復刻版・平成ライダー各派が戦い続けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
響鬼も終わり、色々と語りたい方もいると思うからもう一度立ててみる
ライダー同士の比較はここで存分にやってくれ
ただ、あまりケンカ腰にならずに語ろう
2名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 07:26:16 ID:h9RH74OS0
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
3名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 07:27:48 ID:nwwuN9hhO
このスレつまらない
4名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:23:35 ID:TwPPU7u90
復刻オメ

じゃあ早速、響鬼を交えて語ってみるか。
いろんなところで響鬼最終回が酷評されているが、
おまえら今まで平成ライダー見てなかっただろ、と小一時間問いつめたい。

謎のなげっぱなしなんて毎回のことだろうに。
最終回だけ見るなら俺的には、

龍騎>響鬼>剣>アギト=555>>>クウガ
だとおも。

俺アンチ井上だが、今回井上先生にしてはよく頑張ったと思うんだけど
こんなの俺だけか?
5名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:05:03 ID:JRG1KRXWO
最終回だけなら
クウガ>アギト>響鬼>龍騎>剣>>>(超えられない壁)>>>555かな。
6名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:10:40 ID:AmaJsLzf0
前もだが不当記号ネタは捻らないと
誰ものってこない
7名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:03:02 ID:QpBz0Qm2O
響鬼?あんなもんだろ?
8名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:07:36 ID:9sklLkxL0
しかし製作現場の混乱具合なら白倉の批判したRXを仏契りで抜いて歴代一位だったね>響鬼
9名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 22:25:34 ID:1y8/Mqk40
>>4
ファイズはどうかしてるがヒビキは頑張ったと思う
というかむしろ素晴らしい。
20話で良くあんだけ各役者さんに見せ場作ってスポット当てて
さらに成長物語として3組とも(強引な部分もあるが)まとめたもんだ。
なんでファイズの22話ぐらいからこれができなかったのか。
10名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 22:37:41 ID:lH35lIQ/0
>>9
成長物語じゃないから

つか
響鬼はラストの台詞がナンダカナーって感じだ。
「俺について来い」「そばにいろ」
って、おっさん・・・明日夢の話を聞いてないだろ。
11名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 21:12:28 ID:mpt3Iqrs0
スレがもったいないからageとくか
12名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 21:56:10 ID:3NejJsNv0
>>10
あそこは「離れていても鬼に関連しなくなっても僕は響鬼さんの弟子です」
って話だと思ってたがそれを受けて「そばにいろ」ってのは変だな
13名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 22:02:59 ID:kEXOjH7d0
>>12
(精神的には)「俺について来い」「そばにいろ」って意味なんじゃね?
俺はあの説明下手さが舌足らずな響鬼らしいと思えた
つうかぶっちゃけ細川の改変でおかしくなったんじゃ(ry
14名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 22:55:37 ID:dT89JzmJ0
「ラーメンでも喰いに行くか」って辺りで、「傍から見ると、このおっさん完全な
駄目人間だな・・・」って思ってしまった。
15名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 23:05:11 ID:mpt3Iqrs0
変わってないな、このオッサン、てかw

考えてみると、平成ライダーの主役キャラって一見、変に見える奴ばかりのようなw
16名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 23:13:31 ID:mb/e1ElR0
>>9
どうもしてないだろ、555が最上だった。

>なんでファイズの22話ぐらいからこれができなかったのか。
いいや、出来ていた。例えば何が出来てなかったんだ?
17名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 23:19:12 ID:kEXOjH7d0
また毎度毎度の555信者とアンチの抗争が起きる予感がしてきましたね
18名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 23:44:09 ID:dT89JzmJ0
555の話は、もう「過去ログ読め」以上に言うことは無い。

つか2年連続で大コケしたせいで、「内容」以前に「体制」の在り方が
問題になってしまった。

とりあえず「剣」と「響鬼」で最下位決定戦でもしてくれ。
19名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 00:00:35 ID:QGXm+veC0
このまま続けても555信者とアンチの抗争か「剣」と「響鬼」の駄目だしか旧響鬼信者VS白倉響鬼信者の争いしかないような気がする
いっそのこと平成ライダー各派じゃなくて全ライダー各派にしねえ?
昭和派でも色々派閥あるよ。例えばBLACK派とRX派は仲悪いしいけると思うぜ?
20名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 00:05:55 ID:2NLvlcmF0
>>19
>全ライダー各派にしねえ?

このスレ↓の奴も混ぜてあげてくださいw
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138460415/
21名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 00:14:38 ID:2NLvlcmF0
>>19
>BLACK派とRX派は仲悪いし

BLACK派の立場から見ると、
BLACK派はBLACKとまったく異なるRXの作風を嫌う傾向がある上に、
RX派の一部にBLACKを語る際にもRXを引っ張り出してくる傾向があるからだろうな。
22名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 00:23:58 ID:QGXm+veC0
やっぱりあの無敵すぎるRXと役に立たない10人ライダーは現場の混乱だけじゃなく吉川Pから
平山Pへの当てつけだったんだろうかね?
23名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 01:17:55 ID:od6PaMwCO
>>22
10人ライダーが目立つってたらおかしいけどね
24名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 02:43:14 ID:UnZ6VzFh0
平成ライダーさっぱりわからん…。
平成ライダーはパチンコにはならんだろ?
25名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 03:00:26 ID:xRZ+II9h0
ならんでいいよ。
これ以上俺らのヒーローを朝鮮人の商売道具にさせるなよ
26名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 03:16:45 ID:xNWfI8+BO
またうざいのが
27名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 03:36:48 ID:nYV5CsdN0
↑お前だよお前
28名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 03:43:03 ID:TAPefQwn0
平成は龍騎が頂点。
龍騎の勢いを受け継ぎ、玩具受けの良さで555がキープするもやや陰りが見え始め、 
今本ショックで剣がアレレ・・・? となって、後半盛り返すも手遅れで、
沈黙を破って再降臨した高寺響鬼が予算を使い果たし東映自体に爆裂強打の型、
んで後半、白倉井上がウガガッ!!!・・・

もうやめたい、だけどバ☆ダイがやめさせてくれない。 ネタが無いと訴えると
ム●キングがあるじゃないかぁ・・・と肩にポンッと手を置く。

これがこの数年の流れさ。
29名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 08:48:16 ID:x7JT2x9s0
カブトは平成ライダーの売れた要素を満載した
1話だったな
30名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 08:51:41 ID:MUFTBsC/0
>平成は龍騎が頂点。

龍騎厨は恥を知れよw
ライダーの頂点はアギとんだよwww
31名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 09:08:54 ID:p8RtgmOA0
視聴率はアギト
玩具売り上げは龍騎
劇場版観客動員数は555
32名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 09:10:33 ID:MUFTBsC/0
なんでカードライダーは視聴率が右肩下がりになるのか
33名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 21:36:09 ID:vGro/UrU0
正直言うと、俺にとって平成ライダーの魅力はGWXなどの新世代ガンダム
に近いものがある。

 俺は、アギト・リュウキには「登場人物は次回で何をやってくれるんだ?」
という楽しみ方をしてたんだ。(G・Wなどのガンダムもそう)。だからそうい
う事になれてしまったから、555がダラダラしているように見えたんだ
34名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 23:39:11 ID:xTr1wFdS0
Wの尻拭いと平行してXも作った高松は白倉ぽいな。作風は真逆っぽいが。
まあ、白倉ライダーは立て続けに見るより、間空けて見た方がいいね、と今日思った。
35名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 23:40:57 ID:YNGmCYBM0
Wの尻拭いと平行してXも作った高松は白倉ぽいな。作風は真逆っぽいが。
まあ、白倉ライダーは立て続けに見るより、間空けて見た方がいいね、と今日思った。555のあとにあれだったら、さすがにお腹一杯だったろうな。
36名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 21:09:44 ID:JM0KO/Fx0
つか、一年置きくらいでやってほしいぞ。>白倉ライダー
37名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 03:11:24 ID:cb+tkHxA0
ともかく旧響鬼信者のような荒しは平成ライダーの派閥としても認められん。特板から去れ
38名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 12:59:39 ID:RXp5DnkV0
戦え!w
39名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 09:49:17 ID:ACnLXX0J0
響鬼前半は良かったとか良く言うけど、あいつら的にはどこが良かったのかね
29話使って555澤田編をさらにショボくした話やってたって印象しかないんだが
40名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 16:20:57 ID:C95Lsoy90
>>39
信者いわく「雰囲気」だそうです。
けどこれって具体的に説明できる良い所が全くないって事だよな。
41名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 21:03:01 ID:FwFHQMKn0
後半批判も前半のことを棚に上げた批判か
制作体制が破綻したことが原因の部分の批判しかないからな。

近場ロケするようになったことぐらいで
大して変化したとは思えないが
42名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 22:10:05 ID:PelmiFmx0
響鬼アンチも信者並に同じ話題のループしかないんだな・・・
43名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 00:00:07 ID:yFEnrsh70
見事な「どっちもどっち」ですね。勉強になるなあ。
44名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 00:40:40 ID:jvx0FZaA0
所謂「ミニリトラがミニラになる」ってやつ?
45名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 19:48:40 ID:aL/Kowef0
カブトに草加出てくるのか
他の平成ライダーの役者も呼ぶのか
46名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 21:46:02 ID:7Kd0M7Pa0
カブト・マックスは特撮出演者が多く出ているな

 それで人気を得るのか
47名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 21:49:05 ID:jvSKV5FK0
前作が大コケしたから
人気回復のためには手段を選んでられないんだよ
48名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 09:42:09 ID:JX5j1OnP0
どっちも前作がコケ気味だったから路線変えたら
前作以上に大コケしたからね。
49名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 15:56:00 ID:pTw3Fi940
マックスは過去作の出演者がどうこうってのもあるが
純粋に内容が(少なくとも大きなお友達には)受けた
カブトはどうなるか不明だが今回に限れば
「過去の出演者をただ出して見た」だけだな。
50名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 22:46:23 ID:vA3aGvB40
コスモス→ネクサス→マックス
剣→響鬼→カブト
51名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 18:52:36 ID:RZWOzXgG0
>>50
ガンダムX→ターンエー→種
52名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 02:31:46 ID:K5Mcc3ho0
ガンダム見てないんなら書くなよ。ずれてるぞ。
53名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 18:35:46 ID:jCT7C3ME0
>>52
ずれてないと思うが…
54名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 01:37:39 ID:mhSZw2Bw0
剣が種で響鬼は種死だろ。Xや∀に失礼だ。
55名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 14:09:53 ID:pazo1LiK0
雰囲気が・・・とか、従来のシリーズとは違った世界観が・・・とか
ガワの一番表の部分だけならそう言えるかもね。>∀と響鬼

Xと剣はストーリー構成も似てるといえば似てるか?
あと、主役の背中に細長い板状のものがくっつくところとか。
56名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 23:28:32 ID:UfbmIHf90
Xと剣は不遇な扱いを受けているところも似ている
57名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 23:34:31 ID:HkHpOG5j0
剣は自業自得だろ?
58名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 23:58:41 ID:MAGQvN5s0
Xは地味な良作だけど、剣はただの失敗作。
59名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 00:04:02 ID:E+dFCcAJ0
剣は不遇かもしれんが不当とは思わん
60名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 01:16:51 ID:rWgpo2EM0
Firstはどっち派?
61名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 01:18:35 ID:8p0MOvtY0
>>58
同意、Xは最初から芝居ちゃんとしてたし話も筋とってる
X好きなんで剣なんかと一緒にして欲しくない
62名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 03:31:53 ID:AT97RfxG0
テクス渋!パーラでか!兄弟アホ!ガロードまっしぐら!イルカ羨まし!
63名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 10:18:50 ID:hcxNNtBB0
>>62
ライザーX、人気有るな・・・
と関係無いこと言いたくなるから、ヤメロw
64名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 10:44:53 ID:hcxNNtBB0
>>63
セイザーXだろ、俺のバカ!
65名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 20:45:08 ID:5uEfPL800
昔は唾を吐きかけたくなるほど555が嫌いだったが、響鬼を見てから考えが変わった。
555は立派に平成ライダーだよ。
剣も出来はともかくライダーだった。
だが響鬼に関しては存在自体を認めたくないな。
66名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:00:39 ID:9fKKyo0X0
↑信者乙
6765:2006/02/19(日) 21:23:06 ID:5uEfPL800
>>66
おれ龍騎派だけど?
DVDを唯一購入したのは龍騎。
でもクウガやアギトも嫌いじゃない。
68名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 22:39:25 ID:hvNqst7y0
>>67
>DVDを唯一購入したのは龍騎。

そういう人ってやっぱりいるんだ。
俺の場合はクウガだけど。
69名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 06:57:02 ID:ZyVYuK4j0
俺は555の映画のDVDを・・・
70名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 12:20:55 ID:3xjR07Fo0
>>69
俺もDC版だけ買った
71名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:03:16 ID:NHxE2uzo0
気が早いが4話まででカブト信者に乗り換えようか迷っている俺が来ましたよ。

こんなに次の日曜日が楽しみなのは555の前半以来だ。

72名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 21:39:31 ID:PXb2zxBc0
THE Firstはこのスレでいいのか?
73名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 22:06:39 ID:nh1xDTmw0
リメイク版だからな・・・別にいいんじゃねと俺は思ってるが
74名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 02:00:54 ID:0Geu1qEQ0
話的には紛れもない白倉(&井上)ライダーなんでここでいいんじゃね?
75名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 14:42:45 ID:AbJ4SASl0
アレは昭和の1号2号だったら…とかそういう話を持ち出さなければなんら問題ないだろう
76名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 17:42:18 ID:93IK/uA90
>>55
ガンダムXは舞台設定ならグランセイザーと共通点があるかな。

1.過去の大戦に存在したロボットを主人公らが見つけて使用する。
2.過去の大戦で主役ロボのパイロットだった人物?が結構重要なキーパーソ
 ンとなる。
3.番組後半で再び宇宙側と地球側で戦争が起きようとするのを主人公たちが
 止めようとする。

ま、グランの場合はレギュラーキャラの性格はGガンに近いと思うが…。
77名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 12:21:35 ID:vB/sSS820
クウガ派がほとんど来てないね。
珍しい。
78名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 23:47:54 ID:k0JU4Fz70
さすがに六年も前ですから
そろそろ、平成ライダー全部見てるって
かえって言いにくい時期になってきたかも
79名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 21:18:53 ID:xXkjHoQF0
クウガを見ることによって僕らは、
戦い続けることのむなしさやるせなさを知ったのです。
80名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 21:20:19 ID:grgVIzNv0
このスレもそろそろ役目を終えて良いんじゃないか?
平成作品を全部見てない奴もいるだろうし、自分の好きな作品以外は興味ない人も多いだろう。
これだけ作品数が増えると、議論の焦点がぼけて戦いにもなりにくいしな。
81名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 21:34:14 ID:1ZQOgNMu0
全部見る必要ないだろ
他のライダーをだしにして批判や擁護するのを
隔離する目的で立てられたんだし
ここ半年はヒビキの内ゲバが酷すぎて、
目立たなかったが今でも相変わらずいるしな
82名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 21:41:18 ID:v16ooXWS0
つーか新スレの80あたりで言うセリフじゃないよなw
900くらいになって次スレどうする?って話題が出た時に言うことであって。
83名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 19:43:58 ID:qySBKaQY0
84名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 21:17:50 ID:hYbzA9CNO
1 ライダーとライダーに変身する者とが設定上完全に1対1である。
2 作中に登場するすべてのライダーが上記「1」を満たしている。

これらの条件を満たすのは、まだストーリーが完結していない『カブト』を
除くと、『響鬼』だけなんだなあとふと思った。
85名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 23:20:07 ID:zB8DzTwo0
2は要らないような希ガス。
ライダーのうち一人でも1を満たしてないなら1は真ならず。
86名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 23:23:21 ID:ceiVVBbo0
でも紅とかアームドとかあるぞ
87名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 02:15:54 ID:kkrBvsnp0
カブトって何派に受けがいいんだ?
カブトがかなり面白いから似た作品見てみようと思うんだが
88名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 02:29:01 ID:T3silpK30
カブトに一番作風が似てるのはアギトだと思う
89名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 02:33:54 ID:zys9HugJ0
カブトはまさに平成ライダーの総決算だから
どれ見てもその要素を感じ取れそう
90名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 14:59:43 ID:Ze04I1+s0
総決算ってことは次のライダーは無いのか?
91名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 15:10:40 ID:wnoRpHb00
少なくとも白倉ライダーは今度こそ終わりかも…?後釜がいるのか、って話だけど
92名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 18:15:48 ID:is4BXMTH0
塚田がするんだろ
戦隊ではマジとデカで成功したし
塚田がするにしてもカブトの結果次第では
ライダーでない可能性もあるだろうが
93名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 18:47:29 ID:z5683OwM0
>>88
サンクス。アギト借りてくる
94名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 00:27:33 ID:nbv94698O
>>93
あと、555もね。
95名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 00:30:25 ID:4mkw6g720
ちょっとテイストは違うが、龍騎も楽しいと言っておく。
96名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 04:43:40 ID:/I1Z2cbd0
アギト、龍騎、555を順番通り見ればいいよ。
流石に飽きてきた、と思ったらクウガ。完。
97名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 07:51:59 ID:wRM3hKNbO
雄介「ヘンッシン!!」
翔一「ヘンチン!!」
真司「ヘンシン!!」
巧「ヘンシン!!」
剣崎「ヘシン!!」
天道「ヘ ン シ ン !!」

文字に起こすとこんな感じだろうか。
98名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 12:30:43 ID:Peak5aJPO
クシャミみたいw
99名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 12:43:38 ID:u1hxPojH0
巧はハイパーバトルビデオのヘ〜ンシン!の印象が強いw
100名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 13:37:27 ID:SeJ5HQ0wO
チンポ
101名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 14:02:31 ID:E2+GROwk0
>>96
まあそれだけ見とけば十分だな
102名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 00:42:06 ID:+om7N8ynO
>>101
『剣』と『響鬼』は?

