【X星人】ゴジラ FINAL WARS 7【轟天号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無しより愛をこめて:04/06/01 11:01 ID:Z6U9gN6L
>345
あれは海底軍艦ラ號であって、轟天ではなかったんじゃなかったっけ。まんま戦艦大和にドリルがくっついたやつね。
350名無しより愛をこめて:04/06/01 11:06 ID:gcJW+2el
イラストを見る限り今回の轟天はかっこいいとおもったよ。
ただ、307でも言われてるみたいに実写と一緒になったらきつそう。
多分ゲームやアニメだったらいいんだろうけど。
351名無し募集中。。。:04/06/01 11:07 ID:5CcB3bTK
定期辻加護出せよ!ヽ(`Д´)ノ
352名無しより愛をこめて:04/06/01 11:19 ID:IrvOLpr3
もうあきらめて
メタルギア実写版だと思って見ることにします
353名無しより愛をこめて:04/06/01 11:29 ID:QVI6fej8
>>336
行ってきた! 但し、ゴジラが花束持って登場したのは
開演前ではなく、第一部の演奏終了後の休憩時間前でつ。
中身は例によって、はりけんさんかな。
実相寺監督、開田画伯夫妻、中村哲とか来てますた。
354名無しより愛をこめて:04/06/01 12:20 ID:FggYeV6S
>>352
いっそのこと小島秀夫をGFWの監督にしてしまおう
355名無しより愛をこめて:04/06/01 12:44 ID:bBbk+4Uj
ゴジラ王国にスタッフリストあったよ。貼っておきまつ。

監督:北村龍平

製作:富山省吾
プロデューサー:山中和成
アソシエイトプロデューサー:鈴木律子

脚本:三村渉/桐山勲

音楽プロデュース:北原京子

<本編>
撮影:古谷巧
美術:瀬下幸治
録音:斉藤禎一
照明:高坂俊秀
編集:掛須秀一
キャスティング:城戸史朗
アクションコーディネーター:竹田道弘
助監督:斎藤博士
製作担当者:金澤清美

<海外>
海外演出:高津隆一
撮影:清久素延
照明:横道将昭
助監督:村上秀晃
製作担当者:川田尚弘
356名無しより愛をこめて:04/06/01 12:44 ID:bBbk+4Uj
<特撮>
特殊技術:浅田英一
撮影:大川藤雄
特美:三池敏夫
照明:川辺隆之
造形:若狭新一
特効:久米攻
操演:鳴海聡
スーツアクションアドバイザー:喜多川務
助監督:加藤晃
製作担当者:大浦俊将

轟天号・地球防衛軍デザイン:新川洋司
モンスターXデザイン:寺田克也
怪獣デザイン:西川伸司
ガイガン・X星人デザイン:韮沢靖

<視覚効果>
視覚効果プロデュース:小川利弘
視覚効果スーパーバイザー:泉谷修
357名無しより愛をこめて:04/06/01 12:54 ID:5psB9pdV
『轟天号』なんて大時代的すぎてイマドキ風じゃないから
名称は変わるんじゃないのか?

で、機体サイドに何気なく型番『GO-010』とかさ。
358名無しより愛をこめて:04/06/01 13:01 ID:Z6U9gN6L
>357
そもそも、「地球防衛軍」自体が大時代的だと思うんだけど(w
359名無しより愛をこめて:04/06/01 13:05 ID:0b2tw9Ko
音楽はまだ決まらないんだ
360名無しより愛をこめて:04/06/01 13:13 ID:i3qj5m4N
轟天のドリルVSガイガンのカッター。
火花バチバチ、金属対決。
361名無しより愛をこめて:04/06/01 13:19 ID:0b2tw9Ko
電波少年的地球防衛軍ってあったな
362名無しより愛をこめて:04/06/01 13:21 ID:5psB9pdV
>358
イエタw
363名無しより愛をこめて:04/06/01 13:34 ID:cTdzTgD9
北村のコメント

身に余る大役。
日本人として日本人のエンタテインメントをやりたいと思ってきた日本人の監督として、
この仕事を断れるわけがない。
僕の最後にならないように、東宝の最後にならないように、日本映画の最後にならないように頑張る。




