1 :
名無しより愛をこめて:
/ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | | <私はムス刀大イ左だ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ |前スレ
>>950として新スレを建てさせて貰う。
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ |このスレはSRCというフリーウェアを使い
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.□-゙‐rV |特撮シナリオを作るのが目的のスレです。
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.□-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ |
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |SRCって何?という方は
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / |
ttp://www.src.jpn.org/ ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |を見てください。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |関連スレ、及び案内は
>>2-10 にあります。
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ /
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
特撮板でもSRCでなんかツクローヨ
第3話
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043218298/ 第2話
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1018/10180/1018008446.html 第1話
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10121/1012101634.html
5 :
名無しより愛をこめて:03/12/05 19:46 ID:2vw+Wxbh
7 :
名無しより愛をこめて:03/12/05 19:47 ID:2vw+Wxbh
8 :
名無しより愛をこめて:03/12/05 19:48 ID:2vw+Wxbh
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r""ミミミミ`ミ+ `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' <にゃーにゃー。
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
【作者】2nd.807
【名称】特撮板大戦
【タイプ】等身大/巨大.パート切替進行
【公開サイト】
http://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/ 【参戦(予定)作品】
等身大)
仮面ライダー〜仮面ライダースーパー1、仮面ライダーZX、仮面ライダーBLACK
仮面ライダーBLACKRX、仮面ライダークウガ、仮面ライダーアギト、仮面ライダー龍騎
秘密戦隊ゴレンジャー、超電子バイオマン、電撃戦隊チェンジマン、 超獣戦隊ライブマン
電磁戦隊メガレンジャー、未来戦隊タイムレンジャー、忍風戦隊ハリケンジャー
時空戦士スピルバン、機動刑事ジバン、巨獣特捜ジャスピオン、特警ウインスペクター
ロボット刑事、機動刑事ジバン、ジャンパーソン、アクマイザー3、超神ビビューン
シャンゼリオン、変身忍者嵐、宇宙鉄人キョーダイン、コンドールマン、MJ、ポワトリン、
ロボコン、怪奇大作戦
巨大)
ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰って来たウルトラマン、ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマン80、ウルトラマングレート、
ウルトラマンパワード、ウルトラマンガイア、ファイヤーマン、ミラーマン、大鉄人17
アイゼンボーグ、電光超人グリッドマン、ジャイアントロボ、レッドマン、行け!ゴッドマン
行け!グリーンマン
【作者より】
多少話が複雑になっても(※1)共闘競演、クロスオーバー重視。
これ以上、参戦作を無闇に増やさない(※2)。可能な限りユニット性能は原作再現。
などのシナリオ主軸に関わる部分を変更する事は出来ませんが、
意見、セリフ、シナリオ案、シーン案等は積極的に取り入れさせて貰いたいと考えています。
※1 ― 可能な限り避けたいと思っていますが、これが中々……
※2 ― 特定の話(「芝浦ダンジョン」「ダイダラホーシ」)のみのスポット参戦は除きます。
【名称】特撮板大戦
「この物語の最後の戦い……
それは破壊神ゴジラと護國聖獣ガメラの戦い。#3スレで一人の名無しが考え、決まった結末。
だが、そこに至るまでの過程……どんな事件が起き、誰と誰が戦うのか?
それらを決めるのはあなた達、このスレッドを見たあなた達一人一人の思いと選択だ。」
(By 神崎士郎)
11 :
名無しより愛をこめて:03/12/05 20:15 ID:+CqE59M7
スレ立て乙
新スレ乙です
また大佐とも長い付き合いになるな
大佐随分と物腰が柔らかくなったなw
ハッハッハッハッ、ズバット参上!ズバット解決!人呼んでさすらいのヒーロー、快傑ズバットが15getだ!
_
_ -‐> `ヽ___
fy" ∠二`V ゙̄、
{`i |;;;;;;;;;;;;;;`ー、>
|ノ ト──r、_;;/フ r‐r‐-、
,イ、 | / // _ , - ‐ケスイソil})
___{`ヾ、ト、_,/__,ノ _ , - ' ´ _ - ' ´`7ゞ__;;}}
r'ノ ̄`ヾ,ヾ;、_ ニ=‐ -` ´ _ - ' ´ _r';;;;;;;;_}
/ン ト、ヽi _,ゝ- ' ´ _ , - t´_ __/`ー-、_ノ
. ∠rtt‐| レ‐'´ _ - ' ´ヽ、| ト、ゝ ̄ ̄ 7ゞ( ,ィ /::/
/_,イ{_{_{」. r‐'´__ ‐ヽ`i `ミ ヘl `i::::_/::::::::ゞ、:::/
{_ゝ-‐‐ィ\|‐'´::::::::::::| |;;;ノ ,ノ`|| `y──‐‐‐ '´
l ;;;;;;_/`l r===、ゞ)ヽ、{:::八 \
町の人々を殺し、あまつさえ町中に火を放って焼き払おうとした狼党、ウルフガ
>>1!許さん!
プロパンを爆破させ何人もの若者を殺し、あまつさえ目撃者の少女の目まで潰した
>>3ッキー蛇山!許さん!
殺し屋集団の頭目として君臨し、あまつさえ他人の莫大な遺産を狙って殺人を犯した紅
>>4ックス!許さん!
武器爆薬密輸によって悪事を重ね、あまつさえ刑事親子まで狙った
>>5ッドタイガー!許さん!
悪行を重ね非道を尽くし、卑怯な手段をもって町中を皆殺しにしようと図り、あまつさえ罪のない父子を殺そうとした
>>6ッシュ神!許さん!
早川健の名を騙り罪の無い多くの人々を殺し、あまつさえ妹と3人の刑事を爆死させようとした
>>7チスジャガー!許さん!
罪の無い者をさらって巨額の身代金を奪い取り、あまつさえその人質を殺そうとする
>>8叉丸!許さん!
多くの人々に麻薬を売りつけ廃人にしたうえ暴利を貪り、あまつさえ罪の無いミツルちゃんを利用した挙句殺そうとした紅
>>9蛛!許さん!
暴力団青十字軍を操り非道を重ね、人々を苦しめ、 あまつさえ罪の無い人々を殺し、刑事まで殺そうとした
>>10文字青兵衛!許さん!
あと、2nd.807氏乙彼
あと、2nd.807氏乙彼
2重カキコスマソ
19 :
名無しより愛をこめて:03/12/06 15:08 ID:2RG2SB+8
21 :
名無しより愛をこめて:03/12/07 19:31 ID:wTvCsp87
デッドライオンに活躍の場を
グリッドマンってシグマもやるの?
>>21 氏
再生大幹部として出すわけにも、「実は生きていた!!」で
出すわけにもなので如何したものか……
>>22 氏
シグマはグラビアのみで展開だった作品なので、某SPIRITSに倣って
・デジファー様が復活する。
・藤堂武がハイパーエージェントシグマと合体、グリッドマンシグマに変身する。
・電脳世界だけでなく、現実世界でも戦う。
などの原作で描かれた点を取り込みつつ、展開はオリジナル(特撮板でエピソード補完)
をやるのも面白いと思いますが、
正直、グリッドマンを"描く"だけで手一杯になると思いますのでΣはやらない予定でいます。
25 :
名無しより愛をこめて:03/12/08 23:06 ID:kZ/1sySD
怪奇結晶ってどうよ?
バグ報告。
・真司の変身がDisableされていないせいで龍騎に変身できる、しかもカード関係の
インクルードが機能していないようだ
・ウィンスペクター関係のインクルードも動作してるのかどうか怪しい
その他。
・ウィンスペクターのデータ、「消化」→「消火」が直っていない
・特警ファイヤーとサポートロボの装甲が薄過ぎて使えない
・新条刑事だけ拳銃がP武器じゃないのは仕様ですか?
・味方戦力が貧相な割に増援が多過ぎて戦闘がかったるい→着化限界がすぐに
来てしまうのでどう頑張ってもファイヤーお荷物
・ウインスコードが邪魔
>>25 氏
#3スレでは
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043218298/697-701 のような意見、感想が出ています。
>>26 氏
>・真司の変身がDisableされていないせいで龍騎に変身できる、
以前、中島よしゆき氏にも指摘頂いた箇所ですが修正漏れしていた様です。
>しかもカード関係のインクルードが機能していないようだ
現在、現行版(ゾルダ)と旧版(以外)が混在しています。#1 整理の際に旧版の削除を予定
>・ウィンスペクター関係のインクルードも動作してるのかどうか怪しい
-------------------------------------------------------------------------------
>・ウィンスペクターのデータ、「消化」→「消火」が直っていない
添付していたWSPのデータが旧かったので、現行版に差し替えを
>・特警ファイヤーとサポートロボの装甲が薄過ぎて使えない
「非戦闘用キカイダー」と考え、ライダー系以上、キカイダー系以下の装甲
にしていますが +100 くらいの修正を
# 現在 … 1000(ファイヤー)、1200(バイクル)、1100(ウォルター)
(続き)
>・新条刑事だけ拳銃がP武器じゃないのは仕様ですか?
射撃が得意(WSP:純子、アギト:北條)、ベテラン(ロボ刑:芝)※1 の刑事のみ"P付き"。
その他の刑事(+銃所有者)は"P無し"で考えています。
>・味方戦力が貧相な割に増援が多過ぎて戦闘がかったるい→着化限界がすぐに
>来てしまうのでどう頑張ってもファイヤーお荷物
着化限界ターン(〜1ターン超過)に敵全滅が出来るくらいの敵量に
調整しているつもりでしたが、もう少し調整を…
>・ウインスコードが邪魔
"総がかりで攻撃する"単純な戦闘回避策として
「壊されても進行に影響は無いが、修理費を取られるので壊されない方がいい」な
"護るべきユニット"として(無人の際は)操作不能になるユニットとして出していますが
難易度調整に合わせて何らかの策を
バグ、調整必要箇所を教えて頂きありがとうございます。
今後、#2C-Eββ公開→#2A-Bβ公開→#1A-Dのデータ・関数整理→サイト整理→#1A-#2E公開
の予定で進めていきたいと思います。
ウインスペクターの装甲は別にあんなもんでいいと思うけどなぁ……
違和感あるというほどでもないし
メタルヒーローとしては貧相過ぎ<ファイヤーの装甲900
回避力もないのにあの装甲では後半はベンチウォーマー確定。
むしろ低攻撃力高装甲の壁役の方がレスキューらしいかと。
某氏案の装甲1700はあんまりにせよ宇宙刑事ぐらいはあっていい。
その分火力はギガストリーマー以外はもう少し抑えると。
ウォルターが何気に強い。援護Lv2をLv1にしない?
それでも祝福と再動で充分やっていけそうだけど。
32 :
名無しより愛をこめて:03/12/10 18:53 ID:XYOCg5V7
正義の系譜ネタ希望
>>29-30 氏
>装甲
非戦闘用=装甲薄い では無いのでライダー以上、キカイダー未満の装甲に修正。
同時に回避率を低下させる、武器の気力制限を上げる等で調整を。
>>31 氏
サポート要員として色を出す為の援護Lv2ですので、
生身系キャラ(※1)を除けば最低の火力持ち(※2)に位置づけるなどで対応を
※1……刑事(芝、新條、北條、一条等)
※2……最大攻撃力 1300(デイトリックM2連射【B】)。弾数5。必要気力105
>>32 氏
アギト=仮面ライダー の誤解ネタで
・改造人間候補として誘拐された翔一は変身して牢を脱出 ――
怪人「仮面ライダー!!貴様、仮面ライダーだったのか!!」
アギ(仮面ライダー?アギトの力の事か?)
・誘拐された男(津上)救出に現れる一号ライダー ――
一号 (遅かった!!既に改造が終わっている!!)
アギ (この人…この人もアギト?)
系譜との関係はありませんが、大幹部(+過去の組織)復活も#1より行っています。
>>33 いや、火力は低くても援護Lv2って比較的装甲が高い方のウォルターにとっては強力。
せめて、援護がダメなら祝福と再動のどっちかを削るのを希望。今のままならファイヤーよりも使える。
つーかやっぱり現状ではファイヤーがお荷物なのな。
ウォルター、バイクルともにそれなりに強いだけに。
序盤ユニットで後半はニ軍確定っていうんなら現状でもいいんだけど。
37 :
名無しより愛をこめて:03/12/11 23:57 ID:gk7ZNPsB
本部長凄すぎ
38 :
名無しより愛をこめて:03/12/12 18:25 ID:lQE/lm20
>>23 新生ブラックサタン台頭(首領はライオン)
↓
ストロンガー登場
↓
即壊滅
みたいな感じの短めのシナリオにすればストロンガーを出すつじづま合わせにもなるのでは?
39 :
名無しより愛をこめて:03/12/14 21:32 ID:C5UBsxuU
age
新生ブラックサタン誕生の理由をどうする?
41 :
名無しより愛をこめて:03/12/15 18:53 ID:1xx+Yel6
>>40 意気込み的には前首領の無念を晴らすのと、やっぱり世界征服が夢としておいて
バックに別の組織がスポンサーみたいな形で潜んでいるとそれらしくなるやも
42 :
名無しより愛をこめて:03/12/15 19:21 ID:m74TTp++
今まで何処で何してたよ?とか無茶有りすぎ
公式に補完されるまでてをださないに一票
>>42 SRCなんだし公式の補完もへったくれも無いだろ。
既にしてBLACKなんか原作とTVのごった煮状態なんだし。
時には妥協も良いけど無理はいかん。
と私は思う。
すいません。
ズ・ザイン・ダの怪人態のアイコンって、どこかにないでしょうか?
46 :
名無しより愛をこめて:03/12/17 21:49 ID:pgiwwNRh
ライオン人気あるんだな
>>45 ユニットならGSC登録式パックに。
パイロットは誰も描いてないようなので汎用怪人で我慢すれ。
>>ショッカームスカ大佐@2nd.807氏
遅れ馳せながら新スレお疲れ様です。
大変申し訳ありません。GSCの方、ライブマンフルバージョン
間に合いませんでした。
今はクリスマス合わせである新番組の曲を打ち込んでいます。
今回は非参戦作品ですので伏せておきます。
デッドライオン出すならパイロットアイコン提供したい勢いです。
>>37 氏
武器が格闘(射程.1/威力.750)のみ、集中砲火を受けると簡単に落ちる
など「ぱっと見は強いけど実際は……」なキャラなので
# 治療費と経験値がフォルダー中トップなのは"仕様"です。
>デッドライオン
>新生組織の首領として登場案(
>>38 氏)
劇中舞台はジンドグマ壊滅から約1年後なので
「何故、今になってデッドライオンが動き出したのか?」
などの問題を解決しないといけなくなるので………
>公式補完を待つ(
>>42 氏)
>>43 氏が書かれているとおり、TV版+原作などの設定混合などを既に行っており
既存のどの設定とも違う異なる設定(※1)を使うことなどもあるので
公式設定にこだわる必要は無いと思います。
※1…光太郎が仮面ライダーを名乗る経緯(#3D)、
>結論…出すのか、出さないのか/生きていたか、復活か
人間体怪人体の区別の無い幹部の中ではシャドウの次に好きだという個人的理由もあり
何らかの形で登場、補完をしたいと考えていましたが
今回は「手を出さない」にしたいと思います。
>>50 氏
この一連の流れを読んで頂ければ解るとおり、かなり人気がある幹部怪人の様です。
相当数の需要が考えられますので、できましたら何らかの形で公開をお願いしたく思います。
>>49 中島よしゆき@217 ◆Uj76m0RqeQ 氏
>大変申し訳ありません。GSCの方、ライブマンフルバージョン
いえ、無理をなさなら無いようにお願いします。
>今はクリスマス合わせである新番組の曲を打ち込んでいます。
今度はどの作品のどの曲が?と楽しみに待たせて頂きます。
52 :
名無しより愛をこめて:03/12/20 21:58 ID:6wGPc7Dp
ライオンつながりで風雲と怪傑のライオン希望
53 :
50:03/12/21 07:21 ID:14kiqXK6
>>51 軽く宣伝ですが、もうネット上で公開してあります。
サイトのアドレスを教えれば良いでしょうか?
>>52 氏
残念ながら二名とも(何百年も前に活躍した人達なので)故人。
仮面ライダー達、"現代のヒーロー"と共闘する事は出来ませんが
"過去に存在したヒーロー"として"登場"を……
# 「戦国時代に活躍した"ヒーロー"に
# 赤い仮面の忍者、ライオンの仮面を被った侍、猛禽を模った鎧の男」(By#1A.北條刑事)
>>53 50氏
よろしければサイトアドレスの書き込みをお願いします。
55 :
名無しより愛をこめて:03/12/23 19:36 ID:4Y5royWe
ライオンファンはファミリー劇場見ろ
56 :
名無しより愛をこめて:03/12/25 18:46 ID:j37AL0CA
>>4
キャラ多いみたいだけど出撃枠はどれくらい?
57 :
56:03/12/25 18:53 ID:j37AL0CA
58 :
名無しより愛をこめて:03/12/25 19:15 ID:g8lF9Sxj
時は20XX年、史上最凶の走り屋『マッド・ハッシリーヤ将軍』率いる
悪の組織『マッド』は、交通秩序を乱すことで世界征服を目論んでいた。
しかし、そんな悪行を許すわけにはいかないと正義の心が集結され
『トラフィック戦隊アンゼンジャー』が誕生した。
東京モーターショーで賑わう幕張メッセにおいて、地球の交通平和を
かけた一大決戦が今、始まる・・・。
☆トラフィック戦隊アンゼンジャー
交通平和を守る 大安全マン
心強い見方 シグナレイディズ
シグナレッド
シグナイエロー
シグナブルー
★悪の暴走組織『マッド』
世界制覇を目論む悪の化身 マッド・ハッシリーヤ将軍
ドクター・ワルデガンス
レディ・ピラニア
イーハンズ
イーハンズ・危険
イーハンズ・禁止
イーハンズ・止まれ
飲酒運転が趣味 大虎仮面
>>57 56氏
シナリオにもよりますが強制出撃(0-5)+任意出撃(10-15)の 10-15名で考えています。
>>58 氏
「星裁代行アッシュマン」に続く第二のオリジナル特撮シナリオの企画。
どのような展開になるのか?楽しみにさせて頂きます。
60 :
名無しより愛をこめて:03/12/25 19:44 ID:j37AL0CA
61 :
名無しより愛をこめて:03/12/25 19:47 ID:j37AL0CA
>>59
強制出撃無し希望。キャラ大杉で最高15枠は少な過ぎ
62 :
名無しより愛をこめて:03/12/25 19:51 ID:g8lF9Sxj
>>61 無しはきついだろ無しは。
戦闘シーンでの演出にいろいろと不都合がでるだろうし。
>キャラ大杉で最高15枠は少な過ぎ
巨大と等身は戦闘別々みたいだから大丈夫なんじゃないか?
>>61 氏
某大戦で挙げられた不評点の一つに「強制出撃の多さと任意出撃枠の少なさ」がありますが
スパロボの様に〜隊が結成され、その隊が転戦していく……という進行は取らないので
シナリオに合わせた ある程度の強制出撃は必要だと考えます。
「五代、また未確認が出た」―― 五代、一条 + 警察関係(特捜班、WSP、北條ら"一般"刑事)から選択
「ゴルゴムの仕業だ!!」 ―― 南光太郎 + ライダー関係 + 独立勢力(シャンゼリオン他)から選択
のようにシナリオ事に 強制出撃+任意出撃 が代わる。
味方になる人数は多いが、出撃出来るキャラに制限をかける事で
味方総数は 30名だが、選択出来るキャラは 15名。15名の中から10名を選択する……のような形をとり
大人数を使える形を考えています。
>>62 氏
オリ企画だとばかり誤解を。失礼しました。
ムービーと曲といい、かなり力の入った舞台劇の様。
イメージムービーだけでなく、"本編"の方もネット配信を希望したいと思いました。
66 :
50:03/12/25 21:59 ID:/uxWQjeR
67 :
50:03/12/25 22:01 ID:/uxWQjeR
直リンスマソ;
>>66 アイコン拝見したけど、ちょっとシャギ消しが不十分かなあ。
多少ゴチャゴチャしてでもアイコンに情報を詰め込むべきだと思った。
69 :
50:03/12/26 11:18 ID:dXp07eHJ
>>68 そこら辺は自分の実力不足かな;
使う時に誰かが直して使ってくれても構いませんので。
70 :
名無しより愛をこめて:03/12/27 10:58 ID:9mnhoOzz
>54
キカイダー01のタイムマシンで源内を連れてくる話と絡めればOK
37行目
ラベル「OP_香川竜馬優子」がみつかりません
36: StartBGM psmat/PSMAT019.MID
37: Call OP_香川竜馬優子
38: Call OP_佐原TDF
ってエラーが初っ端から・・・何是でしょうか
DLしてプレイしてるんだけど…何でMIDIが鳴らないんだろ?
>>72 だよな…けど原因がまったく見当たらない。
他のシナリオじゃ鳴るし、MIDIにも問題なし、2nd氏の手落ちでもない…
>>72-73 MIDI指定がファイル名と合致してないから。
ウィンスペクターやロボット刑事はMIDI指定書き直したら鳴った。
…ところで、どこでDLするの?
DirectMusicの設定を変えてみた?
