ウルトラマンFE3【Part6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1884
公式⇒ttp://www.banpresto.co.jp/japan/game/ultraman_fe3/
体験版レポ⇒ttp://www4.ocn.ne.jp/~s.y/newpage2.htm
攻略サイト⇒ttp://matsumurapan.fc2web.com/

作品の好き嫌いを語りたい方は特撮版へ行って下さい

○○イラネとか言うのもやめとましょう
そのキャラが好きな奴もいるのです
荒らしは禁止です。
前スレ
ウルトラマンFE3【Part5】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102586933/901-1000
捕捉は>>2以降。
2なまえをいれてください:04/12/19 20:17:31 ID:JZ71x7Cq
3なまえをいれてください:04/12/19 20:18:21 ID:JZ71x7Cq
4なまえをいれてください:04/12/19 20:21:31 ID:X22WCRDY
荒らしの「((。・_・。))」が来てもスルーしましょう。
相手にする人も荒らしとみなします。

4さま
5なまえをいれてください:04/12/19 20:22:33 ID:7Hbj4hjv
>>1
ウルトラ乙
6なまえをいれてください:04/12/19 20:28:57 ID:liLN2vfJ
>>1
乙。
公式のアドレス直ってないので貼っておこう。
ttp://www.banpresto-game.com/ultraman_fe3/
7なまえをいれてください:04/12/19 20:33:33 ID:C7LJMXFG
攻略本は12/23発売
8なまえをいれてください:04/12/19 20:35:27 ID:byLJfABe
>>1
乙トラマン
9なまえをいれてください:04/12/19 20:37:42 ID:c21AueYj
>>1
コスモミラクル乙
10なまえをいれてください:04/12/19 20:41:57 ID:tcaizekQ
10ゲット!レジェンド
11なまえをいれてください:04/12/19 20:42:36 ID:dplbXpcn
本スレが下にあるというのもなんなので。age
12なまえをいれてください:04/12/19 20:42:40 ID:o/Ozl/Wt
>>1
さばき乙
13なまえをいれてください:04/12/19 20:42:51 ID:PZE7Kl+G
>>1
呪いの骨神乙スター
14なまえをいれてください:04/12/19 20:48:39 ID:PZE7Kl+G
それにしてもスカイドン並に鯖重くないか今日
15なまえをいれてください:04/12/19 20:52:38 ID:o/Ozl/Wt
前スレの1000は何故にアグル?

ウルトラ千兄弟で来るかと思った。
16( ´,_ゝ`)プッ:04/12/19 21:16:00 ID:DcQ0RhKR
ウルトラマンAの攻撃。
超獣バラバはバラバラになった!!
17なまえをいれてください:04/12/19 21:18:01 ID:o/Ozl/Wt
大鉄人17
18なまえをいれてください:04/12/19 22:18:20 ID:Gtv6x4Ix
必殺技のボタン表示OFFにする機能欲しいな。
対戦の時バリア成功したかどうか最後まで分からない方が盛り上がる。
19なまえをいれてください:04/12/19 22:28:03 ID:F1OM1EAs
>1 新スレ乙&おめ!

で、今日の1戦
ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0044.zip 

なんか13MBもあるんで注意。
20なまえをいれてください:04/12/19 22:37:00 ID:uIpFIxAe
>>15
999かと思って書き込んじゃった。
21なまえをいれてください:04/12/19 23:08:51 ID:GjgMw5WA
新スレ乙です!
次回作にはネクサスも是非!!
22なまえをいれてください:04/12/19 23:50:40 ID:uIpFIxAe
今日買って来て、さっきまでゼットンにムカツイてたけど、ゾフィー兄さん登場で溜飲が下がったよw
ゾフィー兄さん強っ!!
23なまえをいれてください:04/12/20 00:35:10 ID:ag4MrJj7
各簡易あらすじをまとめてくれた神達のテンプレ

ウルトラマンFE3【Part5】
>>631 >>633-638 >>732-734
24なまえをいれてください:04/12/20 00:36:05 ID:1AMDVShU
>>19
いつもいつも本当に乙です
しばらく買えない身としては大助かりなので
25なまえをいれてください:04/12/20 01:36:46 ID:TysxFYSB
>>19
乙。新旧対決ですな。実に”魅せる”戦いで楽しめますた。
26なまえをいれてください:04/12/20 02:39:15 ID:R+6lAN8d
次回作でウルトラマンジョーニアスが登場したらトーンシェーディング?
27なまえをいれてください:04/12/20 03:02:51 ID:3EXTkxT1
>>26
色調を合わせるなら実写風でいいんジャマイカ?
28なまえをいれてください:04/12/20 04:11:28 ID:XfWliOSI
ジョーニアスなんて出な(ry
29なまえをいれてください:04/12/20 04:14:48 ID:oAficjNr
80出るんだってな 神ゲーの匂いが・・・
前作は隠しキャラすくねくて買う気おきなかったんだが
買ってみようかな
30なまえをいれてください:04/12/20 04:16:39 ID:/hOH6aTZ
おもろいで。俺も昨日買ったが、気付いたらこの時間さ。
31なまえをいれてください:04/12/20 09:48:47 ID:8tO1HT90
FE2と登場怪獣がかぶるので買う気がおきないんだが、それを補うくらいおもろいのか?
32なまえをいれてください:04/12/20 09:58:45 ID:pJi7Ti+f
>>14
NHK海老沢のアホ番組晒しあげによる実況板の暴走のせい
33なまえをいれてください:04/12/20 10:14:06 ID:M4Wo+YZU
ちょっと遅れたが昨日からFE3プレイ開始。

前スレでもみんな言ってたけど・・・・・

ベムスター可愛いすぎる (*´Д`)
なんだよあのプリティーな転び方。
34なまえをいれてください:04/12/20 10:35:13 ID:gEKR8xSl
昨日の夜ようやくスタッフロール見れた。今までスタッフロールを
真面目に見たことなんてなかったけど、このゲームはほんとに良い
出来だったからスタッフ一人一人に感謝しながら全部真面目に見れたよ。

ただイーヴィルティガ、ニセダイナ、グローカービショップの3体は
出してない状態でスタッフロールが始まったからちょっと驚いたけど。

で、攻略サイトとか見て隠し要素を知ってる人はいいんだけど、このゲームって
普段ゲームあんまりやらないようなおっさんとか、小さい子供がやるものだと
思うから、まだまだ隠し要素があるよってことを匂わせるためにも、達成率を
パーセント表示してくれるとさらによかった気がする。
35なまえをいれてください:04/12/20 11:12:39 ID:NSmMRmLv
>>31
レッドキング、ツインテール、グドン、バキシム、ゴルザ、レイキュバス、ガンQ、
グローカービショップ、シルバーブルーメ、ゾーリム、ガタノゾーア
が追加されているのにそれでも、登場怪獣が被るのが不満なんて思うなら買わなければいいさ!

第一、被るもなにもバルタン、ゼットン、ゴモラ、キングジョー、ベムスター、エースキラー、
タイラント、マグマ星人なんてのは、ウルトラマンのゲームには「いて当たり前」過ぎて
ありがたみに気づかないだけで、こいつらの一人でも欠けていたらファンは
マイナー怪獣がいないときの不満どころでは済まないだろう。
36なまえをいれてください:04/12/20 11:24:24 ID:PV9jbQnc
>>35
全文同意
あと、80がいるだけでも十分購入価値はあると思う
37なまえをいれてください:04/12/20 11:37:22 ID:h9ZMguHG
>>35
個人的意見を述べると、俺はバキシムとシルバーブルーメの参加は驚いたな。
3831:04/12/20 11:49:56 ID:8tO1HT90
>>37
ウホッ!シルバーブルーメが出るのか!
シルバーブルーメからMACの戦闘機(名前忘れた)を引きずり出すことはできますか?
39なまえをいれてください:04/12/20 11:55:36 ID:NSmMRmLv
>>38
できるというか、むしろドロドロに溶けたマッキー2号を引きずり出すイベントを発生させないと
Sランククリアーができないくらいです!!
バキシムの火器は角ミサイル、鼻ミサイル、小型ミサイル、火炎放射と全部揃っています!!
新マンVSグドン、ツインテールの2対1のイベントとかもあります!!

さあ、このスレであなたと、この神ゲーについてお話できる時を楽しみにお待ちしていますよ!!!
40なまえをいれてください:04/12/20 12:05:48 ID:h9ZMguHG
これでまた新たなウルトラの兄弟の誕生だな。
4131:04/12/20 12:22:55 ID:8tO1HT90
バキシムはもちろん空が割れて登場でしょ?


             ヘ( `Д)ノ ちょっくらFE3買いに逝ってくる!!!
   ≡  ≡  ≡ ( ┐ノ
         :。;  /    ダッシュ
42なまえをいれてください:04/12/20 12:40:24 ID:kQIN+WKl
>>41
ようやっと、すごいゲームであることに気がついたか。


しかし、これだけ注目度が低いと、次回作が心配だ。
ウルトラの兄弟たちよ、口コミで、ネット上で、布教を進めよう!
43なまえをいれてください:04/12/20 12:51:20 ID:6L2xVzqy
こういうゲームは口コミで広がるんだなぁ

某画像掲示板でもバキシムと聞いて買いに行った奴いたしw
44なまえをいれてください:04/12/20 12:55:04 ID:K5+vj9J5
Aはあまり見たことないんでバキシムのでかさびっくりした
さすが超獣
45なまえをいれてください:04/12/20 12:56:42 ID:6L2xVzqy
登場キャラをまとめてみる。

ウルトラマン バルタン星人 ゴモラ ダダ レッドキング ゼットン
セブン キングジョ−
ジャック グドン ツインテ−ル ベムスタ−
エ−ス エ−スキラ− エ−スロボット バキシム
タロウ ゾフィ− タイラント
レオ アストラ マグマ星人
80 妄想セブン
ティガ ゴルザ イ−ヴィルティガ
ダイナ レイキュバス ニセダイナ
ガイア アグル ガンQ
コスモス ジャスティス レジェンド グロ−カ−ビショップ

敵限定
シルバーブルーメ ガタノゾーア ゾーリム
46なまえをいれてください:04/12/20 13:00:59 ID:NdaRg06k
自分もあちこちで神ゲーの噂を聞いてココに来て購入ケテーイ。
逆に見ていないエピソードをレンタルして見たくなった。
シルバーブルーメとか↓
http://d.hatena.ne.jp/fetida/20041205
47なまえをいれてください:04/12/20 13:25:05 ID:9bYSUrQW
今出てる要望って、焼肉定食のつもりで頼んだら立派なステーキが出てきて、
おまけについてきたスープやサラダも味わい深く、十分お腹いっぱいになったうえで、
これにさらにデザートも付いてたらな〜、的な願望だからね。
ぜいたくが言えるぜいたく、てとこだよね。
安心して次の追加が期待できる感じ。
ほんと、次は単なるキャラ追加とウルトラモード追加と必殺技追加と背景追加でいいよ。
システムは変えなくていい。
FE3+やFE3'みたいな感覚で、半年後にでもキャラもウルトラモードも3倍になったら8000前後でも買う。
48なまえをいれてください:04/12/20 14:02:50 ID:K5+vj9J5
しかし当たり前かもしれんがBGMが燃えるなあ。
クライマックスじゃ歌も欲しいところだが。
49なまえをいれてください:04/12/20 14:03:02 ID:rWncVICl
グローカービショップはどうやれば出るんでしょうか
50なまえをいれてください:04/12/20 14:11:46 ID:+mTy9Kh/
>>46
そのHPにも書いてあるがMACステーション飲みこまれシーンとカオルちゃん死亡シーンは
18にもなってかなり怖かった。
小さい頃に観た通り魔星人といいレオはなんか怖いイメージがある。
51なまえをいれてください:04/12/20 14:33:16 ID:XeMqzral
怪獣標本デター!!やっとベムスターに会える。一緒に出た世界10拠点ってやつもなかなかいいね。
サバイバルモード的なものが欲しかったときにちょうど出た。まあバトルモードより
長いくらいで、サバイバルが欲しい事に変わりはないけど、このゲームに抜かりが無いことがわかった。
使えはしないけどウルトラの父がデモに出るし。
52なまえをいれてください:04/12/20 14:33:23 ID:PV9jbQnc
>>49
>>1の攻略サイトみたまえ
53なまえをいれてください:04/12/20 15:06:55 ID:1YcnxPzm
スゴイ神ゲーだけど、今出てる隠し要素全部出した今となってはちょっと不満が出てくるよ。
散々言われてるように、合体攻撃の少なさ。
クロスパーフェクションとタッグ専用ではないけどウルトラダブルフラッシャーがあるのはかなりよかった。
だからもっとあるんだろうと期待してしまった。
TDスペシャルとかバーストストリームとかね。
まあタッグで擬似的に再現できるけど・・・。
まあウルトラマン側はそれぐらいだけど、後は怪獣。
ガタノゾーアとかゾーリムみたいな巨大怪獣出せるんならもうちょっと出してほしかった。
クイーンモネラとか。
それと他の平成組の怪獣ももっと出てほしかったな。
まあ結局全部やってから出てきた不満だから、神ゲーには変わりないけど。
これらは、次回作に期待ってとこかな。
54なまえをいれてください:04/12/20 15:29:15 ID:h9ZMguHG
>>53
合体攻撃は確かに少なかったなぁ。
TDスペシャルって本編じゃなくて劇場版か何かだっけ?
バーストストリームはガイア本編で最後の決め技だったわけだし存在してて欲しかったよな。

大型怪獣はガタノゾーア出ただけでも良かったよ。
タッグモードのラストでも戦えるしよく頑張った。
次はもう少し増えることを願おう。

平成組の怪獣は仕方ないんじゃないかな。
そもそも現状平成ウルトラ戦士が少ないわけだから怪獣もどうしても少なくなっちゃうさ。

55なまえをいれてください:04/12/20 16:25:31 ID:R+6lAN8d
ようやく80出たよ
ふっとばし攻撃が四股踏みで藁た
56なまえをいれてください:04/12/20 16:58:43 ID:XfWliOSI
映画見てきた。
やっぱ次回作があるんならネクストは入れて欲しいな。
あれこそ新時代のウルトラマンだと思う。
57なまえをいれてください:04/12/20 17:21:29 ID:R+6lAN8d
ウルトラマンウルトラマン がんばれみんなのウルトラマン♪
ウルトラマンウルトラマン そこだそらゆけウルトラマン♪
58なまえをいれてください:04/12/20 17:48:38 ID:smWecsUj
>>53,54
>平成組の怪獣
なにを出す?といわれると困るんだよな。
キリエロイドは、まぁ確定でいいとして。

平成組の怪獣で、マニアでなくても顔と名前の一致する怪獣ってかなり少ないぞ。
ドラマ重視の作りのせいで、怪獣にスポットを当てた話が少ないからなんだけど。
59なまえをいれてください:04/12/20 17:53:51 ID:Gi7j4/xj
隠しコマンドねーのかコレ?
60なまえをいれてください:04/12/20 17:59:28 ID:h9ZMguHG
>>57
そっちの歌かッ!!
それもいいよねー。

>>58
キリエロイドは俺も確定でいいと思うね。
間違いなく高ランク条件はダイナコールみたいな感じで光を与えるんだろうな。
平成側の怪獣は確かに顔と名前が・・・時々濃いのはいるんだけどなぁ・・・。
61なまえをいれてください:04/12/20 18:22:15 ID:f68bY7UA
ダイナミラクルタイプにフォトンストリーム撃ったらカスみたいなダメージしか出なかった…
フォトンエッジ、クァンタムストリーム、フォトンストリーム付けてたんだが
同じ戦闘で使ったクァンタムストリームの半分くらいしか行かなかったよ
あれはなんだったんだ
62なまえをいれてください:04/12/20 18:26:45 ID:R+6lAN8d
防御されたんじゃないの
63なまえをいれてください:04/12/20 18:32:01 ID:X/qnLEfU
シューティングビームほしいけど、なかなか敵がウルトラ兄弟にならない
これって、やっぱり運しかない?
64なまえをいれてください:04/12/20 18:37:34 ID:Q0EjwkM4
>>55
つかみふっ飛ばしでクルクル回って周りのビルを破壊しまくるのが笑った
65なまえをいれてください:04/12/20 18:38:42 ID:Z1ZIT58j
>>63
俺は意外と簡単に出たんだけどな。イ−ヴィルもニセダイナもすぐ出た
最初の相手見て兄弟じゃ無かったらすぐやり直した
もしかしたら10拠点クリアしてないと出ないかもしんないよ
66なまえをいれてください:04/12/20 18:57:45 ID:/hOH6aTZ
エースロボットでエースキラー倒すのって、ハメないとキツイね。
動きがあまりにも重過ぎる。
>>65
俺もイーヴィルティガは、登場シナリオをクリアした後にバトルモードやったら速攻で出た。
クリア直後だと出やすいのかな?
67なまえをいれてください:04/12/20 18:58:36 ID:X/qnLEfU
シューティングビーム出た!!!
68なまえをいれてください:04/12/20 19:03:34 ID:8NWXmWYm
俺は80よりもグレートが欲しかったな
69なまえをいれてください:04/12/20 19:09:50 ID:vhfAJkfV
ってかウルトラモードのゼットンtueeeeeeeeeeeee!
防御して攻撃食らわそうとしてもあたんね
70なまえをいれてください:04/12/20 19:22:51 ID:1YcnxPzm
>>58
やっぱり最終話近辺の敵とかかな
あと偽系
ゼルガノイドとか・・・
ガイアだったらカイザードビシとかがいいかな
71なまえをいれてください:04/12/20 19:43:20 ID:9wVAYAjy
是非、次回作にはネクストを登場させてほしい
72なまえをいれてください:04/12/20 19:45:03 ID:/JSUpfvB
>>68
スーツも銀色でなくダボついた白タイツって感じまで忠実に再現されたらどうしよう…。
73なまえをいれてください:04/12/20 19:52:19 ID:2Xo4jChf
ニセダイナとイーヴィルティガが出てくる場合の一戦目の相手は固定?
もしそうならどいつなのか教えてください。
74( ´,_ゝ`)プッ:04/12/20 19:55:40 ID:7Vja9vdP
ウルトラマンAの攻撃。
超獣バラバはバラバラになった!!
75なまえをいれてください:04/12/20 20:00:27 ID:/hOH6aTZ
>>73
確証はないけど、俺がやったときはゴルザだった>>イーヴィルティガ
76なまえをいれてください:04/12/20 20:03:49 ID:R+6lAN8d
ところでキミたち、ネクサスはいいのか?
77なまえをいれてください:04/12/20 20:06:28 ID:9wVAYAjy
バンプレがネクスト出す気があるなら、自動的にネクサスも出ると思うよ。
78なまえをいれてください:04/12/20 20:07:59 ID:/hOH6aTZ
ネクサスはいずれ出るだろうから、ハネジローとかウルトラニャンみたいなのを
サプライズキャラで出してほしい。
79なまえをいれてください:04/12/20 20:15:33 ID:9wVAYAjy
>>80取ったヤツは「ウルトラマン80」とか言ってレスしてくれ
80ウルトラマン80:04/12/20 20:16:18 ID:XfWliOSI
ショワ!!
81なまえをいれてください:04/12/20 20:33:04 ID:LrnuI44B
ウルトラマンピクト
82なまえをいれてください:04/12/20 20:45:21 ID:Z2bnSpIx
ユリアンが説得するまで耐えるんだ!
83なまえをいれてください:04/12/20 20:55:03 ID:0Z1aTI1U
諦めずにアンドロ4戦士の参戦も要望しとこう。
84なまえをいれてください:04/12/20 21:02:58 ID:/hOH6aTZ
>>73
さっき、ニセダイナ取ったけど、1戦目はやっぱりゴルザだった。
該当キャラの登場するウルトラモードクリア直後だと出やすいみたい。
85なまえをいれてください:04/12/20 21:03:08 ID:9wVAYAjy
>>83
それならグリッドマンも出s(ry

アンドロとウルトラって繋がってるの?
86なまえをいれてください:04/12/20 21:04:11 ID:Ye+vCOX4
レッドマンキボン
87なまえをいれてください:04/12/20 21:09:37 ID:dnGplFYu
最初に、夜の街を見たときにキリエロイドUの回のときにあった人がたくさん集まって
ティガに光をあげるシーンでその横にあった看板と同じものがあったらから、てっきり
キリエロイドも出るのかと思った。
88なまえをいれてください:04/12/20 21:14:57 ID:WAl2k7pS
ナイス出演希望。ほら、歌とか格好良いし
89なまえをいれてください:04/12/20 21:19:43 ID:9wVAYAjy
>>88
見たこと無いから教えてください。ナイスっておもろい?
90なまえをいれてください:04/12/20 21:25:56 ID:6L2xVzqy
ナイスはCMでのみの活躍ですよw

ウルフェスとかのショーでは人気者。
91なまえをいれてください:04/12/20 21:27:24 ID:uHJIJ9wt
>>85
前々スレとかでも言われてたが、グリッドマンはタカラ版権だから無理。
……いや、気持ちはわかりすぎるくらいわかるが。

グリッドマンとシグマが両方登場、
グリッドマンはR2でサンダーグリッドマンに、
シグマはR2でキンググリッドマンシグマにパワーアップするなら
もはや思い残すことはなくはないけどかなり満足する。(←何が言いたい)

……もっとも、それより先に
コスモス全モードとユリアンとネオスと721出せよ、とも思うが。
92なまえをいれてください:04/12/20 21:28:37 ID:rHqx+QS/
チュートリアルでウルトラマンボーイ出して欲しかったなあ。
最終回はアレだったけどいい番組だったよ。
93なまえをいれてください:04/12/20 21:36:15 ID:PV9jbQnc
>>85
ゾフィーが結構関わってるからね
9485 89:04/12/20 21:46:22 ID:9wVAYAjy
ありがとうです。ナイスはビデオ作品だと錯覚していました。

グリッドマンはタカラなのか!!バンダイは一切関わってないんですか?
95なまえをいれてください:04/12/20 22:03:29 ID:N1e8pHah
このクオリティーで歴代仮面ライダー大集合がやりたい
出れないのもあるだろうけど
96なまえをいれてください:04/12/20 22:10:13 ID:NoLpuOTG
とりあえず基本はこれで細かい不満点を解消
怪獣30体追加
これで追加ディスク欲しいなマジ
97なまえをいれてください:04/12/20 22:13:51 ID:9wVAYAjy
>>95
それ出たら1万円(税抜き)でも買うよ

>>96
さらに微妙な世代(グレートやパワード)も出てほしい。
98なまえをいれてください:04/12/20 22:15:09 ID:XfWliOSI
新しいウルトラマン出さないと未来は無いよ
99なまえをいれてください:04/12/20 22:17:15 ID:8WxoUMXG
ウルトラモード「地球はウルトラマンの星」

CPUのアグルとタッグ組んでゾグと対戦 (*´Д`)ハァハァ
100なまえをいれてください:04/12/20 22:17:46 ID:9wVAYAjy
ウルトラ百兄弟
101なまえをいれてください:04/12/20 22:34:37 ID:YQqEPraF
30戦ぐらいでやっとゼットン倒せた。
でもそのうち1回はゾフィ出せたのにやられた・・・
自分へボ過ぎorz
102なまえをいれてください:04/12/20 22:41:31 ID:8WxoUMXG
>>101 
俺は50戦以上戦った希ガス
そのうち半分以上はあのオンボロ基地の崩壊による敗北・・・
103なまえをいれてください:04/12/20 22:41:56 ID:Q0OWq870
>>99
堪らんな、それ (*´Д`)ハァハァ
あヤベ、チンコt(ry
104なまえをいれてください:04/12/20 23:12:29 ID:gCPr50bs
ここでシュシュトリアンですよ。
105なまえをいれてください:04/12/20 23:12:39 ID:vL4dGsZZ
なんとなく今日の一戦。
真vs偽
ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0092.zip

ニセモノって本物に比べて動き悪い場合多いのね。
エースロボは論外かも試練が・・・
106なまえをいれてください:04/12/20 23:17:12 ID:8WxoUMXG
>>105
いつも乙です。
妄想セブンは サッカーキック→ジャンプふっとばしのコンボ?がカッコイイと思ふ
107なまえをいれてください:04/12/20 23:21:11 ID:smWecsUj
>>105
いつも乙。
一番区別の付けにくい偽者ですね。
もし偽ダイナにフラッシュがあれば、神戸港では区別つかんだろうけど。

しかし援護しているウルトラホーク。よくどっちが本物か分かるなw
108なまえをいれてください:04/12/20 23:23:22 ID:bAEf7ZcD
>>101
俺も最初にゾフィー出した時、
ゾフィーつえー!ここから楽勝かよ!!と調子にのってボコってたら、
うっかりゼットンふっ飛ばした先に基地が…OTL
109なまえをいれてください:04/12/20 23:24:15 ID:SGS8ELfY
今久しぶりにDVDで「さらばウルトラマン」観たけど、
FE3のゼットンはかなり美化されてるなぁ。当時のゼットンは、
こんなにゼットンって弱々しかったっけってぐらい貧相だ。
まあ記憶上で美化されてる「強いゼットン」に合わせて作ると
FE3ぐらいでちょうどいいんだろうけど。
110なまえをいれてください:04/12/20 23:26:47 ID:PV9jbQnc
誰かウルトラモードの動画をうpしてみないか?
S出すのがめんどいやつとかどう戦ってるのか興味がある
111なまえをいれてください:04/12/20 23:45:08 ID:9bYSUrQW
>>110
おいおい、そんなことやりだしたらここは神スレになるぞ!
112なまえをいれてください:04/12/20 23:47:24 ID:8WxoUMXG
正直、ものすごいルナ使いを見てみたいという気持ちがある。
あらゆる攻撃を捌きまくる動画。
そんな俺はレイキュバス使い。
113なまえをいれてください:04/12/20 23:52:29 ID:smWecsUj
>>109
実際には格闘らしい格闘を全然していませんし、
怪しげな光線をはいてウルトラマンを倒し、直後に
ペンシルミサイルで吹っ飛んでいますから。
客観的に見てあまり強そうには見えませんね。

誰もが無敵だと想っていたウルトラマンを倒したという
シーンから、幻想が膨らんで行っただけと言えるでしょう。

でもまぁ幻想まで含んでなんぼの世界ですから。

>>112
漏れも見てみたい。異様に強いルナ
114なまえをいれてください:04/12/20 23:55:17 ID:6L2xVzqy
>>113
>怪しげな光線をはいてウルトラマンを倒し
その前にウルトラマンの技をことごとく無力化したのを忘れないでやってくれ。
まぁ2代目バルタンも似たような事したけどさ
115なまえをいれてください:04/12/21 00:10:21 ID:27Mdrxkb
>>114
基本的に光線技の応酬しかしてないから、今見ると当時の光学効果の
技術的限界もあって、どうしても強そうに見えないんだよなぁ。

ペンシルミサイルであっさり爆死したせいもあって、ひょっとしてコイツ
光線を撃たずに殴り倒していたら瞬殺だったのでは?という印象が
ビデオで見ると、どうしても出てしまうのはやむをえないかと。
116なまえをいれてください:04/12/21 00:15:13 ID:27Mdrxkb
>>115
ちと補足。

