【明日】ゴジラ FINAL WARS 21【公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※2大荒らしのクソコテ連中「真怪獣ファン」ならびに「普通の怪獣」は書き込み禁止。
 コテハンを使用しなくても書込み禁止ルールは同様に適用
 万が一、見かけた人はレスをつけずにスルー推奨。

ここまで来てもはや言う事は何も無い
明日自分の眼で確かめろ

公式サイト
ttp://www.godzilla.co.jp/

●前スレ
【期待】ゴジラ FINAL WARS 20【不安】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101630500/
2名無しより愛をこめて:04/12/03 19:28:32 ID:QvPLTBdP

CAST
地球防衛軍兵士・尾崎真一 松岡 昌宏
分子生物学者・音無美雪  菊川 玲
国連事務総長・醍醐直太郎 宝田 明
地球防衛軍司令官・波川玲子:水野久美
古代生物学者・神宮寺八郎:佐原健二
地球防衛軍兵士・風間:ケイン・コスギ
報道キャスター・音無杏奈:水野真紀
X星人統制官:伊武雅刀
X星人:北村一輝
小美人:長澤まさみ/大塚ちひろ
轟天号艦長・ダグラス=ゴードン:ドン・フライ
地球防衛軍教官・熊坂:船木誠勝
地球防衛軍兵士:松本実
田口左門(マタギ):泉谷しげる

菊地由美、榊英雄、橋爪淳、高杉 亘、谷原 章介、坂口拓
レイ・セフォー、ゲーリー・グッドリッジ、羽鳥慎一、
大槻教授、韮澤編集長、松尾貴史、角田信朗、マイケル富岡
篠原ともえ、木村大作、小橋賢児、中尾彬、上田耕一、
さとう珠緒、佐野史郎、田中要次
3名無しより愛をこめて:04/12/03 19:29:18 ID:QvPLTBdP

STAFF
監督 北村龍平
脚本 三村 渉・桐山 勲
《本編》
 撮影 古谷 功
 美術 瀬下幸治
 録音 斉藤偵一
 照明 高坂俊秀
 編集 掛須秀一
 キャスティング 城戸史朗
 アクションコーディネーター 竹田通弘
 助監督 斎藤博士
 製作担当者 金澤清美
《海外》
 海外演出 高津隆一
 撮影 清久素延
 照明 横道将昭
 助監督 村上秀晃
 製作担当者 川田尚広
4名無しより愛をこめて:04/12/03 19:29:28 ID:J0teFv7Q
5名無しより愛をこめて:04/12/03 19:30:00 ID:QvPLTBdP

《特撮》
特殊技術 浅田英一
 撮影 大川藤雄
 特美 三池敏夫
 照明 川辺隆之
 造形 若狭新一
 特効 久米 攻
 操演 鳴海 聡
 スーツアクションアドバイザー 喜多川 努
 助監督 加藤 晃
 製作担当者 大浦俊将
 轟天号・地球防衛軍デザイン 新川洋司
 モンスターXデザイン 寺田克也
 怪獣デザイン 西川伸司
 ガイガン・X星人デザイン 韮沢 靖
視覚効果プロデュース 小川利弘
視覚効果スーパーバイザー 泉谷 修

音楽プロデュース 北原京子
音楽 キース・エマーソン
挿入歌 SUM41
「ウィア・オール・トゥ・ブレイム」

メインタイトル カイル・クーパー

プロデューサー 山中和成
アソシエイトプロデューサー 鈴木律子
製作 富山省吾
6名無しより愛をこめて:04/12/03 19:31:29 ID:QvPLTBdP
【試写】ゴジラ FINAL WARS 19【終了】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100824598/
【公開まで】ゴジラ FINAL WARS 18【あと僅か】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100088518/
【空前絶後の】ゴジラ FINAL WARS 17【お祭り映画】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099197889/
【ハリウッド】ゴジラ FINAL WARS 16【殿堂入り】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1098278160/
【真怪獣ファンは】ゴジラ FINAL WARS 15【WO太郎】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096127535/l50
【怪獣】ゴジラ FINAL WARS 14【釣堀】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095044796/l50
【明日の見えない】ゴジラFINALWARS 13【僕達】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094091141/
【28日から】ゴジラ FINAL WARS 12【新特報】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093360123/l50
【ガイガン】ゴジラ FINAL WARS 11【ワケワカメ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091930292/l50
7名無しより愛をこめて:04/12/03 19:32:14 ID:QvPLTBdP
【激突!】ゴジラ FINAL WARS10【15大怪獣 】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090400642/l50
【エクセル】ゴジラFINAL WARS9【ヒューマン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088687611/l50
【X星人】ゴジラ FINAL WARS 7【轟天号】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081834301/l50
【松岡】ゴジラ FINAL WARS 6【菊川】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081834301/l50
【これが】ゴジラ FINAL WARS 5【最後だ!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079430086/l50
【終結宣言】ゴジラ FINAL WARS 4【04/12/11】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078395862/l50
【まもなく発表】ゴジラ最新作『THE GODZILLA』3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077257488/l50
【ゴジラ】「THE GODZILLA」パート2【50周年】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074137765/l50
【50周年】THE GODZILLA【超大作】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071285308/l50
8名無しより愛をこめて:04/12/03 19:32:33 ID:YNWw/51J
9名無しより愛をこめて:04/12/03 19:33:20 ID:QvPLTBdP
●関連スレ
ゴ ジ ラ の 逆 襲
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083418184/l50
【初代から】昭和初期ゴジラスレ【モスゴジまで】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094996537/
【キング】三大怪獣地球最大の決戦【ギドラ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086585071/l50
【最高傑作】怪獣大戦争〔計算外〕
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063438582/l50
異色の傑作、ゴジラ対ヘドラ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087091507/l50
【1964〜75】正義の味方としてのゴジラを語る。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088585944/l50
【昭和59年度】ゴジラ('84)【復活】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087203981/l50
【ラドン】空の大怪獣ラドン【メガヌロン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090313992/l50
【陸海空】「大怪獣バラン」を語ろう【体柔らか】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089821033/l50
【海底軍艦】東宝メカを語る【α号】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090258435/l50
今こそ「ゲゾラ ガニメ カメーバ 南海の大決戦」
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060955101/l50
メ カ ゴ ジ ラ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079759106/l50
【爆死】モスラを語ろう♪Part4【もういや】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088935513/l50
キングギドラと愉快な仲間達
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097603484/
10名無しより愛をこめて:04/12/03 19:34:07 ID:1zxM5J1p
>>1
乙。とうとう明日だな。
11名無しより愛をこめて:04/12/03 19:42:20 ID:kwSAEXbB
>>1
乙。

ゴジラに疎い弟(高3)が一緒に来るんだが、どう反応するだろうな・・・。
12名無しより愛をこめて:04/12/03 19:42:56 ID:7bH92qI0
マルチごめん!
前スレ終わりそうなんだもん


でさ、明日なんだけどぉ・・・

ラスボスってガイガンやキングギドラなの?
別のゴジラ個体が出て来て「ゴジラ対ゴジラ」なんだって
マジで話してくれた試写会招待されたヤシが居るんだが
今一つ、信用できない話しっぷりなんだよ(− ー)#
13名無しより愛をこめて:04/12/03 19:48:31 ID:QvPLTBdP

私の好きなタイプの怪獣映画ではありませんが、お正月気分で
ビールでも飲みながらだったら2時間楽しめる映画だと思います。
コレは真面目な怪獣ファンの方々は怒るでしょーねえ。 でも、私はokでした。
ttp://home.att.ne.jp/green/kaida/

龍平があれだけフカしてた事もあって、ガッカリ感もひとしお。
ttp://homepage3.nifty.com/gachinkobros/t-diary2004.11.html

ひどい…最悪…『ゴジラ FINAL WARS』に怒り心頭!!
ttp://www.cine-tre.com/s/diary/gom.cgi?action=nikki&no=173

「ゴジラ -ファイナルウォーズ-」観ました さらば、ゴジラ!
ttp://harinezmi.ameblo.jp/day-20041125.html

 内容はネタバレしてるので要注意。
ttp://cinema.translocal.jp/newest.html#2004-11-17

他の試写評は面倒くさいんでひとまとめに
ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/d/20041130
ttp://otd7.jbbs.livedoor.jp/266707/bbs_plain?base=999&range=1
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00432.htm
ttp://home.att.ne.jp/green/kaida/hibikore_top.html
14名無しより愛をこめて:04/12/03 19:51:13 ID:x7OiIBwU
ゴジラ対ゴジラかあ。つーかジラだけど。どんな感じなんだろうねえ。

ところでネタバレはいつからOK?
僕は明日、梅田シネプレックス第1回上映に行くんだけど。
(上映終了後ゴジラに逢える!これは知らなかっただけに嬉しい誤算!)
終わってからいろいろ感想書こうと思ってるんだけどね。

ところで前スレの659は僕なんだけど下に書いたの本当だったみたい。
つーか日刊ネタバレすんなよー!でも銀幕で見るあのロゴは
どんな感じなんだろう?
15名無しより愛をこめて:04/12/03 19:52:20 ID:PQlV40ci
おう、熱いなぁ
趣味や嗜好は完全に大人になりきれないデヴヲタ君だがその熱意は買うぞ。
昼夜問わずヲタ嗜好全開なのは感心しないがな
16名無しより愛をこめて:04/12/03 20:02:08 ID:fGQtG1I8
>>12
ガイガンは南極で復活したゴジラにやられる
その後、強化型が出てきてモスラと戦い、相打ち。
モンスターXは最初ゴジラを圧倒するが逆襲にあい、形勢不利になったところでギドラに。
ゴジラは手も足も出ずに、さらに噛み付かれてパワーを吸い取られるが、尾崎がカイザとしてのパワーを
轟天号のメーザー砲としてゴジラに発射、パワーを得たゴジラはギドラを圧倒。
ハッキリ言ってこのラストバトル含めて、怪獣バトルには何のドキドキ感もないよ。
ジラも瞬殺だし。
ジラの場合はやられた後のX星人のリアクションの方が見ものだな。
17名無しより愛をこめて:04/12/03 20:05:40 ID:8hsOI5cD
というかさ、最後のハイパースパイラル熱線、破壊力有りすぎじゃねえか?
18名無しより愛をこめて:04/12/03 20:12:05 ID:di6xkWow
>>16
公開を目前にしてネタバレしちゃった・・・
19名無しより愛をこめて:04/12/03 20:14:43 ID:kwSAEXbB
>>16
今まで怪獣バトルにドキドキ感を感じたことがない香具師はOKってことか
20名無しより愛をこめて:04/12/03 20:17:19 ID:Vgbm/4hi
>>17
反則技として有名なウルティメイトプラズマより威力が有ったな。なんだよ、あの滅茶苦茶な威力は・・・・・。
最も、恒星を丸ごと飲み込むバキューモンに比べれば・・・・・。
21名無しより愛をこめて:04/12/03 20:21:20 ID:DC4cLC/Z
新スレ乙

地方の小屋主が正月明けに
「今年もゴジラ映画を」
と東宝に言うかどうかを決める日が迫ってきますた
22名無しより愛をこめて:04/12/03 20:23:51 ID:UMtYvt/Q
>>14
韓国でも同時上映ですかw
23名無しより愛をこめて:04/12/03 20:49:23 ID:mrb9A4mf
席を途中で立つのも分かる。苦虫を噛み潰したような顔で劇場を後にするのも分かる。
でもオレはこの映画大好きっ。
北村監督いいと思うけどなあ。
アクションもすごくなかったか?
怪獣バトルはかなりハサミを入れられている感じがしたが、その分テンポがよかった。
バカ映画とか頭を空っぽになんていちいち言わないでも
普通に娯楽作品として面白かったよ。
自分的にはデラックスな昭和ゴジラシリーズ、そんな感じでした。
24名無しより愛をこめて:04/12/03 20:58:47 ID:SWKe0s1Z
>>16
試写の後晩飯を買いに行って
おもわず寿司にしたよ。
何てったってマグロがのってたからね。
25名無しより愛をこめて:04/12/03 20:59:50 ID:ryFCaxJB
明日はうちの近くの映画館では10:20だけども
昨日今日と熱が出て寝込んでて風呂にも全く入ってねぇや・・・
まだ、調子ちょっと悪いからもう寝るかな・・・
明日、朝風呂はいって映画館に突撃するよ、そいじゃ、おやすみノシ
26名無しより愛をこめて:04/12/03 21:13:46 ID:FINi/OhW
みんな気分が高まってきたみたいだな。俺もあした出撃するぜ。
27名無しより愛をこめて:04/12/03 21:15:04 ID:7bH92qI0
>>ジェットジャイガーは出ないの?

と、別の斉藤で書き込んでワラ割れた・・・orz
28名無しより愛をこめて:04/12/03 21:15:55 ID:UaXltLdp
スパイダーマンのグリーンゴブリンってジェットジャガーそっくりだね!
29名無しより愛をこめて:04/12/03 21:16:20 ID:mrb9A4mf
いい夢みろよっ!

じゃあオレも試写会に続いて再出撃だ。
30名無しより愛をこめて:04/12/03 21:19:49 ID:SXKaue8S
今日前売り券買ってきたよ、デストロイア以来だから10年ぶりに大画面でゴジラだ!!
特典DVDもらえなかったけど内容&満足度はどんなもんですか?
31名無しより愛をこめて:04/12/03 21:21:12 ID:cNXoVlC/
>>27
ガメラの新作かよw
32名無しより愛をこめて:04/12/03 21:26:10 ID:VpG5R9Nn
で、轟天号は何に変形するの?

モゲラじゃ普通すぎるなドリルの処理が。ジェットジャイガー?
あー南極だからメカニコングか。そうかそうか。
33名無しより愛をこめて:04/12/03 21:37:58 ID:7bH92qI0
行け!メガロ!!
帝国を守るのじゃ〜〜〜〜っ!!!
34名無しより愛をこめて:04/12/03 21:39:36 ID:iAJMIgOb

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \ アシタ ブタイアイサツ ミルゾ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)     キョウハ ハヤクネヨウ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  ミンナ アシタ アオウネ
/<_/____

35名無しより愛をこめて:04/12/03 21:39:56 ID:7bH92qI0
>>28
今もスレ違いCG特撮映画を日テレで観てるが
池上遼一とヘドラー将軍のメモリーが邪魔になって没頭出来ネ
36名無しより愛をこめて:04/12/03 21:42:08 ID:JIdvsBz4
>>14
「ロゴ」の「ナニ」ってマジマジマジ!?
つうか、明日になれば分かるんだから、もちつけ俺
37名無しより愛をこめて:04/12/03 21:44:49 ID:0Y4hVdbI
ゴジラが破壊する星はコリン星
38名無しより愛をこめて:04/12/03 21:51:58 ID:cAeC9ezh
来年の12月公開の新作公表まだー?チンチン
39名無しより愛をこめて:04/12/03 22:05:25 ID:S06m7XkT
おっし、おまいら前夜祭だ!
40名無しより愛をこめて:04/12/03 22:05:59 ID:TOxOZaVB
地元のシネコン,明日明後日のみレイトショー無…11日までお預けだ
41名無しより愛をこめて:04/12/03 22:12:02 ID:aB4wb7U6
>>38
来年は新怪獣と自衛隊の攻防を描く特撮映画





















・・・・・かな
42540,645:04/12/03 22:13:48 ID:b7iu1yEj
>>36

よりによって日刊でネタバレするとは思わなかったんですがねえ。
多分、マジだと思うんですがこれが本当ならゴジラでは
「地球最大の決戦」以来40年振りとなるはずです。
と、言うかこの40年間でこのタイプの東宝マークは使っていない
はず(昭和40年以降の作品にはこのマークは使っていない)
なので本当に40年振りになるはず。

これだけで今回の映画が実は「リアルゴジラキッズ」向けではなく
「永遠のゴジラキッズ」の為の作品である事がわかりますね。
43名無しより愛をこめて:04/12/03 22:14:55 ID:7heyckIn
一般の人、これで本当に最終作って信じてる人が意外と多いんだよね
4414:04/12/03 22:15:22 ID:b7iu1yEj
名前欄変えるの忘れてた。
>>42の書き込みの名前の数字は前スレの数字です。すみません。
45名無しより愛をこめて:04/12/03 22:24:01 ID:P4V3afJw
>>43
大丈夫。一般の人は次の新作の頃には
最終作っていってた映画があったことなんて覚えてません。
いや、新作自体気付きません。
46名無しより愛をこめて:04/12/03 22:30:22 ID:7bH92qI0
漏れの中では
英二神・本多ゴジラ⇒エメリッヒ⇒ゴジラVSギドラで完結出来てる
47名無しより愛をこめて:04/12/03 22:36:15 ID:iQ3kREJP
東宝ロゴ
・・・・この映画何が何でも全面支持するぞ!!!!!!!!!!!!!
48名無しより愛をこめて:04/12/03 22:45:40 ID:Ob7PYMgJ
さっきSUM41の「ウィア・オール・トゥ・ブレイム」聞いてきた。
哀愁漂う曲調から一気にパンクロックに持っていくとことか好きだなあ・・・・
既に試写会行った人に聞きたいんだけど、この挿入歌って変に浮いてた?
ゴジラに合うのか心配だ・・・もちろん明日は上映1回目から観るがな!





たとえ台風が直撃しても・・・orz
49名無しより愛をこめて:04/12/03 22:55:46 ID:9862LuJS
監督が言ってるまま GFWは「ゴジラ映画の最高峰」ってことで宜しいのでしょうか…ALL…??
50名無しより愛をこめて:04/12/03 22:58:33 ID:dHFZG4KY
ガイガンソフビ買ったらなんかワクワクしてきたよ
明日夜のを見に行くか・・・
51名無しより愛をこめて:04/12/03 23:01:15 ID:R4T+wlgk
>>48
台風の中でGFWを観れるだなんて…最高じゃないか!
嵐の様な映画を嵐の中で観る。これ以上無い環境だ。
52名無しより愛をこめて:04/12/03 23:03:40 ID:QDYfhL1r
明日の劇場予告をお楽しみ
ちょいサプライズあるので
53名無しより愛をこめて:04/12/03 23:04:41 ID:4ik4WYkV
>>49
それぐらいのことは、自分で見て決めなよ
54名無しより愛をこめて:04/12/03 23:17:21 ID:ZulmM5se
55名無しより愛をこめて:04/12/03 23:19:25 ID:+j9sY3Wq
いよいよ明日。酷評されてるけど思う存分楽しんできます。
56名無しより愛をこめて:04/12/03 23:33:42 ID:7sSLIxck
朝一で逝くぜ
57名無しより愛をこめて:04/12/03 23:43:41 ID:UYvkkV9v
ある意味楽しみじゃ
58名無しより愛をこめて:04/12/03 23:43:54 ID:BDyohGVi
一番デザインを変えてほしかったミニラが一番旧とそっくりなんだよな・・・
明日は俺もバカになって楽しむつもりだが、ミニラシーンだけはポップコーンとジュースで気を紛らわそうかな。
59名無しより愛をこめて:04/12/03 23:50:36 ID:RqE2+dK2
祭りだ!祭り!!
60名無しより愛をこめて:04/12/03 23:54:51 ID:kwSAEXbB
ミニラシーンだけ「ちょっとトイレ」と称して席を外そうと思っている香具師




('A`)ノシ
61名無しより愛をこめて:04/12/03 23:59:52 ID:HYzUI5S/
キター!
62名無しより愛をこめて:04/12/04 00:00:28 ID:DRWMHAFJ
最終作大公開遂にキター!
63名無しより愛をこめて:04/12/04 00:01:17 ID:8/WjNGAi
0時26分からKBCで村仲ともみのゴジラ特番があるな
64名無しより愛をこめて:04/12/04 00:01:49 ID:ZCtNHlSf
やっぱゴジラは最後は死ぬのか?





















正直、ミニラじゃなくて、
リトルのほうが出てほしかった。orz
65名無しより愛をこめて:04/12/04 00:01:58 ID:N/C9TREV
明日の予想
東宝マークで拍手
その直後いきなり冒頭から轟天のしょぼい特撮で唖然
中盤ミニラ登場でとどめを刺されもうダメぽってとこだろな
今日はオナニーなんかしないで明日にそなえて早く寝た方がいいぞ
66名無しより愛をこめて:04/12/04 00:09:57 ID:ZJyWEqv2
皆のもの祭れ
67名無しより愛をこめて :04/12/04 00:14:18 ID:4S7tkWE5
地球基地 我々は脱出する 未来に向かって脱出する まだ見ぬ未来に向かってな
68名無しより愛をこめて:04/12/04 00:15:21 ID:uXNA5Suw
怪獣大戦争も当時のハチャメチャコメディ映画だもんなあ
こういうリメイクで正解なのかもしれん
69名無しより愛をこめて:04/12/04 00:19:33 ID:+hoq1vL/

     ,-――,∩   2000万 ♪
    (__(M)⊃
    ( ´∀`)   2500万 ♪    しばらくの間ハウルの動員数をお楽しみ下さい
   ⊂‖ ‖/
    ノ゚  ゚̄γヽ    3000万 ♪
    (__丿 \__ノ_
     ☆  / XX 丶 | ̄ ̄ ̄ ̄
       (´Д`;)XXX)|←GFW
         U U U U |
70名無しより愛をこめて:04/12/04 00:35:06 ID:TYcQBsXc
このスレタイからしたら、昨日のうちに消化しなければ。
71名無しより愛をこめて:04/12/04 00:42:38 ID:lvj+HDMt
朝はネクサス・ジャスティ見て、それからゴジラに望むぜぃ!
72名無しより愛をこめて:04/12/04 00:44:37 ID:LPJd0xjx
オレァネクサス見て即逝くぜ!
73名無しより愛をこめて:04/12/04 00:49:41 ID:idWqLClz
KBC九州朝日放送すごいな!
74名無しより愛をこめて:04/12/04 00:54:32 ID:oemT06+L
>>73
福岡ローカルなのにメイキングで撮影を民放唯一おKだもんな…
伊武さんと北村は異性人…か?
75普通の怪獣:04/12/04 00:55:01 ID:XXKQSB+R
>>前スレ
相変わらずの酷いレスばかりだな。
どいつもこいつも本当にゴジラが好きなのかそれとも「ゴジラ祭り」が好きなのか…
ゴジラが好きなら「どこがいいのか」少しは語ってみろ。
カラッポな頭で何が語れると言うんだ?
カラッポだから「アイツはガメオタ」とか「あいつは不快」なんてつまらん煽りしか出て来ない。
ゴジラが好きならゴジラを語れ。そんなのは基本中の基本だ。

FWを「怪獣ゴッコ」と例えたレスがあったが上手い言い方だと思う。
思えば平成ゴジラは全てが示し合わせた様に「ゴッコ」。
どうしてセリフ回しにリアリティがないのだろう。

役者の誰もがその役のキャラに馴染まぬ浮いたセリフを、それもカミカミで喋る。
その時点でもう萎え。
つか脚本でムリヤリに「テーマを言葉に」してないか?その言葉を主人公に喋らせるから
余計にウソ臭い。
そもそもそのキャラがそんなセリフ吐くキャラか?
シナリオ書き上げる時点でその辺チェックしてないのか。
76名無しより愛をこめて:04/12/04 01:00:00 ID:zbJIv19/
>>75
で、お前はあれか。
このスレも、お前の言うところの「酷いレス」だらけにしようってか。
77名無しより愛をこめて:04/12/04 01:01:18 ID:zbJIv19/
うわっ普通の怪獣かよ・・・気付かなかった
逝ってくる orz
78名無しより愛をこめて:04/12/04 01:01:39 ID:xdAzLCEf
俺は試写でもう見たけどパンフを買いに劇場に行くよ
お前ら楽しんでこいよー間違っても「ゴジラはこうでなきゃダメ」とか懐古視点で見ないように
79名無しより愛をこめて:04/12/04 01:03:51 ID:s5ouCUTD
KBC視聴者はおらんのか!?

なんか、10年もやってるのに、まったく興味ナシか
女なんてこんなモンか┐(´ー`)┌
8073:04/12/04 01:10:24 ID:idWqLClz
>>79
観てるよー
思わず見入ってしまって、2ch忘れてたよ
81名無しより愛をこめて:04/12/04 01:12:09 ID:oemT06+L
>>79
ノシ
8273:04/12/04 01:13:01 ID:idWqLClz
村仲ともみは普通に馬鹿だなー
83名無しより愛をこめて:04/12/04 01:15:06 ID:cNYKbpj6
>>82
何を今さらw

しかしうらやましいなー。今までの放送まとめてDVDにしてくれないかな。
8473:04/12/04 01:19:45 ID:idWqLClz
>>83
ガメラ2のLDBOXには、ドォーモのメイキングが入ってたような
85普通の怪獣:04/12/04 01:20:47 ID:XXKQSB+R
近い例で上げればSOS機龍だが
最後に主人公に惜別を示す「SAYONARA」の件、
「ここで感動」と入れておきたいシーンだったのだろうが果たして
機龍=初代ゴジラが人類に思い入れをするキャラだったのか。

人類に抹殺され、しかもその骨を今度は同族殺しの道具にされて
そのコンディションを維持する為に甲斐甲斐しくメンテされたとしても
それがゴジラと人類の和解へと昇華するのか。だとしたらずいぶんと安っぽいシナリオだ。
まさしくゴッコ。

なぜここでもっとブレインストーミングをしなかったのか。この「見切り発車」っぷりは
ビオランテから一向に改善されていない。
ファミリー映画だから深く考えなくていいだろうとの考えなのか?
特撮シーンだけ見せ場盛り沢山なら問題なしか?

別に小難しい描写やマニアックなセンスを求めているのではない。
「映画としての基本的な事を押さえてくれ」それだけなのだ。
今回も東宝はその辺には配慮してくれなかった様だ。

お決まりのキレイな台詞をとりあえず出し、お約束なラストシーンでおしまい。
そのループから抜け出せずに何が「早く走るゴジラ」か。
小手先の目新しさが一体何を変えてくれると言うのだろう。
86名無しより愛をこめて:04/12/04 01:25:26 ID:s5ouCUTD
ヘドラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
8773:04/12/04 01:26:20 ID:idWqLClz
ミニラもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
88名無しより愛をこめて:04/12/04 01:27:11 ID:NvD8XmCu
なんでモザイク?
8979:04/12/04 01:28:01 ID:s5ouCUTD
80 81 83
結構いるんだな。
実況スレは寂しかったよ(´・ω・`)ショボーン
9073:04/12/04 01:28:01 ID:idWqLClz
>>88
カイザーかな
91名無しより愛をこめて:04/12/04 01:30:20 ID:oemT06+L
テレ朝がKBCからテープでも借りて流せばいいけどな…。
アクションシーンもあるんだな…。
92名無しより愛をこめて:04/12/04 01:31:14 ID:cNYKbpj6
>>89
いや、俺は観れてない方・゚・(ノД`)・゚・。
9373:04/12/04 01:32:14 ID:idWqLClz
中の人たちキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
9479:04/12/04 01:37:20 ID:s5ouCUTD
92 こりゃ失礼m(__)m
9573:04/12/04 01:39:52 ID:idWqLClz
メイキング終わった。。
福岡在住で良かったって思えるのは、このメイキングを観れることだけだな。
県民はDQNばっかだし。
96名無しより愛をこめて:04/12/04 01:41:02 ID:3wBWBbkT
ゴジラはラストにこういう描き方をするから亀ヲタどもにガメラより弱いと
いわれるのね。
http://icepod.blog.ocn.ne.jp/icepod/2004/09/post.html -
97名無しより愛をこめて:04/12/04 01:41:08 ID:s5ouCUTD
ラストに旧轟天出てきたぞ!
すげぇな( ゚∀゚)=3ムッハー
98名無しより愛をこめて:04/12/04 01:42:15 ID:9v3S8oSB
ちょっとスレ違いだけど
まだKBCは吉村文庫がやってるの?>>特撮メイキング
99名無しより愛をこめて:04/12/04 01:43:31 ID:oemT06+L
そういえば、明日TNCで「ゴジラ×スペースゴジラ」あるんだっけかな…
10073:04/12/04 01:45:28 ID:idWqLClz
>>97
旧轟天かっこよかったね。
初日に観にいきたいんだけど、近所のシネコンで男一人並ぶのはハズイ
10173:04/12/04 01:46:30 ID:idWqLClz
>>98
そうですよ。
最後にクレジットで名前出てました。
102名無しより愛をこめて:04/12/04 01:46:51 ID:3wBWBbkT
ガメラは絶対に死なないから来年度からはまたガメラシリーズが復活すつそうだ。
103名無しより愛をこめて:04/12/04 01:48:49 ID:n1BesNr+
映画板にスレ立たないねー
104名無しより愛をこめて:04/12/04 01:52:28 ID:s5ouCUTD
もしかして市内では天神東宝しかやってないのか!?
105名無しより愛をこめて:04/12/04 01:52:47 ID:9v3S8oSB
>>101
dクス

こういう番組作れるってのは
特オタの夢だよなぁ
実績あるから東宝から素材借り放題だろうし
106名無しより愛をこめて:04/12/04 01:53:52 ID:s5ouCUTD
104 って、ここ地域実況じゃなかった!
スレ違いスマソ
107名無しより愛をこめて:04/12/04 01:58:41 ID:BkiyndEe
KBCのメイキング、放流しちゃマズいよね。
108名無しより愛をこめて:04/12/04 02:03:35 ID:BkiyndEe
BSのハイビジョン特集「さらば ゴジラ」はインテリ気取りでつまらなかったです。
KBCのほうがマニア視点で面白い。村仲ともみのボケネタは時間の無駄だけど。
109名無しより愛をこめて:04/12/04 02:08:58 ID:Sw5HF3R0
お前らガッカリするなよ。
本当ショボイぞ。
一体倒していきなり場面転換して次の怪獣と戦うの繰り返し。
ラドン、シーサー、アンギラスとの3対1バトルも全然盛り上がらんし。
モスラなんか何の前触れもなくいきなり出てくるし。
小学生が作った作品。
110名無しより愛をこめて:04/12/04 02:13:19 ID:lIco8iVf
>> 小学生が作った

覚悟はできています。(`・ω・´)シャキーン
ただ、思ったより壊れてなかったら逆に辛い…。
111名無しより愛をこめて:04/12/04 02:14:51 ID:S8bYZLfK
つまらないという意見はいいんだが、見に行くなとかいう意見はどうなんでしょう?
112名無しより愛をこめて:04/12/04 02:38:42 ID:QDCUA9CB
これだけ怪獣出すのに一々伏線なんか張っていたら日が暮れる
113名無しより愛をこめて:04/12/04 02:59:07 ID:WDvVzwnP
>>109
それくらい上映時間と登場怪獣の数が分かった時点で
予測してないでどうする。
114名無しより愛をこめて:04/12/04 04:35:34 ID:Sw5HF3R0
>>113
それにしたって人間同士の格闘シーンが長すぎるのよ。
怪獣映画なのにあんなの長々と見せ付けられたら堪ったもんじゃない。
それにいくら登場数が多いからって登場させるからには必然性が必要。
モスラはマジで出てくる意味無いし。
115名無しより愛をこめて:04/12/04 05:39:56 ID:iwSPjI+c
北村は「あずみ」がヒットしたのを自分の力と勘違いしている。
あれは上杉彩のアイドル映画なんだよ。勘違い監督が持ち上げられて
こんなアホな映画を作りよった。みんな無駄使いは止めよう。
116名無しより愛をこめて:04/12/04 05:58:48 ID:KmNwflvi
なんか、神風特攻隊のような哀愁が漂っているなぁ〜
みなさん死なないでね
117名無しより愛をこめて:04/12/04 06:29:11 ID:f8RM8l7n
NHK6:35〜
118名無しより愛をこめて:04/12/04 06:43:27 ID:QrOZK1u1
現場レポ 希望
119名無しより愛をこめて:04/12/04 06:48:20 ID:819KhTuV
みんなおはよう、ドライブ兼ねてちょっと遠い映画館までいくんでもう家出るよ。
今夜は盛り上がろうな!
120名無しより愛をこめて:04/12/04 07:45:54 ID:qGas5mlh
1回目が8:40からだから、俺もそろそろ支度するか。
121名無しより愛をこめて:04/12/04 08:08:14 ID:Cj+NZ7Jk
よし漏れも9時40分の放映に向けて準備
122名無しより愛をこめて:04/12/04 08:08:26 ID:jfkcutAj
無駄遣いで結構。
面白いかどうかは自分で決めるさ。





どうせならノーカット版が見t(ry
123名無しより愛をこめて:04/12/04 08:21:00 ID:A4FvtLlB
こちらは8:25から。
どこの劇場が一番早いのかね。

今、館内で流れてるメーサーマーチが気分を盛り上げます。
124名無しより愛をこめて:04/12/04 08:25:31 ID:jfkcutAj
このスレ、今日から暫くは大荒れしそう。
落ち着いてくるまで来るのはやめようかな・・・
125名無しより愛をこめて:04/12/04 08:31:02 ID:44VHs1yJ
10時20分に突入だぉ
映画ってものを見るのギリくらいに入るつもりなんだけど
なにか弊害ってものある?
126名無しより愛をこめて:04/12/04 08:38:45 ID:9v3S8oSB
さぁ藻前ら

祭 り で す よ

去年はモスラの羽根のしなりがカコ(・∀・)イイ
とか言ってたなぁ

あれから一年age
127名無しより愛をこめて:04/12/04 08:40:10 ID:44VHs1yJ
モスラは去年の流用だからやっぱりしなるんじゃないの?
128名無しより愛をこめて:04/12/04 08:44:45 ID:Cj+NZ7Jk
公式にいつのまにかスペシャルが追加されてた
129名無しより愛をこめて:04/12/04 08:47:41 ID:9v3S8oSB
朝イチ組

劇場グッズ報告キボン
130名無しより愛をこめて:04/12/04 08:51:13 ID:44VHs1yJ
>>129
とりあえず、公式見て味噌
あれで全部だろう
131名無しより愛をこめて:04/12/04 09:07:18 ID:9v3S8oSB
名刺入れでも買うかなw
ポピニカ轟天初めて知ったわ dクス


さて漏れも逝きますかね
132名無しより愛をこめて:04/12/04 09:44:23 ID:44VHs1yJ
このスレはミンナゴジラ見に行って誰もいない予感!
133名無しより愛をこめて:04/12/04 10:09:05 ID:9v3S8oSB
パンフがネェ−−−−−−−−−

