不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から114
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253096316

前々スレ(実質113)
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から112 (レス数822で容量オーバー)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251900350/
2名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 21:02:04 ID:XTg1QnnJ
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

3名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 21:06:05 ID:jvfuVluA
      。,,. -──‐- 、,, ̄ ̄`ヽ 、,,,`く/ _) /
     /      / r、`ヽ、   `>  `ノ\/
    /      //i,∠ ヽ. 、ヽ  /  /
   /    /r''、,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
    ! 893 ./ 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
   ヽ_/!    ,,__   "<, | |  /
   //.!. .|   /   ゙゙̄''''i.   i | ./
  / .! i  i  .i      i   ノ .レ'
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i  < いっちおつ ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
4名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 22:15:16 ID:jIRAdoSx
在日外国人参政権てもう阻止できないよね遅いよね
5名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 00:59:23 ID:Aiju5MYo
前スレ
977 :名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 22:03:41 ID:S/EJuxWa
これもおおもとを辿ると「国土の均衡ある発展」なんてあり得ない事をぶち上げた馬鹿が悪いな。

都市部、特に集積が大きい東京近辺と地方とで均衡するわけが無い。
そういった原理上あり得ないことを目標にしたんで長い間資源配分をゆがめた。

これは低所得、高所得の所得再配分より地域エゴにつながるんでたちが悪いな・・
------------------------
小泉内閣で全総思想を否定して、地域間競争の時代になっているからね。
岐阜の知事みたいなバカが調子に乗りすぎた。
国から独立できるのは東京だけ。
地方分権・道州制なんてのは、地方の公的施設の簒奪手段。
それをやれと言っているのが売国家三代目河野太郎。
小さな政府の数値がさっぱり提示されていない。それこそ小泉的手法。
6名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 01:14:32 ID:WUMuhTQz
>>1
7名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 02:02:45 ID:VbHCQrYl
中国、自動車販売台数で世界一に

2009年1月の自動車販売台数実績において、中国が初めて米国を抜きトップになった。
勢いこのまま、今年の販売台数でも世界一になる見通しだという。

http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0902/20/news045.html
8名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 02:15:57 ID:S69MowE0
「首相指名で麻生と書きたくない」は誰が言い出したん?
9名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 02:18:54 ID:VbHCQrYl
「週刊新潮」今週号

⇒政局ワイド特集@続・開幕ベルが鳴った「小鳩劇場」の主役・脇役
▼首班指名で「小沢一郎」幹事長に支えられた「羽田孜」恩讐の彼方
▼目撃撮!復仇果たしてお疲れ?「小林興起」議長選出でついウトウトと居眠り
▼本会議中に早速メール「福田衣里子」の送信相手
▼まるでUFOに乗った宇宙人「鳩山夫妻」専用機で未知との遭遇

⇒政局ワイド特集A鳩山政権紛争地図
▼側近秘書・芳賀大輔氏を政務秘書官に横滑りできない鳩山首相の火種
▼「小沢一郎」が鶴の一声で「細野豪志」を囲ってしまったので
▼パチンコ関連献金が25%という赤松広隆農水相のしがらみ
▼なぜか亡国外交官「田中均」に同情を寄せていた岡田克也外相
▼億ションを無借金購入した直嶋正行経済産業相は労働貴族の王
▼発覚スクープ:千葉景子法相は北朝鮮拉致実行犯の釈放嘆願書に署名していた
▼5千万円の未払いを告発された石井一副代表の黒い政治資金疑惑
▼"赤ちゃんを産まない選択"を出版していた「福島瑞穂」の大チョンボ
▼手土産持った「小池百合子」が「谷垣禎一陣営」に渡り鳥

⇒祝・連立解消「自公政権」10年の「罪と罰」
⇒「神奈川歯科大」逮捕元理事と親密な「政治家の実名」
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/小泉と似ている鳩山内閣の政治手法
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/国境が危ない−国防最前線を担う最果ての島「与那国」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanshinchou.html
10名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 02:29:28 ID:VbHCQrYl
「週刊文春」今週号
⇒政局総力特集:書かれざる「民主スキャンダル」

@気骨のジャーナリスト・上杉隆の政局スクープルポ「鳩山由紀夫「裏切り」の官邸」
■「ここにずっといると窒息しそうだ」 新首相の嘆き 「政治主導」に忍び寄る危機
「記者クラブ開放」の公約は簡単に破られた。首相のもとに正確な情報も届いていない。
“ホラふき”平野博文官房長官と官邸官僚の「謀略」を暴く

A「鳩山・一郎政権」新ライバル「ガチンコ」6番勝負
▼藤井裕久財務相vs菅 直人「人事に横ヤリを入れられた」
▼亀井静香vs原口一博総務相「いい度胸してるな」電話で一喝
▼岡田克也外相vs松井官房副長官「旧通産官僚」キャリアが逆転
▼千葉景子vs蓮舫「バリバリの左翼」がよりによってなぜ法相に
▼長妻昭厚労相の嘆き「党内のやっかみがひどくて」
▼仙谷由人vs野田佳彦vs細野豪志−反小沢は「空中分解」

Bまだまだある! 「醜聞議員」を丸ハダカにする
▼スクープ!おっぱい映画「田中美絵子」の叔父が「無銭飲食」で逮捕されていた
▼妻を「自殺」に追いやった中井国家公安委員長
▼赤松農水相が何とあの「押尾 学」のタニマチから政治献金を受け取っていた
▼「ピースボート」櫛渕万里中国人夫は「過激」反政府活動家
▼伴野 豊「愛人騒動」小誌直撃に「不徳の致すところ」

⇒創価学会・公明党に衝撃。矢野絢也氏に叙勲の動き
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
温暖化は嘘●ミ●ニ●氷●期●になる?! http://moneyzine.jp/article/detail/159807
★[環境税]増税は景気を冷やす。しかも[排出権取引]⇒外資に献上するため?

ほかも、景気を冷やし、日本を弱くし、外資に売国、の世論操作が目白押し?!
●●●●●●●●●●●●●●●
★[ムダ削り]も[予算停止]も今やれば景気を冷やす。いま大事なのは景気対策。
それはつまり財政出動だから、国もちで消費資金を得る人数・金額を増やすべき。
★[在日タタキ]は、生活保護制度の縮小に持ち込み
国もちで消費資金を得る人数・金額を減らし、日本の景気を悪くしたい外患の扇動。
★[公務員タタキ]も、国もちで消費資金を得る人数・金額を減らしたい外患の扇動。
●●●●●●●●●●●●●●●
公務員給与を下げれば消費が冷えてデフレ・スパイラルが進むだけ。ムカツクが
「生活保護/公務員給与の水準が民間より高いなら民間給与が増す政策を執るべき」

財源は【政府紙幣】など無問題。 http://tek.jp/p/ ノーベル賞学者の保証付き!

★【政府紙幣】の代替策を唱えた亀井が「金融・郵政」大臣だからマスゴミが叩いてる?
http://asyura2.com/09/senkyo57/msg/292.html
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/12/post-3458.html
亀井静香氏が 故・ケネディ大統領の様に 無利子国債を提言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089678/43
> 亀井氏が提案している数百兆円規模の国債を発行してバラマキをすると....?
> もし政府が発行した国債と同じ量を日銀が市場から買ってしまえば、金利は変わらず、
> 円高にもならず、バラマキによる分だけ景気が良くなることが期待できます。

★[バラマキ][補助金]批判は、財政出動を止めさせ、日本終了を狙う外患の扇動?

★[脱官僚]:[天下り]タタキ、官僚タタキは、ハゲタカ外資参入の「障壁」=
頑強な砦=<族議員+天下り先企業+省庁>(政財官)一体の『護送船団』方式を
崩壊させ日本を丸裸にしたい外資の扇動? http://satehate.exblog.jp/8948637/

★[一元化]とは、一網打尽にし易くしておけとの、外資の指示の言い換え?!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/06/index.html
☆年金資金を郵貯簡保に続き外資が収奪? [社保庁叩き]⇒民営化、はCIA=電通の作戦?
http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_seiji_1246024499/57-66
◎【公務員制度改革】[官僚叩き]⇒官僚の利権も権限も、国民でなく外資が奪う陰謀?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1241082657/l50
★【新GHQ=内閣府人事局】:人事を一手に握り官僚すべて恫喝する<飴ポチ>独裁機関?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1251973989/l50
★【消費者庁】案 = ●【企業版人権擁護法案】:外資が欲しい日本企業の解体庁?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246698504/l50
●第五の人権擁護法案●【児童ポルノ法】の悪用で、冤罪による言論弾圧?!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1230521116/234-241
●第六の人権擁護法案●【若者(ニート)支援基本法案】で層化NPOが「令状無し家宅捜索」?!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1251688697/l50
●第八の人権擁護法案●【障害者虐待防止法案】+【障害者雇用差別禁止法案】
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1191509234
◎軽犯罪厳罰化:【道交法】なら[酒気帯び⇒免許取消]で地方経済壊滅?!
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/news2/1246611551
◎軽犯罪厳罰化⇒●【全日本人DNA登録】軽犯罪でDNAデータベース登録? 登録しないと移植禁止?!

■■人権擁護法成立より先に■■人権委員会■■組織だけ先行発足?!■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246082273/
■【売国円卓会議】? (安心社会実現会議)…電通成田豊,渡辺恒雄,連合会長...

★温暖化詐欺 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1214990021/42-43
☆医療崩壊 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203081870/219-225
や【まちづくり推進法】【消費者庁】に御墨付だす植民地代理統治最高糾弾会?!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1241958518/l50
●第七の人権擁護法案●安全安心【まちづくり推進法案】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239499312/
 『安全』『安心』をキーワードに住民監視ネット全国展開、
  その頂点=[人権委員会] の前身が「安心社会実現会議」?!
13名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 02:37:01 ID:eaGnyCCB
やはり通貨発行権を日本の手に取り戻さないと話しにならないな
http://video.yahoo.com/watch/5336601/14067881
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小鼠も汚澤も893もサイバーらりPも、ゲームのコマでしかないのは同じ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コマの情報だけ幾ら掘り下げても、ゲームプレーヤーの意図を推し量る事をせねば、
ゲーム全体の中で今どこが重大局面なのかはそうそう見えて来ない。
コマの裏情報だけ小出しにさせてガス抜きし
ゲームプレーヤーの意図に注意が向かなくなるよう、各種工作員が阿吽の呼吸で、
何代目か分らないが今上「闇の声」氏を誘導している。
デフレスパイラルの原因を国内にだけ求める恥を晒す今上闇氏は、芝居か偽者か天然か?
消費税を「いずれは導入しなければならない『直接税』」とのたまう今上と
それを指摘もできずマンセーヨイショに殺到するしか能がない三流バイト工作員部隊、
こんな低級芸能コントに騙される日本人がいると、CIAは本気で思ってるのか? MI6は??
ゴール目前、各種工作が最終段階に入った。コマの裏情報など馬のエサでしかない。
ニンジンに釣られ家畜に成り下がるかは貴方次第・・・
http://yomi.mobi/agate/money6/seiji/1131329747/1-/dtax
日本会議「2ch対策班」疑惑 2
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1188101278
セコウ】自民党2ch対策班18【税金で工作ですかw
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1136140921/268
宗教ウヨの魔手に蝕まれる日本
http://unkar.jp/read/bubble6.2ch.net/cafe50/1177470935
50代からはじめる【電通入門】スレッド
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4166603760
●拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841262X
●米国の対日改造プログラムと消える未来
>...◎「下流社会」と「植民国家」の誕生
>日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、
>肉や野菜を始めとした食品、電気通信、金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、
>ありとあらゆる社会構造の「最終改造」に入った。開放という美辞麗句の下、
>痛みを伴う構造改革の果てに我々日本人がたどり着くのは、
>これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民国家」の誕生である。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
893も不良債権を生むよう誘導されただけ。誘導した外資はスルーされる...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1194159681/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から56
>943: ●暴対法が施行された時点で外患勢力に嵌められてたんだよ
> 裏の世界だけで食えなくなれば表の世界へ出て来るしかない
> 表で荒稼ぎして覚えた旨味は忘れられないだろ。組織もすっかり外資の手先だ。
> もう表と裏の境目が元に戻る事はないんだろうな…

ttp://alte rnativereport1.see saa.net/article/68045959.html
ロックフェラー来日の目的
>...バブル崩壊によって莫大な不良債権を抱え、外資に
>「乗っ取られた」日債銀、長銀と言った半官半民の銀行の

>不良債権の実態は、実は、バブル崩壊によって生み出された物ではなかった。

>山口組、稲川会、住吉連合といった広域暴力団のフロント企業
>(会社の形を取っている暴力団そのもの)に対し、こうした政府系銀行が、
>資金融資し返済されなかったものが、不良債権の大部分であった。
>暴力団の立てた実態の無い架空のビジネスに、自○党政治家が仲介を行い、
>その政治家と暴力団の圧力により、政府系金融機関が資金を融資したものであり、
>「最初から返済する気の無い借入れ金」であり、暴力団と自○党政治家が、
>政府系金融機関の官僚の「弱味」に突け込んで脅迫し、金を脅し取ったものであった。
>これが、「不良債権」の実態であった。
>脅し取られた日本国民の貯金は、自○党政治家の活動資金と、
>暴力団の海外進出資金となって消えた。
>この不良債権に対し、日本政府は国民の税金を投入し、返済の「手当」とした。
>政府の運営する金融機関はヤ○ザ金融そのものであり、
>日本の国会議員の大部分は、ヤ○ザの代理人である。
>...郵便局を「民営化」し、事実上、ロックフェラーの銀行●ゴールドマンサックスが「乗っ取った」
>背後では、ロックフェラー対日本の暴力団の、すさまじい利権闘争・戦争が行われて来た...
16名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 02:43:33 ID:S69MowE0
「首相指名で麻生と書きたくない」は誰が言い出したんかね?
ttp://alte rnativereport.see saa.net/article/43254271.html
●農林水産大臣「自殺」の背景
>...食肉業界は、こうしてブッシュ=ロックフェラー一族により完全に支配...
>米国の食肉業者はそのまま米国の金融業界、そしてスパイ業界の中核を占めて来た。
>...このCIAが日本を含め世界各国の国会議員、政治家...の情報を調査・把握し、
>【米国に逆らえば日本の東京地検特捜部に匿名ファックスを送り付けて来る】
>事は日常的に行われている...小○元総理が学生時代に犯した
>...調書も米国側は当然握っていた。小○はこれで完全に「操り人形」と化していた。
>
> ロックフェラー=ブッシュの食肉企業の子会社として日本で活動してきたのが、
>ハンナン=フジチク...社長浅田満は、暴力団山口組の5代目組長(先代)渡辺芳則の
>舎弟...ロックフェラー=ブッシュ一族が、山口組と食肉輸入を巡り、過去一体化
>...米国産牛肉には、輸入価格に広域暴力団山口組の活動費用が「上乗せ」され、
>...山口組は、その利益を自○党の橋○龍太郎、野○広務に「上納」
>...
> この山口組のボス橋○=野○が、「郵政民営化」問題で小○元総理によって
>潰された。...小○元総理は、山口組=食肉業者ハンナンの社長浅田満を逮捕...
>稲川会の幹部を祖父に持つ稲川会直系の小○元総理が、稲川会と激しく対立する
>山口組の資金源ハンナンを潰しにかかったものであった。安○総理の資金基盤である
>祖父岸○介=児○誉士夫の麻薬組織も、それを「良し」とした。
>
> 逆上した山口組は、米国の輸入牛肉を徹底的に調べ、狂牛病の原因になる
>骨髄が入っている事をマスコミに暴露し、小○のボス=ブッシュ=ロックフェラーを
>日本の輸入牛肉市場から追放...山口組が総力を上げ、ハンナンの社長を逮捕した
>小○の「顔にドロを塗った」のである。
> 小○のように、ブッシュ=ロックフェラーに対し「郵便貯金を全て貢ぎ物として差し出す」
>ような「手土産」の無い安○総理は、米国食肉マフィアから小○時代以上に
>激しい圧力を加えられる。
> 矢面に立ったのが農林水産大臣である。
...
> さらに山口組はボスの橋○=野○を潰され、ヤクザのメンツを潰されている。
>米国マフィアと日本マフィアに挟まれた 農林水産大臣は圧氏した。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無理に増やされた不良債権、処理はハゲタカが買い漁るだけのため。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.office-onoduka.com/books/20061005.html
■森永卓郎『誰がウソをついているのか』
>
>【第3章】不良債権問題は存在しなかった
>...
> 竹中−木村ラインでメガバンクを窮地に追い込む
> 株価暴落で不良債権を大量発生させた日銀...

ttp://tanaorosu.bl og67.fc2.com/bl og-entry-197.html
■森永卓郎著「誰がウソをついているのか」にも書いてある、不良債権処理のカラクリ
>...銀行がなすすべも無く不良債権を放置していたところ、アメリカから
>早急に不良債権を処理するよう圧力が掛かり、小泉元首相はブッシュに約束する。
>アメリカではすでに金融破綻が起きていて、それを補填するための資金が欲しい。
>そこで、自分たちの国と同じ過ちを繰り替えそうとしている日本に目をつける。
>一度自国で不良債権処理の経験を積んだ彼らにとって、日本人相手に再現する
>なんてお茶の子さいさい。何より、日本の政府の保証つきだ。
> 2005年度、大手銀行は軒並み好決算を発表。中でも、三菱UFJの最終利益は群を抜き、
>トヨタまでもを抜いて日本一になった。なんてことはない、担保不足に陥った銀行が
>それまで積んできた巨額の貸倒引当金---その繰戻益が、大量の不良債権処理後に
>軒並み発生したのだ。 では、なぜUFJが他行の群を抜いていたのか。
> UFJは、一等地に担保不動産を保有する企業(ダイエーなど)の債権を多く抱えていた。
>それらの土地や資産を二束三文で買い取りたいとするハゲタカファンドと★金融庁が
>水面下で手を組み、UFJの融資先に狙いを定め、強引に不良債権処理を迫ったといわれる。
>そして2005年、UFJは他行より頭一つ出た5389億円もの引当金の繰戻益が発生。
>三菱UFJの好決算は、★金融庁によるやり過ぎた不良債権処理の結果でもあった

森永タタキ?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253090728/
森永卓郎の好感度暴落、友人もおらず人の悪口を平気で言う性格の悪さ露呈
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不良債権を処理するから景気悪化:米が作らせたバッシング機関=★金融庁
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://alter nativereport1.see saa.net/article/88969656.html
米国による日本の食糧支配
>...★金融監督庁という新しい官庁が出来た時、その官庁は銀行の債権を
>執拗に調べ上げ、優良貸し出し資金に様々な難クセを付け、官庁の権力を行使し
>強引に通常債権を不良債権へと「評価し直し」、その結果、不良債権が多い銀行を
>意図的、「政策的に」無理矢理作り出し、不良債権の多い銀行=倒産へと追い込み、
>最終的には、その倒産銀行をタダ同然の価格で外資=ブッシュとロックフェラーに
>「売却」する「乗っ取り屋・ハゲタカファンド」の代理人の極道官庁であった。
>★金融監督庁と言う「新しい官庁」は、日本の銀行をハゲタカに売り渡すための、
>【不良債権捏造機関】であった。

http://www.ciac.or.jp/kouenkai/2001/04.html
日本経済:常識のウソ
>...不良債権の処理は7割終わっている。
>
>(4)不良債権の処理を急ぐべきではない
>●「不良債権があるから景気が良くならない」というのは逆。
>景気が悪いから企業は借金を返せない。地価も下がり、不良債権が増える。
>「不良債権の処理が遅れている」というのも現在では間違い。
>...
>●「不良債権の直接償却を進めよ」との主張は、借り手の企業を潰すことと等しい。
>利益追求の民間企業である銀行がゼネコンやスーパー、中小企業に貸し続けているのは、
>その方が自分の利益だから。民間の判断を歪めるべきではない。ゼネコンや大手
>スーパーを潰さないのは、潰したときの損失処理ができる体力を銀行が持っていないから。
>この10年を耐えてきた中小企業は、将来見込みのある企業だから。
>
>●「非効率な企業から資金を回収して元気な企業にまわせば景気が良くなる」も嘘。
>銀行は効率的な企業にまわす資金に困っていないから。現在は、金も人も物も
>余っている。...なぜ一所懸命がんばっている企業を潰す必要があるのか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★日銀がデフレ誘導で作り続ける2000年以降の不良債権
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■森永卓郎著「誰がウソをついているのか」(P.55-)
>
>...デフレが続いて担保となる不動産価格が大きく下落したからだ。バブル期の
>過剰融資に伴う不良債権の処理は大まかに言えば1990年代で終了していた。2000年
>以降の不良債権は、担保不動産の値下がりに伴う担保不足を原因とするものなのだ。
>...
>柳沢大臣は不良債権処理に後ろ向きだから更迭されたとされているが、それは
>正確ではない。柳沢大臣は国会で「バブル期の過剰融資に伴う不良債権処理は
>終盤に近づいている。いま発生している不良債権はバブル期の過剰融資に伴う
>不良債権ではなく、【デフレで不動産価格が下落したことに伴う不良債権】なので、
>★金融庁だけによる不良債権処理には限界がある」という趣旨の発言をし、物価の
>番人である●日本銀行が本気でデフレを止め、不動産価格の下落に歯止めがかから
>ないと、いつまで経っても不良債権処理が終らないという主張をしただけなのだ。
>...
>竹中氏は大臣就任後、早速行動に出た。盟友の木村剛氏らを招集して、
>【金融再生プログラム】を...不良債権比率を半減させるという目標のほかに、
>ここには重要なメッセージが書かれている。それは、ターゲットは主要行、
>すなわちメガバンクだということだ。資産査定を厳格にし...メガバンクの経営を
>追い詰め、不良債権を吐き出させる...メガバンクの保有する不良債権は大型で、
>投資ファンドにとって【金融再生プログラム】は、実に魅力的
>...
>メガバンクに不良債権を吐き出させる役割を果たしたのは★金融庁だけではなく、
>●日本銀行も同じだった...大幅な金融の引き締めに出た...
>資金を絞れば株価が下がる...メガバンクは大量の株式を保有しているから、
>株価が下がっただけで、自己資本が毀損し、経営が追い詰められる
>...起こったことは、本来なら問題なく生き残っていける「過剰債務」を抱えた
>企業を生体解剖し、リストラをかけ、資産をたたき売るということだった...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「金利(金融)緩和」しながら「量的金融」を引締め景気回復させない日銀
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
森永卓郎著「誰がウソをついているのか」(P.170-)
■苦肉の策だった量的金融緩和
(略)量的金融緩和政策は、金利でなく、日銀当座預金という資金量を
金融調節の操作目標とする。これは、銀行などの金融機関が日銀に持っている
当座預金の口座に、日銀が資金を大量に提供するというものだ。
(略)日銀が豊富な資金を供給することはゼロ金利政策と同じだから、
当初の効果は同じになる。ところが、どれだけ市場に資金を供給するかについては、
二つの政策は全く違うのだ。
■国民を騙し続けていた巧妙な仕掛け
 デフレ期に短期金利をゼロにするのは容易で、日銀が当座預金に
六兆円を超える資金を供給すれば、短期金利はすぐゼロになる。
(略)
日銀当座預金に供給する資金を、景気の悪化に伴って、
ゼロ金利が実現する水準を超えて、どんどん大きくしていくのが量的金融緩和だ。
(略)
実は日銀が自由にコントロールできる資金量は、『マネタリーベース』と呼ばれる。
【現金プラス日銀当座預金の合計】だ。これが【一番基礎的なマネーの量】になる
のだから、日銀は当然この『マネタリーベース』をコントロールしなければならない。
 ところが、日銀は『マネタリーベース』の中で2〜3割にすぎない日銀当座預金に
目標を設定し、それを本来よりも五,六倍に増やすことによって、
ジャブジャブに資金を供給しているというイメージを国民に植えつけたのだ。
しかし、現金の方をほとんど増やしていなかった
(略)2006年3月9日に量的金融緩和政策が解除されたのを受けて、
日銀は当座預金量を急速に絞り込んでいった
(略)問題なのは、その過程で現金の供給を増やさなかった事だ。『マネタリーベース』
を維持しようと思えば、日銀当座預金の現象ぶんを減少を補う分だけ現金を増や
さなければならない。ところがそれをしないまま急激に当座預金を絞ったから、
『マネタリーベース』の伸びは 2月の1.9%から,3月▲1.0%,4月▲7.2%,5月▲15.3%,
6月▲16.2%,7月▲17.8%と、過去に経験のない急激な金融引締めと...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀のために日本国や日本経済は存在し、デフレターゲットで縮小してる?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.jp/read/academy6.2ch.net/economics/1155091710
インタゲ、デフレ、インフレ、リフレ、日銀
>22:
>政府と日銀の政策目標は「一致」していて、日銀には手段の独立性があるはずだが
>これが機能してないから、なにを議論しても無駄じゃね
>いまは手段ではなく、日銀の独立性が暴走している そしてこれは
>日本国や日本経済より、日銀の債務バランスが重要ということをも指す(独立している)
>つまり日銀のために日本国や日本経済は存在している
>だから結果的に【日銀が勝手にデフレターゲットしている】ような状態になるんじゃね
>そもそもの前提が異常なんだよ
>31:
>インフレターゲット政策は、有益である。...大事な事実は、インフレ率と実質成長率が正相関
>している統計的事実であり、通貨増発率と実質経済成長率が正相関している事実である。
>いわゆる通貨の中立説は戦後日本経済では妥当しないことを明記すべきである。
>38:藤本
>...インフレターゲット政策はそれ自体ではインフレにならない。
>通貨の増発がインフレ要因となる。インフレターゲット政策は通貨増発の量的な制御の
>指標として使われるべきである。...また、通貨増発は国債買切り政策のように
>●日銀が貸し出すマネーを当座預金に積んでも、資金需要がなければ使われない。そこで、
>政府が日銀から財政資金を特例で納付させるか、国債を引き受けさせて財政支出してこそ、
>国民の所得を増加させ、経済成長を実現することができる。財政規模を縮小させることは
>国民所得を増やさないし、税収も伸びず、いまの閉塞を打開できない。

http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/eco/1234148074
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/eco/1249461918
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/eco/1250964040
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか? 1,2,3
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090629/sumner_on_boj
日銀は金融経済学を理解していないか、-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に「民営化」で国家主権を私有されていた、日本も...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://ameb lo.jp/moneynosinri/entry-10129376897.html
ケネディー最後の大統領命令
http://www.financial-journal.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=159098
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19568698
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1178575092
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
>  ttp://plaza.rak uten.co.jp/kennkoukamukamu/diary/200510260000/
>19:『マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
>  ttp://plaza.rak uten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
>  http://www.yorozubp.com/9809/980905.htm

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/KEIZAI.HTM
■日銀が経済不況の真犯人
>...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
>のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
>のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
>連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
>であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
> 現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
>完全な独立権を獲得してしまいました。
>...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
>“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
>に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
> いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
>【通貨発行権】を失ってしまった
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカは、日本の国富を全て奪えるか、に国家の存続がかかっている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
tp://www.asy ura2.com/07/hihyo6/msg/417.html
■郵政民営化は絶対に阻止しなければならない
>...小泉構造改革は間違いなく国力を最低レベルに低落させる亡国的政策である...
>
>★アメリカは日本の国富を吸い取ることに国家存続の命運がかかっている。★

> そのために小泉純一郎前総理を籠絡し、売国エージェントの竹中平蔵氏に
> ネオリベ構造改革の旗を振らせた。...アメリカが最も驚愕し恐れたのは、8月に
> 民主党と国民新党で出された「郵政民営化凍結法案」の提示である。ところがこの
> 重要な法案が、誰にも知られない状態でひっそりと廃案の憂き目に遭っている
>...
> 構造改革は、緊縮財政でデフレを拡大させ、不良債権を増加させた。
> その上、その不良債権を加速的に処理して日本経済を破壊したのである。
>★構造改革派はなぜこのような破滅的政策を行なったのだろうか...日本の
>★優良資産の価値を低落させて外資買いに便宜を供与する政策にほかならない。
>★文字通りの売国政策である。
> そして、この売国政策が収斂している最終目標こそ■郵政民営化なのだ...

http://www.asy ura2.com/0610/hihyo4/msg/673.html
■アメリカに食い尽くされる日本
>森田実...2005年でしたか、「ウォール街でこういう噂を聞きました」と、
>アメリカから帰ってきた友人が電話をくれました。
>「アメリカの保険業界中心の経済界が5000億円の金を日本の広告会社に出して、
>ある広告を依頼した」というものです。
> それは、日本人に「■民営化を善なるものだ」と思い込ませる広告費として、
>すなわち、「■民営化すべし」という宣伝目的の広告費です。「アメリカの
>巨大広告会社を通して、日本の巨大広告会社に依頼された」というのです。
>...
>日本国民は、アメリカ大企業の広告によってマインドコントロールされたのです。
25名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 03:45:57 ID:S69MowE0
「首相指名で麻生と書きたくない」は誰が言い出した?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本の富と資産を根こそぎ米国に移転させる計画、と★シカゴ・ボーイズ
(日本の★シカゴボーイズ=ケケ中ほか)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura2.com/0601/senkyo19/msg/991.html
国際金融資本家の日本資産乗っ取り計画
■民営化=株式上場という巧妙な罠
>...米国に言われたから」と思わせず、「平成バブル不況から立ち直るための
>構造改革」と言い続け...郵便貯金・簡易保険を「株券」にして、株式市場という
>「カネを持っているヤツが勝ち」という世界に放り込もうと
>
>■対日戦略仕切るアメリカ「奥の院」
>...【日本の富と資産を根こそぎ米国に移転させる】という計画は、「利益確定」の
>最終段階に...『どんな手段を使ってでも米国を富ませることが善』という使命感から
>...出てきたのが「構造改革」というマジックワードを使った「蛇口をひねれば水が
>出てくるように、日本の個人資産1450兆円を米国に流し込んでいくシステム」
>
>■小泉民営化は70年代中南米のコピー
>アメリカが「構造改革」で...本当の狙いを知りたければ、1970年代の
>中南米の歴史をひもとけばよい...「親米政権」が何をやったか。真っ先に
>取り組んだ(取り組まされた)のが、左派政権が守ってきた数多くの国営企業の
>「民営化」だった。そして、それを「構造改革」と声高に叫んで後押ししたのが、
>反米政権時代に米国がシカゴなどにかくまっていた若い自称「経済学者」たち
>(★シカゴ・ボーイズ)であった。彼らによって、米国押し付けの「構造改革」
>であったにもかかわらず、「中南米による中南米のための改革」という体裁が
>...彼らは「構造改革=民営化」「民営化=株式上場」と喧伝(けんでん)し、
>旧国営企業のニューヨーク市場での株式上場を推し進めた。上場された株式を
>購入したのが、米国投資銀行やファンドだったことは言うまでもない。
>莫大な資産と利権が米国に「移転」した。
>
>「官から民へ」というスローガンは、郵政事業はじめ...日本の資産を、最終的には
>「民営化=株式上場」という図式によって米国に渡すため
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/ne ws/2092/1116156830/
郵政民営化法案(合法的略奪法案)反対!
>179:
>【小泉・竹中は郵政民営化でいくら儲けるか…元世銀チーフ・エコノミストは「民営化」
>を「賄賂化」と語った エンプティ・ヘッド、クール・ハート、そしてホット・マネー】
>
>「ステップ1は民営化…スティグレリッツによれば「賄賂化」である。国家のリーダー
>たちは、自国の産業を売り払うことに抵抗するどころか、世銀の要求を盾にして国内の
>反対派を黙らせ、喜んで電力・水道会社を売り払った。国家財産の売却価格をほんの
>数十億ドル差し引くだけで、スイスの銀行口座に10%のコミッションが振り込まれる。
>その可能性を示唆されると「彼らの目が輝くのがわかった」そうだ。」(グレッグ・
>パラスト著『金で買えるアメリカ民主主義』角川書店刊 P.198-199)...
>180:
>...本書には「民営化」「自由化」という美辞麗句がカリフォルニアの電力で、ボリビアの
>水道で、そしてアルゼンチンの金融でどう用いられ、どう推移していったのか、実に克明
>にしるされています。...
>181:
> ちなみにグレッグ・パラストは【構造改革の教祖】と言われる【ミルトン・フリードマン】
>のゼミに潜入した経験のある人物です。フリードマンはレーガン、サッチャー、ネオリベの
>思想的根拠になっているのですが、かのピノチェトの下、チリを市場経済の実験場にした
>男でもあります。拷問と不況の嵐が吹き荒れた、あのチリ...日本に限らず、こと途上国
>相手に植民地化に際して「民営化」という言葉がいまだ伝家の宝刀のごとく用いられている
>...
>『金で買えるアメリカ民主主義』を読む(3)
>http://cityscape.air-nifty.com/cityscape_blog/2004/09/post.html
>184:
>IMFが日本の郵政民営化を評価だそうですね。
>http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20050810/m20050810017.html
>...端的に言えば、世銀やIMFはアメリカの経済的侵略、植民地化のツールに他ならない
>...
>世界的な民営化の現状
>http://domino.lafgo.gr.jp/Lafgo/Lshimin.nsf/0/7807e5f4354286234925677800392a34?OpenDocument
http://www.ihope.jp/nevada.htm
■ネバダ・レポート 【IMF日本管理プログラム】
>2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)
>が質問の中でネバダ・レポートについて触れています。その驚くべき内容は以下の通りです。
>@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
>A 公務員の退職金は100%すべてカット
>B 年金は一律30%カット、
>C 国債の利払いは、5〜10年間停止
>D 消費税を20%に引き上げ
>E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
>F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、
>  債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
>G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、
>  第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1232886597 殲滅から91
>148 :闇の声:2009/01/28(水) 10:42:09 ID:XmHAkyxc
>IMFはその会計基準など、とにかく日本の経理はどうなってるんだと
>ものすごい勢いで突いてきた
>実際、金融国会の時点である銀行の幹部が直接どこだか知らない(にしておく)
>がある機関の特別査察と言うよりも取り調べを受けたんだ
>それは、その銀行の粉飾と共に、日銀以下日本の金融関係の帳簿を全部洗いざらい
>調べるぞと言う趣旨の元で、いずれは全てが白日の下にさらされてIMF管理に
>なるんじゃないか・・・そう言う噂が流れた
>しかし、それが急に消えて行った
>同時に、国債に関する議論も国の帳簿に関する心ある会計士たちの疑問提起も
>全て消えてしまい、木村剛もその一人だが帳簿を私してしまった金融関係者と
>外資系の会計コンサルが霞が関と議員会館にしきりと出入りしたんだ
>だから、いったいどんな取引をしたのか・・・それが竹中を巡る最大の疑惑であり
>同時に竹中に群がった諮問委員会の連中がどんな利権を漁り、
>同時にその利権を知る闇に何が流れて行ったのか・・・
>それが最大の不良債権と言う事だ・・・いつ爆発するか判らない不良債権だからな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【有識者会議】=【内政干渉会議】:★シカゴ・ボーイズの野望
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fmakimo.to%2F2ch%2Fmoney4_seiji%2F1138%2F1138876737.html&date=20060529174857
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
■有識者会議 (内政干渉会議) 茶坊主会議
> 有識者会議は1994年に設置されて以来増え続けてきており、その一覧表も無い。
> 有識者会議はアメリカの要求を実現するために、日本国民の「有識者」(略)
>が自ら決めたという形を演出、偽装するために設立された。
> そもそも有識者会議の設置はアメリカの『対日要望書』で要求されていたことで、
>少数の【外資族】知識人や【外資族】著名人にマスコミで発言するだけではなく、
>政令で定められた政策決定の権限、権力を与えるために作られた。
> 有識者会議はアメリカの『対日要望書』とセットで、マスコミが全く報道せず、
>日本国民の目に触れることがないように【内政干渉】を実現してきた。
>(金融改悪、医療改悪、派遣改悪など数え切れない)
> 有識者会議の目的はアメリカの『対日要望書』の内容の実現だ。その証拠、
>実例はすでに郵政民営化や医療改悪、派遣法改悪、金融改悪など膨大で
>説明の必要も無いくらいだ。
>つまり【有識者会議はただの内政干渉会議】だ。それ以外の何者でもない。

ttp://mai l2dais.jug em.jp/?eid=1378
■外資系コンサルの真実
>...ここ数年、こうした「審議会」、「有識者会議」で中心的な役割を果たし、
>ひときわ異彩を放つ人々がいます。 それが「マッキンゼー」や「ボストン・
>コンサルティング」といった外資系コンサルティング会社のコンサルタントです

ttp://www.asy ura2.com/08/senkyo50/msg/504.html
■外資族の族議員の一覧表
>...マッキンゼー(笑)の社員が有識者会議の委員や外資族国会議員になっている
>...マッキンゼー(ユダヤの天下り先コンサルタント)は
>★シカゴ大学(白川総裁の出身校)の教授が設立したんだな。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカは日本の国富を全て奪いに来る、【道路】、【空港】、【住宅】、【水道】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.pressnet.tv/release/240
■小泉構造改革という名称の猪瀬直樹氏がてがける国家資産を外資へ売却するビジネスについて
http://money.2ch.net/seiji/kako/1010/10104/1010415379.html
■うそっぱち猪瀬直樹逝って良し!
http://1234tora.fc2web.com/kabu112.htm
■竹中平蔵と猪瀬直樹は日本の公共資産を外国に売り飛ばしてその手数料を海外の銀行に蓄財しているユダヤ外資の手先
http://1234tora.fc2web.com/kabu54.htm
■猪瀬直樹の論文「日本国の研究」のうそについて
>...〇「このままであれば、第二の国鉄、レールのない国鉄、となることが必至
>   (=必ずそうなるであろう)と予想されるからである。」とあり、75ページには、
> 〇「高速道路の料金収入では(借金の)返済が不可能だから、
>   差額を政府が埋め合わせるしかないのだ。」とある。これは事実と異なる。
> 現在、日本道路公団は年間9200億円黒字なのだ。それが真実である。
> 第二の国鉄だというのは嘘である。そして、この「ありもしない危機」を見た論文を
> その後、●桜井よし子や多くのマスコミなどは、この本をテキストとし始める。
> そして、マスコミはうその拡大再生産をし始めていく。
>...
>(米国のかいらい政権の小泉政権)
>...猪瀬直樹という「稀代のうそつき」が重宝されている。
>...道路公団もそうだし、住宅金融公庫もそう。税制も、外形標準課税や、証券の
> 改悪税制を押していたのは彼である。そして中枢部のプログラムを何もかも書き換え、
> そこを機能させなくさせて次に移るのだ。
> 【道路公団】の次は【空港】であり、【住宅】である。勝手に「ポップアップ」して
>「これが今コンピュータの動かない原因です」と「まだ健全な部分を指差して
> ここを直せ」という。みんなコンピュータの仕組みに詳しくないので、実はこの
> 猪瀬直樹というウイルスが原因で日本がだめになっていることを知らないのだ。
>
>(マスコミは混乱を商う商人であるため猪瀬と同類である)
>...(マスコミは株式会社という制度や債券市場、株式の本質を理解していないので特殊法人
>の仕組みを理解できない)...特殊法人の財務諸表を自力で読める記者がいるだろうか?
>まあ巷で教えていないのだから、普通の民間財務諸表の読み方でしか読めないはず
>...
>(減価償却費を計上していないのはおかしいとする論の無知)
>となると「減価償却費を計上していないのはおかしい」などといったような
>「ばかげた」批判が出てくる。こういった論を展開したのは●桜井良子であるが、
>●桜井よしこは多分減価償却費の本質を理解していないはずである。 簿記の
>本質を理解していないのだ。公益法人についてもそうだ。住宅金融公庫についても
>そうだ。これを強引に民間企業と仮定すると「おかしい」となる。当たり前
>
>(★猪瀬の論法でいえば、健全な特殊法人はすべてだめな存在と誤解される) つまり
>「日本道路公団でも石油公団でも住宅金融公庫でも健全な特殊法人を、民間企業だと
>仮定すると「おかしな話」になるということだ。上記の特殊法人はすべて健全である...
>しかし民営化したら仕組みがだめになって破綻して国民生活をぶっこわしてしまう
>
>(★猪瀬直樹というウイルスを駆除せよ)
>もとから猪瀬直樹を駆除していれば、130兆円も株価の下落を経験せずにすんで
>いたはずだ。いままでさんざん、財政出動をしてもだめだったのは途中でうまく
>いきそうになると、米国の命令をうけている猪瀬直樹というコンピュータウイルス
>が動きだして「構造改革やりましょう」と言い出して財政出動をとめる
>...
>この猪瀬直樹という人物は1968年、信州大学の全共闘議長だった人物
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066826978/
藤井総裁が週刊文春でイニシャルと実名を公表:T=竹下登,A=青木幹雄,I=飯島勲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/110
<日本道路公団>「改革派の左遷は不当」OBらが抗議文提出へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223565426/
【政策/航空】空港会社への「外資規制」断念へ―対日投資の冷え込み懸念
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1125924533
★ハゲタカ外資    日本資産 横領計画★
>818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[]:2008/02/03(日) 12:26:21
>...世界最大の水道会社である仏ヴェオリア・ウォーターは日本の水道事業に本格参入する。
>中堅水処理会社の西原環境テクノロジー(東京・港)を傘下に収め、自治体から上下水道の
>運営を受託する。日本では規制緩和で水道運営の民間委託が解禁され、今後市場拡大が
>見込まれている。官公庁にパイプを持つ西原環境を事実上買収し、日本市場開拓を急ぐ...
>http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080203AT1D0109902022008.html
>http://www.veoliawater.jp/ ▽ヴェオリア・ウォーター・ジャパン
>2 :
>この会社、確かどこかの国で問題を起こしていたな。
>採算に合わなければスグ水の供給を停止する会社だろう。
>http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201991150/l50
>日本は、命のラインである水道を他国営利企業に委ねるなよ。
>http://www.kankyo-business.jp/magazine/article_0704.html
>関連・環境ビジネスJP2007年4月号・特集1
>上下水道の民間開放で生まれる120兆円市場ウォータービジネス

http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1218185622
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
>78 :
>道路・水道は誰のものか ファンドの「儲け」と自治体の困惑
>http://www.j-cast.com/tv/2008/07/23023973.html
>79 :
> ボリビアでは、1990年代にアメリカべったりの政権が新自由主義に基づく政策を取り、
>★【民営化省】まで作って、国営企業の民営化を進めた。
> IMFは、債務返済のための条件として、水道事業の民営化を要求した。ボリビア
>政府は、アメリカ系の会社に水道事業を売り渡し、水道料金を一気に値上がりする。
> これに対して市民は怒りを爆発させ、2000年には、国内の各地で数万人規模の
>デモが起き、暴動や革命につながりかねないと見た政府は、再び水道を国営に戻した。
>市民の抵抗運動があまりに激しかったため、これを「★水戦争」と呼ぶ。
>−−−伊藤千尋『反米大陸』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカは日本の国富を全て奪いに来る、【年金】、【農協】、【医療】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155398
■年金問題の向こうに待つ地獄!!
   〜 社保庁解体が当然だと報道し、国民意識を誘導操作するテレビ朝日
>いつの間に社保庁の解体が決定したのだろうか?
>知人は、これはサブリミナル効果狙いで、今のうちに既定事実のように報道して、
>国民にある種の洗脳を施したのではないかと...
>★社保庁解体★の真の目的が、国民の怒りの沈静化ではなく、実は
>★外資参入への幕開け★だということに国民は思い至らない。
>自民党の売国勢力が真に危機感を持っているのは、解体後に組織される
>【民間】の年金機構が外資参入の目的を持つ
>ことを国民に知られることに他ならない。郵政民営化と基本は同じである。
>国民は今の年金問題の向かう先に最も恐ろしい罠が潜んでいることに気が付かない。
>新設の年金機構に外資が参入すれば、国民はいくら年金掛け金を積み立てても、
>それはけっして戻っては来ないだろう。なぜなら年金がごっそり...
>【職員の怠慢などという次元をはるかに飛び越えた国富の収奪】
> が目論まれていることを国民は知るべきである。
>★莫大な郵政資金と莫大な年金資金が海外に流れたら、
>★日本は事実上無一文国家に転落し、地獄のIMF傘下に入ることになりかねない。
>★その時、日本経済は這い上がる余力さえ残されていないのだ。
>★何度も言っているが、売国マスコミに扇動されてはならない。

ttp://alter nativereport1.see saa.net/article/82926041.html
■農協=日本農業の乗っ取りが始まった
>膨大な金融資産を持つ農協、その農協資産を乗っ取る。それが米国側の次の戦略である。
>それには、コメ輸入自由化と、農薬・化学肥料の流通を独占している農協から、
>米国化学企業が、その流通を奪うというメリット、さらには種苗流通を独占している
>農協から米国遺伝子組み替え企業が、その流通を奪うというプレミアムが付いて来る。
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1125924533
★ハゲタカ外資日本資産横領計画★
>739:
>...日本高速道路保有・債務返済機構(高速道路機構)は、発行を検討している
>期間30年・40年の主幹事に●ゴールドマン・サックス証券(事務)、
>みずほ証券を指名した...
>ttp://bl og.ma g2.com/m/log/0000154606/108364919.html
>
>740:
>社会保険庁叩きの背後にある、アメリカ保険業界の圧力
>ttp://www.trend-review.net/bl og/2007/06/000287.html#more
> 郵政の次にアメリカが狙っているものは、日本の医療保険制度です。郵政民営化も
>背後で圧力を加えていたのは、アメリカの保険業界でした。
> 1990年代にアメリカは、日本に対して民間保険市場の「改革」を迫りました。
>それを使って、週刊誌やマネー雑誌がさかんに日本の生保の経営危機を煽ったため、
>2000年前後に日産生命など日本の中堅中小の生命保険会社が相次いで経営破綻に
>追い込まれましたが、その9社すべてが外資に買収されています。
>...千代田生命、東邦生命、セゾン生命等を吸収合併したのもAIGである。
> 日本の民間保険市場はほぼアメリカに制圧されているのです。
>残されたのが官営保険市場で、その一つが120兆円の簡易保険だったわけです。
>そして、その次に狙われている官営保険が、健康保険、医療保険なのです。
> 「民にできることは民にやらせろ」という暴論がまかり通れば、医療保険だって
>もはや例外ではいられません。竹中大臣率いる経済財政諮問会議は財政の逼迫を
>理由に、この公的医療費の伸びを抑制しようと画策しました。(中略)つまり、
>ここでも「官から民へ」で、公的医療保険を縮小することで民間保険会社の新たな
>ビジネスを創出しようとしているわけです。これは人間の生命にかかわる医療という
>分野に、カネ儲けをなによりも最優先する市場原理を導入することに他なりません。
> 国民皆保険制度がないアメリカでは、国民の約70%が民間保険会社の医療保険に
>入っており、アメリカの保険業界は、アメリカでも屈指の政治力を持っているらしい。
>その後は、郵政に続いて、社会保険庁民営化の路線を敷きつつあるのではないか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
金融庁で潰せないとこも寄越せ:米が作らす新バッシング機関=★消費者庁
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【毒餃子】【汚染米】【メラニン】【蒟蒻畑】...みんな消費者庁を作る世論操作の仕掛けだった?!

ttp://alter nativereport1.see saa.net/article/88969656.html
■米国による日本の食糧支配
>...★金融監督庁と言う「新しい官庁」は
>日本の銀行をハゲタカに売り渡すための、【不良債権捏造機関】であった。
> ★消費者庁と言ういかにも善良らしい、
>「国民の味方となり、食品偽装を監視します」等といった名前の新しい官庁も
>同様に、日本農業と食糧自給を破壊する「売国」のために創立される。
http://hon-ga-suki.at.webry.info/200802/article_6.html
●「ギョーザによる食中毒問題」を冷静に見てみる!
>...これを契機に【消費者庁】を設置されることである。
>...あらゆる、ねつぞうやでっちあげが ある消費者の声だということでなされて
>いろいろな会社が営業停止に追い込まれて外資に売却されるはずである。
http://yomi.mobi/read.cgi/tv11/tv11_tvsaloon_1211455988/484
>...【消費者庁】の目的だって考えりゃわかんだろーが。
>先祖代々続いている老舗や一族経営の企業を
>外資に安売りするためのバッシング装置だってことがわかんねえのか?
>小泉時代から今に至るまで叩かれてる企業を考えて見ろ。
>外資に支配されてないものばかりじゃん。
>んで外資系企業、特にアメ系企業は何をやってもスルーされてんじゃん。
>報ステで古舘などが企業叩きすんのにはそういった理由があんだよ。

http://hon-ga-suki.at.webry.info/200804/article_21.html
ttp://archive.ma g2.com/0000154606/20080520042759000.html
http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages/491?threaded=1
●【消費者庁】という名前の特高類似機関 小野寺光一 2008年5月20日(火) 29KB
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1251973989/l50
★【消費者庁】案=【企業版人権擁護法案】★緊急★2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
### 消費者庁 = 企業版人権保護法 ###
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://yomi.mobi/agate/gimpo/bizplus/1223419263/240
●>人権保護法案の危険性は一般でも大きく論議される所だが、
●> 実は消費者庁はこの人権保護法の企業版であることに世論は気づいていない。
●>
●>人権保護法案では 人権委員会という組織の意向で事実上運用される、
●>この人権委員会が恣意的な行動にでた場合
●> 非常に危険な思想統制となる恐れがあるとして、反対論が大きいのだ。
●>
●>人権保護法案の簡単な組織
●>(略) 人権委員会 ← 人権擁護委員 ← 一般国民
●>消費者庁案の簡単な組織
●>   消費者庁 ← 国民生活センター・消費生活センター ← 一般国民
●>
●>人権保護法案で人権委員や人権擁護委員が暴走したら
●> 非常に危険と言われているように
●>国民生活センターや消費生活センターが暴走した場合
●> 特定の企業を狙い撃ちする事が可能になる
●>
●>消費生活センターはこれまでの活動の経緯からして、
●> 非常に良心的な組織で信頼できるが、
●>(略)
●>要するに国民生活センターを牛耳る事ができれば、
●> 自由に企業の経済活動に介入する事ができる法案が消費者庁案なのだ。
●>(略)
●>さらに恐ろしいことに今度の法案では、【裁判外紛争解決】という
★> 準司法的な権限を国民生活センターは与えられる事になっている。
●>(略)
●>まさに最強の企業支配組織の誕生だ;
####################################
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
消費者庁設立の目的は消費者の保護ではない、ハゲタカに日本企業を売り飛ばす
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://mess ages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000198&tid=mbfbculna1a2eoju4nbbaa4ka4a62s8a56b&sid=200000198&mid=606
●水面下で外資の日本企業乗っ取り 売国
>
>★森派=町村派の売国活動を絶対に許してはならない
> 日本の基幹インフラ企業であっても
> 民営化されれば当然ハゲタカの乗っ取り対象になる
>
> 日本人が日本国内で普通に生活して消費活動するとユダヤ資本が儲かる。
> そのような仕組みに持ち込むことは果たして改革なのであろうか。
> 日本の旧来の企業には海やさびが貯まり
> 不正や問題を多数抱えていることは間違いないが
> それを口実にしてタダ同然で日本企業をハゲタカに差し出すことは
> 改革に偽装した売国活動ではないのか。よく考えてもらいたい。
>
> 詐欺師小泉は政治資金規正法を改悪し迂回献金で
> 外国企業からでも献金を集めて脱税できるように偽装改革を行った。
> 森派=町村派の売国議員は一掃しなければなるまい。
>
>★消費者庁設立の目的は消費者の保護ではない
> ハゲタカと国際ユダヤ資本に日本企業を売り飛ばす創価自民党の陰謀
>
> かって8兆円の血税を不良債権処理に注ぎ込んだ長銀は
> わずか10億円でハゲタカ外資に売り飛ばされた。
> 有名日本企業から日本人経営者を追い出し外資に乗っ取らせるのが
> 反日朝鮮カルト創価自民党の国策である。
>
>ユダヤ外資と厚生労働省と森派
>投稿者:miyuseenn
>
>
> このギョウザ事件は、神戸のものに穴があいていたとある。
> つまり「おかしい」と思う。誰かが意図的に農薬を高濃度で入れているのだ。
> この誰かとはいったい誰か?
> それは、一連の流れからして、「消費者を保護するため」と称して
> 「消費者庁」を設置したいという政治の流れがあった。
> そして絶妙のタイミングで引き起こされたことに気づいてほしい。
> 一連の事件を思い起こしてもらいたい。実はすべて、▲厚生労働省の管轄である。
> 食品問題は、「おいしくて売れる食品会社」に集中して起こっているのである。
>
>「白い恋人」
> これは、突然、引き起こされた。みんなあのお菓子を好きだった。
> 亡国の人物が、仮にこのお菓子屋に目をつけて誰かが、アルバイトで、中に入り、
> そこに意図的に大腸菌を入れて、自分自身で、「問題がありました」と
> 行政に電話をして、行政が「たまたまの事件」としてとりあげないと
> 今度はもっと大規模にマスコミに流すとやる。
> そして、結局は、どうなったか?
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
>必ず厚生労働省が「営業停止」に過度に対応するのだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
> そして営業停止になると善良な創業者の人は責任を感じて辞任する。
> するとそこに銀行家がやってくるのである。かならず銀行屋が、
> 乗り込んで会長になるのだ。そしてその後は「ようやく営業再開」となる。
> そしてすぐにV字回復をする。もともと信頼があるからだ。
>
> そしてその銀行家は、なぜか、株式を売却しましょうよと動く
> かならず、創業者一族が同ぞく経営をやっていたのが原因だと、
> 最初から決まった結論を出す、そして創業者一族を追放する。
> そして株式を売却するかして経営権を外国資本、もしくは三井住友
> ゴール●マンサックス銀行か、ゴール●マンサックス証券が
> 主幹事証券となって上場をしたがる。
>
>
>赤福も同じである。
> 赤福の会長には、三井住友ゴール●マンサックスカードの役員が天下りしている
>
>不二家もそうだ。
> 不二家は、賞味期限(★消費期限ではない)を1日すぎた牛乳を原料にしただけで
> 1万人以上の食中毒を出した雪印と「同じだ!」とまでいわれ、叩かれまくった。
> 社長が辞任しても、商品の全回収と業務の停止をしても、マスコミは追求をやめなかった。
> 全国1000店ほどのフランチャイズ店は「自己責任だ」と叩かれ、うち200店が廃業した。
> 不二家は、それら1000店全てに休業補償を支払い、金が足りなくなると銀座の
> 本社ビルまで売却して必氏に耐えたが、ついに力尽き、会社は身売りされて実質倒産した。
>
>そして温泉がほしいといっていたときも
> 温泉に1千万円もする機械の設置を義務付けようとして反対にあうと、
> まさしく絶妙のタイミングで渋谷の温泉爆破事件が起きた。
> 誰があの温泉を爆破したのか?
> あのあと、都心の温泉は、外資が買収となった事例が多発したのである。
> [犯人]はさて、誰か?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>最悪の事態はこれを契機に【消費者庁】を設置されることである。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>あらゆる、ねつぞうやでっちあげが ある消費者の声だということでなされて
>いろいろな会社が営業停止に追い込まれて外資に売却されるはずである。
>
>目をさませ!
>●【ユダヤ外資】と▲【厚生労働省】と【森派】のトライアングルが存在している。
>
>◆反日売国総理 小泉純一郎と創価自民党
>ttp://arc hive.ma g2.com/0000154606/20080203013615000.html
(関連)
http://hon-ga-suki.at.webry.info/200804/article_21.html
官僚機構のスリム化に逆行する消費者庁の設置 外資に売り払わせる売国行為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人権擁護法案はフェミ等が押す。フェミが制圧した内閣府に権力集中の法案は超危険
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_news2_1139339503/-100
>2 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2006/02/08(水) 04:13:20 ID:EQwiRo9D]
>
>865 :○男女じゃなくて「女男」だよbyジェンフリ教科書 :2006/02/08(水) 01:31:09 ID:TdS2J/MU0
>
>おまえらさあフェミの実力を舐めすぎてない? (まあ付き合ってくれ)
>こないだの選挙の「女性枠」だってなにも小泉・武部の発明品じゃなくて、
>「クオータ制」といって、世界中のフェミの政治目標の一つだ。
>北欧フェミ先進国やフランス、韓国では法律で強制導入されてる。
>内閣府男女共同参画局のフェミが小泉に入れ知恵したんだよ。
>過激フェミ学者のブレーンが大量にいる。
>予算の額みたらわかるだろ、舐めたらいかん。
>男女参画局なんてこの世になかった10年前とは様相が一変してんだよ。
>国家総予算が年間82兆円のとこ、
>10兆円の予算を支配浪費/しかも毎年増額してんだから。
>さらにスーハ゜ー省庁として全省庁/審議会に過激メンバーが出向。
>
>ほんの一例だがアファーマティフ゛アクション(女性優遇措置)によって、
>総官庁の?T種公務員の採用率も、
>(最も採用率の高い)東大生より、女性の方が全然高くなってるのが現状。
>愛知博のキャラもこいつ等の干渉によって、
>メスみたいな方(キッコロ)が左になった(Korea-Japanだね)。
>
>
>今度の女性・女系も推進の最大勢力は間違いなく●内閣府男女参画のフェミであって、
>そのバックで皇室廃止をもくろむ極左・創価がプッシュしているに過ぎない。
>フェミの中心勢力は皇室廃止の動機はないはず。
>女性or女系がダメというのは、キチカ゛イフェミにとって脊椎反射で
>屈辱の「女性差別」なので血眼になってんだよ。
>
>3 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2006/02/08(水) 04:14:02 ID:EQwiRo9D]
>
>カフ゛トムシのオスをメスより高く売ったと猛抗議してスーハ゜ー店長をクヒ゛にさせたような連中が、
>権力中枢になだれ込んだ。 半分だまし討ちでね。97-99年のことだ。
>「女男」という表記に徹する教科書も最近複数登場。
>「慰安婦」問題も黒幕はむしろフェミ。
>参画のシ゛ェンフリと戦ってきた最大の功労者は神社本庁、次いで産経の正論。
>他は微々たるものだ。
>ここ僅か数年で爆発的に強力になったフェミに対し、
>時代の風潮もあって多くの保守派が油断したのが、
>ついに今回の悲劇を招いたんだよ。天王山をやられた。
>
>小泉の最大支持は女性層であって、
>この辺を参画局のブレーンが強烈に焚き付けているはず。
>夢の圧勝を再びと刷り込まれてるはずだ。前回恩も売ったしな。
>安倍さんは反シ゛ェンフリだから、利用しやすいハ゛カな宰相の間に改正と、血眼になってる。
>
>これが「何故気違いのように今急ぐか」という疑問への回答。
>
>人権擁護法も起草の中核は部落とフェミ。
★人権擁護法案はフェミなどが押す。フェミが制圧した【内閣府】に権力集中の法案は超危険★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■【内閣府】に橋頭堡を築き、そこから因縁つける口実を確保し、企業省庁に因縁つけ■
■それにより政府・国全体に、干渉体制を敷き、恐怖統治で乗っ取って行けるという、■
■【男女共同参画】で成功の戦法踏襲が【内閣府人事局】,【内閣府消費者庁】構想?!■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127516101/513
>...ジェンダーフリー運動団体(新左翼系の支流)は、【内閣府】を完全掌握し、
>年間10兆円の予算が男女共同参画事業に流れる仕組みを作ったが、
>さらなる税金の奪取に動いている... ←←

ttp://sakura4987.exb log.jp/3015841/
内閣史上初のフェミニズム専任大臣が出現
>...新設される【内閣府】の中に「男女共同参画会議」を置くことを強硬に主張する。
>「他省庁を指示する権限のある司令塔を」といふ猪口の計略は成功し、
>【内閣府】には男女共同参画に関する総合調整機能が与へられ、男女共同参画会議は、
>経済財政諮問会議などと並ぶ【内閣府】の四大会議のひとつに位置づけられた。
>そして、男女共同参画社会基本法と中央省庁等改革基本法によつて、
>我が国は強大な権限を有するフェミニズム司令塔を持つことに...

ttp://ameb lo.jp/jenderfree/entry-10012800498.html
フェミニズム批判-内閣府男女共同参画会議の恐るべき戦略...
>...予算を付けなければいいんです。ここで削るわけですから、公共事業でも
>どこでもこれは全体を通して聖域なき事業の見直しをするわけですから、
>【内閣府】は、ではいいよ、君のところはもう切りますよという力を持っているわけです。
>【人事権】を持っていることと、おまえのところはつぶすぞという力を持っていることと、
>言うことを聞かなかったら金を召し上げるぞということをやるのは、これは
>大変大きな力ですので、ある面では有無を言わさず言って聞かせるという... ←
  そもそも「改革」なら省庁は削減のはずが次々と庁局が作られる異様、背後に外圧?
●●●●●●●●●●●●●●日本省庁再占領作戦?●●●●●●●●●●●●●●
●改善のようで実は、【内閣府人事局】が官僚人事を事実上独占して一元管理するので●
●【内閣府人事局】を制する者(外患)が官僚機構を全て恫喝統治する独裁国家へ移行?●
●●●●●●●●●●●●●●●【新GHQ】創設作戦?●●●●●●●●●●●●●●
公務員制度改革

●マスゴミが「居酒屋タクシー」と叩いたのは、官僚の抵抗を悪と思わす世論操作
↓ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212767418/
↓ 【社説】居酒屋タクシー税金でいい思いは許されない
↓ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212768145/
↓ 【国家公務員制度改革基本法案】、成立
↓ >...▲渡辺喜美行革担当相は審議で「3年以内に法制上の措置...

