【ゴジラ】昭和東宝特撮SF映画総合【本多】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東宝ファン
東宝が昭和に制作、公開した特撮SF映画を語りましょう
本多猪四郎監督の「ゴジラ」「ガス人間」「マタンゴ」は傑作!
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:40 ID:tXQS3R2X
東宝以外の懐かしSF作品はこちらでどうぞ↓

邦画SF/特撮作品を語ろう
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066290668/l50


3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:36 ID:ykGwzPG6
ゴジラ対へドラはすげーよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:37 ID:t1P0SfBF
ゴジラ対メガロもすげーよな
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:55 ID:ykGwzPG6
メガロはつまんねーだろw
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:08 ID:t1P0SfBF
メガロ最強。
ジェット・ジャガー萌え萌え。
71:03/10/22 15:03 ID:tXQS3R2X
へドラとメガロは対極にある作品だよなあ。

ゴジラ対へドラと
ゴジラ対メガロは
同じテーマ曲なんだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:27 ID:Fn1IF2w/
緯度0大作戦
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 05:56 ID:hZA+eQTB
10/24 東宝DVD「最低軍艦」発売
昭和43年の短小版も収録
逝け昇天号
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:20 ID:5pBy1uqm
>>8
それDVD出ないかなー
裏事情があってソフト化されないらしいけど
>>9
楽しみだね。
ムー帝国の女王がかっこいいんだ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:57 ID:qQhpWzgM
「上意討ち」に出てきた小林哲子は、
ムー帝国皇帝とはイメージが全然違って驚いたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:18 ID:V6joT0SL
マンダ弱すぎだった
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:10 ID:r+L9/Y6v
都内じゃ今日すでに海底軍艦のDVD出ている。
東宝特撮DVDパッケージじゃ初めてのトール・ケースだったよ。
雑誌「映画秘宝」12月号にも特集記事あり。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:15 ID:r+L9/Y6v
モスラ対ゴジラのDVDにも80年公開の短縮版が
収録されていたが、最初にオリジナル公開版見たら
見る気がしなくなった。
海底軍艦は最初は短縮版見てからにするかな。w
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:08 ID:EjeBiyGw
獣人雪男も緯度0もノストラダムスも、その気になって手を伸ばせば見られる状況って
ある意味嬉しいよな。非合法でもさ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:26 ID:8qO+52Qt
ノストラダムスは解禁しないかな?完全版で
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:56 ID:0h5dvgyq
海底軍艦をDVDで見たらラスト、ムー帝国皇帝(小林哲子)が
海面に吹き上げる爆煙に向かって泳いでいくが、豆粒ほどに
なってから両手を挙げて万歳をするかのような仕草をしてから
海面に没していくのがはっきりわかった。・・・・哀感が増した。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:03 ID:rjAIeCpe
>>13
メガギラス以降の平成ゴジラと
日本沈没、地震列島もトールケースでつよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:19 ID:wVMAXfwp
バランの飛び立つシーンかっこいいね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:39 ID:RRpWi6yH
バランは平均値
21景気付け:03/10/24 20:38 ID:3BHkvXWQ

          / ∧\
        /  |  | |              __    且____
      /    |   |  | ┌――――_ーー∠  、_\且∩| /    |
     )) ̄ ̄ ̄| ̄) |八》⊂ |))))))//⊂)))))))| ̄ ̄|/朋| ̄ 〔皿〕 |
      \  ̄ ̄|   |  | └―――/ / ⊂))))))) |   |___|)) ̄) ̄)) ̄)
        \  |  | /      く /____ 〕_/__| 匚コニlニ=― ̄
          \ V /           L_______iill||||| ̄
                       冖冖冖冖|冖冖冖冖冖冖冖|冖冖冖冖
                      / ̄ ̄ ̄ ̄´ ⌒ ` ̄ ̄ ̄|`/| ̄ ̄ ̄| ̄ヽ、―-_
                   __|中  ⊂⊃ □ 目目目 |/_.| Ε∃ | 冂 | ̄1 1|   
         八冖丶      || ̄|| ̄|| ̄ || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||-┐┐┐-_       (
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄    ̄| ̄ ̄\陸||上||自||衛||隊|| * / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―┘┘-_|     (
     /_/―――\__|__ γ⌒ヽ彡ヽ\_||_||_||_||_||_/γ⌒ヽ彡γ⌒ヽ彡ヽ__//      (  )
      ()()()()ノ三ノ   入_ノ彡ノ              入_ノ彡入_ノ彡ノ         ・・・・・o O ○

22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:02 ID:RRpWi6yH
いいねぇ、東宝特撮って感じね!
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:20 ID:gy4P+Si/
>>21
オリジナルメーサー車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

あれはやっぱカッコいいよな!
つうか、砲塔が回転して鎌首を上げる動き、二台の連携が素晴らしい。
そんでもって木をズババババーンとなぎ倒す演出が!

ってこんなのは常識中の常識だよね・・・スマソ逝ってくる
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:49 ID:QsJFK76+
やっぱ「日本沈没」でしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:42 ID:ICiLWc/7
>>23
ガイラの苦しそうな演技も素敵
>>24
「何もせんほうが ええ」は日本映画史に残る名台詞
26ウルロフ萌え:03/10/25 12:03 ID:kZc0Gp2X
エスパイの名台詞

「愛か!!愛ゆえの超能力か!!!」
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:14 ID:ICiLWc/7
エスパイはエロ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:17 ID:8rMUqdeI
ゴロサウルスの手みじかい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:35 ID:D84Uc02A
エスパイは、巧く作ってサイキックスパイアクションとして
シリーズ化すればよかったんだ。
007やMIとは違った面白さで売れば世界市場もアリかもw
いやまだ遅くない!藤岡弘、隊長!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:58 ID:nTSb8E1/
>>21
それのプラモだかガレージキットをアホみたいなパーツ数で発売したのが
のちのガイナックスだっけか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:02 ID:rObhlaVy
日本で完成させたのが数人とか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:06 ID:iEslp4O6
>>28
キングコングの逆襲DVD
1月末に出るそうな
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:10 ID:twz19l01
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:52 ID:Jngg+/uz
>>30>>31
ペーパークラフトだろ
ヲレも持ってたがどっかいった・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:47 ID:muFRlqD8
誰か大部屋俳優の
いきお
の話をしてやってくれ。

いきお
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:05 ID:Y0d6m5wB
いきおイズグレイト!
メカ逆で不気味だった。ガチ。
いきおだけはガチ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:10 ID:gPvb5qL5
あのすいませんが、「地球防衛軍」・「ガス人間第一号」・
「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」は分家
させてください。
38:03/10/27 10:35 ID:XfDtNeGp
>>33
素晴らしい画像をどうも。
これのマンダでかくて怖いなー
東宝怪獣!って感じ。
http://www.toho-a-park.com/video/new/kaitei/03.jpg
>>35
キングコング対ゴジラのファロ島原住民とか
地球最大の決戦の漁師とか印象的な役どころが多いでつね。
フランケンシュタイン対バラゴンでは
飼い犬をフランケンシュタインに持ってかれて
かわいそうだった。
>>36
出てましたねー、メカ逆にも。宇宙人役だったか。
黒澤明「用心棒」でも強烈な印象がある。
>>37
うーん、俺は歓迎だけど
あまり特撮モノのスレが乱立すると
怒られるんじゃないかなあ。

ただ「ガス人間」は別スレ立てた方が
盛り上がるかもしれませんね。
かなり深く語れる映画ですし、特撮が苦手な方にも
認めてもらえる東宝特撮映画のひとつですから。
39:03/10/27 10:36 ID:XfDtNeGp
>>29
エスパイはコケたんでしょうか?
藤岡だしなー
日本沈没といい、この頃東宝に可愛がられてたんすね
藤岡隊長!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:28 ID:yRvD6YVW
エスパイは確か併映が百恵ちゃんの伊豆の踊子だったから
ヒットしたんじゃないかな。
タイトルが出たところから尾崎紀世彦の主題歌につながるところが
むちゃくちゃカッコイイ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:43 ID:tZRJZzx0
今甦る!エスパイ2!
藤岡弘、隊長 ・・・ ボスに昇格
由美かおる  ・・・ ソウル支局長(入浴シーンあり)
草刈正雄   ・・・ 実行部隊の隊長に昇格
若手逝け面系戦隊役者軍団 ・・・ 見習いESP(フルクサ!)
ESPYは秘密裏に大挙増員して作戦を待っていた!
敵は勿論、北朝鮮の超能力バリバリ美女軍団!
ラストはガチの核弾頭争奪戦!
アクションあり!VFXあり!勿論お色気満載!
日本版X-MENか、少林サッカーか!
                   作ってくれ!東宝!
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:44 ID:CsyQGCCN
「ルパン三世・念力珍作戦」はどうよ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:21 ID:dJy9VD+u
そんなんあるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:33 ID:CsyQGCCN
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:50 ID:nIrJwKCn
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:07 ID:vCenH/eJ
>>40
惑星大戦争の同時上映も
山口百恵映画だったそうすね。
>>41

>若手逝け面系戦隊役者軍団 ・・・ 見習いESP(フルクサ!)

これが気になりまつ。

>>44
キャスティングがすごいすね。
今だったら無理だろうなあ。実写版。

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:04 ID:ECZH2gBw
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?

メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。

969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。

970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:52 ID:chpdRkYz
東宝特撮作曲者の伊福部昭氏(89)に文化功労者顕彰。

伊福部氏他15名に文化功労者顕彰。11月4日都内ホテルにて顕彰式。

*御歳から考えると遅きに失した感があるけど、まあめでたい。

ttp://www.sankei.co.jp/news/031028/1028sha054.htm
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:09 ID:NsZSifS1
福田純と云う監督は、怪獣ものではイマイチなので好きじゃなかったのだが、
『100発100中』観て、あんまり面白かったんでびっくりしたよ。
アクションもののほうが良いのが多いみたいだね。『血とダイヤモンド』ってのが観てみたいんだが。
50 :03/10/28 20:44 ID:ly38q7UH
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:04 ID:bH4cI3+5
「怒濤一万哩」も観てね
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:40 ID:meA7rZ8U
福田監督のゴジラ南海もの2本はおもしろい。メガロと電送人間はつまらん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:03 ID:Dwa5BGiE
『電送人間』は、アクション・シーンの演出が凄いよ。
発砲される拳銃、それを握る手への急速なクローズ・アップ。
特撮は、確かにつまらない。

『対メガロ』は、誰がどう見ても最低。ナゲヤリの極致。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:04 ID:miGVW0Ak
>>53
ダム崩壊シーンは好きだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:20 ID:zBu6EVoD
>>52
基本的に同意。メガロも部分的にいい演出もあるよ。
メカゴジラは福田監督の良さが出てると思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:08 ID:m9+WoqIA
怪獣バトルとアクションシーンのカットバックは
本多、大森には及ばんでしょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:09 ID:m9+WoqIA
>>53
電送人間の合成シーンは
わりとハマッいたなあ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:22 ID:34Pqr42B
福田純はアクションものではまったときは,岡本喜八に全然負けてないよ。
「血とダイアモンド」はその中でも最高の一本。「野獣都市」とかもいけます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:55 ID:k+iR9ed2
福田監督「南海の大決闘」
で主人公たちが赤い竹から逃げるときはハラハラした。
誰か撃たれるんじゃないかってね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:54 ID:5IocpROi
「南海の大決闘」は何気にかなり面白いと思う


宝田明のキャラとセリフも最高だしw
気が利いてるっていうか何というか、演出も好きだなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 06:56 ID:zHaIn7r2
宝田明の台詞いいよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:05 ID:SG0DrYu0
飽くまでゴジラは脇役で・・・て、半分寝ているわけだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:34 ID:diy+i8nU
モスラも寝すぎ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:43 ID:WXpufdLV
寝てばっかだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:34 ID:AtX3DwFW
「南海の大決闘」はアンドリュー星野・ミーツ・ゴジラ、みたいな映画であった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:27 ID:u+8y4n3L
「南海の大決闘」で2代目小美人をやったペア・バンビはあれから
どうなったのだろう・・・。
♪目をさまして モスラ
 花が開くように モスラ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:10 ID:eJlqFMEj
マイナー感あるよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:48 ID:iH70LwVx
本物のアンドリュー星野は黒部進なんだよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:13 ID:xPz6zXFX
>>66
つーか、ペアバンビって、あれでしか知らない。
ほかに何してた人なの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:47 ID:KXXXlNTl
俺も知らない
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:29 ID:MblzExJo
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:39 ID:v4aBEceh
>>69
双子だっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:13 ID:ncbu/ndT
モスラや モスラ
ドゥンガン カサークヤ インドゥムー
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:59 ID:ve1aFc2A
今日ニッポン放送の「テリー伊藤のノってけラジオ」で
東京国際映画祭のコーナー中、テリー氏が「マタンゴ」の事を
話していたぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:37 ID:R0tEhAlS
マタンゴは深いよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:09 ID:MaXq8RQ+
マタンゴはエロいよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:39 ID:sIEGiYRt
マンガ好きの友人にマタンゴ見せたらラストのオチが「手塚治虫の短編みたい」って言われた。そうなのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:50 ID:RV3JdAzz
シニカルで、心の底では人間ってものをまったく信用してないっていう点では共通してるかも。

「わたし、湘南マタンゴ娘ェー。ウーッ、マタンゴ!」
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:20 ID:jvrDFSiD
ところが、「マタンゴ」のコミカライゼーションを描いているのは石森章太郎だったりするが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:30 ID:g/zF8uSq
マタンゴは星進一原作だってな
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:13 ID:+tUYexRt
と福島正美。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:39 ID:gKPyhy7j
つうか、もとネタはウイリアム・ホープ・ホジスン『闇の声』
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:10 ID:ooNfsWJS
小泉博っていつも学者さんの役でつね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:20 ID:alCnth5Q
小泉博ってNHKアナウンサー出身というのは本当でつか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:06 ID:V9rJ3Cao
チャンピオン祭りのゴジラは世代だから、嫌いになれない。
ゲストキャラの個性は、チャンピオン前より良いと思う。
チャンピオン前はギドラ以外、ザリガニとかゴリラ、蛾だもの。

ジェットジャガーの格好良さ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:31 ID:aBZ2azpM
ああ、マタンゴ好きだ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:41 ID:S6K5DDrJ
 ゴジラの息子はどうですか?
 なぜででこなくなったの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:28 ID:S6K5DDrJ
 ハワイマレー沖海戦 を見た人はいますか?
SFで無いけど凄いと思ったのが 君の名は の空襲。
特撮が円谷だった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:15 ID:I9E3eKjV
>>87
ミニラのいた怪獣島がメガロのとき核実験で破壊されて
行方不明。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:36 ID:WcyMQaxj
実は…
さっきまで「ゴジラ対ヘドラ」観てました。

ヘドラのフィギュア欲しい ( ゚д゚)
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:14 ID:borzi+z8
>>90
「ゴジラ対へドラ」は
赤ちゃんが泥に浸かってるカットが怖い。
おじいさんの古時計的な時計が
浸かっているカットもあったなあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:18 ID:YmFfa0Qg
政府は酸素をまけー!
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:23 ID:A1y8niiY
切手のキ吉野のヨ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:29 ID:A1y8niiY
もし地球の回転が止まってしまったら我々は一体どういう事になるのでしょう?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:08 ID:2eSfyytD
はぁ、巨大なるマソコは誰か、ですね?

・・・・・・・(フィンガー・アクション)
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 09:06 ID:2J6cPhFs
>>91
>赤ちゃんが泥に浸かってるカット
(劇中でも)あれは人形という設定だった筈(いや、確かにギクッとするんだけどね)。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:53 ID:VPehMZ0P
「ゴジラ対ヘドラ」はなんたって主題歌が怖い。
♪水銀、コバルト、カドミウム、鉛、硫酸、オキシダン……パンクだよ(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:15 ID:2jVxpsoN
「マタンゴ」を「トリック」のメンバーでリメイクしたら結構笑えると思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:33 ID:VPehMZ0P
上田教授の股間に巨大なキノコが生えるとか
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:19 ID:0ONhjmHG
>>97
B面のヘドラをやっつけろは明るい歌声で皆殺し
を繰り返す。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:42 ID:vmAM5/tN
「かえせ 太陽を」は、いくつかのバージョンがCD化されてますが、どれが決定版でつか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:22 ID:Jga3kPFx
>>99
ワロタ
やりそう・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:35 ID:Ci/T2mQU
キングシーサーの歌はなぜあんなに長いのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:59 ID:koezfphB
チタノザウルスの「うひょひょひょひょひょひょ」という鳴き声はどうかと思う?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:24 ID:C40hf89q
>>104
きんどーさん?<「うひょひょ」
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:53 ID:etY5xnEG
>>104
FF6ケフカみたいな笑い方やね。
俺が一番好きな鳴き声はアンギラスね。
不思議な感覚を味わえるぜあの声。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:58 ID:cntI4C9s
>>101
01年に出た椎名林檎のカヴァーかな。
うそ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:00 ID:pGKZrj1B
>>105
鴨川つばめは特撮大好きだったから(W
デフォルメされた着ぐるみはかわいくて好きだったなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:29 ID:LOy2a26g
本多を誉める人たちって本気なのかね?

お前ら本多の映画で眠気に襲われなかったことがないのか?
まったく……正直になれよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:35 ID:4LT63DAW
>109
ナルコレプシーの疑いがあります
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:05 ID:aNwwunYk
>>10
あんたが不眠症
112この子の名無しのお祝いに:03/11/13 18:15 ID:WuXAbhd+
>>109
黒澤、角川、スピルバーグ、キャメロン、ルーカス、タランティーノでも
眠くなりますか?
113サンダーマン:03/11/13 18:19 ID:MlksUkbD
114この子の名無しのお祝いに:03/11/13 19:25 ID:XljIl4TX
>111
ここは本多作品を見ても眠れない不眠症が集うスレです
115この子の名無しのお祝いに:03/11/13 20:38 ID:5lm2NWy1
>>109
そんなに眠いかあ?
なんで?

まぁ「美女と液体人間」なんかは眠いかもな、確かに
116112:03/11/13 21:05 ID:WuXAbhd+

というか怪獣ものSFものが元からダメやったら
本多監督に限らずってことなのですが。
>>115
液体はわりと緊張感があって楽しめました。
個人的に
だめだった本多監督作品は
バラン、キングコングの逆襲、南海の大怪獣。
メカゴジラの逆襲はガス人間・マタンゴ級に
深く異形のモノの悲しみが描かれていて驚いた。
この頃のゴジラは子供向けシリーズなのに。
117この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:12 ID:+u+X27ke
少なくともゴジモス〜2000までの平成ゴジラと比較してみると本多先生の偉大さがわかります。

キンゴジやサンダ対ガイラ見て眠くなる香具師って単なる睡眠不足じゃ....。
あとマタンゴやガス人間、ゴラス見た事あるのかも疑問。
118この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:24 ID:D0JqfBx0
>>117
円谷のシーンで眠気をさましているのに気がつかない人
本多の演出だけつなげたら寝る
119この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:24 ID:+u+X27ke
まあ確かに本多先生は比較的脚本通りに撮る人だからホンの出来が
悪いと?な出来になる事はある。
しかし逆にホンのデキがいいと凄いよ。
120この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:25 ID:1eIUmxPp
>117
キンゴジをビデオで家内に見せましたが、みごとに眠やがりました(w。
しかし、彼女はゴラスを小学校の上映会で見て、スタンディング・
オベイションだったそうです。
変な女。
121この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:27 ID:+u+X27ke
>>118
キンゴジなんか本編のギャグの冴えが円谷特撮より目立つ場合も多いですが?
マタンゴなんか円谷の特撮はほんの僅かですが?
宇宙大怪獣ドゴラも特撮より本編の方が面白いですが?
122この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:28 ID:D0JqfBx0
>>121
たくさんとってて眠くならないのはその三作品だけなんですか?
123この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:32 ID:+u+X27ke
>>122
別にモスラも海底軍艦も怪獣総進撃も怪獣大戦争も眠くなりませんが?
フランケンシュタイン対地底怪獣は部分的には冗長な部分もありますが
あくまで部分的ですが?
モスゴジは円谷特撮があまり冴えてない分本編の方が印象に残ってますが?

たるいのは宇宙大戦争、美女と液体人間、バランくらいですか?

124この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:37 ID:+u+X27ke
まあ本多先生を絶対視するあまり福田純監督を過度に悪く言う香具師が
多いのには私も心外ですが。福田先生は福田先生なりの味がありますので。
125この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:38 ID:D0JqfBx0
思ったとおりの反応だなあ……

特撮ファンってなんでいつもこういう反応なんだろう。
ひきいの引き倒しになってるって気がつかないのかね?

本多の演出をフラットだと感じない鑑識は不思議だ。
ロングばかりのカット全然メリハリもなにもあったもんじゃないと思うが。
126この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:44 ID:+u+X27ke
>本多の演出をフラットだと感じない鑑識は不思議だ。
>ロングばかりのカット全然メリハリもなにもあったもんじゃないと思うが。

その通り過度にメリハリを追及しない一見オーソドックスな演出の中に
隠れた本多先生の味があるんです。
つうかあの時代の日本映画って一般的にそういう撮り方が主流じゃないの?
黒澤あたりがむしろ革新的というかある意味異端だった訳で。
クレージー映画なら古沢演出はよくても坪島演出はだめだという香具師と
同じ。
メリハリ無いつうなら稲垣浩、丸山誠二、松林宗恵、谷口千吉、豊田四郎
あたりも円谷とコンビ組んでますが本多先生と特に大差がある様には
感じませんが?
127この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:46 ID:+u+X27ke
フラットな演出=駄目な演出というなら小津は日本一駄目な監督つう事に
なりますが?
128この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:50 ID:+u+X27ke
古沢監督はあの様に非常にメリハリある演出をする人ですが「青島要塞爆撃命令」や「大冒険」はあまり円谷特撮とのコンビ
ネーションがうまくいってないと感じますが?
派手な演出ばかりが空回りいてはっきりいってかったるい面も多いですが?
129この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:52 ID:XljIl4TX
>125
ひきいなんて引き倒しませんが
130この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:53 ID:+u+X27ke
さすがに「流星人間ゾーン」の本多演出作品まで擁護する気はありませんけどね(w。
宇宙大戦争なんかはっきり言って嫌いだし。
131この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:54 ID:/z610teY
>その通り過度にメリハリを追及しない一見オーソドックスな演出の中に
>隠れた本多先生の味があるんです。

隠れないでわかりやすい味をみせてほしいんだが

>メリハリ無いつうなら稲垣浩、丸山誠二、松林宗恵、谷口千吉、豊田四郎

丸山とか松林とか谷口とかだからつまんないじゃん
132この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:57 ID:+u+X27ke
>>131
>丸山とか松林とか谷口とかだからつまんないじゃん

「キスカ」や「潜水艦イー57降伏せず」や「大盗賊」なんか面白いですけどね(w。
133この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:57 ID:/z610teY
>フラットな演出=駄目な演出というなら小津は日本一駄目な監督つう事に
>なりますが?

小津みたいなある種特殊な演出家を持ち出されてフラットな演出はだめじゃない
なんて逆説を立てられてもね。
大体、小津の題材は日常。本多の映画はエンターティンメント。
エンターティンメントの題材でフラット演出はいかがなものかと思うね。
134この子の名無しのお祝いに:03/11/13 21:59 ID:+u+X27ke
豊田四郎の「白夫人の妖恋」は確かにかったるいですね。
丸山誠二も「山本五十六」や「日本海大海戦」は確かにつまらない
です、まあ脚本に起因するところが大きいと思いますが。
135この子の名無しのお祝いに:03/11/13 22:05 ID:+u+X27ke
>本多の映画はエンターティンメント。

確かにそうですがそれなら杉江敏男や坪島孝、山本嘉次郎なんかも
どちらかというとエンターティンメントの監督なわけで。
福田純や古沢憲吾、岡本喜八といったあたりとは同じエンターティンメント
でも傾向が違うエンターティンメントだと思うのですが?

確かに緯度0大作戦なんか見ると本多監督はアクション演出が下手だと
いうのはわかります。でもアクションだけがエンターティンメントでは
無いしね。
136この子の名無しのお祝いに:03/11/13 22:06 ID:XljIl4TX
>133
小津の題材が日常だと思ってるようじゃ了見が若いな。
小津も本多も本質は現実にはありえない世界を描いた
異次元ファンタジーなんだよ。
137この子の名無しのお祝いに:03/11/13 22:07 ID:/z610teY
>>136

わかりやすく書いただけだよ。
東京物語はおれはほんとはホラーだと思ってるんだよ
138この子の名無しのお祝いに:03/11/13 22:10 ID:+u+X27ke
前にも書きましたが古沢監督の演出は非常にメリハリありますが
円谷特撮とのコンビネーションはガタガタです。
あれだけ円谷特撮とコンビネーションがしっくり行ってる監督は
他にはいません。次点で松林監督くらいか?
139この子の名無しのお祝いに:03/11/13 22:11 ID:/z610teY
>あれだけ円谷特撮とコンビネーションがしっくり行ってる監督は
>他にはいません。次点で松林監督くらいか?

まあそれはおれも認める。
だけど結局円谷とのコンビで一人前ってことじゃないの?
140この子の名無しのお祝いに:03/11/13 23:04 ID:WuXAbhd+
俺は平成ゴジラ世代なもので
その時代の邦画監督は、
黒澤監督と小津監督しか見てなくて
ついていけません。。。(だってビデオレンタルないし)
といっても小津作品は「東京物語」ぐらいしか見てませんが。
ひきあいにVSシリーズ後期のゴジラや福田監督作品を出して
評価するのも井の中の話になってしまうけど、
初代ゴジラ、地球防衛軍、海底軍艦、マタンゴ、ガス人間、液体人間とか
SFモノとして出来た作品群だと思いますよ。
スペクタクルに至るまでの描写は丁寧で盛り上がるときの
テンポが好き。カットバックも上手で
怪獣とか変身人間を目撃したときの人々のリアクションに
対するカメラワークもなかなか迫力がある。
141140:03/11/13 23:08 ID:WuXAbhd+
井の中の蛙の話
だったね
142この子の名無しのお祝いに:03/11/14 14:09 ID:/bfOTOSv
本多監督はモブシーン取らせたら日本一だと思うけど。
黒澤明の「夢」で富士山爆発の場面。
あれ、本多監督の仕事じゃないの?
143この子の名無しのお祝いに:03/11/14 14:10 ID:/bfOTOSv
取らせたら→撮らせたら

謹んで訂正いたします。
144この子の名無しのお祝いに:03/11/14 14:55 ID:WDloVwL9
>>142
「夢」の、
寺尾聡が出るトンネルに戦時中の兵隊の亡霊が
現われるエピソードがあったけど
その作品にも
かなり本多監督のアイデアや演出が活かされたらしい。
兵士の行進なんか他の本多怪獣映画でもよく見るけど
なるほど戦争を実体験したいつもの本多演出って
わかるシーンだった。
145この子の名無しのお祝いに:03/11/14 15:15 ID:IH6+gWfk
>139
「ガス人間第1号」は珍しく本編が主で特撮が従な映画なわけだが、
特撮部分が全くなかったとしても十分傑作と呼べると思うぞ。
146この子の名無しのお祝いに:03/11/14 16:32 ID:XRlnNhW6
>>145
つうか、「ガス人間」自体が、特撮なしでは成立しない映画なわけだが。

まぁでも、言わんとすることは理解できる。
あれはよく出来てると思う。
「マタンゴ」も同系列になるのかな。
こっちは特撮部分なしでも成立するかもね。
147この子の名無しのお祝いに:03/11/14 17:39 ID:eFiOPrio
前にも書かれてたけどドゴラなんか本編の方が面白いしね。
あと「フランケンシュタイン対地底怪獣」の冒頭のフランケンの
心臓がドイツから運ばれてくるシーケンス。あの異様な雰囲気は
本多演出ならではと思うよ。
サンダ対ガイラでガイラが羽田で人食っちゃうとこの花束の演出
なんかもいいし。
148この子の名無しのお祝いに:03/11/14 18:31 ID:1WLJhzpc
実は漏れ、初代ゴジラ観たことなくてさ。
ついこないだ初めて観たんよ。
ゴジラそのものの出番って案外少ないんだな。
その代わり出番のシーンは、特撮の進歩うんぬんを差し引いても凄かった。
モワーと息吐くと一瞬置いて建物が炎上するのなんて、派手に吹っ飛ぶよりよっぽど((((;゚Д゚)))
まあ古くさい部分もあるけど、乙女の平和の祈りで泣いちまったしな、漏れ(;´Д`)ノ


ええもん観ますた。駄文スマソ。
149この子の名無しのお祝いに:03/11/14 18:51 ID:n3e4Pbf9
>>142
違う
病気でそのシーンは立ち会っていない
150この子の名無しのお祝いに:03/11/14 20:17 ID:iMnlZjcs
>>148
同意。
ゴジラに破壊された東京の町や病院内のシーンを見ると、あの作品が
戦後わずか9年目に公開された映画だということがよく伝わってくる。
なんか生々しいよね。
151この子の名無しのお祝いに:03/11/14 20:21 ID:eM3c2OBz
小さいころ「ゴジラ」見たとき、現場で中継するアナウンサーが死ぬシーンが恐ろしかった。
ガキにとってみてもリアルだったんだろうなあ
152この子の名無しのお祝いに:03/11/14 21:41 ID:0o/Ymnm+
>>151
あれは今観ても怖いと思う。実際にあり得る状況だと思うし。

そういえば、GMKでテレビ局のヘリコプターが墜落するシーンがあるけど
あれって初代ゴジラへのリスペクトってことなのかな?
ああいうの、ゴジラシリーズではずっとなかったものね。
153YOSHIKI:03/11/14 21:47 ID:mDSsZxXY
脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

私と語り合いたい者はこのBBSに。
t.A.T.u 応援もここに!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

★★★★★★★★★★★★★
154この子の名無しのお祝いに:03/11/14 21:50 ID:eM3c2OBz
>>152
んだね
今まで破壊シーンはあっても実際に「人が死ぬ」部分は表現が甘かったから
155この子の名無しのお祝いに:03/11/15 04:22 ID:N3vPBMoQ
「キンゴジ」ってゴジラがエンターティーメント路線へ行く過渡期の作品だけど、
団地のおばさんの「ゴジラがくるんで田舎に疎開するんです」というセリフがあって、それが妙に子供心に怖かった。
親から聞いた戦争の話がリアルに脳の中によぎって。
確かこの作品、リバイバルで見たんだよな(チャンピオン祭りの第2弾だったと思う)。
156この子の名無しのお祝いに:03/11/15 13:52 ID:MliU3oBp
「避難」を念頭に置いた脚本と演出は欠かせないものだ。
変に大量のエキストラを使えばいいってもんじゃないよね、感情移入させる仕掛けは必須
157この子の名無しのお祝いに:03/11/15 22:15 ID:t6WyMs0q
初ゴジは怖いな
158この子の名無しのお祝いに:03/11/16 00:07 ID:hzI+8yKf
>>157
何か本当にありそうな気がするもんな

あれはなんでだろう?



オキシジェンデストロイヤーはありそうな気がしないが、それはおいといてw
159この子の名無しのお祝いに:03/11/16 01:42 ID:GbOyPg93
>>158
アメリカがアフガンで使った気化爆弾だっけ。一瞬にして酸素を燃焼させ半径ン百メートルにいる奴らを皆殺しにするという。
あれなんか、地上用のオキシジェンデストロイヤーって感じがする。
160この子の名無しのお祝いに:03/11/18 09:10 ID:Q3nZIGqQ
初代ゴジラ当時、まだ怪獣映画というジャンルがなかったので
気を抜かずに他の映画と同じように
役者がマジで演じていたという点の凄みもあるんじゃないかな。
60年代くらいまではだいたいの役者はマジで演じていたけど
流石に70年代からは・・・・
161この子の名無しのお祝いに:03/11/18 16:23 ID:qyCTn4XQ
人が食われるシーンは、東宝では「サンダ対ガイラ」、大映では「ガメラ対
バルゴン」が最初かな?ガイラが逃げ遅れた女性事務員を食べる場面は怖か
ったなあ。食べてる最中のシーンはなかったけど、食べ終わってガイラが口
をモグモグさせてるシーンが・・・。
162この子の名無しのお祝いに:03/11/18 18:46 ID:kQgQfnEd
>>160
脚本・演出でも「子供向け」ではなくあくまで「娯楽大作」として作られていたからだと思う。
役者だけでなくスタッフもすべて含めて姿勢が違ったんだろう
163この子の名無しのお祝いに:03/11/18 23:09 ID:ZKbL9F3j
54年の「ゴジラ」製作にあたって、本多監督はスタッフと出演者を集めて

「『こんなことが起こるはずがないだろうわっはっは』と思ってるような人は
この映画には必要ないので帰ってもらって結構」

みたいなことを言ったらしいね。
164この子の名無しのお祝いに:03/11/19 03:17 ID:NOYJnb4j
大八車やリアカーに家財道具積んで逃げるってモロ、戦争の頃の記憶なんだろうね。
165この子の名無しのお祝いに:03/11/19 06:50 ID:nH23ceoo
「ラドン」の前半の炭坑のサスペンス演出は良かったなあ。
166この子の名無しのお祝いに:03/11/19 06:50 ID:Es0tdXqD
第一作は幻に終った本土決戦映画なのだと思う。
167この子の名無しのお祝いに:03/11/19 09:12 ID:VNZ0I6mC
>>162
怪獣大戦争、サンダ対ガイラぐらいまで。そんな雰囲気が感じられます。
>>163
カコイイ!!!!!本多監督!
>>165
洞窟の中下半身水浸しで、そこから襲われる
怖さ、不快さはなんともいえない。
後のエイリアンシリーズに繋がる感じ。
168この子の名無しのお祝いに:03/11/19 16:09 ID:opxr8aJA
>>163
名言!

