【国民よ】 民殺す消費税増税 【記憶せよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
自民、10%へ2段階上げ同意=軽減税率を主張―消費税3党協議

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000031-jij-pol

本日、日本は地獄への一歩を踏み出した。
民主の豚、野田佳彦、自民の邪悪な眼鏡、谷垣禎一が消費増税に合意した。
施行されれば日本国民は塗炭の苦しみを味わうことになるだろう。
財務省の権益拡大のため、われわれは犠牲になることとなるだろう。

国民よ!決して忘れてはならない、本日、この決定を降したのは、
民主党の野田佳彦
自民党の谷垣禎一
であるということを。

日本史上に明記せよ!世紀の売国政策を行ったこの二人を!
2名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 20:36:06.24 ID:FZ743BM+
消費税増税は元々自民がやりたがってた事だからなぁ。
まぁ、だから連中はゴミ屑世襲議員政党な訳だが。
3名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 20:45:27.21 ID:giZKkT9I
谷垣は財務官僚出身

豚は騙されているだけかもしれんが、
谷垣は確信犯

無能な働きものと利益誘導の国賊が手を組んだ。
最悪・・・。
4名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 21:13:29.55 ID:SqoPGb1H
消費税増税は駄目です。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税などの税収減少を招く。
・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ位の税負担なのかを不透明にしやすく、国民はどんな社会が適切か考えにくくなる。
・消費税増税は、デフレ圧力になる。
5名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 21:33:09.92 ID:fGqN5niC
普通は消費税払わねばならないなら通常、ものを買わないというのが通念じゃ。
10%にも上がればこれまで売れてたものが誰も買わなくなる。
6名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 21:38:04.75 ID:yxd0L2wO
親子4人家族の家庭が二つ
一方は年収400万円 一方は年収1000万円

年収400万だろうが、年収1000万円だろうが
1年で食べるコメやパンの量は基本的に殆ど同じ

1000万円の家庭が安い米を食べることは出来るが、400万円の家庭がいつも魚沼産コシヒカリってのは厳しい
つまり米にかかる消費税の金額は同じだが、収入に対する税(パーセンテージ)は低収入家庭の方が重くなる

そう考えれば、貧乏人に負担が重い消費税に何故そんなに躍起になるの?

挙げ句に、低収入なら後から還元します!って
役人の無駄な仕事を増やして、余計なコストかけてるだけじゃん?
7名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 23:51:05.22 ID:4Gz4y3xc
魂を売った人の、よい見本である。

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
8名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 13:52:06.29 ID:+TGDuEUQ
もうこんだけ官僚利権政治が
暴露されてる以上
全然騙されないんだけどな

こんなんでまだ騙せてると考えてる
官僚や日本政府はかなりお花畑なバカだな
9名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 13:53:55.21 ID:r0Utcb77
騙す必要もないんだろうよ

実際バレバレでもゴリ押しを止める手段が無い
10名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 02:21:05.33 ID:/pAR8qZd
小沢は嫌いだが、こうなったら徹底的に野田の抵抗勢力として、頑張って欲しい。
個人的には、みんなの党が言ってるのが一番正しいと思う。
11名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 02:25:08.08 ID:/pAR8qZd
不退転の決意が必要なのは、議員定数削減、公務員改革、特別会計の
調査だろうが。
12名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 06:34:49.49 ID:VGDptVZx
財政再建に関する提案

消費税20%(基本)

ガソリン税・軽油税は非産油先進国と同レベル(リッター当たり100円以上)
所得税(累進)は高度成長期と同レベルの累進性を復活

公務員の年収で300万円を超える部分は半額削減
年収500万円→100万円削減
年収700万円→200万円削減
年収900万円→300万円削減
ピンハネ無限の派遣業界への民間委託は基本的に禁止

特別消費税(30%)
オール電化住宅の電気代・電気ポット・IH調理器
燃費の悪いマイカー(燃費だけのランキングで劣位車種30%)
高速道路料金(無料化は永遠に廃案)等

特別軽減消費税(10%かそれ以下)
太陽熱温水器・太陽光発電・燃料電池・魔法瓶・自転車・公共交通等

如何?
13名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 06:42:19.37 ID:7lmRw8Kd
結局は、社会保証(最初から疑わしいが)もヤル気なしで、無策増税だろ。
あの馬鹿な竹下橋本と同じで、尚更、経済と雇用が悪化するだけだ。
税収も増えず財政も悪化し、「失われた20年」から「絶望の20年」となるだろうな
14名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 07:21:34.45 ID:7lmRw8Kd
>>4
消費税増税というより、消費税そのものを廃止すべき。
実際に消費税の無かった時代の方が、経済も良く、雇用も収入も安定し、そのお陰で税収も良かったのだからな
15名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 12:19:02.84 ID:MraqZStj
消費税は30%以上にすべき。

製造業が海外にどんどん出ていけば、今まで徴集していた法人税、
固定資産税、社会保険の企業負担、被雇用者の所得税などが消滅します。

そこで、消費税30%に上げれば、輸入品にも一律に課税できます。
日本の総輸入額が約70兆円ですので、21兆円は徴収できます。

この税は、結局は、消費者が負担しますが、徴集した税を、
中低所得層の所得税減税と社会保障費の軽減に回すことで、
実質負担を和らげることが出来ます。
また、企業の負担軽減に使用することで、国内産業を保護します。

どんな円高であっても、消費税を上げることで、輸入を抑制できます。
供給が絞られるので、デフレ脱却できます。





スタグフ?
そんなの、白石が何とかするでしょ。(笑)
16名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 12:41:08.50 ID:DLOYjHMm
>>2
自民の中でも対立はあったでしょ
今は完全に財務族に乗っ取られたみたいだけど
17名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 13:48:28.04 ID:E4NFVyl9

嘘のマニフェストで政権交代した後は、朝から晩まで「増税、増税、増税〜」の大合唱(笑)

18名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 15:26:53.07 ID:cb2xb5jR
行革なし、デフレで増税する奴はバカ。
19消費税を15%にあげろ:2012/06/13(水) 16:26:02.28 ID:keqJkEP+
IMF=国際通貨基金は、日本経済に関する定例の審査を行い、
日本政府の増税に向けた取り組みを支持した。
消費税をさらに引き上げ、15%にするべきだとする声明を発表した。

日本政府との定例協議を終えたIMFのリプトン筆頭副専務理事は、
「消費税の引き上げは 非常に重要なステップ だ」として、日本の財政再建の重要性を強調した。
消費税率を日本政府案よりも5%上乗せし、少なくとも15%にすべきだとしています。
増税だけではなく、医療などサービス分野の規制緩和や女性の労働力を活用することなど、
経済成長のための構造改革も求めた。
金融政策には、日銀の1%のインフレ目標の達成に向けて一層の金融緩和や資産の買い入れに期待感を示した。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220612054.html
・・いいぞ。野田の消費税アップが世界から支持されている。
当然だ。増税して赤字減らさなけりゃ日本はギリシャやスペインやイタリアよりも悲惨な状態になる。
日本国の借金は大部分が日本の国民からの借金(国債)だからな。
他国は自分が損しないからアザわらうだけ。助けてくれないぞ。

20名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 16:35:43.14 ID:lCkOobba
セシウム仙谷からセクハラ仙谷だな

セクハラ発言をしたとする週刊誌の報道で名誉を傷つけられたとして、仙谷由人
元官房長官が発行元の文芸春秋と新潮社に損害賠償などを求めた訴訟で、東京地
裁(宮坂昌利裁判長)は12日、「セクハラと受け取られかねない発言であり、
記事は真実と言える」と述べ、仙谷氏の請求を棄却する判決を言い渡した。


21名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 21:13:29.43 ID:2IyYEwva
>>19
そりゃ、日本庶民が白人先進諸国の生活を支えてるからな。
もっと増税してもっと金貢がないとな。
22名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 15:34:42.90 ID:64VfdfCn
民主党の実績改訂版

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません           → ■嘘■ 消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露


23名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 17:39:27.00 ID:NEGVBxbL
消費税増税反対とアナウンスしてる街宣車がいたので見たら自治労連の街宣車だった。
自治労って民主党の支持母体じゃないの?
24ぢゃぱん:2012/06/14(木) 17:46:44.84 ID:KQjG2qGB
身内から反発が出たんだろ
かつてはギリシアのパパンドレウが支持団体のギリシア公務員労組と揉めて決裂した事があるな
25ぢゃぱん:2012/06/14(木) 17:55:13.47 ID:KQjG2qGB
今回の増税劇は影番長仙谷認容だよ
かつての菅降ろしもそうだったが、首相が暴走し出すと仙谷とかフランケンが出てきて止める
止めないという事は仙谷が認容したという事だ

何かの事情で動けないだけかとも思ったが、
「原発全停止は集団自殺」発言から、大飯原発は再稼働に向けて動き出した
妖怪じじい健在ってところだな

首相の暴走を止めない理由は次の選挙じゃねえかな
そろそろエース前原がアップ始めてる頃だろ
増税、大連立みたいな汚れ役は野田にやらせてポイってのがいいワケだ
前原劇場には増税とか大連立とか要らねーんだよな
26名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 17:59:51.76 ID:brNy+jyR
増税になったらナマポ申請汁
27ぢゃぱん:2012/06/14(木) 18:13:24.20 ID:KQjG2qGB
今回の増税案には「ただし経済情勢が芳しくない場合は増税を停止できる」って但し書きがあるよ
多分この但し書きが今後の政局でキーポイントになるんじゃねえかな

自民も何で増税に協力したんだかさ
増税も大連立も選挙向きの顔じゃねえし、
党首自ら泥をかぶる事はないだろう

民主党潰しって事なら前原が出てくるまで待って、前原に泥をかぶせた方がいいわけだ
意味がわかんね〜よ
28名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 01:02:19.32 ID:BYAgLCGH
【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339554233/  
  
29名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 22:34:02.06 ID:F2kgQXBW
結局、高所得者への資産課税、所得税強化は先送りされ
庶民を苦しめる消費税増税だけで合意されたな

ゴルゴがいればなぁ・・・
30名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 22:45:56.44 ID:EzTD2xcf
金融資産の殆どは高齢者が保有しているから、社会保障の最大受益者である高齢者に資産税で応能負担してもらえば、社会保障財源を確保できる。
資産税で高齢者から主に得た税収を 高齢者の医療・介護・年金に充てれば、高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
年1%資産税するだけで年十数兆円(←消費税増税5%分に相当)の税収が、景気に依らず安定して得られる。

資産税をすれば、社会保障で歳出されたお金を得た国民(例えば、福祉従事者や年金受給者)が貯蓄するのを抑制でき、歳出されたお金が多くの国民に行き渡るので、歳入として戻ってきやすくなる。
31名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 22:50:47.72 ID:uPlc0OIS
消費増税決まったらうちは倒産必死
一家心中考えないといけない
全てが終った
32名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 23:10:22.82 ID:I3OyiIls
税と社会保障の改革!

約束・・・増税はしません
結果・・・増税します

約束・・・年金支給額を引き上げます
結果・・・保険料の引き上げと支給額の引き下げを行います
33名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 23:11:36.66 ID:aDg+IRIc
>>31
生保申告して。
34名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 04:09:51.87 ID:ddWukjty
税金で豪遊しているにも関わらずそのマイルを私的利用している公務員がいる
35名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 09:17:07.38 ID:ujLpFx4x
ノーベル経済学賞受賞、世界最高のエコノミストポール・クルーグマン
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753
野田首相も現在5%の消費税を2年後に8%、3年半後に10%まで上げようとしているが、いかにもタイミングが悪すぎる。
いずれ消費税を上げなければいけないことにはなるだろうが、それはいまではない。
この時期に消費税を上げたら、もっと消費が落ち込み、経済が悪化することは目に見えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
36名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 11:15:25.88 ID:nLmnvmmM
●消費税率15%超が必要にも- 時事通信(2012年4月3日16時08分)

インタビューに答える国際通貨基金(IMF)の篠原尚之副専務理事。財政健全化に向けた歳出抑制
で進展がなければ、消費税率を15%を上回る水準に引き上げる必要が生じる可能性があるとの考
えを示した=3日

↑ こいつは故・中川さんの酩酊会見のときに隣に居た奴。
財務官僚と戦っていた中川さんをワナに嵌めた連中の一人。
37名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 14:29:21.34 ID:+KqjFWIt
竹下が導入しバブルを吹き飛ばし
橋本が5%に増税し、失われた20年を構築
野田、谷垣が10%に増税し、日本を潰す
38名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 14:34:09.77 ID:8zQYTlEi
スペインに対してIMFが勧告「景気が悪いのだから財政赤字の縮小を急いではいけない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1339822996/
39名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 14:44:37.84 ID:ddWukjty
湯水のごとく血税を消費する独法は手付かずで消費増税で更なる負担を国民に押し付ける予定
40名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 14:56:09.16 ID:+GvCNDsn
>>29
それでは、増税一辺倒で低所得者は余計に厳しい!
>>37
つまり、消費税こそが諸悪の根源で、こんな世界中に類を見ない悪税は即刻廃止すべきだ。
消費税は経済を悪化させ、正規雇用を減らし非正規雇用に置き換わり、雇用と収入を不安定化させて貧困を増やす。

付加価値の高い高級品にのみ課税する付加価値税(物品税に近い)でいいんだよ。
余裕のある人が多少の負担をしても、景気に対する影響は極めて限定的
41名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 15:03:39.40 ID:Rh15s/kA
IMFは財務省の馴染みの出向先。
42名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 10:14:55.31 ID:2ll1suv1
セックスしてもいい男のどこが一番気になりますか?
43名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 18:14:49.59 ID:qu0OhMxT
多分、短期スパンで数万人の人死に出すな
今後の自殺者数に要注意ってとこか
44名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 01:39:44.98 ID:x2q/1ty2
いわゆる負け組の労働者はもうダメなんだろうな。実際は3K仕事、歯を食いしばってやっているのにな。
消費税増税なら、日本にいても普通の幸せは望めないだろうな
45名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 16:21:56.55 ID:9tHKo/ZE
まぁ格差拡大だな。
アメリカ型の最悪社会になっていくんだろう。

そういう意味じゃ俺たちは歴史の過渡期に生きてる訳で、後世の人間に指弾されるかもしれない。
46名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 22:44:21.68 ID:9tHKo/ZE
1988年、竹下登、消費税導入強行採決で可決→バブル崩壊
1997年、橋本龍太郎、消費税増税(3→5%)→デフレスパイラル、以後、日本経済沈没(失われた20年)、日本の借金膨らむ
2012年、野田佳彦、消費税増税(5→10%)【NEW】
47名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 23:05:52.21 ID:Nzo4P8TV
>>44
ノダ豚のような、金の為なら平気で嘘を付く詐欺師が議員になったり総理になる時代だからな。
一生懸命働く労働者がむしり盗られて痛い目にあい、嘘をつく振り込め詐欺師が高い税金もらって高笑いする
ノダ豚が総理になるとは、そういう意味だ
48名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 11:06:17.64 ID:GMjkpklf

一般の住宅とかで、水道管に小さな穴が開いてて、水道の水の出が悪いとします。
困ったので穴をふさがずに水圧を上げることにしました。
さてどうなるでしょう?

水の出は悪いまま、水漏れの量が増えるんだよね。
穴が広がって、あるいは水道管が破裂するかもしれない。


「無駄を削るのが先」というのは、納得できるできないの感情論ではないノダよ。
無駄を削り、もう無駄を生み出さないしくみを確立してからでないと、せっかくの増税分が全部また無駄に流れてしまうノダ
現に今の案だと、公務員の給料下げてる時限立法は二年後に終わり、同じ二年後に消費増税、これって「公務員の給料に使います」って証拠だろ?
社会保障にしかつかいませんったって、そのための財源を他から捻出する必要がなくなるんだから。
子供でも分かるようなウソつくなノダ
49名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 11:15:18.08 ID:X2adgUWB
1988年 竹下内閣 消費税法を成立。1989年(平成元年)4月より税率3%で施行。
1994年 村山内閣 消費税を5%に引き上げる法案を可決・成立。
1997年 橋本内閣 消費税5%を施行。
2012年 野田内閣 消費税を8-10%に引き上げる法案を可決・成立。
2014年 ??内閣 消費税8%を施行。
50名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 12:22:21.68 ID:Jv92gYIT
若者は野田首相の消費税増税PRに騙されるな
http://www.amakiblog.com/archives/2012/04/08/

もしここで消費税増税を許せば、これからどんどんと消費税は上げられるだろう。

7%、10%ではとても足らないから10%、20%となっていく。
若者は生きている間にずっと消費税増税に見舞われる。
その一方で、もしここで消費増税を「国民が拒否」して野田政権が倒れる
なら、今後どんな政府が出来ても当分消費税増税はできないことになる。

あれほど政治生命をかけた野田首相でさえ国民が拒否したとなると、
国民をおそれて誰も消費税増税を言い出さなくなる。

高齢者はどうかって?
長く生きてきて、この国の政治のいかさまをみてきたはずだ。
それぐらいの事は自分で考えろ。
51名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 12:26:00.89 ID:nvAbnhQm
10万人規模で国会を取り囲むしかないな。
デモとか生易しい感じでなく、キナ臭い感じで。
52名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 17:47:47.54 ID:OdJ7CvBQ
野田政権は国民をまた騙し社会保障は消滅。消費税増税が何に使われるか?

■ 消費税反対デモ 『一揆』のムシロ旗ひるがえる

 消費税増税が今週木曜日(21日)にも国会本会議で採決されそうだ。民・自・公による野合の
産物だが、「小沢外し」が垣間見える。「税と社会保障の一体化」は目眩ましにも等しい。
 「今、増税をしなければ財政は破綻する。ギリシャのようになってもよいのか?」。
政府広報を担う新聞・テレビの論調である。馬鹿を言っちゃいけない。

 92兆4,116億円の一般会計に対して、特別会計は220兆2755億円(一般会計との重複分のぞく
=両者とも平成23年度)。官にとって聖域中の聖域である。補助金、交付金、出資金の形で「独立
行政法人」「特殊法人」「公益法人」などに流れ込む。これら法人は「公務員の天下り先」である。
 一般会計は国会にチェックされるが、特別会計はノーチェックだ。公務員の使いたい放題である。
しかも一般会計の2倍以上の予算規模だ。
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004510
53名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 17:59:36.87 ID:p+WaTgEy
#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
以上の動画を見たら 国家の国民への気持ちがわかります。まじです。
封建時代も今も変わらんってことです。国民は税金を収める
家畜でしかないのです。

54名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 00:00:46.73 ID:b8XrT5Z1
一揆が必要だ。
千葉4区の住民よ、貴様らに言ってんだよ、コラ。
55名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 00:36:24.79 ID:UuSlNW+I
日本もギリシャみたいになるね。
毎年毎年人件費で大幅赤字を出してりゃ財政再建など不可能。
公務員全体の給料を50%カットして、それでも足りなけりゃ消費税を上げれば良い。
外敵よりもまずは獅子身中の虫をどうにかしないと。
56名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 01:10:26.04 ID:Zp4O9qlX
良く聴く議論で日本は消費税が安いという話がある。
しかし、これは間違い。
平成18年度の資料では、日本の消費税率は5%だが、歳入に占める割合は24.6%(恐らく現在はこれより高い)。
これは当時のイギリス(消費税率17%、現在20%)の歳入に占める割合は23.7%を凌ぐ。
これは生活必需品に定率減税を設けるとか、そもそもの課税品目が異なるという事情による。

日本が消費税率を10%に上げると、恐らく法人税の減少傾向から歳入に占める割合は50%弱になるだろう。
これは欧州でもトップレベルのフランスの47%と同程度となり、一挙に日本の消費税の規模は世界トップレベルとなる。
57名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 01:16:24.24 ID:+RGlcQiC
総選挙の前に与野党そろって消費税値上げ

酷いもんですわー
58名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 01:38:34.65 ID:Zp4O9qlX
民主は増税しないっていったから多くの国民が投票したのにこれだもんな。
自民のクソ眼鏡は元から国賊だし。
59名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 03:16:07.11 ID:SYLipOfA
採決時完全武装で国会へ集合せよ
60名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 04:47:11.53 ID:z+tgBcEf
前原のボケ何が政調会長一任を取り付けただ
前原の政治生命はこれで終ったな
小沢一郎以上の豪腕発揮死ね
61名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 08:27:44.44 ID:Pk325z9X
所詮この程度が日本の国政

自分達の懐には手を付けず世界的な目で見ても今は消費税を上げる時期ではないと各国から言われているにもかかわらずこの有様

お先真っ暗とは正にこのこと
62名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 08:36:00.31 ID:ILlqlN0K
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/06/20(水) 04:36:44.00 ID:/0Y4E9eK0
●ダウンロード違法化に関与した議員リスト
委員 あべ 俊子君 あべ としこ 自民  53歳
委員 甘利 明君 あまり あきら 自民  63歳
委員 遠藤 利明君 えんどう としあき 自民 62歳
委員 河村 建夫君 かわむら たけお 自民  70歳
委員 下村 博文君 しもむら はくぶん 自民  58歳
委員 田野瀬 良太郎君 たのせ りょうたろう 自民 70歳
委員 永岡 桂子君 ながおか けいこ 自民 59歳
委員 古屋 圭司君 ふるや けいじ 自民  58歳
委員 富田 茂之君 とみた しげゆき 公明 59歳
委員 三輪 信昭君 みわ のぶあき きづな  70歳
委員 土肥 隆一君 どい りゅういち 無   73歳

今 後 自 民 公 明 に 絶 対 投 票 し て は い け な い
63名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 16:45:36.68 ID:qi3FJ+2X
4/4 参議院予算委員会質問 西田昌司
http://www.youtube.com/watch?v=r4Qih242Afs
西田参議院議員「所得が減る状況(デフレ下)で増税したら税収は増えますか?」
古谷一之財務省主税局長答弁「減少します」

06.13 衆議院社会保障・税特別委員会公聴会 上念司氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18083762
「日本は財政危機などではない」
「消費税を上げると政府が減収になる」
64名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 19:14:22.06 ID:cJgG9tUq

「ノーサイドにしましょう、もう。」

自民党とのノーサイドだったノダ。
65名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 20:04:14.18 ID:bW7AHEum

ここまで悩んで結論出ず 皆西の空見て一斉に笑うんだ あははーあははーあっはっはぁ

すれば何か良い案でも 浮かぶんじゃないかえ、ほれー皆笑え あははぁーぁ。





66名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 22:46:55.28 ID:b8XrT5Z1
千葉4区の皆さん?
自分たちの間違いをまだ認めないのかい?
なるほど、無責任な民度の代表が、あのブタってわけか。
あんたら、日本全国を敵にまわすよ?早く、なんかしらの行動をすべきだと思いますがねー。
67名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 23:26:23.23 ID:bv+khGXe
消費税増税から電気料金値上げ、各趣公共料金をじわりと上げ、諸物価は軒並み値上げせざるを得ない。
こうなると強制的なインフレが起こり、企業の収益は飛躍的に上がる。しかしココからが肝心だが、
それに即応して企業は社員の給料を上げればよいが、あいかわらず内部留保の為と言って給料を
上げなければインフレは起こらない。すぐにデフレに逆戻りする。
今現在、企業は小泉竹中政策によって歴史上未曾有の収益を上げ、それを内部留保して
現在に至っているのだ。彼らがデフレを起こしてるんだよ。内部留保を吐き出せば消費は増え、
物価は緩やかに上昇してゆく。ガツガツした私欲の為に軽いインフレの好循環を壊し、
デフレに導いたのは経団連など財界そのものだ。内部留保を吐き出してもう一度元のインフレ循環に
戻せ!
68名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 00:35:42.08 ID:Xnd+ItRB
記録

【政治】 国民新党、消費増税法案に賛成 自見党代表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340196446/
69名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 06:54:49.62 ID:/+nuemWF
>>67
>各趣公共料金をじわりと上げ、諸物価は軒並み値上げせざるを得ない。
>こうなると強制的なインフレが起こり、企業の収益は飛躍的に上がる。
←この二文には決定的な矛盾がある。税金上昇による強制的なインフレは企業利益にならずに税金で持っていかれるだけ。
ただし、価格が上昇した分は売り上げが落ちて企業利益が落ちる→デフレ加速
70名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 08:39:20.25 ID:yAennD1k
消費税増税ほぼ決定オワタ
死に場所探しに行くか
奥多摩か秩父辺りがいいかもナ
71名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 08:47:13.47 ID:/+nuemWF
死ぬ前に、デモや暴動くらい起こしとけ
ある意味、オウムのような、テロ集団もありなのかもな!
72名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 11:55:15.19 ID:7z26I0+Z
>>69
確かに強制的なインフレで収益を上げる企業というのは一般的な企業ではない。
独占的な企業と言う特徴がある。一般企業は軒並み売上げが落ちるが独占的
企業は落ちないし、緩いインフレを続けることが可能だ。つまり体力がある企業でもある。
ここが分岐点なんだが、消費を増やすインセンティブを消費者に起こすものとして
「エコポイント」があるが、この範囲をもっと広げるべきだと思う。さらに最大の経済効果を
もたらすものとして住宅購入があるが、耐用年数、広さ、設備などのグレードアップしたものに
税金免除してさらに、最新エコ設備を備えれば補助金ももらえるとなれば、多くの人が
購入しようと需要が起きてくる。つまり中間層より下の所得層にもローンの枠を広げ、
それが受注予測値を上げるから企業は生産を上げることになる。ここにもう一つのポイントとして
住宅の資産化の為の高品位、高規格、高耐用年数の住宅資産を増やすという政策転換が
国家政策として行うことが企業の生産力増強に後押しすることになる。
キーワードとしては「内部留保に走らない企業精神を大事にする」ということを掲げることだ。
グローバルカンパニーでは既にこのキーワードは聞かないから、国内に基盤を持つ企業を
中心にこの一つの緩いインフレ循環を形成する上での政府優遇を与えることを提唱する。

73名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 13:04:20.17 ID:MD9Zy5KQ
【マスコミ】 活字文化議員連盟(山岡賢次会長)と朝日新聞、毎日新聞『新
聞や出版物等の知的産業に消費税をかけるべきではない』
毎日新聞 2012年06月20日 18時48分
http://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m040020000c.html
恥知らずとは、朝日、毎日、などの大新聞。知的産業じゃなく、恥
(痴)的産業。新聞ゴロという名がっぴったり。
74名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 14:22:03.95 ID:5TDO67lf
小泉上回る国益売り飛ばし : 日米首脳会談震災に乗じ : TPPで略奪
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/koizumiuwamawarukokuekiuritobasi.html

 消費増税で米国に貢ぐ IMFが要求露骨

第1の特徴は、日本経済の大収奪である。アメリカが牛耳るIMFに指図されて、日本の財政赤字は世界一であり、消費税の大増税をしなければ破たんすると騒ぎながら、
そのIMFに十数兆円を拠出している。「欧州危機の拡大を防ぐため」といって新たに5000億j(約41兆円)の資金増強を呼びかけると、出資比率2位の日本が真っ先に手をあげ
「600億j(4・8兆円)を支出する」と莫大な税金を注ぎこむことを表明した。アメリカは日本が拠出することはほめるが自分は財政難を口実に拠出を拒否。
中国やロシア、ブラジルなどは慎重姿勢。

このなかで安住財務相は「早期の合意形成に向けた流れを作るには、わが国の態度表明が重要」「(拠出額は)加盟国では飛び抜けて最大」と自慢する有様だ。
日本政府はリーマンショック後の2009年にもIMFに10兆円拠出した。昨年夏には円高対策として10兆円投じてドル買い介入。そのカネはアメリカ国債の購入に消え、
アメリカ財政へのプレゼントとなった。

日本に消費税増税を要求しているのはIMFである。1月には「2015年までに消費税率を10%に引き上げる」という日本の方針が「不十分」と注文。
IMFのコッタレリ財政局長は「消費税率を15%まで引き上げよ」と要求した。今月17日にIMFが公表した各国の財政状況に関する報告書でも「日本は一段と野心的な戦略が必要」とし、
2010年代半ばまでに、現在の計画を上回る消費税率の引き上げと社会保障改革を要求した。
野田政府は「消費税に政治生命をかける」といったが、そのカネはアメリカが日本から巻き上げるために消えている。
野田政府にとって日本国民は奴隷であり、アメリカ支配層が主人なのだ。
75名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 16:33:52.30 ID:c26eBKIr
>>62
自民党のくそ議員許さん!!!!
76名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 17:22:00.01 ID:nBTNhYKz
忘れてはいけない、次期選挙では、賛成議員を落そう!
77ミンス詐欺にご注意:2012/06/21(木) 17:23:01.30 ID:h2kJNF14
自公民は増税・原発再稼動など何でも談合政治。
国民に重荷を背負わせることだけは、3党は硬い結束。
共産・社民もありえないので、他の弱小政党に期待するしかない。
78名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 17:30:01.80 ID:+p/wJtkC
ダウンロードの次はアニメかよ 自民が提出!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340231201/

自民は国立マンガ喫茶を推進して著作権の厳格化を行い、
コミケや同人誌も潰そうとしていた。
著作権の厳格化をすると同人誌は違法となるんだ。
日本国民から娯楽を奪う朝鮮自民だな!
79 ◆JAPAN/8YjI :2012/06/21(木) 18:33:35.22 ID:sLPsctZo
おまいらもちつけよ
前原の「私に一任してもらう」って一言聞いて何も思わなかった?
普段はおとなしくて控えめな前原が、こんな強い口調でしゃべるって珍しくない?
これは「次の総理はボクなんだからアップしてるんだお!」って意味だとは思わんか?

会期延長だの何だの、今回の増税劇は少しおかしいぞ
裏に絶対何かあると思うよ
80名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 19:09:07.77 ID:c26eBKIr
>>79

ニセメール前原誠司、オマエが永田議員を自殺に追い込んだ人でなしだ、切腹しろ

オモニ前原誠司、外国人政治資金規正法違反容疑で不起訴?道義的責任があるから議員辞職しろ

マニフェスト詐欺の前原誠司、八つ場ダム建設中止断行しろよ、アホ
81名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 19:12:48.88 ID:c26eBKIr
82名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 19:13:57.84 ID:7JaYuAcu
>>1
生活保護を優遇しすぎなんだよ
83 ◆JAPAN/8YjI :2012/06/21(木) 19:24:06.40 ID:sLPsctZo
>>80-81
前原は小物臭ぷんぷんでくっせー玄葉君とはまるでものが違うだろ
事実松下政経塾でも成績優秀だったわけだしよ

こいつが座に着けば民主党一気に盛り返す可能性あるよ 森でダメだったのを小泉で一発逆転したように
といっても俺は民主党支持者でないし、つーかどっちにもつかないけど
84名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 19:27:13.79 ID:dkFOneXx
日本終了
85名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 20:20:24.56 ID:rxNc11P0
>>871
昔、所得倍増計画ってあったじゃん。池田内閣の。
あれって安保闘争とか国民のデモや社会運動が活発だったから、
それをなだめる為に実施されたらしい。

どうもこの国はデモや社会運動を起こさないと政治家は庶民の生活を省みないらしい。
86名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 20:41:04.85 ID:ord/MURP
拡散希望

なぜ金融政策しないか?

それはその方が官僚(=財務省)にとって都合がいいからだ。
やつらにとっては日本の景気なぞ知ったことではない。ただ自分達様の天下り先が欲しいのだ。
長期に渡って続く円高解決には、日銀がお金を刷れば済むこと。実際、海外では普通に行われていることだ。 なのにやつらはしない。
やつらの狙いはこうだ。

金融政策をしないことで景気が滞る。
するともちろん、税収は減少する。
そこで、このままでは日本は崩壊するから仕方ない、
などという大義名分を振りかざし消費税増税を行う。軽減税率をちらつかせながら。
無論、市中では軽減税率を認めてもらいたい民間が、官僚に天下りポストを用意する。
これによって無尽蔵に天下り先が確保されるだけでなく、民間とマスコミをも支配するという算段である。
87名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 20:50:32.11 ID:rxNc11P0
日本不景気(デフレ)政策は消費税をどうしてもあげたい財務省の作戦だとは前々から聞いていたが、
日銀は独立性を持ってるから財務省の政策に付き合う道理はないんじゃない?
88ぢゃぱん:2012/06/21(木) 21:29:12.41 ID:sLPsctZo
今の不景気は人造不景気なんだけど
日銀と財務省は長らく対立関係

「俺らが国債を買えば財務省が助かる」とかってガキみたいな理屈で日銀は国債引き受けをやらない
役人同士のくだらないドンパチのせいで日本不景気

バブルの頃は毎日のように国債引き受けやってたのに、
その後急ブレーキ利上げでドスンしたのは、
批判の矛先を財務省に向けて、財務省から独立を勝ち取るため

経済語るならリチャードヴェルナーの円の支配者とか高橋洋一のさらば財務省くらい嫁
89名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 21:37:45.81 ID:rxNc11P0
>>88
サンキュー
90名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 21:40:13.68 ID:Z38LeIW3

野田「ジェノサイドにしましょう、もう。」

91名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 21:57:01.67 ID:MbnDo1iF
>>82
だから何で減税や消費税廃止を主張しないんだよ。
そんなとこに文句言ったところで、重税と低賃金の現実は変わらないんだよ。
財界と官僚がスポンサーになっているマスコミの誘導に乗せられるな
92名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 22:15:54.26 ID:jzoUwZ5y
野田「ジェノサイドにしましょう、もう。」
谷垣「そうしましょう。」
93 ◆JAPAN/8YjI :2012/06/21(木) 22:33:49.01 ID:sLPsctZo
かつての管降ろしじゃないけど、殿の暴走を取り巻きが止めるっていうのが今までの民主党の慣例だった
なのに今回は暴走してもほったらかし 影番長仙石は事実上の容認
その上会期まで大幅に延期 不自然すぎて裏に何かあるとしか思えない
恐らく汚れ役はどーでもいい野田にやらせて、エース前原はきれいな顔で登板ってのが仙石の狙いだ
94名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 22:50:14.51 ID:rxNc11P0
前原は民主の中じゃなかなかいいと思ってたけど、こいつもダメだな。
こいつも増税賛成、推進派じゃん。

きれいな顔とか言っても判る奴には判る。
95名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 22:51:26.76 ID:IUghxAFt
民主党は、小沢氏が中心となって作った党なので、本来なら、増税に政治生命をかけている
野田政権の閣僚たちこそが離党するべきなのだが、あつかましい上に、ずうずうしい奴らは、
民主党をハイジャックした官僚の言いなりロボットだから、与党政権となった民主党を離党
する考えなど毛頭ない。

小沢氏がいまのまま民主党に留まっても宝の持ち腐れである。党代表だった小沢氏をインチキ
裁判の強制起訴で追いやり、国民を裏切り、国民との約束を守らなかった民主党は、次の選挙
で大敗するだろう。ならば、今のうちに民主党を割って出て、新党を結成したほうが国民に
とっても小沢氏にとっても将来のためだ。そのときは、脱原発、反増税、霞ヶ関改革を柱に
マニフェストをつくれば、みんな小沢新党に投票する。そして、今度こそ、マニフェストを
実現させなければならない
96名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 22:55:23.06 ID:iElQ4pCX
いま増税したら国民生活が滅茶苦茶になるのは目に見えている。
なんなんだ民主党政権は。
仮に消費税上げたら、どれだけ生活が良くなるのか教えて欲しい。
97 ◆JAPAN/8YjI :2012/06/21(木) 23:02:09.98 ID:sLPsctZo
>>94
小沢グループが反増税だから、今は最悪ポーズだけでも野田と歩調を合わせておかないとまずい
第一こいつは日銀にメス入れるような旨も言ってる
こいつに任せるか、あるいは自民党の中川秀直とか上げ潮派の残党と協力させれば日銀法改正は成る
98名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 23:21:49.00 ID:rxNc11P0
小沢に日銀法改訂させるとかやばすぎる。

奴の言ってることで唯一賛成できるのは増税反対だけ。
99名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 23:25:40.44 ID:SneTldvD
>>94
だから前原は右からパンチを食らって、鼻が曲がってしまったと何度も…
100名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 23:43:25.75 ID:wGdxXSW5
マスゴミは、増税を「一体改革」と宣伝しまくっている。
増税はマスゴミによほど利益になるのだな。
101名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 23:53:53.39 ID:0S87stky
同調する自民党、公明党も同罪

102名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 23:55:55.86 ID:2T5TmJ9o
>>100
税制上の優遇措置があるのだよ。
だいたい、増税に賛成しているのは、エコポイントとか何らかの優遇措置を得ている団体!
新聞社なんかも軽減税率を主張しているらしいな
103名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:02:19.65 ID:T4ABo+dD
小沢の増税反対は言ってるだけ
政権とれば増税するんだよ
それが君達にはわからないの?
104名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:08:31.48 ID:Ge2sZ8zI
野田を殺せ
でググると、山ほどヒットするこの現実
105名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:09:14.08 ID:Ge2sZ8zI
>>103
いまも政権をとっているわけだがw
106名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:13:42.20 ID:PwlO2Oth
消費税の実施は2014年4月から5%⇒8%になります。
そして2015年4月から8%⇒10%と言う予定です。

再来年からの話であり、それまでにも景気循環がよくなれば消費税分の収支は
相殺される可能性だってあるわけです。いま血眼になって騒ぐことの方が現実を見ない
観念論に過ぎないと言うこと。まるですぐにでも物価が上がるかのように騒ぐ人の方が
政局を好む人と同じ匂いがする。
107名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:23:13.94 ID:OcCypUo2
【産経新聞】 "財務官僚の恫喝に屈したメディア界" 魔物に魅入られた政治…「消費増税採決」はギリシャ化の始まりだ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/fnc12062110560006-n1.htm

主、自民、公明が「社会保障と税の一体改革」と銘打ちながら、内実は消費増税率を10%まで引き上げる増税法案で合意し、
21日に採決する情勢だ。筆者はこれまで少数派ながら、多くの媒体で「デフレ下の消費増税は国を滅ぼす」と論じてきた。
手応えは十分あり、各種世論調査も以前とは違って「今は増税すべきではない」という声が多数を占めるようになった。
が、政治のほうはまるで魔物に魅入られたようだ。(フジサンケイビジネスアイ)

メディアの多数派もそうで、大手紙の論説委員の大半は消費増税すれば、日本はギリシャ化を免れると固く信じている。
いわゆる社説というものは、いったん展開してしまうと、その線上からブレてはいけない、というのが決まりになっている。
企業の場合、主力製品の性能や評判が悪いとなると、さっさと取り下げるか、設計を変更しないと生き残れないのだが、
新聞社というのは航路を間違えてもそのまま突き進む体質があると、認めざるを得ない。

産経新聞 2012.6.21 10:51 (産経新聞編集委員 田村秀男)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/fnc12062110560006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/fnc12062110560006-n2.htm
108名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:24:23.21 ID:8o8Xu8rp
>>106
そんな極めて薄い可能性に賭ける理由は一体ナニ?
109名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:29:08.15 ID:Xg3DuwDV
消費税だけではない。国民に隠れてコソコソとやっている。ざけんな!KUSOGA

「原子力の憲法」こっそり変更  自民党は原発を核兵器に利用するつもりらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340277610/
110名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:41:29.78 ID:OcCypUo2
【消費増税】朝日新聞社長、新聞に軽減税率を「購読料に対する税率をこれ以上引き上げるのは、民主社会の健全な発展を損なう懸念がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340267117/

超党派の国会議員でつくる活字文化議員連盟(会長・山岡賢次前国家公安委員長)は20日付で、
消費税が引き上げられる場合、新聞・書籍には軽減税率を適用し、現行税率を維持するよう求める声明を発表した。

国会で消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案が議論されていることを踏まえたものだ。

声明は「新聞・書籍の公共性は極めて高い。新聞・書籍に対する消費税率引き上げは、国民の活字離れを加速させる」
危機感を示した上で、「日本の文化と民主主義の基盤を守るため、新聞および出版物の消費税率引き上げには断固として反対し、
現行税率の維持を求める」とした。
 
フランスなど欧州で新聞・書籍は食料品と同様、ゼロ税率としたり、低い税率を適用したりしている例を挙げ、
「新聞や出版物は民主主義のインフラとみなし、『知識課税は避ける』との理念と伝統を大いに参考にするべきだ」とも主張している。

20日の議連総会には秋山耿太郎日本新聞協会長(朝日新聞社長)も出席し、
「新聞購読料に対する消費税率をこれ以上引き上げるのは、民主社会の健全な発展を損なう懸念がある」との意見を発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062100683
111名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 01:10:38.06 ID:XiQSIzJ7
3号機検出器が故障か=放射線量が急上昇-福島原発
【毎時4万7千ミリシーベルトを検出】
http://ceron.jp/url/www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062100917

まーた故障とかデマ流してるんですね。
112名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 01:12:01.21 ID:yJduz/q5
政治経済史は繰り返される

バブル崩壊=リーマンショック
55年体制終焉=政権交代2009
阪神大震災=東日本大震災2011
アジア通貨危機=欧州ソブリン危機
消費税増税(1997=2014)
113名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 01:31:14.22 ID:4KdpyhtH

【日本経済縮小】消費税増税を許すな〜抗議デモ〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1339421855/
114名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 02:58:15.68 ID:noakEHkw
記録し記憶せよ。

【政治】 "消費増税法案、26日採決" 民自公3党が大筋合意★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340290904/
115名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 04:02:04.96 ID:1983iDXV
消費増税3党合意はマスゴミの嘘でした。自民幹事長『経済成長しなければ増税ナシ』と明言

石原幹事長 4:40〜5:40
http://www.youtube.com/watch?v=FnC9d_EvojQ#t=4m40s
書き起こし 自民党HPより
http://www.jimin.jp/activity/press/chief_secretary/117347.html

↓マスコミフィルター
増税で3党合意!だから自民に入れても民主に入れても同じです!
116名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 06:04:16.98 ID:VuWlA0jC
日本に法律がなかったら
野田豚は既に殺されて
この世にいないだろう
こいつだけは許せん
117名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 06:16:09.01 ID:2Ih9r2Vk
詐欺罪や虚偽記載に相当するだろうけど、公務員の既得権で守られているのか?
118名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 07:32:57.41 ID:c9Oc81x3
消費増税に賛成した国会議員は、次期選挙で全員落選させなければ!
119名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 07:45:22.81 ID:yi39840w
消費税の逆進性の対象である低所得層を例えば非正規社員の年収を250万と仮定し、
エンゲル係数を20%と仮定すると、50万円が食費となる。12/50=4.17万円
増税分5%の影響は2.5万円 12/2.5=0.2 4.17-0.2=3.97万円
仮定した計算ではざっと毎月2千円強が食費分から引かれる計算になる。

さてこのままでは負担が増えるだけですから、給付減税で相殺されることと、社会保障費が
どこまで減額範囲を広げられるか。これが無ければ社会保障改革の意味は無い。
さらに政権交代した意味も無くなる。医療費と保険料の収入と資産に応じた負担割合を決め、
それが低所得層に負担増加にならなければ改革の正当性は担保できる。
120名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 07:46:46.57 ID:T4ABo+dD
>>次期選挙で全員落選させなければ!