●官僚は抵抗。利己的抵抗だが●今回は国益と一致
↓ http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1226490846
↓ 内閣人事局への移管、13部局が拒否

●麻生の認識は不明だが、官僚の抵抗で先送りか
↓ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227884833/
↓ 麻生首相が指導力を発揮せず、内閣人事局の設置が2010年度に先送り

●●●●麻生オロシ●●及び官僚●●バッシング●●の理由は●●このため?●●●●
[韓国]は大統領も議会もカザリ、KCIA【韓国中央情報部:現国家情報院】が代理統治
 http://like700.hp.infoseek.co.jp/22.html
[米国]も大統領も議会もカザリ、実は【外交問題評議会(CFR)】が代理統治とされる。
 http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda3/The_Illuminati_Agenda.htm
[日本]も実質、【内閣府人事局】が独裁代理統治する植民地に作り変えられるのか?!
●●●●●●●●●●●●●●●●非常●事態●●●●●●●●●●●●●●●●
[内閣府人事局]案は官僚の全人事(退職後まで)を一元管理、
[内閣府人事局]長は巨大権力者となってしまう、漆間か誰かに関らず。
全官僚人事の一元管理こそが、そもそもとんでもない。
「三権分立」のうち、立法が行政を完全支配できる形でもあり、
立法(政権与党)が《飴》の代理人なら《飴》が立法/行政を完全支配?!
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238202655/
[内閣府人事局]長に、民間人(=[ケケ中]みたいな《飴ポチ》)を充てるとされたら、
全省庁の幹部も《飴ポチ》ばかりにされ、
年次改革要望書とかに少しでも逆らう官僚は粛清??

【公務員制度改革】とはつまり《飴ポチ》による日本省庁再占領作戦。
[内閣府人事局]構想とは、だから【新GHQ】創設みたいな計画。
マスゴミが「抵抗勢力」と叩く者が国益を言ってる、いつもの事。
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1238248674/
[内閣府人事局]長ポストを官僚(官房副長官)の指定席(兼務)にするとは、
だから「三権分立」の原則を維持させる <最低限の歯止め> を
全官僚組織が「抵抗」して割り込ませたという事、漆間で判断するな。
官僚は利己的動機で「抵抗」してるが、今回は国益と一致。
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1237907631/
「【公務員制度改革】が」「内閣府人事局構想が」トンデモと言わず、
「『漆間の』内閣府人事局長『兼務』が」トンデモだと叫んでるのは、
だから★日本再占領作戦を執行する《飴ポチ》(いわゆる【外資族】)。
 http://www.mfifc.com/anchorage/liveplus/1238280945.html
中川秀直の「副長官を1人増やして専任の局長に」構想とかは、
だから <歯止め> も形骸化しようと【外資族】の反撃
  (カバが日本のためになること言うわけないだろう?)。
政官民の、≪族議員+天下り+護送船団≫ 方式は、弊害も多いが、
ハゲタカ外資参入の[障壁]と明言されるように、防波堤にもなってるわけ、
国内産業を保護せねば、天下り先も無くなり、族議員に献金も来ないしね。
 http://www.mfifc.com/gimpo/wildplus/1237284452.html
この保護障壁を消滅させ日本経済を丸裸にするため作戦が色々と練られた。
漆間叩きも、官僚(天下り)叩きも、★日本再占領作戦のプロパガンダ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
世界最強の経済国家の日本を【官僚制度破壊】で葬る計画
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1215382502
【清和会】外資族議員【凌雲会】

●喜美や●秀直など【外資族】が言ってるのは、要はミンスのこれと連動してる;

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=177990
■民主党が裏で自民党と手を握り公務員売却法に合意した背景 by 小野寺光一
>
>民主党の戦略の特徴は
>日本における東京大学卒業の人たちが国家経営にかかわる制度
>(つまり、「官僚」という制度)を攻撃している点にある。
>結局、以下のユダヤ外資の戦略を補完している。
>
>米国は
> 「日本の陰謀」官民一体で狙う世界制覇
>  http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0184122373
>  http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0186386208
>  http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4334960022.html
>  マービンJ.ウルフ著 竹村健一訳 光文社
>という本の中で 世界最強の経済国家の日本を分析して その中心にいるのは、
>「東京大学卒の頭脳」が国家経営にかかわる制度
>つまり官僚制度にあると結論づけている。
>
>彼らは【官僚制度を破壊しようという計画】をこの中で述べている。
>
>実はこの戦略が後に民主党が言い出す戦略とそっくりである。
>日本弱体化のために、この「官僚=悪」という
>一大キャンペーンがなされた。
>
><東大卒が日本のために働かないようにするキャンペーン>
> 東京大学の学生を誘導するための優遇再就職制度(いわゆる天下り)も
> 悪というキャンペーンが●猪瀬を中心になされた。
> 今年東大卒の人たちで優秀な人物は官僚ではなく
> 外資に就職しているという。つまり「日本の敵側になった」ということだ。
>
><ユダヤ外資は銀行をほしかったので最初に大蔵省を攻撃して解体へ>
> まず最初にやられたのは、大蔵省だった。
> このときにノーパンしゃぶしゃぶ問題と半ばどうでもよい問題で
> 日本の金融機関を守ってきた大蔵省を攻撃して、
> 一般大衆には「ノーパンしゃぶしゃぶでけしからん」という
> 俗悪な見世物を提供してもっとも優秀な官僚を追放。
>
> 官僚は、これまで日本の金融機関を絶対に倒産させないとしてがんばっていた。
> このころ、「金融機関を守る=【護送船団方式】  が悪だ」
> という一大キャンペーンがなされる。
>
><ノーパンしゃぶしゃぶ攻撃で一千兆円の金融機関を占領に成功>
> そのあと、1千兆円になる日本の金融機関をものにしていった。
> 今回も、民主党売国派が自民党と裏で手を結び、この制度を攻撃している。
>
>キャリア制度廃止
> これは東大卒の人たちを官僚にはせずに、外資に誘導する効果をもつ。
>
><利益しか考えない政治へ行政を従属させてさらに悪質にする> ←←←←
> そして、内閣が、官僚の人事を決めるというが、 ←←←←←←←←←←←
> 政治家は単に利益のために動いていることばかりで 私の見たところ ←←
> 「国家」のことを一番考えてきたのは実際には「官僚」の人たちである。 ←←
> この小泉構造改革という ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
> 国家規模の詐欺に一番最初に気づいたのは官僚の人たちだった。 ←←
> これほど、政治家が能力低下し、信頼できない時代には ←←←←←←←
> 官僚は人事権で独立させるべきである。 ←←←←←←←←←←←←←←
><売国に反対する官僚は人事権で処罰できる制度が強化> ←←←←←←
> 小泉政権では、日本の民衆を守る役割を果たそうとした官僚は ←←←←
> ことごとく、人事権によってやられている。 ←←←←←←←←←←←←←
> 佐藤優氏も道路公団総裁の藤井氏もそうである。 ←←←←←←←←←
>
><日本をあきらめさせる>
> 今回の公務員改革という人材売却制度は
> 日本の国益を守ってきた東京大学卒の人たちを何とかして罰して
> 「日本をあきらめさせる」キャンペーンの一環である。
>
><権限委譲は倒産させるため>
> つまり公務員という日本を守る人たちを追放してそのあと、
> 地方自治体に権限委譲という形であらゆる権限を委譲。
> この本当のねらいは、各地方自治体を「倒産」させること。
> 倒産させれば安くのっとれる。
> そして道州制の導入。
> 日本という国家を分割統治する。日本という国家は消滅して
> 天皇制は消滅。皇居は売り出しになりユダヤ外資が買い取る。
> それがねらいでやっているのである。
>
>おそらく小沢一郎氏はゴルバチョフの役割を期待されている。
> つまり善意で改革をするのだが、途中で追放されるのである。
> そしてエリツインが出現して
> ユダヤ財閥がすべての国家資産を官僚から分捕る。
>最終的にはプーチンが台頭して「偉大なイイジ○」の
>全体主義が台頭して戦争に突入する。
>
>行政改革推進法案は廃案にすべき 国際評論家小野寺光一の政治経済jの真実
>ttp://asy ura2.com/0601/senkyo22/msg/384.html

★マスゴミでも2chでも、「官僚叩き」、「天下り批判」、の大キャンペーン中、★
★だが官僚の利権を剥しても国民には廻らない、外資に持って行かれる!★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【官僚叩き】=【民営化ビジネス】:レフェリー宮内がプレーヤーを兼ねる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://210.165.9.64/2005tora/e/01cbccaf57aa49ff54b8e7f27b741627
◆政官財の癒着を断ち切ることが目的だった「規制緩和」や「民営化」政策が、逆に...
>...
>宮内会長が主導する規制緩和が実施されるたびに、オリックスはそこに投資をし、
>新会社を立ち上げてきた。(中略)
> 問題は、レフェリーがプレーヤーを兼ねていることにある。実際、宮内会長は
>【内閣府】の「総合規制改革会議」議長という政策決定の重要なポストに
>就きながら、その規制緩和で儲かる会社の代表取締役会長を同時に
>...
> 自民党の政官財の癒着政治があまりにひどかったために、
>規制緩和はそれをなくすための“特効薬”だと、国民は信じ込まされてきた。
>しかし米国に見られるように、規制緩和は新しい利権政治を生む。
>...
>宮内会長のバックにはアメリカの政財界が連なっており、アメリカの政権が交代し
>ブッシュ達の影響力が小さくなってきたから問題として浮き上がってきた
>...
>◆オリックスの宮内義彦会長こそ怪しげな外資の水先案内人
>ttp://asy ura2.com/0406/hasan36/msg/471.html
>...モルガンスタンレーのロバート・フェルドマンこそ竹中平蔵の黒幕だと
>告発しましたが、外資による日本乗っ取り工作は彼らだけで出来るものではなく、
>多くの内部協力者がいる。その代表格の人物がオリックスの会長の宮内義彦なのだ。
>宮内会長は小泉首相の懐刀であり、数多くの【諮問委員会】のメンバーとなって、
>小泉首相の「構造改革」の中心的人物
>...
>【官僚叩き】はこれらの施設を吐き出させて安く購入して
>転売利益を稼ごうという【民営化ビジネス】
>...政治家はバカにされきって官僚は言う事を聞かない。
>...それに対して小泉内閣では「官から民へ」と打ち出したのでしょうが、
>民といっても政府癒着企業や外資企業に利権が移ることに過ぎないのではないか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『官僚叩き』⇒『改革』⇒[民間]売国【圧力団体】に行政権限を実質委譲
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『行政改革』や『公務員制度改革』は本当のところ、他の子鼠『改革』と同種の、
日本政府を完全な <飴ポチ> に作り変える【日本省庁再占領作戦】と思われる。

「官僚は無能」と決まっている、「有能な官僚組織」は不可能。官僚機構は必要悪。
無能なのになぜ必要(必要悪)かというと、「無能だから有意義」なのが正解。
無能だという事は、なかなか話が進まないという事になる、

なかなか話が進まない方がいい場合もあり、性急な変化に伴う危険を減らす効果がある。
[小鼠=ケケ中]のようなのが、急激に何もかも飴に差し出そうとするような危機の場合、
普段の仕事もなかなか進まないのと同様、急激な売国もなかなか進めさせなくする、
売国の防波堤の役割を、現在の日本官僚組織は果たしている。「無能だから有意義」。
これを排除してしまおうというのが、今まき起こってるマスゴミ+セコウの『官僚叩き』。

具体的に[防波堤]がどう排除されて行くかというと、
●官僚組織の【無力化】(「天下り」禁止による護送船団方式の解体)を押し進めつつ、
●有能だが売国的な非官僚組織(「民間」NPO/NGO)に官僚の権限を委譲させてしまう
( = 『官から民へ』、『民間で出来る事は民間で』)。

この「●有能だが売国的な非官僚組織」として、各分野に【圧力団体】が育成され、
公務員ではないので幹部に国籍制限も無く宗教支配の問題もスルーされるままに、
【圧力団体】を母体とする候補が組織票で国会議員/大臣ポストも確保するように。

それら【圧力団体】がCIA,総連,層化など外患売国勢力にコントロールされるなら、
各分野の行政・政策が、各売国【圧力団体】に仕切られる、亡国体制の完成?

民間「有識者会議」ブームがつまり、【売国圧力団体】による行政支配の象徴形、
国籍制限も無く宗教もスルーな外資系【圧力団体】代表者たちが各行政政策を統制。

抵抗した官僚を排除する機関として新設されるのが【内閣府人事局(新GHQ)】。
【売国円卓会議】(安心社会実現会議)に「幅広い見地から意見を」とか言って、
「薬害肝炎訴訟で全国原告団代表を務めたxxxxx氏」なんか入って来る、その意味は、
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
  「CIA系組織のコントロールする【圧力団体】代表者らによる国政乗っ取り」。
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
総連,層化が直接圧力を加えていた時代から、【圧力団体】を介した間接コントロールへ...

「人権」「人権」とか騒ぎ出しそうな各種【圧力団体】を次々と育成し、
国政に口出しさせる[流れ]、が続いているのを見落としては駄目。
(例)
http://mentai.2ch.net/seiji/kako/992/992671929.html
民主党から元ハンセン病患者が出馬
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079019079/
【政治】ハンセン病原告団幹部に出馬要請=鹿児島5区補選で民主
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10462/1046211698.html
【東京】性同一性障害者が世田谷区議選に立候補へ
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1075/10757/1075715719.html
民主党、参院選で朝鮮日報支社長の白氏を擁立へ
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1086340290/
家族会の増元氏が出馬表明 拉致問題解決訴え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124358363/
【新党大地】ジャンプの秋元氏、アイヌ民族でフランスの大学院生ら擁立
http://www.23ch.info/test/read.cgi/giin/1168661602/l50
川田龍平がエイズを利用して出馬する件
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183993654/
【参院選】「レズビアン、国会に一撃」 民主党・尾辻かな子氏、衝撃ポスター
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184044932/
【参院選】 民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏が立候補…外国人参政権・障害者差別禁止訴え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1221714853/l50
薬害肝炎訴訟原告の福田衣里子さん(27)次期衆院選に民主から出馬、久間氏の長崎2区
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1237639864/46
【首相有識者会合】年越し派遣村:湯浅村長「貧困対策要望」
★理解してない人も多いが、人権擁護法などでCIAに持って行かれようとしてるのは、
 ↓
◆(総連,エセ障害者団体など)【圧力団体に国政が左右され言論が統制される体制】
 への移行、であり、各圧力団体を層化などが傘下に収め、実質的にCIAが牛耳る気。
 ↓
◆【圧力団体】や、圧力団体を統括する組織、のポストを天下り先に提供する事で、
 警察,厚生官僚が諸手を上げ売国に全面協力する方向で、外患の思い通り進んでる。
([小鼠=巨漢]はこのエサで旧恥本派の厚生利権を切り崩し、追い込んだと思われる)
 ↓
■「障害者自立」なんとか法も、ギリギリだった一部の障害者の生活を破綻させる、
 つまり障害者を【圧力団体】に加入せざるを得なく追い込む【組織化策】だった。
■「後期高齢者」なんとか法も、年金天引きで一部高齢者の生活を確実に破綻させ、
 つまり高齢者に【圧力団体】を作らせ参加せざるを得なく追い込む【組織化策】。

高齢者の「退職者協会(AARP)」が最大の【圧力団体】とされる米国では、聞いて驚け
老人だけの街が17個所も作られ、55歳未満の者は居住を禁止し隔離状態に囲って、
孫から分断された爺婆が老人団体の利益だけ主張するよう日夜洗脳されてる?!
 http://www.sfk21.gr.jp/kaigai/usa/03.html AARP
 >...サンシティーには子どもが住んではいけない...

1.日本人を「若年層」「高齢者」「障害者」などに分れ対立させる分断策の段階
 ↓ (現在まではこの段階だったから、年金で若年層の搾取状態が目立ってた。)
2.政治的発言しそうな人を、分断した各【圧力団体】に取り込む【組織化】の段階
 ↓ (★珍風,草莽は、不満な若年層を取り込む圧力団体としてKCIAが作る器。)
3.各【圧力団体】をCIAが裏で牛耳り、政治的な動き全てCIAがコントロールしてしまう...
 ↓
層化など宗教団体は非課税とか、税制面で優遇される「NPO」制度とか、圧力団体を
作られ易い制度を受け入れさせられたところから外資の作戦は始まっていたのであり、
●【圧力団体】が育成される制度改悪・新制度
●【圧力団体】に弱者が加入せざるを得ないよう追い込まれる、制度改悪・新制度
●【圧力団体】加入者の採用が、どの企業・団体にも強要される制度改悪・新制度
などは軒並み致命的に近い亡国法案と思わないとダメ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
米国は人権を口実の以下個別の【エセ人権法】/【圧力団体】の連携で言論統制;
これら別の手段(法案)を放置し、一法案だけ問題とするのは致命的ミスリード。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆【女性の権利(女子の差別撤廃)】国連条約 をダシの作戦
■『女性の人権』:全米女性機構(NOW),全米女性政治連盟(NWPC)...
→「DV防止法」,「男女雇用機会均等法」...

◆【児童の権利】国連条約 をダシの作戦
■『児童の人権』:CAP(子どもへの暴力防止)活動,全米失踪/虐待児童センター(NCMEC)...
→「児童虐待防止法」,「児童買春児童ポルノ処罰法」...

◆【障害者の権利】国連条約 をダシの作戦
■『障害者の人権』:全米障害評議会(NCD),全米ろう協会(NAD),全米盲人協会(NFB)...
⇒「障害者差別禁止法」,「障害者雇用促進法」...

■『高齢者の人権』:全米退職者協会(AARP)...
→「高齢者虐待防止法」,「高齢者雇用促進法」...

■『外国籍市民の… (日本なら【圧力団体】は 総連、民団、従軍慰...)
■『ホームレスの… (日本なら【圧力団体】は 大阪西成・釜ヶ崎支援機構、「もやい」...)
■『犯罪被害者の… (日本なら【圧力団体】は 拉致被害者家族会、肝炎被害者団体、...)
■『難病患者の… (日本なら【圧力団体】は 被爆者団体、ハンセン病、水俣病、AIDS...)
■『消費者の… (日本なら【圧力団体】は 「消費者団体」ユニカねっと...)
■『同性愛の… (日本なら【圧力団体】は尾辻とつるんだ「東京プライド」とか...)
■『先住民の… (日本なら【圧力団体】は「北海道アイヌ協会」「東京アイヌ協会」...)
■『ニートの… (日本なら【圧力団体】は「レンタルお姉さん」のとことか...)

それぞれの作戦毎に、【圧力団体】が作られ、
選挙に拠らず決められ、国籍制限がない、【圧力団体】幹部が、メンバーをほぼ独占で、
【糾弾委員会】と【監視員組織】(ミニ特高)の構造が、「政府や国会から独立」に作られる。
[令状無し捜査][裁判][処分]まで私刑の実質的な権限を持ちつつ、責任は問われない?!
外患の上位戦略として、一般的に言えば、
◆「日本人の愚民化」⇒「衆愚政治化」と、
◆日本民族の都合を考えない政治勢力の育成で外患がコントロールしやすくする事を狙う。
 ↓
それを受けた中位戦略は、
「『日本人』の旧来の有力者/団体を、没落させ、新たな台頭を抑制し、
 在日など『日本人』と自覚しない有力者/団体ばかりを台頭させる事で、
 国益を無視し目先の利益だけ考えた政治・世論形成を行わせる。」など
 ↓
それの具体策=下位戦略として、いろいろ出て来てると思われる;
●マスゴミの「官僚叩き」で有能な人材を官僚にならせなくして愚鈍な政府に。
●世襲政治の抑制により、子供の頃から政治の訓練を積む日本人は居なくさせる。
●格差社会に作り変えて大学進学率を低下させ日本人の大半を高卒レベル以下に。
◆従来の【圧力団体】の弱体化と、国籍制限のない新たな【圧力団体】の育成。
 それも民族利益にも国内経済にも左右されない、人権理念【圧力団体】の育成。
●工場とかの海外進出や、低賃金の移民労働者の誘惑、外資株主の増加などにより、
 経団連も、従来はあった民族利益を主張する性格を失い売国【圧力団体】に変質。

国籍不問の「市民」に新たな【圧力団体】を作らせ国政に割り込ますというのは、
多少とも民族利益を代表する面もあった従来の政党というものを、人権理念的つまり、
外患の洗脳に従順な売国的な勢力の連合体へ、政党の再構成を目指すと言えるだろう。
売国『改革』に「抵抗勢力」として反抗した従来(派閥=族議員)勢力を弱体化狙いともいえる。
政党の再構成が進めば、人権【圧力団体】系の連中に、従来型の政治家は追い出される。

 http://yomi.mobi/agate/tsushima/newsplus/1237953666/1-/a
 【政治】民主党、小宮山洋子衆院議員 小沢代表の辞任を要求
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241129409/
 【民主党】有識者会議に応援団を呼んだら、全員に小沢辞任を要求された

よく聞く「ガラガラポン」も民族利益を考える安定した従来型の政党/圧力団体の解体。
「世襲批判」が急に起こされたのも、同様な意味(鳩山弟が逆鱗に触れて前倒しした?)。
でも無理がある、世襲批判は失敗。CIAの動きに焦りが見え始めている気がする。
民族利益など眼中にない、理念的【圧力団体】の有能っぷり

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1082754359/l50
そもそもNGOって?
>9 :
>危ういNGOの実態
>http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065864091/938-939
>先日アメリカのシアトルで開かれたWTO閣僚会議は、
>NGO集団の反対運動が一因で、成果を挙げられず失敗した。
>
>◆主要国首脳会議(ジェノバ・サミット ) イタリア
>http://homepage2.nifty.com/INCDclub/2001/20010721.htm
>NGOなどが大規模な反グローバリズムのデモを展開。
>サミット(主要国首脳会議)史上初の死者と200人以上の負傷者を出した。
>http://www.cando.or.jp/nbirep05.html
>今年8月のナイロビ爆破事件を境に、ケニア政府のNGO叩きがさらに激化している。
>あるイスラム系NGOが爆弾の材料の輸入・運搬に関わっていたことが判明したからだ。
>
>12 :
>http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-98.htm
>NGOは良い意味でも悪い意味でも「一点主義」であるので、自分たちの個別の
>関心事に関しては、場合によっては国家よりも優れた問題解決能力を示すことが
>ままあるとも述べた。しかし、同時に、その「一点主義」がもたらす弊害もある。
>すなわち、その"唯一の関心"というのが、いったい何に向くのかということが
>あるからである。「鯨の保護」を生き甲斐にしているNGOの例を述べたが、彼らは
>鯨一頭を助けるためには、極端なことを言えば、相手の捕鯨船を沈没させてもいいと
>思っている。つまり、自分たちが「正しいと信じる目的」のためには、場合によっては、
>人間の生命すら犠牲になってもいいと思っているということがあり得るのである。
>
>25 :
>そもそも、NGO関連の法案が上がってきたとき、
>障害者にたいする団体などの法人化と税制優遇が一番に叫ばれてたと記憶している。
http://money.2ch.net/seiji/kako/1032/10320/1032003273.html 殲滅から3
>9 >菅直人氏の言うことを聞くと、彼は100人の内閣で官僚組織を上回る
>  >政策立案能力と言っている。官僚組織を使うこともあるが「市民」の力で
>  >政策立案と言っている。それが出来ればよいのであるが、それだけ
>  >の実力があの政党にあるのだろうか?断定ではなく、問いかけている
>
>菅氏はとりあえず霞ヶ関をコントロールする方法を提言しているわけで、
>これが不十分なら国民側からより充実するよう案を出して肉付けして
>いけばいい(略)
>暴走する霞ヶ関をコントロールすることが今の日本の最大の政治課題
>...
>10 名前:闇の声
>>9 それには、異論はないがただ彼の場合に、市民という不特定多数の言葉を使う。
>確かに、投票行動には有力であるがでは政策立案に対してはどうなのだろうか?
>今、中国企業向けに60歳で企業を退職した技術者や管理職を派遣している企業が
>かなり流行っている。彼らに共通するのは、(もちろん全てではないが)金よりも
>やりがいだという。しかも、既存の組織に縛られていないから発想が自由だという。(略)
>自民党はもちろんそうだが、民主党とて何処で誰がどのように政策を考えているのか…
>しかも、そのプロセスはどのように為されているのか、それをはっきりさせるべきだと思う。
>政治献金は、その使い道こそが問題なのであって献金もとが企業・『団体』であろうと...

初代(?)闇氏は認識しないが、国籍不問の「市民」団体代表者で再構成されるミンス党は、
「ハゲタカ外資参入の[障壁]と明言される、
 政官民≪族議員+天下り+護送船団≫方式=防波堤 を消滅させるため、
 ●官僚組織の【無力化】を進めつつ
 ●有能だが売国的な非官僚組織の代表者たちに官僚の権限を委譲させてしまう。
」という亡国策を、飴に言われ鸚鵡返しただけのプロセスと思われる。実力は無い。

「暴走する霞ヶ関をコントロールすることが」必要と称して <飴ポチ> が乗っ取る?!

安定した国内産業の代弁者な「既存の組織」に縛られていないので民族利益は眼中になく
「金よりもやりがい」と有能な亡国してしまう【一点主義】団体に注意...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【売国円卓会議】:『安全安心』をキーワードに亡国の「まちづくり」?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「外国人参政権」のようにあからさまな問題は、韓国レベルの途上国向けの作戦で、
日本など先進国には「通れば儲け物」の当面オトリになれば良しの作戦でしかなく、
本作戦は「国籍制限のない『市民』『市民団体』の権限拡大」の方なのではないか。

■【売国円卓会議】:一部で話題の、電通・成田豊、渡辺恒雄、連合会長らの
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246082273/l50
【安心社会実現会議】の発足だが、元は『安全安心』円卓会議とか言ってた;
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237432578/
  ↓
『安全安心』円卓会議だったとなると、その性格を推定する材料がある。
  ↓
「密告社会」志向,「相互監視社会」志向な外患(CIA)の手先の暗躍が言われて久しいが、
【安全】【安心】【まちづくり】をキーワードに具体的な展開が進んでいるのだ。
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1241958518/l50
 ●【安全安心まちづくり推進法案】 (=「第七の人権擁護法」)
  ↓
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/section.main/seisaku.keiei/gyoumu-jichikihon-si-ich.htm
自治体レベルで、「生活安全条例」「まちづくり条例」「自治条例」「自治基本条例」
といった名前で制定を進め、以下のような項目を含む事が多いようである。
◆国籍制限のない「市民」による住民投票の制度化、
  国籍・宗教制限のない「市民団体」による自治体行政への監視干渉。
◆国籍制限のない「市民」による自警団組織の発足・強化や警察活動の補完、
  国籍・宗教制限のない『民間防犯ボランティア団体』を関与させる場合がある(民間交番)。
  ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239499312/
http://www.hyogo-kokyoso.com/shibutanso/messages/253.shtml
「密告社会」「相互監視社会」へ地域社会を変質させると、問題視する警告も
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★【糾弾委員会ネットワーク】+【新GHQ】に実効支配される明日の日本?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「人権擁護法案」のようにあからさまなのは、韓国レベルの途上国向けの作戦で、
日本など先進国には「通れば儲け物」の当面オトリになれば良しの作戦でしかなく、
本作戦は「分野別【有識者会議(糾弾委員会)】と、ミニ[特高]モドキ組織群」創設でないか。

[1]. 人権擁護法案の問題として、選挙によらず国籍制限もない数人の【人権委員会
 (糾弾委員会)】が、三権分立を無視し独裁的に売国に勤しむのではと危惧される。

[2]. [小鼠=ケケ中]飴ポチ『改革』政権成立で本格化したCIAの日本植民地化作戦で、
 【有識者会議】【諮問委員会】というのが、選挙によらず国籍制限もない数人の、
 売国<飴ポチ>に実質的な政策決定の権限をと『年次改革要望書』で作らされたのは、
 皇室典範改悪騒動で認識された。 [1].とよく似ており、同系統の作戦と思われる。

[3]. となると、各「有識者会議」は各分野の【ミニ人権委員会(糾弾委員会)】の前身、
 「有識者会議」の極めつけ「安心社会実現会議」は本命【人権委員会】の前身でないか。

[4].売国『改革』に逆らう官僚の糾弾会を「安心社会実現会議」がやらかすとして、
 実効性のある【私刑】=粛清人事のため、実行機関として、官僚人事を一元管理する
 【内閣府人事局(新GHQ)】が、フェミに制圧された【内閣府】に新設されると思われる。

●【安全・安心...(安心社会実現会議)】(売国円卓会議)の流れも、フェミの【内閣府】主導。

● http://www5.cao.go.jp/seikatsu/sr/index.html
● 安全・安心で持続可能な未来のための社会的責任に関する研究会
● http://www.nikkei.co.jp/csr/think/think_multi_stakeholder.html
● CSRを考える
● >佐藤正弘: 内閣府国民生活局企画課課長補佐...
● >「安全・安心で持続可能な未来に向けた社会的責任に関する円卓会議」の発案...

●SR=社会的責任,●CSR=企業の社会的責任、[責任]とは「【糾弾会】のネタ」という事。
CIA,KCIA...

↓(■暗黙の指揮系統■)
↓ 選挙に拠らず国籍制限も無い「有識者会議」(糾弾委員会)に、
↓ 実質的な政策決定や私刑の権限? メンバーは外資族,在,フェミ,シカゴボーイズ...?!

■【売国円卓会議(安心社会実現会議)】 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=205510
=【人権委員会(植民地最高糾弾委員会)】? ……徐々に[圧力団体]頂上会議へ移行??
↓↓↓↓
|||└――――――――――――→【内閣府人事局(新GHQ)】
|||                                 ↓
|||(■暗黙の指揮系統■)                  ↓
||| 【糾弾委員会ネットワーク】→行政機関 が優先し、↓
||| ●行政機関←◎省庁←大臣 の指揮は形骸化?  ↓
||| 逆らう公務員は【内閣府人事局(新GHQ)】が私刑?! ↓
|||                                 ↓
|||                    ◎総務省/警察庁は無力化 =形骸に?
||├→【女性の人権】糾弾委員会―→●【さくらポリス】―――→DV,痴漢冤罪・私刑?
|||http://yomi.mobi/agate/tsushima/newsplus/1238667370/1-/dta
||└→【児童の人権】糾弾委員会―→●各県児童相談所――→児童虐待冤罪・私刑?
||  (↑糾弾委員会=■【安全安心まちづくり委員会】…実態は[圧力団体]幹部会?)
||
||                     ◎厚生省は無力化 =形骸に?
|├―→【障害者の人権】糾弾委員会→●各県虐待防止センター→障害者虐待冤罪・私刑?
|└―→【高齢者の人権】糾弾委員会→●各県虐待防止センター→高齢者虐待冤罪・私刑?
|    (↑糾弾委員会=■【高齢者・障害者の権利委員会】…実態は[圧力団体]幹部会?)
|     http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kourei_shogai.html

|                       ◎農水省,通産省は無力化 =形骸に?
├――→【消費者の人権】糾弾委員会→●各県消費者センター―→農協,民族資本潰し?
|    (↑糾弾委員会=■【消費者委員会】…実態は[圧力団体]幹部会?)
|     http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200904150091.html
まあ、この図では、もう一つの大物【有識者会議】である【経済財政諮問会議】とか、
あとは【規制改革・民間開放推進会議】とかの位置付けはどうなるんだ、という話で、
とりあえず状況を大まかに理解してもらうため便宜的なものでしかないんだけどね。
(参考)
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1231904470/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から90
>891:闇の声 : :2009/01/25(日) 13:55:45 ID:k+863xTr
>...諮問委員会の利益誘導と言うか、特に酷かったのが秘密を漏らす事だ
>猪瀬と他の委員が対立したのも、会議をした夜には裏を取ろうとする記者が群がった
>...猪瀬、ああ見えてかなりの恐喝屋なんだよ...新聞社の不明朗な会計を突く気だ
>ある土地の評価価格を吊り上げて、金を造ったまでは良かったがその一部始終を
>調べられて記事にされそうになっている。
>892:闇の声
>諮問委員会関係で、一番利権の巣窟になったのは規制改革に関する会議だ
http://www8.cao.go.jp/kisei/meibo/iin.html
>このメンバーを見れば一目瞭然だな…外資もいれば奥谷もいる
>議長はオリックスの宮内だ ここで、政府資産の実態をこの連中は把握している
>どうすればこの資産を巧い事自分たちのモノに出来るか…その為には
>規制改革・民間開放推進会議を政治主導のポーズを取らせてカムフラージュするか…
>この会議を引き継いだのが渡辺喜美だ…
>大事な事はもう決められていて、渡辺はその幕引きをしただけの事だ
>渡辺は何も知らずに知らされずに、踊っただけの話だよ
>悪辣な宮内に乗せられて、会議は立派な内容だったが官僚が付いてこないんだとの
>改革の正当性を声高に言うだけが渡辺の役割だった…いや、騙されてそう仕向けられたんだ
>893:闇の声
>どっかの新聞社のノンベ爺さんは、オリックス疑惑の相当の部分を掴んでいる
>しかし、猪瀬はその爺さんの不正経理問題を掴み、さらに盟友である
>石原都知事一族のゴシップやスキャンダルを集め、口封じで都庁に入る事に成功した
>猪瀬が信濃町と出来ているのもまず間違いないそうで、
>信濃町が自民党と都知事の命運を握ってしまった事は間違いない...
60名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 08:40:55 ID:GCslUPrp
パチンコ業者の史上最大の脱税摘発
940 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 16:56:07 ID:m4UhWAcz
それなりに苦労してきた人が多いのだから税金など阿吽の呼吸で減免するのが
人の道だろう
実際小渕政権までは人道的な税法運用がなされていた
小泉安倍の徹底的弱者虐めが税務実務に現出しただけ

942 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:34:12 ID:YbyysCtS

パチンコ屋で豪邸建ててる人が弱者ですか?いくら何でも盗人猛々しいw
それなら世の中弱者だらけだ。
例えば、北朝鮮系の信用組合は救済して、地元の信用金庫を破綻処理させるその場合
の基準は一体何なのかw
61名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 08:41:41 ID:GCslUPrp
943 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:49:02 ID:m4UhWAcz
>942
ではソニーなど大企業はどうだ
外国法人を使いアクロバティックな節税策をとっている
言われない差別を受け苦労してきた階層だけ厳格に税法を適用するのこそ不公平
じゃないのか
信組の救済は法律の要件に合致したのだから当然のこと
もし救済されないで不満がある信組があるなら行政を相手に訴訟を起こせばいい
のであり八つ当たりは心得違いも甚だしい
どうして恵まれた環境でヌクヌクと育ってきた者の方が嫉妬深いのか
62名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 08:42:49 ID:GCslUPrp
コピペで返事その4
913 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
>879
> 1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
>マジで!

マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。

それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。

在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除
を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
63名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 08:55:31 ID:UEFTf/oA
このコピペ馬鹿、通報すれば規制できるだろ
64名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 09:10:54 ID:S69MowE0
コピペ終わった?

んじゃ改めて。
「首相指名で麻生と書きたくない」は誰が言い出したん?
65名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 09:11:36 ID:ZNcSn9Km
衆院選前の産経
「政府の決定に、ただ反対のための反対をすることは、国民として正しい態度といえるだろうか」

選挙後の産経(八ッ場ダム問題)
「政府が(建設中止を)決定したからといって、唯々諾々とそれに追従するのはいかがなものか」

もう…www

66名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 09:31:18 ID:S69MowE0
小池さんずっとイライラしている御様子だったけど飯田市っぺとは限らんしなあ。
67名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 10:01:44 ID:yAN+3bFY
そんな話はどこでもできるだろう
おとなしく闇がくるのを待ってろよ
68名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 10:10:10 ID:S69MowE0
どこでも?
イメクラでも?
69名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 10:33:26 ID:yAN+3bFY
そんな話はどこでもできるだろう
おとなしく闇がくるのを待ってろよ
70名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 11:07:23 ID:yHqHcQUf


前スレが終わってから書き込みましょう
71CiA討伐隊:2009/09/24(木) 12:11:55 ID:1cun+2vC
ペクチョン住み良しのコピペ荒らしで発狂ぶりがよくわかるなw

朝鮮の声さん 病院の話もっとしようやwww

クスリうんこを蒔き散らしてきた住み良し会の完全殲滅まで、あと71日
72名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 12:33:30 ID:eKmaTDxm
酒井のりぴーが保釈のとき乗っていたヤクザ車のナンバーが、8888だったとかいう話があった。
それで思い出したが、北京オリンピックの開催日時が、08年8月8日8時8分だったよな。
のりぴーと中国とは関連があると思える。
三合会か?
73名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 13:41:26 ID:UfJOQ1j/
亀井金融相:返済猶予法案を指示 臨時国会提出目指す

亀井静香金融・郵政担当相は24日、中小企業向け融資や住宅ローンを返済猶予(モラトリアム)する制度について、
10月にも召集される臨時国会への提出を目指し法案化の作業を進めるよう大塚耕平副金融相らに指示した。
同日午前に金融庁で初の政務三役会議を開いた亀井担当相は会議後、「貸手、借り手双方の意見も聞きたい」としたうえで、
「大塚副金融相に各党議員の意見を聞き、良いものを作るよう指示した」と話した。

返済猶予制度については、金融機関が一時的に借入金の返済が滞り、経営に影響が出ることや、
不良債権が増加するなどの理由から反発を強めている。また、藤井裕久財務相も法案提出には慎重な姿勢で、
亀井担当相が党首を務める国民新党と、民主党、社民党を含めた連立3党で話し合いを求めている。【井出晋平】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090924k0000e010073000c.html
74前スレ終わりました:2009/09/24(木) 13:51:27 ID:2etzgbzY
がんがん書こう!
75名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 14:40:35 ID:CWrcfm8H
【社会】 大蔵省局長だった信金中金理事、32階建てマンションで転落死か…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253761130/
76名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 15:58:37 ID:63KhB2PY
 銀行の不良債権の問題・沖縄の米軍基地の移転問題・ダム建設計画中止問題・日航の経営問題
すべてにいえることだが、それを口実にするお金の配分をめぐる争い
ということがわかった。

純粋に考えている人間ってどれだけいるよ。
ごねればごねるほど、お金が自分たちの懐に落ちてくるから。
それで結局無駄なお金が闇に消えて行ったんだわ。
77名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 16:25:39 ID:MSNlWMWY
>>63
>このコピペ馬鹿、通報すれば規制できるだろ

祈っておくれ。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1253122856/460-466n

報告書式不完全で跳ねられた人も含めると
報告や相談はこれで延べ数回目になると思う。
78名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 16:33:15 ID:MSNlWMWY
>>64
ナベツネ
てことはイコールCIA=アメリカ=今はオバマ政権。

この筋の人たちには中川秀直や河野太郎や鳩山邦夫やふたりのヤマタクとかがいるね。
表には出てこないが小泉や竹中もこっちに分類されるだろう。
小泉の倅は河野太郎支持だし。

森喜朗親子が叩かれてる理由もこの辺にあるんだろうね。
要するに、共和党政権には歩み寄ったがオバマ政権には近寄らない。
地検特捜部はCIA東京出張所だから森喜朗嫌いの人は期待していいぞ。

安倍麻生はどちらにも近寄らない。
だからどちらからも叩かれる。
79名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 16:46:44 ID:2etzgbzY
「政治家4人に計1千万円裏献金」全精社協の元職員証言 自民元幹事長も。
、、、、、幹部と元職員がともに裏献金をしたと証言した2人は、
いずれも今年8月の衆院選で落選した自民党のベテラン議員。
1人は厚生労働副大臣を務めるなど厚労行政に詳しく、もう1人は自民党の幹事長を務めた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090923/crm0909231019006-n1.htm
80名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 16:53:54 ID:yHqHcQUf
>>77
おつかれさんです。
コピペ辞めてくれるの待ってるよ。
>>77の書式が認められますように祈りますよ。
81名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 17:04:12 ID:S69MowE0
>>78
どうも。
誰が言い出したとかぢゃないんだね。
82名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 17:24:02 ID:Rhxmp7Y0
自動車免許書の戸籍の欄「無表示」いつからか?

JR.私鉄のハングル文字「日本人よ覚醒せよ」
83名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 17:46:53 ID:eKmaTDxm
>>72
自己レス
のりぴ逮捕日時も、8月8日午後8時ごろ

中国怖えーー

何の符牒なんだ?
84名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 17:57:06 ID:2etzgbzY
なにせ 「漢の倭の奴の国」ですから。。。。。。
85名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 18:04:27 ID:VbHCQrYl
産経「下野宣言」とメディアの行方
AERA9月22日(火) 12時52分配信 / 国内 - 政治
──気持ちはよくわかる。ついつい出てしまった「本音」。
歴史的な政権交代は、メディアの側にも変化をもたらすのか。──

〈産経新聞が初めて下野〉
〈民主党さんの思うとおりにはさせないぜ〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090922-00000002-aera-pol
86名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 18:18:33 ID:lGFaeD7e
>>77
不良債権問題の解決はコピペの残滅から!
87名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 18:51:59 ID:hdL0AQ4a
>>82
ICカード化された地域で免許更新時から。東京都では何年も前から。
88名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 19:02:20 ID:MSNlWMWY
ダム話
ダム建設中止の嘆願書はNHKの記者が持っていた
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/09/blog-post_24.html
89名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 19:12:18 ID:MSNlWMWY
ナベツネに応援された民主党
ここにはまだ出てない
http://www.tsukuru.co.jp/shukanshi_blog/

852 :Trader@Live! :sage :2009/09/24(木) 18:35:33 ID:Dbeuin7Z
今日の夕刊「週刊誌を読む」月間「創」編集長・篠田博之
政権交代関連では、「アエラ」9月28日号が各新聞の論調の分析と、渡辺恒雄
読売会長インタビューを載せていたのが面白かった。
「実はね、僕はもう自民党政権は終わりだと見ていたから、去年から、夜
飯を食うのもほとんど民主党の人なんだ」。
90名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 20:20:34 ID:ZNcSn9Km
【産経/国民への誹謗中傷】
産経新聞は衆院選投票日の30日午後、社会部選挙チームがTwitterに「産経新聞が初めて下野」、「民主党の思う通りにはさせないぜ。これからが産経新聞の真価を発揮するところ」「民主党のネガキャンを必死にやります!」と発表。
多数の批判が寄せられ謝罪したが、口先だけな証拠に誰一人処分はしていません
91名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 21:34:39 ID:aJNp1VfG
544 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/23(水) 18:11:20 ID:i0mtHF0T
独立行政法人99法人だけで、24兆円の余剰金がプールされている。毎年毎年、贅沢三昧・天下り三昧を
しても使い切れなかったお金が24兆円。それを召し上げる法律改正を民主党が実行。

上記は一度つかったら終わりだが、さらに下記は・・・。

民主党への政権交代直前の8月に民主党議員川内氏に財務省主計局から
メールがあり、18年度と19年度および平成20年度の予算不用額(余ったお金)
が示された。 財務省が作ったデーターで正確であり民主党の追求と政権交代を見据えて
財務省判断で提示された模様。

『予算不用額』

平成18年度 12兆8000億円
平成19年度 13兆1000円億円
平成20年度 13兆9000億円円

9月21日のTVタックルでのこと。
コメンテイターと自民党議員及び三宅さんの愕然とした顔としばらくの静寂が
面白かった。 元与党議員(自公)は財務省のこのデーターの存在も不用額がこれほどあることも
知らない様子であった。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=U7L0QDSK0vM
92名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 21:36:07 ID:4ZJpqmbE
>>72
単に8という数字が中華圏では縁起が良いというだけ
93名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:03:24 ID:qvqR/csx
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
94名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:16:04 ID:hdL0AQ4a
>>93
都区内の商店街などは資産課税で全滅だな。
95名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:31:49 ID:MSNlWMWY
増税したら政権が持たんよ。
各国とも植民地開拓のための徴税を
「CO2削減」と言い換えたりして苦労してるのに。
96名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:40:43 ID:OV+uFLbf
前スレ871以降の闇はニセモノだな。句読点がちゃんとはいってるwww
97名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:47:22 ID:MSNlWMWY
>>96
2〜3スレ前で
読みにくいと文句をつけられて文体を変えたと思った。
98名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:47:46 ID:3xLeRux8
ムダ削減の後は増税ラッシュしかない
高所得者からいただけば無問題
99名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:54:20 ID:aJNp1VfG
なぜ記者はバカになるか
09年9月21日 22:58

ttp://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/09/post_187.html

この数日、色々な所で色々な人から「記者って何であんなバカな質問ばかりするのですか」と聞かれた。

権力は常に世論を意識する。だから報道機関を世論操作の道具と考える。
思い通りの情報を流す報道機関は有り難い。
しかし権力の言いなりになっている事が見破られては意味がない。
だから論説委員、テレビ司会者、コメンテーターはバカな方が良い。
言いたいように権力を批判させながら権力の思い通りに操作する。
バカは最後までその操作に気がつかない。
「年金未納問題」も「居酒屋タクシー」も権力がリークして、それにバカな報道が乗せられ、
未だにそれに気づいていない。

 「この世に正しい報道などあるはずがない」と私は思うが、この国には「正しい報道をすべきだ」と
考える国民が多い。
独裁国家ならいざ知らず、アメリカやイギリスなど普通の民主主義国家で新聞やテレビを頭から
信じ込む国民はいない。
ところが日本人は新聞やテレビを信じたがる。
外国と何が違うのかを考えるとNHKの存在に行き着く。

100名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:54:40 ID:GoGsFEIn
担税力という概念導入して、実際に支払える現預金のある場合など(?)に限定するという手もあるが、
抜け穴だらけで機能しなくなるだろうね。
担税力のある宗教法人だって、払いはしないのにw
101名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:58:28 ID:97VqhL//
>>93
今の日本の予算の仕組みで、いくら増税としても、官僚やその周りにいる人間
とその周りにいる政治家とかの闇に消えていくだけだ。

まず予算の透明性からはじめるべき。いったいどれだけの国に資産があり、負債があるのか。
そのためにどれだけの税収があればいいのか。一般会計と特別会計を
合算しなければ意味はない。だいたい無駄なものが多すぎる。資産課税をかけ、
その国民から強制的に徴収したお金を役人のさじ加減で無駄なものにお金が闇に
消えていくだけだ。

だからまったく不透明な形で国の予算のシステムを変えないと
増税の話をしても意味はない。

そういう不透明な状態のままで資産課税って何か?金融資産か?
金融資産といっても預金通貨とか譲渡預金とか当座とかいろいろあるんだぞ。
国債とか、いろんな金融資産があるんだぞ。
すべて合わせた資産課税なんぞ無謀だ。資産課税が始まるなんていったら銀行預金
からお金をおろす人間が続出する。銀行にはお金はない。

国家が民間の銀行に強制的に個人金融資産を開示するように迫り、どれだけの
資産を保有しているのかすべて調べ上げた後に資産課税をするのか?
だいたい資産課税っても個人・企業とある。企業の資産にも税金とるのか?

考えれば考えるほど、役人の懐に消えていくような政策だし
国民にとってものすごい負担がかかるし、銀行も商売あがったりで
ばかばかしい話だ。
102名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:07:32 ID:97VqhL//
>>99
テレビの仕組みをよくしっておかねばならんね。放送作家が構成をある程度
考えてんだろ。放送作家のさじ加減で世論が決められていく。
まあ金主のスポンサーと電通にある程度抑えられながら、お金の配分が下に
落ちていくんだが、制作現場までお金が回らない。だから安いお金で番組の
制作つくりをしないといけないし、番組に出てくるタレントとか、コメンテーター
とかそいつらの背後にいる事務所の力関係で決まってくるんだろ。
103名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:08:19 ID:+PnO5knk
ヤクザはいまだに経済とは税金だと考えているようですよ
104名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:17:21 ID:97VqhL//
 いまの仕組みの上で甘い汁を吸っている既得権益集団が法律を勝手に
つくって国民からいかに税金という名前で富を強奪するかを考えてるんだよ。
たとえば議員宿舎とかさいたる例だろ。特権ばかりつくって国民のための
法案つくりをやらなかった。だいたい選挙もおかしいじゃねえか。
供託金300万選管に払った後、ポスターとか選挙事務所とかガソリン代とか
さまざまな費用が1億円くらいかかる。普通の庶民が選挙に立候補できるか。
結局金持ちかお金をたくさん集めてくる人間しか政治ができない仕組みになってんだよ。
105名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:31:41 ID:tesThTzj
>今の日本の予算の仕組みで、いくら増税としても、官僚やその周りにいる人間
>とその周りにいる政治家とかの闇に消えていくだけだ。

何十行も書かずにさくっと具体例を挙げたらいいんじゃないの?
全部空想だから挙げられないんだろうけど。
10690−136:2009/09/24(木) 23:59:21 ID:p8mQtkyE
これまで私からもたらされた情報は、皆さんにとって耳新しく、
信じがたいものが多いでしょうねー。

しかしそれらは専門家の助けを借りなくても、常識で判断確認できるものが多いですので、
是非少しの時間と頭脳を、それらの分析に割いてみてください。
2012年を越えてサバイバルするための決め手情報だと確信しております。

キーワードたちを一つ一つ理解しながら繋ぎ合わせると、これまでは全く不可能と思っていた
自身の力を発見できるようにデザインしております。
言葉づかいが変った? 同一人物でございますので、ご安心くださいませw
蛇足ながらヤクザは単なるSGの道具に過ぎませんから、彼らを殲滅しても
なんら問題の解決には、ならんどーw

闇チームにとっては銀行、クレジット、買物ポイント、電話、手紙、メール・・履歴、過去に遡ってでも
すべてシースルーでございますのでその点ご注意くださいね。
携帯電話をお持ちの方は、「ロービングバグ」といった手法で、24hリアルタイムモニターとなりえます
ので電源スイッチを切っただけではダメですねー。バッテリーも外す必要アリサン。
しかし彼らはこのようにして膨大な情報を収集しましても、その解析に人手と時間がかかりすぎて
すでにパンク状態だそうです。オマケにリーマンショックで大分工作資金が解かされたとのこともあり、
末端草の根が何をしようと、敵対的にやり取りするのでなければ、どうといったこともないことが多いようです。

平和的に穏健に「小フイードバック」運動をね。
これだけでも日本と世界の未来は大きく変わります。
10790−136:2009/09/25(金) 00:20:27 ID:QK0XMjXN
しかし相当のレベルで闇とやりますとさすがに黙っているわけには行かず、
彼らもお仕事ですからやってきます。
時には迷彩服を着て小銃を持っていたりもしますが、恐怖心が全くなければスルーです。
どうして恐怖心が全くないのかといえば、それはミステリーサークルと関係していまして、
彼らは書物もプレゼントしてくれているのですねー。
翻訳発売は4冊で、それらを読解しますと暗闇に巨大な明かりが灯るので、
恐怖心が飛んでいってしまうのですねー。
しかしここでの発言目的は、モチその販売宣伝活動ではございませんヨw
この類の情報では、命がいくつあっても足りませんからねー

バーバラ・マーシニアック 著書4冊・・・アマゾンでチェックを

人類の発祥創造(近代では30万年前)から近未来までの情報が書かれていて、
その内容確認のため私は15年ほどかかっています。
108名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:27:03 ID:+ogs68wp
しかし、ひ〜ちゃんが叩かれだしてから闇があまりこなくなった。
どういうことだ?
109名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:33:37 ID:qNbuUxP/
>>91
三宅のような消費税増税マフィアは何も言えなかったな。
こんだけのお金が余ってたんか。
110名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:34:40 ID:onccC5Ay
>>108
ひ〜ちゃんと言う存在は複数の人達で
構成されているので、ひ〜ちゃんの一人が闇か
ひ〜ちゃん達とつながりある人物が闇かもね。
同じ勢力の一人なんでしょう。

ひ〜ちゃん達や闇の目的は民主政権を
作ることだったのだろうしね。
親キムチな人達という事でしょう。
111名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:38:51 ID:qNbuUxP/
544 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/23(水) 18:11:20 ID:i0mtHF0T
独立行政法人99法人だけで、24兆円の余剰金がプールされている。毎年毎年、贅沢三昧・天下り三昧を
しても使い切れなかったお金が24兆円。それを召し上げる法律改正を民主党が実行。

上記は一度つかったら終わりだが、さらに下記は・・・。

民主党への政権交代直前の8月に民主党議員川内氏に財務省主計局から
メールがあり、18年度と19年度および平成20年度の予算不用額(余ったお金)
が示された。 財務省が作ったデーターで正確であり民主党の追求と政権交代を見据えて
財務省判断で提示された模様。

『予算不用額』

平成18年度 12兆8000億円
平成19年度 13兆1000円億円
平成20年度 13兆9000億円円

9月21日のTVタックルでのこと。
コメンテイターと自民党議員及び三宅さんの愕然とした顔としばらくの静寂が
面白かった。 元与党議員(自公)は財務省のこのデーターの存在も不用額がこれほどあることも
知らない様子であった。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=U7L0QDSK0vM
112名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:39:13 ID:gcx+efss
普通に来てただろ
ネト下痢の変節は参院選ちょい前から、闇は選挙後普通にここに書いてるし
113名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:39:26 ID:onccC5Ay
>>109
民主になって税の無駄がかなり見直されると思うけど
その反面、排出権購入や途上国ODAの大盤振る舞いで
国民にとっては結局増税でしょう。
自民に国を任せれば、米に売国
民主に国を任せれば、特亜に売国で
日本国民には明るい未来がないですな。
114名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:45:28 ID:EY01cYxr
有馬MX
「自民党はなくなる。」
「前回の参院の比例の面子はみな著名人ばかり。自民党の支持基盤はもうない。」
「小沢は200人の勢力を率いて政策を軸に民主を割る可能性がある。」
115名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:53:26 ID:qNbuUxP/
>>113
まだわからん、悲観論はわかるけど。
ODAは旧来は派閥の親分と族議員と官僚のさじ加減で決められたもの、政治主導で
戦略的に日本の国益のためにやるんじゃないか?