と敢えて言ってみる。
103名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 01:50:42 ID:wa+eZoMk0
>>102
見るのであれば、両方とも劇場版から見るのをお勧めする。
104名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 16:33:35 ID:uAQIgFcR0
劇場版単独で評価すれば、555ブッチギリだと思う今日この頃。
105名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 16:35:09 ID:uYZxUpwF0
正直テレビより綺麗にまとまってたもんな
106名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 23:59:25 ID:SsasltH+0
でも人死にすぎだし、どう考えても人間逆転しようがないじゃん。>555
個人的にはアギト。あのぐらいだったらいきなり劇場版見てもわかる範囲じゃない?
107名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 00:27:49 ID:EjmO9Ufx0
龍騎の劇場版は評判悪いが俺は一番好きだ。
劇場版は全部面白いよな、剣も劇場版は面白かったし。
108名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 01:22:21 ID:WGSD9I8x0
二時間弱って制限があるから、逆に綺麗に纏まるんだろうな
予算の差もそりゃあるんだが
109名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 01:56:17 ID:GcmeL7+J0
>>106
人間逆転うんぬんじゃなくて

「人間とオルフェノクは手を取り合って生きていけるのでは?」

という希望があるのが良いのじゃないかと。
正直人類滅んでも、オルフェノクが「人間として」生きていけば
人間としての心は残る訳だし。
110名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 07:45:24 ID:9cRb6BDL0
草加が早々に退場したのもよかった
嫌いなキャラではなかったけどテレビでは散々引っ掻き回した挙句
まとめに入るために突然殺されたみたいな印象しかなかったんで
111名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 09:09:33 ID:5kYBSIzw0
>>109
深読みしすぎ
キモイよ
112名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 10:27:57 ID:hQNuPLdQ0
>>107
あ、俺も
113名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 13:40:45 ID:WGSD9I8x0
>>111
テレビ版のラストを考慮すれば深読みってほどじゃないと思うが
114名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 13:55:15 ID:SqJvDMEN0
>>106
映画としてよく出来てるかどうかの評価基準が「人間が勝利するかどうか」なのかよ。
お前は根本的に555劇場版観るのに向いてないよ。
115名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 20:50:33 ID:FLTyhmbo0
>>111
お前の見方が浅すぎるだけだろ。
その程度の読解力すらない人間は昭和ライダーすらちゃんと見ることができないよ。
116名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 09:49:25 ID:Q/2DsSc/0
普通の読解の範囲まで深読み呼ばわりってのもすごいな。
国語力ゼロなんじゃねーの。
117名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 09:48:53 ID:DHraG9t2O
いや結構意識しないうちに自分の解釈入るもんだし。

ageとくっす
118名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 09:54:15 ID:elQVygJM0
つーか、あれだけあからさまなラストを他にどう解釈したのかむしろ聞きたい
119名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 20:12:06 ID:onCa1YG90
つうか響鬼の内ゲバもこっちでやってもらいたいもんだ
120名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 20:51:18 ID:cwi8lcQP0
>>119
響鬼・前期信者と後期信者が果てしなく戦うスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138658297/
121名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 10:21:32 ID:FuMe371b0
仮面ライダーカブトのアンチスレ 5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1142729278/
122名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 11:56:41 ID:QRE2XHCZ0
THE FIRSTはこのスレでいいのかい?
123名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 12:33:50 ID:Wh64TMTk0
>>122
テレ朝ライダー限定でないの
平成だとFIRSTの他にもRX ZO J 真もあるし
124名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 19:56:25 ID:J3dW6Ch70
別にいいんじゃね
元々スレ違いの議論をこっちでまとめてやれってスレだし

ってことでアンチFIRSTのみなさん、己の意見をガンガン書きなぐってください
125名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 20:03:22 ID:X1eIr/vJ0
アンチファーストってあんまり目立たなくないか
126名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 20:06:41 ID:FXzKw8jL0
ていうか見た人自体があんまり多くないだろ
他のテレビシリーズのライダーに比べると
127名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 00:25:06 ID:3dZ0VVpO0
30 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/03/19(日) 16:42:40 ID:HIGVVr0o0
ファイズは本スレが良い意味でアンチスレ化してたようなもんだからな
ああ、もう良いよ、また井上展開か、はいはい井上井上投げっぱなし投げっぱなし
みたいに普通に言ってたからそりゃアンチスレはいらんよ
最終回は2・3スレ続けて「やっぱり投げっぱなしジャーマンかw」「終わってるなw」
みたいに言われてたし
その後剣になるとファイズを祭り上げる為か知らんがアンチスレで
「これまでのライダーで剣が一番クソ」と延々言い続ける奴が数人粘着して
バカみたいにスレ数稼いで喜ぶわ本スレで楽しんでる連中をバカにして悦に入るは最低だった
ヒビキも似たような感じだったがカブトではそれがピタッと収まってる所か
妙にファイズとカブトを擁護する空気があるのは色々疑いたくもなる
128名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 04:13:31 ID:JBM5jvl60
自分で勝手に「レッテル貼り」して回って、一部の作品&ファンを貶めよう。
なんて趣があるな、そのレス。
129名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 04:54:17 ID:BOwTpwm40
アンチスレで他作品との比較をすると、その「他作品の評価」も議論される事になるから
「他作品との比較は禁止」って、龍騎555の頃には散々言われていたのになぁ・・・。

つか
ココ「戦うスレ」ができたのも、そこら辺の受け皿的意味合いもあったんだけどね。
130名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 11:11:48 ID:1Dvu3V+D0
去年の騒動でみんな戦う気が削がれたんじゃ…
もう何を持ってきても響鬼が底辺ってのは火を見るより明らかだし
一昨年は剣がそう言われてたけど、本当にまっとうに作品が好きな信者もちらほらいたんだけどな…
131名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 12:27:32 ID:C+7RNZay0
今年もあんまり盛り上がりそうにないなぁ
カブトってなんかズバリ白倉ライダーって感じで
ものすごく無難な作りだし
132名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 16:23:01 ID:T9iMnZlG0
カブトは今までの平成の総決算という感じだな。
本当は剣でそれをやろうとしたんだけど、今井のせいで台無しになったからな。
響鬼で斬新なことをやって失敗したから、その反動が来るのは仕方ない。
133名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 03:33:34 ID:UtM3Xg3+0
「総決算」の使い方間違ってねーか?
134名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 03:53:20 ID:LPM383cq0
集大成のつもりだったんだろうけど
135名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 16:16:01 ID:uHNlSXxOO
お前等クウガ見ろ。戦う事の無意味さを知るぞ。こんなスレは何の意味もないんだよ。


136名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 17:40:58 ID:ajuZd7bdO
クウガか。クウガの魅力は主人公の人間性もあるよな。人を殺してゲームしてるようなどんなに悪い奴でも本当は戦いたくないんだよな。

「これでしか分かち合えないなんて悲しすぎる。」

最後の戦いでは両者の変身が解けて、泣きながら(零号は笑いながら)の殴り合いは衝撃的。顔は血まみれ、回りの雪は真っ赤。しかもやたら長い。子供番組で放送出来たのが不思議。
137名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 19:37:40 ID:cmvFX9wW0
このスレ過疎ってるのはなんで?
138名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 19:43:09 ID:9enMuGwO0
他の作品は大体語り尽くしたし
本来なら響鬼の話題で盛り上がるはずなんだが…ねぇ?
139名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 18:56:38 ID:Cwa/s2420
響鬼各派をここに押し込めばいいんだが、肝心の信者の方々が来てくれないからな
カブト本スレとかで555はグダグダとか響鬼は井上が云々とか言ってる奴
こっちくればいいのに
140名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 12:34:24 ID:NLqw7A9g0
多少の好き嫌いはあれど、前期後期どっちもOKってのがほとんどでない?
ていうか、当時はともかくあの時の熱を継続してるようなのって、
もう相手を否定することだけしか頭にないのではないだろうか。
後期アンチも、前期信者のアンチもさ。
141名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 21:27:51 ID:PH641RsH0
同年の戦隊とライダーは似た要素が多い
 
 ガオの風太郎、アギトの謎の少年
 ハリケンのシュリケン(OB出演)、リュウキでは特撮OB出演
 アバレキラーのキャラ、555のカイザ(両方とも装着者に負担代)
142名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 22:56:52 ID:1S0MfNFa0
結論。クウガが最初にして最高傑作。
143名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 23:18:41 ID:CA6RF5m00
>>142
賛同したいとこだが、
アギトや龍騎にもそれぞれ独特な魅力があるので、なんともw
144名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 13:44:00 ID:JS8G1lUr0
>>141
デカと剣はブルースワットのリスペクト?(デカ:英語サブタイトル、剣:1話で所属組織壊滅)
マジと響鬼は怪人が伝説系?(マジ:西洋系、響鬼:東洋系)
145名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 20:43:35 ID:qR+Yn1qv0
hoshu
146名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 04:35:35 ID:+qs3iva+0
カブトの「キャストオフ」とかのマシンボイスより
555の「スタンディングバイ」の方がかっこいい。
龍騎の「ファイナルベント」はカタカナ英語でダサい
147名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 04:42:34 ID:djPDMoWC0
>>146
個人的に聞き取りやすいように慣らしていった感じもする。
最初に龍騎のバイザーの音声はカタカナ英語で「聞き取りやすく」
次の555は音声が出るギミックに慣れたところで「ネイティブな英語」で発音。
ちょっと間が空いたカブトでは、ネイティブっぽいがワザと聞き取りやすくしてる感じ。


555とカブトの間に「日本語英語」の剣もあるけどな。

148名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:10:08 ID:MUIa8dit0
>>142
555は明らかにクウガより優れている
149名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:29:36 ID:+qs3iva+0
555みたいにカッコいい外人の声で
「きゃす、おっ」みたいに言って欲しかった。
150名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:32:50 ID:AIlGy/yT0
>>148
賛同したいとこだが、
剣や響鬼にもそれぞれ独特な魅力があるので、なんともw
151名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:45:11 ID:1QHQX71LO
>>148
ブレイドはオンドゥル語だったジャマイカ
152名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 21:32:07 ID:x6Y4XxLj0
>剣や響鬼にもそれぞれ独特な魅力があるので

響鬼はともかく、剣に独特さはあまりない
153名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 23:28:11 ID:tS9aIKF4O
平成ライダーで一番クソなのは響鬼!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139353342/421

ではこう書いたけどこれに関する具体的な反論を貰えなそうだったから来た。
ここの人はどう?
154名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 23:34:17 ID:aUZWESWB0
>>153
自信満々に持ってきてもらったとこ悪いけど
過去ログで散々既出の目新しさゼロの意見なんで過去ログ読んで来いとしか
155名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 23:45:11 ID:tS9aIKF4O
>>154
IDが『アー、ウゼ』って感じで申し訳なくなった俺がいる。
で、過去ログ(ケータイで読めるの)はドコにあるの?
156名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 00:15:08 ID:sB0Jk0M70
携帯で読めるトコロは無いと思われ。
とりあえず過去ログはココ↓でどうぞ。
ttp://makimo.to/2ch/index.html

つか
木場が逆シャアのシャア的キャラになるのは別に変ではないし、
澤田編も巧のオルフェバレの布石として機能してる。
まぁなんつーか、ここら辺の議論も散々既出ですな・・・。
157名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 00:22:03 ID:uTMGsfAw0
>>152
剣の独特の魅力→アンデッドのデザイン
ワームを見るといかにアンデッドのデザインが良いかが分かる
158名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 00:42:02 ID:1su42bck0
剣の時点でとっくに韮沢枯れてたが。
キャラとして機能してた上級アンデッドのキャラ側面に誤魔化されてるだけだろ。
159名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 00:56:22 ID:tHt9Hw+k0
ぶっちゃけ虎姉のデザイン微妙だったべ
160名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 05:03:37 ID:PrJQ49oi0
デザインセンスで言うと
オルフェノク>魔化魍>>>アンデッド>ミラーモンスター>ワーム
クウガとアギトは観てない
161名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 08:00:44 ID:t4NoFpAy0
ワームはなんかメリハリがないよな
サナギ以外の奴あんまり覚えてないわ
162名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 18:42:44 ID:ZyGnZr3E0
全部虫ですからw
色彩もなんか寂しいしね〜
アンデッドやモンスターなんかカラフルだったのになあ
その上空気で弱いし、いいとこまったくなしw
163名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 18:56:11 ID:E7QJnSjvO
響鬼は途中で挫折したが、それ以外は今でも思い出せる怪人けっこういるのに
ワームは放送中なのにこの薄さはある意味すごい
俺も毎週出るサナギとあとは加賀美弟がなんか飛ぶやつで
他に色が青いのがいたような…くらいしか思い出せないわ
164名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 19:04:32 ID:sB0Jk0M70
韮沢はモチーフが分からんヤツと分かるヤツの差が激しい
165名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 20:52:43 ID:i4QmpwIQ0
まぁ、なんかカッコよさ?みたいなものはあるとは思うんだが、印象には残らんなー
名前の複雑さもなんとかしてもらえんだろうか。その点だけは響鬼と剣を評価したい。