そして国をギリシャ化しよう
121名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 15:18:16.78 ID:rlzcnZFl
民主党議員のリンクです。消費税反対を訴えましょう!!

http://www.eda-jp.com/link/link1.html
122名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 15:56:22.76 ID:wMkQFOuT
大阪市の橋下徹市長は22日、消費税増税を推し進める民主党の対応について、
「増税するのだったら信を問うたらいい。増税や社会保障の議論は選挙を踏んでからやるべきだ」と批判した。

市役所内で記者団の質問に答えた。

橋下市長は「(民主党が)前回の政権交代選挙の時、『増税しません』と言ったのを国民ははっきり聞いており、
それを前提に票を入れている」と強調。その上で、消費増税への路線変更は「党内手続きは踏んでいるのかも分からないが、
国民との手続きは踏んでいない。重大な手続き違反だ」と述べた。

一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。
ただ「そういう声をつかんで選挙で信を問うのが政治家の使命、義務だ」と語った。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200442


123名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 19:42:57.73 ID:8s25ImEv
>>106
典型的な日本病。根拠なき楽観論。
景気が良くなれば対立も無くなる、という神頼み。
124名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 21:12:29.88 ID:GUg6SPt4
>>106
自分達で新成長戦略が無意味だったと言ってる政権がどんな景気対策やるというんだw
125名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 21:32:44.74 ID:EfrEogg6
この未曾有の不景気の中
現在、民主、自民、公明の3党が協力して消費税増税が
決まろうとしてます。明らかに民主党は公約違反です。
なぜ、他の増税を考えないのでしょうか?
宗教団体に課税するとか、所得税の累進課税とか・・・
消費税が上がったら 死活問題です。
この消費税増税を止めるには 現在、民主党の小沢一郎氏の
造反議員を増やして 過半数割れになるしかありません。
まさに、今天下分け目の時なのです。

民主党議員のリンクです。消費税反対を訴えましょう!!

http://www.eda-jp.com/link/link1.html
126名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 23:17:33.13 ID:dLN65oOS
記録し,記憶せよ。

【政治】公明・漆原氏 「会期末に不信任決議を出すべき」 解散は8月末以降の見方
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340373389/
127名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 23:24:09.78 ID:cjYOHFRI
選挙が楽しみ
128名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 03:27:23.07 ID:klVNTGjO
阿修羅掲示板に増税賛成議員リストがあったぞ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/718.html


【参考】
・消費税増税『賛成』議員リスト→157を参照
・消費税増税『反対』議員リスト→155を参照
コピって保存しとこう!
129名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 08:31:23.15 ID:OPlYP9CX
民主党のウェブを見てもマニフェストの成果はほとんどないことがわかる。
「実現」と書かれた項目の最後には「法案提出済み」と書かれている。何のことは無い、
参議院で否決されることは自分の責任ではないと言うことだろう。これじゃ実現しないじゃないか。
最後の方で「法案可決」したものを掲げているが、瑣末なものでほとんど国民生活に影響も
小さいものばかり。しかも各省官僚によって自由裁量であることがわかるいい加減なものばかり。
これじゃ増税反対を言う人の方が正当性はあるよ。
増税はやむなしと考える人が大半であるが、その前にやることは地を流す行革をしっかり
法案成立させた後でなければ信用されない政府だということをわかってない。
これほど官僚に政治を弄ばれるのも、国民がバカだから。
130名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 11:57:13.33 ID:OxtkzbqQ
消費税廃止した方が税収があがる公算はでかい。
消費税増税したら日本は潰れる。

独立行政法人のプール金総額700兆円を国庫に返還させろ!
131名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 12:41:03.53 ID:OcjBYfLN
☆何が 消費税10%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆
!!!!国家公務員給与7.8%カット(2年限定)では焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費30%カットに騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を30%カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲
東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下3%以上カットするのは、震災の大きさから当然!! 

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。
国債増発で日本恐慌まっしぐらww

132名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 12:46:38.83 ID:OxtkzbqQ
地方、国家公務員の年間人件費は総額30兆円以上。

これだけで歳入の75%。

こんなんで国家財政廻るわけねーだろ。公務員の人件費減らせよ!
133 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/23(土) 12:57:08.90 ID:gi2wJUHN

       _, r '" ⌒ヽ- 、
     / /⌒`´⌒~\ ヽ
    { / ~\_  _/~丶 )  日本国民、ざまぁww
    レ゙  --‐・' '・‐- !/
    |    -ー'   'ー  ヽ  マニュフェストなんて嘘八百に決まってるだろ だまされる国民が悪いノダ
     |     (___人__)  `、
     {     丶ェェェノ    }
     ゝ_         __ ノ
     /^  _〜" ̄, ̄ ̄`〆~⌒ニつ
    /    ___゙_ __ 、 E/⊃
    |           `l  ̄
134名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 13:02:24.32 ID:klVNTGjO
>>132
一方、社会的弱者や若年層の実態は…

■長時間労働 ■パワハラ ■自殺 ■ブラック企業 ■低賃金
karoshi 過労死の国・日本
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120317/wec12031718010009-n1.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/6448437/
http://nikkan-spa.jp/157052
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120601-960775.html
http://www.news-us.jp/article/269530432.html
http://japanese.joins.com/article/426/97426.html?sectcode=A00&servcode=A00


■年間の自殺者が14年連続で3万人を超える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120622/t10013035071000.html


相変わらず自殺の最大の原因である日本特有の悪質な労働環境の事を報じるメディアが出てこないのは異常。
こういった劣悪、非人道的なことが野放しな上、消費税増税となれば、さらに自殺者は増える。
135名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 13:02:45.56 ID:kWPhbuGR
ただでさえ商店街は廃業まで風前の灯の状況。

金融円滑化っていう劇薬で生きながらえさせているだけ。けど来年3月で終了。

それに消費増税が追い討ちを掛ける。雇用減少⇒景気後退⇒デフレ深刻化⇒翻って税収減少、のスパイラルへ。

商店街が潰れて欲しいのは、例えば、岡田副総理の「イオン」とか。岡田さん。商店街の競争相手を消費税で潰そうなんて魂胆、止めなよ。
136名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 14:27:40.24 ID:qIs0kCQS
間違えて他所の板に立てました

忍び寄る消費税増税の恐怖 五番【野田佳彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1340421716/
137名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 14:33:26.19 ID:CowLHORu
消費増税賛成議員は全員落とせよ!
138名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 14:40:58.74 ID:B40HTdaU
イタリア 増税裏目の兆候 徴収額、06年以降最低に

 イタリアのモンティ首相は増税が裏目に出始める兆候を目の当たりにしている。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339643368/l50
139名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 15:44:38.22 ID:WjjpElat
>>134
貧乏人なんかさっさと死ねばいいと思ってるってのが本当のところなんじゃない
金持ってる人らはさ
140名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 16:21:05.63 ID:KOOhKN7p
>>134
>労働環境の事を報じるメディアが出てこない
←財界がスポンサーだからね。
しかし、どこの国でも行動して訴えないと駄目だよ
例えば、中国の若者なんて、待遇が悪ければデモやストライキを頻繁に起こすだろ
日本だって昭和初期は労働闘争が頻発していた
厳しい言い方をすれば、今の国民(若者)が文句も言わず行動しないヘタレだとも言える
141名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 17:23:41.16 ID:wqm91wXH
エロい人教えて下さい。いつの間にか消費税増税ありきって流れになったんだろ?
埋蔵金やらなんたらで財源は、いっぱいあるって言ってたんじゃなかったかな?
142名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 17:31:42.37 ID:ZwSvGjRs
日本が借金地獄と言うのは マスコミの作った情報操作です。
増税しやすい為のです。下の画像で詳しく解説されております。
1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
これは、完全な国会中継です。いい加減な物ではありません。
これを見たら、例え消費税が10%に
なっても、国民年金の支給額は下がるし 厚生年金の支給年齢も大幅に
繰り上がる計画がされているようです。 増税されても全然庶民には悪くなる
だけです。しかし、大資本家や権力者には手厚い優遇があるのが分かります。
143名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 22:39:01.44 ID:ti9GJU+e
野田豚に殺される前に何とかせにゃいかん
何かいい方法ないもんかねえ
144名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 00:07:44.85 ID:pK47AUO2
【消費増税】 鳩山グループからも造反の動き…首相自ら説得の電話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340392901/
145名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 00:59:05.86 ID:pK47AUO2
岡田「国民の声を聞け小沢。国民は増税を望み、増税前にやるべき事などは望んでいない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340465418/
146名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 04:35:30.14 ID:F2G1QiAY
俺が無知なだけかもしれんが、小沢が今内閣不信任を出したらどうなる?
増税可決までには間に合わない?
147名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 06:45:28.19 ID:OmmcQ9cs
野田豚に殺される前に殺さにゃいかんだろう
これって正当防衛だよな
148名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 07:16:59.21 ID:paK+WULF
ウィキペディア フリー百科事典

 正当防衛(せいとうぼうえい)とは、急迫不正の侵害に対し、
 自分または他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為をいう。
 正当防衛は、それが犯罪にあたっても刑が減免され(刑法上の正当防衛)、
 他人の権利を侵害しても損害賠償責任を負わない(民法上の正当防衛)。
149名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 07:52:14.08 ID:nuLOkG8X
老害のせいで、不景気に突入して消費税で養うのか…
素敵な国だなw
150とうりすがり:2012/06/24(日) 07:55:02.42 ID:jg1j9O3a
民主は公約違反の増税に関していろいろ言い訳しているが
今いえることは今度の選挙では絶対に民主に一票入れないことだ!
151名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 07:55:07.59 ID:/69n2Rks
政治
麻生元首相、高村氏と会談 消費増税反対も
 自民党の麻生太郎元首相は24日夜、都内で高村正彦元外相と会談
した。関係者によると、26日に採決が予定されている消費増税法案
について、状況の推移しだいで麻生・高村両派は民・自・公3党合意
に関わらず反対票を投じる対応も検討しているという。麻生氏は24
日にも安倍晋三元首相と会談を行う予定で、現段階での消費増税決定
については「現役世代に不安を与え、行財政改革への不信を招きかね
ない」として慎重な見方を示している。(6:00)

麻生でも日本の事を考えているのにお前らは野田・岡田の勝利を
願ってるのか…
152名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 08:37:41.23 ID:vj9LOO8H
オウム高橋は永田町にサ○ン撒いて死んでくれると期待してたんだけどなあ
もう、選挙で政治は変わらないわ
153名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 09:52:26.02 ID:RzQCwFq/
【政治】 民主・岡田氏 「消費税アップ、若者のため」「デフレは資産の無い若者にとってチャンス」…ニコニコ生放送で語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332470664/
【政治】岡田副総理「国民からは『増税は避けられない』という答えが返ってくると思うので、(小沢元代表らは)国民の声を聞いてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340464337/
154名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 10:32:21.18 ID:yAslTnV2
みんなの意見で増税反対が95%超えてるぞ
マスコミが調査結果操作してるのは明らかだなw
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120623-00000071-jij-pol&s=lost_points&o=desc
155名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 12:13:47.06 ID:mh+FObO2
消費税増税反対デモとかないの?
156名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 12:26:17.94 ID:0+gtf/s/
民主党を支持する労働組合は、もちろん消費税増税分の賃上げを確保するんだよね。
157名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 12:56:00.35 ID:Y3tF7uhi
>>154
他の人も怒ってて安心した
でもそういうの絶対報道しないマスコミって姑息だし汚いね
158名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 13:58:34.29 ID:2JGwv2sY
賛成票入れた議員リスト作ってほしい
159名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 14:15:40.75 ID:mh+FObO2
>>158
俺は採決後に作ってブログにアップする予定。
160名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 14:17:34.09 ID:CfKYj+jT
民意を無視するのか、日本の政治家は。
万が一、それが国民のためを思ってのことであったとしても、
勝手にやってはいけない。なぜなら、民主主義の国だからだ。
勝手にやることは、どんな理由があるにせよ、独裁国家になる。
161名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 14:21:06.05 ID:HEEz2tPh
つ金融取引課税を考えるスレ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1338071094/


消費者に平等に課税し格差を広げる消費税はもう時代遅れ 
リーマンショック後の世界のトレンド、金融取引課税を考えよう!
162名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 14:27:25.30 ID:mh+FObO2
>>160
国民よりも官僚と経団連に目がいってるんだよ。
国民はマスコミの情報操作でどうにでもなる。
163名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 14:39:12.78 ID:qt4VsAsb
財政再建なら、まず身を切る改革。
消費税前意55兆円→5%の昨年度税収40兆円。
であればまず財政支出を当時の40/55にしないと。

例えば人件費なんて、翻って昨年の財政支出90兆円中の32兆円で当時の28兆円より増加してる。

そのうえ成長戦略はまるでなし。政治家と官僚さんへ支払った税金返せ!!の世界だよ。本当に。

だもの消費税なんて賛成する訳ないじゃん。財政緊縮せず消費税18%→23%へ引き上げて破綻したギリシャを目指すのか野田さん。
164名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:04:27.00 ID:TIa1gUvQ
官僚に任せてしまうのは
稲作根性から抜け出せない日本の悲劇。

リーダー不在の日本政府は時を過ごすのみで崩壊を待つ。
165名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:08:43.43 ID:TIa1gUvQ
リーダーを認めない思想は
稲作民族の伝統。
発祥の地は中国南方の稲作地帯。

日本でも牛を引いた稲作知事がでたことがあるw
166名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:10:58.74 ID:HEEz2tPh
無能なリーダーはいらん
167名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:13:43.50 ID:iIaB5N/h
ホラ吹き売国民主党
米ポチ腰抜け自民党
キチガイカルト公明党

お前ら、国民を欺き己の利益しか考えない糞共は、
次の選挙で必ず全員落とす。国民の力をなめるな!
168名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:13:56.01 ID:vj9LOO8H
ギリシャになる前に、石油もないくせにイランになりそうだけどな
(原子力安全保障)
169名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:21:44.71 ID:TIa1gUvQ
選挙に勝った人間を有能と認めるのが民主主義政治だ。
それができない日本には迷走と衰退が待つのみ。

今は誰がリーダーでも稲は育つからいいじゃないか、
という時代ではない。
170名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:26:55.87 ID:TIa1gUvQ
日本の民間企業が有能なのは
海外における実績を見ればわかる。
負けてるのは日本政府だ。
171名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:27:57.88 ID:9Yrcb+fW
活字文化議連:新聞・出版物に「軽減税率」適用を

超党派の国会議員でつくる「活字文化議員連盟」
(会長・山岡賢次前国家公安委員長)の総会が20日、
国会内で開かれ、消費増税に伴い特定品目の税率を低くする
「軽減税率」を新聞・出版物に適用するよう求める声明を採択した。

総会には国会議員のほか、
新聞協会長の秋山耿太郎朝日新聞社長ら新聞、出版関係者も出席。
山岡氏は

  「新聞や出版物等の知的産業に消費税をかけるべきではない。
  このことは、かなりの人が共通認識として持っていると思う」

と述べた。

http://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m040020000c.html
172名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 15:45:13.98 ID:lKJ62K9W
野田はダチョウ倶楽部で踊ってろ。
マニフェスト違反を実行する重罪人が総理とは世も末だ。
国民に真を問え!!解散総選挙だ。
173名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 22:08:27.66 ID:W2RxVOaQ
     |┃三              .--":::::::::::::::::::::::::::\   
     |┃             /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
     |┃            /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  ガラッ|┃            |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|    これで歴史に名前が残る♪
     |┃            ヽ|             ヽ;:::::/ 
     |┃             .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i     マニュフェストなんてどうでもいい野田♪
     |┃三            /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
     |┃             i   /( ,、 ,、 )\     ノ 
     |┃             |  ノ       ヽ    | 
     |┃             ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\  
     |┃三             ×  ー--     //:::::::\
     |┃             /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::

     *      *
  *     +  全部うそです   民主党
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
174名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 22:52:33.04 ID:w+xx/yyH
(転載)
民主党マニフェスト一覧
・政権交代が最大の景気対策です。  →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する  →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します    →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →嘘でした
・天下りは許さない          →嘘でした
・公務員の人件費2割削減      →嘘でした
・増税はしません           →嘘でした ・暫定税率を廃止します        →嘘でした ・赤字国債を抑制します        →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします   →嘘でした
・コンクリートから人へ      →嘘でした
・高速道路を無料化します     →嘘でした
・ガソリン税廃止          →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査    →嘘でした
・医療機関を充実します      →嘘でした
・農家の戸別保障          →嘘でした
・最低時給1000円          →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない  →嘘でした
・日経平均株価3倍になります   →嘘でした
・情報公開を積極的にします。   →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止  →嘘でした


つまり、・・・か、簡素な給付措置は・・・う、・嘘だ!!!!!!
175名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 23:09:00.80 ID:w+xx/yyH
先生「じゃぁね、歴史をやるよ。p237を開いてね。
   まず、みんなに質問だけど史上低脳首相は誰でしょう?」
生徒「ぶ・た・よ・し・ひ・こ(豚佳彦)」
先生「そうだね。じゃ〜あ、豚佳彦はどうなったかな?」
生徒A「第100代小沢イチロー内閣の作った国民詐欺およびマニフェストの
無視、政策と称する利己的な策での虐殺罪で懲役10000000億光年が科せられ
ました。さらに、消費税増税に賛成した議員も国民によってとらわれました」
先生「あってるよ。増税をするべきじゃないことは小2でもわかるね」
176名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 23:11:00.55 ID:0pl0Ipxl
日本人は言葉に責任を持たなくなった
その最高峰がこの政権である
177名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 23:11:53.97 ID:qt4VsAsb
JFケネディが尊敬するという上杉鷹山。
彼は財政支出の減額(税収に合わせ武士の給料を適正化)と成長戦略(特産物青芋を利用し米沢織を開発、鯉を養殖し食用等)。

これで膨れ上がった上杉家の借金を完済しました。政治家の仕事は税率アップに命を賭けること等では無く、これが本来の仕事です。

一方、決して税率アップはしませんでした。それは鷹山が税率アップが与える悪影響を考慮してのことです。

一方ギリシャは付加価値税(消費税)を最終的に18%→23%とし破綻しました。

今、日本はギリシャへ向けての一歩を踏み出そうとしています。
178名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 23:15:13.52 ID:xNQOWQrE
消費税が上がったら 死活問題です。
この消費税増税を止めるには 現在、民主党の小沢一郎氏の
造反議員を増やして 過半数割れになるしかありません。
まさに、今天下分け目の時なのです。

民主党議員のリンクです。消費税反対を訴えましょう!!

http://www.eda-jp.com/link/link1.html

179名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 00:15:55.38 ID:BOpac1i6
消費税を上げて社会保障が充実されれば、国民は将来の不安から解放され、
消費をし、景気がよくなり、所得が上がると岡田が何の根拠もなく申して
おります。そもそもの仮定から成立していませんが。。

こんなのがまた当選するのでしょうか。
180名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 02:45:06.25 ID:yMVHrRsH
イオン不買運動

【政治】岡田副総理「『増税は避けられない』という答えが返ってくると思うので、(小沢元代表らは)国民の声を聞いてほしい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340541478/
181名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 12:22:16.06 ID:xNx4cuBV

Q、増税に賛成した民主党議員は、次の選挙で当選できますか?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  絶対できへん できへん
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

Q、増税に反対して、離党したら?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  わからんけど まだまし まだまし
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

182名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 12:24:22.62 ID:LKFwHlJC
>>179

5%増税した97年以降、日本の社会福祉は充実してるはずだな。

3%のときも同じ事言ってたよ。
20年同じ手口。
183名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 13:06:48.55 ID:Fg7tskrX






マニュフェスト詐欺は、民主主義への冒涜行為だ!!!!!!!!!!!!






184名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 15:12:13.50 ID:ETSgIW1f
民主党の詐欺の片棒を担ぐ自公もダメだ。
社会保障棚上げで増税先行って最悪だ。
185予言:2012/06/25(月) 15:58:39.82 ID:jq4ciMc3
予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」

消費税増税によって、日本経済は、悪化し、
「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増大するだろう。
貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が増えるだろう!!

今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、
数年以内に、日本経済は、「破綻」する!!
「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!!

野田総理は、貧困層が、どんな苦しい生活をしいられているか、
まったく、おわかりになっていらっしゃらない!!
野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策と外国人から笑われるだろう!!

消費税を上げずとも日本経済を、よくする方法は、
いくらでもあります。
日本国民を守るため、野田総理の消費税増税をたたきつぶしなさい!!
あなたの手で!!                  ミカエル
186名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 17:12:31.97 ID:EW9i70L3
密室の談合政治
187名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 17:56:12.79 ID:scnZtqeI
おれんとこは、消費税増税絶対反対ってのは思ってるほど多くはない。
むしろ、社会保障などを考えたら致し方ないって思ってる連中が多いな。

逆に、「増税の前にまずやることがある」的な主張は、
「じゃ、おまえら三年の間、何やってたんだ?」って反発のほうが多いよ。
188名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 17:58:52.51 ID:XUhXitrA
関心が薄いだけだ。
189名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 18:04:04.90 ID:tdO2AEJd
穴の開いたバケツに水を注ぎ続ける愚挙
福島原発の対処と同じだわな
190名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 18:07:43.21 ID:TcTR8eP3
生活保護だけ増税しろ
労働者は減税しろ
生活保護全般携帯ネットに金かけすぎだ
191名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 18:14:10.97 ID:hn1aYG20
三年前には違うこと言ってたじゃん

マニフェストに書いてない事はやらないんです!それがルールです!
シロアリ退治が先なんです!!by野田
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

192名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 18:34:48.58 ID:qO0Qba0B

「採決では一致結束して力を合わせ、国民裏切りに向け支援を賜るよう、心から!!心から!!心から!!お願い申し上げます」

193名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 18:58:02.16 ID:tdZeqFEC

大企業は消費税が掛からない消費税の戻しがある 庶民は消費税が取られる

貧乏人は貧乏任らしく暮らせばいいんだ家など買ずに自分で作れ結構楽しいらしい

消費税は困った人への寄付と思えば救われる 貧乏で何が不満なの生まれたときから
貧乏なんだから 貧乏でいいやん。







194名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 19:22:25.96 ID:bmR80CO2
面白くなってきたねー

政治板は初めてだけど票読みはどんな感じ?
野田とか一任された前原とか
永田がどうなったのか
選挙が不安な一年生議員は知ってるのかね
195名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 23:31:01.62 ID:VMyIzNco
クソ谷垣があまりにもムカツキすぎる件について

こいつ野田豚をいいように使ってる。
汚れ仕事は野田豚にやらせて、いいとこ取りしようって魂胆。
法案通した後は解散総選挙で政権奪取ってのがミエミエ。
別に野田豚や民主の肩持つわけじゃないが、やり方が汚すぎて反吐が出る。

さっきも民主造反議員は処分しろとか言ってた。
これって内閣不信任出したときに処分された議員に不信任賛成票を投じさせるためだろ?
196名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 00:32:10.39 ID:3p8FxmXB
消費税増税分とかどうせ官僚の天下り先確保用に使われるんだろ。
水漏れしない仕組みをまず作れ。
197名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 01:13:49.67 ID:sfz3oOds
野田が半狂乱になって小沢に電話している件
198名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 08:30:03.74 ID:dxyn0GE5
<消費税増税を唱える勢力の中心は経団連>
 消費税を上げれば上げるほど、輸出大企業への還付金が増大!!
「輸出還付金制度」
税制が異なる海外での販売分で上乗せできない消費税分を国が払い戻す制度。
[出典:東京新聞 2012.6.24 第26面記事より]
199名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 08:47:35.93 ID:QIynSznn
消費税10%は2015年度からだからまだ3年先の話です。そしてその税収が
政府に入ってくるのは1年後の4年先ですが、これはG8の財務相会議で確認された
約束なのです。日本の金融安定のために税収予定を決めておいてくれと言う確認です。
消費税を上げるというメッセージが国際金融に与える信頼感から今後為替や株価も
安定する方向に行くことが期待できます。それが投資や貿易に有利に働くことは言うまでも無い。
一つの方向が見えることが市場に安心感を与え、取引が活発になるのです。
これは日本の経済復興に欠かせない条件なのです。

200名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 10:03:21.79 ID:kPVoXNgD
増税の危険性を分かり易く説いているサイト様をここでも紹介します。
ここで知りたい疑問は大抵分かります。

消費税増税は必要ない!
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei.html

マスコミや財務省が消費税増税を扇動する理由、増税すればどうなるのか、
極めて有用な情報が沢山あります。まだ読んだ事がないかたも、ご一読をお奨めします!
201名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 11:59:48.96 ID:CLVyJkCA
日本から在日チョンを追い出せば、消費税増税なんてする必要無いのに!
202名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:38:26.99 ID:DzdKv9YU
マニフェストに書いてない消費税増税をやるのはおかしいこと、ルール違反ですよ、野田ブタ総理

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs

史上最低のウソつき総理だ ぶれまくりの大ウソつきの野田ブタ総理


岡田克也こそ最大のマニフェスト詐欺師だ。岡田嘘つき副総理の消費税について過去の発言

2009/08/01
岡田幹事長「民主党は、4年間は上げない。もし上げる場合は、国政選挙でマニフェストに書いて、国民の審判を受ける。極めてクリアだ」
http://megalodon.jp/2012-0211-1345-46/www1.dpj.or.jp/news/?num=16713
203名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:39:09.85 ID:MNLiNcqX
これってもう手遅れなの?

マジこんな国出てく人増えるんじゃね?
204名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:41:00.06 ID:Y9/w1bX1
出てく人が増えて自殺者数も3〜4倍になって日本終了
205名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:46:47.80 ID:quvYHbnQ
自民党の議員の中にもまともな人がいると信じてる
賛成したやつの名前と過去の発言はしっかり記録して次の選挙落とすように運動しよう
206名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:46:50.53 ID:cZoA1ETK
次の選挙で自公民が大敗すれば
マスコミも含めて国民がどう思ってるかわかるだろ
207名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:53:04.77 ID:jIPsuOdN
むしろ増税によって、国民のチェックと突き上げが厳しくなることを期待する。
208名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:56:09.36 ID:jIPsuOdN
税金の無駄遣いのチェックと突き上げを先導する政党が、これから進展するだろう。もちろん生活保護も例外ではない。
せいぜい頑張れ。
209名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 12:56:57.48 ID:Rs+Hk6VQ
>>205
当然反対派もいるがあんまり多くは無いし造反できるほどのエネルギーがあるかどうか…
210名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:04:22.64 ID:GMfU0aCH
次の選挙は民主党と自民党の議席がどのくらい減少しているだろうか?
211名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:07:59.57 ID:GMfU0aCH
民主党なくなるかも。いやなくなるね。
212名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:09:28.25 ID:G/OR5nv7
民主、自民、公明
大増税トリオ
こいつら以外を勝たせるにはとりあえず投票率を上げるしかない、
怒りを行動に変えて投票に行こう
どこでもいいから投票しよう、組織票のウェイトが高すぎるから政治が腐るんだ
213名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:13:08.55 ID:r7AzSY9Q
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
消費税増税反対!!!!!!!!!
214名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:14:52.18 ID:EXDE0TYI

ウハハ〜>ばかカス民主執行ブブブブタタタタタタタタタタタwwwww

日本壊滅工作党、自民党&公明党wwwwの言いなり傀儡部隊=ステルス民主執行部WWWW

タダのもぐりこみ人員wwwwwwWWWWWWWwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!



  クケケケケケwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwww




215名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:15:56.11 ID:g8gWlZBr
小さな自営業のお店は増税の影響で潰れます。

官僚と政治家の無駄遣いのツケを国民に回しやがった。
216名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:40:21.79 ID:q+qHdVaL
ところが、大多数の日本人はマスゴミのコントロールを
さも自分の意見だと勘違いする。
じつに見事なプロパガンダ大国。
217名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 14:18:55.18 ID:M35vDnkt
何が三党合意なの?
最終討論聞いてたら
自民にあれだけボロクソ言われてそれでも民主は賛成すんのか、本当にブタだな
公明は何が言いたいんだ、言葉通りだと「消費税増税反対だから増税法案に賛成する」って聞こえるぞ?????
218名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 15:15:45.41 ID:CLVyJkCA
日本から在日チョンを追い出せば、消費税増税なんてする必要無いのにね!
219:2012/06/26(火) 15:20:35.87 ID:K4pP+THs
可決されたぁああぁぁぁ
220名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 15:22:43.78 ID:hO2FVaUw
野田豚はマルサにネタ握られてるな

財務省の言いなりじゃん

小沢みたいに逆らうのが怖いんだな
このクズ
221名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 15:26:55.93 ID:XsMvxD9z
民自公消えろ。
222名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 15:30:02.10 ID:QmTcXKRZ
あーもう。ほんとにこれで日本にとどめ刺された感じだな。
デフレ加速で失業者増加、欧米と共に沈んでゆくんだな・・。
223名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 15:32:32.86 ID:iLhDG+kt
>>222
まだ諦めるな
これからの選挙で消費税反対の人に投票するしかない
224名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:06:02.03 ID:rCrvXnOE
今日の消費税引き上げ法案の国会だが、自民と公明のしたたかさが浮き彫りになったな。
賛成演説しておきながら、法案提出の主体である野田内閣民主党をさんざん攻撃しておきながら
自分の増税賛成の理由はほとんど触れない狡猾さだ。これは公明も同じ。
選挙の時に民主党と我々は消費税を上げる目的が違うとでも言うのだろう。公明も同じ。
結局、消費税を上げた責任は全部民主党に被って貰うということだろう。
さすが「泥棒政府」と揶揄された自公政権だけのことはある。責任転嫁もお家芸。
いつも1年中選挙のことばかり考えてるのが自民党だから、政策協力なんて金輪際する気は無い。
それがこの消費税で同じ行動を取ることはハッキリわかるじゃないか。
民主党内閣では少なくとも社会保障に振り向ける努力はする。しかしもし、自民公明内閣に
なったらこの消費税分は経済成長名目で取り上げられる。還元されない。
つまりここに目標があるから同一行動を取ったのだ。大泥棒は油断もスキも無い。
225名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:07:45.91 ID:q+qHdVaL
消費税 ---> エゴカー、エゴポイント、官僚
226名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:11:45.44 ID:TdaBrm02
972 名無しさん@13周年 New! 2012/06/26(火) 15:53:50.88 ID:yizAqoVu0

内閣不信任は谷垣が断固として反対する
今や野田よりも谷垣の存在が日本にとっての最大の癌となっている
227名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:14:45.99 ID:AHJMWAkG
これ、参議院で否決できないのか・・・
228名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:15:39.94 ID:G/Q/QuO7
大丈夫だよ。
解散総選挙で、国民の信を問うことになってるから。

民主党が選挙で負ければ、消費税増税法案も帳消しになるよ。
はやく選挙こないかな〜〜

229名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:19:40.58 ID:4aOpQ4rF
選挙を経ずに増税とか・・・・・・・野田も谷垣も山口も死ね
230名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:25:43.59 ID:fZtUXLAP
まだ参議院がある。

民主党の参議院議員に働きかけよう。
231名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:28:33.72 ID:IT+l/+j2
増税反対の奴は、相当なバカだろ
232名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:28:53.89 ID:ov0j8IWM
>>224
そうそうそう。
民主で賛成してる奴等より野田叩いてるクセに消費税UPには賛成ってクズ中のクズ。
自民支持してる地方のじいさん達でもさすがに呆れるだろ。
233名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:30:19.54 ID:rCrvXnOE
>>228
それは無い。次の選挙はW選挙だから消費税が可決される連立を組む。
つまり民主自民公明が選挙後に過半数を持っていれば、とりあえず消費税を
通過させる。もし反対勢力が過半数を持てば言うとおり否決できるけどな。
民自公で過半数を割るとしたら維新の会とみんなの党が躍進してる時だろうな。
234名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:30:29.86 ID:q+qHdVaL
政党って 営利団体だと つくづく感じる 今日この頃
235名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:31:41.80 ID:TdaBrm02
648 可愛い奥様 sage New! 2012/06/26(火) 15:48:25.66 ID:P3KciRib0
反対票を投じた民主党の方々(産経新聞調べ・敬称略)

小沢一郎、東祥三、山岡賢次、牧義夫、鈴木克昌、樋高剛、小宮山泰子、
青木愛、太田和美、岡島一正、辻恵、階猛、松崎 哲久、古賀敬章、
横山北斗、相原史乃、石井章、石原洋 三郎、大谷啓、大山昌宏、
岡本英子、笠原多見子、金子健一、川島智太郎、菊池長右エ門、
木村剛司、京野公子、熊谷貞俊、黒田雄、菅川洋、瑞慶覧 長敏、高松和夫、
玉城デニー 、中野渡詔子、畑浩治、萩原仁、福嶋健一郎、水野智彦、
三宅雪子、村上史好、山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、中津川博郷

その他の議員

亀井 静香

追加して拡散してくださいね
236名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:33:42.16 ID:zrrbS4eR
【国民よ】 民殺す生活保護優遇 【記憶せよ】

実利益はワープアの2倍
最低限の生活ならワープア以下に引き下げるべきです
ワープアは労働の苦労をしますが、生活保護は苦労せず場合によってはネットで労働者の迷惑となるからです
237名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:39:58.69 ID:CLVyJkCA
日本から在日チョンを追い出せば、消費税増税なんてする必要無いんだよ!
238名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:41:28.83 ID:M7b0XKqD
6/26消費増税で危機を招き入れる日本
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2733469/

2012年6月26日、ユーロ債務不安増幅のために急落する株価の中での、消費増税衆院採決と政局の阿鼻叫喚。
本当は、「ユーロ」のせいではないかもしれない。日本人の官僚・政治家が日本の経済の現実に無知、かつ傲慢なために、
日本全体が激しく揺れ、沈む。

消費増税はユーロ・世界経済危機という嵐に向かって雨戸を開く愚挙と、繰り返すが、言わざるをえない。残念なことに、
小欄の警告通り、日本経済弱体化は日々悪化の度合を強めている。

3党合意以降、報じられた産業ニュースを見ればよい。
日産自動車をはじめ、自動車各社が日本での生産縮小と海外シフトを相次いで打ち出し、
余力をなくしたマツダが虎の子の技術を切り売りするというニュースが連日のように報じられている。
輸出企業にとって消費税は全額還付されるのだが、そのデフレ効果で超円高が進むことが確実なので、
いよいよ日本国内にはいられなくなるのであろう。

野田佳彦首相と民主党執行部と自民、公明の執行部には長期化する世界経済危機の中で、
世界唯一のデフレ国日本が大型増税に踏み切る意味を全く理解していないようだ。
239名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:45:10.92 ID:F8mDgQ1c
今NHK見てたら消費税についての国民の声ってやってたんだけど賛成って言ってる人って生活にゆとりがありそうなおじいとか何も知らん馬鹿っぽい若者ばっかりに対して反対って言ってる人はめちゃめちゃ今仕事中って感じの人だった

