【生存?】今井詔二を評価せよ4【破滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー剣での今井詔二の仕事はどうなのだろうか。
肯定派と否定派の両サイドからの意見を引き続き求む。

過去スレ
有能?無能? 今井詔二を評価せよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078664347/
【絶望?】今井詔二を評価せよ2【希望?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080353917/
【必要?】今井詔二を評価せよ3【不要?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085819399/

今井仕事リスト:ttp://www.tvdrama-db.com/syoji_im.htm
2名無しより愛をこめて:04/07/31 14:38 ID:xcVPFaDq
☆今井脚本の長所(代表例)
・キャラの言動が熱い(8話の剣崎と始が会うまでのシーン)
・台詞がカッコ良い(だが私は謝らない・光を守りたいんです)
・話の進展が早い(ボード1話で壊滅・伊坂組織1話で壊滅)
・心情の進展が早い(始を嫌っていた剣崎がすぐに受入れる)
・伏線回収が早い(これが俺の仕事だ・人を愛しているからだ)
・話の展開が斬新(伊坂に使われる橘さん・21話の特訓)
・ギャグが面白い(だっ違う・世界中の牛乳が愛してる)
・2時間ドラマのノリ(8話の所長や20話の橘さんの説明)
・キャラの出番が均等(矢沢編とレンゲル編の同時進行)
・その他色々(覚醒・OP毎回変化・アンデッドデザイン)

☆今井脚本の短所(代表例)
・脚本をサブに任せ過ぎ(サブの間に2話しかない)
・お得意の警察が少ない(合計で3話しか出番がない)
・平成ライダーにしては非現実(マグネシウムトリック)
・上級アンデッドが使い捨て(伊坂以外すぐに退場)
・使わないカードがある(1話で手に入れたスコープ)
・宣伝が下手(オロナミンC万引・スリップストリーム)
・その他色々(オンドゥル語・始の顔芸・幼稚園バス襲撃)

☆最近の剣の動向
・剣の脚本は今井詔二、宮下隼一、会川昇、井上敏樹、(今井想吉)の4(5)人。
・今井詔は28話までを執筆。今後31話から復帰予定。
・宮下は11〜12話を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・会川は22〜25話を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・井上は17〜19話を執筆。今後29〜30話、劇場版を執筆予定。
・今井想に関して公式サイトや雑誌などでは未だに一切の説明なし。
・今井想は本業が子役である事から今井詔の孫だと思われるが詳細は不明。
3名無しより愛をこめて:04/07/31 15:25 ID:D86SmXeb
乙だが、オロナミンCもスリップストリームも今井じゃないぞ。
そりゃ井上と会川だ。
4名無しより愛をこめて:04/07/31 15:48 ID:b5XWv1hD
>オンドゥル語・始の顔芸
これは脚本じゃなくて役者の問題じゃないのか?
5名無しより愛をこめて:04/07/31 15:52 ID:54hFQsVE
>・その他色々(覚醒・OP毎回変化・アンデッドデザイン)

これも今井関係ないし。
つか、長所の部分は皮肉で書いてるんだかそうじゃないんだか
よくわからん。
6名無しより愛をこめて:04/07/31 17:07 ID:bu4P0c/f
アンチスレか
7名無しより愛をこめて:04/07/31 17:08 ID:Hjr9I5A3
言いにくい台詞や長台詞がオンドゥル語を誘発する、ならまだ納得はできるが
8名無しより愛をこめて:04/07/31 17:23 ID:9yzrVSYw
>>1 乙!
9名無しより愛をこめて:04/07/31 17:30 ID:zZ4vEaBl
こんなバカが立てたスレ本当に使うのか?
使わないカードとかも別に今井のせいじゃないし、
マグネシウムも非現実的だから叩かれたわけじゃないだろ。
井上・会川の話と今井の区別もできてないし…。
それにギャグが面白いとか2時間ドラマのノリがいいなんていつ言われた?
いくらなんでもテンプレなのに>>1の主観を入れすぎ。
10名無しより愛をこめて:04/07/31 17:38 ID:9yzrVSYw
今井からギャグや2時間ドラマを取ったら何が残る。
11名無しより愛をこめて:04/07/31 17:41 ID:54hFQsVE
幼稚な論理のすり替えですね。
12名無しより愛をこめて:04/07/31 17:45 ID:YLZGhGfq
>>1
えー、何このテンプレ。納得できん。
13名無しより愛をこめて:04/07/31 18:07 ID:hFjRUWij
ID:xcVPFaDq

ID:9yzrVSYw
14名無しより愛をこめて:04/07/31 20:37 ID:3WQYbci4
あらゆる偏見を排除して
ただ事実を事実として直視するべきだろうな
パン屋を殺した刑事みたく
15名無しより愛をこめて:04/07/31 21:38 ID:svX+gmDZ
いきなり懐かしいこというなぁ…
16名無しより愛をこめて:04/07/31 21:48 ID:b5XWv1hD
パン屋を殺した刑事はその信条を自分で裏切ったわけだが・・・
17名無しより愛をこめて:04/07/31 21:53 ID:EcO+C4v6
アギトだっけ
18名無しより愛をこめて:04/07/31 21:54 ID:90v3sTAC
この人ってパステルユーミ以外、何かやってたの?
19名無しより愛をこめて:04/07/31 22:01 ID:YLZGhGfq
ときめきトゥナイトもやったらしい・・・・。
20名無しより愛をこめて:04/07/31 23:02 ID:C2T65ANb
ときめきトゥナイトかよ…凄いなw

まあ初期は役者の演技力の問題なんかもあって色々言われたが
脚本家としての力は問題無いんじゃないの?
特に伊坂や、前回のJフォーム登場は素直に見ればかなり良い出来だと思う。
ただ、個人的には第1話で剣崎と橘(できればボードの主用人物)の関係の描写が
ちょいと薄いまますぐに崩壊したのはミスだったと思うが、他は概ね良しではないか。
21名無しより愛をこめて:04/07/31 23:11 ID:RQLMdBaP
釣りなのか本気なのか
22名無しより愛をこめて:04/07/31 23:38 ID:Hjr9I5A3
>>20
とりあえず、その指摘に関しては前スレで散々既出だと言っておく
23名無しより愛をこめて:04/07/31 23:51 ID:YLZGhGfq
>>20
                            |
                             |
      ∩___∩             |
ウェ!?     | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
24名無しより愛をこめて:04/07/31 23:57 ID:TaivteBl
このテンプレだとスレ住人全体が馬鹿だと思われるぞ
25名無しより愛をこめて:04/08/01 00:13 ID:AvHC9KQA
>20
「素直に見る」って、擁護意見として良く使われてるけど、決して
「前提を無視してそこだけ見る」ことじゃないと思うんだが…。
26名無しより愛をこめて:04/08/01 00:15 ID:m55jMsks
>>24
重複すると厄介なので、

しょうがなく使いませんか?
27名無しより愛をこめて:04/08/01 00:26 ID:Ev2rYK+k
伊坂とジャック登場は確かに剣の中ではかなりいい話だと思うよ。だがね、
>脚本家としての力は問題ない
これはどう考えたって同意できない。数々のキャラの変貌や超展開等は「特撮に不慣れだから」で済まされないほどひどすぎるよ。
はっきり言ってもう書いてほしくない。
28名無しより愛をこめて:04/08/01 00:31 ID:IqPKKRoH
素直=与えられたものに文句を言わない
29名無しより愛をこめて:04/08/01 01:14 ID:QwD0ZA8j
娯楽作品でありながら惰性で作ったような糞つまらん駄作を垂れ流されて、
それを有り難がって押し頂くようなマネを強いられる謂われもないだろうが

食糧難で配給受けてる訳じゃねえんだぞ
30名無しより愛をこめて:04/08/01 02:36 ID:ORrVTykF
保守
31名無しより愛をこめて:04/08/01 03:57 ID:5Sr140Qx
スカイの伊上みたく明日で降板キボン。
32名無しより愛をこめて:04/08/01 07:13 ID:QhUbmZiJ
新スレ立ったのか。テンプレの批評があまり良くない様だが。
てか今井を良く言うだけで釣りとか言うのやめろ。
33名無しより愛をこめて:04/08/01 07:41 ID:IqPKKRoH
良いと言ってる内容に問題があるから、釣りと言われるんだろ・・・
34名無しより愛をこめて:04/08/01 07:43 ID:wynVQ20b
35名無しより愛をこめて:04/08/01 08:46 ID:hFPrrfxQ
今回も結構な出来の様で良かった。嶋が取った不可解な行動を除けば。
36名無しより愛をこめて:04/08/01 09:27 ID:qJoAv6rh
まあ、いいんじゃないかな。今回は。
観てて変でもなかったし、嶋さんには燃えさせてもらえたし。
自己犠牲物とかならそれなりに書けるんだね
37名無しより愛をこめて:04/08/01 09:57 ID:hFPrrfxQ
>>36
同意だが3行目は釣りか?
38名無しより愛をこめて:04/08/01 10:23 ID:JIvDqREh
おいおい
39名無しより愛をこめて:04/08/01 10:26 ID:izgInIua
ちらちらと変な言葉使いがあったけど
あんなんは現場で直しちゃいけないのかねぇ、
40名無しより愛をこめて:04/08/01 10:32 ID:hFPrrfxQ
>>39
普通誰か直すんじゃないのか?今井とは関係ないけど。
41名無しより愛をこめて:04/08/01 11:37 ID:Zr/RCyOt
42名無しより愛をこめて:04/08/01 11:41 ID:hFPrrfxQ
>>41
必死だなw
43名無しより愛をこめて:04/08/01 11:46 ID:1E+ZMQdF
レンゲルVSカリスの前座にするつもりだろうけど今回の睦月と始のやりとりはちょっと蛇足気味か
代わりに睦月が自棄を起こすあたりをもっと強調してはよかったのではないか

それにしても睦月が蜘蛛の声でしゃべるシーンは演出側でオンドゥルを誘発させているのがなんとも…
台詞の密度がやたら濃いだけに一歩間違うとまた祭りになりかねない
44名無しより愛をこめて:04/08/01 11:49 ID:1E+ZMQdF
おまけ
井上風・ダディと睦月が会うシーンの合間

バスケットの公式戦で異常に俊敏な動きを見せる睦月。
前半にも関わらず他校のチームとはすでに大量の点差が開いている。
ハーフタイムを迎え、ベンチに戻る選手達。しかし睦月はコートの中央に残って
ぼんやりと相手チームのゴールを見つめている。
睦月のチームメイトは急激にエースに転じた彼の変わりようを
期待と羨望の入り混じった視線で見つめている。
やがて体育館の出口へ歩き出す睦月。
たまりかねて、キャプテンが睦月のそばに立ち寄る。

キャプテン「おい睦月、タイムアウトには戻るもんだろ。お前らしくないぞ」
睦月「え…」
キャプテン「何があったか知らないが、たいした活躍だな。この調子で後半も…」
睦月「俺、辞めます」
キャプテン「何だって?今なんて言った」
睦月「もう、飽きたんです。辞めます」
キャプテン「悪い冗談はやめろよ。これまで散々煮え湯を飲まされたのに。忘れたか?」
睦月の肩に手を当てるキャプテン。
睦月「あれだけ点差があれば余裕でしょう。とにかくこれで」
無理矢理手を振り払い、出口に消える睦月。
キャプテン「お…睦月!試合放棄なんてスポーツマンシップに反するぞ!お前、言ってたじゃないか!」

立ち尽くすキャプテンの隣で、相手チームの監督が選手に怒号を浴びせる。
監督「まったく…何をやってんだお前たちは!連年勝ち点稼ぎのカモごときに
あれだけ点差をつけられるとは…お前ら馬鹿か!」
(得点板が写る。点差は100点を越えていた)
監督「お前らは連中以下の馬鹿野郎だ!クズ以下の…」
睦月のチームのキャプテンが監督を凝視している。視線に気づいた監督の表情が青ざめる。
監督「(咳払いして)とにかく…後半で巻き返せ。あの選手に気をつけさえすれば…」
45名無しより愛をこめて:04/08/01 11:52 ID:hFPrrfxQ
>>44
妄想激しいな…。
46名無しより愛をこめて:04/08/01 12:08 ID:aQHzsk/R
つづき
校門を出てぼんやり歩き出す睦月を望美が引き止める。

望美「どうして!まだ試合中よ!」
足を止める睦月。
望美「たとえ弱くっても正々堂々としていたい、って言ったのは君よ?」
睦月「…」
望美「お願い。バスケ部として、最後まで戦って。あんなに凄い活躍してるのに、
これじゃ私、全然嬉しくない」
睦月「…結果が見えてるものほど、つまらないものはないって、君に言わなかったっけ…」
望美「それは…」
睦月「わかってるなら、放っといてくれ。もう嫌なんだよ、誰も俺と渡り合えないゲームなんて!」
望美「あっ……睦月!」
駆け出す睦月。見送るしかない望美。

川辺でダディと会うシーンにつづく
47名無しより愛をこめて:04/08/01 12:39 ID:2qhv2joV
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、ここはお前の日記帳じゃないんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
48名無しより愛をこめて:04/08/01 14:55 ID:6qUUsXff
今回一番問題だったのは嶋がJフォーム渡すのを引っ張った理由が、全く納得出来なかった
事だなぁ。「君が何か掴んでから渡したかった」って何か意味あったのか?
あと、前回信用出来ないみたいな事嶋に言ってた虎太郎が、何の説明もなく嶋を受け入れた
事。
他はまあいいや。細かく見ると色々ありそうだが、脚本だけの問題でもなさそうだし。
49名無しより愛をこめて:04/08/01 16:31 ID:hFPrrfxQ
今回1番ダメだった所は「嶋を封印しないと闇を克服出来ません。」
的な雰囲気だった事だな。そのせいで嶋とレンゲルの言動が不可解杉。
50名無しより愛をこめて:04/08/01 18:45 ID:MFWudOKy
その辺は同種のアンデッドで“種の保存”本能が
全てスパイダーに行ってしまってる所為ってことで両者の関係が説明されたので
そっちに持ってくとこ自体は納得には納得。
深読みし過ぎかもしれんがスパイダーに哀れささえ感じてしまった。

それに、睦月にスパイダーを克服する事を促す描写もあったし。
闇の克服は来週の放送を待って評価したほうが良くないか?
51名無しより愛をこめて:04/08/01 19:17 ID:m55jMsks
今日、面白いなとは思ったけど、
連続物として見ていると辻褄合わない部分が多々あった。
(粗探しにあらず。)
おじいちゃん、一話完結ならそこそこいけるんじゃ?
52名無しより愛をこめて:04/08/01 19:38 ID:1iL6vnKA
今回話自体はそこそこ良かったんじゃないかな。
ただ他の脚本家がやっと確立した睦月のキャラを
(カテゴリーエースに打ち勝って戦う意味を見いだした)
何事も無かったかのようにゼロに戻しちゃったね。

ここはやっぱりメインライターの意地なんでしょうか。
53名無しより愛をこめて:04/08/01 19:47 ID:hFPrrfxQ
>>52
それは嶋さんが来た影響じゃないの?Kって言ってるし。
54名無しより愛をこめて:04/08/01 19:50 ID:2AD5kXhq
だとすると睦月のために犠牲になろうとしている嶋は
本末転倒もいいところだな。
55名無しより愛をこめて:04/08/01 20:23 ID:IVoK9N0I
睦月「ふざけるな、そんな説教なんていらない。」

まったくだ
56名無しより愛をこめて:04/08/01 20:38 ID:6qUUsXff
というかスパイダーの影響>>>>睦月の心の闇って構図になってるよね。
挙げられてる違和感の半分は、睦月もカテAと一緒になって暴走してればなくなってると
思うんだが。なんか睦月が中途半端に自分の意志持ってるからさ。
ってか、もう睦月の心の闇とか関係ないよな、今回。単純にスパイダーに取り込まれてる
だけで。
57名無しより愛をこめて:04/08/01 23:43 ID:VOpVpBOg
睦月が操られている時に人間を殺してしまって、ぐらいやってくれるならいいけど。
58名無しより愛をこめて:04/08/02 00:36 ID:1/plaPfh
>>57
すでに幼稚園児達をジェノサイドしました。
59名無しより愛をこめて:04/08/02 00:47 ID:EvmzwKhh
心の闇と暗所恐怖症の話は
「オレはレンゲルだ!」の回で
一応、終わったんじゃない?
60名無しより愛をこめて:04/08/02 00:56 ID:saKbg8vG
61名無しより愛をこめて:04/08/02 01:26 ID:sDtvDWLh
>>58
釣りかあぁぁぁぁぁぁぁぁっ
62名無しより愛をこめて:04/08/02 02:23 ID:dc9GH1xh
間接的にだが、桐生さんを殺してしまったじゃないか、睦月は
63名無しより愛をこめて:04/08/02 08:30 ID:h0+GPEah
桐生さん殺しって結局どうなったんだっけ。
「蜘蛛の意志でした」でスルー?
64名無しより愛をこめて:04/08/02 08:42 ID:saKbg8vG
>>63
先週のことなど誰も覚えてないのでスルーされた
65名無しより愛をこめて:04/08/02 09:12 ID:Yh+Ofhf2
桐生さんはむしろ「井上でした」でスルーw
冗談
蜘蛛の力に取り込まれてたからじゃないか

俺はレンゲルだ!→克服しますた じゃいくらなんでも薄すぎる
今の筋のほうがやっぱぐっと来るし、逆に俺はレンゲルだ→はぁ?だったし
つーか、こういう展開についてはP(居れば構成作家だけど)の仕事なんじゃないか?
66名無しより愛をこめて:04/08/02 09:55 ID:zE8tiApK
あの橘さんの特訓って何の意味もなかったよな、結局。前にやった事が、その後の展開に
よって結局何の意味もなくなるってのはイマボンの毎度のパターンだが。

>>65
この番組のシリーズ構成は……
67名無しより愛をこめて:04/08/02 09:56 ID:FzEuNQd5
睦月の系譜
井上回:明らかに根の深そうなトラウマ

今井回:唐突に光を守りたいとかののたまい始め、dでも特訓をトラウマを克服(?)

会川回:井上と今井の話にそれぞれ絡めた解決方法で何とか話を進める。

今井回:実は、全部無駄ですた。

最初から、井上のトラウマ路線で進めればこういう不協和音は無かったと思うんだが
5話くらいかけて、何とかトラウマ克服→
でも、そんなことをあざ笑うかのようにレンゲルの意思に乗っ取られてしまう。
嶋さんの助けも借りつつ、レンゲルの意思を何とか睦月が押さえ込む。
『俺は仮面ライダーレンゲルだ!』でようやくレンゲル復活。
68名無しより愛をこめて:04/08/02 10:37 ID:zC/rQ+rp
滅茶苦茶
69名無しより愛をこめて:04/08/02 10:51 ID:kRnF3DBs
そもそも「お礼を言われる→俺はレンゲルだ!」が謎。
70名無しより愛をこめて:04/08/02 12:42 ID:6jKmoaWu
「人助け → 感謝される → 戦う理由を見つける → 俺は仮面ライダーレンゲルだ!」
の流れは普通に理解できたが。
71名無しより愛をこめて:04/08/02 12:59 ID:Xv2TAFM2
克服したと思われてた後に
カード集めに走ったから
その心の隙をレンゲルに突かれた

って描写でもあればまだ納得できるんだけど。
72名無しより愛をこめて:04/08/02 13:17 ID:mGO9C4sy
>>71
そうそう。再度カテゴリーAの力に支配されそうになって行く
理由や過程が説明されてないから違和感を覚えるんだよな。
もうちょっと丁寧に書いてほすい。
73名無しより愛をこめて:04/08/02 13:21 ID:yUh+iuuy
まあ、イマボンというよりストーリーの流れ的に「睦月が闇を克服だー!」とやった後に
そんなの関係ねーよとばかりにまたカテAに支配される話になってるのが問題なんだよなぁ。
こういう話にするなら橘さんの動体視力も「俺は仮面ライダーレンゲル!」もいらないと思う
んだが。
74名無しより愛をこめて:04/08/02 13:21 ID:6jKmoaWu
イマ本はそういうの平気ですっ飛ばすからねえ。
75名無しより愛をこめて:04/08/02 16:10 ID:1/plaPfh
すっ飛ばしてるわけじゃなくおじいちゃんの脳内では
1話1話できっちり決着が付いてるから。
「それはそれ。これはこれ」

…問題なのは書く方ばかり納得していて、
見る方にその納得の過程を説明(描写)しないところなんだが。
76名無しより愛をこめて:04/08/02 16:27 ID:v41Fps0C
>>73
盛り上がりそうな克服シチュエーションを何度もリサイクルしようとしてたり
…とかじゃないよな、まさか。

1年は長いから視聴者も忘れてるだろう、とか考えて。
77名無しより愛をこめて:04/08/02 16:33 ID:Jegj8iGT
井上の次はまた会川なんだね。
相変わらずメインライターって感じがしないよなー。
ハガレンコンビに何話も連続で重要な話を持っていかれちゃって。
…で、宮下は結局何だったんだろう。
78名無しより愛をこめて:04/08/02 19:24 ID:ouyNiI9V
今井「キング・クリムゾン」

今井「時間を一ヶ月ほどぶっ飛ばした。その時間内のこの世のものは全て消し飛び
    残るのは一ヶ月後の『結果』だけだ。
   睦月がカテゴリーAに支配されるという『結果』だけが残る。途中は全て消し飛んだのだ」
79名無しより愛をこめて:04/08/02 19:26 ID:c0w1GjQy
クリムゾンキングの宮殿
80名無しより愛をこめて:04/08/02 20:43 ID:kRnF3DBs
>>77
1番好評の宮下が何でこんなに出番が少ないんだ…。
81名無しより愛をこめて:04/08/02 21:04 ID:X9iQfgqL
いや…それほど好評でもなかったような。>宮下
可も無く不可も無くって感じで。
82名無しより愛をこめて:04/08/02 21:27 ID:r1tg1cJL
後編のメガネの扱いで評価下がったみたいだからね。
オレ的にはあのラストも含めて悪くなかったんだけど。
83名無しより愛をこめて:04/08/02 21:42 ID:tNFobc/b
初のサブ脚本家だったから、相対評価が高かったわけだけど
84柴崎コウ(エナイ教徒):04/08/03 09:05 ID:j+DF0ACU

   _,,.-'" ̄ヽ  <  ヤ
  /λ    ヾj  <  ヂ
  i:/  \    | <  マ
  l `   ´ヽ、_ノ <  イ
  |  ‥   |ノ  <  ナ
  i、 {ニ}   ,i   <  ァ
    >ー '",、    ∠  |
  / y'"/ ヽ    VVVVV
85名無しより愛をこめて:04/08/03 11:58 ID:Oa1SE/hZ
レンゲル、玩具的にパワーアップも無いし
1年、心の闇やカテAの力引っ張るのかね?

あとはデルタみたいに所有者争い
86名無しより愛をこめて:04/08/03 17:02 ID:/cr7ga3F
1年も何も、もう半ばを過ぎてるし
87名無しより愛をこめて:04/08/03 21:45 ID:VT4go2Be
宮下の執筆も期待したいところだが、今後「想吉」がクレジットされることはありますか?
88名無しより愛をこめて:04/08/03 21:46 ID:Wa3Zaoa5
宮下は序盤今井本が間に合わず急遽だっんだろう。
89名無しより愛をこめて:04/08/03 21:59 ID:EKW99an6
>>87
最終回で記念に…とか
90名無しより愛をこめて:04/08/03 22:19 ID:5v4pFwXu
>>89
んな事されてたまるか。


…と思うが今井なら大いにやりかねない。
…いや、やる。きっとやるだろう。爺は孫に甘い。
91名無しより愛をこめて:04/08/03 22:37 ID:7tFKPznh
…やめてくれ…
92名無しより愛をこめて:04/08/03 22:56 ID:jBfID2HQ
>90 マジな話、孫じゃなくて息子なんじゃないか?あるいは甥とか。
52歳で物心ついた孫がいるってのはちょっと考え難い。
93名無しより愛をこめて:04/08/04 02:14 ID:95fCsZTP
>>92
物心ついてない孫っつー可能性も。
94名無しより愛をこめて:04/08/04 02:21 ID:7/wrZ6gr
>>93
いや、さすがにそこまでやったら職権乱用だろう。
血縁者だったとしても息子か親戚ってところでしょう。
95名無しより愛をこめて:04/08/04 12:17 ID:4ml3PkXF
今井想吉ってのは、本当に今井の孫。
どっかのスレで「一度二時間ドラマに子役として出演。脚本は今井の爺ちゃん」
て書き込みを見た。
96名無しより愛をこめて:04/08/04 12:35 ID:50Oe6w2f
そりゃ単に今井センセが歳くってるってだけじゃないのか。息子でも親戚でも職権乱用
だとは思うが。
97名無しより愛をこめて:04/08/04 14:06 ID:NVnKaQ+0
>>95 その書き込みが事実誤認だった可能性はゼロなのか?

ちょっと考えてみたのだが、仮に想吉君が10歳だとすると…
祖父(詔二タン)もその息子(想吉父)もハタチ前後で結婚&翌年いきなり
子供(それも男児)誕生って事か…可能性が無い事とは言わんが、かなり
無理がある気はする。

つーか想吉が孫でも息子でも大きな意味は無いっちゃ無いが。問題は
明らかな職権乱用(しかも上がったホンがあの出来…)をやらかした事実。
98名無しより愛をこめて:04/08/04 14:19 ID:7/wrZ6gr
>>96
言葉足らずだったので>>94に補足
ある程度歳行ってる息子や親戚ならいろいろ理由付けはできるけど
物心付いてないような孫なら職権乱用って言われても反論できないって言いたかった。
99名無しより愛をこめて:04/08/05 06:13 ID:KkBvLbfj
また一茂の「ざこ検事」やるのかねえ
武部P、佐藤監督、そして今井脚本。
これだけで物凄いブレイド臭が。
100名無しより愛をこめて:04/08/05 20:54 ID:ajL3LCX3
次の話が終わったら、また井上会川で四回か。メイン脚本家なのか疑いたくなる状況だなぁ
101名無しより愛をこめて:04/08/05 20:57 ID:dn48CghU
宇宙船には次回から井上と書いてあったが・・・?

おっと、これは黙っていたほうが面白かったかも
102名無しより愛をこめて:04/08/05 21:43 ID:wmd0fKHS
井上と会川はもういいから宮下キボン。
103名無しより愛をこめて:04/08/05 21:50 ID:ajL3LCX3
>>101
東映公式では次回も今井だぞ。
104名無しより愛をこめて:04/08/05 21:53 ID:BDmNRvtE
宇宙船の方が誤植だろうな、まあ。
他の媒体では全部今井になってるし。
105名無しより愛をこめて:04/08/06 09:53 ID:yOnQJsOy
今井で諸田
106名無しより愛をこめて:04/08/06 11:04 ID:qKzHvAzm
ひょっとして夏のコメディ編って次回なのか?
107名無しより愛をこめて:04/08/06 14:33 ID:jMvfY7GY
>>106
あの予告でそれはないだろう
剣崎の「やめろむつきー」はコメディにしか聞こえないが
108名無しより愛をこめて:04/08/07 03:12 ID:WtFtGCPZ
そういう意味では毎週期待通りに笑わせてくれるよな。

http://www.101fwy.net/toku/src/1091811318806.jpg
109名無しより愛をこめて:04/08/08 08:35 ID:qdrQsyhN
ハァー…
110名無しより愛をこめて:04/08/08 08:37 ID:bJ+dFWc0
さすが今井だ
台詞に中身が無くても
なんともないぜ
111名無しより愛をこめて:04/08/08 08:47 ID:wDDwmbl9
いったいどういう番組にしたいのだろうか・・・
112名無しより愛をこめて:04/08/08 09:27 ID:3ndTdL1d
記憶を消去して、ついでに録音か
もうなんでもありだな
113名無しより愛をこめて:04/08/08 09:32 ID:GZ5VvoMJ
>>112
それは睦月が嶋と一緒にいるときの望美の心の内だろ
114名無しより愛をこめて:04/08/08 10:33 ID:LTUxin9p
しかし、ここまで主人公を蔑ろにした話を作り続けるのには、何かポリシーでもあるのか
115名無しより愛をこめて:04/08/08 10:43 ID:eHWnAYQT
>>114
2クールを終えても改善しようという余地が全く見られないところを見ると、
あれでしっかりキャラ立ててるつもりなんじゃないの?
116名無しより愛をこめて:04/08/08 10:45 ID:7FdSlKbu
剣崎が偉そうに説教してたのが笑った
117名無しより愛をこめて:04/08/08 11:01 ID:zY7sQF6K
「自分の感情も制御できない奴がライダーやるな」だっけ?
相変わらず「お前がそれを言うか?」って感じだったな
118名無しより愛をこめて:04/08/08 11:15 ID:eHWnAYQT
どっかの本で今井インタビューをやってくれないか。
出来とは別に、どういう気持ちで剣に取り組んでるのか興味ある。
ちょっとしか書いてない井上ですら剣崎や志村と座談会やるってのに、メインの今井が何も無いってのは…ねぇ。
おーち辺り、頼むよ。
119名無しより愛をこめて:04/08/08 13:08 ID:GZ5VvoMJ
まあ井上は出たがりだしな・・・
ブレイド終わったときくらいに宇宙船で対談でも載せてくれんかな
120名無しより愛をこめて:04/08/08 14:35 ID:r8ijz3jK
いや、ここまでくるとやはり本人か制作側の意図による確信的スルー
じゃないのか。〉今井インタビュー

マニア相手に評判がいいならともかく、今の状況では何を言っても
ヤブヘビだろうし…。
121名無しより愛をこめて:04/08/08 14:52 ID:o5z4Txqm
適当な事をうっかり口にして、言質をとられるのを嫌ってるのかも。
日笠のインタビューの「意味求めすぎ」が叩きの材料として一人歩きしてるから。
122名無しより愛をこめて:04/08/08 14:57 ID:nnfquSP+
確かにこの番組、メインスタッフからの声が異常に少ないよね。
ムック本も今現在出る予定無いみたいだし。
123名無しより愛をこめて:04/08/08 15:23 ID:Vi9/rYsw
毎年この時期には出てた超全集すら出ないもんなー
ブルースワットやロボタックみたいに結局出なかったりして…
ほら、作品的にも共通してるじゃん、投げやりなところとか。
124名無しより愛をこめて:04/08/08 17:07 ID:EsnD1/Bv
好き好きキモイ
125名無しより愛をこめて:04/08/08 17:18 ID:GRkzSKCg
今井「作家は作品が全てです。インタビューなんて必要ないです。
    作品を見てくれれば全てわかりますよ、えっへん」(ふんぞり)
126名無しより愛をこめて:04/08/08 20:28 ID:YYZJRCqd
今週が今までで一番マシだったと思ったオレは
相当今本に慣らされてきたということか…
127名無しより愛をこめて:04/08/08 21:41 ID:aaeZFyPr
えー・・・・・
128名無しより愛をこめて:04/08/08 21:44 ID:sQuwRguM
今本の時の女性キャラは成人女性から小学生女子にいたるまで
男に対する情をヒステリックなぐらいむきだしにするんでちょっとヒく。
ああいうヒロインが今井詔二のデフォだからヒロシさんの描写が薄いのかな。
129名無しより愛をこめて:04/08/08 21:53 ID:0p9Pz2y6
うーむ
130名無しより愛をこめて:04/08/08 22:03 ID:YDdfbU4B
ああいう女が好みなんだよ、今井は。
131名無しより愛をこめて:04/08/08 22:25 ID:5TQfD6y0
>>126
いつのコメント?
132名無しより愛をこめて:04/08/08 23:21 ID:pwav3m15
>>126
いや、気持は分かる。それまでのあれやこれやを脳内消去すれば先週のは
なかなかの出来だったと思う。ただねー…流れとして見るとね…
133名無しより愛をこめて:04/08/08 23:22 ID:/GIBQWBN
会川回無くしてここ一連の話を挿入しても違和感無さそうだよね。
134名無しより愛をこめて:04/08/09 11:26 ID:DfAW+pIV
>>126
個人的に今回は剣の中で駄作の3位だった。
135名無しより愛をこめて:04/08/09 14:25 ID:Ya4DZsSQ
>>134
1位と2位は?
136名無しより愛をこめて:04/08/09 15:05 ID:SzAUklra
俺も今回のはワースト3位だな。
1位は「見なよこの大都会」の回。
2位は「バネにしろ」に回。
目糞鼻糞だけど。
137名無しより愛をこめて:04/08/09 16:35 ID:lCqrFkJj
最悪だったのはやはり想吉の名前が出てる回だと思う。
138名無しより愛をこめて:04/08/09 17:01 ID:1BMm24Gh
つか10話あたりまでは全てが最悪に近い出来だった。
139名無しより愛をこめて:04/08/09 17:23 ID:npKuUR5k
重要な回ばかり井上や會川に投げるし
140名無しより愛をこめて:04/08/09 18:59 ID:xmfmS4Fb
10話あたりまでは論外な出来だったと思う。
最近は問題点がはっきりしてきたのではないかな。

ただその問題点は、もはや修復不能なレベルなんだけど。
141名無しより愛をこめて:04/08/09 20:06 ID:nQKWhaNi
もう、話の軸がブレたまんまだから、このまま仮面ライダー風味の番組を
続けるしかないんだろうな・・・・(日笠スレのAA略)
142名無しより愛をこめて:04/08/09 21:11 ID:DfAW+pIV
>>135
1位:オロナミンC 2位:ヌッ殺す!
143名無しより愛をこめて:04/08/09 22:32 ID:UVTV+t1T
1位はスリップストリームだったな、俺は。

いや違う意味ですごく楽しかったが。
144名無しより愛をこめて:04/08/09 23:42 ID:GR+uo8Io
駄目スレでも書いたが、今週はネタがなかった分 嘲笑することもできないのでワースト1
145名無しより愛をこめて:04/08/10 00:23 ID:JEoOOYtV
>>144
ネタはあったじゃないか。それも強烈なのが。

「好きだよ、睦月。大好きだよ」


ある意味、スリップストリーム以上だぞ。
146名無しより愛をこめて:04/08/10 01:13 ID:haag7GDn
今週のヤンマガ473P
パンクラス近藤有己インタビューより

・「仮面ライダーブレイド」はどうなんじゃ、近藤選手的には?

