やっぱ菅政権を作る必要があるんだね84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;      カンナオト!  
     `''''"
誰が総理をやっても同じとよく言われる。確かにそうだがそれは「自民党政権において」という前提条件が必要だ。
多くの国民が思っているとおり自民党政権の下では誰がやっても同じだ。官僚と族議員主導の自民党政権では何も変わらない。
しかし、民主党政権になれば確実に変わる。それは全ての仕組みを根本から変えるからだ。
菅内閣ではまさに「官僚主導の政治の全てを変えること」が内閣の基本方針である。
そのためには最強の内閣、最強の官邸を作り上げる。もちろんそこに官僚と族議員の入り込む余地はない。
「政治主導」が菅内閣の最大の特徴であり目標でもある。
政治主導にするのは「手段」であって「目的」ではない。目的は「日本再生」だ。
日本再生には政官業癒着の福間伝をこわす事が必要であり、それが達成されれば半ば自動的に日本は再生される。
菅代表ホムペ http://www.n-kan.jp/
民主党政権公約/ Manifesto
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index.html
菅代表の政策
『この内閣は私が倒す』―「この国のかたち」を変える救国連合政権構想― http://www.n-kan.jp/chosho/bunshun200207.html
『救国的自立外交私案』−タブーなき外交論 http://www.n-kan.jp/kouyaku/gendai8.html 
Yahoo!NEWS 政局 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/
国会中継
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/today.cfm
参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/joho1.htm
2名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:33:07 ID:yaQZrsT7
みなさん知ってますか!! 日本人を拉致した犯人を釈放するた
めに協力した男がいます!! それは菅です!!
3名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:44:41 ID:EA1sTlih
>>2
成蹊の安倍乙
4名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 01:53:02 ID:tjceDbCY
前原の事実上の失敗人事で1年後の代表選が見えてきた。今はじっくり
と前原の人事から外された労組、旧社会、市民グループや小沢グループの
一部と冷遇されたベテラン組などの支援を得る活動をじっくりやって
前原包囲網を作れば良い。
人事というのは後から効いてくる、菅代表時の野田委員長のようにな。
何か起こっても前原を本気で守る人は今は民主に少ないだろう。
5名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 02:29:54 ID:LkNVvHM2
諸悪の根源である『財投債』を不問にし、財政改革に全く寄与しない郵政民営化で誤魔化す小泉!
公務員人件費総額3割削減と基礎的財政収支の黒字化をさっさとやれよ!
とりあえず来年度の国家公務員の2500人増員要求を蹴れよ!5000人削れ!
反対派は駆逐したんだろ?もう言い訳は聞かんぞ!小泉!

小泉政権の成果           2000年   2002年    2003年
全世帯平均収入(千円/年)      7,210     6,830     6,600
全世帯平均支出(千円/月)      317      306      302
勤労者世帯債務残高(千円/年)   5,790     6,070     6,050
完全失業率(%)              4.7       5.4       5.3
自己破産                 145,207   223,570   250,983
フリーター(万人)            384      417      450
自殺者                   30,957    32,143    34,427

日本国民は戦後最悪の財政破綻総理小泉に信任を与えた愚民!
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050902_koizumi.pdf
法人税・高額所得者減税を竹中は続けると言う。その分サラリーマン増税・・・
小泉は派閥肯定派だったのに自分が独裁出来るとなると派閥を否定しだした!最悪の詐欺師だな!

特定郵便局長が世襲だの年収が高いだの言っていたアホどもが多いが、税金使わんこいつらよりボッタクリ公務員をどうにかせーよ!
中小企業の正社員の2倍の年収ってどうなってんだ?この国はよお!
6名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 19:13:52 ID:tjceDbCY
前原支持の奴は前原がリベラル層、菅グループ、旧社会、労組、立正佼成会を切っても
勝てると思ってる奴がいるけど実際に誰が支持するのか全くわからないんだけど
誰が支持すると思ってるの? 純粋な右派、保守は自民支持だしな。
リベラル層を切った民主には何も残らないと思うけど。
7名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 19:15:04 ID:7qkAxAPR
あれ?このスレ84も続いてるっけ?
8名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 19:19:43 ID:RXC58M2o
>>6
前原が民主党右派を引き連れて自民党入りするから大丈夫
民主党左派は社民党と合同で自治労の代弁者として労組のための
政党を建設します。党首:菅
9菅スレ過去ログ:2005/09/24(土) 19:35:43 ID:ZZXFdGT6
10菅スレ過去ログ:2005/09/24(土) 19:36:25 ID:ZZXFdGT6
11菅スレ過去ログ:2005/09/24(土) 19:37:40 ID:ZZXFdGT6
12菅スレ過去ログ:2005/09/24(土) 19:38:24 ID:ZZXFdGT6
13菅スレ過去ログ:2005/09/24(土) 19:39:06 ID:ZZXFdGT6
14菅スレ過去ログ:2005/09/24(土) 19:40:06 ID:ZZXFdGT6
15名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 19:47:52 ID:tjceDbCY
>>8
それがある意味一番すっきりするかもしれないが自治労の代弁者にはならない
と思う。今度の失敗でみんなそれを学んだからな。

ちなみに社民を吸収した菅新党なら共産との選挙協力も出来そうだし、
いまさら自民に戻れない小沢などは単独ではやっていけないから組織票がある菅新党について行きそう。
今自民党に戻っても旧田中派の小沢、羽田あたりは徹底的に小泉派にいじめられる
だろうからな。小沢派でなくとも岡田とか反松下系の保守も菅新党に行くと思う、菅と岡田は仲がいいし。
最近の小沢は民主の支持層のリベラルを意識して社民的な政策を言ってる
からな、実際にかつてのようにタカ派、右派、自由主義的な政策は一切言ってない。
小沢のように危ない橋を渡ってきた奴はそのときそのときで巧みに身を変えるものだ。
だから菅系、小沢系、社会系、岡田など反松下の保守系、市民系を除くと前原と一緒に
自民についていくのはかなり小数だと思うぞ。
16名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 20:29:06 ID:sIIkwU49
菅は野党の中で一番骨のあるい政治家だ。
だから敵も多いが、菅無くして、野党は成立たない。
菅が政権取ったら、霞ヶ関は解体して再生される。
そして新しい日本に生まれ変わる。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126060343/l50
17名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 20:34:18 ID:Er7Jx+bO
くだらねえスレだな。
18名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:13:08 ID:v3tznOFw
菅は偉大
19名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 00:53:53 ID:Quv5lyVJ
しかし覚せい剤の小林といい寄付以上の金を受け取った山田といい
これらは全て小沢の子分たちだ。
さすがはアンチ小沢からアウトローとか小沢グループは極悪集団と呼ばれるのも
もっともだ。
20名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 01:30:38 ID:duWScSQx
菅は小沢と比べれば利権とは無縁な綺麗な議員
ただ土居に頼まれてジンガンス釈放に署名してしまうなどマヌケぶりが目立つ

まあある意味ミスター民主党のような議員

21名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 06:38:24 ID:BAZ2zky6
ジンガンスで騒いでいる奴がいるが、自民党のやってることに比べれば鼻糞制度の事件だ。
迂回献金の議員ども菅の爪の垢でも煎じて飲め。
22名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 06:47:49 ID:VCpWdEvH
自民党というか、電子機器での弱電操作とか電磁波による
悪戯は人道性もないし証拠も少ない、これを創価などに汚い
仕事として委託することで、権力の保持を図ってきたと
 
あまりに幼稚だが、残虐性は言葉にできない
23名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 07:19:57 ID:eAIdbN6b
奸直人氏ね
24名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 09:59:43 ID:BAZ2zky6
偉大なる菅直人。
早い時期の党首復活を待望する。
25名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 13:51:15 ID:Quv5lyVJ
>>22
日本は記者クラブ制度があり官僚及び自民と癒着しているから
証拠はあっても問題にしない取り上げないことが多い。
民主は官僚、自民だけでなく記者たちにとっても官僚と美味しい関係を
作れる記者クラブを改革しようとしているから良く取り上げることは
ないんだよ。
例えば古賀の学歴詐称だって自民にも小泉の留学疑惑や安倍も疑惑があったし
他の党にもいろいろ出たがやり玉は山崎から議席を奪った古賀だけで
年金も菅さんの本人に全く過失がない市役所のミスを本人の過失ごとく
誤報を報じて総理候補を落としたりしたが、故意に自分で未納してた
自民党の現職大臣はそのまま大臣を続けたりしてたが全くそのことに触れず。
海外では記者クラブなどが存在しないから官僚や与党とマスコミが
癒着することがないからこんなことは起こらない。例えば大統領選の期間中
にブッシュの兵役疑惑をCNNが報じたが後で間違いとわかりCNNの
社長は辞任した、総理候補の選挙に影響を与えるから当然だが日本の
マスコミは総理候補を変える(つまり国の運命が変わる)ことをしても
責任は取らない、オウムの河野さんだって散々叩かれたがマスコミは悪びれる
様子もない。こんな事実でないことをやりながら責任を取らない
ようなことをやってるからこのあいだニューヨークタイムズが日本の民主主義
は韓国、台湾以下と報じて外務省が抗議したなんてことが記事なったが
世界から韓国や台湾以下の民主主義の成熟度と見られている。
アメリカ、ヨーロッパなどの民主主義の国以外でもソ連のゴルバチョフは
日本は世界でもっとも成功した社会主義国家と言ったし中国の高官も同様
のことを言ってる。
26名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:22:23 ID:BAZ2zky6
>>25
これが結論だな。
27名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 06:39:45 ID:xWhAmKfm
菅が自治労との関係が深く、党内守旧派のように思われているかもしれんが、
菅は社民連時代から労組と距離を置いてきた。
そもそも社民連は、労組や旧態依然の社会主義に支配された社会党との
決別から生まれた政党だ。
従来の社会党的体質では自民党に代わる政権は作れないと主張してきたわけで、
前原民主党がようやくその方向性を明確化させてきただけだ。



28名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 06:57:06 ID:xWhAmKfm
確かに菅は、従来の社会党系議員のような硬直した左派ではない。
菅が代表だった頃、
民主はそれまで党内でうまくまとめられなかった有事法制法案をまとめ上げ、
菅と小泉の党首会談で最終的に合意し、成立を実現させた。
その時、与党との交渉役を担ったのが前原であり、
菅は自身のHPで前原の手腕を高く評価していた。
また、その時の国会では昭和の日法案にも賛成し、党議拘束をかけ、
造反議員の処分まで行っている。
菅は政権交代を見据えた、現実路線のリベラル派であり、
硬直した社民、共産とはまるでタイプが違うのだ。


29名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 07:10:03 ID:xWhAmKfm
>>25
大前研一や小沢一郎が言っていた、従来の「鉄のトライアングル」に
マスコミや御用学者を加えた「鉄のペンタゴン」の一角だな。
もはや社会悪に等しい状況となっている。
30名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 07:40:36 ID:QLSYVwWD
>>23などはご用評論家に洗脳されたロボットだな。
31名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 13:06:36 ID:j+TfFmUu
>>30
禿同
32名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 20:05:21 ID:qNkPiQn+
>>27
大筋禿同だが前原民主が方向づけたとあるが、前原が何をやったんだ?
有事法制のことか?はっきり言って有事法制は前原のような右派色が
強い人ではまとめられなかったと思うぞ。
菅さんのような現実リベラルが左派を説得して左派も菅さんが言うなら
ということで賛同したと思う。
社会党とは違った野党の結集は社民連の頃からかかげているので前原が
方向づけたのとは違うと思うし二大政党として民主をここまで大きく
したのは菅さんだし、執行部に従う体制を作ったのはマニフェストの
影響が大きくマニフェストを日本の国政に持ち込んだのも菅さんだ。
それまでは鳩ぽっぽのせいでフラフラして解党寸前だったし自由党との合併だって菅さんが
代表じゃなきゃ実現できなかった。
つまり土台はすべて菅さんが作ったのであり、このことの評価を忘れてる。
菅さんに好意的でない保守の連中はあたかも自分達が頑張ったからだという
態度をしてるが俺が菅さんを支持してるからとかの個人感情を抜きにして
客観的に見ても鳩ぽっぽや岡田体制下で民主が大きく二大政党に近づく
新しい取り組みや体制や試みをやったことはないよ。
菅さんは天才的なひらめきや発想力があり、マニフェスト以外にも
かつてもオリーブの木や県知事の大臣にしようとしたりヨーロッパなどから
色々勉強して学び、その中から日本でも有効そうな物を選び取り入れようとする
実行力と先見性がある。
日本の政党政治を成長させた最大の功労者であると同時に官僚に対して
始めてアカウンタビリティを追求した政治家だ。
残念ながら記者クラブに癒着したマスコミはこれらの業績について
真剣に論じて日本にとってどのような政治が良いかについてまともに
検証しようとせず、もっぱらマスコミのお目当てはスキャンダルであり
どんな政治家であろうと100の政策より1のスキャンダルを見つけてチャンスさえ
あればバッシングして落とすことしか考えていない。
国にとってもっとも重要なのはスキャンダルではなくて政策やシステム
を真剣に吟味し分析することであり、スキャンダルだけで国が簡単に動いて
しまうことが政治にとって良いとは絶対に思えない。
だが一向にマスコミは政策を論じたりまじめに政治を考えようとはしない。
33名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 22:12:55 ID:xWhAmKfm
前原の党改革は多方面で物議を醸しているが、
労組と距離を置くことは根底には菅の考え方があると思うし、
それが前原体制にも受け継がれたと言いたかった。
むろん、リベラル色を排した今の執行部では
保守色ばかりが目立って、そんなことすら話題にならないけどね。

34名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 23:14:38 ID:xWhAmKfm
前原が主張している対案路線も、菅が導入したものだと思っている。
そもそも郵貯・簡保の段階的縮小をマニフェストに載せるよう
最初に指示したのが菅だった。
03年の衆院選の直後、テレビ東京の「ガイアの夜明け」で
衆院選の舞台裏を放送していた。
選挙前に当時の民主党の幹部がマニフェストの内容について会議していたが、
小泉の主張する郵政民営化にどう対抗するかというところで、
若手の福山哲郎が
「総理の民営化という考えと我々が目指すことは次元が違うと言うべきだ」と
郵政問題に深く関わらず、対案を示さなくても良いというニュアンスで
当時代表だった菅に進言していたが、
菅は「あのオジサンはその程度の開き直りじゃ参らない。ちゃんと対案を出そう。」と
郵貯・簡保の段階的縮小を公約にするよう指示していた。
そういう対案の姿勢があの選挙で議席を伸ばすことに繋がったし、
今度の選挙でわかった小泉の恐ろしさをよく認知していた発言だと思う。

