1 :
名無しより愛をこめて:
2 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 14:33 ID:MRE697Rc
【ストーリー】
度重なる戦争と核実験。
発達しすぎた科学は地球の環境を歪め、その結果
多くの怪獣を生み出すこととなった。
…近未来
人類はお互いを敵とする時代を終え、怪獣の脅威と戦う時代へと突入した。
世界各国は手を結び、世界規模で統合された怪獣と戦う軍隊として
地球防衛軍を組織した。最大の敵はゴジラである!
尾崎真一は、地球防衛軍の最前線の兵士として怪獣と戦っている。
ある日、北海道沖で未知の怪獣のミイラが引き上げられた。
その調査のために国連から科学者音無美雪が派遣される。
尾崎は、その調査の身辺警護のため音無に同行することとなるのだが・・・・・。
3 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 14:34 ID:MRE697Rc
6 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 14:57 ID:sd4sbyPM
7 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 14:58 ID:sd4sbyPM
乙です。
マターリいきたいものですね。
1さん乙ですわ。
ネタだと思うなら思ってくれ・・・。
アンギラスっぽいのを見たんだが・・・
あいつ、角とかトゲだらけで、そのトゲで付いたり、噛み付いたりする攻撃が得意そうなデザインだっただろう?
なんか、二足歩行でヒジから剣みたいに鋭い刃みたいなのが出てた。ヒザから鋭いトゲ?が飛び出てた。
トゲはついてたけど、甲羅っぽくない。尻尾の先にはトゲよりも刃みたいなのがついてた。
ラグナロクってネットゲームやってる人ならわかるだろうけど、それに出てくるソードメイスって感じの武器みたいな感じ。
なんだったんだアレは・・・ 俺が別の怪獣と勘違いしてる事を祈る。
北村の毒牙がついにアンギラスにまで
12 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 21:07 ID:FCEqxyHE
二足歩行アンギラシキターーーーーーーーーーーーーー!!
13 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 21:18 ID:Zyfu0bS7
新スレ乙
北村隆平だけど、「スカイハイ劇場版」のエキストラ募集って
絶対、555劇場版のエキストラを意識しているよな・・・。
15 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 23:17 ID:vo8T5RwY
GMMGスレの情報だと手塚監督は戦国自衛隊で決まりらしいね、
こうなると後はガメラ4が誰になるかだね、
情報求む!
手塚監督って、無難にまとまってわかりやすいんだけど、
いまいち押しが弱いんだよな。
ガメラ4よか、大魔神をやってくれないかな。
17 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 23:48 ID:jzdu7W2/
ああ、そうだな
で、17日からのコナンやクレしんで特報第2弾は流れるのか?
20 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 06:42 ID:11W9G2XN
21 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 12:56 ID:SfUmFOkg
2足歩行のアンギラシなんて
スーファミの格ゲー以来じゃねえか
今日の堂本剛の正直しんどいに菊川出るよ〜♪
22 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 13:17 ID:/9+G+SFC
アンギラスの2本足にはローラースケートが付いてます。
早いヨ。
>>10 うええぇぇ!?
そ、そんなぁ・・・(;´Д`)
そいつはきっと新怪獣のモンスターXだよ!
そうに決まってる・・・
二足歩行なんてアンギラスじゃないやい(;´д⊂)
北村氏ね
25 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 14:38 ID:SfUmFOkg
ところでGMKのアンギラスは赤ちゃん歩きの予定だったの?
やべえ。10のいってるアンギラスかどうか知らないけど
俺もそれっぽい話メッセの知り合い伝いで聞いた。
アンギラス、赤ちゃん歩きは無理という事で二足歩行化
それに伴いより殴り合いにむいたデザインに〜 みたいな・・・
あと肩からデカイ角が二本出てるらしい。
ラドンは平成に近い感じらしい。モスラは変わらず。
27 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 15:54 ID:SJ3Wg7TR
ニャンギラスまだ〜?
うらめし山にカエレ!
最初アンギラスは2足歩行だった
でもそんなの関係ない
30 :
名無しより愛をこめて:04/04/14 17:49 ID:5xDRDsfO
( ´-`)。o○(バラゴンは四足だったのに、なんでアンギラスはダメなんだろう?
>>31GMKのアンギラスは怪獣軍団で最強、ゴジラのライバルとして作られてたらしいので
弱そうに見える赤ちゃんハイハイは廃止されたとかなんとか
初代アンギラスは2足歩行も可能
でもハイハイではなかったよね。
36 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 00:46 ID:EaTxtpeR
幻の氷結アンギラシたんはデスギドラ的な感じだったな 赤ちゃん歩きはしなさそう
後ろ足が曲がってなかったから、多分デスギドラ方式だったんだろうね。
38 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 08:54 ID:Nqj4XvP2
ドドンゴみたいだと思ったよ
39 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 10:13 ID:mfrUIAW6
来年公開の「あずみ2」「ローレライ」が公式の製作発表記者会見が
開かれてるのに、年末公開のGFWはGW明けとはなぁ。
例年よりは力が入っているのは認めるけど、東宝はもう少し
「ゴジラ」ブランドを大切にして欲しかった。
40 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 15:56 ID:WU6Q80rT
二足歩行のアンギラスってさすがにやばくないか?
キングギドラが4本首だったり
モスラが巨乳だったり
ゴジラの股間にチ○チ○ついてるとか
そんくらいヤバイんじゃねーの?
41 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 16:28 ID:azE0Lmac
モスラが2足歩行よりはマシかも。
42 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 16:33 ID:WU6Q80rT
>>41 みんなのいえにも出演したイベント用メガギラスを思い出した
まさか背中が割れてたりしないよね
>40
なんか、手塚漫画の「メタモルフォーゼ」の中にある
放射能廃棄物で、変種になって戦うみたいな感じか?
悪魔の毒毒怪獣大行進!
45 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 19:53 ID:EaTxtpeR
FFの中ボスみたいなアンギラスになりそうだな
クッパ大王?
情報が出るたびに盛り下がっていくなぁ(´・ω・`)
48 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 20:03 ID:EaTxtpeR
クッパとゴジラのシムシティの因縁
49 :
名無しより愛をこめて:04/04/15 21:38 ID:dorJXsfZ
き、菊川のアンパンマンみたいな頬肉をなんとかしてくれ!
それから、あいつロングヘア−を上げたら見られたもんじゃないぞ
今朝(昨日?)のめざましで「ローレライ」の製作発表のニュースで
軽ブタがやたら樋口を持ち上げていた
やっぱ体型の近いもん同士親近感があるのだろう
51 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 03:49 ID:RV8GUstL
今の時点で露出した情報から確定してる怪獣は
ミレゴジっぽいゴジラ、平成に近いラドン、モスラ、
モンスターXことカイザーギドラ、二足歩行アンギラス
ということでよろしい?
52 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 07:03 ID:XWIDLqXS
ジンクロン・アンギラス
53 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 09:15 ID:Ofmfmjcq
軽部はGMKもマンセーしてたな。
54 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 10:42 ID:0u8cJiSs
特ダネ笠井もゴジラファン
>>49 そういえば今日菊川のドラマスタートするとか
>>51 モンスターXとカイザーギドラが同一個体であるかどうかは不明
55 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 11:08 ID:edPdpdvs
カニコング
56 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 11:08 ID:iPylBGPf
57 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 13:18 ID:wUvrBExU
ザ・ズィラの事か?
何故かカイザーギドラを確定としてる香具師がいるようだが、あれは俺が(ry
ま〜た、騙されたディスか
モンスターXってタイラントみたいな奴になると夢想してみた
61 :
名無しより愛をこめて:04/04/17 10:55 ID:0HHqsfz4
赤ゴジラも出してね。調子いいゾ!
62 :
名無しより愛をこめて:04/04/17 12:23 ID:X+EEKckg
ワレザーギドラ
63 :
名無しより愛をこめて:04/04/17 13:12 ID:a9u/C+y+
小美人役は辻加護ですよ
64 :
名無しより愛をこめて:04/04/17 13:55 ID:fG0ge6AU
>>60 ガメラヲタ=DBヲタ
タイラントに勝てる戦闘機はブルーサンダーやフリントロックくらい
ゴジラもハウルも今年はジャニーズばっかですね
ジョジョ厨の予感
ジョジョ厨=ゴジラ
DB=ガメラ
66 :
名無しより愛をこめて:04/04/17 14:22 ID:fG0ge6AU
俺はゴジラヲタでDBヲタなのだが
67 :
名無しより愛をこめて:04/04/17 14:33 ID:kBO7rxR2
俺はゴジラとDBのファンだが、ゴジラのパクりの塊であるガメラは死ぬほど嫌い
>>65 こいつだ!
カイザーギドラのネタ各スレにまき散らしたの。
sageを覚えたようだね。
おれはゴジラ、ガメラ、DB、どれもオタレベルで好きだが、今一番ハマっているのは
ワンピース
黄金氷結怪獣と同じようなデザインになるみたいだね、アンギラスは。
ただ、黄金怪獣と違って、剣を武器にするみたいだけど。
どうせなら、氷を武器に戦ってほしかったな。
氷の刀でゴジラとチャンバラですね
今日封切のコナンで特報第2弾流れたね
でもどの怪獣が出るかは全然判らなかったよ
ちなみに宇都宮っす
二足歩行っていう時点で
黄金氷結怪獣と同じじゃないでしょ
品田の造型だと犬のような四足だったじゃん
75 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 01:45 ID:gO6JFi1W
デストロイア出るかな?
76 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 04:32 ID:lffGUTJy
出ません
77 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 05:11 ID:Fue1LdMv
宇都宮ゴジラ団降臨age
78 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 10:01 ID:FddSznTV
カイザー・ギドラよりビッテンフェルト・ギドラきぼんぬ。
79 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 10:25 ID:gO6JFi1W
じゃあドラクエ3のキングヒドラを
氷結怪獣って猿みたいなデザインだって聞いたんだけど…
実際はどんなんだったの?
81 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 14:15 ID:Nsg5eXIb
>>80 ゴジラ モスラ キングギドラDVDの解説書に雛形の写真が載っているけど
後脚が直立していて、このスレの前の方でも話題になってるが
デスギドラ、ドドンゴみたいな感じ
背中のトゲはもっさい
このトカゲだと着ぐるみの後ろ足と
おなじの感じの後ろ足だ。
ttp://www1.odn.ne.jp/real/ ひざをつくのはだめだが、そうでなけりゃ
普通でいいと思うよ。気にしすぎだ。
後ろ足をまっすぐにすると腰高でかっこわるいし、
またわざわざアンギラスを2足歩行にする必要もない。
ステゴサウルスは腰高だがそう格好悪くもないぞ
オレは膝をついてるアンギラスが好きなの!
85 :
浅やん:04/04/18 17:06 ID:4by2PHAY
本物のトカゲにハリセンボンつけて
マクロで撮ります。
文句ねえだろ!
それすると、愛護協会から苦情が来ますがいいのですか?
ディメトロドン位ならそれでもいいんだけどね…
88 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 22:02 ID:pQqclagr
>>84 >>オレは膝をついてるアンギラスが好きなの!
オレもだ! あのカッコしてないアンギラスなど、アンギラスなんかじゃないやい!!
89 :
名無しより愛をこめて:04/04/18 23:26 ID:bB9/WnAO
どけ、どけ〜!
後ろ足くらい、CGでごまかせっての!
ばかやろー、このやろーめ!
90 :
名無しより愛をこめて:04/04/19 01:14 ID:Lwkwjlfj
91 :
名無しより愛をこめて:04/04/19 09:02 ID:o9EWDTgg
菊川は可愛いよマジで
92 :
名無しより愛をこめて:04/04/19 09:55 ID:UBLZeVUL
マ、マジっすか?!
93 :
名無しより愛をこめて:04/04/19 10:09 ID:o9EWDTgg
なーんて嘘☆
94 :
名無しより愛をこめて:04/04/19 10:27 ID:lCD+yJeu
丸顔は平和そうに見えるから、
パニック映画には合わない。
95 :
名無しより愛をこめて:04/04/19 11:34 ID:AHEgdtwP
東宝スコープで撮ってスタンダードで上映すれば>丸顔
96 :
名無し募集中。。。:04/04/19 14:49 ID:ATeVdQ8o
松岡はイケメン面長だからバランスとれてるよ
>>88 俺にとってアンギラスはあの赤ちゃん歩きが最大の魅力だ
/(/(/(
( ・∧・) 二足歩行ですが、何か
<と;;;;;;;;;つ
<《;;;;Y;;;》
(,,,) (,,,)
近頃北村アンチが来ないね
いや、来なくて良いんだがw
アンキロサウルスがなんでアンギラス?
100 :
名無しより愛をこめて:04/04/19 18:57 ID:37yD5to3
ジャニ板の松岡関連スレではゴジラ主演については概ね否定的だな
ナースマン映画化の方がマシとか言われとるw
菊川かわいいよ菊川
このスレの住人は、菊川よりアンギラスでハァハァする連中だから。
ていうかこの映画の見所なんか
アンギラス復活以外見出せない。
このスレの6割くらいがそうなんじゃないのか?
監督アレだから内容お察しだろうし
ドゴラの全身を出せば全て許す
何でみんなアンギラスが好きなの?地味じゃん。
メガロ出ないかな〜
ガイガン出ないかな〜
ヘドラでもいいな〜
ガメ(ry
全身トゲだらけで頭に冠のように付いた六本の角がある怪獣のどこが地味なんだ
111 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 07:58 ID:PaMwSILU
地味なんじゃない。いぶし銀と呼んでやれ。
見た目派手なだけで地味な怪獣なんてゴマンといる。デストロイヤとか(w
地味といえばゴロザウルスって人気無いのかね。俺好きなんだけど、やっぱただの恐竜だからなぁ。
112 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 08:31 ID:B+kS94tC
アンギラスもいいが、俺は松岡に期待してるよ
アンギラスは犬っぽいところが人気の理由だろうな。
114 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 11:18 ID:cOCFzFO/
>>101 改めて見ると結構かっこいいね
>>107 ウーン、俺は主演の松岡昌宏に注目してるかな!
今20代の俳優の中では最強クラスの演技力があると思うので!
去年のひとは顔は綺麗で好きなんだけど台詞喋るときちょっと某黄泉くさくて(ry
>>111 いやーデストロイアは派手なイメージあるよ〜!!
ゴロザウルス!俺も好き!
怪獣総進撃でキングギドラにキックかますシーンに惚れた
115 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 11:56 ID:bIWtLyV1
>>107 >監督アレだから内容お察しだろうし
監督の名を口にすると、アンチを呼んでしまいますから注意しませう。
116 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 12:00 ID:bIWtLyV1
「あずみ」原作ファンが怨霊と化して飛び回っています。
我らゴジラ&特撮ファンも絶望と悔しさのあまり、
祟り霊(たたりがみ)とならぬよう覚悟して、
試写会や劇場公開の日を待ちましょう。
117 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 13:30 ID:xpHE/a95
北村アンチって喧嘩にからきし弱そうな鶏ガラボディの腑抜けた野郎ばっかだぜ。
文章から卑屈さがプンプン漂ってくるしなw
インターネットで空イバリしてりゃ少しは喧嘩が強くなった気分か?
氏ねっつーのマジでw
ビオランテ復活しないかなぁ…それだけが気掛かりだよママン。
喰わず嫌いしてたけど「あずみ」を観てみた。
反対意見も多いだろうけど、正直、よかった。
北村龍平、期待できると思った。
東宝はできるだけ金出して、あと口出しはなるべくしないで思うように作らせてやってほしい。
そうすれば良いのが出来そうだ。
アンチ北村を釣ろうとしてるみたいだけど、もう諦めたんだよ
北村がどんなに無能な監督かは、映画が出来上がったら分かることだから
公開されたら、どこがどう悪いか1から10まで書き込むので、それまで待っててね
121 :
119:04/04/20 18:11 ID:3zMTOQjJ
>アンチ北村を釣ろうとしてるみたいだけど
まったくそんなつもりはない。
まわりの評判で「あずみ」を毛嫌いして観ないでいたんだけど、正直良い意味で裏切られた。
そりゃ、ここはこうしたほうが、とか言いたい部分はたくさんあるが
そんなことはどうでもいいくらいに素直に観て良かった、と個人的に満足だった。
北村映画が駄目なのは同意する。
でもあれよりつまらないゴジラ映画もいっぱいあると思うのだが。
手塚の撮ったゴジラはあずみやヴァーサスと同じくらい眠かった。
ましてやミレニアム、vsシリーズ後半なんて北村映画よりひどいと思う。
だから今年のゴジラも例年並なんじゃないの。
123 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 19:48 ID:0vzoFoqG
手塚ゴジラを一日中観ても全然OKであずみは途中で爆睡こいた俺は今年の
ゴジラ楽しめるのか、楽しめないのか・・・。
>>122 ゴジラ映画がつまらないのは同意する。
でも、北村の映画はつまらないのではなく腹が立つのだ。
つまらないゴジラ映画を見るのは慣れているが、腹が立つゴジラ映画は見たくない。
つまらなきゃ、寝れるけど、
ムカつくと、寝れもしないからね。
イラクロケで監督拉致キボン
>>122 確かにもう10年以上、ほんとは駄目だと思いつつ
ゴジラというキャラが好きで惰性で見続けてきたわ。
無理やり良い所を探すのに慣れっこになってたよw
特にゴジラ好きじゃない人間にあずみとGMMGを見せたら
両方共ツマランで片付けられそうだよなw
久しぶりに見に来て見たら…成長せんなぁ〜
129 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 03:15 ID:Na252t/1
>>126 同意。パレスチナロケもいい。アホの北村がどんな発言して、
米英イスラエルといった侵略と虐殺を続けるテロリスト相手に
辛い抵抗闘争を続ける独立解放勢力を呆れさせるか、
その方がエンタテインメントだ。
勝ち組発言連発の監督に期待が集まる。
そんなバカが反戦反核メッセージ映画として始まったゴジラ映画最終作の
監督だという異常な大喜劇を世界が嗤うだろう。
>>119 俺もここですごい話題になったので
興味がめちゃ沸いてビデオレンタルで「あずみ」観たけど
想像以上に面白かったよ!!北村の演出すげー上戸彩かっけー!