「見てます。最初はガマンして見てたんですけど〜」

ガマンして・・・w
147名無しより愛をこめて:04/08/10 01:29 ID:4c31cq+3
プリキュアの実況に30分前から全裸でガマンしてみてます
148名無しより愛をこめて:04/08/10 01:44 ID:jrdVbbAR
>>145
ああ、嶋さんの声真似か
149名無しより愛をこめて:04/08/10 04:35 ID:yAALqNqC
>「好きだよ、睦月。大好きだよ」

これ、今井おじいさんなりに解釈した『ナウなヤングにバカ受けの”萌えキャラ”セリフ』
なんだろうなあ……
150名無しより愛をこめて:04/08/10 08:13 ID:SeDfwyQ4
>148
ttp://bladebox.hp.infoseek.co.jp/movie/koe.html

これだな、望美ってあんなキャラじゃね〜という批判はこれで封じられた
151名無しより愛をこめて:04/08/10 08:46 ID:fKYWkWNB
今井は「萌え」なんて言葉知らないと思う
152名無しより愛をこめて:04/08/10 12:24 ID:08HLEGPR
そもそも萌えを取り入れようとする時点で間違い。
153名無しより愛をこめて:04/08/10 21:23 ID:SeDfwyQ4
数十年前の乙女ヒロインを想定したのではないだろうか
154名無しより愛をこめて:04/08/11 08:52 ID:K29DzSWZ
惣吉の彼女があんなんじゃねえの?
それをそのまま持ってきたとか。
155名無しより愛をこめて:04/08/11 09:10 ID:4eGXwdEk
それはそれで怖いんだけど
156名無しより愛をこめて:04/08/13 17:37 ID:FUw5w2t1
だな
157名無しより愛をこめて:04/08/13 20:53 ID:JhN0bGah
前回は話としてはそうキテレツな要素もなかったけど(記憶吸い取るとか心の声再生は
特殊能力なんで大目に見る)見終わった後のたまらない脱力感といったらなかった。
すでに言われてると思うが、前回と殆ど同じ話をリピートしただけなんだよな。
しかも最後の戦いの場所まで、OPと同じ。多分今回の話見ずに、直に次回につないだと
しても話がつながるぞ。一週増やした分、キャラに深みが出たとかそういう事も全くないし。
嶋さん自体はわりと好評みたいだが、「人の心を理解するアンデッド」という始のポジション
そのものを揺るがすようなキャラでもあったわけだしなぁ。
まあ、嶋さんみたいなアンデッドはもう二度と出ないんだろうけど。
158名無しより愛をこめて:04/08/14 00:38 ID:tDrhPw41
>>157
始は本質的に戦うアンデッド。
だが人間の持つ愛に心動かされ人間と過ごすうちに染まってきてしまい、
それをアンデッドとしてのアイデンティティの危機として問題視してる。
一方でそれでも人と過ごす生き方もまた悪くないな、とも思っている

一方嶋はアンデッドでありながら初出時から戦いの無意味さを知り、
蜘蛛の邪悪な意思に支配されようとしている睦月の事を案じ、
例え人の平和でも無意味な戦いの無い世界を願っているアンデッドなんだと思う。

そういう意味では両者は微妙に立ち位置が違うと思うな。
159名無しより愛をこめて:04/08/14 14:27 ID:CDKUp0lR
>>157
始はアンデッドじゃないって説明があったからそこら辺は良いと思うけど。
逆に記憶吸い取るとか心の声再生は大目に見れなかった。
160名無しより愛をこめて:04/08/14 16:17 ID:4JWah+65
>>158
確かに細かい違いはあるけど、「人間」と「人間の敵」がいる世界観にあって
唯一その中間にいる存在、というのが始のキャラの特色だったんだから、
嶋みたいなのが登場したことでキャラが薄くなった印象は否めないな。
161名無しより愛をこめて:04/08/14 16:50 ID:tDrhPw41
>>160
自分はそこに唯一無二に始が居る必要ないと思ってる

人の側から見たアンデッドとアンデッドの側から見た人と、両方の視点が両方の側にありうるわけで、
嶋も始もアンデッドだけどどちらかといえば嶋は前者、始は後者の視点を持って居るんじゃないかと思う。
そのズレが嶋と始のズレで、巧く描写すればその微妙さが面白いし、始のキャラクターを立てていくことになる。

また剣崎とは逆に人間だがアンデッド側から見た人間の視点を持つキャラクターを配置するのもいいと思う。
仮にそう言うキャラが居れば剣崎と対比されるわけで、「空気」とまで言われてる剣崎のキャラクターを立てられるし。
ジョーカーのもう一枚がそんな奴だったりして。
162名無しより愛をこめて:04/08/14 18:44 ID:6DfTzKUe
>>159
アンデッドじゃないにしても人間じゃない事には違いないし。

>>161
これ言っちゃおしまいだとは思うが、作ってる側はまず間違いなくそんな事は考えてない。
嶋に関しても単に「人間に味方するアンデッド」ってだけだろう。
別に始を啓蒙するわけでも、剣崎達に「戦いを望むアンデッドばかりではない」というの
を認識させるために出て来たわけでもない。ぶっちゃけた話、睦月に封印されるために出て
来たキャラだ。何で戦いを望まないのかといった理由が少しでも出てれば、そういう説得力
もあったかもしれないけど。戦いを終わらせるためなら自分が封印される事も辞さないって
いうんだから。
まあ、今後嶋さんに出番があるとしたらまたもやレンゲルの中で睦月が苦しんでる時に映像
で出て来て「カテゴリーAの力に負けるな!」とかいうぐらいだろう。
163名無しより愛をこめて:04/08/14 18:52 ID:6DfTzKUe
ただ、161の言ってる事自体はありかとも思う。
けど、嶋さんもう封印されちゃったから始と対比して描写するってわけにも
いかないしさぁ。
そういや蘭も虎太郎と絡みがあった途端、至極あっさり封印されたけどやっぱり始以外
に中間に位置するアンデッドは出さない気なんじゃなかろうか。
164名無しより愛をこめて:04/08/14 18:58 ID:tDrhPw41
>>161
本当にそれ言っちゃお終いだw
だけど実際そんなとこだろうね。単に封印されるためだけ。

でもまあ素人が考え付くくらいの事はプロにはやって欲しいものなんだが
しかし特に剣崎にてこ入れしてくれないかな
いくらなんでも椿がかわいそうだし、今後将来性のある役者がライダーに来てくれなかったり、
ぶっちゃけライダーシリーズ終了の危機なんだが

嶋だけが何らかの理由で戦いを止めたいごく特殊なアンデッドでないと困るよ。
大前提のバトルファイトの意味が無いし。
劇中で説明する必要は必ずしもないけど裏設定として何かあっては欲しいよね。
考えて無さそうだけど。あっても厨学生レベルかね。
>まあ、今後・・・
多分そんな感じじゃないかと・・・ハァ
165名無しより愛をこめて:04/08/14 19:05 ID:tDrhPw41
>>163
嶋さんは残念だけど、剣崎と対峙し得る「世界に対してアンデッド側の視点を持つ人間」なら
ダサくならないように注意して配置すれば追加可能じゃないかな。製作陣と時期からして無理っぽいけど

オーキッドのあれはアンデッドが本来異質なものであることを理解してない製作側が
単にいい話っぽくしちゃった結果で駄目駄目な出来上がり。
なんていうか、とにかく詰めが甘すぎる

166名無しより愛をこめて:04/08/14 19:50 ID:kGX1rRPY
おじいちゃんが平成ライダーとはどんなものかと555を見て、
そうか昨今の怪人はこういうものなのか、
と思い込んじゃったんじゃないの?

色付きのオルフェノクだよアンデッドって。

とにかく人類とは異質な存在というのがまるで描けてない。
上級は考え方から行動様式までまるきり人間そのもの。
(下級は畑を荒らす獣程度)
167名無しより愛をこめて:04/08/14 20:23 ID:n0ib71nG
アンデッド、いいデザインなのに勿体ないね
168名無しより愛をこめて:04/08/15 09:04 ID:OWqpWQaQ
何今日の話…。今井じゃないけど。
169名無しより愛をこめて:04/08/15 12:47 ID:mC4EAeVH
今井回に戻った途端、嶋さんの存在が無かった事になりそうな気がするのは
うがち過ぎだろうか…?
170名無しより愛をこめて:04/08/15 13:44 ID:1bQFxwPW
桐生さんをほぼなかったことにしたからな・・・
171名無しより愛をこめて:04/08/15 16:00 ID:OWqpWQaQ
>>169
また無限ループって事?
まさか…。
172名無しより愛をこめて:04/08/15 17:49 ID:+yjDnZsq
OP見てなかったんで、おじいちゃん遂に呆けちゃったと信じてしまった
173名無しより愛をこめて:04/08/15 18:32 ID:cup8NUVL
今回のギャグ話を素で超える不条理な展開を連発した今井センセイはある意味只者ではない
174名無しより愛をこめて:04/08/15 19:38 ID:OWqpWQaQ
>>173
釣りかもしれんが流石に今回より詰まらない話は少数。
175名無しより愛をこめて:04/08/15 20:12 ID:Ce97gF8h
>>174
会ってろくすっぽ会話もしてない嶋さんのことを、いきなりみんなが好きになるような話は
今回より遙かに不条理だと思うぞ。
176名無しより愛をこめて:04/08/15 21:23 ID:cup8NUVL
いきなり「裏切られた気分だ!」とか「お前だけは許さない!」と親の仇のようにカリスを
憎んでた剣崎が、何の説明もなくいつの間にかカリスを認めてたりとかな。
177名無しより愛をこめて:04/08/16 01:49 ID:wPxCd/dX
そもそも「裏切られた気分」という台詞もオカシイ。
もともと仲間でもないのに。
仲間だと思っていたのなら、剣崎は頭がどうかしてる。
178名無しより愛をこめて:04/08/16 06:52 ID:l7J+wkA0
>>176
あれ見て本当にこの脚本家はダメだと思った。
179名無しより愛をこめて:04/08/16 06:55 ID:pQjbev76
仲間だと思っていたわけではなくて、天音を守るためにと戦ったのを見て
自分と同じ志(アンデッドから人間を守る)を持つ者だと思ったんじゃないかな。
なのに、自分を拉致ってモルモットにした伊坂と始が一緒にいたので「裏切られた気分」になったと。

なんにせよ、勝手な思い込みにもとづく言いがかりでしかないわけだが。
180名無しより愛をこめて:04/08/16 10:13 ID:lLTpTP0M
>>175
それはアブゾーバー貰ってニヤニヤしてたから。
181名無しより愛をこめて:04/08/16 11:16 ID:Ap9TD2yM
>>180
つまり全員、物に釣られて簡単に人を好きになるような安っぽい人間ばかりだ、と。
182名無しより愛をこめて:04/08/17 12:43 ID:qP2Pj30y
ミもフタも無い言い方をすれば、所詮子供向け番組だからな。
183名無しより愛をこめて:04/08/17 13:49 ID:miKPBp7T
そういう問題か?
184名無しより愛をこめて:04/08/17 15:32 ID:5HTExash
「子供向け」じゃない。
「 子 供 騙 し 」だ。

そこんとこキッチリ区別しる。
185名無しより愛をこめて:04/08/17 15:53 ID:jXoqJw6O
>>182
・・・と、すると。
「子供向け『でさえ』まともに書く事も出来ないのか、この人は」
とか言われたりしそうだが。
186名無しより愛をこめて:04/08/17 16:18 ID:u+xGpN06
何の理由もなく敵対していた人間認めるなんて話は、子供向けにだってありゃしないって。
187名無しより愛をこめて:04/08/17 18:33 ID:ocCMcm1e
そう言うの決めるのってPの仕事じゃないの?
188名無しより愛をこめて:04/08/17 21:46 ID:TUaronvK
Pが決めたからってあんな適当な話を書いていいわけじゃないでしょ
189名無しより愛をこめて:04/08/17 21:50 ID:EGf2LAtA
○○話あたりで敵対関係になって、××何話あたりで和解するとかはPが決めるだろうけど、
どういう経緯で敵対したり和解したりするのか考えるのは脚本家の仕事だろうね。
そういうとこにまで口を出すPもいるだろうけど。
190名無しより愛をこめて:04/08/18 07:41 ID:J5c44+9e
何度も言われてるがプロデューサーに日笠&主筆脚本家に今井って配置は本当に最凶だよな。

片方だけでも別の人間だったら、いくらでも途中修正効いたろうに。
191名無しより愛をこめて:04/08/18 12:00 ID:VpPWpjxF
今井は井上や會川の事をどう思ってるんだろう
192名無しより愛をこめて:04/08/18 14:00 ID:cL5OIbzo
なんにも考えてないんじゃない?刑事物と同じで同じ仕事してる同業者程度
仮面ライダーブレイドは私の仕事だ、という位の自負があるならもっと思い入れのある描き方してると思うし
そもそも今井先生は井上會川なんかお話にならない大物なんだから
193名無しより愛をこめて:04/08/18 14:13 ID:n6dAHwyx
ベテラン=大物なのだろうか?
194名無しより愛をこめて:04/08/18 14:15 ID:cL5OIbzo
皮肉を理解してください(涙
195名無しより愛をこめて:04/08/18 15:20 ID:NjYHbmOO
最近マターリしてると思ったらまたアンチが集まりだしたよ。
頼むから狂アンチは剣アンチスレでやってくれ。
196名無しより愛をこめて:04/08/18 16:02 ID:n6dAHwyx
このスレは出来てから現在に到るまでずっとこんな感じじゃん。たまに出て来る肯定的
意見には説得力ないし。
肯定的意見書いてもすぐ潰されるから書かない、っていう人もいるみたいだけどさ、それ
簡単に潰される程度の意見でしかないんだよ、正直。書いてる人が個人的に好きな点では
あっても、長所ではないのが殆どだし。
197名無しより愛をこめて:04/08/18 16:06 ID:AdaEDAW3
悪いという意見にもこじつけや無理解は多いけどな。
たとえば剣崎と始の関係。数話かけて最初の敵対関係から
今の関係になったのに何の説明も無く変わったという人もいる。
198名無しより愛をこめて:04/08/18 16:11 ID:EORNyUbl
>197
いや、剣崎の心変わりが全然描かれてないだろ……。
「裏切られた気分だ!」→「君が守ってやれよ」の経緯は?
で、その数話後に「あいつは獣だ!!」「そうか……無理なんだな……」
に変わったのは?
199名無しより愛をこめて:04/08/18 16:13 ID:n6dAHwyx
あのさ、剣崎が「お前だけは許さない!」と言って襲い掛かってから、「まああいつは天音ちゃんを
助けたんだし」と言うまでには確かに数話かかってる。
けど、その間に剣崎が始の事を見直したり、考え方を変えるようなエピソードは一切ないぞ。
始が人間を助けたのを目撃したりとか、そういう事も全くない。
こういうのを何の説明もない、とは言わないのか?
200名無しより愛をこめて:04/08/18 16:14 ID:6Ktl92fZ
一言で言うと

「唐突」

これが多いのよ
201名無しより愛をこめて:04/08/18 16:23 ID:AdaEDAW3
>198
いちいち説明しなきゃならんのか、やれやれ・・・

裏切られた気分だ!→谷底で発見、ほっとけないので介抱(ちょっと親近感)
→レンゲル子蜘蛛でやりとり(やっぱむかつく奴だ)→親子誘拐、蜻蛉とバトル
(助けに来たのか、帰って守ってやれよ)→ファミレス乱闘(獣だ)

剣崎は始の人間面はある程度信用することにしたが
バトルファイトでは野獣化するため共闘は出来ないと認識した。
202201:04/08/18 16:30 ID:AdaEDAW3
続き)
この流れで変だとすれば、谷底で負傷した始を助けちゃう所だろう。
役にのめり込みがちな椿氏が「剣崎はいい奴だから助けたが、
僕なら助けない。」と言ってるぐらいだから。
この辺確かにちょいと変ではあるが唐突ではないよ。
203名無しより愛をこめて:04/08/18 16:49 ID:cL5OIbzo
こういう言い方は好きじゃないが、あえて言う
椿までもが「剣崎はいい奴だから助けたが、僕なら助けない。」って言うようじゃおしまいだろ?

受け手の側は台本すら受け取っておらず、まして現場の雰囲気や未公開の資料にもアクセスできない。
公開された映像が全てなんだよ。
限定された情報にアクセスできる椿をして剣崎のアンリアルさを語られるくらいありえないんだよ・・・

剣崎はあくまで「アンデッド」として始を見てるから、「人間面」なんて端から考えていない
つい感情移入しちゃうのは剣崎も椿も視聴者も一緒だけど同次元で製作してどうするよ
204名無しより愛をこめて:04/08/18 16:51 ID:cL5OIbzo
>>201で言う過程は大方の視聴者がわかっているんだが、
指摘されているのは劇中の描写で納得できますか?ということじゃないかと思う

まあ、その過程すらわからずに「駄目だ」と言うのは終わってるが
205名無しより愛をこめて:04/08/18 16:58 ID:scKrdBzq
剣崎はいい奴だから倒れてる始を放っておけなかったというのはわかるんだが、
「裏切られた」「許せない」とか言ってた相手をニコニコしながら介抱してるのが
よくわからなかったな。そこから急速に友好的になるし。
206名無しより愛をこめて:04/08/18 17:10 ID:AdaEDAW3
>203
あの場面で剣崎が始を助けなければリアルかもしれない。
しかし傷ついたものをさらにいたぶるのはヒーロー番組として出来ない。
視聴者は助ける主人公を選ぶ。
あの場面のアンリアルさとはつまるところそういうことなのだ。
207名無しより愛をこめて:04/08/18 17:17 ID:scKrdBzq
番組的な都合だとしても、もっとその過程に説得力を持たせるだろ。
まともな脚本家なら。
208名無しより愛をこめて:04/08/18 17:26 ID:cL5OIbzo
椿の持ってる剣崎像としては始を助けちゃうんだよ。有無を言わせずにね。
で、それは、視聴者が剣崎に期待するものでもある。
そのあたりは「ヒーロー番組」の枠の中だし、提供者視聴者ともに求めるものは同じ

その「剣崎」の行動が番組内「現実」にもかかわらず
剣崎と一心同体である椿ですらその「現実感」に疑問を感じちゃうのが問題なんだよ
役者、それも駆け出しの奴でも受けきれない問題を抱えてる脚本の方がどうかしてる
209名無しより愛をこめて:04/08/18 17:36 ID:AdaEDAW3
>207
なのでちょっと無理あるかもね。
始に対する剣崎の対応が大きく変わる重要なシーンなのに
脚本も演出もそっけないしな。
210名無しより愛をこめて:04/08/18 17:44 ID:scKrdBzq
助けるシーンでは「放っておけないから仕方なく助けた」程度にしといて、
母娘がトンボにさらわれるあたりから少しずつ始を見直していくようにしていけば
あまり違和感もなかったかもしれんね。今更どうしようもないけど。
211名無しより愛をこめて:04/08/18 17:55 ID:AdaEDAW3
そうだね
まあそれも虎太郎の人格変貌から較べればたいしたこと無いことだが
212名無しより愛をこめて:04/08/18 18:16 ID:f/NmELFS
そもそもこんな中盤になってもキャラの配置がふらついてるなんてどうかしてる。
213名無しより愛をこめて:04/08/18 18:22 ID:NjYHbmOO
今井云々は別として何で今井アンチの話題しかしないの?
アンチスレでもないのに必死に今井アンチするのやめろ。
214名無しより愛をこめて:04/08/18 18:31 ID:fpEW8THT
>>213
多数の人間が今の今井に物足りなさを感じている、それだけのことだ。
流れが気に入らないなら、君が説得力のある意見で擁護してくれ。
俺はそれに対して真摯に自分の意見を返すよ。
215名無しより愛をこめて:04/08/18 18:53 ID:xO+vnDdG
>>201
違う。小蜘蛛のやりとり→谷底で倒れてた始を助ける、という流れだよ。
君の説明だとむかついてた後に助けた事になっちまうだろ。

まあ、助ける事自体は別にいいんだが、何で虎太郎相手に「まあ、あいつはいい奴みたい
だから」みたいな事を言うんだ?「あいつにはまだ聞きたい事もあるんだ。それにあいつに
何かあったら天音ちゃんも哀しむだろ?」みたいな感じならまだ納得がいくが。
216名無しより愛をこめて:04/08/18 20:47 ID:90WkqJ4F
何となく555小説のあとがきが今井タンに対する皮肉に見えてしまうけふこの頃、
皆さんお元気でしょうか。
217名無しより愛をこめて:04/08/18 21:01 ID:ign9x7gF
あとがき?何かいていたの?
218名無しより愛をこめて:04/08/18 21:17 ID:90WkqJ4F
小説の冒頭シーンをシナリオ形式に直してるんだが
最初の一文(ものすごく重要)を表現するのが難しいけど
キャラのモノローグや第三者の台詞で説明しちゃう形にするのはよろしくない、というような話。
219名無しより愛をこめて:04/08/18 21:23 ID:dp7eRCIl
ほほう
220名無しより愛をこめて:04/08/18 21:30 ID:kOaWLA4j
つか、特撮・アニメのシナリオを書く上では基本だろそれ。
サスペンスや刑事ドラマなら、いざ知らず。
221名無しより愛をこめて:04/08/18 21:31 ID:n6VzTl+Y
他のクリエイターも会話は話を進めるための内容、
見る側に説明するツールとしてしまいがちだと言っていたな
222名無しより愛をこめて:04/08/18 21:33 ID:n6VzTl+Y
とはいえ
例えばスタートレックシリーズでよくやる艦長日誌
あれはすごく便利らしい
223名無しより愛をこめて:04/08/18 22:03 ID:ign9x7gF
館長日誌は偉大な発明だったな
224名無しより愛をこめて:04/08/19 08:00 ID:Rau2pHoL
てか嫌っている人を助ける展開なんて剣に限った事じゃないだろ。
アギトなら散々酷い目にあわされた木野を涼が倒したと思ったら突然助けるし。
特に555なんか巧に「邪魔なんだよ!」とか言った草加が自分から戦いを始めて
おいて結局助けるし。(疑われたらオルフェノクにやられた事にすれば良い)
225名無しより愛をこめて:04/08/19 08:14 ID:vScvwYQa
涼は倒そうとしてたが真島に「殺さないで」って言われたから仕方なく
助けただけじゃなかったっけ?
草加のはなんのことかよくわからん。
とにかく剣のは唐突すぎるんだって。
ちょっと前まで「許さない!」とか言ってたのにいきなり
そんなことを忘れてしまったように助けて、
しかも「あいつはアマネちゃんを助けたんだし…」って
んなこと前からわかってただろ今更かよってなことを言い出すし。
226名無しより愛をこめて:04/08/19 08:17 ID:Ba039z/2
涼はもともと善人であることが描写されていたし、木野を憎んでいたわけでもなかった。
草加は嫌な奴だが、「邪魔な奴」だからといって殺してしまうほどひどい奴でもない。
(巧の正体を知った時は本気で殺害しようとしたが)
だから嫌いな奴を助けてもおかしくはない。
しかし、剣崎はそういった「助けてもおかしくない」と思わせてくれるような
キャラ描写が希薄だからねえ……主人公だから、ってことくらいしかない。
(つか、草加は巧と共闘はしたが、巧が死にかけてるところを助けたことはないような気がする。
自分でボコボコにして「今日はこれくらいにしといてやるよ。ケッ」みたいなのはあったけど)

まあ、助けるだけなら兎も角、それまで散々ブチ切れDQNとして描かれて
「あいつだけは許せない!!」とか荒れ狂ってた剣崎が
いきなり嬉々として始にメシ作ってやっちゃったりするのは妙だわな。
だから違和感を受ける人が多いのだろう。
227名無しより愛をこめて:04/08/19 08:20 ID:ZSGVf0eD
始を剣崎を助けたシーン

あの段階なら、剣崎と虎の台詞が逆ならまだ理解できたんだけどな。
あれじゃ超展開どころが キャラ全部が多重人格で人格交換したみたいな感じだったから不自然。
228名無しより愛をこめて:04/08/19 08:31 ID:TkDbmc04
俺そのシーン観て「ああ、剣崎らしいな」とか「剣崎ならこうするだろうな」ではなく
「それお前のキャラちゃうやん」とか「何企んでるんだ剣崎」とか思っちゃったよ・・・
229名無しより愛をこめて:04/08/19 08:36 ID:8N2PHEyO
たぶん毎回第1話のつもりで書いてるんだよ。
230名無しより愛をこめて:04/08/19 17:39 ID:tp4oUtyA
>>218
ひょっとしてOVAとかで作るつもりじゃないだろなw
231名無しより愛をこめて:04/08/19 19:44 ID:JIJ6zrqh
>>230
アニメかよ。

で、>>218の後に、
最初の一文の内容を、他の人との会話で説明させるって手もあるけど、
それは説明のための説明台詞だから一番やっちゃいけない。
みたいなことを書いてたな。
今井よ・・・。
232名無しより愛をこめて:04/08/19 20:06 ID:tp4oUtyA
>>231
ありえないとも限らないとは思うんだけど
お金かからないのはビデオ映画だけど、試みとしてありかも
まあ、なんていうか、内容とか、気にするな・・・

今井さんにはせめて「ハリウッド脚本術」を一読して欲しい
233名無しより愛をこめて:04/08/19 20:12 ID:3rg5qvv4
来年の脚本は早瀬マサトにやってもらおう。そうすればおじいちゃんの評価も幾分マシになるかもしれない。
234名無しより愛をこめて:04/08/19 22:23 ID:tp4oUtyA
それだけは勘弁
235名無しより愛をこめて:04/08/19 22:30 ID:H0izBPcQ
今井先生の1話あたりのギャラはいくらですか?
236名無しより愛をこめて:04/08/19 22:38 ID:ls7wMQs9
>>230
そういや特撮黙示録で「クウガの時は荒川に合わせて細かく書いたけど、普通は人物の
心情とか細かく書かない。現場だってプロなんだから、登場人物の心情ぐらい解るし」
とか言ってたなぁ。
橘さんが洗脳されてるかしてないか、現場のスタッフの意見が統一されてないという話を
見ると多分イマボンも登場人物の心情とかは細かく書いてないんだろう。
ただ、敏樹様の言を見ると、イマボンはプロでさえ理解不能な代物なのかと考えてしまう。
237名無しより愛をこめて:04/08/19 22:46 ID:Ba039z/2
橘の洗脳に関しては、脚本じゃなくて現場の連携の問題じゃないの?
個人的には「お前は実は伊坂を利用しているんだ」と指導した鈴村がアホだと思う。
そんなことしたら破綻するのは目に見えてるのに。
238名無しより愛をこめて:04/08/19 22:57 ID:yVfXSvq5
>>237
いいや、利用してる説を採った方が、蜘蛛を封印後、突如として伊坂に反旗を翻した
のに説明がつく。伊坂の部下の眼鏡のおっさんや、烏丸は伊坂封印まで洗脳が解け
なかったんだから。
橘が洗脳されていたならば、伊坂に反抗できないでしょ?
もっとも、モズク中毒の件は解決されていないが。
239名無しより愛をこめて:04/08/19 23:08 ID:ls7wMQs9
だったら剣崎をどつき回してたのは何だったんだという疑問も出るんだよな。
240名無しより愛をこめて:04/08/19 23:25 ID:jMo2M0iW
「カテゴリーAは俺のものだ!」といって剣をぶっ飛ばしていく橘は
伊坂を利用しているようには見えず、もはや狂気にちかい。
本当に鈴村監督がそう指導したのか?
長石監督ならわかるんだが。
241名無しより愛をこめて:04/08/20 00:00 ID:8S1jMypP
というか、そういうストーリーの根底に関わる重大な部分は、本読みの場で確認しておくべき
だと思うぞ。

……まさかブレイドって、本読みやってないんじゃないだろうな?
242名無しより愛をこめて:04/08/20 04:34 ID:bCRBlnYR
洗脳なのか、洗脳されているふりで利用なのか、でよく解釈が分かれるが、
一応、あの状況は橘さんが力を欲するあまり覚せい剤に依存してしまって
「わかっちゃいるが止められない」的なものではなかろうか。で、そのためには何でもする、と。
少なくとも所長や研究所のおっさんがされてたような洗脳とは違うだろう。
まあ、「洗脳されているふりで伊坂を利用」という監督の指示ってのが
「それくらいのつもりでやればお前の演技は絵的に丁度良くなる」
程度の言い回しのつもりだったのではないかと。
この辺は自分の推測(脳内補完)でしかないので、もうなんとも言えないが。

問題は、ギャレンを敵対させながらも悪側にはしたくなかったのか、
結果的に薬物依存で敵味方見境無くボコりまくる(が、本人が悪人な訳ではないですよ)というような
どっちつかずの、詰まらん上に見てて気分が悪く、そしてヒーローものとしちゃかなりまずい表現になった事だろう。
243名無しより愛をこめて:04/08/20 16:15 ID:Mov6mWOS
あれは伊坂を利用してたんだろ。ライダーにしか危害加えてないし。
てかこれって今井とは直接関係ないじゃん。
244名無しより愛をこめて:04/08/20 16:39 ID:8Gr2kJTg
一番最初は伊坂の命令で剣崎どつき回して虎太郎の「僕達仲間じゃないか!」と言われて
やめたんだっけ。公式でストーリー確認してみたが、洗脳というより単にラリッてるような
書き方だなぁ。
で、伊坂としては剣とギャレンの共倒れを目論んでたんだと。そのわりには剣と戦って、勝てる
勝負なのに見逃したりしてたが。
245名無しより愛をこめて:04/08/20 18:00 ID:vOyTFpZg
>これって今井とは直接関係ないじゃん。

話の進行の中心になってるキャラの状態に関して、役者が解釈に
苦しむような状態になってるのに、メインライターが知らぬ存ぜぬで
済まされる訳がないだろう。
連続ものでそういう事を把握もせずに脚本って書ける物なのか?

正直、なんか責任逃れみたいに聞こえるんだが。
あらすじの清書するだけが脚本家の仕事なのか?
246名無しより愛をこめて:04/08/20 18:11 ID:8S1jMypP
>>245
>連続ものでそういう事を把握もせずに脚本って書ける物なのか?

まさにそういう事を把握もせずに書いてるから、あんなに支離滅裂なものに
なっちゃってるんじゃないかと。

>あらすじの清書するだけが脚本家の仕事なのか?

