小泉5年、日本はよくなった32%悪くなった67%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2692:2006/05/01(月) 00:09:43 ID:tUc7dBt8
わない:無責任
ただ、思いつきを耳障りのよい言葉で国民をたぶらかしてきただけである。
身近な人々に対して責任を取れない者が国民に対して責任ある行動が
とれるわけがない。任期中だけ責任を持てば、その後のことには自分は
一切関係ないという態度が現在も見え隠れする。国の最高責任者である
ということを自覚せよ。政治を子供の遊び事にするな! | 男性 | 50代 | 高知県 | 2006/04/27 13:40
3名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:26:01 ID:sdaJTtIA
日本はともかく、政界はよくなったと思うよ
経世会に代表される、腐敗した再分配をぶっ壊した
小泉はたしかに自民党を壊したよ。あとは誰が作るかってことだな
4687:2006/05/01(月) 00:27:44 ID:tUc7dBt8
思わない:期待はずれ
最低の総理大臣でしたね。モラルの低下は小泉さんのせいです。
無責任を絵に描いたような次元の低い政治家。今やついにニッポンは
アメリカの属国と化してしまいました。この方のせいで。
きみまろ | 男性 | 50代 | 神奈川県 | 2006/04/27 12:38
688
思わない:子供を産む気になれない。
この5年、郵政の民営化をはじめ、一般国民にはよくわからないことが
多いため、国会や委員会の中継を欠かさず見ていた。
野党は、単なる批判ではなく本当に見過ごせない問題が山とある法案の
問題点をするどく指摘していた。
しかし、与党が数の力で、ろくな審議もさせないま押し切って可決させて
きたのが、この5年だった。
「障害者自立支援法」なんて、最悪だ。
今もまた、愛国心教育だの共謀罪だの重要な法案をまともな審議もなく
通過させようとしている。
共謀罪など、民主の対案の方が比べられないほどマシだ。
パフォーマンスに騙され、この与党に数を与えた人々はよく考えてください。
強者が、弱者に対してだけ「自己責任」を当然のように押し付け、強者は
一切責任を取らない時代。
権力者は、謝罪さえ「あまんじて」をつけなければ口にさえ出さない。
恥を知らない者が上に立つ、暗雲垂れ込める時代だ。
今まで人口を増やしてきたのは、地方の人間です。
しかし、私は今、この世の中ではとても子供を産む気になどならない。
心 | 女性 | 30代 | 島根県 | 2006/04/27 12:15
687
思わない:終末へのカウントダウン

5名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:29:48 ID:yeRkDpQj
経世会に代表される腐敗した再分配をぶっ壊したかもしれんが、
経団連に代表される新たな腐敗した再分配を生み出したよ。
6名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:33:16 ID:sdaJTtIA
>>5
そりゃねーよ、腐敗ってのは時間をかけて起こるものだ
まだ10年も経ってないのに、いきなり腐敗してたまるか
7名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:33:41 ID:CkhMKJvx
よく「朝鮮人は帰化しても警察には入れない」ということを言っている者がいるが、
そんなのは大嘘である。
実際には帰化すれば全く問題なく警察官にはなることができ、そうした朝鮮帰化人
警察官の数というのは膨大な数に上る。
今では署長クラスになるとかなりの数が朝鮮帰化人である。
こうした帰化人警察官というのは、今だアイデンティティは北朝鮮にあり、北朝鮮の
命令で動くスパイの役割を果たしている。
特に公安警察は、朝鮮帰化人と部落民によって成り立っているため、北朝鮮の
出先機関と化し、数々の非合法活動を働いている。
そうした非合法活動の最たるものが、日本人拉致である。
北朝鮮があれだけ大々的に拉致活動を行えたのは、警察特に公安警察の協力が
あったからである。
こうした朝鮮帰化人警察官のボスである人物が、言うまでもなく亀井○香である。
亀井と同和・朝鮮との繋がりについては散々言われてきたことであろう。

8名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:36:05 ID:yeRkDpQj
あのね、不適切な関係というのはいきなりでも起こるものだ。

もうあけっぴろげに自民党支持と声高に吼える経団連と
自民党に適切な関係があると思うかい?
9名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:43:01 ID:sdaJTtIA
>>8
適切かどうかはともかく、腐敗とは言わないな
無駄な公共事業をボンボン続けてきた経世会は
明らかに腐敗と呼べるものだったが、当初は
田中角栄の再分配だってインフラ設備として
いい機能を果たしてただろう

しかし、いきなり不適切な関係を結ぼうとするのは
腐敗とは言わない

ついでに言えば、自民党支持と言ってるだけで
不適切ってのもおかしい、別に自民党は保守政党なんだから
財界を味方につけていてもおかしくはないだろ
10名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:51:32 ID:sdaJTtIA
あと、腐敗してると思われるのは、大企業の労組
ありゃ、もはや貴族だ、とても弱い立場とは言えない
中小企業や、そこで働く従業員、フリーター、派遣業は
弱い立場だろうけど
11682:2006/05/01(月) 00:52:10 ID:tUc7dBt8
思わない:想定の範囲内
これで責任の所在が明らかになった。先の自民大勝は責任の所在を明確に
するものであって、自民の支持ではないということに国民の多くが気付く
べき。傀儡政権を纏め上げた今、やっと「小泉切り」という改革指標が
明確になったのでは?しかし、本当の改革をを実行するキャストは今の
ところ存在しないと思われる。小沢民主では期待できない。
| 男性 | 20代 | 神奈川県 | 2006/04/27 10:58
683
思わない:地獄の使者
だと思う。この五年でどんどん全てを悪くしていったのはこの人。
この人がならなかったらまだましだったと思える。
裕福な階層の人間ばかりを擁護することしか考えてない。
一般国民に我慢を強いておいて、ぬくぬくと肥え太る奴等の犬。
地方において、決して経済が回復しているとは思えない。
子供たちに悪影響を及ぼしているアメリカの犬。
はやく、本当に日本のことを考えている人にトップに立って欲しい。
国民 | 女性 | 40代 | 山形県 | 2006/04/27 10:36
682
思わない:アメリカ軍のガム島移転問題
日本政府はアメリカ軍の移転負担は、全く負担する必要は無い、
何故なら日本列島は核の傘で国民は総中流階級と贅沢三昧させて戴いて
居るが、裏を反せば日本はアメリカの第一防波堤に過ぎないのだ!
日本の戦後は終わって居ないのだ、事有らば日本列島は木端微塵廃虚となる
事必至である。
国民は目覚める事が第一、市場原理主義も良いところだけ学べばよい、
犯罪国家の仲間入りする事はない、国会は論議などする暇などないのである、
白紙の子供、教員の卵、教育関係者は即実行あるのみだ!
| 男性 | 60代 | 岡山県 | 2006/04/27 10:26
12名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:54:01 ID:yeRkDpQj
経団連に腐敗という言葉を使ったのは、
経世会に腐敗という言葉を使っていたので、
ただ同じ言葉を踏みたかっただけだよ。
腐敗と不適切の定義とか細かいところで議論するのは視点がずれる。

13名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 00:56:19 ID:yeRkDpQj
で、>>10にある弱い立場を生み出しているのが小泉なんだが・・・。
14名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 01:48:28 ID:pI7muoT0
アメリカやユダヤマネーだよ悪の根源は。
それにキチガイコネズミがスッポリはまって忠犬やって、
さらには、在日なもんだから日本人イジメが忙しいんだよ。
さらにさらには、馬鹿だから官僚のいいなり。
アメリカ、ユダヤ、真性キチガイコネズミ、官僚、政治家、大企業、ヤクザには1000回氏んでもらわないといけない。
腐敗の極致
15名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 01:49:58 ID:pI7muoT0
それと
ソーカとキョーカイもな
16677:2006/05/01(月) 02:43:37 ID:tUc7dBt8
思わない:最悪の首相
パフォーマンスだけで国民の票を集めてきた小泉 先の選挙で放たれた「刺客」は
一体どの様な効果を挙げたのだろうか?単に人気取りでしかないのは明確勝手に
肩書きを変える馬鹿、そして媚を売るしか能がない馬鹿......沢山の馬鹿を入閣
させた責任は大きい筈 そして、今や日本を「アメリカの犬」に貶めたのも、
この小泉である キャンプデーヴィッドでのキャッチボールに、好感どころか
吐き気をもようしたのは私だけだろうか この様な、クズ男が5年間も首相を継続
できること自体が、日本国の意識の低下を現していると思う 一日も早い辞任を要求
したい
daradara | 女性 | 30代 | 新潟県 | 2006/04/27 09:53
679
思わない:ダメでしょ
弱者切捨てはいかがなものか? ボクシングをするのにグローブぐらい下さいよ。
あき | 男性 | 40代 | 福岡県 | 2006/04/27 09:48
678
思わない:荒廃
経済価値だけでの政治が横行し.人間政治が失われたこの5年間。
人心の荒廃が進んでいる。
佐々木 | 男性 | 50代 | 東京都 | 2006/04/27 09:41
677
思わない:悪くなる一方
支持している連中の気が知れない
凱 | 男性 | 40代 | 長野県 | 2006/04/27 09:19
17674:2006/05/01(月) 09:00:24 ID:tUc7dBt8
思わない:いつ、誰が、どこで、どのように、良くなった?
色々なコメントを見ていて思いました。良くなった方は以前と比べていますが、
彼が総理になったときは日本はどん底。凡庸な総理であればその時よりも良くなる
のは当たり前でしょ?自民党ぶっ潰れましたか?新たな派閥ができただけでしょ?
以前の政治家の汚職(橋本お前だよ!)を暴けないのはおかしいでしょ?
それはお前の祖父ちゃん(小泉又次郎)の頃から、がっぽり稼いできたから
暴けないんだろ?何で政治家が金持ちになれる?汚職の塊じゃん。
全てを投げ打ってみろよ?国民はお前の号令のもと全て投げ打ったぜ?
勝ち逃げか?ただ、評価もあります。(拉致被害、靖国参拝etc、これらは彼の
パフォーマンスの一環ですが評価されるべきです)。ただ拉致被害、
これで終わらす気か?靖国参拝批判の方へ問いたいです、
「あなた達、本当に日本人ですか?」
やる気あるの? | 男性 | 40代 | 兵庫県 | 2006/04/27 08:58
674
思わない:ワンフレーズの弊害
何かの問題に対してキチンと説明することが「悪」のような風潮にさえなっている
のは、コイズミのワンフレーズ回答が始まってからである。
日本は悪くなった!
bikkuri | 男性 | 50代 | 東京都 | 2006/04/27 08:53
673
思う:今までよりは

18名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 09:07:59 ID:ZzSab5Dr
私はある程度の成果は収めたと思ってるんですが
実際、具体的に成功と失敗を挙げていくとどのようなものになるんですかね?
まだまとめをするには早いとは思うんですが成功と失敗を挙げていくとどうなるんでしょうか?


また、マスコミはほぼ小泉政権を賞賛するようなコメントはないと思うんですが
これは実際に批判すべき内容ばかりだったからなのか、それともマスコミは批判的な体質にあるからか
それともそういうものを抜いて意図的に批判しているのかどうなんでしょうか?
(小泉政権を賞賛しているような報道があるのなら見かけてないだけなのですみません)




ってスレ立てようと思ったけど建てられなかった
まぁ建てたら叩かれただろうけど実際にまとめ的なモノってあるのかな?
19名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 12:26:15 ID:+41wdV9N
>>1
今更、ナニ言ってるんだって感じ?
この前の衆院選で、信任しちゃった以上、今頃ナニ言っても後の祭りね。
20名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 13:07:31 ID:5VWhx+x7
ご投稿いただきましたご意見は、解説を交え、番組内でご紹介させていただきます。ぜひ番組をご覧下さい。(投稿・投票受付時間 26日15:00- 27日15:00)

小泉総理が就任して26日で丸5年が経ちました。あなたは、小泉政権の5年間で日本は良くなったと思いますか?
思う (32.46%)

思わない (67.53%)

21名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 14:22:05 ID:h5i0690n
◎非常に悪くなった。
 特に高齢の低所得者は本当にぎりぎりの生活に追いやられた。

 それにたたみかける様に、医療介護の負担増だ。まったく悲惨な状態
に追い込んだ小泉自公詐欺政権だった。

 
22名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 14:51:25 ID:5VWhx+x7
民主党:いい加減にして自民党!
今まで選挙のたびに自民党には投票したことはなかった。
あまりに日本は変わってしまった。どこか変。リセットしてほしいことばかり。
小泉 | 女性 | 50代 | 岩手県 | 2006/04/24 23:27
520
民主党:民主党が日本を救う
小沢民主等に大いに期待します。政権交代は、とても必要です。
| 男性 | 50代 | 愛知県 | 2006/04/24 23:21
519
民主党:民主党しかないでしょう。
自民党を選択することは、現時点では日本の未来を危うくする事につながること
です。小泉総理の改革と言う掛け声に釣られて、多くの国民が彼に期待をして
自民に票を入れたと思います。しかし日本の本当の改革とは、戦前から続く
官僚支配国家からの脱却です。しかし小泉改革ではその肝心な霞ヶ関の官僚には
なんら手がつけられなかった。よく言われる郵政ですら、組織を変えただけで
実利は外資が受ける事になる。それよりも多くの許認可権を握り、国家を牛耳る
官僚がどれほどレベルが高いかを見る必要がある。バブル崩壊後の空白の15年の
責任は、自己保身の為に誤った情報(銀行の不良資産の量など)を流した大蔵に
あったはず。しかし彼らは誰一人として責任を取らなかった。最近で言えば
耐震強度偽造問題における国土建設省の責任。これも被害者に対しては自己責任論
で封殺して、結局末端の業者の責任だけで終わらせようとしている。しかしこの
問題の根底にある検査制度を作ったのは国土交通省なのに、結局責任は何一つ
追及されなかった。こんなレベルの低い官僚に言いようにされて、しかも彼らは
何一つ責任は負わない。それを改めようとしているのが小沢民主なのである。
どちらを支持するかは自明の理ではないかな。
風太郎 | 男性 | 40代 | 東京都 | 2006/04/24 23:20
23名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 15:00:09 ID:gLTIFJCy
いや、これに投票したかったな。飯島の操作の及んでない感じ。
これはそのまま、小泉の本当の支持率不支持率でしょう。
ブッシュ支持32%不支持60%と似てるのが、証拠。
24名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 15:01:07 ID:C5afx6t2
悪くなったと思う。が、橋本龍太郎の時からすでに折込済み。
公共支出削減すれば悪化するのはあたりまえ。なにをいまさら。
25名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 15:22:51 ID:GLKEuOko
自民党をぶっ壊すとか言って国民生活をぶっ壊した詐欺師をいまだに支持する人がいるのが不思議。
26小泉和恵:2006/05/01(月) 15:25:20 ID:/n1gnUmy
日本の景気を良くしたのは小泉総理と一流の男たちの組織によるコラボレーションだった。
それは日本の景気に計り知れない影響を及ぼした。歴代総理の中で個人でこんなに国益に
関与した人物はいない。日本国民が大変利益を供与されたのも彼の愛の力。
27名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 15:26:08 ID:DdT5RHQ1
去年年末のアエラに、昨年の衆院選での小泉大勝利の象徴的な記事が
載っていた。ある子育てと仕事の両立に苦しんでる女性の意見。
「・・・・こんなに働いて税金を納めているのに、保育園すらまともに
入れられない現状ってなんなのよ!小泉さんならきっと何とかしてくれると
信じて自民党に投票しました!!!」

正直、笑ってしまったねwww こんな既知外ばかりが昨年小泉政権を
大勝利に導いてくれた訳だw 子育て支援だの福祉だのを拡充願うんなら
社民党とか共産党に入れるだろ、普通w 社会保障費の国庫負担をドンドン
削って庶民負担をどんどん増やしてる小泉政権に投票して子育て支援・保育所
の充実を願うって?正気か?wwwww 事ほど左様に、前回総選挙では、
日本人のウルトラバカっぷりが見事にさらけ出された訳だwww
28ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 15:38:13 ID:gS9eXOec

2割ぐらいのヒトが悪くなったが、それでも支持するという立場なわけだ
野党ならさらに悪いと思われているのかもしれん
野党も謙虚に受け止めるべきだろう
特に社民や共産は、趣味で政治をやるのはいい加減にしろと言いたい
29名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 16:36:14 ID:gLTIFJCy
>>ドクトヌンウリド

基地外小泉信者、毎回うぜー死ね
30ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 16:39:36 ID:gS9eXOec

キチガイサヨクか?
31名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 17:17:00 ID:5nj86ibf
俺には自民党の方がよっぽどその場の思いつきや趣味で
政治やってるとしか思えんな
32ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 17:31:33 ID:gS9eXOec

その自民党を倒せるように、もう少し真剣に考えてもらいたいということだよ
社民や共産は、いつも支持しない有権者が間違っているみたいな
言い方しかしないからな
それは政党の姿勢として傲慢だろう
自党の政策の中で支持されているもの、されていないものを分析するべきだ
33名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 17:44:46 ID:YWUpeT68
推測だが、ドクトヌンウリドには、不甲斐ない野党(民主党とか)への憤激を感じるな。


34名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 17:46:23 ID:+41wdV9N
>>32
自分が不利益を被ることを理解したうえで、新自由主義を支持したなら、それはそれで立派なことかもしれないね。
国の経済の発展のために自分が犠牲になろうと言うんだから。
(俺は真似しようとは思わないけど)

しかし・・・>>27さんが言うみたいに、それで教育費や医療費が安くなって、
自分の生活の生活が楽になると思い込んでた頭のお弱い人が多かったのが先の選挙だったと思います。

政策を支持した上での投票じゃなかったと思う。
竹中さんの例のPR文書の読み、実に見事な分析だったと感服するよ。
いわゆるIQの低い層(=B層)を攻めろって奴ね。
彼ら自身、ここまでIQの低い人間がこの国に大勢居た事に驚いてるんじゃないかな。
(選挙後は、きっと笑いが止まらないことだろう。)
35ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 17:48:12 ID:gS9eXOec

うん、税制や年金については社民や共産が一番マシな案だと思ったんだよね
だから彼らがなんとかもうちょっと票を取ってくれたら
自民や民主の政策にも影響を及ぼせる

36名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 17:53:05 ID:DdT5RHQ1
>>32
政策なんて支持されてる訳ねーじゃんwww
まともに唱えてる政策とやってる施策を見れば、去年みたいな選挙結果に
なる訳ねーし。俺が例に上げた様な大バカ兼業主婦が存在する訳が無いw

結局、小泉政権の支持者ってのは「キャー純ちゃーん!!!」ってバカ
とカルト草加ばかりなのさwww
37ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 17:56:22 ID:gS9eXOec

まあ、それが現実なんだよな
オレは小泉竹中路線を一つのプロセスとしては認めている
言わば亀井野中路線からの脱却だ
その後を野党が担わなければならない

まあ、もっと国民が痛めつけられるのを待つしかあるまい
そうなればもう少し考えるようになるだろ
しかし考えるようになっても、今のママの野党の政策じゃダメだと思うぞ
38名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:06:23 ID:kqVv3Haz
>>ドクトヌンウリド

基地外小泉信者、毎回うぜー死ね
39ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 18:07:16 ID:gS9eXOec

郵便局関係者か?気持ちはわかる
オレも田中真紀子は理屈抜きで嫌いだからな、ある理由で…
40名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:13:03 ID:AHH1EHiM
今の自民党はマジやばい。
変な法律いっぱいつくってるし、つくろうとしてる。

41名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:17:17 ID:+41wdV9N
>>37
実際、俺が与党の立場なら、選挙制を完全に小選挙区制にしてしまう。
そうすりゃ、弱小政党は放っておいても勝手に消失する。

実際、この方法は可能なはずだ。
議席数三分の二があればね。

そこまでいかなくても、ゲリマンダリングという手法もある。
これまでの選挙制でさえ、ほぼずっと一党だけに政権を与え続けた国民だもの。
もう選挙制をいじられたら、与野党が逆転する日など永遠に来ないんじゃないかな?
42ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 18:21:53 ID:gS9eXOec
>41

その質問はオレじゃなく、小沢党首や松下政経塾出身の
民主党の議員諸君に聞いて欲しいなあ
中選挙区制なら、もう何度か政権交替があったかもしれんね
まあ小沢党首には自公の仲人役を務めた責任も含めて
小選挙区制でも政権交替できるということを証明してほしい
皮肉じゃなくて、マジにね
43名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:26:44 ID:iAkkJkMV
>>40
追い詰められた鼠も同然だからな。
44名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:26:50 ID:hJX8awAm



一国の総理が約束なんて守らなくていいって公言してるんだからよ!

日本が良くなるわけないだろうが!



45名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:28:41 ID:hJX8awAm
>>37



馬鹿が多いよな・・亀井の経済政策が正しいってことはもう証明されてるだろうが!

小泉信者にはこの手の無知が多すぎる!



46名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:29:14 ID:FwC8lPMo
ワロタ
47名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:32:17 ID:hJX8awAm
経済政策を決定的に間違えて2002年に日本崩壊寸前にまで追い込んだのは竹中。
流石に2002年の時は周りから猛抗議を受けて預金者保護に方針を変えた。
そこから株価は復活したが、銀行の資産査定厳格化で中小企業の破綻や経済要因自殺者が猛烈に増えた責任が残る。こんな竹中を信じきっている小泉はバカでしかないが・・・
小泉就任からは3000円しか株価上がってないぞ!一旦株価半分(−7000円)に暴落させたからな!
48名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:33:30 ID:+41wdV9N
>>45
正しいかどうかは分からないけど、マシだったかも?とは思うね。
国の借金が250兆円以上増加という話からすれば。
49名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:35:39 ID:hJX8awAm
>>26


だからーーー・・・・小泉竹中が日経平均14000円を7000円台まで暴落させたことはスルーかよ!


今の景気は中国景気をゼロ金利が要因・・・いずれも小泉インチキ改革とは関係ない!


50名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:36:04 ID:+41wdV9N
景気は確かに回復したよ?
でも、景気って自律的にも回復するんでしょ?景気循環と言って。
今の好景気(らしい)、本当に現政権の功績なのかしら?
他の政治家だったら、ずっと不況のままだったの?
51名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:39:15 ID:hJX8awAm
>>24
今の日本国の借金が公共事業で膨らんだってガセがはびこっている・・・

800兆円のうち公共事業での借金は300兆円・・・

残りは景気の役に全く立たなかった高額所得者減税と法人税減税・・・

景気悪化による税収不足が原因だ・・・・

自民党はとんでもなく経済・税制政策が下手糞・・・こんな政党いらんだろ!
52名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:41:07 ID:hJX8awAm
売国小泉によって日本は破綻の道を決定的にした。
2001年末に国家破産したアルゼンチンの公的債務は約16兆円。
日本国の借金の総額1000兆円。IMFもお手上げ!アメリカ国債は実質売れない!
日本を救える機関や国など存在しない。日銀が買い支えれば10000%のハイパーインフレ。
残された道=ハイパーインフレと預金封鎖=国民資産の強制没収
年金支払不能・中小企業は殆ど倒産・強盗するしかない下流が人口の40%となる。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-asai0512.html
53名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:43:33 ID:hJX8awAm
>>3
↑よく分からん事言うな・・こいつ・・・何が言いたい?政治は国民生活を良くする為にあるんだろ?

小泉は、配偶者特別控除の廃止、酒税・たばこ税の引き上げ、
年金課税の強化などの個人に対する増税を繰り返してきた。
また年金保険料の14年連続の引き上げ、
介護保険料・雇用保険料の引き上げなどの社会保険料引き上げを繰り返してきた。
これほど巨額の国民負担増を押し付けてきたにもかかわらず、財政状況は一向に改善していない。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/zaimu/BOX_ZAI0113.html
54ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 18:47:30 ID:gS9eXOec
hJX8awAmは森の支持率が12%の時にも支持してたんだな?
森内閣の政策は、亀井がほとんど決定していたはずだからな
それと亀井型をなつかしがるなら、悲観することはない
9月以降、自民党は多かれ少なかれ亀井型に戻るだろうからな

>景気の役に全く立たなかった高額所得者減税と法人税減税・・・
賛成だが、これは自民の誰がなってもダメだよ
社民か共産が与党にならなければ…
55名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 18:53:08 ID:kqVv3Haz
>>ドクトヌンウリド

基地外小泉信者、毎回うぜー死ね
56名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 19:02:27 ID:ZG+lJ2i6
>>55

ID:kqVv3Haz

基地外はお前
57ドクトヌンウリド:2006/05/01(月) 19:03:16 ID:gS9eXOec

亀井センセを批判するとすぐに切れるkqVv3Hazは
亀井センセから仕事をもらってた建設会社の社員か?
どうせ税金を使うなら、もう少し役に立つものにしましょうと
亀井センセに提案するべきだったな
58名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 19:11:36 ID:QmeHRl7s
民主の良識派、自民を抜けた穏健保守、た中やすお、社民と協賛の良識派の
野党大連立政権を達成してくらさい。
59ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/01(月) 19:47:38 ID:yHufqAEe
1日発売予定のアメリカの週刊誌「タイム」は「世界に影響を与える100人」を発表し、日本人と
しては唯一、小泉総理大臣が選ばれました。このほか、イランのアフマディネジャド大統領や、
映画俳優のジョージ・クルーニーさんなども選ばれています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本国内の各分野に位置する国策協力者のトップと
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / して、米国協力者の小泉がいるって事だ。同じ構造だね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 米軍移転費6割負担がかなり効いたようです。(・A・#)

06.5.1 NHK「タイムの100人に小泉首相」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/01/k20060501000062.html
60名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 19:59:44 ID:/RllpwlA
官僚がシナリオを書いている小泉内閣は、結局のところ公務員による不正を無くす事は
到底無理。官から民へと言って、天下り特殊法人のためと言っても良い改革推進している。
談合企業からも莫大な献金を受けているのに、官製談合なんて防げるわけが無い。
61669:2006/05/01(月) 20:09:54 ID:tJHvOFhO
思わない:何の改革だったんだ?
 
| 女性 | 30代 | 京都府 | 2006/04/27 07:26
671
思わない:国家として失ったものが多い
 自主性のない対米従属外交により平和国家としてのイメージを失うと同時
にかえって米国の侮蔑を買い、自分の心を主張するのみで相手の心を思い
やらぬ言動が中國や韓國など近隣諸国からの一層の孤立化を招き、
パフォーマンスのみで、特殊法人や官庁旧弊体質などの本質を突かない
掛声だけの構造改革論議が役人天国をむしろ助長し、結果として世の中の
モラル低下や治安悪化に影響しているのではないかという気がしてならない。
日曜画家 | 男性 | 60代 | 埼玉県 | 2006/04/27 05:30
670
思わない:地域の見限りか
小泉政権になって大都市と地域の生活差がまま感じられる。あるいは効率主義
、とみに競争を優遇するようないきすぎや(これはアメリカ的か)、ここも
との与党政治家の、政治の国民レベルに密着した配慮が多分にかけているの
ではないか。政策は与党自由民主党だけで決めるべきでない。
都合のいい時は威勢が良いが、都合の悪い話はとたんにトーンダウンするのが
ありありと見える。景気回復というが、実際の賃金もさして言われているほど
良くなっていない。労働者の立場がおざなりにされている。
雇用対策も納得できるとはいえない。もっともっと人を大事にする政治を
せつに望む。
格差社会 | 男性 | 30代 | 東京都 | 2006/04/27 04:17
669
思わない:年金も期待できないし
 大学生時代から年金だけは欠かさず払っていたけど、改正のたびに支給額
が下がって、小泉改革ではマクロスライド方式で、最低子宮の保障もなし。
 残業も付かなくなったし、どこの景気が良くなってるの?
生活保護希望者 | 男性 | 30代 | 千葉県 | 2006/04/27 03:38
62名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 20:11:26 ID:C5afx6t2
>>51
公共支出が減るということは再配分される資本が減るのだから、市場は冷え込む。
借金どうこうの話ではない。減らした分をどこに回すかは別の話。
63名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 20:24:50 ID:tJHvOFhO
64名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 20:26:21 ID:h5i0690n
◎庶民の預金利子をゼロにして、銀行や高利貸しが大もうけする社会
をいつまで続けるのか。 高齢低所得者は、生活保護しか生きる道
なしだ。
65一般認識調査隊:2006/05/01(月) 20:45:23 ID:2ZuNhT8I
ちょっと失礼します。
僕は家でひとりガンプラつくって、2chやってます。
こんな僕ってやっぱりキモオタになるんでしょうか?
66名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 20:59:16 ID:kqVv3Haz
>>ドクトヌンウリド

基地外小泉信者、毎回うぜー死ね
67名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 21:38:18 ID:1RKhAsiC
>>53
政治は単純な構造で成り立ってないって事
国民生活のため、だけで回ってる訳じゃない
言いたい事は書いたよ「彼は自民党をぶっ壊した男」という事
そして「壊れた後は作る人が必要」って事

別に評価とか、そういう視点で見てないんです
ただ小泉のやった事はなにか?を淡々と見てるだけ
68名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 21:44:11 ID:1RKhAsiC
ただ「聖域なき」な嘘になったな。壊し屋としては微妙。
官僚機構に関しては、ほとんど手付かずだったでしょ
財務省や警視庁は強くなる一方だった。天下りは消えてない。
69名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 21:45:11 ID:tUc7dBt8
テレビ朝日 「次の首相」

安倍 30.5%
福田 13%
小沢 9%
麻生 2.3%
菅  1.5%
谷垣 0.6%

70名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 21:56:47 ID:diJ+49K6
日本は良くなりました
高額所得者限定で
71名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 22:00:10 ID:tUc7dBt8
そんな政党に騙されているのはピラミッドの真ん中より下。そういう連中を
増やさなければ自民党は生き残れない。ゆとり教育もそれを見越してのこと。
 自民党のやることにはすべて裏がある。 改革などという響きの良い言葉に
騙され、踊らされている輩は、何故この様な世の中になってしまったのか、
今一度考え直してもらいたい。
ボブ | 男性 | 30代 | 神奈川県 | 2006/04/24 22:57
民主党:無党派だが、本来は民主支持
左に寄れたり、馬鹿馬鹿しいトラップに引っ掛かったりとだらしの無い期間が
あったが、小沢党首となったからには本気で政権奪取を実現させて欲しい。
できることなら社会党出身系を追い出して欲しいものだが・・・
lifedoor | 男性 | 40代 | 神奈川県 | 2006/04/24 22:47
507
民主党:小沢
前原なら支持しないが小沢なら最後の望みで変えられるかも?小泉は確かに改革を
したがすべてが途中半端で抜け穴ばかり骨抜きの改革でありそれを支持するのは
バカなおばちゃんと大企業だけ!
poruben | 男性 | 40代 | 北海道 | 2006/04/24 22:45
506
民主党:民主対自民では民主の価値が勝ち
自民と公明の連立政権は許せない
syaki | 男性 | 40代 | 兵庫県 | 2006/04/24 22:44
民主党:天下り団体をぶち壊して!
 民主党、特に小沢代表なら真の改革ができると期待してします。とくに天下り
団体をぶち壊し、税金を無駄使いさせない体制をつくってほしい。自民党では
しがらみだらけでそれができないですから。
| 男性 | 30代 | 神奈川県 | 2006/04/24 22:43
民主党:劇場型選挙にうんざり
小泉自民の選挙手法はあまりに有権者を馬鹿にしすぎている。改革という掛け声と
パフォーマンスだけの中身のない選挙運動。今回の千葉補選での民主党の勝利に
よって、日本が衆愚政治化へ陥る危機から土壇場で持ち堪えたといえるだろう。
正直、小泉という人間ほど国民を馬鹿にした政治家はいないと思っている。
セキ | 男性 | 20代 | 香川県 | 2006/04/24 22:42
72名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 22:12:38 ID:HmVmApQN
>>71
こういうの必死に書く人って
バランスか感覚のない極左か極右の基地外なんだよなw
それぞれいいところもあれば悪いところもあるよ
今は誰がなっても官僚強すぎてどうにもならないだろうけどね
ナンミョー党の皆さんは今がチャンスと意気盛んみたいだけど
本気で変えようと思う政党は公明批判して欲しいね
あと宗教団体課税してくれ
うちの親戚の寺は外車5台だよw放置でいいの?
73名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 22:14:42 ID:YWUpeT68
小泉は官民格差を守る一方で、セーフティネットを壊すという矛盾をやっているだけ。
(もっとも、官民格差は、社民党も共産党も守りたがっているけどね)

その一方で、格差の発生自体と、小泉改革との因果関係はあまり強くない。
誰が政権をとろうが、中国に工場を作って安いものを輸入すれば、日本国内の雇用も
競争も熾烈になるのは当然の成り行きでしょ? 
国際化という流れに抗するために補助金やら税金を使って国内の弱者を守る時代でも
ないし。

ただ、小泉政権前からずっと続いてきた派遣法の緩和が最近大きく進んだことは見逃
せない。これによって、企業が若者を都合の良いふうにこき使えるようになったとい
う面は否定できないと思う。

そこらへんの区別もせずに、何でもかんでも小泉が悪い、って言っておきながら、
いざ民主党政権になっても格差があまり改善されない場合、企業の中国進出とか
小泉時代にもあった状況を言訳にするという醜態を演じることになる。
74名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 22:42:18 ID:tUc7dBt8
75名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:03:27 ID:tUc7dBt8
814 :無党派さん :2006/05/01(月) 15:31:09 ID:i56om1Dz
武部は森蘭丸(石田三成・本多正信)みたいなもので、
単なる連絡係。しかしながら残虐な指令を伝える文書が
武部名で出されるから、人間心理として憎まれる役割
に過ぎない。
だから、武部を切り捨てれば良いと言うものでもない。
小泉の路線を全否定しなければ軋轢と溝は埋まらない。
しかしながら小泉路線の否定と地方との融和となると、
造反議員の復党と選挙区で競合する小泉チルドレンの
処刑と同等の意味になるから、80人以上の票は、
なんとしても小泉路線を肯定する総裁候補に投票する。
だから、武部が降りても次の幹事長が武部二号となって、
自民党の地方組織を虐殺する方向へと
向かわざるを得ない。自民の滅亡は確定路線。
15 :無党派さん :2006/05/01(月) 15:35:33 ID:OQOpfedZ
今のままだと来年の参院選で民主に第一党の座を明け渡す、自公過半数割れの可能性が高い罠。
参院で第一党をとられるのは結党以来初めてになるのでは?
16 :無党派さん :2006/05/01(月) 16:12:11 ID:hH5LFiob
チルドレンの80票が、自民の爆弾になってるわけだな。
こいつらは参院選のことなんか考えてないだろうからなあ。
817 :無党派さん :2006/05/01(月) 16:24:39 ID:g/+Q9moe
>>815
参議院で自民党が他党に主導権を奪われたことはあったけど
第一党を陥落することは無かったからねぇ。


76名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:23:39 ID:ayeXlUhJ
嘘ばかりやってて良くなる訳ないだろ。テレビでもやってるだろ自分たちさえいいという人間が担いでるだけ
馬鹿な国民!
77名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:24:18 ID:VmqMWHRS
>>1
もうこう言う世論調査は距離感を持って疑惑の目で見るようにしましょう。
この数字が正確に世論を反映しているなら、去年の衆議院選の結果は逆になっていなくてはおかしい。
今はバンバン反小泉、反自民、で放送してもお咎めが無いのさ。
選挙中、自民の広報機関だと揶揄されたから、今はその信頼を取り戻すための工作中。
来年の参議院選前にはいつもの御用放送局に戻り、捏造世論調査をバンバン打ちます!

78名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:26:21 ID:IDUDTSTz
>>77
距離を置いて、テレビ層は小泉が好きで
ネット層は小泉嫌いという見方はいかがでしょう?
79名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:31:39 ID:diJ+49K6
小泉が世論調査を捏造するのは北朝鮮流
80名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:33:08 ID:tUc7dBt8
40 名前:無党派さん :2006/05/01(月) 20:37:27 ID:xOoGPft3
小沢党首は、格差是正と、国家予算の無駄使いの究明、この2本で攻め
まくれば勝てる。
小泉が、郵政改革1本で攻めたように、その他は不要。

少し、アドバイスすると、国家予算の仕組み。
一般会計 80兆円 
特別会計 225兆円
(さらに、一般会計80兆円のうち、6割、48兆円が特別会計に組み込まれる)
225兆+48兆=273兆円
この273兆円が、32の特別会計という部門に分配される。
分配された273兆円の使い道の中で、ものすごい無駄な出費があるという。
これを徹底的に洗い出し、無駄を斬ることを、選挙スローガンにする。

格差是正と国家予算の無駄使いの徹底解明。
この2点で民主党は勝てる。
81名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:37:51 ID:mHf0ZaxI
誰が首相やっても官僚支配は変わらないとかホザいているバカがいるが、だからこそ無能首相を徹底的に叩く必要があるんだよ。
82名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:40:54 ID:eH47Cltf
>>73
小泉さんは官僚は守りたがっているけど、下っ端公務員は潰したがってると思うよ。
郵便局員に対しての異常な敵意はその良い例。
実際、そんな連中がいると規制緩和もやりにくいし、経団連にも嫌な顔をされるだろうし。

アメリカだって、ウォール街と大学と財務省が複合体を作っていると聞くけど、
下っ端は噛んでない。噛ましたら損だろ(人数が多すぎで取り分が減るし)。
富って言うのはエリートだけで山分けするのがセオリーってもんだ。
83名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:44:01 ID:1S78f2Zf
よく小泉に、さんとか敬称つける気になれるな。。。。
84名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 23:56:45 ID:eH47Cltf
そういやそうだな。
あんなヤツ、呼び捨てで充分だった。すまんすまん。
85名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:00:57 ID:eH47Cltf
>>81
誰がやっても良い方向には大して変わらないだろうけど、
悪い方向へは急速に変わった気がするよ?現政権で。
財政の話だけじゃなく、自由主義的にもね。
解散権を振り回して、議会を脅した総理大臣って、日本国憲法下で他にいなかっただろうしね。
将来、日本史の教科書に近代史の恥としてマジで記憶されると思ってるよ。
86名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:05:46 ID:yyXQ0qcy
>>85
吉田茂の抜き打ち解散とかあったじゃん。
87名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:09:23 ID:Nc+xKTCa
あれは議会を脅すための解散じゃなかったはずだが。
吉田も相当のワンマンだったが、小泉に比べりゃ常人の範疇だったと思うよ。
88名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:12:45 ID:yyXQ0qcy
>>87
脅すって言っても、別に手続き上問題があるわけでもないし。

参院での否決を受けて、郵政民営化を世に問う意味があったわけで別にいいんじゃないの?
むしろ脅されているという感覚がわからない。

バカヤロー解散とかの方がよっぽどアレだと思うがw
89名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:12:58 ID:Nc+xKTCa
って言うか、吉田茂と比べられたら、小泉、喜ぶんじゃないか?
彼の比較対照は、他スレでも出てた、クーポン選挙のロイド・ジョージってことでよろしく。
90名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:15:30 ID:7LWxUHw+
小泉内閣の政策で恩恵を受けた若者と、ひどい目に有った若者の比率はどうなんだろうね。
正社員になれずに、フリーターが急増した時代だよね。
能力の前に働く場が無いのだからしょうがない。
ごく一握り恩恵を受けた若者が、巨万の富を得てるようだが。

フランスと違って日本の若者は破棄が無いね。
91名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:21:00 ID:Nc+xKTCa
>>90
フランスの若者は政府に自分達の権利を要求するが、
日本の若者は公務員を妬んで、人数減らせ、役所を潰せと言って、自らの首を絞める。

この辺が民度の違いってヤツでしょう。
向こうは自分達の力で封建制を打倒した国。日本のようにお上から権利を貰った国ではない。

普通、近代史を学んだ人間なら、政府を小さくすれば、労働者が苦しむことぐらいは知ってるはずだしね。
(夜警国家とか、囲い込み運動とか、レッセフェールとか知らないんだろうか?知らないんだろうなあ。)
92名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:22:33 ID:UexuAbXr
>>85
それは見方の問題じゃね?
自由主義的には間違ってないだろ、解散権があるんだから
使うのはおかしくない。それに国民の視点が入りすぎだよ
歴史の観点でみれば、彼のような存在は必要不可欠だっただろう

あの人がやった事と言うのは、まさに「政界の破壊」だよ
参議院を壊して、自民党の再分配派を追い出して
まともな議論を国会でせず、国民視点の迎合政治を続け
政治の質を著しく低下し続けた。支持層も大きく変え
地方から都市部の浮遊層にターゲットを向けた
狙いはいわゆるB層と言われる人たち。
とかく、この5年で政界は変わったよ、もう無茶苦茶
後戻りは出来ないだろね
93名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:23:02 ID:7LWxUHw+
>>91
そうそう、小泉内閣で官民格差が広がったよな。
94名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:25:54 ID:yyXQ0qcy
>>91
フランスの失業率は10%台で日本の二倍。
25歳以下の失業率は20%以上
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/50457270.html


だってよ。
暴動起きるような国が参考になるのかね。
95名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:31:27 ID:7LWxUHw+
>>94
高卒求人倍率
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m07/d19/NippoNews_9.html
地域間格差が有るので、参考にならないかもしれないが、ある意味フランスよりひどいかもね。
96名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:31:31 ID:UexuAbXr
>>91
ある調査によると、大きな政府を望む声も半分以上あるらしいよ
だから、あの選挙は、優勝劣敗や小さな政府に賛成したんじゃなく
改革に賛成したという事らしい
97名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:33:35 ID:jlTMA4zK
小泉がくれた物は「絶望」と「日本を捨てる覚悟」だけだ。
中途半端にいい首相がちゃんと頑張ったりしてくれたのなら
希望が沸いて来るから、ここまでの覚悟は出来なかったよ。
ありがとう、小泉。
98名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:38:05 ID:kWOozCp/
なんつうか、国民はほんと自民政権下の教育でアホにされてしまったね…
こんな無能が首魁を5年努めてるとは…
99名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:43:57 ID:yyXQ0qcy
>>95
2003年の岩手か。フランスの田舎に行ったらもっと酷いところあるってことだろ。

今年はかなりいいみたいだけどね。元々地方はどうにもならんだろ。
団塊世代が定年になり始めるので、就職率は向上してるよ。
元々バブル世代の過剰採用が尾を引いてるので、政策でどうにかなるものでもない。
世代間の戦いみたいなのは激化するかも。

3月有効求人倍率1.01 近畿は改善 完全失業率は横ばい
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060428/e20060428008.html
100名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:44:58 ID:XS50VCmp
>>93
格差が問題というより下流が小泉のアホ政策によって大量に増えたのが問題だろ・・
小泉のインチキ政策で詐欺的に国民の金を一部のホリエのような成金に集める事を可能にした事。
アホ小泉・竹中のゼロ金利政策の継続で国民の金300兆円を銀行(サラ金)・大企業に資金移動させた事。
売国小泉による派遣業法改悪で簡単に首を切れる派遣・フリーターの大量発生を可能にした事が原因。
101名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:48:06 ID:XS50VCmp
>>99
求人の内容が問題になってんだよ!

