ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは【ゴジラシリーズ】に代表される
【東宝特撮映画】全般のDVDソフトについて語るスレッドです
画質/音声/映像特典/オーディオコメンタリーなど
東宝特撮DVDに関する感想ご意見ご要望とか
もちろん各東宝特撮映画作品のレビューもどうぞ
(DVDを中心に東宝特撮メディア全般を話題にしようぜ・・みたいな)

近日発売予定の東宝特撮DVD作品↓

4月28日「ゴジラ対ヘドラ」「竹取物語」
5月28日「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」
6月25日「ゴジラ対メガロ」
7月30日「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
8月「ヤマトタケル」

9月以降しばらくは東宝特撮映画のDVDリリースはお休みらしい

前スレ
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067568477/
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART1
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058759066/l50
2名無しより愛をこめて:04/04/04 15:02 ID:RvcNgMnA
7月9日以降 一部のゴジラシリーズDVDレンタル開始
「ゴジラ」
「ゴジラの逆襲」
「キングコング対ゴジラ」
「モスラ対ゴジラ」
「三大怪獣 地球最大の決戦」
「怪獣大戦争」
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」
「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」
「怪獣総進撃」
「ゴジラ2000 ミレニアム」
「ゴジラ×メガギラス」
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」
「ゴジラ×メカゴジラ」
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」

3名無しより愛をこめて:04/04/04 15:08 ID:RvcNgMnA
東宝公式
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://www.godzilla.co.jp/
東宝映画DVD新作情報(全ジャンル)
http://www.toho-a-park.com/video/sell.html
東宝特撮DVDカタログ
http://www.toho-a-park.com/video/catalog/dtoku1.html
4名無しより愛をこめて:04/04/04 15:30 ID:RvcNgMnA
5/28 「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」
映像特典 @劇場予告編 A劇場公開時パンフレット(静止画)
音声 @日本語モノラル A2004remix 5.1ch Bオーコメ(樋口真嗣)

5/28 「ルパン三世 念力珍作戦」
映像特典 @劇場予告編 A坪島孝監督インタビュー
音声 @日本語モノラル 

6/25 「ゴジラ対メガロ」
映像特典 @劇場予告編 A劇場公開時パンフレット(静止画)
音声 @日本語モノラル A2004remix 5.1ch Bオーコメ(佐々木勝彦)

5名無しより愛をこめて:04/04/04 22:06 ID:MZmtUCYU
田嶋さん乙
6名無しより愛をこめて:04/04/05 00:14 ID:ygMXeSDu
>>1
乙。

結構このスレ、居心地いいです。
7名無しより愛をこめて:04/04/05 00:19 ID:GL1nFX14
新スレ乙!五月のガイガソの樋口オーコメ楽しみだよ!
8名無しより愛をこめて:04/04/05 01:32 ID:LbkuEiV4
「ゴジラ対メガロ」のDVDって売れるのかな?
9名無しより愛をこめて:04/04/05 14:24 ID:vxfESpdF
ジェットジャガー人気だからなあ
10名無しより愛をこめて:04/04/05 15:26 ID:Gw+ff1JY
こんなところに「ネタバレさん」の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃ネタバレ ┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━━╋━━╋━━┫
┃  0 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  4   ┃  1 ┃−5 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (^_^) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<ネタバレさん

ネタバレさんを見守るスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058249233/l50

「ネタバレさんの秘密基地」
http://groups.msn.com/jbab9cvmb8vrmjmm3jdojmmj15/shoebox.msnw

ネタバレさん関連スレッド
懐かしいなぁ ネタバレさん  
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=rsfx&key=1072001408&ls=50

ネタバレさん! のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073108964/l50


11名無しより愛をこめて:04/04/05 20:45 ID:0p5C0R7L
輸入版「ALL MONSTERS ATTACK」には米版東宝特撮予告編が
いろいろ入っていていいぞ。
「コング対ゴジラ」は「カミング・スーン」の冒頭収録とは
少し異なるバージョン。
中でも珍しいのはイラストで構成された「モスラ」の
初期予告編。当初「MOTHRA THE MONSTER-GOD」は世界同時封切する
予定だったせいか、ともかく実際の内容を知らないまま
書いたらしいイラストを並べた珍品。
12名無しより愛をこめて:04/04/06 01:06 ID:31mEtlZx
東宝怪獣映画の予告篇集DVDみたいの欲しい☆
13名無しより愛をこめて:04/04/06 03:23 ID:neK+dMtm
>12
『東宝半世紀傑作フェア』の怪獣映画の日、
「ゴジラ」「ラドン」「モスラ」と一緒に上映された、
東宝特撮映画の予告編集を思い出しました。
(劇場内は拍手喝采の連続でした)
ぜひDVD化して欲しいですね。
14名無しより愛をこめて:04/04/06 17:59 ID:BDTIAavX
>>11
それ欲しいですね!!
>>13
それってソフト化されたことあるんでしょうか?
15名無しより愛をこめて:04/04/06 20:24 ID:oASaCYvv
>>13

ゴジラなら「ゴジラ激闘伝説」として54ゴジラからデストロイヤー
(おまけでモスラ特報付き)までのビデオが出てますね。(今レンタルしてます)
地球最大の決戦が「ゴジラ ラドン キングギドラ 地球最大の決戦」
怪獣大戦争が「怪獣大戦争 キングギドラ対ゴジラ」
怪獣総進撃が「ゴジラ電撃大作戦」のタイトルでの予告編が収録されています。
(DVD収録版もこのパターンなんでしょうか?)
ゴジラの逆襲については途中で切れたパターンが入っていますね。
DVDには未収録ですからやはり完全版は現存していないんでしょうね。
でも一通り見ると面白い。やはり予告編と言うのは面白く作ってある物です。

でも、他の映画の予告編もやっぱり見てみたいですね。ラドン、モスラ、
地球防衛軍などはぜひ見てみたいですね。

(おまけ、ただこのビデオ何故かTSUTAYAはキッズ料金で
 レンタルしてくれなかった。何故だろう?)
16名無しより愛をこめて:04/04/06 20:32 ID:WNcKF4JY
>>13
あと怪獣グラフティーっていうゴジラからメカゴジ逆までの
怪獣映画と防衛軍、ゴラス、海底軍艦、緯度0の入ったビデオも
昔でてた。
ゴジラの逆襲はなんかラドンの予告にちょっとくっついてたのが
予告扱いされてた。
総進撃とかは>15と同じ扱いでした。
17名無しより愛をこめて:04/04/06 22:32 ID:tUEmQA48
>>15
それは非売品ビデオだよ。
「VSギドラ」の頃からちょこちょこ出てて、トラゴジまで入ったのもある。
18名無しより愛をこめて:04/04/06 23:08 ID:WkYplQ8/
「怪獣大戦争」と「怪獣総進撃」は、再公開版の予告を作った時に
予告編の字ネガを直接改変しちゃったのかねぇ? 
まあ、ひょっこり倉庫から見つかったりするのかもしれないが。

以前、手持ちのビデオやLDを総動員して、東宝特撮予告編集を
自家編集してみたことがあるんだけど、84ゴジラ以前の作品は
「特撮グラフティー」全5巻でほぼ網羅されてるんだが、
「ガンヘッド」や「スウィートホーム」といった80年代後半〜90年代の
ゴジラシリーズ以外の作品は、LDやビデオに予告が
入ってないんだよね。そのへんをフォローした新規の予告編集が、
DVDで出ないかなあ? 
19名無しより愛をこめて:04/04/06 23:17 ID:WkYplQ8/
そういえば、LD時代の末期に出た「バラン」完全版LDの巻末に、
タイトル文字もなく時間もヘンに短い謎の予告編が入ってるけど、
アレは何なんだろう? BGMが「キン逆」なのも胡散臭いし・・・。
20名無しより愛をこめて:04/04/07 08:46 ID:MmtrfaDO
ヤマトタケルが超楽しみでしょうがないんですけど
ガイガンの次にメガロだけど
メガロとヤマトタケルの順番入れ替えて欲しいくらい!
21名無しより愛をこめて:04/04/07 10:27 ID:WD51FPPK
GMMG東京SOSが楽しみなんですけど、
7月30日ってちょっと遅いような・・・・・・・・・。
せめて20日にしてくれれば誕生日に買えるのに・・・・・・・・・。
22名無しより愛をこめて:04/04/07 22:10 ID:lZaT0zrE
↑以前の8月下旬発売に比べたら早い方
↑↑出るのがすんなり決まったヤマトタケルなんかまだ良い方。
ガンヘッドなんて色々ややこしいことがあるのか出ない可能性が・・・鬱
23名無しより愛をこめて:04/04/07 22:14 ID:bUc9Y4OK
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50126487
落札手数料1000円ってのはふざけてるね
24名無しより愛をこめて:04/04/08 10:56 ID:roY+N4Q1
>>22
ガンヘッドDVD化に関して何か事情があるんでしょうか?
人口の多いサンライズファンにも有名だし結構売れると思うが
 名作だし、出ないなんて悲しすぎ・・

モスラ3部作は来年かにゃー
だけど東宝特撮一番人気の本多監督のSF映画もまだまだ多数あるので
それが最大のライバルか どっちが先にリリースんでしょ?

実はこんな推測も楽しみだったりする
25名無しより愛をこめて:04/04/08 21:55 ID:6aH4RwM2
そうだ、DVDで思ったんですが「フラバラ」の
エンディングチョイスってどういう仕組みになっているんですか?

1.両バージョンの本編がそれぞれ完全収録
2.分岐までの本編は1つのみ収録。最初にエンディングを設定。

「モスラ」が完全版と「のび太の恐竜」版の2パターン完全収録なのを
考えたら1なのかな?と思っているのですが実際の所どんな感じなのでしょうか。
持っておられる方レスお願いします。
26名無しより愛をこめて:04/04/08 22:16 ID:kfw/e1VK
>>25
2のほう。ちなみに海外エンディングに分岐した部分にも別音声解説付。
2725:04/04/09 00:22 ID:IcR2ISMw
>>26

サンクスです。個人的には国内公開版エンディングが好きなのですが
(地球自らが存在してはいけない生命を飲み込むと言う解釈が出来るので好き)
海外版にもオーコメ付きと言うのは親切ですね。
名作なんでお金が貯まれば買いたいがそのうちト−ルケース版出そうなんで
躊躇してしまう部分がありますね。名作である事には間違いないのですが。
28名無しより愛をこめて:04/04/09 06:46 ID:FCyZuPBl
>>26>>25
なぜか海外版が主で国内版が従の扱いなんだよね。
(つまり何も選択しないと海外版が再生される)
なんでだろ?
29名無しより愛をこめて:04/04/09 08:01 ID:q47WwrG4
ガンヘッドDVD化に関して何か事情があるんでしょうか?
人口の多いサンライズファンにも有名だし結構売れると思うが
 名作だし、出ないなんて悲しすぎ・・

マジで仰ってますか?
30名無しより愛をこめて:04/04/09 14:26 ID:vnnhBSSn
GMMGのコメンタリ、誰が担当だろう? まだ発表されていないよね?
31名無しより愛をこめて:04/04/09 16:31 ID:/YFU6jGQ
ガンヘッド東宝特撮大国でやったから関係ないと思うよ。
32名無しより愛をこめて:04/04/09 17:02 ID:cGLTJyYE
ガンヘッドは川北東宝特撮の最高傑作 絶対出して欲しい
33名無しより愛をこめて:04/04/09 20:20 ID:Vh1cdeDm
PCエンジンの「ガンヘッド」も傑作。
34名無しより愛をこめて:04/04/09 20:27 ID:dYjf2Yje
>>33
ガンヘッドってゲーム化してたんだ
ファミコンのゴジラよりちょっとあとくらいかな?
35名無しより愛をこめて:04/04/09 20:33 ID:ljDL14rZ
ホ〜ミングミサイルとか武装名を言うのが当時新鮮だった!
36名無しより愛をこめて:04/04/09 20:39 ID:dYjf2Yje
>>30
今調べたーまだ発表してないみたい
37戦隊観察者:04/04/09 21:37 ID:FqC+0Vfs
>>30
『東京SOS』のコメンタリーは、手塚昌明監督、金子昇、そして
吉岡美穂(!)の3人が揃って担当するでござるよ。
聞き手は倉敷でも古怒田でも佐藤利明でもありましぇん。

これまでの手塚ゴジラDVDは、オーディオコメンタリーが2ラインづつ
(『メガギラス』は手塚メインのものと、大島ミチルメインのもの、
 『メカゴジラ』では釈&手塚版と手塚単独版・・・てな感じ)収録されていましたが、
今度のは3人いっぺんに集めてなので、これ1ラインかと。

でもって、ゴジラ50周年記念作は北村龍平に持っていかれちゃった
無念の(?)手塚監督ですが、代わりに特撮がからむ大作志向の映画企画で、
監督依頼のオファーが来ているみたいです。引き受けるかどうかは判りませんが。
38名無しより愛をこめて:04/04/09 22:22 ID:cGLTJyYE
>>37 優良情報乙
39名無しより愛をこめて:04/04/09 22:26 ID:ZlMS3QVS
( ´_ゝ`)フーン
40名無しより愛をこめて:04/04/10 01:24 ID:sxx3mT4p
コメンタリ豪華そう
41名無しより愛をこめて:04/04/10 04:22 ID:M85mBbHf
フラバラに海外版などない
42名無しより愛をこめて:04/04/10 07:26 ID:ohrsmvHB
>>41
じゃあラストに巨大タコの出るのは何版?
43名無しより愛をこめて:04/04/10 08:20 ID:siSG20mP
>>41
これまで便宜上、慣例的に「海外版」って呼んでるんだから、
目くじら立てなくてもいいじゃん。

実際は「国内テレビ放映が初出」なんだったっけ?
44名無しより愛をこめて:04/04/10 14:09 ID:DWWclh7H
>>37
金子吉岡揃うのは嬉しいね
手塚監督もこれからどんどん頑張って欲しい
45名無しより愛をこめて:04/04/10 16:54 ID:sEsy9WEN
>>37
あーあ、役者中心のコメンタリかあ・・・
なんか心のこもってないおべんちゃらだらけのになりそう・・・鬱
まあ特撮スタッフ中心たっても今回特監ジジイだからな〜
46名無しより愛をこめて:04/04/10 17:05 ID:t+eaoSD+
6/25 「ゴジラ対メガロ」
映像特典 @劇場予告編 A劇場公開時パンフレット(静止画) 
B中野昭慶「ゴジラシリーズ」を語る(仮)
Cカラオケ「ゴジラとジェットジャガーでパンチ パンチ パンチ」
音声 @日本語モノラル A2004remix 5.1ch Bオーコメ(佐々木勝彦)

7/30 「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
    「学校の怪談 BOX」(全4作収録、税込み18,900円)

8/27 「ヤマトタケル」

待機作品 「エスパイ」
47名無しより愛をこめて:04/04/10 20:53 ID:sxx3mT4p
エスパイ!いいねえ!
48名無しより愛をこめて:04/04/10 21:06 ID:S12chmhi
おまえら ソースも明かされていない>>37の情報を鵜呑みにできるなんて
相当おめでたいですね(w
ガセとかネタだとかいう可能性もあるのに。
だいたい東宝ビデオのフリーペーパーでもHPでも触れられていないのにね、
49名無しより愛をこめて:04/04/10 22:31 ID:pEPonKU0
注文書付きの業界誌の東宝宣伝頁にはソロソロ書かれてもいいはずだよ。
それはフリーペーパーやHPよりも早いよ。
東京の人なら秋葉の店で自由に閲覧できたり、
ビデオ専門店で売っていたしているので
我慢できない人はチェックしてみてくれ。
50名無しより愛をこめて:04/04/10 22:40 ID:Bmp+VlMl
煽りにマジレスはカコワルイかも知れんが、ソースがどうこう言わなくても
戦隊観察者の情報は信憑性があるから信じられるよ、俺は。
51名無しより愛をこめて:04/04/10 22:42 ID:57mt4V8e
間違ってたとしてもたいした害もないし
52名無しより愛をこめて:04/04/11 04:40 ID:n4s7dvcK
金子昇は結構しゃべりおもしろいから楽しみだわ
53名無しより愛をこめて:04/04/11 04:57 ID:oYow0t+v
リージョン1の「ゴジラモスラキングギドラ」持ってる人いませんか
アナモ&日本語5.1収録はわかったのですが、特典は何がついてるのでしょう
54戦隊観察者:04/04/11 07:41 ID:NJXZrhxP
緯度0大作戦のDVD化決定!おめ。
ついに来ましたね。
55名無しより愛をこめて:04/04/11 07:53 ID:a/d20+pO
↑ これはネタなのかなあ。
>>50のように戦隊観察者を信頼する向きがあるから、カタリかなあ。
戦隊観察者は確かに業界人か、近いところにいる奴だと思うが。
ただ、作品名はたいてい『 』で書いてるんだよね……。
56戦隊観察者:04/04/11 09:15 ID:6N/5h0hO
>>53
これをドゾー
  ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=FOR20764
ジャケットデザインは赤が基調でカッコいい(画像をクリックすると大きくなります)。
映像特典の項目に“Bonus Trailers(予告篇集)”としか書かれていませんが、
これ実はアメリカ上映時の東宝特撮映画の予告が、色々とオマケで入っています。
どんな感じのものかは、このスレ>>11さんが書いているので略。

>54は俺じゃないですよ〜(ってIDが違うけど)。
『緯度0』は海外との権利関係のクリアが難しいと聞いています。
アメリカでは数年前に、海賊版ではない正規品のビデオソフトが出たので
あらためてジックリ観ましたけど、国内上映版よりランニングタイムが数分長かったです。
ビデオ化されない稀少作という点からか、持ち上げられていますが
個人的には正直そんなに傑作だとは思わないです (´・ω・`)
57名無しより愛をこめて:04/04/11 10:20 ID:hqmXmC9d
>>56
>ビデオ化されない稀少作という点からか、持ち上げられていますが
>個人的には正直そんなに傑作だとは思わないです 

「緯度ゼロ」が傑作かどうかは見る人の判断なんだけど、
そもそも見る機会さえ未だにほとんど無いからなぁ。

・・・いや、何回も見たくなるほどの傑作じゃないとはオレも思うけどさ。
58名無しより愛をこめて:04/04/11 11:29 ID:Bij1NUY5
>>56-57
国内でビデオもLDも出なかったけど、名画座の東宝特撮特集みたいなプログラムでは
時々上映されるよね>緯度0大作戦
俺はしばらく前に浅草東宝で観たけど、オチはひねりが効いていて面白かった。
確かに全体的には>>57の言うように手もとに置いて何度も観たくなるというほどでもないが、
SFというよりファンタジー的発想の映画としては、まぁまぁよく出来ている方かなと。
59名無しより愛をこめて:04/04/11 16:31 ID:BE/WjcM8
へドラとメガロは映像特典充実してるね
ガイガンの樋口トークも楽しみだが
6053:04/04/11 22:20 ID:O/Zpc/vD
>>56
ドモー。買ってみまつ。
61名無しより愛をこめて:04/04/11 23:25 ID:SXIxMRZ6
>>52
金子はいいとしても、吉岡って「画面をみながらフリートーク」とかって
できるのかいな〜?
なんか、終始手塚監督と金子昇が話していて、
横で吉岡が笑っているだけという図式の悪寒。
62名無しより愛をこめて:04/04/12 03:28 ID:kcjHWPcz
若手俳優って作品や現場のことなんざまったくわかってなくて、
自分の出番や楽屋のことしか話さないイメージがある。
そんなコメンタリーはやだなぁ。
63名無しより愛をこめて:04/04/12 06:13 ID:c9viOlC9
「緯度0大作戦」の香港版DVD持ってるよ。
俺は何回も見るくらい好きだけどね。
64名無しより愛をこめて:04/04/12 15:00 ID:WTCQHSMO
>>61
東野幸冶の深夜番組に吉岡美穂出てるけど
結構頑張ってトーク出来る子かと
>>62
俳優による
金子昇はマジメだしそれはないよ
6554:04/04/12 15:09 ID:yVJSeI8U
『緯度0大作戦』のネタで盛り上がって良かったなぁ...スレに貢献しちゃった。。。
66名無しより愛をこめて:04/04/12 15:23 ID:WTCQHSMO
>>65
その映画おもしろいのかな
音楽伊福部なのは気になるけど
67名無しより愛をこめて:04/04/12 15:41 ID:hf0yx1c1
>66
どんな映画でも、面白い面白くないは人によるでしょう。
ソフト化されてなかったり、封印されていたりで現在誰でも簡単に
見られない作品はえてして「名作扱い」されてしまいがちです。
それでいざ、その作品を見ることが出来た場合、
「思ったよりも面白くなかった。普通の作品だった」
ということもありますから。
68名無しより愛をこめて:04/04/12 20:37 ID:t+kvJreu
緯度0は場面場面によって出来不出来の差が大きいからな.......。
69名無しより愛をこめて:04/04/12 22:40 ID:7+yrYIdX
獣人雪男と緯度0とノストラと人間革命は特撮シーンだけでもDVD化してほしい
70名無しより愛をこめて:04/04/12 22:43 ID:u+XkY1k2
獣人には、そんなに特撮シーンないだろーが
71名無しより愛をこめて:04/04/12 22:45 ID:3xGT4/iA
「人間革命」は音楽だけでいいよ・・・・・
72名無しより愛をこめて:04/04/12 22:49 ID:7+yrYIdX
獣人は見てないです、見たくても見れない 革命の音楽は伊福部だね
73名無しより愛をこめて:04/04/13 02:15 ID:qspqRGiL
「獣人雪男」は東京では比較的よく上映してるね。
おれはもう2回みてる。救いのない話が案外と好きだったり。
特撮は量的に地味だが、苦労はしてそう。

>>64
吉岡や金子の悪口いいたいわけじゃないけど、
結局、演出論や特撮に関しては監督の独り舞台でしょう?
映画経験の蓄積がないと、古株の俳優みたいないい話って聞けない気がするの。
74名無しより愛をこめて:04/04/13 14:51 ID:MRE697Rc
やっぱり主演俳優がいないと寂しいでしょう
毎回必ず主演をコメンタリーゲストに呼んでいるのが
新世紀ゴジラシリーズDVDで一番評価できることだと
僕は思っています

普通の映画DVDコメンタリーでもあまり主演は呼ばれないです

僕はガオレンジャーの頃から金子昇が好きで、
東京SOSの熱演も評価しているので
金子の撮影時の裏話とかとても興味あります
舞台挨拶前夜に喫茶店(?)で手塚昌明監督と
長く語らったそうだけど、結構意気があったトークが期待できそう
吉岡美穂も結構好きなんで今回のコメンタリーは楽しみにしている

>>73氏の意見もわからなくもないのですが
メカゴジラのときみたく2ラインあればいいんんじゃないでしょうか
あのときは釈由美子&手塚監督のコメンタリーと
手塚監督単独のコメンタリーの2ライン用意されていて
役者釈由美子の視点と
演出家手塚昌明の二つの視点で2倍3倍メカゴジラを楽しめました
75名無しより愛をこめて:04/04/13 22:30 ID:Zyfu0bS7
釈と田中美里は良かった
76名無しより愛をこめて:04/04/13 22:39 ID:hpFMPSed
まぁ、緯度0も獣人もヤフオクで探せば見つかるけどな。
人間革命は見つからなかったが
77名無しより愛をこめて:04/04/14 00:05 ID:HMSJQSPx
オレは逆に釈と田中はダメダメだったけどね。
同じ釈でも修羅雪姫も結構神の領域に入りかけの出来。
ちなみに神の領域はさくや。
既出ネタだねこれって。
78名無しより愛をこめて:04/04/14 00:49 ID:9VD6clC+
「人間革命」は、信者になれば集会所とかで見せてくれるらしいよ。
79名無しより愛をこめて:04/04/14 00:54 ID:7JtzOWov
つーか層化で特オタって、割といるんじゃないの?
80名無しより愛をこめて:04/04/14 01:39 ID:G85qWD+1
エスパイが出るなら東京湾炎上も出るんではないかな?
8146:04/04/14 01:50 ID:rLA4jDMD
>>80
>>46は東宝の資料から引いたけど、今年は邦画の旧作をまとめて出すから、
特撮ものまで手が回らず、しばらく間が空くのかも。

「メガロ」でやっとカラオケを収録するが、これはLD末期に出た
再発LDの特典映像。しかし、「オール怪獣」「ヘドラ」「ガイガン」にも
カラオケは付いていたんだが、DVDは未収録。これって存在することを忘れてたのか。
やっと気づいたのなら、「メガロ」にまとめて入れろよ。
82名無しより愛をこめて:04/04/14 01:59 ID:rLA4jDMD
>>78
「人間革命」「続・人間革命」は草加学会が日蓮正宗を破門されてから、
事実上封印されている。劇場での上映も学会と東宝がプリントを貸し出さない。
ビデオは正宗門下だった頃に学会傘下のシナノ企画から一本5万円くらいで出ていたが、
今は入手困難。学会員でも映画を見たことのない人が激増している。
83名無しより愛をこめて:04/04/14 02:09 ID:Oi15YGYl
>>81
カラオケが収録されるとすれば、
いつの日かトールケースで再発される時だろうな。
8478:04/04/14 02:16 ID:9VD6clC+
>>82
漏れが聞いたことあるのはけっこう前の話だったんだが、
例の破門が影響してるのか。なるほど。
過去に信者向けのビデオが出回ったのなら、今でも
古株の信者が個人的に勧誘して見せたりしてるのかもしれないが。
とにかく勉強になったよ。thx。
85名無しより愛をこめて:04/04/14 09:02 ID:SJ3Wg7TR
その昔、シナノ企画のコピーガードはなかなか破りにくいことで有名だった。
86名無しより愛をこめて:04/04/14 09:12 ID:YEjfgcoe
>>85
AV業界で採用率が高かったって聞いたな >シナノ企画のコピーガード
87名無しより愛をこめて:04/04/14 12:59 ID:SfUmFOkg
>>77
釈は修羅雪でもコメンタリーしてるの?
>>81
カラオケは正直必要ないけど(w
コレクションとして全部入れて欲しいって思う
なんか中途半端だわ
88名無しより愛をこめて:04/04/14 15:23 ID:ly4XaRdv
ジェットマンまだー?
89名無しより愛をこめて:04/04/14 19:31 ID:Oi15YGYl
>88
いくら待っていても東宝からは出ないと思われ
90名無しより愛をこめて:04/04/14 20:33 ID:H7Q5bbhc
>>81
「ヘドラ」はカラオケ入るよ。映像事業部のページ見てみ。
「ガイガン」も入るんじゃない?
91名無しより愛をこめて:04/04/15 12:56 ID:Mi3LTfj1
>>84
一本5万円くらいという価格は「お布施」なんだろう。
古参学会員を探し出してみせてもらおう。ただ、今ではあまり持っている人は少ないようだし、
破門以降、大っぴらにこの映画のことを語る人も少ない。

>>85-86
やはり是が非でもダビングはさせず、ビデオを買ってもらおうという魂胆だったんだろうな。

>>90
ホントだ。東宝の紙資料には載っていなかったから、後で追加収録したんだろう。
「オール怪獣」のときは気づかなかったんだろうか。
92名無しより愛をこめて:04/04/15 14:08 ID:XeiajrCb
「ノストラダムス戦慄の啓治」DVDまだ?
93名無しより愛をこめて:04/04/15 15:57 ID:WU6Q80rT
ヤマトタケルのコメンタリーはどうなるんでしょう
沢口は無理?
94名無しより愛をこめて:04/04/15 20:28 ID:ZjMBbuE8
>93
ブルックリンや上田次郎も無理かな。
95名無しより愛をこめて:04/04/15 22:59 ID:2ke0flWK
「エスパイ」はコメンタリーに由美かおるをキボウヌ。

この勢いで「ブルークリスマス」もDVD化してくれないかなぁ。
地味な映画と人はいうけど、結構俺、好きなんだよね。
天本英世、沖雅也、岸田森と、物故した個性派俳優も出ているし。
96名無しより愛をこめて:04/04/15 23:00 ID:EaTxtpeR
無難に川北かねえ、富Pはゴジラで忙しいだろうし
97名無しより愛をこめて:04/04/15 23:37 ID:YyqVuHxn
大河原孝夫・・
98名無しより愛をこめて:04/04/15 23:53 ID:EaTxtpeR
大河原さんの近況が知りたい、彼なくして平成ゴジラの栄光はない
99名無しより愛をこめて:04/04/16 00:01 ID:ym+gTJ25
100名無しより愛をこめて:04/04/16 00:02 ID:8xChjiVF
城戸賞の選考委員やってる以外は知らない
101名無しより愛をこめて:04/04/16 00:29 ID:Kud/LO2Z
手塚監督が動き出したそうで、大河原監督も仕事入ればいいが
102名無しより愛をこめて:04/04/16 10:46 ID:0u8cJiSs
>>95
エスパイってエロいんですか?
まだ見たことないけど

東宝製の特撮映画は全部揃えたいところだけど
エロい映画は苦手なの
103名無しより愛をこめて:04/04/16 11:55 ID:UAetggt/
>>102
由美かおるの美乳が拝める以外はエロくないよ。
104名無しより愛をこめて:04/04/16 19:51 ID:GMkEnpmq
>103
そういえば、東宝特撮映画で女性がナマ乳出した希有な例だね。
105名無しより愛をこめて:04/04/16 21:53 ID:Ofyeh/Vy
>>102
間違って「メスパイ」を買わないように。
大してエロくも無いが。
106名無しより愛をこめて:04/04/17 12:00 ID:1yl97kWx
DVD-AUDIOディスクですが・・・
ゴジラVSキングギドラ 驚異の伊福部サウンド
伊福部昭 特撮/アニメ作品集 <DVD-AUDIO>
発・販:キングレコード  3500円
●KIAW-15 
●音声 1:リニアPCM(192kHz・24bit)/ステレオ
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド

107名無しより愛をこめて:04/04/17 12:12 ID:hEopmje1
>>106
もともと48kHz16bit×48chで録音されたものを
今更そんなにレート上げてどうすんだかなぁ。
108名無しより愛をこめて:04/04/17 13:58 ID:fG0ge6AU
VSメカゴジラの録音収録風景のあるビデオはDVD化されるかなあ
109名無しより愛をこめて:04/04/17 14:18 ID:ly/8c4ew
「未使用フィルム大全集」「ゴジラ伝説」のDVD化を切にキボンヌ。
110108:04/04/17 14:21 ID:fG0ge6AU
>>109
あーそっちが先で
111名無しより愛をこめて:04/04/17 16:52 ID:+dn2mFvs
>104
ポロリもあるでよ「ノストラダムスの大予言」 
112名無しより愛をこめて:04/04/17 19:52 ID:3iVIcidb
女性が偽乳出したゴジラ映画もあるな
113名無しより愛をこめて:04/04/18 00:42 ID:szKbrilj
>>112
あれはホンモノの乳が出せなかったっていうより、
大人が子供役したからこその処理だと思うけどな。
114名無しより愛をこめて:04/04/18 09:31 ID:2RFiOVTT
メカゴジラの逆襲のことでしょ?大人が子供役って?
115名無しより愛をこめて:04/04/18 10:05 ID:++VY9nKa
ニセのオールヌードもあったな。(ゴジヘド)
116名無しより愛をこめて:04/04/18 13:28 ID:7eMFLIPW
>>112
あれはサイボーグだから、あれでもいいんじゃねーの
117名無しより愛をこめて:04/04/18 14:20 ID:Nsg5eXIb
ゴジラ1本目の海女さんは(ry
118113:04/04/18 15:09 ID:hPubPhC2
>>114
最初の改造手術(桂が子供の頃)で胸出してたと思い違いしてたけど、
今確認したら再手術だったっす>胸でたの。
119名無しより愛をこめて:04/04/19 10:11 ID:o9EWDTgg
さよならジュピター。。。
120名無しより愛をこめて:04/04/19 22:48 ID:U5iQhwQ2
結局、ジュピターゴーストって何だったの?
121名無しより愛をこめて:04/04/20 07:59 ID:PaMwSILU
>120
大昔に遭難した異星人の宇宙船。
122名無しより愛をこめて:04/04/20 10:21 ID:kobv/hJF
ジャケデザイン良い感じですね。
http://www.toho-a-park.com/video/new/gigan/d_index.html
123名無しより愛をこめて:04/04/20 11:12 ID:cOCFzFO/
>>122
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ゴジラDVDオリジナルジャケデザインでは
一番カッコイイと思う!地球防衛軍みたく樋口監督が関わってるのかな?
映画として評価低いそうだけど
俺の中ではゴジラ映画「好き」度がかなり高い作品
小学生の頃何度もビデオレンタルした大好きな一本なので絶対買うよ