轟天チョロQゲトー
134名無しより愛をこめて:04/12/04 10:14:15 ID:6ldopCI8
>>115
上戸彩な
135名無しより愛をこめて:04/12/04 10:31:05 ID:A4FvtLlB
京都、終了
136名無しより愛をこめて:04/12/04 10:36:02 ID:n/h6GY/Y
仕事終わったら最終を見に行くかな
137名無しより愛をこめて:04/12/04 10:48:52 ID:Qx37ZvG4
見終わった。ゴジラ映画なのにゴジラが出ねえ。
そして脇役怪獣の皆さんの出番の少なさ。
ミニラはちょっとよかった。こんなんで最後かよ…。
138名無しより愛をこめて:04/12/04 10:49:05 ID:df3p/K2j
おれも学校終わったら見に行くかな。
今日はデジカメも持ってきたし。映画館のにぎわいを撮ってきまつ。
139名無しより愛をこめて:04/12/04 10:51:26 ID:hzY8WV4l
5歳の息子を連れて行く予定なのだが、途中で子供が退屈して騒ぎ出すような
ことはないかな?>見た人。もしそうなら俺一人でいかにゃならんw
140名無しより愛をこめて:04/12/04 10:56:50 ID:df3p/K2j
>>139 そーかぁ。ゴジラファンのパパさんにはそういう心配があるんだね。
おれも将来そういう風になるのかな。 でも子供はゴジラに釘付けになっちゃうんじゃないですか?
それとも怖くて泣き出しちゃったりすんのかな・・・。
141名無しより愛をこめて:04/12/04 10:57:01 ID:LbFwCAE7
アクションが多いから子供は飽きないと思うよ
142名無しより愛をこめて:04/12/04 10:57:36 ID:CXf1ZRM+
>>137
ミニラ信者必死だなw
143名無しより愛をこめて:04/12/04 10:58:30 ID:loWXNJIU
>>116
ワロタ。
ホントにみんなハラを決めて一機、また一機「逝ってくる」とまるで出陣式みたいだw


おまえら!存分に楽しんでこい!
144名無しより愛をこめて:04/12/04 10:59:58 ID:Qx37ZvG4
>>139
京都、自分の席では子供が騒いでる様子は感じられなかった。
ご参考になれば。

>>142
ミニラパートは北村臭がないので箸休めになったのかも。
145名無しより愛をこめて:04/12/04 11:06:11 ID:ACpq/hNe
俺はミニラパートも楽しみにしてるよ。では、私もあと50分後に出陣いたしますので、
これにて御免!
146名無しより愛をこめて:04/12/04 11:06:48 ID:df3p/K2j
あーもう早く授業おわんねーかな・・・ちくしょう。
147名無しより愛をこめて:04/12/04 11:08:45 ID:yFdWKDqQ
えー福岡天神東宝一回目(8:00開始)終わって帰ってきますた。
とりあえず北村一輝最高。
148名無しより愛をこめて:04/12/04 11:18:43 ID:dXCBUziR
[特撮女王]水野久美[ヴァンプ女優]
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1097161540/l50
【東宝】俳優 宝田明【伊丹】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080749644/l50
149139:04/12/04 11:19:47 ID:hzY8WV4l
息子はライダーやウルトラ等、ヒーローが出てくる物は食い入るように観るんだけどね。
正直怪獣だけだとどうかな、と思って。
「子供を飽きさせないために5分に一度の見せ場を入れる」ってのは平成VSあたりから
よく言われたことだけど、その効果を身をもって検証するときがいよいよやってきたわけだ。

あ、周りの大人に迷惑かけないように、いちおう子供が多い時間帯を狙っていきますんで。

150名無しより愛をこめて:04/12/04 11:35:41 ID:3wnMgXTm
今日一番に見に行こうと思ったら寝坊したw
流石に今からじゃ家族連れがいっぱいだろうだから今日は止める。
流石に家族連れだらけじゃ肩身狭くて見に行けない。

俺の県ではシネコンと昔からの映画館と2ヶ所で上映してるが
昔からの映画館の方が客もいないだろうからそっちで見る予定。
151名無しより愛をこめて:04/12/04 11:37:33 ID:qGas5mlh
見てきた。
面白かった。


…大槻教授が。
152名無しより愛をこめて:04/12/04 11:42:35 ID:dXCBUziR
62【人類】 妖星ゴラス 【団結】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1078590097/l50
みんな『マタンゴ』を語りたいのよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1072350620/l50
出撃汁!海底軍艦
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1078920955/l50
153名無しより愛をこめて:04/12/04 11:56:07 ID:R+xdplgh
超全集はまだ?
154名無しより愛をこめて:04/12/04 11:59:14 ID:dXCBUziR
シールと切手を買いますた。
155名無しより愛をこめて:04/12/04 12:02:01 ID:SYAFO78J
会社行く途中でCD-ROM付パンフだけ買ってきた。
ネタバレの宝庫だった。先に見るもんじゃないな。
でもデザイン画やメイキングが豊富に載っててイイ!
156名無しより愛をこめて:04/12/04 12:05:46 ID:dXCBUziR

         _/⌒\
        /   /  |
       (ヽ  /ミヽ |
        ミ| (ミ●‖ )
        ( j |ミ彡‖ レ\ノノ
        (  =‖  ⌒|
   __/ 丶 ヽ ⌒\ |
 /⌒   丿ノ j ノ  ノ |
 彡WW      ノ|  ノ |
 彡レレレレ     |  ノ |
        し    VV  U
         し      U
          し   ノU
           レ〜 レ

157名無しより愛をこめて:04/12/04 12:07:54 ID:lTemZUOE
ヘドラタン…orz
158名無しより愛をこめて:04/12/04 12:08:00 ID:dXCBUziR
          ::::::::::::::::;;;;;;;:;.;;.;;';';;;                     ;;;;;;
                 ;';';;';';';';;;;;  ;;               ;;;;;;
  ,.、;;          /|  /|  ;;';〃〃';;; ''''            ;;;;;;       ;;;;
  ,.、;;`゙"''〜:,._, ,..、;;: ノ/ ノ/ /i;;;;.:.:.:.:;;:〃              ;;;;;;      ;;;; ;;;
  :,._, ,..、;;:〜-:''"゙/.'´⌒´ヽノ/;;;;;;;';'';;'';';;ξ:             ;;;;;;     ;;;;;;
         ,、ゝ,''-ゃ~,,::〆;ξ  ;;;;';'';;'';';           /;;;;;/     ;;;;;      ;.;;.;       ;;;
-、:;;,      (www,,,::::::::;;彡;;:ヽ、ゞ;';'';;'';';;:;;;          /;;;;;/    ;;;;       ;;;;
   ゙⌒`゙"''〜-、:;;,ゞμノノ ;;;';'';;'';';:::ヽ、ゞ;';'';;'';         /;;;;;/    ;;;;       ;;;;       ;;;
:,._, ,..、;;:〜-:''"゙ ⌒};w〆  \;;;';'';;'';';:::ヽ、 '';:        /;;;;;/   ;;;;       ;;;;       ;;;
         /|  /|     \;;;';'';;'';';;:::ヽ、        /;;;;;;/ :.:;;;;.:.:.:.:.:.:.   ;;;;     ,,-;;;''''"  ;;;
        ノ/ ノ/ /i     ";;;';'';;'';';;;;';'';;''ヽ、    /;;;;;;/  ;;;;; :.:.:.:. ;.;;;;;:.:.:.:.;;;::;;;: :
      /.'´⌒´ヽノ/,,,,,,,,,,,,,,;;;;;';'';;'';';;;;';'';;'';';ヽ、〜~;;;;;;/ ;;; :.:. ;;;;;.;;.;;.;        :
    ,、,,.フ〜ゃ~;;: ζ;;;';'';;'';';::;;;';''::;:: \;;;;:;;;;;;;;;;;;;     ;;; :;;;;.:.:.:;.;;.;;;;;::   ::;;;
   (wvwwy:::::::;;ミζ;'';;;;:';'';;;::';;';';;';;';   i''";;;;';';';';';';;;; ;;  ;;;';';';;;;;';';;;;;';';;';,.、;;'
,.、;;:゙`゙"''、:;;,ノ/ソ:ノ⌒゙''''゛゛""'''''""ヽ ;;;;;;;;;;;'i;;;';';'';';';'';';';';;;;;;; ;;;;;;;;';;.:.:.:.;;;':.:..:.:.:.:.:.
;;:〜-:''"゙wv'/          i i;; ;;;;;;;;;i;;;';';';';';';;';';;;;;';;;';';'; .:.:;;;'.:.:. :..:.:.:.:.:.
159名無しより愛をこめて:04/12/04 12:12:33 ID:c1b2ppAu
>>115
あずみはあずみ2が制作されたので,興業が成功したと勘違いされがちだが
実際は,興業収入8億5000万で惨敗だった。東宝邦画系の劇場は,大きいし
立地もいいので,そこで公開されるだけで,最低10億円の興業収入はかせぎ
だす。にもかかわらず8億5000万というのは大変な数字で,実際,その年
東宝邦画系公開の映画で10億に到達しなかったのは,あずみと13階段だけ
だった。
いうと,
160名無しより愛をこめて:04/12/04 12:13:07 ID:kR+bTC6p
ただいま〜。

えっと感想を一言で言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・北村龍平氏ね。

金子や手塚の方が100倍マシだったよ・・・(;´Д`)
なんで公開前にあれだけ叩かれてたのかよく分かりましたです。
とにかく間の取り方が最悪。
ED見るとばっさり切られたカットも多かったようだけど。
無駄に長〜い人間同士の戦闘にもうんざり。
161名無しより愛をこめて:04/12/04 12:18:59 ID:kR+bTC6p
本編とは逆に特撮は結構頑張ってたと思う。
なんと言ってもガイガンがカコ(・∀・)イイ!!!
モスラvsガイガンという夢の対決が一番楽しめました。

カイザーギドラの造型はギドラシリーズ史上最低最悪の出来。
怪獣が多すぎて若狭の時間が足りなかったのかも。

あと北村一輝の怪演は素晴らしかったですw
162名無しより愛をこめて:04/12/04 12:19:28 ID:QJvGfp/D
ただいま〜

記念に轟天号チョロQ買った。

50年記念のお祭りと思えば 腹は立たない。
俺は 楽しませてもらったよ。
163名無しより愛をこめて:04/12/04 12:25:58 ID:4tjaLEEw
山あり谷ありが無かったな。
ドーといって、バーといって、サーっと終わった。
なんか先が読めてたよ。

人間アクションもヘタレ、ルーズなカット割で編集の荒さが目立った。
怪獣もなんのために出てくるか分からん。
164名無しより愛をこめて:04/12/04 12:30:26 ID:zTENQTh1
まあ、平成版怪獣総進撃だな。

しかしだ。
怪獣が怖くなかった。
165名無しより愛をこめて:04/12/04 12:31:36 ID:dXCBUziR
トイレに逝きたい香具師のタイミングは
松岡と小杉のバイクシーン時をお勧めしる。
166名無しより愛をこめて:04/12/04 12:39:45 ID:7Qrh91Wg
今朝、やっとテレ東の特番見た。
その中で昔の轟天がチラッと映っていたが、出てくるのですか?
教えてエロい人
167名無しより愛をこめて:04/12/04 12:47:21 ID:fWbcBpIf
疲れず程々に楽しめた。自分はGMKより全然すき
やっぱ佐野史郎は欠かせないな
168名無しより愛をこめて:04/12/04 12:49:50 ID:VATPWDgm
見てきた、劇場半分ぐらいしか入ってなかった。
やっぱハムは偉大だった・・・
169名無しより愛をこめて:04/12/04 12:54:31 ID:NfzMMZYW
世界大戦があったらしい未来世界に富士山麓でマタギってなんだよ・・・。
今の世なのか未来の話なのかまるで統一が取れてなくて萎え萎え。

こんなもんささげられても本多監督はうかばれまい
(特撮はがんばってたから浮かぶ瀬もあるかもしれないけど)。
同じホンでも金子・手塚ならまだマシだったんじゃなかろうか。
170名無しより愛をこめて:04/12/04 12:56:27 ID:Q0mxjR4J
北村にはもう映画を撮らせるな!
171名無しより愛をこめて:04/12/04 12:56:35 ID:3wBWBbkT
午前5時に映画化に行くと凄い列でした。GFW見てきましたあっという間の2時間あまりでした。
GFWの感想ですが、凄く楽しめました。これだけ退屈せず楽しめたゴジラ映画は、初めて見るました。超満員のお客さんも素晴らしい映画
だという声が上がっていました。いや、2日目もお客さんは落ちないし「ハウルの動く城」を超える日も近いことでしょう。
私は、ゴジラ映画は毎回、劇場に最低5回は行くのですが、見るたびに良い面が見えてきて、良くなります。大
子供から大人まで楽しめたGFWは良かったと思います。
まず、今回の映画が良かったことはゴジラの強い事!GMKゴジラも相当に強かったけど、今回のGFWゴジラはGMKゴジラ以上に最強
でありケタ外れに強い!ゴジラで良かったですね。怪獣のの対決が短かったのは、ゴジラの強さを強調した結果この
ようになったと思います。海底軍艦轟天号やX星人の円盤のデザインも素晴らしかったです。
心に残ったキャラクターは、やはりゴジラ、人間ではドン・フライと北村一輝ですね。いつまで続く二人の対決
の感じがありましたが悪くは無いですよ。GFWを見ていない人はぜひ劇場に足を運んでみてください、私の
いる地方では1回目が立ち見席ふくめて役800人2回目も超満員御礼の800人すでにK地方H県H市では1600人以上1つの
映画館で記録しています。「ハウルの動く城」を超える人手となっています。
172名無しより愛をこめて:04/12/04 13:00:19 ID:44Ua1lVD
日劇7:15開始組ただいま帰還しました!
感想は・・・・・・・・・・・う〜・・・・・・・・・面白かった!!
噂のロゴで場内拍手!
旧海底軍艦は少し。もう少し活躍が見たかった・・・
タイトルロールカコイイ!
新轟天デザインカコイイ。マンダ戦緊迫感で画面に引き込まれる。
ラドン、アンギラスの都市破壊いイイ!
ミ、ミニラ?#☆$?!
宇宙船などの特撮やCGは以外にもよく出来てて違和感がなかった。
バイク好きとしてはバイクシーンも良かった。
ガイガンやっぱりスクリーンで見るとカコイイ。痩せすぎ人間体型は撮り方で気にならないのか。
しかしガイガンいきなり・・・でビクーリ。
ゴジラvsジラ最高。ジラはアメリカ版CGと同じくらいの出来だったと思う。
北村リアクション王最高。
サッカー爆笑。ミニラも笑える。
復活ガイガンチェーンソーも案外イイ。モスラ戦は面白い組み合わせ。
モスラを初めてカッコイイと思った。
モンスターXは微妙。でも案外強い。
ラストシーン、ミニラに感動。
終了で拍手。
エンディングに未公開シーンが多くてビックリ。ヘドラの活躍シーンもありでお得感。
終了でまた拍手。
舞台挨拶。監督、プロデューサー、特技監督、松岡、菊川がすぐ後ろのドアから入場してきてビックリ。
菊川カワイイ!

監督がプロデューサは嘘つき、5年くらいでまた新シリーズが始まるという予想。
次回作は「ミニラvsメカミニラ」をやるとの冗談?
173名無しより愛をこめて:04/12/04 13:00:42 ID:DiT+CcDe
うむむ…皆の評価が気になるけど今から観に行きます!
お祭り映画と思えば楽しめるでしょ。
個人的に気になる所は、やはりジラのやられっぷりでしょうか(笑)
174名無しより愛をこめて:04/12/04 13:02:03 ID:44Ua1lVD
引き込まれっぱなしの2時間。正直今まで見たゴジラで一番面白かった。
パンプは普通のとデラックスの2種類を購入。
轟天チョロQは微妙だったので見送り。タイヤは隠せ。
その代わりガイガンとモンスターXが付いたシャーペンはカコ良かったので購入。
限定クリアソフビはあまり売れてなかった。みんな上映前に買ったの?
175名無しより愛をこめて:04/12/04 13:06:07 ID:VATPWDgm
名古屋はもう聖地伏見東宝がないからツライな
176名無しより愛をこめて:04/12/04 13:10:52 ID:w2+bca0g
見てきた
10点満点で3点
もっともマイナス圏内で採点不能だった
手塚・金子のヲタの手垢にまみれた糞に
比べたらよくここまで持ち直したものだ

あと「見に行った方がいいですか?」と
他人の評価を気にしてる奴はヘタレ
177名無しより愛をこめて:04/12/04 13:13:00 ID:VATPWDgm
感想ですが
なんか俺のゴジラ映画じゃねーなという感じの印象を思った。
あと・・・ちょっと長いかな?
今までみたく中だるみが無かったけど
同じようなシーンの連続では
後半のギドラ戦のあたりでさすがに飽きてきた。
最初の轟天で中尾彬とかが出てきたのは萌えた。
178名無しより愛をこめて:04/12/04 13:13:02 ID:7Db2ci1x
僕も見てきた、感想は…
「やっぱマグロ食ってる奴はダメだな」







ところでこいつは未完成品?EDで劇中に無かった場面があったが
179名無しより愛をこめて:04/12/04 13:14:48 ID:A3E9ByZd
>>172
jrゴジラ復活クルー?
180名無しより愛をこめて:04/12/04 13:15:10 ID:zBoX91lR
まあ、こんなもんかな〜って感じ。
間と言うか緩急はもっとちゃんとして欲しかった。
役者はみんなイイ感じの仕事をしてたと思う。
脚本も最近の中ではマシだけど、寒いセリフあれこれは勘弁していただきたかった。
「オペレーション・ファイナル・ウォーズ」って語呂悪、というか長すぎ。
181名無しより愛をこめて:04/12/04 13:16:09 ID:A3E9ByZd
>>178
上映時間が2時間しか無いので30分以上カットされてる。
DVDに収録されないかね?
「フランケンシュタイン対地底怪獣」も映画版と地上波用でラストが違ったわけだし。
182名無しより愛をこめて:04/12/04 13:17:37 ID:w2+bca0g
>>180
VSシリーズなら間違いなく「オペレーションG」なんだろうけどな
183名無しより愛をこめて:04/12/04 13:18:08 ID:7kU7pndW
>>178
カットしたシーンを何とか日の目を見せるために使っただけだよタコ宣伝部長!
もっともモスラ帰還シーンだけは後日談だが。
184名無しより愛をこめて:04/12/04 13:24:55 ID:HyF0JKYq
クリアソフビは初回開演前の時点でラドンしかなかったよ
客層も親子より、ソフビ目当ての中年のほうが多かった。

ちょっとばかし感想を。
デストロイアの時とは違った雰囲気での完結のしかたがよかった。
各怪獣との対決シーンは良かった、最終決戦も熱かった。
特にガイガン、モスラがカッコよすぎ、
それだけに戦闘シーンの割合が少なくて物足りない。
人間の戦闘もいい所はあったが1カットの連続シーンが少ないので、
目が疲れるわ、動きがようわからんわで迫真の演技台無しの気がする。
でも2000以降のシリーズの中ではいい出来だと思う。
185名無しより愛をこめて:04/12/04 13:26:31 ID:w2+bca0g
松岡、種割れしてたなw
186名無しより愛をこめて:04/12/04 13:33:51 ID:oFv4F1wm
楽しかった。
が、北村映画を知ってる人は楽しめないと思う。
面白みがないし。
何の予備知識もなしに行った方がいい。
187名無しより愛をこめて:04/12/04 13:36:02 ID:44Ua1lVD
>>184
ガイガンカッコよかったですよね。
でもあのビームが謎。
少し前に口の中に入れるとバチバチ小爆発する粉末状のキャンディーのお菓子があったけど
それを投げつけたようなビーム。
チェーンソーガイガンは写真で見たらバランス悪そうだったけど、
スクリーンで見たら案外よかった。
モスラの突風に立ち向かってチェーンソーを地面に突き刺してすべるシーンは
面白かった。
今度のガイガンは尻尾でモノをつかめるみたい。
188名無しより愛をこめて:04/12/04 13:36:35 ID:n1BesNr+
>>172
小学生のアルバイトかよ
189名無しより愛をこめて:04/12/04 13:42:09 ID:7kU7pndW
ただいまぁ〜。

駅そばのでかい劇場スルーして小さめの劇場へ行って来た。
無事限定グッズ確保。

オープニングはいいけど、タイトルロールは、ちょっとガチャガチャしすぎ。
ポケモンフラッシュか!?てくらい。

全体的には最近のゴジラ映画は狭いとこでちょこまかやってる印象だったんで
今回のは作品のスケールが広く感じられたね。

ジラのCG、思ってたよりなかなかよかった。
ゴジラに倒されたときの北村のセリフが皮肉っててワロタ。

皇帝さん、CGでも使ってイメージイラストみたいに首を派手に動かせばよかったのに。

人間シーンはドラゴンボール&マトリックスぽかった。
映画終わって印象に残った登場人物は主人公の松岡でなく、北村一輝だったw

190名無しより愛をこめて:04/12/04 13:45:41 ID:hdFobEBX
ジラ退場時のセリフが一番劇場内爆笑してましたよw
191名無しより愛をこめて:04/12/04 13:54:20 ID:7Db2ci1x
なんかX星人の宇宙船を見てて思ったんだが、
インディペンデンスデイのパクリっぽいな
母船、分離する子船、多数の小型UFO、バリアー、入り口の扉とか
192名無しより愛をこめて:04/12/04 13:55:08 ID:WmCW4Pl1
漏れもシネコンではなく近場の小劇場で見た
ガキ共のリアクション、実況、解説がいいBGMになって楽しかった
平日にも会社の帰りにシネコンで最終上映の字幕版を見るつもりだが
もっと白けた雰囲気なんだろな
193名無しより愛をこめて:04/12/04 13:59:29 ID:44VHs1yJ
というか、個人的に一番盛り上がったの場面がsam41が流れ出して
ジラとゴジラが睨み合ったシーン
いや、盛り上がったのは盛り上がったんだけどその直後に行き場をなくしてションボリ
好きなシーンはシーサーの「やっべー、やっちまったぁ、みんなゴメンねー」って感じの顔
OPはチカチカして確かに見づらかったな
まぁ、俺としてはそこまで血眼で糞糞いうほどのもんじゃないと思う

とりあえず、素人目でみても最も悪いと思われる特撮部分はシドニー上陸とガイガンの拡散レーザー光線
流石にアレはしょぼ過ぎだろう

で、ヘドラは結局アレだけの「こんなことがありました(省略)」的存在ですか?
194名無しより愛をこめて:04/12/04 14:01:40 ID:jfkcutAj
シナリオや演出はダメだけど特撮はOKって感じでしょうか?
195名無しより愛をこめて:04/12/04 14:02:51 ID:9v3S8oSB
見てきた

子供が騒がなかったねー
見せ場が多かった証拠だろうか?

おもしろ黒人のコントはイラネー


一番言いたい事は

バランスレの>>1

よ か っ た な
196名無しより愛をこめて:04/12/04 14:06:09 ID:sq6ldnDs
俺も観てきた。

何と言うか、あれはゴジラで最終戦争やりましたーではなくて
ゴジラで『最終絶叫計画』やっちゃいました(*゚∀゚)スケアリームービー!
って感じだった。
笑ったシーンもあれば燃えたシーンもあり
(笑ったシーンの方が圧倒的だったけど)、
エンターティメントとしては悪い部分は無いと思う。
まあ緩急はもうちょっと何とかしろって感じでしょうか。
あとヘドラだけは何とかならなかったのか北村龍平…('A`;)アレジャ ムゴスギル

全体的な評価としては結構楽しめたので○をあげたい。
ちなみに一番笑ったのはジラ退場と最後のシーンかな。
197名無しより愛をこめて:04/12/04 14:06:17 ID:44VHs1yJ
>>194
特撮もダメ
ダメだけどそれをネタとして楽しめるなら有効
198名無しより愛をこめて:04/12/04 14:07:31 ID:XCiDsq5b
見てきたよ。
意外に面白くて良かった。
メッセージも足りない訳じゃないし、ストーリーもまあまあ良かった。
しかし何より、音楽が最高に格好良い。
とりあえず見ておけ。と
199名無しより愛をこめて:04/12/04 14:09:21 ID:AYHguBph
TVタックルのシーンワラタ
20014:04/12/04 14:09:46 ID:854UHRoF
梅田プレックス第1回上映を見てきた。
(本当は堂山のまん喫ですぐ書き込みしたかったが
 よりによって公開串規制で書き込みできなかった)

良かった。情けない話だが泣いた。
ここまで良い意味で予想を裏切ってくれるとは思わなかった。
確かにツッコミ所もあったし深く描かれていない点も
あったと思うがそれはそれ。十分及第点だったと思う。
ところで、バカ映画だなんてとんでもない!十分テーマのあった映画だった。
この映画は「永遠のゴジラキッズ」の為だけでなく今の子供たちにも
十分メッセージのあった映画だった。

「自分がどのような存在になるかは、自分で決める事が出来る」

これは大きなテーマだと思う。子供たちには伝わっただろうか?
ゴジラは最後、ミニラによって戦う事を止めた。それは自分が戦う為だけに
存在している訳ではない事を理解したからだろう。
松岡はカイザーである事を知りつつなおかつ人間である事を選んだ。
まだ、パンフ(両方買っちゃった)見て無いけどこれから見て、
それからインターナショナルも見てじっくりこのテーマについて考えたいと思う。
201名無しより愛をこめて:04/12/04 14:14:08 ID:A3E9ByZd
カットされたシーンにもヘドラが居なかったら泣ける
202名無しより愛をこめて:04/12/04 14:14:08 ID:oAncvx1a
ガイガ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━ン!!!



(・∀・)起動!!
203名無しより愛をこめて:04/12/04 14:15:40 ID:AYHguBph
エビラを松岡ケインが生身で倒すシーンが一番良かったかも
あとドン最高!
204名無しより愛をこめて:04/12/04 14:18:26 ID:WmCW4Pl1
>>195
>一番言いたい事は
>バランスレの>>1
>よ か っ た な

hage堂
ヘドラと登場時間大して変わりないもんな
205名無しより愛をこめて:04/12/04 14:20:39 ID:44VHs1yJ
バラン ヘドラ 
一瞬と 十数秒程度
まぁ、時間的には数倍だが価値的には大差ないな
206名無しより愛をこめて:04/12/04 14:21:28 ID:AYHguBph
バランって最初流れた昔の映像以外にも出てた?
ヘドラはあまりにも悲しすぎたが
207名無しより愛をこめて:04/12/04 14:22:46 ID:hdFobEBX
ゴジラに日本刀を構えるシーンに笑いつつも燃えたよ

カイザーvs主人公がちょっと冗長で・・・母船突入後は退屈だったかな
エンドロールはじまった時にお子様が
「やっとおわった〜」
と言っていたのがめちゃくちゃ印象的でした(苦笑

こんなのゴジラじゃねぇ! とか 〜〜のパクリじゃねえか! とか
そういうツッコミは野暮。 Gガンがガンダムじゃないのと同じ。
20814:04/12/04 14:25:58 ID:854UHRoF
さて、せっかくなので映画の感想を。まずキャスト。

松岡   まあ、それなりに仕事したかな?って感じ。可も無く不可も無く
菊川   悪くなかったのが良かったと言う事か。ところでこの人は髪を下ろした時と
     そうでないときの可愛さに差が有り過ぎる。最後だけ可愛かった。
フライ  この映画の真の主役。よくやった!存在感有り過ぎ。
     インターナショナルで台詞回しも確認したい。
水野   いやあ、良かった。ところでこれいつ撮影したんだろう?
     全然お腹目立って無かった。いい存在感出してました。
北村   凄い怪演。土屋さんと違った意味でインパクトを残した。
     本人意外と乗りまくっていたのでは?
ケイン  日本語上手くなったなあ。それだけ。
小美人  まあ、こんなもんではないでしょうか?でも、もう少し出番が
     あっても良かったかも。セカチューの子も出てますよってネタになったはず。
船木   この映画の一番の驚き。ここまでしっかり演技出来るとは。
     フライと同様存在感を残した。これから出世するかも。
     この映画で一番名前を売ったのでは(格闘技好きとしては本当に嬉しい)
宝田&水野 ゲスト出演にしては大活躍。宝田さん相変わらずのダンディー振り。
伊武   こういう仕事すると映えるなあ。
球緒   ああ、びっくりした。でも、ノンクレジットでしたよね?
テレビ討論の人達 みんな良かった。大槻教授最高。

とりあえずキャスト感想としては格闘技出身の2人が特筆すべき出来だった。
やはり、修羅場をくぐってきた経験がそういう空気を作っているのだろう。
昔の役者を語る時よく戦争をくぐり抜けてきたとか言う事があるのだけど
この2人には戦争の代わりに格闘技でその空気を見につけたのだろう。
演技センスはまた別なんだろうけどそれも十分良かったのでは?
209名無しより愛をこめて:04/12/04 14:27:40 ID:AYHguBph
>>207
むしろこれゴジラ界のGガンだな
これまでのゴジラ好きにはちとキツイかもしれん
最後にして超異端な作品作るとはさすが
210名無しより愛をこめて:04/12/04 14:28:13 ID:44VHs1yJ
まぁ、なんにせよ映画見に行った中で一番記憶に残ったのは
売店で二万五千円くらいの買い物して (俺の感想:ああ、ゴジオタか?痛々しいなぁ)
その買い物した香具師が吐いたセリフ
「未使用の袋20枚ください」        (:ああ、転売厨か、氏ね)

これだな
211名無しより愛をこめて:04/12/04 14:29:45 ID:AYHguBph
今気付いた・・・
劇場でもらったゴジラ人形置いてきたぁぁぁぁぁ!!
212名無しより愛をこめて:04/12/04 14:33:22 ID:44VHs1yJ
地球征服ゴジラ?いいじゃん、そこまでいいもんじゃないっしょ
213名無しより愛をこめて:04/12/04 14:34:25 ID:cSCOid6l
貧乏人の俺が超合金のガイガン
なんて買えやしないorz
214名無しより愛をこめて:04/12/04 14:35:20 ID:NKBFsIjS
見てきたよ。
この映画の脚本はハリケンリューが書いたのか?
まるっきり激殺!宇宙拳だわw
215名無しより愛をこめて:04/12/04 14:36:42 ID:pw9Qu/bl
掟ポルシェ出てなかった?アンギラスにやられる艦長役で
216名無しより愛をこめて:04/12/04 14:37:42 ID:Ul/DOR4V
>Gガン

一輝が東宝腐敗先生並にはじけてくれてりゃねー
過去に一輝が演じたキレキャラの域を出てないんだよなー


>ID:854UHRoF
チラシの裏に(ry
217名無しより愛をこめて:04/12/04 14:38:02 ID:fzI1EHoa
日本が恥じる世界の学芸会がようやく終わる・・・
日本映画の新しい門出を祝おう
218名無しより愛をこめて:04/12/04 14:42:13 ID:cSCOid6l
           これが最後
             ↓
         なにか凄いものにしたい
             ↓
        とりあえず、ゴジラを走らせる
             ↓
        ついでに有名人を呼ぶ
             ↓
        怪獣総進撃を参考にする
             ↓
        とりあえず、怪獣をリメイク
             ↓
      餓鬼が喜びそうなものに仕上げる
             ↓
          大ヒット間違いなし
219名無しより愛をこめて:04/12/04 14:42:31 ID:vdcoluU5
Gガンと例えてほしくないなぁGガンのがはるかにおもろい
220名無しより愛をこめて:04/12/04 14:49:23 ID:9v3S8oSB
>>219
誰もGガンとGFWを比べてはいないだろよw
221名無しより愛をこめて:04/12/04 14:50:21 ID:AYHguBph
あくまでGガン的位置づけってこと
222名無しより愛をこめて:04/12/04 14:56:29 ID:FcfgCRq3
なんか、事前の予想より好評だね。
俺も想像以上に楽しかったよ。
やっぱ、直接見てよかった。
223名無しより愛をこめて:04/12/04 14:59:02 ID:131uc/DT
あぁ〜早く見にいきたいのに今日も仕事で見に行けない〜
ストレスたまるし仕事も手につかん(´A`)
224名無しより愛をこめて:04/12/04 14:59:11 ID:y9OWnn0R
あーーー見にいきてえーーーーーー
225名無しより愛をこめて:04/12/04 15:00:46 ID:0CHg2Ngu
おおっ、Gガンダムね。
確かにガンダムシリーズにおけるGガンダム的な作品かもしれない>GFW
オレはファースト、Zまでは良かったけどZZゼータ以降はダメだったクチ。
だから開き直ったGガンダムはそれらよりは楽しめた。別の作品としてだが。
今回のゴジラもゴジラ映画としては分からないが、空想特撮アクション娯楽作品
としては楽しめた。っーかGガンダム並みに燃えて、笑えただろ。
226名無しより愛をこめて:04/12/04 15:03:54 ID:7kU7pndW
朝一で観にいった。すっげえ、面白かったよ。
雨が降りそうな天気で寒くて、なんだかおなかも痛くなってきていたんだけど、
観終わったら、アドレナリンが分泌されっぱなしになったのか、
体がぽかぽかとして暖かい、どころか、暑いw
各所のblogなんかで酷評されているようなことは、俺はあんまり感じなかった。
事前にヴァーサスも観ていたけど、物語の起伏とか、スピード感とか、
あきらかに上達していたよ。
とにかく、矢継ぎ早にどんどんと展開していくストーリーと、アクションのつるべ打ち。
はまって観ることが出来れば、これほど面白いものも無いと思う。
超娯楽大作っていってしまって過言じゃない。
東宝の過去作に対してもそれなりに敬意を持った映画作りをされていて一安心。
これを冒涜とか言っているやつはバカジャネーノとか思った。
昭和チャンピオン世代作品が好きな人間はぜひ観るべし。

おれ、これは間違いなくDVDで出たら即買いすると思う。
22714:04/12/04 15:04:31 ID:854UHRoF
映画の見どころについても書いておきます。

