦めたんで解決っちゃあ解決かなあ
脚本家の性質として「問題の種は尽きる事などは無い」って部分があるのかもだけど。
ヒビキは以外とそれが上手くマッチしてた気もする。あくまで個人的に。
594名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 20:53:57 ID:81x0koqn0
だから何でネタバレすんだよ
595名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 21:28:51 ID:BtnWR8I40
>>593
>また、ストーリーの基幹にかかわるネタバレ(○は死ぬ、とか、○の正体は、など)は禁止です。

ちゃんと>>1を読んでから書こうね。
それだったらヒビキ本スレやアギト本スレで書いた方がいい。
596名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 23:23:24 ID:74aKd60J0
ヒビキ、最終回より一話の方が頼もしい。。。
597名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 09:03:18 ID:kJ7cmiwr0
響鬼は番組の目的が「明日夢の成長」だったのだから
鬼vs魔化魍は解決してなくても納得なんだけどな。
明日夢が響鬼に憧れ、最終的に1つの結論を導きだしたとこで
番組としては完結したと解釈した。
598名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 09:30:02 ID:PRz6KZO70
個人的には、なんだかんだ言って
ラストはド派手な最終決戦でしめてもらわないとモヤモヤするなあ。
「なに大人ぶってんだよ。盛り上がろうよ」って思う。
599名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 17:21:57 ID:yESBol60O
カブトにハマッてクウガから見てるんだけど、何故かブレイドだけは見る気が起きない…。
なんでですか?
600名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 17:33:06 ID:iNmoXK3w0
なんでですか?といわれても・・・

まぁ見る気なんて他人に強制されるもんでもないし
601名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 19:55:57 ID:kEgXC6xS0
>>599
カブトにハマッて>主人公が対照的だからかも・・・
クウガから見てきた人には「カブト」は評価低いとオモ・・・
602名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 21:21:45 ID:WANZby4X0
>>601
クウガからハマったけど別にそうでもないよ。
まぁ、製作タッグの所業の脳内補正かかってる可能性もあるんだが。

ありとあらゆる意味で(良くも悪くも)一番面白かったのがブレイド。
プラス査定100点、マイナス査定100点トータル0点の奇作w
603名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 22:06:51 ID:iNmoXK3w0
自分は逆にカブトで、平成ライダー出戻り視聴者だが
ブレイド楽しめたぞ。たしかにカブトと違い全体にクールなカッコよさ
には欠けるが加速する後半〜決戦・最終回のポイントが高い
604名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 22:43:16 ID:/qmvICs40
剣の場合前半でファンを減らしたようなもんだからなぁ・・・・
605名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 22:58:47 ID:rwp4GEOm0
正直、ブレイド視聴から離れそうだった心をつなぎとめたのは
橘さんの存在と桐生編のおかげだw
606名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 23:53:30 ID:iNmoXK3w0
あとリアルタイムの空気を知らないから
先入観薄かったってのもあるかな
607名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 00:25:10 ID:CDtg35owO
自分はブレイドでライダーにハマったんだけど、
最初にオンドゥル騒動で2話を見た時は正直わけわかめでそれっきり。
しばらくしてデカレンジャーを見始めた後たまたまブレイドを見たら桐生編だった。
なんか面白くなってたのでそのままハマった。
で、最終的に一番ブレイドにハマってたw
個人的にその後を揺さぶる大ハマりって中学時代の東映遊戯王第1話もそうなんだけど、
どっちも井上さんなんだよな。後で知ってびっくりした。
と、まぁこうやってブレイドに思い入れのある人間もいるので
>>599も少しは見てくれたらうれしいかもしれない。
608名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 00:26:34 ID:EUOnJrYn0
ブレイドは5話くらいで観るのやめた。
次に観たのがたこ焼き(だったっけ?)の回。
その次観たのがレンゲル出戻り。
最終回はBパート見逃した。

とりあえず後悔はしていない。
609名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 04:54:00 ID:bxCyhRTO0
カブトは役者のレベル高いんで充分楽しめてるな
610599:2006/09/17(日) 09:49:58 ID:rcAeaWfZO
みなさんありがとうございます!

じゃあブレイドも見てみますね!

611名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 12:16:27 ID:h9UmsOO8O
ブレイドは登場人物が軒並みアホなんだけど、そのアホが紆余曲折を経て成長する話ではなくて
アホを貫き通し、無理が通れば道理は引っ込む理論で困難を打破するお話
勢いと熱さは随一かもしれん。
612名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 17:39:02 ID:Xd5tExiC0
ブレイドは失敗しちゃった部分も多いんだよねぇ・・・・
整合性が足りない部分も多かったし。
だから608のような人間もいるんだよ。
後半はけっこう楽しめたけど、序盤の出来は歴代最悪だと思う。

カブトは整合性の足りなさは剣以上なんだけど、矢車さんが復活したからまだ見てる。
でも、はっきり言って天道は嫌い。
加賀美、矢車、神代のほうが好きっていう人間の方が2chでは多いと思う。
613名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 18:18:16 ID:ItiBERpN0
さあカブトアンチスレに帰るんだ
614名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 20:32:18 ID:HvQilTxw0
俺と一緒にアンチスレに落ちるんだ。
615名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 05:32:11 ID:CFtLG5AsO
ストーリーを気にしなくて、その場の展開が盛り上がればいい
って人にはカブトがオススメだな
必殺技やライダーデザインは良い方だし
616名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:59:25 ID:gfmmBa400
>>598みたいなこと言ってた俺様が、
まんまとクウガで泣かされましたよ。
617名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 14:09:30 ID:mvDA86+WO
独断OPランク


ブレイド>クウガ>アギト>龍騎>カブト>555>響鬼
618名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 16:58:22 ID:TH9vlgQ80
不等号厨はスルーで。

>>616
クウガの最終回は異例だからなぁ。
徹底して「ドラマとして作った」感じがする。

放送日、一部地域では前日雪→当日晴れ、みたいな面白い事もあったもんよ。
619名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 18:19:38 ID:gfmmBa400
むしろドラマとしてはありがちなんだよね。
いなくなった主人公のことを、みんながそれぞれに思ってる。
で、ああいうラスト。絶対そうなるって読める。

読めるのに泣いちゃったよ。「青空」かかったところで。
620名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 18:44:08 ID:SrJwhXFn0
やっぱ終わり方がしっかりしてると良いよね

しかし関係無いけどよく
「カブトも酷いけど剣の整合性の無さよりマシ」的な意見をそこかしこで見かけるけど
それほど剣って整合性がないかねえ、比較対象として出すならスタッフ的にもファイズだと思うんだが
621名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 18:51:27 ID:6P5PAPxg0
※平成ライダーで整合性はNGワードです
622名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 19:00:10 ID:6P5PAPxg0
と↑かいたけど整合性に重きを置く人には
やはりクウガがオススメかな
623名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:02:56 ID:eG2/fVXx0
>>620
カブトの方が遥かに整合性足りないと思う。
剣のほうが足りないと言ってるのはカブト信者。
カブトの不安定さを認めたくないんだよ。
まぁ、剣の整合性の無さはみんな橘のせいだけどね。
624名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:26:37 ID:ynVcRuof0
剣の整合性の無さは別にそれほどフラストレーションが溜まる程ではないと思う。
DVDで一気見で見る分にはね。リアルタイム視聴だと相当フラストレーションが
溜まる人間が多かったけど。

剣は部分部分で楽しみ方が違う作品だから、視聴方もそのつど変えていける
柔軟性のある人間じゃないと楽しめない部分がある。
例えば散々批難されている序盤。物語やキャラの破綻部分が目立ち、
整合性に関して神経質になる人間には「はぁ?」と思う部分があるが、
今でも色褪せる事なく楽しまれているキャラネタや台詞などは序盤に
凝縮されているのでそれだけでも十二分に楽しめると思う。

何て言うんだろう?いろんな感性や視点で楽しめる作品?
見る人間の想像力で∞に楽しめる作品だよね剣は。
整合性に対する神経質さを捨てれば十二分に楽しめると思うよ。
625名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:42:50 ID:TH9vlgQ80
>>620-624
整合性って何? みたいなことはよく思うな。
1年シリーズで初期企画からガッツリズレ込んでる部分なんて毎年大量にあるのに。

それでもあえて個々に取り上げて文句つけてるってのは、やっぱり・・・なんだよなあ。
626名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 22:54:24 ID:uBKlYTrn0
>>624
リアルタイムで苛立ちながら剣の初期見てた人間だけど、
(前の回と次の回ではキャラがまるで違うわ、いきなり妙なフラグ立つわ、キャラの見分けつかないわ)
最終回まで見て剣好きになって、その後初期見たらネタ的な視点で楽しめた。
細かいトコは気にしないで大雑把に楽しんだからだと思うけど。

でも、そんな自分でもその文章は、人によっては喧嘩売ってるような文章に思える。
627名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 03:22:04 ID:SWqFSya2O
>>625
むしろ一年あるのに整合性とれてないのは…じゃないか?
628名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 06:37:32 ID:koDmxzFw0
>>627
つまり東映は無能・・と。
まぁ、バンダイに動かされてるようなもんだからしょうがないんじゃないか?
整合性とろうと思ったって販売企画にゴリ押しされてるようなフシあるからなw

本当に細かい事を気にする奴にはクウガですら薦められないかもしれんね。
629名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 12:23:04 ID:a72L6kB3O
アギトからだろ。粗が出だしたのは。
630名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 17:16:36 ID:1FcPg2rF0
それ以上進むと信者アンチと荒れそうなのでSTOP。
631名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 21:37:25 ID:kMWIzMcs0
あからさまにアギト批判する人が少ないのはバチが当たるのを恐れて。

これから平成を初めて見る人はヒビキから入るのを薦める。(但し4巻まで)
その後クウガで癒された所で555wそしてハラハラした後にまったりとアギトで一息
ついて、ブレイドで燃える。
632名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 00:33:48 ID:hTRFxEra0
響鬼が入門として最適なのは同意
次に見る作品は自分で考えて欲しい。かなり迷うとおもうけど
633名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 05:59:34 ID:0XMXJZNJ0
響鬼はやめ時(見るのストップする時期)が難しい。
紅直前でやめれば「綺麗な作品」として記憶に残るけど・・・
初めて見る人はそこまで分かんないよねw
634名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 14:57:35 ID:UZof5j/d0
響鬼を最初なんて正気か?
クウガか白倉作品にすべきだと思うんだがなあ、響鬼は明らかに異端だし。
635名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 16:18:47 ID:/g8jWhaD0
響鬼が悪いというつもりはないけど
響鬼はエキストラバージョンということでむしろ最後に見た方がいいんじゃなかろうか

シリーズラストの2発をクウガ→響鬼、とする感じで
636名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 16:42:49 ID:L6Ms1KPg0
ブレイドを観始めました(〜8話)が、全編通して間の抜けた感じは
今後解消されるんですよね?
637名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 16:55:06 ID:T36W/YYpO
橘さんがいるかぎり無理な相談です
638名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 17:34:43 ID:uqPlevxG0
>>636
何をどう捉えて言ってるのかわかりかねるが、
ドロドロの展開は皆無だし、クールじゃなくてホットな作品だから
肌に合わなかったらご愁傷様としか。

代わりに泣けるほど熱い。

あとホットには「オツムがホット」も含まれるが気にしない。
639名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 18:56:52 ID:7irkFd/W0
剣は途中からいい方に化ける
640名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 22:55:02 ID:U/vNl15v0
>>636
安心していい。
どんなブレイド信者でもその辺は笑うしかないと思ってる。
騙されたと思って30話まで観てほしい。
そこから先は平成ライダー史上最高の感動が待っている。
641名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 23:47:00 ID:k+WetRom0
そんなブレイド初期でも、二週目に観ると結構面白い。
642名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 00:01:04 ID:77RMkXSl0
作品に思い入れがあるとつい評価に力入っちゃうのわかるけど
感動とか最高とかあまり安易に使わないほうがいいと思う
好評価で期待して見たら思った程でもなかった(期待が大きすぎて)
という事がオレにはあったからさ…