…いや、あなただけは最後にしてください
364名無しより愛をこめて:04/06/01 14:24 ID:LIxtGtuU
今回はこれまで昭和−平成−ミレニアム〜GMMGの
すべての怪獣が本編に出てくるんじゃないかな。
X星人の見たまだ見ぬ未来とは、パラレルワールドの地球(平成シリーズ以降)
の未来。
結局、X星人は大戦争の時の地球(過去)からつながっている世界の20XX年に
戻ってきた。
パラレルワールドでみつけた(GMMGのラストに保管されていた)
DNAを盗み出し、復活させた怪獣たちを利用して再び地球人に
近づいてきた、っていうんじゃないかな。
さらにモンスターXにはこれらのDNA情報を持たせて
自在に変態できるようにすれば、すべての怪獣がCGでも現れることも
可能になる。
これで昭和も平成もすべてのゴジラワールドを肯定した世界の完成と。
正しいゴジラの歴史は本多、円谷氏の作り上げたものということにも
なるからオールドファンは納得。
北村氏がそれを完結させるのは納得いかない、と言わせないような
ラスト(またまた違う未来へ旅立つとか)にすればいいだけだしね。
あと音楽に伊福部氏の曲をいれれば完璧か。
365名無しより愛をこめて:04/06/01 14:40 ID:GqSL1QtI
>>357
それいいね
インディジョンズの飛行艇「3PO」みたい。
366名無しより愛をこめて:04/06/01 15:50 ID:AAfxEfNL
>>357
ゴ級(轟天級)万能戦艦○○ とかじゃね?
367名無しより愛をこめて:04/06/01 15:56 ID:vSQZM+6T
>>305
確かにドリルは付いて、一応は轟天のイメージを出しているが、果たしてこれが
どう画面で動くかが心配。余り活躍しないのは勘弁。
昔と比べて随分角ばっているな・・・。
368名無しより愛をこめて:04/06/01 16:03 ID:y/a2zC5q
>>331
シリンダータイプのドリルかぁ〜。そうなるとちょっと新鮮味がアルのかも。
んで、突撃形態時には先端がとがったものに変形する、と。
369名無しより愛をこめて:04/06/01 16:37 ID:T73qeKds
で、テレマガとかてれびくんに新作情報は載ってなかったの?
370名無しより愛をこめて:04/06/01 17:45 ID:pyW0z5mS
「11大怪獣が世界各地で大暴れ」「地球防衛軍」「ミュータント兵士」
「えっくす星人」「悪い宇宙人が地球侵略」「超兵器」「ごーてん号」……。

もう、こういう響きだけで、ヲタや子供以外の普通の観客は見に行く気をなくすんじゃないか。
371名無しより愛をこめて:04/06/01 17:48 ID:fDQOVaNI
>>370
もう来年に繋げる必要がないからヤケッパチなのだw・・・だが(・∀・)そこがイイ!!
372名無しより愛をこめて:04/06/01 17:52 ID:ldpNIi+A
>>371
エンドクレジット終わったら気グルミ怪獣が全部出てきて
首だけとってスーツアクターが「いままでありがとう」と
頭をさげておわり。
373名無しより愛をこめて:04/06/01 17:54 ID:ldpNIi+A
そうそう、それと「ゴジラのオカメ出演」もすごいことになりそうです。
374名無しより愛をこめて:04/06/01 18:23 ID:3Rsn48qV
轟天号にドリルがあるのはいいんだが



丸ノコはどうした!
375名無しより愛をこめて:04/06/01 18:28 ID:s4KfRh7h
激しくヒットしなさそうなんですけど、
黒にするには何と同じくらい客を入れなきゃ
いけないの?
376名無しより愛をこめて:04/06/01 18:40 ID:IRSiUNOP
ハウルの半分位
377名無しより愛をこめて:04/06/01 20:28 ID:QVI6fej8
>>369
テレマガ、てれびくんは、早いところでは、
日曜休日を除いた4日前に書店に並ぶんだぞ。
最新号は、5/27に買ったよ。記事が間に合う
わけがない。もちろん宇宙船やハイパーホビー
にも間に合わなかった。

角川の特撮ニュータイプが関連誌では一番早く
なるというという寸法さ。
378名無しより愛をこめて:04/06/01 20:35 ID:le8SoAOv
キングギドラが出ない。。。

ビオランテ
モゲラ
チタノサウルス
バラン
バラゴン
サンダ
ガイラ 
フランケンシュタイン

・・・遣り残しは沢山あるんじゃないか?
379名無しより愛をこめて:04/06/01 21:20 ID:gAdY2J5h
登場怪獣はまだすべて発表されてないそうだけど
俺はゴジラUSAが出ると聞いた。
もしかしたらゴジラUSAがサイボーグ化されて
ガイガンになるのかも。
だってガイガンの素体になりそうな奴が見当たらないもん。
380名無しより愛をこめて:04/06/01 21:23 ID:gAdY2J5h
メーサー車は出るのかな?
もし出ても新川洋司というやつに改悪されていたら嫌だなあ。
しかし海底軍艦に砲塔がないというのはどういうことだ!
381名無しより愛をこめて:04/06/01 21:33 ID:0LyYkxUP
ふふふふ、
クライマックスでモスラ&バトラの群れがギャオスみたいに飛来してくるのだよ。
つまりラストは小美人の勝ち。
382名無しより愛をこめて:04/06/01 21:45 ID:DPeYkGSl
>>381