35名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 23:59:33 ID:eml70tYR
菅さんは日本の最後の良心。
脇が甘くて肝心なとこで足元掬われるのも、人生色々とか言って白をきれない実直さが逆に災いしてるんだよねぇ。
でもそんな菅さんだから信頼してる。
36名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 01:08:38 ID:d+PpmIu5
>>35
本人が注意してても25や32で書かれている日本のマスコミ体制があるかぎり
難しいと思う。野党を評価せず与党や官僚など旧体制を支持する現状があるからな。
古賀だって実質学歴詐称は議員として活動に何らの影響を与えるものではない。もちろん好ましいことではないが
留学したこと自体は本当で卒業していないわけで、山崎と戦ったことで目をつけられた
としか思えない。自民党には学歴詐称などよりもっともっと重大な汚職や
腐敗があるのにそちらは目をむけず留学したが卒業していない程度で騒ぎ立てたのは申し合わせしたかの
ようだった。
37名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 02:18:20 ID:7ycTBZ1a
二極化構造の是正という菅の考えには賛成だし
それを自民との対立軸にするという点も明快だと思う。
前原は党首になるより菅の下で自民と渡り合う立場が
いまのところ適していると思うので、いずれ前原がやるにしろ、
いまは菅が党首になるべきだったと思う。
しかし菅政権ということになると心配なのは彼の国家観だ。
基本的には社民的な発想の持ち主である。
そこだけがひっかかるのだよ。
38名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 11:33:42 ID:1EuyLIFR
>>37
大筋賛成意見である。
ただ、基本的に社民的発想として気にされているようだが、
社民であろうと、自民であろうと、是々非々でいいのではないだろうか。
自民は全て駄目、社民は全て駄目、ではないと思う。
ただ、2大政党の政権交代可能な政治は民主主義ではどうしても必要だし、
自民との対立軸として、二極化構造(自民)vs二極化是正構造(菅指導の民主)が、
今のところ一番良いと思う。
39名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 16:53:43 ID:H1PxuHl6
菅直人 年金も払ってなかったくせに えらそうに言うな。
未納三兄弟の 種違いの弟め
40名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 20:33:58 ID:1EuyLIFR0
>>39
ニュースをたまには見ろ。

役所の担当課がミスを認め公表している。

菅は真っ白だったのだ。
41名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 21:20:42 ID:VNSuw/IvO
>>38
 管は小さな政府に対抗するよりは、大きな政府に対抗する方が、椰子の性格にあっていると思う。
 あと管は、民主党より公明党の方があっていると思う。
 政界に民主党の存在意義は無い。自民党が2党あった方が面白い。(橋本×小泉とか)
42名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 21:59:21 ID:0QctnbhZ0

43名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 22:22:39 ID:QmNtcRaj0
管さんてさ南チョン系って本当なの?
だから拉致工作員の解放署名したの?
↑はマジ幻滅した
ミンスには二度と投票しない
44名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 09:28:14 ID:l/Q1WZZJ
菅直人と源太郎は北の独裁者金親子とおなじ性格。
他人の世襲議員はさんざん否定したが自分の倅は「優秀な人材を探したらたまたま源太郎だっただけ」なん詭弁で国民を愚弄。
こんな二枚舌男になにかを期待しても無理。
45名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 20:36:19 ID:G8EiSaYA
菅直人の今日の一言
■ 後藤田さんの訃報  Date: 2005-09-24 (Sat)

   後藤田さんの訃報
  後藤田さんは私にとって尊敬すべき政治家の一人でした。私との直接の関係は1987年、当時中曽根内閣の
官房長官をしていた後藤田さんに「土地問題」に関する質問をしたのがきっかけでした。当時はバブルの絶頂期で、
私は台湾の土地税制などを調査に出かけ、私の提案を携えて質問に臨みました。後藤田長官も当時の異常な
地価の高騰に危機感を持っておられ、私の質問に極めて積極的に答弁されました。その後、土地が公共財と
考えるべきという私の主張に理解を示しつつも、現行憲法でそこまで解釈できるかどうかを内政審議室で検討
されていました。土地問題を中心に個別にも話す機会があり、一度は直接我が家にて電話をいただいて、妻の
伸子がびっくりしたこともありました。
  後藤田さんには「安寧」という言葉が大変似合う人というのが私の印象です。もともと警察官僚であった後藤田さん
にとって、安寧、つまり社会が穏やかで平和なことが政治の使命と考え、そこに後藤田さんの原点があったと思います。
これは私のいう「最大多数の最小不幸社会」とも通ずるところがあります。
  太平洋戦争を経験した世代が少なくなり、今日の浮ついた政治、社会に対する意見番役を勤めてこられた後藤田さん
が亡くなられたことは残念であり、同時に危機感を覚えます。明治維新を経験した明治の元勲が亡くなった後に日本が
軍国主義の道に向かう歯止めがなくなった歴史を思い出します。私は戦後世代で、後藤田さんとは30歳以上違いますが、
後藤田さんのこれまでの発言を検証しつつ、言うべきことは勇気を持って社会に発言していかなければと思っています。
46名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 20:43:31 ID:ZbTTrmiP
民主党の描く男女共同参画社会では専業主婦の存在する余地はない(とまでは言わないが、余地が乏しくなるのは間違いない)。
男と同様に働く女性が礼賛され、育児は社会全体で引き受ける社会、つまり税金を投入して、社会全体で子育てを引き受けるシス
テムを作ろうということだ。

専業主婦は伝統的役割分業の中に位置づけられる存在だから、彼らの発想では、「差別された存在でありながらその差別に気付か
ないかわいそうな人」でしかない。

性教育についても書きたいが、もう時間がない。民主党が言う性教育の内実は、同じ野牧雅子さんの
HPを見れば推測がつく。それは「性教育」などと呼べる代物ではなく、
free sexにつながる危険のきわめて高い「性交教育」であると予想される。

また「性と生殖に関する女性の権利」とは女性が自由に中絶できる権利であり、産む産まないを女性が決
める権利である。それは「性的自己決定権」にもつながり、女子児童が親の意向にかかわりなく、自由に
性交渉を行ってよいとする権利である。

47名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 19:04:09 ID:JgAL0CjH
小泉は憲法違反の責任をとれ!!!!!!!
48名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 19:30:47 ID:Kec/wokk
>>46
これ民主党といわずとも、すでに内閣府が推し進めてるわけで、
中央省庁にもこの手の考えを持つ人々が入りこんじゃってるんでしょ。
教育現場では何の説明もなしにどんどん既成事実が作られてますよ。
49名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:28:22 ID:Z49TjkYv
>>47
小泉は露骨に判決を理解できないということを言ってるし、細田官房長官
も遺憾だとか言ってるけど、三権分立の考えから見ても司法の判断を
立法府が露骨に非難するのは危ない傾向だね。
司法にまで何らの圧力と感じさせるような事を言うようになれば、立法府
のやり放題になってしまう。つまり独裁や共産国家のような国のように
まる可能性がある。
50名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:52:28 ID:Z49TjkYv
ちなみに今回の大阪高裁の判断はかなり勇気がいったと思う。
なぜなら日本では本来ではあってはならないことだが司法権が
完全に行政から独立していないことに大きな原因があると思う。
司法が完全に独立して国からの圧力を受けなくて司法が機能していれば
日本はここまで官僚支配の国にはならなかったはずだ。
なぜなら事実上90年代までは明らかに行政上に過失があると思われても
行政が裁判で負けることはなかったからだ、しかし90年代に薬害エイズ
などをきっかけに非難が高まり行政が負ける判決が出た、その意味でも
薬害エイズを解決させた菅さんの業績は素晴らしい。
ただし今も行政が負けるのはほんの少数であり司法権の独立はしていない。
これは裁判官になる人が、法務省や検察庁に出向して何年か仕事をして
また裁判所に戻ってくるわけで役所で官僚の立場で仕事をしてきた経験が、
その裁判官が出す判決に影響しないわけがない。
つまり事実上の元官僚たちが裁判官をやってるわけでこれじゃ絶対に
行政に不利な判決は出せない。
さらに最高裁判所の裁判官も深刻で慣習で弁護士出身から何人、裁判官出身から何人、
外交官や学者などから何人と決まっているが、しかしここ数年、小泉内閣になってからの
最高裁判所の長官は皆、裁判官出身だ。内閣が最高裁判所判事の任命権を持っているためだ。
しかもほとんどが、最高裁事務総局の事務総長経験者。
最高裁事務総局というのは裁判所の事務方だが、人事権などとても大きな権力を持っている。
ですからここで事務総長になる人というのは、概して裁判官としての期間が短く、
事務総局での仕事が長く、さらには法務省や検察庁に出向するなどして事務方の経験を積んでいる連中。
こういう人が最高裁判所の長官や最高裁判所の裁判官になったとしても、行政裁判で行政に
責任を負わせるような判決はなかなか出しにくいのである。
つまり形式上は三権分立で司法独立してるように見えるが実際は
官僚裁判官と言った方が正しいくらいだ。
しかしさきほど書いたように内閣が最高裁判所判事の任命権を持っているので
政権交代を起こせば最高裁事務総局出身者を入れずに
本来は独立しているはずが実際は司法と行政が繋がっている今の制度を
変える事ができる。
51名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 02:02:36 ID:Z49TjkYv
ちなみに>>50で書いたように、司法は事実上行政と繋がってるために
行政に不利な判決や違憲判決をした裁判官は暗黙の了解のもとに
出世が遅くされたり最高裁裁判官などには絶対になれなくなる。
なぜなら少数は良い裁判官はいても多数は
官僚裁判官だから冷遇される、だからそれをわかっているから
今回のような判決は勇気がいるし、評価されるべきだ。

52名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 06:54:52 ID:dAgqoGn2
以前は裁判の判決に対してはは不都合な場合でも「重く受け止める」
といコメントがしかなかったが、
小泉は違憲判決を露骨に批判している。
日本の民主主義はいよいよ崩壊だ。
53名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 22:11:36 ID:0IaqBT4C
菅さんを総理にすれば日本も良くなるのに残念だ。
54名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 15:39:48 ID:swmFt5WC
卑劣な権力亡者の菅さんが党首戦で敗北して良かったと思うな
55名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 11:48:21 ID:GbbYHobG
1年後 代表選に勝利 菅代表復活
2年後 参院選に勝利 参院与野党逆転
4年後 総選挙に勝利 菅政権実現
8年後 日本復活成功 菅国民栄誉賞受賞
56名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 12:39:43 ID:4o4e5Xqk
1年後 代表選に勝利 菅代表復活
2年後 参院選に勝利 参院与野党逆転
4年後 総選挙に勝利 菅政権実現
8年後 永世首相制を敷き就任、後継者に源太郎指名、国民栄誉賞受賞
10年後 菅親子リコール成立、圧制の咎で親子とも赦免なしの終身刑確定
57名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:53:42 ID:xnn72ByP
危ない動きだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000204-yom-pol
鳩ポッポの時にも連合と関係が悪化して一時連合は自民につきそうな
感じがあった。
これでもし連合を自民に奪われたらまんまと自民の策略にはまってしまい
同時に二大政党も終わる。
小泉が出席したのを見ても自民がそれを狙ってるのは可能性が高い。
選挙前は労組非難で民主に反労組色のある党首を誕生させて選挙が終わったら
労組に近づき民主の労組離れを利用してスキあらば労組まで奪おうとしてる
よく出来た作戦だ。民主はこれに乗っていけない、早く小泉対策に手馴れた
菅さんに代表を戻すべき。
58名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 12:54:18 ID:xnn72ByP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000077-kyodo-pol
連合の笹森清会長は「前原氏の(労組との関係見直しをめぐる一連の)
発言は、選挙戦で全力を尽くした組合員に対してデリカシーのない
発言だった」と指摘。今後の選挙支援について
「労組も候補者の人格と政策を見極めて選別していけばいい」と述べた。

ってことはこれから前原グループは労組から冷遇されるかもな。
むしろその方がいい、そうすれば労組反対派はどんどん落ちるだろう。
前原自身も今回だって労組票なかったら落ちてし、鳩ポッポも
代表時代労組と関係悪くしたときに代表にも関わらずニ千票差まで追い
つかれて落ちそうになったしね、労組非難をやめてからは二回とも安定して
勝った。
59名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 15:12:08 ID:c2IFQpTD
連合と手を切らず再び菅の圧制になるなら民主党はもうだめだな
60名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 18:01:10 ID:X4bkLlRJ
世界中の二大政党制をとる国でリベラル政党が労組と連携しない国はない。
労組と適切な距離を保ちながら改革を実現するのがリベラル政党の課題。
菅はその課題克服に成功し次々に改革政策を打ち出してきたが、
前原は闇雲に労組と対立するばかりで改革も中途半端。
やはり力量の差はいかんともしがたい。
61名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:59:08 ID:KftjHxwZ
>>60
そのとうり、二大政党を作る上でやはり政党には何らかの基盤があるもの
であり、それは政治という仕組み上仕方がないことだ。
その基盤をどこに求めるかという意味で社会の多数を形成する労働者たちに
求めるのは自然だし、どこの国でもある。だからそのこと自体は問題ではない。
しかし今問われているのは、公務員の労働組合はそれ自体がすでに一般労働者
と違い比較的裕福で既得権を持ってしまっていること。
これからの官公労はこの部分をいくかに改革出来るかだと思う。
また民主は支持基盤を大事にするのは大切だが何でも言うとうりになることは
あってはならない(実際にないが)。
ただし小泉が出した郵政民営化はアメリカに郵政の旨みを渡すような属国外交
の末に修正されまくったものだから官公労がどうであろうと反対しただろうがな
、他の野党がそうであったように。
62名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 03:15:10 ID:ijGrTKYN
河村たかし政権しかない
あの人って官僚の手借りずに自分で法案書けるだろ
63名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 03:19:32 ID:SGtyCjD0
民主には人がいねえなーw
64名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 03:57:43 ID:KftjHxwZ
>>63
じゃ小泉去った後の自民には他に誰がいるんだよ?安倍か?
安倍ならすぐにアジア外交で小泉以上の行き詰まりで終わり。
靖国参拝は明言してるし安倍なら小泉も行かなかった終戦記念日に行くかもしれない。
さらに憲法9条を安倍がいじれば絶対に中国は軍国主義復活と言って
猛反発だ。経済にも影響出るだろう。
中国は日本の最大の貿易国相手で中国がどんな日本製品を買ってくれるかで
日本の景気は左右されているのが現状だぞ。
最悪は北朝鮮を挑発してテポドンという可能性もある、実際に経済制裁は
戦争と受け止めると北朝鮮は言ってるしな。
安倍以外の自民は無名に近い人だろ。
民主の方が菅さん、小沢、若手(枝野など)、鳩ポッポなどが揃ってる。
政治に興味が低い人でも菅さんや小沢の名前はみんな知ってるし。
65名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:02:06 ID:APSqIW+e
不倫に始まって、シンガンス釈放署名事件から未納責任転嫁問題と
叩けばホコリだらけの菅に批判以上のことができるわけなかろう。
厚生大臣時代にも無駄な年金施設を建築して、年金をドブに捨てて
たわけだし、自民党批判をしても天に唾を吐いてるだけだ。
66名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:11:38 ID:ijGrTKYN
小泉は政策批判はするが人格批判はしない
そこがいいんじゃないか?
韓やオカラは........前原は知らんが
河村たかしは政策批判はするが、人格批判はしない
67名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:12:48 ID:AK89qEDa
きみおもしろい冗談をいうね
電話線から情報を抜いてあいての 不満をつく のが小泉の手法なのに
68名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:19:59 ID:ijGrTKYN
>>67
小泉も人格批判するのか?
69名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:21:23 ID:AK89qEDa
>>68
じぇす茶 はするけど、なにか?
 