ジャケ画像よく見たらアンギラシの眼がちょっと変?(;´д`)
124名無しより愛をこめて:04/04/20 11:43 ID:fXsRsrrR
「ゴジラ対ガイガン」ってさ、使い回しであることを考慮に入れなければ、
けっこうカッコイイ場面てんこ盛りなんだよな。音楽も含めて。
ガキの頃、リアルで封切りを観たときは、カッコ良さに打ち震えたもんだよ(w
125名無しより愛をこめて:04/04/20 14:02 ID:vQIFEcm6
>>122
そこの解説で、
>新怪獣ガイガンはサイボーグ怪獣という設定のもと、単眼から発射するレーザー光線や、

眼から光線なんか出さないよ。
126名無しより愛をこめて:04/04/20 18:13 ID:QeSyJhrg
>>122
オーディオコメントリー(樋口真嗣)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゴジラ2000からずーっとアンケートに樋口に語らせろと書き続けた甲斐があったよ。
地球防衛軍では悪くはなかったけど、今度こそは。
自称ガイガンマンセーだそうですので非常に楽しみ♪
127名無しより愛をこめて:04/04/21 07:55 ID:lF4cRq05
どっちかというと関わってない人間のコメントリーは別に聞きたくはないけどな
128名無しより愛をこめて:04/04/21 10:03 ID:jDAfo9Hs
来月某アーティストのライブ逝くので
あまり金出せない・・・
ゴジラ対へドラと竹取物語どっち買うか迷うなあ

・・・うーんヘドラかな、ゴジラ映画が一番好きだから
129128:04/04/21 10:18 ID:jDAfo9Hs
連投すいません

日本沈没のスタッフであり劇中にも出演された竹内均氏が亡くなられたそうです
ご冥福をお祈りします

【訃報】竹内均さん死去…雑誌「Newton」編集長&東大名誉教授
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082443710/
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=竹内均

今日はバイト終わったら日本沈没のDVD見ます

130名無しより愛をこめて:04/04/21 20:41 ID:Rnh1tN35
関わった人間って言ってもジジイとかだけじゃねーかよ。
ジジイの戯言聞いて何が楽しいか?
昔のことつってもボケて忘れてるのが関の山。
それに製作者の方が作品に思い入れなんかこれっぽちもないだろう。
今まで色々やってきた仕事の一つでしかすぎないって感じジャン。

実際今までのコメンタリってジジイとババアの戯言でしかなかったよ、オレ的に。
131名無しより愛をこめて:04/04/21 21:27 ID:6mR5CFet
>130
嘴の青い小僧の戯言とどちらがいいか、好みの別れるところだわな。
132131:04/04/21 21:29 ID:6mR5CFet
ふほほ、青いのは尻で嘴は黄色だったわ(w
133名無しより愛をこめて:04/04/21 22:02 ID:B6Loo3zT
>>130
それなら、じじいやばばあどもが作った映画なんか見るんじゃねーよ
134名無しより愛をこめて:04/04/21 22:10 ID:kIq4zzUd
>130
特撮に関わってきたスタッフや俳優をジジイとかババアとか言える
おめいは特撮を見る資(ry
135戦隊観察者:04/04/21 23:48 ID:7t25vA3y
このスレの>>37で「コメンタリーは1ラインかも」と適当な予想を書いてしまったものの、
実際の『東京SOS』DVDは、オーディオ・コメンタリーが2種(2ライン)収録されるそーです。
1ラインは手塚、金子、吉岡によるかけあいですが、もう一方は誰が担当か!?
136名無しより愛をこめて:04/04/21 23:54 ID:8YeGSpF2
>>135
手塚・浅田両監督がいいな。特撮の話聞きたいし。
137名無しより愛をこめて:04/04/22 00:14 ID:Sx7O5caQ
手塚ピンがいいなあ
138名無しより愛をこめて:04/04/22 00:33 ID:ZfYB+ELb
>>136
前に新宿ロフト・プラスワンに浅田氏が来て、昔の担当作品などに触れながら
トークをしたんだけど、これがすごく面白かったんだよ。
俺も手塚・浅田トークが (・∀・)イイナ!
139名無しより愛をこめて:04/04/22 08:33 ID:36fEyxKC
マターリいきませう。
140名無しより愛をこめて:04/04/23 04:13 ID:xpJVSJIK
今日東宝からきた販促物で確認。
GMMGのコメンタリの2ライン目は手塚×浅田でした。
あと完全版についてはまるで触れられてなくて、
未完成の特撮ショットや大島ミチルによる録音風景、
予告集が特典として入ってるとのことでした。
特典の内容は変更になることもありますとは
書いてあったけどね。
141名無しより愛をこめて:04/04/23 10:22 ID:1KMgn0+d
>>135
>>136
>>140
どうでもいいや
142名無しより愛をこめて:04/04/23 10:29 ID:TAHPdu5e
完全版やって欲しかったな
143名無しより愛をこめて:04/04/23 14:17 ID:CBB61DQl
>>141
お前にとっては、こういう話の方が感心あるみたいだしな>ID:1KMgn0+d(プゲラ
              ↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081765870/70
>70 :名無しより愛をこめて :04/04/23 10:18 ID:1KMgn0+d

>  ★特撮イケメンブーム終焉!→韓国ソナタブームへ★
>  ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082680865/l50

「どうでもいい」ことをわざわざ書きに来るとは馬鹿丸出しだな。
144名無しより愛をこめて:04/04/23 22:37 ID:1KMgn0+d
>>143
掲示板初心者は、ますこのページで
http://www.2ch.net/2ch.html
掲示板利用上の注意・規則に目を通してからにしてください。
145名無しより愛をこめて:04/04/23 22:38 ID:X5Xlav4Q
>>144
負け惜しみは他所でやれ。
146名無しより愛をこめて:04/04/23 22:38 ID:1KMgn0+d
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○荒らしの>>143は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。       ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                ..||
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを.||
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

147名無しより愛をこめて:04/04/23 22:39 ID:X5Xlav4Q
相当、頭に血が上ったと見える。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082680865/21-


21 :名無しより愛をこめて :04/04/23 22:34 ID:1KMgn0+d
143 :名無しより愛をこめて :04/04/23 14:17 ID:CBB61DQl
>>141
お前にとっては、こういう話の方が感心あるみたいだしな>ID:1KMgn0+d(プゲラ
              ↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081765870/70
>70 :名無しより愛をこめて :04/04/23 10:18 ID:1KMgn0+d

>  ★特撮イケメンブーム終焉!→韓国ソナタブームへ★
>  ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082680865/l50

「どうでもいい」ことをわざわざ書きに来るとは馬鹿丸出しだな

22 :名無しより愛をこめて :04/04/23 22:35 ID:1KMgn0+d
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。       ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                ..||
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを.||
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
148名無しより愛をこめて:04/04/23 22:52 ID:EHi8d8jv
ID:1KMgn0+d は、おおかた韓国スターかぶれのオバ厨だろ。
確かにこういう奴にとっては、東宝特撮DVDのコメンタリーが誰かなんて
感心はないだろうがな。
それにしても逆ギレとは痛い…痛すぎる(w
149名無しより愛をこめて:04/04/23 22:53 ID:W2HQ+StA
GMMGのDVDは、まず今年は劇場公開版を発売してそれなりに買わせて、
来年かそれ以降に、未公開部分を収録した「GMMG完全版」を出すような気がする。
150名無しより愛をこめて:04/04/23 23:10 ID:1KMgn0+d

  ∧_∧ ♪
  (*゚ー゚)
  /つ⌒0
  l/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
151名無しより愛をこめて:04/04/24 01:40 ID:VXOtOiz+
まだやってんのか 'ζ_,`
152名無しより愛をこめて:04/04/24 11:32 ID:AfvEqrCF
>149
未公開部分って、そのまま編集できるほどまでちゃんと撮影されてるのか?
回収の見込みもないのに、さら追加撮影に金をかけて完全版を作るほど
慈善家な東宝じゃないだろ(w。
153名無しより愛をこめて:04/04/24 12:12 ID:IEd/Q/zu
7月発売かよ!!
遅いよ!!
せめて6月にしてくれよ!!
154名無しより愛をこめて:04/04/24 12:18 ID:IEd/Q/zu
洋画DVDはホイホイ出るくせによ!!
ほんと日本はアメリカの奴隷なんだな!!
155名無しより愛をこめて:04/04/24 12:40 ID:+vOyNsJN
154 名前:名無しより愛をこめて :04/04/24 12:18 ID:IEd/Q/zu
洋画DVDはホイホイ出るくせによ!!
ほんと日本はアメリカの奴隷なんだな!!
156名無しより愛をこめて:04/04/24 15:47 ID:ushxIfDz
VSメカゴジラのように、せめて本編未使用シーンを収録してほしい
157名無しより愛をこめて:04/04/24 18:27 ID:XH6S81Za
>洋画DVDはホイホイ出るくせによ!!

劇場映画がすぐに御家庭用DVDでホイホイ出ることがおかしいけどな。
158名無しより愛をこめて:04/04/24 22:23 ID:UlhJYPrC
>>140
コメンタリーは2ラインとも聞き手はいないのかな?
倉敷だったらちょっと嫌だなと思って。
「なるほど!」とか「ここの音楽が美しいですね」ってのが
いかにもわざとらしくて鼻につくんだよね。

>>157
>劇場映画がすぐに御家庭用DVDでホイホイ出ることがおかしいけどな。
おかしいと思う、レンタルで借りて観ろと言わんばかりに。
でも、レンタルでハムが置いてあると早く出ないかな〜と思うもんだよ。
159戦隊観察者:04/04/25 00:19 ID:aKB8Vdqy
>>158
手塚・金子・吉岡の3人勢揃いのコメンタリーでは進行役がいますよ。
倉敷ではなく女性ですが、詳細は不明。手塚×浅田の方は判りません。
160名無しより愛をこめて:04/04/25 00:48 ID:oUt8BXBF
トリック2は完全版DVDも出とる
161名無しより愛をこめて:04/04/25 00:52 ID:c4eiQUht
>>↑
( ´_ゝ`)フーン
>>↑↑
( ´_ゝ`)フーン
>>↑↑↑
( ´_ゝ`)フーン
162名無しより愛をこめて:04/04/25 04:14 ID:tqRBxmdB
「東京SOS」
DISC1:本編+予告編
●オリジナル5.1ch
●2004 Remix 2.0ch
●コメンタリー1(手塚&金子&吉岡)
●コメンタリー2(手塚&浅田)

DISC2:特典約80分
●東京SOS特撮メイキング
●大島ミチル録音風景
●ゴジラ×村中ともみ
●特撮合成未使用カット (以上予定)

あと「学校の怪談」BOXはどうすかね。
163名無しより愛をこめて:04/04/25 08:01 ID:MGzt82gT
>>159
>倉敷ではなく女性ですが、

まさか開田あや?(((( ゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・
164名無しより愛をこめて:04/04/25 08:49 ID:7IvzfUMG
>>163
ンなアホな(w
165名無しより愛をこめて:04/04/25 10:08 ID:4u8khv2u
わーん金ないからヘドラ買えないっすー
報告よろ〜
166名無しより愛をこめて:04/04/26 00:07 ID:WOAvP0EQ
都内某店で、オール怪獣のサンプル版が3000円で売られてた。
けど、スルー。

ヘドラなら迷わず買いだけどなー。
167名無しより愛をこめて:04/04/26 15:18 ID:NGILWUI6
>>162
本編メイキングはやっぱり入らないんですかね
>>166
それで3000円はちょっと高いね
1500円くらいならねー
168名無しより愛をこめて:04/04/26 17:11 ID:QzAZcbxu
サンプル版っつっても「サンプル」と書いてある以外は
製品版と同じでしょ。
おれは買いだな。その店おしえてくれ〜。
169名無しより愛をこめて:04/04/26 20:25 ID:8f96btQf
ついに村仲ともみ、DVDに収録されるのか。
スペゴジのLDには付いてたっけ?
170名無しより愛をこめて:04/04/27 12:47 ID:aYAINIzT
へドラのメイキング映像が楽しみだ
171名無しより愛をこめて:04/04/27 21:25 ID:LNRTxL0u
これから見てみるね。
172名無しより愛をこめて:04/04/27 21:47 ID:yWNjSh0K
何を・・ってスペゴジのLDだろうなw
173名無しより愛をこめて:04/04/28 02:35 ID:w51nmjdh
ヘドラのメイキング映像はたった1分56秒、
スタッフが持ち込んだ8mm映像みたいな感じですた。
しかも音声無しでゲスw
174名無しより愛をこめて:04/04/28 06:53 ID:JgRCGyHM
>>173
メイキング映像なのにヘドラの変形シーン合成入ってなかった?
175名無しより愛をこめて:04/04/28 11:42 ID:cP/ngZ0X
平成ギドラのメイキングみたいな監督の音声入ってればいいのに
地球最大も音声入ってたな

漏れは今日の帰りへドラ買おうかな
176名無しより愛をこめて:04/04/28 14:24 ID:b9BktAc2
バカな質問なのを承知で訊くんだケド、金子ゴジラの特典DVDってどうよ?
あまりに高いので米盤を買うつもりなんだけど、絶対に東宝盤買う価値があると
思う香具師がいたら、その意見も聞いてみたい
177名無しより愛をこめて:04/04/28 16:06 ID:0EKEhjWg
予告で何故かガイガンの曲が
178名無しより愛をこめて:04/04/28 16:32 ID:in3oNxIA
>>177
三菱未来館の曲だね。年代的には別に使用されてても問題はない。
っつーかガイガンの方こそ「ヘドラ予告の曲」になるわけだが(w
179名無しより愛をこめて:04/04/28 16:39 ID:0EKEhjWg
>>178予告にはびっくりしますた
180名無しより愛をこめて:04/04/28 21:09 ID:vDLR7Y2G
あのガイガンの曲、いいなぁ・・・

ゴジラ対ガイガンのタイトル部分、あらゆるゴジラ映画の中でもピカいちの
カッコよさだと思う。
画面を横切るレーザー光線、次々に現れるスタッフ&キャスト名・・・

まぁ本編はアレとして。
181名無しより愛をこめて:04/04/28 21:10 ID:jbn/hgR9
5/7発売のDVDと一緒にい〜でじにヘドラを注文してたら、ヘドラだけ
今日来た。

ガイガンのOPって、なんかのCDの解説に「暗黒街の顔役」の曲って
書いてあった気がするんだけど違うの?
182名無しより愛をこめて:04/04/28 21:45 ID:HVkvRbSM
>>181
「暗黒街〜」はホントの冒頭、東宝マークの部分だよ。
あれもコレから始まる!って感じがあってカッコイイ曲だね。

183名無しより愛をこめて:04/04/28 21:47 ID:xlz5hrok
>>177-181
『SF特撮映画音楽全集・9』のライナーノーツより

「ゴジラ対ガイガン」のBGMは、すべて東宝作品に使用された伊福部昭作曲の音楽を
ライヴ・テープより流用したもので、伊福部昭自身がこの映画用に書き下ろした曲は
1曲もない。

・「ゴジラ対ガイガン」メインタイトル
 東宝マークからタイトル・バックに流れるM1。
頭の短い曲は、「暗黒街の顔役」からの流用。
次のタイトル曲は、日本万国博(昭45)の三菱未来館のイメージ映画用に
作曲されたもので『火山』というタイトルが付けられている。
劇中では短縮して使われたが、今回はオリジナルのままフル収録した。
184名無しより愛をこめて:04/04/28 22:12 ID:b9BktAc2
>>183
教えて君スマソ
ライブテープって特撮ではよく使うけど、これって特撮独特の言い方だよね
ふつうはストックテープ(テイク)とかいうけど、なんでこういうか誰か理由知らない?
185名無しより愛をこめて:04/04/28 22:57 ID:RDFxWQmz
>>184
流用した特撮の映像をライブフィルムと言うから
流用した特撮の音楽もライブテープと言うんじゃないかい?
それにストックって言葉は未使用の場合に用いるんじゃないかい?

想像の域で物言ってるから信憑性は問わないでね。
186名無しより愛をこめて:04/04/29 02:18 ID:OnAIml7C
今日へドラDVDのAC聞いた
司会は倉敷でゲスト中野、このコンビも大分こなれて来て
倉敷=手塚、倉敷=有川並に相性も良い
坂野監督でなかったのは残念だが一斑体制だったこともあり
中野氏が本編パートにもかなり言及している
倉敷はまるでこのスレでも読んでいるかの如く、散々叩かれた
画面進行からの脱線も少なく、過剰なマンセーも抑制されている
187名無しより愛をこめて:04/04/29 04:23 ID:KkInJaIS
ライブラリーテープの略なんじゃないか?
188名無しより愛をこめて:04/04/29 08:34 ID:dpbrWtOc
メイキング見たけど、ヘドラって着ぐるみが飛行型に瞬時に
変形できる凄い造形だったのですね(*゚∀゚)=3
189名無しより愛をこめて:04/04/29 10:23 ID:I3xY8pFC
ハワイマレー沖海戦のおまけにもその火山って曲入ってる?
190名無しより愛をこめて:04/04/29 10:46 ID:lth/y68Q
>>189
ちゃんと入ってるよ。
191名無しより愛をこめて:04/04/29 11:50 ID:LAXN2ivH
へドラ買いました
オール同様、静止画パンフレットが細かいところまで読めるようになって
今までの不満に思ったことがやっと解消された
(いつかVSシリーズ再販されたらパンフの細かいところ読めるようにして欲しい
VSギドラとか読めなかったので)
本編半分くらい見たけどやっぱり絵は綺麗!音もいいです、満足☆
カラオケ映像はちょっと笑った。LDもあんな感じなの?

>>176
総攻撃DVD、
オーディオコメンタリーは金子監督や新山千春のいろんな話聞けて楽しいんだけど
メイキングは微妙、特撮ばっかり。
本編のメイキングは蛍の自殺未遂シーンしか無いから。
ゴジラやキングギドラのスーツ作りの課程は見応えあるけど
よっぽどゴジラ好きじゃないと一万円であの内容は満足できないかもしれません

192名無しより愛をこめて:04/04/29 11:52 ID:LAXN2ivH
>>188
メイキングで微妙にプチ編集が(w
193名無しより愛をこめて:04/04/29 23:38 ID:/SM5hLYx
へドラって初めて劇場で見たゴジラ映画だな。
DVDは買わんがw
194名無しより愛をこめて:04/04/29 23:55 ID:s+mZ9WQw
ヘドラ、ケースのサイズが違うんでずいぶん探しちゃったよ。
195名無しより愛をこめて:04/04/30 09:42 ID:ptLvPbXX
>>193
漏れもだよ、このスレオヤジ度はやっぱ高いな(w
196名無しより愛をこめて:04/04/30 09:49 ID:b+am0noL
俺はこのスレよく来る大学生だけど、高校中学のゴジラファンには高額なDVDはきつくて話題ついてけないかも
197名無しより愛をこめて:04/04/30 10:06 ID:ZcF2WQ7p
>193
俺はオール怪獣だな。予告編でヘドラがかかったっけ。なんじゃこの汚い怪獣はと
思ったよ。
198名無しより愛をこめて:04/04/30 10:13 ID:tNTa0dj7
>>196
俺は二十歳。最近ゴジラを含めて東宝怪獣ものほとんどまとめてレンタルしたけど、
DVD欲しいと思った。でも、学生さんは金がない…
199名無しより愛をこめて:04/04/30 10:48 ID:6UKP7uOc
俺も20歳。
東京SOSのDVDだけは絶対欲しいので(劇場で見て決意)、
7月まで色々と我慢してます。
200名無しより愛をこめて:04/04/30 10:56 ID:tNTa0dj7
あ、DVDと言えば、宇宙大戦争でないかなー?
スターウォーズの先駆けのような作品。結構おもしろかった。
いずれはDVD集めたいがね。
201名無しより愛をこめて:04/04/30 13:11 ID:LVHV7Ehc
>>198
>>199
俺も20代フリーターだけど
東宝怪獣映画大好きなのでバイトの金でなんとか毎月新作DVD買ってる
日本沈没&地震列島以降欠かさずにね
だけど金無いので50周年記念限定DVDボックスとか発売されたらツライ
フィギュアの方では東京SOS限定ボックスとかあってマジつらい(しかも高い)

202名無しより愛をこめて:04/04/30 13:14 ID:LVHV7Ehc
>>200
東宝特撮DVDは9月以降しばらく休む
俺はその映画まだ見てない
怪獣は出ないけど本多監督だし伊福部音楽だしチェックしたいところだ
203名無しより愛をこめて:04/04/30 16:25 ID:qpHiKlvl
>>200
>スターウォーズの先駆けのような作品。

細かいことでスマソが、「ような」ではなく、先駆け作品。
宇宙空間のドッグファイトや爆発は、「宇宙大戦争」がもとネタ。
エメリッヒのID4の都市のシーンもこれがネタ。
204名無しより愛をこめて:04/04/30 17:48 ID:tNTa0dj7
>>200でつ。
>>203そうだったんダ!この映画見たとき、ホントに50年代作品なのか!?
と思うほど感動した。(もちろんゴジラなどもそうだが)

R2-D2やC-3POのキャラ付けも黒沢映画かららしいね。
しかし、DVD化しないな…
205名無しより愛をこめて:04/04/30 18:11 ID:qpHiKlvl
>>204
>R2-D2やC-3POのキャラ付けも黒沢映画かららしいね。
「らしい」じゃないでつ
「隠し砦の三悪人」という、三船が財宝とお姫様を連れていかに敵中突破するか
という映画に出て来る二人の農民がモデル。
これを次のように言い換えてみる。
「スターヲーズ」という、ソロとスカイヲーカーが兵器の設計図とお姫様を連れて
いかに敵中突破するかという映画があある。
ルー滓は、R2-D2やC-3POは黒澤の影響を認めているが、後になって映画自体は
隠し砦の三悪人とは別物で、ミソロジーがどうのこうのとか卑怯なことを言い出した。
206名無しより愛をこめて:04/04/30 18:56 ID:IN92ljE9
R2-D2とC-3POのモデルが千秋実と藤原釜足の農民、てのはルーカス本人も言ってたね。

比べてみると、
SW:英雄(ルーク)お姫様(レイア)ライバル(ソロ)老賢者(オビワン)トリックスター(C-3PO等)
  悪い魔法使い(ダース・ベイダー)
隠し砦:英雄(三船)お姫様(上原美佐)ライバル(藤田進)トリックスター(2人の農民)
ミソロジー的に言うと、
ルーク「これから試練を受ける若き英雄」:三船「試練を通過した真の英雄」という違いがあり
三船が英雄と老賢者の役回りを兼ねている。悪い魔法使い的役回りも出てこない。

だから、2人の農民→2体のロボット は確かにそうだと思うけど、他のキャラに関しては
あまり黒澤と被ってるとは思わない。

ルーカスは黒澤だけじゃなくて、50年代スペオペとか大戦映画とかからも引用してるから
別にどうこう言うことはないと思うな。
黒澤からの引用を認めてないとしたらちょっとアレだけど。
207名無しより愛をこめて:04/04/30 21:03 ID:d6pKpG4j
ゴジラDVD なぜスモール・ケース発売?
208名無しより愛をこめて:04/04/30 21:05 ID:qpHiKlvl
いや、そういう意見があるのは知ってるけど、そのミソロジー的解釈がくせものだってこと

>ルーカスの「スターウォーズ」が黒澤の「隠し砦の三悪人」をパクりにパクったものというのも有名。
>出来は「隠し砦の三悪人」には及ばないが。ちょうど、「スターウォーズ」が公開された頃、黒澤は
>所用でアメリカに渡っていた。ハリウッド人達は、「クロサワはルーカスを訴えに来た」と噂し、
>ルーカスは慌てて黒澤に会いに行った。真っ青になってわびるルーカスに、黒澤はニコニコと「あれ
>は面白かったよ」といったという。ルーカスはすっかり黒澤に心服し、後に大きな恩返しをする事になる。

ttp://takeshi.fm-tone.net/kurosawa.html

もちろんこのエピソードにも異説はあるし、上のリンクはググって最初に見つけたものに過ぎない
たしかにSWにはいろんな映画の引用がある(中でもエイゼンシュタインは大きい)
ただしルーカスは、いくつかのシーンで黒澤を完全に下敷きにしているし、
物語の大枠も隠し砦といっしょ。
ルーカスが卑怯なのは、近年では黒澤のクの字も出さず、もっぱらミソロジー解釈の側面ばかり
強調していること。

209名無しより愛をこめて:04/04/30 21:09 ID:KujQ7eEk
そんなことより聞いてくれ>>1よ。
スレとは関係無いけどさ。
昨日、近所の東京タワー行ったんです。東京タワー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか展望台正面にゴジラがいて、こっちに向かって来てるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ゴジラ出現如きで普段来てない東京タワーに来てんじゃねーよ、ボケが。
ゴジラだよ、ゴジラ出現。
なんかテレビ朝日とかもいるし。報道スタッフ全員で東京タワーか。おめでてーな。
よーし古館決死の実況しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、小美人やるからその席空けろと。
東京タワーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロの字展望台の隣に陣取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
望遠鏡を奪うか奪われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
210名無しより愛をこめて:04/04/30 21:10 ID:KujQ7eEk
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、
「右手を塔にかけました!物凄い力です!いよいよ最後、さようなら皆さん、さようなら...」 、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「さようなら皆さん」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「いよいよ最後」、だ。
お前は本当に最後の実況をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「さようなら皆さん、さようなら...」って言いたいだけちゃうんかと。
東京タワー通の俺から言わせてもらえば今、東京タワー通の間での最新流行はやっぱり、
「シェー」、これだね。
ミニラと並んで仲良く「シェー」。これが通の終わり方。
「シェー」ってのは漫才で言えばボケまくり。そん代わり突込みは無し。これ。
で、それにミニラ。これ最強。
しかしこれをやると次から東映及びゴジラファンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ガッパでも見てなさいってこった。
211名無しより愛をこめて:04/04/30 21:18 ID:eq3Gt082
>>209-210
つまんないよ。二度とやんな。
212名無しより愛をこめて:04/04/30 21:27 ID:vZH60TSp
>>193
俺もだ。今は亡き、地元の金町映画で。

唯一記憶に残っていたのが、階段の上からヘドロが降りて来る場面。
あれはトラウマになった。
213名無しより愛をこめて:04/04/30 21:34 ID:IN92ljE9
>>208
>そういう意見があるのは知ってるけど、そのミソロジー的解釈がくせものだってこと
>206はついさっき自分のアタマで考えた意見なんだけど・・・

ミソロジー(てぇかはっきり書くと神話学者ジョゼフ・キャンベル)論を前面に出して
映画そのものの引用元である黒澤を軽視するのが卑怯だ、ということか。了解。
確かに、トリロジー全作を通して見ると、キャンベル的神話構造は浮き出てくるが
1作目では、その「予兆」レベルだね。
それよりも「隠し砦」の物語構造の方が優勢、と言えるかも知れない。

まぁ、ルーカスの最近の姿勢はどうあれ、SWも隠し砦もどちらも好きな映画なんで
単純に「パクったパクられた」的2ちゃん話にはしたくないという気持ちはあるね。

とにかく、「隠し砦の三悪人」はえらい面白い映画なんで、未見の人はぜひ見てくれ。
DVDレンタルも開始されたし。
214名無しより愛をこめて:04/04/30 22:20 ID:xNxaWawf
ルーカスも近年、「黒澤映画を引用していない!」なんて言うから叩かれるんだよ。
GMGも「エヴァは観ていないし..(監督談」なんて言わなくても叩かれるがね。(w
215名無しより愛をこめて:04/04/30 22:28 ID:b+am0noL
>>209-210 ワラタ
216名無しより愛をこめて:04/04/30 22:33 ID:qpHiKlvl
>>214
ええっとお、ルーカスの最近の見解はこうらしい

二体のドロイドという狂言回しからの視点を作ったところは「隠し砦」の
二人の百姓と同じであり、その意味で影響を受けているが、
他は黒澤映画とは関係がない。
217名無しより愛をこめて:04/04/30 23:05 ID:JJ+wLiq0
ルーカスは言ってることがコロコロ変わるのでプロレスラーの引退宣言や
ゴジラ終結宣言と同じくらい当てにならない。
218名無しより愛をこめて:04/05/01 20:36 ID:cJkOX9+x
>>217
擁護する訳ではないが、主張がコロコロ変わるのはルーカスに限らない。
多くのクリエイターは時と共に言う事を変える。
ファンは一つの気持ちのいい場所に居続けようとするのに対し、
クリエイターは常に違う場所を探そうとする・・・
219名無しより愛をこめて:04/05/01 22:25 ID:SrZT+VKK
>>218
ゴジラや映画に限らず、エンターティメントの世界で成功してる人は
みんなそうだよね、コロコロ変わっちゃう方が
ずっとひとつのこ続けるよりも「カッコイイ」て風潮になったりもしてるような
ダウンタウンの松本もや志村けんもドラマ、映画出ちゃったり
220名無しより愛をこめて:04/05/01 22:30 ID:SrZT+VKK
>>209-210
いいね!おもろい
221名無しより愛をこめて:04/05/01 22:37 ID:KevG02Id
>>220>>209-210

 必  死  だ  な ・・・
222名無しより愛をこめて:04/05/01 22:37 ID:sqtFR8kW
志村けんってドラマにでた?
映画は志村が大ファンの高倉健に頼まれたから特別に出ただけで
あくまでもお笑い一筋だと思うけど。
223名無しより愛をこめて:04/05/01 22:48 ID:SrZT+VKK
>>221
別人だよ(汗
>>222
いや、そのぽっぽ屋のこと、少しでも映画出るのはやだったなあ
てスレ違いなのでこのへんで
224名無しより愛をこめて:04/05/02 01:29 ID:GJm/mcPd
まぁさすがに今どき吉野屋コピペはどうかと思うが。
牛丼もなくなったことだし。

225名無しより愛をこめて:04/05/02 06:44 ID:g13HURfz
>>222>>223
ドリフ映画だってあるでしょうに。
226名無しより愛をこめて:04/05/02 09:21 ID:jv+P1nO2
オール怪獣を遅ればせながら買ってコメンタリ聴いていますが、
司会の人、ぶっつけ本番? ってくらいまとまってなくて閉口しました。
「怪獣ブームも終わりなのに怪獣を信仰するってのは辛いですよね」
なんて状況認識の出来てない部分も多い。
誰? って名前見たら古怒田健志氏という人だった。楽な仕事してるね。
227名無しより愛をこめて:04/05/02 09:39 ID:KGTdhSlU
まぁ、いろいろ言われるけど、やっぱり倉敷氏は安定してていいよ。
喋りで飯食ってる人だから当然だけど。
過剰なマンセーが嫌われがちだが、ある程度は仕方あるまい。
常に何か話題を探して喋り続けなきゃいけないんだから。
知識も愛もあるしな。本気で「うわ、カッコイイ」とか言っちゃうし(w
228名無しより愛をこめて:04/05/02 10:00 ID:+sPEGg8c
佐藤はオレオレ司会だったからなぁ

229名無しより愛をこめて:04/05/02 11:07 ID:89F0pqcz
万人が認める司会は難しいね。
一応倉敷氏が無難なんじゃないのかな。
230名無しより愛をこめて:04/05/02 11:11 ID:a8XHIYw7
倉敷の怪獣対決実況聞きたい
231名無しより愛をこめて:04/05/02 11:29 ID:zfUgo4fY
俺は古怒田の方が倉敷より男らしくて好き
232名無しより愛をこめて:04/05/02 11:55 ID:COIPQXwP
ところで「ヘドラ」のオーコメ御覧になった方おられますでしょうか?
中野さん、どんな事おっしゃってました?特にあの場面(笑)。
トリビアで自分が飛ばせたと発言しましたから当然そのあたりには
触れてくるとは思うんですがどうでしたでしょうか?
233名無しより愛をこめて:04/05/02 12:03 ID:a8XHIYw7
田中Pに怒られたそうです。
234名無しより愛をこめて:04/05/02 12:13 ID:+sPEGg8c
>>232
NYタイムズのワースト映画とか
トリビアとほぼ同じこと言ってたよ
235名無しより愛をこめて:04/05/02 13:06 ID:sB09TLFe
>>230
それ良いな
236名無しより愛をこめて:04/05/02 13:13 ID:KGTdhSlU
昔、セガBBSで、ゴジヘドの話題で口論したことを思い出した。
普段から評論家ぶってる偉そうな奴が居てさ、
「バカシリーズ、ゴジラの中でも最強と評判のバカ映画『ゴジヘド』をオールナイトでみた」
とか書いてるからさ、ちょっと煽ってやったら、
「あなたの中傷は失礼だ。『ゴジヘド』が優れた映画というなら、理論的に説明しなさい」
とか言いやがって。煽ったのはどっちだ、つーの。
237236:04/05/02 13:18 ID:KGTdhSlU
>ちょっと煽ってやったら
自己レス。煽ったっていうか、「嫌な書き込みだな」って一言書いたんだ。

俺は「子供向け映画だが、社会派の作品としても成功してる」
という意見だったが、奴は
「公害問題を怪獣のモチーフとして利用しただけのバカ映画」
と言ってたな。
とにかく、ゴジラ飛行の場面ばかり有名になってる状況はちょっと気に入らん。
238名無しより愛をこめて:04/05/02 15:19 ID:aqhM/v+W
>>232
飛ぶのがダメだったら後ろ向きにして放射能吐きながら走らせようとか
考えてたそうだ。
239名無しより愛をこめて:04/05/02 15:26 ID:qjO9PG0z
>>230
既発品の絵本朗読で我慢汁
240名無しより愛をこめて:04/05/02 15:53 ID:GJm/mcPd
>後ろ向きにして放射能吐きながら走らせようとか

インパクト度合いでは空を飛ぶのと大して変わらない気がw
241名無しより愛をこめて:04/05/02 16:12 ID:cEdb972o
>>239
ババーン! バリバリーッ! ギャオーッ!!