なんであんなに叩かれるのか意味不明なくらい
東宝のページ読んだらあずみはサンダンス映画祭でも大好評だったらしいね
ジャンプの「BLACK CAT」みたいなもんで、ぱっと見はいいから厨房受けはするけど
演出に幅がないから決めポーズだけでアクションをちゃんと見せられないんだよな、
北村って。
今度のゴジラもぱっと目を引くぐらいのことは出来てるんじゃないかと思う。
そこから先は期待薄。まぁ
>>122に同意。
132 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 12:35 ID:RkddHiLo
133 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 13:38 ID:hprGmHO/
あずみは名作だよ
俺は「あずみ」見てないから出来のほどは分からんけど
ぱっと目を引くんならいいんじゃない?
予告の何十秒かで興味をひけて見に来る人間が増えるんならさ。
それ以上をゴジラに求めてるのは動員に影響しない程度の人数の
ゴジオタだけなんだし。
どうせもう消え行くと決まったゴジラなんだし
あとは最後の花火が少しでも大きけりゃそのほうがいいよ。
だが、散り花は綺麗に咲かせてもらいたいと思うのも人情。
「あずみ」「ミレニアム」は同じ臭いがする。
137 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 16:57 ID:l2Rc86Dz
汚村ムービーという肥だめに投げた石が大きくて
波紋というより臭い飛沫がバシャーンと盛大というのも
なんだかなだ
昨日のぷっスマに菊川が出てたけど、あいつ変なハイテンションでしかもかなり
馬鹿だったよ。なんだかなぁ〜。あんまかわいくもないし綺麗でもないし・・。スマン
俺にはあいつの魅力が分からん。
安心汁 魅力が分からん人が大多数だ
140 :
名無しより愛をこめて:04/04/21 22:01 ID:g2RQaZ1a
>反戦反核メッセージ映画として始まったゴジラ映画
プ
こういう発言するのって大概リアル厨房なんだよな
>140
まあ、そう言うな
それを政治的、興行的に利用した人たちは間違いなくいたんだから
騙される厨がいてもしかたなかんべ
ちなみに本多監督はさすがに、ゴジラの脚本は反核映画として書いたわけではないと
はっきり言っておる
あずみは普通。
何で叩かれるのかよくわからん。
だがALIVEはゴミ。
どう考えてもゴミ。
143 :
名無しより愛をこめて:04/04/22 01:31 ID:ZbP1wkXI
144 :
名無しより愛をこめて:04/04/22 01:44 ID:Sx7O5caQ
北村監督に直接演出して欲しいか
145 :
名無しより愛をこめて:04/04/22 02:07 ID:YybyjU5y
欲しくない
「あずみ」はそれなりに面白いとは思うよ俺も。
よく頑張って作ってるし、各キャラもなかなか良いよ。
レンタル代くらいは意外に面白いから、観ずにいる人はレンタルでも観てみることを奨めます。
147 :
名無しより愛をこめて:04/04/22 08:19 ID:YybyjU5y
>>146 六本木アークヒルズのツタヤに並ぶ
レンタル「あずみ」本数の少なさよ
他の邦画と比べても少なさは歴然だ
商売というのは露骨に正直なもんだ
作品の善し悪しは別として、置いてあるレンタル本数の数で評価すべきではない
149 :
カリカリ大魔王!!:04/04/22 13:34 ID:BcGTiqNb
カリカリクローバー人員紹介カリ!
☆たけし怪獣記の怪獣
☆たろー鯖イブ
●文殊王
●モラシム
●鳩の小次郎
☆=幹部
●=戦闘兵
どうだ、貴様らもカリカリクローバーに入隊しないかカリ?
高久正之と秋風が舎弟にしてくれってさ大魔王サマ
151 :
名無しより愛をこめて:04/04/23 10:30 ID:TAHPdu5e
ゴジラとアンギラスコンビが見れる?
>>151 多分戦う事になると思う。
一度目は引き分けっぽく
二度目はゴジラのピンチを助けるアンギラスとかきぼん。
まぁ最悪なのは5分くらい出ていきなり死んでるとか
新怪獣の引き立て役として瞬殺されるとか
そんな事になったら監督いかしちゃおけねえ
>そんな事になったら監督いかしちゃおけねえ
まず脚本家に文句を言う方が先では?
154 :
名無しより愛をこめて:04/04/24 15:48 ID:ushxIfDz
あの二頭の友情は壊されたくない
俺の思うにアンギラスは強い。
北村に好かれそうなデザインの怪獣だもの。
多分、モスラかラドンあたりと戦ってそれを倒すと思う。
ただゴジラと仲がいいかは微妙。
そしてなまじ強いために新怪獣の引き立て役になる可能性も高い。
>>153 脚本?
北村さんに脚本なんて言葉通用しませんよ?
劇場版スカイハイ見ましたか?
ガメラヲタ=DB厨
これは確定
ジョジョ厨必死だなw
前売り特典にゴジラやそれ以外のFW登場怪獣をポケモン化した
データの入ったGCのメモリーカード付けたら売れるんじゃないか?
同じ東宝だし、ポケモンとゴジラの両方が見れるコラボチケットに
するとかさ・・・ 任天も結構のってくるんじゃね?
それにはまず任天堂に話を持ち出さなきゃならないし、
ポケモンの玩具はバンダイじゃなくてトミーだし、
色々問題が。
159 :
名無しより愛をこめて:04/04/24 21:06 ID:ushxIfDz
ゴジラもモスラもアンギラスもラドンも仲良くして欲しいよ
キャシャーンは超えて欲しい・・・
161 :
名無しより愛をこめて:04/04/24 22:22 ID:R9ccsTeD
イカボクサーは超えて欲しい…
ハットリくんは超えて欲しい
尺はどのくらいなん?
164 :
名無しより愛をこめて:04/04/24 23:42 ID:T4/y+5MJ
ハウル11月20日公開に決定。こりゃ10億切るぞ。
ハウル公開日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>159 だよな
またみんなでキングギドラをボコってくれよ
どーせならパヤヲよりも押井に引導渡して貰いたかったな
ゾーンエンジェルって菊川似てるよな
ハウルの歩く城、出動!ゴジラを撃滅する!
そうだ
押井にアニメでゴジラ映画作ってもらおうぜ
171 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 00:34 ID:oUt8BXBF
いいなそれ!押井もゴジラも好きな俺にはたまらん!イングラムも出して
172 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 00:36 ID:oUt8BXBF
来週の霊感バスガイドで菊川&上戸が夢の共演!このスレ的にはタイミングずれたがw
どーでもいいが実写版キューティーハニーの特技って神谷誠だったんだね
174 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 00:46 ID:oUt8BXBF
はじめて知った、総攻撃の特撮よかったよな、ハニー見ようかな
>>157 轟火は最高速度マッハ1
>>164-165 ミラクルドンキーコングエレクトロスフィアも発売日は同じ。2枚組、制作費90億円
ガメラヲタ=DBファン
176 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 09:43 ID:oUt8BXBF
俺DBのファンでゴジラも好きだけど、亀は好きではない、苦手!そういうやつもいるので
177 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 09:51 ID:H6dsN+//
178 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 10:07 ID:4u8khv2u
>>176 俺も〜
DB世代でバリバリ平成ゴジラVS世代だし
どういうわけか?DB知らないゴジラファンにDB嫌わせようと
頑張ってるみたいだけど、汚すなざけんな氏ねって感じ
つーか
>>175はいつものおかしい人でしょ?
ゲームのエースコンバットに詳しくて何か
いつもわけわかんないこと書いてるやつ
放置しれ
ハウルの公開マジカって悪影響なんすか?
ハウル上映前の特報でとうぜんゴジラやるし
プラスの面もあると思うぜ
180 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 10:19 ID:FSS8Il8i
早く、公式HPを更新してほしい。
>>179 ジブリブランドは絶大だから、親としてはゴジラよりハウルを
見せに行くでしょ。
>>179 いくら冬休み・正月だからって、そんな何本も映画見に行くとは限らないし。
家族で行ったら平気で5〜6000円以上かかるし、さらに子どもの友達とか付いてきたら_| ̄|○
パヤオが主役の声にキムタクもってきたのって
ゴジラの松岡主演へのあてつけとしか思えんw
184 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 14:46 ID:dpyLcMdT
鈴木Pの意向だろ
185 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 15:33 ID:oMlZOPKM
ガイガンは出るんだろうな!
186 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 16:12 ID:1XbUkPaJ
えーい、こうなりゃ、小美人はマナカナだーーーー!
187 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 18:28 ID:B7DPlFuc
キャシャ―ン見た。いかにゴジラ(特に最近)がクソ映画だったか今ごろ気付いた。
逝ってきます・・・・・。
ゴジラならコケないとふんだ北村先生も、
ハウルと戦う事になるとは思わなかったろうから、今頃焦ってるでしょう。
189 :
名無しより愛をこめて:04/04/25 23:52 ID:LQ40QgLv
>>186 まなかな小美人を引き連れた女シャーマン前田愛を見たい
190 :
名無しより愛をこめて:04/04/26 15:10 ID:NGILWUI6
小美人マナカナしょぼいよー
だったらWの辻加護の方が・・
>>183 パヤオも木村もゴジラは眼中に入ってないような・・
いや怒るな、俺もそうは思いたくないが。
ゴジラの奇妙な冒険
ハウルの奇妙な冒険
スーパードンキーコングはおもしろい
193 :
名無しより愛をこめて:04/04/26 22:52 ID:Dpgoj4U4
>>187 それはキャシャーンがよかったということかね?
CG多用とはいえキャシャーンの予算は6億と聞いた
GFWは15億かけるらしいがどうなることやら
194 :
名無しより愛をこめて:04/04/26 22:52 ID:ONSFOGfk
>>179 つーか、下手したら上映館減少&上映期間短縮の可能性だってある。
ジブリ、それも宮崎監督の作品だから上映館は最大規模になるはず。
この3週間後がゴジラ&ハム公開でこの時点では最新映画を上映する
スクリーンはゴジラになると思うけどシネコンはこの時期でもまだ
2スクリーン体勢とってくるところもあるはず。
勿論、ゴジラとジブリならジブリ取る人の方が多いしね。
ただ、キムタクが声優と言うのがどう出るか。ジブリは
声優じゃない人を使って新鮮な映画作るのが上手いからなあ。
(一番はまったのが「紅の豚」の森山周一郎、「猫の恩返し」の袴田も良い味出してた)
もし、「千と千尋」の時の様に名作の誉れが高い状態になったら
シネコンでも小スクリーン公開は覚悟しないといけないかも知れませんね。
キャシャーン面白かったの?
196 :
名無しより愛をこめて:04/04/27 01:11 ID:1rzGTdD3
ゴジラ映画の惨状を小屋オーナーに見せつけ
ゴジラ映画制作続行希望の声を抹殺したい
東宝の意図が大映しになってる上映日程だね
197 :
名無しより愛をこめて:04/04/27 01:17 ID:vK0Iu3Vw
また頭悪い人が来たw
ゴジラが善玉らしいんで
それが救い
>>198 >最大の敵はゴジラである!
本当にゴジラは善玉なの?
>>198 最後の最後に善玉復活かよ
汚れたまま終わるのは嫌だなー
203 :
名無しより愛をこめて:04/04/27 22:01 ID:6T2GSy7k
キャシャ―ン、予算はこれまでのゴジラより少ないのに、圧倒的な出来栄えだったよ。
ほんとに今までの殆どのゴジラ作品がクソに見える。
やはり作る人間達の才能と、製作会社のポリシー、そして製作にかける時間なんだと
痛感した。
他に痛感する事があるのにね可哀想なヒトだ
まあ製作期間はもっと必要だよな。
キューティハニーも結構時間かけてるみたいだし。
FINAK WARSは撮影期間自体は例年より長いみたいだけど、
公開は結局12月だからポスプロが心配。
今回は海外(ハリウッド?)の会社に頼んだって話も出てたけど。
206 :
名無しより愛をこめて:04/04/27 22:44 ID:JHw286yS
>>203 ゴジラをコキおろしたい気持ちはよーくわかるが、引き合いに出したのが
キャシャーンつうのはどうかと。
悲しいかな、
>>199での評価は正しい、とまでは言わんが決して的外れとは
言えなかったりする・・・。
207 :
名無しより愛をこめて:04/04/27 23:09 ID:uTJTEzyt
おまいら!アナルが小さいわ!
ええかぁ、東宝じゃぁ、ゴジラじゃゆうて単独になるとつまらんじゃないか。
競争原理こそが作品を面白くするんじゃないかいね。
ガメラ云々言う奴も居るが、正直平成ガメラがなかったらCGミサイル一発撃てなかったんだから。
キャシャーン、安くて凄いならええじゃないか!結構なことですよ!
そこそこ脇の役者も厚いし、いいんじゃないの。
正直、汚村に何か望むべくもないが、富p以後の世界観が生まれそうなら暖かく見守ろうじゃないの。
いやぁ別にキリヤにゴジラ撮ってもらおうとは思わんがw
208 :
名無しより愛をこめて:04/04/27 23:53 ID:4KB5o3UO
キリヤや庵野が出てくると
汚村が生活できなくなる…
209 :
名無しより愛をこめて:04/04/28 00:44 ID:F8nh7s4X
>>194 >ジブリは声優じゃない人を使って新鮮な映画作るのが上手いからなあ。
>(一番はまったのが「紅の豚」の森山周一郎、
刑事コジャックを知らんのか・・・
ゴジラの世界観はあくまで現代の日本をベースにしてほしい。ゴジラ映画は
「もし現代の日本に怪獣が現れたらどうなるのか」というところにリアリティー
があり面白さがあったはず。問題なのは最近のゴジラ映画ではまったくそれらが
語られていないことだ。構図も軍人または科学者ばかりが登場する内容でまるで
ゲームのよう。肝心の我々日本人の生活というものが一つも描かれていない。
もう一度原点に戻ってゴジラ映画を撮ってほしいものだ。
211 :
名無しより愛をこめて:04/04/28 09:15 ID:2pNt9nXK
結局、「キャシャーン」もコケちゃったみたいだね。
初日から2週目の「しんちゃん」にすら負けてる。
善玉っつうか、「モンスターX(笑)」が悪役だから、相対的に善玉になるだけ。
平成VSゴジラと同じスタンス。
>>211 上映規模を考えると健闘らしいぞ(クレしんの方が華奢の5割増ほど多い。
そもそもこの時期の子供向け映画は強い)。
どちらかというとクレしんとほぼ同じ上映規模のキル・ビルvol.2の方がヤバげ
……ってスレ違いか。
>>212 ブチ殺してなんの気兼ねもない悪役を倒して、キング・オブ・モンスター・ゴジラ、
ナンバーワン!、とお祭りっぽく終わるのは悪くないかな。
214 :
名無しより愛をこめて:04/04/28 11:39 ID:cP/ngZ0X
>>210 第一作〜地球最大の決戦までの初期5本ぐらいまでの
現実離れした兵器が出ないゴジラ映画がいいねえ。今回メカ出るらしいけど
>>212 >>213 ゴジラは敵か味方かよくわからないポジジョンが理想
人間や敵怪獣相手にはめちゃめちゃ怖いけど
ゴジラジュニアやミニラのような仲間の前では
優しい一面を見せるゴジラ、が見たい、てか最後だし。
新世紀ゴジラシリーズは悪役ばっかりだったんでその反動でね
VSシリーズ(モスラ戦以外の)半善玉的なゴジラが見たい
>>214 第一作からいきなり現実離れした兵器が出てるだろうがw
もっとも、スーパーX2の「一万倍にしてはね返す」はやり過ぎだがw
216 :
名無しより愛をこめて:04/04/28 16:11 ID:0EKEhjWg
ミニラ出るなら半善玉やな
ゴジラ最大の敵は?
ポケモン(真島君すっ飛ばすに出てきそうな脇役未満のキャラ)
ハウル(40代の軍用機乗り)
リング(プレセア・コンバティールかJ9M1轟火じゃないと勝てない?)
スパロボMXラスボス(モンスターXの正体の鍵を握る?)
とりあえず、こいつらが最終ボスのRPGかフラシューかFPSキボンヌ
今日の朝日新聞で「時代の波にゴジラ敗れる」って特集やってたな。
(1面にもゴジラの写真入りの記事紹介あり)
まあそうなんだろうが、一応今年も新作やるってのに
なんとも盛り下がる感じだなあ。
219 :
名無しより愛をこめて:04/04/29 00:49 ID:xoHfNdfK
なんか朝日必死だな自衛隊でも噛み付いてたし
ファイアードラゴンは出ますか?
モンスターX=ファイアードラゴン
222 :
名無しより愛をこめて:04/04/29 11:54 ID:LAXN2ivH
松岡菊川以外のキャストの情報がまったく漏れてきませんね
怪獣の方は海外の某ゴジラサイトで晒されたらしいけど
モスラが出るんなら小美人が活躍してほしいな。
菊川の肩にちょこんと乗ってたりすんのw
224 :
名無しより愛をこめて:04/04/29 14:52 ID:afJa399h
>>223 モスラの扱い次第でしょうね。
総進撃の続編設定なら小美人は出ないでしょうし。
ネタだろ
メカゴジラがいないのは変だし平成怪獣が全くいないし。
ゴロザウルスは嬉しいけど・・・
んで、お前ら大丸行ったのか?
229 :
名無しより愛をこめて:04/04/29 22:52 ID:8471mzLk
あちらで有名な怪獣を
選んだのじゃないか?
231 :
名無しより愛をこめて:04/04/29 23:36 ID:mdqw1eFx
>>211 はぁ?華奢、GW興行で圧倒的勝利ですけど。
もう黄金週間終わったのかw? キャシャーンヲタはゴジラなんかと比べなくて いいから自分の巣にお帰り下さい
233 :
名無しより愛をこめて:04/04/30 00:17 ID:0/4aWPUW
どんなミニラが出るのかね〜
韮澤デザインのキモイミニラ・・
キングシーサーとか龍平好きそうだしなぁ…
あと、微妙なサイズのカマキラス、クモンガの群れをなぎ払う松岡ってのは考えられる。
つか、北村映画見る限りでは絶対やる。
来年12月は何の映画がやるのか?