ブレイドは好きだがリアルタイムで見たときは最終回はショボンな気分になった
だがあの終わり方は好きだ
643名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 00:11:08 ID:ceIkHAhd0
>>642
しょせん主観を基準にしかオススメなんかできないんだから、
自分が感動したものを感動した、最高だと思ったものを最高と言えばいいだろ。
初心者に「この作品はどう?」って訊かれたから、「俺はこう思う」と答えるまでのこと。
それを信じるも信じないも訊いたやつの勝手だし、他の人の意見を信じたってそれは自由。
お前はこのスレに向いてないよ。
644名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 00:17:02 ID:argqckDjO
お前、ライダーに向いてないよ
645名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 00:46:11 ID:CPkK5CHX0
響鬼を観るなら龍騎の直後がオススメ
646名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 01:27:45 ID:8WfHmqXq0
リアルタイムでは数話で見るのやめた剣を最近全話見たんだけど、最終回で泣いてしまった。
647名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 02:30:32 ID:jNnhnjSCO
>>640
オススメ作品を教えるスレだから別に構わないとは思うが
容易に「平成ライダー史上最高の感動」と言うのはやめてもらいたいな
剣の評価が普通の人にとったら下手したら怒りを買うぞ
648名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 02:56:58 ID:iHywCDk80
>>631
アギトって「ヒーロー物」としてカタルシスや燃えを
それなりに押さえてたりしてたからね。嫌な奴も気分悪くなるほどでもないし
むしろ従来のヒーロー物としては平成第一弾のクウガの方が
異色作かも(そこがまたいいが)
649名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 06:52:24 ID:4TEHT5OjO
最近、ブレイドを見始めて、今はDVD六巻まで見ました。
相川始の正体って何なんだろうと思って楽しくなってきてたのに、
インタビューで森本君が答え言っちゃった…。
まあそれが何なのかはわからないのが、唯一の救いですが。
650名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 09:37:40 ID:T9V822Xu0
>>646
本放送時に毎週観るより、DVDやビデオでまとめて観た方が面白いよな。
651名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 13:38:56 ID:8/Tx5gVh0
>>647
勝手に怒らせとけば?そんなのは怒る方がワガママで大人げないだけ。
全ての他人が自分の主観と同じ評価でなければ気が済まない幼稚な人間のすることだよ。

別に他作品を貶したりこき下ろしたのではなく、自分が最高だと思う作品を自分の主観で褒めて何が悪いんだ。
それが許されないんだったら「オススメ」という行為自体、作品に順番をつけている時点で許されなくなってしまう。
人の言論を封じ込めようとするよりも、スレの趣旨にしたがってお前はお前の主観によるオススメを初心者に教えてあげろよ。
お前がどの作品を「最高の感動」と思ってようとそれは自由だし、俺や他人が文句をつけられるようなことじゃないんだからさ。
652名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 14:32:44 ID:jNnhnjSCO
主観なら主観で「俺の中で最高に感動できた作品だった!」というのが相手のためだろう
確に剣のラストは従来の仮面ライダーにある悲壮感や哀愁があったと思う
ただ、見た人がそこまで感動しなかったりした場合
「何がライダー史上最高の感動なんだ?」と温度差が出てしまうよ

というか配慮がない言い方するなと言いたいわけさ
俺ランキングを公式ぽくいうなってこと
特にこういうスレには各ライダーファンが集まるんだから
「史上最高の感動?なに調子乗ってるんだ剣信者は」
となって荒れたらどうするんだという不安もあるわけですよ
653名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 16:58:46 ID:54X5+u7WO
自分はブレイドからハマったからブレイドが一番好きだけど、
史上最高とかは言わないで結構面白いよ、ぐらいに留めた方がいいんでないかと。
>>642の言うことも一理あるし。
でも期待も程々にね。
654名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 17:05:12 ID:ZO6DTyya0
色々叩きが酷い分、良識ある剣好きって誇大評価は控えるよね。
出る杭は打たれるとかそういう意味じゃなくて、賛否両論なのを前提にしてから
好きなところを言ってる感じがw

クウガから全部リアルタイムで見てるけど、個人的に絶賛するほどの作品は無いな。
見ないほうがいいよ、って作品も無いけど
やっぱりどれも予備知識なしに見るにあたっての諸注意は色々考えてしまう。
655名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 18:43:19 ID:XrGxrXuq0
各作品の劇場版を観るタイミングみたいなのがよくわからんな
テレビ版の最終回まで完走してからでいいのか
656名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 19:17:08 ID:8/Tx5gVh0
>>652
だからさ、あなたに言われるまでもなく作品に対する評価やオススメなんて、
個人個人が各々の主観(=俺ランキング)に基づいてしか行えないものなのよ。
そもそも「面白さ」や「感動の度合い」のような絶対化・数値化できないものをどうやって
公式ランキング化するというのか。そんなことは東映だろうとテレビ朝日だろうと不可能に決まっている。
ましてやたかがインターネット掲示板の一個人の主観評価に基づく他者へのオススメに対し、
勝手に「公式化された」などと勘違いして攻撃してくる奴の方がお子様なんだから、
そういうやつに気を使ってもしょうがないし好きに怒らせておけ(無視しておけ)って言ってるの。
あなたみたいにスレの趣旨と違うところでいちいち言葉尻に噛み付いてくる人間こそ
よっぽどスレを荒れさせる原因になってると思うから、もう絡んでこないでくれ。
657名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:00:43 ID:z9hjt2LT0
>>655
大体25〜30話まで行ったら見ても大丈夫かと。
夏か秋に劇場公開は行われているので
真夏のギャグ編と呼ばれる辺り(上にあげた話数辺り)に来たらほぼリアルタイム視聴かな?

ただ、龍騎、ファイズは今後の展開のネタバレ含むのでそれが嫌なら
龍騎は全話見終えた後、ファイズは33話、34話を見終えたら大丈夫。
剣も若干ネタバレらしきもの含むけど、あまり気にならないネタバレだし。
嫌なら30話見終えてからの視聴をオススメしますw
アギト〜カブトまで全部今後のパワーアップした姿お披露目会なので
そのバレが嫌ならパワーアップした後見たらいい。あまり関係ないけどね。
658名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:04:21 ID:argqckDjO
カブトは映画と密接にリンクしてるからリアルタイム視聴が望ましい
まぁレンタルなんてまだまだ先だけど

剣は全話見終わる前に劇場版みなきゃダメだ
俺は全話見終わったあとに劇場版見たらちょっとガッカリした
659名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:23:11 ID:8/Tx5gVh0
>>655

【劇場版公開日】
アギト 2001.9.22 (TV版33話まで放映済み)
龍騎  2002.8.17 (28話まで)
555 2003.8.16 (28話まで)
剣 2004.9.11 (31話まで)
響鬼 2005.9.3 (29話まで)

【アギト、響鬼】
この通りのタイミングで観るのが一番いいが、あまりこだわらなくてもいい。
なんだったら最終回後でもまあ構わない。

【龍騎、剣】
絶対にこのタイミング通り観た方がいい。
最終回後に観るなんてもってのほか!

【555】
絶対にこのタイミングで観てはならない。
最低でもTV版35話を観終わるまでは絶対観るべきではない。
660名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:20:08 ID:ZO6DTyya0
アギトはTVSPも併せて、本編中盤の番外編?
くらいの気分で見ればいいよな。
661名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:53:07 ID:QeATvqDy0
555は戦闘シーン以外は全部早送りにする事をオススメする。
戦闘シーンは平成ライダー作品の中でも群を抜くほどのカッコ良さだが
肝心の本編が、視聴している人間にトラウマや嫌悪感を与えるシーンが
かなり目立つので、戦闘シーンだけ見た方が幸せですよ。
662名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:01:22 ID:argqckDjO
それには同意せざるおえないが、ここに書き込むことじゃない
663名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:36:36 ID:6XAHEfvx0
うぜぇな、キチガイは
664652:2006/09/22(金) 01:42:23 ID:nEi9YLD5O
結局俺が悪者かよ( ゚д゚)

ここはまだ観てない人にどれがどういう風に面白いのか教えるスレなのに
あまり過大評価しないでくれって言っただけなのに荒し扱いか


>>660
映画はTVSPから繋がっててTVSPは翔一がまだバーニングFを制御出来てなかった頃
本編でいうといつぐらいなんだろうか?
それに映画の中では途中、数ヶ月の日が過ぎる
TVSPのG3-Mが本編でも出てくるし、難しいな
665名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 02:21:03 ID:VaZ1679+0
>>664
他人の主観による感想を「過大評価」と決め付けることこそ、お前の主観を公式化してないか?
>>640は別に過大評価したつもりはなく、自分の主観でブレイドに対しそう思ったから書いた。
お前の主観はそう思わなかった。それはどちらも尊重されるべき相対的なことだろ。

あと、まだ観てない人にどれがどういう風に面白いのか教えるスレなのに、
既に観ている>>660に向かって平気でネタバレ込みの考察レスをつけるなよ。
そういうのは本スレでやりなさい。
まだ観てない人が見ちゃったらどうするんだ。

最後に、G3MILDがいつ本編に出てきた?
666名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 20:58:16 ID:4JZhM6AX0
主観でも>>661みたいなアンチネガ的主観はどうかと思うが
好きな作品を傑作!という薦め方は前スレでもあったから
別にいんじゃね

で、この話題はいつまで続くのか
667名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 21:00:42 ID:Go8JlFXgO
最後の一人になるまで
668名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:26:01 ID:/tHWsBFQ0
やあ、神崎さん
669名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:15:28 ID:6WEKdi+q0
♪終わりの無い戦いを
670名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 03:36:56 ID:GxM9bK6X0
コピペ弁当
671名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:12:44 ID:I1IOeFdQ0
>>661
555の戦闘のかっこ良さはその時の状況・そこに至るまでの
過程を踏まえてのものだと思ってるよ。
草加と巧の「戦闘時限定」息の合ったコンビネーションなんかは
戦闘以外の部分での相性の悪さがあるからこそ燃える。
672名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:40:13 ID:s2NbrA4u0
平成ライダーの戦闘シーンは、挿入歌が場を盛り上げてくれてるよな
どの作品にも言えるけど(響鬼はそういう演出って無かったんだっけ?)

個人的には「Revolution」「覚醒」「FULL FOUCE」辺りが特におすすめ
673名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 17:52:47 ID:lysuyJvr0
龍騎は前期、後期どっちも好きだな。
果てしない炎の中へ?ごめん、覚えてない
674名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:22:11 ID:NlsAwL/00
>>672
アギトの「Believe yourself」が最初だぞ。

上でも言われてたような気がするが、
それら挿入歌はEDテーマ扱い。

クウガと響鬼のみED映像在り、ということで響鬼はバトルの演出に入ってない。
675名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 21:16:39 ID:CgRzGLob0
「青空になる」と「少年よ」は、また別の意味でクるからなあ。
特にクウガの最終回の「青空〜」は、もう自分が特撮見てるの忘れるくらいヤバイ。
676名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:19:52 ID:5tIH/8rGO
カブトに今ハマってるんだけど、他に面白いのない? カブト見れるなら、これもいけるだろみたいな。
677名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:39:02 ID:ksQFKPOt0
カブト見れるなら雰囲気が似ているファイズをまず勧める。
話も面白いし、キャラクターとか戦闘が個人的に好き。
ただファイズの方が断然話が重くて暗い。結構鬱展開が多め。フジの昼ドラ見てる気分になる。

カブトのギャグ風味が好きなら・・・・・・ぶ、ブレイド?
話の展開が速めで、初期は支離滅裂なのである程度ネタとして見て、後半は燃えながら見れる。

カブトの料理と謎解き雰囲気が好きなら、アギト・・・か?
ほのぼのとした雰囲気が好きなら響鬼、
1話もしくは2話完結で人間ドラマに重点置くならクウガ、
CGとか鏡の中の世界で戦うみたいな不思議設定?が好きなら龍騎。
ただし、龍騎も所々結構ドロドロしてる。

・・・・・・ごめん、最後辺りおかしくなってるなorz
678名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:57:05 ID:zxM4GhBh0
カブトが好きなら基本的に白倉作品全部いけると思うよ。
アギト、龍騎、ファイズね。
679名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 02:31:36 ID:iQCUxaap0
>>675
最終話予告で「雄介」とサブタイトル読まれただけで泣いた。

本編観てまた泣いた。
あれはいいものだ。
680名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 02:33:43 ID:GGfCHjvl0
クウガ以外全部観た。クウガはなんか説教臭そうなので敬遠。
681名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 02:36:32 ID:gkxipicpO
カブトが楽しめるなら他のライダーは楽しめるだろう、響鬼は微妙だが
682名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 02:43:21 ID:HhZ4H0aWO
クウガの真の醍醐味は戦闘においての駆け引きなんだがな
683名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:04:32 ID:NUpIQcTI0
>>680
クウガが嫌いなら嫌いで別にかまわないが、
せめて見てから判断してほしい。

見た上で嫌いならしょうがない。
684名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:29:24 ID:VmfCrpni0
RX
685名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:39:52 ID:NUpIQcTI0
>>684
2つ前のスレ、知ってる? >>1に書いてあるけど。
686名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:56:50 ID:iKra91Eq0
逆にクウガの戦闘にはまりすぎてCGの荒さとか全く気にならない
他のはほとんど見てないけどアギトもいけるかな?
687名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:17:17 ID:iQCUxaap0
>>686
戦闘のどの部分にはまったの?
とりあえずアギトの戦闘には、謎解きしたり苦労して強くなるという要素は無いよ。
苦戦はすれども。