アジア主義で、いままでのようなやり方からアジアに対して関係を距離をちちめる構築していくんじゃないか。
対米従属型から脱却して大人の外交ができつつある。
116名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 01:27:21 ID:JcNCy1VG
>>114
割ると言っても汚沢王国を作りたいだけでしょ!
理由は、朝鮮人お得意の利権独占と仲間割れで。
新人レベルの発言力のない議員の中には日本のためを思って政治家を目指した人間もいるかも知れないけれど
党議党則に縛られ朝鮮人幹部連の命令に従属させられるしかない。文句を言えば良くて離党(もしくは友愛)。
フリーターや何チャラの被害者みたいな新人は金が貰えて自己顕示欲が満たされればいいわけで
国益よりも小さな個人的範囲で私利私欲が、本人にとっての一番のメリットになるだけだよ。
国益?はあ?何それバカ?金だよ金!オレ勝ち組w って感じ。

で、争点は、
・在日の中でもオレがオレがの利権独り占めを狙ってる破壊神
・日本における在日の永続的な両班支配階級化主流派
・白丁優遇利権派
・南朝鮮利権派
・北朝鮮利権派
・中共属領在日領主派
・在日カルト派
・BB団
どれが主導権を握るかでしかない。
日本は日本人だけのものではない。在日の物である。日本人は大人しく奴隷になるか氏ね!ってことだろ。
117名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 01:47:32 ID:PbEuSHaR
要するに、税金は余っていて、役人ニートや偽装民間がたかっているという構造なのでしょう。
非生産人が不必要な仕事を捏造している、ということなのかな。だとすれば、(税金をロンダリングした結果の余剰所得で)(必要悪医療組合等が)金融商品を購入した全額を没収すると
辻褄が合うのかな?たとえば、薬局を分けるために必要な経費(ヤクザイ士の建物)は、税金を合法的に泥棒したといえるはずです。医療法人組合などは非課税特権を不必要に獲得した泥棒組合なのでしょう。
全額国債の返済に充当しなさい!!
118名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 03:33:56 ID:RcZk+5CF
>>112
衆院だろw
119名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 04:22:05 ID:lG2LQAa8
ここで聞くのも何だが27日地震説ってどうよ?
それから「自称・六本木の巫女」って闇系の人たちと
つながりあんの?住んでいる所と業務内容からして
香ばしい人物なんだが
120名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 04:39:28 ID:8iDkaI64
>>119
シルバーウィークにさんざん地震があるだの騒いでいた
一部の頭のおかしいブロガーがいたけど、そんな底辺に予想される
ような日程に起こすことなど考えられないよ。
だから、これからも地震など無い。本の読みすぎだよ
121名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 05:20:28 ID:jWQYk9J7
>>114
この番組俺も見た。東京MXTV博士の異常な鼎談。

有馬晴海によると、参院選で民主党で単独過半数を確保した後、小沢が
左派系議員を切り捨てて民主党を割り、一部の自民党を飲み込んで保守大連立
を行う可能性があるという。
今までの小沢の行動を見ているといかにもありそうな動きだ。左派を引きずっていれば
安定した政権運営は行えず足手まといになる。自民党を潰すことが小沢の究極の目的
ならば、自民の過半を飲み込むことでその目的を果たすことができる。
こういうときにまた裏で動きそうなのが>>89を見れば分かるようにナベツネだ。
ナベツネにとっても民主党の左派を切り捨てて自民の一部と小沢がくっつくのは
願ったり叶ったりだろう。その際には鳩山邦夫がキーマンとになろう。
122名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 05:21:52 ID:jWQYk9J7
123名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 07:04:08 ID:+ogs68wp
>>114
では以前福田の時、大連立を受けたのは何故?
124名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 07:20:58 ID:NDbwqcYd
>>121
だから朝鮮族議員はデシャバるなと言ってるのに。
日本の有権者は朝鮮族に投票した覚えはないのだが。
スパイ野郎はいい加減にしろ。
125名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 07:24:13 ID:NDbwqcYd
小沢もクワガタ虫に似てきたな。
鏡でよく凝視してみろ。
126名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 07:29:09 ID:NDbwqcYd
江沢民に似てきたぞ。

クワガタ虫の背中は

「光沢色!」
127名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 07:32:31 ID:NDbwqcYd
クワガタ虫と人間を掛け合わせた実験素材にされてもいいのか?
小沢民は。
128名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 07:37:48 ID:+ogs68wp
ドルクス・アンタエウス・イチロー
129名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 07:51:23 ID:FfSxBdXM
>>87
おはようございます。ありがと
130名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 08:12:14 ID:NDbwqcYd
小沢チルドレンは、小沢から半歩距離を置くのが賢い処世術だ。
近い将来、小泉チルドレンと同じ運命が待ち受けている。
131名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 08:30:21 ID:XQ7pBPQQ
小泉は自分のチルドレンを使い捨てにしたのに対し、
小沢は自分の秘書を自分のチルドレンの選挙区にはりつけさせ、
徹底して指導したようだし、地元選挙区にはりつかせて挨拶回りさせたり、
辻立ちさせてる。今回ははっきりいって手ごわいよ。今回の新人議員
見てるとタイゾーのようにマスゴミに前で脇の甘い発言をしてない。

そもそも自公政権の経済政策の失敗のしりぬぐいをさせられてるんだよ。
いくら金融緩和しても、財政出動しても、国民に直接お金が回らず
中間業者(族議員・官僚・企業)にお金が入るようになっていたわけ。
で無駄なハコがどんどん増えて、赤字を垂れ流し、ツケを国民の税金
で払わされた。そこを変えるといってんだよ。

経済政策の話をすると論破されるので、自公が民主に攻めるには経済政策
はスルーして、外国人参政権や人権擁護法案しかないわな。
ま外国人参政権も人権擁護法案ももともとは自公政権のときにいいだした
こと。
132名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 08:32:48 ID:NDbwqcYd
大和1億2千万人の目が、小沢朝鮮工作員の行動を常時監視しているからな。
( ̄□ ̄;)!!←(゜_゜)
133名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 08:35:07 ID:XQ7pBPQQ
>>117
日本国民にとって自公政治は悪夢以外何者でもなかったということ。
一部の中間業者(族議員・カスゴミ・官僚・企業・ヤクザ・派閥のボス・外国資本)
のとっては国民から富を吸い上げ甘い汁をすう吸血鬼だったということ
134名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 08:35:29 ID:8rEsSMQ1
小早川?相手にしていないよ もって暮までだろう
一番仕事をしているのは黒田だよ
何代か前の先祖から目薬を売り歩いていたからそれが何だというのか
135名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 08:40:19 ID:XQ7pBPQQ
>>132
それでいいんだよ、ただし政治家の資質でいえば自公のお飾り世襲ぼっちゃん
がはびこるろくに勉強してない人間たちがはぼこる、バカどもよりはマシという意味だな。
136名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 08:52:45 ID:NDbwqcYd
>>133
それは自公政権が実質上、朝鮮族である森、小泉、秘書飯島、池田政権だったからに他ならない。
他方、小沢一味の金丸も北朝鮮から裏で金塊を受け取っていたり、また在日社会や山口組との不謹慎な関係等、半島贔屓と胡散臭さでは清和会と同類であり同じ穴のムジナだろう。
137名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 09:09:27 ID:vmHIZLnQ
>>136
だから民主党政権になってたちきったんだろ、奴らを撲滅していけばいいじゃないか
同じ狢でまた政官財カスゴミ・外国資本が国民を痛めつける政策をやれば
徹底して批判すればいいじゃねえか。まだ結果も出てないのに、君は足をひっぱりたがるね。
これからどうやって仕組みを変えていくかだろ。
仕組みの上であぐらをかいて甘い汁を吸っていた連中を撲滅する政策を
すればいいんだよ。
138名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 09:11:27 ID:MSLK72OO
>>136
自民党は朝鮮族に乗っ取られてしまったが、在日カルトの影響も酷かったし
それでも国益重視で活動していた代議士も多少は存在した
郵政売国強要政策で追放された人も居たが

民主は朝鮮族フル動員の反日売国奴しか居ないから もう何が何だか
139名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 09:13:33 ID:vmHIZLnQ
ようするに自公政権にもどし仕組みを変えず甘い汁を吸いたい連中の工作員
として、結果も出てないミンスの足をひっぱってんだろうが。
140名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 09:24:59 ID:NDbwqcYd
仮に日系人が韓国に乗り込み同国の政権交代に尽力しても、韓国人は誰一人評価しないだろう。
日系人であることそれ自体が問題視される。
ましてやその「日系人」が無断で韓国人の税金を湾岸戦争時の戦費として数兆円米国に献上しても、政治家として資質があるなどとは評価されないだろう。
141名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 09:39:31 ID:NDbwqcYd
日本の有権者は「朝鮮族」に投票した覚えなどないのだよ。
中国共産党の幹事長ポストに「朝鮮族」が就任することはあり得ないのと同様、我が国の与党幹事長ポストに、「朝鮮族」が就任することを日本人は認可していない。
要するに小沢や管は、出自を隠した異国民族の潜入スパイだと言ってるのだよ。
142名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 10:04:43 ID:NDbwqcYd
もし韓国与党の幹事長が「隠れ日系人」だったら、韓国民衆は暴動を起こしませんか?
「我々は日系人に投票した覚えはないのだ」と。
「だましやがったな、日系人!」と。
逆の立場で考えてみることだ。
朝鮮人小沢は極めて無謀かつ強引な政治手法を用いている。
143名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 10:22:33 ID:ojSmNPHV
小沢も必死だろ。
強がっちゃいるが、大した人間には見えんな。
捜査当局も、バックが怖くて手を出せない状態だろうが、
一度足を踏み外したら奴の悪運も尽きる。
144名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 10:24:33 ID:vmHIZLnQ
 だから結果がどうなるか結果見てからじゃねえとわかんないだろうが、
このきちがいネットウヨが。てめーは自公政権に戻って、自分の生活
がどんどん苦しくなるような政策をとられてもいいのか?
まだわからんだろ?
145名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:03:43 ID:NDbwqcYd
>>144
だから「反民主党」ではない。
「反朝鮮族議員」なだけであって。
146CiA討伐隊:2009/09/25(金) 11:04:52 ID:KMeaqaSv
創価前原を最前線に立たせ、民主マニフェストの踏み絵させると同時に
マスゴミバッシングの矢面にさらすのは名案だった

朝鮮子鼠、え竹中はさぞや戦慄してることでしょう

ペクチョン住み良し=釜山のクスリ売りの完全殲滅まで、あと70日
147名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:14:29 ID:vhKcFKb/
>『予算不用額』

ラサールから早稲田政経に行ったという川内なんとかの
恥さらしをコピペしてるようなものだからどうでもいいんだけど、
民主党政権でも不用額ってのは出るから
どういう性質のものか今からでも学べばいい。

予算は前年度に立てるが実施年度の歳入には景気動向により増減がある、
だから、来年度予算は立てないとか、国が使った分だけ翌年徴収するとか、
歳入分だけで予算を立てるとか、配分してから予算を立てさせるとか、
翌年度繰越や他事業への融通を認めるとか、
あるいは完璧な計画経済体制下でもないかぎり絶対に出てくる。
148名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:18:08 ID:vhKcFKb/
ダメユダのおっちゃんにはなまじ良心があるから
そんな中途半端なコピペで終わってしまうんだろうか。
とまあ、ちょっと善意で考えてあげることにする。

ところで、アメリカで前妻と住んでる子の分まで子供手当てをもらえるの?
149名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:31:50 ID:Cb9jom5K
小沢の心臓があと5年保つとは思えないけど
150名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:33:19 ID:vhKcFKb/
首に包帯を巻いてたときは黒さに驚いたけど
最近は顔色わるくないじゃない?
151CiA討伐隊:2009/09/25(金) 11:36:00 ID:KMeaqaSv
>>148
国内に住民登録がなければ子ども手当は無理だろ

まあ「超ドル安」時代ですから、どうにでもなりますw
はじまったばかりのペクチョン掃除が終われば日本は幸せないい国になりますから
また帰っておいでと言ってやりますけんw

152名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:44:10 ID:TNU7a/rq
小沢は政治家ではなく、党内の多数派獲得や人脈把握、金を配ったり
する党内官僚、政治工作員。

田中角栄とも共通する。政策には一貫性が無く自民で経世会ー連立工作
ーミンスでリベラルのフリ 変節漢であり、思想を持たない。

一時的に表明されるポリシーらしきものは、その時々の自分の工作を
便利にするためだけのもので、そこに思い入れは無いのだろう。
153名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:48:59 ID:NDbwqcYd
在日朝鮮人は在日フィリピン人や在日インドネシア人のように謙虚に生活することが出来ないからな。
結局は最後は村八分にされ、追放されるのだろう。
154名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:57:58 ID:9jDjaEGB
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から早速ドル円が垂れてるのはこれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日米財務相、内需拡大で一致 藤井氏「円安政策とらず」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090925AT3S2500E25092009.html
155名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:17:23 ID:vhKcFKb/
>>151
コピペで生返事

これが2007年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
156名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:20:03 ID:vhKcFKb/
59 :名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 21:04:07 ID:SN0+wMJG
ありがとう民主党!! これで、働かずに遊んで暮らせる!!!

よし! これでオレも不労所得が手に入る!!
(マネすんなよ!! オレだけが実行する!)

中国に行って、毎月10000円を支給する約束で、千人程の養子縁組をする。
戸籍謄本を持って、日本に帰国する。
子供手当て、来年は13000円×1000人分=1300万円
中国人に約束通り、毎月10000円を支払っても300万円が残る。
再来年には、26000円×1000人分=2600万円
中国人に約束通り、毎月10000円を支払っても1600万円が残る。

これで、オレは大金持ちだぜ。
オレ独り身だし、恩恵ないどころか、負担ばかり押し付けられてたからな。
これで、働かなくてすむな!!
民主党さん、約束だよな。絶対に支給してくれよ!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251899122/59
157名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:22:26 ID:vhKcFKb/
だからダメユダのおっちゃんも多分大丈夫だよ。
後妻のロシア人妻の子が4人だっけ?合計毎月13万円振り込まれるわけだ。
あと、たまには昔のスレにも顔出ししてよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/09/23(水) 21:30:09 ID:E5OeGKqP
私もいつも格差を感じて生きています。
それは出勤の時に前を通るおそらく日教組に所属している公立学校教員夫婦のことです。
ガレージには小型車の欧州車とレクサスがとまっていて、子供は二人とも兵庫と奈良の進学校の私立学校です。
また年に一〜二回家族で海外旅行に行きます。
居間にはスタインウェイの無茶苦茶高いグランドピアノが置かれています。

先の選挙のときは近所中に民主党に投票をよびかける後援会入会はがきを配って歩いていて、
自宅で候補者のミニ集会もしていました。
お陰で騙されたうちのオカンがもうちょっとで民主党に投票するところでした。
壁には気色悪い九条を守れうんぬんのポスターとピースボードのポスターが貼られています。
まったくああいう税金泥棒のごくつぶしを見ていると、格差を感じざるを得ません。
近所には夫婦揃って大阪市の公務員というのもいますが、こちらは怖いから何も書けません。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1251474638/805
158名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:23:09 ID:TNU7a/rq
経世会 金権が儲かると思えば批判もなんのその
ペルシャ湾自衛隊派遣法案提出でタカ派 アメぽち

連立新生、新進党 福祉目的税構想大失敗
社会、公明と手を組むが社会と離反、公明とも別離、党内からも大量離反で分解

小泉ブームが起きると、新自由主義を民主党でやるため合流

全く新自由主義ではかないそうに無いので、党内左派とも意見調整
社会民主主義路線へ

外国人参政権推進 日米安保見直し 売国まっしぐら

159名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:37:09 ID:MA5T5R2q
自民党が壊滅しても負け犬の遠吠えの繰り返しか。
いい加減に戦略見直せばいいのに。
160名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:41:04 ID:vhKcFKb/
予想通り、やっぱり来ましたな。
♪いいないいな、連合っていいなー

>連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090925-OYT1T00143.htm


不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から114
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253096316/306

306 :名無しさん@3周年 :sage :2009/09/19(土) 11:50:16 ID:xBilViw3
これを雇ってやるのが長妻の仕事だろ
http://kojiy.cocolog-nifty.com/lfinform/2009/07/20090708-b5d9.html
http://kojiy.cocolog-nifty.com/lfinform/2009/04/20090427-d6af.html
161名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:43:25 ID:vhKcFKb/
>いい加減に戦略見直せばいいのに。

中国から監視されてるから「戦略」なんて言わないほうがいいですよ。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/09/post-9bd3.html

民団の人たちが全員やんばダムのスレに投下されてるらしくて、
どこのスレものんびりしたもんだね。
162名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:55:46 ID:MA5T5R2q
じゃあネットゴキブリを死ぬまで続けるのかい?
とでも言い直そうか。
見苦しいから同じことならまとめサイトでも作るんだね。
163名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:57:45 ID:vhKcFKb/
>「円安政策とらない」藤井財務相、米に約束
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090925-OYT1T00397.htm

ぃょぅ、飴ポチ藤井


考えてみりゃ、民主党は超絶円高誘導するんだから、
日本に子ども手当てが振り込まれる入金口座だけ置いといて、
物価の安いアメリカでフードチケット貰って暮らして
子どもをどんどん産ませればいいんだよね。
子どもはACORNに頼んで売春で稼がせておけばいい。

ダメユダのおっちゃんみたいに親がデンマーク人でも日本国籍さえ取れば勝ち。
164名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 13:22:41 ID:TNU7a/rq
>>159 自民党の金権政治と小沢の変節漢ぶりを指摘ているんで、特に自民が批判されても
「そうですね」としか思わないのですが・・・
165名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 13:51:38 ID:NNCM/Kg6
>>164
何か日本語が不自由ですね。
本国の日本語学校で
もう一度勉強しなおしてはいかが。
166名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 14:05:28 ID:TNU7a/rq
>>165 本国とは自分にとって日本以外に考えられないんですが、
優先順位は在日外国人参政権反対と経世会の腐敗金権の政治の復習、掘り起こしなので、
それに注力させていただきます。
167名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 14:28:41 ID:D0b3LGza
>>165
日本語になってるんでないか。
日本人は本国っていう言葉、頭に使わん傾向あるけど。
あちらの人はよく使用するよ。
16890−136:2009/09/25(金) 14:53:56 ID:PHUvakr0
民主党のやろうとしていることは、「外国人参政権&日本の主権移譲、日本は日本人だけのものではない」
という政策を見ても分かるように、また東アジア共同体推進という日本国の中国強酸性国への合体消滅だね。
その先には「民族の大移動」という最後の仕上げが待ち構えているはずだ。
その民族は当初は隣国だろうが、本命は日本と亡国との合体だろう。

民主党の旗印は2つの太陽の合体を意味しているが、ひとつは日本、ではもうひとつはどこだろうねー。
真中の目のマークに注目して欲しい。すべてを見通す目だねー。ドル札にも印刷されている。
ワンワールド主義者NWOのシンボルでもあるね。
日本は古代イスラエルの12氏族のひとつの末裔だということが喧伝され、あることでそれを
本当に見せかけることに成功し、合法的にある国に乗っ取られる、という近未来の蓋然性もあるようだ。

そのきっかけは世界的な大混乱が発生したときだろう。経済破綻、第三次世界大戦・・・・
もしも外国人参政権成立を阻止できたら、世界大戦トリガーやそれに続く日本乗っ取り作戦に
ダメージを与えることができる。
小鳩民主はその法案をごり押しするだろうが、しかし国民の95%が反対だ。
来年の参院選挙が山場だろうねー。今はまだ新人たちばかりで、官僚に手玉に取られているようだからw
しかし背後には世界的な参謀グループがいるだろうから、やがて外堀内堀と確実に埋めてくる。
16990−136:2009/09/25(金) 14:55:01 ID:PHUvakr0
そのためには闇夜鍋(w)でもかまわないから、自民はある程度まとまって数を維持しておく必要があるねー。
ただ外国人参政権に賛成な自民議員、自民党自体とその支持基盤を破壊した清和会は
当然党組織の要職から離れていてもらう。

そこまでやった上での一番の問題はシャドウキャビネットの人選だねー。
新人ばかりでは頼りげがなく、使い古しばかリでは支持が集まらない。
まず今回は清和会系の議員と河野氏もお休みしていてもらう。
彼は自民党を敵視しているのだから当然コアには関与させるべきではないねー。

私の案はあくまでもひとつの提案に過ぎないが、
谷垣総裁以下、福田、麻生、与謝野、石破氏らは必要な人材ではないか。舛添氏は入れないでおいたほうがいいだろうねー。
後は民間人から半数ほどある程度名前が売れている優秀な人材を調達。
こうして万一民主党が暴走しようとした時でも、直ちに入れ替えできる受け皿を用意しておくと、日本のリスクマネージメント
は格段にアップするだろうね。

次の問題は選挙参謀本部で、以前の人選はトロイ系かと思わせるほどだったので早急に入れ替えるべきだろう。
これに関連して、金庫の中には借金しかない状態だろうから、お金のかからない選挙法のために
ネット選挙活動をアメリカ並みに解禁するといいねー。新人の発掘もしやすくなるしカンパも集まる。
170名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 15:12:21 ID:9jDjaEGB
世界的に見て
日経だけ突出して下がってるとか
民主党の政策を世界がネガティブに見てるということですね・・・・・
171名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 15:19:45 ID:TNU7a/rq
あのね、たとえ社会主義的政策でもはっきりしてると先行して下がって、デメリットを織り込んで落ち着くんだよ。

鳩山みたいな「何考えてるか良く分からん。次に何を言い出すか予測がつかない。」プラス信頼感が無いのが
一番たち悪い。不安定かつ下げ基調は当面続くだろう。
172名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 15:25:16 ID:9jDjaEGB
株式日記のオヤジは選挙前に民主マンセーしたのを忘れたかのように民主批判してる
ひーちゃんはどうするん?
173名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:14:47 ID:l2TeV9Pa
民主党の戦略で一つは確かなのはアメリカから独立することだろう?

自民党(というか、安倍)は、経済を発展させたまま、
アメリカとの同盟関係も維持したまま
アメリカから独立することを模索していたが

民主党(というか、鳩山、小沢)は、経済的に日本が自爆させることによって
アメリカを道連れにすることによって
アメリカから独立することを模索しているような気がする。

どうよ?
174名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:16:24 ID:l2TeV9Pa
>>163
円安になっても、日本はアメリカから物は買わないでしょう?
どちらかというと、発展途上国から物を買うんじゃなかったのか?
175名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:27:01 ID:l2TeV9Pa
鳩山、小沢の対米独立戦略。

肉を切らせて骨でたつ。
176名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:35:55 ID:vHpmobhg
株式オヤジが変なのは前からだw
177名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:56:35 ID:0NC66UzZ
>>171
>鳩山みたいな「何考えてるか良く分からん。次に何を言い出すか予測がつかない。」プラス信頼感が無いのが
>一番たち悪い。不安定かつ下げ基調は当面続くだろう。

へえー。

国民のほとんどは、鳩山が何を考えているのかよくわかっていると思うが。

やろうとしていること→マニフェストに書いてあること

考えていること   →国民の生活が第一の政治

要するにお前は鳩山の考えなんて知りたくもない、わかりたくもない、ということだろ。( ゜Д゜)y─┛~~

まあ、小鳩政権の経済政策はわかりにくいだろな、官僚隷属自公政権時代の頭では。

富める者が富めば貧しい者にも自然に富が浸透するというトリクルダウン(おこぼれ経済学)の発想から、
内需主導、需要喚起型経済の施策の転換が本当に景気浮揚につながるかどうかは知らんが、
少なくともこれまで甘い汁を吸っていたか、その周辺にたかっていた連中が眼を白黒させている今日この頃が、飯ウマ〜であることはたしかだぜ。
178名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:01:04 ID:vhKcFKb/
>>173
それはどうかな?
で中国に対してはどうすんの?
179名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:05:55 ID:vmHIZLnQ
>>171
ようは誰にお金をばら撒くかということですよ。
180名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:07:00 ID:vAxXF1zf
民主党はJALをゴーンたち外国人に売るつもりだな?

日本の国家安全保障をアルカイダたち外国人が買って、
JALの飛行機で日本のどこに911するのか?
181名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:09:14 ID:vmHIZLnQ
>>180
しかしJALにこれ以上公的資金を入れるかね?
自力で再建できなければ、倒産しかないだろ。
182名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:13:34 ID:l2TeV9Pa
>>178
アメリカが破綻して困る国
中国、韓国、北朝鮮...
中国、韓国は、アメリカ市場への依存度が、日本以上に高い。
北朝鮮は、北東アジアにおいて、
アメリカと中国の間の緩衝地帯によって
存在が許されている国家。

よってだな、日米同盟の存在理由というのは、
表向きむきは、かつては対共産圏への防波堤、
現在は、北朝鮮への脅威というのが、存在理由。
米国、中国、韓国が、日本を抑えこむために存在していると思える。
それもそのはず、日米同盟が存在する前は
北東アジアでは、日本の圧倒的な覇権体制だったわけだから。
183182訂正:2009/09/25(金) 17:15:23 ID:l2TeV9Pa
>米国、中国、韓国が、日本を抑えこむために存在していると思える。

しかし、その本当の理由は、米国、中国、韓国が、日本を抑えこむために存在していると思える。
184名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:16:47 ID:vhKcFKb/
>>180
安値売却→再建(政府保証で債務圧縮)→高値で買戻し
なら十分ありえるんじゃないか?
小泉政権の頃に裏に居たような連中が今は民主党の裏にいるだろ。
185名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:17:49 ID:vmHIZLnQ
>>182
実際、韓国のトップと中国のトップが日本をどのように見てるのかがわからんのだよ。
メディアなどの中間業者は抜きだ。
186名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:18:19 ID:WyAzRTZC
統一教会に来れば、自殺はなくなります。自殺を考える暇がありま せん、
世界のため、国のために働いているという自覚が生まれます から。95%の食口はそうおもっているでしょう。by食口?
187名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:19:24 ID:TNU7a/rq
>>177 
>今日この頃が、飯ウマ〜であることはたしかだぜ。

↓↑ コントラスト

8/28-9/24主要指数
インドBSE 5.40%
ハンセン  4.74%
FT100   3.47%
SP500   2.12%
DAX    1.59%
シンガポール0.93%
NK225   0.10%
上海    -0.63%




188名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:19:56 ID:6vzY8Yoa
【八ツ場ダム】群馬県町村会が推進を決議
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251635007-n1.htm

こいつら、絶対に空気が読めてないと思うwww
どんどん自分たちの首を絞めていくよ・・・
189名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:22:10 ID:vmHIZLnQ
>>184
売却もなにも民間会社だろ?国営化に戻すならまだしも、民間会社のトップの
さじ加減で決まる。国が外資に売るんではないんだ。

最終的には、民間会社のトップの判断。
日航が国に物乞いしている状態なんだよ。結局どれだけ日航に税金が
投じられたのか、何も手を内部で改革しないまま今まで生き延びてきた。

郵政と違うとこはそこだよ。郵政の場合、300兆円以上の資産があった。
日航の場合何兆円という負債とう名の付帯条件がつく。
190名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:23:54 ID:vhKcFKb/
>>182
日米同盟は元来は赤化防波堤だったよ。
日本や朝鮮半島で血を流した軍が首を縦に振らないから政治的にも超えられない壁だった。
軍は弱体化してて戦勝大統領でさえ追放同然の最後だったし、
今の赤化してるオバマ政権にはいらないっぽい。
ただし米政権はまた変わる。短ければ三年、長くとも八年で。

だからその間に日本を中国のための対米防波堤にするってことだね?
191名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:24:23 ID:TNU7a/rq
外国人持株比率制限銘柄

https://www.joinvest.jp/restrain/today/gaikokujin.html
192名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:25:40 ID:vmHIZLnQ
>>188
推進しているやつらは地元住民じゃない、国交省の天下り役人と地元の土建業者
彼らの意向によって地元住民が推進せざるをえんのよ。本当は反対だし、
テレビで映し出される巨大なコンクリートのかたまりは道路の
橋脚でダムじゃない。あれはそのまま完成させられる。
ダム本体の工事進捗率は0%。
ダムの賛成者がマスゴミに出てこないのはおかしくないか?
完全にマスゴミもグルになってる。
193名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:30:05 ID:l2TeV9Pa
>>185
中国や韓国、そして米国の本音が顕著になったのは、北朝鮮問題とロシア問題。
これを注視しておくと、彼らの戦略が見て取れる。
194名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:32:02 ID:vhKcFKb/
>>189
郵政じゃない、似てるのは長銀な。
そういうお題目なら竹中の方が並べかたが上手だったね。

「公的資金は入れませんから勝手に死ねや」でいいはずなのに
なぜ国交省がこんなに執拗に関与したがるんだ。
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090925dde001020010000c.html
195名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:34:07 ID:TNU7a/rq
日本に発着する航空機路線は権利で資産。
196193続き:2009/09/25(金) 17:34:31 ID:l2TeV9Pa
ロシアと言えば、日本にとっては北方領土問題。
これに対する各国のスタンスが、彼らの本音をしる意味で重要。

韓国、米国は、この問題では、日本側に立っており、中国は様子見ってかんじ。
しかし、彼らの本音は、日本を味方する意味で日本を支持しているのではないということだ。

彼らの本音は、この問題で永遠にロシアと日本が平和条約を結ばないように
するために、日本を支持しているだけである。
もし、日本が二等返還で妥協したら、あっさりと日露平和条約が結ばれてしまう。
それを阻止する意味で、米国や韓国は日本を支持している。
そもそも、もともと二等返還で済まそうとしていたのに、
無理に四島をとれと支持したのはアメリカなんだから。

あと、北朝鮮問題でも、彼ら、特にアメリカの本音が見て取れたわけで。
北朝鮮問題は、あくまでも、アメリカ軍を日本に駐留させるのが目的。
197名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:37:28 ID:vmHIZLnQ
>>194
それは国が日本政策銀行を通じたりしてお金を貸してるからでしょ?
それは自公政権時からずっと行われたこと。そのしりぬぐいをさせられてるんだよ。

長銀の場合国営化して公的資金入れた後の外資に安い値段で売った。
日航の場合同じスキームで外資に売るのかね?
198名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:39:07 ID:TNU7a/rq
>日航の場合同じスキームで外資に売るのかね?
>日航の場合同じスキームで外資に売るのかね?
>日航の場合同じスキームで外資に売るのかね?
199名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:40:32 ID:vmHIZLnQ
>>196
北方領土の件はロシア派のムネオー佐藤対親米ポチ保守の櫻井よし子の構図から見えてくる罠。
200名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:41:57 ID:l2TeV9Pa
鳩山政権誕生で、日米同盟を弱めるのではないかのか?という疑惑に対して
アメリカの新聞が「北朝鮮問題はどうするのだ?」という提言をしていた。
ちっとも、北朝鮮問題に真摯な対応しなかったくせに
なぜ?って感じだろう?

つまり、あくまでも、彼らの本音は、日本を永遠に占領することにあることが分かる。
それが、彼らの覇権にとって重要だから。

また、中国、韓国は、そのオコボレにありつくために、
日米同盟を実は支持していたりする。

むろん、この日米同盟については、特に中国なんかでは
違う考えがあるのも事実だ。
特に、中国の場合は、日本を上回る潜在力があるから
別にアメリカが日本を占領しなくても、日本を押さえる力がついたら
アメリカには、さっさと日本から撤退しろと思っているかも知れなし。

ここんとこが、難しい戦略だったりする。
201名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 18:04:28 ID:vhKcFKb/
てかな、雌伏六〇と有余年、やっと対米独立のチャンスが巡ってきたのに
対米権益を捨ててへらへら中露に擦り寄っていく間抜けさに幻滅してんだよ。
今頃「難しい戦略だったりする」などと言ってるんなら最初から出てくるなって話だ。
202名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 18:30:04 ID:h25YgjXW
国会では又選挙の時のネガキャンみたく

自分たちの事棚に上げて揚げ足取りするんだろうな。
203名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 18:46:49 ID:fr3Rzf25
帰宅途中に書店覗いたら、5年以内に中国が覇権とかいう本があってワロタ
ないないwww
頼むから5年以内に変動通貨にしてくれ。
笑いを堪えるのが大変なんで変な本出すなよ
204名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:01:05 ID:NDbwqcYd
>>200
単なる願望混じりの机上の空論でしかないね。
神に嫌われた種族よ、ご苦労さん、と言いたい。
205名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:06:57 ID:JcnfVftb
【おいら】ネットゲリラ総合スレ【うんこ】 PV1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1252724993/
206名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:12:25 ID:UTx0y3jE
六本木で数年前から出回ってユーザーを恐怖に陥れてたMDMAの
「ロシアン玉」(劇薬、殺虫剤、混じりの危険なもの)を
森の息子が女に飲ませたって話らしいよ
一時期六本木の外人モデルとかがクラブや、その帰りにバタバタ死んだのもこれのせい
森息子と押尾も一緒に居たんだろその場所に
で、一人で身代わりになっただけなんだよ押尾は
「あとの面倒は必ず良い様にするから、俺のことは内緒にな、頼んだぞ」って
森の息子に言われたんだろよ
森ユウキ、オマエ異論あるなら応えてみろよ
飯倉界隈のヤクザはお前らの反対側の人間に付いてるからな
今頃藤井リナと連絡取ってるんだろうな押尾
http://blog.goo.ne.jp/ponpon5963/e/f56e9039fefca8af74f056d5e1099cd4


>あの阿片窟を少しいじるだけで清和会の議員が芋蔓式に挙げられるぞ。
>下手すりゃ漆間が隠蔽し続けてくれたプチエンジェルの線まで出て来ちまう。
>まさに清和会ホイホイだよ。

>プチエンジェルって何さ?

>プチエンジェル事件
http://www.youtube.com/watch?v=BXyUNEZZxpc
207名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:15:24 ID:NDbwqcYd
※ネットゲリラ氏はカコツゲル・グループの一員ではありません。
208名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:23:42 ID:NDbwqcYd
>>200
軍事と経済のみで政治が動くと思い込んでるようだが。
例えば貴殿は歳相応に老化するよな?
さて、そのあと遠い将来どうする?
209名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:53:15 ID:hb0NIU0A
土屋公献
210名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:57:30 ID:tnVb9Swz
ラーメン二郎
21190−136:2009/09/25(金) 20:09:59 ID:ZO51zcjM
>>168 169
少し整理するとこうなるねー。

日本は無防備かつお人よし過ぎて、世界中の寄生虫にたかられむしられる一方である。
「それには反対だ!」ということが出来ない国になってしまった。(された)
今や体の血液や養分を吸い尽くされそうになり体液が不足して、細胞製造組織からバタバタ死んでいる。
官僚組織という体の骨や神経系統まで完全にやられようとしている。
そうして弱体化された後、日本乗っ取りが「各種乗っ取り法」の成立と共に合法的に行われるようだ。
最初は在来隣国系だが用が済めば遠方から亡国がやってくる。
隣国系が粛清され始めたら、終りが近いとさとらなくてはいけないねー。

しかしだ。日本在来種は温厚な女性系が多いのであまり抵抗せずにやられる確率が高そうだが、
隣国系ヤクザなどは黙って粛清されるままになるのだろうか?
そのたくらみに気がついたら、我々とタッグを組み事前に有効な対抗手段を考えるのではないか。
笑ってしまうが、これまで止むをえず飼っていた虫が思わぬところで役立つという可能性もあるねーww

これも不幸中の幸いだが、安倍、福田、麻生元首相らは、それらの肝心な「乗っ取り法」の大半を
体を張って命がけで阻止してくれたね。
それがなかったら今ごろこうして自由に発言することもできなかっただろう。
21290−136:2009/09/25(金) 20:14:18 ID:ZO51zcjM
もうひとつは日本では闇グループに属する人間はごくごく少数であるということで、
愛国自衛という目的がはっきり国民に意識されて、末端草の根が一斉に反対という行動を
起こすとき、一夜にしてオセロゲームの白黒が反転することも十分可能だと見えている。

特に女性たちが意志疎通を密にしてことにあたれば、男性陣はなすすべもないかもね。
例えば鳩婦人が旦那に反旗をひるがえしたらどうよw 他にもいるだろうw
全国の女性たちを束ねる強烈な求心力がひとつあれば容易だね。
これも私の未来研究の結果ではありえないわけではない。
しかしそれは最後にとっておき、まずは全員参加の「小フイードバック運動」から始めようね。
213名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:25:47 ID:BC4JjCNf
湾岸戦争の時の小沢の行動、金の流れって公表されることはないのか?



アメリカが中途半端にやりそうだけどな。
214名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:49:48 ID:KF04HXbN
一部(しかし別の複数)で予想されていた、
「実務経験が無く政策実行能力が低い民主党は、世界的な景気悪化で
対応するすべが無く、目先そらしに自民のスキャンダルや仮想的を作って
これを徹底的に叩いて、自分たちの問題から目をそらさせるのでは・・」

って感じになってきたねw まあ森の息子が捕まったりするのは歓迎なんだが。

215名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:52:14 ID:jWQYk9J7
地球温暖化CO2犯人説のウソ 6/8
http://www.youtube.com/watch?v=rId5dg9QKKY
地球温暖化CO2犯人説のウソ 7/8
http://www.youtube.com/watch?v=6YsFU5kIKwU&NR=1

地球温暖化詐欺 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
216名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:55:06 ID:KF04HXbN
【政治】 「いたずらに隣国を刺激するな」 防衛相、中国軍牽制の"与那国島への陸自配備"撤回★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253853372/

【政治】亀井金融相「モラトリアム法案、できるだけ早く提出する」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253812113/

【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253849546/

【政治】 鳩山首相、国連で「日本の核保有の可能性」完全否定を表明…友愛精神で、核カード外交から降りる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843613/
217名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:19:11 ID:l2TeV9Pa
>>216
突っ込みを入れるが、藤井はアメリカに約束とか関係なしに
円安政策は取らないとか言っていた。
218名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:22:21 ID:KF04HXbN
小沢氏が韓日議連会長と会談 参政権付与「通常国会で目鼻」
 民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博(イミョンバク)大統領の実兄で韓日議員連盟の
李相得(イサンドク)会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題について
「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べていたことが分かった
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090920/stt0909200029000-n1.htm

何で日本人に言わないで、韓国議員に言うのかね?
219名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:34:09 ID:s0Al+YNl
小沢と言えば殲滅スレ住人が一貫してプッシュしてきた人物だな。
220名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:45:06 ID:5bn6a3Zi
>>219
今回の選挙で、また発狂した てんこ盛りとその金魚の糞が、落書きしてるからな
すっかりこのスレもオカ板の品質になってしまった
221名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:58:20 ID:jWQYk9J7
1/5【討論!】『路の会』スペシャル・日本解体か!?どうなるこの国の行方[桜H21/9/25]
http://www.youtube.com/watch?v=xt0j_m3hr1c
【三橋貴明】マスゴミ崩壊−捏造報道の原因はマスメディアの産業構造[桜H21/9/24]
http://www.youtube.com/watch?v=nVY7PfAkTik
22290−136:2009/09/25(金) 22:00:28 ID:ZO51zcjM
プッシュで思い出したねー。
闇チームは2度美味しいグリコのオマケ手法をよく使うね。
つまりコールオプションで儲け、プットオプションでも儲けるといったw
おそらく彼も同様の結末をたどるのだろうね。
それらはすべてあるストーリーの文脈上にあると見えている。
すべての権威が崩壊させられて、真打に誰が登場するのだろうか?
それと来年5月に施行される国民投票制とは何かリンクしているのだろうか?
それは誰(どの国)にとって都合がいいのか。
それと1000万人大移民と関係しているのか?
223名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:30:45 ID:l2TeV9Pa
>>222
1000万人大移民なんて、日本のパイから考えて無理。
224名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:31:57 ID:mxfLwAGm
帰国、27日に延期=民主党の小沢氏
 
民主党関係者は25日、英国を訪問中の小沢一郎幹事長が現地での滞在日程を延長し、同日予定
していた帰国を27日に延期したことを明らかにした。帰国延期の理由については「英国での視察・調
査は終了したが、この機会に個人的に立ち寄りたいところがあるため」としている。
小沢氏は議会運営の在り方や選挙制度について調査するため、20日に英国へ出発。政党事務局
や下院事務局などを視察し、25日に帰国する予定だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092500674
225名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:42:10 ID:l2TeV9Pa
>>224
そんなこと額面どおりに受け取れないなw
そんな視察をしたところで、英国の議会運営なんて今更だろうし。
何をたくらんでいるんだ、小沢。
226名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:01:34 ID:fSweJi90
>>114
ようつべにあったんで見たが
ホントこういう連中って政策は何も語れないのなwwwwww

左も右も、あるいは無政府主義もいるかもしらんが
このスレの方が数段レベルたけーだろw

今語るべきは小沢がどーしたじゃなく
日本の核武装であり国防、あとは経済戦略だっつーの。
ミンズだろうが自民だろうが国益であり国粋とは何かが問われている
227名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:03:28 ID:8iDkaI64
いいね、ここの連中は。朝から晩まで政治談議でオダあげて。
学生はいまだに内定ひとつとれないのがフツーだってのに。
228名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:08:48 ID:WpQFhPlQ
>>224
>この機会に個人的に立ち寄りたいところがあるため
治療が長引いたのだろう。
闇さんは、小沢を評価しておられるのかもしれないが、私は、この人は権力を掴むことのみが目的であって、この日本を
どうしたいといった考えのない人だと思う。
菅にしても人を怒鳴るだけの程度であり、多くの知恵を集めて国家戦略を練れる
能力などない。他にも枡添に教えを請う長妻、制御不能の亀井、北スパイの福島に囲まれた
ところで総理を務める鳩山氏は、年内の化けの皮がはがれるだろう。
ただ、残念なんことは、その代替がないことで、暫くは日本が停滞するだろう。
229名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:16:19 ID:+ogs68wp
二階堂に民団の自民こき下ろし工作ツールが暴露されてるねwww

「ワロス」なんてボタンがあるけどw
押すと何を書き込むんだろうなw
ニダーでも出てくるのかなw
230名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:24:34 ID:p43zTFox
>>224個人的にアビーロード行きたかったりしてw
鳩のCO2の25%削減目標提案で家計負担がWBSによると年間36万増えるらしいが、
インフレターゲットとかこれから出てくるかもな
231名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:24:41 ID:s0Al+YNl
>>220
小沢ボーイズのスレ?
232名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:52:40 ID:3+8KhgER
>>230
出ない出ないw
233名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:09:35 ID:RYEWs5GP
>>101
>予算の透明性からはじめるべき。
同意です。でも、
資産課税には、法律作り・システム構築・国民への周知など、少し時間が必要だから今から議論していくべき。

>資産課税が始まるなんていったら銀行預金からお金をおろす人間が続出する。
現金にも毎年数%の資産課税をするから、タンス預金は増えない。
タンス預金の様に強盗や火災で失う可能性もないから、
名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、国債購入や銀行預金をする層は必ずいる。

>資産を保有しているのかすべて調べ上げ
土地や建物の資産へは今までの様に固定資産税で課税し、株や債券や現預金などそれ以外の資産について資産課税すればよい。

納税者番号制を導入して、資産の売買時にネット申告(補佐的に書類での申請も可能)を義務づければよい。
コンピュータで処理すれば、困難じゃない。

国内分については、
預金は、銀行経由
生保は、保険会社経由
株・債券は、証券会社経由
外貨は、銀行・証券会社・FX業者・税関経由で
資産額と納税者番号が関連付けられた情報を把握すればよい。

現金は、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
234名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:34:03 ID:oX2yFBoU
>>200
中国がアメリカに「太平洋を東西で二分割しよう」と言ったときに
>アメリカには、さっさと日本から撤退しろと思っているかも知れなし。
すでにこう思ってたのかもね。
アメリカに対する挑発的なジョークかもしれんが、日本が舐めきられてるのは間違いない。
235名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:38:30 ID:oX2yFBoU
>>230
>鳩のCO2の25%削減目標提案で家計負担がWBSによると年間36万増えるらしいが

25%削減はもともと米中印の参加が前提。
詳細が分からないうちに試算してるバカが多いね。
236名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:39:34 ID:ePt+mY+p
米中が参加しなくても日本だけやらされそうですよ
欧州が日本を屋根の上にハシゴで乗せようとしてるよ、ひーちゃん
237名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:41:35 ID:oX2yFBoU
>>228
印鑑は売れますか?
238名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:42:57 ID:oX2yFBoU
>>226
前提も根拠も無く妄想を書ける人ってすごいと思う
このスレageて書く人に賢い人はいないね
239名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:46:08 ID:8ouGKs63
元日弁連会長・人権派、土屋公献さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0925/TKY200909250276.html
240名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:52:43 ID:cKaXY6o0
>>235
だよな。
米中がそんなのできっこないと思って
外交カードとして使ってるのに、そんなんもわからん白痴大杉
しかも、もし米中がそれに乗ってくれば
日本の技術力で余裕で返り討ちだよwwwwww

まして、36万って何年後の負担の話してんだよクズって話だしw
そのころ環境詐欺がどんだけ増長して
36万もクソも今の枠組みの企業が生き残れないかも想像できんなら
ブッシュ以来の貯蓄から投資へ路線の自民政策でも
死亡確実なんだけどな。

事故責任社会って、国に自尊心を忖度して縋るヤツじゃなくて
自国が売られようが何しようが冷徹なまでに自己の利益だけを考え
居心地の良い場所へ移動し続けるヤツだけが生き残れる社会よ。
まあ、相場張ったことない坊ちゃんにゃわからないか。
24190−136:2009/09/26(土) 01:08:36 ID:TyAYelpE
国民総背番号制はすでに住民基本台帳で導入済みだが、その運用は慎重に行われているねー。
税金はもとより年金や保険、履歴などとの各種のデーターライブラリー間の行き来には
あえて壁が設けられている。
なぜか? 
それは未来のおぞましい蓋然性に関係しているのですよ。
666バーコード管理。人が家畜のように飼われる危険性が非常に高い今という時節。

どうしてか?
これまで世界管理機構は姿を現さずに地球を支配してきたが、wwwネットの普及によってもはや
その存在を隠しきれなくなったことが第一理由となっている。
正体が割れて過去に行った人類への仕打ちが明らかになったら・・・・・・・・。
それを恐れて先手を打つことにしたのですよ。つまり人類の完全管理ですな。
総背番号をつけて、肉体をコンピューター端末や財布代わりにさせて勝手な言動が出来ないように
すること。
マイクロチップタグを体内に埋め込んで遠隔操作し、いうことを聞かなければ・・・といったことも簡単にできる。

すでにこれに近いのが携帯電話だね。GPSもついていればどこにいようとすぐ居場所がわかり、
カメラもマイクも常にオン状態にせよと命令されれば従うしかないだろうねー。
なぜならこの携帯でのみ、マネーの代わりや各種サービスが受けられないとなったら、
そうするしかないからね。

そういった予測のもとで日本の官僚組織は、際どいながらあえて総背番号制を積極運用しないでいるねー。
しかし民主党はどうも違うらしい。
24290−136:2009/09/26(土) 01:25:40 ID:TyAYelpE

2012年にいたる前に、過去のカードは白も黒もすべてテーブルの上に置く必要がありますな。
その上で解決策を模索するしかない、闇も光も共に閉じ込められた囚人たちのジレンマ。
243名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 02:05:20 ID:ccLK7EJy
e-PISCO 首都圏大地震 予測撤回
HAARPの影響だった可能性高く
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090925weekly_z.html
1) 5月末以降の南房総、厚木両測定点での異常値については、「高周波活性オーロラ
  調査プログラム」(HAARP)の影響を受けていた可能性が非常に高くなったため、両
  測定点の異常値にもとづく首都圏大地震の予測は撤回する。この予測により、国内
  外の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げる。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気
  イオンに影響を与えるものと聞いている。HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動
  を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した。確かに、自然現象
  とは考えられない変動を繰り返している。HAARPは地震を引き起こす能力はないと
  推測されるが、e-PISCOの大地震予測に絡めて、HAARPの運用実験が行われたの
  かもしれない。聞くところによると、HAARP は大気イオンに異常を来す範囲を厳密に
  設定できるようだ。当初は、南房総、厚木両測定点を含む大正関東地震の震源域
  全体を照射していたが、徐々に南房総測定点のみに照射範囲を絞っていったようだ。
  e-PISCOの大気イオン濃度測定器は、そのようすを的確に察知し、測定値として現れたようだ。
(3) HAARP の影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況を
  も生み出し、疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。その結果、
  これらの異常を大地震の前兆現象と誤認し、首都圏大地震の予測を出してしまった。
  この予測により、世間をお騒がせしたことについて、重ねておわび申し上げる。
(4) 日本におけるHAARPは複数の国立大学がかかわっているとも伝えられるが、とにも
  かくにも、このような状況では、南房総測定点の大気イオン濃度測定値は地震予測
  には用いることができないと思われる。しかし、HAARPの影響が大気イオンに与える
  影響を見てもらいたいので、南房総測定点の測定グラフ公開はつづける。
(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。
244名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 02:17:36 ID:DGigmIVk
>>229
そこ行った後、荒らしツールでググったら
ガブリデューкυだかいうのがでてきたぞ。
最初のトコ読んだら、一度連打かけたら解除ボタン押すまで続くらしい。
連打間隔まで設定出来る優れ物みたいだが、ここでも完走出来ない程にやられまくってるよなwww
245名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 02:35:54 ID:iQ54gnvc
帰国か。
246名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 03:58:29 ID:BntlZtDp
http://www.nikaidou.com/2009/09/post_3525.php
<マドンナさんより>二階堂さん、こんにちわー☆いやぁ、とうとう手にいれました。
2chの民潭工作員のツールを・・。
民潭の人が、あるウィルスにひっかかってくれて、写真を暴露してくれました。
こうやって、書いてたんですね。正直、吃驚しちゃいました。
http://www.nikaidou.com/2009/09/25/1-2.jpg
↑ 参考写真:ネトウヨ/阿呆太郎・連呼厨愛用 民潭謹製 ネット荒らしツール


すげえネタくさい
普通の2ch専ブラでやった方が効率いいだろ
しかもOSがME・・・
247名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 04:08:48 ID:BntlZtDp
画像に載ってるスレッド

韓国人と一緒に仕事して困ったこと 108
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1128954853/
1 :西川 ◆zf5FBZTfFk :2005/10/10(月) 23:34:13 ID:Nyf0bepe

2005年・・・

http://log2.lazy8.info/test/read.cgi/korea/1128954853/
しかも過去ログにはそんな書き込みない
二階堂釣られたな・・・
248名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 04:21:33 ID:iQ54gnvc
帰国だな。
249名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 04:31:39 ID:JDy//4AW
ウイルスバスターが入っててワロス
250名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 04:32:59 ID:F0TlKgVD
週刊誌【AERA】10月5日号(来週号)
⇒政局大特集:今週もとことん民主党にこだわります!

@菅直人が本誌だけに明らかにした「財務省解体計画」
▼10年間、名古屋大学教授と練ってきた構想
▼「実行できたら、次期総理になれる」
▼民主党の政策ブレーンの全貌

A「金融ボーイズ議員49人」の血が騒ぐ
▼「小沢ガールズ」をしのぐ金融派閥
▼小沢一郎幹事長が彼らを一喝した理由

B藤井裕久財務相が抜擢した「行天豊雄特別顧問」の人脈
C「官公労支配」の民主党に公務員改革が出来るのか?
D緊急シュミレーション:二酸化炭素25%削減生活は、「電気・ガス・電車なし、国産食品のみ」

E緊急アンケート:「子ども手当」毎月26,000円の使い道
▼1位:貯金、2位:生活費、3位:塾の月謝
▼「クーポン券」案には大ブーイングの嵐
F衝撃スクープ:<経済産業省が極秘にシュミレーションしていた>「JAL法的整理」の報告書を本誌が独占入手!
−「倒産」のシナリオ
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091005.jpg
251名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 04:44:26 ID:6gIzlEOC
>>218
普通の国だったら、これ一発で外患誘致罪で即死刑だよな
公安は何やってるんだ?
252名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 04:45:49 ID:F0TlKgVD
明日発売の月刊誌【WiLL】11月号から

⇒本誌総力特集@平成の独裁者・小沢一郎を怒りの徹底解剖!
■森田実「理念なき守銭奴 小沢“闇将軍”」
■石原慎太郎「小沢総理なんてまっぴらゴメンだ!」
■北野弘久「永田町の不動産屋、小沢一郎」
■松田賢弥「私が追及した小沢一郎の金脈」
■中西輝政「「悪魔の密約」小沢一郎と日本共産党」
■阿比留瑠比「平気で嘘をつく小沢一郎全語録」
■連載対談:堤堯×久保紘之の蒟蒻問答[第42回]鳩山政権はUFO政権だ

⇒本誌総力特集A民主党政権、ここが危険
■櫻井よしこ「鳩山CO2 25%削減で日本経済は沈没する」
■浅川芳裕「日本農業を滅ぼす農家戸別補償」
■宇都宮慧「民主党政権は確実に「社会主義化」する」
■渡部昇一「神話にすぎない二大政党制」
■河添恵子「世界に逆行する民主党の教育政策」
■連載コラム:佐藤優の「猫はなんでも知っている」/「民主党全体主義政権が始まった
■連載コラム:重村智計「朝鮮半島通信」/「民主党政権で変わる日米関係と対米朝鮮外交」
■国家基本問題研究所シンポジウム「危うし! 理念なき民主党政権」
【座談会出演】櫻井よしこ、田久保忠衛、潮匡人、西岡力、大岩雄次郎、遠藤浩一
⇒怒りの緊急提言:稲田朋美「私は自民党をこうして再建する!」
http://web-will.jp/latest/index.html
253名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 06:58:37 ID:Ry40QHi1
>>212
闇グループは確実にマイノリティだよ。
だから選挙では大和民族の候補者に投票すれば取り敢えず安心と言える。

254名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 07:06:29 ID:Ry40QHi1
昨夜の朝生もパネラーの中に朝鮮族ナリスマシが相当紛れていたな。
本来人口比からして大和200対朝鮮1くらいだから、パネラーの中に朝鮮族は一人いるかいないかで丁度よいはずだが。
顔が日本人と異なるからすぐ分かる。
255名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 07:11:12 ID:ePt+mY+p
ひーちゃん、おはよう

選挙後の各国株価推移の比較 @8月28日〜9月16日まで

米国: +3.87%
英国: +4.38%
ドイツ: +3.32%
フランス: +3.27%
豪州: +3.49%
中国: +4.86%
インド: +4.74%
韓国: +4.69%

日本: −3.91% ←ひーちゃんたちの民意
256名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 07:16:15 ID:F0TlKgVD
石原都知事が鳩山首相を大絶賛“世界の首脳で中で最も優れている”

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090926-OHT1T00039.htm

鳩山首相を評価する一方で、麻生前首相には手厳しい。
「はるかに鳩山さんの方がいいよ。環境問題に対する意識がなかった、いいよ、いなくなった人は」。
漢字と経済と空気が読めないと麻生氏が批判されていたときも「太郎ちゃん」と呼び擁護していたが、
今では用なしといわんばかりの扱いだ。

もっとも先の衆院選では鳩山氏についてもいわゆる“故人献金”問題に触れ
「詐欺、脱税。こんな人を総理大臣にしてはいけない」とメッタ斬りしていた。

五輪招致に失敗したときは、再度、手のひらを返す可能性もある。
257名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 07:32:06 ID:3HoUpBbb
>>233
今のままで十分。資産課税反対。

何度もいう、反対理由。

一般会計と特別会計が不透明。それから役人がつくりあげた無駄なハコから
いくらでも財源は捻出できる。つまり、国民の資産から増税するよりも、
国の役人が不透明な形で役人のさじ加減で決まる予算というシステムを
かえればいい。そこから税源をねん出すべき。天下りや特殊法人、公益法人
ここからいくらでもねん出できる。

それに所得が低く資産のない人間にまで、資産課税という形でおカネをとるのは
所得の低い人間に死ねというのと等しいね。
ただでさえ後期高齢者とか介護保険とかさまざまな形で庶民生活は国の重税によって
苦しめられてんだ。

それから資産課税が結局何につかわれるかだ。かりに導入して
借金返しても資産課税はづっと続くのか?そこが問題。
議論をいくらすすめても、今の仕組みじゃ役人が私服を肥やすだけになる。

結局国民からお金を吸い上げる政策しか頭にないね。そんなことよりも
今までさんざん私服を肥やしてきた、役人や政治家自身、さらには中間業者
から税金をとることを考えるべき。
258名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 08:48:10 ID:wGSdGhI0
ひ-ちゃんとか言っている奴は、さてはBirth of Blues派の香具師だな
野次馬派の俺が一言云っておいてやる

Birth of Bluesは、何が言いたいかよくわからないぞ
記事のサマリーですらイミフなことが多い
一番恥ずかしいことだぞ
言葉のセンスは才能だから、これから努力しても無駄だぞ

どうだ、傷ついたか?
過疎ブログは分相応に、謙虚にやってるがいい、ヌハハ
259名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 08:59:36 ID:ePt+mY+p
ひーちゃん、「派」はいらないよ
260名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:09:03 ID:wGSdGhI0
Birth of Bluesは、なにかと言えば
「お灸をすえる」
「お灸をすえる」
年がら年中言っているが、よっぽど気に入ってるんだな
表現力無さすぎで、哀感すら覚える

もう、ヘタウマを目指せ、それしか(ry
261名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:09:20 ID:vBMgMyzS
民主党政権で間違いなく景気が悪化するというこの話が>>221の三橋貴明氏の
冒頭で解説されている。

【正論】民主党政権発足に寄せて 早稲田大学教授・榊原英資
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090922/stt0909220320000-n1.htm

 当面は景気の先行きに配慮しないと政権交代によって不況が悪化したということになりか
ねない。こうした観点から、いわゆる財源問題についても慎重に対応する必要がある。
たしかに、子ども手当、高速道路料金の無料化、暫定税率の廃止は十数兆円の歳出の
増加になる。全体の歳出を大きく増加させないということであれば、財源を用意し、他の
歳出を減らさなければならない。しかし、財源を求めるということは、逆に、これらの施策
が景気対策にはならないということを意味する。

 現在の不透明な景気の状況のもとでは、こうした新規の歳出も、国債の発行によって
ファイナンス(調達)すべきだろう。景気が本格的に回復した後、財源を求める必要は
あるかもしれないが、当面、これを急ぐことはない。
262名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:14:40 ID:HiHpMwP6
>>111 それって一度使ったら無くなるお金だろ?