予告編    東宝直営館で御覧の方は絶対に予告編見のがさないで下さい。
       僕は正直、笑ってしまいました。いやあ、良いネタだ。
       勢いでTSUTAYAで「温泉」借りてしまいました(これがヒント)。
スコープ   短すぎ。あと3秒は見たかった。でも、素材は当時のまま。良かった。
組体操    いやあ、楽しい組体操でした。つーか、間抜けだった。
       もうちょっとで武富士になるところだった。恥ずかしかった。
OP     過去の怪獣も出ていて嬉しかった。チタノザウルスは確認出来た。
       他にどんな怪獣が出ていたのだろう?凄くいい出来だった。
VSケイン  これが北村アクション?(北村映画は初めて見る)
       うーん、悪くないけど肉感がないと言うか...。どうなんだろう。
水野真紀   えろかった。もうデビューして10年以上たつけど
       初めてエロく見えた。つーかなんだよあのスーパーミニ。
228名無しより愛をこめて:04/12/04 15:05:56 ID:0CHg2Ngu
でも確かに昔のゴジラは結構コミカルで強くて今日の映画みたいな
存在じゃなかったか?シェーとかしてたし、ミニラの輪っか光線で
キングギドラに止めを刺したり。
怒っているゴジラファンはどのあたりのゴジラこそ正しいゴジラと
考えているのだろうか。
ラストのミニラの活躍もシチュエーションのバカさと絵の壮大さが
相まって、うかつにも感動してしまった。馬鹿負けした。
229名無しより愛をこめて:04/12/04 15:06:23 ID:9gZB6kRN
すっげぇ楽しかった。
特撮もガメラ3を凌いでいたし。


ただ、勢いだけの映画だから、あと一ヶ月もすれば非難中傷の嵐になるだろうな。
熱が醒めたら一気に叩かれるタイプの映画だ。
230名無しより愛をこめて:04/12/04 15:07:25 ID:hsFsD2Vw
これ以上要求するものがなかった。
最高だよ。
231名無しより愛をこめて:04/12/04 15:07:52 ID:44VHs1yJ
凌いで・・・・はいないだろ

そういえば、首チョンパ結構あったな
23214:04/12/04 15:08:08 ID:854UHRoF
ジラ     最初、ゴロザウルスに見えたのは僕だけ?
アンギラス  かっこよかった。泣きました。よかったね、アンギラスさん。
       大部屋のみんなも喜んでる事でしょう
       (アンギラススレ見たことない人には分からないネタですみません)
轟天     これは昭和派だからと言う訳でもなく旧型の方がかっこよかった。
       存在感もあった。新型はなんであんな軽い感じになったのだろう?
松岡の任務  「君を守るのが任務」なんのオマージュかは分かるけど
       もう少しいいようがあるでしょう。ここだけは昭和ファンとしては
       もう少しうまく書いて欲しかった。
宝田正体バレ あれ、「長官の犬」って本当に1回も言ってませんでしっけ?
ヘドラ    とりあえず7秒は出ていたと書いておきましょう。
サッカー   あれ、結局ゴジラはアンギラスをよけたの?弾いたの?
       僕は弾いた様に見えて思わず「ナイスキーパー」と呟いてしまった。
       川口もびっくりの反応の速さに見えた。
富士山    こういう形で表現するとは。でも、これでやっぱりゴジラは
       日本のスーパーキャラクターだと改めて実感した。
VSギドラ  最終形態になった時は感動した。やっぱりこうでないと。
ラスト    「メカゴジラの逆襲」もそうだけどやっぱりこういう終わり方でないとね。
ドンと水野  この絡みだけもっと描いてほしかった。ディレクターズカット版では
       ちゃんと描かれている事を期待。つーか後藤田さん嫉妬してたりして。

エンドクレジットを見るとやはりカットされたシーンは多いみたい。
2時間30分くらいなら延せるはず。ディレクターズカット版が出る事を期待したい。

ところで、レイ・セフォーとゲーリー・グッドリッジはどこに出ていたのだろう?
233名無しより愛をこめて:04/12/04 15:09:32 ID:tqS0RQA9
救いようのない駄作でした。
お話が進むにつれて見るのが苦痛になってきた。
ドン・フライの暑苦しい顔と船木の大根役者ぶりに辟易。
人間同士のアクションシーンが長すぎ。
これは等身大ヒーロー物ではなく、ゴジラ映画である。
エメリッヒ版ゴジラとは別の意味で許せない作品。
234名無しより愛をこめて:04/12/04 15:11:43 ID:0CHg2Ngu
>>227
確かに水野真紀はエロかった。女性陣は二人とも足がきれいに撮れており
エロかった。このあたりも昔の東宝怪獣映画のノリじゃないの。
>>226
北村監督は思った以上に過去の東宝特撮作品をリスペクトしているように
思えた。
あと復活の日とか八甲田山のキチガイカメラマン木村大作が役者で出てただろ?
ビビった。
235名無しより愛をこめて:04/12/04 15:13:53 ID:7Db2ci1x
>>227
OPには僕が確認した限りでは、
ゲゾラ、チタノザウルス、ガイラ(サンダかも)、メガギラスは確認したな
あと途中で出てきた外人の子供がビオランテと旧モゲラの人形もって遊んでたな〜
おぉ!旧モゲラ対ビオランテか!と思ってしまったなw
236名無しより愛をこめて:04/12/04 15:14:05 ID:4gZI08au
>>208 演技に関しては全くと言っていいほど同意。
で、映画については個人的感想で言うと、「ゴジラ映画ってのは粗探しをする
のでなくいいところを見つけるよう見るべきだ」と言う基本スタンスを改めて
思い出したw
メガギラス以降わりと満足してたんで油断してたわ。
全てにおいて未消化な気がした。食い散らかしすぎ。
北村作品そんなに見てないけど、俳優、スタントマンの力量は別として、
「今更こんなどっかで見たアクションの劣化コピーで得意がるか?」と。
怪獣戦は好き嫌いあるだろうね。俺は不満。アクションするのは良いとして
あまりに人間的過ぎてちょっと萎えた。
寧ろチャンピオン祭り好きにはいいかも。俺自身は世代的にはそうだけど
初代、ビオ、メガギラス以降が好きなもんで…
都市破壊は、どっか1箇所だけでも時間かけて山場を作って欲しかった。
デザイン、造型はギドラが安っぽくて…あれ今回売りの「アクション性」に
思い切りマイナスなデザインだし。キングギドラの美しさが完全にスポイルされてるね…
あと「えーとここ笑うところですか?」ってのが多い…
ミニラの扱い&ラストは「あーあ」って感じ。
あとX星人、作戦的に間抜けすぎ…
結局悪口書いちゃったけど、俺なりにゴジラ好きだし、この映画を誉める人の
非難をする気はない。感じ方は人それぞれだし。
ラドンのソニックブーム、ガイガンのデザイン、北村一輝の怪演はいい感じ。
やっぱいつも過剰な期待するから悪いのかなあ…
237名無しより愛をこめて:04/12/04 15:15:18 ID:4gZI08au
長すぎ&下げ忘れすまん…
238名無しより愛をこめて:04/12/04 15:16:21 ID:0CHg2Ngu
>>233
お前見てなくないか?
ドン・フライはもちろん存在感抜群でよかったし、船木の演技も良かっただろ。
彼を見たのはヒクソン戦以来だが、声がいいし、自然な演技してたと思う。
与えられた役のキャラクターがよかったこともあって印象に残る登場人物だったと思う。

ドン・フライはもう「青い目の神宮寺」の称号を与えてもいいよ。
239名無しより愛をこめて:04/12/04 15:19:02 ID:FvUFcsng
宇宙船の感じがID4っぽかった。あとTVキャスターが
犬連れてるのがマーズアタックを思い出してしまった・・・。
南極基地で聴いてた曲って、メカゴジラの曲?すごいヤツがやって来た♪ってヤツ。
240名無しより愛をこめて:04/12/04 15:19:06 ID:D8WnHOz3
観て来た。今回祭りを楽しむつもりでテンション最高に上げて行ったんだけど、
冒頭でいきなり映写機不良で、頭の部分がちょっとブッツリ切れてたり、
劇場が明るくなったり、中断したかと思ったら、また突然の再開。
この時点でテンションが下がりまくった…。勘弁してくれ。

とりあえず悪い所から挙げると、北村もうちょい人間アクション減らしてくれ。
いや、全体的な人間アクションは、絶対に怪獣と特撮よりも少ないんだ。
ただ、怪獣バトルの最中に人間アクションに移行させてそれが長いんだ。
怪獣(短)→人間(中)→怪獣(短)→人間(中)→怪獣(長)みたいな尺って感じ。
あと松岡はもうちょっと速く動けなかったんだろうか…。

いい点は何と言っても特撮だった。ゴジラ激強。
中盤までゴジラが出て来ないで、別の怪獣が大暴れしてるのは、
正直ゴジラが出るまでのお膳立てって感じだよねこれは。
その中で復活した時の、ゴジラの頼もしさと雄々しさと言ったらもう、震えが来た。
さあ、我が物顔のその他怪獣共を、全てぶっ潰してくれ!と、テンションが上がりまくる。

これは正に主役がゴジラのゴジラ映画じゃないか?
正直これほどまでにゴジラがカッコよく、頼もしく見えた事は無かった。
映画館で観た方が、やっぱりテンションの上がり方が違うから、
やっぱり劇場行った方がいいんじゃないかなと。賛否両論なのも分かるんだけどね。
241名無しより愛をこめて:04/12/04 15:19:45 ID:44VHs1yJ
ニューヨークラドン・・・・神
富士裾野ラドン・・・・・うんこ

微動だにせず一直線のぽとーんと落ちるのはなんとも・・・

>>239
対メカゴジラ
242名無しより愛をこめて:04/12/04 15:22:41 ID:aXM8Mio9
伊武がX星人達と並んで笑顔で拍手するところは
画太郎の地獄甲子園みたいでワロタ
243名無しより愛をこめて:04/12/04 15:24:28 ID:bLrVyZX8
「やっぱマグロ食ってるヤツじゃ駄目だわ、次。( ゚д゚)、ペッ」
「ちょっと待って。…あ〜ダメだこりゃ。('A`)」
「(・∀・)スンスンス-ン♪アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノシdj! dj!」

ガイガ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ン!!!

機動 (   ゚ д ゚   ) !!!
244名無しより愛をこめて:04/12/04 15:25:00 ID:0CHg2Ngu
>>236
>初代、ビオ、メガギラス以降が好きなもんで…

そうか。そういう平成世代のファンにとっては今回の映画はふざけ過ぎで
せわし過ぎでイマイチノれないのかなあ。
当方30代で大晦日には毎年ゴジラ映画を地上波で楽しめた世代。ゴジラ対
メカゴジラとかに燃えたクチ。北村監督もメカゴジラのテーマを劇中で
使用していたが、自分と同じようなゴジラファンなんじゃないかな。
我々世代にしてみれば平成シリーズにはどうもノれなかったので今回の映画は
映画はキター!って感じ。
君たちの世代は少し真面目すぎるんでないかい?もう少し肩の力抜いて楽しもうぜ。
245名無しより愛をこめて:04/12/04 15:26:21 ID:44VHs1yJ
結局、なんというか、盛り上がりきらないんだよな・・・
「あ・・・あ・・・もう・・もうちょっと・・あ・・もうちょっと・・・」ってとこが限界点でふっとばない
246名無しより愛をこめて:04/12/04 15:26:46 ID:7kU7pndW
>>233
どういう作品が観たかったの?
>>234
共感してもらえて、すごく嬉しいよ。
マタギがゴジラの怒っている理由を子供に教えているところなんて、
ゴジラシリーズのテーマ(そんな大げさなものじゃないかもしれないが)を
作っている側がちゃんとわかっているんだな、と感じたよ。

今回みたいなゴジラの立場も面白いと思った。
これに一番近いのは、多分、南海の大決闘のゴジラだろうけどw
247名無しより愛をこめて:04/12/04 15:26:51 ID:9v3S8oSB
ミニラ登場のシーンで
ちゃんと息子の曲流れてたな

過去作品をリスペクト&オマージュってことなら
ミニラ絡みのシーンはオール怪獣大進撃だと考えれば納得

おじさん 子供 ミニラだしな
248名無しより愛をこめて:04/12/04 15:28:46 ID:7kU7pndW
>>235
「ノロマなカメめっ!」とカメのソフビを暖炉に投げ込むところは、
「露骨だなぁ…」と笑いながらも、ちょっとだけ引いたw
ガメラもゴジラも、両方好きな身としては、ね。
249名無しより愛をこめて:04/12/04 15:29:25 ID:fWbcBpIf
VSデストロイアでは最初、大爆発で大気に引火して…って設定だったけど、今回は超ド級放射火炎が宇宙まで到達してて、大丈夫なのかな
250244:04/12/04 15:29:52 ID:0CHg2Ngu
>>236
よく読んだら世代的には同じなのね。
早とちりカコワルイ。
>>245
はじめのマンダ戦から盛り上りまくった。
オレって沸点が低いのかな。
251名無しより愛をこめて:04/12/04 15:32:24 ID:44VHs1yJ
>>250
漏れが、いきかけたのはvsジラ戦
「うおおおおおおお、きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあれ?」
こんな感じだろ?ジラ戦て
252名無しより愛をこめて:04/12/04 15:33:11 ID:A3E9ByZd
>>248
ガメラじゃなくてカメーバの事じゃないのか?
ゲゾラが出たし
253名無しより愛をこめて:04/12/04 15:36:29 ID:+0WbVbiM
ニューヨークの海にゴジラが出現する場面は明らかに海面を
コンピューターで引っ張ってるって感じがした。
254名無しより愛をこめて:04/12/04 15:36:34 ID:7iRfiIFO
どーゆー世界なのかよくわからんかった
255名無しより愛をこめて:04/12/04 15:37:01 ID:iwSPjI+c
カメーバなんてものを出すなんて、東宝もガメラに対してやっかみがあったんだな。
俺的には平成ガメラの方が断然面白い。ゴジラはテレビのヒーロー物と同レベル。
256名無しより愛をこめて:04/12/04 15:37:13 ID:7kU7pndW
>>245
その気持ちも分かる。
「もっと見せて欲しい!」って欲求がつい煽られちゃう。
完全版とか、ぜひ欲しい。
昭和初期、チャンピオン、ビオランテ、GMKと節操なく好きな人間なんで
ここまで楽しめたのかもしれないけれど、事前に言われていたような駄作とは思わない。
とりあえず作品の是非は自分の目で観てから、
自分自身で決めて欲しいと思う。
どうせ最後なんだから、騙されたと思って、
思い切って観にいってみてよ!ってところかな。
257名無しより愛をこめて:04/12/04 15:39:25 ID:+qkdlxLZ
モスラって良く燃えますね・・・・・
258名無しより愛をこめて:04/12/04 15:39:28 ID:7kU7pndW
>>255
いちいち他の作品と比べなくてもいいよ。
いや、比べてもいいんだけど、見てから比べてねw
259名無しより愛をこめて:04/12/04 15:40:12 ID:0omEYytc
いまみてきた。
まさかメインテーマ無しとはな。ゴジラ映画で初めて「出ようかな」って思ったわ!
260名無しより愛をこめて:04/12/04 15:41:26 ID:D8WnHOz3
ミニラん所は子供は殆ど笑ってたな。
やはりああ言うのは人気があるのかね。

いや、俺も可愛いと思ったけどさ。
261名無しより愛をこめて:04/12/04 15:41:59 ID:44VHs1yJ
しばらくゴジラマーチは流れてないですが
262名無しより愛をこめて:04/12/04 15:44:51 ID:44VHs1yJ
モスラが毒燐粉をだした意味について
263名無しより愛をこめて:04/12/04 15:44:58 ID:4gZI08au
>>248 同意。わざわざガメラファンを不愉快にしなくてもいいのに、と思ったw。
>>236 レスありがとね。書き方悪くてわかりにくかったかも知れんが、
俺もチャンピオン世代なんよ。で、いい年こいてゴジラ見続ける中でw
漠然と「ハードなゴジラが見たい」と思い続けたのが燻ってて
(昨今はかなり解消されたけど)それに凝り固まってた感は否めないな。
確かに子供の頃は総進撃とか大好きだったし。
もう一回ゆっくり見るためDVDBOX買うか…w
264名無しより愛をこめて:04/12/04 15:45:30 ID:9v3S8oSB
でも「もっと見せてほしい」っていう欲求は
最近のゴジラ映画にはなかった贅沢な感情かもね

漏れも100%マンセーはしないけど
充分楽しめた
265名無しより愛をこめて:04/12/04 15:46:11 ID:dHPFmVE7
会社で朝まで寝てマリオンの初回に直行。
採点は75点くらい。
事前に関係者の酷評をきいていたが十分楽しめた。というか結構燃えた。
やはり轟天は格好いいね。旧はもちろん新も良かった。
266名無しより愛をこめて:04/12/04 15:46:45 ID:hdFobEBX
>>235
>>248

俺はポケモンのゼニガメ系のカラーリングに見えてしまって
一瞬ガメラとポケモンのダブルミーニングかと思ったけど
よくあるソフビカラーってだけでんなこたぁないか
267名無しより愛をこめて:04/12/04 15:47:33 ID:3wBWBbkT
存在感が大きかったのはちびっ子怪獣ミニラはこの映画をよく盛り上げたゴジラは最後にミニラによって戦いをやめた。これはVSメ
カゴジラのベイビーゴジラとはまったく違う重要な役割をミニラ自身が行ったところに感動した。ベイビーゴジラのときはベイビーゴジ
ラを返さないとゴジラは破壊を続ける設定だったのに対してミニラは逆にゴジラに戦いをやめるように説得してゴジラの気持ちを改め
らさせゴジラも戦うことをやめた。VSメカゴジラのベイビーゴジラよりも今回のミニラの方がはるかに重要な使命が与えられていて
ミニラのポジションの扱いも大成功したと思う「ゴジラファイナルウォーズ」はストーリーも
よく工夫された素晴らしい映画だったと思う。
268名無しより愛をこめて:04/12/04 15:48:32 ID:6ef0MRxg
何だ何だ。映画板の方はマターリ好評でこちらは集中砲火かと思ったら、ほと
んど好意的な感想ばっかりかw
まー前評判倒れもいいとこの「ハウル」に比べたら、少なくとも全篇笑って観
ていられたのは良かったな。
大槻教授対韮澤編集長なんて爆笑ものだったぜ。まさか本当にやるとはな。
しかしあれ以上のラストはないな、皮肉抜きで。
助けてもらった以上は丁重にお引き取り頂くというのが礼儀というものだろう。
269名無しより愛をこめて:04/12/04 15:49:45 ID:Y5pgoXBM
ディレクターズカット版が見てみたい
270名無しより愛をこめて:04/12/04 15:51:22 ID:O4i3PGRM
ストーリーは大方の予想通りだったが、VFXは怪獣映画の頂点。
271名無しより愛をこめて:04/12/04 15:52:19 ID:jHHVN3lJ
見てきた。えあ面白かった!ゴジラでここまでやるかって思っちまったよ
ところどころの粗もあるがそれを吹き飛ばすパワーが溢れてたよ
アクションもかっちょいいし、本当の意味でようやく新しいゴジラが見れたキガスよ(今までのゴジラは「よいゴジラ」だ
怪獣の舜殺が本当に「瞬殺」だったなあ。欲を言えば最後にコントロールが解けた怪獣が駆けつけてくれりゃよかったか
サービスデイにもう一回見に行こう。北村のほかの映画も見てみたい
272名無しより愛をこめて:04/12/04 15:52:37 ID:eM4jggqA
あーなんかいい意味で脱力しました。
これで終わりなんかなーって。
すごく楽しかったけど、確かに物足りない感もあり。
DVD買わせる戦略か?カットされた映像が入るなら絶対買うぞ。
273名無しより愛をこめて:04/12/04 15:53:08 ID:D8WnHOz3
しかしつくづく思った。

北村龍平、アクションさえ減らせば絶対もっと評価上がる。
274名無しより愛をこめて:04/12/04 15:53:12 ID:9v3S8oSB
「ゴジラ対海底軍艦」エキスが
もう少しあればな
275名無しより愛をこめて:04/12/04 15:53:32 ID:jHHVN3lJ
ちなみに俺が見た回(シネマズ高崎一回目)は満席だった。去年もだけど
276名無しより愛をこめて:04/12/04 15:53:35 ID:0omEYytc
>>261
最後なんだから、聞きたかった。
なんかあれ聞かないとだめだ
277名無しより愛をこめて:04/12/04 16:00:34 ID:44VHs1yJ
>>276
まぁな、EDの曲もしょっぱいし
なんつーか、轟天号発進シーンの曲もゲームみたいな感じだし
あと、予告編の曲って本編で流れてた?
アレ好きだったから使って欲しかったが

ところで、今回使われてた曲よりsam41の曲のが盛り上がれたのは俺だけか?
彼ら自身は「映画めちゃくちゃにしてごめんね」とか言ってるが
278名無しより愛をこめて:04/12/04 16:00:45 ID:iwgTCcuu
なんかVSの悪いところをこういう風にしたらどうですか?
というテキスト見せられてる感じだった。
279名無しより愛をこめて:04/12/04 16:01:16 ID:0CHg2Ngu
>>274
そうそう。
新も旧も「ゴジラ対海底軍艦」エキスがもう少しほしかったね。
もう少し轟天にゴジラを追い詰める強さが欲しかった。
ゴジラ強すぎだからな。
もしかしたらオープニングバトルなんかはカットされたシーンに
そういう旧轟天の活躍シーンがあるのかもしれない。
だって地震が来なけりゃ封印できなかったじゃん。
ああ、ディレクターズカットが楽しみ。北村監督の術中にはまっているのか?
280名無しより愛をこめて:04/12/04 16:02:57 ID:gdxy1H+O
「松岡とコスギをやっちまえ!」
とエビラを応援したのはオレだけでいい。
281名無しより愛をこめて:04/12/04 16:05:27 ID:85H+zxPQ
素直に楽しめた。着ぐるみの人間臭さも写真ほど感じなかったし(シーサー以外)
今回のモスラの役は何だったんだろ?ガイガン倒したら島に帰ってるし。

>>274
それを言うとアレが出てきそう
282名無しより愛をこめて:04/12/04 16:07:00 ID:44VHs1yJ
>>280
漏れはやれるならやってみろや、見たいな感じだったなぁ
まさか、爪砕いて、死亡寸前まで追い込むとは思わなかった
283名無しより愛をこめて:04/12/04 16:08:42 ID:iwgTCcuu
GFWは北村がゴジラを使ってこういうのを撮りたかったで、
GMKは金子がこういうゴジラを撮りたかった。

そういう違いなんだろな。
284名無しより愛をこめて:04/12/04 16:09:51 ID:qe0gNDcR
>>283
金子はキングギドラやモスラと使いたいとは思っていなかったはず。
285名無しより愛をこめて:04/12/04 16:10:05 ID:9v3S8oSB
ドン大佐と水野真紀に
「一回勢いでヤっちゃって仲良くなりますた」感があったの俺だけw?
286名無しより愛をこめて:04/12/04 16:10:19 ID:hdFobEBX
エビラ目玉粉砕寸前でまったが入ったのは、やっぱり生身の人間が
怪獣撃破する、という映像を作るのに躊躇いがあったせいかな?
とか思ったけどね。

人間アクションが苦痛に感じる人は、本当にウンザリするかもしれない。

終盤の怪獣戦闘ぶつ切りにせず、まとめてやった方が良かった気がする。
287名無しより愛をこめて:04/12/04 16:11:29 ID:dHPFmVE7
「ふしぎの海のナディア」が海底軍艦をパクッて、GFWがナディアをパクッて
一周戻ってきたかんじだな。
でも実写で見られるのはすごいな。
やはりドリルは最高だ。
288名無しより愛をこめて:04/12/04 16:13:59 ID:9v3S8oSB
>>281
もう来てるっぽい
289名無しより愛をこめて:04/12/04 16:14:27 ID:0CHg2Ngu
>>285
いや、オレも感じたw
カットされた部分にはそういうシーンがあるに違いない。
いや30分のうち25分はドン大佐と水野真紀のそういうシーンに違いない。
ディレクターズカットを待て。
290名無しより愛をこめて:04/12/04 16:16:36 ID:YOOdzdZW
やっべええええええええええええすげすげすげヴォォォォォォォォォォ
付録のCDがヤバイよ!これ見てディレクターズカットが物凄い見たくなった!!!
291名無しより愛をこめて:04/12/04 16:16:40 ID:bMHaoEag
>>207 ひょっとしてK市の映画館?まぁいいや、
とりあえず面白かったと思う。造型も良かったし。X星人とかもバカバカしくてOK。
エビラ(意外と活躍?してた)とミュータントの戦いもカッコよかった。音楽も最後くらいは伊福部
テーマ聞きたかったけど、他は映像と合ってたしなぁ。ジラはそこまでしなくても、と思ったけど。
アクションはもっと怪獣パート増やして貰いたかった。人間アクションは派手さもなければ
意外性も無い、北村監督ってほんとにこれで評価されてんの?って思うとこがあった。
で、北村監督。特別パンフで「洋画に負けねえ!」ってずっと言っててうるさいよ。
分かったから早く海外で活躍してみて下さい。
(あ、でも「今までの監督はゴジラを好きすぎて〜」ってとこは同意)
ま、楽しめたからオールOK。

そういやインターナショナルとかって劇場でやるの?事前に情報カットしてたから
そこら辺知らないんですが…
292名無しより愛をこめて:04/12/04 16:18:28 ID:HkGP6kFX
見てきた感想。

良作の娯楽映画でした。
過去に仲間だった怪獣は殺してないのがよかったと思う。
シリアスなストーリーの中に笑いありってのがよかったと思うが
後半の人間側のアクションは多すぎだったかと。

大佐がかっこよすぎた気もする。
293名無しより愛をこめて:04/12/04 16:18:29 ID:P66nRkQT
>>289
違う、カットされたのはバター犬のシーンだ。
それと「用意のいい」3P。
294名無しより愛をこめて:04/12/04 16:22:50 ID:Sb8SQEhD
怪獣の人形で遊んでた子供がTVに映った本物の怪獣みて「こっちの方がいいや!」ってカメっぽい人形をポイしたのは狙い?
295名無しより愛をこめて:04/12/04 16:22:51 ID:+pU141jM
>>277
>今回使われてた曲よりsam41の曲のが盛り上がれたのは俺だけか?
俺もあの曲の方が妙に盛り上がれたよ。
というか予告で使われてた曲が流れなかったのが残念。
296名無しより愛をこめて:04/12/04 16:23:27 ID:r1GZFyIZ
>>292
ああ、そういやそうだったな。
それで後味悪くなかったのか。
どうしてトドメ刺さないのかと思ってたんだが。
納得いきました。ありがとう。
297名無しより愛をこめて:04/12/04 16:24:13 ID:HkGP6kFX
えっと、気になるんだけど
外人はどこも吹き替えなのか?
人選は別に悪くないんだが、字幕版も見たい。
298名無しより愛をこめて:04/12/04 16:24:39 ID:hdFobEBX
>>291
K市です。

エビラ見て驚きの唸りを上げていた隣席のお子様も印象的だったよ。
見た目のインパクトってやっぱり大事なんだなぁ、と。
ミニラなんて出てきただけで笑い取れてたし。
299名無しより愛をこめて:04/12/04 16:27:55 ID:jKMx5GIW
>232
犬に関するやりとり
 長官「君、それは?」
 アナ「あれ?ご存知ありませんでしたっけ、長官」
 長官「あぁ〜、それは私の犬じゃないか」
という感じで誘導していた。嘘は付いてない。
300名無しより愛をこめて:04/12/04 16:28:36 ID:M6HO3hdZ
観てきた。
前情報たっぷり入れて落胆する覚悟で行ったら、まあまあ面白かったかも。
でもこれで最後っていうのはやっぱりなあ… EDテーマもショボイし。
操られたまま氏んだ怪獣やミュータント達が哀れだ。
301名無しより愛をこめて:04/12/04 16:28:39 ID:w8dLu/pZ
おもしろかったけど
目が疲れた。
ガメラ3にはかなわないが平成ゴジラでは一番面白いのでは?

新海底軍艦のドンフライより
旧海底軍艦の中尾彬の方がかっこよかった。

エンドロール後は来年やる?って噂のガメラの予告入れて欲しかったな。
1月から入ったりして。
302名無しより愛をこめて:04/12/04 16:29:12 ID:ARY/8jnw
 それ以前に、ゴジラの存在意義をアクションの多様化で
否定されてるだろ!! はっきし言って、平成シリーズより最悪....
旧轟天号や、前シリーズの引継ぎで中尾彬が出てきたのは嬉しいけど。
303名無しより愛をこめて:04/12/04 16:30:03 ID:sarfVxGQ
全体から見ると微々たるものだがカースタントの頑張りは買いたい。
撮り方も含めて。今まで見て来た邦画ならバン横転のカットみたいなのは
カメラがいかにも「安全圏から撮ってます」っていう撮り方だったけど
ちゃんと並走しながら撮っている事が観ている側にすれば嬉しかった。
横転の仕方も格好良かった。

あとエビラ戦の冒頭でいきなり飛び出て横転大破する4WDも良かった。
エキストラのすぐ近場に落下させるとは、やるな。
この辺はカメラのマジックもあるんだろうけど。
ただの「賑やかし」のために車一台大破させる心意気に感謝。

しかし、単純に「賑やかし」だったのは少し残念かな。
エビラを攻撃しているカットがあって、反撃を食らってあそこに繋がれば
賑やかしに終わらず特撮と本編をスムーズに繋げる役割も出来たろうに。

それにしても対エビラ戦の本編部分の爆発はちょっと邦画離れしてたな。
取り壊し予定の工場か何かで撮ったんだろうが、よくあそこまでボカスカ出来たものだ。
で、疑問なんだけどあの爆発は何で起きてるんだ?
まぁ、無いよりは迫力が増して良いんだろうけどさ。
304名無しより愛をこめて:04/12/04 16:30:32 ID:Sb8SQEhD
ミニラ、オイオイな展開で嫌だな …と見る前は思ってたけど実際見てみたら以外に悪くなかった。あれはVSのジュニアじゃ様にならないね。ミニラにして正解。
305名無しより愛をこめて:04/12/04 16:32:50 ID:0CHg2Ngu
>>297
吹き替えなしのインターナショナルバージョンは限定公開。
通常は吹き替え版みたいよ。
インターナショナルバージョンは最終上映のみとかそういう
上映の仕方をするみたいなので映画館のHPとかで確認したらいいと思う。
306名無しより愛をこめて:04/12/04 16:33:07 ID:fMBVp72f
北村は映画はあきらめてヒーローものをとらせよう。
とくに、テレビ版のストーリーとのつながりなんてどうでもいい
仮面ライダーの映画版とか!
307名無しより愛をこめて:04/12/04 16:33:24 ID:w8dLu/pZ
>>296
ある程度ダメージ受ければ塩基の催眠が解けるという設定なんだろうな。
ケインもそうだったんで。

そういえばクモンガも死亡シーンが無かったな。
怪獣総進撃でゴジラの仲間だったから。
でも昭和シリーズとは繋がってないんじゃないかな、ようわからん。
308名無しより愛をこめて:04/12/04 16:34:08 ID:iwgTCcuu
亀オタがっ!って言われそうだが
特撮はG3を越えてないな、つーかムリだろG3渋谷は神の出来だし。
本編は長いけど今まで邦画の中ではグンバツでトップ。
この特オタがっ!って言われそうだが・・・
309名無しより愛をこめて:04/12/04 16:36:01 ID:L6xf33ia
ハチャメチャのようでいてそれなりに神経の行き届いたシナリオだった。
M塩基とやらの説明もまずまずで、「あれはどーなったんだ」という突っ
込みどころが意外に少なかった(そういう楽しみ方はこれからだw)。
「ハウル」の後だから余計そう思えたのかな。
とりあえずクライマックスをはずしちゃどうにもならん。
「おりゃどーじゃ、これでもかこれでもか」だったものなあ、これは。
310名無しより愛をこめて:04/12/04 16:36:02 ID:DqxGYNih
>>281
え?ガイガンと相打ちじゃないの?
しかしつくづくGAMECUBEの「ゴジラ何たら」ちゅう格闘ゲーム
みたいな映画だったなあいい意味で。核批判を泉谷の一言で
済ませたのもスマートだっだし。また、両ヒロインの脚を狙うエロい
カメラワークやゴードンのきわどい台詞といった、従来の怪獣映画に
無いエッセンスをぶち込んだ努力を買いたい。
あとは自力で脱出してきた国連事務総長に「昔、金庫破りだったから」
と言ってほしかった(w
311名無しより愛をこめて:04/12/04 16:36:57 ID:yCR3Cru8
傑作ではないが良作ではあると思った。
特撮部分もミニチュア丸出し感がかなり減ったし、
せっかくここまでの映像が取れるのに今年で終わっちゃうのは
もったいないなー
312名無しより愛をこめて:04/12/04 16:37:01 ID:AYHguBph
ジラがゴジラに一発入れられるだけで出番終わりかと思ってたら
ちゃんとシドニーに暴れてくれてよかった
欲を言えばもう少しゴジラとバトルしてほしかったがマグロ発言には笑った
313名無しより愛をこめて:04/12/04 16:37:21 ID:w8dLu/pZ
>>308
俺もガメラファンではないが
特撮どころか全体的にG3は越えていないと思った。

予告のローレライは洋画並の大迫力!
人間ドラマも深そうだ。前売り買うか。
314名無しより愛をこめて:04/12/04 16:37:38 ID:0CHg2Ngu
>>303
>で、疑問なんだけどあの爆発は何で起きてるんだ?