響鬼は単純だから覚えられるし、剣はカードと連動してるから覚えやすい
166名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 21:23:27 ID:uqH8SUKH0
カブトは敵は剣や響鬼すら追い抜いてダントツの最下位だな
戦闘パートに限定すれば剣や響鬼並だな
その他は悪くないけライダーなんだから戦闘がメインだと思うし
そう意味では剣や響鬼よりもずっと優れてるとは言えない様な・・・・
制限無いクロックアップ、意味ないマスクド、ちゃんと煮詰めたのかと思う部分が多々あるし
167名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 21:50:29 ID:t4NoFpAy0
個人的に現時点でのカブトの戦闘でダメだと思うところ
・クロックアップがとにかくしょぼい
・マスクドが悲惨
・武器&エクスモードの見せ方がひどい
・緊張感なくなるくらいワーム弱すぎっつーかカブト強すぎ
・パンチの合間に123とかワンパターンなアクションが多い
こんなところかな
特に上二つは放送前から散々「二人で加速したら普通の戦いじゃん」
「マスクドフォームって必要なの?」と言われてた部分がそのとおりってのが酷い
マスクドはサナギマン的な前座フォームなら前座に徹してくれればまだよかったかな
中途半端に戦えてしかもけっこうアクションが面白いのが余計に悲惨だ
あと、必殺技については色々意見あるけど俺はこういうのもいいと思う
168名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 22:19:10 ID:eaP3u+eB0
クロックアップがしょぼいのは毎回出る上に制限もないからやり放題だから
しょぼいのは仕方ない、毎回アクセル並に力入れるなんて無理
マスクドイラネは初期説定からの変更の弊害だと聞いたが・・・
ワームは確かに酷い、最強を売りにしてるらしいがどー見ても失敗してる
最初からここまで無敵な主人公もそうはいないだろ
アクションがワンパターンになるのは武器を使わない上に敵が弱すぎるので
どうしても一方的な展開になるからなあ
169名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 22:24:45 ID:3hX2/ogb0
放送中の作品の話は、現行の本スレ・アンチスレに書いておくれ
170名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 00:46:51 ID:QdVKKIxW0
剣のバトルよりかはよっぽど楽しいが。
剣の上級以外のアンデッドも印象ゼロだし、上級も人間態しか印象にない。韮沢はワンパターンすぎ。
171名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 01:06:55 ID:lvtpZanK0
よく見る意見だけど、クロックアップ≠アクセルフォームじゃなくて
クロックアップ=ミラーワールドでしょ、作中の扱い的には。
邪魔が入らないバトルフィールドって意味だと思って流してたけど。普通の戦闘やってても。
最近はそれでも周りがゆっくり動いてたりとかを頻繁にやるようになってちょっとお得、くらいにしか
172名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 02:29:55 ID:ylwyeJex0
前回のクロックアップして天道と加賀美ふたりだけの世界とかな

演出上ああいうことをやるための世界だろう
173名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 03:07:26 ID:LHtIp3l50
必殺技の一部、つー訳でもないしな
174名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 08:44:22 ID:a+XuPNs20
でもクロックアップすると戦闘がつまらなくなるのは事実じゃね
>>167の発言とほぼ被るけど、
本スレでの不満に挙がらない日がないほどクナイの扱いは酷いし
最近はなくなりつつあるけど変な早回しするせいで格闘は見づらいし
必殺技は殴りながら123の流ればっかりだし
極めつけはあのエクスモード。ハァ?としか思えなかった
マスクドはいい具合に攻撃くらうから緊張感もあるし
斧と銃の使い分けのアクションも面白かった
視聴者からのツッコミを気にしてるのか知らんが
マスクドを削るスタッフの気が知れないよ
175名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 08:55:47 ID:bXh2zrWE0
>>174
放送中の作品の話は、現行の本スレアンチスレでやれっての

176名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 08:58:01 ID:3wl6JbaCO
剣響鬼並は言い過ぎだと思うが、全作品の10話まででランクづけしたら
カブトの戦闘は自然と下位になっちゃうなぁ
アイテムは555のほうがカッコよかった、舞台はミラーワールドのほうがよかった、
無敵主人公ならアギトのほうが気持ち良かった、敵はグロンギのほうが魅力的だった
この違いはなんなんだろう
177名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 09:18:04 ID:bXh2zrWE0
>>176
個人の「好き嫌い」を「良い悪い」に置き換えるつーのはどうかと

まぁ、なんつーか
今後改善(?)されるかも知れんから、現時点でウダウダ言っても仕方ない。
他の作品と比べる意味も無い。
とりあえず、ココ「戦うスレ」以外で続きをどうぞ。
178名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 14:01:25 ID:LHtIp3l50
>>176

どれも「最も力を入れている」とこじゃねーか
歴代の長所だけを集めて並べれば、そりゃ一つの作品じゃ勝てんよ

あとブレイドの火花&重量感はガチだべ
響鬼の特徴マジョーラ塗装は……カブトに受け継がれているんだよな、うん
179名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 17:03:46 ID:QxOAuyDa0
放送を終えたのだから響鬼ファンの方、前半だけ好きという方も戦って良いんだよ。
復刻版とはいえ歴史あるこの戦うスレでは 現行作品の放送中はあつかわない
というしきたりを順守して戦ってきた 各派の人達が巡回して待ってるのだから。

怖くないよ、今まで 龍騎、ファイズ、ブレイドの各派ファン・アンチみんなで激しくやり合ってきたんだから
180名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 18:44:06 ID:m2FJ07he0
他作品との比較は本スレ、アンチスレでは禁止じゃねーの?
カブト本スレはそれで何回も荒れ気味だったしな
181名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 19:02:44 ID:bXh2zrWE0
>180
終わってる作品と終わってない作品を比較する事の無意味さを知って下さい・・・。
182名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 20:48:41 ID:ise6rGn50
現役作品は今後どうなるかわからんので
果てしなく戦うスレでは保留扱い、
というのがいちおう合意事項だった
183名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 23:38:12 ID:ruY4ssR90
だから響鬼騒動でここ使えなくて落ちたんだよなw
今でも響鬼儲、アンチで他作品まじえた比較してるんだから
ここ使えよと思ってしょうがない
184名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 21:13:48 ID:miKr9gWo0
響鬼は内容が薄すぎて、DVD見返す気になんねーよ…
一年間、ほとんどキャラが成長してねーんじゃねーか?
185名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 21:18:38 ID:RCaIulXc0
少なくともヒビキとかは完成されたキャラクターのつもりだったんだろ
実際は単なる嫌味なオッサンだったけど
186名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 21:39:20 ID:1Dvxhn2b0
嫌みのあるオッサンだけど魅力的な人間でした、でもいいと思うよ。
そういう作品はいっぱいあるし、それこそが人間性ってモノだし。



ただ何を勘違いしたか、一部の見て見てる方が「完璧人間」と思っちゃったのが…
187名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 23:29:04 ID:MGm7wvED0
響鬼ツマンネ、駄目駄目だよ









と思ってたがさっき公式サイト真面目に見てたら脚本とプロデュ−サーのせいで
あんなのになっちまったのがもったいなく思えてきた
もう一回ライダーで和風やらんかな、響鬼よりもっと和薄めた感じで、ライダーのデザインとかも
和4;洋6くらいの割合で
188名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 23:47:31 ID:1Dvxhn2b0
>>187
つぎやるなら「忍者」っぽいのだろうね。
189名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 00:01:30 ID:t3R0gmNe0
「鬼」は仮面ライダーとしては魅力的な素材だったのに、無駄に消費されたな
190名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 00:30:12 ID:XY3PZ7fa0
楽器モチーフアイテムも当分出せないだろうね
191名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 12:19:40 ID:0CwY+Qbw0
逆に言えば、ブレスレットはカブトに引き継がれたがね。マジョーラもだが。
響鬼が残したのは爪痕だけじゃなったわけだ。轟鬼が人気出なければありえなかっただろうな
192名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 23:41:04 ID:Z5VSJAol0
え゛?
193名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 11:29:52 ID:bpchsXmc0
轟鬼って人気あったの?イブキは空気だったようだが
人気あったのは斬鬼だと思ってた
194名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 11:52:14 ID:I7ZXm/Zm0
音撃シーンは一番マトモだと思った>トドロキ
キャラ的には太鼓祭りのアレとかどうしようもないダメな奴だったが
195名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 12:59:55 ID:v2gMdGKQO
195
196名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 01:17:03 ID:8+BB3V9E0
>>193
響鬼の中では、と付け加えるべきか。熱血お馬鹿の轟鬼は一番人気あったみたいよ。
それに呼応してか、斬鬼人気のみか知らないけど、後半は弦師弟の話も多かったしな
197名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 02:13:54 ID:hvpOAEFx0
轟鬼は変身後が人気で
(目のあるデザインにしたためらしい)
斬鬼は中の人が人気
相乗効果で弦師弟優遇されたんでしょうね
198名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 09:55:03 ID:ItRpSq240
「子供に分かり易いように」と、○と/を組み合わせた555とは大違いだな
正直、響鬼の絵を描けつー言われてスラスラできる大人なんて…
199名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 18:33:41 ID:kXJpHdvo0
ぶっちゃけレッダーの失敗を全然学んでないよな
200名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 03:32:28 ID:QCrcNx4E0
レッダー?
201名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 03:44:53 ID:j6NTp7Io0
レッダーというとUFO戦士を思い出すのだがw
202名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 13:24:00 ID:aPPrO3mM0
>>198
オーレンジャーも分かり易さを優先してああいうデザインになったんだろうね。
203名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 19:45:43 ID:azTLPKOV0
>>199
耐えて光って輝く赤い人?
204名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 19:53:06 ID:em42U+cb0
ブルーす
黄ーす
205名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 21:47:06 ID:azTLPKOV0
魂の兄弟たちよ!
206名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 03:42:53 ID:yw5SVIAG0
>>201
ヘッダーとレッガー混ざってない?
207名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 16:37:47 ID:cF5C8DIK0
555は一つだけ、惜しいとこがある
「人間→オルフェノク」という経緯で怪人が生まれるのに、劇中では…

1、登場後に速攻でオルフェノクになってしまい、その後に活躍  (海堂
2、オルフェノクになる以前を執拗に描き、ドラマ開始以前に怪人化(木場
3、初めからオルフェノクとして登場 (全体
4、表向きは○○なのに、じつはオルフェノクだった

ということで、、、
「以前から登場していたキャラが殺害される→オルフェノクとして蘇生→葛藤」
という、おいしいネタを使わず仕舞だった

とくに真理死亡時には「まさかオルフェノクとして甦る? 」と期待したが…
ま、素人の考えだがね
208名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 20:01:18 ID:iR4SBG3P0
個人の希望ならいくらでも挙げれるぞ
209名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 20:01:58 ID:iR4SBG3P0
ageちゃった。スマソ
210名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 20:28:53 ID:o0138NLw0
>>207
>「以前から登場していたキャラが殺害される→オルフェノクとして蘇生→葛藤」

千恵の兄がこれに当たるのでは? レギュラーというにはちょっと弱いし葛藤もしてないが。
つか、ファイズのテーマの一つが「力に翻弄される人々の群像劇」というものであるのだから、
「オルフェノクの力に飲み込まれなかった」キャラとして木場や海棠が存在する以上、
力に飲み込まれた人物としてしか描きようがないと思う。
211名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 21:31:06 ID:cF5C8DIK0
あくまで妄想だが、草加や真理は死亡時にオルフェノクになっても良かったかも
記号が埋め込まれている訳だし…

真理死亡→スマブレとの取り引き→記号を利用して復活→本人自覚なし→そのまま第3クール進行→終盤、真理にオルフェノク化の兆候が現れる…→葛藤

終盤の真理は空気だったし、死亡イベントも伏線にできるので最低限の描写で済む

オルフェノク側の代表である木場との対話や、オルフェノクを憎み真理を愛する草加
王の少年の話しより、よっぽどファイズらしいと思うが… (つか、オルフェノクの王の件は微妙すぎる)
惜しいネタだったんだがなぁ、まー所詮は素人の考えだけど
212名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 21:43:14 ID:cF5C8DIK0
オルフェノクの王は、一体なんだったのか?
未だに、びみょうだと感じる

王も少年も、どちらも人間の人格を持っているとは言いがたいものがあった
少なくとも、彼らにドラマとしての要素はない
どこか「王」というものは自然災害に近い

王という一つの災害に、各々の立場からどのように感じ、立ち向かうのか?
そこに群像劇として、面白みがあったとは思う (とくに木場やクローバー周辺)
が、少年については疑問が残る

草加の弔いもそこそこに、少年の行方を第四クールの主軸に据える必要があったのか?
ドラマとして「はたして少年を殺せるのか? 」という展開もあったが、アレに何ら面白い葛藤はない。
結局、少年は死して王は甦り、巧は「殺せるのか?」という問いに答えることができなかった。
もちろん、これに「殺す」という答えを出す子供番組なんて論外だ

以上のように、もっと削り、描写を減らした方が良かったように思う
子供については三原と海堂に任せ、全体には絡ませずに居た方がスマートになっただろうに
213名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 06:55:16 ID:P13bSSHrO
作品の内容的に555は明らかに
「○○を倒した、世界はこれで安心だ!おしまい!」
で解決できる話じゃないけど、特撮番組としてとりあえず
一応の区切りをつけるために出てきた、としか思えない>王
既出の意見だが真理を王にしたほうがまだまとまりがあったのでは?
214名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 07:14:30 ID:sIUMB/UW0
>>212
>ドラマとして「はたして少年を殺せるのか? 」という展開もあったが、アレに何ら面白い葛藤はない。
>結局、少年は死して王は甦り、巧は「殺せるのか?」という問いに答えることができなかった。
>もちろん、これに「殺す」という答えを出す子供番組なんて論外だ
いや…「殺す」という答えを出していたとは思うんだけど
215名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 08:20:04 ID:DLxn22R40
>>213
>既出の意見だが真理を王にしたほうがまだまとまりがあったのでは?

真理だと、「真理の判断」が重視される事になる。
おそらく、龍騎の優衣と同じで「優衣が望んでないから、本人は救われなくてイイ」
って形にしかできなくなる。
555で判断を下すのは、あくまで巧自身。
ここを外すと、「殺すという罪」の所在があいまいになる。
216名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 23:58:24 ID:dLDLSxwt0
>>214
まーねー、けど殺人未遂やん
217名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 00:01:47 ID:dLDLSxwt0
王は少年でもいいが、少年を中心に据えたのが間違いだった
分量さえ減らせば、なんとでもできたはずだが…
木場と草加を引っ掻き回せる材料は、あとは真理のオルフェノク化ぐらいなんだがなぁ…
218名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 16:36:23 ID:SeJdod83O
>>216
今更何を…

「戦う事が罪なら俺が背負ってやる!」
っていうのが巧の意志だったじゃん。
219名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 17:20:43 ID:NSxJXqP20
555に関しては三原をもっと活かせなかったのか?
正真正銘の一般人がどんなドラマを展開するのか
巧木場草加中心のドラマがダレてただけに期待してたのに。
(啓太郎は?と言われるかもしれないが
 ポジションはともかく内面は所謂普通の人とは言えないだろヤツは)
急にねじ込まれたキャラだからといったってあの投げやりっぷりは酷いと思う
220名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 17:34:00 ID:RxXvp76a0
>>219
>正真正銘の一般人がどんなドラマを展開するのか
一般人じゃねぇっての
一応塾生だっての

>ポジションはともかく内面は所謂普通の人とは言えないだろヤツは
内面の葛藤含めて「普通の人間」だろ

つーか
ヒーローの周りでウロウロする所謂「普通の人」でまともに描けたのって、
啓太郎くらいだな。牛乳とか明日夢とかって全然駄目だったな。
やっぱキャラ立ちの差かな?
221名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 17:44:51 ID:jDRIzvZGO
>>220
内面って他人の買い物に自腹切ったりする性格のことじゃないの?
確かに普通よりはぶっとんでたがそれでも十分一般人と言えると思うけどなぁ
オルフェノクになった巧に震えながら弁当出すシーンとか。
ただ三原どうにかしろってのは同意
いくらでもドラマ作れたのに終止単なるデルタのベルト置き場だったからなぁ
最後の台詞も単に三原がヘタレだからデルタに飲まれなかっただけにしか見えなかったんで
なんか空回って見えた
222名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 19:56:03 ID:NPTpNaUB0
三原大好きですよ。
もう弱いけど頑張るのがたまらない。
でも盛り上がりに欠けるキャラだ。

デルタは三原に固定しなくて常に違う人間の手に渡るベルトの方が良かった。
それ以前にデルタ自体の魅力が薄いな。必殺技、武器が少ないのが一番の原因。
音声も普通だしな。
223名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 02:01:33 ID:PQjbWkE+0
海堂も一度くらいデルタ使ってほしかった
224名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 19:11:52 ID:zlh7CENK0
元同級生の澤田と戦っても何も思わないし
エレベーターで花形と一緒になったのも全く意味がなかった
ほんとに描写不足というか、脚本家のやる気のなさが
ここまであからさまなメインキャラ(一応)もないんじゃないか?
弱いけど頑張るってのは好きだったがキャラとしてはお粗末なんてもんじゃない
225名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 19:45:55 ID:4cu/JhkP0
三原は良い素材だが、活かし切れてなかったな…
塾生の一人と(相手による一方的な)宿敵関係を結んだり、ここぞと単独で活躍する場面があっても良かったとおもう
226名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 20:16:03 ID:Dl9GmG8uO
戦闘シーンでは誰より一際輝いてたよ奴は
ファイズとかカイザが無個性化してたから余計に。
アクターさんのいかにも戦闘素人な演技とか見事だった。
まぁ不遇なのは事実だし当然ほとんどの視聴者にウケなかったけどな
最終回とか変身やら必殺技やら全てにおいて邪魔者扱いされてるようで泣けた
227名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 23:04:41 ID:67vfV9z20
変身の時の表情とかチェック!とか熱くて好きだったけど、如何せんなぁ、って感じは否めん
228名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 21:49:54 ID:q8r4Lbo90
剣って平成で一番予算多かった?
高視聴率でおもちゃも売れた龍騎と555の後だし
ライダーデザイン見てもディテール細かくて金かかってそうだし、アンデッドも色彩豊かでだし
カブトは予算少なそうに見えてからそこが気になった
229名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 23:17:52 ID:+Atf5Bl/0
>>228
いや、カブトも予算多いだろ? ワーム幼生とかセクトルーパーとかのスーツを
ある程度用意しなきゃならないし。
いちおう「劇場版で使い回す」という名目はあるだろうけど
人数が居るから人件費も掛かる。

そういう意味では地味に予算を掛け過ぎた響鬼が一番予算多いんでは?
230名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 01:10:03 ID:WtFk/iHb0
555の三原は草加の面倒見の良さを演出するために出てきたキャラなんだよ

 三原がいてくれたから、草加の長所がUPされたんだよ?