で映っててたのはほとんど賛成の人
ほんっとにテレビは国民を舐めてるよな
240名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:45:34.87 ID:aZGnJjyA
なんてことをしてくれたんだ。

未来永ごう、お金の価値が1割引になってしまった。
一年のうち、1.2か月分の手取りが消えてなくなった。
預金が強制的に額面の9割の価値にさせられてしまった。

ばかばkばkばkばかばkばkばkばかbbかあかk!!!!!
241名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:46:17.36 ID:QEMmHe+q
震災時、韓国へのODAによる5兆円献金
GDP2位の中国へのODA献金
これなくすだけで増税しなくてもよくなる

ODAで他国で献金し続けたいから増税せざる負えなくなる
242名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:46:57.35 ID:OyY+lvK/
鳩山の顔見るとイライラするわー
管みたいに大人しくできないの?
243名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:47:04.60 ID:TdaBrm02
727 可愛い奥様 New! 2012/06/26(火) 16:37:12.14 ID:R8ZqdIMM0
25%でも足りません

日本国民の蓄財を海外へ垂れ流すための消費税ですからね
社会保障改革なんて大ウソですよw
244名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:52:20.54 ID:rCrvXnOE
>>239
NHKに限らずマスコミはインタビューなんて現場の若いデレクターがアンケート作ってるから
単純なものが多い。賛成か反対かなんて単純な話じゃないだろうに。
聞かれた方もそういう点を指摘するとオンエアーされない。
愚民化する方向性が見えるだろ?
245名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:53:35.73 ID:BCinbINs
自公酷ぇ
民主党を批判しながら消費税アップにはしっかり賛成。
共犯者が罪を民主党に全部押し付けて始末した感じ。
246名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:53:59.22 ID:CLVyJkCA
日本から在日チョンを追い出せばいい!
247名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:54:48.20 ID:AHJMWAkG
>>245
その共犯、国民は見逃さないぜ!
248名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:57:30.81 ID:n+dbK65g

小沢や橋下が政権持ったら
結局在日朝鮮人の影響は排除できない

保守政治家を選んで当選させよう

ブレては駄目
結局マスゴミも消費税を利用して
スパイ議員に政権握らせるのに必死だから

自民のときは漢字の間違い位で徹底的に叩いていたくせに
今の民主政権では在日朝鮮人からの献金すらスルーしてるんだよ

在日のスパイを落選させる事こそが
日本回復に?がるんだよ
249名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 16:58:39.00 ID:ZlTrikfL
増税できるほど国民の生活にゆとりがないのに
増税しなきゃいけないほど景気が後退しているのにおいうちかけて経済悪化をなんでまねくんだよ
250名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 17:03:18.66 ID:/bgnlJvN
増税すれば経済悪化 増税しなけりゃ経済パンク
どっちがいいやらww
251名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 17:06:26.81 ID:/bgnlJvN
もうお金いっぱい刷っちゃえ
252名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 17:27:43.32 ID:hfmMr0HF
>>239
一番腹が立つのは、ジジババが、『孫の為を思って』とか言って消費税賛成する馬鹿さだ
この高齢世代って竹下橋本時代の有権者で『消費税と社会保証』をやらかして『失われた20年』を作り出した世代なだけに余計に腹が立つ
こいつらが誤った政策や税制を選択したお陰で、今の若者世代がデフレ、就職難、非正規雇用増加、低賃金、ワーキングプアで苦しんでいるんだよ
孫のためとかふざけ過ぎだ
253名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 17:29:35.72 ID:8aFZLwpL
>>248
保守政治家でございますというのに限って統一協会と親密なのがいるから困る。
新自由主義も困る。
254名無し:2012/06/26(火) 17:32:18.45 ID:POUPXQhV
最低だな。
民主党
255名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 17:56:43.50 ID:iVxMLsPL
最低だな。
自!公!民!
256名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 17:58:14.93 ID:iVxMLsPL
たちあがれもクソ!
257名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 18:06:50.03 ID:JYIqidrN


税金に巣食う害虫駆除しないで何が増税だよ


258名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 18:09:46.08 ID:CLVyJkCA
日本から在日チョンを追い出せば、消費税増税なんてする必要無いだろ!
259名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 18:10:43.08 ID:wpIQJDDQ
許さんぞ、
デフレに増税をする、腐れ政党と議員は。
次の選挙では地獄を見せてやるわ。
260名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 18:12:05.53 ID:/Qd188qs
無駄なODA止めて、天下りをなくせば消費税増税なんて必要ないんだよ。
自民・公明・民主のクゾ政党に任せておいたら、本当に日本はつぶれるぞ。

次の選挙では、絶対にこいつらに入れては駄目だぞ。
261名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 18:13:11.71 ID:6MTujpzc
やると言ったことはやらない
  やらないと言ったことはやる

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

やってしまったね
262名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 18:25:58.91 ID:ZBaxflQ9
街頭演説を聞きようがないな
263名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 18:48:33.45 ID:q+qHdVaL
ジジババ『孫の為を思って』


質問者『お孫さんの職業は?』
ジジババ『官僚です』
ジジババ『トヲタです』
とかだったら、笑える orz
264名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 19:25:44.93 ID:M7b0XKqD
【政治】 谷垣自民総裁、厳正処分なければ参院で協力せぬ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340700235/

自民党の谷垣禎一総裁は26日の記者会見で、社会保障と税の一体改革関連法案の
衆院採決で民主党から大量の造反が出たことについて「民主党執行部は厳しい処分で臨むべきだ」と述べ、
除籍や離党勧告を含む厳正な対応を求めた。

その上で「参院で協力する前提は処分をきちっとすることにある」と語り、
民主党の対応次第では参院での法案審議に協力しない考えを示した。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062600736
265名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 19:37:59.89 ID:wJLNmmJ/
ここで一挙にインフレにしてしまえ!
266名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 20:28:11.98 ID:q5juC33U
大丈夫、最後の砦の参議院で自民党さんが、きっと・・・
皆それを期待して参議院で自民を勝たせたんだから
267名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 20:34:38.67 ID:vIJCVFKk
衆議院で自民党全員賛成だべ
268名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 20:38:43.46 ID:whfMHDvC
特別会計300兆円から10兆円ぐらい出してこいや。
269名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 20:40:56.44 ID:oCrDiZTo
次の選挙までに
愛国議員ランキング、売国議員ランキングでググって
どの議員が日本国民の為に政治をしてくれるのか?
どの議員が売国奴なのかを
キチンと有権者が認識しましょう!
270名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 20:42:48.99 ID:vIJCVFKk
マニフェストの造反者が守った人間を
造反者として粛清する倒錯した政府。
271名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 20:48:29.38 ID:pi16TZ3K
>>269
つ亀井静香
272名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 20:51:11.04 ID:rCRh5gvd
民主は今度の選挙でマニフェストは作れません。
どんな顔してマニフェスト作るのか見てみたいもんだ。
誰も二度と相手にしないでしょ。
ノブタは地獄行きだな。
相撲でいえばイカサマやって勝ったようなもんだ。
自民との八百長だ。
急がば回れという先人の教えを知らんようだな。
順序を踏まずにやった今回の法案は後で野田の首を絞めることになる。
273名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:07:55.62 ID:V2iChTC8
こんな好き勝手されても国民には何もできないのかよ…
274名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:09:52.30 ID:fZtUXLAP
参議院で採決されるのはいつ?
275名無しかな?:2012/06/26(火) 21:13:33.36 ID:U9gcVxVU
 野田は 財政に困ったら何も政策もしないで 国民から絞り取る事しか
考えてない
276名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:15:54.82 ID:F8mDgQ1c
>>272
同意
それでいいならマニフェストに全国民に月一千万出すと書いて政権を取るのと同じ事

韓国や中国に金を渡さねばどれだけ復興や経済に効果のある政治が出来たのか
無駄の削減とやらを丸投げに近い状態にしたまま消費税という安易な決断を政治生命をかけるなどと語るこの総理に正義など到底あるとは思えない

俺の会社には毎年コロコロと天下りがくるぞ

俺はこいつらが来なくなったら少しぐらい国が良くなったのかと判断するとする
277名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:20:06.88 ID:6J4cNIwo
民衆の力によって行動を起こすしかないな
飼い慣らされた国民もイヤでも目覚めさせられる時が来るだろう
278名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:20:16.29 ID:7uCq2MuM
4年後には採算取れなくて20%と言っているはず
その頃には消費もガッツリ冷え込んでいるでしょう
政害死亡者も過去最多になっているでしょう
国民殺しが官僚の狙いです
279名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:21:40.16 ID:DzdKv9YU
今日、法案に賛成したマニフェスト詐欺師の民主党議員を次期総選挙では必ず落選させよう

マニフェスト議員の対立候補で当選確率の高い人なら、どの政党でも投票してあげよう

有権者を騙した民主党議員だけは国会に送り出してはいけない

民主党議員を再選させることは国民にとって集団自殺するようなもの

野田ブタ総理の増税先行、シロアリ退治放棄は絶対に認めない、許さない!
280名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:23:20.84 ID:F8mDgQ1c
>>277
同意
281名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:32:34.60 ID:wOtndYrX
皆さん、特に千葉野田、京都谷垣、の地元の人は
ぜひ彼等を落選させてください
282名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:35:45.26 ID:5r9JI532
日本…終わったか…
283名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:35:45.70 ID:wOtndYrX
野田や谷垣は何人自殺者を出せばいいのか、
絶対に民主、自民は全員落選させよう

284名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:38:55.32 ID:V2iChTC8
>>283
公明もね
285名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:42:22.36 ID:HkKJ4TtO
党議拘束かけてもあの惨状、野田の無能執行部、完全になめ切られとるな!!
厳正に処分しないかんぞ!!


286名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:42:46.38 ID:wJLNmmJ/
さんぎいんひけつしたらしょうひぜいってあがらないの?
287名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:45:50.44 ID:IaSg+jCA
増税分は全て官僚の懐に入るだけ

足りなくなったらまた増税

無限ループの始まり
288名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:52:52.05 ID:dlDZ2o36
つーか、参議院で可決出来ないだろ?

しかも衆議院の再可決も、与党議席が3分の2以上無い。

ざまぁ、野田!
まだ2ラウンドあるぞ!
289名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:53:03.22 ID:Vce4zdJS
【消費増税】反対・棄権・欠席、民主衆院議員の顔ぶれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340711750/

【消費増税】謝罪なければ審議拒否…民主“大量造反”で自公
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340714789/
290名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:56:15.31 ID:S2X1jqsE
昨日消費税増税してくれた民主に、今日は不信任案提出???

谷くんはどさくさにまぎれてやってんだろうけど、
見てる人は見てるよ。どの面下げてそんなことできるわけw?
291名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:00:06.76 ID:F8mDgQ1c
>>285
処分したら民主党はなくなるがなWWW

292名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:08:54.54 ID:PMoF56Zm
嘘つく民主党。シロアリ官僚の犬自民党。わけのわからない公明党。
次の選挙はどうかな?無党派の反乱が楽しみ!!
293名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:09:48.95 ID:uDskaurn
消費税増税より資産税の方が適している。
資産税をすれば、社会保障や公共事業などで歳出されたお金が多くの国民に行き渡り、歳入として戻ってきやすくなる。

公的仕事:公共事業従事者、福祉従事者、公務員など  ←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地を提供した地主も含む  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など

■消費税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降は、Aからも多くの税金は得られない。

■資産税をする場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
294名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:11:30.69 ID:YodmsdWj
死刑でお願いします
295名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:11:32.40 ID:F8mDgQ1c
>>292
訳のわからないってなんだよ
はっきり創価の代弁者って書いてやれ
296名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:12:52.24 ID:c782wxBg
>>1
【必読】 野田内閣を操る”財務官僚”勝栄二郎の正体

本ブログを日頃よりお読み頂いている方であれば、野田内閣が”財務官僚”勝栄二郎のパペット(操り人形)で

あることは既に周知のことかと思うが、この度、『週刊現代』がその勝栄二郎事務次官の正体について、詳細な記事を綴っている。

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/0c168d084a02d0bdb13853af09909258
297名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:13:06.80 ID:dlDZ2o36
>>278
5%消費税増税の97年から、税収も経済も奈落の底なのになw
98年から14年デフレなのにw
自殺者も3万人切らないのにw

財務官僚も政治家も分かっててやってんだろw
日本を潰したい連中が国を動かしているんだろw
298名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:13:13.10 ID:7Jslxvl9
前原っておかしな事を言ってるな。
造反議員が選挙の為のポーズ(その一面も無くはないが)と言って政治家じゃないとも発言。
でも俺が政治屋なら民主の後ろ楯が欲しいから平気で賛成に入れるね。
年収も議員なら消費税が30%位でも余裕だし。
299名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:14:36.21 ID:dlDZ2o36
野田政権は売国財務省の手先だ【消費税増税】

http://youtu.be/zdgqnzAYk8s
300名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:18:05.40 ID:wrf3oWOM
ちょっと前に児童買春クラブ経営してた奴のスレを読んだ記憶があるけど、
つかまっても運よく執行猶予ついてその上資産は没収されなかったから数千万残ってるって書き込んでた。
仮に5年10年パクられたとしてもその後ずっと生きていけるのなら悪いことしちゃおうかなって考えたくもなるわ。
ただでさえ悪いことやってる奴ばかりが憚ってるのに、こうやって政治が真っ当に生きてる人間を苦しめて殺そうとしてくるんだから。
301名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:20:06.15 ID:mZg0G1WP
誰かクーデターでも起こさんかな。
それぐらいの事考えてしまうわ。
302名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:21:43.40 ID:Rs+Hk6VQ
>>295
政治的思想がよくわからないってことなんじゃね
宗教的思想は言わずもがな
303名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:38:05.98 ID:kRZIXYst
お札いっぱい作るあるよ。
304名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:44:29.68 ID:S2X1jqsE
この狂気の沙汰を、豚が「真顔でやってる」ことが恐ろしいね。
間違ってるのに真顔だからな。どうしようもないね、この洗脳状態は。
カウンセリングしないとだめだろ、これ。

やっぱ、自分が正しけりゃ他はどうなってもいい…、
というセクト主義の左翼に政治任せたのが間違いだった。
305名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:48:21.40 ID:S2X1jqsE
豚の今日の造反議員に対するあの危機迫った口調と表情が
すべてを物語ってるね。完全粛清・セクト主義の左翼そのもの。
残酷な本性を現したって感じだな。こんなのに任せてたら、
日本は終わるよ。一刻も早く退陣させないとね。
狂気の豚、手負いの豚?、周りが全然見えてないんだから。
306名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 22:53:03.99 ID:M7b0XKqD
今後の増税、負担増スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg
307名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 23:56:24.73 ID:TdaBrm02
49 可愛い奥様 New! 2012/06/26(火) 23:48:52.20 ID:R8ZqdIMM0
さて、もう一つの要素たるものは、ユダヤの民法ともいわれるタルムードの思想である。これはユダヤ人たるもの、生まれてか
ら死ぬまで信念としているものである

肝心なところというのは、「シュルハンアルクノショッツェンハミツバッド第348条」である。

すなわち「非ユダヤ人の所有する財産は本来ユダヤ人に属するものなれど一時彼らに預けてあるだけである。
故に何らの遠慮もなくこれら財産をユダヤ人の手に収むるも可なり」とするものである。

これの意味するところは大別して2つある。1つは、「一時預けてあるものであるから、何時なん時でも代償を払わずに
取り返して然るべきものである」ということであり、

もう1つはユダヤ人の財産は故なく非ユダヤ人に奪われたものである」ということになる。

世界共和国を建設したならば、国家の統治権は無産者の勝利によって何らの努力を要せずしてイスラエル人の手に移る。
ここにおいて私有権は到るところ公共財産を管理するユダヤ人の支配によって廃止せらるるに至るべく、かくてメシアの時代の到
来せる時、ユダヤ人は全世界の人民の財産をその鍵の下に掌握すべしというユダヤ伝統の約束は実現せらるるものと信ずる。」
308名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 23:58:23.21 ID:TdaBrm02
反対票を投じた議員 

民主党
小沢一郎、東祥三、山岡賢次、牧義夫、鈴木克昌、樋高剛、小宮山泰子、
青木愛、太田和美、岡島一正、辻恵、階猛、松崎 哲久、古賀敬章、
横山北斗、相原史乃、石井章、石原洋 三郎、大谷啓、大山昌宏、
309名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 23:58:38.07 ID:TdaBrm02
岡本英子、笠原多見子、金子健一、川島智太郎、菊池長右エ門、
反対票を投じた議員 
木村剛司、京野公子、熊谷貞俊、黒田雄、菅川洋、瑞慶覧 長敏、高松和夫、
玉城デニー 、中野渡詔子、畑浩治、萩原仁、福嶋健一郎、水野智彦、
三宅雪子、村上史好、山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、中津川博郷



310名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 00:17:32.75 ID:nelkaOUt
反対票投じたといって騙されちゃいけない、本気で反対するなら法案を提出される前に離党して内閣不信任案を出すべき
結局増税通して、且つ自分は増税に反対したから次の選挙よろしくと言いたいだけ
311名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 00:21:16.95 ID:nVS6x5DW
【必読】 野田内閣を操る”財務官僚”勝栄二郎の正体

どじょうはどこまで行ってもどじょうなのだ。うなぎにはなれないのだ
国民が知らぬ間に、この国は乗っ取られていた。「正心誠意」は勝海舟の言葉なり
泥沼のような民主党から財務省が掬い上げた1匹のどじょうは、2年の間に肥え太り、食べごろとなった。
大物次官の最後の仕上げは、「増税色」に染まったこのどじょうを国民に踊り食いさせることだ。

○国を動かすのは野田じゃない
「野田政権は、財務省に完全に支配されている。真の総理は野田佳彦ではなく、その背後にいる勝栄二郎事務次官である」
いまや永田町と霞が関の共通認識になりつつある、その事実を如実に物語っているのが、9月13日に野田が衆院本会議で行った所信表明演説の一節だ。

「政治に求められるのは、いつの世も『正心誠意』の4文字があるのみです」
野田が演説で繰り返した「正心誠意」という言葉は、もともとの原稿では通常の「誠心誠意」だったという。ところが野田は、「これは『正心』のほうがいい」と言って、自ら原稿に手を入れて修正した。
この「正心誠意」は、幕末から明治維新の激動期を生き抜いた「最後の幕臣」勝海舟の語録『氷川清話』に収録されている言葉だ。野田は歴史小説ファンとして知られ、勝海舟が政治の要諦として語った「正心誠意」を、
あえて自らの所信表明演説で使ったかに見えた。
だが、これは政官関係者を驚愕させた。

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/0c168d084a02d0bdb13853af09909258
312名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 00:30:40.73 ID:Agw/7H8v
日本オワタ
313名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 00:39:35.74 ID:fm0pSyg4
増税した分だけ年金かけてない自営業者軒並み潰れて生活保護支給に消えていく
314名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 00:48:06.95 ID:nVS6x5DW
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,' 日    本
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                     _______
                                   企画・製作  民自公(増税大連合)
315名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 00:58:09.43 ID:60Wqn/IT
今まで消費税ができて、税率も上がってきて世の中や生活が良くなったの?全く実感が無い。
316名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 01:01:16.55 ID:qasI3TX+
今後の増税・負担増スケジュール
http://twitpic.com/a0pm9p

これ見てみ。
317名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 07:25:22.31 ID:xX6s95vx
しかし、自民党左派だけが頼りだったのに、左派が壊滅状態で最早何のアクションもできないし、屑執行部に主張もしないなんて終わってる。

>>266
自民党執行部を見る限りもう民主と変わらん。
個々の議員はともかく、不景気下の増税に暢気に賛成しているようではね。
318名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 07:47:31.26 ID:OCt5fMoP

歳入庁の早期立ち上げ!
319名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 07:54:03.91 ID:/Dq8QDia
みなさん、信じられないでしょうが、
じつは、私、黒いシロアリだったノダ。
320名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 08:54:41.26 ID:AFRT3FvQ
日本のGNPは500兆円とすると理論上はその5%が消費税だから25兆円税収があるはずだよね
でも現実の消費税収入は10兆円程度
残りの15兆円はどこへ?
321名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 08:59:00.77 ID:9na615q/
トロイの木馬ならぬ、清潔感のないただの豚
322名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 09:09:24.03 ID:1+8j1dHf
外国格付け会社宛意見書要旨 財務省
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。
貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。
 従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。

(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

(2)格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

(3)各国間の格付けの整合性に疑問。次のような例はどのように説明されるのか。
・一人当たりのGDPが日本の1/3でかつ大きな経常赤字国でも、日本より格付けが高い国がある。
・1976年のポンド危機とIMF借入れの僅か2年後(1978年)に発行された英国の外債や双子の赤字の持続性が疑問視された1980年代半ばの米国債はAAA格を維持した。
・日本国債がシングルAに格下げされれば、日本より経済のファンダメンタルズではるかに格差のある新興市場国と同格付けとなる。

2.以上の疑問の提示は、日本政府が改革について真剣ではないということでは全くない。政府は実際、財政構造改革をはじめとする各般の構造改革を真摯に遂行している。
同時に、格付けについて、市場はより客観性・透明性の高い方法論や基準を必要としている。
323名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 09:52:25.19 ID:J8wSwDx7
消費税増税は金持ちのため!
www.geocities.jp/liberal_door/
324名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 11:01:21.66 ID:WHKbaOFf
増税だけは数字を明記して社会保障は具体策なし民自公。
325名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 12:03:23.95 ID:ThMb4MbS
野田・岡田・枝野・仙谷 ぼホホホW、詐欺師集団ドモメラな
 ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=zCdjQCswXnQ

小沢氏、こいつらドウスルねェ?
326名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 12:08:02.89 ID:xsgpKiYG
参院と、衆議院再可決があるな。
まだ2ラウンドある。

それまでに解散しろ。
327名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 12:33:12.50 ID:Y5nd5RY7
結果、消費しないで何でもかんでも自己生産てきな人が増え、こんどはそういう人から無理やり搾り取る何かをしそうでこわい
328名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 13:22:33.15 ID:ThMb4MbS
野田・岡田・枝野・仙谷 ぼホホホW、詐欺師集団ドモメラな
 ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=zCdjQCswXnQ
       ↑↑↑
小沢氏、こいつらドウスルねェ?

「この偽手紙見て小沢氏を裏切り消費税増税法案に賛成すればポストをやる」という
投票誘導工作が実行されたとの証言あり!

これの50分頃から見ればわかる。
  ↓
120626 有田芳生議員 インタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/23575235

悪党集団、民主自民公明の悪魔詐欺集団ですね。それから詐欺官僚どももなw
329名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 13:40:09.28 ID:zIzX8u7G
日本から在日チョンを追い出せば、消費税増税なんてしないで済むのに、政治家も評論家もキャスターも全く言わないね。
330名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 14:20:57.56 ID:gdM7kvOI
外国では消費税のかかっている商品は実際は30%で残りの
70%の商品は消費税はかかっていない。
ギリシャが消費税28%ろか言ってるけど、全商品の加重平均では
5%くらいのもん。
日本は10%にすると外国の感覚では消費税70%位かな。
331名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 14:37:39.46 ID:OX9cLdBh
332名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 14:45:42.24 ID:LK19F10w
===================================
●野田を操る影の黒幕 → 勝栄二郎

獨協高校卒業後、1969年度の東京大学の入学試験が中止となったため早稲田大学に入学した。

「十年に一人の大物次官」「最後の大物次官」「影の総理」と呼ばれ、消費税増税に驀進する

財務省にとっては切り札的存在といわれている。野田佳彦が総理大臣の座につくことができたのも

勝ら財務官僚が増税推進派の野田を総理にすべく工作をしたとされ、

野田は勝に組閣について相談したぐらい頼っているといわれている[3]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E6%A0%84%E4%BA%8C%E9%83%8E

====================================
333名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 14:52:46.07 ID:+0uzrtGA
そろそろ大規模デモとかやるべきなのかねぇ。。。
今度の消費税増税には正義がない。
334名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 15:13:41.26 ID:zIzX8u7G
日本から在日チョンを追い出せばよい!
335名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 15:26:07.98 ID:2ZYM33Bf
本当の敵とは戦わず足の引っ張り合い、マスコミに踊らされ、偉いさんに好き勝手やられて、不満はあっても行動しない
それが日本人の悲しさ
336名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 15:52:33.85 ID:9na615q/
>>334
在日、チョン、ニダ、他を
NG非公開にしてるから
お前のレスは
“あぼーん”
されてて見れないぞ
337名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 16:07:24.80 ID:TO0J32vb
>>336
チョンハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
338名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 16:59:44.58 ID:+0uzrtGA
民主も自民もこれからの日本を背負って立つ、
政権担当能力がないことがあからさまにあきらかになったな。
339名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 17:11:03.70 ID:U8poIIee
トイレットペーパーに消費税かけないで。
あと、、、二重課税はやめてくらはい・・・
340名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 17:31:59.63 ID:8hp7b4Sm
>>339
無駄だ
広く【厚く】課税するのが消費税なのだ
341名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 17:35:42.31 ID:Aa1w4wqh
富裕層に甘く、貧困層に厳しく。

それが自民公明。
342名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 18:20:40.08 ID:9na615q/
>>337
んじゃオレも
クソウヨハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
343名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 18:28:37.36 ID:S75uB+Wj
>>317
いやいや、今回の増税法案ってほぼ自民党案だから
自党が通したい法案を賛成しない理由は無い
しかも民主がやったことにできるし万々歳
むしろ参議院の民主党員が何人反対するか
344名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 18:41:08.91 ID:U8poIIee
>>340
まぁ…国民は家畜ですからね^^;
345名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 19:02:57.82 ID:RRCt7uU8
そろそろ国会議事堂とか、財務省あたりが焼き討ちに遭っても良いレベル
346名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 19:35:19.17 ID:HpBHJjKw
だよな。
347名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 20:21:14.26 ID:Xzs5qVAo
野田民主党に抱きついて共倒れする愚かな谷垣自民党
http://www.amakiblog.com/archives/2012/06/27/

ほうっておけば野田政権は倒れる。
ほうっておけが早晩解散・総選挙に追い込まれる。
選挙では民主党が壊滅し、自民党は政権政党に返り咲く可能性がつよい。
もし自民党が消費税増税をしたいならば、こんな民主党の増税案などに手を貸さずに、
自分たちのやり方で仕切り直ししたほうがよっぽど国民の支持が得られるのに。

おろかな谷垣自民党だ。
このままでは野田民主党政権と抱き合い心中だ。
もっとも私はそれを歓迎する。
野田民主党と一緒に自民党はなくなったほうが国民のためだ。

この期に及んでも消費税増税を唱える国民の敵である大手メディアと
一緒に立ちあがれないほど自滅して欲しい。

それが日本のためだ。
348名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 20:25:42.58 ID:3Z8I/qkP
民殺す消費税増税 じゃなくて
自民。民主殺す消費税増税がホント
349名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 21:22:18.75 ID:DwQhlU7V
TVニュースで、消費税が8%や10%になれば、一般家庭にはこのくらいの負担増になります、というのを
パネルで示していた。でも、あれはおかしいと思う。年収100万だったら5万円の負担増、
年収300万円だったら15万円の負担増だろ。どういう計算でああいった数字になるんだ?
350名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 21:26:52.48 ID:QNhvKpfX
>>349
5万は食費の消費税分増加のみじゃね。
351名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 21:27:10.18 ID:9+tQooEB
【政治】 消費増税「10%」では終わらず? ツケは生活者に 自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送り 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340768348/

http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116g.jpg
352名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 21:39:54.83 ID:uedjcxQ3
さらに高課税を課す腐れ地方自治体たち。

【大阪】 「犬税」導入を検討…泉佐野市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340798133/
353名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 21:52:50.90 ID:hnJPyVo5
 「消費税増税に賛成した政治家」リストのビラを作り
新聞の折り込みチラシや各家庭に個別ポスティングして
次の選挙で落選させようという運動が始まったらしいね。
354名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:03:55.91 ID:LK19F10w
┌───────────────────────────────┐
│ ∩∩                               ∩.         │
│  (7ヌ)                              (/ /.         │
│ / /                 ∧_∧           ||..        │
│/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧.  | | ∧_∧     │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ゜∀゜) ∩. │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ経団連   /~      /  ./     ( ). │
│   |       | | 公明党 / ̄|    .//.` 民主党  / / \\∧__ノ . │
│    |高級官僚 ||     / (ミ   ミ)  |   .  |./   .\\   . │
│   |     | .|    | /     \   |     |/ 自民党 (_)    │
│   |    .|  .)    /   /\  \__|      .ヽ /\ \.    │
│   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ |  ..  │
│   |  |  | /   /|   / レ   \|`ー'.|  |  / /      | |    │
│                                                  │
│僕たちは徹底的に日本人を滅ぼします。 公務員天国万歳! 売国マンセー! .|
└───────────────────────────────┘
355名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:09:04.34 ID:HpBHJjKw
現在の体制
与党:民主党主力、自民党、公明党 (殆ど財務相経験者と、その派閥)
野党:民主党小沢派、その他の野党
356名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:12:23.20 ID:4I3tGken
ノダの奴、大増税ばかり負担押付け、議院削減何もしとらんやないか!!半減しろ
無能民主国賊党の正体は朝鮮民主党、エセ労組党、サギフェス党やろ!!
民主の糞ども見たら、KOしてやりたいぜ!!
357名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:23:17.92 ID:HpBHJjKw
外国格付け会社宛意見書要旨 財務省
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

と財務省様自ら、日本経済の健全性を「海外には」発信してますw
358名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:31:17.27 ID:+0uzrtGA
ま、自国通貨建てだからな、デフォルトはねぇわな。
359名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:34:22.54 ID:RkSBEQwD
民主党によると
「 『マニフェスト違反!』と野党は鬼の首を取ったかのように云うが、
マニフェストは飽くまでも政権獲得の為のツールに過ぎないのであり、
政権交代と共にその役割を終えたのであるからマニフェスト違反と云う側に
論理的に無理がある。
マニフェストなど最初からやる気はゼロ、やると思ったのなら大馬鹿だ。
360名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:35:27.77 ID:C4p+lJWO
この法案が可決されても、次の選挙で自民公明民主が過半数割れすれば廃案に。そのためには、みんなか、橋本新党、小沢新党、共産が躍進しないとダメ
361名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 22:44:26.87 ID:U8poIIee
生活保護も年金もない障害者の俺だけど、生きられるだけ生きるつもり。
でも消費税が11%以上になったら自殺しかない。
362名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 23:08:48.83 ID:jyNuBSPA
>>349
よ〜く考えてごらん。
363名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 23:14:14.96 ID:S75uB+Wj
>>360
小沢新党はいまいち期待できなくなってるのが痛い
反対に入れてたとしても民主に残る限り俺は入れないけど
こいつらに入れて民主が勝ったら最悪だし
364名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 23:19:32.03 ID:O+u/Jvr/
>>349
年収に消費税アップ分を掛ける計算自体間違ってるよ。
今回は税体系を総合的に組み替えて総体的に標準家庭での増減額を表してるから、
消費税だけではないんだよ。それにその計算は年間で消費した分に10%を掛けて、
さらに所得控除やその他の控除も廃止したものもあるからそれを加えた増額分だよ。
365名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 23:22:15.60 ID:/ODRQRfj
財務省・・・軽減税率適用を求める業界へ天下りし放題
大企業・・・法人税減税と戻し税により増益
連合・・・経営者の犬
政治家・・・官僚と事を構えるより言いなりになった方が私腹が肥やせる
マスゴミ・・・大手スポンサーが降りたら大変なので増税やむなし報道路線
NHK・・・犬HK
366名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 23:30:02.01 ID:8hp7b4Sm
一応、民狩盗政権になってから、増税は消費税以外にも、復興税、所得税、住民税、保険税が増額や控除見直しで増税となっている
国民が知らない内にいつの間にか、こっそり上がっているから質が悪い。
367名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 23:34:01.55 ID:pXhJxPT+
民主にも自民にも改めて失望だな。
368名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 00:53:47.29 ID:WopExGBn
日本も1%の糞のために奴隷国家まっしぐらだ
369名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 13:42:27.98 ID:l0/FaEZ4
「悔しかったらお前らもなれよ」と思っている。

まぁ…なんだ…俺らは家畜だw
370名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 13:45:00.95 ID:DBQQ9ht1
そう思わせるのが奴らの手。
371名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 14:18:57.29 ID:EgWM90PC
次の選挙は、消費税増税に賛成か反対かが、焦点。
372名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 14:20:05.65 ID:2CYWWFxO
唖然ダ。あきれてモノも言えない。こいつらナニwキチガイ二枚舌、
もう地獄の日本開始だね。

http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/2736826/
国民との約束反故にした「二枚舌5人衆」(日刊ゲンダイ06月27日)

どのツラ下げて賛成できたのか   

 消費税増税法案に賛成票を投じた議員は、国民との約束を忘れた連中だ。
その中でも、棄権した原口一博元総務相、長妻昭元厚労相、馬淵澄夫元国交相、
海江田万里元経産相、田中真紀子――の「二枚舌5人衆」は万死に値する。

 まずは“理念なしの目立ちたがり屋”という本性がバレた原口だ。2年前、
当時の菅首相が突然、「消費税10%」を打ち上げた際、閣僚でありながら
「任期の間に増税するということは絶対にありません。総選挙でしっかり提示
しなければ増税はあり得ないと確信している」と強調。直後の参院選の応援演説
でも「税のムダを減らして、それでも(税収が)足りないときはお願いすると
言ってきた。消費税ありきではない」と訴えていた。

 当時から状況は何も変わっていないから当然「反対」と思ったら、・・・・・
373名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 14:38:13.19 ID:hr3R6mly
自殺推進法案も通してくんないかな。
自殺することで補助金が親族に支払われるとか…イキガミみたいに。
374名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 14:39:53.12 ID:tdegxLsj
詐欺師キチガイ野田豚佳彦

お前の爪を剥ぎ四肢を落とし鼻をそぎ
キンタマを一つづつ金槌で捻りつぶし
徹底的に苦しめてから殺したい。

それでも国民の苦しみを考えたらまだまだ苦しめ方が足りない。
無知無能も罪。詐欺ペテンはもっと罪。糞豚キチガイ。



※犯罪を助長する意図はありません。あくまで国民の強い願望です。
375名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 14:42:16.56 ID:GzYQ63+V
消費税が5%→8%→10%だけだと思ってたら、
・住民税の年少扶養控除廃止
・子供手当の減額
・厚生年金の保険料増
もセットだもんな

さらに
2012年4月 子供手当が新制度に(所得制限の導入など)
2012年4月 法人税減税と復興付加税(法人税を5%引き下げ、3年間税額の10%を上乗せ)
2012年6月 個人住民税増税(扶養控除の廃止、縮小) 
2012年10月 地球温暖化対策税(全化石燃料にCO2排出量に応じ課税)
2013年1月 所得税増税(給与所得控除に上限。役員退職金の優遇廃止)
2013年1月 個人住民税増税(退職金の優遇廃止)
2013年1月 所得税の復興増税(25年間、税額の2.1%分を上乗せ)
2014年4月 消費税増税(5%→8%)
2014年6月 個人住民税増税(給与所得控除に上限)
2015年10月 消費税増税(8%→10%)

大増税ラッシュ!これを推進してるのが民主・自民・公明・財務省・経団連・マスコミ
376名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 14:47:32.70 ID:2CYWWFxO
小沢「新党旗揚げ」への深慮遠謀(日刊ゲンダイ2012/6/27)
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6186.html

「最後の努力はする」 ◆「反増税」「反原発」で倍増も

70歳になっても、剛腕は錆びついていなかった。小沢元代表に同調して、
消費増税法案に反対した民主党の衆院議員は57人に上った。棄権を含めると、
73人が野田首相に造反した格好だ。

仙谷元官房長官あたりは、「小沢についていくのは3、4人」などとほざいていた。
ほかの執行部の面々も、「造反は30人程度」と余裕の構え。それ以上は増えない
と高をくくり、「造反すれば除名は当然」とテレビで息巻く若手もいたのだから赤っ恥だ。
最後は総出で「君のことが好きだから賛成して欲しい」とか気色の悪いセリフで
口説いていたというから噴飯モノだ。これほどの人数が真っ正面から逆らうなんて
思ってもいなかったらしい。

「我々が正義」と訴えた小沢の完勝である。

小沢はきのう(26日)、「最後の努力として、本来の民主党のあり方に返る
ということを政府や民主党執行部に主張したい」と強調した。
これを党に未練がある発言と受け止めたメディアもあったが、まったく違う。
いずれ新党を立ち上げる方針はブレていない。 <後略>
377名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 14:50:15.44 ID:h7TfhbDO
公明党国会報告会  斎藤幹事長代行
7月7日  大阪市 東淀川区民ホール 19時

378名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 15:27:57.36 ID:DBQQ9ht1
物価が上がって買いたいもの変えなくなったり、
勤めてた会社がつぶれたりしないとわからないよ。馬鹿国民はw。

政治家も税減収になるばかりか、失業者が増えて治安悪化、
生活保護費4兆円超えで財政を圧迫しないとわからないんだよ。
(政治家の場合はその前に選挙で落ちるだろうけど)

馬鹿ってのはそういうものw。
379名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 16:29:39.28 ID:ndD3MjOB
>>376
小沢が正義なもんかい
今回は言ってることが間違ってないだけ
殺人犯をとっ捕まえてしたり顔してるヤクザみたいなもんだ
380名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 16:33:01.55 ID:X30CzTbi
>>379
マスゴミに洗脳されきったバカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 16:34:34.82 ID:MoW+DbGm
>>379
マスゴミに刷り込まれてる低能発見
382名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 16:45:22.10 ID:5h1dYezE
あるのが当たり前だと思っていること。その大半は思い込み。
税金なんてのは、人間に産まれたから払えって横暴なもんで、契約書すらないワンクリック詐欺と同じじゃないかい?
その上、その使用用途すら不明瞭。
あるのが当たり前って、思い込ませることで、声すら上げさせない。
だけどさ、税金があるから苦しいのが現実で、税金があるから、経済も悪化している。
また、その税金が、戦争や兵器に化けてるんだ。
払ってれば安心?払ってれば守ってもらえる?
身近な人間すら、真に信用出来ない癖に、水知らずの他人を信用出来るのかい?
結局、安心や安全を手に入れたきゃ、己らで築かなきゃいけないんじゃないか?
こんな時に消費税増税。
そんな国を、そんな他人をいつまで信用するんだ?
383名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 16:46:06.34 ID:kZG3va+g
朝鮮人に政権を握っていてほしいと思っているマスゴミは
絶対に保守政治家が政権を取るのを許さないはず

おそらく今後のTV報道の流れは
民主内で分裂が起こりました⇒民主VS増税反対派である元民主の対決⇒国民はどちらを選ぶか!?