・・・とかって、ウルトラファイトの実況でも言わないから、
ある意味、あっちの朗読のほうが恥ずかしいよね(w
242名無しより愛をこめて:04/05/02 18:10 ID:bqyQ4Uht
ゴジラの後ろ走り?
大爆笑だったろうな。おしいね。
243名無しより愛をこめて:04/05/02 19:00 ID:QXHtJ7oF
ムーンウォークするゴジラ
244名無しより愛をこめて:04/05/02 20:32 ID:trr7jOpK
>>237
>とにかく、ゴジラ飛行の場面ばかり有名になってる状況はちょっと気に入らん。

ハシャギ過ぎなんだよな、アレ。
アレが無ければそこそこいい作品だったとつくづく思うのだが。
245名無しより愛をこめて:04/05/02 21:01 ID:azjBG8Bw
>>237
ずっと以前の話だが、某女性SF作家はTV番組内で
「怪獣映画はただ怪獣が出てきてプロレスをするだけの作品だと思ってたが
 ゴジラ(第1作)を観たら、きちんとした物語があって驚いた」
とコメントしてた。
多くの人の認識なんてこんな物か・・・
それを更に助長するようなTV番組ももううんざりだ。
246名無しより愛をこめて:04/05/02 21:52 ID:t8RETX3s
怪獣映画の楽しみ方がわかんないヤシなんかほっとけばいいじゃん
247名無しより愛をこめて:04/05/02 22:08 ID:6rxzaoaV
>246
放っときたいのは山々だけど、
放っとくと、公共のメディアで怪獣映画を貶めることばかり言うから困りモノ。
248名無しより愛をこめて:04/05/02 22:40 ID:zV9ugz4k
>怪獣映画を貶めることばかり言うから

・・・とは言え、
「一般の評価に耐えうる怪獣映画」ってのは限られてるからなぁ。
249名無しより愛をこめて:04/05/02 23:19 ID:KGTdhSlU
そろそろ平成ガメラの話題が出そうな雰囲気だが、止めとこうな。
荒れるから。
250名無しより愛をこめて:04/05/02 23:47 ID:zfUgo4fY
同意
251釈迦厨:04/05/02 23:49 ID:MMUopHlz
>>249
心配いらん。俺に任せとけ!
252名無しより愛をこめて:04/05/02 23:51 ID:q9V50qjM
きちんとした物語があっても、怪獣が出てくる場面がつまらなかったら怪獣映画としては失格
253名無しより愛をこめて:04/05/02 23:57 ID:Y1dDGQso
怪獣モノで「一般の評価」に耐える必要なんかないだろ。
「一般」って何だ?20代、30代のカップルやら若い女のことか?
そういう層ねらった作品だと、怪獣映画本来の面白さがなくなるのにな。
怪獣モノは童心に帰って気楽に見れる作品がいいのに。
254名無しより愛をこめて:04/05/02 23:58 ID:zV9ugz4k
>>252
確かに「怪獣が出てくる場面が面白ければ怪獣映画としては合格」だけど、
それさえクリアできてるのか?という作品もけっこう多いよ。
観客の好みもあるから、どれとは言わないけどさ。


>>249
>平成ガメラの話題

そのときは、それこそ「スレ違いの話題」だから、流しとけば?
255名無しより愛をこめて:04/05/03 00:00 ID:a+jD0N6/
>>232です。レスサンクスです。
後ろ向きで走るんですか。それは流石に無くなって良かった(笑)。

>>244

ヘドラの場合(実はレンタルビデオで昨日見返したばかりなんですが)
1度倒したとみせかけてまだ中身が生きてた、と言う流れがあるから
最後の「ヒューズが飛んだ」→ゴジラ呆れながら放射能火炎でとどめ
→ゴジラ、ヘドラを踏み付けまくり→ゴジラ、何も解決できない人間をひと睨み、
と言う流れが出来るんで1度逃げたヘドラをどうやって追い掛けるか、
と言うのは非常に難しい解決方法だったと思います。個人的にはラスト20分の流れから
すればあそこでゴジラが飛んだのはむしろ違和感がないくらいなんですがね。
(勿論、当時のファンにすれば大問題な場面だったと思いますが)
あの1場面だけを捕えられてどうこう言われるのは作品を見ていない事と
同義だと思うんですがね。まあ、難しい所だったんでしょうけど。
256名無しより愛をこめて:04/05/03 00:04 ID:Be3deNwL
>>254
>それさえクリアできてるのか?という作品もけっこう多いよ
いやほんとほんと そう思うよ ただなんか「ちゃんとしたストーリー云々」って聞くと
なんかちがうなーって思うんだなこれが
257名無しより愛をこめて:04/05/03 00:07 ID:DucUZS/S
>>253
>怪獣モノは童心に帰って気楽に見れる作品がいいのに。
そのとおりだね。故に>>246に同意。

ただ、「一般の評価に耐えうる、怪獣映画本来の面白さを持った映画」は
有り得ると思う。・・・・・・ただの理想論に過ぎないかもしれないけどね。

けど、そんなモノに挑戦するかどうかは
それこそ映画を製作するヤツの問題だから、
ただのヲタに過ぎないオレにすれば知ったことじゃないんだよな。
258名無しより愛をこめて:04/05/03 00:17 ID:Y0hpte++
チャンピオン祭りという祭りの中でヘドラを見てないオレには、あのシーンだけをとりだして
云々する資格はないと思ってる。
259名無しより愛をこめて:04/05/03 02:16 ID:B7SelRIh
「ゴジラ対ヘドラ」といえば、
ゴジラが両手にそれぞれ丸い球を持った有名スチール写真があるけど、
結構よく見かけるのが「ヘドラの目玉をくりぬいたゴジラ」という感じのキャプション。

でもあの球体って、目玉じゃないよね。
あるムックでは”生命核”とか書いてあったし。
260名無しより愛をこめて:04/05/03 02:33 ID:bXrfuT1r
>ただ、「一般の評価に耐えうる、怪獣映画本来の面白さを持った映画」は
>有り得ると思う。

「ゴジラ」(1954)と「空の大怪獣ラドン」はそうだろう。
261名無しより愛をこめて:04/05/03 06:32 ID:fkOJiB9S
>>260
「ガメラ対バルゴン」も入れてやってほしい
262名無しより愛をこめて:04/05/03 07:36 ID:C9aPI6ls
>>259

俺もそう思ってたんだけどさ、
劇中では、乾燥したおたまじゃくしの目は白いし、
ヘドリュームもおたまじゃくしの目をすりつぶして採取してるんだよね。
だから、もしかしたらそれが伏線になってて、ゴジラが抉り出したのは、
ヘドラの目玉であり、生命核でもあるのかなとDVD見て思い直した。
263名無しより愛をこめて:04/05/03 11:51 ID:qATwG4Tg
ヘドラはようするに怪獣というよりも妖怪だね。
鬼太郎とか悪魔くんとかえん魔くんが退治するべきものなのかもしれない。
264名無しより愛をこめて:04/05/03 12:33 ID:bAxARBja
飛行ヘドラが鉄骨をすり抜ける場面を、大画面でみたいなぁ。
265名無しより愛をこめて:04/05/04 10:16 ID:LWI4CTtb
竹取物語買った人いる?中井貴一好きなんで買いました
266名無しより愛をこめて:04/05/04 11:14 ID:90wOs1Lo
大体一般の評価って何なんだろう
怪獣ものには怪獣ものの基準つうものがあるし、恋愛や人情もののような「一般映画」にも同じように基準があるはず
恋愛人情の基準が「一般的」で怪獣物の基準はそこから外れてるなんて、誰が決めたんだ?
267名無しより愛をこめて:04/05/04 11:22 ID:K5t2QRLP
「一般受け」「大人の鑑賞に堪える」ってのは
特撮ファンの脳内だけに存在する「仮想敵」みたいなもんだね。

そもそも「一般人」「大人」とひと括りに出来る人種がいるわけでなし。
268名無しより愛をこめて:04/05/04 13:54 ID:BvMY5run
>>266
>大体一般の評価って何なんだろう

金子信者が手塚信者をバカにするときに使う言葉です
269名無しより愛をこめて:04/05/04 15:27 ID:mqqKptyQ
つーか金子が最強にオタクだからw
怪獣で不良や暴走族を殺すだなんて
最強にオタク的イジメラレッコ的な発想じゃんw見ててキモいよ
270名無しより愛をこめて:04/05/04 16:22 ID:mCCb+xmf
>>268
「対前年割れ」も忘れるなw
271名無しより愛をこめて:04/05/04 20:46 ID:93vGGGLT
一般人キター!連休だからゴジラ人間第1号が出没してるのか?
272名無しより愛をこめて:04/05/04 21:02 ID:gZ6rqs/D
>>217
>ルーカスは言ってることがコロコロ変わるのでプロレスラーの
>引退宣言やゴジラ終結宣言と同じくらい当てにならない。

パヤヲの「これが最後の監督作」も入れといて
273名無しより愛をこめて:04/05/04 21:05 ID:sZAC3Izl
大ダコが人を襲う 8人けが

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000311-yom-soci
274名無しより愛をこめて:04/05/04 21:18 ID:aVCLX52Y
おぉ、タコじゃないか!
275名無しより愛をこめて:04/05/05 03:52 ID:vOP+TGcv
魔神が目を覚ます・・・
276名無しより愛をこめて:04/05/05 10:33 ID:ryRe7yst
>大体一般の評価って何なんだろう

本編が面白い。(見ていて恥ずかしくならない。感情移入できる)
277名無しより愛をこめて:04/05/05 10:39 ID:cc975uMJ

↑ と一般人様が申しております
278名無しより愛をこめて:04/05/05 11:12 ID:m9XrO0MV
>>276
まぁ、そんなとこだろうな。
279名無しより愛をこめて:04/05/05 12:14 ID:QjM0gDl7
>>276
特ヲタにとってもそうだよ
280名無しより愛をこめて:04/05/05 14:02 ID:UQtYvNee
普通は怪獣が出てる時点で見てて恥ずかしい
281名無しより愛をこめて:04/05/05 14:13 ID:YltNsGu6
私が今まで名画座で観てきた「ゴジラ対ヘドラ」のプリントには、DVDのラスト
にある富嶽三十六景と“そしてもう一匹”のテロップが無かったように記憶してる。

私の単なる記憶違いですかね?
282名無しより愛をこめて:04/05/05 17:59 ID:Cvnvx1xb
>>281
プリントの巻終わりのため、コマが落ちていた。
283名無しより愛をこめて:04/05/05 20:18 ID:mqrqjrug
>>279
多少意味合いが違ってくると思うが。特に( )内。
284名無しより愛をこめて:04/05/05 22:52 ID:lwpVlKkK
しかしどーだろね
地球防衛軍なんて俺にとっちゃ堂々たるSF映画の傑作なんだが、ひとによっては
あのコスチュームとかをパクった石ノ森の逆影響なんかもあって、
恥かしく感じちゃうことなんてあるんじゃねーの?
285名無しより愛をこめて:04/05/05 23:56 ID:zpZMyo3o
「ゴジラ対ヘドラ」DVD買いました。

やっぱりおもしろいですね。よくできた作品だと思います。
 煙とドロだらけでぬいぐるみに入っていた俳優が苦労しているようです。振り回したり持ち上げたりするシーンも結構ありぬいぐるみアクターの健闘をたたえたいです。
 このシリーズで自衛隊が登場するのもこれが最後ですが、「あと1分でやれー」という台詞も笑ってしまいます。


 
286名無しより愛をこめて:04/05/06 12:26 ID:lBbQ4npI
30秒でやれー!
287名無しより愛をこめて:04/05/06 12:35 ID:OC2A/5ER
40秒で支度しな。
288名無しより愛をこめて:04/05/06 12:42 ID:tG4+e+yn
>>285
ガイガンでは「防衛隊」になってましたね、これは初代ゴジラ戦以来か
「自衛隊」は84までお休み
289名無しより愛をこめて:04/05/06 21:48 ID:BeBvXQuR
「ゴジラ対ヘドラ」はおもしろいね。
DVD買って見たけどそう思う。
低予算かもしれないけど結構本気で作ってるよね。

少なくとも主題歌やヘドラのスチール写真で俺はトラウマみたいなものを植え付けられたよ。
290名無しより愛をこめて:04/05/07 15:40 ID:7RL6+owI
へドラは流用シーン無いのがいいな
ガイガンから流用が出て萎えるよ
ガイガン好きだけどさ
291名無しより愛をこめて:04/05/09 12:59 ID:6D8f6N+S
ガイガン買おうかな
292名無しより愛をこめて:04/05/09 15:31 ID:y61eUncH
ガイガン買うんたー!
293名無しより愛をこめて:04/05/09 17:59 ID:sDBdgdEy
>>292
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
294名無しより愛をこめて:04/05/10 14:15 ID:RQ/Ditxv
へドラに比べるとあまり盛り上がらないなガイガン
295名無しより愛をこめて:04/05/10 14:18 ID:+sl8jhEC
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ア ソウカモネ  ♪
     ヽ   ' A`  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'  'A`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

296名無しより愛をこめて:04/05/10 14:52 ID:mdHUVehh
ガ・イ・カ・ン   by 薬師丸ひろこ
297名無しより愛をこめて:04/05/10 15:03 ID:DXrCu/Z4
ガイガン物語
298名無しより愛をこめて:04/05/10 17:52 ID:Ct10vr0X
対ガイガン戦ではアンギラスがプロレス殺法を見せてくれますよね・・・
299名無しより愛をこめて:04/05/10 19:44 ID:t64+NxtL
防衛隊の司令官が「一匹はキングギドラ、もう一匹は・・・・分からん」とか
通ぶって言ってたけど、よく考えたら、地球に来た宇宙怪獣って、他にドゴラ
しかいないから当然なんだよね(w
300名無しより愛をこめて:04/05/10 19:55 ID:CsxNelLY
>>299
ヘドラ、モゲラ。
301名無しより愛をこめて:04/05/10 21:26 ID:umP9YARF
まるで小学校の怪獣博士みたいなツッコミにワロタ
302名無しより愛をこめて:04/05/11 01:15 ID:2VUPlbc+
ガイガンはジャケが魅力的だね
303名無しより愛をこめて:04/05/11 10:13 ID:9kUFEcEq
キングキドラの壁紙とかもらえるところ知らない?
304名無しより愛をこめて:04/05/11 12:40 ID:WWdxpJii
>>303
だいぶ前にゴジラ画像の壁紙おろせるサイト見たような
「ゴジラ 画像」で検索してみれば?
携帯では東宝の公式画像サイトがあるんだけどね
305名無しより愛をこめて:04/05/11 22:27 ID:wOdfgs25
>>303
んなもん、自分で作れよ!
306名無しより愛をこめて:04/05/12 10:46 ID:BrdwZeyS
公式でダウンロードできたような
307名無しより愛をこめて:04/05/12 14:27 ID:yO9BeYUP
キングギドラをキングキドラと呼ぶのはかなり年配な人じゃないのか?
「地上最大の決戦」の劇中で出演者の中に、キドラって言ってる人がいるな。
当時の資料とかでもギドラだったりキドラだったり誤字も多いしめぐみ。
308名無しより愛をこめて:04/05/12 16:45 ID:XTl2pvFi
>307
その例に限らず、脳内で思い込み変換して覚える人って結構多いよ。
309名無しより愛をこめて:04/05/12 19:51 ID:yYLUJYRT
キネ旬の紹介記事でキングドラと書いてたの思い出した。
310名無しより愛をこめて:04/05/12 22:02 ID:xD48Ka4h
メカゴジラと間違うのか、メカギラスって表記も割とある。
311名無しより愛をこめて:04/05/12 22:44 ID:DibZgqQH
偶然、前スレのキャッシュ残ってるとこみつけたけど
前スレにもキングギドラの画像くれくれって言ってる奴が居るぞw

http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067568477/
312名無しより愛をこめて:04/05/13 01:06 ID:KntzTz+d
「ゴジラの逆襲」でゴジラとアンギラ氏の間に愛が芽生え
大阪で初めて関係を結んでしまった場面がカットされてるのは何故ですか?
あれはシリーズを語るうえで重要な場面だったのに・・・・
http://snoot.org/i/wuss/godzilla-hump.jpg
313名無しより愛をこめて:04/05/13 11:52 ID:Z5+OSm5I
というかゴジラとアンギラシは岩戸島で
もともと仲良く暮らしてたのに何故かケンカした・・みたいな感じ?
314名無しより愛をこめて:04/05/13 12:07 ID:QMxHiaBP
ゴジラvsカニコング
315名無しより愛をこめて:04/05/13 20:38 ID:yTk+44FZ
ゴラスのコメンタリつまらんのだが
316倉敷:04/05/14 11:54 ID:IQ180stW
ぬるぽ
317名無しより愛をこめて:04/05/14 12:09 ID:YRUR/l6a
>>316

が。
318名無しより愛をこめて:04/05/14 16:12 ID:LDiI+5BH
http://www.toho-a-park.com/video/new/gigan/d_index.html
このジャケットは萌るな。
樋口デザインか?
319名無しより愛をこめて:04/05/14 20:28 ID:6nEN9yw4
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ア ソウカモネ  ♪
     ヽ   ' A`  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'  'A`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

320名無しより愛をこめて:04/05/14 23:38 ID:tRUB3K1A
>>318

 →>>122 遅っ!
321名無しより愛をこめて:04/05/15 09:27 ID:I8eKbZIr
こんなのが始まるので、特撮作品はお休みな訳ですね。
http://www.toho-a-park.com/video/dvdselection/index.html
322名無しより愛をこめて:04/05/15 09:52 ID:R9UScevI
若大将だけなんでシリーズ全部なんだろうと思ったが、
単にアンケートに「若大将」としか書かなかったやつらが
いたのかもね。
323名無しより愛をこめて:04/05/15 12:23 ID:Cbf0MnjZ
ゴジラ50周年だし
秋冬も特撮モノ続けてほしかったなー
324名無しより愛をこめて:04/05/16 13:28 ID:QAvzdKDH
ガイガンは戦闘シーンがかっこいい
325名無しより愛をこめて:04/05/16 17:16 ID:NkIe213c
55 ゴ ジ ラ の 逆 襲 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083418184/l50
65【最高傑作】怪獣大戦争〔計算外〕
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063438582/l50
326名無しより愛をこめて:04/05/16 22:23 ID:mQCKDWCA
>>325
どっちも「ゴジラ」で検索出来ないスレタイだな
327名無しより愛をこめて:04/05/17 20:24 ID:NsEMNBnw
三橋達也さん亡くなったらしいですね。
特撮では『ガス人間第一号』しか出演作品がないですけど、
連想ゲームなどでお茶の間人気も高い俳優さんでした。

と、ここに書き込んでみます。
328名無しより愛をこめて:04/05/17 20:46 ID:R3d51AJc
>>327
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0137740.htm

1960.04.26 ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐  東宝  ... 航空参謀
1960.12.11 ガス人間第一号  東宝  ... 岡本賢治警部補
1981.08.08 連合艦隊  東宝映画  ... 草鹿龍之介(機動部隊参謀長)
329名無しより愛をこめて:04/05/17 20:52 ID:ofRAUori
>>327
ショックです・・・・・。
330名無しより愛をこめて:04/05/17 21:18 ID:fC7cbaka
「連合艦隊」の草鹿参謀長が、本物とは全然違うイメージなのに妙に印象に残るなあ。

トラベルミステリーの十津川警部は、「ガス人間」の岡本警部補が
昇進した姿だと思っていつも見てた俺・・・・・
331名無しより愛をこめて:04/05/18 00:01 ID:FtvR7UKe
>>327

キャシャーン入れてやれよ。これが遺作なんだから。
332名無しより愛をこめて:04/05/18 00:20 ID:6MsuQeQC
「悪い奴ほどよく眠る」の息子辰夫役が印象的やった
三船氏と張りあってた..ご冥福をお祈りします
333名無しより愛をこめて:04/05/18 09:28 ID:JmMLKv7h
ご冥福をお祈りします
334名無しより愛をこめて:04/05/18 13:01 ID:i2kvsCG4
7/30 「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS スペシャル・エディション」
本編+特典ディスク(2枚組)税込6,300円
映像特典@東京SOS特撮メイキング A大島ミチル録音風景 
Bゴジラ×村中ともみ(九州朝日放送制作の特番) C特撮合成未使用カット(以上予定)
音声 @オリジナル5.1ch A2004 Remix 2.0ch
Bオーコメ1(手塚昌明×金子昇×吉岡美穂) Cオーコメ2(手塚昌明×浅田英一)

7/30「学校の怪談 DVD‐BOX」(初回限定生産)
シリーズ全4作+特典ディスク(5枚組) 税込18,900円
各巻とも 音声@オリジナルドルビーサラウンド Aドルビーデジタル5.1ch(2004 Remix)
Bオーコメ(予定)
特典ディスク 「メイキング・オブ・学校の怪談、SFX・クリーチャー解説、パブ素材など(予定)」

東宝は三橋達也氏追悼として、円谷作品「勇者のみ」の国内版を出せ。
335名無しより愛をこめて:04/05/18 18:28 ID:v5IhLjUO
メガロのオーコメは佐々木勝彦氏。
お約束の中野監督の解説もあります。
336名無しより愛をこめて:04/05/18 18:40 ID:uRYdau/Q
↑誰?お前
337名無しより愛をこめて:04/05/18 18:56 ID:Lt3J/aJh
お前の影だ
338名無しより愛をこめて:04/05/18 21:57 ID:KUnPgjy8
× 村中
○ 村仲
339名無しより愛をこめて:04/05/18 23:56 ID:HqXzZ1Tw
>>322

そりゃ若大将ならシリーズ全部リリース希望するファンは多いでしょうね。
エレキあたりが一番人気なんでしょうか?僕も見てみたいですね。

>>335

お父さんのお話も聞きたいですね。恥ずかしながら私、佐々木勝彦氏が
千秋実氏の御子息だと言う事をつい最近になって知りました。
つまり高島親子より早く親子出演を果たしたと言う事になりますね。
そのあたりしゃべってくれたら嬉しいですね。
340名無しより愛をこめて:04/05/19 11:56 ID:HrL6D777
ビオランテとかキングギドラに再出演したときの件もちょっと喋って欲しいな
341名無しより愛をこめて:04/05/19 15:14 ID:Sb19Sk0f
>>340
お!IDが777!おめ
なにかいいことあるぞ、きっと。
342名無しより愛をこめて:04/05/19 21:14 ID:51BOHZA6
樋口のコメンタリどうだった?
343名無しより愛をこめて:04/05/19 22:26 ID:IXvrhpD2
344名無しより愛をこめて:04/05/20 17:48 ID:Z9Hln1tR
ガイガン、音楽のチョイスが好き
ラドンのテーマ以外
345名無しより愛をこめて:04/05/21 18:40 ID:mvHKKRck
新作ジャケはトールサイズなんで映えるなー。
収録音声は6.1chなんだね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040521/hmv1.htm
346名無しより愛をこめて:04/05/21 22:37 ID:6noyHQHO
70年代ゴジラシリーズもトールサイズが良かったなあ
347名無しより愛をこめて:04/05/21 22:42 ID:Iv2C3ycU
>>345
このジャケット、タイトルの怪獣と怪獣の間に×がはいってないが
いいのか?
348名無しより愛をこめて:04/05/21 23:14 ID:vD8BxWfK
ゴジ ラモス ラメ 加護 ジラ
349名無しより愛をこめて:04/05/22 03:18 ID:9/TITl8c
>>346
昭和ゴジラシリーズが一通りジュエルケースで発売されたら、
いつの日か、次はトールで再発売されるだろう。
350名無しより愛をこめて:04/05/22 09:35 ID:CATdwk8z
でもって4800円?
351名無しより愛をこめて:04/05/22 22:12 ID:iVfZ9VW9
東京SOSまたHMVはオリジナル特典アリか・・・
HMVってキライなんだよな、アニオタ差別非道いから。
352名無しより愛をこめて:04/05/22 22:17 ID:NmLUnfBX
まともなファッションしていけば大丈夫
353名無しより愛をこめて:04/05/24 11:01 ID:DoquVlAL
とうとう始めてDVD買っちゃタヨ。とりあえずその場にあったメカゴジ93。
特典映像満載で凄いなあ…まさか光るゴジラ(懐かしい!)やぬりえまであるとはw 嬉。
これから集めたいのだが、ゴジラ全映画セットのDVDBOXが出やしないかと危惧してるのだが。
10万以上するだろうが(((( ;゚Д゚)))
354名無しより愛をこめて:04/05/24 11:39 ID:zIjzOp3A
>>353
俺もこないだゴジラVSメカゴジラのDVDを買ったよ

本編未使用シーンが入ってるのが嬉しかった
ハエを画鋲で止めるシーンとか
外人女性隊員をレプリカントと思ったり
ゴジラとメカゴジラの戦いがニュースになってたり
355名無しより愛をこめて:04/05/24 17:15 ID:UBkCpIoK
「映画秘宝」n「ノストラダムスの大予言」の封印についての記事が載ってる。
裏をとらない、肝心なところはボカシてばかりだけど、グリフォン事件の
いきさつの一部がなんとなくわかるような。
356名無しより愛をこめて:04/05/24 21:01 ID:eU/jeuIl
元々の数が少ないのかどうか知れないが
サトエリハニーの食玩DVD全然売ってねーよ
SOSの食玩DVDなんて未だに売れ残ってるのに・・・
357名無しより愛をこめて:04/05/25 11:55 ID:jdhRh+XA
http://www.godzilla.co.jp/news.html

やっぱ出るか、全作セットBOX。
358名無しより愛をこめて:04/05/25 14:04 ID:r+yDik5y
お金なくてゴジラ大好きでガイガン・メガロ・ミレニアム・東京SOS以外
ゴジラDVD全部揃えてる俺には辛いニュースだ
359名無しより愛をこめて:04/05/25 15:17 ID:6VcRiykR
>>353でカキコしたばっかだったのに、やっぱり出るんだ…
これは、普通に売ってるのと同じなのだろうか。

これをきっかけに他のDVD安くならないかな…?
360名無しより愛をこめて:04/05/25 15:32 ID:msDu7B09
安くなっても、殆ど集めてしまっている自分にとっては・・・・OTL
361名無しより愛をこめて:04/05/25 16:04 ID:e2ounFjL
予約中も入れれば全作あるがトールケースなら買いなおそうと思ってたが、デジパックじゃしょうがない。
ジュエルケースは大嫌いだが、デジパックも嫌いなんだよね。
362名無しより愛をこめて:04/05/25 16:17 ID:e2ounFjL
50周年だし、ファイナルの年だから何か出るとは思ってたが
高い値段に文句も言わず、全作揃えてきたユーザーをなめてるね。
ケースだけでも実費で良いから売れよ、本当にもう・・・
363名無しより愛をこめて:04/05/25 16:38 ID:FGiWo8GR
「怪獣王ゴジラ」スタンダードなら激しくイラネ