グラディウスかカービィか?
238 :
名無しより愛をこめて:04/04/30 09:35 ID:b+am0noL
上田耕一はまた水族館に戻ってそう
チャンピオン祭り世代に激しく刷り込まれている善玉ゴジラだが、
実は明確に人類の味方として描かれたゴジラって言うのはゴジラ対メガロ
と流星人間ゾーンしかないのだな。
あ、メカゴジラの逆襲も、子供には味方として認知されてるのか(w
>>239 「対へドラ」「対ガイガン」では人類が明らかにゴジラ(やアンギラス)を敵視していた描写があった
「対メカゴジラ」で偽ゴジラが暴れていてもそんなに不思議がってる描写は無かった
あの世界での人類のゴジラ観は「三大怪獣〜」の頃からそんなに変わっていないのかもしれない
241 :
名無しより愛をこめて:04/04/30 13:42 ID:AvtSKi8a
242 :
名無しより愛をこめて:04/04/30 15:48 ID:UkQ3c2J/
上田耕一が轟天号の艦長だったら意外に萌え・・・
今度のゴジラはバーニングスラッシュをします
ゴジラはこち亀の大原部長におしっこをもらします
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | たった一つの命を捨てて
|◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __ /´> ) クマーンがやらねば誰がやる
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
245 :
名無しより愛をこめて:04/04/30 22:16 ID:HnOT2boo
結局、たいした情報もない四月でした。
246 :
名無しより愛をこめて:04/04/30 22:31 ID:b+am0noL
来月まとめてやるのかな
例年のパターンなら、来月発売のホビージャパンでゴジラの雛形公開&登場怪獣のおもちゃ情報掲載
という流れだが。
248 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 00:54 ID:v+Ll3Aus
霊感バスガイドみたいな番組見て
菊川ってホント華のない顔してるよなーって思た
249 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 03:04 ID:OCOUHC6i
上戸は可愛いのに
さあいよいよ情報公開の訳だが
ゴジラ終わるよ
251 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 09:55 ID:QkY9xgTo
252 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 09:56 ID:QkY9xgTo
>>239 それならウルトラマンだってもしかしたら人類の味方として戦ったんじゃないかもしれないじょ
エビラ、クムンガ、カマキラス……何ゆえキングシーサー?
ガイガンの位置付けは? さっぱりわからん。
大丸のゴジラ展はどうですか? それときのうなんで六本木蛭ズにガメラが来たんですか?
254 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 11:11 ID:QkY9xgTo
>>253 GフォースメカゴジラとMOGERAのカッチョ良さをあらためて認識できますた。
どうせならこいつらフカーツきぼん。
255 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 11:43 ID:McxePnzf
「霊感バスガイド」に本物が出たらしいぞ!
256 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 16:20 ID:iu/3cl1e
↑正体はスッピンの菊川らしい。
超ゴジラのオープニングは怪獣大戦争です
260 :
名無しより愛をこめて:04/05/01 22:20 ID:SrZT+VKK
>>254 俺もその2体のメカ好きだな!
東宝スタジオ完成したら
第一弾は平成ゴジラVSシリーズの続編を作ってほしい!
>>259は高度40キロから書き込みしてると思われ
262 :
名無しより愛をこめて:04/05/02 00:51 ID:2jGi9iwG
>>227 「ある映画」の続編と言われていてたくさん怪獣が出て来る映画と言えば
オールか総進撃しか無い訳で(オールは怪獣に関しては夢の中の話だし)
そうなると総進撃の続編だとすると平成は無しになる可能性は高い。
ただ、キングシーサーと言うのが分からない。これに関してはネタだと思いたい。
だけど設定上では総進撃は20世紀末(オープニングでそうナレが入る)で
対メカゴジラはリアルに昭和49年なので(海洋博の準備に1年かけてると
言っている)メカゴジラとの戦いがあった後で総進撃があったとすると
無理矢理だけど同じ時系列には入れられるんですよね。
(これなら総進撃でキングギドラが一度死んでる事すらクリアになる>ガイガン、
メガロが先と言う事になるから)
とにもかくにも昭和ゴジラの歴史に触れる事は間違いないので
どんな映画になるか気にはなりますね。
263 :
名無しより愛をこめて:04/05/02 01:02 ID:mieEBKav
エースコンバット厨は墜落しろ
264 :
名無しより愛をこめて:04/05/02 02:01 ID:+a4amw5d
>>253 大丸ゴジラ展、カメラもビデオもOKよ。
(岡本太郎美術館では不可だった)
メーサー車もあったし!
川北監督のスピーチもあったらしいけど間に合わなかった。
中でも機龍隊スーツのおねいさんがとてもすてきだたよ。
写真おねがいしたら置いてあったヘルメットを持って
ポーズとってくれた!感激! 愛してます!
>>255 俺も見たぜ
きっとこれはこれから起こるよくない出来事を暗示してるんだ
12月ごろに起こる何かを
「ある映画の続編」って確定でもなんでもないだろ。
268 :
名無しより愛をこめて:04/05/02 09:41 ID:56fPGNxo
第一作「ゴジラ」の続編です。
黙れ
>>269 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < オマエシネー
( 凸 \_______
│ │ │
(__)_)
息子の続編です。
最初の方でゴジラは氏にます。
272 :
名無しより愛をこめて:04/05/02 23:57 ID:+HmEBFUa
>272
お前もお前だ。そんなもんいちいち貼んな!!
クソ新華許さん。ネタばれはてめえの国だけにしとけ。
(V)\ / (V)
\( ゚д゚)/ <俺ギニョール?
》((((((へ⌒ノへ
>>272 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < オマエシネー
( 凸 \_______
│ │ │
(__)_)
276 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 10:36 ID:5XwpsnzO
毎年、惨殺が続くな。
去年に続き今年も死ぬのか?それも上海で?
駄作決定だなw
ファイヤードラゴンか。
まあ毎年増えるよりいいだろ
これ製作発表のとき誰か突っ込まないかな?
「ラストバトルはモンスターXことファイアドラゴン対ゴジラで、
ゴジラは上海で死ぬとの報道がありましたが?」ってさ
ありえねー。
ファイヤードラゴンは怪獣じゃないし上海がラストなのも意味不明。
282 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 13:46 ID:INQNjsZU
まず新怪獣じゃないしな
燃える怪獣はCG的においしい。
284 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 14:17 ID:N9SrZeBS
む、キラアクの円盤が・・
では菊川が調査するミイラは何なのかと、円盤生物?
ゴジラってかむしろ獅子座のアイツの専門じゃん
285 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 14:23 ID:KUB+Z6Nl
>>284 ミイラはやはりキングギドラと考えた方がいいかと。
ただ、設定的にキラアクをもう一度出してくるかが疑問なんですよね。
あと、ファイヤードラゴンは人類の最終兵器の様な予感が。
エキサイトで翻訳してみましたが(無料でこんな事出来るの恥ずかしながら
初めて知りました。英語駄目な僕でもなんとかなりました)
エッフェル塔が出て来るのがどういう形になるのか?でしょうね。
ところで、上海のテレビ塔ってあの球がついたタワーでOK?
それなら確かに見せ場にはなりますが...。
子供の復讐話はちと暗い
287 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 15:19 ID:KUB+Z6Nl
>>286 その殺される「ゴジラの子供」がミニラならいきなり引きまくりの展開ですね。
そんな映画誰が見たがると言うのだろう?
>>285 >ファイヤードラゴンは人類の最終兵器の様な予感が。
松岡操るファイア−ドラゴンが変形してジェットジャガーになるんだよ
>>286-287 なんかパクリターナーの腐臭がするよね
ファイヤードラゴンってファンタジーに出てくるような
普通の赤い竜って可能性もあるな。
ただファイヤーラドンやスペースゴジラみたいな英語プラス怪獣名って
ネーミングはゴジラにはなんかしっくりこないのは俺だけ?
290 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 15:55 ID:L/SjjtEx
>>287 平成ガメラとかGMKとかが好きなヤシはそういう根の暗い話がいいんだろ
実はマーカライトジャイロなのさ。
294 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 19:47 ID:/Vy1WlmY
ってか、また北村が香港の記者に適当な事喋っただけなんじゃないの?
各国公開バージョン作る気じゃ?
296 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 21:10 ID:TfGC6P8T
そんな金はない
298 :
297:04/05/03 22:06 ID:sAT3iBht
300 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 23:13 ID:MKnU/Fly
わ・た・し北村龍平。映画監督き・た・む・ら
あずみとかスカイハイなんかを撮りました。そこそこヒットも出してます
こ・ん・どゴジラファイナルやっています。年末ヒット間違いない。
・・って言うじゃな〜い?
でもアンタ・・プロデュ−サ−が客寄せパンダに呼んで来ただけ!例年並で客来ないっ!
残念っ!!
富山省吾斬りっ!
・・・拙者。スレ違いをしたようでござる・・「切腹っ!」
301 :
実は復讐ものしか撮ったことの無い汚村:04/05/03 23:22 ID:gZ13MVwS
>また北村が香港の記者に適当な事喋っただけなんじゃないの?
びく!
302 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 23:25 ID:R4gj5iwO
303 :
名無しより愛をこめて:04/05/04 00:28 ID:vPqZbWOZ
なんか、北村は、アジアのタランティーノだとか
書いてあるな。例の記事(w
304 :
キャスト予想でも:04/05/04 01:29 ID:LWI4CTtb
北村ゴジラには飛猿こと松本実が出そうな予感。彼はあずみ2には顔見せ程度だろ。成宮、石垣、坂口、岡本綾とか出そう。
ツインスネークス欲しい
306 :
名無しより愛をこめて:04/05/04 14:23 ID:sZAC3Izl
307 :
名無しより愛をこめて:04/05/04 14:23 ID:sZAC3Izl
308 :
名無しより愛をこめて:04/05/04 15:20 ID:mqqKptyQ
成宮出せよ〜
310 :
名無しより愛をこめて:04/05/05 11:40 ID:FEekctvk
北村がどうこうはともかく
タランティーノとは全然違う作風じゃん
それよりもエイリアンVSプレデターが気になる。
313 :
名無しより愛をこめて:04/05/05 20:21 ID:XwvyQ5cY
>313
Quick Time だけど Flashで充分な内容ですた.
315 :
名無しより愛をこめて:04/05/05 23:23 ID:QeolFxYf
欝だ・・・
脳内補完の方がまだマシかも・・・
317 :
名無しより愛をこめて:04/05/05 23:40 ID:U+usLoOZ
平成シリーズを見て育った世代は無視か?
318 :
名無しより愛をこめて:04/05/05 23:40 ID:U+usLoOZ
平成シリーズを見て育った世代は無視か?
319 :
名無しより愛をこめて:04/05/05 23:43 ID:U+usLoOZ
スマソ
ミニラのミイラ?
321 :
名無しより愛をこめて:04/05/06 12:38 ID:tG4+e+yn
>>316 それはGMKと機龍の間に発売されたものですね
ゴジラが各時代どういう変化をしてきたかとか
総括・検証したろか・・て感じ
大学の講師とかが「ゴジラ映画は究極のお子様映画である」
とか評していたりおもしろい
スチールも盛りたくさんで見開きのゴジラ対バラゴンは迫力ある
ゴジラシリーズ全体が好きなら買って損は無いかと
>>317 俺変わり者かもしれないけど
昭和シリーズ〜平成のデストロイアまでは
全部繋がってるもんだと思っていたかったんだ
ミレニアム以降はどうしても別世界になっちゃうけど
>>316 ただ一点問題があるとするなら表紙に使われているゴジラの唇が破れていることだな
323 :
名無しより愛をこめて:04/05/06 22:17 ID:nbiZwPz9
>>316 読んだことないんだが、変なマンガとかあるゴジラ本は俺的には嫌いだな。
フィギュアの写真やスチールやデザイン画とかがいっぱいの本が良いな。
↓ここらへんの本はどうだろか。どれも読んだことないんだが。
僕たちの愛した怪獣ゴジラ 学研グラフィックブックス (8) (1996/03) 学研
ゴジラ1954-1999超全集 てれびくんデラックス
平成ゴジラ大全1984~1995
324 :
ゴケミドロ ◆83.y2OG/4k :04/05/07 00:23 ID:MyN9tS++
ゴジラ1954-1999超全集 てれびくんデラックス
これ持ってるけど凄くいいよ。でっかくて写真満載。
325 :
名無しより愛をこめて:04/05/07 01:04 ID:F+b9Da2X
>316
それ、岡本太郎美術館でやった、ゴジラの時代展の目録だよ。
でもなぜか書店でも売ってるという
>325
俺は静岡のグランシップで開催された時に入手した。
裏表紙にISDNコードがあるから雑誌扱いなのかね?
>>323 平成ゴジラ大全はVSシリーズファンなら是非手にとって欲しい
大森、橋本、大河原監督や富山プロデューサーのインタビュー満載で
VSシリーズ裏話がいろいろわかります
ゴジラ1954〜1999超全集は
>>324ゴミケドロさんも言ってますが
カラーグラビアが豪華でいい感じです!
キングコングの画像あったり流星人間やゴジラアイランドまで扱ってるのが嬉しい
>僕たちの愛した怪獣ゴジラ 学研グラフィックブックス (8) (1996/03) 学研
は知らないなあ、俺も読みたい
328 :
名無しより愛をこめて:04/05/07 19:25 ID:cyjVmozI
おい、「まけゴジ」が閉鎖したとたんに厨のムック質問板になってるぞ!
行き場の無い哀れな厨達・・・・・・。
他所でやれ!
329 :
名無しより愛をこめて:04/05/07 20:39 ID:TUsQ/5I7
331 :
Hico:04/05/07 21:18 ID:wzHEVCM0
「このスレがまけゴジを継承するとは思わなかった」
332 :
名無しより愛をこめて:04/05/07 22:25 ID:MS8mIa/A
ガメヲタはゴジラサイト中傷スレにこもってろよ
隔離スレだからガメヲタと言ってるんだと思ってたんだが本気だったのか・・・
334 :
名無しより愛をこめて:04/05/07 22:50 ID:tm5CYgNg
高嶋政伸が出るってさ。
336 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 00:21 ID:QBoO82An
黒木か
ミイラがヘドラだったら最高なんだが。絶対ありえないだろうな。
338 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 09:10 ID:oe898X7c
青木は?
339 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 09:29 ID:VawVRBZd
340 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 14:31 ID:MwllZZTM
モスラはもういいよ
341 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 14:51 ID:eYECGDH8
バスガイドネタ書いてた奴いたけど改めて納得したよ。
やっぱりまずいよな、菊川の顔と演技。
婆でも渡辺典子の方が顔として見れるものな。
ヒロイン代えたほうがいいぞ、東宝!
342 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 15:10 ID:VawVRBZd
菊川の顔ってなんかキモい
343 :
名無しより愛をこめて:04/05/08 16:27 ID:YKasssGB
菊川ってミニャ役なんじゃないの?
>>340 いや、爆死要員として残ってもらいたい。
来年12月の全国東宝系映画
提案A
2005年12月テイルズオブファンタジア
2006年12月テイルズオブディスティニー
2007年末テイルズオブエターニア
2008年末テイルズオブディスティニー2
2009年末テイルズオブシンフォニア
2010年末テイルズオブリバース
提案B
2005年12月ポケモン映画を年2回やる
提案Cグラディウスシリーズの映画化
2005年12月グラディウス
2006年12月グラディウス2
2007年12月グラディウス3
2008年12月グラディウス4
2009年12月グラディウス4
>>345 ギドラを改造したのがガイガンってマジ?
わーい、黒木だ、黒木特佐が出る!
つうか、ぜひ黒木特佐として出して欲しいな!
350 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 04:31 ID:Oi/v7ide
黒木は艦長でつか!?
351 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 06:59 ID:vdnLGlNP
どっちの高島が出るんだ?
353 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 11:22 ID:SJy4Jr/U
ツジラとカゴラも出さんかい!
354 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 12:33 ID:Hg8AbTre
ビオランテ出るかな?
355 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 12:47 ID:eC8CRKJW
>>353 「モスラ3」の冒頭みたいなのになりますがよろしいですか?
356 :
名無しより愛をこめて:04/05/09 12:49 ID:6D8f6N+S
FINAL BattleでなくWARSなのだな
とうちゃんたちには内緒だぞ〜
こいつは〜どえらいシミュレ〜ション♪
359 :
名無しより愛をこめて:04/05/10 06:32 ID:gwXzfmtq
頼むから今こそガイガンの復活を
361 :
名無しより愛をこめて:04/05/10 14:10 ID:RQ/Ditxv
>>358 ファミコンウォーズかいな
>>359 あずみ1は日本よりむしろ海外でうけるような気がする
何故か上戸の衣装1の前半と同じだな
マントどうしたんだろ
>>360 悪役ならガイガン出て欲しいね
正義役になるくらいなら復活しないで欲しいが
あーなんであずみが金子でゴジラが北村なんや?
お前それって逆だろフツー!?
364 :
名無しより愛をこめて:04/05/11 16:25 ID:E+8nTN/V
公式更新キターキターキターキター
365 :
名無しより愛をこめて:04/05/11 18:52 ID:t4CZS8xd
糞つまらん速報だけじゃん
366 :
名無しより愛をこめて:04/05/11 21:04 ID:oLkgdlKu
で結局どうなん?
一部で言われてるようなミレニアムの延長線上の話なのかな?
だとすると宇宙人絡みで宇宙怪獣のギドラやガイガンも出やすくなるし。
地球怪獣対宇宙怪獣の図式なんだべか。どっちにしてもオルガは出んでいい。
これだけ情報が出ないってのはやっぱり東宝サイドと汚村サイドとで揉めてるんだろうなぁ。
もしかしたら公開延期or監督変更になるかもね。
宇宙怪獣ゴジラ。過去のバンクフィルムで歴代怪獣総登場。
マッハ文朱
↑をどうするんだ?