ストーリーのほうは謎だらけ。
単発で観るんではなくて、通して観ることを強く勧める。
688名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:19:54 ID:VvQmNARs0
アギトほど苦戦って言葉が似合わないライダーはいないな
689名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:31:40 ID:iKra91Eq0
>>687
ガリマ戦とかガドル戦とかとにかく全部
赤から他の色に変わったりする超変身シーンもかっこいいと思った
んで、クウガの次ということでアギトを見ようと思うんだけど
いかにも特撮って感じのバトルシーンは苦手なんで
アギトのバトルシーンはクウガに似てるのかなーと思ったわけです
690名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:16:15 ID:hxj0zF8/0
クウガの戦闘はいいよね。それぞれの色の特徴をうまく生かしてる。
CGはさすがに古いけど、シチュエーションとか毎回凝ってる。
あとバイクアクションがすごいのがいい。
691名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 14:40:37 ID:iQCUxaap0
>>689
似てるとは言えない。
でもアギトも基本殴る蹴るだから、いいんじゃないかな?
バトル挿入歌の「BELIEVE YOURSELF」も盛り上げてくれるし、
ライダーキックの締め方もかっこいいと思うよ。

ただしフォームチェンジはそれほどしないのであしからず。
692名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 14:44:44 ID:iQCUxaap0
連カキすまん。

>>688
上に苦戦はすれどもって書いちゃったけど、
確かに苦戦って言葉が似合わないね。
ほとんどがライダーキックで締めれているんだから、
それだけ強いと思える。
693名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 15:42:46 ID:HhZ4H0aWO
クウガの苦戦分はG3が補ってくれてるから
694名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 15:53:47 ID:KQXTN0DW0
今555をようつべで3話までみたけど、キャラはいい感じなのに
変身の仕方といい戦闘がかっこ悪くない?
カブトのほうがまだいいし。。。
695名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:26:33 ID:HhZ4H0aWO
555のバトルがかっこわるいという意見は初めて聞く
696名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:49:31 ID:WIuHiRd80
あーでも3話ぐらいだったら納得。象とかだろ? あの辺は微妙かもな。
そっから先、8話位かカイザとか出てからがカッコイイんだ。
697名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:53:36 ID:KQXTN0DW0
>>696そうそう、キック、あんなに飛ばないだろうwwwみたいな。

変身の仕方も微妙なんだよな・・・
でも見れるところまで見てきます
698名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 17:03:12 ID:ju5puSLI0
8話はシチュはいいけど物語事態が好き嫌い分かれるような気がしなくもない。

変身は、そのうちベルト欲しくなる気がする。
ファイズに限ってはそういう輩が多いんで(自分も最初微妙だったが全部持ってる)気をつけるんだ。
未だに玩具板で「DVD見て〜」とか出てくるし。
699名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 17:15:13 ID:dTInMq5C0
自分結構敵キャラ好きでクウガの0号とか
火の(水だっけ?)のエルロードとかに惚れたんだけど…
マニアックかは分かんないけど、敵に魅力を感じる作品って皆の中である?

すこし奢った見方になるけど
クウガ・アギトは訳分かんないけど怖い怪奇テイストあふれる敵だった思う。
ファイズ・剣は人間態になる敵がそれぞれ自分の思考で動いてて見ごたえあった。
響も昔の伝承的な化け物チックさが面白いしカブトは擬態ってアイデアが面白い。
龍騎は…ごめん朝倉タンと蟹さんしか覚えてないorz
700名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 18:42:17 ID:iQCUxaap0
おお、敵キャラによるおすすめってのもあるか。

アギトの敵キャラは造形がいいね。
オルフェノクやアンデッド、ワームはゴツゴツもしくツンツンしすぎてるんであまりかっこよく感じない。
クウガは、初代ライダーの頃のような怪人のスーツに見えるんで惜しい。
でも0号はいいね。

ちなみに火のエルはいないんで。
水でおk。
701名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 19:11:22 ID:HhZ4H0aWO
火のエルの存在自体はあるけどな
702名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 19:24:48 ID:ju5puSLI0
話に出てきたのは風と地だし、設定上居たとしてもノーカンだろう<火

ミラーモンスターは確かに薄味のが多いね。
ライダーバトルが主軸だからしょうがないといえばしょうがないんだけど(ワームと同じくらいの存在感)
703名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 19:30:26 ID:VvQmNARs0
モンスターとかワームは、なんていうか通行人Aみたいなもんじゃね?
逆に物語に深く関わっていたのはオルフェノクとかアンデッド辺りかね
704名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 19:40:12 ID:1J96mL220
>>699
アギトの敵キャラはエル系以外は没個性じゃんw
705名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 19:47:02 ID:ju5puSLI0
>>704
落ち着け、699はアンノウンにキャラ的な個性があるなんて言ってない。
個人的には殺し方が種族毎に独特で、追い詰めていく具合が面白かったな<暗の雲

>>703
設定上のかかわりは深いけど
雑魚フェノクは間違いなく通行人Aだと思うw
706名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 21:45:12 ID:GwNWxOjm0
ぶっちゃけ剣以外はお勧め!
707名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:01:10 ID:1J96mL220
↑またこいつかw

>>705
確かにそのとおりだ。早とちりだったな。
708名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:02:57 ID:XajZ3WdvO
自分剣好きだから、そういうの見ると切なくなるなー

過去ログ見てないけど、スーアクの話はタブーなのか?
555は忘れたけど、ナイトasカリスasガタックの伊藤氏
が他板でやたら人気なのだが、この板ではどうなんだ?

とりあえず平成ライダー全部扱ってるこのスレで聞きたい
709名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:13:31 ID:ju5puSLI0
>>708
ギルス・ナイト・カイザ・馬フェノク・カリス・ジョーカー・ランス
ヒビキ・エイキ・ダンキ人間ver・ザビー・ガタック
これくらいしか把握してないな。まだあったかも<伊藤

平成ライダーは殆どが3人組+次郎体制だったりして、スーアクでどうのとかを単発ごとに比べてもなぁ。
というかスレタイに絡めるのの難しいぞ。
お勧めで言うなら個人的には押川好きだけど、それとお勧めの作品はなんとも。

「○○のアクターが気になってるんだけど、他にどれ見るのがいい?」とかなら答えられるけどね。
伊藤ならホースの動きが好きだ。
というかアレとかソレに変身したときでも「木場」のフォーマットで動いてるからその辺も含め。
710名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:14:30 ID:ju5puSLI0
違うよギルスじゃなくてG3だよorz
711名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:26:16 ID:XajZ3WdvO
意外に多いんだな

スーアクに詳しくないけど、何も知らず
ナイト→木場→カリス
にときめいた自分としては、それに絡めてのお薦めは
可能かと思ったんだが広すぎて無理かorz

ちなみに他はアバレキラーが好きだからただのマント
好きなのかも試練('A`)


次郎さんはレンゲルだっけ?
712名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 02:56:11 ID:HAPNzJL60
次郎さんはアギト以降だと
G4・王蛇・レンゲル・マジシャイン・コーカサスかな
713名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 02:56:56 ID:HAPNzJL60
↑あとリュウガもだな
714名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 03:48:19 ID:ih/Uk25QO
不等号使うと荒れるかもしれんが、それ中心に見ると

555TV>アギト>剣映画>龍騎映画とOP>(カブト>)響鬼中編


な印象か。あくまでキャラの個性が出てるかで考えてみた

以下反論・考察・他ネタ等どうぞ↓
715名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 09:57:26 ID:oyL9y7/O0
>>714
それ中心ってどれ中心だよw
716名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 10:56:30 ID:5EJtrlcw0
スーツアクターで考えると個人的には、って意味じゃないかな
717名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 15:07:35 ID:KkEkWV/S0
キャラの個性が出てるかどうかはやっぱり龍騎が一番じゃないか?
まぁこう言っておいてなんだが、こういうのやめようよ。
スーツアクターさんは毎年それぞれのキャラクターを考えて演じてるんだし
それでキャラの個性が出てるかどうかで比べるのはあんまりだと思う。
718名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 16:20:17 ID:e6/lnOpoO
アギトの戦闘は確か、映画の監督コメントで色々言ってたな
それによるとアギトの戦闘は鮮やからしい
719名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 16:49:01 ID:ih/Uk25QO
>>717
申し訳ない
変な意味で個性が〜って使ったわけじゃないのだがorz
駄目だ、うまく言えない・・・

もうやめときます(´・ω・`)ゴメン・・・
720名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 16:54:54 ID:oyL9y7/O0
漫画的、記号的にドカーンとわかりやすい動きで差別化しよう!
ってのは個性的だけどある意味つまらない手法だからな。それに特化したからって評価が上がるって事もないだろう。
結局見る側が馴染んだけど、555は初期「中身巧じゃねーだろ、特徴が一致してない」みたいな評価だったしなw

「派手な個性付け」と「地味な個性付け」はコンセプトが違うから趣向の違いが出るだけ。

つことで見たい側の質問に答えるくらいしか出来ないな、この話題。
721名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 18:17:16 ID:yQZ89kAbO
>>718
サムライスタイルとか言ってなかったっけ
722名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 18:48:51 ID:6uktnOtK0
>>721
サムライスタービットとは言ってた
723名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 20:12:08 ID:TQj/nKkF0
>>719
いや、こっちこそ変な意味に取ってたみたいだし、ごめん。
724名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 23:18:01 ID:MZp/2CC40
剣好きなやつはあふぉw
725名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:05:03 ID:D+tnEihj0
↑あふぉw言う奴もあほw
726名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:16:36 ID:4NfVVovH0
平成ライダーって言えば、中盤〜後半にかけてのパワーupイベントが定番だけど
その点で一番盛り上がったのってどれだろ?
727名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:23:56 ID:R3vYeCO30
ひたすらライジングバリエーションを展開するクウガは見ものだったかと。
変身リスクとか色々重なって、考えながら戦ってるところも良かったし。
あとはイベントの盛り上がりで言うならアギト、龍騎とブレイドだな。

アギトの3人パワーアップ(時期をはずしながら夫々の強くなり方で)とか、
龍騎のサバイブは演出がいいからかなりの出来だし、ブレイドはキング撃破からの流れがいい。
728名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:38:22 ID:7oiWC1xY0
>>726
龍騎、剣はパワーアップイベント観てないのでわからんが......。

ストーリーにしっかり絡んでいたのはアギトじゃないかな。
TVスペシャルも観ないといけないが。

クウガの金の力は取って付けたような感じがしてしまう......。
パワーアップ前からだけど、毎回いろんなフォームで戦うからマイティキックが思ったより見れないという欠点もあるし。
でも最終形態までの流れは一番盛り上がっていると思う。
ゆえにクウガ。

555は......観ていたんだけど、どうやってブラスターが出てきたのかわからん。
729名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:48:24 ID:a5OB6bPQ0
アクセルの演出が神すぎてブラスターあんま強く見えない
730名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 13:47:44 ID:JtdCAEzq0
>>728
ブラスターは…ネタバレになるのでいえないが、ちょっと他とは違う入手法
731名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 14:09:46 ID:R3vYeCO30
ファイズは唐突にニューアイテムが登場するから、
「パワーアップイベント」というカテゴリで捉えるとちょっと味気ないな。
732名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 14:26:09 ID:sTuMax79O
あまり覚えてないけど555は、それまでご近所で
色々やってたのに急に宇宙規模になって動揺した記憶がある
733名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:15:04 ID:R3vYeCO30
宇宙規模・・・例の衛星?