 例えるなら、悟空=巧、ピッコロ=草加、悟飯=三原なんだよな

 あんがい、終盤は三原デルタ>>>>>草加カイザだったりして
231名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 01:19:56 ID:LpbgeG5MO
三原は巧との絡みが少なすぎたと思う。そのせいか、最後の戦いで巧が木場と三原に呼びかけるシーンで違和感を感じてしまう
232名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 01:23:22 ID:IQ2gcmZv0
ファイズは役者とキャラのマッチングが良くて、
上手いキャスティングだと思ってたけど
三原だけは最後まで原田氏のイメージ頼みだった感じがする
(元戦隊ヒーローがライダーに、みたいな)
233名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 03:35:39 ID:o6MMiOyN0
戦隊の時もあんなキャラだったの?
234名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 07:07:48 ID:jpEaDwWkO
そもそもそれ以前からキャラが多すぎて描写が間に合ってないって批判があったのに
さらに新キャラを出すこと自体無茶だよな
まぁそれにしたって仮にも主役ライダーの一人なのにこの扱いはないと思うが。
235名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 08:24:21 ID:hwWPMXZH0
主軸に絡まん脇役ライダーのやっつけ感は、アギトのギルス
龍騎のゾルダ・王蛇、剣のレンゲルと似たようなモノだけどな。
236名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 08:27:20 ID:g6myffLA0
ゾルダと王蛇は盛り上げ役もあるし、最後が華々しい感じで終わったので十分なんだが…
そんなことより威吹鬼のこと、たまには思い出して下さい
237名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 08:36:09 ID:hwWPMXZH0
>236
>ゾルダと王蛇は盛り上げ役もあるし、最後が華々しい感じで終わったので十分なんだが…
優衣関連で絡まず、最終話でバタバタ死んでいったのがちょっと・・・
ゴローちゃんの2代目ゾルダは面白かったけど、王蛇のFVが引っ張るだけ引っ張って、思った
以上にショボかったし。
放送当時言われていたけど、やっぱり1話分使って「ゾルダ死亡」「王蛇死亡」をやって欲しか
った。
響鬼は「出ただけライダー」「名前だけライダー」が多すぎて・・・ねぇ。
238名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 21:54:50 ID:W7ta1FKa0
>>234
いや、仮にも何も三原は思いっきり脇役だし、デルタにしたって別に主役ライダーじゃ
あるまい
239名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:08:43 ID:Z5Ci2ICZ0
ゾルダ、王蛇、レンゲルがやっつけ?
ちょっと信じられない感想だ。
240名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:20:46 ID:VRhwRdq40
レンゲルはやっつけって言われてもしょうがないと思う。落としどころはともかく、
中盤は明らかにフラフラしてたからね。最強のライダーって触れ込みがなければよかったと思うんだが
241名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:40:32 ID:8N/OopTF0
個人的なやっつけライダーはオーディン、デルタ(三原)、イブキを挙げたい。
242名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 10:48:53 ID:dib0ivpx0
インペラーとか当初は違うキャラでそれなりに存在感のあるライダーだったんじゃねえ?
ライアの登場話数が増えたりとかその他でいろいろあって変更になったとか・・・
なんてこと思ったけどインペラーのだぼだぼスーツ見ると最初から即死亡ライダーだったのかな
243名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 11:06:57 ID:DQDvmVxF0
>>242
多分他のライダーの予備スーツ改造だったんだろうね>インペラー
244名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 13:36:18 ID:l5MhB7GYO
やっつけといえば龍騎のゲストライダーの必殺技もかなりやっつけだったよな
ライアとかネタにすらならないショボさで中の人もガッカリしてたし
245名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 13:52:03 ID:8SKGkUEF0
>>244
まあ3〜4回で死ぬ予定のライダーだったし、その辺は仕方なかろう。
246名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 14:02:54 ID:zeF3Z1dA0
龍騎はネタギレしたんだろ
鯖化したメイン二人の必殺技も同じ轢き逃げだったしな
247名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 21:28:49 ID:arG6LoAC0
ヘビープレッシャーはやっつけじゃなかった
シザースアタックは、まあシザースだし
ハイドベノンは一番しょぼかったな、かっこよくもないし
クリスタルブレイクは準レギュラーライダーとしては・・・・・だったな
冷気のエフェクトがもっと派手なら良かったのに
ドライブディバイダーは名称はなんか凄そうなのにただの膝蹴りw
しかし意外にかっこよかった
248名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 09:34:54 ID:V7IRHyQA0
どう見てもライダー倒せそうにないミスティースラッシュとか
明らかにネタ技として造られたデスパニッシュとか
ナイトと激突する様はまさにクラッシュギアなデッドエンドとか
他もなかなかアレなの揃いだったな
それにしてもハイドベノンはひどい、設定どおり電撃でも流せばいいのに…
名前も完全に王蛇に使わせること前提でとにかく可哀相
249名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 10:03:35 ID:Ii5m4nP40
ハイドベノンは王蛇がインペラー偏でタイガ相手に使用したとき
ものすごくしょぼかった覚えがある
まあ不発だったが、さすがにあれはw
250名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 11:59:54 ID:lFrLtj620
>>248
いや、ライアは元々悪役の予定だったらしい。ライア(嘘吐き)って名前やエビル、ハイドベノンなどの
悪役チックな名前はその名残だとかどっかで読んだぞ
251名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 04:01:03 ID:ueVSNfWS0
デッドエンドはサイコロに乗る辺りまではwktkしてたのに、回り始めた途端…
252名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 08:37:46 ID:eqMNxYyq0
デッドエンドと夜鯖FVの激突は、当時戦隊の前番だった「クラッシュギア」っぽくて
俺は結構好きだったよw
253名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 18:54:36 ID:kX7oo5Z7O
疾風断をハイドベノンで相殺した時はあまりの展開に笑った
254名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 00:40:36 ID:iuM50vzwO
苦し紛れに出来た蟹のFVは現場では意外と好評だったみたいだね
255名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 08:51:04 ID:4nsVn5Tp0
蟹のFVはスペシャルでは完全版を撮ったけどカットされたなんて聞いた事があるがガセ?
256名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 11:39:09 ID:PqYUwJ/L0
>>255
ガセなのでは?
完全版っていっても敵を倒すかどうか位だろうし、SP自体ぎりぎりのスケジュールで撮ってるから
下手なことはしないはず。
257名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 23:51:57 ID:9SR7xjZ00
FVはガセっぽいけど
予告ではあった須藤の場面が切られてたね
258名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 11:39:16 ID:L/0IZf1o0
>>250
ライアとガイは役どころを逆にした方がよかったかもしれない。
259名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 20:14:45 ID:kg8BpHWo0
>>258
ヒント:実際そうだった
260名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 00:01:02 ID:tDSkd4z40
最下層に来てるね
261名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:22:24 ID:EdUgQ1Oq0
龍騎スレになっているぞ。カブトの方向性も大分固まってきたし、ほら戦った戦った。
262名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:34:35 ID:sb2ZMl41O
じゃあとりあえずカブトは戦闘がつまらないぞ、と言っておく
263名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:45:27 ID:3QvHmCR80
↓こいつでも呼んでこい。過疎スレを上げるくらい暇らしいぞ。

622 :名無しより愛をこめて :2006/05/02(火) 14:30:55 ID:xIKNZpMJ0
バカブトも軌道修正不可能
バカブトヲタは犯罪者予備軍だしwww
264名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:49:40 ID:vL/ukm0j0
>>263
あすむとか呼んで何か嬉しいか?
265名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 16:20:49 ID:3QvHmCR80
>>264
過疎ってる方がマシかもなw
266名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 16:26:54 ID:J+TwNyE+0
現行作品はココでやったら駄目だっての
267スペック外で話を振ってみる:2006/05/02(火) 16:37:35 ID:Q6epTcCA0
変身前でも襲撃してくる龍騎の須藤、浅倉はワンクッション必要な
変身パターンを持つ龍騎勢、G3、G4、三原、ブレイド勢(始は除く)
には強そう。草加は微妙だけど。
鬼さんたちも変身にワンクッション必要だけど、生身の時点でも
高いポテンシャル保ってるし、変身する機会を見つけて
変身してしまいそうなので対象外。

精神的な揺さぶりに非常に弱くなければ、橘さんはどんな相手にも
そこそこには善戦しそうなんだけど…なぜか、勝利する姿は想像できず。
桐生さんが使うレンゲルもけっこう怖そう。
268名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 04:12:54 ID:UVvSRSjm0
>>267
最強ライダーを決めるスレではないのだが…
269名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 08:25:41 ID:9mvFi4Ac0
最強って誰? のスレと間違えたのか?
270名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 11:49:15 ID:T26jwiSz0
まぁ、蟹はスペックが低いのと、退場が早かっただけで、
映像上では龍騎を圧倒してるし、知能戦も見せてる。ナイトとのFV対決にも勝ってるし。デッキは壊されちゃったけどね

いつの頃からか、映像上の演出<<<数値って人が増えたね。数値なんておまけみたいなもんなのに
271名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 21:16:40 ID:qYr4K9jg0
ゲストの扱い方がひどかったからブレイドは愚作。
Pの交代劇が透けて見える作劇をした響鬼は迷作。
アクション性とシナリオ性のバランスの良さでアギト最良作品。


…なんか捻りが無いなぁ。
272名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 15:19:35 ID:zPu/ztNXO
特撮としてはアギトが一番よかったと思う
アクションも個性的だしパワーアップや共闘も燃える
273名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:44:20 ID:tNSps98PO
特撮としてか
そういう意味では終盤のアクションの評判のいい555が俺はダメだった
ダブル必殺技とか、どうでもいいザコに使われるのも萎えたが
ボス級の相手に使った場合「弾かれた」「かわされた」「当たったけど逃げられた」
のどれかしかないのに激萎え
ドラゴンくらいスカッとダブルキックで倒してもよかったのでは?
274名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 00:04:44 ID:EglVzRg90

終盤アクションの評判よかったっけ?
序盤とアクセル登場の頃はともかく
275名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 00:45:08 ID:rdm4aWBk0
そもそも555のアクションシーンはうんこだよ。
棒立ち殴り合いで工夫がない。
まあ必殺技はかっこいいけどね。
276名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 21:51:56 ID:yfPzaMn20
糞さ加減では剣の右に出るものはないわなw
277名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:14:36 ID:CwIMu5EL0
カブト本スレから移動〜
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147232437/97

>しかし「あかつき号事件」は物語序盤の謎的な終わり方だったような。
>アギト誕生編って感じで最後まで引っ張るモノじゃなかったと。

アギト誕生の理由の謎そのものが、「黒ダミアンVSアギト」つまり「未来を奪う創造主
VS歯向かう者」の元なんだから、そこに行き着くまでの右往左往(つまりドラマ)が必
要だと思うけど?

>だから完結編ネタとして急遽「アンタレス接近」が組まれた。
>ラスト5話からやらずに中盤少し過ぎ辺りからやってれば超展開とか言われず
>に済んだんじゃないかな?

「アンタレス接近」は単純に神様クラスの不可能犯罪ってだけ。
蠍座を動かして、蠍座生まれを殺害する下準備。
「まずは蠍座から」って台詞で言ってるから、蠍座生まれが終わったら、別の星座もやる
予定だったんでしょ(その前に阻止されたけど)。
278名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:52:53 ID:8GsFTl/m0
あかつき号の謎解きはもっと早めにやる予定だったらしいぞ
都合で伸びたとかいう話だがフェリーの予定とかの問題だろか
279名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:59:42 ID:CwIMu5EL0
>>278
まぁ「あかつき号」自体、井上の思いつきだし。
予定通りにいかない(いくつもりがない)のは、ライダーでは普通の事でしょ。
280名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 00:40:05 ID:eEaTQ1rHO
だよな。たまたま井上先生がフェリー持ってたから、あかつき号の撮影ができたわけだし。

>>273
まさか、コーラルオルフェノク戦のことか…。
デルタの三角コーンが砕かれるまで敵が耐えて、その直後にグランインパクトの方が良かったか?
ダブル必殺のもう一つはエリマキトカゲ戦。
あれは直前まで険悪なファイズとカイザが、戦闘になると気持悪いくらい連携とって瞬殺した、いい場面だと思うけどなぁ

雑魚はダブル必殺で殺せるけど、上の上は殺せてないんだよね。社長なんか最悪だぞ。
薔薇ワープなんか使わせないで、ダブルキック耐え抜く→トリプルキックで遂に撃破 にすれば燃える展開に出来たんじゃないか、あれ。
281名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 01:36:48 ID:5Fg4JVrU0
>>280
> だよな。たまたま井上先生がフェリー持ってたから、あかつき号の撮影ができたわけだし。

頭、大丈夫?
282名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 06:31:11 ID:B946iwmF0
>>279-280
感動した
あまりの無根拠なでっち上げっぷりに
283名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 11:03:30 ID:gGpdTGc+O
そういやこのスレTHE FIRSTも語っていいんだっけ?
DVDも出たのに全然話題にもあがらないな
284名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 17:22:19 ID:7Cx68Ld10
DVDでファースト見たが
・中盤からいろいろ無理があるシナリオ
・黄川田の声に迫力がない
・八誠こんなに演技ヘタだったっけ?
・アクションの動きはいいが所々入るスローモーション等がうっとうしい
・ウエンツパートが無駄に長すぎ
と、なんか不満ばっかり目立ってしまったなぁ
劇場で見たらもう少し面白かったのかもしれない
あと、個人的に一文字が戻ってきた時の「そうだよ、だから言ったろ、そうだって」
に激しく萎えた、本来燃えるシーンなのになんだよその間抜けな返し
285名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 23:37:01 ID:qRmUX9Xt0
そうかね?俺はむしろその返しにかなり燃えた人間なんだが。男同士の会話はあっさりしてるもんさ