字幕スーパーが焼き込まれているシネスコ版だったら即買い。
364名無しより愛をこめて:04/05/25 20:51 ID:d+qbImXO
トールマンが通るぅ♪
365名無しより愛をこめて:04/05/25 21:46 ID:E6Mj79RX
>>356
東海地方の者だが、近くのアピタに売ってたよ。
ただ、食品売場ではなくおもちゃ売場に置いてあった。
366名無しより愛をこめて:04/05/25 22:53 ID:/5UHAkXf
>>356
京都のジャスコに売ってたよお菓子コーナー 中身はいまいち
367名無しより愛をこめて:04/05/25 23:13 ID:KEp/yQtp
ファイナルボックスで気になるんだけど
既発売の作品って今回の箱には同内容で収録されるのかな?
レーベルピクチャーは統一感出すために一新されるだろうけど
特典映像・コンテンツは割愛されるんじゃなかろうか?
ひょっとしたらコメンタリー音声もカットされるんじゃないかな
それで、値段をイチニッパくらいに抑えるとか???
368名無しより愛をこめて:04/05/25 23:43 ID:s2+rjY/h
>>367
映像特典は、予告編だけあればいいしなぁ。
コメンタリーも聞かないし
それで安くなるんなら万歳だけど・・・
全部持っている俺には、メリットないじゃんかー
いっそ、ごちゃごちゃいっぱい付けて30万ぐらいで売ってやれ!
369名無しより愛をこめて:04/05/25 23:50 ID:V8KQ1R9V
特典ディスクの内容だけが気になる。
370名無しより愛をこめて:04/05/26 00:07 ID:Zoa0SDCr
こればっかりは批判されてもしょうがないよ
371名無しより愛をこめて:04/05/26 00:53 ID:y3Pef91t
何故かDVD化されない未使用フィルム集が特典では?テラインコヌーダの動く映像は入れば多少は気持ちは行く。怪獣王ゴジラは外盤でも出てるから別にいらない。モスラ対ゴジラも。LDで散々出ているからもう出番のある素材はないな。
372名無しより愛をこめて:04/05/26 00:58 ID:z7k8MoV7
ゴジラファンタジーが特典DVDだったら
嫁を質に入れてでも買うぜ!・・・独身だけど
373名無しより愛をこめて:04/05/26 03:39 ID:ouJheCT0
特典はゴジラアイランド全話収録ですw
374名無しより愛をこめて:04/05/26 07:14 ID:l70EEBEu
特典映像はテラスで紅茶を飲みながら詩集を読んだりする
富山社長のプライベートショット満載のイメージビデオ
375名無しより愛をこめて:04/05/26 08:38 ID:IO2Qy/8V
流星人間ゾーンを収録しないと完璧でないな
376名無しより愛をこめて:04/05/26 08:56 ID:yUPUgFjq
>>374
富社長の事務所は水着を拒否る方針なのか
377名無しより愛をこめて:04/05/26 09:21 ID:J4XUUNFT
中途半端な物を出さないで、過去の映像特典等をフルに収録して40枚組み
25万円で出せよ。
378名無しより愛をこめて:04/05/26 09:28 ID:BDb8yRFF
ド高くしてくれればいっそ諦めもつくが、中途半端な発表は
これから「ガイガン」買おうっつー時に、著しく萎えるなぁ。
BOXは過去の特典抜きで安く、で、それを廉価版でバラ売りのパターン希望。
379名無しより愛をこめて:04/05/26 09:56 ID:J4XUUNFT
>>378
漏れもガイガン、メガロも予約中、しかも全作発売日購入だよ。
380名無しより愛をこめて:04/05/26 22:10 ID:EqfOrRdH
ファイナルボックスに入るG2Kの仕様が気になる
既発売品は音声・字幕を切り替えるときは
一旦、メニュー画面に戻らなければならなかったが
箱版は再生中でも随時切換を受け付けるように
変更されるんだろうか?
381名無しより愛をこめて:04/05/26 22:33 ID:oSUe8O+k
つーか、ゴジラ以外東宝特撮全作品DVD-BOXとかも出して欲しい
382名無しより愛をこめて:04/05/26 22:51 ID:AwuKgINW
>381
全部買ってるから
BOXなんていらねぇな

それより未発売分を早く発売しろ!
383名無しより愛をこめて:04/05/27 00:04 ID:AwKRPbBN
>>382
禿げ堂
ファイナルボックスなんて要らねーから
とっととモスラ3部作とバラン、ドゴラ、
宇宙&地球大戦争、南海大怪獣出せっつーの
384名無しより愛をこめて:04/05/27 00:18 ID:DClM/D2m
地球大戦争!
385383:04/05/27 00:20 ID:AwKRPbBN
ごめん
どーせ判ってんだろうけど
「世界大戦争」な
386名無しより愛をこめて:04/05/27 12:42 ID:zwS5/03K
ファイナルボックス・・・!Σ(゚д゚)がーん
ガイガン買ってきてウキウキだった気分が・・・ガックリorz
BOXはコメンタリー抜きにでもしてくれないと納得出来ん!
これで逆襲とかが5.1ch新規収録された日にゃ泣くに泣けん!
387名無しより愛をこめて:04/05/27 12:58 ID:u29Ob7Tr
既発売のゴジラ作品はレンタル版も音声やコンテンツはセル版と同内容だから、
50周年記念ボックスでも、仕様はそのままじゃないかな。
388名無しより愛をこめて:04/05/27 14:58 ID:zwYpIKsD
>>381
雪男とノストラの入るスペースはあるのか?w
389名無しより愛をこめて:04/05/27 16:42 ID:y5PINmyG
>>387なら、
DVD買い始めたばかりの俺は被害薄かな?
390名無しより愛をこめて:04/05/27 17:10 ID:P3uZy4Xl
明日はゴジラ対ガイガンDVD発売 楽しい5本立て観賞といきますか・・・ ( 東宝チャンピオンまつりもどき )
391名無しより愛をこめて:04/05/27 17:39 ID:4F/0D+FZ
>>390
ミラーマンとか新マンと一緒に見るのか?
392名無しより愛をこめて:04/05/27 18:48 ID:+S8r+UxT
楽しい5本立てネタに関してコメンタリでもツッコミあったよん。

VSシリーズが新マスターとか使用とか言って
旧作みたいに綺麗な画質だったりしたら・・・買い直しするよ。
特にVSギドラ!アレだけはなんとかしてくれ〜!
393名無しより愛をこめて:04/05/28 00:04 ID:WZKIXHho
【映画】祝生誕50周年!ゴジラ、DVD30枚組ボックスを発売に!!

http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085645332/l50
394名無しより愛をこめて:04/05/28 00:34 ID:3PTdgYab
本多猪四郎大全集DVD40枚組とか出りゃあ、ダブリがあろうが、
少々高かろうが、文句も言わず買うがな。
「伊勢志摩」から「まあだだよ」まで。「ミラーマン」とかも入ってるの。
あ、東宝じゃないのも入ってるから、出せねえか。
395名無しより愛をこめて:04/05/28 07:04 ID:Zp+obKCC

「現代ゴルフ百科」も、全巻入ったら買う
396名無しより愛をこめて:04/05/28 12:33 ID:SA1IYoBa
「あなたもシングルになれる」も。
397名無しより愛をこめて:04/05/28 20:53 ID:lpK4owPI
開田によれば梶田氏が本多作品のオーコメを録音したそうだ
なにか出るのでわ
398名無しより愛をこめて:04/05/29 12:34 ID:Yb+3Hd5N
今後のラインナップ

「エスパイ」
「宇宙大戦争」
「惑星大戦争」
399名無しより愛をこめて:04/05/29 18:12 ID:XglHW0Xv
ガイガン買いました〜後ほどレビューします

>>398
マジっすか?
エスパイが出る噂は前々からあって
>>397の出来事は宇宙大戦争かな

三作品ともまだ未見なので楽しみだ
400名無しより愛をこめて:04/05/29 18:44 ID:jne2M+3u
うんこ
401名無しより愛をこめて:04/05/29 20:28 ID:CQRQSLap
「対ガイガン」のコメンタリーで
ひし美ゆり子のおねえちゃんが空手をやってて
空手ブームより先で、なんでいきなり空手なのか?って話になってたんだが

あれはどう考えても「プレイガール」の影響であーなったのではないかと思うのだが?
402名無しより愛をこめて:04/05/29 21:48 ID:j16St7Pq
いろんな意味で不可能だけど、「宇宙大戦争」出すんなら
オーコメにエメリッヒ呼んでこい。
あと「怪獣大戦争」はティム・バートン呼ぶべきだった。
本人は喜んで、飛んで来たぞ。
403名無しより愛をこめて:04/05/29 23:18 ID:tW6GVN89
>>398
他の作品をさしおいて、惑星大戦争はないだろーまったく・・・
404名無しより愛をこめて:04/05/29 23:21 ID:9gq3g7YZ
とりあえず宇宙大戦争が出るならいいや。
405名無しより愛をこめて:04/05/29 23:33 ID:rrFfmDDS
“オーコメ”って字を目にすると、一瞬ドキッとするんだよな。
406名無しより愛をこめて:04/05/29 23:34 ID:FKarcqS7
>>403
轟天号復活なら考えられる
407名無しより愛をこめて:04/05/29 23:41 ID:XMUkG6gI
>>405
「マーコン」にピクリと来るようなものか。
408名無しより愛をこめて:04/05/29 23:47 ID:mINEbU1x
「リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い」のようにガス人間、電送人間、
液体人間、発火能力を持った超能力者、X星人、ムー人、吸血鬼などなど、
東宝映画に出てきた異形の人々で一本ゴジラを作ってほしかった。
409名無しより愛をこめて:04/05/30 00:23 ID:1Gj2eF6S
>>398
やっと「宇宙大戦争」が出るんだな!うれしいな〜。
410名無しより愛をこめて:04/05/30 02:18 ID://RE2cT0
>>403
「惑星大戦争」の発売は俺にとっては涙が出るほど嬉しいよ。
411名無しより愛をこめて:04/05/30 13:06 ID:Y9iwfbbf
>>401
コメンタリー結構おもしろかった
樋口監督は総進撃ゴジラが好き、とかシェーとかそんなに抵抗ないとか
樋口監督のゴジラへの印象がいろいろ聞けて興味深い内容でした
ガイガンがほんと好きなんだなあ、とか関沢脚本も高く評価していた

空手ネタはよくわかんなかったけど
2代目アンギラスの着ぐるみに関するいろんな推測話も聞いてて楽しかった

>>402
実現できたら楽しそうだね
>>403
>>406
轟天つながりってことでしょうね
2001年末にフラバラとゴジラの逆襲が発売されたけど
これも大怪獣総攻撃の初期メンバーと関係してるし。
>>408
それは来年以降に期待しましょう(ゴジラは封印されますが)
>>410
僕は未見ですが、福田&中野ペア作品好きなので惑星大戦争楽しみにしてます
412名無しより愛をこめて:04/05/30 17:49 ID:eTWE21XZ
すんません。
「怪獣総進撃」のオーコメ聞いていたら
「この映画は東宝怪獣映画20本目、ゴジラ映画としては9本目」とのコメントがありました。
ゴジラ、ゴジラの逆襲、空の大怪獣ラドン、地球防衛軍、大怪獣バラン、
モスラ、妖星ゴラス、キングコング対ゴジラ、海底軍艦、モスラ対ゴジラ、
宇宙大怪獣ドゴラ、三大怪獣地球最大の決戦、フランケンシュタイン対地底怪獣、怪獣大戦争、フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ、
ゴジラ・エビラ・モスラ南海の大決闘、キングコングの逆襲、怪獣島の決戦ゴジラの息子、怪獣総進撃

19本目のような気がするんですが、何が抜けてるんでしょう。
獣人雪男か、ヤマタノオロチの出てくる日本誕生?まさか、宇宙大戦争じゃないですよね。
413名無しより愛をこめて:04/05/30 18:27 ID:rnn4USiY
惑星大戦争は先日スカパーで見たからもういいや。
・・・思い出は美しい記憶のまま残しとけっていやがおうに体験させられたよん

>>408
ゴジラ珍力大作戦
414名無しより愛をこめて:04/05/30 21:30 ID:k9bvdDzG
>>412
カラーで獣人雪男が出てくる「接吻泥棒」
415名無しより愛をこめて:04/05/30 21:42 ID:vK2360tu
>>412
普通に怪獣王
416名無しより愛をこめて:04/05/30 22:24 ID:Y9iwfbbf
>>412
わかった「マタンゴ」だ
417名無しより愛をこめて:04/05/30 22:26 ID:CYEZoDiA
ジェットジャガーを出せ
418名無しより愛をこめて:04/05/31 00:18 ID:sig8HqEM
これからリリースされると思うけどこんなオーディオコメンタリーで!
「美女と液体人間」白川由美
「宇宙大戦争」???
「世界大戦争」星由里子
「宇宙大怪獣ドゴラ」夏木陽介
「電送人間」中丸忠雄
「大怪獣バラン」???

悲願!
「ノストラダムスの大予言」を丹波哲郎が健在なうちに!
419名無しより愛をこめて:04/06/01 12:41 ID:0b2tw9Ko
ガイガンの樋口コメンタリーかなりおもしろかった
ああいうファン・ヲタ視点のコメンタリーもどんどんやって欲しいな
まだ「怪獣王ゴジラ」「ドゴラ」とか残ってるわけで
420名無しより愛をこめて:04/06/01 14:19 ID:8J7zBs+B
ドゴラは夏木陽介のコメンタリーを熱烈きぼん。
昭和怪獣から戦記物からゴジラ1984まで、特撮の歴史を語るには欠かせない
俳優さんなんだが、どうも特撮関連の露出度が低くて悲すぃ
421名無しより愛をこめて:04/06/01 15:54 ID:AUMtHHvN
夏木陽介はドゴラやゴジラに出たなんて覚えてないだろう。多分。
422名無しより愛をこめて:04/06/01 17:40 ID:ldpNIi+A
>>398
エスパイ、かっこよかったような・・・・
あの大口径の銃とか。
某会社みたいに「2本で一本分」とか「2本で2980」とかで
うってくれないかな?
マトリクスなんて1500円だぜ!
423名無しより愛をこめて:04/06/01 17:45 ID:ldpNIi+A
>>418
ノストラはネトオクで買え。
まちがっても香港版とか買うなよ
絵はきれいなようだが・・・・・
ちなみに、わたしがもってるのは日本版とアメリカ版(視聴に耐えられる
画質)と最悪画質の予告編、BGMは「日本沈没」
画面外でデジタル時計がうごいてるんだけど市場に出す予定が
あったのかな?とりあえず原版流出者に感謝。
424名無しより愛をこめて:04/06/02 12:14 ID:hWpQV4uz
>とりあえず原版流出者に感謝。

山口組に感謝してるのか。
425名無しより愛をこめて:04/06/02 17:23 ID:5cUwObix
>>424
まじっすかぁ?
いやぁ、893に特撮ファンがいるとは・・・・・
世の中、すてたもんじゃないね。
426名無しより愛をこめて:04/06/02 17:44 ID:zQW8htNj
>>423
>>最悪画質の予告編、BGMは「日本沈没」

ノストラの予告って特撮グラフィティに入ってなかったっけか
427名無しより愛をこめて:04/06/02 18:20 ID:F9+Awjz+
>>426
漏れもタイムコード入りの海賊版「ノストラ」を見たことあるが、
それに収録されてた予告編は、特撮グラフティと同じ年号テロップが入ってた。
428名無しより愛をこめて:04/06/02 19:04 ID:5cUwObix
>>427
それそれ年号テロップ入ってた
そうかそういうことだったのか・・・・
おれはソフト化を見越して作ったってあったビデオだと思ってたよ
429427:04/06/02 21:39 ID:TOKnwaFz
>>428
ソフト化を見越したビデオってのが、海賊版で流れてるビデオの
ことなら、たぶん違うと思う。あれはドラマCDを作るのを口実に、
東宝から強引に借り出したビデオをコピーしたんでしょ。
で、そのケツに「特撮グラフティ」からコピーした予告をくっつけたと。

たしかに、「ノストラ」自体は80年代後半ぐらいにビデオ発売の
予定があって、宇宙船に告知記事も出たんだけど、
そのときは結局、サンプルも何も出なかったはず。
少なくとも、タイムコードが入るってのは、よっぽどの内部用だよ。

そのへんの話が、ちょうど今出てる「映画秘宝」に載ってるんだけど、
特に目新しい話はなかったはず。それよりショックだったのが、
「東宝の意向により本作のスチールは掲載されません」って記述。
昔はムックに平気で軟体人間のスチールが載ってたのになぁ・・・。
とうとう「ノストラ」も、12話並に封印されちゃったか。
430名無しより愛をこめて:04/06/02 22:14 ID:/yxgrH8k
>>429
ところで、そもそもなぜ「軟体人間」がいかんのか解説ヨロ
431名無しより愛をこめて:04/06/02 22:59 ID:LCb2FTo1
>>430
知人の言うには、その軟体人間のシーンのバックに流れる
ムーミン岸田(タイガー丹波だったかな?)のナレーションがまずい、との事。
「〜そして、化け物が地上を跋扈する〜」とか、そんな感じの。
432名無しより愛をこめて:04/06/03 00:09 ID:0fXlENAC
>>431
有り難う。
「人間」を「化け物」といってしまったのがいけないのか(T.T)
もう研ナオコのことをお化けとはいえないな。
433名無しより愛をこめて:04/06/03 06:35 ID:DXfXpm6o
「被爆者」が化け物になるってのがマズイ。

>>429
グリフォンから流れた海賊版には、予告は未収録だった。
流通の過程で誰かが特撮グラフティからダビングして編集したものだと思われる。
セブンの12話にタケダのCM差し込んだ香具師みたいに、マメな輩がいるようで…
434名無しより愛をこめて:04/06/03 10:02 ID:XM0g8XnS
>>433
おれ、消防の頃「軟体人間」削除前に見たけど「被爆者」って印象は
なかったよな
なんていうか別の人間・・新人類?
ま、「当の本人」が嫌だと言われたら相手が相手だけに反論は
避けた方が賢明なわけで仕方ないでしょう
たしかマスコミ、朝日を筆頭に被爆団体からの抗議ってやつを
広めたんだよね

美しい乙女の輝き
それはもう輝く事はない
全ての者は、毛と皮がむけ
怪物が地球を覆うようになる

これって道徳観が荒廃して女性の持つ恥じらいが
なくなってしまった・・・と醜い容姿を使って嘆いて
いる詩ですな。
435名無しより愛をこめて:04/06/03 12:41 ID:YIyyvlhA
>これって道徳観が荒廃して女性の持つ恥じらいが
>なくなってしまった・・・と醜い容姿を使って嘆いて いる詩ですな。

ガ、ガングロ女子高生の事か!
ま、いつの時代でも若者のファッションを嘆く人はいて、
繰り返しと積み重ねで歴史は作られるって事か。
ファッションに限った話ではないけど。
元々ノスの予言書も未来予言の形を借りた社会批判書(ノスの時代のね)らしいし。
436名無しより愛をこめて:04/06/03 12:59 ID:Zpg96qAD
俺は大学生ですけど
今の俺よし下の子はみんなガングロとかはもうダサいって感じになりつつあるよ

それよりもメガロDVDのジャケ発表はまだですか?
楽しみにしてます
437名無しより愛をこめて:04/06/03 13:10 ID:qPl8A0k2
ルーズソックスをいまだに履いてるのがいるな〜
438名無しより愛をこめて:04/06/03 13:48 ID:q1EZbI/T
ルーズソックスって初めて聞いたとき、
イヤミがシェーしてるときの靴下みたいのかと思ったよ。
439名無しより愛をこめて:04/06/03 14:29 ID:XM0g8XnS
>>438
そうザマスか。
440名無しより愛をこめて:04/06/03 14:58 ID:EV/0RN9P
宇宙大戦争のコメンタリーには、池部良を希望。
まだ、ご健在だからさ。
441名無しより愛をこめて:04/06/03 14:59 ID:Zpg96qAD
>>440
最近なんか映画出てる?
442名無しより愛をこめて:04/06/03 15:38 ID:Ac9+e/No
ミーの偽者がいるザンス
443名無しより愛をこめて:04/06/03 17:09 ID:yZR81vBZ
折れはウルトラのDVDも一緒に集めてるので最近結構ツライ…
皆さんDVDは東宝だけ集めてるの?
444名無しより愛をこめて:04/06/03 17:12 ID:Zpg96qAD
>>443
特撮だとね
445名無しより愛をこめて:04/06/03 17:17 ID:C2wvF+Wz
ダヨ―ン
446名無しより愛をこめて:04/06/03 18:44 ID:zTXcR9fz
447名無しより愛をこめて:04/06/03 19:13 ID:Zpg96qAD
>>446

今回もかっこいい
448名無しより愛をこめて:04/06/03 21:23 ID:36xxSdp/
アマゾンでメガギラスの豪華版が「2週間以内に発送」になってるけど
流通在庫でも確保したのかな?
449名無しより愛をこめて:04/06/03 22:56 ID:/dKXCwlt
>>446
内容全然知らないでこのジャケ見たら、FINAL WARSより期待してしまいそうだ。
450名無しより愛をこめて:04/06/03 23:04 ID:t5YC6TF2
>>440
でも池部良って、宇宙大戦争に出演したことを快く思ってないんじゃないの?


>>446
さすが、この映画の主役であるジェットジャガーがちゃんと真ん中に位置してるね。
451名無しより愛をこめて:04/06/03 23:10 ID:xbak6f8f
>>446

すげー、かっこよすぎ。これじゃ知らない人騙されるよ。
しかし、この解説すごい嘘連発。

>>円熟味を増した東宝特撮絶頂期の作品として評価が高い

そんな嘘八百良く言えるなあって感じ。
452名無しより愛をこめて:04/06/03 23:46 ID:36xxSdp/
>>451
>そんな嘘八百良く言えるなあって感じ。

ダム決壊シーンは凄いだろ
453451:04/06/04 01:22 ID:RpXn+mNR
>452

頑張ったとは思うけど凄いと言うレベルでは無いかと。
製作費や製作日数(30日というのは本当なのか?)の割には
よくやったと言うべきなのだろうけどやっぱり誉められるレベルでは
ないと思う。この前メガロ見たんだけどあのあたりは特にねえ。
撮り方が下手なのかメガロの巨大感はまったくなくあのダムシーンも
中途半端に着ぐるみがよろけちゃってます、的な感じだし。
少なくとも昭和30年代の黄金期と比べると辛いですね。

中野さん大爆発のメカゴジラ&逆襲はまだ見れますけどこれに
>>円熟味を増した東宝特撮絶頂期の作品として評価が高い
と書くのはCMだったらJAROに訴えられても仕方ないくらいの話だと思います。
454名無しより愛をこめて:04/06/04 01:40 ID:MKSyQUdB
あんまりメガロ叩かないでくれ、俺この映画大好きなんだよ。もう予約したよ。
455名無しより愛をこめて:04/06/04 01:44 ID:IjVYnk7V
このジャケットだけ見ると、後ろの3名は、ゴジラをボコりに来た悪役プロレスラーみたいだ。
456名無しより愛をこめて:04/06/04 04:32 ID:Bx1P8lzQ
>ゴジラ対メガロ

予算とか製作日数という以前に
会社ぐるみのやる気の無さが見えてきます。
絶対に当時の子供をバカにしていたと思う。
457名無しより愛をこめて:04/06/04 06:17 ID:lpKGqAvq
皮肉の判らないバカっているもんだねw
458名無しより愛をこめて:04/06/04 07:32 ID:dXYdgXCj
東宝チャンピオン祭り(だっけか?)をまるごとワンパックでDVDに
してくんねえかな。当時のチラシとか付けてさ。受けると思うがいかが?
459名無しより愛をこめて:04/06/04 08:33 ID:AuBoSJW/
メガロ、佐々木勝彦の解説の為に俺は買うよ。
解説に出た佐々木氏はこの映画に愛着があるのかどうか確かめたい。
460名無しより愛をこめて:04/06/04 09:50 ID:FzM4VRqo
おまいら、当時のメガロが子供達の間でどんなスーパー新怪獣として
扱われていたか知らねーだろ。そのあたりもわからずにアホなこと言うな。





まあ、それも公開前までだけどな。
でも公開後もそこそこ人気の新怪獣ではあった。やっぱり映画怪獣だし。
461名無しより愛をこめて:04/06/04 10:50 ID:1yqKle6K
どの時代よりも自由度の高いゴジラのキャラクター性
どの時期よりもスタンダードな設定、怪獣島
新怪獣が2体も登場
前作で大ブレイクした敵役の再登場
一般映画ファンにも高い評価を得る「日本沈没」「狼の紋章」と同期

ある意味東宝特撮の絶頂な訳だが

462名無しより愛をこめて:04/06/04 15:28 ID:Br+lv5TU
メガロは熱狂して見たよ当時。ジェットジャガーのカッコ良さは半端じゃない。円谷ー本多ラインが好きな人にはわからないだろうな一生。ゴッドマン、グリーンマン、ジェットジャガーだよ。
463名無しより愛をこめて:04/06/04 15:54 ID:jBBai6tg
百歩譲ってそれらはメガロの良点だとしよう。
それでもカーチェイスや人間アクションとかでよけいなコマを多く使っているのはどうしようもないだろ。
観客(子供)は怪獣を見に行っているんだろ。
464名無しより愛をこめて:04/06/04 16:51 ID:Br+lv5TU
監督が福田純だもの、カーチェイスとか出るのは当たり前。ガキばかり見に来てる訳じゃなし。福田純ってゴジラの監督だけの印象かい?映画について何もわかってないの?
465名無しより愛をこめて:04/06/04 16:53 ID:Fm3qx21d
頼むから、いい年の大人がメガロのことでけんかするなよ・・・
466名無しより愛をこめて:04/06/04 18:50 ID:Br+lv5TU
まぁ映画はアニメか怪獣しかみない厨房の集まりだからな。
467名無しより愛をこめて:04/06/04 19:08 ID:jBBai6tg
福田純だろうがなんだろうが対メガロは子供向け。
なに必死になっているんだおまえはw
468名無しより愛をこめて:04/06/04 20:15 ID:Br+lv5TU
そんな事を言ったらタイアップや宣伝に少年雑誌を利用した東宝特撮はみなガキんちょ映画。若大将は少年雑誌に載らない。
469名無しより愛をこめて:04/06/04 21:23 ID:3q6x1jMz
>>456
子供をバカにしていたかどうかはわからんが
たしかにやっつけ仕事ぶりは見え見えだ。
470名無しより愛をこめて:04/06/04 21:33 ID:6kIie/Bg
なんていうか、メガロごときで喧嘩するのは微笑ましいな ( ´∀`)
471名無しより愛をこめて:04/06/04 21:39 ID:4QtLRHpO
福田純はゴジラの監督で有名だろう。
メガロでは予算も撮影日数もなく、福田監督が自分で脚本書いて
特撮シーンをなるべく少なくして、そのかわりカーチェイスを多く
入れて子供を飽きさせない工夫を施したと考えるべきじゃないかな?

ゴジラ対メガロは無意味・無価値だとクソミソに叩く必要はないけど
反対に>>461-462みたいに「他の怪獣映画よりも優れている」と
必死になって褒め称える映画でもないだろ。
くだらないと思ったら笑い飛ばせばいい。起こるこたぁない。
逆にちょっとでも感心するとこがあったら、目いっぱい認めてやりゃあいい。
472名無しより愛をこめて:04/06/04 21:40 ID:KZU+LTW2
若代償は少女誌だろう。
最初の「モスラ」の小説版が中学生雑誌の付録だったらしい。
473名無しより愛をこめて:04/06/05 00:25 ID:1Z0+m16U
お前ら本当に物事しらねぇな。ゴジラなんて福田純の一部分しかない。ワイズ出版の福田純の本を読んでものいえ。無知は困るな。
474名無しより愛をこめて:04/06/05 00:26 ID:6J8IdAxd
あ、すまん。
モスラの原作自体は「週刊朝日」に載ったんでした。
475名無しより愛をこめて:04/06/05 09:11 ID:Nq7LsjyS
>>474
「発光妖精とモスラ」
映画の原作。
「別冊週刊朝日」昭和36年1月号に掲載。

>>472
「大怪獣モスラ」
脚本を基にしたノベライズ。
「中学時代一年生」昭和36年8月号の付録として発表。
476名無しより愛をこめて:04/06/05 09:39 ID:e1Pdo5Aq
>>473
福田純をホメるのに「本を読め」というのもそれはそれで情けない。

「100発100中」とか「血とダイヤモンド」とか「のら犬作戦」などを
ぜ見てください。おもしろいよ。
477名無しより愛をこめて:04/06/05 12:50 ID:1Z0+m16U
別に福田純を誉めてるんじゃないと。ゴジラが監督福田純の代表作は間違い。俺は日本一の若大将が好きだけど。まあインタビュー本を読まずにゴジラが代表作ってのはな。
478名無しより愛をこめて:04/06/05 14:37 ID:jbuXUHOR
舞台はやっぱり「怪獣ランド」?
479名無しより愛をこめて:04/06/06 03:13 ID:Vjo6ZlEM
http://www.movieforums.com/community/showthread.php?t=7347
現在アメリカでリバイバル中の初ゴジのDVDはクライテリオンからリリースされる模様。
こりゃ国内盤以上のクオリティが期待できそうだ。
480479:04/06/06 03:15 ID:Vjo6ZlEM
ってよく読んだら確定情報じゃなかった・・・でも大いに希望は持てそうだ
481名無しより愛をこめて:04/06/06 05:38 ID:ZToKz6xX
だいたい怪獣王ゴジラなんか初ゴのDVDに同時収録すべきだろ?
それかイグアナゴジラとデジパックで2枚組。
つーかいいかげんイグアナゴジラニーキュッパ廉価版だしやがれ、東宝。
482名無しより愛をこめて:04/06/06 06:29 ID:rbqtwi/L
イグアナ、イグアナって、イグアナが可哀相じゃないか。
「駄作」と呼んだほうがしっくり来ると思うが…。
84や94と見分けがつかないなら「シリーズ史上最低の駄作」で。
483名無しより愛をこめて:04/06/06 07:03 ID:Wa+veOvB
イグアナも個人的には最初の30分くらいは最高だと思うよ。
484名無しより愛をこめて:04/06/06 09:39 ID:jf/ejPdQ
イグアナはゴジラじゃないでしょ。
逃放が権利あるのに全作箱に入れないくらいだからね。
485名無しより愛をこめて:04/06/06 09:58 ID:ZToKz6xX
94って?スペゴジはイイ作品よ。
それを言うなら84とミレニアムと・・・(y
ちなみにイイはどうでもいいの方ね♪
486名無しより愛をこめて:04/06/06 14:47 ID:oK6uOw16
スペゴジは名作じゃないか
メイキングの小高恵美超かわいい
487名無しより愛をこめて:04/06/06 15:09 ID:1TBVBgkY
小高は普通の少女っぽいファッションのままで
出ていてほしかった。スペゴジは嫌いじゃないが、
小高はあの変な隊員服が萎え。
488名無しより愛をこめて:04/06/06 15:12 ID:oK6uOw16
>>487
君島夫人も着てたGフォースバトルスーツのことかー
スペゴジDVDのメイキングでもあのバトルスーツ姿で
けっこう映ってるな
489名無しより愛をこめて:04/06/06 15:13 ID:M0bH/w0R
>>487
あの防護服、吉川と色違いだけど何か意味のあるようなことを
コメンタリーで山下監督が言ってなかったっけ?
490名無しより愛をこめて:04/06/06 17:49 ID:KmafIAiS
スペゴジは、モゲラ乗ってるときの「M」のヘルメットが
マクドナルドみたいで笑ってしまうんだよな。
491名無しより愛をこめて:04/06/06 19:42 ID:ry6BODfW
スペゴジは平成のメガロって感じ。
492名無しより愛をこめて:04/06/06 20:09 ID:w0gzYzGW
↑それだ!!!!!!!!!!!!!!!
493名無しより愛をこめて:04/06/06 23:19 ID:0s2jCsfc
>>487
サンリオピューロランドのアトラクション映像中でのコンパニオン服姿は結構良かったぞ。→小高
あれ映像特典とかでソフト化されてないのかな。
494名無しより愛をこめて:04/06/08 13:37 ID:0FWj0F+t
>493
あ、俺もそれ見たいんだよなぁ。やっぱりサンリオが権利握っていて難しいのかなぁ。