設定厨なら知ってるような話だが、ファイズスーツは
衛星からファイズフォンへと送信されてバックルから形成されるものだったかな。
簡単に言うと蒸着とギルd(ry

ああ、他の事例だったらスマン。

1話あたりで見せておくべき演出を強化フォームのときに挟むから
設定知らない人は混乱してたのを思い出す。 衛星のミニチュアがアレだったのも。
734名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:59:43 ID:7oiWC1xY0
ファイズフォンが衛星電話だということはわかった。
735名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 19:02:39 ID:sTuMax79O
>>733
多分それかな。
毎週真面目に見てたら、新アイテムが急に衛星と繋がって
謎だった。しかもそれ以降出てなかったし。

でもあの時期は仲間内で何派かで揉めてたから見忘れた
回もあるかもしれんな

結局何だったんだ
普通の視聴者にはわかんねーぞorz
736名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:42:50 ID:mT8FI5crO
555は「たたたたたたっくん、オオオルフェノクが!」とか
唐突なニューアイテムが不評だが、その分戦闘のクオリティが高い

個人的には巧デルタがいつもの癖やったのが嬉しかった
737名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 08:24:51 ID:Tsxet571O
ストーリーや設定の矛盾に重きを置く人…クウガ

話はある程度粗が有っても良いからとにかく戦闘で燃えたい…アギト、龍騎、ブレイド

今までとは一風変わった起爆剤が欲しい…響鬼

やや昼ドラ色でも、ストーリーも戦闘もどっちも楽しみたい人…555
738名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 12:40:04 ID:/qtZybDvO
555ってメカライダーなのに内情は一番昭和ライダーしてる気がするな
739名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 12:41:21 ID:WrW8XZXJO
555にストーリーを求めると最終回で後悔するから止めたほうがいい
740名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 12:54:58 ID:wHycPRF70
たっくんと木場の物語、たっくんと真理と啓太郎の物語として見れば
凄く綺麗にまとまっていると思うぞ。
文句言ってるのは人類vsオルフェノクの決着という製作者の意図と違う部分を
勝手に期待した奴らだけだろ。
741名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 13:22:16 ID:acM7hGlI0
555ネタバレスレはここですね
742名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 14:44:41 ID:3x6dHC0U0
>>737
響鬼は中学生日記みたいなのが見たい人、とか。
743名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 15:18:22 ID:/qtZybDvO
>>740
その言い方は狂信者臭い
744名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 16:29:09 ID:bx2XqajTO
響鬼の一話を見て
コレ、何のミュージカルだww
と思ったのは俺だけではないはずだ
745名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 19:22:33 ID:/qtZybDvO
>>744
俺の友達はそれで見るのやめたと言ってた
746名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 19:25:04 ID:4CgbGrP80
響鬼は朝の連続テレビ小説ノリ…だと思う。
747名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 20:35:11 ID:jo+jueetO
>>740
最後の二行みたいなこと書くと>>742みたいなのが湧くからやめとけ。
748名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 20:36:39 ID:jo+jueetO
ごめんアンカー間違い。
>>742じゃなくて>>743な。
749名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 20:48:12 ID:nrVt6rG50
製作がどう作ろうが、見ている側からすれば必要なのは
怪人vsライダーの行く末だからなぁ。
750名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 21:23:07 ID:tOY1tbCH0
だからといってアンコだけにする訳にもいくまい。
ウルトラファイトでいいのか?w
ファイズは怪人もちゃんと倒してるし、別に丸投げって感じはないが。
人類vsオルフェノクの決着って奴も視聴者にゆだねる事で、いいんじゃないの。その手のノリは他の作品でもいくらでもあるし、やればつまらない結果になる部分だし。
それが未完というならどれほどの作品が未完になっちまうのか・・・文学なんて最たるもんだし。
751名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 23:23:13 ID:lSrQbxs/0
まあまあ。
アギトだって問題先送りにしてるんだしさ......。

ストーリーが如何に収束するかも大事だけど、
ヒーロー番組なんだからアクションを楽しもうよ。

俺は昭和ライダー世代なんだけど、
昭和ライダーにストーリーの整合性やら、ちゃんとした結末とやらは求めない。
求めることもできない。

でもウルトラファイトは勘弁してくれ。
752名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:03:52 ID:/qtZybDvO
>>747
沸くとかいわれると悲しいな、単に>>740が視聴者代表みたいな言い方するから言っただけで
別に555アンチとかそういうのじゃないよ(ノд`)
753名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:21:40 ID:u5ou7qGkO
視聴者はノリしか見てないぜ!
と勝手に視聴者代表してみる
最終回はいかに(表面上の)謎を残さずハッピーエンド
チックに終わらせるかが重要

詳しくはめんどいから省くけどあとは>>751の言う通り
アクションだな
子どもは深く考えてねーよ
奥様方もラストの後味を重視してたぞ
754名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:39:34 ID:+lBuNb4FO
まあ平成ライダーで一番アッサリしたラストってことで
755名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 01:21:31 ID:iAoDzfMY0
ちゃんと考察してご親切に製作の意図を汲み取ってあげるほど
一般視聴者は暇じゃないからね・・・
結局、見たものが全てになるからDVDだけ渡して「理解してくれ」ってのがは難しくなってきてる。

それこそリアルタイムで雑誌情報集めながら見るのがベストなのもあれば
終わってからムックに目を通して頭で整理してからもう一度見てああなるほどってのもある。
756名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:02:22 ID:+lBuNb4FO
戦隊のVSじゃないけど、ライダーも何かしらのVシネ出してほしいなって思ったな
555なんか後日談つくるのに最適だし

人によってはそういうの嫌いな人いるみたいだから難しいと思うけど
757名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:45:35 ID:tTkAcT400
アギトや555なんて後日談作っちゃったら蛇足の駄作にしかならない類の最たるものだと思うんだが、
ホント微に入り細をうがって一から十まで説明・描写するような野暮な事してもらわないと
理解できない人が特オタには多いねえ。
758名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:53:32 ID:+lBuNb4FO
自分だけは解ってますよ的な発言するのも特オタか
759名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 06:06:08 ID:iAoDzfMY0
表立った追加説明や考察が欲される作品って時点でマズいんだけどな。

浅く読んでも問題なくて、その上でさらにヲタが深く読み込もうとしたときに
数々の発見や考察されるべき点があるようなのが良いわけで。
一見さんお断りとか、大衆向け(子供も大人もターゲット、という意味で)作品としては不相応。
760名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 06:41:59 ID:icvO7afQ0
ホント555キチガイって何処にでも湧いてくるな、鬱陶しい。
アレ見て綺麗に纏まってるなんて妄言よく言えたもんだ。

多くの人間があの最終回に疑問を持ってることをいい加減自覚しろよ、狂信者。
761名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 07:14:51 ID:M4ROJ0b80
カブトの途中からライダーに入ったけど、カブトは本当に入門として優れてると思う。
話は粗が多いらしいけど、キャラ立ちが良くも悪くもすごい。それだけでぐいぐい引っ張っていける。

次に見るのはもう既に一番内容が気になってる龍騎と決めてるんだけど、
個々のキャラが立ってる、掛け合いに引き込まれるライダーを探すならどれがオススメですか?
762名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 07:19:41 ID:+lBuNb4FO
>>761
それこそ龍騎
763名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 10:04:57 ID:0e4JYfKw0
龍騎はライダーシーンが気に入らなかったという俺は少数派かもなぁ。
あの特撮ヲタが自費で作りました的なしょぼいライダースーツも
受け付けなかったし、主人公のライダー時のアフレコも聞くに堪えない。
個人的には人間シーン>ライダーシーンなんだよなぁ、龍騎は。
おそらく、大半の人の反感を買うだろうけどね。
764名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 10:08:41 ID:VZjhGixW0
龍騎はオカルト
765名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 12:28:30 ID:FwuRWoWJO
>>763
いや、まったく同意
別に少数意見じゃないだろう
ナイトとかはかなりカッコいいんだけどね
龍騎は主人公のくせに13ライダー中1番スーツがショボいイメージがある
766名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 13:08:13 ID:C2en2+Nl0
龍騎はブランク体の方が良かった

…と思ってるのは俺だけ?
767名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 13:23:11 ID:9TUiK1fo0
あの身軽で軽快、一方で戦意に乏しい感じが真司のキャラにマッチしてて良いと思うんだけど。
それゆえにサバイブのゴテゴテパワーアップした感じは勘弁だったな。

龍騎とナイトは対照的なデザインなんで、西洋騎士風でダークヒーローな
ナイトが人気出るのは解らないでもない。
768名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 00:28:13 ID:4XwPJH4q0
龍騎は全体的にスーツの造型荒いんだよな
予算の問題だろうけどなー
ガムテープで補修してる写真も多いw
カブト見てると造型技術と素材の進歩を感じる
769名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 01:39:10 ID:mbvqwWmo0
カブトにハマってココにきたけど
入門作として紹介されてるんだな

ライダーシリーズにハマったのはRX以来なんだが
神作扱いしてるとオモタ
770名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 01:48:45 ID:r2NweXyVO
>>769
製作してるスタッフが大体同じだからカブトはもう味のないガムみたいな感じ
ただ、だからこそ楽しめるっていう部分もある

まぁ平成ライダーは被る部分が少ないから、どれが神とは言いにくいね
771名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 01:52:46 ID:Zc5orrglO
RXとカブトが好き…
つまり色々とぶっちぎったおバカな作品が好きなんだなw(いい意味で)
772名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 02:15:21 ID:23cjP4KM0
神には程遠い感じだなあ。
>>770の言うとおり、何においても薄味で誰でも気軽にどうぞって感じがする。
そこから好きなテイストを選び出して過去作で好みのやつを選ぶ、かな。
集大成ってつもりは無いだろうけど、まとまってる感じ。
773769:2006/09/29(金) 02:22:09 ID:mbvqwWmo0
>>770
そうなのか
今まで見向きもしなかったんだが
雨中でのクロックアップや、6話の戦闘シーンで
カコイイなぁって素直にオモタ。
で、数話飛ばしでしか見れなかったんだが、
単発で見ても入り込め、且つ面白かったから
ハマっちゃったんだわ

>>771
俺がガキの頃、RXがど真ん中w
何もかもがカッコ良かった
ブッラク以降のライダーを知らなかったから
見てたら、そのときの感情、受け取り方は
変わっていたのかもしれないね
774名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 05:25:43 ID:jkJC/OBE0
>>761
アギト

とにかくどのキャラも立ちまくってると思う
775名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 16:41:42 ID:HLjh+cEX0
>>774
おれもアギト
やはりどのキャラも、天にとどきまくってると思う

776名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 17:38:14 ID:311CuivC0
>>761
漏れは龍騎かな。
777名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:18:37 ID:Ggb3p+n40
キャラ立ってるのはアギトかなぁ。
涼と木野さん以外はギャグキャラになるのが難だが。
ようやくDVD全巻集めたぞ......。

あとはクウガを4巻分集めれば野望達成なんだが......。
いつもの店に行ったら、クウガが1巻しか置いていなかった。
誰だ、俺と同じこと考えている奴は。
778名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:43:16 ID:Zc5orrglO
ヤフオクだとアギトが一番安くて探しやすいな
俺はたまたまTSUTAYAでクウガ4本分が70%オフだったからすぐに確保したw
アギトも3本あったけどすでに全巻持ってたからなー
779761:2006/09/29(金) 23:17:25 ID:xNLNpCTd0
意見ありがとうございます
とりあえず目当てだった龍騎見てるんですが、いいなあw序盤はダラダラ見ていたけど主人公のオタオタっぷりがいい
何よりOPが燃えると連続視聴にブーストかけてくれます
ここの以前のレスにあったように28話後劇場版、34後にスペシャル崩して全部見た後
もうひとつのオススメのアギトにいってみます
780名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 23:31:19 ID:eToz8xNk0
スレ見てるとアギトの評判がいいんだな。俺はクウガ見てアギトで離れて
剣の途中から戻ってきた。リアルで見ときゃよかった。

今日555の1巻借りてきたけどなかなか面白い。でも上で出てた
「急に新アイテムが」ってのもちょっと思った。
781名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 00:18:00 ID:WK952I2eO
アギトは平成ライダーで一番視聴率高かったらしいから
クウガがシリアスドラマならアギトはヒューマンドラマみたいな印象がある
782名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 11:18:00 ID:1P6JdRbZ0
まぁ、同じ方向で攻めても難しいしねぇ。
そもそもクウガの後だったから予算がないw
細部に拘った特撮シュミレーションみたいな真似はもう出来ないんで、
キャラ立たせまくったり、謎で引っ張ったりと違うアプローチの仕方をしたんだろね。
その分、好みははっきり分かれるだろうけど。
783名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 14:01:44 ID:7L89+iVuO
平成はみんなキャラ立ちまくってるな。
最初何だこいつ?と思ったキャラが、いつの間にか一番好きになってたりするし。
そしてツンデレ野郎率が妙に高いような気がする。
784名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 15:36:47 ID:KzJlUDLG0
男のツンデレは「孤高っぽく見せて根は優しい」で使えて便利だからな。
単純な役の次に単純な存在。
785名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:23:23 ID:wQqeM77A0
初めまして。
カブトに嵌って、適当に選んで555を全部見てみました。
いい話でした。

自分は、葛藤の末に自分の正義を真っ当しようと
決意するヒーローが好きです。
仮面ライダーが他のヒーロー物と違うところは、
主人公が怒りや悲しみを背負って葛藤しながら戦っていることだ、
と勝手に思っているからかもしれません。