ツマランガメ言は再来年まで待て。
383名無しより愛をこめて:04/06/01 21:45 ID:wLYja0mn
>>380
戦艦というより、空母ってイメージなんだろうな
384名無しより愛をこめて:04/06/01 22:15 ID:6xVMADex
そっか。今年は「さらば」か。

再来年は「永遠に」にケテイ?
385名無しより愛をこめて:04/06/01 22:26 ID:OrDjQ2DD
ゴジラアイランドみたいにソフビでやるんだろう
386名無しより愛をこめて:04/06/01 22:31 ID:pK+CY3SU
>>384
地味にワロタ
387名無しより愛をこめて:04/06/01 23:00 ID:rX/KPdCM
サトエリハニー見てきた、神谷特撮良かった
あと劇中でハニーが使ってるケータイの
着信音がキングギドラの鳴き声なのもツボ
388名無しより愛をこめて:04/06/01 23:23 ID:zplFXhhc
東宝更新してるじゃん!

ttp://www.toho.co.jp/movienews/0405/10godzilla_sh.html
389名無しより愛をこめて:04/06/01 23:43 ID:RR1SsPJn
不覚にも宝田さんのコメントでホロリときてしまった。
半世紀たったけど当時の仲間はもう半分もいないんだろうしなぁ・・・
390名無しより愛をこめて:04/06/01 23:46 ID:de/RS5uT
どうしてこう、国産の特撮ものってバイクが好きなんだろうね。
現実の戦闘ではほとんど役に立たないのに。
391名無しより愛をこめて:04/06/02 00:03 ID:kR72FrtG
>>390
時代劇の騎馬戦の流れだろ
392名無しより愛をこめて:04/06/02 00:05 ID:CXKbYoKn
映像で見た目にはかっこいいから。
393名無しより愛をこめて:04/06/02 00:17 ID:FFz6s6c1
>>387

アレを聞いて、私も強烈に着信音をギドラにしたくなり探しているのですが、
見つかりません。どなたか所在など御存知ないでしょうか?

で、ギドラの鳴き声と科学特捜隊の電話のベル音って同じだそうですね。
探している最中に知りました。ウルトラ系はよく知らないので。なもんで、
アレはウルトラなオマージュなのかも。

にしても、なんでもいいから、ギドラの鳴き声にしたい〜。>着信音
オリジナルなメロディー入力で作ってみましたが、全然似ません(苦笑)。
394名無しより愛をこめて:04/06/02 00:25 ID:lSfwndWU
モンスターX、骨と筋肉って感じ
顔らしき形も数箇所あるのね
395ドシラソラシドシラソ♪:04/06/02 01:44 ID:iBBviPBj
>>335
伊福部御大のテーマ曲もね♪←これ大事ね♪
>>357
『GO-010』ってなんかの模型雑誌に載ってなかったっけ?
ちなみに海底軍艦に三連装電子砲塔がないのは格納式だからです。
格納式の砲塔は現実にスウェーデンとかで実用化済みです♪

ラ號は好きです♪
でも、鋼鉄の咆哮の「アラハバキ級」のほうがもっと好きです♪
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/images/kuro2_12.jpg
↑弐番艦「アマテラス」の雄姿。イイ!(・∀・)採用しろ!
396ドシラソラシドシラソ♪:04/06/02 01:46 ID:iBBviPBj
397357:04/06/02 02:07 ID:wgmmNtIC
>395
そっち方面の雑誌とか読んでないんでわからんが
>>357の『GO-010』は単に思いつきのデマカセだw
ありそうだろ?いかにもっつーかさw
398名無しより愛をこめて
>>393
去年だか一昨年に東宝の全怪獣の鳴き声をアップしていたところが
あったけど、期間限定だった筈だから今はもうやってないんじゃな
いかな?

キングギドラだけとっても、初代、メカ、GMKギドラなんか五種
類位あった。他の怪獣も歴代ごとにアップしててものすごい数だっ
たんで、さすがに全部は落としきれなかったよ。

ちなみに、おれは初代&二代目アンギラスとヘドラとバランを適当
に使い分けてる。