【1号】全ライダー作品肯定スレの2【カブト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
アンチだの信者だのいろいろ複雑になってきましたが、
中にはすべての作品のファンがいると思います.
いろんなスレでアンチがいて居心地の悪い方、
単純にシリーズが好きな方へのスレです。

※荒らしはスルー、アンチはそれぞれのアンチスレへ
話題がそれてきて話が長くなる場合も専用のスレへ

前スレ【本郷】全ライダー作品肯定スレ【ヒビキ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128828697/l50
2名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 12:51:47 ID:loKHMpqEO
響鬼は糞
3名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 14:42:02 ID:wyNkLOU70
まぁ、、その、、ええと、、ん〜、、




3ゲト
4名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 15:07:59 ID:olVBIXIq0
ファイズ以来2年振りとなる平成ライダー復活は嬉しいね。

1号からカブトまで仮面ライダーはぜーんぶ大好きさっ!
5名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 15:22:52 ID:0+rlBFxs0
>>2 >>1読め

>>4
555とカブトの間には剣と響鬼という作品があるんだよ。
知らなかったの?ググってみい
そしたら>>1読め
6名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 15:39:57 ID:mmxMf02b0
しかし>>1、独断はまずかったんじゃ…。
7名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 18:15:15 ID:RIBelMAO0
スレタイごときでグダグダ言うな。

>>5
「※荒らしはスルー…」 ←
8名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 22:20:24 ID:2dNsNph+O
>>1

スレタイうんぬんはもういいだろ
へんてこな物ならアレだが、無難な物なんだから問題ない
マターリとライダーを語るスレだからマターリ行こうや
9名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 22:54:54 ID:4P8xMmLe0
ストロンガーが誰が何といっても大好きだ。原体験のライダーだから。
10名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:10:02 ID:F+V72oJP0
>>9
俺がいるw
11名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:18:15 ID:lzba13lK0
初めてリアルタイムで見たって意味では、おいらのファーストライダーはBLACKだな
1号とかV3は再放送で後から見た
12名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:26:51 ID:IiFTUCmS0
俺もリアルタイムはBLACKだが、その当時レンタルで観たXに一番はまったw
そんな子どもは少数派ですね、そうですね
13ドクターX:2006/02/10(金) 23:35:29 ID:sANUUJh+0
>>6
>>1に協力すると言え。約束をしろ!
でなければお前さんの奥さんと子供がどうなるか… わかっておるだろうな
14名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:53:38 ID:GSHY41ey0
>>13
脅しをかけるまでもありませぬぞドクター。
既に>>6の首から下は我々の仲間になっておるのですから。
我が組織の改造手術は完璧です。後は脳改造を施すのみ……フフフフフ♪
15名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 08:03:35 ID:YqZ6BItl0
否定スレと同じスレタイだ。
前スレのゴタゴタから荒らしの悪意を感じるのだが…。
特ヲタの常識的な事をはぶらかしたりとか…。
この新スレ大丈夫かね?
16名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 08:53:21 ID:YtiIP5q10
>>15
スレを良い流れに導くのは良識のある住人しだいだ。
荒らしが立てたクソスレが途端に良スレになったりすることもあるし。

というわけで、明日のカブトに期待age
17名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 09:39:26 ID:F8eqwgW00
人数カウント系論議が荒れやすいのは確かだな、某スレみたく
お互いが譲らず自分の意見を押し付ける(尚且つ相手を否定する)ような言い方をするから、スレの空気が悪くなる
複数の解釈が出来るネタに結論は出にくいものなんだし
それはこのスレに限らずだけどね
18名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 09:59:29 ID:4f/HwYff0
>>17
禿同だ。
19名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:13:58 ID:Idy6J1vK0
>>1くん、君こそ…!!
君こそ…… 仮面ライダーだ!!
20名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:29:30 ID:a233ZZFG0
普通に20作目なんだが、一体何が気に食わないのか意味不明だ。
とりあえず前スレの荒らしは二度と来るな。
21名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:41:03 ID:4f/HwYff0
THE FIRSTを外伝扱いする理由が分からない。
しかも常識とまで言ってるし…。
22名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:44:01 ID:a233ZZFG0
>>21みたいな奴とかね。
23名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:44:59 ID:4f/HwYff0
どういう意味?
前スレの荒らしは俺じゃないぞ。
24名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:47:18 ID:a233ZZFG0
>>23荒らしてると気づいていない、悪意のないタイプの荒らしか?
25名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:48:53 ID:4f/HwYff0
相手する俺がバカだったみたいだ。
26名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:50:08 ID:a233ZZFG0
>>25馬鹿はおまえだ。ライダーについて調べなおしてこい。
27名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 11:53:46 ID:4f/HwYff0
そうか。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138631358/211
211 :名無しより愛をこめて :2006/02/11(土) 11:46:03 ID:a233ZZFG0
しかし、どうしてあんなに旧ヒビキは糞だったんだろうね。
28名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 11:56:41 ID:YtiIP5q10
本日のNGID推奨

ID:4f/HwYff0、ID:a233ZZFG0。
昨日の2人かな? 
29名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:00:22 ID:4f/HwYff0
>>28
一応言っておくと昨日の二人は俺ではないが、
この件でNGにされるのはしょうがないな。
30名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:20:42 ID:/KaGaJKOO
やっぱり否定スレと同じスレタイなのはどうかと思うけどね…。
区別も付けにくいし、なんか作為的な物も感じて
凄く嫌だ。これじゃ荒らしを自ら呼び寄せてるみたいだ。
無難なのはいいけど、否定スレと同じなのはやめようよ。
間違えてやってきたらどうする。
31名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:22:17 ID:YtiIP5q10
スレタイだけでわざわざ立て直せとでも?
スレタイ議論はもういいよ、かえって荒れる。
32名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:27:24 ID:4f/HwYff0
>>31
だな。
ていうか>>17に同意しながらも>>20にあっさり釣られてるし。
俺も悪かったけど、カウントの話を持ち出すのも荒らし扱いにしよう。
33名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:33:58 ID:8QXvJtgz0
>>30
元々向こう(否定スレ)がこっちのスレタイをパクッたわけだし
作為的な物を感じるのは向こうの>1でしょ
いや、>>30の言いたい事は充分わかるけどね
34名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:38:27 ID:nYNDqgdn0
正直、後味悪いが、このまま続けるしかないか…。
35名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:49:09 ID:/KaGaJKOO
響鬼の後半みたいだな、こりゃ。
36名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:53:11 ID:g7BkZXnE0
このスレの真下に否定スレがあって噴いた。
37名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:53:12 ID:uWl5PZvQ0
俺はサブタイ無しのスレを立て直し鬼盆。
結構20の伝説も気に入っていたが…。
やっぱ否定スレと同じはヤバくない?
38名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 13:21:36 ID:YtiIP5q10
しかしなぁ…こんな小さなことのために
このスレを捨てていったり、運営に削除汁って言うのもなぁ…。
自己削除できないし、別に重複してたって問題ないだろ。
1号〜カブトまでの話題を扱うスレなんだし、行く方間違えたって特攻するアフォはまずいないだろ。
外見にこだわるよりまずは中身だ。スレタイに関しては次スレで、
より良いものをつければいいんだし、たった962レスの我慢だ。

それよか、ライダーの話しをしようぜ。
自分のリアルタイム作品とか、初めて見たライダーとか。
これは!って思ったエピソードとか、幼少期の思い出とか。
391:2006/02/11(土) 13:49:05 ID:99uEFUVDO
携帯からだけど、スレ立てた1です。
まさか全否定スレと同じとは、気付かなかったよ。
スマン!あんなスレ見ないし…

いや一度覗いたが、典型的な板荒らしと厨房の集まりみたいなスレ
じゃないですか。
ならこのままで問題ないでしょう?
それとも俺達の「仮面ライダー」を好きな気持ちは
あんなふざけた輩に負ける!とでも言うのかい?
40名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 13:55:32 ID:LfFStIZX0
それもそうだね。SDも昭和、平成テレビシリーズも短編も皆楽しく語りましょう!
まさかじぶんの立てたスレが2スレ目へいくとは思わなかった。素直にうれしい。
新スレもマターリしましょう。
41名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 14:50:02 ID:/KaGaJKOO
マイナーな話題もOK?
児童誌の漫画とか
42名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 17:31:51 ID:lW+F5/I2O
>>41
ライダーならなんでも良しですよね。
このスレ的には。
43名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 17:41:50 ID:8OB0MkG/0
コロコロ別冊号に「真仮面ライダー」の読み切りが二回掲載されてた事
覚えてる人居る?
44名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 21:58:19 ID:EsJMDTHa0
全否定スレの方が全肯定スレのスレタイをパクった
ことを知らないって奴、けっこう多いのか?

ちゃんとログ読んでりゃわかりそうなもんだが。
45名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 22:15:36 ID:foXAEMzf0
>>43
そいつは知らなかった。
島本和彦センセが描いたBLACKの外伝マンガとZOのマンガは読んだことあったけど。
46名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 22:17:47 ID:3CfyhckO0
最近、特撮関係扱わないよな…、コロコロコミック…。
47名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 22:18:11 ID:/khsmkJ+O
>>43
覚えてる
あの漫画で真を知った
48名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 08:46:32 ID:UoMkhlTF0
>>47アギトの奴もなかったっけ?たしかG2が出てくるとか…、見たことないんで
よくわからないけど。
しかし、今日のカブトの演出大掛かりだね。デカピンクと仮面ライダーカイザも出てくるし、
非常に充実した回だったよ。メシもうまそうだったし。
話変わるが東映チャンネルのアマゾン終わったら次何入るかな?
49名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 08:48:45 ID:JNINcBgY0
>>48
たしか、それはてれコロ。結局2つしか出なかったな…。
クウガの漫画もあったな。
50名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 10:10:21 ID:I03APlDs0
カブトのテレ朝公式の生誕35周年の項が開設したけどあれだけ…?
ZO、J、真が居ないのはまだともかくBLACKすら載ってないのは…。

しかし平成以降は主役一人しかカウントしないのかライダーの数が
少なく感じるなぁ…。
51名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 11:55:10 ID:n0lomrnK0
名前が残らずとも闘いきった無数の戦士たち
まさに仮面ライダーらしき姿ではないか

しかしあれではBLACKというテレビ番組が黒歴史にされた気もするね
52名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 12:22:32 ID:OoR9f6Am0
カブト公式サイトの生誕35周年でBLACKとRXがひとまとめにされ、
RXだけが紹介されていたのは少し残念。
今回ではっきりわかったが、カブトの戦い方はワームの動きに合わせた
カウンター技ばかり。ライダーキックですらカウンターの回し蹴り。
1号や2号が戦闘員の武器を奪って反撃など、カウンターはライダーの戦法
の一つだけれども、カウンター技だけで戦うのはカブトがシリーズ初なのでは?
53名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 12:25:38 ID:rrEXiu2s0
これから技のバリエーションが増えていくんじゃないかな
54名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 12:32:07 ID:XZ4OFxr70
>>52そういやそうかも…。カウンターってのは初めて気づいたな。
それと生誕35周年の欄、せめてブラックの表記はほしかったな。
それクリックしたら横の写真欄(結構せまい)とは別に写真出てくるとか、
ホッパー1号、2号も同じく。
特に真、ZO、Jも後に入れて欲しいよな。マジに入れて欲しい。
やっぱ生誕35周年と釘うっといて何も触れないのはあんまりだよな。
55名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 12:42:11 ID:2NbH1iba0
>>50
BLACKは0号ライダーじゃなかったっけ
56名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 15:15:22 ID:YJr2lCSl0
あの面子にせめて影の薄いバッタ三組は最低限必要だよな…。
57名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 20:03:40 ID:Tq4oU9PU0
>>52
アギトもカウンター多かったですよ?
キックのみ、残念ながらカウンターではないですけど
剣を持っても槍を持ってもカウンターなライダーでした。
後半は違ってくるけどね。

個人的にカブトの戦闘スタイルはアギトの達人の見きわめと
555の喧嘩というか「俺流」ってのが混ざった感じでおもろい。
58名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 00:38:56 ID:T6qyxvjL0
>>54
カウンターは自信の表れじゃないか?
59名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 00:48:55 ID:j5+y/9fz0
でもさ、カウンターって格好いいよね。
クールな感じって言うか一撃必殺みたいな感じで。

と、格ヲタの俺が言ってみるw
60名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 05:00:19 ID:KQ8GG9Zb0
世界が自分中心に回ってる天道ならではだね。「お前の方から来い。俺が倒してやるから」って感じか。
61名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 08:36:34 ID:gJVktcDQ0
>>60同意
ザビーやソサード、ドレイクもアクの強い奴がいいな。
62名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 13:28:01 ID:GSr/g281O
残り3人のライダーが出たらカブトも案外戦法が変わるんじゃないかな。

初期は無敵だったアギトなんかも後半はかなり攻撃パターンが変化してたしさ
63名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 22:13:28 ID:b5pkw3kR0
カブトもいずれはフォームチェンジするんだろうけど、これはマスクドフォーム・ライダーフォームに続く第3のフォームって位置付けになるのか
流石にマスクドとライダーそれぞれがフォームチェンジって事はないかな(クウガのフォーム4種がそれぞれ金の力を得たような感じで)
64名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 22:58:05 ID:ipgFSbBz0
ゼクター自体が生まれ変わって、
両フォームがパワーアップって感じがいいな。
カブトは最強を謳い文句にしてるんで、
負けるときはぼろ負けというか、一回死んで復活
でパワーアップしてほしい。
回し蹴りライダーキックはワームの首を刈り落としてる
様に見えて一撃必殺な感じがかっこいい。
65名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 08:18:38 ID:7Cn/+fxn0
一度、敵に倒されたかと見せかけて…
「そんな鈍らにオレは倒せない!」とか言って復活か?
天道らしいな。今年の最終形態は何色だろ?
劇場版も今までで1番パラレルストーリーが似合いそうだ。
66名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 19:55:11 ID:Q6BOTBUD0
強化武器を装備してマスクドフルアーマー
装甲を更に排除してライダーフルチン
67名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 23:38:33 ID:ENN/yV6M0
>装甲を更に排除してライダーフルチン

「変態か、天道!?」
「なんだか知らんが、とにかく良し!」
68名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 09:48:23 ID:29FhwYdhO
DXカブトゼクターを買った人なら気付いたと思うけど、ベルトの中央周り(LED発光部分)に4つの窪みがあるよね。


クウガとかアギトのDXベルトにあの部分に強化パーツが装着されるんだと思う。
69名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 09:49:18 ID:29FhwYdhO
× DXベルトに

○ DXベルトみたいに
70名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 09:50:18 ID:hTb6dGsq0
去年は褌ライダーで今年はフルチンライダーか!?
じゃあ来年は全裸ライダーだな。…いや、もういたな。
過去に、真、ZO、斬鬼…
71名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 10:03:35 ID:HjVxADLl0
>70
>全裸ライダー
もうそんなにいたのかΣ(゚Д゚;)
72名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 13:00:15 ID:/qD0pXJr0
漫画版Blackも全裸イダー
7370:2006/02/18(土) 14:03:05 ID:7Gmwol960
>>72そういやそうだった…orz
結構いるんだよね。
74名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 13:06:54 ID:2bmBTgvs0
今日の話良かったね。
75名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 14:49:23 ID:J17jiyVHO
なんかわからんがカブト見るとクウガ見たくなってくる
76名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 18:31:22 ID:pqGNndpk0
>>75
カブトって表面上どの過去のシリーズにも通じる所あるけど
まったく新しい世界観を見せてくれるから不思議なんだよね。
今日の話、感動したし今年のライダーも盛り上がりそうだ。
ヒーロータイムの小ネタも今週から入ってきたからうれしかったな。
77名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 18:45:00 ID:wevEz6+i0
五代雄介と天道総司が出会ったら、どんな関係になるのか興味あるな。
津上と天道だったら料理の話でお互い認め合う仲になりそうだw
78名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 18:57:07 ID:+kZlUqeq0
>>77親指対人差し指かw
巧と剣崎だったら怒鳴りあいになりそうだな。
過去、先輩ライダーに集団リンチを受けた洋が
平成ライダー達にリベンジリンチもおもしろそうだ。
79名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 19:00:33 ID:IoBt9HGFO
天道「自分を犠牲にしてでも誰かの為に闘う……
   戦士にはむかないタイプだな」
五代「……そうかもしれません
   でもオレはそれでも悲しむ顔は見たくない」
天道「甘いヤツだ」
80名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 19:15:08 ID:1+paXqp60
>>79昭和でこそあたりまえだが平成では夢の競演だな。きっとそんな感じなんだろうな。
今、デルタが年上の嫁とドラマ出とる。
81名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 19:16:01 ID:1+paXqp60
ドラマじゃねぇやwなんかほのぼの系の旅?番組に出てるな。
82名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 19:32:59 ID:5MxqBc9/0
>>79
禿しく見てええ!赤いダブルライダー!
83名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 19:48:31 ID:XOLH6l2kO
先週は鯖味噌作ったし、今週はトランプと数字の抜き型使ってクッキー焼いたし、
なんか最近の自分は妙に家庭的だw
84名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:24:00 ID:3xjriRj40
イケメン競演で一番喜ぶのは主婦。

視聴率伸びるのは間違い無いはずなのになぜやらないんだ
85名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:26:33 ID:+vQ7CEfX0
「俺が戦うのは、みんなの笑顔を守りたいからなんですよ」
五代の話を真剣な表情で聞く城戸と剣崎。
聞くとはなしに聞いていた巧が「・・・くだらねえ」と、ボソッと一言。
「おまえ・・・」その態度に物申そうと城戸が口を開く。が、
「なんだよ、おまえ!」剣崎に先に言われる。
出鼻を挫かれ仕方なくなだめ役に回る城戸。「落ち着けって」
当事者なのにそんなやりとりを笑顔で見守る五代。
「まあまあ、それよりほら、料理できましたよー」
キッチンからニコニコしながらやってきた津上が、皿をテーブルに並べる。
「うお、美味そう・・・」料理に見入る城戸。
「今日は最高に美味しいのができましたからね」
と、キッチンの方を振り返る。
「今回も完璧な出来だ」
キッチンの入り口に立っていた天道が自信たっぷりに言う。
「響鬼さんも。料理来ましたよ」
庭先で筋トレをしていた響鬼に声を掛ける津上。
「お、美味そうな匂いだな」
響鬼は軽く汗を拭きながら部屋に入り、席に着く。
こうして、平成ライダー主役陣による食事会が厳かに行なわれたのであった。

平成ライダーが競演したとすると、こんな感じ?
86名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:48:38 ID:cZvj16jj0
>>85
なかなか雰囲気出てるけど、たっくんの「くだらねぇ」発言に何かフォローがほしいな
彼は人の夢をコケにするやつじゃないでしょ
87名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:55:32 ID:JAvk+ZV60
>>85
GJ!天道と翔一は案外いいコンビかもw 変身前は正反対だけど変身後は似た感じのカウンターバトルだし。
88名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 22:02:27 ID:wevEz6+i0
天道と翔一は相手が誰だろうとマイペースに接するからな。
剛と柔の関係である意味では似た者同士みたいなものだ。
89名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 23:02:53 ID:jLEexvd00
>>86
無愛想過ぎる人に見えていても、仮面の下に隠す優しさを
みんな知ってると思うぞ。
それより、一人でフーフーする巧を誰かフォローしてあげて。
90名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 23:27:16 ID:+vQ7CEfX0
>89
ひたすらスプーンに息を吹きかける巧。
「いつまでやってんだよ、じれったいな。ほら、俺がやってやるから・・・」
巧から皿に手を出そうとする城戸。
「いいよ、やめろって」身をよじる巧。
「あの、冷ましたの持ってきましょうか?」津上が遠慮がちに言う。
「だから、いいって」二人のおせっかいから逃れようと、
ついいつもより早めに料理を口に入れてしまう。
「あち!」案の定、舌をやけどしてしまう巧。
「ん」しかめっ面で巧を見ていた剣崎が、
水の入ったコップを巧の前に置く。
「・・・おお、サンキュー・・・」
意外な所からのフォローに戸惑いながらも、礼を言う巧。
そんな様子を見ながら、「はは、お前ら面白いな」と、響鬼。
黙々と食べる天道と五代。