そんな自分には555は打って付けの作品だった訳ですが、
次に見ようと思う平成の仮面ライダーには
シリアスな(単に、重い?)話は要求せずに、
娯楽として楽しめるものでもいいと思っています。

さてさて、次に見る平成ライダーは、
龍騎にすべき?ブレイドにするべき??アギト?クウガ?
話に矛盾が生じるのは好きじゃないんだけど、
カブトのギャグとか嫌いじゃないし・・・。

単純に、皆様のツボを簡単に教えていただけるとありがたいです。

長文すみません。 あぁ、もう800かぁ
786名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:43:24 ID:HwlnfW1W0
自分はブレイドからハマったのでやっぱりブレイドが一番好きなんだけど、
後から見たやつはみんな面白かったけど特にアギトと龍騎が好きかな。
ブレイド、ボロクソに言う人もいるけど、そんなにひどくないからね。
後半の燃えは結構いい感じだし。
少なくともレンタル代の元は確実に取れるんじゃないかな。
時間も無駄にはならないと思うんだけどね。

それにしても毎年新しく特撮にハマる人って結構いるよね。
小さい頃はアニメ派で特撮はあまり熱心に見てなかったのがすごく悔しい。
ハイパークロックアップしたい。
787名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:46:40 ID:uPwv9J2i0
>>785
>話に矛盾が生じるのは好きじゃないんだけど

それなら「クウガ」が一番矛盾が少ないと思われるが、
主人公は内部の葛藤を周囲の者にはおろか視聴者にも見せないわ、
社会の状況はどんどん暗い方向に展開するわ、
合成は初期だからかなり粗いわ、バトルの爽快感には欠けるわ、
物語も受取りようによっては説教臭いわ、
といった風なので多少とも覚悟が必要。


短所ばかり並べたが長所は別の誰かが語るだろうよw
788名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:49:28 ID:/99nkULo0
>>785
単純に「娯楽作」としてなら剣か響鬼辺りをチョイスすればいいんじゃないかな
剣は序盤である一人のキャラが暴走しておかしな事になったりもするけど、段々と軌道修正されて後半は熱いし
響鬼は、555のようなSFテイストはないけど(ある意味対極かも?)、独特の世界観が楽しめると思う
789名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 01:07:45 ID:ptGOhauO0
>>787
内部の葛藤が出るの、ラスト間近だからなw

本心は最終輪まで語られないし、主人公が自分の口から語るわけでもないし。
790名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 02:25:40 ID:YzH6ADm30
でもまぁ、あの主人公のキャラクター性で
平成仮面ライダーシリーズの主人公が
子供を持つ親のアイドル扱いになったんだよな

で、それがきっかけでクウガ以降見てなかったんだが、
スレをざっと読んだ限り、全部見た方が良さそうだね
791名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 03:40:22 ID:0AaHgCFRO
アギトは謎を引っ張りすぎという指摘や賛否両論のラスト五話があるけど
かなり完成度は高いと思う
アギトの話が終ったらそのままG3の話に移り終ったらギルスの話に移る、という感じで
飽きさせない作り
792名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 08:42:22 ID:QXl8sr+50
クウガは後の作品の線引きだった思うよ。
「ああ、ライダーでここまでやって良いんだな」っていう。
「ドラマ」と「子供向けヒーロー番組」の狭間でね。
793名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 10:49:25 ID:7L60je/T0
>>785
2週目見てみ@また違うから。
794名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 16:04:03 ID:q1X82la70
>>787
クウガは基本的に2人称形式で五代の物語が描かれているから、
(主に一条視点でのクウガの物語と、桜子視点での五代の物語)
五代本人の内部の葛藤は直接は描かれないな。
元々内面に複雑なものを抱えつつ、それを外部に見せない強い意志を持つ男が
五代の人間性だから、その方法で正解だと思う。
他の作品のように五代の心情をもっとわかりやすく描いていたら、
多分平成一番の鬱番組になっていたんじゃないか?
終始周囲に振りまいていた「笑顔」だって、天然ではなく技(しかも最初に習得した技)
だし。
795名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 16:40:28 ID:11eZkpoL0
アギト見たが、クウガのバトルと比べるとあんまり動いてないと思った
後、変身後はクウガよりも無口になるのがちょっと・・・
挿入歌やガードチェイサー出動のシーンは燃えるが
ギルスもかっこいい
796名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 17:13:02 ID:BOQuVjJaO
ギルスは途中までガチで喋れないと思ってた。
で、中盤になってようやく喋って
あ、喋れるんだとわかった。
つまりそれぐらいしゃべってなかったって事だよなw
797名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 19:15:34 ID:HGOQtu2b0
五代は一番(内面的に)鬱な主人公だったと思うよ。
・・・ってか五代って普通に80歳くらいで死ねるの?やっぱ死ねないの?
798名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 19:21:58 ID:XhX0BEUg0
もうちょっとしたらDVDで「響鬼(二週目)」観ようと思うんだけど、劇場版ってどのタイミングで観るといいんだろ?
799名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 20:11:20 ID:9SCkRude0
>>798
うーん、完全にパラレル(時代劇)なんでどこで見てもいいとは思うが
リアルタイム視聴に合わせたいなら26〜30話辺りでおk。
で、ある部分を違和感なく見たいなら39話見終えた後、かな。
800名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 20:28:16 ID:/99nkULo0
そういやクウガだけ劇場版が無い…
801名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 20:29:35 ID:+KtiBtq00
>>800
ティガの放映中に劇場版が無かったのと同じ理由だよ
802名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 21:14:02 ID:49zL44EL0
kwsk
803名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 21:15:28 ID:txNLfgFm0
プロデューサー別に見ていくという見方はどうよ?
やはりプロデューサーによって作品の癖がかなり違うと思うし。

クウガ・響鬼・剣から見て、次にアギト・龍騎・555の順で見ても良いと思うし
その逆でも良いと思うし。

というのも、剣放映当初の過去ログを改めて客観的に見てみると、
それまでの白倉路線の作風が平成ライダー視聴者に染み付いてしまって
日笠路線の作風に違和感を感じ、戸惑っていた感が少なからずあったと思う。

同じ平成ライダーでもプロデューサー別に見て、
全く違う作品だと割り切って見た方が面白いと思うんだよね。
804名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 22:41:59 ID:+KtiBtq00
>>802
うまくいくかどうかわからん作品に余計な金を掛ける訳にいかないってことさ。

1作目が好調で2作目へ続けば、
それなりに金を掛けて映画も作って稼ごうってことになるが、
映画は放映中の作品が優先するから、1作目は常に後回し。
805名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:53:22 ID:yyle1rXs0
クウガは劇場版いらんだろ。
ストーリー的にも作りづらいしな。

劇場版って、パワーアップスタイルお披露目及び本編ストーリーのネタバレでしょ。
クウガはアルティメットフォーム出すわけにいかんし、
悩むような謎もないし。

そういやアギトも本編ネタバレなかったな、G4。
氷川が主人公だから仕方ないか。
806名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 00:56:31 ID:5tyBOwCh0
その代わりクウガは正月SPとか特別編とか出てるからな。
全プレビデオもDVDに収録されてるし。

>>803
3年の流れに抵抗するように作られてるフシがあるからなぁ。
白倉イダーのフシが気に入ってた人間には誤差がでかかっただろうな。
放送でクウガから順に見てて
「そろそろメンツ変えない?」とか思ってた自分にはちょうど良かったんだけど。
807名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 02:54:57 ID:PuCi/zcR0
>>32
死ねカス
808名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 02:56:04 ID:et7J76gbO
届け
三か月越しのこの想い
809名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:09:12 ID:fFZ1wRZh0
うむ、カブトの後に龍騎見出したんですが、なかなか面白い。とはいえまだ10話までだけど。
で、ちょっと物足りないのがミラーモンスター。
CGとかデザインとかちゃんとしててそれ自体に不満はないんですが
やっぱりライダー同士の戦いがメインらしいので、敵モンスター側がすごく淡白なんですよね
一度登場したモンスターは結構二、三話のうちにあぼんだし。ウカ姉さんのようなキャラがいない…

555のオルフェノク?がカブトのワームとちょっと似てるらしいと聞きましたが、
それ以外ではモンスター側に味があるライダーってありますか?
810名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:21:55 ID:gFU4Jdip0
>>809
多分幹部クラスのことだろうけどミラモンは消費怪人orパートナーだから
むしろライダーがそういう役割かな・・・先を見れ

オルフェノクは元人間だからそれなりに絡むけど雑魚は即退場だから
811名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 20:41:23 ID:oYG2wNxY0
グロンギやワームの固体名が分かりづらい
もっと単純に○○グロンギーとか○○ワームとかにすればいいのに
812名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:12:01 ID:1+0dTolL0
>>809
上級に限ればブレイドのアンデッドはかなり個性派ぞろい。
813名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:01:44 ID:58RZPoy20
>>811
>グロンギ

大丈夫!=b
あいつらは全部「未確認生命体第〜号」だ。
わかりやすいだろ?
814名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:14:41 ID:oYG2wNxY0
>>813
うはっ!その呼び方があったな
815名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:50:49 ID:2porYfzmO
カブトで平成ライダーの面白さに気付いた。
TSUTAYAでテキトーに555チョイスして借りてきた。
最初は「…」だったが、中盤からは面白かった。登場人物の性格設定がわりと良かった。

しかし最終回はひどかった。
ムカついて劇場番借りてきたが、これまた虚しさを覚えるほどにつまらなかった。

816名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:00:16 ID:JpzAUncgO
>>815
あらまっ!
パラロスは劇場版の中でも評判いいんだけどなー。
君に555は合わないんだね。
んじゃ響鬼、特に29話なんてどうかな?
自分的には感想が真逆だったんだけどwww
817名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:52:06 ID:5tyBOwCh0
>>809
他の濃い目の平成怪人と比べるとウカなんてかなり薄い気がする。

>>815-816
失楽園、そんなに評判よくないっしょ。
いい部分は多いけど悪い部分も多いからそっちが目に付き始めるとキツイ。
本編、映画ともに「主人公とその周り」しか完結させてないからってのもあるな。
広げた設定は世界規模なのにそこだけかよ、って思えてしまう。
特撮でやるには受け手のキャパシティ的に不釣合いな中身(他の媒体なら問題ない)
818名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:54:32 ID:XKfPETOlO
カブトから入る人以外と多いな、ただ言っとくが
クウガ辺りから見続けてる人に結構カブトは評判悪い
別にカブトを悪く言う気はないが、カブトが楽しめたなら
アギト〜剣辺りは楽しめると思う
555は若干クウガ並にダークだが
819名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:56:21 ID:C09AhOiz0
ヤターヨ!
クウガとアギト、DVD全巻収集達成。

復活
30周年記念
と集めてきたので、次は35周年記念のカブト。

>>815
555があまり好きではない俺でも、パラロスは結構面白かった。
DC版だけど。
まぁその、あれだけの時間で死にまくるのはよくないと思うが。
TVの最終回は確かに?だが、ラストのとどめ(あれクリスマじゃないよな?)がかっこいいので良しとする。
820名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:11:55 ID:0n/3i+vl0
>>817
あなた個人の感想はともかく、一般的に平成ライダー映画の中で評価が高いのはパラロスでしょ。
まあ正確な統計を取ったわけではないし、なにをもって「一般的」と提議するんだって言われたらそれまでだが、
少なくともここ数年間で何千何万という2ちゃんのレスやその他サイト、ブログのレビューなんかを見てきた感じ、
パラロスが平成ライダー映画の中で「そんなに評判よくない」方に属するとは到底思えない。
ちなみに俺はミッシングエースが一番好きだな。
821名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:13:21 ID:45l/S55Z0
ってか、劇場版が有るだけいいじゃないか……orz
822名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:20:28 ID:mZKDcM5r0
>>821
クウガのこと?
>>805にもあるけど、むしろなくて良かったような気が。
あの世界観では派手なことできないだろうし。
アギトも似たような感じだけど、3人ライダーが居たから映画にできたと思う。

ちなみにクウガが一番好きなのよ。
823名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:42:58 ID:aPXa2au5O
どうでもいいけど、平成ライダーのロゴってたいがい背景に何かあるよね。
マークとか漢字とか。
あれ好き。
824名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:43:15 ID:FI4gNu1J0
>>818
そりゃカブトはクウガから全部見てる人のことは
一切考えてないし、そんなに見てたら飽きるんじゃないのと思うが
3年で視聴者入れ替わる事を想定してるから同じネタ・演出も当然出て来るし
825名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 09:10:13 ID:GNzOWTtGO
やっぱりクウガは劇場版いらなかったよね。
まぁクウガスタッフは職人気質が多いと信じてるから劇場版やってもライジングマイティまでで、最後に凄まじき戦士がフラッシュバックするくらいで終わってくれるだろうと
826名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 11:20:14 ID:q0NvWPiQ0
>>820
特撮は派手だし少年漫画チックなわかりやすい救世主モノだから
シナリオ部分だけ見ると割と薄いというか
馬がまーた××されてバタバタ人が××まくる話だから
話的には合わない人がいるのもしょうがない
逆にシナリオが練られてたと思うのはアギト劇場版だな
激しく子供向けではないが
827名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 14:03:50 ID:axHIi/yW0
>>まぁクウガスタッフは職人気質が多いと信じてるから