>>165
御意。前半の展開がトラウマで未だにラドンを観るのに腰が引けてます。

>>167
大戦争の「シェー!」をきっかけに総進撃から変わっちゃったな。作品は面白いけど。
169この子の名無しのお祝いに:03/11/19 22:52 ID:76YV2AoE
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
170この子の名無しのお祝いに:03/11/20 12:22 ID:yLIyJDBw
本多監督といえば黒沢監督「まあだだよ」の助監督のテロップがいいんだ。
黒沢流の色鮮やかな空をパン・アップするタイトル・バックに
本多猪四郎の名がまるで天に召されるみたにいスクロールしていく。
正直、ちょっと泣いた。
171この子の名無しのお祝いに:03/11/20 15:00 ID:k/Y7eOF3
助監督じゃなくて、
協力監督とか監督補佐のクレジットじゃなかったっけ?
172この子の名無しのお祝いに:03/11/20 15:35 ID:Vp8QeZWL
金子監督は生前本多監督にお会いしたそうで
ジュラシックパークをかなり評価されてたそうだ。
173この子の名無しのお祝いに:03/11/21 00:48 ID:uB9oKmxu
ラドンの前半はポー風の怪奇スリラーとして非常に見応えがある。
「海底軍艦」もそうだけど、後半を特撮一色にされるのが前提の仕事でも導入部をしっかり作り込む姿勢は立派。
本多監督の人柄と特技班の仕事への理解の深さが判る。
174この子の名無しのお祝いに:03/11/21 10:02 ID:dv+tAFdj
今をさること20年あまり前。
第1回特撮大会のゲストに平田昭彦氏とご出演されてました。

そのとき、ちょっぴりお話しをさせていただいた。
映画監督になりたい、なんて口走る高校一年生の俺に
激励の言葉を平田氏ともども頂戴いたしました。

ううっ、今書いててもドキドキする。
175この子の名無しのお祝いに:03/11/21 14:38 ID:dat9O0l+
>>174
「特撮音楽の夕べ」の司会も平田氏でしたね。
早すぎる死でした
176この子の名無しのお祝いに:03/11/22 02:03 ID:vHt2wFOH
>>175
私も「特撮音楽の夕べ」に行きました。その時は平田昭彦氏をはじめ、
田中友幸プロデューサー、本多猪四郎監督、伊福部昭氏などがいらしていて、
司会のため一番多忙だった平田氏以外からはサインをいただくことが出来ました。
あれから20年経った今でも私の宝物です。
1984年のゴジラ復活までの数年間はそんなイベントも多かったし、
浅草や池袋のオールナイトは拍手なんかも飛び出して異常な熱気に包まれてました。
特撮ファンにとっては忘れられない楽園のような数年間でした。
177この子の名無しのお祝いに:03/11/22 23:09 ID:HpKd/LET
>>174
すごいな
178この子の名無しのお祝いに:03/11/22 23:19 ID:SkP87Y0v
>>103
「みやらびの祈り」は亜豆味王家に伝わる歌なのに、なんでコーラル(珊瑚)
などと英語が入っているのだろう?
179この子の名無しのお祝いに:03/11/23 00:39 ID:teua0Ndi
>>178
それ言ったらにキングシーサーそのものにも英語入ってるし…(w
180この子の名無しのお祝いに:03/11/23 08:27 ID:+iPY9pbH
金紅神獅子
181この子の名無しのお祝いに:03/11/23 11:47 ID:8A43kx5k
あっせ〜あなろいあせけいさもあい
182この子の名無しのお祝いに:03/11/23 11:54 ID:HV67qyOW
183この子の名無しのお祝いに:03/11/23 12:58 ID:teua0Ndi
「オール怪獣大進撃」はゴジラシリーズの中ではスピンオフ的な扱いだが、
シリーズ中ではベスト5に入いるくらいの傑作ではないだろうか?
本多猪四郎の「父親的な目線」がとても温かく気持ちがいい。
184この子の名無しのお祝いに:03/11/23 13:03 ID:8A43kx5k
>>183
当時の子供の夢を具現化した作品
自分もそうだったがものすごい憧れを持った子供は少なくなかったはずだよね。

「子供向け」の作品を作るなら目線を落とすことは必須かな
185この子の名無しのお祝いに:03/11/23 21:31 ID:ES1cXrTn
>>183
個人的には「ネヴァーエンディングストーリー」(第一作)は「オール怪獣…」
に似ていると思っている。現実世界と幻想世界を交錯するところなんか。
186この子の名無しのお祝いに:03/11/24 11:06 ID:GklcDThg
「夢」のスコセッシ、黒澤明より本多猪四郎に会えたことを
喜んでいたんだってね。
187この子の名無しのお祝いに:03/11/24 11:54 ID:F/JSpYRt
>>183-185
そういう視点で見るといいのだが・・・ゴジラが出ないゴジラ映画なので、
初見ではハラが立ったのも事実だw 
単純に、予算が無い苦肉の策だったんだろうけどね。「怪獣総進撃」はそれなりに
豪華な映画だったんだけどなあ・・・。
188この子の名無しのお祝いに:03/11/24 12:06 ID:O/o7T009
昭和38年ごろから量産体制が加速気味になってきたのかなぁ?
海底軍艦のレッドサタン号が水圧で押し潰されて潜水艦内部の壁に亀裂入るとこ
なんか、もろにベニヤ板。地球最大の決戦でもサルノ皇女の乗る飛行機内部も
ベニヤ板と、本編セットが妙に安っぽい”ベニヤ板感”が増加してくるんだが。
189この子の名無しのお祝いに:03/11/24 13:36 ID:IEXp4+73
>>185
そういう映画って結構多いよね
190この子の名無しのお祝いに:03/11/24 13:56 ID:Zkr3QIDM
>>188
そうだろうね。
東宝最後のSF大作は、62年の「妖星ゴラス」かも。
本多監督も、インタビューか何かで「昭和38年頃から予算が厳しくなってきた」
みたいな話をしていたような記憶がある。

そういえば、「怪獣大戦争」のX星のシーンで、水野久美が二人出てくるところがあるが
本多監督のイメージでは、水野久美が大量に出てくる予定だったそうだ。
ところが合成に金がかかるという理由で二人だけになったとさw
191この子の名無しのお祝いに:03/11/25 07:10 ID:/9f+d/m4
>183
本当にそうだね!オールは怪獣映画というより、子供向けファンタジーの名作として自分の中で位置付けられている気がする。
ただし、映画館でリアルに観た子供時分にはすごい空虚感があったよ。
大人になって改めてこの映画の良さを認識した次第。
192この子の名無しのお祝いに:03/11/25 23:40 ID:x9RVM25K
>>183
純粋にやさしいおじさんを演ってる天本英世というのも得点高い。
佐原健二のやさしいお父さんもいいし、犯人さんもかわいい。
こういう上品なライトコメディ撮ってる本多監督いいですね。
キンゴジも怪獣大戦争も、ライトコメディとしてみると今でも本当に楽しい。
193この子の名無しのお祝いに:03/11/26 00:22 ID:jOF7SQXw
>>192
うむ。御意。この作品での天本さんはいいねぇ、ほのぼのしてて。
何かさ、部屋で一郎君とすき焼きをつつく場面とか、何ともいえない雰囲気があってたまらないよね。

本物の悪人が出てこないのもいい感じ。
それと、あの時代の空気を美しく描写しているのもポイント高し。
俺、一郎君より何歳か年下なんで、あの雰囲気よくわかるんだよな・・・

で、キンゴジは基本的にコメディでしょw
大戦争もそうかな。
この二本は楽しさ満載だよね。
194この子の名無しのお祝いに:03/11/27 21:33 ID:bjA9XcYT
>>192
「怪獣大戦争」はルビッチ、スタージェス、ホークスあたりの
スクリューボール・コメディのセンを狙ったものでしょう。
久保明のキャラクターの奇人変人ぶりなんか、まさしくそう。
レディガードという「発明品」が物語の鍵を握るところも、このジャンルの基本。

>>192
「オール怪獣」の佐原健二、ほんのちょっとの場面だけど付き合いがいいよね。
本多監督だから馳せ参じたんだろうね。佐原健二は近く、東宝特撮や「ウルトラQ」の
思い出を書いた本を出すそうです。
195183:03/11/27 23:29 ID:81m3T6V6
>>184-185 >>191-194
おおっ! こんなにも賛同の声が!
真っ当な特撮ファンからは無視されていたこともある
「オール怪獣」だけに、ファンとしてはとてもウレスィ!
あの映画を見ると鍵っ子で空想癖のあった
自分の子供時代を見ているような気になってマジで泣けるんだよね。

ちなみに作品の出来ではなくて好き嫌いでベスト3を選ぶと
まさに「キンゴジ」「大戦争」「オール怪獣」のライトコメディ路線ですわ(w
もちろん本多ライトコメディ路線の最高傑作「ドゴラ」も大好き!
196この子の名無しのお祝いに:03/11/28 00:15 ID:I6gxfBjM
「ゴジラ」で本邦初の「本格的怪獣映画」を撮り
「ラドン」「モスラ」等で『SF・怪獣映画のスタンダードとお約束を確立』し
「キンゴジ」「大戦争」「ドゴラ」等では怪獣映画にライトコメディの要素を持ち込み
一方では「ガス人間」「マタンゴ」等の、人間ドラマが主のSF特撮の名作を世に出した。
それだけでも、本多監督の功績はやっぱりあまりにも過小評価されているのではないのかな。
197この子の名無しのお祝いに:03/11/28 01:41 ID:psgkoedb
>「夢」のスコセッシ、黒澤明より本多猪四郎に会えたことを
喜んでいたんだってね。

黒澤には以前にあってるからね。
というより、会ってたからキャスティングされたんだけど。
198この子の名無しのお祝いに:03/11/29 00:44 ID:4ZmJqJsW
>>178
× コーラル
○ コラール
199178:03/11/29 21:45 ID:DDzCuQBg
>>198
いや分かっちゃいるが、珊瑚の英語だと分かりにくいと思ってさ。
200この子の名無しのお祝いに:03/11/29 23:05 ID:CLBaqRch
>>195
ドゴラといえば、怪しい外人ダン・ユマなんだが、俺のあの映画のイメージは
若林映子に尽きるんだな。ほんとにあの映画の若林映子は色っぽかった。
201この子の名無しのお祝いに:03/11/30 00:08 ID:3a0DzH2C
>>200
あのイメージが後に「国際秘密警察」なんかを経て
「007は二度死ぬ」につながるんでしような。
お色気悪女をやらせたら若林映子にかなう人はいない。
202この子の名無しのお祝いに:03/11/30 15:45 ID:62s/q7fS
ドゴラって実は結構おもしろいよね
怪獣映画とアクション映画の融合
203この子の名無しのお祝いに:03/11/30 20:40 ID:Nb/U0X1l
>202
オチがイカす。
204この子の名無しのお祝いに:03/11/30 20:44 ID:CbEVlzjM
全然関係ない話ですが。
大林監督の「水の旅人」に本多監督が写真出演されてます。
主人公の少年の祖父の遺影で。
本多監督が他界されて比較的すぐの公開だったので
(と言うか追悼だったのだろうけど)
ちょっと胸が熱くなった覚えがあります。
205この子の名無しのお祝いに:03/12/01 20:43 ID:tw7k/yPd
>>202
怪獣にあまり魅力が出せなかったために、本編班がやりたい放題やったの
ではないかと推測する。
もっとも俺の故郷が出てくるから好きな作品だけどね。
206この子の名無しのお祝いに:03/12/01 21:56 ID:09O/1WiD
>>205
もしかして竹張?
207この子の名無しのお祝いに:03/12/01 23:23 ID:UtkzV3p2
>>205

>怪獣にあまり魅力が出せなかったために、本編班がやりたい放題やったの
ではないかと推測

というヨリも企画があまりに早すぎたと思う。
当時の特撮技術ではドゴラのコンセプトを表現するのが無謀だったのでは?
イラストを合成したスチールだとすごく魅力的なのに本編だとショボーンだもんね。
ドゴラは現在のCG技術なら完璧に表現できる怪獣。リメイクキボーン!

208この子の名無しのお祝いに:03/12/02 00:12 ID:OHHJ3qBJ
>>205
大林作品「異人達との夏」にも1カットご出演しない?
焼き鳥屋の店主かなにかで?
209この子の名無しのお祝いに:03/12/02 02:36 ID:Px7rob5d
「キングコングの逆襲」DVD発売ですね。
ゴロザウルスが見たいから買おうかな
210この子の名無しのお祝いに:03/12/02 13:32 ID:AjQIgreD
今夜の実況は こちらで

ゴジラ × メカゴジラ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1070339152/
211のぶりん:03/12/02 18:48 ID:oUateLBe
>>208
「異人たちとの夏」の焼き鳥屋はあの世の案内人役という意味だそうです。
212この子の名無しのお祝いに:03/12/07 14:19 ID:WqbqaEzw
本多初心者でつ。みなさまに質問がありまつ。

本多監督が監督をしなくなっったのは、単に定年になったのでしょうか?
それとも何か理由が?
そして晩年は、突如黒澤の演出補とか総助監督とかで再登場しまつが、
これは黒澤との山本門下長年の友情の結果という理解でよろしいのでしょうか?
なぜ黒澤が本多を選んだのかという具体的な理由やエピソードなどあったら
ぜひお願いしまつ。

円谷とのコラボでつが、どこで線を引けばいいのでつか?
特撮が独立していてB班と完全にわかるようなシーンはともかく、たとえば怪獣の
格闘シーンや、そこに部分的に特撮が入っているシーンは、本多演出と見ていいのでつか?
213この子の名無しのお祝いに:03/12/07 15:29 ID:2ARYrNV7
>>212
他人様に教えを請うときには、2ちゃん語は使うな。醜いぞ。
214この子の名無しのお祝いに:03/12/07 17:28 ID:wyR04SDB
>>212
突如と言うが、本多監督は円谷プロTV作品を幾つか演出しているし、
特撮と無関係のTV作品も結構、仕事していた時期があるぞ。

黒澤監督は戦時中も国策映画に関わっていて、軍隊経験がないから、
本多監督の軍隊経験は貴重なものだったろう。「夢」の幽霊部隊の話は
本多監督の演出かもしれないと思う。
「キングコング対ゴジラ」の帰宅して、幽霊かと驚かれる佐原健二演じる
会社員の話は、本多監督の復員時のエピソードそのままだそうな。

>>213
いいじゃないの。2ちゃんで敷居を高くしてもしようがあるまいよ。
215この子の名無しのお祝いに:03/12/07 22:02 ID:g+GTlnZU
帰ってきたウルトラマン
ミラーマン
緊急指令10−4−10−10
216この子の名無しのお祝いに:03/12/07 22:34 ID:dw7vD3v5
日本映画専門チャンネルで「モスゴジ」見たんだけど。
・・・眠くなった。
昔観た時はこんなに詰まらなくなかったのになー
ゴジラのぬいぐるみの首のところが捻れてて安っぽいし。
まだ「キンゴジ」の方が面白いかなー(高嶋と有島の魅力だな、うん)
釈の「メカゴジ」の方がスピード感あったしな。
でも「卵を返してください!」は良かった、そこだけ感動した。
標準で録る必要ないな、3倍で充分だ。
217この子の名無しのお祝いに:03/12/07 23:23 ID:KwYmMlq7
>>209
いいねぇ、ゴロザウルス。
あと、スーザンのミニスカと山東昭子の声w
218212:03/12/07 23:57 ID:WqbqaEzw
>>214
どうもでつ
219この子の名無しのお祝いに:03/12/08 00:31 ID:SwUJYwu+
スーザンはかなり(;´Д`)モノだと密かに思ってるヤシは多いと思う
浜美枝も(・∀・)イイ!!
220この子の名無しのお祝いに:03/12/08 08:01 ID:qJx4i1XA
平田昭彦さんは東大でのインテリ俳優というイメージが強く役どころも、それを
反映したオカタイものがおおかったが、晩年コント55号の「ぴったしカンカン」の
レギュラーとなりイメージが一新
平田さんの葬儀の折、鶴田浩二さんが、あんな性格のイイ奴が早死にするなんてという
コメントしたのが今でも印象に残っています
221この子の名無しのお祝いに:03/12/08 09:24 ID:JWhnqPrB
>216
モスゴジは本編の卵をめぐる興行師騒動が傑作だと思うが
222この子の名無しのお祝いに:03/12/08 11:32 ID:Hj7KYaiY
>>220
平田昭彦さんは「ひょうきん族」にもゲスト出演が何回かあって
たけちゃんマンでコントをやってるんだよね。
すごくノリのいい人だった、って話をあちこちで見るよ。
223この子の名無しのお祝いに:03/12/08 16:18 ID:SpW4bZVS
平田氏は宴会芸でも一部で有名だったらしいw

そんでもって、特撮映画が好きで喜んで出演していたって・・・惜しい人を亡くしたもんだよ
224この子の名無しのお祝いに:03/12/08 16:37 ID:/NL1rkB7
「お掃除さん」とかね
225この子の名無しのお祝いに:03/12/08 17:13 ID:qJx4i1XA
平田昭彦さんはゴジラを倒したのは私だけだし
ウルトラ・マンに勝ったゼットンを倒したのも私だと生前に自慢していた。

奥さんの久我美子さんにプロポーズするとき俳優やめて勉強し直して弁護士になり
地道に暮らすから結婚してくださいといったとか...
お兄さんの小野田嘉幹監督は未だ御健在なのに本当に惜しい方を亡くした
226この子の名無しのお祝いに:03/12/08 18:07 ID:2rArgEaD
平田さん、岸田さん、天本さん・・・
特撮や子供番組を愛していた人に支えられて日本特撮は花開き
私達は育てられたんだなぁ・・・
20年くらいして、今の子供達もそんな事を思うのだろうか?
227この子の名無しのお祝いに:03/12/08 18:18 ID:qJx4i1XA
>>226
みんな教養人で頭のいい人ばかり
228この子の名無しのお祝いに:03/12/08 18:20 ID:f9mqcfiC
>>220
「新ハングマン」のトボけたカタブツ・園山がそのイメージの両面を活かした
役柄ですね。毎回の山城新伍との掛け合いはコントになっていた。
229この子の名無しのお祝いに:03/12/08 18:24 ID:dcTe7M9K
>>221
悪役やってる佐原健二,田島義文というのはめずらしい。
最後,ゴジラが迫って危機一髪のところで2人で金めぐって争うのもアダルティ。
ただ,後ろからピストルで撃ったはずなのに,どういうわけか額に血がついて
いたのはいかがなものかとw それとも弾丸が貫通したのかな?
230この子の名無しのお祝いに:03/12/08 22:51 ID:or/8ES9v
>>220
国会議員候補しろたあきひこ役ですね。
タケちゃんマンが応援演説を担当。
それを妨害するブラックデビル。
たしかそんな話でしたな
231この子の名無しのお祝いに:03/12/08 23:21 ID:/OkuulSg
>>229
佐原健二氏って、眼が奇麗すぎるものだから、悪役やるときは必ずサングラス
かけるんだよね。「マタンゴ」もそうだし。
232この子の名無しのお祝いに:03/12/09 13:32 ID:ArhGNsGf
佐原健二さん。マタンゴの時は歯を抜いたそうだよ
233この子の名無しのお祝いに:03/12/09 15:29 ID:mANdL+4H
12日に、「日本映画専門チャンネル」で本多監督のインタビュー番組あるよ(゚∀゚)ノ
234この子の名無しのお祝いに:03/12/09 15:30 ID:WuAxT1RR
そういえば,佐原氏,ムー帝国の工作員のときもサングラスでしたな。
235この子の名無しのお祝いに:03/12/11 21:32 ID:/GJvdBA3
ぜひともDVD化して欲しいバラエティに「今夜は最高」があるのだが、
平田氏の出演した“怪獣モジラ”のコント、もう一度見たいなあ
236この子の名無しのお祝いに:03/12/13 19:56 ID:ke/gY3OO
名優の志村喬は特撮物に多く出ているけど演技に手抜きがない。
やはり立派!!
237この子の名無しのお祝いに:03/12/13 21:09 ID:l0HzVWLa
今日「ゴジラの逆襲」観た。
ずっと前から見たいと思ってた作品だ。



           寝た。


        佐藤勝の音楽だけ良かった。超B級テイスト。
238この子の名無しのお祝いに:03/12/13 21:13 ID:sAMzEZHb
>>237
若山セツ子をきれいと思わなかった?
239この子の名無しのお祝いに:03/12/13 22:00 ID:ymAleeZo
>>237
あれで露出さえ良ければ、昔の大阪とか見どころはあるんだけどねぇ。
「ゴジラの逆襲」。なんで、あんなに暗い画面なんでしょ?
240この子の名無しのお祝いに:03/12/13 23:38 ID:Pp7DfSOr
>>236
志村喬がでてるのは特撮物でもA面だな。
千田是也がでてるのはB面w
241この子の名無しのお祝いに:03/12/13 23:59 ID:YGIeE3Yn
「ゴジラの逆襲」は、地下鉄淀屋橋駅に川の水がドドドと流れ込むシーンだけ凄いぞw

映画自体は確かに眠いかもな・・・
あーでもゴジラとアンギラスのバトルはかなりいいかもしれん。
242この子の名無しのお祝いに:03/12/14 00:56 ID:2iJn+ug+
>>225

>平田昭彦さんはゴジラを倒したのは私だけだし
>ウルトラ・マンに勝ったゼットンを倒したのも私だと生前に自慢していた。

案外知られてないかも知れんが、レインボーマンから逃げ延びたのもこの人だ。
(平田氏の役はレインボーマンの敵・死ね死ね団の首領ミスターK)
243この子の名無しのお祝いに:03/12/14 08:52 ID:ftKm24AU
>>239
その当時のゴジラは明かりを嫌うという夜行性の設定ではなかったかと...


>>242
そうです。平田昭彦さんは最強のゴジラとゼットンを殺し、レインホーマン
にも屈しなかった特撮界最強の怪人なのであります。
244この子の名無しのお祝いに:03/12/14 10:55 ID:XtDTVDt9
東宝の忘年会などで披露される平田氏の「おかま芸」は絶品だったそうな
245この子の名無しのお祝いに:03/12/14 19:38 ID:afTEc1c1
>>243
けれど最後はブラックホールに吸い込まれて・・・
246この子の名無しのお祝いに:03/12/15 00:17 ID:CF+ED8A9
>243
それもあるけど、円谷英二自身が特撮の限界をちゃんと心得ていたからではないでしょうか。
洋画の特撮ものでも、CGでなんでもできるようになる以前は、怪物の出現する時間を夜間
にしたり、雨や吹雪をかぶせたりして、なるべく作り物ぽさをかき消す工夫をしていたと思い
ます。
247この子の名無しのお祝いに:03/12/15 20:39 ID:ecyir5AH
>>246
でもカラーになってから初期の「空の大怪獣ラドン」や「地球防衛軍」は
比較的画面が明るい。
248この子の名無しのお祝いに:03/12/15 23:19 ID:8N+VgZMJ
バンビの片方の人は大田区下丸子で喫茶店「TITTO]を経営してたよ
ピザがおいしかったんですが、10年くらい前にお亡くなりになりました
249卵を返してください!:03/12/16 01:52 ID:H8QAf8Rl
今、小美人と坂本九が話しております。
250この子の名無しのお祝いに:03/12/16 23:40 ID:zTJEdbLZ
>>247 カラーフィルムでの撮影にはどれくらいの光量が必要なのか 判らなかったから出来るだけの照明を焚いてたってのを 確かラドンDVDのオーコメで聞いたよ。
251この子の名無しのお祝いに:03/12/17 02:15 ID:6ng44srK
今日は「ゴジラの息子」だ。
この作品はとにかく佐藤勝の音楽が素晴らしい。
とってもスリリングだ。
それに俺の産まれた年だし、・・・標準で録る事にしよう。
252この子の名無しのお祝いに:03/12/17 20:25 ID:iCcjC5SU
【ザ・ピーナッツ】インファント島【モスラ】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067429447/
253この子の名無しのお祝いに:03/12/19 13:13 ID:z+ogxg1D
2ch2のサーバを借りて懐かし特撮板を作ってみました。
特撮!板の現状に不満のある方はこちらへどうぞ。

http://bbs.2ch2.net/rsfx/index2.html

※現在2chに規制されている方も書き込めます。
254 ◆xAG4.Wd6wQ :03/12/20 15:13 ID:4B8LYQTj
>>212本多さんは制作担当重役のMに切られた。だが、田中友幸は個人的に使い続けた。
しかし、Mも残酷だよな。日大の学生時代から本多さんのこと知っていてPCLに入社させたのに。
田中は映画だけでなくテレビにも本多さんを起用した。田中/本多の最後の仕事は黒澤の「影武者」だったな。
255この子の名無しのお祝いに:03/12/20 17:30 ID:Dn9wIpxL
森岩雄ね。
五社協定破りの「黒部の太陽」を裕次郎と三船が製作する時も表では、
にこやかに接していながらも、裏ではだいぶ三船本人や製作資金を
出すスポンサー企業(関西電力)に「裕次郎などというあんな不良な人間が
作る映画に協力しないでもらいたい」と圧力をかけていたのは有名な話。
晩年は耄碌して頭が凝り固まって人を見る眼がなくなっていたようだ。
256この子の名無しのお祝いに:03/12/20 22:39 ID:BpmVvOGV
>>254-255
おお、これはすばらしい情報をゴチ。
257この子の名無しのお祝いに:03/12/20 22:40 ID:BpmVvOGV
あれ、俺のIDどことなくカコイイ
というわけで、>>254-255に感謝age
258この子の名無しのお祝いに:03/12/20 22:56 ID:OfL5OOlw
>>212本多さんは制作担当重役のMに切られた。

これって本多監督がフリーになった昭和40年代初めの事
言ってるの?
259この子の名無しのお祝いに:03/12/20 23:05 ID:BpmVvOGV
快楽停ブラックが、「(黒澤の)弟子の堀川と本多」ということを書いているのだが、
これは何を指しているのだろう。
この二人が「弟子」という見方は一般的なのだろうか?
260この子の名無しのお祝いに:03/12/20 23:14 ID:OfL5OOlw
>>259
全然一般的じゃありません。
黒澤、本多、谷口は山本嘉次郎門下の兄弟弟子。

堀川は黒澤の弟子だけど。
261この子の名無しのお祝いに:03/12/21 18:52 ID:5mhJ8KQc
かいじゅうそうしんげき すげえ つまらねえよ
  
だれか      おたすけ
262この子の名無しのお祝いに:03/12/21 21:28 ID:dFDlrl/c
本日、日本映画専門チャンネルで24時間まるごとゴジラですよ
263この子の名無しのお祝いに:03/12/21 22:45 ID:5mhJ8KQc
ごじら たい もすら すげえ たりぃよ

こすもす  たすけて
264この子の名無しのお祝いに:03/12/21 22:46 ID:TlG27rnM
265この子の名無しのお祝いに:03/12/21 22:47 ID:5mhJ8KQc
そこで かいじゅうそうこうげき ですよ

なんなの このくらさは

しにがみはかせ ころして
266この子の名無しのお祝いに:03/12/21 23:00 ID:5mhJ8KQc
今日一日で解った事。
ゴジラ→見ろ、芹沢博士カワイソー
逆襲→寝る、良いのは曲だけ。
モスゴジ→思ったよりゴジラのぬいぐるみがダサい。「卵を返してください」だけ感動する。
総進撃→何これ?舐めてんのか?子供向けとしても手抜き。
ゴジモス→たるい、昔のイメージに囚われすぎ。
地球最大の決戦→まぁ普通。てか全部見てない。
総攻撃→暗い、暗いなぁ。重いよ。

*****一番良かった奴********
ゴジラの息子→イイ!!、佐藤勝の音楽がスッバラシイ。子供向けならこの位徹した方が良いよね。
       ’60年代のスリルってこういうのだよなぁ・・・今で言ったら「ポケモン」?

そこで結論ですよ。
平成物は「メガギラス」以降にしておいた方が良い。
267この子の名無しのお祝いに:03/12/21 23:11 ID:5mhJ8KQc
もう一つ結論ですよ。
昭和物は
ゴジラ、モスラ、ラドン、キンゴジ、息子、フランケンシュタインVS地底怪獣
サンダ対ガイラ、南海の大決闘、位にしておけ!

後、怖い物見たさで
オール怪獣、VSヘドラ、VSメガロはチェックしておこう。

メカゴジ、ガイガンは知らん、忘れた。
後ガメラならやっぱりバルゴン、ギャオスだよね。
目が光るところが祭りの山車みたいだが。
268この子の名無しのお祝いに:03/12/22 05:48 ID:k+jsUqhY
冬休みですね。
というかもうゴジラ系のスレは全滅って事か。
269この子の名無しのお祝いに:03/12/22 23:30 ID:+f41TWl7
ゴジラシリーズはファーストと対ヘドラのみ可な漏れは逝ってヨシですか?
270この子の名無しのお祝いに:03/12/25 19:25 ID:Ccj+EswQ
人それぞれ
271この子の名無しのお祝いに:03/12/28 20:03 ID:3WZLs/N5
百人の人にそれぞれのゴジラあり
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273この子の名無しのお祝いに:04/01/02 19:51 ID:fc0ZHa1i
保守
274この子の名無しのお祝いに:04/01/03 10:05 ID:udPQEDfJ
電送人間はDVDになるかね?
275この子の名無しのお祝いに:04/01/03 21:58 ID:b5ruutqL
>274
ネット配信だったらお似合いだね。
276この子の名無しのお祝いに:04/01/04 04:18 ID:E/js44x6
「 空の大怪獣ラドン」のアメリカ版と日本版は、前者が81分で後者は72分です。
短い映画で9分の差はかなり大きいと思うのですが、単純なカットではなく、
アメリカ版にしかないシーンもあるということですが、詳細を知りませんか。
277この子の名無しのお祝いに:04/01/04 08:57 ID:rTbxxAyY
レイモンド・バーが記者としてレポートするんじゃないの?
278この子の名無しのお祝いに:04/01/04 11:08 ID:cIpGrfIx
>>276
たいしたことじゃない。
アメリカバージョンでは、最初にラドンが阿蘇から飛び出すシーンで
最初にラドンが飛び出した後、同じ絵を裏焼きして追加して、2匹の
ラドンが阿蘇火口から飛び出すというシーンにしてある。
279追加:04/01/04 11:14 ID:cIpGrfIx
>>276
そのほかにも、ラドンが二匹いることをわからせようという改変が
多少あったと思う。そうじゃないと、アメリカ人には、ラストシーンでラドン
が二匹いる理由がわからなくなると思ったのかねw
ただ、正直9分も長いといわれてもピンとこない。日本版とアメリカ版は、ラドン
については、ほぼ同じという印象だったよ。

280なんどもかきこすまそ:04/01/04 11:20 ID:cIpGrfIx
>>276
 そうそう。それから、冒頭シーンの追加があった。アメリカ版では、
冒頭に、アメリカによる核実験のシーンが追加されている。新撮シーン
じゃなくてライブフィルムだったな。そこに、英語のナレーションがかぶ
さって、場面が阿蘇にとんでいく。
281この子の名無しのお祝いに:04/01/04 12:54 ID:rY2McA59
さすがは2ちゃん
詳しい人がたくさんいて
読んでて楽しい。
282<:04/01/04 15:23 ID:dvyEfvTi
>>281
同感です。ここは楽しいですネ。
それにしても「ラドン」は素晴らしい。
公開年が1956年!「ゴジラ」のたった2年後で総天然色。
冒頭のメガヌロンの怪奇性から始まって、(子供の頃観て、
ヤゴが怖い!というトラウマになってます。)
戦闘機との“疾走感”があるシーンを観るにつけ、「ゴジラ」
の2年後だとは到底思えませんでした。
最近まで1960年代の一連の映画であると勘違いしていました。
「ゴジラ」は勿論、凄まじい映画でありますが、「ゴジラ」で
表現できなかった“色彩””スピード”をたったの2年後に
提示しきたのですから、その飛躍たるやスゴイな。とDVDを
観て痛感しました。
283この子の名無しのお祝いに:04/01/04 18:03 ID:+ybJFNxq
「ラドン」といえば、福岡襲撃とか西海橋崩壊とか、そのへんが有名だけど
俺は、セイバーがラドンの飛行機雲を追うシーンが最高だと思う。
スピード感もスケール感も抜群。
どうやって撮影したのか見当もつかないくらい素晴らしい。
伊福部音楽もハマりまくり。
そういえばあれだ、ずっと後の「ゴジラVSキングギドラ」の空中戦でも同じ曲が使われてたねw
284276:04/01/04 19:20 ID:zjYveeVl
みなさん、レスをありがとうございました。
276は眠気の中で書いたせいか、前者と後者を取り違えてました。
日本版が72分。アメリカ版が81分です。
もし、それで何か付け加えることがあればレスをまたお願いします。

じつはDVDなのですが、日本盤は6000円もしますが、アメリカ盤は送料を入れても
千円ちょっとで買えます。cIpGrfIxさんによればたいした違いはないということで
やはり買ってみようと思います。安いし。
日本盤の特典はどんなものかは気になりますが。
285276:04/01/04 19:22 ID:zjYveeVl
またやった。
日本版が81分。アメリカ版が72分です。
286この子の名無しのお祝いに:04/01/04 20:22 ID:3KyK6+0K
「空の大怪獣ラドン」で
最初にメガヌロンが人間を襲って、そのメガヌロンをラドンが喰うという風にして
対比させてラドンの大きさを判らせるように演出したのは本多監督の親友の
黒澤明のアドバイスだと耳にしたが...
287この子の名無しのお祝いに:04/01/04 20:58 ID:TkkHB4Y+
黒澤は、「日本映画には季節感が乏しいからそれを強調するように」
とアドバイスしたんじゃなかったっけか?
288この子の名無しのお祝いに:04/01/04 23:31 ID:+lzlc9ne
黒澤の怪獣映画も見たかった!
一番近いとこじゃ「夢」があるか
放射能の影響で巨大化した植物が出て
鬼も出て、本多監督が演出補佐だしね
289この子の名無しのお祝いに:04/01/05 01:07 ID:L1CBBOG8
「ニューヨーク、ロンドン、モスクワ
これまでは、一都市一怪獣でした。」
290この子の名無しのお祝いに:04/01/06 00:42 ID:0+Nkq6et
日本映画専門チャンネルで1/7に
「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」
やるね。
291この子の名無しのお祝いに:04/01/06 08:12 ID:Ek/kmmUs
>>290
キター(;´Д`)
いわゆる東宝特撮で、未見の3本のうちの一本だわ。
あとの2本は、諸事情によりソフト化されてないやつね。
楽しみ…でもしょぼいんだろうな、時代が時代だから…。
292この子の名無しのお祝いに:04/01/07 18:20 ID:1QKe2yfo
>>291
そんなことはない。出演してる役者は結構豪華。特撮も島物にしてるので,予算の
わりに作りは結構ちゃんとしてる。それから,この作品,実質的に特撮は有川貞昌
がやっているので,円谷英二の絵とは感じが違う。アニメーションを効果的に使っ
たりして結構面白かった。
293この子の名無しのお祝いに:04/01/07 22:50 ID:W4uN/Asd
「南海の大怪獣」観たよ。
いやーずっと観たいと思ってたんで素直に嬉しかった(・∀・)
正直、映画としての出来はイマイチだと思ったけど(キャスティングは豪華だね)
特撮はいいね。
直立歩行するゲゾラなんて素晴らしいw
カメーバの造形もガメラよりいいよね。首の動きもいい感じ。
全体的に、操演技術はやっぱりこの時代のほうが今より上だなー。
294この子の名無しのお祝いに:04/01/07 23:32 ID:VN5F49IL
>>293
イカ怪獣のネーミングはゲゾラじゃなくてゲソラのほうが
良かったと思った。弱点の火責めをされてたし。w 
それとガニメ見てエビラ思い出したよ。
295この子の名無しのお祝いに:04/01/08 13:38 ID:QCAuEVfE
>>294
あと,宇宙生物に憑依された佐原健二が巨大化すればパーフェクト。


