御前等本当に井上敏樹が嫌いだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
平成仮面ライダー全作品に参加し、劇場版全てを手がけた脚本家・井上敏樹。
登場人物の性格や行動を自分の都合の良いように改変し、尚且つ張った伏線は
殆どが未回収という独特の作風を持つ彼の仕事ぶりを、ややアンチ気味に、しかし
良い仕事に関しては素直に評価しようというスタンスで語るスレです。

とりあえず、メインライダーの一人であるギャレンのパワーアップをギャグで済ませた事に対しては↓


     マッジデーシネ!   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) (´∀` r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /井上| | ´∀`)`=―≡―∞
     “         (´∀ー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マッジデーシネ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
2名無しより愛をこめて:04/10/07 21:54:50 ID:98izNSga
過去スレ
井上敏樹に怒りをぶつけるスレ【仮面ライダー555】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074383470/

井上敏樹に怒りをぶつけるスレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079249514/

【今】井上俊樹を監視するスレ【何してまつか】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086368928/
3名無しより愛をこめて:04/10/07 21:56:04 ID:pzDt4flm
よし、このキリヤマが>>3getだ!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ             ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ             l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l_,,   ._......,,,、     l
;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,_,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /     "    `''   _..|
',;;;;;;;/゛   `\.;;;;;;;;;;;,'       -‐,';;゙`、   ,.l'、,'
. l;;;;;!   __、  `一ー′           ゛~    、゙┤
  l;;.!  .l゙  _,,             ,/    ヽ',
  . l;ヽ \ "             `      ヽ
   ヽ\                      _,,,,_  l
    l,|`-...、      、               `/゛
    .}   !.       \         ,,, ー--|
   , ‐,'    l           `    ./r=ニ二/゛
   ! `'、   .`            `-..,`'ー".!
  / ヽ、 `' ,、               ``'l゙
.'"   . \  ゙'' ,_               l
>>1 おお、生きていたか、この悪党!
>>2 なに?
>>4 よし、了解!
>>5 このスレもわれわれ人間のものだ!
>>6 なぜ殺した?
>>7-1000 2ちゃんねるの平和はわれわれ人類の手で自ら守り抜かねばならない!!
4名無しより愛をこめて:04/10/07 22:08:20 ID:7msjTVtT
いや? そんなでもないぞ
ってか良く知らない

ただ、555のさ〜〜、あの話のつながりの無さがサーー
どーもだめだなーーーーー

剣の映画は面白かったから、短いのにしとけばまーいーや
長いのは駄目だな
5名無しより愛をこめて:04/10/07 22:14:51 ID:6n+mNz0O
短編はいい仕事もするが長編は構成力の無さが目立つ脚本家
6名無しより愛をこめて:04/10/07 23:04:19 ID:FFD5Z9wV
>>1
外伝を書かせたら浦沢と並んで世界一だ。。
井上はキャラの性格をよく掴んでいる。浦沢はキャラの能力をよく掴んでいる。
7名無しより愛をこめて:04/10/07 23:26:33 ID:nFnKoI1a
・シリーズ構成はさせない
・ギャグは多用させない
・食事シーンも多用させない

ぐらいの条件を守ればいいか?
8名無しより愛をこめて:04/10/08 02:58:27 ID:Y1J8HMgt
>>7
それだけやれば多少はいいかな
だからといって戦闘シーンが多くなるとは限らないのが井上の凄い(?)ところ
9名無しより愛をこめて:04/10/08 17:57:10 ID:o7vs6XLH
>>1
>とりあえず、メインライダーの一人である
>ギャレンのパワーアップをギャグで済ませた事に対しては


なんかだんだんネタが苦しくなっていくな。それと

「ギャグで済ませた」ではなく
「ギャグのついでに済ませた」のほうが正しくないか?
10名無しより愛をこめて:04/10/08 18:02:15 ID:CNqVv8Rs
>9
まあまあ、あんまし文句言うな

>1
乙辛味噌!
11名無しより愛をこめて:04/10/08 19:00:07 ID:oQcyVkyZ
好きだったんだよ。結構。
でも怪獣黙示録の電波なインタビューを読んで、失望した。
12名無しより愛をこめて:04/10/08 21:10:04 ID:EBk1pNjC
万人受けする作品を書こうとする志が見受けられないな>井上

一部で狂信的な支持者を得るが、世間的には「ハァ?誰??」な作家だな
13名無しより愛をこめて:04/10/08 21:12:37 ID:wE9LcCl6
>>12
つーか世間は特撮、アニメの脚本家なんてよっぽどのことが無いと気にもしないだろ。
14名無しより愛をこめて:04/10/08 21:47:56 ID:G2jBMtoq
別に特撮をやらないならどうでも良いが来年はどうなんだろう。
15名無しより愛をこめて:04/10/09 16:29:43 ID:XBZrD6Pf
前スレ>>792
ダイニングかよ!
16名無しより愛をこめて:04/10/10 01:41:06 ID:UYSXhMHr
>>11
あれはインタビュアーにも十分に問題がありそうだがw
特撮黙示録はどうもなー
1711:04/10/10 08:27:22 ID:CS2nGhSF
>16
いや俺は「もう良いだろう」好きだしさ。
監督を信用してるとか言っときながら、あれはないべ。
18名無しより愛をこめて:04/10/10 15:42:01 ID:Z5vHMlwZ
剣映画の「脚本部分」が評価が高いというのが信じられないのだが
19名無しより愛をこめて:04/10/10 16:46:17 ID:lrpOHwEi
>>18
そんな評価あったか?
20名無しより愛をこめて:04/10/10 16:50:36 ID:gJbbaECl
>>19
>>18とは違うが、今年の劇場版の評価が 2chでは 意外と高いのは
「脚本部分」が評価が高いってコトじゃないの?


俺は期待していったんだがそんなに面白いとは思わなかった。
つまんなくもなかったけど。何か物足りなかったよ。
21名無しより愛をこめて:04/10/10 22:54:03 ID:ujXLjgH5
今の所たこ焼き編と映画以降の動きはないのか?
このまま「剣」のみならず特撮ものからフェードアウトしてしまえば、
「玉石混交で毀誉褒貶は激しかったが、最後の劇場版はなかなかよかった」と、
終わり良ければ全て良し的な印象が残ってこれ以上は誰も傷つかないと思うんだが…
22名無しより愛をこめて:04/10/10 23:45:39 ID:06UokhC4
>>21
だから剣劇場版の脚本は良かったか?
23名無しより愛をこめて:04/10/12 17:15:07 ID:IOJOZYhZ
>>22
井上の中では暴走が少なかった方じゃないか?
つっても剣崎のあの性格には不満が残るが。
24名無しより愛をこめて:04/10/13 15:13:00 ID:hvde1y2l
剣アンチスレは伸びが速いなーー

>>23
まあ、4年も過ぎてるからねぇ・・・しかたないとは言えるかも
25名無しより愛をこめて:04/10/14 00:40:53 ID:ghobur43
変身できないまま新世代ライダーの危機を救うとか
先輩らしいとこ少しでも見せればまだわかるが
新世代に助けられる一方で
(ブレイドが復活するまでは減らず口を叩きながらも
剣崎や人々を守って戦う新世代達が愛い奴だと思う)
俺は先輩なんだと尊敬を強要する剣崎はどう見ても不愉快なDQN。
俺達は俺達で頑張っているのに今更使えないロートルが出てきて
威張るなという太陽弟達の方がよほど共感が持てる。

挙句に下手に出てでも新世代に共闘を申し入れたムッキーを
無理やり巻き込んで引退していた広瀬さんまで引っ張り出そうというのは最悪。
現役の若いスタッフが整備され彼らだけで頑張って何とかしている状況なら
(まあ真相はかなりやばい状況だったんだけど)
引退組は余計な口は出さずに余生を過ごしていれば良い。
広瀬さんの判断は全く正しいのに
つまらない意地のためだけにことを荒立てる剣崎は見てて腹が立った。

そんなこんなで旧世代ライダーも復活したと思ったら
若者らしい無謀な情熱に燃えていた新世代組は何だかよくわからない内に消え
結局無意味に新世代に反発していただけの剣崎が一番正しかったですで終わり。

攻撃したいイデオロギー(今回に関しては「若さ」か?)について
そのイデオロギーに全く関係ないただのDQNにイデオロギーを謳わせて
そのイデオロギーを攻撃したつもりになっている
いつもの井上らしい偏執狂脚本だったと思うが。
26名無しより愛をこめて:04/10/14 13:31:13 ID:4I8Tv8Lw
ハカイダーは良かった
27名無しより愛をこめて:04/10/14 15:44:01 ID:kb3QIRHG
>>25
劇場版見てないけど、オンドゥルはただのバカか?
今でも充分バカなラメネちゃんも万引きやらかすようだし
こういうトラブルや犯罪まがいの事をさせて
ヒーローに「俺らと同じだ」と親近感を持たせようっていうのか?
なら大いに間違ってるなそれは。
28名無しより愛をこめて:04/10/14 16:00:54 ID:Z1z5sFFB
確かに見てて少々ムカッとしたけど、
TV序盤のあれだけブチキレまくってた頃の事を考えるとな・・・


っていうか、井上はいつ劇場版の脚本書き始めたんだ?
29名無しより愛をこめて:04/10/14 16:48:15 ID:c2WSoMUz
ファイズ小説版は普通に面白かったよ。
必要以上の戦闘シーンや玩具発売スケジュールに邪魔されることなく
自分のペースで書けると出来がよくなるんじゃない?

まあ、プロとしてそれでいいのかというあたりは微妙だが。
30名無しより愛をこめて:04/10/14 20:29:24 ID:Pi2nhw59
>>29
井上はもう脚本家辞めて小説家になった方がいいんでねえの?
もう老害なりかけなんだから引き時だ
少なくとも俺はそう思う
31名無しより愛をこめて:04/10/14 23:52:35 ID:kb3QIRHG
もしかすると映画の剣崎の態度っていうのも、
今や老害と言われるようになった自分の率直な気持ちを表しているのかもしれないな。
考え過ぎか。
32名無しより愛をこめて:04/10/15 01:06:56 ID:2xuYFG3b
>>31
多分。

新世代がただのDQNだったことにして
どう見ても老害撒き散らしていただけの剣崎の
正当性を無理やり押し出したあの展開は
井上の願望が混じっていると見た
33名無しより愛をこめて:04/10/15 07:43:51 ID:nJiJfAG9
しかし先人の仕事をブチ壊し「トレンディさ」を売りにしてた井上が、
「老害」を理由に排除されかかっている現状は皮肉すぎる


因果応報というやつか…
34名無しより愛をこめて:04/10/15 21:19:00 ID:6vG+9Cny
いつも脇役で必ず出す、いじめと嫌がらせが三度の飯より好きなクズ野郎を
主役に据えてみた感じだな>オンドゥル映画
救いようの無いクズを出すけど、奴らとの付き合い方や倒し方に関する持論がないのは、井上が限りなく奴らに近い人間だという証明にならないか?
35名無しより愛をこめて:04/10/15 21:32:47 ID:uAt6mbYt
>34
根拠もへったくれもないイチャモンのつけ方だな
36名無しより愛をこめて:04/10/15 21:56:07 ID:ZXMC4nv6
井上信者さんおつかれね
37名無しより愛をこめて:04/10/15 21:56:21 ID:6vG+9Cny
井上はいつも事の真相から逃げ続けた。煩わしい関係は死なせて終わらせた。
その作風は常にディスコミュニケーション、関わるべきもの同士が
最後まで結び付かない、不条理窮まりない
関係の物語に終始している…
38名無しより愛をこめて:04/10/16 09:28:46 ID:t9C6SaNo
んー、逃げたというか・・・。

もし尺があって規制がなかったら、
新世代ライダー二人は、それこそ草加レベルに嫌な奴に描かれて、
無茶苦茶に残酷な方法で殺されただろうと思うが。
39名無しより愛をこめて:04/10/16 11:57:37 ID:WEB8uuSr
>>38
足首切られたり
頭潰されたり?
そりゃ大変だ!
40名無しより愛をこめて:04/10/16 13:16:44 ID:p5a2QEsV
>>26
映画はコケたがな
41名無しより愛をこめて:04/10/16 15:59:38 ID:UUuMblRy
いつも脇役で必ず出す、いじめと嫌がらせが三度の飯より好きなクズ野郎>
こんな人がシャンゼやG.Aみたいなスラップスティック書けるのか。
42名無しより愛をこめて:04/10/17 09:47:47 ID:XLhjhH4v
ブレイドスレで小説版555の「草加、真理を毎日レイプ」描写があると聞いたのですが、本当ですか?

正直、ネタであって欲しい・・・・
43名無しより愛をこめて:04/10/17 18:47:52 ID:iu50hhjq
>>42
確かにレイプだが
正確には真理に助けを求める草加(何におびえていたかよくわからんが)に
抵抗できずについ付き合ってしまった
ってのが正しい。2回目以降は相互の同意があるっぽい。
44名無しより愛をこめて:04/10/17 19:01:54 ID:iu50hhjq
2回目以降は相互の同意があるっぽい。>ごめんここ訂正
45名無しより愛をこめて:04/10/18 01:05:56 ID:Jk9TmoRj
俺はレイプも嫌だが、
草加が真理を襲う前に沙耶とエッチな仲になってるのがもっと嫌だ。ドウデイジャナイノカヨ・・・・_| ̄|○
46名無しより愛をこめて:04/10/18 16:29:05 ID:tkNpz7af
この人の作品って、悲しいくらいに女に救いを求める男がでてくるよね。
必ずそういう男は斜に構えてて素直じゃない本質は寂しがりやなキャラ設定。
なぜか、素直じゃないくせに一途。
そこがすきなんだけどさ。

でも、レイプはやりすぎだろう、いくらなんでも。
47名無しより愛をこめて:04/10/18 16:55:03 ID:vuUJ3A4K
>>46
ジェットマン小説版の方が凄いらしいがw
48ネタバレ注意:04/10/18 17:19:57 ID:7RnEXAqJ
 
 
最後は廃人化して肉奴隷、
もう死ぬに死ねないってオチが一番凄まじい所だ。
 
 
49名無しより愛をこめて:04/10/18 17:34:51 ID:OneBdzXf
>>47-48
マジデ!?
子供の頃見てたよジェットマン・・・。そりゃひでぇな。
てか誰が肉奴隷になるの?なれる奴いない様な。バイラムの幹部の女?
50名無しより愛をこめて:04/10/18 17:39:27 ID:LkCQ6I6d
アニメ板の住人にもこの人の評判聞いてみたいな
51名無しより愛をこめて:04/10/18 18:17:31 ID:l06PwO88
真理ってTVじゃ「草加君」って呼ぶけど、
パラロスでは「雅人」って呼んでたから、
もしかして巧が行方不明になったのをいい事に
うまい事取入ってセクースまで持ち込んだのか?
などと想像してたが小説版じゃ本当になってたのか…
52名無しより愛をこめて:04/10/18 18:29:43 ID:U3+q8X3z
劇場版「剣」…
14才の天音に『キレイになったな。。。』

って…(:D)| ̄|_
クレアラ汁だろーが!!!!
53名無しより愛をこめて :04/10/18 18:36:35 ID:LiuRvZpg
>>48はTV版ジェットマンのトランザのことではないのか?

最近見ててどうかと思ったのは劇場版剣の天音について。
厨房に自立を求めるのは厳しい意見かもしれんが、
天音にさせなきゃいけないことは始に再会させることではなく、
始に頼らないで生きていくことを決断させることじゃないのか?
あれでは何も解決していないだろ。
54名無しより愛をこめて:04/10/18 19:14:55 ID:w9n/P4RP
>>53
そうなると天音本人と始との決別を描写することが要求されるな。
むしろこの方が筋が通っているような気もする。
55ネタバレ注意:04/10/18 22:19:43 ID:7RnEXAqJ
ごめん、草加の事ね
56名無しより愛をこめて:04/10/19 01:08:22 ID:B2gHGHM5
まて、じゃあ草加だけじゃなくジェットマンのトランザってヤツもそんな落ちなのか?
ちなみに草加は(バレ注意)







腕と脚を引きちぎられ、喉or舌も裂かれ、しかも「真理ちゃんが助けに来てくれる」と幼児化+妄想、
しまいにゃ育ての親さえぶっ殺すドラゴンオルフェノク沙耶の物になる。
(ちなみにそれ以前に草加は結花を惨殺した)



っていうか、なんで沙耶がそんな役回りなんだよ!



しかもこんな陰惨な小説で感動のたっくんオルフェ初覚醒秘話をバラすし・・・・
57名無しより愛をこめて:04/10/19 10:41:01 ID:TExVYYLS
トランザは精神病院送りのみで済んだ
58ネタバレにレス:04/10/19 17:03:57 ID:KXadXk1m
>>56
ネタバレにレスしてるので注意してください。



ドラゴンオルフェノクってテレビだと北崎君だよね。

たしかにTV版でも沙耶は何かありそうな感じだったけどあっさり死んだもんな〜。
デルタ付けてもなぜか精神汚染されてなかったり、
沙耶がデルタだった時、琢磨君に恐れられる程強かったし。

テレビのラッキークローバーは子供向けに解りやすく作ったってことだったのか・・・?
59名無しより愛をこめて:04/10/20 11:18:19 ID:yKFpAIGd
>>53
始と天音の別れも、ありきたりで煩わしいから描くつもりはない。
多分これからもそう。
一番の見所にもなり得た後輩との確執も、後輩が勝手に死亡して終了。前にも書いたけど、人間同士に繋がりがあるようで全く関係が成り立たず、同じ信念のものを、同じ土俵に立たせようともしない。
60名無しより愛をこめて:04/10/20 11:46:58 ID:yKFpAIGd
人を変えたくても変えられない。
誰もこちらを理解してくれないし、理解したくもない。
だから分からず屋さんは死ねばいい。
…ヒーロー番組の形式を借りつつも、実際にやっていることは自閉的で諦観に満ちている。
気に入らない奴を殺したり、刃物で傷つけたりしてもよい世界なので、
多分居心地がよいのだろう。
61名無しより愛をこめて:04/10/20 12:11:23 ID:GHTyAEol
テーマが陰惨でも別にかまわんけど
キャラクターの扱いが下手だったり
構成がズタボロだったりオチがしょぼかったりすんのは
なんとかならないんですかね
62名無しより愛をこめて:04/10/21 00:44:20 ID:8AN1JffK
2ch外の掲示板で、剣に関する話題で、
「平成ライダーで構成が上手くいったのはクウガと龍騎だよね。一年おきのジンクスを信じて剣に期待する」
ってのがあったが、
構成が上手くいかなかった年は(ry

>60
だから分からず屋さんは死ねばいい。

TVで草加が死んだのもそんな感じするよなー。
元々はもっと短い出番だった(らしい)のが、キャラが面白かったので出番が伸びた、
しかし最終回のテーマに彼は沿わなかった。で抹殺。


っていうか、555を見て気になったのは、
仲間が死んでも皆すぐに話題にしなくなる。
最終回の土手のシーンで死んだ連中の事ぐらい回想してやれよ・・・・。

はっきりいって井上より
よみうりランドor西武遊園地ヒーローショーの脚本家の方がよっぽど感動できる最終回書いてたとオモ。
63名無しより愛をこめて:04/10/21 13:02:08 ID:1yHeexlP
>>62
三井グリーンランドの英雄伝説も入れてくれ

アドリブだが、
たっくんのオートバジン復活に対する台詞が何か嬉しい
64774RR:04/10/22 17:33:47 ID:+j8mc6PE
なんていうか、登場人物の人間性っていうか、人間の根っこの所、
そういう所が全然変化しない。
実際にはそういうものは歳を重ねるにつれ少しづつ変わっていく。

それと、小説のなかのぷにだけど、実際にはもっと色々なことを
考えたり感じたりしているはず。

つまり、登場人物の肉付けが薄いんだな。

このへん、脚本メインでやってきたので仕方がないかなあとも思う。
映像作品で「内面」「自省」なんてものを扱うとなかなか難しいし、
長いといっても30分50回程度だ。

というわけで、登場人物を記号化して、不要になったら退場して
いただくっていう風になるんだろ。

古典的推理小説の犯人、被害者、探偵の役割分担みたいなものだ。
65名無しより愛をこめて:04/10/22 21:19:23 ID:OjU/vXVc
それで謎解きを放棄するんだからな。
登場人物を記号化するなら、ストーリーを重視する筈なのに
構成からなにからグダグダなんだもんな。

それでいてインパクトだけはある。続きが気になる退きを作れるので、
商業的には成功する。そういうことなんじゃないか?

最終回まで引っ張れて、謎解き放棄しても視聴率にも玩具の売り上げにも
関係しないからね。
66名無しより愛をこめて:04/10/22 21:47:30 ID:1u2Sw9Jr
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  お  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  前  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  ら  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
67名無しより愛をこめて:04/10/23 12:14:55 ID:ynxMHbnR
親の七光りで業界入って仕事もらってるくせして、
「俺は親父と一味違う、人間ドラマを描けるんだぜ!」
みたいな態度が大っ嫌い!お前のは人間ドラマじゃなくて、
只の陰険ドラマだよ!
暗い話ばっかり書きやがってさ。もう業界から去ったほうがいい!
68名無しより愛をこめて:04/10/23 13:58:36 ID:nhowlZBA
>>67
そんな貴方に「シャンゼリオン」
69名無しより愛をこめて:04/10/23 16:14:27 ID:8f8kDo4c
よく知らないけど、シャンゼって敵幹部を一人しか倒してないんだろ?
情けないなぁ
ってそれはファイズ(ry
70名無しより愛をこめて:04/10/23 19:04:26 ID:CGhF49Vc
>>68
シャンゼ最終回だけ見た
暗い話だった

オワリ
71名無しより愛をこめて:04/10/23 21:39:02 ID:nhowlZBA
>>70
まぁその最終回がそれまでの話を引き立てているわけで・・・
72名無しより愛をこめて:04/10/23 21:53:41 ID:lusJ2/BK
>>71
井上の成功談は「好きだろ」スレへ
シャンゼを傑作と力説したいのならシャンゼスレへ
ここは>>67とか>>70とか、あなたの価値観を受け入れ難い住民が多い事をお忘れなく。
73名無しより愛をこめて:04/10/24 13:38:26 ID:WKRaFHyL
ファイズがいちばんのうんこ作だと思う

犯人の正体ポカーン
74名無しより愛をこめて:04/10/24 13:40:36 ID:WKRaFHyL
連投だが
>>62
ぶっちゃけ草加はうざいくらい出張りすぎ
正直話のバランスを崩壊へ導いたA級戦犯
まあもともとそんなもんなかったかもしれんが
75名無しより愛をこめて:04/10/24 14:16:09 ID:tzXzhPZl
とりあえず草加の性格をもうちょっとマシにして、中盤の木場の出番を増やして、

前半

草加 人間 オルフェノクはみんな敵だよ派
巧   人間 オルフェにもイイヤツいるよ派
木場 オルフェ オルフェだけど人間の味方だよ派

が、後半

草加 人間 オルフェはみんな敵だよ派
巧 オルフェ オルフェだけど人間の味方だよ派
木場 オルフェ 人間はみんな敵だよ派

に三人の立ち位置をキチンと見せて、ベタだが最後は

草加 人間 オルフェにもイイヤツいるよ派
巧 オルフェ 人間にもオルフェにもいいやついるよ派
木場 オルフェ 人間にもイイヤツいるよ派

になるみたいにすればよかった。
(ってよみうりランド最終回のことかーーーー!!)

とりあえず、
TV中盤木場と巧の仲を引き裂く草加の意図がわかりませんでした。
オルフェ木場よりも人間巧の方を嫌っていたのは何故だ・・・。

76名無しより愛をこめて:04/10/24 15:26:04 ID:0pv2TEL9
ファイズってさ…

オルフェノクをデーモンに変えたらまんまデビルマンだよな。今更だが。

>>75
>オルフェ木場よりも人間巧の方を嫌っていたのは何故だ
草加「オレのことを好きにならない奴は邪魔なんだよ!」
77名無しより愛をこめて:04/10/24 15:46:18 ID:BbFcPflk
>>75
>木場と巧の仲を引き裂く草加の意図
2人とも園田と仲良くしていて、草加と園田がくっつく障害になりそうだったからじゃないか?
7875:04/10/25 01:02:53 ID:3/jN+wNT
>76
いや、「真理は俺の母親に〜」の告白を聞いた後の巧はもう草加を嫌ってなかったような気がするんだが。
草加が巧を嫌いな理由
登場直後
「俺の事を好きにならない(ry」
この後巧草加の告白を聞いて草加に同情+草加を救いたい気持ち芽生える。
(中略)
巧がオルフェだと判明
「オルフェノクは全て敵だ!」

の中略の部分がわからん。草加って一旦相手を敵認定したら中々取り消せないヤシなんかな。もう嫌う理由が無くなっても。
あ、でも「同情とかされるのは嫌い」とか言ってたっけ・・・。

>77
いや、木場と巧が親しくしている時の草加の憎悪の様子からすると、
どっちかに特別な感情(変な意味じゃないよ)を抱いていたとしか・・。

っていうかスレ違いか。そもそも井上がここらへんをもっとわかりやすくしてくれれば・・。
79名無しより愛をこめて:04/10/25 16:17:04 ID:t0WbhuN9
>>78
俺は最初、草加が巧を嫌ってる理由が
草加は昔から巧を知っていたからだと思ってた。
更に巧がオルフェノクだと知っていたからだと思ってた。

「キミにはまだ一人でいてもらわないと」(記憶あやふや)
「キミが持ってたほうがまだ都合がいい」(記憶あいまい)
みたいな事言ってて何か知ってる感じだったしな。

でも、実際はただ嫌ってただけで、何も知らなかったんだよな。
この辺てなんか話が2転3転してた様な気がしてならないんだけど。
80名無しより愛をこめて:04/10/26 23:31:45 ID:lSAjFmY4
>>79
中盤のベルト奪い合いとその辺りは
ご都合主義もいいところだと思った
81名無しより愛をこめて:04/10/27 00:32:04 ID:PoqGR8XX
特にアクセル手に入れた時とかわけわからんな
どっから持ってきたんだ、って感じだった
スポンサーからの「おもちゃ出せ」の要求を、
上手い形に劇中で消化できない、ってなところか
82名無しより愛をこめて:04/10/27 11:34:31 ID:uNg8qLeL
>>79
そもそも草加にとっては徹頭徹尾「俺を好かない香具師イラネ」&「真理萌え」が
最優先の行動原理で、オルフェもベルトも単なる後押し的動機なんだと思ってたよ。
同窓会や手術の記憶も含めてね。
だから、俺は二転三転・・・という印象はなかったな。
逆に、良くも悪くもあそこまで存在感を出しておいて、
話の流れに関与しないあの死に様かい・・・とは思ったけど。
まぁそのへんは>>62の言うとおりなんだろうね。
83名無しより愛をこめて:04/10/29 20:28:42 ID:3RxMpnQN
まあ、ガンダムで言う両澤かな。
84名無しより愛をこめて:04/10/29 22:35:35 ID:mxzaX3P9
待て
その名を出すと
粘着が来る
85 ◆D7PLGbm5Vc :04/10/29 22:46:18 ID:qlDmExN/
ちょっと聞いていいか?
86 ◆AmzUKMGOOc :04/10/29 22:58:39 ID:6mhILeQl
正伝を3回くらいよみなおした。
 テ レ ビ で や っ て く だ さ い な 。
87名無しより愛をこめて:04/10/29 23:31:27 ID:CZH4ryAO
>>83
草加 雅人はガンダムで言うシャア・アズナブルだ。謀るヒーロー
88名無しより愛をこめて:04/10/30 22:15:42 ID:zFbOSx4Z
>86
よみうりランドヒーローショーレポを3回くらいよみなおした。
 テ レ ビ で や っ て く だ さ い な 。
89名無しより愛をこめて:04/10/31 23:34:59 ID:Y7nmy4xD
この人って、時代遅れのハードボイルドに傾倒してる印象だね。
台詞回しとか臭すぎて、しかもそれを本人はカッコイイと思ってるきらいがある(代表的な迷台詞「大人の走り」なんてモロにそう)。
たっくんだって、今時のぶっきらぼうな青年を書くべきはずなのに「恩に着るぜ」だの「やなこった」だの時代錯誤な言葉使いだし・・・
>>81
Vガンにおける冨野みたいにスポンサーへの反抗(合体システムの注文が来たので、なかなか合体成功せず&ブーツアタック)を上手い具合に味付けとして消化しようって意欲も無いんだろうな。
90名無しより愛をこめて:04/11/01 00:10:17 ID:a6/8ohxr
>>89
たっくんは…中の人自体趣味や精神時代背景が古いから。
91名無しより愛をこめて:04/11/01 17:46:59 ID:1LjdJJsg
そろそろ劇場の脚本井上以外の人が見たいよ
92名無しより愛をこめて:04/11/01 21:38:49 ID:7aHwPIHo
>>90
つまり井上脚本がたっくんのキャラ立てに全然貢献してなかったってことだわな
93名無しより愛をこめて:04/11/01 23:29:25 ID:Y5JO5P3g
>89
特撮界の柏原寛司か・・・。
94名無しより愛をこめて:04/11/02 20:33:00 ID:tkUOj+tM
次のライダーの脚本、井上がメインじゃないのが判って一安心…。
95名無しより愛をこめて:04/11/03 01:15:54 ID:AfTrr/24
>>94
ソース希望
96名無しより愛をこめて:04/11/03 08:55:42 ID:f/4PGo58
>>94
その時点で555より面白い話になる事は確定だな。
で次のライダーの脚本って誰だ?
97名無しより愛をこめて:04/11/03 09:55:28 ID:GuoiXnVA
>>96
P/高寺成紀
脚本/きだつよし

怪人のデザインは金子一馬
98名無しより愛をこめて:04/11/03 14:58:17 ID:LOJBl4WS
>>96
おいおい、脚本家が違うだけで話が面白くなるものなのか?
99名無しより愛をこめて:04/11/03 15:05:08 ID:PzilIir0
>彼の仕事ぶりを、ややアンチ気味に、しかし
>良い仕事に関しては素直に評価しようというスタンスで語るスレです。


ここまで>>1が決めた主旨と違うスレも珍しいな。
何故人格批判までしているのやら。仕事とは関係無いだろ?


>>83
・・・あれほど酷くは無いだろ、いくらなんでも。一応締切りは守るらしいし
100名無しより愛をこめて:04/11/03 15:08:11 ID:UudgYbPX
剣の惨状から目を背けるやつらの巣窟だな。
101名無しより愛をこめて:04/11/03 15:19:44 ID:PzilIir0
連投すまん

一番ひっかかるのはもし俺達が言うように井上が最低な人間だったら
スタッフやキャストがあれほど慕ってくるはずがないんだよな。・・・一体何故?


今のところ、井上アンチと思えるような行動をしているのは
プロデューサーの宇都宮ぐらいじゃない?
疑う香具師は東映公式の20話と29話のページを見ればわかる。
(武部はどっちかというと信者だからな) 


・・・すまん、偉そうにして。ただなんか「井上を叩ければもはやなんでもいい」
みたいな感じがしてて嫌になってたんだ。悪い orz OTZ
102名無しより愛をこめて:04/11/03 16:23:38 ID:RibHfV21
井上の仕事内容でなく人格がどうとか言っているのはお前だけだし
>PzilIir0(>99、>101)
103名無しより愛をこめて:04/11/03 17:18:27 ID:f/4PGo58
>>100
本当に剣アンチって色んなスレに出没するよな。
104名無しより愛をこめて:04/11/03 18:03:36 ID:5kSnZLFB
剣の脚本に井上が入ってなかったので持ち上げまくったのはいいが
肝心の剣の出来が一般人(視聴率)にも子供(大本営発表)にも
オタ(アンチスレ)にも「誤差では済まない程の目に見えて
明らかなレベルで」集中放火をくらい、擁護をしているうちに自分達の意に反して
剣の脚本も井上が書くと分かると本スレを荒らしてでも叩きを始め、アンチ活動空しく
あげくの果てには井上脚本の劇場版は大ヒット・・・
>>95>>96のような人間には井上が入っていようがいまいが悪夢のような現実になるわけだ。
105名無しより愛をこめて:04/11/03 18:59:08 ID:0IuXjt8O
剣をこのスレで持ち上げてたヤツがいたか?
106名無しより愛をこめて:04/11/03 19:07:09 ID:RjjYGI/U
演出も忘れちゃいけないのさ>映画の出来
107名無しより愛をこめて:04/11/03 20:27:10 ID:z7RpJnxu
実際はただの意地っ張りなのに、それを天性のセンスと履き違えて
最後まで押し通してしまう話>オンドゥル映画
主役の勘に全く根拠がないのは
武上大先生のそれに、かなり等しい。
108名無しより愛をこめて:04/11/03 22:18:51 ID:0IuXjt8O
剣映画は誰が脚本やっても客は集まった気がする

だってメイン客層が脚本人事を観賞基準にするか? あ?
109名無しより愛をこめて:04/11/03 23:57:09 ID:iXABFO19
>>96
ぶっちゃけていうとクウガは555や剣以下だったわけだが
110名無しより愛をこめて:04/11/04 00:23:26 ID:NJ7Pdtyf
>>108
いや、人事じゃ無くて内容だろ・・・
映画の集客においてリピーターや評判待ち組は大きいぞ。
(本編の悪口と取られてしまいかねないが) 本編の視聴率が多少低下している以上
映画の集客におけるリピーターと様子見組も結構いるものと推測できるが。
111名無しより愛をこめて:04/11/04 00:44:57 ID:6QloQ/58
>>109
信者乙
112名無しより愛をこめて:04/11/04 01:54:22 ID:MRjyhvzD
でも剣の映画面白いけど全体的に皆DQN気味なのがちょっと嫌だった。
113名無しより愛をこめて:04/11/04 06:08:31 ID:Qw5yhxvo
>>99
井上の人格否定?誰がしてるんだ?
>>96みたいな書き込みのことか?
だって井上が叩かれてる原因っていろいろあれど
アギトや555で話がグダグダだったってことが主な原因じゃん。

まあ、井上は話を収束させる気が無いから仕方ないと言えば
仕方ないんだけど

だから誰がやっても井上よりはましな「話の組み立て」は出来るだろ。
114名無しより愛をこめて:04/11/04 17:57:43 ID:a68qbbMb
井上は一話完結系の話とか比較的得意?
115名無しより愛をこめて:04/11/04 19:12:19 ID:litXRV0D
>>110
では劇場版ハカイダーがコケたのは
内容が糞だったという事でいいんだな?
116名無しより愛をこめて:04/11/04 19:46:14 ID:kyXV30NI
34 :名無しより愛をこめて :04/10/15 21:19:00 ID:6vG+9Cny
いつも脇役で必ず出す、いじめと嫌がらせが三度の飯より好きなクズ野郎を
主役に据えてみた感じだな>オンドゥル映画
救いようの無いクズを出すけど、奴らとの付き合い方や倒し方に関する持論がないのは、
井上が限りなく奴らに近い人間だという証明にならないか?