大部分は他と被ってるだろ

大体職人気質だから強化フォーム出さないとかどんな盲目信者だよ
828名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 14:55:32 ID:4NHLURy5O
クウガは名作だと思うがそこまで持ち上げるのは
クウガの評価を下げるものでしかないと思うぞ
829名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 21:48:24 ID:Ma8gB9vL0
>>787じゃないが、実際クウガも短所多いしな。
まぁ、短所込みでも好きなんだけどねw
830名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 23:56:55 ID:hTz9V4Yo0
>>816,820
まーた555キチガイのご登場ですか。
いい加減人の感想にいちいちケチつけるの止めろよ、クソども。

555はゴミ。アレ見るのははっきり言って時間の無駄だ。
831名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:01:42 ID:Ord6P4yF0
わーキチガイがでたぞー
832名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:13:51 ID:jgASgLeK0
龍騎やカブトはちょっとライダー出しすぎでは?って思う
作品自体は好きなんだけどね

個人的には一作品に3人ってのが一番バランスが取れてる気がするんだけど
833名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:25:05 ID:kfAxij4w0
>>830
自己規制出来無いほど幼稚なら
PCぶっ壊すとか、回線切るとか、指切り落とすとか
して書き込むのやめような
834名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:35:51 ID:gWZJWapK0
>>830
結局お前もケチつけてるじゃねぇか。
アンチスレ逝ってろ。

555はそれほど好きじゃないが、電飾555は一見の価値ありだと思うな。
クウガ好きだけど、アギトのほうが観てて楽しめる。
ほぼ確実にグランドフォームでけりつけてくれるところに一貫性を感じる。
835名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:36:42 ID:ptVQhqaD0
>>833
自己規制できない555信者はスルーですかw

>んじゃ響鬼、特に29話なんてどうかな?
>自分的には感想が真逆だったんだけどwww

この一文なんて煽りにしか見えないんだけど。
836名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:49:17 ID:Gu8szpVU0
クウガの映画いらないとか言ってる奴は
ただの嫉妬にしか思えない
もし制作されたら大喜びで見に行きそう
837名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:53:48 ID:saQLOuauO
なんか屁理屈こねてマジで消えた方がいいカスがいるのな
838名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 01:54:35 ID:/FQdAY6n0
>>836
要る要らないというか、必然性を感じない。
結局クウガの話は全部vsグロンギの話でしかないから、追加で映画作るにしても
ゴ・ジイノ・ダ(ビデオ登場)みたいに番外エピソード引っ張るしかないからなぁ。

今更作ると言うならそれはそれで見に行くけど、番外EPでどれだけの話が作れるやら。
世界観壊してでも作るってんなら俺はアンチにしかなれないし。
839名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 02:16:28 ID:p8sr+ASmO
君はまだ知らない
ゲゲルが終わっていないことを
薔薇が持っていた皮紙の存在を
840名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 02:32:02 ID:/FQdAY6n0
>>839
バルバの最後のセリフは最早ネタでしか・・・
あとやっぱり、五代にはこれ以上戦わせたくないしな。本編中の番外でいい。
841名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 03:24:13 ID:nwqSgKtkO
クウガの映画は「あのグロンギは手強かったですねー」って
五代と一条さんが会話するところから始まりそうだ



なんかこのスレってたまに俺理論ぶちまける人いるよな
842名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 07:25:17 ID:xtzeRXUi0
>>835
まぁ確かにその文ははたから見てて煽りくさいな〜とは思ったが
そもそもそんな煽りスルーすればいいじゃないか
843名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 08:22:37 ID:/PFVQxo+0
剣以外は超おすすめ!
844815なんだが:2006/10/04(水) 08:52:44 ID:9XOX3vlOO
☆555を見てすごく気に入ったところ
人間と敵の友情や悩みが深く描かれているところ。
登場人物の性格描写がはっきりしているところ

☆555で嫌だったところ
ライダーのデザイン
アクション
最終回


人間状態の時の話はじっくり見てたけど、戦闘シーンは早送りしてた。特に終盤。
845名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 09:03:17 ID:tZTK3c840
>>844
555のアクションが嫌いって珍しいな。
555は平成でも屈指の戦闘演出を持つと評価され
後半はむしろバトルしか見所がないという人が多いほど。
むしろドラマ部分が不評なことが多かった。
主役の巧・木場は優柔不断で主体性が無さすぎとか、
草加は無駄に話かき回しすぎとか、海堂・結花は話に絡まなすぎとか
海老と琢磨は長生きしすぎとか、流星塾生は目立ちすぎで話を引っ張りすぎとか
他にも挙げるとキリがないほど。
846名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 09:12:31 ID:xtzeRXUi0
前スレで作品ごとに戦闘の見所を分類したやつが的確だなあと
感心したけど、555のスタイリッシュなデザインやCGにあまり魅力を感じない人なら
>>815の劇場版イマイチと思うのも無理ないかもしれん。逆をいえばデザインやCGを効果的に
派手に使う戦闘が好きならおすすめ
ドラマ部分はこれはもう好みの問題だな
847815:2006/10/04(水) 09:43:19 ID:9XOX3vlOO
>>845言われてみれば確かにそうかも。個人的に巧と木場の絡みは好きだったし海堂やけいたろうも好きだったけど、流星塾は嫌いだった。
あと敵の強キャラがすぐ弱くなるのが嫌いだった。そのくせ引っ張るのがイマイチ。

>>846完全に好みで申し訳ないんだが、オルフェノクがあまり怖くなかった。一般人にモップで殴られてひるむし。あとファイズのケツがプリプリしてるとことか。スマソ
848名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 09:48:12 ID:5KR1onu3O
555という作品自体はいちばん好きってくらい思い入れはあり
キャラもそれぞれ良く、変身シーンは燃え&萌えの一言なんだが唯一!
555の顔面が気に入らない…(´・ω・`)
当時も色々言われていたけど、あのハロゲンヒーター顔だけはどうにもアカン。
849名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 09:57:26 ID:/FQdAY6n0
>>846
むしろデザインやCGくらいしか見所がないから劇場版がイマイチだと感じる。
確かに話しほったらかしで演出だけ見たいって人にはいいとは思うが。
話が及第点で、かつ良質なCGなら喜んで受け入れる。とでも言うべきか。

自分は全体的なバランスさえ良ければ大して"出る"ところがなくても納得するタイプかな。
850名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 13:42:25 ID:HkIEUjxaO
剣みたいんだけど、叩かれる具体的な理由って何なの?
851名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 14:05:47 ID:i8NhLzkkO
剣崎のカツゼツとか、前半のストーリーのメチャクチャっぷりって言われてるようだけど、
自分は桐生編からハマったクチなのであまり気にせず見てたけど。
あと叩きっていっても、一部の狂アンチが騒いでるからデカく見えるだけって部分もある。
見たいなら見た方がいいよ。
少なくともレンタル代の元ぐらいは確実にとれるから。
852名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 14:22:09 ID:3nGhPJFF0
叩きというかネタなんだよね
で、真面目に見てる人から見るとそれってうるさいだけで
そんなこんなでなんとなくネガっちゃう感じ

ちゃんと通して見れば、演技の稚拙さ以外はそんなに気にならないと思う
853名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 14:37:18 ID:ADT/mQZp0
>>850
・1話で組織崩壊し、又序盤からキャラ多かったため感情移入出来にくかった
・キャラの行動・言動の矛盾
・戦闘であまりカードを使わない。カテゴリーA以外使わない回もあった
・前半のストーリーのメチャメタぶり

このくらい。俺はリアルタイムで見てたから個人的には気にいってた。
854名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 14:51:58 ID:lM+LjF9T0
アギトと555だな。
855名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 15:02:28 ID:4rX/NWHt0
前半は、
不死身のアンデッド同士でどうやってバトロワするんだよ?とか
アンデッド同士の戦いならアンデッドが人間を襲う理由が特に無いじゃん?とか
そもそもこの戦いの目的ってライダー側は全てのアンデッドの封印だけど
アンデッド側はどうやって戦いに決着を付けるんだよ?アンデッドの最終目的って何?とか
色々疑問符が絶えなかったからなあ・・・。
後半全ての疑問を拾って明快な答えを付けて説明してくれたし、
ドラマも盛り上がって終わり方もかなり良い方だった。
それにしても、超古代のモノリス登場とかは設定の矛盾を回避するための明らかな後付け設定だったよなw
856名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 15:28:56 ID:6h5TBz4H0
剣大好きなんだが、それでもライダーにトランプって無茶な組み合わせするよな〜
と当時から思っていた。
でもラウズカードのデザインが素晴らしいと思ってたので気にならなかった。
ただボードストーンの壁画の落書きっぷりが少々哀しかった。
857名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 16:56:24 ID:saQLOuauO
>>845あからさまな主観をそこまで一般化して言えるお前の脳内は素晴らしいナ
858名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 17:05:49 ID:xtzeRXUi0
>>855
レンタルで一気に見た口だが會川の伏線回収能力は大したもんだと思った
あと後半の盛り上げ方。オチも成る程、というとこに着地していたし

ただし前期OP映像だけは一回も直視できず飛ばした。
なんなんだ、あのオモシロ映像は。
859名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:13:48 ID:nwqSgKtkO
剣は龍騎以上にカードが分からなかったからな
「何の」アンデットで「どんな」能力か分からず
誰が「何枚」持ってるかも分からなかった
凝ってる割に説明不足なのが残念だった
860名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:20:00 ID:yfa7Nyer0
>>857
俺は555結構好きな方だけど
「555好き」って言うと
大抵そういう反応が返ってくるんだよ。
で、「戦闘は良い」ってのも概ね共通して返ってくるリアクション。
「巧と草加は仲悪いのに何であんなに連携良いの?」とか聞かれるw
861名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:39:34 ID:bhS91s5U0
仲悪いとか嫌いって、相手を過剰意識してる訳だから「観てる」に近いよ。
俗に言うコンプレックスってのもこれだが。

つーか草加の場合、巧だけを嫌ってないだろw
連携出来るのは草加の能力と思われる。
862名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:50:42 ID:HkIEUjxaO
なるほどー、「見ないほうがいい」って意見が多かったら止めようと思ったけど。

剣見てみます!
863名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:58:50 ID:q447RyRV0
>>860
2chで散々555スキーと言っていたがいちいちそんな反応来ませんでした
ふたばなら話は別だがw
864名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:59:58 ID:yfa7Nyer0
>>863
俺は101w
865名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:46:15 ID:NYxrkQ0c0
パラロスはどうして評判良いか知らないが、
映画はアギトに限るだろう

他と違ってアギトは良い
866名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 22:25:49 ID:uBM6IfE4O
>>841
にしても今のオダギリがやってくれないよね。
オダギリ的にクウガは黒歴史?
867名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 23:34:43 ID:nwqSgKtkO
映画
アギトは他の作品に比べて無駄なシーンが少ない気がするな
インパクトは他に劣るかもしれないが、本編を絡めて見る分にはかなり良い

あと視聴者がどうのこうのって理由で前作の主役をゲスト出演させなかったのは残念

>>866
あれは特撮出って印象を引きずりたくなかったってのもあるらしい
今は昔より寛容になってるっぽい
868名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 23:43:02 ID:gWZJWapK0
>>866
去年か一昨年、報道ステーションでオダギリジョーがインタビューに答えてた。

悪を悪と決め付けるようなヒーローモノって好きじゃない、みたいなことは言ってた。
クウガに決まったときは、まだ俳優になってないのに俳優やめようと思ったとも言ってた。
内容はともかく、答えてるので黒歴史ではない。

でも、オダギリでなけりゃクウガは成り立たなかったと思う。
869名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 00:17:22 ID:b6THiB1p0
>>858
アレは「仮面ライダーブレイド」のプロモーションビデオだからな。
今までと違う演出で「魅せたかった」結果。