79 :
77:03/12/31 02:12 ID:bz+JPdKw
鳴った!MIDIリセットはいじってたけどそっちは気付かなかった…
ありがとう。スマソ。
80 :
名無しより愛をこめて:03/12/31 21:58 ID:sjs09pbW
age
大変申し訳ありません。
クリスマス合わせと言っていましたが、身内の不幸に続いて
悪夢の年末進行が重なってしまいクリスマスプレゼントの
つもりがそのままお年玉になってしまったことを深くおわび申し上げます。
どの番組かはここのアドレスにいってからのお楽しみです。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/yos0525 >> 2nd.807氏
MIDIネームについてですが、GSCではそれぞれ
WSP_OP.mid RCK_OP.midで表記されていますが、いかがいたしましょうか。
そこら辺は僕では決めかねますので。すみませんがお願いします。
GSCのmidiネーミングにはセンスが感じられない・・・。
83 :
名無しより愛をこめて:04/01/03 19:58 ID:hqq4TCa7
帰省中?保守age
予防注射の接種が遅れてインフルエンザにやられて寝込んでいたものの
とりあえず何とか復活。かなり遅めの挨拶になってしまいますが
新年あけましておめでとうございます。
9話(17#1-#4/WSP#1/ロボ刑#1-2/ガイア#1-2)分を1話4パートに納めようした無茶を反省し
本年は1話に詰め込む量を減らし、公開速度アップを目指して進めていきたいと思います。
>>66 50氏
サイトアドレスありがとうございます。
デッドライオンは"今回は非参戦"(
>>51)という事になりましたが
他のアイコン(奇怪人、デルザー幹部他)の使用許可願いで
後日貴サイトを訪問させて頂きたいと思います。
>>70 氏
キカイダーは参戦予定になく、また連れて来た後の問題があるなどするので……
>>71 氏
こちらでは確認出来ず……。DL時のトラブル等による物と思われるので
手数とは思いますが再度DLをお願いします。
>>Midiファイル名の違いで鳴らない。
現在、初公開された時のファイル名を指定しています。
本公開する前に、これをGSC指定の物に変更したいと思います。
>>75 氏
幾つかバグ有り版.#2A-#2Bを前スレで公開していますが、
現在新verを調整中なので、そちらの公開をもう少しお待ちください。
>>81 中島よしゆき ◆Uj76m0RqeQ 氏
なにやら大変な時期にあるようで…色々と大変だと思いますが
無理して体を壊すと後々に響くと考えますので無理を為さらぬ様にお願いいたします。
>お年玉Midi
ネタバレを避ける為に一部伏字にし――
某○生で大人気の作品の曲だとばかり思っていたら、こ、こっちの曲だったとは……。
>MIDIネームについて
こちら側でMidi指定を 現在、GSCで公開されているMIDIネームの方に
合わせる様に変更したいと思います。
>>83 氏
インフルエンザにやられて寝込んでいました。
某所でSRC用に使えるウルトラマンの変身カットインがあったんだけど……
87 :
名無しより愛をこめて:04/01/06 20:40 ID:vlpi+snN
>>84 詰め込みすぎで大鉄人の扱いが酷そうだな。
>>86 balga氏がSRC用に公開してるのがある。
88 :
名無しより愛をこめて:04/01/09 21:05 ID:YCWxGnpF
ゴケミドロ参戦希望
89 :
名無しより愛をこめて:04/01/10 21:03 ID:JepMnpR+
扉更新
蛇強すぎ
91 :
名無しより愛をこめて:04/01/14 22:08 ID:dOf7lo9a
age
ヴァルゴにブレイド参戦
555見切り発車からもう一年なんだね。一年経つのに、本編で555の活躍は特に無いまま……。
こうなったら年1回で新番組をパカスカ取り込むだけの変なシナリオになってほしい、と
ちょっと思ってしまった。
>>93 それどころかまだ龍騎ライダーも半分以上顔見世だけですよ<ヴァルゴ
アギトに至っても全然消化できてないし
死んだままの五代よりマシだ。メアド
あの更新速度じゃ消化できるほうがおかしいけどな。
月刊ペースくらいじゃないと次々始まる新ライダー消化できるはずもなく。
更新の遅さはこっちも互角だがな。
それでも、多分、ブレイドも取り込むんだろうな<ヴァルゴ
五代はオルフェノクとして覚醒するなんて予想もあったが、
結局ファイズ放映中は死にっぱなしだったね。
ブレイドが始まったらアンデッド説とかも出てくるんかな。
意表をついて、五代がギルスに覚醒する……わけないよな。
HJ誌のアギト編の設定を採用するとは思えないからなぁ……。
101 :
みゆき:04/01/17 10:36 ID:4CNurDeT
お前らが予想でバシバシ言い当てるからその都度こっちが設定変更してて更新が遅くなるんだよ!
拳法家の人はオルフェに覚醒するんでしょ?
ストロンガーの電気でライジング覚醒します>五代
555に変身するのはムカデオルフェの北條透です。
普段は嫌味ばかりだけど、小沢さんの夢を守るために戦っています。
105 :
名無しより愛をこめて:04/01/18 10:53 ID:hTNjNf+F
またアク禁が流行ってるけど食らった?
誰かネタ画像のカイザのブレイクフォームのアイコン描いてくれないかなあ
>>106 とか何とか言ってるうちに朝凪霧香氏が描いてたぞ
108 :
:04/01/21 00:40 ID:sq/PzBIe
次回のヴァルゴ、エピローグにちょっとだけあの新規ライダーたちが出る
予定。今回も皆さんの予想を覆す熱い展開になることは間違いありません。
次の更新は偽軟弱ダンジョンじゃなかったっけ<ヴァルゴ
次回のヴァルゴはカイザが顔見せしてそのまま投げっぱなしです
次回、椿医師の同僚で新キャラが登場します
>>107 ほんとだ。
後はユニットアイコンか
>>110 タイムファイヤー、ナザーアギトと来たから
草加カイザの活躍は期待していいって解釈でイイのかな?
>111
それハゲシクキボン
そしてうっかりミラーワールドを破壊してしまい
「しまった」
116 :
111:04/01/22 10:50 ID:G863ZssZ
新キャラの医者が〇〇〇〇キラーに変身。バトルに乱入します
ライダーキラー、バンプレか。
朝凪氏……見てるんじゃねえの、このスレ
見てるね絶対
まあとりあえず落としたけど
進行が致命的なまでに遅いが
それでも企画を支持する人は多いって事か?
ツヅキマダーチンチン(AA略)
121 :
名無しより愛をこめて:04/01/23 21:18 ID:Cq/wtODu
555でシナリオ作る場合量産型雑魚的がいないのが困るな
ライオは使えるけどいきなり出すのは何か違うし
やはり強引に再生フェノクを…。
クウガだとキノコが使えるか?>ザコ
クウガはなんかミジンコ怪人みたいなのがヴァルゴじゃ雑魚として使われてたけど
原作見てないから実際そういうのがいるのかは知らんが。
あれは設定上存在するよ。アトラクなんかには出てたし。
アギトにもアトラク用の戦闘員的存在がいてヴァルゴにも出てたな。
ロードの衛兵だったかな?
龍騎はシアゴーストだね。
ファイズはやっぱライオか。
あれ雑魚として使うには少々勿体なんだがなあ。
ところでアトラクって何?
>>126 ヒーローショー(アトラクション)。
龍騎だとアトラク専用キャラ・仮面ライダーケルベロスがいたな、そういや。
神崎の助手だった男で複製デッキを使って、ってやつ。シャンゼリオンにも
アトラク専用のオレンジ色の戦闘員がいたし。
>>121 一万人エキストラを端から殺していけば…
>>86 氏
可能であればアドレス紹介をお願いします。
>>87 氏
>大鉄人の扱い
本編を見た事が無い人でも話が解る様、押えるべきポイントは押さえ
競演共闘ゲームの華クロスオーバーを行おうと考えています。
・ブレイン盗難と前後して失踪する鮫島博士、月形達
・根源的破滅将来体を予測するブレイン
・浅倉威を誘拐しようとするハスラー教授、他
>>88 氏
内容が内容なので、これを正直シナリオに組み込むのは……
>>97 氏
シナリオネタは10話分くらいまでストックがあるものの、中々時間が……
>>120 氏
色々弄っているうちに動かなくなる等のトラブルにより
予定より遅れが出ているので
#2C-#2Dを公開→#2E-#2Fを公開→ver2.0が出た後に
.eve修正、戦闘バランス調整をした#1A-#2F公開の方向に変更を
131 :
名無しより愛をこめて:04/01/25 22:07 ID:9BNBlSJC
続き希望age
132 :
名無しより愛をこめて:04/01/26 21:10 ID:w9Hij5To
扉は二月
ここは三月
ヴァルゴは四月
に更新する。俺の占いは当たる。
>>132 当たんないわね。私の勘に間違いは無い。
だって、扉の更新一時停止らしいし。
その代わり何だかよく分からないシナリオが。
GOD工作員や新人類帝国ファントム兵士とか描いてるし・・・。
またーりと待ち焦がれてる。
136 :
:04/01/27 02:25 ID:pKv06JCl
139 :
名無しより愛をこめて:04/01/28 23:17 ID:uVswcVrq
新作より扉の続きやりたい
>>130 2nd.807氏
クロスオーバーの方大変でしょうが、
頑張って下さい。
それはそうとこちらも新曲に取り掛かっております。
ヒントはメール欄にて
141 :
名無しより愛をこめて:04/01/31 23:31 ID:IfDLEYB7
age
>>132 氏
何とかスピードを上げ、二月中に#2A-#2F、#1A-#1Dの公開を出来る様に……
>>140 中島よしゆき ◆Uj76m0RqeQ 氏
応援ありがとうございます。
>新作
これはまた凄い曲が!!
別の意味で作品を盛り上げてしまった「アレ」……
アレが"どのような形"でSRCに出るのか、興味半分怖さ半分で期待しつつ
氏の曲を聞ける日を楽しみに待たせて頂きます。
>>特撮板大戦
予定変更につぐ変更で、更新が遅れている当作。
#2C-#2D公開を考えていましたが、2.0だと#2Cがエラーで動かないので
#2D(一部シーン抜け有り)を先に公開したいと思います。
http://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/files/20040131-2D.zip #-----------------------------------------------------------------------
#・GSC配布の拡張効果音パック内効果音を幾つか使用させてもらっています。
# 同パックをDLしていない方は、手数とは思いますが先にDLをお願いします。
#-----------------------------------------------------------------------
※間違えて2.0で上書きしてしまったので、2.0用にするしか……
とりあえず1.6系はDLページの下の方にまだあるよ
俺は別フォルダで1.6系を保存してる
144 :
名無しより愛をこめて:04/02/01 13:31 ID:zXxnDrxr
>>中島さん
トゥノシミィシタアス
>>2ndさん
1.6専用でもいいけど、20を使用する人の方が多いと思うよ
( ´_ゝ`)フーン
>>143 氏
ありがとうございます。
本体側のバグで、verアップされるまで回避出来ない場合は
……二度手間になっても1.x専用に変更を
147 :
名無しより愛をこめて:04/02/02 19:42 ID:nAK1wAjP
>>147 氏
援護を使うと勝てるくらいのバランスに
しているつもりなんですが……うーん
バランスがキツいというよりは変なベクトルで凝ってるだけのような気も。
正直序盤からこれでは終盤戦なんか想像するのも嫌なことになりそうだ。
凝ってるか?2.0用なのに戦闘アニメもエフェクトもないぞ
153 :
名無しより愛をこめて:04/02/04 17:51 ID:KOOgy0jD
ファイヤースコードのユニットアイコンってどこかにあったっけ?
ユニットがないんでわかりづらいんだが。
>>152 原作システム再現には凝ってるがそれ以外のところがおざなりだってことだ。
戦闘アニメは凝ってもOFFにされるのがオチなので凝りたくないのかも。
手の込んだエフェクトも「ウザいいらない」って人多いし。
>>149 氏
>戦闘の結果云々
コッヴと「一定回数戦う」or「一定量のダメージ」を与えるで
次のイベントに進むのが正道で、戦闘結果(被撃墜)で次に進むのは"保険"だったり……
>パトカー他
色々と参考にさせてもらいたいと思います。
>>150 氏
「援護を使う」で相当難易度は下がるはず……なんですが、う〜ん。
※『攻略ヒント』を選ぶと現場指揮官が戦闘アドバイスを出してくれる
……等のヒント追加を
>>151 氏
>変なベクトルで凝ってる
これが如何いう意味なのか解りませんが、戦闘面は修正を
>>152 氏
現在、ヘルプ片手に既存の.txtのソースを読んでいます
>>153 氏
主要ユニット、パイロットはだいも氏が描かれていますが
残念ながらスコードの方は描かれていない様です。
雑誌等からの取り込みアイコンは禁止でも、実物を撮影してのアイコン化は
禁止されていなかったはず……なので本物のパトカーを撮影。
これをPaintShopで加工するというのも一手かと考えています。
>>154 氏
>おざなり
#2C,#2E-#2Fβ公開後、#1A-#2Fに修正追加を加えて本公開を
>戦闘アニメ
文字化するのが難しいシーン(グラビトンで潰される侵略ロボ、煙幕を張り逃走する17他)
でもシーン化を出来るので覚えておくのは必要だと考えています。
※オフにされた時はされた時で……
158 :
名無しより愛をこめて:04/02/06 23:14 ID:gRsWjWnz
カブタックまである
>>157 氏
書き下ろしで描いて頂けるとは……ありがとうございます。
ファイヤースコード以外にも、ジャンパーソン、スピルバン、ジバン、V1他
使用させてもらいたいアイコンが多数あります。※JP以外は登場次期が未定ですが…
一日も早く本公開出来る様にシナリオを進め、公開の際に
改めて貴サイトにてご挨拶、及び使用願いを出したく思います。
160 :
:04/02/08 10:29 ID:i+L9ryMd
161 :
名無しより愛をこめて:04/02/08 18:31 ID:V7xrB2Pe
本体更新age
162 :
名無しより愛をこめて:04/02/08 21:15 ID:V7xrB2Pe
途中まででいいから公開希望
目が疲れる
>>163 2nd.807氏
お疲れ様です。
ただ、問題点を挙げるとすれば、
>>164氏もおっしゃるように
目に悪いということでしょうか。
しかし、驚きました。まさかこんなことまで出来るとは。
いや、ご苦労様です。
>業務連絡
例のMIDIですが、ようやくBメロまで行った所です。
>>166 good job!
作りかけでも素晴らし(・∀・)イイ!
>>166 前スレ892氏
お疲れさまです。
ノリですか。ええと、カッティングギター(だったかな)に気づきましたか?
スッチャカスッチャカと鳴っている部分ですが。
これは聞き取りにくいんですが、必ず頑張って聞き取ってください。
これに限らず、基本のコード楽器(ピアノ、ギター等)があるのとないのとで
ずいぶん印象も変わってくるはずです。
あと、最初のジャンというのはオーケストラヒットを使うと良いと思います。
曲中けっこうこいつも多用されていますんで。
>>少し連絡 2nd.807氏
Unit onの効果音ですが、おすすめしたいものがあります。
ザ・マッチメイカァズというサイトの効果音素材の
3ページ目にあるpower03.wavを「特撮板大戦」で試してみて下さい。
ゼブラーマンのアイコンかいた人ってもういる?
>>169 とびらの人が初期形態のゼブラーマンをパイロット、ユニットとも描いていた。
>>170 えっと、どこで見れるでしょうか?
サイトにはないですよね?
以前ちょっと話題になった、とびらの人の新作がリリースされていますね。
>>171 日記か日記の過去ログだったと思う。
>>172 参戦作品でタイガーセブンが浮いててワロタ
ピープロをバカにするなー
普通に面白かったけど今度は扉が心配。
どっちも丁寧に作ってあるからなあ。
タイガーセブン良いな!
原作観たくなってきたよ。
特撮じゃないが、ヴィレッタのユニットアイコンよかですたい。
>>164 氏
>>165 中島よしゆき ◆Uj76m0RqeQ氏
>(某D風)通信機を介しての会話
自分もDプレイ時、何度か見て慣れるまで「目が痛い」は感じました。
ですが、「通信機を通した会話」を表現する方法は"Dの方法"しか思い浮かばない。
また、三郎少年が崖から滑り落ちるシーン(#2C)でも似たような表示をする事から
今後も、似たような方法を使用する可能性が高いので
オプション「メッセージのアニメ」を作成。オン/オフで制御出来る様にしたいと思います。
>>166 氏
>コンドールマンmidi
投稿お疲れ様です。
毎週怪人が倒される形式とは違うので、当然といえば当然の気もしますが
ヒーロー陣営を超える敵側の濃いキャラ立ち、そして物語展開……
何で誰もシナリオに登場させようとしなかったのか(※1)?が謎な作品ですが
「アイコンがある作品はシナリオ登場が高い」らしいので、
同作も氏作のMidiの存在により、登場確立が上がるかも?と期待しています。
※1…Nebula71氏のシナリオは参戦予定の様ですが
>>168 中島よしゆき氏
>Unit onの効果音
ありがとうございます。
実験中のユニット種類によってユニット出現時の効果音を変える
(怪獣・重量級は「ズ〜ン」、ライダー等は「ザッッ」、生身の常人は「タン」、他)
と組み合わせ使わせてもらいたいと思います。
>Nebula71氏のシナリオ
スパロボRは途中までしかやっていないので、ネタバレがある可能性を考えると
どうしたモノか……
無印スパヒロ、ダイダル作戦、スパロボRのネタバレ全開だね>スパヒロR
その辺を気にする人はプレイを避けた方がいいかも知れない。
その三作品だと、わざわざネタバレを避けつつ遊ぶだけの価値が
あるのかという気がしないでもないけど。
タイトルが混じった。ダイダルの野望ね。
>>R
辞典に出ないキャラ、用語があるから
クリアしてないと話が分からないかもしれない
Rのデュミナス勢はスパヒロのユーゼスとスパロボαのユーゼスぐらい別物の
可能性がある。
三人組は、作者のサイトの雑記にあったボツネタからすると、
どの道とんでもない方向に行きそうだ(w
沖一也は改造魔人に敗れますが、
兄弟子として天火星 亮(榊原耕一)
を立ち直らせることには成功します。
>>142 進みか遅いのも痛いけどアイコン添付率が低いのがもっと痛い。
マップでどれがどれか分からない。これが戦闘を難しくしてる。
ユニットは文字アイコンでも無いよりはマシだと思う。
184 :
保守あげ:04/02/14 17:57 ID:LI7tWkWx
昭和特撮メインは少ないからリンクに登録しておけば
誰かがアイコン補完してくれるかもしれない。
登録しないなら、文字アイコンを添付してほしい。
「ヴィナザァン。オバタゼジバジタ。
カベンライダ-ブリイドドディギバジタ。
ボジヨドジゲリャージタドア゙ドリスカラダルンド-ドジデグダザァイ。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/yos0525」@剣崎一真
*日本語訳はこちら。
(皆さんお待たせしました。仮面ライダーOOOO*注伏字
のMIDIできました。もし宜しければ下のアドレスからダウンロード
して下さい。)
>>176 2nd.807氏
Unit On
これはまたすごいことをお考えで。
毎回恐れ入ります。
>>177-181 各氏
スパヒロRの情報ありがとうございます。
各作品の攻略本か、解説サイトを探して知識を蓄えた後に
同作をプレイさせてもらいたいと思います。
>>183(184)氏
>進みが遅い
シナリオ案だけなら10話分くらいまで貯めが有るものの時間が……。
何とか、もう少し更新速度を上げられる様にしたいと思います。
>ユニットが判別し難い、これが原因で戦闘が難しい
戦闘ユニットで、空アイコンの物は文字アイコンを用意する様にしたいと思います。
>シナリオ登録
.eve、インクル関係、データ調整、その他諸々を整理してから
シナリオリンクへの登録を考えています。
>>185 中島よしゆき ◆Uj76m0RqeQ 氏
>オンゥドルゥMidi
早速DL、聴かせて頂きました。
曲を聴いていると、記憶の中からOPの映像だけが呼び出され
その二つが見事に一致……何か変な言い方になった気がしますが
このような良い曲をGSCでの公開前に聞く事が出来、嬉しいです。
>Unit On
勿体無い言葉、ありがとうございます。
しかし、実は……
種を明かせば怒り出す人もいそうな単純な方法での実装だったりします。
187 :
名無しより愛をこめて:04/02/15 19:22 ID:c7rC2Myc
892氏
投稿乙です。各地でタカ男が好評です。
新曲のハリケンも楽しみです。
中嶋氏
GSCのと聞き比べると本当に微妙だけど
中嶋氏の方が微妙に原作に近い気がします。
投稿を楽しみにしています。
ヴァルゴにブレイドがきたわけだが
189 :
:04/02/16 19:10 ID:GHEjadyD
誰か苦言を呈する人はいないのか?<みゆき氏に
あの掲示板に書き込みしてる奴の中にはいないだろ<苦言を呈する
ブレイドがヴァルゴに登場する頃にはもうブレイドの放送は終わってる予感
つーか、みゆき氏本人がブレイドが登場する頃には次のライダーとか
宇宙刑事とかが世に出てるだろうって言ってたな。
だったら出すなよ…
完結させるつもりがさらさら無いんでしょ。お祭り感覚なんだよ。
一応風呂敷は畳むらしいぞ。
>風呂敷
「俺達の本当の戦いはこれからだ!」
みゆき先生の次回作にご期待ください
アギト、龍騎、555が出てなければ終盤へ差し掛かる頃か。
お祭りやるならまずヴァルゴの物語を完結させてからにしてくれ……。
必要なアイコンは何かHPに記載してみるというのはどうですか?>2nd.807氏
197 :
名無しより愛をこめて:04/02/17 12:19 ID:2tRYgii3
実写版キャシャーンのアイコンって需要あるかな?
マルチすんな
ヴァルゴをグランセイザーに摺りかえれば…
>>中島氏
ギター飽きた。(セラムンは聞いてないが、スマソ)
主旋律って言うの? この部分。
他の楽器に挑戦してみては如何だろう。エイトトゥースだっけ、ボワ〜ンて言う奴。
名前間違ってたら悪いけど、あれとかでブレイドOPをたると、結構いいと思うよ。
もう終わってるでしょ?>ヴァルゴ
それが分かる人は、もう書き込んでない訳だし。
思い切り話を進めるとか言ってる次回リリース分の評価次第だね<ヴァ
それで相変わらずだったらもう風呂敷畳むつもりがないものと判断。
期待しているうちが祭りなんだよな。
一応、あと少しで第一部完なんでしょ>ヴァルゴ
いつになるのか分からん第二部に出すって事なら、
ブレイド参戦させますって言ってもあまり関係無いと思うけどね。
「いい加減にするともったいないから」という理由で微妙にほったらかすあたり
きちんと石森章太郎を踏襲してま(ry
>>196 他では使われないアイコンがリクされそうで怖い
もうMIDIでやってるから今更か
208 :
名無しより愛をこめて:04/02/18 17:44 ID:UUbxxLCT
ちょっとageさせてもらうよ
209 :
200:04/02/18 19:57 ID:kFv82QC6
>>205=中島氏
SawtoothLead?