そもそもその「あらすじ」からして考えるのが脚本家の仕事だと思うが。
247名無しより愛をこめて:04/08/20 18:36 ID:YgYFOdXx
役者が困ってるのを、現場が脚本家に知らせなかった、という可能性は?
248名無しより愛をこめて:04/08/20 18:52 ID:8Gr2kJTg
そんな事ありえるのか?まあ、実際現場で解釈が分かれるってのは、普通なら考えられない
事ではあるんだが。
249名無しより愛をこめて:04/08/20 19:00 ID:8S1jMypP
これがミラーワールドの原理とか、オルフェノクの生理機能とかみたいに
ストーリーの本筋に関係しない設定だったら、現場ごとに解釈が異なっても
全然構わないと思うけどね。
主要登場人物の行動原理みたいな重大事、スタッフ全員での統一が取れてないのは
どう考えても変だろ。

本来、そういう事は監督・プロデューサー立ち会いの本読みの会議で、はっきりと
させておくべき事なんだけどなぁ。
250名無しより愛をこめて:04/08/20 19:45 ID:s45FkPVw
ライダー4人絶えず動かしているから現場でも混乱するのかな・・・
以前は鈴村氏が助監督で監督間の引継ぎでずれがないような
仕事をしていたらしいが昨年秋から居なくなったから
そういう影響もあるのかもしれんなぁ
251名無しより愛をこめて :04/08/20 20:12 ID:INxp65if
しかし、この手の話で普通にあるようなシチュエーションならまだしも
橘のアレは特殊、と言うかヒーロー物としちゃ明らかに異常な状況だった訳で。

視聴者の疑問にどう応えるか、制作側の統一見解を最優先で考えておかなきゃ
ならない事項に思えるんだが・・・視聴者どころか役者にさえ解らない
状態ってどうなんだろう。

脚本家にしても、こういう所で説得力のある台詞なり何なり書かなきゃ
いけない筈で、わしゃ知らん、ノータッチだし責任ないもんねで
仕事が出来るとはとても思えないんだが・・・

メインライターって、ほんとにどういう仕事してるんだろ。
252名無しより愛をこめて:04/08/20 22:39 ID:8S1jMypP
>>251
555なんかでも、草加の行動については中の人は当初、知らずに演技してたんだよね。
それでもキャラにブレはなかった。
中の人が何もかも知っている必要はないんだよ。
剣の場合は知らなさすぎなんだけど。
253名無しより愛をこめて:04/08/20 23:51 ID:K2tm7qfJ
今井のおじいちゃんは、出演者とメールのやりとりなんてしないんだろうな・・・
254名無しより愛をこめて:04/08/21 00:03 ID:XuiFOhat
それ以前にメールの存在も知らなかったりして
255名無しより愛をこめて:04/08/21 00:35 ID:eCA0D239
真・津上翔一の中の人はまったくわからずやっていたらしい
監督すら知らないその正体、あそこまでいくとさすがに無理がある。
キャラぶれまくり。
256名無しより愛をこめて:04/08/21 00:51 ID:p+XvgSmq
あれはあれで 色々楽しませてもらったな<通称沢木
257名無しより愛をこめて:04/08/21 01:55 ID:bUI4HwH/
>>255
そんなにぶれまくってたっけ?
258名無しより愛をこめて:04/08/21 02:02 ID:xHUhhMmP
そうでもなかったような。
一応、アギトの擁護者って基本的な部分は最初から最後まで変わらなかったし。
259名無しより愛をこめて:04/08/21 02:10 ID:jO0JiIU4
常に迷いながら生きている感じはした。
中の人の演技が上手かったせいか、そんなにぶれているとは思わなかった。
260名無しより愛をこめて:04/08/21 04:15 ID:iSFzKsIi
ごめん、ちょっと言いたかった事と違うような。
別に本編全体の謎に関わるネタバレまで、事前に全て役者に出して置けと
言ってる訳じゃない。
(むしろそれは、ヘタすると「キャラが脚本読んで先のことを知って
動いてる」になってしまいかねない話かと)

そういう事より、「今現在、この人がどういう状態にあるのか」
そのキャラとして本来あまりやらないと思われる行動を取る場合の、
事情や動機に関する話。
これは、仮にキャラクター自身が説明出来なくとも、書き手や
役者レベルでは考えておく事だと思う。

浅倉が女の子助けた時は「別に本人助ける気で動いた訳じゃなく、これで
浅倉がヒーローキャラに鞍替えした訳でもない」事が割とわかりやすく
示されてたような気がするし、真司がライダー相手に不本意な戦いを
する時は、大抵それなりの事情は示され、心の動きも説明がついた
・・・とか、555なら木場VS巧で戦闘に至る事情(本人同士が正体を知らない、
とか、終盤なら木場は自分の意志でSBに行った事)。

橘さんで言ったら、「先々」ヒーローサイドに戻る「事になる」から、
みたいな事より、今現在、この人は自分の意志によってブレイドを
どつき回してるのかどうか、みたいな事。

仮に、そういう事に関して謎のままにしておきたいなら、謎のままって事に
しとけばまだしも(解釈は任せる、という事自体が統一見解。この場合は
ちょっと無理がある気がするが)、橘さんの場合、相反する指示が
出されてしまう状態だった訳で。


なんか剣のキャラって、全体に「予定」ありきで「現在」がない
という気がしてきた。変な言い方かもしれないが。
261名無しより愛をこめて:04/08/21 19:26 ID:MYr2A0f/
>>257
一時期、結局アンタは何の味方やねん、という感じはした。
262名無しより愛をこめて:04/08/21 22:14 ID:0+Ln5BAx
ダミアン&真翔一とか神崎士郎はとにかく謎を体現させると言うか
存在自体訳の分からん人にしてハッタリかますことによって
劇中で謎を説明しちゃうことのダサさというか野暮さを消すためのキャラとして
よく機能していたと思う。
まあこの辺物事をちゃんと説明してほしい人には不評みたいだったが。

トランプネタとかバトルファイトとか、今回のネタも
どうしてもいちいち説明すると野暮ったくなっちゃうんで
剣にもああいうハッタリかますための謎キャラって必要だったと思う。
263名無しより愛をこめて:04/08/21 23:33 ID:30Yi++tB
だから烏丸の胡散臭さだけが増していくんだよな。
実は一番の悪である可能性でも匂わせてくれれば、まだ興味を惹けるのに。
まともなラスボス候補がいないのは1年やる番組としてはマズイよ。
ラスボスじゃなくて当面の強敵・中ボスでもいいんだけどさ。
伊坂の存在は大きかった。
264名無しより愛をこめて:04/08/21 23:48 ID:3th/5W36
>255
途中までわけわからんキャラだったことは同意するが
キャラはまたくブレてないけど
265名無しより愛をこめて:04/08/22 03:27 ID:FPSWXRlT
>剣のキャラって、全体に「予定」ありきで「現在」がない

キャラに感情移入しにくいとか、性格が定まらない最大の理由はここにあるね。
はじめにストーリー展開ありきで、それに合わせて各キャラが動いているだけ。
まさに「記号」だね。
だから書き手やエピソードによってキャラの行動が違ってくる。

おそらく剣に関しては「行動原理」という言葉は脚本作成上、考慮されてないと思われ。
266名無しより愛をこめて:04/08/22 04:16 ID:/6HVirQZ
いまだに剣崎を説明するのに「ちょっと正義感の強い兄ちゃん」以上の
言葉が見つからないのがつらいなあ。
いっそ初期の頃の「逆ギレブチキレオンドゥル野郎」が懐かしい。
267名無しより愛をこめて:04/08/22 05:01 ID:4NUoWBGb
作品世界の中で生きてる登場人物には、先の事・話全体の謎やネタバレなど
解るはずもない。
それでも「今現在、各自の周りで起きている事」を「彼ら自身の」目で見て、
「各自に想定された人格に基づいて」考え、反応して行動している。
現実世界の住人たる我々と同様に。
例え出来の悪い書き割りと言えど、彼らにとってその世界は
自身の生きる「現実」に他ならない。


・・・とかいうような事を想定して書いてるように見えない、
と言うかそういう考え方そのものが皆無に見えるんだよね。剣の場合。
キャラ全員が今井視点共有、という事もその現れかと。

表面直そうとしてるようには見えるけど、根本があまり変わってないって事は
もしかしたらこういう考え自体、理解しようとして叶わずにいるのかもしれない。
268名無しより愛をこめて:04/08/22 09:57 ID:K/UoGhT/
井上回見ると、なんかいい感じでそれぞれに、キャラの個性が垣間見えるんだがなあ。
どうせまた吹き飛んじゃうんだろうなあ。
269名無しより愛をこめて:04/08/22 13:47 ID:G2foGpbJ
30話終わったけど、今井センセは何話書いてるんだろうか。このところ目に見えて執筆
回数が減ってるんだが。
270名無しより愛をこめて:04/08/22 13:59 ID:gsfMjekY
32話までで

今井…19
宮下…2
井上…5+映画+ニュージェネレーション
会川…6
(想吉…1)
271名無しより愛をこめて:04/08/22 14:20 ID:8W9Fjl0Y
参考までに、過去作品の脚本陣とその割合。

■仮面ライダークウガ 全49話(合計数が一致しないのは共同執筆の回があるため)
荒川稔久:39/49 80%
井上敏樹:9/49  18%
村山桂:1/49   2%
きだつよし:1/49 2%
竹中清:1/49   2%
(下の3人は総集編のみの脚本なので、実質荒川井上の2人体制)

■仮面ライダーアギト 全51話+映画+TVSP
井上敏樹:52/53 98%
小林靖子:1/53  2%

■仮面ライダー龍騎 全50話+映画+TVSP
小林靖子:36/52 69%
井上敏樹:16/52 31%

■仮面ライダー555 全50話+映画
井上敏樹:51/51 100%

■仮面ライダー剣 現状32話+映画+ニュージェネ
今井詔二:19/34 56%
井上敏樹:7/34  21%
会川昇:6/34   18%
宮下隼一:2/34  6%

まあ見りゃ解ることだが、剣のサブライターの数と割合はやはり異常だと思う。
半分近くメインじゃないって何だよ。
272名無しより愛をこめて:04/08/22 15:40 ID:EE6JuOMq
>>271
まぁアニメなんかだったら、それぐらいの割合は普通なんだけどね。
戦隊やウルトラ、グランセイザーもそんな感じじゃないの?
むしろ今までのライダーが普通でなかったと言うべきだろう。
273名無しより愛をこめて:04/08/22 16:11 ID:HNxOL5eK
>>272
アニメの例を出されると確かに、今井氏が書いた割合は普通に思える。
が、しかし、アニメの場合シナリオ会議を開き、各作家が意見を出し合い
前作から、次作を書く作家に引継ぎ作業が行われている。
各キャラの行動心理がころころ変わる剣の場合、このような会議が開かれて
いるとは到底思えない。ならば、面白くなるかという議論はひとまずおいて
今井氏がもっと書いて整合性を整えるべきではないのか?
だから、やはり、今井氏の登板回数の少なさは異常と思える。
274名無しより愛をこめて:04/08/22 16:23 ID:8W9Fjl0Y
アニメは1話を作るのに実写を遥かに超える時間が必要だから、一人で脚本を書くのは物理的に無理なんだよ。
プラネテスの大河内とか、それでもたまにやる人はいるが、基本的に実写物とは比べられない。
しかも平成ライダーの場合、戦隊や星座と違って完全な連続ドラマ形式を取ってるから、
一般の連続ドラマと比べるのが一番正しいと思う。
あれは基本的に同じ人が全話書くよね。

もちろん、ドラマと違って1年スパンな上に特撮の手間もあるから、井上みたいなのはやはり異常なわけだが。
275名無しより愛をこめて:04/08/22 19:23 ID:+EWJm6jM
東映の週1ドラマは3人体制ぐらいでやってるな
276名無しより愛をこめて:04/08/22 19:31 ID:mZ2DfWSZ
だからアニメはシリーズ構成ってのが居るのか?
277名無しより愛をこめて:04/08/22 21:10 ID:/6am0umz
なんとなく全話まとめて1作品、という考え方のアニメに対して
実写は1話分で1作品、という考え方なのかな、という気はする。
「監督」の位置付けが違うし。
で、そういう方向性なもんで平成ライダーみたいな全話が連続した流れだと
アニメ的な総監督とかシリーズ構成をおく方式のが本来向いてると思うんだけど
制作のシステム上そうも行かないんで脚本家を少数に絞って
流れを作らせてるんじゃないかなあ、と。

実際はどうなのか知らんけど。
278名無しより愛をこめて:04/08/23 07:12 ID:GWHACmxl
クウガなんかは「文芸」ってセクションを設けて、そういう「前後の話や
シリーズ通しての矛盾や齟齬」が出来るだけ生じない様にしていたそうだが。
279名無しより愛をこめて:04/08/23 10:10 ID:/t42Rg60
しかし、その後の作品が(スタッフが入れ替わったとはいえ)そのシステムを
踏襲してないってことは、やっぱり何らかの不都合があったんじゃないの?
文芸のチェックに時間を取られすぎてシナリオ作業が遅れたとかさ。
280名無しより愛をこめて:04/08/23 13:43 ID:zdBtaBeA
何が原因かは知らんが、クウガは脚本の仕上がりが遅れに遅れて「井上を呼べ!」って
事になったそうだ。
281名無しより愛をこめて:04/08/23 17:12 ID:/bJt5DGk
>>280
高寺Pがとにかくこだわったのが理由。
おかげさまでスケジュールがマジやばくなり、井上が上層部からなんとかせいと、送り込まれた。
ちなみに上層部は路線変更まで期待してたようだったが、井上はそこまでやるのは
可愛い後輩の荒川に悪かろう、ということで今までの路線を崩さなかったそうな。
282名無しより愛をこめて:04/08/23 23:16 ID:TMfNf48h
高寺かえってこい
お前は原作とかそのぐらいの位置でかえってこい
283名無しより愛をこめて:04/08/25 21:51 ID:q+lJ19Ms
なんか今日一日話題にもならない
次の日曜休みだっけ?
284名無しより愛をこめて:04/08/25 21:58 ID:S18VI7mz
休み。ついでにまたしばらくイマボンではないんで、あまり話す事もない。
285名無しより愛をこめて:04/08/26 00:01 ID:jindZI4p
しばらくこのスレも御休みだな
286名無しより愛をこめて:04/08/26 17:56 ID:pnIsvWLp
今井スレが伸びないと思ったら井上スレが伸びてる。
287名無しより愛をこめて:04/08/28 02:09 ID:AEyx8edC
今井先生の出番まで保守
288名無しより愛をこめて:04/08/29 22:23 ID:UCxpSdAR
スーパーイマイミング脚本、行くぜぇっ!
289名無しより愛をこめて:04/08/30 22:21 ID:g/ytkKjH
死守
290名無しより愛をこめて:04/08/31 04:33 ID:3ZjP27Y9
>>288
「スーパーイマイチ脚本」の間違いでは?
291名無しより愛をこめて:04/08/31 09:32 ID:qreIDKLC
(,゚Д゚)<イマイマイマイマイマ今井!!
ヽ(`Д´)ノガォォォォ
(,゚Д゚)<ショウショウショウショウショウ詔二!!
ヽ(`Д´)ノガォォォォ
イマボンがライダーでイマイチ・フィーバァァァッ!
全身の毛穴で受け止めろ!
仮面ライダー剣、毎週日曜放送!
292名無しより愛をこめて:04/08/31 09:45 ID:4oADpphi
>>291
アバレのEDか?
293名無しより愛をこめて:04/08/31 10:23 ID:hXx5WAAA
第33〜34話も會川か
294名無しより愛をこめて:04/08/31 12:06 ID:Z/ofJcvm
>>292
木曜洋画劇場のヴァンダム映画の予告だろ
295名無しより愛をこめて:04/08/31 12:51 ID:u+VaHcEq
次の今井本は10月か……。
本当に構成役なんだろうか。
296名無しより愛をこめて:04/08/31 13:19 ID:4oADpphi
>>293
そう言うのってどこに書いてあるの?
297名無しより愛をこめて:04/08/31 14:16 ID:Z/ofJcvm
ネタバレスレ見れば解る
298名無しより愛をこめて:04/09/02 13:08 ID:wTpnXJm7
一般向けドラマから仮面ライダーに来た人たち

・鈴木生朗(時代劇畑の逸材)
・大野武雄、佐伯俊道、内藤誠(埋め草的な参加と思われ)
・長坂秀佳(自己主張の塊)
・江連卓(何でも無難にこなす。仮面ライダー全員の設定は覚え切れなかった)
・阿井文瓶(デビューして間もない頃の仕事)
・高久進(頼まれれば何でも引き受ける)
・宮下隼一(子供番組デビューはBLACK)
・杉村のぼる(小西監督に誘われヒーロー番組に参加)
・今井詔二(50過ぎてから特殊な番組に参加するのは難しいことを証明)
299名無しより愛をこめて:04/09/05 06:31 ID:kZI3JogI
山田隆司も仲間だな
300名無しより愛をこめて:04/09/05 11:26 ID:64HgbnCA
江連卓ってRXのメインだよなぁ・・・
301_:04/09/05 13:12 ID:q9QzX66W
9月は會川が全話脚本するんだね。
302名無しより愛をこめて:04/09/05 13:17 ID:3rLIxSgr
>>300
スカイの後半とスーパー1もね。
あとは覇悪怒組とかも。
デンジマンでは物凄い作詞センスを疲労してる。
303名無しより愛をこめて:04/09/05 15:31 ID:6z5m+1+K
疲労しているのか
304名無しより愛をこめて:04/09/05 16:45 ID:+nv91lHV
18話以降は4本しか書いて無いんじゃない?これはもう事実上メイン降番でしょ…
305_:04/09/05 20:13 ID:q9QzX66W
BLACK以来のメインの途中交代ですかね。
上原さんが途中でメインを降りて、杉村さんに交代しましたが。
306名無しより愛をこめて:04/09/05 20:31 ID:ChlDCIV9
ていうか昇がメインになってないかもう
307名無しより愛をこめて:04/09/05 20:57 ID:YghqoFjj
父と娘の葛藤なんかはこの人の真骨頂のはずなのだが
序盤に仕込んでおいた栞パパが再登場しても書かないのは奇妙だな
308名無しより愛をこめて:04/09/05 21:58 ID:T980gLQX
大体これだけ触れもせずに放置しておいてから出しても、凄い今更感がある<広瀬父
公式サイトに行かない人間には、広瀬父が死んだ事になってる事も知らないはずだ。
309名無しより愛をこめて:04/09/05 22:10 ID:cJfmpYWB
主題歌も脚本家も変わったせいか路線変更したようにみえる。
ただ平成ライダーもといバンダイライダーぽい雰囲気だけは
残そうと努力して・・・
310名無しより愛をこめて:04/09/05 22:21 ID:5IcuCZbE
>>308
はい、知りませんでした。
311名無しより愛をこめて:04/09/06 00:30 ID:80f+ZNWH
>>306
會川+井上がメインになり、「剣の錬金術師」な展開になる悪寒
312名無しより愛をこめて:04/09/06 00:39 ID:MbGZwSAX
そういやハガレンはそろそろ終わりか
會川センセも手が空けば回ってもらえるんだな
まあその方がみんな幸せになれるかもな

とはいえ漏れは泥臭くて暑苦しくて
ギャレンやレンゲルの背中が妙に印象に残る
哀愁の今井節も嫌いではないんだ・・・
313名無しより愛をこめて:04/09/06 00:51 ID:vScI+PU3
>>308 それどころか、マジで新キャラだと思ってたよ……
序盤の顔出しがほとんど印象に無いんだもんなあ。

大体こういうのって「おお!!ここでコイツが!!」みたいに見る側に
思わせてこそだと思うんだが。大部分とは言わんがかなりの数の視聴者は
俺と同じ感想を持ったんじゃないかな。

まあしばらくは新しい『會川ブレイド』を見守ろうとは思う。今後今井氏がどれ程
手掛けるかは分からないが。
314名無しより愛をこめて:04/09/06 01:23 ID:8SAFDFYl
>>312
つーか今井さんの筆力ならもっと上手く描写できていたと思う
ほんとに何がいけなかったんだろうっていうくらい反省会状態
315名無しより愛をこめて:04/09/06 01:27 ID:iVZAzprq
ぶっちゃけ、新OPの絵を見るのに必死で脚本の名前見逃してたから
本編見ただけでイマ本だと思いこんでた。
316名無しより愛をこめて:04/09/06 01:36 ID:MbGZwSAX
龍騎のオルタナティブの中の人の仲村君も
結構いまさら感があったが、話を上手くつなげたからな。
まあ今回もどれだけ盛り上げられるかによるであろうよ。
317名無しより愛をこめて:04/09/06 01:37 ID:5lD3uQxQ
広瀬父のインパクトの無さって、今回の演出もアレだけど
ああ、そんなのもいたっけ?と思わせるような今までの展開にも原因があるのでは。
>>308を読むまで、マジで死んでるって設定だった事を忘れていた。
318名無しより愛をこめて:04/09/06 01:53 ID:MbGZwSAX
剣のいいところは思わせぶりがなく謎はわりと早めに解消であるが
広瀬パパに関してはこれが裏目に出た。
東AのHPを見るとまた出てくるかもなという気がしたが
照れ浅のほうでは死亡したことになっていたし忘れられてもしょうがない。
319名無しより愛をこめて:04/09/06 09:37 ID:zmLvChYX
>>316
今更も何も仲村君の場合は、再登場する予定がそもそもなかったわけで。つまり後から
話をくっつけたんだから、上手くつながってるのはある意味当然だ。というか、香川教授
を無理なく出すために再登場させたんだろ。
広瀬パパとはちと違う。
320名無しより愛をこめて:04/09/06 10:19 ID:xN/Jux0T
対応するのはアギトの木野さんか、555の花形社長か?

まぁでも、両方とも名前だけしか出てこなかったしなぁ。
321名無しより愛をこめて:04/09/06 12:29 ID:6gsCOjin
木野さんや花形社長とは決定的な違いがある。この二人に関してはわりと序盤から名前が
出て、途中でもしばしば存在に触れていた。つまり視聴者に解りやすく「こいつには何か
ある」と伝えていた。
けど、ヒロセパパは烏丸所長が「封印を解いたのは父か」と聞かれて「不幸な事故だった」
と答えたきり放置。だーれもそれこそ娘のヒロセさんでさえ親父について触れてない。
ついでに現在パパがどんな状況にあるのか誰一人として気にしてない。これで突然出て来て
「おお!」と思えというのも無理な話だ。
322名無しより愛をこめて:04/09/06 13:46 ID:4t1cZvwk
TVしか観てない人にはあれが広瀬父とはまだ知らないんでしょ?

あと、ハガレンは脚本は全部終わったんじゃない
323名無しより愛をこめて:04/09/06 13:51 ID:6gsCOjin
いや、一応回想シーンで姿だけは出て来てるんだが……
324名無しより愛をこめて:04/09/06 13:53 ID:xN/Jux0T
>>322
実際、特撮板に来て始めてわかった人が多数。いや、俺もそうなんだけど。
>>321の言う通り、今までの見せ方に問題があるとしか言いようがない。
325名無しより愛をこめて:04/09/06 20:45 ID:AzcQqug3
これまでの展開がブツ切りで各エピソードごとにリセットされてきた感じだったから
ここで序盤の広瀬乳を持ち出してきたのは、引っ張りかたはダメダメにしろ
放置しなかっただけ良かったと思っている。(もともとの予定かもしれないが)
これで剣崎が許されない存在どうのこうのというのを
火事で両親を亡くした話に結び付けたりしたら自分の中ではかなり見直すが・・・

しかし、アンデッドに種族の覇権争いを匂わせるセリフを言わせたり
始が他のアンデッドにも変身出来る事を見せた回とか、
設定に関わる部分の描写は會川脚本が結構フォローしてるのね。
326名無しより愛をこめて:04/09/06 21:23 ID:JMDtVEHe
今井氏が不慣れなSF用語を駆使した脚本を書くとボロが出そうなので、
その手の設定を含んだ回は會川氏がフォローというより、完全に丸投げ
されてるように見える。
327名無しより愛をこめて:04/09/06 21:25 ID:jCMsvKfA
始ちゃんメインの話は今井センセの抜け番と化しているからな
328名無しより愛をこめて:04/09/06 22:24 ID:4t1cZvwk
最終バトルはK剣とKカリスの闘いに成りそうなんだが
329名無しより愛をこめて:04/09/06 22:48 ID:IEoilWzq
仮にそう言う展開だったとしても何の感慨も湧かないのは何故だろう・・・。
330名無しより愛をこめて:04/09/06 22:55 ID:ViG6APQU
予定調和だから
331名無しより愛をこめて:04/09/06 23:16 ID:jCMsvKfA
最終バトルは神崎士郎とやるだろ
332名無しより愛をこめて:04/09/07 08:18 ID:ECnw1+Fo
>>326
まあ、インターネットとかが絡んだ話をこの人に書かせてたら、どんな惨状になるか
解ったもんじゃないしな。
333名無しより愛をこめて:04/09/07 12:57 ID:TEvItbIR
>>329
剣崎と始がまともに人間関係構築してないからだろ。もう自分で言うのもうんざりするぐらい
既出だが、「お前だけは許さない!」から「まあ、あいつは天音ちゃんを助けたんだし」まで
剣崎が始を見直すような描写や場面が一度もない。さらにその後も剣崎の空気化に伴って、始
とは大した絡みがない。
こんな友情もどきのような状態でそんな展開になったとしても、感慨など湧くわけがない。
334名無しより愛をこめて:04/09/07 19:55 ID:KN0ARbRk
広瀬父並の今更感はオルフェノクの王にもあったと思う。
335名無しより愛をこめて:04/09/07 20:25 ID:ShofTHtS
井上センセのプログラムガイもちょっとアレな感じがあったな
336名無しより愛をこめて:04/09/07 20:55 ID:lAAwtUO2
敏樹を貶しても今井御大の株が上がるわけではないので諦めろ。
337名無しより愛をこめて:04/09/08 18:01 ID:mlP1dwIN
一番の年長者がうっかりダディーじゃまとまる話もまとまらないだろうな
個々のエピソードはどうあれ、横線を構築するのが下手
338名無しより愛をこめて:04/09/10 13:23 ID:OkOhsHAe
しかし、必要ないとは思ってたし、今でも必要ないとは思ってるがこう書かなくなると
それはそれで困るな。責任取らずにトンズラされたみたいだ。序盤の不良債権は今更
回収不可能だろうし。
>>325で言ってる「エピソードがぶつぎり状態」ってのはメインの登板回数が異常に少ない
からそうなってるんだろう。もう書かないって事はないんだろうが、見切りつけるならつけ
るでもう少し早くするべきだった。
339名無しより愛をこめて:04/09/10 19:53:21 ID:TLFJrdbJ
ラスト4話ぐらいは書くだろう
340名無しより愛をこめて:04/09/11 01:20:06 ID:33TLZ2Qw
>339 ラスト数話を手掛けるか否かで本当に劇場や最近のテレビ本編を
書かなかったのは「(日笠の言う様に)スケジュールの都合」だったのか、
はたまた「不評につきメイン降板」だったのか、はっきり分かるかもな。
341名無しより愛をこめて:04/09/11 04:29:45 ID:ehotf3wJ
いくらなんでも、そこまでカオはつぶさないんじゃ?
342名無しより愛をこめて:04/09/11 06:19:23 ID:u+QFr/Wv
ウルトラマンAでも最後は市川森一が締めたしな
343名無しより愛をこめて:04/09/11 08:49:32 ID:NhbLjQMq
しかしライダーシリーズはメインライターの降板が多いからなー
344名無しより愛をこめて:04/09/11 14:01:41 ID:EtmVK2L1
顔をつぶすつぶさないといっている余裕はなかろ。
だいたい途中で他の人に引き継いでも面白くなればそれでよいのだし
それまでやった仕事の価値がそれで変わるわけでもない。
345名無しより愛をこめて:04/09/11 14:59:00 ID:SD9meKHd
そりゃそうだ。
視聴者を無視してまでスタッフに対して気を遣ったってしょうがない。
346名無しより愛をこめて:04/09/11 17:15:55 ID:u+QFr/Wv
とりあえず、劇場版の敏樹様はGJだったわけだが
TV本編のラストに向けて乗り越えるべき壁が出来てしまったな
347名無しより愛をこめて:04/09/11 22:03:59 ID:VjHd+JDW
剣崎の胡散臭さを払拭できていればもっと面白く感じた筈だ>映画
348名無しより愛をこめて:04/09/11 22:11:28 ID:gt9OhByB
映画内ではかなり払拭してたと思ったけどな
349名無しより愛をこめて:04/09/11 23:05:22 ID:VjHd+JDW
言葉が足りなかった。
映画公開までにTVで払拭できていればなお良かったなということで。
350名無しより愛をこめて:04/09/11 23:07:51 ID:VjHd+JDW
ああ347の言葉が足りなかったって事だから剣崎の台詞のことじゃないよ。
度々申し訳ない。
351名無しより愛をこめて:04/09/11 23:15:17 ID:gt9OhByB
いや、意図は充分に判ってるつもり。
この辺は個人差あるだろうけど、剣崎の仕事とか行動とかで、
TV本編のそれが気にならないくらい、自分的には好感度がアップしたんだわ。
ああこれはこれでいいヤツだな、と。若干、真司っぽい感じかな。
井上の描く剣崎はいつもそうなんだけどね。
352名無しより愛をこめて:04/09/12 05:45:07 ID:36adS9YB
「人を守るのがお前の仕事じゃないのか!」

これを超える熱い台詞をTV本編で出せるといいね
353名無しより愛をこめて:04/09/12 07:04:45 ID:q9ywwsZX
>>352
名台詞ってのは単体で出来上がるものじゃなくて、それまでの流れが
あってこそのものだからなあ。

……厳しいかも。
354名無しより愛をこめて:04/09/12 09:37:18 ID:OCsKGqec
会川、なんでお前はそんなに今井の能力をトレースできるのだ・・・
355名無しより愛をこめて:04/09/12 09:42:20 ID:HjVL0O/R
しかし今井の出番は本当にいつになるんだ。10月からか?
356名無しより愛をこめて:04/09/12 13:04:48 ID:q+AwQ3bo
今井詔二は今サスペンスの執筆で忙しいのでしょう。
それが終わったら戻ってくるでしょう。
宮下隼一もメタル系のメインだったころはけっこうブランクを
空けてその間に他の刑事もの書いてたりしてたしね。
特にジャンパーソンでは34話の次に書いたのは45話。
10話分も放ってたりしたから今井氏も遅くても39話あたりで戻るかも。
357名無しより愛をこめて:04/09/12 13:07:20 ID:36adS9YB
>354
ヒロシさんの取って付けたような説明台詞は
今井スピリッツだよね
358名無しより愛をこめて:04/09/12 14:26:28 ID:uria5Oiv
会川はバトルファイトといい今までの流れを拾って展開させるつもりなんかね。
359名無しより愛をこめて:04/09/12 16:25:00 ID:36adS9YB
敗戦処理に近い中継ぎ投手だけど良い仕事している
ひょっとしたら、じわじわ加点していって勝てるかもしれん
360名無しより愛をこめて:04/09/12 20:00:18 ID:B7davkne
そこで今井超先生が復帰してまた無茶苦茶にして去って行く訳ですよ。
361名無しより愛をこめて:04/09/12 20:07:15 ID:IrgQ8w2r
………『超先生』………
362名無しより愛をこめて:04/09/12 21:59:50 ID:N4rfz3Sh
33〜34話…会川
35〜38話…今井
39〜40話…宮下
41〜44話…井上
45〜最終話…今井

↑某スレからのコピペなんだけどこれホント?
363名無しより愛をこめて:04/09/12 22:35:15 ID:TsNBX6hk
さあ。
364名無しより愛をこめて:04/09/12 23:32:59 ID:S9dQ1HgE
>>362
もし本当だとしたら…9回裏、1点差リードで「ピッチャー河原!!」みたいな
もんだな…歪んだファンには、むしろたまらない展開…
365名無しより愛をこめて:04/09/12 23:35:46 ID:I/mxP7lk
野球ファン意外にはマイナーだろうが「ピッチャーカラスコ!」の方が良い例えだと思う。
366名無しより愛をこめて:04/09/12 23:36:37 ID:N4rfz3Sh
33〜34話…会川
35〜38話…井上
39〜40話…会川
41〜44話…井上
45〜最終話…会川

むしろこうして欲しいものだ。
今井は本業が忙しいって事で一つ。
367名無しより愛をこめて:04/09/13 01:52:09 ID:agnfi/aE
今井先生には、28話を書く前に
「うしおととら」全33巻と、
「バジリスク」(コミックス5巻は出てなかったから)雑誌掲載分全話を
100回読んで頭に叩き込んでいただきたかったな。
「大好き」という女の子のせりふのインパクトが
ぜんぜん違う。
368名無しより愛をこめて:04/09/13 02:13:04 ID:vrgT2z2G
「ネコ大好き」レベルだし。
369おはな刃:04/09/13 02:13:45 ID:3Tx99wxm
370セイザーゴルビオン:04/09/13 04:25:50 ID:4k35+Srp
>>368
呼んだかな?
371名無しより愛をこめて:04/09/13 12:09:04 ID:lXWCCUw/
杉村のぼるは戦隊を7話分休んでその間に「裸の大将」を書いていたよ
高久進は「Gメン75」が忙しくて、同時期にメインだった
バトルフィーバーとゴライオンを降板、終盤は別の人に任している。
山浦弘靖もアニメ・時代劇が忙しくてメインライターだった「夜明けの刑事」を
途中降板。浜名洋平と今井詔二が後を引き継いだ。
372名無しより愛をこめて:04/09/13 18:16:01 ID:/dJ4FK0q
>>362
ネタバレスレじゃないなら多分嘘。
373名無しより愛をこめて:04/09/16 12:02:01 ID:IDiyLXV4
∩(゚∀゚∩)age
374名無しより愛をこめて:04/09/16 23:34:37 ID:E6tiY0sJ
35話、36話も会川脚本だってさ
375名無しより愛をこめて:04/09/17 03:52:21 ID:+jJAMx7r
ついに8話分も休むか。
このままハガレンコンビが乗っ取っちゃうかもな。
376名無しより愛をこめて:04/09/17 08:20:00 ID:F70pmTR3
乗っ取るというか、とっくに投げちゃってる今井の尻拭い
377名無しより愛をこめて:04/09/19 22:07:05 ID:JvQIPOaY
今井詔二と息邦夫を評価せよ
378名無しより愛をこめて:04/09/20 22:07:32 ID:oYUN6K87
今井、もういらねーだろ。会川がいい仕事してるんだから。
今井脚本になると、剣崎がオンドゥル語をしゃべりだすからイヤだ。

あっと、保守。
379名無しより愛をこめて:04/09/20 22:23:13 ID:CilswCX8
>>377
不評っぽいな>息邦夫
380名無しより愛をこめて:04/09/21 16:33:16 ID:2exDOS08
オンドゥル語なんてもう言ってないだろ。無理やり作るとかはなしで。
381名無しより愛をこめて:04/09/21 21:16:12 ID:7dBIS/Cn
今井がメインライター降りたのか?
だったら、俺ももうブレイド見ない。
ハガレン嫌いだし。
382名無しより愛をこめて:04/09/21 23:06:29 ID:b3aPinZP
   _  ∩
( ゚∀゚)彡 今井!今井!
 ⊂彡
383名無しより愛をこめて:04/09/22 01:57:24 ID:ceMa037+
>380
正直、橘はまだ時々ヤバイ
384名無しより愛をこめて:04/09/22 04:37:55 ID:pLFRV+EK
アンテ゜ット゜!封印する!
385名無しより愛をこめて:04/09/22 17:20:12 ID:fNMzaa1C
このスレは會川昇を評価するスレになりました。
386名無しより愛をこめて:04/09/23 04:36:18 ID:UxkHdif8
>>385
ゲストとしては放っておかれた設定を上手に使ったり、従来の話の
アンチテーゼを提示したりしてそこそこのものを書くが、
メインになると小難しい理屈を並び立てたあげくに適当なまとめ方を
したりするのが難点。
387名無しより愛をこめて:04/09/23 05:07:17 ID:CRKaErxk
>>386
難しいもんだな(w
388名無しより愛をこめて:04/09/23 20:52:42 ID:/Zsdqaox
ゲスト會川、井上 というのは正解というわけか
389名無しより愛をこめて:04/09/23 22:33:09 ID:wYHfSMIT
井上メイン、サブ會川の逆ハガレンが案外うまくいくかも?
序盤は井上でダレる中盤を會川に投げて最後は井上。

