【環境経済】世界最大手水道会社、仏ヴェオリアが日本に参入…西原環境テクノロジーを傘下に [08/02/03]
「世界水戦争」はとっくに始まっている。
オイル・水・食糧・医薬品・個人情報
自治労や同和叩いてる連中はしょせん外資の飼い犬
攘夷を叫びながら急転して開国し利権管理奴隷に成り下がる。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:50:07 ID:nZHzm7pa
>>46 あと 三菱商事と電源開発もじゃなかったか
他の大手商社は日本の水道事業はそんなに割に合う事業じゃないから撤退するor見送るって言ってたような・・・
日本企業も外国で水道事業やってるんだから、そんなに毛嫌いすることはないんじゃないかな
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 02:51:48 ID:SttqZ2JY
家の蛇口からエビアンが出るなら許可
>105
エビアンは硬水なので、軟水に馴れた日本人は飲むと
消化不良を起こすことがあるから常飲するのは
おすすめできない。
これは絶対に許してはいかん。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 05:48:04 ID:eIOQ6Qws
また、竹中、宮内の暗躍か!
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 05:56:13 ID:ZyaevKmt
まあ日本はどこでも掘ればすぐ水出るんだがな。
>>106 硬水と言われるエビアンは、飲んで美味い。エビアンに慣れたせいか、
軟水といわれてる日本のペットボトルの水はまずく感じるようになった。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 07:07:36 ID:+Jk401fw
エビアンはむこうの水としては軟水な方
市場化テスト入っているからなあ
そろそろ始まるのか
>>67 公務員の高給を叩いておきながら、それはないだろ?
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 09:37:43 ID:0gJ3HeB8
仮想水という概念を使って日本に市場開放を迫っている現状がある
自給率が低く海外から農産物を輸入しているということはそれだけ
食物が生産工程で使っていた水を奪っている、というわけ。
輸入しなきゃそれはそれで農産ロビー活動で貿易不均衡だ、鯨を食う野蛮で卑しい国だと
ネガティブキャンペーンなのではあるが
115 :
名刺は切らしておりまして :2008/02/04(月) 09:41:38 ID:S/HICY/u
毛唐は利用出来るだけ利用してから抹殺するに限る。
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:08:36 ID:asZi3yB/
>>114 それはシナ産品ボイコットの現状では厳しい概念では?
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 10:16:15 ID:X+W3rQv8
これだけ2chで騒いでも
実際に危機感持ってリアルで行動する人ゼロなんだから。
それ飽きた
これはほんとに、インフラ日本ヤバイ。
電力系へのファンドの投資って国側の審査一応有ったよな?
上下水道の審査してないのか?
水すら飲めない格差社会(wってなんだよ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:06:21 ID:TggIGhlK
「水道ビジネスの世界では今、英仏独3カ国の民間水道会社による寡占化が
進んでいます。特にフランスのビベンディとオンデオ、イギリスのテムズや
アメリカのAWWを買収したドイツの電力会社RWEの3社が3強で、
この3社だけで世界の民営化市場の実に77%を独占しているんです。
日本はODA援助で累計約1兆円を上下水道関連施設の建設資金として
アジア諸国を中心に供与していますが、日本人の税金で海外で整備・
建設されたそういう上下水道施設も、現在ではほとんどが英仏の
民間水道会社によって運営されています」
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 11:07:18 ID:TggIGhlK
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:52:30 ID:X8mQUkTs
常々思うのですが、下水道というのは土木関係者に支配されているインフラなんだなぁと
いうことです。作るときは道路ぐらいの土木工事なんだけど、維持管理は道路ほど
簡単ではないとか、圧倒的な政治力と某省の影響力、さらには
民間土木関係者の力(たちの悪いことに廃棄物業者も)に呆然とすることもあります。
それに自治体職員の影響力ももろにかぶり、ひどい時には自治体本体の組織よりも
ダメっぷりを発揮します。それは当然のことで、自治体本体から放出された
ダメ職員が来るからということもあります。
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 12:54:46 ID:pUlnXzTN
フィリピンで失敗していたろ・・・
最悪だな
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:42:22 ID:ipjn2FUt
これはないわ
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:04:26 ID:e+d9aWUP
これ、民営化して水道代を地元民が払えなくなって
結局、公費で補填しまくってる。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:20:54 ID:Gf1dc4SW
井戸を掘る会社の出番だな
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:23:58 ID:tzDKbv7q
フランスは欧州のチョン
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:48:20 ID:+TN0h//m
イタ公じゃなかったけ?つーか21世紀は石油より水の時代ってマジなの?