はっ、ひょっとして今度の全作BOXの特典に収録されるんじゃぁ…
495名無しより愛をこめて:04/06/08 14:14 ID:iyIhI5H0
>>493
メカゴジ93にそれ関係の映像がいくつかあったよね。
本編は入ってないけど、なかなかよい出来だと思う。

DVDなぜかスぺゴジだけ見つからん(つДT)
一番好きな映画なのに…
496名無しより愛をこめて:04/06/08 14:14 ID:4t6JJkoQ
俺も見たいよーそれ

BOXに混ぜないでバラでも出してほしいな
出るかどうかわからないけど
モスラとラドンも出てるんだよね
497名無しより愛をこめて:04/06/08 18:57 ID:nKP4Hc9P
バランはビデオ関連が出るのは遅いが、CSでは三ヶ月に一回はやっている
498名無しより愛をこめて:04/06/08 19:21 ID:hVIO/StT
怪獣プラネットもいいがゴジラアイランドも
499名無しより愛をこめて:04/06/08 22:09 ID:4t6JJkoQ
>>495
スペゴジDVDはメイキングにボリュームあるよ
本編も特撮も充実している
スぺゴジファンならなんとしても手に入れよう!
>>498
懐かしいなそれ
火消しジェットジャガーとかアゴはずれてボール加えたバラゴンとか
500名無しより愛をこめて:04/06/08 22:45 ID:Fob4QAUm
VSのメイキングってLDボックス時代と同内容?
501名無しより愛をこめて:04/06/08 22:52 ID:4t6JJkoQ
>>500
俺はLD持ってないので内容がまったく同じかどうかは断言出来ないけど
おそらくLDのときのまんまだなあ・・と
502名無しより愛をこめて:04/06/09 03:06 ID:Ibqh0BN/
東宝だもんね…
503名無しより愛をこめて:04/06/09 03:51 ID:V5VZChQf
メガロDVDの中野監督インタビューが気になる
504名無しより愛をこめて:04/06/09 06:40 ID:If3NBaR3
ガイガンって小さい頃リアルで見たときが一番面白かった。
見るたびにつまらなくなっていく、ライブフィルムやBGMの流用が気になって
しょうがない。
何も知らなかった昔の方が楽しめてたなー。
505名無しより愛をこめて:04/06/09 11:11 ID:iOApqJGn
わざわざメイキングを作り直す必要もねえよな。つうか作り直しようがねえだろうし
506名無しより愛をこめて:04/06/09 11:44 ID:0E6mPKZ6
>>505

たしかに。
値段吊り上げる言い訳にされそうだし。
507名無しより愛をこめて:04/06/09 13:21 ID:PEH08Q1y
LDと同じ内容ってのは、既見の人にはおもしろくないかもしれんがLDを処分できるのでイイと思うな。
…と言ってもメカゴジ1本しかまだ持ってない折れでつが。
>>499
ありがとん!なんとしても探しちゃるわ。
508名無しより愛をこめて:04/06/09 14:27 ID:blzcDiyj
8/27 「超時空SFアドベンチャー ヤマトタケル」(税込み5,040円)
映像特典 @特報(2種) A劇場予告編(2種) B劇場公開時パンフレット(予定)
     C特撮メイキング映像(予定) Dスタッフ・インタビュー(予定)
音声   @オリジナルドルビーステレオ A2004remix 5.1ch
     Bオーコメ(大河原孝夫 聞き手・古怒田健志)
509名無しより愛をこめて:04/06/09 17:49 ID:vCkuPMq6
>Bオーコメ(大河原孝夫 聞き手・古怒田健志)

特ヲタの天敵のようなお二人が揃って・・・・
510名無しより愛をこめて:04/06/09 17:53 ID:VfZU8F/N
LDで出て、DVDでまだ出ていないのって
バラン、液体人間、南海の大怪獣くらいなもん?
南海のLDは奇跡のように画質が良かったから
DVDにも期待していたんだけど、来年までお預けか。
511名無しより愛をこめて:04/06/09 18:27 ID:ksS4B0Bc
>510
ガンヘッド、宇宙大戦争、世界大戦争、電送人間、も出ていない。
512名無しより愛をこめて:04/06/09 19:39 ID:CB5Y5Vgr
キスカ、太平洋の翼、イー57降伏せず、青島要塞、ゼロファイター.....etc。
513名無しより愛をこめて:04/06/09 20:09 ID:oc1+ho9S
昨年、イ 57とキスカのLDを見かけたとき、今さらLDでもあるまい、と思いつつも
なんとなくDVD化が見送られる危険を感じて、とりあえず保護しておいた。
いまのところ、無駄な出費にはなっていない…。
もっとも、2枚で3000円だったが…。
もっとも、今どきのLDとしてはちと高かったな。
514名無しより愛をこめて:04/06/09 21:25 ID:37rIJJeI
>>510

南海の大怪獣のLDの画質は確かに良かったね。
でも、ラドンも奇跡のような画質だったけど
DVDになったら発色が悪くなっちゃったから
あまり期待しないほうが良いかもよ。
俺は、LDプレーヤーがイカレル前に
DVD未発売作品をせっせとDVD-Rに焼いてます。
515名無しより愛をこめて:04/06/09 21:50 ID:zOjeh9yL
>>510>>514
南海の大怪獣のLDの画質が良いってのには同意なんだが、
本編より先に予告編が入っているんだよね。
この映画の予告編って、何故かコミカル色を出そうとしているから
予告編見た後に本編見ると違和感を覚える。
516名無しより愛をこめて:04/06/09 22:01 ID:MzIYhsH+
>>510

宇宙大怪獣ドゴラ

517名無しより愛をこめて:04/06/09 22:33 ID:A1WiQN9k
>>514
>DVD未発売作品をせっせとDVD-Rに焼いてます。

おれも同じ事をやっているんだが、
それで満足しちゃってDVD購入欲が無くなって来た。
最近は安いLDの方に目が行っちゃうよ。
518名無しより愛をこめて:04/06/10 00:22 ID:2VRJNZoW
>>510

ダイゴロウ対ゴリアス
519名無しより愛をこめて:04/06/10 01:00 ID:m2TD/t/+
なんかソフト化されてない東宝特撮は日本映画専門チャンネルでやったなぁ。
520名無しより愛をこめて:04/06/10 01:04 ID:wPOSP95X
惑星大戦争は?
521名無しより愛をこめて:04/06/10 02:51 ID:uZNCezMW
>>518
その作品のLDは東宝から出てた?
522名無しより愛をこめて:04/06/10 06:38 ID:IGR0z+5t
>>521
出てたよ、ただしスタンダードサイズな。
元はシネスコだったような、違ってたらスマソ。
523名無しより愛をこめて:04/06/10 08:25 ID:gAQbBlqS
>>522
もともとスタンダードサイズだったみたいだよ。
エンディングマークとか、ちゃんとスタンダードサイズの画面の中に収まってるし。
524名無しより愛をこめて:04/06/10 08:32 ID:qcD/6vrx
514さんと同じ理由で東宝特撮のLDを物色しているんだけど
ドゴラの画質ってどう?あまり評判良くないならDVD出るまで待つんだけど。
525名無しより愛をこめて:04/06/10 09:59 ID:agVKmmj8
>>524

中古14インチのモニターで見る限りでは悪くは無いよ。
多分、東宝LDの中では良い部類だと思う。

中古の14インチといっても、一応業務用のモニターで
キッチリ調整して見ているから、そこそこ信用してもらって良いと思う。
526名無しより愛をこめて:04/06/10 10:19 ID:ATWMF6e+
「ラドン」と「南海の大怪獣」のLD、B面がCAV収録だけに特によい。
予告編が本編の前に入ってるのも、B面がCLVだった関係だろう。
527名無しより愛をこめて:04/06/10 10:34 ID:ZIYiD0f8
>「南海の大怪獣」のLD、B面がCAV収録だけに特によい。

本当だ。今まで気が付かなかった。

LDのジャケットを複写縮小すればジュエルケースに収まるかな?
手間は掛かるけど300円くらいの実費で済みそうだから
おれも余暇を利用してDVD変換に精を出すかな。

528名無しより愛をこめて:04/06/10 12:11 ID:ATWMF6e+
>>526

× B面がCLVだった関係だろう。
○ B面がCAVだった関係だろう。

スマソ。一行目と矛盾してた。
529名無しより愛をこめて:04/06/10 12:55 ID:lXWP5LJE
俺には専門用語がわかりません…(´・ω・`)

LDのことはさっぱり知らないのでDVDを待つ一方。
でも、ウルトラに比べて東宝はよく出てると思う。ゴジラもコンプしたし。
530名無しより愛をこめて:04/06/10 15:02 ID:mpXxh1KZ
>>529
しかし、タイトル数ではなく、
枚数で言ったら円谷の方が沢山出しているでしょ。
作り込みも気合入ってて、値段も安いし。
531名無しより愛をこめて:04/06/10 15:03 ID:bYx0LNVy

                ___ _
               /;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;\  ミ ☆
    ミ★         /;;;;;;;;〃/´ヾヘ;;;;;;;;;;;ヽ     ミ★
        ミ ☆  /;;;;;;;((,/    i;;;;;;;;;;;;;i
              |;;;;;;;;;i !/ ─  .ノノ)ノノ|
               |;;;;;;;;;|   ‘   ‘ i;;;;;i|          ミ ☆
             |;;;;;;;;i ””    ゝ  |;;;;;;;|
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜!ノ;)ノ\   ∀  .ノ;;;;;〈゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
             |((/´ i ` ー─ 'iヽヾ);;)|`i
              /\ ̄ ̄`ヽノ  i (\_l !)))
             /     ̄ ̄ヾ 〃´  ヽ/ ) ' ノ
           /  N E V A D A
532名無しより愛をこめて:04/06/10 17:08 ID:lXWP5LJE
今年でゴジラ最後ということで(つД`)
東宝特撮全てを網羅したような本がでないかな?

今までで一番怪獣やメカニックまで詳細に掲載されている本てどれだと思う? 
533名無しより愛をこめて:04/06/10 19:13 ID:L/XIOdDO
>>532

誤爆?
534名無しより愛をこめて:04/06/10 22:00 ID:uBMMqhkO
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085577983/117-118n

この戦隊監察の言うことが本当なら
ファイナルボックスの続報は20日発売の
「DVD&ビデオでーた」になるのかな?
しかしガメラといいゴジラといい
角川が絡むと鬱陶しいことこの上ないや
535名無しより愛をこめて:04/06/10 22:05 ID:wDrDb4HJ
>>532
ゴジラ画報という本がお勧め

>>533
>>1参照 東宝特撮メディア全般についてOKなので
LD・サントラ・書籍なんかについても語ろう
(てか、他にそーいうスレがないので)
536名無しより愛をこめて:04/06/11 11:27 ID:rlbE0qPj
情報サンクス。ゴジラ画報はいいんだけど、ミレニアムまでしかないんだよなあ…
完全版なんて出してくれないかね?
537名無しより愛をこめて:04/06/11 14:22 ID:Rd3msSbH
>536
俺は、ガキの頃から30年来ゴジラファンをやっているが、ゴジラがキャラクターとして
命脈を保つ限り、どんな完全本でも、いずれは新作が網羅されていない本になってしまう
のだよ。ゴジラ映画という括りで複数の作品を網羅しようとする限り仕方のないことだわ。
538名無しより愛をこめて:04/06/11 14:51 ID:aSSuPSbT
東宝特撮全史で十分。それ以降は超全集でおぎなう。
539名無しより愛をこめて:04/06/11 15:03 ID:icYSnvod
その昔、東宝VHSで発売された「幻の怪獣アゴン」って、
まだDVDが出ていないですよね?
元々東宝作品ではありませんが。
540名無しより愛をこめて:04/06/11 16:13 ID:rlbE0qPj
>>535
ゴジラ画報って初版・第2版・第3版があるけど、初版・第2版は上映不可の作品群があるよね。
初版は持ってるけど、2、3版は買う価値あり?初版が一番いいのかな。

教えて君スマソ。
541名無しより愛をこめて:04/06/11 16:33 ID:DGoJdE3l
アゴンか…キッツイぜ〜(笑
542名無しより愛をこめて:04/06/11 16:43 ID:rUChSodY
>>541
不眠症治療には役立つよな(w

>>540
2,3版は初版持っていればはっきり言って、いらん。
543名無しより愛をこめて:04/06/11 22:46 ID:tkp9UZ3j
今年第4版でるかな?
544名無しより愛をこめて:04/06/11 22:58 ID:rq4zCJXO
アゴンは前にCSでやってたな、ミラーファイトやネズラと一緒に。
545名無しより愛をこめて:04/06/12 00:00 ID:As8bH6Xt
>>538
それから、メカニックに関しては
「東宝特撮 超兵器画報」「東宝特撮 メカニック大全」
があればさらに良いと思う。
546名無しより愛をこめて:04/06/12 00:11 ID:thudLC8m
ネズラは腹抱えて笑った。再放送キボン。
547名無しより愛をこめて:04/06/13 12:27 ID:sLTLQ1XQ
ヤマトタケル楽しみだ
548名無しより愛をこめて:04/06/13 16:07 ID:fXXAZNmb
>>547
おまい「さよならジュピター」喜んで買ったクチだろw
549名無しより愛をこめて:04/06/13 17:22 ID:MIt0v3St
映画はコケたけど普通に面白い>ヤマトタケル
550名無しより愛をこめて:04/06/13 18:35 ID:m/NjLBIy
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
551名無しより愛をこめて:04/06/14 00:58 ID:sZSEuzjF
ヤマトタケルって評判悪いよな
552名無しより愛をこめて:04/06/14 01:48 ID:AzlNQL7I
俺も随分後になってから見たけど
そんなに悪くなかったぞ。<ヤマトタケル

ゴジラが出るエピソードが見たかったなぁ。
553名無しより愛をこめて:04/06/14 03:43 ID:Hc0yQNzo
>552
で、ツクヨミが
「ゴジラーーーーッ!」
と叫ぶのか?
554名無しより愛をこめて:04/06/14 13:36 ID:i095ILlL
>>553

うまいねどうも。
555名無しより愛をこめて:04/06/14 16:12 ID:o3CYEnGr
ゴジラBOX近いうちに詳細発表になるらしい、来月あたりかな。
556名無しより愛をこめて:04/06/14 16:23 ID:PTQB0hAM
ヤマトタケル、どこにもレンタル置いてない
この機会に買おうかな
557名無しより愛をこめて:04/06/14 16:46 ID:1W+wNc/V
なんかね、ヤマトタケルの公開後まもなく、
テレビだかでアルゴ探検隊を見たんよ。

彼我の差に激しく鬱になった…。

あ、オレはモデルアニメ派とかではないので。
念のため。
558名無しより愛をこめて:04/06/14 18:02 ID:OuYU5IhF
>>557
外国の特撮をいじめてやるなよw

…あれ、違うのか
559名無しより愛をこめて:04/06/14 21:48 ID:7KqQx+qc
>>551
俺的には製作決定報道を聞いた段階で
「高島兄が主役をやったら嫌だな」と思っていたら、
そのとおりになって結局見なかった。
560名無しより愛をこめて:04/06/15 10:24 ID:hdWcFt1/
高島兄はZIPANGとガンヘッドの方が良かったな。
561名無しより愛をこめて:04/06/15 10:26 ID:eOazjiJ9
あのロボットが出てきた時点で劇場を退場してしまった!!

最近続きが気になる・・・・あれさえなければ・・・・
562名無しより愛をこめて:04/06/15 10:39 ID:wF4bLWns
>>560
俺はそのガンヘッドのDVD化キボーン
563名無しより愛をこめて:04/06/15 10:52 ID:jm456YEj
オマイラ奥が深いな。
凡人の俺にはガンヘッドの何処が良かったのか皆目判らん。
劇場で映画観て、途中退場したくなるほど腹が立ったのは
ガンヘッドとフルメタルジャケットだけだなぁ。
564名無しより愛をこめて:04/06/15 14:11 ID:S+rdZfwA
今、セールで帝都物語と帝都大戦があったけど買いかな?あれ、実相時監督やってたんだね。
565名無しより愛をこめて:04/06/15 14:54 ID:5/kRi5er
物語はね
566名無しより愛をこめて:04/06/16 00:17 ID:oH3BlZ6K
久しぶりに黒澤の「野良犬」見たけど
改めて嶋田久作と若いころの伊藤雄之助って似てるなぁ…とオモタよ
567名無しより愛をこめて:04/06/16 14:24 ID:UhCK1CBG
>>562
おまけに
戦車モード・直立モード・ウエポンラック着脱可能ギミックのついた
ガンヘッドのフィギアがついたら買う。
568名無しより愛をこめて:04/06/16 22:24 ID:hyjmT3fI
>>567
よけいなものはつけて欲しくないなぁ。
569名無しより愛をこめて:04/06/17 10:40 ID:qhNeYsV3
>>567
メリーアンを忘れてはいけません
そのオマケつきで5000円だったら買う
570名無しより愛をこめて:04/06/17 13:39 ID:QN59cqRV
♪メリーアン メリーアン
 メリーアン Won't you stay for me

571名無しより愛をこめて:04/06/17 14:34 ID:qhNeYsV3
>>570
いやだなぁゴダイゴですよ、それは。
572名無しより愛をこめて:04/06/17 14:37 ID:hunRGa3t
>>571
ゼイセイイトウォズインインディア
573名無しより愛をこめて:04/06/17 18:53 ID:7N0NWcCx
冨田浩太郎氏の冥福をお祈りします。
574名無しより愛をこめて:04/06/17 19:20 ID:GC8Yffg7
ガンヘッドでるなら川北監督のコメンタリ必須!
575名無しより愛をこめて:04/06/17 19:22 ID:X4tGFZC3
いらねっつの。
576名無しより愛をこめて:04/06/17 23:10 ID:iRSkoaeQ
>>574
どうせなら格段に観やすくなっていたTV放送版を収録してほしい。
577名無しより愛をこめて:04/06/18 02:04 ID:Wr/ggP8H
車輪で移動する機械をロボットとは認めん。
578名無しより愛をこめて:04/06/18 07:46 ID:PFTg5FgG
ロボコン
579名無しより愛をこめて:04/06/18 08:04 ID:X5yheAIw
>>577
ガンタンク
580名無しより愛をこめて:04/06/18 09:03 ID:jHAFMQcW
エスパイ [ESPY]
要人暗殺を企む正義と悪の超能力者集団の対決を描く、小松左京原作のサイキック・アクション。[5.1ch]
TDV-2923D 9/25
581名無しより愛をこめて:04/06/18 09:08 ID:kQt5dSpP
>>577
でわトランスフォーマーは(ry
>>580
おっ!これ未見なので興味ありでした 変身しない仮面ライダー?て感じなのかな
宇宙大戦争と惑星大戦争は10月〜11月頃に出るんでしょうかね
582名無しより愛をこめて:04/06/18 09:55 ID:W7/RUd8h
あれ?
特撮物はしばらくお休みするんじゃなかったのけ?
お休みするのは怪獣物け?
583名無しより愛をこめて:04/06/18 10:54 ID:jHAFMQcW
旧作のDVD化はどういう基準なのだろう?
新作に無理やりこじつける場合が多いが、今回は“轟天”つながりとあとは?
584名無しより愛をこめて:04/06/18 13:02 ID:vrwMlQpq
>>581
「宇宙」10月
「惑星」11月

>>582
>>1をはじめ、「お休みらしい」という噂だけ。
585名無しより愛をこめて:04/06/18 15:41 ID:rGmozQD9
>>581
「海底大戦争」と「緯度0大作戦」を1回でも混同させちゃった人いますか?
586名無しより愛をこめて:04/06/18 16:03 ID:fGHygL7H
>585
「海底大戦争」って「緯度0大作戦」のチャンピオンまつり用短縮板のタイトル
じゃなかったか?
あと、千葉真一主演の東映の映画にも同じタイトルのがあったと思うが。
587名無しより愛をこめて:04/06/18 17:20 ID:lyISWkS8
5.1リミックスって、鳴る音自体は昔のまんまで、ch分けだけされてるんですか?
低音域の具合や追加された音はある?
588名無しより愛をこめて:04/06/18 20:12 ID:Yf+FRgF2
>「緯度0大作戦」のチャンピオンまつり用短縮板のタイトル

「海底大作戦」じゃなかったっけ?
自信無いけど。
589名無しより愛をこめて:04/06/18 22:07 ID:mRNuVF1Q
リバイバル公開時のタイトルは‥‥
「海底大戦争 緯度0大作戦」。ややこしいね。
590名無しより愛をこめて:04/06/19 01:16 ID:DWzps7K2
vsガイガンのDVD(サンプル)が三千円で売られてたので、
即ゲットしますた。
591名無しより愛をこめて:04/06/19 02:30 ID:kn0ZnkmA
>>590
ウラヤマすい

ところでサンプル品って、市販品と何か違いはあるんすか?
592名無しより愛をこめて:04/06/19 21:25 ID:pko75BzK
メーカーによって違うけど、大抵はバーコードのところにサンプルのシールが貼ってあるだけ。
中身は市販品と変わりなし。
593名無しより愛をこめて:04/06/20 01:46 ID:/pJ+0Kvq
>>592
サンクス
そっか大抵市販品と変わらないんだ
594名無しより愛をこめて:04/06/21 00:08 ID:T08L8Y1u
ファンサイトのカキコからだけどファイナルボックスの発売は「来春」だとさ

ttp://www.myblog.jp/search_text/?word=%A5%B4%A5%B8%A5%E9
595名無しより愛をこめて:04/06/21 12:48 ID:aeNFBvHX
>>584
はやく10月にならないかな
宇宙大戦争〜!!絶対買う
>>591
ビデオだと画面右上か左上にサンプルのつづりが終始表示されていたり・・とか
>>
596名無しより愛をこめて:04/06/21 17:40 ID:p72DBkP9
ゴジラヘッド付 9,9750円(税込み)
http://www.toho-a-park.com/video/godzilla/index.html
597名無しより愛をこめて:04/06/21 19:05 ID:MLYlnc3k
>>596

初DVD化の貴重なゴジラ映像ばかりをコレクションした映像特典ディスク-ゴジラ スペシャル・アーカイブス(3枚組)が付属。

収録作品:『怪獣王ゴジラ(海外版)』「SF怪獣シンセサウンド ゴジラ伝説」「SF交響ファンタジー ゴジラファンタジー」ほか(予定)

ちっくしょー!!
あとで単品発売してくれるんだろうな!「怪獣王」は別にいらんけど。
しかし、マジでサンリオ版が収録されそうな気がする。

単品で全巻こつこつ買って支えてきたファンに対する救済、頼むよ東宝さん。
598名無しより愛をこめて:04/06/21 19:07 ID:5HkAp4Zo
最初9千9百7十5円に見えた
599名無しより愛をこめて:04/06/21 19:09 ID:hA9Xu+S9
サンリオ版って三枝未希とキティちゃんが競演するやつ?
600ゾイサイト:04/06/21 19:44 ID:RR0wT/4h
600GET
601名無しより愛をこめて:04/06/21 20:06 ID:NisiN/rO
…随分と安いな。犯罪行為だな(笑)
602名無しより愛をこめて:04/06/21 22:20 ID:CUiiCPHY
>※各ディスクの仕様、映像特典の内容は、すべて既発売商品と同じです。
>(2〜3枚組の商品の場合はDISC-1と同じ仕様・内容です)

特典ディスクの無い初代〜デストロイアまでの単品は、心置きなく売り払えるな。
ジャケットやライナーノーツも、大した出来じゃなかったし。
603名無しより愛をこめて:04/06/21 22:50 ID:zJ9rCe2y
「怪獣王」はともかくも、同じレイモンド出演の
"GODZILLA 1985"のDVD化は無いのかな。
カドミウム弾でゴジラを倒した後の

"Good job,men!!" "Thank you,sir!!"

っていう吹き替えで、スーパーXがむちゃくちゃかっこよく見えるんだが。
604名無しより愛をこめて:04/06/22 00:31 ID:fa0kSqk5
特典ディスクの
「SF怪獣シンセサウンド ゴジラ伝説」
「SF交響ファンタジー ゴジラファンタジー」
ってどんな内容?レンタルでジャケは見たことあるんだが。
605名無しより愛をこめて:04/06/22 01:36 ID:k+ziOMAQ
>604
> 「SF交響ファンタジー ゴジラファンタジー」
伊福部氏が書き下ろした交響曲1番〜3番が、それぞれ使用された映画の場面をバックに流されるもの。こちらはほぼ
実際の映画の場面に忠実(でもないか)に映像が使われている。

> 「SF怪獣シンセサウンド ゴジラ伝説」
ヒカシュー井上氏のゴジラ伝説が、東宝特撮映画の場面をバックに流される。
こちらは確か、曲のイメージを重視していて、必ずしも使用された映画とは一致していなかったんじゃなかったかな。
ファンタジーのほうはLDが出てるんだよね。B面が平成バージョンなんだけど、こっちは単なるサントラ+名場面だった。

くぅ〜、ゴジラ伝説欲しいなぁ。それにきっと、未公開フィルム集も収録される気がする>特典ディスク。
606名無しより愛をこめて:04/06/22 02:15 ID:5ywA4Ay2
「ゴジラ伝説」もLDは出てるよ。「SF交響ファンタジー」と裏表だった。
平成版の「SF交響ファンタジー」が入ってるのは再発盤。
607名無しより愛をこめて:04/06/22 02:22 ID:jkUES7MQ
>>605
>ファンタジーのほうはLDが出てるんだよね。B面が平成バージョンなんだけど、こっちは単なるサントラ+名場面だった。

そのLDは『ゴジラファンタジー完全版』(TLL2521)だね。
SIDE1が伊福部氏の「SF交響ファンタジー ゴジラファンタジー」で、
SIDE2がVSシリーズの「復活!ゴジラファンタジー」。

ちなみに「SF交響ファンタジー ゴジラファンタジー」と
井上誠氏の「夢の王国見聞録 ゴジラ伝説」がカップリングされたLD(TLL2055)も出ていた。
608607:04/06/22 02:41 ID:jkUES7MQ
>606とかぶってたね。
609名無しより愛をこめて:04/06/22 02:45 ID:QgcoUe1Z
品田の初代ヘッド欲しい。若狭が造るんだったら絶対買わないがw
予想より定価が意外と安かったな。
610名無しより愛をこめて:04/06/22 06:51 ID:+UdyUKZ8
>>609
置く場所に困りそうだなあ・・・。
キンゴジのチャンピオン祭り版が収録されるなら買ってもいい・・・かな。
611名無しより愛をこめて:04/06/22 07:07 ID:x+BUVy4L
しかしファンサイトとか見てもまんまと東宝の術中にはまって
「ミレニアム以前は売っ払って・・・」とか言ってる奴らばっかだな
612名無しより愛をこめて:04/06/22 13:25 ID:gWyMD8z7
>>597
俺はボックスは買わないつもりなので
特典映像ディスクばら売りキボン

お金ない人のことも考えて欲しいな・・・東宝さん
613名無しより愛をこめて:04/06/22 13:32 ID:1XK5g1dS
激安店 NTT-X
GODZILLA FINAL BOX 75,000円(税込み・送料込み)

http://store.nttx.co.jp/_II_QZX0001001
614名無しより愛をこめて:04/06/22 14:57 ID:chZKLEaG
>>613
サンクス。買う決心がついたわ。
615名無しより愛をこめて:04/06/22 15:02 ID:E7Jai6gp
>>613
俺も注文しますた!dクス(´∀`)ノ
それにしても店によって値段が違いすぎるな。昨日なんて83000円とか
あった。

もちゴニョゴニョしますたが(w
616613:04/06/22 15:35 ID:1XK5g1dS
送料400円だった・・ゴメリンコヽ(TдT)ノアーウ…
617名無しより愛をこめて:04/06/22 17:46 ID:KncVVCCZ
でも、ゴジラボックス、平成ゴジラと生首をヤフオクにだせば2〜3万位で
さばけそうだから、かなりお徳で買ったことになるね
618名無しより愛をこめて:04/06/22 21:30 ID:QgQQCYkO
>>617
なら俺がアンタの平成ゴジラ買う
619名無しより愛をこめて:04/06/22 22:10 ID:xyOfuPQ9
田中会長と伊福部先生が関わるデストロイアまではガチでしょ
620名無しより愛をこめて:04/06/22 23:58 ID:3ealRgR9
ファイナルボックス買うと「ラドン」「防衛軍」「ガス人間」「フラバラ」
「日本誕生」「サンガイ」だけが浮いちゃうんだよなぁ・・・
621名無しより愛をこめて:04/06/23 02:17 ID:R7xHqUal
おまいら豪気だな
特典映像と頭だけでに数万出すのか

おれは中古LDさがしてDVD自作するからいいや
622名無しより愛をこめて:04/06/23 06:50 ID:igEjeAn/
今予約してる東京SOSとか考えるとなあ・・・。






あ、だからGMMGは2枚組みなのか。
東宝め・・・。
623名無しより愛をこめて:04/06/23 07:59 ID:CeyV/1Qw
>>621
キミはLDとDVDの画質の違いがわからんのか?
DVDはLDの小さいサイズなだけだと思ってるだろ(w
624名無しより愛をこめて:04/06/23 11:20 ID:L3U3AGSg
FINALBOXずいぶん安いな…13万くらいすると思ってたのに。

ところで、これは既存のバラ売りのと同じ内容なの?誰か教えて下さい
625名無しより愛をこめて:04/06/23 12:36 ID:NnP/onc4
>>624
※各ディスクの仕様、映像特典の内容は、すべて既発売商品と同じです。(2〜3枚組の商品の場合はDISC-1と同じ仕様・内容です)

だそうです。
626名無しより愛をこめて:04/06/23 12:40 ID:V6Q0L32V
627名無しより愛をこめて:04/06/23 14:05 ID:KCS6p9dY
>>623
「空の大怪獣ラドン」はLDの方が画質良いけどね。
628名無しより愛をこめて:04/06/23 15:32 ID:L3U3AGSg
>>602を見逃してた!
でも>>625タン答えてくれてアリがトン!

しっかしこの値段はホントびっくりだね。ぜひ買うよ!
629名無しより愛をこめて:04/06/23 17:23 ID:UIYZTIx1
いまさらBOXいらんなあ
75,000円あれば他のがいろいろ買えるし
630名無しより愛をこめて:04/06/23 17:36 ID:3P6QB3OT
>75,000円あれば他のがいろいろ買えるし

私もこの考えに行き着いて、ようやく落ち着きを取り戻しました。
631名無しより愛をこめて:04/06/23 17:45 ID:C9/DjaW9
>>630
他のは後で買えばいい!東宝ゴジラの集大成が!
ゴジラの歴史50年で最初で最後の全作BOX!それも、完全予約限定販売!
かなりデカイだろうし、この金額だと、各店舗でも在庫はキツイだろうし・・
俺は買うよ!
632名無しより愛をこめて:04/06/23 18:10 ID:k/9vg5xy
>>631
>ゴジラの歴史50年で最初で最後の全作BOX!