ウルトラマンの過去の戦いの回顧シーンを削って、その分ゼットンとの格闘で
「コイツにはウルトラマンは格闘でも絶対に勝てない」と思わせる演出があれば
問答無用で今見ても最強という印象が与えられたんだろうけどなぁ。と思う。

どうもあのちょっとした取っ組み合いだけではその辺が薄味すぎと思われ。
117なまえをいれてください:04/12/21 00:17:36 ID:LiUfp2YF
まぁつまりこういう事だ。

ムラマツキャップ>>アラシ隊員>>ゼットン星人>>岩本博士>>ゼットン>>ウルトラマン
118なまえをいれてください:04/12/21 00:23:30 ID:3xhEldor
>>110
wmvで作ったんだけど、23MBくらいになっちゃった…_| ̄|○
ちなみにさらばS。
ttp://syobon.com:90/src/up1666.zip.html
119なまえをいれてください:04/12/21 00:26:23 ID:3xhEldor
ageちゃった、ゴメン_| ̄|○
120なまえをいれてください:04/12/21 00:52:25 ID:iyoog4Sa
スーファミのウルトラマンでゼットンの名前の英語表記が
「Z−TON」だったのに凄くグッときた。
121なまえをいれてください:04/12/21 00:57:12 ID:aWuyqoAM
>>113
まあ、ヒーローが倒された事自体、子供心にインパクト強かったんでしょうな。
それ見てリアル格闘家になっちゃった人もいたようですし。
122なまえをいれてください:04/12/21 01:02:12 ID:Oxrxcgvz
>>121
アキラ兄さんのことか-------------!!
123なまえをいれてください:04/12/21 01:03:01 ID:joBhc8k3
そこで半年前に出た(Ry
124なまえをいれてください:04/12/21 01:07:17 ID:SVkk2i02
さすがに最近スレの伸び悪くなったねぇ。
125なまえをいれてください:04/12/21 01:13:38 ID:aWuyqoAM
>>118
やっと落ちた、スカイドンなみって・・・パスかかってるやん( ´・ω・`)
126なまえをいれてください:04/12/21 01:19:14 ID:27Mdrxkb
>>121
今ならビデオで見返して突っ込みを入れられますが、当時は
「ウルトラマンが負けた、ウルトラマンが負けた。ウルトラマンが負けたぁぁぁ〜〜〜〜」
状態だったでしょうから。

そりゃあ、今ビデオで見ているわれわれと感じ方が違うのは当然でつ。
127なまえをいれてください:04/12/21 01:23:44 ID:s00kxhHL
最終回に負けるのと話の中盤に負けるのとではインパクトが違うよな
128なまえをいれてください:04/12/21 01:27:37 ID:rOzEybD2
>>118
落とせない
途中で固まっちゃう(´・ω・`)ガッカリ・・・
129なまえをいれてください:04/12/21 01:29:03 ID:27Mdrxkb
>>127
あとウルトラマンはそこまで無敗だからね。

加えて他のウルトラシリーズと違って、当時の視聴者にとって、ウルトラマン=負けるはずがない存在
だった時の敗戦だから、そりゃぁインパクトは比較にもならんでしょ。
130なまえをいれてください:04/12/21 01:33:48 ID:3xhEldor
>>125>>128
他スレで使ったパスが入ってたみたいです、本当にすみません_| ̄|○
もう少し空いてそうなところに再うpしてみました。
ttp://strawberry.web-sv.com:700/Sn/5/uki/ku5257.lzh.html
勝手ながら攻略法モドキ
ゼットン戦は1回投げでキャッチ、2回投げで八つ裂き、3回投げでスペシウム分溜まります。
131なまえをいれてください:04/12/21 01:35:20 ID:bR+5uxW/
ケンシロウがサウザーに負けた時と似た感覚。
132なまえをいれてください:04/12/21 01:35:43 ID:Q/q5aBl6
負けたわけじゃないが、一度スカイドン投げようとして20万dだったかの重さで逆に下敷きにされてしまったことはあったな。
133なまえをいれてください:04/12/21 01:37:09 ID:27Mdrxkb
>>130
> 勝手ながら攻略法モドキ
> ゼットン戦は1回投げでキャッチ、2回投げで八つ裂き、3回投げでスペシウム分溜まります。
分かっちゃいるんだが、うかつに投げに行くとEasyでさえ容赦なくしばき倒されるからなぁ。
方向を間違うと基地が吹っ飛ぶしw
134なまえをいれてください:04/12/21 01:38:15 ID:b4SO+MrB
帰って来た人は物語中よく
二本角に脚グサグサやられたり
夫婦(めおと)の角野郎に津波寄越されたり、
ベムスターたんにボコられて追い返されたり、
兄さんに裏技アイテム頂いたり、
暗殺野郎に親友坂田兄妹殺されたり、
雪女野郎にバラバラにされたり・・・・・

ピンチ多いなぁ
135なまえをいれてください:04/12/21 01:41:03 ID:+rret0r4
>>134

別の作品でもカラータイマー盗まれたりw
136なまえをいれてください:04/12/21 01:47:30 ID:Yr28fSm3
だが、漏れはそんな帰ってきた人が一番好きだったりする。
やっぱ第二次直撃世代だしね。





・・・・正直底上げアイテムがないと、基本スペック的には6兄弟の中で最弱と思うけど・・・・orz
137なまえをいれてください:04/12/21 01:48:11 ID:rOzEybD2
>>130
乙です
ジャンプキックはめでしか倒せなかった俺にとって
投げでゲージ溜めてるのが漢らしくていい!!
138なまえをいれてください:04/12/21 02:01:09 ID:Yr28fSm3
>>130
テレポートで現れる瞬間を見切って投げというのがカコイイ!!
139なまえをいれてください:04/12/21 02:04:25 ID:w5ByN/z8
コスモス使いづれえええええ
次回じゃウルトラマンもテレポーテーション使わせて欲しいな
140なまえをいれてください:04/12/21 02:04:54 ID:0nAJEYcD
ウルトラマンの最終回は、倒れたウルトラマンをゼットンが踏み潰してカラータイマーを叩き割る
シーンがあったらしい。光線を受けたウルトラマンは前のめりに倒れてるのに、次のシーンでは
仰向きに倒れてるのはその間のシーンがカットされたから。

あと、ゾフィーが命を二つ持ってきたというご都合主義的展開は脚本にはなく、
本来はウルトラマンはハヤタに命を渡して自分は死ぬという最後だったそうな
141なまえをいれてください:04/12/21 02:26:54 ID:XhVCoqV2
10箇所同時防衛の鬼門はコスモスだな・・・。扱いきれねぇ・・・。
142なまえをいれてください:04/12/21 02:31:54 ID:w5ByN/z8
つーかバルタンむかつく
ここで負けると正直悔しくて仕方ない
てめーボスなんて器じゃねえのにさかしいわ
俺が下手なんだけどよ
143なまえをいれてください:04/12/21 02:37:02 ID:XhVCoqV2
バルタン、バトルモードで出てきても、妙に強い。
144なまえをいれてください:04/12/21 02:37:05 ID:27Mdrxkb
>>141
下手に火消しに回らずに、やばいところは徹底放置。
残りが1になったら、そこを回収。これなら30秒以内の
勝負がほとんどなくても、2分以内に収めていれば、
何とかなるはずです。

あとは、苦手な怪獣を全部ジャスティスに押し付ける。
これでなんとかなると思いますけど。

あ、もちろん基本はエクリプスかフューチャーで虐殺でつ。
コスモスって本っ当に偽善者だよなぁ。こうしてみると。
145なまえをいれてください:04/12/21 02:44:49 ID:fsLYTij7
トコトコトコ・・・ ジィットォン
146なまえをいれてください:04/12/21 02:46:18 ID:XhVCoqV2
>>144
サンクス。やっぱ、ルナ以外のほうが堅実か・・・。
早速、攻略したいけど、明日挑戦してみまつ。
やり始めると、やめられなくなるし。このゲーム、麻薬みたいだw
147なまえをいれてください:04/12/21 04:23:17 ID:w5ByN/z8
サウンドモードに視聴追加して欲しいな、いちいちビューモードで音楽聞くの面倒だ。
148なまえをいれてください:04/12/21 04:28:26 ID:w5ByN/z8
おおう……キャラ切り替えポチッとできたんだなスマソ
149なまえをいれてください:04/12/21 04:30:30 ID:w5ByN/z8
な、何度もすまん。勘違いだった。やっぱ視聴モード欲しい。
150なまえをいれてください:04/12/21 05:22:38 ID:7OMT0ew6
>>145
つ「ペンシル爆弾」
151なまえをいれてください:04/12/21 06:35:12 ID:7pcD7ysW
>>146
開始直後すぐにバック転で距離をとりエクリプスになると楽
援護射撃も同時にやると良い
152なまえをいれてください:04/12/21 09:03:49 ID:s00kxhHL
バルタンとかのスピードの速い連中はモードチェンジしないと戦えない
俺のコスモスだときつかった
エースキラーとかもジャスティスにまかせた
153なまえをいれてください:04/12/21 09:05:03 ID:hrVjJQfR
グレートは好きなんだけど、歌詞の(ウルトラの兄弟が)の所が
取って付けた感じでちょっと嫌

ttp://up.isp.2ch.net/up/966ada76e72f.zip
154なまえをいれてください:04/12/21 09:07:53 ID:0WLVL9Ao
前スレで「真紅の若獅子」をあげてくださった方ありがとうございました。 メチャメチャかっこよかったです。 ところで、皆さんのお気に入りのBGMはなんでしょうか?教えてください。
155なまえをいれてください:04/12/21 09:20:37 ID:27Mdrxkb
>>146
ちゃんと考えて立ち回れば、全部30秒以上かけても大丈夫です。
ひとつでも2分を上回ったらあうとですけど。
そのかわり最後の方では選択の余地がなくなりますが。
2分以内に全部片付ける自身があればルナでも大丈夫かと。
156なまえをいれてください:04/12/21 10:18:37 ID:7oLMdeO7
こんなゲームが出てたなんて気づかなかったよ。
ちょっと質問なんだけど、
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ultraman/
こっちのウルトラマンとは関係ないの?
どっちかを買おうと思って今悩んでいるんだが。
157なまえをいれてください:04/12/21 10:42:01 ID:27Mdrxkb
>>156
開発会社も全く違う別物でつ。

あれはゲームというよりも、とにかく番組再現をする「ごっこ遊び」にこだわったもの
という評価がされているようでつ。

「再現性」に限って言えばあちらの方が上ですが、ゲームとしての完成度、
長く遊べる出来のよさ、などでは、こっちの方が圧倒的に上かと思われ。
158なまえをいれてください:04/12/21 10:52:39 ID:08gjKjGg
ウルトラマンをピンでやりたいならアチラと言う事か?
てか上のはスルーしてたんだが、これも面白そうだな
159なまえをいれてください:04/12/21 10:55:59 ID:7oLMdeO7
>157
すげー参考になる。ありがとう。
ちなみに一人プレイで楽しめるのはどっちでしょ?
160なまえをいれてください:04/12/21 11:34:23 ID:Ak3U+9Tq
ハードでウルトラモード攻略しようと思ったけどキングジョーを30秒で倒せるわけないからやめた
161なまえをいれてください:04/12/21 13:19:46 ID:OwlSR7NI
永遠に80先生に会えそうにないや・゚・(ノд`)・゚・ムズイヨー
162なまえをいれてください:04/12/21 13:24:28 ID:vKweDdyX
>>161
諦めるな兄弟!
私も発売日に買ってようやく今出たとこだ
163なまえをいれてください:04/12/21 13:51:08 ID:FP3HBrNY
ちょちょっとマテ この前買ってきたばっかなんだが



もしかしてアグルセイバー無いの?(´・ω・`)ダイスキナノニ・・・アグルセイバー・・・
164なまえをいれてください:04/12/21 13:57:35 ID:08gjKjGg
>>163
アグルセイバーって何だっけ、アグルブレードと違うの?
165なまえをいれてください:04/12/21 14:00:24 ID:WWCVpoVY
>>163
アグルブレードの間違いかと思われ
166なまえをいれてください:04/12/21 14:01:58 ID:FP3HBrNY
>>164
アグルV2で使うアグルブレードの強化版みたいな物
「アグル復活」の回で使った 


違っててたら俺は風船ガム ('A`)
167なまえをいれてください:04/12/21 14:03:50 ID:08gjKjGg
>>163
もしかして、無印だとブレードでV2だとセイバーなの?
168なまえをいれてください:04/12/21 14:05:34 ID:08gjKjGg
気になったのでググッてみたら、その通りみたいでした('A`)
169なまえをいれてください:04/12/21 14:05:46 ID:FP3HBrNY
>>167
よくわからんが 無印だとブレード V2がセイバー
まぁ多分V2でもブレード使えると思うけど・・・


無印の力貰ったガイアV2がアグルブレード仕えるのはその為
170なまえをいれてください:04/12/21 14:05:59 ID:0nAJEYcD
しかしウルトラマン80は路線変更が激しい番組だったなあ

初期は金八先生に影響されて中学校を舞台とした学園路線で
突然学園が出てこなくなって初期ウルトラ風ハードSF路線
後半は、「相撲大会に相撲怪獣現る!」のウルトラマンタロウ的なファンタジー路線
171なまえをいれてください:04/12/21 14:06:00 ID:hNeJtL5I
ガン9倒せねえ・・・いっつもあと2、3発ってところで死んでまうよo
172なまえをいれてください:04/12/21 14:07:11 ID:WWCVpoVY
アグルセイバーでググったら在ったね。アグルセイバー
173なまえをいれてください:04/12/21 14:47:00 ID:7w3FEtXO
エ−スブレ−ドもアグルブレ−ドみたいな技だと期待してたのに

なんだよアレは
174なまえをいれてください:04/12/21 14:53:47 ID:L0jqc9zW
ウルトラマン バルタン星人 レッドキング ゴモラ ダダ ゼットン
セブン キングジョ−
ジャック グドン ツインテ−ル ベムスタ−
エ−ス バキシム エ−スキラ− エ−スロボット
タロウ ゾフィ− タイラント
レオ アストラ マグマ星人 シルバ−ブル−メ
80 妄想セブン
ティガ ゴルザ イ−ヴィルティガ ガタノゾ−ア
ダイナ レイキュバス ニセダイナ
ガイア アグル ガンQ ゾ−リム
コスモス ジャスティス グロ−カ−ビショップ
レジェンド

か・・
175なまえをいれてください:04/12/21 15:14:23 ID:WWCVpoVY
80かっけぇな〜。
ビジュアルはダメダメだけど「ショワ!!」とかテーマ曲がカッコイイね。
176なまえをいれてください:04/12/21 15:19:46 ID:L0jqc9zW
次回作はウルトラモ−ド
ウルトラマン⇒『バルタン星人編』隠し『レッドキング編』
セブン⇒『メトロン星人編』隠し『パンドン編』
ジャック⇒『ベムスタ−編』
エ−ス⇒『バキシム編』
タロウ⇒『バ−ドン編』上記全クリア『グランドキング編』
ティガ⇒『悪魔の審判』隠し『劇場版ティガ編』
ダイナ⇒『新たなる影』隠し『劇場版ティガ&ダイナ編』

やりたい。レオ・80・ガイア・コスモスはよく知らないから何でもいい

追加キャラは
チャンドラ−・メトロン星人・パンドン・バ−ドン・グランドキング
キリエロイド【パワ−タイプ有】・ティガ【ダ−ク・ブラスト・トルネ−ド】
ゼルガノイド・デスフェイサ−・クィ−ンモネラ

あとレア怪獣みたいな感じでブラックキング欲しい


177:04/12/21 15:24:03 ID:L0jqc9zW
○ ティガダ−ク
× ティガ【ダ−ク・ブラスト・トルネ−ド】

カミ−ラ・デモンゾ−ア追加で



まぁ妄想だけどさ
178なまえをいれてください:04/12/21 15:31:11 ID:rOzEybD2
俺にはどうもメトロンをゲームに出すほどの価値があるとは思えん
話自体は好きだが、ゲーム向きのキャラなのか?
どうせならギエロン星獣とかアイロス星人、ガッツ星人のが
ウルトラモードなんかには向いていると思うのだが
179なまえをいれてください:04/12/21 15:32:35 ID:uXRx8vtB
>>175
>ビジュアルはダメダメだけど
いや、あれでも結構美化されてるんだ…
180なまえをいれてください:04/12/21 16:23:25 ID:+aKe0Ti1
>>154
タロウとレオ(;*゚∀゚)=3!!!!!
181なまえをいれてください:04/12/21 16:32:38 ID:O3aupjgd
セブンの敵だったら恐竜戦車とかクレージーゴンとかも欲しいな。
あ、戦艦アイアンロックスなんてどうか?
でも出たとしても港ステージ限定のCPU専用キャラっぽくなりそげ。
182なまえをいれてください:04/12/21 16:55:22 ID:zMjxrOzZ
>>178
一応FE1には出てたんだよ・・・エレキングも(つД`)
183なまえをいれてください:04/12/21 17:00:08 ID:l58hJjUu
>話自体は好きだが
それは重要だよぅ。このテのゲームにおいては、
>ゲーム向きのキャラなのか?
と同程度の価値で。

そりゃ、その両方を兼ね備えてるにこしたことはないけどな。
さんざ出てる話だが、容量の余裕はまだあるはずなんで
(開発の手間、という重要なモノをあえて無視すれば)
入れて欲しいとは思うんだ。
(格闘)ゲーム向きのキャラじゃない
(とっくみあい出来ないからね)、という意味で、
恐竜戦車とかキングザウルスIII世とかが難しそうなことを
考えれば、なおさら。
184なまえをいれてください:04/12/21 17:02:55 ID:ACDQQNWJ
>>182
エレキングが没になったのは、
アイスラッガー首ちょんぱが原因じゃないかな、たぶん。

出て当然の怪獣だしね。
185なまえをいれてください:04/12/21 17:05:27 ID:l58hJjUu
>>184
IDカコイイな、あんたw
186なまえをいれてください:04/12/21 17:18:06 ID:2fQbJvFg
前作に出したキャラ出さないのなんて中古対策に決まってるじゃん。
187なまえをいれてください:04/12/21 17:24:19 ID:XhVCoqV2
アドバイスくださった方々、サンクス。おかげでコスモスで10拠点越せたよ。
なんか使ってるうちにコスモスが好きになっちゃったよ。微妙な性能なのがイイ!
188なまえをいれてください:04/12/21 17:37:50 ID:rOzEybD2
>>183
いやさ、メトロンさ一瞬でケリ着いちゃったじゃん
苦戦らしい苦戦してないから、
どうせならっちとはてこずったキャラ入れたほうがいいんじゃないかと思うのよ
同じ星人ならガッツとかのがミッション作りやすそうじゃん
恐竜戦車やキングザウルス3世ははウルトラモード限定なら有りだと思うよ
恐竜戦車はスパイナーのところに誘導させてとかを条件に入れたり
キングザウルスは角を折るのが条件とかさ
189なまえをいれてください:04/12/21 17:49:16 ID:ACDQQNWJ
>>185
なんで?
190なまえをいれてください:04/12/21 18:17:37 ID:L0jqc9zW
>>188
ミッション『メトロン星人』が有るとしたら
『決着の日』のフォトンエッジのような感じで専用コマンドが入り
それを使って飛び蹴りを交差すればランクアップとか。単純で良いと思う
191なまえをいれてください:04/12/21 18:26:31 ID:L0jqc9zW
ところで、最終的にこのゲ−ムで使えるキャラは1P上から

ウルトラマン・セブン・ジャック・エ−ス・タロウ・レオ・ゾフィ−
バルタン星人・キングジョ−・ベムスタ−・エ−スキラ−・タイラント・マグマ星人・ゴモラ
ゼットン・ダダ・80・ティガ・ダイナ・ガイア・アグル
コスモス・ジャスティス・ゴルザ・レイキュバス・ガンQ・グロ−カ−ビショップ・レッドキング
グドン・ツインテ−ル・バキシム・イ−ヴィルティガ・エ−スロボット・妄想セブン・ニセダイナ
アストラ

で完了?これで出し切ったのか?
192なまえをいれてください:04/12/21 18:30:17 ID:L0jqc9zW
ティガ
【マルチ・スカイ・パワ−】
ダイナ
【フラッシュ・ミラクル・ストロング】
ガイア
【V1・V2・スプリ−ム】
アグル
【V1・V2】
コスモス
【ルナ・エクリプス・フュ−チャ−】
ジャスティス
【スタンダ−ド・クラッシャ−】
レイキュバス
【炎・冷】
193なまえをいれてください:04/12/21 18:31:32 ID:L0jqc9zW
やっぱりコロナモ−ドが居ないのは残念だな
194なまえをいれてください:04/12/21 18:33:41 ID:Ak3U+9Tq
周りにFE3出来る友達がいない
高校にもなってウルトラマンやるために家に呼ぶor行って操作方法を理解しきってない
相手をボコボコにしてる姿を考えただけで鬱になる
誰かやろうよぅ(つД`)
195なまえをいれてください:04/12/21 19:09:13 ID:cVuFzylj
>>194
二人でCPUをボコボコにしてるところを想像するんだ!
196なまえをいれてください:04/12/21 19:15:39 ID:LiUfp2YF
俺も高校だが、世代的にティガを知ってる奴がいたからそいつとやってるよ。

でもお気に入りは80らしい・・・
197なまえをいれてください:04/12/21 19:16:34 ID:yllS23HX
昨日の夜に遂に友人(特撮好き)にFE3やらせることに成功した。
燃え上がってたよ、特にタッグで。
あと怪獣vs怪獣にも燃えてた。

タッグはHARDでもクリアできるね、なんだかんだ言って2vs1は強いってことがわかった。
申し合わせてないのに光線同時発射できたら燃え上がりまくりだったよ。
その友人とは再戦を誓い合って第1回FE3は終了となった。
198なまえをいれてください:04/12/21 19:18:39 ID:XN6jXtuk
タッグモードのパートナーもCPUに出来たらよかったな。
199なまえをいれてください:04/12/21 19:36:37 ID:MjqPiqc7
タッグだと投げがはがいじめになったりパートナーに向けて走らせたりするから、まさに協力プレイになるね。
二人の息を合わせてプレイ、的な遊びが実現できてる。
難易度が低めなのは、小さい子一人じゃ難しいゲームだがお父さんやお兄ちゃんと組んでなら対等に楽しめる、っていう心遣いかもね。
200なまえをいれてください:04/12/21 19:52:35 ID:27Mdrxkb
前スレにも出ていたけど、次回作に期待する怪獣。
自分の思い入れのある怪獣をあげていても話が発散してきりがないので、
バンプレストの企画担当ならこう判断するだろうという基準を予測して考えてみた。
漏れがつけた点はともかく、基準自体はあまり異論の余地はないと思われ。

(1)マニアでなくても顔と名前が一致すること←これが多分最重要
 [採点]漏れはマニアなんで良くわからんけど、一般的な知名度を予想して。
(2)造形がかっこいいこと
 [採点]これは主観です。
(3)キャラが立っていてゲーム的に作りやすい
 [採点]劇中の技がイメージできるか。オリジナリティがあるか。
(4)ストーリーモードが作りやすいこと←これは多分あまり重要ではない
 [採点]こんなシーンがあったとイメージできる分かりやすいシーンが有るか。
 それはウルトラモードに使えるか。あるいは最期のシーンと決め技が印象的か。など。
(5)特定の作品に固まり過ぎない
 今でも初代が十分すぎるほど多いので。
201なまえをいれてください:04/12/21 19:53:05 ID:27Mdrxkb
ウルトラマン
(5)から考えて新キャラはなし。
セブン
エレキング     (1)◎(2)◎(3)○(4)△
メトロン星人    (1)◎(2)◎(3)△(4)△
ナース       (1)○(2)◎(3)?(4)×
非人型がOKならナースを。だめなら・・・次点はイカルス星人あたりかなぁ?

新マン
キングザウルスIII世 (1)△(2)○(3)○(4)◎

エース
ヒッポリト星人   (1)○(2)○(3)△(4)◎
ベロクロン     (1)△(2)○(3)◎(4)×
202なまえをいれてください:04/12/21 19:53:45 ID:27Mdrxkb
タロウ
バードン      (1)◎(2)◎(3)◎(4)◎
アストロモンス   (1)○(2)◎(3)△(4)△
オイルドリンカー  (1)△(2)△(3)×(4)△
当たり前だがバードンは鉄板。で、バードン以外はどれもいまいち?