67 :名無しより愛をこめて :04/10/23 12:14:55 ID:ynxMHbnR
親の七光りで業界入って仕事もらってるくせして、
「俺は親父と一味違う、人間ドラマを描けるんだぜ!」
みたいな態度が大っ嫌い!お前のは人間ドラマじゃなくて、
只の陰険ドラマだよ!
暗い話ばっかり書きやがってさ。もう業界から去ったほうがいい!

作品だけ見て井上の人格決め付けてんのは立派な人格批判じゃないの?
人格批判するならインタビューで叩けば?
作品で人格決まるならコメディ書いてる井上は何なんだよ?
117名無しより愛をこめて:04/11/04 20:28:07 ID:ElN63RTl
>>116
>作品で人格決まるならコメディ書いてる井上は何なんだよ?

人を馬鹿にして笑いものにしてる井上
118名無しより愛をこめて:04/11/04 23:56:55 ID:NJ7Pdtyf
>>96
小林の書いた龍騎は明らかに555よりつまらなかったわけだが。
119名無しより愛をこめて:04/11/05 00:45:12 ID:JwebS6SU
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:  ━     ━  | ニ_}  / なんて言われ様なんだ。 
    |::    ∈∋    ヽ  | <  まったく、ひどい人たちだ。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \______________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
120名無しより愛をこめて:04/11/05 00:57:13 ID:lVO6FvnC
>>116
信者特有の「〜よりつまらない」って話か?
俺は龍騎のほうが面白いと思うぞ。





…と言い出したらきりがないだろ?ただの趣味の押し付け合いになるし。
せめてどこが龍騎より優れているとか書けよw
121名無しより愛をこめて:04/11/05 00:58:08 ID:P00GiAnc
>>116
人格というよりその辺りは作品のテーマに対する文句だろう。
(>34の方はちょっとどうかとも思うが)

作品から読み取れるテーマへの批判と脚本家個人への人格攻撃も区別がつかんのか、
井上信者は。
122120:04/11/05 01:46:46 ID:lVO6FvnC
>>116じゃなくって>>118だったよ…_| ̄|○i|i
123名無しより愛をこめて:04/11/05 16:05:29 ID:pLZRLtV2
最近引っかかったのは剣のバナナたい焼にまつわるエピソード。
ひょっとしてこいつ未だたい焼にあんこ以外を入れるのは
画期的なアイディアとでも思っているのだろうか?

世界は日進月歩で先に進んでいるのにも気づかず、
はるかな昔に行われた「発想の転換」を繰り返すだけで
他人より先に進んでいる気になっているのが井上っぽい。
124名無しより愛をこめて:04/11/05 18:06:24 ID:WB688iTf
井上の悪事を晒し揚げてやるぜw
125名無しより愛をこめて:04/11/05 20:39:46 ID:PDn9CwKr
劇場版の海堂の残酷な死に様を考えたのは井上でつか?
だとしたら許せん!
126名無しより愛をこめて:04/11/05 21:14:12 ID:KR2BhKu2
>>125
まあ罪滅ぼしかどうかはしらんがTV本編じゃ三人組の中じゃ生き延びたな。
127名無しより愛をこめて:04/11/06 00:06:41 ID:rpzN/QMd

>ひょっとしてこいつ未だたい焼にあんこ以外を入れるのは
>画期的なアイディアとでも思っているのだろうか?
まずなぜテキ屋の人がバナナたこ焼きを持ってきてそれを持ち上げているだけで
脚本を書いた井上が「たい焼にあんこ以外を入れる」事を「画期的なアイディア」だと考えている、と判断できるのか?
少なくとも劇中では(その事が類推できる描写も含め)そう言った描写は無かった。

>世界は日進月歩で先に進んでいるのにも気づかず、
>はるかな昔に行われた「発想の転換」を繰り返すだけで
>他人より先に進んでいる気になっているのが井上っぽい。
上記のように「他人より先に進んでいる気になっている」と君が断定できる根拠は?
君の主張は全てバナナ鯛焼きを井上が画期的なものだと考えている事が前提になっている。
その根拠が示されない以上君の>>123の意見は完全な「妄想」あるいは「捏造」であると言わざるを得ない。


あのシーン、バナナ鯛焼きを持ってきた人はそのまま未知に張り倒されただけ。
その描写からあのエピソードはバナナ鯛焼きが『少なくとも画期的なアイディアと井上が考えていると主張するよりは』
「全く取るに足り無いもの」であると解釈するべきだろう。

すなわち
>はるかな昔に行われた「発想の転換」を繰り返す
という行為は『少なくとも画期的なアイディアなどと考えるよりは』「他人よりも進んでいるどころか全く無意味な事」として
描写されている、そして「君の論法によると」井上のスタンスもそれと同様であると考えるのが妥当だ。

>>123における君の「まるで『自分は馬鹿です』と言わんばかりの発言を見ている限り」

「フィクションにおける登場人物のセリフと脚本家の意図、真意との違いにも気付かず
昔に行われ今でも行われている「妄想に基づく捏造」という愚かな行為を繰り返すだけで
他人を批判した気になっているのが井上アンチっぽい。」

と言われても仕方が無いだろう。
128名無しより愛をこめて:04/11/06 05:50:16 ID:ZT7SMXDh
>>127に質問

なんでそんなに必死なの?
129名無しより愛をこめて:04/11/06 06:45:25 ID:vw3fId6b
実家がテキヤなんだろ
130名無しより愛をこめて:04/11/07 22:26:16 ID:x29MUXQe
理屈で反論できなくなるとすぐ「必死」とか「空気嫁」とか言い出すのは
知能指数が低いことを自ら露呈する行為。
131名無しより愛をこめて:04/11/07 23:52:06 ID:oqJvEtem
確かあの話でバナナ鯛焼きと同列のものであるいちごたこ焼は
「たこ焼きにいちごを入れるようになったらおしまいだ」と嘆いたたこ焼の
頭が組を解散するくらい不評だったよな?

そして対照的に了が皆にふる待った普通の(独特の妙味と珍味を持つ)たこ焼は剣崎達に
好評だった。

これを見て>>123のような事が本気で言えるならもう妄想やら捏造やらとしか
言いようが無いと思うが?
132名無しより愛をこめて:04/11/08 01:34:14 ID:djTH6y56
>>131
>確かあの話でバナナ鯛焼きと同列のものであるいちごたこ焼は
たい焼きは元々甘物だからバナナを入れても良いが、
たこ焼きにいちごを入れて合うわけないだろ。

>そして対照的に了が皆にふる待った普通の(独特の妙味と珍味を持つ)たこ焼は剣崎達に
>好評だった。
了が作ったたこ焼きがうまかったってだけのことだろう。

何でこの辺りから123の論が崩れるのかさっぱりわからんのでもっと詳しく説明してもらえるか?
133名無しより愛をこめて:04/11/08 05:31:33 ID:ZwtNgNCl
正直バナナ鯛焼きにそんな深い意味あるとは思えない。
因縁つけてる奴も反論してる奴も
くだらないことでよくそこまで議論できるなあと思う。

ただしあのたこ焼き回は糞だと思う。
134名無しより愛をこめて:04/11/08 08:14:20 ID:sPHI4565
>>133
剣のレベルを考えたらあれが標準以上だろ。
いつもはもっと糞じゃん
135名無しより愛をこめて:04/11/08 10:35:30 ID:zY4eJGRV
本当にお前ら、井上が嫌いなんだなw
136名無しより愛をこめて:04/11/08 10:38:23 ID:hrZrGpdf
>>135
はいはい剣アンチ乙。
137名無しより愛をこめて:04/11/08 10:38:59 ID:hrZrGpdf
×>>135
>>134
138名無しより愛をこめて:04/11/09 00:15:52 ID:Hh26w5E5
まず>>131>>123に対する反論だって言うのは分かるな?

で、>>123ではバナナ鯛焼きは鯛焼きと中のバナナの相性云々ではなく
鯛焼きにバナナ(という甘い鯛焼きと合うかもしれないもの)を入れた、
と言う事ではなくて鯛焼きに「あんこ以外のもの」(つまりイレギュラーなもの)
とみなされ(少なくとも>>123からはそれが最も妥当な解釈と考えられる。)、
それを「はるかな昔に行われた「発想の転換」を繰り返すだけ」と非難している。

この観点だと中に入れるものの相性とは関係無くいちごたこ焼きも
たこ焼に「たこ以外のもの」(イレギュラーなもの)を入れたという時点で
言いかえれば>>123が「はるかな昔に行われた「発想の転換」を繰り返すだけ」
のバナナ鯛焼きと同等の存在だ。

そして>>123ではこのエピソードから井上は「はるかな昔に行われた
「発想の転換」を繰り返すだけで他人より先に進んでいる気になっている」と断じたが
本当にこのエピソードで「他人より先に進んでいる気になっている」と判断できるのならその根拠として
バナナ鯛焼き(鯛焼きにあんこ以外のものを入れる事)やいちごたこ焼
(たこ焼にたこ以外のものを入れる事)は劇中のようにバナナや蛸のようなものを
入れるのではなく了や始がもっと相性の良いものを入れ、「「発想の転換」を繰り返して」
皆に美味いと言わせるものが作られた(「発想の転換」を繰り返す行為が劇中で
高く評価された)べきで、

逆に「「発想の転換」を繰り返すだけ」の概念とは対極の位置に存在する了の普通のたこ焼は
>了が作ったたこ焼きがうまかった
というものではなく「「発想の転換」を繰り返すだけ」の何か別のものを入れた
たこ焼きや鯛焼きよりも劣った存在として描かれているべきだ。
実際はその逆として、つまり>>131のような結果として描かれていた。

これはつまり>>123の論が事実(放映されたもの)とは全く逆の事を言っているとも言える。
139123:04/11/09 02:22:11 ID:P+4dK2dn
>138
やっぱり井上ファンってこういう単純な物の見方が好きなんだね・・・

今日日たい焼きにあんこを入れるのは別に画期的なアイディアでも何でもない。
「昔ながらのたい焼きやたこ焼き=正道」と「それに新しく付け加えられたもの=邪道」
の対立なんてない。問題なのは美味しいかまずいかだけだ。

だから昔ながらの作り方のたこ焼きで美味しいならそれで良い。
あんこの代わりにバナナを入れたたい焼きが美味しいならそれで良い。
(しかしバナナは食材としてたい焼きに合うとは思うが、まるごと一本入れるセンスはちょっと凄いな。
 井上世界ではあれでヒット商品になるようだが)
本来辛物であるたこ焼きにいちごを混ぜても駄目。

ただそれだけの話。
結果的に正道と邪道どちらがが正しいかとかどうかという以前にも
(こんな対立無意味だ!という落としでもそれこそ「過去何回もあった古いオチなんだが」)
そんな対立があるという世界観が歪んでいる。

その辺りがとっくにヒーロー者が単純な善悪ものから逸脱しているのに
(それこそ初代仮面ライダーの頃から単純な善悪ものと言うには微妙だった)
わざわざ時代錯誤な善悪対立を作っては善悪の逆転を繰り返して
価値観の破壊者気取りで悦に浸っている井上らしいってこと。

123の書き込みはさすがに先走ったなとも思ったが、ありがとう、
(バナナたい焼きもいちごたこ焼きも邪道という意味で同一扱いする)138のおかげで
やはり井上とそのファンは単純な二項対立を好むことがよく分かった。
140名無しより愛をこめて:04/11/09 07:44:23 ID:t8FuB0oA
このスレ自体が井上脚本よりグダグダになりそうな気がする
141名無しより愛をこめて:04/11/09 11:51:28 ID:VYDUC9TE
グダグダな脚本語ったら
語る側もグダグダになるのは当然だな
142名無しより愛をこめて:04/11/09 20:39:11 ID:uPcrppji
そして一時期異様に盛り上がる所も・・・
143名無しより愛をこめて:04/11/10 00:29:21 ID:rHYaNCFr
>>142
過疎状態、スローペースの井上批判、井上が新しく脚本を書いたら祭り(信者もやってきてバトル)
なんの前触れも無く突然何かがきっかけで信者対アンチのバトルロファイト、そして何の前触れも無く
突然終わる

がこのスレの主な流れだな
144名無しより愛をこめて:04/11/10 20:20:24 ID:/XgwaKmy
めんどくさいんで長文読まないで書くけど、タイヤキにカスタードだのバナナだのは実際入ってるよな。
和製クレープ感覚になりつつある気がする。
でもたこ焼きはたこ焼きのままなんだよな。銀だこ辺りが画期的なメニューを考えてくれないものか。
145名無しより愛をこめて:04/11/10 22:40:52 ID:zQMSvIQw
結局のところ、映画と蛸鯛戦争以降井上は何の仕事をしてるんだっけか。
深夜アニメの類などほとんど映りゃしねえ環境なのでわからないんだけで…
146名無しより愛をこめて:04/11/10 22:52:59 ID:CG2TqTAe
>>145
来年の戦隊の準備・・・とか言ってみる。
147名無しより愛をこめて:04/11/11 22:14:11 ID:j1bWBdRm
この人の書く話ってオシャレさが無いから嫌い。
148名無しより愛をこめて:04/11/12 00:25:01 ID:Njv+oiM4
小説版のわかりやすいあらすじorz
ttp://park16.wakwak.com/~sssshiba/diary0406.htm
(ページ内を「ファイズ」で検索すれば該当記事が出てくる)
149名無しより愛をこめて:04/11/12 03:44:46 ID:htUwuyyg
>>147
そんなまるで井上脚本のような抽象的な言い方では・・・。
150名無しより愛をこめて:04/11/13 09:03:15 ID:TgQp0ze+
>>148
>エロくしてグロくすれば大人向け?人間の闇を描いてますみたいな?

ハゲワロタ
151名無しより愛をこめて:04/11/13 09:18:22 ID:rRiaMRz2
単に毒吐いてりゃ違いのわかる人向け?
世の中の酸いも甘いも噛み分けてますみたいな?
152名無しより愛をこめて:04/11/13 10:17:26 ID:6xOPrQk1
井上の脚本は無理して大人ぶって、捻くれてるとこが
オタク臭いんだよな。
必ず性格の悪い奴が出てくるし。
道端に落ちてる犬の糞を見せ付けるような、
幼稚な子供のいたずらめいた雰囲気を感じるよ。
153名無しより愛をこめて:04/11/13 12:03:25 ID:+o3trWrf
性格の悪いキャラが必ず出るのは、
見る側がもっとも感情移入しやすいキャラだと思っているからだろう。

意地悪するのも大勢。いじめるのも大勢。
人間の割合で、メジャーな部類に入る性格の人間を掴んでおけば
確実に支持を得られる、と考えているんだろう。

井上は自分の仕事が確実に道徳に反していようと、
悪徳を美徳として扱おうと全然構わない。
受ければいい。質が低かろうと支持者がいればいい。
見るからに愚かだが、誰も止めないし止められない。
逝くところまで逝くのを待つしかないか。
154名無しより愛をこめて:04/11/13 12:41:06 ID:8tpTkxCZ
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:  ━     ━  | ニ_}  / なんて言われ様なんだ。 
    |::    ∈∋    ヽ  | <  まったく、ひどい人たちだ。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \______________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
155名無しより愛をこめて:04/11/13 12:44:22 ID:8tpTkxCZ
つーか偉そうに心理分析してんじゃねーよ
どこのご高名な心理学者だ?
初登場時の黒岩省吾かおめーらは?
156名無しより愛をこめて:04/11/13 13:31:48 ID:TgQp0ze+
555の後半は苦痛だった
157名無しより愛をこめて:04/11/13 13:32:50 ID:+o3trWrf
>>155
本人だな?おい、答えろ!
158名無しより愛をこめて:04/11/13 13:42:22 ID:twIpOLjz
>>157
本人だぜ、いまからぶちのめしてやるよ。*
159名無しより愛をこめて:04/11/13 15:48:55 ID:qQpW6ej5
>>155
三日後は父君の命日だろ
おとなしくしとけや
160名無しより愛をこめて:04/11/13 19:29:43 ID:XIxgclTw
>>159
本人宣言してる>>158と同一人物か分からない>>155に言っても仕方がないと思うが・・・
161名無しより愛をこめて:04/11/14 15:31:12 ID:9CO0C3zD
>>148
あいたー、駄目だこいつ
作品の趣旨と目的と手段を履き違えた典型的勘違い厨房かよ
まぁエログロだけを目的とした作品を好む厨房時代を過ぎた後って、得てしてこうシニカルに物事を見てるつもりになるからなぁ
痛々しい
数年前の俺を見ているようでw
162名無しより愛をこめて:04/11/14 16:08:38 ID:tcLIKE0w
161=必死な井上
163名無しより愛をこめて:04/11/14 16:26:06 ID:9VzbxNMR
いやここは「何でもかんでも井上を叩くスレ」じゃないから
164名無しより愛をこめて:04/11/14 17:25:06 ID:bk2nUs1o
いや、>>162みたいな思考停止レスでだべるスレですが
真面目に語りたいならよそへ行けば?
165名無しより愛をこめて:04/11/15 04:38:18 ID:E3RGk8jh
>>164
信者の方ですか?乙
166名無しより愛をこめて:04/11/16 01:18:04 ID:oYTD1+5h
まんぐりがえし
167名無しより愛をこめて:04/11/16 17:21:11 ID:lDr5EPs5
>35と>109のどこが信者なのか全然わからんのだが
168名無しより愛をこめて:04/11/17 02:47:33 ID:AcZ/tXGk
正直 父親が書いたようなレベルの高い脚本は書けないものか?
スカイライダー見てると うーんとうなされる脚本がいっぱいある。
あの立派な伊上勝の子とは思えん!
169名無しより愛をこめて:04/11/17 03:39:38 ID:wVIHLzPm
きょう しょうせつばんの かめんらいだーふぁいず をかって そくよみしました。

(゚Д゚ )
(゚Д゚;)
(゚Д゚#)
(゚听 )
(゚ДV)

てれびの ふぁいず とはちがい
なまえがにてるだけの
さくひん

そう のうないほかん しました。










アレはアレで有りなんだろうけどよ…
170名無しより愛をこめて:04/11/17 07:08:48 ID:SSG7BPe2
創作物で好んで不幸(醜いもの)を描く人は、実人生で深刻な不幸を経験したことがないという分析があったな。べつにどーでもいいが。
171名無しより愛をこめて:04/11/17 07:16:33 ID:57mIcK0d
ガンダムの小説でそういうのは慣れたから、ストーリー自体はあれで構わんが、小説としての出来の方が問題だ。あまりにも描写はしょりすぎ。そりゃTV見たやつが買うわけだから、脳内補間はできるわけだけど。
172名無しより愛をこめて:04/11/17 07:29:49 ID:+9FKob3G
このスレ呼んでたら、無性にチョコバナナたい焼きが食いたくなってきた !!
ダメだ、ガマン出来ない・・・
どうしてくれるんだよっっ
オマエらのせいだからなっっ
悪いと思ったら誰か一口茶屋のバナナたい焼き三個買ってきてくり。
173名無しより愛をこめて:04/11/17 08:36:55 ID:XVDjveiu
>>169
どうだ?
おもしろくて
なみだ
ちょちょぎれただろう?
174名無しより愛をこめて:04/11/17 08:39:36 ID:TdqFE58O
真理が犯されるシーンで3回は抜いたよ。
175名無しより愛をこめて:04/11/17 09:45:22 ID:xwbpWwPM
>>167

根拠もへったくれもなく他の作品を貶めてる「だけ」だからでしょ。

仮にクウガやブレイドが糞だとして
だから井上脚本の555やアギトが何だと言うんだ?
176名無しより愛をこめて:04/11/17 17:28:42 ID:FKFAF1Xh
>>175
糞以下。
177名無しより愛をこめて:04/11/18 09:44:13 ID:H1YfGQmf
>>171
あのどうしようもない作風も富野小説の影響なんだろうか
(だからといって富野小説は決して嫌いではない…
陰険でドロドロしたガンダムの世界観なら当然起こり得る内容だと思うし、
「英雄もトイレに行くし、性欲もある」のをはっきり認識させてくれる)
178名無しより愛をこめて:04/11/18 13:03:04 ID:EnsX3Wq9
>>161
悪い、井上の事を言ってるのか、小説レビュー書いた奴の事を言ってるのか
両方のことを指してるのかはっきりしてくれ。
179名無しより愛をこめて:04/11/19 08:54:04 ID:4x1OKyXf
>>177
…井上の肩を持つわけじゃないが
アニメや特撮のノベライズばかりじゃなくて
もっといろんな小説読んだ方がいいと思うよ。
180名無しより愛をこめて:04/11/19 09:36:01 ID:108jvV7f
( ´_ゝ`)
181名無しより愛をこめて:04/11/19 09:46:03 ID:F0jad9U3
>>179
もっといろんな小説読んだ方が井上脚本の陳腐さや超ご都合主義が見えてきて
擁護派には不都合なんじゃないだろうか

182名無しより愛をこめて:04/11/19 14:41:12 ID:4x1OKyXf
だからこそアンチとして、もっといろいろ読んで
視野を拡げることをお勧めしてるわけだよ。
183名無しより愛をこめて:04/11/19 18:39:56 ID:OiVI+dMW
井上は小説家じゃない。禿も小説家じゃない。
本職の人間と比べるのは無粋。
並みの人間以下の描写力なら話は別だが。
ちゅーか脚本家はプロとしてやってる小説家並の
文才があって当然なのか?
184名無しより愛をこめて:04/11/19 18:58:20 ID:yNhQfcw/
185名無しより愛をこめて:04/11/19 21:46:47 ID:R3CBwyDR
>>183
しかし小説を書いて、それが出版された以上
小説としてどうか?小説家としてどうか?という評価を受けるのは
至極当たり前の事だと思うが?
186名無しより愛をこめて:04/11/19 21:50:37 ID:1hMrOX9E
(; ´Д`)
187名無しより愛をこめて:04/11/19 21:54:55 ID:npEK57kE
>>182
視野の広い人間こそが「陳腐なものしか書けない井上」のアンチになりそうな気がする
188名無しより愛をこめて:04/11/19 23:21:05 ID:F0jad9U3
>>183
>>185の様なコトもわからないとは「仕事」を舐めてますね。

小説として世の中に出てプロの小説家と同じ棚に並び
プロの小説家と同じ金を出して本を買ってもらう以上
プロと同じ仕事を求められるのは当然だろ?

同人なら文句言われないがな。
189名無しより愛をこめて:04/11/19 23:28:31 ID:R3CBwyDR
>>188
>小説として世の中に出てプロの小説家と同じ棚に並び
>プロの小説家と同じ金を出して本を買ってもらう以上
>プロと同じ仕事を求められるのは当然だろ?

というか、井上信者はこれと同じ論法で今井叩きしてたんだよね…。
190名無しより愛をこめて:04/11/20 00:54:32 ID:Ug2l3Ik2
>>187
そもそも本当に視野の広い奴は井上の相手はしないだろうし
ましてアンチになるってことはありえないだろ。
191名無しより愛をこめて:04/11/20 05:58:55 ID:J/8enboC
>>190
ほう

視野の広い人間はそもそも井上を相手にしないのか

ならば井上を相手にしてるお前は「視野の狭い人間」ってことになるな
192名無しより愛をこめて:04/11/20 06:32:25 ID:XMNTBKED
視野の狭い>>190

井上のノベライズとかばかりじゃなくて
もっといろんな小説読んだ方がいいと思うよ。
193名無しより愛をこめて:04/11/20 10:55:31 ID:BUfNQB0A
>>190
同意はしかねるが、少なくとも
井上信者の視野が狭いという事だけは解った。
194名無しより愛をこめて:04/11/20 12:23:30 ID:ibM74gTR
>>190は信者なのか?
器か大きかったら井上なぞ小物過ぎて
歯牙にもかけないって言いたいんじゃないの?

まあ、>>190のどっちとも取れる書き方がいけないとは思うんだが
195名無しより愛をこめて:04/11/20 12:33:19 ID:zKEokYIZ
小物及び小物入れに失礼です。
196183:04/11/20 16:44:30 ID:vw7yd7mk
>>188
>>185の様なコトもわからないとは「仕事」を舐めてますね。>
俺がいつ>>185に反論した?お前の脳内でか?
197名無しより愛をこめて:04/11/20 17:54:22 ID:fFRco6VC
ワロタ
198名無しより愛をこめて:04/11/20 18:42:52 ID:J/8enboC
>>196

いずれにせよ>>183での発言は小説家である井上を評価する姿勢としてはダメだね
199名無しより愛をこめて:04/11/20 22:59:01 ID:ibM74gTR
>>196
>>183のようなことを書いてしまって威張ることじゃないと思うんだがなw
200名無しより愛をこめて:04/11/21 10:02:46 ID:pOFTo+jV
200!
201名無しより愛をこめて:04/11/22 16:03:03 ID:8MwHf/wJ
井上に限ったことじゃないが


たいていの脚本家は脳内世界の再現に陥ると、暴走し始めて止まらなくなる。
独自のセンスを文面に刻むのにはむしろ勝手であったほうがよい場合もある。
しかし他の人間が完成した本を見て冷静に分析評価し、
個人ではどうしても見落としてしまう「抜け」を補完した上での
「作品」としてあるべき指示を下された時に、
それを受け入れ、変えていくだけの度量もなければならない。
矛盾しているが、脚本家もやはり、ひとりの視点しかもっていない。

書く人と演出する人、監督する人、プロデュースする人は役目こそ違うが
作品をより良くしたり、欠陥を補ったりするために
他の役割への口出しや議論を頻繁に行うものだと思っていたが、
今はおかしな現象が多発している(ネクサスや自称デビルマンなど)
ことからも言えるとおり、自分の仕事しかしなくなっているのがよくわかる。
202名無しより愛をこめて:04/11/24 15:20:00 ID:edPYDIBW
ネクサスも確かにオナニー臭が漂ってるけどさ。
555なんかと比べるとまだ鑑賞に堪えるオナニーだと思うよ。ふとした拍子にに日常から非日常へと迷い込んでしまい、翻弄される無垢な青年。
これがウルトラマンとしてどうかは抜きにして、SFにはありがちだけれど、支持されやすい作風だし。

オナニーと言えば、この人が書いた天上天下。原作者の大暮は一人よがりというかやはりオナニーな話の作り方だけど、今の読者の共感を得ようとオッサンのくせに一生懸命若作りしてキャラの性格や台詞回しを考えてる気がするのね。
それに比べてアニメ版は台詞回しがいちいち幼稚臭いせいで、しょぼくれたドラゴンボールになっちまってる。
深夜枠とはいえアニメだから、色々規制が厳しいとか事情はあるんだろうけど、それ以前に井上敏樹って人の感性が最早オッサンを通り越してジジイになりつつあるのかなーと思ったり。
少しは若い世代におもねる事を考えるくらいの可愛げが欲しいところだけど、それを求めるのは酷なのかね。
203名無しより愛をこめて:04/11/25 07:53:37 ID:AKQvtRks
>>202
>少しは若い世代におもねる
それができてりゃ川落ちだのミサイル落ちだのなんて古臭い手は使いません。
204名無しより愛をこめて:04/11/25 09:39:54 ID:V3yYDjsc
ブレイドに会川・宮下脚本をメインに据えたのは正解だったな…。
この前の放送を観て、本当に井上がメインライターでなくて良かったと思える。
205名無しより愛をこめて:04/11/26 00:03:32 ID:kN1GPPJP
>>204
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
206名無しより愛をこめて:04/11/26 03:19:10 ID:ygTWiOIL
>>204
イマ本の剣と、イノ本の剣はどちらがお好きなんでしょうかw
207名無しより愛をこめて:04/11/26 05:27:32 ID:rtJosFZU
今井脚本かなぁ(つ∀`)
208名無しより愛をこめて:04/11/26 09:18:44 ID:+ih+uW5a
>>206
両方とも辞退という選択肢はない?
209名無しより愛をこめて:04/11/26 09:23:49 ID:42z20X+O
>>206
どちらかというとイマ本だな。
210名無しより愛をこめて:04/11/26 11:53:00 ID:P2/IjOKu
今井叩いたとて井上の株は一銭も高くなりません
211名無しより愛をこめて:04/11/26 17:20:44 ID:lMaFI/l1
>>210
いや、誰も叩いてないけど?
前スレでは井上を理不尽(?)に叩いて今井を持ち上げるのも多かったけどね



今思ったんだが良い仕事をしている井上を誉めてる香具師が
今のところ一人も見当たらん・・・


誉められるような仕事をしていないのか、
それともただ単に誉める気そのものがないだけなのか、どっちなんだ?
212名無しより愛をこめて:04/11/26 17:29:13 ID:pnvu5iBq
>>211
おしいな、もう少しでIDが「いまい」になっていたのに


>誉められるような仕事をしていないのか、
>それともただ単に誉める気そのものがないだけなのか、どっちなんだ?

というか、ここはアンチスレだぞ?
まともに誉める気があるような奴がいると思ってるのか、お前はw
213名無しより愛をこめて:04/11/26 17:37:16 ID:asJQQGo1
>>211
褒めてるレスが見たければこっちへ行け、スレ違い。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081245446/
214名無しより愛をこめて:04/11/27 02:04:24 ID:5eXXot2G
>>211
俺は井上がたまにいい仕事した時なんかは好きスレに書き込んでるよ。
それこそ、誉められるような仕事をした時はな。
要は住み分けが出来てるなら従えばいい。

ただ問題は、そんな時が滅多に無い事なんだが。
215名無しより愛をこめて:04/11/27 18:27:32 ID:T6+aSpf+
ワンパターンだと飽きる
216名無しより愛をこめて:04/11/27 23:02:04 ID:6kKdfBzg
Xライダーの1〜3話あたりまで面白かったのに、そのあと伊上勝脚本になってから
とたんに超脚本になり面白くなくなった。

 だいたい密室に閉じ込められて、へんなマークがあって「おっここ怪しい!」なんて
隠し扉がでてくる脚本ってどーゆー発想よ(w 悪の秘密結社をなめんなよTT
217名無しより愛をこめて:04/11/28 08:52:20 ID:G1QqGSBR
43・44・45・46話…井上

「終わったのではない。始まったのだ。本当の戦いが…」
218名無しより愛をこめて:04/11/28 09:26:17 ID:x/Ht2+gB
うわ、一番来ちゃいけないところに来ちゃってるよ。お前の出番はあのたこ焼き編で終わりだっつぅの。
219名無しより愛をこめて:04/11/28 23:54:56 ID:V2y80mD/
終盤に井上は胃に重いよ。
220名無しより愛をこめて:04/11/29 15:39:26 ID:WJZvCPWv
この43-46話の脚本を書くということは
十二月のクリスマスから一月の正月を意識してとなるんですかねぇ.
221名無しより愛をこめて:04/11/29 18:00:57 ID:ODUBUXvO
いや、43・44話みたい。45話から今井が復帰して最終回まで担当。
222名無しより愛をこめて:04/11/29 19:06:21 ID:D51qba34
正直響鬼劇場版の脚本をやって欲しくない。
223名無しより愛をこめて:04/11/29 19:27:48 ID:WJZvCPWv
>>221
レスありがとうございました

となると井上脚本は劇場版への伏線張りになるのかな
色んな意味で期待していいのかな?
224名無しより愛をこめて:04/11/29 20:40:28 ID:WC8KmtWf
>>221
それ本当か?ソースキボン!
225名無しより愛をこめて:04/11/29 21:02:11 ID:ywHS9fYm
結局、最終的には今井がまとめるわけか…。
全49話だから、48話までに全ての複線・謎を回収してから
最終決戦って流れになりそうだな。
226名無しより愛をこめて:04/11/30 10:54:28 ID:Bhupr2f2
まぁ、観ていて気になってたポイントは大体消化してるしなぁ…。
・広瀬親子
・1万年前のバトルファイト
・トライアルシリーズ
・レンゲル復活
・始の正体
あと、明らかになってないのはラスボスくらいか?
なんにせよ今年は井上メインじゃなくて良かった…。

227名無しより愛をこめて:04/11/30 13:21:35 ID:4HuUwflQ
>48話までに全ての複線・謎を回収

もし今までのテレビシリーズを見ていたとしても
半年近いブランクがあるのにそうそう書けるもんなのか?