という茶番劇でマスゴミは国民を煽って世論誘導を行うでしょう

どちらも在日朝鮮人とズブズブだから絶対に騙されるなよ
384名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 18:51:31.11 ID:ndD3MjOB
>>380-381
なんか勘違いしてないか?
殺人犯(野田)をヤクザ(小沢)が「人殺しは良くない」とか言ってとっ捕まえても
言ってることは正しかろうがヤクザが正義なわけねーだろってだけだ
385名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 19:08:34.85 ID:WkEVE04u
結局、上がるのは来年?再来年?
386名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 19:18:05.78 ID:OasGtzZI
貧乏人の味方は小沢だけ。
387名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 20:02:15.79 ID:iyB0SCCL
昨日の採決に賛成した。遅くなりましたがブログ更新しました。
今、立石駅下車。タマゴを投げられた。批判は受けますが生タマゴは受けれません。
(早川久美子のツイッター)


いいぞ、もっとやれ
388名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 20:21:55.89 ID:FshO2UlU
『民主党は天下りとムダづかいをなくし、
 税金を国民の手に取り戻します。』
http://www.hayakawa-kumiko.com/policy.html

天下りではありません、能力のある人、なのです。
ムダではありません。有効に使ってます。
国民=官僚ですた
389名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 20:32:47.30 ID:Fi/2U/N/
>>378
それが、政策や制度や税制による悪影響だと知覚できればいいのだが、官僚や財界がマスコミを通して、自己責任論で洗脳してくるから、惑わされないことだね
>>382
本来なら税制は市場の調整弁としての役割を果たすべきだが、完全に機能不全に陥り逆噴射しているから駄目なのだ
要するに、豊作のときには年貢を集め、飢饉のときに放出するといった具合に、インフレ時に増税して税収を増やし、デフレ時に減税して市場を活性化させるなどの調整機能を果たすことが重要だ
390名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 20:32:51.25 ID:WkEVE04u
天下りを無くそうと動くために、また新たな天下り先が生まれる

「誰でも勉強してれば政治家になれたんだよ」と誰かつぶやかないかな?
391名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 20:35:38.17 ID:GGrHlorv
>>375

日本人を大量虐殺したいのか

生活保護大量申請で、悪性社会主義国家にでもしたいのか
◆中国・韓国製≪綿棒≫は細菌がいっぱい
基準値の2.5倍から2000倍の細菌やカビ菌が検出
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/
◆良心と言うものがあるなら、日本で糞尿入りの食品を売らないでください。韓国製食品は、店頭からなくしてください。
http://www.rakuten.co.jp/surakkan/
393名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:01:31.49 ID:5h1dYezE
>389
何でも誰かがやってくれる。
税金払ってるんだから安心よ。安全は誰かに任せるわ。
そんなアホを産んでいるのも税金じゃないかな?

そして、その気持ちを利用し、悪銭稼いでる人間を産んでいるのも、税金なんてガメツイシステムのせいだろ?

安心、安全は誰かに任せるものじゃないよな。

既存の主義(大半が誰かの利権、利益になるもの)ではなく、真の民主主義を確立すべき時だと感じるね。

その為にも、税金なんて強制的なものを廃し、国民一人一人が考え、自発的に動き、自分が必要だと思う事業に金を落とすような仕組みにしていけばいい。
そこには無論、政治家や公務員もいらないさ。
国民がその役を担えばいいんだ。
まあ、理想論にすぎないかもしれないがね。
394名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:03:57.84 ID:DPtwsGqz
消費税増税で零細企業、零細商店は増税後数年の内にバタバタ潰れて
行きます。企業もしかり。
よって失業者が恐ろしい程増えて行きます。
学生も卒業時に仕事などありません。
そのようなことを考えますと増税後は今まで以上に国内では希望はないということになります。
年寄りは何とか田舎で野菜でも作ってなんとか細々と食いつなぎます。
若い方は国外へも視野に入れていた方がよいかも。
395名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:07:14.14 ID:DBQQ9ht1
そうならないとわからない馬鹿ばかりなんだな、これが。
なってみないとわからない。議員も国民も。

だからマスコミに簡単に騙される。
396名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:12:57.98 ID:Fi/2U/N/
>>393
まあ、言わんとしていることは分かる。
要するに、全ては自己責任だから税金を無くせ…といった主張ね
確かに税金なんてものがあるから、人の道理を知らない厚かましい奴らが湧き出る!
『自助(自己責任)を基本』と主張しながら、厚かましく増税などとほざいて金をセビろうとする痔罠盗とかね
397名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:22:59.19 ID:VGwhzAHY
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万〜3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。
398名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:24:47.55 ID:X30CzTbi
>>384
その例えはお前が完全に何かに洗脳されてないとできない発想だなwWWWWWWWWWW

えっ?お前が洗脳されたのはマスゴミだけじゃないって?

もしかして統一とか在特みたいなゴミに洗脳されて腐っちゃったの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
399名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:34:54.32 ID:ZhJM9fx8
そろそろ日本円もって移住しますか〜
400名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:45:06.74 ID:nV5/Bxzm
>>397
公務員改革って、なにをどうするんだよ。
氷山の一角の話をしてもなんにもならないよ。
大多数の公務員は、真面目に働いている。
401名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 00:06:13.34 ID:Hj8v6Gpv
>>400
真面目に働き適正な棒給を得ている公務員はそのままで良い。
そうではない部分を是正する。
たとえば、既得権益貪り放題の独法とか、
たとえば、年収650万のバス運転手とか、
そこら辺を民間基準で是正していく。
402名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 01:16:15.11 ID:0nI8NY91
消費税増税前に、在日韓国人に対する生活保護をなくせ。

河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
403名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 01:30:20.16 ID:bDJYL2AQ
生活保護なんて質素な生活を送ろうとしてない段階でほぼ全員不正だわ
働くより金になるから生活保護をやってるような人間ばかりじゃないか
404名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 05:45:03.44 ID:cKlGP4sH
>>398
えっ
外国人参政権の件はもう無かったことになってるの?
405名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 08:25:09.54 ID:tVcO/5vA
国民は家畜。もうそれでいいだろ・・・
406名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 09:31:03.34 ID:3noQBO/B
国民は国家という暴力団に恐喝されてるんだよ。

407名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 09:33:48.19 ID:7QQ0X4Ks
在日の大物だった、具次龍氏が亡くなる4〜5年前に被害者になった。
拉致監禁事件があったな。
具氏の日本人の愛人が犯人の一人だったらしいけど
その女の人が、何年か前に釈放された時に
週刊文春と週刊新潮や新潮45で特集で書かれていたな。
どんな事件で、どんな人たちなの?
知っている人がいたら教えて欲しいな。
408名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 09:37:27.05 ID:3noQBO/B
自民も民主も公明もパチンコつながり
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/141


チョンによるチョンのための増税
409名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 10:10:52.88 ID:s7imGHzJ
想定外の東日本大震災と福島原発事故が起きたのだから
マニフェストにはなかったが、増税(弱者救済に配慮)は
仕方ないだろう
410名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 10:32:29.99 ID:LQxnv5jE
官僚様のみを敵視させる作戦もあるのか!

頭良いな

確かに官僚様は選挙関係ないから痛くも痒くもないわな

何処までも阿呆な国民は、本題からどんどん逸れていってくれるから笑いが止まらんだろうな
411名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 10:42:43.20 ID:xuLT2fiv
増税反対ばかりを訴えますが、様々な行政サービスを受けていることも忘れてはいけません。

国防・治安・医療・年金・子育て・私有財産の保全のため、様々な恩恵を受けています。

それとも無政府地域に移住されますか?
412名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 10:52:00.49 ID:E+DhkOqV
公明党国会報告会  斎藤幹事長代行
7月7日  大阪市 東淀川区民ホール 19時
413名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:03:58.55 ID:roIcVHsE
>>411
貴方は洗脳されてる。
414名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:09:16.74 ID:xuLT2fiv
>>413
良識というものです。単なるわがままと主張を混同してはいけません。
415名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:10:05.61 ID:0xd5C+fg
>>411
支払いに見合ったサービスが享受出来てないだけ。
416名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:11:30.99 ID:a+2oaEto
>>411
無駄を無くしてから って事だよ
417名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:14:55.27 ID:xuLT2fiv
>>416
無駄はいつなくなりますか? 1万年後くらいでしょうか。
418名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:22:40.03 ID:20P/Qx1W
ニセメール前原誠司はアタマがおかしいみたいだな

政調会長一任で威張り腐っているニセメール野郎が幹事長一任の処分には文句つけている

こんなバカなニセメールの凌雲会ってバカ集団か?

どこまで口だけ、言うだけの無能なのかね?

恥ずかしくないのか? ニセメール前原誠司。オマエが民主との今も昔もガンだよ。
419名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:24:08.24 ID:xuLT2fiv
>>415
はたしてそうでしょうか?

確かに、税金を納めた金額と同額の金銭を受け取れるわけではありません。
しかし、我々は、明日路上で、殺される確率はどの程度あるとお考えでしょうか。
あなたの命と収めた税金との価値の差はどれくらいありますか?
政府にさらにサービスを求めるよりは、サービスを低下させ、減税すべきと訴えるならまだその主張に正当性があります。

今回の増税は、社会保障費、つまり、働くことができない老人や障害者などの医療費・年金・生活保護費になるでしょう。
現役で働く人がその恩恵を受けるには生活保護でも受けなければ払い戻しなどはありません。
収めた税金と同じ金額を受け取ることなど普通に働く人には不可能なのです。
しかし、その税金により救われる人もいるのです。
社会とはそうして、助け合って成り立つものなのです。
もし、自分さえ良ければよいとお考えなのであれば、日本から出て、社会の恩恵を全く受けずに一人で暮らしてみることです。
病気になっても医療を受けるなく早死にするかもしれませんが、それでもよいのではないでしょうか。
あなたにとっては、税金を納めることよりはましなのでしょう。
420名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:46:42.05 ID:yBjLgBRh
>>419
あんた公務員関係か、スレかき回しの雇われだろ!

それか、値切り交渉しないで言い値でなんでも買う金持ちかだな

阿呆か!
421名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 12:03:53.56 ID:xuLT2fiv
>>420
その値段が適切なのであれば、その対価をきちんと払います。もっと安くしろなどとはいいません。

公務員ではありません。むしろ行政サービスを低下させてでも、減税すべきだとは考えています。

しかし、消費税ではなく、労働所得について減税させるべきです。
422名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 12:05:20.66 ID:J+oQ8d6Y
【必見】野田政権になってから海外にプレゼントした金額
http://kie.nu/.eFI
423名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 12:18:15.60 ID:blD3tYpW
>>421
天下りや利権が溢れ不満爆発する中で消費税増税や所得税増税が行われるから皆キレてるのに、
「その値段が適切なのであれば、その対価をきちんと払います。もっと安くしろなどとはいいません。 」
とか言う意味あるの?

イミフ
424名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 12:29:00.45 ID:xuLT2fiv
>>423
意味不明でしょうか。

返信に対しての答えを書いたまでです。
金持ちだから、値段に対して文句を言わないのではなく、適切な値段であれば文句を言わないというのがその答えです。

確かに、合理性や対価の伴わない天下りや利権は排除すべきものです。

しかし、それらはいつまでたってもなくならないでしょう。それをまって、日本が傾いたあとに増税するのでは遅いのです。

消費税増税に怒られているようですが、20年以上前に自民党が作った社会保障制度によるものであって、
そのとき既に、消費税を段階的に増税していくことは規定路線だったのです。今反対しているのでは遅いです。

もし、消費増税しないのであれば、社会保障費のコストを下げるためのサービス低下を受け入れなければなりません。
窓口の医療費負担増加、年金支給額の減少、現行の生活保護制度を食事ののみの支給。そういったものです。
425名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 12:41:18.71 ID:Ryoe8Cld
>>424
あんたミンスガーなの?
文句言っている人に必死で長文ご苦労様
文句言っても何も変わらないのは誰でも理解してるよ
426名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 12:48:26.40 ID:xuLT2fiv
>>425
文句をいっても変えられないのは、その主張に合理性や妥当性がないからで、不可能な要求だからです。
無理なものは無理なのです。そこを変えましょう。

実現可能な要求をすることが大切です。
税金は安くしろ、行政サービスは向上させろ、行政コストは下げろ、では無理な話です。

何かを得ようとするのであれば、何かを捨てるのです。要求に対する妥当な対価を支払うべきなのです。
427名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 12:54:23.63 ID:KAjqm+GJ
ID:xuLT2fiv
ミンスサポーター
428名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 13:20:09.31 ID:UyOy+8Cp
言危 弁
429名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 13:20:53.24 ID:5os4h4XZ
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。

ピットクルー株式会社 
2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
430名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 13:47:21.97 ID:LYYNAv3E
 「わたしたちは消費税増税法案に賛成しました」という見出しで
増税に賛成票を投じた民主・自民・公明などの議員の名前を掲載した
リストを数十枚プリントアウトして近所にポスティングしてきました。
当然地元選挙区の議員にはアンダーラインをつけてあります(笑)。

 みなさんも可能な範囲でやってみてはいかがでしょう?
われわれは社会の中では小さなアリのような存在ですが、多数が団結すれば
ライオンやゾウでも倒せるかもしれません。
431名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 14:01:30.50 ID:kDmg3gnz

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..           はんた〜い
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  はんた〜い
     |::::::::::/        ヽヽ            はんた〜い
     |::::::::::ヽ ........    ..... |:|    はんた〜い
     |::::::::/     )  (.   |              はんた〜い
     i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    はんた〜い
    (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |            はんた〜い
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |       メ / )`) )
      |.    / トエェェェェエイ |      メ ////ノ はんた〜い
    ∧ヽ      |ュココココュ| .|    メ /ノ )´`´/彡
   /\\ヽ    ヽニニニニソ/    /   ノゝ /      はんた〜い
 /::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|


(´・ω・`)小沢一郎は、野田佳彦内閣不信任決議案提出という「必殺カード」を握っている
432名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 14:26:08.50 ID:tVcO/5vA
自殺者増えるな(>_<)

家畜が減って困るのは政治家さん達だと思うんだが…
433名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 14:34:54.02 ID:Ijk5BJWj
スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653
434名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 14:45:33.90 ID:2d9+H9dF
>>419
>今回の増税は、社会保障費、つまり、働くことができない老人や障害者などの医療費・年金・生活保護費になるでしょう。

なりません
今までもなってないし
これからもなりません
435名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 14:51:16.74 ID:xuLT2fiv
>>434
ならざる終えませんよ。それが原因の財政赤字なのですから。
436名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:15:11.15 ID:IttnTWQ/
>>435
たしか社会保障に使われるのは増加分のうち1パーセントだろ。5パーふやして1パーでは話にならんで。
共産党の質問に豚が答えてるやん。民主の支持層ってなんでこんなに豚を筆頭に不勉強なの。サークルの延長上で
政治やってんのか?
437名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:21:16.62 ID:roIcVHsE
>>435
なる訳ないでしょう、いくら増税しても収益が上がらなければまた増税ですよ、
それ位だれでも分かるでしょう。
438名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:28:43.22 ID:U3msegEC
増税は結構だけど、税率上げても増税にはならない。
景気対策も結構だが、無用の箱物はお荷物になって足を引っ張る。

作文行政。
そういう名前をつけたからといって、思ったとうりの結果にはならないのよw
439名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:31:33.23 ID:/zqbezjx





    野田自民 VS 小沢民主






440名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:34:28.16 ID:VH4YsS6T
>>430
あなたは御立派!私も以前からそんな活動しています。
皆さんもぜひどうぞ。
441名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:41:13.31 ID:U3msegEC
サンケイも増税反対者リストは
敵を利するだけと気づいたようだw
442名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:46:19.48 ID:xuLT2fiv
民主党の増税反対者に投票するような人間が、多くいるなら日本はもうおしまいですね
443名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:54:32.21 ID:U3msegEC
増税には想像力と創造力を必要とする。
こういう能力に縁のない公務員にできるのはインフレにより自然増のみ。
税率だけでは減収になる。
444名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:24:26.36 ID:PvBc5c2f
>>1
消費税増税は原理的に税収増が難しい

例えば、需給100兆円で均衡してる経済で5%の消費税増税が
あれば、100兆円の需要に税込105兆円の供給が向き合い、
5兆円のデフレギャップが発生する

つまり、消費税増税は必然的にデフレギャップを発生、拡大させる

次いで、供給側が発生した過剰在庫、生産の削減に始まり、賃金
抑制、解雇に至る調整を行い、消費者は生活防衛から消費抑制
に走る
これを見て、生産側は更に供給調整を余儀なくされ、経済は悲惨な
“デフレ・スパイラル”に、これも、必然的に追い込まれる

はい、既にご案内の通り、税収は大激減ですね

ゆえに、今本当にやるべき政策は、デフレ・ギャップを縮め、かつ国民
の購買力を高め、消費者マインドも回復させる政策、

消費税凍結、廃止政策こそ緊急の課題だと断言出来る
445名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:38:42.45 ID:uRbVVEB8
ID:xuLT2fivみたいたくさんいればこの国は終わるだろうな
北欧のような超福祉国家がお望みであればそちらにどうぞ
日本は消費税以外も含めると税率は高いほう
それにそもそもなんで税金だけで公共サービスを賄う必要があるのか
プライマリーバランスを黒字にしている国なんて無いに等しいし黒字にしたところ「で?」の世界
国債発行または金融機関買い取りをしている方が健全
あなたの貯金は政府が財政出動してくれてるおかげですよ
446名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:45:39.87 ID:xrNQ+opt
派遣法なくして非正規をなくせばいいのに
労働者は正規社員にしないと若年層の所得がガンガンさがると困るよ

447名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:46:23.54 ID:uRbVVEB8
増税によって減収になることは>>444にもあるように明らか
この時期180°間違った政策により、実績も悪化した上、デフレも促進
(仮に成功したところで得るもの少なく、国民の所得減、貧窮化は確定)
間違いなく自殺者は増える この辺増税賛成派はどう責任とってくれるの?
448名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:47:41.11 ID:hDWHJkT9
そもそも今でも日本の消費税は高いらしいよ

海外では一律に間接税はかけていない
食べ物なんかの生活必需品の税率は抑えておいて、贅沢品は高く

日本は何でもかんでも一律の税率
生活必需品にかかる税金を考えると、実は日本の消費税の方が重税

つまり海外では慎ましく暮らしてれば、そんなに間接税は高くない
日本ではどんな暮らしでも関係なし

その結果貧乏人につらい税金になるのが日本のシステム
年収1000万円オーバーが安い米やパンを食べることは出来るが
年収300万円未満ではコメやパンの選択肢は多くは無い
家族構成が同じならば、1年で食べるコメやパンの量は大体同じ
ならばどちらも同じく安いコメやパンを食べると
消費税は、家計に占める割合では貧乏人ほど高いことになる
449名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:52:20.26 ID:xrNQ+opt
ただ単に税収が足りなくなったから増税したにすぎんのだよ
税収が下がった原因をなおさなくちゃいけないのに
450名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 16:59:51.96 ID:xuLT2fiv
>>449
たとえ税収が下がらなかったとしても、あの社会保障支出は賄いきれません
451名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 17:06:42.30 ID:s7imGHzJ
では、消費税率を下げれば税収は増えるのか
452名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:05:57.56 ID:+vBWbT6L
人殺し財務官僚にはそれなりの報いを与えるべき
453名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:17:11.37 ID:j1MmdITh
増税なら「買わぬ、遊ばぬ、所帯持たぬ」で生き抜きますかね。
※サウザーの口調で

なんか、買うことが「悪」に思えてきた。

小さな菜園でも耕して自給自足、食べるものあれば生きていけるし。
454名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:23:30.36 ID:U36dbwUp
マスゴミはこぞって増税推してるけど、これ以上庶民の経済状況が悪化したら、一番困るのはメディア産業だろ。

金が無くなれば、娯楽はまず少なからず削られる。
映画、舞台、コンサートや、各メディアコンテンツ購入などの遊興費は必ず削られてくる。
普通の商品も買い控えるようになれば、スポンサー企業の広告費も削られる。
派手に遊ぶ話しかしないタレントの話は、夢のある話からただの自慢話として人々は捕らえるようになるだろう。
新聞や雑誌も、国民の民意とかけ離れた主張を書き続ければ、読者はいずれ嫌気が差し、定期購読もしなくなる。

増税賛成をいくら煽っても、今の世論はもはや扇動出来るほど弱々しいものではない。
世論を無視すればするほどメディアから人と金が離れていくことは必至。
自分で自分の首絞めていることに気がつかないのかね。
455名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:24:36.34 ID:HCknjede
消費税増税は日本国債の保証のための財源じゃないの?
マスコミだって借金、借金とオウム返ししてたじゃない。
456名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:27:02.95 ID:IttnTWQ/
>>451
またか。事実の捻じ曲げとうそと屁理屈。菅が擦り寄った自民の公約の消費税10パーは震災前のことだろうが。もう民主は存在自体が不要なの。
増税に賛成した民主の議員が卵ぶつけられてただろ。民主がなくなると気持ちいい。小沢が暴れると気持ちいい。これが
今の状態ですよ。
457名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:44:22.03 ID:NHT4+m8z
ガソリン税に消費税かけてる二重課税の問題はスルーですか?

食料品や水道、電気にも同率の税金っておかしいだろシネよ
458名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:48:59.78 ID:U3msegEC
節約に磨きがかかるのみ
459名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:52:47.14 ID:bncj5d+t
消費税率が10%になったときの年収別の年間負担増
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116a_s.jpg

今後の増税・負担増スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg
460名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 19:05:37.57 ID:wUsS68Ij
今さら消費税10%を悲観しても始まらないのでこうやって楽しむのはどうだろう。
前提として
所得が250万円〜500万円台の世帯は年間10〜20万円の増税になるのだから…

今回、増税に賛成した経団連などに所属する会社の商品を1年に1回買わないでおく。たったこれだけで十分な仇討ちが出来る。例えばクルマを1台買わないだけで消費税換算10年分の得になるのだ。
つまり、消費税が上がったから買い控えするのではなく、照準をつけて狙い撃ちにする。賛成した議員の後援団体など調べれば誰にでも分かるだろうから、その商品や製品をネットで公開して不買する。一覧表にして国民みんなで更新すればいい。

461名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 19:09:48.80 ID:U36dbwUp
消費税が加算されれば、人々はより安い物を買うようになる。
すると、商品が安く手に入るのならTPPもやむを得ない、ということにいずれなるのじゃないだろうか。

ますます日本はアメリカの喰い物にされるな。
462名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 19:30:05.28 ID:U36dbwUp
>>460
日本の大企業なんか、日本の消費が落ち込めば海外に市場をシフトすればいいだけと思ってんだよ。
そのためのTPPだろ。その猶予期間、準備期間として、消費税増税を2014年、2015年と、段階を踏んで設けられている訳だ。
消費税が上がる事を脅しに使ってTPP参入への世論を高めて、よりスムーズに参入交渉に持ち込み、
段階的に引き上げた消費税増税によって、エコポイントさながらの駆け込み消費をちゃっかり稼いだ後に、晴れて海外シフトするという姑息さだ。

日本の大企業なんか、企業としての社会的役割とか、日本の国、日本の国民の事なんか全く考えてない。
ま、それこそが資本主義の真骨頂なんだろうけど。
463名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 19:37:39.66 ID:PvBc5c2f
>>451
>では、消費税率を下げれば税収は増えるのか

経済成長の具体的な姿は“消費の成長”
これ、わかるかな?

戦後の日本は高度経済成長を遂げたが、もののついでに税収
も激増した
その経済成長、即ち、消費の成長を阻害したのがもちろん消費税

消費税導入前の税収は70兆近くあったが、消費阻害効果により
20年で40兆円台まで落ち込ませた消費税は、ある意味、エライ?w

大きなデフレギャップが残っている現在、成長のボトルネックの心配
はそんなに考える必要もない
消費税がなければ、90兆円台の税収だって可能だった

もはや、消費税を廃し、経済を成長軌道に戻すしか選択肢はない
内需依存度90%のこの国だからこそ消費税廃止は合理的な政
策の選択肢となる
海外事情による影響も少なめなんでな
464名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 19:47:00.79 ID:xuLT2fiv
>>463

税収のピークは土地バブルによる虚構の経済成長によるものです。
実体的にはそんなに税収が上がるはずがなかったのです。

ですから、その後消費税を導入して税収が下がったように見えるかもしれませんが、それが原因ではありません。
米国で売れる工業製品も日本の独占状態にちかかったし、たとえ重税をかけたとしても、企業は利益を上げることができたのです。

しかし、現在はどうでしょう。中国が経済成長し、米国に対し巨額の貿易黒字を稼ぎかつての日本に取って代わりつつあります。
企業は、利益を上乗せして商品を売却できない状態では利益を上げることなどできません。
競合する相手がいる以上利益は減ります。所得税や法人税の税収は、かつてと同レベルで求めるのは非現実的です。

しかし、増え続ける老人たちのための社会保障費は減らすことができません。

現状税収を見込めるのは消費税しかないのです。少子高齢化を抱える国は、そのように税収を賄う以外に道はありません。それが現実なのです。
465名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:04:59.73 ID:PvBc5c2f
>>464
うん、論争を挑むその姿こそ必要。君、立派だよ
しばし付き合って逃げ出さないでね?

まず、日本の貿易依存度は輸出入ともGDPの10%程度
日本は典型的な内需依存国なのだ

で、輸出入共に似たような水準であることが貿易為替リスクヘッジ
にもなっている事を理解しような?
個々の企業の話ではなく、マクロ経済全体の話だ

あとは、>>463を熟読して十分理解してから書いてね?

結論は、消費阻害的消費税はアウトです

目先しか見えないとわからんのだろうが、モノが売れないと、
法人税収も所得税収も落ち込むしかない?わかる?

ま、お前には無理か、、、w
466名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:24:29.35 ID:xuLT2fiv
>>465
現在の日本で、物が売れていないわけではありません。
バブルのピークと比較する人が多いために、現状が景気が悪いと考えているのではないでしょうか。

公共事業を縮小させた小泉政権のときも、経済成長率は上向きかけていたし、他国の消費が冷え込まなければ、
日本の経済は今大分好景気となっていたのではないでしょうか。

確かに、バブルのときと現在では消費嗜好は大分違います。
しかし、消費を抑制しているわけではなく、物におく価値に変化があるためです。
若者が車を買わないのはそれほど必要がないからです。どうしても必要なら金がなくても借金をしてでも買うものです。
必要なものとそうでないものの区別をつけるようになったとすれば、むしろ健全な価値観になってきたといえます。

今消費税がかかるから物を買わないのではなく、売っている商品がその人に必要のないものだから売れないのです。
必要なものを適切な値段で売る企業は、バブル時代以上に現在でも過去最高益を上げています。

消費税は、消費心理を一時的に冷え込ませることはあっても、恒常的に影響を及ぼせるものではないのです。
いま、預金に回され消費されない原因は、必要なものを提供できない供給する側にあるといえます。これは国の責任ではありません。

消費税が消費を冷え込ませると考えるのは、消費税を上げないとってつけた理由に過ぎません。
その論理では消費税増税をとめることはできないのです。
景気が回復しないのは消費税が原因でなく、別の理由によるものです。真の原因に目を向けなければ、適切な対応などできようはずもありません。
467名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:43:39.63 ID:IttnTWQ/
消費税は導入当時から直間比率の見直しのためだっただろ。導入当時は後付の理由として福祉のため少子高齢化のため
とされた。導入当時はうるさいくらい直間比率の見直しとかいわれて今までずっとその路線通りに直接税率を下げてきた。それが
国際的な流れだからというのが一般的な説明だった。社会保障については保険料あげて給付をけずってんだから消費税とは関係なかろ。
直間比率の見直しという理由がいつの間にか社会保障費のためというのにすり替わったのは驚きだわな
468名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 20:47:08.36 ID:U36dbwUp
消費税が上がっても、給料さえ上がればオッケーみたいなこと言ってたな、NHKの解説員は。

もう、あほ過ぎてぐうの音も出んわ。
469名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 21:10:20.68 ID:U36dbwUp
大手が過去最高益を上げているのは非正規雇用が増加したからだろ。
そのうえ、法人税まで引き下げられている。

日本の経団連なんか、官僚とズブズブの糞団体、いや、民間企業とズブズブの官僚こそが糞組織だな。

金がねえってんなら、オバマ以上の議員報酬大幅削減しろ!
議員年金も削減しろ!政党助成金も削減しろ!天下りも撤廃しろ!役人の給料も共済年金も大幅削減しろ!
無駄な公共事業も今すぐ止めろ!

もうこれ以上日本を食い物にするんじゃねえ!
政治家や官僚・公務員のくそ野郎共なんかが遊ぶためにくれてやる小遣いなどびた一文ねえんだよ!!!!!!!
470名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 21:33:34.83 ID:cKlGP4sH
販売単価を上げれば販売数が減るなんて小学生でも分かる話
消費税が上がったら値段を変えず販売数を維持して利益率を下げるか
値段を上げて利益率を維持して販売数を落とすか、その中間かしか無いだろ
それでどうやって給料が増えるんだ?
471名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 22:20:08.69 ID:5os4h4XZ
消費税増税反対デモってあんの?
472名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 22:46:55.24 ID:U36dbwUp
増税決まった途端に新幹線整備着工決定で総事業費は3兆400億円だってよ

http://news.livedoor.com/article/detail/6706146/

いやー、お小遣いたんまり貰えるんだもんねえええええええええええ
そりゃ遊んじゃうよねえええええええええええええええええええええ

うひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
473名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 23:11:13.74 ID:ehvfKltx
474名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 00:32:49.73 ID:8oHRkj2s
自殺する人は遺書に『消費税増税のせい』と一言付け加えましょう。
俺もそろそろ準備すっかな…
475名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 01:18:43.48 ID:Fl1/0cSw
増税とか言ってる間に日本政府がやっちまってるお金の無駄使い等教えてください。
今の所
・昨日今日来たようなお金がない外人に激甘な審査でナマポあげる(大量の家族を連れて)
・韓国政府にお金貸しちゃう(返ってくるはずないのに)
・外国人留学生に支援という名の生活費支給しちゃう(ナマポ申請すれば30万くらい貰える)
こんな感じでしか知りません
476名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 01:46:50.56 ID:EUxLrqKc
私利私欲の官僚、公務員、政治家をぶち殺せ!

国民よ立ち上がれ!絶対に許すな!
ペテン詐欺師キチガイ野田糞豚佳彦を殺せ!


※あくまで国民の強い願望であり、犯罪を助長するものではありません。
また自衛隊を除きます。権力による暴力団警察は含みます。
477名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 02:45:34.68 ID:55RYjSvb
日本の「消費税一律10%」が世界的にもほとんど例がないくらい異常な法案だってことを知ってくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E#.E5.90.84.E5.9B.BD.E3.81.AE.E6.B6.88.E8.B2.BB.E7.A8.8E.E7.8E.87
478名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 02:52:33.30 ID:l7ZL17Wg
民主党は増税分は社会保障に
自民党は10年で200兆円を公共事業に
479名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 04:18:50.82 ID:FKFp5UrU
>>466
>消費税は、消費心理を一時的に冷え込ませることはあっても、恒常的に影響を及ぼせるものではないのです。

そんなこと言うからばかにされるんだぞ?

例えば、消費税が10%引き上げられても、ふところは変わらんのだ
から、消費は10%落ちる
これ、小学生でもわかるんだけどお前には無理らしいなw

その後も、消費低迷は企業業績悪化と賃金据え置きないし引き下げ
特に、臨時雇用については縮小等で、法人・所得税収落ち込み
をもたらした
この個人所得の落ち込みは再び消費低迷をもたらして、以下ループ

バブル崩壊と重なった時は、理論的にあり得ても消費税による消費
阻害効果を単独で取り出すのは難しかったが、平成9年の消費回復
基調時の消費増税ではっきりしたな

税収推移にもそれが現れている

はい、消費増税はアウトです
で、お前は幼稚園からやり直すか、オツムの病院行くのがベストの
選択だと思うぞ?w
480名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 04:32:23.31 ID:noQKe1wa
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg より大まかに抜粋。
今後の増税・負担増スケジュール

2012年
4月 こども手当新制度に
6月 個人住民税増税
10月 地球温暖化対策税導入

2013年
1月 所得税増税、個人住民税増税、所得税の復興増税

2014年
4月 消費税増税 8%
6月 個人住民税増税、個人住民税の復興増税

2015年
10月消費税増税 10%
481名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 04:33:07.98 ID:rQpaTrg4
【豆知識】

投票率が下がる↓
自民党議員の当選確率が上がる↑

投票率が上がる↑
自民党議員の当選確率が下がる↓

公明も同じ

民主は支持者がほとんど無党派層なので、
ほっといても落選する議員がゾロゾロ出る
482名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 04:33:45.38 ID:noQKe1wa
【消費増税】朝日新聞社長、新聞に軽減税率を「購読料に対する税率をこれ以上引き上げるのは、民主社会の健全な発展を損なう懸念がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340267117/

活字文化議連:新聞・出版物に「軽減税率」適用を : 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m040020000c.html

消費増税でも新聞の軽減税率を 活字文化議連「引き上げ反対」 : 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120626/ent12062608080003-n1.htm
483名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 04:37:14.36 ID:noQKe1wa
【税制】「海外も日本の消費増税を好意的に見ている」報道のカラクリ 産経新聞論説委員田村秀男氏
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340383450/

6月中旬の政局の中心には「増税」があったが、メディアは果たして正確な報道を期してきたか――
「そもそも消費税の話は国の歳入問題ですから、本来は経済政策とセットで議論されるべきものです。
メディアはその事実を伝えていない」と語るのは産経新聞社の論説委員・田村秀男氏である。
 そんな田村氏は、メディアが正確に報じていないことがもう一つあると語る。
 * * *
「海外も日本の消費増税を好意的に見ている」との定説です。
 諸外国からすれば、日本がデフレ対策を行なわないまま増税してくれたほうが都合がいい。
なぜなら、日本がデフレ対策として内需拡大に動けば、
個人金融資産は国内を循環するだけで、海外に回る分が減ってしまう。
 
 日本の財政を心配しているのではなく、自分たちの取り分が減ることを心配して、
“好意的”に見ているだけなのです。
そういう本質をメディアは伝えないため世論が増税に誘導されているとの危険を感じています。

※週刊ポスト2012年6月29日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120619_120425.html

よりこわしく解説。

【経済討論】2012年度予算案と日本経済の行方
http://www.nicovideo.jp/watch/1326466095
http://www.youtube.com/watch?v=AGDF8U5sLWQ&feature=channel_video_title

菊池英博(日本金融財政研究所所長) 宍戸駿太郎(筑波大学名誉教授) 上念司(経済評論家)
田中秀臣(上武大学教授) 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
484名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 06:56:23.31 ID:UQvX9cYD
>>466
いかにも、文系らしい。
素直に考えればいいだけで小学生レベルの簡単な算数だ
消費税10%なら、一万円の買い物をすれば1000円の消費税が盗られる。
言い換えれば、1000円分の消費を奪うのと同じ
仮に消費税を廃止すれば、1000円分が消費に使えるようになるってことさ
485名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 07:18:26.09 ID:UQvX9cYD
>>483
>諸外国からすれば、日本がデフレ対策を行なわないまま増税してくれたほうが都合がいい。
←だろうね
欧米や欧州にとっては、通貨安の下で輸出が増えた方が経済や雇用の面で都合がいい
つまり、日本が増税して、デフレと円高が定着してくれることを望んでいる
486名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 07:37:45.25 ID:zOB3havH
消費税は毒の税。
487名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 07:39:48.93 ID:lvv0t38K
消費税大賛成!