このような資料をネット上で発見し私なりに考えてみました。特別会計の剰余金は翌年度の特別会計に繰り入れられている。
会計によっては積立金となっているとの趣旨が伺えます。つまり、翌年度の予算規模が本年度と同じという前提に立てば
特別会計の剰余金を単年度で使い切れば翌年度に繰り入れる剰余金が無くなり
翌年度の歳入に繰り越される剰余金が無くなる分、翌年度の歳入を別途増やさないといけないという
事になるのではないでしょうか?

ex.
本年度特別会計決算額=前年度剰余金+使用額+未使用額(未使用額=翌年度繰越剰余金+積み立て金)

しかし、積立金や翌年度繰越の未使用額を単年度で使用すると

翌年度特別会計決算額=使用額+未使用額となる
 ということは恒久的な財源ではない可能性があるのではないでしょうか?

平成17年度 会計検査院法第30条の3の規定に基づく報告書
「特別会計の状況に関する会計検査の結果について」
http://report.jbaudit.go.jp/org/h17/yousei3/2005-h17-7001-0.htm

ケ決算剰余金の処理
収納済歳入額から支出済歳出額を差し引いた額(以下「決算剰余金」という。)の処理については、
一般会計の場合、財政法の規定に基づき、その全額を翌年度の歳入に繰り入れるとともに、
当該繰入額から歳出予算の繰越額等の財源を控除した後の新規剰余金の2分の1を下らない額は、
その翌々年度までに国債償還財源に充てることとされている。
一方、特別会計の場合、財政法のほか、各特別会計法等において決算剰余金の処理方法が定められており、
31会計すべてでその全額又は一部を翌年度の歳入に繰り入れるものとされているほか、
次項コの財政法第44条の資金を設置している18会計のうち13会計では積立金等に積み立て、
6会計では一般会計の歳入等に繰り入れる、又は繰り入れることができるとされている(表0―2参照)。
なお、積立金を保有する特別会計における決算剰余金の処理を例示すると、概念図のとおりである。
263名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:30:31 ID:3HoUpBbb
>>261
まず、三橋はGDPを基準にしてしか景気のことを考えてない。
たしかにGDPの内訳についてはわかりやすかったが、それだけじゃないんだわ。

いくら国債を発行して国がファイナンスしたお金をばらまいても、
どこにばらまいているかまでは言及してない。国債を発行して財政をファイナンス
してばらまけば景気がよくなるといってるだけ。

一般会計と特別会計がどのような仕組みになってるかも言及してない。

例えばよく日本の個人金融資産をもちだして、金持ち国家なんだといってるが
個人金融資産の内訳とかもくわしく言及してない。

少子高齢化問題、実際どの年齢層がお金を持っているのかとか、その点を
持ち出さない。

楽観論ばかり言ってるんだが、きれいごとでしかものを見てないね。
労働市場が今実際どうなっているとか、雇用状態はどうなのかとか、
そういう部分が足りないね。

てか日本のネットウヨをターゲットにした商売をやってお金を稼いでいるだけ
なんだろうね。保守論壇かなんかしらんが、そこに近づいて、うまいごと
商売してるわな。
264名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:34:50 ID:b8zlKz8X
>>263
所詮ネットで拾ってきた数字を根拠に書いてるだけだからな
265名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:36:30 ID:vBMgMyzS
藤井は円高が進んでいるときに為替介入しないなどとわざわざいらん発言をしているし、
亀井は金融モラトリアムなどとわけのわからないことを言っているし、この政権の
経済金融政策は本当にめちゃくちゃだ。日本と同じく通貨高に苦しむスイスは、
スイスフラン高防止のために全力を挙げると宣言しているのだが。

ロンドン市場 スイス中銀理事、対ユーロでのスイスフラン高を断固阻止する
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=49740
266名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:47:33 ID:vBMgMyzS
>>256
東京五輪の実現性はかなり高いと見ている。
シカゴは財源の政府保証も得られていないし金融危機でアメリカはそれどころではないし、
マドリードのスペインはアメリカより酷い状態。リオデジャネイロも話題性はあるが、
準備はそれほど整っていない。比較的経済も健全な東京が選ばれるのが自然だ。
267名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:47:51 ID:ePt+mY+p
ひーちゃんは2ちゃんねるのログを拾ってきては
「ソースは俺!」ってやってる
268名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:49:16 ID:HiHpMwP6
>>265
日本が円安数誘導する

米経済の輸出が鈍化する
米経済の個人消費はさらによわくなる

米国の内需に依存している日本経済はさらに奈落の底へ

円安が機能するのは米経済の雇用が立ち直って個人消費が回復してからでは?
 
269名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:49:20 ID:vaGLbMhU
Birth of Bluesはこの頃、友愛ネタばかりなので、
つまらなくなった。  一閲覧者より

これからは、友愛ネタ飛ばしてみるよ
270名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:54:42 ID:3HoUpBbb
>>268
だけども輸入物価が下がって海外から輸入してくる
財やサービスなどの材料コストが安くなる利点もあるんじゃないか?

そもそも円高円安なんぞいままでさんざん自己責任だといって財界の連中は
派遣で切り捨てて国に甘えるなといってきた連中たちだ、それでこそ国に
甘えるなといいたいね。国に甘えずに為替対策をやるべき。
271名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:57:05 ID:3HoUpBbb
>>266
東京五輪やれば、五輪までいろんな利権が生まれるだろ?
問題は五輪後、五輪までに作り上げた箱をどうするかということ。
国の威信とか関係ないね。長期的に失敗する。
五輪は即刻中止して五輪に配分している金を
減税とか雇用対策とかに回すべき。
272名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:57:30 ID:ePt+mY+p
うんこ屋は散々シナチョン発言や差別発言してたのに
今になって目に入るもの全てをネトウヨ呼ばわりしてるからなあ
273名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 10:00:36 ID:b8zlKz8X
>>268
一理あると思う。
>>270
輸入が増えると国内の製造業が死亡する。
もちろん円高メリットを享受する企業もある。

円高が良いのか悪いのか訳わかんなくなってきました・・・・・
274名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 10:02:26 ID:3HoUpBbb
>>270
円高になったとしても輸入が増えるとは限らんだろ?
275名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 10:04:20 ID:ePt+mY+p
ひーちゃんのウンコビジネスは為替に左右されない安定業種
276名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 10:04:26 ID:HiHpMwP6
世界経済の名目平均成長率が4%

 その平均値を吊り上げてるのがBRICS

際通貨基金(IMF)の2010年世界経済見通しでは日本の成長率予想1.7%に対し、中国は8%台の高成長維持が見込まれている。

お世辞にも日本経済が良いとは・・・五輪はBRICSの一角であり
初の南米、リオデジャネイロろうね。
277名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 10:07:26 ID:HiHpMwP6
>>274
それを内需拡大で増やすと民主党政権はいってるわけでしてw
27890−136:2009/09/26(土) 10:45:24 ID:u4h+uVAw
民主党の矢継ぎ早に発表される施策方針を見ると、やはり彼らは操られて日本版「NESARA」
をやらされそうになっているねー。

http://d.hatena.ne.jp/goro358/20070407

「橋を渡っていた犬がふと水面を見ると、そこには餌をくわえている別の犬の姿が見えた。
それが欲しくなってワンと吼えたら、自分のくわえていた肉が水面に落ちていった」


「橋を渡っていた犬がふと水面を見ると、そこには餌をくわえている別の犬の姿が見えた。
それが欲しくなってワンと吼えたら、自分のくわえていた肉が水面に落ちていった」



27990−136:2009/09/26(土) 11:09:02 ID:u4h+uVAw
小泉政権の後,日本解体路線はその後の3代の首相によってブレーキがかけられたが、
それを見てSGは民主党に切り替えたのだろう。
このまま見てみぬふりをすれば、今後日本経済はますます下降線をたどることだろうね。
各自が「小さなフイードバック」運動を。

それと共に先に提案した陣容と内容による自民党シャドーキャビネット作りを、
若手議員とも一緒になって早急にやるべきだろう。
方向性には、私がインフォした情報が参考になるだろうね。
280名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 11:10:48 ID:oX2yFBoU
>>229
>民潭の人が、あるウィルスにひっかかってくれて、写真を暴露してくれました。

情報漏洩系のウイルスで漏洩したんだろうけど、そういう話無いんだよね
そういう画面は簡単に作れるし
281名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 11:15:34 ID:oX2yFBoU
>>277
内需拡大は決して悪い政策ではない。
日本が外貨を稼がないとならないのは資源が乏しいから
日本独自の資源開発をさせないのがアメリカ
日本の輸出企業のおかげで潤ってるのもアメリカ
全てのツケを払ってるのが植民地の住民、つまり日本の労働者。
282名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 11:15:33 ID:wGSdGhI0
野次馬さん、出過ぎたマネをして、すみませんでした。
低脳で五月蠅いBirth of Bluesに
お灸をすえてやりたかったんです
ペコリ
(仁義なき戦いの渡瀬恒彦風に・・・)
283名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 11:31:52 ID:r4NUPp18
ウンコ屋がどうの反キムチがどうの他所でやれよ両方とも臭いからさぁ

>>279
SGって何?層化?
28490−136:2009/09/26(土) 11:42:56 ID:u4h+uVAw
>>283
SG→サイモン&ガーハンクル w

日本版NESARAは道州制と違い、日本解体を一気に進める施策だが、
悪いことばかりではないねー。
徳政令で借金を帳消しにしてもらったり、元本の返済を免除してもらったりしたら
この世に見切りをつけて別世界に飛び込むといった決心も可能だね。
別世界にふさわしいところは「田舎」ですな。
そこで細々と自給農業をしながら、仲間と一緒に2012年をやり過ごし
生き延びるという手もアリサン。




285名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 12:06:31 ID:B1ephPNp
鳩山夫妻の本音「2012年私達は5次元へ旅立ちますフォトン.ベルトで
行方不明になっても捜索せぬように4次元の地球市民へ」
286名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 12:13:18 ID:S4/0J4O6
287名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 13:06:34 ID:ePt+mY+p
ひーちゃん必死すぎてもう・・・・・・
288名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 13:18:11 ID:GsVldjl+
ひーちゃんの本名ってなに?
289名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 13:33:37 ID:kDV5zXWC
>>288
おまいはm9(^Д^)プギャーッ
290名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 13:34:41 ID:GsVldjl+
ネットゲリラ一派の会社ってここ?

http://www.esuno-ya.gr.jp/
291名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 13:42:12 ID:aJWzaMCA
富樫の前で弁慶が義経を打ちすえているのが見え見えだからどうだというのか?
292名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:11:56 ID:A3DW22/0
結局円安か円高かじゃなくて、地方公務員が国家を滅ぼした件が問題なの
全部没収しなさい。
293名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:15:53 ID:ePt+mY+p
>>288
福山雅治
294闇の声:2009/09/26(土) 14:28:07 ID:uNQ8CoPD
いろいろな話をしている。
その中で、まず目下の経済状態について・・・特に、失業者問題について
実に深刻だなと感じ、この状態はおそらく年末にかけていっそう深刻化し
さらに来年度新卒者とその翌年と言った具合に加速度的に新卒の未就職者が増加するだろう。
言い換えれば、国家は無理をしてでも雇用を創出しなければ、いよいよ食と住を失った
若年層が無差別に老人層を襲う恐ろしい社会になっていくだろう。
目下の社会不安に関して、特徴的なのは他人に対する羨望が酷くなりつつあり
自分は哀れであり、すべてを破滅させてしまいたい願望を持つ若年層が急増し
家に経済的理由でいられなくなった結果潜在的な犯罪予備軍となっている事だ。
これは徹底的な反社会的行動を招くし、何かパニックが起きた時にすべて統制を取るのではなく
むしろその秩序を破壊する行動に走る事になる。
阪神大震災で、一部のコンビニが襲われたとかは聞いたが、宝飾品など高価な
物を扱う店が襲われたとは聞いてはいない・・・しかし、もし今同じ事が起きた場合
恐らく凄まじい略奪と場合によっては殺戮も起きるだろう・・・そう予測されている。
これは、社会学者・心理学者と警察OBの言う事が一致したので集まって頂き
自由に話し合った結果なのだが、もっとも社会の中核をなさなければならない
30歳代にこの傾向が強く、20歳代後半がそれに次ぐと言う。
自民党政権がこれらのニュースを徹底的に伏せていた・・・例えば、失業率などだが
それが明白になった結果真実を知る事が出来たのは良いとしても、モラル崩壊に対する
ガードが無くなりつつある。
295名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:37:01 ID:S4/0J4O6
「若くて底辺で、でもモラルはある」なんてやつは
既に墓の下に追い込まれてるだろうがw
モラル破壊に対するガードがなくなりつつある。。。とか
いまさら深刻なツラで言われても困るw
296名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:44:47 ID:8AZy0jA3
>>294
>>さらに来年度新卒者とその翌年と言った具合に加速度的に新卒の未就職者が増加するだろう。
言い換えれば、国家は無理をしてでも雇用を創出しなければ、いよいよ食と住を失った
若年層が無差別に老人層を襲う恐ろしい社会になっていくだろう。

やってるよ、もう。
『やるなら年齢を聞く。65以下なら仕方ない』ってさ。
良から不だけど
29790−136:2009/09/26(土) 14:50:04 ID:u4h+uVAw
>>294
下記案件の問題点は?
民主党の政策を見ればもうハチャメチャだからねー、
これはそれにくらべたら、大分マトモデハナイカw

>>24 :90−136:2024 :90−136:2009/09/22(火) 17:20:37 ID:XOuaqhs/ 
2、雇用セーフティネットの完備
  国による直接的雇用を新規に始めること。(準公務員化)
  環境がらみのグリーン雇用(森林の除間伐、その利用、環境浄化・・)、食の自給がらみで公社を
  作り農業への誘導、が真っ先に思い浮かぶ。
  失業して食えない、住まいもないという方をここに吸収すればいいねー。
  これで数100万人規模の雇用を満たしかつ住居建設の需要が生じるように。
  そこまで切羽詰まっていない方には、公的な労働予約(労働担保)の承認による国に対する前借
  を可能にするといいね。

3、リバースモーゲージを国営で推進する・・・60歳以上の方から始めるという手もあり。
298名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:52:10 ID:brVVnkr6
モラルが崩壊している社会を破滅させることは悪いことではない、
そういう理屈を立てて犯罪に走っていくってことなんですかね。

まぁ確かにインチキして金儲けしてる人間が
実力主義だと言って大きな顔をして、
真面目に働いている人間が能力が足りないと収入を減らされる世の中は
明らかにモラルが崩壊してますけどね。
299名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:59:06 ID:w9TF807o
小泉・竹中の新自由主義、「格差があっても良いじゃないか」「自己責任」の風潮で、
若年層の貧富が拡大しモラルが荒廃した。自殺も激増した。
そう、自民党政権は事実を隠蔽していたのでなく、状況を悪化させるための政策に執心していたのだ。
それが、経営層の収入アップに繋がったからに他ならない。
300闇の声:2009/09/26(土) 14:59:47 ID:uNQ8CoPD
だから、社会不安を増幅させる事に対しても、全く問題と感じない
若年層が多くなり、全て破滅で良いじゃないかと・・・それこそ
幕末の「ええじゃないか」に似た状況になりつつあると言える。
ただ、幕末は今よりも遥かに平均年齢は若いし、出生率も高いから
国家全体が若いと言える・・・だから、そのエネルギーを明治維新にも活かせた。
しかし、今の日本はそうではない・・・少子高齢化は本当に困った事態なのだ。

なぜ、この事を今書いているかだが・・・予想以上に経済は深刻化するし
それと、民主党政権がいろいろな所に気兼ねをしてしまい、民生重視の姿勢よりも
まず政権としてのスタイルに拘る方向が強くなっている事が見受けられるからだ。
民生重視であれば、企業救済の為にも公的資金を注入する事は必要なのだが
その手順と優先順位が間違ってないか、極めて心許ないのだ。
自民党政権は、情報統制を様々な面で求めていたが、その結果経営状態の真実が
伏せられてしまったと言える。
だから、JALだけでなく様々な企業が実は破綻寸前でも不思議ではないし
それが金融政策一つで草原を焼き尽くす炎の様にあっという間に燃え広がる
事も不思議ではない。
その場合民生重視の立場で、破綻させるべきは破綻させ限りある資金を
効率的に使わなければならないが、果たしてそれが出来るだろうか・・・実に疑問だ。
301名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:04:32 ID:O68tilS1
上にもあったけど民主党は経済でどんどん悪化する失業、倒産に有効な手を打てず、
新自由主義で荒廃した心理面のケアもできない。マニフェストは矛盾だらけで実行までに問題山積み。
(民主党のかなりの部分は新自由主義、もっと改革を、小沢もつい最近まではそちら側)

そういった無策無能を誤魔化すため、どうでも良いダムや天下り、官僚叩きと自民スキャンダル
に目を背けさせるしかないだろう。その影でどんどん国民生活は窮乏化し、国を売るような政策とあいまって
下層外人も増加、手がつけられない日本近代史での最悪局面を迎えるだろう。
302名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:13:15 ID:brVVnkr6
民主でもダメだって言うなら、どっちにしろ日本は終わりってことですよね。

そう考えるようになればなおさら社会を破滅させるために
犯罪に走ったっていいじゃないかって風潮になる。
303闇の声:2009/09/26(土) 15:15:13 ID:uNQ8CoPD
自分は、JALは破綻させるべきだと考えている。
唯一考える点は国防の観点から、航空政策と防空体制を関連付けて
民航はどうあるべきかだけだ。
それが国民的コンセンサスと専門的な見地から問題ないとなれば
破綻させ企業解散させても全く問題はない。
むしろ、平均給与の高さから言って、何ヶ月間は耐え凌ぐ事が出来る
はずであるし、それを政府が求めて政策との齟齬はない。
金融機関の焦げ付きに関してのみ、その貸し手責任を検証した上で
公的資金を注入すれば良いだけの事だ。
これが今までの・・・特に竹中改革以降の自民党政治の大問題なのだが
原価も販売価格も水脹れさせて経済が拡大しているかの様に見せたつけが
今日本経済の足かせとなり、新たな金融不良債権として浮かび上がる事になりそう
だからだ・・・ITがそうであるし、メディア、広告代理店もそうだ。
JAL整理のスキームはそれら企業の破綻にも適用出来る様に考えるべきであり
本当の意味での経営者責任の追及は、架空と言える需要で金を集め動かし、
仮想空間での繁栄を見せ付けたファンドなどと同様にJALにも言えるし
IT系等にも言える。
今のJALに公的資金を入れる事は罷りならない。
それをすれば、自民党と同じになるし、鳩山政権は自民党となんら変わりない
事の証左となってしまう。
304名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:16:36 ID:S4/0J4O6
>新自由主義で荒廃した心理面のケア

これに関しては糞泉糞一郎を
がっつり潰してみせることが一番の特効薬w
305名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:20:04 ID:brVVnkr6
>>304
確かにそうですねw
306名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:20:14 ID:DKZwKlCL
だからいままでの国家予算の仕組みを変えるといってんだろ、ミンスは?
資源配分も所得配分も当然変える。つまりいままで特権の上で胡坐をかいていた
族議員と官僚と企業と銀行などの中間業者にばらまかれたお金を国民に
直接ばらまく(税金を戻す)といってるんだ。戸別補償だって農協にばらまかれる
仕組みじゃない。農家に直接ばらまかれる。子育て支援とてそうだ。

どうせならこの際だから輸出戻し税で輸出企業にお金が入る仕組みである
消費税を廃止して所得税と法人税を上げればいい。これも中産階級以下
の人間たちに負担のかからない制度にすればいい。消費税は中産階級以下
低所得者にとって死ねといっていいほどの税制度だわ。
307名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:20:21 ID:8AZy0jA3
>>304
いいこというねえ!闇の声以外で
唯一同意できるカキコだ!
30890−136:2009/09/26(土) 15:21:00 ID:u4h+uVAw
>>288 289
これから闇チームで予定されているもののひとつは、都市部から田舎への人口シフト。
過去の巨大な公共事業の箱物がこれから生かされるようになるだろうね。
そのためにはフロの温度を急上昇させる必要があった。
小泉路線はそれに沿った計画だね。
どうして闇チームが日本にそれを求めるのかということには非常に深いわけがある。
鳩山アセンション・プリーズだねw
要するに彼ら闇の「存在」を救う救世主が日本に他ならないからなのだが。
いろいろ攻撃してきても日本人種の絶滅を意図しているわけではなく、
脅かしてフロから飛び出させ、彼らのなってほしい姿に日本を誘導しているだけだが、
きついねー。これを緩和するのは我々の努めになる。

後は田舎にその受け皿をうまく作ればいい。
公共雇用、グリーン雇用など。

闇の声氏、そんなに心配ならお宅の豊富なシンクタンクを生かしてそのための
施策を作って見たらどうですか。リモートでの協力にはやぶさかではないですよ。

309名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:25:42 ID:DKZwKlCL
 小泉・竹中改革ってのは、中産階級以下の人間たちにどんどん負担をかけさせ、
それ以上の階級には優遇するという政策。吸い上げられたお金が中産階級以下の
人間たちに回らず、富裕層がさらに強くなったということ。
外需産業を優遇して、地域経済をむちゃくちゃに破壊した。
地域経済における医療・社会保障・病院・雇用などのセーフティネット
を徹底して破壊した。
310闇の声:2009/09/26(土) 15:27:08 ID:uNQ8CoPD
なぜJALを破綻させるべきか・・・それは、JALがここで言われている
不良債権処理と組織問題の象徴だからだ。
JALは伏魔殿の様な企業で、役員室のフロアには役員数を遥かに凌ぐ
部屋が用意されている。
これらの部屋は社外役員という名前の、つまり組織の中でも国士系と自衛隊バックの
組織、さらに総会屋グループの専用の部屋だ。
どれだけの金がその連中に流れていき、そして政治家が群がり宗教関係者が群がったか
その闇がもしも国民の前に明らかにされれば、恐らくJALは忌まわしい企業の代名詞になる。
薄汚い企業として、裏で散々公金含めて使い込んだかと・・・最大の舎弟企業としてでもそうだが
政治家と組織の言いなりになってきたかを知った時に、芸能プロどころではない汚点を
戦後政治史最大のスキャンダルとして見出す事になろう。
その凄まじさを鳩山も知っているから、さすがに為す術が無いのだろうが
そこは蛮勇を以って、国民的支持を得ている事を背景に臨んで欲しい。
311名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:30:27 ID:O68tilS1
>原価も販売価格も水脹れさせて経済が拡大しているかの様に見せたつけが

インフレは起こってないし、むしろデフレ基調だ。そして経済は経済音痴の思いとは別に2003-2006
は回復していた。その結果が賃金に回らず企業の内部留保や富裕層に偏って流れていた
奇形の回復でも、景気は良くなっていて外需減退とともに悪化して後退でなく不況に突入しただけだ。

日本の航空路線は日本の行政がコントロールできる権益であり、JALを破綻させた場合、全て全日空
(これも田中金脈ロッキードにでてきたようなモラルの高い会社だw)に委譲できるのか、
引き継げなければ減便か外国航空会社に譲渡するがそれでいいのか。

給料が高い会社だから憎いんだ、ロクでもないと言うんでは3流週刊誌の記事で充分だw
外資、銀行、メディア、高級官僚、航空会社、不動産、会計士、弁護士これらもロクでもないが
同様に市バス運転手、地方公務員、各種ブラック企業、通販、サラ金、小売 これらが優れている
なんて事も無いのも自明だろう。
312名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:32:38 ID:DKZwKlCL
 糸山がブログから撤退したのもそれが原因だろうかね。
どう考えても、相場の動きがおかしかったわい。デルタの話で急上昇
したときに大幅に空売りして、今回の騒動で大暴落した
底値でひろって大儲けしたやからがぜったいにいるはず。

 JALつぶしたら交通アクセスがマヒして、日本の経済に相当なダメージが
出てくるんじゃないか。

 だけどもJALと関連して地方の空港と地方の土建屋とか
地元の知事・天下り官僚・族議員とか相当甘い汁を吸ってきたのはたしかだわな。
31390−136:2009/09/26(土) 15:33:39 ID:u4h+uVAw
闇の声氏
お宅もNESARA派なのかな。
お互いに過去の所業はパスして、時間と労力をかけないようにしないと
時間切れで終了。目くそが鼻くそをなじっても始まらないだろうw

もう過去を詮索するのは止めにしたほうがいい。
現在の問題はそこをいじくらなくとも解決可能だ。
314名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:35:47 ID:GPQUV1b0
帰国だな。
315名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:36:41 ID:DKZwKlCL
 やつらを撲滅して、0から航空業界や空港の在り方を見直すというのは
絶好のチャンスかもしれない。

>>311
原油高騰の外的要因で一時物価が上がっただろ。賃金が上がるのに石油に
かかわる生活必需品が上がってどれだけ国民が苦しんだか。

デフレってのは、生活必需品以外の商品が売れないので、そっちのことだろ。
デフレというのは結果であって原因ではないからね。
316名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:38:56 ID:DKZwKlCL
>>315
>賃金が上がるのに

賃金が上がらないのに

317名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:39:57 ID:yTJ3I7BG
>>294
>その中で、まず目下の経済状態について・・・特に、失業者問題について
>実に深刻だなと感じ、この状態はおそらく年末にかけていっそう深刻化し
>さらに来年度新卒者とその翌年と言った具合に加速度的に新卒の未就職者が増加するだろう。

自公官僚政権のデタラメ政策に起因するものだろう。
人ごとのように言ってるが、そのせいで選挙に負けたんだよ。

>目下の社会不安に関して、特徴的なのは他人に対する羨望が酷くなりつつあり
>自分は哀れであり、すべてを破滅させてしまいたい願望を持つ若年層が急増し
>家に経済的理由でいられなくなった結果潜在的な犯罪予備軍となっている事だ。

落選議員の被害妄想だな。
事態はそれほど深刻ではない。
あと数年は余裕があるよ。
その間に、民主の施策がどこまでうまくいくかどうか、そこが勝負になる。

>阪神大震災で、一部のコンビニが襲われたとかは聞いたが、宝飾品など高価な
>物を扱う店が襲われたとは聞いてはいない・・・しかし、もし今同じ事が起きた場合
>恐らく凄まじい略奪と場合によっては殺戮も起きるだろう・・・そう予測されている。
>これは、社会学者・心理学者と警察OBの言う事が一致したので集まって頂き
>自由に話し合った結果なのだが、

自己顕示欲の強いアホ学者の妄言だな。
「社会学者・心理学者と警察OB」って、日本にその分野でまともな学者、OBがいるとでも思っているのか。
朝生で大声を立てる評論家や、中国が攻めてくるぅ〜と絶叫するネトウヨと心情は同じ。
自分たちの居場所がなくなること、存在意義が全否定されたことへの防衛機制だ。
318名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:40:56 ID:yTJ3I7BG
>>300
>・・・それこそ
>幕末の「ええじゃないか」に似た状況になりつつあると言える。

おいおい闇さんよ、ものすごく変なことを言っているのに気がつかないのか?
家に引きこもってばかりいないで、庶民の生活を見てみろよ。
みんなそれなりに新しいライフスタイルを受け入れ、満足な生活を営んでいるぞ。

>なぜ、この事を今書いているかだが・・・予想以上に経済は深刻化するし
>それと、民主党政権がいろいろな所に気兼ねをしてしまい、民生重視の姿勢よりも
>まず政権としてのスタイルに拘る方向が強くなっている事が見受けられるからだ。

何度も言うように「予想以上に経済は深刻化する」要因、その種をまいたのは自公官僚政権だ。
民主に罪をかぶせるんじゃない。

>民生重視であれば、企業救済の為にも公的資金を注入する事は必要なのだが
>その手順と優先順位が間違ってないか、極めて心許ないのだ。

だから、そもそも手順と優先順位を間違えたのは、自公官僚政権だっつーの。
そこに加担していたやつに、いまの民主の施策を批判する権利はない。

>自民党政権は、情報統制を様々な面で求めていたが、その結果経営状態の真実が
>伏せられてしまったと言える。
>だから、JALだけでなく様々な企業が実は破綻寸前でも不思議ではないし
>それが金融政策一つで草原を焼き尽くす炎の様にあっという間に燃え広がる
>事も不思議ではない。

自公官僚政権に加担していた連中は、その責任をいずれとらされる。
首を洗って待っているんだな、と伝えておいてくれ。
319名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:42:13 ID:GPQUV1b0
帰国だな。












鳩山が今日!
320名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:45:41 ID:8AZy0jA3
あと、闇の声に教えてさしあげよう。
最近、バイトしてる連中、anとかタウンワークなんかみてないよ。
ドカント!って知ってる?あーゆー系のばっか見てるよ。

底辺にいないからわからねーだろ?
321名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:47:46 ID:3ZJ53yhy
(^▽^)/・・・闇さん乙です。
322名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:51:11 ID:O68tilS1
>>318 結局社会民主主義的政策、再分配を強化して、規制を必要なものから復活させる
新自由主義が壊したものを再構築する政策を実行しないで、
天下り、自民の失敗を執拗に穿り返す、意味不明な共同体を唱える。

こんなことやっても次の選挙が厳しくなるだけだがw

もっと改革しろ!民に任せるものは民に!官僚は解体しろ! かw
323名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:51:22 ID:glPxSGgK
>>304
涙が出るほど完全同意!
でもさ…せいぜいケケ中を人身御供にして小泉は不問にされる予感がする。
324名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:54:22 ID:DKZwKlCL
☆「八ッ場ダム報道でヤラセ発覚」 (きっこの日記)

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090924

民主党が公約に掲げた「八ッ場ダムの建設中止」に対して、
ダム建設の推進を訴える中年男性や中年女性など地元住民の映像が
各テレビ局のワイドショーや報道番組などで繰り返し流されているが、
これらの地元住民が、実はダム建設推進に深く関わって来た長野原町
の自民党系の町議会議員であったことが分かった。
町議会議員でも住民には違いないが、町議会議員であることをまったく
報じず、いかにも仕事中のような服装をして「われわれ住民の気持ちは
どうなる!」「わたしたち地元の人間のことはまったく考えてくれない!」
などと、口にしているセリフも町議会議員の立場からのものではなく、
あくまでも一般の住民を装っている。
前原誠司国交相は、ダム建設の中止を宣言した一方、これまで自治体が
負担した負担金の全額返還は当然として、できる限りの補償をすると
伝えているが、住民側はまったく受けつけず、とにかく「ダムを造れ」
と言い続けている。負担金を全額返還した上で十分な補償までするのだから、
計画を中止にしても住民にとっては何のデメリットもないはずだが、
こうした反対の声を上げているのが町議会議員だったということで、
意地でもダムを造らせようとる意図が明確になった。
325名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:55:10 ID:O68tilS1
タクシン(新自由主義推進)は工作しても本国に帰って来れないから、
タイのほうが政治的民度は高いな・・・・
326名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:55:30 ID:DKZwKlCL
この八ッ場ダムの建設に関わっている7つの公益法人と
13の民間企業には、そのすべてに合計で46人もの国交省の天下りがいる。
また事業の基本方針を決定した検討委員会も、委員長から委員に
至るまでそのほとんどが国交省の天下りで組織されており、
石原慎太郎東京都知事も名を連ねている。
言うなれば「天下りの天下りによる天下りのための公共事業」であり、
ダムが計画通りに建設されれば、これらの公益法人と民間企業には
巨額の予算が流れ込み、天下りたちの下にいる県議や町議らにも莫大な「おこぼれ」がある。
こうした構図を見れば、町議会議員らが一般の住民を装うという
悪質なヤラセを演じてまでダムを造らせようと躍起になっている
異常さもつじつまが合うだろう。
327名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:56:27 ID:DKZwKlCL
〔2ちゃんねるより〕

121 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/09/24(木) 08:17:24 ID:jm3x47mu

八ツ場ダム推進住民の星河さん@TBS

「前原語録ノートをつけている」
「(前原さんとは会ったことはないが、)前原さんは人の気持ちを理解しない人だと分かった。したがって、会わない」

すごいな、この人。プロ市民か



127 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/09/24(木) 08:18:47 ID:jm3x47mu

星河さん「前原さんが白紙撤回するとは思わない。
誓約書を書かない限り、話し合いには応じない。
命をかけて、建設続行を要求し続ける」



131 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/09/24(木) 08:21:05 ID:qUFWgd4E

星河って町会議員、まず普通の住民じゃなくて議員であることを明かせ。

ダムができればメリットとして交通が整備されるというがそれは道路ができればダムができなくてもいいということじゃないか。
328名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 15:57:20 ID:DKZwKlCL
140 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/09/24(木) 08:25:05 ID:qUFWgd4E
星河
私たちの集落への交通を良くするために何千億のダムを造ってください。私はこれに命をかけています。

154 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/09/24(木) 08:30:58 ID:MYGN5DMI

星河由起子(無職・64歳)って
2007年、長野原町議選(定数10、立候補者10の無投票)で初当選。
163 名前:無党派さん[]
投稿日:2009/09/24(木) 08:38:14 ID:r9sU4uuM
意見交換会に来ないのに、意見を言うな!
糞住民!


500 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2009/09/24(木) 14:58:08 ID:F5/hRSKC

テレビでよくインタビューに答えていたダム推進派住人の星河さんは 実は長野原町議会議員だそうですね。

一般住民だと思っていたのに完全に騙されました。

肩書を伏せてテレビに登場させるというのはマスコミも完全にグルですね。

この事実はもっと公にすべきでしょう。


星河由紀子
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=137662

329名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:04:14 ID:viGLGjQ+
自民総裁選、誰も見向きもしなくなってしまったな。
本当に大丈夫か、自民。
哀れになってきたわ。
330名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:05:30 ID:DKZwKlCL
 しかし国交省か前原に踏み絵を踏ませたな。奥さんがパソナの南部の会社にいて
創価学会員だってね。竹中は会長。JALの問題もそうだけど、前原は試練の時がきたのか。
331名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:10:32 ID:O68tilS1
新進党で創価学会と手を握った小沢にとって、公明党は利害が対立しなければ
簡単に手を組める相手。実際過去にそうやっていたし、それに反発して羽田らが
出て行っても気にしなかった。参政権もあるし仲良くやるんじゃないか?w
332名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:11:57 ID:DKZwKlCL
>>331
仙石が宗教については目を光らせてるけど、実際どうなの?
てか枝野はまったく出てこなくなったな。枝野は冷や飯食わされてる。
333名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:20:30 ID:bDlSfe/f
確実に暴動が起こるとしたら、
食う事ができなくなったらだよ。

食う事ができなかったら先に待っているのは確実に死だから。
334名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:23:18 ID:w9TF807o
前原は国交相と北方・沖縄担当相と防災担当相の兼務だから、
鳩山からも踏絵を踏まされているようなものだ。
もし無事に全案件をクリアしたら、文句なく次期首相だな。
確率10%以下だと思うが。
335名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:25:54 ID:O68tilS1
まず求職活動をしていると言う協議の失業率だけでも、どんどん上昇しているんだから、
ニセ留学制度をやめ、研修と言う名の偽装外国人雇用をやめさせ、
数十万単位の日本人の雇用を生み出すことができるだろう。

こういう手をつけられること(立法より行政命令で何とかできる)から何故やれないんだろう?
336名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:35:01 ID:GPQUV1b0
友愛の方舟
337名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:35:01 ID:tNyF2hVA
闇さん
JAL再生タスクフォースが持ち上げられてますが、
面々は竹中周りばっかりなんです、
産業再生機構といえばカイカクとしてしられてますが、
その実おいしいとこを利権先に渡すって役目だったような。
冨山和彦といい、田作朋雄といい。
前原と冨山は旧知の仲wと報道もありますし。

冨山なんてポリシーウオッチのメンバーだし
アカデミーヒルズの面々が・・・



なーんか嫌な予感がするんですよね。日本の航空網が・・がいこくに売られるというか。

338名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:38:04 ID:GPQUV1b0
友愛の方舟
339名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:04:30 ID:tpjKiPfa
小沢ってイギリスに何しに行ってんの?
340名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:25:36 ID:vXJIXt9G
>>339
エリザベス女王の部下にでもあってるんだろう
341名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:27:19 ID:GPQUV1b0
いよいよ帰国だな。




友愛鳩山が。
342名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:37:03 ID:OrniBzG6
何度も言うように「予想以上に経済は深刻化する」要因、その種をまいたのは自公官僚政権だ。
民主に罪をかぶせるんじゃない。

@ミンス工作員乙

 じゃあ、鳩山恐慌の罪はミンスがかぶるってことでOKな?!
343名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:46:09 ID:iW5DvWEp
問題は、煽動されやすい大多数の有権者が、
今後、更に経済が悪化した時、「自公の責任で民主の責任じゃない」と
割り切れるほど我慢強いか?ということw
344名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:50:54 ID:GPQUV1b0
鳩山がいよいよ帰国だな。
345名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:57:16 ID:1C1K7XzB
景気対策しないとか言ってたくせにG20で対策は続けていくことで合意って結局はどっちなんだろう・・・
346名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:19:06 ID:A3DW22/0
>>300
社会不安を作り上げたのは、団塊世代と老人世代だろうが。
赤字国債800兆を作ったのも、団塊世代と老人世代だろ?
赤字国債が増え始めたのは昭和55年からだよ。
団塊世代と老人世代が結託して、90年代から日本を破壊しただけだ。
全部自分達の都合の良いように制度や法律まで変えてしまっただけ。
今のような日本にしたのは、現役世代ではないよ。
347名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:33:29 ID:2QI/R6jW
>>271
>東京五輪やれば、五輪までいろんな利権が生まれるだろ?
>問題は五輪後、五輪までに作り上げた箱をどうするかということ。
>国の威信とか関係ないね。長期的に失敗する。
>五輪は即刻中止して五輪に配分している金を減税とか雇用対策とかに回すべき。

そもそも今ある施設を最大限利用して箱物は控える計画のはずなんだが。
愛知万博も環境保護団体がギャンギャン喚いて計画を色々と変更したら
皮肉なもので結果的に成功してしまったという笑うに笑えない話があるし。
またあれは成功させる為のモデルケースでもあって、
方法さえ間違えなければ失敗しないという証拠にもなってる。
長期的に失敗するっていうのは反対派が飛ばしてるデマでしかないよ。
34890−136:2009/09/26(土) 18:34:01 ID:veIlm7fN
この分だと民主党が世論でダウンするのは時間の問題かもしれないねー。
あまりにも性急にやりすぎる。これも小泉政権後、3代に渡ってブレーキがかけられ時間が
あまりなくなっているせいだろうね。
素人同然の大臣ではあまりにもエンジンが巨大すぎ、各部が複雑にリンクしあっており、
急改造急改変ではほとんどが改悪になってしまうね。
株価対策がお粗末で、為替操作や年金砲や60兆円の株価対策を無効にするといった話も
聞えるようではほとんど見込みがないだろうねー。ハゲタカがそこをつつかない訳がない。

その目くらませとして自民党や官僚、企業などの旧悪を暴くといったことが次々に起こりそうだね。
これはNESARAの一貫でもあるわけだが、日本の分離分裂を意図した手法であることは間違いないねー。

NESARA・・・庶民には目先に飴玉をしゃぶらせ手なづけ味方にし、外に悪党、敵を作って自分への求心力となす、
これは闇のやりかた、マンマでござるな。
349名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:36:03 ID:2QI/R6jW
>>301
民主党政権は、55年体制の断末魔的な政権になりそうな気がする。
旧社会党的な古めかしい旧左翼的な政策がいきなり再登場して実現しそうだったり、
一方では財政出動を税の無駄遣いとバッシングする新自由主義や共産主義的な姿勢が表出したり、
社会が悪い方向へ悪い方向へ自爆するのを加速させそうな流れになってる。
55年体制的なものが全否定されるターニングポイントにいるのかも知れないね。
あと民主党政権の動きは口先ばかりで国民の生活に全く関心がないとしか思えない。

>それと、民主党政権がいろいろな所に気兼ねをしてしまい、民生重視の姿勢よりも
>まず政権としてのスタイルに拘る方向が強くなっている事が見受けられるからだ。

闇氏は煽り屋でわざと大袈裟に書いてるとこもあるけど、
ことこの発言に関してだけは、煽りは一切なく、実際にそうなってると自分も思う。
パフォーマー的な言動が強くなってきてるし、
また民主党が投下してるネット工作員の質が小泉政権時代の自公工作員と酷似してきてる。
民潭とか総連が主体らしいけど、あいつらの言動はまさに異常だよ。
350名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:36:34 ID:kjTEjKLi
団塊世代は、何でも有りのやり方で社会不安を生んだのみならず、まともだった社会構造を壊し続けてきた。
351名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:39:32 ID:yieWUKXw
> じゃあ、鳩山恐慌の罪はミンスがかぶるってことでOKな?!

そういうこっちゃ。
ただし、その基盤を作ったのは、アホバカ自公官僚政権ということをお忘れなく。
国民の大多数の生活を危うくした罪からは逃れられんわ。
35290−136:2009/09/26(土) 18:40:43 ID:veIlm7fN
そこでだが、民主に替わる受け皿は当面自民しかないわけだが、次の1、2の条件が必要だろう。
1、安心感(任せても当面は大丈夫だろう)
2、人材
3、政策
1、2の安心感、人材では小泉改革路線の信奉者では拒否反応をおこすだろうねー。
先の提案人事なら無難な線では? くわえて民間から実務的で優秀かつ国民受けしそうな人材を
多数調達する。
3は民主が自爆したら、あまり問題にはならないがw
それでもマニフェストの内容は今や重要事項になっているねー。
失業雇用問題、年金保証問題・・・この2点だけは民主を上回る魅力的で確実な案を
提示するべきだろうね。くわえてこの先の何か確かそうな明るいビジョンを示せたら
確実だろう。
すべての国民に下記をしっかり保証することは、そんなに難しいわけではないはず。
その日その日「雨露寒波をしのげ、腹が満たされ、寝るところがある」

失業難民に対する、ただで与えるだけではない労働担保融資が急がれるねー。
その労働担保はいろいろなところで有効に使える。介護、援農、環境対策・・・
生活保護の前にはこれだろう。
353名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:41:43 ID:2QI/R6jW
>>302
保守派の建て直しが進まないからね。
このままだと民主党に潜伏した革新主義勢力に伝統や文化、価値観、
そして共同体とかの社会を徹底的に破壊されてしまいかねないし、
かなり危険な状況になるんじゃないかと気が気でない。

革新主義勢力にしたら、一度、破壊された伝統や文化、価値観は、
再生が難しい事を熟知しているので、破壊したら勝ちだと認識してる。
そして破壊した後には自分達が素晴らしいと賞賛している、
欧州流の社会システムと価値観で染め上げる事しか頭にない。

これからの数年間が、日本がどうなるかの正念場になりそうだ。
反動により極右復古政権樹立なんてシナリオも冗談抜きであるかも。
354名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:48:10 ID:2QI/R6jW
>>306
民主は小さな政府路線を否定してるから普通に駄目だろう。
少しはあの病気も治まったかと思ってたが、政権取って違うとはっきり判った。

>>317
あんたのレスって典型的な民主工作員のレスだよな。

>>318
317とIDが同じだね。

>>322
まあ正論だな。
355名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:04:02 ID:2QI/R6jW
>>325
>タクシン(新自由主義推進)は工作しても本国に帰って来れないから、
>タイのほうが政治的民度は高いな・・・・

タイの事情をまるで判ってないだろ?
タクシンこそが国民の為の政治をやってた国民政治家で、反タクシン派はろくでなしって構図だぞ。

タイ愛国党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%84%9B%E5%9B%BD%E5%85%9A
政策は開発独裁を志向している為、やや反民主主義的かつばらまき福祉的とも。
財界の支持を集める一方で、貧困層向け施策で北部、東北部の農村で人気を得ている。
反対派などからは党首タクシンの個人的な利権団体だという意見もある。
党員数は公称約1400万人。下院議員数は294人(06年下院解散前)。

タクシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88
主な政策
タクシンの政策は以下のように清潔で、低所得者よりの政治を見せる一方で、経済政策は大胆である。
・風俗店の取り締まりや、ナイト・スポットの深夜営業禁止政策
・麻薬取り締まり強化
・健康保険制度の整備や30バーツ医療
・一村一製品運動
・公的資金を大量に投入する経済政策タクシノミックス(Thaksinomics)
・アメリカに対しては友好的な態度をとるが、アメリカの内政干渉的な言動に対しては断固抗議
このような政策は、全体的に特に経済政策を中心に評価されている。事実、タイの経済は現在好景気である。
タクシンの人気が高いのは、地方の有力者を掌握しているからだけでなく、
このような経済政策が功を奏しているからでもある。
356名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:05:19 ID:vBMgMyzS
■松田賢弥
私が追及した小沢一郎の金脈
http://web-will.jp/latest/index.html

この記事は小沢の凄まじさを感じさせる。
小泉以後日本を裏から真に動かしているのは小沢とナベツネ&中曽根康弘
であり、中曽根は鳩山由紀夫が首相なら全く問題ないと太鼓判を押しているし、
東アジア共同体を提唱しているのも中曽根康弘で東アジア共同体評議会会長でもある。
中曽根ナベツネ鳩山由紀夫小沢一郎すでに政策的違いはほとんどなくなっている。
中曽根ナベツネを保守本流とするならば、彼らはすでに左に舵を切っており、
中国アメリカもそれを歓迎しているという構図がある。
大連立抗争のように失敗したものもあるが、基本的構図は彼らが思い描いたとおり
進んでおり、今後も少なくとも当分その流れが続くと思われる。
自民党右派は郵政選挙と今回の選挙で壊滅的打撃を受けており、その数は一桁台
へ低下している恐れすらある。保守はすでに日本の国政から事実上消滅しており、
社民党のような少数派となっている。このような現状認識に立てば、今までの欺瞞を捨て、
根本的に出直すしかないことは明らかであり、保守復活と日本復活への道はそれしかない。

「東アジア共同体は米国とともに」…中曽根元日本首相
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85622&servcode=100§code=140
357名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:08:19 ID:ePt+mY+p
さすが、ひーちゃんは東南アジア事情に詳しい
358名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:14:08 ID:2QI/R6jW
>>324、326-328
正直、そうは言っても、反対派も胡散臭い連中ばかりだから何とも言えない。
住民側からしたら国に翻弄されいい加減嫌気が差してるのは事実だからさ。
何十年も反対運動をやって、疲れて賛成派に回って、それからしばらくもめて、
やっとダムを作るという事で心の整理をしたら、今度は作らないと言い出す。
反対派も人の心を踏み躙って平気な面してる点では全く同じだし。
町議がテレビに出てる、だからプロパガンダだ、と騒いでみたところで、
国が住民を翻弄して傷つけてきた事実、反対派が現に今傷つけている事実、
この事実が消える事はないという事を忘れないように。
もし俺のレスに推進派だとレッテル貼るならそれは勝手だが、
そういう言動が人を傷つけているのだと俺が言ってる事を忘れないように。
35990−136:2009/09/26(土) 19:17:34 ID:+Rn6qedm
>>310
闇の声氏、言いすぎたご容赦願いたい。

ただそれをやったら、ただでさえ停滞している経済がいっぺんで崩落しかねない。
貴方が日ごろ愁いている失業者がさらに続出だろうね。

際どい暗部を映しだして見せてくれる、という貴方の情報は
大変貴重なもので、その点高く評価しているものの一人です。


360名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:17:49 ID:/pu3aMns
>>354
>>>317
>あんたのレスって典型的な民主工作員のレスだよな。

景気浮揚の期待は、民主連立政権にしかできないからな。
八ッ場ダムに関わる公益法人、土建会社やコンサルタント会社に52人、随意契約業者に99人、合計176人の国交省OBが天下っている、という現実を見ろよ。
町長はレクサスを乗り回しているんだとよ。
こんなことが日本中で行われてきて、その結果がもうすぐ1000兆円になろうとしている借金の山だ。
闇さんの一連の暗い予測は、実は自公官僚政権がこのまま続いたら、そうなった可能性が高い。
自公官僚政権でうまいことやっていた連中にはご愁傷様だが、危ないところで国民は正しい選択をしたということだ。
あとはどんなに歯ぎしりしようが、4年間は民主連立政権が続く。
こちらもご愁傷さまというほかないな。
361名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:20:55 ID:1C1K7XzB
1000兆円になろうとしている借金の山(笑)
362名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:29:41 ID:2QI/R6jW
354訂正

× 民主は小さな政府路線を否定してるから普通に駄目だろう。

○ 民主は小さな政府路線を否定してないから普通に駄目だろう。

大体、この未曾有の大恐慌に財出渋るとか経済殺す気かって思う。
経済が死ねば多くの国民が死ぬ事になるし、無責任にもほどがある。
いい加減、新自由主義なんか捨てちまえよ。
いくら国民新党がくっついててもこれじゃ全く話になりゃしない。

>>360
その手の煽りで隠蔽できると思ってんのか低脳。
そもそも田舎の町長は江戸時代の名主とかの資産家がやってたりするもんだ。
別段レクサス乗っててもおかしかない。元からの土地持ちや山林持ちだからな。

そんな事よりむしろこの程度の常識すらあんたが知らずに
煽りの材料に使えると意気込んでカキコしてる点に違和感がある。
あんた日本人じゃないだろう。
363名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:31:11 ID:d7PEUItr
>>360
だからその借金ってのは国債だろ?いったいどこから借金してるのか
国債の内訳調べたことあるんかい?みなこれをスルーして借金だからテーヘンダ
テーヘンダと叫んでる。
郵貯、公的年金・かんぽ生命・日銀これが一応政府系
で銀行・生保・損保・年金基金・家計これが日本国内の民間部門
で海外投資家と続く。
つまりだよ、日本の国内の金融機関が政府財政をファイナンスしてるんだ。
てことはどういうことか?日本の金融機関の資産になってるんだよ。

つまり1000兆円ってのは日本の政府の借金
だか日本の政府系や民間の金融機関の資産になってる。
ここを理解している人間が少ない。
彼らに日本政府が国債の金利を払って儲けさせてる。

つまり日本政府の金主は日本の金融機関なわけよ。
364名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:41:02 ID:B1ephPNp
闇さん意外に質問します。自衛隊のバック組織とは?

衣食住.武器弾薬.等々まかなう日本企業あるいは、その組合か又は
ダグラス.ロッキード他.外国企業かその全部か他かお教えください。
365名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:41:21 ID:d7PEUItr
>>362
だからなんどもいっているように、政府の予算の配分を変える。
つまりだよ、バラマキ型を変えるいってんだ。緊縮緊縮といってるんだが、
いままでのバラマキをよく研究しろよ?天下り官僚のためのくだらない
公益法人とか特殊法人をつくるためのバラマキ、長期的に生産性のない
土建屋とまた天下り官僚のためのバラマキ。こういう構図なんだよ。
そこに族議員や派閥の領袖も関係していたし、ヤクザ・国土系・闇の紳士
さまざまな利権がからんでいた。いくらばらまいても彼ら懐に入るだけ
だから、国民に直接ばらまく(税金を戻す)といってんだ。

農協の幹部とか、土建屋の幹部とか、地方議員、天下り役人やつらは
特権の上でどれさけ私服を肥やし、住民を痛めつけたか?


だから起こったんだ国民が?介護保険料の負担とか
後期高齢者の制度で、多数派のお年寄りの怒りも買った。

だれかが、年寄りが悪いといっていたんだが、たしかに多数派のお年寄り
が悪い。だけども一番悪いのは、特権の上で胡坐をかいて私服を肥やして
国民を痛めつけた少数派の利権屋が一番悪い。
366名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:42:41 ID:XvtPUHI8
>1000兆円になろうとしている借金の山だ。


だから政府支出を減らして増税して
財政再建しなければならない・・・・。
橋本政権や小泉政権ではそのような
考えの下に経済政策が行われたのですが
その結果はどうなったのでしょうかね?

それから国債といっても日銀が保有していた場合
政府が払う利息は日銀に入ってそれから
どこへ行くかご存知なんでしょうか。

まあ煽りとしてはまずまずですけどね。
367名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:45:27 ID:XvtPUHI8
>365
うーんすると政府支出を増やすこと自体には
肯定的、積極的なんですね?

368名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:46:38 ID:d7PEUItr
>>366
だから橋本の場合の財政再建は増税。消費税を上げただろ?
小泉の場合、消費税あげなかったが、さまざまな形で増税を行った。
どちらとも財政再建なんて言いながら、富裕層や大企業を優遇する政策
を行った。いってしまえば地域住民というか中産階級から下に人間たちの
ための政策をおこなったかどうかで、そこを理解してない人間が多い。
369名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:47:26 ID:Ry40QHi1
例えば>>298などは闇の自演であり、闇の願望でもある。
やはり闇=在日は国外退去処分した方がよいね。
370名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:47:40 ID:drLzN0Xf
久しぶりに来て見たらイナゴばっかじゃねえかw
371名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:48:30 ID:d7PEUItr
>>365
長期的に生産性があればよし、生産性がない財政支出はイージーマネー
となって役人やその周りにいる人間の懐に入るか、土地や株といった実体の
ないところに投機として入っていく。
372名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:54:32 ID:drLzN0Xf
>>364
組織まではわからんけど
航空関係には確かに自衛隊OBが多い。

パイロットはJALやANAも自衛隊上がりは多いし
メーカーや商社にもたくさん天下りしている。
そもそも航空関係ってのは狭い世界だからなw

まあこれは日本に限った話じゃないけどね。
373名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:56:39 ID:Ry40QHi1
悪徳DNAは矯正不可能であるから、人間社会からは速やかに撤退させ、彼らの遺伝子にふさわしい爬虫類の世界で暮らすことになる。
●兆候例
フェルドマン、小泉→顔がカマキリ化(@д@)
374名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 19:57:40 ID:B1ephPNp
>>370
おい!やっこ出て行け!!
375名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 20:01:17 ID:F+b1yuDF
>>363
>>360
>つまり日本政府の金主は日本の金融機関なわけよ。

で、何が言いたいわけ?
376名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 20:02:36 ID:B1ephPNp
>>370>>372
失礼をお詫びいたします。ごめんなさい。
377名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 20:05:47 ID:mjYjyMCh
タクシンなんて犯罪し放題の独裁者だったのに・・・ バカなの @在タイ5年
378名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 20:21:48 ID:cT+/30Ut
最近のヤクザの幹部って何やってるの?振り込め詐欺とかゼロゼロ物件追い出し屋?
少子化で若いチンピラも減るだろうに。草食系男子増えてるから
組員増やすのきつくね?
379名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 20:32:43 ID:3ZJ53yhy
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
闇さんの書き込みを首がキリンになる程待ってる人が少なくないんだよ。
380名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 20:36:30 ID:cT+/30Ut
>事態はそれほど深刻ではない。
>あと数年は余裕があるよ。
>その間に、民主の施策がどこまでうまくいくかどうか、そこが勝負になる。

もしドジったら内乱激発で公安と全面衝突か議員が政府専用機で国外脱出かね?
二機あれば当人達だけは収容できそうだな。
381名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 20:38:14 ID:olvePwgF
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/09/26(土) 19:43:55 ID:???0

公明党の山口代表は、静岡市で記者団に対し、日本に永住する外国人に地方参政権を
認めるべきだとして、秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したいという考え
を示しました。

日本に永住する外国人に地方参政権を認めるかどうかをめぐっては、民主党の小沢幹事長が、
来年の通常国会の会期中に党としての結論を出す考えを示し、今後、民主党内で議論が活発化
する見通しです。これに関連して、公明党の山口代表は、記者団に対し、「これまでも独自に
地方参政権を認める法案を提出した経過もあり、次の国会で法案を出したいと考えている。
それにあたって、さまざまな協議をすることは必ずしも前提にしておらず、公明党の主体的な
判断として出したい」と述べ、秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したいという
考えを示しました。また、山口代表は、鳩山総理大臣のアメリカ訪問について、「意欲的に
メッセージを発する姿勢は好感を持って受け止められ、外交デビューとしては今までにない
結果を出したと思う。ただ、温室効果ガスの削減目標など、従来の政府の方針を転換するので
あれば、政府内で一定の手続きを経たうえで結論を出してほしい」と述べました。

▽NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/t10015722211000.html
▽他のニュースソース
外国人参政権法案、臨時国会提出へ=公明代表…時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092600320
382名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 21:06:14 ID:TyAYelpE
今まで財出渋ったことなんてあったか
好景気のときほど大盤振る舞いだったやん
383名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 21:09:24 ID:drLzN0Xf
>>378
ヤクザで重要なのは
組員の数より金蔓の数と質。
384GTO:2009/09/26(土) 22:04:47 ID:2NiA/UVp
K1も今年が最後かもなぁ
385名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 22:33:21 ID:0De1ADM8
小泉改革の前は、橋本の構造改革だろ?