だったら多分そう。
Bass+Leadもいいかも。
というか、エイトトゥースって何だ、俺…
もうね、うろ覚えでレスるなよと…
恥かしいので吊ってきます。
210 :
名無しより愛をこめて:04/02/19 21:10 ID:t0tqgjwR
また妙なのが沸いてるな。
17好きだから続き期待age
グランセイザーを出そうかとアイコン探しをしたら変身前があまりない罠
とりあえず先生と天馬と松坂があるだけでもましか・……
>>211 火のトライブはサムズ氏の所に揃ってる
>>210 荒れるのは進みが遅いからだろ
>>186 進みが遅いなら遅いで作業中をアップするなり何か
そう簡単に言うな。作りかけなんてタダの羅列だったりするから
なかなか人に見せられたもんじゃねえよ。
>>213 同意。
シナリオ作ったこと無い奴に限って、「途中でもいいからうp汁」
とか言うんだよな。
会話文だけでも完成すればアップしていいんじゃない?誤字脱字を指摘できるし。
そういや555データが提示されたな。
>>216氏
会話文アップは僕も賛成です。
そこから誤字脱字とかを指摘してからシナリオに
していっても遅くはないと思います。
>>200氏
すみません。オンドゥルMIDI,やっぱりギターになりそうです。
ただ、オーバードライブに変更はしています。
自分としては平成ライダー関連はどうも歪みギターがしっくりきてしまうんで、
その辺はご容赦ください。
ただ、セラムンでは初めてフルートを使ったように、今後はここで挙げられている
作品関連の曲では、違う楽器に挑戦したい曲
(例、メガレンならBass&Lead,ジャンパーソンならSquare、
ジャスピオンならSaw Waveといった具合に)
もかなりありますので、そちらで試させていただきます。
どうも申し訳ありません。
サムズアッパーさんすごい・・・。
219 :
DIO:04/02/23 14:24 ID:Yb8nufPZ
>>196 氏
当初は
#2A冒頭の根源的破滅将来体襲来予測のシーンで月形、千田、尾村登場。
#2C、破滅将来体の街破壊のシーンでケンプ、マゼンダ、オブラー登場(ズノーベース)。
を予定したのを#2Aのみ(セリフ削減あり)に変更するなど
細かい変更が多いので本公開になるまではやめておきたいと思います。
>>197 氏
プロモを見ただけなので、本編を見ると感想が代わる可能性が高いですが
新造人間開発はショッカー系と、開発後は555のパラダイスロストの世界観。
どちらの"世界"も他作品と絡める事が出来ると思うので、
キャシャーン(実写版)のシナリオへの参戦率は高いと思います。
※劇場公開時の反響の高さ……が多分に影響すると思いますが
>>210 氏
#2A-#2Eで1話-4話(※1)まで一気に進む予定なので、もう暫しお待ちください。
詰め込み過ぎの感があるので、一部後話にまわす可能性もありますが…
※1……
ブレイン反乱(教授に対して)、ゴメス・キッドのブレイン党参加、剣持隊長着任。
三郎がレッドマフラーに参加、17と三郎の交流(4話)。
>>212-217.各氏 作成中の中途公開
ご意見ありがとうございます。
現在#2Cに入れた
// Talk
// ** 戦闘アニメ **;三郎、石を投げる
// End
の様に手間のかかる処理(画像処理等)の箇所に「Talk〜End」を入れた会話のみ版、戦闘のみ版が出来次第アップ
→各処理が出来次第、順次追加→一話分(計4〜5話)出来次第全体的に調整の方向でいきたいと思います。
222 :
名無しより愛をこめて:04/02/24 23:35 ID:zvUmjpad
>>221 そのままじゃ使えないファイル形式ばかりだな
ストリーム再生はキャッシュから拾えば何とでもなる。
しかしサンダーマスクはともかくヒューマンは使いよう無いかと。
資料がほぼ皆無なのでデータが作れない。
画像はあってもなー。
本編映像が無いとどうにもならない。メッセージも拾えないし作中描写がないと
武装の序列だって決めようもない。
新作ライダーもそうだがアクマイザーとか出す意義が感じられない
228 :
名無しより愛をこめて:04/02/26 15:38 ID:EzntzIsu
なぜだ?!
>>227は馬鹿
平成ライダーはどうでもいいからさっさとアクマイザーを話のメインに持ってきやがれ。
アクマイザーはどうでもいいからさっさとX−MEN(r
もうなんでもいいからさっさと更(ry
なぜだ?!アクマイザースレは即倉庫落ち
なぜだ?!シャドーステークが公開中止
なぜだ?!2nd氏も更新遅すぎ
>232
>なぜだ?!シャドーステークが公開中止
ぐあ、マジですか……続き楽しみにしてたのに……
>>233 Ver2.0対応をロザリオーから優先してるだけの話かと。
オラプルは凍結っぽいけど。
235 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 17:21 ID:9SASHmyU
オリ宇宙刑事のアルセイダーって打ち切り?
誰か裏事情知ってたら教えて
>234
>Ver2.0対応をロザリオーから優先してるだけの話かと。
ああ、そうでしたか。良かった。
>235
俺も気になる。もう1年音沙汰ないよね。 >アルセイダー
遅くとも更新するだけ
2nd氏の方が少しはマシか
239 :
名無しより愛をこめて:04/02/29 18:45 ID:TT7LHrCr
>>238 >音変更
単純すぎてくだらなすぎて笑った。
でもアイディアもんだぜGJ
今日中にヴァルゴ更新なるか?!
あっても夜中だろうな・・・。
>>238 2nd.807氏
早速プレイさせていただきました。
なるほど、そういう仕掛けですか。これは本当に
気づいた人がエライという世界ですね。
いや、さすがです。自分の紹介したマッチメイカァズ様の
フリー効果音、お気に召していただけたでしょうか。
なお、今後の予定ですが、ライブマン、セラムン、ブレイドの
フルサイズ版を組んだ後、大鉄人17で行きます。
>>238 >>9で共闘共演いってるのに他作品との絡み少なすぎ
半分以上原作のコピーで出来てる。
243 :
892:04/03/02 14:32 ID:G1cz13d7
244 :
:04/03/02 18:57 ID:CyvE8w2T
>>243 892氏
お疲れさまです。
前のバージョンと比べて、どんどん良くなっているのが分かります。
うーーむ、自分もうかうかしていられませんな。
オーケストラヒット。
ううーむ難しいですか。多分SW Sinthでは低い音になっていると思うので
オクターブを一つ上げて、下のパートのベロシティをゆるめてはいかがでしょう。
というわけで自分もライブマンフルバージョン先行公開いたします。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/yos0525
>>246 タイムの曲も好きだけどライヴが戦隊曲最高かな、やっぱ。
グッジョブ
>>239/>>中島よしゆき氏/
>>242氏
プレイありがとうございます。
>239 氏
2.0になって、本体周りの環境変数(各パス)を取得出来る様になり
色々と出来る様になったのが大きいです。
>>241 中島よしゆき氏
>自分の紹介したマッチメイカァズ様の フリー効果音、お気に召していただけたでしょうか。
ありがとうございました。
三郎少年が洞窟内をさ迷うシーンで背景音楽ならぬ背景効果音(※1)水滴が落ちる音
ブレインの発する音、ユニット出現時に出る音(飛行系、車両、地中から出る時)、他……
まだ、どの音がどのファイル名か…を覚えきっていないので
指定が中々出来ませんが、氏のおかげで演出面が相当強化出来ると思います。
※1……下記のような関数を考えています。
Call KeepWAV ***.mid
# StartBGM ***.mid/KeepBGM の様に指定した ***.wav を鳴らし続ける。
>>242 氏
生埋めになった人達の救出にチーム・シーガルが参加……も考えたものの
それをやると、WSPの活躍(※1)が減ってしまう。
上記の救出作業以外で、他作品を絡める箇所を思いつけなかった為
#2Cは共闘競演の薄いイレギュラーな作りになっています。
他作品と絡ませると不自然さが生まれる際は共闘競演を外すかわりに
多数作品を絡める事が出来る舞台(#2ラスト.#2E…他)では
可能な限りの作品を共闘競演させる事で、全体でみれば共闘競演重視の
シナリオであるという形をとりたいと考えています。
>>243 892氏
お疲れ様です。
先行視聴出来る機会を得られた事を嬉しいのですが
私は中嶋氏の様に細かい感想をいえないので一言で…GoodJob!!
252 :
名無しより愛をこめて:04/03/05 12:17 ID:UvsowA+z
特捜最前線
これってDLできるの?
待ってくれ。
みんなスゲー似てるんだけど、
センちゃん怖すぎ(;'A`)
>>255 何処だか探したぞ。
サムズ氏の所だって書け
ヴァルゴはけっきょく二月中に更新は守れなかったな。
生暖かく見守ってあげませう
コミカライズ版サイバーコップのようにならないだけ、
まだましじゃないか
>>255 マジですげえ似てたな<サムズ氏デカレン
SPIRITS風クウガもなかなかよかった。
日記の実写風プリキュアはワラタ。
つーか雰囲気は出てるのがすげえ。
みゆき氏がプリキュア推してるみたいだし
あれはもしかしてヴァルゴにプリキュアが出るって事か?w
260 :
名無しより愛をこめて:04/03/09 17:40 ID:nBc84B1I
何かネタ希望あげ
261 :
:04/03/10 13:13 ID:k22C8/Nl
正直、サムズアッパー氏はだいも氏を超えたな。デカレンすげすぎ。
ドリル猫氏、アイコン描くのどんどんうまくなってて見てて楽しい。
ゴレンジャーのパイロットなんか原色使いすぎで目が痛いとすら思ったのに、この前の首領Lなんか一瞬取り込みかと・・・
自分も頑張らないと・・・
>>202 ネタか?
あれのどこが上手くなったんだよ。
264 :
名無しより愛をこめて:04/03/10 20:57 ID:1ZHXFJMb
>>263 昔よりは相当マシになった。
パイロットは以前は使用に足るレベルじゃなかったがコンバットロイドあたりから
「まあ使ってもいいか」レベルにまでは向上。ユニットは進歩止まった?
>>261 俺も正直そう思った。
だいも氏の最近のパイロットはアニメ調のような感じするからかな・・・。
でもユニットとカットインはまだ超えてないと思うな。
269 :
名無しより愛をこめて:04/03/10 23:32 ID:SvRyyaZp
サンプルはわかったから
本体まだー?チンチン(AA略
彗星工業のG-AX☆TWAI氏はどうなのよ?
正直、結構いい感じのを量産していると俺は思うが。
271 :
名無しより愛をこめて:04/03/10 23:54 ID:SvRyyaZp
アイコンはイギリス超特急氏のは中々のものだと思う。個性もあるし。
>>261 うーん、シャギ消しに関してはサムズアッパー氏はまだ甘いかな。
だいも氏の木場アイコンと比べると、あまりスッキリしてないというか。
それと目の表現にまだ改良の余地アリ。充分上手いんだけどね。
木場は古いアイコンだから、比較対象としてはちょっと……
だいも氏との被りアイコンは遠慮して描いてないみたいだから
同じキャラで比較は出来ないけど、俺的にはサムズ氏に一票。
サムズ氏の木場のアイコンは最初の頃のアイコンだからな・・・。
個人的にヴァルゴはだいも氏で統一してほしいというのが本音ですね。
>>273-274 説明不足だった。サムズ氏の555アイコン全体とだいも氏の木場アイコンを比べてのことね。
好みの問題かもしれんけど、実写に近づけようとしてるのが若干裏目に出てる感じが。
>>275 ああ、なるほど、だいも氏の木場のほうを言ってたのか
勘違いスマソ、俺は275と真逆でアニメよりな、だいも木場より
サムズ氏の実写よりのが好きなんだよなあ。
同じ実写よりでも、朝凪霧香氏くらい濃いとちょっとキツイが。
いや、充分上手いから、これも好みの範疇だけど。
とはいえ、G-AX☆TWAI氏と上で上げたお三方、
更にMIDI作家二名も加えて、特撮関係の明日は明るいなw
ヴァルゴとかとは土台が違うんだから演出強化しても効果は薄い。
それならリリース速度上げたりとか、他の事をするべき
怪機結晶シャドウステークキター
ヴァルゴよりは早いが…特撮関連はあまり早くないよな基本的に<シナリオ
もっともオリジナルなんだが、シャドウステークは。
何はともあれ、明日は楽しむぞー!
特撮関連とゆーか単に遅筆な人が多いんでしょ。
281 :
名無しより愛をこめて:04/03/12 10:16 ID:1DBbYssp
資料は264でも何でも良いから人のアイコンになんだかんだいうより自分で描いてみるのが一番だよ
シナリオ書き手が少ないというのもある<特撮系
平成ライダー(特に龍騎と555)は多いんだがほとんどアニメ系共闘だし
>>282 >平成ばかり
古い作品知ってるのはシナリオ書かないデータ屋だから
み〇き氏はアギトから方向変わったし、
扉の人のはアニメかSRXが絡む。
扉の人のシナリオに出てくるような特撮が好きな年季の入ったファンは、
テレビまんが時代からの流れで、特撮とアニメで相互に嫌い合うって事は
あまり無いのかも知れないとふと思った。
>>284 扉は好きだけど、RはSRXが出てきたからゴミ箱行き
>>2nd氏
昭和特撮中心は珍しいから期待してるけど更新遅すぎ
>>285 あれは本来SRXとは違うでございます。
アニコミの占めるウェイトも大きく、特撮系もシャンゼや龍騎といった変化球中心の扉より、
ほとんどが特撮系で占められているRの方が、特撮らしいストーリーや雰囲気は
ずっと出ていると思うんだけど、SRXのキャラが出ているというだけで耐えられない
という人もやっぱりいるのね。
シャドウステークが更新されたね。
やはり面白いわ。
データ屋も古い特撮作る奴は、Nebula氏くらしかいない。
嵐なんてレスほとんどつかなかったし。
ロボット刑事もライオン丸も赤影もないんだからなあ。
赤影は難しいなあ。
後半光線技で巨大怪獣と戦ってたりしてたしなあ。
最大火力をどのあたりに定めていいかわからん。
>>288 SASIのフリー対戦が良いね。
オレンジファングと氷馬さんを使いまくる。
>>290 大きく見ても2000ぐらいで良いのでは?
怪獣の体の強度は人間と同じぐらいと言う考えでw
シャドウステークとスパヒロRでBGMが掛からないんだが・・・何故?
>>292 支援センターからBGMパック落して来なさい
>>289 たーたん氏は掲示板討議のあり方に嫌気がさしてデータ屋撤退したからなぁ。
他に残ってるのはウルトラ専業のA-DAX氏や昭和ライダーの管理してる雪人氏か。
特撮データといえば、ハリケン以前の戦隊が改訂される日は来るんだろうか……。
多くは望まない。ヒーローと主要悪役だけでいいから改訂してくれ。
296 :
名無しより愛をこめて:04/03/13 15:12 ID:3I2amQiL
更新希望あげ
297 :
292:04/03/13 15:36 ID:xFnWG+07
>>298 パイロットアイコンが無いのが痛い。EVEを見ないと誰が誰かわからない。
原作通りだけど仮面ライダー=殺人鬼の神崎発言はどうか?
中井隊長が朝倉に変装もアイコンが無いからわからない。
Kの出番もセリフもない。ロボ刑の主役は誰か?
三日間を舞台に複数主人公はブギクロのパクりぼい。
鏡がグルグル回転、血しぶきの演出は面白い。
ブレインとバドー、ギルス対王蛇。以前に比べて他作品が絡んでていい。
総括
パイロットアイコン添付してくれ
300!!
>>297 じゃあMIDI環境が悪いんだろう。
UseDirectMusicとかMIDIPortIDとか弄ってみれ。
>>299 龍騎はライダーのライダーによるライダーの為の殺人をテーマにした番組ですが何か?
>>299 氏
プレイ&感想ありがとうございます。
>アイコン未添付
圧縮しても容量が結構大きかったので、サイズ軽減の為にPaintPictureで
直接表示する箇所があるUnitのみを添付しています。
>仮面ライダー=殺人鬼
>>302氏が書かれているように、龍騎は
『最後に生き残ったライダーのみが、願いを叶える事が出来る。
その為には他のライダーを殺さなければならない』が根底にあるので……。
>中井隊長の変装がわからない
ごもっともです
>Kの出番がない
Kは主役の一人であって、Kだけが主役では無いと考えています。
>グルグル回転
2.0でPaintPicture関数が拡張されたおかげです。
304 :
297:04/03/14 14:46 ID:Xw9oq+4I
>>304 SRC本体があるフォルダのSrc.iniというファイルを開いてみろ。
そこのUseDirectMusicという項目をOnまたはOffにしてみたりその下のMIDIPortIDの
数字を弄ってみたりすれば鳴るかもしれん。
他のMIDIが鳴るのに支援センターのBGMパックが鳴らないという場合はBGMパック
のMIDIファイルの置いてある位置が間違っている可能性がある。
(間違ってmidiフォルダの中にある別フォルダに格納されている、とか)
…こんなのは本家の質問板か井戸端で聞くことだ。
MIDIといえば急に音痴になったり「ヴァー」とか鳴り出したりいろいろするなぁ…
ヴァ、扉、R、闇杭、ここ
どれが一番早く更新するか?
>>307 同じ間違いしてた奴前にもいたが、
闇杭じゃなくて影杭な?
お前、闇杭だったらダークステークになってしまうぞ。
まぁ、シャドウステーク自体が、
そんなに面白くないから別に良いけどさ、間違えても。
一応突っ込んでみた。
もちつけ
アイコン、アイコン言う奴にSRC初期のシナリオをやらせたい
オッペケペッポー ペッポッポー
313 :
名無しより愛をこめて:04/03/16 13:38 ID:5FCWqH/b
アイコンないっていう前に自分で描いてみりゃいいじゃん
じぶんで遊ぶだけなら取り込みでもいいじゃん
要は配布し無いんだったらそれでいいじゃん
初期は初期、今は今。まったく下らないことを言う。
アイコン無しでもいいから更新(チンチン
>>316 死体が無いのに「死んでいる」のセリフは変。
ユニットの歩き方が変。鏡が割れる所でテンポが無茶苦茶悪くなる。
アイコン改変無しで自動ドアアニメとシザース分断は感動した。
>>317 氏
プレイ、及び感想ありがとうございます。
>死体のアイコン
汎用警備員のアイコンを現在捜索中です。
>鏡の割れる表現、歩き方の表現
戦闘アニメ同様、手間がかかりそうなので後回しに
>シザース分断
分断…分断……に見えますかアレ……
龍騎(6話)の須藤変身シーン
1.左右正面の三方向から、灰色のシザース(ブランク体?)が回転しながら接近。
2.三つが同時に重なる。半分だけ須藤、半分だけ灰色のシザースになる。
3.全身がシザース(灰色)になった後、体が金色になる。
を可能な限り、近いイメージ
1.左右から白黒シザースが半分ずつ回転しながら接近。
2.二つが同時に重なり、左右端からシザースが須藤を覆っていく。
3.全身がシザース(白黒)になった後、体が金色になる。
でやったつもりだったんですが……
マイナーかどっかの死体アイコンでいいんじゃないですか。<死体
320 :
名無しより愛をこめて:04/03/19 23:20 ID:GK5u1Ay3
保守あげ
321 :
名無しより愛をこめて:04/03/20 12:36 ID:uAIxxlen
広瀬=ジグムンド
間違えねぇ!
>>中島氏&892氏
投稿乙です
>>298 半分以上原作コピー。コピーなのに遅すぎ
324 :
名無しより愛をこめて:04/03/22 13:16 ID:PZqJrtIO
>>323 細かいところまで見て叩く
そんなお前が好きだ
更新速度を叩いて砕く
323がやらねば誰がやる
ユーザーはみんなワガママなんだよ!!
まあそうしないと発展しないわけだが
ヴァルゴは三月中の更新は・・・・・・・無理かな・・・。
ヴァルゴ、最低でも後1ヶ月はかかるって思っておこう。
スパヒロRも4月らしいね。
ヴァルゴもう少しで更新されるようなこと掲示板に
書かれてるから三月中の更新少し期待しようかな
>>330 無理。
絶対あと数週間はかかると思われ。
トリビアを1つ。
ヴァルゴはもうすぐ更新と言い出してから……
3週間はかかる。
去年も1月終わりも2月終わりも「もう少しで更新」だった気がする
ヴァルゴは更新予定日+二ヶ月で発表するべきだと思う。
二月更新なら四月更新と掲示板に書く。
これなら二月に更新したらヴァルゴにしてはえらく早いなだし、四月に更新でも予定どうりですむ。
みゆき語録
2003年
11月26日→「完成度50%」
2004年
元日→「完成度70%。ブレイド放映開始(1/25)までに更新したい」
1月16日→「ようやくゴールが見えてきた。2月中にリリース」
2月29日→「バランス調整にてこずっている」
3月22日→「忙しくて帰ってません」
名作と言うのは得てして完成に時間が掛かるのだよ
アギト以降のライダーを出さなければ……
社会人は仕事があるからなぁ…。
>>338 たしかに・・・でも画像も音楽も担当の人がいるのにな・・・なんか微妙。
一人ならともかく複数人の作業だと誰かが止まるとみんな止まることがある。
341 :
名無しより愛をこめて:04/03/25 11:05 ID:L1Muvyxt
こんな関係ない所で文句言ってないで
直接、向こうの掲示板に書きゃいいじゃねえか。
向こうでアク禁食らって書けないなら別だが
まあ、言ったところでな…
ってか、もうヴァルゴにはついていけましぇーん
別にヴァの字以外やることが無いわけでもあるまいに
出たらやる、でいいじゃないの。
文句言いながらでも皆、ヴァルゴ待ってるんだよなあ。
全然関係無いけど「13人の戦士」ってどうよ。
俺としてはストーリーは結構面白いと思うんだが、
難易度がスゴイ高い気が・・・・・・。
最新話は難しかったよな
これまでは全員生き残ってステージクリアできたけど今回は半数程度撃墜された
349 :
347:04/03/25 21:56 ID:3UI9UKut
>これまでは全員生き残ってステージクリア
すごい・・・・・
ところで、
ゾ ル ダ 弱 く な い か ?