反対って奴は無職だろ。
社会には不要
488名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 08:10:38.45 ID:V6+VG93Y

何だかなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=9OeCATWuMlY&feature=related 

小沢議員のほうが正義と思う人がいても不思議じゃないわ。



489名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 08:24:23.91 ID:kX6Uu7vJ
解散選挙しても民主はもうだめだろうな
国民を欺き自民党と結託する政党なんてね逆風も追い風もどっかに飛んでいくんだろうな
自民党政治に見切りをつけたくて民主党に風が吹いたのに自民党よりじゃもう国民のためのせいとうじゃなくなる

あーどっか第三の政党ができんかね

橋本か 小沢か みんなの党か・・・

自民 民主 だめ もちろん 社民 公明 共産 だめ

どーなってんだかね
490名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 08:50:51.64 ID:UcJch66A
オレのダメ順
民主、自民、公明、みんな、もと自民、いしん…
491名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 09:16:25.89 ID:UQvX9cYD
痔罠なんて最悪だろ
増税と自己責任だからね
要するに、金を出せ、あとは市ねだから
自分達だけは何もせず責任を逃れて、金だけをボッタクろうとするヤクザと同じ
492名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 09:18:20.30 ID:gnZrRJro

         ,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ       ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::::::i    |  時は来た  立ち上がれ国民よ 
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::::::|    |
   i::::::::c,"-・==-ヽ=,."-=・=-゛ァ、:::::::::::|   |    我々の命を命とも思わず原発再稼動を決めた野田首相は
   |::::イ!¨ゝ_¨゛´ノ  ヽ´_゛゜¨ノヾ',::::::::::::}   |
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::::!  ノ   消費税を増税し、整備新幹線建設を再開する  
    {::::{     ゞ‥'ン      |:::::::/   ̄|     
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   .|  公務員人件費も削らず、公共工事を増やそうとしている
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ    |
     !||' ,           ,イ||/     |   今こそ、口先男に正義を思い知らせてやるのだ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.       ゝ
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,       ゝ ______
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゛ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゛=''":;: '::::::::::::
493名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 09:18:32.94 ID:m/yRNzqo
自民を選んだら、平安時代に逆戻りだよ。
世襲貴族社会の。
庶民の事など考えてないんだからな。
494名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 09:30:36.40 ID:Ax7zcmRn
橋下「消費税を地方に移す代わりに地方交付税を廃止すべきだ。
来たるべき大戦(おおいくさ)ではこれらを最大の争点に掲げ、
国民に判断してもらう」

財務省が猛反発しそうだな。国税、検察、マスコミ、・・・どんな手段を使うんだろう。
495名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 09:44:22.09 ID:pnQO99nR
消費税増税って金使うなら税金たくさん払えよってことだから。
使わなければいいだけ。
新聞、テレビは止めてる。もともて部屋にはクーラーはない。
自炊、手作り弁当基本だからゴミも減って環境にもよい気がする。
生活変えられない人は大変かも。
最近の物買わない若者に見習ったら。
496名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 09:57:06.26 ID:YRWAS9ix
JFケネディが尊敬するという上杉鷹山。
彼は財政支出の減額(税収に合わせ武士の給料を適正化)と成長戦略(特産物青芋を利用し米沢織を開発、鯉を養殖し食用等)。

これで膨れ上がった上杉家の借金を完済しました。政治家の仕事は税率アップに命を賭けること等では無く、これが本来の仕事です。

一方、鷹山は決して産業奨励するための税制を維持(半永半米制)し税率アップはしませんでした。

それは鷹山が税率アップが消費や景気に与える悪影響を考慮してのことです。

一方ギリシャは付加価値税(消費税)を最終的に18%→23%とし破綻しました。

今、頭でっかちで霞ヶ関しか知らない作文脳の財務官僚により、日本はギリシャへ向けての一歩を踏み出そうとしています。
497名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 10:08:23.24 ID:bnC1wVa3
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|    増税神    ヽ::::::ヽ    
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i  長期に渡る円高デフレで崖っぷちに
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |   立たされてる中小企業経営者のみなさん
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ   私が背中を押してあげましょう
   |  ノ       ヽ    |    楽になれますよw
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
498名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 11:12:01.59 ID:UQvX9cYD
>>495
一応、ここは政治板でグローバル視点だから、ミクロ的な個人論は板違いだ

個人的にはそれでいいかも知れないが、経済全体として見れば、景気を悪くし雇用を減らし収入を減らす(デフレスパイラル)
そこが消費税の問題点だ
499名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 11:39:39.94 ID:is6HpSML
消費税増税前に、在日韓国人に対する生活保護をなくせ。

河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
500名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 11:40:01.84 ID:8oHRkj2s
官公庁の館内ポストを見て思った。
いったい何誌の本や新聞を取ってるんだよと・・・

新聞読みたきゃ家で読んでこいや腐れ公務員め!!!
501名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 11:45:16.56 ID:kh0SDt8+
有権者を騙して消費税アップ。人も乗らない田舎の新幹線を3兆4000億円掛けるペテン師民主党議員。

有権者を騙して消費税アップ。社会保障も年金も介護も後回しの詐欺師の野田ブタ民主党議員。

有権者を騙して消費税アップ。官僚の既得権は手付けず。天下りも放置にインチキ野田ブタ民主党議員。

有権者を騙す民主党議員を再選させてはいけない。民主党議員を投票することは自殺行為だ。

有権者を騙して消費税アップ。原発再稼動で有権者を命の危険にさらす野田ブタ民主党議員に投票することは自殺行為だ。
502名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 11:54:06.71 ID:pnQO99nR
グローバルに見たら日本の産業なんて終わってるじゃん。
どこの国行っても日本の家電はすみにおいやられてる。
503名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 12:03:52.61 ID:4e9Xp9eq
消費税率で話すな。

イタリアでオリーブオイル1リットル 約350円
スペイン、ギリシャ、モロッコ、チュニジアで1リットル 約25円
日本で安くて1リットル  900円

ま〜産地だから安いし輸入だから仕方ないとしても、元の値段が高い。

米だって日本で作っててもかなり高い。

税率で話をごまかすな。
504名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 12:40:36.11 ID:NkAPYBSY
デフレといっても日本はそもそも物価が概して高いからな。
高い物価に消費税率がかかるので支払う消費税は高くなる。

         ビックマック  ビール  食パン  ガソリン 映画館  ホテル宿泊
日本・東京       262   204   421    106     1800    16026
ニューヨーク      316    84   536     43    1185    19323
ロンドン         367   195   136    123     1297    29063
パリ                121   260    115     814     35716
ベルリン              66   227     97     785     11481

たとえば食パンでいうと

日本   421円+42円(消費税10%)=463円(税込み価格)
イギリス 136円+26円(消費税20%)=162円(税込み価格)

となる。消費税が安いはずの日本でも消費税が高いイギリスより沢山消費税を払うことになるという不思議。
505名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 12:46:11.31 ID:F0Zz9+JT
もっとデフレにしろということか?
506名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 12:52:06.01 ID:NkAPYBSY
違うよ。日本の消費税は5%で既にヨーロッパ諸国などと同等の規模にある。
日本は消費税が安いというのは嘘まやかしにすぎないという話さ。
507名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 12:59:15.48 ID:UcJch66A
だいたい、最低限の食い物に税金取るってどういう国だ?
508名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 13:00:39.72 ID:lvv0t38K
>>503
その国の生活レベルまで日本も落とせば、同じ位まで下がるだろ。

馬鹿じゃねえのw

ASEAN行ってどぶ臭いとこで暮らせよ
全部安いぞ
509名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 13:07:22.65 ID:NkAPYBSY
>>507
日本は生活必需品に対する軽減税率、課税対象外品目がないからね。
全部一律課税。

こういう制度ってーのは世界中で日本だけじゃないかな。

普通は生活必需品は課税対象外とか安い税率が設定されている。
510名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 13:16:15.95 ID:xMpbvh87
誰も命取ろうっていってるんじゃないんだからさ〜。
所詮、一般大衆のレベルが何人集まろうとこの国を動かすことは不可能なんだからさ〜。
つべこべいわず、生きてるだけでもめっけものっということで、消費税払えっちゅうの!

511名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 15:16:09.65 ID:rQpaTrg4
>>510
財務省の犬、もしくは当事者のどちらかw
512名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 15:19:24.41 ID:rQpaTrg4
>>510
お前らはいいよな〜。
選挙で落選する不安もないから一生安泰だし、
退職金は億近く貰えるし、
好き勝手やっても誰にも怒られないしさ。
513名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 15:34:47.32 ID:WfZec9LH
>>504

君の労働に支払われる賃金も高いだろうよ
514名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 16:08:40.47 ID:rQpaTrg4
財務省は日本国内と海外とでは、
正反対のことを言っているのが事実


【日本国内向け】
大変だー!このまま借金が増え続ければ日本は沈没してしまう。
消費税を増税しなければ社会保証も破綻して日本は沈没する!


【海外向け】
日本の財政は絶対に破綻などすることはありません。
日本の借金の大半は国債です。
大丈夫です。安心してください。
国債は毎年買わせていただきます!



『日本が沈没するというのは真っ赤なウソ!』
515名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 16:48:52.85 ID:p3Vj0vc2
海外で、日本の国債は大丈夫だというのは、金利の上昇を防ぐため、はっきりいって大丈夫ではない。

年々積み重なる国債の額が半端でないのは、事実 1000兆円とかどうやって返すんだよ
516名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 17:15:31.95 ID:xL8B7nwX
国債格下げされると円安になるから結構平気でもあるこれが又
日本国債は国内消費がほとんどだし
517名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 17:46:51.23 ID:pnQO99nR
政府が、「おまえら金を使うなら税金とるぞ」と脅すので使えないわ。
518名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 18:42:14.83 ID:4hp61Cj+
>>515
返せないから消費税上げるんじゃないの。
国債も入れて歳出が多いのは、利権と天下りのパイが大きくなる
役人には有難い。円高デフレは消費しかしない役人には好都合。
野田の対外公約と言い、ウヨみたいに売国と言いたくなってくるよ。
519名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 18:54:15.79 ID:noQKe1wa
驚愕!すでに日本の消費税は世界第2位になっていた!
http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2740167/

ヨーロッパ諸国の大方は消費税率20%程度である。日本は5%である。
だから20%まで上げてもいいのだという。これだけ聞くと、『そうかな』と思ってしまう。実際はどうか?

税率が日本の3.5倍のイギリスよりもすでに日本の消費税の国税収入に占める割合の方が高いのである。
ここで消費税を2倍にすれば、国税収入に占める消費税の割合はどうなるか?ドイツも抜いてしまう。
実はフランスも抜いてしまう。もう少し細かく見てみよう。恐ろしいことが分かってしまった。
520名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 18:55:47.21 ID:lvv0t38K
経済という事もあるから
50万以上は無税とかでいいよ

あとパチンコの玉に500%くらい課税してくれ
521名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 19:04:43.74 ID:vch8adSA
>>519
欧州では零細業者は自己申告。
税務局が立ち入ることもない。

宗教的にも聖書に出てくるペレとかいう範疇になり
倫理違反でもないらしい。
522名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 19:59:26.86 ID:zdaMsfHx
523名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 20:04:16.14 ID:LptjUigZ
>>520

大阪発 犬の糞税これ以上考えられない素晴らしい税金だ

橋下はん総理大臣になってほしいやな。



524名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 20:10:22.66 ID:m/yRNzqo
(自分の代わりに)消費税増税に3党合意し、
衆院通過までしてくれた民主執行部に
反対分子に負けるな頑張れとエールを送るならともかく、
それを理由に不信任案提出だー!、と恫喝するなんて、
客観的にみればどう考えてもおかしいし、ありえないね。

これは問題が、国民に不人気な消費税増税合意だから
自民、自らとってかわって「んなら、私らがやるから、政権よこせ」
と大っぴらに言えないからでしょ。

消費税の”しょ”の字も出さずに、何もかも反乱分子とそれをコントロールできない
民主執行部のせいにして、消費税増税に賛成してる自分をおくびにも出さず知らん顔…。

民主の裏切りもクソだが、この自民の責任転嫁と狡猾さ・国民無視もしっかり見ておかないとダメだね。
それを伝えない解説しないマスゴミはもっとクソだけどさ。

漏れは次期選挙、小沢新党か社民共産に入れるけど。
525名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 20:18:03.59 ID:joPPRRtc
まじで次の選挙、維新、みんなの党、共産党に票集中すると思うよ
小沢さんは年寄りのイメージ悪いからなぁ
526名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 20:30:13.19 ID:zOB3havH
しかし、政治家ってほんと馬鹿だと思うね。
これだけデフレで景気悪いしここ数年で景気が回復するはずもない。
今まで無理だったんだからな。
本当は消費税を一旦止めれば直ぐに景気も持ち直すだろう。
五年位すればかなり改善されるのでそれからもう一度税について考えればよいのだ。
景気がもどるかどうかも分からず一か八かで消費税上げるなんてキチガイ沙汰です。
527名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 20:30:27.34 ID:eIDPEadG
小沢さんって現職議員では政権政党つまり与党側についていた期間って一番ながいんじゃないか?
他にもいるかもしれないけど・・
528名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 20:49:33.84 ID:NkAPYBSY
ま、最終的には官僚、公務員の汚職、優遇は淘汰されるね。歴史の必然ってやつ。
そうじゃなけりゃ日本が滅びるだけさ。
529名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 20:59:35.16 ID:pnQO99nR
北欧を見習って必要以上に労働しないこと。
残業したことないよ。
530名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 21:07:11.33 ID:wdM5yjk1
宗教法人が無税なのは公明党のおかけだろ。
参議院は百害あって一理なし、即廃止。

531名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 21:11:36.84 ID:zOB3havH
税を上げれば税収が増えると思っている官僚や政治家って本当に馬鹿だね。
税が無くても豊かな国もある。
まるで悪代官と同じだね。
国に入る金を増やす方法は幾らでも有るのに阿呆の一つ覚えの税金アップ。
532名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 22:03:31.81 ID:wdM5yjk1
これからは
金を遣わないで楽しく暮らす時代だね。

浪費は終わり。
経済は浪費で成り立ってるから経済も縮小するだろう。

消費主義から心の時代に代わってくんだろうな。

533名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 22:26:51.80 ID:smyZmufr
小沢新党と消費税(日経アンケート)
http://www.nikkei.com/news/survey/
534名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 22:51:05.22 ID:UQvX9cYD
>>532
その前に、時代に合わなくなった政府・官僚組織を筆頭とする利権団体や天下り法人のような税金浪費組織を打破し、増税政治を終わらせないと無理だな
535名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 23:26:22.14 ID:2/U1RiJ0
 各地で「消費税増税に賛成した議員たち」というリストのビラが配布され始め
かなりの反響を呼んでいるらしい。大物議員も今週末はそれぞれの選挙区入りして
支持者への説明にてんてこまいしているそうなw
ネット社会は怖いねwwwww
536名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 23:26:29.54 ID:WUNQslLG

政治不信・決められない政治に対する最大の対処方法は「国民投票」である。
すでに国民は政治家を信用していない。
自民党も民主党も支持率は10%台である。
支持政党なしは50%以上に達する。
政権(政治)は国民を裏切り続けている。
国民は直接、政策に対して意思を示したがっている。
国民は消費税・原発・TPPへの反対等、政策に高い関心を示している。
しかし、国民は自分の意思が政治に反映されているとは感じていない。
政府がどんなにごまかそうとも、政治不信は極限に達している。
まして議員定数削減など政治家の利害が絡むことになると
自身の利己主義と醜さが露呈して、何もまともな事が決められない。
(定数を減らすのではなく、給与・報酬を引き下げるべきだが。)
このままでは、国民の権利が守られるとは思えない。
国民に関する主要政策は「国民投票制度」を取り入れるべきである。

http://kokumintohyo.com/kokumintohyo
537名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 23:31:43.68 ID:12fuStv+
>>534
打破する対照に取って変われる何かを編み出してから
言い放ったほうが良いと思う。
538名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 23:42:23.88 ID:bnC1wVa3
>>535
良いね。
ちょっとでも増税賛成は全部落としてしまえ。
財政再建どころか、不景気になる亡国の法案なのだから。
そんな事も理解出来ない馬鹿議員は、落選じゃ。
539名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 00:19:46.21 ID:qo/kV778
まああまり書きたくは無いが、消費税は社会保障に使うとは巧妙にも表現されていない。

 「社会保障・税一体改革」という表現では普通は「社会保障と税の一体改革」と読みますが、
政府の表現では社会保障改革と税制改革を一緒に行いますよと聞こえる。
本来別々でいいものを同時並行して行いますと言うなら、社会保障の為に改革した税金を
使うとは言ってませんとなる。だから
【社会保障の為の税制改革と財政再建の為の税制改革と経済成長の為の税制改革】
という長ったらしい表題を付けないと誤魔化される可能性がある。
540名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 00:57:09.93 ID:lEbVBuZm
高齢者が小沢に最も多く投票すると思うが・・・。
消費税アップで困るのは年金暮らしの高齢者だからなw
実現難しい低所得者対策も実は団塊世代以上の高齢者に加えて
20代30代に多い低所得者向けへの選挙対策に過ぎない。しかし小手先であるので通用しないのはわかりきっている。
541名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 02:03:15.44 ID:zPHQtvId
×消費税アップで困るのは年金暮らしの高齢者
○消費税アップで困るのは日本人全て

消費税アップ→民間企業設備投資カット(年間総額10兆円規模)
→倒産企業続出→消費低迷、経済悪化、失業者増→企業倒産波及→↓
    ↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
542名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 02:28:40.23 ID:1+6vDrBh
消費税アップに反対している政党も政権取ればアップするんだよ。
君たちはそれがわからないのか。w
543名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 02:50:49.33 ID:ChZfg/Im
財務省には勝てない
544名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 03:47:00.34 ID:SqqzqlZC
消費税アップに反対

先延ばしてもよい、2050年からwww
545名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 04:25:53.24 ID:QgZg/buu
景気悪化するよ
なんでこんな馬鹿げた法案を通そうとするのか
民主、自民、公明、経団連、財務省、マスコミはマジで死ね
546名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 04:56:29.80 ID:smjZIGTt
この法案に大規模公共工事利権を自民盗がねじ込んだことを全国民に知ってほしい。
547名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 04:57:27.98 ID:fk8581KP
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201206250001/

自公の支持者のみでカウントしても5割超が反対
民主支持者にいたっては7割超が反対
548名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 05:37:19.71 ID:TBqoZGSY
財務省は厚生労働省としっかり対立しているのだろうか。
ここが一番の金食い虫なのだか・・・。
549名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 06:53:33.95 ID:ObaO66bP
消費税+
年金に直接税金掛けようぜ
不労所得だろ
550名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 07:06:40.06 ID:XYWpHb+u
我々サラリーマンが源泉徴収で払ってる所得税や会社が払ってる法人税等合計国税収入の大半40兆円は全て国家公務員関連の人件費に使用。

内訳:国家公務員人件費(給与賞与等)30兆円+共済年金(上乗せ部分)への税金補助2兆円!!その他独法等天下先等間接(シロアリ)人件費・退職金3兆円。

社会保障や公共事業および安全保障等、本来国家がすべき事は全て借金(昨年度約50兆円)。

これをそのままで「財政再建のため消費税率アップ」とか言い出すんだから、今の政治家(特に野田・谷垣・与謝野・藤井とか財務大臣出身者)は財務官僚からどのようなマインドコントロールを受けてるんだろう?
551名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 07:10:06.27 ID:XsYKxt6Z
世界のATM 日本 IMFに500億ドル(4兆円)拠出へ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1334393490/

IMF様「スペインちゃんが3.7兆円必要だが?ジャップあとは分かってるよなw」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1339213742/
552名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 07:15:07.83 ID:Gzgs/Dn7
この国は公務員になった勝ちだな
その他の国民は税金納めるだけの
公務員の奴隷と化す
553名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 07:28:22.85 ID:d+LjOvJg
奴隷から解放されたきゃ、税金を払うことを止めることだ。
その代わり、老後も子育ても自己責任。
家族や近隣との繋がりを第一に考え生きることだ。
国の防衛は、他国の国民が同じく解放されるまでは問題になるだろうが、
国民一人一人が真剣に考え、対策や政策を出し合い、それらを選挙(人は立たせない)し、必要な政策に募金。
また、その資金で国民一人一人が動けば、可能ではないだろうか。
最終的に、世界中が政府を無くせば、戦争はなくなるだろう?
まあ、困難な道だし、理想だがね。
554名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 07:31:10.38 ID:bpx3iIw0
だから言っただろ。
世界市民としての税金、安全保障費が今回の消費税だって。
555名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 08:19:52.02 ID:P3vf9m1G

所得が減って所得税が徴収できないんだからよ 庶民から税金巻り上げんのには

消費税が気楽で良いんだ、消費税嫌なら嫌なら選挙で勝負だぁ。

556名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 09:34:28.82 ID:BIh7GVyZ

民主党の党歌http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

鳩山総理+小沢幹事長が成し遂げたモノとは
http://www.youtube.com/watch?v=dJYx2ddJUxY

すべては財務省+連合の談合運営と米国の圧力に民主党は屈した!!!




557名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 09:46:08.84 ID:snk3n2AG
消費税払いたくても使える金が無いでござる。
所得税払おうにも収入が無いでござる。
558名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 12:01:54.35 ID:TqeK5Omu
>>556
国民もな!
アホ缶を支持したことで、予算編成を官僚丸投げ、官僚の好き放題になった
559名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 12:41:52.39 ID:IYtqQdGn
>>479

名目GDPは、バブル崩壊以降下がり続けていますが、実質GDPは、上昇し続けてますよ。
デフレの影響で物価が下落しているので、多少給与が減っても買えるものの量は増えているのです。
もし、消費税増税によって、デフレが起こったのであれば、結果として、給与が減ったとしても、買えるものの量は増えているのです。
つまり、物質的には充たせる状態になっているのです。

金は所詮物と変える価値を保障しているものにすぎません。むしろ、日本の国民の生活は向上しつつあるのです。

みなさんの手元にある携帯電話は、ほぼあらゆる情報にアクセスできる魔法の道具です。

現状が悪い状態のように思われるのは、その人の思い込みに過ぎません。
改善すべきところは多々あるとしても、それは消費増税ではありません。
政府がした失策は消費増税ではなく、消費増税を必要とする社会保障制度を作ったことにあります。

糖尿病患者が窓口で自己負担することをうけいれればよいでしょう。
糖尿病にならない健康教育を進めるにはそのほうが良いと思われます。
自己責任という言葉は私は好きではありませんが、みなさんは大好きでしょう。
560名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:31:00.17 ID:snk3n2AG
労働の対価は金銭で貰わないようにしてる。
数十万のお小遣いをもらうこともあるが、お年玉のようなものとおもってる。
561名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:59:27.49 ID:zPHQtvId
>>559
そして国民皆保険制度が崩れ、アメリカ並みに貧民は重篤な状態でも病院前の道路に投げ出され、
野垂れ死にする光景があちこちで散見されるようになるのですね。


1960年代、年金を創設した官僚は次のようにのたまいました。
これで自由に金が使える。どうせ出費は数十年後、金が足りなくなればそのとき考えればいい。
そしてその通りになりました。

この構造、考え方は今に至るまで変わってません。却って拡充の一途を辿っています。
国民の血税を自らの保身に充てる。
そのような官僚が跋扈している限り、いくら増税を行っても無駄なのです。

日本の国民の生活は向上しつつある?
そんな馬鹿な意見は聞いたことがありません。
橋本龍太郎による消費税増税に端を発するデフレスパイラル以降、
G7先進諸国の経済成長は右肩あがりであるのに対し、日本のみまったくの0成長。
失業率も増加し、自殺率も先進諸国中トップ、今尚記録更新中です。
生活が向上しているのは課税軽減による恩恵を受けた一部高所得者と官僚のみです。
562名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:31:50.61 ID:13u9DB42
【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341115954/
563名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:33:21.97 ID:IYtqQdGn
>>561
たしかに日本の失業率は、近年増加傾向にあります。しかし、他の先進諸国の失業率に比べれば、格段に良いのです。

国民皆保険制度についてはなくすわけではなく、負担率を少しあげればよいのです。
健康的な人にとっては、保険料をただ払うだけなのですから、窓口負担率が高くなっても、保険料が安いほうが助かるのです。

1960年代に年金を創設した官僚の見積もり楽観したシミュレーションになっていましたが、
悲観的なシュミレーションには、何でも否定しようとする政治家と高負担を嫌がる国民は耳をかそうとしなかったのです。
結果、そうせざるを得なかったのです。現在の消費増税に闇雲に反対する国民と政治家をみれば、当時の官僚の責任をおしつけるのは間違いです。

バブル景気のときのように、異常な消費をすることが出来なくはなりましたが、無駄な浪費など人間の生活にさほど必要はありません。
娯楽なら、パチンコなどにいかずに、公立図書館に行って本でも読めばよいのです。今はインターネットだってあります。

自殺率については、人が自ら死を選ぶのですから、これは政治の問題というよりも、
人の心の問題です。政治で多少できることはあっても、結局人を救うのは人の心です。
経済的な問題が自殺の原因になっているとしても、低所得者がうらやむほど過剰だと批判される生活保護制度が日本にはあるのです。
これでもなお政治の責任だとするのは間違いです。もっと精神的な問題だと考えるべきでしょう。
また、自殺者は、高齢で、健康、経済問題を抱える人がかなりの割合でいるようです。
もし、彼らが自殺をしなければ、現在以上に生活保護費が嵩むでしょう。さらに消費増税が求められるのです。
もし、あなたが自殺の問題を重視するのであれば、消費増税をもっと心よく受け入れてもよいのではないでしょうか。

564名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:50:05.15 ID:Mb0UqJXV
>>563
真面目に考えようとしてるんなら政府見解だけじゃなくて、社会政策論とかの分野の知識も仕入れたほうがええで。経済理論はその時々の権力に対する
批判の武器として長年鍛えられてきたんで、本来の用途は施政者の擁護ではなく批判にあるってことはもう知ってると思うが。
官僚の擁護するなら省庁のHPや白書見ればいいんで、丁寧に2ちゃんで説明する必要なかろ
565名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:09:15.09 ID:faLqaFGO
野田総理の発言をパクる朝鮮自民党!

■消費増税「経済見極める」=野田首相、凍結可能性に言及
 野田佳彦首相は9日夕、臨時国会閉幕を受け、首相官邸で記者会見した。首相は年内の素案策定を目指す社会保障と税の一体改革について、
柱となる消費増税の必要性を強調した上で、「実際に国民に負担をお願いする際は、経済の状況を慎重に見極める必要がある」と表明した。
 野田政権は、増税時に経済が好転していなければ税率引き上げを凍結することができる「弾力条項」を加える方向で検討している。
時事通信社 - 2011年 12月09日 19:05 ← ここに注目!

安倍や麻生が景気があがってから増税と主張したのは2012年 6月末で、明らかに野田総理の景気条項をパックたものだと分かる。
566名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:11:04.55 ID:8MD/eJOs
            ∧_∧
            (´・ω・)
          .ノ^ yヽ-,o
          ヽ,,ノ==l ノ  
           /  l |    
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ∧,,∧ 
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    (´・ω・) < ちゃん きっと小沢先生は、貧しい人たちを救ってくれるよね? 増税法案を廃案に追い込んでくれるよね? 
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/    | ̄ ̄ ̄/  
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /    .!.o―-o'   
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''"""~"''"'"""'
567名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:16:42.99 ID:zPHQtvId
>>563
増税で国民に負担を強いる前に官僚の汚職、既得権益にメスをいれるべきです。
ある統計によると独法にプールされている資金は700兆円、実に巨額の財政借金1000兆円の7割にも上ります。
また、日本の公務員全体での総人件費は27兆にも及びます。これは税収の半分程度の規模となります。
公務員改革に手を入れずに日本の財政再建は立ち行きません。

あなたがここでいかように弁明しようとも最終的には官僚、公務員改革に行き着きます。
568名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:20:31.25 ID:jDS6mhy4
参議院が60日間、審議を拒否すれば消費増税法案は廃案!
http://nicoviewer.net/1340782450
http://www.nicovideo.jp/watch/1340782450

財務省が増税の既成事実化を図っている現状と、その走狗となっているマスコミが
隠蔽する「景気条項」について解説。
569名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:32:20.80 ID:zPHQtvId
そもそも、橋本龍太郎が行った消費増税(3→5%)以降の「失われた20年」で、
日本の赤字の大部分がつくられました。
逆に考えると橋本龍太郎が消費税増税を行わなければ、日本の借金はつくられず、
今回消費税増税を行う必要もなかったのです。

この過去の経緯から我々は2点、学べるものがあります。
・消費税増税を行うととんでもない不景気となる。
・その結果、税収は悪化し、国の借金が増える。

グリムの寓話だったと思うのですが、「北風と太陽」というものがあります。
消費税増税は「北風」政策であり、決して状況を好転させるものではありません。
公的には誰も勝者を生み出さない亡国の政策です。

しかし、財務官僚はなおも消費税増税を求めます。
それは何故か、国の損益を度外視した利己的な観点しか持ち合わせていないためです。
換言すれば、彼らにとって国の将来よりも己の利益が重要なのです。
今回の増税で日本は取り返しのつかない状況に陥るでしょう。

橋本龍太郎は死の床にあって最期まで「財務官僚に騙された」と嘆いていたそうです。
いずれ、誰が日本の国敵であるのか、誰の目にもあきらかになるときがくるでしょう。
570名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 15:59:31.13 ID:lGkoM7Ey
消費税増税の賛否ははともかく
整備新幹線のためだったのか。
北海道新幹線なんて絶対に許せん。
571名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 16:05:30.89 ID:Du9hlRXW
逆に消費税賛成しているアホが実際上がった後
不景気で右往左往している所を見たくなってきた
572名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 16:43:14.62 ID:TqeK5Omu
>>563
消費税に限らず、他の税金もべらぼうに上がってるだろ。
建前ではなく、現実を見ろ!アホが!
573名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 16:58:12.64 ID:PMjx/1ij
官僚に勝てる政治家は何処に?
574名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:11:28.67 ID:up3QOr8T
国民が望めば出てくる
575名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 17:18:52.87 ID:fk8581KP
>>571
自爆するのは勝手だが俺まで巻き込むなとは思わんの?
576名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 18:19:14.61 ID:vh2VhlUu
こんなスレもあるので、覗いてみよう。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1334483900/l50
北朝鮮のミサイルが直撃してほしい場所(国内旅行板より)
577名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 18:26:22.10 ID:8MD/eJOs

         ,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ       ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::::::i    |  時は来た  立ち上がれ国民よ 
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::::::|    |
   i::::::::c,"-・==-ヽ=,."-=・=-゛ァ、:::::::::::|   |   我々の命を命とも思わず原発再稼動を決めた野田首相は
   |::::イ!¨ゝ_¨゛´ノ  ヽ´_゛゜¨ノヾ',::::::::::::}   |
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::::!  ノ   消費税を増税し、整備新幹線建設を再開する  
    {::::{     ゞ‥'ン      |:::::::/   ̄|     
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   .|  公務員人件費も削らず、公共工事を増やそうとしている
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ    |
     !||' ,           ,イ||/     |   今こそ、口先男に正義を思い知らせてやるのだ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.       ゝ
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,       ゝ ______
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゛ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゛=''":;: '::::::::::::
578名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 19:12:51.41 ID:zPHQtvId
>>574
小泉が行革では結構頑張ったな。
でも結局中途半端で行革担当相の渡辺善美を更迭しちゃったからなぁ。

まぁ今度は渡辺善美のみんなの党だな、俺的には。
579名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 00:01:21.25 ID:hGitTGz/
小沢にくっついていながら、ブタにほだされて離党しないバカは、残ってどーするつもりなのかね!
ホントにあのクソ党が選挙の面倒みてくれると思ってんのかよ。
まぁそんなバカ、どうせ何をしたって次回落選だわな。とっとと野垂れ死でもしとれや。
580tーt:2012/07/02(月) 00:11:27.48 ID:gJv1RccR
本当に、小沢一郎に頑張ってもらわないと。この国は、終わるよ。
581名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 00:23:34.04 ID:PRtZp4j2
小沢一郎流の頑張り方をされても、この国は終わると思うw
582名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 00:48:32.69 ID:CU9evjO+

小泉純一郎が消費税増税を実行できればすごかったのにな。

あいつは日本をいろんなところでぶち壊しただけ。
中学校の同窓会に出ても規制緩和で文句言う人大量にいるし、遠まわしに悪口言ってやったら歓声が起こった。
583名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 01:14:01.41 ID:TW0s525G

当り。
584名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 01:16:07.88 ID:CU9evjO+
消費税増税なら正しいよ。
だってえ、国民に等しく税金負担をしてもらう、国民全員に同じパーセンテージで税金を負担してもらう。
文句を言ってはいけない、人は1人では生きられない、魚を食べるにしても魚を獲ってくれて、冷凍保存して運搬してくれる人たち
がいて、はじめて山に住んでる人でもマグロやサンマが食べられるのだ。
人はお互いに助け合って、支えあって生きていかなければならない。

小泉純一郎みたいに「他人の不幸こそ蜜の味ざまあみやがれいい気味だ。」
では1人よがりの考えで人間が生きてゆけなくなる。

消費税増税なら国民全員が等しく痛みを感じるが、日本人全員だから良いではないか。
昔の人は偉かったぞ、太平洋戦争時は自分の命までなげうってまで日本を護ろうとした若者が大勢いた。
神風特別攻撃隊
かれらに比べたら消費税増税に我慢することなど、何百倍も簡単なことではないか。
日本を護るために、みんなでみんなで少しづつ我慢しよう。

野田豚もダニ垣禎一もよくやった、もう政党の問題ではない。


585名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 01:26:07.14 ID:PRtZp4j2
>昔の人は偉かったぞ、太平洋戦争時は自分の命までなげうってまで日本を護ろうとした若者が大勢いた。
>神風特別攻撃隊
このフレーズがあるがためにすべての語りがお釈迦になっていると思います。
当時の若者は日本の何を守るために、昔版「空気読め」みたいに自分の命を
投げ出すことを強いられたのでしょうかねっと。
「何を」に答えてくれる人ってほんとに数少ないんですよねっと。
586:2012/07/02(月) 01:32:49.46 ID:ppC0OwJn
消費税率=失業率
日本も10%で失業率も10%
ヨーロッパ消費税20%
失業率も20%
587名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 01:35:31.98 ID:k8jdN2Z4
納税額が少ない人は消費税増額に反対
納税額が多い人はやむを得ないと沈黙
588名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 02:04:12.05 ID:E5hlAutE
そして皆でレミングスのように谷底へ集団自殺か。

プロメテウスは物事を予め考え、エピメテウスは終わった後に考える。
589名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 02:04:26.88 ID:TW0s525G
消費税は毒の税。
まるで水銀にようだ・・・・後から効いてくる
590恋する名無しさん:2012/07/02(月) 02:05:13.07 ID:FElk05go
何回も言うけど、本当に増税して、景気回復するんなら、喜んで払う。

けど、国民の言ってるのは、その前にやる事あるやろ。て事。
591名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 02:08:18.53 ID:KlaN8DtI
>>582
俺は当時小泉批判したら猛反発されたなぁ
弱者切り捨ての世の中になるぞと言ってたのに全く聞く耳持ってもらえなかった
その後、猛反発してたやつらは小泉より後の自民政府を猛烈に批判してたが
彼らは負の遺産背負わされただけなんだよなぁ
592名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 02:13:41.76 ID:E5hlAutE
それは小泉というか竹中平蔵だろ。小泉は竹中に乗っかっただけ。ま、任命責任はある。
593名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 02:19:18.98 ID:TW0s525G
税金増やして景気が良くなる税金なんて有る訳ないじゃん。
そんな夢のような税金が有ったら教えて欲しいもんだ。
そんなことも分からん官僚はいない。
官僚は国民を人間とは思ってないよ。
家畜としか思ってないからドンドン税金掛けて美味しい汁を吸う。
うまいね〜・・この汁!
594名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 02:50:00.04 ID:eSjDv62i
マスゴミによる世論誘導はひどいね

自民政権では漢字の間違い程度で徹底的にバッシングを行い民主党に政権交代させたし
(民主政権では民主党員が在日朝鮮人から献金を受けているという大問題でも報道せず)

これから予測されるマスゴミによる世論誘導は
民主が崩壊したあとも朝鮮人が政治をコントロールできる政権の樹立だろうね

民主から離脱した消費税反対派を次の政権のトップにしたいんだろう
消費税反対派は日本人の為の政治家達だと国民に印象を与える報道をすると思う

それに乗せられれば民主以降も日本は在日朝鮮人に滅茶苦茶にされるだろうね

成りすまし保守の橋下にも要注意
彼は在日朝鮮人に選挙権を与えようとしている

マスゴミのやりたい事が透けて見える
日本人は日本人の為の政治家を国会に送り出すべきだ
595名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 06:33:24.15 ID:Kscnz9QB
596名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 07:06:23.58 ID:0uYILNFK

     ∧ __∧ 
    ( `・ω・´)  ∧,,∧
   .ノ^  y ヽ-,o (´・ω・)< ちゃん きっと小沢先生は、貧しい人たちを救ってくれるよね? 増税法案を廃案に追い込んでくれるよね? 
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""
597名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 07:26:59.74 ID:UqgsigBS
野田さんを使って消費税増税をさせている元凶はだれか。
それは連合だ。
連合が公務員の既得権益を守るために消費税増税を強行させているのだ。
大スポンサーの連合には逆らえない、それゆえの増税強硬なのだ。
野田は連合の操り人形なのだ。
真の民衆の敵はなにか、それは連合だ。
598名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 08:18:10.53 ID:UP6B1ScT
なぜ歳入庁がでけんのか
599名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 08:46:05.74 ID:TW0s525G
>>597
連合にとって消費税増税でなにかメリットがあるんですか。
労働者とって消費税が得になるとは思えんがな。
国は金を握っている財務省が動かしている。
財務省には誰も逆らえれん。
600名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 09:11:59.92 ID:LgmPDwUb
「消費税還付 企業」
601名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 10:44:29.46 ID:hGitTGz/
>>584みたいなバカは、マスゴミにやられているか、納税の義務を果たしていない寄生虫か、どちらかだな。
602名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 12:06:43.08 ID:TLExJSgg
消費税増税したら景気に対してマイナスに働くのは誰しもが分かりきっている。

それ以上に財政破綻するのが世界中が怖いのですよ。日本も含めて。
日本がギリシアのようになったら助けられる国はないし、むしろEU諸国や米国は、日本に助けてもらいたいのです。

消費増税は次善の策なのです。減税して財政再建できるならそれが最良かもしれませんが、それは不可能なのです。

すぐに財政破綻しなかったとしても、現状を続けるわけには行かないということなのです。

景気が良くなったら増税=小泉政権のときにしなかった。
これからの日本ではあの程度の好景気が限界なのです。
603名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 12:25:30.72 ID:ptWkKW6w
たまに増税賛成のばかが湧いてるなそれはおいといて

増税の絶対条件として
・6カ月かかる
・景気が上向きでないといけない
とかいうのあったよな?全くTVで放送されんが
実質的に不可能だろ今の状態じゃ 賛成厨の夢は儚く消えた
604名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 13:49:49.99 ID:Cyf3XVJI
朝鮮谷垣が復興法案を審議する事と交換条件で民主に増税を押し付けた。
朝鮮谷垣に抗議入れろよ!