今井?アギトの小林が書いた話みたいでいいよ。
390名無しより愛をこめて:04/09/24 00:28:08 ID:VtGj0w78
>389 アギトのアレは本筋とは直接関係無い番外篇だが30分の中で実に巧く
起承転結を完成させていて、個人的にアギトの全話数中ナンバー1の出来だと思っている。

今井センセイにゃ「一話限りの番外篇」は出来てもあの完成度は無理なんでないの?
391名無しより愛をこめて:04/09/24 10:04:47 ID:g17o3v5v
もしかしたら、平成ライダー史上初の「第1話と最終回の脚本担当者が違う」ってことになりそうだな。
392名無しより愛をこめて:04/09/24 15:48:24 ID:MB8mB4B3
特撮系で見かけない割と珍しいせりふを多用してるよな…
オンドゥル語の火付け役は今井で確定なのか?
393名無しより愛をこめて:04/09/24 20:43:30 ID:s+Lss5k5
確定でしょ。
オンドゥルは、イマ本のまどろっこしい台詞回しが原因。
394名無しより愛をこめて:04/09/25 17:35:51 ID:MgwywHDr
「本当に裏切ったんですか!」ってそんなに珍しいか…?
395名無しより愛をこめて:04/09/25 18:33:21 ID:nc/aorh9
「本当に……裏切ったんですか!」って感じに間をおいたら
もっと言いやすいかもしれないな。
396名無しより愛をこめて:04/09/25 18:41:35 ID:mkF2yHTP
「本当に」「ですか?」は無いと思う
397名無しより愛をこめて:04/09/25 20:30:02 ID:VEe3nytD
裏切ったって言葉は栞の「橘さんが裏切ったの!」から来ているわけだが、
それをそのまま橘に投げかけるのはおかしいな。
ましてや「本当に」なんて、橘が剣崎と栞の会話に混じっていない限りでてこない。

「ボード(俺達)を裏切ったんですか!」とか「裏切ったんですか! 本当に!?」とか。
ボードの敵対勢力がまとまりのないアンデッドだから、
「裏切った」という表現も疑問だが。当時から違和感があったよ。

栞「橘さんがアンデッドを解放して、所長を襲ったの!」という状況説明でいいだろ。
なんで「裏切った」なんていう飛躍した言葉が出てくるのかわからん。そこまで把握してないだろ。
実は悪人だったとか、アンデッドに操られたとかいう予想ならまだわかるが。

どうも「百回裏切られても〜」の話に繋げるためのセリフに思えて仕方ない。
それも大した意味を持たなかったが。
398名無しより愛をこめて:04/09/25 20:58:47 ID:dLkijyrZ
それ以前に「そのアンデッドを橘さんが操ってるみたいなの」という台詞にはどんな
根拠があったんだ。
399名無しより愛をこめて:04/09/25 21:55:29 ID:7FRynrPq
今井先生はサスペンス2本の執筆が終わったのでもうすぐ戻ってきます。
400名無しより愛をこめて:04/09/26 03:19:14 ID:Xj9OusIJ
ドラえもんのひらりマントが実在したら俺はすかさず東映に駆けつける。
401名無しより愛をこめて:04/09/26 04:35:49 ID:GjibkTzp
どくさいスイッチが実在したら(ry
402名無しより愛をこめて:04/09/26 09:00:23 ID:5olsDT3f
1話、あのシチュエーションで発するセリフじゃないな

「レコアさん、本当に裏切ったんですか!?」
Z中盤、いつもの鍔迫り合いしながら
カミーユかカツ辺りが言うなら違和感なさそう
403名無しより愛をこめて:04/09/26 14:19:11 ID:zraJrQfD
なぜ会川の四話目は、イマボン並みの超展開になるんだろうか
404名無しより愛をこめて:04/09/26 15:13:35 ID:DEuZm1oV
俺も思ったw
今本の影響受けすぎw
405名無しより愛をこめて:04/09/26 15:20:36 ID:PmxT1Ed2
そんなに似てないだろ。
今井だったら天音は始の事を追いかkうわなn(ry
406名無しより愛をこめて:04/09/26 15:49:44 ID:C0pWBNbe
會川→日笠→今井→日笠だったりして。
407名無しより愛をこめて:04/09/26 23:38:25 ID:AiV5UCOM
>>397
まぁそのおかげで「オンドゥルウラギッタンデスカー」でブレイドが
2ちゃんで一躍有名になったわけですが
408名無しより愛をこめて:04/09/27 08:07:55 ID:gG2wIHu9
>403
同感
良い感じで来て4話目でスリップストリームになる
409名無しより愛をこめて:04/09/27 16:02:59 ID:Cxtdl0mL
次は未知の領域、5話目だが……どうなることやら。
それにしても、もう会川がメインっぽくなってきてるな。
今井が執筆した数は半分以下になってきたか?
410_:04/09/27 22:12:03 ID:oGg4xTQ1
昨年のアバレンでも會川は五月以降、何度も書いていた。敗戦処理みたいだ。
411名無しより愛をこめて:04/09/27 22:53:08 ID:6KJ/VmN+
みたいっつーかそのまんま
412名無しより愛をこめて:04/09/27 23:07:01 ID:gG2wIHu9
敗戦処理が頑張っているんだけど、流石に持ちこたえられなくなってきた感はあるなぁ
413名無しより愛をこめて:04/09/28 00:44:51 ID:T7zfrVST
>>412
実は日笠Pの粘りに持ちこたえられなく…(以下略)
414名無しより愛をこめて:04/09/28 02:23:25 ID:ce98Z+QY
日笠のオレ流采配が見事に裏目った感じ。
415名無しより愛をこめて:04/09/28 08:12:43 ID:cHPcNcZo
>>414
「日笠のオレ流采配」だなんて、落合監督に失礼だろw
416名無しより愛をこめて:04/09/28 09:05:07 ID:MZoWMc5k
で、宮下隼一は?
417名無しより愛をこめて:04/09/28 18:31:04 ID:jxVqZnyN
>>416
このまま宮下登板がないとしたら、11,12話における彼の登板は急遽決まったことになるな。
418名無しより愛をこめて:04/09/28 19:37:24 ID:2VBKryJ5
>416
個人的には昭和ライダーおなじみの「戦っているうちに対策(っぽいもの)を編み出して撃破」
をやってくれたので好きではある。

広瀬との「先輩」「後輩」ネタも悪くはなかった。ギター舎弟のオチのつけかたがちと難だったが。
419名無しより愛をこめて:04/09/29 20:37:11 ID:2PEnG3sO
>>416-418
第39〜??話で再登板らしい
420名無しより愛をこめて:04/09/29 22:08:45 ID:ksOfmNMy
ということは、37,38話は今井大先生か?
421名無しより愛をこめて:04/09/29 23:08:05 ID:4ChTUvXV
>>420
いいえ、會川氏ですよ。
422名無しより愛をこめて:04/09/29 23:14:18 ID:wSGVZRix
マジで逃げたんじゃねーのかと思うぐらい書かないな
423名無しより愛をこめて:04/09/30 00:14:20 ID:KNRfr1Y5
逃げたというより、放逐されたんだろう
424名無しより愛をこめて:04/09/30 02:24:47 ID:YylO1oWr
>>421
じゃあ、宮下氏が最低でも2話書くとして、
2ヶ月半書いてないことになるのか、メインが。
もう半分以下ってことになるな。
425名無しより愛をこめて:04/09/30 16:43:26 ID:1irvAPSa
とりあえず10月は今井は出番なし
宮下再登場を確認

ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20040929210626.jpg
426名無しより愛をこめて:04/09/30 17:14:31 ID:juUFUtos
會川はどこまで再構築できるんでしょうか
427名無しより愛をこめて:04/09/30 17:19:15 ID:tqb0r7dX
お、関係ないけど森次さん出るんだ。
428名無しより愛をこめて:04/09/30 18:01:01 ID:bzf/Gbzk
宮下キター!もう出番ないと思ってたよ。
429名無しより愛をこめて:04/09/30 19:51:08 ID:oqUD5Cis
>>425
10月の今井氏の出番は

「火災調査官・紅蓮次郎スペシャル」
(10月9日 テレビ朝日 後9:00〜10:51)

[脚本] 今井詔二
[監督] 岡本 弘
[出演]
紅 蓮次郎 ・・・ 船越英一郎
白井勇一 ・・・ 河相我聞
黒崎 一 ・・・ 平泉 成
柚木竜一 ・・・ 勝村政信
藤島由貴 ・・・ 芳本美代子
梨田中隊長 ・・・ 長谷川初範
灰田警部 ・・・ マギー
水野伸司 ・・・ 池田政典
鴇田早苗 ・・・ 山下容莉枝
藤島則子 ・・・ 梅沢昌代
紅 俊介 ・・・ 三觜要介
鴇田 円 ・・・ 福本奈々
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/20041002.html
430名無しより愛をこめて:04/09/30 20:06:27 ID:qzPbpY4k
>>425-428
むしろこの場合は
森次出演に キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ! と盛り上がらなきゃいけないところのはずだろ・・・
431名無しより愛をこめて:04/09/30 20:33:11 ID:NWw5x6xA
>>429
土曜ワイドって随分前に収録してる筈だから、これの為に剣を離れてるって事はないですね。
なんで、書かないのか?他の仕事があるのか?もう本当に、更迭されたのか?
432名無しより愛をこめて:04/09/30 20:46:50 ID:oqUD5Cis
>>431
これから放映される土曜ワイド書いているのかもよ?
433名無しより愛をこめて:04/09/30 21:13:42 ID:LxwXjU2u
セブンがライダーに出るって、凄い話だな・・・
去年も出てただろってツッコミはナシな。
434名無しより愛をこめて:04/09/30 21:17:21 ID:NUdBYh+A
>>430
今井スレだしな
・・・とツッコミたいところだが
本スレでも駄目スレでも出演番組スレでもまだ話題になってないな。>森次出演
もう誰が出たって変わんないやってことか・・・?


>>433
誰のこといってのか
分かるまで40秒ぐらいかかっちゃったじゃないか。
435名無しより愛をこめて:04/09/30 21:19:05 ID:f9veIpS8
スレ違いだが、「仮面ライダーBLACK」初期に黒部進=ウルトラマンが出ていた。
436名無しより愛をこめて:04/09/30 22:38:16 ID:NWw5x6xA
>>434
セブン出演はまだ先のいわばネタバレの類ですから、両スレともネタバレ嫌うから、
話題にならないのでは?
437名無しより愛をこめて:04/09/30 22:55:32 ID:HIuG1PVu
「メインライターなのに全然書かない」とか「逃げたか」みたいな意見が多いけど
自分は正直もう書かなくても一向に構わないと思ってるし、
それがプロデューサーの判断によるものなら、むしろ評価するけれどなあ。
438名無しより愛をこめて:04/09/30 23:04:20 ID:Q7c5V5As
>>431 >>432
いや、10月9日にある土曜ワイドはこの夏に撮影されたものだから
この脚本のために今井が抜けた可能性は高い。
ついでに10月23日の土曜ワイドも彼の執筆。
こっちは今撮影中だからやはりこの脚本のために29話以降
登板していない可能性は非常に高い。
439名無しより愛をこめて:04/09/30 23:08:12 ID:jZNdMSxI
ふと思ったんだが今井先生は来年のライダーをメインで務めるごとが決まり
その準備や打ち合わせをしているのでは?
まっ、憶測も憶測なんだけどさ。
440名無しより愛をこめて:04/09/30 23:08:24 ID:fuk5Wem5
やっぱ杖で剣崎をド突き回したりダディをジープで追い掛け回したり睦月に滝を切らせたりするのかな。森次は。
441名無しより愛をこめて:04/09/30 23:18:20 ID:NWw5x6xA
>>438
ご指摘ありがとうございます。
でも、連ドラで抜けるってなら話がわかりますが、2時間ドラマ一本、二本書くのに
これだけ、長期間抜けないと駄目なんですかね?
本来、ドラマ畑の人ですけど、剣の方を先に受けてるんだから、途中で元の仕事に
戻るってのは如何な物かと?
442名無しより愛をこめて:04/10/01 00:43:57 ID:Z0k7cfD2
>>439
それはなんというか考えられる中でも最悪の可能性ですな。
443名無しより愛をこめて:04/10/01 01:40:38 ID:m0eKPG2q
森次って、時代劇でいじめられる貧乏旗本や浪人のイメージが強い。必殺とかで。
444名無しより愛をこめて:04/10/01 08:28:53 ID:95yeKB6q
>>443
庶民いじめる小悪党の役も多いけどね。
445名無しより愛をこめて:04/10/01 08:31:00 ID:7ZauctJv
>>441
確かにおっしゃるとおり。
ただ、宮下・井上・會川とフォローしてくれる人がいるブレイドより
彼しか書けないサスペンスがどうしても優先的になるのでしょう。
10月のその土曜ワイドはどちらともシリーズものでこれまで
今井しか書いていないから他の人に任せられないのでしょう。
つまり綺麗にまとめると
「ブレイドは優秀な脚本家が集まってるから自分がしばらく抜けても大丈夫。
サスペンスは俺しか書いてないシリーズだからよそ者には任せられん」と。
446名無しより愛をこめて:04/10/01 08:38:49 ID:YLdgNSx4
劇場版の公式本でも日笠Pがこのあたりを語っていたよ
ドラマの仕事が忙しくてスケジュール的にきついらしい
人選を誤った感はあるなぁ 能力は別として
447名無しより愛をこめて:04/10/01 10:06:49 ID:5VcwAVLV
かなり公式発表っぽい
448名無しより愛をこめて:04/10/01 10:07:41 ID:5VcwAVLV
大本営発表というべきか
449名無しより愛をこめて:04/10/01 12:15:44 ID:J2W+WzHv
そんな頻繁に抜けるような人をメイン脚本家として使うなっつーの
450名無しより愛をこめて:04/10/01 14:41:12 ID:F2mTMq1N
なんにせよ、スケジュールの話は脚本家よりむしろPの責任でもある。
打ち合わせの段階でそういうことはまず最初に確認するのが仕事として普通のはず。

これはあくまで邪推だが、メイン交代の単なる言い訳じゃないか?
もし今井が本気で書きたいと考えてるなら多少無理してでもスケジュールは合わせてくるし、
Pだって今井にこだわるなら、なんとかスケジュール調整をお願いしていくはずだよ。
世間の評判がよろしくなければ、Pも脚本家もお互いに前向きな行動はとらないでしょ。
451名無しより愛をこめて:04/10/01 17:31:32 ID:vBv/4nzN
今井も今井で何で引き受けたんだか。
452名無しより愛をこめて:04/10/02 00:13:43 ID:H4bCkZPN
>>451
総基地
453名無しより愛をこめて:04/10/02 00:26:04 ID:IGLeDuSf
>>452
孫のために……? さすがに、それは……。
454名無しより愛をこめて:04/10/02 02:06:47 ID:QcG4T33q
ジョン・ウイリアムズがハリポタの音楽担当したのは
孫がファンだったから
という例もあるのであながち嘘でもないかも知れないし。
455名無しより愛をこめて:04/10/02 03:12:30 ID:Z+DuQHfE
これで内容が伴ってたら美談として語られていたのかも知れないね。
特に4話目なんて名前までクレジットされてるんだし。



だが、現実は…。
456名無しより愛をこめて:04/10/02 04:49:59 ID:VCeJ7n9E
大先生のAAスレってなくなっちゃったの?
457名無しより愛をこめて:04/10/02 07:26:23 ID:KHevtewh
>>455
数あるイマボンの中でも飛び抜けてアレな出来だったな、あの回は……
458名無しより愛をこめて:04/10/03 10:17:33 ID:n1geQGR1
スレ違いですが、ホモビデオに出たライダー役者て
何役の人でしょうか?
459名無しより愛をこめて:04/10/03 11:28:35 ID:5cXW6YwR
なにもここで釣らなくてもねえ…
460名無しより愛をこめて:04/10/03 14:24:45 ID:hE42GUc4
役者がわからないのに脚本家の名前だけのスレに来たらすげえよなw
461名無しより愛をこめて:04/10/03 15:36:27 ID:t9RlLqy4
>458
プロデューサー氏ですよ
462名無しより愛をこめて:04/10/03 15:59:39 ID:3g118PfN
>>458
想吉役
463名無しより愛をこめて:04/10/03 16:01:49 ID:F9yF54U5
>>458
藤岡弘、
464名無しより愛をこめて:04/10/03 16:18:04 ID:Y2zx1FOG
完全に昇がメインジャン
465名無しより愛をこめて:04/10/03 16:29:05 ID:FVfXImGu
>>458
ビデオが今井脚本だったら今までの発言撤回する
466名無しより愛をこめて:04/10/03 18:57:03 ID:S0DemRSs
ところで宮下スレや會川スレってあります?
467名無しより愛をこめて:04/10/03 19:40:02 ID:UuLZdZCh
消えたみたいだな。

脚本家:宮下隼一を語ろう。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079355851/
468名無しより愛をこめて:04/10/03 21:37:06 ID:4spuz0T9
しかし、橘さんはヘタレだけならまだしも人の迷惑にしかなってない気がする。誰の脚本でも。
469名無しより愛をこめて:04/10/03 21:42:40 ID:YSlPs/Ah
橘さんだから
470名無しより愛をこめて:04/10/03 22:27:44 ID:zSRF+IQm
そういうキャラとして定着しちゃったからね。
ある日突然に性格を変えるわけにもいくまい。
471名無しより愛をこめて:04/10/03 22:49:46 ID:3g118PfN
今井の数少ない正の遺産なのかな>橘さん
472名無しより愛をこめて:04/10/03 23:02:34 ID:t9RlLqy4
寝ている間に体弄られてコピー作られるわ
恐怖心のあとは嫉妬心だし

正統に今井本を継承しているな
473名無しより愛をこめて:04/10/03 23:27:12 ID:YSlPs/Ah
平成ライダーの中でここまで愛される(色々な意味で)キャラって他にいるかな?
474名無しより愛をこめて:04/10/03 23:34:12 ID:3g118PfN
禿
475名無しより愛をこめて:04/10/03 23:45:25 ID:YSlPs/Ah
確かに双璧だw
476名無しより愛をこめて:04/10/04 08:06:23 ID:vhU10wfe
>4
でもホモ疑惑は今井のせい
477名無しより愛をこめて:04/10/04 09:02:49 ID:Um45c4jx
>>471
ある意味ここまでぐちゃぐちゃになってるのは橘さんのせいだから、全然正じゃないと思うが。
しかし、何で橘さんは普通に剣崎に事情話して説得しようとしないんだろうか。
478名無しより愛をこめて:04/10/04 18:43:38 ID:h8epgeCu
>>477
シャイなんでしょう。
479名無しより愛をこめて:04/10/04 20:10:42 ID:7gfm1BRe
嫉妬心、俺の心に嫉妬心。
480名無しより愛をこめて:04/10/06 00:18:40 ID:Wr+kd+1h
>>477
話が終わっちゃうからですよ(ワラ
481名無しより愛をこめて:04/10/06 23:00:50 ID:EDBgAMgJ
>>477
橘さんですから
482名無しより愛をこめて:04/10/06 23:14:51 ID:9XaxzW1h
ところで剣崎の序盤を支えた「ウェイ! ウェイ! ウェーイ!!」だけど、これって実際
脚本になんて書いてあったのをああ発音したんだ?
「えい! えい!」ってこと? それはちょっと……。

脚本に掛け声なんか書かないというのであればすまんす。
483名無しより愛をこめて:04/10/06 23:25:26 ID:s6f1AobF
>>482
戦闘シーンはあんまり細かく描写しない場合が多いから
かけ声は現場で決まったんだと思うよ。
484名無しより愛をこめて:04/10/06 23:40:38 ID:zEcRu42d
(特殊音声)
485名無しより愛をこめて:04/10/07 19:45:24 ID:Ad8tGVxm
>>482
メルマガかなんかで本人が語ったところによると無意識に「ウェイッ!」と叫んでたらしい。
で、それがスタッフの間でも話題になってアフレコでも「ウェイッ!って言わないの?」とか
言われたらしい。やっぱり変だと思うよな、そりゃ。
まあ、今は意識して「ウェイッ!」って叫んでるんだろうね。方向性はどうあれウケたんだし。
486名無しより愛をこめて:04/10/08 18:48:02 ID:g1DbYPO7
「ウェイッ」ってのは「トイヤッ」や「ジョウッ」と
同じようなもんだと思えばそんなに変じゃないよ。

たぶん。
487名無しより愛をこめて :04/10/08 22:51:18 ID:u6FJCzyv
>>485
先日、近くの祭りでブレイドショーをやっていたんだが、その時も「ウェーイ」だったよ。
ちなみに声は椿氏本人。

余談だが、ショーのストーリーはブレイドとカリスが共闘してアンデッドを封印するも、カリスは
ブレイドとの握手を拒み去って行く。落ちこむブレイドを広瀬(娘)が励ましたところでまたアン
デッドが現れ、ピンチのブレイドの元にギャレンが駆けつけ、さらにレンゲル、カリスが乱入。
488名無しより愛をこめて:04/10/08 23:23:27 ID:cpWCT2xU
>487

正直本編よりもブレイドショーの方が面白そうに思えるんだが
気のせいだろうか。
489名無しより愛をこめて:04/10/08 23:34:16 ID:JC7ei0BY
明日は
「火災調査官・紅蓮次郎スペシャル」
(10月9日 テレビ朝日 後9:00〜10:51)

[脚本] 今井詔二
[監督] 岡本 弘
[出演]
紅 蓮次郎 ・・・ 船越英一郎

つい忘れて見逃さないように上げておく。
490名無しより愛をこめて:04/10/09 03:17:32 ID:fNGeG2Pb
>>487
え? ヒーローショーで広瀬(娘)が出てきたの?
491名無しより愛をこめて:04/10/09 10:53:28 ID:SYo3VQx6
>>489
完全密室無人出火のトリック!だとさ
492名無しより愛をこめて:04/10/09 11:25:08 ID:RHIRg7QK
>>491
みろ、マグネシウムだ
493名無しより愛をこめて:04/10/09 14:35:50 ID:NuRmCLUy
>>490
いや、もちろん声の出演。アンデッド以外、声は全員オリジナルキャストだった。
494名無しより愛をこめて:04/10/09 21:49:00 ID:8EUtNPYH
>>489
見てるか、みんな?
495名無しより愛をこめて:04/10/09 21:50:41 ID:EU7JWrCp
>>494
ギター侍を?
496名無しより愛をこめて:04/10/09 22:02:33 ID:8EUtNPYH
>>495
いや、「出没アド街ック天国」の秋葉原特集
497名無しより愛をこめて:04/10/09 23:50:53 ID:c6B8aMWn
>>496
たっくん向けな温度計にちょっとワラタ
て、ここは今井スレか
498名無しより愛を込めて:04/10/10 00:06:33 ID:1+zTWMse
>>495
裏の土曜ワイドで火災調査官がやっている時に、神田消防署がランクインされたのにワラタ




のは俺だけでいい…。
499名無しより愛をこめて:04/10/10 00:14:58 ID:Acu71Sd4
いやあ船越は格好良いな!
トリックがまじでマグネシウムかと思って笑った
500名無しより愛をこめて:04/10/10 09:04:17 ID:QNZM5XRB
イマボン不足
最近のぬるい展開じゃ満足できん
今こそイマボンだろ
501名無しより愛をこめて:04/10/10 10:01:26 ID:ekfbEJe+
会川脚本はただつまんないだけだからな
502名無しより愛をこめて:04/10/10 10:23:53 ID:8VDiStDU
面白いつまらない以前の問題>今井脚本
503名無しより愛をこめて:04/10/10 12:06:26 ID:lrpOHwEi
今週は面白かったと思う。久しぶりに感動した。
504名無しより愛をこめて:04/10/10 16:15:36 ID:Mq9mLFJs
しかし、もう十月にもなってるってのに今更主人公のキャラ立て話やるのか……
まあ、序盤にやってなかったせいなんだけど。
505名無しより愛をこめて:04/10/10 17:37:21 ID:j/XLX9AG
1,2クールを無かったことにして
3クール目から、話が始まったと仮定して視聴すればいいのかもしれん。>剣
506名無しより愛をこめて:04/10/10 18:01:54 ID:9zTBpotV
2クールの作品だと仮定すれば今の時期にキャラ立てをやってる事も違和感無い…のか?
507名無しより愛をこめて:04/10/10 20:27:17 ID:E8730vKh
セカンドシーズンに突入したんだよ
508名無しより愛をこめて:04/10/10 21:05:02 ID:shqz7n9H
仮面ライダー剣ディスティニー
509名無しより愛をこめて:04/10/10 22:15:09 ID:lDU7f9QZ
ここがアンチ化してるから仕方ないのかもしれないが、本スレで「今の剣あるのは
今井のおかげ」みたいなの、最近増えてきて辛い。
んなわけねぇだろ!!って叫びたい本能を抑えきれない。
510名無しより愛をこめて:04/10/10 22:25:10 ID:ou7DEWna
>>509
そんなに今井を褒めたいならこのスレ来いよ、って言いたい。
なぜかは知らないけど今井肯定派ってこのスレではそんなに姿を現さないな。
井上アンチスレに井上肯定派が乗り込んだら絶対に荒れるだろうけど
ここはただの今井スレだし過激な住人も少ないからそれなりに会話できるはずなんだが。
511名無しより愛をこめて:04/10/10 22:49:35 ID:k2kMk347
原作つきなせいもあるかもしれないけどイマボンの土曜ワイド結構おもしろかった。
このまま本場でがんがっていただくのがお互いのためか。
でも会川もなぁ。
笑える分イマボンの方がマシな気がしてきた。
512名無しより愛をこめて:04/10/10 23:23:48 ID:Acu71Sd4
>「今の剣あるのは今井のおかげ」
あきらかに「今の剣あるのは今井のせい」なんだけどな……。
513名無しより愛をこめて:04/10/10 23:35:31 ID:shqz7n9H
バトルファイトだしな
514名無しより愛をこめて:04/10/10 23:59:23 ID:9zTBpotV
今井の負債を返済しようとなんとか頑張ってたが返済しきれず
やむなく2クールの番組として再スタートさせました(設定や用語は今井のを受け継ぎ)

という感じだもんなあ
515名無しより愛をこめて:04/10/11 02:20:11 ID:7Fioa7q+
昭和のアニメ・特撮だと、3クール目以降大幅テコ入れによる改変は多かったね
516名無しより愛をこめて:04/10/11 08:30:26 ID:z3qbAMF2
ハナシの流れ上仕方ないとは思うんだけど、
會川メイン(ジョーカー・キングフォーム編)になってから
どうにもストーリーが重すぎて・・・
今井の頃みたいに笑ってツッコミ入れたい・・・
517名無しより愛をこめて:04/10/11 10:13:47 ID:5K0XJ6bs
>>516
今井の頃だって十分重かったと思うぞ。
「使い続けると体がボロボロになるライダーシステム」とか、
「恋人をヌッ殺された橘さん」とか。

518名無しより愛をこめて:04/10/11 10:34:35 ID:DQ80CYIe
剣のストーリーが重いと感じたことはないなあ
519名無しより愛をこめて:04/10/11 10:38:43 ID:0/KZQwEi
地に足がついてないからな
520名無しより愛をこめて:04/10/11 11:02:07 ID:gS+puh6n
>>517
ライダーシステムの件は橘さんの思い込みという前代未聞のオチがつき、女医さんが死んだの
も完全に橘さんの自業自得じゃん。
特に「橘さんの思い込み」というオチは多くの視聴者にトラウマを植え付けたぞ。
御蔭で俺は劇中で誰が何を言っても、素直に信じる事が出来なくなってしまった。
橘さんの中の人もそうらしいが。
521名無しより愛をこめて:04/10/11 12:16:31 ID:G7FEhjQf
未来ある若き俳優を傷付けた罪は重い。
どっちかというと日笠の方がアレだけど(脚本には粘るタイプらしいが…)。
522名無しより愛をこめて:04/10/11 12:36:34 ID:HfxsvLOG
すいません、明らかに畑違いなじいさんを連れてきた日笠Pの意図が未だにわかりません・・・。
523名無しより愛をこめて:04/10/11 12:39:45 ID:iPvZs3w5
思い込みという言葉が一人歩きしてるなぁ。
精神状態によって身体全体に不調をきたすっていうのは実際にライダーシステムの
不備があったと言っていいのではないだろうか。
でも橘の思い込みで云々というのは他にあった気がするんだけど思い出せない。
まぁギャレンパンチとか凄かったよね。
自分が不満なのはモズクの効果。
洗脳されてるのかヤクでキメてる状態なのか副作用はどうしたのか、とか。
あと恐怖心をちゃんと克服してほしかった・・・。
でもあれは小夜子を失った怒りで一時的に忘れてそのままになっていたのを
会川が嫉妬心として復活されてくれたのを個人的には評価したいな。
524名無しより愛をこめて:04/10/11 13:28:52 ID:5K0XJ6bs
>>520
うん、そうだね。
ただあのネタをちゃんとやったら十分に重い話になってたと思うぞ。
扱いが下手くそだったから異常に軽く思えてギャクにしかならなかったが、
素材としてはかなり重いものだった。

あくまでも素材はな。
525名無しより愛をこめて:04/10/11 14:46:33 ID:uPoopGJa
正直イマ本好きだ。大好きだよ。
嶋さん封印とバーニングサヨコの回は特に(橘さんアホだと思ったけど)
惜しむらくは、伊坂をジョーカーにしなかったことかな。
あとDQNな女性キャラは正直見ていてむかつく。
天音とか天音とか天音とか。ついでに初期のヒロシ
526名無しより愛をこめて:04/10/11 19:12:29 ID:E2OMoJ/R
>>523
恐怖心 忘れた頃に 嫉妬心
527名無しより愛をこめて:04/10/11 20:51:10 ID:zq930muT
>>523
まあ、橘さんの「所長が封印を解いたんだ!」というのは具体的な証拠について何一つ
言わなかった事から考えて、ただの思い込みと見て間違いない。たまたま当たってただけで。
しかし、現在の橘さんも凄いが、序盤の支離滅裂っぷりはホント凄過ぎるな、橘さん。
528名無しより愛をこめて:04/10/11 23:24:57 ID:3sohYu3k
せっかく立花藤兵衛から名前をいただいたのに…
529名無しより愛をこめて:04/10/12 01:06:21 ID:qpCjukKZ
来年も継続して出て、話をかき回したらグランセイザーに入れるな、橘さんw
530名無しより愛をこめて:04/10/12 03:00:21 ID:iPoLokqt
橘の思い込みといえば
「戦い続けることでしか、この身体は治らないような気がする」

実際は戦いなんかやめておとなしくしてれば済む話だったという。
531名無しより愛をこめて:04/10/12 05:03:42 ID:l8uUEdcl
子供たちから見た今のヒーロー Part5
123 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:04/10/12 01:17:34 ID:JHy/843A
最近、うちの娘(もうすぐ6歳)は橘さんの行動がお気に召さないらしい。

娘「剣崎(何故か呼び捨て)に変身するなって、橘さん言ったよね」
私「うん、言ったね」
娘「どうして?」
私「どうしてだろうね…お父さんもわからない」
娘「わからないよね、橘さん駄目だよね。ちゃんと理由言わなきゃ、剣崎だって解らないよ」

…ごもっともです。
532名無しより愛をこめて:04/10/12 20:23:18 ID:JeCzoWyk
普通どのスレでも痛い信者の一人か二人は常駐してるものだよな。
それが無いという事は今井先生には信者が一人も居ないという事か?
533名無しより愛をこめて:04/10/12 20:33:14 ID:lw6lpk2z
自分の評価としては、刑事ドラマは良い仕事。
特撮は、なんじゃこりゃ…かなぁ。特撮板では、信者はいないと思う。
534名無しより愛をこめて:04/10/12 21:29:42 ID:49rdeCMc
本スレになんとなく「やっぱ今井好きだー」みたいな書き込みが見られることがあったりする。
その程度かな。
535名無しより愛をこめて:04/10/12 21:48:33 ID:R7q595Mj
そしてその好きだ、という意見には何ら具体的なものがない、ってのがいつものパターンだな。
まあ、好き嫌いなんてそんなものかもしれないが。
そういや初期に「展開が早い(自分はそうは思わなかったけど)」「バトルが多い」ってのが
好きな意見としてあったっけ。最近は展開が早くもないし、バトルが多いわけでもないけど。
つーか、今思い出しても今井センセイが名実共にメインだった1、2クールは無駄だな。
橘さんの睦月への超特訓も全く無意味だったし、橘さんは「彼の事は俺に任せてくれないか」と
言っておきながら睦月放置するし。
536名無しより愛をこめて:04/10/12 21:50:52 ID:JeCzoWyk
本スレ見てきた。なんだ痛い信者いるじゃん。
「今井が種を蒔いた」「今井の功績は大きい」
「今井が撒いた種の収穫期に会川が書いてるだけ」とか言ってるよ。
これだけ電波を飛ばせるのに何であいつらはここで今井を擁護しないんだろう?
537名無しより愛をこめて:04/10/12 21:52:12 ID:AYQVDsFU
今井の話はただムダだっただけじゃなく大きな負債を残してるからなぁ…
538名無しより愛をこめて:04/10/12 22:00:20 ID:49rdeCMc
>今井が撒いた種の収穫期に会川が書いてるだけ