>蠍座
蠍座が動いたから蠍座の人の運命が変わった、ってのはどこで見た意見だったかねぇ
286名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 00:47:25 ID:lcj2IpMm0
高野君はキャリア長い割には…て感じだな
寡黙な役のが似合ってると思う
287名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 11:02:19 ID:BQU2aUAs0
つーか晴彦パートは必要だったのか?
完全に浮いてたし、最後はああなるほどと思ったけど
別に感動もなかったし後味悪いだけだった
288名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 12:27:34 ID:Swe9loqI0
>>287
石ノ森ライダー的な世界なら、あれはあってもおかしくないと思う。
平山ライダー世界からみると蛇足だろうけど。
289280:2006/05/13(土) 15:46:39 ID:kCepAhJhO
>>281-282
なんで俺を煽るんだよwww
特撮板怖い、マジ怖い。
290名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 14:07:00 ID:KYcnBMolO
あげとくか
291名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 17:32:21 ID:IKMS/m1e0
>>289
天道家の家屋敷も、敏樹の自宅らしいからな。
カフェ・花鶏と喫茶店ハカランダに使われた店は、敏樹嫁が経営してるんだっけ?
292名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 02:42:48 ID:iwTlOCIX0
他のスレでは戦うが、このスレはネタスレにしたいのかね?
293名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 09:39:43 ID:BH5Oa7jg0
素かネタかなんて本人にしか分からないんだから、あいまいにレスする方も悪いw
294名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 08:24:29 ID:2NK0qQLn0
平成ライダーっていうと、クウガ、アギト、龍騎、555、響鬼、カブトってことだよね。
ブラックとかは含まないんだよな。
295名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 08:51:54 ID:gSjaAB24O
クウガ以降の新体制ライダーって言うのが面倒だから便宜上平成ライダーって言ってるだけだからね
296名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 13:42:16 ID:mRNlaSYD0
>>294
ん?何か忘れているような…
297名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 14:02:10 ID:7wsi0OHy0
平成ライダー第5弾の実写セラムンを忘れちゃイカンだろう
298名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 16:36:13 ID:nuulrlNh0
マリスミゼル
299名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 21:42:42 ID:VraXWOCd0
>>295
なるほど、じゃあ「クウガ、アギト、龍騎、555、響鬼、カブト」各派が戦い続ければ良い訳だね!
300名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 23:30:46 ID:1DuBSLOUO
>>294
>>299
何言ってんだ!? 『剣』の傑作振りが解らないのか。『剣』こそ平成ライダーで
bPだ。

『アギト』も『龍騎』も『555』も見てないけど。
301名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 02:17:46 ID:0fzzQTae0
つまり痛い剣信者は高寺作品しか見てない、とIDを変えやすい携帯電話で工作したいんですね
302名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 03:02:52 ID:crRI5fMn0
変な釣なんかしないで、真面目に戦えよと。
303名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 08:23:10 ID:RToSm6D80
>>300
剣って何?
304名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:22:50 ID:72JPNZm90
>>303
ツルギ。今ウルトラマンで大活躍中
305名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 23:00:33 ID:kBIfBG9J0
>>304
じゃあスレ違いだな>剣(ツルギ)の話題は
306名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 23:08:01 ID:oxwkZpSk0
剣タタキーの中の人もあちこちのスレでたいへんだな・・・。
307名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 00:27:18 ID:aCM5LU8l0
普通に戦えない所がまた、アレだよね。
308名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 01:32:14 ID:TwICXkEQ0
>>306
はいはい、無かったことになってるアレの信者乙w
309名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 01:44:45 ID:VjpE/qMp0
徐々に卑屈になってるな>アンチ剣
310名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 04:45:07 ID:vvDXGd+o0
「人助け」などと一言も口にしないが、一般人や加賀美を助けまくるカブト
「人助け」と常に口にするが、人を助けるシーンがほとんどない響鬼
311名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 08:32:06 ID:a6l9TRU/0
ぶっちゃけ響鬼のおっちゃんは職業的すぎてビミョ―
威吹鬼はもっと微妙だね、情熱を感じない
轟鬼はまー熱意があるけれど、師匠がウザイのでこれまた微妙

負けても負けても立ち上がる、裁鬼さんこそが至高の鬼ライダー
312名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 09:40:15 ID:oSeSZLG90
威吹鬼は途中から、結構真面目な顔して戦うようになった
313名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 15:45:23 ID:yFm1XFF90
>>312
最初の頃は部外者の少年に対して「今度マカモー退治するとこ観においでよ」
なんてかますトンデモキャラクターだったしなw
314名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 21:12:13 ID:OhFXRlEd0
>>313
アレは明日夢を響鬼の弟子だと勘違いしての発言じゃなかったっけ?
315名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 00:32:14 ID:ESZQh5Vw0
まあ剣の糞っぷりのは何人たりとも敵わんだろうな!

316名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 01:00:27 ID:bEMB+5yR0
>>314
それにしたって、軽薄すぎるけどなw
人の命がかかってる現場を、そんな今度お父さんの仕事観にきなよ、みたいなノリで話すっつーのも
317名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 05:05:05 ID:ujiqbhP1O
剣アンチはいい加減にやめてほしいよ
318名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:03:10 ID:pmilMylZ0
>>316
いや、鬼の弟子に対してのセリフだったらそれなりに意味はあると思う。
他の鬼の戦いぶりを見て学ぶことも弟子には必要だろうからな。

問題は、明日夢の弟子入りを取りやめたにもかかわらず、そのセリフがそのまま使われた
事なわけでな。
319名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 08:36:33 ID:r9UQeQHp0
剣儲はアンチすれでも大暴れしてるんで死んだらええ。
320名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 10:03:17 ID:ZblZlXpz0
アームド響鬼がカッコいいので全て許す
321名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 21:40:33 ID:uXePG4Fu0
旧信者はいい加減消えてほしいよ
322名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 23:30:29 ID:2vbfI/660
平成ライダー各派が争うって事は、高寺派と白倉派の争うスレって事でOKだよな?
323名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 18:20:26 ID:QtNfcGqW0
もちろん

ここでやればいいのに本スレ荒らししてる奴ら多いんだがな
324名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 18:22:31 ID:CjYvKI7U0
>>322
日笠は?w
325名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 10:50:04 ID:2g7qj/qy0
326名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 13:27:03 ID:fD1gVB5y0
レベルが高かったのはクウガ〜龍騎だと思うが、
面白かったのは剣の虎女登場以降だな。
ファイズはかなり濃かったが、構成が雑すぎる。
鬼はライダーじゃないので論外。
カブトは無難なつくりだが、薄い。
もうちょっと新しいことに挑戦しても良いのでは?
327名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 15:44:27 ID:MwNJeoUe0
>>326
>ファイズはかなり濃かったが、構成が雑すぎる。
具体的にどこがどう雑だったんだ?

っていうか剣の虎以降なんて今までの話全部引っくり返した無茶苦茶な
話だったじゃん。
328名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 16:23:49 ID:vc3o27a0O
またいつもの人ですか…
剣の虎女以降がつまらないのはそのあたりからの視聴率の急激な下落が証明してますから!


だいたい剣もカブト同様過去作品の寄せ集めでオリジナリティ皆無だし。

剣がゴミだからって555叩けばなんとかなると思ってるんでしょうが
実際問題このスレで剣や龍騎が555に勝った事なんて一度もないし、いい加減現実を認めたらどう?
329名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 16:36:38 ID:/2nU4Is90
俺も剣は好きじゃないけど、
前年度の555があまりにもラキクロを引っ張る&ボスにトドメを刺さない展開だったんで
(単純に倒せばいいってものじゃない、物語的に意味があるんだって意見もわかるが)
剣の次々新しい敵が出てくる少年漫画みたいな展開は正直ちょっと魅力的だったな
それでも作品として真面目に見れば駄作に違いないが
330名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:11:26 ID:XzybwgLs0
このスレ、平成ライダー各派が戦い続けるスレというより実質555信者とアンチが戦い続けるスレだよね
331326:2006/05/27(土) 20:21:38 ID:O/6DgHRr0
>>329
ああ、それだ! あの少年漫画的な展開が面白かったんだな。
パターン通りだったけど熱いんだよね。

>>327
あれ、俺前にも書き込んだっけ?
いろんなスレに書き込んでるもんでスマンね。
でも、正直ファイズが特別嫌いなわけじゃないよ。
鬼や兜よりは、はるかにマシだしな。
あんたのような熱心な信者がいるぐらいだから、魅力はあるんだろう。
332名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:13:24 ID:iOoEFYZt0
最近のカブトを見てるとファイズを見てるような気がして、
今一つ盛り上がらない。

そういうの、俺だけか?
333名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:44:20 ID:3lxh4VBy0
>>332
555っぽくて大いに結構だと思うけどね。子供には受けてたわけだし、555
334名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:48:23 ID:w93ZqCqe0
現行作品はこのスレではNG
555は過去スレ嫁

まぁなんつーか
響鬼が高寺で完遂していればアレコレと戦う事も
できたんだろうけどなぁ・・・
335名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 02:14:24 ID:8YYhLb8X0
>>334
鬼が戦線に加われないから結局去年と同じ布陣だという罠
336名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 08:12:26 ID:X2v5xYOq0
>>331
少年漫画を馬鹿にすんな!
剣が熱いだと?あふぉか?
337名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 10:38:30 ID:EyTIxSIc0
かがみがあつくるしい
338名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 10:44:32 ID:nVTUg7dF0
>>334
内輪だけで555より激しく場外乱闘できるからね
339名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:22:23 ID:YXpZYBO10
>>336
おれ途中から観始めたけど、少年漫画そのものだったぞ?
つーか少年漫画自体大したことないけどな。
前半はいろんな意味で凄かったらしいが、
怖くて観る気になんね。
340名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:30:47 ID:KPD3fmZK0
白倉ライダーは(良くも悪くも)一昔前のライトノベルで
剣は(良くも悪くも)一昔前の少年漫画みたいだなという印象はある。
まあ井上も会川も黎明期のライトノベルを書いてた人だけどな。

旧響鬼? いまどきの萌え漫画とか萌えアニメとか萌えラノベとか・・・
341名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 19:17:44 ID:mv0H5I+Y0
萌えラノベですらうじうじ主役を無理矢理行動させるために
破天荒な部隊設定とか無茶なヒロインに振り回される様子を描くわけで

あんなの萌え物としても女だけ出てればそれでいいっていう
余程の悪食以外は付いていけない代物だろ
342名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 22:19:05 ID:OlskvgCs0
いまどきの萌えエロゲ
343名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:52:57 ID:PEoBbcl+0
剣はせいぜい「楽しい幼稚園」に載ってるマンガレベルだなw
344名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 06:48:15 ID:kc1q3SiE0
まあ剣は個人的にいろいろ愛着のある作品だから好きだ
いい意味でも悪い意味でも個性的だからな皆
345名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 06:50:01 ID:1KB24j9r0
というかいい意味の個性が剣にあっただろうか?
346名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 08:35:35 ID:PEoBbcl+0
一貫性がなく支離滅裂な行動をして「話せばわかる」って時でもバトル。
そんなのが「いい意味で個性的」って思えるんだろ?キチガイ剣儲にはよぉ〜wwwww
347名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 10:26:27 ID:O25Lk69l0
剣のヤバイ所。

・キャラクター設定&俳優にまったく魅力がない(致命的)

・主人公の演技が学芸会レベル

・ストーリーに魅力がない(続きが期にならない)


555のヤバイ所

・ストーリーの続きが凄い気になる作りなのに落としどころがないのでヤキモキ


こう見ると、555の圧勝じゃね?
ちなみに俺は響鬼信者。
348名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 12:54:36 ID:PQlCPXYb0
ところで疑問なんだがこれだけ剣嫌いな人が多いのに日笠叩きが沈静化してしかも擁護まで起こっているのに高寺叩きは激化している現状はなんなんだ?
単に今が旬だから高寺叩きが流行しているだけか?
349名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 15:15:33 ID:TIWXJy2t0
日笠→ボウケンジャーで名誉挽回中
高寺→番組を破綻寸前まで追い込み、現在のところ消息不明

普通に考えたらそのくらい分かるだろ。
350名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 15:32:52 ID:PQlCPXYb0
いいやわからないね。あそこまで徹底的に叩いて全人格否定してたくせにいくらなんでも簡単に手のひら返すように主張を変えすぎだよ
これじゃ群集心理で叩いていたと言ってるようなもんですよ。
351名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 16:57:11 ID:xyAyz+C70
2chなんてそんなもんだろ。
352名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 16:58:50 ID:taZlmk210
剣の内容で「ヒデーよ!最低だよ!」と騒いでいたけど
響鬼のP交代という事態に直面し、
「内容で騒げていただけマシだったな…」
と気付いたからだろ。
353名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 18:49:36 ID:PQlCPXYb0
>>351
やっぱそうだろ。それならその場の空気に流される連中が各派気取って争うなんて片腹痛いから群集心理に従って売れた作品派で負け組派を叩いた方が面白くねえか?
555の話もループばっかで秋田し剣と響鬼なんて叩く以外ねえし
354名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:07:39 ID:DT+AJIBu0
一度失敗したら、その人間は永久に失格なのか?最悪の形で番組をぶっ壊した高寺が叩かれるのはともかく、
今現在、ちゃんと結果出してる人間に対して、過去の失敗一つでいつまでもダメP扱いするほうがおかしいだろ
355名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:15:34 ID:GZfF4J1L0
平成ライダー(クウガ以降のこのスレで対象とする)で作品として楽しめたのは
龍騎と、辛うじて剣の後半(会川が書き始めた辺りから)だけだったな。
この二作は例外。

アギト・555・カブトはもうスタッフの学習・引継ぎ能力を疑いたくなるような
ひたすらワンパターンのグダグダが続くだけ、
エセトレンディドラマっぽい空気がっこ良いと勘違いしたオタが崇めているだけの糞作品
(アギトの時はこんな糞が一つぐらいあっても良いかと思ったが、3回も同じことやんなよ)
響鬼は前述の3作品とは傾向が違うってだけで糞であることには違いない駄作、
クウガは駄作と切って捨てるには惜しい実験作であり、その後に続く平成ライダーシリーズの
出来次第で評価が動くようなボーダーの作品であったが、シリーズ全体が駄作であることが
確定しかかっている今、駄作と認定せざるを得ない。

あ、剣の前半は響鬼と似たような評価で。
356名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:32:07 ID:taZlmk210
はいはいグダグダ

次スレがあったら「グダグダ禁止」にしませう
357名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:53:17 ID:CVx+tMHSO
むしろ「剣、響鬼派は駄作過ぎて議論になりませんので書き込まないで下さい。別に袋叩きにされたいなら別ですが」と入れようぜ
358名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:58:56 ID:+Ivb8HiVO
>>355
視聴率も読めないキチガイですか?

龍騎と剣(特に会川以降は酷い)の視聴率を見てみればこの2作がお前のように勘違いした
オタ以外のまともな人間が見向きもしなかった事がみてとれるんですがね。

アギト、555はそもそもワンパターンでもグダグダでもないな。
言ってしまえばワンパターンとグダグダは剣と龍騎のためにあるような言葉で
さらに剣(特に後半)は他の平成ライダーの劣化コピーの集合以外には何もない文字通りの産業廃棄物だ

そんなものを楽しめるお前の感性が糞で、お前という人間そのものが駄作
359名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:23:52 ID:PQlCPXYb0
やっぱ剣と響鬼派は立入禁止決定だな。それでも入ってきたら二度と近寄らなくなるくらい叩くことにしようぜ
360名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:40:17 ID:O25Lk69l0
なんで響鬼がそこまで言われるのかわからん。
剣は確かにクソ確だが。

響鬼はなかなか個性的で面白かったけど。
ただ後半は・・(ry
361名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:40:25 ID:taZlmk210
>>359
来る者を拒まず、去る者を追わず
(過去スレをちゃんと読んでいる限りは)
362名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:48:45 ID:sk1vglnH0
>>355->>359

ふう、いつのまにやらキチガイレスがたくさんだ。
363名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:49:00 ID:FU6oiKFT0
剣は後半よりも前半
響鬼は前半よりも後半