>>226
・・・え、それだけ?天王寺さんの目的とか剣崎ジョーカー化とかは?
あとトライアルシリーズの「お前は許されない」とか漏れは結構気になってんだけど
228名無しより愛をこめて:04/11/30 13:50:04 ID:6DWyDDqW
あれって剣崎がジョーカーとなりつつある事or
広瀬パパの剣崎をジョーカーにさせるためのブラフ
として「許されない」って言わせていたんじゃないのかな
自分はこう解釈してたのだがこれからに期待

天王寺さんの方は広瀬パパのUD開放事件をきっかけに
ライダーシステムを開発→UD封印→ついでにライダー自体のことも封印
これらの事件で得た技術(天王寺が作った何らかのカード)によって
天王寺自身が神となろうとしていると画策と思っているんだが
若干スレ違いかも
229名無しより愛をこめて:04/11/30 20:00:59 ID:naCDP6Dk
嶋さんと虎姐封印後に井上脚本になってももう遅いような気がせんでもない。
嶋さんと虎姐をもっと見たい。
230名無しより愛をこめて:04/11/30 22:09:05 ID:tJYJt6lZ
>>212
遅レスだが

>というか、ここはアンチスレだぞ?
>まともに誉める気があるような奴がいると思ってるのか、お前はw

キミはまともにこのスレを読んだのか?それとも最近来たのかな?
このスレの住人は井上のいい仕事は褒める奴が結構多いぞ。
だから、555の脚本、アギトの終盤はよく叩かれるけど
シャンゼなんかはあまり話題に上がらないだろ。
(言いがかりをつけるキミみたいな奴も少しいるが)
アンチスレだからと思いこみしてんなよw。


>>229
嶋さんと虎姐をもっと見たいというのと、井上脚本になってももう遅い、とは
関係ないような気もする。


231名無しより愛をこめて:04/11/30 22:53:21 ID:Ck3fVW2h
>>230
>このスレの住人は井上のいい仕事は褒める奴が結構多いぞ

一人の信者が自作自演の工作員してるだけのような気が

>シャンゼなんかはあまり話題に上がらないだろ。

見てる人が少ないので話題にのぼるわけが無いw
232名無しより愛をこめて:04/12/01 00:47:02 ID:EIH5qyqG
>>231
>一人の信者が自作自演の工作員してるだけのような気が
信者って井上信者ってコトでいいんだよな。


>見てる人が少ないので話題にのぼるわけが無いw

ここは特板だぞ。その見てた少ない奴等が集まる板だw
それにジェットマンもいい仕事してるから話題にあまり上らないだろ?
233名無しより愛をこめて:04/12/01 06:25:16 ID:Pxdo1h91
>>232
特板住人だからといって、シャンゼリオンやジェットマンを必ず見てるとは限るまいに。
あと、「話題に上らない事」と「いい仕事」を同義語と勘違いしてないか?
234名無しより愛をこめて:04/12/01 14:10:49 ID:j48t6vA0
シャンゼリオンなんか特に、特撮史上の汚点と思ってる奴も少なくない事を
お忘れなく。
235名無しより愛をこめて:04/12/01 18:10:42 ID:EIH5qyqG
そこまで思っているんならもったいぶらずにその汚点を言えよw
どーでもいいならスルーしとけ

236名無しより愛をこめて:04/12/01 19:01:51 ID:jEgplakh
夢オチ
237名無しより愛をこめて:04/12/01 19:17:11 ID:bBujoV1f
>>236
テーマを貫くには十分だったと思うが。

だがシャンゼが嫌いと言う香具師の気持ちはよくわかる
238名無しより愛をこめて:04/12/01 20:33:24 ID:CViwiCe/
>>235
全滅オチ
239名無しより愛をこめて:04/12/01 23:05:06 ID:EIH5qyqG
夢オチ とか全滅オチが嫌というのは単に個人の好みの問題だろ?
それ以前に「夢オチはダメ」とか言いたいだけの工房思考なんじゃないか?
そういうのはケースバイケースだと思うがな。
テーマに沿っていたり演出上必要なら使ってもかまわないだろ。

説明するなら脚本がどう糞だったか言うべきではないのか?
240名無しより愛をこめて:04/12/01 23:14:44 ID:/XGH7n8F
>>239
夢オチ
全滅オチ
そういうオチの脚本が叩かれてるわけだが
241名無しより愛をこめて:04/12/02 00:49:47 ID:O3E5K0AH
だからそれはケースバイケースでいいんじゃないのってこと。
シャンゼはまあ使っていいケースだと思うんだがなあ。

「いまさら夢オチかよ?」と夢オチは使っちゃダメだぜ!と思い込んでない?
242名無しより愛をこめて:04/12/02 06:39:28 ID:KjwJDV40
>>241
シャンゼ信者はシャンゼスレへ
井上信者は井上スレへ
井上アンチが叩きたいならアンチ叩きスレへ

ちなみにケースバイケースなどと言い張るのは勝手だが、
お前の基準が他の視聴者にも適用されるわけではない事を付け加えておく。
243名無しより愛をこめて:04/12/02 16:55:21 ID:O3E5K0AH
>お前の基準が他の視聴者にも適用されるわけではない事を付け加えておく。

それは同意。夢オチは良くないなんて 決め付けて いうのは
批評家気取るヲタぐらいだしな

244名無しより愛をこめて:04/12/02 17:55:04 ID:V67/QSwq
シャンゼは作品のカラーというか、製作者の姿勢が「良し悪しは別にして新しい特撮を作ってやろう」って物だと受け止めた上で見てたからなぁ。
夢オチ(なのか並行世界なのか分からないが)に対してはむしろ「らしい終わり方だな」って納得出来てた気がする当時厨房。

その気風を中途半端な形でライダー世界に持ち込んでグダグダにしたから555は叩かれてるわけで。
245名無しより愛をこめて:04/12/02 19:29:07 ID:fJhlitaS
シャンゼは面白かったが信者は痛すぎるね
井上信者ほどではないが
246名無しより愛をこめて:04/12/02 20:46:40 ID:9AuCfLNd
>>243
シャンゼを未だに信仰してるのも ヲタだけ だけどな
247名無しより愛をこめて:04/12/02 23:12:35 ID:+6tZP5yR
井上自体は好きではないし、井上が書くお話も好きではないが、井上脚本のキャラたちの一部は大好きだ。
248243:04/12/03 16:08:29 ID:5eSg3GGZ
>>246
俺の書き方が説明不足で勘違いしてるな。
批評家気取りのヲタは別に特撮だけに限らない。
>>246が言っているヲタは特ヲタ限定。


ちなみに俺はシャンゼは嫌い。脚本はともかくあの安っぽい映像が嫌いw
249名無しより愛をこめて:04/12/03 16:12:11 ID:5eSg3GGZ
あと俳優の演技のタコっぽさも嫌い。井上とは関係ないがw
250名無しより愛をこめて:04/12/03 21:20:33 ID:55wYFt3c
>>248
結局同じヲタには変わりないじゃんw
251名無しより愛をこめて:04/12/04 00:51:48 ID:Sw4BjVBU
特ヲタのほうがより狭い世界だと思う
252名無しより愛をこめて:04/12/05 08:29:19 ID:FqVT8wKI
今回のブレイドでますます嫌いになりました
253名無しより愛をこめて:04/12/05 08:33:26 ID:pvNU9769
>>1
ああ大嫌いだね。
254名無しより愛をこめて:04/12/05 08:49:54 ID:DsM7Sxgj
。・゚・(ノД`)・゚・。 頼むから井上もう脚本書かないでくれよ
255名無しより愛をこめて:04/12/05 09:02:14 ID:pUtcSfY5
今日の井上はマシな方じゃないかな。
今井を見習って書いた感じがしたのは良かった。
256名無しより愛をこめて:04/12/05 09:08:01 ID:7gL9hTvK
>>255
確かに。滅茶苦茶だし設定無視だし話進んでないけど555の時みたいなウザさはなかった
257名無しより愛をこめて:04/12/05 09:22:50 ID:THzxnY5O
ギラファのキャラが…。
258名無しより愛をこめて:04/12/05 09:27:49 ID:THzxnY5O
突っ込みどころ満載ながらも盛り上がってきた先週までの流れを
たった一話で全てぶち壊すとは流石ですね井上大先生。
これからもがんばってください。
応援しています。
259名無しより愛をこめて:04/12/05 10:53:11 ID:VbkNWeZh
>>255-256
…正気か?
260名無しより愛をこめて:04/12/05 13:12:04 ID:1YlPZlRC
なんで始が問答無用で剣崎を殴り倒すんだよ!

草加とキャラ間違えてませんか。
261名無しより愛をこめて:04/12/05 13:57:56 ID:H5Y7okPs
今日のはちょっとなあ。
262名無しより愛をこめて:04/12/05 15:27:56 ID:QMnKJnSn
今日のは最低
先週までいい感じに盛り上がってたのに
物語終盤は井上にやらせちゃいかんな
263名無しより愛をこめて:04/12/05 17:48:42 ID:6b14jVcA
・望美が初期の頃に戻っていた
・睦月が今まで自分がしでかした事を反省している
・天王寺の意味深な発言と妙な行動に出ているティターン


今回特に重要だったのはこの3つ?
264名無しより愛をこめて:04/12/05 18:10:07 ID:7vFROk0M
>>263
特に真ん中は重要だよな。解放したアンデッドがやった事については知らないようだ
だから許されるってわけでもないけど、「だが私は謝らない」に比べたらなぁ・・・

あと2つは正直微妙。下のほうは来週明かされるだろうけど
上のほうは本スレではとても否定意見が多かったな。「時代錯誤」とか言われてたし

けど28話の「むつきすきすきだいすきだよ」よりはよっぽどいいと思うんだがどうよ?
265名無しより愛をこめて:04/12/05 18:25:52 ID:THzxnY5O
これで確定っぽい。
43・44話…井上
45・46・47…会川
48・49(最終回)…今井
266名無しより愛をこめて:04/12/05 18:28:12 ID:NvYDXlc8
>>264
よりによってその2つのセリフ選ぶとはw
けど正直それに関しては認めるよ 今井はやっちまったと俺も思ったし

あと>・睦月が今まで自分がしでかした事を反省している
橘さんだって反省してたじゃん。確か17話〜19話あたりで。剣崎はシラネ


ところで今ビデオ借りて前半(1話〜16話)再鑑賞しているところなんだが・・・
なんか今と比べると雲泥の差って感じだな

こんなこというとまた「理由を言ってないから信者」とか
決め付けられそうだから一応言っとく。


「 観  れ  ば  分  か  る  」 以上
267名無しより愛をこめて:04/12/05 18:35:20 ID:+yRyYMhH
ところで前々から気になっていたんだが

>良い仕事に関しては素直に評価しよう

とかいってるくせに

>「褒めてる意見が見たければ信者スレに逝け」

ってどーゆーこと? なんか矛盾してない?
268名無しより愛をこめて:04/12/05 18:51:43 ID:hxNfMj4o
良い仕事のときは信者スレで素直に評価してんでねーの?
269名無しより愛をこめて:04/12/05 22:43:21 ID:IiDLMFeN
>>267
このスレにもいろんな意見の人が住んでいるということですよ。
同じ人が書き込むわけではないし
270256:04/12/06 00:54:42 ID:npuR8PQU
>>259
正気。俺は555の酷い時はもっと嫌だったという気持ちをこめて書いてるつもり
今回は毒のせいか明らかな悪役に騙されたかのどっちかな訳だし
草加が巧と木場を騙した時より個人的にはマシに思う
271名無しより愛をこめて:04/12/06 02:54:52 ID:w5HQxnXT
555が酷かったと言う感想と今回の話が酷かったと言う感想は
全く関係ないと思う。

さらに言うなら草加が他人を騙したのが酷いっていうのは
単にキミの個人的嗜好だと思う。俺はああいう展開は
話に絡んでいれば問題ないと思ってるし。
でもあの辺の駆け引きや心のすれ違いは強引過ぎて萎えたが。

272ID変わったけど270:04/12/06 08:35:30 ID:ld6Rj+dx
>>271
ウザいってのがもう俺の主観だし、個人の嗜好ってのは否定しないけど、
展開については一応>>256で具体的でないにせよ触れたつもりなんだが。
というか、正直言って嫌味のつもりで言ったのであって、養護するつもりではなかったんだが…
273名無しより愛をこめて:04/12/06 08:40:06 ID:ld6Rj+dx
あ、「あの辺」って555の方の事か。ごめん
274名無しより愛をこめて:04/12/06 13:43:59 ID:7QaMZPDN
>>265
ギャース
275名無しより愛をこめて:04/12/06 13:52:56 ID:IbABwunK
(つ∀`)
276名無しより愛をこめて:04/12/10 00:22:55 ID:/9Pk65bV
アギトは結構良かったのになんで555は駄目だったんだろ。

アギトのメイン3人

謎が多いけど天然
弱いけど誠実
がんばってるのに不幸

555のメイン3人

一見DQN実はマゾ
陰険なサド
善人ぶった鬼畜

・・・・・・・・・・・俺の見方が偏っているのか!?


277名無しより愛をこめて:04/12/10 02:37:30 ID:KLoqWFNM
さしずめ剣は

ヒーローの皮をかぶったDQN
兄貴面してるけどヘタレ
クールだけどロリコン

こんなとこか。
278名無しより愛をこめて:04/12/10 10:03:24 ID:vKMdB2lM
アギトってさ、本当に惜しい番組だったと思う。
最後の5話を使って今までの伏線を消化して、今まで明かされなかった謎を
解明していれば…。
プロデューサーから「話を完結させるな」みたいなことを言われたのかねぇ…?
279名無しより愛をこめて:04/12/12 09:14:32 ID:IFu7wf+e
井上にしてはマシな出来だった。
「伊坂に騙され…トライアルBに騙され…。」はワラタ。
280名無しより愛をこめて:04/12/14 14:25:39 ID:7LeLqVHT
さてと。

響鬼は井上が蔑ろにしていた「おっさんキャラ」が
イキナリ主役というライダーなわけだが。

そんな作品に井上は呼ばれるのだろうか?
281名無しより愛をこめて:04/12/14 19:36:29 ID:nVjdXwSg
主役が32歳だっけ?
剣以上にヤバくなりそうな予感。
282名無しより愛をこめて:04/12/14 19:51:25 ID:fieOv5jl
いくら何でも剣以上にヤバくなるのは至難の業だと思う。

…とはいっても555が終わる頃にも同じ事思ってたんだよな。
ヤター井上メインじゃないんだ、新しい脚本家万歳、と。

…結果は、まああのころの自分を殴りに行きたくなったが。
283名無しより愛をこめて:04/12/14 19:56:19 ID:V1lca2Pb
>>278
話を完結させる<<<<<<<<<<<<<<<<木野先生
ということですね
284名無しより愛をこめて:04/12/14 20:33:51 ID:X2bAZpGw
井上が参加しなきゃなんでもいいよ

とりあえずきだつよしには期待だな
285名無しより愛をこめて:04/12/14 20:49:01 ID:V1lca2Pb
>>284
今井<<<<<<<<<<井上
286名無しより愛をこめて:04/12/14 21:05:53 ID:xwVt76um
ID:V1lca2Pbは井上を持ち上げるのに必死になってる気がする
287名無しより愛をこめて:04/12/14 21:15:09 ID:Y7/N7zNz
>>281
某それなりに有名俳優なHだって噂は本当なのだろうか?
288名無しより愛をこめて:04/12/14 21:24:55 ID:5Nmy+sPy
>287
噂じゃなくて確定のようです。

仮面ライダー響鬼公式HP
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/01_kaiken/index.html
289名無しより愛をこめて:04/12/14 22:28:19 ID:o6m0ecdg
>>285
今井を叩いても井上が糞脚本作ったと言う事実は変わりませんが?
290名無しより愛をこめて:04/12/15 13:18:25 ID:25vd/OSg
>>281 >>285
剣アンチウザいしスレ違い。
291名無しより愛をこめて:04/12/16 17:18:40 ID:aaR+Ixwz
>>289
逆に言えば「井上を叩いても今井が糞脚本作ったと言う事実は変わりませんが?」
人にはそれぞれ価値観があるってことだろ?

どうせわかりたくないんだろうけど


>>282
・・・ああ、よくわかるよその気持ち。後半は面白いような気もするんだけど
前半見返すと、正直「なんであんなムキになって井上を叩いてたんだろう」
という気持ちにさせられてしまう・・・

>>290
いや、アンチ今井かそれとも・・・どっちにしろ剣アンチじゃないだろう
292名無しより愛をこめて:04/12/16 17:24:52 ID:h5NA0v79
・・・っていうかなんか前スレと言ってる事が全然違ってませんか、おまいら?
293名無しより愛をこめて:04/12/16 20:05:48 ID:EvQW4eb+
>>285>>289>>291
ってか、井上アンチスレで今井叩きするのが単純にスレ違い
294名無しより愛をこめて:04/12/16 21:30:37 ID:66c7+EUs
>>291
>人にはそれぞれ価値観があるってことだろ?

きだつよしを持ち上げた>>284に対し、
なんで>>285みたいな全然違うレスをつけるのか。

全然理解できない行動と価値観だわ
295名無しより愛をこめて:04/12/17 16:06:37 ID:rBH+wNpA
>>294
>井上が参加しなきゃなんでもいいよ

むしろこの言葉に反応したんじゃないのか?
これに関しては流石に「なんでもいい」わけがないと俺は思うけどどう?
296名無しより愛をこめて:04/12/17 17:01:14 ID:wXeNC2wh
>>295
人にはそれぞれ価値観があるってことだろ?w
297名無しより愛をこめて:04/12/17 19:02:42 ID:sq8S8ytu
井上が参加しなきゃ誰でもいいよ
298名無しより愛をこめて:04/12/17 20:46:54 ID:O3JgrgPq
響鬼、製作側が完全新生をうたってるから
劇場版を安定ヒットさせてきた井上でも
来年の映画はお呼びが掛からないかもね。
299名無しより愛をこめて:04/12/18 01:15:24 ID:MqENKYlc
井上センセは脚本を書くよ
考えても見たまえよ 今や井上センセは昭和ライダー脚本家の伊上勝的ポジションだ。
欠かすことができるはずがないじゃないか。いや、欠かしちゃいけないんだよ。
 あと本人が書くだろう。これは誰も止められない。
300名無しより愛をこめて:04/12/18 04:31:59 ID:++tFA3WL
>>299
>今や井上センセは昭和ライダー脚本家の伊上勝的ポジションだ。

ではスカイライダーの時みたいに途中で番組おろされる日も近いかもね

301名無しより愛をこめて:04/12/18 07:11:48 ID:JLP/U5NJ
すでに語りつくされてるだろうが、井上はファイズでの仕事が酷すぎた。
ライブ感覚といえば聞こえはいいが、あれはTRPGで
言うところのアドリブ。要するに行き当たりばったり。
キャラが動くに任せて、全体の構想はあまり考えてなかったのはミエミエ。
たぶん最初の数話と、漠然とした結末(おそらく映画版に近い)、
それと基本的な設定以外は何も考えてなかったろうな。
だから一年を通してのエピソード配分も偏り、終盤に重要な話を
詰め込みすぎて急展開になった。
さらに計算しないで書いてるから、一話一話の脚本も長くなりすぎ
結果、無理矢理編集して話の流れがわからなくなるときもある。
要するにファイズでの仕事は、プロの仕事とは思えないということだ。
302名無しより愛をこめて:04/12/18 08:06:35 ID:KwE132NY
そうだね。555は糞だね。
で、他には?
303名無しより愛をこめて:04/12/18 08:39:48 ID:cTay8Tc1
ターボレンジャーの暴魔族はるなの回
ファイブマンの学死すの回

これは>>301は絶対擁護できない
間違いない
304名無しより愛をこめて:04/12/18 08:46:37 ID:KwE132NY
>>303
何が気に入らない?
土下座?マシンガン?「殺してくれ〜」?な〜んちゃって
首輪?色気?シュバリエ滅多切り学あぼん?

だがはるなは許せても学は俺もやりすぎだとオモ
305304:04/12/18 08:50:19 ID:KwE132NY
土下座はファイブでターボは記憶喪失だっけ?
やば、うろ覚え
306名無しより愛をこめて:04/12/18 09:16:20 ID:b2KnW3RV
井上がダイレンジャーでメインだったらどれほど恐ろしいことになっていたのやら。
307名無しより愛をこめて:04/12/18 10:12:11 ID:cTay8Tc1
>>304
たった一年で「ヒロイン偽り寝返りネタ」の使い回し
受け手をバカにした手抜き作業
井上は引出しが足りないとこの時から気付いてた
308名無しより愛をこめて:04/12/18 12:12:41 ID:KwE132NY
なんだ引き出しのことか
309名無しより愛をこめて:04/12/18 13:46:22 ID:nz4l2Wpz
あのー、「超力戦隊オーレンジャー」の「突然!!裏切り者」の回も
まったく同じヒロイン偽り寝返りネタなんですが……
310名無しより愛をこめて:04/12/18 19:37:55 ID:y2HXRKD9
ところで何で>>301
>ターボレンジャーの暴魔族はるなの回
>ファイブマンの学死すの回
を擁護する必要があるの?
311名無しより愛をこめて:04/12/21 00:14:40 ID:rSDXRwV2
アギトはあまり好きじゃない。なんかキャラの台詞が唐突な感じがした。
他に龍騎のギャグ編の真司の台詞はかなり?だった。
でも555は好きだね。作品の雰囲気と井上の脚本がいいかんじにマッチしてたと思う。
キャラも立ってたし。デビルマンっぽいし。糞というよりかなり個人によって評価が
分かれる作品だったと思う。

何でこんなことをここで書くかというと、ここに居る人たちからは
【良い仕事に関して素直に評価する】というスタンスが全く感じられないから。

でも井上という人間のあの偉そうな態度は大嫌い。
312名無しより愛をこめて:04/12/21 05:58:43 ID:CUcsEeob
>>311
良い仕事は専門のスレにカキコしますので
わざわざこんなところには書きません
313名無しより愛をこめて:04/12/21 18:32:09 ID:9JFa4jNE
っていうか番組の面白さは脚本だけでは決まらない
314名無しより愛をこめて:04/12/21 19:02:33 ID:7r5H8oVt
とは言っても、いくら現場スタッフが頑張っても、それには限度があるわけで…。
つまらない脚本の下では、面白い話が生まれる可能性は限りなく薄い。
315名無しより愛をこめて:04/12/21 19:31:32 ID:hxTIgwCW
でも正直今年は井上に同情してもいいかもしれない



・・・・・・けどアバレ・剣のニ連続で構成の尻拭いさせられている
會川の悲惨さに比べたら・・・orz
316名無しより愛をこめて:04/12/21 19:43:36 ID:dc2AuGmt
>ああ、そうだよ。好きだよ。何があろうと好きなもんは好きなんだよ。
>文句あるかこの野郎!

好きスレが新スレに移行したようだ。にしても↑にはつい納得してしまった…
正直井上はメイン・・・△ サブ・・・◎だと思うので
つねにサブにしてメインを引っ張っていくような形式を取った方がいい…はず

>>315
会川さんか、そいつは盲点だった。で、宮下さんは?
317名無しより愛をこめて:04/12/21 20:18:28 ID:gm4zXy48
剣29・30・43・44話

サブ…×
318名無しより愛をこめて:04/12/21 23:27:12 ID:ysQ1Dxvy
44話放送終了後にこのスレへの書き込みが
43話に比べて全然少なかった件について。
319名無しより愛をこめて:04/12/21 23:29:42 ID:yi+/2/9W
清潔感のあるカラー、性善説が根っこにありきで作られてる作品だとサブでもあまり向かないよね。
鋼しかり、剣しかり。
320名無しより愛をこめて:04/12/22 00:10:27 ID:BUMLmBzV
井上って、実は性善説主義だと思うが?
悪ぶってるキャラもみんな実はいい奴だったり同情すべき部分が
あるように描くタイプ。
321名無しより愛をこめて:04/12/22 00:15:57 ID:17bvjc44
あー井上脚本最高最高
322名無しより愛をこめて:04/12/22 01:57:04 ID:N9ABqoAa
>>316
名オンドゥルメーカー。
323名無しより愛をこめて:04/12/22 04:50:02 ID:MJKwJdBU
>>320
この人、「悪ぶってるけど根は良い奴」は大好きだけど
逆にいかにもな善人は「真面目すぎて端から見ると滑稽な奴」って感じで
意地悪く描写するよね。いつも。
324名無しより愛をこめて:04/12/22 10:00:30 ID:Kby7qd+F
でも555のKタローは、そのまま突き抜けちゃってて、いいと思う。
あそこまで徹底されたら、受け入れちゃったよ。
溝呂木のキャラもあるんだろうけど。

ていうか、この人は役者の持ち味に合わせてキャラを展開させるよね。
草加もそうだったらしいし、最終回の禿もそうじゃないかなーと思った。

いかん、マンセースレ行きになりそうだ。
325名無しより愛をこめて:04/12/22 11:19:17 ID:4Tp7ADT4
剣のワーストは17話の井上。
326名無しより愛をこめて:04/12/22 18:12:59 ID:88J3uVEg
>>323
そこら辺が、何か青臭いっていうか、まるで高校生か何かが書いているかのようだ。
327名無しより愛をこめて:04/12/22 19:02:07 ID:T2qprzBc
だから青臭い厨房には受けるんだと思う。
555の巧とかその典型で「社会的にはダメ人間だけど根はいい奴」だし。

別にそういう作風が悪いとは言わんが、ダメ人間マンセー思考の井上信者は嫌い
328名無しより愛をこめて:04/12/22 19:03:19 ID:T2qprzBc
「嫌い」と言うか「見てて痛い」だな
329名無しより愛をこめて:04/12/22 19:36:01 ID:jEKC9948
青臭い時期は誰だってありますよ
許してください
330名無しより愛をこめて:04/12/22 23:22:45 ID:tmbeAKIM
>>329
敏樹タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
331名無しより愛をこめて:04/12/23 01:28:57 ID:R+CQmMHY
>>ダメ人間マンセー思考
井上の基礎観念として社会は薄汚れていて
いわゆる「勝ち組」にいて積極的に社会を動かしているような奴達は
能力は確かにあるかもしれないが人間的に最低な奴、
逆に社会的にダメでも人間的に素晴らしい奴はいる、というのがあるから。

ただの社会的負け犬のオナニーだよな。
社会に潜む悪を看破している気になっているが、
実際は自分を厚遇してくれない社会が悪だと喚いているだけ。

社会が汚いのでなく、自分が下衆だから汚く見えているだけ。
青臭いモラトリアム厨房には受けるだろうけど。
332名無しより愛をこめて:04/12/23 13:05:00 ID:3TSEpcep
いわゆる「勝ち組」にいて積極的に社会を動かしているような奴達は
能力は確かにあるかもしれないが人間的に最低な奴、
逆に社会的にダメでも人間的に素晴らしい奴はいる、というのがあるから>
そんな観念持ってるような香具師には思えんがな。
こういうキャラの方が受けるだろってのがわかってるから
書いてるんだと思うが。基本的には遊び人だし。
少なくとも一般のサラリーマンよか金持ってる臭いから
本人が社会的負け犬とは思えん
333名無しより愛をこめて:04/12/23 13:10:01 ID:UrvgjkN2
>>331 井上の考え云々は抜きにして
現実に「能力はあるが人間的には最悪」
な上司の下でやってみろ。そんな机上の理屈は言ってらんねー位嫌になるぞ。
334名無しより愛をこめて:04/12/23 19:36:06 ID:hvcbYwZe
>>333
>>331は、能力はあるが人間的には最悪マンセーとは言ってないのにな
どこをどうすればそう解釈するんだか、被害妄想も大概にな。
335名無しより愛をこめて:04/12/23 19:57:58 ID:UrvgjkN2
つーかいい歳こいて仮面ライダーとか見てる時点で
青臭いもなにもねーだろ。
336名無しより愛をこめて:04/12/23 20:26:50 ID:hvcbYwZe
>>335
逆切れですか?
仮面ライダーは幼稚でSWやエイリアンは高尚と考えるお方ですか?
Mrインクレディブルは高尚ですね。

子供用だろうがなんだろうが、「作品」の読解力が無かったり
文脈読めずに訳わからんレスを返したりする方は大人ですよねw。


337名無しより愛をこめて:04/12/23 20:41:47 ID:RJ5VNopi
>336
お前、厨臭い。
338名無しより愛をこめて:04/12/23 21:48:15 ID:W3t9kN64
マジレスすると井上の話は厨房から見ても普通に詰まらない。
339名無しより愛をこめて:04/12/23 22:53:48 ID:34lysK15
井上大先生、ダラダラ喋るシーンばっかでアクションを少な目にするのは勘弁してください。全然面白くもなんともないですから。
340名無しより愛をこめて:04/12/23 23:23:14 ID:fP5L3+Ot
腐女子にまで見捨てられた井上。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092289162/718-
341名無しより愛をこめて:04/12/23 23:59:56 ID:nsp766k/
>>340
>一見重そうな上滑った厨好みのセリフを吐き散らすだけの
はげしく同意。積み重ねを生かしてキャラに喋らせる台詞ってのが無いから、印象に残る名台詞がほとんど無いんだよね、この人。
342名無しより愛をこめて:04/12/24 00:44:51 ID:hg15917q
駆け出しぺーぺーの若僧脚本家のタマゴがやってるならともかく、
これでもうキャリア20年超で、四捨五入すれば50代に分類される歳なんだよな
343名無しより愛をこめて:04/12/24 10:44:32 ID:bWGiyu2T
>>341
禿同。井上って過去の出来事と関連付けながら話す台詞が全然ない。
だから井上の時は「こう言う言い方をすればまだ納得出来るのに。」っていつも思う。
344名無しより愛をこめて:04/12/24 12:06:29 ID:CKExvuaN
だから555は糞なのはわかったって。禿同だって。
で、他には?
345名無しより愛をこめて:04/12/24 13:41:34 ID://o8SuXf
>>315
あんなPと構成に1年間も振りまわされてきた(劇場版は知らんが)
監督やスタッフのほうが悲惨だよ
346名無しより愛をこめて:04/12/24 14:44:51 ID:gFCQ0Rs0
>>344
なんでそんなに必死なのよ?
347名無しより愛をこめて:04/12/24 17:37:17 ID:CKExvuaN
>>346
だってここに上がってる井上のダメさって
555が主流なんじゃないの?
>>340だってネタ出してきた人のあとのレスだって
555の事だし。
過去と関連付けのない台詞とかって
昔にもいろいろあったのかそこが聞きたいわけ。
俺にはどの作品のどの台詞か全然わからん。
348名無しより愛をこめて:04/12/24 17:49:55 ID:CKExvuaN
あとこれは言っとく。
別に擁護したいわけじゃない。

もっといろんな作品叩いてくれ

ここが井上アンチスレじゃなく555アンチスレにしか見えんから
349名無しより愛をこめて:04/12/24 18:00:02 ID:68zhLLLf
>>348
そもそもこのスレが立ったきっかけが
555の最終回のだったからねー。
アギトのさそり座のあたりもしょうがないけど
まだ1回ぐらいは良いかでみんな我慢してたし。
350名無しより愛をこめて:04/12/24 20:05:53 ID:aEP6GRdS
つか別にここ数十レスで言われていることは555に限らんと思うが。
いちいち作品名を挙げていないからって555以外には文句つけていないとか曲解するなよ。
351名無しより愛をこめて:04/12/24 21:23:45 ID:ZjJw7VdB
>>344
ファイブマンの「お金貯めます!」の回はちと酷い。
文矢の性格設定がクモルギンの回と矛盾してる。
352名無しより愛をこめて:04/12/25 02:22:38 ID:aeC6xkLb
555じゃあ台詞不自然だとはあまり思わなかったんですけど。最終話の木場以外。
(テレビとDVDで二回見たところ、リアルタイムのときはおかしいと思った
 台詞でも、DVDで一気に見たらあんまり不自然に感じなかった。)

井上の悪いところは新フォームの扱いだと思う。アクセルなんかまだまし
だけど、ブラスターはひどい。何のために出てきたかわかんない。
このおかげで、555終盤の話はブラスターを期待していただけあって、
かなり裏切られた気分だった。エクシードギルスとシャイニング
フォームもかなり微妙だった。

こいつがパワーアップとか書くと、なんのために出てきたかわからんのが多い。
いかにも「スポンサーから出せと言われたので仕方なく出しました。」っていう感じ。

バーニングフォームはまあまあ良かったけど。
353名無しより愛をこめて:04/12/25 03:29:22 ID:JfyRjsig
まああれだ。Mr.インクレディブルといいウルトラマン・ザ・ネクストといい
来たる仮面ライダー響鬼といい、05年度のヒーローのキーワードの一つは
「思慮分別と責任感ある大人」と言えるだろう。

ウン、井上の出る幕は無いな、完全に。
354名無しより愛をこめて:04/12/25 04:53:39 ID:Q2RKZ4Jy
>>352
変身前と後は同じ人間なのに安易にパワーアップさせては
ヒーローの力というのは外的要因に依存していることになり
中の人間よりパワーを与えてくれる存在のほうが上になってしまう。
ロボット物なんかはまさにこれだな。
しかしながら仮面ライダーは「等身大の人間」が活躍する物語である
「変身する人間」より「変身させてくれる道具」に
重きをおかれてはいかんのだ。
そうすればおのずと道具の価値はぞんざいに扱わなければならない。
物語が示すべきは乾巧の活躍であって装甲服の強さではない。

・・・と考えているのかも知れんな。本当のところは知らんが。
ま、もらい物でパワーアップというのは井上氏だけではなく
白倉氏の意向も含まれているような気がする。
355名無しより愛をこめて:04/12/25 06:55:57 ID:MVnz1hF8
まあ、ヒーローの力が外的要因に依存していようと
ロボット物でパワーを与えてくれる存在のほうが上でも
人間ドラマを作れる奴は作れるがな
356名無しより愛をこめて:04/12/25 08:55:04 ID:6Tb5SF1v
>>352
エクシードは裏付けあっただろ。
ブラスターと同列とは到底思えん
357名無しより愛をこめて:04/12/25 11:40:02 ID:VDY2Cu0s
今日のネクサスは最低だったな。何がって 

  ウ ル ト ラ マ ン が 戦 わ な い  w

思わず555思い出したよ。剣はその点ではよくやってると思う。多様な舞台設定とバトル、
ドラマパートとのバランス(子供向けにはまだ多いけど、これでぎりぎりなんだろう)、殺陣も
往年の東映チャンバラを思い出してニヤリ。つうか剣崎って剣術下手な癖に変身したら別人
になるのなw