\え、ええーっ!?/
('A`A`A`A`A`A`A`A`)
539名無しより愛をこめて:04/10/12 22:10:23 ID:qpCjukKZ
>>538
ワラタ 財産は財産でも負債なのにねww
540名無しより愛をこめて:04/10/12 22:10:37 ID:QxGDgI1E
どっちかっていうと二毛作?
541名無しより愛をこめて:04/10/12 23:12:04 ID:R7q595Mj
>>537
まあ、この時期に主人公のキャラ立て話なんてやってるのは明らかにその負債の一つだよな。
大抵こういうエピソードは1クールの後半か、2クールの初めにやるものなのに、その頃の
剣は橘さんの奇行祭りでそれが終わると剣崎は空気だったし。
しかも、何らかの大きなエピソードが終わって、その繋ぎというならまだしもジョーカーにK
フォームに広瀬パパと、そんな事やってる場合じゃないんだ、明らかに。
542名無しより愛をこめて:04/10/12 23:24:58 ID:QjELnbxp
>>538
種は種でも雑草の種だったんだよ。
んで、一旦刈り取ってからじゃないと修正すらままならない。
543名無しより愛をこめて:04/10/12 23:28:17 ID:u8Hs6c1M
ガンダムの種だったかも
544名無しより愛をこめて:04/10/13 00:58:35 ID:VdD1jaTS
>>541
主役のキャラは立てなければいけない、
物話は核心に向かって進めなければいけない、
放置されていた設定の補完をしなければいけない、
を、ここへ来ていっぺんにやらざるを得なくなって
結果的にこないだの「ヒーロなんていない」エピソードになったように思える。

しかし、今回に限らずエピソードの終結にかかるとなぜだか展開やゲストキャラの描写に
無理矢理さが出てきて、結果、更なる負債を生んだようにも見える。
正直、こんなのを任された會川には同情してしまう感じだ。
545名無しより愛をこめて:04/10/13 01:12:50 ID:cqmD8IC6
ん〜、仮におおもとがよくできたとしても
それに関係なく會川ならこういう話を書きそうな気がする
546名無しより愛をこめて:04/10/13 06:01:13 ID:s8LONe95
>>544
なまじアバレで中盤のグダグダ解消に會川が役立ったもんだから、
日笠Pの中では残務処理係的な印象があるんだろうな。
個人的に會川は好きではないが、剣での仕事に関しては
良くしようにも元が悪すぎたということで非難の対象にはしないつもり。
547名無しより愛をこめて:04/10/13 13:09:21 ID:wdfpCky3
主役を最後に活躍させるのは今までにない事を
やろうとしてる訳だし評価できるんじゃないか?
今まで成長して来た事が漸く生かされて来た感じが良く分かるし。
平成の中じゃ1番成長してる感じが出せてると思うけど。
548名無しより愛をこめて:04/10/13 14:04:19 ID:lh6z4DZQ
>成長
−10点が5点くらいになったとして、
「15点成長した」と見るか
「やっと5点かよ」と見るか
っていう感じだと思う。
549名無しより愛をこめて:04/10/13 15:40:55 ID:qcjtqsXx
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097366671/484
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097366671/492
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097366671/498

ここ見ると一話からの不自然な進行はバンダイ側の責任もありそうなんだけど。
550名無しより愛をこめて:04/10/13 15:55:47 ID:6U9JhuMB
>>549
ちょっと待てよ。

494 :名無しより愛をこめて :04/10/13 15:05:18 ID:2q0JXGyK
ID:TB0YJYnSのネタに騙されちゃう人がいるかもしれないので

ttp://siokara.dynup.net/siobin/sio001/src/sa7813.jpg
バンダイのマーケティング計画がこれなのに、バンダイの横槍もなにもない
単純に予定が変更になっただけだろ

間のこのレスだけ飛ばしたら片手落ちもいいところだろ。
551名無しより愛をこめて:04/10/13 16:01:31 ID:6U9JhuMB
>>549
まあ、コピペはやめて真面目に答えるか。

確かに要求はあっただろう。普通はある方が自然だろうしな。
で、それがどうかしたのか? 今までのライダーだって
そういう要求はあっただろうし、それを踏まえて脚本を書くのが
今井やPの仕事だろう。あんなに不自然な展開になったのは、
脚本家の力量不足だと思うが。
552名無しより愛をこめて:04/10/13 16:23:02 ID:bPj3vVBr
そもそも、「いきなり姿を消す予定だった先輩」に対してクレーム言われた
からって、何も出ずっぱりにする必要は無いやな。
剣崎と顔を合わせずに、要所要所で登場させるだけでも十分に活躍を描ける
と思うが。
アギトだって第一話から二人のライダーを登場させてたが、ほとんど接点を
作らずに平行してそれぞれの活躍を描けていたわけだし。

単にあんなシナリオ書いた奴が無能なだけだろ。
553名無しより愛をこめて:04/10/13 17:00:04 ID:wdfpCky3
不自然でもないだろ。むしろあれだけ探して会えない方がよっぽど不自然。
まあバンダイの要求がなければそうなってたんだろうけど…。
てか接点を作ったのはライダー同士で戦わせる要求があったんだろ。
554名無しより愛をこめて:04/10/13 17:20:58 ID:WCfy+P3m
バンダイの要求をなんとかするのがプロデューサーの仕事だと思うが
555名無しより愛をこめて:04/10/13 17:22:30 ID:bPj3vVBr
だからって、あんなにヘタレの奇行師にすることは無いやな。

そもそも「ライダー同士で戦う」ことがバンダイの要求項目なのか?
別に555の序盤じゃそんなことはやってなかったぞ。
556名無しより愛をこめて:04/10/13 18:15:14 ID:GcKtbOvL
>>555
序盤は一人しかいなかったからねえ
557名無しより愛をこめて:04/10/13 19:03:10 ID:bPj3vVBr
>>556
つまり、「序盤からライダーを複数出す事」は別に平成ライダーに課せられた
条件ではないと言うことだな。

脚本家が扱えるわけでもないのに、無理して出したPが阿呆と言うわけか。
558名無しより愛をこめて:04/10/13 19:30:53 ID:GcKtbOvL
番組によってそれぞれだと思う
555は555、ブレイドはブレイド
559名無しより愛をこめて:04/10/13 20:13:39 ID:bPj3vVBr
そうだね。
だから別に555がやらなかったことを、ブレイドでやる必要はないわけで。
560558:04/10/13 20:39:02 ID:L+WA7vMU
>>559
なるほど555視点で言ってるわけだ
もういいや

561名無しより愛をこめて:04/10/13 20:52:44 ID:SqJb6U3v
>>553
不自然って言ってるのは序盤の展開そのものであって、別に橘さんと剣崎が会う会わないじゃ
ないだろ。というか、俺の記憶にある中で橘さんを探して剣崎が見つけた事なんてないぞ。
大抵アンデッドが戦ってる最中、駆けつけたらギャレンがいたって感じで。
それにライダー同士で戦わせるにしても、やり方ってのがあるだろ。剣とギャレンが一番最初
に戦ったのは、ムカデの抗体が必要なんで取りに行ったら、橘さんが戦ってるんでそこで剣崎が
理由も説明せずに襲いかかったんだぞ。で、その後に「何で解ってくれないんだーっ!」と叫んだ
わけ。

まあ、今までもライダー同士の戦いは盛り上がってたわけだけど、剣はただ「ウケた」という事実
だけを捉えて「取り敢えず戦わせとけ」みたいな感じになってたのは否めない。
それに剣崎と橘さんが本気で殺し合ってるようにしか見えない事が多々あるのもまずい。
562名無しより愛をこめて:04/10/13 21:14:24 ID:z/ARCNzy
>>561
序盤のスラッシュも「おいおい殺す気か?」と思ってかなり引いたんだが、
それから数十話経過してまた似たようなことをやられるとは思わなかった。
ボードライダー二人、抗体の時から全然成長ナシ。
563名無しより愛をこめて:04/10/13 21:26:46 ID:fZaG6/br
まあ戦いに至る経緯はともかく
ブレイドとギャレンが殺し合いしてるように見えるのは
今井のせいと言うより演出のせいだろうけどな
564名無しより愛をこめて:04/10/13 21:34:57 ID:PZguQJ6T
カード一枚封印するごとに手当が出る
だからブレイドとギャレンは常に争うのだ!とか…駄目か…。
565名無しより愛をこめて:04/10/13 22:28:42 ID:bPj3vVBr
>>560
他人には判るように話さないと理解して貰えないぞ。
566名無しより愛をこめて:04/10/14 00:58:48 ID:HrzFGYvz
>>565
「555でやらなかったからといって、次回作でもやらなくていいなんて理屈はない」
という事だよ。(実際やってみてどうだったかは結果論なので置いておくが)
それに「平成ライダーでは云々」と言いつつ、お前さんが例えに持ってくるのは
555だけじゃないか。
567名無しより愛をこめて:04/10/14 01:01:37 ID:Mtz6qhKm
思慮が足らないと云うか
何も考えて無さそう
568名無しより愛をこめて:04/10/14 01:35:37 ID:Wm6KjEuU
>>566
おいおい、自分が何言ってるのか判ってるか?
「555でやってない」=「平成ライダーでは必ずやる必要は無い」
って事じゃないか( ´,_ゝ`)

「555でやらなかったからといって、次回作でもやらなくていいなんて理屈はない」

ってのも、お前さんの決めつけに過ぎないわけだしなぁ。


自分の脳内ルールを前提に語っちゃイカンよ(´∀`)
569名無しより愛をこめて:04/10/14 01:45:58 ID:Wm6KjEuU
そもそも「ライダーvsライダー」が平成ライダーの必須条件なんだったら、
それを前提にした構成をしてる筈だわな。

剣の場合、後からそういう図式を無理矢理ねじ込んだようにしか見えん。
570名無しより愛をこめて:04/10/14 02:56:15 ID:HrzFGYvz
お前さんが言ってるのは

「序盤からライダーを複数出す事」は別に平成ライダーに課せられた条件ではない

……じゃなかったのか?
571名無しより愛をこめて:04/10/14 03:05:38 ID:VJX3G6RZ
話が変な方向にずれてるな。
>>549のマルチポスト厨の話題ずらしに引っ掛かるなよ。
572名無しより愛をこめて:04/10/14 03:58:50 ID:9bkqv+mB
まったくだ。
仮にバンダイがギャレンの出番増やせとかライダーバトルやれって言ったとしても、
橘さんを思い込みで奇行に走る迷惑変人にする必要はまったくない。
たとえばライダーバトルをやるために
「アンデッドを封印すれば身体が治るような気がする(根拠薄弱)。だから邪魔するな剣崎!」
なんつー無茶な理由付けをやっちゃったのは明らかに脚本家の落ち度。
573名無しより愛をこめて:04/10/14 07:59:01 ID:ziyn6lqD
>>572
プライムベスタは所有者に何らかの影響を与えるらしいから
そう思ってもいいんじゃないか?
574名無しより愛をこめて:04/10/14 08:02:56 ID:lHAZPJJu
ギャレンに一旦姿を消させ、暗躍を匂わせる展開を構想していたところ
番台あたりに「ライダー同士を戦わせろ」と要求をねじ込まれ、ただでさえ
ヒーローもののテンプレを知らないご老体が混乱の末奇行に走った
……という超好意的な仮説もまあ……成立しないわけでない……よ?
きっと。
たぶん。
575名無しより愛をこめて:04/10/14 09:39:26 ID:fKh/f5NN
ライダーを戦わせるなら、カリス対ギャレンと
カリス対ブレイドの2つをやってブレイドが「もしかしてカリスは味方?」と
思っているところにカリスとギャレンが対峙、ブレイドが割り込むって形にすれば
相当スムーズだったはず…って書いてて気付いた。あの天音顔射事件じゃんorz

ご老体…精一杯書いてあれか。
576名無しより愛をこめて:04/10/14 12:00:32 ID:+crAlRKp
てか橘さんが思い込みが激しいって言うけど
ボードの職員なんだしそれなりの知識があるのは当然では。
577名無しより愛をこめて:04/10/14 12:27:29 ID:Lqd0TBq4
プライムベスタのカードが持ち主に影響を与えるなんて劇中じゃ触れられてないしなあ。
(始がスピリットのカードと同化して人間の心を宿しているとかいうのがそれか?)
1話でコウモリ封印した直後に具合悪そうに咳してたし、劇中の描写を見る限りでは
「アンデッドを封印すれば体調が回復する」なんて橘の思い込みとしか解釈できない。

設定があるならあるで、それ相応の描写をしてくれないと全然わからん。
雑誌とかで予備情報を仕入れる人間ばかりではないのだから。
578名無しより愛をこめて:04/10/14 17:43:27 ID:CavKxO0X
>>575
全然分からん、どういうこと?
579名無しより愛をこめて:04/10/14 18:13:33 ID:4Xf9Flwg
おれもわからん。さすがにそれじゃ今井翁を笑えんぞ。

つまりブレイドがギャレンを止めてまでカリスに肩入れする、という状況を
無理なく生み出すための布石が必要だったというのだろう。

あのシーン、剣崎はなんかよくわからんうちにカリスの味方をして
橘さんとバカやってたしなあ。
580名無しより愛をこめて:04/10/14 20:50:51 ID:FKprixo9
順番が逆なら良かった気がするんだよな。まず最初に剣とカリスが戦ってる最中にギャレン
が乱入して「そいつは俺が封印する!」とか言って銃乱射。で、剣が「やめてください、橘さん!」
とか言っても聞く耳持たないんでやむなく戦うっていうなら、まだあれより自然だと思う。

実際は剣崎が変身して襲いかかってから「やめてください、橘さん!」とほざいたんで、橘さんも
「何言ってんだ、ふざけるな!」とキレたわけで。
581名無しより愛をこめて:04/10/14 21:43:20 ID:al+BSMIt
んで、橘に向かって剣崎が土下座。
582名無しより愛をこめて:04/10/15 12:46:52 ID:zydsnMOZ
>>580
何でギャレンが剣の応戦してるのにやめさせるんだ?
まさか「こいつは俺が倒します!」とか言うんじゃないだろうな。
悪いがそっちの方が不自然。
583名無しより愛をこめて:04/10/15 19:04:26 ID:t1311krr
>582
たぶん『剣とカリスが「ムカデと」戦ってる最中に』と言いたかったんでは
ないだろうか。どうも抗体事件の話みたいだし。

とりあえず>580がおじいちゃん笑えないのは確かだが。
584名無しより愛をこめて:04/10/16 21:35:46 ID:Hqgyq4Es
最近書いてないから忘れがちだが、この人の特徴の一つとして登場人物が自分の心情や
設定を何でもかんでも台詞で語るってのがあるよな。
例を挙げると虎太郎が第一話で「ライダーが都市伝説として知られている」というのを
長々と台詞で語ったり、女医さんが橘さんの事を「憎めないんだよなぁ」とか言ってた
やつ。
台詞で語らせるだけで、その設定を見せようとしないんだよな。で、台詞で語ったから
もういいだろと、それ以後は触れようとしない。
585名無しより愛をこめて:04/10/16 21:58:03 ID:YJYVRO0a
都市伝説の噂のライダーって、てっきりカリスかギャレンのことだと思ってた。ブレイドはライダー成り立てだから、ありえなさそうだったし
586名無しより愛をこめて:04/10/16 22:02:59 ID:Hqgyq4Es
いや、別にそれでいいんじゃないの?なんか鎧着てる奴がバケモノと戦ってる、って都市
伝説なんだから、別に剣でもギャレンでもカリスでもいいだろ。
587名無しより愛をこめて:04/10/17 01:35:49 ID:hBjdJ/n4
でも、都市伝説という設定
剣崎が衆人の前で名乗って変身しちゃったから
無意味になったね
588名無しより愛をこめて:04/10/17 03:08:56 ID:EKt6UD0l
別に無意味じゃないじゃん。
知ってるのはあそこにいた人間だけで、他の人間がそれを信じるかどうかは別。
「俺仮面ライダーを見たよ!」
「ああ、都市伝説ね、わかったわかった」
ということだろ。
589名無しより愛をこめて:04/10/17 03:18:36 ID:p6eImN+z
今週の土曜ワイド劇場は今井脚本だ! 見逃すな!
590名無しより愛をこめて:04/10/17 03:27:06 ID:S2Z/nbZ+
>>588
あいつら皆携帯持ってたから、誰かがカメラに収めてるな
少なくともヒロシの動画は残ってるはず
それ以前にキングが画像流してるし
睦月が警官を暴行した件で警察が動いていれば、すぐ剣崎たちに辿り着くな

どうせそんな話はやらないだろうけど
591名無しより愛をこめて:04/10/17 04:26:33 ID:eo+iO+v8
このスレでいうのは何だと思いつつつい書いてしまいます。
ブレイド脚本を伊上勝に一度書いてほしいのですが、予定は入っていないのですかね?
592名無しより愛をこめて:04/10/17 05:01:54 ID:EKt6UD0l
>>590
> あいつら皆携帯持ってたから、誰かがカメラに収めてるな
確定情報ではない

> 少なくともヒロシの動画は残ってるはず
> それ以前にキングが画像流してるし
面白いコラ画像だね。

> 睦月が警官を暴行した件で警察が動いていれば、すぐ剣崎たちに辿り着くな
この世界の警官を過大評価してはいけない。
593名無しより愛をこめて:04/10/17 05:23:36 ID:S2Z/nbZ+
別にどうでもいいよ。あの世界はマヌケ時空に存在してるんだろ
594名無しより愛をこめて:04/10/17 07:30:22 ID:hBjdJ/n4
>591
八手三郎先生が執筆予定です
595名無しより愛をこめて:04/10/17 09:07:42 ID:zH5cvITC
會川は今井を馬鹿にしてるな
596名無しより愛をこめて:04/10/17 09:17:02 ID:hBjdJ/n4
馬鹿にしているというか、見事に模倣しているなぁ
597名無しより愛をこめて:04/10/17 10:47:03 ID:4b7i2YZw
今井ちゃんのやった回を無かったものと考えるとしっくりくる描写が結構あるよ
598名無しより愛をこめて:04/10/17 10:52:07 ID:czMGUz6e
會川は今井のカードをラウズしてるんだよ
599名無しより愛をこめて:04/10/17 11:47:43 ID:g1zw3k3B
會川も次回で終わりか。最後でしくじらないでくれよ。
600名無しより愛をこめて:04/10/17 12:18:36 ID:tiRyMZpL
>>591
内緒だけど、さ来月中旬に矢立肇脚本の回があるよ。
601名無しより愛をこめて:04/10/17 13:32:47 ID:srgm6FHi
剣崎と始の回想シーン、殴られてから助けるまで、その間に何の付き合いもないんだよな……
602名無しより愛をこめて:04/10/17 13:51:53 ID:F6Yyc2bC
剣崎が、変な妄想で惚れて追いかけ回してる芸能人ファンと同じとしか例えようない。
603名無しより愛をこめて:04/10/17 13:56:08 ID:MQvNKlSe
>>600
東堂いづみって聞いたけど?
604名無しより愛をこめて:04/10/17 14:03:57 ID:53CeLPV/
>>589
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/

10月23日 後9:00〜10:51 「法医学教室の事件ファイル・スペシャル」
[脚本] 今井詔二 旺季志ずか
[監督] 山本邦彦

[出演]
二宮早紀 ・・・ 名取裕子
二宮一馬 ・・・ 宅麻 伸
水村 透 ・・・ 西村和彦
原田幾美 ・・・ 宝生 舞
手塚由恵 ・・・ 山田邦子
辻堂義男 ・・・ 高知東生
村中葉子 ・・・ 五十嵐めぐみ
有田光志 ・・・ 及川以造
高見沢明継 ・・・ 林 泰文
戸倉真琴 ・・・ 山口あゆみ
達也 ・・・ 深澤 嵐
605名無しより愛をこめて:04/10/17 17:45:23 ID:F6Yyc2bC
もう一人もうけないと書けない場合あるんだ
606名無しより愛をこめて:04/10/17 19:40:21 ID:AEDOWJmO
>>584
おじいちゃんが何でもかんでもセリフで語りたがるのは、2時間ドラマで身に付いたクセだろうね。
あの手のドラマの場合、限られた時間内でキャラクターの心情や状況を説明しなきゃいけないんで
どうしても説明的なセリフが多くなってしまう。
607名無しより愛をこめて:04/10/17 20:36:28 ID:czMGUz6e
片手間に見る人も多いから、説明的セリフが喜ばれるとこもあるかもね
608名無しより愛をこめて:04/10/17 21:13:17 ID:UDTiKNEN
最近、せっかく盛り上がってきたのに
最後はまたこの人なんだろう?
大丈夫なのか?
この人、特撮の「燃え」を理解してるのか?
609名無しより愛をこめて:04/10/17 22:00:20 ID:5TFSMtbD
會川、まさか「俺が井上とは違うことを見せてやる」なんて思いながら脚本書いてはいないよな?
610名無しより愛をこめて:04/10/17 22:47:39 ID:EXc3AbQN
井上と会川はもともと仲が良いから、そんなこと考えてないでしょ。

最初の接点は獣神ライガーかな。
最近ならハガレンとか。
あと、有名な「腕相撲事件」の時もその場にいたっていうし。
611名無しより愛をこめて:04/10/18 00:17:06 ID:o7PwfCaq
>608 いや…俺はもう書かないと思うよ。根拠は無いけど、いくらなんでも
最初の1クールを全話手掛けた人間が(他の仕事もあったとはいえど)
ここまで書かなくなるというのは、どう考えても何らかの事情が生じたとしか
思えない。
612名無しより愛をこめて:04/10/18 01:42:35 ID:u38RXrm3
今回のデカレンの話は今井先生のほうが良かったかもしれない。
613名無しより愛をこめて:04/10/18 01:56:36 ID:NmXnSmKU
600
>東堂いづみは架空の人物だから(゚□゚)
614名無しより愛をこめて:04/10/18 06:22:55 ID:I3pqrP4g
>>613
はいはい、これからはちゃんと会話の流れを読んでからツッコミ入れような。
615名無しより愛をこめて:04/10/18 07:52:39 ID:ftIjwrpu
ごめん、今更なんだけど、この人が起用されたのは何でですか?
新しい風を吹かせようとでも思ったから?
616名無しより愛をこめて:04/10/18 08:03:25 ID:NtBCzyp2
日笠の気まぐれ
617名無しより愛をこめて:04/10/18 08:49:25 ID:s5nqc0+p
>>608
まあ、盛り上がって来たといっても、2クールまでやってた事を殆ど忘れて見なきゃならない
のが辛いところだが。ここ最近はそんな話ばっかりだな。初期にキャラ立てしなかった弊害だ
ろうけど。
618名無しより愛をこめて:04/10/18 10:42:10 ID:5V4Jg1qm
>>615
平成ライダーは刑事ドラマ風味だ。
          ↓
なら刑事ドラマのベテランを持って来よう。

恐らくこの程度の事かと。


619名無しより愛をこめて:04/10/18 11:26:10 ID:R0H9A+5I
>>613
東堂いづみは八手三郎先生の娘さんらしい、
内緒だぞ!!
620名無しより愛をこめて:04/10/18 12:20:17 ID:t6WsP0Kq
>>619
八手三郎先生の奥さんて、
水戸黄門で有名な葉村彰子さんだっけ?
621名無しより愛をこめて:04/10/18 12:25:25 ID:VPCrPX4s
確かにね。一話限りの人情話なら
622名無しより愛をこめて:04/10/18 20:37:20 ID:iqVQAYG4
まあ、一話完結なら前回やった話とか、細かいキャラの整合性とか気にする必要もないから
上手くいくかも。
623名無しより愛をこめて:04/10/18 20:41:57 ID:F6uO4FfY
ブレイドは警察もん中心のライターなのに、警察は話に加わらないな。
警察主役の視点でないと話作れないのか?
624名無しより愛をこめて:04/10/18 20:51:35 ID:RMdiSkwQ
>>601
ハカランダ離れたら、ひどく態度が硬化したで心配してた。
虎太郎に悪い奴じゃないと思うと吹き込まれてた。
俺は今井が好きでブレイド見てたんだが。
625名無しより愛をこめて:04/10/18 20:56:59 ID:iqVQAYG4
で、その虎太郎が「アンデッドから人間を助けに行かないとなぁ!」と言ったわけだ。
ホントに同一人物の書いた話なのか。
大体心配なんかしてねーだろ。「天音ちゃんや遥香さんも俺が守ってみせる!」とか宣言
してたのに。そして、いざ倒れてる始を見つけたら何の脈絡もなく「まあ、あいつは天音
ちゃんを助けたんだし」だぜ?
626名無しより愛をこめて:04/10/18 22:37:58 ID:XlQ9bkWf
剣崎の「そうだ!それだよ虎太郎!」って
嶋さんの台詞意識してるよな…。

會川本は、昔の今井本の台詞やシチュをなぞったようなシーンが
多いのはどうしてなんだろう。
「バトルファイト」だって伊坂が一回口走っただけで
一般視聴者は忘れてるだろうに、會川はよく使ってるし。

會川なりに今井の超センスが気に入ってパロってる
感じなんだろうか。
627名無しより愛をこめて:04/10/18 22:43:09 ID:iqVQAYG4
一応メインなんで顔を立ててるとか。
話は変わるが嶋さんのあれはよくよく考えると「使命感」と「人を愛してる」を引っくり返して
も通じるような気がする。
つーか、使命感と愛、は別に相反する感情ってわけじゃないし。使命感があって人を愛してちゃ
いけないのか?逆に愛があるからこそ、使命感が生まれる、ってのでもいいけど。
628名無しより愛をこめて:04/10/19 18:25:32 ID:9VJ+ZP+O
だとすると、今井爺が書いた剣崎の「使命感」てボードの仕事を引きずってるとしか思わないわな
629名無しより愛をこめて:04/10/19 20:01:30 ID:2eZOC9gn
まあ部屋を散らかすのは簡単だけど片づけるのは大変なのよ、ということで。
630名無しより愛をこめて:04/10/19 20:34:33 ID:9VJ+ZP+O
てか、放送初期はひどかったよな演出も
631名無しより愛をこめて:04/10/19 20:49:44 ID:WXne/wq5
あの虎太郎の「見なよ、この大都会」をコメディ調でやったのは監督の指示、と聞いた時は
余計な事すんなと思ったね、確かに。まあ、あの場で何の脈絡もなくあんな事言い出す事自体
おかしいんだが、「饅頭怖い」というふざけた態度が余計悪印象を与えたのも事実だ。
632名無しより愛をこめて:04/10/19 21:55:13 ID:KV3g92Qh
人をおちょくってるとぶっとばすぞ!!
633名無しより愛をこめて:04/10/19 22:00:07 ID:Gpum78dJ
ジャガーアンデッドとライオンアンデッドをやっつける話はまあまあ好き。
っつうかそれまでライダー同士で訳のわからんドツキ合いやったり、
アンデッドとのバトルも決着が中途半端(次回の冒頭にとか)だったりしたので、
前半で普通に戦って逃げられたものの後半の再戦でちゃんと倒したことに
本来のライダーに普通にあるべきカタルシスを感じただけかも
634名無しより愛をこめて:04/10/19 22:59:19 ID:obYlwQK/
ライオンってどんなのか忘れたけど、
ジャガー倒した話って今井だっけ?宮下だったような…
635名無しより愛をこめて:04/10/19 23:07:44 ID:CrnhC9wT
ジャガーは宮下。
ライオンは今井。

ライオンがライトニングソニックで倒された頃、
橘さんは「最強は俺だ!」と妄言を口にしながらカリスに分身カカト落としを食らわし、
崖下に転落したカリスを見た伊坂が「伝説のアンデッドもついに息絶えたか」とつぶやいた。
ある意味見所いっぱいの話だった。
636名無しより愛をこめて:04/10/19 23:25:46 ID:m9FPY3u/
>>631
マジで?>監督の指示
637名無しより愛をこめて:04/10/19 23:34:17 ID:Odm8QQeN
>>636
東映公式の
ttp://www.toei.co.jp/tv/blade/index.asp?action=eps&num=8
ここに載っている。
以下は抜粋。

 虎太郎ちゃん、長台詞でしたね。
 石ころを持っての芝居は監督の演出。(脚本にはセリフだけで、動きの指定はありませんでした)
 実は石は作り物です。軽いのです。竹財さんは、シリアスな芝居で行くのかな?と心づもりしていたそうですが、監督はいろいろ動きを入れて、虎太郎のコミカルな一面を押すシーンになりました。
638名無しより愛をこめて:04/10/20 00:04:39 ID:QJDBL9Ow
>監督 諸田
や は り 諸 田 か
639名無しより愛をこめて:04/10/20 00:59:27 ID:uNFrLPhc
諸田と息はもう駄目だな……
640名無しより愛をこめて:04/10/20 01:13:05 ID:CqSYgP91
>>637
ありがと。
・・・なんつーか、もうぐんにょり。
641名無しより愛をこめて:04/10/20 02:08:54 ID:M4Kcca/R
つまり、古臭いながらも大真面目に書いてきた今井御大に対し
「こんな時代にそぐわないカビの生えたような台詞
そのまま言わせても視聴者が引くだけだよな。
そうだ、ギャグにしちまえ。」
ってな感じで演出したわけですか。
642名無しより愛をこめて:04/10/20 05:18:52 ID:2VlC94fo
例の大都会の場面では、それまで味方キャラ全員が殺伐としていたうえに
コントパートもロクに無く、話数の割に一向にキャラの立たない感じだったから
あの場で突っ立って妙な説教ゼリフ言わせるよりは、何かちょっとふざけてなごませる感じにしたい、
という演出自体は悪くなかったと思う。
ただ、セリフも行動もあまりに唐突すぎて噛みあってはいなかった。
643名無しより愛をこめて:04/10/20 06:56:23 ID:suHDD+Fv
ロクに面識も無い奴が、いきなり舞台演技みたいに語り出し
何故か人の悩みの核心を突いてきて、まんじゅう怖い

アンバランスゾーンだな
644名無しより愛をこめて:04/10/20 10:00:33 ID:+FXK7vV9
いきなり「大都会」だしなあ
645名無しより愛をこめて:04/10/20 10:57:35 ID:tu5HyRyI
どうせならセリフも変えちゃえばよかったのに。
「ほら、あそこには色んな人が生きてる」とか。
646名無しより愛をこめて:04/10/20 21:41:02 ID:2x7+La63
>>625
あそこで、剣崎が天音達を守る!って言ったのは、売り言葉に買い言葉だろ。
助けた後も、倒れてる人間を見たら、誰でも助けるって言ってた。
けんか腰でもどこかで始を好きになりかけてるから、一緒に戦わないかと誘ったんだよ。
虎太郎が始にその皮肉を言った時は、天音や遙香が始を必死に探してるんで、
やっかみの気持ちも出てきたんでしょ。
虎太郎は始に対し、気持ちが揺れ動いてるんだよ。
その時々の言動も、話の流れちゃんと見てれば別に不自然じゃないと思うんだけどなあ、、、。
647名無しより愛をこめて:04/10/21 00:38:11 ID:xvW4R8SF
宮下から今井に戻った際、かなり登場人物の路線変更がされたな。
空気化した剣崎しかりイヤミ野郎になった牛乳しかり。
ジャマネも宮下以前と以後では、明らかにキャラが違う。
当初はウザかったものの、まだガキもとい子供の範疇にギリギリとどまってたが
宮下以後の今井本では、なんか子供じゃなくて「女」になってしまった。

今井が変えたというよりは、上から指示が出たと思うんだが。不自然極まりなかったし。
648名無しより愛をこめて:04/10/21 08:56:47 ID:ZwYvlE2J
>>646
一つ訊いていいか?一体どこで
>けんか腰でもどこかで始を好きになりかけてるから、一緒に戦わないかと誘ったんだよ
と判断したんだ?
例の「天音親子は俺が守ってみせる!」と言ったのは、カテAが人間浚った場所に始が現れ
たんで、「犯人はてめーじゃねーだろーな!」と疑った時だぞ。で、始が「せいぜい頑張れ」
みたいな事言ったから、そう言い返したんだろ。
確かに虎太郎は「あいつは天音ちゃんを二度も助けた」とか言ったのを聞いて、少し考え直し
たのかもしれないが、そういう描写はまるっきりないし、そもそも始が天音を助けた事を知って
いたのに「お前だけは許せない!」とかぶちキレてたんだ。
剣崎が始に好意を抱く理由なんてあるのか?あと、「一緒に戦わないかと誘った」ってのはいつ
の事よ?俺には「俺と一緒に戦って……ウヘェァッ!」と張り倒された時しか思い出せないんだが。
649名無しより愛をこめて:04/10/21 09:16:19 ID:ZwYvlE2J
あと、虎太郎の経緯だけど「剣崎に始がアンデッドと聞かされてぶちキレる」→「でも、
実はいい奴かも」→「天音が始を探しに家出て行ったんで、始のせいだとまたキレる」→
「剣崎の天音を助けたんだしという言葉にも聞く耳持たず」→「アンデッドから人間を助け
にいかないとなぁっ!」