50年の歴史では最初で最後だが、俺たちが生きている間に
またゴジラは復活して、その数年後に新たな全作BOXが出ると思う。
でも、今回のBOXは値段が安いのでイイね!
633名無しより愛をこめて:04/06/23 18:39 ID:cX0gV5Ba
黒澤作品30本のDVDを集めるのには12マンかかったからな・・・
634名無しより愛をこめて:04/06/23 19:30 ID:RRIsbsUC
お金は大事だよ〜♪
635名無しより愛をこめて:04/06/23 19:45 ID:NZIWU2B1
50年の歴史で最初、っていっても
BOX以外で見れないってわけでもないからなあ・・・
636名無しより愛をこめて:04/06/23 19:51 ID:OtCqMUhD
悩むなー4,5年後には新シリーズ始まるだろうし・・・
637名無しより愛をこめて:04/06/23 20:45 ID:+oqSkFCs
ゴジラが主役なのは今回でファイナルだけど
来年からミニラが主役でゴジラは脇にまわって出るとかだったらどうする?
638名無しより愛をこめて:04/06/23 21:51 ID:m7bcaGpH
ボックスのために処分する人が大量出現で
安く買うチャンス到来!
639名無しより愛をこめて:04/06/23 22:11 ID:T8+6Lg0P
通販で買ってもこんなデカ物がいきなり送られてきたら、
カミさんにぶっ飛ばされるな
悲しいがパス……
↓はどうする?
640名無しより愛をこめて:04/06/23 22:14 ID:xMyv9KV3
カ、カミさんが、こちらを睨んでおります・・・・・
641名無しより愛をこめて:04/06/23 22:41 ID:BpMzteng
結婚なんかするからだよ
642名無しより愛をこめて:04/06/23 22:55 ID:EdjSULkp
さすがに、ほとんどのゴジラシリーズをLDから買い直した身としては今度のBOXには手が出せんな。
10年ぐらい経てば次世代か次々世代メディアで出るかも知れないから、その時にまた悩むことにするわ。
643名無しより愛をこめて:04/06/23 23:06 ID:BpMzteng
つうか今更ゴジラシリーズ出しなおされてもねえ。キスカや太平洋の翼早く出せや、東宝。
644名無しより愛をこめて:04/06/24 00:59 ID:ubX+ON4P
貧乏は辛いな・・(。´Д⊂)゚。 ALL
645momo:04/06/24 02:26 ID:6LvNWD+J
>>613
これで買う勇気がわいた!
サンクス!
646名無しより愛をこめて:04/06/24 06:50 ID:stlO9Ozx
初代ゴジラって頭デッカイだろ。
そのサイズを再現するのかな?
そもそもどうやってあの長いBOXを収納するんだろう。
647名無しより愛をこめて:04/06/24 06:54 ID:TvzHTXbu
>>646
縦置き
648名無しより愛をこめて:04/06/24 08:52 ID:+y+U08FY
>>646
ゴジラヘッドが横向き
649名無しより愛をこめて:04/06/24 11:55 ID:IQyW07Zi
ちなみにエイリアンのエイリアンヘッド収納BOXは余裕で横並びで入ります
650名無しより愛をこめて:04/06/24 12:59 ID:kyNhdat1
>>641
結婚も恋愛も一種の不可抗力だからね
651名無しより愛をこめて:04/06/24 14:22 ID:gVlq1PRb
結局オタクの業病「置く場所がない」にたどり着きそうだなあ>ヘッド。
652名無しより愛をこめて:04/06/24 21:50 ID:4TH9pQ0m
俺はスペクトルマンヘッド所有してえるが
はっきり言って 邪魔
653名無しより愛をこめて:04/06/24 22:09 ID:UVTtUw4R
スペクトルマン、エイリアンと頭を買ってきた漏れは
ゴジラも買うべきなんだろうな・・・
654名無しより愛をこめて:04/06/24 22:49 ID:D1LzNfyy
>>652
どこかの岩場にでも捨てておけ、きっと、ラーが拾いに来るぞ
655名無しより愛をこめて:04/06/24 22:55 ID:+fEguMT7
>>653
当然「トラウマガメラヘッド」も持ってるんだろ?
656名無しより愛をこめて:04/06/24 23:03 ID:+4KS6yyo
トラウマガメラヘッドってBOXじゃなく単品三部作全買いの特典だろ?
あれって、手のひらサイズくらいで小さいぞ
657名無しより愛をこめて:04/06/25 00:06 ID:BJJSaMaI
韓国人人質殺害事件みたいに日本人が首斬られたらゴジラヘッドは中止?
658名無しより愛をこめて:04/06/25 00:29 ID:/LRTF4SB
今日12chでやってた「スリーピーホロウ」
肝心かなめの首ちょんぱシーンが微妙にカットされてやんの…

あの場面こそティムがいちばんやりたかったとこだよな。
659名無しより愛をこめて:04/06/25 02:24 ID:piz5o8p3
【映画】東宝、「ゴジラ」全作品を収録した30枚組「GODZILLA FINAL BOX」【06/22】
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087900978/l50
660名無しより愛をこめて:04/06/25 06:48 ID:TCTsmgdt
特撮モデラーとしては頭だけのために買ってもいいかなと思ってる。
661名無しより愛をこめて:04/06/25 08:59 ID:u+ej1ISW
胴体を作成せよ!
これは勅命である!
662名無しより愛をこめて:04/06/25 09:43 ID:ujpQO66i
>>659には
なお、各ディスクの仕様や映像特典の内容は既発売の同名タイトルと同じだが、
BOXに収めるのは本編ディスクのみで、特典ディスクなどは同梱しない。

特典映像はちゃんと入るんでしょ?ただ、平成の2枚組DVDはDISC1だけ収録ってことでは?
663名無しより愛をこめて:04/06/25 16:22 ID:oKVXw3S/
7,5000?7,7777円て書いてあるじゃん
664名無しより愛をこめて:04/06/25 16:29 ID:DmC8v08Y
予約してるが、首はいらないので
ヤ○オクに出品ケテーイ、1000円くらいにはなるだろ(w
665名無しより愛をこめて:04/06/25 16:50 ID:938KOvUK
>>644
はげどう

秋までに10万も貯まらない予感
ヘッドいらないけど特典が気になる
666名無しより愛をこめて:04/06/25 16:51 ID:1ROp5fRR
オーディオコメンタリーを新録にでもしてくれたら、迷わず買うのだが・・・
667名無しより愛をこめて:04/06/25 17:01 ID:Y3T7rJFO
>>661
よし! オレはエリマキを作成するぞ!
668名無しより愛をこめて:04/06/25 18:42 ID:7AxzvDDU
博士は誰がつくる?!
669名無しより愛をこめて:04/06/25 18:51 ID:HpVIjW9t
>>668
どうでもいいよ
670名無しより愛をこめて:04/06/25 19:44 ID:orUThPPD
二階堂教授に化けた誰だっけ?
671名無しより愛をこめて:04/06/25 21:32 ID:ndMBQ3aW
二階堂教授に化けたヤシなんていたっけか
672名無しより愛をこめて:04/06/25 21:48 ID:NCIqZLZs
水野久美フィギュア四体セットなんて付けられた日にゃあ買わざるをえなかったが、ゴジラヘッドじゃイラネ。
673名無しより愛をこめて:04/06/25 21:56 ID:UKaAwUum
二階堂が中村博士になってたんだろ
674名無しより愛をこめて:04/06/25 23:51 ID:5RH7d5H7
うちに東宝怪獣・SF大百科っていうLDがあるんだけど
貴重品ですか?
675名無しより愛をこめて:04/06/26 00:10 ID:0E1D9Gqz
>674
俺も持ってるよ。
すぐにDVD化されるとは思えないし、緯度0の映像も入ってるから
そのまま持っているが吉。
676名無しより愛をこめて:04/06/26 00:24 ID:QAdEcDPb
今日GODZILLA FINAL BOX予約した。発売が来年の4月下旬ってまだ1年近くあるな。
メガロ買った奴はいないのか。
オレはBOXに入ってるので東京SOSとメガロは買わない。
677名無しより愛をこめて:04/06/26 01:00 ID:tnbK1yY4
プルガサリ買ったよ!!
678名無しより愛をこめて:04/06/26 01:10 ID:05QepM7Y
漏れは単品全部持ってるから中古屋やオクで処分してまで箱は買わねー
その代わりに関根(高橋)恵子の「女子高生」シリーズでも買うわ
679名無しより愛をこめて:04/06/26 02:09 ID:T44i5hga
うーむ・・。
予約はしたもののやはりゴジラヘッドとやらが厳しいな。
素で置けない(;´Д`)
680名無しより愛をこめて:04/06/26 02:25 ID:0E1D9Gqz
>679
被れ
681679:04/06/26 02:31 ID:T44i5hga
>>680
いいな、ソレ
うし。被るか・・・(´・ω・`)
682名無しより愛をこめて:04/06/26 05:06 ID:ujges/7Y
被ってコンビニに行って、お金もらって来い(w
683名無しより愛をこめて:04/06/26 07:28 ID:dLQGWAno
>>678
確か昭和ガメラの湯浅監督だっけ?>高橋恵子の女子高生もの
684名無しより愛をこめて:04/06/26 14:05 ID:eJlh35r3
>>642
DVDはLDよりも驚異的な勢いで普及しまくってるのに、
なぜHD−DVD,ブルーレイにシフトしなければならんのだ?
そのうち3倍録画可能なDVDが出てくるわい。
685名無しより愛をこめて:04/06/26 14:19 ID:8vdMoRMY
BOX放置でメガロ買った人いないんか
俺は買う予定だけど
686名無しより愛をこめて:04/06/26 15:22 ID:GqtZyWQI
おいおい、DVDBOXのケースの仕様についていろいろ言ってるけど
「オキシドンデストロイヤー型」がいいという意見がでないところを
みると、なんだかんだいいながらもおまいらは所詮ケツの穴の青い
平成ゴジラ世代ごちきだなってことだな。
687名無しより愛をこめて:04/06/26 15:28 ID:djVD2pDe
>>686
思いつかなかった。
688名無しより愛をこめて:04/06/26 15:39 ID:mJB5fVLA
ゴジラのDVD BOXは値段いくつまで下がるのでしょうか?DVDボックス買うのが初めてだから
よくわかりませぬ。現在最安で7万5000ぐらい
689名無しより愛をこめて:04/06/26 16:54 ID:dyAO+b5M
>>688 たぶん、NTT-Xの75,000(税込み・送料無料)が最安決定だろう・・
他は、値段を下げる気配ないしい。普段でも新作予約DVDで25%引きは、
めったにたに無いからね!普段は21%引きが最安だからね

690名無しより愛をこめて:04/06/26 17:22 ID:AFFxHqzm
ゴジラヘッドのみヤ○オクに出すつもりだが、いくらくらいになるかね。
ヘッドだけ買おうなんて香具師いるかなー?
メガロも早々とオクに出てるな(w
691名無しより愛をこめて:04/06/26 17:51 ID:5peTzo8e
スペクトルマンもエイリアンも買った。
当然ゴジラも買うよ。
頭が目当てだから。
692名無しより愛をこめて:04/06/26 17:55 ID:mJB5fVLA
>>689
7万切ってたら即買なんですけどね…。しばらく様子を見ることにします。
7万切るって有り得ると思いますか?
693名無しより愛をこめて:04/06/26 18:00 ID:0ry0NQZe
>「オキシドンデストロイヤー型」がいいという意見がでないところを
>みると、なんだかんだいいながらもおまいらは所詮ケツの穴の青い
>平成ゴジラ世代ごちきだなってことだな。

そんな初ゴジ世代に媚びたボックスなんか欲しくない、というか
オキシドンデストロイヤーってなんだよ。
おら、田舎もんのおきしどんだぁ〜ってか。
694名無しより愛をこめて:04/06/26 18:11 ID:CozaGnVV
>「オキシドンデストロイヤー型」

棚に入らない、変に凝らずに普通でいい。
695名無しより愛をこめて:04/06/26 19:44 ID:zJJ9DK+u
>>694
棚に入るも、入らないも、
「オキシドン」ってなんだよ。
696名無しより愛をこめて:04/06/26 19:51 ID:CozaGnVV
>>695
>>686を嫁
697名無しより愛をこめて:04/06/26 19:55 ID:Lr6ldN8E
漏れはレディガード型DVDプレーヤーをつけて欲しかったな
698名無しより愛をこめて:04/06/26 20:26 ID:LjACfBnu
686って思いつきで物言って恥かく典型だな
699名無しより愛をこめて:04/06/26 20:48 ID:QlxNM9P9
特典にはオンキョー製ラジオとか、
小林の婚約者の写真が入った手帳とか、
パシン錠の箱(中身はラムネ)とか、
大村千吉が命を落としたきっかけになった帽子とかを
つけて値段は据え置きって感じにしたらええんや。
700名無しより愛をこめて:04/06/26 21:37 ID:jGOj5iY8
オキシドンはデストロイですたい。
701名無しより愛をこめて:04/06/26 21:54 ID:80cXZ7qP
30枚のボックスは電車型にしてくれ、
ヘッドに咥えさせておく、
って、そんなに口が開くかな?
702名無しより愛をこめて:04/06/26 22:56 ID:Wa9vbRX1
どうせだったらスーパーエックスU型にして、前面がパカーッって開けば買ったかも。
あくまで“かも”だけど
703名無しより愛をこめて:04/06/26 23:45 ID:u+fLaO2h
M11ヘッドのほうがいいな。
耳から引きずりだしてきょうはどのDVDに…って
劇中の再現をしてほしい
704名無しより愛をこめて:04/06/26 23:56 ID:0E1D9Gqz
>703
アイデアはいいけど、怖ひ。
705名無しより愛をこめて:04/06/27 08:58 ID:WdHLLBzo
ゴジラヘッド、初ゴジタイプのみってのが東宝にしては良心的だな
この手のヲタ相手の商売ってキンゴジ・モスゴジ・ビオゴジとか
数種類ヘッド作って全部買わそうとするもんだがな
706名無しより愛をこめて:04/06/27 10:44 ID:cZqGXEs7
>>705
例えばM1号からキンゴジ、モスゴジ、ビオゴジのヘッドは出てるわけで、
それに対して初ゴジを販売ってのは、非常に良心的だよね。
後は出来が問題だな。品田さんなら造形的には問題ないだろうケド、
似具合が気になる。
707名無しより愛をこめて:04/06/27 14:40 ID:/LF4y0Xu
DVDのケースになるって事だからなァ・・・。
どうしてもプロポーションに問題が出てくるんじゃないかと思うね。

やっぱり俺は箱だけの方が良いな。初めから付属してない仕様だったら
踏ん切りも付けれただろうに。
708名無しより愛をこめて:04/06/27 15:21 ID:cexjfmPq
>>686
ケツの穴が青いって・・・・クレヨンでも突っ込むのか?
709名無しより愛をこめて:04/06/27 15:59 ID:cZqGXEs7
>>708
ペプシブルーを飲んだ翌日なんだよ、きっと。
710名無しより愛をこめて:04/06/27 17:33 ID:bPwGV711
おそらく複数枚組で出るであろうFINAL WARS。
BOXに本編ディスクだけ入れて特典ディスクはもとのパッケージに入れておくのか?
711名無しより愛をこめて:04/06/27 20:08 ID:alufcgwm
↑ま、そういうことだろな
ソンナことよりだ。
もし、ファイナル・ウォーズが大ヒットして
ファイナル・ウォーズ2(^^)が制作されたら
このBOXはどうなるんだ!!
712名無しより愛をこめて:04/06/27 20:30 ID:S5/qOOOf
『さらば ゴジラ』、『ゴジラ 新たなる旅立ち』、『ゴジラよ永遠に』、『ゴジラ 完結篇』
713名無しより愛をこめて:04/06/27 20:49 ID:ssRhXRbI
↑デストロイア  ↑ミレニアム   ↑GMK    ↑FW

無問題
714名無しより愛をこめて:04/06/27 21:01 ID:a8a7YyF0
「あずみ」みたいにFWはスタンダード版とデラックス版と両方出るだろ
でも箱買ったやつも結局デラックス買っちゃうと・・・
715名無しより愛をこめて:04/06/27 21:49 ID:8BTyu/t9
>>713

うまいねどうも。
久しぶりに2ちゃんで感心しちゃったぞ。
716名無しより愛をこめて:04/06/27 22:32 ID:uOzSN2UU
そのうち

61、モスゴジ、3大、南海、総進撃、VS、GMK、SOS、平成3部作を
収録したモスラファイナルボックス(卵型収納ケース)とか

三大、大戦争、総進撃、ガイガン、GMK、モスラ3
特典ディスクにモスラ96(デスギドラが同属)
日本誕生、ヤマトタケル(多首竜つながり)を
収録したギドラファイナルボックス(白亜紀恐竜型収納ケース)とか

対MG、MGの逆襲、vsMG、×MG、SOS
特典ディスク、vsギドラ(メカギドラがMGの原型)、スペゴジ
(モゲラはMGの発展改良型)、米国版アニメの「サイバーゴジラ」の回を
収録したメカゴジラファイナルボックス(BH第三惑星人ヘッド型収納ケース)
とか出るんだろうなぁ・・・

全然関係ないけど個人的に一番感心したDVD収納ケースは
「ドカベン」の弁当箱型ケースかな?
717名無しより愛をこめて:04/06/27 22:39 ID:jo8s2zXT
>>716
白亜紀恐竜型かよっ!!
718名無しより愛をこめて:04/06/28 06:50 ID:0Xsu//dE
>>716
ギドラボックスでvsギドラがぬけてる
719名無しより愛をこめて:04/06/28 18:04 ID:XMESDyK4
本多猪四郎ボックス「獣人雪男」「バラン」はもちろん、
「稲尾物語」「お嫁においで」「港へ来た男」、水野久美さまご出演の「上役・下役・ご同役」まで入った
DVD40枚組が出たら20万エソでも買うぞ。
特典は、水野久美フィギュア(OL、X星人、歌手、研究者、南洋の娘)とミニチュア小美人(?)「モスラ」仕様でどーだ
720名無しより愛をこめて:04/06/28 18:33 ID:90HxxSsa
その手の話はよう分からん(w
721名無しより愛をこめて:04/06/28 21:05 ID:Sssx3O5L
>>719はそんなこと言っておいてそれが現実化したら逃げるタイプ
722名無しより愛をこめて:04/06/28 22:15 ID:YYXdeeIK
>>719
映画で40枚組は多いよ・・
獣人雪男は欲しいけど


今日メガロのDVD買いました
特典映像の中野監督のインタビューはなかなか見応えあります
俺あまり撮影とか詳しくないのでよくわからんが
天気予報であるようなグリーンバック?を背景に
いつものように中野監督と倉敷アナがトークを展開
2人がシートピア王国、x星、ファロ島いろんなとこを旅行して楽しいよ
723名無しより愛をこめて:04/06/28 23:43 ID:IWWXYzyL
俺もメガロのDVD買った。
中野監督のインタビュー、確かに良かった。結構演技力あるなあ。
ガイガンのデザインした人、水木しげるだったなんて、初めて知った・・・。
724名無しより愛をこめて:04/06/28 23:48 ID:Xbb7K34a
>>723妖怪「おんもらき」を元に、造形師がアレンジしたんと
ちゃうか
725名無しより愛をこめて:04/06/29 03:14 ID:SWYCUt9I
>>723
そうだったの?俺も知らなんだ。
726名無しより愛をこめて:04/06/29 07:17 ID:vtEN+yqj
「おんもらき」の件も紹介されてたけど、
中野監督も「デザインしたのは水木しげる」と確認してた。
でも、ガイガンのデザイン画って、水木のタッチと全然違うよな。
ずっと、公募デザインだと思ってたよ。
727名無しより愛をこめて:04/06/29 10:29 ID:WCLKI3aq
中野はときどき思いつきで突拍子もないこと言うからな…

んでもって、もし水木しげるに確認したら、
こっちも記憶になくても「やったやった」とか言いそうで怖い(W
728名無しより愛をこめて:04/06/29 15:48 ID:4zyrmMHE
もう相当前だけど
なんかの本でガイガンのデザインは
水木しげるというのは見た覚えが有る
729名無しより愛をこめて:04/06/29 15:49 ID:JshLZLSt
歴史はそうやって作られていくのさ。
730名無しより愛をこめて:04/06/29 17:53 ID:C2IYuf3Q
水木しげるのおんもらきを元に高橋昭彦がデザインしたんじゃなかったのかな。

>>729
いまだにゴジラのブリキおもちゃを叩いてメカゴジラの雛形を作ったのは
中野監督か川北助監督か結論出てないもんね。
そのうちホントに歴史が作り変えられていってしまうな。
731名無しより愛をこめて:04/06/29 18:31 ID:vTsitOiE
ガイガンと水木しげるの妖怪の話は、ちょっと前にこの板で見かけたぞ。
どこだったか忘れたけど。
732名無しより愛をこめて:04/06/29 22:13 ID:O7CgLvgy
水木しげる ガイガンでぐぐったんだが「ネガドン」のスタジオマガラに一件だけ記述があった。

怪獣映画用語辞典
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~magara/yougo.html

>■ガイガン【がいがん】『地球攻撃命令』(1972年)に登場の宇宙怪獣。M宇宙ハンター星雲人が宇宙恐竜を改造したサイボーグ。水木しげる氏がデザイン。

これだけじゃ何とも言えないね。
733名無しより愛をこめて:04/06/29 22:51 ID:Z9GMuO24
「メガロ」DVD中野監督インタビューはすごいよかったよ。
ゴジラの造形に関して
70年代ゴジラ〜1984ゴジラに一貫して守ったことがあるという話は感動した
まさにゴジラ愛!って感じで
あんなにゴジラのキャラが変わっても大事なことは守ってるんだな、と。
中野監督に「ゴジラ映画で遣り残したこと、機会があればやってみたいことは
なんですか?」という質問した倉敷もナイス。
734名無しより愛をこめて:04/06/29 23:22 ID:xEzVGZV5
そっち系のカルチャーに詳しくないんだけど尾山ノルマってどういう人?
735名無しより愛をこめて:04/06/30 00:51 ID:DiZEt4Bh
水木しげるの妖怪デザインって、だいたい鳥山石燕のパクリなんだが…

陰摩羅鬼(おんもらき)
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Kyogokudou/Sekien/onmoraki.jpg
736名無しより愛をこめて:04/06/30 02:02 ID:5b/107+J
>735
ふぅ。なんでもかんでもパクリ扱いとは情けないねぇ。
737名無しより愛をこめて:04/06/30 06:44 ID:HXtpdngH
>>735
あの〜、それってネタだよね?
ほぼ鳥山妖怪を踏襲してる水木妖怪の中では、
陰摩羅鬼はかなりアレンジはいってると思うけど。
738名無しより愛をこめて:04/06/30 11:28 ID:Yx9Mg1m2
>>735
パクリというか模写でしょう。あの人は基本的に気に入ったものを使いたがる
から。初代ギドラの頭も「やまたのおろち」で使われてたし。

>>737
水木の陰摩羅鬼は石燕の模写である妖怪画のやつと、鬼太郎に登場する
三つ目の鳥(こちらは江戸時代の『化物尽し』に描かれていたものをアレンジ)
の二種類あります。
なのでガイガンの基になったのがどちらの陰摩羅鬼なのかは不明。
739名無しより愛をこめて:04/06/30 11:50 ID:QZuABP1C
ちゅうか、水木御大には著作権の意識なんてもともとない(W。
妖怪デザインだけではなく、
貸本時代には海外のSFや怪奇小説からストーリーを無断借用
してるのがたくさんあるのは、周知の事実。
かつてのマンガ業界自体がそんな程度だったせいもあるが、
御大の場合はそういう天然なキャラも味なので、大目に見られたし。
740名無しより愛をこめて:04/06/30 16:17 ID:GSbS94Uj
>>734
尾山ノルマ氏、俺もよくわかんないですね。
気になったので検索したんですが
SF小説のイベント?とか作家の対談でよく出てくるが
どんな分野の方なのかかすらよくわらない。

が、これまで佐藤、倉敷、古怒田といろんな聞き手の人がいましたけど
尾山ノルマ氏が一番聴き易かったです。
渇舌も良いしなんとっても女性だからかもしれないがいい感じでした。
OPの怪獣島のシーンでアンギラスは新撮とか意外な解説も嬉しかった。

741名無しより愛をこめて:04/06/30 19:43 ID:LQpV5sSs
>>735
むしろ「ゴッドマン」に出てきそうなキャラなんだが。
742名無しより愛をこめて:04/07/01 09:28 ID:zW7tbvR1
>>740
>>OPの怪獣島のシーンでアンギラスは新撮とか意外な解説も嬉しかった。

それは「意外」でもなんでもなくて
ただ単によく見ていなかっただけでしょーが
743名無しより愛をこめて:04/07/01 11:59 ID:bJjddSb2
年末にかけて何か書籍の情報ないの?
東宝特撮全史完全版…なんて出ないかな?w
高そうだが((( ;゚Д゚)))
744名無しより愛をこめて:04/07/01 18:45 ID:xVlsf7eK
>>743
釈ゴジラの翌年の春に東宝特撮超兵器図鑑みたいのが出たな。
僕はあれの怪獣版みたいのが欲しい。
745名無しより愛をこめて:04/07/01 20:23 ID:3jrWtfpF
ゴジラの豪華DVD、発売告知がされてから中古DVDショップに東宝特撮作品のソフトが
ボチボチ出てくるようになったよ…(w
ヤフオクでもそろそろ売りに出している人がいるね。7月末の「GMMG」のDVDは
どれぐらい売れるのか。
しかしそんな俺も、ゴジラの爪レプリカが欲しくてHMVで予約しちゃった  orz
今日発売になったハイパーホビーには何も載っていなかったけど、またM1号製の
似てないソフビの購入券とかもついてくるんだろうな。個人的にはイラネ、だが。
746名無しより愛をこめて:04/07/01 21:53 ID:X6ObZwPu
東京SOSの特典ディスクはメイキングとレコーディング以外は
バンダイ食玩DVDからの使いまわし
747名無しより愛をこめて:04/07/01 22:44 ID:l+AkbCLd
↑の知ったかさん
バンダイの食玩DVDに
「村仲ともみ」がはいってたのかい
748名無しより愛をこめて:04/07/02 00:32 ID:X0+OSB1j
さて、きたる来週9日よりゴジラDVDレンタル開始!

なのですが、うちの近くのTSUTAYA(江坂店)はなんと
モスゴジしか置かないとの事...>店員さんに確認した(信じたくないが)
ゴジラの場合、たいがいシリーズのVHSが揃っているから
無理に置く必要はない、と言う判断なのか。
(その割には黒澤作品はみな置いているのだが)

皆さん、一応全部入荷するかどうかお近くのビデオ店に
確認しておいた方がいいかも知れませんよ。
749名無しより愛をこめて:04/07/02 00:56 ID:eN4u75a7
ま、確かに無印ライダーDVD全巻置いたはいいが、回転率が
悪くてV3などの東映旧作DVDはレンタル置かない店が多いからね。
750名無しより愛をこめて:04/07/02 10:51 ID:rcqxtssV
>>748
折れの近所のビデオ店にはキンゴジだけなかったので、DVD置いてくれること期待してる。

ま、FINALBOX買うんだけどね。
751名無しより愛をこめて:04/07/02 18:06 ID:tLpVSzN2
水木しげるといえば、ガイガンは陰摩羅鬼モチーフと聞いているが、
ヘドラのデザインが水木御大ご本人だと聞いたが。

752名無しより愛をこめて:04/07/02 18:12 ID:vsDmFpSr
キングシーサーだって水木してるぞ
753名無しより愛をこめて:04/07/02 21:10 ID:EwTq3pVV
ドラットのデザインは赤塚不二夫らしいが。
754名無しより愛をこめて:04/07/02 23:05 ID:r3ATLwD4
>753
いや、元デザインは妖怪人間ベロだろ。
755名無しより愛をこめて:04/07/02 23:07 ID:s0ZwuBJk
中野昭慶がネコの顔の毛をむしってデザインしました。
756名無しより愛をこめて:04/07/03 16:12 ID:HoJWfNZY
ドラッド話題に便乗させていただきますが、
VSキングギドラのDVDの画質汚いですよね。
元の合成の時点で荒いからしょうがないのでしょうか?
最近発売されたチャンピオン祭り関係は綺麗すぎるから特に実感。
757名無しより愛をこめて:04/07/03 19:47 ID:Qk442q7G
84のころには合成による画質の低下は微々たる物になってたと思うけどなあ
ギドラはLDの画質も気になる(BOX版も通常版も)。
758名無しより愛をこめて:04/07/03 23:14 ID:OcdKRDKR
VSギドラはぶっといピアノ線を消すために
合成で消してるらしいから
通常より1回、デュープ回数が多いのが
関係してるのでは?
759名無しより愛をこめて:04/07/04 09:29 ID:B7qHrVDZ
レンズの解像度とかフィルムの粒状性とか、ハード面でのスペック面は
向上してるんだろうが、何かが確実に違うよね。「見た目」の画質の印象は。
まあ、これはゴジラ映画だけに限ったことじゃなく、80年代以降の日本映画全般にいえることだが。
760名無しより愛をこめて:04/07/04 10:28 ID:QCwNj/VM
VSシリーズだけ見ても、作品ごとに画質違いすぎだもんねえ
スペゴジの中のビオからの流用シーンと、実際のビオを見比べると良くわかる

そういえば日本の映画って、特撮以外は本当のビスタの撮り方してないと聞いたけど、どうなんだろ
本物はフィルムを横にして映像を記録するけど、日本のは縦に撮って比率だけビスタにしてるだけだと
761名無しより愛をこめて:04/07/04 10:43 ID:212MDUgG
DVDは持ってないから、はっきりしたことは言えないんだが・・・

まず、「VSギド」「VSモス」はアナログ時代のハイビジョン合成を多用してるから、
合成カットがいかにもビデオっぽい画質で、ほかのカットと違和感がある。
「スペゴジ」以降はデジタル合成が導入されて、だいぶ改善されたけど。

それから「ビオ」以降は、ハイビジョンマスターを元にソフト化してるんだけど、
これが解像度自体は高いんだけど、輝度が妙に低くて、画面が全体的に
くすんで見える。最近は調整に慣れたのかだいぶマシになってるけど、
「VSギド」の頃は特に、なんだかビデオビデオした画質がすごく目立つ。
とはいえ、腐ってもハイビジョンマスターなのでスクイーズ化も
できるから、DVD化の際もそのまま流用できるはず。
現物を見てないから自信がないけど、もし昔のマスターの流用なら、
最近テレシネした作品の画質に比べて、かなり汚く見えるとは思う。

762名無しより愛をこめて:04/07/04 10:47 ID:212MDUgG
>>760
本物のビスタサイズなんて、今は邦画どころかハリウッド映画でも
やってないよ。ただ単に、35ミリフィルムの上下をマスクするだけ。
マスクを外せば、TV用のスタンダードサイズとしても使えるし。
763名無しより愛をこめて:04/07/04 11:17 ID:unTxWqYb
タイタニックがDVD化の時に放映版より上下が増えてますって宣伝してたな
764名無しより愛をこめて:04/07/04 17:04 ID:CdGrm8La
>>760
>VSシリーズだけ見ても、作品ごとに画質違いすぎだもんねえ