372 :
名無しより愛をこめて:04/05/12 02:25 ID:QPUMdz1k
なんかトラブルあったみたいね。監督は北村でいいけど、延期はむしろした方がいいよマジで
3/2の制作発表では、3月中には怪獣のデザイン画が発表になって
5月中旬kから撮影入るって言ってたのに…。
本当にあと一週間以内には何かあるのか?
374 :
名無しより愛をこめて:04/05/12 08:59 ID:xEFFVgNA
勝手にトラブルにしないで下さい。
役者さんの調整がつかないだけなんで。
今月中に発表があります。
OTWに書いてあったけど、復習必須なのが「大戦争」「総進撃」、あと昭和作品全般だってさ。
まじで総進撃の続編なのかね。
376 :
名無しより愛をこめて:04/05/12 10:06 ID:+7p6g1HW
「大戦争と総進撃の予習が必要」
敵側はX星人かキラアク?
SY3の後継機きぼん
昭和作品前半まで(ヘドラ前)の歴史が本当のゴジラ世界観の正史だった。
近未来「総進撃」のキラアクが歴史を変えるために
リセットした世界が「総進撃」以降。
ヘドラ〜メカゴジラ(昭和後期)で一度リセット。
平成シリーズでリセット。
ミレニアム、メガギラス、GMK、GMG−GMMGでそれぞれリセット。
結局、どれも人類(日本人?)がうまく生き残り、うまくいかなかった。
そこで、X星人と手を組むことに。
これまで作り上げてきた歴史の中から怪獣を数体送り込んで
人類に仕掛けるのがファイナルウォーズ。
ゴジラ史すべてを全肯定する話となる。
378 :
永田裕志:04/05/12 10:21 ID:d4csnBya
ゴジラとうちの藤波社長はなんか似てるなぁ。
379 :
トランクス:04/05/12 10:43 ID:BrdwZeyS
僕はゴジラさんの心臓病を治すために未来からやってきた
ゴジラさんが生きていれば未来はモンスターXに支配されていないって
母さんが、ゴジくんが生きてたらなんとかなってたかもしれないって
>>376 敵はX星人は確定でしょ?
東宝公式でエイプリルフールのネタにしたくらいだし。
平成の怪獣はスルーかよ・・・
382 :
名無しより愛をこめて:04/05/12 18:42 ID:ZCR1HWbU
X星人か。
ダメとは言わんけど、またしても予習が必要な、一見さんには寒い映画に
なりそうな悪寒。まあいいや。最後だしな。
平成のこの時代に、あのコスチュームがまた見られるのか。なんかぞくぞくするな、いろんな意味で(w
統制官はやっぱり土屋氏にお願いしたい。
本当に「まだ見ぬ未来」に行ってたのか
勿論、水野久美氏にも出演して欲しい。
386 :
名無しより愛をこめて:04/05/12 21:54 ID:QPUMdz1k
ザグレスとか
ゴジラ
アンギラス
ラドン
キングギドラ
ガイガン
メカゴジラ
モスラ
バトラ
ビオランテ
んでモンスターX
地球怪獣組 宇宙怪獣組 んで地球の守護者組 +モンスターX(多分科学で作られた怪獣)
らしいぞ。
ビオランテ守護神にランクアップってのが驚いたけど
冷静に考えたら蛾よりよほど守護者っぽいよな。
ビオ復活は嬉しいが、あの奇跡のような造形を再現することはできんだろうな・・・
マンダとメガロは守護者だけど海底人オンリーだからだめだったかな・・・
がいしゅつしている
ミニャ、カマキラス、クモンガー、キングシーサーはどうなったの?
宇宙怪獣メカゴジラってことは、キリュウ以外のデザインでまたメカゴジラ作るのかな。
真に受けるなよ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ヽ`皿´> < また捏造ニダかーーーー!!
( ) \___________________________
| | |
〈_フ__フ
394 :
名無しより愛をこめて:04/05/12 22:42 ID:KwPGquku
>>389 あのデザインのを細身にして中の人、一人で動けるようになったら
ちょっと、ス・テ・キ♪
395 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 10:42 ID:Xgy4pPHr
芦ノ湖形態になっちゃうよ!
396 :
ジュドーアシータ:04/05/13 12:05 ID:Z5+OSm5I
>>391 今回は核実験の失敗により地球に多数の怪獣が繁栄する世界
今まで主な三つのゴジラワールド
「昭和東宝怪獣映画世界」「VSシリーズ世界」「機龍世界」とそう変わらないよう
な気もする地球怪獣暴れ組みチーム 守護獣チーム、宇宙チーム
その三つの勢力のうちどこにも属さない野の怪獣も当然いるし
エビラとかカマキラスとかクモンガみたいな
てか守護神チームはビオランテとキングシーサー入れ替えて欲しいな
ビオランテはモスラや機龍以上に「本当は戦いたくない怪獣」なんだから
と思ったらキングシーサーは沖縄限定やったね
>>396 「句読点」をちゃんと打てばかもん。読みにくいだろうが。
399 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 16:52 ID:NaNbyhnn
>>398 有りのような気がするぞ!おもしろいなそれ。
400 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 16:53 ID:YHI7qJ2P
>>398 ちょっといいかも、膝蹴りするビオランテ
>>396 ゴジラもガンダムもエンヴィー×ウィンリィに比べれば雑魚
あのX星人グラサンが流行るかも?
でもって頭にアンテナつけた帽子とか花輪の天頂を細くしたX星人ヘアカット
とかが流行して若者が街を闊歩。
東宝はX星人ファッションで映画を観にきた(馬)カップルは鑑賞料無料+非売品
十大怪獣ソフビ対決セットをプレゼント。
なこたぁない。
403 :
394:04/05/13 19:36 ID:nUKOTGF8
オリとしては、足元はスカートを引きずってるみたいにして
のそのそ歩き回ってもらいたいな( ´∀`)
404 :
388:04/05/13 20:13 ID:7MLWZPom
割とバレだと思うんで見たくない人は見ないでくれ。
ビオランテは最初種獣形態っていう新しい形態で出る。
身を守る程度の最低限の事しかできない。
ちなみにもう一匹親っていうか、クソデカイ、もうすぐ枯れるビオランテが居て
そのビオランテの周りをモスラとバトラが飛び回ってると思ってくれればいい。
バトラの力を得て植獣、モスラの力を得て花獣形態になる。
今回は花の時も強い。燐粉と同じ効果をもつ花粉を飛ばせる。
世界樹的な扱い=ビオランテ
それを守るのがバトラ、モスラ。
ちなみにアンギラスだけど、お互い斬ったり突いたりするデザインなのでガイガンと戦います。
ラドンは・・・(´・ω・`)
405 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 20:39 ID:yTk+44FZ
なら沢口靖子出ないと
アンギラシは氷結アンギラス型?
それともバラゴン型?
407 :
388:04/05/13 21:07 ID:7MLWZPom
ガイガンとかなりの高速戦をする型
という事でお察しください。
あれあるよ。多分これ近々公表されるシーンだと思うけど
アニメとかでよくあるお互い向かいあって、走って反対側についた瞬間ガクッってヤツ(;´Д`)
408 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 21:54 ID:Y+/SJCpX
おいホントかよ!バランはどうなった。バランが出なきゃ嫌だよ!
今からでも脚本に若干手を加えられるだろう。バランを追加してくれ!
410 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 22:28 ID:nUKOTGF8
っていうか、>404みたいなビオランテする予算はないだろ
>>410 今回は予算あるでしょ。それにビオランテだとフルCGかもしれないし。
(出来はともかく、着ぐるみ3体作るよりは安くすみそう)
NHK総合 視点.論点[再]
5/14 AM3:40〜3:55
うーん、かなり具体的で断定型の書き込みは…
着ぐるみアクターか撮影現場スタッフによるリークか?
つーかもう特撮部分の撮影始まってるの?
じゃないとすると脚本・原案に関わる人直々の登場?
いや、深くは追求すまい。これからも完全ネタバレにならない程度の情報よろしく。
414 :
名無しより愛をこめて:04/05/13 23:59 ID:yTk+44FZ
うん、完全なネタバレは嫌よ。てか出演者情報もキボン
というか本気にするなよ
毎年思うけど、ゴジラスレのヒトって他スレ(ヒーロー系)よりバカだから
すぐ騙されたちゃうもんね。
417 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 00:26 ID:D1EZCREu
ただなあ、監督が北村なだけにみな戦々恐々してる部分はあるんですよね。
サンスポかスポニチだったかで北村の要望でアクションしやすいように
スーツを改良したうんぬんかんぬんなんて記事があったから僕は
もう諦めが入っているんですがね。
418 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 01:02 ID:7GPAaSL1
俺二代目ゴジラ好きなんで、動きまくるゴジラは楽しみだな
膝蹴りの出来るゴジラ=トラゴジみたいな着ぐるみ
視点・論点(再)見たけど馬鹿ジャネーノって感じ。
朝日の唐沢のもヒドかったけど、それ以下。
ゴジラが護憲映画ってワケワカラン。
この評論家をググッたら何かおもしろいのが
出てくるかもw
421 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 10:34 ID:GGqsgDod
422 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 10:48 ID:FCYTLaZt
しかし、まぁ、もしかするともしかするかもしれない・・・
423 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 11:49 ID:k2gZsgoj
もしかしたら もしかしたら そうなのかしら?
それでもいいわ 近頃少し
地球の男に飽きたとこよっ! ア〜ン
424 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 11:53 ID:IQ180stW
スクリーンでゴジラとアンギラスの鉄の絆を感じられたら
なんだかすべて許せるような気がしてきた
ていうか404のが北川のより5千倍は面白そうなんですが
気のせいですか・・・?
今のところ可能性が高そうなのは、ミニラ・キングシーサーが出てくる噂の方だよな。
なんか陰惨そうなので、404の方が嬉しいんだけど。
核兵器乱発した世界観で放射能怪獣がゴジラとアンギラスとラドンだけなのはおかしいからやっぱりネタなんだろうな。
面白そうだけど・・・
ビオランテ再登場はうれしい
バイオビオランテ、ゴジラ全くかなわなかった
430 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 23:42 ID:JBo3vfAE
431 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 01:45 ID:MQsgXusx
>バトラの力を得て植獣、モスラの力を得て花獣形態になる。
また金粉マジックかよぉ。
最後までやるっつーか押し通すなんて制作側はよっぽど気に入ってる演出なのかよぉ。
432 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 02:14 ID:eGgOg0ig
融合とか爆死とか
434 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 12:22 ID:Cbf0MnjZ
松岡昌宏がアゴ髭を伸ばしはじめた訳だが
ヘドラとジェットジャガーが出るって信じてたのに
436 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 15:46 ID:4gKMg7BE
超兵器は何が出るか楽しみだ。
>>410 つか、これまで確定している操演怪獣の数の多さの上に
ビオランテまで出したら鳴海さんが怒るぞ(w
>>436 先端にドリルの付いたアレが出る。
旧バージョンと新バージョンがあり。
艦長役のB.P,は確定したのか?
>>437 池部良がトレーニング始めたらしいけど、滝川艦長復帰のためか。
440 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 19:00 ID:eGgOg0ig
404は若かったらゴジラ映画の脚本家目指せよ
441 :
404:04/05/15 19:44 ID:lqiMEB28
ネタで騒がせてごめんなさい。思いっきり脳内妄想です(;´Д`)
がんばります(´・ω・`)
442 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 19:50 ID:xuf/OVZa
まずは、シナリオスクールに通うか、通信講座を受講する
とこからだな。ガンガレ
製作発表会見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
近いような遠いような…
445 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 21:21 ID:T1bqP74+
ヘドラ出る。
ガイガン出る。
マンダ出る。
モスラで花、バトラで獣の方が合ってる気がする。
やっぱ404はネタか…。平成初のゴジラ作品に出た怪獣が、
シリーズのラストに、より魅力的になって帰ってきてくれたら
メチャクチャ嬉しかったんだけどなぁ。まああの監督や脚本家じゃ無理な話か。
449 :
名無しより愛をこめて:04/05/15 22:59 ID:voUggKBJ
ところで脚本ってあがってんの?
さすがにこの時期に決定稿あがってなかったらマズイんじゃない?
この時期まで難航したから製作発表会見が遅くなったとも言えるけど。
451 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 00:30 ID:0ZWvfYOZ
へドラってネタ的に出せそうもないと思うけど・・・
いまさらヘドロのおばけっていわれてもねぇ
452 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 00:48 ID:xa4Vkczx
キングギドラは出ないの?
>>441 君のような人材が業界にいてくれたら…
本当に頑張って欲しいぞ
そうか? 環境問題を体現する怪獣としては一番出しやすいと思うが?
ちょい役だろうけど
だからー、スイカップは男の夢なんですよ!
怪獣の何体かは襲来歴の回想シーンとしての戦いじゃないの?
だったらヘドラもあり。
なんかそういうのありそうだ。
歴々の名作の名シーンの別アングルとかさw
458 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 12:55 ID:JDPTN5+h
今回の登場怪獣は30代以降の昭和ヲタ勝利
20代以下の平成ヲタショボーンのセレクトになりますよ。
ところで平成ヲタ世代的にはガイガンはどうなのよ?
>>458 かなり好きですよガイガン
光線能力追加したら最強
(世代の方は嫌がるかもだが)
460 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 13:24 ID:QAvzdKDH
スペースゴジラとデストロイアが好きだけど
前より着ぐるみが小さくなりそうな気がして
スケールダウンするなら出ないでもいいかなって思った
ラドン、バラゴン、アンギラス、ガイガンのような
シンプルな怪獣をバージョンアップさせる方がいいようなって感じです
昭和ヲタ世代だけどビオランテは純粋に今までなかったタイプの怪獣なんで
結構好印象かな。
あと賛否両論激しいがスペゴジはゴジラのばったもんとしてみれば
かなりいい線いってると思ってる(藁。
あとは焼き直し怪獣だからなあ。
デストロイアとミレニアンは努力は買うが・・・
462 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 15:25 ID:GxkHNTa3
デストロイアは完全版一歩手前のカニ型の方が好きだな。
俺も俺もノシ>一歩手前のカニ型好き
あと新怪獣で好きというと…機龍かな。
新怪獣といえるかどうかアレだけど、それまでのメカゴジラと大分色分けできてたし。
メカ系怪獣はもう、おなかいっぱい
今度のガイガンはメカ(サイボーグ)なのか?
ただの宇宙怪獣とかだったらイヤだ。
手がカマで一つ目の宇宙怪獣ガイガン
すっごく足が短いから中の人も大変だな
今回昭和怪獣メインなのは5年後のファーストウォーズで平成総進撃をやるから。
468 :
名無しより愛をこめて:04/05/16 23:10 ID:zb9Qu4vu
えらく404のネタがもてはやされているけど、元ネタ「ゴジラマガジン」
じゃねぇか。
消去法で、絶対出ないのはキングコングとメカニコング
471 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 09:24 ID:G35bbNm2
キングコングは無理だが、メカニコングは
472 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 11:21 ID:64FeFbQn
473 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 12:26 ID:7wSDHkS/
>>472 サンクス。しかし、キングシーサーって……。
474 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 13:29 ID:plyOFwLb
デストロイア完全体を出せ!!!
ガバラだせ!!!!!!!
476 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 13:42 ID:jf8Ey7De
5年後は「ゴジラ ファースト ウォーズ エピソード1」
ユアンマクレガー出るならOK
ミニャ確定?
479 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 15:04 ID:KG+MKVKb
ゴジラ死なないらしい
480 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 15:18 ID:SjFVp/Pg
Gフォースは?
481 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 16:23 ID:QXMBX10A
中尾彬はスルー?
482 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 16:52 ID:G35bbNm2
中尾彬は平成新怪獣なので今回は出ません
ののたんとあいぼん出せ!ヽ(`Д´)ノ
佐原健二はもちろん出るでしょ?
485 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 18:36 ID:uPRRbg87
東宝といったら若大将と青大将。それに植木等ださにゃ〜
486 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 19:05 ID:SjFVp/Pg
谷原章介
>>472 予算900万ドルか…。東宝一社で10億出すというのはすごいことだけど、
もうちょっと頑張れなかったのかなぁ。
特に今回は怪獣の数多いし海外ロケもあるのに。
高島政伸を出すのなら父親譲りの手りゅう弾を変な投げ方をする場面
作ってくれるよう要望
489 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 20:45 ID:6+4HsSO7
クモとかカマキリとかエビやマンダはCGで作って予算浮かすんだろうな
>>459 ガイガンは一応、光線能力を持っている。
グラサンの上、額にある小さな単眼みたいなのがそれで、
レーザーを出せる。
劇 中 で 使 わ な か っ た が な ! !
491 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 22:46 ID:sV+n0xQ2
なぬ〜〜〜〜〜!!!
492 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 22:54 ID:6+4HsSO7
ガイガンといえば死んだふり
レーザーもだが、口から火吐く設定もあったね。
格ゲーでは両方使えた気がする。
494 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 23:47 ID:vC5hoGab
要約すると
ゴジラは50年目にして一旦休養に入る。その理由はゴジラ×モスラ×メカゴジラの
不振のため。東宝は向こう10年は新作を作らないつもり。
今のゴジラシリーズは新規ファンを開拓できておらず、旧来のファンと子供だけ。
しかし、同じく10年のインターバルを経て公開されたゴジラ1984がそうだった
ように、10年の休養の後復活すれば新規ファンを引き寄せられるだろうと東宝は
考えている
ってことらしい
メカゴジラを出すと遅かれ早かれゴジラは休息期間に入るジンクスがあるのだね
たしかに毎年やるからマンネリってのはそうだ。
服だの靴だのもいまやリミテッドとか○○限定といっても
”良く見かける限定品という名の大量生産。しかも今年のfwシーズンにはまた出るよ”
みたいなのばっかでどうしても欲しいってのが無い。
ホントに数年に一回という限定だったら欲しくもなるけど。
まったくだ
別に10年もインターバル空けんでも、2、3年に1本作るつもりで、
じっくりいい脚本を作れば客は寄ってくるだろ。
小屋の要請やらなんやらでそれができないところに、
今の日本映画界の問題があると思うな。
もう2、3本柱がないのが痛いか。
以前のモスラシリーズも連発せんで、もう1本新シリーズ作ってゴジラと
3本柱で交互に作ってきゃもっと新規も呼び込めたんとちがうかな。
そういう構想ぶちあげても「小屋の要請」とかでまた元の木阿弥かもしらんが・・・
今年の主演はすごいよ!