296この子の名無しのお祝いに:04/01/08 23:51 ID:g9ivYntg
本多のファンであるスコセッシが自宅に本多映画の35mmフィルムを四本持ってる
とかいう噂があるらしい。1本は「マタンゴ」ということだが後三本は?
ネタでもマジでも知ってる人いたらよろしこ
297名無しさん:04/01/09 14:07 ID:sktskugD
>241
名画座ではなく、シネコンで観ました。
スクリーンで見る、ゴジラとF86セイバーの攻防戦は迫力ありました。
298この子の名無しのお祝いに:04/01/10 02:27 ID:uavMpwfv
2004年に「ゴジラ」(1954)の日本版がアメリカで初公開される。
これは既定の事実。
で、その後クライテリオンがDVDも出すらしい。
6000円もする東宝のDVD買う必要がなくなったようだ。

アメリカで本多の見直しが本格的に始まりそう
299この子の名無しのお祝いに:04/01/10 03:11 ID:8vRbedp8
>で、その後クライテリオンがDVDも出すらしい。
>6000円もする東宝のDVD買う必要がなくなったようだ。

クライテリオンのソフトは定価が高いから、個人輸入しても
画質・音質面はともかく価格の面では特にメリットはないよ。

それに黒澤映画では、東宝が国内発売よりも質的に劣るマスターしか
渡してない場合もあるから、画質や音質もそんなには期待できないかも。
さすがのクライテリオンも、元の状態以上にはレストアできないからね。
300この子の名無しのお祝いに:04/01/10 03:50 ID:uavMpwfv
300げっと

クライテリオンのゴジラはおそらく特典付き2枚組になって、送料込みでも
(ドルレートによるが)4千円に行かない程度。

最近リリースのクライテリオン黒澤は、日本盤と悪くても同等か、
クライテリオンの方が画質が優れている。

結論
>>299は東宝社員か、高い日本盤を既に買ってしまった人。
301この子の名無しのお祝いに:04/01/10 11:12 ID:YpsRnFPT
>>300
東宝が渡すのはリマスター済みのデジタル・データなのでそれより
画質が優れているという>>300は頭がオカシイか再生装置が欠陥。
302この子の名無しのお祝いに:04/01/10 17:16 ID:uavMpwfv
>>301
映画のリマスター作業を機械的にしかとらえられないのは滑稽を通り越し哀れ。
それとも東宝の社員ですか?

ttp://homepage3.nifty.com/gachinkobros/d-diary2003.08.html

十日のとこ読んでみなさい。
303この子の名無しのお祝いに:04/01/10 17:24 ID:uavMpwfv
↑がビデオとの比較だというのなら、と思って海外のサイトで転送レートを比べたのが
あったはずだが、みつからない。さがしてくれ。
304この子の名無しのお祝いに:04/01/13 00:49 ID:A1Emi93W
しかし「海底軍艦」てえのは傑作だな。

田崎潤と上原謙のやりとりなんか格好ヨスギル!
キンゴジでも使っている高島忠夫と藤木悠は本多監督のもつ
戦後派のイメージだったんだろうな。
しかし娘と神宮寺大佐の語る夜の湖畔のシーンの美しいこと。
本多監督の映画の中でも一番美しくないかい?
女優さんも他の怪獣映画には無い綺麗なヒトだった。

改心した神宮寺が東京に向かって轟天号を飛ばすシーンの高揚感
は田中-本多-円谷-伊福部の剛速球を見ているようで
俺らえぇもん見て育ったな〜♪
と正直思うね。
これが2本同時製作のウチの一本だっていうから
当時本当に凄かったんだ、彼らは!
305この子の名無しのお祝いに:04/01/13 17:36 ID:VFvs+T7p
>304
「海底軍艦」での、南の島から東京に向かって砲弾型の轟天號が飛行するシーンは、
場面としては非常に短いのだが、その短い一瞬の間に轟天號の力強さと速さが
きちんと描けていることに恐れ入る。
306この子の名無しのお祝いに:04/01/13 23:28 ID:1bhLo5T8
>>283
DVDの解説によると
飛行機にスモークを炊かせて後ろから追いかけたらしいよ
実際の画面ではちゃんと飛行機雲の先端にラドンが映ってる・・・
この場面とミニチュアビルの中を人が逃げる場面は東宝特撮の白眉ですな
307この子の名無しのお祝いに:04/01/14 23:59 ID:xw2ITb4W
昭和ゴジラが好きだー
308283:04/01/15 00:04 ID:As9ZS2+B
>>306
レスサンクス!
そうか、あれって一種の実写なのね…。
しかしよく出来てる。スモーク炊いても、あんな見事な飛行機雲にはならないよね。
何というか、ビジュアルイメージとスピード感の演出が素晴らしいんだよなぁ。

あと、阿蘇の火口付近でのラドンの影が地面を疾走するショットもお見事!
309賞美人:04/01/16 06:56 ID:kcgAqaK1

『モスラ』と『海底軍艦』は何度見ても傑作。
 日本映画としては珍しく演出や場面転換がスピーディーで厭させないし、娯楽性とメッセージ性のバランスも見事。
310この子の名無しのお祝いに:04/01/17 02:06 ID:RJdcD7oD
「海底軍艦」の藤山陽子は美しい。「宇宙大怪獣ドゴラ」でも美しい。
藤山陽子・沢井桂子・高橋紀子が好き。
311この子の名無しのお祝いに:04/01/17 16:19 ID:mnLsqfw4
>>藤山陽子・沢井桂子・高橋紀子が好き
 オオ、おれと同じ。
 東宝特撮(に限らなくてもいいけど)ヒロインの豪華写真集出ないかなあ。
 去年だかに出たやつはイマイチだった。
312この子の名無しのお祝いに:04/01/17 21:07 ID:DrjsKiTJ
ガス人間の花輪が炎に倒れるラストシーンはすごいなと思う。

東宝dvdで土屋嘉男氏のコメンタリを待っているのだが、
ガス人間もマタンゴでも出てきてくれなかった。
体調を崩されていないかと心配。
313この子の名無しのお祝いに:04/01/17 21:55 ID:DrjsKiTJ
「大戦争」のコメンタリやっておられたのですね。

田島義文さんはご存命なのでしょうか。いろいろ聴いてみたいな。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315この子の名無しのお祝いに:04/01/18 18:19 ID:1/YLkPXo
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

アンケートをやっています。
IWGP王者の中邑真輔に投票よろしくお願いします。
ヒクソンを倒すのは中邑しかいません。
中邑がプロレス最強を証明してくれます。

☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
元WKネットワーク(和術慧舟会)所属、
アマチュア修斗出場経験有
98年コンバット・レスリング三位
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
316この子の名無しのお祝いに:04/01/19 20:58 ID:4IZE8bNL
ムガールの人がサンガイのラスタンバリンの声やってたって最近知った
317この子の名無しのお祝いに:04/01/20 02:47 ID:f+6hz/bu
50周年記念のゴジラ
「あずみ」の北村監督にだけは撮って欲しくない
318この子の名無しのお祝いに:04/01/20 20:29 ID:GcJDdejJ
「美女と液体人間」をレンタルしてきたが、冒頭の不気味なシーンから、
一転して運動会みたいなマーチが流れてきた。あまりにも内容にそぐわない
OPテーマだが、なにか演出意図があったのだろうか?
319この子の名無しのお祝いに:04/01/20 20:39 ID:9AK87VDB
>>317
劇場版「スカイハイ」の監督ではどうでしょうか?
320この子の名無しのお祝いに:04/01/20 21:29 ID:ssvehbZR
黒沢清にやらせたい。ありえないけど。
黒澤明と間違えて入る人もいるかもしんないと騙して企画が通らないか w
321この子の名無しのお祝いに:04/01/20 22:03 ID:k2E/j+qJ
>>318
あの音楽好きですw

冒頭の原爆実験シーン。画面にダブる新聞記事の見出し。そしてタイトル
「美女と液体人間」
♪んぱぱぱ んぱぱぱ んぱぱぱ ん ちゃーちゃー ちゃちゃちゃんっぱっぱー
妙に明るく軽快な音楽(佐藤勝)
タイトルバックは、暗闇の洋上に浮かぶ死の灰を浴びた漁船・・・
あの強烈なミスマッチ感がたまりません。

あのシーン、ブラックユーモアとしてしか感じられない。
「原爆実験の結果、こんなスバラシイ新人類が誕生しました!!」みたいな。
それが演出意図かどうかは知らないが・・・
322この子の名無しのお祝いに:04/01/20 22:15 ID:KfInYMUG
>>317
俺は北村に撮って欲しい。似たような内容はもううんざりだし
というか新作の話題はスレ違いなので映画板か特撮板でやってください
323この子の名無しのお祝いに:04/01/20 22:19 ID:KfInYMUG
当時の東宝特撮映画はゴジラ、その他怪獣映画に限らず
よく原水爆のテーマを劇中のどこかで絡めてるね

マタンゴや液体人間、果ては地球防衛軍にも出てきます
324318:04/01/20 22:46 ID:dXPY/IDU
>>321
なるほど、ブラックユーモアですか・・・。
漁船の中、次々と人が襲われていく回想シーンは、今見ても結構怖い。
人の形になるところは子供の頃以来トラウマ。
子供の頃、親に買ってもらったケイブンシャの怪獣・怪人大百科
の「マタンゴ」や「液体人間」のページはホッチキスで止めて
読めないようにしてた。
325この子の名無しのお祝いに:04/01/21 00:34 ID:6+5pVg+3
>>人の形になるところは子供の頃以来トラウマ。

他スレでもさんざんガイシュツですが、トラウマといえば、自分にとって最もトラウマとなったのは
「サンダ対ガイラ」の例の羽田上陸、人食いシーンです。
冒頭のタコのシーンで、あれっ?すごく怖いかも?と思っていたら、
漁船がおそわれるシーンになり、必死で逃げる船員をガイラが次々襲うカットが出て、
いいかげんビビっていたら、しばらくして羽田のシーン。

ターミナルビルを覗き込み、ビルに腕を突っ込み、
逃げ遅れた女の人を食べるシーンに仰天した。
食べられる人にもろに感情移入してしまい、小1の自分にはキツかった。
しばらく、夜寝るときになると窓からガイラが覗き込むんじゃないかと怖かったくらい。

学生時代、池袋の旧・文芸地下で久しぶりに見直したが、
ガイラがムシャムシャ食べた女の服をベッと吐き出す描写を見たとき、
はっきり怖さを思い出した。

CDショップでDVD見つけたときは迷わず買ったくらい印象が深く、
最も怖い怪獣映画として一生記憶に残ると思う。
長レススマソ。
326この子の名無しのお祝いに:04/01/21 00:38 ID:SgNTlDbw
俺はフラバラで、心臓を持ち運んでたとこ。
今でも思い出すたびにコワイ。

HiViという雑誌のDVDベスト10で、「マタンゴ」に触れて
本多医師浪監督の再評価キボンと書いてた香具師がいた。
銅管だ。映画監督としてもっと高く評価されるべき時がきたと思う。
327この子の名無しのお祝いに:04/01/21 01:23 ID:+vRO6wWH
そういう話題なら「ヘドラ」。

従来の怪獣なら哺乳類系・爬虫類系・昆虫系など一目で判る姿をしていたのに、
ヘドラはそれらのどれにも似ていなくて気持ち悪く感じた。
しかもあらゆる所に侵入してきて生物を問答無用で殺しまくる。
家に居る時でも、扉の隙間から侵入してくるんじゃないかと想像して怖かった。
328この子の名無しのお祝いに:04/01/21 01:46 ID:VU4TEzK5
>>325
俺もサンダ対ガイラです。
いや、実は特撮映画大好きオヤジの俺がこの映画を見ていないもの、実はリアルで
映画館で観たこいつの予告編がトラウマなんすよ。

「ゼロファイター大空戦」「怒涛一万海里」なんて映画を親父に連れて行ってもらったら、
冒頭でいきなり、サンダ対ガイラがでかいスクリーンで大暴れですもん。
当時、ウルQもウルトラマンも未体験でしたから、怖いの怖くないのって・・・。
夜眠れなかった事を覚えてます。
329この子の名無しのお祝いに:04/01/21 10:12 ID:xLE8cL3c
「美女と液体人間」、確かにキモチ悪いんだけど、妙に笑える部分も多い。
ストリッパーが溶かされて下着だけが人間の形のまま残るところとか
佐藤允の「このトランク一杯の五千円札を拝ませてやるぜ」って台詞とか。

液体人間のヤなところって、液体化した後も人格が残っているんだかいないんだか
よく分からないところだ。他人を同化したい、という意思は感じるんだけど。
白川由美の周りをうろうろしているのは液体伊藤久哉のようだけど、その他の液体人間は
どうなのか。手当たり次第に他人を同化しているのはやはり液体大村千吉なのか。
狂鬼液体人間。

だから、ラストの下水道炎上シーン、立ちすくむ2人の液体人間に、感情移入すべきかどうか
あやふやな気分のまま終わるところがある意味余韻。
330この子の名無しのお祝いに:04/01/21 15:20 ID:+vRO6wWH

「我々は液体人間。お前を同化する。抵抗は無意味だ」
331この子の名無しのお祝いに:04/01/21 15:51 ID:xLE8cL3c
Resistance is irrelevant. 液体人間=ボーグ説ですかw
確かにあの連中、集合意識とか持っていそうだ。
332この子の名無しのお祝いに:04/01/21 21:25 ID:bTDiAGT/
液体人間、それなりに怖い映画だと思うが、漁船のシーンで仲間が同化される
のを目撃した漁師の台詞
「困ったことになっちゃったな〜!」
何とも暢気だな・・・

あと素朴な疑問。
海底軍艦、水中で冷線砲使って自分も凍らないのか?
海底軍艦は個人的に好きなんだが・・・
333この子の名無しのお祝いに:04/01/22 00:51 ID:yQBr84QY
>332
なぜ轟天號が凍らないか、というよりも、なぜ海水が凍らないか、だろう。
水中でアブゼロ発射してるようなものだし。
334この子の名無しのお祝いに:04/01/22 02:27 ID:CFZq1XuK
お前ら、歳はいくつですか?w
まさか30歳以上のオサンはいないだろうな
335この子の名無しのお祝いに:04/01/22 13:33 ID:daxnpJU9
40近いオサンです。

海底軍艦の冷戦砲については、むか〜しの宇宙船で開田祐治(だったと思う)が、
「水中発射時には冷却液が小さなカプセルに入っているのでは」とむりくりな解釈を
していたな。
電子砲の発射シーンも見てみたかった。

この映画、軍艦好きの小学生だったころ、親父が「きょう海底軍艦って映画テレビでやるらしいぞ」
と教えてくれて、戦争モノだと思って全く予備知識なく見たら・・・あれでしょう!
そのときの興奮たるや。
「イ号403潜」なんてマニアックなものは出てくるし、海底軍艦の艦橋や電子砲は
ちゃんと旧海軍のデザインを引き継いでるし・・・
とにかく、子供にとって「海底軍艦」のインパクトは強烈なものだ。
3361:04/01/22 17:20 ID:F5uTthML
>>334
スレ立てた俺は20代ですが
昭和東宝特撮の傑作の多くは制作年代がだいぶ前だし
30代以上の方が多いでしょうね
337この子の名無しのお祝いに:04/01/22 17:40 ID:sjBHACSt
338この子の名無しのお祝いに:04/01/23 00:03 ID:VamWfcor
轟天号は、製作当時でさえスタッフに「古くせーデザインこんなの受けねー」
と不評だったらすいですな。
しかし帝国海軍残党の轟天建武隊なんつう時代錯誤の連中が作ったものだから
それも当然の話で。
あれがムーンライトSY-3みたいなデザインだったら逆につまんなかったかも。
まぁ神宮司のキャラと、無骨で力強い轟天号のイメージは絶妙でしたな。

欲を言えば、轟天にはもっとド派手な大活躍を期待したかった。
ムー帝国ったらてんでひ弱であっさりやられてやんの。

電子砲といえば、第二ベーター号カッコ良かった( ´∀`)
339この子の名無しのお祝いに:04/01/23 00:49 ID:sYDrUvjI
>338
>欲を言えば、轟天にはもっとド派手な大活躍を期待したかった。
 ムー帝国ったらてんでひ弱であっさりやられてやんの。

同意。
だから後年、その名を継ぐ「宇宙防衛艦 轟天」が宇宙大魔艦との戦いで、
派手なビームの応酬&肉迫攻撃を見せてくれたのが良かった。
340この子の名無しのお祝いに:04/01/23 01:08 ID:13jfu9M/
いやーでも海底軍艦は、「ゴーテンゴー」って言葉の響きと、巨大なドリル、
そして伊福部マーチの三点セットで、男の子的にはもう堪らんでしょう。

第二ベーター号良いね。あらかじめベーター号がやられる前提みたいな名前だ。
でもアルファー号、ベーター号に続いてガンマー号とかにすれば、
「同機種がもっといるのかも」というイメージが湧いたかな、と。

緯度0のα号も大好きだ。「ちょっと改造を加え」るだけで空を飛ぶあたりが。
DVD出ないかな・・・
341この子の名無しのお祝いに:04/01/23 02:28 ID:28CkN067
緯度0ってたしか権利関係のせいでDVDが出ないんだっけ?

ところで「地球防衛軍」見ていたが、ミステリアンって
日本の女の子を拉致する
日本の領土をよこせと要求しる
そのくせ平和を愛するとかぬけぬけとぬかしやがる
など、どっかの国にそっくり
342愛しの海底軍艦:04/01/23 20:24 ID:rgOeze+p
素朴な疑問。
海底をぶち抜いてムウ帝国に攻め込んだが、浸水しないのか?
危険を犯して挺身隊を派遣するより、あちこちに穴開ければムウは再び
海底に・・・となった気がするが。
343この子の名無しのお祝いに:04/01/23 20:35 ID:nsOeFcGK
>>342
いや、そんなことするよりキリヤマ隊長を呼んできた方が話は早い
344この子の名無しのお祝いに:04/01/23 20:40 ID:lsC7xz+9
海底軍艦はさ、確かに男の子的にはタマランと思うのだが
敵がムウ帝国っていうのがショボいわな。

だいたい、轟天号ってのは
「神宮司、世界は変わったのだ!」
「だったら海底軍艦でまた変えます!」
というわけで『大日本帝国再建』の悲願のために作られたもんだろ?
それならやっぱりアメリカと戦わないとw

だからですね

轟天建武隊が秘密裏に建造していた超兵器「轟天号」、米西海岸都市を急襲。
これを悪質なテロ行為と看做した米政府は日本国に報復を宣言。
日本政府は「轟天号および轟天建武隊、神宮司なる輩は日本人ではなく、無国籍の凶悪なテロリストである」
と表明し、轟天号の措置を米国に委ねるとともに、神宮司は元日本人であるとして謝罪。
米国の日本に対する報復を避けようとする。
しかし轟天号の脅威を知る米政府はこれを却下、「世界の平和を乱す不逞の輩は貴国にて処理せよ」
と回答、さもなければ軍事的および経済的な制裁を加えると宣言。
憲法9条の問題が出てくるがそれは無視してw
自衛隊は「轟天号撃滅作戦」を開始する。
神宮司は愛する祖国・日本と戦うことができるか?
祖国にテロリスト呼ばわりされ、裏切られた神宮司はどうするか?

とまぁ、こういうお話にするほうが良かったかとw
最後は轟天号が皇居に特(ry
345この子の名無しのお祝いに:04/01/23 20:45 ID:7CotrXEb
>>344
ムーを米国と思え
346この子の名無しのお祝いに:04/01/23 22:11 ID:ZB9WSzGL
>>340
緯度0では、むしろ黒鮫号のほうがカッコイイ!と思う。
たしか、α号よりも大きかったのでは?
黒部進の操舵手もグッド。
347この子の名無しのお祝いに:04/01/23 22:28 ID:sYDrUvjI
「行き過ぎた科学は人類を滅ぼす元だ」なんていう自虐的な意見は
このスレでは止めておこうよ。
348この子の名無しのお祝いに:04/01/23 22:39 ID:1Sm+mBK6
>>347
誰がそう言うの?
むしろ「使い間違えた科学は人類を滅ぼす元」だろ?
349この子の名無しのお祝いに:04/01/23 22:43 ID:l54A55mW
>>343
「ムウ帝国などあってはいけない」とつぶやいたキリヤマが、
狂気にとりつかれたようにミサイルをぶち込み、ムウを全滅させるのか。
350この子の名無しのお祝いに:04/01/23 22:56 ID:r6z0ffiF
海底軍艦はDVDのコメンタリーがつまらんかった
351この子の名無しのお祝いに:04/01/23 23:04 ID:LOJO+3jt
高田稔「・・そこで頭に浮かぶのが海底軍艦だ」
藤田進「楠見さん、海底軍艦出撃は国連の要望なんです」
国連が世界の運命を、得体の知れない一隻の戦艦にゆだねるとは・・・。

今も昔も国連なんてやつは・・・。
352この子の名無しのお祝いに:04/01/23 23:36 ID:13jfu9M/
>>347
「海底軍艦はキチガイに刃物です」ということだね。了解。
353340:04/01/24 00:22 ID:Gh2LsJMa
>>346
そう。黒鮫号もイイ。特に、海中から突然浮上して、客船に威嚇射撃するシーンの
存在感はスバラシイ。
で艦長がまた「黒い蛾」ですよ黒い蛾。あのケバい女が艦長というミスマッチ。
地球防衛軍アルファー号の司令が小杉義男、に匹敵する顔系インパクト。
しかも操舵手がヒゲ生やしたハヤタ。

でもα号も好きなんだよな・・・あのレトロフューチャーでスマートな船体。
特に海底トンネルを通ってドックに入渠するシーンの魅力あふれる姿。

いやほんとに緯度0をDVD化して欲しいよ。
いいシーン満載の特撮と、極度にショボい本編の特美(コウモリ男、グリフォン、大ねずみ等々)
のギャップ感を、未見の皆様に体感してもらいたいと思う
354この子の名無しのお祝いに:04/01/24 00:50 ID:NMuvAtcq
>>351
「戦勝連合国」だからね。
敵国条項消さないし、日本を金づるとしか思ってない。
355この子の名無しのお祝いに:04/01/26 00:14 ID:3KMOk7Wp
大体国連の旗に日本入ってないし。
356この子の名無しのお祝いに:04/01/26 09:59 ID:2ruFbpMV
>>344
というより平和ボケしてのうのうと暮らす日本人に
神宮司轟天号建武隊が鉄槌を下す内容にした方が良いんじゃないか?

太平洋戦争後、南海の孤島で過酷な生活を余儀無くされ
復讐の鬼神と化した神宮司が轟天号を駆り東京を急襲するも
皇居を目の前にし、さすがに意を翻して迂回。
その後東京湾の底で停泊している所をある科学者の開発した
超兵器による特攻にも似た攻撃で撃沈、東京湾の藻屑と化す。
そして、乙女の祈りにより神宮司及び英霊の魂は鎮魂されるのであった・・


って、それはゴジラだー!(←サルまん風に
357名無し転がし:04/01/26 20:33 ID:whhmCVP/
「渋谷センター街に着弾確認ッ!」(←『コージ苑』の芦原将軍風に)
358この子の名無しのお祝いに:04/01/28 19:09 ID:P8FVfXH6
「キングコングの逆襲」見たけど、いいねえ。
映画の最初から問答無用にメカニコングがどどーんとそそり立ってて、
浜美映と天本英世も余計な説明なしで悪役をやっている。(他のキャストは弱いが)
それに伊福部の音楽がすばらしい。特撮シリーズでも上位の出来じゃないか。
東京タワーのシーンは美しいねえ。海外ではエッフェル塔の出来損ないに
オリジナルのキングコングのエンパイアステートビルの物まねをしてると
評判悪かった。あと、メカニコングの頭のライトも不評だった。それに外人女優は
誰ひとり褒める者がいないが、日本語吹き替えだとそんなに気にならないし、
東京タワーに歩み寄るショットとかなかなかのもんだったがなあ。
359この子の名無しのお祝いに:04/01/28 21:28 ID:QJY+1EWa
>>358
同意!
「逆襲」は映画館で見て(初映のときね)子供ながら感動しました。
天本英世のドクターフー(胡博士?)がカッコイイ。
博士のせりふで「アジアの小さな国が、核兵器をもって(原料がエレメントXと読んでいて、原子爆弾
とははっきりとはいっていませんが)、世界を脅かす......愉快じゃないか!」というのがありますが、
今の世界情勢を見たらちょっと笑えません。
360この子の名無しのお祝いに:04/01/28 21:34 ID:mprCSJUY
>>358
俺も「キン逆」好きだにょ。
今では作れないタイプの映画だろうねぇ。
古き良き『空想科学映画』の香りがタマラン。
特撮は丁寧だし、クライマックスは盛り上がるし、エンディングは爽やか。

あと「外人女優」はリンダ・ミラーだにゃ。
三東昭子の吹き替えもはまってますな。
誰も褒めないってか、俺は絶賛するぞw
スーザン(;´Д`)
ピラニア(;´Д`)
ドクターフー(`・ω・´)

宝田明がイマイチ持ち味出てないんだよなぁ…。
361この子の名無しのお祝いに:04/01/28 23:57 ID:TZFotIVa
うん。「キングコングの逆襲」の伊福部先生、いい曲書いてると思います。

オープニングの曲もいいけど、やっぱりメカニコングのテーマがいいなぁ。
特に冒頭の動き出すところ
♪ズンチャッジャッチャッダン ダラララ ズンチャッジャッチャッダン ダラララ・・・
あのリズミカルな音形と、メカニコングの機械的な動きや電子音がマッチして、これこそロボット怪獣!
見てる方はひたすら盛り上がる。
東京タワーでのコングVSメカニコングの時の音楽も良いね。
「緯度0」の音楽とちょっと似てるけど・・・
362この子の名無しのお祝いに:04/01/29 00:13 ID:Lp/5JLcR
『フラバラ』『サンガイ』もそうだけど出来れば従来の高速度撮影にしてほしかった
363この子の名無しのお祝いに:04/01/29 01:31 ID:Z3iUH/t7
小学校の頃、最後のシーンでたしか泣いちゃったんだよな、俺。
ドクター・フーが可哀想で(ハハハ...

あのメカニコングの造型は素晴らしいね。悪気の無い無表情がグー。
364この子の名無しのお祝いに:04/01/29 22:22 ID:kmq9hNtu
DVDいつでんだよ!!
365この子の名無しのお祝いに:04/01/30 00:06 ID:e+EXsxri
「キングコングの逆襲」を観て、
「へ〜、ホバークラフトって本当に空中に浮かんで移動する物なんだ」
と思ったよ。
366この子の名無しのお祝いに:04/01/30 13:36 ID:ce7AcU1N
「ゴジラ対ヘドラ」の坂野義光監督って他にどんな作品撮ってるの?
この作品は、ゴジラシリーズの中の一作という位置付けでは捉えき
れない作品だと思う。
367この子の名無しのお祝いに:04/01/30 16:31 ID:Mq9OJr0R
>>366
ググったら一発で出てきたよ。

ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~moririn/ybanno.html

坂野監督はご健在みたいだから、ゴジヘドの音声解説は
ぜひやってほしかったところなんだが・・・。
あの映画は特撮うんぬんよりも、本編について
監督の考えをぜひお聞きしたいので。
368この子の名無しのお祝いに:04/01/30 17:02 ID:ce7AcU1N
>>367 サンクスコ。あまり作品数は多くないんだね。
しかし、ゴジヘドは子供のときに見てトラウマになったが、大人になって
見直したら凄い作品だと思った。
369この子の名無しのお祝いに:04/01/31 09:00 ID:SconyxmB
>366
坂野監督はあのあと乾されて東宝映像企画室長かなんかに左遷されますた。
部下も一人か二人で「ハウス2」の企画なんか立ててたけど実現しなかった。
370この子の名無しのお祝いに:04/01/31 21:26 ID:yc21cfJL
ドゴラをリメイクして欲しい・・・
371この子の名無しのお祝いに:04/01/31 22:11 ID:2t4zDsow
>>369
「ハウス2」観たかったな…
372トップ屋ですねん:04/02/01 21:56 ID:JPZavorT
海底軍艦は、公開前の試写会で重役の一人が「これが3台位あったら、
日本は大東亜戦争に勝ったのにねぇ」と漏らしたとか聞いてます。

公開初日には、映画館の窓口で「紙製の轟天号のクラフトモデル」を
配ったよ。
373この子の名無しのお祝いに:04/02/01 23:22 ID:TgLHXjHl
やっぱり戦後20年ぐらいの頃は「アワヨくば勝ってた」んじゃねえ?
って人も多かったんだろうな。ウチの婆さんでも言ってるもんな。
彼らの欧米コンプレックスが日本を高度経済成長に導いたのだ・・・
374この子の名無しのお祝いに:04/02/02 11:56 ID:CRg3VBD6
あの時こうやっていれば日本は勝っていた、という本気っぽい
バカ小説は今の方が圧倒的に多いぞ。
昭和30年代は潜水艦に大和主砲搭載とか、忍者部隊とか、微笑
ましい大バカまんがしかなかった。
375この子の名無しのお祝いに:04/02/02 12:42 ID:87F0OV1L
「世界は変わったんだ!」
「だから、海底軍艦でまた変えます!」

こんな時代だからこそ・・・・。
燃える。燃える。哀しい。
376この子の名無しのお祝いに:04/02/02 20:38 ID:ikOXHjpz
ごめんキングコングの逆襲つまんないわ
377この子の名無しのお祝いに:04/02/02 22:04 ID:qORmo5F4
何というか、最近の架空戦記モノの流行ってシャレにならないものを感じるよね。
ロクに読んでる訳ではないが、出版案内での内容紹介とか読むとさ、
未だに超戦艦だの何だのの「個艦優越」で戦争に勝てるようなノリのようだし。

軍艦オタ兼任の俺としてはあまり嬉しくない状況。
378この子の名無しのお祝いに:04/02/02 22:15 ID:k5rwnCbx
>>376
面白くないと感じる人は当然いるだろうね。
ラストバトルも東京タワーをへし折るわけでもないから。


>377
でも火葬戦記モノは読んでみると、結構それなりに面白い。
(中にはノれない物もあるけどね)

最近の流行りは、タイムスリップ物。
以前からタイムスリップ物は少数ながらあったけど、この頃一気に増えた気がする。
379官姓名を名乗れ!:04/02/03 06:24 ID:81kNyiel
>>372
昭和30年代後半は日本が敗戦のショックから自信を取り戻した頃だね。
この頃から悪い外国人ギャングを日本人が叩きのめす映画とか出てくる。
380この子の名無しのお祝いに:04/02/03 19:26 ID:miC5+b3/
>>378
東京タワーのとこが眠いです
キンゴジ、地球最大、フラバラ、サンガイとか燃えるけどこれはだめだった
381この子の名無しのお祝いに:04/02/03 23:41 ID:o//o3DF4
>>380
折れなんか、あそこ好きだし、スリリングなイイ場面だと思うけどね。
378の言うようにヘシ折らないとだめなのかな。
382この子の名無しのお祝いに:04/02/03 23:57 ID:w6Eyg7Hb
>>381
織れも好きだにょ。
東京タワー、よく出来てるしね。
撮り方や見せ方も巧みでまことによろしい。

でも、好き嫌いというか、そういうのは仕方ないよね。
眠いと感じる人がいても文句は言わないよ、もちろん。
383この子の名無しのお祝いに:04/02/04 00:44 ID:LKIUq8/Q
あの東京タワーは、「壊す対象」じゃなくて「とにかく高いところ」の象徴だね。
へし折るとかしばき倒すとかいう文脈で登場してる訳ではなく、メカニコングが
落ちるとぶっ壊れるほど高い所、という使われ方をしている。

あのシーンでのメカニコング、目がサーチライト、口が開くと拡声器内臓、と
ドクター・フーの細かい気遣いが感じられて好感度大。
384この子の名無しのお祝いに:04/02/04 01:26 ID:SAeJFEJ5
あの映画、天本英世が完全に主役を食ってるよな。
385この子の名無しのお祝いに:04/02/04 03:18 ID:vmlFwn9u
主役ってキングコングのこと?
386この子の名無しのお祝いに:04/02/04 08:03 ID:kiJVUZUR
便宜上の主役=宝田明
387この子の名無しのお祝いに:04/02/04 17:41 ID:B4UsJRUX
ヒロイン=浜美枝
そのファッション・ショーを楽しむ映画におサルさんたちが狂言まわしで
出てくる。
388この子の名無しのお祝いに:04/02/04 18:46 ID:LKIUq8/Q
便宜上のヒロイン・・・スーザン(リンダ・ミラー)
それを食っちゃう浜美枝。

「怪獣大戦争」の沢井圭子ー水野久美と同様の構造。
389この子の名無しのお祝いに:04/02/04 18:56 ID:N+IN3Kc7
東京タワーのシーンで眠くなるのは、東京タワーが当時ほどのインパクトが無いと言うのもあるわな。
昭和40年代の中高の修学旅行では東京タワーを見物するのが定番だったんだよ。
漏れは子供の時に映画館でみてから、中学の修学旅行で登ってみて感動した。
当時は霞ヶ関ビルが摩天楼といわれていた時代だもんな。
390この子の名無しのお祝いに:04/02/04 20:36 ID:kumcrXNd
>>387
浜美枝、何度も着替えてるよなw
あれは確かにファッションショーかもしれん。

でも俺はスーザンのミニスカもなかなか好きだぞ(;´Д`)
391この子の名無しのお祝いに:04/02/04 21:11 ID:4nyc9HrK
>>389
ビールの年間消費量が「東京ドーム○杯」ではなく「霞ヶ関ビル○杯」の時代ですね。
392この子の名無しのお祝いに:04/02/04 22:12 ID:3S4z51Wr
>でも俺はスーザンのミニスカもなかなか好きだぞ(;´Д`)
なにげにパンチラ (;´Д`)
393この子の名無しのお祝いに:04/02/04 23:19 ID:dwGBCQ3+
で、あの微妙な言い回しのアジアの小国・・・てのは
「半島」系のことだったのか?
394この子の名無しのお祝いに:04/02/04 23:45 ID:qwKRe7Ys
>>393
まあ、普通に考えると半島、それも「北」ではないでしょーか。