レオ
アクマニア星人   (1)△(2)○(3)△(4)×
ババルウ星人    (1)△(2)○(3)△(4)◎
ガロンとリットルは造形と知名度で見送り。

80
メカギラス     (1)×(2)○(3)○(4)△
プラズマ・マイナズマ(1)△(2)○(3)?(4)◎
知名度が低いのでどれもいまいち。
プラズマ・マイナズマをうまくゲーム化できれば・・・
プレイヤーキャラとして単体で使ってもいまいちなのが多分難。
203なまえをいれてください:04/12/21 19:54:37 ID:27Mdrxkb
グレート
コダラー      (1)×(2)○(3)△(4)○
シラリー      (1)×(2)○(3)△(4)○
作品自体の知名度が・・・

パワード
怪獣は基本的に全部リメイクなので、どれをだしてもいまいちな希ガス。

ティガ
キリエロイド    (1)◎(2)◎(3)◎(4)◎
ガゾート      (1)○(2)○(3)○(4)○
メルバ       (1)○(2)◎(3)○(4)○

ダイナ
バオーン      (1)○(2)○(3)○(4)△
デマゴーグ     (1)×(2)○(3)◎(4)△
デマゴーグは格ゲーキャラということであえて知名度度外視で。
バトルモードで対戦したキャラの技を全部カスタムで装備できるとかw
204なまえをいれてください:04/12/21 19:55:11 ID:27Mdrxkb
ガイア
スーパーコッヴ   (1)○(2)○(3)○(4)○
スーパーパズズ   (1)○(2)○(3)○(4)○

コスモス
カオスウルトラマン (1)○(2)○(3)○(4)○
正直これ以上偽系はいらんけど、保護対象の怪獣を他のウルトラ兄弟が
爆殺するわけにもいかんので・・・

ネオス
ザム星人      (1)×(2)○(3)○(4)○

ゼアス
なし(ウルトラマンのみ追加)

ナイス
なし(ウルトラマンのみ追加)
205なまえをいれてください:04/12/21 19:55:52 ID:27Mdrxkb
>>201-204
これでウルトラマン8人(父・ユリアン・ネオス・セブン21・グレート・パワード
・ゼアス・ナイス)+怪獣25キャラで、ボリューム的には今のほぼ倍。
容量的にもこの辺が妥当ではなかろうか。
206なまえをいれてください:04/12/21 19:59:52 ID:uG5QGcn6
今ビデオのウルトラビッグファイト見てるんだけど、懐かしいな〜。
知ってる人いるかな?
このゲームやった後だからゲームとの違いなんかが見れて面白い。
207なまえをいれてください:04/12/21 20:01:39 ID:lQqoyqwN
初代に固まるのはむしろ当然だろ
ガンダムだって1stのMSばっか出てるんだから
ブラックキングや巨大ヤプールはどーした
208なまえをいれてください:04/12/21 20:11:58 ID:27Mdrxkb
>>207
ブラックキングは出すと自動的にナックル星人とセットにする必要があるので、
他のシリーズで2対1が多過ぎるのと、キャラの数の都合からあえて削除。

新マン6体、2対1が2つというのはゲーム的にいびつすぎるでしょ。
209なまえをいれてください:04/12/21 20:12:27 ID:LiUfp2YF
>>206
俺はタロウ編とセブン編持ってるよ。
宇宙怪獣特集とロボット特集のやつ。
210なまえをいれてください:04/12/21 20:14:06 ID:vJfTVRiL
タロウでテンペラーが挙がってないのはなぜ?
造形はちょっとアレかもしれんが、知名度があるうえに
ウルトラ兄弟必殺光線、ビームロッド、火炎、ガス等、まさに格闘ゲームの
キャラにはうってつけの性能を誇っている。
バードンよりも有力候補と言ってもいいんじゃないか。
211なまえをいれてください:04/12/21 20:16:03 ID:hrVjJQfR
ムルロアはどうだろうか
212  :04/12/21 20:18:47 ID:vn64Z2XV
ウルトラモードの中で一番難しいのはどれですか?
213なまえをいれてください:04/12/21 20:19:26 ID:hZoW3FJS
テンペラー星人はサターンのウルトラマン格ゲーで使えたな。
まさかテンペラーが出てくるなんてと結構驚いた記憶がある。
214なまえをいれてください:04/12/21 20:24:00 ID:lQqoyqwN
怪獣の方が個性は出るよな、強くはないが
215なまえをいれてください:04/12/21 20:29:33 ID:VE6KYP3W
テンペラー出すならタッグモードでは足りん
6人以上対1モードもやってくれ
6人がかりでテンペラーをボコるだけでなくグランドキング戦にも使えそうだし
さらにはヒッポリトでウルトラ兄弟を次々石にしたり
「俺たちはアストラを殺す!」とばかりに兄弟全員でレオ袋叩きにしたり
「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!」な人と一緒に逃げまとうゴモラをリンチしたりとかできるのに
216なまえをいれてください:04/12/21 20:39:25 ID:+D0vCQF+
他者の意見にケチつけてもしょうがないと思うので
自分で>>27Mdrxkbの条件で自分の出て欲しい怪獣を書いてみる

ウルトラマン
メフィラス星人(1)◎(2)◎(3)◎(4)△
初マンは多いけど、それを補って余りある人気があると思う

ウルトラセブン
エレキング(1)◎(2)◎(3)◎(4)○
メトロン星人(1)◎(2)◎(3)◎(4)△

帰ってきたウルトラマン
キングザウルスV世(1)○(2)◎(3)◎(4)○
ブラックキング&ナックル(1)○(2)○(3)○(4)○

ブラックとナックルに関しては27Mdrxkbの意見は尤もだが・・・
スライスハンドとウルトラ投げがあるからねぇ・・・

ウルトラマンA
巨大ヤプール(1)◎(2)◎(3)◎(4)◎
ヒッポリト星人(1)○(2)×(3)△(4)○

ヤプールは中々作りやすいと思う
ヒッポリトは必殺技が問題かなぁ
217なまえをいれてください:04/12/21 20:43:44 ID:hrVjJQfR
エースキラーがいるなら、連続ミッションとして
バラバも欲しいね。連戦連戦!
218なまえをいれてください:04/12/21 20:53:05 ID:27Mdrxkb
>>210
テンペラー星人は・・・造形がちょっとアレ、ストーリーがかなりアレなので個人的にちょっと。
ご指摘のように知名度と技の数的にはいいんですけど。

あとVSウルトラ兄弟全員というキャラが、エースキラー、ヒッポリト、ババルウあたりと
微妙にかぶるので、外すとなるとこれかなぁと。ヒッポリトを外すと父の出番がなくなるし。
219なまえをいれてください:04/12/21 21:02:24 ID:DfEg8rGU
やっと80先生だせました・・・長かった(;´Д⊂)

ところで、80ってジャンプふっとばしとか○投げみたいに
あんなにクルクル廻ってましたっけ?
当時小学生でしたが、あんまり記憶になかったり・・・。
220なまえをいれてください:04/12/21 21:02:26 ID:+KEafzV7
やっぱりグレート&パワードがいてジョーニアスがいないのは違和感あるけどな。
てかもうウルトラヒーローは全部出せばいい。USAも。
221なまえをいれてください:04/12/21 21:04:26 ID:+D0vCQF+
ウルトラマンタロウ
バードン(1)◎(2)○(3)○(4)◎
ムルロア(1)△(2)○(3)△(4)◎

ウルトラマンレオ
レッドギラス&ブラックギラス(1)◎(2)○(3)○(4)◎
ブラックエンド(1)○(2)◎(3)△(4)○

ウルトラマンティガ
キリエロイド(1)◎(2)◎(3)◎(4)◎

ウルトラマンガイア
パズズ(1)○(2)◎(3)○(4)○

80とダイナは殆ど未見なので書けない・・・
新キャラ入れるならゼアス&シャドーが第一候補ですね
それでは失礼しました
222なまえをいれてください:04/12/21 21:10:36 ID:LiUfp2YF
>>212
個人差があります。

>>216
ヒッポリトの技は、口からガス噴射・頭の突起からビーム・腹部の発光体からビーム・手を発火させて殴る
等盛り沢山ですよ。

>>219
グロブスク戦で空中をボールのように回転しながら飛んでなかったっけ?
223なまえをいれてください:04/12/21 21:20:23 ID:qc0HW5KG
>>170
凄くおもしろそう(;´Д`)ハァハァ

毎回思うんだが、動画見てるだけでもおもしろいなぁと感じるな。
つか、明日は攻略本か。
濃い内容を希望。
224なまえをいれてください:04/12/21 21:39:06 ID:PZhhsRXr
ネクサスは徹底的にスルーか。。
225なまえをいれてください:04/12/21 21:45:47 ID:iC9k5gy9
ジャンボキング & サイモン星人の子供(デモのみ)

頼むからこれも入れてくれ
226なまえをいれてください:04/12/21 21:51:43 ID:0/5XYZyh
>>159
断然FE3だろうなー
「マン」の方は一通り遊んでしまうと、途端に飽きてしまう。プレイ中は大興奮なんだけどね。
FE3の方が、キャラ、技のボリュームともに豊富だからな。
「マン」は、ゲームというよりも、ほんと通好みなアイテムという括りでいいと思う。
227なまえをいれてください:04/12/21 21:53:00 ID:x+CPNF64
>>224
次回作が出たら登場するのは確定してるし、
本編でも怪獣がほとんど出てきてないしね。
メタフィールドをどうシステムに取り入れるかが気になるトコだが。
228なまえをいれてください:04/12/21 21:57:50 ID:yllS23HX
メタフィールドってRPG的に言うなら光属性のフィールドみたいな印象受けたな。
ウルトラ戦士には効かずに怪獣側にだけ影響しそうな感じだ。
229なまえをいれてください:04/12/21 22:03:10 ID:Hww32SNe
>>183あたりでも出てるが、キングザウルス3世とかは
無理だろう。取っ組み合いができないし、上段攻撃が当たらない。
(プレイヤーキャラとして出すのはね。ウルトラモード限定なら話は別)

ただ、ツインテールみたく、非人間型であっても
直立状態が作れるやつなら出しても問題はないね。
ナースとかは面白いと思うんだ。常に宙に浮いた状態で。
まぁそのかわり、空を自由に飛ばせる、なんてことはさせられんけど。
230なまえをいれてください:04/12/21 22:13:31 ID:wVn17ww+
>>227
メタフィールドを使うとしたら

必殺技カスタマイズで「メタフィールド」をカスタマイズ。
アンファンスからジェネッスに変わり、一定時間だけ、ステージがメタフィールドになる。

時間を過ぎると勝手に元のステージに戻る。ネクサスはジェネッスのまま

くらいが想像できる。
231なまえをいれてください:04/12/21 22:17:07 ID:Z69dmGcq
人間型のキャラは、動きに面白みが無いというか、
技以外ウルトラ兄弟と大差なくなってしまうからでは。
232なまえをいれてください:04/12/21 22:20:19 ID:MjqPiqc7
原作が中に人が入ってる分、キャラのモーションは作りやすいだろうね。
ペスターとかも二人でモーションキャプチャーすればいいし。

次回作では中に二人入ってたキャラも欲しいな。
キリンみたいなやついなかったっけ?
233なまえをいれてください:04/12/21 22:23:23 ID:1QX4Flvu
>>232ドドンゴね。
キングザウルス三世とかも出して欲しいね。
PS2のウルトラマンでは出てきたけど
234なまえをいれてください:04/12/21 22:41:11 ID:wVn17ww+
FE4にネクストが出たら、増援はやっぱF15イーグル。
もちろん原作同様に一機ではなく6機くらいで。
235なまえをいれてください:04/12/21 22:42:30 ID:O3aupjgd
人型ばっかりでも飽きるからCPU専用でいいので
ブルトン、ペテロ、プリズ魔などの得体の知れない系もほしいな。
ブルトンは昔、2Dのウルトラマンには出てたな。結構強かったが…。
236なまえをいれてください:04/12/21 23:00:02 ID:wVn17ww+
ケムラーとかもいいね。案外メジャーじゃない?
237なまえをいれてください:04/12/21 23:10:08 ID:PxOz+qNL
>>229
>無理だろう。取っ組み合いができないし、上段攻撃が当たらない。

だから余計に出してほしいなぁ。
バリエーションが多いほうが面白いよ。
今作でもシルバーブルーメを使えるようにして欲しかった。

四つ足怪獣は「リーチが短い」「動きが遅い」「ジャンプがない」
などの短所も含めればゲーム的にもいけると思う。

ブルトンにも出てほしいなぁ。

あと、Qの怪獣を挙げている人がほとんどいないね。
個人的にはケムール人希望。
一番動きが早いキャラにして欲しい。
238なまえをいれてください:04/12/21 23:13:28 ID:exd10WWm
>>170
帰ってきたウルトラマンが好きなんだけど、
ステージどれくらいある?
239なまえをいれてください:04/12/21 23:13:45 ID:ntRwAVuz
人の時の内容もゲームにして欲しいと思ったり・・・・
ちょっとしたアクション、シューティングっぽい演出ありで
最終的には変身ポイントを自分で見つけて変身みたいな。
前のウルトラマンにそれを期待してたがあれもあんまり
意味無かったからなあ。
240なまえをいれてください:04/12/21 23:17:15 ID:Oxrxcgvz
>>237
ものすごい勢いでダッシュしてふっとばしを決めるケムール人(・∀・)イイ!!

Qではペギラとかも面白そうだけど
241なまえをいれてください:04/12/21 23:27:16 ID:+a8En0B1
次回は、ツインテールみたいな格ゲー界のキワモノを期待。
今回で言えば、シルバーブルーメとかも頑張れば操れそうだと思った。
レオの攻撃を避けてふよふよと必死に空中移動しながら、
ヒット&アウェイするのが楽しそう。
242なまえをいれてください:04/12/21 23:32:52 ID:0/5XYZyh
相手をダウンさせた後、フロントステップ連発でバーチャっぽくプレッシャーかけるのが好き。
243なまえをいれてください:04/12/21 23:34:03 ID:s00kxhHL
よしじゃあサイコメザードだそう
244なまえをいれてください:04/12/21 23:38:34 ID:wVn17ww+
ゴジr(ry
245なまえをいれてください:04/12/21 23:41:23 ID:hYWv4k9C
>>237>>240
いやタイトル
「『ウルトラマン』ファイティングレボリューション」だし。
というか個人的にはQ怪獣はウルトラマンとは戦って欲しくないなぁ。
あの独特の世界観(アンバランスゾーン?)とウルトラの世界観はまた別物な感じ。
246なまえをいれてください:04/12/21 23:45:08 ID:4t0t08NB
フラ本したやついないの?
247なまえをいれてください:04/12/21 23:46:19 ID:Oxrxcgvz
>>245
そう言われれば確かにそうかも。 ではチャンドr(ry
248なまえをいれてください:04/12/22 00:02:04 ID:jY66tGAw
確かに
では大きなピグモn(ry
249なまえをいれてください:04/12/22 00:05:24 ID:0/5XYZyh
>>245
いやタイトル
「ウルトラマンファイティング『エボリューション』」だし。
250なまえをいれてください:04/12/22 00:06:33 ID:Foh76zbB
モードチェンジでエリマキが外れるジラースを出そう。そうしよう。
251なまえをいれてください:04/12/22 00:15:24 ID:8C/a6mje
怪獣同士の対戦にも幅が増えるといいなあ。
カプセル怪獣とかドラコとかタッコングVSザザーンとか
兄弟怪獣って設定が結構あるからifタッグ戦もしてみたい。

怪獣DISC出してけれ〜
252なまえをいれてください:04/12/22 00:20:27 ID:SfnsW5+s
>>249
いやいやタイトル
「『ウルトラ』マン『ファイティング』エボリューション」だし。

まぁここをクロスさせるのはコアなファンの脳内のみってのが一番だと思うぞ。
下手にクロスさせると相殺する場合がある。

そういやURTLAMANでは確かQの会社が出てたよな。星何とかってやつ。
253なまえをいれてください:04/12/22 00:20:29 ID:bqsw3Rdt
怪獣ファイティングレボリューション
254なまえをいれてください:04/12/22 00:26:07 ID:sC5+O0H+
>URTLAMAN
一瞬発音に困った。
255なまえをいれてください:04/12/22 00:30:36 ID:OoERh3B3
現実的にゲームとして出せるかどうか考えずに、好きな怪獣の名前を書いてるだけなら、
チラシの裏にでも(ry
現実的には>200ぐらいの条件を満たさないとゲームのキャラクターとしては出せないぞ。
256なまえをいれてください:04/12/22 00:35:02 ID:Foh76zbB
>>255
じゃあ>>200に則って、エレキング希望。

しっぽ巻きつけ電流攻撃を喰らうこととアイスラッガーで止めを刺せばランクアップ。
強制Sイベント「強すぎたミクラス」も外せない。
十分満たしていると思うしいけるのでわ?
257なまえをいれてください:04/12/22 00:38:54 ID:bqsw3Rdt
シルバーブルーメは(1)に当てはまってない気がする

というか一般人はせいぜいマン、セブン、新マンの怪獣ぐらいしか
覚えてないのでは。ここまでなら漫画とかフィギュアとかで露出も
多いし。
258なまえをいれてください:04/12/22 00:44:53 ID:8mpKOb7Y
>>255
その場合カプセル怪獣全部ださなきゃいかんのでは?
259なまえをいれてください:04/12/22 00:46:13 ID:vVNQ5wul
しかしバキシムって有名か?
発売当時、このスレでバキシムの名前見たとき頭に浮かんだのは全然別な怪獣だったけどな。
(ちなみにゴルドン)

聞いただけじゃわからないけど見ればわかる、くらいな方がレアものっぽくていいんじゃないか?
260なまえをいれてください:04/12/22 00:46:16 ID:8mpKOb7Y
>>256
261なまえをいれてください:04/12/22 00:46:41 ID:yrYB3C7B
今日の一戦・・・・・泥試合

ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0132.zip
新マンってちょっと小太りなのね。
スタイルのいいアグルと並ぶと目立つ目立つ。

262なまえをいれてください:04/12/22 00:49:10 ID:OoERh3B3
>>257
シルバーブルーメ自体はともかく、「MAC壊滅」は「セブン敗北」とならんでレオで
一番有名なエピソードだと思われ。
というか他のエピソードの知名度が低いだけだけど。orz
263なまえをいれてください:04/12/22 00:53:02 ID:G31mnvQ8
>>259
ソフビでも指人形でも出てるから有名だと思ってる
まぁ幼稚園のころから怪獣の図鑑ばっか見てる子供だったから、
どれが有名、無名かがよくワカラン・・・未だに昭和の怪獣なら写真見たら言える自信あるぞ
264なまえをいれてください:04/12/22 00:53:36 ID:AT1QfSM1
ヒッポリト星人ってレア怪獣に相応しいよな
265なまえをいれてください:04/12/22 00:58:14 ID:N+0NsVlm
>しかしバキシムって有名か?
ウルトラ怪獣消しゴムブーム直撃世代としては聞き捨てならんな。
ディフォルメされていてもとてもかっこよくてクラスで一番人気だった。

怪獣増やすといってもマンやセブンの怪獣知名度が高いのは仕方ない。
社会現象になる人気時代の作品だからね。
266なまえをいれてください:04/12/22 01:00:30 ID:Foh76zbB
バキシムは普通に有名だと思うんだが。
267なまえをいれてください:04/12/22 01:06:52 ID:yrYB3C7B
>>259
有名無名の話をしだしたら、見た時期によってまったく判断が異なってくると思うから、やめといたほうがいいと思うな。

例えば漏れは初代・セブンは再放送、新マン〜レオとガイアをリアルで見ているが、80は未見、ティガ・ダイナもあまり見ていないのよ。
そうすると、漏れにとっては80の怪獣は全く無名だけれど、リアルで見ていた人にすれば80の怪獣は有名なわけだし。
268なまえをいれてください:04/12/22 01:11:08 ID:sC5+O0H+
40年近くの歴史があるからな。
269なまえをいれてください:04/12/22 01:17:17 ID:SfnsW5+s
…逆じゃん俺orz
誤URTLAMAN
正ULTRAMAN
270なまえをいれてください:04/12/22 01:19:54 ID:OoERh3B3
>>267
有名無名は測る基準を作れば大丈夫でしょ。

まず、同じ作品内での有名さの順序。これは見た時期には関係ないはず。
たとえば「ベムスターとコダイゴンのどっちが有名か?」というのは、
年代とは無関係に決めれるはずです。

あとは作品同士の知名度を考えて比較すれば、ある程度は客観性を持って
測れるのではないでしょうか?それに加えて、ソフビの数、食玩での露出、
再放送の数、ウルコロなどでの取り上げられかた等を補足情報とすれば
議論には必要十分かと思われます。
271なまえをいれてください:04/12/22 01:24:13 ID:N+0NsVlm
結局、泥臭い話をするとメーカーサイドはソフビやらなにやら、人気商品として存在する
怪獣を出してもらいたい訳だろうし。その辺からおのずと候補は絞られるよね。
272なまえをいれてください:04/12/22 01:27:54 ID:vVNQ5wul
いまさらソフビとタイアップするかねえ。
まぁコンビニで300円くらいのフィギュア出たら買うテンションだけどさ。
ウルトラマンイマジネーションていうビネットは出来良かったな〜
273なまえをいれてください:04/12/22 01:56:40 ID:OlMnJQR1
>>261
タロウの動画キボンヌ
274なまえをいれてください:04/12/22 08:39:09 ID:OoERh3B3
もはようございます。
新怪獣希望(予想)テンプレを考えてみた。こんなのでどうでしょう?
[例]
バードン(ウルトラマンタロウ)
知名度 S 造形 A キャラ立ち S (FEらしくS〜Dの5段階評価)

[ストーリーモード]
倒れたタロウの救援に来たゾフィーから。バードンはむちゃくちゃ硬い。(タイラントとかと同様)
ゾフィーが倒されると、母が登場してタロウが復活する。
[強制Sイベント] ゾフィーの勝利だ
[ランクアップ] ウルトラの母登場(自動) ストリウム光線でとどめ

既出の意見は(形式が違うけど)>201-204と>216,221
275なまえをいれてください:04/12/22 08:46:09 ID:OoERh3B3
>>274
自己レス。とどめはストリウム光線ではなかったような希ガス。
276なまえをいれてください:04/12/22 09:06:47 ID:rWWQKYyW
タロウは母に助けられたときにキングブレスレッドをもらってるからね。
しかし・・・どうせやるならタロウがやられるところもやって
ケムジラも出してほしいとか言うのは・・・勝手すぎますよね。やっぱり。
277なまえをいれてください:04/12/22 09:08:07 ID:Gzf0gN9n
強すぎたケムジr
278なまえをいれてください:04/12/22 09:32:27 ID:n7hrSuL8
>>275
確かバードンを山にひきつけてキングブレスレッドの力で
タロウ自身が分裂回避してバードンを山に衝突させて倒した。
これでよかった気がする。
279なまえをいれてください:04/12/22 11:55:16 ID:4Juj+WIN
シナリオモードいらんから、ザラブ星人が欲しい。
R2(フォームチェンジ)で、相手キャラをコピーできるってのは、
ポリゲー向きのフィーチャーだと思ふ。

同様の理由でババルウ星人でもいいんだが・・・
こいつは、ウルトラモードがないと寂しい罠。
280なまえをいれてください:04/12/22 12:01:37 ID:9jbC84fv
>>278
そういやそんなんあったね。
281なまえをいれてください:04/12/22 12:06:50 ID:OoERh3B3
>>279
つり目とつま先をどうするかが問題鴨。ザラブ星人の場合。

さっきはとどめを間違えたので、別怪獣で再チャレンジ。

バオーン(ウルトラマンダイナ)
知名度 B 外見 A キャラ立ち A

[ストーリーモード]
村にあわられたバオーンを保護せよ!
[敗北条件] 村、隣町の破壊
[ランクアップ] ストロングタイプにチェンジ とどめをささない(体力0にしてふっとばし)
282なまえをいれてください:04/12/22 12:24:11 ID:vVNQ5wul
スノーゴン、テロリスト星人、メシエ星雲人きぼんぬ
283なまえをいれてください:04/12/22 12:37:31 ID:9jbC84fv
ULTRAMANでウルトラモードを妄想して貼りたいんですが、
ネタバレになるかもしれないので一応聞いておきます。

ザ・ワン(ULTRAMAN)
を貼ってもいいでしょうか?
284なまえをいれてください:04/12/22 12:49:32 ID:uauXjqq+
スノーゴン(帰ってきたウルトラマン) 
知名度 B 外見 A キャラ立ち A 

[ストーリーモード] 
ブラック星人の操るスノーゴンを倒せ!
[敗北条件] 山荘の破壊
[ランクアップ] 凍ったウルトラマン(怪獣の必殺技を受ける、ブレスレットで復活)
         ウルトラディフェンダーで弾き返す(怪獣の必殺技をバリヤー)

クリア後、星人を倒すイベントが入る
285なまえをいれてください:04/12/22 13:02:42 ID:9jbC84fv
映画を見てなくてネタバレが嫌なやつはスルーしたほうが身のためだ











ザ・ワン(ULTRAMAN)
知名度 A 造形 S キャラ立ち A

[ウルトラモード]
ザ・ワン第2形態から。最初はアンファンスで戦う。
ザ・ワン第2形態との戦闘で、1分経つとザ・ワン、ネクストの進化イベント発生。
進化イベント発生後からは空中戦闘。増援も出せるようになる。
ある程度ザ・ワンにダメージを与えるか、1分後に勝手にムービーが流れて地上戦に突入。
[敗北条件]ザ・ネクストの体力が無くなる。ビルが3つ破壊される。
[強制Sイベント]オレはお前を許さなかった。(ザ・ワン第2形態を倒す)
[ランクアップ]残り体力20%以上。残り時間30秒以上。
空中戦で増援を呼ぶ。エボルレイ・シュトロームで倒す。
286なまえをいれてください:04/12/22 14:07:41 ID:jfZJfHOn
FE4では相手を縮小させるタイプのキャラとしてプレッシャーをダダに入れ替わる形
で参入キボンヌ!
287なまえをいれてください:04/12/22 14:14:19 ID:j3iCN4ws
レギュラン星人をキボンウ
288なまえをいれてください:04/12/22 14:15:10 ID:5strVGre
>>140
ああそれで、ビーム喰らった時何でもなかったカラータイマーが、
倒れてるとき割れていたのか…長年のもやもやが解けた。

次作も控えてたし、子供達への配慮8:2シリーズ化、商業展開への皮算用もあったのかな、
まあ、死んでても帰りマンとかでしれっと生きてそうな展開ぽいけどw
遅レスで申し訳ない。
289なまえをいれてください:04/12/22 14:39:39 ID:KEIOOMOS
購入5日目、やっと80先生が登場しました。
290なまえをいれてください:04/12/22 14:57:40 ID:KEIOOMOS
自分も考えてみた。

怪獣無法地帯

チャンドラー(ウルトラマン)
知名度 B 造形 B キャラ立ち A 


[ストーリーモード]
最初はチャンドラーとレッドキングのバトル。
チャンドラーが負けるとプレイヤーはウルトラマンでレッドキング(CPU)と対決。
チャンドラーが勝つとプレイヤーはチャンドラーでウルトラマン(CPU)と対決。

[ランクアップ]チャンドラーでレッドキング、ウルトラマンを倒す(S)
(隠しキャラチャンドラー出現)

ピグモンはレッドキングとチャンドラーのバトルのあとでチョコットだけ出る。

動きは遅い。突風でふっとばす。必殺技は噛み付き(?)
291なまえをいれてください:04/12/22 15:01:13 ID:KEIOOMOS
>>290書き忘れ
[敗北条件] 小屋の破壊
ピグモンが出てきたのバトルで敗北条件が追加される。
292なまえをいれてください:04/12/22 16:54:36 ID:FZOHd9IN
タッグモード2Pいないと出来ないの?
残念だ…
293なまえをいれてください:04/12/22 16:55:49 ID:onCQByE8
今日のタッグモ−ド
ティガ&ダイナ
ガイア&アグル
コスモス&ジャスティス
タロウ&ゾフィ−
レオ&アストラ
ティガ&コスモス
ダイナ&アグル
ジャック&ジャスティス
セブン&エ−ス
ティガ&ガイア
ウルトラマン&ジャック

特にレオ&アストラVSマグマ星人とかマン&帰マンVSゼットン等が心に残った
まぁ一人だけど
294なまえをいれてください:04/12/22 16:59:18 ID:onCQByE8
ティガ&コスモス
ジャック&ジャスティス
は相性悪いと思った
だけど
ダイナ(ストロング)&アグル
は意外とマッチした。色合い的に

ところで、タッグモ−ド終わった後にセ−ブされるけど、なんか意味あんのかな?
もしかして、全組み合わせやると隠し要素出るとか?
295なまえをいれてください:04/12/22 17:21:49 ID:KltWv1bA
FE3でハマッたのですが、今からでも2や1はやる価値あり、ですかね?
296なまえをいれてください:04/12/22 17:22:53 ID:sKV8AYa6
無い
297なまえをいれてください:04/12/22 17:26:18 ID:FZOHd9IN
メトロン星人が使いたかったら1をやるといいよ
てか試合前に
なんでウルトラマンを「ホッパマァ〜ン」て読んでるのだ…
298なまえをいれてください:04/12/22 17:30:31 ID:onCQByE8
セブンなんて

   ゥ ッ タ ァ ッ セ ッ ! !