大企業の正社員を派遣社員との生涯賃金格差は3対1って事が問題。

フリーターなんかは子供と育てるどころか結婚すら経済的に難しくなっている。

こんな社会にしておいて何が少子化対策だ!死ね小泉自民党!ってところだ!
102名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:48:35 ID:H7KVGpfr
>>99
いやいや、現状でなく過去も含めてなんだが。
ずっと定職を持てずにスキルも無い連中はこの先どうなるのかね。
103humanist:2006/05/02(火) 00:48:39 ID:pY0+nXPK
◇小泉政治への危惧と諦観・・哲学者、宗教学者、 梅原 猛氏
「・・私の少年時代は・・太平洋戦争へと戦局が発展したころであったが、当時、ヒトラーという
今は国を滅ぼした独裁者として悪評の高い政治家が日本でも大変人気があった。私は、・・ヒトラーの所業にある種の
子どもじみた危うさと滑稽さを感じ、ヒトラーが好きになれなかった。軍人をはじめとする日本の政治指導者は
ヒトラーを崇拝して三国同盟を結び、・・戦争に突入した。当時の首相、東条首相もやはり格好よく英米撃滅を
叫ぶとともに庶民のゴミ箱をのぞいたりして、甚だ人気が高かった。しかし、私は・・、このような男に国を
任せる日本に大きな不安を覚えたのである。私の不安通りヒトラー総統はドイツを、東条首相は日本を壊したが、
私の予想と違ったのは、・・私が生き永らえることができたことである。 ・・このごろ私は世界に関して、
六十年前のような不安を覚える・・ここで政治の主役はヒトラー総統ではなくブッシュ大統領であるが、・・。
イラク戦争も、ヒトラーのポーランド侵攻のようにあまり深い見通しもなく始められたことにちがいない。 ・・この戦争は
ブッシュの意に反してベトナム戦争のような泥沼に陥りつつあると私は思う。このブッシュ大統領を誰よりも尊敬する
のが日本の首相であろうが、この首相も東条首相のように甚だ格好よく人気が高い。 ・・チルドレンとよばれる
新人議員がたくさん誕生したようであるが、私にはそのチルドレンの主人そのものも『チルドレン』の一人であるように
思われる。・・日本はどこへ行くのか。私は、彼らがせめて何もせずに日本を壊さないことを祈るのみである。 ・・
何をいっても仕方がないと諦観し、・・壊された後の世界において人々がどのように末永く生きていくことができるか
という哲学を考え始めている・・。」 (2006年1月16日、中日新聞記事、「思うままに」より抜粋。 )
 小泉改革の「改革を止めるな」という叫びは、内容が国民のためか、民間資本のためか 、・・等という内容を
離れて、ヒトラーのドイツ国民への力強い演説に酷似しています。理念なきマスコミの脚色報道のなかで、大衆の
心をつかんではなさない狂信や、思考停止した集団的ヒステリーとなって広まっています。
104humanist:2006/05/02(火) 00:50:00 ID:pY0+nXPK
◇希望なき社会で→独裁者を選任、ヒトッラー
  大衆は、希望の持てない社会で、 → 中味は問わず、強い独裁者を選挙で選ぶ
  例、
   ・第一次大戦後、ドイツ ・・ 出口の見えない不況、圧倒的多数がヒトッラーを選任、
                     ヒトッラー、ナチズムに反対したのは、ほんの少数の知識人だけ

   ・昭和金融恐慌時、日本 ・・ 出口の見えない不況、圧倒的多数が浜口首相とその政党を選任、

   ・財政破綻の現代、日本 ・・ 「改革なくして、成長なし」の掛け声につられ、中味を考えず、
                      某首相を支持、 結果的に、封建時代と同じ格差社会が出現中、
                      しかも、某首相の支持者が彼の政策で踏みつけにされている低所得者と
                      社会に関心の薄い女性層である
105名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:50:39 ID:kWOozCp/
せっかくだから

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135985317/
         ,--ー、
        ((//jヽ)_   わたしをどこかのスレに送りなさい!
      /从゚ ー゚ハ/\ お別れの時にはお土産を持たるのよ!
     /|.. ̄ ̄ ̄ |.\/
       |.にゃふう|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:もんじゃ焼き、某読み声優ズ、能登、オイヨイヨ、小泉と石原の首
106名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:57:24 ID:yyXQ0qcy
>>102

どうにもならんが、政府が只飯食わせる余裕もない。

企業が新卒取れないのはバブルが尾を引いてるから。
不動産処理などは終わっていても、人的不良債権はそのまま。
小泉云々の問題ではないだろ。
107名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 00:59:37 ID:kWOozCp/
そこら変換が得ると、もう、日本を資本主義のまま維持させるのは無理だと思う
一回全部ご破算にしないとだめなんだろな
108613:2006/05/02(火) 01:04:57 ID:uDDENuOa
思わない:すべてが中途半端
お題目だけ唱えて、各論は全て丸投げ。その結果は官僚や関連団体、
企業に都合の良い様になっているのでは?各種財団法人、道路公団や
医療政策等見ていてもいらいらするだけです。
ムネ | 男性 | 40代 | 広島県 | 2006/04/26 16:07
109名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:10:22 ID:H7KVGpfr
>>106
制度の問題も大きいと思うがね。
派遣法なんてのもそう。
企業も低賃金で雇えるものだから、それに甘えて進歩が無い。
低賃金で能力のあるアルバイター雇っていれば、無能な正社員も解雇せずに済むし、
優秀でも正社員にすれば自分の立場が危うくなるので、上層部には優秀なアルバイトを隠したりしてね。
壊すだけ壊して、監視する機能が無いから逆に脳内硬直した連中がのさばってるね。
110名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:12:42 ID:A0okBSgW
>> 108

労組などの支持母体に遠慮して
お題目すらとなえられない民主よかまし。
111名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:21:07 ID:SgYRdds2
公務員の天下りを増やす為に増税なんて自民党は狂ってます。
天下り=自民党集票組織、なので次回の選挙の為に増やしてるのでしょうね
民主党に政権交代させるしか解決法は無いと思えました
112名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:21:45 ID:jlTMA4zK
>>110
自民以下なんて存在しない
113名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:26:27 ID:H7KVGpfr
小泉は自民党をぶっ潰すと言って、まともな連中も潰してかからね。
確かに脳内硬直したじじいも切ったか、残ったのは桝添や狂牛親父や杉村君。
114名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:27:42 ID:A0okBSgW
>>112

そりゃ政党の体をなしていないからな、他はw
115名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:37:25 ID:kWOozCp/
>>111
民主は(っていうか他も)オススメできない。
共産に30〜50%とらせて、「ほれほれ、日本が赤くなるぞ、もっと真面目にやれや」って、国民ぐるみでプレッシャーかけてやるしかないと思うのよね。
116名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:40:09 ID:jlTMA4zK
>>115
それが一番の理想かもしれんが現実問題として
民主に票を集めて政権を取らして自民を引きずり落とすほうが近道だからね。
それと平行して共産党が大躍進してカルト自民が没落してくれたら理想の展開なんだが
そこまでは中々うまく行かないだろう。
117名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:40:55 ID:H7KVGpfr
>>115
何言ってるんだか。
直球でもの言えよ。
118名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:41:11 ID:UexuAbXr
>>115
それは55年体制・・・米ソ対立の日本で生み出された知恵の結晶・・・
しかし、今の日本で通用します?
119名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 01:59:06 ID:nvLlZAIi
おまいら、よーくかんがえてみ?
鉄壁の橋本、野中、亀井、古賀、その他大勢の守旧派が無力化したんだぜ
これだけでも小泉の力はたいしたもんだろうよ
民主にはまず無理やな
120名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 02:04:03 ID:crYiKRVg
去年の衆院選挙で自民党に投票した全ての国民に言いたい!
『反省しろ!、公務員天国を作り出したのは自分達だと自覚しろ!』

経済学を学べ!小泉改革が『新自由経済』でも『ケインズ』でもなく
封建主義だと気付くだろう。

学ぶのが嫌いならこれだけは覚えておけ!
"経済成長と供に起こるインフレで借金は消える。”




121ノストラ今日のオススメ:2006/05/02(火) 02:09:11 ID:xX03oM4B
モナカと宗男を追放したからそれだけでも立派。
122名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:02:49 ID:SBJHGL16
>>119>>121
旧保守派のはるかに良かったな。
政治家が賄賂をもらうのは悪いことだ。それは分かるよ、うん。
でも、その頃のほうが俺達の生活は楽だったし、将来に希望を持てたし、国の借金もこんなに馬鹿みたいに増えなかった(なによ?4年で250兆って?なんかのギャグ?)
橋本とか野中がいなくなって、それが俺らと何の関係があるの?
イラクのフセインをやっつけるために、何兆もつぎ込んで、結局何の大量破壊兵器も見つからなかったのと同じ空しさを感じる。
負担を押し付けられるのは俺達で、しかもそれが小泉の勝手な都合のためだもん。

それでも支持率高いんだってね。アメリカのブッシュでさえ支持率落ちたのに。
俺はもう国の政策が信じられないんで、預貯金を数ヶ月前に全部「金」に変えた。
小泉を支持するヤツラは、アイツを喜ばすために、好きなだけ株や国債に全財産をつぎ込んでやれば良いよ。
123618:2006/05/02(火) 09:03:16 ID:uDDENuOa
思わない:口だけ
もっと国会をまじめにやってもらいたい。野党の質問に対して真摯に答えていない。
自民多数政権に胡坐をかいている。怪しい公明党のおかげと、よくわからないけど
改革と言っているから入れてしまった国民に感謝か・・。所得格差のほか・教育・
少子化・防衛に将来のビジョンが欲しい。
| 男性 | 50代 | 千葉県 | 2006/04/26 17:26
617
思わない:相変わらず屁たれ牛や寝まり牛が喚いている
むり.むだ.が表面に出てきただけ。
もも | 男性 | 50代 | 静岡県 | 2006/04/26 17:03
124名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:09:51 ID:V2zxjm6i
自民の中で小泉総理以上に大なたを振るえる人物はいないし、
民主党内の政策一本化すらできない小沢代表にも期待できない。
125名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:17:37 ID:SBJHGL16
>>124
じゃあ、君には小泉よりスターリンのほうがもっと偉いんだろうねw
126名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:20:07 ID:uDDENuOa
127名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:28:19 ID:Q34fHUP0
>>124
じゃあ、君には小泉より金正日のほうがもっと偉いんだろうねw
128名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:30:09 ID:nvLlZAIi
>>122
国の借金が馬鹿みたいに増えたのは旧保守派のおかげだよ
国民のため、と称して税金バンバン使って利益誘導を図ったからだ
そういう恣意的な政治をやめさせ、市場原理にもっていくのが小泉改革
亀井は「談合がなくなれば、古き良き時代の文化が失われる」といって
小泉を批判するが、どっちがまともかよーく考えてみろや
129名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:35:30 ID:SBJHGL16
>>128
すると小泉が政権を獲って以降、旧保守派の無駄遣いが激増したことになるんだけど?
ご自分が言ってる理屈が破綻している自覚はないの?
あったら、>>128みたいなカキコはしないだろうけど。
130名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:36:15 ID:Q34fHUP0
意見の違う人を刺客を使ってオン出すなんてことやっていたら、
いったいいくつ政党が必要になるのやら。だいたい全てのことに
一致して代表に選ぶなんてことは不可能。小泉のノウタリン振り
は猿以下。
131名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:39:41 ID:SBJHGL16
>>128
つーか、都合の悪いことは全部抵抗勢力のせいって考え、恥ずかしくないの?
衆院選大勝以来、国内にはもう抵抗勢力と呼べるような力を持った勢力はもう無いのに、
未だに社民がどうだの、亀井がどうだの、共産がどうだのと。
羞恥心がある人間には言えないセリフだね。
そういう人間だからこそ、何でも他人に責任転嫁ができるんだろうけど。
132名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:46:18 ID:V2zxjm6i
>>130
意見が違うからそれぞれの意見を持った候補を立てて国民の信を問う。
民主主義のプロセス的に何も間違ってないと思うが?
133名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 09:58:15 ID:RShep2Kb
民主党は郵政民営化法案の衆院及び参院決議に際して党議拘束をかけた。
結果民主党全議員が反対票を投じた。
一方自民は党議拘束はかけなかったが、反対者には除名等の厳罰を処すと事前に告知。
それでも造反者が多数出た。
どっちが信念を持った政治姿勢なんだろうね?
134名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:13:02 ID:qXVxx74B
56 :無党派さん :2006/05/02(火) 05:05:25 ID:8KqBkuto
時事放談
中曽根康弘と渡辺恒雄が、
小沢賛辞と民主党が参院選で過半数を取ると明言
小泉外交・小泉社会保障政策の失敗・小泉のビジョンの無さを痛烈批判


135名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:16:45 ID:Q34fHUP0
>>130
じゃ、法案ごとに選挙やるってか?郵政民営化などたかが一法案。
重要度では下から数えた方が早かった。
136名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:17:19 ID:S07pAU7p
>>132
あー、その候補がピンクとかドレスとかお菓子とか鯛ぞーとかのわけ
137名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:22:49 ID:RShep2Kb
>>136
うん、片山さつきとか佐藤ゆかりとかだよ
138名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:23:04 ID:G6GGRHZo
いや、これに投票したかったな。飯島の操作の及んでない感じ。
これはそのまま、小泉の本当の支持率不支持率でしょう。
ブッシュ支持32%不支持60%と似てるのが、証拠。
139名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:26:20 ID:Q34fHUP0
>>132
じゃ、法案ごとに選挙やるってか?郵政民営化などたかが一法案。
重要度では下から数えた方が早かった。
140名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:43:33 ID:mokzPZmh
いい加減に、自分の事だけ考えての利権付け替えと権力闘争を、カイカクってすり替える、"ポチのチンドン屋増すゴミ"の陳腐な手法に気付けよ。
商業増すゴミの言う事を鵜呑みにするTV人間が多すぎる。
141名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 10:49:14 ID:Q34fHUP0
歴代自民党政権ってのは腕の悪いドライバーと同じ。障害物にぶつかってから
じゃないと方向を変えられない。小泉もおんなじだった。
先を読め、先を!それに誰のために政治やってのか。そこをはっきりしろ!
142名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:03:20 ID:nvLlZAIi
>>129
>すると小泉が政権を獲って以降、旧保守派の無駄遣いが激増したことになるんだけど?

そんな証拠がどこにある?
今まで隠されてきたものが表に出ただけだが
国の借金が増えたのは小泉のせいではない
表面的な数字で短絡的に判断するのは知性に欠けるな
143名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:04:11 ID:Y038IkOl
これまで日本で行われてきた改革は、
1989年7月の日米首脳会談以降行われてきた日米構造協議、正式名は
U.S.-Japan Structural Impediments Initiative talk
(日米間の構造的障壁に対する(米国の日本に対する)発議的交渉)の成果です。
※要するに米国の日本に対する改革要求のことです。
最近では、日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく
日本国政府への米国政府要望書という名称の文書などで公表されています。
ちなみに小泉内閣はこの路線で改革を進めてきたわけです。
だから、小泉改革路線は必ずしも一般国民のための改革ではありません。

詳しくは、日米構造協議で検索するか、
以下のホームページでどうぞ

米国大使館 経済・通商関連
http://tokyo.usembassy.gov/j/policy/tpolicyj-econ.html

外務省 日米経済
http://tokyo.usembassy.gov/j/policy/tpolicyj-econ.html

ちなみに郵政改革も要求の一つです
144名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:38:02 ID:XS50VCmp
>>142
国の借金が増えたのは天下りを温存し、行政改革を口だけで終わらせた小泉のせいだろうが!

お前!脳みそ腐りきってるぞ・・・

145名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:42:42 ID:nvLlZAIi
>>141
その通りだよな〜
だけど民主はライセンスがあるかどうかも…
146名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:42:51 ID:XS50VCmp
>>128
本当に小泉信者のアホさ加減は救いようがないな!

売国小泉が天下り温存し、高額所得者減税を存続し、法人税減税を辞めなかったことが借金が増えた原因の70%だろうが!

公共投資は30%以下だ!何回言わせる?

147名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:44:50 ID:XS50VCmp
小泉・竹中の売国は対外資に限らない。
売国企業トヨタにミサワホームが売却される際竹中の不当な政治介入があった。
三澤千代治元会長は竹中のこの売国行為を刑事告発している。
新生銀行の悪夢がまたキチガイ政党自民党によって繰り返されている。
http://www.videonews.com/
148ドクトヌンウリド:2006/05/02(火) 11:47:23 ID:2UBrRcwl
>145

そういう臆病さがここまで事態を悪化させたんじゃないのか?
どうせダメなら無免許運転させてみようぜ
149名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 11:55:35 ID:qXVxx74B
69 名前:無党派さん :2006/05/02(火) 10:38:31 ID:owos306T
小泉は中国を新たな抵抗勢力にしようと思ったんだろうが、
大失敗。どころか、返り討ちにあうしまつ。

小沢民主をとも考えたようだけど、これも千葉の補選で返り討ち。

あとは、8月15日に参拝して、電撃辞任で最後のサプライズ。
「信念を通したが多大な迷惑をかけたので、任期前だが辞職する」
なんてカッコつけてるんだろうなあ。
150ドクトヌンウリド:2006/05/02(火) 11:58:19 ID:2UBrRcwl

むしろここまで来たら8月15日に参拝してもらいたい
その方がいろいろな意味ではっきりする
151名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:17:34 ID:qXVxx74B
152名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:24:41 ID:zlbHHpS3
>>142
>そんな証拠がどこにある?
>今まで隠されてきたものが表に出ただけだが
>国の借金が増えたのは小泉のせいではない

きみ・・・アホかね?
153名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:26:15 ID:jlTMA4zK
>>145
ここで民主は〜、とか言い出すのもマニュアルどおりですね。
セコウさん乙であります!
154名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:33:58 ID:zlbHHpS3
>>142
言っておくが、小泉郵政改悪のおかげで、日本の財政は更に加速的に悪化するだろう。
国債の引き受け手が無くなって、利回りが上がるから。
破綻したロシアの二の舞だ。
日本が貯めこんだ外貨を持って行くことになる金融先進国のアメリカは大喜びだろうがね。
155名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:39:49 ID:wSIdxw+e
年次改革要望書どおりに従えば、馬鹿でも首相の任期満了できるんだね。
くだらないスキャンダル流されずにすんでさ。
156名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:51:07 ID:nvLlZAIi
>>146
>売国小泉が天下り温存し、高額所得者減税を存続し、法人税減税を辞めなかったことが

温存、存続、辞めなかった?
つまり元を作ったのは小泉ではないってことだよな

>借金が増えた原因の70%だろうが!

それを言うなら元を作ったやつに言えよ
小泉が「増やした」わけじゃない
論理破綻してるよ
157名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:54:33 ID:zlbHHpS3
>>156
>小泉が「増やした」わけじゃない

現に増やしたんだよ!
現に歳出が減ってないのに、税収も減ったんだろうが!!
現実を見ることも出来んのか!
そんなだから、国民のIQは低いと竹中の文書で嘲られるんだよ。
158名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:56:47 ID:bTFpcsrX
俺は基本的に"小さな政府"にする市場経済支持派なんだけどな、
小さな政府=減税が基本というか絶対という事くらいは分かってるぜ。

1.大きな政府+公共投資増=ケインズ経済による発展
2.小さな政府+減税(一般消費の回転増)=新自由経済による発展
3.小さな政府+増税=封建主義(役人支配による帝国主義)

小泉信者は現政権が”2”って平気で言うんだろうな。
正解は”3”って事くらいは小学校で教えろよ。
"改革"とか言って、いい加減バカに脅迫めいた事を言うのを辞めてほしいな。
159名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 12:57:20 ID:RTPSJovH
>>157
楽天の監督を誰がやっても勝てないのと同じだよ
工作員さん。
160名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 13:00:44 ID:zlbHHpS3
>>156
ほらよ。
税収減が財政悪化の要因 財政審、増税必要と強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000180-kyodo-bus_all
161名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 13:05:49 ID:zlbHHpS3
言っとくが、小泉の改悪の郵政民営化の悪影響はこんな程度じゃ多分収まらんぞ。
1パーセントの利回りがあがっただけでも、日本の歳出は1年で10兆円増える計算だからな。
162名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 13:06:49 ID:nvxtkyOB
選挙前のあの「偏光報道」と非難され、マスゴミとゴミ扱いされたわたし達も、
信頼を取り戻すべく批判すべきときは批判し、世論調査もしっかり正しく手を加えず、
やりにくいだろうがジャーナリズム姿勢でやれ! と、電通さんから申し入れがございましたので、
このような調査結果と成った次第でございます。

163名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 13:07:44 ID:bTFpcsrX
>>160
増税しなくとも借金は経済成長と同時に発生するインフレで
自然に消えるんだけどな。

164ドクトヌンウリド:2006/05/02(火) 13:11:26 ID:2UBrRcwl

減税しない小さな政府はインチキだ
正直に大きな政府と言え!
165名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 13:15:13 ID:S07pAU7p
お尻の穴が小さいの
166ドクトヌンウリド:2006/05/02(火) 13:20:02 ID:2UBrRcwl
>163

増税しなくていいなら、これほど文句は出ないだろ
実際は増税、増税の連呼じゃないか、与党関係者は
増税大魔王、石弘光を処刑せよ!
167名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 14:03:02 ID:Q34fHUP0
小泉政権が始まった当初、私は壮大な時間と金の無駄になるだろうと予想した。
残念ながら予想は的中してしまった。しかもど真ん中のストライクだった。
史上最悪のペテン師総理、小泉。負の遺産はあまりにも大きい。
168名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 14:46:06 ID:zu4rexyj
75 名前:無党派さん :2006/05/02(火) 13:53:56 ID:oEhaVmjv
改革すると嘘をつき増税だけを行い、雇用環境、年金を破壊し、議員と公務員の利権だけは死守、拡大した自民党を支持する理由はどこにもない。


76 名前:sanoyasu :2006/05/02(火) 13:56:45 ID:ySDi/DpT
欲しがりません勝つまではと言って、国民は生命財産を投げ出して、あの陸軍
と共に敗戦の憂き目を見た。今度は米百俵食わずに死のう破産までとでも言う
のか、指導者の責任の重さを自覚して欲しい。



77 名前:無党派さん :2006/05/02(火) 14:13:59 ID:owos306T
>>76
いや、米百俵を食ったやつらがいるはずだ。



78 名前:無党派さん :2006/05/02(火) 14:14:20 ID:luT1k2qE
小泉は名ばかりの郵政民営化、政権維持、自民党派閥の解体これだけ目標にしてきただけで〔自民党改革〕が最大の関心事、    国民はまんまと騙されたわけだ!今だに理解できない小泉信者、、、


169名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 14:46:39 ID:fCKH8fv8
>>154
国債発行を止めるんだよ
170名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 14:49:37 ID:nvLlZAIi
>>160
>1990年度以降の国債残高の増加要因を分析すると…

その資料に出ているのは小泉就任の10年前の話だろ
おまいはそんなに増税が好きなのか
公務員だな
171名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 15:03:48 ID:fCKH8fv8
>>170
共産党員なんじゃね?
連中の最終目的は所得税率100パーセントなんだし
172名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 15:10:43 ID:nvLlZAIi
>>171
納得
173名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 15:16:54 ID:zu4rexyj
26 名前:無党派さん :2006/05/02(火) 14:56:36 ID:29RUQfbj
>>25
>小泉が「自民党総裁をやめたからといって、総理までやめなきゃならない、って決まりはないでしょ?」
>などと言い出して、総理に居座る可能性はないだろうか?
>特に福田が新総裁になった場合は居座る可能性があると俺は思うのだが、どうだろうか。

面白い意見だね。
そうなった場合は、間違いなく、再編含みの大規模な「政局」になる。
小泉が居直り、居座りを決め込んだ場合、福田新総裁は「内閣不信任案」を提出する。
小泉執行部は、除名を振りかざして抑えにかかるだろうが、切り崩しは容易でない。
そこに、民主小沢が手をつっこみ、自民はまっぷたつに分裂。
民主も前原グループが小泉派と連携し民主を離脱。
不信任案可決で衆議院解散、総選挙となる。
大規模な政界再編が起こり、投票率大幅アップ。

こんな展開きぼん・・・・
174名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 15:24:03 ID:aIg05JNW
>>172
なにを納得しているんだ?
財政審のいっている「増税」は主に消費税だぞ?
共産党員がなんで消費税増税なんだよ?
そもそも批判している財政審の意見をそのまま引用するはずないだろ。
175名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 15:31:20 ID:c2DIdq11
>>174
消費税率の引き上げはまだ実行されていないから
176名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:35:03 ID:kWOozCp/
>>116
民主だと根本的な部分の解決にならんからなー。汚職経路は絶てるかも知れないけど、次々に第一政党を挿げ替えるというマジックが国民に要求されるな。一時力にしかならんと思う。

>>118
あのころは、マスゴミが「もっと政党を分離させれ!」って煽ってたからな。
で、その尻馬に乗って日本新党(うわ、懐かし)だなんだってできて、ボコボコ群雄割拠状態になったけど、結局劇的な政治変化なんかおきなくて、マスゴミの煽りが幻想なんだと思い知らされたわけだ。
この頃の混迷振りは、総理の短命っぷりをみるとよくわかる。
で、このトップがコロコロ変わる不安定さに国民が嫌気さした結果が、小泉安楽椅子政権なのだと思う。
あと、55体制のころ、共産は50%も議席なかったはずで、引き合いとしては間違ってると思う。
現状だと、自民・民主・共産で三国鼎立ができると興味深いことになるかもしれない。
177名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:41:42 ID:qXVxx74B
347 :無党派さん :2006/05/02(火) 12:43:23 ID:RpU6WTBm
★京大新入生、6割が護憲派  平和維持へ9条守れ
 
・憲法記念日を前に、京都大の学生が新入生121人を対象に、戦争放棄と戦力不保持を
 規定した憲法9条に関する意識調査を行った。改正に対する考え方では「変えない」が
 61%、「変える」は22%で、護憲派が改正派を大きく上回った。

 佐藤さんは「変えると答えた人の中にも自衛隊の海外派遣など違憲状態に歯止めを
 かけようという意見が多い。改憲論議が盛んだが、9条をいま変える必要性を感じないと
 いうのが京大生の正直な感想では」と話す。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000008-kyt-l26
178名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:45:40 ID:kWOozCp/
>>120
まあ、そこまでむつかしく演説ぶらなくても、「青木雄二を2〜3割割り引いて嫁」で十分じゃね?



あと、老害の舶来至上主義をなんとかせんとなあ。未だに「欧米では〜」が殺し文句として通用するって、どんだけプライドと知恵が低いんだよ…
179名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:49:18 ID:vwO+gYOM
アメリカが10年に一回、定期的におっぱじめる戦争に付き合わなきゃならんのは
タマランな。
180名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:50:03 ID:Qic9oj5c
>>177
またアンケートの前文が書いてない記事か・・・
181ノストラ今日のオススメ:2006/05/02(火) 17:55:15 ID:xX03oM4B
パチンコ店をすべて国営化にして、税収アップしようよ。

@とりあえず一号店を立てよう。(歌舞伎町あたり)

A出玉率よくする→国営店は出ると噂が立ち、朝鮮系の店はつぶれる→国が買い取る。

B最終的に全店国営化・・
182名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:09:02 ID:YXLI6Eue
【調査】 小泉首相の靖国参拝、「賛成」50%、「反対」31%…朝日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146552312/

【あれ?マスコミさん??】格差縮まっちゃいました 地方税収格差、縮小傾向
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1146535721/
183名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:14:35 ID:nvLlZAIi
>>174
俺が十分納得してるのにいちいち文句つけるなよ

おまいが間違いなくコテコテの共産党員だってことは、
その執念深さから十分推測できる
何か文句あるか?


184名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:24:11 ID:f91XRs7R
底辺の貧乏人を引き上げるためには、企業ががんばって
景気を良くして税金をたくさん納めるのが一番なんです。
そうすると企業の仕事が増えて、国も豊かになって底辺
の人間にまで金が廻ってくるんです。こんな簡単な理屈
が、底辺の貧乏人には分からんのです。
185名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:25:41 ID:zlbHHpS3
>>170
>その資料に出ているのは小泉就任の10年前の話だろ

アホか。
そのうち半分以上増したのが小泉政権下だろうが。
総選挙前後でも、4ヶ月で14兆円も国の借金を増やした事実を知らんのか?
税収をこれだけ落とした政権が、現政権以外にいつあった?
政権交代が起こって4年も経ってるのに、まだ前の政権に責任転嫁できると思ってるのか。
186名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:26:15 ID:nvLlZAIi
>>184
納得
187名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:32:25 ID:jlTMA4zK
>>156
屁理屈乙w
まず法人や個人の全てに大型減税を施してその後景気回復した、って言われている現在で
分厚い購買層である中堅層や貧困層の増税をして
高額所得者や法人税減税だけを温存した、ってことを言ってるのに
なんで「元を作ったのは小泉ではない」って屁理屈で言い訳してるのw?
188名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:36:29 ID:kWOozCp/
>>184
( ゚д゚)ポカーン





( ゚д゚ )
189名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 19:36:57 ID:kDSdWFsh
190ドクトヌンウリド:2006/05/02(火) 19:45:42 ID:2UBrRcwl
>187

どうやったら、お前の政策が実現に近づくんだ?
191名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 19:52:15 ID:pEUSdV+G
>>184
企業の払う税金はずんずん減っているのだが?
192名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 19:57:50 ID:0tUTfKp5
じゃあ、なんでバンバン給料上げないんだ?
193名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:01:37 ID:pEUSdV+G
んだな、人件費を抑制し、税金も払わなくて良いから企業の収益が上がった。

これがコイズミのおっしゃる日本「企業」の景気回復

日本の国力が落ちて1ドル300円くらいの円安になれば、工場も中国などから日本に帰ってきて、雇用は良くなるかも試練罠。
194名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:01:54 ID:S07pAU7p
トリークルーダウン〜♪
195名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:02:21 ID:zlbHHpS3
経営者の取り分が減るからだ。
それに反抗するウザイ社員をクビにしやすい雇用法制改悪を、経団連も支持している。
終身雇用という慣行も無くなっていくだろう。
社員は使い捨ての存在に戻っていくわけだ。産業革命期のように。
国の規制が無くなっていけば、こうなるのが自然の流れ。
学者はこういう社会を、夜警国家(=小さな政府)と言う。
196名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:08:09 ID:3I2jrGWa
批判されるべきは経営者だな
197名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:14:30 ID:6ceu4IHq
 まず法人や高額所得者に大型減税を施して、その後景気回復した
といい、分厚い購買層である中堅層や貧困層の増税をして高額所得者、
や法人税減税だけを温存した。
 小泉自公政権やその亜流をこれ以上続けtさせてはならない。
198名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:16:30 ID:zlbHHpS3
>>196
いや、有権者だろう。
規制があれば、労基法等で経営者を縛り付けることができた。
労働者が団結すれば、使用者に対抗することもできたろう。

だが、何を勘違いしたのか有権者は、規制を弱め、労組を敵視する小泉を支持した。
自由放任経済の元では、資力を持った経営者に従業員が負け、食い物にされるのは当たり前。

小さな政府なら国民が利益を受けられると思っていた連中は、おそらく気でも狂っていたのだろう。
199名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 20:22:34 ID:ATi1xJ8y
>>198
じゃあ、批判されるべきは労組だな
200名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:12:06 ID:Qrommvww
>>198
誘導乙

ところで、「無駄をなくす」という言葉に対して、
国民の多くは賛同し小泉を応援したが、
とうの自分自身が「無駄」になっていたことを忘れてたんだな。

で、たいした仕事できない奴は「無駄」と判断され
正社員から派遣なりフリーターへと転落していった。

本当に競争社会を望むなら自己研鑽を忘れるなってこった。
201200:2006/05/02(火) 21:13:18 ID:Qrommvww
アンカー間違えた

>>199
誘導乙
202名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:14:56 ID:6ceu4IHq
 小泉首相が今年は8/15日に靖国神社に参拝するそうだ。

 三宅老等のテレビ出演の評論家達がしきりに宣伝これ努めているが、
マスコミは完全に無視することを願いたい。
 傲慢な者はマスコミに取り上げられれば、益々傲慢になる。 
中国や韓国の皆さんも、小泉ごとき首相が何しようと完全に無視する
ことだ。それが彼に対する最も有効な方法だ。

203名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:23:52 ID:6L43wlub
悪くなったのが6割と割とまともな解答だね。
これだけ民間を圧迫して、既得権益を維持しているんだから
当然か、所詮は自分の派閥を太らせただけ、ただ無駄に5年間が
過ぎただけの事、何も良くなっていない。
204名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:24:29 ID:uDDENuOa
205名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:33:53 ID:uDDENuOa
埼玉 会社員 40才代 2006/05/01 23:19

小泉首相のように常に国民の注意を引こうとするあまり、政治家としての
基本を忘れ、逆に政治を国民にとって悪い方向へと導くようなことをせず、
心から国民の方を向き、国民の生活をより良いものへと改善することに
心がけてほしいです。
 そうすれば、自然と国民はそういう政治家、政党についてくるはず
ですから。
 奇をてらった行動では、いずれ終わります。小泉首相は国民を踊らせる
のが上手な政治家ですが、ただそれだけの人です。彼は経済問題を理解する
能力が欠けているので、ただ壊しただけで、あとは民間の大企業や他の
経済問題に詳しい人に仕事を投げているだけ。大企業にとっては非常に
好ましい経済状況にはなっているが。抵抗力のある大企業だけが生き残った?
大企業の社員だけが良い生活をおくれる時代。それ以外は?
206名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:38:11 ID:pEUSdV+G
>>200
有能なら正社員というわけでもなく、店長ですらバイトの企業もあるからなあ〜
207名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:48:02 ID:uDDENuOa
208名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:48:51 ID:KCNx3rar
自己破産マンセー
209名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 21:52:02 ID:bN46hJv9
この5年で治安はかなり悪くなったな。
210名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 22:18:50 ID:uDDENuOa
211名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 22:21:01 ID:pQfLQvxS
>>209
変わってないだろ、マスコミがやたら騒ぐ様になっただけで
212名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 22:28:25 ID:uDDENuOa
213名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 22:36:22 ID:uDDENuOa
214名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 22:40:28 ID:uDDENuOa
215名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 22:47:16 ID:uDDENuOa
216名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:06:32 ID:uDDENuOa
217名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:31:55 ID:kWOozCp/
>>200
マスコミにまだ欠片でも誇りがあるなら、「闘争社会」とでも表現するべきなんだよな。
まあ、真実を語らんからマスゴミなんて呼ばれるようになったわけだけど。
218名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:33:41 ID:jGL+UDu6
中川秀直 = 新聞族 = 抵抗勢力!