ちなみに今オルタナティブ初登場のところで
クリア不能になったので、SRCフォルダから削除
しますた(w
総力戦? とアギトが山ほど出てくるところと最新話は被害0なんてやってらんねー
351 :
347:04/03/25 22:07 ID:3UI9UKut
>>350 う〜んなるほど。
やっぱりこれって難易度高いよね?
なんかおすすめのシナリオない?
>>347 資金を使わないシナリオだから、戦闘で倒されてもペナルティがないからね。
頭を使うけどクリア自体は難しくない。それに敵の配置とかちゃんと考えられてる。
シナリオ作家で戦闘に悩んでる人は結構参考になると思う。
ゾルダ先生がパッとしないのは幸運+マップEOWの最凶コンボが発動しないからだろう。
俺も下手だけどライダーにいろいろ特徴あるし
セーブロードと生贄を駆使すればなんとか勝てる…
かなり見事なバランスだなーと思う
。
ゾルダは射程距離外から削れるので重宝してたり。
っていうかマップEOWが使えるまで気力あげるのは正直めんどい。
ゾルダは必中を使わないと攻撃が当たらないのだ
>>ヴァルゴ
時間がかかるなら、ここみたいに部品単位でリリースすればいいのに
それだと美味しい部分が先に分かっちゃうかもしれないんで却下。
最新話は犠牲ゼロだとホントギリギリだった。
ひらめき持ってる味方が限られててあのバランスにできる度胸はすごいな。
王蛇はFV連発しようと思って死亡。
なんとなくファム死亡。
オルタナティブはボスの攻撃一発で死亡。
コピーベントの上手い使い方が分からずベルデ死亡。
とりあえず盾にして蟹死亡。
ふつーにやったらこんな感じになる。
359 :
347:04/03/26 12:23 ID:sjyb6BDH
>>341 苦言書く=荒らし=アクセス禁止=串刺さないと掲示板が見れない=串探すのが面倒=マズー
>>355 バグの温床
誰か13人の戦士の最新話で全員生き残らせたプレイヤーはいるのか
ゾルダは開始位置から一歩も動かさない方がいいんだよな
362 :
357:04/03/26 21:02 ID:lvm/EhYv
はーい。
あんま憶えてないけど、クイックセーブで見てみたら
ゾルダは位置取りに結構移動してる。右→真ん中→左って感じで。
EOW以外あんまりダメージ通らないし必中ないとまず当らないので
今回はそこまで重要じゃないです。
フリーズベントはシンに使いました。
やっぱ全員生き残るのは可能なんだな、また試してみるか
サムズ氏日記にボス・・・・徐々にデカコンプの予感?
サムズ氏のプリキュアアイコンってなんか実写っぽくなってるな。
まさかヴァルゴに出てくるとかないよな?
みゆきってプリキュア推してるみたいだし。
366 :
究極のウルトラマン再現ゲーム?:04/03/27 23:45 ID:upK7uYGR
ヴァルゴが四月の十二日までにリリースされますように・・・。
むすすだ式氏のHPに実写スパイダーマンのアイコンが!
>>367 う〜ん、今年中には更新されるんだから気長に・・・・。
370 :
名無しより愛をこめて:04/03/28 12:04 ID:gYMXENFA
スーパームシムシ大戦の二の舞
やっとヴァルゴ房が消えたか
口に出さずに居られない
そんなあなたもヴァルゴ房
32アイコンが出来たのを機にスパイダーマンをシナリオで使おうと思ったけど…
レオパルドンでとどめ刺すのが前提のデータだと思ってしまった。
等身大では確かに優秀な縛り屋だけどそれ以外の決定打がないのが辛い。
最大火力がGP−7の体当たりの1500とはあまりに悲しいな。
無ければ、作るまでだ…!
格闘ゲームの技を持ってくるしかないんかのう。別人だが。
格ゲーとかアメコミでの技を持ち込むくらいなら、
共闘しても他と比べて遜色無いデータにローカライズしてくれる方がいいよ。
378 :
名無しより愛をこめて:04/04/01 23:08 ID:QZuCRcRu
保守
命中激悪のレオパルドンを武装に組み込んではどうだ。
対LLもしくは縛で動けない相手くらいにしか当らないような。
等身大の相手を踏むレオパルドンは嫌だなぁ。
せめてマーベラーカノンの援護射撃ぐらいなら…。
381 :
名無しより愛をこめて:04/04/05 23:25 ID:wa3LZBvf
そろそろ新作希望あげ
382 :
名無しより愛をこめて:04/04/05 23:29 ID:JS6N9jy2
G-AX☆TWAI氏のサイトにグリッドマンの
アイコンがうpされてたぞ。
グリッドマンはbalga氏が何げにパイロットとユニット描いてたけど。
サムズ氏日記にアギト・・・いやケラトUPされてたぞ。
385 :
名無しより愛をこめて:04/04/07 19:57 ID:8gwSJodU
更新(AA略)チンチン
388 :
892:04/04/09 09:14 ID:ZtlObkut
お久しぶりです。
突然ですが急な用事ができまして、これから1年ほどPCの無い環境で生活することになりました。
ここと関係あるMIDIをゴム男とビビューンしか作らなかったのはアレですがいずれまた参加致します。
1から勉強し直して作ったとっておきをGSCに投稿しておきました。
…締め切り日を勘違いしたのでパックに入るのは来月になるかもしれません('∀`)
389 :
892:04/04/09 09:15 ID:ZtlObkut
>2ndさん
毎度のことながらクオリティ激高ですね…
完成まで先は長いと思いますが引き続き製作頑張ってください。陰ながら応援しています。
>中島さん
ハリケン挫折しますた(ノДT)
時間ができたら1から作り直そうと思います…
色々と大変そうですね…復帰待ってます。
>>387 氏
DLありがとうございます。
サイズが大きいのは……
関数周りを整理し、会話で説明してる箇所をMAPでのアニメに切り替えられれば
無駄な箇所を減らせて30-40%は軽く出来ると思うのですが、手付かずになっているのが大きいです。
>>388 892氏
どのような状況になるのか解りませんが、無理をして体を壊したりがない事を願います。
>ビビューン、コンドールのMidi
両作とも個性豊かな敵役、物語に恵まれた作品ながら
時代描写が濃過ぎる作品舞台、前作があって成り立つ世界……と共に難点がある作品。
正直…参戦頻度がかなり低いと思われる作品のMidiが聴ける、作って頂けるとは思っていませんでした。
Midiを聴ける機会を得られた事、シナリオで指定出来る様にして頂けた事
なんと言葉で言い表せばいいのか……
ビビューンは中盤以降(※1)。コンドールはパワードを中心とする番外編でネバタ編をやって
次の回で日本に帰国以降〜は考えているものの、登場時期が未定の状態ですが
両Midi、使わせて(指定させて)頂きたく思います。
>とっておきの作
楽しみは、とって置く方がより楽しい……と考え、聴かせて頂ける日を楽しみに待たせて頂きます。
>完成まで先は長い
詰め込み過ぎ、舞台がポンポン飛ぶ#2Eの進行方法、連続"弁護士密室"殺人事件をどう描くか?で多々書き直し
上記を反省し#3-以降は更新速度を上げられる様にしたいと考えています。
>いずれまた参加
お帰りになられる日をお待ちしています。
繰り返しになりますが、無理をなさらない様……
--------------------------------------------------------------------------------------------------
※1 … アクマイザー3と交代(Lv、改造度を引継ぎ。アクマイザーは以後登場無し)する形で登場。
ヒーロー作戦Rきたね。
あいかわらず安心できる出来だなあ。
スパヒロRの6話の最初がプレイ出来ないのは漏れだけ?
イナズマンのMIDIねーよ。
ヴァルゴで活躍すれば何とかなるのにw
スパヒロR、戦闘員なんて気力稼ぎのための存在なのは分かるけど、
アニーやヴィレッタにさえ殆どダメージを与えられないのは違和感が。
397 :
393:04/04/11 14:19 ID:LO0cOhmb
>>395 そうか、じゃあもう一度DLし直してみるかな。
399 :
393:04/04/11 14:38 ID:LO0cOhmb
DLし直してみたけどだめだった・・・・・何故?
>>396 既存データ見ると戦闘員ってほとんどパイロット地形適応Bだから見た目以上に
弱いよ。
>>399 本体のバージョンが古いのかも。
401 :
393:04/04/11 14:52 ID:LO0cOhmb
>>400 本体は一番新しいバージョンだからそれは無いと思う。
ちなみにイベントをとばしたらプレイできた。
MIDI作者が来るスレで無断転載の話をする奴と勧める奴がうざい。と吐露
MIDI無断転載サイトの紹介は1スレ目から絶えないなぁ。
どうも無断転載についての認識がルーズなのだろうけど。
>>403-
>>404 房は見なかった事にする。これ最強
>>405 下書きなら紛らわしい拡張子つけるのは止めてくれ
以下感想
キャラが一度に増えすぎ。
ウルトラQ主人公勢揃い万歳。アクマイザーが敵とは驚いた
走り書きがプレイできるか。
409 :
407:04/04/12 17:56 ID:1VhMmiFh
そうかw
すんませんずいぶん離れてしまったみたいで。
>>2nd.907さん
>#2Eパート
しかし、すごい量ですね。個人的に気に入ったのは葦原涼と浅倉威が
(劇場版では涼のそっくりさんだった部分ですが)マジで殴りあう
シーンには少し感動しました。今後のギルスと王蛇のバトルイベントが
楽しみです。
あと、霧島美穂と手塚海之のカラミの部分が補完されているところも。
捜査班の方でも、芝と新條のジレンマ、Kがロボット刑事の本領を
発揮しだす部分が上手く描かれていますね。
>#3プロット
まさかアクマイザーが最初敵として登場するとは。
このスレで出ていた無限斎と南光太郎のネタがついに。
中心は五代と一条刑事まわり。等身大ではクウガまわりが中心に
動くようですね。
>>389 897さん
くれぐれもお体には気をつけてください。
来月分のパックのとっておき、楽しみに待っております。
CDなどを聞きながらの音解析練習は欠かさないように。
あんまり無理しないように。
こっちはセラムンの間奏パートに入っています。
411 :
名無しより愛をこめて:04/04/13 18:36 ID:d4l7QyWQ
下がりすぎ
>>406 氏
意見ありがとうございます、
>紛らわしい拡張子
rootの .eveは .txtに変更する様に
>キャラが増え過ぎ
遺跡シーンの香川先生達は教授A〜B、学生A〜Bのような扱いなので
>ウルトラQ勢揃い
三人揃っても"グムンに襲われる"以外に出番が……。
※ #4のボスタングの話でメインを張りますので、もう暫しお待ちください。
>>407 氏
.eveがついていても、ただのテキスト文章なので……
>>410 中島よしゆき ◆2M77pKhaLo 氏
>#2Eパート
>しかし、すごい量ですね
文字で説明している箇所をアニメ化出来れば、結構な量を減らせる筈なんですが手付かずに
>葦原涼vs浅倉威
"お約束"的なネタですが、やはりこれは入れなければ……
>霧島美穂と手塚海之のカラミの部分が補完されているところも
須藤、手塚、霧島はSP版、TV版、劇場版と舞台に違いはあるものの
三人共浅倉絡みのキャラなので一度に補完を〜〜と考え、あのような形に
>#3プロット
>アクマイザーが最初敵
無難にメザロード率いる部隊が敵というのも考えましたが
「敵はアクマイザー3」という方がインパクトがあり、面白みもあるかと考え
>中心は五代と一条刑事まわり。等身大ではクウガまわりが中心に
光太郎が変身を取得・仮面ライダーBLACKを名乗る
(後の)ハリケンジャーが顔見せ、ナイトがクウガを"仮面ライダー"と間違うが話が噛み合わない、他
細かい事件が幾つか混ざりますが、話の中心は クウガ#1-#2 の展開を考えています。
ツヅキ(チンチン
415 :
名無しより愛をこめて:04/04/16 13:59 ID:+8bdSR5O
>>all
ファミ通に載ってる特撮大戦新作?ってどう思う?
>>2nd氏
走り書きもいいけど本編続き
ウルトラ警備隊か。
・またしても相変わらずマン〜帰りマンしか登場しない。
・またしても原作再現話しか無さそう。
・当然クロスオーバー要素も無さそう。
・聞いた事も無い弱小メーカーの製品だけあって色々な意味でやっつけ臭い。
弱い考えしか浮かばねェ ―― !!!
>>415 氏
>ウルトラ警備隊 モンスターアタック
科特隊も出るのにタイトルが……(MATは一応タイトルに含まれ)
戦闘画面のウルトラマンに激しく違和感が……
紹介では三隊は其々別個に行動、集結するのは最後の最後だけ?
と色々と不安、もとい気になる点があるものの
色々と参考になる点
・作戦勝利敗北条件が変化するのを"ミッション"という言葉で表記
・戦闘による市街の損害
・出動前の搭乗機体の選択方法
がある事、
・レッドキングとベムラーが戦う可能性がある(但し、戦わせると作戦失敗)
など基本は原作通りの進行、しかし、状況次第で原作にはない展開にいく可能性も有り?
・防衛隊が主役、中心という扱いらしい事
から発売日即日購入をしたいと思います。
>走り書きもいいけど本編続き
もう暫しお待ちください。
ガオレンジャーメインのシナリオを作ろうと思ってるんだけど、
シュテン・ウラ・ラセツのアイコンってどこかに無いかな?
>>421 とりあえず1話完成させれ。面白かったら誰か描いてくれる。
ヤバイバとツエツエはあるんだけどねぇ
アイドル戦隊の方で、オルグと戦わせるシナリオを考えていたときに
探したんだが、見つからなかったんだ
マアゼンシャノホウナンカゼッタイニナインダケドネorz
だいも氏がヤバイバと狼鬼とオルゲットを描いてるのは知ってたけど、
ツエツエって何処のサイトに行けば見つかりますか?
>>405 ヒーローが敵とかはヴァルゴに任せて
ベタな王道展開希望
>>424 総合開発センターの非登録(拡張)。ここにガオ6人の変身前のパイロット、変身
前後のユニットと共にツエツエのパイロットアイコンもある。(ユニットは無いが)
変身後パイロットは登録パックにあるし。
ってこうして見てみるとガオって戦隊の中ではアイコンの揃いはかなり良いな。
430 :
保守:04/04/19 09:45 ID:H1daMbYH
>>428 429に同意。ゴジラの同類で本当に一族を並べなくても
2nd氏の公開サイト、ナクナタノ?
今夜ヴァルゴ更新sage
>>2nd
更新遅すぎの痛さは凄いけど、名無しの思いつきを回収しような姿勢はGJ
>>434 スタッフ出張乙。今夜更新って事は来週更新って事だな。
告知が無いのに知っているのがスタッフの証拠
>435
メルマガとってないの?
追伸
以下の単語をgoogleなどで検索して調べておくと、
物語をより深く理解できると思います。
・旧約聖書「創世記」
・旧約聖書「ヨハネの黙示録」
・ギリシャ神話「プロメテウスの火」
・Jミルトン「失楽園」
・エドガー・ケイシーとアカシックレコード
以下は今回の元ネタとなっている映像資料
・仮面ライダー龍騎SP
・劇場版仮面ライダー龍騎
・秘密戦隊ゴレンジャー
だそうだ。
マジで更新されるのか?
だったらかなり楽しみなんだが。
メールーマーガーコーピーペー
こんばんは、みゆきです。
ようやくヴァルゴ13話が完成しました。
途中外伝のリリースがあったものの、
ヴァルゴ本編としては約一年ぶり、
総制作期間は半年以上という大作です。
更新速度が遅いと感じるかもしれませんが、
スタッフ一同、本当に全力投球で取り組みました。
特撮ファンの、特撮ファンによる、
特撮ファンのために作られたシナリオです。
皆さんが熱い魂を震わせていただけますように。
それでは、今夜11時をお楽しみに!
みゆき
〜>>ここに437のヤツ〜
他にも様々な要素を散りばめました。
君の血潮を、たぎらせろッ!!
大作志向になればなるほど
モチーベーションも低下するだろうに・・・
取りあえず楽しみだ
こういう自惚れにも見える宣伝はどうもなぁ。
シナリオそのものは面白いとは思うけど。
>>437のもシナリオの中で理解させることを放棄してるようで。
プレイヤーが理解できなかったら、
それはプレイヤーの知識が足りないから、プレイヤーが悪いから、
と言っているようで。
もう少し気を使って欲しいのだけど、これがこの人の味なのかね。
君の血潮を、たぎらせろッ!!
この台詞がなんか痛くて好きになれない。
特に「ッ」が。
小池一夫の事かッ!
445 :
名無しより愛をこめて:04/04/20 22:56 ID:YLmwB6fF
ヴァルゴ更新age
ヴァルゴ来たね。
おお、もうそんな時間か
前々から思ってたんだけど、ヴァルゴって、特撮っていうより少年漫画っぽい。全体から受ける印象が。
なんつーか…
このうえ鏡ライダー全員出すの? そのうえ中身おんなじで?
既出キャラに被らしてコンパクトにいこーヨ……
新規EXITのオンドゥル語ワラタ。
プリキュアネタはちょっと。
みゆき氏のHPトップのネタ、ワロタ
身内の意見しか聞かない唯我独尊ヴァルゴチームと
主体性ゼロのニューエヌディーハチゼロナナ
その2作に踊らされている4cM02sKA
最近のヴァルゴは結構他シナリオをヒントにしてるようなところも見られるけどね。
好きにやればいいと思うけどな
あとはTOPネタの通り・・・
龍騎関連はとびらや13人の戦士と比べたら劣るなあ。
ヴァルゴなら雄一ライダーとかやってくれると思ってたのに。
しかし、マキってあんましキャラ立ってないことに気づいた。
そりゃ龍騎オンリーシナリオが龍騎について、
ライダー&その他共闘シナリオに負けたらアカンだろ。
マキはちゃんと主人公させるべきだよなぁ。
オリジナルライダーをやりたいのか、共闘をやりたいのか。
とても両立できてるとは思えん。
まとめられないなら
ヴァルゴのSRCシナリオと
共闘のSRCシナリオにストーリーを分離すればいいのに
色々依存関係を考えるより早く消化出来ると思うが
↑素人意見
というか、ヴァルゴ単体のオリシナなんて、オレはやる気しないな……
言われ尽くされてる気もするけど、やっぱり龍騎以降の参戦作は蛇足だ。
ああ、俺もそこら辺からどうもなぁ
アクマイザーとかガオレンジャーとかチラッと出るだけならいいが
それが話に絡んでくるからどうもスカっとしないというか
>>462 ちょっとまて、アクマイザーは龍騎以降では全然ないw
ついでにいうとガオも龍騎よりは前だったり
ヴァルゴ房も静かになったし、そろそろ(AA略)チンチン
OPを派手にするより本編
>>465 ユニットはあってもパイロットが無い作品って結構あるんだな
469 :
応援あげ:04/04/23 10:16 ID:RTtwIeoA
アニメ、ゲームは両方揃ってるのが多いのに。特撮は不作だ
だってデータからして揃ってねーんだもん。
データくらいなら俺が作ってもいいけど?
まあ俺が知ってる作品に限られるわけだが。
それがデータサイトに投稿されないと良サイクルには向かわないんだがな。
そういや、シャンゼリオンのデータって投稿されていないのか。
SRCではメジャーだし、ブレーダーキックのカットインまであるのに。
>>474 以前2度ほど討議されたのだが超光騎士の扱いなどが問題になったのか
結局投稿に至らずお蔵入り。
↑は
>>473へのレスだ。スマソ
現行シナリオのシャンゼリオンのデータはその時の未完成データが基になっている
はず。とびらのシャンゼリオンは確かそう言及していた。
ありあわせで作ったにしては上出来だろうけど
爆発のテンポ悪すぎ&船が突然消える
>>476 エラーが二つも出て、始まりすらしないんだが。
C:\Documents and Settings\直樹\My Documents\SRC\特撮板SRC\\lib\汎用関数_文字列.eve:17行目
Elseに対応するIfがありません
16: eval(dim) = Args(3)
17: Else
18: n = 0
C:\Documents and Settings\直樹\My Documents\SRC\特撮板SRC\\lib\汎用関数_文字列.eve:47行目
Elseに対応するIfがありません
46: dim = Args(1)
47: Else // 区切れる場所があった時
48: strs = Args(1)
1.6を使ってるとみた
>>478 氏
Ver.1.6.61で読み込んだところ、>478氏の書かれた通りエラーが発生しました。
特撮板大戦は拡張された関数(PaintPicture、他)を使用する関係で
Ver2.0 以降専用となっています。
手数とは思いますが、ver2.0以降の本体をDL。そちらでのプレイをお願いします。
次期更新分から――
GSCが公開されている拡張効果音パック、ユーザー向けBGMパック。
其々に収録されているファイルを幾つか指定させてもらう予定なので
各パックのDL確認と併せ、本体のverチェックも追加する様に改善したいと思います。
481 :
471:04/04/25 07:33 ID:wu9kCcr4
データの件だけど、俺が作れるのは
近年の戦隊(タイムとかガオとか)や平成ライダーなんかに限られてくると思うが、
それでもよければリクエスト受け付けるよ。
ここみたいに1.6対応しないシナリオ、ヴ〇ルゴみたいに2.0対応しないシナリオってどうよ?