宝田明が普通の人になってるのが気に食わんなw
やっぱさ、「大戦争」の富士役とか「南海」の吉村役みたいな濃いキャラを期待したかった。
395この子の名無しのお祝いに:04/02/05 00:22 ID:qbvp6LVR
せっかっく浜がボンド・ガールしてるんだから、宝田にも
100発100中の和製ボンドしてほしかった.
396この子の名無しのお祝いに:04/02/05 09:52 ID:wg3elRHA
>>390
しかもファッションに合わせてヘア・スタイルも変えてたりする。
397この子の名無しのお祝いに:04/02/05 15:41 ID:pD34ooda
私はパッケージの浜美枝の妖艶な微笑に幻惑されて買っちゃいました。
398この子の名無しのお祝いに:04/02/05 16:08 ID:SHugOmlR
浜さんは、キンゴジの
「ばか。ばかばかばか。ばか!」シーンが無茶苦茶カワイイ
399この子の名無しのお祝いに:04/02/05 17:25 ID:4limkJ2a
コングにさらわれるシーンの絶叫はリアルすぎます。
ある意味萌え
400この子の名無しのお祝いに:04/02/05 21:29 ID:RpA78e9b
>>399
叫びっぱなしだもんね。ある意味マニア向け。
401名無しシネマ@上映中:04/02/05 22:21 ID:25OmiL5C
>>398
 浜さんの友人で、かの金星人”若林映子様が出演しているのでキンゴジは好きな作品だな。
402この子の名無しのお祝いに:04/02/05 22:22 ID:fkM6E4YP
>>399
キンゴジでは,もう一人のボンドガール,若林映子も見所ですな。
出番は少ないが,ノースリーブが萌える,で,びっくりした顔して,
「足,ついてます。」
403この子の名無しのお祝いに:04/02/05 22:50 ID:YW7ywgc4
でも、キンゴジのMVPは有島一郎だな
404この子の名無しのお祝いに:04/02/05 23:13 ID:SHugOmlR
有島一郎のマイベスト台詞
「そそそれはキングコングの人権侵害です!」

チャンピオン祭り版ではカットされてた部分だけに、初めて見た時には爆笑した。
405この子の名無しのお祝いに:04/02/05 23:40 ID:jeVQZlYW
浜美枝が一番美しいのは「キングコングの逆襲」のマダム・ピラニア。
キンゴジでは浜美枝大変だったね。ゴジラが目の前の川をバシャバシャ
(妙に色っぽい)。キングコングにつかまれて「こ、こ、こわいこわい
、助けてぇ〜!!!」。鋼より強く、絹糸よりしなやか。「なかなか
美人じゃないか」「いやあ、船長も人が悪いですなあ〜ww」コラ〜、
万条目淳!!「ゆりちゃん、行くよ」「特ダネね!!」。「ゆりちゃん、
イクよ」だけだったらそそるだろうが!!コラ〜、フジアキコ!!!
406この子の名無しのお祝いに:04/02/05 23:43 ID:YW7ywgc4
>>404
ヒステリックな演技がボケを際立たせていいね。
407この子の名無しのお祝いに:04/02/05 23:58 ID:gtX4sECj
有島一郎、はっきりいって怪獣2頭より存在感あったな。
408この子の名無しのお祝いに:04/02/06 00:03 ID:+JIXHJHH
浜美枝の旦那さんて誰ですか。
409この子の名無しのお祝いに:04/02/06 02:53 ID:/VR/TrfG
IT関係の社長さんやってたな、バブル前の話だけど。
410この子の名無しのお祝いに:04/02/06 14:52 ID:DaKqj0LE
>「鋼より強く、絹糸よりしなやか」
これは当時のナイロンのキャッチフレーズに近いのだが。
戦後は「女と靴下が強くなった」と言われ始めたのもこの頃。
411この子の名無しのお祝いに:04/02/06 20:10 ID:jZ0RnPbD
女は強くなり過ぎて、日本は今や「女尊男卑」の時代になってしまったわけだが。
412この子の名無しのお祝いに:04/02/07 15:31 ID:cQFf4xBp
どんな♂も女には勝てない、というのが初代以来のキングコングのテーマ
413この子の名無しのお祝いに:04/02/07 21:38 ID:W/eMWzyN
国会議事堂の屋根の上で妹を掴んでるコングに向かって、
両手を挙げて「返せ〜」とやってる高嶋忠夫を見ても、
とうてい南の島の土人の踊りは想像できないわけで。
414この子の名無しのお祝いに:04/02/07 22:01 ID:ykmEhB+g
佐原健二な。
415この子の名無しのお祝いに:04/02/08 01:05 ID:HlPjybm9
そういえば、フランキー堺もドラマーだが、
「モスラ」ではドラムを叩せてもらってない。
「ゴジラ」つながりだが、菅井きんは「ゴジラ」の次に出た日活の
「愛のお荷物」でもやはり国会議員を演じているが、そこでは
フランキー堺はドラムを叩いてたな。
416この子の名無しのお祝いに:04/02/08 01:36 ID:ks56wX3W
>>393
あえて国名を並べて否定している場面があったと思うが、どうも台湾あたり
を意識していたらしい。
でも「日本人には、日本人でないことが分かる」ってのが、意味深だね。
417この子の名無しのお祝いに:04/02/08 06:35 ID:rWbpYtpw
キングコングに捕まった浜美枝の演技上手すぎ。
418この子の名無しのお祝いに:04/02/08 13:36 ID:6MWqPVPC
モンド島のホバーボートちゃちいけど微妙にカッコイイな
419この子の名無しのお祝いに:04/02/08 13:45 ID:gO+QtoXC
森永ミルクキャラメル
420この子の名無しのお祝いに:04/02/08 13:50 ID:SwYHzZOp
バヤリースオレンジ
421この子の名無しのお祝いに:04/02/08 14:11 ID:rv38hhH5
怪獣はどうでもいい
フーとピラニアのいきあたりばったりなやりとり見てるだけで笑える
422この子の名無しのお祝いに:04/02/08 14:13 ID:LwoLoHqH
キングコングの逆襲でメカニコングがエレメントXを掘りに行く
シーンの前にフォクター・フーの一味と浜美枝がヘリコプター
から極寒の南極の雪の上に降り立つシーンがあるけど・・・・・薄着
過ぎのような・・・・(^▽^)
423この子の名無しのお祝いに:04/02/08 14:13 ID:LwoLoHqH
スマソ
×フォクター・フー → ○ドクター・フー
424この子の名無しのお祝いに:04/02/08 14:30 ID:ANnb03qg
>>422
南極→北極な。
DVDのチャプター9/00:24:04〜00:24:05のあたりを止めて見ると
スーザンの太ももパンストラインがくっきりと見える・・・・ハァハァ
425この子の名無しのお祝いに:04/02/08 21:54 ID:UsgiiOTb
416の新説にホォ!と頷いてしまったが
将軍さまにおつかえする喜び組な浜美枝を
想像し勝ってに萌えてしまったので。

 北 朝 鮮 に 一 票 !

426この子の名無しのお祝いに:04/02/09 17:00 ID:zIPqNFtJ
>>147
>あと「フランケンシュタイン対地底怪獣」の冒頭のフランケンの
>心臓がドイツから運ばれてくるシーケンス。あの異様な雰囲気は
>本多演出ならではと思うよ。

あれは一生のトラウマです。
大人になった今でも思い出すたびにゾッとする。
亀レススマソ
427この子の名無しのお祝いに:04/02/10 22:30 ID:DL62XsRS
「空の大怪獣ラドン」で
博多に着地したラドンを攻撃する戦車が、
「カルピス」の看板を轢いてたけど、
あれクレームつかなかったのかなぁ。、
428この子の名無しのお祝いに:04/02/10 23:39 ID:NmWTx7gZ
>>427
当時の東宝特撮映画のスポンサーは森永だから、むしろわざとやっている
可能性もあるね。
429この子の名無しのお祝いに:04/02/10 23:50 ID:ypgsjDEM
60年代の東宝作品にはやたらバヤリースの看板が出て来る。
東芝もよくあったような覚えが。
あれも当然スポンサーだったんだろうな。
430この子の名無しのお祝いに:04/02/10 23:59 ID:ygNbfXJn
>>428
当時、森永はコーラスと言うカルピスのパチモンを売っていたしね。

東宝映画の歴史はタイアップの歴史。
431この子の名無しのお祝いに:04/02/11 01:18 ID:bfQR7wLq
♪も〜り〜な〜が〜、コーラッス

♪エイコーラス、エイコーラス、もーりーなーがーコーラース
432この子の名無しのお祝いに:04/02/11 04:46 ID:O4RaGteX
>>430
 今でも「はちみつコーラス」は売ってます。水で薄めるやつじゃなくて
紙パックのドリンクだけど。

 あと、カルピスウォーターが流行った時にはコーラスウォーターも
ありますた
433この子の名無しのお祝いに:04/02/11 14:48 ID:CR8kG1G2
>>428
そういえば、「ラドン」では、
ラドン来襲後の燃え盛る夜の博多に、
煌々と「森永ミルクキャラメル」のネオンが点ってたっけ。
434この子の名無しのお祝いに:04/02/11 15:08 ID:LuPfMdsM
>>433
初代「ゴジラ」でもね。
さりげなく当時からサブミナル効果狙っていた点が凄いね。
435この子の名無しのお祝いに:04/02/11 17:24 ID:eii9LJZN
宇宙大戦争での、ナタール冷凍光線を浴びて画面中央を舞い上がる
「森永ミルクキャラメル」の広告塔。

あそこまでやられると、いっそ爽やか。
436この子の名無しのお祝いに:04/02/11 20:52 ID:3u4NDAzw
>>429
たしか、オレンジジュースのバヤリーズは当時の東宝映画のタイアップ企業だよ。
「モスラ」'61では、バヤリーズの広告入りポスターもあったはず。

>>435
「地球防衛軍」では、冒頭の盆踊りシーンのやぐらの万国旗の中に森永ミルク
キャラメルというのがあって、引きカメラでかなり露骨に見せるんだよな。w
437この子の名無しのお祝いに:04/02/11 21:17 ID:kcrc2OhS
ボアジュースも東映のタイアップ・・・
438この子の名無しのお祝いに:04/02/11 22:45 ID:0vCijKsI
でも初代ゴジラは上野松坂屋を「無許可」で破壊して、その後東宝は
松坂屋を作中に出せなくなったとか。
439この子の名無しのお祝いに:04/02/12 00:03 ID:1XoQO40n
若大将シリーズもビールはアサヒ、ジュースはコーラ、バヤリース。
440この子の名無しのお祝いに:04/02/12 01:39 ID:oF7xtNF0
「モスラ」では青梅街道を行くシーンで、巨大なバヤリース看板があったね。
子供のころ、親と温泉とかに泊まりに行くと、食事の時、お子様にはだいたい
バヤリースか三ツ矢サイダー、コカコーラの小瓶が出てきた記憶があるな。

ボアジュースは骨が溶けるので危険ですw
441この子の名無しのお祝いに:04/02/12 03:31 ID:troyX7L8
ウィスキーは怪獣映画でも無責任物でもジョニ赤だな。
たぶん、ビンだけ使い回してたんだろうけど。
442この子の名無しのお祝いに:04/02/12 20:29 ID:F0XIL+uk
>>429 「キングコング対ゴジラ」で、キングコングが東京を進撃するシーンで
キングコングがバヤリースの看板の後ろを通り過ぎ、その後も何秒間かバヤ
リースの看板だけ画面に映ってたり。結構あからさまだったな。
443この子の名無しのお祝いに:04/02/12 20:39 ID:yNVxmmd6
実は「ゴジラVSモスラ」でも森永ミルクキャラメルの広告塔が登場しているのだが
タイアップではないので地元の人間しかわからないほど遠景にしか映っていない。
444この子の名無しのお祝いに:04/02/14 11:42 ID:lrWpixnS
「キングコング対ゴジラ」の『鋼よりも強く絹糸よりもしなやか』の
東京製綱ももちろんタイアップ。
でもロープが、キングコング輸送作戦の主役になっているから、むしろ
単なるタイアップを超えた大成功と言えるかも。
445この子の名無しのお祝いに:04/02/14 19:35 ID:Bo4x29/S
パシフィック製薬も(ry
446有島一郎:04/02/15 09:49 ID:l1p/FKmG
宣伝にやり過ぎは無い!
447参打:04/02/15 18:20 ID:+qA+q8XP
サンダになって水野久美博士から哺乳瓶でミルク飲ませてほしい
448概等:04/02/15 18:44 ID:pTEaTOPS
こっ、これはツボをついた願望。
でっ、できれば哺乳瓶じゃなくて....
いや別に出なくてもいいので....
449この子の名無しのお祝いに:04/02/15 21:23 ID:ZcaQirxD
>>438
唐沢なをきも言ってたけどさー、野暮っていうかわかってないよなw
むしろ「盛大に壊してください!」と東宝にお願いするくらいでないと。
劇中で破壊されてイメージダウンになるわけでもなし。
逆に広告効果あるだろうに。
450この子の名無しのお祝いに:04/02/15 21:25 ID:ZcaQirxD
そういえば、ラドンに出てくる岩田屋も協力拒否して図面貸してくれなかった
って話は有名か。
451この子の名無しのお祝いに:04/02/15 22:41 ID:FUp3npLH
>>450
昔、聞いた話だけど。
ラドンが封切られた時に、当時の天神商店街の子供が見に行っていて、
銀幕の中で自分の家が丸焼けになったのにショックを受けて、
家に帰り着くまで泣き止まなかったんだと。
こういうのは一度でいいから騙される側になってみたい。
452この子の名無しのお祝いに:04/02/16 00:45 ID:geJIVSA4
モスラの場合はかなり渋谷道玄坂商店街をぶっ壊しているよね。
旧赤線地帯だったからいいのかw
453この子の名無しのお祝いに:04/02/16 03:09 ID:62kAppTI
ガメラの渋谷駅界隈はどーだったんだろ
454この子の名無しのお祝いに:04/02/16 05:31 ID:aA1KMQ9O
109は許可をもらいに行ったって樋口が言ってた。
455この子の名無しのお祝いに:04/02/16 07:52 ID:JmWahsaL
昔はともかく今は、ぶっ壊す建物には一応、許可を確認してる。

「ガメラ3」だと109や東急百貨店のOKは出たが
丸井はダメだったんで、看板の文字を書き換えてる。
「ゴジラ×メガギラス」のお台場では、フジテレビの許可が下りなかった
(というか、タイアップできなかった?)ために、ビルの形が微妙に違う。
456この子の名無しのお祝いに:04/02/16 19:36 ID:Ql3CXl4M
>>451
羨ましいガキだな。
リアルで怪獣が出現したら、一旦怪獣の前にまわってから
大八車ひいて逃げ惑うぞ(唐草模様の風呂敷担ぐのも可)
それが怪獣ファンというものだろう
457この子の名無しのお祝いに:04/02/16 22:15 ID:/IchZape
ガメラ2で札幌の次に仙台を壊したら、通り越された青森から文句が出た
っていってたな。
458この子の名無しのお祝いに:04/02/16 23:10 ID:LCf4nM8v
ウルトラセブンの最終回の後、空を見上げて泣いたものだ。うんうん。
459この子の名無しのお祝いに:04/02/16 23:50 ID:r2sxcnnX
ラドンの破壊の舞台を九州に持ってきたのは九州の興行主達の要望だったとか。
ゴジラ対モスラは中京方面の興行主達へのヨイショだったとも。
460この子の名無しのお祝いに:04/02/16 23:53 ID:r2sxcnnX
>>456
笑顔のバスガイドに誘導されるのも良し。(ラドン)
461この子の名無しのお祝いに:04/02/16 23:56 ID:mJdcIdiA
まあG3は許可が下りなかった丸井に対処するために看板を書き換えたって言うが
俺だったら、看板どころかビルそのものを存在しないことにしてやるがね。
ミニチュアなら奇妙きてれつな新興宗教の塔とか全く違う形のビルを丸井の場所に
置くとか(そのビルはテナント募集中の看板だらけにするとか、)、どうせ現実の渋谷
に似ているパラレルワールドなんだから、破壊に非協力なビルは、片っ端から存在
しないことにすれば良いと思うがね。
GMKでは、自衛隊が協力しないってことになったから、金子はやりたい放題で、
飛行機は落とすは、戦車が存在しないは、自衛隊は存在せず、防衛軍が存在する
って架空世界を作った。
今後は、破壊や撮影への協力を拒否したビルや会社をその世界では存在しないこと
にしてやるのも良いと思う。
462461:04/02/17 00:00 ID:d2MB+k3C
例を挙げると
マクドナルドが存在しないで、モスバーガーやロッテリアが存在する世界。
ソニーが存在しなくてソミー(SOMY)が存在する世界。
松下が存在sなくて、富士通や東芝、日立が存在する世界
を映画の中で構築するわけだ。
463この子の名無しのお祝いに:04/02/17 00:05 ID:gCkJimaP
取りあえず>>461-462の家をミニチュアでソープランドに作り変えとけば。
464この子の名無しのお祝いに:04/02/17 00:21 ID:1dS4SCzZ

「ゆめの町ノビタランド」
465この子の名無しのお祝いに:04/02/17 00:39 ID:zfEZ02eH
>GMKでは、自衛隊が協力しないってことになったから

なんか理由でもあったの?
466461:04/02/17 00:47 ID:d2MB+k3C
>>465
金子監督vが防衛軍と日米平和条約、それとジェット戦闘機の撃墜→民家炎上
 にこだわった為に自衛隊(海自、陸自はそれでも乗り気だったが、空自が断固拒否)が
 協力を拒否したって噂がある。
467この子の名無しのお祝いに:04/02/17 01:02 ID:zfEZ02eH
さっそく教えてくれてサンクス。
んー、難かしいとこだけど、本多監督だったらそこは妥協したような気も。
そこに金子監督がこだわるのも判るし。
468この子の名無しのお祝いに:04/02/17 03:03 ID:3PTTN9lK
>>459
前作の「VSキングギドラ」がなぜか中京地区だけ興収が低かったらしい。
そこで「VSモスラ」では幼虫バトラに名古屋を襲撃させたところ、
中京地区の興収が前年比で4倍ぐらいになったとか。

>>466
自衛隊が協力してるG2では、札幌の地下でレギオンの幼虫を
銃撃させる予定だったけど、コンテ段階でカットされてる。
仙台も、街は壊滅してるのに住人はみんな避難してるしね。
469この子の名無しのお祝いに:04/02/17 13:42 ID:sXKfmbhu
盛り上がってる中、水を差すようで申し訳ないですが
ここではなるべく昭和の東宝SF映画中心でよろしくお願いします
470この子の名無しのお祝いに:04/02/17 15:41 ID:zfEZ02eH
別に話題は外れてないじゃん。仕切りウザイ。

>>468
寅さんみたいなもんだな。
471この子の名無しのお祝いに:04/02/17 18:26 ID:RTbOU9DI
>>459が怪獣名の順序を間違えるからその後のレスが微妙にずれてるんだな_| ̄|○
472小美人作ってもらいますた:04/02/17 19:57 ID:YGtPGQbP
    _    _
  /_ __ヽ ´_ __ヽ
  Y____。_Y Y____。_Y
  人リ ゚ ‐゚ノ 人リ ゚ ‐゚ノ <卵をかえしてください!
   (ノ(S)  (ノ(S)
   /^i^iゝ   /^i^iゝ
    ∪J     ∪J
473この子の名無しのお祝いに:04/02/17 20:22 ID:YGtPGQbP
    _    _
  /_ __ヽ ´_ __ヽ
  Y____。_Y Y____。_Y
  人リ ゚ ‐゚ノ 人リ ゚ ‐゚ノ <アアシィ アナロイ アシケー サモアイ♪
   (ノ(S)  (ノ(S)
   /^i^iゝ   /^i^iゝ<それ歌が違う。
    ∪J     ∪J
474この子の名無しのお祝いに:04/02/17 20:28 ID:AYQM4zWv
作詞 : 田中友幸 関沢新一 本多猪四郎
475この子の名無しのお祝いに:04/02/17 20:38 ID:1dS4SCzZ
    _    _
  /_ __ヽ ´_ __ヽ
  Y____。_Y Y____。_Y
  人リ ゚ ‐゚ノ 人リ ゚ ‐゚ノ <モシラの卵を温めて孵してください!
   (ノ(S)  (ノ(S)
   /^i^iゝ   /^i^iゝ
    ∪J     ∪J
476この子の名無しのお祝いに:04/02/17 21:01 ID:O4oHvWYA
下卑た質問で恐縮ですが、小美人との性交は如何にしてするのでしょうか?

下らない意見ですみませんが、小美人でなく巨大美人だったら、敵怪獣を
自分達でやっつけるでしょうね。
477この子の名無しのお祝いに:04/02/17 21:04 ID:YGtPGQbP

    _    _
  /_ __ヽ ´_ __ヽ
  Y____。_Y Y____。_Y
  人リ ゚ ‐゚ノ 人リ ゚ ‐゚ノ <マハラ〜マハラモスラ〜♪
   (ノ(S)  (ノ(S)
   /^i^iゝ   /^i^iゝ<ラ〜マ〜ラ〜マモスラ〜♪
    ∪J     ∪J

478この子の名無しのお祝いに:04/02/17 21:07 ID:YGtPGQbP
    _    _
  /_ __ヽ ´_ __ヽ
  Y____。_Y Y____。_Y
  人リ ゚ ‐゚ノ 人リ ゚ ‐゚ノ <私達は人間とは交接しないのです!
   (ノ(S)  (ノ(S)
   /^i^iゝ   /^i^iゝ<私達はモスラと共に生きている生命体なのです!
    ∪J     ∪J

479この子の名無しのお祝いに:04/02/17 21:15 ID:YGtPGQbP
    _    _
  /_ __ヽ ´_ __ヽ  ♪モスラ〜やモスラ〜
  Y____。_Y Y____。_Y     ドンガン カサクヤン 
  人リ ゚ ‐゚ノ 人リ ゚ ‐゚ノ     ヒンドゥムウ 
   (ノ(S)  (ノ(S)    ルストウィラ〜ドあ
   /^i^iゝ   /^i^iゝ    ハンバハンバムヤン
    ∪J     ∪J      ランダ バウンラダン
                トンジュンカンラ〜
                  カサクヤ〜ンム

480この子の名無しのお祝いに:04/02/17 21:16 ID:d2MB+k3C
モスラ対ゴジラで質問があるのです。
終盤のモスラ幼虫2匹とゴジラが戦うシーンで、ゴジラの放射能火炎
が、岩のようなものに当たってしぼむシーンが2回見えるのですが、
あれはなんだったのでしょうか?
モスラの繭でもなさそうだし、糸の固まりにも見えません。あれが何か
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
481この子の名無しのお祝いに:04/02/17 21:24 ID:YGtPGQbP
    _    _
  /_ __ヽ ´_ __ヽ
  Y____。_Y Y____。_Y
  人リ ゚ ‐゚ノ 人リ ゚ ‐゚ノ <今からビデオ見るからちょっと待て!
   (ノ(S)  (ノ(S)
   /^i^iゝ   /^i^iゝ<社会人には時間は貴重なのです!
    ∪J     ∪J

482田中・関沢・本多:04/02/17 22:35 ID:rSf41WpL
>>479
3行目 インドゥムゥ     が○
6行目 ランダバンウンラダン が○
7行目 トゥンジュカンラー  が○ 
 
指摘スマソ
483この子の名無しのお祝いに:04/02/17 23:09 ID:kI+1lID/
少美人キャワ
484この子の名無しのお祝いに:04/02/18 00:43 ID:SPzz6gBk
>>480
発砲スチロールだろ
485この子の名無しのお祝いに:04/02/19 16:27 ID:lkSWhOop
オリジナルの「ゴジラ」(GODZILLA)が今年の夏にアメリカで公開
するそうですね。

http://www.apple.com/trailers/independent/godzilla.html
486この子の名無しのお祝いに:04/02/20 04:46 ID:8SwqOfGS
>485
日本でもやってくれんかのォ
487この子の名無しのお祝いに:04/02/23 20:19 ID:a0bj8Puw
日本でやったら、新作がオオコケするんだろうな
488この子の名無しのお祝いに:04/02/25 20:25 ID:LpxfmuGA
本日21時より、日本映画専門チャンネルにて「空の大怪獣ラドン」放映記念age
489この子の名無しのお祝いに:04/02/26 21:49 ID:sZv7kHMd
ラドンのDVDってどこにも売ってない
490この子の名無しのお祝いに:04/02/26 22:43 ID:0HFB/lwV
福岡市内を襲うところ、何度見ても圧倒され。
瓦の飛ぶシーンと自衛隊員(防衛隊?)が風圧で木にしがみつく所w
491この子の名無しのお祝いに:04/02/26 22:52 ID:Tu7j3QaG
ラドンで
福岡のビルがガラガラ破壊されるシーンで、窓の中を見ると人が廊下を右往左往!
当時、こんなすばらしい合成は他にないと思われ。
492この子の名無しのお祝いに:04/02/26 22:53 ID:gPdssae6
天神岩田屋を破壊したのは、ラドンだけだった。

ところで、阿蘇の地元の人間にラドンのDVDを貸したら、映画の嘘を
すぐ見抜いた。阿蘇が見える場所に炭坑があるわけがないのだ。
掘ったら温泉になってしまうのに。
493この子の名無しのお祝いに:04/02/27 00:24 ID:vF58o+p4
>>491
ミニチュアのビル内部に鏡を仕込んで、遠景で逃げる俳優さん達を演技させて
それを映しこんで、その前には上から瓦礫を落として撮影した、手の込んだ手法
(シュフタン・プロセスと本多監督が後年ここの円谷特撮場面を呼称していた)
らしいよ。
494この子の名無しのお祝いに:04/02/27 20:40 ID:iUGcWnM5
主婦タン(´Д`;)ハァハァ
495この子の名無しのお祝いに:04/02/27 20:55 ID:ikZn672L
>>491
平成ガメラ2の仙台の草体出現シーンにも同じ技術が使われてるね。
一見簡単そうに聞こえるけど、撮影自体はハイスピードで行われるため、
それに合わせて役者は2倍とか3倍の動きで演技をする必要があるため、
実は結構大変なシーンだったりする。
ガメラ2では普段からハイスピードでの演技をしている着ぐるみ役者さん達がそれを担当したが、
演技がオーバーになり過ぎるから気を付けて、と金子監督から事前に釘を刺されたらしい。
当初の演技プランにはロッカーに隠れていた泥棒が驚いて飛び出す、なんてのもあったらしいが・・・
496この子の名無しのお祝いに:04/02/27 23:16 ID:NtaOAXzr
それのピントを合わせるのは大変な事で、全てにピントを合わせるパン・フォーカスで
撮る為に望遠レンズで狙い、随分離れた箇所から撮影する。
思えばパン・フォーカスも、1回こっきりのミニチュア破壊の撮影のための複数(マルチ)
カメラでの撮影手法も、黒澤映画で有名になった技法は円谷がすでに実施していた特撮
技術。
497この子の名無しのお祝いに:04/02/27 23:17 ID:KqAmOWjM
後ラスちゃちぃ
498この子の名無しのお祝いに:04/02/27 23:20 ID:NtaOAXzr
>>497
ちゃっちいテレビ画面ではなく、大スクリーンで観ような。
499この子の名無しのお祝いに:04/02/28 21:03 ID:ugPSmSCj
昨日、ディープインパクトを見たが、ゴラスとは違った意味で
良心的な作品だった。
隼号の乗員と違った意味で、自爆特攻して隕石を破壊した彼
らも偉大な宇宙船乗りだった。
500この子の名無しのお祝いに:04/02/29 04:11 ID:2OwXkM+9
映画学校の生徒にセルゲイ・エイゼンシュタイン監督の「イワン雷帝」「戦艦ポチョムキン」
など見せると〈かったるい〉と言われたそうだ。そして、昔からのアクションシリーズである
007シリーズでさえ、過去と現在の作品とではカットの切り替えの速さに違いがある。
昔の作品を「たるい」という人達には、現代の尺度に慣れきってしまったから仕方がない
という他にない。
 NHK日曜夜の「NHKアーカイブス」を見てほしい。昔はあのくらいが普通だったのだ。
さらに同年代の日本映画を観ても、本多猪四郎監督の演出のテンポが悪い・・・という事は
なかったと思う。オーソドックスだったからこそ、日常と非日常の対比がうまく描けたのでは?
と個人的に思っている。
501この子の名無しのお祝いに:04/02/29 08:33 ID:rk8rhGXX
怪獣映画の司令室ってどうしてああも戦隊ものなんだろ
502この子の名無しのお祝いに:04/02/29 09:48 ID:0qK+hX38
>>501
そんな司令室の映画あったか?
503この子の名無しのお祝いに:04/02/29 09:54 ID:VyCulAAl
その通り、黒澤とかの方が当時は異端だった訳で。
504この子の名無しのお祝いに:04/02/29 09:55 ID:VyCulAAl
>>500 その通り。黒澤とかの方が当時は異端だった訳で。
505503:04/02/29 09:55 ID:VyCulAAl
二重カキコスマソ。
506この子の名無しのお祝いに:04/02/29 14:44 ID:lWEk3gob
>>492
確かに阿蘇には炭鉱はないな。あそこの最寄りの炭鉱なら、天草かな。
あと、「掘ったら温泉に」なる場所に炭鉱があったことはある。
507この子の名無しのお祝いに:04/02/29 16:36 ID:Azs7BOpp
てゆうか、ラドンそのものが大嘘じゃん
508この子の名無しのお祝いに:04/02/29 21:45 ID:LE5ZIcl9
まさしくラドン温泉
509この子の名無しのお祝いに:04/02/29 22:27 ID:YpDFU/3f
ラドンが海外では”RODAN(ロダン)”と呼ばれていることが、
何か腑に落ちない。
ラドンはラドンだよ。
「考える人」の作者なんかじゃないよ。
510この子の名無しのお祝いに:04/02/29 22:42 ID:wWgP9NlB
考えてみれば、次に出て来たのは「三大怪獣〜」(阿蘇から出現)
つまり10年間冬眠してた訳か?
511この子の名無しのお祝いに:04/02/29 22:46 ID:M4dxunyB
>>509
”RADON”と表記すると欧米では「レイダン」という発音になるんだよ。
我慢汁。
512この子の名無しのお祝いに:04/02/29 22:50 ID:Q9RsVtY0
欧米じゃなくて英米だろ
513この子の名無しのお祝いに:04/02/29 23:35 ID:zs5QHYvu
フランク・ザッパはこの映画が大好きで、息子に”Rodan”と命名した。
514この子の名無しのお祝いに:04/02/29 23:35 ID:OWgB/Qyi
好みの問題だと言われそうだが、
「空の大怪獣ラドン」は怪獣がメインでない他の特撮物を除き、東宝怪獣映画のベストワンだと思う。
ゴジラ第一作は別格としてですよ。

東宝初めてのカラー特撮のすばらしさはもちろんだが、話の進行が実にうまいね。
炭坑の出水、殺人容疑、メガヌロンの登場、警官隊・防衛隊の出動、落盤、記憶喪失、
ラドンの登場とテンポが良く、画面に引き込まれる。
東宝映画史上、第一級の娯楽作品だと思う。空想科学映画の典型ともいえる。

ラドンがベストワンだと思う人、じつは多いんじゃないかな?

515この子の名無しのお祝いに:04/03/01 00:43 ID:gtm961sL
>>514
>東宝初めてのカラー特撮のすばらしさはもちろんだが、話の進行が実にうまいね。

激しく同意なんだが、往年の東宝特撮って、普通の人が観ても面白いのかな? と
不安になることもあるよ。ドラマ造りが丁寧過ぎて、現在の感覚ではテンポが遅くない?

世界観の手続きをきっちり踏んでるせいですけどね。告白すると、自分も最初は馴染めなかった。
このせわしない時代に、いまさらだが「ガメラ」第1作はよくやったよね。

僕のベストワンは「モスラ」ですね。キャストも本編も特撮も贅沢の極み。
当時のスターであるフランキー堺をよく主演に呼んできたもんだ。
東京湾を進むモスラの上空を、ゆっくりと戦闘機が飛ぶあの有名なロングショット
を思い返しただけで、目頭が熱くなるよ。
516この子の名無しのお祝いに:04/03/01 11:49 ID:QqIyp5sY
50年近く昔の映画なんで好きな人だけ見れば良いんじゃない?確かに「ラドン」「モスラ」は甲乙付けがたい二大傑作。音楽だけなら「バラン」も大傑作。伊福部サウンドの集大成が堪能できる。
517この子の名無しのお祝いに:04/03/01 17:51 ID:KjtpUI1f
>>514
ノシ

まったく同感。あれは凄い。
っていうか、ラドンがなければ後の怪獣映画路線もなかっただろうね。
だってあの映画が切り開いたイメージそのものが「怪獣映画」だもの。
あの時代によくあんなのを作ったと驚嘆するしかない。

いわゆるセンスオブワンダーってやつの総量が違う。
金のかけ方も違うw
特撮技術では既に古くなっているのだが・・・。
518この子の名無しのお祝いに:04/03/02 04:24 ID:9roDa2hj
メガヌロンが民家に現れるシーンなどは等身大である故の怖さだよね。
子供のときはラドンよりも通り魔のようなこっちの方が怖かった。
519この子の名無しのお祝いに:04/03/02 15:47 ID:6rbER5Ij
ラドンの幼虫
520この子の名無しのお祝いに:04/03/03 15:03 ID:rRMlwS2i
漏れはラドンに出てくる昭和30年代の風景がなんか好きだな。
メガヌロンが民家に現れるシーンでちゃぶ台とか置いてあるとこなんかは
もうサイコー。
漏れは古いゴジラ映画とかでこういう所を見るのが好きだな。
ま、漏れ一人くらいだけだと思うけど・・・
521この子の名無しのお祝いに:04/03/03 20:40 ID:fAc2i/mA
>>520
いやいやいや、俺も好きだよ(゚∀゚)ノ
自分が生まれる前の風景のはずなのに、妙に懐かしさを感じる。
大八車押して避難する群集が唐草模様の風呂敷包みを持ってたりw
半鐘の音なんかも(・∀・)イイ!!