こうですか、分かりません。
91名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 04:28:02 ID:s/dN9ZVZO
五代とヒビキは仲良くなりそうだな。

五代「ヒビキさんて普段何やってるんですか?」
ヒビキ「人助け……ってとこかな。」
五代「すげえ!もう長いんですか?」
ヒビキ「鍛えてますから(シュッ)
    それよりさ五代くんは何やってんの?」
五代「冒険です。
   もうこれだけはやめられなくて。」
ヒビキ「冒険か…! いいな
    オレも子供の時憧れたよ。」       五代「あ、よかったら今度一緒に行きませんか?
   ヒビキさん凄く頼りになりそうだし」
ヒビキ「お、いいねぇ
    じゃ今度シフトが空いたらな。
    あ、そうだ

    オレ外国語は苦手だから五代くんそこんとこは……
    よろしくな!(シュッ)」         五代「はい!よろしくお願いします!(サムズアップ)」

92名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 10:57:38 ID:zqL+Twx60
少し見ないうちに変な奴がこのスレにまぎれこんだみたいだな。
93名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 11:47:55 ID:6XFEvdWt0
>>92
ワームがこのスレにも侵略を始めているというのか!?
94名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 12:39:32 ID:F+SoBnMi0
定期的にこのスレをネタスレ化したい奴がやってくるよな。
ここは素直にライダーだけを語りたい。
95名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 23:05:13 ID:OOyCWu+3O
RXに出てきたボスガンが敵キャラの中で一番好きな俺はギルス(珍しい)
96908:2006/02/20(月) 23:13:48 ID:ZWxOiaIq0
軽いネタのつもりだったんだが、
気分を害させてしまったようで申し訳ない。

話は変わって、各ライダーで一つだけ台詞を挙げるとしたら
どんなのを挙げますか。
自分は剣崎の「戦えない全ての人の変わりに俺が戦う!」
ってのが好き。
97名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 23:14:36 ID:ZWxOiaIq0
すんません。908じゃなくて90です。
98名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 11:41:13 ID:RNKOvRR9O
気にすんな
だいたいスレ違いというほどでもないのに自分の好みに合わないからとケチつけるほうがおかしい

そういう奴に限って話の腰を折るだけで自分は何も話題をふらないしな
99名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 21:33:52 ID:Vp6Jn/8R0
ZX役の菅田さんがひったくりを捕まえたそうな。
やっぱり仮面ライダーは永遠のヒーローだぜ!

これが現場写真らしい。
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1140490210923.jpg
100:2006/02/21(火) 22:31:14 ID:CqYwKM/J0
100
101名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 23:39:53 ID:CRFm0YQ9O
>>96
自分はもっと読みたいぐらい。
102名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 00:29:32 ID:WsPq6mdFO
101
同意。特に平成ライダー共演は今後無さそうだし、面白いと思いました。
103名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 09:54:31 ID:S/RwgQgl0
スレ違いはたしか。
続けるなら別スレを立てるべき。
104名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 12:50:45 ID:t/b9ek6JO
どうスレ違いなのか本気でわからないんだが
全ライダーが好きだから、共演したらどうなるかなって
ちょっと妄想をめぐらせてるだけだろ?その程度のこともだめなのか?
書いてる本人だって、別に延々とこのネタを続けるつもりはないだろう。
ちょっとした思いつきごとに「別スレ立てろ」ってのはどうよ?駄スレ乱立を望むのか?
他の話題で盛り上がってる最中ならまだわかるが、こんな閑散としてるのに
何か変わったことするたびにスレ違いだなんだと言ってたら何も書けなくなるぞ
105名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:13:50 ID:f2NhgUGQ0
基地外がまぎれこんだか。
ここはライダー共闘妄想スレではなく全ライダー作品肯定スレだ。
とりあえず>>1の※を10回音読する事をオススメする。
106名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:23:59 ID:A0sb1BFN0
>話題がそれてきて話が長くなる場合も専用のスレへ
特にそれてるとは思わんがな
107名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:36:27 ID:WsPq6mdFO
1の※を読みましたが、1が指す「それた話」と言うのはライダーに関係の無い話題のことなのでは?
また普通のライダー共闘妄想スレなら、必ず何らかの作品が嫌いなアンチ的な奴は乱入してくるだろうし、全ライダーを肯定している人々が訪れるここだからこそ、ライダー登場人物の特徴考察とも言える共闘の話ができるのではないかと思います。


とゆうか一言言わしてくれ。
基地外呼ばわりされる筋合いは無い。
108名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:43:00 ID:tM+JDK180
かといってネタスレ化は俺は嫌だよ。ここは全ライダーを肯定的に語るスレだろ。
皆、マターリ行こうぜ。
ここのスレの住人はライダーは何世代で育った?
109名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 22:00:26 ID:GJBPJBOAO
幼稚園の時にブラックとRXはみたんだけど、
本格的にハマったのはブレイドから。
オンドゥルはあまり関係なく、ほとんど偶然。
偶然グランを見る→特撮雑誌を見る→デカレンを見始める→流れでブレイドも見る。

最終的に一番ハマったのがブレイドだったせいかその後の趣味もなんだかライダー寄りにw
110名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 22:05:57 ID:tM+JDK180
俺もブラック&RX世代だぜ!俺はクウガから再開して龍騎で本格的にヲタになったかな。で全作見た。
RXの変身ポーズ、カッコよかったから大人になった今でも鮮明にガキの頃見てた記憶思い出すよ。
111名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 22:20:19 ID:CfBrZaVz0
小学校当時、日曜日の朝といえばBLACKな世代だった
しかも最終回だけ寝坊して見逃し号泣
あの当時ビデオデッキが我が家にあれば…と
112名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 22:26:04 ID:tM+JDK180
ブラックの最終回はてつをの歌が印象強いな…。
113名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 00:03:03 ID:jseA6Xfi0
そこでリアルタイムで最初に見たのがZOの俺が登場ですよ。
あんまり内容覚えていなかったけど久々に見たら結構面白かった。
114名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 00:08:37 ID:jhIsP9cp0
リアルタイムはBLACKのノミ怪人の回。
初めて見たノミ怪人のデザインが、引くぐらいキモかったのを憶えてる。
115名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 00:18:41 ID:UvNL6D2w0
ブラックの怪人はみんな造型がグロテスクだからなー。
ゴルゴム怪人は一番見た目的にお会いしたくない。
能力的にお会いしたくないのはアンノウンだけど(砂に変えたりとかやばい)

ちなみに俺もブラック・RX世代だな。
その後はライダー冬眠期で、ザ・グレイトバトルとかボンボンのSDとかでは
RXが最新作ゆえに主役扱いだったから、RX最強ってのが潜在的に刷り込まれてる(盲信はしてないけど)
ていうか、大抵の人は自分のリアルタイムで直撃した作品が
そのシリーズの中では印象深い=最強ってイメージなのかな
116名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 08:50:24 ID:jVi+sugC0
お?いつもの流れにもどってるな。やっぱこのスレはこうでないと。
俺はスーパーライダーが最初かな。いろんなハンドに変わるのが
すげぇかっこよかったかな。バイクも2台だし、主題歌も憶えやすい
メロディーだったな。それからずっとシリーズは短編含め見つづけたかな。
未見のはレンタルで見たよ。
117名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 20:38:59 ID:to4w3kZDO
俺は平成から入った。部活の仲間たちと高校卒業旅行に行った時、渋滞に巻き込まれた帰りのバスの中でクウガの初回を見たことがきっかけ。
凄まじく続きが気になり、それから欠かさず見るようになった。

最近ビデオ屋で当時の仲間に再会して、おまえもライダーにはまったのかと聞かれビビっていたら、何と奴もあれ以来はまっていたとのこと。
今じゃ数少ない特撮仲間。
118名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 00:02:05 ID:anHqrexs0
ここって若い人が多いのかな?
俺はアマゾンが最初。かなりおぼろげな記憶だけど。
119名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 11:58:54 ID:nPmawizR0
RXの変身ポーズは複雑すぎて子供の僕には覚えられませんでした
120名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 14:10:11 ID:JDHqM1IO0
スーパー1、タイガ、インペラー、凍鬼も結構難しいね。
121名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 19:38:20 ID:Yrfl+T6yO
タイガのポーズは解説を見てもよくわかんなかった。
122名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 20:06:53 ID:1s2IikW50
仮面ライダー占いRX
ttp://u-maker.com/28637.html

こんなの見つけた。このスレ的には龍騎までってのは微妙だが。
ちなみに俺はストロンガー。
123名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 20:21:05 ID:nPmawizR0
俺もストロンガーだった。

スカイライダーだった奴、今日の運勢可哀相だなw
124名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 12:16:10 ID:8L8ZU+1e0
>>115
凄く分かるw
ヒーロー戦記とかでもブラック(とRX)強かったし。
つかブラック世代多いね。
125名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 13:28:34 ID:zIHWnWP20
リアルタイムで初代の1話からカブトまで見続けてるつわものいる?
126名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 19:15:08 ID:MiYV5Lpa0
>>122
>○○○さんは仮面ライダー龍騎 です!
中略
>あなたのキャラと同じ主な有名人は涼平さん、唐渡亮さんです。

そいつはゾルダだ
127名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 20:38:59 ID:tjRgXxj50
オレは2号からだな。
初代の1話は再放送で見れたが。
128名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 22:59:22 ID:Myc3CyNr0
俺が生まれて初めて発した言葉はライダーとか変身だったそうな。
どのライダーで覚えたのかは知らん。
129名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:26:37 ID:7aKFgKzM0
ちょっと訊きたいことが。
前スレより

735 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 22:23:46 ID:23hbZkk00
そもそもライダーは素手だ!武器持つなんて邪道だ!って言い出したのって誰なんだろう? 
原作では銃すら撃ってたんだが…。 

だそうだけどこれって何話?
ちなみに蜂女と戦ったときは剣使ってたね。
130名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 10:25:58 ID:RzhiAA3P0
それを言ったのは宮内
131名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 14:53:52 ID:einvp8PA0
>>128
筋金入りじゃないかw

そういや俺昔「俺の青春」「星のララバイ」ばっかり
歌ってたそうだ。バラード好きはコレの影響かな?
132名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 15:21:36 ID:ZKFKuxLb0
>>129
「原作」というのが漫画版であるならば、「13人の仮面ライダー」編で一文字ライダーはハンドブラスターでショッカーライダーを撃退している。
TV版だと……判らないなぁ。
殺陣が大野剣友会だったからか戦闘員との戦いでも相手の剣を奪って使ったことはよくあったはずだけど。
133名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 18:28:49 ID:4KiI/3Re0
原作=漫画じゃねぇか
134名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 01:05:19 ID:Dj3F4uAm0
>>133
漫画版は原作じゃないよ。
TVとのタイアップ。
「原作」というなら「サイボーグ009」「HOTEL」「おみやさん」等々の映像化
作品を指すだろうし、またコミカライズならば「ゼルダの伝説」とかだね。
強いて言えば、「THE FIRST」で漫画が原作と謳っているが…
TVシリーズは石森氏や東映のプロデューサーや演出家、シナリオライターらの共同作業だな。
ガンダムだったら『原作・富野由悠季/矢立肇「機動戦士ガンダム」シリーズより』
と表記されてるようなもんかな。
135名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 20:05:27 ID:Jb33cga70
タイアップによるコミカライズも便宜上原作と表記するのはよくある話。
同じTV先行企画のデビルマンもアニメ版・原作版で通じるし。
大抵の人は判って使い分けてるよ。
136名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 21:36:41 ID:In9331SG0
>>135同意。
137名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 23:34:34 ID:+zjsBwHL0
>>135
うん。そうなんだろうけど、「始めに石森漫画ありき」
って思っている人も多いようで。

デビルマンはもはや別格でしょうね。
138名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 21:05:31 ID:YInbstNz0
>>134
アニメ版キカイダーなら漫画が原作で良いんだけどね。
139名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 12:03:49 ID:G6XtbOdA0
俺やっと最近原作の仮面ライダーとキカイダー見たよ。文庫だけど。
ラストがどれも期待を裏切られていいな。
140名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 16:09:30 ID:VNS7XTsZ0 BE:74245673-#
141名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 18:27:40 ID:dyDHT7TX0
>>122
俺ライダーマンだったwww
142名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 19:51:44 ID:FwEY5HpFO
>>122
ブラックだった!ウレシイ(0w0 )
143名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 20:05:31 ID:KRO/GCZt0
>>122
ストロンガーだった
しかも浅倉・てつをと同じキャラらしい…
144名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 22:47:03 ID:ipqX7PKg0
鋭鬼スレ落ちたか・・・orz
145名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 16:10:16 ID:8ycv7qDwO
>>122
ブラックでした〜。

次親父のでやってみるわ。
146名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 08:49:55 ID:lPuqWJdR0
今日のカブトで総司と新がゼクトルーパーの服を奪って着てたけど
ショッカー戦闘員のタイツを奪って着た本郷と滝の姿を思い出した。
一応AGEときます。
147名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 19:27:49 ID:9DgIXAkTO
>>122
クウガだった。 歴代でベスト5に入るぐらい好きなライダーだから嬉しい。


>>146
ナカーマ。 俺もあのシーンはすぐに本郷や滝のイメージと被った。
148146:2006/03/06(月) 12:43:00 ID:bCbWf9SG0
>>147やはりわかる人にはわかる!うれしいぜ!
149名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 15:13:58 ID:BNUUKYeJO
>>122
仮面ライダー2号だった。嬉しい。
150名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 20:15:49 ID:CyyQu/wU0
最近ライダー占いのレスがうざいんだけど。


>>122…仮面ライダー1号。
151名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 22:36:27 ID:QHJj+wP50
>>150
あんたもやってんじゃんw
そういやアマゾンの中の人の公式ホームページあったから驚いた。
結構老けたなぁ。
152名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 01:01:44 ID:rp9GJY9HO
その人の自伝買って(高い!)読んだけど
なかなかおもしろい人生送ってたんだねぇ。
知り合いにも有名人が多くてびっくりした。

今はニートってことになるのかな?
それとも漁師?
153名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 02:22:11 ID:XebobNicO
( 0首0)←これ誰に見える?
154名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 05:56:50 ID:cw2fRk6zO
>>153
………V3かな。
155名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 15:51:51 ID:xv+fNrx10
>>152梅宮パパと仲いいらしいね。
156名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 20:16:45 ID:5j/c4NkE0
イベントにも去年出てたんだな。
これをきっかけに役者にもどらないかな?
157名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 21:23:24 ID:rp9GJY9HO
きつくて自分には向いてないみたいな事書いてあったかな。
今は役者より以前やってたシーフズバー「A&B」を
復活させたいんだそうな。
158名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 21:36:25 ID:GQgPyxuc0
幼少期をアマゾン河流域で暮らしてたから、シーフードに憧れてたんだね、きっと(;ω;)
159名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 17:44:43 ID:dwAeB+orO
今年特番やってほしいなあ
カブトのスペシャルでもいいけど
歴代ライダー紹介するやつとか
160名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 17:53:09 ID:6EHel48y0
>>157-158料理人だったのか、岡崎さん。
>>159ライダー紹介はもちろん「あの仮面ライダーは今!」
みたいなコーナーもありだな。
そして久々に動いてる現在の岡崎さん達を見てみたいよ。
161名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 17:59:28 ID:P5923ycvO
あんまり昔じゃないけど、ZOの土門さんが
どうしてるかは見たいな。

もちろん全ライダー紹介番組は大歓迎!
ただ、ライダーの数が随分増えちゃったから昔のような
30分枠じゃなくてドドンと1時間枠でやって欲しいな。
162名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:03:37 ID:zxMY4GX20
カブト公式の「生誕35周年」みたいな中途半端なのは勘弁。

まぁあまりに深く追求しすぎると放送がCSになるがw
163名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:14:02 ID:P5923ycvO
どれぐらいなら地上破レベル?
「1号〜RX大集合」くらい?
164名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:19:44 ID:Ita9uxGn0
たしかに地上波は難しいかもしれないが東映チャンネルならできない事はないんじゃ
ないかな?やってくれないかな、35周年記念番組。
>>161俺も土門さんは気になるぜ。
165名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 18:32:20 ID:65ZoGdTq0
幼稚園の時よくライダーごっこしたなあ
オレが1号役で隣の子が蜂女役だったw
166名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 20:48:27 ID:07swpqrr0
俺、なぜか剣聖ビルゲニア役をやらされてた
友達が1号役だったり、もう滅茶苦茶な配役で
167名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 21:11:42 ID:P5923ycvO
俺も幼稚園の時は、BLACKのライダーキックを真似して
いつも高い所から飛び蹴りしてたな。
2階から、体育館のステージから、
ジャングルジムのてっぺんから、
ブランコの勢いを利用してそこからジャンプしたり、ってのもあった。
でもお陰で体力は人並み以上に体力はついたし、
小中高に行ってもジャンプは得意だった。
今も時々ジャンプしたりする。 気持ちいいんだな。これが。

だから、そういう気持ちが在る限りBLACKは俺にとって
永遠のヒーローなんだろうな、って思う。
168名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 01:41:29 ID:ZTWRBmkQ0
仮面ライダーオープニングテーマソング集っていうのを買ってきた。
真〜JはともかくZXも入ってないのが納得いかんかったが。
てつををすっごい久々に聴いたがやっぱりすごいなぁw

で、ここの住人の好きなOPソング(EDソングでも可)は何よ?
俺はやっぱり「セタップ!仮面ライダーX」
169名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 08:11:56 ID:KFpKmkPwO
>>168
ELEMENTS、Alive A Lifeかな。
特にELEMENTSは途中からだったからインパクトがあってびっくりした。
170名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 12:04:24 ID:7P0yLCJe0
>>168
アマゾンのシルエットが印象的な映像も含めて、アマゾンEDの「アマゾンダダダ!!」

171名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 22:37:48 ID:6VyFZgrt0
>>168
Xの、OPよりアップテンポなEDが好き。
映像も、ライドルを後ろ手に持って片手はパーのキメポーズがいい。
「鉄より強い 音より速い」の例えがなんか素敵だ(´・∀・`)
172名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 07:19:54 ID:qzOjvDQy0
>>168
OPなら「仮面ライダーアギト」(ノーマルバージョン)
EDなら「The people with no name」、「覚醒」

なんか平成関係に偏ってすまん
173名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:22:58 ID:5mQ/Neiw0
OPだとELEMENTSがいいかな。
EDだとLong Long ago〜が好き
ちなみに挿入歌だと星のララバイとかいいなぁ…