自民党新聞販売懇話会のトップは中川秀直政調会長である。
中川氏はこれまで日販協政治連盟から多額の政治献金を受けてきた。
参考までに言うが、二〇〇三年度に日販協政治連盟から中川氏へ
流れた政治献金(セミナー料などのかたち)の総額は、判明しているだけでも一二五万円になる。

総務省のホームページで日販協政治連盟の政治資金収支報告書が公表されている。
島村宜伸氏、丹羽雄哉氏の名前もある。額は少ないが、送り先は約150人である。
なお、報告書の中の秀政会というのは、中川氏の政治団体のことである。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp
↓↓↓↓↓
自民党新聞販売懇話会(中川秀直会長代行)は3日午後、党本部で総会を開き、
地域別定価や値引き販売を禁止し独禁法の適用を除外する新聞業の「特殊指定」について、
公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000238-kyodo-pol
219名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:36:09 ID:kWOozCp/
>>203
まだ3割もボケてるのがいるということでもあるんだよな…。自民政権下の勝ち組なんて10%もいないいだろうに。

>>211
マスゴミはいつの世も煽るのがお仕事だからな。この労力をもっとましな方向に使えとつくづく思う。
220名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:45:00 ID:3Ks/decN
いや、これに投票したかったな。飯島の操作の及んでない感じ。
これはそのまま、小泉の本当の支持率不支持率でしょう。
ブッシュ支持32%不支持60%と似てるのが、証拠。
221名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 23:55:03 ID:W8kJgbqN
ネットアンケートはまったく当てにならんからな。
222名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:04:19 ID:IBuVgHCr
小泉不支持67%って凄いな。
223名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:11:12 ID:7KBrNUnI
小泉時代の勝ち組
・経済諮問会議のメンバーの会社;と○た、オ○ックス
・タケベ・たけなか
・ますこみ(テレビ局・新聞)

小泉時代がおわったら、
たけべ・たけなか は消えると思うけど、
他はしぶとく残るかな。
224名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:24:50 ID:exc3FdYP
消えるというか
竹中はアメリカに逃げるだろう。
郵政民営化のお礼金がアメリカからもらえるから、傾いていく日本を尻目に悠々自適だろうな。







死ね!!
225名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:29:13 ID:6sC6VKwT
>>211
いんや、少なくとも愛知の都心部の雰囲気は明らかに変わった。

・毛色の違う妖しい連中がうろつくようになった。
・ホームレスを今まで見なかった所でも見るようになった。
・路地裏の雰囲気が、非常にヤバくなった。

あと何があったかな?
226名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:31:38 ID:OC5B9PlE
デパートや店が軒並み倒産しました
パチンコだらけになってます
227名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:32:53 ID:SBakk2Zb
>>226
それはすごく感じる
228名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:42:33 ID:fF+LOllu
>>226
駅前ビルがサラ金とパチンコに汚染されて
飲食店はほとんどがチェーン店だらけになってしまった。
おかげで外に言っても何にもおもしろくない。
友達と家でマリオカートとかやってるほうがずっとおもしろくなった。
229名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:46:26 ID:exc3FdYP
パチンコ屋もそうなんだけど

ショッピングモールや大型複合施設などで、百円ショップがやたらと増えたらヤバいかなと思っている。

便利なんだけど、多過ぎるよな〜
230名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:52:54 ID:fQp95LB/
>>229
でも、安くないと売れんからしょうがないぞ
適正価格って何だろうな?
231名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:54:22 ID:Fo53c1Gd
いや、最初から100円で売れたんだよ
今までは吹っかけすぎ。
232名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 00:56:42 ID:0kPu7Mue
愛知の都心部ではパチンコ屋がかなり減ったよ。
大型店以外は6月で全滅する。
233名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:22:15 ID:OC5B9PlE
>>232
東北ではパチンコと外資コンビニが増えたが
小泉時代を象徴するように書店の倒産が目立つ
日本人の文字離れ、知性低下が激しいということです
234名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:40:13 ID:0kPu7Mue
そりゃ小泉関係なくネットの影響でしょ
235名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:45:14 ID:V3SSd2AC
>>228
同意!
俺んち観光地だけど、
どこ行っても一緒になってきた。
観光都市ですら残すはわずか!、他所はヒドイだろうな〜?
イオンができたが、渋滞の元になるだけでつまらん。。。
236名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:46:51 ID:psN+0N3t
ネットの影響だね。書物は手に入るから何ら問題はないよ。
ネットも引かれてない程、インフラが無いとなると問題だけど
237名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:57:46 ID:gggLCl4y
なんかその対称として「ネット」とか持ち出してくるのって
なんかリア厨臭いなあ
ネット通販ってこと?

そのウェブ上で飛び交う情報も実際には本とかそういう
ものからの引用が多いのだが

原典読まないと、頭良くならないぞ
238名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:03:45 ID:fQp95LB/
いや、小泉と文字離れを結びつける方がおかしいだろ
239名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:06:00 ID:N4zADt8v
ネットで通販できるということでは?
240名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:14:37 ID:OrzVn3xU


小泉自身が小泉改革の総決算で最後の国政選挙と位置づけた千葉7区補選・・・


まあ結局国民が気付き始めたら速いもんだよインチキ売国改革なんてな!

241名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:18:24 ID:OrzVn3xU

民主党小沢が自民切り崩しか遅くとも次回総選挙で政権とったら・・

小泉の悲願である郵政民営化法をあっさりと廃止して郵便事業は公社に・・郵貯・保険は国営に戻す。

高速道路は公約どおり基本は無料化とし国内流通コスト削減をはかる。

小泉インチキ改革を逆をやれば日本は良くなるって証明されるんだよ!でも小泉による借金は・・・


242名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:25:48 ID:XQdgZQc5
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/kids.html?d=02fuji320060502028&cat=7&typ=t
小泉改革に滅茶苦茶にされた日本社会を象徴するような事件が起きました

これが新自由主義によってコイズム化された社会です

あなたはこれでも小泉のクソ路線を支持しますか?
243名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:28:02 ID:83RIoECQ
>>50
ユダヤが裏で株価をコントロールするからな
アメだと民主になった時は景気がよくなり、共和だと悪くなるのはそのせい
244名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:30:31 ID:OC5B9PlE
>>236
今に電気代も自由化されれば、突然電気を止められてネット所じゃなくなるさ
脳無しアメポチ鄭同志の影響力は偉大だ

>>238
この5年で普通の人が「小泉信仰」や「カルト」にハマっちゃってね
朝日みたいに「言葉の力を信じている」んだろうな「大変頭のよろしい右翼さんは」
245名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:47:25 ID:83RIoECQ
>>52
その借金のほとんどが国内企業向けのものだから、他国の様な破綻は実際はないよ
他国が破綻するのは、国際企業連中から借りるからで
連中が返せと言ってきたらジ・エンドなわけね

アメリカと日本の国際と一緒で、日本企業が国に帰せと言わん限り、いくら増えても関係ないのが実情
経済のカラクリって奴だ

だが、今の政権はその日本企業を外国に売り飛ばそうとしている
これら日本企業が、どこの馬の骨とも知らん奴らの手に渡ったら、それこそ破綻するよ
そりゃ経済人も怒るでしょ
だから、日本企業は極力国外者の手に渡ってはいけないってことだね、特に銀行や証券関係は
これらは日本って国のアキレス腱そのものなのだから
246名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 02:53:15 ID:r7VFwzBy
>>242
小泉政策との因果関係はゼロである

小泉時代に起こったことはすべて小泉のせい?
アフォか?

247名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 03:11:16 ID:OC5B9PlE
小泉のせいでパチンコやカルトにハマる人が増えた
カルトは「人間改革」という言葉で洗脳します
小泉の何がいいのか訊いても「分からない」を繰り返すばかり
まるで小泉そのものです
248名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 03:32:45 ID:83RIoECQ
>>102
ホームレスらしいよ
老若男女問わず

20年後には20万人以上の女性ホームレス増加 その3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1119187168/

249名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 04:03:57 ID:psN+0N3t
>>237 >>244
話が繋がってないだろ、書店の話だっただろ
書店はなくても、アマゾンで買えるって事でしょうが
これは政治ではなく技術の問題と見るべきだろ
250名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 04:06:22 ID:psN+0N3t
政治の問題としてみるなら、酒屋と商店街だな
これは自由化したから、酒屋はコンビニに持ってかれたし
商店街は大型店舗に持ってかれた、技術という訳でもない
251名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 04:26:26 ID:GPplsSC5
>>226
非生産の双璧、博打屋と金貸しが幅利かせるようになったら国もホント終わりだよな…
252名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 04:44:21 ID:GPplsSC5
出版不況はマジでやばいな。「○○で儲ける」とか、資格取得実用書とか、そういう即物的なものしか売れなくなってる。みんな目先のことしか見えなくなってて本気で怖いよ。
253名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 05:00:34 ID:RLyWnnhg
>>245
自国の借金なら破綻はないって?
何回も国内での借金帳消しの徳政令出したあげくに庶民が苦しんだ歴史を知ってるのか?

徳政令出しまして、社会は混乱し、物価もめちゃくちゃになりますが、日本政府は大丈夫ですといってるようなもんだぜよ。
254名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 05:10:54 ID:V3SSd2AC
>>253
貸し剥がしがない以上は、国の借金は経済成長と同時に起こるインフレで自然に消える。

戦後の1億と現在の1億が同じ金とでも?
255名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 05:14:34 ID:RLyWnnhg
日本の経済成長?
日本のGDPはこれから下がり続けていくのはみなしっとることですがな?
旦那?
256名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 05:16:54 ID:V3SSd2AC
>>255
通貨価値コントロールによる名目成長を頭にいれてるか?
257名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 05:19:42 ID:RLyWnnhg
なんだ、体のいいインフレ誘導策ジャンよ
258名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 05:26:00 ID:fF+LOllu
>>257
増税よりはマシなんだよ。
259名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 05:46:48 ID:GPplsSC5
>>254
アンタ毎回それ言ってるなw
260名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 06:13:11 ID:lCAW9WFT
 読売のテレビで低年金高齢者の生活実態を放送していたが、
一人くらしの都会の国民年金生活者で資産のない人の殆どが
生活保護をうけなくては、生きていけないのが実情です。
 
 その上に医療介護の負担増を押し付ければ、生活扶助受給者
が益々増えることは火を見るより明らかです。

 これが小泉自公詐欺政権の5年間の実績です。
 
261名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 08:35:01 ID:exc3FdYP
>>254
貸しはがしが無いだと?
ふざけんな!現在進行形で今も続いている!

ちなみに、竹中は不良債権処理で実績あげたなんてよく言われているが、実はとんでもない嘘。
統合した銀行は、元々他行が作った債権を早く処理したかった。
そのため、債権者からとにかくあるだけの財産を取り立てて、形だけでも返済完了ということにしたんだよ。
これが貸しはがしに繋がった。

そして、銀行は取り立ての足りない分を補うために財務族で固められた現政権に、ゼロ金利政策を続けてもらったわけだ。

最近、貸しはがしもゼロ金利もどちらもあまりニュースになってないでしょ?
竹中の金融政策なんて、まだ返済期限の来ていなかった債権者と、一般の預金者を騙しだだけの愚策だよ。
262名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 08:53:01 ID:OC5B9PlE
大の大人が朝っぱらからパチンコ屋に並ぶ東北\(^o^)/オワタ
263名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 09:09:53 ID:APkf5WxG
264名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 09:21:14 ID:pZdsNZ2z
9月が待ち遠しい・・・
265名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 09:28:46 ID:7tEmLgzK
>>261
254だけど国債の話ね。
一般債権者に対する貸し剥がしはたくさんあると思うよ。
シャッター商店街を見ると、その非道具合の想像は難しくないよね。
>>259
歴史を見て真実だと思うからな。
(戦後の〜って書いたのは初めてだから既出だったらスマン)
まぁ、一貫してる分、マスコミより信用度が高いだろ?
266なんたって小泉:2006/05/03(水) 09:45:03 ID:/M7r+kLB
9月で辞めるのにまだ支持率50パーもあるからね。
アベかフクダにちびっとやらせてから,
また総理やってあげる。期待しててね。
     .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))    
  .(ミ彡| ' ̄' ̄'  〈 ̄` ̄.|ミミミ彡   
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      
    .))|      、,!   l  .|((      
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|  
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
267形式的民主国家:2006/05/03(水) 10:27:58 ID:jL4iR7ea

米軍が日本に駐留することはアメリカ自身の極東防衛の前線基地を確保出来ることで
米国にとって相当な利益があるにも拘わらず、在日米軍の再編成費用3兆円を日本からせびり取る積りらしい。
本来なら、基地使用料を米国が払っていてもおかしくない。
それでもそう言うことをしようとするのは、民主主義が未発達で未定着な
国を米国が負担までして守りたくないからだ。
本当は軽蔑しているからだ。

下っだらない天皇なんか信奉しているからそう言うことになるのだ。
世界中のどの国だって日本を本気で尊敬してる国なんてありャしない。
民主主義の発達を阻害している天皇制は日本の国益を著しく損ねている。
こう言うところで本音が見え隠れする訳だね。
268名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 10:37:47 ID:gggLCl4y
>>246
>別の住人も「人件費を削るためか、店員はいつも1人。しかも時給は夜間でも850円。
>日本人が働くわけがない。中国人や韓国人の店員が多かった。防犯カメラもなかった」
>と、店のセキュリティー体制に疑問を呈する。
小泉信者に特有の「効率化」教による弊害が一つ
モラルの低下などなど
小鼠の悪政と関連付けられるものはいくらでもありますがなw
269名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 10:54:25 ID:yyc8eyeA
東京 会社役員 50才代 2006/05/01 00:38

小沢一郎様
小泉改革は言葉で改革!改革!と言っているだけで、どこにも改革の実態はありません。「日本改造論」の言葉だけのパクリにすぎないと思います。
この選挙でクローズアップされた「格差」も改革の結果起きたのではなく、金融危機のどさくさに経営者に有利にされた法改正(悪)や国家財政危機を喧伝し自己責任を大義名分にした弱者切り捨てやむなしの風潮を助長した政策の結果と思います。
世界の歴史をみて寿命の尽きた組織の体制内での改革が成就できた例は有りません。
・・・至近の例ではゴルバチョフ・・・
自民党内では改革ができないとの確信犯、小沢さん!今度こそ真の改革の実現に邁進してください。
270名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:15:18 ID:xlHEeUD6
201 :名無しさんの主張 :2006/04/30(日) 17:24:54
たしかにこれを見ると景気回復が数字のマジックで
株価が上がるのも納得できるしフリーターが増えたのも
すべて納得できる。

ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg

雇用者報酬 −16兆円
法人企業利益+9兆円

これを見ると日本経済は労働者を犠牲にして法人企業を潤している。
少なくとも日本は企業を助けるために、法改正までして労働者から搾取することを認める政策をとった。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145975138/201

★サービス残業が合法化される!?労働時間法制改正問題まとめサイト
ttp://bentures.fc2web.com/sabizan.htm

★史上最悪の売国内閣・小泉内閣の構造改革の実態を見ていくページ
http://bentures.fc2web.com/index.htm

★小泉の売国
http://tool-6.net/?id=toolkokuhatu&pn=4

★小泉改革のまとめ 小泉は日本で何をしたか 朝敵・逆賊・売国奴 ユダヤ&朝鮮奴隷
http://bbs2.mbsp.jp/ch.php?ID=cyosenfuck&c_num=310913
271名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:18:53 ID:4gBVERNl
まあここまで民業圧迫し続けた政権もないね、株価にしても
外資が買っているとしか思えない動きが続いているし。
何がいいのか悪いのか、と言うモラルもなくなって。
今の政権は何がしたいのか、改革を連呼しているだけで
何かしたのだろうか、これから増税なんてとてもじゃないが
受け入れられないね、増税するなら潰れて欲しい。
272名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:22:50 ID:IsPJSP0a
最近、公務員に対する醜い嫉妬に狂う民間人による不当なバッシングが眼に余ります。
公務員とその家族の生活を守ってくれるのは日本共産党だけです!
みなも日本共産党を応援しよう!!
273名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:23:28 ID:AXSFU81B
>>1
>小泉5年、日本はよくなった32%悪くなった67%

よくなったのパーセントが大きすぎるな。
よくなったは10パーセント未満が本来あるべき数値だろう。
大企業の経営者、大学教授、マスコミ等、今の世の中で、小泉の施策で境遇が良くなった人間は、10人に1人も居ないはずだ。

そうでないのに、よくなったと言ってる人間は、一時的な株高であぶく銭を稼いではしゃいでいるヤツか、
悪い政治家を一掃出来たんだと、水戸黄門でも観ている感覚で政治に接するようになった者ぐらいだろう。
274名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:34:30 ID:NCRFd2Fz
小泉君はもう十分に満足したろう、歌舞伎オペラにうつつを抜かして
花見も無事終わって、これから海にでも行くのかな?
5年間ただ改革連呼するなら、誰でも出来る、振り返ってこの国は
どうなったか、生活は苦しい人が多いのではないか、今後この国を
ひっぱていく様な産業は育ったのだろうか、これほどこの国を低迷させた
首相もいないと思う、こんな政党をよく支持したものだ。
次の首相もこんなノリでやられたら、本当にこの国は終わるだろう。
今の野党がせめて野党の仕事が出来るぐらい議席は与えて欲しいね。
その時の雰囲気で、政党を選ぶのは止めるべきだろう。
まあ言える時に、言うことは言うことにします、黙っても何も変わらないからね。
275名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:35:57 ID:DfmBY0fm
>>273
元々、政治の恩恵に受けてない人にとっては
良くこそなっても悪くはなってないのだから、良いと答えてしまうのでしょう
276名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 11:45:52 ID:AXSFU81B
>>275
本来、政治=自分の生活なんだけどね。

消費税を在任中に上げなかったから、良い総理大臣だったとでも思ってる連中がいるとしたら哂う。
その間で、日本の借金を1人で1.5倍に増やした首相なのに。
次の首相が誰になろうが、その反動で上げざるを得ない。
決壊寸前まで堰き止めたダムみたいなもんだ。
277名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:13:21 ID:m+kvtLzk
>>276
加速させたのは小渕と橋本だろ
おまえバカか?
278名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:21:32 ID:yyc8eyeA
108 :無党派さん :2006/05/03(水) 12:02:35 ID:oP1Alcf1
民主党:自民の言う弱肉強食
自民党の政策の柱となっている弱肉強食は結果論として強い大人が弱い子供を襲う
のを肯定しているそんな党は指示できない 今の政府が少子化問題を取り上げて
いる理由は働き蜂が減ると自分らの収入に影響がでるから騒いでるのだとおもう
凶悪な事件が毎日起きているこんな恐ろしい人間を形成してきた自民党政府を
血の通った政党に交替させたい
| 女性 | 30代 | 埼玉県 | 2006/04/25 09:15
553
民主党:小沢民主党に期待する
自民党の暴走を牽制する意味で健全なる野党の存在が必要
都築政則 | 男性 | 50代 | 北海道 | 2006/04/25 08:41
551
民主党:民主党 頑張れ
日本人として毅然とした外交姿勢が必要です、世界経済が我々の土俵のはずです、
靖国問題は一つの問題です、経済界は実務で日夜休むことなく頑張っています、
政府のバックアップを民主党に期待します、小泉さんでは無理です。
| 男性 | 50代 | 奈良県 | 2006/04/25 07:22
550
民主党:国民に痛みを与える前に公務員・官僚に痛みを
国民に痛みを与える前に公務員・官僚に痛みを与えるべきです。公務員・官僚を
勝ち組にしてはいけません。小泉さんの改革は甘すぎます。
| 男性 | 40代 | 神奈川県 | 2006/04/25 07:02
279名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:26:08 ID:yyc8eyeA
907 :無党派さん :2006/05/03(水) 05:09:05 ID:DXD49JzR
467 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc メェル:sage 投稿日:2006/05/02(火) 23:39:21 ID:Fd9dJHX9
 フロッピと仲の良い自民党議員秘書「麻生は絶対出る。自分と福田の一騎打ちだと言っていたから。」

 自民党ベテラン議員「麻生、安倍はテレビに出すぎ。」



>自分と福田の一騎打ちだと言っていたから

これは一体何を意味するのか。


908 :無党派さん :2006/05/03(水) 05:28:35 ID:DYEMgfF8
小沢と党首討論・党首会談等で向かい合った時の
人としての貫禄・迫力かな。年齢的なことや人生経験の豊富さも含めて。

安倍と谷垣はその点で脱落だろう、と見たのかも。


909 :無党派さん :2006/05/03(水) 07:57:38 ID:FDf3OU7c
もう森・小泉・飯島あたりは票数を読み切ってるよね。
280名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:31:18 ID:K+rkIulO
しかし、なぜ次も能無し自民党から総理を出さなきゃならん;・・・・
解散総選挙をしろ。解散権を国民によこせ。
281名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:31:35 ID:AXSFU81B
>>277
最近でも、3ヶ月に14兆のペースで借金が増え続けているんだが?
政権交代から4年も経ってるのに、未だに前の政権に責任転嫁できる神経が信じられん。

それにね、国の予算は単年度会計が原則で、昔がどうだったから、なんて言い訳は通用しないの。
282humanist:2006/05/03(水) 12:48:50 ID:kX6MDt1W
◇共謀罪=自民党の市民運動潰し=治安維持法
  こんなもの要らない、有害無益、民主社会の条件である言論の自由を奪う
  例、 共謀罪をもつアメリカ・・
     イラク戦争の兵士募集広告に、反対するクリスチャン団体が落書き
      → 器物破損罪で逮捕、それは無罪となったが、
        共謀罪で有罪となった、

  日本での想定例、  緑化地区での高層マンション建設に反対する町内会で、
               代表者が建設業者にが出かけ、建設反対を求めるが、
               交渉決裂、近所で反対のビラを配って訴えただけで、
               営業妨害の共謀罪で町内全員が逮捕される

  以上、
   皆さん、思想信条の違いを超えて、ともに、反対しましょう、
   もし、成立したら、政権交代して、廃止しましょう
283名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:53:07 ID:yyc8eyeA
長崎 会社役員 30才代OL 2006/04/19 20:59

昨夜、筑紫さんがニュースでおもしろい話をしていました。
小泉さんが「自民党をぶっ壊す」と言っているが、小沢さんは10年前に本当に
自民党をぶっ壊した。
また、今は「抵抗勢力」という言葉で古いものを守ろうとする人を小泉さんは
呼んでいるが、10年前、小沢さんが小選挙区制度を取り入れようとした時、
当時先頭に立って反対したのは小泉さんで時代を変えれば抵抗勢力だったみたいな
ことを言っていました。まさにその通りだと思います。
分かる人は分かっています。パフォーマンスだけではなく中身がある人は誰かを。
がんばってください。
284名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:54:56 ID:6UZQ9Cjp
惨めな日本。
ついにインドとパキスタンがイランにつきました。
中国が同時にイランと超巨額油田契約。これが中国の実力。
それなのにアメ専財布ポチ日本はアザデガン油田を強制放棄させられ・・・

@イランからのパイプライン建設、6月調印へ イラン・インド・パキスタン3国 【4/30】
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
A中パ「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int
C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 イラン油田投資に制裁 日本を主ターゲット 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww  こんなことやっててなにがガス田なんだか


【国防】「中期防」見直し防衛費圧縮へ…政府、米軍グアム移転費巨額負担で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146061071
もうコメント不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:58:55 ID:rs9RcdWi
277 :名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 12:13:21 ID:m+kvtLzk
>>276
加速させたのは小渕と橋本だろ
おまえバカか?



こういう書き込みする事で小泉への批判を逸らせようとする魂胆なのかね?
マジで日本国にとって害悪あるのみだから死んでくれ、信者ども!
286名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 13:07:57 ID:yyc8eyeA
118 :無党派さん :2006/02/17(金) 00:49:15 ID:QLC9BTPK
       【社会】小泉政権の中小企業イジメの成果
       中小企業では「景気回復、実感なし」が大半

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140075436/

 これぞ小泉政権が生んだ格差社会か。大企業が景気回復するなか、国民の約8割
が勤める中小企業は景気に対し厳しい認識を持っていることが分かった。日本青年
会議所(JC)は16日午後、約2500社の中小企業へのアンケート調査結果を公表
するが、小松範行専務理事は「大企業と中小企業ではタイムラグがある。われわれは
楽観視していない」 と語る。
 (中略)
 現状の景気を「良い」とみるのは、大企業では89%にのぼるが、中小
企業ではわずか13%。今後の景気を「良い」とみているのは大企業では
75%だが、中小企業ではやっと半分の51%だという。
 不良債権処理による金融システム不安の克服や、リストラ断行による
財務体質の強化を受け、大企業の中には過去最高の収益を更新している
ところが多々ある。
 だが、わが国の法人約500万社の99.7%を占め、国民の約8割が
働く中小企業は、決して景気回復を実感できる状況ではなさそうだ。
 小松氏は「経済界は弱肉強食の世界だから、企業の競争や淘汰を
否定するつもりはない」といいながら、「資金調達などの苦労が違う、
大企業と中小企業が同じ税制なのは疑問。大企業優遇(の政策)ばかり
続けば、国家の枠組みが崩れかねない」と警告する。
(中略)
 「大企業と中小企業、東京と地方では、景気認識に隔たりがある。全体
を底上げしないと本格的な景気回復にならない」という小松氏の意見に
共感するサラリーマンの方が圧倒的に多いのだ。
ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021610.html
287名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 13:18:59 ID:mtdP4oZ1
景気回復回復と言われてるけどなんの実感もありません。
大企業が儲けてるだけで中小や自営業は苦しいまま。
大体大企業のサラリーマンだって手取りの月収そんなに増えてる?
年金や保険料どんどん上がってくし、物価も上がりだしたし
老後の事考えたらとても散財できないと思う。
退職後の生活で国をあてにしてたら痛い目みるよ。
老後もあれやこれやと金取られるから。
自民党は政治家や官僚の贅沢維持のために増税する事しか考えてないだろうしな。
288名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 16:55:17 ID:yyc8eyeA
374 :無党派さん :2006/04/05(水) 13:11:21 ID:u0MwiniE
自民党は数兆円の補助金だして公務員が天下りできる外郭団体を作り
天下りした公務員は談合やらで特別会計を食い物にして
更にその特別会計400兆円の中から自民党の政治資金を献金する。
公務員が天下りした団体は自民党の集票マシーンとなり国民負担を増やす
自民党がすべての悪の根源
289名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 17:29:34 ID:TTWVI2hI
オマンコ自民党は今すぐ潰れろ売国奴め
290名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 17:35:09 ID:GDwmSmo6
ついに あのバンザイ突撃の様な凄まじい「浜松まつり」が
今日から3日間 3日〜5日まで開催される。
20万人を超える数の壮絶な壮大な激練り行進
8畳を超える大凧を上げての20万人の喧嘩凧 糸きり合戦 激突!

まさに当時世界最強を誇った日本空母機動部隊の士気の高さを
http://www.youtube.com/watch?v=PxTyjentRso&search=Military%20%20%20%20Japan
我々は 現代の静岡県浜松市の中田島砂丘で 今日から じかに見ることが出来る。
日本の攻撃精神が戦後60年が経過した今もなお
失われていない事に気づくだろう。   一度見ておいたほうがいい。
  もしかしたら日本の夜明けは近いのかもしれない。
291名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 17:39:56 ID:gggLCl4y
たしかにこれを見ると景気回復が数字のマジックで
株価が上がるのも納得できるしフリーターが増えたのも
すべて納得できる。

ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg

雇用者報酬 −16兆円
法人企業利益+9兆円

これを見ると日本経済は労働者を犠牲にして法人企業を潤している。
少なくとも日本は企業を助けるために、法改正までして労働者から搾取することを認める政策をとった。
経済が危機的な状況にあったことは理解できるから、それはかまわないけど、
その労働者の犠牲の上にあぐらをかいて格差は悪くない、格差なんて無いなんて
政治家はぜったい言うべきではないよ
292名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:14:23 ID:lCAW9WFT
読売新聞社主「渡辺」氏が、テレビ対談でこれからの最も重要な課題である
格差社会の是正に対し全く見通しや対策なしとして小泉自公政権を批判。
 
 小泉は「格差があることは悪いことではない」といい、高齢低所得者の切捨て
を主張する、全く政治のイロハをわきまえない首相だ。

293名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:17:52 ID:Gm5WJYgS
格差があってはいけないのか?

貧民層を低賃金で酷使して、利益の最大化を図るのが、資本主義の理想。
294名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:19:45 ID:exc3FdYP
ナベツネもたまには良いこと言う。


ただなぁ…なんでもっと早く、去年くらいに言わないのか。
295名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:24:55 ID:gggLCl4y
ナベツネは元よりこんな考え方で
変わってないよ。昔、共産主義というか社会主義に傾倒していたのは伊達じゃないと
それをアンチ巨人だか、見た目だけとか、みんなが批判してるからとかいう理由で
厨がやたらとナベツネを批判というか罵倒していただけ。
296名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:28:29 ID:lCAW9WFT
293貧民層を低賃金で酷使して、利益の最大化を図るのが、資本主義の理想
 
 こんな意見をはく連中は革命によって死刑にされる価値のある人間だろう。
297名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:37:31 ID:m2Q52FSp
暴動起こすエネルギーが今の日本人には足らない
298名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:40:14 ID:ERbq8nVw
今の日本人に暴動なんて出来んだろうな。フランスの若者達が輝いて見えたよ
299名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:45:44 ID:GPplsSC5
>>265
>一貫してる分、マスコミより信用度が高いだろ?
頭固いなあとしか思わん。一個人がひとつの理論に固執するのとマスコミがそうするのでは並べられんよ。
300名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:46:01 ID:K+rkIulO
googleとyahooの小泉御用ニュース、ウザ杉。
301名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:51:59 ID:K7PNohQf
>>293
>格差があってはいけないのか?

残業しても、休日出勤しても、賃金がもらえないのがまともな社会なのか?
国内の景気が良くなったなんて嘘だろう、少なくとも俺の状況は、全く変化
していない、新聞やネットで調べても、俺より酷い人のほうが多いので
逆に厭きれてしまった、これでは少子化も進むのも当然だろう。
こんな社会を私は望んでいない、こんな状況が続くならこの国は本当に
終わってしまう、次が誰になるにしろこれは改善しないと大変なことになるぞ。
302名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:54:45 ID:gggLCl4y
>>299
自分で考えてちゃんとした考え方でそういうスタンスならば
非常に良いと思うがね。
N速あたりなんぞは逆に節操が無さ過ぎる
群体生物じみているというか、個人に全く責任と自覚が無いんだよね
303名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 18:57:23 ID:GPplsSC5
>>267、273
お、いいこと言うじゃないの

>>280
だからさ、もう国民は絶対自民以外に票入れなきゃダメなのよ
適当なのがなくても、なんでもいいから他のにいれて阻害する。

>>293
資本主義などと言う過去の遺物は捨てろ

>>297-298
潜在的にあると思うよ。ただ、ある程度大きい火種を用意してやる必要があるんだな。

>>302
責任感を持ってやってるなら、名無しじゃなくコテでもつけてほしいものだな。
304名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:06:13 ID:yyc8eyeA
305名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:07:22 ID:Gm5WJYgS
>>301
トヨタにしろ、フジテレビにしろ、就職で人気のある日本企業はそれを望んでいる。

大企業にこき使われる下請け・派遣がいるから、日本の景気が回復しているのだ。
嫌なら、高利益を上げる大企業の商品・サービスの不買運動でもしろ。
306名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:12:09 ID:K7PNohQf
>>305
まあトヨタなんか移民認めろなんて言っているんだからどうしようもない。
でも程度があるんじゃないのか?
今中国で賃金上げろなんて言われているみたいだね、トヨタは。
だから国内でまたやりたいんだろう、ソロバンはじく事しか考えない企業は
駄目だろう、トヨタの車なんか絶対買うつもりはないね。
それに日本のメディアなんかもう終わっているだろう、はっきり言って見ていないよ。
307名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:16:12 ID:Gm5WJYgS
>>306
貧乏人は、車を買う金がないだけでなく、
テレビを見る暇もないということだね。
308名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:21:40 ID:K7PNohQf
>>307
>貧乏人は、車を買う金がないだけでなく、
>テレビを見る暇もないということだね。

車なんか都内で暮らす上で必要ないよ、場所移動するなら電車のほうが
早い、それにテレビは俺はCSだよ、見る暇ぐらいはあるよ。
金があろうがなかろうが、無駄を減らすのは当然。
景気回復なんて嘘だろう、輸出関連企業はこれから苦労するよ。
マスコミなんて花形なんて昔の話だろう広告収入減っているんだろう?
見栄を張るのもたいがいにしろよ。
309名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:26:02 ID:Gm5WJYgS
>>308
輸出関連企業が儲かっているとも、マスコミが花形なんても誰も言っていない。
良く読め。
310名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:31:36 ID:K7PNohQf
>>309
あのねぇ、見栄張るのは止めたほうがいいぞ。
これからトヨタは泣きを見るよ、だから国内に移民認めろなんて
言い出しているんだよ、人件費を削る為に海外に出てるんだから
それが今のところで難しくなっているんだよ、何せ中国だからね。
暴動起こりまくりの国だよ、それぐらい知っているよね。
311名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:36:00 ID:Gm5WJYgS
>>310
バカじゃないか?
312名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:36:54 ID:MWMbXBY1
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
313名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:41:55 ID:K7PNohQf
>>311
俺をどう捉えるかはあんたの勝手だ。

>貧民層を低賃金で酷使して、利益の最大化を図るのが、資本主義の理想。

これをやり続けるのは不可能だよ、人件費が高くなれば、また拠点を変えるしかない。
国内でこれをやるには移民を入れるしかないが、それでは余計な犯罪が増える。
必ずマイナス面がでる、会社が儲かるのはこれでいいかもしれないが
それで人が幸せになるのは別ではないのか?
314名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:47:15 ID:WIPnj2R5
>>301
平均すると、国民の収入額は確かに上がっているはずだ。
ただ、それは高収入の者が、より高収入になっただけで、
所得が低かった者は、そのままかより低くなっただけなんだろう。
さっき、テレビでフルタイムで働いても、月収5万の営業マンの話をやっていたし。
あれは、間違いなく小泉改革の影響だ。
労働・雇用法制が改悪され、社会権(労働、教育、医療関係)が縮小方向。
でも経済発展にはそれがプラスなのも、一面否定できない。

だいたい、不利益を被るはずのパートのオバサンやフリーターをしていた若者までが、訳も分かっていなかったくせに、
新自由主義を標榜する政権のやり方を先の選挙で信任したからこうなっただけ。
全ては自己責任の結果だ。
やりすぎだと反対の票を入れた人には、ご愁傷様と言うしかないけど。
おおかた、郵便局員だけ踏みつけにすれば、自分達は幸せになれるとかって、さもしい根性だったんだろう。

仏様が垂らした糸を登って、天国に行こうとした亡者が、他人を蹴落とし自分だけ助かろうとしたために、一緒に地獄に落ちた昔話によく似た展開だあな。
315名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:51:06 ID:y/1VofDX
小泉の周りが帰化人や朝鮮人ブレーンで固められているの見れば判るだろう?
日本人に対する恨だよ。

一部の特権階級だけは肥え太り、一般人の生活だけを破壊する名ばかりの出鱈目な似非改革。
今まで日本が築き上げてきた他国との信頼関係をブチ壊すことのみに奔走するナンチャッテ愛国外交。

裏にいる飯島らの歪んだ僻み根性から来ている筋違いな復讐に小泉は加担しているんだよ。
自分に流れている半島の血に誇りを持ち、自発的にやっているのか、
飯島ら朝鮮ヤクザに致命的なネタを握られて、脅されてやっているのか判らないが
小泉は確信犯的にわざと外交でデタラメやっている。
池田大作が去年言った総仕上げの年とはこういうことだったんだよ。
日本社会の破壊と在日勢力へ富と権力の集中及び、批判勢力への監視体制を強化。
共謀罪の流れから見て、シナリオ通りにことがすすんでいるね。
316名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 19:55:56 ID:K7PNohQf
>>314
お助け感謝、今の格差は人為的に作られている。
労働法が著しく労働者に不利になっているのが原因だ。
自殺者の中には過労死で死んでいる人も多い。
後、中小企業は銀行の貸剥がしや貸し渋りで自殺した経営者もいる。
その上で景気回復したと、今の政権はことさら喧伝しているのだ。
つまり俺が言いたいのは、負け組になる必要が無い人まで
負け組と呼ばれていることだ、こういう社会を是正することを
切に願いたいと考えている、まあ今の政権は弱者をただ痛めつけるだけの
政権だ、一刻も早く変えるべきだろう。
317名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 20:31:26 ID:OC5B9PlE
靖国ウヨクはアメリカの要求3兆円が安いと言う位の売国奴だから(某スレ)

このまま日本が貧困化して滅べば満足するんじゃね?
318名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 20:45:33 ID:GPplsSC5
だいたい、売国奴売国奴要ってるウヨほど、小泉以下がアメリカに国を叩き売りしてることに気づいてない件
319名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:13:14 ID:7IQAa17M
>>303
254だが
きちんとID変わった時に254だけどって書いているが。
ちなみに302は俺じゃない。
あんた、人の事批判するのが好きみたいだが、キミの立派な経済論を聞きたいね。
学生さんかな?




320名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:19:12 ID:APkf5WxG
広島 主婦 60才代 2006/05/02 05:58

 麻生と額賀が米軍の岩国基地移転などを地元民の声を無視して決めました。
 小泉政治は北朝鮮と同じ国民無視の極悪政治です。
 岩国の対岸にある江田島市も最悪の地になります。
 そして莫大な移転費用の負担、許すことができません。
 また、アフリカにもばらまき外交をしています。
 こんな小泉のやり方を「背任」などで責任を取らせられないでしょうか。
 国会での徹底追及をお願いします。
321名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:40:49 ID:OC5B9PlE
>>318
右翼とは「体制派」を意味し、「権力者なら誰にでも」従います
例えば、アメリカが支配したらアメリカに忠誠を誓い、
中国が支配したら中国に忠誠を誓うのです
だから、右翼とは「節操無し」「売女」を意味します
322名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:04:00 ID:/6ehAhhO
>>314
>新自由主義を標榜する政権のやり方

標榜って言い方がVERY GOOD.
大増税する新自由経済なんて聞いた事ないもん。
小泉の上手いトコロは『増税』を『改革』という言葉に置き換えたトコロ。
323名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:08:18 ID:rebqNMpm
西と東、どっちにどれだけ売った方がマシになる?
その程度の事しか出来んのだよ。今の日本には。
パワーゲームに躍らされ、踊らなければ潰される。

一体、どうなるんだろうね?この国は。
324名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:13:48 ID:OC5B9PlE
反体制になればどちらにも従わずに済む
自国を売る自民の様にはなるなよ
325名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:30:18 ID:APkf5WxG
【新党日本】田中康夫代表、郵政解散は「憲法違反・議会民主主義の否定」
1 :ままかりφ ★ :2005/08/28(日) 13:58:49 ID:???0
与野党の党首、幹事長は28日、NHKテレビ番組「日曜討論」に出演し、
郵政民営化関連法案が廃案となったのを受け、小泉純一郎首相(自民党総裁)が
断行した衆議院解散・総選挙に対する賛否をそれぞれ表明した。新党日本の
田中康夫代表(長野県知事)は、「憲法違反、議会制民主主義の否定だ」とし、
与党側にかみつく場面があった。

発端は、自民党の武部勤幹事長の発言だった。武部氏は「郵政民営化は国民との
約束であり、廃案にしていいのかということだ。そこで小泉首相が国民の声を
聞きたいということで、国民投票をお願いした」と主張した。

これに対し、田中氏は「大変重大な発言だ。衆院で可決して参院で否決したから
国民投票で総選挙だとおっしゃった。これは憲法違反、議会制民主主義を
否定することになる」と痛烈に批判。「今までのそのような形はない。
議会制民主主義の中で、誰がどういう根拠で決めたのか。自民党を
まとめられなかったのはあなた方の責任だ」と追及した。

一方、公明党の冬柴鉄三幹事長は「憲法7条には『内閣の助言と承認により、
天皇は衆院を解散できる』と規定されている。7条解散はいろいろ議論はあるが、
認められている。何が憲法違反なのか」と反論した。

民主党の岡田克也代表は今回の衆院選(30日公示、9月11日投票)について、
「小泉劇場で『刺客』や『郵政』を一辺倒で騒げば、国民が飛びついて
選挙に勝てるだろうという国民観であり、邪道だ」と述べ、郵政民営化の是非を
衆院選の最大の争点に絞った小泉首相の政治手法を批判した。

これを受けて武部幹事長は、「小泉首相は国民本位の考え方で、郵政民営化で
国民の考え方を問うということだ。決して邪道ではない。田中さんが
おっしゃったようなことはない。公約を立てたわけだ」と訴えた。(以下略)
326名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:42:30 ID:rebqNMpm
>>324
無い袖は振れぬ。錬金術でも極めるつもり?
327名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:44:47 ID:CXC757qc
>>322
もし、額面どおりの新自由主義だったとしても、
低所得者層は、減税されてもメリットを受けない立場のはずだ。
もともと税金など大して支払っていないのだから。
むしろ、行政からのサービス停止で受ける不利益のほうが大きい。
生活保護の減額、年金額減少、学費の値上げ(教育への補助減のため)、
労働関係への介入の縮小(雇用条件悪化、サービス残業増大)。

一方、富裕層はそれぐらい自腹で支払っても痛くも痒くもない。
それより大きな政府のときに税金で持っていかれるデメリットのほうが大きい。

だから、富裕層は小泉改革を支持した。
世の中の仕組みをちゃんと理解上での賢い選択だったと言えよう。

いっぽう、低所得者で生活が苦しいから小泉を支持したと言うヤツは…ただのアホだな。
自分を苦しめる政策を進める内閣を支持したのだから。
328名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 22:47:57 ID:OC5B9PlE
>>326
無い袖が振れないなら、アメリカに金を出すべきではないな
自国の為に使うべき
329名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:35:27 ID:APkf5WxG
330名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:38:16 ID:/6ehAhhO
>>327
まぁ、俺は低でもなけりゃ富でもない中(32、年800程度)な訳だが、
よっぽどの富裕層でない限りはおそらく以前の方が良かったんじゃないかな?