あとさんざん言われてることだが、日常に非日常が入り込んでくる瞬間の描写がいいねぇ。
白川由美が入浴中に窓から見えるモゲラとかw
522この子の名無しのお祝いに:04/03/04 12:20 ID:yJDH4oS3
>>521
俺もそのモゲラのシーン好きだ!
523この子の名無しのお祝いに:04/03/04 19:22 ID:dEro84rT
メガヌロンはねぇ・・・
いきなり庭先に現れて、縁側から入ってくるという生々しさがグッと来るというか。

普通だったら「安いシーン」になるんだろうけど、あの生活感あるセットに
突然入りこんでくるから、ヘンなリアリティがあるんだよな。
524この子の名無しのお祝いに:04/03/05 02:00 ID:QCOxA38/
>>523
そこが本多先生の演出の上手さだと思うんだけど。
最近のゴジラ映画なんかそういう人間と怪獣が接する描写がなく
いきなりビルとか壊したりするもんだから恐怖感が全然感じられない。
525この子の名無しのお祝いに:04/03/05 08:05 ID:ufmeYlt1
最初に人間よりやや大きいメガヌロンが出て人間を襲い、それを更にラドンが喰う
こうすることで大きさの対比をさせラドンのスケール感を出すようアドバイスしたのは
本多監督の親友の黒澤明と耳にしたが
526この子の名無しのお祝いに:04/03/05 09:33 ID:+84mxWUS
>>525
それは事実だよ。あと夏の暑さを表現するといいとか。
ただし、520-4が言ってるような本多の演出力の冴えはすでに最初の「ゴジラ」に
いくらでも出てる。黒澤とは関係ない。
黒澤にああいう非日常と日常の衝突を演出した場面は思い出せない。
「まあだだよ」とか「夢」とか晩年にはあるが、ありゃ本多本人が監督したシーン
だしなあ。
527この子の名無しのお祝いに:04/03/05 12:26 ID:bgILFu0A
住民が避難するモブシーンを見た黒澤がいったそうな。
「避難を誘導してる警官がいるが、自分なら彼が真っ先に逃げる演出をする。
でもそれをしないのが猪サンの優しさなんだよね」
好きな話。
528この子の名無しのお祝いに:04/03/05 12:34 ID:21JaLAxt
『キングコング対ゴジラ』での列車の乗客の避難から警官が「バカタレ〜!バカタレ〜!」って叫ぶくだりもそうだね。
緊迫した状況がよく伝わる。
529この子の名無しのお祝いに:04/03/05 17:59 ID:vtNRXrll
>>526
>黒澤にああいう非日常と日常の衝突を演出した場面は思い出せない。
ま、扱う題材が違うわけだから当然っちゃ当然のような気もするが。

>ありゃ本多本人が監督したシーンだしなあ。
具体的にはどのシーン? 「夢」の避難シーンとか黒澤が演出してるようだが。
もちろん本多の助言もあっただろうけど。
晩年の黒澤作品での本多はクレジットでは監督部チーフや演出補佐だったりするが、
Bキャメ回したり、蟻の接写シーンを撮ったり、いろいろやってるね。
クレジットの役割分担とは関係なく、二人は助監督時代に戻った気持ちになって、
映画作りを楽しんでたんだろうな。黒澤も本多がいることで心強かっただろう。
530この子の名無しのお祝いに:04/03/05 21:45 ID:ZvAwQlrC
本多と黒澤の晩年の関係は実に面白い。
「夢」や「まあだだよ」では実質的には共同監督だ。
本多が死ぬと、もはや黒澤は映画を撮ることができなくなってしまった。
泣かせる話じゃないか。
531この子の名無しのお祝いに:04/03/06 15:11 ID:v3mf0Lnb
土屋嘉男が東宝特撮に出演していたとき
黒澤監督が「あんまりヘンな映画に出るな!」って怒ったらしい
「でも、イノさんの映画ならいいよ」とも言ってたんだって
532この子の名無しのお祝いに:04/03/06 17:31 ID:R4VL4IHK
>>527,528
「キングコング対ゴジラ」の佐原健二が、帰宅した時に幽霊と間違われるシーン。
あれは実は、出征して復員した時の本多監督自身のエピソードだったらしい。
家族の元に帰っても、しばらくの間は幽鬼のような虚脱状態だったとも聞く。
一兵士として戦争の最前線で色々なものを見た本多監督だからこそ、公僕としての
あり方、軍隊としてのあり方についての理想を自分の映画の中でだけでも
見せたかったのかもしれない。
533この子の名無しのお祝いに:04/03/06 18:59 ID:NVJ+zEeT
>>531
つまり「ゴジラの逆襲」と「電送人間」は変な映画ということでつか
534この子の名無しのお祝いに:04/03/06 20:35 ID:1x+mJAE1
>>533
>>つまり「ゴジラの逆襲」と「電送人間」は変な映画ということでつか
ゴジラの逆襲は、特撮オタクにとっては駄作扱いだが、黒澤的には
まともな映画だろう。
なんせ、黒沢映画の笠知 衆こと千秋 実が出演してる。
電送人間は、未見なので評価不能だ。
535この子の名無しのお祝いに:04/03/07 18:51 ID:/GBNO8mP
三年前位に阿蘇山に行った時阿蘇のロープウェイ乗り場が「三大怪獣〜」の時と
変わらぬ姿であったのにちょいと感動したよ
536この子の名無しのお祝いに:04/03/07 19:40 ID:0dKtkLOn
>>535
「三大怪獣」は子供心にも、帽子拾いのおじさんが可哀相と思った映画だ。(^_^;
阿蘇のロープウェイや火山博物館は、熊本の産交バスの施設なんで、建て替えようにも
予算が取れないというのが実情ですな。
産交本社は産業更生法の適用対象になっているくらいだし。
537この子の名無しのお祝いに:04/03/07 21:39 ID:iY81En/B
>>535 >>536
「三大怪獣〜」といえば、ゴジラが空を翔るラドンを睨みつけるシーンが
印象的だ。二大怪獣が激突する予感に満ちた名シーンだと思う。
538この子の名無しのお祝いに:04/03/07 21:44 ID:2SBPFo5R
>>535
まだあるの!
10年位前俺が高校の時修学旅行で阿蘇行ったんだがその時も
映画に出てきたロープウェイがあったのにビックリしたのに。
539この子の名無しのお祝いに:04/03/07 22:36 ID:gu+59Ycy
>>531
地球防衛軍のミステリアン,怪獣大戦争の統制官,ガス人間第1号。
へんなののオンパレードだが,土屋氏本人は乗り乗りでやっている。
宇宙大戦争でも,やる気のない池部良と千田是也をおいてきぼりにして
一人のりまくってる。
ご本人,もともと円盤や宇宙人が大好きで,この手の役は手を挙げてやりた
がっていたそうだ。黒澤監督の話も,七人の侍の後,へんな映画に出るなと
釘をさされた土屋氏が,SFものには出たいと言い張ると,黒澤氏が「
イノさんの映画ならいいよ。」と言ったというのがほんとらしい。
もともと,
540この子の名無しのお祝いに:04/03/07 22:55 ID:qxweZVBL
土屋嘉男は「宇宙旅行協会」の会員だったらしいね。
で、円谷のおやじさんと本多監督を入会させたらしいw
「地球最大の決戦」に出てくる、『空飛ぶ円盤研究会』のルーツはこれではないかと。

会員には三島由紀夫もいたとのこと。
541この子の名無しのお祝いに:04/03/07 23:13 ID:+sepKk0H
東宝特撮映画ファンの皆さんにお尋ねしたい事があります。
『フランケンシュタイン対地底怪獣』のラストシーンで、フランケンがバラゴンを
「抱え挙げたまま」地割れに飲み込まれるバージョンを見た!という証言がありますが、
これは当時の子供達の勘違いという事でよろしいのでしょうか?
542この子の名無しのお祝いに:04/03/07 23:20 ID:JSG6qK51
詳しい人にお聞きしたいのですが
ラドンのDVDを買ったところ、デジタルリマスターとかで
最初はもうビックリするほど鮮明なのですが、いよいよラドンが
福岡に飛来するあたりで、どうもフィルムのキズが目立ち始めて
画質がイマイチになってりまうようです。
これは修正作業が面倒くさくなって途中でやめたのか、それとも
現存するオリジナルがもうこれ以上きれいにできなかったのか
どちらなのでしょう?
543この子の名無しのお祝いに:04/03/07 23:27 ID:eH+XdTLi
>>541
劇場公開版は地割れ。
>>542
オリジナルがそうなら修正してもそうなる。
544この子の名無しのお祝いに:04/03/07 23:35 ID:r32Fenxd
今更聞くのも変なのだが、本多監督は”いのしろう””いしろう”どっちでつか。
先日、日専chゴジラ特集のナレーションは”いしろう”と言ってましたが・・・
こういう漏れはゴジラに踏まれて逝ってよしですか?
545この子の名無しのお祝いに:04/03/07 23:41 ID:xe8NSNTF
>>541
あれは、俺の目に焼き付いてる素晴らしいシーンだが、
>>543
DVDでは見られないってこと? そりゃないよお。

>>542
途中で止めたかもしんないなあ。なんせ盗惚だもんな。

>>544
いしろう。
546541:04/03/07 23:42 ID:+sepKk0H
>>543
現在DVDで見られる「バラゴンの死骸が横たわった状態で、フランケンが地割れに」
とは微妙に違う、「フランケンが、完全にバラゴンを持ち上げた状態で地割れに」…と
いう意味です。言葉が足りなくてすみません。

DVDやサントラCDの解説書でも、この第3のラストの目撃証言に対する結論は出て
いないようなので。
547この子の名無しのお祝いに:04/03/07 23:56 ID:jmQk5nKl
>546=541
>「フランケンが、完全にバラゴンを持ち上げた状態で地割れに」

それは有名スチール写真と映画本編の映像が脳内で融合した、”思い込み記憶”だろう。
548この子の名無しのお祝いに:04/03/08 01:09 ID:q9srSgVe
>>547
いや、541氏が言ってる「フラバラ」のバージョン違いは、
以前から東宝特撮スレでたびたび出てきてる話題なので、
ホントにそういうフィルムが存在する可能性があるかもしれない。

実際、「宇宙大戦争」や「地球防衛軍」には、過去に名画座で上映された
フィルムに、現行のソフトとは異なるバージョンが確認されてるから、
「フラバラ」に関しても、あってもおかしくはないと思うが・・・。
549この子の名無しのお祝いに:04/03/08 01:49 ID:EhC3b+2E
確かにラドンのDVDはウルトラシリーズみたいにブラッシュアップしてもらいたかった
とはいえ解像度は凄くて翼を吊ってる糸が丸見えなんだけど
 
三大怪獣のラドンとゴジラの激突は当時の子供はワクワクだったんだろうな
なんせ別の世界観だったはずのゴジラとラドンが戦うんだからな
前作ではモスラとゴジラの世界観が繋がったわけだけど
550この子の名無しのお祝いに:04/03/08 11:36 ID:SXSPEbjI
「テラノドンの想像画」と「ラドンの写真」を重ねるとぴったり一致するクダリは
素晴らしすぎて言葉も出ないよねw
551この子の名無しのお祝いに:04/03/08 12:32 ID:xE/j8sf0
>>547
>有名スチール写真と映画本編の映像が脳内で融合した、”思い込み記憶”だろう。
その可能性はあるね。バラゴンをリフトアップしてFが咆哮するシーン、
キメポーズとして印象的だから、スチルとごっちゃになって記憶が修正されてたのだろう。
「メガロ」でもゴジラが木枯し紋次郎の真似をするシ−ンがある、と思ってる奴は以外に多い。

>>548
>「宇宙大戦争」や「地球防衛軍」には、過去に名画座で上映された
フィルムに、現行のソフトとは異なるバージョンが確認されてるから
初耳。具体的には、どんなバージョンなの。
552この子の名無しのお祝いに:04/03/08 12:48 ID:SXSPEbjI
それにしても「ラドン」は天神破壊あたりまでは完璧な出来なのに
阿蘇に戻っての後半、完全に失速するね。
ひろげた風呂敷のたたみ方を誤って、グダグダになっちまう。
福岡ドームに追い込むなりいくらでも殲滅方法はあったと思ふ。
553この子の名無しのお祝いに:04/03/08 13:14 ID:ENpNTF/T
>>551

若い人かな?
昭和の末にオールナイトで配っていた「日東新聞」に載ってたよ。
BGMも編集も違う別バージョン。
0号プリントらしいんで、それ1本しか残っていない。
フィルムがあるうちにソフト化して欲しいよね。
554この子の名無しのお祝いに:04/03/08 14:11 ID:IKB8+Y4h
>>551
「地球防衛軍」の別バージョンで気付いた違い。
ミステリアンが最初にドームから呼びかけてくるシーンのセリフがちょっと
違っていた。今見られるビデオソフトだと「次の5人の人と話し合いを
したいと思います」と言っているが、別のバージョンでは「次に名前を
あげる5人の人と話し合いをする用意があります」とか言っていた。
また、別バージョンにはタイトルの左下にPerspecta Stereophonic Soundの
ロゴが小さいながらもあった。
記憶はあいまいだがもう一点。別バージョンには、ドームに入った5人が
壁に掛けてあるマントを着るシーンがあったような気がする。ビデオでは
「中は寒いですからマントを来て下さい」というセリフは、招かれた5人が
ドームに入る所で入る。別バージョンでは、そのマントを着るシーンで
入ったと思った(記憶違いならスマン)。
555この子の名無しのお祝いに:04/03/08 14:23 ID:GyxWfxUA
>>552
いや、MOGERAを使えば完全に殲滅出来たと思う。
556この子の名無しのお祝いに:04/03/08 16:28 ID:0efKUbOV
>>552
あの時点で福岡ドームはギャオスに壊されてたろ?
557この子の名無しのお祝いに:04/03/08 19:57 ID:pgLeWALP
突っ込んでいいですか?
558この子の名無しのお祝いに:04/03/10 00:01 ID:pAnZmc1K
そっとしとこ。
559 :04/03/10 00:33 ID:EaEOlSd6

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した

偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。

また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
560この子の名無しのお祝いに:04/03/10 07:54 ID:hXbcsNcO
富士の裾野に自分たちの王国を作り美女を集めて子孫繁栄をしようとする
「地球防衛軍」の設定
麻原昇晃は子供の頃に絶対この映画を見たと確信する
561この子の名無しのお祝いに:04/03/10 18:49 ID:6Rmn01I8
オール怪獣大進撃をどう楽しむか教えてくれ
562この子の名無しのお祝いに:04/03/10 23:03 ID:EZ4Zv5Aj
>>561
「鍵っ子」という題材に真摯に向き合った、関沢脚本と本多演出。
主人公を優しく見守る隣室の発明マニアのじいさん・天本英世(当時43才)の好演。
『ウルトラQ』の子供主役編や『快獣ブースカ』を思わせる、宮内国郎のBGM。

正統派の怪獣映画ではないが、児童向けの良質のファンタジーだと思う。

563この子の名無しのお祝いに:04/03/10 23:52 ID:393SJ79X
>>561
 死神博士でもドクター・フーでも伊佐山老人でもない、市井の
 発明おじさん天本さんが見られるし、鍵っ子(私もそうだった)
 という孤独な少年にとってゴジラ(を始めとする昭和のヒーロ
 ーたちや怪獣)が、如何に偉大な存在だったか実感できる。
 怪獣が子供のアイドルだった時代の風景を描いた良作。
 今の時代だからこそ、こういうゴジラ映画を作るべきだと思う。
564この子の名無しのお祝いに:04/03/10 23:56 ID:HQ3+KVfv
「お嫁においで」ってビデオ出てるの?
565この子の名無しのお祝いに:04/03/11 00:00 ID:M+kjbJTc
>>564
明後日発売。
566この子の名無しのお祝いに:04/03/11 00:07 ID:nuiilFqw
>>562-563
そう。児童映画だと思えば、ハラは立たない。むしろ良作と言えよう。しかし・・・。

遙か昔、公民館の巡回上映で、「すべてが子どもの空想だった」というオチを知った
あの瞬間の場内の気まずさを、自分は忘れない(苦笑)

予算もないのにゴジラを出せ、と言われて仕方がなかったのだろうけれど。
567この子の名無しのお祝いに:04/03/11 00:48 ID:rDonCz8d
何十年かぶりにビデオで『ゴジラ対メカゴジラ』観たけど、なにげに傑作じゃない?
冒頭のユルい沖縄観光案内みたいなノリ(ああいうの好き)に時代を感じるけど、
まさに「全身武器」なメカゴジラのキャラ立ては抜群だと思うし、
コンビナート爆発のあたりは気合入れて火薬仕込んでると思ったなあ。
『政府が開発した体怪獣兵器』なんて最近の設定よりも、
『宇宙人がゴジラ抹殺のために作ったサイボーグ怪獣』の方が納得行くデザインとネーミングだよなあ。

ところで途中で何の脈絡もなく出てくるゴジラの「全身磁石」のくだりって、
あれもしかしたら当時念力ブームとかそんなんだったのかな?
568この子の名無しのお祝いに:04/03/11 03:28 ID:+24DokHs
>>567
いや、何の脈絡もないわけじゃなくて、ちゃんとゴジラが
怪獣島で雷を浴びて、磁石化の修行をしてる描写がある(w

まあ、メカ=金属とくれば磁石、という身も蓋もない発想だと思われ。 
569この子の名無しのお祝いに:04/03/11 12:17 ID:C4+88cNS
>>567
>あれもしかしたら当時念力ブームとかそんなんだったのかな?

1974年といえば、ユリゲラーがブームになって、超能力少年とか流行った年じゃなかったっけ?
だから多少は関係というか影響受けてるかもしれぬ。
570この子の名無しのお祝いに:04/03/11 12:37 ID:qM7yOxJL
>>566 夢オチもなにも最初から怪獣島は空想というのが前提で話は進行してゆくが…。
571この子の名無しのお祝いに:04/03/11 22:26 ID:lz6jOdxG
そうか? 最後の新聞記者のインタビューで子供が「怪獣島に行きたい」って
言ったのに対して「ああ、ゴジラのいる」って答えてたから怪獣島やゴジラは
存在する世界観だと思ってたが
572この子の名無しのお祝いに:04/03/11 23:59 ID:KzvTijtX
>>566
なんかあの子供と等身大のミニラの中に入って、自分もミニラになって
みたいと思っていたような……。w
573この子の名無しのお祝いに:04/03/12 00:14 ID:6KmxFcHT
今見てもミニラはかわいい奴だと思う。
特オタには、狙いすぎだとか芦屋小雁みたいな最悪顔
とけなされているが、個人的にはベビーゴジラより数段
味がある顔立ちと愛嬌の持ち主だ。その持ち味が十分
生かされているのがオール怪獣だと思う。
574この子の名無しのお祝いに:04/03/12 02:05 ID:Bc/td6SG
ミニラの、リップルレーザー(またはイオン砲)みたいな輪っか状の
放射能火炎が可愛いです。
575この子の名無しのお祝いに:04/03/12 02:19 ID:WVy8v/sJ
>>574
子供の頃はあれ見てゲラゲラ笑っていた。
576この子の名無しのお祝いに:04/03/13 02:44 ID:Hhtk0Yvl
>575
それが正しい楽しみ方だと思いますよ。
577この子の名無しのお祝いに:04/03/13 15:07 ID:HFQHvlxh
息子と総進撃、大進撃のミニラは、時間軸的には
息子、大進撃、総進撃って感じがする。
なにしろ、ギドラにとどめを刺したのはミニラのリップ
ルレーザーなんだから、いくら夢落ちでも大進撃で
ミニラが情けない扱いを受けるいわれはないと思う。
578キングコング対ゴジラ:04/03/13 22:47 ID:uHiDO6NY
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか

(〃∇〃) 
579この子の名無しのお祝いに:04/03/13 23:16 ID:H9iMV/A8
>>577
製作順でいえば、息子・総進撃・オール怪獣 だが
総進撃は近未来の話になってるから、実際に息子・オール怪獣・総進撃 の順と考えられる。

ま、そういう風に考えて作ったわけではないだろうが。
580この子の名無しのお祝いに:04/03/14 17:35 ID:CvZbrz3R
>>579
総進撃はこの手のオールスター映画には珍しく、設定面で良くできていた。
ムーンライトSY3のリアリティはなかなかのもの。可変翼とかブースター
使っての大気圏脱出とか。
581この子の名無しのお祝いに:04/03/14 23:37 ID:T7j7s+uo
SY3を追うラドンが引き返すとこの音楽が好きだよW
582この子の名無しのお祝いに:04/03/15 05:41 ID:MDSQn9K+
>>580
怪獣総進撃はカネが掛かってると思うよ。その後にオール怪獣大進撃だからね。
予算掛け過ぎで上から怒られたんだろうね、きっと・・・。
583この子の名無しのお祝いに:04/03/15 07:02 ID:k9YmUMu4
「怪獣総進撃」で東宝は、落ち目になったゴジラシリーズを打ち切って、
サンダーバードブームを見越したSFメカ路線に切り替えようとしたらしい。
ムーンライトSY3はその布石。

ところが、最終作として派手に予算を使った「総進撃」が大ヒットして、
後継路線となるはずの「緯度0大作戦」がコケたもんだから、
東宝は慌てて怪獣オールスター路線をもう一本作ろうとした。
それが「オール怪獣大進撃」。
だから、「総進撃」にカネがかかってるのも、「オール怪獣」が
ドタバタしてるのも、必然というか理由があることだったりする。

しかし東宝は、「VSメカゴジラ」→「ヤマトタケル」→「スペースゴジラ」で
20年前とそっくり同じドタバタを繰り返しちゃうわけだが。
・・・そういや、今年のゴジラもオール怪獣で最終作だっけ(藁
584この子の名無しのお祝いに:04/03/15 11:18 ID:SxdR20re
ぶっちゃけ、本多も円谷も亡き後の
東宝特撮には何の魅力も感じない。
もう、新作も作らなくていい。
そう考えている奴は俺以外にもいるはずだ。

「84ゴジラ」前の数年間が世間的にも一番盛り上がっていた様な気がする。
新作を作るくらいなら、年に何回か旧作リバイバルをやればいい。
ゴラスのニュープリントステレオ版とかスクリーンで見たいぞ!
585この子の名無しのお祝いに:04/03/15 15:44 ID:hQKln7+4
>>584
 まあ、そういう考えも無くわないが・・・・・・
 日本特撮の日を消さないためにも、作品を作って欲しいな。
 ただしゴジラは制作中止が正しい選択だろう。
 確かに怪獣映画のキャラクターとして、まともな脚本も与え
 られずに突っ走ってきた上にハム太郎戦略の誤りで、子供
 からも見捨てられた訳だから、ここらで休眠(死滅かな)す
 べきだろう。
586この子の名無しのお祝いに:04/03/15 20:17 ID:Ze3qSZbb
>>584-585
実際、自分もつきあえたのはデストロイアまでだった。モスラ三部作も悪評しか聞こえてこなかったし。
ビオランテで復活して以降は、Gフォースとかどんどん意味不明な世界観ばかり増えていったっけ。

一方、東宝映画作品ではないけど、ガメラはガメラで、1は良かったのに、2(軍事シミュレーション)
3(超能力美少女)という、オタク向けの内容になっていって、一般客を切り捨てていったっけ。
水野美紀の足を綺麗に撮ったことを外人に自慢している監督では仕方ないのか。

80年代以降の邦画の悪癖(プロデューサー不在なのか、作品に撮影所時代の
ような芯がない)から逃れられてないね。
587この子の名無しのお祝いに:04/03/15 20:57 ID:hQKln7+4
>>586
 個人的意見として言わせてもらうと、GMKは、スペゴジというかビオランテ以後で、
 唯一、個人的に満足できた作品。まあ水野美紀の足を自慢する監督の作った映画
 だが、ガメラ3の強度のオタク臭さが、護国聖獣という日本神話的な世界観に昇華
 した佳作だと思っている。
 彼のゴジラとは何か?を論じる上で禁忌だったテーマを真正面から取り上げようとし
 た心意気は評価したい。元々はバラキダ(バラン=鵺)バラゴラ(バラゴン
 =狛犬の吽の方)アンギラ(アンギラス=狛犬の阿の方)と無理のない配役をモスラ
 キンギギドラというわやくちゃな配役にしたのは東宝経営陣の責任だ。
 富山さんじゃ田中さんの重責は担えなかったというのがゴジラ映画凋落の一因だと
 思う。
 
588この子の名無しのお祝いに:04/03/16 01:07 ID:Fg2TTaq6
昭和話に戻そうや
589この子の名無しのお祝いに:04/03/16 20:33 ID:DuAU1Or2
>>588
 では昭和の話へ、モスゴジは悪役と言わているが、個人的には気の毒な
 奴としか思えない。
 1台風に流されて干拓地に生き埋めになるわ。
 2尻尾を名古屋タワーに挟まる わ。
 3足踏み外して、城壊すわ。
 4空腹のあまり、得体の知れない巨大卵を食いかけるわ。
 5変な巨大昆虫(モスラ)に鱗粉かけられて、窒息しかけるわ。
 6頬は燃えるわ。
 7電気網で感電死しそうになるわ。
 8挙げ句の果ては、ネベネバした糸のせいでミイラにされかけるわ。
 昭和ゴジラ史上、これほど酷い目にあったゴジラは他にいないと思う。
 
590この子の名無しのお祝いに:04/03/16 22:36 ID:RXO2rqnY
>ムーンライトSY−3

「怪獣総進撃」で、SY−3号が地球に帰還する時に久保明が
「大気圏、突入!」と言うのがイイ。

個人的に「大気圏再突入」という言葉が嫌いだから。
591この子の名無しのお祝いに:04/03/16 23:09 ID:OVe2zxb/
モスゴジかわいい
592この子の名無しのお祝いに:04/03/17 02:12 ID:i3X9RpX8
円谷特撮の魅力を一言でいうと「心に焼き付く特撮」ではないか?
技術よりもセンスの人。鳥居の向こうで暴れるキングギドラとか、
入浴中の白川由美が窓越しにみるモゲラとか、東京タワーに繭を張るモスラとか、
とにかく強烈な一枚絵を作るのがうまかった人だと思う。

作品名を聞くだけで頭の中に浮かんでくる名ショット。
その絵の力が技術的には遙かに進んだ現代から見ても、
魅力ある作品として輝いているんだと思う。

技術は後進に継承されたかもしれないが、
なぜこういうセンスが継承されなかったんだろう?
593この子の名無しのお祝いに:04/03/17 02:36 ID:T7yNETMI
>>592
キングギドラとモゲラのとこは、どちらかといえば本多演出の色が濃いと思う。
でも、円谷演出であろうとなかろうと、区別することもないんだろう。
他の監督の円谷特撮は、本多作品ほどぴったりはまってないもんな。
サンダ対ガイラのL作戦のとこなんて円谷班が撮影したんだろうけど、
いかにも本多らしい絵だと思うのは俺だけ?

>なぜこういうセンスが継承されなかったんだろう?

センスは個人のもんだから継承は最初から無理だよ。
それに円谷にしても本多にしても、スタジオシステムがあったからこそだし。
594この子の名無しのお祝いに:04/03/17 02:39 ID:4MV4fUcG
>>592
円谷英二の絵作りがズバ抜けているのは、キャメラマンとして、サイレント
期から回していることも大きいと思いますけどね。
音がなく、絵だけで語らなければならないサイレントでは、独特の陰影や構
図の造形力を要求されましたから・・・。

もっとも、そのサイレント期の円谷作品は、現在、ほとんど観ることができない
訳ですが、この時期に相当にフレーム内での演出意識について鍛えられたと思う。

本編に残っていても、日本映画屈指のキャメラマンになったことでしょうね。
595この子の名無しのお祝いに:04/03/17 12:34 ID:i3X9RpX8
>>593

センスって個人のものだから継承は無理といえばその通りなんだけど
技術だけでなく、そういうものも盗んで受け継いでほしかったなという思いがあるんだよ。
中野特撮とか見ていると、技術的なことよりもセンスの問題で愕然とさせられるんだよね。
これはもう、スタジオシステムとか予算以前の資質の問題なんだけど。

>>594
そんな中で「透明人間」は唯一の特技監督兼本編撮影という珍しい作品だね。
製作にはなぜか美術の北猛夫が参加しているというのも珍しい。
596この子の名無しのお祝いに:04/03/17 17:43 ID:5JwMvAht
>>594
漏れも円谷英二は日本映画屈指の名キャメラマンになれたと思うけど、
ただ、キャメラマン時代には映像に凝りすぎて、俳優たちと意見が
対立することもあったそうだから、戦前や戦後すぐの
スターシステムの中では大成できなかった気がする。

そういう意味では、特殊撮影という分野に移ったのは、
本人にとっても我々観客にとっても幸福なことだったんだろうね。
597この子の名無しのお祝いに:04/03/17 21:42 ID:Dq2xa+fW
>>592
本多演出の魅力を一言で言うと「名も無き庶民の生活感」だと思う。
すぐに思い浮かぶのは、大戦争の子供を背負った下宿のおばちゃん、
ゴジラ対モスラの浜元と漁民さんたち、三大怪獣の200円おじさん、
総進撃のSY−3のキャプテン久保以外のその他隊員たち、サンダ対
ガイラのビアガーデンの人々、どのシーンもおもしろい。金子監督や
手塚監督のとりあえず食事で生活感をって演出と比べる天と地くらいの
差がある。
598この子の名無しのお祝いに:04/03/17 22:30 ID:vXnOuv2L
>>597
当時は役者の層が厚かったからねえ。端役に至るまで、映画に出慣れていたし。

今の脚本家やスタッフの力不足は事実でしょうが、いい役者もいないから、
比較するのは気の毒でしょう。

アメリカはユニオンがあるせいか、脇に至るまでプロ意識が高いけどねえ。
599この子の名無しのお祝いに:04/03/17 22:51 ID:mgP1Y+pF
>>597
怪獸や宇宙人が登場する非日常的な世界を舞台にした作品だったからこそ、
「名も無き庶民の生活感」を大事にしたんだろうね。
俺的には「ゴラス」のなかの鳳号地球圏離脱シーンで、
イデ隊員が「人間様はあんなとこで暮らしてるんですね。
親父もお袋も…あの娘もなぁ…」とゆーところが好き。
宇宙のパイロットといっても、普通の若者であるという描写に
ものすごいリアリティを感じてしまう。
600この子の名無しのお祝いに:04/03/17 23:10 ID:c68V2TQg
本多監督も、「メカゴジラの逆襲」の頃はもうモブシーンが以前のようには
撮れなくなっていたと嘆いていた。
大部屋で文字通り同じ釜の飯を食っていた人たちがやっていたのがモブシーン。
もうそんなことがなくなっていたことが理由だと言っていた。
スタジオシステムの崩壊とはそういうこと。
601この子の名無しのお祝いに:04/03/17 23:17 ID:SEC+XE+W
>>600
しかしちゃんとありますな,モブシーンw
メカゴジラとチタノザウルスにおそわれて逃げまどう人々がちゃんと
とられてる。あのころのゴジラ映画だと結構めずらしく,思わず,
「をを」と思ってしまいました。
602600:04/03/17 23:25 ID:c68V2TQg
>>601
ありゃ、書き方が悪かったか。
「メカゴジラ」の頃にはモブシーンを撮っていても、このスレでみんなが
誉めているような統一感とかリアリティはすでに失われているという意味だよ。
その理由を本多監督がこう語ったということ。
603600:04/03/17 23:28 ID:c68V2TQg
で、その「メカゴジラ」を昨日見てたんだけど、タイトルバックのところから
涙が出て来るのはなんでだろ。年かなあ。
ドラマの「画面」はなんだか小さくなっちゃってるし、特撮も雑だけど、
グッと来るんだなあ。なんでだろ。
604この子の名無しのお祝いに:04/03/17 23:42 ID:vXnOuv2L
>>599
そういう味を自然に出せる役者さんが、今はいないのよね。三大怪獣で、阿蘇の
火口に降りていく拾い屋のおじさんみたいな人はとくにいない。

>>600
本多さんは生前、あるトークで、「素人のエキストラさんに、ちょこちょこ本職の大部屋さんを混ぜると、
その芝居に周りがひきずられて、ちょうどいい味が出るんですよ」とか仰ってましたね。

それに、助監督さんやキャメラマンも、モブシーンの味付けには慣れてましたからね。
605この子の名無しのお祝いに:04/03/17 23:54 ID:D7eVnRbh
>>594
円谷特撮は、実景を限りなくめざそうとして、それでも限界を悟っている
哲学みたいなものを感じる。自分で飛行学校に入学してまで、空を飛ぼう
とした過去もそのバックボーンかもしれない。
川北特撮は、着ぐるみさえ重厚に作れば、金さえかければという自己満足
を感じてしまう。一度でも航空祭で実機の発進シークエンスを見たことが
あれば、スーパーX3の発進シーンみたいなものは撮れないはずだ。
本来、飛ぶはずのない物が空に駆け上がる緊迫感がまったくない。
606この子の名無しのお祝いに:04/03/18 01:08 ID:ZdW2vRTB
ラドンの西海橋モブシーンについてはどうよ?
恐らくモノホンのバスガイドが観光客を
避難誘導してるんだろうけど笑ってるよね。
思いっきり。時間がなかったのか、カメラマンのミスか、
演出ミスなのかはわからないが、あの傑作の中での
唯一にして最大の汚点だと思う。

それに比べると、福岡市内のみんな空を見上げるところの素晴らしいこと。
あれは、一般人の中に助監督が紛れて空を指さし、
周りの人がそれに反応し「なんだ? なんだ? なにか見えるのか?」と
マジにリアクションしているところをこっそり撮ったんだとか。
607この子の名無しのお祝いに:04/03/18 08:57 ID:gIHXbn+H
ああ、あのバスガイド。思いっきり笑ってるねぇ(w
608この子の名無しのお祝いに:04/03/18 10:38 ID:fl5+aB+n
声だけ金切り声だから余計目立つ
609この子の名無しのお祝いに:04/03/19 21:01 ID:8FaYm//Y
人は怖すぎると笑うものですよ
610この子の名無しのお祝いに:04/03/19 21:16 ID:Wr9cthmC
>>609 やたらニコニコしてたがそんな意味があったのか! 深いね(w
611この子の名無しのお祝いに:04/03/20 14:58 ID:8HQ4WEdO
アンギラスは初代と2代目どっちが人気あるの?
612この子の名無しのお祝いに:04/03/20 20:52 ID:aHJ/P1ok
>611
ラドンだと初代に人気が集中してると思うけど、
アンギラシはお目目パッチリの2代目が人気じゃないの?
613この子の名無しのお祝いに:04/03/21 11:26 ID:ESBziWl2
>あの傑作の中での唯一にして最大の汚点だと思う。