今後は2.0が主流になるんだから、別に構わないんじゃないか。
ある程度完成してリリースする頃には、もう2.0専用も珍しくなくなってるでしょ。
>>481 471氏
近年の戦隊、ライダーからの参戦予定はタイム、ハリケン、クウガ、アギト、龍騎。
参戦次期は―クウガ、龍騎が参戦済。
ハリケンは#3Cから(※1)、アギトは中盤以降、タイムは時期未定。
手数を省く為、既存の物(GSC拡張)がある場合、そちらを使用(改変使用含む)したいと考えていますので
上記5作で作成されていないキャラのデータ(どれを選ばれるかはお任せします)
の作成をお願いしたく思います。
## ※1 … 三人がハリケンジャーになる、ジャカンジャ登場は中盤以降。
## それまでは疾風流空忍、同水忍、同陸忍として仲間に
>>482 氏
画像を一部だけ使用(ゴジラの足だけ表示、右半分クウガの顔で左半分が五代の顔)、
.eve側で画像を8分割(ワッカマンのバラバラを表現)等
2.0でしか出来ない事を相当数やる予定なので、1.6対応は機能の制限上不可能です。
>>481 平成ライダーは揃っているんだが。戦隊は近年だとハリケンだけだから需要はある。
とりあえずメッセが充実するだけでも充分。全話見るのは大変だろうけど。
うさぎ「発表します。ついに、ついに、美少女戦士セーラームーン
フルサイズ版の投稿が完了しました。
いつ更新か分からないので先行公開します。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/yos0525 みんな、落としてくれなきゃ・・・」
『俺の体はボロボロだ!!』「そんなあ〜、ありえな〜い」
「言語道断問答無用!!」
「俺はクサムヲムkk・・・
うさぎ「うるさーーーーーい!!」
アホなネタはさておき、
最新版のOPをやってみたのですが、
上書きしてしまうと、ゴジラ襲撃シーンだけになってしまい、
後の(前の?)部分がなくなってしまうというえらい事態になっちまいました。
気に入っている演出としては、いろんなカキコが現れてはフェードアウトしていく
シーンとかが、2ちゃんでもおなじみのFLASHムービーを見ているようで
またヴァルゴとは違った良さがあるな、と思いました。
業務連絡
GSC投稿ついでに、リネーム届出してまいりました。
聞き入れてくれるといいのですが。
次回作
ここ関連では17、それ以外はセリフのやりとりを参考に。
487 :
471:04/04/26 07:02 ID:TTFArXjR
>>487 タイムのデータか…。
とりあえず、ユウリは性格強気、努力持ちでパイロット能力も普通の戦隊ヒロインより高めに設定すべきだな。
投稿済みデータにあるブルースワットのサラあたりを参考にするといいかも。
「カネゴン(ウルトラQ)」と「ゼニクレージー(コンドールマン)」を出せますか?
俺としてはガオレンジャーを出して欲しい
>>490 >>421に期待しる。
ロボ物シナリオでガオレンジャーが登場してる物もあったが。
(キャラアイコンがアニメ系アレンジだったような気もする)
>>486 中島よしゆき ◆SYFM6aliTo 氏
>セーラームーンMidi
三笠氏に何かあったようでGSCは更新が……な状況のため
結果として、二足も三足も早く聞くことが出来て嬉しいです。
原作ともアニメとも異なる展開になっている?な実写版は
SRCでは"どんな形"になり、この曲に乗って登場するのか?とても楽しみです。
>上書きしてしまうと、ゴジラ襲撃シーンだけになってしまい、
申し訳ありません、こちらのミスです。
現verでは修正、#1スレッドの書き込み等を表示する状態に戻しました。
>いろんなカキコが現れては
可読なレベルで多量の文章を一度に表示する方法としてアレを使ってみました。
>次回作.17
特警ウインスペクターのように、根強いファンがいるはずなのに
何故か参戦シナリオを滅多に見ない作品の曲、ありがとうございます。
>次回作.謎
何が来るのか?楽しみに待たせて頂きます。
>>487 471氏
登場時期は現在未定ですが……
原作BLACKの「未来世界を支配する飛蝗の姿をした魔王」の話を入れる関係で
ゴルゴムが壊滅、RXが登場するまでには確実に登場しますので、よろしくお願いします。
>>489 氏
>ゼニクレージー
個性豊かなモンスター一族の中でも、一ニを争うだろう個性の強いキャラなので
1話丸々"敵側主役"を張るのは無理でも、1パートは"主役"を張れるくらいの扱いで登場すると思います。
>カネゴン
あのラストをどうしたものか……があるので、現時ではお答えしかねます。
>>493 乙カレ
気になったところは会話の文字の一部が枠と重なってるところです。
新作もだけど、Qって投げっぱなしで終わりが多いな
不安感を煽るつくりとして狙ってるのだろう。
実はGAの4期らしいよ。<Q
499 :
下がりすぎ:04/04/29 15:59 ID:rSFOxD0R
あげ
500!!
更新止まったか?
過去ログ読むとわかるけど連日更新してた事が異常
つーかヴァルゴのヒーロータイムネタのギャレンのネタ見た時
「(゚Д゚)ハア?」だったが今回のネタだったのか・・・ネタばらしだったのか?
Case 仮面ライダーギャレン
Talk ギャレン
更新回数は;数えるほどしかないのに・・・
ヴァルゴを思い出させるものは、;数え切れないぐらいある・・・
遅いかな・・・;今頃になって更新するのは・・・
ヴァルゴォォォーッ!!
End
これか。
ど、どういうことだ…?
準関係者の自覚がねえな。
今日まで更新ズレこむ気マンマンだったんですよ。
ヴァ〇ゴは荒れるから専用板でやれ
509 :
名無しより愛をこめて:04/05/03 07:15 ID:CVwDFY+M
自分で書いたホンなんだからいいだろ
>>508 何が気に入らんのか知らないが荒らしたくてやってんだから無視しとけ
ウルトラNOAかアンドロメロスの出るシナリオって誰か書くきない?
アイコンあれば書くよ。
ネタバレ厨みゆき氏ね
DVD買ってくれたらアイコン描くしデータも作るよん
ここはギブアンドテイクなインターネットですね。
最近のブレイドが面白いのはみゆきさんが脚本に噛んでるからディスよ?
ウソダドンドコドーン!!
オンドゥルダドンドコドーン!!
なんでヴァルゴの話したら荒らしなんだよ。
別に非難してるわけじゃないだろ。
でも本編の橘の台詞聞いて激しく既視感を感じて今イチ乗れなかったから正直腹は立ってるがな。
>>519 確かに、橘さんの唯一の活躍シーンで乗りきれなかったら可愛そうだな・・。
>>519 無関係のところで無関係な事をやってるから
>>521 荒らしに反応した奴も荒らし。反応してると削除依頼出してもとおらないぞ
無関係て……13人だのとびらだのRだのは普通に話題にしてるじゃねーか。
他のシナリオと違ってヴァルゴは荒れるから。叩いても誉めても荒れる。
だから話題にしたくない人がいるんだよ。
>>508のたったひとレスでここまで騒げるってのもある種の才能だと思います。
なんかなかったことにしたい信者がいるみたいだな。
いくらなんでも普通のレスを削除依頼して通るわけないだろ・・・
>>501 氏
メインの機体で音が出ない…な症状が再発、修復作業を行いつつ
サブの方で作っていたので遅れが
>>502 氏
メインの機体も無事に復活したので、前以上の速度で更新を行いたいと考えています。
演出過剰でリリースが遅いより、演出軽くてリリースが早いのが好き
二次αやMXより、AやDが好き。そんな俺って変か?
自己主張するようになると変だと言える。
>>530 氏
自分が当作で最重視すべきと考えているのは「原作を重視しつつ(※1)の『共闘共演』」なので
演出重視の方向に切り替えるつもりはありませんが
文字で表現しようとするより、文字以外で表現する方が"手早い"箇所(※2)も多々ある事も実感したので
場所場所で切り替えつつeveを書きたいと考えています。
===============================================================================
※1…アクマイザー3が敵として登場(#3)、対ボスタング戦でコスモスの西○武官が活躍(#4)
のような原作には無い描き方でも、原作無視にならない限りは入れたいと考えていますが
※2…OPでは 山陰から姿を現すゴジラ、ゴジラの吐き出した火炎で燃え盛る街。
本編ではワッカマンの"バラバラ"(#2A)、がけ崩れ(#2B)、張り込み(#2E)、他。
13人の戦士完結キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
俺もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
だめだ、最終話敵ステータス見ただけでしんどくなってきた。
今度こそノーミスは無理かもしれない。
13人最終話、ベルデだけ倒されてクリア。惜しくもノーミスならず……。
臭すぎるとこもあるけど良い最終回だった。
最期のアレ。続編があるという解釈で……いいのかな?
シザース死亡。予定通り…と思ったらベルデまで死亡。まぁいいや。
>>536 どうだろうねぇ?
最後の文字を出したいがためだけな気がする。
ノーミスいけた。
集中攻撃を喰わないように分散させられればだいぶマシ。
先陣を全滅させるよりも、数体残して先に増援に全力を傾けるようにしていくと形を作りやすい。
コンファインは遠距離持ちに、フリーズはアマゾンに使うといいと思う。
フィールド+飛び道具持ちが控えてて温存しないといけない
10話よりはだいぶ楽に感じた。
ノーミスでクリアしようと思ったがもう今夜は無理だから寝る
10話よりは簡単っぽいが
>>510 他の誰も使わないアイコン、MIDIを作ってもらったから
>>512 んじゃ、マイナーにでも投稿しておく
>>2nd
ロボを某誌を参考に描いてみた。何処に上げればいい?
543 :
540:04/05/07 11:46 ID:JypNFEoZ
やっとアップ出来た
544 :
540:04/05/07 12:22 ID:JypNFEoZ
これ、面白いな。更新出来るんだ
>>540 氏
OPのゴジラに併せて(?)白黒アイコンで描いて頂いた上に
使い勝手の悪いアップローダーで手数をおかけしてしまい、申し訳なく思います。
13人の戦士、ライアとベルデの扱いにイマイチ困る…
毎回コピーの使い方に迷う…
使っても屁のつっぱりにもならないことが多いから大丈夫。
マジレスすると飛び道具重視で射程外から手堅くいくのがオススメ
射程外から手堅くいく戦術だとライアとベルデはかなり重要キャラ。
2Pと3P持ちなので削りには最適。
>>547-548 そうなると1ターンだけのベルデがいっそう…
ちなみに最終話で、ライアにクウガをコピーさせたら3〜5のボウガンがそれなりに役に立った。
ベルデはRXになってリボルクラッシュかまそうとしたが気力が足りなかったのでRXキックで特攻。死亡した。
俺はアマゾンコピーしてガッカリした。
運動+50でも被弾率100パーセントって。
動きがあると他シナリオの感想が書きこまれるのは何でだろう?
動きがあると他シナリオの感想が書きこまれるのは何でだろう?
不自然過ぎない?
不自然過ぎない?
_____
/二二ヽ
||・ω・|| <通信簿に「考えすぎ」って書いてあるね
. ノ/ / > <通信簿に「考えすぎ」って書いてあるね
ノ ̄ゝ
ゴメン、
>>551の方がシナリオ潰したい荒らしに見える。
過疎気味のスレだと普通じゃない?
書き込み読んだついでに書き込む感じ。
そもそも他シナリオの話が出るのは、リリース直後がほとんどじゃないか。
551がおかしな電波を受信してるだけだろ。
556 :
540:04/05/09 13:55 ID:7MxkyC3L
さて、そろそろ「ほらやっぱり全員違うID」とか言ってくるだろうか。
| _、_
| ヽ( ._ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ
| へノ /
└→ ωノ
みゆきのやつ、橘さんの台詞の事を誤魔化してやがるな。
562 :
540:04/05/10 14:20 ID:164fRU9u
乙。
EDCにもマイナーにも個人サイトにも存在しないアイコンで必要なのある?
563 :
540:04/05/10 14:22 ID:164fRU9u
↑アバレ以降かニュータイプに載ってる奴で
だいも氏のサイトって移転した?
サイトじゃない掲示板。全然繋がらないだけど
>>565 放置状態だったからデリられただけじゃない?
だいも氏、最近全然活動してないから、もう引退したのかな?
>>566 だいも氏が消えたのに気づいてないだけか
サムズ氏が居るからだいも氏消えても何も痛くないな。
年齢的にも本人の状況的にもSRCから足洗ういい区切りかも知れないし。
いい散り際だな。後継者をつくって引退というのは。
>>569 DDDの更新が途絶えるのでダメです。まあ、私的にはアメコミ系に力を注いで欲しい。
近年の兜甲児や飛鳥了のアイコンとか素晴らしい出来なので。
それとサムズ氏は上手いけど、立体感に関してはエース氏やだいも氏に劣るんだよな。
良くも悪くもまだ平面的。
あー思い出した。だいも氏はせめて龍騎の武器持ちUアイコンはコンプして欲しい。
ヴァルゴや13人で、サムズ氏の王蛇サーベル持ちアイコンに違和感を覚えた。
だいも氏嫌われてる?
>>560 ホントだ・・・正直まずいんじゃないか。準関係者だし。
>>562-563 540氏
>EDCにもマイナーにも個人サイトにも存在しないアイコンで必要なのある?
ある程度、まとめてから探し及び添付許可を頂きに…と考えていたので
現時で正確な回答は……
>↑アバレ以降
医者Aの役で仲代先生が登場(#2E)していますが、サムズアッパー氏が描かれているので
氏のアイコンをお借りしたいと考えています。
>ニュータイプに載ってる
何度か書店で見かけてはいるものの、購入した事が無いので何の作品が載っているのか判りません。
古本屋漁りの際、スパロボRの攻略本と一緒に探し、何が掲載されているのか調べてから
改めてお願いしたく思います。
ヴァルゴの橘さんの台詞の件、ちょっと東映に問い合わせてみようかな
>>577 何億か使用料を支払えば済む「版権無断使用」をマーベルに知らせるで勘弁してやれ
SRC全体を巻き込みかねんことはやめてくれ。
偶然。
終了。
582 :
名無しより愛をこめて:04/05/14 21:27 ID:nPeCcRZF
保守
>>586 いや、アンチうんぬんは置いといても、「偶然」はありえんだろ。
いくらなんでも擁護に無理があるぞ。
空気読めない旅ゲイ人がみゆき掲示板にこのネタで突撃して見事に知らんぷり
されてたね<ダディーナサァーンの台詞問題
しらんぷりじゃなくて突っ込むなといわれただけだと思うが。
>>590 それって暗に認めたようなものじゃないか。
もうどうでもいいんですが。
いつまで引っ張ったら気が済むの?
アンチも擁護も。
593 :
名無しより愛をこめて:04/05/17 11:17 ID:otiGUKmq
更(略
GSC音楽パック凍結。JASRAC死ね。
ははは。最後に笑うのはバルゴなんだよ!
もうご存知かと思いますが、GSCのMIDIパックの一時凍結がありました。
今後の自分の急務として、先行公開場を兼ねた自サイトの製作に
取り掛からせていただきます。
>>2nd.807氏
最近このような状況の中、しばらく様子を見てきましたが、
この現状を見る限りでは、新規参加者が参加しづらくなってきては
いないでしょうか。
>>596 中島よしゆき ◆SYFM6aliTo氏
「海が荒れた時は静まるまで待つ。ただ、ひたすら待つ」(By イナズマン)
な考えでいましたが、どうも…その考えが甘かったようです。
明るい場所では事件は起きない…街灯設置効果とでも言うべき物に期待して
企画を人目につく場所に出す(シナリオリンクに 企画案内.eve を登録)ような手を
打っていきたい思います。
それに併せ、もう少し企画を分かり易いようにする等…サイト編集も
特撮板大戦をリンクに登録すれば、わざわざ企画案内なんか作る必要が無いと思うんだけど
さて、まじでそろそろヴァルゴのあれの件を東映に連絡するかな。
>>600 やめとけ。SRC全体の問題に発展することもないとは言い切れないんだから。
売ってるわけでもないし、ソフト自体の問題でもないから
あっても作者が注意くらうくらいじゃない。>ネタバレ
まあ良い事だとは言わないけどね。
ヴァルゴはさ、ブレイドのアレよりも半ば公然と版権MIDIを使用している
ことを問題にすべきだろ。小賢しいというか。
他の作者が版権曲使えず四苦八苦しているのにさ。
midi配布元がJASRACに許可得てるんだからいいんじゃない?
俺が某氏と同じ曲を作って投稿すれば問題ない訳だな?
投稿先がないけどナー
GSCもカネ払うつもりだったんじゃねえの?
版権曲とそうでない曲を混ぜてたって、ヴァルゴなんかまさにそうじゃないの?
>>607 GSCは金払うつもりでJASRACに申請出した→ずっと放置→見切り発車で公開。
JASRACは法人に対して以外は対応がぞんざいかつ高圧的。
申請しても知らぬふりをしてある時いきなり警告とかは日常茶飯事だから。
609 :
浅倉威:04/05/20 23:01 ID:gZcgsdnL
引きこもりのすくつはここか?
↑そうくつをよめないばかをさらしあげ
ネタをネタと(ry
1.仕事を辞める
>>612 切り替えが早いと褒めるべきか、諦めが早いと叩くべきか
企画案内もいいが、1話の再公開を頼む。2話も話自体はできてたっけ?
>>613 氏
電気代を払えなくなって電気を止められる恐れが……
>>615 氏
>企画案内
サイトでのみ、アイコンを公開されている方の所に添付願いに伺う際にも
必要な物なので、これも用意しておかないと。
>1話の再公開
大筋は変えないものの、細かい箇所を幾つか変更しつつ
2.0用に関数を書き換えるなどをしているので、もう暫しお待ちください。
>2話も話自体
崖崩れのシーン他、どうやって.eveにするか頭を抱えて
Talk 〜 Endで「説明」している版ならば……
2.ヒモになって女に貢がせ優雅に創作活動
OPより本編
621 :
名無しより愛をこめて:04/05/24 21:58 ID:XDNsKF1Z
始めまして。SRCを落とさせて頂きました。
早速質問なのですが、SRCに特撮板データを入れてもいいのでしょうか?
(データ起動まではいったのですが、シナリオを開始すると、「データがありません」
と出るので…)
馬鹿ですみませんがよろしくお願いします…
(一応FAQは目を通したのですがそれらしいのが描いていないので)
623 :
621:04/05/24 23:37 ID:XDNsKF1Z
すいません、書き込み方が悪かったかも。
デスクトップに「tokusatubansrc_mp3」と「srcall-2_0_12-040523」、
「tokusatubansrc」を置き、「srcall-2_0_12-040523」の中のSrcを起動。
「シナリオ・セーブファイルの選択」で「tokusatubansrc」の中の「スタート.eve」
を選択してオープニング開始。
ここまではいいのですが、インターミッションで「次へ進む」と、
「Eve\#1a.exeが見つかりません」と出ます。
(教えられたURLから再DL下にもかかわらず…)
1つのフォルダにまとめた方がいいのでしょうか?
何度もご迷惑おかけしますがお願いします。
624 :
2nd.807:04/05/24 23:55 ID:rVhea1gu
>>623 621氏
>「Eve\#1a.exeが見つかりません」と出ます。
エラーメッセージの通りで Eve\#1a.eve が存在しない為です。
現在、公開している版はOPまで、本編(#1A〜)を添付していない状態になっています。
ですので…どういう操作を行っても、OPから先に進むのは不可能です。
データ〜とあったので、こっちの方とは考えず間違った回答をしていました。
無駄な手間をかけて頂く事になり、申し訳なく思います。
現在、調整中ですので本編公開まで暫しお待ちください。
625 :
552:04/05/25 08:33 ID:NxKVV3fw
621です。
ありゃ。まだOPだけだったんですか…。てっきり22あたりを読むと、デバッグ
もしながら少し出来るのかと思ってたんですが(´ω`;)
しかたないか…もう少し待ってみます。orz
このシナリオ、ゴジラもでるということだけど、
どこかでUSAゴジラを出せないかな?