以前のが若干、贅沢できたかな?程度な訳だが、
(行政のサービスもまぁ、年に3回医者行く程度)

>いっぽう、低所得者で生活が苦しいから小泉を支持したと言うヤツは…ただのアホだな。

なハズなのだが、低所得層及び、無職、フリーターに小泉信者が多いのも事実。
理由は『亀井さん、ズルイ!』程度だってのも事実。
現政権は『自分がうまくいかないのは社会のせい』っていうニート理論を
うまく煽ったよな。
331名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:41:22 ID:GPplsSC5
おまいら日テレみれ
332名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 23:44:41 ID:OC5B9PlE
ニートウヨは勉強しない、本も読まない、知らないから騙される
騙されたと気付いてもカルト信者のようにダダをこねて認めない
論破されると逃げる
333名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 00:11:33 ID:rj4oUIsn
思うに、小学校高学年位から投資教育を義務化したら、ニート減るんじゃねーかな?
英単語の一つも覚えようとしない連中もパチンコの必勝法だけは必死で勉強すしてるし。
街の不良少年がシンナーの代わりに日経を買い、明日の株価を読む為に他の勉強もする。
連中は目先の金に弱いから多分上手く行くと思う。

戦争が起こったと同時にランドセル背負った小学生が一斉に携帯かけて
『レイセオン、今いくら?、コマツは?』とかやってるのを想像すると可愛くないけど。

経済学教えてるハズの教師でさえ『バフェット?、リンチ?、誰それ?』
のレベルだからな〜。
334humanist:2006/05/04(木) 00:14:25 ID:xwcuxtRk
○自民党支持者の性格・・経済優先、人権軽視、利己的ドライな友人にしたくない連中
  共産主義下では共産党を支持し、資本主義では自民党を支持するような、口のうまい、利権で
  結びついた、ドライな連中
 *選挙用の口先だけの政策では決して見えてこないことがあります。
   例・・市民グループ「クルマ社会を問い直す会」が、交通災害の撲滅を目指して、
   危険の多い交差点事故から、子供、高齢者を守るための、「交差点の歩車分離信号化」等や
   環境問題についてのアンケート依頼や、また、市民グループの小児救急医療の地域輪番体制
   について検討依頼をしても、何時も、無視は、自由民主党です! (2005年8月)
   誠実な回答は、民主党、社会社民党、日本共産党、公明党等(日本新党等は結成前)です。
 *自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
   ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
    金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、人の足を踏む等、迷惑を
    かけても謝罪もせず、人の好意を受けても、お礼も言わず立ち去る等・・利己的傾向大
   ・構造腐敗 ・・
   ○(象徴的事件) 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
    フロント企業からヤミ献金を受け、国施設建設の情報を密かに提供、暴力団の
   フロント企業が莫大な利益を上げた事件、彼らの性格(広義)がそうさせます。
   ○小泉流グローバル資本主義(市場原理至上主義)は、人々のあらゆる生活格差(
    貧富、為替、価格など)を利用して、マネー(資本としてのお金)を動かし、その結果、
    さらに格差を拡大し、目的であるべき、是正されるべき生活格差(貧富など)を
    是正するどころか、それを利用、発展、さらに格差を拡大、少数富裕層、多数貧困層の
    貧富二極化 → 少数富裕層の政治支配 → 構造汚職 
335名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 00:38:02 ID:Z0eK6TcP
>>330
社会のせいって言うか、下級公務員に噛み付いてるニートたちが多い模様。
バカみたい。
あの人たち、自分で自分の給料を決めてるわけじゃないのに。
国家公務員なら、それの決めるのは国会の役割で、今それ決めてるの与党でしょ?

それに現業の公務員って、国民に直接サービスを提供する要員でしょ?
それに暴言吐いておいて、生活が苦しくなったと逆上。
もう基地外だよ。

もちろん他にも大阪市みたいなケースもあるだろうけど、
妄想でゴミレスを書きまわってる連中にはウンザリだ。
336名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 01:25:19 ID:hsn0VCct
木っ端役人乙
337名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 06:21:00 ID:Hx6VQQgL
上げ
338名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 06:28:52 ID:v6npHVCk
あなたはこの映像をご覧になってどう思われますか?
本当に三十万人もの虐殺があったと信じますか?

Peaceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM

What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?

You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.

Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?

南京入城式など、貴重な当時の記録映画です。
心優しき日本軍人の姿が収めされています。

http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
http://www.youtube.com/watch?v=PkJ6Q6NLyCs
http://www.youtube.com/watch?v=_NH_a94fzEw
http://www.youtube.com/watch?v=sAHEKebbhy0
http://www.youtube.com/watch?v=O0ZPeFDG_BA
http://www.youtube.com/watch?v=6_0w2UP1s1Q
339名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 07:32:02 ID:bwEGVyyF
>>335
ニートやフリーターたちの応援で、自民もハローワークを幾つか閉鎖できた。
これで、高額所得者からの徴税で、無駄な福祉行政をせずに済んだわけだ。
それに歓声を上げる低所得者達・・・。
・・・何が嬉しいのかなぁ?アイツラ。
340名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 08:44:31 ID:CiM+Y2DZ
>>1
勝ち組が32% 負け組が67% ということだ。
341名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 08:56:04 ID:Nvu4Nlvi
>>340
それってかなりいい国なんじゃねーの?
342名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 08:57:01 ID:U+RqKlEi
実際は勝ち組3.2%くらいだろうな
343名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:01:45 ID:dBspGgDB
もうすぐ革命か…
344名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:04:45 ID:Nvu4Nlvi
>>343
やるんなら今しかないだろ、勝ち組が行楽に行ってる今しか。
345名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:06:03 ID:U+RqKlEi
日本でも若者100万人による大規模デモとか起きねえかね〜。まあ期待しちゃいねえけど
346名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:08:07 ID:Nvu4Nlvi
まあ、2chでぐだぐだ言うぐらいが関の山だねww
ここだけはかろうじて発言の自由が有るしな。
347名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:11:35 ID:yqlnPUg9
348名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:14:36 ID:ekp2oEFW
32%には公務員が入っていると思う。とりあえず郵政だけで終わったし、
天下りは小泉自身がやる気がないどころか認めているし。もうやりたい放題。
これが改革かよ。とほほ。
349名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:32:42 ID:yqlnPUg9
350名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 09:33:01 ID:oLzk5IEG
googleとyahooの小泉御用ニュース、ウザ杉
351名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 12:22:22 ID:x7FqHVKd
>>343->>346
「共謀罪」が成立し、警察がその気になれば、343?のカキコだけで国家転覆
共謀罪みたいな犯罪になされますよ。もうじき発言の自由もなくなりかねない。
352名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 12:24:10 ID:c/xMKaXR
村上ファンど騒動はアメリカ政府による阪神つぶしをごまかすための芝居
米軍再編に対する不満をごまかすため
353名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 12:24:56 ID:8tCDLI1o
>>348
公務員は賃金削られてるよ
まだ甘いとかいう声は多いけど、少なくとも「よくなった」なんていう奴はいない
最近は民間委託も多いね
354名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 13:37:46 ID:aMAu9HX/
なかなかに興味深い
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
355名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 13:43:24 ID:TPfJ4IIt
しかし本当にこの国はおとなしいよね、フランス並みにデモでも起これば
またいろいろ変わるんだろうけど、気に入らないことぐらいはっきり言わないと
駄目だと思うけど、税金払って公務員食わしていると言う意識が低いんだね。
356名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 13:51:46 ID:Hx6VQQgL
上げ
357名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 14:29:41 ID:snqeTKEk
>>351
そこまで厳格に適用されるのなら朝鮮総連は真っ先に摘発されるなw
358名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 14:48:07 ID:lUHTaJq3
小泉政権は確実にマスコミに圧力をかけてると思う。
政府批判が昔と比べて明らかに少なくなった。
359名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 14:58:50 ID:G3BdKo4t
>>357

普通は先ず"やりやすいところから"やります


基準を曖昧にしたのは
そ こ に 狙 い を つ け て な い か ら で は ?
360名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 15:00:12 ID:TAk9sVX/
>>358
絶賛が増えた訳じゃないし・・・
361humanist:2006/05/04(木) 15:00:37 ID:xwcuxtRk
◇共謀罪=自民党の市民運動潰し=治安維持法
共謀罪=自民党の言論封殺→政権交代で廃止へ 
  こんなもの要らない、有害無益、民主社会の条件である言論の自由を奪う
  例、 共謀罪をもつアメリカ・・
     イラク戦争の兵士募集広告に、反対するクリスチャン団体が落書き
      → 器物破損罪で逮捕、それは無罪となったが、
        共謀罪で有罪となった、

  日本での想定例、  緑化地区での高層マンション建設に反対する町内会で、
               代表者が建設業者にが出かけ、建設反対を求めるが、
               交渉決裂、近所で反対のビラを配って訴えただけで、
               営業妨害の共謀罪で町内全員が逮捕される

  以上、
   皆さん、思想信条の違いを超えて、ともに、反対しましょう、
   もし、成立したら、政権交代して、廃止しましょう
362名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 15:01:15 ID:8tCDLI1o
少しずつやっていくのが大事
朝鮮総連→オウム→過激派→共産党→左派市民団体→一般市民
363名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 15:02:57 ID:TAk9sVX/
>>359
普通は 施行後数年放置。
突然適用の厳格化。
その時一番インパクトのある存在を見せしめでねらい打ちだけど?
最近だとほりえもん、業界最大手アイフル
364名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 15:03:23 ID:TCMoxJQK
>>357
そんなもの無くても摘発しないとな。
パチンコ屋ものさばらせる変な国だ。
365名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 15:07:24 ID:USTG1ZFa
施行直後に総連やオウムに適用して「共謀罪=良い法律」とバカな国民を洗脳して
「共謀罪=良い法律」という意識だけが残ってるであろう数年後に一般人にも適用ってシナリオだな
366名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 15:11:41 ID:TAk9sVX/
スパイ防止法案と国家反逆罪が必要な法律だと思ってるんで共謀罪も全然OKよ
367名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 15:53:19 ID:XWKolQQ4
最近、新聞でも共謀という単語がちらほら出てきてる罠
368名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 16:20:33 ID:hsn0VCct
>>345
OFF会立てるか?
369名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 16:34:22 ID:HxNPngnP
E【最新5/4】台湾 陳総統の通過滞在認めず「給油のみ」 過去最低レベルの待遇
台湾の陳水扁総統が予定している中南米歴訪に際し、中継地となる米国が総統の受け入れ待遇を
過去最低レベルに落とすことが3日、明らかになった。台湾側がニューヨークかサンフランシスコへ
の通過滞在を要望 していたのに対し、米側はこれを認めずアラスカ・アンカレジでの給油のみを許可した。
 厚遇された最大野党、中国国民党の馬英九主席の3月の訪米との対照的な違いは、独立志向を
強める陳総統へのブッシュ米政権の憂慮をに じませた形となった。
http://www.sankei.co.jp/news/060504/kok013.htm

これが中国の実力。バカどもはもういい加減現実を見ようや。これは最終警告だよ。
370名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 16:36:06 ID:d6ID7GXT
例えば飲み会で政治の話はタブーだろ?
こういうところから変えていかないと外国みたいにはならんよ
371名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 16:42:41 ID:Rw9PH4Jb
いいねぇ。飲み会で政治の話。
酒のせいで多少、支離滅裂になっていてもいいじゃないか。
そういう政治意識をもっと持たなきゃいけないよな。
372形式的民主国家:2006/05/04(木) 16:45:19 ID:fttfgXDD

米軍が日本に駐留することはアメリカ自身の極東防衛の前線基地を確保出来ることで
米国にとって相当な利益があるにも拘わらず、在日米軍の再編成費用3兆円を日本からせびり取る積りらしい。
本来なら、基地使用料を米国が払っていてもおかしくない。
それでもそう言うことをしようとするのは、民主主義が未発達で未定着な
国を米国が負担までして守りたくないからだ。
本当は軽蔑しているからだ。

下っだらない天皇なんか信奉しているからそう言うことになるのだ。
世界中のどの国だって日本を本気で尊敬してる国なんてありャしない。
民主主義の発達を阻害している天皇制は日本の国益を著しく損ねている。
こう言うところで本音が見え隠れする訳だね。
373名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 16:49:20 ID:D4QG3cqM
>>372
その程度の書き込みを何度も何度もコピペするな、
もう少し練ったやつにしろ。

つーか、せめて誤字をなくせ。
バカ丸出しだwww
374名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 16:50:30 ID:cZGTw4Fa
国王のいるイギリス、スペイン、デンマーク、ベルギーは世界で尊敬されていないんだ?
では君が考える世界で尊敬されている国って具体的にどこですか?
375名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 17:00:16 ID:cZGTw4Fa
日本は世界の国でも尊敬されてる方だよ。
ただその理由は、ロシアと戦ったからだったり、アメリカと戦ったからだったり
中国と戦ったからだったりする。
その他の理由は経済発展とその技術力と工場管理。
文化面では知ってる人はかなり高評価。
日本一国をコンテンツだと考えると世界トップクラスの品質だよ。
ただ、それの国内外へのピーアール力が世界でも下位なだけ。
江戸時代の町人文化なんて当時世界最高峰だったかも。
376名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 17:01:42 ID:cZGTw4Fa
リアルではビラまきネットではコピペ。
思考力のない運動員の多さも日本固有の問題かもね。
377名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:01:43 ID:Pqp5Nvzi
>>355
>フランス並みにデモでも起これば

バカなこと言うなよ。
日本人は怒りを向ける方向を判断する能力が皆無なんだ。
ちゃんと使えれば有益なはずの民衆の力も、キチガイに刃物だ。

先の衆院の選挙見て、それぐらい理解しろよ。
今の現状は国民自身で、自分を追い詰めた結果じゃないか。
378名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:12:58 ID:I4KxgS8R
今だったら何かをぶち壊す法案なら全て通るよ。
総連でも北朝鮮でも憲法でも参院でも。
379名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:23:50 ID:SPyfXdk0
>>377
>先の衆院の選挙見て、それぐらい理解しろよ。
>今の現状は国民自身で、自分を追い詰めた結果じゃないか。
前の衆院選挙は「郵政法案」が争点だったからねぇ。共謀罪とか愛国法が争点
ではなかったから、デモするぐらいは全然問題ないよ。第一、完璧な政治なんて
ありえるはずもない。デモは健全な意思表示行動だよ。

なんだか施行っぽく聞こえるのは気のせいかなW
380名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:25:26 ID:fvClfSXd
自民党を潰す法案は通るまい。
381名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:29:02 ID:Pqp5Nvzi
デモしたいなら好きなだけやればイイ。
障害者自立支援法案採決のとき、1万人以上のデモが国会周辺で起きたが、
それでも法案は可決された。
日本がそういう国ということは、安保の頃からずっとそうだ。
そして、その条件の上で、国民は絶対多数を与党に与えた。それだけのことだ。
382名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:35:47 ID:I4KxgS8R
そういうのは日本全国で起こらないと意味がないしなあ。
それにデモも煽動組織が無いと出来ないお寒い状況だし・・・
383名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 18:46:56 ID:WhCl4nRO
今頃、小泉云々なんて言ってももう遅いよ。
小泉はまんまとお前ら騙して、歴史に残る高視聴率残しちゃったから。
もうこの事実は消せないよ。
小泉の単独主義党運営のおかげで、自民党内の反小泉流も決定してる
=後継総理は、小泉指名の安倍ではなく、福田もしくは谷垣に決定してる
から次期総裁選にも影響ないしね。
今頃、小泉批判なんてしても全然ナンセンスなんだよ(笑)
お前ら、もうちょっと意味があることに時間使えよ(笑)
384名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 19:33:11 ID:mJXjHzxA
国民がどんどんそういう勝ち負けに執着心がなくなるような風潮に
させてるのは政府の策略なんだよな。なんでも批判させずにしょうがないと思わせる
って言うのも政府のやり方。

メディアの使い方や、ゆとり教育などの徹底。こういうものが国民の頭を悪く
させ、政府がやりたい放題できるような環境にしようとしてるのが明白なんだけどなぁ。

実際、受験戦争と言われた頃の日本は勝ち負けの執着心がものすごく強く、
企業もまともな企業ばかりで低レベルなものはなかった。
オレオレ詐欺にしても、あんな低レベルなものは即潰されるような環境だったのが
今ではこんなにレベルが低い国になるとは。

韓国が今受験戦争らしいが、国のことを考えると当たり前なんだよな。
国民の頭が良くなれば政治家が悪いことをすれば即デモとか行動する。

日本の場合は政府が頭をわざと悪くさせている最中で、憲法9条の改正を狙ってるんだよな。
昔の受験戦争の頃の日本ならそんなものがでてきたら即デモだったのが、
今ではしょうがないかも見たいな風潮になってきた。

しかも頭がわるくなったせいで少年犯罪も酷いものが増えてきた。
やはりゆとり教育はやめさせないといけない。
受験のプレッシャーを感じさせる中で勝ち負けを実感させるように生きさせないと。
そもそも先生を馬鹿にしたりそういうのが間違ってるんだよな。
今の馬鹿な母親ときたらどうしようもない。
まぁ、国がそういうことを許してるわけだから国もグルみたいなもんだよな。
国民の頭を悪くさせていくって言う点では。
385名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 19:47:00 ID:q9PGcKZg
>>377
>日本人は怒りを向ける方向を判断する能力が皆無なんだ。
>ちゃんと使えれば有益なはずの民衆の力も、キチガイに刃物だ。

確かに情緒的な連中、物事の判断がつけられない連中が
多いのも事実だ、フランスは移民の差別からあのデモが始まった。
トヨタのように自分の会社さえ儲かればいいと考えている企業も多い。
まずはこういう連中から排除していくしかないだろう。
後は、いろいろな形で啓蒙して行くしかないのではないか。
まあ本当にその時の流れで物事を判断する、木を見て森を見ない
連中が多くて本当に困るね。
フランスの学生のようなエネルギーすらこの国はないね・・・・・
386名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:03:05 ID:49q/TqRM
>>384
ゆとり教育は教師のゆとりのための教育なんだよ。
勘違いしてるぞ
387名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:05:37 ID:49q/TqRM
>>385
フランスでは移民がしょっちゅう襲撃されてるよ。
デモの理由は早期一方的解雇権を雇い主に与えた法案が可決したからで、
移民は関係ない。
388名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:17:24 ID:Mbl/uXnu
>>387
これからの日本では、フランスのように在日の中国人・韓国人が襲われるのかもしれない。
2ちゃんねるではすでに、その手の内容のレスが数多く見かけられる。
国内的に行き詰ったとき、政府が排他的ナショナリズムを煽って、国民の不満のガス抜きをするのはよくある手だからな。
389名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:22:55 ID:hsn0VCct
>>384
受験戦争世代だが、そいつぁ懐古しすぎだ
バブル期の基地外ぶりを忘れたとは言わせない
390名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:25:34 ID:hsn0VCct
どうしようかな。この面白そうだから反小泉・反自民まとめサイトでも作ってみたいが、めんどそうだなあ…
391名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:32:58 ID:RHMNsBTq
>>388
日本人が襲われる事件は毎日起こってる
392名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:35:09 ID:VY01TAte
>>383
>今頃、小泉批判なんてしても全然ナンセンスなんだよ(笑)
>お前ら、もうちょっと意味があることに時間使えよ(笑)

必 死 だ な w 小 泉 信 者 よ
おまえがなんと言おうと
俺は小泉の悪政を語り継いでいく
小泉も小泉一派も政治的な影響力を塵の一片も残させずに
地の果てまで追い詰める

小泉信者のバカさ加減もマスコミの翼賛もマスコミの電波芸者も
どうように許さん、覚悟しておけ。
393名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:39:26 ID:Mbl/uXnu
でも、俺もナンセンスって点には同意するよ。
選挙で信認しちまった以上、今ごろ騒いでも、もう後の祭りさ。
394名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:40:41 ID:q9PGcKZg
>>387
>フランスでは移民がしょっちゅう襲撃されてるよ。

そうだった、確かそれで移民が暴動を起こしたんだった・・・・
間違いスマン。
395名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:45:47 ID:ekp2oEFW
>>393
小泉が退任してもその後を継ぐとかなんとか言っているので、
遅くはないだろうね。
396名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:47:53 ID:VY01TAte
移民が襲撃されているというか
移民がその国の中で治外法権的な地域を
作っちまってフランス人が脅えてるって話だよ
だからフランス人側も右的な連中が出てきているという話で
移民が一方的な被害者側と思っているとしたら、大間違い

それに、この前の移民の暴動は襲撃を受けたからではないぞ?
397サラ金CMという朝鮮人によるマズコミ買収:2006/05/04(木) 21:49:40 ID:PdKTlsmu
◆民放は完全スルー!(怒)
多重債務者 4割がTVCMで
調査は、多重債務を抱えている全国の男女585人を対象に、去年11月から12月にかけて行われました。
このなかで、消費者金融などから金を借りたきっかけについて聞いたところ、「テレビコマーシャルを見た
こと」が39.8%と最も多く、次いで「新聞の広告・折り込み広告」が36.2%、町なかにある「看板」
が24.6%でした。また、世代別では、20代の65.9%、30代の53.4%が、借金のきっかけと
して「テレビのコマーシャル」をあげ、若い世代にテレビのコマーシャルが大きな影響を与えていることが
わかりました。テレビコマーシャルについて、消費者金融の大手7社は、社会的に問題になっているいわゆる
「グレーゾーン金利」への批判の高まりなどを受けて、先月から朝の7時から9時までと、夜の5時から
10時までの放送を自粛しています。全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会の本多良男事務局長
は、「消費者金融のコマーシャルは、いったん借りると次々と借金がふくらんでいく高い金利の危険性を
知らせず、見た人はよい会社だと思って気楽に借りてしまう。これを機会にすべての会社がコマーシャルを
やめるべきではないか」と話しています。(NHK)
398名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:49:57 ID:q9PGcKZg
とりあえずここまでを総括すると、小泉政権5年間で日本は悪くなったと
判断するよ、格差は労働法の改悪で人為的に起こったということ。
それに今の景気回復と株価の上昇はおそらく外資が関わっている事は
間違いない、まあ日本の腐れマスコミに正確な報道は期待できない。
まだこのような掲示板で、みんなに真実を訴えることが出来るのは喜ばしい事だ。
これだけは、言っておくけど、もし小泉政権が日本の為になることをしたなら
俺はここでも、正確に評価していくつもりだった、しかし本当にこの5年間を見ると
良くなった兆しすら俺は感じない、いらない犯罪が増えるのも納得がいく。
それにトヨタのようにこの国に移民を入れろなんて平気で言う企業も出てきた。
そんなに自分たちが儲けたいなら他でやればいいと思う。
まあこれから皆さんの意見を見ながらまた書き込みたいと思うので宜しく。


399名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:51:51 ID:q9PGcKZg
>>396
悪かった最近記憶があやふやで、他の国を見ているので
ついうる覚えで書いてしまった、たびたび申し訳ない・・・・・・・
400名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 21:58:06 ID:RHMNsBTq
>>398
森時代の株価が2万円台だったこと知ってる?
401名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:01:17 ID:q9PGcKZg
>>400
今の話をしているのであって、過去の話をしているのではない。
では聞くけど、森内閣が辞任した時はいくらだったの?
その後に総裁選をして、小泉政権が誕生したんだよね。
402名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:05:48 ID:5ztJHrll
>>390
どっかになかったっけ?
小泉が統一教会とつながってるって奴が
403名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:14:04 ID:dBspGgDB
404名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:44:48 ID:hsn0VCct
>>401
ん? その前に橋本が一個挟まらなかったか?
405名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:50:45 ID:TCMoxJQK
>>400
森が6年続けていても今の株価水準くらいには戻ってたんじゃない?
406名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:55:31 ID:P/q3aaOo
マスコミは自民に甘いって言うけど森の時も甘かったっけ?
407名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 23:12:57 ID:4G2c5ZpI

スクープ! 小泉チルドレンの佐藤ゆかり、サラ金団体と癒着か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/4

スクープ第2弾! 佐藤ゆかり、学校法人の脱税に荷担?補助金カットを妨害か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/10
408名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 23:45:12 ID:6Ai+an9S
昔から清和会は実がなく官僚の言いなり内閣しか作れなかった。
公家のこうち会もしかり。やはり旧田中派〜経世会が保守本流で
あったのではないかと思う。しかし途中からの竹下、金丸〜小渕〜
橋本(野中,青木)路線は間違いだった。
小沢,羽田〜梶山静六らの路線へとシフトするべき
だったわけで。特に不景気初期の梶山語録は今思えば完璧であった。
ただ十年早く,低脳国民に不安を煽るだけだった。
格差もなく全員が中クラスのステーキを食べれていたかもしれない。
これもマスコミに騙されただけで誰も悪くはない。
梶山静六を知らない人は知っておいた方がよい。
409名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 23:58:28 ID:0qxMcfJy
中流意識調査を突然止めたのは村山内閣だよ?
410名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:02:29 ID:dBspGgDB
顔の黄色いチョンの清和会は清和源氏ではありません
謝罪と賠償を要求するニダ
411名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:16:53 ID:pFv+Bauw
>>396,>>391
日本とフランスで似たような事が起きていると想定して推測すると・・・
フランスでは、移民が襲撃される以上にフランス人が移民に襲撃されている、
と考えられるわけか。
412名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:44:19 ID:ioUnrSTJ
フランスにはちゃんとしたジャーナリズムが確立されてるから
移民がフランス人を襲ったら移民がフランス人を襲いましたと報道してる。
もちろん逆もな。
これを報道したら暴動が起きるとかそういう配慮は一切しない。
情報を伝えることが使命だから、起こったことは正確に報道してる。
413名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 01:04:33 ID:ThcLVw9T
朝日の体制捏造の多い事多い事
414名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 02:04:17 ID:rqmYZTlA
>>389
それで一番割を食ってるのが、バブル崩壊世代だな。
受験戦争過熱の被害と、就職氷河期の被害を同時に食らった世代で、
ニートや派遣社員になったヤシも珍しくない。生まれた時代でここ
まで酷い状況に陥ると、差別と変わらんよ。
415名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 02:09:53 ID:26AP8tYg
>>414
バブル崩壊世代がバブルを望んで小泉を支持したんじゃないかな?
お馬鹿な、おばはんは、別として。
416名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 03:15:08 ID:RWZHgjmW
受験戦争の有効性も分からなくはない。が、度を越せばぶち壊れるのは学生だ。
ゆとり教育の有効性も分からなくはない。が、度を越せばぶち壊れるのは学生だ。
結局、教育というのは、アメとムチの使い分けが大事なんだよ。
417名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 03:23:11 ID:RWZHgjmW
>>415
度を過ぎた受験戦争でブチ壊れた頭じゃ、マトモに政治が考えられるわけないだろ
418名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 03:24:20 ID:wNOPdhZx
>>415
望んだのはバブルではなく破壊でしょ
バブルに恨みを抱きこそすれ、体現したいとは思わないんじゃないの
419名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 04:07:57 ID:2ydH3QcD
アメリカと少し親密になりすぎたな
420名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:14:04 ID:8nejuG8U
景気がよくなったのが、小泉改革のおかげと言ってるレスがあるようだが・・・、
景気は、景気循環と言って、放っておいても、自立的に好況、不況を繰り返す側面があるんだ。

永遠に不況が続くような国は存在しないと言えば分かるだろうか?
諸外国の通貨攻撃で経済が壊滅したと言われたタイでさえ、その後経済は持ち直した。
まあ、それまで溜め込んでた外貨を根こそぎヘッジファンドに持っていかれるという大やけどをした後だったがね。
421名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:20:16 ID:ZnDEpSl8
>>420
お前は経済の事が何一つわかっちゃいない、
ほっとけば良くなるなんて昆虫並みの洞察力だなww

不良債権の処理をあれだけ徹底してやったからこそ、
これだけ急速に景気が持ち直したんだ。
煽りでももう少し考えてからにしろ、小泉嫌いって言うだけの
脊椎反射で書き込んでんじゃねーよwww
422名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:24:51 ID:8nejuG8U
>お前は経済の事が何一つわかっちゃいない、

そうか。君はそんなに経済に詳しいのか。それはすまなかった。

>これだけ急速に景気が持ち直したんだ。

ほう。今回の景気回復とは、そんなに「急速」なものだったのか。ふーん。
423名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:25:23 ID:3VoK6Coz
>>421
不良債権処理より中国特需のほうが景気回復への寄与は大きかった。
424名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:29:31 ID:26AP8tYg
>>421
グローバルスタンダードなどという糞国際ルールもどきを押し付けられなかったらもっと良くなってるよ。

自己資本比率で銀行の信用度を測る指標を取り入れたが、日本は庶民の貯蓄が裏づけで世界から信用されていた。
勝手な格付けに右往左往して乗ってしまったから大変な事になった。

スポーツで検証すればすぐに説明がつくが、国際ルールで日本が弱小にさせられたもの。
ノルディック複合、ジャンプ、水泳、柔道、モーグル。
柔道は、山下のお陰で、立ち直ったがね。
不正柔道着の排除、かけ投げペナルティ。
425名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:32:11 ID:8nejuG8U
>>423
私は一般企業が、リストラ等の自助努力をしたためだと思っている。
公的資金注入を受けた銀行は、他の会社を助けたなんて事実は知らんしな。
426425:2006/05/05(金) 09:33:31 ID:8nejuG8U
(訂正)
公的資金注入を受けた銀行『が』、他の会社を助けたなんて事実は知らんしな。
427名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:37:52 ID:ZnDEpSl8
>>422
ああそうか、景気回復の恩恵が行き届かない
負け組みの人だったか、そりゃ悪かったなwwwww

まだ、末端までは行き届いてないからな、
銀行を立て直して、企業経済を立て直して、
(今、ここまで進んだ)
それから、末端経済だからな、まあ、もう一息だから待ってな。
428名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:40:32 ID:26AP8tYg
>>427
あんたの書き込み内容恥ずかしすぎ。
もう一度、ちゃんと書き込んでみては?
429名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 09:47:00 ID:8nejuG8U
>>428
フォローどうもです。
でももういいです。中身のあるレスが出来ないお方のようだから。
430名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 10:00:27 ID:ljw363Vf
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える

何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外

みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える

給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円
431名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 10:08:27 ID:Ndiqf9E+
毎度のことながら、公務員叩きのカキコするレスって不気味だな。
いつも内容は同じコピペで、IDは一度限りで消えちまうし。
432名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 10:12:04 ID:Ndiqf9E+
これがいわゆる施工の仕業なんだろうか?
▼日本は米国さえも凌ぐ格差大国なのです▼にも同内容のコピペがあるのに、
なぜかIDが違うし・・・気色悪。
433名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 10:26:15 ID:jUtFq/37
>>421
分かる分からない以前に「放っておいても良くならない」
なんて理論は解明されてるのか? もし出来たらノーベル賞物だと思うのだが
434名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 10:29:46 ID:sidoou1O
>>412
この国のマスコミは爪の垢でも煎じて飲んだほうがいい。
イギリスのBBCなんか本当に骨があって凄いと思う。
第一、この5年間振り返っても良くなったなんて幻想だよ。
景気が良くなったなら税収も増えるわけだから、増税なんかする訳無い。
いくら嘘を喧伝しても無駄だよ、国の無駄が減った訳ではないし
天下りだって逆に増えている、いくら嘘を振りまいても無駄だよ。
マスコミは公正中立でなければならないのに、偏向報道が多い。

435名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 11:30:32 ID:pXkNWLhV
それにしても公務員の給与は高すぎ。
税金を払いたくなくなるな。
436名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 11:38:34 ID:8GCGnzVk
>>433
小泉が陶酔している新自由主義も、経済は放置するのが前提なのだよな。
小泉はいじっている割には自分の実績にしたがる。

完全に規制無くせば経済は良くなると思うよ。
ただじ、産業革命当時の様な、0.1%の支配階級と、奴隷と0.1%の者の為の戦争。

まあ、こんな事言うと、2極しか考えられない連中に、すぐ共産主義者のレッテルを貼られるが、そう思われてもしかたない。
ただし、2極しか考えられない連中は残念ながらその程度の能力であれば、0.1%の支配階級にはなれない。
437名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:12:58 ID:jyrxCiKf
[286]名無しさん@6周年<>2006/05/05(金) 11:42:29 ID:ZsCSTID90
「とりあえず景気が回復するまで痛みに耐えろ」とか言ってたみたいだけど、
大企業が史上最高益上げても、派遣・中小企業・地方などは置き捨てられたまま・・

大企業さえ儲かればいいいの?
ねぇ、総理。ねぇ、総務大臣。

[289]名無しさん@6周年<>2006/05/05(金) 11:47:49 ID:PdGJ5JbZ0
>286
痛みに耐えろとはいったが、その還元が我々下々に行き渡るとは
我らが小泉内閣総理大臣閣下は仰っていなかったなw

[307]名無しさん@6周年<sage>2006/05/05(金) 12:01:53 ID:LwE/Wgbq0
>289
おまけに
「痛みが消える」
とも言ってなかったな。

結果、永遠に痛くて苦しい社会が実現したw
438名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:24:36 ID:Dvmwv2El
>>436
同意。
規制緩和しながら反トラスト法の整備しなけりゃ、奴隷経済ができるのは当然だよね。
日本は反トラスト法の罰則が甘いからアメリカ以上に格差でるだろうね。
NTTやJAL見れば政府の反トラスト法に対する考えが見えるし、整備するつもりなし
ってのが実情だろうね。

平均所得の向上を持ってして景気回復と言う方が多いが、社保、年金で約10%
の手取りが減ってるのを計算に入れると実質給料は減っている。
名目経済では成長してるが実質経済では悪化してるのが実情だろうな。

小泉支持派に教えて欲しいんだけど、
今回の規制緩和で高成長した企業って何?
今回の景気は中国特需による"鉄と船"辺りから始まったと思うんだが。

ちなみに俺は運送屋の事務方だけど、別に恩恵は受けてないね。
439名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:36:22 ID:gOgQxuyj
>>438
>今回の規制緩和で高成長した企業って何?

支持派ではないがいくつか想像はつく。
奴隷商人と奴隷を使ってる大手。要するに、派遣や偽装請負。
440名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:37:45 ID:gOgQxuyj
要するに、正直者が馬鹿を見て、法律違反の犯罪者どもが儲かったわけ。
441名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:42:45 ID:gOgQxuyj
詐欺師や暴力団にとっては、派遣法は渡りに船だった罠。
442名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:46:12 ID:sidoou1O
>>438
>今回の規制緩和で高成長した企業って何?
>今回の景気は中国特需による"鉄と船"辺りから始まったと思うんだが。

その通りです、高成長した企業はないでしょう、今まで物作りで
頑張ってきた訳ですから、半導体では、完全に出遅れました。
物作りの企業は、拠点は海外に移しています。
それは株価にも現れています、内需関連はあまり伸びていません。
443名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:46:17 ID:gOgQxuyj
偽装請負が長いこと量刑無しだったせいで、
偽装請負が全く手に負えない状態になってるしな
いっそ、奴隷禁止法とか作った方が良くね?
444名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:57:36 ID:Dvmwv2El
>>441
暴力団にとっては派遣法はちょっと痛いような気がする。
大手が独占市場に入ってきたんだから。
どっちかっていうとカタギが暴力団のマネ事を始めたよね。

ちなみに派遣を使おうと思って派遣会社行ったらピンハネ率すごいのね。
893の日雇い募集でさえ3割が相場なのに、平気で5割持ってくもんな。
マジ、ビックリした。
よく、フランチャイズと派遣会社は893より酷いっていうけど
なんとなく納得した。
445名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 12:59:31 ID:liT7PjLM
>438
アメリカの底辺には低賃金でも母国の水準よりましだと移民してきた層も入るから、
実質の格差は2倍計算でもいいかもしれない。
446名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 13:02:09 ID:pkrabPjs
いっそ、マトモな人権擁護法を作った方が良いかもな。
基本的には、量刑有りの人権侵害に限定する方向で。
447名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 13:13:28 ID:iQ279V1c
>>444
暴力団もやってるだろ。
たしか最近、派遣会社で刃傷沙汰があった後、
社長がバットでタコ殴りにして取り押さえたんだっけ?