じゃん
299なまえをいれてください:04/12/22 17:47:04 ID:LiM2zdtS
>>295
3に比べたらあまりのショボさに泣くぞ
300なまえをいれてください:04/12/22 17:53:40 ID:GJk6MooU
>294
タッグモードをコスモス&ジャスティスでクリアするとグローカービショップが追加
301なまえをいれてください:04/12/22 18:08:30 ID:sZhc07OH
俺も考えた。

シルバゴン(ウルトラマンティガ)
知名度 C 造形 A キャラ立ち A 

[ストーリーモード]
最初はガギ対シルバゴン。ガギがやられるとティガ登場。

[強制Sイベント] 強すぎたガギ

[ランクアップ] 動くものしか見えないシルバゴン ゼペリオン光線でとどめ

あとは、必殺技にバリアー不可がついてた方がいい。ぶち破る描写があればなお良し。
ところでよく覚えてないんだけど、とどめってゼペリオン光線であってたっけ?
302なまえをいれてください:04/12/22 18:30:00 ID:Mz5IfdlX
攻略本はまだ出てないの?
まぁこっちじゃ発見できなかったんだが
303なまえをいれてください:04/12/22 18:42:09 ID:T+giDC+N
>>301
強すぎた〜は、腕試し用のエースキラーだからの名前で、そこでは変だと思われ。
ガギが勝ったら迷い込んだ家族が助かるわけでもないし、ストーリー的にもちょっと変?

ガギもシルバゴンも好きなので、ちょっと改変。

虹の怪獣魔境

シルバゴン(ウルトラマンティガ) 知名度 B 造形 A キャラ立ち B
ガギ                  知名度 B 造形 A キャラ立ち A

[ストーリーモード] 迷い込んだ家族を守れ!
最初はガギVSシルバゴンその後、勝者がティガと対決。
[敗北条件] 家族(移動する)が潰される(VSティガ時のみ)
[ランクアップ]
VSシルバゴン パワータイプにチェンジ パイルドライバーでとどめ
VSガギ バリヤーの破壊 角を折る
ガギが勝利するとガギが選択可能になる。VSガギは閉ざされた遊園地準拠でつ。
304なまえをいれてください:04/12/22 18:50:41 ID:T+giDC+N
やっぱりティガといったらキリエロイドでしょ。

悪魔の審判

キリエロイドII(ティガ)

知名度 S 造形 S キャラ立ち S

[ストーリーモード]
偽預言者キリエロイドを倒し、地獄の門が開くのを防げ!・・・ちょっと違う気モス
[ランクアップ] 変身するキリエロイド(こっちがタイプチェンジすると相手も変身する)
市民の声援(体力が20%を下回ると発生、体力が10%回復)
305なまえをいれてください:04/12/22 19:23:30 ID:GJk6MooU
神のサイトより転載

> 攻略本を入手しましたのでご報告を。
> 本当ならこんな報告は必要ないと思っていたのですが状況が状況なので…。
>
> 気になる内容は…
> 派生技は掲載されていませんし、各キャラごとの攻略も5行ほど。(攻略以外の文章も含む)
> 主に必殺技の解説ばかりですが、詳細な攻撃力や性能のデータなどは在りません。
> 全必殺技の解説は掲載されていませんし、解説自体もカスタムモードで閲覧できるような簡単ものばかり。
> 怪獣や隠しキャラはもっと扱いが酷く、1ページに2キャラ同時紹介。
> ウルトラモード攻略も、ランクアップ条件などは掲載されているものの攻略法とは呼べません。
>
> 全体的に文章や内容が低年齢層向けで「パーフェクトガイド」の名は疑問です…
306301:04/12/22 19:37:03 ID:hU6EcOL4
ごめん、記憶を頼りに書いたからなんか変になった。
しかし、動くものしか見えないという設定をイベントに使えないものだろうか。
案外難しいな。
307なまえをいれてください:04/12/22 19:44:33 ID:T+giDC+N
>>306
動かないと向こうの攻撃が外れて、隙だらけになるのでは
ゲームバランス的に採用は厳しいでしょうね。出来ることなら生かしたい設定ですけど。

中の人はダイナで出てくる方の改造シルバゴンだったということでw
308なまえをいれてください:04/12/22 20:24:46 ID:gJxP5DJh
さっそくで申し訳ないんだがちょっと聞いてくれよ

オレ:ダイナ(そりゃもうHARDで全キャラ倒したさ)上級者
弟:グドン(オレがやってるのを見てただけ)初級者

で戦ったんだけど、負けてしまいました。なぜ勝てないのだろう?
誰か勝つためのアドバイスをくれ!!
309なまえをいれてください:04/12/22 20:46:44 ID:Q2PVlSkk
>>308
機械と人間を一緒にしたのが悪かったんだろうな。
俺も発売日に買ってずっとやってたのに、やらせたばっかりの友達に即対戦で負けたし。
対戦するゲームの基本なんだが、相手の癖を覚えて次の行動を読み切るしかない。
ダイナとグドンのカードならどっちが異常に有利不利ってことは無いはず。
それでも負けるようなら弟との相性が悪かったのではないだろうか。
310なまえをいれてください:04/12/22 20:56:19 ID:gJxP5DJh
>>309
レスありがとう。
弟は発売当時からこっちの戦いを常に見ていたから負けはあったかもしれん。

タイプジェンジも織り交ぜながら戦ってみるよ。マジありがとう
311なまえをいれてください:04/12/22 21:11:35 ID:G31mnvQ8
それにグドンは強豪だからな。
リーチ、攻撃力共に高く、必殺技もかなり強力。
312なまえをいれてください:04/12/22 21:13:19 ID:M9J8VgRm
>>308
m9(゚Д゚)<グドンに負ける貴方は愚鈍です!!
313なまえをいれてください:04/12/22 21:13:46 ID:ocB3BZRP
( ´_ゝ`)・・・
314なまえをいれてください:04/12/22 21:15:18 ID:mRpFZLX6
グドンをチョイスするところにその弟くんのセンスを感じる
いつだかの弟くんのようなレジェンド一択はセコイと思った
315なまえをいれてください:04/12/22 21:18:40 ID:T+giDC+N
>>309
CPU(とくにHARDとか)と対戦していると、やばくなるとジャンプ△で削るとか
変な癖がつきそうな希ガス。
ウルトラモードでS出そうとすると、どうしても一気に削る必要があるからなぁ・・・
316309:04/12/22 21:38:31 ID:gJxP5DJh
スンマセン。また負けてしまった。

やっぱ読まれまくってます。必殺技強いし・・・・・
ダイナとグドンじゃ相性わるいのかな?
317なまえをいれてください:04/12/22 21:49:18 ID:ocB3BZRP
>>316
攻撃のパターンを変えてみては?
普段打撃がメインだったら投げメインにしてみるとか
318309:04/12/22 21:55:00 ID:gJxP5DJh
>>317
その前にグドンの腕がじゃまでつかめない。また負けてしまった。
もっかいやってみます
319なまえをいれてください:04/12/22 22:11:11 ID:aB/Az0vd
>>309
近所のそれまで優しくて頼りになると思っていた公務員のお兄さんが、
急に君の弟を敵視しだした挙句独房に放り込まれたりした事件はなかったか?
そこまではいかなくともどっかの爺さんからやけにリアルな銃器の玩具を
貰ってきたり、見るからに胡散臭い宇宙人の子供と友達になっていたりとか……。

君の担任が日曜だけオレンジ色の服にヘルメット被っていたりするような人なら
一度相談してみるといいかもしれないぞ!
320なまえをいれてください:04/12/22 22:12:19 ID:Q2PVlSkk
>>318
ちょいとさっきグドンを使ってみたんだが、パワーとリーチはあるものの若干通常技が出るのが遅いようなんで、ここは思い切ってガチの超接近戦を挑んでみるのはどうだろうか?
自分がダウンしたら前転起き上がりで近付き、弟君がダウンした際に後転起き上がりで起きるようなら走って追いかけ、何が何でも離れない。
ただ、グドンの方向キー入力無しの□と△は出るの結構早かったんで、それには気をつけないといけないかも。
321なまえをいれてください:04/12/22 22:14:17 ID:Foh76zbB
>>318
ストロングで徹底的にインファイトを挑んでみたらどうだろか
322309:04/12/22 22:18:04 ID:gJxP5DJh
>>320
ありがとう。体力を8割余して勝つことが出来た。あなたのおかげです!
323なまえをいれてください:04/12/22 22:18:19 ID:FiDlGwQO
しかし光線技はどれもこれもバリアで防げるのはなあ。
最強クラスはバリアぶち破ってダメージ与えるくらいの迫力欲しい。
324309:04/12/22 22:20:09 ID:gJxP5DJh
あ・・・・ストロングタイプってのもあったか・・・・・(号泣)
325なまえをいれてください:04/12/22 22:24:28 ID:Q2PVlSkk
>322
お、勝てたとな?
良かった良かった。
この調子で弟君とこれからも熱い戦いを繰り広げてくれ。
326なまえをいれてください:04/12/22 22:28:36 ID:G31mnvQ8
>>322
グドン討伐おめでと
ところで今気づいたんだが、

ツインテールの特殊技、『暴れる』ってあるでしょ
アレって最大までボタン押しっぱで溜めるとガード不能になるのな
今更気づいた俺は愚か過ぎますか・・・ orz
327309:04/12/22 22:30:55 ID:gJxP5DJh
しかし以前も弟に対ティガや対アグルで負けてんだよなぁ・・・・

たまに勝つけど
328なまえをいれてください:04/12/22 22:31:25 ID:Foh76zbB
>>326
初耳・・・orz
329なまえをいれてください:04/12/22 22:32:22 ID:gJxP5DJh
祝福ありです。
初めて知ったのはあなただけではない。私もその一人です。

そして連レススマソ
330なまえをいれてください:04/12/22 22:35:01 ID:Foh76zbB
>>326
早速試してみた。
とんでもなくFゲージたまるなコレ。
331なまえをいれてください:04/12/22 22:55:17 ID:LiM2zdtS
攻略本より、このスレの方が役に立ちますな。
332なまえをいれてください:04/12/22 23:00:42 ID:FiDlGwQO
攻略本買う気だったんだがなあ……。図鑑とか買った方が楽しめそうだ。
333なまえをいれてください:04/12/22 23:05:00 ID:gJxP5DJh
まだわかってない未知の必殺技の入手方法が載っているんだったら・・・・

立ち読みでいいね
334なまえをいれてください:04/12/22 23:16:16 ID:Kb3oL+q0
>>323
て事は、相手によっては一発KOの光線もバリアさえ張れれば防げてしまうのか?
古今東西、バリアをパリーンと割る演出ってのも気持ち良いもんだが…残念だな。
それとは別に光線技同士のぶつかり合いも見たい気もする。

どちらにしろ、その場合システムから変えなくちゃならんだろうし
改悪になるかもしれんから俺如きが滅多な事は言えないが…。
335なまえをいれてください:04/12/23 00:02:16 ID:pbKCTXEQ
バリア破りは漏れも超見たいけど、そうすると瀕死側は負けたも同然だからなぁ。
それは今作も大して変わらんけど。

ところでさ、CPUのレオキックをガードしても、
ありえないほどダメージ貰うんだよ。威力BかCのくせに。
もしかして、バリア装備すると、ガードって出来なくなる?
336なまえをいれてください:04/12/23 00:15:41 ID:fNlK2oXg
バリア破りがあるとみんなS威力必殺技1個しか付けなくなる。
337なまえをいれてください:04/12/23 00:15:59 ID:oKAPrOZw
>>335
レオキックとかの格闘必殺技はバリア不可だよ(カスタム画面のときも出てない?)
バリアをはずしてる状態で必殺技防御に成功するとダメージ4分の1になるからそれは有効なんでしょ。
バリア装備無しだとF値も貯まりやすいらしいね、怪獣救済措置と見た。
338なまえをいれてください:04/12/23 00:19:56 ID:AfxLmdqs
>>337
バリア不可でもガードすればダメージは減るよ。
ボタンのタイミングがずれているのでは?
339なまえをいれてください:04/12/23 00:22:45 ID:ktNdBCS4
ああ、先生、やっとまたお会いできましたね。
あれからもう20年以上経ちますが、お元気そうで何よりです。
○投げのくるくる、爆笑です。
あんなことしておられたんですね。

欲を言えば先生の10拠点はサブタイトルを「バルタン星人の飽くなき(ry」
にして欲しかったなあ。
340なまえをいれてください:04/12/23 00:24:04 ID:LnqPro/b
カスタムでバリア・ガード不可って技あるよね。
軽減すら不可、な技もあるのかな?

バリア破壊は、食らい側が瀕死でかつ押したボタンがハズレだったらバリア破壊、だといい感じじゃないかな?
それ以外でバリア破壊の演出すると、バリアを破壊した分ダメージが緩衝したイメージを受けちゃうから従来どおりもろ食らいで。
341なまえをいれてください:04/12/23 00:30:45 ID:IhKoPWMY
今日の一戦

ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0149.zip

CPUグローカービショップ相手だと、つっぱりとぶちかましばかり使われるし、投げられないから
どうにも相撲取り相手にしてるみたいで戦いのバリエーションに欠けてしまうなぁ・・・と  orz
342なまえをいれてください:04/12/23 00:31:51 ID:mEor5Ync
俺もさっき、やっと80先生出せた(  ´Д`)・・・ナガカッタ
当時の記憶はあやふやだけど、こんなのだったねぇ・・・何気に主題歌カッコイイな
343なまえをいれてください:04/12/23 00:32:54 ID:mEor5Ync
>>341
本日もお疲れ様です!
しかし、このゲーム本当に飽きないなぁ(´∀`*)
344なまえをいれてください:04/12/23 00:44:26 ID:AfxLmdqs
>>340
たまにならいいけど、毎回それだとありがたみがない希ガス。

読みあいに勝ってバリアをはって破られるのはバランス的にも問題だし
読みが外れたときにそんな演出があってもいまいちだし。

今のシステムでは難しいのかなぁ?
345なまえをいれてください:04/12/23 00:45:17 ID:QZTEpo1g
ところでシリーズの中でバリアを破った光線ってなんかある?
2代目バルタンのバリアを無効化したやつは除いて
346なまえをいれてください:04/12/23 00:48:48 ID:dr4wAv0P
80に会えた人、多いな。おれもさっき会えたよ・・・
最大の障害はシルバーブルーメだった。ムカツイたのもいい思い出だ。

あと10拠点で、3ヶ所一斉に耐久力1になって2分30秒ギリギリで倒せたとき、新マンが輝いて見えたよ。
347なまえをいれてください:04/12/23 00:48:53 ID:nfEExlYm
バリアも軽減も不可な技
スパークレj
いやなんでもないッス
348なまえをいれてください:04/12/23 00:56:35 ID:rPBNvY5F
攻略本の厚さが薄いし、1200円とは驚いた
隠しが全て載ってるからいいけどさ…

コスモミラクル光線を自力で出した人いるのかな
チュートリアル3回も普通やるかね
349なまえをいれてください:04/12/23 00:59:02 ID:AfxLmdqs
>>348
>1の攻略サイトで、だいぶ前に全隠し要素が網羅されていたから
やった香具師もいるんでしょう。それは。
350なまえをいれてください:04/12/23 00:59:22 ID:UBK3zsaG
「強化」っていうのはアグルブレードとかのこと?
351なまえをいれてください:04/12/23 01:01:37 ID:ktNdBCS4
>>348
2回やるかどうか、がカギかと思われ。
2回やれば最初のセリフの変化に気付き、もういっぺんやって変化を確かめようと
いう気になるからね。
352なまえをいれてください:04/12/23 01:04:42 ID:636XOSmD
ボタンはあってるけどタイミングが違ったらバリア破壊とか。
個人的にはSFCの超武闘伝2みたいな
受ける→コマンド簡単ダメージ50%
掻き消す→コマンド少し難いダメージ25%
相打ち光線→コマンド難しいダメージ(連打勝てば)0%
※相手の光線の威力によってコマンド入力時間が違う。
コマンド失敗でバリア破壊とかの演出
みたいなのがいいなぁ。
353なまえをいれてください:04/12/23 01:37:38 ID:AfxLmdqs
>>345
> ところでシリーズの中でバリアを破った光線ってなんかある?
> 2代目バルタンのバリアを無効化したやつは除いて
このメンツだと・・・

バリアを張るのはウルトラマン/偽ウルトラマン/ゼットンなので
たぶん破られたバリア自体がない。
354なまえをいれてください:04/12/23 01:39:32 ID:kwy041jG
>>341
昨日5000円で売ってきた
そしてこれ見た
買いなおしてええええええええええええ
売らなきゃよかったああああ
パチンコの馬鹿ヤロー
355なまえをいれてください:04/12/23 01:43:53 ID:sm4RTrF4
>>354
こぼれた水は、また汲めばいい・・・それだけだ
356シンジョウ:04/12/23 01:55:41 ID:gZyOYzAG
>>355
名言だな・・・どこからパクった?
357なまえをいれてください:04/12/23 02:04:40 ID:mEor5Ync
>>345
平成シリーズにならガイアにあった気がする
で、見返してみたらブリッツブロッツにフォトンエッジを撃って、吸収して撃ち返されたフォトンエッジをバリアで防いだけど粉々に弾け飛んだ・・・。
自分の光線を防げないのか・・・('A`)

358なまえをいれてください:04/12/23 02:20:50 ID:Uoyfk9CA
>>356

「トップをねらえ!」
359なまえをいれてください:04/12/23 02:21:13 ID:6LF6RLXK
>>357
吸収して撃ち返された際に+αの威力になったか、でなければ
「やっぱり、頭うにょ〜んビームは最高だぜ!」と自分の技に自身を持つべきだろう。
360なまえをいれてください:04/12/23 02:37:40 ID:mEor5Ync
>>359
確かにエフェクトは変わってたなぁ・・・しかし確認の為に見直ししてたんだけどウルトラマンおもすれー
明日仕事なのにこんな時間だよ・・・orz
361なまえをいれてください:04/12/23 03:09:39 ID:nfEExlYm
戦う誇りを取り戻すんだ、>>354・・・
362なまえをいれてください:04/12/23 03:33:36 ID:fkdEimkn
その前に負け分を取り戻さないと買えないんじゃね?
363なまえをいれてください:04/12/23 03:35:01 ID:mEor5Ync
>>362
あぁ・・・('A`)
そこは『俺には未だ守るモノがある!』って返さないと・・・
364なまえをいれてください:04/12/23 03:58:12 ID:fkdEimkn
>>361>>363
スマソ、昭和世代なモンで。
365なまえをいれてください:04/12/23 04:08:33 ID:gZyOYzAG
打つな、>>354
366なまえをいれてください:04/12/23 11:13:27 ID:JjLAv+DV
鬱な、>>354・・・
367なまえをいれてください:04/12/23 12:03:27 ID:t4a8MO0D
>>221
ガイア
魔頭鬼十郎

知らない人が多すぎるかも(レンタルで見たガイアの最終回の特典?で
藤宮の中の人も「しらねぇ」とかいってたぐらい(我夢の中の人が好きな
怪獣2位にあげてますた)だった)でも好きなんで。
368なまえをいれてください:04/12/23 12:13:27 ID:V6hPmpjv
ジャミラに水流を撃ってみたいんジャミラ
369362:04/12/23 12:20:07 ID:hxCUk/4F
>>362
別にそんな大負けしてるわけじゃないんだ
ただウルトラマン売った金でつぎ込んだのが痛かった
売ったら売る前はちょっと飽きたからいいかなあと思ったんだが
売るとやりたくなるゲームだ・・
370なまえをいれてください:04/12/23 12:43:51 ID:WLrYjBqf
昨日は忙しくてプレイできなかった。

今無性にやりたくなってきた、今から円盤生物落としてくる。
371なまえをいれてください:04/12/23 13:10:58 ID:OuLP7ZM9
>>369
動揺してますなw
何はともあれ戦線復帰をお待ちしてますよん。
372363:04/12/23 13:15:03 ID:67tZDJEU
>>364
俺も年齢的には昭和世代なんだが何故か平成の方にはまってる(;´Д`)

ところで、FE3プレイするまで、ウルトラ史上もっともシャウトの激しい戦士ってガイアだと思ってたんだが訂正・・・
レオってウルサイ(笑)位シャウトするんだねぇ

イヤァ!オアァ!デヤァ!(゚∀゚)
373なまえをいれてください:04/12/23 13:37:22 ID:vWs9nPfd
もしかしてチュートリアル6回もやってしまった俺はコスモミラクル光線を出すことはできないのか!?
374なまえをいれてください:04/12/23 13:47:40 ID:WOmGhhg1
隠しコマンド教えろや
375なまえをいれてください:04/12/23 13:48:17 ID:idfO9fFQ
俺ハヌマーン厨だが、
ハヌマーン出ないのに買っちまった。
80出す程CP戦や
ウルトラモードやりこんだが、
これ、システム的に対戦が熱いね。
光線の読み合いが
個人の性格出て面白い。
俺も早めに全攻略して
高く売ろうと思ったんだが・・・
376なまえをいれてください:04/12/23 14:05:19 ID:om6iTvPR
>>373
世界10拠点タロウでクリア→すぐにチュートリアル
377なまえをいれてください:04/12/23 14:58:23 ID:JvrK1y1I
セーブデータが壊れた・・・
もうだめだ。誰か改造コード載せてくれ
378なまえをいれてください:04/12/23 15:01:38 ID:aQDx/hd1
ハヌマーンファイティングエボリューション
379なまえをいれてください:04/12/23 15:03:03 ID:QZTEpo1g
>>378
(゚听)イラネ
380なまえをいれてください:04/12/23 15:11:04 ID:Itm7KCGS
ハヌマーンはDVDになってますか?
おしえてタイの人
381なまえをいれてください:04/12/23 15:18:41 ID:k4tiu89R
東南アジアだからビデオCDはでてるんじゃないかね
382なまえをいれてください:04/12/23 15:22:31 ID:+0sGnqC3
>>130
攻略法を勘違いして、
ぶっ飛ばし投げを多用してたよ
科特隊基地がすぐボロボロくずれんの…_| ̄|○
383なまえをいれてください:04/12/23 15:33:22 ID:Itm7KCGS
>>381
サンクス、ビデオでもいいや、レンタルビデオ屋いってきます。
384なまえをいれてください:04/12/23 15:56:27 ID:xM921K92
だれかレオ戦キャプってうpしてくれないか?
385なまえをいれてください:04/12/23 16:19:08 ID:StogT/xy
いやそれよりもシルバーブルーメを
386なまえをいれてください:04/12/23 16:20:59 ID:7iB+M/d9
80先生はくるくる回りすぎだと思います。
387なまえをいれてください:04/12/23 16:26:49 ID:W/fBqYoa
昼夜の街中で先生使うと、
怪獣の破壊よりこっちの破壊の方が被害甚大だったりなw
388なまえをいれてください:04/12/23 16:36:46 ID:iuawgXHM
今まで、難易度イージーだったのをノーマルにしてみた。
歯ごたえあってかなり面白くなった。それにキャラの性能がよく分かるね。
敵のゼットンやバキシムの強いこと強いこと。
で、自キャラのガンQの弱いこと弱いこと・・・
389なまえをいれてください:04/12/23 17:41:05 ID:CBzS/hvx
>>377
この板でコードの話題は荒れますから・・・・
ゲームラボ一月号を買ってください

私も消えますね
390なまえをいれてください:04/12/23 19:48:24 ID:WUNLT4Bd
ガンガレ!イワオ!
391なまえをいれてください:04/12/23 20:00:10 ID:ukFT1WTg
うーん…ジャスティスが出せない。
前半戦でジャスティスを倒した後、Gビショップの必殺技を喰らう前に体力を50%以下にすれば良いんですよね?
392なまえをいれてください:04/12/23 20:10:33 ID:ojF7iiZr
 そんな面倒クつぁいことしないでも、ゲットできたヤシがここにいる・・・ぜぇ
393なまえをいれてください:04/12/23 20:50:11 ID:dr4wAv0P
>>391
適当にやってりゃ、そのうち出てくるよ。大体、1分30秒経過したくらいで。
394なまえをいれてください:04/12/23 21:28:51 ID:RstBcvya
なんかカキコミ減ってきたかな〜。
今日の一戦。
 ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0189.zip

消えすぎだよ、ママン
395なまえをいれてください:04/12/23 21:30:14 ID:jBSAkWRF
動画のUPのしかたってどうやるの?
396なまえをいれてください:04/12/23 21:35:08 ID:mEor5Ync
>>394
いつもお疲れ様です!
今日は早いですねぇ
397なまえをいれてください:04/12/23 21:39:34 ID:mEor5Ync
>>394
消えすぎの意味が解りました。
ある意味面白い一戦でした。
怪獣使わないから解りませんでしたがゼットンの光線反射で相手KOできるんですねぇ。
398なまえをいれてください:04/12/23 21:48:12 ID:eaHjx0aq
>>388
ガンQを操作するときはおまい自身も魔頭鬼十朗の様なイカれ…もとい、
イカした格好をしてプレイすると気分が出てグッド!なに?もうしてるって?流石だ…。
399なまえをいれてください:04/12/23 22:16:37 ID:xM921K92
>>397
怪獣を使わないなんて君はこのゲームの半分も楽しめていないぞ!
400なまえをいれてください:04/12/23 22:18:03 ID:bXYdOvWY
3やったらジャックとかグドンがちょっと好きになった
401なまえをいれてください:04/12/23 22:20:14 ID:ZSj0Z39q
このゲームってもしかしてセーブデータ壊れやすい?
さっきやってたら壊れた
402なまえをいれてください:04/12/23 22:21:13 ID:7iB+M/d9
80先生はくるくる回って街を破壊します。
403なまえをいれてください:04/12/23 22:22:44 ID:S7v8fYYZ
こないだ友達がダダ使って、俺がバキシムで対抗したら小さくされて踏み潰された。
シュルシュル(小さくなった)プチッ(踏まれた)ズガーン(バキシム大爆発)
ダダ強いね・・・ハッハッハ
404なまえをいれてください:04/12/23 22:23:37 ID:5Au52mTT
反射系で敵倒せるの知らなかったら
レボリウムウェーブ入手できないじゃn
405なまえをいれてください:04/12/23 22:32:19 ID:bXYdOvWY
俺が使いたくなるキャラ

ウルトラマン ⇒ウルトラエアキャッチ・ウルトラ水流したくなる
ジャック ⇒ウルトラハリケ−ンしたくなる
ティガ ⇒好きだから
ダイナ ⇒ティガと同じくらい好きだから
アグル ⇒格好良いから
レイキュバス ⇒好きだから
グロ−カ−ビショップ ⇒めっちゃ強いから
グドン ⇒強いし使いやすい。残忍な所が格好良い
ツインテ−ル ⇒最初は気持ち悪かったけど使ったら意外と面白い
イ−ヴィルティガ ⇒格好良いから
ニセダイナ ⇒偽者なんだけど何か憎めないキャラなのが好きだから
406なまえをいれてください:04/12/23 22:38:18 ID:RstBcvya
俺が使いたくなるキャラ

ゾフィー  優勢時のウルトラマンZOFFYの曲が好きだから。
新マン    優勢時の新マンの戦闘曲が好きだから。
A      優勢時の・・・・   以下同文・・・・・・・・

とうか曲聞きたいのでわざと手加減している自分がいる・・・orz
407なまえをいれてください:04/12/23 23:03:17 ID:F/9mozhQ
流れを無視して新キャラ希望案を投下

全滅!ウルトラ5兄弟

ヒッポリト星人

知名度 S 造形 B キャラ立ち A

[ストーリーモード]
ブロンズ像にされてしまったエースを助けに来た4兄弟、だが・・・
4兄弟が順に戦う。1度でもダウンすると、イベントが発生、カプセルにつかまりブロンズ像にされてしまう。
全員倒されると、ウルトラの父が登場。ただし、父の防御力は激低になっており、攻撃を3〜4回喰らうと
耐久力が0になる。父は倒される時エースを復活させる。
[強制Sランク] 〜の勝利だ エースの出番になる前に倒す。父で勝利すると父が選択可能になる。
[ランクアップ] 体力を30%以上残してクリア 1:30以内にクリア 
5兄弟の復活 体力を50%以上残してクリア(↑とは別) MATの援護を受ける
408なまえをいれてください:04/12/23 23:10:15 ID:dr4wAv0P
80使ってると、vsゴラとか、vsプラズマ&マイナズマやりたくなってくるなぁ。
ユリアンも出して欲しかった。贅沢だけど。
409なまえをいれてください:04/12/23 23:34:42 ID:F/9mozhQ
>>408
> 80使ってると、vsゴラとか、vsプラズマ&マイナズマやりたくなってくるなぁ。
> ユリアンも出して欲しかった。贅沢だけど。

プラズマ&マイナズマだとこんな感じかな?