まあネクサスは低予算だからしょうがないんだろうが、子供はサパーリ見てくれない。CMの
おもちゃもしらじらしいし。
去年の思わせぶりなセリフや「続く」のバトル、子供番組でそれはいいのか的なラスボスの扱
い、戦闘場面も川縁か廃工場での揉み合いバトル・・・。
なんかトレンディードラマもどきの薄さに辟易したが、あれに厨が涌くのもそんなヤシが多い
って事なんだろうね。まあそこまで考えてあんな糞にしたんなら井上神!って言ってやるけど。
でも韓流なんてはやるのも、結局日本のドラマにシンプルでパンチのあるものがさっぱりって
ことだから、ライダーも復権するにはそれをもう一度メインに据えないとだめだろうね。
響鬼はそんな路線らしいけど。
358名無しより愛をこめて:04/12/25 13:01:24 ID:xrQdSKF3
>>357
君がどう力説したことろで
子供は555をよく見ていたし玩具も売れていた
剣はそうではなかったんだよ
これが現実なんだ
359名無しより愛をこめて:04/12/25 14:44:48 ID:ar3mr3lt
中身がカスでも玩具は売れた(つ∀`)
360名無しより愛をこめて:04/12/25 16:36:33 ID:MVnz1hF8
>>357
ウルトラQとか見れない人ですか?面白くない=変身しないって
すごい幼稚で読解力低い理屈なんだけど…(幼稚=子供らしいって意味じゃないよ)


>>358
剣もそこそこ玩具は売れているんだけど。
売れてないって君の妄想じゃないのかい?
2chを鵜呑みにしている人だとか?
361名無しより愛をこめて:04/12/25 16:50:05 ID:VDY2Cu0s
なんだこいつ。何処読んだらそうなるんだかw
つうか立場関係無しに喧嘩売ってる>>360は池n(ry
362名無しより愛をこめて:04/12/25 16:53:07 ID:7EK7mC15
ただの煽りだろ、ほっとけよ。
363名無しより愛をこめて:04/12/25 18:20:24 ID:MVnz1hF8
>>361-362
俺は基本的に井上アンチだけど
だからといってどんな意見でもそーだそーだとは思えないからなぁ。

子供番組的に見たら555は良かったと思うよ。
演出とか良かったから。映像さえかっこ良ければ
大抵のお子様には受けるし。でも脚本に関しては中だるみ
最後グダグダでいいとこなかったけど

そして、おもちゃが売れたから=いい作品とはならないでしょ?
おもちゃが売れる=商業的にはいい作品 だけどさ
364名無しより愛をこめて:04/12/25 18:22:26 ID:IU2K+TYn
>>360
はいはい過去スレ読んでね
売れてないソースはさんざん見飽きたからさ
売れてるソース出してね
365名無しより愛をこめて:04/12/25 18:24:49 ID:MVnz1hF8
>>364
馬鹿売れしてるとは誰も言ってないよ。
まあこんなもんだろって売り上げ。
酷いと言うほどではないし
366364:04/12/25 18:28:39 ID:IU2K+TYn
>>365
ならいいよごめんね
367名無しより愛をこめて:04/12/25 20:30:05 ID:IGrBn8UQ
>>352
DVDで「一気に見た」から台詞の不自然さまで気が回らなかったんでは?
368名無しより愛をこめて:04/12/25 20:51:52 ID:FoBz3y0h
>>363
そういえば前スレで誰かが
「子供向け上等、それでこそ仮面ライダー」
とかなんとか言ってたような・・・


近所の公園で子供達が555ごっこやってたよ・・・これが現実なんだな
369名無しより愛をこめて:04/12/25 21:00:16 ID:C9APh6DS
555、アクション「だけ」は最高。

>>339
ストーリーなんてどうでもいい。
555は馬鹿みたいにアクションシーンを入れときゃよかったのになぁ…。
ダラダラ喋るばっかの展開は辛い。
370名無しより愛をこめて:04/12/25 21:19:51 ID:MVnz1hF8
>>369
井上のは「ストーリーを進めるための会話」じゃなくって
「キャラ萌えさせるための会話」だしな。
キャラ立てのためにはそういうのは重要だと思うが
井上はやりすぎ。結果「その場のノリが面白かったからいいや」という
ファンだけが盛り上がる展開に。
371名無しより愛をこめて:04/12/25 21:34:16 ID:ar3mr3lt
キャラ萌えより、ライダー燃えが良い(;´A`)バンダイも子供も満足。
372名無しより愛をこめて:04/12/26 01:21:58 ID:Oh10F3Lm
>>356

裏づけはあったけど、エクシードは登場してからたいして活躍しなかったと思う。
なので「期待を裏切られた度」として同列に扱いました。

373名無しより愛をこめて:04/12/26 01:52:48 ID:Oh10F3Lm
555のトレンディドラマ風なところはあんまり嫌いじゃないし、
草加はキャラ立てをやりすぎたからこそ皆(?)から愛されたんだと思う。
でもそれに時間かけすぎ。あと流星塾の謎もひっぱりすぎ。
しかもあれだけひっぱておいて実際謎の内容がかなりショボーン・・・。

お願いだから変な推理ごっことか謎とか入れるのやめてください、井上先生。
374名無しより愛をこめて:04/12/26 07:14:43 ID:XNb/hUVm
>近所の公園で子供達が555ごっこやってたよ・・・これが現実なんだな

そりゃ555のおもちゃでアバレンごっこもないだろw
でもかつてのライダーごっこのようなにぎわいもない。それが現実。
ライダーーーーキイイッーーーーーック!!!のような決めポーズがいるんだが、
それがなかったからなあ、555は。
375名無しより愛をこめて:04/12/26 07:57:00 ID:B5fcNzj/
>>374
俺の近所(横浜市緑区)では幼児たちの間で
555ごっごが流行ってたぞ
エクシードチャージ、ピピピピピ・・・・とかw
前年のファイナルベントごっこと大差なかったな
きっと横浜市が田舎なんだね
376名無しより愛をこめて:04/12/26 08:39:50 ID:xbVAlVL8
>>374
そんな昔のにぎわいと比べてもな。
あのころは見るものが少なかったんだし。
377名無しより愛をこめて:04/12/26 10:23:10 ID:mid3YJUw
555が児童に受けたのは「仮面ライダーだから」であって
「井上脚本だから」ではないと思う
378名無しより愛をこめて:04/12/26 10:45:39 ID:3ahrzD8T
要するに視聴率や売り上げが高ければ面白い訳じゃないし、
番組が面白ければ脚本が良い訳でもないって事だろう。
379名無しより愛をこめて:04/12/26 18:32:55 ID:XNb/hUVm
>あのころは見るものが少なかったんだし。

それは違うぞ。当時の方が子供向けって真剣に作ってたし、見る物も多かった。
今みたいに先に玩具がありきでもなかったし。
380名無しより愛をこめて:04/12/26 18:51:05 ID:+XcQ3xW+
>>376
>あのころは見るものが少なかったんだし。

昭和47〜48年当時の特撮番組数を調べれば、現在と桁違いである事がわかるよ
381名無しより愛をこめて:04/12/26 20:58:53 ID:00Ly5wY/
でもまあ、今はテレビゲームやらカードゲームやら、
むしろテレビ以外に子どもが夢中になるものがたくさんあるからね。
382名無しより愛をこめて:04/12/27 00:58:45 ID:ZwdYOKve
ゲームの演出のほうが上だったりするので
特撮を見ているのが哀しくなる
383名無しより愛をこめて:04/12/27 08:40:06 ID:1XXU4fWC
最終回も会川氏だとさ


・・・あいつ、ついに最後まで現れなかったな
正直これじゃ井上より断然酷いとか言われても仕方ないような・・・>今井
384名無しより愛をこめて:04/12/27 09:48:22 ID:W7ptAgQt
よかったなw
満足か?
385名無しより愛をこめて:04/12/27 10:23:45 ID:sd6KHBBf
>>383
仕方ないも何もそれは単なる事実だから。
386名無しより愛をこめて:04/12/27 10:38:06 ID:DJBy+aXg
そんなに酷かったか…今井脚本?
少なくとも1〜4話までの流れは嫌いじゃないぞ。

何にせよ今年のライダーは会川・宮下が居てよかった。
劇場版の脚本が井上大先生だったのが唯一の不満。



387名無しより愛をこめて:04/12/27 15:32:54 ID:1IZMADt/
>少なくとも1〜4話までの流れは嫌いじゃないぞ


ウゾダドンドコドーン!!
388名無しより愛をこめて:04/12/27 15:51:18 ID:o32O6H27
俺は20、21話が結構好きだった(3!とか矢沢とか)

でも「戦う意志を持たない奴を相手にするほど、俺は暇じゃない」
って言ってた始さんにはびっくりした。

・・・自分は闘う意思を持ってなかった橘さんを襲ったくせに(ボソ
389名無しより愛をこめて:04/12/27 18:48:36 ID:kuQLf87A
>>386
ノシ

俺もあの辺好き。
カリスがUDでもない人間でもない不気味な存在に思えて○
「変身」としゃべりだしてから少し萎えた、好きだけど
390名無しより愛をこめて:04/12/27 20:42:24 ID:DJBy+aXg
>>387
その頃のアクションシーンも結構好きだ。特に第4話。
剣崎弱すぎるよ剣崎(;´Д`)ハァハァ

なんていうか序盤の剣崎はレベル10でバラモス倒しに行こうとする勇者みたいでイイ。
391名無しより愛をこめて:04/12/27 20:44:37 ID:Ver5LUnK
無謀ってことですか(つ∀`)
392名無しより愛をこめて:04/12/28 02:45:48 ID:syu3JNK1
たこ焼きアルティメットフォーム編が一番好きだという折れは少数派?
393名無しより愛をこめて:04/12/28 12:02:50 ID:1YKXGZO4
自分もたこ焼き編が一番です。
394名無しより愛をこめて:04/12/28 12:08:26 ID:pdqlEZIU
剣全般を通じてという意味なら・・・ノシ
395名無しより愛をこめて:04/12/28 13:13:52 ID:mXR9hP5i
>>392
アルティメットフォームは大好き。
でも話自体はカス。
あんなもの放送すんなよと思った。


でもアルティメットフォームは大好き。

396名無しより愛をこめて:04/12/28 15:15:41 ID:gBwEAzqZ
ゲームに出たんだっけ?アレ。
397名無しより愛をこめて:04/12/28 20:59:21 ID:0/mPf9Sa
よりによって剣キングフォーム出た後の最後の隠しでな。

「たいやきめいじん アルティメットフォーム」
398名無しより愛をこめて:04/12/29 01:43:35 ID:vCxITQRr
よーするにこの人はトレンディドラマがやりたいんでしょ?

冬ソナとか、好きそうだよなー
399名無しより愛をこめて:04/12/29 03:01:30 ID:tkKh9N8Z
そう。
でも実際のそっちのジャンルでは似たようなホン書きなぞ一山いくらの二束三文で
既に腐るほどいるから移動した所で瞬時に埋没して墓の在り処もわからなくなるだけ。
その点実際には好きでもなんでもないアニメ特撮でなら、ちょっと惚れた腫れたの
痴話喧嘩や投げっぱなしの描き方を盛りこめば、背伸びしたい精神年齢の厨房
(実年齢は問わず)が勝手に脳内補完してカリスマ扱いしてくれるし、伊上勝の息子という事で
どんないいかげんな内容を鼻に突っ込んだペンで書き飛ばそうと自動的に
「あえて親と違う道を選ぶ、エライ」とこれまたもてはやしてもらえる。
子は親を選べぬ、とは言うが、まっことありがたい親のもとに生まれたもんじゃて。
400名無しより愛をこめて:04/12/29 11:34:35 ID:31TpopQa
張った伏線ほとんど回収せず、重要な謎をのこしたまま終わってしまう脚本。
どうしてあんなに評価されるのかわからん…。
401名無しより愛をこめて:04/12/29 12:07:01 ID:vCxITQRr
>>399
と、いうよりもトレンディドラマのセンスが10年古いよ、この人。
80年代にはやったような、人間のすれ違いドラマがやりたいんだろうけど、
そんなもの今の業界で受け入れられるわけが無い。

冬ソナ辺りが大好きなおっさんおばちゃんPどもには受けてるんじゃない?
402名無しより愛をこめて:04/12/29 12:50:21 ID:VtYnaJ7q
一時期、白倉がやってた現代ドラマでも脚本を書いてたな。
別に普通の話で、スタッフロールを見なきゃ井上脚本だって分からなかったよ。
403名無しより愛をこめて:04/12/29 13:22:41 ID:Sj6YUxYM
ではスタッフロールを見なくとも井上脚本と分かる場合ってどんなんだろうか。

1・人やバイクに飯を食うシーンがたくさん
2・仲間内での醜い裏切り
3・まともな善人が描かれない
4・最終回が投げっぱなし

こんな所かな。
404名無しより愛をこめて:04/12/29 14:06:37 ID:0m7AglH8
井上はギャグも多いよね。寒いかどうかは人それぞれなので触れないけど。
405名無しより愛をこめて:04/12/29 14:16:33 ID:0m7AglH8
>>399

すみませんが私にはあなたが
ちょっと評論家ぶった「背伸びしたい精神年齢の厨房」に見えました。
言ってることはわかるんだけどね。
406名無しより愛をこめて:04/12/29 14:25:34 ID:ap7BJkPb
>>405
俺は>>399の言うことは当てはまっていると思うがな。
べつに井上のそのスタンスが良いか悪いかは別問題だろ?
現場はアレで作りやすいんだと思うし、人気をそこそこ取るには
背伸びした厨房をターゲットに作るのは当たり前。

逆に聞くが「背伸びしたい精神年齢の厨房」に見えた理由を教えて欲しい。
煽りとかじゃなくって。
あとageるな(煽りと間違うため)。

407名無しより愛をこめて:04/12/29 14:37:25 ID:52inh8U/
>>403
2.仲間内で三角関係
408名無しより愛をこめて:04/12/29 14:45:48 ID:bOxdHqum
>>405じゃないが
井上の脚本を嫌いってのならともかく
>>399の決め付けのような文章はどうかと思うがな。
厨房の井上信者が多いってのはわかるけど文章から
「俺は井上信者みたいな厨房とは違う」みたいなものが感じられる。

嫌いなら嫌いでいいし褒められる仕事なんか数少ないけど
それならそれで「似たような話を使いすぎ」とか「投げっぱなしの最終回」みたいな
具体的な悪い点を上げたほうがいいんじゃないの?
>>399までいくとムキになりすぎ。
でもここは井上アンチスレだから、まあいいのか。
409名無しより愛をこめて:04/12/29 14:56:35 ID:0m7AglH8
>>406
自分は>>399の言ってることはまあわかってます。

理由・・・「ちょっと惚れた腫れたの 痴話喧嘩や投げっぱなしの描き方」
      とか、井上の脚本が内容がないというふうに言ってる割には
      文章が抽象的で説得力があまりない(アンチスレだから
      別にいいのかもしれないが)。
      あと、「カリスマ扱い」「もてはやしてもれえる」とか
      書いて、いかにも「自分は井上が好きな人とは違うんですよ」的
      な感じが文章が感じられたから。

なんかあまり説得力のない文章になったかも。まあ自分の感覚から感じたことを書きました。
410名無しより愛をこめて:04/12/29 15:10:23 ID:0m7AglH8
<<408さんとおんなじ様な文章になってしまった。
はたからみるとパクったみたいだ。

<<403
微妙に台詞が臭い
411名無しより愛をこめて:04/12/30 16:03:00 ID:X3X5fOdQ
>>408
禿同。詰まらないと決め付けた上で作品を批判する
剣アンチスレみたいにはこのスレにはなって欲しくない。
412名無しより愛をこめて:04/12/30 21:31:17 ID:rCGe586Z
>>408>>411
俺は>>399じゃないが、井上脚本は詰まらないと決め付けてはいないと思うよ。
井上の脚本は「一山いくらの二束三文で 既に腐るほどいる
背伸びしたい精神年齢の厨房 が喜ぶ話」であると書いているだけで。

「一山いくらの二束三文で 既に腐るほどいる
背伸びしたい精神年齢の厨房 が喜ぶ話」が詰まらないと
決め付けているのは君たち自身。

413名無しより愛をこめて:04/12/31 00:28:42 ID:AprctYiE
>>412
「厨房が喜ぶ話が詰まらない」という決め付けなんて
>>408には書いてないと思うけど。
>>408の「決め付け」は
>伊上勝の息子という事で
>どんないいかげんな内容を鼻に突っ込んだペンで書き飛ばそうと自動的に
>「あえて親と違う道を選ぶ、エライ」とこれまたもてはやしてもらえる。
みたいな部分じゃないの。
414名無しより愛をこめて:04/12/31 01:22:14 ID:RMXIax0D
>411が「詰まらないと決め付けてる」と言って
>>408を巻き添えにしたって感じか。
415名無しより愛をこめて:05/01/04 17:08:39 ID:P66vWL08
d」
416名無しより愛をこめて:05/01/04 17:30:37 ID:XfrdbT3T
剣アンチスレより抜粋

>555はオルフェノクの造型と…やっぱりキャラ立ちかな
 巧、草加、K太郎それぞれいいキャラだった。
 ハロゲンの面すらかっこよく見えたアクション。
 デルタの音声入力、ファイズとカイザの技に毎回燃えた

いろんな人がいるもんだと・・・。
まあ大人でも見れるというコンセプト自体の否定はしないが、
あれぐらいのレベルの作品を見て、
こんな感想が出てきちまう奴を生産しちまった井上の功罪については考えた方が良いな。
もっと色んな映画やアニメを見て欲しいもんだが。
417名無しより愛をこめて:05/01/04 17:38:51 ID:Ucky5cfJ
↑井上スレにも貼ってたな、このコピペ
418名無しより愛をこめて:05/01/04 20:19:37 ID:4RwObMWk
正直、オルフェノクのどこが良かったか理解できん。
419名無しより愛をこめて:05/01/04 21:24:46 ID:p9ZrRDN8
白倉伸一郎と井上敏樹と長石多可男は
新作Vシネマ「Re.仮面ライダー」製作に入るそうです。
420名無しより愛をこめて:05/01/04 21:45:51 ID:bfjtxLOl
>>416 555は普通にキャラは良かったよ。序盤の九州組は最悪だったけど。
   ていうかそのコピペで井上が関係してんの、
   「やっぱりキャラ立ちかな
    巧、草加、K太郎それぞれいいキャラだった。」
   の部分だけじゃん。
   他の部分はレインボー造型さんとか、スーツアクターさんの仕事ですよ。
421名無しより愛をこめて:05/01/05 00:25:48 ID:owMcP/Hz
>>420
洗濯屋のトライブの性格がよくなるのは東京に帰って暫く後だ。8話か9話のへんからだっけ?「たっくんの方がましだ!」
422名無しより愛をこめて:05/01/05 01:28:55 ID:3VlXMlme
>>416って井上スレにあったのと微妙に変えてあるのだが、
(しかも、ワザと煽るような変え方ではない)
もしかして本当に、このスレに貼ろうとして誤爆したカキコなのか・・・・・・?
423名無しより愛をこめて:05/01/06 12:30:48 ID:GTqUaDkV
まあキャラが立っていたっていっても、所詮漫画的コンセプトが明確だったと
いうだけで、別にドラマの中で彫沢されていった訳でもないがな。

424名無しより愛をこめて:05/01/06 12:32:33 ID:s2QttUCy
↑なんかすげえ深いこと言ってるように見える
425名無しより愛をこめて:05/01/06 19:13:55 ID:lXSdyA7n
井上は性格悪いよ
426名無しより愛をこめて:05/01/06 22:41:29 ID:G8A6hYzN
>>425
あの性格あってこその作風だがな
427名無しより愛をこめて:05/01/06 22:44:56 ID:BQfqVaep
>>425
何を今更
428名無しより愛をこめて:05/01/06 23:43:04 ID:RX8DHjix
インタビューとかのとき、敬語使わないのが嫌だ。
そこんとこ直してほしい。
429名無しより愛をこめて:05/01/07 00:00:00 ID:vbrcvaQb
井上スレで作品の批評をを語るわけでなく、じゃなくアンチを無意味に貶めていたな
面白いので静観してたが(w
430名無しより愛をこめて:05/01/07 00:01:02 ID:De5r5mbx
文章が変になってしまった。スマソ。
431名無しより愛をこめて:05/01/07 03:44:45 ID:8DS1+ssE
俺は井上 敏樹のアンチになることができない。ブレイドを見て下には下がいることがわかる。
432名無しより愛をこめて:05/01/07 08:50:21 ID:fm4l/560
俺も剣は嫌いだが、わざわざ井上のアンチスレで語る事もあるまい。
433名無しより愛をこめて:05/01/07 08:54:02 ID:vbrcvaQb
>>431
何度ももう嫌になるほど語られているけど、一応突っ込み。

ブレイドを嫌いなことと井上が嫌いなことの因果関係を述べよ。
434名無しより愛をこめて:05/01/07 09:11:24 ID:7+WDKpxk
述べよ。
435名無しより愛をこめて:05/01/07 09:14:14 ID:yx+d0bwR
まあ飲めよ。
436名無しより愛をこめて:05/01/07 09:44:38 ID:G8WAhh/v
>>428
ttp://www.tv-asahi.co.jp/555/001_topix/21_movie_kyakuhon_inter.html
ここの朝日公式のインタビューだと敬語というか丁寧語を使ってる。
…が、当時はこんなの敏樹じゃねえらしくねえと大分不評だったがw
437名無しより愛をこめて:05/01/07 12:01:44 ID:WGZAWeb8
インタビュアーが、年下か同年代かにもよるんでないの?
後、オタク嫌いだから、オタクのインタビュアーには必然的に
高圧的になるっていうか。オタクってすぐ慣れ慣れしい態度とるから、
その影響もあるのでは。
相手がちゃんとした人なら敏樹タンも敬語使うんだろう。
438名無しより愛をこめて:05/01/07 12:02:54 ID:WGZAWeb8
後、敬語でしゃべっても、記事書く人間が勝手にキャラ作って
タメ口にする事も結構ある。
実際に、そうされたタレントが何人もいる。
439名無しより愛をこめて:05/01/07 15:12:58 ID:1stay5ws
>>438
お塩とか?
440名無しより愛をこめて:05/01/07 23:09:54 ID:Pvvwn827
>>437
井上って「オタク嫌い」のオタクって気がする。
441名無しより愛をこめて:05/01/07 23:15:50 ID:Vyo8sKdN
>>433
ブレイドで、井上脚本はましな方だ
442名無しより愛をこめて:05/01/07 23:33:49 ID:Pvvwn827
>>441
ブレイドでの井上脚本の視聴率は低い
443名無しより愛をこめて:05/01/08 02:29:24 ID:WZaQdLkE
>>441
答えになってないんですけど(w
444名無しより愛をこめて:05/01/08 07:22:41 ID:hnAofIg3
マズいものばかり食べてたら
おいしくないものがウマく思えるってことだろ?
単に対象がブレイドなだけ。
445名無しより愛をこめて:05/01/08 07:52:01 ID:qXdQs1nl
ブレイドの中でも井上脚本作品は酷い
証拠は視聴率
446名無しより愛をこめて:05/01/08 08:35:25 ID:ZwbofkRB
要は「ブレイドよりマシ」って言い方したら
「また 〜よりマシ か!?」って言われるもんで
微妙に言い方を工夫してるだけでしょ。



結局言ってる事は変わらんし、
井上信者はそれしかないのか? って思うだけなんだがな。
447名無しより愛をこめて:05/01/08 13:14:42 ID:bTodoKyE
まあ、劇場版はやたらと評価が高いけどね。
448名無しより愛をこめて:05/01/08 16:35:25 ID:tVUtWodb
>>447
それはデカレンジャー効果
ハム太郎で客が入って同時上映のゴジラが盛況と錯覚する現象と同じ
449名無しより愛をこめて:05/01/08 16:45:42 ID:WUvTFm42
>>447
俺はどっちもダメだと思ったけどな
450名無しより愛をこめて:05/01/08 22:14:05 ID:aMqx3xZW
>>448 それはぜったいない。
451名無しより愛をこめて:05/01/08 22:45:03 ID:0K6Gu2JS
>>450
仮にそうでも映画が面白かったのは次世代ライダーをたくさん出した企画の勝利
あるいはアクション班や特撮班や役者、そして総合演出の監督の手柄だな
452名無しより愛をこめて:05/01/09 12:22:12 ID:cxoVIA0P
映画はむしろ脚本や展開はダメポ
過去に激闘を繰り広げた剣崎がただの先輩風吹かせるDQNだったし。

それでも基本設定で引っ張れたが。
453名無しより愛をこめて:05/01/09 12:24:56 ID:iGIldK9M
井上の555外伝は狂っとったのう。
454名無しより愛をこめて:05/01/09 12:46:41 ID:AicuAc3C
お前らホントはそろそろ次の敏樹ネタが欲しいだろ?
455名無しより愛をこめて:05/01/09 13:47:13 ID:t4d/6iNJ
最終回が伊上勝脚本ってのはマジ話ですか?
456名無しより愛をこめて:05/01/09 15:17:20 ID:wGUfXUu+

                       ,                         ,/ヽ   
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
457名無しより愛をこめて:05/01/09 15:41:56 ID:t6GB7/+7
>>455
東映チャンネルの「ロボット刑事」は確かにそうだが
458名無しより愛をこめて:05/01/09 17:27:08 ID:X/CfIf3H
ここに人たちはパラダイス・ロストについてどう思ってるんですか?
自分は通常版で見たとき、結構ドラマ部分で?な部分があったけど
DC版で見たときは追加シーンでその部分が見事に消化されてて良かった。
459名無しより愛をこめて:05/01/09 19:15:16 ID:YnB7yIZt
>>458
金出してまで見ようとは思いませんので見てません
460名無しより愛をこめて:05/01/09 23:06:15 ID:UUwqKZ/X
あの映画は、

人類が2000人しか居ない絶望的な世界なので嫌だ。
数少ない味方の鶴蛇馬とカイザ死んだし・・・。
いくらたっくんといえども・・・・・・・
461名無しより愛をこめて:05/01/09 23:09:25 ID:UUwqKZ/X
ぎゃーごめんあげたスマソorz
462名無しより愛をこめて:05/01/09 23:29:50 ID:lBpWCnJP
別にオルフェノクが人間とそう違う生き物ってわけでもないし。
463名無しより愛をこめて:05/01/10 17:19:11 ID:yfd3PY0W
>>458
ミナに関してはDC版でも未消化なままだったが。
464名無しより愛をこめて:05/01/10 17:59:02 ID:JUbwtu14
>>463
あれ以上どう掘り下げるんだという気もするが。
彼女と人類解放軍のあいつ(名前忘れた)については、
井上イズムをまざまざと見せつけられたな。

使うだけ使ったらあっさり用済みで殺された。
今年の劇場版、三人中二人と同じく。
465名無しより愛をこめて:05/01/10 19:37:48 ID:yfd3PY0W
>>464
過去スレで誰かが言ってたが、DC版になっても
「物語を遠回りさせるため“だけ”の小道具」以上の意味は
出てこなかったからなあ。>ミナ

もしかしてブレイド劇場版も似たような感じだったのか?
466名無しより愛をこめて:05/01/10 20:45:49 ID:2HHfdJzA
>>465
安心汁。もっとひどい。
467名無しより愛をこめて:05/01/10 20:52:10 ID:AlyBjhT/
>>465
> 「物語を遠回りさせるため“だけ”の小道具」

ラルクとランスの二人、まさにそのとおりの存在でしかなかったなあ。
468名無しより愛をこめて:05/01/11 00:00:17 ID:yfNGQvn+
>>467
確かに。555の水原に匹敵する噛ませ犬っぷりを見せ付けられました。
469名無しより愛をこめて:05/01/11 00:08:49 ID:FayRvhQI
>>467
遠回りに意味を持たせられる力量があればいいんだろうけど、
井上の場合、ただいたずらに遠回りさせるだけなんだよなぁ…。
470名無しより愛をこめて:05/01/11 20:10:47 ID:Cq3UVSCj
描きたいことが色々あるのは分かるんだよ、この人。
だけど正直言って実力不足だと思う。

最大の問題は自分の自我が思いっきり前に出てしまうこと。
完成後の形を意識せずに自分が気に入ったところを最優先で描いてページを割く。
RPGツクールで初めてゲームを作る厨房と対して変わらない。

555で村上氏に対して「草加を一番うまく演じられるのはお前じゃない、俺だ」と言ったらしいけど・・・
なんつーか、人間として駄目すぎだよな〜w
共同作業でいいものをつくろうって態度じゃない。
だからといって明確に描きたい最終的な形があるかって言うとそうじゃない。
行き当たりばったりで自分の描きたいことだけを描こうとするくせに、
廻りからうけるインスピレーションや共同作業は拒否。

正直、もういい加減にしろといいたい。
471名無しより愛をこめて:05/01/11 21:23:02 ID:aB2PB+RD
>>470
>555で村上氏に対して「草加を一番うまく演じられるのはお前じゃない、俺だ」と言ったらしいけど
そりゃ自分で考えたキャラなんだから当たり前じゃねぇか!と突っ込みたくなる一文だな。
ギャグだとしたら寒い。本気だとしたら痛い。
「桐生を一番うまく演じられるのはオレだ」「魔拳士ジンを一番うまく演じられるのはオレだ」とも思ってたりして。
472名無しより愛をこめて:05/01/11 21:31:43 ID:lXo0PfWJ
>>470
最大の問題は自分の自我が思いっきり前に出てしまうこと。
完成後の形を意識せずに自分が気に入ったところを最優先で描いてページを割く>
共同作業でいいものをつくろうって態度じゃない。
だからといって明確に描きたい最終的な形があるかって言うとそうじゃない。
行き当たりばったりで自分の描きたいことだけを描こうとするくせに、
廻りからうけるインスピレーションや共同作業は拒否。

関係者の方ですか?
具体的な悪事も添えて書けばもっと面白くなると思いますよ?
473名無しより愛をこめて:05/01/12 00:39:50 ID:sLyC64Xp
>>472
>関係者の方ですか?

なぜそうなるんだか…文盲の方ですか?
474名無しより愛をこめて:05/01/12 04:09:35 ID:tB/nv4yO
>具体的な悪事も添えて書けばもっと面白くなると思いますよ?

ヤメレ
475名無しより愛をこめて:05/01/12 18:45:39 ID:wuHw5Ayh
結城凱を一番上手く演じられるのは俺だ!
涼村暁を一番上手く演じられるのは俺だ!
北条透を一番上手く演じられるのは俺だ!
北岡秀一を一番上手く演じられるのは俺だ!
草加雅人を一番上手く演じられるのは俺だ!

で、正直どんなキャラなのよ井上敏樹って?
476名無しより愛をこめて:05/01/12 22:36:24 ID:vCSxuuRe
はっきり言って最初の方の草加の演技はひどいよ。
もしかしたら最初の方は井上が演技した方が上手かったかも(冗談です)
477名無しより愛をこめて:05/01/12 23:07:45 ID:4MamYTxC
>>475
それらのキャラを全員足して5をかけたキャラ。
478名無しより愛をこめて:05/01/12 23:28:23 ID:vCSxuuRe
わけわからんキャラだなあ。
479名無しより愛をこめて:05/01/13 01:21:48 ID:Dy8LczbW
根は気の小さい人なんだろうなあって感じが
言動からひしひしと伝わってくるよな。
480名無しより愛をこめて:05/01/13 08:16:10 ID:5oI44YrL
井上の作品って虚勢の象徴なのかなぁ
481名無しより愛をこめて:05/01/13 12:42:18 ID:sOTPzEjl
ハードボイルド好きなやつはハードボイルドからは程遠い。
昔からそう決まってる。

トレンディドラマ好きなのは恋愛に縁の無い地味OL。
昔からそう決まってる。

482名無しより愛をこめて:05/01/13 13:47:54 ID:faH0yZ/u
グダグダ喋るシーン入れる前にアクションいれろや。
馬鹿みたいにカコイイアクション入れときゃいいんだよ。

井上の悪いところは、まともな脚本書けないのにアクション削って
人間ドラマをしつこくやろうとするところ。


483名無しより愛をこめて:05/01/13 17:05:10 ID:YKEkUwDE
じゃあグダグダ喋りながら戦えば解決かな?
戦いながら人間ドラマ・・・なんか富野っぽいかも。
484名無しより愛をこめて:05/01/13 17:51:30 ID:NJq0hiu/
終わり頃にやっとバトルが始まったと思ったら  つ  づ  く


楽しみに(いや、あきらめてるけどよw)次回見ると、いきなり川?ミサイル?ベルト外れる?まあ
なんでもいいけど、

   い   つ   戦   う   の   よ

あれでオタが増えたとは信じられん。
485名無しより愛をこめて:05/01/13 18:10:24 ID:lKwXP25L
井上信者でも555嫌いはいる
486名無しより愛をこめて:05/01/13 20:55:44 ID:vQM4x1uw
井上アンチでも555好きはいる。それは俺だ。
デビルマンと寄生獣とジョジョが大好きな自分としては
あの設定と脚本は見事にはまった。
487名無しより愛をこめて:05/01/14 02:05:13 ID:Ai9yKkFu
555はデザインカッコイイし、設定もいいし、テーマもストーリーも燃える。
役者陣もキャラ立ってたし、アクションもかっこよかったし、演出もCGも神がかってた。
駄目だったのは脚本だけだ。
488名無しより愛をこめて:05/01/14 02:50:57 ID:ftv2rluN
ちょっと聞きたいんだが、
井上「信者」の括りってのは、このスレにいる住人として、どう考えてる?