納税額 推定所得
松岡 昌宏 2,008 6,102
菊川 怜 2,264 6,793
ってーことは、二人のギャラだけで、
制作費のかなりの部分が削られちゃうわけか…。
やっぱり安物映画ケテーイかな。
500 :
498:04/05/18 11:01 ID:JmMLKv7h
>>499 ゴジラのギャラってどうなんだろね
東宝の俳優・女優より釈由美子や金子昇の方が安くつくとは聞いたことがあるけど
というか松岡より菊川の方が稼いでるのに驚いた
いちおう元CMクイーンなだけあって
菊川は結構稼いでるな。
まじでギャラでが気になる・・・
ジャニーズは事務所や本人の節税とかありそう。
・海外サイトの例のリストは本物。
・冒頭のシーンはオーストラリアのゴジラ出現シーン。
・昭和世代向けの脚本。若者向けの演出。
・Gohten号が活躍。
・一部で噂されている怪獣総進撃の「後日談」ではありません。
・デザインは恐らく賛否両論。全体的に細身。
・宇宙人は出ないが、物語上関係がある。
・キングギドラはモンスターXとの差別化のためにデザインが大幅に変更される。
・怪獣と生身の人間の戦いが多々。
・一部の怪獣はフルCG。ガイガンも。
チャンバラに関しては心配しなくても大丈夫です(笑)
また何か詳しい話を聞いたら書きますので。。。
>>503 > ・キングギドラはモンスターXとの差別化のためにデザインが大幅に変更される。
モンスターXはキングギドラ・デスギドラ系統のデザインになるの?
> ・怪獣と生身の人間の戦いが多々。
松岡vsカマキラス・クモンガくらいしか想像できないけど…多々?
>キングギドラはモンスターXとの差別化のためにデザインが大幅に変更される。
むしろモンスターXのデザインを再考しろと
>>503 >・一部の怪獣はフルCG。ガイガンも
_| ̄|○
>・海外サイトの例のリストは本物。
とりあえずゴロザウルス復活オメ
>・デザインは恐らく賛否両論。全体的に細身。
昭和後期みたいな変な動きをさせるための悪寒・・・あ、でもよく動くならフルアクションフィギュアが出るかも。
まあ顔造形だけは良くしてくれよー。
>・キングギドラはモンスターXとの差別化のためにデザインが大幅に変更される。
モンスターXは典型的2足ドラゴン型なのか?
むしろギドラのデザインが気になるな。
ギドラは毛のある方をおながいします
>>503 > ・Gohten号が活躍。
↓
・旧タイプと新タイプあり。
510 :
名無しより愛をこめて:04/05/18 23:55 ID:pAzc7rPb
キングギドラは昭和モチーフが良かったよ
511 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 00:00 ID:5kxT6gZm
>>503がマジレスだとしたら興味深いですね。
「怪獣総進撃」の後日談では無いとなるとミニラの存在意義自体が
気になる所、今の所人間に事故とは言え殺される訳ですから。
あと、細身と言うのがなあ。新たな怪獣で細身で動きやすい作り、
そして機敏なアクションなら分かる(フラバラとかね>まああれは人間そのものだけど)。
しかし、既成の怪獣でそれやられたらなあ。厳しいかも。
・海外サイトの例のリストは本物。
・但しあと2体増える。
・冒頭のシーンはオーストラリアのゴジラ出現シーン。
・昭和世代向けの脚本。若者向けの演出。
・SY-3号が活躍。
・一部で噂されている怪獣総進撃の「後日談」ではありません。
・デザインは恐らく賛否両論。全体的にトゲトゲ。
・宇宙人は出ないが、物語上関係がある。
・キングギドラはモンスターXとの差別化のためにデザインが大幅に変更される。
・怪獣と生身の人間の戦いが多々。
・一部の怪獣はフルCG。チタノザウルスの海用。ガイガンも。
Godzilla ⇒ゴジラ
Monster X ⇒モンスターX
Mothra (larva form) ⇒モスラ(幼虫)
King Ghidora ⇒キングギドラ
Rodan ⇒ラドン
Angilas ⇒アンギラス
Gigan ⇒ガイガン
Manda ⇒マンダ
Gorosaurus ⇒ゴロザウルス
Kumunga ⇒クモンガ
Kamakaris ⇒カマキラス
Ebirah ⇒エビラ
Minya ⇒ミニラ?
King Seasar ⇒キングシーサー
海外サイトのリストはコレだよね?んで>・但しあと2体増える、と。
ミニラっつったってどーせ
西川あたりのデザインでリトルかベビー風の
デザインになってんじゃねーのか?
モロ昭和顔だったら漏れ北村に尻穴捧げるよ
>511
>今の所人間に事故とは言え殺される訳ですから。
これの意味がわからないんだけど、、、息子のラストシーンのこと?
516 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 00:24 ID:5kxT6gZm
でも、
>>513のメンツって(モンスターX>ファイヤードラゴン、ガイガン、
キングシーサーを除いて)南海、息子、総進撃、でカバー出来る
怪獣なんですよね。この意図が分からない。これで総進撃の後日談だったら
理解出来るんですがね。これにキングシーサーっていうのも分からないし
まさか「ミヤラビの祈り」フルコーラス再び、と言う事は無いでしょうが
(ベルバラ・リーンの役を上原多香子あたりがやってくれたらアリだが)
あの設定をどうするのか?が気になりますしね。
>>515 既にネタバレしている(中国?)英語の記事より。
これによると「ゴジラの息子が事故だが人間により殺され、
これに怒ったゴジラが世界で暴れる」と言うのが今回のストーリー。
>>472の記事でも「伝えられている所によると」と言う表現で
このストーリーが紹介されています。この最初のネタバレ記事で
ゴジラの死に場所が上海のパールタワーだと言う事が紹介されました。
517 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 00:29 ID:5kxT6gZm
>>515 過去レス探してきましたよ。
>>272のリンク見て下さい。これが大本の記事です。
今のところネタバレ記事の基本はこの記事。
>>472の記事はこの
>>272のリンク記事も参考にした物だと思われます。
まんま総進撃の焼き直しですか
519 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 01:46 ID:jm/2XmrQ
後日談じゃないとすると
「怪獣ランドはこうして生まれた」状態。
>>503のソースって何処だろう…?関連サイドの人間?
522 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 11:01 ID:NF46MI6l
つるっぱげのX星人
524 :
503:04/05/19 11:27 ID:oQoG1RIJ
>>512は私ではありませんので。
モンスターXはかなり納得できるデザインだと聞いています。
カマキラス・クモンガ・ガイガン・ゴロザウルス・エビラあたりと生身の人間が戦います。
>>511 ネタバレになるのでミニラの生死は不明ということで。
>>519 ・・・・・・。
>>520 末端です。
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| 新作ゴジラスレ盛り上がってない・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
所詮、怪獣映画だしどんな怪獣出ようとどうでもいいでしょ普通。
生身っていうのはどの程度生身なんだろう。まったく武装なし?
一瞬『スターシップ・トゥルーパーズ』の主人公対タンカーバグが
思い浮かんだけど、あれはちゃんと武装してたしな。
で、そういうその他大勢的な怪獣は、他の怪獣と戦わずに、人間に
あぼーんされて出番終了ですか?
・海外サイトの例のリストは偽物。
・冒頭のシーンはオーストリアのゴジラ出現シーン。
・怪獣オタ代向けの脚本。バカ者向けの演出。
・スーパーX号が活躍。
・一部で噂されている怪獣総攻撃の「後日談」ではありません。
・デザインは恐らく賛否両論。全体的に細身。
・宇宙人は出ないし、物語上関係がない。
・キングギドラはモンスターXとの差別化のためにデザインが大幅に変更される。
・怪獣と生身の人間の戦いが少々。
・一部の怪獣はフルCGI。ガイガンも。
パンチラに関しては心配しなくても大丈夫です(笑)
また何か詳しい話を聞いたら叩きますので。。。
529 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 11:51 ID:HrL6D777
ミニラ死なないで欲しいな
てかゴロザウルスちっちゃかったら
ラプトルやん、USベビゴジやん、ていわれそーだ
>>527 無理にゴジラたちメインのやつらと共演させなくてもいいと思うし
人間にやられるだけの怪獣ってのもいいんじゃないかな
ゴジラシリーズではそういうの少なかったから
530 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 11:53 ID:HrL6D777
松岡が超人ってのが気になるんだけど
かめはめ波撃って怪獣倒す・・・とか?
>>503 こんなの言ったもん勝ちでしょ。
俺も、最もらしい事、先に言っとくべきだったなw。
ののたんとあいぼんが小美人役で出るのかどうかだけをまず発表しろヽ(`Д´)ノ
いやしかし、ガイガンの対戦相手が人間ってのは、、、ゴロザウルスはまあいいとしても、、、
つか、ひょっとしてサイボーグじゃないのか?宇宙怪獣ですらないのか?ガイガン。
どうでもいいじゃんか。
535 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 13:48 ID:T4KnEDF8
ゴロザウルスを下手に殺して見ろ
俺は北村ムッコロス!
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐´ `'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '}
ヽ_」 ____ ! < 末端のキャリアや人格を否定する動きがあった
ゝ i、 ´ ニ `丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
538 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 15:22 ID:fca4Gt4r
ゴロザウルスなんか出ねえよ
確かに
登場するのはゴロザウルス3世です
541 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 19:36 ID:bRvbmkBw
あと二体増えるのであれば絶対にバランを出して欲しい。
エビラ クモンガ カマキラスがCGなら納得いくが ガイガンは着ぐるみが
見たいよ!
542 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 19:48 ID:JmTbRTkB
>ガイガンは着ぐるみが見たいよ!
著しく同意!
543 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 21:44 ID:bRvbmkBw
>>512 あと二体増えるのなら、それは、何が何であっても
バランとバラゴン(リニューアル)であって欲しい。
(まさか、チタノザウルスとファイヤードラゴンの事?)
カマキラスはCGで確定とのこと
545 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 21:55 ID:0gzwBLuU
出だしで松岡がカマキリやクモを倒していると、連絡があって
菊川のとこへ行けって命令が出るんだろうな
タトゥー妊娠で小美人降板へ
547 :
名無しより愛をこめて:04/05/19 22:36 ID:pdrImEHc
バランなんて出なくていいよ
バラゴンなんて出なくていいよ
じゃあかわりヘドラとジェットジャガー
ジェットジャガーは松岡で代用
550 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 00:05 ID:gA8/jCtr
松岡が巨大化&銀粉
さてと、そろそろ寝るか
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
おまえらも、適当なとこで切り上げろよ。おやすみ〜
∧_∧
( ・∀・ )
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
552 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 09:07 ID:oPV5GCXd
カメオで他のTOKIOのメンバーにも出て欲しい。
出来れば新幹線も一緒に。
>>552 で、カマキラスに襲われて首が吹っ飛ぶと。
GFWではぜひ万里の長城をぶっ壊してもらいたい
CGでいいからドゴラ出せ
556 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 17:45 ID:Z9Hln1tR
>>552 怪獣をたしなめる城島兄さんが見たいな
「そんな壊さんでもええやん」
もう自分で平成版総進撃を妄想するからいいです・・・
俺の脳内じゃメカニコングやチタノザウルスも大暴れ!
558 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 18:10 ID:FbJocH4Q
>>557 ちなみにその脳内では菊川怜、頑張ってる?
560 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 19:15 ID:Z9Hln1tR
俺が監督もしくはプロデューサーだったら
今回の登場怪獣キャラ
なるべくゴジラ映画以外の東宝怪獣映画からチョイスする
>>557 メカニコングって川北時代のメカのように
光線撃ちまくったらさらにカッコよくなりそうな気がする
>>559 俺の脳内の場合も同じだな
松岡そのままにして菊川をMEGUMIに変えるよ
>>560 つか、俺の場合は別にFWをなぞっているわけじゃないからなぁ。
脳内の物を脳外に流出させるのはやめましょう。
>562
なんか情報が少ないし、錯綜してるから話題が失速してしまうのは仕方ないよ。
自分は脳内プロデュースの話、結構楽しんでるよ。
いろんなサイズのヘドラが海からドブ川から・・・ってのも欲しかったなあ。
TOKIOのカメオ出演もいいな。リーダーは宅配の兄ちゃんな。宅配の途中に
怪獣に遭遇。山口はビルの建築現場の足場の上で怪獣に遭遇だ。
>>562 スマソ・・・
空気換えのためネタ振り
上海でラストバトルするのはマジネタなのか?
なんで上海なのかわからないんだが。
>>522 ヒットしているならリメイク権買わないかなぁソニー。
トライスターってのはソニー傘下で、昔モスラとかに出資した
コロンビアってのもソニー傘下なんでしょ。
>564
うーん、272のソースが新華通信ってところからマジネタっぽいね。
なんで上海かっていうのは不明だけど、世界の大都市と遜色ない風景ってのと
スタジオ借りる予算が他の国より安かったとか・・・?5月末にラスト
撮影予定って書いてあるから、急遽ラスト変更とかいうことがなければ
記事のとおりになるんじゃないかな。
567 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 22:25 ID:V61R2cnk
世界で最先端のマチといったら上海でしょ。
2チャンネルばかりみていると・・ry
568 :
名無しより愛をこめて:04/05/20 22:37 ID:yMU6c9Q8
上海ハニー
とにかく平成のご時世にGMKとか機龍みたいに怪獣を
漢字表記するのはやめてくれ
ば っ か み た い
>>566 大陸系のマスコミって結構、噂話なんかでも裏をとらずに報道するよ。
今年のエイプリルフールにイギリスだったかの新聞が載せたデマ記事を、
そのまま転載して大恥かいていたからね。
中国側スタッフは脚本の一部しか見せられていないはずだ、
したがってあのネタバレ記事は正確とは断定出来ない
>571,572
あ、そうなんだ。
新華通信って大手だから裏づけもしっかりしてると思いこんでたよ。
すんまそん・・・。
でもさ、ラストじゃなくても上海で大暴れするゴジラで中国での動員が
増えそうだよね。もの凄いスピードで都市化してる中国だけど、やっぱり
娯楽に関しては今まさに発展してるとこだと思うんだ。上海でのバトルシーンで
中国人民がゴジラ観に映画館に足を運んでくれるといいなって思う。
っていうか中国公開さえ決まってないんでしょ。違う?
>570
ば か は お ま え だ。
577 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 00:59 ID:zCdF8uDr
素朴な疑問だけど、怪獣がカタカナ表記ばっかりが多いのもなぜだろうね?
ひらがなの怪獣っている?
>ひらがなの怪獣
なんか弱そう…
580 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 09:22 ID:uB8KNyqU
がっぱ
ごじら
582 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 10:04 ID:pEnJGIAu
つの☆だひろ
583 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 11:42 ID:sAed4DnW
584 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 12:50 ID:87gbQub3
漢字表記は中国マーケット対策です。今後不可欠です。
585 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 15:28 ID:yptn3n8N
バガンって中国の怪獣だったっけ
586 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 16:02 ID:29r3tGc8
かわのじ って怪獣がいたよ。コスモスで
>>585 バガンは古代中国の怪獣だったなw
でも、新華社ネタだと「モンスターX=ファイアードラゴン」になるわけだが。
588 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 17:51 ID:S/B+nJsw
プルガサリ
公式更新キター
590 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 18:41 ID:sAed4DnW
>「これは我々に課せられた試練だ。我々、人類が新たなるステージへと旅立つための。
> X星人の科学力は我々を遥かに 上回っている。人類は彼らの恩恵によってもっと進化することができる。
> そして宇宙が一つになるのだ。国際連合の時代 は終わった。宇宙連合の発足だ!」
ほんとにX星人なのか……
>国連事務総長役は、ゴジラファンにたまらない、あっと驚く名優!です。
土屋嘉男か?
>>590 すると事務総長はX星人のスパイというわけかw
で、
ニック・アダムスじゃねーの
未成年はダメなのかよくそぅ
無難な所で宝田明か高島忠夫じゃないのか
モンスターXは土屋嘉男演じる・・・
ガス人間
水野久美タンに違いない
いや。ダン・ユマ氏だよ
>ゴジラファンにたまらない、あっと驚く名優!
ジャン・レノ出せよ
599 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 20:47 ID:rC3DpbYI
まさか事務総長が一般人に演説ぶつって寒い設定じゃないよな。
600 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 20:54 ID:rC3DpbYI
>国連事務総長役は、ゴジラファンにたまらない、あっと驚く名優!です。
いずれにせよ初期の作品に出てた俳優で存命、と考えると
・宝田明 ・佐原健二 ・高島父 ・水野久美 ・久保明
・土屋嘉男 ・藤木悠 ・池部良 …ってトコじゃん。別に驚かないけど。
大穴で中島春男?なんにしても日本人が事務総長って、寒そうだな。
>>599 そのとおりじゃないの?
エキストラ洗脳。
602 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 21:01 ID:tK1k4v2O
案外、チャック・ウィルソンだったりしてw
603 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 21:02 ID:C/MxiY97
中島春雄
薩摩剣八郎だってさ。
605 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 22:13 ID:kHuQUxju
田島義文
606 :
名無しより愛をこめて:04/05/21 22:15 ID:WTJraGA+
いつになったら、盛り上がるのだろう・・・・
もしかしたら、みんなデビルマン並に期待していないとか?
事務総長:大人用紙おむつのCMに出ている人
ニックアダムスが打倒だけどまだ俳優やってんの?