除S茶な、ああ
70名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:25:11 ID:APSqIW+e
どちらも亀井静香と対決したが、小泉の倒し方の方が上手だったことは
間違いないな
71名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:49:25 ID:KftjHxwZ
>>65
年金問題は誤報の濡れ衣だ、そのくらい勉強してから書き込め。
日本には記者クラブという一種の検閲の機能果たす物がありそれが官僚と
美味しい関係にあるため日本では官僚支配を変えようとして
本当にシステムそのものが改革されそうになると
マスコミがバッシングして落とすということをやっている。だから
実質上その政治家が政策を決定するうえで影響されもしない、つまり
政策上での実害がないことで有能な政治家を叩くことをやっている。
これは本質から目をそらすことになる。本当に重要なのはスキャンダル
ではなくその政治家がどのような政策を出すかだ。
菅さんも同様で不倫も裁判になっていたが書いた週刊誌が負けたし、
シンガンスもその当時は事件に関わっていることがわかっていなかった、
この種の事件で100%の確証得てからでは、実際に遅いことがあるし
それでは何も動けないことがある。例えば犯罪者を逮捕するのに100%
の証拠がなければ逮捕できないというのではほとんど逮捕できなくなってしまう。
菅さんはシンガンスが事件に関わっていたことがわかってからは一切
そのような行動は取っていない。どれもこれもマスコミに作られた
情報に惑わされている。
72名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:54:10 ID:KftjHxwZ
>>66
与党と野党の立場と役割の違いを勉強しろ。
こんなのは政治の一番基本的なことだぞ。中学生レベルだw

73名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 05:45:11 ID:ijGrTKYN
そういうもんかな
74名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:41:58 ID:NSc9lx+U
菅はシンガンス事件で署名を求めてきた先輩議員をしつこく批判する必要がある。
それをやらないから、いつまでもシンガンス問題で共犯呼ばわりされる。
本当に知らなかったのなら、自分の政治生命をかけて
署名運動してた先輩議員を糾弾すべきだ。
いまのままでは先輩議員をかばってるとしかみえない。
はっきりと行動に示さないと次に代表就任したときに弱点になる。
討論会に出たときにまた安倍ちゃんに言われるぞ。
署名したときの真実よりも、その後の行動のほうが大事なんだ。

私は、今から政権とる準備としてぜひ先輩議員を糾弾して欲しいと願っている。
75名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 13:45:09 ID:C+ke8lg1
菅は罪滅ぼしに北朝鮮経済制裁を云え!
76名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 14:28:58 ID:KftjHxwZ
>>74
当時はその先輩議員たちも事実関係を知らなかっただよ。
その先輩議員たちも事実関係がはっきりしてからはそんな行動は
取ってない。
ちなみに安倍が言ってるのは単なる選挙用の攻撃であって
全く説得力がない。
自分の信念としてこのシンガンスの問題を言うというなら
自分の身内である与党にも菅さんや社会党と一緒にシンガンスに署名した
政治家はいるのに、そのことは全く言えていない。
つまり野党のことはシンガンスで責めるが自分が選挙でお世話になってる
与党のことは何も言わない、信念ある政治家ならまず真っ先に身内
のことも非難してこそ道理があるだろ。
以前討論会で安倍が菅さんのシンガンスのこと言ったら共産党の市田から
与党にもいたでしょとツッコまれて安倍は何も反論出来なかったw
自民党の大事な連立パートナーだから何も言えないとしたら
、所詮安倍の信念なんてこの程度の物だ。

77名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 15:21:41 ID:+TGXUAsv
みんな書き込み長すぎ。
読む気もしない。
菅直人?いまさら〜でしょ?
好かれる顔しとらんもん。
78名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 15:39:14 ID:u7OyJxb9
前原中国大使なんかに見下されてやんのwww
もう民主党は終わったな。
79名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 00:50:04 ID:c3vEeB7E
武蔵野市長選で菅さんの応援する候補が勝った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000317-yom-pol
途中で第三の候補が出たが、これで小選挙区と市長と共に
菅さんの勝利でやはり都民は懸命な判断をした。

加えて言うなら共産も含めて野党票を全て結集させた菅さんの戦略も
成功した。ちゃんと野党票を結集すれば勝てるのに前原はそれをやる
その気配すらないからな。
80名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 22:44:39 ID:NAULwuk4
菅直人の元に野党勢力を結集すれば政権交代は明日にでも実現するのにね・・・
81名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 23:04:43 ID:OEdhvYTg
これでとりあえず地元の地盤は固まって、しばらく安泰だな。

何で自民は菅の小選挙区に、鳩山邦夫とか土屋とか微妙なのぶつけたんだろ。
本当に勝ちたいなら、安倍、竹中あたりじゃないと。
82名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 10:35:05 ID:hCDYl1Ai
【毎日新聞世論調査】
民主党の前原誠司新代表に対し「期待する」と答えた人は58%。「期待しない」の38%を20ポイント上回った。
民主党支持層の77%が前原氏に「期待する」と答えたほか、自民支持層からも57%の期待感を集めた。
ただ「今、首相にふさわしい人」の問いでは、前原氏を挙げた人は3%。民主党の小沢一郎前副代表(5%)に及ばず、菅直人元代表と同率にとどまった。

国民は前原と菅には期待してないようじゃないか。
民主党なら小沢という結論が出た。
菅の亡霊はもう消えろということよ。
83名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:13:30 ID:+S38dN4e
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051011-00000150-kyodo-pol
武蔵野市長選に勝った直後のこの時期にこの発表をするなんて社会保険庁
怪しすぎる。
常識的に考えても未加入及び未納の人の追納の扱いは法律その他で
決まってるんだから一日で判断できるはず、100歩譲って一日で出来ない
にしても一年以上かかるなんてありえない。明らかに狙ってると思う。
おそらくもし代表復帰してたら人気が上がってきた時期でやるつもりだったんだろう。
素人が見てもすぐにおかしいと思うのに官僚の言うなりになぜこの時期か
追求しないで載せるマスコミもおかしい。
84名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:16:09 ID:+S38dN4e
>>82
今は代表選で敗れた直後だからだろう。
その前のときは菅さんのほうが小沢より高かった。
小沢がもし代表選敗れた直後ならこんな数字出せないと思う。
またしばらくすれば菅さんが一位になるよ。
85名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:16:23 ID:ZxqZcJUF
>>82
アホ?
民主支持者は小沢に党を乗っ取られる事をもっとも警戒してる。
小沢が代表になればそれは民主党の死だ。
ま、既に民主は死んでるがなw
86名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 11:36:06 ID:mZiCslbb
天才菅直人の明日はどっちだ!
87名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 11:47:01 ID:tNv6t9pE
菅直人:東京工業大学 理学部応用物理学科卒
88名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 13:51:32 ID:6+6qTaCY
>>84
二枚舌のイラ菅が1位になる?
国民を舐めるなよ。
89名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 23:43:09 ID:rDnqjlu/
菅さんは今度団塊党を作るみたいだね、準備も着々と進んでるようだし
新しい形の社会運動の基盤になれば良いね。
それにしても菅さんは代表時代にもヨーロッパなどで行われている
物で日本でも使えそうな物を選び次々に新しい物(マニフェスト、党首討論
、国会で書類を見ずに代表質問、オリーブの木、県知事兼務で大臣)を国政の場に
提案してきた、相変わらず天才的な発想力と優れた頭脳の持ち主だと思う。
団塊世代は学生や若者と違い金もあるし、今までのキャリアから
人脈もある、これらの力をうまく結集させることが出来れば若者・学生などより
より強い力を出すことが出来るかもしれない
90遺族として直人くんへ↑:2005/10/18(火) 23:44:25 ID:cK2PmtHt

私たちの身内を失ったあの戦争は、同時にアジア各国の平和に脅威を与え、
民衆の生活を破壊し、2000万人以上の命を奪った侵略戦争でした。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto39.htm
一九四五年九月三〇日までに、陸軍に支払った退職手当は総額一〇億六〇〇万円、
海軍のそれは二二億四一〇〇万円に上っており、その後両者合せて一五億円の退職手当支払が予定されていた。
因みに、以上の金額は現金及び証書の双方を含むものである。

この制度こそは、世襲軍人階級の永続を計る一手段であり、その世襲軍人階級は日本の侵略政策の大きな源となったものである。
日本人の一部が、軍人となることに魅力を感じている主たる理由の一つは、 恩給がよいということにある。
他の階級に比べて生活の苦しい農民は恩給があるが故に、その子弟を軍隊に送ったのであった。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
91名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 16:34:06 ID:LJ9PpGW8
団塊世代は学生や若者と違い金もあるし、今までのキャキャリアから 人脈もある。
しかし二枚舌で源太郎を無理やり立候補させた私利私欲と論争敗北で信頼を失ったイラ菅には
これらの力結集させることなど出来はしない。まだ夢を見てるのか菅。
おまえはすでに終わっている。
92名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 09:46:16 ID:QmsP3yie
「敗因は争点設定で失敗」と民主・菅氏

 民主党の菅直人元代表が16日、前成田市長の小川国彦さん(72)が塾長を務める成田政経塾の特別講座で講演した。
厚生相時代の官僚とのやりとりなど生々しい話に、市議や主婦、農家など30人の塾生が聴き入っていた。
 同塾は、小川さんが衆院議員や市長時代の経験を引き継ごうと4月に開講した。小川さんと菅氏は会派を組んだ仲で、
講演することを以前から約束していた。
 塾生から「なぜ民主党は選挙で大敗したのか」との質問に対し、菅氏は「争点の設定に失敗した。争点の主導権を握る
ことは重要。今回は小泉さんが郵政民営化を打ち出し、民主党はすべて受けていた」と敗因を分析した。
 さらに、「民主党は頭の良いエリートが集まってるが現場感覚がない。社会的な新しい運動論を見つけることが必要」と話した。

http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=5608
93名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 03:50:22 ID:ZSBVbX06
確かに選挙の争点を郵政に持ってかれたのは大きな敗因だろうな。
代表選の時は、菅と前原の敗因の分析が違っていた。
前原は、郵政の対案を出さなかったから負けたといってるが
民主がこの前提出した対案を選挙前の通常国会に提出してたとしても
総選挙に勝てたとはとても思えない。
ここまで大敗はしなかったかもしれんが。
94名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 05:36:25 ID:qLjODMFh
菅菅♪菅菅♪晩餐菅!              かいわれ食べても♪               国売るな♪
95名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 23:51:27 ID:FXXifigp
菅は自らの政治活動の原点である市民運動に戻ったな。
労組のような巨大組織にはならないかもしれないが、
草の根で民主党を支えようという動きは興味深い。
96名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 10:27:54 ID:UQY4p61o
>>92
菅は民主党の敗因の主因が、自分の二枚舌によるニート源太郎のゴリ押し立候補による極悪イメージであることに気付いていない時点で終わってる。
党内で支持を得られないと、団塊とか市民とか言うけど、薄汚い菅の正体を見抜いた団塊市民は既に菅を見限っていることにも気づかないんだろうな。
97名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 03:51:58 ID:oFkmoWWc
民主党の菅直人元代表が、1947〜49年に生まれ、
今後数年で大量退職する団塊の世代に社会活動の場を提供する「団塊党」
の結成に乗り出した。菅氏は「人と人をつなぎ、自発的な動きを誘発したい。
民主党に共感が得られれば、党にプラスになる」と指摘。団塊の世代の地域活動
のネットワーク構築を目指している。
菅氏のホームページによると、「団塊党」への参加を想定しているのは、
会社勤めで地域に拠点がない都市部の男性サラリーマン。
民間非営利団体(NPO)への参加や環境問題などの研究、技術開発を行えるようにするため、
活動の場を提供するとしている。
また、2007年の統一地方選への立候補支援も視野に入れている。
菅氏はさらに、「今の若い政治家は社会的活動の経験は乏しい。
民主党を立て直すには社会的運動を伴った政治活動が必要だ」と強調している。
自身も46年生まれで団塊の世代に近い菅氏だが、9月の党代表選では43歳の前原誠司代表に敗北した。
そこで、得意分野の草の根活動を武器として、若い世代に対抗していこうという狙いも見え隠れする。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000173-jij-pol
いよいよ団塊党結成だ。参議院補選と宮城知事選などボロ負けした前原から
早く交代するためにも重要な足がかりになるだろう。

98名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 13:31:26 ID:N+ccn5Xz
菅が下手な笛を吹いても、もはや、踊りだすやつはいない。
いくら馬鹿でもここまでこけにされれば二度と騙されないだろう。
99名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 14:17:05 ID:lzkye+v2
天才菅直人、ついに復活!
100名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 15:46:47 ID:/+ZkNqUh
ボケすれ 復活w

いいから四国八十八ヶ所を徒歩で全部まわってろって
101子 曰く:2005/10/27(木) 15:49:19 ID:qpeRF6Tc
菅は いかんぜよ。
102名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 23:21:03 ID:mUEqlFzM
今日はみのの番組で菅さんの年金報道が間違いだったことをやっていたが
みのの奴は菅さんに一言も謝罪せず当然だという態度を取っていたな。
恥ずかしくもなくよく出来るものだ、同席していた岩見を見習えと言いたい。
みのは万死に値する。
いずれにしてもキャスターが単に視聴率を追いかけていて国の問題点を
指摘しないといつまでたってもこの国の国民はマスコミが作り出す民度を
超えることは出来ないだろう、そういう意味では日本では一番影響力が
あるのがマスコミであり責任あるのもマスコミだと思う。
103名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 23:31:37 ID:4fgrGyAO
>>102
趣旨は同意だが、みのが菅に謝る必要性はないだろ。
むしろ岩見の方がおかしいだけで。
奴は民主の御用学者だから謝ったんだろ(小泉の解散は不当だ、とか今でも言ってるなw)
104名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 23:43:13 ID:mUEqlFzM
>>103

みのは事実上の誤報に基づいて菅さんが故意に未加入をしたかのような
嘘のイメージを作り出すのを後押ししたんだから責任は重大だ。
それで国の総理候補が変わってしまったんだから、大きく言えば日本の
未来も事実でない報道で変えられてしまった。
アメリカでは大統領選挙期間中にCNNがブッシュの経歴を疑惑を報じて
誤報とわかってCNNの社長も辞任して20年以上もキャスターやってた
人も辞任した、ここらへんがアメリカの民主主義の強さだろう。
日本ではプレスオンブズマンもないし、記者クラブがあり
マスコミがマスコミを非難する、監視効果が全く機能していない状態だ。
105名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 00:43:18 ID:TITXb7d5
>>104
おいおい、マジでそんなことを言っているのかw