そういや今日カラオケ行ったら「オレの青春」
が入ってて驚いた
174名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 01:25:47 ID:gYT+yElf0
EDだと「Believe Yourself」。あとBLACKとRXのが好き。
BLACK関連の歌だとRXの「すべては君を愛するために」が好きだな。
OPだと「ELEMENTS」や「ROUND ZERO」かな。
175名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 08:38:29 ID:KyDPdnwA0
今日のカブトを見てたら滝が出てきた頃の旧1号編を思い出した。
176名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 10:55:08 ID:eWY9ozsjo
OPだと好きなのはいっぱいあるけど、MP3プレイヤーから外せないのはJustiφ's
EDではRevolutionだな
サビにのってファイナルベントで疾走する鯖がカッコ良かった
177名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 16:53:09 ID:YngTxshoO
映像で好きなのは龍騎のOPで、歌だとやっぱりレッツゴー!ライダーキックかなあ?
178名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 23:20:30 ID:VpDbFJ+m0
スカイライダーはOPEDともいい曲だったと思う
179名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 14:09:29 ID:KgPBIuu2O
スカイは初期OPが神だったので後期のがしょぼく感じる
180名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 00:18:24 ID:8ZqHRpc+O
どうやら自分は偶数年のライダーにツボにハマるベストコンビが多いみたい。
五代と一条さん、真司と蓮、剣崎と始、そして天道と加賀美。
もちろん奇数年も好きだけど。
181名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 00:29:42 ID:zXDpqluG0
そう言われてみると、翔一・巧・ヒビキって相棒的キャラがいないな
氷川はそういうポジションじゃないし、明日夢は(人生の)弟子、あるいは後輩
まあ啓太郎は相棒と呼べなくもないのかな?
182名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 10:46:44 ID:SQGqhw/J0
巧と草加もなんだかんだでいいコンビしてたよ。ケンカばっかだったけど
戦闘では息合わしてたり。
最後まで巧は草加の事を救おうと考えてたわけだし、(結局救えなかったが…)
183名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 08:28:39 ID:HgpkIj0I0
今日の流通新聞MJで『仮面ライダー、親子で熱中』とか記事になっていた。
職場にあればご一読を。
184名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 23:50:34 ID:+jQCyiUX0
そろそろカブトの主題歌シングルが発売される頃じゃなかったっけ
185名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 13:30:48 ID:5HNG//iVO
来週だよな
186名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 21:19:05 ID:wDd3CBdv0
そしてEDは来月か
どうせなら例年みたくカップリングすればいいのに
まあ両方買うつもりだけど
187名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 00:24:59 ID:cJZwM8AQO
あげ
188名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 00:03:51 ID:FMpDw77m0
>>182
ありえない事だし見たくもないがw草加が改心したら、頼もしい仲間になったかもな。
>>179
砂浜でのウイリーはかっこいいぞ。
189名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 15:37:29 ID:fUPTgGmeO
戦隊は名前呼びがほとんどだけど、ライダーは割と名字呼びの人が多いなぁとなんとなく思った
190名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 20:24:33 ID:juMRldqjO
あげ
191名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 06:27:47 ID:FAHsTpDR0
乾巧と天道、二人とも一緒の部屋で大人しくさせたらどうなるかねえ
予め、真理&樹花に「大人しくしててね」と注意させといて…

巧「……」(やたらフーフーしながら、コーヒーを飲む)
天「……」(新聞を眺めつつ、株価チェック)
―数時間後―
天「おまえ、そろそろ空腹だろ」
巧「なんだ、何か作ろうってのか? 」
天「この材料を集めて、台所に来い。うまい料理を食わせてやる」
巧「なんで俺が…」
天「熱々の麻婆豆腐と冷たい中華風ひややっこ、どっちが食べたい? 」
巧「……」
192名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 06:38:12 ID:FAHsTpDR0
津上「絹ごし!」
天道「絹ごし!」

……

津上「ああ、どうぞ、お構いなく持ってて下さい」(あっさり)
天道「そうか、なら遠慮なく貰っていく」
津上「……さて、真魚ちゃんに約束したごちそう、どうしようかな」
天道「今晩、ビストロ・サルに行け。世界一うまい料理を作る奴を知っている」
193名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 06:40:47 ID:FAHsTpDR0
加賀美「お、サバ味噌じゃん! 」
ひより「おまえ、食べたいと言ってただろ…」
加賀美「よっしゃー! 」

???「これ食ってもいいかな? 」
加賀美「橘ギャレン!? 」
194名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 10:49:20 ID:+AzYbYFm0
>>191-193妄想はよそでやってよ
195名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 01:22:20 ID:CpN6SIVP0
南光太郎「おっと待った! その豆腐を俺に寄越してもらおうか!!」
天道総司「誰だアンタ?」
南光太郎「俺は南光太郎。 人呼んで太陽の子だ。」
天道総司「何…」
南光太郎「俺のガールフレンドが豆腐を食べたがっててね。
     その豆腐が欲しいんだ。」
天道総司「俺には関係ない、じゃあな。」
南光太郎「待てよ天道くん。 ……いや、仮面ライダーカブト」
天道総司「!!」
196名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 01:37:25 ID:CpN6SIVP0
天道総司「なぜ俺がライダーだと言う事を知っている」
南光太郎「それだけじゃないぜ、君がここの所なぞの怪物を相手に
     暴れまくっていることも知ってる」
天道総司「豆腐が欲しいって言うのは口実だな、狸め」
南光太郎「おっと!誤解しないでくれよ! 別に君に対して危害を加えようって訳じゃない
     ……まぁ、騙したのは悪かったが」
天道総司「とりあえず俺の料理を心待ちにしてる奴がいるんでね
     あんたのご高説は後で賜ろうか」
南光太郎「…天の道を往く…、が君の信条だったな」
天道総司「!!」
南光太郎「君は自分ひとりの力でどこまで登って行けるつもりだ」
天道総司「言うまでもない、天の頂までだ」
南光太郎「精々、道のりに気をつけるんだな」
天道総司「あんたも精々輝いてろ。やっぱり道は明るい方が渡りやすいんでな」
197名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 04:46:50 ID:c6OiML6T0
よしNGIDに入れた
198名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 06:36:13 ID:IT62mT5/0
南光太郎って、えーと、あの歌が下手なやつだっけ?
199名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 13:14:40 ID:kb4SjBYoO
>>194 >>197
うざい。反対するなら何か別の話題振るなりネタ提供しろよ。
でも、全ライダーを肯定するなんてある意味ネタだよなぁ…。

ありえない。
200名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 21:57:31 ID:NtvuVvKf0
>>199それならここに来るなよw単なる荒らしだろw
201名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 12:18:04 ID:AKN4zopz0
肯定するスレでうざいとかありえないとか
面白いことを仰いますね
202名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:05:30 ID:5cg/rnkx0
なんだ?こりゃ…、俺が忙しくて久しく見ていなかったら変な流れになってら…。
流れを元に戻そう。
こんどカブトで黄川田出てくるらしいけど皆が1番印象に残ってるライダーのゲスト
って何?
203名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:10:47 ID:EKTFNx2BO
スプーン曲げの少年
204名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:26:10 ID:5cg/rnkx0
>>203あれ?それなんだっけ?
スカイライダー?スーパー1?
205名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:26:53 ID:Vso0MB900
色々な意味で京本だな……
206名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:32:06 ID:kx3dualr0
最近だと、劇場版剣にゲスト出演した馬・薔薇社長かな
小学生レベルの大人気ない乱闘に笑った
207名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:33:34 ID:qe/YqG+/0
>>202
>こんどカブトで黄川田出てくるらしいけど

マジで?白倉人脈使いまくりだな。
208名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:43:15 ID:LBHC5nK00
お前らみんな死ね
209名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:44:32 ID:AIlGy/yT0
>>208
全ライダー作品否定スレなら別にあるよ
210名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:45:56 ID:ogsv+lXT0
なん才だよ! 恥ずかしい!
211名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:50:32 ID:AIlGy/yT0
212名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 14:54:50 ID:TibMUTm50
>>207
黄川田が飲み会で酔っ払った勢いで
「カブトに出たい」っつったら二日後に出演依頼の電話がかかって来たそうな。
こういうこぼれ話はほほえましくて良いねぇ。
213名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 16:37:43 ID:rQsTutor0
ストップGODの悪だくみ
父よ〜母よ〜妹よ〜
怒りのライドル引き抜いて〜きは〜地獄の
若者達よ 正義の心で合体だ
怪鳥ロプロス 空を飛べ
ポセイドンは海を行け
ロデム変身 ゲッターロボ
214名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:08:49 ID:3yN7lJ960
カブト「俺は天の道を往く。 …あんたに邪魔はさせない」

RX「天ばかり見つめすぎると、目が眩むぞ…!!
太陽の輝きを思い知らせてやる!!」

215名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:09:53 ID:lZHcn0RN0
後1週間くらいはバカが多いのかねえ。
216名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:11:47 ID:3yN7lJ960
後1週間くらいはバカが多いのかねえ。
217名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:12:28 ID:3yN7lJ960
後1週間くらいはバカが多いのかねえ。
218名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:13:26 ID:3yN7lJ960
後1週間くらいはバカが多いのかねえ。
219名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:13:35 ID:rQsTutor0
後1週間くらいは作品内容に触れないバカが多いのかねえ。
220名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:14:50 ID:3yN7lJ960
後1週間くらいはバカが多いのかねえ。
221名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:15:54 ID:3yN7lJ960
しかこの背中見てるとブラックよりたくましく見えるなw
222名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:20:38 ID:3yN7lJ960
まあもう少しの辛抱。
223名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:24:07 ID:3yN7lJ960
警多摩署の特捜本部ビデオには犯行直後、不審な車が立ち去る様子は特殊な工夫を施しているのだろうかっていない。
捜査本部は今井容疑者の供述に矛盾があるとして、事件当日の足取りについて慎重に裏付け捜査を進めている。 
殺年総額で最大1900万ドル(約22億4200万円)の大型契約に見合う活躍ができるのか人未遂などの疑い。
乱暴したとしてその他応相談。
224名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:25:46 ID:3yN7lJ960
「死ぬな!!天道ーーーッ!!」
矢車の必死の応急処置も虚しく、天道は一向に回復しない。
そこへ現れた科学者加賀美は、深刻な表情で呟いた。
「眠れる森の美女は王子様の口付けで目を覚ます……」
次回の『矢車ラビリンス』は、矢車が天道を…!
〜許せ、俺は加賀美しか愛せない〜 ご期待ください!
225名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:29:26 ID:3yN7lJ960
何気なく新聞を広げた天道は驚きの声をあげた。
親友の加賀美が山で遭難したという記事が載っていたのだ。
現地の山に詳しい矢車がこうコメントしていた。
「普通、住宅地の中にある標高123mの山で遭難するか?」

ついに仲間を全員そろえた天道、しかしそれを知った
加賀美。どうなる!?天道!!しかしそこに矢車が来て…!!
次回「仲間を守れ!!」おたのしみに!!

天道「大変だ!宇宙人が地球を侵略しにやって来たぞ!」
矢車「早く加賀美を呼ぶんだ!」
加賀美「父さん、妖気を感じます!!」

次回「妖気は父さんの使ったトイレから」涙と感動のクライマックス

ショッカーが涙を流すとき、ゼクトの真っ赤なオーラが燃え上がる!
迫り来るライダー軍団の魔の手から逃れることはできるのか?!
次回「ファイヤー・ゼクトと愉快な仲間達の挽歌」 お見逃しなく!!
226名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 17:36:41 ID:3yN7lJ960
カブトの放った銃弾に足を撃ち抜かれうずくまるスカイライダー。
「もうダメか…?響鬼さえいれば…」
果たしてスカイライダーの運命やいかに!?
次回「響鬼は帰省ラッシュで身動き取れず!」

「お前は本当にそれで良いと思っているのか!?」
響鬼の言葉に、はっとするカブト。
「何故分かってやれない!」
一瞬の感情でスカイライダーを傷つけてしまったことを激しく後悔するカブト。
次回、最終回:仲直りは己の拳で
みんなも一緒に、クロスカウンター!!


227名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 19:52:42 ID:mowTjlTM0
>>212
なんかアギトや龍騎のライダー経験者も出そうな勢いだなあ。
228名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 20:15:31 ID:9TNqk3b10
荒らし報告スレが必要になりそうだな
229名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 20:23:30 ID:rQsTutor0
ID:3yN7lJ960はクロスオーバーの醍醐味すらできてねぇし
230名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 22:46:19 ID:D39iWmwd0
「・・・」
「・・・」
「・・・」
「えーと・・・とりあえず、食事に・・・しましょうか」
「そうですね! 飯! 飯にしましょう!」
沈黙を打破しようと威吹鬼が提案し、加賀美が同意した。

「・・・」
「・・・」
黙々と箸をすすめる一同。草加が隣の芦原に対して口を開く。
「君・・・さっきからその辛気臭い雰囲気、やめてくれないかな」
葦原は一瞥しただけで何も言わない。
「一番辛気臭いのは、お前の方じゃないのか」
葦原に代わって、秋山がからかうような口調で返す。
「なに・・・?」
一瞬、秋山を睨み付けた草加だが、すぐにいつもの表情に戻る。
「フン、君らとは背負ってる物が違うんだよ。
 特に、君のような下らない目的の為に戦ってる人間には言われたくないな」
「なんだと・・・」
草加の言葉に、秋山が視線を強めたまま立ち上がる。
草加も同じく立ち上がり、秋山と対峙する。
「食事中に争いごとは止めろ」
一条が静かに二人を制す。
二人とも納得はいっていなかったが、そのまま腰を下ろし、事を収めた。
橘も何か言おうと腰を浮かせていたが、
場が収まってしまったので結局何も言わずに腰を下ろした。

「なんか・・・最悪の雰囲気・・・ですよね」
「そう・・・ですね」
加賀美の言葉に威吹鬼が同意した。
231名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 01:04:28 ID:fbTFCRRnO
最近のライダーは途中で何の番組見てたっけ?って
感じのが多いな。今週のカブトもそうだった。
「お前はお前だけの麻婆豆腐を作れ」「青魚も料理次第で最高の味になる」
ここだけ見たら料理番組だよ。まぁ面白いからいいけどさ。
(来週はカブトがタケノコを掴む!?)

でもライダーって昭和の頃からそういう面はあったかな。
特にスーパー1とRX。
232名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 21:02:10 ID:mfiU/Ok70
>>231なんだかわかる気がする。
スーパー1も途中からみたら格闘技をテーマにしたスポ根ドラマ?
ってあんまりみない人は思うかな。
(玄海老師の教え子と組み手やってるシーンとか)
最近のだったらメロドラマ?とか学園モノ?とか思ったりするのかな?
233名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 21:04:34 ID:VFTNDQmS0
>>231-232
お前らクウガを忘れるな
一条さん絡みのシーンは一瞬見ただけでは仮面ライダーとは到底思えん。
234名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 21:09:45 ID:Ga+FNfWc0
加賀美「いっただっきまーす」
橘「これ食ってもいいかな? 」(サバみそを持っていく)
加賀美「うわ、あんたは…? 」
橘「モグモグむしゃむしゃ」


加賀美「……」(この男、全然クロスオーバーする気ねえ…! )
235名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 22:48:18 ID:K7Tks6nm0
来週ドレイク、来月サソード(だっけ?)登場か
全員揃うの早いな…毎年こんなもんだっけ?
デルタとか凄い遅かった気がするんだが
236名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 22:59:05 ID:Eqcf4NEf0
四人で全員とは限らない説

つうか、まだ田所変身と加賀美パパ変身が残ってるだろ!
237232:2006/04/04(火) 23:09:35 ID:K6+up8Iy0
>>233そうそう、クウガも途中からみたら完全刑事ドラマだよね。
旧1号編とかはホラードラマ?って感じかな?
>>235俺、すげぇ楽しみにしてるよ。ドレイクも結構風変わりらしいし、
ザビーも後2、3回で復帰するみたいだしね。
238名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 13:20:45 ID:TXbkp7c80
仮面ライダーは元々、身近に悪の潜む怪奇性を主体にした作品だったからな
239名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 18:53:51 ID:9HtnMb/n0
>>238それは今でも守られてるとは思う。
流石に怪人は旧1号編よりは恐くないけどね。
240名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 21:02:19 ID:+eEFyQ9DO
個人的な印象としては…よく見てない人はこう見えるかも?

カブト=料理番組?
先に書いてある台詞だけだと
まるで美味しん○? 今風に言うと喰いタ○?   
RX=あれ?宇宙刑事ってこんな時間にやってたっけ?
スーパー1=拳法モノのスポ根。(前半)
ゴレンジャー?石森コメディ?(後半)
響鬼=○学生日記? 
BLACK=古代をベースにしたホラー?
クウガ、アギト=踊る○捜査線?
241名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 21:25:20 ID:Slb5kTvq0
>>235
デルタは遅かったけど
それ以外のアギト〜ヒビキは十何話かでだいたいメインが出揃ってるよ
(龍騎は龍騎・ナイト・王蛇・ゾルダをメインとしてだが)
242名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 21:41:14 ID:d6XwYJ4HO
>>231-233
スカイライダーもマスターや沼さんのシーンは普通のドラマっぽいね
243名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 22:55:12 ID:+eEFyQ9DO
一目でライダーだな、って
分かるのは初代(当たり前)とV3くらいか?
244名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 00:40:02 ID:p+kxBB/q0
スカイもブラックも・・・新シリーズ始まる時は比較的大人しいけど。
顔だけだけどねw
245名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 10:57:34 ID:W1UP7N180
>>239ワームもよく考えたら恐くね?
いきなり自分のそっくりさんが現れてバケモンになって殺される…!
怪奇性十分だよ。後最近だとティターンやヒトツミも結構恐かった。
246名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 13:21:31 ID:ZLzPxqYd0
デザインだけならゴルゴム怪人も怖い
247名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 14:58:47 ID:kfoyEm820
デザインっつーか造形がリアルで怖かったね。

逆にジンドグマの怪人は日用品かつ子供っぽいデザインだが、ナイフやハサミ、冷蔵庫といった日常的な恐怖があった。
冷蔵庫が怖いってのは当時の事件の印象だが。
248名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 21:44:21 ID:CNqObLyf0
ドレイクのライダーフォーム次回かorz
どんな技かな?ライダーシューティングって
249名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 00:11:34 ID:kPCTQqQ00
>>248
銃を撃つとドレイクの姿をした弾がワームに当たる。
当然ワームのどてっ腹に穴があく。
250名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 10:09:09 ID:YRvNc0Ca0
ふんわかしてる人だなw
251名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 21:25:07 ID:nXkhf1HL0
ファーストのDVDレンタル開始みたいだけど
借りてきた人いる? AGEとく
252名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 04:20:52 ID:FJsSYJgLO
ギルス引退しちゃった………………
253名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 05:34:19 ID:GuHyDu+JO
>>249
それ、何て言うシャイニングアタック?
254名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 20:33:03 ID:MHFW0RWA0
>>252そう、俺も驚いた。結婚したらしいけどその関係でかな?
255名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 23:02:57 ID:iIenBZLr0
最新版の「ウルトラマンVS仮面ライダー」のビデオ出てくれないかな・・・
平成のウルトラとライダーの比較も見てみたい。
256名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 00:34:48 ID:jrGP7pUQO
権利関係が難しいらしいね。
以前に制作した際も、放送と将来においてのソフト化はしない
という条件だったらしいし。

もしやるとしたらクウガ〜カブト・ティガ〜メビウスかな?