レイモンド・バーとかはまだ存命?
どちらも鬼籍の人です。
事務総長:阿南建治
なわけない。
正直、日本人の事務総長はサマにならんだろう。
でもオスマンサンコンとかじゃゴジラと関係ないし。
チャック・ウィルソン
ローランドエメリッヒだと思います
>>590 なんか中学生が考えたみたいな演説で萎え・・・
漏れ以外にエキストラ応募したヤシいる?
616 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 01:43 ID:39XK0z2C
>>614 同意。見ていて赤面しない映画になってる事を祈ります。
617 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 01:44 ID:9w9NcL1c
>615
応募した
>>590 なんかモスラでのジェリー伊藤風口調で演説しそうな文だなw
国連事務総長役は 菅井きん。
国連事務総長はデジタル処理で志村喬が復活します
622 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 08:57 ID:qYtd95nO
国連事務総長役は 多分日本人じゃないんじゃないの?
だからニック・アダムス。
623 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 08:58 ID:CbB1sJ0M
釈ちゃんだったら確かにゴジラファンもびっくりだな。
だからニック・アダムスもレイモンド・バーももう逝っちゃったって(ry
おまえらもう少し調べてから書けよ
思いつきだけでモノを書くな、このクソ坊主どもが!
625 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 09:11 ID:GoX0s+y1
( ´_ゝ`)フーン
626 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 09:12 ID:GoX0s+y1
釣れますか? | ,
__ ___/ ,/ヽ
∨ ↓>624 ,/ ヽ
∧_∧ ∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`) ( ´∀`),/ ヽ
( ) ( つつ@ ヽ
| | | ___ | | | ヽ
(__)_) |――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
627 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 09:13 ID:GoX0s+y1
∧_∧ ビリーー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ΦДΦ) /| < っざけんな!出て来い
>>624゚Д゚)ゴルァ!
○ > ζ > ○ \_____
| < 旦 < |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
628 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 09:14 ID:GoX0s+y1
│ "
>>624って"
\ ______/
\/ ∧_∧ゴニョゴニョ・・
<丶`∀´> ∧_∧
/ \/ )<`∀´ > __< "あ!!ホントだ"
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
ニック・アダムスは、怪獣大戦争の2,3年後には無くなってるんだよね。
もし生きていたら、出て欲しかったとは思う。
630 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 09:33 ID:GoX0s+y1
ニック=モホー
631 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 09:37 ID:qYtd95nO
マシュー・プロデリック
632 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 09:41 ID:GoX0s+y1
国連事務総長役は富野由悠季
634 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 10:03 ID:GoX0s+y1
国連事務総長役は森元首相でしょ。
怪獣映画出るって言ってたジャン
GoX0s+y1は釣られ過ぎw
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ こんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
エキストラ金曜か。仕事休めればウマ〜だけど。
20歳以上で平日スーツて…
条件が20歳以上でスーツ着用、っていうんだから、一般人っていうわけじゃないんじゃない?
プレス、報道関係者役じゃないかな。
俺はビッグサイトの近くで仕事だから半休とればいけそうだな。
639 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 14:59 ID:PUCuvOqz
でもって席のところどころにカメオ出演の有名人がいる悪寒。
640 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 15:12 ID:3hxeY3+8
>>638 撮影は普通、人の少ない朝だろ。
六本木ヒルズの撮影は朝7時からとかだったらしいぞ。
キネ旬の特集記事より
東宝映画
・ポスト「ゴジラ」シリーズが密かに進行中
角川映画
「妖怪大戦争」監督:三池崇史
・子供と妖怪との戦い
・鳥取ロケ
・デジタル合成をニュージーランドで行う
「新戦国自衛隊」原作:福井晴敏 監督:手塚昌明
・9月クランク・イン
・デジタル合成が主体になる
「ガメラ・復活」
・特に情報無し
>>598 USゴジラの話も絡んでるみたいだから、
ジャン・レノっていうのもありかもね。
643 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 16:30 ID:51tEyTMx
日本のコーヒーに顰めっ面する国連時務総長
644 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 17:34 ID:PRhm6Sc+
まぁ、引きのカットで客席を後ろから撮っとけば、国連本部
とかいっても通じるな。外人エキストラとかのアップを後から
撮ればいいんだし。
645 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 17:41 ID:2QE5rpbd
国連時務総長 稲川素子
646 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 18:03 ID:lTyQMS3f
2年位前に「遂に復活!X星人」(だったかな???)つースレがあって、土屋氏に出演依頼交渉中とカキコしてあった記憶があるのだが・・・???
誰か詳細キボン。
>>641 戦国自衛隊の新作は今年中からスタートか
妖怪大戦争は怪獣大戦争や世界大戦争などのパクリ
ガメラヲタは新作デジモン映画でも見ていろ(脚本が伊東和典)
ゴジラシリーズのポストって何だ?もう来年末も特撮確定だな。
ポストゴジラはゴジラの要素にポケモンの要素を取り入れた新感覚映画
キリュウシリーズじゃねーの?
>>647 >妖怪大戦争は怪獣大戦争や世界大戦争などのパクリ
おまい、明らかに妖怪大戦争観たこと無いよな?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
またモスラか?
あれはあれで好きだが。
>>647-648 言うまでもないが、
いつものデジモン&エースコンバット厨だろ。
また「
>>652はDB厨」とか訳のわからないレスを付けられるんだろうなw
654 :
653:04/05/22 21:08 ID:PhO0Jd4g
655 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 21:35 ID:NmLUnfBX
>>653 ゴジラとドラゴンボールが大嫌いで
エースコンバットとガメラが大好きなアイツか
はやくアク禁になんねーかな
今度のエキストラ撮影は20歳以上限定か。
クソ坊主どもが参加できないから、いい気味だ
莫迦とクソ坊主どもは、オレ様が再びスクリーンに映るのを指くわえて
観てろよ そしてせいぜい悔しがれ!
ワハハハハハハ
>>656 おまえの大好きなガメラがお蔵入りしそうだからって
ファンサイトの人名乗って傷つけるようなくだらん八つ当たりすんなよ
658 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 22:23 ID:NmLUnfBX
つーか早朝は上田耕一でいいじゃん
659 :
名無しより愛をこめて:04/05/22 23:48 ID:LzeU1HTT
宝田明
氏ねよネ兄
DneL+O2Aがマジに祝さんの恵まれた環境に嫉妬していますw
どーせグランセイザーだろ?>ポストゴジラ
663 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 00:11 ID:FqsrkLpz
腐乱正座なんか頼むからやめてくれよ>東宝
せめて機龍シリーズに。手塚は要らんから、出来れば本家の庵野に。押井でもいいや。
>新しい表現が見つかるまでゴジラは作らない
ア ニ メ がまだあるじゃないか。
665 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 00:23 ID:xI/eSRBg
エメゴジのアニメ版があるだろー
日本の学者は認めていないw
最近北村氏がCMによく出てるね。「夢を持つ人を応援します」って
669 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 00:43 ID:GJdkIkdG
春のアンケート祭りだと機龍めっちゃ人気あったな。監督変えてシリーズ化して欲しいよ。今度から新怪獣と旧怪獣混ぜこぜにたくさん出すようにして。
>669
あんなアンケートに回答する層に人気があるからってどうだっつうの。
ゴジラなら何でもいいって連中ばっかじゃん。あやつらがゴジラを腐らせた
張本人だってのにいい加減気づけ。
672 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 01:56 ID:Mn7mE0kt
「ポスト・ゴジラ」って単に正月向けの新シリーズってことで、
特撮に限った話じゃないんじゃないの?「ドラえもん」「コナン」あたりが正月に昇格とか。そんなの。
X成人復活はネ兄のゴリ押し
えー、祝さんってスゲー!尊敬しましたw
「ポスト・ゴジラ」か。恐らくグランセイザーの劇場版か、
或いは「地球防衛軍」「宇宙大戦争」の様なSFものかもしれない。
676 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 14:19 ID:It+LJbHd
677 :
名無しより愛をこめて:04/05/23 14:20 ID:It+LJbHd
っていうか、その頃はグランセイザーの放送終わってるのだが
>676
お前がやってるのも同じことじゃん。
>670がガメヲタだって決めつけてるし。
>>676 この場合どう見てもおまえの持っていき方の方がおかしいな。
ガメオタってどういう根拠よ?
ゴジラが和田アキコの物真似してもマンセーしなきゃ「失格」かい?
放送終わってても劇場版はできるし、続編やってるかも知れないしー。
>>678
グランセイザーは東宝映画製作じゃないから、もしやるとしても
違う枠になるのでわ。
犬夜叉、秋で終わるのに4やるんだね。ハムは?
>>683 犬夜叉は今度の映画がアニメ版の完結編にあたるらしいですよ。
ハムは知らない。
686 :
名無しより愛をこめて:04/05/24 09:55 ID:LuisP2ex
公式HPより
「これは我々に課せられた試練だ。
我々、人類が新たなるステージへと旅立つための。
X星人の科学力は我々を遥かに上回っている。
人類は彼らの恩恵によってもっと進化することができる。
そして宇宙が一つになるのだ。国際連合の時代は終わった。
宇宙連合の発足だ!」
東京ビックサイト周辺で、国連事務総長の演説を聴く聴衆たちの
場面を撮影します。
参加者の皆さまには、この「聴衆」になって頂きます。
参加資格は、20歳以上の男女で、当日スーツを着用(ジャケットでも可)
してくることが可能な方です。
国連事務総長役は、ゴジラファンにたまらない、あっと驚く名優!です。
参加者には、記念品(非売品)をプレゼント。
奮ってご参加ください。
なお、応募者多数の場合は抽選とさせて頂きます。
募集期間は6月4日(金)までです。
>685
よほど悔しかったらしい(w
盆でなくても、いまどき機龍を持ち上げてる輩なんて盲目的な手塚信者だけだつうのは
知ってるって。それに気づいてないのは当の信者だけ。まあ、ガメヲタと同レベルだぁな
688 :
名無しより愛をこめて:04/05/24 09:59 ID:LuisP2ex
どうやら、怪獣大戦争の後の歴史
(南海〜平成〜ミレニアム−GMMG)
はX星人によって作り出された黒歴史的なものであって
本多−円谷のゴジラ正史をつぐ作品になりそうな予感・・・
>>687 「オレはゴジヲタじゃない、一般の映画ファンだ!」って、自分をゴジラファンより上のヒエラルキに置きたがる、その滑稽な勘違いっぷりが盆太なんじゃない?
ガメヲタとか言っているところを見ると、おまえさんも相当な勘違いクンのようだが。
バカが許されるのは若いうちだけだから、早く気が付いて治せよw
690 :
名無しより愛をこめて:04/05/24 11:33 ID:zIjzOp3A
俺は最初ゴジラ〜昭和全作〜平成のVSシリーズまで
全部同じ世界の出来事だと思っていた
細かいことしないで、いっそゴジラシリーズ全部繋げて欲しい
メガロゴジが出る作品だけ黒歴史にしてくれ
692 :
名無しより愛をこめて:04/05/24 13:09 ID:zIjzOp3A
>>691 [メカゴジラの逆襲]のゴジラはメガロゴジじゃないよな?
スーツは同じだけど顔はかなり改善されてるので
693 :
名無しより愛をこめて:04/05/24 15:04 ID:YjA2q3mj
大戦争以降のゴジラは、X星人が地球の人類に見せた
仮想上の近未来世界で、地球人はゴジラからの災害は避けられない、
というシュミレーションをいくつかみせた映像だったとかかも。
X星人の力を借りて造りだしたのが轟天とかなのかな。
エープリルフールネタでは地球人と敵対しそうな内容だったから
怪獣災害を避けるために地球人と手を組む、と見せかけて
実は地球上の怪獣を排除した後に地球制服をたくらんでいるなんて
内容なのかも。
X星人出るのは確定なんすか?
智代 春原
∩___∩
/ ノ `──''ヽ マジかよ
/ / | ∩___∩ おっぱい貸してくれ
/ (・) | / ヽ
__| ヽ(_● | ● ● |
\ |Д| | ( _●_) ミ
彡'-,,,,___ヽノ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
とりあえず、明日の背作発表会見に行って来ますわ。
報告を頼んますわ。
製作発表ってワイドショーで取り上げられたりする?
700 :
私達¥:04/05/24 19:58 ID:cNx3HOtn
ゴロサウルスのことでは?
明日のニュースが楽しみだ。
明後日のスポーツ新聞が楽しみだ。
702 :
名無しより愛をこめて:04/05/24 21:35 ID:uet4s8k5
ポスト・ゴジラって結局角川のガメラでしょ
ついに自社製作終わりか
ジャン・レノ、日本に来てるな。
USガジラ改がXなんか?
X星人との争いの後に、超科学力が
様々なパラレルワールド(平成とかミレニアム以降とか)
を生み出してしまったというのはどうだ?
国連事務総長役は宝田明かジャン・レノかという噂が多いな。
いづれにしてもパラレルワールドに分離して
それぞれの世界観の中に出てくると言うことでは都合がいいだろう。
USゴジラまですべてを肯定する作品になりそうな予感・・
GMKですでに「事件」としては肯定してるやん。
公式キテルじゃん。
宝田とヘドラ!
710 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 11:22 ID:jPtIfcSg
ネタ披露しまくってるぞage
ガイガンカッコイイ!
711 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 11:24 ID:06a5pH25
ケイン・コスギに今、(ある意味)話題で東宝芸能で
特撮作品不参加だった水野真紀も参加か。
なかなかやるね。
712 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 11:25 ID:06a5pH25
それからX星人、轟天も確定か。
生頼先生もメガギラスのポスター以来の
ビジュアル本格参加みたいだね。
連投スマソ
キングギドラは出ないのか・・
背ビレ、デカ過ぎ
何?このスレ・・・・
717 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 11:39 ID:jPtIfcSg
>>714 出るんじゃないの?
メカゴジラとギドラの二大巨塔は後でのお楽しみって事だと思う。
シルエットを見た限りじゃどの怪獣もいい感じだな。
ただ、今回のゴジラは雰囲気的に機龍、ミレニアム系っぽいのに昔のまんまなミニラはどうかと思うんですが・・・
これでゴジラが酒井ひな形系だったらもっと酷いぞ。
あと、モンスターX。
貴様は細いヤンガリーですか?w
X星人は高島政宏、政伸兄弟のほうがいいのでは・・・。
あと宝田明に中尾彬も絡めて欲しいな・・・
モンスタXヒト型で身軽そうだな。
721 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 11:55 ID:dOSMf1TR
ガイガン格好良い!
轟天でたら、桐生の立場ないな
富山Pが東宝社長になってる・・・・・
今更
>これらのキャラクター&メカの数々は、新川洋司・寺田克也・西川伸司・韮沢靖という
>日本を代表する4人のトップクリエーターたちの手によってリデザインされた。
…MASHを「日本を代表する4人のトップクリエーター」に含めていいものだろうか。
いや、この中ではMASHが一番好きだけどさ。
ヘドラキター
平成怪獣イネー
キングギドラ、メカゴジラ、ビオランテ入れてくれよぉ
平成世代だとラドンとモスラしか知らないし・・・。
音楽は誰が担当するのだろうか・・・
>>728 その辺をなんとかして欲しいな。ギドラと機龍は隠しで出そうだが。
キングギドラは出るだろうなあ。
せっかく]星人が出るんだし。
732 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 12:57 ID:Z3pINE25
モンスターX、尻尾が2つに分かれてるな。
734 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 13:11 ID:Z3pINE25
結局、怪獣総進撃+怪獣大戦争のリメイクかよ・・・
寺田のプロフィールのとこ、バーチャファイターがナムコになってる・・・セガ・・・(泣
モンスターXてなんかイリスっぽいね。
親戚?
メカゴジラは機龍ベースじゃなくて
’74版をベースにしたデザインで
いてほしい、、、
超星人グランセイザーって
739 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 14:15 ID:dtfNsCCd
アンギラスが四つ足だ!
良かったぁ!
辻加護は出ないのかよ!早く発表しれやヽ(`Д´)ノ
741 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 14:20 ID:dtfNsCCd
ストーリーを読むとゴジラはかなり後にならないと登場しないようだね。
話が盛り上がったところで、満を持して主役の出番となるのか。
ゴジラが歯向かう怪獣を
ちぎっては投げちぎっては投げる猪突猛進ストーリー?
ラストはゴジラもろとも全人類絶滅?
744 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 14:43 ID:9pbGhens
メガロは?
キングシーサーはどういう立場で登場なの??防衛軍と共闘してホスィ・・・・(キロロの歌で復活
746 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 15:10 ID:LcRzlei8
長い間 ま〜たせて ご〜めんね♪
747 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 15:10 ID:wFTUNYkH
郷天号は地球防衛軍のメカですか?
748 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 15:24 ID:hPNhylLL
ジェットジャガーはどこで登場するの?
モンスターXは、アニメのデビルマンに出てた魔将軍なんとかに似てるような…
ヤマトタケルにでてきた腕が矢に変形するアイツに似てる
751 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 15:30 ID:VsSbnVaa
ゴロザウルスは・・・・?バランは・・・・?
モンスターXとの差別化のため、キングギドラのデザインが変更云々
との情報があったが、シルエットを見る限り、
モンスターXはキングギドラとはまったく違うデザインだから、
キングギドラは出てくるかもね。
メカゴジラはどうかな? 轟天に搭載されてるとか、
完全5体合体とかだと燃え燃えかも。
なんか北村起用ってコナミの意向?
守護神組、昆虫怪獣組、恐竜型組、宇宙怪獣組
に分けられますね。
トライブ結成で超星神が出現か?
>>超星神が出現か?
それがキングギドラか!
撮影ユニットも全部で4つ。トライブだな。
>741
いや、あそこまでのストーリーはプロローグで語られるのかもしれないぞ。
X星人の裏切りが発覚してからが本章、とか。
758 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 16:36 ID:FGiWo8GR
>>757 その部分までがアバンタイトルでM-1が流れます。
登場怪獣は、発表されたので全部なんだろうか?