朝鮮谷垣は景気条項にも反対している!
経団連の会長と消費税引き上げと法人税引き下げを確約している。
景気が良くなってからと言うのは真っ赤な嘘で経団連の会長と約束しているのが売国奴谷垣。
605名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 14:19:20.72 ID:/euynkKn

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| + 騙サレンナyo
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     小沢が正しいんだyo
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)今、消費税増税は(,,)_
.. /. |. そもそもキチガイ |  \
/   .|_________|
606名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 14:39:25.57 ID:k2iw3z3I
>604
増税進めていたのは、谷垣だけじゃなく、就任当初から、経団連と固い握手を交わした野田らだ。
こういう内輪に潜んでいた民主解体野郎が、自民や財界の犬となって動いている。
607名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 14:56:45.78 ID:h1i8ePf7

消費税10%になったとしたら

◎500万円支出家庭なら 25万円 → 50万円

◎1000万円家庭なら50万円 → 100万円

http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/10464356.html
608名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 14:59:26.28 ID:LgmPDwUb
今の日本の公務員や今回の消費税増税で連想してしまうこと。

むかし、家の婆さんが入院してたことがある。
病院の事務に少額の金を預けて小物類(石けん代など)の支払いに充てるんだ。
月に管理料として100円/日として約3000円必要だった。
月の小物類の支払額は、記憶は不明瞭ながら300円くらいだった。
609名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 15:04:58.42 ID:jYYr9O01
意見のある方どうぞ。

公明党国会報告会  斎藤幹事長代行
7月7日  大阪市 東淀川区民ホール 19時

地図   http://maps.google.co.jp/maps?q=34.741314,135.52934
610コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/02(月) 15:18:28.07 ID:Gyd4cAJM

 野田の献金問題がこれ!http://nd2.cocolog-nifty.com/buru/2005/05/post_4455.html
611名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 15:31:32.94 ID:XoS/tv5P
消費税以外の増税がむしろワープアに対する生存権の問題で、生活保護に対する支出のための税金はワープアに対する生存権の剥奪なんだが。
被災者以外の生活保護が働かずのたれ死にするのは本人選択だけどさ
612名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 15:56:58.94 ID:nr3WBlfV
丑の刻参りでもするか。
もちろん藁人形は野田で。
613名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 16:16:37.57 ID:OxA7fOtK
>>584は年金未納者だな。
年金の財源は消費税より先に年金保険料だろ。未納者がノホホンと暮らし将来生活保護で飯ウマが今の現実だ。
614名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 16:39:53.61 ID:xUw+uffr
中小零細は上乗せできないから
収める分が致命的
仕入れではとられ収入からの生活費でも取られるトリプルパンチ
615名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 16:40:40.86 ID:wj4c12CI
『週刊SPA!』が独自の視点で斬る、
日本の政治と原発問題!!
今回は、小沢氏離党を受けて
今後の政界再編などをテーマに、スタジオで大激論します。
【出演】
森ゆうこ(民主党参議院議員)
金子洋一(民主党参議院議員)
宮崎岳志(民主党衆議院議員)
桜内文城(みんなの党参議院議員)
山口一臣(元週刊朝日編集長)
山崎元(週刊SPA!編集部デスク)ほか
2012/07/02(月) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98911728?ref=top&zroute=index
616名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:00:19.61 ID:9B7sef4a
「消費増税分は社会保障にしか使いません」というのもウソだった
マニフェスト違反だけじゃない
野田は自分が掲げた約束すら守る気ゼロだ
617名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:30:49.05 ID:wj4c12CI
[朝生6/30] 森ゆうこ議員
「陸山会・西松事件は完全に検察のでっちあげ」
「新聞もテレビもインチキ」
「全部財務省のデマ」
http://www.as●yura2.com/12/senkyo132/msg/346.html

※●消す
618名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:31:34.98 ID:xCjxOaTa
消費税が通ったとたんの29日
整備新幹線着工認可!
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120629/plc12062911180004-n1.htm

消費税が福祉に使われる保証はゼロ!
619名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:42:28.13 ID:7D39YuL2
人口無視して輸送能力増やしてもお荷物になるだけ。
620名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:49:15.78 ID:2CYMXEZx
人口減るんだから、将来、赤字になるの目に見えてるだろ。
何が何でも、政府は消費税上げたいんだよな。
621名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:51:11.71 ID:7D39YuL2
そういうことをエサに増税法案を通したということだな。
その手の不採算事業は他にもあるだろうね。

財政の行き詰まりが早まっただけだ。
622名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:51:58.99 ID:/Ia6ZWmn
嘘つき野田は氏ねよ
623名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:58:28.46 ID:JdSfb5mV
そのうち、勝手に自爆するよ。
624名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:58:41.26 ID:SGTkHGuR
無駄な新幹線事業で潤うのは土建屋とそこから金を受け取っている国会議員、
それと利権屋官僚達。
625名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 19:01:25.52 ID:2CYMXEZx
エコポイントとかのニワカ景気で国民を騙そうとしているが、
どうせ一部企業に流れるだけだから、たいした効果は上がりはしない。
626名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 19:11:37.80 ID:LgmPDwUb
1兆2000億円程度の剰余金が発生−政府の11年度一般会計決算
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6IUDH6JTSEC01.html
627名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 19:44:05.31 ID:JdSfb5mV
国民エコポイント使う→電気屋、自動車屋、儲かる。(エコポイント=税金)→ヤバイ人気をとるために、
金を使いすぎた。(高校無償化、云々。)→しゃーない、色々かこつけて消費税でも上げるか
628名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 19:57:12.88 ID:nr3WBlfV
エコポイント使ったことがないわ。
クーラー、テレビないし。免許ないから車もない。
629名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 20:12:44.82 ID:JdSfb5mV
実は、俺も使ったことない。
エコポイント使えるような物には、縁がない。
中古の車に、型遅れの家電
630名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 21:22:21.59 ID:e/lNLxf3
消費税も消費しなかったら良いからな。物を買わないことだな。
エコカー減税で、車を買わせようって発想の逆だろ。
631名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 21:48:30.85 ID:TW0s525G
野田は松下幸之助にはずかしいとは思わんのか。
何の為に政治家になった
官僚の虜になって
幾ら貰ったんだ
632名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 21:54:26.90 ID:B4BDHjo4
野田は官僚なれなかったから
松下政経に入って街頭演説勉強して
政治家になって
いま官僚と仕事が出来て幸せなのさwww
633名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:06:37.09 ID:NkOgGbea
民主・自民・公明=戦前の日本・ドイツ・イタリア
634名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:14:51.34 ID:0BUKlE7w
増税の目的は社会福祉の為とは言っているが一切関係なく、他に財源は腐るほどあるが財務省官僚連中が一切それを言わせない。増税を財務省官僚の成果にし、それを餌に天下りを保障させる。その為だけの増税である。
635名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:18:02.12 ID:mloc3i5B
いつものように社会保障を言い訳に増税しようとしているだけ。
こんな連中に二度と投票してはダメ。
いつまでたっても同じことの繰り返し。
636名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:29:29.95 ID:+ELSLsRl
消費税ってすごく不平等な税金だよなー。
人生のうちで大きな支出が済んだ人と済んでない人だと支払う額に大きな差が出る。
世代間での不公平が激しすぎる。
637名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:32:52.63 ID:UP6B1ScT

結局、歳入庁は立ち上げないわけだ
638名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:37:32.42 ID:wW/SCObD
日本はもう破綻してるよね?世界的にもそれなりの生活できてるだけマシだと思う。増税しなきゃ将来、想像を絶する生活が待ってる。だったら今のうちに膨らむ借金を止めるべきと思う。
無駄遣い?財源?ないでしょ、もうこの国にはさ。
国民はもう諦めるべき。
この国は破綻してます。

みんなで慰めあって将来貧しい生活しましょう。

嫌なら増税だ、今か将来かの違いだろう。

639名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:50:55.81 ID:SGTkHGuR
無駄な支出の殆どは、官僚の放漫経営の結果。

民主はマニュフェストで「見直し」を掲げたが、
案の定官僚に取り込まれ、今や見る影もない。
640名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:52:05.43 ID:SZE55Lk6
>>638
おい、何を寝惚けたことを
まさか、ギリシャと同じ債務国だと思っているのではないだろうね。
よく見ろよ。
本当にまずいなら海外支出なんて真っ先に削減するだろ
641ジェリド中尉:2012/07/02(月) 22:56:00.44 ID:czZQxjc8
ジェリド中尉は自殺予定者に向かっても仲間ですと言う男です


今日のどうでも良いはなしぃ〜

小沢さんは左翼なんだぁ〜 増税って自殺者増えるらしいお、
それでいけにえで 償いかな?(政治生命絶たれるわけじゃないけどな、パフォーマンスって好きっす)

サイコロ振ってます

意訳
1、ソノ1 そこに、さいころのような運命を、見て{マタハ、見て、排除せよ!}   のがれよ!   ツールーズのような血の気の多い町の   左翼の連中ども!
1、ソノ2 (共産主義を)経験して、追い払え!{マタハ、空想の、ゆえに}   のがれよ!   (神の振る)さいころよ!   ただし(生命を)失う{マタハ、あえて、やっつけろ・たたき出せ、と叫ぶ}   左翼の連中どもよ!
2、いけにえで 償いを する
3、カボチャ頭のスターリンたちの さい疑(恐怖)の念の下に 悪の 権力
4、死神共産主義が 意地の悪い (神の祝福から)漏れた、民族を 締めつける
642名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:57:05.41 ID:SZE55Lk6
だいたい、社会保障はおろか、財政再建すらヤル気なしだろ
まあ、海外からすれば、日本が増税して、デフレと円高を維持してくれることを望んでいるのだよ
643名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:58:20.33 ID:wW/SCObD
自己破産寸前の家庭が無理して普通の生活を装っているようなもんと思っている。
644名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 23:11:23.56 ID:mloc3i5B
本当に大赤字なら朝鮮に通貨SWAPなどしない。
645名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 23:34:31.90 ID:nr3WBlfV
東電の値上げは節電に協力してもらうため。
消費税増税はあらゆる資源の消費をおくらせ環境をまもるため。
政府自らサイテロ推奨。
646名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 23:52:09.66 ID:scaT3XYu
>>644
だよね。
あの5兆円返せっていいたい。
647名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 01:40:41.01 ID:09lhrl6X
【政治】野田首相、赤坂のウナギ料理店で前原氏、長妻氏らと会食
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341242533/
648名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 01:41:13.98 ID:YfcN5u2o
世界一の債権国の日本は1250兆円貸してる
借金との差額は250兆円

未来の子供たちは一人当たり600万貸してることになる
マスコミが借金借金騒いでよもや、増税はしょうがないって方向へ誘導してるんだよ

日本のどこが借金大国? 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=6KorePC3xWQ&feature=related

そーす
649名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 02:27:03.25 ID:ZVxEvpmd
木に登ったブタはもうすぐハシゴを意地悪谷垣にハシゴを外されて頭から
落ちます。
そして財務シロアリ官僚が高笑い・・ヒャヒャヒャ
650名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 02:29:43.18 ID:Q6uI1M8l
いましねよいま
651立てよ!国民よ:2012/07/03(火) 02:32:04.70 ID:wHkJlHFR
http://zouzeiyurusan.blog.fc2.com/blog-entry-1.html#comment

さあ諸君、怒れる我々の声をとどろかし
腐った政府に鉄槌をくだすべく第1歩だ!!!!!

再稼動の阻止は失敗したか
結局クソ政府は爆弾を起動させた

だかまだクソ増税の破壊は可能だ

クソッタレ
豚田を初めとしゴミ賛成派議員の写真を燃やしまくって
だだの「大きな音」としかとらえていないバカどもを震え上がらせ よう
来週の官邸前に集結せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!
過激派でも作らないと我々の声は届かない

参加者募集:人数集まり次第では決行

消費税や再稼動や今のふぬけの政府に活を入れてやろう
652名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 02:53:50.80 ID:ccVXTasH
いつの間にかネトウヨが寄り付かなくなったな
653名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 05:54:08.92 ID:IgJXkLbq
豚は国民の怨みをかって死ねよ
654名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 06:28:27.76 ID:wM65k3fB
未だに、増税は社会保証のためだとか、財政再建のためとか言っている輩は、少しは政治に感心持ちましょう。
まあ、既得権側に属する輩かもしれんが
655名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 07:10:28.86 ID:HvMv4hh1
消費税増税はともかく、こいつらには国家理念も何も無く政治遂行能力なんてゼロだ。
まだ支持率を取り戻せると思っている様子だから、どういう頭の構造しているのか不思議だ。
656名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 07:26:10.24 ID:XWi8IO9s
657名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 07:32:28.26 ID:Av0GSPxe
そりゃね、実は日本は安泰だと言った方が民衆うけいいからね。
俺も無職でだいぶ借金あったけど友達に金貸してたしね。
658名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 07:47:51.17 ID:8PZUgWZb
全民主離党者数は何人になったの?

内閣不信任案を提出できるようにするために、全部で51人以上、

つまり、
あと数人の離党者を出す必要がある。国民の声にこたえてあと数人の離党を!
659名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 07:48:19.59 ID:trhxqusP
消費増税反対サイドの金銭スキャンダルが続々出てくるけど、こうもあからさまだとやっぱり財務省リークだろうなと思ってしまうね
賛成サイドは出ないし、出るとしても増税確定「後」だろうね
逆に、賛成する議員たちの動機もそれだろって、スネに傷持つ思い当りのある奴は何も言われなくても賛成せざるを得ないんだろって
660名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 07:52:21.96 ID:1GQoPLsp


     ∧ __∧ 
    ( `・ω・´)  ∧,,∧
   .ノ^  y ヽ-,o (´・ω・)< ちゃん きっと小沢先生は、貧しい人たちを救ってくれるよね? 増税法案を廃案に追い込んでくれるよね? 
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""
661名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 08:08:37.22 ID:DsDiBAms
民主党による悪政は白紙に
それでも民主党が残した負の遺産…原発、赤松口蹄疫は残りますが
生活保護も10年以上の働く意思のない受給者は不正、精神病2級は障害給付金があるからなしで
年金満額で保護もらえないなら精神病2級も停止でいいんだよ
662名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 08:24:39.11 ID:tZ/LVfsG
歳入庁の創設もできず消費増税かよ
財務省の言いなり
当初の約束事と真逆のウソつき集団
663名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 08:36:37.85 ID:cFpXey9c
小沢新党に期待する12,3%、期待しない80%
緊急電話調査の結果だと。

だれがまともに答えるよ。政権与党を相手に。
しかも突然の電話調査w。

質問に答えるより、なんで俺の家の電話番号知ってるの?でしょ。

怖くて本当の事など言えるはずないでしょうに。
うっかり政権批判などしたら、その電話番号から…、って誰でも考えるでしょ、
普通の人は。

結果、このレベルの調査では、政権寄りのインタビューやら、電話調査しか出てこないよ。
選挙は匿名、全然違うとおもうよ。

逆にいえば、顔出しインタビュー、突然の電話調査自体が、
もう脅迫行為でしょうに、政権寄りの意見を言えと。

そんなことすらわからんのか、わかってやってるのか、
とにかく大マスコミはダメだね、信用できない。

どっちにしろ、このインタビューやら、
電話調査をまともに受ける事だけはやめた方がいいね。

政権とそれにつき従ってる馬鹿議員だけだよ。
これ見て安心してるのはw。
664名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 10:56:13.17 ID:dRFC/2t3
馬淵澄夫氏はなぜデフレと不況を混同するのか
http://agora-web.jp/archives/1469837.html

池田 信夫

第1の原因は、基本的な経済理論を理解していないことだ。それは「金利の上昇1%で[・・・]設備投資の活発化、
企業収益の改善、円安などを考えると、貸出465兆円の質の改善が見込める」という彼の記述にも明らかである。
金利が上昇して設備投資が活発化することはありえない。
馬淵氏は上場企業の取締役までつとめたようだが、彼の会社では「金利が上がったから設備投資を増やそう」と考えたのだろうか。

第2の原因は、名目値と実質値を区別していないことだ。これは藤井聡氏などのバラマキ派とも共通だが、
馬淵氏の記事の中には「名目」とか「実質」という言葉が一度も出てこない。
デフレとは実質価値が変わらないまま名目価値が下がることなので、
この区別をしないでデフレを論じることはできない。
ほとんどの場合に彼らが問題にしているのは、実質的な不況であって名目的なデフレではない。

第3の本質的な原因は、複雑な金融の問題を単純な因果関係で直結して疑わないことだ。
この記事でも「量的緩和などによるマネタリーベース拡大という金融政策を取ってインフレに転じる」というように、
間違った因果関係が当然のように前提されている。
この原因は、彼らが日銀という「悪の帝国」を想定していることにあると思われる。
彼らの思考は、こういう擬似三段論法になっているのだろう。
665名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 14:33:37.76 ID:tD+ZK4b7
行革、定数削減やらず負担を国民に押し付ける民自公。
666名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 14:41:59.49 ID:wjn/zm8s
小沢がどうこうと言うよりマスゴミのあり方が本当に酷い
なぜ爺婆はそれに気づかないのか?
667↓スレ推奨:2012/07/03(火) 14:46:43.76 ID:jBpEDiid
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339938039/

29 :↓(消費増税) 造反者処分の行方、隠蔽される「景気条項」:2012/06/28(木) 00:09:21.92 ID:tj9UJB7l
>>27の発言(「自民党も現下の消費税関連法案には明確に反対すべきだった・・・」)は撤回!

73 :(消費増税) 造反者処分の行方、隠蔽される「景気条項」:2012/06/27(水) 23:55:47.45 ID:81K970iqP
(URL略)
民主党から大量の造反者が出た「消費増税法案」は26日、衆議院を通過して参議院に送付された。
自公民三党合意に基づけば、野田首相はこの造反者を処分しなければならないが、
これを行えば衆議院で少数与党に転落するのは必至である。
そこで考えられるのが、またしても「決断しないことを決断する」という民主党のお家芸である。
とはいえ、次の戦場は野党優勢の参議院であり、これで民主党を追い込めなければ、野党の存在意義を問わねばならないであろう。
ただし、モラルハザードしている民主党は、自己の延命のためには平気で「時間切れ廃案」にする可能性もある上、
相も変わらずマスコミ報道は「増税誘導」に傾いていることから、
法案成立に協力しない自民党に対するネガティブキャンペーンが展開されることも考えられる。
谷垣総裁が民主党の非常識とマスコミ報道に屈せず攻勢を貫けるか?衆議院解散への道筋について展望すると共に、

財務省が増税の既成事実化を図っている現状と、その走狗となっているマスコミが隠蔽する「景気条項」について解説していきます。


※産経 6月27日:民主72人造反 消費増税法案可決 首相「厳正に処分」

※産経 6月27日:社会保障・税一体改革関連8法案要旨
 【消費税率引き上げに当たっての検討】
 ・23年度から32年度までの平均で名目経済成長率3%程度、実質成長率2%程度を目指した経済成長に近づけるための施策を実施。
  成長戦略、事前防災、減災に資する分野への資金の重点配分など成長に向けた施策を検討する。
  経済状況などを総合的に勘案し、施行停止を含め所要の措置を講じる。

  ※「日本のGDP成長率とデフレーター」(図表)

    (非常に重要です)
668名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 16:09:14.72 ID:pAFY6Fi0
消費税増税反対派は結集しよう。

選挙がある。

こんどの選挙で賛成派を落選させよう。
669名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 16:33:27.57 ID:gIK9bxzf
朝鮮谷垣が復興法案を審議する事と交換条件で民主に増税を押し付けた。
朝鮮谷垣に抗議入れろよ!

朝鮮谷垣は景気条項にも反対している!
経団連の会長と消費税引き上げと法人税引き下げを確約している。
景気が良くなってからと言うのは真っ赤な嘘で経団連の会長と約束しているのが売国奴谷垣。
麻生は谷垣に何も言っていないヘタレ。
670名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 16:35:57.49 ID:pCDCKezU
そういう谷垣とタッグ組んでるのが死にかけの豚なわけですが。
671名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 19:12:27.10 ID:oPftHKe2
マスコミの洗脳から目を覚ませ。
672名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 20:13:54.83 ID:nIZmaDos
>マスコミの洗脳から目を覚ませ。

「たかじんのそこまで言って委員会」でさんざん、民主に一回やらせて
見ろって言ってたくせに今度は民主に票をいれた有権者に責任がある
ってレギュラーの村田ってのが言っていた。

官僚にも政治家にもマスコミにもなめられている国民って!何なの!
早く目を覚まそうよ!


673 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/03(火) 20:33:04.13 ID:pvAXaAe4
元凶は小選挙区制。
自民がいやなら民主、
民主がいやなら自民、
じゃあ、両方いやな人間の行き場がないのに、
少しでも嫌いな方の反対に入れればいいって、
おかしいだろ。
674名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:14:17.90 ID:/iIMORge
野田は豚だが、谷垣は糞だな。
官僚政治からなんも脱却しようとしない。
675名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:15:44.31 ID:cFpXey9c
だから、誰が民主を潰したか?を考えないと、
何やっても同じだよ。
676名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:23:33.65 ID:HvMv4hh1
国は年金を払うために赤字国債を発行、その年金受給者が蓄えた預金で国債が買われる。
したがって、財政赤字は消費税ではなく、相続税率を上げて年金受給者が残した遺産で
補うべきだ。
677名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:27:06.32 ID:zJWWDkfZ
>>675
それは何もしていない野田内閣から始まり民主党に見切りをつけていない政治家全てとなる予定であるが・・・w
経営悪化した会社が最後に代表としてたてる経営陣はどうでも良い人達。「社員は悪くありませんから」お前らが望むのはこの台詞以外にない。
678名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:32:03.03 ID:cFpXey9c
674の方がよくわかってるw。
679名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:38:08.54 ID:OMbhVF6v
決して頭が良いとは思わんが
実際に谷垣や野田が、自分たちの行動で日本がどうなるか分からないほどのアホとは思えん

アホな行動と分かっていても、それを選択せざるを得ない状況に追い込まれてるんじゃないかな?
それがなんだか分からないけど、強制的に政治家を動かせる何かを官僚が握ってるんだろうね
680名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:38:35.38 ID:/iIMORge
>>675
それは民主自体だろ。そもそも民主なんて消費増税言い出した麻生の逆の目に張って政権奪取した政党だぞ。
見目いいマニフェスト掲げて、実力ナッシングだから何もできずに結局消費税増税。
681名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:39:34.51 ID:OMbhVF6v
官僚が如何にして政治家を操っているかが分からなければ
何回選挙でどんな政治家を選んでも、結局は同じく官僚に操られた政治が繰り返されるんじゃないの?
682名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:41:26.80 ID:/iIMORge
>>679
野田豚があれだけ恐れおののいて増税、増税言い出すぐらいだからな。
なんかあるんだろうな。
野田豚も糞谷垣も財務相経験者だし、キンタマ財務省に握られているのは確か。
683名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:50:12.52 ID:n38IaUaI

谷垣さんは野田さんの 首根っこ捕まえ捕虜にしてまったわ 野田さんが悪いんじゃなくて

自民党の谷垣さんが勝負に出て勝っただけ もはや自民党のやり放題になってまったわな。







684名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 22:02:48.89 ID:gIK9bxzf
朝鮮谷垣が復興法案を審議する事と交換条件で民主に増税を押し付けた。
朝鮮谷垣に抗議入れよう!

朝鮮谷垣は景気条項にも反対している!
経団連の会長と消費税引き上げと法人税引き下げを確約している。
景気が良くなってからと言うのは真っ赤な嘘で経団連の会長と約束しているのが売国奴谷垣。
数年前の総裁選に破れた時から大増税を主張!
麻生は谷垣に何も言っていないヘタレ。
685名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 22:59:53.58 ID:/iIMORge
>>683
増税言い出したのは野田豚だろうが。。。
686名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 23:38:56.27 ID:j9Fnqj1i
菅だろ!

そして、税金上げないと立ち行かなくなると言えるほど、日本を汚れ物にしたんじゃないか?
687名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 23:56:31.56 ID:ZVxEvpmd
脱落者はどっちつかずの腰抜け野朗ね。ヒヒ アホジャ
688名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 11:27:50.89 ID:J9wZTUsI
いるんだよな有権者の中に、
談合政党に投票するなど善悪の区別がつけられない奴が
本当に天下りがなくなってほしいって考えてるの?
689名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 11:31:07.96 ID:g4cssAb3
ほんと、何で俺らみたいな素人が政治や経済のこと覚えて、
政治家や官僚を見張ってなきゃならないんだろ?
専門化どもが変なことせずに、きちんとやってくれてりゃ、
俺らも自分のことに専念できるのに。
690名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 11:33:40.62 ID:BvDVxtfx
>>686
小沢鳩山もだよ。
691名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 11:47:05.31 ID:y94+rjC7
>>689
報道人が俺らの代わりに政治家官僚を監視するってのが
まっとうな近代社会、文明国家なのだが・・・・

この国の報道人の殆どは、霞ヶ関にキンタマ握られてる
からね。ひどいもんだよ。

半世紀前のあの戦争と、なんも変わってない。


>>686
元をたどれば、80年代後半のバブル期に自然増収分を
ばら撒いてバブルって火事にガソリンぶっ掛けた、
自民竹下政権が日本斜陽化の大本だね。
692名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 12:28:27.88 ID:K5kQ+V+j
消費税増税が決まれば野田はオシマイ、用済みだ

次は前原総理、仙谷幹事長で官僚第一、国民二の次。社会保障は後回し

大飯原発から順次原発稼動、稼動、稼動だ

米軍オスプレイは沖縄はじめ全国の米軍基地に配備していこう

前原&仙谷でシロアリ内閣だ!!  シロアリの繁栄なくして再興無しだ!!
693名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 13:32:59.94 ID:99mGbGzk
消費増税したら、もう解散でしょ。
694名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 15:51:04.61 ID:YY7TGWvv
民自公を野党にしよう。
695名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 18:31:35.91 ID:IO+wxKzz
2011年夏 
財務省と日本新聞協会が「仮に消費税を増税しても新聞の税率は軽減する」との密約を結び、
新聞は「増税賛成」のキャンペーンを始めた。

これまでも大手新聞が増税に賛成する記事を出すことが多かったが、
2012年7月1日の朝日新聞には1面トップと2面ほとんどで「物欲を税で抑える幸せの国」、
「税こそが市場を支える」という刺激的な見出しで「増税は幸福をもたらし、
経済を活発にする」というかなり強引な記事を作っている。

http://twitter.com/#!/TakedaKunihikoB
696名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 19:10:43.92 ID:17iaU+ER
>>572
消費税をさっぱり上げないから
リーマンからばっかり取ってました。
ここ数年
しかも殆どニュースになんねえし

ええ加減にせいというのが正直なところ
697名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 19:36:56.61 ID:IHm2+a11
最初の4行は妄想だな
政治に無関心だからこうなる
698名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 19:51:26.09 ID:rka3wdhp
どんどん吸い取られるマネー
『所得税』
『住民税』
『雇用保険』
『厚生年金』
『扶養控除廃止』
『復興税』
『消費税』
『電気料金の値上げ』
現役世代の給与とボーナスは毎年減り続け、
可処分所得も年々減っている。



一方、偏向報道・捏造報道・黙殺報道とやりたい放題のクソマスコミの平均ボーナスは、 フジテレビ140万円、TBS210万円、テレ朝優秀社員は290万円!等となっており、所得格差はどんどん広がり続けている。
699名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 19:52:55.97 ID:XXKvUQv4
全国区の新聞が消費増税を推進しているから、まず試験的に新聞購読料だけ消費税を10%に
上げて、それで新聞社からの消費税収が増えるか/減るか確認したらどうだろうか?
700ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/04(水) 19:56:44.33 ID:Z2b67Zhf
党議拘束を掛けなくても増税賛成の先生たちが過半数なら仕方がないけど、
党議拘束が掛かったから賛成するということなら、民主党に義はない。

なぜ増税なのかの説明もなく、『自民と共闘するため』というなら
民主党を離党して自民の会派に入って政権を運営すればいい。

良くも悪くもマニフェストを信じて投票した人間と、そのマニフェストを
旗印に戦った議員の方たちが、党議拘束が掛かったからという理由だけで
納得いく理由もなくマニフェストを捨てるというなら、
信念のない政治家を信じるわけにはいかない。
701名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 19:57:44.79 ID:99mGbGzk
地方ごとに消費税率を変えて見たらよいでしょう。

大坂都をつくるらしいですから、東西で分けるというのは結構面白そうですね。

消費増税反対、放漫財政好きは西へ、堅実派は東へすみ分けたらよいでしょう。

702名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 20:49:33.89 ID:NeaXSEGO
社会保障を言い訳にした大規模公共事業利権つきの公約違反の詐欺大増税なんて真っ平ゴメンだ!
703名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 20:53:34.49 ID:8RpT24lL
http://news.livedoor.com/article/detail/6724517/
これでノーダは官僚の手先って事がよくわかるよな!
次の選挙で民主はもう終わりかもな
704名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 22:38:49.62 ID:IHm2+a11
>>701
いや、その理屈は現実を見ていない。
増税は放漫財政を拡大させるだけなのだ。
つまり『消費増税賛成、放漫財政好』が現実なのだよ!
705名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:01:00.32 ID:+yyLV9kA
国賊自民が壊して来た日本の社会保障、過剰な土建屋優遇で借金は膨張!
二度と政権に戻すべきではない!
■突出した日本の公共事業への支出
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm
706名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:06:38.47 ID:+yyLV9kA
民主党の復興法案に対して、審議拒否をちらつかせて増税を強要した自民党は、
最低最悪の売国政党です。
売国奴谷垣は、経団連の会長と会談を重ねて消費税増税を確約しています。
また野田民主が提言した「景気条項」(景気が良い時にのみ増税をする)に反対しているのが谷垣自民です!
究極の売国政党に政権を任せてはいけません。国民を騙す悪魔の政党が自民党です!
707ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/04(水) 23:10:56.86 ID:Z2b67Zhf
>>706
今の民主党って自民に決めてもらわなきゃ何にもできない党だってことかな?
そんな党はもはや存在価値すらない。
708名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:11:04.71 ID:IHm2+a11
増税予算に、公務員や利権団体のようなシロアリが群がり、無駄使いが倍加して、食い潰されるだけ
709名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:20:56.42 ID:9mZoVWcZ
付加価値税率の引き上げ撤回=前政権の決定覆す−仏(2012/07 /04-21:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012070400955

フランスが消費税増税を撤回
イギリスも消費税増税で大不況に陥ってるもんな
デフレ不況の増税は必ず失敗する(成功例は世界で過去一例もなし)
710名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:23:39.24 ID:+74dOeIL
厚生年金を派手に使ってグリーンピアなんて無駄な箱モノを
作って安く売却されたことはもう忘れてしまったのか!

熱しやすく冷めやすい日本国民はなめられてるぞ!
いつまでも慰安婦問題をしつこく言っている怨みがましい
隣の民族を見習えよ。
711名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:26:05.72 ID:CAnNWMM0
>>707

自民が差し出した神輿に野田さんが乗ってしまった 野田政権を乗せた神輿は

崖下へ放り投げたようなもの もはや谷垣自民党が美酒酔いしれ高笑いだしておるわな。



712名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 00:01:12.18 ID:SGNyYR2b
政策云々まったく別にして谷垣はムカツク。馬鹿の野豚を操り人形にしてるのが良く判る。
ま、こいつも宰相の器じゃないから仮に首相となったとしても短命内閣に終わるのは目に見えてるけどな。
713名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 08:55:04.69 ID:fX5lV9Se
マスコミから姿を消した亀井静香氏は、報道ステーションで日本は米国債などで米国に200兆円貸していると隠し財源を暴露。
その直後に国民新党内でクーデターで失脚。
追い落とした下地幹郎は、オスプレイ受け入れを容認する姿勢。
明らかに米国へ追随。
714名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 09:23:48.48 ID:fO5banKP
>>711
全く同感。するどい!
715名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 10:05:08.16 ID:yrOi3RcJ
悪党をただ二分させ対立させるように見せかけ、
選挙でいかにも国民が選んだかのような虚構をずっと続ける日本。

もはや政治の問題ではない。もっと根本的な問題。
そこに国民がメスを入れられれば日本は少しは良くなる。
716名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 15:34:43.07 ID:Lu4PNRXw
消費税増税の時期、税率はごていねいに明記。
社会保障は出来てもいない国民会議で検討。
バカにしすぎ。
717名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 17:52:41.27 ID:DAlPtl8Y
本社世論調査:消費増税 今国会成立「望まぬ」63%
毎日新聞 2012年06月28日 22時55分(最終更新 06月29日 01時53分)
http://mainichi.jp/select/news/20120629k0000m010098000c.html

今国会成立を「望む」
民主支持層 63%
自民支持層 54%
公明支持層 35%
無党派層 29%

民主の37%、自民の46%、公明の65%、無党派の71%が増税反対
718名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 18:02:02.30 ID:yu92oWD9
すでに3分の2が反対なんだな。
719名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 18:40:36.13 ID:8DIp+rkG
自民党野田派>>決定事項
720名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:26:22.49 ID:nqIjglqu
>>707
お前馬鹿だな。復興が第一なのだから仕方なく売国自民に譲歩するわな。
そんな汚い手しか使えない自民が日本一の国賊!

自民党が日本をぶち壊します! 年金受給年齢の引き上げ案を提出した売国奴「麻生」は、
韓国のロッケットに協力をし原発でも技術を流す悪党です!
在日にも定額給付金、在日にも生活保護、在日にも児童手当て、在日にも住宅手当て、在日優遇策を実施した上で
我々日本人を土足で踏みつけるのが、日本解体を目指す自民党や麻生です!

両首脳は、韓国の多目的観測衛星を日本のH-IIAロケットで打ち上げることが決まるなど宇宙分野での協力が進んでいることを
歓迎するとともに、日韓原子力協定の交渉開始で一致した。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html

日本側は麻生太郎元首相が基調講演し、経済や安全保障などでの日韓協力の重要性を強調。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337236842/

【日韓経済】日韓経済人会議「FTA早期実現へ」[05/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337169099/
721名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:32:21.78 ID:nqIjglqu
国賊自民が壊して来た日本の社会保障、過剰な土建屋優遇で借金は膨張!
二度と政権に戻すべきではない!
■突出した日本の公共事業への支出
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm

↑社会保障を崩壊させ日本を三流国へと後退させた国賊自民党の正体!
722ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/05(木) 20:41:20.68 ID:lbMC+mnB
>>720
> >>707
> お前馬鹿だな。復興が第一なのだから仕方なく売国自民に譲歩するわな。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012062902000107.html
11年度 復興予算4割使われず

使う能力もないのに予算だけは確保しておくという愚策しかできないのに
「復興が第一」ってどうなんだろうね。

マニフェストで国民をだまして、今度は復興でだますということだろうけど
もうそろそろいい加減にした方がいいんじゃないのかな?
723名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:45:39.41 ID:MgKbje/l
>>1のような税金もろくに払わない奴がいるから、結局俺らのようなまじめに
働いてる人間にしわ寄せが来る。反対したいのはお前らじゃなくて俺らだよ。
724名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:49:04.79 ID:th8WhFKF
国民を騙して政権強奪し居座るな!!死刑にすべき国賊民主残党、崩壊しろ
増税先行だけでムダだらけの議員削減80こそ、早くしろや!!また大嘘か
725名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:50:17.92 ID:RellHoda
日本はこれからどうなるんだろう
GDPでも中国に抜かれたし
726名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:54:04.02 ID:nqIjglqu
>>722
>使う能力もないのに予算だけは確保しておくという愚策しかできないのに

お前馬鹿だな
準備は必要だろうが。屁理屈しか言えないのは田舎者の証だ。
お前みたないな馬鹿も会社や職場を騙してばかりだ、まずはお前が反省しろ猿。
727名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:54:38.47 ID:Cc17tFFu
>>725
少なくともバラ色の未来でないのは確かだと思うよ
年寄りが溜め込んだ資産が無くなった時点で終了かもだね
728ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/05(木) 20:57:43.76 ID:lbMC+mnB
>>726
記事読んだか?
『予定していた事業に充てない「不用額」として処理したりする。』
だぞ。
「不用額」と処理するということを準備という詭弁を使うんだね。
滑稽だけど、それを負担するのは国民なんだよ。
729名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 20:58:38.97 ID:9cYPFxWM
国民は皆、安心できる社会保障制度のためなら消費増税もやむを得ないと思っていたのに、
社会保障制度の改革は何もせず増税だけなんだもんな。世論の賛否が逆転するのは当り前
だよ。
730名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:00:49.90 ID:4V6OJCvC
>>725

日本企業が、東南アジアで製品作って中国に売って稼ぐ。

国際的に活躍できる人材を育成する。

日本国内の内需は現状維持。サービス業にシフト。
731名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:02:45.93 ID:nqIjglqu
>>728
国庫に戻す。馬鹿は事実を知らない。
社会で貢献もできない猿は死ね。
732名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:02:55.90 ID:4V6OJCvC
社会保障費はもう拡大させないようにしたほうがいいぞ。

金をためて必要になったときに金を払ってサービス受ければいいでしょ。

現役世代を苦しめるとまともな子供は育たんぞ。教育には金がかかる。
733名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:05:11.42 ID:nqIjglqu
>>728
程度の低い屁理屈と揚げ足取りばかりをする。
お前の様な馬鹿は万年ニートで税金も納めていない売国奴だろう。
無知過ぎて話にならない。自分の知らない事を相手が悪いと思い込む単細胞馬鹿。
国庫に戻す事も知らない馬鹿は死ね。
734ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/05(木) 21:07:49.85 ID:lbMC+mnB
>>731
国庫に戻す金のために増税になるっていうんだよ。
そのお題目が復興ということならもう少し緻密な政治をしてほしいということだよ。

金を国民からむしりとることだけは一人前で、使う能力がないから国庫に返す。
しかし増税は後戻りしない。ってどこに大義があるのかな?
735ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/05(木) 21:23:10.12 ID:lbMC+mnB
人様のブログなので信憑性は政治資金収支報告を調べて欲しいのだけど、
http://oisi.mo-blog.jp/blog/2012/04/post_1bbd.html

ブログの記事が本当なら、政党助成金は昨年より7千万も増額にしておきながら、
増税だけに政治生命をかけるって、掛ける場所が違っていないかと思うよ。

お題目の復興も予算を余らせたまま増税。
政党助成金の増額を行って増税。

もはやどこにも大義はないだろ?
736名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:55:07.72 ID:fO5banKP
消費税は毒の税
ジクジクと中から腐らす
737名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:59:45.85 ID:lDTyHeCk
>>732
お前みたいな自己中な考えってどーゆー思考回路から生まれてんの?
その論理でいうとお前は病院にかかるときに保険使わねーんだな?
それとも自分は現役世代だから使ってもいいの?
738名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 22:25:59.53 ID:Sw2zq33c
まずは朝鮮人の生活保護を廃止しろ!
それぐらいの当たり前のことをなぜすぐにやらない?
739名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 22:47:58.64 ID:lDTyHeCk
韓国じゃ日本人永住者に対する生活保護なんてないしな
つーか韓国だと日本人永住者に対する権利は大幅に制限されている

ま、それよりもパチンコ課税が先だと思うが。
740名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 22:58:44.73 ID:9cYPFxWM
社会保障費が膨らんで財源が足りないのならば、本来ならば相続税を増税するのが筋だ。それは
消費税のように景気に悪影響も与えない。
ところが自民党は高齢者が票田なので、それができないので消費増税でごまかそうとした。
それなのに民主党はバカだからマンマと自民党の策略に載せられて、政権を投げ出してまで消費
増税に突っ走ったのだ。
741名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 23:02:34.26 ID:p+6PCRuh
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=266171

新日本海新聞は、鳥取の地方紙。

こうした内容を、全国紙が全く書いていない。

742名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 23:03:15.36 ID:dJ5/2/7H
今の総理大臣に任せておくと日本はダメになる。
小沢に任せるべき、でないと天変地異がおこりますよ。
予言します、今の総理大臣に任せておくと日本はダメになって天変地異がおこった時には対処が出来なくなりますよ。間違いなくこのままでは天変地異がおきます。
743名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 23:09:35.43 ID:lDTyHeCk
いや・・・まぁ今の総理大臣に任せておくと日本はダメになるのは分かってるんだけど
・・・小沢ぁ??小沢はダメだろ、あいつで唯一評価できるのは今回消費税増税に反対したことだけだ。
普天間基地移設では予め移設先用地を買収、東北震災の際は放射能が怖くて地元に寄り付かず西に逃げようとし、
媚中、媚韓外交や外国人参政権推進。こいつ母方が朝鮮系という噂があるけど、それも頷ける。
744名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 23:20:48.03 ID:fO5banKP
民主党には政治能力は全くない。
自民より酷いから救いようがない。
    ざんね〜ん!
745名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 23:47:50.68 ID:uNbF+Azb
>>737
ちゃんと健康保険は払っているし、年金も収めてます。
自分が病院で使う保険の原資はこれですよ。
受け取る年金もね。
普通の人は一般会計の社会保障費の恩恵をうけないのです。

ではなぜ、一般会計の社会保障費が必要なのでしょうか。
たしかに年金や健康保険料、生活保護にに使われているます。
そこを考えてみれば私の言っている意味が分かりますよ。

では誰のために使われているか知ってますか?
746名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 00:17:07.59 ID:NYRCq+2b
>>742
彼は自分の本拠地に起こった天変地異を顧みなかった。

省みなかった。
747名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 00:30:34.61 ID:k/g5OK02
自公政権から民主政権に移って官僚政治から脱却できるかと思ったが結局出来ない
ということは、もうどこが政権を取ろうと官僚頼みの政治しか出来ないことが明らかになった。
唯一可能性があるとすれば、ねじれなどを起こさない全党結束かもしくは大政翼賛会手法の
大連立しかないだろう。衆参議院で3/2以上を占めれば官僚を規則で縛り上げ、罰則も
作って政党への服従精神を植え付ければ日本の民主主義は目に見えて改善する。

748名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 00:54:54.65 ID:LQnZ/gas
>>747
どこかの回し者か
749名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 00:58:54.00 ID:JPze9XIS
何これ?