ココじゃない井上スレの住人も、
井上脚本なら全て手放しでマンセーってのは、なかなかいないだろうし、
>>486みたいに、井上アンチだろうと好きな作品は好きな奴だっているだろうしさ。

というのも、
ttp://footbody.blogtribe.org/day-20050109.html
の「井上信者」についての文章が、
アンチから見たとしても、チト酷すぎるなぁと思ったからなんだが。

なんつーか・・・この人の考えてる井上信者って、
どうも週漫板とかに良くいる「狂信者」のみで構成されている感じが・・・・・・。
489名無しより愛をこめて:05/01/14 07:43:30 ID:uNRBiYOu
>>488
 俺のイメージでは、井上信者には「狂信者」っていない様な気がする。
 このスレや過去スレでも度々見かけるが、絶対的評価として井上を
マンセーしてる人間は非常に少なく、相対的に誰かと比較してしか
評価出来てない人が多い。
 井上信者は井上の欠点に薄々気付いているが、それを認めたくない。
いや、「他人から指摘される事で、客観的に認めるのが嫌」なんだと思う。

 言ってみれば、折角かかってる魔法を解こうとする奴が許せない。
 だからムキになってそいつを潰そうとする。 それが時として
「狂信的」に見えるって感じかな。
 だから、盲目的な狂信者とは似て非なるものに感じてるよ。
490名無しより愛をこめて:05/01/14 09:44:03 ID:YoHw6TLn
>>487
同意。
アギトも。
491名無しより愛をこめて:05/01/14 10:38:48 ID:FZoXJgyc
アンチが望んだアギト、555の展開とは?
492名無しより愛をこめて:05/01/14 11:42:00 ID:uNRBiYOu
>>491
代替案なんか求めてどうすんの?
ちゃんと盛り上げて、ちゃんと終わらせてくれてたらそれで良かったんだが。
493名無しより愛をこめて:05/01/14 12:16:48 ID:Ai9yKkFu
>>491
とりあえず登場人物に意味も無く飯を食わせるのをなくして、
戦ってる最中にすぐに川に落ちたりベルと外れたりのご都合主義を何とかして、
特定のキャラを贔屓して描写するのをやめて、
強引なすれ違いや行き違いで話を引っ張るのをやめてもらえれば。
494名無しより愛をこめて:05/01/14 13:31:26 ID:YoHw6TLn
>>491
・1話ごとに必ずアクションシーンを10分以上いれること。
・1話完結、もしくは2話完結(前・後編)でストーリーを進めていく。
495名無しより愛をこめて:05/01/14 15:28:29 ID:MfgJa1Qc
>>491
話を展開させる為だけのキャラを作るのはやめる。
496名無しより愛をこめて:05/01/14 17:51:54 ID:TaZ89h5G
>>491
一番言いたいのは全体の構成を煮詰める、かな
497名無しより愛をこめて:05/01/15 00:26:19 ID:rpfJ8ugw
>>491
降板
498名無しより愛をこめて:05/01/15 00:46:42 ID:Pen0fG9C
>>491は「“アンチ”が望んだ」云々とか言ってるとこみると
アンチ側に代替案を出させた上で、それをボロクソにけなそうとでも
思ってたのかな。
まあ、信者が望んだ展開にならなくて残念だったな。
499名無しより愛をこめて:05/01/15 01:34:38 ID:Ejom2/zO
独り相撲って疲れやしないかい?
500名無しより愛をこめて:05/01/15 01:59:47 ID:SMe67rQr
>>488
そこの人は井上云々以前に痛いっていうか怖いのだが。
501名無しより愛をこめて:05/01/15 13:30:38 ID:Pen0fG9C
>>499
ただ予防線張っただけだよ。気にするな。
一応言っとかないと491に限らずそれ言い出す奴は出るから。
502名無しより愛をこめて:05/01/15 16:37:18 ID:l/IWhbVC
別に「アンチが望んだ」じゃなくて
「このスレの住人が望んだ」とか「こうすれば良かったと思う」でも
書き込まれる事に変わりは無かったと思うが・・・・・・

つーか話題が無かったから丁度よかったのに
>>498以降には書き込めなくなっちまったっつーの


>>488
信者なんて便宜上の言葉だと思ってたんだがなぁ
あっちのスレでもクソ真面目に井上脚本の素晴らしさを語ってる奴なんていないしさ

しかしリンク先は井上の批判というより否定しかしてない気が
脚本担当が井上かどうかなんて気にしないで
アギトや555が好きな人に失礼すぎる文章だと思う
過去ログにも何か書いてあるのかと思ったけど重くて読めなかった
503名無しより愛をこめて:05/01/16 01:06:30 ID:cNx8ewwY
>>502
とりあえず、2004年6月16日の日記を読めば、
この人がどのくらい特撮への耽溺のあまり冷静さを失っているかが判るよ。

学級会の時に、形ばかりの正論を吐いてうんざりさせるタイプの人間が居るだろ?
そう言うタイプ。おそらく、常に全力で「ネタにマジレス」しているのだと思われ。

ネット人格としても詰めが甘い。読み手を不快にするだけ。書いている事への説得力が失われる。
504名無しより愛をこめて:05/01/16 08:11:52 ID:j8Q8wHNX
>個人的な憎悪? あるよ。

>仮にも「仮面ライダー」の冠がつく「555」を
>投げっぱなしジャーマンで終わらせた事だ!

>別に昭和ライダーのプロデューサーである平山氏と交流があるから
>言うわけではないが、「仮面ライダー」という作品はやはり特別なのだ。
>「単なる子供番組」とは重みが違う。

>まして、我々特撮オタがオモチャにするなどもっての他だ!

これか。確かに555が井上の投げっぱなしジャーマンなのは明らかな事実だが。
しかしねぇ・・・。平山氏の名前を出して来るあたりが何とも。

ところで、このブログ、NHKの圧力問題でニュー速にも貼られてた。
アクセス過多って、そのせいじゃねぇの?
505名無しより愛をこめて:05/01/16 09:34:38 ID:kGVZYaZd
>>502
便宜上「信者」と呼ばれているが、信者と言うほどの人はもう居ないかと。。
>>489の言う様に、絶対的評価してる人は少ないのは確か。
個人的に井上は、小手先のハッタリでここまで生き残ったのは流石と思う。
しかし、イージーな「パターン破りの為のパターン破り」や、
インパクトに頼った演出だけで、この先を乗り切るのは限界かもしれない。

上記の「パターン破り」や「インパクト」でファンになった人間たちも歳を経、
井上が、ただ「それだけ」の脚本家と気付きつつある。それが今のファンの
現状じゃないかと思うな。
敢えて言うなら「元信者」か。

その結果が「〜よりはマシだがな」という捨てゼリフに繋がってるのかなと。
506名無しより愛をこめて:05/01/16 11:30:16 ID:2izPpIIg
最近なりを潜めているのは、長谷川圭一を拉致監禁、なりすましてその名義で
「ウルトラマンネクサス」のホンを書いてるからだ、という説を挙げてみる
507名無しより愛をこめて:05/01/16 16:31:26 ID:hleeh2XT
アンチスレで言うのもなんだが、
井上アンチのサイトってあんまり行きたくないんだよな。
なんか、人間的に嫌なやつばっかりなんだもん

ここのスレの人たちは皆良い人でよかったよ

あと555最終回は脚本の段階では(きっと)アークオルフェノクは死んでる。
「アークオルフェノクが灰になって、半狂乱になるロブスターオルフェノク」
というカットがあったが、放送では流されなかったらしい。
編集を調整すれば普通に流せると思うんだけどなあ。

そうすればここまで「投げっぱなし」なんて言われなかったと思うんだけど。
508名無しより愛をこめて:05/01/16 17:06:15 ID:v5d/Y9PL
井上はとにかく日本語表現の勉強をしろ!
他の作品からの借り物が多すぎて、これがプロの脚本?
てかんじ。
シナリオライタースクールとかで書くと必ず指摘される
ような、どっかで聞いたことがあるセリフだらけ。
509名無しより愛をこめて:05/01/16 17:11:12 ID:b6PKhhrP
>>506
ネクサスには井上脚本に不可欠な要素である
「しょうもないギャグ」「食事シーン」がほとんど存在しないので
その説は却下。
510名無しより愛をこめて:05/01/16 17:46:23 ID:K9L06eOl
最近なりを潜めているのは、浦沢義雄を拉致監禁、なりすましてその名義で
「ボボボーボ・ボーボボ」のホンを書いてるからだ、という説を挙げてみる
511名無しより愛をこめて:05/01/16 18:09:46 ID:uqRKcdb+
>>504
> ところで、このブログ、NHKの圧力問題でニュー速にも貼られてた。
> アクセス過多って、そのせいじゃねぇの?
俺もNewsHandler使ってるけど、一週間くらい前からあんな感じ。
だからあのブログだけ特に酷いというわけじゃない。

それにしてもdexiosu森本→安倍晋三と叩く相手が
バラエティに富んでるなあ(w
512名無しより愛をこめて:05/01/16 18:42:12 ID:a7m64F5K
>>510
なんでボーボボなんだよw
513名無しより愛をこめて:05/01/16 18:48:14 ID:K9L06eOl
>>512
「しょうもないギャグ」「食事シーン」
514名無しより愛をこめて:05/01/16 19:39:35 ID:JyvJDc4g
 ナニワ金融道の作者さんはアシスタントに掃除をやらせてそれで
アシスタントの人間性を判断するらしい・・・・。

 井上にとって食事シーンがそれじゃないのか?
515名無しより愛をこめて:05/01/16 20:00:09 ID:Z/YUzaKs
何がどう判断されて何に生かされてると言うんじゃい。
516名無しより愛をこめて:05/01/17 05:18:51 ID:Of/FLJx1
>>514
なんか意味が全く分からなくて笑った
517名無しより愛をこめて:05/01/18 01:32:55 ID:my6x/rsq
>>507
>あと555最終回は脚本の段階では(きっと)アークオルフェノクは死んでる。
>「アークオルフェノクが灰になって、半狂乱になるロブスターオルフェノク」
>というカットがあったが、放送では流されなかったらしい。

現場の判断で井上の脚本が良くないと思って変えた(カットした)って事?
それとも単に時間の関係とか?
確かにバッタオルフェとの決着が付けば
平成ライダーで唯一ラスボスが倒されるシーンが有った事にはなるが・・・
518名無しより愛をこめて:05/01/18 22:48:01 ID:loHBy0sf
>>517
たぶん、アークオルフェノクについては現場で
「視聴者に考えさせよう」てな感じでああなったんだと思う。
個人的には決着つけてほしかったんだけどなあ。
519名無しより愛をこめて:05/01/20 00:54:59 ID:5cWEez/i
単に、「正体というか人間体が小学生じゃブチ殺すのはやべえ」
ってだけの事ジャネーノ?
(トランザや黒の青年は成人してから退場まで結構間があったからいいとして。)
520名無しより愛をこめて:05/01/20 08:16:14 ID:St+1H1Yb
ああ、それはあるかも。朝の子供向け番組じゃねぇ。
521名無しより愛をこめて:05/01/20 08:39:17 ID:RYTYPerM
>>519
それはない。
もしそうだとするなら、照夫が破裂して
アーク完全体になるシーンをカットするだろう。
あのシーンの方がよっぽどやばい。
522名無しより愛をこめて:05/01/21 10:57:04 ID:uFwgSzpZ
なんか2chや個人サイトとかだと
後半>>>(越えられない壁)>>>>>前半
みたいな評価が多いな

俺は良くも悪くも今までとは違った感じではっちゃけてた(破綻してた)前半のイマ本の方が
例えB級C級呼ばわりされてても好きだったりする。
毒と抗体のギミックとか(その回の橘と剣崎の行動は明らかにヘンだったが)
カリスサーチ→弱点を発見とか、ティアーの角を折って無力化とか好きだった。

後半はなんか今までの平成ライダーの焼き直しみたいで
「これだったらオリジナルのクウガ・アギト・龍騎・555見るよ」って感じだった。

イマ本のままだったら本当に単純にアンデッドを倒していって中盤以降は
立ちはだかる悪のライダーレンゲルがヤムチャ化する事無く敵対、そして剣崎=ジョーカー(?)みたいな展開も無し。
ストレートに和解して、終盤になったらモノリスが実体化して

「バトルファイトは、実はこれこれこういうことだったのだよ。それを邪魔しおって、許さんぞ仮面ライダーどもめ」
とか一から十までしゃべり倒した挙句、人間を滅ぼそうとしてライダー軍団に返り討ちにされて終わり…。

のような超シンプルなヒーローものになってた予感。
523名無しより愛をこめて:05/01/21 16:06:02 ID:PiDgUnZc
>>522
確かにその通り。でもスレ違い。
524名無しより愛をこめて:05/01/23 18:52:41 ID:g51zNBsv

330 :名無しより愛をこめて :05/01/23 13:35:14 ID:XDfj618S
井上先生も、響鬼の脚本書くらしいね。




劇場版…?
525名無しより愛をこめて:05/01/24 00:57:52 ID:AExOSuDY
高寺がPなら、どうせ進行に遅れが出て、
書くのが早い井上がサブに一本か二本は呼ばれるでしょ。
526名無しより愛をこめて:05/01/25 22:31:12 ID:qtKs8jKq
折れのカキコが波及を呼んでやがるアーッハッハッハ!
527名無しより愛をこめて:05/01/25 23:48:08 ID:pDxxBaY9
井上の下には今井しかいないという意味か
528名無しより愛をこめて:05/01/26 18:19:19 ID:R+lxPTh1
>>527
漏れ的には今井の方がマトモだとオモーたが
というか単なる比較叩きはヤメレと(ry

というか、サブで出てくるにしてもいい加減話はちゃんと繋げて欲しいな
剣の29,30話なんて脱線もいいとこだし、そんな中でギャレンJ出すの?ハァ?と
確かに根底では繋がっていなくも無いんだが・・・
529名無しより愛をこめて:05/01/26 20:31:25 ID:+lB2gVQx
そんなことより響鬼ですよ。

マジで1話完結もので少しずつストーリーを進めて欲しい…。
前・後編でも可。
530名無しより愛をこめて:05/01/28 02:11:29 ID:N2NiZFev
>>528 でもギャレンジャックフォームの登場の扱いはあの程度で十分。
    そのあとほとんど活躍してねーし。
531名無しより愛をこめて:05/01/28 02:15:41 ID:iFvdFzRD
>>530
それはどうかと。別にかっこよく見せて問題があるわけじゃなし。
「活躍しないから適当に見せて」とスポンサーが言うならまだしもね。
532名無しより愛をこめて:05/01/28 02:31:44 ID:N2NiZFev
>>531 でも初登場のときあんまりかっこよくしちゃったら
   そのあとのがっかり感が増すと思うんだよね。
   初登場の時は自分もむかついたけど、そのあとを
   みたらアレで十分だった、と。
533名無しより愛をこめて:05/01/28 02:50:22 ID:iFvdFzRD
>>532
>でも初登場のときあんまりかっこよくしちゃったら
>そのあとのがっかり感が増すと思うんだよね。

それは結果論であって、初登場時かっこよくインパクトを
与えることができなかった理由にはならないだろ。
大体、井上の長所ってインパクト与えるだけしかないんだからさ、
それが出来ない井上なんてゴミ以下じゃん(w
せめてゴミならゴミに徹して仕事をしろと言いたい。
534名無しより愛をこめて:05/01/28 03:11:46 ID:N2NiZFev
井上の長所
・キャラ作り、人間の描写
・インパクトと勢い
・えぐい話
・ギャグな話
・書くのが早い
意外と多いな・・・・
さすがにインパクト「だけ」だったらここまで生き残れてないっしょ。
535名無しより愛をこめて:05/01/28 03:23:05 ID:EkYThLP6
ただ金持ちの描写が古すぎる。
…全体的に古い。
536名無しより愛をこめて:05/01/28 03:49:13 ID:a7J6hGx4
>>534
>・書くのが早い
これは週ペースの番組を担当する脚本家にとって
最大の長所なんだろうな
537名無しより愛をこめて:05/01/28 04:29:19 ID:iFvdFzRD
>>534
えぐい話やギャグな話は インパクトと勢い  に含まれるんじゃないか?
個人的には、井上のキャラ作り、人間の描写と言うのも
インパクトに含まれると思うんだがな。その作品の世界観や設定を無視して
そのキャラにありえない行動を起こすのが得意だし(例:これ食ってもいいかな)

だからまあ

井上の長所
・インパクトと勢い
・書くのが早い

だけだと思う
538537:05/01/28 04:32:51 ID:iFvdFzRD
わかりにくいだろうから訂正

その作品の世界観や設定を無視して、そのキャラにありえない行動を起こすから
逆にそれが視聴者の印象に残ってしまってキャラが立った!と言われる
パターンが多いような気がする
539名無しより愛をこめて:05/01/28 06:04:13 ID:0iRXxnbI
まあ、キャラやストーリーに整合性を持たせることを放棄すれば
そりゃ早くも書けるし、キャラも予測不能なインパクトを与えたように「見える」わな。
540名無しより愛をこめて:05/01/28 08:17:14 ID:dmcFGj0k
>>537
>(例:これ食ってもいいかな)

コレは會川脚本の回です。さすがにアンチスレといえど
やってもいない事まであげつらうのは可哀想だ。
541名無しより愛をこめて:05/01/28 09:38:37 ID:+FwwnyRT
井上の書くギャグとホードボイルド病描写はあまりにも寒い。
正直、あれにインパクトと勢いを感じることは俺には出来ないので、

・書くのが早い

だけだと思う。
542名無しより愛をこめて:05/01/28 10:24:50 ID:jUFqiZtO
>>541
同意。
ギャグ話を長所としてるヤシは、笑いのセンスがないんだろう。
543537:05/01/28 13:09:05 ID:iFvdFzRD
>>540
そうだっけスマソ。井上脚本の橘さん関係で
そりゃ無いよーと思った記憶があったんだが…
544名無しより愛をこめて:05/01/28 13:18:13 ID:RFLZO43u
井上脚本は早いだけあって、 緻密な構成を求める向きじゃないし、
どちらかというと、1話完結もので、ばーーっと一発ネタやってお終いって
感じがする。
545名無しより愛をこめて:05/01/28 17:55:48 ID:QHx3HFjk
井上先生のギャグは戦隊物でやってもらいたい・・・。

昨日555のHP子供と見てたけど、やっぱかっこええわ。嫁やばあさんも言ってる。
まあ幾らかっこよくても戦ってくれないで食事や洗濯屋の青春物語ばっかされてもなあ・・・。
もったいない。

546名無しより愛をこめて:05/01/28 19:00:29 ID:cxz4PzeD
井上、何故か橘さんは変にいじらなかったな…。
何故だ…?
547名無しより愛をこめて:05/01/28 21:58:51 ID:E1HfaFo9
>>546
井上から見て橘さんは弄る余地がないほど井上テイストに溢れていた、とか。
548名無しより愛をこめて:05/01/29 00:45:53 ID:SmP3bfIK
>>546
やはりそういうことか!って井上回じゃなかったっけ?
549名無しより愛をこめて:05/01/29 13:42:43 ID:OuB/qnGD
アギトの葦原もギャグ無しだったな。
主役3人の中で、最初から最後まで孤高の存在…。

>>548
アレ、ちょっと笑った。
550名無しより愛をこめて:05/01/29 14:40:17 ID:F5eqjSuI
>>542
てめえは一回シャンゼリオンとヒカリアンを見てこい
551名無しより愛をこめて:05/01/29 14:47:04 ID:KIAollv5
声を大にして言おう

俺 は 井 上 が 大 嫌 い だ
552名無しより愛をこめて:05/01/29 15:29:18 ID:o9O9AiMO
>>550
見たけどつまらなかった
ヒカリアンは笑えるとこはあったけど井上脚本回じゃなかったしなあ
553名無しより愛をこめて:05/01/30 00:02:42 ID:OuB/qnGD
今更だが

・バトルファイト
・だが私は謝らない

凄いセンスの良さをヒシヒシと感じる…。
554名無しより愛をこめて:05/01/30 01:50:48 ID:XGvWC8FU
>>550
いやだから、ライダーでそれをやるなよと。

井上さんって多分空気の読めない人なんだろうなー・・・
555名無しより愛をこめて:05/01/30 19:50:42 ID:RZxF7tnC
違うな、空気読めるのにわざとやる人だ。
556名無しより愛をこめて:05/01/30 22:13:02 ID:y/mnloo5
>>550
だから、それが面白くないんだって。
ハッキリ言って、同人誌のノリなんだよ。ギャグが。
よくあるじゃん、キャラ同士でちょっとふざけた会話させて満足〜みたいな。
それ。
557名無しより愛をこめて:05/01/30 23:21:43 ID:2JjWHhRG
井上はそれなりの能力を持っているけど
何にも考えん性格がすべてをぶち壊しているような気がする

井上の一番悪いところは性格だと思います。
558名無しより愛をこめて:05/01/31 01:50:13 ID:oGKOO6nW
555最終回で登場したのみて、実際、あんな感じのヤツなんだろうな・・・と
思った。
559名無しより愛をこめて:05/01/31 03:33:28 ID:qdk04F6s
「上司にしたくない男bP」のテンプレートだなありゃ。
560名無しより愛をこめて:05/01/31 07:34:08 ID:dtsua1d/
でも、役者とか脚本化連中からはかなり慕われてるんだよな
あれで、めちゃくちゃ面倒見いいからな
561名無しより愛をこめて:05/01/31 19:31:41 ID:95hn6TOQ
 デカを井上先生が書いたら、各キャラはそれまでの平成ライダーシリーズの
キャラに例えたらどんな風に描かれるんだろう?

 
562名無しより愛をこめて:05/01/31 19:40:57 ID:KaqNcWRE
>>560
西川きよし師匠みたいな人だから慕われるだろうな。
利用価値が無かったら誰も慕わないとは思うけど。
563名無しより愛をこめて:05/01/31 19:42:31 ID:MB8WWs2j
>>561
敵幹部1人を交えて戦隊内三角関係(ジェットマン)
564名無しより愛をこめて:05/01/31 20:09:25 ID:AsZgeRRi
個人的に、とんねるずの石橋みたいな気がする。
大して面白くない内輪ネタを
力技で強引に持って行く感じが <井上ギャグ
565名無しより愛をこめて:05/01/31 20:22:41 ID:7Ymfw2pn
>>561
バン=初期剣崎
ホージー=劇場版草加
ジャスミン=小説版鶴
ウメコ=真理
センちゃん=北條
566名無しより愛をこめて:05/01/31 23:42:08 ID:95hn6TOQ
 アギトで小林が書いた話「あの夏の日」があったけど、正直言うとあの時嫌な感じがした。

 俺の井上を小林のレベルで汚すな!って感じで・・・・。

 例えて言うなら、好きなグラビアアイドルを浮浪者にレイプされた
感じに近いんだな
567名無しより愛をこめて:05/02/01 01:19:21 ID:oHwcIwcd
>>566
キモ!
568名無しより愛をこめて:05/02/01 09:24:05 ID:GJJkoqfb
ヒビキ見た・・・

こんなんなら井上脚本でいいよorz
569名無しより愛をこめて:05/02/01 09:40:16 ID:Ale4I3F5
>>568
いいわけ無いだろーが…。


ヒビキは冒頭のミュージカル以外は普通に好感触だった。

570名無しより愛をこめて:05/02/01 10:36:03 ID:rWHIdozG
クウガの時もそうだが響鬼は細かいところまで予算使ってそうだな。

このままじゃまた井上を呼ぶことになるんじゃないかと別の危惧を抱いてしまう。
571名無しより愛をこめて:05/02/01 12:23:51 ID:j/PaI8a+
響鬼のライターって遅筆らしいしな…
クウガの時は後輩に割と気を使っていたらしいが、
今回はどうなのやら。
572名無しより愛をこめて:05/02/01 22:50:16 ID:Y/5t62+B
井上でも面白い話になるならいいよ俺は。

クウガとか龍騎の時は好きだったし、Pが押さえつけて好き勝手させなければ
そこそこいいのが出来ると思う
573名無しより愛をこめて:05/02/01 23:00:54 ID:IB+yN6VG
よくよく考えたら

俺井上嫌いなんだけど、
龍騎で一番好きな話は井上脚本だな。
574名無しより愛をこめて:05/02/02 00:03:59 ID:RE/JwOwi
ここ数年で学んだことは脚本の占める影響力を過大評価しないと言う事だな。
575名無しより愛をこめて:05/02/02 00:14:55 ID:7+ttCRY+
ようするに石ノ森センセ無き今、ライダーを救えるのは井上だけだということですね。
昭和ライダーの混迷を救った伊上勝のように
576名無しより愛をこめて:05/02/02 00:23:56 ID:6MA5Zw4j
最近の井上信者は、マジでキモイな。
ホモ臭い。
577名無しより愛をこめて:05/02/02 00:36:45 ID:RE/JwOwi
ネタ荒らしに釣られて人格攻撃するなよ…
578名無しより愛をこめて:05/02/02 13:03:54 ID:0R/U4Vu3
龍騎の時の井上は自分の好き放題書いて荒らしまわってただけじゃねーか…。
7〜10話の時の井上叩きは凄かった。
579名無しより愛をこめて:05/02/02 22:21:21 ID:R5W/zTgd
龍騎がオール井上だったらどんなに恐ろしいことになっていたやら。
580名無しより愛をこめて:05/02/02 23:52:34 ID:7lfXT58U
それはマジ勘弁。
581名無しより愛をこめて:05/02/02 23:54:12 ID:O9jWsO4d
まったく別の作品になってて、それはそれでキャラはもっと立ってて面白かったと思うな
582名無しより愛をこめて:05/02/03 00:30:47 ID:pyxazBCw
モーツァルトは片手にケーキを食いながら、ホイホイ作曲をしていたらしい。

トイレの中でも1曲作る程らしい・・・・。

井上先生もファミレスで村上幸平さんを待つ間に、劇場版剣の脚本を
書いたんじゃないか?
583名無しより愛をこめて:05/02/03 00:48:04 ID:r6nkkIIC
>>581
龍騎はアレ以上キャラが立たなくても面白いし、投げっぱなしは見たくないし。
584名無しより愛をこめて:05/02/03 02:26:58 ID:hMQugrBH
剣のおかげで最底辺を脱出できた井上は日笠や今井の方に足を向けて寝られないな。
585名無しより愛をこめて:05/02/03 02:30:44 ID:r6nkkIIC
井上にかこつけて他の作品を貶める方がいるのはこのスレですか?
586名無しより愛をこめて:05/02/03 09:48:47 ID:L5B0VlGE
井上はクウガ・剣のときはえらく普通…というか無難な仕事してたな。
ホント龍騎の時は酷かった。
なんであんな滅茶苦茶なことしたのかというくらい。
587名無しより愛をこめて:05/02/03 13:28:24 ID:I4o30EZ/
井上はキャラ立てるのがうまい、という意見が全く理解できない。
できれば実例を挙げて説明して欲しい。
588名無しより愛をこめて:05/02/03 15:27:06 ID:c7LnzZWW
>>586
龍騎の時は小林とも白倉Pとも仲が良かったから好きにやらせてもらえたんでしょ。
589名無しより愛をこめて:05/02/03 16:02:25 ID:L5B0VlGE
>>588
あ、仲良かったのか…。

でも、あんな支離滅裂なゴミ脚本にOK出すか?普通。
くだらないドラマに申し訳程度のアクション…。
590名無しより愛をこめて:05/02/03 17:29:13 ID:cEZIeSX2
インペラーが死ぬとこは龍騎のなかで1番良かったと思う。
ギャグ編はゴミ。
591名無しより愛をこめて:05/02/03 17:42:14 ID:8dqlPPBM
でも井上のキャラの殺し方ってあれだよね。
子供が虫の手足を千切ってなぶり殺しにするかのような印象を与える。
592名無しより愛をこめて:05/02/04 20:51:59 ID:VDannPxk
>>587
ハゲ同。
「キャラを立てる」って事を、単に普通の人間ではありえない言動をさせる事
だと勘違いしてんじゃないか?
ようするにド派手な衣装来てりゃ「おお、キャラが立ってる!」とか感動するんだろう。

井上が描くキャラって、絶対友達になりたくないヤシばっかってのが、キャラの
イビツさを物語っている。
593名無しより愛をこめて:05/02/04 23:21:19 ID:N8corakx
じゃあキャラ立ちの定義って何よ?
「このキャラは立ってる・立ってない」
なんて簡単に言われてもようわからん
594名無しより愛をこめて:05/02/05 00:43:17 ID:cMVLoGQs
現実社会の人間ってのは色んな立場があり、多面的だが
話の中のキャラの記号化、デフォルメを誇張し、
わかりやすくしている。

そのデフォルメをやりすぎやろ、ありえん。と捉える人には苦手に感じる。
匂いがキツってのも好き嫌いがわかれる要因のひとつかなぁ。

子供にもわかりやすくしてる所もあるけど、子供が意外と真実を見抜き、侮れず、賢い事も
分かって描いてる気がする

台詞廻しが古臭杉なのを何とかして欲しい。
くっさい。
595名無しより愛をこめて:05/02/05 01:05:51 ID:4m/e+23k
>>594
いや、問題はそれが何のデフォルメなのかがわからないことだと思う。
デフォルメというより、その場その場でインパクトのある行動を取らせているだけのような気がする。
もちろん、その行動もキャラクターの性格にある程度そったものではあるが。

ただ、デフォルメを誇張しすぎというより、キャラの性格よりもインパクトを重視してしまうために
そのキャラの行動が一貫性に乏しくなってしまっている感がある。


結果、そのキャラの性格、行動は「分かりにくい」と俺は感じる。
そういうキャラを、世の中では「キャラが立っていない」と呼んだりする。
596名無しより愛をこめて:05/02/05 01:27:27 ID:pS44JiQW
>>593
キャラが、その架空の世界と物語の中で、しっかり個人として存在し、生きてるって事。
インパクトあるかどうかじゃない。

>>594
>現実社会の人間ってのは色んな立場があり、多面的だが
話の中のキャラの記号化、デフォルメを誇張し、
わかりやすくしている。

そういう所がアニメ的と言われる所だろう。
全てにおいてやりすぎ。
597名無しより愛をこめて:05/02/05 02:08:58 ID:cMVLoGQs
「分かりにくい」と俺は感じる。

事を

世の中では「キャラが立っていない」と呼んだりする。

のかい?

キャラが立っていないとデフォルメはイコールでは無く、判り易さかな。
ストーリに絡まない部分の意味の無いキャラ立てのドギツさは確かにあるな。

598名無しより愛をこめて:05/02/05 10:13:39 ID:vN0D5EuY
結局そういうことだな。
映像的、漫画的キャラ立ちだから、性格とストーリーのからみとかさっぱり。

手塚の漫画なんて登場人物みんなおんなじだけど作品毎にキャラ違うもんね。
599名無しより愛をこめて:05/02/06 22:28:58 ID:ovHV0VGe
芥川賞を受賞した人が555を絶賛してたらしいけど、
なんでだろう。キャラかなあ?
600名無しより愛をこめて:05/02/06 22:51:00 ID:W6V4VE05
ストーリーが良かったとか言ってたら笑える
601名無しより愛をこめて:05/02/06 23:17:31 ID:xk4ExUGc
>>591
まさにその通り
602名無しより愛をこめて:05/02/08 01:21:13 ID:b1GofNfG
世間的にけなされている作品を誉める事で
自分は俗物と違うのだとアピールする
よくある事だ
603名無しより愛をこめて:05/02/08 04:19:55 ID:kPZXiiwK
普通は世間じゃ特撮番組の脚本なんて
褒められも貶されもしていないと思う
604名無しより愛をこめて:05/02/08 09:06:23 ID:fr+aA1uh
まあ、そういう状況でたまたま最近のライダー見た人が
「(子供番組にしては)凝ってるなあ」って感想を抱くであろうことは
想像に難くないな。
605名無しより愛をこめて:05/02/08 12:22:00 ID:CKiYr2VD
555についてはイパーイ意見が出ているので、剣について

剣の31話以降「面白くなってキター!!」という中で、本スレ内で一番評価低いのが井上の回(43-44話)
視聴率低迷していた剣の中で、最低視聴率を記録してのが29話(井上の回)
マジで井上は話を切りすぎ
28話でタランチュラ封印、どうなる睦月?の流れをほとんど無視で明後日の方向
42話でレンゲル復活キタヨー!!の流れなのにライダー同士の潰し合い再びorz
スペシャルターボもフォーカードも好きなんだが、脚本的には駄目だろ・・・

555も剣も好きなんだが、井上は「?」って感じだな
井上が決定的に能力不足な訳でも無いんだろうけど、どうもね・・・繋げるの苦手なのか?
606名無しより愛をこめて:05/02/08 20:02:30 ID:fr+aA1uh
この人は基本的に他の脚本家との連携とか考えずに
オレ節全開で書くからね。サブで入った時は異色作になりがち。
607名無しより愛をこめて:05/02/08 22:02:15 ID:XM5BDHAq
流れをまったく読まずにおれが書きますよ。

井上の脚本つまんね。コメディとか寒い。ターゲットはどこ層?
608名無しより愛をこめて:05/02/09 10:52:23 ID:M+hcrwXZ
信者層。
609名無しより愛をこめて:05/02/09 19:54:42 ID:eceax2Qm
>>607
自分の感性は他人と一味違うと主張したいけれど
何かを書くとか描くとか作るとか演じるとか創造的な方法では
その素晴らしいセンスを発揮する能力を持たない人。
610名無しより愛をこめて:05/02/09 20:15:12 ID:I4OqYkyZ
まあ、555でもアギトでも「早く気付けよ!」というシーンが
いくつもあったよね・・・・。

611名無しより愛をこめて:05/02/09 21:41:44 ID:UVVoj/pS
この人のよくないところは「ご都合主義に対する開き直り」が透けて見えてしまうところかな?
(大抵、フィクションというのはご都合主義をいかに自然に見せるかに腕が問われるのだが)
612名無しより愛をこめて:05/02/10 08:03:11 ID:fgaohwO8
剣のときは皮肉交じりでわざとやってたと思う
どうせもう壊れてんだからもっと壊してやろうっていう、いかにもひねくれた井上らしい
613名無しより愛をこめて:05/02/10 11:41:06 ID:Sr+kNf/8
>>612
んで會川のどんでん返しでアタフタ
空気読まずにライダー同士の潰し合いして不評と

なんだかんだで今井は案外堅実な脚本書いてたからな
その伏線をきっちりと回収していった會川には敬服
結果「剣の流れを止めたのは井上」って感じか

唯一、桐生レンゲル回の橘復活の演出はなかなかだと思うが
その後桐生を殺す(のを指示する)役回りに睦月を持ってきたのはなぁ
潰し合い好きの井上らしいというか、そんなにドロドロにしたいのかというか・・・
そういえば映画で剣崎がDQNに戻ってるのも井上ならではだったな

しっかりしてくれ井上さんよぉ
614名無しより愛をこめて:05/02/10 21:23:19 ID:DC7aF58e
 アギトと555、このスレではどっちがマシなの?
615名無しより愛をこめて:05/02/10 21:33:22 ID:Ufz+d+Lp
どっちもあんまり…。

でも
アギト…ライダー軍団VS水のエル
555…7・8話

は、ちょっと好き。

616名無しより愛をこめて:05/02/10 22:06:59 ID:FTOYU+FN
>>613
>映画で剣崎がDQNに戻ってるのも
時期的に本かいてたのは剣崎がDQN真っ盛りの時だったのでは?と思うが。
617613:05/02/10 23:10:34 ID:Sr+kNf/8
>>616
言われてみれば・・・な
当初から剣崎の設定が「誰にでも好かれる天才」みたいなのはあったんだが(みんなして「エー」だった)

響鬼は出るんだろうか、井上さんは
618名無しより愛をこめて:05/02/11 09:37:55 ID:CC7u/TjD
自分がメイン以外の作品で、荒らしまわったのは龍騎だけ。
他作品は意外にも無難にこなしてたような…。
619名無しより愛をこめて:05/02/11 09:47:50 ID:4R9byDLO
>>618
ライダーではな。>荒らしまわったのは龍騎だけ
ライダー以外では、タイムでもかなりぶっ壊れた話を書いてた覚えがあるが…。

靖子になんか恨みでもあるのか敏樹は。
620名無しより愛をこめて:05/02/11 16:08:54 ID:VqScl6S1
久しぶりに覗いてみたけど盛り上がってないなあ
みんな出張中ですか?
621名無しより愛をこめて:05/02/11 23:28:20 ID:LdgBJxBJ
>>619
本人としてはアレで愛情表現のつもりでしょう。
622名無しより愛をこめて:05/02/12 08:52:04 ID:MVPVBHJ7
>>620
盛り上がらない方が平和。
623名無しより愛をこめて:05/02/13 00:52:06 ID:AR8otEyX
違う井上スレが平和じゃなくなってたな。
まあ、スルーできない方も悪いが。

で、藤岡弘、氏が本郷猛の役で主演だというRe:仮面ライダー、
脚本が井上らしいが、どう思うよ?
624名無しより愛をこめて:05/02/13 01:17:17 ID:XwGphe97
アクション全開なら良いな…。
625名無しより愛をこめて:05/02/13 10:06:35 ID:/LXQi7qB
>>623
いい加減、違う脚本家使えよと思った。
いつものようにグダグダ喋ってばっかで申し訳程度のアクションか…?