監督もスタッフも時代も違うのに、なんで画質が同じになると考えるのか?
765760:04/07/04 18:00 ID:zCyLELlh
>>764
別に同じになるとも違うのがイカンとも思ってないけどね
大きく年代が離れているならともかく、1年2年で全然違ったりって場合は、スタッフがちゃんと考えてやってるんでしょうね
>>762
そういや最近のゴジラもマスクシネスコだっけ。画質はVSのころより若干荒い気がします
今度の樋口のローレライは本物のアナモレンズ使うっていってたな
766名無しより愛をこめて:04/07/06 01:26 ID:DtJ2hFJX
もうどうせならiMAXとかで観たいな。
それかサンリオランド3D。
767名無しより愛をこめて:04/07/06 09:16 ID:GtjE50G0
>>761
ハイビジョン合成は「VSモスラ」からの導入。「VSギドラ」では使っていません。
768名無しより愛をこめて:04/07/06 15:56 ID:ytwN5cug
誤った知ったかだけはホンマ勘弁してくれ。頼む。
769名無しより愛をこめて:04/07/06 19:43 ID:WHRhojiS
こうやって知ったかの粗悪コピーが増殖していく訳だね
770名無しより愛をこめて:04/07/06 20:06 ID:BppEQq4f
モスラのハイビジョン合成だってコスモスのシーンにしか使われてねっど
つうか84以降の合成画面て昭和期ほどあからさまに画面が荒れるってのないけどな。オプチカルプリンターが進歩したんかな?
771名無しより愛をこめて:04/07/07 00:26 ID:varX9ZIr
つまるところ画質なんてどーだっていいんだよ。
むしろザラついてる方が雰囲気があったりする。
初代ゴジラがデジタルでクッキリ加工されたらやっぱショボイでしょうに。
772名無しより愛をこめて:04/07/07 01:37 ID:TfN/aGgX
ウルトラマンのDVDなんて、画像をクリアーにしすぎて、当時のセット薄汚さまで
イヤっていうほどよく分かるからね。
773名無しより愛をこめて:04/07/07 01:46 ID:rBaxro4E
サンダーバードのリマスターDVDも、人形の糸はもちろん
救助メカの吊り糸まで見えちゃうからなぁ…(´・ω・`)
774名無しより愛をこめて:04/07/07 04:11 ID:h4FiUUMx
初代の「ゴジラ」のDVDは、思い切り画質の修復がされますよ?(それが売りだったし)
それとvsギドラは、作品全体としてノイズでワラワラ。 
いくらなんでもありゃ酷い。 VHS3倍みたいな画質なので買ったら嘆きますって。
VSシリーズを主に16作品買ったけど、自分が特に酷く感じたのがキンゴジとvsギドラです。

逆に"高い金出した甲斐があった"と思ったのは、サンガイかな…。

ちなみに大映の特撮物DVDは、無駄なくらい高画質だったりしますよね。
(音声モノラルのみだけど)
775名無しより愛をこめて:04/07/07 05:11 ID:7DbAtow5
いやだから、作品の面白さと画質はあんまり関係ないんじゃないのって事。
実際80年代のリバイバル上映ブームの頃なんてフィルムはボソボソだったよ。
でも、十二分に堪能できた。
修復はともかくとして、必要以上に加工してまで高画質にこだわる意味って
なんなんだろうなって思うよ。
776名無しより愛をこめて:04/07/07 07:18 ID:zVI65WST
>>774
キンゴジはあれはあれで感動したけどなあ・・・。
VSギドラ時にリニューアルされたビデオのほうが発色はいいけど(LDは未見)。
短縮版のDVD出ないんかな。
777名無しより愛をこめて:04/07/08 11:18 ID:yhZ0UOgL
9/25 「エスパイ」 税込み5,040円
映像特典 @劇場予告編 A劇場公開時パンフレット(静止画、予定)
音声 @日本語モノラル(オリジナル) Aオーコメ(小松左京 聞き手・尾山ノルマ)
778名無しより愛をこめて:04/07/08 12:10 ID:dD/ahA94
>>777
なつかしさだけで5000出せるか出せないか
ガキンコロ、これ見てかっこいいと思ったけど。
779名無しより愛をこめて:04/07/08 12:13 ID:4/cs+CfM
>Aオーコメ(小松左京 聞き手・尾山ノルマ)

やばい。やばすぎる。

っていうか、あの映画、原作者としてコメントできる部分があるのかいな。
780名無しより愛をこめて:04/07/08 17:25 ID:5CDpgKVL
ゴジラFINALBOXの特典DVD3枚とヘッドだけオクに出そうな気がするが、
いくらぐらいになりそうかな?DVD1万+ヘッド5千円くらいかな。
781名無しより愛をこめて:04/07/09 01:59 ID:am30rsxf
冗談でしょ?
ヘッドで1〜2万は行くよ。
782名無しより愛をこめて:04/07/09 18:32 ID:jzeUQ1YD
名作を続々発売は良いのだが、特撮物にシワ寄せが来ないと良いんだが・・・
783名無しより愛をこめて:04/07/09 21:04 ID:2ulQBUrZ
ゴジラよりも変身人間BOX希望
784名無しより愛をこめて:04/07/09 23:07 ID:B930XJ5q
GMMGのDVDレンタルで借りたけど画質やばくねぇか?
近作で一番悪いと言われたGMKよりも更に汚い
これレンタル仕様だよな?

ちなみにモニターはソニンの36HR500、プログレ再生
785名無しより愛をこめて:04/07/10 08:22 ID:McRngvs2
そろそろ“血を吸う”シリーズを出してほしいかだが。
786名無しより愛をこめて:04/07/10 09:13 ID:xWKoyaiM
>>784
えーーーーーーーーーマジっすか?
でもオレはGMKそんなに汚いと思ってないんで・・・
上でも話題になってるけどVSギドラがあまりにもなんで、
そこそこなら気にならない。
でもオール怪獣が意味ないぐらい綺麗だったのは奇跡の産物か?

ところでコメンタリや特典映像とかはレンタル版は未収録?
787名無しより愛をこめて:04/07/10 13:51 ID:vrKlNuwD
ゴジラの息子はとっても綺麗だった
VSギドラはなあ・・VSモスラは超綺麗なんだけどさ
788名無しより愛をこめて:04/07/10 20:55 ID:jjWFBf5x
レンタル版のトールジャケットをカラーコピーして
オレオレトールケース作った香具師居るか?
789名無しより愛をこめて:04/07/10 20:58 ID:SgVr8j/R
>>788
「立派なソフト」君はお呼びでない。
790名無しより愛をこめて:04/07/10 22:53 ID:WxAlsYTa
>>788

レンタル版のジャケ現物観たの?
シロウトでも簡単に作れるような、ジュエル→トールのジャケだよ。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:50 ID:kLz/bZcH
>>786

東宝DVDサイト見たら分かるが一応、販売版と同様らしい。
オーコメは付いてるし初ゴジなどについている
俳優名鑑なども販売版と同様についている。
(ただし、販売版とまったく同じかは分からないけど)

しかし、旧作置いている店、見た事ないのだが...。
大阪では堂山にすらなかった。道頓堀も多分ないだろう。
まあ、VHSでも回転悪いからなあ...。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:46 ID:lRfKPF8+
うちの近くのレンタルビデオ屋も仕入れてるのはGMMGのみだった>レンタル版DVD
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:27 ID:WN6SNqHW
近所のゲオには旧作DVD13作全部あったよ。
でもGMG以外は全然借りられてなかったな。
でもGMMGはビデオDVD1本づつしか入ってなかった。
新作なんだからせめて3本づつは入れて欲しかった。

ま、製品版買ってるオレとしては全然アウトオブ眼中だな。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32 ID:iRNB3iVz
>>793
昭和のカホリ!
795名無しより愛をこめて:04/07/13 08:56 ID:/CF7gZrN
秋・冬のDVD発売情報はないの?
796名無しより愛をこめて:04/07/13 12:26 ID:S2zFrJ+A
GMMG GMGよりも画質落ちたな
まぁ、GMGが良すぎただけかもしれんが・・・
797名無しより愛をこめて:04/07/13 14:13 ID:RPNmkcWC
近所のツタヤが新装開店と同時にDVD入荷してた!
GMMGもDVD、VHSともに3本づつ入れてたし偉いぞ近所のツタヤ!
昭和期のDVD殆ど借りられてたけどね・・・。

ところで昭和期のDVDのコメンタリー誰がやってんの?
798名無しより愛をこめて:04/07/13 14:47 ID:4FYpNcsb
>>795
エスパイ
惑星大戦争
宇宙大戦争

は出るって書き込みがあったけどまだ東宝の公式には出てませんね。
799名無しより愛をこめて:04/07/13 16:25 ID:nU9efW6j
オメーラ、
買ってもいないのにアマゾンにレビュー書くんじゃねぇよ。
どいつもこいつもゴジラ作品ってだけで星5個付けやがって
少しも購入の参考にならねえよ。

もっとも、アマゾンのシステムにも問題ありだがな。
800800:04/07/13 16:35 ID:4x5koP3s
サンダ対ガイラって画質どうなの?
裏ジャケの写真見るとめちゃくちゃ画質悪そうなんだけど。。。
801名無しより愛をこめて:04/07/13 17:01 ID:ykhhq2b/
>>800
サンダ対ガイラはまずまず。
東宝のDVDとしては良い部類に入りますよ。
LDは滅茶苦茶だったですけどね。
802名無しより愛をこめて:04/07/13 19:05 ID:+jfoLtcm
>>799
ワロタ
ゴジラ作品かどうか忘れたけど作品の解説述べた後、一番最後に
「僕も買おうと思っています」ってのがあったなあ。
それでも”参考になった”が5人もいたから侮れない・・・
803名無しより愛をこめて:04/07/13 21:11 ID:DeYqIyfN
ゴジラBOX ¥65,000円(送料・税込み)2個限定
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25341103
勇気の有る方、どうぞ〜 俺は怖いので遠慮します。
804名無しより愛をこめて:04/07/13 21:25 ID:FfCTpj8p
>>799
耳にタコのつまらんウンチク並べてる奴とかな。
マニアしか見てないだろうに、
マニアなら誰でも知っていることばっかりで
俺もウンザリしてた。
805名無しより愛をこめて:04/07/13 21:42 ID:G3Ny27LE
エスパイは「東宝DVD NEWS」8月号の次号予告に
タイトルが出ているから9月24日で発売決定でしょ?
806名無しより愛をこめて:04/07/13 22:05 ID:XlNfK0eL
>>803
あの評価見たら、怖くて入札出来んw
もっとも、現物届くのが来年の春だからなぁ。
まともな業者でもなければ、いま数万払うなんてリスク高すぎるわ。
807名無しより愛をこめて:04/07/13 22:36 ID:/5g1Bme/
>>806
あれだけ悪い評価がたまってるのに
平然とオークションを続けている図太い神経・・・・
世の中変な奴が多いなァ。
808名無しより愛をこめて:04/07/13 23:11 ID:c1cMtuvn
>>797
前スレに各DVDのコメンタリーの一口インプレを
まとめてうpしてくれてる椰子が居たんだけど
アレどっかに残ってないかなぁ・・・
809アクサ:04/07/13 23:13 ID:ztE9Owfa
私のサイトは誰が来ても楽しめるサイトですが何か?!(`∀´)
ってゅか完コスですねvって言われたしー(`∀´)☆エヘ
誰も年相応に見てくれナイっ!
完コスとか言われてウハウハ(´、ゝ`)嬉しいんだヌーン!
素通り厳禁☆∀☆
http://my.peps.jp/asuka815
http://my.peps.jp/asuka815
http://my.peps.jp/asuka815
http://my.peps.jp/asuka815
http://my.peps.jp/asuka815
遊びに来てね☆
810名無しより愛をこめて:04/07/14 04:38 ID:ljO8P/Ym
>>805
業界誌の今月号には、
「エスパイ」 9月25日
「宇宙大戦争」9月25日
とあるんだが、「宇宙〜」の方の詳細がないんだよな。「エスパイ」は確定だろう。
811800:04/07/14 05:27 ID:choZL5PH
>>801
なるほど
どうもありがとう
812名無しより愛をこめて:04/07/14 06:37 ID:kLKtsejb
エスパイはネットショップでも予約取ってるしねぇ
813名無しより愛をこめて:04/07/14 09:26 ID:/znaGfRS
宇宙大戦争 10月発売

惑星大戦争 11月発売

以上発売確定、以降未定です。

814戦隊観察者:04/07/14 12:41 ID:rmw0dnUp
>>808
|∀・)ノシ サガシテキマシタ

=====================================================================
ゴジラ54/宝田明/佐藤
画面進行とのリンクは少なく、当時の思い出話中心だが
平田・河内・志村・本多・円谷各氏の思い出などなど
    話の内容自体は結構面白い。

逆襲/有川貞昌・富岡素敬/倉敷(解説書には佐藤と表記)
フラバラ・ラドン・息子/有川氏単独
割と画面進行とリンクした発言が多く聞き易い。
発言内容も特撮の技術的な話が多く興味深い。

キンゴジ/梶田耕治・藤木悠/倉敷
正直、話自体たいして面白くない。
 ゲストが古いアルバムを見ているような感じ

モスゴジ/佐原健二/倉敷
大戦争/土屋嘉夫/倉敷
南海の大決闘/中島春雄/倉敷

ガス人間/八千草薫/佐藤
画面進行とは関係なく当時の思い出話が延々と語られる。
ちょっと画面に見入ってストーリーを追ってしまうと
話を聞きそびれてしまうので、かなり聞き辛い。
ACと言うより90分ロングインタビューといった感じ。
    八千草さんの宝塚時代の話などは好きな人にはそそるかも
815戦隊観察者:04/07/14 12:42 ID:rmw0dnUp
  (上の続き)
三大怪獣地球最大決戦/若林映子/佐藤
 割と画面進行にリンクした発言が多い。解説というよりも
 画面に対するリアクション的発言多し「モスラちゃんカワイイ!」 
 金星人は演技でなく地ではないかと思える。

怪獣総進撃/谷清次/倉敷
 申し訳ないがACの中でこれが一番つまらないと思う。
 司会が冒頭で「本作に関わらず谷氏の関わった作品について
 色々お伺いしたい」と予告したとおり、画面そっちのけで
 ミラーマンの話などをしている。東宝特撮DVDの
 ACの在り方について大いに疑問を投げかける。   

対メカゴジラ・ゴジラ84/中野昭慶/倉敷
 なんか悲壮なくらいに必死で当時の苦労話を
 喋り続けるので聴いてて気の毒になる。

メカゴジラの逆襲/富岡素敬/倉敷
 富岡氏(本編・特撮両パート撮影担当)は割と自発的に
 画面進行に沿った話をするが司会のネタ振りが脱線気味で萎え
816戦隊観察者:04/07/14 12:43 ID:rmw0dnUp
 (上の続き)
VSビオランテ/大森一樹・川北紘一/倉敷
 ほぼ全編、画面進行に合わせた解説となっている。
 大森節炸裂で東宝特撮DVDオーコメでは
 VSギドラと並ぶ面白さ。川北氏は影が薄い。

VSギドラ/大森一樹・富P/倉敷
 ビオランテ同様大森発言はかなり面白い。
 富Pも大森に押されつつもよく喋っている。

VSモスラ/大河原孝夫/倉敷
 スペゴの山下監督同様やはり本編監督なので
 画面進行に沿った内容で聴きやすい。
 ただあくまで司会に振られたら喋るという感じ。

VSメカゴジ/手塚昌明/倉敷
 当時助監督だった手塚氏ならではのマル秘エピソード満載で
 聴き応え充分。中々の話上手。

VSスペゴジ/山下賢章/倉敷
 画面進行にリンクした発言が多く聴きやすい。
 本編監督なので基本的にドラマパートの話が多い。
817戦隊観察者:04/07/14 12:44 ID:rmw0dnUp
 (上の続き)
デストロイア/川北紘一/倉敷
 画面進行にリンクした発言が多く聴きやすい。
 ビオランテの時と違ってかなり積極的に発言
 「俺的ゴジラとは」を語るって感じ

G2K/佐野史郎・富P・大河原孝夫・鈴木健二・MASH他
 進行役不在で佐野が暴走、熱線の色・背びれの形等で
 鈴木を槍玉にあげる。佐野・鈴木以外は影が薄い。

G×M/−/倉敷
 Ch-1:田中美里・手塚昌明・鈴木健二
  司会の異様な褒めちぎりぶりが鼻につく
  手塚は大人しいが鈴木・田中美里は積極的に発言
 Ch-2:大島ミチル・北原P
  作曲家がコメンタリーといった場で長時間しゃべる企画が
  実現したこと自体に価値があると思う。もちろん話の
  内容も役者・監督・特技とは違った視点で面白い。
818戦隊観察者:04/07/14 12:45 ID:rmw0dnUp
 (上の続き)
GMK/金子修介・新山千春他/倉敷
 とにかく司会と金子の相性が悪く話しの流れが悪い。
 金子自身が他のゲストに発言を求めるなど
 司会が二人いるような感じ

GMK(特典映像:座談会)/品田冬樹・神谷誠・樋口真嗣・押井守他
 押井独演会と神谷の金子・東宝批判に不快感を覚えなければ
 「鈴川コスプレ」「メカ逆の桂のダミーオッパイに萌え」(樋口)
 「イリスはドゴラのトラウマだった」(樋口)「品田によるボツになった
 アンギラス・バランの雛形解説」など等見所多し。
 但し画像音声はもろハンディカムレベル

サンガイ/水野久美/佐藤
 やはり当時の思い出話が多い、画面進行とのリンクは
 少ないが、話自体は結構聴き入ってしまう。

地球防衛軍/川北紘一・樋口真嗣/倉敷
 司会置いてけぼりの専門用語連発(オーコメ専用の字幕あり)
 川北・樋口の世代間ギャップも面白い。
819戦隊観察者:04/07/14 12:46 ID:rmw0dnUp
 (上の続き)
G×MG/−/倉敷
 Ch-1:手塚・釈
  とりあえず「釈ちゃんを立てて」という感じ
  釈嬢が出ている場面以外は画面進行とのリンク薄い
 Ch-2:手塚
  VSメカゴジラのコメンタリーと同じテイスト
  割と画面に沿っていてカメオ等裏話の解説が多い

海底軍艦/梶田/コヌタ
 梶田氏のしゃべりはキンゴジ同様お年のせいか
 声がしゃがれてて聴き取り辛いのが残念
 コヌタの司会っぷりは可もなく不可もなくという感じでまだ未知数

※文中 (作品名)/ゲスト/聞き手

※番外編
 平成ガメラ3部作/金子・蛍・セガールの娘他
  金子がメインでしゃべりつつ司会もこなす
  ゲストはみな積極的に発言
  中山忍・前田愛を前ににやける金子・蛍の顔が目に浮かぶ
820名無しより愛をこめて:04/07/14 14:01 ID:Vbq0R+JY
rmw0dnUp 乙!

もちろん、オーコメに対する感想は、映画をどう感じてるかによって人それぞれになるよね。
たとえば俺は「キンゴジ」について、藤木が近所のおっさん風の暴走をしてるけど、梶田の話は、当時のテレビや映画界の話が聞けて、かなり面白かった。
けど、場の雰囲気の描写についてはほとんど胴衣する。よくまとめてあるよ。
GMKなんか、たしかに金子が妙に話づらそうだし。

821名無しより愛をこめて:04/07/14 21:27 ID:aCCIv3TI
乙!
早速明日から気になったのを借りてみます。佐野の暴走とか聞きてー。GMKの特典てレンタルにはあるのかな。
822名無しより愛をこめて:04/07/14 22:09 ID:6L69YKSd
>>821
無し!つーか買え。
GMKはなんでセカンドコメントをこのメンバーで収録しなかったんだろう?
あ、押井カントクは抜きでね、最後までずーっと喋り続けるだろうから。
2Kの佐野は暴走というより場の雰囲気を考えずグチグチ文句たれてるだけ。
ホントの暴走は樋口。
対ガイガンは素晴らしい暴走ぶり、樋口節絶好調、オススメ。

823名無しより愛をこめて:04/07/14 22:24 ID:Vbq0R+JY
GMKで、佐野が現場で本多作品のビデオを持ち込んで、
ちいちゃんに見せてたとか、佐野がGMKでやりたかったのは
「キンゴジ」の有島一郎だったというエピソードとかは、
佐野らしくて、なるほどとうなった。
824名無しより愛をこめて:04/07/14 22:57 ID:/2EabSc4
ウルトラ情報局に小林夕岐子女史が出てるじゃん!
なぜ「怪獣総進撃」のオーコメに呼ばなかった!!
825808:04/07/14 23:31 ID:U7iAJoCS
>>814-819

おー!ソレソレソレ、戦隊観察者さん多謝です!
826名無しより愛をこめて:04/07/15 06:07 ID:5cHPnZD4
ホント佐野はゴジラ好きだな。
毎回出してやればいいのに、でも特撮受けしないから使いづらいんだよな。
もう少し濃い顔つきなら・・・
827名無しより愛をこめて:04/07/15 12:23 ID:wtv5hdsM
自分的に東宝特撮コメンタリーで話がおもしろかった人たち

大森・手塚・富山・川北・樋口・中野・有川・小松

聞き手は古怒田が好き、尾山ノルマにも期待!
>>822
ガイガンのコメンタリーはほんと良かった。
樋口監督のゴジラへの思い入れとか聴ける。
すべてのゴジラファン怪獣ファンに聴いて欲しいね。
>>824
だよね、怪獣総進撃は小林氏がゲストが良かった。
ゲソラガニメカメーバ南海のなんとかがDVD化されるときは是非!て感じ。
久保明はマタンゴDVDに出たから。
828名無しより愛をこめて:04/07/15 15:22 ID:LdWx6uMe
個人的には
ガス人間の八千草薫さん、サンダ対ガイラの水野久美さん、
地球最大の決戦の若林映子さん、等がうれしかった。
古い特撮モノにコメント収録に女優さんが出てくれるだけでありがたかった。
とくに八千草薫さん、収録していただいて感謝。
男性では怪獣大戦争の土屋嘉男氏。
意見別れるだろうけど、この人の話やエピソードは映画そっちのけで面白い。
829名無しより愛をこめて:04/07/15 23:44 ID:3dyXejwE
土屋さんの話は面白いんだけど、ちょっと黒澤監督のエピソード語りすぎ。
もっと特撮限定の話が聞きたかった。滅多に無い機会だし。
830名無しより愛をこめて:04/07/16 21:42 ID:XHYuipRS
東京SOSレンタル版借りてコメンタリチェックしてみました。
コメンタリ2は、まーいつもの通り倉敷節とカントクの製作裏話。
コメンタリ1は吉岡美穂喋りまくり、全然出番無いはずになんでこんなに喋れるのか不思議?
金子はそこそこ話題を振りながら喋ってたかな?
カントクは遠慮がちかほとんど自ら喋らず。
尾山ノルマは倉敷2世のごとく上品に話題振るのみ、やっぱりダメだな。

今回はまったく暴走は無し、いたって普通なコメンタリ。
いや吉岡喋りまくり、なんで数カットのみの出演でそこまで喋れるんだ?
ある意味暴走?
831名無しより愛をこめて:04/07/17 00:55 ID:GROQ145I
>>830
>いや吉岡喋りまくり、なんで数カットのみの出演でそこまで喋れるんだ?

見て(聞いて)みたくなったよ。トンクス
「メカゴジラの逆襲」のオーコメが聞きたいんだけど、残りのゴジラや
「空の大怪獣ラドン」「サンダ対ガイラ」とか「地球防衛軍」は、いつレンタルになるのかな。
832名無しより愛をこめて:04/07/17 01:18 ID:qlEIsquO
おしゃべりでも別にいいじゃん、俺も美穂トーク楽しみ、金子さんも!
833名無しより愛をこめて:04/07/17 01:39 ID:HzgZCneI
DVDのご購入はアマゾンで! 1500円以上で送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/561958/ref=cs_tab_d_1_8/250-6432218-0129030
834名無しより愛をこめて:04/07/17 02:00 ID:mp8ch3K+
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000031-nks-ent
これも特典DVDに加えて欲しいわな。
835名無しより愛をこめて:04/07/17 02:00 ID:Zi8xn/XW
>>833
規約違反でamazonに通告しといた。
836名無しより愛をこめて:04/07/17 04:11 ID:MuNsojMo
むしろ吉岡の水着画像をいくつか特典に紛れ込ませておいたほうが・・・
837名無しより愛をこめて:04/07/17 05:30 ID:3aqhI2ia
>>836
そんなもんググればいくらでも見れるだろ?
それよりガテン風自衛官姿の画像キボウ、ビーチク勃ってたらモアベター
838名無しより愛をこめて:04/07/19 12:54 ID:D5KwZEQR
土曜深夜の競馬番組だと吉岡美穂はトーク上手だよ。コメンタリ楽しみ〜。
839名無しより愛をこめて:04/07/20 14:53 ID:0KnXfqyQ
>>829
土屋さん地球防衛軍の宇宙人演技の再現はおもしろかったし嬉しかった!
840名無しより愛をこめて:04/07/20 16:07 ID:A4Gak3yP
こういうのもあるあらしい・・・

【展覧会】ゴジラの時代展[7/17-8/29]
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090248012/
841名無しより愛をこめて:04/07/21 21:44 ID:En4ynmoU
東京SOSのレンタルを借りて観た。
VSシリーズの平均とVSギドラの中間くらいの画質ですな。("悪い"部類)

ディスクのボリューム名の末尾が「R」なのはレンタル専用って意味かいな?
ディスク全体の容量は6.44GBだった。 製品版を持ってる方、サイズ教えてください。
サイズがかなり違う様なら、やっぱり製品版を買おうと思うので…。
842名無しより愛をこめて:04/07/22 14:36 ID:qJMZRETa
画質悪〜のかショック。
でも買うよ。ゴジラ好きだから。
843名無しより愛をこめて:04/07/22 19:36 ID:uBJM54ER
東宝のレンタルDVDって、中身を変えているものと、
メニューだけ改造して収録内容そのものは変わってないものとあるね。
ゴジラシリーズはどうなんだろう?

少なくとも黒澤DVDレンタル版では、「天国と地獄」や「悪い奴……」は
メイキングがなかったけど、「椿三十郎」にはメイキングがそのまま残ってた。
もっともメニューからは選べないような細工がしてあったが。
844名無しより愛をこめて:04/07/22 19:49 ID:iJ02Drst
メガロのオーコメを聴いた人はいないのですか?
845名無しより愛をこめて:04/07/23 09:17 ID:UkLcCGd/
宇宙大戦争 [BATTLE IN OUTER SPACE]

宇宙人と地球防衛軍の戦いをリアリティ重視で描く日本初の宇宙SF映画。
円谷英二が特撮監督![5.1ch]
定価(税込) 5,040円   04/10/29
●TDV-2970D ●リージョン 2 ●収録時間 93分
846名無しより愛をこめて:04/07/23 10:19 ID:kcaG5K5E
847名無しより愛をこめて:04/07/23 10:33 ID:BmnM3ONw
>>844
うえの方にレビューあるけど、佐々木氏のトークおもしろいよ。
当時の東宝専属のことからゴジラVSギドラのおもろいエピまで語ってます。
>>845
楽しみだ、音声も5.1chでよかった。
848名無しより愛をこめて:04/07/23 10:41 ID:0X/uBs+I
宇宙大戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
849名無しより愛をこめて:04/07/23 10:45 ID:I4zVwOEw
宇宙大戦争は怪獣大戦争マーチか流れるんだよね。
850名無しより愛をこめて:04/07/23 12:01 ID:7lQQVEKo
いやあれはあくまで「宇宙大戦争マーチ」だから
851名無しより愛をこめて:04/07/23 18:22 ID:RxIeMAlA
宇宙大戦争のほうが早いしな。
852名無しより愛をこめて:04/07/23 19:43 ID:wxah2dNk
宇宙大戦争は必見!!!
何故か陽が当たらない作品だ。
853名無しより愛をこめて:04/07/23 19:52 ID:wwi3uYHC
終盤で思いっきり入ってるフィルム跡、直ってるかな…
854名無しより愛をこめて:04/07/23 22:15 ID:8p8jSd1M
昨年夏に帰省した際に、一族うち揃って「宇宙大戦争」を鑑賞したのだが、
前の晩の花火大会で夜更かししたせいか、40分ほどで俺を除き全員爆睡
してしまった。あれは悪いことしてしまったな、と(w
俺は、大好きな作品なんだけどねえ。DVDも買うぞっと。
855名無しより愛をこめて:04/07/25 22:32 ID:lizZAT3M
「宇宙大戦争」は終盤の突撃シーンで演奏される宇宙大戦争マーチの
トランペットが下手くそなのが非常に残念なんだな。
856名無しより愛をこめて:04/07/26 00:36 ID:3Fljw2FA
いや、あの息が続かなそうな殺人的スコアをあそこまで
まともに演奏できただけでも凄いと思うぞ。
857名無しより愛をこめて:04/07/26 01:27 ID:jNqxLAk/
>>856
同意。
あと、ドラムの熱狂ぶりが凄すぎ(w
ちょっとくらいぶっ壊れてる方が、かえって燃えるというもんだ。
オスティナート収録の演奏なんて、上品過ぎてつまんねー。
858名無しより愛をこめて:04/07/26 01:50 ID:tZq2cw6m
初ゴジのスコアを演奏したのがN響だというのは、ホントなのか?
伊福部自身がどっかで言ったことあるのか?
そうであっても、おかしくはないと思うけどね。
ただ、N響ってのは、楽員とか事務にヘンなプライドがあって、
映画音楽なんてっていう感情を持ってるのはいただろうな。

地球防衛軍マーチでドラが打ちっぱなしだけど、ありゃ疲れないのかな。
しかし、あのトロンボーンはカコイイ!同時にぴひゃららというフルートがあるけど、
スターヲーズの二十年先を行ってたな。
859名無しより愛をこめて:04/07/26 08:16 ID:s01ZqhDK
映画音楽は駄目でもテレビドラマの演奏はOKなのか?
860名無しより愛をこめて:04/07/26 08:42 ID:Bs4JByzj
やっぱ「宇宙大戦争」の魅力は、あのマーチにあるんですな
861名無しより愛をこめて:04/07/26 11:34 ID:yWTxP4Tb
ほんとあのマーチきくと
発狂するよ。
862名無しより愛をこめて:04/07/26 16:47 ID:EP4t42LX
ヤマトタケルと宇宙大戦争は買う。
エスパーは微妙だな。
863名無しより愛をこめて:04/07/26 20:27 ID:/BA4CAlz
864名無しより愛をこめて:04/07/26 23:51 ID:aOHTJKp3
宇宙大戦争マーチ、何かのライナーで「あのテンポで5分近く演奏
してもらうのはさすがに気が引ける」みたいな事を伊福部先生がおっしゃって
いたのを読んだ事あるな。
865名無しより愛をこめて:04/07/27 00:09 ID:tVIdIm3D
「モスゴジ」対幼虫戦の8分越える演奏後のため息とかもすごい
866名無しより愛をこめて:04/07/27 16:45 ID:jS+ub6iI
>>863
蒸気人間か!
867855:04/07/27 23:34 ID:eHqcKQdA
>>856
いや、突撃マーチが始まってすぐの”怪獣大戦争マーチ”パートの時なんだって。
868名無しより愛をこめて:04/07/29 00:08 ID:cMKleOd/
音楽ネタはスレ違いなのかもしれないけど。。。
伊福部先生の特撮怪獣映画の演奏は通常のオーケストラの演奏とは
かなり違うものを要求する、ということをよく聞くな。
特に管楽器は普段だったら絶対しないような吹き方だったようだ。
だからそこらのオーケストラにスコアだけ渡して演奏させると印象と
全然違う演奏になってしまうそうな。。。
869名無しより愛をこめて:04/07/29 01:06 ID:tS59Q9yB
>>867

その話題は伊福部スレでも出てたけど、
けっきょくトランペットの奏者の水準が低いということらしい。
870名無しより愛をこめて:04/07/29 08:38 ID:Exar1Y2U
検索したらここくらいしか書き込めそうなスレがなかったから書くけど・・・、

バンキッドの爺ちゃん亡くなったね・・・。
871名無しより愛をこめて:04/07/29 11:28 ID:4Px9Xrze
バンキッドの爺ちゃん
じ、実在したのか!!
872名無しより愛をこめて:04/07/29 18:11 ID:PbAhLuv9
HMVからGMMKの入荷が遅れるとのメールが・・・。
特典の入荷が遅れるためらしいけど、なんだかなあ。
873名無しより愛をこめて:04/07/29 19:35 ID:rH3WXTjX
>>870
もう、ずーっと前に亡くなってたと思ってたよ
874名無しより愛をこめて:04/07/29 21:25 ID:HEKrmD96
で、HMV以外で予約したんで東京SOS本日ゲトしました。
で、ざっと一通り観た感想ですが、
特典ディスクの方は×MGと同じような感じ。
メイキングもただ収録して流してるだけのいつもと同様つまらない構成。
例の九州TVの方が良かったです。
BGMレコ風景も普通、音が良くなかったのがなんだか・・・
全体的に手堅い出来でいたって普通、繰り返して観る気は起きないね。
賛否両論だが庵野ガメラ1999メイキングみたいに一度ぐらい冒険してくれたらなあ〜。
本編ディスクはレンタル版とまるっと同じ。
おそらくレンタルも考慮に入れての2枚組なんだろな。
やる気になれば1枚で出せそうな感じ?
でも音さりげなく6.1ch収録なんで容量食うか・・・
あ、本編のサラウンド具合が邦画らしくなくかなり良かったです。
875名無しより愛をこめて:04/07/29 21:51 ID:HEKrmD96
>>841
あ、あとディスク総容量6.17GB
製品版はDVDリリース案内が削られてるからでしょう。
特典気になるなら製品版、本編しか興味無ーのならレンタル版で無問題。

ところで画質悪という即評があったけど、
確かにCG合成シーンや暗いシーンとか厳しいですね。
ま、元ソースというかフィルム自体の問題なんでしょうな?
でも平成ガメラシリーズやVSギドラとかと比べたら全然OK。
876名無しより愛をこめて:04/07/29 21:54 ID:PbAhLuv9
>>874
レンタル考慮の二枚組みというのもあるかもしれないけど、
むしろファイナルボックス考慮の特典盤別なんじゃないかと勘ぐってみたり。
877名無しより愛をこめて:04/07/30 00:40 ID:T+wGpByc
ファイナルボックス待ちで売れ行きがどうかな、東京SOS。
878名無しより愛をこめて:04/07/30 00:56 ID:SsIaNf4W
ファイナルボックスは値段が値段だからね。東京SOSの売れ行きに対する
影響は全くないとはいえないにしても、微々たるものではないかと…。
879841:04/07/30 10:18 ID:U5zvbemO
>>875
GMMG製品版DVDのDisc容量のお答え、ありがとうございました。
まあ内容もまあまあだったので、やっぱり買おうかな。(^^;

自分が画質に文句を言う場合は、限られた場面でなく、
人間のドラマのシーンで背景等がジラジラとするノイズが多い場合です。

60〜70年代の作品の多くが比較的良好な画質であるのにも関わらず、
VSシリーズからの物が妙に鈍った画質なのが甚だしく疑問です。
だって…ソース的には新しい物なのですから。
880名無しより愛をこめて:04/07/30 10:42 ID:MIjQq96Z
新しいものだからこそ手を抜いているという見方も…
俺まだ一本も見たことないんだけど、不安だ
881名無しより愛をこめて:04/07/30 13:59 ID:ujj9F13M
HMVの外付け特典・ゴジラの爪レプリカをゲットした人いますか〜?
882名無しより愛をこめて:04/07/30 16:34 ID:x0FKkyRs
>>879
>限られた場面でなく
冒頭の雲海シーンすごいことになってました。
CGと実撮との合成上の問題か、
実撮の画質に合わせてシーン全体わざとフィルタとかかけて汚くしたんでしょうかね。
ガメラ3の雲海シーンは非常にクリアだったことを考えると
ドライアイスとかよけいな手間かけずに、始めからオールCGでやれってことか?