エビラシザースビーム(嘘)

>エビラを攻撃しているカットがあって、反撃を食らってあそこに繋がれば
>賑やかしに終わらず特撮と本編をスムーズに繋げる役割も出来たろうに。

同意。
たしかに人間アクションは少し長いが、アクションの質自体は格闘にしろ
車にしろバイクにしろ邦画らしからぬ迫力だった。
31514:04/12/04 16:38:14 ID:854UHRoF
>>235

いたいた!ゲソラ出た時びっくりした。あとフランケンは羽田襲ってるシーンの
ようなのでガイラかも。メガギラスは分かりませんでした。
あと、外人の子供(カナダの子供かな?カツオが声あててた子)の
ソフビ笑いました。モゲラかよって。ビオランテは気がつきませんでした。

>>236
>>「今更こんなどっかで見たアクションの劣化コピーで得意がるか?」と。

これは禿同。あと下段を見ましたけど過剰な期待と言うか思い入れがあるゆえに
振れ幅に対応出来て無いかと。見方は十人十色だと思うけど思い入れが過ぎると
ストライクゾーンが狭まるから難しい所はあると思いますね。

>>273

禿同。僕が一番危惧していたのは「アクションと言う要素のある映画」ではなく
「アクションをするための映画」になってしまう事でした。
今回は辛うじて作品を壊す事はなかったですけどこの人例えるなら「渡る世間は鬼ばかり」
を監督してもアクションにしてしまいまけないほど中毒な感じがしますからね。
普通の映画見てみたいんですけどね。

>>285

いやあ、プラトニックでしょう。少なくともやってない。そう信じたい(笑)。
X星人の侵略と言う状況の中、心が通じあったのだと思う。
だけどなあ。大佐は水野と菊川を見て「用意がいいな」って言ってるんですよねえ(爆)。
316名無しより愛をこめて:04/12/04 16:38:16 ID:HkGP6kFX
>>308
ここにくる人は大体特オタだから無問題。
>>310
ピッキングで開くのか。
317名無しより愛をこめて:04/12/04 16:38:31 ID:4IY0wt4Y
>301
旧海底軍艦の中尾彬の方がかっこよかった

否定はしないが、日本人がドイツ系軍服着てるとどうも
BF団に見えて(ry:含 上田耕一)
318名無しより愛をこめて:04/12/04 16:41:20 ID:4tjaLEEw
>>1
来たよ
319名無しより愛をこめて:04/12/04 16:41:59 ID:M6HO3hdZ
そういや、白髪まじりのジイさん三人組が来てたのが印象的だったな。
ゴジラ作品を殆どリアルで観てきた世代だろうか。
終わった後、「ありゃアクション映画だな」「今までのゴジラとは違う」とか話してた。
320名無しより愛をこめて:04/12/04 16:42:50 ID:w8dLu/pZ
>>317
ごめん、俺は軍服に関して俺はあまり詳しくない。

中尾彬の着ていたあの軍服あったかそうだったw
南極に着てるんだなーって感じ。
321名無しより愛をこめて:04/12/04 16:42:54 ID:Sb8SQEhD
映画観終わって劇場出ると主人公になったような気分になるけど、今回は劇場出たらX星人の気分になってたw
322名無しより愛をこめて:04/12/04 16:44:30 ID:HO7EKbnh
ガイガンとか本来ならゴジラ映画一本、メインになれるキャラだと思うがなぁ
おしいな
323名無しより愛をこめて:04/12/04 16:45:18 ID:w8dLu/pZ
劇場は7割ほど埋まっていた。
とあるアニメ(あえて書かない)の予告がゴジラネタで劇場大爆笑だった。
しかもタイトルが某ゴジラ作品もじってるし。
324名無しより愛をこめて:04/12/04 16:46:15 ID:n588wjMQ
>>310
「百発百中の男」は上野のおっさん達に大受けしていたぞw
325名無しより愛をこめて:04/12/04 16:46:27 ID:ARY/8jnw
特別版パンフレットにありったけの制作風景を網羅
して期待度大の前フリおいておきながらあれかよ(怒)。
どうしてくれるんだ、おいっ!! 大体、なんで北村龍平
なんかに任せるわけ?
326名無しより愛をこめて:04/12/04 16:46:57 ID:44VHs1yJ
M塩素はG細胞で殲滅できるって設定
327名無しより愛をこめて:04/12/04 16:49:23 ID:ARY/8jnw
>>319

もしかして、渋東シネタワーの2回目公開を見た?
328名無しより愛をこめて:04/12/04 16:49:59 ID:D8WnHOz3
俺はG3の特撮、普通に超えてると思ったが…
目の肥えた特撮ファンには、やはりG3が最高峰なのかね?
329名無しより愛をこめて:04/12/04 16:52:29 ID:YOOdzdZW
>>328
俺は同格にまでいってると思う
一発の迫力にかけたG3と、流れるように動くGFWで別物っぽい迫力だから何とも言えんがなー
330319:04/12/04 16:53:44 ID:M6HO3hdZ
>>327
いや、ぜんぜん別の場所。
最後ってことで年季の入った人も観に来るもんなんだろうか。
331名無しより愛をこめて:04/12/04 16:54:25 ID:7NLZoMSH
>>321
X星人気分はいいけど、街中でいきなりケケケと笑い出したり、地団駄踏んだり
叫び出したり、隣の人間を撃ち頃したりしないでくれよなw
332名無しより愛をこめて:04/12/04 16:54:45 ID:jHHVN3lJ
カマキラスが戦艦に取り付くとこを真横から撮ったカットはどうかと思った
333名無しより愛をこめて:04/12/04 16:55:59 ID:BdmL++aN
godzillaをバカにしてるけど
UFOはID4っぽいんだな
334名無しより愛をこめて:04/12/04 16:56:37 ID:QZGeeIca
モンスターXの変身シーン。感動してガクガク震えた。
事前情報をいれずに観に行って、本当によかったと思ったよ。

北村龍平監督の映画を見るのは初めてだったんだけど、構図や
カット割りが非常に自分好みなのに気づいたんで、他の作品も
観てみることにするよ。
335名無しより愛をこめて:04/12/04 16:56:42 ID:HkGP6kFX
そういえば、ミニラが最初に出た瞬間、「ミニラだー!」って叫ぶ子供がいた。
それだけならまだいいが、怪獣が出てくるごとに怪獣の名前を言うクソガキが
最高にうざかった。
336名無しより愛をこめて:04/12/04 16:58:39 ID:44VHs1yJ
モスラって拡散光線を燐粉に引火させて
自らを発火させて突っ込んだ後、海に突っ込んで消化してたのか・・・

あの絵だとワカンネェよw
337名無しより愛をこめて:04/12/04 16:59:11 ID:lTemZUOE
松岡手前でゴジラは背後のモニターで馬乗りボコボコのシーンが
…ああ、コイツ怪獣見せる気ないんだなって思えて不愉快なシーンだった
338名無しより愛をこめて:04/12/04 16:59:15 ID:834F9Dgr
>>335
でもそういう子供の気持ちもよく分かるなぁ
うるさいけどね
339名無しより愛をこめて:04/12/04 16:59:45 ID:jHHVN3lJ
ガイガンの首切り落としたのブーメランだよな
自爆?
340名無しより愛をこめて:04/12/04 17:00:22 ID:jHHVN3lJ
>>337
俺はそこ燃えた
341名無しより愛をこめて:04/12/04 17:02:00 ID:44VHs1yJ
>>339
自爆
でも、強化型ガイガンは首がなくても戦えるらしい
342名無しより愛をこめて:04/12/04 17:02:42 ID:XBRMIFNp
ヘドラ・゚・(つД`)・゚・
343名無しより愛をこめて:04/12/04 17:02:51 ID:ARY/8jnw
 北村龍平って、なんかゴジラを勘違い
してない?今回、すっごい後味悪かった
んだけど...
344名無しより愛をこめて:04/12/04 17:03:24 ID:D8WnHOz3
むしろ俺が行った時は、子供達全然騒いで無くて、逆にちょっと拍子抜け…
多少騒いでくれた方が、こっちとしても気持ちがノって来る。騒ぎ過ぎは嫌だけど。
345名無しより愛をこめて:04/12/04 17:03:28 ID:0CHg2Ngu
>>339
自爆だろうね。
ガイガンがモスラに負けるのは見たくなかったので自爆でよかった。
しかしガイガン首なくなりすぎ。
昭和メカゴジラ並み。
346名無しより愛をこめて:04/12/04 17:04:05 ID:YOOdzdZW
>>343
初代・昭和・平成でまったく別物になってる映画だから良いんじゃない?
その時代のノリが一発で分かる映画ということで
347名無しより愛をこめて:04/12/04 17:05:06 ID:834F9Dgr
>>344
コメディ映画で周りの客が笑わんのと同じことね
348名無しより愛をこめて:04/12/04 17:06:15 ID:v/fXbigZ
何か今回は結構マトリックスというかSF要素を入れていたように思えるのだが。
つーかX星人カイザが面白かったよ。
子供もX星人カイザが悔しがるところで笑っていたし。
349名無しより愛をこめて:04/12/04 17:06:54 ID:yCR3Cru8
ヘドラの
「えっ、ちょっとヤバイじゃん。エビラ早くどいてくれよ」
みたいなしぐさは笑った。

よくよく考えると公式設定であった必殺技を使う前にやられたのって
こいつだけだな。
350名無しより愛をこめて:04/12/04 17:07:00 ID:0CHg2Ngu
怪獣が登場するたびに子供が名前を叫ぶなんていい光景じゃないか。
アメリカの上映会も怪獣が登場するたびにキター!って大騒ぎだったんだろうな。
そういう雰囲気の中で見たかったな。
351名無しより愛をこめて:04/12/04 17:08:33 ID:xYiORZeX
どうでもいいけどあの「空中戦艦」ってどうして浮いていられるんだ。
反重力機関を使っているのか。
352名無しより愛をこめて:04/12/04 17:09:04 ID:A3E9ByZd
>>351
20XX年だからそうだろうな
353名無しより愛をこめて:04/12/04 17:09:10 ID:834F9Dgr
なんか思ってたよりも評判良さそうだな。
今日の夜中観に行ってみるか
354名無しより愛をこめて:04/12/04 17:09:38 ID:RgaawD43
すごい評判だ!漏れも早速見にいこう
355名無しより愛をこめて:04/12/04 17:10:28 ID:XBRMIFNp
エクレールの金髪艦長(;´Д`)'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ
情報きぼんぬ!
356名無しより愛をこめて:04/12/04 17:10:36 ID:arW8JrEH
愛が無くてもゴジラは撮れる、という証明です
357名無しより愛をこめて:04/12/04 17:11:28 ID:7Db2ci1x
>>351
そういうことは気にしてはいけない…
なぜ怪獣はあの図体で動けるんだとか、科学的なことは考えるな
それとも君は大槻教授か?
358名無しより愛をこめて:04/12/04 17:12:01 ID:SpP2cSrg
>>322
ガイガン如きが?
無理だろ。
359名無しより愛をこめて:04/12/04 17:12:20 ID:44VHs1yJ
脚本の時点でヘドラの出番はアレだけな件について
360名無しより愛をこめて:04/12/04 17:12:42 ID:SMrRiug0
観てきた
面白かったじゃん
ちっちゃい円盤が上海の街を攻撃してるシーンがすげえ迫力だった
特撮とCGのいいところを融合させてる感じがした
東宝が昔みたいな滅茶苦茶な宇宙戦争ものを撮りたくて
北村をうまく利用したというところだと思う
日本で他にこんな映画撮れるやついないだろ
つかゴジラは確かに出番少ないな・・
361名無しより愛をこめて:04/12/04 17:12:59 ID:sarfVxGQ
>>356
それは何年も前から大河原監督が身体を張って証明し続けていることです。
362名無しより愛をこめて:04/12/04 17:13:12 ID:UrsunJPN
しかし次回作を作るとしてこれ以上の映画は当分できないやろ
363名無しより愛をこめて:04/12/04 17:13:49 ID:eM4jggqA
>>356
愛がないからこれだけ思いっきり撮れたと思うが・・・
364名無しより愛をこめて:04/12/04 17:14:28 ID:v/fXbigZ
>>357
大槻教授が出ていたシーンは不覚にも藁たよ。

>>359
多分カットされたのかも・・・。
エンディングの映像の中にヘドラが暴れている映像があったのでそう思える。
365名無しより愛をこめて:04/12/04 17:14:37 ID:ARY/8jnw
>>346

「ゴジラVSガメラ」企画も消滅したから、正真正銘
最後のゴジラなのに、それでも世界のゴジラファンに
「その時代のノリが一発で分かる映画」なんていえるのかい?(泣)
なんか監督に対する怒りを通リこして、悲しくなってきた。
何のためのオールキャストなんだか....
何のための旧轟天号+中尾彬なんだか....
何のための人気10大怪獣なんだか....
何のための制作費20億なんだか....
何のための最終作なんだか....
何のためのスタイリッシュなゴジラなんだか..................
366名無しより愛をこめて:04/12/04 17:15:12 ID:0CHg2Ngu
今日燃えたお前ら。
この興奮を忘れないうちに予告編を見て反すうしようぜ。
ttp://monsters4u3.com/vidswf/gfwpreviews/trzip.php
367名無しより愛をこめて:04/12/04 17:15:26 ID:Ccu38icr
ミニラの唐突な巨大化はジェットジャガーへのオマージュ
368名無しより愛をこめて:04/12/04 17:15:39 ID:VUf6c+0n
そうか・・・。
ヘドラは活躍しないんだね・・・。
来年の映画は「ヘドラ」をやってほしいな。
369名無しより愛をこめて:04/12/04 17:15:51 ID:5XDsnTwr
ギドラの巣にでも池
370名無しより愛をこめて:04/12/04 17:16:00 ID:MF8IFHPp
・顔が三つある
・引力光線を吐く
・隕石状態で登場
・あれだけ怪獣総進撃状態で何故かギドラだけいない

これでもモンスターXの正体に全く気づかなかった俺は、脚本がどうのとか関係
無しで楽しめたんですが、どうでしょうか?
371名無しより愛をこめて:04/12/04 17:16:04 ID:D8WnHOz3
>>365
全ては祭りの為。

じゃご不満でしょうか。
372名無しより愛をこめて:04/12/04 17:16:42 ID:YXftBStD
>>365
禿堂ではあるのですが、

X星人に免じて許してやってくれませんか・・・
373名無しより愛をこめて:04/12/04 17:17:57 ID:+FIuHQ9a
レゲエ高杉タンには萌えたね
374名無しより愛をこめて:04/12/04 17:18:10 ID:mJ1yQH0g
面白かった、
サッカーとか「やっぱマグロ食ってるような奴じゃ駄目か」とか
最初の一回しか笑えないけど。

あとゲゾラをスクリーンで見れたのが嬉しかった
375名無しより愛をこめて:04/12/04 17:18:13 ID:XBRMIFNp
坂口拓に注意が行き困りました
376名無しより愛をこめて:04/12/04 17:18:22 ID:UrsunJPN
>>334
>>370
正直羨ましい
377名無しより愛をこめて:04/12/04 17:18:48 ID:SMrRiug0
結局地球にX星人が攻めてきて
それと人類が戦うためにゴジラを復活させるわけで
ゴジラの存在というのは最初から添え物なわけですよ
メインはX星人対地球人
それが許せるかどうかでまず賛否が分れるんだろうね
378名無しより愛をこめて:04/12/04 17:19:24 ID:MF8IFHPp
ゴジラを今回で一旦終了って事なんだよな?
怪獣映画自体やらない分けじゃないだろ?
379335:04/12/04 17:20:01 ID:HkGP6kFX
>>350
うんにゃ、オレも昔は>>335であったようにvsメカゴジラでラドンが出てきたとき
「ラドンだぁ!」って叫んだ覚えはあるが、怪獣のウンチクを映画館で、しかも
上映中に黙々と語る行為はしなかった。むしろ、一緒にいった友人にされてウンザリ
してたからね。そのミニラと叫んだ子供もそれ以降黙ってみてたし。
380名無しより愛をこめて:04/12/04 17:20:18 ID:YOOdzdZW
>>365
ゴジラファンのために作るとしてもどの世代のファンに合わせれば良いんだ?
それなら新しいゴジラで派手に終わってくれた方がカコイイ
381名無しより愛をこめて:04/12/04 17:20:55 ID:+FIuHQ9a
北村って要するにワイヤーアクションがやりたいというだけで
今回もゴジラをオマケに付けたって感じだね。
382名無しより愛をこめて:04/12/04 17:21:08 ID:sarfVxGQ
>>365
>何のためのオールキャストなんだか....
>何のための旧轟天号+中尾彬なんだか....
>何のための人気10大怪獣なんだか....
>何のための制作費20億なんだか....
>何のための最終作なんだか....
>何のためのスタイリッシュなゴジラなんだか..................

何年か後に観客から「ついに初代を超えるゴジラ映画が来た!」と
絶賛されるゴジラ映画を>>365が撮る原動力のために決まっているじゃないか。
383名無しより愛をこめて:04/12/04 17:22:41 ID:8owqYGt3
>>377
要するに「怪獣総進撃」の焼き直し
384名無しより愛をこめて:04/12/04 17:23:04 ID:fMBVp72f
>>375
また出てたのか新庄似!
385名無しより愛をこめて:04/12/04 17:23:04 ID:P2i2v2Be
>>357
大槻教授によるこの映画の科学的解説をDVDのオーディオコメンタリー3あたり
にするというのはどうか。
韮澤編集長との対話でもいいなw

386名無しより愛をこめて:04/12/04 17:23:09 ID:7kU7pndW
チャイニーズシアターのプレミアに逝ってきた者です。
音響にかき消されがちでしたが、ゴジラをはじめとして各怪獣が出てくるたんびに
拍手&や口笛はなんとなく聞こえてきました。特に後半の格闘シーンではゴジラが
大技を決めるたびに歓声が。
ただ時折、アメリカ人が笑う場面もあったのですが、なぜ笑ったのかがいまいち
不明。強引な展開やセリフがあった時のようですが…
終了後のスタンディングオベーションは半々といったところ。北村監督は上映前の
スピーチをソラの英語で朗々を話してました。
387名無しより愛をこめて:04/12/04 17:23:36 ID:5XDsnTwr
なんでキラアク星人じゃなかったんだろうね
388名無しより愛をこめて:04/12/04 17:23:43 ID:fzI1EHoa
気にしてはいけないって・・・
気にされたらおしまいだろw
どんな荒唐無稽なアイデアでも
映画内のリアリティの中で矛盾を感じさせないように
作るのが一流のSF映画ってもんだろうよ。
(ゴジラはSFじゃなくて怪獣映画だってのはナシよ)
そういうことをテキトーにやりすごしてきたから
怪獣映画なんていう恥ずかしいジャンルができて
伝統芸能なんて揶揄されて
それで結局終わっちまうわけでしょ。
389名無しより愛をこめて:04/12/04 17:24:18 ID:ARY/8jnw
>>371,>>372

いーや、奴ら(北村、三村、桐山ら)に一発くれねば、おさまらーん!!!
冒頭の前置きが台無しだ!自分流にアクションを無理やり演出してるのが
バレバレ。
390名無しより愛をこめて:04/12/04 17:25:07 ID:fMBVp72f
どうせ今のスタッフじゃ何を作っても批判されるのだから
お涙頂戴とか変に哲学的なテーマでしめくくられるよりは
このくらいぶっ壊してくれてよかった。
しかし北村はそろそろ壊し屋の称号を与えてもよいのではないか。
原作ぶち壊すアクション映画をとらせたら彼を超えるものはいない。
391名無しより愛をこめて:04/12/04 17:25:37 ID:D8WnHOz3
ゴジラ添え物だったかなぁ。
俺なんてゴジラ出る度に心臓バクバクだったけど。
造形は確かにちょっと軽い感じだけど、今まで観た中じゃ
トップクラスにカッコよかったよ。
とにかく強くて、何が来ようが余裕で撃破。
392名無しより愛をこめて:04/12/04 17:26:13 ID:arW8JrEH
そういや三村の脚本部分は如実に判っちゃうんだよなあw
393名無しより愛をこめて:04/12/04 17:26:50 ID:VUf6c+0n
結局、新X星人と旧X星人の違い、関係、関連はどうなの?
全く関係ないのかな?
394名無しより愛をこめて:04/12/04 17:26:56 ID:HkGP6kFX
最初のゴジラと旧轟天号との戦いで涙が出そうになったのはオレだけでいい。
395名無しより愛をこめて:04/12/04 17:29:48 ID:GCPKEqAB
>>394
>最初のゴジラと旧轟天号との戦いで涙が出そうになったのはオレだけでいい。

いや、お前を一人にはしない。
396名無しより愛をこめて:04/12/04 17:30:30 ID:sarfVxGQ
>>394
悪いな。俺もだ。
397名無しより愛をこめて:04/12/04 17:30:51 ID:ARY/8jnw
>>390サンに激しく同意

            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
398名無しより愛をこめて:04/12/04 17:31:47 ID:7kU7pndW
>>366
頂いたよ!thx!
>>365
どういうのならよかったんだ?
少なくとも映画を見ている間、
退屈はさせない工夫を凝らした作品だったと思うけど…
399名無しより愛をこめて:04/12/04 17:31:53 ID:z7uABqrP
2ちゃんねらーのことだから大荒れかと思ったら、以外と好評な意見が多くてビックリだな。
とりあえず、最初の南極戦やオープニング、怪獣が続々登場する前半はかなり楽しめた!ただ
後半ゴジラが復活してからジラ→クモンガ→カマキラスと連続で何しに来たのか分からないく
らい数秒でやられちゃったのが、いくらなんでも酷すぎると思った。(特にヘドラが悲しすぎる
…。)あと後半の人間アクションが多すぎて何の映画見てるんだか分からなくなった。とりあえず
全体の載りはよかったが、後半の怪獣パートにかなり物足りなさを感じた。まあ正直ゴジラに思い入れ
の強い人(俺みたいな奴)は不愉快に思う場面は多々あるが、色んな意味でパワーのあるお祭りお馬鹿
映画なので、ゴジラに優秀の美を飾らせる意味でも劇場に足を運んだ方がいいかもしれない。
400名無しより愛をこめて:04/12/04 17:31:57 ID:ARY/8jnw
>>396
悪いな。俺もだ。

401名無しより愛をこめて:04/12/04 17:32:35 ID:+FIuHQ9a
パンフも買わずに帰って来ますた。

さようなら、ゴジラ。

来年のガメラが待ち遠しいです。
402名無しより愛をこめて:04/12/04 17:34:44 ID:UrsunJPN
>>394
いや、俺も泣きそうになった
最近のゴジラでここまで見所の多いのってあった?
マンダ対轟天、ゴジラVSジラ、アンギラスとラドンの都市破壊
平成ガメラのときはこういう怪獣映画が観たかったんだよって感動したもんだが
今回は期待以上のものを見せてくれたよ
ところで妖星ゴラスは結局宇宙人の嘘で存在しなかったんでしょ
どうせならコピペであったようにギドラ倒した後放射能熱線でゴラスを破壊
というふうにしてもらいたかった
403名無しより愛をこめて:04/12/04 17:35:02 ID:XBRMIFNp
>>401
子供に暖炉に放りこまれて死んだので、来年は「ミニラvsメカミニラ」です。
404名無しより愛をこめて:04/12/04 17:35:03 ID:2q0ac7dN
あの・・・勘違いだったらすんもはん。
北村、DJ役でこっそり出てなかったか?
405名無しより愛をこめて:04/12/04 17:36:19 ID:jHHVN3lJ
後半は一般人が全く出なかったが、どうなったんだろう?
406名無しより愛をこめて:04/12/04 17:36:40 ID:Ccu38icr
>>404
コッソリじゃないだろw
407名無しより愛をこめて:04/12/04 17:36:55 ID:pRXRTGL6
機龍シリーズまだー?出来れば出撃前に毎回釈のファックシーンヨロぴく
408名無しより愛をこめて:04/12/04 17:36:56 ID:SMrRiug0
>>404
出てたよ
こっそりつーか堂々と
409名無しより愛をこめて:04/12/04 17:37:26 ID:w8dLu/pZ
>>404
出てた出てた。
あずみに出てたイケメンとアドリブぽいトークしてた。


ところでおまいら
火龍隊の隊長のへアースタイルどうよw
410名無しより愛をこめて:04/12/04 17:38:08 ID:2q0ac7dN
やっぱり出てたのか。
あのクドさはどうではないかと。
411名無しより愛をこめて:04/12/04 17:38:52 ID:UrsunJPN
>>405
ほとんど死んだんじゃない
大都市の人間は

結局船木は兵士を全員倒したのか
412名無しより愛をこめて:04/12/04 17:40:22 ID:XBRMIFNp
>>411
倒してないんじゃねえか?

菊川例がもう少しアレならなー
松岡は無機的でよかったが
413名無しより愛をこめて:04/12/04 17:42:31 ID:SMrRiug0
菊川の脚を執拗に狙うカメラワークに笑った
演技はあんなもんでしょ
414名無しより愛をこめて:04/12/04 17:42:53 ID:x6VmFnMJ
柳田理科雄と大槻教授のコメンタリーで観たら最高だろうなw
415名無しより愛をこめて:04/12/04 17:42:57 ID:GCPKEqAB
せっかく一般人にも楽しめる作品が出来たのに興行収入はきつそうな状況だよな。
これで客が入んなかったらマジでもうゴジラ見れないかもしれないんだろ。
最後に限ってこういう奇跡の作品が出来るんだよな。
今回の北村みたいに早くから山崎貴や塚本晋也なんかの外の才能を
導入していればこんなことにならなかったかもしれないのに。
ゴジラを失うのはやり痛いぞ。
416名無しより愛をこめて:04/12/04 17:43:10 ID:WlBpoVX2
デビルマン並の駄作だとネットで前評判もあったから心配したが
ふつーに面白かったよ。
俺は子供のとき、怪獣総進撃がゴジラで一番好きだったから素直に楽しめた。
417名無しより愛をこめて:04/12/04 17:43:47 ID:ARY/8jnw
>>398

初代から愛せる俺からしてみれば、今回ほど
酷な映画はない。時代の流れがそうさせたにしても、
あれはあんまりだ。悲しすぎる....平成シリーズ
みたいにストーリーに徹底性がなかったから、中盤から
妙な違和感があった。VSビオランテぐらい科学的に
説明ずけることができたなら、あとは北村アクションで
純粋に楽しもうと考えてたのに、あれじゃぁ「怪獣総進撃」の
焼き直しどころか「ゴジラの息子」の偶像崇拝止まりだ。
418名無しより愛をこめて:04/12/04 17:44:13 ID:0cLURhH7
しかし20億もかけてどうしてこんなにウンコ臭い特撮しか出来ないんだ
あきれて屁も出んわ
419名無しより愛をこめて:04/12/04 17:45:55 ID:ARY/8jnw
>>415サンに激しく同意

            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
420名無しより愛をこめて:04/12/04 17:46:13 ID:D8WnHOz3
来年からはローレライみたいな、大人向け特撮に移行すんのかね。東宝は。
421名無しより愛をこめて:04/12/04 17:46:47 ID:ARY/8jnw
>>418サンに(笑いながら)激しく同意

            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
422名無しより愛をこめて:04/12/04 17:47:01 ID:XBRMIFNp
せめてシャワーシーンくらいは欲しかった
423名無しより愛をこめて:04/12/04 17:47:11 ID:CzvUiKv5
>>418
だからマグロ食ってるような香具師は
424名無しより愛をこめて:04/12/04 17:47:28 ID:GCPKEqAB
>>416
怪獣総進撃よかったよな。
ガキ時代、怪獣入場シーンに興奮しまくったことを思い出す。
ミニラのリング放射能がキングギドラに止めを刺したときはミニラ最強と燃えた。
今日の映画はその時の気持ちを思い出させてくれた。
なぜ評判が悪いのかイマイチ分かんないんだが。
425名無しより愛をこめて:04/12/04 17:47:51 ID:MF8IFHPp
ラストのは人類の文明がほとんど崩壊した事で、ゴジラが怨念から解放されたって事?
426名無しより愛をこめて:04/12/04 17:47:52 ID:HkGP6kFX
ミニラが軽トラの助手席にシートベルトして座ってるシーンはほのぼのしてて
よかったね〜
427名無しより愛をこめて:04/12/04 17:48:30 ID:D8WnHOz3
>>424
別に評判悪かないっしょ。
428名無しより愛をこめて:04/12/04 17:48:57 ID:uZBB5eS/
まだ見に行ってないんだが、こことかの評価を見るとつまり
「昭和の香り漂う怪獣祭り+マトリックスのパロディ」
ということでOK?
429名無しより愛をこめて:04/12/04 17:49:22 ID:UrsunJPN
確かにミニチュア丸出しのシーンも多くて残念だったなぁ
人間対エビラ戦の戦車とか
南極でのガイガン戦なんか模擬撮影の時のセットそのままだったもんな
430名無しより愛をこめて:04/12/04 17:49:26 ID:HkGP6kFX
>>428
だいたいおk
431名無しより愛をこめて:04/12/04 17:49:41 ID:SMrRiug0
>>428
OK
432名無しより愛をこめて:04/12/04 17:50:02 ID:rWHsGBnC
3列前の席に20代後半くらいの女が一人で観に来てて
(ジャニヲタ?)キングシーサーの耳ピョーンのシーンで
奇声を発しながら笑ってたのがちょっと怖かったです
433名無しより愛をこめて:04/12/04 17:51:07 ID:783fpLJA
>>364
>多分カットされたのかも・・・。
>エンディングの映像の中にヘドラが暴れている映像があったのでそう思える。

夢を壊して悪いがヘドラに関して言えば「撮影されたカット数=使用されたカット数」だ。
本当なら出番そのものがかなり初期からカット対象だったんだがな。
北村監督以外は誰もがヘドラを出すのを止めさせようとしていた。
が「1カットだけでも良いから」と最後までヘドラの登場場面を庇ったのが北村監督。
そこまで思い入れがあったという事だな。浅田監督の援護もあったらしいが。
「出演させただけでも有り難い」と思うか
「あれなら出さない方がマシ」と思うかは人それぞれだが、そういう事情だ。

ちなみにラストのアレは単なるサービスカット。
あそこで使うために特別に撮り下ろしたものだ。
ま、新ゴジラとヘドラの対決をせめてその目で見たい香具師は
スチール目当てで豪華パンフを買えってこった。
434名無しより愛をこめて:04/12/04 17:52:49 ID:ARY/8jnw
>>425

もし万が一そうだとしたら、北村設定は初代ゴジラを
軽視しすぎている。
435名無しより愛をこめて:04/12/04 17:52:55 ID:+DtAQDph
少なくとも東京SOSよりは遥かに面白かった。
436名無しより愛をこめて:04/12/04 17:53:15 ID:rWHsGBnC
>>428
マトリックス以外にもスターウォーズとか色々混ざってる
437名無しより愛をこめて:04/12/04 17:53:40 ID:0cLURhH7
菊川と水野のパンストがムレムレで匂ってきそうでよかったなぁ
嗅いだら臭いんだろうなぁ クンクン
438名無しより愛をこめて:04/12/04 17:53:55 ID:UrsunJPN
怪獣総進撃はギドラとゴジラ率いる怪獣軍団の戦いだったが
今回のようにゴジラが各地で怪獣と勝ち抜き戦を繰り広げる風にしたほうが
ゴジラの強さが際立ってよかったと思う
特にジラを出したのは神だと思う 誰の発案だよ
そういえばID4の大統領は出てこなかったな
439名無しより愛をこめて:04/12/04 17:56:36 ID:XBRMIFNp
カマキラスとクモンガとヘドラとマンダの人形は発売しないのかな?
440名無しより愛をこめて:04/12/04 17:57:39 ID:v/fXbigZ
>>433
単なるサービスカットでしたか・・・。

しかしどうせならばヘドラが暴れるカットも見てみたかったかも。
ヘドラも昭和怪獣では上位の強さだし・・・。

あとアメリカ版ゴジラはジラという名前だったとは・・・。
公式では真偽は不明となっているけど
441名無しより愛をこめて:04/12/04 17:57:51 ID:HkGP6kFX
カマキラスが一匹だけだったのが惜しい。群れで出せよ。
442名無しより愛をこめて:04/12/04 17:57:56 ID:bMHaoEag
うわ〜、他のところはローレライの宣伝やってたのか…。
見たかったなぁ。そういや今回の旧轟天含む戦艦のシーンは
福井晴敏に脚本とかやって貰えばさらに燃えただろうなぁ、ありえんけど。
443名無しより愛をこめて:04/12/04 17:59:06 ID:XCiDsq5b
425
違うと思う。
444名無しより愛をこめて:04/12/04 17:59:09 ID:cLFGf0Xo
今見て来た
思ってたよりは良かったけど
ミニラ本気でイラネ…
445名無しより愛をこめて:04/12/04 18:01:43 ID:44VHs1yJ
漏れは、全てはニュージェネレーションに託された という感じにとらえたが
446名無しより愛をこめて:04/12/04 18:04:17 ID:o4nNFytQ
見て来たー!!