626名無しより愛をこめて:05/02/13 12:50:48 ID:uP5pw28X
>>623
REってキューティハニーみたいだな
627名無しより愛をこめて:05/02/13 23:49:36 ID:azihb9t+
>>623

一応続編とはいえ仮面ライダーとは時間もたってるし
少々破綻があっても気にならないだろうし、
尺がないので川ポチャ、殴られて簡単に変身解除、もないだろうし
1年ものじゃなく短編だから、そこそこのものはできると思う。

でもそこそこ以上のものはできないと思うよ
628名無しより愛をこめて:05/02/16 21:44:07 ID:VnAeS4+U
629名無しより愛をこめて:05/02/17 10:21:52 ID:x6tuRcuu
あれ…井上の戦隊初参加はフラッシュマンじゃなかったっけ?
ガセだろ。
630名無しより愛をこめて:05/02/17 12:42:00 ID:UunP0xIA
ちゅーかアニサロのばかほりスレって時点で・・・
631名無しより愛をこめて:05/02/19 01:26:40 ID:lw4LG1ZJ
貼られてる井上スレでも「ガセでしょ」という結論だし
632名無しより愛をこめて:05/02/19 20:55:05 ID:qV25X3Ut
ガセだとわかっててもあかほりのこと見下してそうなイメージがあるのはなぜだろう。
633名無しより愛をこめて:05/02/19 23:37:07 ID:duuCvRne
相手があかほりだから・・・・・・で十分な気もするが
634名無しより愛をこめて:05/02/20 13:47:58 ID:BJYPdeph
あかほりとクリエイター界の最底辺を争えるのは井上俊樹だけ!
635名無しより愛をこめて:05/02/20 19:13:53 ID:/Jm64mOE
あげ
636名無しより愛をこめて:05/02/20 21:54:05 ID:woXKfKW1
井上嫌いだけどあかほりの方がもっと嫌いだ。

さすがに比べるのはどうかと思う。別ベクトルだ
637名無しより愛をこめて:05/02/20 22:14:34 ID:MbkYUT7r
つーかあ○ほ○さ○るがどんなにつまらんアニメやゲームや漫画を作ろうと無視すれば良いだけだからどうでも良い。
井上もアニメでどんなつまらん脚本書こうとどうでも良いが、
貴重な特撮枠で自己満足のつまらん脚本書くから叩くだけ。

万が一あ○ほ○が特撮に出張ってきてつまらん仕事をするなら
井上以上に叩くこともあるかもしれないが今はどうでも良い。
(井上みたいに瑣末な描写に拘って全体の流れを見失う自己満足系でなく
 武上先生系の何も考えていない電波脚本だから現場の頑張り次第で案外面白くはなりそうだが)
638名無しより愛をこめて:05/02/20 23:51:08 ID:sFatpY7+
クウガを見返してるんだがね。

これの「人間ドラマ」が評価される理由ってのは、
未確認生命体の連続大量殺人事件発生下という異常な状況でのそれぞれの「プライベート」のあり方を描いたからだと思うのよ。

井上センセが叩かれる理由ってのは、
それを勘違いしてアギトや555でドラマの流れを無視した単なる「プライベート」を描写するからなんだよな。

みんなで社会情勢なんかの話で盛り上がってるところにいきなり
「そういえばこの間友達がさぁ・・・」って個人的な世間話を始められるような感覚。
639名無しより愛をこめて:05/02/20 23:57:46 ID:Xi+gM7eJ
>>638
俺は井上アンチだが、

>みんなで社会情勢なんかの話で盛り上がってるところにいきなり
「そういえばこの間友達がさぁ・・・」って個人的な世間話を始められるような感覚。

これはモロにクウガだろ。
大体クウガの人間ドラマが評価されてるなんて、さも既成事実かのように言うな。
そんなの一部の信者だけ。

井上作品>クウガだ。
井上叩くなら、井上作品より上の作品を例にとって叩け。
640名無しより愛をこめて:05/02/21 00:31:19 ID:binQdE8z
>>639
『大体井上作品>クウガなんて、さも既成事実かのように言うな』
641名無しより愛をこめて:05/02/21 00:46:01 ID:ZW6cusK9
言ってみれば、
いずれは自分に関わってくる世界情勢の重大な変化よりも
明日の仕事やテストの方が大事な、どこにでも必ずいる最も一般的な人間達の話。
当然そのタイプの視聴者に共感されるから、内容の汚さ、愚かさに関係なく支持され続けている。



個人的には、長田結花の導入部はいまだに許しがたい。
何を隠そう、自分も家では実弟に、学校では同輩や教師に散々いじめられた時期がある。
彼らには激しい殺意を抱いたが、
いつしか傷つけても殺してもキリがない事に気付いた。彼らが人間として標準的なパターンだとわかったからだ。体力のない愚図の自分は、つまはじきにされて当然だったのだ。

勉強も運動も、標準的な人間に対応したものにすれば指導はうまくいきやすい。生徒を評価する物差しにもなり、とうの生徒からも評価を得られる。。
それでは大多数の人間が平然と行ういじめやいやがらせも、当たり前の、標準的な行いとして認めさせられるか?
数の圧倒的に多い、いじめる側が共感する(いじめられる方が悪い、という)ようなものを作ったなら、たくさんの反響を得られるだろうが、本当にそれでよいのか?
642名無しより愛をこめて:05/02/21 01:23:17 ID:x/hdpGCB
>>640
いや、それは既成事実だろ。
643名無しより愛をこめて:05/02/21 01:28:29 ID:acWg38N0
644名無しより愛をこめて:05/02/21 14:35:14 ID:iKZ9g8eI
>>641
ん?
>数の圧倒的に多い、いじめる側が共感する(いじめられる方が悪い、という)ようなもの
という作品は、長田結花の導入部の事を言ってるのか?

それなら多くの人(リアルタイムで555スレにいた2chねらでも良いが)は、
長田に感情移入してたし、実際に脚本も演出も、そういう風に作られていたと思うのだが。
645名無しより愛をこめて:05/02/22 06:08:49 ID:5aG7OPjy
>>641
>言ってみれば、
>いずれは自分に関わってくる世界情勢の重大な変化よりも
>明日の仕事やテストの方が大事な、どこにでも必ずいる最も一般的な人間達の話。

この書き込みだと
平成ライダーで言えば白倉Pで井上メインの作品(アギト・555)よりも
高寺Pが好んで作る作品(クウガ・響鬼)のテイストに感じる
646名無しより愛をこめて:05/02/22 16:42:16 ID:qgcj3vTg
ストーリー完結させる気が無いなら、はじめからドラマとかやるな。
アクションもっと増やせ。
647名無しより愛をこめて:05/02/23 01:43:25 ID:ViW5ZbIr
555とかは増やしたら増やしたで
金が掛かって今以上にヘナヘナな特撮シーンの連続になってたと思うので
あれぐらいでイイや
648名無しより愛をこめて:05/02/23 21:25:28 ID:z4vcXnu+
 井上メインの作品に出てくる元気娘って皆同じように見える

 鳥人の早坂アコ
 555の真理
 アギトの真魚
 シャンゼのエリ
649名無しより愛をこめて:05/02/23 22:01:48 ID:YST/ZJjH
>>648
剣、桐生編の望美もそんな感じだったな。
セリフがいかにも井上の書く気の強い少女って感じだった。
(例:「おいこら、やばいよさっきのプレイ、すごいじゃん」)
650名無しより愛をこめて:05/02/24 01:43:08 ID:NGovIV+c
>648
井上の女性像なんだろうね
651名無しより愛をこめて:05/02/25 00:35:00 ID:Hv34I6pn
>644
でも、いじめられたからって、殺して言いわけないよな。
百歩譲って最初の殺しはいいとしても、ただ単にナンパしてきただけの男を惨殺したのは引いた。
しかも最後まで殺人を反省した様子は無かったし・・・。

お前恋以外にももっと悩むべき所あるだろって思った。
652名無しより愛をこめて:05/02/25 01:15:40 ID:FREnYlvZ
何か数日前から、いじめられっ子や引きこもりが
俺達の身になってくれと言ってるような流れで萎えるな。

社会にはいじめられた奴よりそうでない奴の方が多いんだぞ。
お前らに思考合わせるなんて無理。

653名無しより愛をこめて:05/02/25 10:17:16 ID:XUtt1tuL
>>652
正確には
「いじめられたいじめられたといつまでも引きずる奴よりそうでない奴の方が多い」
654名無しより愛をこめて:05/02/25 19:23:01 ID:3tgviwR5
>>649

「人造人間ハカイダー」のカオルもな
655名無しより愛をこめて:05/02/25 19:29:23 ID:gnyjb+Oq
>>652
近親憎悪ですか?
656652:05/02/25 20:08:27 ID:FREnYlvZ
>>653
その通りだな
657名無しより愛をこめて:05/02/26 13:25:50 ID:TvudQJSW
>>653
結花は「イヤな意味で」引きずってないのがなぁ…
658名無しより愛をこめて:05/02/27 00:44:02 ID:Gvx9zcbz
結花が恋愛に走ったのは、簡単な逃避行動ですな
659名無しより愛をこめて:05/02/27 11:55:54 ID:d021dULJ
その辺りが555を認められない要因なんだよなぁ・・・
デザインや演出、テーマとかは凄くいいだけにもったいない。
660名無しより愛をこめて:05/02/28 22:07:55 ID:0xPNWv6w
>>652
今はなんともないかもしれないが、
あんたも明日そうならないとは限らないんだぞ?
人生は長すぎるってくらい長いんだからさ・・・



草加や結花は
「ほらやっぱりだ、あいつは最初から狂ってたんだよ」
とひそひそ話をするギャラリーのために用意された、いわば見世物みたいなものか。

現実に凶悪犯罪が起こった場所で、犯人の普段の姿を記憶している近所の住人たちが
マスコミのインタビューに応じたときの反応と同じものを狙って用意されている。
「見たり聴いたりしているが自分は関係ない」というくだりがほとんど必ず出てくる
(たいていは編集で同情意見は削除されているが)。

つまるところまで受けを狙った結果、
無関心を装いつつも、隙あらば気に入らない奴に罵倒と非難を浴びせてやろうと思っている
ギャラリーをターゲットにした作風になっていったんだろうな。
「そいつの立場や過去など知ったことじゃない、自分じゃないんだから関係ない」
と言って感情移入を拒否している視聴者も、多分笑って見られるだろうしな。
661652:05/03/01 00:36:26 ID:7KAecPkQ
>>660
俺は今腎臓の病気で苦しんでいるが
じゃあキミは俺の立場になって人生を遅って来たかい?
そんなこと関係なく今日も夕飯とか食ってのほほんとしてたんだろ?

そういうことだ。キミの苦しみなんてキミしかわかんないんだよ。
他人にわかってくれなんて甘えるな。

662名無しより愛をこめて:05/03/01 02:58:54 ID:a8xuwyXT
>>660
なんだかなぁ・・・。

>>641で「どこにでも必ずいる最も一般的な」「標準的」「大多数」「数の圧倒的に多い」
と書き込まれてる様な奴等が、本当に何の苦悩もなく人生を送っているとでも思ってるのか?

例えば>>661(652)は腎臓の病気で苦しんでいるという。
で、俺は癲癇という持病の為、
アルコールとニコチンの摂取が駄目で、薬を飲み続けないと死ぬかもしれん体だ。

この二つは病気だが、他にも家庭やら仕事やら宗教やら友人関係やらなどなど、
世間の人々は大なり小なりの悩みを持ちつつも、日々を頑張って過ごしてるんだよ。

・・・・・・井上敏樹も井上なりの苦悩は持ってるんだろうね。たぶん。

もしかしたら>>660が「ひそひそ話をするギャラリー」だと思っている様な人達の中にも、
イジメで悩んでいる人がいるかもしれない。そんなのは誰にも分からないんだよ。
663662:05/03/01 03:31:10 ID:Kz48iQa3
で、ファイズの鶴・馬についての話だが。
>>638に対しては>>639>>641に対しては>>644>>645と、
それぞれ批判に対する反論みたいな書き込みがあるんだが、
それらを全くスルーして自分の意見を書き込み続けるのは、ちょっとどうかと。

>>651は意見を書き込んでいるが、違う人だよね?)

特に>>644で「多くの人(〜中略〜)は、長田に感情移入してた」
「脚本も演出も、そういう風に作られていたと思う」という意見が書かれているのに、
>>660の書き込みで再び、
「気に入らない奴に罵倒と非難を浴びせてやろうと思っているギャラリーをターゲットにした作風」
「感情移入を拒否している視聴者」などと書き込み、
自身の意見以外は受け付けない様な姿勢も、叩かれる原因なのではないか、と思うぞ。


まあ俺も個人的に井上のファイズみたいなドロドロ話は苦手なんだが、
(シャンゼリオンみたいに能天気な馬鹿話は好み)
それでも>>660は突っ込み所が多すぎるよ・・・。
664名無しより愛をこめて:05/03/01 11:21:23 ID:T9eB/hDX
ちょっとマテ。
>639をまっとうな反論として認めるのもどうかと思うぞw
665名無しより愛をこめて:05/03/01 12:11:38 ID:RNM6vqrL
639、645は元の意見に対してそれはクウガのことだろうと
言っているだけで何の反論にもなっていない。

クウガのどこがそうなのか具体的に言っていないし、
いきなり井上作品>クウガというわけのわからん説を前提にしてる奴までいるし。
そんな反論スルーされて当然だし、わざわざ蒸し返す662は何?という気持ちの方が強いな。
666名無しより愛をこめて:05/03/01 13:22:15 ID:tXW0c1XN
>>641の井上に対する批判の重要部分にたいして
「ていうかその部分って井上作品に当てはまらないだろ」
といってるわけだから反論にはなるかと

あと>>644
>それなら多くの人(リアルタイムで555スレにいた2chねらでも良いが)は、
>長田に感情移入してたし、実際に脚本も演出も、そういう風に作られていたと思うのだが。
はクウガとか関係なしにふつうの反論意見だし

さすがに>>639
>井上作品>クウガだ。
>井上叩くなら、井上作品より上の作品を例にとって叩け。
あたりはスルーしてもいいと思うがw
667名無しより愛をこめて:05/03/01 23:55:57 ID:N7/Tdekx
俺は
 草加や結花は
 「ほらやっぱりだ、あいつは最初から狂ってたんだよ」
 とひそひそ話をするギャラリーのために用意された、いわば見世物みたいなものか。
の時点で何を言いたいのか分からんのだがな

もっと落ち着いて書いてくれよ
668名無しより愛をこめて:05/03/02 10:17:57 ID:qnYujZ95
草加や結花をきっちり描写しきった上でああなったのならそういう結論も出るとは思うけど。

でも、残念ながら群像ドラマを書こうとした結果、
どのキャラも描写できなかった、っていう風に思えてしまうんだよなぁ・・・
669名無しより愛をこめて:05/03/02 16:44:33 ID:PfqNri9b
>>668
>どのキャラも描写できなかった、
禿同。まさにこれこそが555をダメにした理由。
キャラが何か行動する度に脳内変換しないとなんだよな。
せめて剣みたいに深読みすれば筋が通るように位して欲しかったよ。
670名無しより愛をこめて:05/03/02 23:13:31 ID:nMLY8Pj6
剣は・・・・・・まあ確かに深読みする事は出来るが・・・・・・スジは通るか?
色んな脚本家(含む井上)が最初のキャラ色に合わせなかったのが原因だと思ってるが。
671名無しより愛をこめて:05/03/03 12:05:56 ID:AEk2FN3h
剣のキャラは設定と役者と各脚本家の描写がバラバラだったからなぁ。
5通りくらいの剣崎がいたような気がするw
672名無しより愛をこめて:05/03/05 22:56:27 ID:z/qajLEE
今井剣崎…暴走気味で言動が面白い
井上剣崎…普通(無個性?)
会川剣崎…究極の自己犠牲
宮下剣崎…普通
673名無しより愛をこめて:05/03/05 23:50:42 ID:iwcYkoHv
>>672
劇場版井上剣崎…無駄に先輩風でずうずうしい
674名無しより愛をこめて:05/03/06 00:00:52 ID://roU8gc
宮下剣崎は一昔前のヒーローのような熱血漢で、今井剣崎とは
違う方向へ地味に暴走してた気がする。
675名無しより愛をこめて:05/03/09 20:41:35 ID:Payh1qIs
某スレで響鬼に井上当番させろっていうネタがあったが
玩具展開を物語中に極力取り込む高寺Pと
玩具展開を極力無視する井上のコラボは面白そうだ
676いまさらだが:05/03/09 22:44:00 ID:iQJMVAX1
>>639
>井上作品>クウガだ。

クウガで井上の手掛けた回はどうなるのか。
完全なパラドックスだぞ。
677名無しより愛をこめて:05/03/10 01:18:06 ID:AHl4tmoE
井上>クウガ>井上

678名無しより愛をこめて:05/03/10 17:51:50 ID:LNKjClmR
>>675
剣では(他の脚本家のカラーに合わせてだろうが)けっこう現時点での手持ちカードだとか、設定をキャラに喋らせてた気がする。
そういった意味では無難にこなすんじゃ?

まあ、ヒビキの性格が微妙に悪くなってたりするんだろうけどな('A`)
679名無しより愛をこめて:05/03/11 17:11:07 ID:VsjRL04B
この人の痛いところ
1:コメディーを自分の得意分野だと思っている点(剣、龍騎でのコメディー話は全然面白くなかった)
2:最終回がワンパターン(アギト、555がそう。特にファイズは最終回の一つ前が面白く、期待していただけに残念だった)
680名無しより愛をこめて:05/03/12 10:37:02 ID:FFXZe9Y8
3:ハードボイルドをかっこいいと思っている。
681名無しより愛をこめて:05/03/12 14:10:02 ID:a1ZhrM+a
>>680
そもそもそんな描写出来てるのか。
682名無しより愛をこめて:05/03/12 18:35:41 ID:KOXFEYh0
4:一定期間同じような行動と同じような台詞で引っ張っておいて、時期が来たら一気にネタばらしというルーチンワーク。
5:しかもそういう時に盛り上げる為の決め台詞を「こいつは言わないだろ」ってキャラに言わせる。
6:しかもしかも、そもそも決め台詞が90年代のジャンプ的。今の時代になって実写のキャラでやるもんだから寒い寒い。
683名無しより愛をこめて:05/03/12 19:12:39 ID:f/UnNGAX
90年代のジャンプって。
ドラゴンボール・幽白・スラムダンクとかが終了して、るろ剣・封神が看板になってた時期だろ。
どんな台詞だか全く分からんのだが。
684名無しより愛をこめて:05/03/13 00:43:13 ID:nFRa7Ukv
「幕張」みたいな台詞
685名無しより愛をこめて:05/03/14 10:32:12 ID:ro1Z5tLt
井上スレより

697 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:05/03/14 02:56:42 ID:meVR1s4V
ファイズはアギトより視聴者に高いレベル(の理解力)を求めてるから、
ファイズの方が好きって言わないと井上的に負けのような気がする

小説版は全然違うものとして書いてると思うし




>高いレベル(の理解力)を求めてる
>高いレベル(の理解力)を求めてる
>高いレベル(の理解力)を求めてる
>高いレベル(の理解力)を求めてる

(゚Д゚)ハァ?  好き嫌いは別にして高い理解力が必要な所なんてあったか?????
686名無しより愛をこめて:05/03/14 16:36:17 ID:+PvoALQE
>>685
脳内変換が必要なシーンなら沢山あるけどな。
687名無しより愛をこめて:05/03/14 17:08:30 ID:Kwxsr6Cj
ファイズアクセルを草加が
琢磨から奪ったなんて普通の理解力だとわかりませんよ。
他はすんなり見れた。
688名無しより愛をこめて:05/03/15 00:13:15 ID:c7sgXtqO
>>687
長田が氏ぬちょっと前の海堂がいきなりいやなヤシになったのがいやだった。
689名無しより愛をこめて:05/03/16 22:44:21 ID:nI0hc49Z
井上の脚本は北條とか草加とか そこまでやるのか!
ってほど陰険なキャラクターが出てくるのが嫌。
草加同様北條にも途中で氏んでほしかった。
既出かもしれんが、井上は一年通して使うよりもゲスト脚本家としてたまに使えば吉かと。
690名無しより愛をこめて:05/03/16 23:13:00 ID:Np94pjHR
>>689
ダイレンジャーとか剣ではいい仕事してたな。
ただ、剣を一年間ぶっ通しでやられたらどうなるか想像しただけで恐ろしい。
691名無しより愛をこめて:05/03/18 23:10:24 ID:OoU5LD4g
>>683
遅レスだけど、ダイ大辺りを想像して書いた。
拳を握り締めながら、仁王立ちで前向きな台詞吐かせておけば盛り上がるだろ、みたいな。
692名無しより愛をこめて:05/03/19 10:57:03 ID:2Tzf9H/R
余計なこと言っちゃったな。
693名無しより愛をこめて:05/03/20 03:27:42 ID:zwoSuJ2l
ちょっと無理があるな
694名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 10:45:39 ID:MdSrASff
つくづく思うんだけど、この人は単発の話を書かせてればそれなりに面白いんだよ。
連続モノをやらせるから駄目。
695名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:08:40 ID:HGghhcdv
連続物を一人でやろうとするからダメなんだよ。
サブに誰か入れろよ
696名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:09:27 ID:8wHklkqD
すみません、どなたか教えて下さい。
ギャレンのパワーアップをギャグで済ませたってどういうことですか?
出来れば詳しく教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします
697名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:03:21 ID:MdSrASff
>>696
正確に言うと、ギャグ編のときにギャレンJフォームの初登場を持ってきたということ。
ギャレンのパワーアップそのものがギャグだったわけではない。
698名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:36:58 ID:40atyYoc
今度から井上には、食事シーンではなく掃除シーンを挿入してもらっ
たら?(人間性を図る道具として)
699名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:34:47 ID:VJ7HSqQZ
敏樹タンタン♪
700名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 12:34:14 ID:z/CsiNaq
>>697
既出意見だとは思うけど、自分がメインじゃない番組の構成の不備まで
この人に背負わせるのはさすがに酷だよな。
701名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:20:45 ID:myk+PSAa
ああいうのはプロデューサーが決めるもんなのかね。
「ここの二本はコメディで、同時にギャレンのパワーアップも頼みます」とか?
702名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 04:03:31 ID:C9IKIaEH
龍騎で小林と井上の分担を決めてたのは白倉Pだったし
剣も脚本関係とかは日笠Pが調整してたんでしょ
703名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:27:10 ID:LH2QRoWh
パワーアップ回は玩具の発売時期に合わせないとマズイだろうしね。
704名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:44:12 ID:BgPQEI63
昨日のジャスティも新キャラ登場編が
いつになくギャグというかシュールというかな浦沢脚本でしたな
705名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 08:51:41 ID:+4LWQn9D
そのせいでジャスティのスレは混乱に陥ってたな
706名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:20:48 ID:MWX3ktPr
age
707名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 01:29:41 ID:GNG5vMU0
井上敏樹は嫌いだがシャンゼリオンは大好きだ
708名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 10:33:52 ID:IE0DP53X
響鬼に出てくるって噂は本当なの・・?(;´Д`)
709名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 11:17:53 ID:1XTKTuYm
>>708
エイプリルフールネタです
710名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 03:41:55 ID:FUosHoAG
響鬼を録画したの見てて
あの万引きカップルを井上が書いてたら
もの凄い勢いで叩かれたろうなとか思ってしまった
711名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 14:15:29 ID:Z0DItbYx
>>710
井上じゃなくても十分不快。
712名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 09:38:23 ID:bOPCEmXZ
年功序列は当たり前だし、この人はこれからも続いていくんだろうな

悪い奴、嫌な奴を表現する手口もいつか全部見抜かれて、
テレビを見る側にそっぽを向かれる時が来たとしても
やり方を変えずに続けていけるだけの「速さ」を持ってしまったから
713名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 11:50:11 ID:tRU3TYzX
与えられた一週間のうち5日だけで書き上げて「週休二日制」してそうだな。
714名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 08:25:05 ID:ukcAn7i9
実際に書くのは早いんだろ
しかも仕事を先に終わらせるタイプらしいし

どうせ井上脚本なら内容も別に変わんねーんだから
七日めいっぱいで書くより五日で書き上げてスタッフに渡される方が良いに決まってる
そのぶん現場に時間かけられるんだからさ
715名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 17:44:35 ID:sA4OVubd
書くのが早い早い言う割りに現場で制作時間に余裕が無い場合も多いらしいが。

単に実際に脚本作成にかけている時間が短いだけで
=締め切りに間に合うように書いている ではないのでは。

追い込まれると手は早いが追い込まれないと動かない。
脚本を受け取る側にとっては早い方が良いが、
かけている時間の短小は関係ない。
一本に一月かけようが締め切り前に余裕を持って上げられたものの方が、
一晩で書かれようが締め切り後に来るものよりありがたい。
716名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 01:37:34 ID:pEVvyO57
それなら、時間に余裕が無かったらしいミカヅキ・クウガで(剣はどうだっけ?)、
わざわざ呼ばれたりはしないんじゃないんか?
知らんけど。

つーか>>713から全て各人の想像内での話だし・・・。
717名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 11:20:13 ID:qX+nQ3Np
話題がないから仕方がないさ
718名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 10:43:50 ID:qSKVwoie
>>716
ミカヅキもクウガも実際現場が追い込まれていた状態で井上にヘルプを出したというのなら、
書き出したら早いだけで追い込まれないと仕事しないのではという715の邪推と矛盾しないだろう。
Pの方針だか手腕の違いだろうがクウガほと壊滅的なスケジュールでなく、
井上がほぼピンでやってたアギトや555でも脚本の上がりがぎりぎりだったというエピソードは
スタッフインタビューやHPの日記でも見られる。

ミカヅキは間に合う合わないとかそんなレベルでなく現場がめちゃくちゃな
状態で尻拭いのために呼ばれたというのが井上本人の証言だったと思うけど。
あとクウガもシナリオというよりPの添削で時間を圧迫していたというのが
2ちゃんのもっぱらの説だけど、シナリオの速さを見込んで井上にヘルプが
来たっていうソースはどこから?
719名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 12:16:54 ID:s4DfXDM0
知らずにいい加減なことを書くが、もしかして、井上脚本って、

○○と××が戦う
○○が××に冗談を言う

とかいう感じで、演出の段階で補完が沢山必要だから時間が掛かるとかだろうか?
そうだとすれば、脚本を書くのが早いというのも説明がつく。
720名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 18:03:32 ID:N9Hcwf1j
でも自分の好きなキャラだけは丁寧に書きそう。
721名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 18:54:12 ID:s4DfXDM0
長田 結花が氏ぬちょっと前の海堂 直也がなんかいい加減だった。直也はあんなことしねぇよ
722名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 22:34:20 ID:zYwQg8if
いや、アレはアレでいいんじゃないか?
序盤の海堂、結花さんにひどいことしてたし。
まあ、中盤ただのギャグキャラになってたから・・・。
723名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 10:06:25 ID:EKD5L5eD
>>719
特撮や時代劇なんかの戦闘シーンは
現場のアクション監督や殺陣師に一任するのが普通と聞いたが

剣の公式サイトでもバイクに乗って変身するシーンが云々と
書いてあった気が
724名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 13:01:26 ID:OXoACMzE
>>723
剣の脚本で、使うカードが指定してあるのは會川脚本だけだったと聞いたな
725名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 21:40:41 ID:1O9ndVEY
〆切に遅れるようなライターが実際にいるから、
井上が重宝されるんだろ。
Pの赤が入って修正なんて行程は、
当然最初からその分のスケジュールも組んでるだろうし。

クウガの場合は、脚本の上がりが遅い上に、
Pの粘着な修正指示でさらに脚本が遅れて、
撮影にまで影響がでたんじゃないかな。
さらに演出や編集にも高寺は口を出したがっただろうし。

そんな中で、きちっと〆切通りにあげてきて、
修正にも手間のかからん脚本家が少ないんだろうね。
726名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 12:00:35 ID:JAElBZvd
どうでもいいが、
アギト時→白倉「涼は井上の分身」
555時→井上「草加は俺の分身」

涼から草加って変動激しすぎテラワロス
727名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 22:10:19 ID:HYgmIOqV
どっちかっていうと陽気なイメージなのだが・・・
728名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 23:23:32 ID:gi2E3d34
555の最終回みたとき、
井上ってヤクザみたいで怖いと思った。
729名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 16:14:35 ID:JYd0wmZL
響鬼が俺にはなんか食い足りない。
面白い話を作ろうとしてるのは分かるんだけど、去年の剣みたいにダメながらも惹きつける強烈なものが無いんだよね。

だからと言って「そこで井上脚本!!」とは死んでもならないけど、もうちょっとアクの強い人を一人起用してもいい気がする。
730名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 22:04:24 ID:Tdleb+G1
そこで今井だ
731名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 22:41:37 ID:acSx06fj
>>729を見て気づいたんだけど
剣と響鬼の関係ってグランセイザーとジャスティライザーの関係に似てるよな。
前者が「どうしようもなく馬鹿なんだけど何かほっとけない」で後者が「無難すぎて印象薄すぎ」。

井上脚本も前者に該当するのだろうか。
732名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 23:27:22 ID:Tdleb+G1
別に該当はしねえだろ。そこまで馬鹿脚本だとも思えん
733名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 08:35:40 ID:/n6TvfoQ
剣と響鬼の関係をグランとジャスティに当てはめる、
響鬼を無難で印象薄が無い と言う段階ですでにものを見る目がおかしいと思う。
734名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 00:09:24 ID:C/VHoE7C
どっちにしろ、井上の脚本をベースに、
他の作家の脚本を評価する風潮ができあがってるよね。
735名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 01:05:07 ID:uX2EWiwu
>>734
そんなのできてないし。
ここは井上スレだから他の脚本家について話すなら
井上と比較という形で話に持ってこないとスレ違いになるし。
736名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:03:09 ID:HJrq5h9F
なんかもうワケわからん。
このスレの存在意義もよくわからなくなってきたと思う。
737名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 04:37:56 ID:DWzOLwsR
それが君の敏樹
738名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 06:35:23 ID:J0bc5amd
響鬼のキャストたちが井上脚本見たら、ブーイングの嵐になるに決まっている
突っ込みまくられて、井上マジ泣きw
739名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 08:34:47 ID:+JLgQibZ
井上がそんな性格だったら、このスレも信者スレもなかったな。
740名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 11:59:18 ID:+kUFlwYp
>>738
そこまで言うと、ジャリ番の脚本家なんて誰1人相手にされないよ(w
741名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 13:14:41 ID:5Q6+dZHm
ぶっちゃけ30分番組(実質23分くらい)で突っ込みどころが出ないように、
面白くするのは無理。下手に普通の脚本家(今井のような)
がやったら、なおさらおかしくなってしまうと思う。
742名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 09:40:16 ID:M5mFbH8o
ツッコミ所が多いけど面白いのが今井。
ツッコミ所が多いのに面白くないのが井上。
743名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 11:59:58 ID:hJXkGQIy
そりゃおまえの好み話だと思う。
今井は論外。
744名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 15:06:37 ID:U+kndoCU
今井(が書いた剣の脚本)と井上のツッコミ所って微妙に違うしなぁ
745名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 00:06:22 ID:jjcoJziq
>>742
今井を褒める藻前の感性で、その他を語られても困る。
746名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 01:12:49 ID:/f2pnt7s
やっぱ人それぞれってことだよ。
747名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:42:42 ID:P+rtDI8Q
hage
748名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 04:39:13 ID:MWTo0Xd3
833 名無しより愛をこめて age New! 2005/04/24(日) 15:13:12 ID:jrrq68ts
ヒーロー番組のご視聴、ありがとうございます。
 なぜ、突然、脚本家のぼくが、このコメントを書くのか? それは、かつてぼくは東映で
平成仮面ライダーを手がけたのですが、その作品の纏め方において、大変重大なミスが、連続で発見されたためです。

 そのことについての抗議のメールやご非難をたくさんいただきました。
「ふざけるんじゃねえ!」とか「いいかげんな結末を描くな!」とか「井上敏樹は凡人以下だ!」といった、
視聴者たちの絶望と怒りと悲しみの声でした。
(おっと…話の纏め方のミスに気づかなかったみなさん! 「へぇ〜、そーなの、どこかな?」とかいって、わざわざ探したりしないでください)

 残念な事に、その箇所の訂正はできませんが、せめて失敗をおわびするために、このコメントを書いたのです。ぼくら脚本家やスタッフ達は、壮大な構想と緻密な計算のもとにおはなしを作っていますが、
長くつくりつづけると、そこにヒズミやキズがでてくるということでしょうか…。
「井上敏樹は無責任だ」と思った視聴者のみなさん、どうもすみませんでした。 おとなは無責任ではないのです。まちがいをするだけなのです……。
 それでは、これからもヒーロー番組の応援、よろしくね。

↑信者スレで見つけた(訂正したかったらしい場所は直しておいた)が、本当にこんな感じの遺書を残して逝ってくれないだろうか。
749名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 08:12:11 ID:+7msVFQU
>748
各所にコピペしてあるけど
ツマネ
井上節は、もっとぶっきらぼうでドスが効いてる(『ぼく』なんて言うか?)
つか、荒木飛呂彦の元ネタの文を入れ替えただけじゃん
750名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 02:00:50 ID:tqv1UqQN
違う脚本家の名前でもコピペされてるしな
751名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 14:16:51 ID:QBvTv4p6
元ネタも初期の初期に出したコメントだから味のある荒木節が無いよな。

というか、だ。
こんなコメントを井上が出すタイプだったとしたら、
特撮板では井上スレも井上アンチスレも生まれなかったと思うのよ。
752名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 17:07:25 ID:Yw8NTK+l
響鬼劇場版age
753名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 20:22:37 ID:wKp8Xjk0
井上死ね
754名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:04:22 ID:FBq09m7R
お前ら馬鹿か 井上はお前ら暗いザコがなにほざいても生き残るよ。
なぜならお前らと違って信用する人びとがいっぱいいるからな。
お前らはなにもないんだろ。ま、せいぜいひとりで人の悪口言ってねろ
755名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:15:24 ID:ehGGIxGw
井上−長石監督のラインもあるしねえ。


ちなみに庵野監督はアギト、555が大好きらしいよ。
756名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:20:34 ID:mStpzQxR
>>754
わざわざageてまで、何を熱くなってんだ?
最近、イタタな信者がいるね。
」井上好きスレ」なんかキモイもんな。
イタイと言われていた小林信者だって、作品の信奉者達だったが、
井上信者って作品より本人を崇めちゃってるからなぁ。
まさに真性信者だ。

とにかく、わざわざageんなよ。
井上の悪口さらしたいのか?
757名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:22:54 ID:mStpzQxR
>>755
>ちなみに庵野監督はアギト、555が大好きらしいよ

いい加減、有名な人が誉めてるからすごい、って発想は
やめようなw (庵野なんかむしろ逆効果になるし)
もっと自主性を持て。
758名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:30:12 ID:ehGGIxGw
まあ、それは同時に
アンチが叩いてるからってどうってことないってことなんだよな。
あと井上って「いがみ」って読むのか・・・。
ずっと「いのうえ」だと思ってました。
759名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:35:55 ID:mStpzQxR
>>758
>アンチが叩いてるからってどうってことないってことなんだよな

マジで意味わかんね。アンチが怖いの?