テラノドンの想像図とラドンの写真がピッタリ一致するとこはOKなの?
614この子の名無しのお祝いに:04/03/21 14:25 ID:YdkoVMD0
あれはあれで、いいんじゃないの?
615この子の名無しのお祝いに:04/03/21 15:43 ID:ESBziWl2
>614
ジグソーパズルのパーツのようにピタリと体の1部が合うなんて
いくらなんでも不自然すぎ、だって想像図と実物の写真だよ。
縮尺が一致する確率は限りなく0に近いはずなのに。
大体、想像図と同じ体型、体勢で飛行してるなんてあり得なさすぎ。
616この子の名無しのお祝いに:04/03/21 16:11 ID:GoX26wif
>>615
そういう突っ込みは無粋だと思うけどなぁ。
あれは逆に「おおっ!そうなのか(;゚Д゚)」と言わせる上手い演出だと見るべき。

バスガイド云々の突っ込みはいいけどね。
あと、飛行中のラドンを発見する人たちが不自然に立ち上がるとかw
617この子の名無しのお祝いに:04/03/21 17:34 ID:BQVT8ED/
>>613 >>615
そんなことよりも、「メカゴジラの逆襲」の真船博士の回想シーンで
バックの黒板にテレスドンの図解が掲示されているのを問題にすべきだと思うが。
618この子の名無しのお祝いに:04/03/21 18:46 ID:ESBziWl2
所詮、怪獣映画なんて壮大なヨタ話、だからこそディティールは丁寧であって
欲しい。
上で語られてるように、特に「ラドン」は秀逸なディティールが多く
いわゆる大人の映画と呼べるレベルの作品だけに
想像図と写真の一件はどーしても承服しかねる。
あれは決して上手い演出ではないし、それを指摘することが無粋だとは思わない。
619この子の名無しのお祝いに:04/03/22 00:13 ID:NsKZRksk
>>618
まぁ、君にとっては「あり得ない」かもしれないが、
「上手い演出」と見る人も少なくないってことさ。
ちなみにおれも「ハッとしてgood」派。素ん晴らしいと思う。
620この子の名無しのお祝いに:04/03/22 07:13 ID:Wif4Vcwo
その時代における物語の語り方と、
現代的写実性を一緒くたにして批判するのは不粋そのもの。
バスガイドみたいな撮影上のミスとは、根本的に問題が別でしょう。
621この子の名無しのお祝いに:04/03/22 12:42 ID:NsKZRksk
ま、現実的写実性を求めるのもいいが、ほどほどにってことだな。
突き詰めてゆくと「生物が炎をはくことはあり得ない」と
放射能火炎を吐かせなかった某聖林製の怪獣映画になってしまう。
放射能火炎こそがゴジラの醍醐味というのに…。

それに想像図といっても化石の骨格を元にした想像図なんで
現実と合致してもなんら不思議はないと思うが。
622この子の名無しのお祝いに:04/03/22 13:18 ID:Xv+Or+0L
>>621
いや、サイズを問題にしてるんでしょ。
同じ大きさでピッタリ合うなんて考えられない、と。

・・・いや、俺は言われるまでそんな風には思わなかったのだが。
つまりあれはあれで俺的には不自然には感じなかったということ。
「正体の明かし方としてはOKだよな〜」と思ってた。
623この子の名無しのお祝いに:04/03/22 13:36 ID:Dll8O+V5
>ま、現実的写実性を求めるのもいいが、ほどほどにってことだな
その通りだとは思うが、複数の子供が観て明らかに変だと指摘する場面は
巧い演出ではなく子供騙しでしかないよ。
624この子の名無しのお祝いに:04/03/22 13:37 ID:MLMR5JSI
>>612
俺もアンギラスは2代目の方が好きです
かわいいから

ゴジラはVS世代です
が総進撃頃のゴジラも子供のときビデオで見てたので
愛着があります
地球最大と総進撃あたりが好き
625この子の名無しのお祝いに:04/03/22 17:00 ID:6Gscz0ah
ラドンの羽は、ワンカットで見せることを思えばあれが最善の策だと思うよ。
写真がピッタリ合うというより、翼端のシルエットがそっくりという話でしょう。
あの時点でまだラドンは、どこかの国の秘密兵器か、空飛ぶ円盤扱いだったから
「こんな翼端構造を持った飛行機も鳥もない…まさか?」というのを
当時の素朴な観客にわかりやすく説明しようと思ったら、あれくらいベタに示すしか
ないのでは。
626この子の名無しのお祝いに:04/03/22 23:51 ID:VDEAIYSA
>>623 子供騙しと言われてもなぁ。大人になって初めて見た俺は「上手い見せ方だなぁ」と思ったわけだが。
627この子の名無しのお祝いに:04/03/22 23:53 ID:VDEAIYSA
>>623 子供騙しと言われてもなぁ。大人になって初めて見た俺は「上手い見せ方だなぁ」と思ったわけだが。
628この子の名無しのお祝いに:04/03/23 05:37 ID:ablowI+A
だからね、写真は拡大して焼いてるわけじゃん。

> ワンカットで見せることを思えばあれが最善の策

この時代の語り方で言うと、この意見が意見こそ真っ当。
子供にゃ(その時)わからなくてもいいでしょ、
大人向き怪獣映画の時代なんだし。
629この子の名無しのお祝いに:04/03/23 15:28 ID:W/rGrhAf
唐突に割り込んで恐縮です。
スレのずいぶん前の方でトラウマ的映画の話が出てましたが
拙者の場合は「世界大戦争」が、それ。
ここまで触れられないので、チト書いてみた次第です。
この一篇、「明日にも勃発、即滅亡」って事態が起こるかも・・という知識を
小学低学年のチビ助に教え込んだ「罪深い」映画(笑)。
その後半年くらい、怖くて寝られないわ、寝りゃあ夢に見るわ・・もう大変。
母親が品川で一人娘と生き別れになったり、親父(F・堺)が物干し台で泣いたり、
やたら現実感リアルなキツい本編場面の応酬、中でも母親が群衆に踏み殺される
(たしか中北千枝子?)シーンはもう眼に焼き付いてます。
今から考えりゃ、やたらペシミスティックなのは松林監督、得意の演出だ・・なんて
ある程度冷静に観られるんでしょうけどねえ・・未だにVideoの類を観ることが出来ない。
以上(40板で書いたら完全スルー喰った)、このマイナー篇に思い出のある方、おられませんか?
長文スマソです・・・怪獣が出てこないからダメですか?
630この子の名無しのお祝いに:04/03/23 16:04 ID:2xAVq1qo
もうそろそろDVDが出るんじゃないかな「世界大戦争」
公開がキューバ危機の前で、冷戦が最高潮の頃だから、
当時はマジで怖かったんだろうなあ。
東京が壊滅した後、船上で笠智衆、東野英治郎、宝田明らが
コーヒーをいただくシーンに「お正月」の歌が被さるところが泣ける。
631この子の名無しのお祝いに:04/03/23 16:10 ID:6onlwl2R
>>629
私もこの映画は好き。
富士山をバックに核爆発の火球が広がるシーンは凄い。
でも、タイトルで損してるよ。この映画。

あと、母親は踏み殺されたんじゃなくて体力が尽きてバッタリじゃなかったっけ?
632この子の名無しのお祝いに:04/03/23 21:05 ID:zGTi8nya
世界大戦争、中古ビデオで購入して見た。
エンド・オブ・ザ・デイなんぞ足下にも及ばない名作だ。
あの時代の日本人にしか作れない作品だろう。
そして、あの当時の欧米人には絶対理解できないフランキー堺
親子の行動こそ、日本人のウェットな感性そのものだった。
633この子の名無しのお祝いに:04/03/23 21:10 ID:74kHBL/o
世界大戦争は俺にとってはじめて泣いた映画だ。
・・・コウフクダッタネ
あのシーンは今でも泣ける。
634この子の名無しのお祝いに:04/03/23 21:14 ID:B75uPv4P
「獣人雪男」は駄作だったな。
宝田明が崖っぷちから吊るされてるシーンはショボい特撮で
いつも失笑が起きたものだ。
635629:04/03/23 23:37 ID:LX4BD1OF
沢山レス頂いて・・皆様THX。
DVD、出たら買うのか否か・・悩ましい問題です。
特撮場面の考証などはきっとチャチいでしょうから、古い記憶のままの方が良いような・・。
>>630
ほんと、マジで怖かったです。
一緒に観てた大人も怖がってた・・と云う状況が恐怖に輪を。
こういう空気については子供の方が凄く敏感ですから。
>>631
踏み殺され、というのは他の映画と記憶が混濁してるようですね。
たしかにそれじゃ余りに悲惨です。ご指摘ありがとうございます。
・・・しかし、倒れた母親が手を一杯に伸ばして娘の名を叫ぶ姿は未だに鮮烈。
>>632-633
物干し台のF・堺、「いつもは面白いオヂサンなのに」その落差も怖さと悲しさを増幅してました。
636この子の名無しのお祝いに:04/03/24 00:00 ID:97UDuF7v
>>635
特撮は…見方によればから「うーむ」というものもありますが、
ドラマ部分は「気合いの入った作り」で「「日本人として泣き所を押さえた」作品です。
DVD出たら買う価値あると思いますよ。特に結婚して子供がいるなら
父親目線でフランキーに感情移入バリバリです。

特撮も、技術的にはともかくラストショットの廃墟に浮かぶ国会議事堂など
円谷英二の画のセンスは「さすが」と思う部分も多くあり個人的には好きです。

637この子の名無しのお祝いに:04/03/24 00:24 ID:JGAhgzQW
海中を進む原子力潜水艦や、海中から発射される
核ミサイルの描写なんかは、今観てもよく出来てる。
638この子の名無しのお祝いに:04/03/25 05:04 ID:iDCnkdA2
都市破壊シーンはウルトラセブンの最終話にも流用されているね。
639この子の名無しのお祝いに:04/03/25 05:07 ID:iDCnkdA2
記憶が確かならオープニングに芸術祭参加作品とタイトルがでたはず。
640この子の名無しのお祝いに:04/03/25 10:37 ID:7t/rbUHC
>>639
>芸術祭参加作品とタイトルがでたはず。
確かに出ています。昭和36年度の芸術祭に参加しています。
因みに「日本誕生」は昭和34年の芸術祭参加作品です。
641この子の名無しのお祝いに:04/03/25 12:40 ID:0MU+QAHi
フランキーは同年「モスラ」にも出てるね。静と動、重と軽を見事に演じ分けるスゲー役者だ。
642この子の名無しのお祝いに:04/03/25 13:19 ID:ERgdaWYU
メールが来ましたがこれってほんとでしょうか?

【カードでお金が!】

■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
・通販でも店頭でも現金化できます。
・通販は即日・店頭では3分で現金化
・最大で98%の業界最高率!
・ネットのみの業者にはない安心お取引

JR新宿駅前店・練馬店・埼玉店
朝日カード産業 ttp://www.asahi-card.jp/
643この子の名無しのお祝いに:04/03/25 13:29 ID:RLH39fpF
有名な話だけど併映作品「アワモリ君売り出す!」で
世界大戦争を撮影中の東宝撮影所が出てきますね。
フランキーや乙羽信子、さらにモスラの成虫と幼虫・八岐大蛇・
ナタール人・バラン・「大坂城物語」の大仏までもがゲスト出演w
644643:04/03/25 13:31 ID:RLH39fpF
↑「アワモリ君乾杯!」でした。すんません。
645この子の名無しのお祝いに:04/03/25 14:28 ID:L63jxC4x
>>638
「世界大戦争」のクライマックスシーン、「ウルトラセブン」最終回のほかに
「コント55号 宇宙大冒険」「ノストラダムスの大予言」「惑星大戦争」
「レインボーマン」などにも流用。
変わったところでは、「ああ爆弾」の劇中で流れるニュース映画としてロケット発射場面が使われている。
646この子の名無しのお祝いに:04/03/25 17:56 ID:0MU+QAHi
「アワモリ君」に出てくる撮影現場は本物で演出中の松林監督まで出演。古澤突撃演出の成せる技なのか?
647この子の名無しのお祝いに:04/03/25 18:26 ID:zrmt0BtU
不謹慎なことながら
三ツ矢歌子さんの訃報をテレビで見ていて旦那さんで平田昭彦さんの実兄の
小野田嘉幹監督は今更ながら平田さん、そっくり
648この子の名無しのお祝いに:04/03/26 14:55 ID:Rn9oo2y9
どーでもいいけど、ナタール星人弱すぎ!
地球人を拘束(?)してもウヒョウヒョ言ってるだけじゃねーか!!

あと、素朴な疑問。
ナタールの月面基地を見つける際、通気口を見つけ、池辺良が
「すごい風です」
とかいうシーンがあるんだが、真空の月面でそういうことはあるのか?
あと、宇宙服を着てるのに「すごい風」を感じられるのかな?
649この子の名無しのお祝いに:04/03/26 19:42 ID:0u10T2Rh
>>648
あの世界の月面の一部には空気があるという設定になっているんで
気にしないほうがいいと思います(w
650この子の名無しのお祝いに:04/03/26 22:06 ID:fvBuq8vF
惑星大戦争の敵宇宙人の名前教えて
他の東宝宇宙人の名前はわかるよ!

ミステリアン人
ナタール人
金星人
X星人
キラアク星人
Mハンター星雲人
ブラックホール第3惑星人
かぐや姫(竹取物語)
651この子の名無しのお祝いに:04/03/26 22:35 ID:CyOYeoJu
>650
太陽系から2万2千光年彼方のメシエ13と呼ばれる球状星団にある、
恒星ヨミの第三惑星人。
金星大魔艦の司令官の名は「ヘル」。


『地球防衛軍』の宇宙人は「ミステリアン人」ではなく「ミステリアン」。
(「ミステロイド人」と呼ぶことも出来るかな?)
『ゴジラ対ガイガン』の宇宙人は「M宇宙ハンター星雲人」。
652この子の名無しのお祝いに:04/03/26 22:44 ID:fvBuq8vF
>>651
各宇宙人の正式名称までありがdd
[ヘル] でしたねーそういえば
ヘルメットだからヘルとか・・・
あの映画は偽チューバッカもいい味だしてます
そして浅野ゆーこ!!!
653この子の名無しのお祝いに:04/03/26 23:58 ID:fw3IJBqE
>>648

 あの作品では、ナタール人の「声」はあるが、「宇宙人」たちがナタール人
そのものであるという描写はまったく無かったりする。
ついでに、「宇宙人」が円盤を操るシーンもまったく無いから、
「宇宙人」=ナタール人とは限らない。マインドコントロールを駆使する
ナタール人とあの「宇宙人」はイメージが繋がらない。
654この子の名無しのお祝いに:04/03/27 00:16 ID:CNc/R2Lc
メッセージを流す前に「ピンポ〜ン」とチャイムを鳴らすナタール人萌え。
655この子の名無しのお祝いに:04/03/27 00:30 ID:q8uHzeFb
「ヤレェルゥカ? ヤテミロー」のインド人萌え。
656この子の名無しのお祝いに:04/03/27 08:40 ID:cse+f29X
ナタール人は、写真とか見てた時は「ああいう人なのか」と思ってたが
映画観て初めて宇宙服だと気づいた( ´∀`)
657この子の名無しのお祝いに:04/03/27 09:11 ID:bKkmjPlQ
宇宙大戦争のラストのドッグファイトは大好きだ
658この子の名無しのお祝いに:04/03/27 13:23 ID:re6A5K4f
>>589モスゴジのゴジラは台風で流されたんじゃなくてVSキングコング戦で傷ついて
そのまま埋もれてたんじゃなかったっけ?
659この子の名無しのお祝いに:04/03/27 14:04 ID:zHc4k51R
宇宙大戦争はまだ見てないけど
本多&円谷&伊福部トリオなんでいつか絶対みたい
てかはやくDVDになってくれ
660この子の名無しのお祝いに:04/03/27 16:38 ID:/4YanfiR
>>659
伊福部昭の音楽が絶好調の作品。
楽しみにして待とう。
661この子の名無しのお祝いに:04/03/27 17:16 ID:I1Nju8Rn
内容は今一だけどな(w
662この子の名無しのお祝いに:04/03/27 17:56 ID:pJfgtdB/
>>661
映画館の大スクリーンで見るとラスト母船円盤の市街地大破壊とか凄い
迫力だよ。エンディングの音楽もいい。
663この子の名無しのお祝いに:04/03/27 17:57 ID:Wvi/875S
>>661
わざわざ「今一」と指摘するほど悪いもんじゃないと思うけどね。
エメリッヒやバートンやルーカスを夢中にさせた映像は、それぞれ
彼らの映画の中で再現されてるほどだよ。
664この子の名無しのお祝いに:04/03/27 22:06 ID:M45rmMLm
ヤレェルゥカ? ヤテミロー
チッキュゥーハ、ナッタールノ、ショクミンチトナルノダ!

話は急に変わるが、月面に派遣された一団に軍人はいたっけ?
何か、皆科学者だったようなきがする。
665この子の名無しのお祝いに:04/03/27 22:27 ID:ASixPhyH
「宇宙大戦争」は旧LDしか持ってないので、早くDVDを出して欲しい。

最終決戦の時に流れる長〜い宇宙大戦争マーチの出だしの’怪獣大戦争パート’で、
トランペットのキレが悪いのがいつも気になる。
666この子の名無しのお祝いに:04/03/27 23:25 ID:bKkmjPlQ
エメリッヒも宇宙大戦争見てたのか?
その割には怪獣映画というもんがわかってなかったな
667この子の名無しのお祝いに:04/03/27 23:30 ID:Wvi/875S
>>666
それはそのとおりだな w
668この子の名無しのお祝いに:04/03/28 18:33 ID:uz++GLJ9
オイオイ、信じるなよ。
ここに書き込んでいる、おじさん達はエメリッヒやバートンやルーカスが東宝特撮に絶大な
影響を与えられたと思い込んでるだけなんだから(w
669この子の名無しのお祝いに:04/03/28 18:45 ID:eu4Aanuh
>>668
おまえ、日本語から間違ってるぞ
頭悪いだろ
670この子の名無しのお祝いに:04/03/28 19:23 ID:yjTqQgf3
>>668
不作法なガキはすっこんでろ!
671この子の名無しのお祝いに:04/03/28 20:40 ID:uz++GLJ9
( ´ー`)y-~~ キレるくらいならソースでも出しな
672この子の名無しのお祝いに:04/03/28 22:04 ID:4nIOLCq5
俺ここの住人だけど別におっさんじゃねーし
てかこんな平和な東宝特撮スレまで荒らしに来るアンチって・・
673この子の名無しのお祝いに:04/03/28 22:44 ID:eu4Aanuh
uz++GLJ9のバカは、バートン作品も、エメリッヒの映画も
スターウォーズさえも見たことがない。
見ていれば、いかに彼らの映画が本多作品の直接的引用に満ちているか分るはず。
もっともuz++GLJ9のバカは、多分本多作品もまともに見たことがないから、
彼ら監督が本多作品をいかに引用しても分るはずもない
674この子の名無しのお祝いに:04/03/28 23:38 ID:Bxuqn06l
そんなのみんなわかってる、荒らしは放置で
675この子の名無しのお祝いに:04/03/29 00:02 ID:g9uqQ5Cs
ま、自分の国の偉大な先達の業績を得意げに貶す感性って
なんなんだろうね? 俺にはよくわからんが…。
もう少し自国の文化に誇りを持ってほしいなぁ。
uz++GLJ9みたいのは恥ずかしくて海外に出せないよ。

676この子の名無しのお祝いに:04/03/29 00:28 ID:MLB9dszj
電送人間でも語ろうや
677この子の名無しのお祝いに:04/03/29 00:39 ID:g9uqQ5Cs
「電送人間」は高校生の時、生まれて初めて
東宝特撮オールナイトを見に行って一本目に掛かった作品。
個人的には非常に思い入れの深い作品だなぁ。
戦後まだ15年という時代がドラマに生々しさを与えていたのが印象的。
それに加えて中丸忠雄の魅力炸裂! あの氷の微笑に萌え!
この時代の東宝は主役さえ食えるバイプレーヤーがゴロゴロいたね。
678この子の名無しのお祝いに:04/03/29 01:29 ID:fzHPzef8
>>677
>この時代の東宝は主役さえ食えるバイプレーヤーがゴロゴロいたね。
同意。「電送人間」で気になる俳優といえば、
平田昭彦はもちろん、土屋嘉男、河津清三郎、佐々木孝丸、村上冬樹など。

だいたい東宝という会社は俳優の層が厚い。「ゴジラ」や「地球防衛軍」に科学者役で出た
志村喬なんかは黒澤映画の常連で、「生きる」では主役をはった人だからね。
どうせ怪獣物、特撮物なんだから俳優はどうでもいい、というわけじゃないんだ。
特撮物を見て、出ている俳優からいろんな作品、監督にリンクして調べることができて楽しいね。
東宝特撮は、主役より脇役に注目してしまうよ。
679この子の名無しのお祝いに:04/03/29 02:01 ID:eYGRBIkz
「ゴジラ」の第一作のスタッフは成瀬組からも参加しているが、
これは東宝が作品に重みがあることを内外に示す意味があったようだ
志村喬も同じ意味があったのかもしれない
ただ土屋の場合は本人がかなり特撮物が好きだったんだが w
680この子の名無しのお祝いに:04/03/29 09:37 ID:O3juCeed
電送人間はキャストがベストメンバーという感じがある
平田と土屋が揃うとファン的には嬉しいね
ゴジラの息子でも揃ってたっけ
>>679
平田昭彦も特撮作品は好きらしい
681この子の名無しのお祝いに:04/03/29 17:22 ID:vA/A3CGG
大プールついに埋め立てだそうで。
682この子の名無しのお祝いに:04/03/29 19:51 ID:mSPjSiv0
みなさん来月(4/28)の東宝特撮DVDは「ゴジラ対ヘドラ」ですよ。
683この子の名無しのお祝いに:04/03/29 20:42 ID:Jn9DYpSm
電送人間の初見は中京TVの深夜に放送された時(86年頃)だった。
物語の終盤で実家の近くの島(篠島だったか日間賀島だったか)が舞台になり
驚いた記憶がある。
684この子の名無しのお祝いに:04/03/30 17:34 ID:1eLNRMm3
ガスや液体と違って普通の人間なんだけど
全身に走査線が出てて怖いよな

田島も熱演!
685この子の名無しのお祝いに:04/03/30 20:55 ID:ETq3+Ber
なんか血管浮き出てたじゃない、電送人間の人
しかし液体人間でドロドロになるカエルって
なかなかリアルじゃなかった?
686この子の名無しのお祝いに:04/03/30 21:21 ID:68YeLmCG
ガス人間、液体人間などを総じて
「相転移人間シリーズ」と呼ぶ。
687この子の名無しのお祝いに:04/03/31 00:41 ID:VoloIz9U
フランケンシュタインもエキタイン人間の系譜と
いえるよ。
688この子の名無しのお祝いに:04/03/31 02:52 ID:o8o7vEjr
こっちもよろしこ

電送人間
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1072556047/
689この子の名無しのお祝いに:04/03/31 16:57 ID:QnYuWTfA
「三大怪獣」と「怪獣大戦争」を久しぶりに見た。
言わずと知れたキングギドラのデビュー2連発。
「三大怪獣」はピンの主演作のある既存の3怪獣を揃えて
宇宙怪獣キングギドラを倒すバトルロイヤル映画。っていえば
そうであって。実はザ・ピーナッツの語るように「モスラ対ゴジラ」の続き。
そんなことはさてより例の金星人の王女さまが正気に戻るラストシーン
刑事と言葉を交わし・・・「ローマの休日」を100倍切なくしたようなシーンが
あることに気づく。
「そなたは?」
「私は日本の警察官、そしてあなたのボディガード!」(カッコいいぞ!)
な、いまでは恥ずかしい台詞も決まる本格的シリアススパイ映画でもあった(言い過ぎ)

「怪獣大戦争」といえば冒頭のX星に向かうロケットが「さよならジュピター」の
TOKYO-3より遠近感とスピードが出てるやんか!に驚く。
随分と手間の掛かる侵略計画を立てたX星人には頭が下がる思いだが
計算機(!)外の恋は実らず悲壮感にくれるか、と思いきや
前作のシリアスさはどこかに吹き飛び「怪獣大戦争」マーチが鳴る中、自衛隊も
敵地球基地を破壊というシリーズ最大の戦果をもたらす大活躍。
「キングコング対ゴジラ」の割り切ってみせたコメディ路線とは違うライトコメディ
みたいなノリを見せている。ま、ゴジラのシェーはやりすぎだけども。

この二作品、実は主人公の刑事、宇宙パイロット(!)はご長男さまである。
しかも年頃の妹を抱えている。彼らには父親が居ないのであるよ。
戦後、オヤジさんの帰ってこないけど御長男が頑張って家を支えているという
あのころらしい実風景なんだろうな。
新調された伊福部のラドンのモチーフも高らかと怪獣映画の真骨頂ですか
このへんが。
690この子の名無しのお祝いに:04/03/31 17:57 ID:fGjKQQVE
>>689
昭和ゴジラサイコー!!
モスゴジ〜地球最大〜大戦争
この3本があたり大好き!
ゴジラ・モスラ幼虫・モスラ成虫・ラドン・キングギドラ!!
サイコー!!!!!!
691この子の名無しのお祝いに:04/03/31 18:56 ID:+3rRVdoi
日本人(東洋人)と宇宙ってのは似合わないと思うんだが
『宇宙大戦争』のOPのステーションで働いていた中の人たちとか
ゴラスに吸い込まれちゃう人たちを見ていると、なんか、日本人でも
しっくりしてるんだよね。
692この子の名無しのお祝いに:04/03/31 20:18 ID:CLq/3MIa
マタンゴは子どもの頃に見ました。
色が強烈だったこと。
水野久美?のセクシーなこと。
結局、みんな「マタンゴ」なこと。
断片的だけど覚えてます。
もう一度、見た〜い!
693 :04/04/01 01:39 ID:4KMjMFyK
晶文社の未来映画術「2001年宇宙の旅」という本によるとキューブリックは『2001年』を立ち上げる前に
日本のSF映画のフィルムを取り寄せたって書いてあるね。
それは多分『宇宙大戦争』のことだと思うんだけど、宇宙ステーションの床が円弧状になっているとか
スピップ号内部のカメラアングルとか、ちょっと似てる感じがする。
つーことは『2001年』のムーンバスのオリジンは『宇宙大戦争』の月面探索車なのか?
694この子の名無しのお祝いに:04/04/01 02:09 ID:lZTi9r86
>>693
円弧状の床は間違いなくそうだね。
695この子の名無しのお祝いに:04/04/01 02:50 ID:KSMGgA+6
「郵送人間」:届いた小包を開けると・・・。
「茶ダンゴ」:湧き出している不思議なお茶を飲むと・・・。
「妖精ごわす」:鹿児島弁をしゃべる可愛い妖精が・・・。
「難解な大決闘」:なぜ怪獣同士が決闘しているのか誰にもわからない・・・。
「ガス検針第一号」:実験的にガスの検針員にされた主人公が・・・。
「充実雪男」:雪男の何不自由のない生活を描く・・・。
696この子の名無しのお祝いに:04/04/01 06:01 ID:7DMkRXu2
面白いから続けて
697この子の名無しのお祝いに:04/04/01 13:38 ID:q4tohGLw
「美女とイキたい人間」:全ての男の願望が凝縮した・・・。
「ゴジラの復習」:ゴジラの強さの秘密はたゆまぬ勉学にあった・・・。
「うわの空の大怪獣ラドン」:何も気にせず飛んでいるだけの・・・。
「アインシュタイン対地底怪獣」:やはり人類の頭脳が勝つ・・・。
「三田対ガイア」:兵庫県の一都市と地球とでは・・・。
698この子の名無しのお祝いに:04/04/01 15:48 ID:uU/BM4X5
「最低、鈍感」:「サイテー、鈍感!」と言われフラれる男・・・。
「内湯大銭湯」:銭湯の内湯をめぐる・・・。
699この子の名無しのお祝いに:04/04/01 20:45 ID:ZwkbeUKe
おやじギャグで皆を凍え死にさせようとするスレはここですか?
700この子の名無しのお祝いに:04/04/01 21:55 ID:idChv1jB
>699
ネタを提供せず、すぐに脊髄反射でそんなレスするのはカコワルイよ。
701この子の名無しのお祝いに:04/04/01 21:57 ID:idChv1jB
>699
ネタを提供せず、すぐに脊髄反射でそんなレスするのはカコワルイよ。
702この子の名無しのお祝いに:04/04/01 23:51 ID:lj/Qx74I
品川区では「プロジェクトG」とかいって
ゴジラの胸像を作るらしいね。
実物大、でも頭から10メートル分だそうで。
703この子の名無しのお祝いに:04/04/01 23:57 ID:r3XPZjNY
「井戸ゼロ大作戦」:断水に立ち向かう水道局員の壮絶な戦い。
704この子の名無しのお祝いに:04/04/02 23:22 ID:U7oSwdTu
中谷一郎さんが1日、いん頭ガンで亡くなりました。享年73。代表作は岡本喜八監督
作品やTV「水戸黄門」「助け人走る」になるのでしょうが、「空の大怪獣ラドン」
の仙吉役も印象的でした。御冥福をお祈りいたします。
705この子の名無しのお祝いに:04/04/03 01:07 ID:k2G8yRpL
706この子の名無しのお祝いに:04/04/03 23:26 ID:rp8f4mA/
仙吉ってどんな役だっけ?
707この子の名無しのお祝いに:04/04/04 00:47 ID:aiRVjZST
炭鉱夫だよね。たしかメガヌロンに殺されちゃう役だっけ?

やっぱり喜八っつあんの「独立愚連隊」シリーズでの役が強烈に印象に残るよね。
708この子の名無しのお祝いに:04/04/04 01:19 ID:XV2Cti5D
709この子の名無しのお祝いに:04/04/04 02:22 ID:1mUHmCeA
http://www.tohokingdom.com/web_pages/staff/ishiro_honda.htm

Ishiro Honda is Toho's most renowned director of Sci-fi films.
He is most famous for his numerous Godzilla entries, but he also did a great deal of
other films during his career at Toho.

Honda has worked with the famous Akira Kurosawa on numerous occasions, and would
end up directing some scenes in his 1990 film Akira Kurosawa's Dreams.

Truly one of the best directors Toho ever had.

本多猪四郎は東宝のSF映画の最も有名な監督です。
彼は多くのゴジラ登場作でも大変に有名ですが、東宝在職中にまた沢山の他の映画を製作しています。

本多は有名な黒澤明とともに多くの仕事をしており、結局1990年の「黒澤明の夢」で幾つかのシーンを
監督しています。

東宝が揃えていた本当に最良の監督の一人でした。
710この子の名無しのお祝いに:04/04/04 18:13 ID:9u4aPUcO
「カス人間第一号」 
711この子の名無しのお祝いに:04/04/04 20:07 ID:T/dba+JG
キングコングがトップ 英誌の怪物・怪獣10傑

共同通信 [ 04月04日 11時42分 ]

【ロンドン4日共同】
英映画雑誌エンパイアの最新号が選んだ「映画の怪物・怪獣ベスト10」で、
米映画「キングコング」(1933年)の主人公キングコングがトップに輝いた。

日本からは8位に、近未来の地球を舞台にしたアニメ映画「AKIRA」(大友
克洋監督、88年)の怪物的な超能力を身に付けた少年、鉄雄が選ばれた。

同誌はキングコングを「恐ろしい破壊力を持ちながら、この上なく人間的」とし、
両手で胸をたたく有名なしぐさを「珠玉のパフォーマンス」と評した。

2位は「アルゴ探検隊の大冒険」(63年)に登場する青銅の巨人タロス、3位
は「エイリアン」(79年)の異星生物エイリアン。

約50年前にスクリーンに登場した日本のゴジラは惜しくも選に漏れたとしている。
712この子の名無しのお祝いに:04/04/04 23:31 ID:av27zClY
>>711
それで、ゴルゴは何位だったの?
713この子の名無しのお祝いに:04/04/05 00:15 ID:PYmn9+Gu
714この子の名無しのお祝いに:04/04/05 11:55 ID:KjUK1oZ1
「エンパイア」って雑誌、日本で言えばキネ旬とかロードショウに該当するのかな。
それなら判る順位だ。
715この子の名無しのお祝いに:04/04/05 20:50 ID:TrdsqeIi
アメリカならドラキュラ、フランケンがまちがいなく
入賞するな。
716この子の名無しのお祝いに:04/04/05 21:37 ID:BAJG3Fm4
フランスだと、ジャパニメーション・キャラがもっと入るんだろな
717この子の名無しのお祝いに:04/04/10 15:20 ID:hLP5dWYX
液体人間が見たい
718この子の名無しのお祝いに:04/04/10 15:41 ID:f0KSyXD+
あの英国を代表する007シリーズ以上の歴史と本数を誇る
東宝ゴジラシリーズが英国で認知されていないのはただ単に
営業戦略の失敗だな。
さまざまな特撮を提供してきた英国のスタジオ郡があって
このざまはないだろうな。
最初のエイリアンなんて見ろよ。
大した技術使ってないんだぜ。
でも・・・見せ方なんだな。
719カリカリ大魔王!!:04/04/10 22:12 ID:i+96WnO0
今、ここに宣言する俺様、カリカリ大魔王は今ここに大復活したカリ!!

俺様が修行している間にオマエ達の希望の星、ゴジラも終了が決定したカリし、
やはり特撮なんてどーしようもないことが証明されてしまったなカリ!!

また俺様が修行している間に我が下僕のコテハン、たけし怪獣記の怪獣は芸能事務所に
所属してテレビ界に進出したカリし、改造たろーはたろー鯖イブとパワーアップしたカリ。
また文殊王、モラシム、鳩の小次郎の3体のコテハンも愚かにも俺様に戦いを挑み
新たな下僕となったカリ!!!
最強の俺様に5人の下僕、もう下等な特撮板住人などではどうしようも
出来ないカリ!!!!!
そして例の宮崎あおい似の俺様の彼女は愚かなことに俺様をふったカリ!!
が、昨日、ついに俺様に新しい彼女が出来たカリ!!
新しい彼女は上原美佐似の超可愛い子だカリ!!
まぁ、貴様らじゃ付き合うことは永遠に不可能カリ!! カリ!!

カリカリカリカリカリ!!!
俺様が哀れなオマエ達を今から救ってやるカリ!!!!!