「ロンリーライダー」や「星からのメッセージ」にあたる
コーナーはどんな感じになるだろう?
257名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 14:44:45 ID:64LTjHGI0
否定スレが消滅
258名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 14:46:31 ID:mt5cetlc0
同時に共闘スレも消滅
259名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 19:20:37 ID:ZOFBfW+E0
龍騎本スレで知ったんだけど、シザースって引退してたのか
ギルスに続いてライダー脱落……(´・ω・`)
260名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 21:13:10 ID:+yu70XWC0
>>259え?マジ?バンドも?
261名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 12:40:01 ID:l6EvFuZ50
なんかシザースの人が結婚してバンドを(芸能活動も)辞めたっぽい。
262名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 21:05:00 ID:F2AdVqzy0
>>261
どうやらマジらしいな。
アマゾンの岡崎さんみたく落ち着いたら
姿を見せてほしいね。
263名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 10:50:17 ID:wSxhDqVZ0
引退したライダー俳優は
山口さん(他界)、土門コー、友井、木村で以上かな?
岡崎さんは本の出版やラジオ出演、イベント出演してるから
復活って解釈でいいのかな?w
後、タックル役の人も他界してるね。
敵役の人も結構他界してるよね?
264名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 10:26:37 ID:cWw9tDHR0
AGE
265名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 11:46:21 ID:xtkB4SNAO
死神博士は最高だったなぁ。
中の人は凄い博学でおちゃめなおじさんで。

全ライダーの悪役1だと漏れは思う。
個人的意見だが。
266名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 11:48:52 ID:6O+qB3kL0
ギルスの客演が難しくなった…。
267名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:24:41 ID:GdKEnyui0
ゾル大佐も死神博士も地獄大使も他界されてるのか・・
ショッカー陣でご存命なのは、首領の声の人だけ?

ブラック将軍の方はどうされてるんだろう?
268名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 09:36:49 ID:0oGJrv070
首領の人って大分高年齢だろ?
269名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 11:44:11 ID:b4WAl9310
納谷悟朗は声がすっかり老けこんでしまったよね。
270名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 21:23:44 ID:vTYJs4FA0
今日はじめてファーストを見たけどその首領の出番はなかったな。
ってか死神博士違和感ねぇwコブラ男と蛇女の話は泣いたよ。
271名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 22:52:16 ID:XqUp2o+00
仮面ライダーで号泣した話ってある?あげとくね
272名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 23:03:26 ID:3ctaIbeL0
>>268-269
そりゃあ、大昔からやってる人だしな。
273名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 10:48:41 ID:Vsv5Ofg80
ショッカー首領から始まってクライシス皇帝やスマートブレイン黒幕。
かなりライダーシリーズに貢献してるね。
274名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 11:40:31 ID:Tx+MY0mqO
遂に来週のカブトで平成と昭和が繋がるのか?
275名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 11:59:44 ID:6W6y3z3e0
>>274
あれ昭和じゃないしw
楽しみではあるな、神崎士郎といい。
276名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 21:16:30 ID:VYSbkHWI0
俺はどこかで全作繋がっていると信じてるさ。
そういや神崎役の人も戦闘員のカッコで出てきたな。
どんなキャラ何だろ。楽しみだ。後、平成本郷。
チョイ役なのかな?
277名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 21:35:45 ID:QVCMTTnb0
AGE
278名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 09:12:43 ID:QDeK7uRR0
AGE
279名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 13:00:53 ID:cdLWxBGEO
何で平成は戦隊みたいにvsシリーズ作ってこなかったんだろう?
キャラが多いし戦隊以上に繋げることに対してファンの反発が激しそうではあるのはわかるけど。
全ライダー好きだから、メビウスの路線が羨ましく感じる。
今の第五期のうちではかぶりものの幹部や主題歌で「仮面ライダー○○〜♪」、他作品との世界観の共有ということがやってはいけないような雰囲気なのが悲しい。やれるとしてもあるとしたら第六期の話かな。それとも思い込み?
前にも書いたけどカブトで本筋の話終わったあとで二話くらい使ってそういうお祭り的な話がみたいな(ビーファイターみたいな感じで)
これなら大分世界観がっていう人もいいと思うけど繋がってしまうこと自体嫌って人も結構いそうだな。
280名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 13:13:59 ID:w65i8vXP0
>>279
言いたくはないけどクウガの時点でアレなんで、作らないんだろうね。
あと役者の契約が戦隊ほどキツくないのも、逆に無理なんだろう。
戦隊の場合はスーパーライブや、放送終了後のVSまで契約に入ってるから。
そういやキャラクターインナーの「抽選で君のうちに遊びに行く」のまで
契約で入ってるとか聞いた。
281名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 21:43:43 ID:6HIb4Iua0
難しい時代になったモンだよね、昭和はお約束みたいなモノだったけどさ。
一応、ヒーローショーみたいなヤツは昭和、短編、平成関わらず共闘してるんでしょ?
282名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 21:51:06 ID:OIiP0O7SO
そういえばウルトラだって平成第1弾(ティガ〜ガイア)の時は
昭和ウルトラとの共演はなかったからねえ。
一旦現在のシリーズを打ち止めしないと無理じゃない?
(でも1.2年はまず出来ないだろうな…ライダーに替わる
作品やシリーズが今のとこない……
もしやるとしたら5年ぐらい先じゃないか?
余談だがライダーシリーズってウルトラの後追いする
パターンが多いからいずれあるだろうね。)    
もしやるとしたらどんな設定になるだろう?
283名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 22:17:06 ID:ekbXIUkEO
龍騎のハイパーバトルビデオw
284名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 09:35:05 ID:9PttdU480
>>282多分無理には設定繋げないでまた違う世界観ではないだろうか?
新しいライダーの世界観ベースとか、まぁどんな話もパラレルで解決!
285名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 11:16:53 ID:G7ZEJk2j0
下手に作品世界をつなげると、
その縛りで作品そのものの自由度が無くなるからなぁ・・・。

ちょっと意味合い違うが、
未来がわかりきってるウルトラマンティガ劇場版は盛り上がらなかったよ。
286名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 11:30:10 ID:TTJk3z/z0
ゲームでなら昭和ライダーとBLACKとアギトが共演しているね。
287名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 12:01:46 ID:uK6KPpvV0
そうそう、ホビージャパンにはアギトとファイズの世界観を無理矢理つなげようとした愚者がいたっけね。
288名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 12:57:22 ID:9+sy7SM70
>>287そんな言い方はないだろ。あれは一応早瀬さんが書いているんだし、
石森プロ公認だ。素人の妄想垂れ流しの共闘物語の方がよっぽど愚かだ。
289名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 13:25:22 ID:G7ZEJk2j0
>>288
>あれは一応早瀬さんが書いているんだし、
>石森プロ公認だ。

とはいえ、
早瀬さんが書こうと石森プロ公認であろうと、
あれも二次創作には違いないわな。
290名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 21:34:35 ID:xDWRZcjv0
俺は好きだけどね、ってか全ライダー肯定なんだから俺は肯定するよ。
石森プロ公認ならなおさらね。
ブラックとZO&J結構好き。
291名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 21:45:14 ID:AZsYllmw0
ZX・真・ZO・JってDVD化はされてないの?それ以外のライダーは旧1号から響鬼まで全て近所のツタヤに揃ってるんだけど…
292名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 22:57:50 ID:c7/kBT5i0
>>291
ZO・JはDVD化されてる。アマゾンで探してみ。
・・・レンタルは確かに少ないかもね。

>近所のツタヤ
ツタヤで探すこと自体が無謀と思うのは、単なる偏見だろうか?
どうも人気作しか置いてないような気がしてるんだけど。
293名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 09:06:32 ID:6djSBzY40
そういや真だけなのかな?DVDになってないの、
東映チャンネルでやった時は録画したけど
294名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 12:40:16 ID:+y/hgBjT0
>>286
お前さん、そんな事言ったらブラックとタロウで
ナンチャントンチャンやったり風見のキャラが
まんまズバットだったりするゲームもあるぜよw
295名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 18:35:51 ID:RWMEYc0U0
カブトに村上(カイザ)、黄川田(ホッパー1号)と出たけど
昭和の客演とは違う新しい客演の仕方だよね。
チョイ役みたいなさ、このまま過去にライダーやった人
続々でないかな?
296名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 19:00:22 ID:SfKJiF8a0
カブト劇場版はどうなるだろ?響鬼から友情出演はあるかな
あと去年の響鬼劇場版の時は残念ながら剣組の出番はなかったから、カブト本編に誰かしら出てくれると嬉しいんだけど
297名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 21:43:46 ID:13d5dZR30
555の時はライダーじゃなくて脇役の人たちが出てたね。
298名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 02:45:40 ID:EJ56zU2+0
>>296
響鬼の時はPが剣組とあまり縁がなかった&時間がなかったので
難しかったからね。
今回は武部Pも白倉Pも居るので、剣組響鬼組から誰かは出てくれるのが
期待出来るかもしれない。

ZECTの別チームで烏丸所長とか隊員で睦月とか。
響鬼組なら若い子あたりかな?
299名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 10:34:08 ID:dwGzJFmI0
無難に栗原親子、立花姉妹あたりかな?
300名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 14:55:09 ID:osuZSw/F0
>>296
天道か誰かが立ち寄る飲食店のシェフ役で天野さんが出ないかな。
イケメンチやおいしいプロポーズとかでシェフ役やってるし。
301名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 15:11:06 ID:ehXUano/0
>>300
龍騎劇場版の賀集客演状態だねw
考えてみると劇場版への
主役ライダーの客演って賀集以外してないんだね。
ちと寂しい。

昨日の意味のない黄川田登場は嬉しかったw
302名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 16:15:04 ID:1eri+N340
スーパー1役の高杉さんを是非カブトに出してくれ!
謎の拳法家役で!
303名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:09:44 ID:XW2rIqgx0
THE FIRSTを見てないから「この人、長々と映ってるけど誰?」状態だったw
304名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:13:49 ID:XyjQwNxk0
なら実写版セーラームーンにタキシード仮面の友達役で出てた人。
…当時はまさか二人とも仮面ライダーになるとは思いもしなかったがw
305名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:07:08 ID:+zynCbvj0
>>304敵役で出てた人が仮面ライダーでも敵役で出てきたりね。
306名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 11:56:05 ID:HO9qQ6EP0
最近気付いたけど今作はライダーの名前で呼びあってるよね。
ブレイド以前は中の人の名前で呼び合うことが多かった。
(ヒビキはライダーの名前=中の人の名前なのであえてノーカン)
307名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 17:06:28 ID:3QvHmCR80
>>306
カブトの正体が一応秘密だから、
「カブト」と呼ばざるを得ないという事情も。
308名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 20:48:58 ID:9ziW89WE0
ライダーのおもちゃって売れてるのかな?
龍騎以外あんまり売れてる印象ないけど
309名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 21:01:15 ID:81SSXflm0
>>306剣でも言っていたよ。変身前の名前の方が多いが。
310名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 22:05:44 ID:aoio+p3Z0
>>308
平成ライダーでは龍騎が玩具的ピークだったけどまぁ売れてるんじゃない?
剣や響鬼が厳しかったって話も聞くけどカブトはとりあえず響鬼より
持ち直しているそうだし。
311名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 15:43:36 ID:v5yuAjhe0
ライダーベルト何好き?俺、BLACKのヤツ
312名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 19:23:14 ID:/ySH1WIS0
>>311
シャッター開閉ギミック有、正面から見るとモノトーンで渋い、サイクロード。
(スーパー1のやつ)
変身する瞬間にぱっと開いて何かが解放される感じがして好きだ。
313名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 22:20:33 ID:1NTwCb2M0
ベルトというかライドルが好き。
314名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:23:25 ID:MomDQmhNO
カブトに出てきた本郷って改造人間なんだろうか?
サイクロンには乗ってるけど表情が呑気だから
とてもFIRSTと同一人物だとは思えないwww
315名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:27:05 ID:PmZJiTEK0
再改造されたんだよ
新FIRSTに
316名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:33:06 ID:MomDQmhNO
変身したらカラーリング明るくなってそうだねwww
後、それだとあすかの事すっかり忘れてそうwww
317名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 09:55:46 ID:pBJz5Bhd0
テロップでは特別出演って書いてあったね
318名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 12:08:32 ID:MomDQmhNO
ギャラ無し?
しかしあの雰囲気だと本郷って言うより
「風のハルカ」の正巳だwww
319名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 12:12:59 ID:POSMnCBq0
特別出演の本郷より、神崎にちゃんと役名があったのが驚きだ。
320名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 12:40:36 ID:vFgXzgux0
神崎兄の役者さんは長石監督のお気に入りで、
彼へのオファーは監督の希望だと公式にあった。
黄川田は1stの打ち上げで出たい!
と立候補してオファーが行ったそうな。
321名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 09:28:04 ID:Xp7Iir860
今日のカブトのまたみてねはクウガ〜ヒビキまで大集合だったな
322名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 10:51:12 ID:13b0rQON0
今週のカブトは、アルビノジョーカーにのワームといい、鍛えている発言といいオマージュだらけですね
323名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 13:44:02 ID:8q7CeYiP0
鍛えてる発言なんかあったか?
324名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 22:37:24 ID:LtfVHf2K0
加賀美親父の「鉄は鍛えてこそ強くなる」だっけか、なんかそんなん?
325名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 03:59:56 ID:04PoRKeAO
クウガ:バダーとのバイクチェイス
アギト:トルネイダーをサーファー乗り
龍騎:主役二人をリンチ前
555:トリプルライダーキック
剣:全員集合
響鬼:オロチ封印
326☆優美☆:2006/05/08(月) 14:16:48 ID:xnBqp9axO
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=kabuto700&id=1
優美とぃっぱぃぉ話してくださぃヾ(≧∇≦*)ゝ
327名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 14:22:10 ID:eIJVm4PY0
>>326死ね
328名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 09:08:01 ID:09b93yJ2O
アギト〜響鬼の劇場版をDVDで借りて観ようと思うんですが、それぞれ通常版とDC版ってのがあるんですよね?
どっちを借りればいいんでしょうか?
329名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 09:54:28 ID:bO55SUFc0
全部DC版でおk。特にアギト、龍騎、剣
330名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 09:57:54 ID:a9UZB4VL0
響鬼もDC版がいいみたい。これから出るんだけどね。
331名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 20:13:32 ID:BnvK8AI+0
響鬼DCもレンタル始まってたね。今日借りてきたよ。
332名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 08:44:46 ID:IA7jLrMc0
>>331大分カットされてるでしょ?
333名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:11:06 ID:nJLhAeNr0
>>332
響鬼って大分県で撮ったシーンがカットされてるの?
334名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:51:24 ID:SWADj04N0
だいぶって読むんだよ。
335名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 11:55:36 ID:WAJBvTIA0
ってか、DC版はカットじゃなくてシーン追加だろ
336名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 12:08:37 ID:nJLhAeNr0
>>334
ボケネタにマジレスされるとは思わなかった。……反省。

>>335
>>331は通常版でカットされたシーンをDC版で確認した上での話ってことじゃないの?
337名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 22:03:19 ID:0x01GMXj0
>>通常版でカットされたシーンをDC版で確認した上での話ってことじゃないの?

うん、そゆこと。どれくらい増えてるの?カブキの最後とかすごく気になるな。
338シャドームーン:2006/05/15(月) 00:42:54 ID:AGoIl+GnO
ブラックサンについて聞きたくてここの板を紹介されてきた

俺は今、ブラックサンのバトルホッパーを壊してしまって後悔している立場です。

ブラックサンは東星大学を休んでまでバトルホッパーを可愛がるほどのバトルホッパー好きで
いろんな自分のバイクががまさに大量(2、3台)という感じだった
この前の誕生日ぐらいから「こんなにあるんだから乗らないのは売り払ってよ」
とに言い続けたのだが 毎回全然行動せずに言葉を濁すブラックサンにキレてしまい
留守中にバトルホッパーを呼んでブラックサンを轢いてもらった

轢かれたブラックサンは「ゴルゴムの仕業だ!」「泣くなバトルホッパー、今助けてやる!」
と謝ってくれた
残っていたロードセクターなども全部処分してくれ、すごく嬉しかった

でもその後ブラックサンは杏子をはじめ克美など自分の妹などを捨て始めてしまった
佐原航空で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今ではブラックサンのものは全部含めても佐原家の物置に納まるだけになってしまった

あまりにも行きすぎていて心配になり色々な女をやっていいと言ったのだが
ブラックサンは白鳥玲子などのガールフレンド以外絶対にやらなくなってしまい
かえって俺が苦しくなってしまった

これだけブラックサンのものがないとブラックサンがRXに変わってしまいそうですごく恐い
こういう場合ってどうしたらよいのだ?
339名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 22:35:58 ID:M3e3VWAz0
>>338くだらないコピペ貼ってんじゃねぇよ、二度と来るな。
340名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 16:07:02 ID:IN08ntlj0
age
341名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:40:52 ID:l5dpBSPq0
響鬼DC版どうだった?
342名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 20:47:00 ID:sW21/ace0
今日のカブトで、通報するときの携帯の音が555で吹いた
343名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 23:15:34 ID:HfTYvDnf0
>>341
素直にPS2版買った方がいいよ
344名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 00:11:21 ID:HX1miarJ0
>>343
巣に帰れ!
345名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 10:21:10 ID:lh/peTk40
>>343
大変。なんの事だかしばらくわかんなかったよ。
346名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 22:30:09 ID:ornwZ7Pk0
来週にサソードゼクター出てくるみたいだね。天道や矢車、風間とはまた違う濃いライダーがいいね。
クワガタライダーや劇場版ライダーどっかでネタバレしてたけど今年はデザインはあんまり冒険してないね。
でもいつもとはまた違う感じでかっこいい。よりバラエティな感じが出てて。また今年も映画で泣かせて欲しいが…。
そういや今年のウルトラに真やってた人出てる(準レギュラーってやつかな?)けどあんまり変わってないね、
でも少しふけたか。 過疎気味なので一旦あげときます。
347名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 23:51:26 ID:813Ltx7D0
>>343
未だにソフトだけは細々と出てるそうだからなw>DC
348名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 08:35:04 ID:pDE/W/Fj0
昔、京本正樹氏が「子供に一番人気があるのはストロンガーで、その造形を受け継いでいるのがクウガ」
っていうこと言ってたけど、一番人気があるかどうかは別にして確かにそうだと思う。
ただ、平成はクウガ、アギトとやって龍騎に変えたのはすごいな。
石ノ森さんのマンネリ化を嫌うところが今でも受け継がれてて、平成ライダーは全部楽しめるよな。
349名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 09:13:46 ID:PkFws2DI0
カブトは昆虫好きの俺にはたまらん作品だ。
ライダーもワームもデザインコンセプトに昆虫で統一してるのがイイ。
昆虫の相棒の「ゼクター」や、脱皮としての「キャストオフ」なんかも嬉しいし。
マジョーラカラーがもたらす光沢が、昆虫の体表的なモノを感じさせるのが
個人的に高ポイント。