同じように見えて映像はくるくる差し変わってるし、アレはアレで結構好き。
870名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 00:20:13 ID:mBbGRfZq0
映像としての遊び心がいいよね。
特撮ファンってどうしても様式美を踏襲することばかりを重んじるけど、
俺はどんどん意欲的に新しいことやって欲しいと思っている。
特にOP映像なんて物語本編には影響を与えないんだから実験場にすべき。
871名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 00:25:29 ID:efn0obo9O
龍騎のモザイクかかったおじさん達とかな
872名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 00:35:14 ID:AJ249PqWO
>>869
毎回ちょっとずつ変えてます、みたいな事言ってたような。
スゲー気合い入ってるなぁって思った。
873名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 06:46:51 ID:5bTHkdMw0
おいおい剣のOPは
「なにしたらいいか分かんないから
とりあえず俳優に好きな事やらせて踊っとけ」だぞ
874名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 08:16:04 ID:kMI/Vv9D0
ここもクソカス剣儲の巣窟と化したか。
というわけで、剣以外はお勧め!w
875名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 09:00:52 ID:0zLqrXUG0
普段ヒーロー物を観ない人にも自信を持って薦められるのは
クウガ・アギト・龍騎までかな。
この三つはライダー・怪人と一般社会との繋がりがそれなりに描かれてて
割と現実的視点があってリアリティがあった。一般ドラマに近い部分がある。
555以降は従来のヒーロー物に近く特定のキャラ(ライダー・怪人)間だけで
ストーリーが進行していく感じだから、いきなりは御薦め出来ないかも。
最初はクウガ・アギト・龍騎のどれかで入ってその後555以降を観ると良いと思う。
876名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 13:36:08 ID:XbmAXA9QO
まぁ剣のカードシステムは龍騎見た後だからなんとなった部分はあるな
877名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 13:41:38 ID:KNEoxMDK0
>>875
龍騎はクウガ、アギトに比べると一般人の描写があまり上手くいっていなかった気がする。
後半のOREジャーナルはストーリーに絡まずほとんどコメディリリーフ扱いだったし。
878名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 14:02:14 ID:YmdoQ5o/0
特撮は子供の時以来見てなかった自分が、勧められて見たのがクウガだったけど
刑事ドラマにヒーロー要素が加わったみたいな印象で、確かにすんなり見られた。
もし違う作品から見てたらライダーにはハマってなかったかも。
879名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 14:05:13 ID:vBPqKNGv0
>>872
睦月が登場するまでは踊ってても顔をみせなかったりな。
気合いが入ってるかどうかはちょっと映像からは伝わらなかったが。
880名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 14:40:50 ID:3VYPEyD30
>>877
確かに。ただ龍騎の場合は
「異能」ではなく「普通の人間」がライダーになってたから
ライダー本人がライダー・怪人の世界と一般社会とを
つなぎ止めてた感じもするな。
881名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 15:24:44 ID:XbmAXA9QO
龍騎は本当の意味での悪がいなかったからな、皆己の正義や信念に忠実だっただけ
882名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 15:31:07 ID:b6THiB1p0
>>879
1回揃えて取った奴をカメラワーク・カット違いで差し替えてるだけだしな。
毎回の差し替えも、555なんかでやってたハイライト差し替えとやってることは変わりないし、
他に比べて気合が上回ってるようには感じないな。
前述の通り、例年とは変えていこうと言う意気は感じるけど。

>>881
悪が居ないといえば、アギトも悪の存在はなかったな。
883名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 15:58:54 ID:XbmAXA9QO
アギトは白い神様対黒い神様の戦いって感じか
884名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 16:04:07 ID:1jafOHVv0
プロメスだかなんだか名前があるだろ、あれ
885名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 17:19:54 ID:SSML/8ng0
いい悪いは別として龍騎が現実的な視点でリアリティがあるってのはありえない
ミラーワールドという別次元の存在・世界が他の作品と一線を隔てている。
886名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:07:25 ID:3VYPEyD30
>>884
エルロード・プロメス=プロメテウスだね、白ダミの方。
確かギリシャ神話で他の神々の反対を押し切って
人間に火の使い方を教えた神様。その結果、人間は文明を手に入れ
劇的な進化を遂げたけど戦争や環境破壊などをもたらす結果となった。
プロメテウスはその責任を問われ神格を失い地に墜ちて火山になったという伝説。
ヘブライの神話でいえばサタンに相当。白ダミ=火のエルで
アギトが龍なのもサタンの子だからってことか。
>>885
ミラーワールド云々は
クウガ・アギトにおけるライダー・怪人の部分と一緒で
ファンタジーで当然だし。むしろ、クウガ・アギトのようには
警察や世間が騒がない理由として人知れず戦ってることにするために
あの設定にしたんだろうね。龍騎のリアリティってのは他の部分、
登場するライダーの人間の生々しさにあると思う。
887名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:25:10 ID:0Dbsgl9K0
人を殺して壁に埋めたヤツがライダーに変身したのはかなり衝撃だった。
変身後の姿のほうがもっと衝撃的だったが
888名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:29:51 ID:XbmAXA9QO
今の俺なら北岡と吾郎ちゃんのやりとりみて「ウホッ」や「アッー」を連想してしまいそうだ
889名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:30:32 ID:4DFcZVSgO
龍騎のキャラはわかりやすく差別化、特徴化されてあって現実的な生生しさはあまりないと思うが。
890名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:43:40 ID:3VYPEyD30
>>889
前半の頃は何でもライダーバトルで決着、じゃなくて
変身前の人間の情報を得て戦う前に暗殺しようとしたり、
刑事の立場を悪用して誘拐までしたり(須藤)
留置所に閉じ込めて相手の自滅を狙ったり(北岡)
契約カードを奪って相手を脅迫、日常生活から破壊したり(芝浦)
結構自分の社会的立場を悪用した「社会的抹殺」を狙う
現実の犯罪者みたいな思考をするライダーが頻出してた。
これは龍騎ならではの描写(ライダーが皆普通の社会人だから)だと思う。
もっとも後半はこういう描写が減って個人的には残念だったけどね。
891名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:46:52 ID:5bTHkdMw0
>>885>>889の言う現実的だのリアリティだのって
特撮全否定なんじゃ・・・
892名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:49:14 ID:b6THiB1p0
>>891
もうすこし文章をよく読むんだ。
893名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 18:58:28 ID:efn0obo9O
歩く人間凶器の浅倉でさえ、目の前に敵がいてもライダーバトルでケッチャコをつけようとするからなぁ
894名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 19:07:56 ID:XbmAXA9QO
リアルとリアリティは違うからな
895名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 19:13:34 ID:3VYPEyD30
>>893
浅倉の目的は、「戦いに勝つこと」ではなく
「戦うことそのもの」だからね。挨拶代わりに鉄パイプで殴ったことはあるけどw
基本的にライダー同士(人間同士)の殺し合いにしか興味がない奴だし、
変身して戦うことにこだわる(龍騎世界では)貴稀なライダー。
他のライダーは「戦って勝つ」のではなく「生き残って願いを叶えること」が目的だから
戦い以外の安全策を取れれば取ろうとするし。浅倉はそうした手段を防ぐ、
「戦いを避けられない」(社会的に抹殺しにくい)ライダーでバトルの台風の目になるよう
神崎が選んだんだろうな。もっとも後半、浅倉と似たような行動をするライダー(タイガとTVスペシャルのベルデ)
が増えたおかげで独自性が減ってしまったけど。まあ、ヒーロー番組としては当然なんだけどね。
896名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:41:38 ID:0P9sioT30
>>877
OREジャーナルみたいなのは、むしろ一歩引く立場の方がいい。
そうでないとラストのセリフも生きてこない。
897名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 16:06:39 ID:XUCiyW+P0
開いた時、龍騎スレかとオモタwww
898名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 05:36:47 ID:4URiQ+fVO
555って鬱になるとか重いって言われてたから見るのやめてたんですけど
いざ見てみると、結構笑いどころも多いんですね。
899名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 07:11:30 ID:hRRcv/lb0
>>898
「面白い」けど「楽しくない」作品だからね。<ファイズ
スタッフの特性が反映されてると言うかなんと言うか。
900名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 08:38:43 ID:YDNPnD3c0
555はいかにも作られたキャラという感じがしない。
キャストが嵌ったせいもあるが、普通にいそうな個性を持って来たのが良かった。
今年とは対照的だ。
901名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 11:07:29 ID:BggzF8md0
いかにもなキャラだらけじゃないか<555
902名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 18:12:25 ID:BzBIOZdC0
狂信者はほっとけ
903名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 21:50:00 ID:YDt8DDVl0
龍騎信者酷いよね。
ネタバレするだけしまっくってさ。
904名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:52:26 ID:l5h45Cxk0
アンチスレと本スレの区別もつかない剣信者が最糞。
905名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:53:57 ID:zWhefngP0
もう叩きしかいねぇしw
906名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 00:09:45 ID:g4sgzUvt0
>>904
ここのスレが何のスレかわかってないアンチが最糞だと思うんだがw
907名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 04:08:36 ID:YZ2SrE6H0
555とカブトしかしらない自分は555をオススメ(って語れるほどじゃないが)
555の話の展開の暗さがライダー初心者には取っつきやすかった
908名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 13:22:14 ID:rYOjUclU0
ヒーローはカッコよさが身上。

自分が「カッコいい!」と思えるライダーを見ればいい。
909名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 19:43:09 ID:F50I5kH50
555はあらかじめ戦闘シーン見ないとカッコいいと思うの難しそうだな
910名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 02:39:25 ID:TM5K02UAO
555は巧・木場・真理辺りが普通の人っぽくて後は濃かった印象だな
911名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 09:28:25 ID:AlNkS6Rw0
今龍騎崩してるんだが、かなり重いテーマかなと思ったんだが合間のギャグで結構救われる
555はこれよりさらに比重が重いのか?これ以上暗いとなるとちょっと二の足踏むな
912名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 11:02:42 ID:T13e+xZUO
555は人死にまくるしな…しかも死に方が切ないというか
913名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 12:40:19 ID:OBIL3PGyO
中盤はグダグダだけど、その分ギャグ成分が多いよ
海堂がいるかぎり安泰
914名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 13:26:07 ID:adG7xQ7z0
>>913
>海堂がいるかぎり安泰
だからこそ劇場版は(´・ω・`)
915名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 16:53:19 ID:ZVkRPuEb0
>>911
重いテーマの連続が嫌なら、間に別の作品を挟んだほうがいいかも。
平成ライダーなら響鬼、戦隊シリーズならカーレン、ガオ、ハリケン、デカあたり。
あと超星神シリーズもおすすめ。
916名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 18:46:12 ID:TM5K02UAO
俺はクウガが一番重く感じたな、アギトは明るい作品だが
龍騎〜カブトより重く感じる、多分警察が動いているからなんだろうなと思う
龍騎〜カブトは良くも悪くも狭い範囲での話に感じた
まぁ龍騎・剣は作品柄そういう形だしね
917名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 18:59:02 ID:OBIL3PGyO
クウガアギトの警察の流れは龍騎555にも名残があるな

結局生かしきれていなかったが
特に555終盤のアレは酷い
918名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 18:59:44 ID:TkeSFTO90
平成ライダーはどれも後半になるほど閉塞感が物凄いからな。
リアルタイムだと、前に戦隊、うしろにアニメがあるからまだ救われるけど
DVDで一気に視聴だと結構きつい。
俺の場合、龍騎視聴の時は2巻ごとにグランセイザー1巻分、
555の時には合間にブレイド前半、ブレイド後半の合間にデカレンを入れた。
いい息抜きになった。
919名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 00:01:03 ID:z93C2zRu0
クウガにせよアギトにせよ人が何人か死んでから動いてるからな。クウガの場合は大量に。
920名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 02:14:29 ID:AZ7ijcf5O
アギトの本能で敵を察知するってのは「人知れず戦う」感があって好きだったな
921名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 16:24:30 ID:QtWqUuFKO
アギト人気あったのか
好きなんだけど何故か人気ないと思い込んでた
ところでアギトと龍騎みて、アギトが好きで龍騎はちょっと苦手な自分は他作品だとなにが合いそうですか?
922名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 18:47:36 ID:Gnrz9XvS0
>>918
555の年はリアルタイムでも結構つらかったんだけどね。
それでもあの年は土曜にグランセイザーがあったから救われたけど…。

>>921
龍騎は主人公が弱いのが最大の欠点だな。後半は少しマシになるけど…。
龍騎が苦手なら、対極の作品(=とにかく主人公がぶっちぎりで強い作品)が合うかもしれない。
今やっているカブト、ボウケンか、あるいはRXあたりがいいかも。
923名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 00:45:08 ID:+TWl04dt0
555はリアルタイムで見てたんだが本当に辛かった。
「なんで朝っぱらからこんな胸重くしながら見なきゃいけないんだろう」と思ったりもした。
アバレも途中からなんか重くなってきたからWでキツかったし。
まぁそれでもバカなところもあったから息抜きになってよかったし、今でも両作品とも好きだけどな。