20年前にあった、日米構造協議と次の年にスイスで叩きつけられた要求書とその後の
日米構造協議。

日銀はなぜ、不景気にしているのか?
「構造改革を進めるため」と語った高官がいるらしい。

構造改革を進めることが、何故日本のためになるのか?。
そして、なぜ日銀がサポートするのか。
さっぱりわからない。
日銀は構造改革しようがしまいがおいしいポジションにいるのは不動というのが納得できない。

東大から芋ツ橋に移った林が「構造改革なくして経済成長なし」なんて論文も書いているけど
構造改革が景気回復、経済成長につながるのか、誰か容易に説明して。
386名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 22:51:11 ID:bDlSfe/f
>>385
北朝鮮のような素晴らしい国家にするためだよ。
権力の側にある者は総取りないものはおこぼれやるよ的な
素晴らしい国家に改革するのが目標だろう。

ちなみに、グーグルってのは社会主義的なシステムだね。
欲しいものは欲しいだけって全ての出版物を勝手にネット上に公開できる、
ってね。
38790−136:2009/09/26(土) 23:06:27 ID:+Rn6qedm
>>385
今日は珍しく1日いっぱいネットをみていたが、最後にこちら様にお邪魔しようか。

現在の地球ストーリーは3重構造になっている。

「A始原のある高次存在グループによる地球シナリオがあり、Bそれを妨害してインターセプトしようとしている
闇チームのシナリオがあり、Cその闇旋律に乗せてある奇跡的な目的を達成しようとしているグループがある」

Aグループはまだ皆さんに説明してもピンとこない存在グループ。
Bは地球を統治している人間と非人間バージョン、つまり地球管理機構=闇チーム=SG(シークレットガバメント)
Cはミステリーサークルを作ったりして覚醒させ、人類を創造の最前線に押し出そうと支援しているグループ。

全く意味不明なかたがほとんどだろうが、Aの目的は「地球を銀河系の生ける図書館にしよう」
Bは分かりやすいね、表向きは地球をワンワールド化して人類を完全家畜奴隷管理しよう。
Cは人類と地球の飛躍的進化を目的とする・・・アセンション・・・これは鳩山首相も理解している。

といったところで、日本構造改革を推し進めているのはBの闇チームだね。
その目的は皮相的には日本乗っ取りだ。しかし深層では「お願いだから我々をなんとか助けて欲しい」
という命乞いに近いものなのですよ。お金の問題ではなく生存、サバイバルに関わる要請ですな。
38890−136:2009/09/26(土) 23:07:46 ID:+Rn6qedm
ここらあたりは今日のスレでも少し触れているがね。

>>308 :90−136:2009/09/26(土) 15:21:00 ID:u4h+uVAw
>>288 289
これから闇チームで予定されているもののひとつは、都市部から田舎への人口シフト。
過去の巨大な公共事業の箱物がこれから生かされるようになるだろうね。
そのためにはフロの温度を急上昇させる必要があった。
小泉路線はそれに沿った計画だね。
どうして闇チームが日本にそれを求めるのかということには、非常に深いわけがある。
ヒントは、鳩山アセンション・プリーズだねw
要するに彼ら闇の「存在」を救う救世主が日本に他ならないわけなのだが。
いろいろ攻撃してきても日本人種の絶滅を意図しているわけではなく、脅かしてフロから飛び出させ、
彼らが希望する姿に日本を誘導しているだけだが、きついねー。これを緩和するのは我々の努めになる。

後は田舎にその受け皿をうまく作ればいい。
公共雇用、グリーン雇用など。
389名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:07:50 ID:HAsy/wUv
>>294
> 言い換えれば、国家は無理をしてでも雇用を創出しなければ、いよいよ食と住を失った
> 若年層が無差別に老人層を襲う恐ろしい社会になっていくだろう。

383 【army:2784】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2  [ sage] 2009/09/26(土) 20:14:35 神 ID:???
>360 舞鶴の質屋さん いえ、大量失業者が発生し、その不満の矛先をそらすべく、マスコミが自民党を諸悪の根源として
暴動を扇動する、という怪情報が(w まあ、この調子ですと、来年中には失業者の数がとんでもなくなりますが。

393ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6  [sage] 2009/09/26(土) 20:17:18 ID:??? ?2BP(3034)
>>383
あー。不満の矛先を自民党に向けさせるために、
自民党を嫌いな側が自作自演をしかける、というお話ですねー。
ネット上での工作と騒擾担当が連動して騒ぎを起こすっていう話。
390名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:07:54 ID:cYw5py2N
>>294
目下の課題は雇用を何とかすることなんだがここに長妻をぶち込んだのは失敗だったと思う。
やつは安倍と同じで特定部門には詳しいがそれ以外は全然疎い。
長妻から雇用の話を聞いたためしがないし。
これなら仙谷を入れて長妻を行革担当大臣にすべきだった。
391名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:10:19 ID:cYw5py2N
>>388
田舎は年収が低いのがネック。
専門商社並みの6・700万円くらい稼げるようになれば田舎に戻る人間も出てくるだろう。
392名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:10:43 ID:HAsy/wUv
69 :Trader@Live! :sage :2009/09/11(金) 02:59:45 ID:/fpj9wbs
>>64 続きだけど、基本的にやらずぼったくり政策なので国民は徐々に体力を失っていく。
そうやって参院選までだらだら引っ張りながら、
旧自民党政権の「悪いやつを懲らしめました」的な見せしめ公開処刑を続け、
「この苦しい生活は自民党の数十年に亘る悪政がフンダララ」
「今の自民党もまったくダメダメな状態だよだよ」的な報道も流し続ける。

こんな感じで民主党圧倒的優位のまま参院選まで持たすことができそうなら、
春先に何か政局を作って衆参同時にやりたい、
参議院で過半数&衆議院で2/3をとって長期独裁政権樹立、
そしたら民主党が皇室にダイレクトに手を入れることができる。
もう皇室の発するお言葉に怯えなくてもいい、これが小沢の目標だな。

本編の上映はそこから始まると思う。
393名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:13:35 ID:HAsy/wUv
(政局になるような凶悪事件が)発生しなかったら?
そうだな、H氏に頼んで発生させてもらえばいい。
犯人はすぐ捕まって、前回は犯人は「小泉」だったけど今回は「麻生」だったらいいねえ。
394名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:18:48 ID:0Ue1QkJf
>>294
自民党(前自公連立政権)にとって都合の悪いニュースには触れないように
しているような印象がある。かたちだけでも書いておいたほうがよいのに。
395名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:21:33 ID:MO8Te6Mp
>>377
>タクシンなんて犯罪し放題の独裁者だったのに・・・ バカなの @在タイ5年

 選挙に自信のない反タクシン派には、“選挙の度にタクシン派が勝利するのは票の買収や民度の低さのためだ”
 “農村部の票は金で買われたものであり、金で動くような愚か者に国会議員を選ぶ資格はない”との発想があり、
 反タクシン派「民主市民連合」(PAD)支持者は、国王による指名議員を含む「新政治」への移行を求めています。
 金権・バラマキ政治のタクシン元首相への抵抗運動とも報じられることがある反タクシン派ですが、
 その実態は旧既得権益層を背景にしているとも見られます。
 http://blog.goo.ne.jp/azianokaze/e/32324b65502e093fd961c7ec0e62a9c2

在タイ5年なら、反タクシン派が民主主義を制限しようとするファシスト集団で、
タクシン以前に既得権益を持っていた腐敗塗れの旧支配階級が主体である事も、
当然、承知の上で支持されているのですよね(嗤)

凄いよな、市民派左翼は。
前近代的な統治システムへの回帰という逆行政策をやってる連中を支持してんだから。
もっともエリートによる独裁体制がお好みの市民派左翼らしい発想ではありますが(爆)
39690−136:2009/09/26(土) 23:23:35 ID:+Rn6qedm
>>391
おっとレスがありましたか。

これからさらにきつくなりますよ。サバイバルがメインテーマになるでしょうな。
疎開
年収100万円でも楽しく暮らせるのが田舎のいいところでしてw
397名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:26:24 ID:HAsy/wUv
911後に欧州でのイスラムテロを追い詰めていたドイツとイギリスの警察が
イスラムテロ組織に踏み込んで金主(武器供給者)を追い詰めて捕まえたことがある。
捕らえてみればイスラム系テロ組織の金主はイスラエルだった。
ttp://www.asyura.com/0601/bd45/msg/861.html
それっきり欧州のテロは止まった。

民主党も統一教会を抱えているから同じようなことを日本国内で実行できるわけだ。
戦国時代には乱波 (らっぱ) とか素っ破とか言ったんだよ。
398名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:28:28 ID:HOHtX7Lf
タイに住めばわかるよ コピペ君
399名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:32:24 ID:MO8Te6Mp
>>398
あなた方反タクシンを支持する市民派が反民主主義者だという事実が、ですか(爆)
400名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:34:04 ID:5yewLv5U
(爆)って恥ずかしくない?小学生?
401名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:39:49 ID:HAsy/wUv
で、>>389 >>392 >>393 >>397 を踏まえて。

民主党政権または支援団体がテロを企図していることは既に予測されている。

民主党の政策で追い詰められた人々の心に
憎悪の火種を植えるために書いているのではない、としても、
闇の声が事前にテロ行為を防ぐ目的でそれを書いていると弁明しても
「押すなよ押すなよお前絶対押すなよ」ってのと変わらないから
そんなことはどっちでもいい。結果としては同じことだ。

>>294 >>300
「選挙前に民主党サイドのポジショントークを繰り返していたこの人は、
掲示板でテロ行為を煽ってました」という証拠として保全。
402名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 23:51:27 ID:drLzN0Xf
>>386
ああ、あの国の政府がやっている事と言えば
国防と外交と治安だけで「経世在民」なんざほったらかし。

それで国民の皆様は国何ざあてにならねってんで
路上で勝手に商売を始めていて、
糾察隊が取り締まりに来るとみんなで文句言われているって有様さ。

まさに自己責任、自助努力の小さな政府が実現しているってわけだw
403名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 00:03:01 ID:UWWKGyPE
>>390
いや長妻のほうから
「副大臣でも良いからやらしてくれ」と言って来たんでね。

こりゃ本当に副大臣のほうが良かったかもな。
404名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 00:25:07 ID:hFQa7bUT
>>403
そりゃおかしいな。
長妻が一番問題にしてるのは年金ではなくこの国の統治構造だから
俺も>>390に同意だ
405名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 00:41:42 ID:LCIQDyRL
JALは破綻させて組合もろとも解散解体して、
採算路線を中心にJR東やJR九州がやればいいのでは。
JR東海は嫌がるでしょうけどね。
406名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 00:48:46 ID:UWWKGyPE
>>404
まあそう言われればそうなんだけど

ただ最終的には中に入ってやってみないと言う気持ちもあったんでしょう。

仮にうまくいかなかったったとしても
おそらく一方的な敗北と言う事にはならないと思うよ。
407名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 01:01:05 ID:xXKZV/Tl
スレチだろうが、一言だけ。風向きが変わって保身に走るのは分かるけど、だからと言って恥ずかしい程に立ち位置変えるってのは日本人として、いや人としてどうよ?たとえばネトゲリさんとか。正直唖然なんだけど。
408名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 01:15:34 ID:f6oxAQe0
>>351
二酸化炭素25%削減による経済の減速は純粋に鳩山だけの責任だということをお忘れなくw

日本の恥を世界に晒して回ってるようで、あのアホバカ夫妻は非常に不愉快だ。
409名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 01:17:00 ID:f6oxAQe0
>>407
【おいら】ネットゲリラ総合スレ【うんこ】 PV1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1252724993/l50

スレチじゃないところへどうぞ。
あいつは所詮ウンコ屋
410名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 01:23:24 ID:A11sqS8U
>>407
>日本人として、いや人としてどうよ
雪崩現象は日本ではよくあることですよ。
411名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 01:39:36 ID:o7wAy98U
>>408
>>>351
>二酸化炭素25%削減による経済の減速は純粋に鳩山だけの責任だということをお忘れなくw
>日本の恥を世界に晒して回ってるようで、あのアホバカ夫妻は非常に不愉快だ。

あの演説で日本は世界の尊敬を得たのだが。
あと、環境・新エネルギー関連分野は小鳩政権の重要テーマになったということだ。
研究開発、技術開発、実用化と普及に金を注ぎ込むということ。
挑戦しがいのある分野であり、ビジネスチャンス、投資チャンスなのではないかな。
自動車も頭打ち、IT分野も頭打ち、その他重厚長大産業も環境テーマの世界ではこれ以上の伸びは期待できない。
あと残されているのはiPS細胞を中心にしたバイオ医療分野と環境・新エネルギー関連分野だろう。
この分野はiPS細胞のようなブレイクスルーはほとんど必要なく、すでにある技術の転用、応用、複合化が中心になるから、日本向きの分野でもある。
環境・省エネ技術の蓄積も世界トップレベルだ。
民主連立政権は当然このあたりのことはリサーチした上での発表だろう。
不愉快だろうが何だろうが、このあたり以外に、技術立国日本の生き残る道はないぜ。
412名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 01:59:14 ID:hFQa7bUT
>>408
米中印が共通の意志を示せばという条件付きだから、そこまで短絡思考する必要はない。
もしマジでやるなら、電力会社を独占禁止法違反で分割して規制を撤廃、
経産省と文部省を解体して核燃料サイクル停止して予算を新エネルギー
に廻せば25%は楽勝。
国民は電力を売って儲かる新しい企業が参入して儲かる何の問題もない。
電力会社が「守られすぎ」なんだよ日本は。

ちなみに日本の恥を世界に晒したのは安倍麻生中川だから間違えないように。
413名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 02:37:18 ID:L6cil3qf
現在総人口のうち、65歳以上が23%。4人に1人が老人だ。
世界最悪の数字だ。2050年にはこの数字が40%を超える。
全人口の半分弱が年寄り、労働人口一人につき老人を
一人養うことになる。一人で一人を養う時代の到来だ。

世界最高のスピードで進行する少子化は、もはや解決不能だ。
出生率の見通しは暗い。適齢期の男性の半数は未婚で、
相当数が生涯未婚となる。現在の20代の生涯未婚率は
実に3割に達すると言われる。つまり、『非婚時代』は
既に始まっているのだ。既婚夫婦の出生率は2人を切っている。
加えて、非婚化が進み婚姻率が壊滅的となると、
人口動態は破滅的な終局へと突き進むことになる。

悪化した人口動態は財政破綻を招く事になる。社会保障費は
現在22兆円。税収のおよそ半分が、社会保障費に消えている。
70年代に7兆余りだったのが、90年代以降猛烈な勢いで増えた。
2030年には58兆円、2050年には140兆円へと膨張する。
つまり、人口構造の崩壊に伴い、財政は破綻する。

1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
414名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 02:46:21 ID:L6cil3qf
週刊誌【サンデー毎日】10月11日号(来週号)
⇒政局大特集:政権交代1カ月
@霞が関「ホンネ」座談会「鳩山内閣に官僚が仕掛けるワナ」
▼「藤井裕久財務相はコレで与しやすし」
▼「厚労省は餌食にされても仕方がない」
▼「政権交代を歓迎する官僚を敵視するな」
A塗り替わる国会新ランキング10
1:<親・反小沢>細野豪志と枝野幸男ともに無役の明暗
2:小沢ガールズ「金の卵」福田衣里子と「外交官の娘」三宅雪子の共通点
3:<「豹変」官僚>農水次官にはできなかった選挙前「未知との遭遇」
4:<目立つ閣僚>「ミスター年金・長妻昭厚労相」がワーストの理由
5:<鳩山首相の「口」>「国民のみなさま、夜は中華を食べさせていただきます」
6:自民党A級戦犯
7:イケメン
8:「次の次」の首相
9:新人議員庶民度
10:ベストセラー
番外編:趣味人・新名所
Bスペシャル対談:菅直人夫人伸子さん×岩見隆夫「民主議員らを一刀両断!」
▼「鳩山さんがこんなに成長すると思わなかった」
▼「ファーストレディーは皇居におられるでしょう」
C緊急連載:平沢勝栄「総裁選」裏日記/「永久野党の始まりだ」
D連載コラム:激闘!永田町/「誰か福島瑞穂を黙らせろ!」と鳩山民主党内から怨嗟の声
E意外なセレブの一覧 主要閣僚「資産」大公開
▽福島瑞穂消費者担当相はキャッシュで1億円
▼角さん創業会社顧問の藤井裕久財務相…
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090926org00m100018000c.html
415名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:11:26 ID:L6cil3qf
【論説】多極化に対応し始めた日本 〜従米ポチ路線を自己洗脳して民主党の外交戦略を馬鹿にしてきた自民党の衝撃〜 [2009/09/25]
http://tanakanews.com/090925japan.htm

 鳩山政権では、岡田外相が就任時に、米国に「核の先制攻撃をやめる」と言わせることを試みる件で
質問され「私の持論は、先制使用すると明言する国に核軍縮や核の不拡散を言う資格があるのかと
いうことだ」と答えている。
また岡田は、FT紙の取材に対して「自民党政権の外交政策は、過度に対米従属だった。
私は、日本独自の考え方に基づいた外交をやりたい」と述べている。
これらの発言は、従来の日本外交の常識からすると、米国に対して言ってはいけない「不敬罪」にあたる
暴言である。
世の中のしきたりを知らない子供が「王様は裸だ」と叫ぶようなもので、子供を政権に就かせるべきではない、
というのが「大人」の自民党や外務省やマスコミの従来の考えだった。

「子供じみた反米論者」とレッテルを貼られる民主党政権の言動からすると、鳩山首相や岡田外相が国連総会
出席のために訪米しても、米政府から冷たい仕打ちを受けて終わるという予測が出て当然だ。
ここ数年、対米従属一本槍のプロパガンダ体制が組まれている日本のマスコミでは、鳩山政権が就任早々、
ニューヨークでオバマ政権から冷や飯を食わされるのを受けて、いっせいに「無能な鳩山・岡田」と大合唱する
つもりだったのだろうが、その目論見は外れた。

反米のはずの岡田は、反米を許さないタカ派のはずのクリントン国務長官と会談して笑顔で写真を撮り、
鳩山政権がインド洋での海上自衛隊の給油活動を中止しそうなことに対して、クリントンは容認する姿勢を見せた。
東アジア担当の国務次官補であるカート・キャンベルは、日本の民主党が望む日米の対等関係は、
日本が自信を持って自律的に行動することを意味するので悪いことではないとFT紙に語っている。

416名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:24:29 ID:k9aFqEqu
友愛してる?
417名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:33:47 ID:L6cil3qf
記者辞めたい・辞める・辞めた奴らの転職活動その22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1245406977/
311 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/07/24(金) 19:29:18 ID:+m4uG5R/0
大手町某社

東京での発行は来春で終了・・・

仕事なさそうだからNに応募しました

315 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/07/25(土) 01:37:54 ID:UWs3JISL0
>>311
3K? マジで大阪のローカル紙になっちゃうの?

318 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/07/26(日) 08:14:29 ID:eXEFGAOrO
>>315
KKK(例の秘密結社じゃないぞ)の東京は実売部数の落ち込みが半端ない。
なのに大阪は減り幅が少ない。それに広告の落ち込みがMよりも激しい。
だから東京で新聞事業するだけ無駄との意見もある。
大阪で割と読まれているのは地域ネタが3大紙に比べて多いから。
そんな背景もあり、社内でO新聞に改組する案があったりもする。
418名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:35:30 ID:89R2Z2F4
日産を外国人に売り飛ばすのとは訳が違う、

外国人に日本の制空権を売り飛ばすのは正気の沙汰ではない。
419名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:37:10 ID:t+rzfplJ
米国は円高を望んでいる
日本の輸出品が競争力を失えば、米国の現地の雇用が守れる。
日本の内需拡大もね。

経済でガタガタの米国とその政権である
米国民主党が日本の民主党を手を組むのもぜんぜん不思議じゃない
420名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:39:59 ID:gt/bmkmK
ところが、来週の日曜からまた風向きが変わるんだ。
今日の話じゃない、10月の第2週ぐらいから。
中曽根と渡辺新聞も河野を捨てて谷垣の準備に入った。
二階堂や鳩山邦夫は独自ルートもあるからとっくに察知して沈黙モードに入ってるが
マスメディアも来週一週間でほぼ完全に谷垣政権にウェイトを置く。

「もう、気が済んだかい?会社ごっこ」ってサイトがあったけど、
次に流行るサイト名は「もう、気が済んだかい?政権ごっこ」になるわけだ。
ネットゲリラ?持って1週間だろう。

小沢はその相談のためUK滞在を延ばすことになったが、
鳩を手仕舞いするのか自分が切られるのか、ウルトラサーカスで
フーチンタオやプーチン大帝までが顔を背けたアスペルガー社会主義路線を突っ走るのか。

乞うご期待!
421名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:47:10 ID:gt/bmkmK
せっかく麻や綿が自生しかけていた日本なのに、
またセイタカアワダチソウの茂る空き地にしてしまう罪は重い。

でも安心しろ、友愛軍団は体温を失った鳩から逃げるが谷垣は拾わない。
生命に危険はない、ただ笑われて社会主義路線が忘れられていくだけだ。
422名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 04:52:40 ID:t+rzfplJ
>>408
排ガス規制が本田のCCVCエンジンを生み出したのを
忘れるなよ

人はこれをポーター仮説という
423名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 05:46:38 ID:qlEQgBoR
>>420
妄想は楽しいかい。
424佐藤総研:2009/09/27(日) 06:07:18 ID:TxQLEea0

小沢の西松事件について、今一度整理し、今後を占うと次のようなことと思
われる。

・何のメリット(デメリットの回避を含め)も期待することもなく献金する
 企業はない。

・しかしながら、良くも悪くも小沢側は恐らく政治献金についてあらゆる現
 行法を研究し尽くし対処しており、受託収賄罪、単純収賄罪、斡旋収賄罪、
 斡旋利得罪、入札妨害罪、恐喝罪の何れも構成すると見ることは難しい。

・東京地検は、政治資金規正法以上の立件し得る隠し玉はないだろう。

・図らずも、小沢が企業献金禁止を打ち出したので地検側は半分面子が立っ
 た。
 
・小沢が気にするのは、来年7月の参院選に向けての世論の動向だ。
 このため徹底抗戦は得策ではなく、企業献金禁止により世論のバッシング
 は避けられると見て、大久保秘書の罰金刑確定で検察と手打ちをする可能
 性が高い。

・政治資金について、今後次の2点が課題として残った。
 @企業献金を廃止して個人献金に切り替えることは、税制を改正しても難
  しい件。
 Aたとえ個人献金であっても、政治献金は本質的に「賄賂性」を備えてお
  り、これをどう制度によって線引きするか。
425名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 06:14:38 ID:/AoLk+p6
>>381
>公明党の山口代表は、静岡市で記者団に対し、日本に永住する外国人に地方参政権を
>認めるべきだとして、秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したいという考え
>を示しました。


公明党から法案提出ならマニフェスト違反じゃないもんな。

通常国会で公明党から法案提出
  ↓
民主党は自主投票
  ↓
民主党内の反対派は3割しかいないので圧倒的多数で可決

実はこれ中国様の為に可決させるのさ。

そうそう、こども手当(現行児童手当)も単身日本に
出稼ぎに来ている中国人がなぜか本国にいる子供の人数だけ
手当てがもらえるという事実w
426名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 06:34:04 ID:vLwt0kMr
ひーちゃん、おはよう
ひーちゃんはNHK教育テレビの
クッキンアイドル_アイ!マイ!まいん!
を毎回見てるらしいね
427名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 06:39:19 ID:L6cil3qf
テレビ広告を見て、売れているかどうかを誰でも判断できる方法がある。

それが、スポットでKOWAが流れているかどうか。
風邪薬とかのKOWAだ。
なぜKOWAの有無が判別材料になるかというと、KOWAの契約というのは特殊で、
「いつでもどこでも空いている広告枠にテレビ局の都合で勝手に入れてくれていいですよ、
そのかわり通常よりかなり安い単価しか払いませんよ」という種類の広告だ。
テレビ局にしてみれば、埋める広告がないとき、タダよりはましかという感覚。
一方、広告主からすれば、薬という老若男女、いっさいターゲットを問わない商品だから
こその契約形態だろう。
なのでテレビを見ていて、自社の番宣、KOWAが続いているようなら、かなり厳しいということになる。

創価学会の広告の後に入っていたのが、KOWA。
つまり、かなり売れていなくて困っているというのが、景気だけではなく広告の入り方からもわかった。
特定の宗教団体について特に言う気はないし、このエントリの趣旨ではない。
が、いかにテレビ局が困っているかという実態を、改めて見た気がする。
428名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 08:22:39 ID:zQnAPPQf
地球温暖化詐欺 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY

とにかくこの番組をじっくり見てくれ。ユダヤの陰謀より恐ろしいことが進行している。
429名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 09:45:33 ID:6vhozfh9
民主党政権の独自政策用の財源が見つからず、
結局大量保有する米国債にそれを見出すことになるだろう
430B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/09/27(日) 10:05:08 ID:t+rzfplJ
>>428
原因が太陽だったらどうせ打つ手ないんだしw
別にいいだろCO2抑制で限りある資源は節約できるんだしなw
環境ビジネス万歳だろw
431名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 10:29:49 ID:hFQa7bUT
>>425
現行の児童手当
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93
支給対象児童は、その国籍、居住地を問わない。
支給対象児童は、その国籍、居住地を問わない。
支給対象児童は、その国籍、居住地を問わない。
支給対象児童は、その国籍、居住地を問わない。
支給対象児童は、その国籍、居住地を問わない。

現行のその他の制度も全て、在日外国人も対象となっている
・児童扶養手当、出産手当金、配偶者控除、扶養控除、生活保護、身障手当子育て応援特別手当
432名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 10:38:31 ID:xGO4ncmP

           ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
433名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 10:39:54 ID:0EbpnIa1

自公政権=ヤクザ政権  だったね


434名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 10:41:46 ID:cqNauBVc
ヤクザの利権をアメリカにワタシナサイ
435名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 10:44:15 ID:Jy5xF3np
ヤクザは嫌いだが、いろんな人いるから
436名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 10:48:44 ID:599pqAuo
>>428
全部みましたが

これを閲覧したときに、印象に残る言葉が・・・
「地球温暖化ビジネスは宗教じみています、賛同しないと異端者扱い・・・・」

  グローバル化の名の下の洗脳は恐ろしい
437名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 10:52:07 ID:hO7uj7xU
グローバル化て、ようは、アメリカ化のこったろ。くだらん。
438名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 11:59:42 ID:UWWKGyPE
>>427
テレビ屋さんもこれを機会に改革したほうがいいと思うけどね。

あそこの体質は闇の声の言うJALと大して変わらないわけでしょう。
439名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 12:19:09 ID:k5N35M+H
>>420の通りになったらそれこそ日本脱出するよ!
440名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 12:35:37 ID:A11sqS8U
>>420
まだ自民党に期待している奴がいるんだ。
総裁選は地方の投票率は3割ないそうだよ。
44190−136:2009/09/27(日) 13:10:16 ID:b8fAgHH+
>>387 388
>といったところで、日本構造改革を推し進めているのはBの闇チームだね。
その目的は皮相的には日本乗っ取りだ。しかし深層では「お願いだから我々をなんとか助けて欲しい」
という命乞いに近いものなのですよ。お金の問題ではなく生存、サバイバルに関わる要請ですな。
要するに彼ら闇の「存在」を救う救世主が日本に他ならないわけなのだが。
いろいろ攻撃してきても日本人種の絶滅を意図しているわけではなく、脅かしてフロから飛び出させ、
彼らが希望する姿に日本を誘導しているだけだが、きついねー。これを緩和するのは我々の努めになる。

>後は田舎にその受け皿をうまく作ればいい。
公共雇用、グリーン雇用など。

このスレをみて勘違いしている方がいるみたいだねー。
その程度の解析読解力では、これからまもなくやってくる「騙しの天才」にいちころですぞw

私の不良債権ヤクザ殲滅シリーズ90の136コテ からたどれば、ヤクザの親玉、闇チームを殲滅しようと
しているわけではないことが理解できているはずだがね。その手下の政治家たちも同様。
それはね、闇を取り払うには闇を攻撃粉砕することでは不可能だと言うことを知っており、
別の手段でそれをやろうとしているからですよ。
別の手段とは
>>387「・・・Bそれを妨害してインターセプトしようとしている闇チームのシナリオがあり、
Cその闇旋律に乗せてある奇跡的な目的を達成しようとしているグループがある」

ここの文章を解読しないと、読み違えることも仕方なしだろうねー。
44290−136:2009/09/27(日) 13:12:21 ID:b8fAgHH+
「その闇の旋律」とは、「日本解体乗っ取り作戦」であり、その結果都市部が荒廃して田舎シフトが
大規模に発生することになる、という旋律(シナリオ)に乗せて「人類を創造の最前線に復帰させる」
という目的を達成することなのだがね。

田舎に行くとどうして人間バージョンの進化作業が加速できるか、ということを知るにはここの板では不十分で、
先に私がご紹介したバーバラの4冊の著作を参照して欲しい。

そこでは生活は物質大量消費文明から離れ、麗しい自然環境の中、非常にシンプルになり、
ストレスも少なく、時間もたっぷりできる。するとどうなるかといえば、時間をかけて夜の
営みがなされ(w),子供だけではなく、「とんでもないプレゼント」がもたらされるのですよ。
このあたりもその著書に書かれているので、マインドコントローラーTVなど捨ててよく
ご覧になってみてくださいね。

ですから
>後は田舎にその受け皿をうまく作ればいい。
公共雇用、グリーン雇用など。

「その受け皿」とは、闇チームを受け入れる受け皿つまり、道州制とか外国人参政権とか1000万人大移住とか
ではなく、危険を察知していち早く逃げ出す、あるいは食いはぐれて仕方なく田舎に向かう人々の受け皿のことですよ。
分かったかなーw
44390−136:2009/09/27(日) 13:14:03 ID:b8fAgHH+
どうして日本が、地球を牛耳っている絶大な力を持つ闇チームを越える力を持つ救世主になれるのか、
その力とはどんなものかは、このスレで書いた
「・・・子供だけではなく、とんでもないプレゼントがもたらされるのですよ」
「とんでもないプレゼント」とは何か、闇がいくらハギシリしても入手不能の力が
日本民族の深層に眠っているということで、五島勉氏が未来を察知してこう書いていますな。

「日本に現れる新人類、天使人類が、荒廃した地球を建て直すべく世界をリードしていくだろう」

日本に眠れるその力を覚醒させるために、闇チームがせっせと日本を叩き回っているのですよ。
あわよくば覚醒させた後、その力を騙し取って自分たちがいただき
闇の地球支配を継続させる、といった意図があるのは当然ですがねw
444名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 13:37:54 ID:vuMrt00x
長文糞テンプレ貼り野郎のユンユン電波ウザいんだが。。
445名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 13:54:48 ID:hFQa7bUT
90−136 はブログでやって欲しい
446名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 13:55:36 ID:T22iw9v1
×CO2増加が地球温暖化の原因ではない

○CO2増加の悪影響は地球温暖化にとどまらない

頭の悪いネトウヨキムチどもには死んでも解らないニュアンス
447名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 13:58:44 ID:DzlU0vuJ
>>445
コテ打ってるんだから専ブラであぼんしておけばいい。
448名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 15:21:34 ID:f9PaDVWs
>>411
お前、究極の馬鹿だよな。
そこまでの技術革新の実現を保障できるわけではない上に、
最悪の場合、日本経済の成長の足枷になる恐れすらある。
環境保護団体過激派や同急進派の言を容れる馬鹿政権が
どこの世界にあるのか聞きたいところだわ。

>>412
別に楽勝というのは勝手だが、外れたらお前が責任取れよ。
政権に責任があるだけだ何ぞと言い逃れはさせねえからそのつもりで。

>>430
経済板の名物コテハン「B層茶髪のフリチン ◆Jz9y3GJYBc」が登場するとはw
449名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 16:23:42 ID:ansRtQyP
CO2排出を日本だけ制限し、頑張ったところで大気を相手にして
ザルで水すくってるようにしかみえん。
450名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 16:38:31 ID:sWgt/m9M
>>449
>CO2排出を日本だけ制限し、頑張ったところで大気を相手にして
>ザルで水すくってるようにしかみえん。

こうした情弱をいちいち相手にしてもしょうがないけれど、鳩山は「日本だけ制限」するなんて宣言してませんよ〜。
該当個所の鳩山演説は以下の通り。

「しかしながら、もちろん、我が国のみが高い削減目標を掲げても、気候変動を止めることはできません。
世界のすべての主要国による、公平かつ実効性のある国際枠組みの構築が不可欠です。
すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の「前提」となります。」

最後の行がポイントで、「前提」とわざわざ強調しているところに要注意ね。
その辺の情弱の妄言や、悪質なマスゴミのプロパガンダにだまされないようにね。
451名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 16:39:11 ID:XP/KBil8
鳩山民主党政権の主眼は、
無能政治との決別のはずなのに。

政治があまりにも無能で官僚が
政治の主導権持っちゃったって奴。

もちろん、失業問題など直近の危機に
有効に対処できるかが問題だろうね。
452名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 16:40:24 ID:vLwt0kMr
ひーちゃんの文体はウンコくさくてわかりやすすぎる
453名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 16:41:28 ID:1ehOk6e1
鳩山由紀夫の目標は、打倒アメリカ、
日本をアメリカから独立させることでしょう?
だから、そのためには、日本経済を潰す必要がある。
そうなれば、その余波がアメリカや中国にも行く。
454名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 16:47:16 ID:XP/KBil8
日本の相対的独立を目指さないと禄でもないことになるのは明らか。
日本経済を潰すってのは本末転倒。

でも、竹中小泉政権は日本経済が潰れてもアメリカの支配層が
儲かりゃいいって二大都市銀行を潰す寸前まで追い込んだよね。
455名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 16:56:24 ID:bRZyGBPk
靖国に行かないことで、韓国中国に支持される。
co2ー25%削減でEUと協調路線をとりアメリカをテーブルに着かせる戦略。
アメリカとは対等な国交を宣言しファーストネームで呼び合う。
いつまでも終わらないテロ活動にアフガンに工場を作ることで終結させ、無駄な
戦費を世界経済の復興に使えるようにする。
北方領土(2島)返還に向けロシアと協議。(息子はロシアに留学中)←完璧

鳩山
456名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:27:56 ID:hFQa7bUT
>>448
最悪のケースを想定しておくことは重要だが、
最悪のケースしか想像できない人が
反民主の人に多いのはなんで?
457名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:38:20 ID:UHs4/0fP
反民主なんてバカだから 
458名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:39:17 ID:hFQa7bUT
>>453
極端な妄想を書けば注目されるとでも思ってるのか?
459名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:41:46 ID:Wq5bFh/Z
自民党は誰かさんが言っていたように「思想がなく敗戦後の日本という
枠組みを富ますためだけにあった行政集団(政治はホワイトハウスが
行う)」であった。しかし民主党はアメリカ民主党の完全な傀儡に
なるらしいという。自民党は表面的にホワイトハウスの指令に従っていたが
実行面ではそれに従わなかった。民主党は表面的に反米だが実行面で
アメリカの極東実働体だという。これには当然支那も絡んでいる。
民主党成立によるアメリカの不気味な静けさといい、これからもっと
悪くなるかもしれない。
460名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:47:15 ID:Wq5bFh/Z
自民党は1970年代くらいまではその路線でよかったのかもしれない。だがその後は
結局外交的に世界(というか第二次大戦の戦勝国連合が作った枠組み)に撃って出ず
いつの間にか余計にアメリカの包囲網に雁字搦めにとらわれ、出口をふさがれて
しまった(その結果がバブルとその後の停滞を生むことは誰しもが知っている事実)。
これから万歩遅れて脱欧米、脱戦勝国連合を図ってももう無理かもしれない。
461名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:54:56 ID:hFQa7bUT
バカばっか
462名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 18:01:17 ID:1ehOk6e1
>>459
アメリカ民主党自体が、一枚岩ではなかろうに。
463名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 18:07:48 ID:XP/KBil8
>>459
アメリカは日本云々いってるバヤイじゃない。
自分のことで精一杯、火に油を注ぐようなことをしなきゃOK。

米軍の日本撤退も成り行きによっちゃ、アメリカさんにとっては大歓迎。
464名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 18:21:39 ID:Wq5bFh/Z
>>462それはどの国も一緒だよ。わが国だって自民党は派閥の集まりで一枚岩ではない。
>>463だとしたら第二次大戦で日本と戦争する必要もなかったわな。金で主権を売ったり
買ったりできる世界などない。いかにも政治オンチな平均的な日本人の発想だ。物理的に
米軍が日本列島と距離を置いたところでどうなる?本当の米軍の撤退とは日本列島から離れる
ことなどでは到底ない。
465名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 18:26:28 ID:Wq5bFh/Z
本当に日本人は不思議というかバカというか、よく「在日米軍が撤退して日米
安保を破棄するとこんな負担が襲い掛かるんだぞ」なんて数千億もの具体的な
試算を出して日米安保という名の占領継続をごり押ししようとする。しかしこんな
バカな話はない。もし仮に「軍事は負担だから」という理由で自国の軍や防衛を
他国に任せる国があるとしたら、それは国ではなく保護国か属国か植民地である。
軍を自国でまかなうのは最低限の主権である。これさえも金如何で切り売り可能と
考えてること事態、この国の人間には国家というものがなんであるかさえ分かっていない
証拠なのだ。そんなにすべてのものが金銭的に負担をかけるというのなら、日本の
その他の主権も豊かな他国に売り渡したらどうだ?自分たちの未来も皇室の維持費も、
公共インフラの維持整備、教育費など、すべて金が膨大にかかる「負担」なのだから
他の国にやってしまえばいい。一気に自国民の命さえ奪いかねない軍事でさえも簡単に
他の勢力任せにできるのだから、いっそすべてを委託したらどうかね?金を払わないで
すむぞ。
466名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 18:40:41 ID:m9vJDHUZ
>>465
わざとバカになるような教育をされてきたんでしょう。
自公政権における文科省の教育が悪いんですよ。
てか、テレビや新聞といった情報を信用しすぎですね。

でも今回ばかりはさずがに自公政権のやり方に激怒した。

467463:2009/09/27(日) 18:49:47 ID:XP/KBil8
海外に軍隊を置くのは金銭的なことだけでなく負担が大きいから、
完全撤退はよほどの事が無いと無いだろうが在日米軍の大幅縮小はありえるよ。
パックスアメリカは崩壊しつつあるので。

また、日本にとっての公言すら出来ない軍事的脅威ってのは米軍だし、
また、在日米軍の存在がアメリカによる日本の準属国化の柱だしね。

まあ、日本民主党がアメリカの単なる傀儡か否かは現時点で判断は早計だし、
常に綱渡りのような緊張の中からしかアメリカからの相対的独立は獲得できないから。
468名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:03:12 ID:MzscxmlK
「わざとバカになるような教育をされてきたんでしょう」
   ↓

 自民党の大物代議士前尾、共産党府政・蜷川知事、野中、これらの関連について
うろ覚えの知識しかなかった場合でも、革新府政の知事が自民党の府議を副知事に
指名するはずがないという単純な事柄に、気がつかない。
 考える能力が決定的に劣っている、基本的な訓練ができていない。
 社会人の大人と接する機会がほとんどない。
469名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:05:11 ID:r8H9EjAe
>>465
これを読んでいて思ったのは、金融危機の爆弾、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)問題と同じ。
CDSは、リスクを証券化して分散できるとして広まった。
リスクを格付けして管理すれば取引できると過度に過信してシステムを組んでいるということ。
しかしひとつのリスクには対処できるが、連鎖的に起こるリスクには対処できないばかりか、そのものがリスクになる。



470名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:10:26 ID:lxhU6vkA
>>411
> あと残されているのはiPS細胞を中心にしたバイオ医療分野と環境・新エネルギー関連分野だろう。

民主党は大学への補助金も減らすって言ってなかったか?

> 民主連立政権は当然このあたりのことはリサーチした上での発表だろう。

だったらどうして産業界が反発してるのさw
想像で語らずにソース出してみろw
バカジャネーノ

>>420
金豚が極秘に手術したみたいに、汚障も心臓の手術に行ったんじゃないの?
逝ってしまえばいいのにw
471名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:43:43 ID:MnWSCoAr
472名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:48:05 ID:m9vJDHUZ
       東 京 拘 置 所
  U   ,..--‐‐ U‐‐‐‐---..  U       ノ´⌒`ヽ
  U /::::ヽ;;;;; U;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; U     γ⌒´     \
  U |::::::::::/  U     ヽヽU   // ""´ ⌒\  )
  U |::::::::::ヽ ..U..    ..... |:U  i /  \  / i )
  U |::::::::/  U  )  (.   |U  i   (・ )` ´( ・) i,/
  U⌒ヽ;;|   -U‐  .‐=・-.|  U  l    (__人_)  | 刑務所の人員も25%削減
  U .      'U‐'  ヽ. ー' |U   \   `ー'  /
  U .      U(_,、_,)ヽ  | U   `7     〈
  U .    /U ェェエイ |   U⊂       ⊃
  U ヽ     Uココココュ| .|  U /_____|
  U\ヽ    Uニニニソ/   U /   ノゝ/
/:U::\ \ヽ. U── /:::::\ U /;;;;;;\_/
473名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:48:41 ID:vLwt0kMr
鬼畜米英!殲滅すべし!戦え!前進あるのみ!
戦中にそう煽っていた人間が、戦後に根っからの平和主義者ぶる
ひーちゃんの姿を見て連想したよ・・・・
474名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:51:05 ID:m9vJDHUZ
  ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ  亀ちゃんの徳政令!
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
475名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:51:07 ID:Wq5bFh/Z
>>467俺は縮小はないと思う。第一日本列島を占領してる米軍の軍備を見れば
わかるが、あれは対支那用でも北朝鮮用でもなく日本列島用なのだ。ロシアや
支那のような核を持った国相手に原子力空母など通用しない。だが通常兵器しか
もたない日本列島ではそういった最新式の兵器・軍隊が有用だ。「有事」に
日本列島の各地にいる米兵が治安維持のために出兵できるような状況なのである。
そしてこういった革命が起きたときに支那大陸に飛び火しないように支那は
アメリカ軍の極東部隊に出資することを約束でもしてるんだろう。日本人はいつまでも
家畜のままでいいのかい?
476名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 19:53:31 ID:Wq5bFh/Z
アメリカ本土はもしかしたら日本の占領軍を削る(具体的にはグアムなどに
移転)かもしれないが、しかし
それは飽くまで無駄な部分であり、またすぐに占領継続ができるくらいの
能力は何らかの形で残すだろう。もしかしたらその日本占領軍の権利を
支那が買うかもしれないね。
477イ闇の声:2009/09/27(日) 19:55:43 ID:YOVSlNg0
定期的にいろいろなところにこれを拡散貼付けしたら国民の意識にとまる。

============
★外国人参政権 国のあり方を政争の具にするな(2月23日付・読売社説)

 永住外国人への地方参政権付与という、すでに決着したはずの問題が、
なぜ、こうも繰り返し、蒸し返されるのか。(中略)
 憲法の規定や、国のあり方という基本的な観点から見て、たとえ地方であっても、
外国人に参政権を認めることはできない。
 1995年の最高裁判決は、憲法15条の公務員を選定・罷免する権利は、
日本国籍を持つ「日本国民」にある、と明示した。地方自治体の首長や議員を
選ぶ「住民」も「日本国民」としている。
 憲法は、地方も含め、外国人の参政権を明確に否定している。
地方自治も憲法に基づく秩序の一環だ。憲法に反することは許されない。
 地方自治体は、住民の権利・義務の規制や、罰則を含む条例の制定など、
国と類似した「公権力」の行使を行う。公共サービスだけでなく、
国の安全保障や教育内容など、国の基本政策に関する問題にもかかわる。
 武力攻撃事態法や国民保護法は、有事の際の国と自治体の協力を定めている。
日本に敵対する国の国籍を持つ永住外国人が選挙権を行使し、国と地方の協力を
妨げれば、日本の安全が脅かされる。
 民主党内では、永住外国人への地方参政権付与を推進する議員連盟が発足する一方で、
慎重論を唱える議員連盟が設立された。外国人に地方参政権を付与した場合、
国の基本を揺るがす恐れがあるという強い懸念があるからだろう。
478名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:12:37 ID:q4Onb6LA
日高なにがしのレポートでグアムの基地には、数年分の燃料、爆薬が保管されていると言っていた。

ただ、位置的には北への攻撃というより日本への攻撃用と見えてしまう。
479名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:13:01 ID:Wq5bFh/Z
>>466前々からカルトとヤクザが政権を担うことは知っていたのにそれを知らせることが
できなかった日本人のメディア界、さらにそんなものたちを支持した多くの日本人に
そんなことを言う資格などありません。まるで日本という国が日本人の生活とは無関係に
あると思っていることこそ問題なのであって、自公政権がどうのこうのなんて些細な
枝葉に過ぎません。
480名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:18:54 ID:Wq5bFh/Z
いかにバカな指導者を選ぶととんでもない結果になるか、前の大戦での敗北でも
学べなかったし、現在も本当の意味での戦後の反省をしようとしない日本人は
このまま民族や国家が全滅するまで失敗し続けるのでしょう。過ちとは過ちて
改めずを過ちといいます。いま、無駄に精巧な精密機器や家電、自動車、インフラ
整備などをしていていいものなのでしょうか?もっと大切なことはないのでしょうか?
これに気づくか気づかないか、気づいたものが動き出すか動き出さないかで
この列島は大きく変わるでしょう。
481名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:26:51 ID:UVROxcYI
参謀部 参謀第2部(G2) ・・・ 諜報・保安・検閲を担当 ※キヤノン機関 - 鹿地事件、朝鮮戦争
                 白州次郎 −
                 吉田茂 − 日本自由党 

幕僚部 民生局(GS) ・・・ 日本の国家構造改革を担当
                 芦田均 - 日本民主党 - 鳩山一郎
                 片山哲 - 日本社会党

G2(片山・芦田) vs GS(吉田) → 逆コース → 保守合同(CIAの支援) → 岸系旧満州系人脈による権力掌握
482名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:26:54 ID:Ks6/eUZ5
>>480
インフラの意味わかる?
483名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:29:18 ID:Wq5bFh/Z
そのインフラの持ち主が変わるとどうなるか分かる?
484名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:33:33 ID:XP/KBil8
ソ連の崩壊で独立国が出たと同じように、
巧く立ち回れば在日アメリカ軍の撤退もありうると思う。

パックスアメリカーナを維持できなくなるのは明白な事だから、
長期的な視野に立てば。

その後、日本にとって最大の問題は中国になるのは明白だろう、
だからといって、在日米軍に変わり中国軍が入ってこれるかは疑問、
日本は中国に勝てなかったが負けたわけでもない、
曲がりなりにも東アジアの経済大国なのだし、海と言う壁は強力だ。

アメリカの影響力が減じる状態になったとするなら核の保有も必要になるかもしれない、
また、他の東アジア諸国特にインドなどとの協力も必要になるだろう。
485名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:40:20 ID:599pqAuo
>>481
これを見ると、近衛さんは・・・・  いと、かなしかな

先日の犬HKスペ「白洲次郎」を見て
486名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:47:50 ID:zQnAPPQf
>>475
>>484
在日米軍の縮小はすでに規定路線。有事にはグアムから機動的に出動展開させるという
のが米軍の新しい方針。厚木の基地に航空司令部かなにかを
引っ張ってきたのは、形だけでも残ってくれと日本側から頼んだ結果。
沖縄から米軍が撤退した瞬間から沖縄は尖閣諸島になる。
頭が冷戦時代で止まっているね。反米ノムヒョン時代に指令権を韓国に返還し在韓米軍
大幅縮小を決めたようなことになる可能性は否定できない。
米軍が撤退していくにつれ、日本人も平和憲法ではなく自衛隊と米軍が日本を
守っていたという事実に直面することになる。
487名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 20:57:09 ID:mwR9UDsY
米軍はソ連侵攻時の反攻用じゃないの。
出動時は日本に着上陸されてる事が前提。
だから日本用。
488名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 21:05:22 ID:UVROxcYI
間違いがあるので訂正

参謀部 参謀第2部(G2) ・・・ 諜報・保安・検閲を担当 ※キヤノン機関 - 鹿地事件、朝鮮戦争
                 白州次郎 −
                 吉田茂 − 日本自由党 

幕僚部 民生局(GS) ・・・ 日本の国家構造改革を担当
                 芦田均 - 日本民主党 - 鳩山一郎
                 片山哲 - 日本社会党

GS(片山・芦田) vs G2(吉田) → 逆コース → 保守合同(CIAの支援) → 岸系旧満州系人脈による権力掌握


通常、朝鮮戦争準備に重きを置いた〜と教科書的に結果として書かれる
GSvsG2のGHQの権力闘争でG2が勝利したって理由はそれだけなのかな
警察を始めたとした治安、情報を司るメディア、諜報を司る人的ネットワークが
国家的な構造改革を行うよりも権力掌握手段として優れることって気もするけど
そしてその命脈は現在の日本でも国家の基幹としてダークファイバー的に生きてそうだけども、
系譜的にG2と関係が深い麻生や安倍はどうしてあれほどメディアに嫌われるのかね、
検閲に対する反動なのか
489名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 21:16:13 ID:XP/KBil8
>>486
そうでしたか、でも沖縄撤退はなかなかしないと思います。
しかし、平和憲法も日本を守ってましたよアホ臭いアメリカの
侵略に手を貸す事を防ぐと言う意味でも。

もちろん、自衛隊 在日米軍は北朝鮮中国に対する抑止力として
有効に作用してましたけどね。
490名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 21:17:51 ID:H8hMa4LH
いさかいの海→友愛の海
友愛社会→友愛の方舟
491名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 21:54:39 ID:AJ4sfHH9
堺市長選挙、橋下知事が押す竹山氏当選。
これは驚きだな・・自民・公明・民主推薦の候補が負けた!

これで、民主党も自民党も、国民を舐めた真似はできなくなるだろう。
まずは首相会見を、記者クラブからオープンにして貰いたいね。

しかし、次の神戸市長選、そして参議院選挙は、面白くなりそうだ。
492名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 21:57:27 ID:tvmG3ujb
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
経験にも学べない日本人ってなんなの?
493名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 22:21:49 ID:UWWKGyPE
>>491
いやそうでもないよ

あの東国原だって
政党の推薦なんか何にもなかったんだから
494名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 22:40:03 ID:09mkV6yW
>>492
良い経験を捨て、悪い経験だけ選び取って繰り返してる
495名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 22:51:59 ID:H8hMa4LH
具体的には?
スレ的にはアジア外交のことかなぁ?
496名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 22:55:38 ID:XP/KBil8
サンプロ 亀井静香
1
http://www.youtube.com/watch?v=dS6ULq2qP2M
2
http://www.youtube.com/watch?v=Hpc06K2WNEo
3
http://www.youtube.com/watch?v=EhQyVT3QBb8

            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|     わたしが言ったからといって、株が下がるほど脆弱な銀行は、
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_  銀行業を営む資格はない
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、   
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
497名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 23:02:02 ID:kDXew3GM
かつて、アメリカというより資本主義陣営はソ連への裏経済支援を実施し
ギャング団との取引であったが体制崩壊の一助と成った、数年後お役御免
となったロシアの組織はアメリカのファンドもろとも消し飛ばされた
闇が言うロシア関係の不良債権だね
今現在、アメリカというより資本主義陣営は中国への賄賂経済支援を実施し
同じことになるかもしれません
498名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 23:29:50 ID:OZ25ZQ+H
イランの核はちょっと前にいろんなところで大騒ぎなのに、日本の報道はまた極端に少なかったなw
49990−136:2009/09/28(月) 00:17:19 ID:k/o+7epp
今回の情報は信じなくて結構だが、興味のある方だけメモリーして欲しいねー。

>>448で「天使人類」ときたので、アレマ、ナンダソレ??
と気になるでしょうから、あっけにとられた方はネタ程度でスルーしてネw

>>443 :90−136:2009/09/27(日) 13:14:03 ID:b8fAgHH+
>どうして日本が、地球を牛耳っている絶大な力を持つ闇チームを越える力を持つ救世主になれるのか、
その力とはどんなものかは、このスレで書いた
「・・・子供だけではなく、とんでもないプレゼントがもたらされるのですよ」
「とんでもないプレゼント」とは何か、闇がいくらハギシリしても入手不能の力が
日本民族の深層に眠っているということで、五島勉氏が未来を察知してこう書いていますな。
「日本に現れる新人類、天使人類が、荒廃した地球を建て直すべく世界をリードしていくだろう」

「とんでもないプレゼント」とはDNAの変化が第一ですねー。
またそれによるチャクラの活性化と頭脳の100%開花。
人間のDNAはその3%程度しか解明されておらず、残り97%は個別にはまだよく分かっていないので
ジャンクDNAと呼ばれている。
先に紹介した本の情報によると、これが「ある適切なノウハウとスキルを得て某営み(W)をすると、
ジャンクバラバラの状態から意味を持ったコードで結合して螺旋を描き、12本のDNAの束になる」という。
そうするとジャンクと思っていたデータが意味を持った整然としたデータバンク(数十万年前から蓄積された過去ログ、深層記憶)
に変貌して、その膨大なデータを当人が意識的に引き出せる状態になるというからすごい。
同時に人体の内外にある12(7+5)のチャクラも活性化する。
人体内の7つのチャクラの活性化は中国の気功などが有名だが、日本でも禅僧などが修練してやっているね。
神道の「3種の神器」もこの「人間の神化」という作業を象徴しているもので、天皇家では当然知っているはずだね。
どこかで誰かがおやりになったか、また成功なされたかは定かでないが・・・
50090−136:2009/09/28(月) 00:19:37 ID:k/o+7epp
2本のDNAを持つ普通の人間と、12本のDNAを持つ人間とでは、人と神の違いが生じるという。
これが「天使人類」・・・・一種の超能力者集団
2012年冬至にピークを迎える宇宙エネルギーであるフォトンベルトの照射エネルギーが、
ジャンクDNAを再編成し、12束を作るトリガーになるという。
これが人類の種の進化、新種人間の誕生・・・・・アセンションの人間バージョン

まあ、数年後にこんなSFじみたお話の可能性もあるのかどうかだがw
といった感じで結構ですので、・・・・・面白かった? またネw

501名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 01:05:27 ID:c+OkqNF2
都合が悪い事が書かれていたのかアセンションぽいのが混じってきたなw
502名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 01:28:19 ID:BEqHCAOe
勝手に妄想こいてればいいのだけれど、なぜこの板に現れたかは謎。
503名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 01:36:50 ID:BB9HfTth
>>500
馬鹿。12本DNAなんてありえないし無意味だ。オカ板にでもいってろカス。
504名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 02:22:05 ID:BNKfWGEw
生の声が政治を語る11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1253092790/724-725

●亀井静香について その1

日本の政治をめちゃくちゃにしてきた人物がついに本性を現しました。
亀井静香は、戦後史上最悪とも言える、村山内閣設立に力を貸し、その後は密室6人組、郵政民営化を
反対し、なおも自民党に居座るなどの悪辣な行為を繰り返してきた、「メガ鳩山・弟」のような存在です。
村山内閣設立に暗躍した、「村山・武村・石原・野中・亀井」の悪質5人組の中で、唯一生き残ってる
亀井の今回の動きは、悪質としか言いようがありません。
505名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 03:04:42 ID:sxNJ2vra
>>504
寝言を言うのもいい加減になされた方が宜しいのでは。
506青春くん:2009/09/28(月) 03:08:16 ID:eTcO4WS4
90−136は■■■と同じ臭いがする
同じ奴じゃね?
507名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 03:13:20 ID:ja+wkvdp
村山内閣は感覚的には最悪レベルだが、実際は最悪ではないようなイメージ
508名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 03:20:22 ID:6JpXeuHO
友愛しあってるかーい?