感想を一言で言うならば「カルピスの原液映画」かなぁ。
見応えのある人間アクションと特撮が満載で、ここはもう一度観たいなぁ
という場面がバンバン出てくる。ただ本編ドラマも含めてそのシーンペースが
尋常じゃなく、映画館の前席で目を追いながら観てたら気持ち悪くなった。
終盤の方では「もう勘弁して…」てな感じだった。
自分の体調が悪かったこともあって「なんか疲れる映画だったなぁ」と思ったけど
家に帰って落ち着き、映画を振り返ってみれば印象的なシーンも多かったし、
一口に糞映画とは言えないんじゃないかなぁとも思った。
つまり1回目だけでなく2、3回観て真価を発揮する作品なんじゃないかなと。
そんなわけで明日も観てきます!!
447名無しより愛をこめて:04/12/04 18:04:30 ID:z7uABqrP
ずっと気になってるんだけど宝田の「100発100中の男だ」の元ネタはどの作品?
とりあえず最後に一瞬映れたバランよかったね。(あとゲゾラも)ヘドラも悲惨
だったが、メーサー車も悲惨だったw
448名無しより愛をこめて:04/12/04 18:05:09 ID:07n7iT+K
例によってメルマガは頭悪くて読むのが痛いのですが。
まあ、仕様だからな。
449名無しより愛をこめて:04/12/04 18:05:09 ID:oHrrrj6h
VSシリーズや×シリーズでゴジラと核の関係云々は散々言われてきていたのに、
今回の泉谷しげるの「ゴジラは怒ってるんだよ」が一番ずしんと感じた気がした。

今までのVSシリーズや×シリーズに足りなかったのは、こういう
普通のおっちゃん視点だったのかと思う。
450名無しより愛をこめて:04/12/04 18:06:02 ID:YOOdzdZW
>>441
禿堂
X星人の小型UFO並の数で町を埋め尽くすカマキラス・・・カマキラス好き的には燃える
トリオでゴジラ囲んでもイイ。たとえそのあと瞬殺されようとも
451名無しより愛をこめて:04/12/04 18:06:41 ID:UrsunJPN
452名無しより愛をこめて:04/12/04 18:06:42 ID:BoStqsJm
面白かった。満足。
ミニラの唐突な巨大化はジェットジャガーかよw
パンフを見たらミニラは軽トラの助手席でシートベルトしてるね。
453名無しより愛をこめて:04/12/04 18:07:42 ID:YQpOXck+
これほど大規模にネット対策してるとはねえ・・・。
454名無しより愛をこめて:04/12/04 18:11:07 ID:5XDsnTwr
面白かった人がいるのが何故気に入らん?
455名無しより愛をこめて:04/12/04 18:12:32 ID:jKMx5GIW
宝田明の演説の後、一瞬フィルムが切れなかった?
456名無しより愛をこめて:04/12/04 18:13:41 ID:z7uABqrP
>>451
サンクス。なんだ東宝怪獣映画のネタかと思って探したんだが、そうじゃなかったのか。
でも知ってる人は知ってるニヤリネタだね。
457名無しより愛をこめて:04/12/04 18:13:59 ID:txteTn5t
予告観て不安でしたが思ってたより良かった。
対決が多くてスパロボのデモのように感じた。
458名無しより愛をこめて:04/12/04 18:14:30 ID:b/FXn49z
>>452
パンフっつーか本編でもしてただろ
459名無しより愛をこめて:04/12/04 18:14:34 ID:WlBpoVX2
>>452
そうだよ
あのミニラのなんの説明もない唐突な巨大化は
尺と予算の関係で登場させられなかったジェットジャガーへの北村なりのオマージュ
460名無しより愛をこめて :04/12/04 18:17:42 ID:VptChp3f
>>459  本当か? だとしたら北村は神、痛快だ。
461名無しより愛をこめて:04/12/04 18:19:41 ID:XCiDsq5b
ところで、北村の評価はどうなの?
462名無しより愛をこめて:04/12/04 18:21:07 ID:UrsunJPN
北村監督はチャンピオン世代らしいからね
伊福部よりも佐藤勝の音楽を使用していたのもうなづける
463名無しより愛をこめて:04/12/04 18:21:44 ID:4IAGA496
観てきた。
予告映像ほどのスピード感(モスラVSガイガンとか)が無かったのが残念だったが、良作だった。


マトリックスのパクリは正直いらないと思った。
お寒いジョークもダメだったが、ジラとゴジラ戦のあとの北村一輝の台詞には場内大爆笑だな。


ゴジラヲタを自称しているが、最近のある意味焼き直しであったゴジラ映画に飽き飽きしていたので、ここまでゴジラ映画という既成概念をぶっ壊してお祭り映画にした北村龍平に感謝。

トリビュートアルバムをサントラと勘違いして買っちまったってオチまでついた一日だった _| ̄|○
464名無しより愛をこめて:04/12/04 18:21:55 ID:783fpLJA
>>456

そう。
だから>>324で書かれている通り上野のオヤジ達に受けが良いのだ。
465名無しより愛をこめて:04/12/04 18:23:37 ID:4IY0wt4Y
>447
新轟天のそこかしこから撃ちまくるビームは全部メーサー型パラボラから撃って
たじゃない(小さくて解り難いが)。
466名無しより愛をこめて:04/12/04 18:24:33 ID:GCPKEqAB
Yahoo!映画の評価でも賛否両論だな。
この映画に怒っている人は喜んでいる人のことが理解できないし
喜んでいる人は怒っている人が何でそんなに起こっているのか理解できない。
そんな感じがする。
467名無しより愛をこめて:04/12/04 18:25:23 ID:FAe+K3HW
せっかくのお祭りなのだからジェットジャガーも登場させてやりたかった。
沖縄あたりの防衛を対怪獣用決戦ロボット「ジェットジャガー」にしてキングシーサーと格闘させ。
中盤のX星人の総攻撃で、ガイガンにボコボコにされて破壊されると燃えたのだが。
468名無しより愛をこめて:04/12/04 18:26:34 ID:XK4WZnyd
かなり好評で驚いた。これは明日にでも見て来よう。
469名無しより愛をこめて:04/12/04 18:26:42 ID:b/FXn49z
>>466
ahooはアホの集まりだから(ry
470名無しより愛をこめて:04/12/04 18:27:05 ID:oHrrrj6h
南極でレイ・セフォーがメカゴジラのテーマを聞いていたけども、
あの曲を選んだのは誰だ。
471名無しより愛をこめて:04/12/04 18:27:09 ID:44VHs1yJ
最後のエネルギー与えるのってちょっと不可解だよな
あれは、いったい何のエネルギーなんだ・・・?普通に見れば松岡のカイザーパワーだが
脚本ではM塩素を駆逐できるG細胞を基に作ったG粒子をゴジラにぶつけてエネルギーを注入するってんだが
472名無しより愛をこめて :04/12/04 18:27:41 ID:VptChp3f
キングシーサーが沖縄襲ってたのも、やっぱり操られていたからなのか?
473名無しより愛をこめて:04/12/04 18:29:31 ID:GCPKEqAB
>>461
「あずみ」は2時間退屈でこの監督ダメだと思っていたけど
GFWを見て評価が一変した。
彼の勢いを生かせる作品を作らせれば面白い作品を撮れるんじゃないか。

>>465
オレも最終決戦で新轟天が小型砲塔からメーサーを発射しているシーンを
見た記憶があるんだが、パンフやCDをみてもそんな設定はどこにも載ってない。
474名無しより愛をこめて:04/12/04 18:34:23 ID:w8CAtGES
何でID4なのかと思ってたけど、エメリッヒ繋がりなのか…。
475名無しより愛をこめて:04/12/04 18:35:04 ID:2Lth2aAJ
あそこでベルベラ・リーンが歌を歌ってれば催眠から解放されていたであろう。
476名無しより愛をこめて:04/12/04 18:36:51 ID:2Lth2aAJ
ありゃ、475は
>>472ってことね
477名無しより愛をこめて:04/12/04 18:39:31 ID:arW8JrEH
なんつか、今週テレビでGMMK見ちゃったのが正直逆効果になってる感あるw
478名無しより愛をこめて:04/12/04 18:39:39 ID:b/FXn49z
>>471
野暮なやつ
479名無しより愛をこめて:04/12/04 18:40:03 ID:Nj9akYff
2ちゃんより
アフォとキチガイが多いんだからなあ アッホーは
480名無しより愛をこめて:04/12/04 18:40:14 ID:4IY0wt4Y
>473
オレも最終決戦で新轟天が小型砲塔からメーサーを発射しているシーンを
見た記憶があるんだが、パンフやCDをみてもそんな設定はどこにも載ってない。

これから出るんだよ
481名無しより愛をこめて:04/12/04 18:41:24 ID:z7uABqrP
とりあえず、今までのゴジラとは一味違うのはたしかで評価するのも分かるし、
ゴジラファンが怒りたくなる気持ちも分かる。まさしく賛否両論の作品となった
わけだ。俺としてはゴジラの動きやストーリーや載りはこうゆうのもありだと思う
し文句はないんだが、やはり後半の人間とX星人のシーンが多すぎて(逆に怪獣
シーンが少ない)なんか松岡がいかにして最強のサイヤ人になれるかの映画にただ
ゴジラが特別出演してるような感じになってしまったのだけは許せなかった。
あとはエンディングかな?あんなショボい曲流すんだったら別にゴジラテーマを流して
締めくくった方がいいと思った。
482名無しより愛をこめて:04/12/04 18:44:19 ID:w8CAtGES
いやしかし、エビラVSミュータント部隊戦が最高に燃えたんだが、
今回のゴジラの暴れっぷりがそれを上回るとは予想しなかったわ。
ミニラも可愛かったし、もう一回観てもいいな。
483名無しより愛をこめて:04/12/04 18:45:13 ID:4gZI08au
>>481 確かにねえ。超ビッグネームではあるし実績も才能もある人だけど、
今更あんな「シンセサイザーです」って曲聞かされてもねえ。
幻魔大戦の時はまだ良かったんだけど…
484名無しより愛をこめて:04/12/04 18:46:28 ID:HkGP6kFX
やっぱりエンディングは不評だね。
個人的にも伊福部曲が聞きたかった。
485名無しより愛をこめて:04/12/04 18:46:35 ID:BoStqsJm
マグロ食ってる発言には場内湧いたなw
しかし野口みずきのように、マグロを食えば足は速くなるのだ。多分。

>>481
エンディングの曲はルネサンス音楽みたいな感じで個人的には面白かった。
486名無しより愛をこめて:04/12/04 18:47:13 ID:YSgEMi8Y
なんか、ヘドラの扱いがひど過ぎる気が…ゴジラ対旧轟天は燃えた
487名無しより愛をこめて:04/12/04 18:47:35 ID:05wJQzSC
そうは言っても劇場から出てくるとき
ついついあのエンディングテーマを口ずさんでしまっていたが
488名無しより愛をこめて:04/12/04 18:47:53 ID:Mq3y+OPv
なんか言いたいことはみんな言っちゃってる感じだな・・・
総合的に見ると面白かった。
これを50周年謙当分の休眠前以外でやってほしかったよ。
そう考えるとゴジラの影が薄すぎた。

ついでに
>>467
そういう設定で復活すると凄いデザイン変更されるぞ絶対。
バンダイのテコ入れでガンダム風になったり。
489名無しより愛をこめて :04/12/04 18:49:40 ID:VptChp3f
俺も音楽はダメだった。全然印象に残ってない。
怪獣よりも人間のアクションシーンに力がはいっているみたいで、朝観た直後は
怒りのほうが大きかったが監督がチャンピオン祭りに思い入れがある世代だと知ってからは
なんか悪く言う気にはなれない。 
俺だけだろうけど... 

490名無しより愛をこめて:04/12/04 18:51:11 ID:w8dLu/pZ
エンディング曲、
去年の説教臭いだらだらレクイエムよりは
FFの勝利テーマwみたいな馬鹿明るい今年の方が好き。

そりゃ出来れば。伊福部が良かったけど。
491名無しより愛をこめて:04/12/04 18:51:37 ID:FAe+K3HW
>>486
でも、登場すらできなかった怪獣もいるわけで、それに比べればヘドラは幸福だったかと。
ガバラとか、メガロとか、チタノザウルスとか。。。
492名無しより愛をこめて:04/12/04 18:52:29 ID:44VHs1yJ
>>471
でもさ、何の説明もない状態で
いきなりカイザーパワーで轟天号から謎ユニットがでてきて・・・って
何で装備されてたのさ・・・・て感じなんだよ
493名無しより愛をこめて:04/12/04 18:52:40 ID:o4nNFytQ
今回、一番印象に残ってるのはラドンNY襲撃なんだけど
漏れだけ??
494名無しより愛をこめて:04/12/04 18:52:49 ID:A3E9ByZd
>>490
メカゴジラの逆襲〜'84のときみたいに伊福部は復活まで温存です
495名無しより愛をこめて:04/12/04 18:53:57 ID:RYFzRIdh
ヘドラの扱いが前作のカメーバ以下・・・
496名無しより愛をこめて:04/12/04 18:54:37 ID:YSgEMi8Y
モスラの犠牲で洗脳が解けたアンギラスとラドンがゴジラと協力してギドラと戦う、とかだったらなぁ〜
497名無しより愛をこめて:04/12/04 18:54:47 ID:9sTXf5gt
このスレを見る限り、結構好評の様だな。
見てみる価値はありそうだな。
498名無しより愛をこめて :04/12/04 18:58:00 ID:VptChp3f
>>496
 それ見たかったな。死んでないんだったら。
499名無しより愛をこめて:04/12/04 18:58:35 ID:Dx9Gch8d
一輝ハジケ過ぎ
500名無しより愛をこめて:04/12/04 18:59:59 ID:PM5XNgEL
シドニーでのジラ戦燃えたな。格闘ゲームのノリで回転しながら登場する
ジラにSUM41の音楽が被ってゴジラと対決する・・・・。
そのあとの瞬殺劇はご愛嬌ってことでw
501名無しより愛をこめて:04/12/04 19:00:23 ID:FAe+K3HW
>>496
それなら、キングシーサーも正義の怪獣だったのだが。。。
502236=263=483:04/12/04 19:00:41 ID:4gZI08au
や、あそこ俺も好きだったよ。ただ聞き違いかも知れんけど、帽子飛ぶとき
「ぴゅーっ」てコントみたいな音入らなかった?
面白くも何とない吹き替えとあいまってちょっと気になって。
俺の聞き違いであることを祈る。
503名無しより愛をこめて:04/12/04 19:01:03 ID:5XDsnTwr
>>496
たまにはモスラ生き残ってもいいじゃない
アンギラスもラドンも死んでないんだし
504名無しより愛をこめて:04/12/04 19:01:53 ID:I53CWif+
シネプレックス若葉で12:55の回を見た。
客は7〜8割くらいは埋まってたかね?(キャパ180前後だったかな?)

評価としては…微妙。
ストーリーはまぁ良かったような気もするけど、
「インディペンデンスデイ」(ある1シーンでそう感じたのはオレだけ? あのシーンの最後で何故か涙流した)や、
「マトリッスク」のパクリがあったりって言う部分や、怪獣のバトルシーンが少なく感じたし…。

予告編のテーマって、シドニーでジラと戦う時にチラッと流れたアレ?
途中で止って「ガクーン」って気がした…
505名無しより愛をこめて:04/12/04 19:02:16 ID:3SGfV5sP
X星人の性格にワロタ。

ミニラで終わるのが、納得いかない
506名無しより愛をこめて:04/12/04 19:02:58 ID:unwMfyBN
パンフで監督が、「自分は観客が見たいものをわかっている 」
というようなこといってたけど、
あれはコアなファンにノスタルジーとか
笑いを味あわせるものだったのね。

一般大衆娯楽映画としてのゴジラをつくんないと駄目だよ、やっぱ。
娯楽といっても、少しハードな。くだらない笑いとかバカバカしさはい
らない。つまり怪獣の激闘が重要。
第一作〜五作目までと、昭和後期メカゴジラ二作品、そして84年と
VSシリーズには、そういう方向がみてとれる。
しかし、チャンピオン祭りのころの一部はオレにとっては糞。
ミレニアム以降のも、今回の入れてどうでもいい。

小学生の頃、映画館ではじめてみた、「キングコング対ゴジラ」は
本当に良かった。あの頃はクオリティーが全体的に高かった。
VSシリーズは見にいく理由が出来て、見にいったが、
よかったなあ。
507名無しより愛をこめて:04/12/04 19:04:13 ID:XBRMIFNp
>>502
ぴゅ〜〜    聞こえてます
508名無しより愛をこめて:04/12/04 19:04:19 ID:44VHs1yJ
VSは音楽面も撮り方もなんかいまいち
509名無しより愛をこめて:04/12/04 19:05:11 ID:VNSCBTpP
今日映画見てきた
今ココに来た
今日までココ見なくて良かったw

怪獣プロレス大好きw
俺は面白かった〜〜!!
あと2回位行けるな♪
510名無しより愛をこめて:04/12/04 19:05:14 ID:YSgEMi8Y
なんで旧轟天艦長が中尾やねんっ!?
511名無しより愛をこめて:04/12/04 19:05:28 ID:FAe+K3HW
>>500
本家とモドキが対決すれば瞬殺もやむなし。
多少動きが素早いだけで、放射熱線のひとつも吐けない、
ミサイル1発当たっただけでだらしなく死ぬようなヤツだし。
だから、ゴが足りないジラなんだ。
512名無しより愛をこめて:04/12/04 19:05:32 ID:+FIuHQ9a
やっぱり音楽は伊福部御大かミチルタンがよかったな。
毛頭じゃダメだよ。
最初から最後までメリハリが全く無い。
513名無しより愛をこめて:04/12/04 19:06:44 ID:w8CAtGES
しっかし横浜の映画館、ハウルが昼の時点で19時の回まで完売って化け物か。
大体劇場も何か小さい箱でしかやってねえし、不遇〜〜〜〜。

まあ人気度から言ったら仕方がないのかね…。
514名無しより愛をこめて :04/12/04 19:06:52 ID:VptChp3f
なんかもう一回見たくなってきた
515502:04/12/04 19:08:35 ID:4gZI08au
>>507 レスありがと!しかしあそこ笑いとるところなのかなあ…
516名無しより愛をこめて:04/12/04 19:09:26 ID:B1cSXUqY
北村演出駄目だ・・・吐き気がする程オレには合わん・・・。
この監督、溜めとか間をいっさい気にしないで撮ってるのか?
同じ脚本でも金子・手塚ならもう少しましだったんじゃないかと思う。
正直、何でこのスレで好評なのか理解できん。
517名無しより愛をこめて:04/12/04 19:09:38 ID:XBRMIFNp
やはり、佐野史郎様は出演を直訴したのですかね?
518名無しより愛をこめて:04/12/04 19:10:08 ID:UrsunJPN
>>517
ぽいな あと角田も
519名無しより愛をこめて:04/12/04 19:10:11 ID:k8E0Lkf9
>>511
違うぞ〜
英語のスペルでゴジラは
「GODZILLA」
だけど日本のゴジラは本家本元だから
GODを抜いてZILLAになった。
わかる?

520名無しより愛をこめて:04/12/04 19:11:02 ID:44VHs1yJ
>>511
モドキがどうとかはどうでもいい
ただたんにあそこのsam41曲がかっこよくて盛り上がりまくっただけだ

伊福部と大島もあんまり盛り上がりつくれんだろ
EDゴジラマーチは許せる
521名無しより愛をこめて:04/12/04 19:11:07 ID:B1cSXUqY
ただ、北村一輝の素晴らしい怪演には拍手。
あのはじけっぷりだけは監督の功績かもしれん。
522名無しより愛をこめて:04/12/04 19:12:11 ID:U4/Y8/xO
>>510
だから、上田耕一もちゃんと横っちょにいたでしょ。
あの総理と秘書官の成れの果てなんだよ。
523名無しより愛をこめて:04/12/04 19:12:58 ID:n1BesNr+





全くもって自主制作のレベルだなこの映画。何から何まで。



アホとちがうか。




524名無しより愛をこめて:04/12/04 19:13:57 ID:XBRMIFNp
12/10のメントレGに北村出るんだね 松岡とのトークが楽しみ
525名無しより愛をこめて:04/12/04 19:13:59 ID:Oat+B6SZ
>>516
(・∀・)ご愁傷様!ギャハハ
526名無しより愛をこめて:04/12/04 19:14:54 ID:YSgEMi8Y
ガイガンのレーザーがかっこいいとか思えたのオレだけ?
527名無しより愛をこめて:04/12/04 19:15:22 ID:44VHs1yJ
あれはしょっぱいだろ、特撮が
違和感でまくり
528名無しより愛をこめて:04/12/04 19:16:56 ID:B1cSXUqY
>>525
なるほど、お前さんのような性悪じゃないと楽しめない映画ということか。
納得。
529名無しより愛をこめて :04/12/04 19:18:21 ID:psWpLkm9
特撮を期待したモンとしてはもっと長く時間とって欲しかった。
あのテンポは良いんだが、いかんせん人間のアクションが
多すぎ。やっぱり北村にさせたらこうなっちゃうかと残念。
まぁアンギラスの強いところ見れたのは嬉しかっし、
ゴジラvsジラも大いに笑わせてもらった。
フライも格好よかったし、玄田さんの声にも痺れた。
530名無しより愛をこめて:04/12/04 19:19:19 ID:YOOdzdZW
多分カット前の状態だと怪獣アクションが多かったんだろうな
531名無しより愛をこめて:04/12/04 19:19:30 ID:A3E9ByZd
>>528
そういう短絡的な性格だから楽しめなかったんじゃない?
ネタをネタと、釣りを釣りと(ry
532名無しより愛をこめて:04/12/04 19:20:23 ID:+FIuHQ9a
ずいぶん評価が分かれてるね。
俺も見てきたけど、例えるなら

今までのゴジラ映画が駆け引きをしてストーリーを溜め込むプロレスで
今回は最初から駆け引き無しの全力ファイトのK−1って感じかな?

533名無しより愛をこめて :04/12/04 19:20:34 ID:psWpLkm9
結構北村信者このスレに多そうw
534名無しより愛をこめて:04/12/04 19:20:38 ID:B1cSXUqY
>>531
いや煽りに煽りで返しただけなのにマジレスされても・・・。
535名無しより愛をこめて:04/12/04 19:21:32 ID:Oat+B6SZ
>>534=単細胞

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク 
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス  
  / _____  // /         // /           // /      
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____      
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩     ∩___∩
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |   /   =  =  |
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
536名無しより愛をこめて:04/12/04 19:21:55 ID:Mq3y+OPv
ところで気になったんだが、
ゴジラが南極で冬眠してから何年後の話なんだ?
若いのと老けたゴードンを比較した感じだと20年前後のように思えるが。

その間にミニラはどうやって生まれたんだろうな・・・
537名無しより愛をこめて:04/12/04 19:22:08 ID:zkkl/c+Y
>533
信者になったやつもな
538名無しより愛をこめて :04/12/04 19:22:25 ID:psWpLkm9
>>532
だからフライとかグッドリッジが出てたのか。
戦いの中にお笑いが程よくあったのも納得w
539名無しより愛をこめて:04/12/04 19:22:56 ID:/1OVQLU0
荒れそうだなこりゃ
別に批判意見書いてたっていいだろーが。




俺は面白かったけど
540名無しより愛をこめて:04/12/04 19:23:44 ID:8DYlgaro
人間バトルを三分の二にして格怪獣の活躍をもっと描けば傑作になったはず。
どう改善しても糞にしかなりそうにないミレニアム以降の作品と違って、
改善すれば良作になりうる可能性が高い映画だったために、残念で仕方が無い。
北村監督はダメダメだ。
541名無しより愛をこめて :04/12/04 19:24:18 ID:VptChp3f
俺も昔は北村のアクションは凄いと思ったけど、いかんせん撮り方に進歩がないからなあ
542名無しより愛をこめて:04/12/04 19:25:53 ID:A3E9ByZd
>>539
公開前から「何でこの映画を〜と思う奴が居るのか理解できん」
とか書いてる奴が居るんだから荒れるのは当たり前だなw
543名無しより愛をこめて:04/12/04 19:27:37 ID:n1BesNr+





最終作にして最高峰とか言ってなかった? 自分で
最終作にして最高峰とか言ってなかった? 自分で
最終作にして最高峰とか言ってなかった? 自分で



544名無しより愛をこめて:04/12/04 19:28:15 ID:jzWC2x06
>>520
20年後ぐらいかな。ミニラの設定は摩訶不思議だけど、ジェットジャガー
だということで許すw

カマキラスはカマキリにしては飛ぶのが上手すぎて、虻みたいに見えた。
(全体にずんぐりしていたし)
545名無しより愛をこめて :04/12/04 19:29:28 ID:VptChp3f
賛否両論がわかれる映画なのは間違いない。
個人的には本編のアクションを20分くらい削って、2時間以内に収めたらよかったと思う。
546名無しより愛をこめて:04/12/04 19:29:32 ID:OdVHsZ5A
自分が気に入らない作品が褒められると信者扱い

現実逃避カコ(・∀・)イイ!
547名無しより愛をこめて:04/12/04 19:30:38 ID:YSgEMi8Y
カイザーの着ぐるみが安っぽいのがゆるせん
548名無しより愛をこめて:04/12/04 19:32:36 ID:0cLURhH7
ミニラがいきなり巨大化したのはエイリアン並みに成長が早いという解釈でいいんか?
549名無しより愛をこめて:04/12/04 19:32:55 ID:/1OVQLU0
結局、あの隕石はゴラスじゃなかったな。
しかも出たのは名前だけだし・・・。

誰だよ、デマ流したの。
550名無しより愛をこめて:04/12/04 19:33:55 ID:834F9Dgr
観に行こうと思ったけど今日は雨か…
よし、明日だな
551名無しより愛をこめて:04/12/04 19:34:03 ID:YOOdzdZW
>>549
だいぶ前からモンスターXの入ってる隕石と出てた
552名無しより愛をこめて:04/12/04 19:34:45 ID:n4DSGafM
>>506
初めては印象が深いもんなんだよ
55314:04/12/04 19:37:27 ID:854UHRoF
まだ、書くの忘れてた事があった。
X星人の女の子の詳細希望!結構いい味出してた。
ドンとの絡みも良かった。(「女の子を殴るの?」の所ね。
あそこでドンがにやりと笑って殴るのかと思ったらチョップで
気絶だけさせるなんて所が心憎い。いいシーンだった)

>>238
>>ドン・フライはもう「青い目の神宮寺」の称号を与えてもいいよ。
激しく同意!キャスト発表された時はみんなブーイングしてたけど
(僕もむかついた)結果的にはこれほどジャストミートなキャスティングは
無かった。まさにサムライの魂を見せてくれましたね。

>>299
サンクス。最初の会談のイメージが強かったのかこの場面での
台詞の流れに騙された。そういう意味では良い脚本&演出だったのかも。

>>370
でも、まさかあの最終形態になるとは僕も思わなかった。
楽しんだもの勝ちなんだから良かったと思いますよ。

>>377
そんな事言ったら「大戦争」だって結局はX星人対地球人の話だし。
X星人対地球人だからダメって人は大戦争も否定する事になるし。
作品の面白さとしてどっちがどうとかなら分かるけど。

>>400
悪いな。俺もだ。
554名無しより愛をこめて:04/12/04 19:38:38 ID:40F16zyP
流れブッタ切ったらすまんが、今回音楽ショボすぎくね?映画館途中で出ようかと思ったの初めてだよ。20年来サントラ買ってきたけど、今作のは買わなくてもイイやってカンジ。いや、一本でも抜けたら気持ち悪いから買うとは思うけどさ。
555名無しより愛をこめて:04/12/04 19:42:25 ID:vHQgTdx6
何で最後、水野真紀とフライがあぁいう関係になってたのか
道程の俺様にも判るように誰か教えてください
556名無しより愛をこめて:04/12/04 19:42:39 ID:poR8itYZ
ねえ、ドゴラは出たの?
教えて見てきたエロイ人。
557名無しより愛をこめて :04/12/04 19:43:46 ID:VptChp3f
>>556
 出てません。
558名無しより愛をこめて:04/12/04 19:45:56 ID:L9R00mlw
G-Lasts...買って来たけどイイ曲がWe're All To BlameとThe Reasonくらいしかなかったな
559名無しより愛をこめて:04/12/04 19:47:30 ID:w8dLu/pZ
ごめん、旧に気になったことがひとつ。
スペースゴジラ主演の人ってどのシーンに出てた?
560名無しより愛をこめて:04/12/04 19:48:25 ID:pqgo6Ja8
>>555
水野の飼ってるブルドッグに似てたからじゃない?初対面の時からなんかそんな雰囲気だったし
561名無しより愛をこめて:04/12/04 19:48:46 ID:4IY0wt4Y
皆、南極にいた外人がグレンとニックと言う名前に気付いていない様だ
562名無しより愛をこめて:04/12/04 19:49:18 ID:w8dLu/pZ
>>561
グレンはわかったぞ。
56314:04/12/04 19:50:16 ID:854UHRoF
>>>555

フライは轟天出撃の際に水野に生き残って後世に伝えるのだと
言ってカメラを託している。(エンドクレジットの際に
カメラを持って轟天を見送る水野のシーンが入っている)
この時点でフライと水野の心はある程度通じ合っている物と思われる。
そして、無事帰還して再び逢った二人は危険を乗り越えた事によって
素直に心が結ばれた物だと思われる。

なお、エンドクレジットの中に菊川、水野を両脇にはべらすフライの
シーンがあるのでこれはカットシーンにあるかは分からないが
この2人と語り合っている場面があったと想像出来る。
「用意がいいな」から水野への本当の愛情へどの様に繋がっていったかは
分からないのだけど。でも、これはもし撮影していたらディレクターズカット版
に入れてほしいシーンではありますね。
564名無しより愛をこめて:04/12/04 19:50:17 ID:saS0ZH19
CGはG3どころか邦画の最高峰だったが、その分アナログから浮いてたな。
565名無しより愛をこめて:04/12/04 19:50:27 ID:vHQgTdx6
>>559
宝田事務総長の秘書官
566555:04/12/04 19:51:48 ID:vHQgTdx6
>>563
あんた朝から居ついててキモイから参考になんないな、はい次!
567名無しより愛をこめて:04/12/04 19:52:17 ID:40F16zyP
UFO絡みのCGの質感、ジュブナイル思い出した
568名無しより愛をこめて:04/12/04 19:53:44 ID:oHrrrj6h
>>566
姉妹二人共は戴けなかったが、姉だけ貰えたんだろ。
569名無しより愛をこめて:04/12/04 19:54:55 ID:jzWC2x06
ジラのCGの質感はいまいちだと思ったが、迫力はあったね。
570名無しより愛をこめて:04/12/04 19:55:15 ID:GCPKEqAB
水野真紀がドン親分から受け取ったカメラが旧式なのがいい。
でも撮影するシーンはエンドロールのところだけ。
しかし水野真紀には三十路女の熟れたエロを感じた。
>>555
ディレクターズカット版で明らかにされるのでは?
エンドロールに両手に花状態のドン親分の映像あり。

ところでCD−ROMに収録のシナリオ読んだらカット部分は分かるの?
571名無しより愛をこめて:04/12/04 19:56:17 ID:l38KgyJ2
>>521
監督の功績でも何でもなく、北村一輝はあんなのお茶の子さいさいだろ。
むしろ監督から「やりすぎだ」って止められたらしいし。
572名無しより愛をこめて:04/12/04 19:57:29 ID:jzWC2x06
ところで映画館で貰った地球にまたがるゴジラのおもちゃ、地球を
よく見ると怪獣が出た都市に赤い印がついているんだね。
南極はどこだかわからなかったのか全体が赤いが。
ゴジラも細かいし、最近はこういうものの出来が良くなってるね。
573名無しより愛をこめて:04/12/04 19:58:26 ID:r8fbL3V9
ゴジラなんて常に賛否両論。
明日行って来るよ。イメージしてた方向に壊れてるっぽいので楽しみ。
574名無しより愛をこめて:04/12/04 19:58:43 ID:QE7mJzED
>>554
DVDで伊福部サウンドバージョンを特典にすべきといったんは思ったが(既成の
曲のつぎはぎになっちまうから先生には失礼な話だが)、この映画のノリに伊
福部は合わないだろうな。
仮に先生が御健在でも(もう90だ)ちょっと難しかっただろう。
ベストとは決して思わないが、これはこれでいいんじゃないの。
ま、特撮シーンと効果音のみの特典つけてもらえば、勝手にCDで伊福部サウン
ド鳴らすけど。

575名無しより愛をこめて:04/12/04 19:58:49 ID:c4hBVidQ
見てきたよ。
アホらしい、くだらねー映画だった。
こんなもん楽しめるのは、映画の何たるかを知らない馬鹿だけだろ。





俺は大好きだけどな(´∀`)
576名無しより愛をこめて:04/12/04 20:00:21 ID:r8fbL3V9
>>575
おお、いいね。
日本映画も生真面目さを捨てる作品があってもイイと思うし。
577名無しより愛をこめて:04/12/04 20:00:22 ID:jzWC2x06
国連事務総長が瞬きしないのが怪しいというあたり、ウルトラマンティガで
誘拐されたサワイ総監の眼が異常な動きをして見破られる回を思い出した。
偶然の一致?
578名無しより愛をこめて:04/12/04 20:01:04 ID:7Db2ci1x
わかったぞ!
ゴジラ作品はこれで最期だが、来年はこのGFWの完全版を前編後編二本立てでやるんだ!
だからこんな半端なんだ!
579名無しより愛をこめて:04/12/04 20:01:44 ID:L9R00mlw
さぁ・・・結構違うからな
ゴジラを復活させる理由も「M塩素をG細胞が駆逐するから」だしな
580名無しより愛をこめて:04/12/04 20:02:53 ID:YOOdzdZW
>>577
メンインブラックでも目の動きが変で人間じゃないとわかった所とかあるしそれ系はよく見かける
581名無しより愛をこめて:04/12/04 20:03:24 ID:c4hBVidQ
>>555
大人のメスは(あらゆる意味で)強いオスに惹かれるのだ。
それ意外に何の理由が要るというのだ。
X星人のメスも艦長に惹かれてしまい、それを敵意で誤魔化してただろ?