それはそうと最近、気づいたがカブトライダーズは皆「ツリ目」だね。
これも意図的に統一してるのか分からないけどシャープな印象を醸し
出してるのでカッコいいと思う。
350名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 10:13:56 ID:zb9rRNvD0
ドレイクの左右非対称デザインには度胆抜かれた。
トンボがいろんなとこに張り付いてるかんじなのも
けっこう好きだw
351名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 11:20:39 ID:bKHQ8HFb0
>>348
クウガが来るまでの子供達の一番人気はRXだと思っていたのに
352名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 12:01:50 ID:vqg+uEIX0
ドレイクってスーパー1のボツ案「V9」のデザインに似てるね。
353名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 14:15:01 ID:pDE/W/Fj0
>>352
そこら辺の話はややこしいからね。
俺の記憶では、V9っていうのは名前のボツ案だったと思う。
で、スーパー1の元になったのは初代仮面ライダーのボツ案「仮面ライダーホッパーキング」だったと思う。
確かにドレイクはホッパーキングに似てるな。
354名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 14:28:19 ID:bKHQ8HFb0
ttp://www.monkey-com.com/toshi/rider/00rider02.jpg
隊長、ホッパーキングはこっちですぞ
355352:2006/05/25(木) 20:43:52 ID:UxKGbq/r0
>>353ホッパーキングは初代仮面ライダーのボツった名前だよ。
企画を練り直しながらマスクマンK、仮面天使、クロスファイヤー、
スカルマン等を経てやっと仮面ライダーになってきたわけだ。
デザインは>>354の言う通り。
そしてV9はV9としてデザインされている。準備の間でデザインが
改良されていってマフラーの名称「スーパー1マフラー」からスーパー1
の名称にかわりあのデザイン、名前に落ち着いたわけ。
このV9ってオレンジを使った配色もあるけどオレンジのライダーも結構悪くないね。
何はともあれ石ノ森先生の残したネタを使っていておもしろいよね。
アギトの角開きもストロンガーのボツ案だし。
356352:2006/05/25(木) 20:51:42 ID:UxKGbq/r0
それとこのV9はスカイライダーの途中で出すと言う案もあった。
V9の設定はスーパー1と同じ設定でこの時すでにできあがって
いたらしい(スカイライダー放映中)。赤心少林拳は江連さんの案だけど。
ダブルライダーにして視聴率回復を狙おうとしていたけども
先輩ライダー続々登場で視聴率回復。
V9は後のスーパー1に回された。
357353:2006/05/25(木) 20:55:53 ID:pDE/W/Fj0
>>355
スマソ。勘違いしてた。
調べてみたけど、V9って腹のところに初代のマスクのようなデザインが描いてあるやつだろ?
で、オレンジを使った配色の方はメカニック性を強調するため、
アンテナが伸縮するっていうギミックも検討されてたみたいだね。
358名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 21:04:03 ID:UxKGbq/r0
>>357そうそう、それそれ!
359名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 20:45:01 ID:XO6cbF6m0
アマゾンの映画ってテレビ版でやった話でしょ?
360名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:32:55 ID:tYRtJ04j0
>>359
確か、ゲンゴロウ獣人の回だったと思う。
DVDで見たけど、大切断の時に緑色の泡状のものがプシューッと吹き出すのはグロかったな。
しかも命からがら逃げ帰って、ゼロ大帝に粛正されてたのも悲しかった。
361名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:06:32 ID:MJikrfdy0
東映まんがまつり東映チャンネルでやるけどアマゾンの映画も含まれてるね。
362名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 08:48:44 ID:pIwHRcVZ0
カブト劇場版のCMながれたね
363名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 08:59:09 ID:L9WsT3Ze0
>>362
8月だろ?何も今の時期の流すことはないだろ・・・
364名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:38:53 ID:yYfU37yk0
>>363
ヒント:前売り券が6月3日発売
365名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:20:40 ID:jrGXeouu0
去年ってもっと遅かったよね?
366名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:24:22 ID:tN2JPwfv0
去年、一昨年は公開自体が遅かったからね。
ファイズのときはいつ頃流れ始めたんだろう?
367名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 19:11:47 ID:xMSizy5uO
今日のカブト今見た。こんなに泣いたのはザンキさん死亡以来だ…。
せつねぇぇぇぇっ!
そして大介は帽子をとるべきだーっ!
さらに映画予告の『ネオゼクト』ってなんなんだー!
それからそれから…か、神代剣?
また一発変換率の低い名前を……!
368名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 20:19:45 ID:cXRdmIoE0
>>367
更にドラマが転がるだろうから今から楽しみだよ。狂気盛りだくさんなライダーかな?
ゴンも結局大介と別れちゃったね。俺も少し泣きそうになったよ。
そういやスーパー1スレで見かけた↓もし知ってたらごめん、スーパー1世代の人必見
ttp://members.jcom.home.ne.jp/keiwain/sekisinjinotabimokuji.html
369名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:43:51 ID:Fa/xhUh50
>>367
神代って聞いて、百人一首の
「ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」
という歌を思い浮かべたのは俺だけか?
370名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:51:42 ID:4CJN9pxiO
スカイライダーかっこいい沼さんも好きだしマスターも…亡くなって10年か
371名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:42:27 ID:KgmHrtaA0
>>369スマン、俺にはその百人一首の元ネタすらわからなかった…。
サソードのスーツアクターは誰だろ?トドロキ入ってた人あたりか?
>>370もうそんなに経つか…そういやタックルの人、早く亡くなったよね。
372名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 02:22:48 ID:gNjrUqOs0
>>371
そう言えばカブト本スレでちょっと出てたけど、ゴンの本名が「百合子」
タックルが「岬ユリ子」で、ゴンはドレイクのタックルだったのかー!?
とかね。
そういやゴンの衣装も「黒と赤」でてんとう虫っぽいな。
373名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:37:26 ID:ZV3/lQe30
>>372そういやそうだな、結構細かいとこでオマージュしてるよね。
風間のメイクアップアーティストの設定って化粧師からきてるのかな?
374名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 13:11:41 ID:IhvAfqwh0
>>369
「千早ふる」が正解っしょ? つか、その歌を元ネタにした落語まで思いだした
俺もいるわけだがw
>>372
番組開始前のHPの表紙に、「俺が、正義」って文字を見たとたんに、
全ライダー中でもトップクラスな「俺様」キャラだった、先代カブトライダーを連想したし。
375名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 13:54:12 ID:g/S2FZmP0
共通の「天」と言う言葉を使ってるしね。
376名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:35:38 ID:bpsX5WrC0
>>375
確かに俺様だったな。
ストロンガーの時は下がり調子で人気がなかったからなぁ。
不憫な作品だったよ。
377名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 19:32:21 ID:it3h93T/0
>>374
初代?
先代のブレイドを忘れないであげて
378名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 20:02:08 ID:R9QRx6A40
ハーキュリーズビートルなぞ邪道です
379名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 20:06:29 ID:R9QRx6A40
場違いでしたー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
380名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:09:10 ID:hdLGjh0D0
カブトは最終的に何人ライダーが出てくるんだろうな
381名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:09:11 ID:UOFua5Zf0
>>377剣を仲間はずれにはしてないでしょ。流れ的にストロンガーとカブトだったでしょ?
>>372>>373そういうさりげないオマージュがまたいいね。石ノ森リスペクト満載で。
382名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 10:22:18 ID:7gitscw70
「先代」って部分にツッコミ入っただけジャネ?
383名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 12:10:25 ID:x7WotYid0
幼心に刻まれてるのがブラック
キャラ立ってて熱さや謎解きなど話が良くて、平成で一番好きなのはアギト
戦闘描写とライダーや、小道具のデザインが全体的にスタイリッシュで
好きなのが555(ブラスターだけはあんまり好きじゃないが)
最終回が一番キタのがブレイド

真司最終回前にあぼんとか、その後なんとなく死を匂わせるような雰囲気の
巧や五代の描写も、ヒーローの哀愁があって好きだが
完全に人間外になったという描写を、真っ向から突きつけられたのと
不老不死の化け物に、自らが選択してなるってのは結構衝撃的だった
話の流れ上でも設定上でも、人類のために死ぬ事が許されないし
死ねないって言うのは、會川容赦ないと思った

カブトも楽しんで見てます
384名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 12:58:15 ID:R4ZkD+II0
仮面ライダーは自己犠牲のヒーローだからね。
そして弱者の味方、俺は妥当な最終回だと思ったよ。
でもやっぱ重過ぎだけどね。
後、BLACKの最終回もせつなかったな。てつをの
歌も違った意味でせつなかったが…。
385名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 13:23:59 ID:x7WotYid0
まあその重さが衝撃で印象に残るからこそ
やっぱ一番好きな最終回だけどね

てつをの歌は当時はカッコイイなぁという認識だったが
成人してから聞いて衝撃を受けた。いや好きだけどさ
386名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 14:25:13 ID:WPlhfzeS0
>>384
影月との決戦の悲劇は、もう最初からある意味規定路線だったからな。
「信彦ぉー!!」涙の叫びとともに放つライダーキック、瀕死でのシャドーキックの
交錯にかかるEDテーマ、は今でも鮮烈に思い出せる。

・・・だがある意味凄いのは、その続編で「ぶっちぎるぜ!!!」を
やってのけた事実かもしれないのだがww
387369:2006/06/01(木) 19:22:17 ID:hMeB8L1h0
>>374
相撲取りの「竜田川」ってやつが、
「ちはや」とか「神代」っていう女に振られるけど、
最後は「ちはや」が「竜田川」に頼んでも、おからすらもくれなくて入水自殺っていう落語だろ。
388名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 22:24:19 ID:lAtke0eRO
だろって言われても
389名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 00:14:21 ID:5R5knEOR0
神代って聞いて真っ先に思い出したのが神代やよい・・・・・・・・・
ホントに教養ねえな自分、とか思った。

あとブレイド最終回はDVDを買ったにもかかわらず未だに見てなかったりw
いやぁ、あまりに衝撃的過ぎたから。
特撮でボロ泣きしたのは龍騎の真司死亡とブレイドの最終回だけなんだよね。
目が潤むぐらいなら他にも何度かあるけど。
390名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 01:14:18 ID:a7uZ0kAP0
>>389
俺はカブトのスタッフがホリラン好きだから下北の不良狩りが浮かんだ
391名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 21:40:13 ID:Rx5mddDA0
昭和だったらライダーマン、タックル、シャドームーンの話が泣けるかも
392名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 22:28:02 ID:+XzxnzJc0
ヨロイ元帥の甲羅崩しに笑い泣き
393名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 11:30:08 ID:SyCyeVUB0
じゃあ俺はゼロ大帝の首チョンパ
394名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 22:15:21 ID:w96B1Qk30
今日、やっとヒビキのDC版借りれたよ。
やっぱり劇場でやったヤツよりはこっちの
方が話わかりやすいわ。過疎ってるからage
395名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 15:06:56 ID:ukHWs6tu0
カブト劇場版ライダーにまさか武蔵を使うとは…。
396名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 16:38:58 ID:6NVYaQPE0
>>395
マジでつか?
397名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 10:39:39 ID:XVdoNQB+0
>>396マジ
398名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 23:14:37 ID:sjBos6oW0
このスレの住人は一体どこへ行ったんだろう?
もどってこーい!
399名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 23:31:36 ID:60lWL8S50
ライダー全員が使える格ゲーみたいのがあればいいのに
400名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 23:43:36 ID:sjBos6oW0
なんだかんだ言ってもマルチはいけない
401名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 16:46:58 ID:ScWOoLLb0
>>399
「MASKED RIDER Fighting Evolution」
なんて出ないかなぁ・・・
プレステの「仮面ライダー」は結構面白かったよ。
402名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 17:29:22 ID:pZNPfAzH0
登場キャラ
仮面ライダー2号、ライダーマン、タックル
クジラ怪人、真、ZO、J、カブト
隠しキャラにライダーキラーと宮内洋
403名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 00:08:54 ID:23S6mzBs0
>>400
インベーダーに狙われても知らんぞ
404名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 00:33:09 ID:m1u4Q+4f0
>>403
とりあえず君はたぶん、ケイブンシャの全怪獣怪人大百科を持っていた程度には
オサーンだな、とか言ってみる。SGMの唄とか歌えるだろw

>>402
がんがんじいと霞のジョーも忘れないでくれw
405名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 00:36:40 ID:HE+VFGKs0
登場ライダー

G3
デルタ
ギャレン
威吹鬼
ドレイク

ロボライダー(隠しキャラ)
406名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 01:14:09 ID:prGt/0s/0
王蛇(蛇)レンゲル(蜘蛛)サソード(蠍)の嫌われるモチーフチームを組みたい。
407名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 01:46:19 ID:lblQbdEz0
>>406
どれもライダーでは「定番の敵&強敵」モチーフのライダーですね。
408名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 13:25:15 ID:ulh8txUq0
ZOは本来、宇宙人が人間の姿を借りると言う設定だったらしいけど
神代にうまくオマージュされてるね。
このスレに前出てたけど化粧師からメイクアップアーティストとかさ。
409名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 14:48:26 ID:GVVxoSnM0
>>406-407
ナイト(蝙蝠)だけ見事に悪いイメージを払拭したね

龍騎はシザース(蟹)ベルデ(カメレオン)ゾルダ(牛)等々怪人として登場回数の
多い生き物のライダーにしてるんだな
と思ってから何故インペラー?とチョットした疑問を今更感じた
410名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 15:02:10 ID:ulh8txUq0
続きはこちらへ
平成仮面ライダー集合の格闘ゲームを作って欲しい!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1140243001/l100
411名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 21:47:33 ID:nR3IkY7H0
>>409
篠原氏曰く、インペラーという名前がまず浮かんでそこから作っていったらしい。
412名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 23:41:43 ID:GVVxoSnM0
>>411
d なるほどね
ミラーモンスターの大群見るまで何がモチーフなのか分からなかったのは良い思い出です
413名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 23:48:22 ID:I9qldejZ0
初期の方で雑魚モンスターとしてやられてたギガゼールが契約モンスターってのもショボ…
もしかしてインペラーって蟹以上のヘタレライダーなのでは?
414名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 01:24:26 ID:7qv2zdhG0
インペラはもうね、「まぬけ」で終わってるw
それだけにあのラストは凄惨。平成屈指の残酷かつドラマティックなラストシーンだったな。

そういう意味で言えば、デザイン結構好きなタイガの末路もかなりキテルが。

ヘタレといえばしかし三原デルタの右に出る者はなかろう。
…そう、もちろん、「だがそれがいい」んだがな。三原デルタ好きだぜ。
必死で人間してる懸命さには、弱くても漢を感じた。
415名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 01:26:35 ID:lEJUYbZ40
インペラーは当時の特板でみた

インペラー佐野ってマジシャンみたいな名前だね

というレスが何故だか忘れられない
416名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 14:00:03 ID:H+PEBvPP0
>>409
剣のレンゲル(蜘蛛)も忘れないであげてください。
まぁヤツは悪役寄りのキャラでしたけど。
あとカリス(蟷螂、だよね?)も飛蝗ライダーの天敵モチーフですな。
417名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 12:00:39 ID:4vfkTdXH0
>>414
ヘタレへタレ言ってる奴もいるけど、
実際に一般人がライダーになったら三原(デルタ)、芝浦(ガイ)、橘(ギャレン)
のどれかな感じになるだろうな。
418名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:14:40 ID:uALDi6KG0
オレはG3マイルドくらいは活躍できる自信が有るぞ
419名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 21:02:41 ID:Osixrnyr0
G4システムを装着すれば俺も無敵になれるのか?
420名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 02:02:11 ID:/vzRHIyH0
今のアノ真魚ちゃんとESPシステムで繋げて貰えるなら死ぬ気で頑張れるな
421名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 18:57:52 ID:pHlVzPZQ0
>>417
橘さんの行動力は一般人にはまねできない気がするなぁ。
ブレイドのライダーならむしろ睦月みたく力に振り回される可能性のほうがある気がする。
422名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 19:59:10 ID:olBCEDXh0
>>418
俺には100kg近い金属鎧を着込んで走る自信は無いな…
423名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 20:27:19 ID:uIJZYRt30
>>422
アシストついてるから大丈夫だろ。
バッテリー切れたら・・・気にするな。
アギトSPでオムロンのバッテリー外した後のG3マイルドどうなったんだろw
424名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 21:35:17 ID:drprpxss0
>>417
三原(デルタ)→力に飲み込まれる
芝浦(ガイ)→他のライダーのカモ
橘(ギャレン) →睦月みたいになる
と思う
425名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 12:01:23 ID:e7FpsyZk0
>>420
今のアノ真魚ちゃんがお弁当つくってきたらシャイニングフォーム通り越してすごい強化するな
426名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 20:19:59 ID:xSpbTzQD0
平成ライダーって、なんらかの形で主人公と対になるキャラがいる…と思ったけど

五代…一条
翔一…?
真司…蓮
巧…木場
剣崎…始
ヒビキ…明日夢
天道…加賀美

翔一の、そういう立ち位置のキャラって誰だろ
427名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 20:21:57 ID:v7ajvH4S0
氷川と涼でおk
428名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 12:03:51 ID:SP1ZRkMZO
G3オペレーターの女の人が津上と氷川が似てるって言ってなかったか
429名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 23:55:12 ID:YMeOAJX20
>>427
でもどっちか一人までは絞り込めないよね。
あくまでこの二人は同列な気がするし。
430名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 02:19:29 ID:pcIyqpoR0
>>429
じゃあ、真・津上翔一(=沢木)
431名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 01:42:39 ID:KfejIQUr0
>>426
TVSP見たら明白な話で、「すでに仮面ライダー」=津上
             「ライダーになりたい」=氷川
             「なってしまった」=涼

最初から三人の群像劇なの。なんで二人に絞る理由がある?
  
432名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 02:06:23 ID:oKdsUTQd0
「対」ってのは普通二人じゃないか?群像劇云々とは別の話だろ
>>426は単にアギトにそういうキャラはいないか?って聞いてるだけだろうに
いないならいないって普通に言えばそれでいいだろ
433名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 09:57:30 ID:5B97Lbd5O
五代…ダグバ
434名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 11:46:24 ID:ZQrsAjWL0
けんかするな‥とチベット語で言った
435名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 18:54:04 ID:kHZuUEo20
アギトって滝一也のポジションを初めてライダーにした話なんじゃない?