カリ。
720特撮板からの連絡:04/04/11 00:33 ID:0LldGqCr
>このスレ利用の皆さん

>>719の馬鹿は放置でよろしく。
721この子の名無しのお祝いに:04/04/11 00:34 ID:AtUPhzRz
まぁ考えてみれば、サンダーバードにしても機関車トーマスにしても
ドールハウスの伝統を引き継いだ
「ミニチュアを一つの世界として楽しむ」受容のされ方がイギリスでは
されてるわけだ。

日本における円谷特撮も、よく言われることだけど「ミニチュアのショー」
なわけで、リアリズム・・・とはまた別個の、いかにしてミニチュアを魅せるか・・・
という観点で特撮ファンは見てる部分がある。

それを考えると、円谷がイギリスで受容される余地はあるように思えるが・・
722この子の名無しのお祝いに:04/04/11 00:44 ID:7Enj7RFD
>>720
そんな心配せんでもここじゃ秒殺されるよ。
723この子の名無しのお祝いに:04/04/11 01:24 ID:XdnBji9Z
724この子の名無しのお祝いに:04/04/11 15:18 ID:PC9Lq103
ミニチュアワークの魅力とかは正直良くわからなかった
技術的にはむしろ最近のハリウッド大作映画のCGとかの方が好きです

僕は東宝特撮映画では各怪獣のキャラクター的魅力と
本多監督のギャグ・シリアス
センスオブワンダーなのバランスの良い演出が好きではまっているのかもしれない
三大怪獣地球最大の決戦がベストです
725この子の名無しのお祝いに:04/04/11 16:12 ID:MJ6/48Ee
鉄道模型、ミニチュアカーなんかは
昔大変人気があったが、最近はそういう
嗜好が減ってきたようだ。
なにか原因があるのだろうか?
726この子の名無しのお祝いに:04/04/11 16:40 ID:MJ6/48Ee
あっ、おまけのミニチュアは流行ってるか。
727この子の名無しのお祝いに:04/04/11 18:08 ID:Z3WlwG1c
昭和ゴジラは何故人間の味方になったんでしょう
728この子の名無しのお祝いに:04/04/11 18:52 ID:r5jeuZEy
本人は人間の味方のつもりはないのですが、結果的に人間の味方を
しただけです。
729この子の名無しのお祝いに:04/04/11 21:51 ID:eMgDC7oM
でも、メカゴジラの逆襲で
「ゴジラ〜助けてぇ〜!」
というガキの声に続き、困り顔のゴジラが出てくるシーンは萎え。
730この子の名無しのお祝いに:04/04/11 22:16 ID:b6pZ2mJS
いつからゴジラはガメラみたいになってしまったのかと思ったよ
あのシーンは子供の声とは無関係にゴジラが出てきたと思うようにしている
731この子の名無しのお祝いに:04/04/12 00:23 ID:jq6s9F3o
「ゴジラの息子」でもゴジラに対しては
逃げ回ってるけどね。
732この子の名無しのお祝いに:04/04/12 07:33 ID:6T4f+tv2
>>729
全編どシリアスな重ーい本多演出が、ここだけいきなり「ウルトラマンタロウ」になっちゃうんだよな(w
藍とも子のオパーイまで飛び出すなど(作り物だが)、チャンピオンまつり以降の作品では唯一、
子供の観客に全く媚を売っていない映画だけど、さすがに営業側から、
ちょっとだけでも子供を出してくれ、とか言われたんだろうな。
本多監督もたぶんゴジラ映画はこれで最後という予感があったんだろう。
ラストシーンの夕景のゴジラのロングショットに、万感の思いが滲むようだ。
733この子の名無しのお祝いに:04/04/12 15:19 ID:G1YaiuRz
>>729-732
あのガキども、何かいかにも後撮りっぽいよね。
まったく前後のストーリーとつながりないし。
オパーイ出すかわりに、と上層部からネジ込まれたとしても不思議はない。
734この子の名無しのお祝いに:04/04/12 15:40 ID:VjBoFhGV
>>728
そんなゴジラ2代目のキャラが好き
735この子の名無しのお祝いに:04/04/12 21:17 ID:mGaUIvcH
どーでもいいけど、なんであんなに困り顔なんだ!!!
736この子の名無しのお祝いに:04/04/12 22:38 ID:jq6s9F3o
初期はニヤケ顔が多い。
737この子の名無しのお祝いに:04/04/13 01:38 ID:O+KPmYhs
モスゴジは三白眼だと言われている。
だが、同じ三白眼でも見た目の怪しさ・気持ち悪さでは、
イラク拘束自作自演3バカの一人、今井紀明に敵うモノは無い。
738この子の名無しのお祝いに:04/04/13 05:10 ID:6bc2d2Wc
>>733
実際、脚本にはなかったそうだからね
739この子の名無しのお祝いに:04/04/13 12:22 ID:pFB6cKT8
キングコング以降の
むかしのゴジラ人気の秘密は
ゴジラのかわいい顔にあるんじゃないのかな?
740この子の名無しのお祝いに:04/04/13 13:11 ID:+fQEFiBb
実際のところS41年のウルトラシリーズ以後は
ゴジラよりウルトラ怪獣が人気の中心だったから。
円谷英二もゴジラ映画で実質特技だったのは「怪獣大戦争」までだし。
ゴジラ映画は新人特技監督の育成用になっていたんじゃないか。
741この子の名無しのお祝いに:04/04/13 13:55 ID:91TK1pjl
>>739
かわいい顔はどうか判らないが、
自分は昭和ゴジラの軽いフットワークが好き。
それと”時々は街を壊して迷惑な奴だが、地球のために戦う憎めない奴”みたいな所。
742この子の名無しのお祝いに:04/04/13 18:41 ID:TmhRY5bX
なんつっても
♪でっかいからだに可愛い目玉
 あすも戦う ぼくらのゴジラ
だもんねぇ・・・
743この子の名無しのお祝いに:04/04/13 22:06 ID:xZtJXSn5
いつも脚本書いてる関沢さんが作詞だっけ
744この子の名無しのお祝いに:04/04/14 09:51 ID:Xuvi+McT
例の、韓国船が港に突っ込んでそのまま座礁し、水槽の中に三人が倒れていた事件・・・

強烈に「変身人間モノ」の香りがする!!
745この子の名無しのお祝いに:04/04/14 16:13 ID:cbJzAeY0
>>742-743
その歌の歌詞も考えてみれば凄いな。

♪ゆくぞ何処でも 平和のためだ(いつから平和の使者になったんだか)
 広い世界を 駆けめぐる(怪獣島〜日本限定だけどね、この頃は)
 目指すは悪い 怪獣だ(おまいも昔は悪い怪獣だったろうが!)

漏れ的には「ガメラマーチ」の方がはるかに燃えるな!
746この子の名無しのお祝いに:04/04/14 23:51 ID:9iYX2JFW
そんな歌があったのか!!
747この子の名無しのお祝いに:04/04/15 10:20 ID:8Mhe3kIK
>>746
「ゴジラ対ガイガン」だね。
♪ゴジラとジェットジャガーでパンチ、パンチ、パンチ
なんてのもある(「ゴジラ対メガロ」ね)。
748747:04/04/15 10:30 ID:8Mhe3kIK
そういや、このへんは福田純監督だね。スレ違い?
749この子の名無しのお祝いに:04/04/15 10:33 ID:HDrvkwnZ
昭和の東宝SF映画なら全部OK
750この子の名無しのお祝いに:04/04/15 14:01 ID:jLknNF10
ゴジラ54から竹取物語まで
751この子の名無しのお祝いに:04/04/15 14:02 ID:6JploxL2
>>750
そういや「竹取物語」って、良い評判聞いたことがないが、
三船敏郎の映画最終作みたいなもんだよな。
752この子の名無しのお祝いに:04/04/16 00:56 ID:90d1MlFD
プワンチ、プワンチ、プワ〜ンチ
753この子の名無しのお祝いに:04/04/16 13:04 ID:L4Nn/sGV
巨大円盤も、怪獣(恐竜か)も出てくるのにね。

最後に沢口靖子が物体Xの正体を現せばもっと良かったかも。
754この子の名無しのお祝いに:04/04/16 23:54 ID:sBYdmabG
昭和ゴジラは割と好きな方なんだが、
「怪獣総進撃」以降の昭和ゴジラはどうも好きになれない。
なにか「飼い馴らされたゴジラ」ってイメージがつきまとうんだよなぁ。
755この子の名無しのお祝いに:04/04/18 13:33 ID:zCCzJzET
>>751
「海底軍艦」の田崎潤もすばらしいが、オリジナルの構想の三船で見てみたかった
756この子の名無しのお祝いに:04/04/18 13:40 ID:ZpReSuU/
755
怪物度にかける。
757この子の名無しのお祝いに:04/04/18 17:08 ID:U3WjjtW/
「独立愚連隊」でのキチガイ大尉演技だったら、田崎潤を凌駕すると思うぞ。
758この子の名無しのお祝いに:04/04/18 19:33 ID:SRMW8T/G
田崎潤の東郷さんも俺は結構好きだった
759この子の名無しのお祝いに:04/04/19 10:57 ID:NKOanV1l
>>755
最初の構想では三船敏郎だったの? 聞いたことないなあ。
760この子の名無しのお祝いに:04/04/21 23:15 ID:CuwIK9rq
>>755
軍服になると、三船敏郎と田崎潤は雰囲気似ているかもね。
二人のコンビは「太平洋の嵐」の山口多聞提督と空母飛竜艦長の加来大佐
がハマったな。
761この子の名無しのお祝いに:04/04/22 01:41 ID:RPuL9QRG
「日本のいちばん長い日」の厚木基地・小園司令役がはまってたね>田崎潤
こういう強硬派の軍人をやらせるとぴったりだよ
762この子の名無しのお祝いに:04/04/22 22:14 ID:1CW4JQV0
東宝ではないが、東映の「網走番外地・決闘零下40度」に田崎潤氏がゲスト出演。
主演の高倉健さんと対立する地元ヤクザの役(笑)

健さん 「てめぇ、一人じゃゴロも巻けねぇのかよ」
潤さん 「なにぃ!…よぉし、俺のゴロを見せてやろうじゃねぇか!!」

興味のある方はレンタル屋へGo!
763この子の名無しのお祝いに:04/04/23 11:48 ID:1A/qLKEb
「連合艦隊」の田崎潤の白い海軍服姿は、神宮寺を連想させた。
764この子の名無しのお祝いに:04/04/25 13:26 ID:gbYiabnL
出てたっけ?
765この子の名無しのお祝いに:04/04/25 22:58 ID:WfuPpDto
ガイガンとか好きだった
766この子の名無しのお祝いに:04/04/28 12:58 ID:3QB5158R
>>764
山本五十六の後任の連合艦隊司令長官、豊田大将役。
767764:04/04/28 22:15 ID:xI6z982E
あーそうだった!思い出した!!
768この子の名無しのお祝いに:04/04/29 21:29 ID:YWb0S4Ss
太陽図書「新映画宝庫シリーズ」の最新刊(VOl.9 メカフェチ映画大図鑑)で、
「海底軍艦」「サンダ対ガイラ」「キングコングの逆襲」「緯度0大作戦」が
取上げられています。「緯度0」に関しては、やや評価が厳しめ。
769ボンクラ少年:04/04/29 22:27 ID:V1/N3qo8
>>768
へー、そんな雑誌があるんだ、どれどれ
と見てみたら、コピーにワラタよ

>かつて地球防衛軍の存在を疑わず、科学特捜隊への入隊を夢見た
>ぼんくらメカ少年必読のメカで切り倒す映画大辞典!!
770この子の名無しのお祝いに:04/04/29 23:05 ID:WvrUwe56
映画宝庫って、もろムック時代の「映画秘宝」のパクリだからなぁ。
それも果てしなくヌルい・・・

今だにシリーズが出てるということは、それなりに買う奴がいるということか。
771この子の名無しのお祝いに:04/04/30 21:19 ID:q42QZeLV
バラン、作品のできとしては疑問が残るけど設定が好き。
しかし、飛行体型のバランかっこわるい。
772この子の名無しのお祝いに:04/05/02 02:33 ID:76byITVc
本多猪四郎監督の「ゴジラ」って白黒ですよね?これ見るとゴジラへのイメージが変わる見たいなんですが20代前半の男が見ても楽しめるでしょうか?
773この子の名無しのお祝いに:04/05/02 18:30 ID:OWAyuYaZ
>772
とにかく見れ。
そうすれば色んな事の理由がわかる。

後々になって、駄作しか出来ない事がわかっているにも関わらず
皆が新作を作りたがってしまい、そして見る方も駄作なのは間違いないのに
ついつい見に行ってしまう。
皆が何を期待してこんな愚行の輪をつむぎ続けてきたか、
その理由が1作目にあるんだよ…。
774772:04/05/02 22:16 ID:76byITVc
「ゴジラ」見ました。怖い作品かと思い少しビビりながら見た。ゴジラが去った後の病院の場面がなんか印象に残る。まるで戦争…「ゴジラ」を見てるという感じがしなかった。この作品以降でこういう病院のシーンってあるんだろうか…
775この子の名無しのお祝いに:04/05/02 23:04 ID:BksSWR90
>>774
>「ゴジラ」見ました。

とりあえず「おめでとう」と言っておこう。

ところで「空の大怪獣ラドン」は見たかい?
「ゴジラ」と並ぶ作品とオレが勝手に思ってるのだけど。
776772:04/05/03 15:47 ID:XoIbKIID
>775   「空の大怪獣ラドン」見てみます。  「ゴジラの逆襲」、一番最初の「モスラ」も見てみたいです。話によるとゴジラがすばやい動きをするようで…
777この子の名無しのお祝いに:04/05/04 02:03 ID:hPUqcofh
ちなみにゴジラの逆襲はDVDで見ないとなにが映ってるか
暗くて分からなかったりするのでできれば
DVDで
しかし、黒澤DVDのレンタルは見たけど特撮のDVDレンタルは
やってるんだろうか?
778この子の名無しのお祝いに:04/05/04 11:50 ID:hbMnDeVz
特撮DVDレンタル見たことないですね「モスラ対ゴジラ」もおもしろそう。ゴジラの凶暴性が見られる作品が見たいです
779この子の名無しのお祝いに:04/05/04 12:34 ID:ncrAFUNk
夏ぐらいからDVDレンタルがあるんじゃなかった?
780この子の名無しのお祝いに:04/05/04 13:11 ID:C1mhKyYG
ここもか
781この子の名無しのお祝いに:04/05/07 23:48 ID:ZIKGpoL8
「ゴジラ」「空の大怪獣ラドン」「モスラ」の3本は、特撮好きなら是非観ておくべきだと思うよ。

のちの怪獣映画っていうのは、言ってみればこの3本の焼き直しにすぎない。
怪獣映画のアイデアや演出スタイルは、この3本でほぼ出尽くしていると思う。
技術の進歩はあるのだけど、根本的な部分では、極論すれば全部借用みたいなものだ。
782この子の名無しのお祝いに:04/05/08 12:15 ID:cfDkUkde
もともと「ゴジラ」も「モスラ」も「キング・コング」(海の向こうから
怪獣が都会に来る)の借用ですが。
783この子の名無しのお祝いに:04/05/08 15:21 ID:4gpuEU6a
>782
でも、
・驚異的な力で都市を大破壊
・人間側の兵器が通用しない
というのは、日本式怪獣オリジナルの特徴じゃないの?
784この子の名無しのお祝いに:04/05/08 15:31 ID:aodWTQk/
それはオプション追加属性でベース部分はキン・コン
785この子の名無しのお祝いに:04/05/08 18:45 ID:1e0QKoGm
円谷さんは、その前のロスト・ワールドも見てはいなかったのか?
786この子の名無しのお祝いに:04/05/08 21:03 ID:HcZIU+BR
>>781
>のちの怪獣映画っていうのは、言ってみればこの3本の焼き直しにすぎない

それは言い過ぎでは?大伴昌司が「『ゴジラ』第1作は傑作。その後の怪獣映画
は、全てその亜流にすぎない」というコメントに通じるものを感じるな。
「キングコング対ゴジラ」や馬淵薫脚本の日米合作怪獣映画3部作も、オリジナ
リティ溢れる秀作だと思うよ。
787この子の名無しのお祝いに:04/05/08 21:42 ID:+olhkj5t
>>781
反論じゃないんだけど
「モスラ」は他のふたつに比べると映画としてチョイト落ちるように思うんだが、
「ファミリー向け路線の先駆け」くらいしか新機軸のオリジナリティは思いつかない。
「モスラ」のすぐれた点を教えてくれないか。

>>786
気持ちは分るけど、「キンゴジ」は「ゴジラ」や「空の〜」ほどのとぎすまされた完成度は
無いし、オリジナリティも感じられないのだが、どうか?
>日米合作怪獣映画3部作って「フラバラ」「サンガイ」と何のこと?
788この子の名無しのお祝いに:04/05/08 21:42 ID:gL5PsAsO
>782
製作当初の企画意図に間違いなくそれはあったと思う。
しかし実際に製作に入ってからの直接的影響は殆どないんじゃないだろうか。

それよりも「ほんの9年前に皆が共有した経験」が色濃く影響してる。
「何者かが圧倒的な威力で国土を蹂躙し、破壊するさま」が1作目の基調。
製作側にとっても観客にとってもあの廃墟は「身近な現実」だった。
この点が紛れもなく日本オリジナルな物を醸し出した原因だよね。
789この子の名無しのお祝いに:04/05/08 21:59 ID:lpCFK7tz
>>787
>日米合作怪獣映画3部作って「フラバラ」「サンガイ」と何のこと?
多分キングコングの逆襲だと思う
790この子の名無しのお祝いに:04/05/08 22:30 ID:zqRn6/2b
>>787
「モスラ」はディザスター(災害)映画としての要素を、極力排した怪獣映画。
現在の異世界ファンタジーにも通じる要素を盛り込むことで、怪獣がいても
不思議ではない世界、怪獣と共存している世界観を作り上げた。
なにより暴力的に話が展開しない部分が良い。
791この子の名無しのお祝いに:04/05/09 00:05 ID:++0872dc
「モスラ」は、>>790とほぼ同じことになるのだけど
『大破壊がありながらもファンタジーとして成立している』ことが偉大なのでは?
巫女としての小美人の存在、孤島の守護神としての大怪獣、それにテレパシーによる感応、
あと碑文も既に登場している(平成ガメラでもあったね)。

実際は悲惨な被害が出ているのだろうけど、それを感じさせず(しかも不自然ではない。
不自然に感じさせないのはモスラという怪獣の個性かもしれない)
最後まで平和的に話が進むのもよろし。

・・・しかし最後、ネルソン射殺されてるなw
792この子の名無しのお祝いに:04/05/09 00:34 ID:EjTHtJUG
>>791
基本プロットとしては、「モスラ」は「キングコング」そのままなんだが、
日本でもロリシカ国でも大被害を出しているのに、最後に笑顔で終わるのは、
無理があると言えば言えるかもね。w
子供や女性を怪獣映画の主要キャラクターにしたのも、「モスラ」が
最初だが、これは原作の福永武彦氏他3人の純文学者や脚本の関沢新一氏
の力量に負うところが大きい。
ただ、暴力至上主義者としてのネルソンが、悲惨な死に方をするのは
物語としては必然のカタルシスだったのではないかなと。
793この子の名無しのお祝いに:04/05/09 01:29 ID:6sl8aNqF
東宝のDVD、本多監督の映画しか買ってないんだけど、関沢作品は少ないな。
「モスラ」と「怪獣大戦争」と「海底軍艦」だけだね。
東宝の佐藤允が出てる映画によく合ってる脚本書いてたよね。
新東宝で監督作品「空飛ぶ円盤恐怖の襲撃」なんてのがあるけど、見てみたいな。
恐怖っていっても高島忠夫、天地茂、殿山泰司だからなあ。
監督作品がもうひとつあって、「大仏さまと子供たち」ってのもいかにも、らしいよね
あれ、これって助監督か。監督は清水宏なんだね。
794この子の名無しのお祝いに:04/05/09 01:35 ID:847cQUrS
そういや佐藤允って怪獣とかSFに出てたっけ?
戦争物では必ずといっていいほど見るんだけど
795この子の名無しのお祝いに:04/05/09 01:37 ID:6sl8aNqF
「モスラ」のザ・ピーナッツのあの独特の感じってなんだろね。
どっか(いい意味で)人間ばなれしてるとこかな。
今やるとしたら、伊藤姓にちなんで、伊藤なつとかな、じゃ色気がありすぎ。
まなかな、じゃ色気なさすぎだし、歌うたえないか。
辻加護も一度は見てはみたいな。
796この子の名無しのお祝いに:04/05/09 01:41 ID:6sl8aNqF
>>794
「美女と液体人間」に出てる
797この子の名無しのお祝いに:04/05/09 02:20 ID:VwBd35kB
「トランク一杯の五千円札を拝ませてやるぜ」
798この子の名無しのお祝いに:04/05/09 02:23 ID:m2u3D79V
>>795
テレビでマナカナを見てるとつい、小美人を想像してしまうよ。
あの二人は天然のシンクロ率がものすごく高いから。
何を喋るにしても、二人同時に同じ内容の言葉を喋るのが驚異。
799この子の名無しのお祝いに:04/05/09 22:58 ID:fyVBm6Nv
ラドンてのは巨大アリがでてくる映画の焼き直しですかね?
ラドンのほうが面白いが。
800この子の名無しのお祝いに:04/05/10 00:28 ID:jmN3IBKN
メガヌロンのシーンで少し戴きました。
801この子の名無しのお祝いに:04/05/10 00:57 ID:Pq83h2Te
そうそう、あの炭鉱夫たちはみんなメガヌロン帝国の奴隷なんだよ。
802この子の名無しのお祝いに:04/05/10 01:05 ID:llOzE5Pw
うん。みんな女王メガヌロンにフェロモン吹きかけられて石炭掘ってんだ。
素晴らしい焼き直しだね!
803この子の名無しのお祝いに:04/05/10 02:07 ID:22mLhoTV
実際の話、「放射能X」はかなり東宝特撮に影響を与えてると思うぞ。

田舎でのサスペンスが後半で大都市でのスペクタクルへと
転調するのは「ラドン」で使ってるし、クライマックスが下水道での
火焔放射攻撃ってのは、「美女と液体人間」で使ってる。

東宝特撮って、「宇宙大戦争」ぐらいまでは、洋画のSF物の
影響を上手に消化して、そこにうまくオリジナリティを加えてると思う。
「モスラ」以降は、完全な独自路線になるんだけど。
(怪獣ファンタジーって意味では、ハリーハウゼン物が影響してる?)
804この子の名無しのお祝いに:04/05/10 17:38 ID:MFjGL+dA
「ゴジラの逆襲」で谷にいるゴジラが外に出ないようにガソリン缶に火を付けて外に出さないようにってシーンがあったんだけど、ゴジラって火に弱いのか?
805この子の名無しのお祝いに:04/05/10 23:53 ID:Be48Rfit
むしろ火に向かってく習性があるような気がするが…
806この子の名無しのお祝いに:04/05/11 21:26 ID:YIRMGa/X
807この子の名無しのお祝いに:04/05/12 17:02 ID:9GtRFr9e
>>806
ネタ?
808この子の名無しのお祝いに:04/05/14 12:40 ID:DOnnBOAe
その映画作ったらヒットしただろうか
809この子の名無しのお祝いに:04/05/14 14:17 ID:c9lMvI+z
てか、どうやって対決するんだよ
810この子の名無しのお祝いに:04/05/14 14:54 ID:Y4YfxWwa
意思を持った加山雄三が巨大化
811この子の名無しのお祝いに:04/05/14 15:31 ID:l2j8G1Lu
今まで意思なかったのか
812この子の名無しのお祝いに:04/05/14 17:21 ID:Y4YfxWwa
じゃあ
江ノ島に上陸した海の若大将が水圧の違いにより巨大化
813この子の名無しのお祝いに:04/05/14 22:44 ID:Xk8OFNHj
ゴジラ対阪神ってのもあったな
「ゴジラ勝つか!阪神勝つか!注目の三連戦!」ってやつ
814この子の名無しのお祝いに:04/05/15 21:50 ID:q5wEaZPT
懐かしの「ゴジラマガジン」ですな。
815この子の名無しのお祝いに:04/05/15 23:11 ID:qAd5siEN
 ゴ ジ ラ ・ リ ト ル ・ 赤 ゴ ジ ラ

  大 魔 神 十 番 勝 負 !

うーん見てみたい。
816この子の名無しのお祝いに:04/05/16 00:58 ID:AGZIbACt
>815
野球選手に怪獣の名前のニックネームを付けるの何か嫌…
817この子の名無しのお祝いに:04/05/16 10:17 ID:Mn1/Mp2k
>>817
つーか、安直。
怪獣の名前のニックネームを付ける奴のセンスを疑うよな。
818この子の名無しのお祝いに:04/05/16 14:03 ID:LGvkABv8
みなさんは有川演出と中野演出どっちがお好みですか?
819この子の名無しのお祝いに:04/05/16 17:18 ID:j17CIs8O
55 ゴ ジ ラ の 逆 襲 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083418184/l50
65【最高傑作】怪獣大戦争〔計算外〕
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063438582/l50
820この子の名無しのお祝いに:04/05/16 21:56 ID:lfOLKSVF
有川演出ってどんな感じだっけ
あんまり特技監督作品見てないんでピンとこねえ
中野作品は独特の雰囲気でわかるんですけどね
821この子の名無しのお祝いに:04/05/16 22:10 ID:0cbgnnry
吊りの有川
爆発の中野

・・・とでも言えばいいのか?
822この子の名無しのお祝いに:04/05/16 23:43 ID:wAaydtzm
>>817
同感。
ヤクルト(後に中日)の内藤がギャオスと呼ばれてた頃に平成ガメラが公開されて、
本編中でギャオスって言葉が出てくるたびに、妙な気分にさせられた・・・
ゴジラはまぁ、オバQで免疫があったけどね。
823この子の名無しのお祝いに:04/05/20 21:13 ID:+3CcMvfE
「南海の大決闘」だったかの冒頭のダンス耐久競技。
・・・平和だね
824この子の名無しのお祝いに:04/05/20 22:33 ID:KPcLrk6C
水野久美はマタンゴ〜怪獣大戦争〜フラバラ&サンガイ〜南海の大決闘で
役柄の振幅が大きすぎるw

でもどこまでいっても水野久美でまさしくCult Sirenの名にふさわしいな。
825この子の名無しのお祝いに:04/05/20 23:53 ID:UrFfFD+i
でもダヨだけちょっと、ヴァンプ路線から外れてるね。

あ〜高橋紀子で見たかった。
いや久美さんは久美さんでいいが、島の娘にはちょっと妖艶すぎるというか。
826この子の名無しのお祝いに:04/05/21 01:06 ID:pVyal7v/
大盗賊の久美さんも好きだなあ
827この子の名無しのお祝いに:04/05/21 10:45 ID:fVpkiCF/
>>823
「ゴーゴー」といってほすい。
100万人ゴーゴー! といって集まったのは100人・・・。
828この子の名無しのお祝いに:04/05/21 11:30 ID:yAeTFItW
「戦国野郎」の、村上水軍の長・滝姫役もいいよ。

海賊どもを従え、秀吉をなんとか出し抜こうと立ち回る凛々しいお姿。
でも、戦国浪人の中谷一郎にころりと惚れてしまう辺りが純情で可愛いんだよなぁ…
やるじゃん弥七。
829この子の名無しのお祝いに:04/05/21 12:32 ID:GJaMxfpV
>>825
高橋紀子が盲腸で降板、急遽代役に立ったダヨだけど、
本人は「顔を真っ黒に塗ったりして、すごく楽しかった」と語っていた。
830この子の名無しのお祝いに:04/05/21 15:16 ID:H/XnAQze
>>820
>>821

僕は有川演出では怪獣総進撃で
マンダがモノレールに絡みつくカットが好き
あれってカマキラスやクモンガを普通に動かすよりも
より繊細な技術を要求するんだろうなあと思って
831この子の名無しのお祝いに:04/05/23 13:48 ID:7zV7xApd
水野久美は、「妖星ゴラス」への出演だけは全く記憶していなかったんだよね。
(「サンダ対ガイラ」DVDのオーコメにて)
もっとも久保明との絡みが殆んどで、宇宙へ行ったり未来的なデザインの衣装を
纏ったり破壊シーンのセットに入ったり‥‥は無かったから、無理もないか。
832この子の名無しのお祝いに:04/05/23 14:42 ID:A20jngLz
日本誕生の久美可愛い
833この子の名無しのお祝いに:04/05/23 17:01 ID:DaX4pjF1
>>831
ただ,入浴シーンがあったり結構大サービスだったと思うが。
冒頭,いきなり,白川由美と2人で服を脱ぎ出すというシーンではじまった
のも,この映画ではなかったかな?
834この子の名無しのお祝いに:04/05/23 18:18 ID:AitZ/juI
>>833
「見てるのはお月様だけよ」
そんなお月様も後半でゴラスに飲みこまれるワケだが(w
835この子の名無しのお祝いに:04/05/23 22:16 ID:wXLlKgdM

「美しい月よ、そなたはこれから起こることを見ない方がいい」
836この子の名無しのお祝いに:04/05/23 22:29 ID:e/f0uXhJ
ティム・バートン
「ぼくは東宝のSF映画で育った」「ホンダの怪獣映画はいつでもマイブームだ」
マーチン・スコセッシ
(目の前の黒澤明を無視して)「ホンダさん、サインください」
クエンテイン・タランティーノ
「ユマとルーシーは、サンダとガイラなんだ」
「マタンゴのLDを買いたいので店につれてってくれ」
セルジュ・シベルマン
(「乱」の撮影で)「ホンダさんみたいに世界じゅうで有名な監督が、助監督とは!」
837この子の名無しのお祝いに:04/05/23 23:14 ID:0mACyiOT
>>836
ああ、なんだか癒されるなあw
838この子の名無しのお祝いに:04/05/23 23:43 ID:/+bpyEOZ
>>835
あぁっ!どこかで聞いた。
でも思い出せない。
これ何のセリフでしたっけ?
839この子の名無しのお祝いに:04/05/23 23:59 ID:BHJrCR7y
>>838
スレとは関係ないが、俺はOVA「デビルマン妖鳥死麗濡編」の
シレーヌの台詞で聞いた…。
840この子の名無しのお祝いに:04/05/24 01:27 ID:3YIz+iCv
俺は昔のテレビアニメのデビルマンで聞いた。
841この子の名無しのお祝いに:04/05/24 14:41 ID:WmsImwW2
原作でも言っていた様な気がする。
842この子の名無しのお祝いに:04/05/24 16:42 ID:kXhdyYmu
原作の名台詞だよ
843この子の名無しのお祝いに:04/05/24 17:35 ID:d3YR34+h
アニメでは、劇場版「マジンガーZ対デビルマン」だね。
・・・ってことで、スレ違い話終了。


そういや、「○○○対●●●」ってタイトルの付け方、元祖は「キンゴジ」なのかな?
844この子の名無しのお祝いに:04/05/24 19:25 ID:kRykppSZ
>>843
普通に、野球やボクシングが元祖だと思うが・・・
845この子の名無しのお祝いに:04/05/24 22:18 ID:0tDy9dDe
映画では初じゃないの?
846 :04/05/24 22:23 ID:vLICXykX
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
キタカシラ ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン??
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
847この子の名無しのお祝いに:04/05/24 23:54 ID:2yRtsmfk
>>843

1926年に「男対女」ってのがとっくにあるし、「べんけい対ウシワカ」(1939)
ってのもある
「キンゴジ」とほぼ同じ時に封切られた「ギャング対ギャング」(石井輝男)とか
「ギャング対Gメン」(深作欣二)ってのもある。どちらも東映。
だいいち東宝で1960年に田中P、谷口千ちゃん監督で「男対男」ってのがある。
もっと言えば、1955年に「力道山対キングコング」って松竹配給の映画がある。
848843:04/05/25 10:43 ID:FKxHg8tW
>>847
おお、このスレらしからぬ(板らしい?)ご教授、サンクスコ。
いや、東映の「仮面ライダー対ショッカー」のタイトル立案の際、怪獣映画の
タイトルの付け方を参考にした、って話を聞いたもんで。

・・・しかし、「力道山対キングコング」ってのはちょっと観てみたい気が。
プロレス実録モノですか? このキングコングはブロディじゃないよね?
849この子の名無しのお祝いに:04/05/25 11:21 ID:vc3DTCtb
847じゃないが調べてみた。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/drmick/proresu/meikan/ki.htm
↑によると、キングコングは昭和30年代当時にシンガポールを
拠点にして活躍してた外人レスラーだそう。なので、この映画は
1955年11月に行われたアジア選手権大会の実況フィルムと推測できる。

正確には、1巻(約20分)しかない正編が試合の前日に封切られてるので、
試合の前宣伝を兼ねた予告編みたいな内容になってたんだろうね。
で、1週間後に公開された続編と、さらに1週間後の「決勝戦」が
実際の試合を収録してたと思われる。

力道山関係では、この手の実況フィルムがかなり公開されたみたい。
TVが一般家庭に普及する前の時代だからね。
850843:04/05/25 12:01 ID:FKxHg8tW
>>849
またまたサンクスコ!
街頭テレビの時代ですな〜。そういや、そもそも「キンゴジ」自体が
力道山プロレスを意識した演出だったそうで。
851この子の名無しのお祝いに:04/05/25 14:06 ID:QkLfelmm
第一作ゴジラは何度見ても飽きない
852この子の名無しのお祝いに:04/05/26 14:54 ID:IQih7wBD
もうじきガイガンのDVDが出ますね
853この子の名無しのお祝いに:04/05/26 19:46 ID:h7FNC32G
で、気になるのがゴジラ・シリーズDVD30枚組セット
価格的には120K円位か?
オマケで「ゴジラ伝説」と「ゴジラ・ファンタジー」が付いていたら
買ってしまいそうな悪寒・・・
854この子の名無しのお祝いに:04/05/26 22:17 ID:UHARcd4Z
大した特典が付かず、既発売のDVDの寄せ集めみたいなBOXだったら売れないわな。
単品DVDを持ってる人は特に。
で、BOXの売れ行きが悪かったら東宝はその原因を、

「ファンの熱意が足りなかったから」

と結論付けるだろう。
855この子の名無しのお祝いに:04/05/27 11:55 ID:33YToGdV
東宝の辞書に「企業努力」という文字はない
856この子の名無しのお祝いに:04/05/28 13:09 ID:XOOhbZw5
これはひでーと思う
10万だったらOKだけど
857この子の名無しのお祝いに:04/05/30 13:38 ID:RCrhpx64
ガイガンはビーム出して欲しかった
858この子の名無しのお祝いに:04/05/30 23:47 ID:vJGi8HNT
>857
1.ガイガンはビーム(を)出して欲しかった