もともと大臣になると国民年金が未納になってしまうシステムがあり、
それで自民の閣僚連中が未納になってしまった(中川酒のようにハナから払う気が無い奴もいたが)。

で、それを菅は「未納何兄弟」とかコテンパンにしていたら、自分も大臣経験者で自爆したんだろーが。
菅がもともと中川酒みたいなケースだけ批判していたら、無罪だがな。

馬鹿じゃねーの、菅信者ってw
106名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 04:14:04 ID:9VU3heZS
>>105
アホか、よく読め問題だと言ってるのはマスコミがあの当時あたかも菅さんが
故意に未納をやったようなことを報じる圧倒的で菅さん本人が最初から
社会保険庁のミスだと言ってたのに、その発言がウソであるかのように
事実と違うことを報じて総理候補を変えたのにも関わらずそれらの
責任について何も触れないことが問題だと言ってるんだ。
つまりあのときのマスコミは行政のミスだなどとウソをついて責任逃れしよう
としてると報じたんだ。
これは一歩間違えれば自分が間違った報道しても(しかもそれが一国の
運命が変わってしまうようなものでも)そのまま突っ走ってしまう危険性が
あるということを言ってるんだ。
つまり国民が知らされる事実と実際に起きてる事実が大きく違ってる。
記者クラブによって大手マスコミは全て異口同音で民主党が改革しようとしている
官僚、及び官僚の既得権を守る自民たちとガッチリと癒着している、事実
民主党が未納、未加入あった議員を全員国会で役職停止にしたが
自民党では現職で大臣をそのまま続けたがほとんど非難はしなかった。
故意による未加入ではないことを故意であるかのように報じること
の問題を話してるのに未納三兄弟の話に論点が摩り替わってる。
IQが低いと言われる小泉信者には少し難しい話だったかもしれないがw
小泉信者はIQが低いという結果が出てるんだから無理はしないことだよw
107名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 04:30:39 ID:n/1IH3z/ BE:132912083-##
嘘でも怪文書でもそれを完全否定できずに嫁さんを記者会見場に引っ張り出しても
火消しができなかったことは本人の責任だよ。
それでも民主党が1枚岩なら党内からやめる必要なしとの声が上がれば
よかったと思うが、党内にも敵が多いのも敗因の一つだろ?
で、マスコミの誰かに小さな見出しで謝罪記事を出してもらっても、いまさら
どうにもならないよ。
来年9月の選挙で勝つことしかない。党員集めは順調なのかな?
108名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 07:34:55 ID:J7fF1o3m
>>106
>当時あたかも菅さんが 故意に未納をやったようなことを報じる圧倒的で菅さん本人が最初から

アホかw
そもそも菅が未納大臣をみんな故意扱いしていたんだろーがw
同じように茂木大臣の場合も早々に役所は自分たちのミスって認めていたぞ。

それを菅は事情も調べずに、未納だ未納だと騒いだり、江角マキコを国会に呼べ、とかはしゃいだり
(さすがに民主党の議員のほとんどはそこまでやるか?!と非難されて撤回したが)、
さんざんマスコミを「未納はけしからん!」煽ったんだろ。

がふたを開ければ、自分もあえなく自爆。
役所のミスって開き直ったのも余計に火に油そそいだじゃねーか。

不倫事件のとき、「コーヒー飲んでいただけ」とミエミエのうそをつくわ、
「じゃあ、お前はどうなんだ!」と記者に逆切れして、人気暴落した前科もあるしな。

他人を批判することばっかりしているから、墓穴を掘るんだよ。
109子 曰く:2005/10/30(日) 09:36:00 ID:f8M0v953
菅は いかんざき。
マンズ、トップになるタイプではないべよ。会社で言えばー課長どまりだっぺ
ヒットラーは20歳の時は貧乏絵描き、志を持ってからは大きな鏡の前で
大衆の前での発声や演技練習を一日25時間やったそうだ。菅は進歩がない
ずるずるべったりの話し方、頭も悪い、練習しても無理だっぺとおもうよ。
引退勧告すますよ。
110名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 10:02:01 ID:cBKAfKVQ
>>1-109
在日お疲れ様です
ここは日本なので君達はノムヒョンの心配でもしてください
日本人なら死んでください
111名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 17:33:31 ID:9VU3heZS
>>108
再びだがよく読め。問題だと言ってるのはマスコミが菅さんが
払いたくとも送り返されてきてたものを本人がわざとやったかのように
書き国民の多くに事実と違うことを報じたのが問題だと言ってるんだ。
実際あのときは「武蔵野市役所はちゃんと対応したのにと困惑していた」
とか書いたりしていた。
このように事実ではないことに基づきバッシングを加えることを容認して
国の将来まで大きく変えることは一歩間違えると危ない方向に走っても
止めることは出来なくなってしまう可能性がある、共謀罪などが
できたらそれこそ戦前のような暴走が理論上はありうる。
また同じこと説明してやらなきゃならないとはIQ低い小泉信者は世話が
焼けるな、少ない頭を使って論点すり替えようなどと無理はするなと
言ったろwお前は小学生並みかww
あと不倫は書いた週刊誌はその後裁判で負けておりますが?
112名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 17:38:43 ID:9VU3heZS
>>107
>嘘でも怪文書でもそれを完全否定できずに嫁さんを記者会見場に引っ張り出しても
>火消しができなかったことは本人の責任だよ。

とんでもないこと言ってるな、アメリカのように最低限報道の自由が確保
されてるならまだいいにしても日本において一般人はマスメディアを通じて
しか情報を得ることは出来ない。そしてそのマスメディアは記者クラブの決定
に決して逆らうことが出来ずに好きなことを報じることが出来ない状態
つまり報道の自由が厳密に言えばない状態において当事者が完全に
否定するのは難しい。そこに問題がある。
113名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 20:55:21 ID:PXEz0V6h
>>111
お前もわかってねえな。

あることないこと、事実と異なることを持ち出してパッシングなんぞは
ますごみの体質であり、一番最初に書いたとおりそこは同意って書いてあんだろ。

問題はそういう基地外マスゴミと一緒になって他人、特に小泉を批判してきたのが菅なんだよ。
「公約なんてたいしたことはない」「非戦闘地域がわかるわけない」という小泉の発言なんて
その一部だけではなく、全体で見れば、至極当たり前の話だ。
が、その一部だけを取り上げて他人を批判して人気を保ってきたのが菅なわけ。

で、今回は菅の自爆ってのは、それが自分に帰ってきたわけだ。
細かいことではなく、マスゴミと一緒なって印象操作で大衆を煽ってきた政治家の哀れな末路てところ。

こんなことでマスゴミが謝っていたら、小泉になんて何度謝ってもきりがない。
だから、謝る必要なんてない、ってことだ。

菅信者はもう少し菅のいままでやってきたことをよく見直せ。
114名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 21:10:56 ID:n/1IH3z/ BE:132913038-##
>>112
自分が正しいと信じていて、党内の親派が多いならやめる必要はなかったよ。
火消しとはマスコミ対策だけじゃなく、党内の批判さえかわせば終わった問題だ。
菅さんは政府の役職を解かれたわけではなく、党の代表を辞任したに過ぎない。
党内に敵が多いことが問題だな。
それでも、その事実が社会保険庁の問題だとわかった後に2度も代表選挙の
機会があったのに1回目は不戦敗で二回目は僅差とはいえ負けたわけだろ?
その負けた理由を社会保険庁やマスコミに持っていくのは情けないし、
政治家として終わっているだろ?
115名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 16:44:55 ID:w6GwcTaI
いよいよ、次の代表選で菅直人代表復活ですね♪
116名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 12:38:42 ID:TJExRUJf
そして、いよいよ民主党壊滅ですね
117名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 23:55:54 ID:WFSxRIlb
>>113
>「公約なんてたいしたことはない」「非戦闘地域がわかるわけない」という小泉の発言なんて
>その一部だけではなく、全体で見れば、至極当たり前の話だ。

公約を守らないことがたいしたことはないなんて暴論だよw
ここまでアホだと言う言葉がないな。
それを認めてしまったら選挙の時には都合の良いことだけ言ってそれを一切
守らずに独裁やファシズムに走ることも理論上は可能になってしまうし、
言った公約を守らないのは当たり前と開き直ってしまっては政治というシステム
そのものが成り立たないよ。
しかし、それでも小泉が生き残ってきたのは安倍の朝日に対する抗議でもわかる
ように記者クラブというシステムから抜け出ることが出来ないマスメディアを
巧みに圧力をかけてきたからに過ぎない。
だから
>こんなことでマスゴミが謝っていたら、小泉になんて何度謝ってもきりがない
なんてことは全く逆で本当に自民党が改革やってるか、なんて検証はまともに
せずに評価するだけで、しかしそればっかりだとおかしいと視聴者や読者から思われるので
ガス抜きに適当の非難しているが、決してそれが決定的なダメージを与えないとこで止めている
。例えば未納、未加入現職の閣僚の辞任もしないが責めないし、今回の選挙だって郵政一本にして
実際に自民党がやろうとしてた、医療費の負担増、障害者切り捨て法、共謀罪などがちゃんと
検証されていれば国民は違った選択をしていただろう。
また民主主義国家における政権交代の意味や野党の評価というものもちゃんと
行っていない。
一般人にとってはマスコミしか情報を知る手段がないわけで、うまく扇動されてしまう。
それとここで言うマスコミとはいわゆる低俗なスキャンダルばかり追いかけてる
低俗マスコミのことでなく、世論形成するマスメディアのこと。
よく勉強しろコノ知障が。
118名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 00:01:05 ID:axqObsKo
>>114
まともな言論の自由がある国においての政治家ならそう言えるだろう、しかし
日本は状況が違いすぎる。
日本のマスコミは真実を厳密には伝えているとは言えない。
全て記者クラブというフィルターを通った物でしか見ることが出来ない。
これは致命的な問題だよ、実際西洋の日本に詳しいジャーナリストたちの間
ではすでに日本が民主主義国家だなんてのはジョークにしかならないよ。
そんな状況では政治家個人がどう頑張っても仕方がない部分がある。
119名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 00:20:35 ID:xuWi2Cjr BE:77532072-##
>>118
マスコミの問題ではなく党内批判が出ないなら復活できただろと言うことだよ。
菅さんの未納が保険庁のミスだったとわかった後に二度も代表選挙の機会があり、
1度目は不戦敗で2度目は僅差で負けたというのが私の認識だけど、間違っていますか?
党内の代表選挙にマスコミがかかわってくる余地は無いだろ?
マスコミの言論の自由が無いから党内の代表選挙に負けたんだという
主張が正しいとは思えない。
党内の議員にはマスコミの誤報だとわかった後の選挙での負けたわけだが、
マスコミに言論の自由が無いことが理由とすれば、民主党の議員は
自分らの代表を選ぶとき、マスコミのフィルターを通してしか資質とか実力を
判断できないということだろうか?
120名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 01:43:23 ID:Di4K9/C8
>>117
お前も馬鹿マスゴミに毒されてんじゃん。
さすが信者は知能が低いなw

その一部分だけじゃなくて、全体の流れで言えばの話だ。
あのとき小泉は「公約にこだわることで、国家国民のとって不利益なのであれば、
国家国民の利益を確保するための他のよりよい選択のために」という話の中で
「この程度の公約違反はたいしたことはない」って言っていたのだ。

政治環境は時々によって変わるし、臨機応変にベストの手段を模索するのが政治家の仕事。
その結果、公約違反をすることもあるのは当然。
憲法もそのために、政治家の免責特権を認めているのだから。

ちなみにドイツがファシズムになったのは、政治家の公約に法的な強制力を持たせたため、議会政治が麻痺したため
というのが一般的な見解であり、世界各国が議員の免責特権を保証しているのもそのためなのだよ。

>決してそれが決定的なダメージを与えないとこで止めている
なんか勘違いしているようだが、マスコミは単に政府を攻撃するだけが仕事じゃないんだが。
特に2大政党制の場合、政権担当可能な政党の政策を比較して、それぞれ批判したりするもの。
だが、そもそも民主党の政策はとても政策と呼べるものではなかったから、結局マスゴミは自民党を支持したんだろ。
郵政民営化なんて当たり前の話で、各論はともかく、反対論なんて論外なんだしさ。

結局、単に君の場合には、マスゴミが民主をひいきしてくれない、ってだけの被害妄想だね。
121名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 02:12:16 ID:thdnwvNI
政治家に何か期待してんのか。
アホちゃうか。
出世して勝ち組に入る為に政治家になった奴等だぜ。
全員な。
国のこともおまいらのことも関係ナスよ。
あいつらの特技はウソがうまいということだ。
そんな奴等に期待してどーする。
122子 曰く:2005/11/03(木) 10:00:49 ID:NjONa8LM
菅はまるで何もやる気なしとみた。本当に日本のためにやる気があるなら
命かけて、カイワレ食べた位じゃね。新聞の一面くらい使って、アメリカ
中国、韓国、国連、に対しての今後の対応策でも載せて見ればいい。多分
国民から見放される、だからやらんのかな。
123名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 09:14:55 ID:upzfPE4J
自分と源太郎の私利私欲ばかり考えてる菅に期待する国民はいない
124名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 00:02:01 ID:wUoJW5fi
源太郎が立候補しなくなったら考えてもいいが、それまでは菅など支持しないよ。
125名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 10:12:31 ID:BS+MUUeg
薄汚い菅直人は国民から総すかん
126名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 12:33:05 ID:NsfBici4
菅直人
 天才政治家
  救世主

字余り。
127名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 14:27:22 ID:ODodRJ+w
いまだに菅などを口にする人がいるとは驚きです。
これでは民主党の明日はありません。
菅では社会党化していくことが目に見えています。
衆議院で100議席程度は確保するでしょうか、永遠にそのままです。
128名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 14:31:44 ID:ODodRJ+w
連合は本気で主張を実現させる気はありません。
民主党に自民党の政策をを反対させそれで終わりです。
反対させてことで組合費を出した人に対する責任は果たしたということでしょう。
勝手の総評と社会党の関係です。
民主党は連合政治部です。
これが菅の理想とする姿です。
129名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 18:35:55 ID:Z9J2BIl1
菅と息子が君臨する万年野党か。おぞましいな
130名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 23:33:45 ID:FOnpX2sE
大体政治家と言うもんはのう、己の考えが正しい、国民の為だ、と言う信念
でやってんだろうが、そんなら与党に入って己の考えを主張せねばなるまいって
それを野党に、逃げて負け犬の遠吼えする奴がわからんちのう。阿呆の一言よのう。
菅もそのさえたる奴よのう。
131名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 18:59:13 ID:sKTJcpAC
>>119
アホか、そんなの少し考えたらすぐわかると思うがな。
いいか、今は日本以外の民主主義の国と呼ばれる米、欧州のジャーナリストの間では
すでに言論の自由がかなり低いという認識が当たり前になりつつあり、
米はウォルフレンの本が教科書として採用されてるが、今の日本国内においては
まだ過半数に達していない。まあ選挙結果を見たら徐々に増えてきているがな。
そのような状況においていきなり言っても、日本のマスコミの報道しか知らない
人はそれが当たり前と思っている中ではなかなか変えられない。
ソ連のゴルバチョフがいい例で大統領になる前は、あそこまで大胆なことは
言えなかったが、大統領になり実行されたら一気に社会主義崩壊までいった。
北朝鮮も同じで北朝鮮の国民が現在の体制を変えたいと思ってる人が過半数
を過ぎていたら、とっくに変わってるが北朝鮮のマスコミから北朝鮮は地球上で
最高の楽園と信じ込まされているから少しは疑問に思って抗議する人はいても過半数
には達せずに処罰されるのを恐れて何も出来ない。
だから民主党の中の議員達は記者クラブや言論の自由については
もちろん気がついている人がほとんどだが、だからと言って記者クラブのフィルター
を通った情報しか知らない国民がまだ多い状況においては政権取るまでは議員はわかってた
としてもある程度は配慮せざるおえないだろう。政権取って記者クラブの独占状態を
なくして改革した後ならお前の言うようなこともできる。
132名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 19:28:21 ID:sKTJcpAC
>>120
>「公約にこだわることで、国家国民のとって不利益なのであれば、
>国家国民の利益を確保するための他のよりよい選択のために」という話の中で
>「この程度の公約違反はたいしたことはない」って言っていたのだ。

おいおい、あの発言が出た状況勝手に変えんなよw
あのときの党首討論は見ていたが、どう見てもあれは菅さんが公約違反だと厳しく追求されて
小泉が頭に血が上ってカッとなって本音を言ったんだろう。
それと、ペイオフ全面解禁と国債発行30兆円枠とかはどう考えても
公約にこだわることで、国家国民のとって不利益なるものではないだろw
それどころか公約違反されたことで赤字国債は出るし、国の借金の増幅率
は歴代総理の中で最高に増えたが?
さらにかりにもし不利益になる物でも、公約を守らないことを当然と開き直る
方のがどう考えても独裁などの危険性が高くデメリットが大きい。
前にも書いたが、選挙の時に言ったのは都合悪くなったから守らないというのを
肯定したら民主主義は成り立たない、独裁国家なら別だがw
IQ低すぎるなwそれとお前は、ひょっとして精神病院に入院歴ありか?