ゴジラベビーもいるから等身大パートとも絡めるし。
マディソンスクエア内でベビーゴジラと戦うバイオマン
→親ゴジラ出現→バイオロボ呼んで親ゴジラと戦闘。みたいな。
>>625 氏
ββ版#1A-#2E(9part)を公開した際に頂いた感想、ご意見等を回収。
2.0対応と併せ、それを反映する作業中です。もう暫しお待ちください。
>>627 氏
1話(4part)に詰め込むには無理があり、2話(8part)では尺が長過ぎ……で
どうしたもんか、と扱いに困っていたパワード(アメリカ舞台)編と組み合わせ
そこで登場〜〜という方法で組み込みを行いたいと思います。
また、GODZILLAと戦うのが、バイオマンでなければならない理由が無いのであれば
どの戦隊をアメリカに向わせるか?はプレイヤーの自由にしたいと思います。
単なる妄想だけど、一部のアニメ・漫画の変身ヒーロー(舞台が現代前後、
ロボットアニメは除外)も出したらもっとすごい事になりそうですね。
ざっと思いつくだけでも、ウイングマン、ヴァンダー、ヴォーグマン
(以上桂正和作品)、魔神竜バリオン、ガイバー、覚悟のススメ、
キューティーハニー、ボーグマン、メタルジャック等。
問題はどうやって2次元と3次元の接点を作るかですな・・・。ボーンフリー・
アイゼンボーグは両方の技術だけど接点にはならないし。
強引に考えるとなると、ロボットアニメのガンバルガーは敵が5次元人なので、
使えなくもなさそうだけど…orz
>>629 アニコミ共闘は他シナリオでおなかイパーイ
五次元人が敵なのはライジンオーだし。
>>629 アニコミ共闘はともかく、ガイバーシナリオ(ユニットのみ参戦は不可)は見てみたい。
>>629 氏
1.漫画からネタ(※1)を拝借する事はあっても、"特撮"である以上
参戦作はあくまで特撮作品のみ。
2.スポット参戦を除き、無闇に作戦作を増やさない。
二つの理由でアニメ・漫画の変身ヒーローは見送りさせてもらいたいと思います。
※1……
オニクモ怪人、未来世界を支配する魔王、時間移動、オーストラリア(原作Black)
再生大幹部、時空魔方陣、要塞UFO(TVマガジン連載版ZX)
634 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 23:58 ID:cfvd1r3V
保
635 :
名無しより愛をこめて:04/05/29 23:58 ID:cfvd1r3V
スパイダーマソ参戦希望
>>635 氏
参戦作を無闇に増やすのは避けたいので、本筋に絡める事は出来ませんが
"別の形"での"登場"を#1Aでやりたいと思います。
638 :
名無しより愛をこめて:04/06/01 10:40 ID:FTgty+Ht
本編更新
空アイコンが多い&アイコンがあるのに表示されない事がある
>>640 氏
>空アイコン
OPと企画案内の箇所がまとまり次第、
自サイトでアイコンを公開されている方の所に、添付許可願いで伺おうと考えています。
>アイコンがあるのに表示されない
環境的なモノが関係あるのか、こちら(三機 其々XP,2000,98)では発生の確認が出来ず……。
「ファイルがあるのに画像が出ない」は原因が皆目見当つかず…なので出来ましたら
発生状況を詳しく教えて頂きたいです。
ファイルネームが異なってるんでない?
>>642 氏
>アイコンがあるのに表示されない事がある
とあるので、まったく表示されないわけではなく
"同じ画像ファイル"が表示されたり、表示されなかったりする
……という妙な現象の様なので、ネーム違いが原因とは違うようです。
多分、滝和也(サングラス)の事を言ってるんだと思われ。
645 :
名無しより愛をこめて:04/06/04 19:40 ID:NqKcCI/d
更
647 :
名無しより愛をこめて:04/06/05 15:06 ID:cn18Zjxx
原爆星人と狂鬼人間参戦希望
>>647 氏
>原爆星人
原爆星人というのが某被爆星人の話の事であるなら、残念ながら登場しません。
(吸血宇宙人スペル星人は登場しますが)
>>狂鬼
中盤あたり(※1)に入れたいと思っています。
※1…ヒドラ、ノンマルト、怪獣使いの話と併せ、折り返し地点辺りに
>>640 常駐アプリが多すぎてメモリを食い過ぎとか?
また止まった
>>650 氏
現在、シナリオ登録に向けてサイト整理及び
MP3.dll、Susieプラグイン他のインストール確認等を加えた版を
準備中ですので、もう暫しお待ちください。
公開か。一応おめでとう。
登録おめ
>>657 氏
#1Bで使うMapに関する"物"なので寄り道というわけでも……
冗長すぎて退屈もいいとこなんですが。
作り込むこととなんでも詰め込むことは違うでしょう。
>>659 よくある妄想スレで終わってないだけましだ
661 :
2nd.807:04/06/12 22:20 ID:5o9+xGRx
だれかアメコミキャラがでてるSRCしらない?
663 :
名無しより愛をこめて:04/06/12 22:31 ID:6bKkG1c7
>>663 うおおお!神!?ぜひぜひアベンジャーズやX-MEN等々だしてください!
0話にしたって雰囲気を損なわずにもっとセリフ絞ることもできると思うんだけど。
クロスしてるわけでもないしあまりダラダラ流しても。
>>663 宇宙忍者ゴームズことファンタスティックフォーも出して
>>665 氏
あれでも話を端折たり、登場人物を減らして短くしてるつもりだったんですが
まだ、あれでも長いとは……。
かといって、短くし過ぎて"舞台の背景解説"が出来なくなると
一部作品の未見者を置いてけぼりで進行したスーパー特撮大戦と"同じ事"をする事に。
ここで立ち踏みをして悩んでいても仕方無いので、上は追々考える事にして
まずは#1A-#1Dの片付けを
UI系の強化として――
■会話スキップ
会話中に[ESC]キーを押すと次のシーンまでスキップ(スパロボDの会話強制終了を参考)
を入れてる事を何処かで明示しておくのも、効果ありか……
>>662 魔〇学園やキング〇
ムとかみたいに使用禁止だろ
>>661 >冒頭
効果音が変。重なったりする
>ゴルゴム
酔っ払い運転に見える
>車
一枚絵なのに走ってるように見えた。感動した(AA略
よく知らんけど、オメガレッドだして
>>669 厳しいのはネズ公んとこだけで
マーブルやDCの同人誌は日本でも普通に出てるが
>>669 氏
>>冒頭
>効果音が変。重なったりする
.wavと.mp3を同時に鳴らしている為、重なる事があります。
>>ゴルゴム
>酔っ払い運転に見える
言われてみれば、たしかに……
>>車
>一枚絵なのに走ってるように見えた。感動した(AA略
ありがとうございます。
…と言いたいところなのですが、これは自分が考えた方法ではなく
使い古されてる手だったりします。
675 :
名無しより愛をこめて:04/06/17 22:50 ID:XfNdHH/x
保守
676 :
名無しより愛をこめて:04/06/19 21:38 ID:pwceT+7n
続き希望あげ
678 :
名無しより愛をこめて:04/06/19 23:54 ID:pwceT+7n
武器強奪は面白いと思うけど戦闘キツ過ぎ、
ロード必須なんてバランスが壊れてる
作業戦闘よりはましだけどねぇ
味方一人が敵6体に囲まれるなんてのは運試しか作業にしかならない。
自分はすんなりクリアできたけど、精神の使いどころ間違ったらQL地獄だろうね。
ゾルダいなかったっけ?
>>678-680 氏
プレイ、感想ありがとうございます。
>戦闘がキツイ
処理が出来ていないので省いていますが、途中で「飛蝗の怪人」が味方として登場。
その時の敵残数に応じて敵増援登場…他を考えています。
戦闘バランスの意見を頂戴する為には、登場処理は抜かしても"味方として登場"だけは
入れておくべきでした。
以後、Talk〜Endで註釈を入れつつ、Create処理はやるようにしたいと思います。
>>681 氏
ver2.0対応に併せ、#1A-#2Eββ公開で頂戴した意見感想をフィードバック。
一話の主役は滝和也、南光太郎、UMA。準主役はハヤタとジャック。
"主役を明確にする"の意味で主役陣のシーンを増やしつつ、
北岡先生(ゾルダ)他のシーンを削る等、各処に調整を加えています。
683 :
名無しより愛をこめて:04/06/23 04:30 ID:4fC07NNj
続き(AA略
685 :
誤爆した:04/06/25 02:29 ID:6luAdb2b
滝だからしょうがない
>ロード必須なんてバランスが壊れてる
13人の戦士もロードがなきゃキツいがバランスは良いぞ。
強すぎる滝は滝じゃない
690 :
名無しより愛をこめて:04/06/28 02:59 ID:u+tTP9zM
保守
OPがなんかエフェクトとかドット絵とかを拡大しただけでなんか萎へ。
>>691 じゃあどんなOPならよいというのかね、チミは。
>>692 正直そういうのが無いなら無いでいいと思う。
ユニットアイコンのシルエット拡大はちょっと…。
思い切ってゴジラ登場のシーンはユニットをマップに出ス、で、カットインを入れる。
むりならデフォルトのエフェクトとかで攻撃してるように見せる。
むしろ下手に飾るよりそれくらいのほうがいいかな。と
そうしろとは言わ(え)ないけど。
694 :
名無しより愛をこめて:04/07/03 23:05 ID:CprKicYe
更新希望あげ
長い間これなくてすみませんでした。
>> 2nd.807氏
>オープニング
オープニングをもっと知るために初代ゴジラ借りたのですが、
まあずいぶん削ったものですね。
主人公と芹沢博士とヒロインの絡みの部分が削られてしまったのは
残念ですね。この3人を絡ませて「オキシジェン=デストロイヤー」
周りの話を動かしてもよかったと思います。
あと、初代ゴジラの主人公の一人称で語らせてもよかったかな、と。
>#1B戦闘
しかし毎回驚かせてくれるよな、というのが正直な感想です。
ただ、武器を奪うことに関してのチュートリアルは必要だったと思います。
バランスは・・・もちょっとぬるくてもよかったかと。
それはそうと、レッドマフラー隊から燃料が届きましたんで
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/yos0525
激しくGJ
漸く家に戻れたので約二週間ぶりに復帰。
出先では串制限で書き込み出来なかったものの、シナリオの編集調整はやれたので
早急に済まし、一日も早くのシナリオ公開の再開を……
>>685 氏
「怪人に圧勝する滝」は何か違う気がするので、これくらいの数値が滝らしいかと
>>693 氏
"文章で状況表現"は極めて困難なので絵を使って表示するしかない。
しかし、マップ上でユニットを使って〜は
・マップは、航空写真の様に真上からの表示のみ(斜め視点等は無理)
・ゴジラもマップチップも同じ大きさ(32x32)になってしまいゴジラの大きさを表せない。
・Ver2.0以降で拡張されたPaiintPictureを使ってこそ出来る"表示"
三点の理由により、あうゆう表現になっています。
>>695 中島@HP作成中 ◆t6GMc4ZKgQ 氏
お久しぶりです。
>オープニングの削り
自分でも、やり過ぎた…くらいに思っています。
>あと、初代ゴジラの主人公の一人称で語らせてもよかったかな、と。
なる程、そういう方法も…
今回は使えませんでしたが、何れ本編の方で使わせて頂きたいと思います。
>#1B戦闘
お褒め頂きありがとうございます。
>難易度
スパロボAの難易度を目指し、調度いい具合になったと考えていたのですが
"難しい"と思う方が多いようなので、少し調整を加えたいと思います。
※(戦闘員を狩って気力を溜めたクモ怪人は確かに強い)
>レッドマフラー隊から燃料
今回も一足早く、聞く事が出来て嬉しく思います。
サイト製作の方も頑張ってください。
698 :
名無しより愛をこめて:04/07/08 23:43 ID:TUUfEr33
保守
age
700
アル中で露出狂でオンドゥルな世紀王
705 :
名無しより愛をこめて:04/07/14 23:28 ID:XLO1wf4K
適度に上げないとプレステのスレみたいに落ちるぞ
なんか足りないアイコンある?
>>701 \Data\ウルトラマン\unit.txt:760行目
特殊潜航艇S16のデータが不正です。
設定に抜けがあります。
特殊潜航艇S16,科特隊メカ,1,2
というエラーが出るのですが。原因は分かりますでしょうか。
>707
俺も出たけど、最新のSRC本体に変えたら出なかったよ。
>>703 氏
初プレイ時、「あれ?ユニットが……」と途惑いましたが
パイロット画像を見て、ユニット画像の意味がわかりました。
ある程度、カードが揃うまでは運の要素(アンデットの出現位置次第)が強いものの
カードが揃って追加武装・追加能力を得たり、コンボが出来る様になると格段に強さが上がる。
「アンデットをカードに封印。その力を使って戦う」という正に仮面ライダー剣を体現した"戦闘"。
カードの組み合わせ方次第で発動するコンボ、それを再現した"システム"。
>今後、もしかしたら更新するかも。
是非とも、更新をお願いします。
>>704 氏
アル中 = 酔っ払いの勘違い
露出狂 = パンツだけははいてます
オンドゥル = ライスピ#1のスパイクを元ネタに
世紀王 = "仮面ライダー"になるのはもう少し後なので
>(メール欄の)orz
#1Dでは光太郎、ブラックサン共に活躍しますので、そう気落ちしないでください。
>>705 氏
スーパー特撮大戦のスレを見かけないと思ったら、やはりdat落ちに……
>>706 氏
仮面ライダーBLACKのクモ怪人、コウモリ怪人のUnitアイコンを
描いて頂けると助かります。
>>707 氏
旧開発版(1.7x系)で起動すると、同じエラーが発生するのを確認出来ました。
該当箇所の記述が間違っている為、厳密なデータ扱いをする1.7x系では
データが読み込めなかったようです。
正 特殊潜航艇S16, 防衛チーム(科特隊), 1,2 「,」 が1Byte文字
誤 特殊潜航艇S16,防衛チーム(科特隊), 1,2 「,」が2Byte文字
次回更新の際に該当箇所を修正したいと思います。情報ありがとうございます
BLACK怪人はヴァルゴにあるけど、公開されて無いんだよね…
いや、誰が書いてるのかわからないけど、アイコン作者さんに
メールで聞いてみれば使わせてくれるんじゃないかな。
それもしないうちにあーだこーだ言うのは、ちょっと違うような気が。
アイコン作者がOK出しても横槍入れてNGにするのがいるから駄目だよ
716 :
名無しより愛をこめて:04/07/18 23:16 ID:QfJKH6qY
定期あげ
前と比べるとマシだけどキャラが多い。誰が主人公かわからない
古い作品を新作が踏台にするような事はしなさそうだから更新に期待してる。頑張れ
>>719 特定の主人公はいないし、いらないんじゃないか?
>>721 それでもキャラの役割がハッキリしてないとグラつくわけで。
それと滝が弱いって意見があったが、SPに再動と祝福を入れるって手がある。
これにSPを70にするかSP高成長を付けるかすれば一軍で生き残れる。
>>719-720 氏
>前と比べるとマシだけどキャラが多い。誰が主人公かわからない
>>721氏が書かれているとおり、当シナリオに全話共通の"主人公"は存在しません。
各パート毎に主役は存在しますが、次のパートでは別のキャラに交代。
パートが変われば主役も代わる…そういう変則の方式をとりたいと考えています。
>古い作品を新作が踏台にするような事はしなさそうだから更新に期待してる。頑張れ
応援ありがとうございます。
>踏み台
複数作品を絡める時には「どちらが上、どちらが下」にとられる事が無い様に
絡めるかたに気をつけたいと思います。
>>722 氏
>滝の強化
滝は「戦闘員以上、怪人以下の強さ」「誰かと組むと(息が合い)より成果を出す」なイメージがあるので
援護技能を持つが戦闘力は低め 警視庁刑事、レッドマフラー隊、ユニコーン他
援護技能を持たないが戦闘力は高い 仮面ライダー他
の中間、それなりの火力と援護技能を持つキャラ。こういう位置づけを考えています。
しかし、もう少しくらい強化しても"滝らしさ"は失わない思うので下記のような修正を加えたいと思います。
滝和也
滝, 男性, 人間, AAAA, 160
特殊能力
援護攻撃Lv1, 1
援護防御Lv1, 1
切り払いLv1, 1,Lv2, 16(+1),Lv3, 37(+2)
151, 139, 146, 143(+3), 161, 158, 強気
精神, 55(+5),ド根性, 1,ひらめき, 3,集中, 7,熱血, 13(-1),激励, 20(-1),再動, 37(激闘, 39と差換え)
RZXC_TakiKazuya.bmp, MaskedRider_Fight.mid
>◆みゆき > ヴァルゴの方は次の更新分は完成してるので、スタッフワークを待つ間でジオ魂リファインしてるんですよ
ほほー、次は早めに更新されるかもな。問題はスタッフワークにどれだけ時間と手間をかけるか……。
一つか二つ派手なカットインがあれば、あまり凝らずに早く更新してほしいんだが。
726 :
名無しより愛をこめて :04/07/25 20:01 ID:gKkuSXrW
定期age
727 :
名無しより愛をこめて:04/07/26 01:37 ID:Bs4YFoCz
729 :
名無しより愛をこめて:04/07/29 21:32 ID:7ihdGg2H
保守あげ
730 :
名無しより愛をこめて:04/07/31 14:21 ID:rWAheV+j
スパヒロRが更新されたけど、Midiが・・・・・。
宇宙刑事系の劇中曲がキツいなあ。
リリースが始まった頃、シャイダー関係のを拾った場所も、もう駄目になってた。
キカイダー関係は何とかなるが。
CD持ってればCDeXなんかでmp3にエンコして放り込むという手が。
更新
736 :
名無しより愛をこめて:04/08/06 23:51 ID:yVS505Ld
保全
>>734 氏
ありがとうございます。
#2A-Dを公開する際、G-AX☆TWAI氏のところと併せて
添付願いに伺わせていただきたいと思います。
>スーパーヒーロー作戦R
スパロボRの攻略本は出回りが少ないのか見かけないうえに
同ソフトを入れっぱなしのGBA本体も行方不明。
この際、Rは未クリア(話が分からない可能性があるのを無視して)でも……
>シナリオ#2
浅倉脱獄、ライア蟹ファムのデッキ受取、中井隊長殉職
ゴメス・キッド登場、ブレイン反乱を後の話に回す事にして#2より削除し
WSP、特捜班、ガイア(我夢)、17(三郎)を前面に出すように編集中です。
各パート、具体的には……
#2B 戦闘はWSPメイン、会話(捜査解決)は特捜班メイン
#2C ガイアメイン ガイア、ライトニング、ハーキュリーズ vs コッヴ
#2D 17メイン 17、ガイア、ライトニング、ハーキュリーズ、ファルコン
vs ローラーロボ、ハリケーンロボ
というような感じに
>>737 Rはほとんど出番がない。スパヒロをクリアしてるなら問題なし
739 :
名無しより愛をこめて:04/08/11 20:03 ID:AEeyunDL
仮面ライダーレグルスってどうよ
740 :
名無しより愛をこめて:04/08/11 20:06 ID:AEeyunDL
741 :
名無しより愛をこめて:04/08/16 23:36 ID:+tTYks2A
保守
某所にロボット刑事の表情対応アイコンが。
743 :
名無しより愛をこめて:04/08/21 21:28 ID:0Slkmqc+
正義ってなんだ?_暴走するものさ
744 :
名無しより愛をこめて:04/08/22 15:36 ID:e8zr3fXs
みんなアイコン描くときはR255,G255,B255に気をつけろいくらアイコン自体うまくても白い部分が色変わると興ざめだぞ
パイロットはカットインみたいに使う場合以外はRGB255の白使っても別に問題ない。
ユニットは気をつけないと透けてしまうが。
でもこれも結構個人のモニター環境設定で変わるので気をつけた方がいいかも。
(サムズ氏のユニットアイコンが設定のせいで透過されなかったことがある)
藤井氏の地獄大使って透けてなかった?
脱字を発見したので報告させていただきます。
だが、この7日間は後に「20世紀最後の21最初の事件」と呼ばれる
21の後ろに世紀が抜けてます。
応援してますんで頑張ってください。
>>738 氏
「ほとんど」である以上、出番がないわけでは無いようなので
もう少し、GBA本体探しをしてみてから……にしようと思います。
>>742 氏
情報ありがとうございます。某Rの方のサイトで見つけました
>>747 氏
応援ありがとうございます。
ネタ的にはストックがあるものの、中々時間は取れず 戦闘アニメ改造は進まず……
>脱字
指摘ありがとうございます。正公開時に修正したいと思います。
#2A-#2D(Eve、Data、Lib他は非添付。動きません)をアップ
http://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/040825.zip ・主な修正変更は
>>737 ・山崩れのシーンはどうにもうまく表現が出来ないので飛ばし
・巨大パートにザコ敵としてゴーデス細胞で怪獣化した生物を登場させる様に
テキストならノートパッド用に拡張子を変えてくれ
A ?
B この中では面白かった
C 薄杉
D ラストがいい。前ふりが長すぎ
ネタが不足している。燃料を投下せよ
>>749 氏
"原稿"の感想、ご意見ありがとうございます。
>C 薄杉
逆転の発想でとことん薄くして、このパートのプレイ時間を短く
・ハーキュリーズの登場を原作併せ(#2Dのvsギールへ)。併せて敵数削減
・我夢(城南大学)のシーンを#2Aにし、香川教授と絡めてブレインの解説を挿入
するように調整したいと思います。
>D 前ふりが長い
かなりシーンを省いたりしているのですが、うーん……
#2A(.txt)改訂
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/040827.zip 主な変更
・#2Cの城南大学のシーンを移動
・城南大学401号室:我夢、佐原博士、香川教授の会話を追加
・ワッカマンの分離(分解?)アニメを一部変更
AA板のオンドゥルスレ仕様なんじゃないの?
>>752 カードが最初から全部揃ってるのも良いけど、
やっぱり前回みたいに敵を倒すと増えるシステムの方が面白いと思う。
つーか敵がヒロシさんだけなのがやだ、しかも強いしw
757 :
755:04/08/31 11:30 ID:uBMKRihT
>756
リモート使えんの!?
気付かなかった・・・・・・・
758 :
755:04/08/31 13:34 ID:uBMKRihT
使えないし・・・・・
759 :
名無しより愛をこめて:04/09/02 16:35 ID:nZUbrqxm
あげ
760 :
ブライト:04/09/02 22:06 ID:3PYVAU5y
このスレ昔っからあるけど何一つできていないなにやってるの?
弾幕甘いよなにやってるの?