80最大のピンチ! 変身! 女ウルトラマン

プラズマ&マイナズマ

知名度 B 造形 B キャラ立ち A

[ストーリーモード]
プラズマの発する怪電波をキャッチし、猛に報告するツトムくん。
ツトムの身を案じて「試験電波だよ」と嘘をついた猛に疑問を感じ、
ラジオの電波で、怪獣をおびき出してしまった・・・

[強制Sランク]80の勝利だ 80一人で両方の怪獣を倒す
[ランクアップ] 体力30%以上残してクリア 1:30以内にクリア
女ウルトラマンユリアン登場(体力が50%を切るとイベント発生 2 vs 2モードになる)
合体技ダブルパワー
410なまえをいれてください:04/12/23 23:39:25 ID:dr4wAv0P
>>409
いいねw 物凄くやってみたい。
2vs2はプレステ2の性能的に厳しそうだ。
その話で後期OPの使われ方が印象的だったから、ついでにBGMも追加して。
カナーリ贅沢な要望だけどw
411なまえをいれてください:04/12/23 23:43:35 ID:MP9CskEa
セーブデータ破損の報告を何回か見たから2枚目のカードにもコピーしといた
80出すの大変だったから(;´Д`)
412なまえをいれてください:04/12/23 23:48:34 ID:F/9mozhQ
>>410
厳しいのかなぁ?> 2vs2
プラズマ&マイナズマがでて、ユリアンが出ないというのは無理があるので
2vs2がダメなら、出せませんね。この2体。

ま、ユーザーとしてはプログラマの努力に期待しましょうw
413なまえをいれてください:04/12/23 23:49:14 ID:WLrYjBqf
消えたとしても、俺はもう一度最初から楽しむかもしれんw

このゲーム、アマゾンのレビューでも評価いいね。
414なまえをいれてください:04/12/23 23:50:58 ID:A1Bv+K3q
>>401
オートセーブ中にメモカを抜いたのでは?
415なまえをいれてください:04/12/23 23:55:32 ID:F/9mozhQ
>>414
でしょうね。

オートセーブにしていると、それなりの頻度でカードにデータを書きにいくので
ある程度隠しが出てセーブの必要が減ったらオートセーブをOFFにするのが吉。
416なまえをいれてください:04/12/23 23:56:46 ID:L8s9eE4H
オートセーブがデフォルトになっていない時点で信用してなかったオレは勝ち組み。
マニュアルセーブの方が良いと思うよ。
417なまえをいれてください:04/12/24 00:28:03 ID:iaOkkerI
>>401
セーブ中に電源切ったときもデータは破損する。

こっちじゃないか?セーブ中にメモカを抜くなんて滅多にないだろう。
418なまえをいれてください:04/12/24 00:45:40 ID:P2+Wg6cm
しかし、このゲームを主にプレイする対象であろうお子様やおじ様には
普段ゲームをあまりやらない人もいるだろうから、
「メモリーカードにアクセスしている間は電源を切らない、カードを抜かない」という
ゲームをやり慣れている者は空気を吸うかのように行っている事柄がおろそかになっていても
不思議じゃないなあ。いや、それを言ったからどうだと言うこともないけれど。
419なまえをいれてください:04/12/24 01:03:20 ID:pHGWXxVJ
その前にそういう人はオートセーブ機能をONにすることも出来ないと思う。
マニュアル見ながらその都度セーブしてるんじゃないかな。
420なまえを見られてください:04/12/24 01:14:15 ID:Fx8CGpzW
 レジェンドアンドゾフィのタッグつゥエ〜!と1人でタッグやってるヤシここに1名。
421なまえを見られてください:04/12/24 01:19:30 ID:Fx8CGpzW
ティガとダイナもカッコE
422なまえをいれてください:04/12/24 01:24:05 ID:YGdcvJJg
80とタロウのタッグも妙にはまってる
423なまえをいれてください:04/12/24 01:32:05 ID:pHGWXxVJ
レジェンドはCPU操作の敵キャラとして出したほうが緊張感あっていいよ。
基本性能がよく、必殺技は一撃即死だから間違いなく最強の敵になる。
424なまえを見られてください:04/12/24 01:45:31 ID:Fx8CGpzW
レジェンドでガタノゾーアを倒せた時・・・ウレピィ!
Aのパンチレーザーでガタノを倒したとき・・・何故かむなしくなるとです・・・
425なまえをいれてください:04/12/24 01:46:22 ID:P2+Wg6cm
ガタちゃんだって一撃死だよぅ・・・いや、言いたいことはわかってる。
426なまえを見られてください:04/12/24 01:51:18 ID:Fx8CGpzW
ウルトラ戦士を倒すため、闇の国から、キリエロイドVと、アーゾノタガがやってきますた。
427なまえを見られてください:04/12/24 02:01:20 ID:Fx8CGpzW
あ、ウルトラマンチガも・・・ヂナも・・・来た・・・
428なまえをいれてください:04/12/24 03:17:49 ID:P2+Wg6cm
ようやっとエースロボット出た・・・全く夜中に何やってんだか。
よーし、待っててくださいよ、80先生!地球人が自分の手で地球を守る所を、見ていて下さい!
429なまえをいれてください:04/12/24 03:52:18 ID:iu9mAPDC
ttp://uploader.zive.net/50/file/0897.zip
レオ対レイキュバス
これといって何の見せ場も無い戦いです。
430なまえをいれてください:04/12/24 04:35:06 ID:2Qdivtbt
>>429
まだある?サーバーが込み合ってるってでるんだけど
431なまえをいれてください:04/12/24 04:41:35 ID:2Qdivtbt
スマン、出来た。
ありがとう。
432なまえをいれてください:04/12/24 08:55:48 ID:9CV9rpov
バキシム・レッドキング戦ヨロシクオナガイシマス。m(__)m
433なまえをいれてください:04/12/24 09:04:40 ID:5Ie91V05
ストーリーモードのガンQ、Sクリアうpキボンヌ

どうしてもクリアできないよママン
434なまえをいれてください:04/12/24 12:08:06 ID:OEEBVwJr
セブンアイスラッガー隙でかすぎ
ウルトラブレスレット見習ってくれ・・・
それとフォトンストリーム使い物にならない
ハードでCPUに当たるのは
HPが1cmになったくらい
でも好き(*´Д`)
435なまえをいれてください:04/12/24 12:12:48 ID:x85YQCbM
>>434
それ何ていうゲーム?
436なまえをいれてください:04/12/24 12:40:56 ID:IemqZKi/
ダイナの登場シーンが止め絵なのはなんとかならなかったのかな・・・
せっかくカッコイイファンファーレが流れてるんだからカメラアングルくらい変えて欲しかったよorz
437なまえをいれてください:04/12/24 13:33:40 ID:G5vl5FBD
>>436
ブレイドKフォームのカメラ回りだったらそりゃもうカッコイイだろうな。

スマソ。原作ちょっとしか見てないからどれが相応しいかわからない・・・・orz
438なまえをいれてください:04/12/24 13:45:48 ID:y+66XPfl
>>436
同意。ファンファーレが長すぎて、間が持たない感じだよなw
439なまえをいれてください:04/12/24 13:53:26 ID:/MOR8XSo
ウルトラマンウルトラマン つよいぞすごいぞウルトラマン
ウルトラマンウルトラマン やったやったぞウルトラマン

ウルトラマンウルトラマン がんばれみんなのウルトラマン
ウルトラマンウルトラマン そこだそらゆけウルトラマン
440なまえをいれてください:04/12/24 13:53:38 ID:5Ie91V05
>>436
とはいえ、オリジナルもあんなもんだし。
441なまえをいれてください:04/12/24 14:13:36 ID:WsMGkbLA
>>429さんみたいに対戦内容をUPする方法ってどうすればいいの?
442なまえをいれてください:04/12/24 14:30:28 ID:5Ie91V05
>>441
(1)リプレイモードでプレイを再現
(2)パソコンで取り込む
(3)エンコードする
(4)うぷろだにうpする

の順番だけど、わからんのはどのプロセスでつか?
443なまえをいれてください:04/12/24 15:13:39 ID:A9LWiRDc
ウルトラモードを好きな順に全てクリアしてしまったのですが、
今からマン、セブン・・・の順で1回づつクリアしていけばゾフィー出ますか?
444なまえをいれてください:04/12/24 15:36:37 ID:31jlTmTN
>>443
バトルモードの間違いじゃ?
今から順にやれば出るよ。
445なまえをいれてください:04/12/24 15:44:51 ID:A9LWiRDc
>>444
ウルトラモードとバトルモードを早合点していました。
今からゾフィー兄さん出してきます。
446なまえをいれてください:04/12/24 17:03:49 ID:Y7leYvu3
面白いなコレ。Aのギロチン技とか多いし。歌も色々入ってるのも良いな。
そういやぜアスの歌だけ聴いたことが無いな
447なまえをいれてください:04/12/24 17:05:36 ID:6SyRkh3p
ウルトラモードの 「ダイナVSダイナ」をHARDでやってみろ。

絶対勝てねぇ。
448なまえをいれてください:04/12/24 17:16:40 ID:13BiNsb8
>>446
誤解を招くのであえて訂正させていただくと、
『歌』はない。曲は盛り沢山だが。

つうか今から映画ウルトラマン観るよ!
449なまえをいれてください:04/12/24 17:20:32 ID:6SyRkh3p
>>448
思いっきり泣いて来い!!
450なまえをいれてください:04/12/24 18:35:04 ID:1F8MxXsj
ウワァァーン指の骨折ってゲームできねぇよママン
451なまえをいれてください:04/12/24 18:45:11 ID:LwfE8WkM
リプレイモードでベムスターVSイーヴィルティガを見てたんだけど
途中でベムスターのふっとばし投げの後、キャラが立ちっぱなしで動かなくなった。
で、そのあとしばらく放っておいたらいきなりベムスターの勝ちになったんだけど
これってやっぱりバグ?他に同じことになった人いる?
452なまえをいれてください:04/12/24 19:12:24 ID:dYhFWLh7
サントラ欲しい…
453なまえをいれてください:04/12/24 19:20:47 ID:vmNU5O10
>>450お気の毒に・・・。
454なまえをいれてください:04/12/24 20:01:38 ID:iywd5ww3
>>447
だめだ!ニセダイナ強すぎる!!
455なまえをいれてください:04/12/24 20:16:56 ID:13BiNsb8
映画観たけど、微妙だな。
ウルトラマンも怪獣も同じ物扱い、カラータイマーが今回時間制ではなくダメージがその人間の肉体の限界になると点滅、ってのがなんかね。

ウルトラマン自体がないがしろにされてる感じ。

戦闘場面はよくあるCGアニメ。
CGだからご他聞に漏れず取っ組み合いはほとんどなく、シューティングバトル。
空中戦自体はよくできてるけど、格闘が欲しいよね。
スタッフロールのラストで来年続編やるって出てたけど、ウルトラマンのセリフなり説明なりがもっと欲しい。
本編前のFE3のCMの方が燃えたかも。
456なまえをいれてください:04/12/24 20:18:46 ID:OqRNXAiH
>>455
ダメージ制で点滅という点はFE3に合ってるなw
ネクサス参戦したらバトルゾーンどうするんだろう
457なまえをいれてください:04/12/24 20:18:54 ID:W9id/+iI
うpされた動画、殆ど404になっている…orz
458なまえをいれてください:04/12/24 20:19:07 ID:vmNU5O10
ニセダイナが至近距離からR1で攻撃をすると、
ものすごいチョップをしているように見える。
459なまえをいれてください:04/12/24 20:23:35 ID:iywd5ww3
ここでULTRAMANの再現ウルトラモードコピペですよ。



ザ・ワン(ULTRAMAN)
知名度 A 造形 S キャラ立ち A

[ウルトラモード]
ザ・ワン第2形態から。最初はアンファンスで戦う。
ザ・ワン第2形態との戦闘で、1分経つとザ・ワン、ザ・ネクストの進化イベント発生。
進化イベント発生後からは空中戦闘。増援も出せるようになる。
ある程度ザ・ワンにダメージを与えるか、1分後に勝手にムービーが流れて地上戦に突入。
[敗北条件]ザ・ネクストの体力が無くなる。ビルが3つ破壊される。
[強制Sイベント]ザ・ネクストの勝利だ(ザ・ワン第2形態を倒す)
[ランクアップ]残り体力20%以上。残り時間30秒以上。
空中戦で増援を呼ぶ。エボルレイ・シュトロームで倒す。
460なまえをいれてください:04/12/24 20:26:52 ID:LOiuSXVD
ようやく80出た
アストラで10拠点とバトルモードクリアーしても出なかったときはマジで焦った
(ティガでバトルモードクリアーしてなかった)

やっぱ80の主題歌はいいね
461なまえをいれてください:04/12/24 20:45:15 ID:gmps0bZ9
レオの声が頭から離れねー
462なまえをいれてください:04/12/24 20:56:44 ID:IemqZKi/
463なまえをいれてください:04/12/24 21:04:37 ID:jB78rK06
ガイアとアグルもダメージ制だろ?
序盤のガイアなんかほとんど点滅無しで倒してたし
後半のアグルなんかすぐにピコンピコン鳴ってたし(ノ∀`)タハー
アグルが出た半紙でアグルのタイマーならなかった話は無いし
464なまえをいれてください:04/12/24 21:20:03 ID:iywd5ww3
>>455
今気づいたんだけどザ・ネクストはダメージ制とはちゃうぞ。あれは単なるエネルギー切れだ。
ザ・ワンも融合が不完全だからなんとかかんとか言ってたじゃないか。
465なまえをいれてください:04/12/24 21:36:24 ID:khXpIh0v
まぁこのスレ見てる人はみんな映画観てる気もするけど一言だけ言っとく

ULTRAMANは最高の映画
466なまえをいれてください:04/12/24 21:53:03 ID:13BiNsb8
なんか、もっとお約束を期待してたんだよね。FE3後の俺としては。
でも作品としてはおもしろく出来てたよ。デビルマンやキャシャーンなんかより1兆倍良い。
別所の熱演はじめキャスト陣もいい演技してたしね。遠山以外は。
スレ違いなんでこれでおしまいにしよう。スマソ
467なまえをいれてください:04/12/24 22:04:13 ID:OEEBVwJr
タイのサイトでLavinYou LavinMe落としたんだけど猛烈にスーパーヒーロー対戦ダイダルの野望やりたくなってきた
PSのメモカないから買わないけどPS2で新しいのでないかな〜
でもこれでたばっかだから難しいだろうな
468なまえをいれてください:04/12/24 22:05:36 ID:OEEBVwJr
作戦だ、鬱
469なまえをいれてください:04/12/24 22:23:46 ID:hAHtOKOh
「この話題はスレ違いなんでこのレスでおしまいにしよう」って文末につけるやつは、
そのレスで自分の言いたかったことだけは言い逃げしていくよな。
470なまえをいれてください:04/12/24 22:28:44 ID:7SX+gR3o
言いたいこと言って逃げるやつはセブンのエメリウム光線で撃ち落とそう。
471なまえをいれてください:04/12/24 22:30:51 ID:IemqZKi/
>>469
同意
472なまえをいれてください:04/12/24 22:33:07 ID:fv4p7HQI
しかしダイナとかアグルとか80とか、登場シーンにも曲が入るんだったら
他のウルトラマンにもそういうの欲しかったなぁ。
ウルトラ兄弟ならそれぞれサターン版の格ゲーの時流れてたのがあるし
あとタロウは「チャチャーンチャーチャタラララタロウ!ウルトラマンナンバー6!」とボイスつきで・・・
473なまえをいれてください:04/12/24 22:34:13 ID:s6d/ZiAB
ジャックのスペシウムでもよいですよ
474441:04/12/24 22:43:41 ID:WsMGkbLA
>>442さん
すいません、(2)と(3)がわからないです。
475なまえをいれてください:04/12/24 22:45:47 ID:V2SPp6NT
俺も言いたいことを言い逃げしていくぞ

ゲームの登場キャラの通常技で名前のあるものをみんなで言い合ってまとめないか?

レオ 掴み○:流れ斬りの技(第4話登場)
ツルク星人の2段攻撃を破るため、滝の流れを切る特訓で編み出した3段攻撃。

ジャック ジャンプ△:流星キック(第3話登場)
キングザウルス3世のバリヤーを破るため、ジャンプ特訓で編み出した
バリヤーを飛び越えて角を蹴り折るキック。
476なまえをいれてください:04/12/24 22:46:19 ID:3qCSaM1K
遅れてしまったがULTRAMANは最高の映画だ。

ライダーファンでもあるオレだが、天秤に掛けたらやっぱり・・・
ミッシングエースの方が良かったな。これこそスレ違いか
477なまえをいれてください:04/12/24 23:20:19 ID:5Ie91V05
>>474
ここより、PC関係の板で聞いた方がいいと思うけど。

PCで直接取り込んでエンコードする場合。
(2)
パソコンに画像入力用の端子があればそこにプレステ2の出力をつなぐ
※なければ不可能です。
キャプチャーボード付属(キャプチャ機能のあるノートPCの場合ノートPC付属)の
録画ソフトを使って録画。
(3)
できたファイルをWindows Media EncoderかDivXあたりでエンコードする。

デジタルビデオカメラを使う場合
(2)
デジタルビデオカメラにプレステ2を接続し録画、iLink(IEEE1394)ケーブルで
PCに取り込み
(3)は同じ。

機材がないなら断念汁。
478なまえをいれてください:04/12/24 23:20:36 ID:5Ie91V05
>>474
ここより、PC関係の板で聞いた方がいいと思うけど。

PCで直接取り込んでエンコードする場合。
(2)
パソコンに画像入力用の端子があればそこにプレステ2の出力をつなぐ
※なければ不可能です。
キャプチャーボード付属(キャプチャ機能のあるノートPCの場合ノートPC付属)の
録画ソフトを使って録画。
(3)
できたファイルをWindows Media EncoderかDivXあたりでエンコードする。

デジタルビデオカメラを使う場合
(2)
デジタルビデオカメラにプレステ2を接続し録画、iLink(IEEE1394)ケーブルで
PCに取り込み
(3)は同じ。

機材がないなら断念汁。
479441:04/12/24 23:27:03 ID:WsMGkbLA
>>478
ありがとうございます!
いちお機材はあるみたいなんで明日にでもUPできたらやってみたいと思います。
480なまえをいれてください:04/12/24 23:32:44 ID:kpnLUZei
シルバーブルーメかガンQのミッションでS評価出した動画きぼん
481なまえをいれてください:04/12/24 23:38:36 ID:x85YQCbM
>>475
レオのジャンプ□はきりもみキックじゃないのかな?
あと帰マンの→△はなんか名前ありそうだね
ブレスレット使ってるし

タロウ ○:アトミックパンチ
メフィラス星人2代目に使用
メフィラス星人の腹を貫いた正拳突き。
子供を標的にした卑劣な星人への怒りが表れている。
482なまえをいれてください:04/12/24 23:39:57 ID:LPsew6zV
>>463
劇中ではカラータイマーの事をライフゲージって呼んでたね
483なまえをいれてください:04/12/24 23:48:14 ID:FrFzfOrS
今夜はハッピークリスマスだ。ウルトラの父がやってくるぞ。
484なまえをいれてください:04/12/24 23:50:16 ID:9CV9rpov
>>Sランク動画 イイネー \|・∀゚|ノ
485なまえをいれてください:04/12/24 23:59:26 ID:31jlTmTN
良い子のみんな、メリークリスマス!
ttp://www.101fwy.net/toku/src/1103891207175.jpg
486なまえをいれてください:04/12/25 00:12:47 ID:ZCOn0Cml
タロウの×単独掴み技はスワローキックですな
487なまえをいれてください:04/12/25 00:21:03 ID:DhwsJCmA
エースの掴み○はエースリフターでOK?
488なまえをいれてください:04/12/25 00:27:17 ID:v24VW7wc
今日の一戦
兄弟喧嘩で道具を使ってはいけません。
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/299.zip


>>429の動画
いつアクセスしても混雑中ですと出て、つながらないまま流れてしまったようだ・・・orz
489429:04/12/25 00:37:04 ID:lKEFvBBF
ごめんなさい。
もっといい所探してみます。
490488:04/12/25 00:38:31 ID:v24VW7wc
>>489
参考になれば・・・・
 ttp://up.moech.net/
491なまえをいれてください:04/12/25 00:49:17 ID:4SsHnzWV
>>488
ワラタひどいや兄さん。
アストラは若き獅子と言う意味ですよ。
492なまえをいれてください:04/12/25 01:15:55 ID:VgU8FRNM
>>488
もう動画が消えてしまったようです。
サーバに8つまでしか保存されないみたい。
493なまえをいれてください:04/12/25 01:22:07 ID:dNZaP/MV
夕焼けの丘で殴り合いしてたら、
段々周りが暗くなってきて、戦闘が終わる頃にはお星様が出てたぜ。

こういうの好きだよ、開発者GJ
494なまえをいれてください:04/12/25 01:26:12 ID:n6mIIRxz
>>492
みたかった・・・
495なまえをいれてください:04/12/25 01:40:41 ID:qDFxHJjs
ゾフィー兄さんのM87光線Aはどの場面で使ったんだ?
496なまえをいれてください:04/12/25 01:45:00 ID:SksP3Fkv
あのろだ、日によってデータ保持数が一気になくなることもあるのね。
しらんかった。

なのでいつものところに再うp
 ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0244.zip

ついでに今日の二戦目
角対決
 ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0245.zip
497なまえをいれてください:04/12/25 01:49:16 ID:n6mIIRxz
>>496
ありがと!!!てかね、いつも楽しみにしてるよ。PS2持ってないから。
498なまえをいれてください:04/12/25 02:14:08 ID:ZCOn0Cml
夕焼けとか夜とか豪雨とか、薄暗いステージだとウルトラマンが映えるよね
499なまえをいれてください:04/12/25 02:22:23 ID:eDnqHIl5
ツインテールの萌えゲーとはこのソフトで良いんですか?
500ナックル:04/12/25 02:45:24 ID:Dupn/qsb
500ゲット!
501なまえをいれてください:04/12/25 02:48:51 ID:vMagcS9s
ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader/src/up3162.zip
便乗しちゃいます。
バルタン星人対アグル
502なまえをいれてください:04/12/25 04:21:46 ID:4OYWIZ6s
>>481
新マンのシュピーンはブレスレット技入手前から使えていたので
「ウルトラかすみぎり」だと思う。
503なまえをいれてください:04/12/25 06:27:01 ID:hBoj5wxE
うおお レオかっこよすぎ
BGMとか最高ジャン 買おうかな・・・
504なまえをいれてください:04/12/25 08:02:11 ID:gEjDTbM3
おまいらセブンとタロウの従兄弟タッグはやらないのか?(´・ω・`)
帰マンのご両親は既に亡くなってるんだったか?
505なまえをいれてください:04/12/25 11:03:12 ID:ZpcovK/V
今さらだが、眼Q体内クリアーできない。
攻略スレも読みました。ジャンプしても足が小眼につっかえて爆発。
そうこうしている内に連鎖爆発→HPゼロの繰り返し。
ゾーリムも含めS、Aで他はクリア済みです。ハァー。
506なまえをいれてください:04/12/25 12:08:17 ID:gKDGgwP6
>>504
前から気になってたんだけど、ウルトラ6兄弟って全員ウルトラの父の子供じゃなかったの?
俺はずっとそう思ってた。詳しく教えてください
507なまえをいれてください:04/12/25 12:21:15 ID:gKDGgwP6
>>505
小目玉が少ないウチは、小目玉の動きをよく見ながら大目玉に向かってジャンプで
飛び越せると思う。もし躓いても、起き上がり時に大目玉に向かって前転で近づけばイイ

小目玉に近寄る⇒小目玉2〜3個コッチに向かってくる⇒小目玉から少し離れる
⇒軸移動で左右どっちかに3歩ぐらい⇒そのまま大目玉に向かってダッシュすると
小目玉が居なくなった隙間から大目玉に近づける⇒そのままダッシュ○だ食らわせ

大目玉に攻撃する時は○ボタンでやれ。ダメ−ジ大きい。あと小目玉を連発で飛ばしてきた時は
ひたすら軸移動で全部かわせる
ちなみにR1スラッシュ光線あるいはジャンプ○を発動しただけで小目玉飛ばしてくるから気をつけれ
508なまえをいれてください:04/12/25 12:31:21 ID:Ia+PcETE
いっそのこと、次回作は「円谷ファイティングエボリュ―ション」にして
ミラーマンやファイヤーマンやジャンボーグAやグリッドマンを総登場させてほしい
発売されたら絶対買うよ。
509なまえをいれてください:04/12/25 12:38:30 ID:EPd2oZoS
ガイシュツだがグリッドマンは版権タカラだから_

>>506
ウルトラ兄弟は義兄弟。父と母の子供はタロウ一人
レオのババルウ星人の時
レオとアストラがウルトラ兄弟入りを認められるというシーンもある
510なまえをいれてください:04/12/25 12:43:12 ID:apHFmVwo
みんな聞いてくれ 今朝起きたら 枕元にFE3がある!!
37才サラリーマン 手取り18万で 妻と息子に
プレゼントしたので パパは我慢して このスレ読んでたけど
これで俺もウルトラ兄弟の仲間入りだ!!
まずは直撃世代の ジャックとエースで クリアするぞ!!
511なまえをいれてください:04/12/25 12:46:22 ID:sk8Slm2c
>>510
ど、どう言う事?・・・まさか現実に↓の様な事が・・・

http://www.101fwy.net/toku/src/1103891207175.jpg
512なまえをいれてください:04/12/25 12:51:35 ID:B4/ykXI3
レオvsアスパラでどちらかがウルトラダブルフラッシャー使うと
( OwO)<ダリナンダアンタイッタイ!
ってことになる
513なまえをいれてください:04/12/25 13:24:38 ID:Whd8xWkE
>>510
ええ話や。
誰が枕元にそっと置いたのかは知らんけどなw。