それがオタではない世間一般(ちびっ子含む)の評価というものなのだよ。

しかしゲテモノ食いであるからといって別に恥ずかしいと思うことはない。
本当に恥ずかしいのは
自分がゲテモノ食いであるのをわきまえないことさ。
364名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:53:21 ID:DT+AJIBu0
>>360
舞台に立てるとしたら後半のみだから、やっぱ立ち入り禁止っしょ
365名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:23:52 ID:KxNvGDMh0
>>360
鬼は予算やら高寺のスケジュール管理やら考えなくても後半の方が面白かった。
一応前半派と後半派が戦うスレでも基本後半が優勢みたい
366名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:13:53 ID:24sNJLoF0
我等白倉ライダー派はゲテモノ食いとは人間のランクが違うからゲテモノ食いがかなわないのは当たり前のこと
それはゲテモノ食いの教祖の通っていた早稲田と東大のランクが明確に違うようにね
367名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:15:18 ID:lg88ypG40
>>366
日笠Pも東大だという罠
368名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:29:38 ID:24sNJLoF0
>>367
そうだったの?じゃあ白倉は東大でもトップクラス、官庁行けば事務次官にでもなれる人材
日笠は・・・そうだな、ホリエモンレベルで十分だろw
369名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:38:01 ID:Irqu7EEe0
>>358
龍騎と響鬼を間違えてないか?
370名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:49:39 ID:sk1vglnH0
>>369
龍騎は視聴率のデータに関して言えば悪いよ。
アギトのおかげで序盤こそ高いがその後は右肩下がりで最終クールは平均7%台。
まあ途中で視聴率測定の方法改変があったりして正確にはわからんが。
371名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:58:32 ID:24sNJLoF0
ライダーは白倉井上で行けば100%安泰なんだ。他のやつに任せるからおかしくなる
372名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:04:29 ID:Irqu7EEe0
>>370
でもバンダイの子供アンケートと玩具の売り上げ見る限り、剣や響鬼レベルって事はないだろ。
メインのなりきり系を年内に売り切ったのも大人用変身ベルトが出たのも、平成では龍騎と555だけだしな。
373名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:07:56 ID:sk1vglnH0
>>372
いや、まあ「視聴率」のみの話ね。
玩具が滅茶苦茶売れた人気作品ということはわかってるよ。
374名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:18:23 ID:kLmJdnD5O
こう言っちゃあ何ですが…
物語の本流に据えられたライダーバトル、の進行の遅さを考えるに龍騎かが
一番展開遅かったんじゃないんでしょうか…
375名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:28:25 ID:e49R0Lqw0
13人結局出てないしな。
376名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:29:42 ID:pa+KUTFpO
響鬼より進行が遅いライダーあるか、ボケ!
377名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 01:39:18 ID:t7Y9nc+M0
ID:GZfF4J1L0はきちがいだお
378名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 08:22:25 ID:g24akx3m0
そうか・・・。響鬼って前半人気無いんだ。
俺は後半のキリヤの無意味さ(話を無理矢理作る為だけに
出てきたとしか思えない)と、後半のあまりにフォローのない
展開(オチねぇよ)にがっくりきたんだがなぁ。

ザンキさんだけは良かったけど。
379名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 09:29:51 ID:PMFk0K6y0
>>378
>後半のキリヤの無意味さ(話を無理矢理作る為だけに 出てきたとしか思えない)と、
>後半のあまりにフォローのない 展開(オチねぇよ)
…ギャグかネタで言ってるの?
380名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 09:36:33 ID:pa+KUTFpO
結論:剣、響鬼前半など白倉が関わってない平成ライダーは見るに耐えないものである。クウガも白倉が長く関わったからこそ鑑賞に耐えうる作品になったのである。よって平成ライダー=白倉作品である。
381名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 09:37:30 ID:g24akx3m0
>>379
ガチにきまってるだろ!

突然出てきたキリヤ。
意味もなく煽りまくる。見てて「はぁ?」だったよ。
そしてヒーロー物にはありえない、弟子(あすむ)の脱落。
いけてなさすぎる展開。

あげく。ラスボスもいない、盛り上がりもない、打ち切りのようなラスト。
俺はもうこの番組は「音撃戦士轟鬼」だと思って、ザンキさんの死亡が
最終回だと思ってる。
382名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 09:51:37 ID:gNjrUqOs0
君には響鬼全く向いてないと思うんだけど?
前半後半問わず。
383名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 09:56:39 ID:g24akx3m0
>>382

はぁ?おまぇうぜぇよ。なんでこんなアホが存在しているのか
そこが世の中の不思議だよな。

向いてない?はぁ? アフォですか?そうですか。
これは失礼しました。帰っていいよ。
おまえのようなビヂグソはwww

これだから社会に認知されてないニートのおまえはいつまでたっても
童貞なんだよwww だせぇwwww  一生童貞で頑張ってくださいwwww
384名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 09:58:47 ID:ZzvLkpY30
>>378
>>383

人間はここまで豹変できるものなのか
385名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:03:57 ID:gNjrUqOs0
旧響鬼信者テンプレ使ったなりすまし厨房だったようですね。
旧信者ならもうちょっと粘るがなあ。
386名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:12:16 ID:pa+KUTFpO
場所によっては来年は塚田をライダーのPにと言ってる奴がいるが言語道断。天に選ばれし天才白倉以外にライダーのPは勤まらないのである。早稲田やただの東大出には決して勤まらないことを忘れてしまったのだろうか?
387名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:25:53 ID:gNjrUqOs0
また東映Pスレのレスをテンプレにした煽りかw 懲りない人だ。
388名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:28:42 ID:g24akx3m0
もともと仮面ライダーとか所詮子供番組だし、って感じでバカにしてたんだよね。

そこで響鬼をたまたま見る機会があって見始めたら、まったりとした展開が
アットホームで面白くて見続けるようになった。展開の遅さにはビックリしたけど
逆にそれでも良くなっていた。そこに後半の意味不明なドタバタ劇。
無理矢理ドラマ作っているとしか思えない。だけど本筋であるはずの
マカモウ関連は動かない。

仮面ライダーとしては終わってたけど、アットホームなヒーロー物ドラマとして
中途半端な位置にいたハズなのに。キリヤですよキリヤ。
脚本家の素人爆発を体験したと思ったら、その筋では有名な人。
もう理解不能。

そして>>385おまえは帰れって言ってるだろ。
論理的に語れず、煽るように人を見下した書き方しか出来ず
自分はさも知った風な感じ、そんなやつが俺は一番嫌い。
お前とは話すレベルが違う。以後俺に意見しないように。

389名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:32:48 ID:gNjrUqOs0
「論理的に語れ」それはギャグで言ってるのかw
390名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:41:08 ID:g24akx3m0
なんだかんだいって一番楽しめたのは555かな?
アラが少なかったのはクウガか。

どっちにしろぶっちぎりはブレイドか。
主人公の演技力が少しでもあれば救いだったのにな・・・
391名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:48:47 ID:ValoRKlG0
響鬼以来、特板住人全員が評論家になってしまった気がする。
もう誰も番組を素直に楽しめない・・・。
まぁ評論っつっても「雰囲気」とか「グダグダ」とか、
その程度の幼稚な単語しかでてこんけどさw

過去の戦うスレは揚げ足取りに徹してて面白かったんだけどな。
どのアンチもちゃんと番組を観てないというw
392名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:00:39 ID:be2RkBBc0
まあ評論っつってもほぼ全部が全部、

>>○○
>僕が思ってたのとちがうよお!!
まで読んだ

で済んでしまうけどな。
393名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:08:03 ID:g24akx3m0
>>391
おまえのように文句しか言わないやつが幼稚な単語しか発せない
エセ評論家の典型だと思う。

俺はダレがなんと言おうと555マンセー派。
総合的にどう見ても555が一番面白く
一番格好いい。

555の良いところ

・主人公がオルフェノクだったという衝撃のシナリオ
・ひたすら格好良い戦闘
・個性的な魅力あるキャラクター

悪い点はいっぱいあるけどどうせお前らがあげるだろうから
かかない。

394名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:20:10 ID:gNjrUqOs0
テンプレ貼れば評論家になれるんだからな、どんな荒らしでもw
へたれ荒らしですらなれるんだから、いい時代になったもんだね?
395名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:22:06 ID:ZzvLkpY30
やめてー!!優しかった頃(>>378)のg24akx3m0に戻ってー!!
396名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:22:28 ID:kLmJdnD5O
信者自らが「マカモー退治が本筋」とか言ってる時点でやっぱり前期響鬼が一番駄目だな

テーマを(特に信者に)全く伝えられていない


また、高寺が「癒されてないで戦おうよ」というメッセージを込めて作ったものを見て
前期信者が「癒しを返せ、まったりを返せ」とかいう高寺の理念を否定するような事しか言わないし。


明日夢の(最終的に)弟子を止めた事→悪、としかとれない時点で(前期ですら)響鬼を見てなかっただろと言いたい
397名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:31:41 ID:kLmJdnD5O
追記

仮面ライダー響鬼という番組の真のタイトルとあうか本質は(それが面白いものになりえたかは別問題として)

音撃戦士響鬼などではなく高校生日記明日夢である事は…ストーリーの切り口的にもテーマ的にも
冒頭のナレーション的にも主題歌的にも明らかな所じゃないか?
398名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:31:48 ID:g24akx3m0
>>396

そういう意味で言ったんじゃなくて。
まぁ実際には>>396が正しいのかもしれないけど・・・。

仮面ライダーというヒーロー物をやる時点で、どうしても
ライダーx敵、というのが本筋にある事は大前提でしょ。
シナリオとしてなくても、番組としての見せ方や展開は
そこが絶対の筋になる。

それを大筋に各キャラクターの成長物語やドラマが枝分かれしていく。
俺がアスムの脱落は悪とは言っていない。脱落のさせ方が悪だと言ってるわけ。

まったりを返せとは言わないし、闘おうとも言わない。
ただ、1年物のドラマとした場合、前半から後半への変貌ぶりが
あまりにダサイし唐突すぎる。オチは論外。
399名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:33:05 ID:g24akx3m0
>>397
ちなみに言っておくが、俺が音撃戦士轟鬼といったのは
後半を皮肉って言ってるだけなんだけど。

高校生日記アスムは同意。
400名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:36:52 ID:gNjrUqOs0
>>397
「百聞は一見にしかず」というが、一見して分からない奴には千聞させても分からない。
401名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:40:56 ID:g24akx3m0
>>400
もうさぁお前らはホントアホだな。

作者が伝えたいことやテーマだけがその作品の本質だ思ってるわけ??
見た人の経験や価値観によって、与えたテーマは、受け取った側にとって
どんどん変わっていく。だからこそ物語というのは面白い。

そういうのをわからず、与えられたテーマを歪曲していた=わかってない
っていうのはたんなる独りよがり、オナニー、自己中でしかない。
もっと勉強した方がいいよ厨房。
402名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:47:01 ID:be2RkBBc0
>>400
まあそりゃあそうだな。
403名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:48:23 ID:ZzvLkpY30
>>401
言ってる事がコロコロ変わりすぎだよ!!
それとこの場合「与えたテーマ」でなく「受けたテーマ」になるんじゃないかな!?
がんばれ!!!!
404名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:54:31 ID:gNjrUqOs0
言ってる事がコロコロ変わるってことは、自分の中で受けた受け取った物に
がないからなんだろうねえ。
もしくは「自己正当化したいだけ」だからか、自信「全く別の目的がある」か。


405名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 12:16:59 ID:g24akx3m0
>>403

どうも言葉足らずなもんで。
コロコロ変えているのではく、違う事に答えているつもりだよ。
国語力低くて申し訳ない・・・。
406名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 12:22:59 ID:KxueJIRg0
明日夢の弟子関連なんてのは、
ヒビキと明日夢との関係性を構築するための手管でしかないと思うんだがね。
前半ではそれは完全に放棄されてたし、後半では明日夢自立の途を促す要素として
異なった用途で用いられることになったのかもしれないけども。

つまるところ、明日夢における師弟関係からの別離を、
「脱落」というという言葉でしか認識できないってのは、人間同士の関係そのものではなく、
師弟関係というシステム、枠組みを重視してるだけなんじゃないか。
「正しいものの見方」みたいなことを言うつもりはないけども、
果たしてそれは成長物語を楽しんでいた、と表現してよいものなのか。
407名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 12:36:57 ID:g24akx3m0
>>406
その辺が前半と後半の繋がって無さなんだと思っている。
前半特に多かったのが明日夢のヘタレっぷり。そしてその明日夢を
ヒビキが師のように諭している。しかし、いかにも後半は変貌した明日夢に
なるのか?的なの展開もまったく進まない。

後半その展開の行き先がアレだからなぁ。前半との繋がりが全然わからん。
そういう意味で通期で見た場合成長物語としては全然楽しめなかった。
408名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 12:55:26 ID:KxueJIRg0
>>407
前半に「ヘタレる明日夢をヒビキが師のように諭す」
なんて展開がどれほどあったのか、それもまず疑問なんだが…。
後半が明日夢変貌を視野に含めた展開だったとは思わなかったがな。
変容なら分かるけど。医者への変貌はあくまでその結果だろう。

繋がり、という意味では一歩踏み出した所でまた延々足踏み続けられても仕方ないからな。
これは明日夢の変貌というよりも物語そのものの変貌であり、
成長物語としてはむしろ当然の流れなんじゃないかと。
409名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:05:14 ID:g24akx3m0
>>408
うろ覚えなんだけど印象的には

・明日夢ゴコられる → ヒビキ 少年!まぁガンばれや!

っていうこんな印象強かったんだけどな。
で、ブラバンネタやホイッスルネタで
「おぉ!アスムの武器は笛か?だせぇwww」
って思いながら見てたなぁ。

まぁもともと明日夢はライダーというよりはヒビキさんに憧れていたんだろうから
マカモウと闘う人間=ちょっと違う、人間として強い人=○
になったんだろうけど。その家庭が何度も言っているがしょぼすぎる。
キリヤっていったいなんだたのか俺には理解できねぇよ。
410名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:10:42 ID:Q46GTAwj0
>>408
どっちかというとクウガで「さゆるが!さゆるが!」と言ってたのを
薄く伸ばして響鬼が「少年が!少年が!」と言ってた感じに近いな。
411名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:50:24 ID:g24akx3m0
>>410
スマン。
吹いたwwww
412名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 14:27:06 ID:W5bN5ViX0
ちなみに555で巧が主人公ってのは4話で気づいた。
413名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 14:48:34 ID:g24akx3m0
と、いうわけでカミングアウトすると正直ヒビキ信者ってわけじゃないんだよね。
どっちかっていうと555のほうが断然好き。ぶんなげでも好き。
だれか555の欠点とかバンバンあげてくれない?
555を考え直してみたい。
414名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 14:58:48 ID:44YRJqlc0
>>413
過去ログ読め
415名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:00:24 ID:4CO/uT/D0
ファイズは電飾ちょいと故障してた頃あって、それが寂しかった
416名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:08:56 ID:bzNfD224O
>>413
・ブラスターの扱い
・無駄に生き残るオルフェノク達(コウモリとか)
・川落ち
・編集で色々カットされたことによる、鶴の空気化

・555に限らず、次回予告でヒキの映像を流すこと

最初の予定通り、禿とエビがアクセル登場のあたりで死んでれば…
417名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:13:58 ID:Q46GTAwj0
釣宣言してる奴に良くレス返すなあ。
多分大して語れず、どっかで聞いた事並べるだけなんじゃ?
418名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:17:08 ID:44YRJqlc0
>>409
>キリヤっていったいなんだたのか俺には理解できねぇよ。
明日夢のライバル役
419名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:17:36 ID:bzNfD224O
>>417
ごめん、ログ見てなかった。
420名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:22:05 ID:bF80a388O
>>413
ぶっちゃけた話あんたの好きだった前、中半の展開が受けなかったから後半はああなった。
桐谷は響鬼と明日夢の接点を作るためのキャラだと俺は思う。
桐谷を通して響鬼を追い、その後自分の道を見つけるために。
421名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:24:33 ID:44YRJqlc0
久々にこのスレで響鬼の話がでたんだから響鬼の話するべ

>>409
>その家庭が何度も言っているがしょぼすぎる。

家庭じゃなくて過程だよな?
「過程のしょぼさ」は、元々明日夢を普通の少年として描いていた事と
ヒーローという「非日常」と明日夢の持つ「日常」の対比が、響鬼のキモ
なんだから仕方ないんじゃないの?
422名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:28:13 ID:hnhzylA6O
明日夢が何をしても周りからちやほやされ、
響鬼と全然関係ないところで中学生日記するだけの序盤よりは
桐谷が引っ掻き回した後半のほうがまだましだったと思う
423名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:33:32 ID:g24akx3m0
>>417
釣りじゃないぞ。
響鬼前半は確かに好きだし、後半は・・・。
所謂、信者レベルじゃぁない、って事だけ。
釣りとか、嘘は言ってない。信者風に扱われたから
断言しただけ。
424名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:35:50 ID:g24akx3m0
>>422
まぁなぁ。その辺理解は出来るよ。
キリヤがもうすこしマシなライバルキャラだったらなぁ・・・
425名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:40:08 ID:g24akx3m0
>>416
川落ちとベルト外れ解除は同意。
鶴はそこまで空気には感じなかったけどな。

良く言われるラキクロのgdgdもそこまでは感じなかったけど。
ようするに”惜しい”レベルで”決定的に悪い”ってところってはなかった
でOK?
426名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:59:09 ID:44YRJqlc0
>>424
>キリヤがもうすこしマシなライバルキャラだったらなぁ・・・

逆だろw
明日夢が主人公としての気概が足りんから
桐矢がその分まで気合を入れて動かなくてはならんかったワケで。
桐矢の存在の意味は殆どソコにある。
「桐矢ウザい!」って言ってるだけじゃ、単に読み違えてると思われる
だけだぞ。
427名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 16:10:34 ID:g24akx3m0
>>426

>>桐矢がその分まで気合を入れて動かなくてはならんかったワケで。
 それはあくまで”脚本家視点”で見た場合だろ。
 まぁどっちにしろ明日夢はすでに良くも悪くもあのキャラで
 出来上がってしまってた。それをふまえてあのテコ入れDQNキリヤ
 だからなぁ。キリヤもウザイが脚本が強引過ぎるって言ってるんだけど。

 子供向けヒーロー番組の準主役ライバルキャラだぜ。
 いくらでももっと格好良く明日夢を煽ること可能じゃね?
 なにあの金無知DQNwwwそれこそギャグとしか思えないよww

 史上最低のDQNライバルだと思う。
428名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 16:12:41 ID:pa+KUTFpO
主人公不適キャラを主人公にした高寺が悪いんだよ。しかも制作遅れてるのに展開変えやがるし
429名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 16:20:52 ID:kLmJdnD5O
>>427
んな事はない。
視聴者視点で桐谷のようなキャラが前期にいなかった事は不満でダルさを感じていたし
実際桐谷投入後は面白かった


だいたいDQN、脚本が強引と主張しているみたいだけど
具体的にどう桐谷がDQNで脚本が(前期と比較して)強引だと思ったの?
430名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 16:31:35 ID:44YRJqlc0
>>427
>いくらでももっと格好良く明日夢を煽ること可能じゃね?