>マスゴミが民主をひいきしてくれない

民主をひいきしろなどとは思わない、ただ本来政権交代というものの意味や
野党の価値というものについてほとんどマスコミが分析すらしていないし
記者クラブという形で官僚及び自民と癒着すること自体が組み込まれている
システムが問題だと言っている。
記者たちは記者クラブの決定に逆らえないからな。
133名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 19:31:41 ID:sKTJcpAC
↑ミスった「菅さんが」ではなく正しくは「菅さんに」
134名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 19:53:44 ID:q2ZuXKzQ
>>132
お、久しぶりに戻ってきたかw
じゃ、また相手をしてやろう。

>それと、ペイオフ全面解禁と国債発行30兆円枠とかはどう考えても
公約にこだわることで、国家国民のとって不利益なるものではないだろw

菅信者にしてはアホだなw
いいか、経済危機、景気不況から30兆円に拘るな、って言い出したのはまず菅民主党なんだが。
菅民主党は小泉が30兆円に抑えるって公約をしたとき、「それを法律にしろ!」って法案まで出している。

で、今度は「30兆円に拘るな」って言い出した。
結局与野党、世論がそういう流れだったので、小泉も政策転換したのだ。

そしたら、今度は菅が公約違反だ!と騒ぎ出した。
まさに難癖以外の何者でもない。
これでアタマにこない方がおかしい。

135名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 20:00:07 ID:q2ZuXKzQ
>>134
訂正 当時は菅は幹事長だな。

民主党の政策変更の経過

先日民主党は、向う3カ年国債発行額を30兆円以内に抑制する法案を衆議院議長に提出しました
(法案正式名称は「平成13年度から15年度までの間各年度における公債発行額の限度に関する法律案」)。

(2001年6月7日)
http://www.seishu.org/contents/photo/010607.html

  ↓
「国債30兆円枠にこだわらぬ」民主党が政策転換
民主党の岡田克也政調会長は6日昼、国会内で記者会見し、年間の新規国債発行額を30兆円以内に
抑える小泉内閣の方針について、「景気対策と構造改革の二兎(にと)を追った結果、30兆円を超えるの
はこだわらない」と述べ、この方針への支持を見直す考えを明らかにした。事実上の政策転換と言え、
同党の支持を期待していた小泉首相にとっても痛手となりそうだ。

民主党はこれまで「約束を守るべきだ」(菅直人幹事長)などとして、首相の方針を基本的に支持。国債
発行枠を30兆円以下に抑える法案を提出したこともある。

しかし、失業率のいっそうの悪化など景気低迷を受けて、事実上、政策転換することにした。

「朝日新聞」2002年2月6日
136名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 20:02:56 ID:q2ZuXKzQ
>さらにかりにもし不利益になる物でも、公約を守らないことを当然と開き直る
方のがどう考えても独裁などの危険性が高くデメリットが大きい。
前にも書いたが、選挙の時に言ったのは都合悪くなったから守らないというのを
肯定したら民主主義は成り立たない、独裁国家なら別だがw

はいはいw
君ごとき低能がいくらわめこうが、世界中の学者が出した結論が政治家は公約に縛られるべきではない、
公約に縛られたらファシズムになる、と結論を出しているんだがな。
だからどこの国も今は政治家と有権者は自由委任の関係だ。
もし、君の主張により、世界の政治が変われば、君はロックやルソーのように歴史に名を残すよw

無理に決まっているわけだがw
自分の低能ぶりを自覚しようなw
137名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 21:54:44 ID:E7R5BrsS
菅政権
 出来れば日本
     大復活!!
138名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 22:29:24 ID:8jJBi4Zg
折れは管の選挙区だが一度も入れた事がないし。
松原ジンか西村シンゴなら入れたいんだが・・・
139名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 22:42:19 ID:OPel3jpw
菅は人格がないからダメだ。この前、「国民年金を納めていない議員がいる」ということが騒がれたことがあった時に、彼は自分が払っていないのに他の議員を攻撃していたことがあった。お粗末の至りである。
それから「影の内閣」なんてつくって夢気分に浸っている時間があるなら、もっと政策を突っ込んで勉強しろ。うわべだけの言葉では人は付いてこないぞ。
140名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 22:47:42 ID:34tRcWlE
>>139
アホか。未納は保険庁のミスとはっきりしてる。
そんな事も知らずに叩くおまいが一番お粗末だよ。
141名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:14:39 ID:Z0RbFxVL
>>140
アホか。
役所のミスで未納になったのは菅だけじゃねーぞ。
中川酒のようにまったく払ってなかった不逞の輩もいたが、
ほとんどは大臣になったときに未納になってしまった。
それを一緒くたに攻撃して、で自分も大臣経験者で自爆ってのを知らんのかw
142名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:17:03 ID:34tRcWlE
>>141
139をよく読めw

>彼は自分が払っていないのに他の議員を攻撃していたことがあった。お粗末の至りである。

どう考えても139は「未納は保険庁のミス」って事自体しらねーよw
143名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:34:48 ID:Z0RbFxVL
>>142
つか、おまいがそもそも菅が攻撃していた閣僚連中にも役所のミスがあったことをわかってないとしか思えないがw

あと、社保庁じゃなくて、ミスったのは市役所なw
菅と当時市長だった土屋とのバトルもあった。
今回の選挙で土屋は市長を辞職して、「刺客」として出馬して菅もずいぶん追い詰められ、
土屋は自民勝利の功労者の1人になっている。

144名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:33:43 ID:dyOf8dZH
>>134
何度も言うようだが、小泉信者はIQ低いんだから無理するなw小学生並みか?
いいか、まず野党と与党は根本的に立場が違う、野党はどんなに良い法案
出しても与党が動かなければ単なる紙切れになってしまうし、日本を
動かすことも一切出来ない。
野党が政策を変えたのは小泉が信じられないくらい常識では考えられないくらい
日本の借金を膨れ上がらせたから当初の予定では到底まかなえなくなったからだ。
民主党が政権を取っていたらこんなに借金が膨れ上がることはなかったから
今までどおりで出来たが野党である以上は国を動かすことが出来ないからどうしようもない。
小泉は与党でありこの国を動かしてきた自分で総裁選のときに30兆円枠にすると言っておきながら
自分で失敗して借金を大きくしすぎて変えざるおえなくなった場合と民主党のケースは違う。
小泉は以前世界一の借金王と呼ばれた小渕元首相をはるかに上回る額に借金を
膨れ上がらせた、これは歴代総理で一位だ。
そして小泉は自分が借金を膨れ上がらせたことを認めるわけにいかないから堂々と
公約違反をして開き直ったのだ。これについての責任を野党が追求するのは当然だし
、そうでなければいけない。
>>136
>世界中の学者が出した結論が政治家は公約に縛られるべきではない、
>公約に縛られたらファシズムになる、と結論を出しているんだがな。

そのわりには小泉は党首討論の後の記者会見で公約はとても大事ですよと言って
事実上発言を撤回して、その後も公約違反はたいしたことはないなんて一切
言わなくなったがwww人生いろいろはその後も何度も使ってるのに公約違反は
たいしたことは全く使わない。何で小泉は世界中の学者が結論を出してるんですと
反論しないんだよ?世界中の様々な学者が学説を立ててるならちゃんと反論できるだろw
お前の理論で言ったら今の小泉は公約違反はたいしたことじゃないと言わずに
公約は大事ですに変わって公約に縛られてるからファシズムになる危険性があるがw

学者が言ったなどと持ち出して反論したつもりだろうが赤っ恥をさらしたなw
IQ低すぎる知障はよそへ行けwww

145名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:46:17 ID:PZyYqExE
まあ 菅直人を総理にするために
来年の代表選挙ではサポーター票を菅ちゃんに集中しようじゃないか
私は民主党員ではないので投票券はないですがね
146名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 12:20:32 ID:dyOf8dZH
>>145
サポーター票を集中させようと点では同意。
もともと今度の代表選だってサポーター票があったら菅さんが代表になっていた。
そういう意味では前原は真の代表とは言えない。
それにしても最近の民主党はサポーターも投票できる代表選挙少ないな、
サポーターが投票出来た選挙が行われたのはいつが最後だったろう?
もう数年やってないような気がする。これじゃサポーター機能が形骸化して
しまう。
147名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 12:30:02 ID:S/QlAFaj BE:398736498-##
>>146
鳩山、菅選挙のとき以来。ただすぐに鳩山おろしが始まったので実質サポータ投票は
無いに等しい。
148名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 13:39:19 ID:dyOf8dZH
>>147
あのときは鳩山が労組の組織票を金で買い占めると言う(横路陣営によれば帯がついている
札束を渡した)自民党のようなアホをやったときだね。
ってことは鳩ポッポのせいで事実上消滅したわけか、罪は重いな。
鳩ポッポも幹事長やってるのに影が薄すぎで前原と一緒に沈みそうだね。
149名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 14:52:49 ID:0KooY6Dj
破廉恥な菅直人と源太郎のIQも低いとしか思えない。
なにがサポーターだよ。
大戦犯の癖に代表戦に出て党内でバカにされてたじゃねぇか。
早く引退して欲しいね。
150名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 16:33:15 ID:dyOf8dZH
>>149
お前に東工大に入る頭はあるのか?さらに源太郎さんは東工大と早稲田の
両親の血を受け継いでいる。
お前と菅親子がIQテストやって競ったらお前が恥かくと思うがなwww
151名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 16:55:39 ID:pTF2rG9S
>未納は保険庁のミス

なるほど、当時の厚生大臣が最も罪が重いな。
152名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 18:39:14 ID:6ddtdMsh
民主党の前原ですが日本国民を騙せません。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131032910/925

925 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/06(日) 04:07:29 ID:NlkL5EiN  ←ID注目
冷血売国奴小泉に鞭打たれる事を至上の喜びとする
気違い信者が集まるスレッドがあると聞いてやってきました

スレを読みましたが何の実績もない口先だけの劇場型独裁者に恍惚となる
哀れな無知無能の集まりですねいい加減目を覚ましたら如何でしょうか(冷笑

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131219120/16
16 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/11/06(日) 05:23:15 ID:NlkL5EiN   ←ID注目
小泉狂信者は日本から出ていったらどうなのか?
キモイ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131219120/21
21 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/06(日) 12:06:46 ID:NlkL5EiN  ←ID注目
>>361 これ参照
★ヴァルキリー『いきます』名台詞
ヴァル「あああぁ……きました……きますぅ……ああ、いきます……いくいくいくいくいくいくいくいくううぅ!」
ヴァル「はぁあ……なんていやらしいの……ああ、来た……また来た……いく、いきます……いっいくいくいくいくいくうぅ!」
ヴァル「ふく、ん、うう……いく、イきます……あぁん、おっぱい……いくうぅぅううっ!!」
ヴァル「はあぁ……ああ、私……い、イキます……いっ、いっちゃう……んんっ、いっ、いくぅ!」
ヴァル「すごい興奮します……んんっ、はあぁ……いきます……ぶっといオチ○チンで処女膜破れます!」
ヴァル「いきます! 私、私ぃ……赤ちゃん欲しいのぉ! いく、いくぅううう!」
ヴァル「あふっ、いぐのぉおおおっ、オマ○コすごいぃいいい! いいぃ、私いきます! いぐぅううううう!」
          以下略

現行スレッド   民主党の前原ですが日本国民を騙せません
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131651276/3
関連スレッド   戦乙女ヴァルキリー Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1128945737/
153名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 09:42:23 ID:iPk6HKrm
>>152
これって自作自演じゃないのか?
154名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 21:23:47 ID:is6Cbr31
年金未納だけでよかったね、俺は脱税の方も出てこないかと、心配しとるがね。
155名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 21:56:05 ID:GwJr5rvM
はいはいい、イラカンはお遍路まわってろってこと...
156名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 00:02:28 ID:MgcoPD8t
菅直人の今日の一言



--------------------------------------------------------------------------------
■ 国家の罠
  Date: 2005-11-13 (Sun)


外務省のラスプーチンと呼ばれた佐藤優氏の「国家の罠」を読む。読み応えがある。

--------------------------------------------------------------------------------
157名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 07:48:25 ID:/TSpdg9L
菅さんが総理になる日が段々近づいてきたよ。
158名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 09:44:07 ID:Or0u89w4
やっぱー、菅は思い切って闘えない理由があるらしいよ。自民と闘うと
ばらされて失脚、政治生命がなくなる。だから菅はいかんざき、らしいよ。
159名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 12:27:20 ID:mbz1vl//
いかんざきは、そろそろ菅さんに協力しないといけない理由があるらしいよ。
自民党と組むと、創価婦人部が戦争反対と怒ってお布施が減っちゃうんだって。
160名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 14:01:17 ID:7Tp8zta6
そうか、かんのつく奴はみないかんざきか。
161名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 14:43:40 ID:HElg6bDz
民主党東京都連の代表も海江田が見事に落選したから
菅さんの側近の小川敏夫に決まったし、事実上東京の民主党は菅さんが
動かすことになるな。
小選挙区で勝ったのは菅さんだけだったから影響力が強まるのは当然と言えば
当然だがな。
まずは松原や海江田という糞保守は東京から排除せねばならない。
同じ保守では自民に勝てないことは明らかだしな。

162全宇宙全生命永久永遠の大天国:2005/11/23(水) 15:30:31 ID:/nETg1M9

いまだに中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。

おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません 酷いです

中国怖いよおお。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

天安門事件で学生弾圧虐殺

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
   ↑
  観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。
宗教の自由もない。犬も平気で食う中国人民。食うだけなら
まだしも 殺し方が残酷。
163全宇宙全生命永久永遠の大天国:2005/11/23(水) 15:31:10 ID:/nETg1M9

http://www.geocities.jp/homeyohomero/homeyo.html

うひょーおもしろいぜ
164全宇宙全生命永久永遠の大天国:2005/11/23(水) 15:32:27 ID:/nETg1M9

この掲示板では菅先生が悪く言われています。偏っています。
菅直人はいい加減なことを言う無能議員、とはひどいです。言いがかりです。
菅先生は思慮深く、慎重な人です。考えもせずいい加減なことをする人は議員失格です。ダメです。
そこで、菅先生をほめます。ほめたたえます。いい加減なところは無視してほめます。(゜Д゜)

菅先生は政府の弾圧には断固とした態度をとる人です。韓国で政治犯として捕まった辛光洙の釈放嘆願書に署名しました。
韓国政府に弾圧された政治犯を思いやるとは、素晴らしいです。立派です!