ようこそ、FE3へ。

自分で必殺技を決めたときの快感といったら・・・。
楽しいったらありゃしないw。
ジャックはやられっぷりもイイ!
エースは技の多さに感動するぞ。
(さすがは”光線技のエース”と呼ばれるだけあって)
514なまえをいれてください:04/12/25 13:34:20 ID:5VroBXk9
>>512
ババルウ星人ですが何か?
515なまえをいれてください:04/12/25 13:55:27 ID:uGbMUX/P
シルバーブルーメが倒せなくて切れた兄がPS2のコントローラー叩き壊し
ちゃいました。
516なまえをいれてください:04/12/25 14:57:47 ID:ax/BUpEP
『遊星から来た兄弟』と『遊星から来た若大将』ってタイトルが似ているね。
517なまえをいれてください:04/12/25 15:07:05 ID:RIFQxGOF
俺もキャプチャしてえなあぁ。
安価のキャプチャカードでも平気なんだろうか?
518なまえをいれてください:04/12/25 15:48:31 ID:Q4ppE1mm
しかしこのゲーム、そろそろ下火かとか思うとどんどん新たなる兄弟が誕生してなんかイイ。
519なまえをいれてください:04/12/25 15:56:56 ID:ZxZrPbBE
本日80出しました。こ…声が…声がぁぁぁorz

説明書にシルバーガルが載ってるのは物凄い伏線ですか?
520なまえをいれてください:04/12/25 15:58:32 ID:Dupn/qsb
しょわっ!
521なまえをいれてください:04/12/25 16:23:22 ID:sk8Slm2c
さわやかで良いじゃない(笑)
522なまえをいれてください:04/12/25 16:31:24 ID:VNZ94QUz
キャプチャは出来るけど、肝心のSクリアが出来ないw
過去にSランク取ったものでも、キャプってると緊張して操作が_| ̄|○
523なまえをいれてください:04/12/25 17:23:39 ID:y401nj/Q
コスモスにあの中国拳法みたいな動きしてほしかったなー。
いや、今のルナのはっちゃけぶりも好きだけどさ。
524なまえをいれてください:04/12/25 17:25:53 ID:ewwaG2iH
「光線技のエース」?そりゃあ間違いよ
正しくは「ギロチンマニアのエース」さ

ギロチンだけで何種類あるんだw
525なまえをいれてください:04/12/25 17:38:15 ID:DI/1np4r
>>524
まぁ、普通に光線技で通ってるがな
ギロチン系は使った話数がてんですくないからな
526なまえをいれてください:04/12/25 18:32:23 ID:Whd8xWkE
>>524
ギロチンが5種類。(ノーマル、ホリゾンタル、サーキュラー、パーチカル、ショット)
パンチレーザーが2種類。(ノーマル、スペシャル)
メタリウム光線、タイマーショット、スペースQ、
スター光線、ダイヤ光線。
計12種類。
言っておくがギロチンは光線技だw。
527なまえをいれてください:04/12/25 19:15:26 ID:ZCOn0Cml
タロウにヒーロー光線を
528なまえをいれてください:04/12/25 20:58:53 ID:VW9+LVcL
体内ガンQってものすごくたま〜に、R1の弱光線に何も反応しないで
喰らい続けるときがあるけどなんでだろう?
今までに二回だけあった。もちろん一瞬であっさりクリア。
529なまえをいれてください:04/12/25 21:18:23 ID:qbsRQWaR
シルバーブルーメ、どんな感じ?……見てみたい
530なまえをいれてください:04/12/25 21:46:41 ID:AHgW971d
>>529
カッコイイのは名前だけ。ビジュアルは期待しなくていいぞ
531なまえをいれてください:04/12/25 22:01:33 ID:7Ih/ivgR
見た目は透明パーツが部分的にあるクラゲ。
黄色い内臓見えてるのがキモカッコイイ
532なまえをいれてください:04/12/25 22:10:57 ID:qbsRQWaR
>>530-531
なるほど、サンクス。クラゲなのか……漏れはメフィラス星人みたいな宇宙人か、
それともブルトンみたいな無機質っぽい不思議な奴イメージしてたよ。
533なまえをいれてください:04/12/25 22:11:46 ID:SuA5ik9C
ユニバーラゲスと大差ない出来
534なまえをいれてください:04/12/25 22:17:11 ID:lY18iaZA
イメージ検索でぐぐるとよろし
535なまえをいれてください:04/12/25 22:23:54 ID:VW9+LVcL
「有機質のブルトン」みたいな感じはある。
536なまえをいれてください:04/12/25 23:38:36 ID:7Ih/ivgR
>>533
インパクトの差は歴然だけどな。
537なまえをいれてください:04/12/25 23:41:58 ID:2VEdUK6L
>>501の動画、取り逃した〜
取り逃した動画、これで3つ目だ・・・・orz
(残りの2つは、>>429と、前スレのバキシム)
538なまえをいれてください:04/12/26 00:09:26 ID:C2ZHzzn7
今日の一戦
き・・・貴様ニュータイプ!?
ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0281.zip

つうか自分負けてます・・・orz 16MBちょい

>>537
前スレのバキシムって、私がうpしたバキシムvsセブンだったら画質いいのを再うpしますよ。
539なまえをいれてください:04/12/26 00:10:26 ID:v4Eh3KNQ
こんな神スレがあることに3,4日前に気付いた俺からしてみれば
>>537は贅沢の極みだっ。
540なまえをいれてください:04/12/26 00:10:59 ID:7Wdd29vo
>>534

ttp://manekin-web.hp.infoseek.co.jp/uru_pe_0254.jpg
コレがいいな。
ちなみに、触手部分はMACステーションを丸々包んでいるぞ>>529
541なまえをいれてください:04/12/26 00:14:09 ID:DC71jI0m
あーマジでガンQだけはお手あげ
ちっこい目玉に当たっちまってボロボロになって死亡
542なまえをいれてください:04/12/26 00:26:18 ID:v4Eh3KNQ
>>538
GJ! いただきますた。
僕も今日小学3年生の妹に光線技を3回連続で防がれた挙句に
ウルトラハリケーンで葬られました。

ところで僕は>>537ではないですが、バキシムお願いします(*´д`*)
543なまえをいれてください:04/12/26 00:26:23 ID:IQqdvFCR
>>538
いつもありがとう。
544ゾフィー:04/12/26 00:45:42 ID:aMIgxBz5
体内ガンQはR1で攻撃→目玉を軸ずらしで回避→ダッシュで接近→前△。
これで余裕で倒せる。
一度試してみろタロウ。
545なまえをいれてください:04/12/26 01:05:24 ID:SgCrouFD
>>537 542
今日の一戦再放送

12/14にうpしたやつの再うpです。
ちょっと画質上げてます。
 ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0284.zip
546なまえをいれてください:04/12/26 01:24:11 ID:u9bGIDjD
>>544
だめだ。試してみたができん。
体内でダッシュしようと思っても動きが重くて出来んのですけど。

なにかコツとかあります?
547542:04/12/26 01:25:55 ID:v4Eh3KNQ
>>545 おお、ありがとうございます!
それから>>537、便乗してゴメンネ
548ゾフィー:04/12/26 01:38:22 ID:aMIgxBz5
>546
ダッシュをする時は相手の方角に押しっぱなしでOKだぞ。
目玉は↑で避けると良いかもしれないな。
頑張れ。
549なまえをいれてください:04/12/26 01:59:16 ID:DC71jI0m
>>548
ゾフィー兄さん、要領はつかめたけど1分30秒内に倒せないよ!
550なまえをいれてください:04/12/26 02:19:04 ID:aMIgxBz5
>549
△時のダメージアップは使っているか?
難しいなら○で手堅くダメージを与えてもいい。
頑張れ、勝利は目前だ!
551なまえをいれてください:04/12/26 02:42:03 ID:DC71jI0m
>>550
ありがとう兄さん!
△ダメージアップ使ったら残り1分50秒と20秒余して倒せたよ!!
552なまえをいれてください:04/12/26 03:44:24 ID:OO+cmy8r
今日実家に帰ったら小2の甥が見て見てって嬉しそうに言うので見てやったのよ、そしたらウルトラモードのシルバーブルーメ戦をSランククリアしてたよ。

おまえはもう立派なウルトラ戦士だ!
553なまえをいれてください:04/12/26 03:53:25 ID:u9bGIDjD
>>548
どうしても近づく前に回りに目玉が現れてしまいまつ。

なんでだよぉ。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
554なまえをいれてください:04/12/26 04:10:29 ID:Y301PBh2
>>540
えっと、>>529です。
激しくサンクス。これがシルバーブルーメかぁ。しかもMAC全滅の瞬間を……。
上のガラスみたいなのが本体で下の赤いのは全部触手か……すごいな。
555なまえをいれてください:04/12/26 06:53:21 ID:3SXmKlkG
他のゲームの要領で前二回押ししても走らないんだよね。
後ろ二回押しはバックステップになるけど。
間合いが大事なゲームだから、前二回押しがステップや走りに化けないようしてるんだろうな。
前二回押しする癖があっても、前押しの二回目を押し続けてると結局走るから気付きにくい。
556なまえをいれてください:04/12/26 12:25:20 ID:nifRSiME
>>555
たしか2はそんな感じだったような気がするけど
3はそのあたり変わってるぞ
ttp://matsumurapan.fc2web.com/FE3/kaiseki.html
557なまえをいれてください:04/12/26 12:27:25 ID:nifRSiME
いや、よく読んだら>>555の解説であってるのか
すまん
558537:04/12/26 15:38:52 ID:cm/iKpVy
>>545
遅くなりましたが、ありがとうございます!
セブンのエメリウムの3つ目のポーズって、あれだったのか・・・

>>538の一戦、よく見たら前回と二人のバージョンが逆なんですね(前はアグルがV2でガイアがV1、これはガイアがV2でアグルがV1)。
藤宮「バージョンの差が、戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!」
559なまえをいれてください:04/12/26 18:42:10 ID:GaI44WUW
ゾフィー「また来たのかタロウ。私をボコボコにするのが好きだな。」
560なまえをいれてください:04/12/26 18:50:58 ID:wh9Is8os
>>559
そして結局それを受ける兄さんは・・・
561なまえをいれてください:04/12/26 18:58:20 ID:vrftc/jd
決着の日が、どうしても、どうしてもクリアできません。
左親指が腫れ上がってしまいました・・・。
俺は駄目だ。駄目な男だ。
562なまえをいれてください:04/12/26 19:28:48 ID:nJFIgJ2O
>>561
用は慣れかな。
ゾーリムが口を開いたらすぐ回避する。
大きいのが来るときに1、2発攻撃し、発射されたら回避する。
あせらなくても大丈夫だから落ち着いて。
563なまえをいれてください:04/12/26 19:45:45 ID:u4Qf9TIB
このゲームのミッションって時間制限がかなりキツくて、アドバイスする側は口では「焦らず、正確に」って言ってても、
実際プレイする人間としては「焦って、なおかつ正確に」やらなければクリアできないのが多いと思う。
ガンQ、ゴルザ、シルバーブルーメ、レッドキング、イーヴィルティガとかね。
そう考えると、慎重すぎるくらい慎重にプレイしても、かなり時間的には余裕のあるゾーリム戦は
ある意味楽なミッションだとも言えると思うよ。
本当に562さんの言うとおり、焦らなくても正確さだけを追及すればSランク取れるミッションだから頑張って!
564なまえをいれてください:04/12/26 19:55:59 ID:tCG3vPkj
最近のカラオケは進んでいるな
ウルトラ系も画面が入るものが多くなってきたんだが
ティガはイーヴィル戦
ダイナはレイキュバス戦等 FE3で出てきた怪獣の原作シーンを見ることが出来る
FE3で原作に興味持った人とかこれで画面を一見してみるのもいいかも知れん
565なまえをいれてください:04/12/26 20:06:38 ID:DIwYerN6
>>564
俺の行ったカラオケはティガは同じだったけどダイナはニセダイナだったなぁ。
ガイアはラストバトルだったので燃えた。
566なまえをいれてください:04/12/26 20:07:01 ID:Zgy5yB3P
どの機種か教えて!
567なまえをいれてください:04/12/26 20:13:45 ID:tCG3vPkj
hyperjoyだったかな
ガイアはbeat on dream onを入れたらゾグだったな 光線技連打シーン
どれがどの技だとスラスラ言えるようになっていた自分にワロス
568ゾフィー:04/12/26 20:33:54 ID:ruryPqRo
>561
小火球を避けたら1回攻撃→すぐに次の小火球を避ける を繰り返すんだ。
大火球は打つ前に口を一度閉じる動作があるからそれを目印にすると分かり易いぞ。
569なまえをいれてください:04/12/26 20:56:11 ID:iB5zKyd0
♪あれは何 あれは敵 あれは何だ


うーん、「世は正に冷戦真っ只中」な歌詞だなぁ。
570なまえをいれてください:04/12/26 21:02:12 ID:juDI2PY8
このゲ−ムでジャックとグドンとツインテ−ル好きになった。特にグドン
571なまえをいれてください:04/12/26 21:04:45 ID:47lByvPi
BGMにがんばれウルトラマン80が欲しかったなぁ。
572なまえをいれてください:04/12/26 21:08:10 ID:juDI2PY8
レオのBGMがフルコ−ラスに成ったのが良いね
573なまえをいれてください:04/12/26 21:08:28 ID:CW9N0keQ
神ゲーだけど、このクオリティで姫矢ネクサスを使いたい・・・
どうせ単体でバンダイで出ると変なやつになりそうだし。
4が出るならネクサス出て欲しい。勿論、BGMは「英雄」で。
574なまえをいれてください:04/12/26 21:14:36 ID:47lByvPi
>>573
出てもなんの違和感もなく溶け込めそうなのが、このゲームの不思議なところ
というか、このゲームやってからネクサスも肯定的に観れるようになったよ。

彼も、ウルトラの兄弟だな。というわけで、俺もネクサス追加キボン。
アンファンス使いまくりてぇ・・・
575なまえをいれてください:04/12/26 21:40:23 ID:nJFIgJ2O
ガタノさんを原作通りに倒せぬ。
一様スカイハメでSランクとったんだけどね。
576なまえをいれてください:04/12/26 21:48:18 ID:kzrNj3v9
店頭のお試し台でいつもボコボコにされてるゾフィー兄さん乙。

「バックダッシュしろ」って言ってるんだから、
言うとおりにしてあげようよ子供達・・・
577なまえをいれてください:04/12/26 22:08:52 ID:hbxHt0QH
>>576
俺のダチは「OK」と言いながら、ダッシュ+○したりマウントしたり・・・

頑張れ長男
578なまえをいれてください:04/12/26 22:22:05 ID:u4Qf9TIB
>>575
軸ずらし(↑か↓を一瞬だけ入力)でひたすらガタノゾーアの側面に回る。
軸ずらし中は触手攻撃がほとんどヒットしないので大丈夫。
側面に回ったらダッシュ△(二度押しでダメージ増加を忘れず)。
攻撃を当てたらまた軸ずらしを数回入力して位置を補正して(必ずティガが側面に位置するように)
攻撃を繰り返す。ゲージがたまったら○攻撃→必殺技を一回食らわせれば
グリッター化イベントの条件は達成だ頑張って。
579なまえをいれてください:04/12/26 22:25:53 ID:IFFc8gEG
80の変身シーンってゲームで再現されているようなやつだったっけ?
俺の記憶では、下から見上げるような感じでグングン伸びてゆくイメージなんだけど。
580なまえをいれてください:04/12/26 22:43:44 ID:47lByvPi
>>579
両方ともある。そっちは初期に多用されてた。
581なまえをいれてください:04/12/26 22:49:55 ID:zZoIdCN/
今日の一戦

ボコにされた兄の逆襲。
ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0315.zip

ランクあげるとCPUの的確すぎる軸ずらし逃げとカウンター返しがイヤン・・・
582なまえをいれてください:04/12/26 23:04:43 ID:tJB1qkAo
>>581
いつも乙。俺もキャプ機材買ってこようかな
583なまえをいれてください:04/12/27 01:27:20 ID:BKu0PaiD
ここら辺で続編の要望を…

とりあえず父、母、キング、ユリアンといったウルトラファミリーの参戦。
父はゾフィー辺りのUP版、母はタッグで回復しまくりw、ユリアンは80とダブルパワーが使える。
ネクサスは新作なので当然、映画版も追加。
後はグレート、パワード、ネオス、21といった所か。
ジョニアースは80並の隠し扱いでw

音楽はもっと原曲に近い形でアレンジ。ガイアは主題歌も追加してほしい。

タッグは1P&CPUでもプレイ化、怪獣でもタッグできると尚良い。
タッグ技の追加を希望、ダブルフラッシャーはタッグ用で。
オリジナルの合体技も有りかも。

要望含めるとキャラ数は36+11で47…カプエス並だ。
まぁ大半が使いまわしでも十分OKですんでどうですかねぇ。

…あ、後バルタンは二代目キボンw
584なまえをいれてください:04/12/27 01:29:56 ID:BKu0PaiD
追記〜ラスボスはガタノゾーアに変わって破滅天使ゾグ
一回倒すと戦闘形態に変身といった感じ
585なまえをいれてください:04/12/27 01:30:15 ID:uW96NTMG
80のふっとばし攻撃はなんだかなぁ〜
586なまえをいれてください:04/12/27 01:42:31 ID:+fSSyXpW
ダイナ関係を少し修正して欲しいかな。

登場シーンの見せ方
レボリウムウェーブの吸い込まれ方(小さくなっていくんじゃなくて原作みたいに渦に巻き込まれて欲しい)
ストロングの必殺技防御にモンスアーガー戦の光線弾くヤツ希望

細かいっちゃ細かい箇所だけどね。
587なまえをいれてください:04/12/27 02:08:23 ID:K0KKb9AS
>>586
レボリウムウェーブは無理じゃないか?
今のはポリゴンの拡縮だけでできるけど、原作風味のは全キャラ分パターンを作る必要がある希ガス。
うまい映像処理法があれば、可能だろうけど。

レボリウムウェーブに関しては、むしろ、とどめにならない場合→吸い込まれずに踏みとどまって戻ってくる
とどめの場合→ワームホールから戻ってこない 演出をきっちりして欲しい。

あれは、吸い込まれる瀬戸際で耐えるか、吸い込まれて戻ってこないか、そういうものだと思われ。
特に戻ってきて爆散する怪獣には納得がいかん。
588なまえをいれてください:04/12/27 02:15:23 ID:+fSSyXpW
確か原作で吸い込まれた後戻って来たヤツもいたような…
まぁ戻って来て爆発ってのは確かにマヌケだよね。
ウルトラハリケーンなんかも同様に。
589なまえをいれてください:04/12/27 02:16:49 ID:k7OUT4AP
凍らされてるはずなのに爆発する怪獣とかあるねー。
俺や友達は大爆笑してたが、おかしいのは間違いない。
590なまえをいれてください:04/12/27 02:19:21 ID:dF1O3Doj
じゃあティガの全身白熱とセルチェンジビーム追加してくれ
後、フォトンエッジとかスペシウムとかはその場で爆発してほしい
591なまえをいれてください:04/12/27 02:21:05 ID:dZoLsjBE
切断技もとどめの時、ウルトラマン以外は斬れてほしい
592なまえをいれてください:04/12/27 02:21:57 ID:K0KKb9AS
>>588
> 確か原作で吸い込まれた後戻って来たヤツもいたような…
ワームホールの淵で踏みとどまってでなかったっけ?
ジオモスはそうだったと思う。
593なまえをいれてください:04/12/27 02:32:30 ID:+fSSyXpW
>>592
ありゃそのへん記憶がちと曖昧だなぁ。

フォトンスクリューでトドメを差したらアグルがゆっくり歩きだして背後で怪獣爆発とか、言い出したらキリがないやw
594566:04/12/27 03:08:25 ID:0yjeAQV2
>>567
ありがとう!
595なまえをいれてください:04/12/27 08:34:50 ID:DHZUEaLj
>>583
アストラはウルトラリダクションとアイアンパンチを必殺技に加えてほしい。
レオと技が全く同じなので。
あとウルトラモード限定もしくはタッグ技でウルトラダブルスパークも。

怪獣は使用可能キャラで
平成では、バオーン、デスフェイサー、コッヴ、パズス、キングオブモンス。
昭和では恐竜戦車、ブラックキング+ナックル星人、ベロクロン、ヒッポリト星人、
バードン、アシュラン、セブンガー、クレッセント。
使用不可キャラで、ナース、キングザウルスV世、クイーンモネラ、ゾク。
596561:04/12/27 10:00:21 ID:SMdoKsh2
みんなありがとう!
一晩かけてクリアできた!
ガイアスプリームバージョン、つえぇ!
597なまえをいれてください:04/12/27 11:44:55 ID:u+vGZuGR
>>583
グレートとかいれるならUSAとかゼアスも入れなきゃ駄目だろ。もう全員入れたらいいのにな。
598なまえをいれてください:04/12/27 12:04:51 ID:rCUDRW2Z
ウルトラマンキングを追加しる!という書き込みだけ見かけないんだが・・・。
このゲームさ、タロウの変身直後のムールサルト→キックはあるの?あれやりたいよママン(;´д`)
599なまえをいれてください:04/12/27 12:22:29 ID:K0KKb9AS
>>578
亀だけど。

ガタノゾーア相手には、距離をとって触手をよく見てよけながら弱光線が一番効果的だとおも。
こんだけあればゼペリオンが間違いなく撃てると確信したら、接近して○攻撃。

グリッター化した後も同じで、ゼペリオンを撃った後は、とにかくジャンプ△or□でゲージをためて
タイマーフラッシュ。これでHARDでもSがとれまつ。

・・・というか漏れがHARDでSがとれるの、これとコスモスだけだよ。orz
600なまえをいれてください:04/12/27 12:35:52 ID:/m/1MEJK
>>598
×の掴み技で確かあったぞ
601なまえをいれてください:04/12/27 12:54:13 ID:rCUDRW2Z
>>600マジですか!?うはwww買わなきゃwww
今日は主題歌集でもレンタルしてくるか♪
タロウ好きだよ、タロウ。ウルトラの父と母の実の子として描かれることが多いせいか、時々幼さというか頼りなさのようなものを見せるけど、
兄弟の中で一番の力持ちで誰よりも優しくて。オレはそんなタロウが大好きさ!
一度でいいからセブン兄さんとのタッグが見たかった(=´∀`=)
602なまえをいれてください:04/12/27 13:06:54 ID:dZoLsjBE
>>598
キング入れてくれっての2、3回だけあったけどね
このスレになってからはほとんどないね
俺も次回作には欲しいんだが
603なまえをいれてください:04/12/27 13:44:01 ID:Xff4uxKi
そこでウルトラエクササイズをミニゲームで出せと。
604なまえをいれてください:04/12/27 14:09:24 ID:RNUjc6os
20回位の試行の末にハードでシルバーブルーメ戦Sランクゲット!
凄い達成感を感じた。
605なまえをいれてください:04/12/27 14:34:56 ID:kBnhn90k
巨大フジ隊員キボン
606なまえをいれてください:04/12/27 15:09:57 ID:dZoLsjBE
>>604
あのミッション最大の敵は……学校
607なまえをいれてください:04/12/27 15:58:12 ID:Xff4uxKi
次回作にネクサス出すなら敵はぺドレオンやダークファウストがいいね。
ぺドレオンはナメクジや飛行態が援護でやってきて、必殺技は捕食や可燃性ガス。
ダークファウストはあの笑い声が再現されたら最高。援護はないかも?
思い切ってラフレイアが援護に出てきたりしたらおもしろいけど。
608なまえをいれてください:04/12/27 16:14:42 ID:nXm92m1E
冬休みに入ったけど、特に予定も無いし、一緒に出掛けたりする友達も居ない。
やりたいコトも無いし、とても勉強しようという気持ちにも成れない。本当につまらない毎日。連休。

毎日メ−ルしする友達から、遊びの予定のコトばかり聞かされる。もうたくさんだ。

そんな時、グドンを使う。ムカムカした気持ちが、ムチラッシュで少し癒される。
嫌いな人、休暇を満喫して浮かれ気分な奴等を、あんな風にムチで叩き潰してやりたい。
こんな俺の気持ちを理解してくれるのはグドンだけだ。

グドンだけだ。
609なまえをいれてください:04/12/27 16:17:23 ID:DHZUEaLj
>>608
心の闇に飲まれるなよ。
610なまえをいれてください:04/12/27 16:17:49 ID:/m/1MEJK
末期ですね
611なまえをいれてください:04/12/27 16:21:00 ID:Am7EDy1q
>>608
ウルトラマン80の世界だったら妄想グドンとか生み出しそうだな
612なまえをいれてください:04/12/27 16:21:14 ID:JjxChFDk
ところでFE3買ってからというもの

FE3プレイ→家にある(またはレンタル)ウルトラのビデオ・DVDを再生→FE3プレイ→以下同じ

ってな流れになっているんだが皆はどうなんだろう?
613なまえをいれてください:04/12/27 16:26:08 ID:/m/1MEJK
>>612
暇な時は
FE3プレイ→昔買った本を引っ張り出して読む→FE3プレイ→自作ウルトラMDを聞く→FE3プレイ
みたいな。
614なまえをいれてください:04/12/27 16:27:33 ID:pUfoTmm5
俺は寝る前に、
バトルモードをウルトラマンの中から選んでプレイ。
リプレイモードで保存してある試合を見る。
寝る。
615なまえをいれてください:04/12/27 16:37:58 ID:WE8j6AnP
>>614
夢の中で続きが見られそうで、イイな。
616なまえをいれてください:04/12/27 17:47:48 ID:nXm92m1E
http://www.geocities.jp/godzilla_bbs/g305.jpg
どうでもいいけどこのブラックキング格好良いな
617なまえをいれてください:04/12/27 18:13:44 ID:q1VrWy4e
>>612
最近は
FE3プレイ→ウルトラマンパワード(3DO)プレイ→ダイナのビデオ鑑賞→ガイアのサントラ聴きながら寝る
がパターンになってしまった。
618なまえをいれてください:04/12/27 18:53:08 ID:5INx1UqF
初代ウルトラマンがゲスト出演するティガのラス前の話を見返したよ
ティガのゼペリオン光線とマンのスペシウム光線の合体攻撃がイカスー