・・・艦長側は、たぶん来るもの拒まず。
582名無しより愛をこめて:04/12/04 20:04:51 ID:kDSLPq+b
>>572
うちの猫が気に入ってしばらくおもちゃにしてました。
「ゴジラ対ネコギラス」w
583名無しより愛をこめて:04/12/04 20:05:34 ID:GCPKEqAB
>見てきたよ。
>アホらしい、くだらねー映画だった。
>こんなもん楽しめるのは、映画の何たるかを知らない馬鹿だけだろ。

>俺は大好きだけどな(´∀`)

うんうん。
この映画が大好きなんて匿名掲示板じゃないといえないw
584名無しより愛をこめて:04/12/04 20:06:01 ID:jzWC2x06
艦長は人間離れした強さだったなw
あの人、なんかマリオに見えたけど。
585名無しより愛をこめて:04/12/04 20:06:14 ID:w8dLu/pZ
>>565
ありがとう。
次見るとき確認してみます!
586名無しより愛をこめて:04/12/04 20:06:40 ID:arW8JrEH
まあグラス盗んできて「指紋が無い」言われるよりかはマシだったよw
587名無しより愛をこめて:04/12/04 20:07:34 ID:jfkcutAj
松岡は良かったんだけど、ケインちょっと無理させてたように感じたんだが。
役柄とケインのキャラが合ってないような気がして・・・。
588名無しより愛をこめて:04/12/04 20:08:52 ID:gzSC6R7E
ゴジラがカイザーギドラに背負い投げかけてるシーンあったけど、あれも
昭和ゴジラからのオマージュなの?
58914:04/12/04 20:10:18 ID:hQTXWXl2
>>588

「ゴジラ対ガイガン」へのオマージュだと思う。
「ガイガン」での方がもっと綺麗な背負い投げの様にも思えるけど。
590名無しより愛をこめて:04/12/04 20:10:24 ID:VNSCBTpP
>>575
まったくだよな
「ゴジラ」っちゅうか怪獣映画にナニを求めてるんだよ
文句タレテル奴らは

怪獣プロレス万歳だ

上映中のちびっ子達
おりこうさんに見てたぜ
そりゃお目当てのゴジラが出てきた時には多少なりともザワツキはしたけどさ
むしろ大喜びしてたよ
ココに来てる殆どの奴らもそうだったんだろ?
10年前
20年前
30年前
40年前
50年・・・・・
まぁ俺はそんなに長くは生きてはいないがなw

ムツカシイ理屈こねて見るもんじゃないよねぇ
少なくともこの映画はね

などと思いました
m(_ _)m
591名無しより愛をこめて:04/12/04 20:11:58 ID:eM4jggqA
>>587
ケインはまず日本語の練習をry
他のキャストは思ったよりずっと良かった。
特に水野真紀w
592名無しより愛をこめて:04/12/04 20:13:57 ID:YSgEMi8Y
ガイガンの首がやたらと破壊されるのも旧メカゴジラのオマージュか?
593名無しより愛をこめて:04/12/04 20:14:46 ID:oHrrrj6h
劇場内で子供達の笑いが起こるゴジラ映画なんて初めて見たよ。
形はどうあれ、楽しんでいるのがわかるってのはいいもんだ。
594名無しより愛をこめて:04/12/04 20:16:58 ID:En6AWron
モンスターXが普通に直立してて、
しかも走ると腕振って普通に走ってるのがなんかヤだった
仮面ライダーの怪人みたいで
595名無しより愛をこめて:04/12/04 20:16:59 ID:l6z3ltwn
どーせなら泉谷マタギの孫に小倉優子を起用してミニラと漫才やらせりゃ良か
ったのに。
あまりの寒さに映画館が南極状態w
596名無しより愛をこめて:04/12/04 20:18:01 ID:jfkcutAj
ガイガン、カッコよく決めポーズ決めた矢先に首チョンパだったから思わず笑っちまった・・・
597名無しより愛をこめて:04/12/04 20:19:01 ID:jfkcutAj
キングシーサーとモンスターXは
巨大怪獣ならぬ巨大ライダー怪人だったな
598名無しより愛をこめて:04/12/04 20:19:02 ID:wr6zIeEc
私は30代末期のチャンピオン世代だが、VS時代の設定やメカはどうもちゃちいと感じられてなじめなかった。
どちらかというと、現代に怪獣が現れたら、というリアル風味を望んでいた。
平成ガメラやGMMGで、そんな願望はもう満たしてもらったが、今回のFWを見て、新たに気づかせてもらった。

VSシリーズがちゃちく見えたのは、それがリアルであるかどうかではなかったらしい。
VSシリーズの部隊やメカの設定・デザインが好みでないというのも大きかったのだ。
リアル風世界でない、荒唐無稽な設定であろうと、今回の轟天のように格好良く魅せてくれれば、それはそれで大変魅力的なものに見えるものだ。
599名無しより愛をこめて:04/12/04 20:19:40 ID:a37x1Gps
今夜、民放のニュース番組で、ワールドプレミアの様子を流すんじゃなかったっけ?
確か0時のテレ朝の報道番組で間違いなかったかな??
600名無しより愛をこめて:04/12/04 20:20:41 ID:M6HO3hdZ
人間を活躍させたいんなら、ミュータントとかいらん設定の代わりに
スーパー×みたいな超兵器を量産させた方がゴジラっぽかったかも。
601名無しより愛をこめて:04/12/04 20:20:56 ID:8Q2bIxWr
ドン親分、すごく素敵だったが、部下が射殺されたときはキレて欲しかったな・・・
神宮寺ならキレてるはずだ!!とか言ってみるテスツ。
あと、ガキが亀怪獣を打ち棄てたシーンにワロタ
602名無しより愛をこめて:04/12/04 20:21:05 ID:GCPKEqAB
>>594
おそらくエヴァンゲリオンをイメージしていたと思うので
怪人的な動きは狙ってやってたんだと思う。
どうせキングギドラになるんだし、変身前はああいう動きでもいいんじゃない?
人間体のヤツとゴジラの戦いって新鮮じゃん。
エヴァvsゴジラは自分的には夢の対決だったので良かったよ。
603名無しより愛をこめて:04/12/04 20:22:09 ID:iUlQWO1f
見てきた。滅茶苦茶面白かった。
全編興奮しまくりで見た。

個人的燃えシーン
・冒頭のゴジラ対旧轟天
・タイトルの歴代ゴジラ登場シーン
 特に「VSデストロイア」のラストシーンのジュニアが登場したことに驚いた。
・ラドン、アンギラスの都市破壊シーン
・新轟天出撃シーン
・北村一輝の]星人のシーン全般
 やっぱり例のマグロ発言や「だめだこりゃ」や「ちょっと待って」のシーンには場内爆笑の嵐だった。
 俺はガイガン起動シーンや松岡との格闘シーンにも燃えた。
・南極でのゴジラ復活シーン
・ゴジラVSジラ SUM41の曲も乗っていて滅茶苦茶燃えた。場内もこのシーンはすごい興奮に包まれていた。
・ゴジラVSラドン・アンギラス・キングシーサー ゴジラがこの三匹殺さなかった所も良かった。
・モスラVSガイガン ゴジラVSモンスター]
 モンスター]が降りてくるシーンがドラゴンボールっぽかった。
 モスラの特攻、見事功を奏していたので驚いた。まぁ俺モスラ好きだから良かったけど。
 松岡が北村を殴っているシーンとゴジラがモンスター]を殴っているシーンとシンクロしているのも良かった。
・カイザーギドラ登場シーン あの巨大感には痺れた。
・ゴジラVSカイザーギドラ
 はっきり言ってミレニアムシリーズの対決シーンで一番燃えた。
 ラストにゴジラがカイザーギドラを投げ飛ばして赤色熱線で粉砕するシーンで興奮が最高潮に達した。

エンディングテーマ、あまり評判良くないみたいだけど俺は良かったと思うよ。
エンディングはミレニアムシリーズで最もさわやかでいい終わり方だったと思う。
もう一回見に行くつもりでいる。
604名無しより愛をこめて:04/12/04 20:22:24 ID:eM4jggqA
>>599
0時じゃなくて10時。
お父さんのためのワイドショー講座かなんか。
605236=263=483:04/12/04 20:23:22 ID:4gZI08au
「理想のゴジラ映画とはなにかってなると紛糾しちゃうけど
みんながゴジラ好きな故にそれぞれ「ゴジラにはこうあってほしい」って
思いがホントに強いんだよね。だから常に賛否両論になるわけで…
長い歴史の中で色んな作品があって、色んなゴジラがいる。
それぞれの原体験が何かってあたりも大きいと思う。
今回の映画の最終的な評価はもう一回見て決めようと思うけど、
チャンピオン祭から入って過去作品を遡り、84以降全て劇場に足を運んだ身だけど
改めて「俺にとってゴジラって何か」考えるいい機会になったよ。
来年から見られないのはやっぱり寂しいなあ…。
606名無しより愛をこめて:04/12/04 20:24:03 ID:jzWC2x06
>>600
まあ怪獣対策にミュータント兵とはどうして?とは俺も思ったがw
エビラは殆ど彼らだけで倒していたな。なかなかの戦力。

ところでエビラのシーンもそうだったけど、しばしばモノクロに近い
シーンがあったのは何故? 初代とゴジ逆は確かにモノクロだけど
そこまでしなくても、と思ったのだが。
607名無しより愛をこめて:04/12/04 20:24:55 ID:L9R00mlw
そもそも、モンスターXの演技のコンセプトは怪しい人
608名無しより愛をこめて:04/12/04 20:26:31 ID:unwMfyBN
>>606
監督が、「ミレニアム以降のものは全体的に照明当てすぎだ」
と言ってたから、それじゃない?
609名無しより愛をこめて:04/12/04 20:27:03 ID:cOWcgiN6
しかしあの姉妹の脚は良かったな
古きよき時代の東宝特撮の白川由美や水野久美とかの
ほのかに漂うお色気だよ
北村って案外その辺、手塚より判ってんじゃないの?
去年の吉岡のタンクトップとか無粋だったし
610名無しより愛をこめて:04/12/04 20:27:52 ID:7kU7pndW
今回の映画って、アメリカB級パニックムービーみたいな作風だね。
監督の感性?は洋画的かも。

こりゃ日本人よりアメリカのファンの方がウケがいいかも?
寒いコントやってたの外人さんばっかだったし。

そういや、日本の一般市民の模写が少なかったね。
街破壊されてるとき、逃げ惑う場面とか、ラスト廃墟でボ〜〜ッとしてる人とか
出てくればよかったんだが。
611名無しより愛をこめて:04/12/04 20:28:32 ID:a37x1Gps
>>604
10時のテレビ朝日は「土曜ワイド劇場」だけど・・・。
テレ朝ではなく他局だったかな。俺もボケた。
612名無しより愛をこめて:04/12/04 20:29:02 ID:0cLURhH7
>603
おまえいつもどんな映画見てるの?
613名無しより愛をこめて:04/12/04 20:30:49 ID:M6HO3hdZ
>>606
対エビラ戦はまさに「THE 地球防衛軍」のノリだったな。
易いんで、持ってない人がいたら宣伝。
614名無しより愛をこめて :04/12/04 20:31:49 ID:psWpLkm9
>>612
603はゴジラ初体験なんだろ、多分。
615名無しより愛をこめて:04/12/04 20:33:33 ID:FAe+K3HW
>>605
>来年から見られないのはやっぱり寂しいなあ…。

これに関しては、東宝の予想以上にヒットしてくれれば、シリーズは平気で続行されるよ。
「怪獣総進撃」も怪獣物が当たらなくなったのでゴジラシリーズはこれで終わりにするつもりで
お祭り感覚で怪獣をたくさん出したら予想以上にヒットしたのでシリーズが続行された過去がある。
616名無しより愛をこめて:04/12/04 20:33:51 ID:w8dLu/pZ
>>603
そういえば久々に決め技の赤熱線が復活しましたね。
617名無しより愛をこめて:04/12/04 20:34:05 ID:jfkcutAj
「やっぱりマグロ食ってるような奴じゃダメか」
のセリフで吹き出した香具師

ノシ
618名無しより愛をこめて:04/12/04 20:35:06 ID:uG0j3fG6
北村は舞台挨拶で
プロデューサーなんか嘘つきだから2年後に復活してるよって言ってたな
619名無しより愛をこめて:04/12/04 20:36:55 ID:5XDsnTwr
まさかこの宣伝で…と思ったけどデストロイアの時も
シリーズ完結編とか今世紀はもう作らないとか言ってたわけだしなぁ。
620名無しより愛をこめて:04/12/04 20:37:51 ID:ejnzPxXK
劇場に「ゴジラVS柳田理科雄」なる本が・・・
62114:04/12/04 20:39:14 ID:hQTXWXl2
>>611

>>604が言ってるのが当りならTBSのブロードキャスターの事。
ワイドショー講座はだいたい10時45分くらいからだと思うので
その前あたりからチャンネルを合わせれば大丈夫だと思う。
でも本当にやるのかな?
622名無しより愛をこめて:04/12/04 20:40:19 ID:SoKoyUrA
モスラ死なないで良かったね (^▽^)
623名無しより愛をこめて:04/12/04 20:40:32 ID:GCPKEqAB
>>603の熱い書き込みに激しく同感だ。
ハマる人はハマる。GFWはそういう映画だ。
こういう熱い想いを共感できてオレは幸せだ。

オレもカイザーギドラ戦はラスト対決としてvsシリーズ後一番好き。
何より短くて簡潔なのが良い。GMKみたいに長すぎるのは好かん。
背負い投げ連発はゴジラ対ガイガンへのオマージュのようでよかった。
ローリング赤色熱戦はいかにもファイナルウェポンという感じだった。
624名無しより愛をこめて:04/12/04 20:40:49 ID:VNSCBTpP
>>617
ノシ


周りの大きいお友達に釣られて
ちびっ子達までもが笑ってたのが・・・


なかなか良い雰囲気で観れましたよ
625名無しより愛をこめて:04/12/04 20:41:38 ID:YSgEMi8Y
赤熱線より妖星迎撃超長距離砲のがインパクトがあったような
626236=263=483:04/12/04 20:42:00 ID:4gZI08au
>>617 点呼取るなよ。あっという間にスレ消費するからw
>>615 あ、それは知ってる。ただあの時は「これで終わり」って明言したんだっけ?
今回はさすがにそこまで浅ましいことしないと信じたい。
ま、ヤマトでやられてるから最終→すぐ復活には慣れちゃったw
それがいいとは言わんけどw
 
627名無しより愛をこめて:04/12/04 20:44:05 ID:YSgEMi8Y
ジラはゴッドジラよりは暴れてたな
628名無しより愛をこめて:04/12/04 20:45:30 ID:GCPKEqAB
>>625
アレも凄かった。
両足と尻尾を地面に埋め込ませるところが良かった。

しかしみんなの書き込みを読んでて劇場の興奮が思い出されてきてホントにいいな。
家に帰ってもこんなに熱く語れるゴジラ映画は初めてだよ。

しかしこういうチャンピオン祭系?なゴジラがこんなに面白いとすると
84ゴジラ以降のゴジラ映画の方法論は間違ってたんじゃないかとも思う。
629名無しより愛をこめて:04/12/04 20:45:54 ID:mJ1yQH0g
>>624
逆じゃないのか。
子供たちが笑ってたから回りの奴らも笑ったんじゃ
630名無しより愛をこめて:04/12/04 20:45:56 ID:9cDTlMeJ
なんかこのスレ今日中に終わりそうだね
631名無しより愛をこめて:04/12/04 20:48:22 ID:a37x1Gps
>>621
ああー、TBSのブロードキャスターか! 勘違いしてテレビ朝日のニュース番組だと思ったわ。
トン楠。一応ビデヲのセットしておきます (`・ω・´)
632名無しより愛をこめて:04/12/04 20:48:56 ID:jzWC2x06
まあ好評ならまたやるだろうし、やってほしいけど、
今回はかなり予算も使っているようだから儲かるかな?
きょう行った映画館(京都スカラ座)はほぼ満員状態だったけど。
633名無しより愛をこめて:04/12/04 20:49:09 ID:3wBWBbkT
「ゴジラファイナルフォーズ」の大成功で大好評なのはシリーズ最終作品でも「VSデストロイア」の「逆」をついたエンディングが
すごくよかったと思います。
 VSシリーズ最終作「ゴジラVSデストロイア」のように「死」をむかえることをテーマにした滅び行く弱いゴジラが今の時代の人
に受け入れられるはずがありません。
 あの作品とはとは異なり、ゴジラが勝利を勝ち取りミニラと帰っていく今回のエンディングのほうが盛り上がった雰囲気のままシリ
ーズを終えた素晴らしいエンディングが大好評な映画になったのです。
 お客さんの出だしもこちらの地方の映画館では「東京SOS」のときとは比べ物にならないほど多いのです。やはり強くてエンディン
グに生き残る強いゴジラでないと今の時代には受け入れられませんまさしく奇跡のゴジラ映画の大傑作に「ゴジラファイナルウォーズ
」はなりました。ゴジラは次世代の人たちによって復活することは確実と思います。「ゴジラファイナルウォーズ」はゴジラ映画の見本となっ
たゴジラ50周年記念にふさわしい最高の映画だったと映画を見た後思いました。
634名無しより愛をこめて:04/12/04 20:51:36 ID:eWKzoaZE
>>632
会場のみなさんは満足そうでしたか?
635名無しより愛をこめて:04/12/04 20:51:42 ID:SoKoyUrA
怪獣サッカーも子供達に受けてたね>
あの時のゴジラは何がしたかったんだろう・・・・
636名無しより愛をこめて:04/12/04 20:51:48 ID:jfkcutAj
俺が行った映画館は半分程度だったかな。
ハウルとインクレとゴジラの客でチケット売り場はごった返してたよ。
大半はハウルの客だろうけど。
637名無しより愛をこめて:04/12/04 20:51:52 ID:7kU7pndW
>>540
でも北村が監督だったからこの素地が出来たわけでしょ?
638名無しより愛をこめて:04/12/04 20:52:54 ID:IhXOmJRN
今度のゴジラもウラニウム熱線を使えるのか。意外だな
639名無しより愛をこめて:04/12/04 20:53:26 ID:YSgEMi8Y
そーいやオープニングで歴代の破壊シーン流れたけど対メカゴジラでコンビナート燃やしてるのはにせゴジラなんだよなぁ〜…
640名無しより愛をこめて:04/12/04 20:53:36 ID:FAe+K3HW
>>628
>しかしこういうチャンピオン祭系?なゴジラがこんなに面白いとすると
>84ゴジラ以降のゴジラ映画の方法論は間違ってたんじゃないかとも思う。

チャンピオン祭系が行き詰まってメカゴジラの逆襲でシリーズ打ち切りになっているから
84ゴジラ以降の路線を否定はできないと思うよ。
GFWは最終作としてある意味割り切ってつくれたのであって、
これと同じ路線をもう1本、2本と続けるのは厳しいと思うな。
641名無しより愛をこめて:04/12/04 20:55:47 ID:73aQjatQ
北村ー! とりあえず10分!
ほんの10分だけ人間アクションを減らして、それを怪獣に費やしてくれたら、
マジ大傑作になってたかも知れないぞ!惜しい、惜し過ぎる!!

それでも今回は個人的には本当にいいゴジラだった。
ありがとう北村、ありがとうゴジラ!
642名無しより愛をこめて:04/12/04 20:56:16 ID:jzWC2x06
>>634
うん。自分が行ったのは2回目だったんですが、入れ替え制で初回の人が
出てくるのを見ていると、その表情だけでもうこれはいけると思ったw

自分の見たときはなぜか子供が少ない感じで、そのためか声があがることは
少なかったけど(マグロのときは笑い声あり)、エンドロールでも立つ人は
なく熱心に観ていました。
643名無しより愛をこめて :04/12/04 20:56:18 ID:psWpLkm9
北村自身が人間バトル大好きなのをやめないかぎりどーしよーもない。
それさえ制限できればゴジラにしても何にしてももっと良くなると思う。
644名無しより愛をこめて:04/12/04 20:57:48 ID:0cLURhH7
603,623,633
こういうバカどもがまだいる限り日本特撮に未来はないだろう
645名無しより愛をこめて:04/12/04 20:58:46 ID:eWKzoaZE
>>642
ども。
これから冬休みに向けて口コミで広がりそうですね。
今日、レイトショーで観て来ます。
646名無しより愛をこめて:04/12/04 20:58:58 ID:I53CWif+
そういやさ、パンフをめくるとスタンプを押す欄があったけど、
スタンプそのものはあった?(シネプレックスわかばでは見かけなかったが…)
647名無しより愛をこめて:04/12/04 20:58:59 ID:3wBWBbkT
>>634これはゴジラファンが一番見たがっていた映画ですね。超満員
のお客さんで映画館はいっぱいでしたがお客さんはみんな満足して
いました。
 明日2日目はさらに凄い入場者がきそうですよ。
648名無しより愛をこめて:04/12/04 20:59:14 ID:GCPKEqAB
>>640
ああそうか。
じゃあシリアス系ゴジラとチャンピオン祭系ゴジラをバランスよく
交互にやるとか。
あっ。でもこれが最後か。後の祭りだ。
649名無しより愛をこめて:04/12/04 21:00:06 ID:wr6zIeEc
ところで12000年前のガイガンって何を破壊しにきたんだろう?
当時のモスラはナニを守ろうとしたのだろう?
650名無しより愛をこめて:04/12/04 21:01:58 ID:uG0j3fG6
>>649
12000年前も今回と同じことが起こったってことじゃないの?
それをモスラは阻止できなかったってことなのかどうかは分からんけど
651名無しより愛をこめて:04/12/04 21:02:30 ID:oHrrrj6h
>>649
ガイガンは今回の人間牧場計画の下準備のために来たんじゃないの?
時間かけすぎ。
652名無しより愛をこめて:04/12/04 21:02:47 ID:d5g7DCkC
>>322を読んで釣りか?と思った私は歪んでいるのだろうか?
内容はともかく普段みて回る板、スレだと間違いなくその手の物だから。
違ってたら御免>322
653名無しより愛をこめて:04/12/04 21:02:52 ID:GCPKEqAB
>>644
バカとかいうな。
人がどんな映画に興奮しようが面白がろうがいいじゃん。
別に日本特撮の未来を背負おうなんて思ってませんよーだ。
でも明日になったらもうちょっと落ち着いて書き込みが出来ると思う。
654名無しより愛をこめて:04/12/04 21:03:04 ID:jfkcutAj
>>647は教頭先生だから釣られるな

>>649
ディレクターズカット版でその謎が明かされる・・・なんて事はないだろうな・・・。
655名無しより愛をこめて:04/12/04 21:03:15 ID:AOVMgbR6
 鹿児島東宝で初回と2回目を観て来ました。どちらもほぼ満席。
正直、北村龍平の演出は微妙だとは思うケドお話がいかにも“東宝特撮映画”
なので充分に楽しめた。
 アクションをもうちょっと短くして、ミニラ絡みの場面がもうちょっと長かったなら
文句無かったかな。ミニラには期待してなかった分、造型的にも扱い的にも一番
感心させられたですよ。パンフで北村監督が一番上手く成功してるとコメントしてた
けどそれは本当にそうだなと。
656名無しより愛をこめて :04/12/04 21:03:37 ID:psWpLkm9
>>647
>これはゴジラファンが一番見たがっていた映画ですね。
何テメェだけで結論出してんだよ。
657名無しより愛をこめて:04/12/04 21:03:45 ID:FAe+K3HW
>>649
12000年前のガイガンは人類をX星人のための家畜牧場にするため古代文明を破壊しにきた。
モスラをそれと戦って敗れた。
658名無しより愛をこめて:04/12/04 21:04:31 ID:3nmlP5xk
単純にすげぇおもしろかった!!少し北村見直したよw
659名無しより愛をこめて:04/12/04 21:07:08 ID:jfkcutAj
>>656
だから釣られるなと(ry
660名無しより愛をこめて:04/12/04 21:09:12 ID:SoKoyUrA
中尾彬が私服で出すんならマフラーも巻かせろよ
661名無しより愛をこめて:04/12/04 21:10:19 ID:myvUagb+
多分不評だと思うけどラストシーン
ジュニアでもリトルでもなくミニラだからこそ俺は納得できた
ガキの頃テレビで「ゴジラの息子」見て泣いたの思い出したよ
662名無しより愛をこめて:04/12/04 21:12:04 ID:73aQjatQ
週末予想は、1位ハウル 2位インクレ 3位ゴジラだろうな…。
実際の所クチコミで広がったとしても、一般の人がどれだけ来てくれる事やら。
俺も友達誘ってみたけど「ゴジラ? 興味ねーなぁ」で返されたもんなぁ。
663名無しより愛をこめて:04/12/04 21:12:24 ID:+qkdlxLZ
>401
買うと、サイフが¥0になるのでやめた・・・
664名無しより愛をこめて:04/12/04 21:16:47 ID:ux7aw+1z
ゴジラのテーマと自衛隊のテーマを使って欲しかった。
南極でのゴジラ復活〜ガイガン撃破で流してくれたら興奮のあまりメルトダウンした
665名無しより愛をこめて:04/12/04 21:17:35 ID:5RXbrUsh
見てきた。

昭和70年代のゴジラテイストが良かった、正直ミレニアム以降のものはうんざり気味だったし。
ゴジラ映画らしくは無いけど最近の特撮映画の中では良かった。
ショー・コスギの忍者物、仮面ライダーや戦隊物、ウルトラマンなんかのアクションが混ざってると思えば人間アクション部分も楽しめた。
へんな人間ドラマ入れられてくどくどやられるより、よっぽどいい。
轟天号の発進シーンがヤマトだし、佐野史郎がクトゥル絡みの発言とかのネタも嫌いじゃない。
お約束がきちんと入っていて、ゴジラ最強マンセーなお祭り映画としてよかった。
666名無しより愛をこめて:04/12/04 21:18:47 ID:eWKzoaZE
昭和70年代、、、、
667名無しより愛をこめて:04/12/04 21:18:55 ID:3wBWBbkT
>>656映画は映画関係者や特ヲタが決めるものではありません今日映画館に来た人の人数は目測で「東京SOS」の7倍近くいるし、映画
を見た後、多くのお客さんから晴らしい映画だったと絶賛大好評の声が聞かれました映画は映画館で映画を見た一般のお客さんが判断
するものです。「ゴジラファイナルウォーズ」はゴジラ50周年記念にふさわしい超大作で大好評の素晴らしい映画でしたよ。
映画館に来た人は全員また見たいといっていましたよ。
668名無しより愛をこめて:04/12/04 21:20:33 ID:5RXbrUsh
1970年代だ・・・・。
669名無しより愛をこめて:04/12/04 21:20:44 ID:oHrrrj6h
>>665-666
ようするに、グランセイザーやジャスティライザーのような世界だな。>70年代
670名無しより愛をこめて:04/12/04 21:20:59 ID:uG0j3fG6
K-1にファイナルウォーズに出てた人が出てるじゃん
671名無しより愛をこめて:04/12/04 21:22:02 ID:L9R00mlw
え、X星人て12000年前はセクースしにきたんじゃないの?
672名無しより愛をこめて:04/12/04 21:24:00 ID:jzWC2x06
>>665
ほぼ同意。人間アクションはあれでいいと思うよ。観客もだれなかったし。
俺はライダーも毎回見ているから、ミュータント兵とライダーとどっちが
強いかとちょっとおもたw 子供もそう思って見てたんじゃないかな。

余計な突っ込みだが「昭和70年代」は1970年代ですよね。
平成16年は昭和に直すと昭和79年になるから、そのままでも辻褄が合うけどw
673名無しより愛をこめて:04/12/04 21:25:29 ID:6xDVeFEP
俺が観たいのは怪獣映画であってお笑い映画じゃ無いんだけどなあ
674名無しより愛をこめて:04/12/04 21:25:34 ID:u8deHIMB
アンギラス、キングシーサー、ラドンは死んでないと思ってたけど、よく
考えたら設定ではあの後しっかり熱線で爆破されてるんだよねwクモンガは
投げ飛ばされて圧死したでFA?
675名無しより愛をこめて :04/12/04 21:25:36 ID:psWpLkm9
>>667
釣りじゃなかったのねw
676名無しより愛をこめて:04/12/04 21:25:50 ID:Yr5czxqE
俺が見た劇場では外人の声が全て吹き替えだったんだけど(ドン・フライの声が玄田哲章氏)
他はどうなってんだろ?
677名無しより愛をこめて:04/12/04 21:26:08 ID:hmoTnhI4
... ('-`).。oO(つか教頭先生ってば今日も朝の8時から10時10分まで
NHK板でびっしりカキコしてたのに>>171で「朝の5時から並んだ」って
書いてるのは何でだろう?)
678名無しより愛をこめて :04/12/04 21:27:32 ID:psWpLkm9
んなもん全国一緒に決まってるだろ。
まぁ最初は違和感あったが。
679名無しより愛をこめて:04/12/04 21:27:41 ID:9v3S8oSB
確かに「おもしろかった!」って言って劇場出る
親子連れは多かったな

年末恒例ファミリーピクチャーとして考えれば
無くなるのは惜しい

毎年この路線で行くワケにもいかないだろうけど
680名無しより愛をこめて:04/12/04 21:28:56 ID:5RXbrUsh
>>673
ゴジラが空飛んだり、ふきだしでしゃべったり、シェーをするのを知らないんですか。

>>676
吹き替えでした。
681名無しより愛をこめて:04/12/04 21:29:55 ID:jfkcutAj
GFWが初めて観る北村作品なんだが、
他の北村映画も同じような格闘シーンなのか?
682676:04/12/04 21:30:22 ID:Yr5czxqE
>>678
それが、有楽町で朝イチで見た友人の話だと吹き替えでなく原語版だったという話なんで気になって・・・
683名無しより愛をこめて:04/12/04 21:30:27 ID:9PkB9ztP
とりあえず日本版とワールドプレミア版見てきた。
訳が違うところがあるから面白かったよ。

東海コンビナートでエビラ「フライにしてやれ!」ってえびふりゃーですかw
684名無しより愛をこめて:04/12/04 21:30:55 ID:jfkcutAj
>>676
吹き替えだった。
個人的には字幕の方が良かったな・・・。
685名無しより愛をこめて:04/12/04 21:31:50 ID:AdQxJIMn
>676
有楽町マリオンで1時40分からの回見たけど見たけど外人は英喋ってたよ。
686名無しより愛をこめて:04/12/04 21:32:37 ID:jzWC2x06
>>680
空飛ぶで思い出したが、今回のヘドラは海から放り出されてぐったりして
いるだけで、なんかクラゲ怪獣みたいだったな。
ドゴラと役を兼ねているわけじゃない……と思うがw
687名無しより愛をこめて:04/12/04 21:33:51 ID:mJ1yQH0g
ああ、無印と「ワールドプレミア版」とかあったのは吹き替えと字幕のと二つあるからなのか
688名無しより愛をこめて:04/12/04 21:34:26 ID:AdQxJIMn
うを、吹き替え率多いのか…。特に字幕版とかアナウンスされてなかったと
思うけど。外人は雰囲気でてて良いけど濃過ぎは吹き替えで見たかった。
689名無しより愛をこめて:04/12/04 21:34:33 ID:CUt2Qzrs
最初の「地震だー!」でいきなり笑ってしまったが、全体的にはかなり楽しめた。
それにしても、18:30からの上映だったからかも知れないけど、観客の年齢層高かったなあ。
そのせいで静かに観れたけど。
690名無しより愛をこめて:04/12/04 21:34:49 ID:QvhZyqIA
それら以前に、「ゴジラ」の存在意義を
北村が取り間違えてる時点で論外だろ。実際
奴は好き勝手にアクション映画を作りたかった
だけだし。それをゴジラの最終作で無駄に消費
したのがどうしても許せん!!結局ゴジラの最大の敵は
オキシジェン・デストロイヤーでもキングギドラでもなく、
北村のような故 円谷英二氏の意思を平気に蹴飛ばす現代人だ
と照明されたわけで。まぁ、あれ一個で楽しむファンまで否定
するつもりはさらさらないけど。
691名無しより愛をこめて:04/12/04 21:36:37 ID:iwgTCcuu
GMKで金子はバラゴン戦でウルトラファイト
GFWで北村はゴジラ対怪獣軍団でウルトラ怪獣大百科を
それぞれ再現披露した訳だが・・・
クソ真面目な特オタの手塚には何かそれ的な再現はムリだった、ヘタレ
692名無しより愛をこめて :04/12/04 21:37:01 ID:VptChp3f
>>674
設定ではそうでも、映画上では生きてるって事にしたいな。
693名無しより愛をこめて:04/12/04 21:37:14 ID:9v3S8oSB
外人の吹き替えって
惑星大戦争以来かな?

ドン大佐に「ミナサンヨリコンデクダサーイ」とか喋らせる
ワケにもいくまいw

字幕だと漢字読めない年齢層の
「お母さん、あれなんて書いてるの?」の
一斉射撃喰らうしw
それが無かっただけでも良かったよ
694名無しより愛をこめて:04/12/04 21:38:23 ID:zBoX91lR
あの胡散臭い吹替えが味なんだと思ってた
695名無しより愛をこめて:04/12/04 21:38:35 ID:9PkB9ztP
予告の鉄人に燃えたりもした が なんでゴジラでAIRやねん
696>690:04/12/04 21:38:37 ID:AdQxJIMn
マグロクエ! ・∀・)⊃●)`Д´(●⊂(・∀・ ソウダクエ!!
697名無しより愛をこめて:04/12/04 21:39:30 ID:9KBRH6f6
ゴジラの存在意義?
そんなの一つじゃねえよ。
698名無しより愛をこめて:04/12/04 21:40:30 ID:UKfrK5aS
だれかあらすじ教えて
699名無しより愛をこめて:04/12/04 21:41:32 ID:mJ1yQH0g
>>698
ゴジラが怪獣を倒す
700名無しより愛をこめて:04/12/04 21:41:48 ID:jfkcutAj
明日はマグロ食うか。
701名無しより愛をこめて:04/12/04 21:42:14 ID:VNSCBTpP
天下一武闘会
702名無しより愛をこめて:04/12/04 21:42:18 ID:iwgTCcuu
>>690
ま、昭和ゴジ特に初代を神格化してる香具師には
GFWの怪獣バトルを利用したアクション映画は侮辱されたと思うのだろな。
でもゴジラに何の思い入れのない人にはGFWは割と良作だろ?
オレ的にはミレニアムやSOSを受け入れれる深い懐を持ってるんで
GFWもこれはこれでOK。
ただGMKとは全く違う路線だなと思った。
703名無しより愛をこめて:04/12/04 21:43:21 ID:9v3S8oSB
>>698
ドンフライがウインクする映画
704名無しより愛をこめて:04/12/04 21:43:38 ID:sttZ5bSZ
>>698
ウルトラファイト
705名無しより愛をこめて:04/12/04 21:44:36 ID:jfkcutAj
>>698
エメリッヒゴジラをコテンパンにする映画
706名無しより愛をこめて:04/12/04 21:44:56 ID:iwgTCcuu
>>695
いいなーAIRや鉄人、ローレライとかの予告で。
オレはワンピースとテニプリだったよ・・・鬱
707名無しより愛をこめて:04/12/04 21:45:10 ID:vu+2QB3k
>>698
マグロが全て
708名無しより愛をこめて:04/12/04 21:45:49 ID:UKfrK5aS
>>699
それはすごそうだ!
709名無しより愛をこめて:04/12/04 21:46:32 ID:XBRMIFNp
上映中に聞こえた声
俺の右斜め後ろの親子連れの息子  「このあとハム太郎?」
一緒に行った彼女の左隣のお兄ちゃん菊川を見て  「・・・しかし、可愛くねえなぁ・・・」
710名無しより愛をこめて:04/12/04 21:46:39 ID:X4Rxetbt
今日、南極でゴジラに放射熱戦浴びた人が今テレビで武蔵と戦ってるorz...
711名無しより愛をこめて:04/12/04 21:48:28 ID:yDtn07W5
川崎1時半の回、エンジンのような爆音でイビキかいて寝てるオヤジが
気になってしょうがなかった・・・映画は面白かったのに。
けど予告で面白かったのはウルトラマンくらいでローレライも鉄人もAIRも無かったよ(´・ω・`)
ちなみに客の入りは1/3〜1/2くらい?
712名無しより愛をこめて:04/12/04 21:48:44 ID:9PkB9ztP
>>706
しかもAIR二種類テニプリ、ワンピースもあった
因みに朝(吹き替え)と夜(WP)だと予告してる映画が違ってた。
in名古屋ピカデリー
713名無しより愛をこめて:04/12/04 21:49:03 ID:5XDsnTwr
>>700
ダメになるぞ
714名無しより愛をこめて:04/12/04 21:49:17 ID:zRoaEi2d
>>698
がおー
どかーん
ばきばき
715名無しより愛をこめて:04/12/04 21:50:11 ID:+DtAQDph
糞だ!ゴジラへの冒涜だ!北村は許せん!
とか必死になってる香具師は
手塚や大河原の作品の方がより素晴らしいと思ってるのだろうか?
俺はミニラ以外は楽しめたよ。この映画。
退屈することは全く無かったな。
716名無しより愛をこめて:04/12/04 21:51:41 ID:uG0j3fG6
面白かったというなら三村絶賛の声もあっていいと思うのだが
717名無しより愛をこめて:04/12/04 21:52:47 ID:arW8JrEH
>>716
あと富山Pに対する大絶賛の声で埋め尽くされてもいい筈だとオモフw
718名無しより愛をこめて:04/12/04 21:53:38 ID:o4nNFytQ
うおぉおおおおおお!!
早く二回目観てぇ!!