「脚本家視点」も何も
「視聴者視点」でも、桐矢が良い奴だったら、明日夢のキャラ
喰っちまうって分かるだろ。ますます明日夢イラネになるだけだ。
431名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 16:37:25 ID:kLmJdnD5O
>>398
>仮面ライダーという番組である以上ライダー×敵

それこそ固定観念でしかないんじゃないのか?
少なくとも「ライダー(特撮ヒーロー)はこうあるべき、こういう視点で見るべき」
という枠にとらわれていたのでは(他の平成ライダーもそうだけど)特に響鬼という作品を評価、鑑賞するにあたっては
マイナスにしかならないと思う。

その上で響鬼という作品はあくまで明日夢の高校生日記が主であり鬼や猛士パートは単なる
「明日夢に関わりのある人達の日常や戦い」でしかないと考える。


脱落(という言い方に対しても同意しがたい)の過程が雑だとか無理矢理だとかは思わなかった。
具体的にどの返に雑さや手落ちを感じた?


作中では「鬼というのは生き方や自分を鍛える事」であって鬼(変身や仕事)がそれ以外よりも
上位に位置するものではない事、鬼や猛士でなくても人のために何かできる事がある事
がきちんと描写されて「医者になる」理由こそ具体的に描写されなかったものの
「鬼(変身とか仕事とか)になる必要はない」理由が描写されてたんだから手落ちとも考えなかったな。
432名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 16:38:32 ID:pa+KUTFpO
脚本が強引だと思ってるやつは白倉と井上が高寺から響鬼奪ったとか被害妄想している旧信者だね。
米村脚本の回の反応見るかぎり旧信者はスタッフロールの名前でしか脚本を区別してないような連中だ、どうせ高寺の名前のままだったら両手を挙げて絶賛してたね
433名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:10:47 ID:g24akx3m0
>>430
明日夢イラネは同意

>>431
>>それこそ固定観念でしかないんじゃないのか?
 そういう意味じゃなくて。
 番組的に、商業的にライダーX敵ってのは宿命付けられてるわけ。
 そういう目で鑑賞、とか固定観念じゃなくて、仮面ライダーという名前の
 番組の宿命なわけよ。

 キリヤキャラがご都合主義のDQNキャラなのは明らかじゃない?
 なんでもかんでも対決だ!俺は負けない!とかどう見ても極端すぎだろw
 その動機がオヤジが消防士で死んだ、とかとってつけたような動機。
 行動理念とやっていることが繋がってないのに、響鬼につっかかり
 アスムにつっかかりかき乱して、万々歳。低脳脚本としかいいようがない。
 もしくは子供向けの手抜き脚本。
434名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:21:02 ID:ZzvLkpY30
>番組的に、商業的にライダーX敵ってのは宿命付けられてるわけ。
ライダーは毎週敵と戦ってるぞー
特定のキャラを標的に扱き下ろしたいのならスレ移ったほうがいいんじゃない?
435名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:23:30 ID:bF80a388O
子供向けだからわかりやすくするためにああいったキャラになったの、手抜きでもなんでもない。
死んだ親とは別の形で人助けをしたいなんてわかりやすいにもほどがある。
そのため鬼になりたがるがそれだと桐谷が主役になるから明日夢とからまざるをえない。
明日夢の成長物語を引き継がなきゃ桐谷は出なくてもよかったんだがね。
436名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:24:13 ID:g24akx3m0
>>434
ん? 俺が言いたいのは

ライダーはどうしても毎週変身して敵と戦わなくてはならない
って事なんだけど。

まぁ響鬼の話題はもういいよ。そこまで信者じゃないし。
アスムのキリヤもクソキャラ。イラネ
もったいねー作品だったよ・・・
437名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:27:20 ID:g24akx3m0
>>435
その絡ませ方に問題アリって俺はいってるわけで。

>死んだ親とは別の形で人助けをしたいなんてわかりやすいにもほどがある。
この事と、キリヤのDQN度とはまた別の話だしな。

まぁどっちにしろアスムのクソっぷりにキリヤというキャラが必須だったのには
ちょっと納得してきたきもする。
438名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:29:26 ID:upwHCBFc0
桐矢は、イケメン、成績優秀、自信家だから、明日夢みたいな気の弱い人間はどれだけ煽られても言い返せないっていう憎たらしいヤツなんだけど、
魔化魍を前にしてびびったり、実は運動音痴だったりと、明日夢にも見せ場の余地を残してるキャラだったじゃん。二人を足して割ればちょうどいい感じの。

名前も、明日を夢見る(逆に言えば、今がちゅうぶらりん)の明日夢に対して、今を必死に生きる京介(今日:逆に後先を考えていないように見える)と、見事な対比だったと思うが
439名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:29:41 ID:KwXdanHwO
信者じゃなくて狂信者だもんね、そろそろよそに移ろうね
440名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:32:53 ID:g24akx3m0
>>439
( ´,_ゝ`)プッ
441名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:35:02 ID:bF80a388O
とりあえず最初から明日夢の成長が主題であったことは覚えておいてください。
442名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:07:38 ID:pa+KUTFpO
ここ最近のレスを見てもやはり白倉が響鬼を救ってあげたおかげで見るに耐えない駄作なりにも議論することができるようになったことがわかるな。
クウガも白倉の手が入ったから平成ライダーとして議論するに値するライダーとなったのだ。
白倉の手が入らなかった剣などお話にもなりませんよ。
クウガ派、旧信者が白倉作品を批判するなどまさに恩を仇で返す恥べき行為だね
443名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:08:26 ID:NSRlgS+S0
まともに成長してればな

鬼側の主役である響鬼とも碌に絡まないし、日常生活も馴れ合いしかしてないし
あんなんじゃ成長なんて書けないって

ぶっちゃけ衝突、挫折、苦労、苦悩を禄に書かないで成長物語を書くなんて
どの脚本家に頼んでも嫌がるし詰まらんって
キャラがカッコイイポーズ決めてれば喜ぶ層にはウケるかもしれんがな
444名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:18:41 ID:Q46GTAwj0
また変なのが来たな。
445名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:36:09 ID:l7rIYf3+0
まぁ、ぶっちゃけた話だが
前半でもザンキと轟鬼は悪く無かったよ。
ちゃんと「師匠と弟子」って関係が機能していたワケだし。
白倉が、ザンキを「キャラとしては最高だが、物語的には…」みたいな事を
言ったのもよく分かる。
ザンキがいれば、師匠モドキの響鬼はいらねぇからな。
446名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:13:08 ID:5odrXJtd0
>>441
高寺が最初の一ヶ月で路線変更しやがったせいで
明日夢の成長物語がまともに描かれなくなった現実は認めてください。

30話近くもいいひと連中に愛でられ続けるより
DQN桐矢に煽られる方が明日夢はよっぽど成長できていたよ。
あの媚び売りまくってる脱力笑いやらなくなっただけでも立派に成長したように見える。

だいたい明日夢の成長物語に限らず
番組始まっていきなり当初路線を御破算にしたことで
響鬼は先の見通しがないまま
その場その場の思いつきでいきあたりばったりに話を繋いでいくしか
なくなった番組じゃないか。あんな番組作りのどこが緻密で丁寧なんだよ。
447名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:26:24 ID:Q46GTAwj0
>>446
いや>>441は別にそこの所は否定してないだろ?
> 高寺が最初の一ヶ月で路線変更しやがったせいで
> 明日夢の成長物語がまともに描かれなくなった現実は認めてください。


>>441は ID:g24akx3m0が
>仮面ライダーという番組である以上ライダー×敵

というのを「違うよ」と言ってるだけで「1年通してみてもおかしくない」
というような事を>>420でも言っている。
特にあんたの言う後半のような事は、一言も言ってないようなので
ちょっと落ち着いた方がいいぞ?
448名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:45:06 ID:5odrXJtd0
ああスマン、IDまでは追ってなかった。
1行レスは落ち着いて判断しないとダメ

それにこの二日分ぐらいまとめて読んだんで
話題の流れから飛んでた。後半は400あたりんところへ
てきとうに投げ込んどいてくれ。
449名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:11:08 ID:HsJ+V4Ny0
当初はハーレムだとかギャルゲ設定とか言われてたけどそれも試練に活かされるはずだった。
設定はただの設定であって主人公様に都合の良すぎる世界自体を出力したいわけじゃなかった。
ただその設定自体が日常だとかほのぼのとかで間違った層にヒットしちゃったんだよな。
だから放送終えてのインタビューで「癒されてないで戦え」ってのは無念の表れだな。
やっぱり時勢は厳しい成長物語よりまったりだとかラブコメを求めてるのか。
450名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:14:40 ID:Q46GTAwj0
>>449
ラブコメというより「萌え」だと思う。
癒しも萌えもそうだけど、非常に受け身なんだよね。
451名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:19:12 ID:QAc4GgvC0
視聴率とかはその辺のマッタリやらを排除気味にした後半の方が上がってたわけから
>やっぱり時勢は厳しい成長物語よりまったりだとかラブコメを求めて
いたという訳でもないんでわ
452名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:47:33 ID:BiLbESWN0
時代は成長物語よりも最初から強い主人公を求めている。天道しかりボウケンレッドしかり。
ましてや成長しないヘタレなど誰も求めていない。
453名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:15:02 ID:yVOyDQjQ0
成長は置いといて、ほとんど何も自分からやろうとしないキャラをうまく動かすのは至難の技だな。
それにもかかわらず周りもチヤホヤ。なんの為にいるのか分からんキャラだったな。当時は明日「無」と呼ばれてたが。
後半になってちゃんと明日夢と書かれるようになったけど。
454名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:16:10 ID:xhIhrSKjO
>>452
そうだよな。今流行ってるアニメだって漫画だってドラマだってみんな最初から強いやつが主人公だよな。成長物語など時代遅れ。成長など幻想
455名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 14:43:35 ID:RDeuUhhv0
それも極端だけどw
でも明日夢は成長しなさすぎだったな
456名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:09:48 ID:leMtfb620
1〜29話まではちょっと隙を見せたから成長しませんでしたでよかったんだよ。
少年の厳しい成長物語として高寺が一年間通して番組を配給し続けたとしよう
それでもやっぱり作品としては萌え癒しそっち方面で持ち上げられるんじゃないか。
最後まで完走して失敗するより時間切れで失敗したから逆に傷跡小さいだろ。

今は番組の成功失敗以前に響鬼がまったりハァハァで祭り上げられるのが恥ずかしいんじゃないか高寺。
457名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:17:21 ID:58NtsVMRO
実際後半になってからの明日夢は前半と比較してポジティブな方向に動いていって
そう描写もされていたと思うぞ。

まず桐谷という(明日夢とは正反対の)人間を明日夢の近い位置に据える事によって
明日夢の欠点と長所、現状がきちんと(=具体的に)描写されるようになった。

局所的な描写やシーンを見ても
・ハタから見てると変人にしか見えない転校生に親切に接してあげるとか
・桐谷にイヤミを言われて困っているあきらを弁護してあげるとか。
・修行をサボったりズルしたりする桐谷と違って明日夢は真面目に修行に取り組む
・カシャが出てきた時、ビビって腰を抜かす桐谷、明日夢は響鬼に音撃棒を渡す。
・陰陽環の時は桐谷を殴る

ネガな面としては
・得体の知れない転校生に「君はつまらないやつだな」と言われたり
その他諸々の場合において桐谷に言い返せない積極性の無さ、内向性。

表面上や固定観念上でははネガに見えがちだけど(番組内での解答としては)
ネガではない、明日夢という人間自身の方向性として
・鬼に憧れる強烈な理由をもった桐谷に対しその理由を持たない明日夢。
というのがある。
458名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:21:17 ID:58NtsVMRO
後半響鬼の大きな柱「のひとつとしては」この明日夢の方向性が
「本当は悪い事ではない、自信を持っていい事」である事を示し、証明する事だといってもいい。
朱鬼や斬鬼のエピソードは間接的にこれを補強していた(むしろそれこそが物語の大枠においての役目)
とも言えるだろう。


明日夢が絡まないシーンだと
・音叉を勝手に手にとって変身しようとした→失敗
というのもあった。これによって(結局アイテム変身じゃねーか、という無粋なツッコミに対して)
「鍛えてないとこうなる」という具体的な描写で「鍛える」事の重要性を補強した形にもなった。
(細かい所だと鬼の鎧の設定も)

明日夢が絡まないシーンだと
・音叉を勝手に手にとって変身しようとした→失敗
というのもあった。これによって(結局アイテム変身じゃねーか、という無粋なツッコミに対して)
「鍛えてないとこうなる」という具体的な描写で「鍛える」事の重要性を補強した形にもなった。
(細かい所だと鬼の鎧の設定も)
459名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:24:32 ID:58NtsVMRO
次に桐谷という、いわば明日夢を中心とした一種の閉鎖世界外の人間(それこそ旧信者と呼ばれる人からは総スカンを食らうような)
という異物と接して向き合う事によって、これまで辛い事があっても癒されて乗り切ってきた(ように見えた)
明日夢が動揺し、いろいろ動き回って自分を見つめなおす事によって少しずつ変わってゆく、自分を変えてゆく。
桐谷の登場によって直接物語が回ったのではない。桐谷という閉鎖世界外の人間によって
明日夢や、時にはあきらやある意味ではヒビキが動き出し、それが物語を動かしたのだ。


後半響鬼は白倉(井上?)ライダーの中では異質なシステマティックな設計であり、
(29話時点で倒壊していた当初の響鬼の理念をどうにか形にした)その物語やテーマ性もさることながら
その極限まで無駄をそぎ落とした(販促や緩衝・子供向けのコメディ回は必要だと考えて)
ドラマとしての機能美は平成ライダー髄一であるといってもいいだろう。
だが逆に言うとそうする必要があったとはいえあまりの無駄の少なさこそが後半響鬼の欠点とも
言える、「無駄」や「遊び」はドラマを面白くさせる要素のひとつでもあるからね。
460名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 18:23:42 ID:l8tbFvRz0
確かに、例えば敏樹にしても、後期響鬼では大人しいという意見も結構多かった。(敏樹好きの意見。ちなみに俺もそう思った)
これはなんというか、アンチの人がいう超展開的なものじゃなくて、井上節とでもいうのかな、井上脚本に流れる空気、というか
彼らの言葉を借りればそれこそ雰囲気みたいなものが薄かった。勿論、要所要所では全開だったけどね
461名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 19:22:52 ID:pUlvzRqM0
>>455
作ってた本人がPとして成長するどころか劣化して番組制作すらまともに出来なくなったんだから成長なんて幻想だろう。
大体大半の人間は成長して大人になればなるほど人生辛くなっていくもんだ。
462名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 00:54:20 ID:wndW7/LL0
ひょっとしたら既にクウガで高寺Pはおかしかったかも知れないな。
というのも、当時のネットのクウガ好きが「癒し系ライダー」と言ってる人が
多かったような記憶があるからなんだけど。