凶器を常備だなんて、カタギにゃ考えられません。
448名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 13:28:33 ID:Dvmwv2El
>>447
暴力団は規制緩和で始めたんじゃなくて
昔からやってるって意味で書いたんだが説明不足だったね。
449名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 13:37:41 ID:Dvmwv2El
俺が思うに暴力団がメインでやってると思われる日雇い派遣市場は
カタギじゃ無理、そこには需要があるし必要悪と思われる。
"凶器を常備"も納得する環境がそこにはある。
450名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 13:46:19 ID:Tba48qDC
>>449
需要があるがそれがなければその産業が壊滅するわかじゃないだろ。
必要悪なのか?みんながやめれば日雇い派遣を遣わなければほかが遣って
競争に負けるなんて事はなくなるだろ
451名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 13:49:04 ID:MFAaIs0n
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える

何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外

みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える

給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円
452名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 14:06:54 ID:X6gOCZQa
ていうか日本は今のままだと並以下の国なってしまうよ。
もっと教育に力をいれ、地域のコミュニティを強化しないと。
453名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 14:10:32 ID:H3yyl631
公務員の給与を減らさないと公務員に国や地方公共団体が
食い潰されてしまう。
454名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 14:14:47 ID:UKnYHn2M
良くなったと思ってる32%の人の脳みそって(ry
455名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 14:18:22 ID:7ATiKCn4
冷静に見れば失業やリストラにならなかった人は、実質的な購買力が増えて
豊かになってるのは事実だろうなあ。
456名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 14:30:13 ID:ppYMhg2C
>>454
日本には株屋や詐欺師、大企業、サラ金、パチンコ関係者、カルト宗教の信者
ネットウヨクとかもいるからどうやっても20%を切らないような気がする。
あとは脳内お花畑の人たちだろう。
新聞集金のおばちゃんが
「もっと小泉さんが頑張ってくれたら生活が楽になるのにそれを邪魔する奴がいるから・・・」とか言う
発言すらあったし。
457名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 14:42:05 ID:Dvmwv2El
>>450
一回、横浜不老町の路地裏辺りで日雇いを集めている現場
を見る事を進める。
見ると俺の言ってる事が分かる。

誤解のない様にいうが一般職の派遣会社には俺も否定的。
458名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 14:47:51 ID:UKnYHn2M
>>465

>「もっと小泉さんが頑張ってくれたら生活が楽になるのにそれを邪魔する奴がいるから・・・」とか言う
発言すらあったし。

恐ろしすぎるワイドショー脳だね
459名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 15:02:37 ID:ZmaLucQ7
小泉総理は大蔵族だから、銀行だけはウハウハでボロ儲け
財務省は無敵状態。お前らいい加減にしろよと
460名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 15:17:38 ID:FkkFzn89
>>459
公的資金の注入を受けた事も忘れている猿の事だね。
犬以下の恩知らず。

儲かっているんなら、手数料、利率で還元しろよ。
461名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 16:16:09 ID:u38M66jg
設備投資する為に量的緩和で注入した資金を銀行がサラ金に回して
『ウッハウハ』ってのは計算外だったろうな。
462名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 16:19:50 ID:TuV7PqoB
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/274

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/279

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-3
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム1-4
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム2-1
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム2-2
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム2-3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/282-286
463名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 16:20:43 ID:TuV7PqoB
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム3-1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/291

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム3-2
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム3-3
靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム4-1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/297-299

靖国参拝と日本に隠れた戦後ファシズム4-2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146593357/302
464名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 16:28:11 ID:5vKHGjcX
>>462
ここは外交スレじゃないよ。
465名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 16:29:39 ID:FkkFzn89
>>461
ゼロ金利でほとんどリスクが無い資金を元に濡れ手に粟でボロもうけなんて
人でなしだとしか思えない。
466イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:31:34 ID:3XmFyiej
要は、違法な派遣会社を全部潰せば良いんだけどな。違法連中が消えた分は
合法連中が入ってきて補うから、せいぜい数週間程度もあれば解決する。
467名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 18:46:59 ID:2pt5tjpJ
136 :無党派さん :2006/05/05(金) 18:45:01 ID:3/B2SI/Z
東京 派遣社員 40才代 2006/04/30 15:20

小沢新体制発足直後の大きな試金石となった千葉補選。結果勝利し大変心強く
思っております。小沢代表も言われるように、小泉内閣も結局は自民長期政権
による旧態依然の仕組みを継承してるに過ぎず、結果国の屋台骨も揺らいだまま
というのが現在ある状況でしょう。
 35歳未満の非正規雇用者と、少額年収で保険料支払い逃れ目的の個人事業主を
合せると700万人に迫ると言われます。表向き正規社員
扱いでも実態をよく見ると、一年ごとの勤務査定に基づき 査定次第では自主退社
という形で切り捨てられるケースも多く見られるのであり政府・自民党が提示した
統計を鵜呑みには出来ないと考えます。雇用機会は増えても報酬総額はジリ貧です。
少子化がそれに追い打ちをかけ
縮小化社会は加速する懸念が常にあります。
 現政権は根本的なところでは、有効な処方箋
を見出せないまま5年間が過ぎました。今の景気上向きは各企業の自助努力による
ものです。
 後半国会は全面対決を期待します。
468名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 18:57:13 ID:2pt5tjpJ
469名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:07:31 ID:2pt5tjpJ
470名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:11:35 ID:u38M66jg
>>466
合法連中のがタチが悪いのが現実。
471名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:20:29 ID:2pt5tjpJ
601 名前:無党派さん :2006/05/05(金) 19:07:16 ID:t3G6jJ3I
小泉はこの5年間で格差社会を作り上げた。
というが俺の周りを見渡してみても勝ち組など殆どいないぞ。
親戚にひとり役場勤め(所謂地方公務員)しているのがいるが
勝ち組はその親類だけだ、その親類 優雅にもこのGWに家族で香港旅行に行ってやがる。
要するに公務員と民間との格差ができたわけだ、公務員は勝ち組
民間は負け組みつーわけだ。
俺の知人の一部上場企業社員は言っている、30才代だが「税金やなんやらしょっ引かれ
手取り24万円だ、子供2人抱えて生活苦で困っている」と。
舐めんじゃねーぞ小泉、最初俺もお前の口先とパフォーマンスにコロっと
騙されていた、景気が良くなった良くなったというが全然良くなっていない。
むしろ悪くなっている。
中小企業の俺は生活が苦しくて苦しくて たまんね〜んだよ。

俺は今後徹底的に小沢一郎さんを支持する、次の総理は小沢さんしかいない。


472名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:24:13 ID:8aJIBHnK
はっきりいってそういう奴はざまあみろとしか思えなくなってきてる。
小泉を支持したおまえが悪い。
473名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:30:05 ID:NpGKWFjO
管の後の厚生大臣やったとき、糞杉だったので最初から期待してなかった
474名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:32:39 ID:FkkFzn89
>>473
俺もそう思った。

改革改革って叫ぶからちょっとだけ心を入れ替えたのかなと思ったけど、
田中真紀子対外務省の闘いをみて、やっぱり変わっていなかったって
確信した。

昔から官僚主権の人なんだよね。
475名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 19:40:22 ID:NpGKWFjO
野上事務官もいつの間にか、再起してるらしいしね
476名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 20:05:40 ID:u38M66jg
>>471
ってか勉強してから投票いけよ。
煽り食った人間にスマンとまず謝れ!!
477名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 20:13:18 ID:j0dvHs2N
小沢を徹底的に支持するて何も変わってないな
また簡単に騙されるんだろう
自分の得になるかどうかぐらい判断しろよな
478名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 20:33:38 ID:ThcLVw9T
なんで小泉信者が存在してるんだろう
479名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 20:41:04 ID:FkkFzn89
B層だからw

マーケティングとしては正しい。
しかし、政治を目先の人気投票にした弊害はでかい。
480名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:17:55 ID:2pt5tjpJ
373 :無党派さん :2006/05/04(木) 06:00:12 ID:oEEoWXDD
■米大統領支持率、33%で過去最低に....... http://mbs.jp/news/jnn_3280503.shtml


>また「アメリカは正しい方向に向かっているか」という質問に対しては、
>「間違った方向に向かっている」と答えた人が71%と、調査開始以来最高となりました。

アメリカ人でもブッシュは間違った方向に向かっていると答えているんだから
あまり追従したらダメだろ。米軍再編には根拠のない3兆円を献上か?

481名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:21:15 ID:g+T8v8/B
来年の参議院選挙!
また自民党を勝たすともう取り返しがつかない!
今でも取り返しがつかないが…
冷静に皆考えよう。後孫の為にもつけを残して平気なのか
482名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:34:38 ID:edku57Mm
いいんじゃねぇの?、雨が降っても槍が降ってもただひたすらに
自民党を支持し続けたんだ

とうの昔に自民党と心中する気持ちくらい持ってるだろうさ
483名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:37:58 ID:8YRETX0A
小沢と心中するのも嫌だな、真紀子もついてくるしww
484名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:40:10 ID:ppYMhg2C
俺達を巻き込むな!
もう弊害が出てきているんだよ!

コンタクト診療費混乱・診療報酬改定後、過剰請求相次ぐ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060503AT1G0202102052006.html
485イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 21:43:39 ID:UBcQf63W
いよいよ日本が本格的に壊れてきたか?
486名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:57:43 ID:WGBb/yeg
>>485
この5年間で完全に破壊されました、小泉って一体何がしたかった?
ただ改革連呼していた爺さんじゃないのかね。
何が良くてこんな奴や政党を支持したのだろう・・・・・・
俺には未だに解らないよ。
487名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:01:33 ID:Bt9VeWzX
まあ、君みたいな貧乏人は民主党支持が本当だろうけど、
貧乏人は頭も悪いから、なんとなく自民に入れてしまうんだろうな。
バカが自滅しているだけだから、文句言う事も無いんじゃないのwww
488名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:05:40 ID:edku57Mm
国が滅びればバカも賢いもないんだがな
489名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:13:36 ID:2pt5tjpJ
民主代表就任1カ月、決意を探る 小沢氏語録 [河北新報]
http://www.asyura2.com/0601/senkyo21/msg/634.html
投稿者 white 日時 2006 年 5 月 05 日 21:56:05: QYBiAyr6jr5Ac

□民主代表就任1カ月、決意を探る 小沢氏語録 [河北新報]

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000004-khk-toh

民主代表就任1カ月、決意を探る 小沢氏語録
 民主党の小沢一郎代表が就任して7日で1カ月になる。メール問題で党
に対する信頼が失墜する中、「最後のご奉公」と代表選に出馬、当選した
小沢氏。「わたしも変わらなくては」と「変身」を宣言し、衆院千葉7区
補欠選挙の応援では自転車に乗るパフォーマンスまでして見せ、自民党との
総力戦を制した。新しい「野党の顔」はどんな決意で党再生を図り、国政に
どんなインパクトを与えようとしているのか。小沢氏の言葉から探った。
(東京支社編集部)

490名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:23:28 ID:2pt5tjpJ
葉 主婦 30才代 2006/04/24 18:31

千葉7区の勝利は、太田さんだけではなく、民主みんなの勝利ですよ。
みなさんの大事な一票、一票の重みをきちんと受け止めて、小沢新代表
頑張ってください。。国民は、大与党になって、いい気になって、やりたい
放題の小泉政権に国民は怒りを感じているんですよ。。国民の負担を
どれだけ減らすか、税金の無駄使いはしてないか、国民に少しでも多く
援助をしてあげられるか。特殊法人は無くならない、天下り、意味のない
施設が建ってみたり、小泉政権は全然改革出来ないんですよ。それは、
自民党の人間がお役人とグルになってるからです。本当の改革を出来る
のは、小沢先生率いる民主党しかなんです。政権交代に向けて頑張って
欲しい。
491名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:28:39 ID:Bt9VeWzX
>>488
滅びやしないよ、そうやって危機感煽らないと
他の政党が吹き飛びかねないから煽ってるだけだよ。

景気が良くなってるのに滅ぶって、バカなのかな(はぁ
492名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:31:23 ID:WGBb/yeg
与党野党問わず、この国を変えられる方針を持った政治家なんかいないよ。
すべて政策は霞ヶ関に丸投げじゃないか、挙句これから増税だよ。
どっちにしろこの国は変わらないだろう、まあどう言おうが自由だがね。
493名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:37:52 ID:edku57Mm
>>491
数字の上では良くなっているのかもしれんが普通に生活していて
全然景気が良くなったとは感じんがな
494名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:39:39 ID:ThcLVw9T
>>491
株だけで景気を判断する自民創価信者
聖教新聞「戦後最大の景気回復」プ
495名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:42:15 ID:2pt5tjpJ
496名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:42:29 ID:FkkFzn89
ゼロ金利解除出来ないで好景気なんて笑っちゃうよ。



解除されたら困るけどw
497名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:49:21 ID:WGBb/yeg
>>487
>まあ、君みたいな貧乏人は民主党支持が本当だろうけど、

相対的に見てもそのはずだが、前回の衆議院選挙は、自民党が勝ったね。
無党派層もかなり自民党に投票したみたいだ。

>貧乏人は頭も悪いから、なんとなく自民に入れてしまうんだろうな。
>バカが自滅しているだけだから、文句言う事も無いんじゃないのwww

まあ確かに現状では、貧困なら一流大学には合格は難しくなっている。
その時々でしか判断できない連中が多いのも事実だね。
この国の国民は非常に情緒的で、政策なんか見ないのが多いのも確か
現政権はそこに上手く突いたと言えるね、俗に言うB層という連中か。
相対的に見てもB層が多い訳だから、単純に言えばB層に受ければ
選挙に勝つということだ。
498名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:53:29 ID:Bt9VeWzX
>>494
実際、大企業と銀行の収益は戦後最大まで回復している。
捏造じゃないよwww
企業の業績が回復している以上、国は潰れない。

末端の貧乏人からの搾取がきつくなっただけ。
なんにも問題ないwww
499名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:55:30 ID:LMTfg5Y0
テレ朝が当局圧力で「共謀罪」関連番組放映を延期!?
内容は冒頭紹介ビラのように、1回目は「ビラ配り」、2回目「犯罪被害者匿名問題」、
そして3回目は「共謀罪」
そして第1回目、「『ビラ配り』逮捕と公安〜拘置75日間の背景〜」と題する特集は
3月26日に放映され大きな反響を呼んだ。出演は田原氏とジャーナリストの
大谷昭宏氏。
 ところが、2回目以降が未だに放映されていない。
 いったい、どういうことなのか。
 共謀罪成立可否のいまがまさに山場。
例え第3回目予定の「共謀罪」特集を前倒しし、次回放送(4月30日)に持って来ても
その影響力はひじょうに限定されてしまう状況だ。

テレ朝で1999年、盗聴法が国会で審議されていた際、『ザ・スクープ』のスタッフが
警視庁公安部に尾行され、それをビデオに収録していながら、
同番組キャスターだった鳥越俊太郎氏は「必ずビデオは放映する」といいながら、
結局、やらなかった事実、そして鳥越氏自身、放映されなかったのは
「テレ朝上層部が当局と取引した結果」と語っていた
500497:2006/05/05(金) 22:57:13 ID:WGBb/yeg
後、メディア戦略が与党のほうが優秀だったんじゃないかな。
なるべくマイナス面を見せまいと、マスコミを上手く利用していた。
それに比べて野党はその辺が下手だったね、有権者にどう訴えるかも
選挙に勝つ重要な要素だ、与党はなるべく解り易くしようと色々やっていた。
前回の衆議院選挙でも、郵政に反対する(改革に反対する)連中は
悪で、賛成する自民党は正義だと、色分けがハッキリしていた。
結果自民党が大勝した、まあ政策を見ないでこんな単純な選択しか
出来ない国民にも俺は問題があると思う。
501名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 22:57:42 ID:FkkFzn89
>>498
日経的景気回復ってヤツだね。
上位100社、一部上場企業が日本のすべてじゃないだろうが。

下層をいじめ過ぎると反動がでかいよ。
502名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:00:30 ID:ThcLVw9T
>>498
末端の貧乏人からの搾取がきつくなっただけ。
なんにも問題ないwww

↑だろうなニートウヨ君
503名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:06:23 ID:ppYMhg2C
末端の人間も選挙権を持ってるんだから
末端の人間をいじめる政策をする党を選ばない、って自由はあるからね。
それがこのスレのタイトルの結果だろ。
504名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:19:07 ID:Bt9VeWzX
>>503
そんな事も理解できなくて、自民党に投票するバカが幸せなのか、
そこのところは理解できるんだけど、勝ち組にはなれないお前たちが幸せなのか、
難しいところだよなwww
頭が良いなら、勝ち組になれば良いのにねwww
505名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:19:45 ID:2pt5tjpJ
506名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:20:08 ID:Y5oXU3Of
その末端の人間が誰なのかってことだよ
実はニート、無職、フリーターではないんだよ
ズバリ、出生率が末端だろう。ニートの人たちは対して痛くないと思うよ
507497:2006/05/05(金) 23:23:25 ID:WGBb/yeg
私はもう寝ます、お休みなさい・・・・・
相手してくれた方、どうも有り難うございました。
ではまた遊びに来ます。

508名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:24:19 ID:GRfW9S5i
>>503
だから先日の補選で民主党が勝ったんだろ
民主の候補がキャバクラ女じゃなかったらもっと楽に勝てたんじゃないのw
首相が小泉になって生活が苦しくなった有権者の方が多いんだから
509名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:28:29 ID:Z3qwXnwf
改革といっても国民のための改革は皆無なので、少子化やら財政悪化やらが
もろに消費税アップにつながる。
そういえば、確かに小泉は国民のための改革とは一言も言ってなかったよう
な気がする。さすが一流のペテン師は違うな。
510名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:30:00 ID:FkkFzn89
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu119.htm

いろいろ考えさせられる。
511名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:31:13 ID:2pt5tjpJ
148 名前:無党派さん :2006/05/05(金) 23:30:31 ID:VwOllgfL
また酒税が増税されるね
税金足りないと言いながら公務員の天下りを増やして
公共工事減らしましたと言って海外の公共工事(ODA)増やす
自民に政権担当能力無いのは明らか


512 :2006/05/05(金) 23:35:24 ID:+HOJ0tGi


          朝鮮マスコミ及び朝鮮製作会社の実態

 人の家に盗聴盗撮機を仕掛けたり、留守中に不法侵入し、個人情報盗用のための
工作をしたりします。これらのことから仕入れた情報を元に、番組(ニュースから
ドラマ、バラエティー、コマーシャルまで)を製作、ヒントを得る、等をします。
 何も知らない一般市民は、2chで書かれている突拍子も無いことを読んで、
「どうせオタクやDQNの妄想かガセだろw」とか「病院逝けよw」程度にしか
思わないでしょうが、実は、その突拍子も無い事のなかに多くの事実が含まれて
いることをご存知でしょうか? 「はぁ?こいつも頭おかしいんじゃネェ〜の?」
と思ったあなた。少し頭を使って考えてください。本当にこれが嘘かどうかを。
ガセや妄想しか書かれない所をなぜ警察は注目するのですか? 
殺人予告があれば書き込んだ犯人を調べ、場合によっては逮捕するのはなぜですか?
政府、マスコミ、有名著名人、そしてあなた方、一般庶民も目を通したり、参加したり
するのはなぜですか?
513名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:37:53 ID:v/xtMPeX
結局自民党になるのはしょうがないとも思う。
民主は「国家主権の移譲」を目指すキチガイのような
売国政党だし、公明党創価学会は朝鮮人の池田大作が
関わっているし、他にも共産、社民、全部が売国主義だ。
 小泉改革で格差が広がったからといって、
これらの野党に投票しても日本が身売りされるだけだ。
他に投票する政党が無いという消去法的なところもあるだろう。
 あとは、維新政党新風ぐらいだろうか。
514名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:40:54 ID:ppYMhg2C
日本を切り売りしてるのは自民党ですよ、コピペさん。

外資系企業の政治献金緩和
商法改正
デフレ回復前の不良債権処理

今やキヤノンもソニーも外資系企業になっちゃった。
さすが自民党、やることが豪快です。
515名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:42:13 ID:Y5oXU3Of
休みの日になると>>513みたいなデマが溢れ返るんだよな
意図してるのか、乗せられてるのか、知らないけど。
外交に関しては自民の方が、完全に売国奴なのに、郵貯を米国に売っちゃった
516名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:45:17 ID:v/xtMPeX
>>514
 まあね、日本を欧米に売るか、中国・韓国に
売るかの違いだからね。
 後者は嫌だというのが多くの人の意見なのかな。
私もそうだが。
 まあ、自民党が政権を取って、アメリカの言いなりに
なっていたのは事実でしょうけど。
 民主が政権をとって、国家主権を移譲されてはたまった
もんじゃないですから。
 「国をどこにも売らず、国益、国民の安全は自国で守る」
という政党が必要だと思いますよ。
517名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:46:22 ID:Bt9VeWzX
>郵貯を米国に売っちゃった
あー、いまでもこういうタナカヤスオみたいなこと言ってる人って居るんだ。
それは、違うよって何回言えばわかるのか、解りたくないのか、
頭悪いのか、どうなんだろう???
518名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:46:44 ID:v/xtMPeX
私は決して自民党を評価しているわけじゃないし、
責めるべき点は多いと思います。
 ただ、それにも増して、民主や公明、社民、共産が
酷すぎるんですよ。
519名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:48:12 ID:Y+LsDrBl
今日はBとセコウが多いね
520名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:49:07 ID:Bt9VeWzX
>>518
まったく、それには同意するわ。
結局、二大政党制って相対評価じゃない、
自民が良いってのと、民主が悪いって言うのが等価なわけじゃん。
結局は足の引っ張り合いになるよね。
自民の方が寝技強いから民主は勝てないよねww
521名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:50:50 ID:SUvS4HLG
>>517
ごあいにく〜 勉強はしてるもんでね
「違わない」のは知ってるんですよ
本当に売りましたよ。長銀の例もあるし
官僚なんて存在を信じられますか? あんな売国組織を

しかも人名出して印象操作? なんかマニュアル的だよね
毎回同じパターンで。次は「お前はバカだ」と決め付けかな?
522名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:54:10 ID:SUvS4HLG
ともかく、売国奴は自民にも多いですよ(民主は知らんけど)
軍事費だの、BSEだの、保険会社だの、売りたい放題
自由経済と言えば聞こえはいいが
対策も取らず、自由にしたら食われるだけだわな
523名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:54:24 ID:FkkFzn89
デジャブかな?前にも同じような状況を見かけた。
こんな暇があったら談合と天下りをどうにかしろよ。

小泉が国会で談合も天下りもこのままって宣言してたっけw
524名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:56:09 ID:v/xtMPeX
>>515
 ちなみに、民主が「国家主権の移譲」を目指しているのは
デマではありませんよ。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
 正しくは「国家主権の移譲や共有」です。
グローバリゼーションのために、国家主権を他国に移譲したり
共有しようとしているのですよ。
 池田大作が在日朝鮮人なのは調べれば分かりますけど、
デマという説にする方が難しいと思いますよ。
 公明党が日本人に愛国心を持たせたくないのは
先の教育基本法改正の経緯で明らかにもなってますし。
 反日デモに国費を使って参加する岡崎トミ子(民主)や
それと共に行動する吉川春子(共産)や円より子(民主)
といって例もありますしね。
 北朝鮮の拉致は事実無根としてきた土井たか子(社民)
もデマではなく事実です。
525名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:59:30 ID:v/xtMPeX
結局、アメリカの横暴も、中国、南北朝鮮の悪行三昧も
許さないといった政党が必要な時期なのではないだろうか?
 
526名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:00:05 ID:FkkFzn89
>>516
売るしかないんですか?

まるでバーゲンですねw
527名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:03:29 ID:v/xtMPeX
自民が駄目という人。それはある意味で正論だと思う。
しかし、民主が良いという人には疑問を持たざるをえない。
 民主党のアジアとの関係の回復とはどのようなものなのか。

 内政干渉に当たる靖国参拝反対をすんなり受け入れ、 
 すでに必要もない補償や謝罪もこれからも繰り返し、 
 歴史教科書も中・韓の指定するものを使い、
 外国人参政権を認めて中国人も朝鮮人も日本の政治に参加できるように
することなのだろうか。
528名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:03:46 ID:ThcLVw9T
そこで日本独立ですよ
529名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:05:38 ID:v/xtMPeX
>>528
日本をどこにも売らない、真の独立国を目指すにはどうすれば
いいと思いますか?
530名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:08:00 ID:gJlnJ1+T
age
531名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:08:08 ID:JGFgAN+v
>>529
とりあえずは自主憲法を作って、
自主軍備をしなきゃならないだろうな。

それは最低限必要な範囲だ。

そのあとの同盟関係の構築の仕方は
国民的な議論を必要とするな。
532名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:08:15 ID:EyWV1v/l
末端だけでなく中流への搾取もヒドイものがあるけどな。

しかし、小泉信者は末端が死ねば上も死ぬって事すら理解できないのかな?
『いつかは金持ち』の永久ニート達は『客が金なきゃ上も困る』
ってのが分かってないな。

現在、景気回復中とのたまう論者は"名目成長"と"実質経済"の差を必ず
無視するよな。
533名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:08:29 ID:hCyKdtrT
郵政民営化されて、阪神みたいになる可能性は無いのか?
534名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:09:01 ID:iG9PLPwn
>>532
そこで末端は輸入するわけですよ
535名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:09:20 ID:gJlnJ1+T
>>531
それを実現するために国民のすべきことはなんだと思いますか?
あるいは、どこの政党がそれを実現すると思いますか?
536名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:10:17 ID:JGFgAN+v
>>532
何のために経団連が労働移民を欲しがっていると思ってるんだ、
末端を消耗品にして、足りない分は輸入で賄おうってことだよ。
末端は死ぬけど、補給できるってことよ。
537名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:12:26 ID:gJlnJ1+T
>>535
維新政党新風だろ?政策を見る限り、売国主義は許さない
といったところだ。
538名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:12:42 ID:JGFgAN+v
>>535
今一番それに近いのは自民だろ。
次が民主だけど、実力がないから。
とりあえず、国民投票法案を通すのが第一歩だよな。
実現するために国民がすべき事は、社民、共産に票をやらないってことだなwww
539名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:13:08 ID:iG9PLPwn
>>536
さっさと生きのいいのに入れ替えたくて
少子化推進政策続行中だしね
540名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:13:22 ID:AwtlrP3h
小泉退場およびこの5年間の総括をやらないとね。

元々自民は嫌いだが、小泉自民はもっと嫌いだ。
541名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:13:56 ID:JGFgAN+v
>>537
えーと、ネタだよな、力いっぱい自作自演だし、
つーか、自演のネタフリに付き合ってしまった自分が情けないww
542名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:15:32 ID:EyWV1v/l
>>534 & >>536
そうだったな〜。
頭からスッカリ抜けてたわ、それ。
でも連中、金使わなないから消費回らないよ。
543名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:16:02 ID:JGFgAN+v
>>539
格差社会も、移民受け入れの下準備って話が有るしな、
方向性としては間違ってないと思うんだけど、
貧乏人に気付かれないように、我々も口をつぐんだ方が良いんで無いかい?(www
544名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:20:15 ID:iG9PLPwn
>>542
人権費分浮かせて利益さえ出れば
消費なんか回ろうが回るまいが知ったことか

って感じ

めざせ第三世界ってとこかな?
545名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:21:30 ID:gJlnJ1+T
age
546名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:23:07 ID:EyWV1v/l
>>544
『昔はこの辺も夜出歩けたのよ』なんて会話を
その辺で聴くようになるんだろうな。
547名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:24:14 ID:hCyKdtrT
>>546
今でも出てるよ。
548名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:25:36 ID:JGFgAN+v
>>546
まあ、治安が悪くなるのはしょうがないよな。
アメリカみたいに銃が簡単には手に入らないのが救いだよな。
549名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:28:58 ID:iG9PLPwn
そこでアメリカ様がおもむろに
規制緩和を迫るわけですよ
550名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:32:20 ID:EyWV1v/l
>>548
結局、格差広げるとそうなるんだよな。
特上は小泉支持が多いとしても
だから、中流〜上流は反小泉が多いんだろうな。
B層に小泉支持が多いのは……

まぁ、バカだからだろうな。
551名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:40:03 ID:/ECxiW9d
>>538
自民は日本の植民地化を一番望んでいるようにしかみえねーよ
552名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:42:56 ID:AwtlrP3h
>>551
同意

公明も要注意。
553名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:53:53 ID:EyWV1v/l
>>551
同意

ってか現在進行中だよね。
郵政公社で販売する投資信託3つの内1つはGS。
税金で作った販売網を持つ公的機関で外資の製品販売するなんて聞いた事ない。
これを問題視しないのが一番の問題。
554名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 00:55:11 ID:V9XuGpsJ
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

地方公務員やU種の国家公務員なんてこんなもんだろう。
555名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:03:26 ID:hCyKdtrT
>>553
銀行に公的資金投入できたのも郵貯に国際腹いっぱい負担させられたからだよな。
返す見込みの無い財政赤字を郵貯無で、どうさばくつもりなんだろうか。
556名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:13:52 ID:EyWV1v/l
>>555
553だが、どの部分に対して反論してるのか、良く分からんが、
俺も郵政民営化は反対だったよ。

赤出してないってのが一番の理由だが、民業圧迫の可能性も強いしな。
ただ、自民というか小泉のやり方みてると、野中の力を削る為&
GSに儲けさせる為だけにやっきになってたのかな?と思う今日この頃だ。
557名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:17:01 ID:AwtlrP3h
>>556
端から見ていて反論しているとは思えないが?
558555:2006/05/06(土) 01:18:04 ID:hCyKdtrT
>>556
同意して、追記したつもりなんだが。

民間にしておこり得る弊害をシュミレーションした上での民営化は反対でないが、
イケイケドンドンの民営化は問題がある。
559名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:18:58 ID:jME+zavr
そもそもなぜ郵政を官がやっていたのか、ってことに目を向けたら
民営化なんてする必要が全くないような気がするんだが・・・
560553:2006/05/06(土) 01:20:17 ID:EyWV1v/l
>>558
スマン、スマン。
最近、小泉信者によく絡まれるから、つい被害妄想が…。
561名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:24:28 ID:AwtlrP3h
民営化するにしてもあんなに急いで民営化する必要は無かったね。
将来的に郵便事業のコストに不安があったらしいのでシステムの
見直しは必要だったみたいだが。

相変わらず目録コレクターの小泉らしい出来事だ。

しかもいつも中身がない...

特殊法人改革
道路公団民営化
郵政民営化

一番中身がないのが公約かなw
自分で大したこと無いって言えちゃう位だからね。
562名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:35:04 ID:/ECxiW9d
郵政民営化されたドイツでは送料や切手が高過ぎて大変らしい
563名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:38:00 ID:jME+zavr
医療保険も同じだよな。
あれが一番コストのかからない制度なんだろ。
それを改良すればいいだけなのに・・・
抜本的な改良が必要なのは税制であって
郵政や医療じゃないじゃん。
564名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:45:20 ID:AwtlrP3h
ニュージーランドも失敗。
どこの国が成功したんだろう?

健康保険の制度は、老人拠出金の見直しが必要だけどね。
自民党がやっているのは闇雲な医療費の圧縮だけ。

圧縮するなら既得権益の排除から初めて欲しい。
談合・天下り、特に天下りの転々虫にさえ手を付けない。
565名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:51:30 ID:QRNtcW4f
民営化したから借金チャラになるって嘘は、
JRを比較すればすぐにわかるはずなのに、
猪瀬の大活躍で道路公団民営化しちゃったしな。
新規全線建設も決まったようだし、何だったんだろうな。

基本的に、小泉改革って火事場泥棒みたいな感じがする。
もちろん、手をつけなきゃいけない部分に手をつけた功績はあるけど、
結局、橋本派から森派に既得権益の構図を変えただけだし、
橋本派が土建で、森派が建築という図式の中で出てきた耐震構造偽装関連は、
とっとと尻尾切って知らん振りだったり。

どーせなら、増税やってから終われば良かったのに、次が政権は大変だ。
566名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:51:56 ID:hCyKdtrT
>>561
道路公団民営化などは、民主党案が断然良かった。
ただ、いきなり高速料金をただにするって言い方がね、
一般国道の資金で高速道路を作り、一般国道と高速道路を統合すると言えばよかったのにな。
会計資金が縦割りで別々に作られているなんてB層に判らないから、ただにすると言われても、
内容は聞かずにそんな事は、無理に決っていると判断された。
一般国道、高速道路、農道、縦割りだから同じようなルートにいくらでも道が出来る。
一般国道で有っても、生活道路が別にあれば料金が徴収できる制度も必要だ。
高速道路と見まがうくらいのバイパスが出来たりしている。
567名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 01:56:52 ID:7TrzEn0U
>>559
アメリカなんかはそれこそ郵政が完全民間だが、モラルが低くてひどいらしいな。
ところで、無闇にかっこいいおっさん貼り

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060504-04414612-jijp-int.view-001
568名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 02:02:23 ID:AwtlrP3h
>>565
橋本派政権と森派政権を比べたら、橋本派の時の方がまだ不幸じゃない
気がする。

少なくとも彼らが作り出した(無駄な)公共事業のおかげでで生活している人がいた。
森派の場合、ほっといても金持っているヤツがもっと儲かるようになっただけ。

目くそと鼻くそを比べてみましたw
569名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 02:07:08 ID:hCyKdtrT
>>567
モラルの問題は民間と官の問題ではないよね。
NTTなどは民営化したが、我々の配線は室内一箇所の配線で終わりで、内線は他の業者に頼んでくれと今でも強気。
電力会社、ガス会社も民間だが、官営と別に代わりがあるとは思えない。
570名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 02:20:02 ID:2KiBItHJ
>>567
アメリカですら、郵政は国営だぞ
どっからそんなデマを入手したんだ
571名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 02:26:05 ID:7TrzEn0U
あれ?
なんだったかなあ。腕にタトゥー入れた以下にもアメリカのDQNってな感じのが配達員やってて、遅滞とかはあたりまえみたいなのをなんかの番組で昔見たんだが。
なんだったかな
572名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 02:33:38 ID:2KiBItHJ
それ民間の宅配業者じゃね?
もしくはドイツ。ドイツは民営化して下請け雇って
著しく不便になり失敗してる
573名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 03:01:43 ID:yL4O1j0g
>>566
> 会計資金が縦割りで別々に作られているなんてB層に判らないから、ただにすると言われても、
> 内容は聞かずにそんな事は、無理に決っていると判断された。
そーいうもんなのか。
そーいや、某有名企業に勤めるおれの兄弟が郵政民営化のときに、赤字云々とか騙されてたな。
メディア戦略が上手いんだろうな。

この前、近所の郵便局で待ってる間、窓口見てたんだけど、
半分ボケてるようなじーちゃんばーちゃんが簡保の証書や通帳握り締めて、
一生懸命窓口で相談してたりしたけど、民営化してもあーいうのはちゃんと面倒見てあげて欲しいな。
574名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 03:33:44 ID:O7dRqYFK
>>567
オイオイおっちゃん一人かよw
確かに何かカッコイイなwwww
575名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 04:12:35 ID:u13WeYfe
小泉・竹中のような欧米支配層の手先に踊らされていると
これから小泉・竹中の主人のために

共謀罪の成立
医療費負担増、消費税率アップ、公共サービス費削減等との引き替えによる、アメリカへの3兆円献上
通信事業(NTTや放送業界)の外資参加完全自由化(欧米支配層に都合のよい情報操作や通信傍受の規制緩和)
日本国自衛隊のアメリカ軍への吸収と徴兵制度

などなど、とんでもないことが決められてしまう。
多くの日本人は、小泉ら市場原理主義者のために窮屈になってしまい、
その憂さをはらすために、市場原理主義者の進めている政策に今だに同調しているが
ここいらで、冷静になって考えるべき。
576名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 07:01:02 ID:BVhLNXMk
大増税と社会負担増で庶民は生殺し必至

 米軍基地のグアムへの引っ越し代を日本が3兆円以上も払わされる雲行きだ。
この5年間、小泉ポチ首相がやってきたことはご主人様のアメリカにシッポを振り、
国民の財産を差し出すことだけだった。

そのために大増税と社会負担増を企み、庶民は生殺しの状態だ。
これほどの悪政を続け、日本をほんの一握りの大金持ちと大多数の貧乏人の
二極格差を生み出し、詐欺師まがいの人間が大手を振って歩いている競争社会にした
狂気の政権の正体は、後世の歴史で断罪されるだろう。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146148290/l100
577名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 07:47:37 ID:JeSN5UK2
まぁその狂気の政権とやらを5年も支持し続けたのは他ならぬ
国民なのだが
578名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 07:50:58 ID:7TrzEn0U
愚者は常に賢者よりも多い   ニーチェ










ニーチェってのは嘘だけど
579名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:14:37 ID:hCyKdtrT
>>578
操られる愚民は 賢者が貧民にしか見えない   フルーチェ









で、どう?
580名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:17:09 ID:/ja6xOjy
>>577
メール問題も忘れられて、ようやっと国民も壮大なペテンに気付き始めたのは間違い無い。

現役閣僚であり、可能性は低いが小泉後継候補の一人の麻生が自ら「旧い体質を壊したの
はいいが、そのあとに造らなければ・・・」とか逝ってるのも、そろそろ国民が気付き
始めて、「小泉改革継承」さえ唱えてれば無問題って雰囲気ではもはや無いって実感してんだろうな。

その意味で、そこら辺を未だに分かってないのは、当の小泉は無論だが、“一番人気(w)”の安倍だねwww
581名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:25:23 ID:1OYBq9S4
>>580
小泉はわかってる。
後継が安倍になったときのみ、自分の失政を安倍の失政にできるということも。
582名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:26:28 ID:TTjeXBib
>>579
操られる愚民は 賢者がテロリストにしかみえない








これもアリなのでは?
583名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:33:27 ID:/ja6xOjy
>>581
小泉が後継を安倍にしたがってる理由は、やっぱしそれか?www
584名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:37:06 ID:xRqpxB/K
            ,,=≡≡≡=,,
           ,≠          ミ,
          ≠   狂牛幹事長    u       ミ  /
         ≠    -v-      U  |||   / 自公朝創 グ〜〜!!!
        / u    ̄V ̄  U      ||||
        |   ,,,,,    ,,,,       ||||     / ̄ ̄"| ロロ
         |____/⌒ヽ___ /⌒ヽ______  ||||   / /`フ |
        │ ヽ>ノ  ヽ<ノ      |ヽ|    ̄ / /  | ̄ ̄|
  , ───、/     ̄ / ヽ ̄        y )    \/    ̄ ̄
 l   __ }ヽ    丿(。。)ゝ        )ン         共謀ハサミちょき
 | ___)( ̄ ヽY  丿     Y     /            愚民はパ―
 |  __)  ヽ.ノ .ヽ )---(   丿   /          
 ヽ、__)_,ノ \.     ̄      _/`ヽ、  アホでもわかる論理
●パ―でも、グ―に勝てるが、
自公朝創グ―+共謀罪チョキで、2つセットになれば、
民衆パ―は、気づいたときには、勝てなくなる
    \       丶 二二 - - "     ヽ
      `ー-、                  ヘ
         |    イエスマン    |   /⌒)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
585名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:40:16 ID:uH68zXyr
>>576
露骨な消費税増税はできないので、社会保険料の値上げとレジ袋などの環境税導入でごまかす。
586名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:44:03 ID:/qktcYko
「よくなったと思わない。」=「悪くなったと思う。」にスリ換えるのを詭弁っていうんだよ。
民主党の議員は国会でヒステリック相手を批判するとき使う「詭弁」って、そういうことだ。
自作自演の民主党、面目躍如だな。(プ
587名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:44:50 ID:/qktcYko
ヒステリック相手→ヒステリックに相手↓
588名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:49:09 ID:1CdDBLyd

自民党、妄想から解放され始めてますね。
嘘に惑わされていたとわかってきたようです。
海外に出てバリバリ頑張っている姿を見ると応援したくなります。
彼らをサポートしなければならなくなってきます。


589名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 08:50:13 ID:i/XNXp6M



山本逝った
590名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 09:06:52 ID:0c6+C6iw
205 :無党派さん :2006/05/06(土) 07:09:56 ID:akUZUl2l
■大増税と社会負担増で庶民は生殺し必至 小泉に媚びる大マスコミ
(前略)「大新聞はどこも『小泉首相在任5年』の総括特集をやっていて、
『光と影』なんて、小泉政治の半分を評価していますが、とんでもありません。
小泉政治に光なんて全くなかった。…」
「小泉改革で景気が回復したではないか」という声もあるが、チャンチャラおかしい。
企業の収益が良くなっているのはリストラ、賃下げに加え、世界に例のない金利ゼロで、
庶民の所得を150兆円も大銀行に移動した結果にすぎない。
さらに、付け加えれば、小泉首相が大嫌いな中国の特需に輸出が支えられたからであって、
小泉改革なんて何の貢献もしていない。
「小泉5年間で景気が良くなったのは、
一部の大企業とホリエモンのようなうさんくさい連中だけです。
本来、政治とは虐げられた弱者を救うもの。
ところが、小泉政治は一部の金持ちと強者をどんどん富ませ、大多数の庶民に対しては虐げ、貧しくしただけです。
この一点を見ても、小泉政権の5年は絶対に評価してはいけないのです。
それなのに、大マスコミは『景気回復を軌道に乗せた』なんてヨイショをしている。
格差拡大や小泉改革を悪く言う人は『抵抗勢力だ』と、レッテル張りに協力しているから、
その報道を見た無知な国民は勘違いして、生活がひどくなっているのに“小泉サンはよくやっている”と支持してしまう。
それで本家のブッシュが支持率急落なのに、小泉政権は支持率50%といったバカなことが起こるのです。
小泉政治の5年間を総括する前に、大マスコミは、自分たちの権力におもねる腐敗を検証すべきですよ」(後略)
ttp://gendai.net/?td=20060427
591名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 09:12:23 ID:0c6+C6iw
592名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 09:49:10 ID:7TrzEn0U
>>582
お、いい感じになってきた。

愚民が愚王を讃し、愚王が愚民を盲目にする
その輪の中で現れる賢者は常に排斥される

んー、ちょっとくどいか?
593名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 12:38:16 ID:kNBMxp/y
上げ
594名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 14:12:37 ID:CdwmVYCf
633 :無党派さん :2006/05/05(金) 20:51:58 ID:xACkBNYf
民主党は自民党の罠、政策論争に巻き込まれてはならない。
野党に徹底した対案を要求するのはナチスドイツが最も好んだ戦法で
野党の対案など机上の空論としていくらでもつぶすことができる。
政策論争というアリ地獄に陥ると所詮野党に勝ち目はない。何故なら
与党は権力を持っており、有害な情報発信者を抹殺することが可能である。