てかさ、せっかくのお祭りなんだから公開最終日にどっかで
2ちゃんねらーによるGFWオフしねーか??
719名無しより愛をこめて:04/12/04 21:53:54 ID:oHrrrj6h
>>716
いきなりカイザーとか言い出すような脚本はだめだろ
720名無しより愛をこめて:04/12/04 21:53:57 ID:qmEfk6Yj
22時からの「ブロードキャスター」でゴジラ特集やるって!
721名無しより愛をこめて:04/12/04 21:54:24 ID:vkWQIV/S
あれだけ怪獣が出てるからそれなりに迫力はあった。
でも見終わった後に何も残らない中身スカスカ映画だった。
722名無しより愛をこめて:04/12/04 21:54:36 ID:XBRMIFNp
一度、外人(非アジア人)監督に撮らせてみたい(日本で)
723名無しより愛をこめて:04/12/04 21:54:53 ID:9v3S8oSB
ユナイテッド@長崎は
ワンピ、ロックマソ&デュエル何やら
ウルトラマンの予告だった

vsギドラの時から年末はゴジラやってた小屋が
今年はハウル選びやがったorz

1キロも離れてないトコでもハウってんのに
724名無しより愛をこめて:04/12/04 21:55:00 ID:myvUagb+
>>716
>>717
いや、だから今回その面子に北村が加わったから面白くなったんだろ
725名無しより愛をこめて:04/12/04 21:55:24 ID:mJ1yQH0g
>>719
突然出てきた怪獣の名前を誰もが知ってるのと同じで別に普通。
726名無しより愛をこめて:04/12/04 21:55:47 ID:zRoaEi2d
パンフ読む限りだと

プロット 富P
   ↓
肉付作業 三村
   ↓
北村テイストにアレンジ 桐山

って流れっぽいね   
72714:04/12/04 21:58:00 ID:hQTXWXl2
>>555

スマン。本当にスマン。今、スペシャルエディションプログラム見たら
脚本の桐山氏のインタビューによると当初はちょっと存在を
気にしている関係との予定がいつのまにか
「水野がフライに一目惚れ(逆じゃないぞ)」したと言う裏設定に
なったそうな。
728名無しより愛をこめて:04/12/04 21:59:17 ID:r8fbL3V9
>>647
IDがkT。教頭。
729名無しより愛をこめて:04/12/04 21:59:58 ID:I53CWif+
ダグラス・ゴードン:玄田哲章
ギャングスター:増本庄一郎
警官:松岡大介
酔っ払い/太った男:小関一
ニック:三宅健太
グレン:仮屋昌伸
カナダの子供:冨永みーな
730名無しより愛をこめて:04/12/04 22:02:37 ID:mJ1yQH0g
みーな聞きたかった_| ̄|○
731名無しより愛をこめて:04/12/04 22:04:27 ID:iwgTCcuu
東宝劇場取り合いだもんなハウルとゴジラ
・・・名古屋は伏見東宝が無くなったから小屋でしかやってないよ
732名無しより愛をこめて:04/12/04 22:04:57 ID:8mB3mqbR
うはwwwwwwwwww貴様等wwwwwwwwww
期待してwwwwwwwwwwいいんだな?wwwwwwwwww
はやくwwwwwwwwwwみてえええーーーwwwwwwwwww
733名無しより愛をこめて:04/12/04 22:05:20 ID:+qkdlxLZ
家にキングスケールのジラがまだある・・・・
喰う遊びができるので
マグロ喰わせるかな
734名無しより愛をこめて:04/12/04 22:05:21 ID:ZzuKxGC6
見まスた。
正直・・・
”マトリックス(パクリ)怪獣SF映画”
でしたね。
ゴジラが出てこんぞ!ラドン・へドラ・キングシーサー・モスラ・アンギラス弱すぎ!
(カマキラス・USゴジラ等はあんなもんだけど)

とにかく、音楽が・・・(泣)

ゴジラのテーマも怪獣マーチもないぞ!(泣)

正直、ゴジラオタじゃない観客には受けるかもしれないが・・・
ある程度、
”ゴジラ”
に思い込みのあるファンには容認できない作品でスた!

735名無しより愛をこめて:04/12/04 22:05:43 ID:zRoaEi2d
>>732
もちつヶ
736名無しより愛をこめて:04/12/04 22:06:44 ID:5RXbrUsh
>>731
港区のベイシティではゴジラの着ぐるみが来てました。
尻尾に触ろうとしたら怒られました、デジカメ持ってなくて撮影できず残念。
737名無しより愛をこめて:04/12/04 22:08:07 ID:7kU7pndW
>>677
嘘吐きだから。
先生の言っていること、
一言でも信じてはいけないから。
738名無しより愛をこめて:04/12/04 22:08:43 ID:VNSCBTpP
>>730
カツオくんだったから

>>719
二回目は見てくれない・・・・

ってゆう解釈で良いのかな・・・・
739名無しより愛をこめて:04/12/04 22:08:49 ID:2hiHJje5
これホントにゴジラ映画なのか・・・
ゴジラは脇役、かといってテーマやドラマらしきものもなく、
怪獣の活躍より人間アクション重視、古くさいシンセは鳴りっぱなし
(今時キース・エマーソンってアンタ・・・)。

なんかスケールの壮大なオナニー見せられた気はしたけど。
740名無しより愛をこめて:04/12/04 22:10:11 ID:AoCHp7Pk
ナレーション山ちゃんだなんて最後まで気づかなかった
741名無しより愛をこめて:04/12/04 22:10:40 ID:aVHXL6bU
てーか、意外な好評に観る気を出したおまいら。
それからまだ観てなくて期待に胸を膨らませているおまいら。

くれぐれも過剰な期待だけはするなよ。
「ま、悪くなさそうだし観てみますかね」
くらいの軽〜い気持ちで観に行ってくれ。
そうした方が楽しめると思うぞ。
742名無しより愛をこめて:04/12/04 22:10:43 ID:qwTHu3GH
今日、着ぐるみで撮影会のある劇場に見に行ったんだけど、
思ったよりも人が少なかったので、ついでに記念撮影してきた。
着ぐるみと一緒に記念撮影なんて生まれて初めてしたよw
743名無しより愛をこめて :04/12/04 22:12:15 ID:psWpLkm9
意外な好評・・・まぁ人それぞれ受け取り方は違うか。
744名無しより愛をこめて:04/12/04 22:12:22 ID:/WZGwBLM
おもしろかった。
だけどソレを語れば語るだけ、自分が器のちいさい単純なやつだった事に愕然となる・・・
アクションと派手な音楽さえあればテーマなんて単純でいい満足なヤツなんだ、俺は・・・

745名無しより愛をこめて:04/12/04 22:13:37 ID:jWct1Owz
>>739
いいじゃん、脇役で
1954ゴジラでも脇役だろ
746名無しより愛をこめて:04/12/04 22:13:44 ID:73aQjatQ
>>744
娯楽映画なんてそんなモンだろ。
深いテーマなんてたまにありゃいいんだよ。
747名無しより愛をこめて:04/12/04 22:13:57 ID:yDtn07W5
映画見てCMやってたキューブ版?のゲームをやりたくなったんですがスレ立ってないのかな?
検索してみたけどPS2・X-BOX版しかないみたいなんだけど…
748名無しより愛をこめて:04/12/04 22:15:29 ID:8mB3mqbR
>>185
種われ?笑わせんなw明鏡止水と言う物をしらねえのか
749名無しより愛をこめて:04/12/04 22:16:30 ID:unBZoox5
もうやめてくれ!
と言いたくなる映画だった。
とりあえず、北村氏ね!映画界から消えろ!
750名無しより愛をこめて:04/12/04 22:17:25 ID:arW8JrEH
中盤以降カメラ割のパターンが次第に読めてくると、辛くなるんだよなコレ
751名無しより愛をこめて:04/12/04 22:17:37 ID:oHrrrj6h
>>748
スーパーサイヤ人かと思ったが。
752747:04/12/04 22:18:24 ID:yDtn07W5
すんません、キューブは勘違いでPS2だったようです。

【PS2】ゴジラ怪獣大乱闘【XBOX】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095860357/
ttp://www.atarijapan.com/godzilla/index.html
753名無しより愛をこめて:04/12/04 22:19:12 ID:I53CWif+
やっぱり、「マトリックス」の最後のほうのネオの覚醒かと…
754590 :04/12/04 22:19:33 ID:VNSCBTpP
なんだかんだ言っても

デビルマソよりましだから



遥かにマシだから




こんなトコ見てる位なら
明日デカ見て剣見て白黒見てから
マンネリデートでだらだらマックやミスド行ってからでも
充分充実した日曜日を過ごせるから
騙してないから
いや絶対
755名無しより愛をこめて:04/12/04 22:20:47 ID:8mB3mqbR
>>751
そして、それはライディーンからの引用。
756名無しより愛をこめて:04/12/04 22:21:18 ID:87EPyuqP
>>741
そうするわ。
757名無しより愛をこめて:04/12/04 22:22:18 ID:4lWJ1o6n
>>739
プログレはだめとかいうな
758名無しより愛をこめて:04/12/04 22:23:44 ID:dsM/iYOB
名古屋ピカデリー
朝から連続二回見たけど各回9割以上席埋まってる感じだった。
3回目も結構並んでたみたい。
小中学生とオッサンがメインだった感じ。

映画は酷いの予想してたからかも(実際脚本はヒドイ)だが
ヘンにシーン止めてグダグダ科学考証するより
アクション多めで考えさせないのは
娯楽作としてはトータルで良い結果出てた気がする。

あと自衛隊とかの生臭い集団が出てこなくて
SFファンタジーに徹してたのも個人的に好印象。
現実の軍隊とか嫌いなんだよね。

最高とは思わないけど個人的にはけっこう楽しめたよ。
GMKの雰囲気で今回みたいなイケイケ怪獣総進撃ができたら
夢の映画になるなあ・・・と観た後思った。

もう今後この路線でいいじゃんゴジラ映画は!(最終だけど)
と、思ったら朝一回目終了時に隣の兄ちゃん(おっさん?)
が席を立つ時に「泣きたい気分だ…」と独り言…w
まあ人それぞれってことで…
759名無しより愛をこめて:04/12/04 22:24:08 ID:73aQjatQ
マトリックスのパクリっつってるけど、
スピード感がある分本家よりは見れるアクションだわな。

つーか1回北村は全くアクションの無い映画を一本でも撮れば、
もうちょい進歩するなきっと。権威あるプロデューサーに
がんじがらめにされた環境で、何か2、3本撮って来てくれ。
それからアクションに帰って来れば化けるぞきっと。
760名無しより愛をこめて:04/12/04 22:24:10 ID:MqJUbFUa
>明日の初日。〆切が迫ってる仕事があって、
>いまかなりテンパッてて、顔出しできるかどうか
>微妙な感じなんですが、極力、行こうと思っています。

年明けの本社会議に提出する、ポストゴジラ作品の検討稿?
今更どの面さげて手塚に依頼するんだ?って感じだろうし、
監督は誰がやるんだろう。でも三村先生じゃなあ・・。
761名無しより愛をこめて:04/12/04 22:24:31 ID:ux7aw+1z
モンスターXとX星人司令官が合体してカイザーギドラ化してたら
特別なミュータント感がもっと出たかな?
ゴジラ+松岡パワーも
762名無しより愛をこめて:04/12/04 22:26:33 ID:gFagumza
俺はもっとはっちゃけて
コジラが広川太一郎の吹き替えで喋る映画
でもいいなあ
763名無しより愛をこめて:04/12/04 22:26:44 ID:PNjbFqRO
菊川は脚だけは良かった。
カメラアングルもナイスだった。
764名無しより愛をこめて:04/12/04 22:27:00 ID:5XDsnTwr
いろんな世代のファンができすぎて八方美人するにも限界が来た今、
いい終わり方したね
765名無しより愛をこめて :04/12/04 22:28:05 ID:psWpLkm9
金子が怪獣総進撃やってくれれば一番良かったなぁ。
何のインパクトも無いとか言われそうだが、俺としては
骨太の怪獣映画が見たかったから。
もちろん今回が悪いとは思わないが、これが締めということなら
今ひとつ感がある。シリーズの途中なら良かったけど。
766名無しより愛をこめて:04/12/04 22:31:54 ID:IhXOmJRN
>>751
MGS3に、セーブ役の女性がゴジラの話しをするらしいよ
767名無しより愛をこめて:04/12/04 22:33:10 ID:WkgILmK2
あげ
768名無しより愛をこめて:04/12/04 22:34:20 ID:dsM/iYOB
わかったよ!
今後は毎年
骨太路線(ビオ・GMK)>バカ路線(GFW)>骨太(ビオ・GMK)>バカ(GFW)>以下ループ
でいいじゃん。
769名無しより愛をこめて :04/12/04 22:34:48 ID:VptChp3f
>つーか1回北村は全くアクションの無い映画を一本でも撮れば、
>もうちょい進歩するなきっと。権威あるプロデューサーに
>がんじがらめにされた環境で、何か2、3本撮って来てくれ。
>それからアクションに帰って来れば化けるぞきっと。

俺もそう思う、今は自分のやりたいようにやって、ある程度成功してるからいいけど
このままじゃ絶対あきられる。
770名無しより愛をこめて:04/12/04 22:37:18 ID:n1BesNr+



この映画 いろんな映画を劣化コピーしまくってるっ て  ユウ ジャナ〜イ …


それよりも 己の「VERSUS」さえもが劣化コピーになっちゃってイマスカラアァーー!!


残念ッッ!!!


ゴジラの最高峰じゃねぇよ 東宝映画史上最悪の「恥辱映画」 だぜーーーーッ 斬リィッ!!!

771590 :04/12/04 22:39:26 ID:VNSCBTpP
>>770
オマエ切腹したいんだってなぁ・・・・



望み通りにしてやるぅぅぅ〜〜〜〜!!!!!・・・・



介錯ぅぅぅuuuuuuuuu〜〜〜〜〜ッッッ!!!!!!!
772名無しより愛をこめて:04/12/04 22:39:30 ID:RW987W1B
>>762
あらあらあら、そんなに寄ってたかって、危ないんだから。
やめなさいってば!火、吐いちゃうんだからモウーーッ!
773名無しより愛をこめて:04/12/04 22:40:01 ID:9KBRH6f6
映画板北村スレに帰ろうね。
774名無しより愛をこめて:04/12/04 22:41:30 ID:GEEjbkNP
ゴジラには思い入れ有りませんでした。日本製のSFX映画を見に行ったつもりでした。

なんですかあれは、合成しているシーンだけ解像度が超落ちている。
ごうてんごうの指令所は昔々センスのセットだし、全システムダウンしても
点いてる照明とか、日本の映画レベルはこんなもんだったんですかorz
もう日本映画みるのよそうとか思った。

ファンは楽しんだようですが、私はファンではなかったのでつまらなかったです。
良かったのはフトモモだけだったw
775名無しより愛をこめて:04/12/04 22:41:41 ID:zRoaEi2d
>>770
お前も能無しコピペじゃん

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090415995/816
776名無しより愛をこめて:04/12/04 22:43:03 ID:ux7aw+1z
>>769
ただ束縛されると拗ねそうなタイプなんだよな。
そこで我慢して成長出来るかが問題。
777名無しより愛をこめて:04/12/04 22:43:14 ID:wTE9n9UW
デビノレマソスレのようなことを言って申し訳ないのですが・・・そんなにひどいのかい?
778名無しより愛をこめて:04/12/04 22:43:46 ID:dVeIff4d
好きな場面
轟天Xマンダ・・緊張感がありカッコイイ
上海アンギラス・・色彩がレトロ調、ミニチュアも細かく作ってあり汚し塗装もいい

イマイチの場面
散々書かれているが、松岡Xケイン(訓練&バイク)長すぎ
寒いギャグ、センスなし、誰だ脚本は!

が、全体的にテンポよくサービスデーにでも、もう一回見に行こうと思う

779名無しより愛をこめて:04/12/04 22:47:41 ID:9fz83RXR
近所のシネコンで見る。過去の作品のポスターがいろいろ貼ってあったのだが
(ゴジラのみならず、クレージーキャッツもの等も)

「ゴジラ対若大将」

のポスターまであったのは洒落っ気強すぎのような。いや、楽しかったですけど。

780590 :04/12/04 22:48:05 ID:VNSCBTpP
>>777
ひどいなんてもんじゃ(ry

でもココは二ヶ月前の向こうと違って・・・・
『賛否両論』ですから・・・・
むしろ
『賛成』の方が今の所目立ってますから・・・・・


。・゚・(ノД`)・゚・。



そういやぁ
まだCD-ROM開いてないやw
781名無しより愛をこめて:04/12/04 22:48:23 ID:iwgTCcuu
どうもGFWクソ呼ばわりしてる連中は
伊福部音楽でないのと、人間アクションウザイ、怪獣の出番が細切れというのが大半だな。
782名無しより愛をこめて:04/12/04 22:50:01 ID:9KBRH6f6
旧轟天、メイキング見ると結構しっかりしたミニチュア
作ってたみたいだから、もう少し活躍させて欲しかった。
もっとも、それでも旧作よりは遙かに今回の方が活躍して
いたんだけどね…
783名無しより愛をこめて:04/12/04 22:50:27 ID:iwgTCcuu
あと怪獣プロレスの再現もかなり頭にきてるみたいだな。
初代マンセーかVS光線合戦世代のどちらかなんだろなぁ〜
784名無しより愛をこめて:04/12/04 22:52:52 ID:iwgTCcuu
え!?旧轟天かなり活躍してたじゃん。
つーか旧轟天と中尾艦長と上田副長は全然知らなかったから
激しく萌えたよ
785名無しより愛をこめて :04/12/04 22:54:49 ID:psWpLkm9
怪獣プロレス、かなり良かっただけに人間同士のアクションに
時間かなり割かれたのがホント辛かった。
といってもあれ以上時間とるとだれるのかな、わかんねぇ。
786名無しより愛をこめて:04/12/04 22:55:59 ID:5XDsnTwr
腹八分目が丁度いいのかもしれないが…
787名無しより愛をこめて:04/12/04 22:56:50 ID:jWct1Owz
とりあえず、初めのケインと松岡の訓練はもっと短くてもいいだろ
788名無しより愛をこめて :04/12/04 22:57:55 ID:VptChp3f
ゴジラがアンギラスをボールにしてサッカーしたり、
松岡が北村殴ってるうしろのモニターでゴジラが同じ動作で敵怪獣を殴っている。
そんなシーンを許容できるか、できないかで評価が分かれる、そんな映画だな。
789名無しより愛をこめて:04/12/04 22:58:18 ID:PL3zHTu2
今日俺が見てきたのって日本版マトリックスでFA?


ゴードン大佐は激しく良かったよ。ゴードン大佐だけは・・・・・
790名無しより愛をこめて:04/12/04 22:58:41 ID:iwgTCcuu
>>785
でも意味のない親子ドラマ観れられるよりは良かったよ。
マトリクスマネだけで終わったリターナと違って
怪獣アクションもみれるマトリクスパクリなのでまだ許容範囲。
791名無しより愛をこめて:04/12/04 22:58:41 ID:eKYTkQFd
改造前のガイガンがもっと対ゴジラ戦で粘ってくれればな・・・
無粋なチェーンソー付きの改造後はそれなりに活躍するけど,あんまり嬉しくない。
792名無しより愛をこめて:04/12/04 23:00:37 ID:QsfqE7ln
そういえばモスラとゴジラは同じカットに映ったっけ?
793名無しより愛をこめて:04/12/04 23:01:29 ID:iwgTCcuu
佐野史郎はGFWはOKなのだろうか?
ミレニアムをバッサリとクソ呼ばわりした方だから
ぜひ小一時間問いつめたい
794名無しより愛をこめて:04/12/04 23:01:52 ID:arW8JrEH
>>787
というかケイン自体が実は、余り本筋ラインに絡んでない……
795名無しより愛をこめて:04/12/04 23:03:18 ID:9KBRH6f6
>>784
つーか新轟天ピンチの時に登場してタッグ組んだ末に、
敵要塞に特攻して新轟天に道を開くとかしてくれたら思わず
泣けていただろう…
796名無しより愛をこめて:04/12/04 23:03:24 ID:jWct1Owz
まぁ、自爆要因だしな
ところで、彼は何故にバリアーを突破できたのかね
797名無しより愛をこめて:04/12/04 23:03:27 ID:5RXbrUsh
>>793
旧神がよみがえるとか言えたから満足ですよ。
798名無しより愛をこめて:04/12/04 23:03:35 ID:U4/Y8/xO
>>788
それが許容出来ない香具師は怪獣大戦争のゴジラのシェーにも激怒するんだろうなぁ。。。
799名無しより愛をこめて:04/12/04 23:04:15 ID:kGyQnsP7
>>792
映ってないような?
俺としてはモスラがXとガイガンを吹っ飛ばした後
ガイガンは引き受ける!みたいなアクションがあったら燃えたんだがな〜
800名無しより愛をこめて:04/12/04 23:06:02 ID:qmEfk6Yj
TBSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
801名無しより愛をこめて:04/12/04 23:06:26 ID:iwgTCcuu
でもハリウッド・・・鬱
802名無しより愛をこめて:04/12/04 23:07:12 ID:A3E9ByZd
海外ではヒットのようだな
803名無しより愛をこめて:04/12/04 23:07:22 ID:kGyQnsP7
今日、新宿コマ劇で見てきたが公開初日、昼間の上映にも関わらず客席の
埋まり具合は5〜6割程度...。平日なら早くも来週にはプライベートシアター化
が望めるかも。
あと、客が中年ばっかだった。あと高校生くらいのやつら。
いわゆる「チビッコ」がほとんど見られなかったのが衝撃的だった。
804名無しより愛をこめて:04/12/04 23:08:13 ID:9PkB9ztP
オメデトゥーゴズィラ!
805名無しより愛をこめて:04/12/04 23:09:06 ID:dsM/iYOB
セガール
806名無しより愛をこめて:04/12/04 23:09:10 ID:gFagumza
次回作は
ゴジラ対セガールに決定っぽいな
807名無しより愛をこめて:04/12/04 23:09:19 ID:lbaG7qa/
ブロードキャスターなぜメカ逆の音楽なんだか。
808名無しより愛をこめて:04/12/04 23:09:41 ID:jWct1Owz
>>799
今回のゴジラはそんな性格じゃないだろ

ゴ「うおおおおおおおお〜、おまえらみんなしんでまえ〜」(何も聞こえない、聞きたくない)
モ「オレが、オレこそがX星人をぶっ潰してやる・・・て、何かキターーーー!!!」

こんな感じじゃねぇ?
809名無しより愛をこめて:04/12/04 23:09:47 ID:zBoX91lR
>>798
シェーは普通にダメだと思うが
810名無しより愛をこめて:04/12/04 23:09:58 ID:9PkB9ztP
>>806
ゴジラをコキャッ!とやるのか?!
811名無しより愛をこめて :04/12/04 23:10:21 ID:pIrhBZ8i
金子と北村を比較するのは、
黒沢清と自主映画作家を比較するようなもの。
812名無しより愛をこめて:04/12/04 23:10:28 ID:iwgTCcuu
>>807
逆にそこにブロのスタッフにマニアの手腕見えて萌え
813590 :04/12/04 23:10:56 ID:VNSCBTpP
>>803
名古屋はちびっ子ばっかりでしたよ
それでもデビルマソよりは遥かに賑やかでしたよ

青ゴジラは買えましたが
茶ラドン、茶アンギラスは買えませんでした・・・
814名無しより愛をこめて:04/12/04 23:11:26 ID:Mfxe8LwD
確かにゴジラ映画の最高峰という北村監督の
ビッグマウスぶりにただ肯くしかない。
VSシリーズや×シリーズでは様々なしがらみから
踏み出せなかった一歩を易々と踏み出してしまった
北村監督の力量は評価されるべき。
映画としては大分大味だけどね。
これは21世紀における東宝チャンピオンまつりの
ニュー・スタンダードと位置付けられるのでは?

815名無しより愛をこめて :04/12/04 23:12:54 ID:pIrhBZ8i
チャンピオンまつり世代うざいなw
816名無しより愛をこめて:04/12/04 23:13:28 ID:9PkB9ztP
おっさんの持ってたDVDBOXらしきものが気になる
817名無しより愛をこめて:04/12/04 23:14:00 ID:gFagumza
嘘嘘 絶対これで終わらんって
818名無しより愛をこめて:04/12/04 23:14:07 ID:qhZLmmsr
このスレの住人が映ってたぞ
819名無しより愛をこめて:04/12/04 23:14:47 ID:iwgTCcuu
観てない女子アナ頷くな!みてねーんだろ!
820名無しより愛をこめて:04/12/04 23:14:51 ID:Wud5KOaV
北村龍平ってなんであんなに態度デカイの?上の方で書いてるようにアクション無しの映画作って出直せよ。
マッタリとした恋愛映画でもちゃんと撮れるようになってから(もちろんヒットさせて)アクションに戻って来い!
こういう自分が一番凄いと思ってるやつのオナニー見せられる一般人の気持ちが解ってんのかね?
1から勉強しなおせよ、日本の恥め!
821名無しより愛をこめて:04/12/04 23:15:12 ID:jWct1Owz
50年間見続けたってアメリカのお婆ちゃんすごいな
822名無しより愛をこめて:04/12/04 23:15:36 ID:qmEfk6Yj
おたく批判キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

まだ「卒業」しない人達がいっばいいます( ´,_ゝ`)
823名無しより愛をこめて:04/12/04 23:15:53 ID:OEF7yRkX
明日京都スカラ座いこうかと思うんだけど人大杉?
824名無しより愛をこめて:04/12/04 23:15:54 ID:iwgTCcuu
でも歴代監督連中はそのオナニー野郎に負けたわけで
825名無しより愛をこめて:04/12/04 23:15:57 ID:GXC3xkn/
アメリカの子供が機龍のソフビ持ってたが向こうでも売られてるの?
826名無しより愛をこめて:04/12/04 23:16:12 ID:6ldopCI8
>>820
今のところ日本の恥bPは4様追っかけ隊のババァどもだろ
827名無しより愛をこめて:04/12/04 23:17:13 ID:cNYKbpj6
俺映ってた…w

_| ̄|○
828名無しより愛をこめて:04/12/04 23:17:45 ID:qmEfk6Yj
>>827
w
829名無しより愛をこめて:04/12/04 23:17:49 ID:OEF7yRkX
>>827
うれしいんだろ?
830名無しより愛をこめて:04/12/04 23:17:56 ID:dozSQxIN
>>824
何の勝ち負け?
831名無しより愛をこめて :04/12/04 23:17:59 ID:pIrhBZ8i
まぁ北村は変な精神性が無いのが好感持てるな。
バカだけどそれを恥じてないところは評価出来る。
832名無しより愛をこめて:04/12/04 23:18:07 ID:gFagumza
>>827
m9(^Д^)
833名無しより愛をこめて:04/12/04 23:18:25 ID:jWct1Owz
>>825
去年余ったのを回してるんだ、間違いない
なぜか、うちの近くの劇場にも去年の限定カラー機龍が置いてあった
834名無しより愛をこめて:04/12/04 23:18:29 ID:s9wCRUzM
>827 おめ
835名無しより愛をこめて:04/12/04 23:18:34 ID:aj2SzJlT
これで最後?絶対に嘘だね。
そうやって50年も続けてきたんじゃないか。
836名無しより愛をこめて:04/12/04 23:19:00 ID:K4FnyvgN
「我々は卒業したので」っていう言葉に
今更ながら衝撃を受けた
837名無しより愛をこめて:04/12/04 23:20:29 ID:uG0j3fG6
我々が卒業できるようにこういう映画にしたのかな今回・・・
838名無しより愛をこめて:04/12/04 23:20:34 ID:dsM/iYOB
>>813
ピカデリーは昼の時点でゴジラが品切れだったよ
昼頃からちびっ子多くなってきてたね
なんだかんだ言って今も怪獣好きな子も結構いるんだなって嬉しかった!