127. 名無しさん
2012年07月03日 23:04 ID:IrWzXgrE0
霧島 鹿島 日光 霞ヶ関 アメノコヤネの正体

スカイツリーはカラクニダケ

http://oo77986455645.wordpress.com/
750名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 00:59:57.11 ID:fbC+99l+
そういう問題でもないと思うんだよね。結局のところ政治家が政治の素人ってところが問題。
国会答弁も官僚の作文朗読だから、官僚に後ろ向かれたら何も出来ない。
小泉のときの外相田中真紀子が外務事務次官とケンカして、結局更迭されたけど、
要は政治家は官僚には逆らえないってことなんだよ。
官僚が強すぎるのが問題であれば、官僚の力を弱めればいい。今みたいに縦割り行政じゃ、各省庁やり放題。
統合的に各省庁を束ねる上位組織を国会の下に創設し、官僚はここにコントロールさせるようにして、互いに掣肘させる仕組みを作り上げる。
ってのがいいと思うけど。
751名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 04:06:29.75 ID:guUWLHvs
>>734
増税を推進しているのは自民だ。文句なら自民に言え。
復興法案を審議条件に増税を押し付けている。
震災前も震災後も10%主張の自民に増税の整合性などない。
そこを批判しないお前は完全な馬鹿だ!

餓鬼は屁理屈を言うな池沼!
余った金があればそれは次み回される。税金が無くなる訳じゃない。
無くなる思い込んでいるお前が馬鹿なだけ。
752名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 04:08:42.89 ID:guUWLHvs
復興の為の法案も協力しないし審議しないと恫喝を繰返し政府に増税を強要した朝鮮自民党!

■「消費税10%」引き続き主張 自民税調基本方針案
 自民党の税制調査会(野田毅会長)は8日、党本部で幹部会合を開き、平成23年度税制改正の
基本方針案をまとめた。
 夏の参院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「消費税率の10%引き上げ」を引き続き主張し、
政府に対して抜本的な方針転換を求めることが柱となっており、9日の税制調査会総会で正式決定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000104-san-bus_all


■消費増税でも「腰砕け」と首相批判 谷垣氏
 自民党の谷垣禎一総裁は18日、静岡県沼津市で講演し、菅直人首相の政権運営に関して
「首相は 一体何をしたいのか。消費税(率引き上げ)についても腰砕けになり、今や口をぬぐって触れていない」
と強く批判した。
 首相が平成22年度補正予算案への協力を野党各党に求めていることについても「野党が協力する条件は
(財政再建に対する)首相の本気度だ。それが一切聞こえてこない」と指摘。
自民党が提出する財政健全化責任法案に民主党が協力することが補正予算案賛成の前提条件になるとの考えを示した。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101019/mca1010191146014-n1.htm
753名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 05:40:26.39 ID:guUWLHvs
国賊自民が壊して来た日本の社会保障、過剰な土建屋優遇で借金は膨張!
二度と政権に戻すべきではない!
■突出した日本の公共事業への支出
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm

↑日本を三流国へ転落させた国賊自民の無知の集大成!
754名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 06:44:46.29 ID:P+cI7IEq
自分の国の借金よりも
国債を多く買ってるってアホだろ
755名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 07:55:33.24 ID:fYAiHsyL
国債を買ってる奴らは金持ちなんだから買ってる奴ら全員に権利を放棄してもらえば国の借金は無しになるんだがなぁ。
756名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 10:51:27.38 ID:60xsLD9i
民自公は行革できないのか!
757名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 11:05:25.09 ID:fYAiHsyL
自分たち議員が住みよい国を作ろうとしてるからダメなんだよ、議員が住み難い国こそが良い国。
758名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 11:09:28.04 ID:OKtAwxu4

Q、増税に賛成した民主党議員は、次の選挙で当選できますか?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  絶対できへん できへん
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 


Q、増税に賛成した自民党議員は、次の選挙で当選できますか?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  維新が候補者立てたら できへん できへん
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

759名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 15:09:17.72 ID:JKU/941F
哲学者・適菜収 「民意に従え」は政治の自殺
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120706/plc12070603110001-n1.htmhttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120706/plc12070603110001-n1.htm


民主党政権は選挙によって選ばれた議員によって構成された政権である。
つまり民意の反映である。
適菜収氏は選挙民を愚民と極め付けている。
ならば、愚民によって選ばれた議員たちによって成立させられようとしている
消費税法案も衆愚政治の賜物であり、廃案にするのが正しいということになる。
760名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 15:13:16.28 ID:JKU/941F
>>759
訂正

哲学者・適菜収 「民意に従え」は政治の自殺
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120706/plc12070603110001-n1.htm

761名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 15:55:04.08 ID:fYAiHsyL
民意の反映ではない、本当の民意なら奴らのような自分たちの事しか考えてないような、名ばかりの先生方は当選しない。
762名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 18:49:37.40 ID:4vk73d48
>>760
こいつ旧来の「神」と今言われる「神」の違いすら分からなかったバカじゃん
763名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 18:55:57.52 ID:cHmAJMhZ
>749踏んじゃったけどウィルス?
764名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 21:34:29.46 ID:qKfs73I8
自民盗は大増税法案に盛り込んだ公共事業利権で組織票を取り戻すんだとよ!
ぶち殺したいわ!
765名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 21:37:30.69 ID:gG6S1kaV
どうしても公共事業をするというのなら、無駄な公共事業をしないという担保がほしいですね。
766名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 21:39:48.77 ID:krgJHQ+p
国民が選んだんだから…身から出た錆?
767名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 21:46:45.40 ID:4vk73d48
>>766
自民党時代はまだしも
いまはマニフェスト無視で、やると言ったことはやらずやらないと言ったことをやることに血道を上げてるからな
国民の責任とだけは言えないかもね
768名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 22:12:55.16 ID:zoTLlAbz
歳入庁 まだ〜?
769名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 22:28:51.66 ID:0i4ChZGQ
>>766
勝手に責任押し付けられてもな。
学生の時に政治のことなんか学んでないし、社会人になったらマジそんな暇ないしな。

権利がないんだから責任問われる筋はないわ。フランス革命その後のグダグダも含めて全責任は貴族にあるだろ。
770名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 23:39:20.26 ID:t6KNqyrL
「無駄な公共事業」はなんぞや? まずその定義から始まり、どんな意味ない
事業でも地元産業の活性化だと言い訳はできるし、地元の利でなくゼネコンのためになっても
産業の振興には貢献したと言えるし、要するに政治家はなんとでもいいわけはできるんだ。
771名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 23:45:14.27 ID:9jHa3zXg
>>769
暇がないから学べない、は政治に限っては言い訳にならない。
大体が政治なんて学ぶものじゃなくて、その他もろもろの学んだ物事から、
自分で組み立ていく、作り上げていくものなんだから。
772名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 00:12:32.67 ID:bXqBn9E4
公共事業は経済活性にはプラスだからそれ自体は問題ない。
ただ運用費用が延々赤字とかいうのはまずい。
何でもかんでも金突っ込めばいいってもんじゃない。

巨額の動くところ必ず金掠め取る輩がいて、
そいつらが、何でもかんでも金突っ込むから、
結局赤字となって国民に返ってくる。
773名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 00:36:25.32 ID:pZQ4641g
>>1
同感でござ〜ます。
消費税の恐ろしさを知らない無能のきちがい。
野田、谷垣、日本のゴミ。
774名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 00:47:08.77 ID:2XiG7bK9
消費増税だけではないのです、電気・ガス・その他沢山上がります
実質消費税20l上がる予定
775名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 00:48:00.92 ID:A2C15G/q
公共事業は、いままでのように土方企業にやらないで
ソーラーパネルや風力、水力発電などに使った方が
将来性考えてもいいだろうな
青山繁治のメタンハイドレードへの資金提供、研究施設の設置などもいい
あとは、送電線を国営化して、それに伴うインフラ整備に資金回した方がいい
776名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 00:49:30.87 ID:GVdHFYYN
復興財源が足りないから消費税以外にまた増税するらしい。
777名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 01:27:30.12 ID:w3chYORE
まずソーラーパネルは製造元こそ大手でも、こうした将来性の未知数なものに
大手は投資なんかしない。だから怪しい小資本の業者がわっと入ってくるんだよ。
マイラインの時がそうだったろ。送電線の国有化はそれを管理するための第三者機関として
天下り業者がわっとできるの。ソーラーパネルの民間業者の監視にも天下り企業ができるの。
要するに完了の儲けの構造は変わらないの。国内新規開拓燃料もしかり。
778名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 01:31:25.71 ID:kuzXI09C
>>771
>暇がないから学べない、は政治に限っては言い訳にならない。
具体性が皆無。

>大体が政治なんて学ぶものじゃなくて、その他もろもろの学んだ物事から、
>自分で組み立ていく、作り上げていくものなんだから。
何気に前の行と関係ないな。
そもそも日本の学校制度と受験勉強組み上げて民主主義は無理が有り過ぎるだろw
779名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 01:34:48.35 ID:A2C15G/q
天下り企業だの言い始めたら何しても天下り企業はできるだろうよ
財源が回る産業があれば官僚から情報リークされるだろ
どの産業に金回っても一緒

ましてや道路族なんか自民政権時に味占めてた時のノウハウあるだけに他の産業より酷いだろ
780名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 01:38:53.90 ID:2XiG7bK9
絶対に野豚は忘れない!
781名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 04:20:15.05 ID:XMRjOezM
民主党のひどさが目新しいからといって、自民盗のひどさを忘れすぎ。
1000兆の借金作って、貧乏人と自殺者を大量に増やしたのが自民盗。
782ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/07(土) 04:42:50.48 ID:b861wAgn
>>781
野田総理の行っていることは自民党政治そのもの。
しかも自分の党内では党議拘束を使っての言論封殺。

復興費の4割は使わず不用費になっている現状で、復興予算の増額を言い出す。
政党助成金の増額は行う。違反者には政党助成金の分配をしない。

自民党より今の政治は酷い。
783名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 06:07:00.76 ID:uC3uCt5u
>>782
ガッ!
784名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 06:27:44.33 ID:Fo9oqIs9
>>782

谷垣総裁の大勝利 与党政権は谷垣さんの思う壺。

 
785名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 08:07:36.01 ID:seXiPV2R
ダニ餓鬼なんて論外だ!
何が増税と自己責任だ
金だけをボッタクっておいて、あとは市ねはあり得んだろ
所詮は自分盗だからな
庶民の財布に手を突っ込んで、自分達だけは無責任にあぐらをかこうとする世襲老害ばかりの増税ヤクザに過ぎない
786名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 08:23:00.95 ID:iIi6egy/
平成24年度国税・地方税内容別割合

◆所得課税(52.3%)・所得税・個人住民税・個人事業税(32%)
          ・法人税・法人住民税・法人事業税(20%)
◆資産課税(18.2%)・固定資産税(10.8%)・相続税、贈与税・都市計画税
◆消費課税(31.5%)・消費税(13.1%)・地方消費税(3.3%)揮発油税(3.3%)・酒税(1.7%)その他(10%)

国地方の税収全体の割合から見ると消費課税はEU平均より10%ほど高いが、
北欧にはやや近い数字である。ということは北欧は25%と言う高い物品税にもかかわらず、
税収全体では日本よりやや少ない。日本より5倍も高いのに、少ないと言うことは他の所得税や
法人税比率が高いということ。このすべてに高い税率社会と言うものは比類の無い高福祉社会を
保つ為のコストではあるが、国民はもちろん経済人もその効果を認めているから成立している。
企業は税金が高いだけでいわゆる規制は非常に少ないことが特徴。
それゆえに起業する人は率ではアメリカより多い。
787名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 08:55:07.21 ID:DS1lr7GF


     ∧ __∧ 
    ( `・ω・´)  ∧,,∧
   .ノ^  y ヽ-,o (´・ω・)< ちゃん きっと小沢先生は、貧しい人たちを救ってくれるよね? 増税法案を廃案に追い込んでくれるよね? 
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""
788名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 09:07:46.47 ID:aH6+L4u6
子供手当系
ばらまき系

やめて

消費税微増



所得税・住民税減税がいいとおもうの!
789名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 09:25:00.62 ID:APv+lUfs
財務省は歳入庁立ち上げを阻止するなら国税庁による事業所の捕捉情報を厚生省の年金部門に提供しろよ。
790名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 12:10:03.31 ID:jlB49FF3
★増税厭なのに小沢が嫌いだから増税派に味方する愚民★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1341582205/


消費税増税反対なら小沢が嫌いとか言っても意味ねーだろうが。
小沢がいやとかって政局に走るのは愚民の証拠。
野田や谷垣、財務省がよろこぶだけw
791名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 16:28:58.64 ID:tb06Msud
有権者を騙して消費税アップ。人も乗らない田舎の新幹線を3兆4000億円掛けるペテン師民主党議員の仙谷。

有権者を騙して消費税アップ。社会保障も年金も介護も後回しの詐欺師の野田ブタ民主党議員の黒幕の仙谷。

有権者を騙して消費税アップ。官僚の既得権は手付けず。天下りも放置でシロアリのポチに成り下がっている仙谷。

有権者を騙す民主党議員 仙谷由人を再選させてはいけない。仙谷由人民主党議員に投票することは自殺行為だ。原発再稼動の責任者が仙谷だ。

有権者を騙して消費税アップ。原発再稼動で有権者を命の危険にさらすセクハラ仙谷由人民主党議員に投票することは国民の自殺行為だ。
792名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 17:30:04.79 ID:uC3uCt5u
検察ファッショ
793名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 21:37:55.58 ID:nuHgkG6v
自民盗よりひどい政治と言うのは存在しない。
グリーンピアとか天下りとか朝鮮利権とか全部お忘れなのかね。
794名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 09:58:39.42 ID:ItEU/Gea
795名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 15:28:47.55 ID:9+ad8ngK
消費増税は嫌だけど小沢はもっと嫌いなのでみんなの党にでも入れるよ
796名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 16:10:03.50 ID:0zz+08iM
小沢嫌いは頭が悪い愚民
797名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 16:17:25.43 ID:i0qD0pWZ
小沢嫌いは、税制上の優遇措置や特権のある公務員や利権既得権団体・マスコミの連中
798名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 16:24:36.73 ID:0LTWnNza
本当は小沢こそが国民の事を考えてくれてる政治家だと言うことに気づいてない。
早く気づかないと取り返しのつかないことになる。
799名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 18:22:31.00 ID:pwYdux1P
物を買う余裕がない 所得水準がバブル前 国民の61.5% 生活が苦しい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341729037/

【調査】サラリーマン の「1回の飲み代」減少…調査した新生銀行「不安定な景気のため、無理な出費を抑える傾向が」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341703631/
800名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 19:52:53.34 ID:A1zGvHgg
日本人には年金受給年齢の引き上げ、韓国が第一な朝鮮自民党!

■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71
801名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 22:02:47.00 ID:eWgxdKUH
小沢氏の奥さんの手紙はウソッパチでやらせデタラメクソ紛い物だった。
要するに永田ニセメール事件のときと同じで、またまたw前原の得意技だなw!

2012/07/05 21:02 JST 週刊朝日UST劇場
http://www.ustream.tv/recorded/23778029
これの37分頃から聞いてみましょう。
802名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 22:24:03.81 ID:GhsUKrWK
★増税厭なのに小沢が嫌いだから増税派に味方する愚民★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1341582205/


消費税増税反対なら小沢が嫌いとか言ってたら増税派、野田や谷垣、財務省がよろこぶだけ。
小沢がいやとかって政局に走るのは愚民の証拠だよね。

小沢だろうがイカの頭だろうが、とりあえず反増税派をいま貶めるのは得策じゃない。
反増税のボリュームダウンになるのは自明。
それでも小沢を叩くなら、増税したいっていうことの表れでしかない。
803名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 07:10:33.69 ID:4wdo6oyE
野田が

アフガニスタンに1.2兆円バラマキ

この1.2兆円は 親米なアフガン人にのみばら撒かれる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000571-yom-int
804名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 07:28:30.37 ID:larTHAEq
小沢さんが嫌いというのは、マスコミが作った虚構に完全に取り込まれているということだな、
小沢さんを叩けば売れるというので、マスコミは本当に悪どいデマを作り上げてきた。
これに限らず、マスコミが流す報道を全部真実だと信じ込む奴が多過ぎることが、日本の不幸
のような気がする。
805名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 07:31:44.77 ID:4wdo6oyE
小沢一郎民主党元代表がNHK島田敏男を徹底論破 (植草一秀の『知られざる真実』)

http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/667.html
806名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 11:10:08.03 ID:A1ZMPNGx
小沢嫌いはマスゴミに踊らされる奴、真の政治家は小沢
807名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 17:23:12.82 ID:4x/CLIvY
日曜討論見て、小沢新党に投票する決心した、どっちかとゆうと小沢嫌い派ですが。
808名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 17:46:56.66 ID:ffQ+0ig3
まだ増税だけかと思ってればこんなことまでそそくさと決めてる悪魔ども、
一体何なんだ、これは?
 ↓
【政治】雇用流動化へ「40歳定年を」 野田佳彦首相が議長の国家戦略会議の分科会が提言★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341797612/l50

定年40歳w?

結局こんなことをしてまでしてでも大企業の人件費削減をバックアップしたいってことかよ?
日本でもアメリカみたいな悲惨な貧困化をますます推進するってことか。
809名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 21:34:41.59 ID:IFy01MTw
増税しても税収はさほど増えずに、大不況の景気対策で逆に支出が増えるのが関の山。
こんなこと素人でもわかりますわ。
810名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 21:38:50.23 ID:kX1EMFph
野豚コラ!
いい加減にしろよコラ!
811名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 23:36:24.19 ID:y+bxEUMD
野田は小泉と同じ臭いがする、小泉の馬鹿げた改革のお陰で不景気を呼び野田の馬鹿げた改革とやらでトドメを刺す。
この国も終わったな。
812名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 23:44:17.39 ID:Pi/SO5R4
滋賀県大津市のいじめに、党が加担しとるらしいな。

貴様ら、人間じゃねぇよ。絶対に許せん。
813名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 00:12:47.34 ID:niNR7ITL
日曜日に駅前で
消費税に賛成した地元民主党議員が演説中に一般人に絡まれてたw
814名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 00:16:22.31 ID:Nzsvl2Uv
>>811
同感。
815名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 00:18:23.41 ID:Nzsvl2Uv
>>809
同じく同感。
816名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 01:39:34.76 ID:RsMOZZ31
<小沢が増税反対派を利用する>の構図じゃなくて、
<増税反対派が小沢を利用する>にすれば、
小沢の好き嫌い関係なく、反消費増税でまとまると思うんだけどな。
反消費税統一候補公認は、離党現職組のみとすれば、
選挙後の小沢党の影響力は限られるし、
一方で離党の見返りは保証されるし。
817名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 02:31:44.82 ID:Xx2GbVQJ
そもそも増税の前にすることがあるってみんなの党のパクリだろ


小沢新党に存在意義なし
818ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/10(火) 03:53:23.40 ID:OW103p1I
「マニフェストを実現できません。
だからマニフェストの真逆の消費増税に反対する人間は党議拘束違反として
厳罰に処します。」
ってどう考えても理由になっていない。
819名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 04:02:36.69 ID:Ku1vDvBL
消費税増税よりも小泉純一郎カイカクのほうが最悪。
なんで消費税増税が我慢できないんだよ。
小泉純一郎カイカクよりも、はるかに楽じゃないかよ、なぜ我慢できないんだ。
お金で済むことだよ。

820名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 05:25:26.60 ID:aXuLm17Q
藤井聡・京都大学大学院教授【平成24年01月05日掲載】
http://www.co-press.com/interview3/int-45fujii.html

この、日本を救うために進むべきは ”列島強靭化” への道

震災復興一日も早く  待ったなし「次」への備え

最重要 交通インフラ整備  財源は建設国債発行で


日刊建設新聞社
821名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 06:07:34.02 ID:JFjCgAKS
>>819
お前馬鹿過ぎだろ!
そんな虚しい架空の設定は無意味だ!

狐鼠改悪の後の消費税増税こそ最悪だろ!
狐鼠改悪と消費税の組み合わせが非正規雇用の割合を増加させる。
消費税増税によって、余計に正規雇用が減少し、非正規に置き換える動き加速させる
822名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 06:15:43.37 ID:C4gpId+8
小沢先生のやってることは、筋が通っている。
どう考えても、道理と正義は小沢側にある。

野田のやってることは、人として、めちゃくちゃだ!
野田はウソつきだ!

823名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 06:27:38.55 ID:+mc+CNkN
>>822

言いすぎ

野田さんは 谷垣自民党の神輿に乗せられちまった

乗っている本人はには制御不能振り落とされないように捕まっているだけ 指導権は「ホイサホイサ」

担いでいる谷垣さん 、自民党の底力はやはり凄い見上げたもんだわ。



824名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 06:48:23.71 ID:JFjCgAKS
増税法案で談合しておきながら、同法案が通ったら不信任というのは国民には理解できない。
ダニ餓鬼/除民盗は、消費税法案だけ食い逃げして、庶民の財布に手を突っ込んで、お金を強奪しようとするボッタクリ強盗である。
825名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 06:58:39.09 ID:QazP4+Yq
我々貧乏人にとって消費税増税は困る。

従って増税に賛成した議員に投票しない。
当たり前だ。

まだ増税と決まったわけではない。選挙がある。
826名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 07:04:41.27 ID:xPUBaNiI
>>823
何だそれ。まるで自民党が言いくるめたみたいじゃないか。
自民はそこまで悪じゃないよ。
元々野田は財務大臣以来の超増税派。
とりあえず名を残す為なら党をぶっ壊す事も出来るほどのクズ。
一方、谷垣は自身の保身と総理への道が民主党の解散にかかっていた。
この糞同士の利害が見事に一致しただけ。
827名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 09:18:07.49 ID:WGr1PyKQ
【話題】 年収の官民格差・・・国家公務員の実年収は808万5000円で、民間サラリーマンの平均412万円と比較し、約2倍


年収の官民格差 幼稚園教諭・公務員664万円、民間337万円

国家公務員の実年収は808万5000円で、民間サラリーマンの平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)と比較し、
約2倍との指摘もあるが、同一職業の官民格差を見てみよう。ここでは教育関連業務に従事する職種の例を比較する。

【職種/公務員/民間】

幼稚園教諭/664万1025円/337万8400円
高校教師/699万 653円 /715万9000円
研究者/672万2718円/657万4100円

公務員は「地方公務員給与実態調査」(総務省・平成23年)
民間は「賃金構造基本統計調査」(厚生労働省・平成23年)
http://www.news-postseven.com/archives/20120710_127539.html
828名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 12:22:20.48 ID:DxoEw4CB
民間企業にも公務員なみのボーナスを出すように法律で義務化しろ、それなら多少の消費税の増税にも目を瞑ってやる。
829名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 13:54:50.01 ID:a2KekoJz
おいおい、橋下は痴呆症にでもなったのか?
830名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 14:24:49.58 ID:9dMh18Wn
政界再編を誘発する発言だ。
政界混乱は橋本に有利。
831名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 14:27:47.46 ID:a2KekoJz
つか、会見みると、まるで違う話だとわかる。
つくづくマスゴミってのは…害でしかないな。
832名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 14:33:10.67 ID:9dMh18Wn
人間は自分が聞きたいものしか聞こえない。
マスコミを信用するのは日本人のみ。
833名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 15:21:30.31 ID:vIPkgLdM
民自公談合政権
834名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 18:22:44.89 ID:T69gd8Et
TBSラジオDig「消費税増税法案の修正協議」 田中秀臣 林芳正
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18276508

田中秀臣「成長率目標を取り下げさせるという報道があるがどうなのか?」
林芳正「3%、2%と数字が入っているってのはちょっと馴染まないなあって感じがしますね」
田中秀臣「どういう意味で馴染まないんですか?具体的な数値目標があったほうがいいと思うんですけど」

林芳正「だけど結局そこまでいかないと永遠に出来ない可能性がありますよね」
田中秀臣「何が永遠に出来ないんでしょう?」
林芳正「あの消費税の引き上げというのが」

田中秀臣「現状のまま経済の規模も一定で社会保証給付水準を維持したらどんどん消費税あがりますよ。一部の試算では大体2050年に60%位の消費税が必要って試算も出てますよ」
林芳正「経済状況がよくなるって言うことと、それから3と2って数字を絶対に超えなきゃいけないかっていうのは別の話」
田中秀臣「いえ、ならないと、失業率も低下しなくて将来世代の若い人達も解消されませんよ」
林芳正「解消されなくても、社会保障費用は増えていくわけですね」

田中秀臣「今重要なのは将来、確か税と社会保障一体改革ってのは、将来世代の事を考える改革ですよね。自民党は違うんですか?」
林芳正「いやいや社会保障の費用は出て行っちゃうんですよ。」
田中秀臣「??どういう意味ですか?」

林芳正「だって年金を払わなくするってことにはならないんですから。だから放っておくと1兆円ずつ増えていくわけですよね。だから自然増で。」
田中秀臣「だから自然増を止めるっていう発想はないんでしょうか?もしね経済の規模を・・」
林芳正「例えば具体的にどうしたらいいんですか?」
田中秀臣「減らすんですよ、社会保障給付を。」

林芳正「どうやって?」
田中秀臣「いやどうやってじゃなくて、削るんですよ。」
林芳正「どこを削るんですか?年金なのか医療なのか介護なのか。」
田中秀臣「年金を削りますね。年金を40%位カットする必要が。僕はそれは反対なんですけれど、一応言っておきますけれど」
林芳正「ですからね、経済の規模が大きくならなくても、年金が放っておくとそうなっちゃうんですよ。3%、2%って言っているのは民主党さん案でも、必ず譲歩してことにはなっていないんですね」
835名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 18:58:26.24 ID:waMU2o3F
>>825
俺も貧乏人だから消費税の増税は反対。

問題は貧乏人のくせに消費税増税に賛成という輩がそれなりにいること。
金持ちは賛成して当然だけどな。
なんとかしてくれ。
836名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 20:34:04.50 ID:C4gpId+8
今回の件は、さすがに小沢に理があると思う。
マニフェスト違反の野田が悪いだろ
837名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 20:57:02.78 ID:Nzsvl2Uv
>>833
八百長ペテン政権だよ!
838名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 23:05:35.67 ID:Ku1vDvBL
すべては小泉純一郎とケケ中平害蔵が悪いのだ。
あそこから日本と自民党がおかしくなった。
ある30歳台くらいの若手の自民党クソバカ国会議員は
「自民党は都市型の政党になりました」だと。
うるせえバカヤロウ、東京とか都市の住民も川の水をろ過して水を飲んでんだろ。
魚のウンコやおれのウンコとか。
動物のウンコくらいなら良いけど○流されたらどうすんだよ。
台風の時とか河川の下流が氾濫しないようにちゃんと山間地のダムに勤務する人が水を管理してるんだぞ。
自民党は小泉純一郎の前までは良かったけど、あいつがぶち壊してから自民党はゴミクズになった。
839名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 03:13:15.87 ID:LL7IUIv3
【政治】消費税増税法案に仕掛けられた自民党の“黒い思惑”とは?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341928241/
840名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 03:28:26.33 ID:cJpkPaQ8
自民党はその前からおかしかったけど詐欺師小泉とケケ中が改革者のふりして日本をめちゃくちゃにしたんだろ。
841名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 05:51:02.32 ID:M6ZwNbeY
例えば生活保護と最低賃金の問題も、元はと言えば除民盗の失政、つまり橋本内閣による消費税(デフレ税)と小泉による雇用改悪との相乗効果で、正規雇用減少・非正規拡大、低賃金労働、ワーキングプアが増加し貧困率が上昇した結果だ。
税収全体にしても、納税者や納税額を減らした結果、減少傾向にある。
結局は消費税も含めた増税は、実生活に悪影響を及ぼして、後々騒ぐことになる。
しかし、経済・雇用・税制の失敗を知覚できないように、マスコミを通して個人論や自己責任論にすり替えて洗脳してしまう。
体制側(官僚/財界/既得権益層)は、こうすることで、中東のような反政府デモへの拡大を防いでいる
842名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 06:04:25.93 ID:r6Tw7/kp
民主党秘書会の実態  復興よそに六本木ヒルズで納涼懇親会 これでも「増税」認めますか?

http://hunter-investigate.jp/news/2012/07/post-231.html
843名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 06:08:25.98 ID:EdEivESd
小沢グループが出て行ったから
助成金に多少の余裕ができた。
祝勝会というところか。
所詮、カネの闘いなのよ。
844名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 06:21:24.97 ID:9mk2T/MX
小沢派はどこの貧乏居酒屋で懇親会開いてるんだ
845名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 08:34:54.16 ID:U5FVOV15
>>835

消費税増税するなら、所得税・住民税減税とセットでおね
846名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 08:40:03.59 ID:CVRcTSP+
公務員と国会議員の給料減給とボーナスカットでまかなえるだろ、消費税なんか上げなくても。
今も市役所に用があって電話してたけど、なんだよあの返答の仕方は、俺が上司ならあんな奴はクビにしてるけどな。
847名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 11:04:50.22 ID:e4/IU/dD
行革やる気なし民自公。
848名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 12:02:20.33 ID:6HZNYj25
麻生、谷垣は10%、安倍は12% 自民党に抗議せよ!
■消費税10%への引き上げは自民党が政府に強要した事です!
法案の審議をしない、復興への協力をしない、と汚い条件をつけユスリをしたのが自民党です!
そして売国自民がタバコ税を引き上げない代わりに政府に強要した臨時増税の内容! 
(1)所得税額を25年間、2.1%ずつ上乗せ (現行案は10年間、4.0%ずつ上乗せ)
(2)法人税の実効税率をいったん5%引き下げた上、3年間の税額を10%上乗せ
(3)個人住民税の均等割を 10年間、年1000円上乗せ(現行案は5年間、年500円上乗せ)
849名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 14:34:55.08 ID:x0tyoHsH
野田総理殿 民主党には党綱領がないそうですね
こんなのいかがでしょうか

☆マニフェスト順守は除名処分とする
850名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 15:30:13.80 ID:U5FVOV15
>>848

> (3)個人住民税の均等割を 10年間、年1000円上乗せ(現行案は5年間、年500円上乗せ)

低所得者s甘えてるんじゃないよ^^;

月2000円くらいはらいな
851名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 16:15:21.10 ID:u1ibSMXG
第二小泉の茶番劇の幕が開いてきたことがこれでワかるw

大阪維新の橋下氏「TPPが軸」小沢新党と連携に条件(07/11 13:27)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/386716.html

アメ公ユダヤ金融資本がご主人ですと正体バレバレになってきたね。
これまで野田は消費税増税やってマニフェスト違反だつって批判してきた
舌の根も乾かないうちに今度は突然、野田バンザぃwww何だこれは。

所詮、国民は徹底的にバカにされてると解からない低脳がオオスギルからなw
まあ行くところまで行くしかない、そしてそのときにまたやられたと気がついたら
もう日本は壊滅してるぜ。
852名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 18:13:08.83 ID:Sy6XLacI
ノーベル経済学賞受賞、世界最高のエコノミストポール・クルーグマン独占インタビュー
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753
野田首相も現在5%の消費税を2年後に8%、3年半後に10%まで上げようとしているが、いかにもタイミングが悪すぎる。
いずれ消費税を上げなければいけないことにはなるだろうが、それはいまではない。
この時期に消費税を上げたら、もっと消費が落ち込み、経済が悪化することは目に見えている。

PIMCO:財政破綻リスクほぼゼロ、円債に魅力−増税と紙幣増刷可能
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6CZPV0UQVI901.html

法人実効税率のごまかしと法人所得課税 政府税調答申、経団連提言を斬る
http://www.zsk.ne.jp/zeikei552/ronbun.html
853名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 21:02:24.91 ID:VtiiWGLM
行革どころか歳入庁もできない
854名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 22:24:22.86 ID:G99axHhV
売国戦隊ニチギンガー!【福井総裁ご乱心の変】

1997年
IMF「韓国にカネを貸してやった見返りに、外人の株保有率アップと金融機関の買収を可能にしておいた。後は好きにしろ」
ユダ金「グッジョブだ。韓国株を買い漁り、あとは株主配当を未来永劫頂くとしよう。有色人種は奴隷化して当然」

2003年
ユダ金「コリアンの経済奴隷化はほぼ完了だ。次のターゲットは日本だ。まずは超円高を作るとするか」
ユダ金「おいブッシュ!円は大量に買っておくから、円高是正の口実で日本に為替介入させて、米国債買わせるんだぞ」
ブッシュ「もちろんわかっております」

ブッシュ「イラク戦争でまだまだカネが必要でね。米国債は買ってくれるよな?もちろん報酬は用意してある」
小泉首相「巨額の米国債を購入させていただきます。30兆円程度を予定しています」
ブッシュ「素晴らしい!その調子で痛みを伴う改革を日本国民に強いてやってくれ!」
小泉首相「ユダ金様が欲しがっているゆうちょの民営化も進めておきましょう」

2004年
テイラー「ブッシュ大統領と小泉首相で話はついているが、予定通りか?」
溝口財務官「大丈夫だ。30兆円の為替介入後に米国債を購入する。文句はないだろう?」
テイラー「OKだ。溝口頼んだぞ」

福井総裁「それでは溝口財務官、30兆円分の日銀砲を発射する」
溝口財務官「ああ、やってくれ」

2006年
日銀職員「どうやらユダ金様が手持ちの円を使い、日本株を大量に購入したようです」
日銀職員「日本に円が還流して株価が上昇しています!このままではデフレを脱却しかねません!」
日銀職員「景気が回復しては、公務員の給料に民間の給料が追いつきかねません!そんなの嫌だ!総裁助けて!」
日銀職員「日本が経済成長して米国産業に損害を与えたり、貿易収支不均衡が拡大したら、アメリカ様に何をされるか」
日銀職員「日本が二度と米国不動産を買い漁らないように、日本経済を押さえておくのが我々の仕事のはずですよ福井総裁!」
福井総裁「マネタリーベースの1月平均残高は114兆円だ。夏ごろまでに87兆円にまで減少させておけ。それでデフレ維持だ」
福井総裁「日本の経済成長を止めておけと言いながら、日本に円を還流させたら駄目だろう、ユダ金様は…」
855名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 22:47:54.95 ID:EzyKLv36
>>819
デカイ釣り針だなw
現在の経済衰退の元凶がデフレそして増税はデフレを深刻化する
そのデフレを促進してるのが財務省、日銀といった連中
軽減税率等の利権で今後ますます発言力が増すだろう

国民はますます日々の生活に追われ自分が何故苦しいのか
解らずにマスゴミ踊らされ増税を粛々と受け入れる事になる
856名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 01:24:36.49 ID:zQEB3cKh
【政治】 復興予算15兆円のうち6兆円余らせ なお増税 安住財務相「足りないよりは過分あった方が被災地にいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342007729/
857名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 02:54:27.70 ID:1rEeqZ/7

「決められる政治」を実践した野田佳彦首相を私は評価する

http://jinf.jp/articles/archives/8074

櫻井よしこ (国基研理事長・ジャーナリスト)

野田佳彦首相はよくやった。「政治生命を懸ける」と繰り返した社会保障・税一体改革関連法案を6月26日、
衆議院で可決させた。
これで消費税は2014年4月から8%に、15年10月から10%に上がり、
その段階で税収は約10兆円増えると予測される。

民主党内から57人が反対し、16人が欠席・棄権したが、与野党合わせて363人、
衆議院議員の実に4分の3が賛成票を投じたのである。
小沢一郎氏を中心とする党内勢力が激しく反発する中、
「決められる政治」を実践してみせた首相を、私は評価する。


『週刊ダイヤモンド』 2012年7月7日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
858名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 03:19:40.10 ID:5sXOsdF7
みなさんに訊きたいことがあります。
うちの大学教授が、以下の話をしました。

日本では結局、マスコミが世論の流れを決めている。
そして、そのマスコミのバックにいるのがアメリカだ。

自民党は、アメリカの共和党と仲が良く、
民主党は、アメリカの民主党と仲が良い。

2005年の郵政選挙の時、アメリカでは共和党のブッシュ政権だった。
アメリカのポチ小泉・自民党は、マスコミの大応援に支えられて、
郵政選挙で圧勝した。

2009年、アメリカでは民主党のオバマが政権を取った。
日本の総選挙でも、マスコミが民主党を大応援して、
政権交代が実現した。。。。

つまり、
アメリカの政治情勢と日本の選挙は、関係がある。。。

と、うちの大学教授が話しておりました。

これは、真実ですか? デタラメですか?
私は真実を知りたいです。 みなさんの意見をお願いします。
859名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 05:06:26.81 ID:ctQKkgNe
1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2012/07/08(日) 20:06:14.58 ID:???0
・「ここから先は有料ですよ、なんてことはやらずに技術は全て公開する。地球は一つです」。
 中国からの公務員研修受け入れを発表した高島宗一郎市長のあまりに無邪気な発言に
 不安を感じざるを得ない。

 中国の公務員を福岡に招き、市で研修を受けてもらう。その数、年間延べ800人。
 福岡市が培った水質や大気などの環境技術を学んでもらい、中国で生かしてもらえば、
 隣接する福岡市も巡り巡って恩恵を受ける。さらに福岡市が「アジアのリーダー都市」である
 ことを示すことにもなる。滞在費用は中国側が出す上、社会的地位のある公務員を福岡に
 招けば、さらなる観光誘致の呼び水にもなる−というのが大筋の理屈だろうか。

 しかし、経緯を聞けば聞くほど首をかしげたくなる。福岡市国際課によると、発端は昨年12月。
 中国政府が自国の公務員を研修のため外国に派遣していることを知り、福岡市側が中国側に
 受け入れの用意があることを伝えたという。海水淡水化技術や下水処理技術、埋め立て地の
 活用法などがよほど魅力的だったのか交渉は順調に進んだという。

 
★追加ソース
2012年7月3日 市長定例会見3-1(市長からの発表)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZeUaPC0LWo8
860名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 08:59:47.65 ID:xk/L4voh
野田政権は早く解散しないとますます災害がおこる事になる、まだ分からないのか?
早急に小沢と交代する事!
861名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 09:18:47.45 ID:gt4GZQbm
櫻井よしこも脅されてる訳か
862名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 10:28:22.98 ID:AIycmQ6Y
>>858
大学教授の話に振るところが眉唾もんだがw。
(漏れでもできる大学教授かな)
自民の話は当たってるけど、民主の話は間違ってる。
以上(米国民主党は日本<<<<<<中国)。
863名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 14:59:12.87 ID:Ab+dy55j
>>861
バーターでそ
何であんな婆がメインキャスターなの?って突っ込んだら、そういう答えが返ってきた
864名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 15:04:15.09 ID:eieBjSpa
決められる政治ってなんだよ。バカじゃねえの。
865名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 18:38:19.66 ID:gt4GZQbm
ブタよ、お前がキメられろ。
866名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 19:13:58.46 ID:qnA5BSv5
【消費増税】コンボでGO!【TPP】

消費増税で、景気悪化・倒産激増

TPPで外資の投資が増え、優良資産を底値で買い叩き

雇用環境さらに悪化で、少子高齢化さらに進行

TPPで単純労働力が流入

日本人の手放した優良生産設備で、日本人労働者を追い出したあとに安価外国人労働者を補充

TPPの構造を利用し、価格競争力の高い工業製品を生産、TPP域外に輸出し、外貨を稼ぐ

外資が儲けを独り占め
867名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 19:21:23.36 ID:AIycmQ6Y
豚は日本を潰す気なんだろうな。アメのために。
868名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 21:45:49.81 ID:5sXOsdF7
消費税増税は、アメリカの要請(命令)ですか?
郵政民営化も、アメリカの要請(命令)でした。
869名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 21:53:58.87 ID:Q6M572wu
>>867
朝鮮のためにだろ。

今思うと郵政民営化で解散なんかした小泉って真性のキチガイだな。
870名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:48:48.48 ID:5JZryo0F
ノブタ発表消費増税賛成議員だけ公認
871名無しさん@3周年:2012/07/13(金) 00:34:38.44 ID:c2TF1TRW
俺が予測してやってるのにまだわからんのか?
早くしろ!
でないと災害は止まらないこのまま野田が居座る限り。
872名無しさん@3周年:2012/07/13(金) 23:44:26.05 ID:Tm91BPDG
櫻井よし子はバカ野田豚に脅されているのか、ざまあみやがれ。
873名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 03:38:24.22 ID:TRcGmTPP
野田はなぜ、消費税増税に政治生命を賭けるのですか?
消費税増税は、アメリカからの要請(命令)ですか?