津上=TVライダー
氷川=滝一也
涼=マンガ版ライダー

のイメージで観てた
436名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 23:56:57 ID:WRnOfWx60
イナズマ!みたいなのをライダーの面子でやってほしいな
草加とかダディ辺りは喜んで参加しそうだ
437名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 02:53:31 ID:zskj4CxD0
hosyuあげ

>>432
無理やり対にするとすれば
涼の対キャラは木野さんなのかもしれない
乗り越えたものと乗り越えられなかった者というか
438名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 10:27:30 ID:Xq2bsaLI0
8月にスカパーでストロンガー終わったら龍騎始まるね。
スーパー1も一挙放送で劇場版もやるらしいよ。
後、初代の映画2本とヒビキ劇場版、剣劇場版のDC。
そして仮面ライダーカブト一挙放送も。見忘れた人は
要チェック!20話までやるらしい。
439名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 10:31:29 ID:Xq2bsaLI0
連投スマソ↓これ買った人いる?
ttp://www.boople.com/bst/BPdispatch?isbn_cd=4063045692
440名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 20:12:56 ID:pHa4aGnw0
age
441名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 10:37:36 ID:gZ3zt7OH0
あげ
442名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 16:53:36 ID:1J8qBnli0
>>435
俺は、ライダー関係なくなるけど
津上=ビビューン
氷川=バシャーン
涼=ズシーンのイメージでずっと見てたんだよな。なんと言われても。
443名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 17:24:11 ID:cfZA/01J0
>>439の買った人いる?
444名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 20:20:40 ID:S6hb6LkS0
>>442
俺は、ライダー関係なくなるけど
風のエル=ビビューン
水のエル=バシャーン
地のエル=ズシーンのイメージでずっと見てたんだよな。なんと言われても。
445名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 20:38:54 ID:vKasHGZz0
>>444
バシャーン強いなw
446名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 10:54:46 ID:Qj+FB3RX0
ガタックかっこよかったね
447名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 12:40:47 ID:bcBtZuJNO
ライダーマンも一作品としてあるものと思ってました。
448名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 13:57:52 ID:UcabhZoy0
>>447
俺がいる・・・・・・・・・
449名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 22:21:19 ID:AtWZbjMb0
カブトのOPも少し変更があったね
450名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 22:37:23 ID:r0z5qtPw0
カブトの周りで爆発が起こるシーンの前にガタックがバルカン発射するシーンを
挿入してるのが巧い。
451名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 22:53:43 ID:fvt4wDCW0
ザビー・ドレイク・サソードはこれからもスルーなのか?
剣後期OPみたいにそれぞれに見せ場を作ってくれよぉ
452名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 23:14:18 ID:GSy2DIcL0
>>451
もともとガタック自体が、カブトを1号とすると2号ライダーみたいなものらしいから
重要度としてはやっぱ一段下なんだろうね。
龍騎で言えばナイトの役柄なんだろうな、遅れてきたけど。
453名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 14:25:02 ID:rdIAsdjH0
後半から曲かわるかな?そしたら他のライダーもいれてほしいね。
454ザ・ソロー:2006/07/06(木) 16:25:33 ID:NRLLBD2h0
哀しい。哀しい。カブトは哀しい。
カブトはアメリカに媚びるために、喫煙注意を偽装し、
八つ当たりでフランス人に暴行事件を起こした。
でもサッカーは、日米韓仲良く全滅。
ひよりは暴行事件後、フランス語を捨てた。
八つ当たりが終わればフランス語は用済みとばかりに。
フランスのイラク戦争反対は、正しかった。
サッカーもフランスは決勝に進出。
カブトは正義ではない。
哀しい。哀しい。カブトは哀しい。


455名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 16:29:49 ID:ETFnFCb/0
巣に帰れ!
456名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 15:03:12 ID:It+/FDQyO
栞さんが芸能界引退だそうな。何か寂しいな
457名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 15:17:57 ID:Ka6u/b5R0
らしいね。何か最近ライダー出て役者やめる人多いな。
別の道でマイペースに頑張ってほしいね。
458名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 19:27:04 ID:eBXUZICF0
>>457
平成ライダーは役者への登竜門みたいなもんだからな
459名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 19:35:08 ID:UKFsAd9P0
カブト&ボウケンの劇場版まであと1ヶ月か
みなさん劇場版は毎年映画館まで観に行く?それともDVD待ち?

俺は去年までなんやかんやで観に行けなかったけど、今年こそはと思ってる
460名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 20:26:38 ID:BA/K2cma0
>>459ガキが多い中、時間をさいて見に行くのもたまにはいいさ。
去年はカブキの変身の掛け声&変身ポーズやってるガキが多かったw
そういや明日からカブトの最後で歴代ライダー紹介やるって聞いたけど。
真、ZO、Jはスルーしないでほしいよな。
461名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 20:37:52 ID:q12C5cZS0
>>460
そうなのか?劇場版の宣伝はしないのか?
462名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 01:56:02 ID:sDyeqcQ6O
>>459
俺は見に行ってるよ。ちなみに特撮興味ない友人と毎年。
ちなみに毎年満足してる様子。オルフェノクなんて単語未だに
覚えてるしw
463名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 08:48:47 ID:88aLwh/10
>>461どうやらどっちともらしいねw
武蔵はどんな歴代ライダー紹介をしてくれるんだろうな。
464名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 14:16:22 ID:G1NomZR80
>>460
 多分、その辺りはスルーされそう。TV放送されていないとキツイと思う。

 ところで、予告後の小芝居で加賀美はキャラまんまなのに、天道は
キャラが違うのに違和感を覚えるのは、オイラだけ?

 今週なら、天道は「誰?」と言っていたけど、本来ならあんなに表情を
出さないで「誰だ?」ぐらいで済ませると思うのだけど。
465名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 14:19:04 ID:Sw3jB9/F0
【clock up】【clock over】
「あ゙ー!お前ズルしただろ!」
「(*^∀^)ヘヘ」
466名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 21:35:11 ID:St960Ak+0
>>464あんたが真面目すぎるんだwもっと肩の力ぬいて見ろよw
バッタ3人は少しでもいいから触れてほしいなぁ。
467名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 23:20:08 ID:G1NomZR80
>>465
うん、最初に違和感を感じたのはそれだった。

>>466
 よく言われる。まぁ、本編ではないし、そうだね。

 そういえば、仮面ライダーでもっとも多くの種類のキック技を
持つのって誰だろう?V3かなぁ?
468名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 02:54:23 ID:Y0iaMwrE0
>>466
スーパー1も多そう。
469名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 05:48:22 ID:dnuWoeez0
>>452
ザビー・ドレイク・サソードは2軍みたいな物なんだろうか?
470名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 08:43:33 ID:ZDMoO+Ft0
今日はストロンガーだったね
471名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 09:09:22 ID:nAxC0M3X0
マスクドライダー計画の1971年4月3日って
仮面ライダーが初めて放送された日だよね。
472名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 12:55:16 ID:Zyykmz0P0
>>471こういう遊びが入ってるのも35周年だからかな。
幹部ポジションの敵も出てきてますますおもしろくなりそうだね。
EDの歴代ライダー紹介、次回は何かな?今まで出た中だと
「初代」「V3」「X」「ストロンガー」「スーパー1」か。
平成も違う形でクウガ〜響鬼まで紹介されたっけ。
473名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 13:46:40 ID:hUbZHsxoO
>>471
俺もあれにはモロに反応した。

「まさか初代ライダーとリンクしてるのか!?」なんて思ったけど、いくらなんでもそれはないよねw


>>472
ストロンガー〜RXはTBS系列だから映像が使いにくいのかな。
474名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 15:47:24 ID:Zyykmz0P0
「アマゾン」「スカイライダー」「ZX」「BLACK(RX)」「真」「ZO」「J」
はいつ頃触れられるかな?特に後者3作はスルーしないでほしいんだが…。
475名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 02:27:52 ID:KrnjW2d00
つまりたまたまTV見てたらやってた特撮番組からプロジェクト名を頂いたという事か
476名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:04:56 ID:vl7ZCF7pO
今回のカブトで天道がマスクドライダー報告書を見た時の
「変な奴らの変なお伽話だ」ってのはライダーシリーズを
全てが一言にうまく集約したな、って感じがする。
477名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:14:26 ID:dYD11bjqO
ガンダムでいうところの∀ガンダムになりそうな予感
478名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 00:15:27 ID:e8wWh3x40
ライダー計画の実験を湖畔で偶然見た石ノ森章太郎が…
479名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 01:07:08 ID:9uEeWoMZ0
>>478
それってどんなヨシユキ・トミノ?
480名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 09:01:03 ID:SB7h7bK70
いや、確かその話はティガだったはずだ。初代ウルトラマンとの共闘話な。
481名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 09:28:53 ID:i9ISLOsY0
漫画版「仮面ライダーBlack」じゃないんだからさw
でもまぁ、どこかで全作繋がっててほしいって気持ちはあるけどね。
>>476同意
482名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 15:31:29 ID:L2gZaPa4O
>>477
俺もそれ感じた。
すべてのライダーの世界を繋げる番組になるのか?
483481:2006/07/29(土) 11:26:29 ID:VQtW1HSk0
>>482そんな事された日にゃ大歓迎だけどね。
484名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 15:51:59 ID:YVUcuAyY0
たまにはそんな強引なのがあってもいいな。
485名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 16:42:05 ID:7m2h49idO
∀とみせかけて最終回でイデ発動
486名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 20:14:25 ID:1akA6Ogt0
ライダー紹介にブラック〜Jまで紹介されるかな?
もしかして平山ライダーだけかな?
487名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 20:20:16 ID:kBsfBwkK0
>>486
でも今回ライダー同士戦ってたシーンが流れてたが
あれRXのじゃないか?
とするとブラックがあってもおかしくはないと思うのだが…

なんか来月中アレやりそうだな。
488名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 01:17:12 ID:QHL9thYf0
>>487
 アレって何だか気になるですよ。

 ところで、今回の上級ワーム?が鎧元帥女版(どちらかと言うと
SPRITSの)に見えるのは俺だけ?
489名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 01:53:50 ID:LDl49Cwc0
>>488
アレっていうのは「劇場版宣伝&過去ライダー紹介」のことを指してます。

どこからどう見てもヨロイ元帥です、本当に(ry と思ってましたよ?
490名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 19:37:37 ID:dYWdfzZi0
武蔵って真仮面ライダーの事も知ってたんだな。
491名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 19:38:02 ID:8ko8FVNR0
ほしゅ
492名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 22:17:12 ID:o5i43x7m0
明日はカブト劇場版です。
俺の住んでる田舎はどうやら来月らしいorz
みんな、俺の分まで見てきてくれ。
493名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 20:37:17 ID:J72GQMxS0
映画初日だと言うのにレスつかんな
494名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:58:21 ID:JCKC1vgM0
仕事が夕方に終わって速攻で地元の映画館に突撃したんだけど…
上映時間は朝・正午・昼の3回のみだった

ふざけんなーちくしょう涙が止まらないぜ
495名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:59:58 ID:WOC5V5g90
子供向け映画ってそういうのあるからなぁ・・・昔、夏休み最後の方で夕方ポケモン見に行ったら貸切だったw
客が来たと思ったら店員だったし(他に客がいるか見に来たらしい)
496名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 08:55:15 ID:NudCM8Zw0
>>494
そういう時はちゃんと時間を聞いておこう。
自分は聞いてそれに間に合うようにしたし。
497名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 12:31:30 ID:tNQ71tq30
やっぱ真、ZO、Jはスルーか…。
ヒーロータイム復活後バッタライダー特集
でもやらんかな?映画告知とは別の形になるが。
498名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:27:55 ID:MaWIKeuq0
龍騎の映画はなぜ深夜なんだ
アギトも555も日中やってたような

499名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:56:15 ID:MWWp92aM0
>>498
リスカ(リストカット)が不味かったという噂がある。
500名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 02:24:52 ID:MaWIKeuq0
そうなのか。前回やってたなんて知らなくて
見逃したからなあ
501名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 02:28:01 ID:MWWp92aM0
>>500
つーか地方はやってもくれない…
502名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 15:06:59 ID:V4vGaSzC0
都会だけ何度も放送されて田舎はスルーですかい?
どーにかならんもんかね?age
503名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 22:12:50 ID:XCjmbMrq0
うちも放送されない
ま、平成ライダーの劇場版DVDは全部持ってるからいいや…

でもなんか悔しいのは何故
504名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 09:17:54 ID:cnlu2NGP0
スカパーでウルトラシリーズばかり優遇されるのも悔しいぜorz
あんなに放送しても大丈夫なものなのかな?
年末か年始にV3が来ると予想。
505名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 19:35:32 ID:oQO5VvysO
龍騎の小さい優衣の「消えちゃうよ」を見て、ふと小さいひよりの「殺さないで」を思い出した。
俺、ああいうセリフを子供に言われると怖くて夢に見る…
506名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 06:33:54 ID:ESiD4y4x0
実況しながら見るとまた違う味わいがあるな
507名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 14:08:45 ID:KlL7i06D0
スカパーもスーパー1とストロンガーどうにか被らないでやってほしかったなぁ…。
過疎ってるのであげとく。
508名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 04:20:56 ID:JNdTbR7AO
それなのに未だ過疎っているという罠。
どうでもいいけど、2ちゃんでよく使われる「〜という罠」っていうのはブレイド初代OPの「知りすぎる罠」が発端だとつい最近まで思ってた。
違うらしい。
509名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 04:33:26 ID:qC7yPuPg0
>>508に「知らないという罪」を見た!
510名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 23:34:23 ID:TF1D4AvIO
五代、こういうものを知っているか?(・。・)b
511名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 18:40:00 ID:UZKX3R1B0
>>507
ZXの特番はやるのかな?
多分やるだろうけど、ZOとか真はやるのか?
俺的にはやってほしいんだが・・・
512名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 23:21:32 ID:6cDqnRRg0
 劇場版を見てきたですよ。天道と加賀美のWライダーに震えが来た。
本郷と一文字のWライダーが特別という人は、こういう体験してたのかな
なんて思ったよ。

 クウガ以降もWライダー、トリプルライダーの共闘はあったけど、その
話しだけだったり、利害の一致だったりしたから。まぁ、加賀美が好きと
言うのもあるんだけど。

 あと、大和(TVの予告後にマントを翻していた髭の人)がエライ
かっこよく見えた。
 
513名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 18:06:58 ID:OEhdax5w0
地方早く上映しろ!age
514名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 21:44:48 ID:Amalx4Q40
>>511今年すでに真とZOは東映チャンネルでやってるよ
515名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 20:06:40 ID:kP3eY0d90
>>513
うちも地方だが、カブトは市内に3つあるシネコンで上映されていた。
しかし、うち1館は一昨日で終了した。もう1館も今週いっぱいの模様。
夏休み映画って位置づけだから仕方ないんだろうなぁ。
516名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 23:38:37 ID:J1nwOGtf0
 なんかココ向きのがあったんで。レンゲル登場前に作られたっぽい。
http://youtube.com/watch?v=zW7Xej4QI2I&search=%E4%BB%AE%E9%9D%A2
517名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 08:39:16 ID:8yGgrx7I0
あげ
518名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 15:36:27 ID:erDtH7Rc0
519名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 13:11:35 ID:LcawUQMr0
俺の所の田舎、今日カブトの上映日だったから見に行った。
結構ハードな展開ね…。ただ、独り言連発のオタク系の奴
マジで死んでほしかった。感動的なシーンも台無し…。
すっげぇ声でかくて意味不明な発言連発だった。age
520名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 23:25:25 ID:gGayihda0
仮面ライダーって全部で何人いるの?(フォーム違いなしで)
521名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 12:57:18 ID:ec/0KXP1O
>>1
522名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 20:40:37 ID:oqa9hTIYO
>>520
世界に悪が満ちた時に現れるのでこれからも増え続けていきます
523名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 18:35:07 ID:SzFRRVZr0
>>520
 それを言うとね、
「なんであれは含まないの」
「あんなの仮面ライダーじゃない」
と言う議論が巻き起こる可能性があるんですよ。とマジレス。

 と言うか、このスレの初め辺りを読めば判る。

 あと、522には上手い!と膝を打った。
524名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 18:52:23 ID:2gTBPl9N0
矢車さんが大変なことにwwwこれからどうなってしまうのか
525名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 02:05:01 ID:oOS4fRUvO
浮上
526名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 05:52:10 ID:E4TSX6ju0
>>520
とりあえずライダーっぽいやつも含めて並べてみた。
これ全部カウントすると79人。


仮面ライダー1号  仮面ライダー2号  仮面ライダーV3  ライダーマン  仮面ライダーX
仮面ライダーアマゾン  仮面ライダーストロンガー  スカイライダー  仮面ライダースーパー1
仮面ライダーZX  仮面ライダーBLACK RX  シャドームーン  真・仮面ライダー  仮面ライダーZO
仮面ライダーJ  仮面ライダークウガ  仮面ライダーアギト  仮面ライダーG3-X  仮面ライダーギルス
仮面ライダーG4  仮面ライダーG3マイルド  アナザーアギト  仮面ライダー龍騎  仮面ライダーナイト
仮面ライダーシザース  仮面ライダーゾルダ  仮面ライダーガイ  仮面ライダーライア  仮面ライダー王蛇
仮面ライダーベルデ  仮面ライダーオーディン  仮面ライダータイガ  仮面ライダーインペラー  仮面ライダーファム
仮面ライダーリュウガ  仮面ライダーファイズ  仮面ライダーカイザ  仮面ライダーデルタ  仮面ライダーサイガ
仮面ライダーオーガ  仮面ライダーブレイド  仮面ライダーギャレン  仮面ライダーレンゲル  仮面ライダーカリス
オルタナティブ  オルタナティブゼロ  仮面ライダーグレイブ  仮面ライダーラルク  仮面ライダーランス
仮面ライダー響鬼  仮面ライダー威吹鬼  仮面ライダー轟鬼  仮面ライダー斬鬼  仮面ライダー勝鬼
仮面ライダー裁鬼  仮面ライダー闘鬼  仮面ライダー朱鬼  仮面ライダー歌舞鬼  仮面ライダー凍鬼
仮面ライダー煌鬼  仮面ライダー西鬼  仮面ライダー羽撃鬼  仮面ライダー音式神  仮面ライダー山吹鬼
仮面ライダー吹雪鬼  仮面ライダー鎧鬼  仮面ライダー弦鬼  仮面ライダー暁鬼  仮面ライダー導鬼
仮面ライダー1号(THE FIRST)  仮面ライダー2号(THE FIRST)  仮面ライダーカブト  仮面ライダーザビー
仮面ライダードレイク  仮面ライダーサソード  仮面ライダーガタック  仮面ライダーコーカサス  仮面ライダーケタロス
仮面ライダーヘラクス  仮面ライダーキックホッパー
527名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 05:56:57 ID:E4TSX6ju0
あ、よく考えたら響鬼系には設定上の存在しかなくて実際には登場してないやつもいるからもっと減るかも。
528名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 06:12:59 ID:4SF5/tNB0
響鬼系で名前も実在(後期OPは除外)も確認出来たのは

【TV】
響鬼、威吹鬼、轟鬼、斬鬼、弾鬼、鋭鬼、裁鬼、朱鬼、京介変身体
【劇場版】
凍鬼、歌舞鬼、西鬼、煌鬼、羽撃鬼

のTV9人、劇場版5人の計14人。
京介変身体を除外すれば、13人。
全体で72〜73人になることに。

ところでなんで弾鬼や鋭鬼が抜けてるのか疑問>>526
529名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 11:43:39 ID:g17GuOJj0
>>526
仮面ライダー音式神  仮面ライダー山吹鬼 仮面ライダー鎧鬼  
仮面ライダー弦鬼  仮面ライダー暁鬼  仮面ライダー導鬼

コレ、初耳なんだけど設定だけのキャラ?イブキ兄みたいに。
だったらどう考えてもいらないだろ。
吹雪鬼とかシフト表にしか名前が出てないキャラもいらんよ。


そういうムダにマニアックなキャラ含んでくと絶対「がんがんじい入れろ」
「雪菜アギトもライダーだろ」「V1もだろ」「小説の量産型カイザは?」と
要求してくる奴出てくるし、逆にライダーじゃないだろ、みたいな話にも
なって来てキリが無くなるからやめとけよ。
530名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 14:00:21 ID:O6vd/OuN0
今回のカブトでハイパーカブトがハイパークロックアップで過去にさかのぼって
ガタックを助けた所は、RXが過去に遡ってBLACKを助けにきたことを
連想させる。
ハイパーカブトのライダーキックはストロンガーの超電子ドリルキックの
平成版だな。
531名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 15:22:34 ID:R5DoO4s40
カブトは造型がすばらしくてそれだけでも見る価値がある。
すばらしい。もう素人にはまねできない。
532名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 16:25:51 ID:y8bdHRS7O
533名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 21:27:03 ID:tOY1tbCH0
造型と言えばブラックの怪人の初期スチールには驚いたな。
なぜかテレビに登場する頃には、ボロっちくなってた奴がいたがw
カニ怪人とかRXのクロイゼルとか初期の写真と一部造形が違うっつーのが。
534名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 01:09:49 ID:B2ieCrmi0
 「くそう、なんで仮面ライダーもウルトラ映画みたいな、
中身全員集合が出来ないんだよ」

 「芸能界は複雑だ。それを世俗で学ばなかったのかね?」

 「あんたは?」

 「ライダーマン。俳優での名前は唐沢寿明だ」
535名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 06:41:06 ID:N8dbHXJT0
ハブられる仲間の事を考えてもみろ!
それよりも、新たな仲間を増やし続けるライダーの方がナンボか…

と考えてみるのはどうだ?
536名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 15:11:04 ID:W9qyq8Yp0
集合すればしただけ烏合の衆と化すのが目に見えてるし。
マンガかアトラクでやってくれればいいよ。
537名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:43:09 ID:5oufwkC/0
Xとスカイとスーパー1とZXは集団になると存在感が薄れる
ライダーマンとアマゾンとストロンガーは目立つ
1号2号V3は別格
538名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 11:03:43 ID:GwWpcJ2l0
もう歴代ライダー出せってのは、歴代戦隊(赤だけじゃなく全色)全員出せ
と同じくらいムチャなことかもしれないな。
539名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 21:01:48 ID:MQS/O1s90
ちゃんとしたドラマみたいのは作るの難しいかもね。
(100%できないとは言い切れないが)
まぁでもちゃんとしたドラマ(または映画)じゃなくても
全員集合企画はできるわな。何かのイベントで。
ウルトラとかはそんなのあるんでしょ?
>>538確かVSスーパー戦隊で歴代レッドが集まった事はあった。
540名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 21:38:08 ID:/99nkULo0
スカイやスーパー1の時みたいに
出番は変身後限定で声優がアフレコすれば一応は全員集合も可能か
541名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:51:02 ID:OE+XV2Aq0
>>539
実はTHE FIRSTの企画の一番最初は、イベント会場で流すビデオ作品で
仮面ライダー全員集合の作品になるはずだったらしい。
で、ついでに今風にアップデートされた仮面ライダー1号2号を出す、という予定が
あれよあれよという間にVシネの企画になってしまったらしい。
Vシネになった時点で「このままの内容だとマズい」と全員集合は止めて
あの内容になり、劇場公開作品になってしまったとか。

まあそんな感じで、作る機会が無い訳じゃなさそう。
542名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:24:52 ID:ebbzvS1k0
クウガの企画を練ってる時に、まだ東映も保守的な考えの人もいて
「やはりライダーは触覚じゃないと」「14人ライダーも出そう」と上から
ごり押しされかけた事があったそうだ(当時、出てたクウガのムックより)

543名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:02:33 ID:eFse0RNw0
やっぱ上(スポンサーか!)は売れるモノ
儲かるモノを求めているということか!?