円谷プロの楽屋ネタも藁えたし
619なまえをいれてください:04/12/27 18:56:30 ID:dF1O3Doj
俺はスパロボGC⇔ガチャの繰り返し
時々FE3
620なまえをいれてください:04/12/27 19:39:39 ID:F3ZswNcC
>>612
メタルギアとかもプレイするが大体そんな感じ。
つってもレンタルだと80とか揃ってないのよね( ´Д⊂ヽ
621なまえをいれてください:04/12/27 21:10:36 ID:XZqCU4TB
数年前にバンダイビジュアルから全話ビデオがレンタルで出てるはずなんだけど
出回り悪いみたいね…>80先生
622なまえをいれてください:04/12/27 21:11:22 ID:so4eOg0s
オレは
FE3プレイ⇒ガンダムゲー⇒過去ゲー⇒FE3プレイ⇒繰り返し
623なまえをいれてください:04/12/27 21:25:59 ID:am9WRhxC
>>618
その話、タッグプレイが出来るんだし、ウルトラモードで再現してほしかったな
624なまえをいれてください:04/12/27 22:48:21 ID:D0oDAYBG
ウルトラモードを一応全部Aランク以上でクリアしたんだけど妄想セブンがでてこない・・・。
625なまえをいれてください:04/12/27 22:53:22 ID:dZoLsjBE
実はまだ80出してないって言ったら笑うよ
626なまえをいれてください:04/12/27 22:54:51 ID:23W3JyTv
妄想セブン条件
・80を出す
・激ファイト!〜をクリア
627なまえをいれてください:04/12/27 23:46:29 ID:qnZnsqdO
今日の一戦。
新旧対決
ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0346.zip


最近キャプる時間がなくなってきてるんで、毎日うpは難しくなってきた・・・orz
628なまえをいれてください:04/12/27 23:49:49 ID:I4tEAKEy
>>627
いつも有難いが、無理だけはしないでおくれよー
629なまえをいれてください:04/12/28 00:39:17 ID:BK4zi0x/
>>627
毎日うpご苦労様!!
俺は未購入なので貴方の画像を見て楽しんでます。
だけど忙しい時は無理をしないでね。


630なまえをいれてください:04/12/28 00:51:35 ID:Pbw+PNq1
隠し要素も一通り出せたので、これからは好きなキャラを極める為に練習中。
このウルトラマン(or怪獣)なら誰にも負けないってくらいに。
631なまえをいれてください:04/12/28 01:26:07 ID:RdlFAaRV
>>620
そうそう、好きなキャラ極めるのが一番だよな
632なまえをいれてください:04/12/28 01:28:59 ID:RdlFAaRV
おっと間違えた>>630だった
633なまえをいれてください:04/12/28 02:35:41 ID:UjSXbGZt
よし。明日、いや今日買ってこよう。タロウと一緒に戦うぞ!(`・ω・´)
オレ様の永遠のアイドルウルトラマンタロウ!
634なまえをいれてください:04/12/28 02:39:15 ID:r//O54F1
>>633
お前は俺か。
俺も明日買ってこようと思っていたところだ。
タロウなつかしいぜ
635なまえをいれてください:04/12/28 02:58:46 ID:UjSXbGZt
おおセブン従兄さんじゃないか!明日から共に闘おう!
636なまえをいれてください:04/12/28 07:24:46 ID:4cWUEkDP
ギラススピンあんの?
637なまえをいれてください:04/12/28 07:33:12 ID:Vblux/wb
ある。マグマ星人の必殺技。
638なまえをいれてください:04/12/28 08:34:57 ID:/Dw+ZtvB
これから帰省するんで、しばらくFE3はお休み。
639なまえをいれてください:04/12/28 08:36:35 ID:/Dw+ZtvB
途中カキコすまん

帰省中は、ビデオにとったリプレイモードを弟たちに見せて布教し、
ウルトラ兄弟を作りたいと思います。(`・ω・´)ゝ
640なまえをいれてください:04/12/28 08:45:21 ID:UjSXbGZt
バイト先の新年会でウルトラマンを観に行くことになった。
641なまえをいれてください:04/12/28 09:42:39 ID:iNfv+QLN
一昨日、友人の家に泊まりに行った。
そいつには俺がウルトラファンであるなどと言ったことは無いのでFE3を見せたときには

「お前こんなもん買ったの?」

と言われてしまった。だが予想の範疇だったので特に何も思わず。そしていざゲームスタート。
ガキのゲームと思われたくなかったので、まずゼットンと戦わせた。当然瞬殺。しかし

「操作がわからん!」

と言い訳をしてきやがった。そこでゾフィー兄さんの登場だ。これが大爆笑。兄さんの教えを無視してひたすらボコりまくる友人。
それでも「そうだ!」と優しく指導してくれる兄さん。彼のお陰で友人も心を開き始め、最終的には俺との対戦で超ヒートアップ。

やっぱ面白いですわ、このゲーム。
642なまえをいれてください:04/12/28 09:53:49 ID:Me3yLDoV
>>641
ゾフィー兄さん流石だな
俺もその手順で友人に布教してみよう・・・
643なまえをいれてください:04/12/28 09:55:09 ID:KbMC922h
明日で会社を辞める上司がいるんだけど、レオのファンだし、
本当に今までお世話になった人だからFE3を最後にプレゼント
しようと思う。ゲームなんてプレゼントとしては野暮だけどね。
644なまえをいれてください:04/12/28 10:00:29 ID:MbJ7+4y6
>>641
対戦格闘として盛り上がったのはいいんだけど。

ウルトラモードの面白さを理解してくれたのだろうか?
買ってくれる人間が増えないと、続編が期待できないからなぁ。
布教の際にはその辺もついでに頑張ってくれるとうれしい鴨。
645なまえをいれてください:04/12/28 10:03:51 ID:UjSXbGZt
いや、そんなことはないぞ。オレもバイト先の社員さん(ガノタ&ゲーオタ)が辞める時に「ジオンの系譜」を贈ったら喜んでた。
646なまえをいれてください:04/12/28 10:05:46 ID:UjSXbGZt
しかし>>643よ。上司さんはプレステ持ってるんだよな?
647641:04/12/28 10:07:23 ID:iNfv+QLN
>>644

心配するな。対戦前にはウルトラモード攻略で盛り上がったから。
ゼットン倒して本気で喜ぶ奴。
シルバーブルーメ相手にキレつつも何度もトライする奴。
グリッターティガに「弱ぇよ」と悪態をつきつつも世界を守ろうとする奴。
そんな奴らを眺めて笑っている俺。

いやあ、面白かったよ。
648なまえをいれてください:04/12/28 10:08:36 ID:KbMC922h
>>646
ああそれはもちろん。上司って言ってもまだ30代前半だしね。
649なまえをいれてください:04/12/28 10:31:46 ID:UjSXbGZt
ならよかったぜ。
んじゃオレ様、これから買いに行ってきますわ!
650なまえをいれてください:04/12/28 10:47:16 ID:9KIh3FE/
最寄の本屋にパ−フェクトガイド置いてないのですが、あれが糞だという話は本当ですか?
651なまえをいれてください:04/12/28 10:52:37 ID:YmvmNIkO
子供向けを意識した作りで、光線技の解説ばっか書いてあって
肝心の隠しキャラは数ページで済ましてる。
ぶっちゃけまとめサイト読んだほうがマシ。
652なまえをいれてください:04/12/28 11:22:04 ID:tZBMEMN9
開発サイドが閲覧してることを期待してカキコ。

新作があるとしたらウルトラの父等の未登場キャラの参加はもちろんですが、
ウルトラQモードを追加してほしい。その場合、怪獣対人間のRPG風になるのかな。
映像はモノクロ。一定条件クリアでカラーモードになる。さらに条件クリアで
Q怪獣を対戦で使用可能に!ゴメス対ペギラなどのQ怪獣同士の対戦の他、
ウルトラマン対パゴス、ウルトラマン対ケムール人などの夢の対決が実現!!
いいと思いませんか?
653なまえをいれてください:04/12/28 11:46:00 ID:UjSXbGZt
おまいら遂に買っちゃったぞー!ワクワクドキドキムハー!(゚∀゚*)≡3
654なまえをいれてください:04/12/28 11:47:37 ID:l79N8tT2
>>653
これで君も兄弟の仲間入りだ。
655なまえを見られてください:04/12/28 11:57:17 ID:mPJ33Y6X
 やりがい有りマクリダディヤ!このゲームゥは・・・イイ!!
656なまえをいれてください:04/12/28 12:18:20 ID:WZ1aE7dB
単純に対戦格闘としても出来結構良いよな、これ
それとウルトラモードの懲りようにはびびらされたよ
ストーリー再現が売りの前のウルトラマンより作りこんであるしな
657なまえをいれてください:04/12/28 12:21:15 ID:UjSXbGZt
いよう、おまいら!帰り際にCD借りちゃいましたよ!ぬぉぉぉ、盛り上がって参りましたぁ!
658なまえをいれてください:04/12/28 12:36:12 ID:MbJ7+4y6
>>652
Qは正直「要らない」と思う。

Qの魅力は、まず第一にアンバランスゾーンであって怪獣がでるのは必然ではない。
次に、怪獣がでてもそれと人が対峙するのが重要で、ウルトラマンと対戦する必要がない。
で、人vs怪獣モードを入れると、別のゲームを一本作るのと同じ手間がかかって、
手間がかかる上にDVDの容量を圧迫する。・・・そんな暇と容量があるなら、
魅力のある怪獣を増やす方が遥かにまし。

続編に対する最大の要望は、ロード時間だよな。

キャラと場所を変えたらロードして時間がかかるのはしょうがないとしても、
同じキャラ、同じ場所でvsモードを続行するときにもリロードするのはおろか杉。
変更がなければ読みに行かなければそれで済むのに。

データをスタックしておいて、破棄するタイミングを変えるだけで、ロード時間が
劇的に変えられるんだからこれは絶対にやって欲しい。
プログラム的にもぜんぜんたいした手間じゃないんだし。
659なまえをいれてください:04/12/28 13:13:30 ID:9KIh3FE/
>>658
同意
660なまえをいれてください:04/12/28 13:37:42 ID:9KIh3FE/
開発サイドが閲覧してることを期待してカキコ

デスフェイサ−出してください。
661なまえをいれてください:04/12/28 13:41:03 ID:jeu+uOZh
必殺技を、どのボタンにでも割り振れるのはどうかと思う。
662なまえをいれてください:04/12/28 13:43:27 ID:a2FQFndY
あとウルトラモードでリトライを使えるようにしてもらえると嬉しい。
663なまえをいれてください:04/12/28 13:44:55 ID:l79N8tT2
>>659
デスフェイサーは普通に出そうな希ガス。
あとIDがFE。

>>661
自由度があっていいんでない?
664なまえをいれてください:04/12/28 14:10:13 ID:MbJ7+4y6
>>659
FE3なら、このスレで神のIDだったのにw

システム的なことでリクエストするなら、CHARGEがAUTOのときR1でチャージを切り替えできるように
してくれると、ボタン押しを横着できてかつ戦術の切り替えも出来てうれしい。とか、

あとリプレイモードは2の方がよかった希ガス。
カメラコントロールの問題だけなんで、両方を折衷してよりいいものを作って欲しい。

こんなものかな?
665なまえをいれてください:04/12/28 14:15:21 ID:UjSXbGZt
今始めました。なんでスタート画面で「ウルトラマンファイティ〜」ってナレーションかかるんだよw爆笑しましたよ。
666なまえをいれてください:04/12/28 14:19:05 ID:MbJ7+4y6
>>664
あ、もうひとつ忘れていた。
カスタムモードで、カスタマイズした状態でストーリーモードに挑めるようにして欲しい。

レオのスパーク光線とか、エースのスペースQとか、ランク条件と重なるものも出るけど
それは、「最初のチャレンジではSが取れない」でもかまわないので、バランス調整して欲しい。

他の戦いで修行を積んだ成果が、ストーリーモードに反映された方が、やりこみが出来ていいと思われ。
667なまえをいれてください:04/12/28 17:27:22 ID:J48FO0TI
>>666
ストーリーモードの性格には合わないんじゃないかな。
このモードはストーリーにあわせた戦いする訳だから。
カスタムはその他のモードでCPUにも指定できるようにするぐらいで良いのではと。

まぁ、シルバーブルーメもレオヌンチャク使えたら時間制限楽かもしれないけど・・・
668なまえをいれてください:04/12/28 17:44:10 ID:+N5VGyri
>>661
それでは対戦で、必殺技の読み合いができまいじゃないか
669なまえをいれてください:04/12/28 17:51:00 ID:dkc+eCyu
いやぁ、熱いなこのゲーム!タロウのバトルモードで歌が流れた時は思わず叫んでしまったw
できれば次は歌声付きでお願いします。

一つ残念なのは勝利した瞬間に曲が止まってしまうこと。ウィニングポーズの時もタロウの歌聞きたいよ(=´д`=)
670なまえをいれてください:04/12/28 18:09:51 ID:mvVnAcSd
歌が入るだけでものすごいコストアップになる、とか誰か前に言ってた。
ライダーは入れてるけど。

「ファイティングエヴォリューション4!今度は主題歌が熱い!!」とかって
CMも見てみたいが。
671なまえをいれてください:04/12/28 18:17:57 ID:s/PNB19z
ところで、タイラントの必殺技は前作の方がよかった気がするんだが。
なんか控えめになってる。もう少し回してほしかった。
後、ゴモラの必殺技も前作の尻尾でぶっ飛ばすやつの方がよかったか。
672なまえをいれてください:04/12/28 18:20:38 ID:3oi6mnEW
>>670
FE2でダダにジャイアントスウィングかます無茶苦茶面白いCMがあったが
あんなのもやって欲しいな
673なまえをいれてください:04/12/28 18:22:52 ID:dkc+eCyu
1000円値上がりしてもいいから歌希望!おまいらもそうだろ?
今回流れた曲で歌付きのものが次作で全て歌付きになったら1万円でもいいかも。
674なまえをいれてください:04/12/28 18:45:46 ID:KoQ+QK6C
誰かゼットンの倒し方教えて!

攻略サイトも一通り読んでみたけれど、もう少し情報が欲しいです。
675なまえをいれてください:04/12/28 18:48:46 ID:hc3YXSLB
既出の返答だがジャンプキックをかまし続ける
676なまえをいれてください:04/12/28 19:20:08 ID:1ghUNBCh
>>673
曲数を減らしてでも1000円ダウンの方がゲームとしては間違いなく売れると思われ。
・・・それはさすがに困るけど。

物を売ってみれば分かるけど、5千円でつりが来るか来ないかで、かなり売れる数は
変わってきますよ。ましてや7千円でおつりがこなくなったら、出数は確実に半分以下
になるでしょうね。どう贔屓目に見ても。

末永くシリーズを出して欲しいのなら、そんな馬鹿なリクエストはしない方が吉かと。
677なまえをいれてください:04/12/28 19:22:35 ID:4klMBaZf
678なまえをいれてください:04/12/28 19:24:57 ID:+N5VGyri
貧相なジャスティスですね(´▽`*)
・・・あれ、ジャスティスだよね?
679なまえをいれてください:04/12/28 19:33:24 ID:N3ejcpnn
奥で死んでるのはブースカか。

つーかグローカールークってデカいな。
680なまえをいれてください:04/12/28 19:33:35 ID:8ikTL3DH
ダイナのレボリュームウェーブってどうやって出すの?
681なまえをいれてください:04/12/28 19:41:40 ID:s1fM4hVO
攻略サイトへ突っ走れ
682なまえをいれてください:04/12/28 20:07:55 ID:iGMF/ErP
>675
そりゃスーファミ版ウルトラマンの攻略法じゃねえのか
683なまえをいれてください:04/12/28 20:32:17 ID:hc3YXSLB
>>682
前スレや前々スレでも何度か言われてるけど?
SFC版のことだと疑うならそれでもかまわんが
684なまえをいれてください:04/12/28 21:13:58 ID:DpNuFZac
ゼットンは手数が多いから、下連打で軸ずらししての△△が良い。
一撃決まればリング、さらに二撃で光輪、さらに三撃でスペシウム分溜めれたような。
685なまえをいれてください:04/12/28 22:13:24 ID:FINXhnLV
打撃もさる事ながら投げるのも効果的
ゲージもすぐ溜まるし
686なまえをいれてください:04/12/28 22:19:38 ID:Vvxfmr39
投げは上手いことやらないと科特隊の基地が…。
687なまえをいれてください:04/12/28 22:47:23 ID:OOLt9ZbL
俺は、軸ずらし→つかみ→△でやったな。
688なまえをいれてください:04/12/29 00:53:20 ID:rKYQ9BFY
さらばウルトラマンとか特にそうだけど、クリアしちゃった時のリトライなんか
ゲームオーバー時に出来てるんだからすぐにでも実装できるはずだよね。
時間制限切っちゃった時や体力減りすぎたらリトライのためにわざと自滅させないといけないから、絵的にも辛い。

あとバトルモードで、CPUもランダムで技をカスタムしてほしい。
未取得技はカスタムされる確率が低いだけでたまにCPUが使ってきて、それ見て使いてーとか憧れたりね。
689なまえをいれてください:04/12/29 04:54:11 ID:LzUdqUbu
うほ、ゼットン強すぎwさらばウルトラマンクリアできねw
690なまえをいれてください:04/12/29 05:09:42 ID:f8WWmfB6
>>689
俺はジャンプ△連発で何とか乗り越えた。
ゾフィー兄さんでボコるカタルシスを味わうためにもガン(・∀・)ガレ
691なまえをいれてください:04/12/29 08:37:35 ID:pZ557fFE
隠れキャラは何体いますか?
692なまえをいれてください:04/12/29 10:05:53 ID:u0Ia+Kfc
売れ行きがイマイチらしいが、CMはタッグモードをアピールしている
あのバージョンしかないのだろうか?
正直、俺はあのCMの段階では買う予定はなかった。このスレ等で、
出てくるキャラや使える技の多さを知って購入。CMでもマンの
ウルトラエアキャッチとかアタック光線が使えるのをアピールする
だけでビビッと来る世代が多いはず。
1、2を既に買っているファンが多いだけになおさら違いをアピール
しなきゃならんのに。そういう意味では宣伝がへただなあと思うが。
693なまえをいれてください:04/12/29 11:07:14 ID:Cy6iQFxk
登場キャラクターがかなりの数だそうで今更ながら購買意欲わいてます。
っていうか、80でないみたいだから見送ってた俺って馬鹿だ。。。出るんじゃん。
691の方も言っていますが、どれくらいのキャラクターが出るんですか?
攻略ページとかを見ても、まだスレに名前の挙がっているキャラが居るようなので、
よかったら教えてください。
694なまえをいれてください:04/12/29 11:13:23 ID:tpDly7I0
>>693
登場キャラは攻略ページにあるので全部です。

ウルトラマン15人
偽ウルトラマン4人
怪獣17体
プレイヤーが使用できないキャラ3体

技の数とか、支援戦闘機の種類は面倒なのでしらん。
695なまえをいれてください:04/12/29 11:15:11 ID:tpDly7I0
>>694
あ、レジェンド数え忘れていた。
ウルトラマンは16ですね。
696なまえをいれてください:04/12/29 11:15:23 ID:gOGLuyQO
697なまえをいれてください:04/12/29 11:16:58 ID:Cy6iQFxk
あっ、どうもありがとうございます! これから買ってきます。
これくらいニヤニヤさせてくれる演出がある(らしい)と、次回作に期待ですね。
個人的には隠しでもアンドロ超戦士&ジョーニアスを熱望(80世代なもので)
698なまえをいれてください:04/12/29 12:14:12 ID:g8051Yui
次回作のダイナの援軍はハネジロ−で
699なまえをいれてください:04/12/29 12:18:19 ID:tpDly7I0
>>698
隠し技で、ふらふら状態の時に特定のキーを押すと、頭の周りをハネジローが
くるくるとかのほうが受ける気がするw

それよりダダとバルタン星人の援軍を何とかして欲しいんだがww
700なまえをいれてください:04/12/29 12:24:20 ID:g8051Yui
>>699
ミニバルタンもビュ−モ−ドで見ると意外と細かく出来てるよな
701なまえをいれてください:04/12/29 15:17:58 ID:GyE8d44c
ダダは上司が助けてくれるっていうのに感動したw
いいやつじゃないか、上司。
702なまえをいれてください:04/12/29 17:08:29 ID:HA1kcJ9j
>>701
このゲームで見直したよ、上司
703693:04/12/29 18:02:34 ID:Cy6iQFxk
買いました! ちょっと難しいですけどEasyならなんとかなりそうです。
タッグモードの試合前のうなずきあいとか、ダブル光線とか泣ける演出ですね。
いやあ早く80出したい。セブン上司も出てくるんですか。楽しみです。
704なまえをいれてください:04/12/29 18:11:27 ID:f8WWmfB6
>>703
セブン上司は出てこんぞ
705なまえをいれてください:04/12/29 18:13:13 ID:cWiigQhD
決戦3とウルトラで迷ったんですけど・・ウルトラ買って正解でした!おもしれー
706なまえをいれてください:04/12/29 19:44:12 ID:4VFVNG8d
ここで次のガシャポン情報を投下してみる。
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20041229175438.jpg

>>703
上司は上司でもダダ上司だぞ。
707693:04/12/29 20:21:14 ID:Cy6iQFxk
上司について勘違いしてたようで、恥ずかしいです…VSダダにセブン上司が出てくるわけないか。
このゲームやってると、見たことないシリーズのウルトラマンも見たくなりますね。
ガイアって頭から光線出すんだ… とにかく面白い! 今晩は眠れそうにありません。
708なまえをいれてください:04/12/29 20:33:37 ID:g8051Yui
大晦日は『コスモスVSジャスティス』か『さらばハネジロ−』観ながら過ごそうと思うんだけど

どっちがいいだろう
709なまえをいれてください:04/12/29 20:42:42 ID:B4RD1C3t
>>708
「コスVSジャス」は「仮面ライダーΦ’s」の前座として見たもんだが、面白くなかった。
あまりオススメできない。

「ハネジロー」は見たこと無いからわからない。ゴメソ
710なまえをいれてください:04/12/29 22:53:10 ID:NLpzTHUp
まあこのゲームのプレイヤーとしてはグローカービショップの晴れ姿
を見ると言う意味でコスモスVSジャスティスもいいんでない?

そんなことを言う俺はどっちも未見ですごめんなさい
711なまえをいれてください:04/12/30 00:25:19 ID:jWDvQiVL
>>708
「さらばハネジロー」を観るなら
「ウルトラマンダイナスペシャル」を観た方が、年の締めくくりに相応しいと思う。
ラスト三話のディレクターズカット版ね
712なまえをいれてください:04/12/30 01:32:36 ID:d9CglOQf
今日の一戦

ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0405.zip
吠えまくり

エンコに1時間かかるってなによ・・orz
713なまえをいれてください:04/12/30 01:59:38 ID:lz8xiLvW
>>712
乙であります。まさに怪獣といった一戦ですな。

ところでエンコ法変えた?なんかやけに画面が白いんだが…
あまり無理して下さるなよ?
714712:04/12/30 02:13:41 ID:ApujEbz4
>>713
このあいだ、今まで使っていた編集ソフトがいかれて新しいものに代えたので
そのせいかなと思ったんですが、意外な盲点が・・・。


おとというpしたウルトラマン戦が、あまりに画面暗いので明度補正したんですが、その設定がそのまま残ってますたorz
次回から直ると思います。
今日のも作り直しておこうかな。

715なまえをいれてください:04/12/30 03:28:47 ID:qQB+65Hu
>>706
ほう、対メフィ(略)戦でパワーアップするのか。
716なまえをいれてください:04/12/30 11:52:33 ID:xEcgOrA2
>>706
これって業者用の配布物だよね。
コアターゲットが3歳くらいの男の子と30歳〜の男性というのが
ちと笑える。わしら3歳児と同じ嗜好なんだな。
717なまえをいれてください:04/12/30 12:19:31 ID:TFMsvpZ1
30歳〜っていうのはウルトラブームの中育った人が多いからな。
だから人気のゼットンとかが入ってるんだろうね。
718なまえをいれてください:04/12/30 13:40:09 ID:MK3RvPoS
ゾフィがいると言う事はメロスは出ますか?
719なまえをいれてください:04/12/30 14:52:38 ID:nO8/KKN4
FE3といい、ガンダムVSZガンダムといい、ドラゴンボールZ3といい、
夢の対決ができるゲームが次々と出て嬉しいな。俺的にPS2は神ハード。
できればネオス&21のタッグを見たかった。続編希望。
(続編出たらNプロジェクトのノア・ネクサス・ネクストがメインになりそうで怖いけど)
720なまえをいれてください:04/12/30 15:21:02 ID:iJGGxxGV
>>719
次回作出たら確実にネクサス以降がメインだろ。メインというか売る為のネタというか。
なんか次回作は新世代ウルトラマンが出ると同時にゲ−ム自体も大きく変わりそう
バトルシステムとか
721↓は特撮板にあったヤツのコピペ:04/12/30 15:36:54 ID:4Qf4Dte/
まずULTRA N PROJECTの全体を通しての設定。
ノア≒ネクスト≒ネクサスであり、ザギ≒ザ・ワン≒スペースビーストであるということ。

URTRAMANに重点を置いて話すのでノア・ネクサスについては詳細は省く。
ザギと共にブラックホールへ消えたノア、2人はホワイトホールを通して別宇宙に出現した。
それがULTRAMANに登場する青い発光体と赤い発光体。
ホール間を移動するときに1度実体とも言うべき存在を失っている。
その後実体化にはそれぞれ適合者(依代)が必要となる。
実体化手段の違い等の影響でそれぞれの姿に違いを生じさた、という設定。

その後、ザ・ワンは完全な融合を遂げたネクストにより倒されることになるが
実際にはスペースビーストの因子を持った欠片となって地球圏に散らばった。

これはもともとザギは不死身である、という設定が生かされている。
ULTRAMANのラストの子供との描写は本来は夢オチで、真木は死亡したことになっている。
とはいえ、ウルトラマン作品としては話が暗くなりすぎるという理由で、
奇跡が起きて再び生還した。とどちらでも取れる終わり方になった。
722つづき:04/12/30 15:43:06 ID:W7i0+VTM
結局、ネクストはどちらにしろ依代を失うことにより再び実体を保てなくなる。
そこで、次の適合者が現れるまでザ・ワン同様に自らを光の欠片に変え地球圏に止めた。

ネクサスはそれを前提にした一つの可能性。

ノアは自らを箱舟とし光を新たな世界へ導き、(NOA NOSTALGIA)
ネクスト(≒ノア)はそれを種として発展させ世界にばら撒いた。(NEXT GENERATION)
その後ネクサスへ話が繋がっていき、3つの物語を集約させる。(NEXUS TRINITY)

とまぁ、当初のコンセプトはこんな感じ。
実際は展開媒体の違いもあって各作品間での意思疎通がうまく出来かった。
ネクサスとノア・ネクストとの姿の違いやTLTの存在はテレビ特有の事情。
ULTRAMAN2はまだ詳しいことは未定。
723なまえをいれてください:04/12/30 17:13:38 ID:nO8/KKN4
むしろノアの雑誌展開も、ネクサスの放映も始まって、まもなくネクスト公開って時期なのに
そのどれもが隠しキャラとしてさえ入ってなかった方が個人的には不思議。
だから次回作でもこの「わかってるなぁ」と唸らせるような作品作りをしてくれると期待してる。
平成ウルトラマンでプレイしてウルトラの父に命令されるの気分いいなあ…
なんかウルトラ兄弟の一員になれたかのようだ
724なまえをいれてください:04/12/30 17:15:12 ID:nO8/KKN4
↑は>>720へのレス
725なまえをいれてください:04/12/30 17:55:34 ID:/3EX165k
天然ゼットンと養殖ゼットンってどう違うんだ?
726なまえをいれてください:04/12/30 18:33:11 ID:9yPkfXZR
>>725
天然は初代マンに登場したゼットン
養殖は新マンに登場したゼットン