郵政民営化も、アメリカからの要請(命令)でしたね。
874名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 05:24:08.88 ID:fHpNZlWd
875名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 13:01:05.17 ID:T63M4r7s
民主党に増税を強要した谷垣自民、麻生がバラまきに必死!

■在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■毎年防衛予算を削減をした上で韓国を助ける国賊麻生の正体!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71
■米政府=アフガニスタン軍事支援に200億ドル(2兆円)を要求
麻生は費用は明らかではないと、はぐらかして回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170140.htm
876名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 15:04:11.56 ID:7l52Fe6H
いくら2chで叫んでもこういう増税法案やらを回避できたことはないだろ
増税するとしてどうやって個人の貯蓄額を減らさずに生活を続けるかを考えよう
877名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 15:53:20.90 ID:qADFpLMU
俺が予言してるのにまだみんな気づかないんやね、野田のままなら災害が起こるよ、早く解散して小沢に政治をさせないと。
野田のままならこれから起こる災害は人災。
878名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 15:57:55.48 ID:uOhLPQC/
マニフェストに反対する者は公認しない?
前の選挙のマニフェスト破った野田はどうなるのか?
支離滅裂な野田。最低の首相。
879名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 16:16:26.48 ID:C3HMDjuB
公務員が国を滅ぼす、これは世界共通、公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、公務員は税金に寄生するウジ虫w
公務員が国を滅ぼす、これは世界共通、公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、公務員は税金に寄生するウジ虫w
公務員が国を滅ぼす、これは世界共通、公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、公務員は税金に寄生するウジ虫w
880名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 16:55:24.49 ID:4jxwQc8B
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3196841.jpg
今後の増税スケジュール

当然ながら確定ではないけど、住民税周りが凶悪だね。
881名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 17:40:26.49 ID:Vzqc0gV4
国の借金は国民の借金ってメディアで言ってるけどあれは違うからな、奴ら国会議員と公務員が作り出したモノだからな。
みんな騙されるなよ。
普通会社経営してる人なら分かると思うが会社の経営が苦しくなったら経費(従業員の給料などから削るだろ、でも国は違うまず税金を上げて取ろうとする、会社がまず料金から上げさせて貰いますって言ってみ顧客は離れていくよな。
それをやろうとしてるんだからな国は、みんな騙されるなよ。
882名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 19:52:36.83 ID:BmlxJyXF
野田が何を言おうと、全部デマカセ。
歴史が証明している。
883名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 21:12:04.34 ID:Ln6UO21L
野田豚を許したら議会制民主主義が
一気に崩壊してしまう
野田豚を絶対落選させよう
884ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2012/07/14(土) 21:25:36.67 ID:ET8cjECp
尖閣諸島を買う金が余っているようなら税金を上げるなよ。
無駄遣いのための予算確保なら増税に強く反対する。

尖閣諸島購入費なんて大した額じゃないということかもしれないが、
一事が万事、財布に余裕ができれば無駄遣いに消えていくような気がしてならない。
885名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 21:26:26.01 ID:T63M4r7s
年金受給年齢引き上げ案を提出した国賊麻生! 韓国人が第一です!

■在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■毎年防衛予算を削減をした上で韓国を助ける国賊麻生の正体!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71

韓国の軍艦を招待すると共に、民団も招待 半島人が支持する自民党の正体!
▼麻生が引き込んだ韓国の軍艦!
韓国海軍の駆逐艦2隻が初入港 舞鶴、海自と共同訓練 朴☆郁海軍大佐「歴史的な一日になった」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1246625214/
▼安倍が引き込んだ韓国の軍艦!
【長崎】韓国軍艦:友好親善、2隻入港 佐世保市、歓迎セレモニー[06/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182525633/
▼小泉が引き込んだ韓国の軍艦!
【日韓】 韓国駆逐艦2隻、海上自衛隊横須賀基地に入港 民団メンバーら民族衣装で出迎え
http://mimizun.com/log/2ch/news/1157889185/
886名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 21:29:34.67 ID:T63M4r7s
自民を支持する在日がウゼー!

■突出した日本の公共事業への支出
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm

お金をじゃぶじゃぶ公共工事に浪費をし在日の労働者を助けて来た朝鮮自民党。
日本人への社会保障が薄いのは朝鮮自民党の日本解体政策のお陰です!
朝鮮自民党に騙されてはいけません。
公共工事を支持するのは、金目当ての土建屋と労働者の在日だけです。
887名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 00:36:25.70 ID:asIQjNRT
国の借金は国会議員と公務員に払わせろ。
国民の借金ではない。
888小沢教信者:2012/07/15(日) 01:41:37.72 ID:FD5cKPbt
オレ達の目標はただ一つ、増税を阻止することだ。

そのためには、
増税法案を参議院で否決させるか、
衆議院で内閣不信任案を可決させることだ。

小沢先生は、本気で増税を阻止する気があるのか?
増税阻止に政治生命を賭けるぐらいの、気概があるのか??
889名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 06:39:06.49 ID:1DUJit1e
>>888
小沢信者と名乗っときながら、小沢に対して半信半疑なんだなw
890名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 06:57:09.58 ID:asIQjNRT
増税阻止だけが目的ではない、小沢こそが本当の政治が出来る人だと思う。
野田は小泉と同じ自己中の国潰し。
891名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:07:38.78 ID:U4GsKCT1
消費税はアメリカの経済を支え、
日本国民を苦しめる悪魔の税金となってしまっている
増税するたびにデフレが加速し、金利を上げられない状態になり
安い金利でアメリカは借金をして円キャリで莫大な利益を上げている
そのために日本のお金で世界中がバブルになっているのだが
日本は不況のままだ

本当に社会福祉の充実のため、と言うのなら
財務省は01年に財投改革で約束した
公的年金の積立金の預託金42兆円を先ず年金積立金に全額返済し
利回りがわずか1%の財投債に強制的に30兆円の購入させるのを
やめさせるのが先だ
892名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 18:36:41.74 ID:AvkRSPrO
【政治】公明党「10月解散」に照準…消費増税の争点化回避
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342330891/

忘れるな!
893名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 19:00:48.31 ID:1O6N+Djh
自民・民主→官僚のための政党
894名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 19:07:59.89 ID:EZymMObB
今の政府財政では税率上げても税収は増えない。

国民にすれば唯出て行くのみという感覚だから
節約するに決まってる。

財政均衡状態にして、増税分はこのように還元されます
と説明して始めて税収は増える。
895名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 19:59:54.12 ID:asIQjNRT
みなさ〜ん、政治家から公共カツアゲが始まりますヨォ。
896名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 22:49:59.21 ID:rCeqaghb
もうすでに始まってるだろ。
政党助成金とかいう泥棒制度忘れてるの?
897名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 10:30:55.08 ID:K1uym2Xz
【政策】ノーベル経済学賞受賞者クルーグマン氏:先進諸国は政府支出拡大が必要−ユーロは大変な過ち [12/07/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342261987/
898名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 17:19:20.72 ID:MVcxbw44
>>895
もうとうの昔に始まってるよ・・・
899名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 17:47:39.57 ID:a+dmI87Z
いままでに増してカツアゲが酷くなるよ、前みたいに待ってはくれない問答無用のカツアゲが。
900名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 16:01:01.64 ID:mFRdJASX
増税の前にやることあるだろうが!(景気回復ではなく公務員給料さげろとか)
っていってる奴のトンチンカンぶりにも困ったものだな
901名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 16:48:00.69 ID:Xp8vQMML
だから、国の借金は国民の借金って思ってる奴ら国会議員の考え方を変えなければ、自分たちの給料を下げることは無い。
増税する一方だ。
902名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 20:32:47.77 ID:aB1fSHu6
野田豚のしたいことはこれだろ?
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行しない。
書いてないことは命懸けでやるのです。
それがルールです。

書いていることを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてないことは四年間平気でやって、
書いてること平気でやらない。
それはマニフェストを語る資格があるのです。、
そうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いを許るすことです。
天下りを許す、渡りは許す。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
今度は、シロアリを保護して消費税を上げます。
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、狂言なんです。
シロアリを保護して、天下り法人を増やして、天下りを増やす。
そこから始めて、消費税を引き上げるのです。
徹底して税金の無駄遣いをしていく。
903名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 21:51:24.68 ID:nAB+W8/y
忘れるな。増税を主導したのは自民党

【政治】自民党・谷垣総裁「政局はいよいよ勝負の時に近づいている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342615511/
904名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 21:52:13.46 ID:ZitPg6Ux
馬鹿な民主党議員へw。
生き残りたければ、今からでも遅くない。
野田から離れて、小沢新党に入る事。

さすれば、もしかしたら当選するかも。
早けりゃ、早いほどいいってのは言うまでもない。

905名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 22:13:51.71 ID:XRnl2o1L

  |三/ ̄ ̄ ̄`─――----------ー''" ̄ ̄ ̄ヽ三ミ',
  |三l  ---─、.       |       ,___ ヽ三|      f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  |三',  ィ=、_.` ̄ ̄`ヽ   |  ──´__ィ=、 ヽノ三.|      | 国民に嘘をついた            
  |三ゝ/\三三三三Zゝ  l l  .r三三三三.|\/三ミ.|      |      民主党議員は、次の選挙で生き残れまい……
/⌒|ニイヽ===.\三三三ニノ.ノ | | ゝヾ三三三/=ゝ三/⌒ヽ    _乂__________________ノ
|ヽL|ニ/  ` r‐─o─->゙゙ヽ     .ト'ir--o─‐>lレ'´.|ニ|へ |
|. ソ|ニ|   ` ̄ ̄ ̄´ /   |  / i` ̄ ̄ ̄´  .l|ニ|  l .|
|L〉 lニ|          /.    |  |   ヽ.         |ニ|ソ. |         /
|| ノ lニ|        /.      |  |   \.       |ニ|. | /         (
',ー'.l|ニ|    ./       .|  |     \     .|ニ|L〉/          >
.ヽ__|ニ|    /       =  |  | =    \   .|ニ|/            ヽ        ノ
  .|ニ|             , .(   )_,     ヽ、./ニ|             )    /⌒ ̄
  ヽミ\            ̄`-;-´         /ニ/           `─  /
    ヾミミl         .,--─==─--、     〈三ノ  .r‐-ー────-__ ノ
    7ノ                 `\ィヘ    / _ ノ、  ────´
    / ∧\       /´⌒`ヽ  \)ヘ/ ソ´ rー'´_>´
  / ./ ヽ .\                 \)ヲ''`-'"      フー

906名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 22:55:49.76 ID:hMEJ2wmy
民主党シロアリガールズ、  野田シロアリ政権の使いッパシリで恥知らず
こども手当てカット、行財政改革も後回しで消費税増税法案に賛成した民主党シロアリガールズ


仲野博子、工藤仁美、山崎摩耶、田名部匡代、郡和子、和嶋未希、大泉博子、玉木朝子、

中林美恵子、小宮山洋子、江端貴子、早川久美子、櫛渕万里、石毛えい子、西村智奈美、

菊田真紀子、田中真紀子、田中美絵子、山尾志桜里、磯谷香代子、小原舞、辻元清美、

井戸正枝、室井秀子、高井美穂、永江孝子、藤田一枝(離党も出来ないマニフェスト詐欺女)
907名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 05:59:56.33 ID:kZ4ByveF
増税に賛成した奴は次の選挙で絶対に当選させない。
908名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 06:27:25.65 ID:A9HMBbQX






【増税を主導したのは自民党】
民主はダメダメだが
自民はもーっとダメ





909名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 06:30:54.09 ID:G40clIZU
消費税のことだけ見ても各政党少しずつ違うし
言っていた事と、やった事が全く違う民主党みたいのも有ったし
消費税を無くすと言っているのは幸福実現党だけで
三橋さんもゼロがいいとは言うものの
自民党から立候補した過去が有るし
何処に入れればいいのかわからない
政府紙幣発行とか憲法改正とか政策全体的に見ると
幸福実現党がいいような感じがする
910名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 10:44:55.38 ID:DImFwAUk
消費税増税しか決められない政治  民自公
911名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 11:22:36.65 ID:ffMvNNMU
消費税増税なのに、演説等でヘラヘラしながら政治家に握手求める奴、
だからなめられるんだよ。特におばさんはひどい。東北のおばさんは無駄よしひこに握手を求めた
912名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 11:46:08.88 ID:xCrFKhUS
官僚と米国であって、豚じゃないと言えば言えるからな。
913名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 12:07:19.01 ID:xCrFKhUS
試しに豚に官僚と米国が消費税あげるな、ってもし言ったとすると(考えると)、
こりゃもうすぐにやめるよw。
914名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 02:10:51.38 ID:nuPsaWjY
デフレ脱却なくして財政再建なし!日銀法を改正し白川をクビにしろ!
http://www.youtube.com/watch?v=uIrA-Y4f4qo
915名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 02:57:26.01 ID:dXJUsgP7
年金法案は来年になっても出さないんだってよ。
公共事業と増税が一体ってことか?また詐欺だわ。
916名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 03:27:59.23 ID:g7sehvDA
財務官僚の利権のために消費税導入、
本来は歳入庁導入や累進課税強化、
宗教法人課税、行政改革、公務員人件費削減によって
財源を確保すべきところ、豚は勝のいいなりになり
財務省利権となる消費税導入を自民・公明との裏談合により
強行突破した歴代最低の首相である。
917名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 03:30:11.91 ID:g7sehvDA
外国人株主が過半に迫る輸出型上場企業は
消費増税によりウハウハ、ボロ儲け(外国への血税還流)
一方で屑豚は逆進性の高い消費増税により
一気に内需を冷え込ませ恐慌のような不況を呼び込んだ
戦犯です。
918名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 18:28:53.48 ID:0eoBGTXF
大体さあ、消費税大増税にいきなり大規模公共事業盛り込んで一体どこが破綻するほどの財政赤字なんだよ!って話だよ。
嘘ばっかつきやがって。
919名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 18:47:46.56 ID:CGlLeF7Z
無責任なだけだよ
920名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 19:06:10.26 ID:iackrM2J
7月20日から、JAFがやってる自動車税に関するアンケートもオマイらヨロしくです


自動車税の地獄w
http://www.jaf.or.jp/profile/report/youbou/index.htm
921名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 19:10:08.52 ID:Ba4Y2W7s
これはヒドい

上場企業の7割が法人税を納めていないのだ」田中康夫 http://t.co/●CdR8l3Dv

なぜ経団連は消費税増税に賛成なのか? http://t.co/●SSENUwLP

経団連が消費税増税に賛成なもう一つの理由 http://t.co/●esOVpRHt


●取る
922名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 20:12:39.64 ID:Ba4Y2W7s
税金繋がりで…


【自動車税】 アメリカ 1.4万円  日本 70万円
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/j/o/n/jonichonpa/201201070013173c8.jpg
923名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 20:19:24.61 ID:vev6rNSR
このスレだったかで、財務省と日銀と民主党のサーバーを攻撃してくださいとアノニマスに頼んで
いたら、本当に財務省が攻撃された。
924名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 20:31:54.97 ID:FydgzoDc
>>923
財務省のPCがウイルスに感染してどうのって騒いでたけど

財務省自体がそもそも寄生虫とかシロアリだらけだろ?
925名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 20:38:18.79 ID:0eoBGTXF
PCじゃなくて財務省職員の脳内がウイルスに感染して全員死ねばいいんだよ。
926名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 21:12:22.63 ID:vev6rNSR
アノニマスさ、経団連も悪い奴だそうなので、奴らのサーバーもやっちゃってください。
927名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 22:33:09.52 ID:R0P3XnFu
【政治】 自民・中川雅治氏「消費税率を17%にしなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342784775/
928名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 07:15:31.34 ID:/4h+w4b+
【経済】安住淳財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342785976/

こんなバカが財務大臣とは・・・
929名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 08:21:55.43 ID:ik2YHBUv
>>916
きみに一票
930名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 11:15:38.83 ID:m/fAQz3w
どうせ2015年以降には北斗の拳の世界が現実になるんだ。
2015年までにそろえる物
一般人
・モヒカン
・バギー
・火炎放射器
・肩パッド
拳法家
・北斗神拳の取得
・南斗聖拳の取得
931名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 18:16:03.45 ID:IgXalGds
輸出戻し税廃止すれば経団連が消費税を納めるようになり健全化する
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2_2.html





932名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 22:38:36.54 ID:FC864b0o
消去法で自民とか言ってるバカへ。
消費税20%にされるわけだけど、どう責任取るつもり?
933名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 23:58:44.66 ID:0mbw98NB
野田を使って消費税増税をさせている黒幕は連合だ。
財務省ではない。
公務員給料削減の阻止。
さらに増税で公務員の給料を上げさせる。
その財源確保が目的なのだ。
934名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 08:38:04.35 ID:fRjDLJPW
公務員の給料は下げさせるべき、やってる事はたいしたことやってないんだから。
935名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:24:54.82 ID:wSe4XfYT
440 名無しさん@13周年 New! 2012/06/26(火) 22:14:43.37 ID:80KTEWsj0
【自民増税賛成票議員】

1.逢沢 一郎  赤沢 亮正   秋葉 賢也  麻生 太郎   安倍 晋三
2.あべ 俊子  甘利 明    石田 真敏   石破 茂     石原 伸晃
3.伊東 良孝  稲田 朋美  井上 信治  伊吹 文明  今津 寛
4.今村 雅弘  岩屋 毅   江渡 聡徳  江藤 拓    遠藤 利明
5.大島 理森  大野 功統  小里 泰弘  小野寺五典 小渕 優子
6.梶山 弘志  加藤 勝信  加藤 紘一  金子 一義  金子 恭之
7.金田 勝年  鴨下 一郎  河井 克行  川崎 二郎  河村 建夫
8.城内 実    岸田 文雄  北村 茂男  北村 誠吾  木村 太郎

総数120名 賛成119 欠席1
936名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:25:17.88 ID:wSe4XfYT
612 名無しさん@13周年 New! 2012/06/26(火) 22:24:13.76 ID:80KTEWsj0
【自民増税賛成票議員】

9.小池百合子 小泉進次郎 河野 太郎   高村 正彦   古賀 誠
10.後藤田正純 近藤三津枝 齋藤 健    坂本 哲志   佐田玄一郎
11.佐藤 勉   塩崎 恭久   塩谷 立    柴山 昌彦  下村 博文
12.新藤 義孝  菅 義偉   菅原 一秀    平 将明    高市 早苗
13.高木 毅   竹下 亘   武田 良太    武部 勤    竹本 直一
14.橘 慶一郎  田中 和徳  棚橋 泰文   谷 公一    谷垣 禎一
15.谷川 弥一  谷畑 孝   田野瀬良太郎 田村 憲久   徳田 毅
16.永岡 桂子  長島 忠美  長勢 甚遠   中谷 元    二階 俊博
17.西野 あきら 西村 康稔  丹羽 秀樹  額賀福志郎   野田 聖子
937名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:25:37.32 ID:wSe4XfYT
170 名無しさん@13周年 2012/06/26(火) 22:01:19.69 ID:80KTEWsj0
【自民増税賛成票議員】

18.野田 毅   馳 浩     浜田 靖一   林 幹雄    平井 たくや
19.平沢 勝栄  福井 照   福田 康夫   古川 禎久  古屋 圭司
20.細田 博之  保利 耕輔  町村 信孝  松浪 健太   松野 博一
21.松本 純   三ツ矢憲生  宮腰 光寛  村上誠一郎  村田 吉隆
22.望月 義夫  茂木 敏充   森 英介   森 喜朗     森山 裕
23.柳本 卓治  山口 俊一  山本 公一  山本 幸三   山本 拓
24.吉野 正芳  山本 有二  小泉 龍司  中村喜四郎

中川 秀直(棄権)  総数120名 賛成119 欠席1
938名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 21:47:27.07 ID:P5m71wIz
野田豚名前は忘れた、は偉いなあ。
鳩山普天間全く知らないパーポッポ、選挙で自分本位の国民が嫌がる消費税増税連呼で選挙大敗何も決められない民主党
を作成したア菅のクソバカ直人とは大違い。
自分の目先のことしか考えられない私利私欲の国民の批判に耐えて、将来の日本のために消費税増税実行決意。
今の日本人は昔よりもダメになった。
昔の太平洋戦争で日本が戦った時の日本人は一般庶民が偉かった。
ちゃんと兵隊が務まった。
それに比べれば消費税増税に我慢することなどたやすいこと。
自分だけに増税されるのではない、国民全員に等しく増税されるのだ、日本国の将来のために少しだけ我慢するんだ。
恵まれた中にいると、いくらでもダメになるんだな、自分が子供時代に言い聞かせられた言葉だ。
今の時代は大人が、ぜいたく、になりすぎた。

小泉純一郎は人気だけとって日本をぶち壊していったけど、野田豚は庶民に憎まれても日本の将来のために実行する決意だ、がんばれ野田豚。
939名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:06:07.19 ID:33nTN6re
消費税率を上げても税収は上がらない。
そうすると結果的に、税収に占める消費税率の割合だけが増えることになる。
それは富裕層から、ますます一般庶民へと負担を押し付けることでしかない。
940名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:06:43.07 ID:IzjkSELJ
>>938
> 将来の日本のために消費税増税実行決意。

ハハハワロス

【財政再建】消費税増税で増収?否、GDPマイナス成長で減収ですから〜残念!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342723410/
941名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:09:19.39 ID:GrnM4zSW
野田の演説(選挙時)

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。

その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
942名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:09:36.84 ID:QRJQd4v8
賞賛される者にすら豚としか覚えられない野田って・・・・
943名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:12:57.75 ID:PASyl5Pg
読捨新聞解約した
944名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 23:01:06.02 ID:fRjDLJPW
国会議員は皆さん方が選んだ代表ですから。
それはマニフェストを聞いた上で選んだ事。
マニフェスト通りにやれない奴はすぐにでもクビにしろ!
945名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 23:09:53.76 ID:vs/hreI+
>>941
これもおかしいじゃん。
菅直人は消費税増税を選挙戦で連呼連呼連呼連呼連呼。
民主党はそれをだれも止めなかった。
れんほうにいたっては「菅さんの考え方は正しいと思います。」
とテレビで、キッパリ、と言ったぞ。

菅直人をはじめ消費税増税したいのは民主党及び自民党のほとんど総意。

反対してるのは自分の懐具合しか考えられない私利私欲の人民。
946名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 08:26:46.24 ID:mlpjPWcw
賛成してるのは自分の懐具合しか考えられない私利私欲の政・官・財。
947名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 08:29:59.81 ID:5vSTstRP
賛成してるのは自分の懐具合しか考えられない私利私欲の政・官・財。

大事な事なので2度言いました
948名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 09:05:12.19 ID:rF+xMLGl
賛成してるのは自分の懐具合しか考えられない私利私欲の政・官・財。

極めて大事なことなので3回目も言わせて頂きました。


949名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 10:03:10.65 ID:5vSTstRP
賛成してるのは自分の懐具合しか考えられない私利私欲の政・官・財。

全くもって真実なので 4度言いました。
950名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 17:41:56.89 ID:YZvgpjkv
【政治】 民主党、増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343116318/

【政治】 民主党、増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343116318/

【政治】 民主党、増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343116318/
951名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 17:45:44.58 ID:3TvedmvR
【政治】 民主党、増税賛成議員に100万円支給 議員「もらうのは当然だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343117084/
952名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 18:26:35.63 ID:2glXYoVF
増税の正体は、騙し易く抵抗しない一般庶民に押し付け、政官財は利権や優遇措置で実質的には減税される。
言い換えれば、一般庶民の財布は政官財を優遇するための財源なのだ。
無論、社会保障は庶民を騙す為の【偽りの建前】に過ぎない!
953名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 18:30:11.04 ID:2glXYoVF
>>951
これを金権政治と言わずして何と言おうか!
しかも、税金を利用しているだけに悪質だ
954名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 18:39:07.21 ID:cEh+xYra
しかも自民の国土強靭化案(なんのこっちゃ?)が可能になる条文が加えられてる。
社会保障なんてほんとごまかし
955名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 18:39:28.08 ID:1/MX5YOz

【政治】民主党議員「俺たち国会議員の給料が高いのは当然だ。うらやましいと思うんだったら、みんなも選挙に出て国会議員になればいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342495232/

国会議員は国民の代表であることを今一度自覚すべきだが、それを履き違えている議員がいるのも現実。
現在3期目の民主党議員は、永田町関係者に堂々とこう言い放っている。

「国会議員は国民から選ばれてるんだから、待遇がいいのは当たり前だ。宿舎が豪華なのも給料が高いのも当然だろう。
俺たちはそういうポジションにいるんだから。うらやましいと思うんだったら、みんなも選挙に出て国会議員になればいいんじゃないか」

あまりの傲慢さに、関係者は言葉を失ったという。
956名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 18:40:38.01 ID:1/MX5YOz

【政治】 民主党議員 「国会議員ほどうまい商売はない。黙っていても毎月100万円は入ってくるし、政党助成金も年4回もらえる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342150724/

ある議員のとんでもない発言を政治ジャーナリストが暴露する。

「民主党のベテラン議員が『国会議員ほどうまい商売はない。黙っていても毎月100万円は入ってくるし、
政党助成金も年4回もらえる』などと恥ずかしげもなく言うんです。この議員は今回の増税採決で賛成票を投じました」

月額129万4000円にボーナスを加えた約2100万円が国会議員の歳費だが、
とりわけおいしいのが、このバカ議員が喜んでいる毎月100万円、年間で1200万円支払われる「文書通信交通滞在費」だ。

領収書不要で、余っても返却の必要はない。民主党代議士秘書が仰天のエピソードを披露する。

「この100万円は本来、国民の代表として法案を作成したり、資料を取り寄せたり、
調査をしたりするためのもの。ところが、現実は、議員の小遣いになっているケースがほとんどですよ。

驚くのは、事務所ではなく議員の個人口座に振り込まれることです。
ある中堅議員は『いいか、これは俺の口座に入ってるだろ。だから俺の金なんだよ』と言い放ちました」
957名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 18:42:17.48 ID:1/MX5YOz
>>956

09年の総選挙で当選したある民主党議員は、この3年間で1500万円の蓄財に成功したという。
当たり前だが、原資は国民の税金であり、政治活動費として使用せずポケットに入れる行為は、公金横領である。

国民を愚弄する行為はこれだけではない。政治部デスクがあきれ顔で語る。

「民主党の中堅議員が最近、携帯電話を数台持ち始めた。うち1台は愛人専用です。
彼はポケットに入れた文書通信交通滞在費を愛人との密会費用、レストランでの食事代などに使っている」

また、国会議員にはJRなど鉄道の無料パスに加え、選挙区に帰るための航空券も支給されている。
この手当は二重取りと言っていい。前出・秘書が言う。

「航空券などを私用で使う議員はゴロゴロいます。いちばん多いのはゴルフですね」

昨年9月、平山誠参院議員(無所属)が、実在しない宮崎市内の住所を届け出し、航空券の支給を受けていたことが発覚。
平山氏は新党大地・横峯良郎氏とゴルフ仲間で、実在しない住所は横峯氏の自宅所在地と酷似していた。

国会でこれを指摘された平山氏は慌てて住所を別の場所に移したが、
そこは横峯氏が主宰する「さくらゴルフアカデミー」のある、宮崎空港ゴルフセンターの住所だった。

税金ドロボー議員は野放しなのである。
958名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 18:43:19.59 ID:1/MX5YOz

【政治】 民主党、増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343116318/

不満分子はカネで懐柔か。民主党は24日までに、消費税増税法案に賛成した議員に
「政策活動費」=「氷代」として1人あたり100万円を支給する方向で調整を始めた。

野田佳彦首相は「消費増税賛成した人が批判され、反対した人が英雄視される風潮はいけない」と述べた。
民主党を除名された小沢一郎元代表らが「造反有理」とならないように強く牽制するとともに、
賛成した議員へのケアを考えたわけで、今回の措置はこの考えに沿ったものといえる。

民主党は消費税増税法案の閣議決定と法案提出を前にした今年3月にも、
新人議員に限って1人あたり300万円の「活動費」を支給して党内の引き締めを図った。

しかし、結局は小沢氏を含め衆参49人が新党「国民の生活が第一」に参画して民主党は分裂した。

今回の「100万円」についても、賛成した議員の1人は「苦汁の思いをして賛成したのでもらうのは当然だが、
反対議員が怒って離党者がまた増えるのでは」と心配する向きもある。
959名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:45:35.54 ID:jjf3T6aW
都合の良いとこだけ海外と比較するけど、
海外は食料品は非課税。さっさと非課税にしろ!糞ボケ!
960名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:49:36.48 ID:2glXYoVF
労働者の人件費に消費税を掛けている馬鹿国家は日本くらいだろ
961名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:56:53.06 ID:r/f0qinl
野田よ、自然災害の次はオスプレイの墜落だよ。
早く小沢に譲らないと悪い事が続くよ。
962名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 03:58:50.68 ID:jWJCqBuu
>>946>>949
上のほうの階層の人はどうしても損しないで得するようにできてるんじゃないの。
ウチのほうの田舎出身で元大蔵省のかなり上の官僚になり天下りを
何回も何回も重ねたという人がいるけど悪く言う地元民はだれもいない。
地元の長老含めてみんなが言う、すごいね、あの人とても力があるんだな。
台風で地元で被害があり、ある所を修復したいとその人に言うとポンとお金が出ちゃうのよお。
みんながびっくり、たしかにすごく良い家もたてて別荘みたいになってるけどみんながほめるばかりだよ。

一般的に顔の見えない政、官、財の上のほうの人に対しては悪口言うんだろうけど、
地元からそういう人が出るとみんなが尊敬するくらいだよ。
天下りって一般的にすごく悪く言われてるけどその人については全く違う。
地元の長老「よおお、今の人すげえええんだで、天下り何回もしてきてるんだから。」
ほめるばかりだよ。

おれたち大部分の一般庶民は力がないんだから少ない給料でがまんすべし。


963名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 15:38:44.81 ID:AsYguqAZ
【政治】 岡田副総理「軽減税率を導入したら、税収が減る。税率を将来的により上げなければならなくなる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343136759/
【民主党】 五十嵐・財務副大臣 「消費増税は公約違反ではない。民主党は消費増税はしないと公約していたわけではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343187019/
964名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 15:45:58.88 ID:VNIZXLB7
>>954
そりゃ自民党も絡んでるんだから土建政治に決まってるじゃん
そんなんやってるから2009年選挙で負けたんだけどね
反省してないみたいだな
965名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 17:16:08.24 ID:8J6qEOfS
最初に消費税導入する時にも福祉に充てるって言ってたけど、その実績無いし
ぶんどったもん勝ちだな
966名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 17:25:06.29 ID:BZGaYqoS
967名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 22:26:12.85 ID:jWJCqBuu
「1番下っ端のペエペエは体を使って稼ぐしかねえでがす。」

「うん、そう、おれたち1番下っ端は体使って働くしかねえんよ。」

おれんちの田舎での会話です。
968名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 23:55:54.44 ID:TNuYh/Cv
福祉に充てると嘘いって、政党助成金なる新たな泥棒制度を創設した自民盗
969名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:11:14.16 ID:XRdgMWvM
5兆と言えば消費税4%に相当する。
朝鮮に援助などしなければ増税は必要なかった!

野田政権下で海外に14兆円をプレゼント〜『5兆は韓国?』
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-6073.html

■森ゆうこ議員の質問で明らかに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 10日の衆議院予算委員会で質問に立った自由民主党、森ゆうこ議員が野田政権下で国際機関に約束した
資金提供総額を14兆円と断じた。うち韓国への提供は約5兆円となっており、ネット上で物議をかもしている。

■野田政権になってから海外にプレゼント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 野田佳彦首相が政権の座について、まだ1年にもならないが、その間に外国や国際機関に提供を約束した
資金は、総額で約14兆3,000億円にのぼる。

 内わけはIMFへの資金保証が5兆円、その他発展途上国への円借款などが多く見られる。1国に対する最
大の支援は韓国への700億ドル(約5兆円)にのぼるスワップ支援。ネット上ではこれをとらえ、「なにゆえ韓国
を優遇する?」との声が上がっている。

 ただ森議員の意図は、「他国を支援する余力があるのに消費税を増税するのか?」との質問であり、支援
の是非を問題視しているわけではない。
970名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 06:49:13.70 ID:cqZ8UHQQ
なんで日本の政治家に日本人じゃない人がいるの?これは憲法違反とかないの?
もはや今の日本の政治家は日本に向いて政治をしていない
971名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 14:57:43.65 ID:zhzOHMJN
まずは朝鮮売国議員の大掃除
972名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 21:14:59.66 ID:opi+Qxn/
売国奴麻生と自民のせいで増税がある! 親韓議員麻生は反日そのもの!

■IMFに10兆円
■日韓スワップに3兆円
■在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■ "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156209093/
■毎年防衛予算を削減をした上で韓国を助ける国賊麻生の正体!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
■麻生首相、アジア支援に1兆5000億円 ダボス会議で表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2566351/3742727
■「アジア向けODA、過去最多の8555億円…政府方針」 =麻生太郎 国民には増税!アジアにバラまき!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300199954/71
■米政府=アフガニスタン軍事支援に200億ドル(2兆円)を要求
麻生は費用は明らかではないと、はぐらかして回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170140.htm
973名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 22:00:41.40 ID:bEbM9NXG
俺たちから見ても
政治家って馬鹿ばかりだなぁ・・と思うのに
官僚からしてみたら
イイカモだよなw
974名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 12:15:56.62 ID:wRY465c+
そう思っても一般市民からは何も出来ない。
それを知ってるから政治家とか官僚はやりたい放題。
975名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 16:41:41.41 ID:sh5GWm8K
選挙無くせばいい
976名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 17:34:00.36 ID:JeyDp0cv
端的にカネは有るんだよ
特別会計って官僚のサイフで
カネの大半が官僚にガメられてるだけで
977名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 22:44:27.98 ID:MBIc5aro
【政治】 玄葉外相、日帰り訪中に飛行機チャーター代1200万円 「隣国に行くのに…聞いたことない。定期便が当然」…ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474275/
978名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 02:46:10.58 ID:U9vI5hpB
特別会計から組み替えるだけで、
プライマリーバランスは黒字化可能。
979名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 08:23:01.44 ID:cNSOWkrC
        __            __
      / ☆ \        / ☆ \   O―〜,    母さん 僕らは、こんなとこきとうはなかった
      ヽニニニノ       ヽニニニノ    || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'    国民総背番号制の導入で、株ニートも徴兵されるとは夢にも思いませんでした!
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

980名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 09:17:34.07 ID:umUhYUZr
ミンスは次期以降政権獲得は皆無なので今のうちに好き放題やってるんだろ。
もう経験することは無いだろうから飛行機チャーターだとか公用車使いまくりとか。
981名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 21:07:19.90 ID:tuBrrZv9
でもミンスの腰巾着の自公も無いわけだ
982名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 22:12:54.79 ID:2OiA8/xT
なんでもいいから自民党だけは潰れてほしい。

うらみがあるう。

自民党議員だけ集中豪雨にあたって窒○すればいいのに。
983名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 22:16:18.88 ID:2OiA8/xT
自民党議員だけにスズメバチに襲撃されればいいのに。
984名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 00:16:58.91 ID:9UY0lnMo
消費税増税の半分を自民盗が公共事業に使うようにさせたらしいですよ。
ひどすぎるわ。また泥棒ゾンビが復活しようとしている。
今度は借金2000兆にするつもりだぜ。
985名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 10:58:39.19 ID:qRE+GhGl
>>984
社会保障限定で使うって言って
消費税増税法案通したんだよな

自民民主公明は全部
ペテン師党って名前変えたらいいと思うよ
986名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 20:34:32.58 ID:UGthyXRK
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
【浩宮徳仁伝説】
http://wiki.m.livedoor.jp/dosukono/wiki/naru
987名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 21:29:17.12 ID:/fEnglFF
>>986=クソウヨ=無差別コピペ爆撃=スレチ
http://p.tl/HZoS-
988名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 21:39:52.15 ID:KtJvtjsb
#福島 東京も放射能汚染深刻!20万人が発癌を予想!英TV番組(字幕) SkyTV

http://www.youtube.com/watch?v=Qqyk4bVVYKQ

その後、抜け毛が目立つとか無いですか?

989名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 22:06:34.38 ID:CFoosb3d
10%じゃまだ足りないとか言って値上げするのが目に見えてるな、泥棒自民。
990名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 00:28:31.33 ID:nQzSUhZA










清和会=北朝鮮&統一協会「小沢一郎は早急に辞職しろ」という人達
http://www.youtube.com/watch?v=S-xtNLHPwA8









991名無しさん@3周年
野田の生活が第一!!!