>>921
個人的にアギトに似ている印象なのは555なんだが、アギトに比べると色々重いかもしれない。
合間にグランセイザーとかリュウケンドーとか軽い戦隊ものを挟んで見るのがオススメ。
924921:2006/10/14(土) 11:19:30 ID:lt+rVwb+O
どうも
テレビでカブトみつつ555あたり見てみます
925名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 10:18:35 ID:kFrVwlBJO
>924
カブトも大丈夫なら、響鬼はどう?あとクウガも観れると思うよ
926名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:38:54 ID:JG9PSYvsO
高寺wwww
927名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 20:44:34 ID:0LuBEz3Y0
Pなんて関係ないだろう
面白けりゃよし
928名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:15:17 ID:LqFUERPG0
だよな。
クウガが好きな俺が見てもアギトとか面白いし。
929名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:34:38 ID:Bheimus9O
まおクウガ、アギトは仮面ライダーだろうな。
他は強化スーツだし
930名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:39:26 ID:Qt59JF/v0
仮面ライダーとして見るなら、クウガとアギト。
だって、ちゃんとバイク乗ってるもん。

剣も変身前はよく乗ってるな。
龍騎は原付だったような気がするが。
931名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 20:39:26 ID:kjcrnGps0
変身後だって結構乗ってるぞ<剣

まぁ、人間乗る→走る→変身→降りる、みたいなパターンが多いだけか。
クウガはアクションがあるけど、アギトも似たようなもんだが。

バイクの特殊能力なんて年に何回見られるかry
932名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 21:28:04 ID:6YJMbc+10
>>922
>主人公が弱い
これは誤解だろ
ルール知らなかった最初期とか本気で戦えなかった時だけで
それ以外の時は普通に上位クラスじゃん
後半もマシになったどころかオーディン抜けば最強だし
(浅倉も蓮も圧倒してた)
劇場版では非サバイブで格上のリュウガと互角以上で
モンスター撃破数TOPだしな
933名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 21:49:48 ID:qOC5So6d0
ネタバレが過ぎるっちゅーのよw毎度のことながら
934名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 15:11:58 ID:EBdx43ViO
龍騎厨はタチが悪いな
935名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 05:32:49 ID:4WUxepAv0
こんな早朝からいうのもなんだが、アギトが一番安心して見られる
555と龍騎はドロドロしててあんまいいとは思えなかった
936名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 07:18:09 ID:EYzbtgPV0
特オタでないと正直アギトは辛いと思う…

雑誌やネットでの情報補完や録画して何度も見直しとかしないと
何がやりたいのかさっぱりわからないし、我慢して最後まで見たオチがアレだし。
去年くらいに2chで色々知るまで剣並の不人気作かと思ってた。

当時はクウガ成功の勢いと日曜朝の番組群に勢いがあったから見れたけど、
実際面白いと思ってた人って少ないんじゃないかな。夏頃に非オタ系のあるイベントで、
たまたま「アギトを毎週見てるけど何がしたいのかさっぱりわからない」という話が出て
出演者一同「あー、俺も俺も」と場内爆笑だった。非特オタにはこんなもんでしょ。
937名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 08:04:00 ID:Am6t2oFfO
自分は普通にアギト面白かった。
…最終話周辺はアレだけど…orz
938名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 08:48:55 ID:gQWxxanG0
主観だらけで全く参考にならないスレ
939名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 09:31:03 ID:lHeHVthwO
アギトは超スロースターターだしな。
序盤は全く訳分からんままズオオと話が進んでアナザーアギト登場から爆発的に盛り上がる。それで皆で水のエルリンチ→おもしれーっ!!!

んで次は?次は?とwktkしてる間にあぁぁ成る程と終わる。

ある意味肩透かしを受けたというか
940名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 11:29:47 ID:VfoDcZXj0
>>936
よくそこまで主観で書けるな
クウガの勢いだけであんな視聴率になるかよ
941名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 12:20:35 ID:t04TxkhXO
アギトは役者補正があっただけな気がしてならない
942名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 12:23:06 ID:lHeHVthwO
まぁそれもなきにしもあらずだよな。

アギトは真魚ちゃんがかなり親父勢を掴んだしな
943名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 15:17:20 ID:9LEvfdCK0
クウガのほうが一般人には辛そうだよな。
地味で、淡々としてて、エンタメ性が薄くて、説教臭くて…。
944名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:45:19 ID:jeNxvOEV0
一昨年からの特オタで、アギトは後から見たけど、すげー面白かったよ。
自分の中でギルス初変身ぐらいからエンジンがかかってきた感じでさ。
金曜がレンタル安い日なんだけど、たいがいその前に見終わっちゃうから
ワクテカで待ったもんだ。
後から見たライダーはアギトと龍騎が特に好きだなぁ。
戦隊だとカーレンとダイレン。
945名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:46:51 ID:FhEP3e8u0
>>936
アギトのそんな意見は珍しいな。

リアルタイムで観てたけど、えらく引っ張るから毎週楽しみだった。
何度も観返すほど難しくはないだろう。
進み方が遅くてまいったことは確かだが、アギトの強さに惚れた。

マシントルネイダーかっこいいよ。
平成ライダーのバイクは、ライジングビートゴウラム、マシントルネイダー、ガードチェイサーが(・∀・)イイ!!
946名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:57:51 ID:FhEP3e8u0
連カキすまん。

>>943
それだけ一貫性あったんじゃないかと思う。
路線変更しなかったし、名台詞もあったし。

ダブルライダーみたいなエンタメ性は欲しかったけども、
近年の溢れかえるようなライダー祭りよりマシ。
947名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 00:24:40 ID:wwwkk5gw0
DVD13巻まで出したのは555だけ。
948名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:18:42 ID:maSMVkzK0
エンタメ重視の少年漫画みたいな熱いノリと
カタルシスが用意されてる話と海外ミステリードラマみたいな
スパンの長い謎解きが好きなので
アギトと剣が特に好きだな。

特にアギト劇場版は(・∀・)イイ!シナリオがかなり良く出来た話だと思う
剣の劇場版も物悲しくて良かったけどTV最終回の方が
個人的に良かったんで
949名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:49:29 ID:I4n0yAMEO
>>947
アギトの話数を思い出せ
950名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 04:24:47 ID:wwwkk5gw0
えー、46話だっけか?47?忘れた。
951名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:26:49 ID:mjlOLCME0
>>949
アギトは51話だけどDVDは全12巻だお
952名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:36:15 ID:IpJjiyxQ0
クウガを「新春スペシャル」とDVD最終話でしか見たことがない身としては、
エンタメ性が低いってのがピンとこない。
ダイジェスト見る限りあれこれやっててアクションシーン楽しそうなんだけど、
毎回見るとそうでもないの?
953名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:14:04 ID:eTn61g440
>>952
複数のライダーが出るか出ないかだろうよ<エンタメ性

状況に合わせてフォームチェンジしてるし、バトルはいいと思うけどな。
まぁフォームがありすぎて、決め技の統一感が無いけど。
954名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:44:01 ID:bpPCo6fa0
偽ライダーはバダーがいるけどな。>クウガ
ある意味ガドルとダグバもそうか。
955名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:59:55 ID:5i5iN7A90
ってか、アルティメとダグバはどう見ても対だし。
956名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:01:01 ID:FUgxSSvi0
今、555を9話まで見たんだけど
いつ頃面白くなる? クリーニング屋マジウザすぎなんだけど・・・
957名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:05:29 ID:FNpjO9cC0
>>956
つーかつーか状況フォームクリーニング屋カタルシス話。
ミステリー長いダブルライダー話祭り。 劇場版最終回。51話12だ
958名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:16:30 ID:XelyTP6W0
>>957
頼むから日本語を話せ。
959名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:18:02 ID:CElVGSC90
これはひどい
960名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:27:51 ID:OnUm+UIz0
>>956
最後までならないよ。
一部の盲目信者が過剰に持ち上げてるだけの作品だから、555は。
まともな頭してたらあんなもん面白いとは思えない。
時間の無駄だから、早めに打ち切ることを勧めるよ。
961名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:42:44 ID:tWI7GS3h0
>>960
スレタイ嫁
あと 「空気」 ←読めるか?

>>956
海堂の過去話が出てくるころからが面白くなる。
962名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:25:51 ID:HHFRLijs0
>>956
今ならまだ間に合う、主人公視点だけで見てくれ
ゴチャゴチャと寄り道が多すぎるが、乾巧の物語としては案外スッキリ完結しているから
963名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:37:44 ID:xGRRT/630
>>956
そのクリーニング屋のウザさが後半、癒しになるんだ・・・。
まぁ、ファイズはちょい途中フジの昼ドラ並にドロドロになるけど。
964平野:2006/10/22(日) 01:28:34 ID:y471nGXfO
おれは、ブレイドがお薦めだと思う。後半の熱い展開がみていて燃えてくる。
965名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:30:31 ID:BWpS4kzp0
>>964
後半までがちょっとネタ展開に走り過ぎだけどな。
バーニング小夜子や桐生さんの話は好きだけど。
966名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 04:24:25 ID:STsjBIPn0
そのクリーニング屋は一条さんに次ぐ良い人だぞ。
967名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 07:06:24 ID:SUEz0LmZO
でも555程濃い作品も平成では無いよな。

濃いというか敏樹色が強いというか
968名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 09:41:35 ID:mkz4W8GV0
>>964
その熱い後半に辿り着くまでの辛さを思うと、他人に勧めにくい罠
969名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 10:20:03 ID:nf/nWOSX0
別につらくないよ。
伊坂とか桐生とか熱い話もあるし。
ブレイドJフォームの話もいいし。
ガンガン勧めていいと思う。どうせレンタルだし。
知らないのにいきなり買うやつはそうはいないだろうから。
970名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 10:24:24 ID:6G/IW85s0
555を9話まで見てダメってことは、やっぱいくら見てもダメなんでない?
これから賛否両論の草加とかラキクロとかでてくるわけだけど、
8話で555に興味もてない場合続き見るのは厳しいと思う
クリーニング屋さんは超いい奴だけどな
971名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 10:25:01 ID:mkz4W8GV0
>>969
>別につらくないよ。

その辺は個人差。
俺は辛かったんだよ。
972名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 10:29:07 ID:0ZZcvLLw0
>>971
> 俺は辛かったんだよ。

その辺は個人差なんだろ?
貶すためにわざわざ反論する意味もない。
973名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 10:54:10 ID:mkz4W8GV0
>>972
まぁ確かにそうだな。
>>969
>別につらくないよ。
を「>>968の嗜好の否定」と受け取ってしまってた。

すまんかった。>>969の人
974名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 11:43:01 ID:yuUYHmSt0
龍騎→舞-HiME
555→ガンスリンガー・ガール
剣→CCさくら
カブト→魔法少女リリカルなのはA's
975名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 12:56:11 ID:l8L8UpgpO
ここはアニオタうぜえと言うべきか?
976名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 13:10:33 ID:mkz4W8GV0
>>975
他に比較対象の手持ちが無いだけだろ。ガノタと同じ。
977名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:29:08 ID:azDHiWyt0
剣にも言えることだけど、プロデューサー別で全く違った作品と
割り切ってみた方が良いと思われ。

剣に白倉氏的な物を過剰に求めると、肩透かしを食うと思う。
平成ライダーに昭和テイスト的な物を盛り込んだ事が
それまで、3年間白倉作品を支持してきた人間にとっては
違和感であり不快感を感じたのではないかと思う。

やっぱ、プロデューサー別で分けて割り切って見た方が良いよ。
剣の場合、それだけでもかなり違うから。
978名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:06:10 ID:Bupfx3bU0
でも単なるプロデューサー叩きは勘弁してほしい
979名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:45:08 ID:4XLIEwpI0
剣て「白倉的」な所も結構あったように思えるけど。
980名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:22:46 ID:VWisfkEP0
俺、プロデューサーとか脚本家とかに全く興味ないけどな。
ライダー観るにあたっては。
981名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 03:05:27 ID:4s72Ay7N0
>>979
白倉のいい所だけを受け継げばよかったのに悪い所ばかり受け継いじゃったから…。
982名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 06:30:43 ID:MW2gaLeY0
>>976
ID:mkz4W8GV0
人を見下した発言しか出来ないならROMってろよ
983名無しより愛をこめて
そうか?
俺555好きだけど初めて8話見たときはそんなでもなかったぞ。
17話くらいまで見てようやく引き込まれた感じだ。
で、もう一度8話とか見直してみるとこれがまぁ、良いんだわ。