>>128 本来、日本には本来関係ない話。
民営化でどうなるか分からんけど。
多分、ゴーンと同じ運命たどるんじゃない?
米騒動でもそうだが、ライフラインを人質にとった
アコギな商売って、日本人が一番嫌いなパターンじゃん。
>>127 だいたいあってる。
フランス人「以外」でフランスのことを
良く言う人間に、これまでお目にかかったことがない。
131 :
生粋の日本人です。:2008/02/04(月) 17:17:51 ID:FZWEnWjH
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:45:21 ID:MIARSLne
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:24:17 ID:ipjn2FUt
>>129 それは言えてるな
いくらなんでもコレは日本人舐めすぎだよ
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:14:53 ID:c8mxHthF
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 20:48:22 ID:bADm5iXN
西原環境テクノロジーって追徴課税されたりどっかの自治体から損害賠償請求されたり
お騒がせな企業だったような気がするが
日興コーディアル等と同じパターンではないかと
>>15 その手の会社で点検商法やってて、その広告塔を「みのもんた」がやってるんですよね。
ムーブの取材にも開き直ったとか。
札付きの会社だろ・・・・・・・やばいよ
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 23:12:36 ID:jnCnWKpo
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 17:37:00 ID:BknFknFp
空港よりもこちらが心配
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:43:02 ID:pW+vSrSj
水道や下水事業はすごい利権構造だからな・・・
外資でやっていけるか?
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:18:51 ID:cds0owl0
蛇口からエビアン
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:26:39 ID:VW5Jbwa5
小ネズミ旋風の時もミンスに投票した俺の眼に狂いなしw
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 01:31:41 ID:14U+Olac
>>129 原油高、資源高騰でも何もできない日本政府なんて恐れるに足らずと思ってるんじゃないの?
水よりパチンコ買い取ってくれよ
145 :
NEO BLOOD:2008/02/08(金) 10:35:04 ID:zeHI1n9n
我々は、対NEO M&A 投資だけでなく、日本の将来像についてもビジョンしている。
今回の買収は、収益が拡大するとの予想に基づいて行われると考えられるが、M&A
によって企業収益が拡大する原因は、@統合が新たな経済的価値(以下ではシナジー
効果と呼ぶ)を生み出す、A他者からの所得移転によってM&A 当事者が利益を得る、
の2 つに大別できよう。
対NEOの投資が日本の水道業界に与える影響を知る上では、それがシナジー効果をもたらしているのか、
それとも単なる所得移転効果のみをもたらしているかを区別することが重要である。
このような問題意識から、我々は、企業のパフォーマンスとして、買収後に生産性指標と収益率
などが如何に変化したかが問題である。
そもそも直接投資とは、ある国の企業が海外で現地法人を設立・拡大したり、既存の
外国企業の株式の一定割合以上を取得したりして、その経営に参加するために行う国際
資本移動をさす。つまり、直接投資は経営権の取得(海外における経済活動のコントロ
ール)や経営への参加を伴っており、この点で資産運用を目的として行われる国際ポー
トフォリオ投資や国際的な銀行貸付のような間接投資とは異なる。企業が海外における
経済活動を直接コントロールする主な目的は、企業が持つ経営資源、具体的には研究開
発によって蓄積された技術知識ストック、広告活動によって蓄積された販売ノウハウ、
優れた経営能力、等を自らの経営資源から最大の利得を得ようとする。
このようなスレを立ててまで、愚痴をこぼすのはどうかと・・・・。
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 11:06:08 ID:oXua5ocY
西原…
サイバラ?
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 16:05:01 ID:eZiojobw
水まで外資に取られたら、日本の主権なんて存在しなくなる。
経済産業事務次官・北畑隆生
「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」
--------------------------------------------------------------------------------
「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:29:10 ID:2t9d0Tf3
>>147 主権の意味をちゃんと理解できてる?
中学校の教科書からやり直したほうがいいよ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:34:45 ID:+oQKYuvv
なんにしろ水道会社の合従連衡は必要だろうね
いま何十社あるんだ?
インフラ系を外資におさえられるって
もろ植民地じゃないか