まあ当たり前っていや当たり前だけどさw
544名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:26:18 ID:m08mrtIc0
「売れるもの、儲かるもの」というより「既存の成功したものと同じなら安パイ」
って感じかと思うけど。
それはそれで仕方ない事だけどな。
545名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 01:37:58 ID:ZY4pzrr10
546名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 09:36:38 ID:BRmXCdS90
>>545昭和シリーズの監督の人だよね?ご冥福をお祈りします。
547名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 03:36:54 ID:RGurLD3f0
RXの11人ライダーはゾロゾロゾロゾロって感じだったな
548名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 10:26:58 ID:SFfO2HPX0
うん出しゃいいってもんじゃないよな
各ライダーのキャラクターを活かした見せ場がないとね
できれば燃えるシチュエーションで…
あれじゃ戦闘員だわw
549名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:47:43 ID:bhS91s5U0
RXの客演は比較的まともだよ。数の割にはね。
一号もリーダーっぽいところを見せているし、アマゾンはアマゾンらしい殺陣だし、Xもライドル使うし。

今の数で客演したら、間違いなく拳を上げて応援して帰るか、踊るしかなくなるw

まともな話にする場合、客演でなく主演でないと無理。
それでもチーム単位にしなければ難しい。スペシャルとかでなく50話くらいあれば可能だが・・・。
550名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:58:35 ID:jgASgLeK0
1号〜カブトまで全てのライダーが採石場に集結
たった一人の怪人を囲んでハヌマーンも真っ青なライダーリンチ開始

…もう正義も悪もないんだよ…
551名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:05:35 ID:2YGZcjv00
それこそ敵がウルトラマンに出てくるような巨大怪獣でもないとバランス取れないよな
552名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 23:52:21 ID:/u9ec6vt0
ストロンガー終盤戦みたいに、
1人ずつに燃える登場シーンを用意して集合させるのが本当は理想だと思うけどね。
V3やXの変身→主題歌をBGMに戦闘、の流れはファンには懐かしくて格好良くて鳥肌モンだった。
553名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 05:21:27 ID:7Jr2Gt3d0
タックルやシャドーンムーン入れたら80人近くいるなー
554名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 11:30:29 ID:FqTfHvwd0
無理に勢ぞろいさせずにスカイライダーの時みたいな感じがいいと思うけど。
でも今更素顔の客演は難しいだろうな。

あ、ゲームメディアなら大人数も消化出来る。あれはある程度プレイヤーが調整出来るし。
カードゲームとかもやりやすいだろうな。
555名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 12:26:01 ID:S+2WdP1h0
昔ゲーセンであったSDライダーのバイクレースみたいなのキボン。>ゲーム
マリオカートみたいな要素を加えて…と思ったが
真が出れないので却下
556名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 15:32:06 ID:b6THiB1p0
仮面ライダー Theバイクレーs(ry
557名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:47:39 ID:0P9sioT30
真はバイク無しで走るw
558名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 17:43:32 ID:K69ZOCz00
 ライダーってキック技など、生身の直接攻撃が多いから、
今回のウルトラ映画のように、巨大な一匹の敵と戦うと
なると見栄えがしないと思う。

 やっぱり、ZXの時のように複数の敵との戦いで個々の
見せ場、ラスボスで合体技がいいなぁと。
559名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:57:36 ID:W2s90bZn0
>>558
そこでロイヤルストレートフレラッシュですよ。

巨大オルフェも悪くないけどフォーティーンは至上。
560名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:58:53 ID:W2s90bZn0
なんか余計なレが入った。
561名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:55:02 ID:EaRT1j400
>>559
そうそう。あれカッコイイよね!
あと最近チーフがズバーンでレムリアのでっかい奴一刀両断した時もあれ思い出したし。
リュウケンドーもそうだが、やっぱでかい敵を剣でぶっだ斬るのはスカッとする。
562名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 00:20:36 ID:hRRcv/lb0
巨大な敵って言うと鬼映画のオロチも一応巨大かな?
現代部の一撃必殺よりも、戦国部の7対1の死闘の顛末が見たかったかも。

平成の映画は販促とか色々あるんだろうけど、
最強フォームお披露目→苦戦した相手を凌駕して終了、ばかりがちょっと味気ない。
主役ライダーを立てるのにも脇ライダーを踏み台でもいいから活躍させてみるとか。
なんとなく、犠牲になったオーガは○で、結局見てることしかできなかったギャレンゲルには△をつけたい。
563名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 00:32:25 ID:EXUOAN060
>>558
・・・となるとやはりライダーシンドロームだなw
スカイの最後や特訓の時もライダーが集まると不思議な事が起きた。
ああいうのは今は難しいんだろうけど。

ZXとスカイはその出自からも歴代を大事にする必然があった。
そういった要素も大事だと思うけど。
564名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:53:42 ID:mHEKobKL0
>>562
ならハイパーゼクター奪取成功の要因になったガタックは○だな
565名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 21:17:46 ID:fPw5iMf90
もっと矢車さん出してくれ!
566名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 22:24:06 ID:Wbk8hCu60
ちょっと見ない間に、矢車さんとか影山とか一体どうなってんだ…
あの変貌っぷりは
567名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:04:44 ID:8DL2J0g60
age
568名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:38:51 ID:Sf0Bvew40
あげ
意外と落ちないんだね特撮板って。
569名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 11:10:47 ID:lUfxdACs0
意外とレス無いんだなこのスレって。
やはり全ライダーは肯定できないと…w


いま注目はカブト!!
もうここまで来たら笑えるオチでいいよ…てな気がしてきた

でもギャグでさんざんひっかき回しといて
ラストがシャンゼリオンなんだろうなきっと・・・
570名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 18:56:48 ID:ftQmGYXv0
それだけライダーも個性的という事だ。俺は全部好きだけどな。
571名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:16:13 ID:aWnfb2id0
自分も好きだよ。
過疎なのはみんな書いてないから自分もかかないみたいな悪循環なだけでは?
572名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 09:47:13 ID:kXNjyBcJ0
肯定意見だけじゃ、面白いね・そうだね。で終わってしまうってのもあると思うけどw
573名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 14:35:21 ID:WcxUKl8WO
(・∀・)ライダーマソ
574名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 19:56:41 ID:Kv3aqoWk0
ぶっちゃけネタがない
575名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:24:45 ID:ydfF6oq+0
ネタがないなら、みなさんのおすすめライダーと
その見所を教えてくれませんか?

同じライダーシリーズのほかの作品がけなされてると悲しい。
好きな人の意見を知りたいです。

【作品名】
【好きなライダーもしくはライバルの名前】
【おすすめ話数かタイトル】
【見所】

激しくスレ違いだったらすいません。
576名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 15:35:46 ID:75Iv7L5Z0
>>575
スレ違いじゃないと思うよ。お勧め作品スレもあるけど、どうしても時々○○は駄作だとか
××信者ウゼーとかって話になっちゃってるし。そういうのは一部の人だけとは思うが。

自分はまだ平成だけでも見てない作品のほうが多いんだけど、とりあえずクウガをプッシュしてみる。
単純に古代文明がどうたらっていうのが好きなだけなんだけどwあとライダーのデザイン。
他にもバイクアクションとか人間描写・メッセージ性等色々な見所あり。
ストーリー的にハラハラはするけど、結構安心して観てられると思う。
メッセージとテーマの出し方に関しては少し嫌なところもあるけど、
それ差し引いても好きなところのほうがずっと多いな。
メッセージは矢鱈とくどく語るのに、視聴者に委ねる所は容赦なく投げっぱなすのもあざとくも素敵だ。
(一応、悪い意味ではなく)

オススメは30話〜33話あたり。ずっと流し見だったのがここで見る目変わった。
勿論それ以前もすごくいいよ。ただ自分が真面目に観てなかっただけでw


……長いし全然答えになってなくてごめん。明日二週間ぶりのカブトだからハイになってるんだ。
577名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:14:01 ID:CRa8abbd0
クウガはグロンギ語の意味が分からないと面白さ半減
578名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 13:54:15 ID:Xgaht4Hf0
>576,577
ありがとう。グロンギ語を勉強してからクウガを見ます。
579名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 12:35:39 ID:lSiHngv10
>>569おいおいw俺はマジで全部のライダーが好きなんだよ。
だからこのスレの1を立てたんだ。
今まで色々と話したから過疎っちゃったかな?
まぁスレタイの通り肯定スレなんで、アンチな発言や狂儲な感じに
ならなければいいと思うよ。後、ライダーの定義話とか。
>>578勉強しなくても何とかなるw刑事者みたいな感じだよ。
このスレって意外とブラック世代多かったけど今もそうかな?age
580名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 13:41:39 ID:dD1oOk3TO
>>577
分からないからグロンギの恐さが増して
面白い。分かると面白さup。

だと俺は思うなぁ。
581名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 14:50:22 ID:rMZeaMI0O
俺は何にも考えないで見てるから、これ面白くねーなーとか無いんだよな。ただカッコイイとかしか思ってない。
だから批判とかしてる人は、ちゃんと考えて見ていて頭いいんだなぁと思う
582名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 15:05:09 ID:lSiHngv10
>>581なんか俺と同じ臭いするかもw肩の力ぬいてみなきゃねw
皆、1視聴者なのに作り手側的な考えしてるんだよね。
今度の展開とか「どうせこうなるんだろ?」みたく予想してたりとか、
やっぱからっぽの状態の方が楽しめるよ。
特ヲタは子供のおこぼれをもらってるって言うのを忘れちゃってる人も多いと思う。
583名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 15:11:06 ID:4wUWBbK2O
>>579
ブラック世代ノ
ブラック→RXがリアルタイムだと何でも受け入れられる気がする
他の特撮にしろあの頃が一つの作風の過渡期だと思うし
最近の過渡期は2000年頃かな
584名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 15:31:53 ID:lSiHngv10
確かにそれはあるかも。
初期ライダー世代だと昭和しか認めない人が多く、
平成しか知らない人は平成しか認めない人が多いかも。
丁度中間に位置するブラック世代がどのライダーも好きな人が
多いのかもしれないね。
585名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:52:04 ID:+RtUwWub0
>>584
いや、そうでもないような…  まあ人それぞれだしね。
586名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 11:13:35 ID:1GmdNFEwO
過渡期ってのもあるけど、あの2作のノリの違いを続編として見てたら
割とどれ見ても「こんなの仮面ライダーじゃない!」とか思わなくなったし
昭和的、平成的な要素を色々持ってたと思うんだ
ノリは昭和なイメージだけど

・敵は組織
・主人公は改造人間(Black)
・主人公が非改造で新たに変身能力を得る(RX)
・仮面ライダー型のライバル(シャドームーン)
・フォームチェンジ
・ライダー型の友人と戦うなど陰欝な設定
・孤独なライダー(Black)
・歴代ライダー客演、空気扱いでライダーいっぱい(RX)
・必殺技はキック(Black)
・必殺技が剣とか銃(RX)
587名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 13:22:25 ID:lTpYuX9N0
ブラックって結構アダルトなイメージあるよ。
昭和テイストもあり平成テイストもあるって感じか。
588名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 13:26:24 ID:1GmdNFEwO
>>587
逆にRXは明るいヒーローものなイメージ
個人的にはZOがちょうどいいバランスで好きかなぁ
最後のライダーキック以外は評価高いしね…
ラストの「ライダー!」は感動した
589名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 18:37:00 ID:Q2dKjgFe0
俺、一応一号から見てるけど、厳密には再放送・リバイバルの頃の思い入れが強い。
スカイ世代とも言えなくないかな。もともと玩具好きなのでかなり柔軟に対応出来る。

>>581-582
俺もむかーしは監督がどうの演出・脚本がどうの言ってたけど、大人になったらそれもどうよって思った。
今は片目で大人、片目で子供視点で見てるって感じだけど。
でも基本は「かっこよければ全部許すw」ヒーローはそれでいいと思うよ。
590名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 20:05:07 ID:yQ0y+63Z0
>>589
やっぱそうっすよね。
初代からみてらっしゃるとは…
某ライダーではないが兄貴って呼ばせてくれw
俺、ライダーシリーズ独特の悲しい雰囲気好きだ。
591名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 11:30:28 ID:AdXL/2M4O
>>583
知り合いにBLACK世代の信者が2〜3人いるんだが、ソイツらはRXを認めてなかったよ。

アニメで例えると、Zガンダムは認めるけどZZは認めないみたいな感じだと思う。
592名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:29:23 ID:EF5eezdm0
ドラゴンボールで言うGT認めないみたいな感じかな?w
でも、正直、2ちゃん内の各ライダー信者の戦いやスタッフアンチは
見てて疲れるぜ…。
仲直りできないもんなのかな?
593名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:36:42 ID:IxGR3pUQ0
>>592
なんか信者yアンチ叩きだけしたがる奴らも居るので、まあそういう人達なんでしょう。
特撮とかライダーを好きではないんじゃないかな?彼らは。
仲直りとかそういうレベルの、もっと前の問題なんじゃないかと思う。


それはさておき次のライダーの情報も出てきだしましたね。
カブトもクライマックスになって来たし、この1,2ヶ月はいろんな意味でwktkですよ。
594名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:35:17 ID:KIpsk7du0
時を止める敵は剣以来?ライダー達の技を盗むそうだが、おもしろくなってきた。
来年のライダーのデザイン画も出てきたしわくわくしてきたよ。
595名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:14:25 ID:2x6D8Gwl0
age
596名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:59:57 ID:j0Keh/9hO
>>593
戦隊もそうだけど、現行ヒーロー終盤→新番組の流れは毎年ワクワクする(´∇`)

コタツに入りながらスーパーヒーロータイムを味わえるのが何か幸せだw
597名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 09:32:42 ID:35DUqEw50
戦隊とのコラボはおもしろいから是非来年もやってほしい。
598名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:46:16 ID:PiT+7Ndo0
599名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 23:14:37 ID:vo9WsSLC0
あげ
600600:2006/11/28(火) 17:26:11 ID:yO4QkcUA0
さげ。
601名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 17:40:32 ID:TqqwR7TW0
あさげ
602名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:16:29 ID:/4H3VwV30
もういいよ。
ところでビデオ版仮面ライダーブラックの第1話の予告って何に入ってる?
603名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 12:20:22 ID:ANd4c7gJ0
ブラック映画版でおなじみの夕張がえらい事になってるなw
604名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:16:53 ID:/qswg58+O
皆はカブトのゲーム買った?