辛光洙が、日本人拉致に関わった正真正銘の北朝鮮スパイで、犯罪者であることは秘密です。(´,_ゝ`)

また、菅先生は中国の南京大虐殺記念館に訪問し、小泉首相の靖国神社参拝を断固非難しました。
中国の方々に最大限の気配りができるとは、なんと思慮深い方でしょう。立派です!

南京大虐殺はほとんど作り話で、大部分の日本人の感情を逆なでにしていることは内緒です。

さらに、菅先生はイラクへの自衛隊派遣問題で、自衛隊の派遣反対を堂々と主張しました。
自衛隊を出す代わりに、民間人のボランティアを出すことを主張しています。
過去に、カンボジアで自衛隊に死者は出ず、ボランティア・警官に死者が出ました。
ということは、イラクに日本人の意気込みとして、丸腰で参加して、死んでその意気込みを見せろということに違いありません。
普通は危ないところに丸腰で行けとはいえませんが、菅先生は堂々と主張しています。
す…素晴らしいです。頭が逝っています。立派です!(゜Д゜)

こんな立派な菅先生ですから、アメリカの大統領にも断固とした態度を取ることでしょう。立派です!
えっ!訪米を打診したのに門前払い?な、なんと言うことでしょう。ブッシュ大統領に媚を売るとは。
しかも門前払いとは、恥です。
ただ、菅先生は恥の汚名を着てのうのうとしている方ではありません。議員辞職するか、自ら逝ってくれるでしょう。
菅先生の売国行為…じゃなかった、愛国行為は忘れません。
菅先生、名残惜しいですが逝ってください。というか、早く逝け!
165名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 23:12:49 ID:ogfvaI9B
日本の救世主、菅直人の出番はこれから。
166名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 23:26:16 ID:CG6PGJen
■東京都は財政再建団体転落寸前
都はこれまで、財政再建推進プラン(12〜15年度)に基づいて、全力をあげて財政再建に取り組み、
財政再建団体への転落をなんとか回避してきました。しかし、近年都税収入は大きく落ち込んでおり、
15年度予算編成においても、なお2,500億円もの財源対策を講じざるを得ないなど、都の財政再建は
いまだ途半ばであり、財政再建団体転落の危機は今も続いています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/06/70d6j100.htm
■連結負債総額約17兆円、財政破綻寸前の東京都 
4月1日から実施された東京都の予算では、皆さんが受けるサービスは減るという
非常に厳しい内容となりました。平成15年度の東京都の財政は、約449億円の赤字を出し、
連結負債総額約17兆円(平成15年度)となっております。
教育と文化の予算に関しては、85億円削減されていますが、その一方で、
道路事業などを始めとする都市の整備には、503億円も予算を増加させています。
ttp://www.satohironori.com/seisaku.htm
■東京都の臨海開発の「三会計統合」問題
東京都は、破たんした臨海会計の「延命」策として、臨海会計を、黒字の埋め立て会計、羽田沖会計と
統合しました。これは、「都民の税金は1円も使わない」という計画当初の言明に反するだけでなく、
赤字の続く臨海開発にとってはたんなる一時しのぎの意味しかなく、なんら解決にならないものです。
この一時しのぎの「三会計統合」には、単純合計で1兆8000億円もの都民の財産が使われました。
開発をさらにすすめることは、ますます東京都の財政に深刻な影響をおよぼすでしょう。
http://web.archive.org/web/20041024001041/http://harita.jp/repo/0203kansa.html
■ムダづかいだらけ・赤字だらけの東京都の第三セクター
http://www.ne.jp/asahi/rinkai/tominren/sansekuakaji1.htm

167土井高子:2005/11/28(月) 20:48:07 ID:stIJ7uQx
菅さんは何も役に立った事してないわよ。勘違いの人がいるわね。
168名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 00:37:58 ID:GRGIR6PR

         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ     未納も遍路も乗り越えて
         l.  | /      ‐  .- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l    三たびあるのか代打菅
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈   ,,-・‐,  ‐・= .|     言い過ぎ、やり過ぎ、暴言、妄言
           l  !{   }   -ー'_ | ''ー.│
           l  !ヽ._ ノ   /(,、_,.)ヽ .|     今宵も笑いのホームラン
           ! .!  i.ヽ.. ヽ-----ノ /
         .l. !  /\ \  ̄ 二´ /      菅が打たねば 誰が打つ
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
169名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 20:46:06 ID:zLVTSG0O
肥溜め
170名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 17:07:09 ID:IuEpoPvF
先般の衆院選挙は自民党の圧勝に終わった。
今回の選挙は、今まで政治に興味がなかった無党派層を中心とした有権者が新聞を始めメディアを総動員した小泉劇場型選挙戦略にまんまと乗せられた感が否めない。
西部進氏の言及によると、選挙権は試験をパスしたものだけに与えるべきだ。そうすれば、自民党は間違えなく選挙では勝てない、とのこと。
つまり、「衆愚政治」よりも「哲人政治」のほうが政治家も好き勝手できない、という事ではないか。

菅直人氏は有権者は催眠術にかかっている、と発言し、武部幹事長は「その発言は国民を馬鹿にしている」と批判していた。
しかし、ウォルフレン氏の著書を読んだ人ならば、どちらが国民を馬鹿にしているかが判るだろう。

自民党と緊密な関係にある某大手広告代理店の旗振りにより、メディアを通じ、国民皆愚民化政策の成功で、
頭の働きを鈍化させられた国民は、政治的な想像力を駆り立てる能力がなくなってしまった。
物事の本質を見極められていれば、今回のような「大いなる茶番」はなかったに違いない。

政治家の歴史を振り返れば、必ずしも掲げた政策が実行されてきたとはいえない。
自民党の美辞麗句で庶民は「今度こそはやってくれる」と、根拠のない期待(勘違い)をしても、結局、今まで通り喜ぶのはトップアドミニストレーター達と満腹感がない貪欲なアングロサクソンだけだろう。

民営化反対議員の落選の弁は、「歴史が証明するだろう」。洋の東西を問わず歴史は繰り返されるという事実に鑑みれば、
今後20年以内がその時かもしれない。たとえ、ウォルフレン氏が何度となく自著で警告を発しても、今回の茶番を見る限り、その効果は無きに等しいと言わざるを得ないだろう。
171名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 18:27:46 ID:5UNylY8N
>>国民皆愚民化政策の成功で、 頭の働きを鈍化させられた国民は、政治的な想像力を駆り立てる能力がなくなってしまった。

このようなふざけた独善で国民を馬鹿にする菅とその信者には鉄槌を下すべきだろう。
もはや誰も菅などに騙されたりはしないであろうが。

172名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 12:53:20 ID:csELlHH3
>>171
いいから働け
無職なんだろ?ゴミ屑ニートウヨ
173名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 15:46:51 ID:IVC8cibC
>>172
批判されると取り乱して個人攻撃を始めるのは菅の受け売りか?
哀れな奴だな。
174名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 22:02:55 ID:qkCkuEvP
>>173
菅の信者も菅とおなじさ。
自分の非は棚上げして、他人をしつこく追求するんだ。ろくなもんじゃない。
175名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 22:17:45 ID:etUmXuKw
>>171=>>173=>>174=阿呆へ
(・∀・) ゴミ屑ニートウヨが無職だと図星つかれて逆上してるなw
「個人攻撃か」って、お前みたいな虫けらが中傷レス以外のレスをもらえるとでも思っているのか?
176名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 00:46:51 ID:NmtlXJXs
私は民主党支持です。
民主党は古き良き時代の社会党に似ているからです。
北朝鮮ともっと仲良くして未来志向で行きましょう!!!
拉致問題拉致問題ってもうしょうがないやん!
177名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 18:11:43 ID:Fn0mVycH
>>175
悔しさ満載の愚かな激昂外道振りを披露して楽しませてくれるね。
178名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 18:28:11 ID:vSPawaNY
前原駄目駄目で早くも菅直人代表復活待望論。
179名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 22:47:37 ID:gWIM7I8R
■ 真摯に耳を傾ける
  Date: 2005-12-14 (Wed)


前原代表の下の民主党について、心配のメールをたくさんいただいています。
私自身、代表選では自民党との対立軸を民主党として明確にすることを主張しました。
新代表に就任した前原代表にもフレッシュな感覚で自民党に対抗する民主党の姿を示してくれることを期待していました。
この点で前原代表の昨今の言動が、自民党との差がなく、
二大政党としての存在理由が無くなっているという多くの人の指摘に、前原代表自身、真摯に耳を傾けてもらいたいと考えています。
180名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 10:04:36 ID:7a7Nuy0M
もはや政治家として存在理由がないから早く引退せよという多くの人の指摘に、菅さん自身、真摯に耳を傾けてもらいたいと考えています。
181名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 20:39:15 ID:22sk/quW
東京都知事としてがんばってください。
そうすれば、菅政権は運しだいでわずかに可能性があります。
182名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 10:45:51 ID:oBK2GotL
都知事になれる可能性も、政権奪取の可能性も、まるで皆無に等しいと思います。

誰もが知ってる宙をさまようドロリンと濁った眼
自分や家族には極端に甘いくせに、なんでも他人のせいにして醜く叩く性悪さ
引き際をわきまえないいさぎの悪さと権力亡者振り
菅さん、かなり嫌われてるよ。
183名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 23:44:14 ID:KaM23Gwi
良識派の官僚たちのやる気を引き出し、妨害派を押さえて官僚をコントロールするやり方は、
その後、保守系候補を破って当選した無党派の知事や、官僚支配の打破、政治主導の確立を
求める政治家達のお手本になりました。ただ彼らと菅氏の一番違う所は、菅氏は若手政治家たち
とチームを組み、官僚組織の枠外でも支援体制を整えた事、一人で官僚組織に対抗するのは
土台無理ですから。そしてなにより菅氏の官僚と互角に渡り合える豊富な政策知識、たぐいまれな
明晰な頭脳、間違いを客観的に指摘する鋭い論説。良識派の官僚を褒めてやる気を出させる
だけなら、どこかのタレント議員でも出来ますが、本当に官僚を使いこなそうと思えば、菅氏のような
優秀な人物でなければ無理なんです。そう言う意味で、菅氏のやり方をまねて官僚をコントロール
しようとした人は、その後たくさん出てきましたが、菅氏ほどの功績を残した人は、確かに皆無です。
菅氏ほど綿密な計画を練り巧妙な策を張り巡らせて官僚のコントロールを考えた人もまだ出てきません。
最近では田中県知事の活躍が少し評価されている程度です。しかし彼にしても自身の能力不足、
ブレーンや支援体制の不足から官僚を使いこなしているというより官僚に使いこなされているのでは
ないのかという疑念が出てきています。孤立無援で官僚の知恵に頼るだけでは官僚を十分使いこなす
事は出来ないのです。田中元外務大臣や橋本県知事も菅氏の手法を取り入れようと
しているようですが、やり方をまねる事は出来ても、菅氏の高い能力をまねるのは至難の技ですから
そうとうの努力がないと成功は難しいでしょう。
官僚支配の打破、政治主導の確立、既得権益の創造的破壊、構造改革の断行には菅氏はなくては
ならない人材です。日本の首相に最もふさわしいのは、今の時点では菅氏。他に適任者は見当たりません。
184名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:04:04 ID:wyFZ9GZB
意味のない多言に喝
菅は去ね
185名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 21:11:10 ID:aEtPAM83
(・∀・)粘着ニートウヨとは? >>171=>>173=>>174=>>182=>>184


低脳・低学歴・低所得者の負け組、最下層。
金なし、職なし、希望なし。
持っているものは日本国籍だけ。
自分に誇れるものが何もないため、国家にそれを求めてしまう。
自己と国家を同一視する手段として韓国と中国を叩く。
国家への批判を自己への批判と錯覚する。
とにかくアメリカには媚びへつらう。
中国が攻めてくれると本気で考えている。
アメリカが日本を守ってくれると信じている。
自民党政権下で自分が無職・貧乏になっているにもかかわらず、ネットで自民党を擁護しまくる。
まさに、「バカは死んでも直らない」という言葉がふさわしい。
186名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 12:40:03 ID:HUYcI7SO
「菅のバカは死んでも直らない」という言葉がふさわしい。
187名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 17:43:09 ID:jCC1Dujn
おめ
菅よ引退のときが来た2006年
188名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 10:07:25 ID:FSZZh0vh
なんでん菅でん、このおとこはい菅ざき、もうむり。
189名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:39:36 ID:AtYNtFRB
前原が想像以上にダメダメで菅代表復活説が濃厚との噂あり
190名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:25:43 ID:qk3Jy2K5
菅復活?
民主党の人気がますます堕ちるだけだぜ、愚策だな
191名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 12:26:26 ID:aJIRMfwG
【テレビ出演】日本テレビ系「踊る踊る踊る!さんま御殿!!スペシャル」
1月10日(火)19:00〜21:24  ※夫婦特集の部で菅夫妻が登場します。
192名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 04:10:21 ID:WReLmoBN
よくテレビに出るな。
193名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 02:22:11 ID:ncP47HpP
外交・安保で溝埋まらず=菅氏を手始めにベテランと意見交換−前原民主代表

 民主党の前原誠司代表が、執行部批判を強めるベテラン勢との意見交換に乗り出した。
外交・安全保障など党の基本政策取りまとめに向け、自らの政策に理解を求めるのが狙いだ。
しかし、10日夜に都内で会談した菅直人元代表は「中国脅威論」などの持論を繰り返し右派色を強める前原氏の政治姿勢に懸念を表明、溝は埋まらなかった。 
(時事通信) - 1月11日21時1分更新
194名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 02:32:48 ID:1d04DQds
>>193どこまで菅の本音なんだろうか
例えば、中国との武力衝突なんかあるわけないんだから
経済上、「笑顔でやる戦争」的な外交でいいじゃん
なら、ある程度理解するけど
195名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 02:50:29 ID:X+2EwVyD
例の代理店のアドバイスだろ、「さんま御殿!!スペシャル」出演は。

「『もう、終わった人感』を漂わさない為には露出が大事です!」
「小泉劇場現象を見てもお分かりの通り、脳のトロけたオバちゃん達の
支持を得るにはTVのバラエティ番組に出演して親近感を持ってもらう事が
重要です!」なんてね。

実際は「もう、終わってる」んだけどw
まあ、TVで夫婦漫才でも披露しながらバラエティタレントととして
余生を過ごして下さいな。
あなた達みたいな目立ちたがり屋のご夫婦にはピッタリの職業ですよw
196名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:35:02 ID:9/5O7h90
言っておくが、菅は部下をクビになどしていない。
事務次官が多田から岡光に変わったのは、ただの定期人事異動。
菅は、部下が気に入らないと言うだけですぐに首切り、人事恫喝に走る
真紀子などとは、次元の違う政治家だ。菅は、良識派の官僚を見事に
使いこなし、官僚自身に薬害資料を発見させている。
それは部下をクビにするだけクビにして、何の実績も残せない真紀子
にするべき批判だろう。菅にはまったく当てはまらない。