>>752 氏
ワンクリックでカードをドロー、右クリックを押すとアンドローが出来るなど
操作が簡略化され、プレイがし易くなったと感じました。
("無限ダンジョン"という呼び方に倣って)"無限戦闘"とでも呼ぶような"戦闘繰返し"シナリオの方が
アンデット封印→新カード(新技、新能力)取得→戦術幅が広がる という「剣らしい」ゲームだと思いますが
自分は"戦闘のみでない"シナリオの方が面白いと思います。
カード集め(アンデット封印)が無いというのは、それはそれで剣らしく無く寂しい……とも思いますが
>>757 755氏
(第17話と第18話であったように)カードからアンデット解放→カードは数枚しか持っていない状態に
という風にも出来るという意味では無いかと……
#2A-#2Bβ をアップ。
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/040902_2AB.zip
>>761 出会ったばかりなのに「顔の火傷を隠すために・・・・・」のシーンにいくのは早い気がする。
ある程度の事件を解決していっからこそ出てくるセリフなのに・・・・・・
あいかわらず迷走してるな。
764 :
アイコン:04/09/03 20:13 ID:FVTeWJao
本部長と龍騎はだいもさんの所
ロボKはNeburaさんの所にあった。
ホナミも何処かで見た気がする。
だいも氏はサイトでのアイコン配布停止。どっかに投稿したらしいが現時点では不明。
nebula氏のアイコンは要連絡。
>>762 氏
ご意見ありがとうございます。
>「顔の火傷を隠すために・・・・・」
たしかに、ただの誤魔化しに使うには勿体無い台詞ですが
"警察内のKの扱い"を描くのに、これ以上ない台詞でもあると思うので
数話おく(>ある程度の事件を解決して)のではなく
弁護士連続殺人が"解決"するパート(#2E)への移動だけにしたいと思います。
#3、#4 共に#2に登場した面々は出番が無いので可能な限りのキャラ立てを
#2中にやっておきたいというのもあるので……
>>764 アイコン氏
>だいも氏のアイコン
>>765氏が書かれている様に「公式の方」に投稿、現在は自サイトでの公開はされていない様です。
>ホナミも何処かで見た気がする。
恐らく、だいも氏の描かれた(DaimoPilot030109\未来戦隊タイムレンジャー\SEN24_MoriyamaHonami.bmp)
の事だと思います。
>>765 更新が止まってるGSCじゃないかな?
>>766 グドンの餌のアイコンがマイナーにあったよ
またとまったか?
弘樹氏がアイコン公開再開したね
770 :
名無しより愛をこめて:04/09/07 12:02 ID:/sVUi+ef
あげてみる
ファイル名
ファイル名
ファイル名
774 :
名無しより愛をこめて:04/09/12 08:45:18 ID:EIfswNbg
あげ
nebura71氏のサイトにアイコンが追加されてるね
Kの表情とかV3怪人とか
777 :
名無しより愛をこめて:04/09/16 18:43:32 ID:tbRhMHR9
続き希望あげ
更新とまった
平行してなんかやろうって住人はいないのか
>>781 まず君が続けたくて仕方なくなる第1話とか何かしたくてたまらなくなるアイコンとか用意しましょう。
話はそれからです。
「やあみんな元気だったか。俺達はいつもこの曲
をバックに戦って・・・」
「
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/yos0525からっ。」
「地球の平和を、守ってるんだぜ(汗)」
すみません、ずいぶん開けてしまって申し訳ありませんでした。
また板大戦とは関係ない曲で申し訳ありませんがよろしければどうぞ。
ヒントはメール欄です。
なお、10月を持ちまして、ブリーフケースでの公開を終了し、
本格的に先行公開用HPをオープンさせていただきます。
今後の予定としては、2コーラスやら1コーラスの曲のフルコーラス化、
及び、第一話分のMIDI補完を行います。
>>779他
2nd.807氏
度重なる修正ご苦労様です。
ガイアと17の共闘、楽しみになってきました。
XIGを騎兵隊に例える佐原さん素敵です。
>>783氏
僕も何かしたくてたまらなくなるMIDIを作れるよう精進します。
復活おめ
787 :
名無しより愛をこめて:04/09/25 14:53:21 ID:8pAX8WL6
>785
GJ!
ただ、スペルは Dekalanger ではなく、Dekaranger が正しいような。
790 :
名無しより愛をこめて:04/09/29 21:50:57 ID:3dIbExaJ
あげ
>>792 珍しい連続更新乙。
頑張ってるのわかるけど一言書かせてくれ
>>9のを全部出す気なら参戦作多杉
完成させる気があるなら半分以下にしろ
>>9を数えてみたら51個もあった。
戦隊とライダーとメタルとウルトラを半分にして
すっきりさせてみちゃどうよ?
参戦作が50以上なんて房シナリオでも見かけないぞ
796 :
名無しより愛をこめて:04/10/02 21:59:16 ID:KBAkfH/k
どうよ?
計61作品
>>9(59作品)+「宇宙人東京に現る」「GODZILLA」
という大量参戦を考えていますが、作品を
・序盤〜中盤に登場、主演話が序盤〜中盤に集中する作品
・中盤〜終盤に登場、主演話が中盤〜終盤に集中する作品
・序盤〜最後まで登場するが、主演話が全体に分散する(話に絡まず、戦闘の駒扱いの回が多い)作品
の三つに区分。
序盤、中心となる作品は
仮面ライダーBLACK、仮面ライダークウガ、アクマイザー3、マン、セブン、帰マン、ミラーマン、行け!ゴッドマン
の計8作品
中盤、中心となる作品は
仮面ライダーBLACK(仮面ライダーBLACKRX)、仮面ライダークウガ、仮面ライダーアギト、アクマイザー3(超神ビビューン)
マン、セブン、帰マン(A、タロウ、レオ)、ミラーマン(ジャンボーグA)、ハリケンジャー、ゴッドマン(グリーンマン)
の計10作品
終盤、中心となる作品は
仮面ライダーBLACKRX、仮面ライダーアギト、超神ビビューン、忍風戦隊ハリケンジャー、行け!グリーンマン
ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ジャンボーグA
の計9作品
序盤、中盤、終盤で参戦する作品を入れ替える方式をとり
(結果的には)多数の作品を参戦させるが、(一度に)参戦する作品数は少数に抑える方式でのシナリオ作成を考えています。
表で表すと下のようになります。
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/index2.htm
>797
一度#1&2のファイルまとめて全部あげてください。もうワケワカランくなってしまった。
>>795 ドラモンとじゃがにうむのシナリオくらいか、参戦作50超えてたのは。
−−−ここから自分用メモ−−−
アイテムには各スートセットと単独カードをそれぞれ用意。
基本的には各スートを装備して未入手のをDisable
他スートのカードを入手した際に単独カードを装備
この辺はもう完全にシナリオ依存なのでハードポイントイラネ
問題点
んでKフォームどうすんだあれ
ビートの描写から常時ラウズなのはわかったがカード装備式だとエボリューションした時面倒になる
みちひろ氏式が現実的……?
各スートはユニットデータに標準装備→他スートのみカード装備がいいのか?
他スートのコンボはフォミューラ氏のインクル流用させてもらえばいけるかも知らん
Jフォームのライトニングスラッシュの攻撃力が強化されてるらしい。ソースどこよ。
カードが一回切りしか使えないってのもソースどこよ。
−−−ここまで自分用メモ−−−
>>800 Jライトニングスラッシュはカードダスの数値かな?
それはさておき、「ラウズカードシステム」というアイテムを作って
そこに全ての技データを入れとくってのは?
ゴッドマンはパイロットアイコンもユニットアイコンもあるしね…
神男、某所にカットインまであるな
武器アイコンしか添付されてないのは仕様ですか?
>>808 氏
昨晩のうちに(動作確認を済ませた#2B-#2D追加を)アップするつもりだったので
アイコン(Pilot/Unit)を抜いていました。
現在、#2B-#2Dの動作修正を行っています。
行け!シリーズで一枚も無いのは小太郎だけか
ここってワンマンスレじゃないよね?
>>ムクムク
笑た
>>812 氏
スレに書き込まれた意見・案を全て取り込むわけにはいきませんが
特撮板SRC\Eve\OP\タイトル企画案内.eve に
PaintString 20 170 "「この物語の最後の戦い……"
PaintString 20 190 " それは破壊神ゴジラと護國聖獣ガメラの戦い。"
PaintString 20 210 " #3スレで、ある人物により書き込まれ決まった結末。 "
PaintString 20 230 " だが、そこに至るまでの過程……どんな事件が起き、"
PaintString 20 250 " 誰と誰が戦うのか? "
PaintString 20 270 " それらを決めるのはあなた達、このシナリオを知った"
PaintString 20 290 " 一人一人の思いと選択だ」 "
記述してあるように
スレに書き込まれた意見・案は可能な限り取り込み、反映させたいと思っています。
>>814 氏
他に表現する言葉を思いつかなかったので
書き直し――
スレに書き込まれた意見・案を全て取り込むわけにはいきませんが
可能な限り頂戴し、シナリオに反映させていきたいと思っています。
過去にも2nd氏と別の企画者が現れたりしたけど、
今ではたまに現れるオンドゥルのサンプルシナリオの人以外は
見なくなってしまったなあ。
ピープロ大戦とか期待してたんだが。
ときどき長期間停止するけど一応は更新を続けてるし
昭和作品を多く出すし地味に貴重なシナリオ書きだな。
進行の遅さが死ぬほど痛いけど
あげ
>819
おお、BLACKとハリケンジャーをこうクロスオーバーさせるのか。
実際に動くのが楽しみだ。
822 :
名無しより愛をこめて:04/10/15 18:37:03 ID:CywwfZ37
>>821 氏
光太郎が改造人間の力(+変身)をコントロール出来るようになる漫画版#6 白蛇伝の
キャラをハリケンの人達に置換してみました。
>>822 氏
漫画版からはネタを幾つか頂戴する程度、メインはあくまで特撮版を考えています。
ネクサスのウルトラ対防衛軍に見覚えがあると思ったらここのか
つーかグレートだな。
826 :
名無しより愛をこめて:04/10/18 22:59:49 ID:yfHPTXUZ
保守
更新遅すぎ
どうでもいいんだが。
支援なんたらで全身戦闘の話が上がってるな。
テスト版1A〜2D早速プレイしますた。
ところでむっちゃ気になるケアレスミス?を報告。
「がっかりだわ。2Bの戦闘でStopBGMのすぐ後に
KeepBGMにしてるから全然MIDI鳴らないじゃない。」
(愛野美奈子風にバグ報告をば)
ええと、これはわざとでしょうか。それとも・・・。
非常に気になったので報告します。
ちなみに先行公開場を兼ねたホムペも立ち上げておりますんで
宜しければ。
ttp://www.geocities.jp/yos0525/
サンキュー、中島〜 (旧カツオの声で)
>>827 氏
ネタは溜めがあるものの、中々時間がとれず……
>>829 中島よしゆき@HPデケター ◆uRWliw7o4I 氏
>StopBGMの後にKeepBGM
(こちらの環境が悪いのか).midの切り替わりに何テンポかかかる為に
時間短縮の為、動作確認中は.midを切るようにしています。
「StopBGMの後にKeepBGM」をとった後にアップ、公開しているつもりでしたが
とれていない版をアップしてしまった様です。
#2Eを早急に動く様にし、それと併せた#1A-#2D修正版をアップしたいと思います。
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/2Etxt.zip 漫画版ロボット刑事の「予告密室殺人」を元にした#2Eのeveだけ(map等は不添付)をアップ。
元ネタを知ってると
>>831はパロディとして読めるけど
知らないとさっぱり話がわかんないのはまずいと思う
だ氏のサイトがえらい事になってる。DDD打ち切りか?
>>832 氏
>元ネタを知らないと話がわからない
密室殺人の実行犯と密室殺人のトリック、真相の暴かれ方以外は
原作の「予告密室殺人事件」と同じなので、原作を読んでる人ならば
これがこのシーン、あれはあのシーンと分かってもらえるかもしれませんが
"原作を知っている"事を前提にするのは"間違っている"と思いますので
小マップを作成、その上でユニットを動かし状況を表現するなどを加えて
描写、状況解説を強化するようにしたいと思います。
・犯人は密室を作った後、部屋に隠れていた
・佐々木敬吾に化けているバドーロボットの正体を暴く
・司馬参三が二人(逮捕された方と首を締めている方)いる
特に上記あたりは「文字」で説明は無理があると思うので重点的に
>DDD
鋼鉄ジーグとデビルマンの活躍、其々に独特で濃い世界を持つ作品同士の絡め方とかが
非常に楽しみでしたが、氏の方にも事情というものがあるでしょうから……
ボライアン氏のサイトにクモ怪人のアイコンあるね。今月末更新のGSC非登録パックにだいも氏の奴が入ってるかもしれないけど
GSCの更新日が来たけどだいも氏、何処まで投降したんだろ?
アギトとかのカットインや狂四郎顔アイコンとかも入ってるんだろうか?
最初に書いておく。ケチつける気はない。
マンコスのは悪トラマンだから気にならなかったけど、ネクサスとかグレートの対ウルトラマンってきついな
>>835 氏
情報ありがとうございます。
>だいも氏作のアイコン
氏のサイトが今の状態になる前(DDDのカットが多数掲載されていた頃)に
今までのアイコンを投稿〜とかいう書き込みがあったので恐らく……
>>836 氏
>狂四郎
……どの作品に登場した人でしょうか?
何処かで聞いた覚えはあるものの思い出せず
>#2E
"ユニットを動かし状況を表現"の都合上、GSC更新後にアップをしたいと考えています
GSC非登録式更新
だいも氏のアイコンは無し
サーバー異常のせいで投稿失敗したらしいけど、氏がもう一度投稿し直してくれるかは……
>>839 氏
某24話に登場した某男性が"大村仙吉"と呼ばれるように"誰かの通称"と考えていましたが
DDDに登場している事とかも併せて考えると、やはりその狂四郎さんの事でしょうか
PS.
あれはDDD仕様の狂四郎であって、漫画の狂四郎とは"別人"なので投稿には無理があるような……
>>840 氏
再投稿か、氏が以前に公開していたパック(特撮Pilotパック、同Unitパック、一般人パック)を
再公開してくれるといいんですが……
3パックは手元にあるので、少し様子を見て再公開や再投稿をされないようであれば
(現在非公開の)このパックから使わせてもらっていいか氏に確認メールを……
>だいも氏のアイコン
氏のブログにカットイン含めて再投稿を行うとありました。
GSC更新が行われるまでに#3A〜以降を少しでも多く.eve化しておき
添付を済ませれば公開〜というような状態に出来る様にしたいと思います
(0w0)氏、更新まだですか?
ワイルドムッコロス、ヒロシ乳、ジョーカーを追加してくれてたら嬉しいです
844 :
名無しより愛をこめて:04/11/05 00:11:51 ID:wJjt6vsh
あげ
この中に更新するシナリオはあるのか?
ヴァルゴ、ここ、扉、DDD、影杭、戦隊
とりあえず蒼龍剣でもやりながら超気長に待とう。
演出はシンプルだが面白いぞ
ヴァと扉は2.0対応中、DDDは更新停止(というか未完のまま終了)
>>影杭
だ氏がリク房に潰されてDDDが打ち切りになったみたいに、ひ氏まで潰されて未完になったりしてな
849 :
2nd.807:04/11/10 01:19:21 ID:pmi2rQyS
850 :
名無しより愛をこめて:04/11/10 14:44:27 ID:nmFYFoAw
>>848 砂漠屋って弘樹氏の別HNだっけ?
>>849 復活おめ。以下感想意見
・既出だけど原作読んでないと話がわかりにくいと思う。
・クウガ準レギュラーの杉田、桜井刑事を「名無し」にする理由は?
・敗北条件のエリア点滅はわかりやすくて良かった。
・援護を利用すると簡単、利用しないとクリア不可能は極端過ぎると思う。
>>849 乙。漫画ロボKがメインなんてまたマニアックな話を
>>848 リク厨に潰されたんじゃなくて子持ちの社会人にシナリオ製作の暇なんか無いって
ことなんだろ。みゆき氏も子供生まれたらヴァルゴ凍結したりしてな。
>>850 別人。それに影杭の作者は砂漠谷氏。
ご意見感想ありがとうございます。
>>850 氏
>・援護を利用すると簡単、利用しないとクリア不可能は極端過ぎると思う。
>・既出だけど原作読んでないと話がわかりにくいと思う。
以前に
>>832氏から指摘を頂き、強化をはかったつもりだったんですが……
演出面・戦闘面(ユニット配置他)共に見直し強化をはかりたいと思います。
>・クウガ準レギュラーの杉田、桜井刑事を「名無し」にする理由は?
キャラ多過ぎを回避する為、(その時点では)名前を出す必要の人達は名前を出さない=
刑事A・刑事Bとしての出番しかない二人は「刑事」という表記にしてみました。
※ #2Aの香川教授が「教授」という表記になっているのも同じ理由です。
>・敗北条件のエリア点滅はわかりやすくて良かった。
2.0で関数が追加されたおかげで出来るようになりました。
>・アイコン未添付が痛い
無銘氏のUnitアイコンがごっそり抜けている、だいも氏のアイコンは未収録などで
添付したくても添付が出来ない状態です……
>>851 氏
漫画版仮面ライダーとかと比べると、たしかに知名度は低いと思いますが
そんなマニアックという程、知られていないという事も無いような……
おおっと、ここでまさかのシャドステ更新。
ところで
>>845にある戦隊てのは何ぞや?
二軍戦隊しか思いつかんのだが。
弘樹氏、砂漠氏GJ。
あれ?5話クリアのセーブデータが読み込めないorz
>>855 赤いライオン氏のところのスーパー戦隊ロボット大戦のことだと思う。
まだ予告編しか出来てないようだが。
858 :
856:04/11/11 18:32:14 ID:99JwyVFN
解決。
SaveDataの所に入れちゃまずいのね
>>怪奇結晶シャドウステーク
>6話
冒頭の「ハニワ原人皆殺し」の歌をバックに突然始まる戦闘に驚かされ
5話のアレの黒幕 穂○一族と究極義体と戦える(同一族の)人間兵器○祓の登場。
影杭対アレ、人間兵器○祓。窮地に陥った影杭の隣に"あの人"出現という
特撮作品では見慣れ、だが決して飽きさせない熱い展開に燃え
修○と○○のシーンでライスピの某話が浮かんだら、ああ…やはり……
ス○○○ガーを彷彿とさせる熱い名乗り、一○○隼○を彷彿とさせる"宣誓"をする修○。
これを見て後で"救済"があるんだろうなぁ……などと勝手な期待を持ちながら
その戦いの後にある衝撃など考えもせずに
(アギトの三人ライダー対水のエル並に熱い)影緑白対ス○○○○○○○○○ン、修○をプレイ。
# 冒頭のあのやりとりはこの為に……
数分後……
********************************************************************************
********************************************************************************
>7話
後記するアレなせいでこれしか書けない……
「広○、貴様の血は何色だ!!」
C:\src\シナリオ\_オリジナル-等身大\怪機結晶シャドウステーク\Eve\第7話.eve:462行目
「enkai」というパイロットが見つかりません
461: Escape シャドウステーク 非同期
462: Launch enkai X(シャドウステーク) Y(シャドウステーク) 非同期
463: Redraw
上記のようなエラーが発生、途中のイベントをすっ飛ばしてSASI戦闘に突入という事態が発生。
こちらの環境的な問題の可能性もあるものの、エラーメッセから考えると……
さて…どうしたものか……
影杭、ロザリオー化したのか
元々そうだったと思うが。
助けてやったメガネが主人公拒絶するとことか。
やっぱり影杭七話はミスだったみたいだね。
863 :
名無しより愛をこめて:04/11/13 17:09:34 ID:nXQycgqr
GSC更新きた
今回もだいも氏のアイコンは無かった。nebula氏の投稿分はサイトに置いてある物の一部だけだし。
>某シナリオ某話
ネタバレスレを間違って開いてしまったようなモノと考え、見なかった事に
>だいも氏のアイコン
GSCの今回投稿分の締切日と、氏の投稿日のタイミングが合わなかったか何かで……
次回更新予定日の2004/11/27に期待を
次回更新で無事投稿されるようです<だいも氏のアイコン
狂四郎とか魔神サーガとかは来月以降か
事情が分かっててもアイコンなしって痛いな
今度は妙に早いな。アイコン未添付は変わらずだけど
#3 .txt版としてなら半年以上前に作成、公開していたりするので
特別速いというわけでも……
874 :
2nd.807:04/11/20 23:33:59 ID:sTq2BPgx
だ氏のサイト更新。
狂四郎は投稿しないらしい。
877 :
名無しより愛をこめて:04/11/23 11:28:20 ID:amgGaFy4
またヨガの眠りに入りやがった
アイコンが添付されるまでスルーする奴の数→(1)
大怪獣頂上決戦はどうよ?
あの人のシナリオ音楽ないからやってない
882 :
名無しより愛をこめて:04/11/25 16:33:09 ID:RZoMTa+7
>>880 これ、人を選ぶわ。一話クリアでリタイア
>>大怪獣頂上決戦
開始早々何とも形容し難い異質な雰囲気に呑まれるも、スピード感のある展開に乗せられてプレイ進行。
一戦目…… ベムラーを選択
「わけがわからない」と言う主人公。
こちらも「どうにもこうにも舞台となる世界観がわからない」……正に主人公と一心同体な状態。
スペシャルパワーを使用、いきなり突っ込んでくる敵(アンギラス)に驚かされるも
敵はSPを乱発、SP切れになったところを悠々と撃破。
……アレ? せがた三四郎のテーマをバックに敵が復活。そんなの有りかい!!な方法で戦闘が終了
二戦目…… レッドキングを選択
冒頭、世界観が語られ〜〜
# ゴアが怪獣を復活させた事、怪獣は(習性、結界で)"隔離"されていることはわかったものの
# (うしとらの)法力僧の立ち位置が不明なのが気になる。
# 博士だけが奇人変人のキワ物扱いしてるだけなのか、一般大衆からも嫌われているのか……
どこかで見たような…… 途中で離脱し○○○○総統を名乗りそうな……
あからさまに怪しい人が登場。
怪しい人はやはりというか、お約束というべきか"怪人"だった。
「卑怯な手」を次々繰り出すガイガンを撃破すると一話と同じく、せがた三四郎のテーマをバックに
"第二"ラウンドが開始。
うん…まぁ…そりゃ…そうなるわなぁ……な結末を迎え次回へ
最後に一言……
佐○さん、8年で顔が変わり過ぎ!!