どうにもこうにも反応が極端過ぎて、気持ちが揺れ動いてるというより支離滅裂なようにしか
見えない。
650名無しより愛をこめて:04/10/21 09:25:03 ID:HIv8ag4B
そもそも虎太郎というキャラクターをどんな風に扱いたいんだろうか。
今井一人の責任じゃないが、底抜けのお人好しかと思ったら、悟りきったような説教かましたり、
始相手にキレたりで、どの属性にしても中途半端になってるぞ。
大体始の件にしても、上手くやれば「人間とアンデッドの交流」みたいな形に出来たはずだが、
それも中途半端になって剣崎にその役を取られてる。
何度か言われてる事だが、555の啓太郎をそのキャラの役目ではなく、上っ面だけコピーした御蔭で
現状の存在意義が見当たらないキャラになってるんじゃなかろうか
651名無しより愛をこめて:04/10/21 09:32:12 ID:HIv8ag4B
>>645
大体あのシーンは橘さんの体の不調が恐怖心が原因だという事を知らないヒロセさんがいきなり
「怖いんだ!」と暴言を吐き、橘さんが「俺には恐怖心などない!」と言ったのを聞いて初対面
同然の虎太郎が説教を始めるという、場面自体が不自然の塊だったからなぁ。
七話は他はわりと良かったのに、あの部分だけ異様に浮いてたぞ。
652名無しより愛をこめて:04/10/21 13:27:15 ID:3ZHPno3Y
856 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/10/19 17:59:42 ID:3FzF2exi
>>826
>それは今年は探したらいくらでも粗が出て来るってだけじゃないのか?
剣崎が抗体を取る為に橘さんと戦ったり、虎太郎が橘さんに説教したり、
橘さんが伊坂を利用してたり、剣崎と虎太郎の始の関係が変わったり、
アブゾーバーを貰って嶋さんを受け入れたりするのが不自然だと思うか?
653名無しより愛をこめて:04/10/21 17:56:30 ID:PjSQRi1H
40代後半で特撮ヒーローもののチーフライターを務めた作家

伊上勝…46歳「超神ビビューン」「忍者キャプター」 47歳「大鉄人17」
48歳「ここは惑星0番地」49歳「銀河大戦」50歳「スカイライダー」

上原正三…45歳「シャリバン」 46歳「シャイダー」 
47歳「ジャスピオン」 48歳「スピルバン」 

高久進…45歳「バトルフィーバーJ」 50歳「マシンマン」 
51歳「バイクロッサー」 53歳「メタルダー」 54歳「ジライヤ」 

江連卓…46歳「おもいっきり探偵団覇悪怒組」47歳「仮面ライダーBLACK RX」

今井詔二…52歳「仮面ライダー剣」

宮下隼一…46歳「忍風戦隊ハリケンジャー」

武上純希…46歳「百獣戦隊ガオレンジャー」

辻真先…45歳「恐竜戦隊コセイドン」
654名無しより愛をこめて:04/10/21 19:26:11 ID:Qyf2QqVD
50過ぎで経験全くといっていいほどなく、初メインライターだもんな。
655名無しより愛をこめて:04/10/21 19:31:57 ID:tLH+vxFU
>>626
今井に取り入って、もっとギャラの良い2時間物とか大人向け
ドラマの仕事を紹介してもらおうと言う魂胆かもな(w
656名無しより愛をこめて:04/10/21 19:34:17 ID:UbheTwgD
今井といえば「八神くんの家庭の事情」が原作ぶち壊しのシナリオだったのが記憶に新しい。
657名無しより愛をこめて:04/10/21 19:34:57 ID:nIGigw4J
會川みたいなオタクが大人向けドラマなんてやりたがるわけがない
658名無しより愛をこめて:04/10/21 20:22:21 ID:Qyf2QqVD
確かにマニア向けの奴ばかりだわな。
659名無しより愛をこめて:04/10/21 20:23:12 ID:0Wri9EUH
>>653
ジライヤって、高久進だったか?
中原なんとかって人だったような。
660名無しより愛をこめて:04/10/21 20:35:13 ID:YrVp1EwX
>>652
コピペに答えるのも何だが、その中でスルーしてもいいのって嶋さんの件ぐらいじゃないのか。
しかし、こうやって並べると一応はまともそうに見えるもんだな。
しかし、モズク漬けになってすっかり危ない人になって剣崎どつきまくってた橘さんが何の描写
もないのにいきなり「俺と同じ過酷な運命を〜」とか言って伊坂に造反したからといって、「そーか、
橘さんは伊坂の事を利用してたんだね!」なんて思う人間が地球にいるのか?
661名無しより愛をこめて:04/10/21 20:52:58 ID:VO5WaIvl
剣崎が抗体を取るために橘と戦うのは、「ちゃんと事情説明しろよ」というツッコミはあれど
シチュエーションとしてはそれほど不自然ではないんだが、
橘が剣崎を排除してまでムカデUDを封印しようとする理由が
「アンデッドを封印すればボロボロの身体が治る」 ←思い込み
だからな。動機付けに無理があるからシチュエーション自体も不自然になってしまう。
662名無しより愛をこめて:04/10/21 21:06:45 ID:JL2zpeQd
この人の脚本は、作品とかキャラに愛情がなくて嫌。
回によって一人称や二人称が変わるなんてあり得ない。
ストーリーも特撮をナメてるとしか思えないし…真面目にやってくれ。
いや、やっぱりもうやらなくていいや…。
663名無しより愛をこめて:04/10/21 21:08:51 ID:qDPfBWGS
>>659
中原朗は第1・20話の2本書いただけ。
664名無しより愛をこめて:04/10/21 21:10:39 ID:YrVp1EwX
まあ、その時点では単なる思い込みだなんて見てる方には解らなかったわけだから、いいような
気もしないではないけど。シチュエーション自体に問題があるんじゃなくて、そこまでの持って
行き方か、やはり。虎太郎の説教にしてもそうだけど。

そういや虎太郎が前回橘さんが「これが俺の最後の戦いになるかもしれない」と言ったのを引き
受けるかのように「橘さん、最後の戦いに行ったのかも」と言ったのには笑った。
何で赤の他人の虎太郎が、付き合いあるはずの剣崎やヒロセさんより正確に橘さんの心情が解る
んだよ、と。このへんからかな、登場人物が脚本読んで行動してると言われ始めたのは。
665名無しより愛をこめて:04/10/21 21:12:31 ID:YrVp1EwX
>>662
一人称や二人称が変わるって、ちょっと思い浮かばないけどそんなのあったっけ?
まあ、愛情なさそうだとは感じるけど。
666名無しより愛をこめて:04/10/21 21:33:34 ID:zGNYW/od
>>664
あと、虎太郎が恐怖心云々言って橘さんに説教したりね。
667名無しより愛をこめて:04/10/21 21:34:28 ID:JL2zpeQd
>665
まあ主に虎太郎なんだけど、僕って言ったり俺って言ったり天音って言ったり天音ちゃんって言ったり…。
橘さんを「キミ」って言ってたこともあったなあ。
剣崎と始も、「キミ」だったり「お前」だったり何だかもう…。
668名無しより愛をこめて:04/10/21 21:38:07 ID:0dJZVmoT
>>667
天音については、状況によって使い分けてるっぽいよ。
普段は天音ちゃんで、緊張してる場面では天音。
669名無しより愛をこめて:04/10/21 22:46:01 ID:14lmIrvg
>>660 嶋の件もなぁ。もう何百回と既出だけどさ。確かに中の人のキャスティング&
好演もあってキャラとしては魅力的だったけど、仮にもアンデッドな訳で…
揃いも揃ってあっと言う間に全面的に受け入れちゃうってのはどうなんだろうね。

単純バカの剣崎(ある意味橘もそうか)あたりだけならまだしも、各人の考え方に
(少なくとも描写上は)差が有る様には見えなかった。考えてみりゃ妙な話だ。
それこそ虎太郎や広瀬センパイあたりは少なからず疑念を抱いている様に見せる、とかさ。

それこそ全員が台本読んで「嶋が根っからああいう人だと解っていた」としか…
670名無しより愛をこめて:04/10/21 23:06:34 ID:+ANSsAxr
ある程度はドラマのお約束だが、度が過ぎるからなあ
671名無しより愛をこめて:04/10/22 12:44:14 ID:C0jFAVfy
一ついいかな?烏丸所長の降板はヤケに唐突だった。たしか、睦月がカテAに支配されてる話の直前にチベットにいったと思った。ふつう操られてたとしても、所長の立場なら責任もつわな?
672名無しより愛をこめて:04/10/22 13:52:55 ID:PoQJ1uQ3
「所詮お前など俺の敵ではない。力を得たければいつでも私の元へこい、待っているぞ。」

ものすごいセリフだ。なぜそこで一人称を変える?
673名無しより愛をこめて:04/10/22 13:57:25 ID:qGCPulUY
特撮界の超先生だね
674名無しより愛をこめて:04/10/22 14:34:58 ID:jiwN3G5G
おいおい、生活の中で一人称変わる奴はいくらでもいるぞ。
日常のコミューケーション上、気にならないくらい普通に。
友達の医者は、俺に僕に私に自分と、同じ相手でも雰囲気で使い分ける。
まして2人称が変わるのは実際の生活じゃよくある。
流れの中で違和感なきゃいいと思うね。それがどうしたって感じ。
所長のことは、変だなとは思ったけど、いつまでも気にするほどの
ことじゃない。嶋も最初は怪しんでいたけど、あれだけ良い人なら
信頼を寄せるだろうと思った。
基本的に人間に対するぬくもりを感じる脚本だから、
俺はここで言われるようなことが気にならないんだが。
675名無しより愛をこめて:04/10/22 15:07:36 ID:R9GKcJK2
日常会話と台詞は厳密に分けるべきだと思うがなあ。
別にリアリティ重視の世界観ってわけでもないし。
676名無しより愛をこめて:04/10/22 15:22:13 ID:gtHwPLXU
>>674
確かに相手によって代わるね。
でもこれは同じ相手に対する一つながりの台詞なんだけど。
677名無しより愛をこめて:04/10/22 15:26:28 ID:gtHwPLXU
>「所詮お前など俺の敵ではない。
自分の力を見せ付けた後、「俺」と凄んで実力差を橘に植えつけようとしている。

>力を得たければいつでも私の元へこい、待っているぞ。」
一転してやさしい口調の「私」の元に来いと勧誘している。

もうちょっと長い文なら問題無いんだけど、続けざまにこれではなぁ。
台詞を言う時間が無かったから圧縮したのかもしれないが、下手すぎ。
678名無しより愛をこめて:04/10/22 15:35:15 ID:RVc/Xaal
>>673
リアルリアリティってやつか?
679名無しより愛をこめて:04/10/22 17:46:22 ID:suIFzpq3
>>674
>嶋も最初は怪しんでいたけど、あれだけ良い人なら
>信頼を寄せるだろうと思った。

人の話が聞けないんだったら、論争なんかに加わるな。
「最初は怪しんでいた」って描写も、「あれだけ良い人」って描写も一切なかったから
叩かれてるんだ。
おまい、脳内補完しすぎ。
680名無しより愛をこめて:04/10/22 17:54:05 ID:gHpuR6OX
嶋さんが何故あっさり信用されたかというと
剣崎、虎、広瀬そして橘が信じられないほど馬鹿だったからだ。
それかアブゾーバー投げ入れの後に何かエピソードがあったくらいしか思いつかない。
681名無しより愛をこめて:04/10/22 18:29:39 ID:YnfuBHE2
>基本的に人間に対するぬくもりを感じる脚本だから
「教えてくれよ! あんた先輩なんだろ!?」
「意外とアタマ使ってんだな」
「俺は貴様をぶっ殺す!」
「どこまでも薄汚ぇ野郎だ」
682名無しより愛をこめて:04/10/22 19:25:12 ID:2KKmfZVD
登場人物が必要以上に感情むき出しだったり
自分の感情を台詞で説明したりする脚本だけど、
ぬくもりはあまり感じないな。
683名無しより愛をこめて:04/10/22 23:06:01 ID:C0jFAVfy
何も考えずいってるぽい
684名無しより愛をこめて:04/10/23 00:00:29 ID:xQYEArPv
序盤のセリフは「命を賭けて戦う人物像」というか体育会系への偏見を感じた。
そんなモノを考えてないだろ、というような。
685名無しより愛をこめて:04/10/23 01:55:53 ID:cc2nbh9L
想吉が一人で書いたら許してやる
686名無しより愛をこめて:04/10/23 02:14:26 ID:W1E7t5ol
ぬくもりというか田舎臭いというか下世話というか
687名無しより愛をこめて:04/10/23 02:19:44 ID:L9DTR/Xh
>671
あの場面、中の人の演技にも多少問題があるような気がする。
まだバックルも見つかってない状況で、その場を離れるのになんでニコニコしてたんだ?
688名無しより愛をこめて:04/10/23 07:26:04 ID:o+JhsD4Y
うん、セリフだけなら実はそれほど問題ないこともあるみたいだね。
剣崎とか、無駄に切れ気味の演技のせいで悪く見えることもある。
たまにはフォローしてみようw
689名無しより愛をこめて:04/10/23 09:45:06 ID:hU+/Fljm
まあ、一人称ぐらいは北斗の拳でもラオウが「ワシ」「俺」「私」と使い分けてた事を
考えると大した事ではない気がする。

>>671
要するに他の仕事で忙しい所長の中の人が、出なくていいようにチベットに飛んだんだろう
けど、タイミング的には最悪だったな。それ以前も「私なりの方法でアンデッドを封印する
方法を探す」と言って姿消してたのに、出て来たらいきなり伊坂に洗脳されてるんだもの。
そういや所長ってもう二十話ぐらい出て来てないのか。写真やメールは別として。
690名無しより愛をこめて:04/10/23 11:22:49 ID:5C1aKvpr
回想でちょっと出ただけ。
691名無しより愛をこめて:04/10/23 11:36:31 ID:BfR1dITg
場面によって一人称が変わるのはまあいいんだけど、一続きの台詞で変わってるのはさすがに問題だろう。

このひとは結局、役者の個性に頼ってるってことなのかな。
サスペンスドラマや刑事ものなら、それなりに知られた役者が演じる以上、何もしなくてもその人の個性である程度「キャラが立っている」わけだし「どれが誰だか分らない」なんていわれる事もなかっただろう。
力のある俳優なら無理のある台詞に説得力をもたせることだって、ある程度はできるだろう。
それを素人同然の若いのばかり集めてやらせたもんだから、不自然さが余計に目立ってるということなんじゃないのかな。
主役は若手でも周りをベテランで固めていけばだいぶ違うのだろうが、複数のライダーや周辺人物をイケメンでそろえようとしてる以上、そうはいかんだろうし。ギャラの事もあるし。

あと、SF的な設定や小道具の使い方があまりにもヘタすぎ。
今まであまり馴染みのなかった世界なのだろうけど、そうはいっても酷すぎる。
非現実の世界とはいえ、完全なファンタジーとは違って、ある程度は説得力をもたせることが必要な世界観だし、しかもそれが味付けとかじゃなくてメインとして前面に出てくる作品なのだから、もうちょっと勉強して欲しかったよ。
692名無しより愛をこめて:04/10/23 12:16:51 ID:o+JhsD4Y
脳波にリンクとか立体映像とかマグネシウムとかアンテナを上に向けるとか。
全部今井氏でいいんだっけか。
693名無しより愛をこめて:04/10/23 12:27:08 ID:tRQDiQRW
アンテナ上はわからないが、それ以外すべて彼だな
694名無しより愛をこめて:04/10/23 13:45:57 ID:kYMu2pu9
おじいちゃんなりに一生懸命やったんだろうけどな。
参考にしたであろう前番組が井上555てのも不運だったな。
あれは他人には真似できない作風だし。
695名無しより愛をこめて:04/10/23 14:46:46 ID:iQwZixKo
つーか一人称の間違いなんてほかの部分で挽回出来るレベルでしょ。
プラス面がなかなか無いから変な突っ込み方になっちゃう。
696名無しより愛をこめて:04/10/23 18:27:52 ID:zdDilTw3
今後は全部井上ちゃんに書いてもらって
GAみたいな感じで終わるって事で
697名無しより愛をこめて:04/10/23 18:46:45 ID:hU+/Fljm
>>693
アンテナも確かイマボン。虎太郎がいきなり発狂した回だと思う。
まあ、あのアンテナ上に向けるってのは、単に虎太郎が必死になってるって表現だから
別にいいけど、脳波にコンタクトとバーチャルはちょっとなぁ。
脳波にコンタクトなんて攻殻機動隊みたいな事やってるのに、それが超技術でも何でも
なく、当たり前のように扱われる、一般人のはずの虎太郎もノーリアクション。
698名無しより愛をこめて:04/10/23 18:57:27 ID:1nEgduKo
一万歩譲って脳波にアクセスできる技術があるとしても
寝ている所長の姿が宙に映し出される理由は全く無いからな
あれは一体誰が見て(撮影して)いる映像なんだ
演出も頭を抱えたんじゃないだろうか
699名無しより愛をこめて:04/10/23 19:04:19 ID:fsARwyJM
大事な制作費が…。
700名無しより愛をこめて:04/10/23 19:09:54 ID:4zY4b6w2
どうだろう。
脚本の段階でどこまでビジュアルイメージが指定されてるかわからないし、
むしろ演出の責任と考えられなくもないけど。
701名無しより愛をこめて:04/10/23 19:23:47 ID:1nEgduKo
脚本の段階でも、少なくともヒロシが脳波にアクセスした結果
「何よこれ」と驚くようなものが目の前に現れたわけで
(じゃないと次の話に繋がらない)それをそのまま映像化したんじゃないの
702名無しより愛をこめて:04/10/23 19:41:05 ID:tRQDiQRW
はいはい。発狂したときのね。竹財すげー下手だった。
703名無しより愛をこめて:04/10/23 19:54:39 ID:DGBxSz56
今日の土ワイは中止かな
704名無しより愛をこめて:04/10/23 22:20:58 ID:tRQDiQRW
やってますよ。プール殺人の話
プールにモズクはいってないな
705名無しより愛をこめて:04/10/24 00:33:29 ID:UcYKCZS3
オーキッドにウイルスブチ込まれて「直さなきゃ!」と本体のフタを
必死に開けようとしてたのも今井本だった気がする。
OSのインストールとか知らない人向けに、演出が手を入れたんだろうか……?

あとこの頃、アンデッドが車乗り回してたりパソコン普通に使えてる事に
すげえツッコミ入れたかったが……会川も会川で写メールやらサーバにアップやら
ガンギブソンの銃やらフォローしてくれたんで霞んじゃったな。
706名無しより愛をこめて:04/10/24 08:47:23 ID:cZ3m202W
まあ「上級アンデッドは人間の文明なんて軽くマスターしちゃうような頭の良い種族」
ってことなんだろうけど(クウガのグロンギも上級に行くほど人間に近づいてたし)。
それ以外の部分では、とてもそんなに高度な連中には見えないからねえ。
707名無しより愛をこめて:04/10/24 11:14:32 ID:aqxVyMvX
会川回を見てると今井のままでもよかったんじゃないかと思えてくる
708名無しより愛をこめて:04/10/24 11:38:32 ID:lmk2N5hS
台詞回しに違和感があるから、今井は駄目。
709名無しより愛をこめて:04/10/24 16:08:06 ID:/iw1oQVd
今週の話は単体で見るならそんなに文句はないし、盛り上がって来そうな気もするんだが
これだけは言いたい。
あの回想シーン見る限り、橘さんが「アンデッドを解放したのは烏丸達だ」なんて言うわけ
ねーだろwだって所長、あの場にいねーじゃねーか。せめて「アンデッドを解放したのはボ
ード自身だ」ぐらいじゃないと辻褄合わない。
つーか、イマボン見る限り橘さん、ヒロセパパと面識すらなかったみたいだけど、出て来たら
バリバリに知り合いだし。
これもやはり複数の脚本家で書いてるせいか。
710名無しより愛をこめて:04/10/24 17:45:13 ID:DrRNKv+r
宮下スレにも書いたけど、予告を見る限り次回はとてもおもしろそう。
ストーリーの流れからそう感じるのか、會川から宮下へのバトンタッチで
そう思ったのかは自分でもわからないけど。
711名無しより愛をこめて:04/10/25 04:13:53 ID:emeLK3LU
そうやって何度裏切られてきたやら
712名無しより愛をこめて:04/10/25 11:27:02 ID:aBoTOiAi
> これもやはり複数の脚本家で書いてるせいか。

まあ井上がほぼ一人で書いていたアギトや555でも、初期と後期で
いろいろと辻褄の合わないこともあったわけで。
最初の方からガッチリ構成固めて書き進めているわけじゃないからね。

剣の場合はメインが不慣れなおじいちゃんで、
Pがそういう設定方面はあまり気にしない人だから
いっそう極端なことになっちゃったんだろうね。
713名無しより愛をこめて:04/10/25 18:29:11 ID:5sruPp7o
宮下スレいつの間にか復活してたのか。
714名無しより愛をこめて:04/10/25 19:31:43 ID:WPpkMIWA
今井詔二
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091252249/
井上敏樹
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081245446/
井上敏樹・アンチ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097153619/
小林靖子
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097587609/
宮下隼一
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096896203/
曽田博久
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092012287/

現存してる脚本家スレはこんだけか?
荒川や武上のスレは今ないのか。
715名無しより愛をこめて:04/10/25 21:56:42 ID:BGBteZEx
剣は辻褄が合わないってより、単にまるで違う話をくっつけたようにしか見えないんだよなぁ。
それぐらい取ってつけた感が強い。
これは構成全体の問題だけど、序盤ブチギレ、中盤空気の剣崎を後半に差し掛かっていきなり
「実は剣崎は融合係数がメチャ高くてこのままだとジョーカーになってしまうんだよ!!」
「な、何だってーっ!?」
とかやられても見てる方としては、非常に困る。だって、主役として立ってないんだもの。
極端な話、アギトで尾室がいきなりアギト化して「あいつこそが人類の希望だ!」とか言われる
のと似たようなもんじゃないか。
716名無しより愛をこめて:04/10/25 22:20:22 ID:DI9ymMfv
この人が書いた話はホントに負債にしかなってないよな…。
始との友情なんて特にそうだ。
あれだけ序盤「つるんでて悪かったな!」「無責任なこと言うんじゃねえ!」
「おまえだけは許さない!」とか散々噛み付いてた始に突然歩み寄って看病し、
「あいつはアマネちゃんを助けたんだし。」だぞ?こんな展開をやってしまったせいで
始との友情がとても薄っぺらくて白々しいものになってしまってるよ…。
717名無しより愛をこめて:04/10/26 00:33:07 ID:Xj4a+4bs
剣崎、脈絡もなくにこやかに始を看病して急接近したと思ったら
その2話後には「あいつはやっぱりケダモノだ!」と突き放すような台詞。
しかし始の凶暴性や非人間性が強調されるような展開になるわけでもなく、
牛乳がUDに捕まった時には始の方からからすすんで剣崎に協力したりして、
むしろ前より仲良くなってたりする。

いったい何がしたかったのかわからない。
718名無しより愛をこめて:04/10/26 11:42:50 ID:2qZTsScY
今の仲も違和感あるんだけどな。
特に椿、天野の演技がダメダメすぎて何やってもしらけてしまう
719名無しより愛をこめて:04/10/26 17:45:49 ID:xwv1dqF5
pが演技こだわらないからなんじゃないのか?
720名無しより愛をこめて:04/10/27 20:04:40 ID:bGGExNmO
>715
>極端な話、アギトで尾室がいきなりアギト化して「あいつこそが人類の希望だ!」とか言われる
>のと似たようなもんじゃないか。
正直、無茶苦茶見たい。
721名無しより愛をこめて:04/10/27 20:52:22 ID:wqYcAljc
それはそれで、小沢姐が上手く話を纏めてくれそうだ
722名無しより愛をこめて:04/10/27 21:20:43 ID:p6OOkz7F
>>717
敵だ!と行っていきなり殴りかかってくる奴だから意地で反目しあったんだろう。
だから当初は嫌な奴程度に思ってたのが、だんだん始が自暴自棄で悲壮な姿に
なっていくのを感じて今度は心配になったんだ。
憎いと思ってたライバルが、常軌を逸して来たらそれはそれで心配になるものだよ。
それに誰であっても剣崎は倒れてる人間を見捨てておけない奴だって言ってたし。
剣崎は見過ごせなかったのは当然だと思った。介抱してるうちに情も移るよ。
憎い奴でも具合悪いのを看病してると、不思議と愛着湧くもんだ。そういう経験ないのか?
牛乳が捕まった時は、自分の意識ではどうしようもないところで
牛乳を守ってしまうのが始だろう。天音の関係者には特に。
神丘の時と同じだろう。
オタ向け特撮ばかりでなく本を読んで読解力つけような。
723名無しより愛をこめて:04/10/27 21:45:28 ID:IwxFy2uE
モニターの前のみんなも読解力をつけて今井脚本を賞賛しよう!
724名無しより愛をこめて:04/10/27 21:51:48 ID:R/EYEBE6
俺なんて足元にもおよばねーや
725名無しより愛をこめて:04/10/27 22:23:07 ID:J6dVExcR
↑のセリフで思い出した。なんで、一話に剣崎がブレイド変身する力手にいれたとこから書かないんだ?
726名無しより愛をこめて:04/10/27 22:25:36 ID:iJJqpaCQ
刑事物が警察学校時代から、やらない
みたいな物なんでしょ
727名無しより愛をこめて:04/10/27 22:25:46 ID:3RT2Hk3U
>>722
>オタ向け特撮
仮面ライダー剣の事ですか?
728名無しより愛をこめて:04/10/27 22:58:01 ID:UJAmbh2F
>>725じゃないが、少なくとも強い橘さんと一緒に戦うハナシを
1話くらい入れても良かったと思う。
その方が橘さんのルラギリの印象も強かったと思うんだけど。
729名無しより愛をこめて:04/10/27 23:03:26 ID:5YfsIjpT
>>722
おまいの場合、読解力よりも先に文章力をつけるのが先だろう。
何を言ってるのかさっぱり判らん。

誰かこの文章を判りやすく解説してくれ。
730名無しより愛をこめて:04/10/27 23:05:05 ID:YLaoPA2A
>>722
>敵だ!と行っていきなり殴りかかってくる奴だから意地で
>反目しあったんだろう。

「意地」ってガキの喧嘩かよ…。アンデッドかも知れないという疑惑
も、ある以上敵対上の殺るか殺られるかの危険性はスルーかい?

>憎いと思ってたライバルが、常軌を逸して来たらそれはそれで
>心配になるものだよ。

だから「ライバル」って…そんなのはスポーツ漫画だけにしとけ。

>剣崎は見過ごせなかったのは当然だと思った。
>介抱してるうちに情も移るよ。

始はダンボール箱に捨てられてる所を拾われてきた「犬」かいな…。

>憎い奴でも具合悪いのを看病してると、不思議と愛着湧くもんだ。
>そういう経験ないのか?

草加は木場にタオル投げつけたけどなw(まぁコレは例外だが)

>牛乳が捕まった時は、自分の意識ではどうしようもないところで
>牛乳を守ってしまうのが始だろう。

説明になってないよ。「そういうもんだ」と言われたら「そうですか」
としか言えないやん。視聴者の疑問を力ずくで封じ込めるのは無能の
脚本家がやる事。

言っとくが読解力は人物や背景の心理や状態を克明に認識する能力で
あって物語の「粗」を都合よく脳内修正する事じゃないぞ。
731729:04/10/27 23:10:29 ID:5YfsIjpT
……文章力については俺も人のことは言えなかった。

_| ̄|○
732名無しより愛をこめて:04/10/27 23:53:18 ID:qe1cL7zd
視聴者がみんな722氏の様に親切で読解力に富んでいたら、ここまで貶される事も
無かったろうになあw
733名無しより愛をこめて:04/10/28 00:33:51 ID:YwDa5kjH
>>722
> 憎いと思ってたライバルが、常軌を逸して来たらそれはそれで心配になるものだよ。

> 憎い奴でも具合悪いのを看病してると、不思議と愛着湧くもんだ。

むちゃくちゃ
734名無しより愛をこめて:04/10/28 00:35:11 ID:YwDa5kjH
読解力関係ないし
735名無しより愛をこめて:04/10/28 01:39:32 ID:MDED8yAa
むしろ想像力・妄想力の類か
736名無しより愛をこめて:04/10/28 01:46:39 ID:0GM4dYb4
>>728
ブレイド→カリス→ギャレンの順で普通に3話お披露目入れてれば、
今井脚本でもモノになったんじゃないの。
このスレでよく言われる辻褄の合わなさは特撮ではデフォだし、
それ以上にキャラに愛着湧かないうちに急展開全開だったのがよくなかった。
737名無しより愛をこめて:04/10/28 02:28:54 ID:EhvKdKI6
>辻褄の合わなさは特撮ではデフォだし、
面白さの為に多少の辻褄を犠牲にするのと
最初から辻褄あわせる気も無いやっつけ仕事を比べてはいかんよ
738名無しより愛をこめて:04/10/28 09:40:49 ID:kYvA6M9K
>憎いと思ってたライバルが、常軌を逸して来たらそれはそれで心配になるものだよ。

ソリッドスネークとグレイフォックスみたいだな。
「俺たちは地雷原の中裸で殴りあった。奇妙に充実した時間だった。
まるでスポーツのような一体感があった。」
739名無しより愛をこめて:04/10/28 11:15:14 ID:rbe2+Mi5
急展開をやめて、キャラ立てのための話数を確保してじっくり描写できたとしても
今井センセの筆力ではたかが知れてる気がする。
つか序盤は展開が早いとか言われてるけど、伏線張る → 回収をハイペースでやってただけで
ノリとしては1話〜2話完結の単発物に近い。キャラを立てる暇がなかったとは思えない。
740名無しより愛をこめて:04/10/28 11:26:16 ID:oKV1CHns
>>739
ファイズで1〜2話間に鶴も蛇も出したよーなもんだとおもうが。
741名無しより愛をこめて:04/10/28 11:37:02 ID:O34juz1M
>>738
いや、あれは別にお互い憎んでいたわけじゃないと思うが。
742名無しより愛をこめて:04/10/28 11:47:51 ID:kYvA6M9K
>>741
「お互い戦い合うしかない」みたいな間柄で、そのうちに友情のような親近感が芽生える、みたいのが似てるかな、と。
それに憎いつっても剣崎が一方的に思ってただけじゃなかったっけ。
まぁスネークたちは、自分たちは戦いの中でしか生を見出せないとか言ってるのに対して
人を守るために戦っている剣崎が人類の天敵とも言えるアンデッドと脈絡も無く馴れ合うってのは
あの二人と比べてもかなり異常だと思う。
743名無しより愛をこめて:04/10/28 12:37:59 ID:N+ngidiq
すごい初期の頃にあった、始がブレイドの似顔絵を見て顔色を変えるシーン。
(ギャレンの似顔絵はスルーしていた)
あれ何だったんだろう。あの頃まだ剣崎とは何の因縁もなかったのに。
744名無しより愛をこめて:04/10/28 13:22:25 ID:5T3ENZ2Y
「頭がとんがってる!」
745名無しより愛をこめて:04/10/28 16:35:47 ID:XKKdrEbl
722じゃないが…。

>「そういうもんだ」と言われたら「そうですか」としか言えないやん。
>視聴者の疑問を力ずくで封じ込めるのは無能の脚本家がやる事。
そう言う素直じゃない奴が居るなんて特撮どころか物語のお約束なキャラ。
それを踏まえた上で考えれば読解力がある人なら普通ならそう思う。

>言っとくが読解力は人物や背景の心理や状態を克明に認識する能力で
>あって物語の「粗」を都合よく脳内修正する事じゃないぞ。
普通に考えれば複雑な話でもない限り大体は自分の考えてた最有力の考えで合ってる。
それにもし自分がこの立場だったらと考えると剣の場合殆どごく自然の流れになってる。
746名無しより愛をこめて:04/10/28 16:45:18 ID:exSkW4I7
義務教育レベルの国語能力を得てから書きこんで下さい。
747名無しより愛をこめて:04/10/28 17:01:04 ID:6hum2Jm5
小説の登場人物とかに
「納得いかない!自分ならこうする!!」って文句つけるタイプの人か。
748名無しより愛をこめて:04/10/28 17:06:36 ID:MDED8yAa
>722じゃないが…
 クソワロタw 無理しなくていいんですよ。

>普通ならそう思う
>普通に考えれば〜
 出たよ、困ったときの「普通」。
749名無しより愛をこめて:04/10/28 18:02:35 ID:7c3655Fj
745は自分なら剣の登場人物と同じ行動をとると言っているのですか?
剣崎とかうっかり橘とか迷走ムツキとかコタロとかと?

・・・なんか、こう、ある意味、いまどきの若者をリアルに描いた作品なのか?剣って。
そろそろオッサンの私には彼らの気持ちはさっぱり解りません・・・。
750名無しより愛をこめて:04/10/28 18:11:31 ID:HN7Qqtfe
いや、ここで世代間論争に持っていくのはスレにとって得策ではない。
辻褄の合わないことを感じるのに年齢なんて関係ないんだよ。
迂闊なことを口走ってワコードを敵に回してはいかん。
751名無しより愛をこめて:04/10/28 18:40:46 ID:PvaoxcO2
>>744
ワロタ
752名無しより愛をこめて:04/10/28 20:07:14 ID:6i/qRtgm
「自分にとっては自然な行動に思える」という人がいること自体はいいんだけどさ、
そう思えない人にとってはすげえつまんねー話なのよね。
で、後者の方が圧倒的に多いから今井(つーか剣)はダメだって話になる訳で。
そういう「個人的な共感」は議論に向かないから置いといてさ、
その読解力?ってのを駆使して剣を読み解くと、導き出される結論は
「この話書いてる奴は無能」ってところなのよね。
その内わけは「キャラが定まってない」「設定がいい加減」「ご都合主義」とか
まあ今までさんざ言われてることだ。
オタ向け特撮大好きで本なんてほとんど読まない俺だけど
剣を見てるとヌルいオタが自己満で書いたオレストーリーみたいな
素人臭さを感じる。真面目に見れば見るほどその臭いが強くなる。
そういう話が「普通」なら、なんだ、日本の文化レベルが心配になるね。
本なんて滅多に読まない俺ですが。
753名無しより愛をこめて:04/10/28 20:27:19 ID:ueWOVUb5
722は想吉
754名無しより愛をこめて:04/10/28 20:27:24 ID:5zeuE6VD
>憎いと思ってたライバルが、常軌を逸して来たらそれはそれで
>心配になるものだよ。
そもそもさぁ、こんな描写が一体どこにあったのよ?別に台詞で語らなくても、表情や
仕草で表す事も出来るはずだが、そんなものはどこにもかけらも見当たらなかったぞ。
例え番組で直接には描かなかったものでも、想像力を喚起するものであれば想像は出来る
が、剣にはそういう描写が爪の先ほども存在しないわけで。
そうなると所謂脳内補完も出来やしない。出来るのは妄想だけだ。
それとも何か、剣は精神レベルでの相互理解が可能なニュータイプ御用達の番組で、今井
センセイの発信したメッセージを正確に受信出来る人間だけが正しく視聴出来るのか?