RIP kiyoshirou
509名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 03:30:35 ID:qVu+1wYq
>>501
ここは一貫して小沢をプッシュしてきたスレだったよな。
510名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 03:58:43 ID:XI+ZtLiC
>>507
Aは「感覚的」には○○
Bは××ではないような「イメージ」

客観的な根拠と論理性が全く存在しない文章だな。
511名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 04:15:55 ID:bQGijRG8
亀井はしたたかだ
モラトリアムありきではない
落としどころは郵貯の貸し出し事業の参入だ
現状金融機関が果たしえない地域経済の毛細血管の役割を郵貯が果たすための布石だろう。
連立協議で合意した貸し渋り貸し剥がし対策をどのように具現化するのか
平野、藤井、菅も反対ばかりではすまされない。

>現状金融機関が果たしえない地域経済の毛細血管の役割を郵貯が果たす

亀井が目論む郵貯の貸出事業が、既存金融機関ですら「貸し渋り」を行うような中小企業を
対象にしているのであれば、尚更モラトリアムなどするべきでないだろ。
莫大な金額の郵貯が不良債権に化けて、結局税金で補填する事が目に見えてる。

郵政が一丁目一番地である亀井にとっては郵政・金融担当はこのうえないポストだ。
モラトリアムといった爆弾をしかけることにより、郵貯の貸出し事業参入への抵抗をそらすことができる
または、モラトリアムの代替案として提示することもある。
アレも駄目、コレも駄目とはいえんだろ。

だから亀井はしたたかなんだよ
モラトリアム法成立にはこだわらないだろう
しかし、本気で取組む姿勢を示さないと上段の「成果」は得られない。
国家が介入せずに、借り手側と貸し手側で「貸し渋り、貸し剥がし」が緩和するのがベストだ。
亀井が本気で成し得たいことは郵貯の貸出し事業参入だ。
512名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 04:41:45 ID:bQGijRG8
「自己責任」の自民党大物議員の後援会幹部、生活困窮して共産党に駆け込む [2009/09/26]
http://www.news.janjan.jp/government/0909/0909230676/1.php

生活相談を受け付ける市民運動(もちろん、共産党系として有名です。)をしている彼女の家族を、
近所の年配男性が訪ねて来ました。

その男性は、なんと、自民党員で、大物自民党国会議員の後援会幹部だというのです。
大物国会議員は、「自己責任」の風潮を広めた小泉純一郎さんに国会対策委員長、政調会長などに
取り立てられ、竹中平蔵さん(当時は経済財政担当大臣)らとともに、ネオリベラル政治の旗手でした。

麻生さんが、積極財政に転じたとき、この議員は異議を唱え、解散間際には、「麻生おろし」の
急先鋒に立ちました。そして、今回の総選挙では、小選挙区で落選し、比例復活しています。

プライバシーの問題がありますから、詳しいことは申し上げられません。
しかし、今の経済不況の中で、商売が苦しくなり、生活が困窮したという、良くありがちなパターンが、
ついに、自民党の幹部党員まで襲ったのです。そして、その人が共産党に駆け込む、という事態になりました。

「困ったときは共産か公明」これが残念ながら、実情です。借金、税金、生活保護・・・。
役所も、これは本当はあってはならないことですが「一人では行きにくい」雰囲気がある。
ですから、共産党に相談されたのは賢いと思います。
自民党支持者というのはとくに年配の方は、共産党に対するアレルギーが激しい場合が多い。
従ってよくぞ勇気を出して相談に行かれたと思います。

たしかに、今までは、地縁・血縁や、仕事をしていく上で、自民党を応援しないと
「むごい目に遭わされる」という風土が広島県内でも強く残っていたのは事実です。


513名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 04:52:03 ID:bQGijRG8
北芝氏はお塩事件のことも言っていた。
女性ひとりが死んでいるんだから、民主政権では厳しく追及されるだろうと。

北芝氏の発言を要約すると、前政権(自民政権のこと)では、
警察の捜査というのは、政治家にも影響が出て、政治にも支障をきたすので、
手心が加えられていたと発言していた。

だから政権交代によって未解決事件の検挙率が上がると。
例:国松長官狙撃事件、八王子スーパー強盗殺人事件、柴又女子大生放火殺人事件、
  世田谷一家殺人事件、京都精華大通り魔殺人事件などなど。

それと近々、芸能界薬物汚染問題で超有名芸能人も逮捕されるらしい。
現在は近親者の身辺を捜査していて、その人物は芝居もするミュージシャン関係者らしい。
514名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 04:55:21 ID:bQGijRG8
週刊誌【週刊現代】10月10日号(最新号)
⇒政局大特集:動き出した民主党政権
●役人征伐−鳩山内閣<新・四天王>が大暴れ!
●新官邸・鳩山側近たちの評判−3本の矢たりうるか
●鳩山官邸を歩いてみれば−官僚たちのうすら笑いが聞こえてきた…
⇒特別企画:あなたの知らない新総理の素顔−鳩山由紀夫100人の証言
⇒ワイド特集:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
●<河野太郎の正論>森喜朗「引退勧告」を黙殺
●民主政権で国税庁「特権」剥奪のピンチ
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/「国民生活が第一!」とマニフェストした民主党が「国家戦略局」とは何事か
http://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】10月9日号(最新号)
⇒発掘スクープ:これが「核持ち込み」の決定的写真だ!−28年前に本誌がスクープ公開していた!
⇒政局大特集:民主党政権のアキレス腱
●「長妻昭をぶっ潰せ!」厚労役人3つの罠−「ミスター年金を過労死にしろ!」の指令が下り…
●<八ツ場ダム視察「門前払い」!>ダム中止反対住民とお役人との<太いパイプ>の証拠を怒りのスッパ抜き!
●藤井裕久財務相−「焼酎のビール割り」ガブ飲みで<イラ菅>とバクダン対決
●岡田克也外相−鈴木宗男と<恐怖のタッグ>で「ウソつき外務官僚」はビビりまくり
●亀井静香金融相−「モラトリアム」爆弾炸裂で<庶民の敵>銀行を大成敗
●ファーストレディ鳩山幸夫人「夫の胸にどこでも水晶柱」の外交デビュー
⇒<鳩山内閣報道>政治主導なら政策通は当たり前。賛辞の大安売りに新聞の鈍麻が見え隠れする(筆者:青沼陽一郎)
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/田中美絵子サンには議員バッジで乳首を隠す"着エロ服"で登院しろっつーの!
⇒連載コラム:男と女のクライマックス(抜粋)
●石原慎太郎−ロイヤルファミリー?五輪招致、最後の隠し玉はこれだ!
●辻元清美−大物議員「コロリ」のオヤジ殺し<魔力>
http://www.weeklypost.com/
515名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 06:38:18 ID:bQGijRG8
http://www.news.janjan.jp/government/0909/0909150200/1.php

【得票シミュレーション】次期参院選で自民党を襲う深刻危機
「軸」を打ち出せなければ空中分解し少数政党になる可能性も

■利権失い、自民はさらに不利? ■民主70、自民25、公明10、共産8・・・

 正直に申し上げれば自民党に不利な要素はさらにある。来年の夏には、野党になった自民党から
さらに業界団体は離れてしまいます。

たとえば、インドネシアでは長年、ゴルカル党が「インドネシア版自民党」として君臨しました。
しかし同党は野党に転落しています。野党転落直後の1999年の総選挙で22.5%あった得票率も、
10年後の現在、僅かに14.5%に過ぎません。
自民党もゴルカル党同様、「理念」ではなく「利権」で結びついていた政党です。「利権」を失うと衰弱するのは当然です。

自民党は、なんと、比例区11、選挙区14(宮城、茨城、東京、千葉、静岡、愛知、岐阜、兵庫、福岡、福井、
鳥取、島根、山口、高知)で、合計24議席程度に落ち込みます。
非改選37とあわせて62議席程度。
土井委員長や石橋委員長の頃の旧日本社会党並みに落ち込みます。

そんな馬鹿な!とおっしゃるかもしれない。
でも、旧日本社会党は1989年の参院選では1900万票(得票率38%余り)を獲得したのに、1993年総選挙では
約16%の得票率に落ち込みました。

ですから、自民党が2005年総選挙で2600万近く獲得しても、2010年参院選でその4割程度+選挙協力解消で
公明にかえしてもらった100万票で1100万余りしか獲得できなくても、不思議はありません。
516名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 06:45:12 ID:cWoNyW+w
>>515
来年の参議院選は「民主大圧勝、自民大惨敗」って予想がデフォだが
果たしてそうなるだろうか?
民主の票は、「無党派層」の割合が非常に大きい。
民主は、これを取り込まないと勝てない。
それは今も全く変わっていない。
そして、その「無党派票」は移ろいやすい。
民主に流れた自民支持票だって、そのまま民主の固定票として
定着するとはいえない。
民主は、公共事業を大幅に削減するだろうから、そうなれば田舎の保守票は
一気に逃げるよ。
参議院選挙まで9ヶ月あるから、何がおこるかわからない。
今の時点での参議院予想は、全く参考にならない。

517名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 07:12:18 ID:PDPykZsI
>>516
>民主は、これを取り込まないと勝てない。
>それは今も全く変わっていない。
>そして、その「無党派票」は移ろいやすい。

予算編成権と施策の決定権は民主にあることをお忘れでは。
小沢はこれまでの民主支持層、無党派層に徹底的なバラマキをするでしょう。
もちろん、自民支持層は締め上げるか、にんじんをつるす。
以上のことを参院投票日まで徹底的に進めるでしょう。
それでも自民に入れる人がいたとしたら、尊敬しちゃいますね。
もちろん、官僚や利権絡みの団体職員、資産家、その他民主の施策とは相容れない団体の人びとは怨嗟の渦でしょうが。
518名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 07:33:45 ID:YHS/+aYM
>>511なるほど
519名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 07:45:55 ID:nzMbv10t
>>511
どっちにしても、ほっとけば郵貯はアメリカの不良債権に化けるんだってのW
520名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 07:51:42 ID:nzMbv10t
>>512
自己責任社会を推進した張本人の一人が、いまさら助けてくれだと?
シバきあげたれ!
521名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 08:06:54 ID:cWoNyW+w
>>517
予算編成権は民主にある。
しかし、3月末までに予算通せるのか?
今のやりかただと、2月内の可決は間に合わないぞ。
暫定予算になる可能性もある。
522名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 08:23:26 ID:sAbUCR6S
前原さんって軽率すぎね?
523名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 08:26:38 ID:zNioTvPo
>>486典型的な「戦後の日本人」ですなあ。アメリカが善意で日本を占領しているのであり、
それは日本側が要請したのだ、なぜならソ連が脅威だから・・って。君、自分で使える自分の
脳みそ持ってるの?グアムに移転したって日本を爆撃するのなんて簡単だよ。日本には
アメリカなどとの戦闘を継続するだけの軍事力はないのだからハワイだって米本土に
引き返すのだって同じことだ。ここに「撤退」したら日本列島が開放されるとでも
思ってるのか?
524名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 08:30:34 ID:zNioTvPo
日本列島への米国による軍事的な支配は実は支那もそれを支持しており、
アメリカがその膨大な米軍の予算が足りなくなったときには太平洋の米軍を
支える方向に出ると思われる。支那が直接日本を米軍の代わりに占領するとか
マジでありえないわ。本当に日本人の政治観って50年くらい遅れてない?
525名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 09:34:50 ID:CROZmgBE
>>517
その予算が、もう足りないんだわなw
しかも、米国債を売らなければ、不可能。
民主党政権は獲得できたまでは良いが、
経済的には、民主党は完全に包囲されている。
526名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 09:41:42 ID:CROZmgBE
前から思うが、このスレには
静岡県にいるネットゲリラ野次馬が
潜伏しているだろう?
527名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 10:15:25 ID:1+2I/+Vn
前からも何も、お前みたいなやつはネ下痢からここに流れてきてんだろ。
笑えるわwwwww
528名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 10:40:54 ID:5Le5OUY/
>>525
米国債つっても保管されてんのは
むこうの連銀なんだけどね。
529名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 10:51:02 ID:CROZmgBE
静岡県在住の山田さんこと
ネットゲリラさんww
530名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 10:57:01 ID:5vmga8Dp
野党になれば総裁選の中継はやらないんだな
531名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:01:06 ID:stGUxe8X
 NKは10000円前後だわな。10月暴落したら2番底をねらえ。
日本の輸出企業の株価壊滅的だわ。
532名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:03:40 ID:2XLLRNBW
パリーグみたいだな
533名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:06:26 ID:ClWEN0f6
>その予算が、もう足りないんだわなw
>しかも、米国債を売らなければ、不可能。

これはひどい
534名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:12:42 ID:zNioTvPo
>>528それを燃やせばチャラになると思ってるんか?
535名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:13:25 ID:stGUxe8X
米国債売ったらその時点で世界市場はクラッシュする。
ダウは1000ドルドーンと下がる。
536名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:17:51 ID:Gz+i6wgT
>>534
円建てじゃないし、
どっかではゲームセンター内でしか通用しないメダル
見たいなもんだと言ってたよ。
537名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:27:19 ID:CROZmgBE
米国債売ると言っても買う国が無きゃ
売れないだろう?
538名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:51:31 ID:RT+PH/OV
鳩山不況二番底
539名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:52:21 ID:stGUxe8X
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20090926-OYT8T00506.htm

 外食チェーンの8月の売上高は前年同月比3・6%減となり、
3か月連続で前年実績を下回った。日本フードサービス協会が
25日発表した。

 来店客数は前年並みだったが、ファストフード店を中心に
低価格競争が激化したため、1人当たりの単価が3・5%減
となったのが響いた。

 業態別では、ファストフードが唯一、0・9%増で前年を上回った。

 しかし、パブ・居酒屋は9・0%減で、比較可能な
1999年以降で最大の落ち込みとなった。ファミリーレストランも
7・2%減で、9か月連続で前年実績を下回った。

 
540名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 12:20:59 ID:sb0SDrQd
テレ朝のトヨタ提供「素敵な宇宙船地球号」が、昨夜で最終回だった
(いよいよトヨタも金がないのか?)
と思っていたら
新番組「地球号食堂」が始まるらしい
なーんだ、と思った

テレビの話なんかしてゴメン
541名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 12:24:39 ID:CROZmgBE
>>540
トヨタは、いくらでも金があるから、余裕。
問題は、トヨタの従業員が多く切られることのほう。
542名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 12:29:01 ID:slBWDHVp
ヨタは内部留保分をも市場に突っ込んで半分以上溶かされたと言うな。
キャノンはどうか知らんけど。
543名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 12:41:28 ID:stGUxe8X
キャノン・トヨタといった自公利権に食いこんでいった輸出大企業は
きついんじゃないか?経済財政諮問会議もなくなったし。
544名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 12:42:29 ID:L0jx7V9s
>537
だから、売れる価格まで暴落してしまうということだよ。
わかった?
545名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 12:49:35 ID:2XLLRNBW
わかった!
546名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:02:38 ID:zNioTvPo
>>536だから徳政令でも出してその他国に買われた米国債を焼却してしまえばいいじゃないの。
なぜアメリカはそうしない?

>>537国債は主権の証券化に等しいので敵対国家が喜んで買いますよ。あなたは本当に政治オンチ
なんですねえ。
547名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:11:07 ID:slBWDHVp
他の通貨に対して米ドルだけを暴落させて米国債を購入した国へ購入時との差損分を与えるのが
米国にとっての「借金返済」に当たる。
最初から返すつもりのない借金なんて最高の資金源だな。
548名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:13:16 ID:Gz+i6wgT
>>546よくわからないけど。
そんな事したら一気に信用失墜ドルは紙屑になるかも?
やれるんだったらとっくの昔にやってます、
確実に世界金融が機能停止になるんじゃないでしょうか。
549名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:13:30 ID:vQlHwmJX

自民党大物議員の後援会幹部、困窮し共産党に駆け込む

大物国会議員は、「自己責任」の風潮を広めた小泉純一郎さんに国会対策委員長、政調会長などに
取り立てられ、竹中平蔵さん(当時は経済財政担当大臣)らとともに、ネオリベラル政治の旗手でした。

 麻生さんが、積極財政に転じたとき、この議員は異議を唱え、解散間際には、「麻生おろし」の
急先鋒に立ちました。そして、今回の総選挙では、小選挙区で落選し、比例復活しています。

2009/09/26
http://www.news.janjan.jp/government/0909/0909230676/1.php

広島の話らしいが、いったい誰なんだろう(棒読み)。
550名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:13:35 ID:f2jaF7sl
>その予算が、もう足りないんだわなw
>しかも、米国債を売らなければ、不可能。

意味が分からんぞ。日本語として崩壊してる
551名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:19:24 ID:f2jaF7sl
>>546
>敵対国家が喜んで買いますよ。

現実的に、例えばどこの国が買う?
552名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:19:57 ID:F2ySBtrH
ゴミカス鳩山さんのおかげで、先物売が儲かって仕方ありませんw

しかし一時的に儲かっても日本がおかしくなるからドル以外の複数通貨にかえて貯めておくか・・・
553名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:21:20 ID:Gz+i6wgT
問題の本質は国債が巨額というより、
虚のお金が莫大になったってことかもしれません。

金融ってのは、実体経済を円滑にするための物だと思いますが、
今は金融でもって金が金を生むってやり方が進みすぎて
金融自体がそのよって立つ信用を失いつつあるのかも。
554名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:25:33 ID:Gz+i6wgT
>>551
必ずしも敵対国家って訳ではないですけど、
一時期中国が大量に購入してました、
外交カードとしても有効ですし
中国経済にとってもアメリカさんに倒れてもらっては困る
ってのも有ったでしょう。

世界中のどの国でも基軸通貨ドルの急速な失墜ってのは
悪夢でしょうから。
555名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:26:24 ID:F2ySBtrH
良く分からないから金融が憎い(笑)

外資はじめ金融は高い給料貰ってるから許せない(笑)

金融なんてヒタイに汗を流さないし、モノを作ってないから虚構だ(笑)
556名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:47:26 ID:7M0ymOri
「カネを持ってるから団塊が憎い」ってやつもいるよ。
実際には持ってるのは段階のひとつ上だと思うけどさ。
557名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:55:55 ID:f2jaF7sl
>>554
俺が聞いたのは >>551が指摘した
「日本が保有する米国債を買う気がある、アメリカの敵対国家」
の例。
貴方が言うのは、日本が保有している米国債の話ではないよね。
558名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:02:37 ID:Gz+i6wgT
>>557
アメリカが売らせないから無理。
敗戦国日本のつらいとこ、影に隠れた賠償金。
559名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:05:00 ID:F2ySBtrH
さあいよいよ本質的でない、ダム、天下り、自民スキャンダルに力がいよいよ入ってまいりますw

TVや政治家の行動に注目!w
560名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:15:27 ID:LEbSgXkV
大臣が円高煽って景気対策の補正予算も停止。景気はこのままではすまない。
失業率6%突破も確実だろう。株価がまた下がれば金融機関の保有株が原価割れ
し損失計上を迫られる。米国債の心配をしている場合ではない。
561名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:36:31 ID:E+9Gidqg
自民国会議員の二桁逮捕 マダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
562名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:36:41 ID:5vmga8Dp
>>549
しゅーちょく活動せなメシ食えんからな
563名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:40:25 ID:5vmga8Dp
もう自民党の目はないな。河野のがマシだ
564名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:43:40 ID:dIWZ1zhp
河野、議員票で西村に負けるとは・・・ もう出ろよ
565名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:44:42 ID:QGEN18Bt
野田聖子が自民党三役入りか?
566名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:56:05 ID:dIWZ1zhp
771 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 15:43:16 ID:xHphek440
>>6
馬鹿?
谷垣は優秀じゃねえよ!!
世襲で議員に当選するまでは、親父のニ−トしてたような奴だぞ

東大に何年も浪人して入り、何年も留年して卒業できず、30歳で卒業
卒業の年から余裕のニ−トで親父に金貰いながら生活の心配なしに
司法試験を受け続け8回目で奇跡的に合格w

40歳近くになって親父の地盤から選挙に出るまで仕事をしたことすらない奴だぞ!!

オワタ\(^o^)/
567名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:01:09 ID:i2vjhz9r
これで民主、自民、共産、民社の党首が
めでたく全員新制赤門となったから、日本も安泰だw
568名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:20:42 ID:awj/DddK
>>566
それを書いた馬鹿は、当時の司法試験が合格率2%程度の最難関試験で、
優秀な人材ですら普通に10回くらい不合格になってる事を知らないのだろう。
当時の司法試験は難しすぎて受験生は仕事をする余裕などなく、
司試浪人は無職というのが一般的で、何も驚くような話ではない。
仕事を持ちながら合格者が出るようになるのは90年代に入って、
合格者数を増加させて以降の事だ。
また、日本人なら誰しもが知ってるはずの知識が欠落してるわけで、
771を書いた奴は例によって日本社会の事情に疎い民潭の工作員の類だろう。
ま、東大法学部に浪人すれば馬鹿でも入れると思ってる時点で、いかれてるがな。

1945年3月7日生まれ。
【学歴】
1972年3月:(麻布中学校・麻布学園卒業後、1年間の浪人生活を経て)東京大学法学部卒業
【経歴】
1979年:司法試験合格
1982年:弁護士登録
1983年:衆議院議員初当選
http://www.news.janjan.jp/government/0609/0609070801/1.php

>馬鹿?
>谷垣は優秀じゃねえよ!!
>世襲で議員に当選するまでは、親父のニ−トしてたような奴だぞ
>東大に何年も浪人して入り、何年も留年して卒業できず、30歳で卒業
>卒業の年から余裕のニ−トで親父に金貰いながら生活の心配なしに
>司法試験を受け続け8回目で奇跡的に合格w
>40歳近くになって親父の地盤から選挙に出るまで仕事をしたことすらない奴だぞ!!
>オワタ\(^o^)/

この顔文字の「オワタ\(^o^)/」に強烈な憎悪を抱くよ(嗤)
出鱈目書きくさって他人を貶める人間のクズの分際で何が終わっただ。
すぐに他人をネトウヨ認定するしか能のないクズ外道の分際で調子に乗ってんじゃねえよ。
569名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:27:49 ID:AXo9l/1E
                       \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
                    \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
                     \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
                   \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
              \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
             \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
             \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
          \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
          \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
           \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
トリアエズ      \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
イッパイ      \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
 モッテキタヨ-   \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
     ∧__∧  \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
    ( ´・ω・) \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
    /ヽ○==○\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
    /  ||_\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
570名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:29:51 ID:Scy9MDwQ
ここわかっていないなー・・・・
NKは5000割るよ。
4500はタッチするのは濃厚
2年以内に割る
早ければ年内に割る
下手すると来月割る
571名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:30:13 ID:F2ySBtrH
経済無策、失業率暴騰、円高デフレ、倒産増加、株価暴落で個人叩きしかやること無いんだろ。

勘弁してやれw
572名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:30:43 ID:hL5he70p
それでも、裏口こっそり入学の阿保太郎よりマシだろ。
573名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:31:07 ID:NwDF64z/
GSが1ヶ月前に1ドル106円目標言ってたのと同じハメコミですか?
574名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:33:39 ID:+8szGBfC
>>570
だとしたら絶好のかいば到来じゃんw
575名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:37:18 ID:VKAOnFkN
GSはハメコミww
576名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:50:10 ID:awj/DddK
>>569
いや、別に顔文字自体が嫌いなんじゃなくて、
下劣な嘘を重ねた文章の末尾にあったので苛ついただけなんだがw

まあ、民潭の奴らもいい加減にしとかないといかんよな。
すぐにネトウヨとレッテルしたり、民主が新自由主義全盛だった頃は、
それに反論する奴や極端な競争主義を否定する奴らに、
手当たり次第に精神病だの何だのと卑劣なレッテルをして回り、
鬱病患者に対する偏見丸出しの憎悪を煽るレスまで投下してた。
こっちは知り合いに欝とかで苦しんでるのがいるんで諌めただけなのに、
勝手に病人扱いして精神異常者のような罵声と人格攻撃を延々と続けてきた。
民潭でネット工作に加担してる連中は日本人を心の底から憎んでるから、
どんだけ相手を傷つけようが心が晴れるくらいの感覚らしいが、
ああいう馬鹿(というよりモノホンの人格障害)を工作に使う民主はどうなんだろ。
誰かが民主党は日本人の政党じゃないと批判してたが。

もちろんああいう馬鹿な嘘でネガキャンすれば全て民主に跳ね返るけどね。
そして民主にとって河野の方がやりにくいと言ってたのが真っ赤な嘘だったのも。
谷垣は大きな政府派でバランス感覚もあるから政策面では改善が期待できる。
攻撃力が弱い難点があるが、民主が失策すれば、そのチャンスを最大限に活かせる。
577名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:54:56 ID:F2ySBtrH
今は自民は積極的に事を起こさないで「待ち」の姿勢を続ける方が良い。

不況が底なしになって、どんなネガキャンをやっても、経済無策が誤魔化せないレベルまで
達して今度は民衆の怒りは民主に向かう。
578名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:02:41 ID:qVu+1wYq
>>577
> 不況が底なしになって、どんなネガキャンをやっても、経済無策が誤魔化せないレベルまで
> 達して今度は民衆の怒りは民主に向かう。

やっぱ、そう見るのが普通か。
579名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:04:09 ID:F2ySBtrH
★液体まき「金を出せ」…名古屋市の武富士に強盗 9月28日12時39分配信 読売新聞

 28日午前11時頃、名古屋市中区金山の雑居ビル(6階建て)で、3階にある
消費者金融「武富士金山支店」に男が押し入り、ペットボトルからいきなりガソリンの
ような液体をカウンターの手前にまき、従業員に「金を出せ」と脅迫。

男は差し出された現金を奪って逃げたが、近くの路上で男性支店長らに取り押さえられ、
中署員に引き渡された。男は50歳代とみられ、取り押さえられた路上には、
小型の刃物が落ちていたという。中署が強盗容疑で調べている。火災はなく、けが人もなかった。

現場はJR金山駅近くで、次々と駆けつけたパトカーや消防車で一時、騒然となった。
中署は男の身元確認を急ぐとともに、液体の成分を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000496-yom-soci
580名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:08:47 ID:6DpqfQYT
>>568
俺のおじさんも8年司法浪人してあきらめた。
地元の県立進学校から東大文一ストレートで一族郎党の希望の星だったんだけど
500人合格当時の科挙もどきの司法試験には届かなかった。
今はトマト農家件、町会議員としてがんがってます。
581名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:16:53 ID:ftvr6fuB
自民の例のネガキャンリーダーって世耕なの?
582名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:18:25 ID:stGUxe8X
>>576
まず政権をとらなければ何もできない。
それから派閥の領袖がまだ残ってる。派閥の領袖は地方議連に
圧力をかけたんでしょう。
かわりゃせんよ。石破やマス添、小野寺がなんで
出てこなかったのか、難しいだろうね。
583名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:18:27 ID:VKAOnFkN
>>581
違う。あいつは、ただのNTTの族議員。
584名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:21:51 ID:VKAOnFkN
>>578
どうみても、日本経済は良くはならない。
自分の周囲でも、マスコミの報道とは裏はらに
民主党に激怒している人も多いいから。
むろん、それは経済政策、税金などに関する話だ。
585名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:22:50 ID:wPP0LX3U
闇しゃん、カモ〜ン♪
586名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:30:53 ID:VKAOnFkN
>>576
河野を押す声がネットであったのは
どうみても、韓国系の工作員とかでしょう?
河野親子の過去の行動を見れば分かる。

今のままでは、民主党政権下で、日本経済が良くなることはないから
かならず、次期の総選挙で、民主党が勝つのは困難。
よって、その反動で、自民党が票を伸ばすかもしれないが、
その時に、自民党の党首が、売国河野だったら、
彼らにとって願ったり適ったり。

河野が自民党の党首になったら、次回の参議院選挙で
河野が希望する候補者だらけになる危険性があった。

しかし、自民党はそれを未然に阻止した。
587名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:44:35 ID:slBWDHVp
日本の経済が良くなる保障もないけど
自民党が再生する可能性はもっとないよ。
参院選前から「勝つなんてとんでもない、現状維持がやっとだ」負け犬モードだしねえ。
谷垣にせよ、河野にせよどちらも財界と財務省主計局の犬コロなんだから
そりゃ地方の党員も逃げるよ。

総裁選での投票率の低さが全てを物語ってる。
森のゴリラおじさんは、今頃、西川を使った自分の分断策の成功でウホウホ言ってるだろうがね。
588名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 16:46:15 ID:6DpqfQYT
>>587
利権誘導が存在意義だった自民が野党で4年も頑張れるわけがない。
589名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:03:53 ID:RfDxsZKJ
>>1945年3月7日生まれ。
ほー。と言う事は谷垣の親は、戦時中の大変な時期に
子作りに励んでた訳だ。
590名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:05:40 ID:f2jaF7sl
>>558
いやだから聞いてるのはそこじゃなくて・・・
591名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:08:17 ID:RfDxsZKJ
>>586
紅ノ傭兵と違って、息子の太郎は売国ではないぞ。
真っ当な保守感覚を持っている。
592名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:09:40 ID:f2jaF7sl
>>584
作り話が丸わかりだな。

>自分の周囲でも、マスコミの報道とは裏はらに
マスコミは民主の政策の批判しかしてませんが?

>民主党に激怒している人も多いいから。
>むろん、それは経済政策、税金などに関する話だ。

何も実行されて無いどころか詳細も決まってないのに
どんな奴が激怒してるの?


593名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:09:50 ID:VKAOnFkN
>>587
ハードル下げといたほうが良いしな。
谷垣さんは、まあ慎重派。
でも、ヤツの弱点は、中国のハニーとラップに
かかったという噂があること。
594名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:11:39 ID:VKAOnFkN
>>591
その手には、ひかからないw
国籍法改正論議の頃から、やつの正体は見えたりw
まあ、どちらにせよ、河野の線は無い。
595名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:15:43 ID:f2jaF7sl
>>591
二重に思いこみしてるカルト信者に何を言っても無駄ですよ。
阿呆ウヨは河野が閣法の国籍法を改正したと信じていて、
しかも国籍法改正は反日売国法案(笑)なのだそうだ。
だからよく貼られてる「麻生の功績リスト」には国籍法改正が含まれていない。
麻生さんの功績なのにねw
596名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:19:02 ID:mw9M9OHS
朝鮮人、和田アキ子の叔父またまたまたまた逮捕!

詐欺破産で大物金融業者ら3人逮捕 大阪府警

破産による財産の差し押さえを逃れるため、実質経営するゴルフ場運営会社の社長を替えたなどとして、
大阪府警捜査4課と吹田、南両署は26日、破産法違反(詐欺破産)容疑で、金融・不動産グループ元代表、
和田忠浩被告(77)=大阪市天王寺区=と知人のゴルフ場運営会社社長、金人志容疑者(43)=松原市=ら3人を逮捕したと発表した。
和田容疑者は大物金融業者として知られ、平成18年9月に競売入札妨害容疑で逮捕。
別の詐欺や恐喝事件とともに今年5月、大阪地裁で懲役3年8月の実刑判決を受け、現在控訴中。
調べでは、和田容疑者は17年9月、破産申し立てを受け、実質経営するゴルフ場運営会社の株式の差し押さえを逃れようと計画。
同年11月、株の名目上の所有者だった社長を金容疑者にすげ替え、株も譲渡させて財産の隠匿を図った疑い。
また、和田容疑者は18年2月、破産管財人に申告せずに、知人の会社社長に融資していた貸付金のうち約1億1000万円を他人名義の口座に振り込ませ、
回収した疑い。
和田容疑者は整理回収機構に対し負債約260億円を抱え、18年1月に破産宣告を受けていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080626/crm0806261141010-n1.htm
597名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:22:26 ID:stGUxe8X
輸出主導の一部の財界の人間の利益のための弱肉強食政策で中国特需とか
アメリカがバカスカ消費するからよく見えてたんだよ。
ごまかしながら日本経済はよくなったなんて言ってたんだが、
だいたい嘘だからね。実際は地方はボロボロ。医療も崩壊。

アメリカがこけて一気にメッキがかがれたんだよ。自公政権の
利権に食いこんでいた、公共性を考えない財界の輸出企業がボロボロになって、
冷え込んだんだわな。彼らがボロボロになっても耐えれるような内需政策を
怠った自公政権の責任だ。鳩山政権に責任をなすりつけるのはナンセンスだわな。

天下り官僚・族議員・派閥のボスとその周りに政商やヤクザや御用学者、
がまとわりついて、やつらが国民を痛めつけ、そこから甘い汁をすってたんだわな。
598名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:34:26 ID:F2ySBtrH
国自体の経済成長や人口構成、そういうものも全て時の政権と混同して評価するなら
1945年時点と比べて2009年夏までの間、日本は各種問題があっても大幅に豊かになり
朝鮮人が駅前を占拠したり、ガキが米兵にガムを物乞いしたり、人々が虫だらけで
殺虫剤をかけられるようなことは無くなった。

腐敗の進行もあわせて日本は急成長を遂げた。一方民主党ではその終戦直後になりかねない
ような事態が容易に想像されるのである。
599名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:39:36 ID:stGUxe8X
物質的な豊さはあるが、戦後の焼け野原の時に比べてましだろうが、
それでも、1980年代までだろ。
バブル崩壊後、どんどん衰退していってる。
600名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:41:33 ID:qVu+1wYq
小沢を一貫してプッシュしてきたスレだから一応ROMる価値はあると思ってたが。
そろそろ・・・
601名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:44:43 ID:NwDF64z/
はよ藤井と亀井をスナイプしてこいや
602名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 17:54:31 ID:VKAOnFkN
静岡県在住の山田さんw
603名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 18:03:00 ID:c+OkqNF2
福祉に金はかけると言ってるからそう悪い国にはならんだろ
604名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 18:09:54 ID:NwDF64z/
その前に金融が崩壊するだろ
605名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 18:10:10 ID:zROWzHdO
>>597
語彙・情状に多少難あれど、その通りだよな。
吉田ドクトリンの呪縛から解放される好機到来でもあるが、これからの経済状態は
益々厳しくなり国民の不満も高まっていくのだろう・・。
そのはけ口としても情報公開と官僚叩き でもって既得権益を失った自民の悪行の数々
が晒されていくことは 想像に難くないな。
自民政権時代のツケであろーと 現政権がケツ捲るワケにもいかんしな〜
606名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 18:10:35 ID:sAbUCR6S
どうやら自民の再生もなさそうだな
政界再編に期待か
607名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 18:16:56 ID:Gz+i6wgT
次の選挙じゃ、共産党が躍進したりして、
今の状態じゃ自民党に目はないからね。
608名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 18:19:49 ID:sb0SDrQd
ハミガキは、田舎の役場の係長みたいだな
短いスラックスから白い靴下をのぞかせて
980円のスニーカーで、農道を歩かせたらピカイチだ

タオルをズボンのうしろポケットから
だらーんて垂らしてるとなお良し
609名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 18:58:46 ID:zNioTvPo
>>597かつての大英帝国もがばがばと植民地から英国銀行が投資を受けそれを英国本土の
白人が消費し、そして最終的にユダヤ人に大きな借金をしイスラエルの建国を約束し、
英国自体が破産する。なんてことない、数百年も前からやられてる金融のカラクリなんだな・・
キリスト教国家は金貸しができない上に覇権を持つからこんなことになる。だれかがこの
現状をいつか打破できるだろうか。
610名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 19:21:56 ID:c+OkqNF2
>>604
銀行か?潰していいよあれ
潰して再生させた方が早いのが日本だからな
611名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 19:49:38 ID:VKAOnFkN
ここのスレの連中、空気が読めてないなw
民主党政権は、官僚から相手にされてない
完全に無政府状態になりつつある。

そして、アメリカからもいよいよ敵視されつつある。
612名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 19:54:35 ID:Gz+i6wgT
まだ、始まって一ヶ月も経たない民主党政権について、
言い切っちゃう人はなんていうんだろうね?
613名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 19:56:22 ID:nhE2zgdO
場の空気を「読む」とは
大きく分類すれば次の4つの要素からなる、ともされる

まず状況を把握する
言うべき相手を確認する
適切な言葉を選ぶ
適切なタイミングを選ぶ。
614名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:09:22 ID:sYD440mu
>>570

同じ考え。年内だな。
終値で10000切ったらスタート。
8000円までは一気にいく。
ウォーミングアップはおわってる。
615名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:10:23 ID:VCfBewFt
>無政府状態

政権交代が余程ショックだったのか最近はアナキストが増えたな。
616名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:13:22 ID:PQ2wnhYB
無政府状態ってのはソマリアみたいな状態つーことだろ
617名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:25:44 ID:VKAOnFkN
山田!!Tシャツ!!静岡県!!
618名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:30:21 ID:F2ySBtrH
与党が主権委譲とか言ってるんだからアナーキストが増えるのも仕方ない。
619名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:39:28 ID:c+OkqNF2
ネトウヨ君が与党ネガキャンをはじめたか
これは内需フラグたったな
620名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:40:16 ID:YhfK+B9J
>>619
そのレスを具体的に指摘してみろ。
621名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:43:54 ID:NwDF64z/
ネガキャンもなにも藤井と亀井がウンコなのは事実だからしょうがない
622名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:48:43 ID:D3DUUlyg
戦後の焼け野原は貧しいながらも、
産めや増やせやで希望や勢いがあった。
今は結婚できず、子作り子育てできず、
50歳以上の預貯金1200兆円は紙クズ、年金崩壊で、
自殺者も3万人から4万人に急増だ。
623名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:54:33 ID:c+OkqNF2
ID:F2ySBtrH
624名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:56:24 ID:c+OkqNF2
藤井も亀井も基本的に問題ない
日銀に金刷らせないのが問題なだけ
625名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:56:46 ID:VKAOnFkN
麻生がなぜ、選挙に負けたのに嬉しそうな顔だったのか
分かった。
こういう経済情勢になるのなら、早く民主党に押し付けて
逃げたかったんだろうなw
626名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 20:57:08 ID:NwDF64z/
はいはい株式日記株式日記
627名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:02:22 ID:VKAOnFkN
民団に
静岡在住のTシャツ屋の山田さんww

ネットゲリラの山田!!
628名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:03:11 ID:NwDF64z/
トンスラの山田か
629名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:03:57 ID:VKAOnFkN
山田のひーちゃん。
既に60代の高齢とは驚き!!
630名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:07:31 ID:NwDF64z/
まいんちゃん(笑)
631名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:08:26 ID:f2jaF7sl
>>625
解放されたからだよ。
補正予算の劣悪さや自分の無能さを一番知ってるのは本人だからな。
惨敗確定の選挙が近づくほど表情や発言に余裕が無くなったのはそのためだ。
632名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:18:07 ID:qVu+1wYq
>>631
そして民主党の大勝利と。

確かここは一貫して小沢をプッシュしてたスレだよな。
633名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:24:21 ID:F2ySBtrH
小沢プッシュって闇くらいじゃ?(プッシュというか、悪代官、金脈や工作能力が高いと言う記述)

本格的な昔からのリベラルや左派は虫唾が走るだろ、金権汚沢はw
63490−136:2009/09/28(月) 21:25:58 ID:UOMBNlpN
谷垣氏が総裁に選出されたことで、ひとまず日本は最悪の状況、すなわち誰かが以前言った
「右を見ても左を見ても売国奴だらけ」を免れたようだねー。
ただし民主党にババを引かせて、ただ高みの見物だと取り返しがつかない事態にも。

後は党役員人事とシャドーキャビ及び選挙参謀本部だが、これもイメージを損なわないよう
慎重にやってほしいねー。
組織票はもうないものと考え対象は「草の根一般選挙民」でマニフェストもそれ向けに。

民主党は「負論理法自爆作戦=オーバーシュート法」で、郵政問題をかたずけたら早々に
世論のブーング嵐とともに解散を打つと理想的だねw 
大量失業者を巻き込んだデモの嵐が全国に吹き荒れるとそうなるだろうねー。

アメリカはAMEROを武器にして各国を牽制しているようだが、日本もその場合の対抗処置をすぐにも
準備して置く必要があるね。日本の優秀な官僚組織ならとっくに準備済みだろうが・・・・・・。
デカップリングやバッファーには政府紙幣発行のほかにも、いろいろ打ちでの小槌があるようだが、
もしもAMEROというダーティな処置をとるのなら、これは日本の権利であると宣言しておくといいだろうねー。

またこれからはハードカレンシーに頼っていては連鎖を免れないだろうから、
ローカルカレンシー=地域通貨<地方通貨の用意も必要だろう。
電子マネー方式では先のスレで述べた理由で大変危険だネ。
635名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 21:55:07 ID:qVu+1wYq
ってゆうか、小沢関連の報道が無くてきょとんとしてるだけ。
636名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:02:05 ID:NwDF64z/
717 名前: ノイズo(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:50:33.16 ID:ZTqzygHw ?2BP(1033)
中小企業はモルモット状態にされるてるな。
このまま円高路線突き進んだらスクラップ&スクラップで死者の山だし
円安に方向転換したら政党の信頼ゼロになるし藤井も鳩山も完全に積んだねw


735 名前: ノイズc(栃木県)[] 投稿日:2009/09/28(月) 21:53:57.88 ID:CYC5qcIc
>>717
そして、

亀のモラトリアムで地銀死亡、地銀周辺が焼け野原。 (例:拓銀破綻後の北海道)
鳩のCO2で実質増税→消費のさらなる冷え込み→デフレ拡大

致命傷で済んでるのが、正に奇跡なくらいじゃないか!!俺たちの民主党でさ。
文盲ネトウヨは1000回これらを声に出して読め。
637名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:03:29 ID:f2jaF7sl
>>633
いま保守と言えるのは小沢くらいしかいない。
左派が小沢を支持するとは思えんし。
金権政治は自民も同じだよ。国策不捜査で助かってきただけ。
638名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:04:49 ID:eY5yGrYF
NK5000円割れはさすがに可能性薄い、そこまでいったら銀行・保険屋は壊滅的で
連鎖倒産する可能性高い。壊滅的だろ。手元流動も枯渇して、黒字倒産が続出するんじゃないか?
不良債権も増えてとんでもない状態になる。
失業率も15パーは超えるだろ。


そこまでいかないように政府か日銀どっちかが手を打ってくると思う。
7000円割れはありうるかもしれないが、7000円代が銀行や保険屋の損益分岐点だから
8000円代か7000円代まで
きたら個人投資家は買いの準備に入ればいい。

為替は80円きったら厳しいんじゃないか?だからサプライズ介入すると思うよ・
639名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:08:40 ID:eY5yGrYF
これから土建屋は厳しい時代が続くだろ。ただ自業自得だな。

640名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:10:30 ID:F2ySBtrH
はあああ? 

>>637 小沢 経世会で田中的金脈手法を学び、票読みや党内人脈他
インターナルワークで傑出し豪腕幹事長となる。

そこから普通の国といった保守的な言説も装うが、公明と連立、社会とも連立し、
究極的には思想は無いとばれるw

そして「日本改造」「民に任せることは民に」と時流に乗っていつのまにか新自由主義者を名乗る。

そしてその路線では絶対に小泉にかなわないと悟ると民主入りして、社会党など左派とも連携
外国人参政権を推進し、韓国議員に勧めることを発言

コレのどこが保守だよ笑わせるな!
641名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:14:31 ID:slBWDHVp
必要以上に為替介入すればダボス会議での決定を反故にしたと他の主要国から袋叩きにされるのがオチだぞ。
「抜け駆けで一国だけが為替介入による通貨安誘導で輸出企業を優遇し他国の内需を破壊するな」
「札を刷るなら同時に刷りまくって相場を可能な限り動かさずに各国は内需を拡大しろ」
というのが今年のダボス会議での決定だからな。
藤井の円高容認発言はそれに従っただけ。
麻生は介入による米ドルの地位の維持を表明したからハブられた。

ただそれだけの話。
642名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:17:36 ID:5Le5OUY/
>>581
実際の所は田村重信じゃないかね。

大体あいつのプログ見れば大体の事はわかるんだものw
643名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:18:56 ID:eY5yGrYF
>>641
協調介入するんじゃないか?
非公式で、外国の銀行に頼んで?
644名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:23:41 ID:5Le5OUY/
>>641
昔円高だった時に日銀がよく介入していたけど
結局は上がり続けて焼け石に水だったような。
645名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:31:24 ID:D3DUUlyg
竹中さんが可愛く見えるぐらいの

壮大なる実験が始まるよ。
646名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:31:31 ID:5Le5OUY/
>>640
いいや永田町なんて所詮「鼻が効くか効かないか」だけさ
小泉だってその点は変わらないw
647名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:34:11 ID:OIIc3IIu
そもそも日本国内の選挙結果にすら影響力を及ぼせないネットウヨク達が
幾らわめいてもダヴォス会議の決定を覆せるわけがねーだろ。
ダヴォス会議での決定事項は各国中央銀行への指令書だからな。

そもそも今回の件は
米国の破綻を先延ばしにする為に連銀が必死こいて必要以上に札刷りまくった結果での
米ドルの独歩安なんだから、米国以外の市場開拓をすりゃいいだけの話だ。
経団連の連中は今こそ自分達の大好きな「自己責任」を実践する時だろう。
いつまでも国に甘ったれて法人減税に集り続けるな。
648名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:39:00 ID:6Log7dnq
 経済財政諮問会議で消費税増税(輸出戻し金増)と法人税減税のコラボで
財界の輸出企業ホクホクの政策を行おうとした。だけどもミンスになって
経済財政諮問会議が廃止されて白紙になったみたいだな。
649名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 22:44:35 ID:Ku7QFE2M

自然に円安になる

650名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 23:26:40 ID:sGePy6AX
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう
名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足
当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜

-----------------------------------------------------------------------------
http://www.geocities.jp/real_chart_fx_sgxnikkei_dow/nikkei225_1993.html
651名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 23:31:32 ID:Egc9o+vd
ここにネットゲリラの名前を書かなきゃいけなくなってるってことは、

いままで恩恵受けていた人たちはよほど困ってるんだろうなぁ。

ネットゲリラなんて、ただのブログなのに。

楽しんでブログ読んでる自分としては、ネトゲリネトゲリ書くやつがいると、

さらに、いろんなことが浮き彫りになる。

普通の一般市民は、ネットゲリラなんて、ちっとも困らないし、頭に来ない。

あははは。ばかみたい。

652名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 23:53:11 ID:pAh4a+ik
>>651
いちいち目立つように行開けちゃって
オレを読んでくれ〜って感じなの?
あははは ばかみたい
653名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 23:59:10 ID:pAh4a+ik
与野党相乗りとはいえ
民主系候補が落ちたな

時事ドットコム:堺市長に竹山氏=9月の地方選挙
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092800618
654名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 00:09:54 ID:oVprtNsH
谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/mainichi/01.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
65590−136:2009/09/29(火) 00:20:52 ID:2KGhFqxa
日本はかつて、国が国民と一丸となった世界最強の生産システムを構築し、破竹の勢いで世界中の
製造産業を制覇していったが、そのお返しが今きているのかも知れないね。
その最強システムの骨組み自体は戦時体制から生まれたものであり、戦中からあったものの技術移転など
アメリカの助力もあって加速されて出来上がったものであり、その果実もアメリカにしっかりと還元される
仕組みになっていたのは周知のとおり。
このあたりは『ヘンゼルとグレーテル』・・・太らせてからいただくw
その最強エンジンシステムが、今やほとんど完膚なきほど、骨組みから計画的に破壊されてしまった。
これは戦争における相手陣攻略法と全く変わりなかったね。お見事。
モラルもがん細胞増殖とともに地に落ちていて、警察も司法もほとんど当てにならない。
もう昔のような輸出中心とそのトリクルダウン内需の国には戻れなくなっている。

昔ドルショック当時には80円でもまだやっていけるといった状況があったが、今は中国韓国といった
輸出強国が出現しているので、もう国内製造産業は輸出内需共に80円では無理ではないだろうか。
おまけに海外労働者が激増し雇用機会を狭めている。
国が無策ならこれからも国内産業の空洞化が進み、失業者であふれる一方だろうね。

ではどうしたらいいのかとなるが、これには「ボロ長ズボンを時間稼ぎに騙し騙しはいたままにはするが、
並行的に単パンを用意して、そこで攻略陣形を整える」「前線から撤退しつつ遠方後方に画期的な攻略システムを構築する」
それは四面楚歌のしかも国内が外人虫食い占拠状態でも機能するシステムなのか?
ローカルカレンシー、団粒構造、田舎シフト・・・ローカル機能コミュニテイ(ネット)=単パンシステム
また機会を見てネ。
656名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 00:22:05 ID:+7iC+Qwr
めんどくせえからポルノコンテンツ全部禁止にしちゃえよ。
世界中に恥さらしまくってんだからよ。
657名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 00:37:36 ID:nvb1ODoS
>>387
ここはユンユン系が来る所ではないが?
658名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 00:51:47 ID:rcpeyJr3
>>650
その公共事業ってのはね
下関にあるガントリー1基のコンテナターミナルような
代物だったりするんだけどね。

しかも海峡の向こうの門司にはもっと大規模で設備の良いタミーナルが
あるのによw
659名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 01:47:35 ID:xod+VlYQ
国家主権の委譲及び共有
↑どこの誰に?どこの誰と?
660名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 01:59:13 ID:1L2gHKdu
>640
バカ丸出しだな。
小沢の行動は全て二大政党制をつくるためのものだ。

>そして「日本改造」「民に任せることは民に」と時流に乗っていつのまにか新自由主義者を名乗る。

それのどこがネオリベなんだ?
小沢の本にある「グランドキャニオンには柵がない」=「新自由主義」と短絡思考してる
阿呆ウヨをたまに見るが、お前もその1人か?

>外国人参政権を推進し、韓国議員に勧めることを発言

馬鹿すぎる。お前がただの阿呆ウヨでないと証明したいなら、
これのどこがネオリベか説明してみろ。
661名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 01:59:34 ID:6Jvo4Tsx
>>659 これな・・・例えば最近話題になった麻布警察署(笑)でさえ署長室に
「893への主権委譲と共有」とは書かないと思うんだよな。例え実態がそうであってもw

だから本当に異常者、頭がおかしいんだと思う。今の株価の下げは政策が変(株式市場の
都合が良い様になってない)なんじゃなくて、こういう頭がおかしいのを嫌気してるんだと思う。
662名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:03:51 ID:6Jvo4Tsx
>>660 どんなに弁護しても経世会出身で政治の思想が無いのは定説で、駆け引きだけ
の政治家と言うのは動かしがたい事実。まあ変節漢だね。

ネオリベじゃない。もっと恥ずかしい、その時によって立場を変える蝙蝠野郎だ!
663名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:16:13 ID:rcpeyJr3
あほか
664名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:26:18 ID:o+jdCpiB
政権交代が最終目的の民主は、達成したんだから解党すべき。
665名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:30:09 ID:G6WU5pSW
>>660
>>外国人参政権を推進し、韓国議員に勧めることを発言
>
>馬鹿すぎる。お前がただの阿呆ウヨでないと証明したいなら、
>これのどこがネオリベか説明してみろ。

右翼がどうこう以前に地方参政権の付与は論外だろう。憲法違反。
地方参政権に反対したら差別だ右翼だと騒ぎ立てるあなたが一番気持ち悪い。
参政権が欲しいのであれば帰化すればよいのであり、
また現実に在日韓国人は帰化する者が増えているとも聞いている。

いい加減、差別だと喚けば実態を誤魔化せるという稚拙な考えは捨てよ。
民主党は道州制を唱え、日本を連邦国家に変える構想を持っている以上、
単なる地方参政権でない事は明白だろうが。
民潭は戦前のドイツにおけるユダヤ人のような地位に自分達を起きたいのか?
ふざけた理由で地方参政権を推進し、
その事によって在日朝鮮・韓国人への差別・敵視・排斥感情が高まっても、
自業自得として真っ当な日本人すら取り合わなくなるからそのつもりでな。

あとな、お前が民潭のネット工作員だというのは丸判りだから。
参政権付与に反対しただけで右翼認定する日本人なんていませんので。
666名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:33:05 ID:dmeTeY5B
666
667名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:35:47 ID:G6WU5pSW
北朝鮮政府や韓国政府が総連・民潭経由で在日朝鮮・韓国人集団を動かし、
中国四国地方や九州地方の道州政府に北や韓国に都合の良い政策を取らせる、
または北や韓国による主権侵害をアシストするような動きを取らせる、
こういった事も、道州制下の地方参政権ならば現実に可能だ。
また道州制には力をつけた地方政府が独力で武装する危険性、
独立闘争を開始する危険性も併せ持っており、
こうした問題点については前々から指摘されている。
はっきり言えば問題だらけの道州制などやるべきでないわけで、
そんなものをやった上で地方参政権まで与えたら恐ろしい事になる。

地方参政権だから、なんて戯言に騙されると思うなよ。
668名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:37:46 ID:13nfFINy
アンキムのほうが現実を直視してんな
ここで外国人参政権阻止と未だに騒ぐやつは完全にお花畑だっつーの
669名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:39:31 ID:rcpeyJr3
>>667
いえ、朝鮮総連は外国人参政権反対なんですけどねw
670名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:43:04 ID:6Jvo4Tsx
>>668 では市井の日本人国籍所有者(裁判所の判例が出た以上、この定義で
日本国民が定められている。)が受けるメリットは何か説明してくれ。
671名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:50:19 ID:6Jvo4Tsx
デメリットの方は具体的にいりいろ指摘できる。

カナダやオランダのように国に溶け込めずスラムを形成して犯罪者が増える。
現状でも韓国中国人の犯罪率は高く、人員増加によってさらに増加が見込まれる。
習慣・思想が異なり国籍を取得しない人間で地域を占拠し、国益に反する地方政策を取る可能性がある。

etc

そして最高法規の「国民」が日本国籍所有者と明確にされた以上、法治国家として様々なサービスは
国民のために執行されるのが当然。

その上で何のメリットがあるか説明してみろ。
672名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:54:19 ID:13nfFINy
>>670
なにそれ?メリットとか論点ずらして自分のバカ差加減から目を逸らそうとしてんの?
結党から主張してきた政策だ、と民主の偉いのが公言している参政権を
議席の過半数取った今、やらないわけないだろ!その議席与えたのは日本国籍所有の有権者だ。
おまえ現実が全く見えてないの?リアルのネトウヨ?
騒いでどうにかなるの?国会でテロでも起こすか?そんな甲斐性もないんだろ!?
673名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:57:06 ID:6Jvo4Tsx
そもそも日本国政は、日本国籍保有者の厳粛な信託によるものであつて、その権威は日本国籍保有者に由来し、
その権力は日本国籍保有者の代表者がこれを行使し、その福利は日本国籍保有者がこれを享受する。
674名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:03:19 ID:6Jvo4Tsx
>>672 日本政府は日本人のものであり、日本人のメリットにならないものならクビにする。
主権者は日本人だ。そしてその目が怖くてマニフェストには書けなかった訳だw

そして隠した政策を強行するなら、クビにされるだけだな。
論点ずらしでは無く「日本人のメリットにならないことをやる」これは企業で言う背任で
致命的な政治犯罪。何を主権者からされても文句は言えない主人への反抗。
675名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:04:30 ID:13nfFINy
未だに参政権のメリットだ、デメリットだって完全にお花畑。
ここに来てそんな論争なんて全く意味がない。
議席を与えてしまった現在、参政権付与は確定してるのに、本当にネトウヨはバカだ。
676名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:07:27 ID:13nfFINy
>>674
はいはい、じゃあ民主議員をクビにしなさいよ。
どうやってクビにするのか?なにもわからずここで騒ぐだけじゃ糞の役にも立たないってのは理解できる?
677名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:09:02 ID:6Jvo4Tsx
まあ韓国人ではなく、こそこそ隠れず日本人にきちんと発表するところからやってみなw

678名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:11:56 ID:13nfFINy
付与は確定事項ということを「見えない聞こえない」ってのがおまえさんなw
アンキムの民主党は外国人差別だ、という主張は最悪の中でのせめてもの抵抗で
未だに参政権付与のメリットの議論しようというネトウヨ・・・・どう考えてもバカ丸出し。
679名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:13:41 ID:6Jvo4Tsx
限界を超えた経済無策無能、自民党叩きも意外と盛り上がらず、ダムも大して関心を集めない。

市場参加者からは既に下の下の烙印を押され、地方選挙では自公相乗りとはいえもう負けたw

この状況で大っぴらに発表できるならおめでたいから是非やってくれ。
680名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:16:41 ID:6Jvo4Tsx
>>678 結局メリットはゼロでデメリットしかないって認めるんだろ。

メリットはどのスレでも全く主張されない。ここが他の政策(高速無料化、子育て。。。)
と決定的に違うところ。

在日も認める 「外国人参政権には日本人へのメリットはゼロ」
681名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:24:08 ID:13nfFINy
だから、なんで今更そんな無意味な議論しようとすんの?
こんなところで議論吹っ掛けて外人参政権潰せるの?
おまえは潰す行動をリアルにやってるの?ったく2ちゃんで騒いで国士気取りだからバカなんだよ。
アキバでデモやったネトウヨのほうがまーだおまえよりマシだよ。
未だ参政権の議論しようなんて言わないだけ現実を見てるわ。
682名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:30:55 ID:rOJwPqFa
今、話題の外国人参政権の対象の人達って国民に対して何%くらい居るんですか?
683名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:35:12 ID:6Jvo4Tsx
>>681 議論が嫌なら2chなんか見ないでのんびりTVでも見てれば良いんじゃないかw

高速無料化にしてもマニフェストに載せても議論は続いている。
それでメリットが無ければ、世論の反対が多すぎれば引っ込めるしかなくなる。

これが民主主義の国だからな(腐っても)。都合が悪いならこれからどんどん
この話題を出してやるよw
684名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:36:15 ID:13nfFINy
>>682
今の案は特別永住者、つまり在チョンが対象。
チョンにだけ地方参政権付与しとけってのが今の民主。
外国人を差別してるわけだw人権侵害だなww
ネトウヨよりはるかにマシだが、民主は一部の悪党、多数のお花畑、大多数の無能で集ってる烏合の衆。
それでも地頭は自民の世襲よりゃ全然いいけどね。
685名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:41:19 ID:vei88t+z
まあ、民主党擁護派が、
売国やら韓国民団やらというのは
もう完全に確定だわなw

それに対する叩きの手段が、ネットウヨが韓国に帰れ!だと?
よく考えたよな、煽りの方法をw

それにしても、どうするんだ?
民主党が政権を獲得したほうが、経済的に立場が悪くなる特亜系の外国人は。
もう、その兆候が出だしているw

自民党が政権を握っていたほうが、経済的にも日本が安定し
その生き血を吸って、ここまで寄生していたのがw
民主党が政権を獲得すると、経済的に大混乱、その場合
間違いなくマイノリティにしわ寄せがくる。
686名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:43:05 ID:6Jvo4Tsx
そもそも外国人に参政権を与えるメリットが全く無くデメリットしかないのだから
対象がどの範囲かはどうでもいいこと。

日本人にメリットの無いデメリットしかないことをやる政党・政治家は
反逆者で主権者の国民は取りうる合法的手段で何をしても良い。
687名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:43:14 ID:vei88t+z
>>684
特別永住者の問題点は、世襲制だということ。
こんなの、世界探しても、日本だけw
688名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:45:35 ID:vei88t+z
もう、民主党擁護派は、
韓国民団からの工作員というのは確定事項w
実際に、「ネット右翼と戦っている」とかいう
韓国系の発言がマスコミに流れてしまったし
ここらで必死に民主党を擁護していたんだろうw?