2.ガイガンはビーム(・エンタテイメントに)出して欲しかった
859この子の名無しのお祝いに:04/05/31 10:19 ID:DmpIJsl7
ガイガンって、額から赤いビーム出さなかったっけ?
ポスターで・・・。
860この子の名無しのお祝いに:04/05/31 10:28 ID:lPUgyS+H
ポスターだけならみんな、いろいろやるぞ。
861この子の名無しのお祝いに:04/05/31 12:53 ID:EQ46g7Fo
バラゴンの熱線もポスターだとちょっと違うしな
862この子の名無しのお祝いに:04/05/31 14:12 ID:PUVwobeR
東宝変身人間シリ−ズ「透明人間」て結構好きなんだけど、(つり革が普通と違う動きをするシ−ンとか)
ダメ評価なのかな?
863この子の名無しのお祝いに:04/05/31 15:21 ID:DmpIJsl7
>>862
貴方が好きならいんでない?
他人がダメ評価しようがしまいが関係ないでしょ。
ただ、漏れ的には
>東宝変身人間シリ−ズ「透明人間」
という表現に引っかかるものを感じたが……。
864この子の名無しのお祝いに:04/05/31 16:15 ID:PUVwobeR
>>863
レスありがとうございます。
いや、特撮物の掲示板でタイトルが出たの見たこと無いのと
ここではない掲示板でスル−された事があり、
コアな人の多い2chではどうなのかな?とおもいまして書き込んでみました。

>東宝変身人間シリ−ズ「透明人間」
>という表現に引っかかるものを感じたが……。
海外の「透明人間」とか「透明人間現わる」と勘違いしないように書きました。他意はないです。

865この子の名無しのお祝いに:04/05/31 16:32 ID:cBcbkhYr
「透明人間」
東宝的な社会派なところが面白いけど、映画としては地味でツマラン。
ストーリーはゴジラの逆襲より面白いと思うが、
これといった見所が無いので「透明」はDVDが出ても買わないだろうな。(逆襲は買ってます)
もし本多監督だったらもっと見られるものになっていたのではないかと思う。
866この子の名無しのお祝いに:04/05/31 17:19 ID:PUVwobeR
>>865
「透明人間」で初めてまともなレスいただきました。ありがとうございます。

確かに地味ですね。その地味さ加減が小田監督て感じよかったりします。

>もし本多監督だったらもっと見られるものになっていたのではないかと思う。
本多監督ならこの古典モチ−フをどう見せてくれるかと興味でますね。

867この子の名無しのお祝いに:04/05/31 19:34 ID:doDA53D1
透明人間は,河津清三郎がいい人役なのが印象に残ってるな。
あの人は悪役のイメージが強いので。
透明になるという能力を,かっこいい超能力としてではなく,世間に隠さなければな
らないハンディキャップととらえてるのが,この映画の面白いところでもあり,他方,
この映画をやたら地味にしているところでもある。
868この子の名無しのお祝いに:04/05/31 20:57 ID:i0MOTAmm
東宝版「透明人間」 って冒頭に交通事故(って言うか自殺)で
透明人間の一人が死ぬ所から始まるヤツだっけ?
17年くらい前にビデオで観たよ。
遺言からもう一人透明人間が存在する事が判る展開とかは
よく覚えてるけど、中盤以降の記憶が無い・・・
869この子の名無しのお祝いに:04/05/31 21:18 ID:M26hbub/
>>868
もう一人の透明人間は、ギャング団相手に奮戦し、ボスとの一騎討ちで死亡。
仲の良かった盲目の少女は、プレゼントのオルゴールを抱えながら、
お礼を言おうと、ピエロの小父さん(=透明人間)の帰りを待つのでした。

…いかん、書き込んでたら目が潤んできた…
地味な映画だけど、このラストだけで許す、全て許す!
870この子の名無しのお祝いに:04/05/31 21:57 ID:ILzr4m/l
>>869
ウーム、いい話じゃないか

…実際には見ないほうがよさそう、なのかな?
871この子の名無しのお祝いに:04/05/31 23:02 ID:PUVwobeR
>>867-869
この作品以外のシリ−ズが有名で、これは埋もれた作品でしたので
ご存知な方がいてうれしいです。

>>870
見る見ないでいうなら、見た方がよいと思います。
地味ですが悪い作品ではないと思いますので。
ただ、レンタルはしていない筈ですので、ソフトを買うかどこからか入手するしかないのが残念です。
872この子の名無しのお祝いに:04/05/31 23:39 ID:ard71OSs
現れないのが透明人間です
873この子の名無しのお祝いに:04/06/01 01:36 ID:BCvQMhOg
日本映画専門チャンネルで見たけど存外に良かった
ハートウォームなストーリーだったな
透明人間の唯一の理解者土屋さんもいい味だしてた
874この子の名無しのお祝いに:04/06/01 12:36 ID:u59+8e3M
>>870
前にもでてたが,脚本は悪くない。演出も丁寧。
東宝版透明人間は,死ぬまでフルタイム透明なので,ちゃんとした社会生活が
営めない。そのあたりをきちんと書き込むとともに,透明人間が,唯一透明な
まま接することができる盲目の少女との交流を丁寧に描いている。
875この子の名無しのお祝いに:04/06/01 14:11 ID:rH8m1XeD
俺も東宝透明人間好きですよ
アクションもかっこいいし
泣けます!
876この子の名無しのお祝いに:04/06/01 15:09 ID:e0sLp8Ea
ゴジラの逆襲より面白いんなら、見てみようかな
たしか近所にビデオ置いてあった
877この子の名無しのお祝いに:04/06/03 14:27 ID:t0aKWVn8
おもしろいよ
878この子の名無しのお祝いに:04/06/04 22:40 ID:SoIWHKph
ageギラス
879この子の名無しのお祝いに:04/06/05 15:48 ID:2unXWRrI
土屋さんは黒澤監督から本多監督を、
本多監督から小田監督を紹介されて「透明人間」に出演出来たんだとか。

更に「ゴジラ」に出たかったけど「七人の侍」と重なってて出られなかったと言ってますよね。
でも両者の撮影時期はダブってないし、現に志村さんが出演してる。
結局は単に声がかからなかっただけなのかな?
880この子の名無しのお祝いに:04/06/05 19:25 ID:FcxaN0Im
>>876
まあ,悪い作品じゃないが,あんまり期待しすぎないほうがいいかもしれないw
時代が時代だけにテンポは非常にかったるい。
アクションもそう派手じゃないし,特撮映画としての見せ場にも乏しい
881この子の名無しのお祝いに:04/06/05 22:45 ID:158azpJE
>>879
>でも両者の撮影時期はダブってない
「七人〜」の村人と「ゴジラ」の島民の多くは同じ役者さんらしい。
882この子の名無しのお祝いに:04/06/06 22:54 ID:Ji+UCnGt
>>881
そうなんだ
ええ話きいた
883この子の名無しのお祝いに:04/06/07 00:11 ID:hsSRwe4l
「ゴジラの中の人」は「七人の侍」中盤で宮口精二に斬られた野武士たね。

>マーチン・スコセッシ
(目の前の黒澤明を無視して)「ホンダさん、サインください」
      
「無視して」、てのはいくらなんでもネタだろう。
884この子の名無しのお祝いに:04/06/07 23:15 ID:djFTSBdM
ネタだよな
885この子の名無しのお祝いに:04/06/08 14:25 ID:Ht7lzJdE
>マーチン・スコセッシ
(目の前の黒澤明を無視して)「ホンダさん、サインください」

黒澤には以前会ったことがあるからな。
だから黒澤がゴッホ役に起用したんだが。
886この子の名無しのお祝いに:04/06/08 17:42 ID:UaUk8kre
なるほどね
887この子の名無しのお祝いに:04/06/08 23:10 ID:ljWxUfT9
これ、ティム・バートンの話とごっちゃになってるんだと思う。

黒澤と本多猪四郎が一緒にいる場面に出くわすことの出来たバートンは、
すぐ隣にいる黒澤には目もくれずに本多の元に飛んで行き、「ぼ、ボク
『ゴジラ』大好きなんですぅ!」と握手を求めた。
888この子の名無しのお祝いに:04/06/08 23:39 ID:s9wo4k3N
バートンなら
なんの不思議もないな。
889この子の名無しのお祝いに:04/06/09 03:41 ID:nZviWRWZ
それバートンてのは、どうか?
今までバートンは八回来日してるらしいけど、そもそも黒澤映画の現場に来るとは思えない。
スコセッシも、自分のコレクションのために怪獣映画の35mmプリントを焼いてくれと、
東宝に頼んだほどのファンらしい。
890この子の名無しのお祝いに:04/06/09 03:56 ID:rpndEfTz
俺もバートンの話は初耳だけど
ゴジモスの撮影見に来てるのが有名でしょ。
あの時「まあだだよ」で黒澤組も東宝スタジオにいたみたいだから
会うチャンスはあったかも知れない。
891この子の名無しのお祝いに:04/06/09 12:22 ID:x1AjfRYW
黒澤と本多って60年代の頃はいったん離れてたの?
892この子の名無しのお祝いに:04/06/09 17:11 ID:P2ZO79LW
>>891
そのころは,2人ともばりばりに映画の監督をしていたころ
893この子の名無しのお祝いに:04/06/09 22:53 ID:/dkrpPoa
ってな訳で「T・バートンが黒澤をシカトした、」
        が
既成事実に成ってしまうのか・・・・2ch的には。
894この子の名無しのお祝いに:04/06/10 01:21 ID:dTMSM+6R
>>893
真実を知っているなら教えてくれ。
895この子の名無しのお祝いに:04/06/10 09:26 ID:QGrv3vF3
バートンだったら仕方ないって。
896この子の名無しのお祝いに:04/06/10 10:58 ID:I4BebWBL
>>892
60年代は・・・そうですよね
>>893
成り立たないよ半分ネタで考えてる
黒澤・本多・ティムバートン
三人とも好きな監督なんでこの絡みには興味ある
897この子の名無しのお祝いに:04/06/15 20:27 ID:kq0uninZ
55 ゴ ジ ラ の 逆 襲 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083418184/l50
64【キング】三大怪獣地球最大の決戦【ギドラ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086585071/l50
65【最高傑作】怪獣大戦争〔計算外〕
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063438582/l50
71異色の傑作、ゴジラ対ヘドラ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087091507/l50
898この子の名無しのお祝いに:04/06/16 14:33 ID:nhkxsagd
当時の東宝映画のフィルムは今でもぜんぶ残ってるのかな
899この子の名無しのお祝いに:04/06/19 12:43 ID:hyL55Ua2
大特撮映画「勝利の日まで」なんかは残ってないらしい。残念
900ほんまかいな:04/06/19 13:26 ID:JccR9dCd
第一作「ゴジラ」において、デパート破壊シーンの直前、突然前のめりに倒れこむ
というか、ころぶシーンがフラッシュ的に写りこんだ版があるとか。ほんとかな。
とうとう、公開50年もたつと伝説が生まれてくるんだね。
901この子の名無しのお祝いに:04/06/19 13:55 ID:+vllCsl6
>>900
初代ゴジラスーツは天然ゴムで出来ており、100kg近い重量があった。
その話は本当だよ。
902この子の名無しのお祝いに:04/06/19 16:31 ID:JccR9dCd
重いのは知ってるけど、ころんだシーンが写っているというのは、無いとおもうけどねぇ。
903この子の名無しのお祝いに:04/06/19 18:11 ID:+U6Kdj62
>>899
検索したんですけど
それって手塚氏の作品のことよいのですか?
特撮っていうか(ry
904この子の名無しのお祝いに:04/06/20 00:40 ID:8Vuz3tpc
>第一作「ゴジラ」において、デパート破壊シーンの直前、突然前のめりに倒れこむ
というか、ころぶシーンがフラッシュ的に写りこんだ版があるとか

昔ムック本に転んだ時のスチールが載ってるの見たことある
当然、キャメラ回ってたでしょうな
905この子の名無しのお祝いに:04/06/20 02:52 ID:dI9LfjOw
>>903
東宝映画「勝利の日まで」
昭和20年1月公開。
発明狂が戦場に向けて慰問爆弾を発射。
戦場に着弾すると、中から轟夕起子やエノケンが
飛び出して慰問するというコメディー映画。
906この子の名無しのお祝いに:04/06/20 07:56 ID:GibwaxSh
>>905

その手の戦意高揚映画は戦後GHQが接収しアメリカに保管されている可能性があります
907この子の名無しのお祝いに:04/06/20 15:44 ID:EKG6pMMJ
破棄されちゃってるんじゃないの?
それがアメリカに保存されてるんなら嬉しいけどね
山中とかもいっしょにあるはずだし

成瀬のシャシンは東宝の倉庫にほとんど残ってるらしいけど
これは断片がフィルムセンターにあるだけみたい
サトーハチロー脚本(もとの歌を作詞したから)で、高峰や原も出てる
908この子の名無しのお祝いに:04/06/20 18:01 ID:zeJlmRp7
>>905
ありがとう
おもしろそうな内容ですね
909この子の名無しのお祝いに:04/06/20 18:04 ID:5D2DZWvW
910この子の名無しのお祝いに:04/06/22 13:09 ID:AJPLCBTC
「怪獣総進撃」はオールスター=忠臣蔵→吉良悪なの?
911この子の名無しのお祝いに:04/06/22 13:36 ID:ucW/aeGn
>>910
だね
ゴジラ画報かなんかに書いてあった
912この子の名無しのお祝いに:04/06/23 01:59 ID:KADzdp1M
やっぱりそうなのか。宇宙人にベタな名前付けたもんですね。
馬渕氏が決めたのかな?
913この子の名無しのお祝いに:04/06/23 14:48 ID:ZTd6yJnb
>>910
へえ〜トリビアに出してみよーかな・・・最近ヘタレなあの番組なら採用されそーだ
5000円ぐらいは取れそな気が
914この子の名無しのお祝いに:04/06/23 15:28 ID:2RPkf8+V
>>913
それでもまだまだマイナーだから絶対無理
もっとメジャーなネタじゃないとな。
キラアク星人なんて普通の人は誰も知らないもん
915この子の名無しのお祝いに:04/06/23 22:45 ID:SrE6vp7K
>>912
設定面じゃ結構凝っているんですけどね。「怪獣総進撃」
鉱物系知的生物の侵略者とか、可変翼+ブースターでムーンライトSY3とか。
916この子の名無しのお祝いに:04/06/24 14:19 ID:uL+F7JsB
とはいえ、高熱下でしか生きられないキラアクとドレイ化された地球人が
同じ部屋で働いてるのはいかがなものかと。
917この子の名無しのお祝いに:04/06/24 14:36 ID:cZU02i6k
キラアクと一緒にいる地球人、
今田耕治みたいな顔の人いない?
918この子の名無しのお祝いに:04/06/24 18:38 ID:bo1bP2jH
それを言うなら、130Rの板尾じゃない?
919この子の名無しのお祝いに:04/06/25 10:01 ID:X15B0bmm
怪獣総進撃といえば,この間,小林夕起子がCSに出てた。
ファミリー劇場のウルトラ情報局とかいう番組。ウルトラセブンのアンドロイド
0指令のからみで。年をとったがあいかわらず綺麗で,語り口も上品でした。
920この子の名無しのお祝いに:04/06/25 21:19 ID:SJniQ/3z
>>913
「女優の鈴木京香は……
ゴジラと戦ったことがある」
って方が良いかも、トリビアだったら。
921この子の名無しのお祝いに:04/06/25 22:03 ID:U4xrBtwK
「女優の沢口靖子は……
  怪獣になったこともある」
922この子の名無しのお祝いに:04/06/25 22:16 ID:/65MhaQu
「女優の田中美里は・・・・・
  ゴジラの背中に乗ったこともある」
923この子の名無しのお祝いに:04/06/25 23:09 ID:IwV0KBzu
「女優の沢口靖子は……
  ゴジラと合体したこともある」
924この子の名無しのお祝いに:04/06/26 20:50 ID:jujQrKrw
iyarashii....
925この子の名無しのお祝いに:04/06/27 21:45 ID:M9hE/UkD
全盛期の東宝特撮映画は、海外SF映画しか知らなかったSFファンが
いきなり見せられても魅了されるほど、脚本や細部描写がよく出来ている
けど、平成になると全然ダメだね。
自分でも面白いと思ってないような、テレパシー少女やオーバーテクノロジー
の設定等を何度も使いまわしていた大森一樹は何を考えていたんでしょ。
大森本人のフィルモグラフィにもゴジラシリーズほとんど入れてないでしょ。
926この子の名無しのお祝いに:04/06/28 00:23 ID:TMjtbrrY
大森演出は浮かれすぎなんだよな さらに川北演出は軽すぎる
ある意味 本多・円谷ペアの対極かも
927この子の名無しのお祝いに:04/06/28 00:33 ID:KmF4+JwX
>全盛期の東宝特撮映画は、海外SF映画しか知らなかったSFファンが
>いきなり見せられても魅了されるほど、

いくらなんでもそれは無い。

初ゴジの頃から海外SF・洋画特撮崇拝者の邦画特撮バッシングは根強い。

石上三登志や豊田有恒の著作読んでみ。
928この子の名無しのお祝いに:04/06/28 02:32 ID:wlmvTGaD
>>927
オレが読んだ石上三登志の著作では、初代「ゴジラ」は
反核メッセージが大仰な上に、ゴジラに生物的リアリティが
欠けてるって叩いてたが(そのスタンスは今だに変わらないらしい)、
その後に「ラドン」や「地球防衛軍」を観て、特撮の大パノラマや
サスペンス演出があまりに見事だったので、それまでは洋画と
邦画を別扱いしてたのを考え直すようになった、と書いてあったんだが。

929この子の名無しのお祝いに:04/06/28 12:11 ID:DGtL/v2h
>>928
石上はラドンは褒めてるが地球防衛軍はあまり褒めてないよ。
まあ彼は海外SF・洋画特撮崇拝者の中では東宝特撮SFに関しては
比較的好意的な方だが。
大伴昌司も初ゴジは褒めてるものの以降の東宝特撮SF映画群に
関しては糞味噌にけなしてる。
930この子の名無しのお祝いに:04/06/28 12:27 ID:TMjtbrrY
敗戦とともに洪水のように押し寄せたアメ文化のきらびやかさに、骨の髄から
価値観を奪われた世代だろうね。
931この子の名無しのお祝いに:04/06/29 11:11 ID:OBquZ5pw
>>917
>>918
ラドンにタモさん・・・
932この子の名無しのお祝いに:04/06/29 14:34 ID:SLCmzZ6C
>>929
>まあ彼は海外SF・洋画特撮崇拝者の中では東宝特撮SFに関しては
>比較的好意的な方だが。

その石上は、海外にテイムバートン、タランテイーノ、エメリッヒ、アレックス
コックス、マーチンスコセッシみたいに熱狂的な東宝特撮ファンの存在がいることは、
どう言ってるのだろう。
最近でも「サラマンダー」みたいに、もろ東宝特撮へのオマージュみたいな映画が
新しい世代からも生まれてるというのに。
933この子の名無しのお祝いに:04/06/30 19:45 ID:IPgRESwn
モスラ対ゴジラ見たよ
934この子の名無しのお祝いに:04/06/30 20:54 ID:VEqFn9sn
大伴氏は「サンダ対ガイラ」に関して
『お話は頂けないが特撮は最高レベル』とかSFマガジンで
書いていたよ。
当時はSFが大人の読み物として市民権を得ようと苦闘して
いた時期だから、SFは怪獣などとは違って高度な文学である、と
SF関係者は必死で宣伝したかったようだ。
935この子の名無しのお祝いに:04/06/30 22:18 ID:DMW3T3W2
>>934
大伴さんの気持ちは分からんでもないが、SFプロパーしか読まないSFマガジン
(当時)に書いてもしょうがないとは思う。
まあ、当時はやっと大人の鑑賞に耐える「2001年宇宙の旅」とかが出てきた時代
だからな。一歩間違えれば、エログロの「サンダ対ガイラ」とか認めたがらない
大伴さんにも一理はある。
936この子の名無しのお祝いに:04/06/30 22:33 ID:5IWbToPp
SFはロボットアニメなどとは違って高度な文学である、と
SF関係者は必死で宣伝したかったようだ。
十数年後に↑を高千穂とかが必死に宣伝する事になるわけだねw。
937この子の名無しのお祝いに:04/07/01 22:37 ID:jFJ9gt3N
>大人の鑑賞に耐える

今ではギャグになりつつある喩えだなw。
938knd:04/07/02 04:15 ID:/dmSXC7q
この6月に開催されたシドニー映画祭の目玉として上映された’54年のオリジナルGODZILLAを見てきた.
前半の特撮は近年のCGに慣れた若い連中にはチャチに見えたのか笑い声が頻繁に生じたが、
だんだんシリアスな展開になると真剣に見るようになった.エンドマークがあらわれると
盛大な拍手がわいた.
映画祭の資料によると、GODZILLAは日本映画のBEST3にあげられると持ち上げている
(他の2本は七人の侍、乱).
こどもの時以来40年ぶりに見たが、特撮以外のドラマ部分の緊張感がこんなに高かったとは思いもしなかった.
犠牲になった人々を追悼する女子高でのミサ(伊福部)部分など優れたシーンを数多く見出すことができた.
シリアスドラマとして再評価すべきだ.
939この子の名無しのお祝いに:04/07/02 15:50 ID:5tTGeYQ1
>シリアスドラマとして再評価すべきだ

モウここ30年くらい、特オタがゲップが出るほど"シリアスに再評価"し尽くしてるから
十分かと。

それよか、鬼警部アイアンサイドの出てこない素のゴジラが
アメリカ人に受け入れられてるのが嬉しいね。

典型的な「日本映画」だし。
940この子の名無しのお祝いに:04/07/03 01:23 ID:OmBjiXZK
石上なんてえのは国賊
どのジャンルにもこの世代には居るんだよ、こういうやつが
941この子の名無しのお祝いに:04/07/03 08:18 ID:d132nHum
「ゴジラ」と「七人の侍」同じ54年度作品。
日本の映画の評価はこの五十年変わってはいない。
942この子の名無しのお祝いに:04/07/03 13:30 ID:SmQtCBqN
>>938
ゴジラの一本目は
ゴジラ=戦災現象の置き換えと
メインの4人と一頭の片思いの交差がおもしろいです。
もっと評価されて欲しいですよね。
943この子の名無しのお祝いに:04/07/03 15:39 ID:2h24btl1
暗い空の向こうからB29編隊が押し寄せたり
夜の海から敵国の潜水艦が浮上したり
そんな恐怖を日常感じていた世代の感覚が
よく伝わってきます。
ゴジラの恐ろしさに裏づけがあったから
架空のものに脅威を感じることが
できたのでしょう。
944この子の名無しのお祝いに:04/07/03 17:49 ID:YuTud+WN
一作目は、宝田明、河内桃子、平田昭彦の三角関係のドラマの
部分もなかなかよく描けてると思う。
945この子の名無しのお祝いに:04/07/04 00:50 ID:EsavgxQI
♪一姫二太郎恋すりゃ、三角関係激突
946この子の名無しのお祝いに:04/07/04 14:21 ID:NpBCoAAh
>>945

言葉の意味は違うのに歌詞が伝えたい事は理解出来る、と言う
「デビルイヤーは地獄耳」状態ですね。
まあ、シブがき隊はいいグループでしたね、ってスレ違いのレススマソ。
947この子の名無しのお祝いに:04/07/05 13:23 ID:bRk27rTL
デビルノーズはにおいかぐ
948この子の名無しのお祝いに:04/07/05 16:38 ID:31HHPVZM
>>943
胴衣。東京湾から出現したゴジラに向かって少年がただ
「畜生、ちくしょう」と、怒りの言葉をぶつけ続ける姿。
強大な破壊の前において、一個人は無力な存在でしかないという実感が
映画を撮る側にも見る側にも、痛みを伴い、身に染みていたからこそ
抑えの効いたあの誇張のない表現が生まれたのでしょう。
だから、戦争を知らない私らの世代にも、切実さをもって
無念さや理不尽さが胸に迫ってくるのだと思います。
949この子の名無しのお祝いに:04/07/05 17:49 ID:EPCf5wA4
>>948
あの少年は大戸島で家族を殺された少年では?
950この子の名無しのお祝いに:04/07/07 17:58 ID:ngvw4tf8
デビルチンポは液を出す。
951この子の名無しのお祝いに:04/07/12 17:47 ID:jUK7TEMn
スレがとまっちゅうぜよ!
952この子の名無しのお祝いに:04/07/12 18:32 ID:dl00IPM2
デビルオイドはクソ垂れる。

953この子の名無しのお祝いに:04/07/12 19:11 ID:aYHbmKIz
誰かさんは米版ゴジラこそ映画ファンが求めていた真のゴジラ、
日本のゴジラがファンから見捨てられたのはサイレント時代の手法である
吊りやヌイグルミに依存し、ダイナメーションやCGへの
転向を最後まで頑なに拒否していたからであると説いていたな。

古今東西のあらゆる特撮が好きな漏れはこの手のライターが
邦画を貶してるのを見るたびに悲しくなってくる。
『メテオ』が公開された頃のキネ旬で『妖星ゴラス』を
「展開が強引なうえ現実世界に存在する筈のない怪獣まで出てくる。
そしてなにより滑稽なのはSFの主役を日本人が演じることだ」
と評していた投稿者を忘れはしないよ。
954この子の名無しのお祝いに:04/07/12 19:56 ID:+1BqHhO8
「○○に比べ、○○はこうである」って比較論法って、幼稚な手法だよな
955この子の名無しのお祝いに:04/07/12 20:15 ID:yAYVy4SN
今日DVD買いに店行ったんだけど、
ゴジラ以外の東宝特撮物って品揃え悪いね。
956この子の名無しのお祝いに:04/07/12 20:52 ID:UHthT/mE
デビルフットは道あるく
957この子の名無しのお祝いに:04/07/12 22:15 ID:IRK/Z5mG
>>955
怪獣が出ない東宝特撮は、一般邦画の棚にあったりする。「海底軍艦」とか。
「フランケンシュタイン対地底怪獣」も邦画のところにある場合、多し。
958955:04/07/12 23:26 ID:yAYVy4SN
まさにその通りなんだけど、邦画コーナーにも無かったですよ。
そこは大型店でしたが在庫があったのは「モスラ」「サンガイ」「マタンゴ」だけ。戦記物も皆無。
サービスポイントの使用期限があって洋画も欲しいのが無かったので
あんま欲しくなかったけど「モスラ」買って来ました。
改めて豪華な映画だと関心しつつ、初視聴の短縮版にビックリ。
959この子の名無しのお祝いに:04/07/13 22:45 ID:Xj4xyHXZ
去年の秋からでたやつはだいたいどの店にも置いてあるよ
地震列島とか海底軍艦とか。
960この子の名無しのお祝いに:04/07/13 23:42 ID:Ly4FWuBU
>>953
いるんだよねー。そういう香具師。何でもかんでも洋画が素晴らしいと思ってる香具師。
961この子の名無しのお祝いに:04/07/14 15:20 ID:75zud2ih
>>958
モスラはおもしろよね
962この子の名無しのお祝いに:04/07/14 20:36 ID:mcc72mJa
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088585944/19
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088585944/20

円谷英二と邦画界が死に「チャンピオンまつり」「平成VSシリーズ」のような
ジャンクフードを摂取せざるを得なかった世代の書き込みを読むと
かわいそうになってくるね。
あの低レベルな中野爆発が魅力だなんて……
963この子の名無しのお祝いに:04/07/14 23:16 ID:ak2E76B3
個人の好みなど、どうでもいいだろ。
964くそモンドは豚の味:04/07/15 00:06 ID:nXvM3Ja3
狼の紋章がおもろかった。志垣太郎を切りまくる優作が爽快
965この子の名無しのお祝いに:04/07/15 11:24 ID:P1337BF/
>>964
DVDならんかね
狼の紋章はなかなかビデオ置いてないんだよ。
966この子の名無しのお祝いに:04/07/15 19:40 ID:cZt20fso
73東宝映画「狼の紋章」を語ろう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067614676/l50
967この子の名無しのお祝いに:04/07/16 09:10 ID:xdxwTaCs
エスパイがDVDになるってさ
968この子の名無しのお祝いに:04/07/16 13:42 ID:+LEp7nyt
エロ映画
969この子の名無しのお祝いに:04/07/16 20:15 ID:hi2/0Kv9
エスパイがエロ映画なのではない。
由美かおるがエロいだけだ。
970この子の名無しのお祝いに:04/07/17 01:06 ID:FlEFinqx
海外ロケには、俳優が参加していないね。
971この子の名無しのお祝いに:04/07/17 01:16 ID:C0q25ns6
「世界大戦争」を観たんだけど、各都市が木っ端微塵に
なるシーンで不謹慎にも笑ってしまったよ。
972この子の名無しのお祝いに:04/07/17 14:59 ID:dk+oAmkV
>>971
ウエハースか
973この子の名無しのお祝いに:04/07/17 21:17 ID:sZJQQA4m
>>971
でもなあ、あれ東京の破壊シーンは凄かったけど、その他の都市は今ひとつだったなあ。
自由の女神がふわりと飛ぶ(?)シーンは萎え。
あと、ロンドン破壊はよーくみると建物の中から爆発してる。
974くそモンドは豚の味:04/07/17 23:01 ID:F4NWIaZG
>>965
俺んちのすぐ近くのゲオにあるぜ。100円で借りれる。
975この子の名無しのお祝いに:04/07/17 23:35 ID:QTqEmBHl
東宝・円谷特撮で効果音(得に爆発音)がいつも同じなのはどうかと思う。
もうちょっと工夫があっても良かったと思うんだけど。
狙いでやっているんだろうか。

976この子の名無しのお祝いに:04/07/18 23:11 ID:0rPKcViw
ヘリコプターなんかも。
977この子の名無しのお祝いに:04/07/19 04:30 ID:y4ZTYoAY
おいアンギラス!次スレ頼む!
978この子の名無しのお祝いに:04/07/19 07:18 ID:bPr4aNn7
>>977

 なん
 だい?
979この子の名無しのお祝いに:04/07/19 09:41 ID:CMURkIv3
>975
膨大な光学録音の効果音ライブラリがあるんで、何も考えずに使用。
今でも使ってます。
980この子の名無しのお祝いに:04/07/19 09:55 ID:bPr4aNn7
最近はアニメっぽくない?
981この子の名無しのお祝いに:04/07/19 11:01 ID:Mhuq2iYp
>>977-978
お座敷小唄「隣のアンギラス」(昭和31年)だっけ?
982この子の名無しのお祝いに:04/07/20 00:23 ID:58pOFO0y
>>979
マジすか。
都市破壊の爆発音も戦車破壊の爆発音もほとんど同じなのは無理がある。
個人的にはせっかくの特撮が非常にもったいないと思う。
983この子の名無しのお祝いに:04/07/20 01:01 ID:TvIEYoyA
植木 等の映画で爆発があってもおんなじ音なので面白いね。
当時の東宝は全部一緒だったんだな
984この子の名無しのお祝いに:04/07/20 15:26 ID:kOaRt7eJ
次はこんな感じで?↓
【ゴジラ】昭和東宝特撮SF映画総合2【円谷】

985この子の名無しのお祝いに:04/07/20 21:28 ID:MnIy1I/f
22:00から「妖星ゴラス」
そろそろ始まるね。
986この子の名無しのお祝いに:04/07/21 00:15 ID:h1SgtZ16
>>982
それだけ音に関しては無頓着だったって事だろうね。
そう云えば東宝映画がステレオで上映されるようになったのって
いつ頃からだろう?
「ゴジラvsモスラ」辺りからかな?
987この子の名無しのお祝いに:04/07/21 00:28 ID:F7jCfVZo
「地球防衛軍」ですでに、立体音響の走りみたいなのを使ってる。
988この子の名無しのお祝いに:04/07/21 13:10 ID:cFjQDutm
正直申してゴジラ84以降、ゴジラ映画及び特撮物で面白いと思ったもの一つもありません。
浅草東宝で昭和40年代初頭までの作品オールナイトで見るのが一番イイです。
このころの作品は本当にみんな面白いです。
私はもう50です。思えばモスラをリアルタイムで見た感動が今も鮮烈に残っています。
あの頃は良かったですよ。懐かしいなぁ。
989この子の名無しのお祝いに:04/07/21 13:18 ID:F7jCfVZo
映画観客動員数が、当時と現在とでは1:10強ですからね。
産業として成り立てない状況ですから、おのずと熱気が違いますよ
スタジオもスケジュールの取り合い、出てる役者も大部屋があって・・・

そんな中で特撮怪獣映画作ろうって意気はわかるけど、
もう映画会社だけで、いろいろやりくり出来る状況じゃないんだよね
何だか余計に思える要素がどうしても入ってきちゃうんでしょうね
990この子の名無しのお祝いに:04/07/21 13:46 ID:MTBoynPD
>>989
本来は怪獣映画は戦争映画と同じ物量を要求されるわけで。つまり、いまではどだい
ムリなんですよね。それを強引にやるから薄味になる。

ガメラはそこを巧くやっていたけど、回を重ねる毎に内容がオタク化していったし・・・
3も、特撮と豪華なカメオ陣には驚いたけど、修介の過剰なロリ趣味に閉口。
いったいプロデューサーは何をしていたのだろう? ただし、評判のいい金子ゴジラは未見。
991この子の名無しのお祝いに:04/07/21 14:19 ID:3a9xAwUw
次スレを頼む
992この子の名無しのお祝いに:04/07/21 14:43 ID:2bM134Sn
次スレ作りました。

【ゴジラ】昭和東宝特撮SF映画総合2【円谷】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1090388469/l50
99年に出た1954部限定の第一作「ゴジラ」資料集って今でも売れ残ってんだね。
オタクアイテム限定販売すりゃ売れるってもんじゃないんだ。
994この子の名無しのお祝いに:04/07/22 06:38 ID:KHppEaxH
>>990
亀ヲタ氏ね
東宝スレに沸いて出るな
大映スレ立ててそこでやれ
995この子の名無しのお祝いに:04/07/22 19:26 ID:H6RJss8e
東宝特撮のステレオは「モスラ」(1961)が最初
996この子の名無しのお祝いに:04/07/22 20:34 ID:7oA2OpSI
>>993
それほし〜な
>>995
キンゴジが初めかと思ってた。
997この子の名無しのお祝いに
> お座敷小唄「隣のアンギラス」

「うちのアンギラス」では?