今までの平成ライダーのゲームが非じゃないぐらいにクオリティ高いからオススメ。
605名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:32:18 ID:Q+Ljqzu60
>>604
CM見たがすげー楽しそうだ。

http://www.youtube.com/watch?v=Y1-Lt4ROOFE
キャストオフかっけ〜!
606名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 14:26:05 ID:RIe49eUa0
映画版ライダーも出てくる?
607名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 02:14:58 ID:JdvqGnL2O
>>606
もちろん。
それだけじゃなく、カブトに出てきたライダーは全員登場してる。
608名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 03:01:31 ID:j1HFkt/+0
ホッパー兄弟にダーク、そしてまさかハイパーガタックまで出てくるとは豪華だよな
609名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 10:22:56 ID:o+bk+ymO0
どうやらかなり評判いいらしいな、正義の系譜2でねーかな?
610名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 16:08:05 ID:JdvqGnL2O
>>608
ホントだよね。 久々に神ゲーに出会った気分。
611名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 16:46:31 ID:YOlf7ttN0
そんなに面白いなら買ってみようかな。
格ゲー苦手でもどうにかなるだろうか。
612名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:05:11 ID:m7xp2h1z0
コーカサスは武蔵の声だった?
613名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:25:45 ID:XKZyq5qb0
>612
中田譲治氏らしい。
戦隊だけどサーカウラーとかビアスとかの。
614名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:19:10 ID:m7xp2h1z0
>>613武蔵は違うんだw
矢車さん役の徳山秀典のブログみたがテレビ版、映画版、キックホッパーと
演じ分けたそうだけど。
615名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:39:28 ID:j1HFkt/+0
>>611
平成ライダーのゲームは基本子供向けだから、難易度はそんなに高くないんじゃない?
俺は剣のやつ持ってるけど、遊びやすかった
他のは持ってないからわからないけど
616216:2006/12/02(土) 22:44:54 ID:v7181Jdr0
617名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 02:21:01 ID:W2cXa31M0
>>616
なかなか面白い
618名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 08:38:08 ID:APMiOw1N0
今日のカブト、熱い展開だったな。
レージと田所さんのアクションも役者の人が元JACだけあって
カッコよかった。
619名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 16:48:24 ID:VTfyk8Wg0
SICブレイドかっこいいな
620名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 17:18:15 ID:qFWbjZV3O
>>611
格ゲー苦手なら止めた方がいい。

>>615
555〜響鬼みたいな○ボタン連打してれば敵に勝てるゲームと一緒しないでください。

カブトは子供にはかなり難易度高いから。
621名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:34:43 ID:GpK30W1M0
昭和は断然ストロンガー。クライマックスにかけてのライダー集合が最高。旧1号編なんかも
好きだな〜まともに見たこと無いけど。
平成はメッセージ性やストーリーなんかからいけばアギト、ファイズ、響鬼、カブト。クウガ
はオダギリだからあんまり好きじゃないな〜。デザインはファイズ、ブレイド、響鬼、ファースト
、カブト辺りが好き。でも赤目のライダーが好きだからブレイドがダントツかな?ストーリー
なんかもキングフォームが出てきたあたりからが好きなんだけど、ここじゃあんまり評判良くない
のがちょっと悲しい。
622名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:50:48 ID:4OILXCaq0
>>621一通り流れ読んでから来て下さいね。後、スレタイ。

東映チャンネルで来月、仮面ライダー龍騎スペシャルと
ファーストやるね。多分七人の戦鬼もPPVかなんかでやるかな?
623名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 03:36:49 ID:HmeSiE+30
来週の久々のトリプル・ライダーキックが楽しみだ。
ホッパ−が加わるというあたりもなかなか面白い。


この際だからダークカブトも加わって、クワトロ・ライダーキックもぜひっ!
624名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 08:27:09 ID:lP7DnRJq0
>>620
PS2カブトは(対戦)アクションで俗に言う格ゲーじゃないと思うのだが。
あと難しくても演出とか見所満載だから買う価値はあるかと。
625名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 09:50:01 ID:QS/Uq/vd0
>>623
予告だけでもかっこよかったよな。
オレも今から楽しみだよ。
626名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:05:05 ID:cmU0nzuo0
来年のライダーは電王でFA?
627名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:18:37 ID:65tJaR330
長石監督って1作目からいるんだな…。
後、今戦隊に行ってる松村カメラマン。
スカイライダーから555まで…。
ライダーの歴史は古いなぁ。
628名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 16:02:00 ID:NHDLeTqA0
仮面ライダー年代記2006買った人いる?
629名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:35:03 ID:O/QbyIYf0
age
630名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 00:44:48 ID:q3Qaco0t0
仮面ライダー35周年記念 永久保存版 仮面ライダー全主題歌集
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1361151&GOODS_SORT_CD=101

カブトスレから拾ってきたけど、これは良さそうだ。
631名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 03:09:27 ID:/OiVSaSA0
>>630
加賀美の歌だけスルーされてるのが悲しい…
632名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 16:52:52 ID:lYlt5CSe0
ZOの主題歌って「愛が止まらない」じゃなかったっけ?
633名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 17:00:48 ID:l6RDbklu0
hozen
634名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 11:02:46 ID:ZBSlInVN0
来年は電王か、主人公にモモタロスとか言うのが取り付くっぽいけど
ZOの初期案も宇宙人が麻生に取り付く話だったんだっけ?
最近だと天に召された神代剣みたいな感じかね? あげ
635名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 11:11:18 ID:Mb43DWOX0
>>634
というか普通に電ライナー(電車)の中で生活してらっしゃるらしいぞ>モモタロス
なんかメタルシリーズとか不思議シリーズのロボットやら宇宙人やらが
普通に生活してる世界な感じになってるんではないかと。
636名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 11:19:50 ID:ZBSlInVN0
>>635なんか特殊な世界観らしいから俺も今から楽しみだよ。
少しファンタジーな感じだよね。
637名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 17:56:39 ID:7IBn1bp5O
もう仮面ライダーじゃなくてメタルヒーローっぽいノリだなw >電王
638名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 21:10:05 ID:N/6Jd1cY0
メタル枠がない変わりに戦隊やライダーにその名残がきてる感じか。
イマジンの悪役ぶりも気になるな。
639名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 22:19:42 ID:Mb43DWOX0
イマジン自体は困った所(人間の過去を奪う)はあるけれど、根本的に悪い存在ではなさそう。
取り付いた人間の願望がイマジンを悪にしたりするっぽいね。
640名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:37:02 ID:AyZvmDYM0
来年もかなり凝ってそうだね。
イマジンのデザインはアンデッドやワームの人かな?
641名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:00:06 ID:Z+448bm00
東映チャンネル、龍騎終わったらスカイライダーみたいだね。
見所は特訓シーンか?w
642名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:04:56 ID:pNr9u2cEO
>>641
あの壮絶なライダーリンチはファンの語り草だなw
643名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:32:43 ID:Z+448bm00
映画で毎年恒例の新フォーム初お披露目
ってスカイライダーが最初なんだっけか。
644名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:36:34 ID:SHEkiokBO
スカイライダーにフォームなんてあるのか?
詳しく
645名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:52:41 ID:iRpB3wiOO
色変わったんだっけ?
646名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 12:54:32 ID:cVYc0E0+O
新旧で色が変わるね
647名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 12:56:43 ID:KIXjDQBx0
代わりに飛べなくなっちゃったよ(´・ω・`)
648名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 13:11:25 ID:h/CzL78DO
全肯定すると

大首領より黒・白少年地球に遣わされる。以後地球を監視

創世王が生態系、ゴルゴムの基礎をつくる

少年により人類(亜種としてグロンギ、アギト、オルフェノク)創造

52種+1がピックアップされ大首領によりアンデッド化、バトルファイトが行なわれる

以後、人類躍進、創世王は地下にてゴルゴム再興
このころから裏地球でも知能ある生物が現れ、大首領によりクライシス皇帝が支配者として遣わされる
649名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 13:23:36 ID:h/CzL78DO

試験的にゲドンや童子と姫による獣人軍団を組織してみる

B52暗黒星団よりネイティブ到着
1971年 35年先を見越したマスクドライダー計画に先行してショッカーにより最初の仮面ライダーを製造(技術提供Byネイティブ)

以後バダンまでの組織はすべてマスクドライダー計画のためのカモフラージュ(ライダーに倒されると分かった上での自演)

クライシス消滅。この頃5歳くらいだった優衣により空いた次元にミラーワールドが作られる
650名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 13:36:22 ID:h/CzL78DO
1999年 渋谷隕石落下
干上がる

オルフェノクが進撃、オーガの敗北により鎮静化

ダークローチ殲滅のため雨中の激闘によりジョーカー封印

2006年 ハイパークロックアップ

1999年 渋谷隕石の欠片飛来。グロンギゲーム開始

2002年 何度かのループ後ミラーワールド閉鎖。

2003年 アギト種、オルフェノク種活性化

2004年 剣崎ジョーカー化

2006年 ヒビキと明日夢再会。マスクドライダー計画発動
651名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 13:38:36 ID:h/CzL78DO
あ、フォグマザーも大首領の遣い、ドラスや財団もゴルゴム残党の資金援助により誕生ってことで(^o^;
652名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 15:28:14 ID:qBJO52rx0
すごい科学スレでやったら?
653名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 10:58:29 ID:Z18WlKSP0
>>651ここは全ライダーシリーズ信者スレであって
全世界観を繋ぐスレじゃないんだよ。
いや、俺も君と同じような事を考えてるけどね。
ただ、場所が違っただけだよ。
654名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 17:55:07 ID:koZayNXi0
電王の公式できたみたいだね
655名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:06:46 ID:cYI1LkUW0
>>651
えっと とりあえずこれでも・・・・
ttp://www.geocities.jp/kasindoux/heroshow/yomiuri050313/
656名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 15:34:35 ID:bhvVZEId0
>>647
飛べるってw忘れた頃に飛ぶから。

余談だがスカイのNGスーツはメッキっぽく見えるので、後期版に近い。
子供の頃テレマガ買ってたから、NGスーツの方が印象深いんだよな・・・つーかそっちの方がかっこいいんだが。
657名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 18:47:15 ID:YcSLhLR50
>>656確かBlackもそんなのあったよね。間接の部分がちょっと違う。

X劇場版のEDいいね。曲名わかんないけど…。
来年の電王はどんな感じの曲なんだろう。
皆はお気に入りのライダーソング何?
658名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 16:26:09 ID:kuimWWXfO
ぶっちぎりでELEMENTS。
659名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:03:27 ID:qXhQoFXD0
 
660名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:30:31 ID:y6HGJba2O
好きな曲は色々あるが、一つ押すならBELIEVE YOURSELFかな?
661名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:41:51 ID:AB4il5wf0
q
662名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:21:09 ID:x4scf93B0
>>657
うーん・・・迷うな。特に近年は名曲揃いだし。
あえて仮面ライダーブラックのOPにしとく。歌詞がかっこいいんだよね。
663名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 15:57:09 ID:5nybJmPW0
>>657
555とブレイド。
しかし作品評価とは全く連動してないんだよねぇ、これが。
664名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 18:38:35 ID:GIqulbpeO
>>657
ダントツでRX。

宮内タカユキさんの歌声とメロディがかなり燃える
665660:2007/01/07(日) 02:05:12 ID:LyYcwncO0
なんかiTunesのプレイリスト、トップ25を見てたら…

4.Rebirth
11.Round Zero ~ Blaide Brave
13.BELEVE YOURSELF

  …になってた。
ほとんどランダムで聞いてるし、他の邦楽や洋楽も混ざってるのだが
邦楽で一番好きなアーティスト(12位)を押さえて、ブレイド系が上になってる。
しかも一番上が橘さんかよっ!?
俺は潜在意識下では剣が一番好きだった模様w

ちなみにウルトラはネクサスが10,19,20(英雄)
666名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 02:36:26 ID:DjOY2RnsO
RXのOP・EDは好きだな。BLACKのEDも好き。あと、XのOP聞いた時はノリが良い感じで驚きを覚えた
667名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 03:50:22 ID:TTkurtgzO
おばぁちゃんが言っていた。ライダーの主題歌といったら?系の質問はてつをって答えとけってな
668名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 08:32:02 ID:f+xLG2ZOO
OPなら、アマゾンライダー、RXと龍騎だなあ。
669名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 13:43:30 ID:UcafHXHS0
>>647
飛行シーン自体は最終回以外描かれていないけど、セイリングジャンプを使って
脱出を行ったりはしているんだけどね。
まぁ単に新たにパワーアップ版用の飛行シーンのバンクが予算などの都合で
用意出来なかったんだろうね。空飛ぶとバイクの存在意義が問われるから
って話もよく聞くケド。

>>667
宮内御大のソロバージョンもなw
670名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 23:25:02 ID:VLvtxZwK0
音痴と言えば初代からすでにw
考えてみればライダーじゃ主題歌を主人公が歌い、しかも音痴なのは定番と言えるな。
671名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 15:50:55 ID:PM2aI5Dd0
スーパー1、ナイト、ギャレン、カリスはそこそこうまいんじゃないかな?
しかし、東映チャンネルはいつになったらV3をやるんだろうか…。
672名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 21:04:46 ID:ZT402+rd0
スーパー1はうまいのか?まぁあの人は演技自体が子供向けフィルターかけてる感じだけど。
でもスーパー1の歌は合唱系にしては人気があったよ。歌いやすいし歌詞もかっこいいし。
673名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:50:01 ID:nYBjD6tX0
てつをとりょーへいだな、やっぱ
674名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:45:35 ID:Kt0b/xAq0
電王の予告見て思ったんだが、フォームチェンジすると人格が変わって声(声優)も変わるのか?
主人公自身がライダーになるというより取り憑かれてる感じかね。
とすると最終回で…  おおっと、来年の事を語ると鬼に笑われるぜ!
675名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 09:26:27 ID:b5PgbJFV0
>>674モモタロスってのがキャラ濃そうだねw
676名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 20:42:13 ID:nE9HF1Qd0
今日カブト映画版GSL借りてきて見たよ。
結婚のとことか泣いたよ。
宇宙へ行ってたけどスカイ映画版銀河王思い出した。
石ノ森先生もまだまだご健在だった頃だね。
677名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 21:07:28 ID:Jk2bHl6g0
>>555
678名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 12:51:30 ID:cTedQWyn0
スカイ映画はもともと単独上映を予定してた為、予算が充分に使えたんだよな。
その後何年もバンクとして使えるくらいにw
679名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 15:06:02 ID:mOUrr21+0
スカイライダー映画版のセット、当時としてはかなり進んだものだったのかな。
この前のカブトで加賀美が田所さんかばってたけどあそこのシーン、
BLACKのクジラ怪人の時の話にそっくりだね。その後、躊躇なくカブトに
ライダーキックするとことかも光太郎兄さん並とは行かないけどぶっちぎってるねw
電王って今の所出てくるライダーの情報は主人公だけっぽいけど、フォームチェンジ
によってスーツアクターとか変わるんだろうか…。
680名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 09:24:36 ID:gbeNkx+l0
カブトのラスト、何かなつかしい感じがしたよ。王道な最終回。
天道が乗り込んで来る時にクライマックスって感じがして何か燃えたよ。
ダブルライダーキックとかね。ラスボスがゴローちゃんとは読めなかったな。
来週からは電王、どんな1年になるんだろう。
681名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 12:44:40 ID:mR+0K7FU0
>なつかしい感じ
ラストの画面全体からそれは漂ってきた。
特にあの背景の凱旋門でパリに在ることを表現してるってのに泣けたよなあ。
たとえて言うなら、80年代のNHKフランス語講座あたりで、スタジオ内の先生と生徒役が
パリ市内での会話を想定したレッスンで用いた書割背景並のリアリティを感じさせてくれた。
682名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 18:24:01 ID:NRvDE/Uq0
俺はなんでかわからんけどあのシーンはクライシスとの決着を思い出したよ。
あの薄暗い所とか、狭い場所での火薬とかで。
683名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 18:13:54 ID:/1d85tW40
カブトのラスト、あれは王道直球の「外国へ旅立ったEND」という解釈で・・・・いいのかな?
684名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:51:03 ID:GPvVLRaq0
>>683
パリに行くのは誰が多かったっけ?昭和ライダーでは。
685名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 23:24:22 ID:ucX+X8Fn0
カブトは明るく終わってよかったな。基本的にハッピーエンド主義なので。
ブレイドみたいにせつなさ全開な悲しいエンドもありだけど。


個人的なラストカットのほんわか度。

明るい                   切ない

アギト=カブト>響鬼>龍騎>555>ブレイド

あくまでも満足じゃなくほんわかしたかどうかで。みんな好きだし。
686名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:23:52 ID:I4xNJYTV0
世界の危機→ヒーロー口上とともに颯爽登場→ヒーローの活躍で世界が平和に→そして時は流れ
実に王道な最終回だったな。まあラストシーンはある意味変化球といえるかもしれないが(w
色々言われてるけど、自分としては実に楽しい一年だったので満足してる。

>>685
自分もほんわかエンドは好きだな。
アギトの最終回は希望の持てる幕引きで見終わった後すっきりするし、最後の戦闘も燃えるし今でもよく見返すな。

ところでクウガを忘れているぞ(w


687685:2007/01/23(火) 00:44:39 ID:5cKn//vv0
あ!素で忘れてた!!
ブレイドからなもんで後追い組はどうしてもね〜

明るい                   切ない

アギト=カブト>クウガ>響鬼>龍騎>555>ブレイド

これで完璧。
688名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:50:19 ID:n4FhqsHX0
>>687スレタイみれないかな?
689名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:56:18 ID:AbDfzUi00
>>688
687は出来や内容の優劣ではないのでいいのでは?
「>」を使わないで書くべきだったような気もするけど。
690687:2007/01/23(火) 16:39:16 ID:PPd6EWOiO
別にこれは優劣じゃないんです。
あくまでも明るさってことで。
言い方が悪かったですね。
自分はブレイドが一番好きだけど、他のもみんな好きですから。
691名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 23:10:04 ID:OK9Htr570
この前、カラオケいったんだけど「俺の青春」が入ってる事が意外だったよw
692名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 17:52:39 ID:IPzJTSVf0
>>691どこの機種かわすれたけどRX入れたらRX対シャドームーンの映像流れて燃えた。
早いものでもう新しいライダーか。
693名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 19:15:52 ID:o73L7UCqO
>>692
DAMだな

青空になるなら ダグバ撲死と薔薇姉射殺シーンが
龍騎なら全ライダー変身シーンが
blackならトウサァァァァァァン!!!があるはずだ

あと、アギトの締めの映像がなぜかバーニングで噴いた覚えがwwwwwwwwwww
694名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 22:36:02 ID:X2rQCRNn0
ブレイドだとOPはイーグル封印あたりで、EDは1話&2話なんだよね。
もうちょっとあとの映像でもよかったなぁ。
でもアギトの映像に出てこない小沢さんがブレイドの映像には出てるのがなんかウケるけどw
響鬼以降映像使ってないなぁ。やめちゃったのかな?
695名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 02:10:47 ID:Lv5lGWO90
RX、俺が言ったカラオケでは対シャドームーンだったけど、何故か怪魔異生獣マットボットが振り向いたシーンで締めだった
696名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 09:57:41 ID:XPB8c7kr0
オレの青春の映像は失恋物?のドラマみたいのが流れてた気がする…
もちろんてつをテイストで歌ったけどねw
697名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 12:26:21 ID:bJQkQ96I0
毎回新シリーズ放送開始前日はwktkして落ち着かんw
698名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 03:25:08 ID:xRs5j1Ay0
最初見たときは衝撃受けたけど、
番宣で動いてるの見たときはやっぱ良かったしなー電王
まぁ龍騎以降の見た目の奇抜さ加減は
いい意味で裏切ってくれる事が殆どだからなライダーは

…ごめん嘘ついた。龍騎サバイブだけは俺的に何度見ても微妙
出てくるシチュエーションが毎度燃えるライダーだけに
あのデザインはホント惜しい。
対ナイトでのお披露目とか新曲のレボリューションと台詞込みでめっさ燃えるのにな
699名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 09:15:29 ID:XDWov//y0
>>698個人の好みの問題だな、それは。本スレ向け。
今年のライダーも去年とは逆の意味でインパクトあるな。
俺様から急にひ弱になっちまったw
来週はバイクでてくるかな?
700名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 10:40:29 ID:q/MfY5LM0
電王は、一人のライダーがフォ−ムチェンジするだけで
複数のライダーは出てこないのかな?
701名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 11:23:53 ID:AgMxmroZO
電王のOPけっこう好きだ
日曜の朝にちょうどいい
702名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 11:48:55 ID:ovo7B69i0
なんて言ってんのか「イージャン」のとこしかわかんなかったw
でも画面の角で踊るちっちゃいモモタロスが大好きだ。

予告見るとバイクでデンライナー操縦してるのか?
来週の実体化したモモタロスが早く見たい。
703名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 12:32:32 ID:M/6J4JNE0
36年目だけど今までありそうでなかったパターンだね。
ZXやアギト、レンゲル、ファースト1号も最初自分の人格では
なく最終的には自分のモノにしたけど電王はきっとこのままだろうね。
それが今年の売りだろうけど。
OPも今までのとはまた違った雰囲気。なんつーかさわやか?
>>7022行目同意w高岩さんノリノリだw
704名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 12:57:13 ID:AgMxmroZO
>>703
あれの中はどっかのダンサーだろwwwwww
705名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 14:19:10 ID:M/6J4JNE0
あの腰フリは間違いなく(ry
そういえば今日で石ノ森先生がなくなって9年立つんだね。
706名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:18:13 ID:poAl86lg0
見事な一致だな。もうそんなに立つんだなぁ。遺作ってボイスラッガーだっけ?
仮面ライダーシリーズ作ってくれて感謝感謝。この人あってのライダーだな。

それはそうと東映チャンネル、アンコール枠にアギトが来るとの情報。
707名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:42:27 ID:XyP7PdYt0
>>706
なるほど!それでフォームチェンジで声が変わるライダーなんだな?とかw
708名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 20:09:33 ID:XyP7PdYt0
>>704
東映公式見たら高岩さんが踊ってると書いてあるぞ?


それにしてもこのモモタロス、ノリノリであるw
709名無しより愛をこめて
>>708
まじかよwwwwwwwwwww


高岩「もう絶対モモタロスなんかで踊ったりしないよ」