TBS観てたけど東京だと富山Pに直接会えちゃうのな…
いいなあ…
839名無しより愛をこめて:04/12/04 23:20:45 ID:BgJp2guA
北村演出最悪
浅田特撮は良かった
840名無しより愛をこめて:04/12/04 23:20:47 ID:qmEfk6Yj
>>836
悪意に満ち満ちたイヤミだったよなw
841:名無しより愛をこめて :04/12/04 23:20:58 ID:jRbFA30i
最後どーなんの?(ニヤニヤ
84214:04/12/04 23:21:13 ID:hQTXWXl2
今、ブロードキャスター見た。まあ良かった。
なんか日本より海外での方が愛されている予感。
殿堂入りの報道も良かった。「恐らく一番巨大なスター」素敵な表現だ。

ところで、どこかの先生がこんな事を言ってた。
「アメリカでも有名なんですね」

日本のスーパースラッガーがアメリカの名門野球チームに入った。
それで日本と同じニックネームがあっさり浸透した。
アメリカで有名じゃなかったら浸透しねえだろう!!!!
松井も凄いんだけどニックネームとして使われてもそのまま
アメリカでも普通に認知されてしまうゴジラも凄いんだ。
ゴジラ松井を知っていたら普通にゴジラの偉大さも分かるだろうに...。
843名無しより愛をこめて:04/12/04 23:21:44 ID:cNYKbpj6
皆サンクスw

>>836
でも結構ああいうものなんじゃないのかなあ。自分にも一時期あったように思うし>卒業云々
844名無しより愛をこめて:04/12/04 23:21:46 ID:131uc/DT
>>821
同意。こんなばぁちゃんがいるんだと思うと
まだまだ捨てたモンじゃないんだなって思える。
845名無しより愛をこめて:04/12/04 23:22:01 ID:Utx5WLMK
夜の回を見てきた。
なんだ、むちゃくちゃ面白かったよ。
試写会でボロクソ書いていた映画秘宝のライター、
本当に同じもの見てたのか?
俺はとっても楽しめました。
平成のシリーズでは最高のデキじゃん。
後ろにいた白人の兄ちゃんたちも喜んでいたよ。
わざわざ、ゴジラ見るために日本に来たんだと、
外国のファンは気合い入ってるねぇ。
846名無しより愛をこめて:04/12/04 23:22:03 ID:yScZ7IbG
「あの声がたまらなくセクシーなの」っておばあちゃんが言ってたけど、アメリカでは老若男女を問わない映画なのかな。
847名無しより愛をこめて:04/12/04 23:22:21 ID:vUibOVvS
映画のパンフはCDーROM有と無のどちたが買いですか?両方買う程の余裕は無いので・・・
パンフ自体の違いはありますか?簡単な中身の説明をして頂けるとありがたいです。
848名無しより愛をこめて:04/12/04 23:23:19 ID:Epob2iS0
マンセーしてるヤツは馬鹿か?
こんなマトリックスごっこ、キルビルごっこの映画に喝采してんじゃねーよ
最悪だったよ。民度低すぎだなここわ。
丼フライや船木の大根芝居、ブサイクでクチビルお化けのヒロイン
それに最後の汚ねーギドラはなんだよw
ありゃドブギドラだろ。おまえらはドブギドラでもおがんどけプ
849名無しより愛をこめて:04/12/04 23:23:47 ID:Wud5KOaV
卒業の置き土産か。
850名無しより愛をこめて:04/12/04 23:23:48 ID:qmEfk6Yj
俺もゴジラヲタクの外人と一緒に見たいなぁ
六本木の劇場が一番チャンスあるかな
851名無しより愛をこめて:04/12/04 23:24:35 ID:Mfxe8LwD
>>827
まあ、漏れは本編に2カット連続で見切れていたけどな
しかし1カット目と2カット目の立ち位置が全く違うので、
オレ脳内ではあの防衛軍兵士は実は双子という裏設定にしておく
852名無しより愛をこめて:04/12/04 23:24:43 ID:l7urWo5H
「本田猪四郎監督」とは何ごとだ、TBS。本多監督にあやまれ
853名無しより愛をこめて:04/12/04 23:25:17 ID:dsM/iYOB
パンフ>中身は全然違う。
特別版は資料っぽさもあってちょっとしたムック本っぽい。
怪獣・衣装などデザイン画有り。CDは未開封なので不明。
通常版は通常W
854名無しより愛をこめて:04/12/04 23:28:04 ID:dozSQxIN
「キル・ビル」つか、「IZO」のゴジラ版みたいな。
855名無しより愛をこめて:04/12/04 23:28:29 ID:jfkcutAj
TBS見たけど、海外のゴジヲタの意見は

「勝手に日本で終わらすなヴォケ」

ってことなのか?
856名無しより愛をこめて:04/12/04 23:28:55 ID:6s9vYk+l
ふん! あのラストはなんだい!
あれがオチかい。ミニラとイズミヤのジジはイラネ!
857名無しより愛をこめて:04/12/04 23:29:44 ID:6ldopCI8
とりあえずスレタイがアレなんであと30分でこのスレ消化するぞ
858名無しより愛をこめて:04/12/04 23:30:29 ID:cNYKbpj6
海外のゴジヲタやマスコミの反応とかも観てると、やっぱり真面目に海外展開もやってりゃ良かっt(ry
859名無しより愛をこめて:04/12/04 23:32:10 ID:5RXbrUsh
特別版のCDは脚本、コンテの取り込み画像、メイキングシーンの動画、設定画像など。
860名無しより愛をこめて:04/12/04 23:32:31 ID:Epob2iS0
何だよあのガイガンわwww
かっこわりー両手におろしガネ持って喜んでる様は何だよp
ドブギドラとかおろしガネガイガンでキャッキャッ言ってる馬鹿は全員氏ねよ
861名無しより愛をこめて:04/12/04 23:32:52 ID:yDtn07W5
>847
通常版ははっきりって読むところないと思った・・・
失敗したよ( つД`)
862名無しより愛をこめて:04/12/04 23:32:54 ID:XBRMIFNp



( ・∀・)つз
863名無しより愛をこめて:04/12/04 23:32:56 ID:4gZI08au
>>836 福留はいわゆるオタクに対してはまるで理解を示さないからね。
寧ろ嫌ってる。
ポケモンブームに対して「外で虫とった方がいい」とか、その手のコメント
多いよ。
自分だって「単なるボール遊びの一チームの狂信者」なのにね。
(俺野球好きだけど価値観が違えばこういう言い方もできるという意味で敢えて…)
864名無しより愛をこめて:04/12/04 23:33:29 ID:kGyQnsP7
>>808
ガイガンは引き受ける!はモスラの台詞(?)のつもりで言ったんで
865名無しより愛をこめて:04/12/04 23:33:34 ID:okgIDjnk
北村一樹は良かったのにガイガンにしょんぼり。
一番好きだったのになー写真ではかっこよかったのになー。
動くとダメダメだぁ。
866名無しより愛をこめて:04/12/04 23:34:21 ID:rDeXa3Kl
カマキラスの死に方がなんか良かった
867590 :04/12/04 23:34:28 ID:VNSCBTpP
>>847
中身は全然ちがいます

デカ&剣の時とは大違い


俺も最初CD-ROM付きのやつを買ったのですが
それもパンフレット買うときに
「通常版と『DVD』付きのヤツとどちらが宜しいですか?」等と言われてw
高い方を買って、上映されるのを待つ間
席に座ってパンフレットを見ながらふと周りを見回すと・・・・
明らかに周りが見てるヤツの方がパンフレットらしいんだなコレが(爆)
結局、観終わってから改めて『通常版w』を買いました
こムツカシイ設定とか日記帳とか好きな人は高い方買えば宜しいかと

ってゆうか
あれパフレットなのか?
868名無しより愛をこめて:04/12/04 23:35:06 ID:qwTHu3GH
いや、ミニラの出来がわりと良かったのに感心した。
869名無しより愛をこめて:04/12/04 23:35:11 ID:p1shFxhI
いや、怒ってる人は肩の力抜きましょうですよ。
賛否両論になるタイプの映画じゃないと思う。
本当にお祭り映画以外の何でもないです。

50年の決着とか東宝の総力を挙げた超大作とかそういう考え方だとたのしめねーよ。
え?僕?大好きですが。
870名無しより愛をこめて:04/12/04 23:35:36 ID:I53CWif+
>>796
敵戦闘機の出入口で、そこだけバリアを解除してたからと思われ。

>>847
\600の方は簡単なあらすじや登場する全怪獣やメカ(と言うか轟天号)などの紹介、
主要スタッフ・キャストの紹介や経歴などを掲載
あとは通販なりDVD-BOXの広告なり

CD付の方は1月中旬以降、余裕があったら本屋で買え
(中に入ってる出版のご案内を見ると、1月中旬発行予定とあるので、
 劇場で先行しているものと思われ)
それに値段が\1,700と\1,100高いし…
こっちの内容は、スタッフインタビューや特撮の制作風景などが主。
CDにはシナリオや絵コンテ、CG関連のメイキング映像なんかが収録
871名無しより愛をこめて:04/12/04 23:36:53 ID:jWct1Owz
>>847
通常パンフ:ストーリー 各怪獣、キャラクターの解説、監督、特技監督のインタヴュー、GFWのスゴイトコロ
特別    :監督、特技監督、脚本、主要の役者等等の長文インタビュー、特撮組日誌、中の人座談会、ゴジラ音楽史小論
       :スーツ作成風景、もうめんどくさいからその他諸々

CDにはシナリオ、コンテ、本編衣装、美術デザイン、特撮デザイン、セット図面、怪獣メカデザイン、メイキング、ビジュアルデザイン、その他
872名無しより愛をこめて:04/12/04 23:36:54 ID:UqSE1UOP
はあ、このスレの雰囲気って言うか
流れって言うか空気とも今年でお別れか
なんかしみじみするねぇ
873名無しより愛をこめて:04/12/04 23:37:12 ID:iwgTCcuu
ID:Epob2iS0
変なのが紛れ込んできたけど相手して欲しいのか?
874名無しより愛をこめて:04/12/04 23:37:40 ID:arW8JrEH
ゴジラポップコーンのおかげで劇場の床が汚い汚い
875名無しより愛をこめて:04/12/04 23:38:25 ID:ujjCoRTP
「やっぱマグロ喰ってるヤツはだめだな」
この台詞がすべてでした。
876名無しより愛をこめて:04/12/04 23:38:45 ID:6s9vYk+l
ミニラ、つくりもの臭くて、キライ!
87714:04/12/04 23:39:14 ID:hQTXWXl2
>>847

正直、両方買いなんだこれが。僕は両方買ったのを後悔していない。
一応、解説します。

通常パンフ 600円
表紙を開いた時の54ゴジラとFWゴジラかっこいい。
東京SOSまでの全ポスター紹介、ストーリー紹介、怪獣紹介
轟天他メカニック紹介、ゴラス、X星人紹介。
キャスト、監督、P紹介(松岡、菊川インタビュー)
プロダクションノート、キース・エマーソンインタビュー。
グッズ、DVD通販広告。

スペシャルエディションパンフ CD−ROM付 1700円
東宝スコープからエンディングまでの怪獣グラフ。
スタッフインタビュー(富山P、北村監督、浅田特技監督、三村、桐山両脚本)
ドン・フライ、北村一輝、水野真紀インタビュー。撮影日誌。
繰演鳴海氏インタビュー。荒川、寺田、西川、韮沢各インタビュー&デザイン画
造型若狭氏インタビュー&怪獣造型写真紹介、造型阿部&若菜インタビュー&写真紹介
美術瀬下氏、特技三池氏インタビュー、デザイン画紹介
スーツアクター座談会(喜多村、中川、小倉、吉田、神尾)
ゴジラ映画音楽史小論 小林淳  岩瀬政雄インタビュー。
キャスト、スタッフ全紹介(クレジット)

怪獣、メカなどの大きな写真がめあてなら通常パンフで可。
スタッフのロングインタビューなど読みごたえがあるのは
スペシャルエディションです。ファンならスペシャルエディションは
間違いなく買いなのですが...。
878名無しより愛をこめて:04/12/04 23:39:33 ID:4gZI08au
>>873 ほっといてやろうよ。で、自分の好きな映画とか怪獣の素晴らしさを
きちんとみんなに伝えることが出来たら相手してやろう。
879名無しより愛をこめて:04/12/04 23:40:00 ID:jfkcutAj
ジェットジャガーのオマージュでミニラが巨大化したのは口あんぐりだったよ・・・
880名無しより愛をこめて:04/12/04 23:40:05 ID:87EPyuqP
>>869
まだ見てないんだが、
「『怪獣総進撃』のリメイク」程度と考えればオッケー?
881名無しより愛をこめて:04/12/04 23:40:06 ID:iwgTCcuu
ぶっちゃけオマエら亀オタマンセーGMKと東宝チャンマンセーGFW
どっちが悪役なんだ?
882名無しより愛をこめて:04/12/04 23:40:24 ID:Utx5WLMK
ミニラ、意外と良かったよね。
劇場でも受けてたよな。
883名無しより愛をこめて:04/12/04 23:41:32 ID:Utx5WLMK
>>880
オリジナルの『怪獣総進撃』よりも面白いと思う。
884名無しより愛をこめて:04/12/04 23:41:59 ID:iwgTCcuu
マジミニラ受けよかったな。
オレもあれなら許容範囲内。
885名無しより愛をこめて:04/12/04 23:42:22 ID:zmGzfzXD
見てきた。
富士山麓での3対1のシーン。
「おい、アンギラス」
って字幕が見えた(俺の脳内にだけ)
886名無しより愛をこめて:04/12/04 23:43:00 ID:A3E9ByZd
>>880
ゴジラが大活躍する怪獣総進撃だな。
887名無しより愛をこめて:04/12/04 23:43:23 ID:XdP5diDh
前半見ていて思ったのは今何の映画を見ているんだろうだった。
ゴジラ全然でてこねぇよ
888名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:02 ID:jfkcutAj
このスレのミニラダメポ('A`)の香具師と
ミニラハァハァ(*´∀`)の香具師の割合は半々か
889名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:09 ID:iwgTCcuu
>>880
あんた昭和と平成一緒に考えたらダメだろ?
アレはアレ、コレはコレ。
890名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:11 ID:Epob2iS0
お祭りも何も
こりゃただの 猿 真 似 映 画 だろうが

ゴジラシリーズの残飯あさりに来て
受けてる洋画の猿真似で時間とカネ潰したコジキ映画だろ
マトリックスごっこ、キルビルごっこ、あほくさの極みだ

猿真似コジキ映画、ドブギドラ、大根おろしガイガン

もう最悪だこの監督
891名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:18 ID:cNYKbpj6
>>879
違う。オール怪獣。
892名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:29 ID:XBRMIFNp
昭和ゴジラも、ずーーっとゴジラが出てるわけではないだろ
893名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:37 ID:fkmtlLpU
>>887
初代を見ていたのか
894名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:39 ID:x92CykDl
俺的にはラストで怪獣が全員(死んだ奴も)集合して
タップダンスしても全然OKなんだけど、
ガイガンが若本規夫の声で暑苦しく叫んでもいいんだけど、
やっぱり嫌がられるんだろうな
895名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:50 ID:A3E9ByZd
>>887
東宝の悪意でゴジラというタイトルが付いていますが実際は
「怪獣総進撃 〜FINAL WARS〜」です。

つうかこっちの方がよかった気が(ry
896名無しより愛をこめて:04/12/04 23:44:51 ID:rwXLR9y4
「怪獣総進撃」は11対1の私刑に近い闘いだったが、
GFWはゴジラの勝ち抜き戦と考えればよし。
897名無しより愛をこめて:04/12/04 23:45:59 ID:A3E9ByZd
>>894
若本声で「おいアンギラス」だったら神。
898名無しより愛をこめて:04/12/04 23:46:03 ID:dsM/iYOB
おれ、今回初めてミニラかわええとオモタ・・・

鼻〜口部分が前方に盛り上がり気味でこっそり
ゴジラっぽさも取り入れたバランスがポイントかと
899名無しより愛をこめて:04/12/04 23:46:21 ID:iwgTCcuu
猿真似でも過去のゴジラより面白いんだから
タチ悪いな・・・この事実に悔しいのでつかID:Epob2iS0タソ
900名無しより愛をこめて:04/12/04 23:47:42 ID:iwgTCcuu
>>892>>893
VS世代に説教してもしょうがないだろ
901名無しより愛をこめて:04/12/04 23:47:45 ID:+pU141jM
900ゲト
902名無しより愛をこめて:04/12/04 23:47:59 ID:1gfldUGT
【嘘つき富P】ゴジラ FINAL WARS 22【すぐに再開】
【マグロ食ってる奴は】ゴジラ FINAL WARS 22【駄目だな、次!】
【オーレーはガイガン!】ゴジラ FINAL WARS 22【ガキ大将】
【氏ね!】ゴジラ FINAL WARS 22【のろまなカメめ!】
903名無しより愛をこめて:04/12/04 23:48:07 ID:kGyQnsP7
俺もミニラありだよ
かわいいとも思ったし
904名無しより愛をこめて:04/12/04 23:48:42 ID:iwgTCcuu
【マグロ食ってる奴は】ゴジラ FINAL WARS 22【駄目だな、次!】
オレはこれがいい、一票
905名無しより愛をこめて:04/12/04 23:49:21 ID:iJmc3FVX
突然インファント島から語りかける小美人にポカーン
ミニラの巨大化にポカーン
無意味に長い人間の格闘にうんざり

>>899
面白くねーよカス
906名無しより愛をこめて:04/12/04 23:50:16 ID:4tjaLEEw
【富P】ゴジラ FINAL WARS 22【ハゲます】
907名無しより愛をこめて:04/12/04 23:51:27 ID:/zkwuCx9
人間の格闘は必要ない。ええいゴジラを写せゴジ(AAry
908名無しより愛をこめて:04/12/04 23:52:08 ID:arW8JrEH
「マグロ食ってる奴は駄目だな」に爆笑したってことは
平成モスラの「モスラって所詮蛾でしょ」にも大爆笑してる筈だな
その程度のレベルだと思うが
909名無しより愛をこめて:04/12/04 23:52:09 ID:A3E9ByZd
人間の活躍は必要だろ。
怪獣総進撃や地球最大の決戦見た事無いの?
910880:04/12/04 23:52:18 ID:87EPyuqP
レス、どうも。

どうやら、今回の作品はこのスレで読む限りでは、
「ゴジラが大活躍する怪獣総進撃」
「怪獣総進撃 〜FINAL WARS〜」
「ゴジラの勝ち抜き戦」
辺りがぴったりのような気がしますな。

それぐらいのとこ期待して観に行くことにしますわ。
911名無しより愛をこめて:04/12/04 23:52:40 ID:iwgTCcuu
>>905
ふーん、松岡の元気玉注入はOKなんだ
912名無しより愛をこめて:04/12/04 23:52:43 ID:qwTHu3GH
>>433
>「1カットだけでも良いから」と最後までヘドラの登場場面を庇ったのが北村監督。

なんかそんなことで北村龍平に親近感を持ってしまった。ヘドラ好きだし。
913名無しより愛をこめて:04/12/04 23:52:54 ID:LilMuZms
いや、ゴジラ対海底軍艦。
914名無しより愛をこめて:04/12/04 23:52:58 ID:fkmtlLpU
これからしばらくは台詞でスレタイ付けられそうだな
【ガイガァァァァン】ゴジラ FINAL WARS 22【起動ぉぉぉぉ】
915名無しより愛をこめて:04/12/04 23:53:12 ID:9PkB9ztP
【X】ゴジラ FINAL WARS 22【∞】
916名無しより愛をこめて:04/12/04 23:53:13 ID:QdpMv+5n
ゴジラにメルヘンは不要。
今回のミニらの登場も虫酸が走る。
あんな気味の悪い設定は子供でも見てて吐くだろう。
917名無しより愛をこめて:04/12/04 23:53:20 ID:3wBWBbkT
【大好評】ゴジラ FINAL WARS 22【大ヒット上映中】
俺はこれがいい、一票
918名無しより愛をこめて:04/12/04 23:53:28 ID:jfkcutAj
【氏ね!】ゴジラ FINAL WARS 22【のろまなカメめ!】
亀アンチじゃないけど(むしろガメラ好き)これに1票。
919名無しより愛をこめて:04/12/04 23:54:36 ID:A3E9ByZd
>>433を見て思ったがGMKみたいにまた上層部がでしゃばったのか。
ヘドラは田中友幸にとって思い出したくも無い作品だったしそれが上の方に根付いていたとしたら…
920名無しより愛をこめて:04/12/04 23:54:46 ID:iwgTCcuu
対メカゴジラマンセーな時点でオレ的神。
伊福部使わず、佐藤勝の音楽使っててオレ的マンセー
921名無しより愛をこめて:04/12/04 23:54:54 ID:qwTHu3GH
来年は「ゴジラ対ガメラ」ということでFA?
922名無しより愛をこめて:04/12/04 23:54:54 ID:jWct1Owz
>>908
いや、あのセリフはあそこでジラがものすごい勢いで死んだ後だから際立つ
もし、始める前に「マグロ食ってる奴だがいってみるか」とかいってみろ、フーンで終わるし、
ジラが死ぬときもフーンアッソで終わるだろう
923名無しより愛をこめて:04/12/04 23:55:02 ID:jfkcutAj
>モスラって所詮蛾でしょ
何かストレートすぎて笑えない。
924名無しより愛をこめて:04/12/04 23:55:23 ID:819KhTuV
見てきた。俺はこのスレみてたからそれ相応の覚悟決めて楽しめた。

ただ息子がなぁ・・・アイツに「ゴジラ対へドラ」を見せたことなかったからヘドラは本の写真でしか見たことないわけよ。
どんな泣き声か、硫酸ミストってどんな技なのかとか、とにかく動くヘドラ見るの初めてだから朝からヘドラへドラうるさいのよ。
すげー楽しみにしてたんだんだろう。へドラ一瞬でやられてからも
「他の怪獣は2回出てきたからヘドラももう一回でてくるよね、ね?」
「んーどうだろう」
ちょっとかわいそうになった・・・
925名無しより愛をこめて:04/12/04 23:55:28 ID:iJmc3FVX
>>911
ツッコミ所が多すぎていちいち突っ込んでたらお爺さんになっちまうわ!
926名無しより愛をこめて:04/12/04 23:55:46 ID:A3E9ByZd
>>916
ふーん。で、お前が行った劇場では何人の子供が吐いたの?w
そう書くからには終わった後トイレに駆け込む子供とか居たんだろ?w
927名無しより愛をこめて:04/12/04 23:56:39 ID:A3E9ByZd
>>924
お前の急務は「ゴジラ対ヘドラ」のDVDを借りる事。
928名無しより愛をこめて:04/12/04 23:57:34 ID:iwgTCcuu
ねえID:iJmc3FVXは東京SOSはどうなの?
あれこそツッコミ所が多すぎていちいち突っ込んでたらお爺さんになっちまわね?
929名無しより愛をこめて:04/12/04 23:57:43 ID:qwTHu3GH
>>924
さっそくレンタル屋でヘドラを借りてきて見せてあげよう!
930名無しより愛をこめて:04/12/04 23:58:02 ID:g0cnEnH/
【ガイガーンっ!】ゴジラ FINAL WARS 22【起動】
931名無しより愛をこめて:04/12/04 23:58:06 ID:x92CykDl
やっぱりビデオ屋によってはゴジラのDVDレンタルやってるんだ。
おれんとこはビデオだけ。
932名無しより愛をこめて:04/12/04 23:58:47 ID:6YleTz91
まあなんだ、お祭りは馬鹿になって楽しんだ奴の勝ちってことだ
作る方も見る方も
933名無しより愛をこめて:04/12/04 23:58:58 ID:+qkdlxLZ
【(ガオ)ガイガァァァァン】ゴジラ FINAL WARS 22【承認】

くだらね・・・・

934名無しより愛をこめて:04/12/04 23:59:02 ID:iwgTCcuu
ま、スレタイ付ける権利は950取った香具師ってことで
935名無しより愛をこめて:04/12/04 23:59:11 ID:sNYulMiu
>【マグロ食ってる奴は】ゴジラ FINAL WARS 22【駄目だな、次!】

ぜひともこれでお願いします。
お願いッ。
936名無しより愛をこめて:04/12/04 23:59:15 ID:87EPyuqP
>>927 >>929
……トラウマにならなきゃいいけど。(^^;
937名無しより愛をこめて:04/12/04 23:59:25 ID:jfkcutAj
【嘘つき富P】ゴジラ FINAL WARS 22【すぐに再開】
【マグロ食ってる奴は】ゴジラ FINAL WARS 22【駄目だな、次!】
【オーレーはガイガン!】ゴジラ FINAL WARS 22【ガキ大将】
【氏ね!】ゴジラ FINAL WARS 22【のろまなカメめ!】
【X】ゴジラ FINAL WARS 22【∞】
【大好評】ゴジラ FINAL WARS 22【大ヒット上映中】
938名無しより愛をこめて:04/12/04 23:59:42 ID:A3E9ByZd
>>931
高齢化率全国最大の俺の県でもあるんだがなあ…
いっそのこと県内最大の市のビデオ屋に行ってみるのも吉。

>>932
だな。
いちいち突っ込んでたら金星人やキラアク星人は見れない。
939名無しより愛をこめて:04/12/04 23:59:46 ID:qvG7LPgf
>>924
息子にDVDかビデオ、見せてやれよ。(w
940名無しより愛をこめて:04/12/04 23:59:57 ID:9PkB9ztP
>>922
付け加えるなら、ゴジラの実力を云々みたいなこと言ってやる気満々&ちと真面目
だったのがジラがやられて180度意見転換みたいなのがおもしろいわけで。

あんだけ言っといて心の中では負けると思ってたのかよ、と
941名無しより愛をこめて:04/12/05 00:00:33 ID:laepvOr3
【ガイガァァァァン】ゴジラ FINAL WARS 22【起動ぉぉぉぉ】を忘れてたorz
942名無しより愛をこめて:04/12/05 00:01:32 ID:EgSLRZvO
松岡が覚醒?してオレンジ色のもやもやが出た時、斜め後ろから
小声で「スーパーサイヤ人」・・・んぷぅ!

本編も面白かったですよ。
943名無しより愛をこめて:04/12/05 00:01:34 ID:Yy9xGmSR
【富P】ゴジラ FINAL WARS 22【ハゲます】
【X】ゴジラ FINAL WARS 22【∞】
コレも候補あり
944名無しより愛をこめて:04/12/05 00:02:28 ID:3RmzgsTV
今、レイトから、帰ってきた。
長野の田舎の商圏30万くらいの地域で、9時の回で、10人くらいいたから、
入りは、マズマズだと思う。なんせ、同じシネコンで、SOSは6時の回で、
二人しか、いなかったから。
全体的にはバランスが悪い、人間のアクションは余計だね。
泉谷しげるが、最後に一番いいとこを持ってっちゃうのはどうかと思うけど、
宝田明が言うよりは、イヤミガなくていいのかな。
もう、演出は北村節が全編炸裂。かっと割りの多い、マトリクスばりのアク
ション、水野真紀と菊川玲の意味のない、ミニスカ、下ナメの脚フェチ演出。
怪獣が出てこないと、何の映画見てるか、分かんなくなるほど。
役者は、歴代ゴジラ映画出演者、そう登場なのに、なぜか、ハリウッド映画
のパクリばかり、ゴジラ映画としての体裁を泉谷に一身に背負わせていた。
まぁ、圧倒的に強いゴジラを久々見れたし、強いギドラも久々に見れたから
いいけど、これで最後といわれると、チョット、つらい。
945名無しより愛をこめて:04/12/05 00:02:36 ID:Df2PbRSs
>>928
ツッコミどころのない怪獣映画なんてあるのか教えて欲しいわ。
946名無しより愛をこめて:04/12/05 00:03:02 ID:/UAMpsHf
つか「マグロ〜」の台詞言ったときの一輝の口調が
かつてドラマで演じた横山やすしを彷彿とさせた件について
947名無しより愛をこめて:04/12/05 00:04:09 ID:1Qfi7o1Q
>>924
↓このスレを読んだ上で、見せるかどうか決めた方が良さそうだよ。

異色の傑作、ゴジラ対ヘドラ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087091507/
948名無しより愛をこめて:04/12/05 00:04:16 ID:qXBHVUQi
【ドリルでるんるん】ゴジラ FINAL WARS 22【くるるんるん】
949名無しより愛をこめて:04/12/05 00:04:23 ID:OZRAxNuS
【マトリクス猿真似】ゴジラ FINAL WARS 22【ドブギドラ】

【マンセー馬鹿p】ゴジラ FINAL WARS 22【大根おろしガイガン氏ね】
950名無しより愛をこめて:04/12/05 00:04:38 ID:a/PrFKr8
イブさん途中で死んじゃうの惜しかったな
彼に最後までボスってて欲しかった。「マグロ」って叫んで欲しかったぞ
951名無しより愛をこめて:04/12/05 00:05:23 ID:Yy9xGmSR
あー950ゲト出来なかった・・・orz
次スレどうぞ
952名無しより愛をこめて:04/12/05 00:06:19 ID:TPi1hxl3
【スーパーサイヤ人】ゴジラ FINAL WARS 22【んぷぅ! 】
953名無しより愛をこめて:04/12/05 00:06:23 ID:2W6CTdAZ
アメゴジがクルクル回りながら登場。
突然狂ったロックがかかり始めて対戦開始。
ゴジラ、アメゴジを瞬殺。

このバトルはかなり燃えた。
怪獣対決は長けりゃいいってもんじゃない。

人間アクションも長すぎた気もするが面白かったので良し。
ビオランテの頃のアクションシーンに比べたら格段の進歩だぞ。
ビオランテ好きだがアクションシーンのしょぼさだけは邦画の限界を感じていたので
今日の映画を見て邦画もここまで来たかと感心した。
バンが斜めになるシーンなんてハリウッドみたいじゃん。
954名無しより愛をこめて:04/12/05 00:06:38 ID:/UAMpsHf
【X=カイザ】ゴジラ FINAL WARS 22【913】
955名無しより愛をこめて:04/12/05 00:07:12 ID:laepvOr3
>>950
よし頑張れ
956名無しより愛をこめて:04/12/05 00:07:30 ID:GP0UVLQv
そういえば
北村やイブさんに名前付いてないのはなんでだろ?
やっぱ地球人には発音できないから?
957名無しより愛をこめて:04/12/05 00:07:44 ID:FJCJnANG
で、お前達はどんなゴジラが見たいのよ?

…というスレを立ててみたくなった。
95814:04/12/05 00:08:55 ID:wN75RfF6
スレタイ「マグロ」に1票。

>>924

FWのメッセージをしっかり受け止める事が出来るお子さんなら
ヘドラは大丈夫な筈です。ぜひ見せてあげて下さい。

>>931

ヘドラってまだDVDレンタルやってないですよね。
東宝DVDスレでは置いてある店があるらしいのですが。
でも、当方大阪だけど一番大きい戎橋TSUTAYAでもまだ
総進撃までとメガギラス以降しか置いて無い。逆に言えば
VHS持って無いとヘドラは見られない事になるんですよね。
959名無しより愛をこめて:04/12/05 00:09:37 ID:p2SV9QYV
>>927
そんで、トラウマになっちや罠(w

>>919
上層部と言うより、単に出す余裕がなかっただけでしょ
960名無しより愛をこめて:04/12/05 00:10:13 ID:2W6CTdAZ
>>950
マグロのスレタイ頼んだぞ。
961名無しより愛をこめて:04/12/05 00:11:04 ID:NL1DQRy0
10秒程度のシーンのために着ぐるみ1個作るのは
会社としてはそりゃノーと言いたくなるだろうな
962名無しより愛をこめて:04/12/05 00:11:12 ID:E6FYCExL
【國村隼伊武雅刀】ゴジラ FINAL WARS 22【宝田明水野久美】
963名無しより愛をこめて:04/12/05 00:11:28 ID:58CVWt0j
上でパンフの話題出てたけど、
CD-ROMってのはどれぐらいの充実具合で?
964名無しより愛をこめて:04/12/05 00:11:32 ID:KCGffcgt
>>936
怪獣映画で最高のトラウマはなんと言っても好きな怪獣が活躍しない事だ。
借りて来いw
965名無しより愛をこめて:04/12/05 00:12:05 ID:/UAMpsHf
>>957

このスレタイで立てれ

【チラシの】で、お前達はどんなゴジラが見たいのよ?【裏】

966名無しより愛をこめて:04/12/05 00:13:08 ID:Ldmc9Z30
【お前たちは・・・】ゴジラ FINAL WARS 22【家畜だ!】

北村様…あたしは貴方の...
967名無しより愛をこめて :04/12/05 00:13:09 ID:KiQz2KXI
アンチスレも立ったようだ。
968名無しより愛をこめて:04/12/05 00:13:18 ID:4wvByopn
>>965
何だか教頭ランドになりそうなスレタイだな。
969名無しより愛をこめて:04/12/05 00:14:11 ID:6TWIiRSf
>950 まぐろorぐぁいぐぅあぁぁん でたのむ
970名無しより愛をこめて:04/12/05 00:15:06 ID:Df2PbRSs
>>955
ダディヤーナザァン
971名無しより愛をこめて:04/12/05 00:16:49 ID:srbHGf3P
>>963
かなり濃い
脚本が全部のってるからカットされた部分を補完出来る
というかカットされた部分で超気に入った部分があるんだが・・・ディレクターズカットまだー
972名無しより愛をこめて:04/12/05 00:17:51 ID:FiXxRy0p

【俺達は】ゴジラ FINAL WARS 22【東宝の家畜じゃない】
973名無しより愛をこめて:04/12/05 00:18:31 ID:laepvOr3
CD入りのパンフ売ってたの知らなかった・・・orz
明日また映画館行って、見つけたら買おうかな
974名無しより愛をこめて:04/12/05 00:19:41 ID:NYQyKgAp
WP版でサノバビッチはともかくアスホールって台詞がウケた
ゴジラ映画でいいのかよこの台詞
975名無しより愛をこめて:04/12/05 00:20:52 ID:qWNdsBou
大槻教授の台詞はシナリオ段階の方が面白かったと思う。
映画はアドリブで、ああなったんだろうけど。
976名無しより愛をこめて:04/12/05 00:23:07 ID:pgD0hSDx
ラストは、海へ去っていくゴジラの頭に
ニューギニアから飛んできたクモンガがゴン!

にすれば良かったと思う。
怪獣コント映画なんだし。
977名無しより愛をこめて :04/12/05 00:25:32 ID:5TP6/efd
ところで、CD-ROM付きパンフのCD-ROMは
macでも見れますか?

儂macユーザーなもんで。

978名無しより愛をこめて:04/12/05 00:27:10 ID:OZRAxNuS
この板ってホント厨ばっかだったな(ゲラ
洋画のバッタモンアクション見せられて大受けしてるとはなw
おまえらは、同人レベル以下の猿真似コジキ糞映画観て
「良かった!」とか一生たわごと抜かしとれよ
979名無しより愛をこめて:04/12/05 00:27:18 ID:88G/d3Gn
ゴジラはファンの家畜でもなかったわけだ。
980名無しより愛をこめて:04/12/05 00:28:04 ID:xuiBk88T
カイザーギドラが三つ首のドドンゴに見えた。
981名無しより愛をこめて:04/12/05 00:28:16 ID:MehFQV+X
Yahooで☆1個付けてる人間が何か痛い人多いな…。
「ゴジラはこうあるべき」って妄想を炸裂させてるっぽい。

まあ、怒りも分からんでもないんだが…正直
本当にバカになり切れずに観れない人が可哀想だと思うよ
このゴジラは。
982名無しより愛をこめて:04/12/05 00:28:42 ID:WMT5kH/D
まだ映画は見てないのだが、ゴジラにジラが負けるところでアメリカゴジラ作った人が切れるとか無いと?
983名無しより愛をこめて:04/12/05 00:29:28 ID:2W6CTdAZ
マグロのスレタイ、サブジェクト長過ぎだって・・・
984名無しより愛をこめて:04/12/05 00:29:51 ID:jC87phCP
バカ映画にマジで憤りを感じちゃってる人が居るな。
同じスタンスでしかモノを見られないって面白くないだろうね。
985名無しより愛をこめて:04/12/05 00:30:02 ID:OZRAxNuS
ま、コジキが拾ってきたマトリクスの残飯食わされて
キャーキャー喜んでる馬鹿はそんなにいねーだろwww
986名無しより愛をこめて:04/12/05 00:30:38 ID:laepvOr3
「次!」はいらないんじゃない?
987名無しより愛をこめて:04/12/05 00:30:43 ID:Ldmc9Z30
976
それ最高!さらに怒ったゴジラが放射能火炎を吐き散らし、伊福部テーマが
流れたら、涙なしにはいられない。
988名無しより愛をこめて:04/12/05 00:30:56 ID:ziL6CsUc
>>982
それはない
しかしジラが負けた直後のX星人のセリフがメチャクチャ笑える
989名無しより愛をこめて:04/12/05 00:31:23 ID:MehFQV+X
>>985
マトリックス演出にしか目の行かない人間が何言ってるんだか…
990名無しより愛をこめて:04/12/05 00:31:26 ID:jC87phCP
エメリッヒなんざ気にする事は無いでしょ。寧ろキレてるのはこっちだし。
991名無しより愛をこめて:04/12/05 00:32:33 ID:FiXxRy0p
>>979
それイイ。いただきます。
改造ver1.3【ゴジラは】ゴジラ FINAL WARS 22【東宝の家畜じゃない】
992名無しより愛をこめて:04/12/05 00:32:49 ID:Df2PbRSs
>>977
いつもなら観れるよ。今回のはまだ買ってないけど
993名無しより愛をこめて:04/12/05 00:33:12 ID:1Qfi7o1Q
>>984
なんだか粘着してるらしいよ。ID変えた同一人物かも。
994名無しより愛をこめて:04/12/05 00:33:57 ID:OZRAxNuS
うすぎたねー貧相なドブギドラで喜んでる連中って
何見ても喜ぶんだろうな(プゲラ

腐臭プンプンのマトリックスキルビル残飯厨はもう何も言うな
臭いからひっこんでろwww
995977:04/12/05 00:35:51 ID:5TP6/efd
>>992 さんくす。
見れるんなら、買ってみよう。
996名無しより愛をこめて:04/12/05 00:35:54 ID:2W6CTdAZ
【大好評】ゴジラ FINAL WARS 22【大ヒット上映中】

最強最終痛快娯楽ハイテンションゴジラ映画出現!

公式サイト
ttp://www.godzilla.co.jp/

●前スレ
【明日】ゴジラ FINAL WARS 21【公開】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102069458/

#誰か頼む
997名無しより愛をこめて:04/12/05 00:35:55 ID:KCGffcgt
>>993
明らかに同一人物だな、カイザーをドブギドラと呼んでる時点でw
せっかくIDが変わってるんだからもう少しバレ難く煽って欲しいよなあ
998名無しより愛をこめて:04/12/05 00:36:00 ID:mekx0vSL
ゴジラ映画でなくてカンフー映画だ。
999名無しより愛をこめて:04/12/05 00:36:10 ID:p2SV9QYV
>>94
頼むから、もう少し面白い事を書いてくれ
1000名無しより愛をこめて:04/12/05 00:36:34 ID:KCGffcgt
ゴジラ1000ミレニアム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。