音楽がまだ出ていない。
早く発表して欲しい。
761 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 17:01 ID:tZeK7X7o
服部隆之キボン
762 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 17:05 ID:wFTUNYkH
今年誕生50周年を迎えるゴジラ映画の“最終作”「ゴジラ ファイナル ウォーズ」(北村龍平監督、12月4日公開)の製作発表が25日、都内で開かれ、ヒロインの菊川怜(26)が主演のTOKIO・松岡昌宏(27)、俳優、宝田明(70)らと出席した。
東大卒の学歴を生かしてか、分子生物学者役の菊川は「(ゴジラ映画はこれまで)見たことがなくて、(話を聞いた時は)口ポカンという感じ。でも、日本が誇れる世界的な作品に出演できる、とワクワクしています」と大作にも動じない。
「昨晩と今朝、ビデオで初めて作品を見た」と語り、第1作で主演の宝田に「面影がなくて、どの人か分からなかった」と仰天コメントも。
また、松岡は「『ゴジラに出る』と仲間に話したら、“暑いよな”といわれた。中に入るんじゃないんですけど…」といい、会場をわかせた。
763 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 18:03 ID:Je/lEkXt
当面最後の新怪獣があんな魔王様みてえなのかよぉ
盛り下がってまいりました
モンスターXってキングシーサーを弱体化させた感じだな
なんじゃこのガイガン…アンデッドみたい。と思ったら韮沢氏がデザインか。
悪くないんだけど細くてなんか華奢な感じがするなあ。
スーツになればちょっとは変わるか。
あとの怪獣はシルエット見るかぎりじゃ結構いじられてないような。
しかしミニラてw
スーツになればもうちょい太るからちょうど良いかもしれん。
こんなこと言ったらガメヲタと叩かれそうだけど、怪獣デザインは前田真宏氏にやってほしかった。
モンスターX・・・イリスに比べるとフォルムが美しくねぇ・・・
ガイガン、なんか等身大の怪人みたいだね
サイボーグ怪獣という設定に近づけたんだろうな。
機龍イラネ
超星人なんてどこに書いてあるんだ?
公開日1週早まったね。
平成怪獣がイナイ〜
平成怪獣は出ないけど、兵器はでるんじゃ?
スーパーXとか……。
あ、X星人やモンスターXとカブるか……。
となるとやっぱりMOGERA!!
あれは怪獣じゃなくて、超兵器だっ!!
西川のプロフィールどこに載ってんだ?監督その他しかねえぞ
>>777 MONSTERSのとこ。
下のほうに「DESIGNER」ってのがあって、
それクリックすれば出てくるよ。
>>776 スターファルコンとランドモゲラーに分離すれば解決
このガイガン、実は松岡がこれを着てカマキラス他と肉弾戦を繰り広げる
パワードスーツなのです。
松岡は怪獣に変身して闘うんだよ
>>778 あった。
神宮寺シリーズっていつの間にナムコになったんだ。データーイースト飛んでからいったい何が
怪獣、すさまじいラインナップだなwミニラ、カマキラス、クモンガ、エビラ、キングシーサーあたりは奇跡の復活としか
言い様がない。無難なのはモスラとアンギラスとラドン、ガイガンくらい。マンダと轟天号は宿命の再戦なるか!?ヘドラ
復活ばんざーい!まさか新世紀に入ってヘドロのお化けをまた見れるとは!ちょっと期待してきたよ俺は!
784 :
783:04/05/25 21:15 ID:KoWU+y+X
↑すまん、なんか改行が変だ。
ヘドラ出るのはすごいね。
どうやってからんでくるのだろう?
でもなんかチョイ役の予感。
きっと、キャシャーンみたいに、戦いにに生物兵器とか使用しまくって
世界は汚染されまくっている世界なんだよ(w
今回の発表で思ったこと。
・廃墟にたたずむゴジラがもの凄くカッコイイ。こんな絵をたくさん撮って欲しい。
・登場怪獣は無難。地味めな怪獣たちの方がゴジラが映えて良い。
・ストーリーはなかなか。破綻する要因も少ない。
・ガイガンのデザインは正直残念。ゴテゴテトゲトゲしすぎ。まぁ、実写化されるとまた違うんだろうが。
良い感じじゃないんですか?抑えるところ抑えたら一般層もヲタク層も捉えてがっぽがっぽですよ。
上映時間的には、これまでの「ハム公」分の30分延長程度かなぁ
登場怪獣の半数以上は瞬殺または途中退場ですか!?
ヘドラ、またヘドロの怪獣っていう設定なのかな。
普通にキモイだけの宇宙怪獣だったりして。
へドラは「ターミネーター2」の「T−1000」みたいに、CGで表現されるのだろうか。
しかしまあ、ヘドラが登場するとは思わなかった。
登場怪獣がへぼいな。
モンスターXとゴジラを引き立たせるためか?
ヘドラとガイガンはいいんだが、メガロがいないのが納得できん。
轟天号とドリル対決をしてほしいんだが。
ヘドラはどこか公害で汚染されてる国に出るんじゃないか?
しかしストーリーずいぶん早々と公開するな
794 :
514:04/05/25 22:13 ID:B+VhN+4w
∧_∧ / 約束どおり北村に尻穴捧げるよ
( ´∀`)< ちなみにケインの着る戦闘強化服は
/, つ \ マスクをつけるとまるでジェットジ(ry
(_(_, )
しし'
半端だな…。
マンダがいてゴロザウルスがいない。
GMKにバラゴンがいてバランがいない。
キングシーサーを魅せてくれればいいけど。
ゴロザウルスは恐竜然としてたから外されたんだろうな。
MASHに期待。
OTWの管理人ってX星人の手下役で出そうだな
>>792 大気汚染の深刻な上海に出現すると思う。
キングシーサーは悪役っすか・・・
800 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 22:29 ID:ahsj/u1c
登場怪獣の大半は瞬殺されそう・・・。
その頃主役のゴジラはおねんねの最中みたいだし・・・。
801 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 22:37 ID:pEUimk9r
ミイラで登場する奴ってどの怪獣?
ストーリー読む限り金子や手塚よりよっぽど真面目に作る気なんだな
DVDBOXは15万円代だったら買う。
15マンデカンベンシテクダサイオネガイシマス
>802
そんなエサで(以下ry
805 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 23:09 ID:gQb2Wj3l
昔の劇画と言うか味のあるイラストの作品集って出てないの?平成シリーズのポスターみたいなタッチのやつ。どうしても欲しい。スレ違いマジすいません。
昆虫系・マンダ・へドラ・ラドンはフルCGだろうな。
エビラはどうかな。北村だからモンスターXもかな
(下手に人間型だからマトリックスよけしそうだし)。
>>801 自分の勝手な妄想だが、ミイラ=キングギドラかなと考えてみた。
ゴジラVSキングギドラで、ギドラがゴジラにやられたのが北海道だったし。
で、物語終盤でミイラをサイボーグ兵器として改造、メカギドラとして登場する…
と言う話だったら良いかなと思った。
…兵器扱いなら、まだギドラが出演する余地もあるし…
と言うか、メカゴジラ(機龍でもGフォース版でも)、モゲラも兵器扱いなら、まだ可能性があると信じたいよ。
しかし、ミュータントってどうやって怪獣と戦うんだ?
個人的には巨大化したり、液状化して他の生物や怪獣に乗り移るとかしてもらいたいものだ。
以上、妄想を長々とスマンかった。
809 :
名無しより愛をこめて:04/05/25 23:23 ID:xFam0/KX
「怪獣大戦争」のリニューアルとは...
昆虫が多いなー。メガヌロンは?
しかし人間アクションが凄く不安だ。
変なのやめてくれよ北村。
アンドロイドが走ったりしないだろうな
なんかストーリー結構評判いいな。俺は全く面白そうに見えないんだが。
海底軍艦艦長って誰がやるの?
人間と戦う怪獣は、やはりクモンガ、カマキラスな昆虫系?
怪獣同士の対決も有るだろうけどガイガンとへドラだけはキチンと
ゴジラと戦わせてくれ(でもモンスターXのかませ犬になりそう…)
個人的に轟天号対エビラが見たい。
公式サイト見てきたけど面子が濃すぎ。
キングシーサーにカマキラス…凄すぎる。
ところでモンスターXって何?X星人が巨大化でもするの?
X星人がセタップしてモンスターXになります
何かモンスターXの影がヤマトタケルに出てくるクマソガミに似てる。
ミュータント部隊が怪獣に対して超人的身体能力で立ち向かうって、
お前らは範馬勇次郎かと・・・・。
ゴジラいいものか?
いいもんのゴジラ久々に見たい
三大怪獣〜メカゴジラみたいなノリで
新川きた!韮沢きた!寺田きた!
「へけ★怪獣のほとんどはボクMASHがデザインするのだ!」
いつもと変わらんじゃないか…
823 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 00:27 ID:ibSV7F3C
ゴジラの造型はどうなんだろう?去年までの型が基本なのかな?
無難に考えると怪獣沢山作るから新造ってことはないのか・・・orx
824 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 00:29 ID:crhzxmOI
エビラ、カマキラス、クモンガ、マンダはCGだよ、きっと
根拠はないが
>>824 俺も同意。根拠=操演だと全員集合時に、糸が絡まっちゃうからw
826 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 00:37 ID:VmLYs03R
監督!オナニーで終わらせないでくれ!
私は監督と同年代だが、昭和後期の濃い面子をそろえるのは
やぶさかではないけど、ゴジラのラストを華々しく飾ってほしい!
HPのトップページにある、廃墟と化したTOKIOに佇む
ゴジラを観たい!
10体以上登場するであろう、怪獣たちの温度が、オヤジにも
感じられる絵を作ってください!
来年、生まれる予定?の我息子!のために!
それと高校を卒業したての新卒連中に
「GFW」観た?「・・・エ〜っ!!観てないの?お前それでも
社会人かよ!」
・・・っといってみたいです。
ハリウッドからのオファーを蹴った!!
燃えます!本当にお願いします!
ハリウッドのオファー蹴る前にエクセルヒューマンのCM蹴れよ
おもしろそうじゃんか。ヘドラvsマンダはありそうだなぁ。
あれ?モスラってまた新デザイン?
そういや、シルエットは皆デザイン画?モスラは節足部分が虫っぽさ
が良く出てていいな。後ミニラは妙ににゴツゴツしてるような…
もう少しツルんとしたシルエットだと思ってたから。
831 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 01:54 ID:gEU9JjCH
826 :名無しより愛をこめて :04/05/26 00:37 ID:VmLYs03R
監督!オナニーで終わらせないでくれ!
私は監督と同年代だが、昭和後期の濃い面子をそろえるのは
やぶさかではないけど、ゴジラのラストを華々しく飾ってほしい!
HPのトップページにある、廃墟と化したTOKIOに佇む
ゴジラを観たい!
10体以上登場するであろう、怪獣たちの温度が、オヤジにも
感じられる絵を作ってください!
来年、生まれる予定?の我息子!のために!
それと高校を卒業したての新卒連中に
「GFW」観た?「・・・エ〜っ!!観てないの?お前それでも
社会人かよ!」
・・・っといってみたいです。
ハリウッドからのオファーを蹴った!!
燃えます!本当にお願いします!
832 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 01:55 ID:gEU9JjCH
826 :名無しより愛をこめて :04/05/26 00:37 ID:VmLYs03R
監督!オナニーで終わらせないでくれ!
私は監督と同年代だが、昭和後期の濃い面子をそろえるのは
やぶさかではないけど、ゴジラのラストを華々しく飾ってほしい!
HPのトップページにある、廃墟と化したTOKIOに佇む
ゴジラを観たい!
10体以上登場するであろう、怪獣たちの温度が、オヤジにも
感じられる絵を作ってください!
来年、生まれる予定?の我息子!のために!
それと高校を卒業したての新卒連中に
「GFW」観た?「・・・エ〜っ!!観てないの?お前それでも
社会人かよ!」
・・・っといってみたいです。
ハリウッドからのオファーを蹴った!!
燃えます!本当にお願いします!
833 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 01:57 ID:gEU9JjCH
826 :名無しより愛をこめて :04/05/26 00:37 ID:VmLYs03R
監督!オナニーで終わらせないでくれ!
私は監督と同年代だが、昭和後期の濃い面子をそろえるのは
やぶさかではないけど、ゴジラのラストを華々しく飾ってほしい!
HPのトップページにある、廃墟と化したTOKIOに佇む
ゴジラを観たい!
10体以上登場するであろう、怪獣たちの温度が、オヤジにも
感じられる絵を作ってください!
来年、生まれる予定?の我息子!のために!
それと高校を卒業したての新卒連中に
「GFW」観た?「・・・エ〜っ!!観てないの?お前それでも
社会人かよ!」
・・・っといってみたいです。
ハリウッドからのオファーを蹴った!!
燃えます!本当にお願いします!
僕の頭の中はミュータントケインのことでいっぱいです
835 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 02:24 ID:Zoa0SDCr
>>826あなたのお子さんが幼稚園通う頃にはゴジラ復活して欲しいす
836 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 02:28 ID:Zoa0SDCr
ケインはウルトラマンやってたよね
ミュータントとかバイクとか…
準備稿にはなさそうな設定だなw
838 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 02:49 ID:63XRTUvd
シルエットだけで文句を言うのはアレだが
怪獣が戦隊怪人に見えるのはオレが酔っているせいか?
え?ガイガン
ぶっちゃけガイガンはブレイドの怪じn(ry
>>823 新造。
フォルムは変わるのに、何で去年のゴジラの絵を使うかなぁ?
と思った。
腹部の回転カッターが動かなきゃガイガンじゃないのだが、
どうもあのデザインでは動かなそうな希ガス…
>>840 マジすか?>新造
アクションし易いようなフォルムにかえるの?
顔も大幅に変わりますか?
>>842 監督も変わるし、ストーリー的にも今までとは繋がりがないから
変わって当然。あと、監督も「スピーディーな怪獣アクション」
みたいな事を言ってるので、それに準じたデザインになってる。
一番大きい違いは色と背鰭かな。今までより細身な印象。
ミレゴジ系の顔はやめて欲しいな、好きな人には悪いけど。アレ正面
から見るとカエル顔なので、カッコ悪い。
>>845 モンスターXはほぼ完全に人型か。
最近では珍しいかも。
>製作費は、過去最大規模の20億円。
凄いね。
モンスターXの頭部はエイリアンみたいなデザインのようだね
848 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 06:41 ID:Zoa0SDCr
すごいワイドショーでゴジラ映画流れまくり!!
849 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 06:59 ID:EmfDzImO
宝田かあ
菊川さん正直者だな。
今時のヤングが初めて見たのがあれじゃ眠くもなるだろうさ。
851 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 07:09 ID:oH3Nc670
店じまいセールを毎年やってる関西の某紳士服メーカーみたいだな。
ま、へドラが出るからいいか。
852 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 07:14 ID:hvPU6X7K
>850
結局前夜に1作目を見ただけなのか・・・
全作品見て臨んだ釈由美子と大違いだな
釈は特殊すぎる
参考になるかとガンダム見てシャアのコスプレまでするし
854 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 08:41 ID:2j+US0wY
モンスターXさんは、やっぱスーパーサイヤ人?
855 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 08:49 ID:yUPUgFjq
>>852 釈さんは偉いよ初代ゴジラはもちろん、マタンゴまで見たらしいし
(しかも結構楽しんだっぽいし)
>>847 >>854 俺はモンスターXを見てフリーザ第三形態を思い出したよ、あの頭でかいやつね
モンスターXを見てシーボーズを思い出した人はいないかな
857 :
855:04/05/26 09:01 ID:yUPUgFjq
ガイガンとモンスターXのデザイン見る限りは、
怪獣というよりはどこか怪人ぽい。
しかし20億の作品にしては製作期間無さ過ぎ。
>>845 モンスターXが公開されとる…
公式のシルエット台無しやん。
当面最後で予算20億の超大作なのに結局いつものルーティンワーク。
次回復活があるんなら
「何が何でも毎年公開。何が何でもゴジラは正月ファミリー映画。まずこの項目ありき。」
という縛りをとっぱらってくれ。
そして取っ払った途端に最高の大コケ、と。
戦隊ものに怪人として登場しても違和感なさそう>モンスターX
菊川、ダメだな。頭の回転速いはずなのに何でああいうところでヨイショできないんだろうね。
宝田さんから嫌われたな。
ところで、ガイガンもXもまだデザイン画段階だから、着ぐるみになればもう少し
ボリュームが出てくるんじゃない?成田氏のデザインとかそうだったし。
>>845 こういうデザインかなり好きだわ
実物はどんなのになるか期待
865 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 11:04 ID:YpGupCDZ
とりあえずメガロ、ビオランテ、ジェットジャガー、キングギドラを出せよ。あとは…申し訳程度にスペースゴジラとメカニコングw
ジュリーでるのかよ!Σ(°д°)
菊川が場の空気読めないのは今に始まった事じゃない。
そっちの方面には全然頭使えない女だから。
>>826 こうやって、バカの遺伝子が受け継がれるかと思うと、少子化もやむを得ないか。
で、モンスターXってやっぱりX星人の手先なの?
オルガのようなユッタリとした飛行を見てみたいな
巨大ヤプールみたいなものじゃないか?
菊川のマンコを見せてくれるなら、糞映画でも許す。
舞台は近未来。北海道沖で発見された未知の怪獣のミイラを
調べるため、地球防衛軍兵士の尾崎真一(松岡)は、分子生
物学者の音無美雪(菊川)に同行する。
そんな中、世界各地から怪獣が続々と出現。苦戦する地球防
衛軍だったが、X星人と名乗る異星人が現れ、怪獣を一蹴。
世界各国の首脳らはX星人と手を結ぶ。
しかし、X星人の行動に疑問を感じた尾崎と美雪が、ひそか
に素性を調査してみると−。その頃、ゴジラは、南極の氷の
中で、静かに眠り続けていた…。
未知の怪獣のミイラ・・・多分、乾燥したヘドラ。成長してモンスターXになる
苦戦する地球防衛軍・・・多分、海底軍艦は華々しく登場しここで破壊され以降登場せず
怪獣を一蹴・・・・・・・多分、再生怪獣はここで全滅。以降ストーリーに絡む事なし
ストーリーを裏読みしてみた。
未知の怪獣のミイラ・・・X星人に改造されてガイガンに、と予想。
菊川なんかをキャスティングしてしまうところが、ゴジラ映画の現状のような気がする。
やっぱ、一旦終わらせた方がいいのかもしれない。
なんだかストーリーようわからんなぁ。
特オタでも???なんだが一般受け狙ってないよね?