ところでゴジラってハイビジョン撮影だったけ?
883ウンコー=あのスレの1:04/07/30 17:13 ID:Hns5nvvk
さやかに犯されたい。上に乗られて、腕おさえつけられて
むりやりディープキスされたい、よだれを顔に流してほしい
ちんぽつかんで挿入されて、ぐいんぐいんと腰を振ってほしい
俺もさやかのケツをつかんで、思いっきりつきあげてやる。
ああ、さやか。お前との騎乗位セックス最高だ。
俺の唇をなめまくりながら何度も絶頂をむかえろ。
最後はさやかのきついマンコの奥に、濃い奴をたくさん出してやる。
続けてバックからケツを高くあげさせて、俺のザーメンが流れるマンコを
見ながら、アナルにずぶぶと入れる。たわわなおっぱいもにながら、
ずーっと、ずーっと、犯してやる。ああ、イク!さやか!!好き!好き!
さやかーーーーーーーーーーーーー!!!!
お前が好きだ!
884名無しより愛をこめて:04/07/30 18:01 ID:gnm2YY84
>>882
映画館で見たときもノイジーな場面だったね。
臨場感出すためかと思ってたけど。

>>881

>>872参照。生産が遅れてるそうな。
885名無しより愛をこめて:04/07/30 18:02 ID:7rFauZKF
HMVからGMMGのDVD出荷連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
886名無しより愛をこめて:04/07/30 18:07 ID:XUeFeHBu
6000円の奴、値下げしたら全部買ってやる、本当だ、悔しかったらやって見ろ
887名無しより愛をこめて:04/07/30 18:56 ID:tB1X30R/
>886
ファイナルボックスを買ってください
888名無しより愛をこめて :04/07/31 05:31 ID:xhVD981Q
GMMGって劇場公開時にSRD-EXで公開されましたっけ?
Remixと表記されてないところを見ると、オリジナル音声っぽいんですが。
シネコンの音響表記はSRDばかりでした。
どなたか真相を。
889名無しより愛をこめて:04/07/31 06:12 ID:aTsQIjM9
890名無しより愛をこめて:04/07/31 08:00 ID:50VlaKgY
私のヴァイオリンの先生、元N響の人だけど、よくアルバイトでゴジラ演ったそうです。
891名無しより愛をこめて:04/07/31 08:26 ID:Axpq213c
映画の音響表記っていい加減だからね。ポスターとテロップと実際の映画で違ったり
DVDも同じくらいいい加減。ドルビーステレオ、ドルビーサラウンド、4.0ch、4chステレオ、2chステレオ
892888:04/07/31 14:07 ID:xhVD981Q
>>889さん
>>891さん

どうも。
密かにEXのプリントだったんですね。SRDもEXもドルビーのデジタルっていう
ことからか、ポスター、チラシなんかでも殆どSRD表記ですもんね。
逆にポスターではSRD、実際はSRってのは最近多いです。邦画。
893名無しより愛をこめて:04/07/31 15:37 ID:sJ3RTm50
>>890
>私のヴァイオリンの先生、元N響の人だけど、よくアルバイトでゴジラ演ったそうです。

黒柳徹子の父親は有名なバイオリニストだったけど、伊福部は徹子にはっきりと
「あなたのお父さんにはずいぶんゴジラを弾いてもらった」と言ってた。
これは、東宝交響楽団=N響だったのか、臨時編成オーケストラにN響団員が
いっぱい混じっていたのか、よくわからない。おそらく時代によっていろいろ
違ったのが真相だろうけど。
トット父の場合は、N響を辞めてソロ(四重奏団だったか?)時代に、ゴジラに
参加したようなことを他の機会に読んだ覚えもあるし、真実でさえいろいろあって
これという明確な唯一のこたえは存在しないのだろう。
894名無しより愛をこめて:04/07/31 17:20 ID:ch4uoxbf
確か「怪獣大戦争」のラウンジの場面のバイオリン奏者が黒柳パパ
だってことは完全収録版CDのライナーノートで読んだことあるな。
895名無しより愛をこめて:04/08/01 06:10 ID:5d6rVMDq
>>882
> 冒頭の雲海シーンすごいことになってました。
> CGと実撮との合成上の問題か、
> 実撮の画質に合わせてシーン全体わざとフィルタとかかけて汚くしたんでしょうかね。
あの粒子感を強調した映像は狙いなんじゃないですかね。
露出不足のフィルムを増感したような質感を出したかったのではないかと。
もちろん特撮、本編、CG、ライブラリーの四者の質感を統一する狙いもあるんでしょうけど。
あの場面で一番画質が悪い素材は航空自衛隊から拝借した
ライブラリーなんでしょうけど、元の粒子が粗かったとしても昼間に取った素材を
減感して夜に見せているので、減感の過程で粒子感は減るはず。
後は好みの問題というところかな。
でも、確かに劇場で見た時より粒子感が強調された印象がありますね。

> ドライアイスとかよけいな手間かけずに、始めからオールCGでやれってことか?
殆どが雲海の上に限定されていたガメラ3と比べると、モスラは雲の中を飛んでいるので
雲との絡みを考えるとドライアイスを使った撮影は不可欠だったのかも。
雲海の中からモスラの羽の一部が雲を巻き上げながらチラリと見えるカットは
オールCGでやった場合かなり「重い」処理になるし、あそこまでの迫力が出せたかは疑問。
CGの性能的には不可能ではないんだろうけど、スケジュール的に苦しいかと。

> ところでゴジラってハイビジョン撮影だったけ?
フィルム撮影です。ハイ・スピード対応のHDカムのハイ・スピード撮影時の画像は
劇場公開という前提だとまだイマイチなので、特撮はまだフィルムで撮るしかない。
となると、特撮に合わせて本編もフィルムで撮らざるを得ない。
SWエピソード2ほど後処理でマッチングに時間がかけられるなら話は別かもしれないけど。
896名無しより愛をこめて:04/08/01 16:19 ID:CEYJRGrT
モスラは基本的に、はばたいて飛ぶので
雲海の中をあーいう感じでは飛べないと思うね。
はばたいて雲がなくなりそう。
・・・と言ってしまってはダメですかね?
897名無しより愛をこめて:04/08/01 19:39 ID:ZmnjYHGf
ゴジラの爪&GMMGゲット!
爪はキャストのムク。出来はいい。ディテールも細かい。
モンスターズの造形は作りは丁寧なのに、何で全体ではあんなんなのか。
898名無しより愛をこめて:04/08/01 20:31 ID:HJn+7mBD
>>896
でもあのモスラの見せ方はカッコ良かったと思うよ。
ただ気に入らなかったのはあのシーン全体的にノイジーなところ。
映画館のスクリーンではさほど気にならなかったけど、
DVDで家庭のモニターでは映像上のアラとかもクッキリ見えるんで、さすがにマズイだろ?
だってノイズを強調する理由なんて無いよ。
・・・と思うんだけど〜
899名無しより愛をこめて:04/08/03 14:12 ID:nnE4SKNb
「キングコングの逆襲」は怪獣もメかもキャラ(役者)も最高なのに、
なんか面白くない。脚本が良くない。
また事前に雑誌、ムックなどのスチールで見たコングとゴロザウルスと
メカニコングが戦っているシーンがないため、期待をはずされガッカリする。
900名無しより愛をこめて:04/08/03 17:37 ID:e5h4GoM3
>898
実はあのシーンは暗視カメラからの映像と言う設定なのです。
したがってわざとノイジーなままにしてあります。

…と言ってみるテスト(w
901名無しより愛をこめて:04/08/03 20:32 ID:J5ygIu1D
>>899
あれは、一般市民との絡みがほとんど無い、超非日常空間で話が進むから
だろうね。だから、最後に東京に現われた時は、日常世界が
現われてなんかホッとしたよ
902名無しより愛をこめて:04/08/03 20:38 ID:b4zPa48X
>>901
うーむ、やはりそういうもんなのか・・・・・?
903名無しより愛をこめて:04/08/03 23:40 ID:hmBfiSUi
「キングコングの逆襲」は合作で当時のアメコミ調のつもりなんだろうな
904名無しより愛をこめて:04/08/04 09:23 ID:jk8CXgf0
>>ムックなどのスチールで見たコングとゴロザウルスと
>>メカニコングが戦っているシーンがないため

あんな寒いとこに恐竜がおるわけあるまい。
空気嫁。
905名無しより愛をこめて:04/08/04 09:55 ID:Vwqo75us
>904
> あんな寒いとこに恐竜がおるわけあるまい。

それが、今どきの説では恐竜は冷血動物ではなかったらしいとされているから、
寒いところで活動することもできたようなのだ。
906名無しより愛をこめて:04/08/04 10:58 ID:ZRnHwHlS
メカニコングはアニメ「キングコング」が初出。
907名無しより愛をこめて:04/08/04 11:19 ID:7V0/geKr
コングの逆襲でモンド島からコングと一緒にゴロザウルスも連れて行って
ほしいなと思ったこどもの頃だわ。
908名無しより愛をこめて:04/08/04 13:23 ID:3coU/7MQ
しかし海ヘビがコングが投げた岩に当たるカットはチャチかった
909名無しより愛をこめて:04/08/04 13:33 ID:7cCn6SfO
http://www.toho.co.jp/movienews/0407/11godzilla_an.html
DVDボックスのゴジラヘッドいいなぁ・・・
買うつもりなかったんだが、迷ってしまう。
910名無しより愛をこめて:04/08/04 13:37 ID:zZ266eYS
>>899
そお?
俺は逆にコングと言うキャラがあまり好きじゃないから
オールナイトで掛かると最初はうんざりなんだが
始まるとついつい最後まで見てしまう。
おれ的には面白いの範疇に入る映画のようだ。
911名無しより愛をこめて:04/08/04 13:51 ID:rZmx/QZB
オレもゴジラヘッド見て、予約したよ。
912名無しより愛をこめて:04/08/04 14:12 ID:9VmZlZym
東宝特撮シリーズのファイナルボックスも出せや 全部買ってやる
913名無しより愛をこめて:04/08/04 15:54 ID:AsfTKoXP
>912
初回限定特典で某雪男と某大予言が付いて来るんならね…
914名無しより愛をこめて:04/08/04 16:44 ID:ONjl20fl
予約中だがゴジラヘッドは全然要らんのでオクに出すつもり。
いい値段付くと良いのだが。
915名無しより愛をこめて:04/08/04 17:06 ID:YILUybC3
変身人間せっと希望
916名無しより愛をこめて:04/08/04 17:52 ID:0q20NSPI
>>905
今どきの学説って
昭和42年制作の映画と何の関係があんだよ?
917名無しより愛をこめて:04/08/04 18:37 ID:77qyVc+A
あんな寒いとこに恐竜がおるわけあるまいって意見に答えてるだけだと思うが?

近頃の学説を持ち出さなくても
実際、寒冷地にも爬虫類は生息してるのだが
918名無しより愛をこめて:04/08/04 18:55 ID:9lcSiBpT
>>915
なんか一枚特典DVD付けてどんどんセットにしまえばいいんだよな。
故人の命日には
平田昭彦BOX
本多猪四郎BOX
福田純BOX
とかさ、特ヲタは馬鹿だからダブってでも買うぞ。
919名無しより愛をこめて:04/08/04 20:12 ID:7wml2nhE
主演映画がほとんどないのに平田昭彦BOX ってどんなのになんだよ(w
920名無しより愛をこめて:04/08/04 21:34 ID:cwToPQNf
レンタル版のジャケットカコイイな
単にトールになっただけなのに。
921名無しより愛をこめて:04/08/04 22:47 ID:8dut0Oxa
>>919
レインボーマン全巻抱き合わせに特典DVDとか。
922名無しより愛をこめて:04/08/04 22:51 ID:uV/3aCIR
>>920
旧暦12月は氏んでよし
923名無しより愛をこめて:04/08/04 23:14 ID:ldVixEU4
水野久美boxほすい
924名無しより愛をこめて:04/08/04 23:20 ID:xA2Kjeh+
>>814-819 は割と個人主観も入ってるが次スレにも参考として貼ってもらいたい 
つか、これ書いた人って61モスラ、マタンゴ、キン逆、昭和ゴジラ後期、
SOSとかのACのインプレ書いてないのかなぁ・・・
925名無しより愛をこめて:04/08/05 01:26 ID:/wlF9FON
>>919
あまり関係ないが「江戸の牙」の最終回に
平田昭彦が悪役でゲスト出演してるw

三船敏郎&天地茂&若林豪&坂上二郎&藤村俊二vs平田昭彦
926名無しより愛をこめて:04/08/05 12:03 ID:onoJo07H
GMMGコメンタリの金子昇たんノリノリトークおもろかった。
手塚監督もたじたじ!!
美穂&ノルマもキャワええー。
金子の雄介葉山のスネオヘアー指摘にワラタ。

927名無しより愛をこめて:04/08/06 16:35 ID:skNKszhv
新しい轟天の動く絵って、もう見れるの?
928名無しより愛をこめて:04/08/06 20:53 ID:Yjud5yUW
>>927
あれは新しくない
退化してる
929名無しより愛をこめて:04/08/06 23:22 ID:oCcLp51N
84、ビオ、竹取、タケルの沢口靖子ボックス出せ
スーパーX1型収納ケース(初回特典:タンスにゴン入り)
ボーナスディスク:千と千尋
930名無しより愛をこめて:04/08/07 12:46 ID:xR4fS1kd
>>928
ファイナルウォーの方ですよ。
予告編とかに、まだでてないんだ。
931名無しより愛をこめて:04/08/07 15:24 ID:sl3KFP9A
8/27 「超時空アドベンチャー ヤマトタケル」
映像特典 @TVスポット(2種) A特報(3種) B特報スペシャル・エディション
C劇場用予告編(1種) Dメイキング・オブ・ヤマトタケル 生まれ変わる神々
Eプロデューサー富山省吾インタビュー
音声 @オリジナル・ドルビーサラウンド Aオーコメ(大河原孝夫 聞き手・古怒田健志)

9/25 「エスパイ」
映像特典 @劇場用予告編 A劇場公開時パンフレット(静止画)
音声 @日本語モノラル(オリジナル) Aオーコメ(小松左京、西川常三郎助監督、
由美かおる 聞き手・尾山ノルマ)

10/29 「宇宙大戦争」
映像特典 @劇場用予告編 A絵コンテ集 Bスチール写真集
音声 @日本語モノラル(オリジナル) A日本語3chステレオ(オリジナル)
B2004Remix5.1ch Cオーコメ(梶田興治 聞き手・不詳)
932名無しより愛をこめて:04/08/07 16:13 ID:icAPYb9B
>>931
おお、「宇宙大戦争」はパースペクタ・ステレオ・サウンドか! 
それにしても、「エスパイ」のコメンタリに由美かおるはスゴイな。
933名無シネマさん:04/08/07 19:36 ID:haYHrTRg
「エスパイ」由美かおるのオーコメで買い決定!
934名無しより愛をこめて:04/08/07 20:42 ID:8fFRMQFw
ヤマトタケルで

※只今、当ネットショップでご予約頂いた方に、
『ヤマタノオロチ』人形をもれなくプレゼント!!

とあるが、どういう物なんだ?
935名無しより愛をこめて:04/08/07 21:34 ID:Dy8KO78V
>>930
だからセンスが退化しているってことでしょ
936名無しより愛をこめて:04/08/08 06:37 ID:53N7Viyh
>>934
ソフビの在庫処分では(w
937名無しより愛をこめて:04/08/09 03:54 ID:UhGWOK1Y
>>935
確かにな〜。
宇宙防衛艦 轟天 は直系の進化に思えるから「轟天」を名乗ってもいいけど、
FINAL WARSの 轟天号 は何だかあれ「轟天」じゃないよ。
938名無しより愛をこめて:04/08/09 12:18 ID:z+CqLQLZ
ゴ級万能戦艦とか
939名無しより愛をこめて:04/08/09 18:29 ID:ywewG/Bj
しどみーどのパクリぽ。
940名無しより愛をこめて:04/08/10 19:58 ID:RXHYNgKG
>>934
ソフト人形の特典って本当に欲しい人っているのかな?
オレは邪魔なのでいらない。
941名無しより愛をこめて:04/08/10 21:20 ID:nVRyIuU+
>>940
禿しく同意
俺はさらには特典ディスクみたいなものもいらない派。
942名無しより愛をこめて:04/08/11 13:35 ID:lLMH/SQY
ヤマトタケルなら本編ディスクもいらんな。
943名無しより愛をこめて:04/08/11 16:23 ID:Qq2gK0gb
>>939
しかもよーくみるとNEW YAMATOにも見える
944名無しより愛をこめて:04/08/11 18:29 ID:PlRbwfZ3
ヤマトタケルはリミックスなし?平成作品なのに
945名無しより愛をこめて:04/08/11 18:48 ID:uKnkn9d5
宇宙大戦争の後の旧作は何が出るんだろうねー。
時間掛かっても良いから、全部出して欲しいね。
946名無しより愛をこめて:04/08/11 22:18 ID:G5/oFUXs
世界大戦争がホスイ。

あと、ダイゴロウはどこから出るのかな。早く欲しいんだけど。
947名無しより愛をこめて:04/08/12 15:36 ID:vG0Dt5vV
特典ディスクはあった方がいいよ。
948名無しより愛をこめて:04/08/12 17:34 ID:smGxe08D
今秋レンタル開始分の40タイトルからこのスレの関連作を

「地震列島」「日本沈没」「太平洋の嵐」「日本海大海戦」「ハワイ・マレー沖海戦」
「連合艦隊」「零戦燃ゆ」「クロスファイア」「幻の湖」「大冒険」「怪談」
「ハウス」「ルパン三世 念力珍作戦」「つる」「竹取物語」「学校の怪談1〜4」
949名無しより愛をこめて:04/08/12 18:46 ID:Prik/f6r
ちょっとお聞きしたいのですが、
昔のゴジラの映画パンフレットって
いくらくらいするものですかね?
消防のころに買ってもらったのが懐かしくて
もう一度手に入れたいのですか…確かダイゴロウも
同時上映でしたね〜。
950名無しより愛をこめて:04/08/12 23:30 ID:nLrzikTc
ダイゴロウが同時上映のときは、
確か怪獣総進撃の改題「ゴジラ電撃大作戦」だね。
他にパンダコパンダも同時上映
951名無しより愛をこめて:04/08/12 23:59 ID:Prik/f6r
ゴジラ電撃大作戦なんてのあったのかー。
あんまり記憶ないっす。 ガイガンじゃなかったか?
952名無しより愛をこめて:04/08/13 00:10 ID:FyYJaZhB
おおなつかしい。
俺には今でも「総進撃」というよりも「電撃」の方がしっくりくるな
953名無しより愛をこめて:04/08/13 00:31 ID:zX//GSni
ダイゴロウ対ゴリアス?
954名無しより愛をこめて:04/08/13 00:48 ID:F99yNWAn
>>951
ガイガンは、地球攻撃命令
955名無しより愛をこめて:04/08/13 01:27 ID:N1zCCis0
パンフはヤフーオークションにでてるよ。
956名無しより愛をこめて:04/08/13 09:56 ID:npjoqpdC
チャンピオンまつりは、地方では上映プログラムが異なる場合があります。
957名無しより愛をこめて:04/08/13 23:12 ID:Xk6r2ZIe
>>924
>61モスラ、マタンゴ、キン逆、昭和ゴジラ後期、SOSとかのACのインプレ

書いてみマスタ(駄文ですが・・・)

モスラ/小泉博/倉敷
 この頃から倉敷の進行パターン変化、画面に沿った進行に
 小泉氏は記憶鮮明、GMMGやウルトラQにも言及

マタンゴ/久保明/倉敷
 久保氏は小泉氏同様記憶鮮明、質問への回答も明快
 実は怪獣映画はイヤだった発言あり

キングコングの逆襲/富岡/倉敷
 本編撮影担当の富岡氏ならでは撮影秘話満載
 技術面での話し中心

妖星ゴラス/梶田/倉敷
 本編助手の立場から本多・円谷両監督が当時どのように
 考えながら撮ったかを代弁、まさに生き証人 
958名無しより愛をこめて:04/08/13 23:13 ID:Xk6r2ZIe
オール怪獣/橋本幸治/コヌタ
 斜陽期の作品だけに予算カットなどの
 しみったれた話が多い

ヘドラ/中野/倉敷
 一斑体制撮影のためか中野氏が本編パートに
 ついても結構詳しく言及

ガイガン/樋口/コヌタ
 樋口氏曰く「子供向けという言葉で否定されてしまった
大切なものがこの映画にはある」激しく胴衣です 

メガロ/佐々木勝彦/尾山ノルマ
 女性司会者デビュー、倉敷の女版といった感じ
 画面進行に沿いつつ当時の思い出話を幅広く語る
 つか、このDVDの白眉は70分近くにも及ぶ
 中野監督&倉敷のインタビュー映像

GMMG
ch-1 金子昇、吉岡美穂、手塚/尾山
  マターリ、和やか、和気あいあい
  本人もOKしてた吉岡シャワーシーンを
  カットした手塚監督の罪は重い

ch-2 浅田英一、手塚/倉敷
  金子氏とは別のベクトルで浅田監督ならではの
  ゴジラに対する熱い思いを語る
959名無しより愛をこめて:04/08/14 03:35 ID:OgDdmn1e
これか?
結構高いのね→http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25820515
960名無しより愛をこめて:04/08/15 00:12 ID:Nb4AeN1p
今TBSでフラバラの映像が少し流れたね
961名無しより愛をこめて:04/08/15 11:04 ID:e58Vl7wB
960
ブロードキャスターでしょ?
普通の番組で特撮が紹介されるとちょっとうれしいよね。
962名無しより愛をこめて:04/08/15 14:51 ID:lRJ2XsSE
どういう関連でフラバラだったのですか?
963名無しより愛をこめて:04/08/15 14:53 ID:bAxdcjs5
>>962
昨日、ドイツで、永久に死なない心臓が開発されますた。
964名無しより愛をこめて:04/08/15 15:16 ID:G7qjxes4
>>962
ハリウッドでフラバラのリメイクが決定したって話。
965名無しより愛をこめて:04/08/16 00:17 ID:t/rg2JWE
版権もクリアして、いよいよ再来年あたり公開らしい。
怪獣はハリウッド版ゴジラのように、主にCGだそうだよ。
966名無しより愛をこめて:04/08/16 00:27 ID:W8ZgNl+a
>>965
ストーリーボードっていうの?
あれに描かれていたフランケンと怪獣のデザインは良かったな。
写ったのはほんの数秒だったけど、すごく興奮したよ。
ついに来たかー!って感じで。
なんでトラゴジはあのセンスで出来なかったんだろうな。
967名無しより愛をこめて:04/08/16 03:12 ID:41YBek7A
お主等w


>>962
三大モンスタードラキュラ、狼男、フランケンシュタインの紹介で、フランケンシュタインの映画は日本にもあるよ、という意味での紹介。
968名無しより愛をこめて:04/08/16 18:10 ID:t/rg2JWE
つかのまの夢ですたw
969名無しより愛をこめて:04/08/17 09:24 ID:vKGH/BIN
昨夜、地球防衛軍、怪獣大戦争、ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘見たんですけど、かったるいですね〜。
「地球防衛軍」は、話にひねりもなんにもないし、モゲラはあっさり大きいアンテナの下敷きになってやられちゃうし呆れましたよ。
「怪獣大戦争」はゴジラが変なポーズとって喜んでるし、SEX星人が変な音でやられたり、
なんですか、これは?
「南海の大決闘」は巨大なエビでエビラってバカにしてんですか? モスラもちょっとしか出ないし、
放射能バリバリのゴジラのすぐ傍で人間たちがピンピンしてるし、よくわかりません。

怪獣総進撃とゴジラVSモスラはまぁまぁかな。予告編大会が一番面白かったですね。
970名無しより愛をこめて:04/08/17 09:33 ID:eKwW5FjH
またコピペ・・・・
971名無しより愛をこめて:04/08/17 18:07 ID:TQV4huex
恥さらしですか・・・・
972名無しより愛をこめて:04/08/17 23:34 ID:n1LLoUcR
>>969のコピペ、何回目だ?
973名無しより愛をこめて:04/08/18 16:06 ID:gVzT5eMH
地球防衛軍
モゲラが出現する場面はなかなかいいと思う
怪獣大戦争
X星人の円盤があらわれる湖の場面はなかなかいいと思う
南海の大決闘
エビラの巨大なハサミが夜の海面に出現する場面はなかなかいいと思う
974名無しより愛をこめて:04/08/18 16:24 ID:5taJBgTK
あっ、あれは何だ!

の瞬間がいちばん萌えますな。
975名無しより愛をこめて:04/08/18 18:41 ID:b9P+zfMk
東宝特撮の良さがわからんバカが、たまに来るようだが
ほっときませう。
976名無しより愛をこめて:04/08/18 21:17 ID:M23fcokS
>>969
大きいアンテナ・・・・。
お前映画見てねーだろ。
977名無しより愛をこめて:04/08/19 01:04 ID:CU6V4HdO
まあアンテナっちゃあアンテナだいな
978名無しより愛をこめて:04/08/19 02:16 ID:7J74QL6j
次スレ立ててください
979名無しより愛をこめて:04/08/19 06:48 ID:G45RaPpG
オーコメはコヌタが一番イイと思うんですが・・・
980名無しより愛をこめて:04/08/19 06:55 ID:7Sa7BEKM
>>979
オール怪獣のすべりっぷりを聴いたら、とてもそうは思えない。
現場関係者に持論をぶつけて困惑させ、場当たり的なオタ知識のひけらかし。

ある程度、流れを計算してる倉敷の安定感にはかなわないと思う。
981名無しより愛をこめて:04/08/19 10:40 ID:Zhby/d5V
惑星大戦争 [THE WAR IN SPACE]
5,040円 
04/11/26
●TDV-3248D●収録時間 91分 




982名無しより愛をこめて:04/08/19 11:53 ID:/zgXiomh
>>981
あいもかわらず、ふっかてるねぇ、値段。
懐かしいとか、いろんな意味で、もう一度みてみたいと思うが
値段もさることなら2度3度見たいという気にならないな
983名無しより愛をこめて:04/08/19 18:22 ID:9aqWTdwU
回を重ねるごとにゴジラの放射能の危険性が薄くなっていんだけどなぜ?
放射能ってそんな簡単に消えるんだっけ?
984名無しより愛をこめて:04/08/19 18:38 ID:LLLSASDR
爆心地にもすぐ人が住んでたし、大丈夫だよ。
985名無しより愛をこめて:04/08/19 22:16 ID:1XGsraJN
>>984
きっと、あの世界の住人は放射能の耐性が出来ているだと思うぞ。
986名無しより愛をこめて:04/08/20 01:58 ID:HuONBQtm
次スレまだですか?
987名無しより愛をこめて:04/08/20 14:59 ID:+qyUWKTO
次スレ立てました。

ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド PART4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092981421/l50
988名無しより愛をこめて