それからこれは言うまでも無い事だが、小泉は守旧派だ。
野党が政権与党と対峙するのは当たり前の事だ。非難されるいわれは無い。
197名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 10:00:37 ID:O7KqQRkI BE:199368094-
菅がトップのときは念書を取り従わせるのはいいと思うけど、
党内で負けた時、挙党体制を作る手伝いが出来ない人だから党内不協和音の
元になる。
露出するのでもバラエティに出るのもいいのだが幹事長等で日曜討論とかの方が、
政治家として活躍できると思う。
それにタックルでいじられて温和に対応できる人ではないだろうしね。
198名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 10:36:23 ID:a9otQDmi
諫早湾でのパフォーマンスで、この人の本性が見えたな。
TV受けを狙って現場担当の小役人を怒鳴り上げ吊るしあげた。
そんな事したって何とも成らないのは分かってるのにさ。
オムツ被ったり、代理店の受け売りのカッコしていい気に成ったりと
ウケ狙いの事ばっかやってるんだ、この人は。
こんな人が権力を持ったら独裁者に成るんだろうな。
考えの違う人は口汚く罵りクサしすくせに、息子や嫁など身内にはとことん甘い。
本当に嫌なタイプの人間だよ。
199名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:35:23 ID:sAu/khlX
管なんて既に前原路線の邪魔者でしかないじゃん。鳩山や小沢と一緒に政界から消えうせろよ
200名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 01:37:03 ID:pDKxjLG1
管をはじめ全共闘世代はスッ飛ばして、世代交代してくれよ。
やつらは口だけ、肝もなく決意もない。有害だよ。
201名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 02:06:32 ID:KENHdQ0F
>>196
>小泉は守旧派だ
 あんた、何言ってんの。守旧派が300議席とれるわけないでしょ。
 いくらなんでも日本人はそこまで我慢強くないよ。
 今回の選挙で与党小泉が改革派で、野党民主、共産、社民が守旧派
と完全になってしまった。だからそれが大きな原因になって自民30
0議席の大勝になったと思うよ。もちろん選挙制度もあるけどね。
 野党が守旧派というなんとも情け無い状況が現状だろう。
 特に、民主党は労働組合と手を切れるかどうかが正念場だろう。そ
れができなければ、民主党にはさらにしばらくの間、政権与党の目は
ないと思うよ。理由は守旧派のままだからね。
 で、前原にそれができるかどうか、現状は不透明だね。
 おれは、議席を半分に減らしても前原は、それをやるべきだと思う。
 党の体質が強くなれば、小選挙区では挽回はいつでも可能だからだ。
 おれが、前原なら速攻でそうするのに。
 それができなくてまじで残念だ。 

 前原、やれ、やれ。小沢と横路と労組をばっさり切ってしまえ。
202名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 13:37:45 ID:N1BF8mpO
小泉も身を引くんだから菅なんて辞めるのは当然だよ
203名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 15:01:36 ID:Mucb+o8p
>>201
>守旧派が300議席とれるわけないでしょ。
全く根拠なし。国民が守旧派を選んだだけ。


ちなみに小泉が守旧派である根拠

1.30年間族議員をやって美味い汁をすっている。
2.事務次官会議を温存させている(官僚の犬)
3.お前のような糞ウヨにマンセーされ、リベラル派に嫌われている
4.既得権益の亡者であるマスコミにマンセーされている
5.コソステレーションとか言う会社を通じて地元に公共事業の利益誘導
6.稲●界とかいう地元の893と癒着している
7.族議員の集合体である自民党の党首をやっている

204名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 15:03:58 ID:Mucb+o8p
205名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 15:06:07 ID:Mucb+o8p
小泉政権は明白に財務省主導政権
http://www.eda-k.net/mag/mag_53.html
206名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:30:21 ID:KENHdQ0F
>>203
 おまえの頭が、守旧派だ。おまえは時代から完全に取り残されているぞ。
 しっかり付いて来い。
 小泉が守旧派なら、既得権益を死んでも離さないだろ。
 しかし、郵政民営化で、郵貯・簡保から、無尽蔵に国が借金がもうできなく
なってしまった。それで、その国の金で甘い汁を吸っていた亀井たちが小泉に
死ぬほど抵抗したわけだ。郵政民営化の最大の狙いは国家財政の健全化だ。
 つまり、無駄な借金は国にさせず、無駄金をそれに群がる奴らに使わせない、
これが郵政民営化の大きな狙いだ。
 ならば、郵政民営化を政権をかけてやった小泉は、改革派、守旧派のどっちだ。
 郵政民営化を阻止しようと体を張って既得権益を守ろうとした亀井は改革派、
守旧派のどっちだ。
 これだけ言えば、わかるな。
 頭を柔らかくして、早く守旧派から抜け出せ。
207名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:35:32 ID:oUTIHf4I
アホらしいw
守旧派って言葉の使い方が完全に間違ってる。
社会を破壊する糞ったれのネオリベが改革派の正体であり、
そのネオリベに歯向かってる連中を既得権擁護者と人一括にして守旧派呼ばわりしてるだけ。
守旧派が国民益の擁護者で、守旧派呼ばわりしてるネオリベ野郎が国民生活を破壊する敵。
208名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:35:53 ID:N1BF8mpO
とにかく菅はやめれ
209名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:51:40 ID:KENHdQ0F
>>207
>守旧派が国民益の擁護者
 国に途方も無い借金を永延とさせて、それに群がり甘い汁を吸い続け
てきた守旧派、既得権益者をなんと礼讃してるおまえの頭の中は、全く
の理解不能のひとことだ。が、色々な人間がいるのは当たり前だから、
おれにはなんら問題ないな。
210名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:53:56 ID:cmUWxCQk
>>209
おい、都合の悪い部分を除外するなよw

>そのネオリベに歯向かってる連中を既得権擁護者と人一括にして守旧派呼ばわりしてるだけ。

答えてみろよネオリベ野郎w
貧乏人はさっさと死ねってか(爆)
211名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:57:23 ID:KENHdQ0F
>>207
ただ、おまえの支持してる政党は選挙をなんどやっても、今回と同じ結
果だ。つまり、目も当てられないほどの惨敗だ。理由は、頭の中が理解
不能の人間が支持してる政党だから、一般のおれ達にはけして支持でき
ないからだ。
212名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:00:07 ID:cmUWxCQk
>>211
漏れの支持政党がどこかどうやって知る事が出来るんだろうねw
思いっきり無党派なんですけど(爆)
213名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:05:08 ID:KENHdQ0F
>>210
>答えてみろよネオリベ野郎w
 まあ、そう熱くなるな。おまえだけの世界に入り始めてるぞ。
>貧乏人はさっさと死ねってか(爆)
 なんで、こんなことでおまえは爆笑できるんだ。情緒が不安
定になってるぞ。
>>212
>(爆)
 とにかく、あせるな。300議席は今すぐどうなるもんじゃな
い。じっくり、腰を落ちつけてがんばってみろ。
214名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:28:22 ID:Zh6D/KH1
ID:KENHdQ0F
お前頭大丈夫か?カルト糞ウヨ小泉狂信者様

>小泉が守旧派なら、既得権益を死んでも離さないだろ。
銀行協会や製薬会社このリストにはにお前らニートウヨの教祖様も居るんだけど
どう説明してくれんだ?マスコミの鸚鵡返しニートウヨさんよ。
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/zokugiin/album/zoku100_1.html

>郵政民営化で、郵貯・簡保から、無尽蔵に国が借金がもうできなく
なってしまった。

馬鹿丸出しだな。国債発行すればいくらでも借金できるんだけど。

>それで、その国の金で甘い汁を吸っていた亀井たちが小泉に死ぬほど抵抗したわけだ。
国の金で甘い汁を吸ってきたのは小泉だって同じだろ。イカサマ銀行族

>郵政民営化の最大の狙いは国家財政の健全化だ。

これも馬鹿丸出し。郵政民営化したところで癒着構造、
天下りやピンハネ、談合は一切なくならない。
狙いは大蔵族の利権拡大と、アメリカに郵貯マネーを金を差し出すことだ。




215名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:29:32 ID:Zh6D/KH1
ニートウヨとは? ID:KENHdQ0F


低脳・低学歴・低所得者の負け組、最下層。
金なし、職なし、希望なし。
持っているものは日本国籍だけ。
自分に誇れるものが何もないため、国家にそれを求めてしまう。
自己と国家を同一視する手段として韓国と中国を叩く。
国家への批判を自己への批判と錯覚する。
とにかくアメリカには媚びへつらう。
中国が攻めてくれると本気で考えている。
アメリカが日本を守ってくれると信じている。
自民党政権下で自分が無職・貧乏になっているにもかかわらず、ネットで自民党を擁護しまくる。
まさに、「バカは死んでも直らない」という言葉がふさわしい。



216名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:30:03 ID:N1BF8mpO
どうでもいい、
小泉は秋には身を引く
菅も身を引け
217名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:36:43 ID:Zh6D/KH1
>国に途方も無い借金を永延とさせて、それに群がり甘い汁を吸い続け
てきた守旧派、既得権益者をなんと礼讃してるおまえの頭の中は、全く
の理解不能のひとことだ。

まんまお前の事じゃん。小泉狂信者
218名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 12:30:25 ID:i9rtiHBl
こねずみなど好きじゃないが
姦は大嫌いだ、腐敗してる
219名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:35:45 ID:UrnZVw6r
知識皆無の小泉信者にまともな議論は無理。
善悪二元論のレッテルばりをして歪で浅薄な正義感を
振りかざしているだけだから「小泉=正義のヒーロー」
「民営化=絶対善」の前提を覆されたら何も言い返せない。
この手のタイプの御用電波芸者-松原、加藤寛、一太、田原、猪瀬・・・-
は皆醜くて下卑た顔をしている。
220名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 04:30:29 ID:00I+7rXD
>>214
>国債発行すればいくらでも借金できるんだけど?
 その国債(財投債:特殊法人、独立行政法人へ貸し付けられる甘い汁の基)
を何処が主に現在引き受けてるんだ?
 ヒント:郵○・簡○・年○、政府保証がされてるところだぞ。わかるな。
 日銀が必要以上に国債を引き受けたら、国際的信用もなくすな。わかるな。
 それで、郵貯・簡保が民営化されてみろ。そう簡単には郵貯・簡保新会社
は国に金を貸さなくなるぞ。他の民間も同じだ。国が借金漬けで破綻し倒れ
てみろ。民間金融も終わりだからな。今までは、政府保証の郵貯・簡保マネ
ーもあったが、それもないからな。
 だから、国が財政の健全化をしないかぎり、民間金融は金を国に無尽蔵に
けして貸さなくなる。だから、いやがおうでも国は金を貸してもらうために
無駄を省き財政を健全にする以外なくなる。理由はこれが、市場原理だからだ。
 だから甘い汁を吸ってた既得権益者達は真ッ青になって亀井、野田たちは
小泉にはむかったんだ。
 だから、郵政民営化は財政再建が主な狙いだ。
 どうだ。少しはわかったか?
 しっかり、復習しろ。
 いいな。
221名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 02:34:44 ID:559PmcXD
>>220は松原のホモだちだな

相変わらず都合の悪い指摘には全く答えずに、揚げ足取りの屁理屈を言って
必死に論点摩り替えて善悪二元論のレッテルばりしてるだけ。

どうして小泉狂信者って馬鹿で稚拙なんだ?
35年間もぬくぬくと族議員やってきたお前の教祖様も既得権益者だろ。
イカサマ銀行族。

断片的、部分的に、偶然に自分達に都合がいいところを、とりあげ、
それらを絶対化し、議論を否定する。いくら御用提灯掲げて、
政府のお先棒担いだところでお前がゴミ虫だという事実は変わりないのだよ。
電波ニートウヨこと小泉狂信者さん。
222名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 04:26:20 ID:EvnGnR+W
管はいいと思うが政権交代の指導者になるタイプじゃない
首相になるとしても平穏を期待されるタイプだと思う。
ころころ変えずに前原でやってみれば?
223名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 09:50:06 ID:gTDlQfzX
>>221
>あなたを辱めた 私の国の男たちは 大日本帝国の男たちは
 わざと歴史のほんとにわずかなとこだけをみて、日本の男だけを罵倒してる。
おれははっきり言って、この人間は病気っぽいと思う。
 アジア・アフリカを侵略しまくった欧州の男達は清廉潔白なのか?400百年
領土を拡張してきたロシアの男達は清廉潔白なのか?3000年の間、国が変わ
るたび周辺国、周辺地域を領土化してる中国の男達は清廉潔白なのか?
 で、是非聞きたいが、日本の男達は「従軍慰安婦」達を強姦したんじゃなくて
お金をはらって性行為をしてるんだが?
 強姦と売春はどっちがより人道的なんだ?
 歴史をわざと歪め、都合悪い事には一切目を向けないあんたにこんな質問をし
てもむだかもしらんがね。
 事実から言えば、強姦を避けようとして、売春をした大日本帝国の男子は世界
でも屈指の人道的、女性を踏みつけない男達だと思うがな。
 おまえはどう思う?
224名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 09:53:13 ID:7Mm40rpa
菅?
誰それ???
225名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 11:26:26 ID:/7XC01Wx
◎「最小不幸社会」の実現は人類の究極目標。
 菅さん頑張って下さい。

◎あなたのような考えの政治家が一人でも多くなることを日本は、
 もっと大きくいえば世界の民衆は必要としています。
226名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 11:30:47 ID:CtYhX9m1
小嶋進証人喚問の日、前原ら民主党幹部が
京都で料亭宴会をやっていたらしい。

本当にあきれた政党だ。
米国産牛肉の問題もそうだが、
こういった問題こそ野党である民主党が
党をあげて真摯に取り組み、
国民の支持を獲得すべきだろうに。

長妻やまぶちのような心ある政治家は
さっさと離党したほうが良かろう。
227名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 13:48:19 ID:gTDlQfzX
>>221
>お前がゴミ虫だ
 おれが、財政規律健全化の話をしてんのにおまえはゴミ虫の話をしてる。
これで小泉がなんで300議席取ったかおまえでも理由は少しわかったろ。
 いいか、改めていってやるが、ゴミ虫の話ししかしない人間達には、300
議席はとれないからだ。この話しもまためちゃくちゃわかりやすい話しだな。
 まあ、おまえ、絶望するな。そのうち生きてれば何かいいことも必ずある。
 まじでな。
228名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 19:52:52 ID:q+TVxeIp
少なくとも菅には絶望した
229名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 15:31:47 ID:qxYLrVE6
そもそも菅などになにも期待しないから絶望などない。
あまりにひどいから引退勧告するだけ。
230名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 15:47:58 ID:c4slkW7X
>>227
で、自民党が勝ってお前に金が入ってきたのか?
無い頭で政府のお先棒担ぎの為の論点そらしの、にわか知識仕込む暇があったら職でも探せば?
キチガイニートウヨ君
231名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 02:12:44 ID:5/JbeDbW
いよいよ9月には菅代表の復活だ。
こりゃめでたい!
232名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 07:18:59 ID:Jz1pUOat
◇自民支持率 7ポイントも減少28%に=毎日新聞世論調査
自民28%(−7)
民主17%(−3)
無党派41%(+10)
(自民は)とりわけ高齢層での支持離れが顕著で、60代は前回の52%から36%に、70代以上も47%から29%へと18ポイントも支持を落とした。