では野党は永久に勝つことは出来ないのか。
そうではない。個々の抹殺が意味を為さないほどの世論というパワーである。
与党を、全ての悪の根源だとして全国民の憎しみをそこへむけさせるのだ。
自民党を全国民の敵として認めさすことが出来れば、権力の力は急速に弱まる。
だから野党に求められるのは、自民党の悪を具体的に証明していくことである。
政官業の癒着、格差の拡大、と犯罪の事実は山積である。
この犯人が自民党であることを証明していくことが民主党の仕事である。
妥協のない形で国論を二分すること、これが一切である。
595名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 14:16:43 ID:SJ0F4O6q
>>594
小泉はヒトラーの研究をかなりやってるんで、かわすのは難しいのでは。
596処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 14:28:15 ID:AY7SN6Yr
>野党に徹底した対案を要求するのはナチスドイツが最も好んだ戦法で

ふ〜ん・・・。
597名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 14:35:23 ID:B117hO4C
>>580
何故安倍になった時のみ自分の失政を擦り付けられるの?
598名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 14:37:55 ID:w209w4y3
小泉ってなんか勢いがいいからやってくれると思ったが単なる張ったりだったことがわかった。
公務員の生首切らないとか選挙前に言ってたから行政改革なんて言葉だけでやる気なんか
元々無かったということもわかったよ。
公務員は首切らないと人件費は減らないから行政改革したとは評価できない
599処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/06(土) 14:38:01 ID:AY7SN6Yr
衆院選の時はマスコミもさんざ民主を煽りやがったもんな、
「対案だせ、対案だせ」って。
600名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:03:58 ID:CdwmVYCf
★これが小泉デタラメ政治5年間の「成果」
自殺者最多3万4000人、出生数最少112万人、
サラリーマンの小遣い3万8300円で昨年より4400円低下。
庶民の暮らしはまさに生き地獄。
この無能有害首相は内政の失敗をごまかすため、
イラクだ北朝鮮だサミットだロシアだドイツだと
外交に国民の目をそらそうと悪辣な手を使っている…。(中略)
小泉政権になって4年以上。
予想をはるかに上回るスピードで、この国の荒廃が進んでいる。
それを裏付けたのが、10日に発表になった出生率と出生数ではなかったか。
出生率は先進国で最低レベル、全国で1.29、東京で0.99。
出生数は3万人減の112万4000人で過去最低。
これらの数字はズバリ、この国に夢も希望もない証拠だ。
他にもやりきれないような数字がいくつも出てきた。
同じ日に発表になった自殺者は過去最多の3万4427人。
うち経済苦による自殺者は957人増の8897人(過去最悪)。
サラリーマンの1カ月の小遣いは4400円も減り、
22年ぶりに4万円を切って3万8300円(04年)までダウンである。
サービス残業(ただ働き)も増えていて、
労働基準監督署による1年間の是正指導件数(03年)は過去30年で最悪の1万8500件。
サラリーマンの平均年収は過去3年間で461万円から448万円まで下がっている。
右も左も真っ暗闇ではないか。
それなのに、小泉口先首相はインチキで塗り固めたGDPを取り上げて「景気回復」をPR。
大マスコミも高級ブランド品が売れていることなどをバカデカ紹介し、チョーチン報道だから、どうかしている。
その結果、大部分のサラリーマン、庶民は「苦しいのはわが家だけか」とあきらめているのではないか。
「賃下げは当たり前」「リストラは自己責任」みたいに思っていないか。
おとなしい庶民が何も言わないから、小泉のようなデタラメ無能首相がデカイ面でのさばっているのだ。(中略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=7139
■<自殺率>日本が先進国でトップに/史上最悪の数値 WHO調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040909-00000039-mai-soci
■自殺者数が過去最悪 経済苦が大幅増(共同通信)
http://www.asyura2.com/0406/senkyo4/msg/650.html
601名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:11:49 ID:KsBfufxt
みのもんたを何とかしてくれ・・・・・・・
小沢、コイツに思い知らせてやってくれ・・・・・・・
調子ブッコキ杉だ・・・・・・・・・・
602名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:13:15 ID:jME+zavr
みのもんたは自民党に逆らうと談合で逮捕されるからうかつなこと言えないんだろ
603名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:38:36 ID:/ja6xOjy
安倍は、かつてTBSの筑紫の番組にインタビューで出た際にこうほざいた。
「貴方はタカ派と呼ばれていますが。その件に関してはどう思いますか?」との質問に
「日本人一人の命も見捨てないのが“タカ派”と呼ばれるなら、喜んでタカ派と呼ばれましょう!」

で、実際はどうだったのか? 奴の言うところの“日本人”とは、どうやら
“=拉致被害者”オンリーらしいw 小泉の造った格差社会の中で毎年毎年
3万人以上の自殺者が出てるにも関わらず、安倍は小泉同様、格差社会の何が
悪いのだ?と言う姿勢だw イラクで首切られた青年に対しても同様に「自己責任」
と言う姿勢を貫いたw 要するに己の立場を強めるに好都合な人間だけが、奴に取っては
「日本人」な訳だw
604名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:46:54 ID:hJkVU/U3
そもそも拉致被害者の待遇は決して悪くなかったという噂も
あるし、本当に国をあげて同情すべき人達なのかどうか
疑わしい。
こう言っては何だが、ジェンキンスさんの奥さんなんて餓死者が
たくさん出る国であの体型だろ?
相当大事に扱われてたとしか思えない。
605名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:52:41 ID:WAeX+0PW
↑まだこんな事言ってる奴が居るw
606名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:55:15 ID:iG9PLPwn
まあ気の毒なのは確かだし被害者や家族を責めるのは違うと思うが

なんか国民に対する人質になってるような気がするので危ういな
こいつら助けて欲しければ言うこと聞けみたいな
助けるのは当然として、それと政策とか何かがバーターになるような
話になるのがおかしいと思う。
607名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 15:59:31 ID:jME+zavr
拉致被害者は確かにかわいそうだが国内の日本人がバタバタ死んでるのを放置できる問題ではないだろ。
608名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 16:02:04 ID:WAeX+0PW
ま、一度、もし自分もしくは自分の家族があの立場だったらって考えようなw
609名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 16:05:33 ID:iG9PLPwn
>>607
そもそも全然別の話なのにいつの間にか妙な所で一緒くたになってる。
だからおかしい。
北朝鮮問題でアメリカに協力してもらわなければならないから、
安全保障のみならず経済政策だろうがBSE牛肉輸入だろうが
アメリカの言うことを聞かざるを得ない、おまいら我慢しろみたいな流れ。

そして、拉致問題は人権問題とかファビョってる人に限って、
国内問題については全て自己責任とかふんぞり返ってる。
610名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 16:07:46 ID:Z24p/dzB
小泉の新自由主義もどきの帝国主義は論外としても、
小沢も昔はコテコテの新自由主義じゃなかったっけ?
今、どうなの?
611名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 16:48:43 ID:WAeX+0PW
今の小沢には最高の反面教師=小泉が居るから、間違った道に行くまい。
なにしろ小泉と違う事すればいいんだから。そう単純でもないか
612名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 16:57:27 ID:yX0/Ouon
小泉と逆をやればいいんだから楽って言えば楽だな。
613名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 17:05:27 ID:Dijpt6dG
竹仲平蔵です。格差社会を作った平蔵です。
なぜ、私が勝ち組になったかここだけで申し上げます。
私は私の言っていることの反対のことを自分のために実践しました。
金儲けは自分の言うことの反対をやればいいんです。
ですからみなさん、私の言うことの反対のことをしてください。
614名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 17:26:01 ID:HvnQyJL4
”構造改革”も靖国参拝も米軍基地移転費用を拠出するためだったように思えてならない今日この頃
これで東京がテロにでもあったら最悪
615名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 17:34:03 ID:7TrzEn0U
OFFやろうぜOFF
2ちゃん力をみせてやろうぜ
616名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:34:21 ID:GHHF1Oos
小泉内閣が成立する前に調査したら、
おそらく、悪くなったが八割を占めただろう。
当時の総理は森さんです。
だから、少しは評価する人が増えたのか。
617名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:38:59 ID:jME+zavr
>>608
お前も障害者自立法案のせいで野原に放り出された障害者がいる家族の気持ちになって考えてみろよ
618名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:40:14 ID:z8kKiQTP
666 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 18:35:47
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~tnaga/yowa-no71.htm

「レクサスはいい車だ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、
我々は日本の車を日本の金で買っている。米国にとってこんな
うれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか。」と。。。。
簡単に言えば、我々日本人庶民が汗水流して稼いだ黒字は、
我々庶民の懐に入らずに。。。アメリカの景気を支える資金になっているようです。



667 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 18:39:27
ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg

      国民所得  雇用者報酬 法人企業経常利益
2000年 372兆円  271兆円   36兆円
2004年 361兆円  255兆円   45兆円
(差分) −11兆円  −16兆円  +9兆円  ← 
619名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:41:56 ID:AwtlrP3h
>>616
森の時の方が実害が少ないっていうか、あんまり思い出せない。

的はずれの発言で失笑が多かった記憶しかない。

実績が思い出せない事が小泉よりもましな理由かなw
620名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:42:00 ID:y5x46Wde
617 :名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 18:38:59 ID:jME+zavr
>>608
お前も障害者自立法案のせいで野原に放り出された障害者がいる家族の気持ちになって考えてみろよ

トンチンカン・・・・・・・
621名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 20:05:22 ID:/ECxiW9d
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/sub110.htm

小泉首相と朝鮮総連の「親しすぎる仲」
622名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 21:09:34 ID:CdwmVYCf
1 名前:バッファロー炊飯器φ ★ 2006/05/06(土) 20:56:44 ID:???0
★野中氏、これでは米の51番目の州だ

 野中元官房長官はTBSの番組「時事放談」の収録で、在日アメリカ軍の再編に
関連し、日本が費用を大幅に負担することについて「アメリカの51番目の州に
成り下がる」と批判しました。

 「米国の世界戦略の中に組み込まれてしまう。結果的には、我が国はハワイ州に
ついだ51番目の“日本州”になり下がっていくと」(野中広務 元官房長官)

 日米両政府は今月、沖縄のアメリカ海兵隊のグアムへの移転費用のおよそ6割、
7000億円程度を負担することなどで合意しました。野中氏は、こうした対応が、
「アメリカの隷属下に入るものだ」として政府を厳しく批判しました。

TBS http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3283499.html
 動画 http://news.tbs.co.jp/ram/news3283499_11.ram

前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146902395/

623名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 21:13:14 ID:/ECxiW9d
小泉信者こそが最大の売国奴
624名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 21:59:59 ID:0c6+C6iw
625名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:02:52 ID:7TrzEn0U
とりあえず不信任案たたきつけろや
626名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:06:21 ID:ntpfwP2y
>>625
バカか?
オナニーにもならんぞwww
627名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:17:16 ID:Z24p/dzB
まぁ、小さな事なんだけどさ、
俺友達と一緒に仲間内で『地元経済貢献の日』っての作ったのさ。
その日は一切全国チェーンの店を利用せず地元の商店や飲食店を利用
って事なんだけどね。
なんか、竹中の思い通りにこのまま全ての街が全く同じになってく
ってのもくやしいじゃない?
試してみたら結構、新鮮で面白かったぜ。
『この煎餅屋、焼きたてを出してくれるんだ。ウマイじゃん』
みたいな事があってな。

やっぱ、チェーンは一味足らんって感じだったな。

まぁ、せめてもの抵抗なんだがな。。。


628名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:23:54 ID:z8kKiQTP
>>627
その姿勢悪くないんだよな
実際に行動に移した事は賞賛したいよ
というか偉いっす

そういう考え方の人が増えれば面白い事になると思う
地元のフリーペーパーとかなんかで盛り上げれないかなと
629名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:32:00 ID:MnPaMed3
>>627
小さいけど、そんな感動は必要だと思うよ。

未だに生き残っている商店街は、それの連続のように見えるし。
630名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:37:55 ID:AwtlrP3h
チェーン店って見た目がきれいで味もそこそこなんだけど、つまんない店が多いよね。
631名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 22:38:07 ID:Z24p/dzB
>>628
もう地域経済は破壊されまくってて
靴屋とかおもちゃ屋とかは既に皆無ってのが実情なんだけどね。
全国店も始めは"安い”ってイメージがあるんだけど、
(ってか始めにそういう風にして地域店を潰しにくるじゃん?)
でも、古くからやってる呉服屋とかを久々に覗くと値段は全く変わらなく
なってるって事に気付く。
っで品質は当然、地域の呉服屋の方が良いんだよね。
(俺の地元の呉服屋とイ○ンの中の呉服屋チェーンを比べた時の話なんだけど)
632名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:06:35 ID:7TrzEn0U
>>627
ええ話や(つД`)
いや、これ広まっていったらマジでいい運動かも。
633名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:15:14 ID:7TrzEn0U
なんかさ、こういうプチ反逆いいよね。漏れも犯罪制圧の名目で刑罰強化=自由の封殺をしようとする政府のやり口に反逆して、再養育療法ってのを広める運動をしてる。
理論を話すと学者モードに入って長くなるからやめるけど、要はこれが広まると犯罪そのものが減って、政府の建前が通用しなくなるというものなんですな。
634627:2006/05/06(土) 23:29:55 ID:Z24p/dzB
>>628-633
同意サンクス

まぁ、友達とかと機会があったら試してみてよ。

竹中の商店街潰し見てて面白くない。
どこに行っても同じ町並みは嫌だ。等理由は何でもいいと思う。

定食屋の親父がいつもの発泡酒からビールに変わるだけでも
ヒルズの連中の餌になるより気分は良い。

631も俺の書き込みなんだけど、実際、大手も地域店潰した後は質の悪いモノを
以前より高く売ってきてるケースが多い。(マーケティング的には当然かもしれないが…)
結局同じ値段でモノ買うなら、個性ある店のが楽しいじゃん!?
635名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:54:40 ID:7TrzEn0U
なんかこー、語呂のいい記念日作れないかな>地域経済貢献日
636名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 00:46:19 ID:ibghK3As
地元の日
637名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 00:48:36 ID:YwIxBRxL
>>592
まさに亡国…
638名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 01:39:47 ID:p4RhKJvW
東京 看護師 20才代 2006/05/06 00:43

現在給料は所得税や雇用保険料でがっつり税金を引かれ、
医療制度の改革か何かで
私たちの医療サービスは適切な評価と報酬を受けられず、
児童手当や育児費の不安から子どもを作り育てる自信が持てず、
高齢者の過酷な生活に心を痛めつつも他人事ではない未来、
少年犯罪や異常な犯罪に怯えながら暮らす毎日です。
本当にこれで私たちは幸せなのでしょうか。
今の日本は戦後から一生懸命作りあげて貰った平和な社会ですが
制度や法律などもう一度考え直す必要があるのだと思います。
残念な事に善悪の判断のつく道徳的な人間ばかりではありません。
昔のようにただ道路や建物を作るだけじゃ何も生まれません。


本当にいま大切なのは、何なのか。

小沢さんが党首になった際、
私も変わりますと言った言葉がいまを反映しているようで
言葉は少なく短いですが深いメッセージが込められているように感じました。

私はずるい人だけが得をするいまの格差社会が好きではありません。
社会の波に押しやられている頑張っている人たちが報われるような
みんなが日本という地に生まれてよかったと思えるような社会を

どうか…小沢さんが日本を変えていってください!

639名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 01:46:05 ID:p4RhKJvW
640名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 01:50:13 ID:p4RhKJvW
【3:7】【政治】小泉首相に午前、午後も来客なし 公邸でテレビを見たり音楽鑑賞などして過ごす
1 名前:バッファロー炊飯器φ ★ 2006/05/07(日) 01:45:25 ID:???0
★首相動静(5月6日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸でテレビを見るなどして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で音楽鑑賞などして過ごす。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060506-00000025-jij-pol



641名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:00:23 ID:s/zlAtAn
イラクに派兵されている自衛隊員が、1日の手当て5万円もらってる事について。
給料と合わせると年収約3千万になります。

フザケルナ!!と言いたい!!
642名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:04:30 ID:U9s9y7v9
>>641
ずっと行っている訳じゃなくて、たまに入れ替わっていたと思う。
米軍が劣化ウラン弾を使ったエリアだったら1日5万でも安いと思う。
特にまだ子供を作り終わっていない人はね。

文句は自衛隊じゃなくて派遣を決めた人にどうぞ。

隊員の自発的な判断で行動している訳じゃない。

ブッシュに騙された事を未だに否定し続けているヤツが首謀者w
643名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:09:20 ID:tNUXrQGp
自由競争こそが健全な経済活動につながるそうな...
だったら、資本力等含めて競争の土台を平等にして競争させるべきなのではないだろうか。
経済活動なんて立派そうな言葉を使っても、所詮商売なんだから、
商売人のモラルなんてものがどう働くかは子供にだって分かることだと思うんだけどな。
644名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:16:33 ID:U9s9y7v9
自由競争至上主義の奴らは独占禁止法、公正取引委員会は何のために
存在していると思っているんだろうね?

あれも共産主義の手先だと思っていそうだねw
645名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:22:21 ID:DNIkgIer
国から公的資金を銀行経由で間接的に注入される大企業と、
貸し剥がしをされる商店街じゃ勝負にならねーよな。
646名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:32:05 ID:p4RhKJvW
647名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:32:38 ID:U9s9y7v9
>>645
保護主義、強者救済。小泉政権の得意技。

商店街+町工場は小泉には見えない。
中低所得者も同様。自殺者など最初から存在しないのかも。

ヤツの頭の中の今の日本は幸せなお花畑。北の国みたいに。
648名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 02:56:40 ID:DNIkgIer
>>647
竹中って、後世では"日本のラスプーチン"とか言われそうだよな。
649名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 03:00:47 ID:U9s9y7v9
>>648
よく知らないけど、ラスプーチンって節操なく意見を換えまくっていたんだっけ?
ITバブルの時といいあんなに信用出来ないヤツに権力を与えるもんだね。

年次要望書とか噂されているアメリカの陰謀って信じたくなるよ。
650名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 03:19:42 ID:ckrCcwmd
>>597
他の人なら小泉の失政を総括するところから政権運営を始める。
安倍は小泉政治に満点をつけた上でそれを引き継ぐという形をとるから、
その後で行き詰っても全部安倍の責任にみえる。
651名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 04:38:42 ID:SvGA7E5Z
>>636
4/10にでもする?

>>643
そもそも、遺産やなんやでスタートラインが違うのにルールのある「競争」なんか成り立ちませんわな。そこに生まれるのは「闘争」。「競争」という耳当たりのいい言葉にどれだけの人間が騙されているのやら。
652名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 04:49:56 ID:BEeLdGjt
>>650
失政とは違うだろ、壊した後に創る作業になるだろ
653名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 06:20:02 ID:BdHFQ0uK
age
654名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 07:01:29 ID:CYkeEBIE
森派は朝鮮利権のすくつだな。
いまの自民は公明層化のロボット化してるし。
朝鮮利権まみれの阿倍にやらせたいのが見え見え。
655名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 12:46:23 ID:SvGA7E5Z
21世紀!
それはインターネットの発展が人々の思想と生活を変えた時代だッ!
依然!貧富の差が激しいにもかかわらず大人も子供も「自分もいつか金持ちと同じようなくらしができるッ」このような幻想をいだいていたッ!
それは嵐のようなすさまじい渇きだった!
656名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 13:36:18 ID:p4RhKJvW
657名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 13:50:34 ID:p4RhKJvW
658自民党は、終わったね。:2006/05/07(日) 14:15:26 ID:m9NQ8wwE
>>266  もう無理でしょう。
小泉自民支持17%小沢民主支持74%
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146303067/l50
659名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 14:20:46 ID:QGjdWnnX
テレビ新聞だと50%越えの小泉支持率wwwwwww

そろそろ気づけよワイドショー脳症の人wwwwww
660名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 14:29:13 ID:p4RhKJvW
661名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 14:30:29 ID:p4RhKJvW
662名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 15:17:47 ID:3yuwiJHP
>>658
ネットとテレビとの層の違いを明らかにしただけでしょ
テレビ層であるB層と言われるバカ達が問題なんだ
663名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 15:26:29 ID:p4RhKJvW
393 名前:無党派さん :2006/05/07(日) 15:23:09 ID:3MYyuEla
>>392
民主の場合小沢が若手いや馬鹿手に足を引っ張られなければ政権奪還の可能性高いと思うが。
というか津島派に手を突っ込む可能性高そう。
小沢の行動が自民党の党内政局を揺るがすことになりそうですな。


664名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 19:05:54 ID:gV0f0gPi
408 :無党派さん :2006/05/07(日) 18:48:26 ID:uHKtuHkx
・フジテレビ「報道2001」の世論調査(4日実施)で、民主党の支持率が28.8%となり、
 自民党を0.8ポイント上回った。民主党の逆転は昨年7月以来。
 偽メール問題で「どん底」からのスタートとなった小沢一郎代表だが、就任から1カ月が
 たっても上昇傾向を維持し、世論調査の上では自民党をとらえた。また、小泉純一郎
 首相の支持率も、約3カ月ぶりに不支持が支持を1.0ポイント上回った。

 民主党の支持率は、前原誠司前代表の辞任直前に11.8%まで落ち込んだが、
 4月7日の小沢氏の代表就任を機に上昇に転じた。衆院千葉7区補選で競り勝った
 直後の先月27日の調査では自民党に5.0ポイント差まで接近していた。
 http://www.sankei.co.jp/news/060507/sei067.htm

665名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 19:09:14 ID:p7/rn/Uj
>>664
地域によって、しょっちゅう変わるんだ。最近は「勝ち馬崇拝」でなく、
「おっちょこちょい痩せ馬の先ッパシリ」ていうのがマスコミで流行病に
なってるようだな。
666名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 19:48:55 ID:YN92dAsU
674 名前:名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 19:45:16 ID:4ukP/cW30
小泉は「IQが低い」層を巧妙に煽動してポピュリズムに徹し、圧倒的な勝利を収めた。
でも小泉が推し進めてきた格差社会の到来で最初にしわ寄せがいくのはその「IQが低い」層。
彼らは深く考えたうえで小泉を支持してたわけじゃないから
自分たちの財布や雇用に実害が出始めると逃げ足も異様に速い。
だからあっという間に支持率が逆転する。


667名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 19:49:04 ID:SvGA7E5Z
>>662
言い換えると、ネットもよういじれんくせに自分は賢いとか思ってる老害が問題なんだよな。長生きだけなら、今時日本じゃたいていの人間が出来てるっつうの。
ほんま、60歳になったら参政権奪うぐらいやった方がいいんじゃなかろうか。
668名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 19:59:08 ID:TcooO3x8
http://nccj.sakura.ne.jp/diarypro/diary.cgi?mode=comment&no=9
「今日の教育問題について、キリスト者の使命を再認識します -"日の丸・君が代"の公立学校における強制、および教育基本法改悪に対して−」
文部科学省と都道府県、市町村区の教育委員会は、公立学校の卒業式、入学式において、
「日の丸」掲揚と「君が代」斉唱を教師、生徒に強制しており、東京都等においてはこれに従わない教師を職務命令違反として処分し、
その数はますます増えています。これは、憲法の保障する「思想、信教、良心の自由」より自治体の通達と学校の職務規定を上位におく、
間違った法規の執行であり、制度的暴力であって、私たちはこれを決して容認することができません。
法規とその執行が明らかに神のみ心に反するときは、私たちは法規よりもみ心に従うほかありません。

 「日の丸・君が代」は軍事侵略・支配の強力なシンボルとして機能しました。
とくに「君が代」は、国民の存在をまったく無視し、ただ「現人神」天皇の永遠の統治をたたえる歌、賛美歌でした。
今日政府はこの歌を、再び制度的暴力を用いて、子どもたちに押し付けています。
それは、人間の尊厳を否定し、天皇、ひいては国家権力を尊いものとして拝ませ、
国民をこれに従わせるため、再び意のままに戦争に駆り立てるためです。

NCCは今総会期、以下のことに取り組みます。
(1) 公立学校における「日の丸・君が代」の強制に反対を表明し、この問題で現場あるいは法廷で苦闘している教師たちを支援すること。
(2) 教育基本法の改悪に反対し、教師たち市民たちと手をつないで取り組むこと。
(3) 今こそ平和教育をそれぞれの場で具体的に展開すること。
669名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 20:07:10 ID:jtCPS4SA
規制緩和から様々な問題が生じ、それに対し新たな法律が制定される。
そして、この新たな法律は更なる問題を引き起こす!
そして、またその問題を規制する法律が制定される!
結局は規制緩和は人間の人権であるものまで規制するという問題を生じさせている。
規制緩和が人間活動の本質まで規制する!
規制緩和が人間をロボット化する新たな規制を生み出している。
それが現実である。
670教育基本法改悪:2006/05/07(日) 20:08:48 ID:L9e02QSK

伝統というと何でも良いものだと勘違いしている者が時々居るが、大きな間違いだ。
悪しき伝統、悪弊と言うものも有る。
天皇制は正にそれに当る。

天皇制が出来てからと言うもの、日本人は長い間、重税や徴用に苦しめられて来た。
自民党と公明党は教育基本法を改定して子供達に「伝統を重んずる国を愛する心」を押し付けようとしている。
伝統に固執した時、進歩は止まる。
インカやアステカの様になると言うことだ。
男尊女卑、封建的上下意識、天皇万歳、談合、天下り、癒着、町内会。
みんな伝統だ。
悪しき伝統、悪弊を断つ改革なくして、進歩は無い。
その進歩に必要な心を子供達から摘み取る積もりらしい。

国の行く末は子供達がどんな教育をされたかによって決まる。
間違った教育を受けた場合、もう、自力では元へ戻すことが出来なくなるのだ。
それが教育の恐ろしいところだ。
またバカをやって外国の軍隊に進駐してもらって正してもらうしかないだろう。
まぁそれまで、国民は散々苦しむだろうな。
671名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 20:08:53 ID:SnCPBwVN
他人の名義で勝手に借金して、自分の作った借金を返そうとすれば、これは間違いなく犯罪です。
無駄遣い(特に自分達の高給や数々の手当て)を止めないまま国債の大量発行を続け、更に財政再建と称して増税、国民負担増を推し進める自民党と官僚。
彼らのやっていることは、クレジットカードのスキミングとかわりありません。

672名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 20:30:28 ID:RxAlSO+l
おとなしく自殺してるから何も変わらない
オウムのような大量殺人とか一致団結して国家転覆するようなことすれば何かは変わるぞ
673名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 21:06:06 ID:ZECoZsVF
>672
その通りだ。
官僚の糞どもは年間5万ぐらい自殺してくれないと困るとほざいてる
みたいだからな。
もう国民は抵抗権を行使すべきときだよ。
674名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:00:26 ID:p4RhKJvW
675名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:08:02 ID:p4RhKJvW
676名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 22:53:34 ID:SvGA7E5Z
不謹慎かもしれないが、どうせ自殺するなら国家へのうらみつらみをネット遺書として世界中に流してほしい。後に生きる人間に戦う武器を与えるために、最後っ屁をかましてやってほしい。
677名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 23:19:17 ID:p4RhKJvW
678名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 23:30:03 ID:p4RhKJvW
644 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:47:55 ID:P9h238cFO
オレ、この前の選挙で自民に投票したけど今度は民主に投票するわ。
小泉改革にもわけがわからず賛成してたけど、なんか最近だまされてたなって気がついたし。
小泉支持してる奴って何となくイメージで支持してる奴が多いと思う
でも現実には、日本を格差社会にして国民を苦しめてるし、小泉政権になってから借金が減るどころが増えてるしな。
小泉改革に期待した自分が恥ずかしいよ(−_−#)もう目が覚めた。
679名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 23:30:18 ID:DNIkgIer
>>667
いや、ネットいじれない人間=バカは間違い
ただの世代間ギャップ。
老害というが、若いバカほど小泉支持って事実もある。
年寄りは経験で、間違いを感覚で感じ取る力があるが
若い層は学ばず、ブームに乗る。
例えば俺の周りで株やってる奴を比べると謙虚なんだが
60台前半(投資歴 数十年、難しい講釈はたれない)=小泉不支持 
昨年保有株(5月7日現在保有してるかどうかは不明)
トヨタ、オムロン、商船三井、東京電力、キャノン等

30代前半(投資歴、2年−良くカタカナ並べて株話をする)=小泉大好き
昨年保有株(5月7日現在保有してるかどうかは不明)
ドワンゴ、ヤフー、USEN、楽天(もちライブドアも持ってた。)

年寄り=老害は短絡的すぎる。
何人か見ても大抵、上の様な投資図式になる。
俺は逆に一年半以上ニートやってる奴&社会経験無しの学生
から参政権を取った方が良いすら思うが。

680名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:03:14 ID:j+UJ4pNz
181 :無党派さん :2006/05/07(日) 23:54:01 ID:GZUkTIRG
     (○)
      ||ヽ  ______________
      || |/|| ◎ ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |  _______________
      || |/|| ◎ ヽミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ' '三
      || |\||   ノ彡ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,ミ,,三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
      || |
      || |
      || | 誰より ズルい 小泉総理
      || | 大きい ヤクザは お父さん
      || | 小さい ニートは 被害者で
      || | 面白そうに ウソをつく


681名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:11:36 ID:j+UJ4pNz
682名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:16:30 ID:IOUxmCpE
小渕内閣、森内閣、小泉内閣に常に政策の形成に参加した竹中なる人物
はいったいなんだ。
683名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:30:31 ID:rSJxkDZb
>>679
いやいや、実際老人と話してみ?
人権意識とか、その他もろもろ低くてビックリするから。ヘタに年季積んでるって錯覚があるだけにたちが悪いのよ。ほんと。
それとも、漏れの人運みたいのが悪いだけなのかなあ
684名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:48:55 ID:jCO+6wP3
後から文句言うのは簡単だ。
結局、誰が国の舵取りしても同じような結果になるんじゃない?
685名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:54:55 ID:U+fa+6GO
>>684
そのとおりだ。
だから一回任せてみて結果を見ればいい。
686名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:56:26 ID:AkG2+rVd
>>684
てめえみたいなバカは早く氏んで欲しい。
687名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 01:01:20 ID:jCO+6wP3
まあ落ち着きなさい。
688名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 01:37:39 ID:GewAg+Gb
>>684
そうではないことは小泉で証明された。

もちろん悪い意味で。
689679:2006/05/08(月) 01:52:07 ID:PypGHeMv
>>683
まぁ、俺が話す老人というか60歳〜75歳位は
まだ、現役で働いている人達(その年齢でも会社が必要とする)が多いので
人運もあると思うが、実際彼らから学ぶ事は多い。

対して、"若手のニートから学ぶ事"はあるのかもしれないが
経験上、今のトコロは………見えない。

では、俺も明日仕事なので寝る。
690名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 02:24:31 ID:eOEkkCrs
>>688
なるほど、
どのような感じで?
691名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 02:47:21 ID:TifvDrlf
>>688ではないが、自衛隊イラク派遣決定プロセスに代表される一方的な
過去の憲法解釈を無視した暴走が最大かな。
その他、国会での議論さえ簡略化し悪法を積み上げて行く姿勢は数々あると思う。

議院内閣制における首相と大統領は違う。

郵政民営化反対の一部の議員が者があの郵政民営化ではなくあの法案に反対と
言っていても議論を打ち切った姿勢にも現れているが...

あれだけ数々の問題発言を繰り返しても、政権を崩壊させられなかった国会、
誰が支持しているのかわからないが支持率が下がらなかった事も考えられないが。

自分の公約違反に対して大したことじゃないと開き直った時点で政治家失格でしょう。
例えそれが正しかったとしてもね。
692名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 02:49:02 ID:TifvDrlf
ちょっと訂正

正:支持率が下がらなかった事も理解出来ないが。
誤:支持率が下がらなかった事も考えられないが。
693名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 08:50:49 ID:j+UJ4pNz
694名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 15:18:44 ID:Fuek3HPq
>>670
何を言っても通用しない箸にも棒にも掛からないバカが製造されるだろうね。
「伝統だ、天皇万歳、君が代、日の丸、男尊女卑、男はこうあるべき、女はこうあるべき」
行き着く先は民主主義の破壊だね。
伝統を突き詰めて行けば、日本には元々民主主義なんて無かったんだから、
民主主義が否定されるのは時間の問題だろう。
695名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 16:18:28 ID:rSJxkDZb
記録と伝統と処女膜は破られるためにある  ニーチェ





ごめん最後嘘ついた
696名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 17:53:55 ID:B8auSGR9
ただ、変わらないのは生き残ろうとする意思だな
だから、やり方は違えど、保守も革新も今を未来に繋げようとする
697名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 19:00:00 ID:EwxHZTYx
革新は原稿システムの破壊だけが目的で未来志向なんてこれっぽっちもないよ?
党内システムはどんな手を使ってでも死守するけどね、アイツ等
698名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 19:01:37 ID:EwxHZTYx
まず最初に党内革新しろよ<共産党

ゲラゲラ
699名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 19:35:38 ID:TFv9T0k8
日本はよくなった32%って
この32%の人は何を持ってそう思えるのか
勝ち組って言われる人なんて0.3%ぐらいでしょ?
700名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 19:37:14 ID:UiPcefkR
浪花節でいきましょうや。散歩進んで二歩下がる
結果だけをもとめてちゃ大事なもの失いまっせ
701名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 20:39:04 ID:ABB6javA
戸塚よっとスクール支援の会会長=石原慎太郎
引きこもりスクール支援の会会長=?????
702名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 20:59:49 ID:/l/hFRY/
社民信者よ
小泉の成果は、役人どもの実体を明らかにしたことにあるのだよ
703名無し@3周年:2006/05/08(月) 21:07:35 ID:nvM538vd
なにもわからない人が32%もいることに驚き!!5年間たっても、理解できない国民が1/3
もいる!
704名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:13:05 ID:R+DSCmgP
つーか6割強が悪くなったと思ってるならなぜ選挙で勝ち続けたのかw
705名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:19:44 ID:GewAg+Gb
それとこれとは別みたいな意味のわからん回答をよく聞くが。
706名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:20:34 ID:TifvDrlf
>>702
俺は社民嫌いだけど、役人が特権階級だなんて昔からわかってたし。

談合、天下りって最近だけの話ですか?ビックリ。
707名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:24:28 ID:PypGHeMv
まぁ、本来、経済効果を考えれば公共施設ってのは実際
"不便だけど使わざるおえない”ってのが良いんだよ。
だからこそ、そこに民間企業が入り雇用が生まれる訳なんだが、
役所をどんどん便利にしましょう。そして、便利にする為に天下り団体を
作りましょう。ってのが本来間違ってるんだけど、便利にって言葉に
騙される。

例えば、新しい駐車禁止法や羽田国際化なんてモノ凄く良い例だと思う。
駐車禁止法
建前:渋滞が減って便利でしょ!
本音:新しい天下り団体に委託して更に搾取、
   セコム、いつもの羊羹忘れんなよ!
   邪魔な商店街も消せて、支援してくれた経団連に義理も果たせる。
羽田国際化
建前:東京から近くて便利でしょ!
   (いつもは欧米では云々!!でもJFKの事は触れないでおこう)
本音:親父やったぜ、これで石原親子の名は歴史に残るぜ!
   ファミリーの支援企業達よ!堂本がバカで良かったな!
   リムジンバス?京成電鉄?その他運送業者の大幅減益?
   民間なんて知らねーよ
708名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:44:08 ID:476+fkCP
>>670
心が歪んだ右翼爺が頭の悪い若者を洗脳して右翼にする為に書いた洗脳文を
洗脳された右翼小僧が掲示板に張りまくり、それを見た自民党の国会議員が洗脳されて作ったのが
今回の教育基本法改正案だ。
洗脳される者は洗脳する者よりも知能が低い訳だが、自民党の国会議員は、心が歪んだ右翼爺よりも
知能が低いことが分かったw
709名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:00:10 ID:RDbVdd05
小泉自公は、生活保護程度の高齢低所得者にまで医療費を倍増する
 法案を今週中にも採決するそうだ。

 昨日のNHKテレビ討論では、殆ど国会での審議を行はれていず、与党
は審議時間さえ拒否しているようだ。
 野党の皆さん頑張って下さい。 公明の代表など自民党より反庶民的
であることは明白でした。 
710名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:01:31 ID:j+UJ4pNz
436 :無党派さん :2006/05/08(月) 20:23:41 ID:wVAVddZS
小泉応援団メンバーの評論家の評論をする。

@田原総一朗(小泉度100%、自他ともに認める小泉親衛隊。小泉礼賛本多数。)
A岸井成格 (小泉度100%、田原と局を越えてタッグを組み、小泉礼賛。)
B黒岩祐治 (小泉度100%、竹村健一も真っ青の小泉礼賛至上主義者。)
C辛坊治郎 (小泉度100%、ブンチンを番組から引き摺り下ろして小泉礼賛主義者しか出演させん。)
D松原、草野(小泉度100%、田原の子分的存在。サンプロ人民裁判の検察官役。)
Eテリー伊藤(小泉度100%、まさかこんなになるとは思わなかった。元全共闘闘士。)
F猪瀬直樹 (小泉度100%、言うまでも無い。天敵はサタカマコト)
G古舘伊知郎(小泉度99%、話にならん、電波芸者。)
H大谷昭弘 (小泉度80%、この男、ナベツネ支配以前の読売新聞大阪社会部の敏腕記者だった。
 反権力を標榜してありとあらゆる権力と対峙してきた。特に検察、警察とは激しく対立して、
 近著には「警察幹部を逮捕せよ!」があった。警察の圧力か、自主規制か、殆どの書店の店頭
 に並ぶことはなかった。しかし、最近になって小泉マンセー度を急速に高めてきた。理由は分らない。
 ダカーポ最新号によると、大谷は「今回の解散総選挙は郵政民営化の為に協力支持するが、1回限り
 共謀罪は反対します。」みたいな事を言ってたような気がするが、事実だとしたらオオアマであろう。
 大谷昭弘よ、帰ってきてくれ!何か景山民夫みたいだ。)
I宮崎哲弥(小泉度120% 田原総一朗の後継者と目される。小林よしのりに「新自由主義の小泉ポチ」と糾弾され切れる。)
K橋本徹(小泉度120% 言説を聞くと「本当に弁護士か?」と疑いたくなる。過去にサラ金屋顧問弁護士経験アリ。新自由主義を徹底擁護。)
この他にも多数存在する。あまりにも多すぎる。


437 :無党派さん :2006/05/08(月) 21:44:26 ID:qJ5ARgIU
これが組織票だ!
自民党小泉支持率の嘘

自民2066万票  民主2209万票  公明873万票

ttp://www.uploda.org/uporg384522.jpg.html
711名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:05:27 ID:j+UJ4pNz
712名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:16:01 ID:RDbVdd05
宮崎哲弥(小泉度120% 田原総一朗の後継者と目される。小林よしのりに「新自由主義の小泉ポチ」と糾弾され切れる。)
K橋本徹(小泉度120% 言説を聞くと「本当に弁護士か?」と疑いたくなる。
過去にサラ金屋顧問弁護士経験アリ。新自由主義を徹底擁護。)

◎最近声ばかり大きい中身の乏しい古舘のようなのがテレビに多すぎる。
713名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:25:12 ID:zdGHK2MS
なんかよくなった事あったか?
悪いところはいっぱいあるけどな
714名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:25:17 ID:j+UJ4pNz
715名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:27:24 ID:j+UJ4pNz
428 :無党派さん :2006/05/08(月) 15:56:56 ID:aj64heGk
>>420
なあ、いつになったら答えるんだよ小泉と巨漢の私設秘書は?


http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060415k0000m040170000c.html
家賃二重計上:小泉首相の2団体、1400万円使途不明に
 小泉純一郎首相が関係する二つの政治団体が同じ事務所を使いながら、
05年の政治資金収支報告書に、家賃などの事務所費を別々に記載していた
ことが分かった。同収支報告書は3月末に神奈川県選挙管理委員会が受理し、
情報公開請求で毎日新聞が入手した。03、04年の収支報告書にも同様の
記載をしており、これで3年連続計約1400万円が使途不明のままとなる。
(中略)
 ところが、03年分の収支報告書の記載内容は以前とほとんど変わらなかった。
このため毎日新聞は04年10月、選挙区支部との二重家賃計上の状態にあることを
指摘。同志会の収入のほとんどが首相の資金管理団体からの寄付であることから、
政治資金の流用の疑いがあると報じてきた。首相は直後の国会で、同志会の事務所費
について「切手代、電話代」と答えた後、
「切手代、電話代に加え、家賃等」と、説明を二転させた。

 しかし、その後も同様の記載を継続。首相側はいまだに詳細な説明をしていない。
事務所費の細目は、政治資金規正法に記載すべき事項ではないことを根拠にしている。
だが、首相はこのような疑念を持たれている以上、国民に明快な説明をすべきだろう。
また、不透明感を抱かせる法律なら改正を提起すべきではないか。【青島顕】
716名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 22:33:19 ID:j+UJ4pNz
717名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 23:37:10 ID:j+UJ4pNz
718名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 23:40:03 ID:kVNgRxiz
また、糞フジで小泉おべっか報道してるぜ
アフリカ外遊で総理のひめたる思いだとよ
719名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 23:49:19 ID:eU5r9tEQ
在日総理のひめたる思い
「あの国を思い、この国を売る」
720名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 23:49:24 ID:hE/Z5PbU
サラ金にだまされた連中はこの5年で増えたのか減ったのか。
行き詰まって死んだ人間が増えたのか減ったのか。
犯罪が増えたのか減ったのか。

右であろうが左であろうが、出てくる数字でもない。
721名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 00:41:39 ID:Y6y7ITp+
マスコミが靖国に問題でアジア外交が機能しないとほざいていると小泉よりの評論家がほざいているが、
マスコミ誘導でも国民がそう思っているのは事実。

マスコミ誘導を批判するのであれば、衆議院選挙はなんだったのかね。

別にマスコミに誘導されなくても靖国にこだわるのはどうかと国民は思っているし、公務員のいい加減差は、
マスコミが騒がなくても知っている。
まあ、利用したりけなしたり、そんなもんだろうが。
722名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 00:57:42 ID:1NA7kwkt
もう小泉は黙ってろよって感じだな
723名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 03:27:53 ID:t7CN2f3U
今こそ、自民、民主、共産の三国鼎立のとき!