あと、脚本は関係ないけど
>憎い奴でも具合悪いのを看病してると、不思議と愛着湧くもんだ。
>そういう経験ないのか?
ねえよ、普通は!wむしろそれがどんな体験だったのか、教えて欲しいもんだ。
755名無しより愛をこめて:04/10/28 20:35:46 ID:rQDMXWLD
>憎いと思ってたライバルが、常軌を逸して来たらそれはそれで
>心配になるものだよ。

一万歩くらい譲れば、剣崎が始のことを「あいつは戦うために生まれた戦闘マシンのようが気がして云々」
とか言ってたのが、まあ、常軌を逸しているのを心配している描写であったととれなくもないこともないこともないこともないが、
しかし722センセイの超解釈を読んでなければこんなこと想像すらできなかったのでやっぱりダメだ。
756名無しより愛をこめて:04/10/28 21:08:46 ID:HIr697ud
>>745
>そう言う素直じゃない奴が居るなんて特撮どころか物語の
>お約束なキャラ。それを踏まえた上で考えれば読解力がある人なら
>普通ならそう思う

だから「そう言う素直じゃない奴が居るなんて」というキャラクター
の在り方として説得力のある描写が出来てたのか?って事だろ。
今井のアレやアンタの解釈は「記号」に照らし合わせてただけだろ。

>普通に考えれば複雑な話でもない限り大体は自分の考えてた
>最有力の考えで合ってる。

何に基づいて「普通」という価値観を持ち出してきてるのか、ここで
敢えて問わないが…別に「剣」は見る人によって解釈の分れるような
作品じゃねぇだろ。にもかかわらず「普通に見れば大体分かる」って
その時点で「脳内修正」または「脳内補完」を要求してんだろうが…。

誰もが「普通に見ても」オカシイから今まで、このスレで今井本は
ツッコまれてきたんだろうが。
757名無しより愛をこめて:04/10/28 21:26:37 ID:rQDMXWLD
始が牛乳を助けるのは別にいいよ。お約束っちゃーお約束だし、許容範囲だ。
でも、そのエピソードがあった20〜21話で剣崎に対して変に協力的だったのは明らかに変だった。
数話前に「お前とは組まん」みたいなこと剣崎に言って、その後歩み寄る描写もなかったくせに、
自分から剣崎に牛乳のピンチを伝えて「白井を助けに行かなくていいのか」と不敵にニヤリ。
わけわかんねえ。
758名無しより愛をこめて:04/10/28 21:36:21 ID:XKKdrEbl
>その読解力?ってのを駆使して剣を読み解くと、導き出される結論は
>「この話書いてる奴は無能」ってところなのよね。
それこそ妄想だろ。自分にとっては詰まらない話なら無能かよ。

>「キャラが定まってない」「設定がいい加減」「ご都合主義」とか
>まあ今までさんざ言われてることだ。
そんな事言われてるか?本スレじゃそんな意見は見ないが。
759名無しより愛をこめて:04/10/28 21:58:35 ID:rKPK+WJ7
>>758
>そんな事言われてるか?本スレじゃそんな意見は見ないが。

剣がいつ始まった番組だと思ってるんだ?
そういう意見を持ってる奴はとうの昔に観るの止めとるわ。
760名無しより愛をこめて:04/10/28 22:25:14 ID:rTIoPH3m
そもそも最近の脚本今井じゃねーし。
761名無しより愛をこめて:04/10/28 22:45:10 ID:MDED8yAa
>>758
>そんな事言われてるか?本スレじゃそんな意見は見ないが。
本スレの連中は信者かそういうところを割り切って観てんだよ。
それにあんたの判断基準は本スレだけなのか?

自分に都合のいいところだけ引っ張って語るのは詭弁だと知れ。
762名無しより愛をこめて:04/10/28 22:53:58 ID:XKKdrEbl
>それこそ妄想だろ。自分にとっては詰まらない話なら無能かよ。
「憎い奴看病して愛着湧くような特殊な経験してる人にとってのみ面白い話が普通かよ」
ということを言ってる>>752に対してその反論ではなぁ・・・
とりあえず剣は駄目だスレでも見てみたら?
763名無しより愛をこめて:04/10/29 00:03:39 ID:WCqZR619
>>749-750
俺は逆に剣ファン=昭和派のイメージだったんだが、そうでもないのか?安心しますた。

>>762
>とりあえず剣は駄目だスレでも見てみたら?
勘弁してw
764名無しより愛をこめて:04/10/29 00:43:01 ID:FnZxD6ZH
「敵か味方かカウボーイ」みたいなキャラのお約束として「お前を倒すのは俺だ!」と言い訳して助ける、てのなら少々説明不足でも、お約束ってことでいいが、
剣の場合その逆なのに説明不足だからな。脳内読解力のない「普通」の人間に分かれってのはおかしい。

剣て、セオリー外ししているところが全部そんな感じだからグダグダなんよ。
組織一話崩壊とか、覚悟したのにヘタレとか、とりあえずセオリーを外してみただけ、ってのばかり。
765名無しより愛をこめて:04/10/29 00:56:44 ID:mt4x6tjF
まあその辺りは日傘の責任も大きい気もするけどね。
この人、セオリーを外す=斬新って思ってるみたいだから。
766名無しより愛をこめて:04/10/29 01:24:33 ID:xGAaulUU
意図的にセオリー外してるってより、単に構成力無いだけちゃうんか?
767名無しより愛をこめて:04/10/29 08:38:11 ID:aEWEZuPp
758 :名無しより愛をこめて :04/10/28 21:36:21 ID:XKKdrEbl
>その読解力?ってのを駆使して剣を読み解くと、導き出される結論は
>「この話書いてる奴は無能」ってところなのよね。
それこそ妄想だろ。自分にとっては詰まらない話なら無能かよ。

>「キャラが定まってない」「設定がいい加減」「ご都合主義」とか
>まあ今までさんざ言われてることだ。
そんな事言われてるか?本スレじゃそんな意見は見ないが。

762 :名無しより愛をこめて :04/10/28 22:53:58 ID:XKKdrEbl
>それこそ妄想だろ。自分にとっては詰まらない話なら無能かよ。
「憎い奴看病して愛着湧くような特殊な経験してる人にとってのみ面白い話が普通かよ」
ということを言ってる>>752に対してその反論ではなぁ・・・
とりあえず剣は駄目だスレでも見てみたら?


おい、何やってるんだ、あんたは。
768名無しより愛をこめて:04/10/29 09:02:08 ID:aEWEZuPp
しかし、722のレベルまで妄想出来るのであれば、最早番組を見る必要すらないだろ。
公式サイトで粗筋見るだけで充分じゃないのか。
769名無しより愛をこめて:04/10/29 10:50:50 ID:TtWlgIte
アニメ夜話で言ってたが、マグネシウムの炎は昔の特撮映画では定番だったらしいね。
今井先生のオマージュ?
770名無しより愛をこめて:04/10/29 16:24:33 ID:u39AdyeN
>「脳内修正」または「脳内補完」を要求してんだろうが…。
脳内補完が必要な物語なんて少なくない。むしろそれを楽しむ様な物もある。

>セオリー外ししているところが全部そんな感じだからグダグダなんよ。
セオリーを外す事は悪い事じゃないしむしろ良い事とも言える。
それにもし決定的な説明がなくても細かな描写とかからも訴えてる事はよく伝わって来る。
771名無しより愛をこめて:04/10/29 16:34:17 ID:aZsuMjrf
>>770
>脳内補完が必要な物語なんて少なくない。むしろそれを楽しむ様な物もある。

そういうのは新人俳優なんかに演じさせずに、チラシの裏にでも書いてろ。


>セオリーを外す事は悪い事じゃないしむしろ良い事とも言える。

セオリーを外したリスクをきちんと解消すれば、な。
それをしてないから剣はグダグダになってるんだよ。


>それにもし決定的な説明がなくても細かな描写とかからも訴えてる事はよく伝わって来る。

「もし」と言うからには、「決定的な説明があった」と思ってるんだな、お前は。
それが何処かちゃんと教えてくれないと誰も賛成してくれないぞ。
772名無しより愛をこめて:04/10/29 16:41:22 ID:m7bdhs6p
釣り師のつもりの構ってちゃんが大挙して押し寄せてるのか?
↓のこいつも何がしたいんだ?

376 :名無しより愛をこめて[sage] :04/10/28(木) 22:41:35 ID:XKKdrEbl
剣の評判が悪いですが
P「そらそうよ」
原因は何でしょう
P「そんなもん、おまえ・・・」
今井脚本ですか
P「そういうことよ」
最近は巻き返しに必死と言う感じですが
P「なにか(考えが)浅いな」
膿のエピソードとか
P「あの一発が余計やったな」
今後綺麗にまとまるんでしょうか
P「それはない」
残り話数はどのような進行で
P「同じことの繰り返しよ」
井上投入の噂もありますが
P「もう一緒よ」
巻き返しにはならないと
P「そらそうなるわな」
プロデューサーの責任もあるかと
P「ああ、ほんと(苦笑)」
773名無しより愛をこめて:04/10/29 17:08:46 ID:UIando8I
お前はなぜ全部コピペしてんだ。
すぐ後ろのレスで野球板のネタだからやめろ、と突っ込み入ってるのが見えないのか?
今更ほじくりかえすなよ構ってちゃん。
774名無しより愛をこめて:04/10/29 17:11:36 ID:sZBGcvZO
>770
>脳内補完が必要な物語なんて少なくない。むしろそれを楽しむ様な物もある。
お前の基準で多いだの少ないだの語るな。
それに他の作品に脳内補完が必要なものが多いとしても、そんなの剣とは関係ないだろ。

>それにもし決定的な説明がなくても細かな描写とかからも訴えてる事はよく伝わって来る。
お前のレスっていつも具体性がないよな。
細かな描写からお前の訴えてることを読み取りでもすればいいのか?

>772
そんなもん、オマエ・・・ のガイドライン
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1093250675/
だな。
775名無しより愛をこめて:04/10/29 17:14:34 ID:PQF5FCQ8
>>772が言いたいのはネタ自体がどうこうじゃなく
XKKdrEblが擁護側にまわったりアンチ側にまわったりしてるのが
わけわからんってことじゃないの?
776名無しより愛をこめて:04/10/29 19:41:31 ID:MKs0dl88
2chで自作自演してるのを見るのがはじめてなんでちゅか?ボクちゃんw
777名無しより愛をこめて:04/10/29 20:05:04 ID:WCqZR619
ああ、ここまで同一IDを気にしない自演は初めて見た。
778名無しより愛をこめて:04/10/29 20:07:42 ID:u39AdyeN
言っておくが762も772もIDが同じだけで全く別人。
IDが偶然重なる事がたまにあるの知らないのか。
779名無しより愛をこめて:04/10/29 20:11:07 ID:WCqZR619
何故別人だと分かるのかが分かりません。
780名無しより愛をこめて:04/10/29 20:24:23 ID:WCqZR619
・・・もうちょっと粘れよバカチン。
781名無しより愛をこめて:04/10/29 20:58:58 ID:etyYM+Is
ああそういうことか。ただの煽り屋のようだな。
暇なら自分1人でオナニーでもしてろってところだな。
782名無しより愛をこめて:04/10/29 23:26:40 ID:lCUQjnS/
信じてもらえないだろうから黙ってようと思ったけど荒れてるようなので一言。
多分758と762は同じプロバイダで758が切断した後762が接続、
偶々同一IP(?)になったのでIDも同じに…ということじゃないかと。
なぜかっていうと762を書いたのは俺だけど758なんて書いた記憶無いから。
接続する度にIP変わるんだよ、俺んとこ。
でもここまで見事に自作自演の形になってると弁解のしようが無いので黙ってるつもりだった。
証拠無いしな。
でもこれ、自演にしてもいくらなんでも無意味すぎるだろうから
スルーしてくれると思って黙ってたんだがなあ。
ともあれ結果的に迷惑かけてしまったので、ごめんなさい。
あと野球ネタも良かれと思って書いたんだけど空気読めてなかったみたいなので
この場を借りてごめんなさい。
783名無しより愛をこめて:04/10/29 23:43:20 ID:lCUQjnS/
あ、そんなわけなので762と772でコピペされてるのは同一人物。
>>778はおそらく758だから「(自分とは)全く別人」と言っているのかと。
778は770でも今井剣擁護意見を貫いているので
言ってることにはさっぱり共感できないが、煽る意志はない。それは確か。
なのでこの話題はこれで終了して今井の話を続けてください。
784名無しより愛をこめて:04/10/30 01:01:42 ID:b6oDD6vo
宮下の次はまた會川らしいね
785名無しより愛をこめて:04/10/30 13:31:33 ID:t2yUBikb
メインライターが途中で姿を消して、ラストで復活ってのはよくある。
不安なり。
786名無しより愛をこめて:04/10/30 14:48:55 ID:MQoogc0j
>>785
某暴とかだな。
787名無しより愛をこめて:04/10/30 17:50:42 ID:G5K8jBRd
曾川に戻るなら安心だ
788名無しより愛をこめて:04/10/30 18:08:45 ID:18+aFuiE
正直な話、俺は曾川もちょっと…。
789名無しより愛をこめて:04/10/30 18:38:09 ID:PQQF8cAR
すっかりメインライター様の芸風を継承しちゃってるからなぁ。
790名無しより愛をこめて:04/10/30 19:54:20 ID:+mtBoswj
俺は虎姐さんが何の理由もなく睦月と行動を共にしている事だけは気になる。
そもそも自分から絡んで来て「君の相手をしてる暇はない」とか言ったくせに、その後も
睦月にちょっかいをかけまくり、自分は一向にバトルファイトをしようとしないってのは
ちょっと……
791名無しより愛をこめて:04/10/30 20:02:00 ID:0w20jwXB
>790
象さんの逆パターンかな。あっちは面倒言ってた割にはやる気だったし。
792名無しより愛をこめて:04/10/30 20:29:48 ID:Gg86PZ91
>>789 元々の作風も結構似てるのかも?
なんというか井上と違って変にストイックな所とかあるような。
793名無しより愛をこめて:04/10/31 00:05:05 ID:2YdZhuyy
いや、剣での曾川はちょっと変。
日笠の意向(あるのかどうか微妙だが)に忠実に従っているか、もしくは今井への嫌味かも。
実際、今ボンをネタにしてるフシがあるし。
もともとがオタクの本書きだから、有り得ないとも言えない。
794名無しより愛をこめて:04/10/31 01:43:34 ID:Ol+VHl3d
単に今井の遺産が重荷になってるだけだと思うが。
795名無しより愛をこめて:04/10/31 01:46:43 ID:FrSugqwI
悪い意味で真面目過ぎるのかもしれんね。
やらなくてもいいイマ本時代の伏線サルベージして律儀に回収しようとしたりとか。
796名無しより愛をこめて:04/10/31 02:20:46 ID:DS2tt1E3
>>795
いや、でも気持ちは分かるよ。たとえ叶わなくても、自分の目から見て明らかに
これまでの展開の中で落ち度と思える箇所をできるだけ修正したいんだろ。
作品に真面目に取り組むクリエイターとしては当然な欲求だし、その姿勢は
正直、見上げたものだと思う。
まぁ条件が厳しすぎるし、元があんまりだからな。会川氏の仕事、としては評価を
割り引くべきかと。
797名無しより愛をこめて:04/10/31 07:11:26 ID:7lQF/5lL
曾川脚本の話で一番の問題回は、やっぱりスリップストリームの回だな。
あれが無ければ、まだ多少はマシに見えるだろうに。
798名無しより愛をこめて:04/10/31 07:33:52 ID:dnBZqgfC
>>794
「バトルファイト」とか「殺戮マシーン」とか「そうだ!それだよ!」とか
明らかにサルベージしなくてもいいようなものまでサルベージしてるのがなぁ。
799名無しより愛をこめて:04/10/31 08:53:03 ID:BEE3LIcf
今井への嫌味かも
800名無しより愛をこめて:04/10/31 09:01:05 ID:PpbITZPb
今日は宮下の回だったけど面白かったな。
久しぶりに安心して剣を見れたよ。
801名無しより愛をこめて:04/10/31 11:15:52 ID:JRiSbhOL
これまでに比べて「え……?」という点が激減してたのは良かった>宮下脚本
トライアル広瀬父が次回で退場ならいい終わり方をしてくれることに期待。
802名無しより愛をこめて:04/10/31 14:01:53 ID:GMXTHUo2
なんか評価しづらいな……
単体で見るならいいんだが、ヒロセさんを含めた周りの連中がヒロセパパは死んだはず、
みたいに言ってるのが凄い違和感。ヒロセパパが再登場するまで、死んだなんて一言も
言ってなかったから。それをさも周知の事実、みたいに言ってるからどうも見てて居心地
悪いんだよな。
今回に限らず後半の剣に関して言われてる事って、前半にしっかりやっときゃ充分防げた
はずなんだが。
803名無しより愛をこめて:04/10/31 15:12:17 ID:39IjgRNI
テレ朝公式のストーリー紹介にさりげなく「栞は、亡き父が〜」って書いてあるんだよな
804名無しより愛をこめて:04/10/31 16:36:26 ID:PpbITZPb
>>802
>死んだなんて一言も言ってなかったから。
かなり前に言ってた。
805名無しより愛をこめて:04/10/31 17:03:20 ID:Y75Sk9Q5
本スレには41話以降會川氏が執筆みたいなことが書かれていた。
たぶんラスト2〜3話前までは會川・宮下両氏が書いてラストに今井氏って感じになるんだろうね。
2年も離れていたはみだし刑事も最終シリーズの最終話に限り帰ってきたから
ライダーも同じように最後になって帰ってくると予想。
806名無しより愛をこめて:04/10/31 17:36:10 ID:vhmLwyYI
>>800
剣崎がトラBに襲われた時に「トライアル!」
みたいなことを言ったあとで改めて
「まさかこいつもトライアル?」と
言っちゃった時点でずーっと萎えながら見てました( ´Д`)
807名無しより愛をこめて:04/10/31 17:46:09 ID:GMXTHUo2
>>804
かなり前っていつ?ヒロセパパに橘さんが「あなたは死んだはずじゃ!」とか言ってたのが
その生死に言及した最初の台詞だと思うんだけど。
808名無しより愛をこめて:04/11/01 17:04:03 ID:X3SNVPjO
>>806
またそのネタか…。
809名無しより愛をこめて:04/11/01 22:27:17 ID:hC9I/gUZ
ここだけじゃなく他でも評判悪いけど、今井脚本が一番好きだな。
虎太郎の饅頭怖いに和み、さとうきび小夜子(道端の花でも可)に悶え、
バーニング小夜子に燃え、望美の睦月大好きに萌えた。
ポイントは悪くないと思うんだけどなぁ。
色々突っ込みは多いけど、14,5話を超える話は今のところないとオモ。
810名無しより愛をこめて:04/11/02 06:40:21 ID:hVPABOdw
前話までの流れや伏線やその他諸々を無視して
目先の「アツさ」なるものだけを見ればそうなるのか?
811名無しより愛をこめて:04/11/02 10:03:46 ID:zRtWqOlF
>>806
そういや睦月もヒロセパパが変身してるの見たくせに、工場で改めて変身するの見て
驚いてたな。編集の段階で直せないのか、こういうのは?

>>809
饅頭怖いに和めて、睦月大好きに萌える時点で、他の人間とはだいぶ感性が異なってるな、
君は。脚本じゃなくて演出の問題だが、女医さんが「道端の花」と言ったら、道端の花を
映し、橘さんが花火と言ったら花火を映すあれは一体何だったんだ。ホントに21世紀に作った
番組なのかよ。
812名無しより愛をこめて:04/11/02 10:07:23 ID:qDnlrJfD
ドッパーンドッパーン…
813名無しより愛をこめて:04/11/02 16:21:46 ID:41oIku4N
>>810
いつ話の流れや伏線を無視したんだ?

>>811
自分の感性と同じ話じゃなけりゃ気が済まないのか?
814名無しより愛をこめて:04/11/02 17:00:46 ID:X7izS9Av
15話ってもしかして「悲劇のヒーロー橘さん燃え!」な話だったのか?
詫びも入れずに剣崎を頼ったり自分のせいで死んだ女医の思い出に浸ったり
橘が最低な自己中野郎にしか見えなくてかなり不愉快だったんだけど。
815名無しより愛をこめて:04/11/02 19:33:37 ID:7RiN2KAS
今井脚本の熱さってのは、
例えば「渡る世間は〜」的な、ああいう類いのモノなんだと思う。
少なくとも自分が期待していたものとは違っていたが。
816名無しより愛をこめて:04/11/02 22:45:45 ID:dNrQyKz1
>>814
自分の思い込みだけで「悪いのは全て烏丸だーっ!」と暴走して周囲に迷惑をかけまくり、
あっさり臆病風に吹かれて戦線離脱、あげくモズク漬けになり剣崎を意味もなくどつきまくり
完全に自分が原因で女医さんが死ぬ、といった数々の奇行を忘れればまあ面白いと言えるかも
しれない。
つーか、奇行が多過ぎて女医さんが死んでも「あんたのせいだろ」としか思えず同情出来なかった
な、確かに。

>詫びも入れずに剣崎を頼ったり
これ、この前まで橘さんが伊坂の言いなりになってるの知ってた剣崎達が、あっさり受け入れる
のも変なんだけどね。橘さんが事情を説明し、剣崎達もそれを理解して和解するという普通は
やりそうなシーンがごっそり抜けてるんだよな。
817名無しより愛をこめて:04/11/03 16:05:57 ID:c3GzGiY/
ちょっと細かくなるけど虎太郎とヒロセさんの出会いのシーンとか剣崎と天音母が
知り合うシーンも省かれてるんだよな。
もっと細かくなるけど、第一話に出て来た白鳥号って覚えてる?あれって虎太郎が
「動かないけどね」と言ってたはずなのに、修理するシーンとかスッ飛ばしていきなり
動いてるんだよな。
で、剣崎の始に対する態度も中間を飛ばしていきなり軟化してる。そして、イマボンじゃ
ないけど、虎姐さんの睦月に対する態度も同じだ。
ここまで来ると脚本というより、上で仕切ってる人間の問題なんじゃないかとも思えて来る。
だって、ありえねーだろ、このスッ飛ばし具合は。
818名無しより愛をこめて:04/11/03 16:44:18 ID:choEnufY
>817 同感。なんつーか脚本家が変わっても根底にある「変さ」に妙な一貫性が
あるんだよ。確かに今井の仕事は決して誉められたものじゃ無かったかも知れないが
逆に「全てが今井の所為か?」となると、ちょっと違うのかも知れない。
819名無しより愛をこめて:04/11/03 16:46:56 ID:choEnufY
>817 同感。なんつーか脚本家が変わっても根底にある「変さ」に妙な一貫性が
あるんだよ。確かに今井の仕事は決して誉められたものじゃ無かったかも知れないが
逆に「全てが今井の所為か?」となると、ちょっと違うのかも知れない。
820名無しより愛をこめて:04/11/04 03:21:57 ID:KbdNGShO
ジェミニ
821名無しより愛をこめて:04/11/04 08:43:44 ID:khbDc9jt
>>817
痛い剣信者はそれに対し「一から十まで説明して貰わなくちゃ解らないのか!」とか
「想像するという特撮本来の楽しみ方は出来ないのか!」とか言い出すワケですが。

822名無しより愛をこめて:04/11/04 12:07:53 ID:Xo+1uFhF
どうでもいいところだけ一から十まで説明してくれるけどね…。
823名無しより愛をこめて:04/11/04 13:34:30 ID:r0ResoY9
>>821
「想像」って「設定」に関してであって「ドラマ」は関係ないよなぁ。
「石ノ森ヒーローは同一世界」とか「戦隊は全部繋がってる」とかならまだしも・・・

「貴様には教えん!」「俺が知るか!」の連発で物語が成り立つと本気で思ってるんかねぇ。
824名無しより愛をこめて:04/11/04 17:05:39 ID:fvzNIjbf
>821
そこらへんがごっちゃになってるんだよなあ信者は。
「想像していける」と「想像しなきゃやってられねえ」ってのは違うのにね。
825名無しより愛をこめて:04/11/04 21:45:43 ID:BNgX/2wV
>820
睦月「いえ、僕のリモートです」
826名無しより愛をこめて:04/11/05 03:40:41 ID:fRv+OTuk
>>823
もちろんドラマであっても見てる者に想像させる形で味が出るものもある。
ただ、それをやるためにはそこまでの各人物の感情の流れを描くことが必須。
剣の場合は全く逆。
流れをぶった切って感情の発露だけを説明口調で見せる。
その説明口調が「熱い!」と評されているようだが、
それは「分かりやすい」だけだと思うんだよな。
言葉で感情を説明させることで、
そこまでの不自然すぎる感情の動きを補完してるというか。
要は「結果だけ」なんだよ。まあ、それだけで満足な人は楽しかろうよ。
でも普通はそんなの見せられたら「ご都合主義!」って言いたくなるだろう。
これほど何の積み重ねも無く、おいしい所でそれっぽく格好つけるだけで
ヒーローを名乗るキャラも珍しいんだが、それが受け入れられるなら
去年まで白倉がやってきたことって何だったんだって気になる。
827名無しより愛をこめて:04/11/05 12:51:45 ID:ypCh+lCb
そうそう、「結果だけ」なんだよねぇ。

嶋さん封印までの辺りもそうだった。
封印を悲劇的に描きたいのは判るんだが、そのためには嶋と剣崎たちとの交流を
しっかり描く必要があるだろうに、そこはすっ飛ばして、いきなり「みんなあなたの事が
好きなんですよ」ときたもんだ。
「みんなに好かれてる嶋さん」って設定の「説明」しかしてないんだよねぇ。
そこには何のドラマもありゃしない。
よくこんなもんで感心してられるな、剣信者は。

途中のドラマが要らんのだったら、名シーン集でも見ながらその間を想像してろっての。
828名無しより愛をこめて:04/11/06 09:44:30 ID:BULrk/VF
>>826-827
あれだけ描写があるのにまだ足りないって言うのか。
並みの読解力があれば普通に分かる。例えば嶋さんの話だって
剣崎達がピンチの時に助けてくれた言わば命の恩人。そんな事をされれば
嶋さんはアンデッドだから敵と言う認識がなくなってもおかしくはない。
確かに剣が他の作品と比較すれば描写が少ないのは確かだが
最低限の読解力さえあれば殆どの事は理解できる。
829名無しより愛をこめて:04/11/06 10:43:08 ID:MsHMeWAZ
      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 読解力!
     ⊂彡    読解力!
830名無しより愛をこめて:04/11/06 10:50:07 ID:IGhKJ+hF
>>828
虎太郎が「あんたアンデッドじゃないか!なんか企んでるんじゃないのか!?」みたいに
疑ったのは、剣崎を助けた後の話なんだけど。そして、次回では「皆、嶋さんの事を好き
なんですよ」になっていた。
まあ、存在意義の見当たらない虎太郎の心理描写なんざいちいちしてられないのかもしれないが。
831名無しより愛をこめて:04/11/06 10:56:47 ID:T0+491Jm
>>828
またあんたか。

えーと、公式のストーリーでも確認したんだが、嶋さんってピンチの時に助けたっけ。

初登場の回では、突然牧場に上がりこんできて(勿論ここではまだ打ち解けていない)、
「戦うことが義務では勝てない」云々を語り、
その後タランチュラになってカリスと戦っているところを目撃され(ここでは、剣崎たちは嶋への敵意を剥き出しにしている)、
更にその後アブソーバーを渡して終わり、だったな。
つまり、嶋との交流は実質的に「烏丸所長から預かったものを貰った」だけだ。
とても「アンデッド=敵」という強烈な観念を崩せるものとは思えない。

ところが、次の回では早くも嶋さんは皆から異常に信頼されている。
嶋は睦月を助けようとするが、その動機は全く描かれなかった。
そんな得体の知れないアンデッドの行動を、何故総員が正しいものとして見ているのだろう。
その関係を読み解くための説得力は皆無に等しいよ。
832830:04/11/06 11:09:33 ID:IGhKJ+hF
しまった!嶋さんがアンデッドの正体現したのは、アブソーバー渡した後だと間違って
覚えてたよ!つーわけで、さっき言った事は撤回。
833名無しより愛をこめて:04/11/06 11:14:59 ID:ybM+e+Mb
アンデッドが自分たちと同じ人間らしさを持ってたからつい安心しちゃった
んじゃないかな?w
834名無しより愛をこめて:04/11/06 11:22:57 ID:/wp/qICk
>>831
そのアブソーバー渡した回なんだけどさ、今考えると色々とおかしいよな。何度も出てるけど
使命感や義務感のところ。
挫折した剣崎を諭すとかそういうわけでもなく、本人が気にもしてなかったところを問題点だ
と指摘して、「そうだ、それだよ!」ってのはあんまりじゃない?傍から見ても使命感や義務
感で戦う事のどこが悪いのかよく解らんし、人を愛してるからこそ生まれる使命感ってのもある
わけだし。
第一、エレファントと戦って「俺達の力では奴に勝てない」と簡単に絶望してたのは橘さんなん
だから、橘さんの方を諭してやれよ。
まあ、大半のイマボンは「考えるまでもなくおかしい」とかそういうのばかりだったから、「よく
考えるとおかしい」になっただけでも進歩とはいえるけどさ。
835名無しより愛をこめて:04/11/06 14:05:29 ID:8EH8g2IJ
>>834
>人を愛してるからこそ生まれる使命感ってのもあるわけだし。

擁護派でもなんでもないが、それはおそらく「使命感の部分だけが大事なのではなく、
その使命感が生まれる原動力である人への愛を忘れるな!」ということだと思う。
まあ、だったら「初心を忘れるな!」くらいのアドバイスでいいのだが。
836名無しより愛をこめて:04/11/06 14:25:43 ID:ud8/FZD0
まぁ嶋さんの言動は
「ただ渡すのは盛り上がらないから、何か格好いいことを言ってから
渡したかった」
というライターの心の声が透けて見えるわけだが。それも露骨に。
837名無しより愛をこめて:04/11/06 14:50:08 ID:/wp/qICk
そういやすぐ渡さなかった理由は「君が何か掴んでから渡したかった」だっけ?
838名無しより愛をこめて:04/11/06 15:44:35 ID:8ckf4xmj
>>832
いやいや、どっちみち「アンデッド=敵」という強烈な観念を崩せるような描写は無かったよ。
順番は正しくないが、あんたの言ってることは間違っちゃいない。
839名無しより愛をこめて:04/11/06 16:16:27 ID:MsHMeWAZ
>>837
所長が苦心して作ったものを安易に渡したくなかった、じゃなかったっけ。
840名無しより愛をこめて:04/11/06 17:23:00 ID:zJB1cZxO
まぁ>>828もそんなに間違ってないと思うよ。確かに理解はできる。
「皆、嶋さんの事を好きなんですよ」と当事者に言われたら
「ハァそうなんですか」と理解するしかないんだから。
だから俺が言いたいのはそれはただの説明台詞であって
過程をすっ飛ばして結果を口にしているに過ぎないのですよということ。
そしてそこには何の面白みも無いのですよということ。
嶋を信頼する・好意を抱くに至るまでを丁寧に描いていれば
「皆、嶋さんの事を好きなんですよ」なんて台詞すら無くても
理解できるし感情移入できるし、それはつまりドラマが面白いということ。
俺は本をほとんど読まないが「話は何とか理解できる」作品なんて最低ラインだろう?
筋と結末だけなら粗筋とネタバレ読めば分かるんだから。
そうじゃなくわざわざ作品に自分で直に触れようとするのは
その過程を楽しみたいから、その過程の果ての結末がネタバレ以上の意味を持つからだ。
だからその過程がまともに描けていない剣はつまらないと言っているんだよ。
841名無しより愛をこめて:04/11/06 17:43:45 ID:8ckf4xmj
>>840
ああなるほど、つまり理解は出来るが納得が出来んという事だな。
842名無しより愛をこめて:04/11/06 18:28:02 ID:/wp/qICk
つまり828は北條さんが「私がいい人間だからですよ」と言ったら「北條さんはいい人だ!」
と感激しちゃうわけか?
843名無しより愛をこめて:04/11/06 20:01:04 ID:SR0tqwH+
そして「皆、北條さんが好きなんですよ」と褒め称えあうG3チーム。
844名無しより愛をこめて:04/11/06 20:12:39 ID:63Ti2hCp
合ってるじゃないか
845名無しより愛をこめて:04/11/06 20:26:16 ID:myKjo9nD
G3チームの場合は絶対に馬鹿にしているか何か企んでいると
裏読みするなあ。
846名無しより愛をこめて:04/11/06 23:56:09 ID:Gt9nV0sX
キャラが立っていれば、描写が足りなくても脳内補間していいと思うけど、支離滅裂なキャラだと、どうやっても妄想にしかならんよ。
「こいつならこう動くはずだ」ってのがないと。
847名無しより愛をこめて:04/11/07 01:34:08 ID:+bCezkqh
>>846
橘さんならへたれる。騙される。勘違いする。裏目に出る。
848名無しより愛をこめて:04/11/07 08:19:54 ID:XBSoxDcl
>845
で、油断させて、金蹴り食らわすのが小沢番長

と皆が納得する
849名無しより愛をこめて:04/11/07 12:37:13 ID:dz9n0AI0
>>846
去年までの脳内補完は「物足りない人は、お好みで豆板醤を少々……」程度だったけど、
今年は「味がしないのなら自分で塩いれればいいだろ」な感じだしな……
850名無しより愛をこめて:04/11/07 13:31:06 ID:+10rgW1o
>>840
台詞で説明さえすればそれでよし、ってのはイマボンの特徴の一つだよね。
一番いい例は四話で「大切な友達」宣言した虎太郎か。
それまでの虎太郎は剣崎に「お前が余計な事喋るから肝心な事が聞けなかっただろ!」と
ブチキレられ、ひたすら感じ悪い目つきで睨まれ、「案外頭使ってるんだな」とまた感じ
悪い台詞を吐かれ、好感を持つ要素など何一つなかったというのにいきなり「大切な友達」
描写がなかろうが、理由がなかろうが、「大切な友達」と言いさえすればそれで「剣崎と
虎太郎は友達なんだよ!」という素晴らしい強引さだ。一つ一つの描写の積み重ねで友情を
育む、というのを放棄してるようにしか思えん。
851名無しより愛をこめて:04/11/08 12:58:08 ID:eMdQ+Dc4
65 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2004/11/07(日) 18:02 ID:+oq3vN4w
剣はシリーズ構成が更迭されたからな・・・・。


↑芸スポのライダーDVDスレから。

・・・え?そうなの?(w
852名無しより愛をこめて:04/11/08 13:03:39 ID:8d4EyvAf
更迭というか、とある事情で書けなくなったとは噂で聞いた。
853名無しより愛をこめて:04/11/08 13:15:26 ID:R0v6JPyw
>>852
とある事情って何よ?
854名無しより愛をこめて:04/11/08 21:19:15 ID:uxxd5WEh
噂ってどこからよ?
855名無しより愛をこめて:04/11/08 22:01:21 ID:wxDExxUm
2ちゃんの適当な予想ネタカキコとかが回り回って
何となく根拠のありそうな噂に化けたりしちゃうぞ時々
856名無しより愛をこめて:04/11/09 01:42:02 ID:997ZZNKO
・あまりに不評だったので日笠が降ろした
・あまりに不評だったので自分から降りた
・日笠と意見が対立し喧嘩別れした
・やる気が失せた
・他の仕事が忙しくて書けなくなった
・もともと半年間のみ参加の予定だった
・スペインへ行った
・そもそも最初から存在しなかった

どれか
857名無しより愛をこめて:04/11/09 02:41:31 ID:Ohv4h2Gg
>>856
スペインに一票。
858名無しより愛をこめて:04/11/09 05:34:11 ID:GyyDugQz
プロフェッサーKかよ!