689名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:46:57 ID:6Jvo4Tsx
特別永住者と言う温情処置を、戦後60年以上経過して、必要性、必然性も
薄れてきているので廃止の方向で検討すべき時期。

強制連行はあったよ派の外村教授の論文からです。この後経済格差が悪いだとか、意味不明の擁護がw

朝日新聞』1959年7月13日付記事
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人
が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基く北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、
終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還している。戦時中に来日した労務者、復員軍人、
軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。現在、登録されている
在日朝鮮人は総計61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、戦時中に徴用労務者
としてきた者は245人にすぎず、現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、自由意思によって在留した者である。

以上のような日本政府の説明は、さすがに事実をねつ造して述べたものではない。

http://www.sumquick.com/tonomura/ronbun/ronbun01.html
690名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:47:46 ID:rOJwPqFa
その特別永住者って、海外旅行に行く時は何国のパスポートで行くんですか?
アメリカでは例えばアフリカ(民族)系アメリカ(国籍)人っているじゃないですか。
その人たちの国籍ははどうなんですか?
税金は日本に払ってるんですか?
691名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:49:21 ID:SFtNN4Cg
週刊誌【週刊朝日】10月9日号(今週号)
⇒本誌総力特集:<世は平成の大革命>今こそ、幕末・維新に学べ!
■新政権に求められているのは、国の「維新的改革」だ。試金石は官僚の握る政治施策を国会に「大政奉還」させることができるかどうかである…。
@堺屋太一「前原誠司国交相よ、"平成の大久保利通"になれ!」
A童門冬二「滅ぶ一方の自民党には"勝海舟"がいなかった」
B黒鉄ヒロシ「坂本竜馬なら、八ッ場ダム問題はこう解決する」−前原誠司国交相へのアドバイス
C半藤一利「三条実美と重なる、鳩山由紀夫首相の"お飾り感"」
D山内昌之「対立を恐れぬ小沢一郎幹事長と岩倉具視の共通点」
E北原亞以子「副大臣・副長官は汚れ役"土方歳三"になれるか」
F田中秀征「民主党は異論を拒んだ高杉晋作を見習え!」
G鳩山首相の兄・鳩山邦夫「麻生太郎には無かった西郷隆盛の"正義"」
H加来耕三「今こそ山田方谷の"増税無き構造改革"の実行を」
I斎藤 孝「政治家は福澤諭吉の「公」の視点を持て!」
J"こんばんみ!"ビビる大木「日本でどう生きるかを、吉田松陰先生に学びたい」
K"歴ドル"美甘子「政治家の皆さん、志士に負けないで!」
⇒怒りの対談:"気骨のジャーナリスト"上杉 隆×神保哲生「「官邸」はなぜ、記者会見を"開放"できなかったのか」
■政治主導に暗雲が…。霞ヶ関により官邸分断統治が始まっている。
⇒大特集:<鳩山政権最大のサプライズ>鈴木宗男衆院外務委員長本誌独占インタビュー「外務省への宣戦布告」
⇒大特集:<賃料8億円の消費者庁引き継ぎ>野田聖子vs福島瑞穂の暗闘
■野中弘務氏の緊急提言「小沢チルドレンへ告ぐ!一度ハローワークで働いてみて、失業者のナマの声を聞け!」
⇒特別企画:民主党新人議員143人全データ
▼6畳一間に住み続けている"小泉進次郎のライバル"横粂勝仁▼自衛隊から大学進学、苦労人だった"元クイーンまいづる"小原 舞
▼借金総額1億4千万円の"自己破産男"渡辺義彦▼前職の年収は約80万円から2000万円など、玉石混交ぶりを徹底調査
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091009.jpg
692名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:52:58 ID:6Jvo4Tsx
>>690 その母国のパスポートね。
で税金は制度上払わないといけないけど、かなり控除が認められている。

913 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
>879
> 1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。

>マジで!
マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。

それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。

在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除
を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
693名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:55:25 ID:13nfFINy
参政権よこせという主張、最近はチャイナまでしだしたからなww
これをどう民主は捌くのか、見ものではある。
法の下の平等にてらせば、チョンやチュン、ついでにブラ公やフィリピーナにも参政権与えなきゃいけないが
それはまずしないだろうよ。
他はともかく、チャイナに与えちゃったら、民潭なんてあっというまに吹き飛んじゃうからなww
朝鮮人の為の法案が外国人地方参政権。
694名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:56:09 ID:vei88t+z
特別外国人参政権の問題、要するに在日特権とかいう制度の問題。
帰化したら、これを受けられなくなるから、外国籍を残したまま
参政権が欲しいと言っているわけだ。
この特別外国人参政権というのは、世襲制だから、問題がある。
あらたな身分の誕生なわけで。

まあ、帰化したからって、日本国家に忠誠をもつとは限らないしな。

ちなみに、その帰化だが、すごく取るのが簡単だから、問題なんだわな。
695名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:06:39 ID:vei88t+z
>>693
韓国系と中国系とでは意見が全く合わないからな。
もう数で中国系が圧倒しだしているし。
韓国系は自分たちの立場を守ろうと必死でしょうな。
696名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:19:15 ID:rOJwPqFa
かなり税制面で優遇されてるんですね。
優遇の根拠が今一つ解せないのだが、
やっぱり帰化(日本人になる)して優遇特権を放棄しないと参政権を得る資格は無いと思いますね。
なんで帰化しないんだろう?って思うと、その優遇税制が有るからでしょうかね。
その優遇制度が帰化を妨げてるとも言えますね。
帰化してもアフリカ(一例)系アメリカ人のように民族としての誇りは保たれると思うんだが・・・
697名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:23:12 ID:vei88t+z
いわゆる特別外国人ってのは、コリアン系が殆ど。
で、これは世襲制で維持されるんだわなw
698名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:23:57 ID:rcpeyJr3
>>696
それはみなし外国税控除の事言ってんのか。

今は日韓租税条約が改正されてふつうの外国税控除になってるけどね。
699名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:29:38 ID:rOJwPqFa
先の大戦で日本から大陸に渡った日本人は終戦でほとんどが帰国しましたよね。
不幸にも帰れなかった残留孤児も本人が望めば、その後日本国が負担して帰国を助けましたよね。

なんで特別外国人の方たちは本国に帰国しなかったのですか?
彼らの本国はその帰国を助けないのですか?
700名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:32:17 ID:rcpeyJr3
>>673
闇の声が言っていたのは
「六本木の不良外人にも参政権が与えられる」

仮に自民党政権はあのまま続いたとしても
何れは導入だろうさw
701名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:38:20 ID:vei88t+z
>>699
いやいや、殆ど帰国したんだよ。
たしか、終戦直後、在日コリアンは200万人いたはず。
その後、大半が帰国し、60万人くらいだけになったと思う。
うろ覚えだが...

>>700
闇の声がどこまで分かっているかは知らないけどな...

外国人移民の問題って、結局、日本が周辺のアジアの国々よりも
べらぼうに経済水準が高いことも影響しているしな。
そういう意味で、民主党が日本経済を貶めようとしているのは、
ある意味、自民党よりも、外国人を追放しようとする動きにはなる。

いや、これは皮肉で言っているのさ。
702名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 04:49:22 ID:rcpeyJr3
>>701
貶めるも何も今までがいかさまだったのさw

だから愛国心あふれる自民党は堕ちたのさw
703名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 05:40:17 ID:SFtNN4Cg
インパクトのある政策、中小企業向け融資や住宅ローンの返済を猶予する制度(モラトリアム制度) 導入の
実現を目指し、張り切ってます。
勘違いなさっているかたもいらっしゃるようですが、この政策。
もともと、貸し渋りや貸し剥がしをやめさせようと、選挙前からの三党合意に盛られていた政策です。
カメちゃんが突然思いついて言い出したハナシではありません。

銀行にエサもらって食い繋いでいる財部などのヘナチョコテレビ芸者が、カメラの前で
散々文句言ってますが、圧倒的な有権者の支持があります。
亀井事務所と国民新党本部には、山のような応援のFAXが届けられています。
勿論、カメちゃんは "国民のため、中小零細企業のため" という錦の御旗とともに、
"自分自身のため" の行動でもあるのですが (笑)、そんな小事はいいじゃないですか。
704名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 05:51:38 ID:rcpeyJr3
俺が言うのも難だかこのスレも今や悪口揚げ足取りばっかりだな

前はこんなじゃなかったのに
705名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 05:56:40 ID:rcpeyJr3
特にアンキムだかネトゲリだかヘタリアだか知らねえが
ネガキャンしか能がねえ糞ったれどもよ!
706名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 06:04:39 ID:6Jvo4Tsx
前から森元、小泉 飯島 信濃町 安倍 麻生 竹中他の悪口だらけだったろw

何を今更www
707名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 06:17:00 ID:rcpeyJr3
いいえ今より全然ましですw

今や闇の声はたまに来るだけで
ハイハイも花子もクマもこない。

はっきり言って読む所無いんだよw
708名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 06:26:45 ID:k5ry7BKQ
>>705
やはり、ミンダン工作員が潜伏していたかw
709名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 06:40:57 ID:rcpeyJr3
>>708
いえ、そちらこそw
710名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 06:46:14 ID:e3VBl4jV
↓不倫女って失業とは無縁で羨ましい。社内に兄弟がいっぱいいたのかな?

524 :名無しさん:2009/08/11(火) 01:45:52 ID:0cS4????

某沖●気関係公認で実施された退職勧奨犯罪。自殺強要犯罪
縁故社員とその社内不倫女は、ただ気に食わないという理由と、社内での不倫現場を目撃された事による口封じのために
同僚(被害者)に狡猾に執拗に社内いじめの範囲を超える嫌がらせを繰り返していた。
不倫カップルの名セリフ「(同僚の)人生を潰してやる(笑)」
縁故社員は素行不良の内容が沖●気でも守れる範囲を超えたために、穏便に退職させられた。
不倫女は同僚のせいだと逆恨みした。この不倫カップルに頭の上がらない退職勧奨者(上司)と共謀して、犯罪が実行させた。
不倫女は嘘泣きの上、捏造をでっち上げて、同僚(被害者)に存在しない罪を着せた。
狂言なので、証拠は一切なく、状況証拠さえ存在していなかった。何と退職勧奨者は知り合いの医師(越谷Aずみ診療)に依頼して、
同僚(被害者)を書類上精神病にするよう依頼し作成させた。そして同僚を強制自宅待機、強制通院の処理を決定した。
何とここまで、同僚不在、同僚への事実確認など一切なく、行われた。更に犯罪はエスカレートし、存在しない事件の罪を
被った上で退職しないと、以下(一例)のような893顔負けの脅迫、強要を退職勧奨者と医師が行った。
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
F世の中そうなっているんだ脅迫する。
不倫女と仲間たちは同僚(被害者)が自殺したと聴いて大喜びしていた。
711名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 06:55:07 ID:rcpeyJr3
>>710
その不倫女は上司の弱みでも握ってたのかね?
712名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 07:01:36 ID:SFtNN4Cg
久間”しようがない”章生、ピーンチ。
◆古川利明の同時代ウォッチング
#ほいで、コレもチョット、小耳に挟んだウワサやが、
落選して、今や、タダの人になってしもうた長崎のQちゃんが、
例の「千年の杜」絡みの件で、ソーサ当局に付け狙われておるってんだよな(笑)。
http://toshiaki.exblog.jp/9023070/

「千年の杜」絡みの件とは?
◆東京アウトローズWEB速報版
黒海沿岸のリゾート都市ソチで開催される冬季オリンピック施設の建設に、久間元防衛大臣も一枚噛んでいるようなのだ。
事情通によると、「裏で仕切っているのは千年の杜(大証2部)関係者らだ」という。
1月26日、ソチ市「黒海沿岸人工島建設」に関してロシア側の民間企業と契約を締結した、と発表した。
その前後から株価は暴騰し、それまで20円台だったボロ株が瞬く間に100円を突破。2月8日現在123円(終値)を付けている。
兜町では、千年の杜を「久間銘柄」と呼ぶ向きさえある。
それにしても何故、この時期に仕手筋と組んだと見られかねない「久間銘柄」なのか。
巷間、逃げ切ったとの見方が広まっているが、「まだ特捜部は諦めていませんよ」(全国紙司法記者)とも言われる。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/02/post_3b89.html
◆1757 千年の杜−江草とeichanの株式問答
2月14日、株上昇でわき立つなか、ロシア関係者を呼び「ソチ人工島契約」の発表パーティが盛大に開催された。
集まったメンバーは、久間他の代議士数名、一般投資家、千年の杜の株主とヤクザ関係者も多数出席し、
その中に10名くらいの警視庁関係者も目を光らせていた。種々雑多のメンバーが800名位集まっていたのではなかろうか。
主賓として出席した久間は「この事業は最高の技術を結集し、オールジャパン」で応援すると声高々に大演説をブチ上げた。
ロシア関係者も、株主関係者も「国家プロジェクト」と勘違いをさせることに成功し、仕手戦の広告塔の役割を果している。
久間は人工島の建設が始まれば「後援会企業」を参加させ「政治資金」と「上納金」の確保につながる。
仕手筋、久間の思惑は一致し相方の利益になるという仕組みが出来あがった。協同作業によって作り上げられた「仕手戦」であろう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/723/1202823319/297
713名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 07:37:50 ID:QI4dDhlI
>>641
必要だから介入するんだろ。介入など必要ないとはじめから表明して自ら円高に
誘導してしまったのが藤井だけどな。まず口先だけで介入するという方法もある。
どちらも藤井の馬鹿は封印したから、今後藤井は介入しただけで必ず叩かれることになる。
714名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 07:43:52 ID:QI4dDhlI
円高容認、温室効果ガス25%削減などなど民主党の政策は工場はもう日本に造るな
と言わんばかり。おそらく製造業は日本からは消えていくだろう。
715名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 07:53:49 ID:rcpeyJr3
>>714
そりゃまた大げさなw

あのイギリスでさえ残ってんだから無くなる事はないさw
716名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 07:58:29 ID:rcpeyJr3
まあキムチ臭い話じゃなかったらまだいいんだけどなw
717名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 08:33:06 ID:QI4dDhlI
細川護煕の在任期間は、政策への期待と、バブル崩壊後の実体経済の予想以上
の悪化、次第に明らかになる膨大な不良債権、急速に進む円高などの綱引きの
時期であった。就任時、株式市場では細川政権に対する期待が高く、日経平均
は高値圏で推移した。しかし 1993年(平成5年)8月23日の所信表明での経済政策
に具体性がないことが嫌気され、日経平均は徐々に下げ基調となり、10月のJR
東日本上場を機に下げ足を速めた。9月中間決算で銀行の不良債権額が明らか
になると、日経平均は急落した。その後は経済対策への期待などもあり、日経平均
は戻り歩調となった。景気の谷は1993年(平成5年)10月であった。
http://www.stockstation.jp/mission-v/200709souri/17hosokawa_html
718名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 08:36:42 ID:GBzxTUM4
ミンダン?相手にしていないよ 一番仕事をしているのはソーレンだと言っているのだよ
719CiA討伐隊:2009/09/29(火) 09:35:29 ID:PaKAelte
明るい民團 自由な論壇w

住み良し会社でペクチョン統一www
720名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 09:51:03 ID:vU7t/zhp
帰化すれば良いとおっしゃるが、とんでもない。簡単な手続きでみなし日本人?
ふざけるな。外人は外人だ。血がにごる。
721名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 10:21:14 ID:EY6aZG8n
分断統治もここまで成功すりゃ白人様も鼻高々だわな。自分たちを数百万人も
殺した欧米人よりも、戦後になって作られた朝鮮人なんてものに憎悪が沸くんだから。
722名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 10:27:47 ID:53bOTaAV
>>716
コリキチ三等兵ばかりになっちゃったな。
この状態だと2ちゃんの代わりができれば移転もしやすいだろう
723名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 11:08:15 ID:vVaFOtaQ
稲川界優勢
724名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 11:13:50 ID:FbKhHm1y
物価がたいへんなことになってるね。
725名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 12:11:13 ID:1L2gHKdu
>>701
>日本が周辺のアジアの国々よりも
>べらぼうに経済水準が高いことも影響しているしな。
>そういう意味で、民主党が日本経済を貶めようとしているのは

現実を分かってねえな。いつまで経済大国のつもりだ?
日本はもう落ちるところまで落ちて、1人当たりGDPはシンガポール以下、このままだと韓国にも抜かれる。
自民党のおかげでな。

>>724
ああ、デフレスパイラルに突入したな。
自民党のおかげで。
726名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 12:29:48 ID:FbKhHm1y
住みやすい生活つくりができるかどうか。
GDP経済成長重視で政治をやった結果、みせかけの豊かさでめっきがはがれた
国がどれだけ続出したか。アイルランドもアイスランドもそうだし。
シンガポールは都市国家、シンガとは比較するのが間違ってる。

GDP増やすんなら、公務員の給与上げて、財政出動をどんどんやれば上がる。
727名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 12:54:45 ID:QCwfj3Ys
大和魂でシナ人の参政権要求を粉砕せよ!(1/4)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8363196

大和魂でシナ人の参政権要求を粉砕せよ!(1/4)
http://www.youtube.com/user/shukenkaifuku2#play/uploads/4/ikS-fkVhU2Y

凶悪シナ人へのとび蹴りシーン ※8分34秒から


728名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 12:55:27 ID:rcpeyJr3
>>726
公務員だけあがっでも
民間がシブチンだがんねw
729名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 13:51:56 ID:/j9BgHHW
>>725
現実が分かってないのは、おまえ。
半島人か?それえとも、静岡出身のネットゲリラ山田か?
730名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 13:54:20 ID:nDYDA/dK
世銀総裁、ドル基軸体制に変化も 世界経済構造の多極化で
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092901000225.html
731名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 13:54:46 ID:/j9BgHHW
>>725
シンガポールは都市国家。
たとえば、日本でも、東京という都市だけ比べたら
東京のほうが高いだろう?
シンガポールを比べても、意味が無い。

日本と比べるのは、それ以外の非都市国家。
たとえば、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、タイ、インドネシアなど。
特に、中国と比べたら、べらぼうに高い。

しかし、こういう状態は、いつまでは続かない。
732CiA討伐隊:2009/09/29(火) 14:25:25 ID:PaKAelte
隊員メモ: しんちゃん エホバ 北チョソ~
733名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 14:31:26 ID:IuMHAg2j
>>724
去年の今頃が原油高で異常だっただけ。
たいしたことはない
734名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 14:31:45 ID:Ndp5Tlss
何のことかサッパリわからん
そういや、北鮮のジョンイルの後継者は進次郎と年齢も誕生日も同じらしいな。
偶然か?
735名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 14:49:16 ID:DRuR6T53
>>725

人口を考えようね。

バミューダとかリヒテンシュタインとかが人口少ない分、一人当たりGDPは高くなるから
人口500万人以上とか3000万人以上とかで区切って比較する。

日本は人口1億以上の国との比較でOK。
10年前なら、日本のGDP > イギリス+フランス+ドイツのGDP だったのにね。
736名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 14:53:37 ID:FbKhHm1y
>>733
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4720.html

これのどこがたいしたことないねん。原油やガソリンだけじゃないだろ?
お金使わなくなってんだぞ。家計が?賃金がどんどん減って、
お金を使わなくなってる。てことは国内の景気が悪くなっているということ。

たしかにお金をたくさん持っている人は物価が安くなってるので、
非常にうれしいけど、こんだけ商品が売れない社会だと、賃金もろ
影響が出てくる。
737名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 14:58:14 ID:FbKhHm1y
これだけ、ものが売れなくなると消費税が国に入ってこなくなり
財源まで影響でてくる。だから、前からいってるんだが、累進課税を
強化して消費税を廃止しろといってんだ。それから日銀、
なんとかこのデフレスパイラルを止めるよう働けと。
738名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 15:00:57 ID:bONFsyXk
原油も70j近辺だからな
これってかなり暴騰してるんだが、去年の投機で無茶苦茶な値ついてるから誰もなにも感じない
739名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 15:03:44 ID:FbKhHm1y
 原油の冒頭で他の物価が下がるならまだしも、原油の暴落しても
他の物価がこれだけ大幅に下がるなんて異常だぞ。失業率の上昇もそうだが、
自公政権中でやりたい放題やった為政者や御用学者、一部の財界の人間や官僚が悪い。
740名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 15:30:58 ID:A8mikLce
モラトリアムの弊害
この政策は明らかに生産者への優遇であり、
消費者の懐を潤す政策とは全く逆方向のものです。

現在の金融政策は、低金利のうえ、借り入れ余力のないところへ無理やり貸し付けているのが現状です。
現在多くの銀行は、売上が下がっており、先行きに見通しのない返済能力のない企業へも、
保証協会のお墨付きが有る限り融資し続けています。モラルは既に崩壊しているのです。

彼らがほしいのは売上であり、消費者の購買力を増やしてほしいのである。
物を高く買ってほしいのです。そうすれば資金が企業に回ります。

銀行に公的資金を導入するようなお金があるなら、個人預金の金利を引き上げる方が良い政策です。
あるいは、その企業の生産物を減税して消費を刺激するほうが良いのです。
エコカー減税などの不公平なものより、消費税を下げた方が公平で効率的です。

個人ではなく企業に支払い免除をすることは、デフレにおいては全く意味のないことです。
デフレは生産量を増やす方へ資金入れてはならないのです。
消費を増やす方向へ資金を入れなければなりません。これが根本です。

借金をせず財政をやり繰りし、生産刺激資金を消費刺激資金に転用するというのは正しいデフレ解消政策です。

http://www.asyura2.com/09/hasan65/msg/166.html

要点と思われるものを適宜抜粋。
741名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 16:51:46 ID:1L2gHKdu
>>735
つまり君は、1人当たりGDPシンガポールに抜かれ、近いうちに
韓国にも抜かれるであろう事は、全く問題ないという認識なんだね。
ならそう思ってればいいじゃん。

>>737
その通りだと思う。
民主党が何故累進課税の話を出さないのか不思議


>>740
>彼らがほしいのは売上であり、消費者の購買力を増やしてほしいのである。物を高く買ってほしいのです。そうすれば資金が企業に回ります。

黒字倒産が多いんだよね
売上と利益があっても回転資金がショートすれば終了
かといって亀井のは論外だが
742名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 16:55:54 ID:/nD7FTsl
通貨が足りてないからはよ刷れよ
大規模な減税や補助金とセットでさ

743名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:03:16 ID:FbKhHm1y
抜かれるも何も、GDPの経済成長は人口形体からいって人口が増えないと
上がらないし、GDPが上がっても、中産階級が低所得者階層および、貧困層
がどんどん増えていく社会構造であれば何の意味もないと思うね。
住みやすい社会にすればいいんだよ。

手元流動性だろ、中小は特に資金調達がきついから、ここをなんとかせなならんと
亀井が吠えてるのは正しい。

いままでは大企業にしか目がいってなかった。
そこを中小・零細に目を向けさせたのは大きいね。

だいたい今までの自公政権は大企業の人間を政府諮問にいれていて彼らの
話ばかりしか聞かなかっただろ?
744名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:04:15 ID:FbKhHm1y
>>742
だから刷っても刷っても国民にお金が回らずに、一部の人間にしか
お金が入らないシステムになってたんだろ?
745名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:07:01 ID:/nD7FTsl
いや刷ってないだろもっと刷らないと
746名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:08:19 ID:FbKhHm1y
だから仕組みがそうなってないって、いくらリフレ政策や財政出動しても
国民に直接お金が回る仕組みになってないので、いまのままでは意味はない。
747名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:11:35 ID:/nD7FTsl
それはそうだ回るような仕組みを考えないと意味はない
748名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:23:34 ID:A8mikLce
>>741
まあ、先の見込みがないから事業を畳むのも多いと思う。
順番が逆だと思う、まず、消費の回復増大するための政策を採った上で。だろう。
749名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:25:08 ID:rcpeyJr3
昨日とうって変わって今日はまともな議論している
750名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:34:22 ID:bfyLtGW5
野党の党三役についてどう思う?
751名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:40:06 ID:Ndp5Tlss
>>750
大島は貧乏くじを引かされたと思う。
そして清和会は除外されたのでメデタシメデタシと思う。
自民党が政策集団を復権させるには清和会をハブるのが絶対条件だったからね。
752名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:42:46 ID:GBzxTUM4
「政策は捨てろ、選挙に勝て」の青木一派もだろw
753名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:44:01 ID:rcpeyJr3
>>751
とは言え谷垣は森元の支援で総裁になったからな。
どれだけ影響力を排除出来るか
754名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:48:21 ID:WCfrOnZL
所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

日本の現状を数字で見る 〜15年デフレ〜
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908


http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090702

日本の金融政策がデフレ的だと思っているのは私だけではない。
金融政策がデフレを引き起こすほど引き締められていたなら、金利がゼロまで低下するのは当然だ。

 日本のマネタリーベースは2000年と2006年に減少したのではなかったのか?
 実際のところ、2006年の減少はかなり急激だったのではないか?
 日銀は2000年と2006年に金利を上げたのではなかったのか?
 どうして10年間日銀がインフレを目指していたなどと真面目に論じることができるのか?

755名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:50:59 ID:Ndp5Tlss
>>753
森喜朗1人でどうこう出来るとは思わんね。
彼には六本木のヤリ部屋での息子の件もあるし、それで政治生命断たれる可能性もあるしねえ…
残りは青木幹雄だけど、彼は来年の参院選には出馬せず引退するようだから
参院は政策議員の尾辻秀久がそのまま継承して、
時間が経てば経つほど「論功行賞」「お友達」で周囲を固めた谷垣の方が強くなるんでは?
公明も選挙協力を解消した手前、福田の時のように大作の横槍で総裁辞職なんて事もなくなるわけだし…
756胃潰瘍ドットコム:2009/09/29(火) 17:55:10 ID:dmeTeY5B
>>755
まだ押尾の話題が続いてるのか。
757名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 17:57:08 ID:rcpeyJr3
>>755
まとまった金があるのが今の所森喜朗しかいない

政党助成金も減るしおまけに債務もあるしねえ。
このまま清和会の影響力が低下してくれるならいい事だが。
758名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 18:01:25 ID:4beKE9Yf
>>756
続いてるも何も、まだ始まってもいませんがな…
本格的に始まるのは平沢と熊取谷で圧力をかけた麻布署を差し置いて動き始めた捜査一課が
再来週に押尾を再逮捕してからでそ。

>>757
以前、闇の声がリーマンショック当時に
「清和会の資金を中川秀直か森喜朗のどちらかが市場の鉄火場に突っ込んで溶かしてしまった」
と書いてたから、もしかすると森元にも金がないかも知れない。
759名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 18:03:02 ID:rcpeyJr3
>>756
捜一が関心を示しているようなんでね。

どの道あの男は何かやらかすだろうけどw
760胃潰瘍ドットコム:2009/09/29(火) 18:12:16 ID:dmeTeY5B
だってMがどうしたYがどうしたって長らく続いてるべよ。
マスコミ陣からすりゃ長く引っ張って収入得てフェードアウトかもしれんが、、、

あん?再来週に再逮捕? 妻帯補じゃなくて?
761名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 18:20:40 ID:rcpeyJr3
俺が熊取谷だったら押尾は始末する所なんだけどな

>>758
いや金蔓はまだ地元にあるからね。

最も森一族を捨てて田母神に走る可能性もあるがね。」
762名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:18:52 ID:1L2gHKdu
>>748
大田区の町工場なんかはこれまで何度も苦境を乗り越えてきてるから、
辞めどきを見計らって、傷が深くならないうちに廃業しているという話。

リンク先の話なら、一言主という人はデフレスパイラルからどう抜けるか、
要は消費者がモノを買えるようにしろと言ってるが、そのための方法と
して預金金利の引き上げと消費税減税しか言っていない。
そんな付け焼き刃の前にまず雇用対策つまり労働規制の撤廃が必要だろう。
763名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:20:08 ID:C0NjiTeW
>>740
>要点と思われるものを適宜抜粋。

それにしても絵に描いたような酷いサイトを持ってきたね。
黒字倒産が起きるという事は、それだけ雇用が失われるという事で、
雇用が失われれば、消費が鈍って更なる倒産や雇用減を招く。
のみならず倒産した企業が最先端技術を保有している場合、
中国などが買い叩いて技術を強奪する由々しき事態すら起きている。
はっきり740みたいな言動を取る奴って中国の回し者じゃないかと疑うわ。
政府は総合的で将来を見据えた対策取らないと駄目。
764名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:25:11 ID:C0NjiTeW
>労働規制の撤廃

この人なに言ってんだろ。
765名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:25:58 ID:Ndp5Tlss
「派遣労働全業種規制緩和」の撤廃の間違いでは?
766名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:27:34 ID:eFRhW9Gl
テロ朝が亀を目の敵にしてるね。何かあるのかな。
767名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:34:22 ID:A8mikLce
http://siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp/
が元サイト。
阿修羅のほうから飛べないからサイト不具合かと思ったら
違ったので。

他にも雇用保険の強化もいっている。
768名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:41:10 ID:yCQV0PQS
>>762は竹中の言う「日本版オランダ革命」を信じてる手合いじゃないか?
「またあんな馬鹿学者に騙されてるよ」としかいえないけどな。
確かにオランダは労働法制の整備で成功した例だろう。
だがこれもその前提となる法整備や社会的な条件がある。それについては幾つかの識者が触れていて、
例えば「労働ダンピング」(中野麻美著)といった書籍などでも触れられている。
それにひきかえ単に雇用・労働市場の流動化を言ってる馬鹿が竹中。
こんな馬鹿がセーフティネットの議論抜きで労働市場の流動化を一気に進めた結果が日本の外需依存体質と不況とあいまって起きた今回の惨状。
竹中は自らの後の政権の責任にしてるけどな。否定はしないがこれはあの時ワンセットで法整備しなかった小泉政権の責任なのは明らかだ。
予測できませんでした、は通らない。
その竹中がまた浅慮の果てに言い出したのが「日本版オランダ革命」。
1度ならず2度騙されるのは阿呆のすることだ。
769名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:48:32 ID:1L2gHKdu
>>768
竹中が何を言ってるかは知らんが、今の問題は正社員特権だ。

>セーフティネットの議論

ココ具体的に書いてくれ
770名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 19:58:44 ID:bONFsyXk
正社員特権って、すげえな。まさに竹中の思考だわ。
底辺の底上げではなく、正規を貶め底辺に近づけるってことだろ。
771名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:06:50 ID:EaaG+uwn
>>768
正社員特権より問題が大きいのは派遣会社の経営者。あれはどうやって決定したかしってる?
そういうことが分からないと、本当の問題がわからない。
後、ITや映画製作、広告制作、アニメ制作の仕事の多重丸投げ。これが原因で利益が出ない。
建設業界もそうだ。

あなたはご自分が思っているほど社会を知らない。
772名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:07:15 ID:/nD7FTsl
正規と非正規の権利を50%50%にする事は必要だと思うが
竹中君のあれは論外だったな
773名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:09:04 ID:GGzuWb06
派遣のピンはね率を規制すりゃいいんだが・・・
民主もいっぺんに派遣を禁止することをやると「また企業が海外に逃げる」とか
マスコミとか竹中がいいだすから
派遣のピンはね率規制なら文句も出まい。

竹中がなにかいいだすかもしれんが、それはもはや大臣がいうのでなくパソナ一企業の文句にしかならんw
774名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:12:30 ID:IuMHAg2j
だから、派遣を国がやればいいんだよ。
ピンはねなしで。各種税金や社会保険の取りっぱぐれも無くなっていんでね?
775名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:12:55 ID:/nD7FTsl
逆に正規社員になり易い制度を作った方がいいかもしれん
3ヶ月雇ったら正規にするとか

これをやるには金刷って貸し出し増やす必要があるだろうけど
776名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:13:57 ID:CPWtn+Ki
>>257
>一般会計と特別会計が不透明。それから役人がつくりあげた無駄なハコから
>いくらでも財源は捻出できる。つまり、国民の資産から増税するよりも、
>国の役人が不透明な形で役人のさじ加減で決まる予算というシステムを
>かえればいい。そこから税源をねん出すべき。天下りや特殊法人、公益法人
>ここからいくらでもねん出できる。
予算を透明化して適正化する事はやればよい。
それでも財源が足りなければ、消費税ではなく資産課税で財源を確保すればよい。

>所得が低く資産のない人間にまで、資産課税という形でおカネをとるのは
>所得の低い人間に死ねというのと等しいね。
小資本家・低所得者にとっては、逆進性のある消費税より資産課税の方が好ましい。
小資本家にも大資本家にも資産課税すればよい。
例えば、毎年1%の資産課税をするとして、資産が100万円の人は毎年1万円、資産が1000万円の人は毎年10万円、資産が1億円の人は毎年100万円を課税すればよい。
資産課税にて大資本家から主に回収した税収を社会保障などで小資本家にばら撒くから、
小資本家は稼ぎやすくなる。

>それから資産課税が結局何につかわれるかだ。かりに導入して
>借金返しても資産課税はづっと続くのか?そこが問題。
>議論をいくらすすめても、今の仕組みじゃ役人が私服を肥やすだけになる。
資産課税は担税力を考慮している上、安定税収が得られるから、恒久的に課税すればよい。
近年の富裕層減税・庶民増税によって富が偏在しすぎたのだから、資産課税が必要です。
毎年数%の資産課税ぐらいでは重い負担にはならない。

>結局国民からお金を吸い上げる政策しか頭にないね。そんなことよりも
>今までさんざん私服を肥やしてきた、役人や政治家自身、
>さらには中間業者から税金をとることを考えるべき。
もちろん、上記の様な人からも回収するための資産課税です。
今までの徴税不足や放漫な支出が個人や法人の資産の一部になっているのだから、
消費税ではなく資産課税で財源を確保すればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
777名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:16:24 ID:Tbl36wg7
中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。

もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。

日本人は元々は中国に住んでいた中国民族で神と名乗るほとけにだまされて
中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
その時中国から日本に攻め込む時に朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
当時の朝鮮半島と日本には人は住んでいなかったのである。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。

日本が太平洋戦争を起こした訳は当時神の国だった日本が邪魔で神の国の日本を潰すために、
ほとけが神と名乗り日本人をだまして戦争を起こさせたのである。
ほとけはまんまと日本人を騙すことに成功し日本の国はほとけの国になり下がったのである。
戦後中国と朝鮮と日本を仲たがいさせているのは、ほとけの統治の作戦で
お互いに反目させておけば、ほとけが統治するのに都合がいいからである。

もともと統べては神の地であり、ほとけの地などなく、ほとけは闇天から
地に攻め込んだ侵略者なのである。
ほとけのすがたは人間のおじさんの姿で、ほとけは人と区別がつかない。
778名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:17:37 ID:EaaG+uwn
>>773
ピンはね率規制より、ワークシェアリングの実現、
コンサルタント制度の廃止が先。

>民主もいっぺんに派遣を禁止することをやると「また企業が海外に逃げる」とか
また中国ラッシュのときのしっぺ返しが来ることを考えが足りない経営者は知らない。
779名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:22:17 ID:kQ/kh719
>>778
ワークシェアなんて無意味だよ。
出入りで何も変わらない。
給料減る人の害の方が大きいです
780名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:31:25 ID:gZ1IvuI2
日本はものが売れないのか、ものを作りすぎなのかどっちなんだ?
世界的に見たらやっぱり消費しすぎな気もするんだが。
アメリカみたいな異常なとこと比べるとあれだが
781名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:32:08 ID:rcpeyJr3
>>775
「若年者トライアル求人制度」って言って
三ヶ月の試用期間の後正式採用へと言う制度があって
三ヶ月の雇用した事業者には補助金が出る。

ただ補助金目当てで三ヶ月雇って放り出すと言う
悪質な例も多いけどな
782名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:33:31 ID:kQ/kh719
>>780
売れない。
40歳以下への政策の失敗だ。
団塊世代と老人世代の都合で老人詐欺、年金詐欺、財政赤字詐欺をやった。
結果氷河期世代を生贄にして、内需を崩壊させた
それだけ
一番消費する世代に可処分所得激減させたから、消費したくても金が無い。
労働しても殆ど国家と老人に盗まれる。
しかも団塊世代以上の赤字国債借金まで肩代わりさせられている。
783名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:33:32 ID:IuMHAg2j
>>780
作り過ぎなんじゃない?
今まで輸出してた分余ってるんでない?
784名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:36:36 ID:7s/fDSJP
正社員特権ww 在日って言われたことオウム返しにするからな。
      ____ ____              ____  ____ ____              ____
     /    /      \          /     /    /      \          /      \
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ 私の動きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
785名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:37:57 ID:rcpeyJr3
>>780
いやでも今は部品を東南アジアから輸入して
それを日本で組み立てて北米に輸出なんて事やっているからね。

その辺は昔と較べるとかなり複雑になっているよ。
786名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:39:04 ID:V5LOqmcT
>>641
>>713

今日のテレビ朝日スーパーJチャンネルで藤井が言われてた
アメの低金利政策の続行があるから藤井だけのせいではないが
閣僚としての発言力の影響を考えてなさすぎるって叩かれてた
テレビ朝日にすら
787名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:43:39 ID:rcpeyJr3
>>786
テレビ朝日は基本的にはネオリベよりだよ。
社長が御手洗との同郷同窓だから。
788名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:45:12 ID:gZ1IvuI2
>>782
>>783
やはり賛否二分してるのかもな
俺もいわゆる氷河期世代だが個人的には
消費したい気持ちてほとんどないんだけど
ガキのころなんかは大量消費的な社会を憂う風潮が強かったように思う
それが影響してるのかわからんが。
ものはあふれていても心は貧しい日本〜みたいな感じでね
789名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:46:18 ID:7s/fDSJP
需要不足と生産能力過剰
同じことでしょ。

例えば概念的だけど日本の生産能力が7:3で内需外需としたら外需が3−4割減ったら
深刻な過剰設備が出る。それをカットすると今度は失業が増加して、内需まで連鎖的に悪くなる。

そして日本独自の要因では自動車買い替えサイクルのように、過去は他の先進国にくらべても
耐久消費財の買い替えが短くて、過剰消費体質でもあった(計画的陳腐化が成功)。
しかし不況と消費者の情報蓄積でこのサイクルは伸びてきていて、これも内需を引き下げる要因。

簡単に内需シフトと言うが80年代からずっと言われて、ついに達成できず今日まで来ている。
これがそう簡単に出来るとは思わない。
790名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:51:30 ID:rcpeyJr3
>>788
バブルのころはそんなような事も言われていたっけ。

今考えて見ると青木雄二の言う「金のある不幸」だったのかと。
無いよりはましと言うやつで。
791名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:53:55 ID:4tW/KdvE
792名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:54:59 ID:bDOx47HL
正社員と一言でいっても、大手では一種二種とか種類がありますよ
そういう格差は無視なんですかね

そもそも2chは在日の仲良し倶楽部のように成ってるから、そういう
実体験が無いのかもしれませんが
793名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:58:17 ID:FbKhHm1y
>>776
あのさ日本にいて100億預金してたら1億毎年とられるんだぞ。1000万なら10万
100万なら1万、常識で考えてみろよ。ばかばかしすぎて
預金しなくなる。銀行は商売あがったりだし、銀行は猛反発する。
でもし導入されたら富裕層は外国に資産を移す。
信用収縮起こして、経済活動も収縮する。あのね、日本のバランスシートは
資産から負債引けば黒字なんだよ。政府が借金は金融機関の資産になってる。
だいたいその資産課税って借金を返す目的なんか?そんなものは国民は納得しない。
ただでさえ賃金が下がり続けているのに、そこまでして家計をいじめたいん金国は?
どんどん増税していってあげくのはては資産課税か?かんべんしてくれよ。


累進課税強化で消費税を廃止、これだけで経済は活性化し、税金の増収が増える。

794名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 20:59:13 ID:MOEzpW5d
>>771
正社員特権と派遣会社は全く別の問題
派遣会社は規制が必要
正社員は解雇規制の緩和または撤廃が必要

>後、ITや映画製作、広告制作、アニメ制作の仕事の多重丸投げ。

これも全く別の問題。
君は問題を完全に見誤っているね。

>>773
民主党の派遣法改正案では、被雇用者ごとに決まっているピンハネ率を被雇用者に開示する義務を追加
自民党案では、その派遣会社の「一般的なピンハネ率」だけ公開を義務化
この点では民主案のほうが良かった。
しかし今更製造業の派遣を禁止するのは自殺行為。
製造業に解禁したのが間違いであり、不可逆の改正だった。
795名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:12:44 ID:7s/fDSJP
解雇規制なんて法律は存在しない。
一般的な雇用ルールが定められていて、社会常識を逸脱するような
ムチャクチャな解雇に対して裁判所が無効の判例を出して、
それがルール化しているだけ。

以下は協力コピペ

「【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します」の
署名が、「署名TV」で始まったぞ。

期間が短いから、出来るだけ沢山
拡散してくれ。
現在、俺のパソコンではリンクを付ける事ができないので、
付ける事が可能な奴は、
「署名TV」と検索して
宜しく頼む。
796名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:29:25 ID:Ndp5Tlss
なんで党内議論で終わるような法案に毎度の事ながら
振り回される連中が出て来るのだろうね?
総連といい民団といいネットウヨクといい…

賛成派も反対派もいい加減、疑似餌だと気付いた方がいいぞ。
797名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:31:47 ID:vm9ZGNC1
>>774
派遣元がハロワになるわけか
いいかもな
798名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:32:36 ID:rcpeyJr3
>>796
もうその話は掃いて捨てるほど溢れまくって
お腹一杯だわw

何か別のネタにしてくれないかな
799名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:36:45 ID:Ndp5Tlss
派遣がなくなれば企業もバイトやパートとして直接雇用するだけの話だよ。
飢え死にするのはピンハネで人の賃金に寄生する朝鮮奴隷商人だけ。
ミンスはマスコミの戯言なんぞを「民意」と勘違いせずにとっとと派遣屋を潰せよ。
800名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:37:54 ID:SGoqQI4n
>>787
>>786
>テレビ朝日は基本的にはネオリベよりだよ。
>社長が御手洗との同郷同窓だから。

その通りだな。
テレ朝は一貫して小泉竹中路線を持ち上げていた。
民主党には今も批判的だし、小沢秘書逮捕の時も大騒ぎしてたな。
田原が大きな顔をしているのもそのせいだ。
801名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:37:56 ID:/nD7FTsl
>>781
無理やり法律で正社員にしてしまわないと意味無いな
802名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:38:41 ID:rcpeyJr3
俺は派遣とそれを使う側両方経験したけど
何かすっきりしない雇用形態なんだよな。

使用者は他所者扱い
派遣のほうも「どうせすぐ切られるよそ者」意識
問題が起こっても責任が曖昧。
これでよく働いてくれるとなと思うくらいだよ。
803名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:42:32 ID:7s/fDSJP
以前の限定職種だけに派遣を認める状態に戻せばいいだけじゃ?

(その職種で建設や港湾で893搾取があるから、全部復活させなくてもいいが)
804胃潰瘍ドットコム:2009/09/29(火) 21:43:11 ID:dmeTeY5B
早稲田OBの松村将軍が不正な株価つり上げでつかまったな。
なんだ「見せ玉」とは。
805名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:47:36 ID:rcpeyJr3
派遣は使う方と使われるほうと両方経験したけど
あれは雇用形態としはやっぱりおかしいよ。

使用者はよそ者、使われる方もただの派遣先
雇用者は派遣会社、仕事は使用者の指示で責任も曖昧。

特に日雇い派遣には苦労した。
毎日違う人がきて、毎日新人教育やっているような有様だったんだもの。
でもこんな条件でよく働いてくれたとは思うよ。
806名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:51:10 ID:7s/fDSJP
あるいは短期契約可能、自由に延長・停止ができる利便性があるから、
雇用者に派遣労働者の賃金を手取りで正規雇用者以上払う義務を制定する。

ピンはねもあり、馬鹿らしくなって使わなくなるだろう。
807名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:51:14 ID:rcpeyJr3
うあっ二重投稿みたいになっているw
808名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:55:13 ID:V5LOqmcT
>>787
ネオリベだから今回の藤井の言動を叩くってのは違うと思うんだがねえ
809名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:59:26 ID:rcpeyJr3
>>808
そりゃそうなんだけど

いやだって「テレビ朝日」にすらと言うから。
テロ朝だどうたらこうたらかとw
810名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:15:52 ID:kQ/kh719
>>804
座ったときにトランクスからはみ出た玉金の事。
これを見せ玉という。
811名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:16:23 ID:CPWtn+Ki
>>793
>あのさ日本にいて100億預金してたら1億毎年とられるんだぞ。1000万なら10万
>100万なら1万、常識で考えてみろよ。ばかばかしすぎて
>預金しなくなる。銀行は商売あがったりだし、銀行は猛反発する。
実質金利で考えればよい。
デフレ下で名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、物・サービスの価格が下がって、
所持している現金(預金含む)の資産価値が上昇していくから問題ない。
現金は、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。
資産課税が理由で銀行は破綻しない。

>でもし導入されたら富裕層は外国に資産を移す。
>信用収縮起こして、経済活動も収縮する。あのね、日本のバランスシートは
>資産から負債引けば黒字なんだよ。政府が借金は金融機関の資産になってる。
課税対象者が外国に所有する資産にも資産課税をするから、資産を海外へ移す人はでない。
毎年1%の資産課税だけでは、資産没収されるリスクをとってまで資産を海外へ移す人はでない。
万一、資産没収されても取り立てる手段がないし。

国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。
国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

>資産から負債引けば黒字なんだよ。政府が借金は金融機関の資産になってる。
>だいたいその資産課税って借金を返す目的なんか?そんなものは国民は納得しない。
>ただでさえ賃金が下がり続けているのに、そこまでして家計をいじめたいん金国は?
資産課税にて大資本家から主に回収した税収を社会保障などで小資本家にばら撒くから、
小資本家は稼ぎやすくなり問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
812名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:21:10 ID:Mnf9TgZ4
だから賃金あがらない生活がいっぱいいっぱいの中産階級以下の人間がどうすんだというのだよ。
そいつらからもとるのか、誰も銀行に預けんぞ、銀行は預金がなかったら
どうする、信用創造して資金供給できない。つまり貸し渋りだ。

であるなら、累進課税強化で十分だろ?デフレで資産価値上がる
っていうがそれだけじゃねぞ。賃金が上がらず下がる傾向があるということくらい
わかるだろ?消費税廃止して累進課税強化、これで税収は増える。
813胃潰瘍ドットコム:2009/09/29(火) 22:24:15 ID:dmeTeY5B
>>810
ほ〜!思った通りだ。
814名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:25:22 ID:ODy/qzjd
>>413
安楽死というか尊厳死というか、名称は何でもいいけど、
65歳以上とか70歳以上は自分で死を選べるような
法整備を進めるべきだと思う。
815名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:29:15 ID:/nD7FTsl
>>812
所得で制限をかければいいんじゃないか
816名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:30:41 ID:1FqRFgdy
今日TBSで後藤がいってたけど自民党は
財源問題とスキャンダル攻めていくってような話をしてた
スキャンダルは自民の情報調査室というところがやっていくとのこと
817名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:34:09 ID:Mnf9TgZ4
>>815
だから、富裕層はお金があるから
日本の法律外の外国の口座に預金することができる。
いつでもそこにお金を預けることができる。

日本の銀行からお金が逃げて行くよ。世界で資産課税しているところが
あるかどうかわからんけど、資産課税している国があったら
どんな内容か具体的に誰か教えてくれ。
聞いたことがない。
818名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:34:40 ID:CPWtn+Ki
>>812
現金にICチップを埋め込んだりして、毎年数%ずつ減価させるからタンス預金は増えない。
実質金利で考えればよい。
デフレ下で名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、物・サービスの価格が下がって、
所持している現金(預金含む)の資産価値が上昇していくから、銀行預金をする人はいる。
銀行預金は、ほぼ元本保証で強盗や火災で失う可能性もないんだし。
資産課税が理由で銀行は破綻しない。

資産課税にて大資本家から主に回収した税収を社会保障などで小資本家にばら撒くから、
小資本家は稼ぎやすくなり問題ない。

資産課税は担税力を考慮している上、安定税収が得られる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
819名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:36:49 ID:kQ/kh719
>>817
世界がというのは理屈にならんよ。
日本の場合は資産課税すべき明白な理由がある。
それは団塊世代と老人世代の地方公務員が泥棒した800兆円の赤字国債だ。
ちなみに海外へ逃げるのは不可能です。
今は全部補足出来ます。
820名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:42:19 ID:rcpeyJr3
>>816
財源問題はとにかくスキャンダルは自民にも降ってくるよ
民主だって野党の時に散々やられているんだからね。

それよりも政策に関する国会の質疑に力入れたほうが良いんじゃないかね。
821名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:45:44 ID:55NCfpsr
>>820
全く同意。この場に及んでスキャンダル暴露って、ミイラ取りがミイラになり
政治不信になるだけ。
民主党を上回る政策と国家構想で勝負するべき。
822名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:45:58 ID:/nD7FTsl
財源は政府紙幣や無利子国債と言う奥の手があるから突付いても無駄
823名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:49:06 ID:EYzfnQ2K
>>818
>>793
>累進課税強化で消費税を廃止、これだけで経済は活性化し、税金の増収が増える。

よりも資産課税を良いとする理由は何なのでしょうか?
824名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:55:04 ID:55NCfpsr
俺も「累進課税強化で消費税を廃止」が良いと思うけどなー
贅沢品限定の物品税は復活もありかも?

資産課税なんてタンス預金増えるし、紙幣にICチップって現実的じゃないし
全紙幣をICチップで履歴管理ってどんなNWOですか?
825名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:57:54 ID:CPWtn+Ki
>>823
所得の累進課税の強化もするべきだと思いますが、
資産性の所得は、分離課税が多いのだから、所得税の累進強化だけで、既に偏在した富を再分配する事は難しい。
小資本家だけれど高所得者という人が、大資本家になり難くなる。

資産性の所得に累進課税強化しすぎると、
大資本家は、株などリスクの高い投資をしなくなり、銀行預金などリスクの低い貯蓄をする様になるから好ましくない。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

累進課税強化に比べて資産課税は景気に影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
826名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 22:57:56 ID:Ndp5Tlss
>>816
選挙でのネガキャンが自民惨敗の主要な理由だったというのにまだ懲りてないらしいな。
もう消えろよ。
別に自民が二大政党の一角である必要はない。
827名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:02:09 ID:Mnf9TgZ4
>>824
これじゃ豚小屋にいる人間と同じだな。
相続税を100パーセントにして、放蕩息子を撲滅したりとか、
そっちのほうが現実味があるがね。
828名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:07:09 ID:y7b2lYEx
相続税100%は、極論だが! 一番経済は活性化するよな!
829名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:07:56 ID:CPWtn+Ki
>>824
現金にICチップを埋め込んだりして、毎年数%ずつ減価させるからタンス預金は増えない。
誰がいくらの現金を所有しているかを把握する必要はない。

2008年で128億枚の紙幣が発行済み。
例えば、ICタグの故障率を0.3%とし、1枚のIC紙幣・カードに4個のICタグを付ければ、128億枚の内1.8枚しか故障しない。
4個のICタグは、出来るだけ離れたロットになる様に選べばよい。
5個のICタグを使用すれば、128億枚の内0.003枚しか故障しない。

ICチップから券種と発行年を読み取れれば、IC読み取り器などから残価額を計算できるから、
ICチップは読み取り専用型を使用すればよい。
万一、故障した時に発行年がわかる様、紙幣に発行年や識別コードを印刷しとけばよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
830名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:13:30 ID:MOEzpW5d
>>816
細川政権の時から何も進歩してないってことか。
河野が大将になれば、やっと国会でまともな議論ができるかと期待してたが、無理そうだな。
民主党は税金の使い道を明らかにしますって言ってるから財源論は無意味になり、
本来議論すべきだった税金をどう配分するかの話がやっと自民党と
できるかと思ってたが、それも無理そうだな
大きな政府小さな政府の不毛な議論とバラマキのレッテル貼りに終始するだろう
831名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:15:22 ID:8h283evE
財源論でつっついても民主党に自民党時代にこんな無駄な税金の使われ方がありましたってやられてお終いになるような気がするな
832名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:15:54 ID:EYzfnQ2K
>>824
物品税の頃は「輸出戻し税」が無かったそうですね。
その分は効率的な徴税だったんでしょう。

>>825
宣伝でごり押しするタイプの人みたいだね。
俺は、そういう手合いは信用しない事にしてる。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
リンクだけ貼ってるそのスレの564番のレスをよ〜く読んだほうがよい。
833名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:17:00 ID:Mnf9TgZ4
>>825
預金しただけで国が強制的に税金をとる。なんのための銀行かわからないし
銀行に預けるのがバカらしい。振り込め詐欺と同じだ。銀行は商売あがったりだ。

てめーは資産100億あったら何につかわれるかわからない国に毎年1億円とられる
とられてもいいのかい? 寄付したほうがまだましだ。

それに、生活が苦しい中産階級以下の賃金の上がらん人間たちはリスクの高い
自分の体を使って働いて給料を得ているんだが、賃金収入以外に金融商品に投資をして資産を増やせってか?
てめーは株屋か?

>モノやサービスを消費して自己投資すればよい

まさかモノやサービスを消費=自己投資って意味?
ねえ、おもしろいね。

かつて消費税がなくて、所得の高い人たちが税金をたくさんおさめていた時代って
知ってる?国はそんなに借金もしてなかったし、それなりに地域経済もしっかりしていて
たんだわな。それが累進課税をゆるめて消費税あげたとたんに見てみろ。
格差が拡大してボロボロじゃんか?税収も減るし。景気は悪くなるし。


834名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:19:53 ID:MOEzpW5d
>>831
自民党のマニフェストには期限も財源も方法も書いてなかった件。
彼らは最後の最後まで電通頼みのキーワード選挙を辞められなかった。
835名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:20:02 ID:Mnf9TgZ4
>>832
これでようやくわかった。自公+財務省の役人の手先か。
836名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:22:18 ID:MOEzpW5d
資産課税するならマイナス金利のほうがいいんじゃね
スウェーデンが成功すれば、追随する国も出てくるだろう
837名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:22:30 ID:EYzfnQ2K
>>835
832だが、俺のことか?
838名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:23:52 ID:7s/fDSJP
自公財務省は資産課税は言わないだろ。頭悪すぎw
839名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:24:38 ID:55NCfpsr
>>829
必死杉w
じゃあ額面一万円の紙幣を読み込んで、これは去年発行してますから9.900円です
って商売するという事ですか?
840名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:25:25 ID:qays73fV



■小沢の描く政界再編シナリオ −来夏自民殲滅後に起こる事−
 2009年09月29日14時32分配信
 http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40979

841名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:32:02 ID:zwxhRY5y
>>836
空き巣狙いにとってはゴールドラッシュになりそうだな。
新規参入も相次ぐかもw
842名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:33:15 ID:7s/fDSJP
今でも企業の一線の管理職や公務員上層、中小経営者、弁護士会計士等に聞けば
7割なんて言う支持は無いだろうし、今再調査したら庶民でももっと下がっているだろう。

そして株価は9000円台、8000円台と下がり失業倒産は増加し、有効な手を打てないまま
年末には5割を切るような状態になっていると予想する。
843名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:35:36 ID:MOEzpW5d
>>841
日本は貯金しないと不安で不安でしょうがない国
スウェーデンは基本的に貯金が必要ない国
この違いは大きいな
844名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:37:09 ID:Mnf9TgZ4
>>843
貯金しなくても社会保障が充実してんだろ?
845名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:41:41 ID:MOEzpW5d
>>844
そう。貯金が無くてもなんとかなる
ただ高齢者福祉を民営化したせいで、最近は少しおかしくなってるらしい
846名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:47:43 ID:CPWtn+Ki
>>833
>かつて消費税がなくて、所得の高い人たちが税金をたくさんおさめていた時代って
>知ってる?国はそんなに借金もしてなかったし、それなりに地域経済もしっかりしていて
>たんだわな。それが累進課税をゆるめて消費税あげたとたんに見てみろ。
>格差が拡大してボロボロじゃんか?税収も減るし。景気は悪くなるし。
近年の行き過ぎた所得累進緩和・法人税減税が原因で富が偏在しすぎたのだから、資産課税するべき。

>預金しただけで国が強制的に税金をとる。なんのための銀行かわからないし
>銀行に預けるのがバカらしい。振り込め詐欺と同じだ。銀行は商売あがったりだ。
預金だけでなく、株や債券など他の資産にも資産課税するから問題ない。
現金にICチップを埋め込んだりして、毎年数%ずつ減価させるからタンス預金は増えない。
実質金利で考えればよい。
デフレ下で名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、物・サービスの価格が下がって、
所持している現金(預金含む)の資産価値が上昇していくから、銀行預金をする人はいる。
銀行預金は、ほぼ元本保証で強盗や火災で失う可能性もないんだし。
資産課税が理由で銀行は破綻しない。

>それに、生活が苦しい中産階級以下の賃金の上がらん人間たちはリスクの高い
>自分の体を使って働いて給料を得ているんだが、賃金収入以外に金融商品に投資をして資産を増やせってか?
実質金利で考えればよい。
デフレな今は、投資せずとも現金(預金含む)で持っているだけで資産価値が増えていく状態でしょ。
デフレ下で名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、物・サービスの価格が下がって、
所持している現金(預金含む)の資産価値が上昇していくから問題ない。
銀行預金は、ほぼ元本保証で強盗や火災で失う可能性もないんだし。

資産課税にて大資本家から主に回収した税収を社会保障などで小資本家にばら撒くから、
小資本家は稼ぎやすくなり問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
847名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 23:51:30 ID:Mnf9TgZ4
>>846
わかったわかった、まともに質問に答えられず
裏つけのない根拠のない宣伝はやめよう。
自公・財務省・財界の手先だろうが、ここで宣伝しても何の意味もねーから
別のスレで大いにやりなさい。

848名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:09:43 ID:JklLMLf4
金持ちが憎い!金持ちよ不幸になれ!みんな不幸になれ!ヒャッハー!
って言えば実現できると思ってる奴なんじゃね?
849名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:13:08 ID:qLC2bNz6
>>799
799 :名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:36:45 ID:Ndp5Tlss
派遣がなくなれば企業もバイトやパートとして直接雇用するだけの話だよ。
飢え死にするのはピンハネで人の賃金に寄生する朝鮮奴隷商人だけ。
ミンスはマスコミの戯言なんぞを「民意」と勘違いせずにとっとと派遣屋を潰せよ。



日本の60前のオヤジがよく蹴られてるね


850名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:19:30 ID:qLC2bNz6


国籍には全くこだわりは無いのだが
オヤジが蹴られて働かされるのを
見るのはあまりいい気分じゃない
前の厚労大臣は拍手で見送られて
馬鹿みたいな奴だがこいつも日本人
じゃなかったのか



851名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:19:55 ID:VxonMkNy
国債増発で日本が「国家倒産」 米投資誌が「ありうる」と紹介

2009年9月29日(火)19時18分配信 J-CASTニュース

日本に警告したバロンズの記事 [ 拡大 ]


-PR-
国債増発で、日本がついにデフォルト(国家債務不履行)へ――。著名な米投資情報誌「バロンズ」がこんな専門家の見方を紹介して、話題になっている。民間企業で言えば、倒産、破産という最悪の事態。現実味はどこまであるのか。

負債が雪だるま式に膨らみ、「財政崩壊のシナリオに近づく」
「僕はもう20年以上毎週必ず『バロンズ』を読んでいますが、日本に対するこれだけネガティブな記事が出たのは少なくともここ数年では記憶にありません。とっても残念です」
外国株愛好家に向けたブログ「外国株広場」を運営するアメリカ在住の広瀬隆雄さん(49)は、2009年9月27日のエントリーでこう嘆いた。

広瀬さんが触れたのは、現地時間28日付のバロンズ記事「日本の日は沈むか?」。そこでは、ハーバード大学ケネディー・スクールのウイリアム・オーバーホルト首席研究員らの見方を紹介。
GDPの217%にも達した日本の国家負債をこのまま放置すれば、発展途上国のようなデフォルトに陥る可能性があるばかりでなく、
ますます現実味を増すとしている。負債比率は、アメリカが81.2%、G20諸国平均が72.5%で、日本が突出している。

もっとも、記事では、負債の95%は日本人に対してであり、日本の貯蓄水準も高いという反論に触れている。しかし、日本が高齢化しており、
移民アレルギーも強いと指摘。今後40年で人口が2割も減り、就業年齢人口も4割減る見通しの中で、年金の積み立て不足や自治体の財政破たんが深刻になり、負債がますます増えるという。

そして、米大手投資銀行のエコノミストの警告として、国債の利率がGDP成長率より高くなり、負債が雪だるま式に膨らむ恐れがあるとしている。
民主党政権の新しい景気刺激策の結果、財政赤字はここ3年間でGDPの10%前後をキープするとして、エコノミストが「財政崩壊のシナリオに近づく」と指摘している。

最近の動きは戦時中をほうふつさせる?
米投資誌がここまで日本に悲観的な記事を書くのは珍しいというが、日本の識者の間でも、国債の増発ぶりが最近話題になっている。
852名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:31:37 ID:N+rSoHpZ
>>776
>例えば、毎年1%の資産課税をするとして、資産が100万円の人は毎年1万円、
>資産が1000万円の人は毎年10万円、資産が1億円の人は毎年100万円を課税すればよい。

極端な話、賃貸住まいの貧乏な年金生活者でも、
退職金で預貯金が1000万以上ある家庭が多いわけで、
年に10万も持っていかれたら死活問題になる。
また認知症で老親を介護施設に預けている年金生活者世帯の場合、
これをやられたら、国から死を強要されるに等しい。
また持ち家率の高さも考えると、貧乏生活してる年金生活者世帯が、
資産だけなら5000万とか6000万あるという可能性もある。
資産1000万で年10万は無理だろう。

資産が1億と言っても、大企業でのそこそこの出世組、
キャリアであまり出世しなかった官僚とかの家庭でも持ってるし、
1億以上あるから富裕層だという認識でいくと事実を見誤る。
年100万もの担税力があるようには到底思われない。
リタイアした実業家で資産1億超の家庭と、
勤め人で退職して資産1億超の家庭を一緒くたにするのは無理がある。

この数字でやると、年金生活者を直撃して恐ろしい事になる。
話聞いててソ連初期の無謀な失策を思い起こしたのは俺だけか?
853名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:36:33 ID:/VAa/tjs
大塚とかいう、日銀出身の副大臣は頭が悪すぎて日銀追放になったらしいけど、本当なの?
ちょうと永田が大蔵省から片道切符で運輸省だかに飛ばされたみたいにw。

大塚が日銀に居た頃なのか、入る前なのかわからないけど、プラザ合意後、日銀は窓口指導で
貸出を民間銀行に指示。
それが土地・株に流れてバブルになった。
佐高信がバカなのか、ちょうちんなのか三重野を「鬼兵」とか持ち上げてバブル退治で金利引き上げ
貸し出し資金の回収とバブルをハードランディングさせた。
この一連の流れを追及することが必要だろ、大塚くん?