いがみって読むのはオヤジ。
井上は普通にいのうえ。
760名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:48:02 ID:ehGGIxGw
アンチ怖い人ばっかじゃん。
ふつうに見て。
761名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 00:50:22 ID:mStpzQxR
信者の方が怖い。
好きスレ見て何も思わないお前も怖いw

あ、書き込んでるのか。
そりゃ何も思わんわな。
762名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 01:02:25 ID:ehGGIxGw
ttp://van-dan-emon.web.infoseek.co.jp/yononaka/bara/1a.htm

いがみだろ!ここいけ!!無能をさらすな!!
まあ、本当はいのうえだったら自分が無能なだけになるが・・・。
あと信者の方が怖いって言うのは結構です。
私たち信者は怖い人たちです。キモイです。
まあアンチも怖いのは事実だろ。

763名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 02:59:49 ID:Sj7NhJkP
父親の伊上の方がペンネームで、
井上の本名は、まんま井上敏樹じゃねぇの?

あと一人の馬鹿が紛れただけだと思うから、
好きスレの話とか出さない方が双方のスレの為になると思うが、どうか。
764名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 10:04:31 ID:mStpzQxR
>>762
そのHPを盲目に信じてしまうのは何で?
ただのオタクのHPなのに・・・。

有名人が言ってたとか、HPに書いてあったとか、
簡単に信じてしまうから井上脚本なんかにも騙されんだよ。
井上信者なのも「俺の好きな仮面ライダー書いて有名だから」だろ。
そういう盲目だからキモイんだよ。
もっと自主性持って、自分で真実を見極める姿勢を持てよ。
そんなんじゃ、すぐメディアに踊らされるし、振り込め詐欺にもあうし、
つまらん人生しかおくれんよ。

765名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 13:29:33 ID:wNtNfu+y
いのうえなのかいがみなのかはっきりさせてくれ
あと・・・
>有名人が言ってたとか
これは基本的に本当のことだから仕方ないと思うが・・・・。
766名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 14:13:46 ID:mStpzQxR
>>765
>これは基本的に本当のことだから仕方ないと思うが・・・・。

真偽じゃない。「有名人が誉めてた」→「だからすごい」という考え方
の片鱗が見えるから、それがダメだろという事でしょ。
有名人の言葉を鵜呑みしたり、自分の意見の後ろ盾にしたりするのが
ダメだと言っている。


それとな、
>いのうえなのかいがみなのかはっきりさせてくれ

バカか。
お前が>>762なら、まず自分が無能である事を認めて平身低頭して人に頼め。
767名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 14:27:03 ID:wNtNfu+y
お願いしますからはっきりさせてください。
自分は超ド低脳で無能でなにもできない馬鹿ですから。
768名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 14:29:59 ID:wNtNfu+y
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~golgom/ondul.htm

ちょっと自分で調べたんでよろしく。
769名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 21:29:00 ID:hBdaSM5a
本や雑誌やムックでのインタビューや紹介記事などでは
しっかりと「井上」の上に「いのうえ」という字が振ってある訳だが

普通にリンク先の個人サイトは
父親のペンネームから勘違いをしてるだけだと思う
770名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:26:37 ID:smuobUIG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%95%8F%E6%A8%B9

流石に間違ってたら誰か直すだろ。
771名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 21:55:37 ID:JxRXeJak
>>768
見てきたー
>とにかく先のことを考えないで書く作品が多い。
>「テーマ性をこめてシナリオを書く脚本家なんて馬鹿です」

俺がこいつの脚本でorzになる理由がよく判ったよ…
そんなんだからいつも周りと浮いた脚本になるんだよ…orz
772名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 18:00:05 ID:eZmZ8srx
>>755
俺も好きだよ555やアギト。このスレにも好きな人は多いと思う。

好きだからこそ、終わり間際の伏線投げっぱなし、グダグダ具合が
死ぬほどムカつくわけで。「この話どうなるんだろう」ってな気持ちを
見事に裏切ってくれたわけだし。あと、まともに終わらせてもいないのに
インタビューとかでいっちょ前の口を叩いてるんじゃねーよと。
773名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 18:01:14 ID:eZmZ8srx
>>このスレにも好きな人は多いと思う。

これは言い過ぎたかな、このスレにも好きな人はそこそこいるとと思う。 に訂正するよ。
774名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 00:38:11 ID:5bwmu+FH
アギト見た後555見ると沢木役の人や北條役の人がすごい無駄遣いされてて悲しくなりませんか?
アギトではあんなにいい役だったのに・・・。
775名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 01:12:38 ID:69822paC
役者とはそういうもんだし。
776名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 15:13:15 ID:S/qcmatQ
555は登場人物を片っ端から使い捨てて勿体ない感が強かった。
そのクセ四葉みたいに適当なところで退場するべきキャラを延々と引っ張るし。
777名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 00:06:34 ID:B/oXl2KZ
イカ先生は一話退場じゃない方が良かったと思うな
778名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 17:34:06 ID:eYo8253M
響鬼は俺的にすごくハマっているんだが、
最終回あたりでグダグダにならないか今から想像して
鬱になる俺。

井上のせいで後半投げっぱなし展開に
過度に反応してしまう病に侵されてしまった
779名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 21:47:11 ID:lAzxnuti
>>778
前半に飛ばせるだけ飛ばして息切れ…って気がしないでもないからなぁ>響鬼
780名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 01:40:59 ID:Js9NEHAh
>>779
え、あれで飛ばしてるのか?
展開遅すぎだろ・・
781名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 01:46:22 ID:JxsFBrRm
井上とは違う感じだがクウガもある意味で後半グダグダだった様な
782名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 18:59:26 ID:Mbvv2EGp
>>781
グダグダと言うか1〜3話ぐらい見逃した感じだよなあ。
0号との戦いをもっと見たかったし、薔薇のタトゥーの女もあんな感じだったし…
好きな作品なんだけどさ。


そして555やアギトは後半1クールぐらいすっ飛ばされた気がするからなあ。
だからと言って1クール延長しても、下らんエピソードを伸ばすだけで
謎が解明しないのが井上w
783名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 01:55:59 ID:5UjHycPe
ファイズは10話くらいまではめちゃくちゃ展開が早くて
かなりハマって見てたけど、流星塾あたりから引き方や謎の振り方が
アギトと同じパターンになってきて、かといってアクションが多いわけでもなく
結局劣化版アギトっつー印象
784名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 07:15:04 ID:sRKTUF4r
必殺技は好きだった
アクセルフォームとかも
それが本編に上手く絡んでなかった気が
785名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 16:07:29 ID:EkXDAh1f
知らないうちにいつの間にか持ってたり、天井から降ってきたり
宅急便で送られてきたり……。
必殺技アイテムを本編に絡ませないことに関しては
半ば意地になってた感があるな。
786名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 10:13:12 ID:NRycxeW+
剣はえらいよ。龍騎、555とパワーアップにあまり意味がない続きの中で
ちゃんと本編に絡んだところはえらいよ。
787名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 16:03:25 ID:dBHT/7dk
アギトはちゃんとパワーアップに理由あったんだけどな・・・。
788名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 21:54:05 ID:lvm/zPUm
>>787
足りないのが指摘されているのは理由じゃなくて意味だよ?

パワーアップする理由なら555だってある。
(あのどこからともなくもたらされたアイテムのおかげだってことが理解できない奴はいない)
789名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 21:22:50 ID:Rm7m7sy/
俺は555は嫌いではない。アギトは嫌いだが。
ただ、555で井上に一番キレそうになったのは、最終回でもなんでもなく、
ブラスターフォームの扱いの悪さだ。
パワーアップが嫌いだから使わない・・・・。
なんて程度の低い野郎なんだ。
790名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 00:35:06 ID:FG//0zh+
ブラスターフォームは、監督やアクション監督も
もうちょっと使おうって気にならなかったのかね
791名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 01:25:50 ID:lZlyYboT
普通にブラスターを派手に使える予算が無かっただけの気もするが・・・
ブラスターは劇場版みたいにドラゴンボール的な派手演出のフォームだから
TVで扱うにはアクション監督とかも困ったのではないかと
792名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 01:32:22 ID:gIC/MiqJ
その反省を生かして、キングフォームはややおとなしめの表現だったのだろうか。
793名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:18:01 ID:RJ1LNVVy
映画まで保守
794名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 17:25:56 ID:7nDvdOY7
井上キライだからって龍騎のインペラー編や先生編を全部見ないキミタチよ!
ちょっともったいなくないか?アレらをみなくて龍騎のなんたるかを語れるのか?
795名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 19:21:03 ID:47yi9MIi
         _,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
      ,.-''"     ::.`'゙!;::. :: ..: :.     `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:. ::. ..      ::. :..  ..:: ::.::...:`'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i:.         .   .  :.::.  .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゙l: .:.      .: : :.  ..: ..:::.        ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..     .  :  :.       :..:.  ゙i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..        ..:: .. .:. ::.. .:     .. ::.  ..:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: .. ::: .. .:: ..:::   ..  :.. .:  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:::. .:: ::: :..::.    :.  .: ..   ::l
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:.    .:   ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゙i:.  . : .::l
      ゙!,. l:.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !    l:.    .:l
      ノ: ノ:::. :..:i     !::..  .:::l    ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::..   .::l
    r'",r'ィ ィ  ..:'、    r',' ィ   .:l   ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r'ィ.,r  .::l
    `'"'''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー'"-'ー----
796名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 19:32:04 ID:7fH8sn6y
>>795
マスターランキングが来たぞう
797名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 22:27:46 ID:Z9xQG/7N
>>まともに終わらせてもいないのにインタビューとかでいっちょ前の口を叩いてるんじゃねーよと。

禿同。
798名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:43:52 ID:AwvnlEhB
小林も同じだよ
799名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:46:00 ID:AwvnlEhB
やっぱり生意気な口はきいてないから同じじゃないや
800名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 22:40:39 ID:6hHZsu0Q
>>794は話の振り方が唐突すぎるけどコピペ?
「龍騎のインペラー回や先生話見て無い」って話はどこから???
801名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 22:43:26 ID:FowpN/Z+
>>800
キチガイ信者だから気にすんな。

とにもかくにも、龍騎の井上回で、アンチ井上になった人間がいる事も
考えろ。
インペラー回だって、あざといだけで、好きじゃなかった。
あんなんで安く感動出来るんだから、井上信者はお手軽だ。
802名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:33:29 ID:GOui1xnu
別にあの回見て感動したやつなんていねえだろ。
普通に考えて。感動するような種類のお話では全くない。
803名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 03:23:32 ID:WM3rSmhD
いや おれは感動したな。泣いたよ。まじで。
804名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 11:19:37 ID:7CDJkQiV
なかなか良い出来だとは思ったが感動する話ではねぇだろインペラー編は
まだ怖い話って言った方が
805名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 23:58:42 ID:A6V7PQpi
井上敏樹がファイズを書いていた時、唐橋満(海藤直也役)が海藤のキャラについて井上に批判的な意見を述べたところ、
みるみる干されて脇の脇役に追いやられる結果になってしまったという。
出演作の脚本や演出と会って、必ず内容を検討するという唐橋(ちなみに彼は裏方経験者である)の主義は受け入れられなかったことになる。
806名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 00:43:15 ID:hKaklgPp
それ、井上スレでも見かけたけど、
別に脇の脇役に追いやられてないし。
追いやられたのは三原だし。

ついでに中の人の言葉で

>直也が勇治に帽子をたたきつける・・・・なんて台本にはありませんでした。
事前に相談した監督、脚本家、小道具さん、記録さん、みんな
「お前の好きにしろ」って言うんです。お互いの信頼関係ができていなかったら、
役者側の僕だって、誰にも相談しなかったんだろうし、
坦々とシーンをこなすだけの関係だったと思います。

ファンタスティックコレクションより

807名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 02:39:13 ID:ht5TQpFt
>別に脇の脇役に追いやられてないし。
>追いやられたのは三原だし。

確かにw
808名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 19:44:45 ID:B60Ux3/f
三原の場合、追いやられたというより
最初から徹底して脇の脇役ポジションだったな…
809名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:11:55 ID:5pPzqaIN
むしろ目立った働きもないのに
オルフェ三人の中で最後まで生き残ったり
蛇は優遇されていた様に思えるのだが
810名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:31:14 ID:zSAwKdSa
ファイズは好きなんだがビデオ見返そうと思うたびに鶴馬蜘蛛のウザさが頭をよぎって見返す気にならん。

なんであいつら一般人殺しまくりなのにイイやつみたいに思われてるんだ?
811名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 12:29:45 ID:qE3lX4M1
>>810
澤田亜希って、園田真理以外、庇うヤシがいなかったような希ガス
812名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 19:08:42 ID:z1I6aZqe
>>809
目立った働きがないのは優遇されていたと言えるのだろうか。
813名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 22:05:27 ID:WCfq22qu
澤田見てたらあるゲームキャラを思い出した。
そいつ人間虐殺しながら主人公の仲間にまでなった(PS版)んだよな…
814名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 19:36:01 ID:pD6mSbMO
次は仮面ライダー THE FIRSTだぞ。
815名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:59:05 ID:MYVH0+13
井上に「食事」「立ち聞き」「水落ち」「記憶喪失」無しで脚本書けっていったら出来るだろうか。
816名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 00:09:18 ID:OMSwghU4
できるでしょ。
しかし井上の書くのはパターンがある程度決まってますな。
817名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 08:59:49 ID:CG2laANL
>813
某4の元ラスボスか?
818名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:12:43 ID:dIp4AX8N
仮面ライダー THE FIRSTは会川、荒川、小林に書いて欲しかった
819名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:18:12 ID:keTeoPKS
会川、荒川イラネ。小林もセラムンで微妙になった。
井上もアレだし。脚本家全員微妙。
820名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:26:04 ID:0A6JE3kn
会川よりは井上の方がまだましかなぁ・・・

いや、おれは荒川・小林厨なわけだが。
821名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 23:07:39 ID:Z8GcY6DM
井上 終盤唐突にレギュラーが死ぬ。
小林 リセット落ち。
会川 犠牲END

荒川って誰?戦隊担当?
822名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 00:46:02 ID:6e/biXxL
>>821
稔久タンの名前くらい覚えておけ。プロデューサーが締め付ければまあまあの脚本を書く。

武上ライダーを見てぇ。
823名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 01:00:25 ID:9bkla6Hx
井上脚本は良くも悪くも安定してるかも
得に一本物では
824名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 01:54:26 ID:uaZKkrIs
もう今や井上センセは平成の平山了だよ 
いや平成の石ノ森といっても いい
825名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 12:52:17 ID:aJWTfy74
井上は、20年後に滅茶苦茶評価されてそうな気もしなくもない
「平成ライダーは良かった・・・」みたいに
826名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 15:55:55 ID:TznEpAGa
>>825
あんな行き当たりばったりの、その場だけ盛り上がって
中身はスカスカなシナリオが評価されたら世も末だと思う。
827名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:00:38 ID:a1xW9cWE
ファーストについては
とりあえずアンチのみんな原作は読んどけよ。
原作でのシーンのそのままの踏襲(あればだが)を
「あのシーンは糞」とか言って叩くと笑い者になるから。

あと信者も読んどけよ。
「あのシーンは最高」とか言って
原作そのままのシーンを絶賛しても
笑い者になるよ
828名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:40:54 ID:01WjOOEt
>>825

井上は、20年後に刺されてそうな気もしなくもない

 こう読めた
829名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:48:29 ID:P3nNJurm
20年後なら井上は消えてるよ。時代と共にね。
既成の特撮ドラマを変えた実績は褒めるべきだけど、
今や逆に「井上脚本のパターン化」が邪魔になってる気さえする。
830名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:10:13 ID:mV5511sE
しかし、まあ3人ライダーのうちの一人があんな扱いでいいのか?
だったら最後までデルタの装着者を固定させなかったほうがマシだったような気がする。
831名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:34:23 ID:TznEpAGa
>>827
そうか?いくら原作を踏襲した(あればだが)とはいえ
面白く料理できなかったら何のための「脚本家」なんだ?

原作の面白く無いシーンをリスペクトしても関係ないと?
832名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 23:57:28 ID:m5rxR6hT
なぜそこまで必死になる
833名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:17:37 ID:ZhSToqoi
アンチだからさ
834名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 00:46:31 ID:vW0tX9Zv
>>832
「面白い特撮」が見たいだけ。


835名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 05:34:50 ID:0Qn2tsfT
天井から落ちてくるとか宅急便で送ってくるとか
すごく嫌だったが、
マジレンの毎週「新しい呪文が送られてきた!」を見てたら
少しマシに思えてきた。
836名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 10:44:15 ID:vW0tX9Zv
>>835
下を見ても超設定が良くなるわけじゃないしなあ。
そもそもマジレンは超お子ちゃま向けなんだし、
ライダーは少し上の層を狙っているわけで。
837名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 21:26:49 ID:HeORr/ov
パワーアップに関しては白倉Pの方が責任あると思う。
あ、剣でも宅急便だったか
838名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:21:11 ID:ZatmsDEs
アギトのパワーアップぐらいが丁度よかった
精神的な面での
その前のクウガは設定に凝りすぎてる割には最終手段が電気ショックだったり
839名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 14:02:49 ID:Wr4qFRl1
>>837
剣のアブソーバの場合は出所がはっきりしていた(by烏丸所長)し
前提として嶋さんからの手渡しもあったからまだ筋は通っていた。
840名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:57:09 ID:cSuoeghz
井上も白倉Pもパワーアップに興味が無いみたいだから
脚本家とプロデューサーが二人とも興味なかったらそれゃあねぇ
841名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:55:20 ID:PiuuIuMb
今年は井上関連スレは過疎になって
アンチスレもマッタリ進行かと思っていたが。

TV響鬼(というか高寺)マンセー軍団と平山ライダー原理主義者で
色々と荒れそうだな。

ていうか響鬼のゲストライダーのデザインを
白倉や井上のせいにしている奴を見かけたのだがw
842名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 13:14:16 ID:I4fwe/c7
>>840
ジェットマンでは、新ロボや新武器の登場回も
ちゃんとストーリーにからめて盛り上げてたのに
シャンゼリオン以降は一気に投げやりになったね。
843名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 14:18:54 ID:+X4wG71x
ジェットマンは初のメイン作品だし、
鈴木Pが庇ってくれなかったら東映の上の人達も選ばなかっただろうとか、
自分で言ってるぐらいだからな。
(何か態度がデカいという理由で外されそうになったとか何とか)
遠慮とかあったんだろうと。
844名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 18:24:25 ID:JKOhMB4s
ブラックコンドルの中の人は井上をリスペクトしてるんだっけ?
845名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 22:14:49 ID:oW0NoOML
リスペクトというか飲み友達では あとは555の草加とか
846名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 15:25:03 ID:PD3xc0L5
自身もそうだからか、暑っ苦しい連中と気が合うんだな。
この人がトレンディドラマの脚本化だったら、今頃は東幹久や我衆院と仲が良かったかもしれんw
847名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:44:42 ID:pE27woQa
hosyu
848名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:32:52 ID:BcU3EZ14
今年の響鬼映画、確実に誰か死ぬな。
無論、井上のにせいで。
849名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:34:01 ID:PtapOKa5
別に死んでいい。
つーか本編の明日夢を誰か殺してくれ。
850名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:36:29 ID:BcU3EZ14
今更だが>>7を改変

・シリーズ構成はさせない
・ギャグはさせない
・食事シーンもさせない

これで井上は良い脚本家になるだろう
851名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:38:28 ID:4Ip4R9bs
>>842
そうか?
テトラボーイなんざ本編の流れと無関係に完成してた気がするが。
852名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 10:59:13 ID:R2GYQ94F

歌手・やしきだかじんの新曲が特撮「超星艦隊セイザーX」の主題歌に!!
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
853名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 11:06:15 ID:PtapOKa5
龍騎当時はアンチだった俺だが、
今は井上くらいしか信用してないよ。
854名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 12:00:05 ID:Tx3rNRnd
>>853
純希タンや隼一タンは?
義雄タンはジャスティライザーでアンチを増やしたし、靖子タンはセーラームーンでアンチを増やしたし、稔久タンはアバレンジャーでアンチをふやしたし
855名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:35:10 ID:6wzV9kJE
>>854
純希タンは平成セブンで敵を増やした模様
856名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 15:20:08 ID:PddR0vHm
>>851
三魔神編自体は、敵味方の人間関係が錯綜して盛り上がってた頃だけど
テトラボーイの登場は確かにちょっと唐突な感があったね。
ファイヤーバズーカとかジェットガルーダの登場回はかなり良かったと思う。
857名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:24:17 ID:m+lfIXpK
>>855
1つだけ(どれかわるれた)借りたが、あれって純希タンだったのか
858名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:23:45 ID:f9E8zsFf
よりによって、歴代売るトラの中でも特にディープなファンの多いセブンを
あれだけ独自解釈で好き勝手いじくり回せば、そりゃ叩かれる。
井上も「ライダー THE FIRST」で同じ轍を踏むんじゃないかと…。
859名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 09:43:47 ID:e7HscjQw
井上より白倉Pがどんな作品にするか決めるから、
どっちかというと白倉Pにかかっていると思うよ。
860名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 12:18:10 ID:f9E8zsFf
まあ、それ言っちゃうと平成セブンも武上だけが悪いわけじゃないんだろうけどね。
861名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 13:49:50 ID:/1QEGBWl
「ノンマルト」のエピソードは武上のゴリ押しで決まったらしいけどね。
862名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 14:28:57 ID:f9E8zsFf
アチャー
863名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 16:15:24 ID:f8mNVib1
>>858
その前に劇場版響鬼で更に敵を増やしそうな悪寒
864名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:59:45 ID:9hXBwePf
>>840
玩具の予定が無かった、ギルスパワーアップだけ力が入ってるんだよねw

わざとやってるとしか思えん。
865名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 22:02:05 ID:9hXBwePf
>>850
食事シーンはいいだろ。
一般ドラマでも、同じような使い方してるぞ。
866名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:21:26 ID:2qR9OQDr
>>865
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回芸もなく使う食事シーンは嫌だ。
867名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:54:02 ID:zIR9H2M/
>>866
最近までやってた草薙剛のドラマよりは少ないと思うw
868名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 02:59:29 ID:zIR9H2M/
食事や飲み会のシーンを使うと、
キャラ集合の理由を別で用意する必要がない。
食事に参加してるキャラの距離感や関係を絵にしやすい。
食事中の会話なら、本編に直接関係のないキャラのパーソナリティに関わることを喋らせても、不自然にならない。
食事の仕方などでキャラ作りもできる。

てな感じで結構便利。一般ドラマでも1話ごとに用意されてたりする。
869名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 05:13:24 ID:oAukyiKW
しかしそればっかりじゃねぇ、、、
870名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 08:16:39 ID:ky7cZ5k1
會川昇のライダー初シーンは食事シーンだったわけだが、絶対に井上意識してるな。
「どうっすか?井上さんのよりは面白いでしょ?」てメッセージを感じてしまうw
871名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 02:26:32 ID:fAkzgkkD
離婚弁護士2でも、毎回食事シーンや飲食シーンがあるよね。
それも2度3度と。
依頼人とビジネスモードで話すときは事務所で、
親密モードで話すときは喫茶店やバーでというパターンが多い。

キムタクのエンジンでは、食事シーンが絶対に必要な要素になってる。
曲がり角の彼女も、愚痴や個人的な会話は必ず食事しながらするし、
プライベートな付き合いのキャラと、
ビジネス関連のキャラが偶然出会う場所として、無理のない描き方をしてる。

思い返せば、食事シーンのないTVドラマなんてないかもよ。
井上が特撮でそれをやるのは、
30分の枠で、ちゃんと人間関係を描こうと努力してるのだと思う。
872名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 06:04:35 ID:y/BdidoT
食事シーンの大切さ便利さはわかるし知ってる。

だが井上脚本はどれもこれも代わり映えしない無駄なシーンが多いと思う。
キャラの深みや話が進めば文句は無いけどな。

特撮とは関係ないが鋼の錬金術士の井上オリジナルエピソードで
世界観やキャラを無視して、主人公がカツ丼100杯
食っていたのには呆れたw
873名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 17:57:50 ID:fAkzgkkD
>>872
それは観てないが、食事中にゲストキャラと偶然会うとか、
奥の席で主人公を見つめる謎のキャラとか、なかったの?
バックで別のキャラが説明セリフをしゃべってるとか、
説明シーンを絵的にはそう見せない感じ。

こういうの井上がアニメでよくやる手だと思うが。

自室でいるときや、街を歩きながらじゃ、描きにくい偶然なんかは、
食事シーンはたいへん便利。
874名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:05:26 ID:qZob5fFZ
単に公式で井上は食事シーンが多いって書いてあったから鵜呑みに
してるヤシ多いけど、食事シーンってどの脚本家も結構書いてるよ。
与えられた情報に支配されて、他の脚本家の食事シーンはスルー、
井上のだけ「また食事シーン」とか言うのは、どうかと。
ちゃんと統計とってから井上は食事シーンが多いと言える。
面白いデータになると思うしね。

俺は面倒だからやらないが。
875名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:55:15 ID:fAkzgkkD
アニメは食事シーンが少ない気がする。
そのせいで、アニメオタクにはウケが悪いのかも。

種運命では、替わりに露天風呂入浴シーンに変えてたしw
絵的にウケるのを選択しちゃうのかもね。
876名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:18:31 ID:qZob5fFZ
井上、種死書いてないだろ?
877名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:45:24 ID:fAkzgkkD
>>876
井上がアレを書いてれば、食事シーンにしたかもね。
という話。
878名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 22:42:10 ID:mEj3JZzn
アニメで食事シーンは作画や撮影が大変だから敬遠される。
常に口や手を動かしてなきゃいけないし
料理ってのはゴチャゴチャして線が多いものだから
描くのも色を塗るのも面倒。

だいたい、さあ食べようってところでシーンが終わるか
食べ終わって膨れた腹をさすってるあたりから始まることが多い。
879名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:49:23 ID:CMqOTYGj
>>873
だから、自然な流れなら食事シーンもいいと思うし
便利さとかはわかるって。

鋼の食事シーンでは世界観やキャラとかあってなかったんで
「ハァ?」と思ってたら井上だったのよ(後から気づいた)。


他にも鋼の別のオリジナルエピソードで
「偶然」町で事故があって
「偶然」見に行ったら(自分に関係ない事故など見に行くようなキャラじゃない)
「偶然」昔の男に出会って
「偶然」その男が自分を探しに旅に出ていたことが判明
一方、別のキャラが
「偶然」昔の男の現恋人を助け村に立ち寄る
とまあこんな感じで「偶然」の大安売りの話があって
またもや「ハァ?」と思いクレジットを見たら井上だった。

先生、展開上仕方ないのかもしれませんが「偶然」に頼りすぎです。
せめて2回までにとどめておいてくださいw
880名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 00:59:21 ID:2WK0iQvS
決戦前とかのものすごく緊迫したエピソードの最中に食事シーンを入れて、
キャラクターにさして必要とも思えない雑談をさせるのがイヤなんだってば。

それを指して「井上はキャラ立てがうまい」っていうやつがいるとしたら正直、日本のTV業界に絶望する。
ストーリーとか設定とか伏線とか無視してキャラを印象付けるのに終始してるだけじゃねーか。
881名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 01:58:51 ID:6M9IH779
食事のシーンの多さ少なさじゃなくて、
なんというか…クドいんだよね。
氷川の豆腐とか、小沢さんの焼き肉とか、タックンの猫舌とか、
もうえーっちゅうに、て位繰り返し繰り返しで。
「それがキャラ付けってもんだ」「お約束つーことで面白いじゃん」
と思っている人は、まあそれでいいだろうけど。
会話の内容もまあ>>880の言う「雑談」ていうのに同意。
食事中の会話や行動がストーリーの根幹に関わって、物語を転がすという事が
あまり期待できない。
全ての食事シーンが「転」の要素を持つべきであるというわけじゃないけどね。
キャラクターに意外性をもたせる、力関係にバリエーションを持たせる、というのに
毎回毎回同じような方法取ってるな、という印象がある。
好きな人は好き、そうでもない人間には鼻につく、
手癖つきまくりのギターリフみたいなもんだ。

ちゃんとしたアンチでもないんで(実は響鬼劇場版には期待してるクチ)
まあチラシの裏つーことでスマソ。
882名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 02:20:05 ID:hBAAYHgT
氷川の豆腐はストーリーに関係する事だったと思うからなぁ
883名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 02:44:25 ID:CMqOTYGj
>>882
俺は>>881じゃないが
>>881の >もうえーっちゅうに、て位繰り返し繰り返しで。
ここを読み飛ばしてない?


それと突っ込むならばそういう所じゃなくもっと他のことを言うべきでは?