自民=職:伝統の名の下に完全に叩き潰すのは厳しい。3/1ぐらいは残ってしまうだろう。
共産=魏:赤化へのプレッシャーを与える役割。
民主=呉:反自民勢力でありつつ共産・社会主義でもないため、票がどう動くか分からないダークホース的存在となりうる。
724名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 04:11:00 ID:tNvLVgi2
コイズミうるさいよ
この後に及んで・・・
今更「国民に〜」だと?ちゃんちゃら可笑しい

派閥をぶっこわす!
と息巻いた割にはポスト候補はバッチリ派閥争い
725名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 04:28:55 ID:9XmhCMDl
でもあの総裁選のとき橋本が勝ってたらそれはそれでアレだな
726名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 04:36:00 ID:L4U5XJ+T
>>710
重箱の隅だけど、テリーは全共闘に関わってないよ。

日大闘争を横目にノンポリでやってた。
ある日、武闘派右翼学生と左翼学生との騒ぎでの投石がテリーを直撃。
で、後遺症であんな目になった。
左翼が大嫌いなのは、そのときのトラウマ。
727名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 11:09:17 ID:t7CN2f3U
右翼も嫌えよw
728名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 22:41:20 ID:VHU7XgpU
729名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 23:13:13 ID:DnUw7VOh
730名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 00:33:52 ID:o6fe9Njh
731名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 21:09:59 ID:HvHNedjo
>>670
学校では変な愛国心を押し付けるのではなく、
自由と民主主義、そして平和の尊さを教えるべきだ。

自由と民主主義、平和の為に結束するすばらしい国家を作ろう。


チョン天皇万歳じゃなくな。
732497:2006/05/10(水) 21:47:05 ID:K2Scp3zQ
次が誰になるにしろ、今までの路線を堅持するなら、現状は悪くなる
ばかりだね、ある程度経済政策の見直しは必要だ。
後、共謀罪はどうなったんだろう?
教育基本法と共に慎重に審議して欲しい。
だけど何故共謀罪は必要なのか、まるで治安維持法のような法案だね。
これで戦前に回帰するなら、どうしようもないと言わざるを得ないね。

733名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 22:01:50 ID:DqCOmacC
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/index.html

森永卓郎氏のコラム、登録が必要かも。
この人の悪い予想は結構当たっている気がする。

年収300万etc.
734納税奴隷:2006/05/10(水) 22:14:44 ID:YRmzRJme

改革の成果が国民に還元されないとはどういうことだ?
735名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 22:19:02 ID:DqCOmacC
小泉って改革するとは言っていたけど、国民の為になんて一言も
言っていないw
736名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 22:33:05 ID:33adVu/E
小泉が首相になってから株価などの色々な数値がかなり
下がって、最近になって持ち直してきたというだけ
なんだよな。
何でみんな小泉が景気を良くしたなどと喜んでいるのかわからない。
737497:2006/05/10(水) 23:21:54 ID:K2Scp3zQ
>>735
確かにその通りだね、彼方の発言は的を得ていますね。

>>736
株価が上がったから、景気が良くなったなんて幻想だね。
正直景気なんか変わらないと思うけど、これから増税するんだし
消費は伸び悩むと思うよ。
738名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 23:25:16 ID:05fPihPJ
>>736
まあ、貧乏人には実感できないだろうなwww
739納税奴隷:2006/05/11(木) 00:13:48 ID:XyCZXbQo

景気は少し良くなったんだろうが
増税、負担増を差し引くとかなりマイナスというのがフツーだろ
740名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 00:17:14 ID:9B5mGWPm
最高に下品な国民性になったのは取り返しがつかない
総理大臣があれなんだもん仕方ないか
普通なら1年もたないような人間が5年も続いたんだ
マスゴミのおかげで・・・・・
741名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 03:16:11 ID:AKrf91T1
小泉政権が五年も続いたのはマスコミだけのせいとも思えんが
742名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 03:43:07 ID:QhdtNrw/
>>740
マスコミはこぞって反小泉なんだが。。

中国と韓国の国民性が素晴らしいと思うなら、何も言わないよ。
743名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 03:59:01 ID:2PCxKt58
>>742
そりゃつい最近の話だろ。支持率高かった頃はそりゃもう見事に尻尾ふってたぜ
744名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 04:04:10 ID:N19mIalM
>>742
中国や韓国の国民は、下品な国民性になり下がった日本人より
もっと下品だから気にするな、又はマシだ…とでも言いたいのか?
745名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 11:16:56 ID:GtHvqjDJ
残念ながらその中国と韓国の国民性に日本人も近づいてきてるわけだ・・・
746名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 13:47:41 ID:2PCxKt58
民族の優劣をどうこう言うようになったら国もしまいやな
747名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 19:15:55 ID:b8/Ll/Gk
反小泉たって、形だけじゃないか
能力的にジャーナリズムが政治家に負けてるんだよ
政治家だって、大衆にどう呼びかけるか試行錯誤するさ
当然、マスコミは利用される、それに抗えているのなら
マスコミは優秀だが、全然抗えてない。
報道界も政界を、ただ監視して批判してりゃ役割果たせるほど
生易しい状況じゃないんだ
748名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:39:22 ID:uwe/RJWp
>>670
学校では変な愛国心を押し付けるのではなく、
自由と民主主義、そして平和の尊さを教えるべきだ。

自由と民主主義、平和の為に結束するすばらしい国家を作ろう。


チョン天皇万歳じゃなくな。
749名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:46:04 ID:iBOAipje
何かつーと、中韓って・・・・前はあんな国、眼中にない国だったのに
情けない。中国韓国に対抗意識もつことでしか優越感を得られない
国家になりさがったのか・・・・・・・・・・・・
750名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:58:33 ID:xWZ8Zvfd
>>748
赤い差別主義者の君みたいなのがこの国を駄目にしている。

日教組などは良い典型。
ろくな教育せずに、二トーやフリーター増産し、教育基本法反対。
教師がしっかりいていればそんな法案出ることもなかっただろうに。
751名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 23:59:26 ID:iBOAipje
なにかっつーと日教組w

752名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 00:11:02 ID:MOFdsj5K
>>751
それだけ教師が腐敗してるって事だ。
753名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 00:12:31 ID:SvDUP0a6
それだけニュー速に影響されてる単純な馬鹿が増えてるんだよ
754名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 12:33:58 ID:DkYl+0AJ
◎小泉自公の政策は、低所得者の負担を重くして、金貸しや大企業の儲けを増やし、
詐欺師、自殺者や凶悪犯罪を増やしただけ。
 
 庶民にとっては何の利益ももたらさなかった。
755ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 12:39:08 ID:mMnKEGMz
>>754 何か景気を回復為せて支出を抑える代変案とか有るのか?
頭の悪い事を言ってるから負け組に成るんだぞ。
756名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 12:50:24 ID:DkYl+0AJ
 ◎大企業幹部や政治家など、高額所得者の税金を増やし、生活保護程度の
低所得者の負担をそのままにする位は考えてもよさそうだが。



757名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 13:06:20 ID:4XKEzvB3
確かに格差社会になり低所得者には重荷の社会になった
然し経済は年々回復に向かっている事も衆知の通りだ
後は国民が世論を高め政治を厳しく監視し税の無駄を
無くし国債の発行を抑え借金を少しでも減らす事に努力
しなければならない できれば国,市町村役場の玄関に
日本の借金時計を設置し秒単位で利息の加算されて行く
現実の恐さを国民に知らせ危機意識を高めて貰う事から
始めてはどうだろう 先ずは「日本の借金時計」を検索し
て認識してください
758名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 13:21:16 ID:DkYl+0AJ
◎借金は誰が作ったのか。小泉自公政権は200兆も借金をふやした
そうだが。誰の責任なんだ。
 まず責任者が最も負担を負うべきはずだが。
 
759ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 13:31:26 ID:mMnKEGMz
>>756 累進課税には限度が有るし、生活保護を受けると言うのは余程特殊な事情がない限り恥だと理解するべきだ、
でないと一生他人を妬んで愚痴を言う恥ずかしい生涯を送る事に成る。
760ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 13:36:32 ID:mMnKEGMz
>>758 潜在的負債を帳面に載せただけだ、載せずに誤魔化せと言う方が質が悪い。
761名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 13:44:29 ID:5x1kbM88
宮内・規制改革・民間開放推進会議議長に反論
http://www.janjan.jp/government/0604/0604062013/1.php

庶民から吸い上げて、お金持ちの負担を減らすという所得再分配とはあべこべのことを主張するのが日本の規制緩和論者の特徴です。
宮内議長は、総理の絶大な信頼があるのだから総理に対して「所得再分配を強化しろ」と要求すべきです。
「累進課税を強化せよ」「社会保障を充実させよ」「教育の機会均等を保証せよ」「公共投資はある程度は行うべきだ」などと。

(略

アメリカはクリントン政権時代、むしろ投資的経費を増やして高成長を実現し、結局、末期には、累進課税強化もあいまって、
財政を黒字に導いたことを忘れてはいけません。
762名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 14:10:45 ID:DVJeAOG2
【悲劇】 サラ金に多額の借金を抱えた妻を殺害 青森 [05/12]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000026-mailo-l02

[ 深浦町の承諾殺人:妻を殺害、夫に懲役3年−−地裁弘前支部判決 / 青森 ] 

深浦町で今年3月、本人の承諾を得た上で妻(当時52歳)を殺害したとして、承諾殺人の罪に問われた岐阜県美濃加茂市西町、
会社員、鍔本喜久夫被告(56)に対し、青森地裁弘前支部は11日、懲役3年(求刑・懲役4年)の実刑判決を言い渡した。
加藤亮裁判官は「人命軽視の態度は明らかだが、亡き妻へ愛情を示すなど酌量の余地もある」と量刑理由を述べた。

判決によると、鍔本被告は今年3月15日、深浦町関栃沢の駐車帯に止めた軽乗用車で七輪に詰めた木炭を燃やし、
妻を一酸化炭素中毒死させた。鍔本被告は、妻が消費者金融などに多額の借金を抱え、返済のめどが立たなくなったと知り、
妻に心中を持ちかけた。
763ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 14:26:58 ID:mMnKEGMz
>>761 クリントンはジャパンバッシングで黒字に導いたんだよ今の小泉の嫌韓中みたいにね
まあ韓中は向こうが勝手にやってるて面が強いのだが。

公共投資を増やす?又借金を重ねるのかね?サラ金の支払いをサラ金から借りて来るのと変わらん。
764名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 15:14:21 ID:DkYl+0AJ
上げ
765名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 15:20:44 ID:DkYl+0AJ
 累進課税に限度がある。どんな限度があるの、またその理由は。

 特に企業幹部の高給は、一般社員の貴重な相対的低賃金労働が
無かったら存在しえないのですよ。
766ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 16:25:44 ID:mMnKEGMz
>>765 累進課税は国が強化しても給与も市場の神の見えざる手に因って自動的に調整為れるだけだ
何しろ当たり前なのだが給与を決めるのは幹部な訳だからな。

馬鹿の浅知恵、愚民の気休めの君には君なりの価値を認めた対価が支払われると言う事だ。
767名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 16:41:48 ID:DSbeM16G
日本人は、生活保護をもらえないのに、在日はもらえる。

なんか、おかしくない?

768名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 16:51:53 ID:o7j6VEkL
>>767
>日本人は、生活保護をもらえない
オカシイのはオマエだろ。
769名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 16:54:58 ID:7rUypPyv
新自由主義者はインフレによる貨幣価値の低下を必ず
無視して"国が破綻する"っていうよな。
そして、
"規制緩和のおかげで景気回復"っていう論者は"中国特需"を必ず無視する。



770名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 16:58:47 ID:xXlDoFsF
騒音大国
771名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 17:14:47 ID:DSbeM16G

生活保護をもらえるのは、日本に住み着いている朝鮮人だけ!

俺の知り合いは、もらえなかった。
772ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 17:33:13 ID:mMnKEGMz
>>771 朝鮮ヒトモドキには生活保護なんてやらんで良いと思うのだが
奴らは民族性精神障害者だからなあ、扱いも厚生省だし。
773名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 17:44:40 ID:qogODJoS
>>771
>俺の知り合いは、もらえなかった。
オマエの知り合いがもらえなかった=日本人がもらえない
という理屈を平気でいうオマエはやっぱりオカシイw
774名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 20:34:54 ID:DkYl+0AJ
累進課税は国が強化しても給与も市場の神の見えざる手に因って自動的に調整為れるだけだ
何しろ当たり前なのだが給与を決めるのは幹部な訳だからな。

馬鹿の浅知恵、愚民の気休めの君には君なりの価値を認めた対価が支払われると言う事だ。

◎市場の神の見えざる手か? アホな人間の考えだ。
  
 人間の価値は、人間の手によってそれをコントロールし人類全体を
物質的にも精神的にも一歩一歩幸福にすることに寄与することだよ。
  

775ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 21:04:55 ID:mMnKEGMz
>>774 人間が決めた市場原理が神の見えざる手なのだが、人類の幸福の為に今の君の一時間単価が決められる訳だよ、
君が変わらないのに幾ら処遇を嘆いてみても無駄なんだよ、政権や時代が変わろうと君に余り価値が無い事に変わりは無い。
776名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 21:42:05 ID:DkYl+0AJ
 俺自身自分の庶民である境遇を嘆いているのではないのだ。
アホと議論してもエネルギーの無駄だ。
777ふざけた奴 ◆tseLF8Cdao :2006/05/12(金) 21:56:45 ID:mMnKEGMz
>>776 ああ、藻舞いは小泉に難癖付けたいだけの負け犬の朝鮮ヒトモドキだからな庶民の生活なんざ関係ないのさ最初から。

無能で迷惑な藻舞裸朝鮮ヒトモドキに当然の処遇を下す日本社会の足を引っ張りたいだけだ。
778名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:50:25 ID:DSbeM16G

チームセコウvsチームエダノ。

779名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 23:37:25 ID:PNQbXrq+
476 :無党派さん :2006/05/11(木) 23:28:38 ID:7hIEU19l
中国の唐国務委員、小沢氏の訪中を招請・「心から歓迎」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060511STXKE079311052006.html

 【北京11日共同】中国の唐家セン国務委員(前外相)は11日、
北京訪問中の民主党最高顧問の羽田孜元首相と会談し、同党の小沢一郎代表の訪中を招請した。

 唐氏は会談で小沢氏を「古い友人」と表現。「民主党代表団を率いての訪中を心から歓迎したい」と述べた。

 また唐氏は、羽田氏が以前、中国とのパイプが太かった自民党竹下派(当時)に所属していたことに言及。
同氏の日中関係に果たした役割を高く評価した。

780名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 00:03:14 ID:5NEMMxgN
>>763
デフレ下での公共事業引き締めが愚策中の愚策である事は常識だろ!

この愚策プラス金融引き締めをやった竹中って売国奴中の売国奴か・・・

それに日本国の借金の60%は高額所得者・法人その他の減税による税収不足だって事忘れんなよ!


781名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 00:14:56 ID:XW8/Xp51
>アホと議論してもエネルギーの無駄だ。
お互いにそう感じてるんだからもうやめようw
782humanist:2006/05/13(土) 01:30:30 ID:8jPJU/An
○自民党支持者の性格・・経済優先、人権軽視、利己的ドライな友人にしたくない連中
   共産主義では共産党を支持し、資本主義では自民党を支持するような、口のうまい、利権で
   結びついた、ドライな連中
 *選挙用の口先だけの政策では決して見えてこないことがあります。
   例・・市民グループ「クルマ社会を問い直す会」が、交通災害の撲滅を目指して、
   危険の多い交差点事故から、子供、高齢者を守るための、「交差点の歩車分離信号化」等や
   環境問題についてのアンケート依頼や、また、市民グループの小児救急医療の地域輪番体制
   について検討依頼をしても、何時も、無視は、自由民主党です! (2005年8月)
   誠実な回答は、民主党、社会社民党、日本共産党、公明党等(日本新党等は結成前)です。
 *自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
   ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
    金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、人の足を踏む等、迷惑を
    かけても謝罪もせず、人の好意を受けても、お礼も言わず立ち去る等・・利己的傾向大
   ・構造腐敗 ・・
   ○(象徴的事件) 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
    フロント企業からヤミ献金を受け、国施設建設の情報を密かに提供、暴力団の
   フロント企業が莫大な利益を上げた事件、彼らの性格(広義)がそうさせます。
   ○小泉流グローバル資本主義(市場原理至上主義)は、人々のあらゆる生活格差(
    貧富、為替、価格など)を利用して、マネー(資本としてのお金)を動かし、その結果、
    さらに格差を拡大し、目的であるべき、是正されるべき生活格差(貧富など)を
    是正するどころか、それを利用、発展、さらに格差を拡大、少数富裕層、多数貧困層の
    貧富二極化 → 少数富裕層の政治支配 → 構造汚職 
783名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 02:00:38 ID:YgYO+JBn
小泉ウンコ
784名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 02:03:08 ID:4UQJItFp
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))    能力のある人、元気のある人にどんどん働いてもらって
 ((ミ彡  -=・=-  -=・=- .|ミミ彡ミ))   そうでない人はさっさと死ねばいいんですよ。
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ 
    ゞ|      、,!  」  |ソ   
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./    
     ,.|\、  ~ '  /|、

785名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 03:48:36 ID:Wh1T/ajz
>>780
まぁ、天下のハメコミ証券会社GSに郵貯を渡そうとしてるくらいだし。
ってか、郵貯って老人の利用者が多いのに、GSに彼らの"老後の蓄え"を渡すってのも
考え物。

老後の郵貯で買い支えてる間に自己売買で売り抜け&売り玉集め
とか平気でやりそうな気がする。
レーティング操作同様のマネをされると思うと怖すぎるな。
786名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 04:01:31 ID:qcVvPHvX
>>784
能力があるけど元気が無い人、能力がないけど元気がある人は、どうすれば・・・
787名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 04:02:14 ID:Kw3NzO9t
彼は尊敬していると白状した
織田信長 - 鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス
788名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 04:37:35 ID:5hx9ywt3
郵政民営化でもちろんだがサービスはかなり減る。
田舎の○便局では障害者の施設に主張して貯金のサービス。
配達○では老人宅にひまわりサービスとか。
これらはみんな採算度外視。民営化ではバッサリ伐る。
民営化に備えて本年4月1日郵便振替手数料値上げ実施済み。
これ知らないだろ。なあ。国民は儲け仕事に賛成しますた。
夜間窓口もどんどん廃止中。給料だけは上げてくれ。

789名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 04:58:36 ID:WJgfGzn+
そんな事より、伊藤公介の証人喚問はまだかー!

790名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 04:59:24 ID:bx+Ma/sA
民営化により国内のハガキの内容は
ジューズ、チャイニーズ、コリアンに筒抜けになるかもしれん。
最新テクノロジーで、封筒もか?

あと田舎の郵便局員のほとんどが外人になって、、、(省略)
791名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 07:12:42 ID:1pNdVC9B
日経は下げても円高

ということは外資が日本企業を
安く買い叩いている状態ということだ
792名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 16:23:13 ID:RsTv6e0Q
上げ
793名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 11:55:45 ID:w9d/ALqA
>>750
何で自由と民主主義、平和の尊さを教えると赤なんだよ。

頭おかしいんじゃないの?

それにニートやフリーターが増えたのは教育の所為じゃないぞ。
そう言う社会の潮流なんだよ。
型に嵌った生活ではなく、個人的に自由にものを考え出した現れである。
アルバイトやパートの従業員は時間給が安く、企業にとっては都合が良いから、
経済界が推し進めてきた政策でもある。

キミは全く世の中のことが分かっていないようだね。


それから、チョン天皇と言うのは差別でも何でもないぞ。
事実を言っているんだよ、事実を。
その事実が隠されて来たことが問題なんだよ。
794名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 14:00:07 ID:TiYc7hUk
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  小泉は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 同感!
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴しません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
795名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 16:08:11 ID:EJrJc1Wq
赤は、労働者の象徴だぞ、平等と革新を教えた方が赤っぽいだろ
自由・民主主義・平和って赤くねー
796名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 17:21:44 ID:RSwQsp3Z
日本にはリベラルっていないからね。
リベラルを装ったアナーキストはいるけど。
797名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 18:31:58 ID:bXCwpnHH
>>793
単に非正規雇用と失業者が増えて
対策せずほったらかしにしてるのを
自己責任とか言いたれてるだけだろ。
798名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 18:33:37 ID:6OilCLlZ
しかも格差肯定までやってな。
799名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 19:01:49 ID:EJrJc1Wq
自己責任のいい所は、リスクと同時にチャンスを掴めることでしょう
だけど、これは一人の人間にかかる重圧が大きすぎる
やっぱ支援も大事。個人に負担をかけ過ぎると社会の活力が損なわれるね
かといって、援助しすぎると前の様に腐敗しちゃうけど
そこは、バランス感覚で乗り越えるしか無いっしょ
800名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:44:51 ID:6OilCLlZ
自己責任とか言い出したら
「ポルポト支配下のカンボジアで成功できないのは自己責任」
とまで言えるぞ。

国内において政府が言うべきことではないわな。
801名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:54:36 ID:i7RPQzO5
>>800
そうだよね。自己責任を強調するくせに増税を臭わせる最悪の
矛盾をきちんと説明して欲しいね。
802名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 01:35:28 ID:OIemOFlF
まあ、こんなクソ政権生み出したこと自体が事故責任っちゃ自己責任だ
野党に入れた人は純粋に被害者だが
803名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 07:23:14 ID:QPcFyc5B
まあ、格差が出るのは仕方の無いことなのだが、
階級間の移動が流動化されていれば問題ない。
小泉のやったことは格差の拡大&階級の固定だから問題なの。
804名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 10:56:11 ID:Lyi5Sckr
>>803
問題視するかは違うよ、それこそまさに自民党や英米のメッセージ
機械の平等、アメリカンドリームでしょう。
西欧では貴族社会で格差是認だよ、流動性も少なく
馬車馬の様に競争を課せられる様な息苦しい目にあう事もない
北欧では格差是正で、平等に近付ける政策をしてマッタリしてる

とかく、格差&競争のスタイルってのは、世界的に特異なんだよ
大体は、格差&安定のスタイル。
805名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 16:59:46 ID:QPcFyc5B
とりあえず急務なのは

・ゆとり教育からの脱却&公教育の立て直し
・税制改革(法人税率アップ、累進課税促進)
・非正規雇用の削減

こんなところ?
806名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 17:09:29 ID:s4ygUS56
>>805
・男女雇用機会均等法なんて悪法を無くして旦那の稼ぎで安定した生活を送れるようにすること
・年金制度なんぞ廃止して金を使うだけ使って借金だけ残した老人が何人死のうが若者が希望を持てる国にすること
・国の会計を全部白紙に戻して今の予算を元に増やすの減らすのじゃなく、必要なものにのみ改めて金を振ること
・個人投資家を育てて行き、中小企業の株の取引が増えるようにすること
・公教育の建て直しと同時に教師の再教育

この位すればまともになるんじゃない?
807納税奴隷:2006/05/15(月) 17:09:50 ID:Z9kRD2xk

非正規雇用を負鬼子扱いするより
正規と非正規の格差の禁止など
ヨーロッパ型の労働者保護制度を導入すべきだろう
国民皆正社員制度は、団塊より下の世代には望まれていない
808名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 18:06:44 ID:OIemOFlF
>>805
福祉機能の回復および向上
809名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 18:07:41 ID:3m3pyvoS
あのままだったら永久に韓国と中国の奴隷だったというのに・・・
810名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 19:25:30 ID:tVYjXtr9
累進課税、最高税率70%でいいよ。
811名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 19:50:02 ID:21jjhTwt
>>809
中韓に吸いあげられている額以上の金が
小泉のせいで吹っ飛びましたw
逆に考えろ。
中韓を養えるくらい余裕のある国だったんだよ、昔は。
812名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:10:21 ID:QPcFyc5B
今の小泉のポジションって、本当に有能な人間が独裁制を敷いて改革に乗り出せば、
いろいろな問題を一気に解決できるチャンスなんだけどな。
やっぱり駄目だよな、小泉じゃ。
813名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:19:11 ID:UUKrp85A
竹中、まだ学者か評論家のつもりだろ。
とても政権責任者とは思えない発言に怒りを感じた。
814名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:12:11 ID:uPmy1+Fj
竹中の有能さが理解できない奴は既に負け組みだなwww
815名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:20:27 ID:m3EhxU9j
小泉の道化野郎
816名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:21:23 ID:UJhk3EqD
適材適所のためにも雇用の流動化は必要。
よって正規非正規という違いはあってもいい。

ただ、非正規を不当に扱っている現状は看過できないよね。
そのあたりに対してなんも手を差し出さず、派遣法の対象を
拡大していくだけの小泉政権にちょっと不安はあるね
817名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:24:51 ID:zD8YCSnG
>>366

政治板
小泉5年、日本はよくなった32%悪くなった67% スレ
>>755-781

馬鹿「ふ」が誰にも理解されていないのが、良くわかる
みんな、見てねw


818名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:29:43 ID:rf6ITnD6
日の丸は、朝廷に貢献した大名などに下賜して有り難がらせて
またバカをやらすことに使われたもので、
いわば天皇家の象徴。
その朝廷は日本を征服支配した朝鮮人が作ったもの。
つまり、日の丸は、朝鮮人による日本支配の象徴なのである。
819名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:34:50 ID:0v31MxHk
ttp://www.youtube.com/watch?v=FfRbgAqgDBI&search=neo%20neet
俺はこれの本放送を見た事あるけど、この人が番組中に
「これからの社会は自分しかあてにならない。」
「勝ち組み負け組みができるのはしょうがない。」
みたいな事言ってて、とても悲しい気持ちになったよ。
俺の推測でしかないけど、若年層の何%が社会に絶望してて
その絶望に押しつぶされそうで、それを認めたくない為に自分
にも他人にも絶望的に厳しい事を言ってる気がするな。
希望も理想もない超現実主義というか、超不幸主義というか。
820名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 00:49:13 ID:0Bk8ZxKO
自己責任を突き詰めるなら、減税するべきなのだが...
増税するなら手厚い社会が本筋。

やらずぼったくり政権w
821名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 01:04:30 ID:7I1wl45O
>>819
あなたが何歳かわからないですけど
彼ぐらいの就職氷河期であぶれた人間ってみんなそうだよ。
もう結婚とかも諦めてるし企業も新卒しか雇わないから
正社員として就職してキャリアを積むことも出来ない。
どん詰まりって感じで株とかでしかその挽回のチャンスないし。
例えるならすごろくでスタートして第一マス目から第五マス目までが
全部「振り出しに戻る」ってなってる感じなんだよ。
だから6が出るまでさいころをフリ続けるしかないんだよね。
それが合格率が一ケタ台の司法試験だったり公務員試験だったり
株だったりする。
822名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 06:32:27 ID:+sW3FLVw
◎昨日のNHKのテレビで竹中は小泉改革で疲弊した地方の商店街等
惨憺たる状態であると突っ込まれ国会議員の数が少なく現場の実態
を一々見ることは不可能だとほざいた。

 自公の地方議員を含めれば一体何人いるのか。 
823名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 06:46:37 ID:QFjYgmL0
NHKは小泉改革の光を視聴者に一人、影を一人発言させていたが
影もしくは闇を二人発言させるのが本当の現状だろう。
石原(偽道路改革の)なんか改革を止めたら株が急落する、
と最初に言っていたがそれは大企業、金持ちの声を代弁している。

※   千葉補選の民主勝利は「格差社会」への不満

小泉政権下の5年間に暮らし向きが「良くなった」という人はわずか18%しかいないのに、
「悪くなった」という人は42%もいる。そして、「良くなった」人の大半が、
それを小泉首相のおかげだとは思っていない(64%)のに対して、
「悪くなった」人のほとんど半分(43%)が、それは小泉首相のせいだと思っているのである。
小泉政権の5年間は、日本の社会でこれまでにないほど貧富の差を拡大させた。(抜粋)

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/060427_saiten/index1.html
824名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 11:30:04 ID:+sW3FLVw
上げ
825名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 11:44:04 ID:T/ZB7C1j
悪くなったのに小泉の支持率が50%ってことは日本人の知能指数が
低くなったいうことだろう。マスゴミの愚民化政策の成果ですねw
826名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 12:52:31 ID:dP1l6ruN
>>821
アホなことを言うな。
もともと圧倒的多数はそんな安定した人生なんておくってない。
精々公務員と大企業だけだ。そしてそれは単に税金や制度を特定の人達に
有利にしていたからだ。
少なくとも目指すべき社会は自由、平等(機会の平等)。嘗ての制度が
一部の人達だけに有利な制度だったんだ。
公務員なんて今や幼稚園の時から22歳の合格を目指して予備校通い。
なってしまえば一生税金で安泰、と言っても、その税金は他の不安定な人達が
はらってるんだ。ふざけたことを言うな。
827名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 14:49:44 ID:tguYLgLw
竹中が有能って…プッ

あの小泉政権下のインチキトンデモ大臣群の筆頭格なのに…
828名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 17:08:43 ID:07H1Ghr6
竹中、まだ学者か評論家のつもりだろ。
とても政権責任者とは思えない発言に怒りを感じた。
829名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 17:19:00 ID:16Rh4vxY
悪くなったけど生き延びたってことじゃない。
小泉改革が無かったら日本はつぶれてただろ。
830名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 18:03:40 ID:So2/Bw4T
小泉改革がなかったらもっとマシだったろうな。

竹中がいなければ確実にマシ。これはガチ。
831名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 19:14:08 ID:V/894pkr
竹中が銀行を庇い、貸しはがしを黙認したことで、中小企業は次々倒産。
地方の商店街はシャッター閉まりっぱなし。

おい、どこが有能なんだ?
832にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/05/16(火) 19:20:20 ID:pjPiDqjY
>>831
間違っている(・_・)/
竹中平蔵は言いました。
『 不良債権は悪である 』 と、

体力の無い中小企業が、『1年でも、決算が赤字なら』
不良債権であると、決めたのは誰でもない
竹中平蔵です(・_・)/

× 中小企業の 貸しはがし黙認
○ 中小企業の 貸しはがしを事実上 強制
833831:2006/05/16(火) 19:55:50 ID:V/894pkr
確かに黙認というのは違っていたな。
竹中達は銀行の貸しはがしが社会問題になりかけたとき、報道規制を敷いたと思われる。

そして今でも貸しはがしは、ゼロ金利とともに続いている。
834名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 20:17:02 ID:So2/Bw4T
竹中の不良債権処理なんて、いまじゃアメリカに
「バブル後処置のダメな例」として扱われてるだろ。
835名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 20:37:33 ID:+sW3FLVw
上げ
836名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 22:42:31 ID:M3PMzXEG
学校の講義なりマスコミの発表なりいろんな所で「貸し剥がし」って言われるけどさ、
むしろさ、なんとか貸し付けようという法人営業も多いぞ、現在は。

837名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 22:47:01 ID:So2/Bw4T
いや、基準が厳しくなったおかげで、金の余ってる企業にしか貸さないようになった。
しかし金があるところは借りる必要がない。
銀行危うし。

一方銀行はサラ金を始めた。
838名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 22:47:20 ID:0Bk8ZxKO
omoroi
839名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 22:57:19 ID:M3PMzXEG
うーむ、「金が余っている企業にしか貸さない」というのをもう少し補足すると
貸倒引当金の引当率よりもリスクの少ない企業に貸すようになってる・・・
っていう感じかな。

でもそうなると貸し出し先が減ってしまって法人営業としてノルマが達成できなくなる。
確かに銀行危うしだ。だけど打開策として銀行マンがどういう事をしているかというと・・・
小賢しいことをやってるよ。で、新たな不良債権を作り出しているのが現状。
840名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 23:06:24 ID:7I1wl45O
>>837
その結果銀行は手数料で儲けるただの貯金箱になっちゃったw
841名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 01:56:00 ID:yFJuGEjH
いつまで、「機会の平等」という幻に乗せられてるんだよ
あのな、よくよく考えてみろ、折角手に入れたチャンスが
また、リセットされたら不安定でしょうが無いだろ?

結果の平等については、みんなが年収1000万円なんてのは
不自然だし、それを望んでもいないだろ
努力した者は評価されて当然だから、高給取りでも不満はない
しかし、機会の平等ってのは、本当に化け物なんだよ
だってこれ、完全に日本版アメリカンドリームじゃん
あれがまやかしだって事は、みんな分かってるはずだ

何も、みんなが長者に成りたい訳じゃない、年収300万円でも
それなりに安定した暮らしの方が、よっぽどマシってもんだ
みんながフリーターになってだな「機会の平等」をぶら下げられて
「さぁ お前ら上を目指せ! 機会は与えたぞ!」と
日々の不安な生活に怯えるのと、しがない派遣労働だけど
適度に技能を持っていて、努力すれば年収600万円くらいは
保障されてる安定した生活のどっちが良い?
842名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 06:13:47 ID:IgHjwL85
上げ
843期待age:2006/05/17(水) 08:34:40 ID:b1gKfyoz
02年2月から始まった今の景気拡大は5月で4年4か月めだ。
バブル景気を抜いて戦後2位。11月まで続けば「いざなぎ景気」を抜き、戦後最長。
政府主導の構造改革と、リストラ策や経営の新戦略など企業が努力した偉大な成果だ。

     .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))    
  .(ミ彡| ' ̄' ̄'  〈 ̄` ̄.|ミミミ彡   
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      
    .))|      、,!   l  .|((      
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|  よかったらまたオイラがやってあげよか。フハハ
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
844期待age:2006/05/17(水) 09:35:50 ID:b1gKfyoz
>何も、みんなが長者に成りたい訳じゃない、年収300万円でも
>それなりに安定した暮らしの方が、よっぽどマシってもんだ


     .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))    
  .(ミ彡| ' ̄' ̄'  〈 ̄` ̄.|ミミミ彡   
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      
    .))|      、,!   l  .|((      
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|  >>841クンいいこと言うねえ。同感 フハハ
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
845名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 14:10:24 ID:IgHjwL85
 小泉竹中の猿真似政治の本家アメリカ。所得が少なく、
健康保険のない人4,5千万人いるわはれている。

 


846名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 00:18:31 ID:6uNDapZS
「結果の平等」←これ駄目
「機会の平等」←まやかしだ
「評価の平等」←これが良いと思う
847名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 00:23:25 ID:jclu5hbn
自助努力は前提だが、底辺を救うシステムは必要。

生存権は平等であるべき。

アメリカの言いなりで日本の互助システムを外資に売り渡そうとする売国奴、

小泉・竹中。
848名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 00:23:49 ID:cT66kK10
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    小沢「おまえらアレ好きなんだって? 」
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ

■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■

衆議院ビデオライブラリ
5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512
47:00ぐらいから

見どころ・・・新たな疑惑が発覚
849名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 00:45:39 ID:iJGZfdsO
>>841
「結果の平等」をひねり出すマジックはとりあえずひとつだけあるんだけどね。
金以外のモノサシを併用するのがポイント。
850名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 08:49:26 ID:tilWBLsm
>>1
そろそろ任期が終る今頃になって、ナニ言ってるんだ?って感じ。

悪かったのはこれまでの政権のツケだって寝言も聞くしさ。
じゃあ、これから良くなるのか?っつーの。

景気が良い(?)のも、中国バブルがはじけりゃ終わりだろうが。
851これからは中国です:2006/05/20(土) 16:48:25 ID:lhMxzl5q
キミたちゃ遅れてきた青年だな。日本から産業は去り,
中国にいっちゃった。だから
金もうけしたけりゃ中国に出稼ぎにゆけ。 中国は短期のバブルじゃない。
40年前の日本と同じだ。これから13億人が高度成長軌道にのる偉大な国だ。
若いころに中国浪人の苦労を必死でやればソーリになれるかもな。
     .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))    
  .(ミ彡| ' ̄' ̄'  〈 ̄` ̄.|ミミミ彡   
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      
    .))|      、,!   l  .|((      
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|  アイム ソーリー
     /|\ `──´ /|\   なんちゃって プププ
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
852名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 17:19:52 ID:f1OPDqtp
戦後60年以上も他国からの資本に頼ってやっと今の状態なのに
中国が繁栄出来るほど資源が残っているんですかねw

害虫が繁殖してすべてを食い尽くして、地球は荒廃していく。
853名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 17:26:38 ID:D8Rug3ax
御用学者の巣窟、慶応大学を潰そう。三田会は犯罪や慶応に都合の悪い
情報を覆い隠したりしてるらしいし、たちが悪い。

そういや、小沢もOBじゃねーか・・・
854余裕はない:2006/05/20(土) 19:53:07 ID:lhMxzl5q
>>852 60年以上も他国からの資本に頼ってやっと今の状態なのに
>中国が繁栄出来るほど資源が残っているんですかねw

残っていようがいまいが、13億の中国人が必死で経済成長してゆくのだ。
>>852は弱者・負け犬の考え。日本人がそれじゃ餓死するだけだ。
    .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))    
  .(ミ彡| ' ̄' ̄'  〈 ̄` ̄.|ミミミ彡   
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      
    .))|      、,!   l  .|((      
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|  この世は適者生存の原則だよ。
     /|\ `──´ /|\   21世紀は負けたら死ぬしかない乱世だ。
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
855名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 08:13:38 ID:cK6gPOT0
郵便局はそのうちいっぱいなくなります。よかったです。
856名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 10:14:10 ID:7zi8JNlC
857名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 10:24:54 ID:H9s6IDay
>>855
なぜ?昔と比べて交通事情がよくなっているから、ある程度減ってくれても
問題はないと思うが、どういう意味でよかったの?元々税金投入されていた
訳でもないし。

特定郵便局の問題と、郵便システムの改革と、金融機関としての
郵便局の見直しとかあるけど、一体何をもってそんな事言っているの?
858名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:44:17 ID:4CFTyV5e
うちの近所の郵便局は逆に大きくなって欲しい
この町にあの規模は小さ過ぎだ
859名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 01:43:16 ID:1x5Jv2bO
参議院テレビと衆議院テレビを見て思ったが、小泉って官僚の責任を追及されると
事実確認すら避けようとしてるな。

事実関係を確認し、状況によっては厳罰に処すって一回でも言ってみろよ。
860小沢って小泉のパクリだね:2006/05/22(月) 14:29:55 ID:luHT32zM

     .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))    
  .(ミ彡| ' ̄' ̄'  〈 ̄` ̄.|ミミミ彡  民主の小沢イチローくんが おいらをパクって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ   人財(国会議員・地方議員)を公募してるぞ。    
    .))|      、,!   l  .|((             http://www.dpj.or.jp/
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|       2Chで百年の孤独こいてねーで、キミもやってみろい
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \    金も女もついてくるぞ  ま キミにゃムリか ムハハ
861名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 21:53:54 ID:vwG3moZg
上げ
862名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 15:08:36 ID:I2pGA/pI
そういうことだな>>860
まずはタイゾーみたいに鳴るかもしれんから、比例で出させてくれと
頼み込むんだ!2CH族とかNEET族とかいう族議員でいいじゃね?