自分はクウガは数話しか見てなくて、2chは来てなかったけど
結構どこでもクウガを「癒し系」という人がいた。
でも見ると…  本筋は「自己啓発」や「自助努力」「相互扶助」
の勧めのはずなんだけどな。

この時点で伝えたい事と見えるもの(見え易いもの)が
齟齬を起こしてたのではないかな?
463名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:46:23 ID:Tzp1XI8D0
クウガはぬるい場面が多かったけどグロンギが現れて人が死ぬと
そっちに比重が寄っちゃうから癒されてもあぁこの時だけだなとしか思えなかったな。
だからED映像みたいなのはグロンギが滅んで番組が終った後の世界に見えてもの悲しさがあった。
464名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 11:21:09 ID:VwCelIfc0
しょせん仮面ライダー。どれも一長一短でしょぼいよ。
しいていうならまぁ555くらいかなぁ楽しめたのは。
ただ川落ちとdgdgとで微妙。カブトも最初は良かったが
結局gdgd。
465名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 13:22:02 ID:203oXWLK0
グダグダって便利な言葉だよな。
具体的なこと言わなくていいし、結構釣れるし。
466名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 13:24:45 ID:VwCelIfc0
>>465
は?
キミこそただの煽りやってんじゃねーよ。クソが。
しょ〜もないネタを後半までひっぱって途中は意味のない内輪バトル。
毎年同じ繰り返し。

これをグダグダ以外にどう形容するんだ?
言ってみろよ。てめぇのチンカス並の脳みそで答えてみろよwww
467名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 13:46:06 ID:87BEsE140
>毎年同じ繰り返し。
555だけの話じゃなかったのかw
468名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 13:51:35 ID:VwCelIfc0
>>467
クウガだけは違うかな?

gdgdランキング

ブレイド>>>越えられない壁>>アギト>555>リュウキ>カブト
469名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 14:59:40 ID:LbH6JLNb0
O25Lk69l0=g24akx3m0=VwCelIfc0

またお前のオンステージかよ
470名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 15:12:52 ID:VwCelIfc0
>>469
そんなキチガイと一緒にされるのは心外・・・
471名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 16:49:29 ID:rctiuSIO0
>>468
そうかな?
俺にとっては、クウガはかなりモヒモヒだったね。

アギトはバキバキ
龍騎はザラザラ
555はグニュグニュ
剣はベトベト
響鬼はヌルヌル

これ以外にどう形容するべきか
思いつかないね
472名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 16:51:38 ID:VwCelIfc0
>>471

あはは。面白い形容だね。
ちなみにカブトはどうなりますか?
473名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 17:05:28 ID:rctiuSIO0
>>472
まだ何とも言えんなぁ
とりあえず現行作品はこのスレではNGだからねぇ
まぁ来年を待ちたまえ。
474名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 20:47:30 ID:6p3nALC40
なんか彼?「響鬼前期後期信者が戦うスレ」にいた仕切り厨の人と似てるね。
475名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 00:35:23 ID:/1ix8dlX0
そのスレだけじゃない気もするがね。
476名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 08:54:11 ID:HC8nz1KX0
なんつーか勝手にでっちあげられてるが。
ダレがどうでもいだろが。俺はこのスレ意外に書き込み
しのはカブトすれくらいだっつーの。
まぁお前らみたいなキモヲタ童貞はせいぜ2chという巣の中で
自己主張続けてろってこった( ´,_ゝ`)プッ
きめぇwwww
477名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 09:07:21 ID:bmqyLNzF0
>( ´,_ゝ`)プッ
あはは、久しぶりに見たよ、そのAA
478名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 00:01:11 ID:Na4HSmS40
という本人が2chで自己主張
479名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 00:33:29 ID:waCuvcUC0
>>472
カブトはツルツルだな
480名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 18:32:20 ID:2LlAYsph0
タカデラ
481名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 23:51:38 ID:7xh5rCsn0
カブトアンチスレ>>810
>>804
>555では明確な理由やバックボーンを原因とした疑心暗鬼や手探りの人間関係の形成が描かれていた
明白なバックボーンとはそれぞれの登場人物に与えられた情報量や
オルフェノクというものに対する姿勢、そしてそれをどこまで信頼できるかという
姿勢だ。これらの登場人物の姿勢や心情の変化による人間関係の変化、こそが555の

また、ライダーバトルの必然性もそうだな、「どうでもいい」「「本当の意味での内輪」揉め」が存在しない
明らかな敵組織の人間がベルトで奪って変身したり、それ以外には草加関連だが
草加関連は直接の原因(あるいはきっかけ)がオルフェノクに対する巧と草加の温度差が原因になっている。
巧の正体と、最期まで変わらなかった草加のオルフェノクに対するスタンス(オルフェノクは全員敵、皆殺し)
オルフェノクという存在の作品上での位置付けを考えた場合龍騎ライダーレベルで必然性のある対立だと言って良い。

>>814が指摘しているが悲哀の存在も大きい。
オルフェノク=異形の存在である事を背負わされたり、その結果狂ってしまった人間の生に関しては言うまでも無い。

地下の流星塾を有耶無耶にした555が、遺跡や薔薇女を投げたクウガと比較して投げっぱなしに違いがあるとか
ライジング以降各フォームの特徴を生かした戦闘が無くなったクウガ後半が
特にその手の戦闘描写の存在しない555やその他ライダーと大差があるとは言えない。

で、通称「五代教」の存在。もちろんクウガのそれは、味方陣営にも一時的に
それ(五代)に疑問を呈す人がいたし、グロンギとの戦いによってそれが試される
事もあったのでカブトや旧響鬼とは違うまともで立派なもの。

だが、特に後半になって(あるいは前半でも井上回のみで)から急に持ちあがってきた感が
あるのが問題だ。
「五代は同じ人間(グロンギ)に暴力で立ち向かうのが辛い」
「グロンギは自分の笑顔の為に他人の笑顔を奪う(、それは許せない)」
482名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:08:34 ID:YMDQzA/eO
>ライジング以降各フォームの特徴を生かした戦闘が無くなったクウガ後半が
シャイニング以降各フォームの特徴を生かした戦闘が無くなったアギト後半の間違いだろ
483名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:34:43 ID:BDTskHRfO
長々と長文ウザすぎww
484名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:40:36 ID:Mg9tpZz20
なんだか必死?>>481
485名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 00:02:54 ID:ZJWLU1Rn0
マジレスガチバトルのこのスレで「必死」は褒め言葉
486名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 00:23:44 ID:9m8W4rUd0
2ちゃんに染まり過ぎてるのがいるみたいだな
487名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 09:33:19 ID:f60/XPB20
長くなるのは仕方ないだろ。このスレでナニイッテンダか
488名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 11:19:36 ID:Groeh7o50
個人的に555は変身するやつがコロコロ変わるのが嫌だったな。
特にデルタ。あれじゃライダーってかただの強化服か何かみたいだ。
やっぱライダーと変身する人間が一致しないと。
489名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 12:20:27 ID:rK1Q7u130
いや、実際555のライダーはただの強化服だろ
巧にとってのファイズだけはオルフェノクの姿を隠す仮面ってことで
まさに仮面ライダーだけど
490名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 19:46:37 ID:7XL2gFZz0
>>483,484
元々こういう別スレで議論してる厨ホイホイスレなんだから
481みたいに引っ張ってくるのは別に間違ってないぞ

むしろここだと中身もなく煽るだけの俺とかお前らの方が意見も言えねえカスってことになるんだがなw
491名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:03:44 ID:uALDi6KG0
長文書くヤツは半年ROMらなかったヤツと昔から言う罠

>>482
アギトは元々フォームの特性は生かされてなかったんじゃないか?
492名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:13:47 ID:JcPvQTmS0
>>491
クウガほど徹底はされてないが一応ストームがスピード、フレイムがパワーに特化してるよ
まああくまで一応だし、最強フォームになれるんだったらそれになったほうが戦略としては間違ってない
493名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:16:40 ID:Pi6iqV8t0
ストームフォームがアンノウンの起こす風に普通に翻弄されてたのは萎えた
494名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 23:26:06 ID:x5681HBBO
>>492
そういった設定を生かせて無かったってことでしょ。
495名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 01:21:42 ID:Lv+kKq4g0
クウガと同じ方向に拘っても飽きられるだろ
ただでさえ予算喰われてて派手なこと出来ないのに
496名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 01:37:15 ID:4C9FX1bK0
>>494
生かせてないわけではない。アギトは基本的にパワースピードではなく
敵が使ってる得物によってチェンジしていた。長物ならハルバートを持つストーム、
剣なら同じ剣を持つフレイムという具合に。見せ方がクウガと違うだけだ
497名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 03:06:32 ID:bYP3Qfqp0
クウガ型の並列式用途別パワーアップっつうのは
敵の各種能力にその対応したフォームで、という風になるんで
どうしても回りくどい感じになる。
ちゃんと描こうとするとクウガ前半くらいに時間がかかっちゃうんで
物話が進んでくるとうざくなってくる気がする

アギトのバーニング→シャイニングとか龍騎のサバイブみたいな直列シンプル型だと
勝てねえ!んじゃパワーアップじゃ!てな感じでわりと速攻さっぱり風味なんで
白倉式詰め込み型ストーリーには合ってると思う
498名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 14:17:56 ID:3IMaRncT0
保守
499名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 00:50:56 ID:qh3QWdgE0
あげてみるか
500名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 09:40:38 ID:PXDBUiMK0
設定をメインに据えて話を作るのが高寺
ただし、何故か戦闘シーンそのものは地味にしたがる

設定だの説明だのはすっ飛ばしてドラマやキャラクターをメインに話を作るのが白倉
ただし、戦闘シーンは派手
501名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 14:14:19 ID:n6dxzvZSO
↑何を今更そんな解りきった事を得意気に言ってるのかな?
502名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 16:50:15 ID:E91BmKNw0
>>500
>設定をメインに据えて話を作るのが高寺
その割にはクウガの遺跡投げっぱなしやバラ女投げっぱなしとか
ご都合的な(遺跡の碑文に記されてなかった)ライジング系のパワーアップの「乱用」

今までの力じゃ勝てない→電気ショックでライジングになってパワーアップしたぞ
今までのライジングじゃ勝てない→ライジングマイティは他のライジングよりもっと強いぞ!
ライジングマイティ(キック)でも勝てない→ゴウラムをライジング化すればもっと強いぞ!
やっぱりライジングじゃ勝てない→もっと電気ショックを浴びてもっと強いアメイジングフォームだ!

アルティメットは遺跡の伏線も張られてたし、憎しみに心を奪われる等々との
設定とも上手く噛み合わせていたし前半は各フォームの特性や長所短所を取り入れた話作りだったけど
それ以外は…○○は××より強いぞ!のご都合パワーアップを白倉ライダー以上に
乱用している。

響鬼の設定が実はボロボロなのは言うまでもないしなぁ…
503名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 20:31:32 ID:bopeFyH80
>>502
映像になる前の設定にこだわって、外面の映像にこだわって
お話や話の中で見せるべき設定はいい加減、ってのが高寺の悪い癖。
504名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 21:25:34 ID:Tp/aTh7g0
今更ながら気がついたこと。
白倉ライダーメインキャラの第一印象って
癖の強い嫌味な奴ばかりのような・・・。
505名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 21:33:31 ID:bopeFyH80
>>504
ある意味「癖」が強くないとキャラが印象付かないから
いい方法ではあると思うよ。
第一印象が薄いと、後の視聴に続かなくなるかもしれんし。
506名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 22:26:12 ID:sdG5I7QN0
第一印象が悪い方が後の話の展開で有利だしな
507名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:06:13 ID:mjaM81Er0
不良がたまに善行をするとすごい良い人に見えて
善人は一回だけでも悪いことをすると極悪人に見える

前者も効果的だが後者も
草加とか影山とかショックがでかかったな
508名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:15:43 ID:l0nhLtJs0
上げて落とす
落として上げる
は、キャラ作りのイロハですな
509名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:16:31 ID:9eVBVq2Y0
剣崎も同じような効果狙ってたっぽいけどね>第一印象
510名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 05:09:52 ID:G5FVy5x00
>>509
敢て触れなかったけど、剣の場合は「第一印象が薄すぎる」んだよね。
3人とも。
511名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 09:15:40 ID:imN/ClO60
一般ドラマなら俳優の演技力や知名度で持つ部分あるけど
特撮だとそこまでインパクト残せる人は中々出演しないからな
512名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 13:05:43 ID:B43DZjaR0
3人と言うか牛乳の子も含めた4人が脳内で「ロン毛の若い兄ちゃん」で
一括りにされてるって意見を良く見たな
513名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 18:19:24 ID:3e9Wr6HW0
誰が誰だか区別がつかないって意見はよく見かけた
514名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 23:42:16 ID:1/fG9RHC0
シーンの繋がりで余計わからんかったり。
カブトでは作務衣着せたりで最初から区別つけやすくしてたね。巨匠。
515名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 03:05:52 ID:oLEIKu9R0
話しの腰折るようだけどスマンコです、
平成ライダーを右翼・左翼で語るとどうなるのかな?
右翼・左翼っていうカテゴライズが古いなら
保守・革新で...。
オレはクウガ・アギトは昭和ライダーの現代版・つまり保守だととらえてる。
デザインもさることながら警察や組織がからみながらも孤高の戦士だと。
改造人間という重たいテーマでなく古代の力うんぬんかんぬんも
現代の子供番組と考えれば仕方ない(ただでさえ暗いイメージだし改造人間のファースト
ファーストを1年間続けるなんて暗くてやっとられんハズ)
そしてリュウキ。オレはデザインも設定も革新・右翼に感じた。
あんまり見てないけど、制作者の仮面ライダーのせまい枠をとっぱらおうという
意志は感じた。革新だと思う。で、555...。デザイン的には革新を感じた。
物語りも混沌として煙にまかれた感があるので保守・革新という感想は個人
個人で感じなきゃなぁ...と、不親切なラスト。
そこから先は正直ライダーみてない。。ブレイドはデザイン保守、
響鬼はデザイン&アプローチ革新(でも友達は前半の感じが良かったと...
井上って人を呪ってる)
オレ555ア好きだけど個人的に響鬼のデザインが一番美しいと思う。
長文スマソ。。
516名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 03:09:53 ID:lXIkvN0W0
変にカテゴライズすると本質を見失うよ。
517名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 04:20:42 ID:H79J083a0
「乳!尻!ふともも!」まで読んだ
518名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 09:58:11 ID:Zw88Zj4z0
ファーストも「やべー俺普通と違うじゃん!どうしよう!」
だったのは最初だけで後はずっと寒い恋愛だったけどな
519名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 20:26:58 ID:2yasZy5P0
最近の警察は駄目だ!

 クウガ&アギトの警察は良かった・・・
520名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 22:37:20 ID:4VbCpsHK0
>>519
そういうのは戦うスレでやれ
521名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 22:50:29 ID:4VbCpsHK0
とおもったらここが戦うスレか





大切断されてくる
522名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 23:14:41 ID:xDCa/TSF0
アギトはG3ユニット以外はアレだったぞ>警察
むしろその方がリアルっちゃリアルだが
523名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 01:35:25 ID:l37GIATP0
>>522
>河野さん・北条さん・警視総監
  他にもいい刑事がいるじゃん
524名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 19:37:11 ID:O8+HS39s0
むう
525名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 19:50:04 ID:oU8I/+Xz0
あげ
526名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 21:37:20 ID:dZavW/T40
たま
527名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:53:15 ID:kuJusnSkO
ボンバー!
528名無しより愛をこめて
マン