今回のX星人の女性の顔は全て菊川になっています。
北村で終わらせるのが、悲しい・・・。
どうせ復活するだろうから、その時も着ぐるみでお願いします。
878 :
デオキシス:04/05/26 13:02 ID:KtawZ9Jd
ゴジラ終わる理由は
とみPが東宝映画の社長になったから
で、いいですか?
モンスターXって、ヤンガリーのことだったのか…
880 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 13:34 ID:RhCtEf9x
モンスターXの肩の突起どこかでみたことが。
ゴジラ細胞を吸収してスペゴジになったりして・・・
882 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 14:33 ID:H0vt4llP
>>881 膝蹴りなどのアクションが見せ場なんだから、当然だろ!
“怪獣らしいアクション”なんてこれっぽっちも考えてないぜきっと。
883 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 14:43 ID:ibSV7F3C
後ろ飛び回し蹴りを鮮やかに決めたあと鼻をカキながら
ウインク&親指たてたら正義ゴジラ厨が大喜びしそうだ('A`)
884 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 15:00 ID:JoPAXjxK
ジュラシックパークにリアリティーや恐怖性を持って行かれてスカスカ。
あとは神秘性や感情移入をいかに持たせるかしか進化の方向性がない。
そういう意味ではピオランテは秀作だったと思う。
人間側のアクションとかまったくいらないんだが・・・
そんなもんやってる暇があったらクモンガを活躍させてくれ。
886 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 15:16 ID:Ety6eOxW
ガイガンがチャンバラする気まんまんなデザインなんだが
正直面白そうだと思う
久々に劇場に足を運ぶか
888 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 15:25 ID:XmpbmDf+
ジュリーが歌って踊るのか?
そんなんだったらもう駄目だ。
>>881 >おまけに、首をグイッと回して歌舞伎の市川海老蔵のような「見え」もきれちゃう。
やめてけれ
つーかマジですげえ観たい。
891 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 15:35 ID:JoPAXjxK
アクション重視ねぇ。
ゴジラでカードバトルやる気か。
892 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 15:57 ID:3D+dHSBn
ニュースでやるかな?
20億って直接制作費じゃなくて、総制作費でしょ。
そりゃ、海外にいけば旅費も余計にかかるし
895 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 16:38 ID:+u8eNcII
20億て・・なんだかなあ。
鉄人10億、ローレライ12億、新戦自12億、
張り合うのはわかるが・・
興収40億て、コナンでもそんなにいかないぞ。
ポケモンくらいか。
フルCG怪獣ばっかりだった日にゃぁ・・・
897 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 16:45 ID:H0vt4llP
伊福部マーチじゃない曲に乗ってのたのた出てくる轟天なんて見たくない
ところでUSゴジラって○○○億?
(エメリッヒの新作。−−−のエメリッヒ監督って宣伝文
インデペンデンス−のとはいっても、ゴジラのとは言わんな)
内訳:
スタッフの弁当代と宴会で10億消費
>>898 ハリウッド版ゴジラの製作費は、最初数千万ドルの予定が、
結局1億ドルになったんじゃなかったっけ? 今だと110億前後って事か。
結局ペイできたのかね。
みんな文句べえ言ってんな。北村ってのはそんなにひどい絵撮るのか?
ヘドラ復活でへどらまがぢんの人は喜びそうだ。
>>901 あずみは不評だが見れない映画ではない。
むしろ面白い。
だが、だがしかし!
アライブはどう考えても糞!!!
読売の記事、最後の方に「興収20億を目指す」ってあるけど誤植?
動員400万人っていってるから間違いだとは思うんだけど。
なんかこの怪獣のラインナップは怪獣総進撃と被ってるな
赤羽さん=モスラ
ベッシー=カマキラス
千倉先生=クモンガ
土井垣さん=ヘドラ
エモやん=マンダ
船越=キングシーサー
忍くん=アンギラス
店長=松岡
で片想いの連鎖を。
ラドンもCGの予感
909 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 18:03 ID:fWJytOuG
沢田研二は佐原健二の誤報らしい
あと水野久美も出る
メタルギア関係者大杉
911 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 18:40 ID:DjETJ7/J
>>909 だとしたら結局「いつものキャスティング」なワケやね。
歌舞伎のように見栄をきったあとギャオーンと叫んで
合成の吹き出しが出る。「アンギラス行くぞ!」って。
まさか、そこまで昭和ファンの受け狙いしないだろうな。
913 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 18:42 ID:GO5+v/x3
よくも俺のガイガンをあんなにしやがったな!
伊武雅刀も出るね。やっぱりX星人?
伊武雅刀はデ○ラー総統
916 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 19:25 ID:T5jcUY3n
菊川逝って良し
こんな怪獣いっぱいの幼稚なプロットでは、一般層には全く受け入れられそうもないな。
一般に相手にされないから、オタに必死に媚を売る内容になったんでしょ(w
どうせ最後だからという事で、「怪獣総進撃」みたいな内容にしたんだよ。
歴史は繰り返す。
>興収20億円、動員400万人を目指す
?
922 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 20:13 ID:H0vt4llP
「怪獣総進撃」は戦後の東宝忠臣蔵第三弾ですから
そもそも寺田克也に、画力はまだしもキャラデザ能力があるとは思えない。
描きたいモンしか描かんぞ、奴は。
ふと、嫌な考えが頭をよぎったのだが。
モンスターXって巨大怪獣だよな。
等身大の怪獣(怪人)で、ケインや松岡と肉弾戦なんてことはないよな。
925 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 20:44 ID:tcU0MpTM
ファイナルゴジラのメガホンを執る北村監督は
「身に余る光栄。懐かしくて新しいものに。これが駄目なら(監督生命も)おわりです」
オマいはもう死んでいる・・・・
>>924 最初は等身大で松岡らと交戦。
巨大化して手に負えなくなったところでゴジラと衝突!
だったりして。
この期に及んで役者叩きしてるヤツが多いのは理解できん。
あと一般層云々言ってるヤツもどうかしてる。
初代がどうであれ、ゴジラはお子さま向け怪獣映画として定着した期間が長い。
ゴジラファンになった連中も、怪獣そのものが大好きなわけで、
今回の怪獣いっぱい路線は歓迎すべきことであっても文句言う必要はない。
あくまで怪獣が主役であって、人間のキャラはどうでもいい。
松岡や菊川に粘着して文句言うヒマがあったら、もっと怪獣を語れ。
とにかく、なんだミュータントって
なんだ、あのガイガン
昔のがカッコいい気がするぞ
なんだ、あのマンダ
そもそもマンダって足なんかあったか?
なんだ、あのエビラ
リニューアルの必要あるのかよ
で、ハイパーアクションってなんだ
まさか、GCであったゴジラのゲーム見たくジャンプからの回し蹴りなんかやらないだろうな
930 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 21:00 ID:Lcvz7zRH
期待と不安が半々ってところだな
単純に宇宙怪獣VS地球怪獣って感じでもなさそうだし
>>929 マンダには昔から、手足がありましたが何か?
933 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 21:09 ID:MnGHCYOV
>>933 何を言ってくれても構わん。作品で良い演技してくれればね。
良い演技してくれればね!!
あっさりデザイン画が公表されるようじゃモンスターXは今回の目玉ではないな
やっぱり目玉はパワーアップしたキングギドラじゃ!
このモンスターXではゴジラとは闘えね〜、戦闘時にはメカ装甲を装着すると予想
>>934 いやーだってさー
子供のころ見た俺のマンダのイメージってさー
しょうじきいってぇ、「蛇」だったわけねー
「蛇」って手とか足とかないでしょ?でしょでしょ?
でもさー、あのシルエットってさー、どーみてもさー「龍」じゃん
そこにさぁーなんか違和感っていうかぁ?そんなのを感じちゃったわけぇ
>>937 ゴジラ史上最強の怪獣って書いてなかった?
>28日に豪シドニーでクランクイン(俳優陣の撮影は6月4日から)。11月15日に完成予定。
7、8月中にクランクアップすると仮定すると、ポスプロに使える期間はたったの3ヶ月…。
しかも監督は怪獣映画のノウハウがない北村…。
もう映画の出来に不安感いっぱいです。
ローレライはポスプロに1年かけるっつーのになぁ。
>>938 氏ねよ総進撃厨
海底軍艦100回見直せ
>>938 違和感もなにもマンダはもともと龍の怪獣なんだが。
943 :
ムー皇帝:04/05/26 21:38 ID:4hLYwFUd
えーでもさぁ、俺の持ってる本には
「ムゥ帝国の海底人に、守護神として崇め立てられている巨大な海蛇」
って書いてあるよぅ
945 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 21:42 ID:asqZ31bu
書いてあろうが、見た目は龍以外の何者でもない。
結局キングギドラでないで終わったりして。
で、何年後に復活するのよ?
>>940 ローレライ、マジで? そういうことが出来るようになったのはいいことだな。
今回のゴジラは、確か前に「海外の会社にポスプロ出す」って書き込みがあったな。
真意は定かではないし、例えハリウッドだろうが時間の無さは結構厳しいと思うが。
金子の「あずみ2」も6月クランクアップで公開は来春だけどな
とにかくいくら撮影が4班体制でもポスプロ短すぎ
パヤヲのハウルもある訳だし正月興行とか誕生日(?)の11月とか
拘らず公開延期になってもじっくり仕上げろや
>>940 ローレライより処理が少ないだろうハットリくんでも、ポスプロ
に一年かけてるしね。
952 :
950:04/05/26 22:12 ID:EqfOrRdH
あぁ、漏れのプロバイダスレ立て禁止喰らってるから誰か次スレよろ
953 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 22:39 ID:MnGHCYOV
954 :
村野古老:04/05/26 22:53 ID:oTx67WSD
「海底軍艦」は1964年の正月映画だったので、マンダはその年の干支で
ある龍の怪獣にしたというエピソードも、もう知る人が少なくなったのか
のう…ゴホッ、ゴホッ
955 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 22:53 ID:z2OYA/Zl
>>914-915 伊武雅刀も出るのか。
かつてゴジラ映画の特番が放送された時、伊武がゲストに呼ばれてて、
スタジオで昭和ゴジラ映画のダイジェストを次々に流し、それを見ていた伊武が
「怪獣大戦争」での”シェー”や「南海の大決闘」「ゴジラの息子」の
南の島路線ぐらいから作品をバカにし始め、「怪獣総進撃」に至っては、
「もうダメだ〜〜」と声高に呆れたように貶していた。
だから、次回作「FINAL WARS」は「新・怪獣総進撃」とも呼べる作品なので、
伊武雅刀は出して欲しくなかったな。
どうせこんな、「怪獣がウジャウジャでるくだらない映画」のことを
快く思ってないのだろうから。
956 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 22:57 ID:oTjDwMRv
>>955 ベテラン俳優出すならゴジラに縁のある俳優出してほしかったですね。
僕が密かに期待しているのが柴俊夫と村井国夫。
カメオでほんのわずかの出演でいいから出てほしいですね。
とりあえずゴジラに愛のある俳優に出てほしい。
なんマンダぶ
これからこのスレは
マンダの素晴らしさを
語るスレになりました
どうぞ
マンダらけ
マンダの♂はチソダです。
962 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 23:23 ID:oTjDwMRv
>>960 これマジだったら面白い。すげーオマージュだ。
これにレスをつけたそのスレの936はなにか勘違いを
してるみたいだけど。
マンダ久子
>>963 「美を怠るのは、犯罪です!(ドーン)」
966 :
名無しより愛をこめて:04/05/26 23:46 ID:oTjDwMRv
>>964 そうです。向こうのスレでも早速突っ込み入ったみたいですね。
ゴジラ対ヘドラでは、ゴジラがヘドラ(四つ足状態)を
振り回してそのヘドラのかけらが麻雀をしている所に
飛び込んで4人アボーンと言う形になります。
印象的なシーンなんでこれを入れてくれるのはネタとしては
面白いですね。もし、これがマジネタなら他にもいろいろと
ネタを入れてくれそうな気がします。
>>966 やっぱそのシーンでしたか、サンクスです。
ヘドラは子供の頃トラウマだったなぁ・・・
ウルトラマンレオの40話ぐらいショッキングだったよ・・・
どーせなら
麻雀打つ面子は
有川・中野・川北・鈴木か
橋本・大河原・山下・手塚にしろよ
(特に後者きぼん)
>>967 レオの40話って、カツオくんの中の人が
逝ってしまうお話でしたっけ?
970 :
967:04/05/27 00:20 ID:3L3h+7SI
>>969 そうだっけ?w
とりあえず40話は
MACの基地がシルバーブルーメに襲われて隊員達がドロドロに溶かされて・・
デパートで主人公の仲間達がシルバーブルーメにドロドロに溶かされて・・・
悪夢のような話だった・・・
971 :
名無しより愛をこめて:04/05/27 00:48 ID:BUbvvOnX
公式サイト行っても何もないの濡れだけ?
画像表示とかなんにもないんだけど
どうしたんだ濡れのPC
972 :
971:04/05/27 00:52 ID:BUbvvOnX
ソース見て、ファイル直で行ったら見れたわ
怪獣が次々と日本に上陸。日本全国に散らばり初め、被害が拡大していった…
すべてはX(仮名)誕生の前触れ。獣神復活ポイントである東京には防衛軍が
集結。それと同時にゴジラが北海道に現れ、第一の「敵」を発見する…
日本を崩壊させ兼ねない、この戦争に人間の未来はあるのか────
(中略)
地方で暴れまわる怪獣を次々と倒していく「奴」。度重なる戦闘で体には遠く
からでも分かる傷が目立つ。東日本の敵を全滅させ海を渡り九州へ。エビラ略。
まるで日本は俺の物だ、とも言わせんばかりに攻撃と破壊を繰り返す奴。
奴は人類の敵なのか味方なのか…尾崎は世界中の学者や軍隊が論じ合った
事を頭の中で繰り返す。今、この国が頼るのはアイツではない。
自分自身だ。人間の力で解決させる。
そう心に決め、暗い顔をする同僚を横目に言い放つ。
「私が行きます」
3時間前…
音無は地球防衛軍に呼び出され、軍事本部の会議で一番答えにくい質問に
戸惑っていた。「怪獣達の目的は何なのか」
地方から回収した肉片の調査結果と、これから誕生する新たな生物が誕生する
可能性・予想される災害規模を説明する。
そして対ゴジラ用に開発された分子破壊型生物兵器を使用する案を挙げた
そして今
「使用する人間も攻撃される相手も生存確立10%以下」という
この兵器。科学と技術を集結させても、恐怖は迫ってくる。
人間はこんなにも弱い生き物だったのね…
そう思った矢先、一人の男(ややハンサムな)が声を漏らした。
「私が行きます」
(激闘略)
Xの姿はもう無い。ゴジラの体は血が溢れ、左手はダランと垂れている…
深い傷が体中にありもう虫の息だ。長官は言う「兵器を発動するんだ」
尾崎は答えない。「発動させるんだぁぁぁ!!」強く怒鳴るが返答は無い。
尾崎はゴジラを見つめる。辺りは崩壊し、東京の面影はない。
安全装置を外し、ゆっくりとスイッチに手を伸ばす。
その瞬間───大爆発が起き、辺りが見えなくなる────
防衛軍兵士と音無が爆発地点に駆け寄る。大きなクレーターが出来、人の
姿も無い。そして兵器、ゴジラの姿も……
が、兵士が人間の姿を発見した。尾崎だ。音無が駆けより、息があるのを
確かめる。ゴジラが消滅した事を聞く。戦争は終わった───
音無の肩を借り、救助隊の方へゆっくりと歩いていく尾崎。
兵士も駆けつける。(カメラ空撮へ)
崩壊した東京。今はなにも無いが、直ぐに人々の力で復旧するだろう。
しかし、また科学が暴走を始めた時には奴が現れるのかもしれない……
その時人類は…
やがて海の向こうからあの叫び声が聞こえる───
GODZILLA FOREVER
ED曲はTOKIOで「歯ブラシは一本でええねん」
977 :
名無しより愛をこめて:04/05/27 01:38 ID:sG3iyCCK
ワラタ
公式、ドリキャスでは見れないか〜。
フラッシュのスキップボタンとサブのメニューくらい
付けといてほしかった。
X星人の怪光線にはじめにやられるかませ犬はどいつだ?
実は、ポスプロが3ヶ月もあれば充分な作品だったりしてな。
ほとんどが人間フォルムの着ぐるみアクションの撮り切り。合成ほとんど無し。
ガイガンのデザイン画。なんか怪獣つーより怪人ガイガン男とかそんな感じだな
多分最終決戦には松岡やケインどころかゴジラじたいがワイヤーアクションできりもみするよ
なんだこりゃ、「ミレニアム」「総進撃・大戦争」のリメイクか?
>あと一般層云々言ってるヤツもどうかしてる。
>初代がどうであれ、ゴジラはお子さま向け怪獣映画として定着した期間が長い。
>ゴジラファンになった連中も、怪獣そのものが大好きなわけで、
>今回の怪獣いっぱい路線は歓迎すべきことであっても文句言う必要はない
ここ数年、年々落ち込んでるシリーズの興行成績を見てみろよ。
東宝も今回ばかりは大ヒットを狙ってるが、怪獣をたくさん出して
ヲタのご機嫌を伺ってるだけでは、動員に結びつかないよ。
怪獣の数よりもむしろ、小児的な幼稚なストーリーや世界観の方に問題があるだろうが。