Teatime uproad!
863名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 15:22:38 ID:XcgpufO7
>>847
底で居直るバカは死ぬべきだろw
とくに不法滞在寄生虫在日は早期に駆逐すべき
864名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 17:53:23 ID:/SLP00cn
国家にたかる蛆虫、部落解放同盟や朝鮮総連を次々に
解体に追い込んだだけでも小泉政権は歴史に残る仕事
をしたと言えるだろう。
後継政権にも是非朝鮮人の悪影響を排除するべく引き
続きがんばって欲しいものだ。
865Rヨ& ◆UCL7oFLcqU :2006/05/23(火) 22:28:04 ID:bP5j/sC7
「いざなぎ景気を抜いたイザサギ景気」
例え話で言うと、1億年収がある人が100人、200万年収が900人いて、
金額ベースで言うと100億vs18億でこの100人を対象にして景気が良いと言う。
ところが人間ベースで言うと100vs900で900人が対象になります。
イザサギ景気はこの100億を対象にして全体を景気が良いと言っているのです。
しかし経済は生き物と言うように、そのものズバリ!人間が対象でしょ。
900人を対象に景気状況を見るのが当たり前です。
そうすれば「景気は依然として低調、横ばいで回復基調は弱弱しい」となる筈である。
866名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:40:59 ID:F/cd89L7
小泉政権になり増えたもの、社会モラルの低下、凶悪犯罪。
小泉政権になり減ったもの、収入。貯蓄。
867名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:21:16 ID:DRTSkFKa
>>866
俺の収入は倍増したけどな。
868名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:27:08 ID:dqA+LKx4
小泉がやったことによって向かってる先ははっきりいえばアメリカと
同じ方向だってこと。だから治安はどんどん悪くなると思うよ。
現に悪くなってるし。
俺もはっきりいってこいつは最初、何かやってくれるのかって期待かけた
けど蓋を開けてみれば、言ってることとやってること
がまるっきり違う有様。お恥ずかしい話、こいつもうダメだって見切りつけたのが
年金問題のときの対応。アンチになるのが正直遅すぎだけどね。
今はもう小泉は大嫌い。テレビで顔見ただけで怒り心頭状態。。
869名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:35:19 ID:7gKfwhy7
村上世彰、総スカン
小泉純一郎、総スカン
870名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:37:17 ID:Sy1qhjiE

★佐藤ゆかり議員の醜聞★

▼サラ金と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
▼巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
▼人殺しした人が事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
871名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:55:38 ID:5iqsYlBC
>>867
小泉詐欺師ですか?
872名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:57:20 ID:FAk5lran
小泉内閣による改正道路交通法って、本当に酷いね。
民間の委託業者が駐車違反を見つけて、保育園の送り迎えで車を離れた
だけも、猶予もなく放置違反金を取られてしまうね。警察の新たな裏金財源
だってね。これは、もう、ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界でしょ。

配送業者は、どうしたらいいのよ?
委託業者からのキックバックで、自民党と警察はウハウハだね。
放置違反金は都道府県警察に直接入って、使途も使い放題だってね。
「もったいない」のPSE法の出鱈目も酷いけど、国民の知らないうちに
こんなことを決めてたんだね。(-_-)鬱。

駐車違反取締り業者への天下りも、し放題になるね。交通安全協会
を通じて裏金も取り放題だし、議員や警察の知り合いや暴力団や宗教
団体や在日の違反は放置し放題だろうね。民間業者だったら当然だね。
法改正の理由たるや、凶悪犯罪が増えているのに警察の手が回らない
から、民にできることは民に任せるんだって。勝手に朝鮮人(韓国人)
のビザなし渡航恒久化を決定して、治安悪化の扉を開いておきながら、
マッチ・ポンプもいいところだね。
心底呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は、露ほども心
が痛まないのだろうか?本当にもう、いったいいつになったら真実に
目覚めるのだろうか?
873名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:57:57 ID:u0M70eoD
沖縄をアメに売ったら100点!
874名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 16:16:57 ID:kn78Ez7G
>>873
たぶんアメリカは買わないだろう。なんでわざわざ日本に「返還」したのだ
ろうか。それは沖縄にアメリカの軍事基地をつくり、その運用維持のための
膨大な費用を日本に負担させるためなのだと思われる。
沖縄がアメリカの直接の所有になってしまえば日本に費用を負担させにくくなり
自国で負担しなければならなくなる。狡猾なやり方だな。
875名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 16:24:15 ID:jkzSIVmG
いい加減、日本政府も外務省も外交は性悪説をベースに物事を考えるべきだよね。
同盟国っていっても隙があればいくらでも突いてくる。
876名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 16:38:19 ID:SNwN1U85
1に対して
「自己責任だろ。財界のための改革を国民のための改革と勘違いした有権者の
おつむが悪いせいなんだよ。」言い訳は「国際競争力、ぐろおばるスタンダード
規制緩和、社保庁のような悪い公務員」
この言葉を組み合わせれば選挙勝てるぜ。日本人は単細胞だから。
877名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 20:48:37 ID:l/yI5te/
どこかのスレでも言ってたけど他の2ちゃんスレで小泉批判すると、
すごい勢いで反論されるのね。何者なのか知らんけど内容見てると呆れる
ことばかり。そして昨年の総選挙で「改革」、「郵政民営化」を耳が
腐るまで言い続けそれに洗脳された人々。こういった連中がいると
本当によくなるのって相当時間かかるだろうね。

流れを悪くするのは簡単。しかし取り返すのにはかなり時間かかる。。

小泉はもちろん、閣僚たちも悪いことやってると思ってない時点で狂って
るわな。
878名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:22:54 ID:EApfD+Fk
国民の精神を崩壊させた 介護の疲れ 仕事にまつわる家庭内の揉め事による身内殺人 犯罪と無縁と思われていた者の犯罪増加(リストラ者:高齢者)もとを辿れば増税 福祉の切り捨て 精神の崩壊まだ増える
879名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:00:34 ID:lstVp+fo
たしかに不況だったかもしれないけど
それにしても
こんなに人心は荒れてなかったな
880名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 16:44:41 ID:1m1c4LE/
できるだけ他人の話を聞かないような態度が評価されるような
世の中じゃそりゃ荒れるわな
881名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:31:41 ID:tn1cTxi8
食えなくなれば犯罪を犯す捕まったて飯は食わせて貰える 俺は そうするつもりだ 同意する人も多いはず 刑務所は足らなくなる 公務員は怒りもかって 恰好のターゲットに
882名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:36:14 ID:QWuwGG2Q
自民党と公務員は国民からいかに多く税金を巻き上げるかだけしか考えてないもんな
自民に投票するのは泥棒に追い銭
883名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:05:59 ID:SjtzBJEE
当の小泉自民が公務員(郵便局とか社保庁とか地方公務員とか)だけを叩いているのは、何故なんだろうね?
そのくせ、高級官僚の厚遇だけは続けていて、新人議員にと誘いまでかけているし。
884名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:30:23 ID:96JlqBCd
>>879
人心が荒れたのはまさにバブル時代
村山の頃だよ
885名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:31:17 ID:9uYK6RBs
>>884
バブルは村山のかなり前だ。
自民党全盛期。
886名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:33:48 ID:VvrKy3IK
森さんの頃よりは着実に景気が回復してるのに、何故批判されるんだ。
887名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:44:25 ID:9uYK6RBs
数字だけの偽装回復だからでしょ。
労働者の給料は、上の連中だけ上がって
下の平均は下がってる。
888名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:08:08 ID:tn1cTxi8
格差は国も認めてる アメリカ社会化してる
889名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:15:25 ID:tn1cTxi8
一番辛いのは売上1000万チョイの自営業 水商売を初め物凄い数になる 1000チョイじゃ消費税払えば 従業員より下の所得になる経営者もかなりの数になる 勝手に決めて 強制的に取り立てる
みんな騙されないで!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件(せいぜい数年に1件)
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で国民に届けられています。

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
更なる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女総フェミ化戦略。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
891名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:30:35 ID:U2JWAhmp
質問;
なぜ村瀬長官(民間出身)川崎大臣は引責辞任の上、切腹しないのか?
現地の局長を更迭して、自分は安穏としている。日本人的に許されない。
厚生労働省、社会保険庁は「トカゲの尻尾切りで、上のほうが自己保身」
となじられても、言い訳できない。


892名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:32:50 ID:9uYK6RBs
社会保険庁、納付記録を破棄してるって本当か?

使った分だけ納付記録破棄して、抗議すると

「あなたは納付していない、文句があるなら領収書を提示しろ」
って言うって本当か?

本当だとしたら、年金なんかもう存在してないも同然だぞ。
893名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:52:55 ID:tn1cTxi8
個人対国って事で 泣き寝入りした人、沢山 いそう 貴方が当事者でも領収書なかったら諦めるでしょう?まさか国が そんな事を?自分の思い込みかなって思った人も居るはず
894名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 20:01:06 ID:U2JWAhmp
>>892
答えになっていない。きさま、自民2チャンネル対策班だな。
質問;
なぜ村瀬長官(民間出身)川崎大臣は引責辞任の上、切腹しないのか?
現地の局長を更迭して、自分は安穏としている。日本人的に許されない。
厚生労働省、社会保険庁は「トカゲの尻尾切りで、上のほうが自己保身」
となじられても、言い訳できない
895名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 20:37:01 ID:OR8ROak2
小泉は任命責任は免れないと言われて怒ったようだ。本当のことなんでしかた
ないでしょ。ホリエモンや村瀬など民は「善」官は「悪」のステロタイプは大間違い。
財界と米帝國の利益代弁政権たる小泉政権こそ真の「悪」と言える。
896名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 21:31:17 ID:9EuaymPy
 国民年金納付率偽造問題!

●これぞ小泉自公年金詐欺改革の結末。
 最高責任者の責任回避が今の日本社会の腐敗構造を作った。

 社会保険庁の村瀬長官を見て、「官から民へ」に思うこと。
道路の時もそうだったけど、小泉の連れてくる民間人はロクなもんじゃね。

 社会保険庁の一般従業員の皆さん、小泉首相や村瀬長官などの正体が少しは
身にしみたでしょうか。
 実にくだらぬ無責任人間どもです。怒りをぶっつけましょう。
 

 国民にそっぽを向かれた国民年金の納付率向上にはっぱをかけた
村瀬長官、国民の非難をあびれば他人に責任を負わせる無責任ぶり。
 公務員の皆さん、今こそ村瀬長官や小泉自公政権に反撃を開始せよ。



897名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 21:54:51 ID:xA2YdnTP
おーい村瀬。
小泉の勤務実態の無い厚生年金加入はどうなったんだよ。
われも所詮、権力者に尾を振る宦官の一部。
社保庁改革なんてやる気ないんだろ?
長官にしてもらった小泉様に弓引くまねはできんてか。
898名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:21:15 ID:57RiO6MM
だいたい小泉の任命した者、いい加減だろ。
竹中平蔵、武部、郵政公社の社長に何千社かしらないが金融商品を
押し付け販売した西川、自分には責任がないかのような村瀬、ほか。
899名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:38:53 ID:pTzVoUrF
日本の住民税を払うのが嫌さに1月1日はアメリカに住所を移していた竹中。
こんな人間が国をうごかすのだから年金未納なんて当たり前。
もうまじめにやっていくのはやめた。
早く日本はつぶれたらいい。
900名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:47:19 ID:WAv6G6Ue
まともに納税できる者が 減ってくる 財政維持の為優遇されてた 裕福層に税を転嫁 そうなる流れを見越して 海外に住所を移す裕福層が増えてくる 貧乏人の国になる
901名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:49:36 ID:WAv6G6Ue
愛国心 糞くらえ
902名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 23:09:55 ID:MQQxHJSP
文化庁のボンクラ
税金泥棒のアホウどもには贋作も見抜く力はない。
盗作画家和田の唯一の功績は、文化庁のレベルの
低さを国民に教えてくれたこと。
903名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 23:20:02 ID:pmu9olXI
村瀬の責任を追及したら
改革に反対する抵抗勢力だってよ。
904名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 23:22:06 ID:lu2rWTy2
自己責任とか言っていても、自分の責任は無い人ですからw
905名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 05:53:31 ID:wLS7LVQ0
上げ
906名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 10:39:13 ID:8n72/UId
小泉自民支持率が50%もあったら、
投票率50%切ってる各補選・市長選で自民候補が落選する
分けない罠w
圧倒的優位で当選してるはずw
しかも学会票プラスしてるのにw

907名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 14:57:01 ID:psQ0TG2/
大スキャンダルに進展しそうな村上ファンド事件

 村上ファンドやホリエモンの荒稼ぎにかなり前から疑問の声が上がっていたが、
検察庁も見過ごすわけにはいかなかった。特捜部がライブドアに続き、村上ファンドにも
捜査のメスを入れた背景には、小泉首相在任5年間にデタラメ規制緩和に乗じて、
この手の金儲けが横行し、それが極限にまで達していた状況がある。 永田町では
「村上の事件がはじけるのを察知して、小泉首相は国会を早く閉じようとした」との声まで聞かれる。

村上ファンドが摘発されてそれで終わりというわけではなく、この事件はこれからが本番だし、
大スキャンダルに発展してもおかしくない。ようやくというか、小泉デタラメ政治5年間の軌道修正が始まった。
6/6 gendai.net
908名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:10:33 ID:+TcX0KhO
そのとおりになればいいんだけどな。
俺もそれを望んでいるがなかなかそううまくはいかんだろ。
909名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:36:01 ID:yUviSoQP
(´・ω・`)日本をあきらめたくない。
910名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:06:40 ID:tPal/u3k
慶応を潰せ。三田会がなければ日本は少しよくなる。犯罪隠蔽とかたちわり
911名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:05:06 ID:32buVfSu
国民年金納付率偽造問題!

●これぞ小泉自公年金詐欺改革の結末。
 最高責任者の責任回避が今の日本社会の腐敗構造を作った。

912名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:09:05 ID:OupPhXpo
詐欺師が総理で国がよくなるわけがない。あったりまえの話w
913名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:24:07 ID:fcPG18Kr
>>909
諦めなさい!
強姦魔で詐欺師のデタラメでキチガイで無責任男が5年間も好き放題やって来たのだから…
914小泉純一郎:2006/06/06(火) 23:24:41 ID:QJcEfL5F
もう郵便貯金と簡易保険を米国に売り渡したから、あとはどうでもいい。
老後は米国のファンドが面倒見てくれるから日本の年金は破壊してもよい。
915名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:47:34 ID:q4voXE6t
よくなってるよ。小泉の前は森、橋本だよ。
橋本なんか歴史上まれにみる売国奴。
景気もよくなってるしね。まだ問題はいっぱいあるけどね。
これだけ悪くなったと答えたやつが多いのはマスコミのアナウンス効果。
自民党は腐敗してるけど、中韓に売り渡そうとしてる民主党よりまし。
916名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:50:05 ID:3+G3nKZ1

雇用者全体に占める非正社員の割合は3分の1にまで拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000001-san-pol
非正社員の賃金は正社員の6割程度と低く、税金や社会保険料の納付も低水準にとどまる傾向がある。

「貯蓄なし」世帯、最多の22.8%・金融広報中央委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060122AT1F1302521012006.html
貯蓄のない世帯数は約800万にのぼる。全世帯ベースでは23.8%が「貯蓄を保有していない」と回答。

就学援助を受けた公立学校の児童生徒は全国で約133万7000人
(二〇〇四年度、文部科学省調べ)に上った。最近の四年間で36%も増えたという
http://www.topics.or.jp/Old_news/m060405.html

アイフル
貸付金残高は1兆4700億円  営業利益は3400億円

アコム  営業利益4454億円  プロミス 営業利益3812億円
武富士  営業利益3512億円

単純計算で住宅ローンなどではない、個人の借金が大手4社だけで6兆5000億円
917名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 00:32:23 ID:K8lJEsws
普通に働いて、子供の教育費を払えない社会って…

誰のための社会システムなんだよ…
918名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 00:41:03 ID:Ou2/PRza
>915
景気が良くなってるのはほんのわずかのみ。他は全く
良くなってないどころかもっと悪くなってる。

マスコミのアナウンス効果だと?実際負の部分が増え
てるのに何言ってんだよ。笑わせないでほしいわ。
919名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 00:54:27 ID:BJq8o7Je
結局は結果論なんだよ。
TVのコメンテーターなんか世論が向いてるほうばっかりコメントして
立場が悪くなると批判なんだからw

それにたった5年のスパンでよいわるいを語るのはどうかと
920名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 01:29:40 ID:j+WpDZIw
景気がいい会社は詐欺、パチンコ、経団連
921名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 01:37:03 ID:oKo/EQ4J
北海道STVテレビ特集:

消費者金融の闇を追う。債務者自殺
http://i6.tinypic.com/11rwuub.jpg
http://img311.imageshack.us/img311/5438/sarakinjisatu9es.jpg


「ママ さよなら いろいろあったね なかなか死ねん パパ」


---------------------------------------------------------
◆特集 消費者金融のウラ
http://www.stv.ne.jp/tv/dnews/past/index.html?idno=20060530205840

(遺書)

メモ用紙に書き込まれた最後のメッセージ。
「死亡診断書を サラ金に提出してくれー」

このメモを残して、
道東のある町に住む60歳の男性が自らの命を絶ちました。


リボ払いで借金雪ダルマの構図
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw06061101.htm
金利引き下げに抵抗する議員
http://www.nc-news.com/frame/20060529/gan060529.htm
922名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 03:58:55 ID:2qkaMef7
ろくでもない首相を選んだものだ。まったくのでたらめ内閣作るし。
923名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 04:15:24 ID:XRa9CA9x
奥田のじじいは火刑
924名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 06:25:33 ID:11YrsCu8
小さな事は知らないが、何組かの北朝鮮の拉致被害者とその家族を連れて帰ってきた事だけは評価しよう。
しかしマイナス面が多いからトータルだと史上最悪クラスの総理だったね。
925名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 06:25:55 ID:DfpEOzOU
上げ
926名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 06:28:15 ID:O3nKXNtU
>>922
何も出来ないゴミが言うなよw
927名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 10:25:03 ID:11YrsCu8
前の法務大臣と今の小子化対策担当大臣は最強。
あと杉村のような無能な議員も出てくるようじゃ国も危うい。
928名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 12:01:32 ID:9H8gj77X
少子化…中流家庭以下がほとんどの日本においてこの経済状態…当たり前だろ。。
中流家庭以下への経済負担は大きくなるばかり。
いまや家族手当て等が廃止されてる企業も多く、給与は上がらないのに物価や税金は上がるばかり。
これでは満足な育児も出来やしない。

この1点を見ても小泉政策の矛盾は明確!

小泉は処刑せよ!
929名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 12:24:55 ID:DfpEOzOU
上げ
930名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 12:45:26 ID:K8lJEsws

破産原因
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/h/01/
生活苦・低所得 25.9%
借金の返済が  12.5%
保証債務・第三者の債務の肩代り  10.6%


遊興費 2.9%
ギャンブル 0.8%

破産申し立て者の構成と特徴は、中高年、家庭を持った
一家の支柱となっている者が大半を占める。月収は20万以下が80%以上

931名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 13:27:48 ID:11YrsCu8
>>928
お前の言ってる事はほぼ正解!
小泉は格差社会の出来上がった原因を分かっちゃいない。
あと銀行を税金で救うなんぞ世界のどの国でも有り得ない話。
932名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 14:31:55 ID:9Nsbdsci
小泉的事件

[強盗傷害]女性背中刺され、バッグ奪われる 神奈川・厚木
6日午後8時35分ごろ、神奈川県厚木市恩名の市道で、
徒歩で帰宅中の近くの無職女性(64)が持っていたハンドバッグを何者かに奪われそうになった。
女性がバッグを手で押さえるとナイフのようなもので背中を刺され、左腕などを切りつけられた。
犯人は現金5万〜6万円入りのバッグを奪って逃げた。
調べでは、犯人は性別不詳で後ろから近寄って来た。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2053295/detail
933名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 06:38:25 ID:uPFjvWTu
総理が馬鹿なので
934名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 16:17:40 ID:5JP94wH2
【歴代最低首相、もう何の形容詞も思いつかない !】
http://www.asyura2.com/0406/war57/msg/189.html

こんなキティーが5年間も首相やってんだよ。
冗談だよね?
935名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:33:37 ID:4ru91fLO
支持率が高いと言うことは、小泉総理を支持する人も多いわけだ。
景気が良くなりつつあるのは、小泉総理のおかげじゃないのか。
936名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 19:07:40 ID:gfPdh080

〜小泉政権の最大の成果〜

・駐車違反の取り締まりで東京の渋滞が40%減少

937名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 21:07:16 ID:I/11ZUur
違うよ。
弁当だよ。愛知万博の。
938名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:32:28 ID:6xAD6xaR
景気を冷え込ませたままにし
軽自動車が売れるようにして
渋滞を幾らか緩和とかどうよ
939名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:53:25 ID:r5UFjTtj
>931
禿同。
潰れる企業や銀行には潰れる程度の経営能力しかないのだから税金で救済してもその先、伸びる可能性はかぎりなく低い。


ここまで格差が大きくなったのは消費税導入に原因の一端がある。
さらに消費税の増税などしたら貧困層に対する死刑宣告と変わらない。
富裕層も貧困層も生活していく上での必要最低限の生活費は変わるものではなく、そこに発生する消費税も変わらない。
その意味するところは富裕層はより豊に…貧困層はより貧しくとなる。
格差社会を是正するには消費税撤廃と所得税の税率見直しにより所得に見合った税率への修正+所得税の増税こそが必要であろう。

だが政治家は政治献金等の兼ね合いでこれだけはやりたがらないがな。

結局、政治家はいかに自分達の懐をより潤わせるかに奔走しているにすぎない。

クーデター歓迎。
940名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 11:34:07 ID:BYDzKVu6
>>939
企業や銀行をあのままつぶしたら恐慌が起きていただろうが、馬鹿
941名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 12:22:11 ID:HW/7QXfL
>企業や銀行をあのままつぶしたら

もっと正確に書こうな。
一部の大企業や大銀行を・・・と
それで自民党への献金は増えたのかな?
小泉は京都で銀行の幹部から現金をもらっていたと栗本が暴露していたな。

そして多くの中小・零細企業をつぶしたな、カス
942名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 13:00:12 ID:9mPxpsqE
>>939
消費税については異論あるけどな
最低保障にまわすのなら、広く薄く取るのも合理的な説明がつくだろ
943名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 13:25:43 ID:gGLHAL6U
小泉内閣の支持率は30%程度です。

50%だといっている、マスゴミ・大テレビ・大新聞はインチキ、捏造です。

国民はそんなに馬鹿ではありません、マスゴミ、大テレビがキチガイなだけです。
944名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 15:47:09 ID:3EB3oLng
上げ
945名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 16:37:03 ID:0lZs+Non
これだけおかしくしても改革だって叫んでるのだから、
並の精神状態じゃねぇよ。支持率が50%近いのは真っ赤な
嘘。陰で操作してるのがいるでしょ。

しかし小泉さんなら何かやってくれると思ってる奴が
まだいるから、呆れて言葉も出んよ。

漏れの会社の仲間はみんな怒り心頭状態でつ。
946名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 18:25:28 ID:IvKgB19Z
世論調査は、ほぼ国民の意見なんだが。
デマを流すのはやめなさい。
あなたの支持したい政策を国民が支持しないのは、
そこに魅力がないからです。
947名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 08:51:38 ID:BvQrSKoj
つまり、国民の大半はアホ…と
はああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜……
948humanist:2006/06/11(日) 09:24:00 ID:PF2mLzZi
◇自民党は公党失格!?共謀罪=市民運動潰し=治安維持法

  こんなもの要らない、有害無益、民主社会の条件である言論の自由を奪う

  共謀罪=自民党の言論封殺→政権交代で廃止へ 

  例、 共謀罪をもつアメリカ・・
     イラク戦争の兵士募集広告に、反対するクリスチャン団体が落書き
      → 器物破損罪で逮捕、それは無罪となったが、
        共謀罪で有罪となった、

  日本での想定例、  緑化地区での高層マンション建設に反対する町内会で、
               建設業者に、建設反対を求めるため、会社前で座り込み
               抗議や、近所で反対のビラを配ろうと計画しただけで、
               営業妨害の共謀罪で町内全員が逮捕される

  以上、
   皆さん、思想信条の違いを超えて、ともに、反対しましょう、
   もし、成立したら、政権交代して、廃止しましょう
949humanist:2006/06/11(日) 09:28:27 ID:PF2mLzZi
◇時給千円=人としての尊厳や希望なき階層化が悪の根源
  ○グローバリゼーション(市場原理主義)による貧富二極化→ 社会荒廃 の解決を!
  例、1集合住宅で殺人事件の悲鳴がしても、誰も警察に通報しない社会無関心、崩壊
    2同じ心ある人間同士、年収1千万と、生活保護並みの時給千円=年収2百万
     、高給料、年金、年金停止もない特権の公務員(民間の平均にすべき)
    3小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民→ 貧富二極化、心の荒廃、犯罪多発化のアメリカ
     が先例、ハリケーン被害南部貧困層は、車社会でも車も持てず奴隷的(棄民)
    4希望なき階層社会 → 人としての尊厳や希望の持てない青年が家庭をもつこと断念、
     子どもに自分と同じ苦しみをさせたくない → 未婚、少子化、 など
  ○グローバル資本主義による人権軽視、階層社会 → 一部富裕層の政治支配、
   構造汚職の解決策は? → 「自由競争と共生理念による政治」を!
   市場原理だけによる生活手段である経済優先、人権軽視の政治でなく、目的の人間尊重の
   立場で政治がコントロルを!  セフテイネットではありません!
   私たちは、自分だけで生きれない。自由放任でない「自由競争」の理念と、
   詩人、宮澤賢治が言った「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない。」という、
   同じ心ある人間として認め合う共生の理念は、拮抗し、相対しつつ、社会を支えあう柱です。
   資本主義と社会主義と名ずけた社会のしくみは、相対し、相補い、支えあうもの。
 例、 市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、
    主食の自給権を他国に委ねる危険を考えることがより重要な条件。
   例、 誰が、同職場で、正社員の時給5千円や、パート、派遣社員の時給千円を決めるのか?
    時給千円は生活保護以下、奴隷並み! 同じ心ある人間として、同一職務同一賃金を!
   例、 格差社会の解決策・・同じ人間として、他人を思いやる共生の心あるのみ(某経済学者)
950名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 09:44:04 ID:4afUXVAw
あなたは、小泉政権の5年間で日本は良くなったと思いますか?
良くなった32%
悪くなった67%

この、良くなった32%というのが実質上の小泉支持だな。
小泉政権で悪くなった67%のなかで小泉支持がいたら
よほどのB層か倒錯者のマゾっていうことだろう。
951名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 15:48:04 ID:e6KjDI1V
少年少女が大人の手によって殺害されたり非道な虐待を受けたりする
犯罪が近年になって増えてきた。
学校では防具を置いて先生が格闘の練習をしたり、防犯グッズが販売
されたりもう「異常」としかいいようがないな。
日本はこれからもこんな世の中でいいのか?
人が人を簡単に信用できないアメリカ型の社会はやりきれない。
日本古来の美徳と理念が損なわれつつある。
野党は「政治システム」や「社会倫理」にまで踏み込んで
こんなところをもっと徹底的に追求していくべきだ。
952名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 16:09:56 ID:tWAkm7q1
その32%というのも嘘だろう。
3人に一人が良くなったなんてありえない。
953名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 16:11:25 ID:J8Gt/Hos
▼ 500万人の若者失業出して何が改革か ▼
(前略)5年前には大して注目されなかったフリーターやニート。
それが、小泉不況と格差拡大のデタラメ改革によって500万人に膨れ上がったから、めまいがしてくる。
「小泉政権が景気対策と称してゴリ押しした規制緩和は、
モラルハザードを肯定した感さえあります。
『稼ぐが勝ち』のホリエモン、村上あたりはその典型で、
その結果、自分本位の恥知らずな人間が増えた。
小泉改革は結局、企業と国民のモラルを低下させ、社会の荒廃を広げた。
最近、続発している子殺しも、
無責任な大人を増やした小泉政治のひずみそのものでしょう。
愛そうにも愛せない世の中にしておきながら、
教育基本法改正で政治的に『愛国心』を押しつけようとしている。
どうかしていますよ」(政治評論家・山口朝雄氏)
セーフティーネットのない規制緩和のせいで中小企業がバタバタ倒れ、
犯罪に走れないまじめな中高年は自殺する。
自殺者は8年連続で3万人を突破しそうなのに、今ごろようやく、
自殺対策を国や自治体の責務と明記した自殺対策基本法案が国会で成立する見通しだという。
あまりに、おざなりだ。
当の小泉首相はきょうからクールビズということで、
沖縄県の稲嶺恵一知事から「かりゆしウエア」をプレゼントされて上機嫌。
頭の中は「楽しみにしている今月下旬からの訪米外遊のことだけ」というから、いい気なもんだ。
▼ 安倍政権でさらに貧富格差が拡大する理由 ▼
ここまで日本社会を壊した首相が、ずっと50%近い高支持率を保っているのだから、
この国は狂っている。
国民が低能なのか、マスコミが悪いのか。
ともかくダマした小泉首相は舌を出してケロッとしている。(中略)
そして、その小泉首相よりさらにタカ派で経済オンチなのが「安倍首相」だ。(後略)
ttp://gendai.net/?td=20060601
954名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 16:52:54 ID:gijQSXeS
生活保護予備軍が増えている。つまり、未来から借金しているとも
言えるわけで・・・。
景気が良いといっても地方は、相変わらず、どん底状態だしね。
経済評論家が「景気は底堅い」と言っていたりすると、
ホントかよ?と思ってしまう。
955名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 17:24:35 ID:ro9IrXx4
小泉政権唯一の「成果」は、「株価上昇」だが、
その株価も政権発足当初の14000円台に逆戻り。
結局、自殺者、ホームレス、ニート、フリーター・非正社員、凶悪犯罪、
借金1000兆円を量産し、格差社会を実現しただけの5年2ヶ月でした。
956名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 17:30:59 ID:bBqrKv3h
小泉政権になって老後の不安はどんどん増した。
まだ若い人達は実感わかないだろうけど。
今の高齢者より年金は減り、負担は増えるんだから
相当な貯金がなきゃまともな生活は送れないよ。
957名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 17:34:11 ID:KU8YHmob
「骨太」の歳出削減額、8兆―13兆円で調整
 政府の「骨太の方針」に盛り込む歳出・歳入一体改革の素案が明らかにな
った。2011年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化に必要
な財源額は15兆5000億円程度、そのうち歳出削減で賄う額を8兆―13兆円とす
る方向で政府・与党が調整している。現在5%の消費税率の引き上げ幅は
1―3%になる計算。ただ、政府・与党内には歳出の大幅削減に強い反発があ
り、月末の取りまとめに向けて攻防が激化しそうだ。
 基礎的収支は国債発行を除いた歳入と国債の元利払いを除く歳出の差で財
政健全化の目安となる。12日の政府・与党の会合では11年度の同収支黒字化
に必要な歳出削減と増税の合計額が15兆5000億円程度になることが示される
見通し。 (日経 07:00)

地方公務員の給与を下げて地方交付税交付金を大幅カットすれば消費税率を
アップさせなくても済むことになる。給与3割カットで消費税3%分に相当。
958名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 17:36:02 ID:IzsMiunj
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
959名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 17:59:27 ID:87EZh9c9

公務員の無駄遣いを止めさせれば、増税なんて必要は全くない。
960名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 18:12:37 ID:bBqrKv3h
>>959
本当にそれがなくなったら増税どころか減税できると思うけどね。
何に使われてるかはっきりわからない特別会計なんて一般会計の何倍もあるわけだし。
国民が払っている税金の使い道は全てはっきりさせるべきだ。
はっきりさせられないのはそれだけやましい部分があるとしか思えない。
961名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 18:18:55 ID:XqzWv9GH
>>960
そのとおり。
今出てきてるのは、主として国家公務員についてだが、
地方公務員の天下り、関連団体、随意契約等々、おそらく地方公務員の方が
圧倒的に人数も多いから、巨額な数字になると思う。
まず、今まで隠してきたものを、できるだけ国民、住民に知らせるべきだ。
962名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 18:22:55 ID:t3AIrPuq
今は、不正経理している奴が職場にしがみついて
数字を誤魔化しながらやりくりしている状態と同じだから
すべて明らかにするには政権交代して経理係を変えない
かぎりムリだな。
963名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 19:09:43 ID:HqW+9ld4
>>962
言えてる。
964名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 19:51:25 ID:2wxiMwHx
>>960
公務員より特殊法人とか独立行政法人締め上げたほうがいいよ。

小泉の天下り倍増計画でいちばんいい目見てる連中を。
965名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 21:11:40 ID:V0cpYDk7
役所はゼロベースの仕事の見直しという話には頑強に反対。
それをやらなきゃ合理的な改革なぞできないはず。
小泉インチキ改革は全くの手付かずだった。
966小泉純一郎:2006/06/11(日) 23:26:59 ID:RCm+z/l6
日本の金融をニューヨーカーに売り渡したので、私の役割はおわりました。
国民がメタメタになっても、そんなことは知ったことじゃない。だまされた
やつが悪い。まあ、ニューヨークの連中並にあくどく立ち回れるやつだけ
生き延びればいいんだよ。さようなら。
967名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 00:19:04 ID:Q5O7QlIp
小泉が会期延長しないのは、皇室典範改正に反対した自民党右派に対する報復だよ。
自民右派の悲願であった教育基本法改正を潰すためにね。
真の売国。
968名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 06:22:05 ID:l8DuAZoW
■総合月次統計データベース
http://www.stat.go.jp/data/getujidb/index.htm

年度  名目GDP  労働者1人平均月間現金給与
1998  5,029,728        4,157百円
1999  4,952,269        3,963百円
2000  5,010,681        3,981百円
2001  4,967,768        3,974百円
2002  4,896,184        3,876百円
2003  4,905,435        3,897百円
2004  4,960,503        3,770百円
2005  5,029,053        3,804百円

なんと、小泉さんのおかげで、やっとのこと1998年度のGDPに戻ったぞ!
経済成長をマイナスにしておいて再びゼロに戻すなんて、素晴らしい!
小泉改革の成果が着実に現れてきているね!

1998年度のGDPに戻ったのに、なぜか労働者の所得が減ってるけど、
これには触れないで。絶対に小泉さんのせいなんかじゃないから!
これは本人達の努力不足だね! 自己責任!
これからも痛みに耐えてガンバって!
969名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 10:08:34 ID:3JXztR+c
>>950>>952
小泉信者はその67%にも入っていてせいぜい2割程度。
32%の多くは現体制、既得権保護者でその家族周辺あるいは勘違いしてる人。
公務員の家族知人が公務員批判しないように。勝ち組だと思ってるが
勝たせられたとは思いたくない人達も入れてこの数字ですから、
本当なら内閣不信任で辞職か総選挙ですよ。

970名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 10:31:15 ID:N8DT9wi4
ODA予算増やしてるのに増税しようとする真性売国自民党
971名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:21:55 ID:jBnZn85R
「骨太」の歳出削減額、8兆―13兆円で調整
 政府の「骨太の方針」に盛り込む歳出・歳入一体改革の素案が明らかにな
った。2011年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化に必要
な財源額は15兆5000億円程度、そのうち歳出削減で賄う額を8兆―13兆円とす
る方向で政府・与党が調整している。現在5%の消費税率の引き上げ幅は
1―3%になる計算。ただ、政府・与党内には歳出の大幅削減に強い反発があ
り、月末の取りまとめに向けて攻防が激化しそうだ。
 基礎的収支は国債発行を除いた歳入と国債の元利払いを除く歳出の差で財
政健全化の目安となる。12日の政府・与党の会合では11年度の同収支黒字化
に必要な歳出削減と増税の合計額が15兆5000億円程度になることが示される
見通し。 (日経 07:00)

地方公務員の給与を下げて地方交付税交付金を大幅カットすれば消費税率を
アップさせなくても済むことになる。給与3割カットで消費税3%分に相当。
972名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:54:50 ID:E8x9Vw95
確かに官僚の発言力が増えたような気がするな
齟齬も目立つし
973名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:58:46 ID:N3hJ3wzP
中国のODA再開反対です
日本国内の公共工事を減らして海外の公共工事を
増やす売国自民党は日本から出て行け!
974名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 14:13:54 ID:LZ1czfxP
上げ
975名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 15:06:20 ID:I70JLXnj
金持ちはよくなったが、貧乏人はより悪くなった
976名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 15:14:46 ID:HiGfC0s5
貧乏人にならないように努力するだけ
977名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 15:24:33 ID:I70JLXnj
1%の金持ちが99%の貧乏人を支配するようになる 世界的に
978名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 19:39:41 ID:2sSGrbCO
>>976
貧乏人なりの生活を保障しないとダメ
979名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 17:46:19 ID:iOmHuONo
日本の売国奴政党一覧

・自由民主党

・民主党

・公明党

・社会民主党

・共産党

(他多数)
980名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 12:18:18 ID:03TL2qqq

学力の差、「親の所得が影響」75%…本社全国世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20060528ur01.htm



自殺者は7年連続で3万人を超えた。同会の調査では、遺児は全国で約9万人。
03年、同会の高校奨学金を希望する中学3年生のうち、親を自殺で亡くした子は17%を占め、
これまでで最も多かった
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/kakusa/news/20050725ddm002040053000c.html
毎日新聞 2005年7月25日


981名無しさん@3周年
/|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 「神の声を聞いて」戦争始めたブッシュに    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻尾をちぎれんばかりに振っている男妾   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉がガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  米国産狂牛病毒牛で売国するなよな!     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 金閣寺では「いや〜今日はいい天気だね。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  あ〜う〜 サン! サン サン サン   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  ライジング、 サン オブ カントリー、 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  あ、いや、カントリー オブ サンか?」
     |       ̄ ― _                 .:::/  だって!w どーいう意味だよ!?   
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/  あはははは あはははは w    
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/