884名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 03:22:07 ID:Xt9Xz+Oy
>>882
アレを笑えない人には意味わからんかったんだろうね。

子供にも解りやすい不器用キャラの表現の仕方だと俺は思った。
栗も含め、氷川はアレのおかげで、
キャラ描写が微妙で脳内補完せんといかんキャラではない。
って、井上キャラにはそんなのいないか。
885881:2005/07/04(月) 03:59:41 ID:6M9IH779
>>884
うん。そういう瞬発力は理解できるんだよね。
特定例についてのキャラ描写の巧拙を言っているんじゃなくて
>>883がフォローしてくれたように
同じような展開で繰り返し見せられるのがしんどいだけ。
本人やファンがお家芸だと思って納得してやってんなら
それはそれでいいだろうけど
またそれかよ…と萎える人間もいるわけで。
そういう意味で挙げた3例でした。

あと、素朴な疑問。
笑えない人には意味分からん描写なら
「子供にも分かり易い」「脳内補完は不要」というのにも
取りこぼされる人が出てくるのジャマイカ。
読み違いがあったらごめん。
886名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:26:23 ID:3PAISbYb
>>884
そういう解りやすいっていうか、クドすぎなのが、
井上のキャラは記号キャラって言われる所以かもしれない。
余りにも一点が突出しすぎるから、アニメ的ともなるわけで。
普通の人間って出てこないもんね、井上の場合。
887名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 21:35:37 ID:Xt9Xz+Oy
>>886
基本、子供番組だからねぇ。
微妙な心の揺れをじっくり描くのもいいけど、
物語のテンポを崩してしまう場合もあるだろう。
龍騎の小林とかさ。
(小林の他作品がそうだとは言わない)

放送中の主人公みたいに、
「頼りになる大人の男」なのか「ただの中年オヤジ」なのか、
いまいちハッキリしないキャラもいるし。
888名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:48:45 ID:3PAISbYb
>>887
井上自身は子供番組と思ってないって言ってるよ。
本人に失礼ではないか、全力で手加減無しに書いてるのに、
「子供向けだからレベル落としてる」というのは。
889名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:52:57 ID:3PAISbYb
あ、途中で送信してしまった。

微妙な心の揺れを描くのは、全然別の話。
キャラの性格付けの話なんだから。
例えば、イっちゃった仇役の場合、
井上は、カイザみたいに「いねぇよ!」なインパクトキャラになる。
小林は、タイガみたいな「うわ、現実にいそう」なジワジワ来るキャラになる。

その違いかと。
どっちも作風だから良い悪いはない。
890名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:27:40 ID:sbxfiGHE
>>889
そのジワジワ来るキャラを描くために、
けっこうな話数を必要としたじゃない?
井上の設定補完を必要としたぐらいにキャラを表現するのに、
手間をかけてた。
891名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 03:29:29 ID:tTBBsNZA
>>890
タイガの事なら、井上が例によってわかりやすい記号を
付け加えただけで、補完でも何でもないが。
むしろ、タイガという、現代だからこそありそうな深い闇を
単純な記号で台無しにしてしまった。
理解できない怖さを、理解できる怖さにしてしまったわけだ。
それが記号キャラ。

登場から「でも、もうやっちゃったから」までどういうキャラか
見せなかったのは、タイガが誰か謎ひっぱりする構成だったん
だから当然でしょう。

892名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 03:38:33 ID:tTBBsNZA
ちなみに、浅倉の事も、我々の理解を超えた純粋なるモンスターから、
過去を持った我々の守備範囲にいる人間にしてしまった。
まぁ、こっちの方は、初期だったんで、またモンスターに復帰していたが。

「実は過去にこんな事が」とか、「こういう環境で育って」みたいなわかり
やすいオチを持ってくるのが井上なんだよね。
クセとか口癖とか、あざとい一発芸もやりがちだし。
わかりやすくはあるが、単純で安直でもある。

893名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 06:43:19 ID:sbxfiGHE
おはようございますw

>>891>>892

浅倉のアレは、観てる時は俺もちょっとそう思った。
でも、その上を行かれた気がしたなぁ。
過去を背負ってると見せかけて、唯一の肉親をあっさり殺してしまったから。
人間じゃねーとか思ったもん。

逆に、「もしかしたら、いい人な面もあるんじゃないの?」的に思わせる、
小林の船上エピソードの方が好きじゃないなぁ。勘違いした婦女子が湧いたしw
小林って、視聴者の判断に揺らぎを残したいんだろうね。
映画のラストも小林からの注文だったらしいし。

タイガに関しては、最終エピソード直前に殺さなきゃいけないキャラだったわけじゃない?
それまでに十分なタイガの設定説明が済んでなかったから、
井上がああいう〆かたをしたんだと思う。
純然たる小林キャラの初期設定を勝手に作ったとは思えんし。

長文スマソ。
まぁ、アンタと俺の趣味の違いだよねw
どっちが間違ってるとかは思わない。
894名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 08:57:12 ID:tTBBsNZA
>>893
趣味の違いとして、俺の解釈をもう一回書かせてもらうと、
浅倉に関してはまったく逆の思い。
船上エピソードは視聴者にいい人な面もあるのかと思わせて
やっぱり理解不能のモンスター、人間とは全然違う所にいるって
思わせた。
弟エピソードは、最後に弟殺したって、結局は肉親殺しであり、
過去の暴露であり、浅倉も結局人間なんだねって思わせる。
肉親殺す人間なんて、現実にいくらでもいるじゃん。でも少女を
目の前にして、純粋な囮にしか見えず、花を差し出されて意味もわから
ないなんて人間じゃない。

タイガも、殺すキャラは過去設定を明かにする必要なんて全然ないと思う。
王蛇の時みたいなやり方で、「過去誰も好きになってくれなかった」って告白を
最後に「え、僕、そんな事言った?、言ってみただけ(ニコ)」みたいな二段落と
しにしてくれてたら、理解できんキャラのまんまだったんだが。

>純然たる小林キャラの初期設定を勝手に作ったとは思えんし。

龍騎の場合はリレー小説みたいに、勝手にやって相手にバトンタッチする方法
だったようだ。お互い、「相手の台本を何度も読み直して把握しなければならず
大変だった」みたいな事言ってる。
ガイを勝手に殺しやがって、と井上が小林に言ってるしw

まぁ、井上のキャラに関しては、クッキリと太線で一本で書いた明確なキャラが
好きか嫌いかって話かと思う。
895名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 20:08:14 ID:sbxfiGHE
>>894
船のエピソードは、小林自身、誤解を承知で描いてるんだと思うよ。
視聴者の「もしかしたらいい人?」な腐女子的解釈も否定しないっつーかさ。
「花の意味が理解できない」のも、ある意味純粋さ(怖い意味)を表現したかったように思う。

過去や家族などの背景を描かないのも神秘的で嫌いじゃないけど、
あんまり作りすぎても現実にはいなさそうで怖さが薄れる気がする。
幽霊や妖怪より、理解しあえない隣人のほうが俺は怖いから。
896名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:03:27 ID:NVXcyO1n
>>895
>幽霊や妖怪より、理解しあえない隣人のほうが俺は怖いから。

だから、井上は「理解できる」隣人にしちゃってるわけでそ。
過去や事情を描く事で。
東條で言えば、井上の回で「あー、なるほど、東條ってそういう
感情を持ってたのか」と思った人が多いと思う。
小林が描く東條は、都会の闇って感じで、リアルで怖い。

なお、船のエピソードは、視聴者から浅倉にすげぇ苦情が出たんで、
浅倉にもいい所があるって話にしようとしたが、やはり小林が抵抗して、
さらにモンスターとして描いた。
でも、視聴者を騙す事には成功した。
その手腕をテレ朝Pが誉めてたよ。


897名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 01:22:45 ID:FIi0o7Uo
>>896
表現がお粗末だったかな。スマソ

「隣人」って部分で人間性を表現したつもりだったんだが、
自分とそう大差ない過去を持っているからって、理解しあえるわけじゃないじゃない。

神秘的なままでは、演出的な意味でのリアリティにかけると思うんだよね。
どこにでもいそうな方が、職場で隣に座ってそうなのがホントは一番怖い。
そういう方が都会的な怖さを感じる、俺はね。
そこから離れすぎると、ギャグにしか思えん。

とはいえ、龍騎は小林と井上のタッグが良かったと思う。
555にも小林が参加してくれてたら、もっと良い方向に向かったと思う。
キャラ登場と退場&バトル盛り上がり担当を井上、物語は小林が中心って感じで。
898名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 06:49:08 ID:NVXcyO1n
>>897
龍騎が井上と小林のタッグで、変な味が出たのは事実かと思う。
それは承知で、しつこく絡むようだけど、レスさせてもらう。

>どこにでもいそうな方が、職場で隣に座ってそうなのがホントは一番怖い。

感覚の違いだな。
まさに東條がそういう奴だったと思うわけだ。普通に隣に座ってそう。
ところが、いざその心根を覗いてみたら真っ暗……。
現代の犯罪者ってそういうのたまにいるでしょ。別に過去にいじめられたとか
不幸な生い立ちでも何でもないのに、残忍な犯罪犯してしまう奴。なぜ、そう
なったか、理解できない。現代だからこそリアルなんだな、東條は。
それが小林の東條。

井上は、東條は実は過去は一人ぼっちだった(いじめられていた)と臭わせる事で、
そうなった原因をハッキリさせ、我々の理解の範疇においた。
言ってみれば、金八先生に出てきてもおかしくないキャラ。古いタイプの犯罪者だ。
井上だけで東條を作ったら、普段の描写がもっとブッ飛んだ描写になってあり得ない
キャラになるんで、普通の過去でも問題ないんだが、いかんせん東條は普段がリアルな
描写なんで、普通に可愛そうな過去つけると、マジで普通の奴になっちまう。
そこがイヤだった。

>そこから離れすぎると、ギャグにしか思えん。

俺は、井上のキャラが、みんなギャグ一歩手前だと思う。(つか半分ギャグ)

899名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 07:28:42 ID:w/eI1mSo
>898
小林の書いていた段階の東條も、「十人を助けるために一人を犠牲にする」という香川教授の思想に
心酔していたから、理解不能な「闇」ってわけじゃない。
実際は、東條の「英雄になる」という「願い」そのものが、東條の「闇」として機能している。
その上で、描かれた東條の物語は、香川の唱えていた犠牲を容認するという「英雄の方法論」の理解が
、「犠牲を乗り越えることで英雄になれる」と間違っていたために起こった悲劇。

井上の書いた東條も基本はこの上で成り立っている。
香川殺害もサノマン殺害も「犠牲を乗り越えるための殺害」。
ただし、この「東條の闇」そのモノも、北岡や浅倉に看破される程度の「闇」でしかない。
それが東條の「ライダーとしての浅さ」。
そして、香川から得たモノが破綻すると(元々間違っていたのだが)、もう一度香川に帰っていこうとする。

タイガ・インペラ編の小林→井上→小林のバトンタッチの妙は中々だったと俺は思うけどね。
900名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 09:08:48 ID:FIi0o7Uo
>>898
まぁ、からむのはお互いさまだし。
過疎スレでコソっと議論っぽい展開はわりと楽しいw
意外と煽るヤツも絡んでこないし。

井上のキャラは浅さが良いんだよ。
生い立ちがありえなくても、現実に思い悩んでる内容は、
ありがちで普遍的だから、カワイイ。
笑えるのは事実だが、怖がらせようとは思ってなさそうだよw

でも草加や馬や啓太郎に小林的オトメチックな心情表現を追加したかったな、
とかちょっと思うのは事実。巧はアレでいいけど。

>>899
>北岡や浅倉に看破される程度の「闇」でしかない。

そうしてしまったことを、898は嫌ってそうだけどね。
比較することで盛り上げたのは理解できるけど。
901名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:07:46 ID:LF1SpUCV
東條は役者が作ったキャラだから、役者が違ったらもっと違う感じになってたかもね

特撮エースで書いてあったけど
555では白倉Pが整合性やらを気にせず突っ込んだそうだ。
井上がむしろその辺を気にしたそうだ。
だから555は井上って言うより白倉Pの作品なのかもしれない。
アギトが井上の作品なのかね。
902名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:28:59 ID:dEXJSSXJ
>>879
俺には「偶然」を抜きにしても、何故ラストがあんな行動に出たのかよく分からなかった。
ハガレン好きの親父と二人、画面の前でハァ?って顔してたらEDで井上の名前を見つけてorz・・・

逆に大佐メインのギャグ回は面白かった。4コマ漫画っていうネタ元はあったにせよ、よくまとまってたし。この人ってつくづく単発エピ&コメディ向きなんだなと思ったよ。
903名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 13:28:06 ID:1lxz1GWL
>>901
アギトに比べると555はいい加減すぎると思っていたが
そういうことなら納得できるな。
だが剣終盤のアレは、どうやっても言い訳が効かない・・・
作中で変な違和感→クレジットチェック→井上発見
という流れは、ここの住人ならみんな通ってるよね?
904名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 17:59:24 ID:1+AFGDe4
アギト終盤のほうが言い訳がきかないと思うけどな。
剣本編の井上回は悪くなかったと思う。今井や繪川の脚本がひどすぎたからかもしれないが。
905名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 18:24:58 ID:2gRzi66q
44話のティターンを騙すやつは面白かった。
でも剣という世界観だからこそやれた話だと思った。
906名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 21:47:31 ID:+M/92Rjp
>>904
放送当時は疑問を感じたが、今となってはアレも有りかも。
それも剣やら響鬼やらのおかげ。
907名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:00:21 ID:lQPAgxxs
あーあ。なんで話題のついでみたいに他作品をけなすのかね。
908名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 02:28:36 ID:1J2oN0wb
>>903
剣終盤の井上回は2ch内では特に評判は悪くなかったと思ったが
909名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 10:14:50 ID:/+0mbcsJ
井上が書いた浅倉は、
「城戸真司が馬鹿だと思う人〜」のシーンではただのちょっと意地悪な兄ちゃんに見えた。
少女の花も理解できなかった浅倉が・・・・。
910名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 10:18:46 ID:aJNkOm5L
あのシーンは何がしたいのか分からなかったなあ。
ライダー同士は戦うもんなんだろ?って突っ込みたくなった。

ギャグシーンはギャグシーンでも、こういう設定や流れを無視したことするから嫌いだ。
911名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 10:25:35 ID:Vcxtn2Gp
タイムレンジャーでもユウリのキャラ設定を改悪して顰蹙買ってたっけ。
井上って他人がメイン張ってる番組に参加すると、ウケ狙いに走りがちだよな。
912名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 12:13:06 ID:wyJ9bko9
まあ戦隊のサブ脚本家は
井上以外でも意外とそういう面が多い気がする。
913名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 12:14:12 ID:LxCozuwo
自分のアイデンティティを保つ方法をそれしか知らないんだろう
914名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 13:00:59 ID:RWz9iaZu
剣のあの回って評判いいのか・・・?
俺の記憶が確かなら、無公害エンジンにガソリン入れたり
アンデッドがレモン汁でひるんだりそれを根に持ったり、
なぜか他の奴のカード借りて弱めの必殺技使ったり
井上得意の設定無視全開だったと思うんだが・・・
915名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 13:15:09 ID:LxCozuwo
井上にしてはマシだった程度かと
916名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 13:22:41 ID:h7FbJV5a
剣がオール井上だったら剣崎はあんなすがすがしい熱血正義馬鹿じゃなくて
もっと(いろんな意味で)イヤな奴になっていただろうな。
917名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 15:28:44 ID:Jlj7yo+o
井上のギャグ話でいちばん寒かったのが
サザンの曲タレ流しのオーレンジャー第23話「最後の水着・・・」
桑田圭祐に観せたらブチ切れるコト必至
918名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 16:08:59 ID:ACzIAru1
>>914
はげどう

あんな話をよかったと言う奴の気が知れない
919名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 16:36:34 ID:DoJF6tel
>>914
>無公害エンジンにガソリン入れたり

それはヒドいな。
ってか、それ、井上よりプロデューサーに責任ないか?
設定無視が通ってしまうのは、監督と脚本家に指示が入ってないからだろ。
920名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 19:03:14 ID:8RPCO0sM
なぜか他の奴のカード借りて弱めの必殺技使ったり>
4カードのことか?
必殺技って脚本家が決めるもんなの?
つーことは玩具のギミック(この場合はキングラウザーの対応コンボとボイス)は
脚本家によって決定されるわけか?
921名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 20:21:18 ID:WGKIURgf
>>920
脚本家が決めることではないだろうが、
ちゃんとストーリー上意味ある出し方をするのが当たり前だろ。って話だと思うが。
922名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 02:16:39 ID:O7BHoH/o
あれは四人のライダーが最終的に協力する話じゃなかったっけ。
だから技はロイヤルストレートフラッシュじゃなくて4カードでトドメさしたんじゃないの。
923名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 03:15:38 ID:mR94vgkc
いずれにせよ。
Pがアレでいいって言ったから、あーなったんだけどな。
924名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 04:02:21 ID:9XSKNQX5
じゃあPも井上も阿呆だなw
925名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 06:34:32 ID:mR94vgkc
>>924
脚本よか監督の責任だと思うぞ。
どう見せるかは撮って編集する監督の責任。
まぁ、それもPが最終的にOK出すんだが。
926名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 09:25:00 ID:9XSKNQX5
どっちが責任が重いって話じゃないだろ?
どうして一人に責任を押し付ける?

どっちも悪い。
927名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 14:09:50 ID:hrspntxX
>>840
「知らないおじさんがとどけにきた」
「(なぜか)草加がもってきた」
劇中ほとんど変形しないオートバジン&登場しても555に蹴られる
橘さんの新フォーム登場回がタコヤキアルティメットフォームより印象が薄い

スポンサーに反抗しているとしか思えない俊樹タソ素敵!
かの御大でさえここまではしなかった
928名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 14:27:01 ID:SVr5bFkQ
道具でパワーうpに対する井上の考えの答えは
シャンゼ18話なのかなやっぱ
929円谷一平:2005/07/10(日) 14:52:20 ID:zJ96Qbyg
井上としりんを憎む特撮ファンって、頭悪いから俺嫌い。としりんが好きってわけじゃないけど、力はある人だと思うから尊敬したい。とにかく反としりんに走る奴の頭の悪さの方が腹立つな。
930名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 14:57:56 ID:rYrcU/1c
これはまたすげえのが出た
931名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 19:27:43 ID:Me2ZSlu4
本当の馬鹿って感じがして嫌な感じはしない。
932名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 19:28:42 ID:Me2ZSlu4
「感じ」を二度も使っている僕も馬鹿でした
933名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 01:31:26 ID:WmPTH8Dj
特撮エースの白倉P発言の一部。
少なくとも555では井上の方がストーリーの統合性を気にしていたらしい・・・・・・。


風呂敷は畳み方より広げ方の方が大事だと思うんです。
「アギト」の頃はまだ首尾一貫した物語を組み立てようと考えていたんです。
でも、やっていて思ったのは、テレビシリーズというのはどんどん変わっていくんです。
一人一人の役者に合わせて進めていくと、必然的に変化していかざるをえない。
そういうライブ感を大事にした方が、全体としてはプラスだと判断したんです。
「555」の頃は一応は想定するんだけど、
それには逆にこだわらず、いきあたりばったりの方をむしろ優先しました。
脚本家の方はやはりその辺の辻褄を気にするんですけど、あの井上さんであっても(笑)。
「何話にはこうあるんだけど」って言われても、「それは”裏”ってことで説明がつく」と(笑)。

テレビシリーズを制作していく上で、
今放送されることの意義、そのリアルタイム性を一番重要視しています。
今、リアルタイムで見ているお客さんが、
「得をした」と思えるものを作っていこう、新しいことにこそ意味があるんだと。
本屋に行ってもカウンターの前に置かれているのは新刊のみです。
客の前に提供される新刊棚というのはいいものばかりだとは限りません。
けれど、新刊棚を占拠するアドバンテージを我々は持っている。
シェイクスピアがどんなに優れていても、新刊は出せないですからね。
934名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 06:07:08 ID:2v4Oqxfe
コピペにマジレス

>少なくとも555では井上の方がストーリーの統合性を気にしていたらしい・・・・・・。

気にして作ってアレかとw


>風呂敷は畳み方より広げ方の方が大事だと思うんです。

そういうセリフはきちんと話畳んでみせてから言えとw


なんで井上信者はやってもいないことで井上を評価するの?
脳内保管(妄想)が好きだから?
935名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 07:45:42 ID:nYABqMML
>934
>気にして作ってアレかとw
白倉の言ってる事は
「555では、井上は整合性を気にしていたが、自分(白倉)があえて無視した。」
って事なんだが、なんで井上のせいになるの?
脳内 補 完 (妄想)が好きだから?
936名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 17:57:14 ID:2v4Oqxfe
>>935
>なんで井上のせいになるの?

井上が統合性を語るなんてちゃんちゃらおかしいから。
出来ないくせにw

そのくらい読み取れないの?
妄想ばかりでなく読解力も鍛えろよー。
937名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 18:25:03 ID:tWj1jpa3
ID:2v4Oqxfeの言ってることの意味がわからん。
つーかID:2v4Oqxfeキモくて痛すぎ。井上アンチというのはだいたいこういう連中なのか?
938名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 20:48:17 ID:JxH2L6T3
まあ俺もどちらかと言えばアンチだが
頼む、こういう奴をスタンダードとは思わんでくれ。
939名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:24:03 ID:2v4Oqxfe
>>937
意味がわからんのではなく、認めたくないだけだろ?w



井上に統合性なんて無いよ
940名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:29:31 ID:gEAF2Nrw
>>937
俺は井上は嫌いじゃないし、2v4Oqxfeについてはお前と同意見だが、
何の根拠もなく「井上アンチというのはだいたいこういう連中なのか?」なんて書くのはやめてほしいな。
それこそ「井上信者というのはだいたいこういう短絡的な連中なのか?」と言われかねない。
941名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 21:43:20 ID:b5+KXWSV
「あの井上さんでもw」
て白倉P自ら言ってるのか。

つまりは、この2人が組んだからアギトや555はあーなったわけだな。


いや、おれは井上アンチを少し改めることにするよ。
942937:2005/07/11(月) 21:45:18 ID:hHgE8qO5
すみませんでした。以後注意します
943名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 00:36:27 ID:XMGLnZAD
>>939
統合性って何?
944名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 00:44:39 ID:liV/ofOl
あのインタビューで、庵野の眼中に井上が存在しないことが明らかになりますた
945名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 01:00:20 ID:YMS/9o3U
>今、リアルタイムで見ているお客さんが、
>「得をした」と思えるものを作っていこう
アギトに関しては、うなずけなくもないんだけど、
555は観て損をした気持ちでいっぱいです。
946名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 01:19:51 ID:3nttSpxg
アギトは最後の最後でやっちゃった感
555は序盤から定期的にやっちゃった感
947名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 10:34:48 ID:qkCLlTbj
>>934
白倉の発言だって事は理解してるんだよな?
なんか井上が言っていると勘違いしてる雰囲気が漂ってるが。
948名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 13:45:41 ID:fDLJz1S+
ファイズは劣化版アギト。
949名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 20:57:15 ID:s08Gvmys
リベンジアギトって最初言ってたのにね
途中から群像劇とかいって逃げやがった
950名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:36:03 ID:BxxD49ZR
どっちも群像劇。
951名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 00:53:24 ID:dOMyhmSb
群青劇
952名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 01:10:23 ID:wNBd7oU2
ファイズは個人的にアクセルフォームなどの特撮映像に燃えられたので
あとは別に良いやって感じの作品だった

何かファーストも似た雰囲気になりそうだなぁ
953名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 18:34:12 ID:VqdzmF/e
ファーストは映像表現なんぞより生身のアクションに期待している。
というわけで戦闘シーンいっぱい入れて欲しい。
954名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 20:40:31 ID:vQF5ZtOf
ファーストってなんか仮面ライダーに冬ソナエッセンス入れただけの
ような気がする
955名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 17:34:44 ID:tEUXChM0
G3→G3X、ギルス→エクシードギルスは、
他の作品に負けないほど印象的なパワーアップだったと思う。
ってか、平成ライダーで、これに勝るパワーアップってあったっけ?

トリニティやバーニングは、まだ見せ場を用意したのに、
アギト・シャイニングフォームから、どうでも良さそう扱いになったよね。
龍騎のサバイブも薄かったから、
555でのパワーアップの扱いの悪さは、井上より白倉にやる気を感じない。
956名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 03:05:50 ID:Au+ANozY
アクセルは戦闘シーン(幹部クラスの百足を圧倒とか)がなかったら
本当に何の記憶にも残らなかったと思う

ブラスターはTV版では残らなかったな
957名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 18:57:42 ID:ZxaoHmG4
保守ついでに、板違いかもしれないけど、とあるアニメのスレで出た話題。

359 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/07/22(金) 13:03:48 ID:6/VtaL+0
>>356-357
おれはそこまでイチイチ擁護的な思考で遠回りして解釈してやれるほど(悪口じゃないよ)
信者じゃないせいかな・・・。普通に楽しめなかった。
というか、擁護的な視点で遠回りして再解釈する時点で、既にもうノリが削がれてるのは確かなわけで。

ノリや笑いで引っ張るアニメはそういう小さなつっかえ(今回みたいに解釈が割れたりする、
いわゆるストレッサーとなり得る部分)を極力無くす事に最大の注意を払うべきだとオモフ。
「ノリが良ければ整合性や細かいことはどうでもいい」ってのはもの凄い間違いで、
ノリを追求するからこそそういう部分はしっかり出来ていて当たり前。
視聴者を笑わせたり、ノせたりする事って、実は凄くテクニカルなことなんだし。

なるほどと思ったよ。奴の書くライダーのギャグ回で感じてた引っ掛かりやテンポの悪さはここら辺が癌だったのかと。
958名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 19:53:38 ID:E2h0GKCC
整合性を含みしっかり作られてるからこそ、
ちょっとした盛り上がりも、やたらノリが良く感じられる作品もある。
それとは別に、ノリが良すぎて細かいトコロがまったく気にならない作品もある。

555の場合、ノリは悪くなかったが、細かいトコロが目につきすぎて、
いまいちノリキレない作品だったかも。
959名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 20:42:33 ID:hCKmO0Jb
555の小説版はさ、細かい設定を「わざと」してないように思えたんだよ。
書き下ろし単行本だから出来た事なんだろうけど。
で、555のテレビ版は一年間放送するんで、細かい設定を作らなくちゃいけなくて、
それが井上が重要視していたであろう「ノリ」の足を引っ張ってたんだと思う。
960名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 22:06:29 ID:QwT2r94t
555は井上というより白倉が・・・
961名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 01:27:13 ID:qeiUkTkb
>>959
>555小説版

細かい設定がなくても、問題がない構成にしてたよね。
風呂敷を広げるつもりもなさそうだったし。

TVは、あきらかに伏線を匂わせておきながら、
その回収が乱暴だったり、意味不明のままだったり。

少なくとも、視聴者は「伏線が気になってしょうがない」わけで、
全部を丁寧に拾えとは言わんが、
ガッカリさせるようなコトはしちゃイカンと思う。
観続けるのにもモチベーションが必要なんだから。

>>960
白倉の責任だろうけど、次回は井上のがんばりでなんとかしてほしい。
962名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 10:22:07 ID:18jchLAO
小説はスマートブレイン自体が無かったし
物語の根幹の流星塾事件も凄く私的な原因だったし

なのに主人公がオルフェノクになった理由とか人が苦手な訳とか
カイザの人が何でアレな性格になっちゃったかとかが
TV版よりも綺麗に纏めて書いてあった気が
妙な伏線とかは無いし

そういやオルフェノクの発生理由も
曖昧だからこそTV版より分かり易かった部分はあったと思う

まあ一年間も放送する連続シリーズの構成は
彼に向いてねぇんだなってのが本当に良く分かった本だったよ
963名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 13:56:22 ID:P4+ihKRR
井上は昔は好きだったが、「ギャラクシーエンジェル」とかいう変態キモオタが見るような萌え美少女アニメの脚本をしていることを知って、激しくショックを受けた記憶がある。
964名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 17:10:32 ID:+VeisZ0m
あの2,3人は殺しているヤクザの組長のような風貌で萌えアニメを書いているかと思うと身震いする
あと舞台のジャックさんはオチが微妙だったそうな。
965名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 17:19:36 ID:KS9DIsXg
ギャラクシーエンジェルは、キャラは萌え絵だが、話は激しく井上テイストだぞ。

それより、「デ・ジ・キャラットにょ」の方がすさまじい。
あの井上が「そうだにょ」とか「そうですみゅ」というセリフで、幼女向けの
ぬるい話を書いていたんだぞ。
小林も一緒に。

あんな想像を絶するものはない。
966名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 18:31:40 ID:kdXlqSWO
井上も「デ・ジ・キャラット」に参加してたの?それは初耳。

勢いと即物的なパロディだけの「ギャラクシーエンジェル」
アレは原作自体が元々寒いのか、それとも井上のアレンジが寒いのか・・・
967名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 20:55:41 ID:1ox6Sp1I
何にしても、しつこくシリーズ化する程のモンじゃないよな。
「ギャラクシーエンジェル」って。
968名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 22:26:13 ID:KS9DIsXg
>>966
デ・ジ・キャラットはデ・ジ・キャラットでも、深夜じゃなくて、
土曜だか日曜だかの朝にやっていた、健全な幼女向けの方ね。

ギャラクシーエンジェルは、話によっては面白かったと思うが。
だからこそ、シリーズ化されたんだろう。
969名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 12:05:49 ID:yMkm/Y8k
ギャラクシーエンジェルの場合、原作者やスポンサーは
普通の美少女アニメとして企画していたが
井上含むアニメスタッフの暴走であんな変なアニメになった。
だから別スタッフによる小説やマンガ、ゲームの方とは
まったく違う内容になっちゃってるわけだ。
結果的にはヒットしたわけだからそれで良かったんだろうけど。
970名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 21:16:20 ID:pvxZPpci
時々でいいからアニメ版天上天下のことも思い出してやってください。
971名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 21:30:19 ID:XTpKeJkJ
あれは駄作。井上のやる気のなさがよくわかる。

しかし、次スレはいるのか?正直このまま進めてもねぇ。
龍騎当時かなりのアンチだったが、もう井上嫌いじゃないし。
972名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 06:35:07 ID:wPq8odr3
七人の戦鬼でTV響鬼信者が、ファーストで昭和ライダー信者が、
一気に井上アンチになって各作品の本スレや向こうの井上スレやらに来る気がするので、
残しといた方が特撮板としては良い気がする。
973名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 09:31:10 ID:N8sD39aX
井上は作品を描くと、一気にアンチが増えるからなぁ。
インタビューだけ受けてりゃ、信者が増えるんだがw
実際、井上信者がうざくなってきたのって、井上がメインを
やめてからのような・・・・。
反対が小林。
書くと信者が増える。そして、メインを下りた今、大活躍して
るのはアンチだしw
どっちもどっちだな。極端なんだよ・・・
974名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 10:09:41 ID:TNc9o0ng
往年の「うる星やつら」で、モロに押井守のタッチを模倣しているのには萎えた。
「ダーティペア」といい「天上天下」といい、基本的にアニメの井上脚本は精彩に欠ける。
975名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 12:29:45 ID:0PMoc6j+
>>971
アンチじゃないならスレ見なくてもいいのにな、義務じゃないんだからw

俺は井上アンチだから次スレ欲しいぞ。
Reライダー作ったら書き込むこと増えそうだしw
976名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 16:18:58 ID:f327Biw6
井上は萌えアニメが嫌いで仕事だから断れずに仕方なく嫌々と丸わかりな書き方をしてるんジャマイカと。
977名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 16:40:34 ID:N8sD39aX
>>976
ギャラクシーエンジェルは気に入って書いていたっぽい。
ああいうの好きじゃん、井上って。
978名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 16:48:00 ID:tNmA++cK
次スレ、立てるとしたら>>980
このスレ立てたのも俺なんで、他に立候補者が居なければ立てたいんだけど…
979名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 16:52:18 ID:E5fzQX/+
立てるとしたら、見苦しいネタは使うなよ。
980名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 17:06:18 ID:GSLcg0n9
規制かかっていてスレ立てできないけど、倉庫行きになりそうだったんで、一応>>980踏んでみる。
これでどのみち、あと1日で倉庫行き。
どうするかは皆に任す。
981名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 18:07:48 ID:kTtVpXza
俺は未見だけど、
井上がメイン張ってたアニメ版・仮面の忍者赤影って
出来は良かったの?
982名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 20:50:31 ID:qlimM5Oz
御前等本当に井上敏樹が嫌いだろ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122485932/
984名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 14:11:36 ID:Re+Ozo7A
>>983
おおスマン、>>1の文体を考えてる内に寝てしまってたorz
985名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 16:24:14 ID:nh/YATTe
スタミナ切れ
986名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 01:54:54 ID:yY74dm0C
埋めましょう
987名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 16:26:56 ID:swyTBZOu
ストライクベント!
988名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 16:48:19 ID:swyTBZOu
人がいないな
989名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 16:48:51 ID:swyTBZOu
ウェーイ
990名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:07:35 ID:vSjuBAbL
ティターンの回の嫌味が信じられない。
991名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:10:16 ID:swyTBZOu
埋めろ!クリスタルブレイク!
992名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:11:08 ID:swyTBZOu
1000は俺のものだ
993名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:11:40 ID:PfaujMtA
てか、>>980超えてレスのない状態が1日続くとDAT落ちになるんだよ。
994名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:19:56 ID:sQ8Y7C6/
だから何なんだ
995名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:21:21 ID:8IhzBnvx
あの勘違い君がTHE FIRSTを手がけるのは間違っとる!
996名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:22:50 ID:swyTBZOu
実績はあるから仕方がないんだよ。
997名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:24:32 ID:tj5yuWtG
あれを実績と言っていいのか。
998名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:28:35 ID:q2XFc6eY
井上最高
999名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:36:49 ID:q2XFc6eY
999だったら、来年のライダーは井上
1000名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:37:52 ID:SMUMe0Ug
で、後半は小林さんがまとめる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。