884 :
名無しより愛をこめて:04/11/27 16:29:21 ID:HOy3fCsT
他シナリオの感想書くのもいいけどここは制作スレ
そういうのは感想書くのにかまけて製作が疎かになってから言うものだと思うんだが。
887 :
名無しより愛をこめて:04/11/28 10:19:08 ID:kzWtBmAs
GSC更新あげ
今回はだいも氏の投稿ラッシュになったね。 >GSC非登録式
>>888 氏
DaimoPilotパック、DaimoUnitパックを一挙に投稿なので相当量がありますな。
しかし、汎用(だいも氏作)の投稿はなかったようで……
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/1129_3AB.zip グムンとの戦いの中、五代が(足元から)だんだんと変身。
・足だけ白クウガ、足から腹まで白クウガ、顔以外白クウガ(顔だけ五代で体は白クウガ)
他を追加。
#3Bがある程度、形になり次第 #3の更新を停止。
・画像添付
・警備隊モンスターアタックのマップを参考にして一部マップを変更した影響で
イベント発生位置がずれたりしている#1A-#2E.eveを修正
# ユニット出現位置等…戦闘バランス含む
・一時カットしたシーン(バークローバーのシーン他)を追加
#1A-#2E(計9話)を本公開出来る様にしたいと考えています。
厨な質問ですんません。
昔SRCにハマっていたのですが最近またやりだしたので良くわからないのですが
この特撮板大戦の戦闘BGM(MIDI)はないのでしょうか?
昔はいろいろ自分で集めてたけど最近のはシナリオにふくまれてたりすると思っていたのですが
違うのでしょうか?
あとシナリオも各話に分割されていますがプレイするときは
1つのフォルダにまとめてプレイした方がいいのでしょうか?
UPロダにうpされているデータなども入れた方がいいのでしょけど
いろいろ細かく分かれていてよくわかりません・・・・・
マン、グレートが出てくるマップまでプレイしました。
非常に面白かったです。
くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
>>889 ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) アイコン改変をしないで
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 アイコン改変と同じ事をする
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ 感動した!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
やってる事は凄いと思うけど更新遅杉
894 :
890:04/11/30 15:00:35 ID:L/PXhpyW
>>893 レスありがとうございます。
まだテスト中なので通してプレイというより個々のイベントを体験するだけで
完成後は全部まとめて1つのフォルダに収まり、うpされてるアイコンやBGMも入る
という事でしょうか?
昔はSRCのサイトにMIDIリンクがあってセコセコ必要なのを集めてたのに久々に行ってみたら
リンクがない。
ところがヴァルゴを落としてみたら音楽入ってるのでデータ、アイコンだけでなくMIDIも
製作者がシナリオとともに配布するようになったのかと勝手に解釈していたのですが
違うのでしょうか?
>>更新は早いがやってる事がしょぼいシナリオよりはマシだ
同意ですよ。
どんなに時間がかかっても是非最後までプレイしたいです。
>>890(894) 氏
プレイ、応援ありがとうございます。
>まだテスト中なので通してプレイというより個々のイベントを体験するだけで
>完成後は全部まとめて1つのフォルダに収まり、うpされてるアイコンやBGMも入る
>という事でしょうか?
早い話、そう考えていただくのが一番わかりやすいと思います。
>Midi
版権曲を添付するのは禁止なので、GSCが公開しているMidiパックと
中島よしゆき◆uRWliw7o4I 氏がサイトで公開されているMidiを
各プレイヤー側でDL、SRC\Midiに入れて頂くかたちになります。
非版権曲は添付可能なので、本公開直前に
#Finalia Sound Design Webサイト(
ttp://homepage1.nifty.com/pon-ta/finalia/index.htm)
に申請、こちらから何曲か添付をさせてもらおうと考えています。
>>891 氏
他に言いようが無い気もしますが、"アイコン改変と同じ"というのはちと語弊がある気が……
>>892 氏
手間がかかりそうなモノ、現時では表現方法が思いつかないモノ(※1)は後回しにするようにし
不完全でも、ある程度形になり次第公開。更新速度を上げるようにしていきたいと考えています
※1……ビデオカメラ視点で描くダグバの調査団殺害シーン
>>895 >版権曲を添付するのは禁止なので
その辺がよくわからんのですが今確認してみたらヴァルゴにはズバットとかアギトとか結構
入ってるようなのですがあれはまずくないんでしょうか?
上にも書きましたが以前はSRCにサイトにMIDIリンクがあって自分でDLして
ファイル名を番組名.midにしてMIDIフォルダに入れればOKだったのですが、
SRCのサイトからそのようなやり方やリンクが消えてしまいましたね。
やはりいろいろとまずくなったのでしょうか?
今♯2Bかな?で北岡が必ず殺されてゲームオーバーになる・・・
ヘタなだけでしょうか。
ヴァルゴはMIDI製作者と話つけてるし、配布方法が特殊なので
シナリオコーナーの規約にひっかからない(らしい)から。
MIDIリンクはGSCに今もあるよ。移動したのは管理人が交替したため
(実際はかわりに作られたコーナーが後に先代を吸収というか)
>>898 すんません。
よく見たらMIDIのリンク有りましたね。
♯2B
うーん、どうやっても弁護士かジャーナリストがヌっ殺されてゲームオーバーに・・・
これは俺がへたなだけでバランスには問題ないのでしょうか?
スパロボやっててもこんなに苦労した事はないのですが。
901 :
900:04/12/04 00:07:09 ID:nszvWlLL
書いてから改めてプレイしたらクリアできた
やっぱり俺がヘタだっただけみたい・・・orz
だけど第一陣を殲滅するまえに援護防御を持ってるやつを
弁護士、ジャーナリストに隣接させたりしなきゃいけないので
殲滅のタイミングはかったりしなきゃならんですね。
そんなのあたりまえかな。
>>898 すまん、あれがひっかからないわけがいまいちわからんので教えてくれ。
ヴァルゴスレだかどこかに書いてたmidiのミラーがみゆき氏のところにあった事とかも含めて。
>>902 直接添付してないから、としか言えないな。
もし、それがダメなら邪スパもダメと云う事になる。
>>902 同梱は駄目だけど別ファイルであれば同一サイト内でシナリオに使用する版権Midiを配布
してても規約には引っかからない。
ヴァや邪スパ以外にもこういう配布をしていたシナリオがあったから別段問題はない。
横レスすんません。
♯2D後ブレインとハスラーの会話で
\1A-2D\lib\会話窓.eve:308行目
イベントデータが不正です
307: Else
308: PaintPicture picture winx (yy - 15) 64 64 "$(talkopt)"
309: EndIf
と言うエラーが出てしまいますよ〜
そう、SRC的にはセーフなんだよな。
でも、JASRAC的に見たらアウトだろうねえ。
誰かが通報したら、大変なことになるんだろうか。
金払ってなかった?
ヴァルゴはパパ氏が払ってる。
他はシラネ。
910 :
名無しより愛をこめて:04/12/06 13:06:11 ID:WFXnocGI
警官飛び過ぎ
>>909 どうもです。
897、900、905は全部私です。
長野県警やりました。
警官回りまくりでオモロイ。
完結まで何話になる予定なのでしょうか?
スゲー期待してます。
>>910 氏
「攻撃を受けて(たキャラが)吹っ飛ばされる」の表現でアレ以外の妥当な表現方法を
思いつかないのでアレは仕様みたいな物だと思ってください。
>>911 氏
プレイ、応援ありがとうございます。
>全何話
前半でマン〜帰マンの主演話を消化し、後半(交代する形で)A〜レオの主演話をやる……などは
考えていますが全何話構成になるかは現時では未定です。
(;´Д`)<変な方向にパワーアップ
まあ、それはそれで。
派手で何をやってるのかはわかりやすいと思うんだけど
隣国の映画みたいにオーバーアクション過ぎると思た
ご意見、感想ありがとうございます。
>オーバーアクション
『何をしているか分からない』より『(演技過剰でも)何をしているか分かる』方がいいと考えます。
>戦闘
(長野県警では)これ以上、派手になったり追加したりはしない予定です。
今度はえらい地味になったな
920 :
2nd.807:04/12/12 23:40:43 ID:eV/RnH0H
#3B Createでエラーが発生するのを修正。
メザロードのメッセージデータが凄いな
923 :
名無しより愛をこめて:04/12/14 13:54:30 ID:LwO2U/O6
) ___ 人__人__ノヽ ___ (
`l / ( ) ヽ l´
`ヽ,、 \Oヽ、__, ─ v ─ 、__,ノO / ,、/´ なぜだ?!俺のメッセージデータが一番少ない
ヽ,ノ\ノ ヽ-| l ⌒ l l ⌒ l |- ノヽ/ヽ/´
| .| | | | |
/| 、__| |__, ノヽ
, ─ (⌒)____, /\ヽ _____ ノ =`/ \、_
/(`ヽ∠_ヽ(_ノ)/ .\ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
本当だ。脇より少ない
>戦闘メッセージの量、他
本編に戦闘に使えそうな台詞(かけ声、叫び含む)が多いキャラや
設定や性格から台詞を(作りやすく)埋めやすいキャラから埋めていった結果です。
なので好き嫌いなどの他意はないです
メザロードと一平のメッセが異常に充実は
>>925が原因か
更新遅すぎ
まあそう言うなよ。着実にできていってるんだからさ。
2nd氏シナリオの良い所
Qとか怪奇大作戦とか極めて珍しい作品を参戦させる。
まともに扱われる事が無かったウルトラシリーズをちゃんと扱う。
参戦は昭和に偏より過ぎているが、シナリオ内での扱いは新旧平等。
特警の人命救助シーンを入れるとか原作イメージを大切にしてる。
原作未見の作品でも話しが何となくわかる。
2nd氏シナリオの問題点
ス○ル星人登場を公言。
場面転換が激しい。
敵も味方も勢力が多過ぎ?
SRIとかの非戦闘組織の扱いはどうなる?
アイコン未添付が多い。
2nd氏の問題点
定期的にヨガの眠りに入る。
>>929 氏
>ス○ル星人登場を公言。
吸血宇宙人スペル星人は出ますが、被爆宇宙人ス○ル星人は出ないので問題無しと考えています。
# 吸血宇宙人スペル星人(ザコ)
# 吸血宇宙人スペル星人, 宇宙人, AAAA, 110
# 特殊能力なし
# 134, 142, 142, 129, 147, 150, 普通
# 精神なし
# UM7_A_Spell.bmp, UltraSeven.mid
# ## 念のために"フルネーム"で記述
>場面転換が激しい。
>敵も味方も勢力が多過ぎ?
シナリオ構成上、不可避の部分と考えてください。
>SRIとかの非戦闘組織の扱いはどうなる?
シナリオに参戦=戦闘に参加 では無いと考えています。
が…会話にしか登場しないというのも味気ないので、何らかの形で戦闘に参加出来るように
したいと考えています。
>アイコン未添付が多い。
どうしても必要なアイコン以外添付しないのはUPDLの時間短縮の為なので……
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/1217_3AB.zip ・(アクマ族の)幽霊船飛来、アクマ族出現他を追加
>#3B/今後の更新
・(幽霊船出現前に)白クウガ対グムン戦を追加
・足だけ出てる(見えてる)一条刑事を配置
・アグマー配置、戦闘イベント設定
・ソース整理 ※使いまわしが多いので結構軽量化が出来るはず……
まだやる事は残っているものの、順調にゆけば今週中に形には出来るので
形になりしだい#3は更新を停止。
#1A-#2E の本公開に向けて動きたいと考えています。
ザビのメッセが増えてた。GJ
>>932 氏
増えはしましたが他のキャラも増えたので
結局……「なぜだ?!俺(ザビタン)のメッセージデータが一番少ない」は変わらず。
935 :
2nd.807:04/12/19 21:28:04 ID:WL2U3QVQ
乙。昨日のもだけど画像がついた分、重くなったな
937 :
名無しより愛をこめて:04/12/22 13:14:04 ID:lYZvq01a
たった二日でまたヨガの眠りに入った
いや、そんな。1週間周期くらいでも十分だと思うけどなぁ……
>>更新
1part=一週間で計算して、1話=4part=1ヶ月で更新くらいにもっていきたいものの
中々更新が出来ず……
>>936 氏
正式公開版には(差分生成プログラムの用意が出来次第)差分を用意。
β公開版には必要最低限(アニメ表示等)の画像のみを添付。
.txt版にはテキスト以外、何も添付せず。
こんな風にして可能な限り軽くしていきたいと思っています。
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/1224.zip #1A-#1C(β) 3part
・場面転換が少なくなるようにシーンの順序を差し替え
・今までに頂戴した(戦闘バランス等の)意見を反映
・GSC非登録式、マイナーの画像を添付
・ビル爆発等の表示方法を変更
戦隊ロボ大戦きたね。
音楽の使い方がもうちょっとな感じ。
>>940 ∧_∧
(´∀`) HcinM○nnを発見・捕獲したぞ
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | /テンヨウスルナヽ
| / / |ヽ(パHパ)ノ|
| / / ヽ(
>>940)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
>>939 乙
やられ役のはずの戦闘員が作戦を成功させてたり、悪対
悪、ウルトラ対防衛軍とか地味だけど見慣れない展開が面白い
>>戦隊ロボ大戦
プレイ感想は後日まとめ次第、戦隊屋の掲示板の方に〜〜
なので、ここでは一言だけ……仲○先生がいない!!
>>941 氏
>悪対悪
利害が一致すれば手を組み、衝突すれば対立するのが自然な流れだと思うので
滝 対 ショッカー 対 ゴルゴムという三つ巴の構図に…
>>939 後でまとめて使用報告連絡を考え、まだ使用報告をしてなかったボライアン氏のアイコンを
間違って添付していたのを外し
>>942 データにキラーがいるからデカ対アバレみたいに復活すると思う。
あと、ウルトラDNAにグリッドマン+シグマが掲載されてた。
944 :
名無しより愛をこめて:04/12/26 08:44:07 ID:Q9b9bGoJ
GSC更新きた
945 :
名無しより愛をこめて:04/12/27 17:25:54 ID:1WJGao2c
また更新キタ――――(°∀°)――――ッ!!
だ氏のアイコンはコネ(°A°)――――ッ!!
そろそろ次スレの季節
>>943 氏
>ウルトラDNA
情報ありがとうございます。
てっきりvol1のみで打ち切…もとい…休刊したものだと思っていましたが
どうやらそんな事にはならなかったようで一安心
>>GSC
白河氏が侵略ロボを一挙にコンプリートされてますな
修正追加の意見を一日待って、特に何もないようであれば
明日の夜、今頃にスレ立てを
是非、1にはまたムスカ大佐をw
>>950 トラブルの種、ヴ○ルゴの話題は専用スレでやれも追加しよう。
>>951 事情を知らん人間にはわけわからんだろうけど、事情を知って
ると大佐がいないのは寂しいからな。俺も大佐登場を希望
偽〇〇とか再生〇〇は特撮物の定番だし大佐の続投を希望
>>1に大佐復活、
>>952を追加
/ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | | < 私はショッカームス刀大イ左 ナンバーツーだ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ |前スレ
>>950として新スレを建てさせて貰う。
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ |このスレはシミュレーションRPGを作れる
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.▽-゙‐rV |フリーウェア SRC(
ttp://www.src.jpn.org/)を使い
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.▽-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ |特撮シナリオを作るのが目的のスレです
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / |関連スレ、案内などは
>>2-10 にあります。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |次スレは
>>950を踏んだ人が作成してください。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j |『仮面ライダーヴァルゴ』は専用スレがあります。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) |同作品に関する話題は
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| |【SRC】仮面ライダーヴァルゴを語るスレ【女ライダー】
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090141491/ | | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |でお願いします。
特撮板でもSRCでなんかツクローヨ
第4話
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1070620405/ 第3話
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043218298/ 第2話
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1018/10180/1018008446.html 第1話
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10121/1012101634.html
958 :
名無しより愛をこめて:04/12/29 16:38:26 ID:GLesu7G8
スレ立て乙
こっちにも
>>957(向こうのスレの1)氏
スレ立てありがとうございます。
960 :
名無しより愛をこめて:05/01/04 22:19:47 ID:0VRD/IHn
保守
予定は未定……
※※ シナリオ本編に組み込む際には変更の可能性あり…… ※※
四つ巴の戦い
話数: ファイヤーマン主演の回 二回目頃に
■SAF&MAT対ツインテール対グドン対ネロギラス
□ネロギラスの話(岬の恩師田所博士の死、岬の敵討ち)をメインに
ツインテール&グドンを絡める形に〜〜
partB SAF対グドン対ネロギラス ※田所博士死す
partC MAT対ツインテール対グドン ※グドンを追ってネロギラスも東京に上陸
partD SAF&MAT対ツインテール対グドン対ネロギラス ※
戦闘中のイベント)
・ツインテールをグドンが捕食すると(倒すと) グドンの気力+10、ランク+1
・グドンをネロギラス が捕食すると(倒すと) ネロギラスの気力+10、ランク+1
・ツインテールを捕食したグドンをネロギラスが捕食すると ネロギラスの気力+20、ランク+2
>>961 二大怪獣がかませ犬ってのはやめてくれよ
足りてないユニットアイコンがあれば作れる範囲で作るよ。
リストきぼん
>963
同意。食物連鎖は面白いアイデアではあるけどねw
partB SAF対グドン対ネロギラス ※田所博士死す
partC MAT対ツインテール対グドン対何か別怪獣 ※ネロギラス撤退後SAFはMATの援護に向かう
partC SAF&MAT対ツインテール対グドン対何か別怪獣.※グドンがツインテールを捕食
partD SAF&MAT対何か別怪獣対グドン対ネロギラス ※グドンを追ってネロギラスも東京に上陸
>>962 (Ne〜)氏
ありがとうございます。
>>963 氏、
>>965 氏
ツインテール&グドンに比べると、正直知名度が……なネロギラスの描写を多めにとは考えていますが
二大怪獣にも同様に見せ場を用意、かませというような事にはならないようにしたいと考えています。
>>964 氏
可能であれば下記三体をお願いします。
コウモリ怪人(仮面ライダーBlack)
コッヴ、ギール(ウルトラマンガイア)
>>966 氏
・グドンがツインテールを捕食出来なくても、帰マンの(以降の)話に影響は無いので
プレイヤーの介入次第で、グドンのツインテール捕食を阻止する事が出来る。
・ツインテール対グドン対ネロギラスの三つ巴の戦いにそ意味がある
上記二点の理由により、別怪獣を追加……という案は見送らせて頂きたくおもいます。
予定は未定…2
バルタン 対 ゴズマ
・バルタンは侵略者ゴズマに対抗する為、スペシウムを使った兵器を開発
・ゴズマに雇われたサンダールが星に侵入。
星はスペシウムに汚染され、星にいたバルタンは全滅。(後に)星はバズーに"食われる"
・(ゴズマの侵略に晒される前に星を発った)旅行中のバルタンの一団。
母星の消滅を知り、目的を居住地を求めての旅に変更
巨大: 科特隊&チェンジロボ 対 バルタン 対 ゴズマ
等身: ハリケンジャー 対 バルタン 対 ジャカンジャ、他
969 :
誤爆:05/01/11 21:16:35 ID:J5e2+AUa
>>967 ネロギラスの知名度向上には「エビの味がする」に匹敵する名句が必要だな
「幼い妹がいる」
>>968 動物園に80と一緒にギルークやサンダールも入れられるのか
>>971 氏の案を頂戴。
しかし、80他を捕獲しようとするバルタンと戦うでは芸が無いと思うので……
スパロボではお馴染みの輸送機護衛任務の逆、輸送機襲撃任務仕立てに
状況:80、ギルーク、サンダールは前partまでに捕獲されている。
※80は捕獲後、等身大サイズまで縮小された
勢力:
プレイヤー UGM、チェンジマン、ハリケンジャー
敵 飛行バルタン大勢、ビルガモ数機、艦A(80)、艦B(ギルーク)、艦C(サンダール)
中立 ゴズマ、ジャカンジャ ※プレイヤーが攻撃しない限り、バルタンのみを攻撃
イベント:
艦Aを破壊すると80が艦を脱出、MAP上に出現。
艦B・艦Cを破壊するとギルーク(サンダール)が脱出。
ゴズマ(ジャカンジャ)はMAP端に向って移動、到達すると撤退
勝利条件:
敵の全滅 ※中立の全滅は必要なし。敵全滅と同時に中立は即撤退
敗北条件:
艦AがMAP端に到達
追記 自称GFWゴジラはおまけです。
蝙蝠って書いてあるじゃん
蝙蝠って書いてあるじゃん
蝙蝠って書いてあるじゃん
蝙蝠って書いてあるじゃん
馬鹿か俺わ
ああもうしにたい
>>973 TV版とは全然別人なんだけどS.I.C.版?
>>979 そちらも小分けされると面倒っぽいので
使う予定のものや今ないものを他にあればお願いします。
作ったものの修正ともにできる限りのものは投下しますので。
パイロットアイコンは多分気が向かないと作れませんが作るかもしれません。
>>981 ◆COVgGR2STM氏
>そちらも小分けされると面倒っぽいので
更新に時間がかかる為、あがった分から(第xx話のxxPartだけ)公開というような小分けする方法で
元々公開しているので、「小分けされると面倒」というような事はありません。
氏の都合に合った…やり易い方法で公開をしていただければと思います。
>使う予定のものや今ないものを他にあればお願いします。
右記のような原案(
ttp://xxx2nd.hp.infoseek.co.jp/sfxboardwar/hasiri_3.zip)というか
走り書きを公開 → スレで意見や案を収集 → それを反映させて.eve版を作成
→ 公開した物に対する意見や案を収集 → 更新 → 意見や案(以後略)
というような変則的なシナリオ作成方法を取っているので、現時点で「使う予定のもの」と
いう物が確定していません。
それが確定後、改めて作成をお頼みする……という方法をとらせていただきたく思います