新マンのゼットンは「絶豚」と書ける
727なまえをいれてください:04/12/30 19:15:07 ID:ibsATEUh
パワードゼットンはどうなりますか??
728なまえをいれてください:04/12/30 19:16:46 ID:z5ghQNZL
ゼットン星人≒ケムール人ですか?
ゼットン星にはゼットンいっぱいいるの?
ゼットン二代目と一代目の関係は?
特撮板池?
729なまえをいれてください:04/12/30 19:45:07 ID:/345p+ik
三沢、武藤とか出ますか?
730なまえをいれてください:04/12/30 20:39:39 ID:/uU/fAAC
出ません
731なまえをいれてください:04/12/30 23:33:38 ID:XK0YgkqP
年末なので今日の二戦

主題歌って燃えるね
ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0439.zip
ttp://y.achoo.jp/up20/src/yo-kan0438.zip

漏れも正月帰るのであとは来年。
そいじゃ、よいお年を。
732なまえをいれてください:04/12/31 00:00:41 ID:ZPkaT9Zm
ちくしょう。何故だか俺はいつものさんの所が403_| ̄|○
733なまえをいれてください:04/12/31 00:11:17 ID:9Cbr2T25
>>732
ようかんロダでググッてみ。
そこの20MB
734なまえをいれてください:04/12/31 00:27:34 ID:ZPkaT9Zm
>>733
ありがとう
735なまえをいれてください:04/12/31 00:43:18 ID:lNNG1CDJ
ワンダバダバダバワンダバダバダバワン
736なまえをいれてください:04/12/31 00:50:16 ID:9Cbr2T25
新マン怪獣使用時のワンダバ、男声合唱でやってほしかったのは漏れだけではあるまい。

そういえばUGMってワンダバあるのかな?
一度聞いてみたいものだが。
737なまえをいれてください:04/12/31 01:08:02 ID:oMdMW1y7
738なまえをいれてください:04/12/31 01:10:13 ID:8K9BBxqY
ワンダバなつかしいな。
み〜どりっの牧場が左右に分っかっれ〜
ひか〜る〜マシ〜ンが〜
現われる ̄現われる―現われる_
739なまえをいれてください:04/12/31 01:25:43 ID:8qqFzSMb
発売日に買ってからどうにもゼットンが倒せなくて諦めてたら
遊びに来た弟が30分ほどでいとも簡単に倒しやがった
やっぱり俺にはダビスタがお似合いだ。。。。
740なまえをいれてください:04/12/31 02:18:29 ID:alWmI+Uj
>>739
ゼットンの名ブリーダーになってください。
バット星人のようなヘタレ竜主にはならないように。
741なまえをいれてください:04/12/31 02:25:33 ID:BmZCrxfn
隠しコマンドおしえてくれよー
742なまえをいれてください:04/12/31 03:04:10 ID:hCZI1/Rp
ヘタレな者(俺含む)にとっては隠しコマンドくらいあってくれるとありがたいと思う。
でも苦労して苦労して出すからこそ80先生が輝くのだ(違
ウルトラモード全部A以上が難しい…先生を出せるのは来年かなあ…
743なまえをいれてください:04/12/31 03:09:58 ID:PDu2U8d+
>>742
諦めるな!ウルトラの星は輝いているぞ!
イージーでも80先生でるから頑張れ
744なまえをいれてください:04/12/31 03:16:23 ID:ZPkaT9Zm
そういやグドンがツインテール倒す条件がわからんなあ
745なまえをいれてください:04/12/31 04:42:22 ID:AiSxYotX
ツインテールがMATのバズーカ食らってから30秒後に自動的に発生、でなかったかな
746なまえをいれてください:04/12/31 06:23:39 ID:q4zuw82n
>>745
そのようですね。

それを前提にツインテールを誘導したらHARDでもSが取れた。
昔はクリアすら難しかったのに。thanx
747なまえをいれてください:04/12/31 12:23:00 ID:+/iCZofE
コスモスがタイプチェンジしたらF値がじわじわ増えてくんだけど、
原作ではどんな設定だったの?
748なまえをいれてください:04/12/31 12:34:10 ID:2jlwR8zO
MATの攻撃でツインテールが弱ってるかと思って攻撃したら
凶暴化していてそれまでよりも強カッタ
あれはイベントのためのものだったのか>目つぶし
749なまえをいれてください:04/12/31 12:34:50 ID:VL4ECSqM
>>747
エクリプスはエネルギー消費が大きいって設定だったと思うけど、ガイアSVもそうだしなぁ。
FE3ではどういうわけかコスモストライクがAなのにコズミューム光線がSなので、
フューチャーモードの存在意義を保つための仕様ではないかと。
750なまえをいれてください:04/12/31 13:03:55 ID:hCZI1/Rp
コロナモードがないのはなんでなんだろう。モードが多すぎるからかな。
751なまえをいれてください:04/12/31 13:07:20 ID:J7m+wf8Q
レッドキングって通常攻撃の威力が高かったんだな
昨日、初めて気づいたよ
グローカービショップが高いのは気づいてたんだが
752なまえをいれてください:04/12/31 13:13:05 ID:pTjAnz36
>>719
>ドラゴンボールZ3といい、夢の対決ができる>

スレ違いでスマソが、それって何?まさかアラレちゃんとかが隠しキャラ?
753なまえをいれてください:04/12/31 13:15:44 ID:+cYvpIuM
>>752
原作に無い戦いができるって意味じゃないの?
隠しは分からないけどスーパーサイヤ人4の悟空とベジータは出る

スレ違いすまない
754なまえをいれてください:04/12/31 14:06:05 ID:HNGu/nsn
>>719
ノアとゾフィー兄さん、ネクストとマン、80とネクサスのタッグなんて、考えただけでも
鼻血が出そうじゃないか。やってみてぇ
755なまえをいれてください:04/12/31 14:13:27 ID:lNNG1CDJ
とりあえずネオスとセブン21のタッグとグレートとジョーニアスを使いたい
756なまえをいれてください:04/12/31 14:22:35 ID:HNGu/nsn
>>755
パワードも入れてやってください・・・・orz
757なまえをいれてください:04/12/31 16:54:28 ID:hCZI1/Rp
DVDも出たことだしゼアスもぜひ。
>ネクストとマン
おお、興奮するかも。というか、初代ウルトラマンは誰と並んでもかっこいい。
ネクサスとのタッグはグリッ(以下略
758なまえをいれてください:04/12/31 17:13:36 ID:SsioVtZV
ってかもう全ウルトラマン出そう。
759なまえをいれてください:04/12/31 17:20:17 ID:2GoRkPrZ
>>757
馬鹿者!グリッドマンのタッグパートナーは
グリッドマングレートに決まっておろう!!
【 グリッドマンシグマが正解だっつーの 】
760なまえをいれてください:04/12/31 18:00:46 ID:oMdMW1y7
よし、今日はTVタックル見た後にファイエボで年を越すか。
おまいら良いお年を ノシ
761ウルトラマンジョーニアス:04/12/31 19:13:40 ID:BIcq1iNq
 地球の皆、元気かな?ゼアスだ。80がでたのに、何で僕が出なかったのか・・・?残念でならないけれど、僕は、自作に熱烈に期待するんだ!皆応援宜しく!!それでは、良いお年を!!ジュワッ!!
762なまえをいれてください:04/12/31 19:22:45 ID:hCZI1/Rp
背が高すぎたのさ(同様の理由でアメリカ三人組も出場停止)
763なまえをいれてください:04/12/31 19:45:49 ID:KBps7xS+
ようやくあと各ウルトラマンで10拠点で80のとこまで来たけど、
うっかり最後のバルタンでミスると凹むねぇ…
764ウルトラマンゼアス:04/12/31 20:07:12 ID:BIcq1iNq
そっか・・・
765ユリアン:04/12/31 20:08:24 ID:BIcq1iNq
 私の事!?
766なまえをいれてください:04/12/31 21:01:33 ID:qUZfLfFv
>>763
コスモスでそうなるとへこむよな
そこまでのスピードの早い敵は全部ジャスティスにまかせればいいんだけどな
767なまえをいれてください:04/12/31 21:22:36 ID:lNNG1CDJ
>>761
ゼアスとジョーニアスを間違えるなよw
768なまえをいれてください:04/12/31 21:53:25 ID:HNGu/nsn
>>757
オープニング映像で マン、ネクサス、ティガの揃い踏みなんかやってくれたら
滅茶苦茶、格好良さそう
769なまえをいれてください:04/12/31 23:16:44 ID:eblJdWWQ
ゼアスきぼんぬ
770なまえをいれてください:04/12/31 23:51:08 ID:jC2yWqIK
今HARDでツインテール使ってグドンぬっころした 爽快。
771なまえをいれてください:05/01/01 00:06:51 ID:btTOFZPh
あけおめ
80VSエースロボット見てたら年越してしまった
ところでもう片方の438の方を取り逃してしまった・・・
できれば暇が出来たらもう一度うPしてもらえないでしょうか?
772なまえをいれてください:05/01/01 00:10:18 ID:pWJZJvAN
あけおめ〜
TAKE ME HIGHER聞きながら年越しw
773ウルトラマンミ○ニアム:05/01/01 00:26:06 ID:pgOt72hX
 日本の皆さん、明けましておめでとう。自作は僕も仲間に入れて下タイ。
774ハヌマーン:05/01/01 00:27:45 ID:pgOt72hX
 僕も入れて下タイ。友よ・・・。
775なまえをいれてください:05/01/01 00:35:14 ID:6N1/wro/
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
今年もよろしくだゴラァ
776なまえをいれてください:05/01/01 00:39:42 ID:3NlYm0bD
新年早々シルバーブルーメに食われた
777なまえをいれてください:05/01/01 01:06:55 ID:IC/vnnMd
新年はさばき祭りで
778なまえをいれてください:05/01/01 01:22:36 ID:0rCPv11N
ウルトラ兄弟の皆様新年明けましておめでとうございます。


漏れは新年早々友人たちとウルトラ祭りを行っとります。
779なまえをいれてください:05/01/01 05:48:28 ID:CxZuOx1m
ウルトラマンエースのビデオを借りてきたけど第1話から突っ込みどころの多い展開ですなあ
しかし、エースが超獣バキシムを倒した技ってゲームでは使えない八つ裂き光輪なのな
780なまえをいれてください:05/01/01 09:52:29 ID:+BxBsM4R
13:00から映画版やるぞ。

ttp://www.mxtv.co.jp/theater/04-05sp/050101a.html
781なまえをいれてください:05/01/01 12:48:23 ID:5Mj7U7Ky
バルタン聖人・・・
782なまえをいれてください:05/01/01 12:54:09 ID:3/9PqheN
買おうと思ってるんだけど
初代マンの技ってほとんど再現されてる?
グレートとか隠れキャラで出ないの?
783なまえをいれてください:05/01/01 13:44:39 ID:8BGMOQMt
みんな若いなー(;´Д`)
784なまえをいれてください:05/01/01 14:18:33 ID:3/9PqheN
調べてみたら、グレートは出ないのね
グレートは怪獣のデザインもかっこいいし、ストーリーもおもしろいのに
小学生のころ映画見に行ったのをまだ覚えてる
次回作ではグレート希望だな
785なまえをいれてください:05/01/01 14:30:56 ID:Ta0dexaZ
>>780
おもしろいぞ。
実況ではvsスカイドン戦で大盛り上がりw
786なまえをいれてください:05/01/01 16:34:48 ID:btTOFZPh
もう我慢できん!ちょっと今からFE3買ってくる。
787なまえをいれてください:05/01/01 16:53:31 ID:ZeXoWYqI
正月早々3時間もプレイした。正月だから従兄弟がやって来たんだけど、
二人でやると尚の事面白いな。VS人間だとCPUとはぜんぜん違う攻め方で行かないとダメだな。
奥が深いわ。いやあ楽しかった。
788なまえをいれてください:05/01/01 16:56:08 ID:l+0RVKUI
お正月特番の合間に最適だな。
1プレイ5分程度だし。
789なまえをいれてください:05/01/01 17:40:47 ID:ZeXoWYqI
そういや同キャラ対戦だと2Pはくすんだ感じの(緑かかった)色になるんだね。
FE4ではウルトラマンの同キャラ対戦では2Pカラーはキヨタカにしてほしい。
790なまえをいれてください:05/01/01 17:58:08 ID:zocUe8vp
あけおめ〜。

>>771
今はうpできる環境に無いけど、4日くらいになら再うp出来ると思う。
791なまえをいれてください:05/01/01 18:25:04 ID:NTdYBVZ1
年賀状と同時にアンケートハガキも出してきたぞ!!
792なまえをいれてください:05/01/01 18:28:40 ID:Fkj0/Inu
80出すためのウルトラモード全部Aクリアってデフォルト以外もでしょうか?
793 【吉】 【451円】 :05/01/01 18:31:30 ID:l+0RVKUI
ガンダムのCMはよく見るが、ウルトラマンはまったく見ないなorz
794なまえをいれてください:05/01/01 19:32:46 ID:btTOFZPh
>>790
ありがとうございます!
ちょうど今買って来た所なんで自分も攻略開始します。
795 【末吉】 【1272円】 :05/01/01 21:02:30 ID:OZRZ16f5
>>792
レッドキングともうそうウルトラセブンを除く全てをAランク以上です。
まあ上の2つは80を出さないと出てこないシナリオですがヽ( ̄▽ ̄)ノ
796なまえをいれてください:05/01/01 21:11:07 ID:ZeXoWYqI
>>793 >>795
どうやるの? その名前欄。
「強すぎたエースロボット」ができない…
797 【吉】 【1854円】 :05/01/01 21:12:10 ID:OZRZ16f5
名前欄に、!omikuji!damaと入れてみると出るよ。
798 【凶】 【666円】 :05/01/01 21:20:32 ID:3NlYm0bD
次回はブニョを是非
799なまえをいれてください:05/01/01 21:22:13 ID:Fkj0/Inu
>>795
そうだったんですか。。。。。おれには無理だ
あとまだ4つもAにしなきゃいけないのがあるし
800、 【だん吉】 【661円】 :05/01/01 21:25:57 ID:vqZJ7gkP
ウルトラモードAにしたんだけどバトルモードでどの戦士でクリアしたか忘れちゃった。
801 【ぴょん吉】 【1847円】 :05/01/01 21:31:12 ID:5AY4vOqC
>>800
攻略サイト見れば、ウルトラモードをクリアしたときに取得できる技がわかるから、参考にすべし
ただ、アストラとか技の増えないのもいるから注意
802 【吉】 【884円】 :05/01/01 22:28:32 ID:GrCN7R5l
>>796
エースロボットは防御力がないに等しいので
ひたすらジャンプ△で削って、ふっとばしてメタリウム光線。
これを4回繰り返せば勝てるぞ。
803なまえをいれてください:05/01/01 22:39:36 ID:esax2p5i
アストラの技は物足りなく感じたなあ、ウルトラマンなのに初期の2個のみはションボリ
まあ原作でもそこまで出てこなかった人だしな、仕方ないのか…
804なまえをいれてください:05/01/01 22:58:59 ID:NtfEGj/I
アストラおまけだし、こんなもんだと
レオ兄弟の防御ランクが最低レベルって彼ららしくて良いな
805 【ぴょん吉】 【352円】 :05/01/01 23:13:10 ID:Y0cv7VRy
HARDきついなぁ・・・
F値の減り方が尋常じゃないわ・・・
806なまえをいれてください:05/01/01 23:21:02 ID:y/xOGiI8
なんとか頑張って「決着の日」をAでクリアすれば80が出るんですけど
ゾーリムが。。。。。
807 【大吉】 【650円】 :05/01/01 23:24:54 ID:5AY4vOqC
真ん中にいないようにして、逃げるときは反対側の両端に逃げるようにするとやりやすい。
絶対に大火球は食らわないように。
808なまえをいれてください:05/01/01 23:25:08 ID:btTOFZPh
ミッションモード、負けた後のムービースキップできないのが激しくウザイ
809なまえをいれてください:05/01/01 23:34:37 ID:61BqAgdg
>>808
ぜっとんで1回でも光線食らわして負けると
強制的にクリアになるのがうざいよな
810 【豚】 【960円】 :05/01/01 23:43:48 ID:ZVWEnPwr
>>806
ゾーリムはとにかく動き続けて、火球と火球の間に攻撃を仕掛ける。
大火球は引き寄せてから逃げる。真ん中からだと時々当たってしまうから注意。
小火球は動き続けてれば基本的に当たらないよ。
ミスしてアグル戦を何度もやり直すのは面倒だけど、80先生は色んな意味で最高だから頑張って
811なまえをいれてください:05/01/01 23:48:14 ID:wkL2gdVE
エンディングってありますか?
812なまえをいれてください:05/01/01 23:50:15 ID:l+0RVKUI
>>806
撃ってくるタイミングがわからないなら、撃つまで待てばいいわけよ。
口を良く見て、撃たれるまで待つ。
撃ってきたら、避けてから、ビーム。
時間は掛かるが確実。
813 【大吉】 【1014円】 :05/01/01 23:51:33 ID:5AY4vOqC
>>811
80先生出現させた後に、誰でもいいからバトルモードクリアで
スタッフロールが流れたと思われ
814なまえをいれてください:05/01/01 23:52:10 ID:oBOkjCG4
>>811
全キャラ揃って、
なにかのキャラでタッグモードかバトルモードをクリアしたら流れるよ。
815なまえをいれてください:05/01/01 23:53:51 ID:GrCN7R5l
>>811
あるよ。
バトルモードで実際に対戦した相手で終わるとたしか
そのキャラの曲でエンディングとスタッフロールが出るはず。
816806:05/01/01 23:54:08 ID:y/xOGiI8
みなさん、ありがとうございます。
友達が一度倒したんですけどBだったので自分でやり直してるんです。
これをAにしないと80が拝めないので
頑張ります
817 【大吉】 【1181円】 :05/01/01 23:58:59 ID:l+0RVKUI
>>811
80出したら、以降どのキャラでもいいからバトルモードクリアするとスタッフロールが流れる。
そういえばエンディングムービーはないね。
ウルトラモードはオープニングや割り込みデモと、止めが専用技になるからそれの流れでエンディングデモ風にみえるものもある。
818なまえをいれてください:05/01/02 01:02:30 ID:MwaUEuen
Jのスペシウム光線が弱いなオイ
819なまえをいれてください:05/01/02 01:55:32 ID:Q7DHhjTN
だってジャックだし。

うわ何をするやめろ吸収するなガンQ(ry
820なまえをいれてください:05/01/02 03:32:16 ID:N7mW5XJP
レヽ+= LI
821なまえをいれてください:05/01/02 05:41:26 ID:DIelQgOS
エンディングの時は歌が流れてほしい。
ムービーもないんだからさ。
822なまえをいれてください:05/01/02 09:52:08 ID:z4s4tbxV
>>818
初代しかりジャックしかり、スペシウム効かない事多いので
あんまり必殺技って感じはしない。

>>821
歌は著作権料がかさむからねー。
個人的にはよくもまあ、あのジャニーズから(インストゥルメンタルとはいえ)
Take me higherの使用許可が降りたもんだと感心したが。
823なまえをいれてください:05/01/02 10:17:23 ID:t6xOlBsX
初代のスペシウム光線はゲームではかなり強いけどね。
新世紀ウルトラマン伝説(映画のおまけ)では「スペシウム光線は
基本技であって誰でも撃てる」みたいな解釈だったらしいけど、
初代は「スペシウムを究めし者」なのかな?
824なまえをいれてください:05/01/02 10:25:06 ID:z4s4tbxV
ゲーム中の初代のスペシウムは確かに強いよね。
平成ウルトラマンが基本性能強めだから、年配?の彼が頑張っているのは
ちょっと嬉しい。
825なまえをいれてください:05/01/02 11:26:53 ID:Q7DHhjTN
M 「ばか者貴様ら、スペシウムだ!すべての光線技は
  スペシウムに通ずる!さぁ、わかったらもっと練習を・・・」
S「 ってもなぁ。あんな古臭くて威力も弱い技・・・」
A「 極めなくても、もっと強力な光線技たくさんあるし。」
T「 いざとなれば、兄弟の力集結したりすればいいしね」
M「 まったく、どいつもこいつも・・・!お、そこへいくと
  Jは偉いな。ちゃんとスペシウムを撃っている」
J「 ・・・・・・いや。自分、不器用ですから・・・・・・
 これしか、撃てないんです・・・・・・(涙 」
M「 ・・・・・・・・・・・・。」

あまりの不憫さに、MはZに掛け合って
Jにシネラマショットを撃つ能力を与えてもらったとかなんとか。


・・・・・・すまん俺が心底究極に悪かった。
826なまえをいれてください:05/01/02 11:55:57 ID:z4s4tbxV
いいじゃんジャックはブレスレットあるし
むしろブレスレットが本体ってうわなにをするやめ(ry
初代よ、レオ兄弟にもスペシウム光線教えてやってくれ
827なまえをいれてください:05/01/02 12:38:07 ID:9x+ujX+t
>>825
ワロタw
828なまえをいれてください:05/01/02 13:11:56 ID:4bu6p6/t
名前蘭おみくじは昨日までですか?
829なまえをいれてください:05/01/02 13:33:57 ID:sgWnXlML
>>825の理屈でいくと初代は一番弱くなる気がする
ジャックと基本能力同じって言ってもブレスレットあるし・・・
最強光線スペシウムとシネラマじゃ威力全然違うし・・・
ジャミラの炎の方がM87光線より温度高いし・・・
830なまえをいれてください:05/01/02 13:38:06 ID:IOrazgno
ところで、レジェンドとウルトラブレスレットはどっちが強いんだろう。
831なまえをいれてください:05/01/02 13:59:45 ID:N7mW5XJP
同じスペシウムでも、威力は違うんじゃないか?
マンくらいになると、スペシウムの中に小石とか混ぜて威力上げてるかもしれん。
832なまえをいれてください:05/01/02 14:05:23 ID:t6xOlBsX
すごくセコい威力の上げ方だな。雪合戦じゃないんだから。
833なまえをいれてください:05/01/02 14:12:59 ID:4bu6p6/t
手を何らかの形で組んで放つor○○○ウム光線

スペシウム
ワイドショット
スペシウム(シネラマ)
メタリウム
ストリウム
M87B
サクシウム
ゼペリオン(デラシウム)
ソルジェント(レボリウム)
クァンタム・フォトンストリ−ム
アグルストリ−ム
コズミュ−ム
ビクトリュ−ム・ダグリュ−ム
834なまえをいれてください:05/01/02 14:13:45 ID:5zpm+rrV
ほらあれだよ、空手とかで基本の中段突きも極めれば
最強の技になりうるとかってのと同じなんだよ
ウルトラマンはもうこれでもかって程、毎日何度も撃って
それを1万年以上続けてきて威力を高めたんだよ

ところでさ、昔、八つ裂き光輪はスペシウム以上の威力があるってのを
なんかで読んだことあるんだが、今じゃ完全にスペシウム>八つ裂きだよね
ディスクのウルトラマンでは八つ裂きの方が強かったけど
835なまえをいれてください:05/01/02 14:32:41 ID:4bu6p6/t
手を十字又はL字に組むのはウルトラ的に基本的なフォ−ムで
なおかつ威力の高い光線が打てるんじゃないかな
それぞれ光線を放つ為のエネルギ−源が違う
例えば初代ウルトラマンは火星の物質スペシウムを
手の甲から光のエネルギ−に変えて放つと考えて
エ−スの光線はどっかの星の物質メタリウムを
タロウはストリウムを根源に打ってると考えられる
セブンはエメリウム光線が有ることから、エメリウムを
手から打つのがワイドショットで威力も大きい
平成以降は手を組んで放つとは限らないけど、
原理は昭和と同じで何らかの物質をエネルギ−に変えて打ってるんだよ
ただちょっと洒落た細工をすることで、例えばダイナだったら相手を異次元に
飛ばす性質があったりする。つまりウルトラ戦士が光線を打つ為には
〜ウム的な物質を要する。レオ・アストラについては説明出来ないけどね

長文すまそ。あと話がだいぶズレてるのゴメン。立て読みとかじゃ無いです
836なまえをいれてください:05/01/02 14:46:06 ID:SM4ax4Ma
レオ・アストラの出すエネルギー光球とかウルトラダブルフラッシャーとか
ああいう赤い光線は物質ではなくエネルギーを直接撃っているものだと脳内変換
837806:05/01/02 15:36:04 ID:9pn1FCEw
みなさんのお陰でゾーリム倒しました
ありがとうございました
20回くらいチャレンジしてようやく
言われてみるとコツをつかむとそれほど火球に当たりませんね
Sでクリアでした
ところで全ミッションA以上でクリアしてからバトルモードと10拠点クリアしないと
80出てこないんでしょうか?
一応それ以前にクリアしているはずなんですが出てきません
838なまえをいれてください:05/01/02 15:57:25 ID:5zpm+rrV
>>837
両方ともウルトラ戦士全員でってのはOK?
839806:05/01/02 17:10:17 ID:9pn1FCEw
>>838
ティガで10拠点やるの忘れてました
80出ました!最高ですね
昨日応援してくれた人達本当にありがとうこざいました
840なまえをいれてください:05/01/02 17:27:06 ID:5zpm+rrV
>>839
おめ!
841なまえをいれてください:05/01/02 18:16:55 ID:2kcuZVvM
メモカの容量表示画面のガンQ激萌え(;´Д`)l \ァ l \ァ
842なまえをいれてください:05/01/02 18:30:00 ID:8iE6HGza
FE2はビートルだったな
843なまえをいれてください:05/01/02 18:35:39 ID:aKVL7VG1
昨日買ったものです。
散々苦労しつつ、昨日のうちに何とかゼットンSランククリアでき、
ゴモラもたった今クリアできました。っていうか残り時間1:31でクリアしました。めちゃくちゃギリギリだった。
844なまえをいれてください:05/01/02 18:50:28 ID:AD/YUVJb
ダイナストロング、ガイアSV強いなー。レオじゃまともに勝てる気せんわ。
レオの叫び声だけが空しく響くよ…
やっぱウルトラマンも目方で勝負なのか?
845なまえをいれてください:05/01/02 20:09:27 ID:0hKSjvAA
さっきキッズステーションで「ウルトラマンコスモス ファーストコンタクト」を見てて思ったんですが
ルナモードの状態でも数回攻撃していたぞ。(その内1回はライダーキックのようなモーションだった)

よし。FE4からはシステムが変わるな。
846なまえをいれてください:05/01/02 21:14:20 ID:t6xOlBsX
FE4ではヒッポリトVS父(強制S「父の勝利だ!」)とか
80&ユリアンVSプラズマ&マイナズマお願いします。
847なまえをいれてください:05/01/02 21:18:24 ID:zL6qTkRp
>>845
ルナは本編でへんな拳法でもろに戦ってる。
848なまえをいれてください
ダーラムやヒュドラ欲しいなぁ
敵の光線を受けたらティガダークがパワーアップする訳よ