もしや代わりに剣の脚本には
レディMorosawaがやってくるのか?
859名無しより愛をこめて:04/11/09 08:01:05 ID:9JmkvPYp
>856
・他の仕事が忙しくて書けなくなった

劇場版の本で日笠Pがこの旨を発言している
(表向きか本当かは別問題として)

どちらにしても既にメインライターではないだろ
860名無しより愛をこめて:04/11/09 19:59:24 ID:WPgB8Psq
何つーか格好悪いにも程があるな。
日傘が雑誌のインタビュー等を拒否するのも良く分かる。
861名無しより愛をこめて:04/11/10 07:24:58 ID:leoVA3Ht
番組終了後に1回くらい今井氏にインタビューやって欲しいな
なんでこんなことになってしまったのかが知りたいよ
862名無しより愛をこめて:04/11/10 08:05:33 ID:hjVC5pCc
想吉の謎だけでも解明して欲しい
863名無しより愛をこめて:04/11/10 08:34:30 ID:7EjlsDpg
今井「いや〜うちの子供に名前だけでも出して欲しいってせがまれちゃって」
インタビュアー「(絶句)」
864名無しより愛をこめて:04/11/10 08:54:19 ID:Qe8huzJ8
>>859
そんなに忙しいならライダーやらないで欲しかった。その方が、あらゆる人間にとって
幸せだったのに。
865名無しより愛をこめて:04/11/10 09:30:36 ID:froH8v9+
同意。始めからいなければよかった。
866名無しより愛をこめて:04/11/10 13:04:22 ID:X0JhpLh3
言い訳でもマジでも1年やる番組のメイン脚本家を
他の仕事が忙しいからって理由で逃げたらものすごくイメージ悪いが…。
867名無しより愛をこめて:04/11/10 20:52:14 ID:NxYLHg3n
まあ直前に2年ひとりで書いちゃった人がいるからなー。他の仕事もしながら。
868名無しより愛をこめて:04/11/10 22:08:22 ID:zly12UDS
865
オレは降ろしたに一票。どうせ日笠がただ「斬新なライダー作る」とか考えて呼んだんだろう。
869名無しより愛をこめて:04/11/10 22:38:46 ID:X5XVQQiC
868
まぁ、その日笠の考えが見事にハズレたわけで。

でもブレイド第1話を観た時は何となく先が期待できそうな内容だったんだけどなぁ…('Å`)
870名無しより愛をこめて:04/11/10 23:01:41 ID:BQ/PjR0T
むしろ日笠を降ろしておけば
こんなことには・・・
871名無しより愛をこめて:04/11/10 23:21:51 ID:it+IBAvv
>>866
一年スパンでやる事ははじめから分かってる以上
忙しいから書けないってのは言い訳にもなってないしな。
途中で抜けなくちゃいけないほど忙しいんならはじめから受けなければよかったんだし。
まあ、そんな人を起用したプロデューサーもどうかと思うけど。
872名無しより愛をこめて:04/11/10 23:50:21 ID:QqiV5hK7
ここで今井詔二=東映刑事ドラマ・2時間ドラマ製作部門における八手三郎説をぶち上げてみる。
873名無しより愛をこめて:04/11/11 00:02:45 ID:6alwS64E
>>871
まったくもって同意。
自分から降りた場合、一度引き受けた仕事を途中で放り出すなんて反則だし、
日笠が降ろした場合、「何も考えずに依頼するな!」ってことになる。
どっちもプロなんだから。
アンタらの尻拭いをしなきゃいけない人間の身になってみろよ。
874名無しより愛をこめて:04/11/11 00:04:18 ID:zmqfGOSH
まさかスレのサブタイがこんなしゃれにならない的中をするとはなぁ。
875名無しより愛をこめて:04/11/11 02:00:24 ID:XiBikJBd
そうは言っても皆、最後まで今井に書いてほしかった訳でもないんだろう。

日笠Pが一応「他の仕事が忙しくて調整が困難になった」と発言してるんなら
「責任はPである自分にある」と言ってるようなものだし、
丸なげだろうが何だろうが、これ以上書かないんならそれで一向に構わないがなあ。

問題は脚本家が変わったとしても、変さが変わってないっていうか
今井の関わっていないはずの新キャラでさえ、やっぱり変なのは何なんだ。
876名無しより愛をこめて:04/11/11 02:25:16 ID:zmqfGOSH
>>875
新キャラである虎姐の扱いがあっと言う間に意味不明になったあたりかな。
確かにそのへんは問題。後の展開にこじつけるのに無理矢理、ってとこだろうか。

確かに今井氏が降板したのをさほど残念に思っている人は少なかろう。言って悪いが。
しかし、作品に対する姿勢というのが気に入らない、と言うのはあるんだよな。
起用したPもだが、途中で放り出す方も含めて、
「ふざけた真似しやがって」というのはむしろ、正当な言い分だと思う。
アンチスレで四六時中言われていた「やる気がない」だの「いい加減」だのといった暴言を、
スタッフ自ら「その通りでした」とばかりに裏書きするとはどういうことだよ。
・・・プロのやることか、それが。

877名無しより愛をこめて:04/11/11 07:57:43 ID:n3I0MmCW
いかにプロでも本来予定のなかった番組を途中からメイン同然で書いてくれと言われてもきちんと仕事できんだろ。
第2部として好きにやっていいってならまだしも、前任者が書くだけ書いて放り投げた設定や今後の登場予定人物をからませながらうまくやってくれ、なんて言われてもな。
しかもその前任者がめったくそに展開させちゃったわけで、番外編や映画なら前後あまり気にせず書けるが本筋書くのはキツイって(w
878名無しより愛をこめて:04/11/11 10:45:25 ID:zmqfGOSH
>>877
ん? いや、だから放り出した人を「それでもプロか」と言っているんだが。
今後に関しては同情はするよ。だから虎姐についても、当初の予定な展開
(何となく想像はつく)に向けてレギュラー化させてはみたが、それまでの間が
手持ちぶさたなせいで、なんだか分からないキャラになっている感じなのかな、と。
・・・「そうだ、それだよ」とか、明らかに揶揄するような表現も、
放り投げちゃった人に精一杯の皮肉だったのかと思うとなんとも・・・・。
879名無しより愛をこめて:04/11/11 11:12:19 ID:qBZIA8Vz
ファンロードの柱で、特撮レポ漫画描きが(多分今井氏が)スラン
プで降番したとかって投稿してたな。
880名無しより愛をこめて:04/11/11 11:31:35 ID:dJLLhzsY
このスレ読んだんじゃねーの?(w
881名無しより愛をこめて:04/11/11 20:53:08 ID:mYuU2K0v
アンデットの最終目的を示すセリフ。バトルファイトの件、烏丸所長かいざかの口からでたわけだが、そのセリフがこちらにわかる前に完全に降板すればよかったな。こういうの初期にいっちゃだめだろうが?隠して興味を引きつけなきゃなと思う。
882名無しより愛をこめて:04/11/11 22:34:20 ID:++OWK6uj
>>872
八手先生に失礼です!
883名無しより愛をこめて:04/11/11 23:14:51 ID:A9uEbwsN
>>879
おいおい、スランプなんてのは有能な人が不調になることを言うのだろうに。
884名無しより愛をこめて:04/11/11 23:22:15 ID:/llj+Hu6
少なくとも特撮脚本家としては有能とは言えないな
885名無しより愛をこめて:04/11/12 01:20:54 ID:XueZhvzp
>そうは言っても皆、最後まで今井に書いてほしかった訳でもないんだろう。

それは勿論なんだがぜひとも書いてほしかった、というより
最後まで責任を持って落とし前をつけろ、という心境。
序盤適当に書き散らかして後の尻拭いは他のライターにお任せ、
という事になったのがなんだかすごく不快。まず日笠が悪い、というのは明白としても。
886名無しより愛をこめて:04/11/12 02:37:37 ID:Hk9R/TnU
「最後まで責任を持って〜」というのを時々見かけるが、それは責任てものを
少々勘違いしてないかな。
こういう「出来なかった人」にわざわざ落とし前なんてやらせないよ。普通は
首を飛ばして終了。それ以上問うべき責任なんてない。時間の無駄だから。

むしろ>885の言う「最後まで責任を持って落とし前をつけ」なければならない
人間は今井でなく、Pというトップの立場にいる日笠。
887名無しより愛をこめて:04/11/12 02:44:23 ID:8cGRjmhq
来年もPに日笠がラインナップされてますけど。残念
888名無しより愛をこめて:04/11/12 03:50:16 ID:jqGpdZoX
>>887
でも単独じゃないってところに、バンダイの中の人の一抹の理性を感じた。
889名無しより愛をこめて:04/11/12 06:08:52 ID:p1ifPVqM
もう今井にも日笠にも厳しい事言うつもりはありません。
ただ、一点だけ彼らに望むとするならば

貴重な資源を消費するので明日から酸素を吸うのを辞めてください
890名無しより愛をこめて:04/11/12 06:53:54 ID:ZozQOX/O
>>887
渉外と何かあった時の責任だけ日笠に任せて、制作の方は
高寺に一任ってことで。
891名無しより愛をこめて:04/11/12 16:34:33 ID:F5lhfYNZ
>>890
日笠がいろんなスポンサーからの要求を無条件に引き受けそうな予感。
製作にかかわってないと今以上に。
892名無しより愛をこめて:04/11/12 16:39:50 ID:8cGRjmhq
高寺君はやってくれると思いますよ。金の管理だけ日笠君がやって下さい。
893名無しより愛をこめて:04/11/12 16:46:24 ID:vqcK3mHq
日笠氏は御輿でよいのでは。
居眠〜りしぃながぁらめっくらばん、それでぇ〜もぷろでゅ〜さぁに、なった!
・・・古くて分からんか。植木等には最適なのだが。
894名無しより愛をこめて:04/11/12 17:06:43 ID:R+qHI2pu
>>891
制作スタッフからの要求も全て無条件に受け入れて欲しいな。
895名無しより愛をこめて:04/11/12 17:21:20 ID:vqcK3mHq
>>894
無条件は困るよ。いやマジで。何が始末が悪いって、無定見な指揮官ほど始末の
悪いものはない。
それこそ現場スタッフの少々の悪口くらい平気で聞き流して自らのポリシーを貫くくらいの
タイプでないと、雑多な人間を取り仕切ってなおかつ、自らの「我」を作品に焼き付ける
ような強烈な個性を持ち得ないんじゃないか?
896名無しより愛をこめて:04/11/12 17:30:44 ID:0RLjXQOx
>895 
それが出来ない人だった故に、剣はこんな有り様に…
897名無しより愛をこめて:04/11/12 17:33:05 ID:8cGRjmhq
強烈な個性は高寺君担当です。
予算の半分を教会を建てて燃やすことで使ってしまいますた。
ありえなぁ〜い。
898名無しより愛をこめて:04/11/12 18:11:33 ID:nbqAIisy
だから、途中に白倉P入ったのか?
899名無しより愛をこめて:04/11/12 18:35:15 ID:SI8b7Ep1
さらにホンにこだわり過ぎて遅らせまくり、井上が入ったのは有名。
降ろされなかっただけマシか。
ザイン役のAKIRA曰く、役者たちで飲みに行くと高Pの悪口で持ちきりだったらしい。
演技にも口出ししたのだろうか。
900名無しより愛をこめて:04/11/12 19:00:51 ID:vqcK3mHq
>>899
遅らせるのは問題だが、作品が面白かったら現場でどんな悪評が出ようと
無問題。演技に口出ししても、結果作品が向上するなら結構だと思うな。
無論全員というわけじゃないが、ジャンルを問わず「名作」を生み出した
監督とかで、現場では不満が渦巻いていたってのは珍しくもない話。
901名無しより愛をこめて:04/11/12 19:17:26 ID:/iGDkQ/N
現場は和気藹々で駄作作られても困る品
902名無しより愛をこめて:04/11/12 19:54:57 ID:nbqAIisy
今の月9みたいにね。
903名無しより愛をこめて:04/11/12 19:56:51 ID:nbqAIisy
オレは来年カムバック聞いて、半分期待で半分不安だが
904名無しより愛をこめて:04/11/12 20:02:35 ID:vqcK3mHq
>>903
確かに同感、と。シージェッター海斗キター!!!!
スンマソ。TV東京系「ポチたま」にいきなり。
905名無しより愛をこめて:04/11/12 20:09:40 ID:l824gG2a
高寺の人間性が最悪なのは有名だが、視聴者には関係ないしな。
でも>>903同様高寺復帰には不安半分。
クウガ作ってどっか壊れちゃったようなとこがあるからね。治ってればいいが。
906名無しより愛をこめて:04/11/12 20:13:18 ID:vqcK3mHq
リハビリだったりしてw
907名無しより愛をこめて:04/11/12 20:18:38 ID:XqO5d65M
東映の序列的には
日笠の方が上なんじゃ?
908名無しより愛をこめて:04/11/12 20:39:01 ID:I4rAIgmz
裏事情はともかくクウガは少なくとも剣よりは面白かったからな。シリーズ化の道筋立てた功績はそれなりに評価できる。
もし第1シリーズが剣だったら枠自体が打ち切られてたとしても不思議じゃない
それにしてもアバレ、剣と二連続でコケさせた人間がなんで外されないんだろうな
今井に責任押し付けたか?
909名無しより愛をこめて:04/11/12 21:02:54 ID:/iGDkQ/N
アバレや剣がコケたという認識は
東映にも一般市民的にもないのではないかと。
910名無しより愛をこめて:04/11/12 21:31:12 ID:gujjHv2a
>>908
そもそも日笠がコケたのはコレが初めてじゃないから。
911名無しより愛をこめて:04/11/12 21:39:42 ID:vqcK3mHq
>>910
なにその理屈w
まさか、一人殺したら犯罪だがとかじゃあるまいなw
912名無しより愛をこめて:04/11/12 23:11:18 ID:42hu3bnP
日笠って上に取り入るのが上手いんじゃないかな
913名無しより愛をこめて:04/11/13 00:34:01 ID:TvCjVGYD
剣については、東映もバンダイも「失敗作」と認識してるよ。
その証拠が来年の高寺投入。
914名無しより愛をこめて:04/11/13 00:50:44 ID:dKr+Yitk
>>881
ボードの裏事情もアンデッド解放の原因も、アンデッドの目的も全部台詞でしゃべっちゃってたからなあ。
2時間ドラマの展開ペースに慣れ過ぎてて、10話かそこらでもうまとめる気満々だったんじゃないか?全部説明台詞だけで。

しかし日笠Pだって過去の平成ライダーテイストが性に合わないのを無理に模倣してる感じだし、
いっそカブタックみたいなデフォルメライダーとか打ち出して
何と非難されようが過去作の流れを一気に断ち切るくらいの信念をもってやれば
また新たな可能性が生まれたかもしれないのに。
915名無しより愛をこめて:04/11/13 00:58:54 ID:HCMFrUZQ
高寺が入っても
日笠がチーフやってる限りは劇的には変わらないんじゃない。
去年までの塚田の役まわりを高寺がやらなきゃならなくなるだけで。

「塚田くーん、困ったことあるんだけどどーしよー」
「塚田くーん、まだヤツデンワニ殺してないのー」
916名無しより愛をこめて:04/11/13 01:34:38 ID:UdZpg/bw
東映的には「高寺が暴走しないよう日笠を抑え役に」という
腹積もり……なのかなあ……

えーととりあえずアレだ。せめてキャスティングには口出させないでくれ。
917名無しより愛をこめて:04/11/13 01:36:49 ID:4Q/j54Qb
>>916
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     |<美形で双子のWライダーに死角なしだね!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ    オンドゥルの火もこれで守られる訳だし
 ヽ___) ノ
918名無しより愛をこめて:04/11/13 02:47:07 ID:LnBVINb/
クウガで、高寺の暴走を抑えるために鈴木御大と白倉を配置したようなモノかな。
919名無しより愛をこめて:04/11/13 08:29:05 ID:E9c3MQsP
>>912
日笠は蛮大の傀儡だからなw
920名無しより愛をこめて:04/11/13 08:47:37 ID:htbnRygf
このスレもう今井とは関係ない話題になってるな。
てか次スレっているのか?
921名無しより愛をこめて:04/11/13 08:50:46 ID:qoSHFYBR
今井が帰ってくるのが明らかになったら立てればいいんじゃない?
奴が書かなきゃどうせ剣は駄目だスレと変わらない内容なんだし。
922名無しより愛をこめて:04/11/13 12:12:45 ID:aXtz56QA
>>916
いや
東映的には「日笠が迷走しないよう高寺を抑え役に」という腹積もりなんだ。

それで日笠の迷走と高寺の暴走の相乗効果で手がつけられなくなったところで
とうとう白倉が呼ばれてくる・・・



来年も戦隊は平和そうだな。
923名無しより愛をこめて:04/11/13 12:36:24 ID:gOga1DDm
910
ビーファイターカブト?メタルヒーローをかき消した迷作
924名無しより愛をこめて:04/11/13 12:58:03 ID:uRIHYNL7
白倉氏がHPで「新作4本掛け持ち」って書いてたんだが
詳細キボン
今井?日笠?高寺?どーでもいいや
925名無しより愛をこめて:04/11/13 13:06:14 ID:fD+2aWHI
それで思ったんだが、白倉Pが東映サイトで、
やたらスタッフを持ち上げるようなこと書いてたのも、
当時いろいろ無理させたから、感謝のつもりだったのかな?
926名無しより愛をこめて:04/11/13 15:35:51 ID:KgIzGml4
>>924
セラムンのOVふたつ
あとは知らん。
一般向けドラマかも。
927名無しより愛をこめて:04/11/13 16:03:47 ID:6zpm5T7S
928名無しより愛をこめて:04/11/13 17:46:44 ID:gOga1DDm
↑のドラマ。なんか深夜にやりそうなんだけど
929名無しより愛をこめて:04/11/13 17:52:09 ID:lvuLh2h6
>>920
他の脚本家のスレだってあるし、立ててもいいんじゃないの?書かないなら書かないで、
これまでの超脚本の思い出でも語り合えばいいだろ。
930名無しより愛をこめて:04/11/13 18:00:11 ID:OPVxX7pI
>>927
金曜深夜?は只野仁復活だから無いか・・アレはアレでイイが
どうせ地方は見れねーんだろうなぁ
931名無しより愛をこめて:04/11/13 18:05:30 ID:FfnBTSNF
東映がティーンの俳優使って深夜ドラマなんかやるかな?
932名無しより愛をこめて:04/11/13 22:00:37 ID:hEFLMH5a
なんかゴールデンの60分枠をで30分づつのドラマ2本やるとか言う話か?
以前どこかのスレで読んだが。
933名無しより愛をこめて:04/11/14 00:20:25 ID:ZP4x/4nY
いろんなスレで言われてるの見たけど。

まあ悪いことじゃないな。
ゴールデンタイムスレで必死な連中の怒りもおさまるだろ
934名無しより愛をこめて:04/11/14 00:28:15 ID:sAS5Kus3
>>932
昔フジでやってた「木曜の怪談」みたいのをイメージすればいいんかな?
935名無しより愛をこめて:04/11/14 01:39:53 ID:MxCbrKFP
木曜の怪談といえばキバヤシのいないMMRか
936名無しより愛をこめて:04/11/14 07:04:12 ID:lyim2UYQ
それはライダーが出てこない仮面ライダーみたいなもんだな
937名無しより愛をこめて:04/11/14 10:07:30 ID:4Y3I4OTc
クウガのことですな
938名無しより愛をこめて:04/11/14 11:54:16 ID:lf7RAukX
どうやら今井は更迭されて会川がメインになったようだな
破綻が無ければハガレンのような鬱展開でもかまわんぞ
939名無しより愛をこめて:04/11/14 16:17:38 ID:S+JEGheY
933
やるんなら「相棒」の枠をキボン
940名無しより愛をこめて:04/11/14 16:29:27 ID:bd39nBYU
>>910
あのデビルマンを撮った那須監督が新作に取りかかっている事でデビルマンスレが騒然としているが、
なんでも現東映社長の父親と那須監督は同じ東大経済学部出で、大赤字を出した那須監督が干されない
のもそのせいらしい。

確か日笠Pも東大卒のはず。だから干されないのでは。
941名無しより愛をこめて:04/11/14 16:49:13 ID:aovEHRxr
白倉も東大だけどシャンゼのあと島流しされたぞ。
まあ行き先がテレ朝なんで干されたってのとは違うかもしれんが。
942名無しより愛をこめて:04/11/14 17:00:25 ID:5hJBjpiH
平山亨も東大出だったなぁ。
943名無しより愛をこめて:04/11/14 17:03:33 ID:dK2TAw4J
結局この世は学歴社会なのね(´・ω・`)
944名無しより愛をこめて:04/11/14 17:55:48 ID:MxCbrKFP
>>941
テレ朝行きは左遷ではなく人脈作りの為の出向と聞いたが。
945名無しより愛をこめて:04/11/14 17:57:27 ID:o4JL5JSP
>938
あと9、10話だから、いまさら路線変更もくそもないだろ
946名無しより愛をこめて:04/11/14 21:02:17 ID:H8rWvi6k
戻れる出向は栄転、戻れない出向は島流し。
947名無しより愛をこめて:04/11/14 21:30:27 ID:eLxlfovf
白倉P・日笠Pが東大出身、高寺P・塚田Pが慶應出身だっけか。
やっぱりこういうので派閥ってあるのかな。
948名無しより愛をこめて:04/11/14 21:32:19 ID:+g8lBCB4
>>947
高寺は早稲田
949名無しより愛をこめて:04/11/14 23:36:58 ID:aNt7i4J5
>947 あるだろうね。特に古い(良く言えば歴史と伝統のある)会社や組織ほど
厳然とそういう所は残ってると思う。三流大学出身で社会に出た俺の実感。
950名無しより愛をこめて:04/11/15 01:07:06 ID:GNU6A28z
白倉は仕事も出来るが
なぜか「ドラえもんは溺死体である」という
トンチキ論文を執筆してるナイスガイ。

日笠や高寺なんぞ足下にも及びませんよ、えぇ
951名無しより愛をこめて:04/11/15 01:23:51 ID:0Dpztteo
>>950
過去名作を残した人って結構紙一重な人が多い気がする。
ぶっちゃけ作品の出来さえよけりゃどうでもいいけどね。弟子入りするわけじゃなし。
952名無しより愛をこめて:04/11/15 02:30:05 ID:5ThAnwr0
来年は今井想吉がメイン!?
953名無しより愛をこめて:04/11/15 02:33:37 ID:lG3KYpFE
>>950
最後まで読むと即興で書いてみた詭弁ってオチがついてるけどね。
954名無しより愛をこめて:04/11/15 02:51:24 ID:VkwJNxt2
>>949
今回発行の新札でなんで万札の諭吉だけ変わらず残ってるのか、
てのも元を正せばそういう事情だしな
955名無しより愛をこめて:04/11/15 10:15:45 ID:UE0NeKDH
だから白倉の文章には説得力が無いんだよな
956名無しより愛をこめて:04/11/15 10:28:53 ID:GNU6A28z
>>953
即興でもわざわざ書いてみる意味がわからん。
しかしその無意味な創作意欲のおかげで、
ブログが読めたり、公式ウェブが充実してたりするんだろうけど。
957名無しより愛をこめて:04/11/15 16:25:32 ID:zviPxgoH
創作意欲は方向がおかしかろうとあったほうがいい。
創作意欲の欠片も無さそうなPの作品を見ていると思う。
958名無しより愛をこめて:04/11/15 17:56:02 ID:UE0NeKDH
> 「ドラえもんは溺死体である」

どこで読めるのこれ
959名無しより愛をこめて:04/11/15 18:02:02 ID:CU28niDY
>>954
あれは小泉が慶応ってのも確かにあるが、それ以上に新札切り替えまでの時間がなくて、
1万円まで新しく原版を作っていられなかったってのが一番の理由だと聞いたが。
960名無しより愛をこめて:04/11/15 18:32:07 ID:GNU6A28z
961名無しより愛をこめて:04/11/15 18:59:38 ID:UE0NeKDH
>>960
さんきゅー。つまり落語のネタみたいなもんだね。
962名無しより愛をこめて:04/11/15 20:08:34 ID:0Dpztteo
聞くまでもなくなったなw
963名無しより愛をこめて:04/11/16 17:39:21 ID:nW8kagnt
>>947 塚田Pも早稲田。高寺Pの創設したサークルに入ってたとか。
あと堀長文・元Pも早稲田だったかな?
カブタックセラムンの丸山Pは東大。あと白倉Pも日笠Pも東大は留年して5年いた。

>>927 テレ朝の2005年1月のゴールデンのドラマはもう出そろったので深夜で決定でしょう。
ただ4本目は2時間サスペンスか、はみだし刑事の後継作とかはあり得るかも。
そういえば白倉Pが京都でやった2作品ってどっちも今井詔二脚本で、
今井はこの時以来東映のドラマ一番組をメインで半分以上執筆していない。
964名無しより愛をこめて:04/11/16 22:03:40 ID:3vYmStPO
>963
>今井はこの時以来東映のドラマ一番組をメインで半分以上執筆していない。

ジンクスは生きていたってか。しかしまさか本当に後半これ程ばったりと
書かなくなるとは。
965名無しより愛をこめて:04/11/16 22:56:16 ID:K6chUFby
ってことはむしろ最初だけ書いて後半消えるというのは規定路線だったということじゃないの?
966名無しより愛をこめて:04/11/16 23:26:30 ID:SEBaYb/J
そんなメインライターいない。
967名無しより愛をこめて:04/11/17 01:19:12 ID:funAnfFT
まあ、12月から怒濤の今井ラッシュが始まるかもしれないじゃないか。
期待せず待とう。
968名無しより愛をこめて:04/11/17 07:49:04 ID:BQua0xy3
玩具を売りたい時期に今井ラッシュ・・・・
第二、第三のスリップストリーム(これは曾川だが)に入るのか・・
969名無しより愛をこめて:04/11/17 20:07:33 ID:22fsXV4j
てか、大丈夫かよ?今井
970名無しより愛をこめて:04/11/19 08:48:01 ID:4x1OKyXf
大丈夫じゃないからこんなスレが立ってるんでしょ
971名無しより愛をこめて:04/11/19 09:55:40 ID:LTNZ6iNO
烏丸所長の中の人も忙しいだけなの?
972名無しより愛をこめて:04/11/19 09:59:58 ID:3+PZ19Qu
あの人は最後のほうに出てきて
いろんなことを説明する役割です
973名無しより愛をこめて:04/11/19 11:25:11 ID:mTEYLYIr
今井ラッシュ、本当なのか?
974名無しより愛をこめて:04/11/19 13:30:52 ID:DbOPrW08
最終回はカリスマ所長の独演会
最後は「だが、私は謝らない」 Fin.... 小錦ラヴ♪
975名無しより愛をこめて:04/11/19 17:01:11 ID:8chiSRob
>>964 ちなみに・・・
2000年10月〜「はみだし刑事情熱系5」第1話のみ執筆
2001年10月〜「はみだし刑事情熱系6」最終話のみ執筆
2003年1月〜「はみだし刑事情熱系7」全く執筆せず
2003年4月〜「天罰屋くれない・闇の始末帖」第1話・最終話のみ執筆(最終話は酒井直之と共作)
2004年1月〜「仮面ライダー剣」42話時点で19本執筆
2004年4月〜「はみだし刑事情熱系・最終章」第11話・最終話のみ執筆
976名無しより愛をこめて:04/11/19 18:31:49 ID:ANEHQ7Gv
>>975
それ本当かよ…。
977名無しより愛をこめて:04/11/19 19:30:49 ID:tHSAqJ2A
むしろ剣はいっぱい書いとるほうなんだな。
978名無しより愛をこめて:04/11/19 20:11:41 ID:C5YOTNBf
何考えてメインライターに起用したのかと小一時間
979名無しより愛をこめて:04/11/19 20:45:37 ID:GM9gXYea
なんとなく最終回「だけ」来そうな悪寒…
980名無しより愛をこめて:04/11/19 22:00:45 ID:drLoCWdi
登場人物がこれでもかと台詞だけで説明してくれそうだな
台詞の多さにオンドゥル連発
981名無しより愛をこめて:04/11/19 22:05:29 ID:1hMrOX9E
>>980
最終回はハカランダでの座談会で、回想シーンもゼロとかw
982 ◆Imperor/Ls :04/11/20 01:54:55 ID:KH2ky8NC
で、次スレは…w
983名無しより愛をこめて:04/11/20 03:15:47 ID:YAHJiux0
立ててもいいんじゃないでしょうか。
次スレでラストでしょうし。
984名無しより愛をこめて:04/11/20 05:42:22 ID:DY2aXcER
スレ案
【復活?】今井詔二を総括せよ5【消滅?】
985名無しより愛をこめて:04/11/20 12:45:37 ID:M3Fq5moD
ほんじゃ俺が立ててみるわ
986名無しより愛をこめて:04/11/20 12:52:04 ID:M3Fq5moD
駄目だった。誰か頼むわ。あと、長所短所ってあるのは主観入り過ぎだし、ところどころ
間違ってるからいらないと思う。
987名無しより愛をこめて:04/11/20 13:37:08 ID:DO1W/LR7
テンプレ。長所と短所はなし?

☆最近の剣の動向
・剣の脚本は今井詔二、宮下隼一、会川昇、井上敏樹、(今井想吉)の4(5)人。
・今井詔は1〜10・13〜16・20〜21・26〜28話を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・宮下は11〜12・39〜40話を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・会川は22〜25・31〜38話を執筆。今後41話から執筆予定。
・井上は17〜19・29〜30話と劇場版を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・今井想に関して公式サイトや雑誌などでは未だに一切の説明なし。
・今井想は本業が子役である事から今井詔の孫だと思われるが詳細は不明。
988名無しより愛をこめて:04/11/20 13:41:07 ID:as7uanw4
>>987
これだけでいいでしょう。
989 ◆Imperor/Ls :04/11/21 04:14:43 ID:RzDQm64a
行ってみます。

こないだデカレンアンチ立てたので無理っぽいですが…。
990 ◆Imperor/Ls :04/11/21 04:15:57 ID:RzDQm64a
やはりダメでした…。
991名無しより愛をこめて:04/11/21 06:32:15 ID:8yO7b8Xa
俺行ってみる。
992991
【復活?】今井詔二を総括せよ5【消滅?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100986389/

立てました。
後は任せた。