現在、縮小に向かっている経済をもう一度膨らませること=バブル再現こそが求められることでしょう。
バブル期に海外投資が、結局アメリカ救済に向かったという見方はできないのかな。
それこそ今後40年のインフラ整備に金が使われれば、決して無駄なバブルではなく実需に基づく投資になる。
インフレにしたって、ある一定以上の紙幣を流通させなければ膨張することはない。
854名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:38:10 ID:N+rSoHpZ
>>817
思うんだけど、そういう国や国民を裏切る行為をする富裕層は、

「どこそこのだれそれが資産を海外に移して税逃れをしました」

と大々的に報道して社会的制裁を食らわせてやればいいんじゃないか?
新聞やテレビででっかでかと氏名と住所入りで晒してやるの。
国民国家なんだから、この国で商売して金を儲けた癖に、
その金を税逃れの為に海外に移すような富裕層には罰を与えるべき。
また日本の富裕層は元々金についてそこまでドライじゃないから、
海外に資産を移す人は言うほど多くないし、こういう制裁は効果的だと思う。
855名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:42:59 ID:C/BEiYGF
あのバブルつぶしはひどいもんだった
あれの責任を日銀は一切知らん顔してる。
ともかく責任を取らせることができるシステムにすべきだろう
ミンスが日銀へ目を向けるのはいつなんだろ?
藤井や鳩山ではムリだろうな。
亀さんなら、、、。

856名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:46:29 ID:N+rSoHpZ
>>851
>著名な米投資情報誌「バロンズ」

あのさあ、アメリカ金融屋の正体はNSAであって、経済侵略の先兵なんだぜ。
エコノミックヒットマンもNSA所属のエージェントなんだしさ。
そういう奴らがネガティブな情報を出すという事は、日本にとってはプラスということ。
NSAにとって不都合な事態が生じている証拠なんだからさ。

アメリカ政府の実像は、あれははっきり言えば金融マフィアなんだよ。
新自由主義で膨張した金融マフィアがその余勢を駆って国家を完全掌握し、
自分らの金儲けの為に国家機関をフル稼働させてる国家の末期状態。

大体、国防総省系のNSAが特定の資本家の利殖の為に動いてる事自体、異常だと思わないか?
これは陰謀論でもなんでもなく、厳然たる事実なんだぞ。
857名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:48:10 ID:xHyQXgdY
>>855
円の支配者ですか?
たしかに日銀のさじかげんで決まるからね。
858名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:49:36 ID:xHyQXgdY
>>856
これは英語圏では広く読まれている雑誌だからね、相場に影響がないわけではない。
859名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:54:32 ID:C/BEiYGF
>>852
 コピペばっかり
 何の目的なのやら。
 ソースもあやふやな処だし
 破綻中のうさばらしか?到る所で論破されて
 自分の意見が無くなって、他から適当に所見を持ってきて
 お茶を濁す。
 自分の意見で語れ!

860名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:58:44 ID:5/86C82q
連銀が破綻しつつある銀行を「救済」する為に
狂ったように札を刷り続けた結果、米ドルが独歩安になり、やがてハイパーインフレを起こす。
各国に押し付けられた米国債は購入当時からの差損で損害を出す破目になる。
これが連銀の狙う各国への「借金返済」
金融デリバティブを各国に撒き散らした後は、
ドルの暴落で各国に押し付けた米国債にダメージを与え国庫を空にさせる。

連銀の破綻は2009年の9/30と言われていたが
実質的にはリーマンショック当時にとっくに破綻していた。
861名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 01:18:33 ID:uQt9vlfp
フリーやネット記者が参加する「歴史的な日」 外相記者会見のオープン化が実現
http://www.j-cast.com/2009/09/29050507.html
862名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 01:18:51 ID:HVGothzA
割と珍しい少数派の、亀井モラトリアム賛成記事。



亀井金融大臣のモラトリアムを支持する 
【時事コラムSecond】 - 原野辰三の斬り捨て御免

(一部抜粋)
第三に、ゼロ金利は巨額の預金者から銀行への所得移転だったということだ。
バブル崩壊によって生じた富の損失は1200兆円といわれるが、
そのうち600兆円は投資家が売り逃げた。
残りの600兆円がネットの損失だが、
これを誰かが負担しないかぎり、危機は終わらない。
三菱総研の試算によれば、
1992年から2005年までの家計の利子所得の機会損失は
283兆円にのぼる一方、企業の利子負担は264兆円減少した。

つまり日本の金融危機が終わった原因は単純だ。
ゼロ金利によってあなたの預金金利が銀行に移転され、
その追い貸しによってゾンビ企業が息を吹き返して、
バブルによる損失の穴埋めが行なわれたのである。
本来はバブル崩壊の直後に企業の破綻処理によって
株主が負担すべきだった損失を、
15年かけて預金者が負担することで、
日本経済は表面的には回復したのだ。
それを「ゼロ金利で日本経済は回復した」などと喜んでいる人々は、
つくづくお人好しである。

http://www.dotcolumn.net/column/details.php?bid=151
863名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 01:22:53 ID:ot5jYXCr
コールレートと預金金利
864名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 01:32:08 ID:2IOP1dus
>>793そうやって外国のカネに替えて全部溶けたのが今回の金融危機なんじゃないのか?w
何回ユダヤに騙された気づくんだろ?この人たち。
865名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 01:35:40 ID:aPh0canz
>>799
799 :名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 21:36:45 ID:Ndp5Tlss
派遣がなくなれば企業もバイトやパートとして直接雇用するだけの話だよ。
飢え死にするのはピンハネで人の賃金に寄生する朝鮮奴隷商人だけ。
ミンスはマスコミの戯言なんぞを「民意」と勘違いせずにとっとと派遣屋を潰せよ。



日本の60前のオヤジがよく蹴られてるね

国籍には全くこだわりは無いのだが
オヤジが蹴られて働かされるのを
見るのはあまりいい気分じゃない
前の厚労大臣は拍手で見送られて
馬鹿みたいな奴だがこいつも日本人
じゃなかったのか

866名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 01:36:24 ID:HsUyWyZ+
しかしエネファームのような家庭用燃料電池をスケールメリットを享受できる量で国が調達するような
政策打てば、2025年に25%のCO2削減なんてそんな難しいことでもないような気がする。
電気自動車や燃料電池車の普及とインフラ整備考えたら、相当な内需拡大も環境技術の国際競争力の
向上も期待できるし。

民主の政策は選挙対策上、家庭や子ども向けへの支援が表だっているように感じるけど
内需拡大と将来の消費税ができるだけ低い税率で済むような産業政策の立案もこれから
積極的にやって欲しい。次世代の有望技術に金はばらまくべき。
867いわぬが花子:2009/09/30(水) 01:37:16 ID:RcAyzyN1
>>707 ど〜も。ごぶさたです。いろいろいそがしかったもので・・・
転落死した方のこととか、ちょっとね。書いてもいいのかどうか、今回は迷ってます。
PCをvistaにしてから、なんとなく書く気力がなくなったような感じです。とにかく使いづらい。
前の私の書き込みを読んだ人は、株で大やけどはしていないと、信じてます。
介護も疲れます。自民党と同じで、ここのスレにもフレッシュな新人の登場を期待したいですね。
868名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 01:40:49 ID:ZgUQdVdf
>>867花子さん
ど素人のあなたの株の講釈はここには不要。
いい加減気付いたらどうですか?
869名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 02:14:49 ID:GX8MGaEB
777 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:21:56 ID:JsN/J3MX
ZEROでさっきやばい絵と音声来ました。
日米25分会見の終了時、会見場の扉を開けてカメラが入ってくる場面。
びくりとする鳩山総理。以下、吹き替えなしオバマ大統領の肉声。

「ah...会談の途中だけどカメラが入って来ちゃったね。
ミニスターハトヤマには言っていなかったけど、途中でカメラが入って来ることになっていたんだ。
ハローエブリバディ記者諸君。
会談はもう終了したから我々に何でも質問してくれ」

誰か録画してないかなこれ。
各局全力で捏造してくる理由が分かったわ。


780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:23:47 ID:G6asJdn5
>>777
真意がわからん、kwsk教えてくれ、小浜の。


797 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:31:19 ID:JsN/J3MX
>>780
日本側外交団がカメラ入ってくる予定すら知らないのに日本テレビのカメラまで入ってくるってのは
アメリカ側がカメラ入室=会談打ち切りタイミングをこっそり指示したって話。

やばい所に踏み込んだか呆れて放棄したかは分からんけど、アメリカが途中で強制会談打ち切り。
あまりにも相手をコケにしてるから、普通は絶対しない
870名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 04:05:12 ID:Vu0dwYcK
元暴力団幹部が続ける。
「もともとあの家には六本木の覚醒剤売買を一手に行っていた暴力団組長夫婦が住んでいた。
名義上は銀座のママだった妻が土地の所有者になっていた。
ところが組織の内部抗争で銃撃事件が起き組長は懲役に行った。
組はなくなり、豪邸はC氏が仕切るD社を経て元キャリア官僚夫婦の手に渡った」

「一方で、そのD社は羽田空港拡張工事での砂の処理事業に携わる会社を傘下に収めている。
なぜ元国交省キャリア官僚が、暴力団組長が住んでいた豪邸に住んでいるのか?
 C氏が覚醒剤で逮捕された際に弁護をしたのは元官僚の妻である弁護士だ・・・」

闇はとてつもなく深そうだが、押尾事件に話を戻すと、警視庁の捜査官の間では不満が
鬱積しているという。押尾被告と関係の深かった大手芸能企業の顧問を務める元警視総監が
圧力をかけてくるというのだ。

エイベックスに天下っている、元警視総監、元検事総長、元東京地方検察庁検事

元警視総監 井上幸彦
http://www.avex.co.jp/j_site/info/03_ceo_027.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%B9%B8%E5%BD%A6

元検事総長 松尾 邦弘
http://www.avex.co.jp/j_site/info/03_ceo_026.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%82%A6%E5%BC%98

元東京地方検察庁検事 牛島 信
http://www.avex.co.jp/j_site/info/03_ceo_011.html
871名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 04:10:53 ID:YdVcw3c6
民主党は自民の無駄使いを許さない!癒着や腐敗はもうゴメンだ!
あれれw

民主5議員団体:クラブ、キャバクラ…政治活動費で飲食

 政権交代を受け、毎日新聞が要職に就いた民主党議員の政治資金を調べたところ、
江田五月参院議長(岡山選挙区)=会派離脱中=や川端達夫文部科学相(衆院滋賀1区)ら
5議員の政治団体が、女性従業員らに接客される「キャバクラ」などへの支払いを「政治活動費」
として計上していたことが分かった。支出は03〜07年に計500万円超。支出した政治団体には
党本部からの寄付を主な収入源とする団体もあり、原資には国庫から支出される政党交付金
が含まれ、使途の妥当性を巡って議論を呼びそうだ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010160000c.html

>>869 その画像鳩山が物凄い当惑して、びびってる表情だったのは覚えてるw
872名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 04:53:23 ID:2IOP1dus
>>870sのヤクザが警察組織のトップか警察上がりの政治家の人的スキャンダルを持ってるんだろ
873名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 04:54:56 ID:izUDE/6d
>>871
35分なら予定通りじゃん。写真取りが10分、会見が25分。
オバマも時間を忘れるほど話し込んだということだろ。
麻生はサミットでオバマに予定外の立ち話をしかけて、国内メディアに会談って報道してもらったんだっけ。
鳩山は総理就任から最も早く米大統領と直接会談した総理になったな。
874名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 07:10:47 ID:ftFx+coO
民主系の仙台市議が首つりで死亡 自殺か

 27日午後、仙台市青葉区中山の仙台市議相沢芳則さん(61)宅で、
相沢さんが首をつっているのを家族が発見した。相沢さんは搬送先の病院で
死亡が確認された。仙台北署は自殺とみて調べている。

 相沢さんは市議会で、民主党系会派に所属。市議会副議長などを務め、6期目。
2009/09/28 18:25 【共同通信】
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/09/blog-post_9953.html

875胃潰瘍ドットコム:2009/09/30(水) 07:50:51 ID:QpxBJE2h
小沢一郎が全くテレビに映らんわい。
876名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 07:56:04 ID:ftFx+coO
shadow shogunだかんね。
877名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 08:22:19 ID:SI0dgTfX
不思議と昨日はネガキャン君がほとんど来なかったな
878名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 08:28:22 ID:8iwuFAk8
>>839

現金じゃなくて商品券とかプリペードカードに換えちゃうよね。
879名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 08:52:13 ID:RCD/Lfgj
大企業に対する債権放棄は良くて
なんで、中小零細のモラトリアムはだめなんだ、コラ
一緒がだろがカス
なに?世界の銀行に比べて日本の銀行の体力が弱っているから?
そんなん、そっちの都合だろが
勝手にサブプラ・デリバティブいっぱいやってて
大損こいて弱っているのを隠してんだろ
880名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 08:57:35 ID:6mcALnis
民主党スキャンダル発覚!キャバクラ通いかよ。
881名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 09:08:48 ID:SI0dgTfX
>>880
まあ喜んでいられるのは今の内だと思うよ。

スキャンダル合戦になったら
自民の先生方も相当な物だろうからw
882名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 10:09:15 ID:OAAvjWVQ
エリカ様海外逃亡だってさ
883名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 10:14:33 ID:WUeZEr0G
>>880
キャバクラ通いは別にいいよ。
それを経費で落とせるかどうかの問題と、
お金の違法性があるかないかとかでしょ。

まぁ、あとはイメージの問題。


これをスキャンダルというにはほど遠い。
884名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 11:13:55 ID:rpGyEZvE
> 「中国経済はポスト高度成長期に入る」人民大学
> http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-09/28/content_18620102.htm

日本は人口ボーナスが90年前後のバブル崩壊の頃になくなった。
人口ボーナス期間中に経済成長を遂げ高齢化社会への備えを
しておかなければならないが、中国は途上国のまま高齢化社会に突入する。
中国の高度経済成長期間は実はあと5年しか残されていない。
中国の高齢化は日本を上回るスピードで進行する。中国の時代はもうすでに
黄昏を迎えている。

「人口ボーナス」は2015年まで、高齢化対応は?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0724&f=column_0724_001.shtml
885名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 11:21:42 ID:2YZPvM70
アメリカってやっぱミンスになんかしかけてくんの?
886名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 12:04:09 ID:/oAXfbbF
http://kibounomir.exblog.jp/12034642/

「福岡県警は29日、同県大牟田市の無職少年(15)と同県久留米市の中学3年男子生徒(15)を
殺人未遂と傷害の疑いで逮捕した。発表によると、2人は別の数人と共謀し、8月6日夜、大牟田市西新町の公園で、
当時同市に住んでいた小学3年の男児(8)にたばこの火を押しつけ、顔や手足を殴った。
その後、自転車に乗せて約800メートル西の大牟田川へ連れて行き、
岸壁から約3・2メートル下の川(水深1・8メートル)に突き落として殺そうとした疑い。
児童は全身打撲など1か月のけがを負った。
児童ははしごを登り、倒れているところを、
保護者の捜索願を受けて捜していた大牟田署員に発見された。
児童の名札は焼かれていた。」

887名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 12:10:30 ID:SI0dgTfX
>>885
今までのハンドラー人脈がどう出るかだな

オバマはルースを大使に持って来た所からすると
別ルートの人脈を作りたいようだね。
888名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 12:31:13 ID:RCD/Lfgj
★民主党を脅すジェラルド・カーチス★
TV等に温和な評論家の「仮面を被り」登場する、この対日エージェントは、
鳩山民主党政権が出来ると、
自分の名簿通りに閣僚が選出されなかった事に激怒し、
先日、首相官邸に怒鳴り込んで来た。

激怒したカーチスは上司のジョセイフ・ナイ、リチャード・アーミテージに不満を報告し、
今後、マスコミを通じ、民主党政治家のスキャンダル攻撃が始まる可能性が出てきた。

コロンビア大学の専売特許である「心理戦争」によって日本人の洗脳が完了したと考え、
「日本人はアメリカ人の意のままになる」、と考えている傲慢なジェラルド・カーチスは、
日本にも未だに愛国者が残っている事、
かつてアイルランドを武力支配した英国に対し、
英国のアイルランド駐在官僚へのテロが次々と実行された歴史の教訓を忘れているようである。
無能なエージェント・諜報員程、記憶力の弱体化が死に直結する事への自覚が無い。
889名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 12:58:29 ID:RCD/Lfgj
カーティス家はもともと、旧東欧系のユダヤ移民
890名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 13:07:42 ID:z1JiJQmV
CIA工作員名簿に名前が上がっていた人?
891名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 13:08:35 ID:F2viNBDi
>>875
> 小沢一郎が全くテレビに映らんわい。

イギリスに隠し資金取りに行っているんじゃなかったっけ。
湾岸戦争時に出した金ののキックバックを
892名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 13:30:54 ID:SDU8110b
>>883
ホテルのバーもスキャンダルじゃないよな
民主は騒がないのではフェアじゃない
893名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 13:34:52 ID:gMw+h/K5
893
894名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 13:36:33 ID:n3jkwL0h

創価学会幹部は死刑が妥当。マインドコントロールが解けて正気に戻った
凶悪殺人カルトの被害者(一般創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)

           ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
内容証明は、1枚につき
 縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内
 横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内
に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。
同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
895名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 13:37:52 ID:6O3SQ3qc
>>877
在特会の騒ぎのスレで火消ししてたよ。
896名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 15:08:40 ID:2YZPvM70
雇い止め、半数が経験=有期契約労働者の実態調査−厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000036-jij-pol


自業自得だから放置せよって感じの声がまだまだ大きくて驚いたな
日本人ってアホなのかな

897名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 15:09:49 ID:uVFauGiw
公務員税
天下り税

これなんかどお?
民間と違って確実に計算できる財源。
898名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 15:27:04 ID:ftFx+coO
>>885
なんで自分が作った政権を叩くんだ?
899名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 15:36:51 ID:2IOP1dus
なんで人はみな私営の銀行にカネを預けるのか?
900名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 16:15:53 ID:dDA7bAM0
なんだかんだで悪いのは土田正顕よね。
901名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 16:25:43 ID:ftFx+coO
とりあえず記録は残さないとな。

【キャバクラ5】
 江田五月 参院議長
 川端達夫 文部科学相
 直嶋正行 経済産業相
 松野頼久 官房副長官
 松本剛明 衆議院議院運営委員会委員長
902名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 16:26:40 ID:duQAwwE9
>>901 君はサッカーに関心あるだろw
903名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 16:38:21 ID:dzjIXxPB
自民の大スキャンダルがこれから無数出てくるからwktk
904名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:00:35 ID:duQAwwE9
政権に無い政治家のスキャンダルって言うのは今ひとつインパクトに欠ける。

特に日本人はあっさりしてるから。


あれれ、そういえば日本協力者制裁とかしつこ〜い国もどっかにあったようなw
905名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:10:30 ID:a+nZrXkJ
キャバクラはいいけど、ピーチジョンみたいな肉接待受けて
盗られるのは簡便な。
906名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:14:53 ID:I/aP6Tu/
>>901
ジーコジャパンかw
907名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:17:45 ID:duQAwwE9
小沢チルドレンが本音激白「選挙の鬼」「ちょっと失望」
 「(選挙に)勝てたのは小沢さんのおかげ」「選挙の鬼だ」とほめちぎる声が多く出た一方、
選挙対策ばかり強調する小沢氏に失望した議員もいて、新人たちの揺れる思いが浮き上がった。

略)
 一方、中後淳氏(比例代表南関東)は「変な派閥構造にならないよう律したい」と冷静な反応。
石田芳弘氏(愛知6区)は「(当選後も)選挙のことばかり言われ、ちょっと失望している」と率直に語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090929/stt0909292310020-n1.htm

Statesman 等ではありえなくPoliticianでさえもない、選挙屋なんだなw
908名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:31:08 ID:m/nAbjCb
リチャードコシミズと西村修平がバトってるねw
909名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:36:07 ID:hBQJTZxs
>>908
明日じゃない?対決
910名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:41:14 ID:izUDE/6d
>>901
そいつらがキャバクラに行ったという話ではない。
分かってるのは、政治団体からキャバクラなどへの「支出」があったということだけ。
それを見つけた毎日が嬉しそうに記事にしただけの話。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090930k0000m010160000c.html

▽江田事務所の話 議員は(接客飲食店での会合に)参加しておらず、会員や支持者、秘書らが参加した。
▽川端事務所の話 法に基づいて正確、適切に記載している。それ以上は答えられない。
▽直嶋事務所の話 収支報告書の記載通りで間違いない。それ以外は答えられない。
▽松野氏の代理人弁護士の話 いかがわしい風俗店とは違い、打ち合わせの場所として活用している。不適切とは思わない。
▽松本事務所の話 このような費用は個人負担せよとのご指摘はごもっとも。
911名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:45:00 ID:3ffFBKvg
ニュース+板が、民主党を罵倒中傷批判する民主ネガキャン板と化してる。
ネット右翼の集団発狂ますます悪化、デモや暴動でも起こしそうな凄まじさだ。
912名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:51:27 ID:5/86C82q
いっそネトウヨが人殺しでもしねえかな。
913名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 17:52:32 ID:SDU8110b
>>908
行きたいけど仕事なんだよね
>>911
当然だろ
914名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:03:30 ID:tHBbxmaE
あいつ等コシミズ殺そうとしてやがるな
ホント糞だな
915名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:20:49 ID:pqqCH+0o
在特会だろ。
一般人が実名の政党や政治家の名前を使って
ガセネタを作ったり誹謗中傷したりなんて有り得ない。
916あれれwwww:2009/09/30(水) 18:21:22 ID:duQAwwE9
★民主、天下り先から政治資金 08年5団体から776万円

・民主党と党の政治資金団体「国民改革協議会」が、中央官庁からの天下りを受け入れている
 国所管の五つの業界団体から、献金やパーティー券代計776万円を受けていたことが30日、
 総務省公表の2008年政治資金収支報告書で分かった。

 党側から資金提供を依頼したケースもあり、天下り根絶を打ち出す党の姿勢との整合性が
 問われそうだ。民主党は「回答内容について検討中なので答えられない」としている。

 5団体はいずれも東京の社団法人で、中央官庁出身の常勤役員が計9人いる。

 報告書によると、金融庁が所管し、財務省OBが天下る全国信用組合中央協会は昨年7月、
 国民改革協議会に50万円を献金。関係者は「党側から電話があり、(献金依頼の)文書を
 持って来た。党の施策を総合的に勘案して献金した」と話す。民主党側への献金は初めてという。

 日本船主協会は昨年7月、党のパーティー券36万円分を購入。同協会は所管の国土交通省
 から1人を役員に受け入れている。関係者は「党と複数の国会議員から依頼された。金額は
 団体で決めた」としている。

 経済産業省と国交省の官僚が役員に天下っている日本自動車工業会は430万円を国民改革
 協議会に献金。同工業会は「政治姿勢や政策を評価し、業界への理解度から判断した」と話し、
 08年以前から献金を続けているという。

 ほかに金融庁の元官僚が役員を務める全国信用金庫協会は200万円を、国交省などから
 4人を役員に迎えているタクシー業界の全国乗用自動車連合会は60万円をそれぞれ
 献金していた。

 http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000761.html
917名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:28:28 ID:izUDE/6d
>>911
今の2chはそれが目的でしょう。
運営がカルトに汚染されてるのが明らか。

>>916
いちいちここに書かんでいい
ν即でオナニーしてこい
918名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:29:35 ID:duQAwwE9
>>917 ほらほら、ネトウヨ連呼しなきゃw 頑張って

919名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:35:44 ID:otd2izJl
753 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 18:16:22 ID:OM2pqITB0
>>745
民主党の円高政策で、トヨタは初めて韓国から部品メーカー呼んだし。
キャノンも海外生産シフトするから円高歓迎だし。
化学系企業も日本国内生産から海外生産にシフトするし。

日本人もこの2週間で数万人の失業が決まったはずだから。
この2週間凄い仕事をした、天才財務大臣の藤井に任せてれば。

CO2を90年比25%(実質45%)削減も楽勝でしょ。
日本から工場が無くなるんだから。


754 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 18:17:55 ID:vbFFNC/GO
>>753
なる程な。人体から血を25%減らす為には肉を切れば良いと。


765 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 18:30:39 ID:OM2pqITB0
>>754
上手い例えだね。

たぶん内臓と頭が残ってれば
手足が無くても生きていけるって考えてるって感じだね。

最後は頭さえ残ってればって考えそうだな・・・・
920名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:42:11 ID:Ag+43N4P
>>917
だって+って、自民党にマズいスレは立てないように運営から言われるんだろ?
921名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:43:16 ID:tHBbxmaE
>>918
遂に発狂し始めたか
922名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:44:42 ID:otd2izJl
藤井財務相 (更新:09/30 17:24)

G7会合で日本は内需主導型の成長を進めると発言する
G7会合で日本は国際協調が重要と発言する
各国が協調しながら経済運営するための合意得る会議にする
G20があったG7の存在価値は必ずある
G7で最近の円高を取り上げる予定はない


ワロタ
藤井発言から1時間強いで40pipも円高になってるわw
バーナンキよりも恐ろしいショート界王神=藤井
923名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:46:32 ID:LDCdJoKg
>>919
愛国心(笑)っとか人間力とか、希望の国日本とか
誰がいってたんだっけ?
まっさきに国から逃げ出そうとして愛国心も人間力も希望の国日本も、うそいってたことがばればれ。

だよね、経団連。
924名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:50:09 ID:3ffFBKvg
> 1 :名無し募集中。。。:2009/08/16(日) 03:31:53.28 0
> ●党首討論に大絶賛、世論調査で民主圧倒
> 衆院選の自民惨敗予想が相次ぐなか、ネット上に“麻生応援団”が急増し、自・民人気の逆転現象が
> 起きている。とくに熱狂的ファンが多いのが「麻生自民党チャンネル」の配信を手がける動画投稿サイト
> 「ニコニコ動画」。このサイトは「YouTube」と違い、視聴者が動画にコメントを付けられるのがウリだが、
> 12日に放送された麻生首相と鳩山代表の党首討論には麻生寄りの書き込みがズラリ。鳩山代表の答弁中には
> 「バラマキだろう」「財源はどうする」「なにが友愛だ」と酷評コメントが殺到したのに対し、麻生首相には
> 「説明がわかりやすい」「存在感が違う」と絶賛の嵐だった。一般社会とは百八十度違う反応なのである。
>
> それは数字にも表れている。ニコニコ動画の運営会社「ニワンゴ」が、7〜10日に実施したネット世論調査でも
> 自民人気は歴然。「どの政党に投票するか」の問いについて、20〜40代の回答を中心に調査結果を解析した
> ところ、選挙区では自民党38.1%、民主党31.3%。比例でも自民38.7%と、民主の31.1%を
> 上回ったという。しかし、この麻生人気をうのみにしていいのか。ニコニコ動画の関連企業には、麻生首相の
> 複数の親族が関わっているから怪しいのだ。
>
> ●親族が動画投稿サイトの関係者
> 「ニワンゴ」の親会社『ドワンゴ』の取締役には、首相の甥で親族企業『麻生』副社長の麻生巌氏が05年から
> 就任しています。さらにニワンゴの役員が取締役を兼務するニコニコ動画の関連会社『エクストーン』には、
> 長男の将豊氏が取締役に名を連ねている。麻生自民党チャンネルの配信といい、自民優勢の世論調査といい、
> 手前味噌なネット人気だと思われても仕方がない」(ITジャーナリスト)

なるほどねえ。こういう裏事情があるわけか。
これでは、ニュー速+板が民主党ネガキャン板となるのは当然だ。
925名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:51:18 ID:5/86C82q
いくら、身内だけで盛り上がってるミンス叩きのコピペを貼りまくっても
「ネトウヨ」「壷売り」と言われる日々は続くんだよ。
926名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 18:59:40 ID:duQAwwE9
【政治】 千葉法相へのインタビュー 「人権擁護法、実現へ」ー指揮権発動は?「うん、別に、はい。」★2

1 しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ sage New! 2009/09/30(水) 18:46:28 ID:???0
―選択的夫婦別姓を可能とする民法改正案を国会に提出するか
 「(同制度導入を盛り込んだ)法制審議会の答申があり、実現しなかったことの方が異常だ。
 早ければ通常国会を視野に入れたい」
―人権侵害救済機関を創設するいわゆる「人権擁護法案」の扱いは
 「どの時点で法案化できるか詰めて、スケジュールを立てたい。基本的には(民主党案通り)
 内閣府に独立性の高いものを作る。都道府県には地方人権委員会に設ける方向だ」
―民主党が設置した第三者委員会報告書では、法相による検事総長への「指揮権発動」に言及していた
 「指揮権という権限があるから、あり得るということではないか。それに尽きる」
―自身が指揮権を発動することは
 「うん、別に。はい」
―難民認定の基準は見直すのか
 「できるだけUNHCR(国連高等難民弁務官事務所)の基準を念頭に置きながら、『日本は懐が大きいんだぞ』
 という方向にしていきたい。日本がきちんと受け入れて、貢献していくことを考えていきたい」
―不法滞在者の扱いは
 「日本に長年定着し、罪を犯したりすることなく一生懸命働き、家族も日本がふるさとのように
 なっている人に『帰りなさい』というのはねえ。日本社会もそういうみなさんの力で成り立っている。
 少子化などもあり、日本に寄与して地域の一員になっているみなさんに温かい目を向けていく方向にしていきたい」
―拉致実行犯の辛光洙(シンガンス)・元死刑囚の釈放嘆願書に署名していたが
 「拉致問題は国際的にも、私が人権を大事にすることからも、許すことのできない問題だ。どういう
 状況の中で署名したか、経緯は調べている段階だ。本当に、まあ、『うかつだったのかな』という
 気持ちはある。誤解を招くような結果になったのは、大変申し訳ないという気持ちではある。
 必要であれば、鳩山由紀夫首相からもいろいろなご指導いただく問題だと思っている」

 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090930/stt0909301743009-n1.htm
927名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:02:08 ID:SI0dgTfX
>>916
となると業界団体は鞍替えか?

へたすりゃ自民党には金が回ってこなくなるね。
928名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:17:44 ID:izUDE/6d
>>920
実際にそうなってるな。
彼らの目的は検索エンジンで民主批判スレやブログが上位に出るようにすること。
929名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:22:50 ID:Vu0dwYcK
5議員&5年間でたった500万円かよ、セコw

議員一人が5年間で100万円なら一年で20万円で一ヶ月1万666円。
議員のポケットマネーから出ている私設秘書の給料は
14万円足らずで悲哀を味わっているそうだから
そのくらいの息抜きをさせてあげてもいい。
今まで、散々、税金で散財した自民党政治家の
超一流ホテルや料亭の飲み食いに比べたら安いもの。

麻生の政治資金での飲み食い―
東京・銀座や六本木、赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどで

2006年・・・・3500万円
2007年・・・・4000万円

2008年8月14日(木)「しんぶん赤旗」
麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html

★ある日の豪遊例 (06年2月14日)

露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
930名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:32:27 ID:izUDE/6d
931名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:36:28 ID:qXmQXqoT
息抜きはOK
だがな、在日ヤクザのハニトラだけは注意しろ。
飲み物にヤク仕込む場合もある。
芸能ヤクザやパチンコフィクサー、朝鮮派遣屋は
天下り規制、派遣業規制を潰したいはず。
悪い遊びに嵌りすぎ、奴らに脅しの材料を与えるなということだ。
932名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:39:51 ID:Vu0dwYcK
写真週刊誌【FRIDAY】今週号
⇒目撃撮:まさか!?鳩山幸夫人の胸元に輝く安産お守り!−渡米中に見せたナゾの行動
⇒怒りの告発スクープ:前原誠司国交相を迷走させる「八ッ場ダム豪華トンネル」−馬淵晴夫副大臣はソッポを向き…
⇒会場はガラガラ、自民党総裁選の「寂しい舞台裏」を嗤う
http://friday.kodansha.ne.jp/

週刊誌【週刊新潮】今週号
⇒ワイド特集:「永田町」火のない所に怪情報
▼なぜか「韓国の経済通」を顧問にしていた「鳩山由紀夫」総理
▼イギリスで「心臓に風船」と言われた「小沢一郎」幹事長
▼猫の額の縄張りしか貰えない「菅直人」国家戦略相の額に冷や汗
▼パニック「福島瑞穂」少子化担当相と貝になった「長妻昭」厚労相
▼「前原誠司」国交相を阻む「小渕優子」前少子化担当相という堅牢なダム
▼「俺はバツイチ」「俺はアタマ悪い」暴走「亀井静香」金融相
▼「大塚耕平」金融副大臣は批判記事1本で産経新聞が大嫌いになった
▼秘書給与ピンハネ「下条みつ」の十八番は鉄拳制裁
▼全員野球「谷垣禎一」自民党総裁に必要なのはスタンドプレー
▼「鳩山邦夫」元総務相が兄と手打ち!? 「日ロ協会」会長の座に就いた
【グラビア編】
▼右翼街宣車にも霞んだ元東大ボクシング部「西村康稔」
▼「細川隆一郎」お別れの会にやってきた旧「キングメーカー」
▼紅のケリーバッグを持った「鳩山幸」夫人が頼る女占い師
▼総裁選会場を演歌リサイタルの雰囲気にした「小泉進次郎」
⇒惨敗「開国博」責任追及に応じない「中田宏」
⇒公明党を「永住外国人参政権」に固執させる「池田大作特命」
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/はやくも崩壊しそうな鳩山政権「脱官僚」の看板
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/危うし!民主党国防政策の"ブレ"
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
933名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:43:18 ID:lK4Shos6
最近ではν速にも+のネトウヨやネトウヨ記者が流れ込んできて、
必死にネガキャンタイトルとけたり、同じ話題のスレを乱立させてるな。

何の効果も無いのに(笑)
934名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:43:32 ID:izUDE/6d
935名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:44:05 ID:duQAwwE9
今日の民主党は凄いなw

【政治】 千葉法相へのインタビュー 「人権擁護法、実現へ」ー指揮権発動は?「うん、別に、はい。」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254303988/

【政治】 民主党・川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万超を政治活動費で…報告書、店名でなく個人名記載★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254294718/

【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254302326/

【政治】 「天下り根絶!」の民主党、天下り先5団体からから政治資金"776万円"…民主党「検討中なので答えられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254301785/
936名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:53:28 ID:otd2izJl
麻生がさっさと選挙して惨敗したとして
こんな連中がリーマンショック後の政権を担当してたら、と思うとゾッとする
937名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:57:25 ID:izUDE/6d
凄いのは民主党では無くバカウヨだろ
938名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 19:58:02 ID:2YZPvM70
そういやまっこうモグさんも
今後、ネウヨの暴発があるかもみたいなこと書いてなかったっけ
939名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:00:42 ID:duQAwwE9
特にコピペを作成してるんではなく、問題となりそうなニュースを貼ってるだけなんだがなw

940名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:02:25 ID:2IOP1dus
当時まだ中程度の大国だったアメリカに安値で株を買ってから「消費せよ!消費は美徳である!」
とマスメディアで煽り、大量に借金させ金融恐慌を。その第二次世界大戦に参戦させ、またしても
膨大な戦争需要物資で大もうけ。今度もまた再び「消費せよ!消費は美徳である!」としてサブプライム
ローンを。そしてアメリカは倒産。それ以前、かの人たちはこれから伸びるであろう
支那インドの株をすでに買っている。アメリカは計画倒産され、今度の金づるは
インド支那人になる。
941名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:03:38 ID:Vu0dwYcK
明日発売 週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
総力特集 首相を“支配”するファーストレディ
鳩山 幸 語られざる「血脈」「父との別れ」
▼外交デビュー「金色スーツ」の陰に“奇門遁甲”謎の指南役
▼隠された両親の離婚。「ペンタゴン勤務」アメリカ人異母弟がいた
▼オカルト原点は上海からの引き揚げ!? 親族が明かす少女時代の「流転」
▼宝塚時代のアダ名はなぜか「コンちゃん」
▼姑・安子さんの危惧「“出しゃばり”が鳩山家の伝統を壊すかも」
JAL暴かれた「粉飾」と「陰謀」 森 功
「2500億円」債務超過だった!
スクープ!
武蔵川理事長 文科省に「ニセ監査報告書」
「相撲協会」に財団法人の資格はあるか
八ツ場ダム現地徹底ルポ マスコミが演出する「建設中止反対」
「ダムはどっちでもいいんだ」住民が本当に訴えたいこと
岡田外相vs記者クラブ「全暗闘」をスッパ抜く 上杉 隆
オバマvs鳩山 東京五輪の「アキレス腱」 内幕レポート
▼世界中で噂される猪谷千春IOC副会長「カネと女」
▼都庁職員に緊急通告「自腹でコペンハーゲンに飛べ!」
▼「招致費用150億円」重要書類に「シュレッダー指令」
THIS WEEK
■政治自民党総裁選で沈黙した麻生前首相の「心境」
942名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:08:50 ID:X2UG2IWu
今日のTBS後藤
やはり自民の借金は深刻で一方、民主は無借金らしい
943デカイ棒ドットコム:2009/09/30(水) 20:11:01 ID:QpxBJE2h
>>938
わたくしは暴発しませんよ。
944名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:11:56 ID:SI0dgTfX
>>939
そんな何処でも見られるような代物貼ってくれても
ただのゴミでしかないw
945名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:17:53 ID:izUDE/6d
>>936
まるで麻生の経済対策が素晴らしいとでも言いたげだな。
政府は最初、アメリカに倣ってGDPの2%の規模を考えてたが、
バカ麻生がなぜか3%と言い出して、15兆円になった。
結局各省庁に15兆円分の使い道を考えさせ、それをホッチキスで
留めただけのような書類に麻生はハンコを押した。

GDPの3%をばらまけばGDPが少し上がるのは当然。サルでもできる。
問題はその中身が経団連企業と土建屋と公務員へのバラマキであること。
おかげで民主党は、この亡国予算の後始末をするはめになった。

国交省には1兆円の基金が渡り、凍結中の国道や高速道路の建設を解禁。
小泉の時に決めた9300Kmの歯止めを超え、B/Cを無視した建設が再開された。
つまり予定通り償還できなくなったのだ。

農水省には1兆300億円(民主の戸別補償1兆円より多くしろと農水族
が動いてこの金額になった)が渡り、本予算で1アール当たり5万5千円
に増やした減反補助金をさらに2万5千円増額した。ご存じの通り
減反補助金こそが日本のコメ農業を壊滅に追い込んできた壮大な浪費だ。

その他の省庁にもこの調子で莫大な金がばらまかれた。
俺は麻生が去年解散してくれていればと思う。
そうすればこの亡国予算も有り得なかったし、あの悪辣な年金機構も凍結できたろう。
麻生の残した負の遺産は、とてつもなく大きい。
946名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:25:19 ID:boF+IEb1
何いってんだこいつ
947名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:29:52 ID:oUn/jlXH
ID:duQAwwE9・・・貼ってくれてありがとう。
948名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:30:04 ID:otd2izJl
馬鹿か
日経7000円割れも予想された中で
バラマキが少ないと言われたぐらいだ
949名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:38:44 ID:Hz5Zy8Fl
経団連企業と土建屋と公務員だけばらまいても効果などたかがしれている。
民主なら同じ予算でもっと効果的にやったろうさ。
950名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:38:50 ID:izUDE/6d
>>946
バカは黙ってろ
>>948
金額では無く中身の問題というのが理解できんのか?
基金や設備投資費、どちらも兆単位のバラマキだが、マスゴミは全く報道しなかったな。
バカ麻生のせいで、ロシアが「日本が歴史認識を見直すまで北方領土の議論そのものを禁じる」
という法案を国会で成立させちまったが、これも全く報道されず、日本の
マスゴミだけは麻生の外交を評価した。
その尻ぬぐいも民主党がやるハメになった。
麻生政権は最後の最後までマスゴミに守られていたのだよ。
951名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:43:05 ID:7uWzGp6x
ふーん民主党は緊縮財政方針みたいなんだけどね。
財務大臣は財務省ロボで金融引き締めダイスキな
日銀には何も言わない。
952名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:46:11 ID:SI0dgTfX
>>948
というか
定額給付金に象徴されるように
麻生のやる事はいつも中途半端で
どこか漏れているんだよ。

まあエコカー減税がうまく行ったと思うが
あれも延長考えてたのかねえ。
953名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:48:52 ID:izUDE/6d
>>951
詭弁のガイドライン6に該当
954名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 20:57:24 ID:OT5G5B2F
民主党が世界中のマスコミから失笑を買っているw
955名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:02:05 ID:7uWzGp6x
>953
どういうこと?事実じゃないのかな。

ついでに言うとこの前の参議院選挙というのは
小沢が地方を回って民主党が政権を取ったら
土建屋に盛大にバラマキますよと言いまくって
勝ったものなんだけどさ。無駄を省くといっても
土建屋への手形が空手形に終わったら
その報復というのはかなりのものになりそうだけどね。

956名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:08:14 ID:lK4Shos6
>>954
は い は い (笑)

産経乙w
957名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:11:34 ID:ftFx+coO
111 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 18:45:08 ID:N5hhHRBT0
江田五月お気に入り
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/1dbba7287edbe73576657095b0f314bc.jpg
浅草クラブ CLUB Royal(クラブ ロイヤル)
ttp://www.plaza-ueno.com/royal/
11 金 :ワイシャツのみでお出迎え
18 金 :ナースのお仕事
25 金 :真ん中から割れとるday

なあ、川端って文科大臣じゃなかったっけ?

3 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:25:33 ID:FYqgLOMF0
対象スレ:【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★4

240 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:03:21 ID:fhMsbG0X0
電凸しました。
【電凸先】クラブロイヤル
【対応者】男性
【問い合わせ内容】
Q:「真ん中割れとるdayとはどんなものなのか?」
A:「毎週金曜日に行っているが、女の子が着ている服がセンタースリットが入っていて、
 下着が見えるかどうか微妙な状態。」
958名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:13:30 ID:XoxcvERg
>955
小沢先日イギリス訪問したのは、新党旗揚げの軍資金もらうためだったらしいぞ
民主党は見限った

円刷る権利は皇室とロスチャイルドがもってるからな
959名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:13:33 ID:OT5G5B2F
2ちゃんが急に左傾化した書き込みが増えたのは
在日の集団書き込みもあるだろうが
団塊左翼の連中が大量に定年を迎えて、
ネットに流れたと言うのも理由のひとつのような気がする。

例の静岡県在住のアジア雑貨販売のネットゲリラこと
山田さんも、団塊世代みたいだし。
もと、東京でエロ系の雑誌記者だったみたいだしw
960名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:15:54 ID:2YZPvM70
ストレートな殴り合いは余所でいくらでも見れるからもういいすわ
このスレではもっと回りくどい工作合戦というか心理戦がみたいw
961名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:16:07 ID:duQAwwE9
経済無策、失業倒産大量発生の鳩山(小沢)が用意した目をそらさせるツール

1.自民スキャンダル どうやら同士撃ち、ブーメラン効果の模様w
2.天下り禁止     団体献金が露見w
3.バラマキ批判   元祖バラマキ、バラマキのエリート経世会の小沢なのに・・・w 
962名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:16:49 ID:ftFx+coO
民主、天下り先から政治資金−08年5団体から776万円  (9/30 17:28更新)

 報告書によると、金融庁が所管し、財務省OBが天下る全国信用組合中央協会
は昨年7月、国民改革協議会に50万円を献金。関係者は「党側から電話があり、
(献金依頼の)文書を持って来た。党の施策を総合的に勘案して献金した」と
話す。民主党側への献金は初めてという。

 5団体はいずれも東京の社団法人で、中央官庁出身の常勤役員が計9人いる。
(一部抜粋)
ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/09shuyo2009093001000761.html
963いぞう:2009/09/30(水) 21:19:00 ID:5ou6qrrg
自民党がヤクザだから不可能
964名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:19:35 ID:ftFx+coO
「国民の不景気が第一」
「国民の失業が第一」

【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254295243/

最近の要人発言と為替動向
ttp://nov.2chan.net/36/src/1254095864928.jpg

>>960
気持ちはわかるが、それはもう無理。
そもそも戻ってきた闇の声が民主党のポジショントーカーだったし、
それをブログに載せてこのスレに民団を呼び込んだのはネットゲリラだし。
965名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:21:52 ID:boF+IEb1
>>950
バカはお前だ

今ばらまかずに、企業倒産、大量失業者に対応できるとおもってんのか
966名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:25:18 ID:duQAwwE9
そろそろ「株価に一喜一憂しない」とか「痛みなくして改革無し」とか言いださねええの?w
967名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:27:58 ID:jnmNo0iZ
ネトウヨだ、自民工作員だと未だに喚くヤツが何人も居るが、
2ちゃんでの複数IDでの書き込みツール抜かれてしまったよなぁ、民団の諸君www
やん場ダムへの4000件の抗議も民団から大量に来ていると証言出たよな?

2ちゃんで工作しているのは今では民団=民主だろ
自分のやってることを他人に転換するのって典型的な朝鮮人気質だしなww
968名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:31:28 ID:lK4Shos6
ネトウヨの書き込みもワンパターンでツマランな。
969名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:34:19 ID:jnmNo0iZ
そうそう、今日も東京ドームでものすごい加齢臭充満してたから、
ああ、もしかして?で、想像通りペのイベントだったwww
いやー、ホント釣り目がちのババア率がすげーのww
おばさんじゃないんだよ、ババア、おばあちゃんって年代がメイチ動員されてんの。
たまらんぞ、あの臭さは。
同じ敷地で馬券売ってたけど、まーだそっちのオヤジ臭のほうが耐えられたわwwww
970名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:38:49 ID:fI9v/v9x
国の借金は富裕層から取れば解決するぜ。
中低所得者は現状維持、これで消費は冷え込まない。
出来るのは社共くらい。
民主も避けている。
鳩山親分も結構な資産家だし無理かな。
971名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:40:54 ID:y7eyqAOQ
ほんと鬱陶しいな。
嘘も100回言えば式でやっても、ホワイトカラーエグゼンプションは忘れないぞ。
非正規もロスジェネ切捨ても、その延長にある年金未納もな。

何がいざなぎ越えの好景気だ。海外のバブルに一部乗れただけの事なのに。
972名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:43:12 ID:SI0dgTfX
>>968
と言うか読む所がほとんどない
おまけに同じネタ何回も貼り付けているしさ
しかもそこらじゅうに掃いて捨てるほどあるゴミねたw
昨日のまともな議論がウソみたいだ

闇の声に代表されるように
真贋不明だけど何処か事情通を匂わせるネタが
このスレの魅力だったんだけどねえ。
973名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:47:29 ID:5/86C82q
次スレよろしく
974名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:49:02 ID:jnmNo0iZ
放射能入り松茸とは豪勢ですな、殿下ww
殿下の故郷、北海道名産のジャガイモも収穫後すぐに放射線当ててますよね?
ジャガイモって暗所においとくとすぐ芽が出て毒性持つんだけどね。
放射線当てれば芽が出ず安心wwwww

まともな食い物探すほうが大変なんだよ、殿下
975名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:57:24 ID:lK4Shos6
次スレ

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から116
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254315401/
976名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 21:59:15 ID:izUDE/6d
>>955
詭弁のガイドラインを知らないの?

>>965
>今ばらまかずに、企業倒産、大量失業者に対応できるとおもってんのか

バラマキの「中身」が問題
大事なことですので3回書きました。
977名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 22:04:55 ID:eU2N0lba
>>873
軍事同盟国の日本が25分で喜んでるの?
戦略的パートナーの中国は1時間半らしいですよ。
978名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 22:07:22 ID:ftFx+coO
自分たちが今までやってきた下品な叩きを全身全霊で受け止めなくちゃね、
だってもうあんたらの幕府なんだから。
ttp://image.blog.livedoor.jp/itaita3/imgs/1/7/170a767e.jpg
979名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 22:14:11 ID:boF+IEb1
>>976

その中身のどこが問題なわけ?

まさか民主党のばら撒きはよいばら撒きと言うなら、説明しておくれ。
日本の経済活動のうち、企業活動と家計消費の比率をあわせて答えてくれな。

どっちのばらまきが経済効果が高いと思ってんの?
980名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 22:55:06 ID:duQAwwE9
民主・後藤英友議員の出納責任者逮捕

衆議院議員選挙比例九州ブロックで復活当選した民主党・後藤英友議員の出納責任者が、
人材派遣会社から運動員を派遣させ、違法に報酬を支払っていたとして逮捕されました。

公職選挙法の日当買収の疑いで逮捕されたのは、民主党から熊本3区に立候補し、
比例代表で復活当選した後藤英友議員の出納責任者、井上広世容疑者(42)です。

熊本県警の調べによりますと、井上容疑者は8月下旬から9月上旬にかけて、既に逮捕されている
熊本市の人材派遣会社の社長らに運動員の派遣を依頼し、派遣された男性4人に戸別訪問などを
行わせ、報酬として現金合わせて数万円を違法に支払っていた疑いです。
http://www.mbs.jp/news/jnn_4247082_zen.shtml

こりゃ人材派遣も大事にするだろうなww
981名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 23:01:26 ID:tHBbxmaE
>>979
藤井の話聞いたか
基本ああいう方向でやらなきゃ駄目よ
982名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 23:59:58 ID:Cd2h8TeE
日本国債が暴落するまで、

ジャンジャン借金をしろ!

50歳以上の預貯金1200兆円と国の借金800兆円が消えるだけだ!
983闇の声:2009/10/01(木) 00:04:32 ID:6eQ9GEdS
いろいろな話を聞いた。

まず、鳩山に関しての総合評価だが、評価のしようが無いと言うのが本音だそうだ。
ただ言える事として、予想以上の奇人変人で、それが却って功を奏して
失敗を目立たせない事に繋がるだろうと言う。
つまり、何を言っているのか判らないから、それに対してやりかえそうにも
やり返せない・・・
一つだけ明確なのは、想像以上に名誉欲があり、とにかく名を残したがる性格だと
言う事だ。
外交辞令やお世辞に非常に弱く、持ち上げられると嫌と言えない処がありその為に
何か大問題を深く考えず安請け合いして結果失敗に終わる・・・
普通ならそこでクビチョンなんだが、鳩山は言う事が訳が判らないので
追い込もうにもどう議論でやっつけるか皆目見当が付かない。
984名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:10:45 ID:yI6bxM1y
>>979
スレのちょっと上くらい読んでからレスしろよ
985小島:2009/10/01(木) 00:17:07 ID:Gsq1cD4E
おれは貯金がないから別に国債が破たんしてもそんなの関係ねえ!破たんしろ!!亀井の徳政令期待してるぞ!!おれの借金もチャラだ。
986名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:18:09 ID:A7SSVuVm
>>983
闇氏から見てこの政権はどこまで持ちそう?
オバマに袖にされ、財界経由でマスゴミが掌返ししはじめてるようで
宇野並みの短期内閣になりそうな気がするんだけど。
987名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:25:45 ID:viEeEbJP
(´・ω・`)・・・闇さんなら、このワンレスで終わらないんだけどなあー。
988名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:35:36 ID:B6JD/aiM
テス
989名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:35:49 ID:gR0oQuEe
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚の予定もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002MQJDIU/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
990名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:38:00 ID:gR0oQuEe
鳩山恐慌=2番底は本日開始になりました

指数          価格    前日比   前日比(%) 更新時間
NYダウ 工業株30種   9,620.45   -121.75     -1.25   23:32
S&P 500種      1,048.42   -12.19     -1.15   23:31
ナスダック 総合指数   2,100.52   -23.52     -1.11   23:31
S&P トロント総合指数  11,271.78   -123.21     -1.08   23:31
メキシコ ボルサ指数    29,258.14   -173.87     -0.59   23:11
ブラジル ボベスパ指数 61,075.79   -159.47     -0.26   23:31

指数              価格   前日比 前日比(%) 更新時間
ダウ・ジョーンズ・ユーロ・ストックス    2,857.85  -34.59  -1.20  23:16
50指数
FT 100指数          5,105.82  -53.90  -1.04  23:16
フランス CAC40指数        3,776.45  -37.65  -0.99  23:16
ドイツ DAX指数         5,639.60  -73.92  -1.29  23:16
スペイン IBEX35指数      11,689.10  -164.60  -1.39  23:16
イタリア FTSE MIB指数      23,311.92  -253.70  -1.08  23:17
アムステルダム AEX指数        309.48   -2.64  -0.85  23:16
OMX ストックホルム30指数       894.27   -8.54  -0.95  23:31
スイス SMI指数         6,293.48  -23.24  -0.37  23:17

次スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から116
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254315401/
991名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:39:37 ID:gR0oQuEe
【キャバクラ幕府】前山国交相がJAL信用不安を表明「証拠はあります、楽しみにしててください」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090930/biz0909301730012-n1.htm

【キャバクラ幕府】平野博文官房長官、政治資金キャバクラ法遵守
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090930k0000e040052000c.html

【キャバクラ幕府】松井官房副長官「財源発見は壮大な実験」とインサイドアウト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000001-mai-pol

【キャバクラ幕府】参院議長江田五月会の経費でニューハーフパブでマスコミ関係者接待
http://www.j-cast.com/2009/09/30050635.html

【キャバクラ幕府】国家全略局と行政殺傷会議の事務局は未整備、スタッフは官僚から公募
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000124-mai-pol

【キャバクラ幕府】腐爺財務相思いつきの口先介入でドルが反発してまた下落
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11691720090928?rpc=122
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000315-reu-bus_all

【キャバクラ幕府】亀井金融相「モラトリアム法案不成立は500%ない」とタカを括る
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090930/fnc0909301046012-n1.htm
992名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:40:33 ID:gR0oQuEe
【キャバクラ幕府】長妻年金王子、出産施設の3割を削減「あとで検証しとく」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090930/20090930-00000898-fnn-soci.html

【キャバクラ幕府】岡田外相、上海万博会場を視察「来館者で行列ができそうですね。楽しみです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000098-mai-pol

【キャバクラ幕府】無駄な求職者の生活を無駄に支援する無駄な基金等1兆円分の執行を停止、目標は3兆円
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009093001001049.html

【キャバクラ幕府】JR四国、高速無料で減便・路線廃止「減収額は自助努力の範囲を超える」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009093001000985.html

【キャバクラ幕府】一票の格差判決に「衆参両院で同じ審議は無駄」と小沢影将軍
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090930/stt0909302328027-n1.htm

【キャバクラ幕府】長妻年金王子、歳入庁と厚生年金病院とで公務員の雇用だけ優遇
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24548.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090929-OYT1T00397.htm
993名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:41:07 ID:eDD8Dmnc
キャバクラ嬢の間で民主株爆上げ
994名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 00:42:14 ID:gR0oQuEe
次スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から116
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254315401/

      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :

  藤井裕久 [Hirohisa Fujii]
   (1932〜2009)
995名無しさん@3周年
次スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から116
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254315401/


541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