◇首相候補は安倍氏が圧倒、38%の支持率=毎日新聞世論調査 ()は11月調査
安倍晋三38%(+10)
福田康夫10%(+6)
小沢一郎 6%(±0)
菅 直人 6%(+2)
麻生太郎 3%(+1)
前原誠司 2%(-2)
谷垣禎一 2%(+1)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060123k0000m010121000c.html


民主党はこの世論調査を見る限り、前原はクビ、小沢と菅が代表と幹事長になるべき、と読めるな。
233名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 07:21:23 ID:16WXrUVf
親中・親北政権がやっとできるぞ!
アジアとの連携で国境をなくせ!
これからは謝り続ける日本に戻れます。
234名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 09:36:08 ID:bKCSJNLM
◇自民支持率 7ポイントも減少28%に=毎日新聞世論調査
自民28%(−7)
民主17%(−3)
無党派41%(+10)
(自民は)とりわけ高齢層での支持離れが顕著で、60代は前回の52%から36%に
、70代以上も47%から29%へと18ポイントも支持を落とした。

●70代以上は与党政治家やその手先の評論家、大企業の社長などの幹部大金もち
以外ほとんど支持率ゼロになるだろう。
235名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 09:43:15 ID:bKCSJNLM
◎「最小不幸社会」の実現は人類の究極目標。
 
◎あなたのような考えの政治家が一人でも多くなることを日本は、
 もっと大きくいえば世界の民衆は必要としています。

◎日本国民は近いうち必ずあなたの活躍の場を与えるでしょう。
 小沢、横路氏、社民党などとの幅広い連合で新しい日本を!
236名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 13:09:44 ID:CGylCrCb
◎「最多幸福社会」の実現こそ人類の究極目標。

◎菅のような堕落した政治家が一人でも引退することを日本は、
 もっと大きくいえば世界の民衆は必要としています。

◎日本国民は近いうち必ず菅の断罪を求めるでしょう。
一刻も早く引退してお遍路に救いを求めなさいよ
237名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 22:16:15 ID:4SBujhhW
菅、終わりだな
238名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 23:19:27 ID:wL7uusyz
>>223
日本の「日の丸・君が代」については、世界でまた人類の歴史において、唯一例外として扱われる特殊な問題です。
なぜなら、第二次世界大戦の戦犯国であるドイツもイタリアも戦後、いろんな経緯があるにしても戦争責任と戦後補償について誠意をもって対処し、
ナチスの国旗と国歌を完全に廃止して、平和国家として歩んできました。
しかし、世界で唯一、戦前も戦後も同じ「国歌と国旗」を使っている国は、日本だけです。
このことが何を意味するのか、そして、この事実と現実からすべての事を考え対処する必要があります。
韓国をはじめとして、中国やアジアの国々にとって忌まわしき「日の丸・君が代」は、
侵略と虐殺と恐怖のシンボルそのものだということです。それが、日本で法制化されたということは、
またもや韓国とアジアを侵略するのだということを宣言したのと同じ事なのです。
みなさんは、天皇の軍隊と日本帝国主義者たちによる植民地支配や侵略というと、過去の何千年、何万年前の遠い昔の他人事のように、
思われるかもしれませんが、直接被害を受けた韓国やアジアの人々にとっては、またしても日本の軍隊によって命を奪われ、
犯され、焼き尽くされる悪夢そのものとして、今現在と近い将来に関わる最も切実な問題なのです。
日本では、広島・長崎の原爆被害やシベリア抑留等については、しつこいぐらいに繰り返し繰り返し強調していますが、
それがなぜ起こったかについては、まったくといっていいほど問題にされていません、
あたかも、被害者である韓国やアジアの国々に責任があるかように主客転倒され、新たな皇国史観や「自虐史観」等によって全く事実が隠蔽され、欺噛さんています。
 ほとんどの日本人は、そのことについて無知であり無関心でさえあります。今、日本でマスコミや日本政府が言っていることは、すべて逆なのです。
加害者であるのに被害者のごとく装い、アメリカの庇護の元に、新たな侵略をする準備を整え暴言を繰り返し、
その口実を探すために躍起になっているウヨクは狂っているとしか思えません。
239名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 00:45:17 ID:DPnGdap+
>>238
>韓国をはじめとして、中国やアジアの国々にとって忌まわしき「日の丸・君
>が代」は、侵略と虐殺と恐怖のシンボルそのものだということです。
 ????????
 アジア・アフリカのほとんどの国々は一部日本などを除き、欧列強などに侵
略されてるんだが?アジア・アフリカ諸国は欧列強などの国旗・国歌は侵略と
虐殺と恐怖のシンボルそのものじゃないの?
 400年にわたってロシアはヨーロッパ・アジアを侵略し、領土拡大をして
きたが、それらの国はロシアの国旗・国歌は侵略と虐殺と恐怖のシンボルその
ものじゃないの?
 300年にわたって中国は周辺地域、周辺国を侵略合併してきた。それらの
人々にとって、中国の国旗・国歌は侵略と虐殺と恐怖のシンボルそのものじゃ
ないの?
 19世紀、アメリカは西方に侵略し領土拡大をした。先住民にはアメリカの
国旗・国歌は侵略と恐怖のシンボルそのものじゃないの?
>その口実を探すために躍起になっているウヨクは狂っているとしか思えません
 左翼の一部の人間は歴史のごく一部だけをこのように取り上げて、日本だけが
悪玉だ、と言う。歴史の事実を知っていながら、あえてこのように歴史の捏造を
し我々日本人をだまそうとする。未だ、左翼の中には>>238のような危険で怪しい
人間がいる。
240名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 00:50:49 ID:DPnGdap+
239
300年にわたって中国は
    ↓
3000年にわたって中国は
241名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 00:51:16 ID:xKPuqq1J
Y → 山崎 → HEN態

K → 小泉 → HEN人

K → 管  → 御HEN路
242名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 01:06:59 ID:uLM9qA4Z
>>238
チョソ発見!!
やっぱり馬鹿だwww
折れは左翼思想だがお前みたいな思考は一切ない!!
243名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 02:54:48 ID:/ynpmlyz
中国およびアジア諸国を侵略する目的で、朝鮮の民衆を動員利用し、朝鮮人を天皇のためにすすんで命を捨てられる人聞につくるために、「日の丸・君が代」によって徹底的な教育をしました。
そして、朝鮮民族の誇りや文化、伝統を根こそぎ破壊する民族抹殺政策を強制しました。このように生きたまま人聞の尊厳と精神を破壊したのは、日本軍国主義だけです。
244名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 03:03:42 ID:CFRggOD+
それで在日や中国密入国者は日本で悪事を企ててるのか
245名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 12:56:26 ID:KKrdFugS
>>しかし、世界で唯一、戦前も戦後も同じ「国歌と国旗」を使っている国は、日本だけです。

ドイツ国旗は1919年、イタリア国旗は1946年に制定のものがそのまま使われている。
イタリアなどファシスト党政権時に生まれた国旗だぜ。
246名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 13:20:25 ID:DPnGdap+
>>243
>朝鮮民族の誇りや文化、伝統を根こそぎ破壊する民族抹殺政策を強制しまし
>た。このように生きたまま人聞の尊厳と精神を破壊したのは、日本軍国主義
>だけです。
 ???????????
 同様に侵略、他国他地域を領土化をしてきたヨーロッパ列強、ロシア、中国、
アメリカなどは、人間の尊厳と精神を破壊はしてないの?
 人間の尊厳と精神を破壊したのは日本の軍国主義だけなの? 
 さらに朝鮮については、中国は朝鮮を隷属的な貧しい生活に置き続け、189
5年まで300年間、中国は朝鮮を属国にしていた。中国人は朝鮮人の尊厳と精
神を300年ずっと破壊し続けてきたんじゃないの?
>>238
>韓国をはじめとして、中国やアジアの国々にとって忌まわしき「日の丸・君が
>代」は、侵略と虐殺と恐怖のシンボルそのものだということです
 韓国への虐殺???????何のことを言ってんの?虐殺は惨い殺人のことを
いうが、戦争では非戦闘員への一方的な殺害をいうことがある。しかし、そもそ
も日本は韓国と戦争自体してないんだが????????
 日本国家による朝鮮人にたいする虐殺とは何のことを言ってんの?
 それと侵略?????
 韓国とは日本は戦争をけしてしていない。1910年の韓国併合は武力による
侵略などではでけしてない。
>恐怖のシンボルそのものだ
 ???????????
 日露戦争以前、朝鮮は300年中国の属国になっていた。日清戦争では中国と日
本に取り合われた。日露戦争ではロシアと日本に取り合われた。日中戦争、WW2
では、権益を取り合い生き残りをかけたどの国に支配されるかわからなかった。
 朝鮮にとって日本だけがなんで恐怖のシンボルなの?
247名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 16:40:58 ID:2ulHKbkA
いくら小泉憎しでも、菅に期待する輩はどうかしてると思う。
むしろ党の足を引っ張ってるし、こいつも小泉と同じで、
本質的には目立ちたがり屋のパフォーマー。
248名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 04:49:16 ID:t7Pcp1FV
菅はダメだ!あいつは不倫男だぞ!
249名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 12:20:25 ID:1HRCPW8w
天才政治家、菅直人議員のテレビ出演予定をお知らせします。


【テレビ出演】「朝まで生テレビ!〜激論!ホリエモン・ショックと日本〜」テレビ朝日系列 
 1月27日(金)深夜25時20分〜28時19分放送 ※菅直人がパネリストとして出演します。
250名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 12:58:48 ID:4LVEUTuX
>>243
そうか!!
朝鮮民族は極貧の奴隷が誇りだったのか・・・
251名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 14:04:12 ID:s1Ctmi3U
>>249
朝まで生ガンス(笑)
252名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 15:49:21 ID:RomMDKJi
菅って人気ないんだね
253名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 16:00:45 ID:YgS52jds
次の民主党代表選挙で前原が落ちて菅が当選する
気がする。そして改憲路線ではなく、護憲路線
にシフトするんじゃない?
254名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 16:06:32 ID:fRcwXPwI
護憲でないと、民主を支持しない
改憲なら、自民と変わらん
255名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 16:07:00 ID:5OXUfDqm
民主党に人材はいない
誰がなっても選挙で負ける

なにより売国を止めないといけない。
256名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 16:21:58 ID:+++udmiM
郵政民営化=>売国?
257名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 01:25:02 ID:d+HHG/pR
朝生に生出演
258名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 02:26:50 ID:E5ylqDOs
うぜーよバ菅
259名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 03:58:56 ID:0/BRFPx5
朝生で「一億総白痴」発言!
「だから小泉が勝ったんだ!」と、イラ菅爆発。
まったくその通りなんだがね。。またアンチが増える予感。
260名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 04:04:07 ID:OoJqZgwL
小沢発言の受け売り
261名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 08:43:18 ID:ywTkvauU
真っ赤だな 真っ赤だな
菅の言うこと真っ赤だな
工作船でも撃っちゃ駄目
沈む社民の代わりだと
真っ赤なマスコミに期待され
真っ赤な人に囲まれている

真っ赤だな 真っ赤だな
党首自ら真っ赤だな
社民みたいに真っ赤だな
スパイ無罪に署名して
ミサイルたくさん飛ぶの待つ
真っ赤な人に呼びかけている

真っ赤だな 真っ赤だな
数を合わせて真っ赤だな
右翼もいるのに真っ赤だな
靖国よりも南京で
小沢一郎なぜ居るの
真っ赤な人と数だけ合わせ
262名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:32:30 ID:X+1yxXH1
なんと底が浅い
民主党・菅直人の歴史観!
平成17年6月5日朝・フジテレビ
「報道2001・今こそ靖国神社参拝を徹底検証」で、
民主党・菅直人の歴史知識の浅さがわかった。


■菅直人の歴史観

菅直人は靖国神社を「明治以前は神道と仏教は混淆していたが、明治政府が廃仏毀釈を行い、
靖国神社は国策によってできた『国家神道』であって、一般の神社と違う」と、
いかにも知ったかぶりを言い、これを前提に首相の参拝反対論を展開していた。
おまけに何が言いたいのか、「廃仏毀釈して、仏教はどうなったんだ」と口走った。



■あまりに薄っぺら 菅直人の頭の中身

これは中高校生が教科書で習う表面的な歴史知識の域を出ていない。はからずも菅直人の
歴史知識の頭の中身の薄っぺらさが暴露されてしまった。菅直人は、日本人でありながら、
日本人の宗教をまったく理解していない。こういう軽薄なリーダーを戴くから、
民主党は政権がとれないのである。
263名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:33:25 ID:X+1yxXH1
■日本人は仏教徒なのになぜ先祖を拝むのか?

では菅直人に訊こう。ライオンズやロータリーに、短期間ホームステイする交換留学生
(ユースエキスチェンジ)という制度がある。あるクラブが女子高校生をニュージーランドの
家庭にホームステイさせた。ステイ先の家族が女子高校生に訊ねた。 

 「日本人は仏教徒なのになぜ先祖を拝むのか?」 

この質問に女子高校生はまったく答えられなくて困惑したという。菅直人も答えられないだろう。
ステイ先の家族はなかなかの知識階級を思わせる。
仏教という宗教の本質を知っていなければこういう質問は出てこない。 



■日本人は真の仏教徒ではない

菅直人よ、教授しておく。

おおかたの日本人はじつは真の仏教徒ではない。しかしそのことにまことに暢気ながら
日本人自身が気づいていない。日本国内だけで暮らすならこういったことは何の問題にもならない。

だが、いわゆる国際時代と言われるいま、こういったことを外国人にきちんと説明
できなければならない時代となった。日本人はいま誰もが「己自身を知る」ことを求められている。
菅直人は己自身を知らない。一般大衆ならいざ知らず、政党のリーダーとしては失格、
薄っぺらすぎる。
264名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:35:05 ID:X+1yxXH1
■日本を形成する楯の糸は

国を織布にたとえてみよう。国を織りなす縦糸は歴史・伝統といった時間軸である。
これに対し、横糸は時代の思想、時代の価値観、外来文化の影響といったものということになる。

じつは日本を形成している縦糸は「原始の糸」である。 

それは「祖霊信仰」という糸である。西欧人はあるときから、この縦糸を「創造神」という
歴史時間を超越した糸に取り替えてしまったが、日本人はずっと太古からつづく祖霊信仰という
縦糸によって社会を織りなしている。そして、日本人の倫理道徳、社会形成はすべて
ここに発するのである。

日本人は、たぶん有史以前から今日に至るまでこの縦糸をまったく変化させていない。
日本人は、世界の三大高等宗教と呼ばれる宗教の一つである仏教徒であるが、
それは表面だけであって、日本人が信じている宗教は原初的祖霊信仰、すなわち広い意味での
「神道」なのである。 
265名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:36:49 ID:X+1yxXH1
■阿弥陀仏は西欧のゴッドと同じ

日本人は表面的には仏教徒である。宗派のうち、浄土真宗や浄土宗など念仏系の信徒が
もっとも多いが、この念仏系のご本尊は「阿弥陀如来」である。

阿弥陀仏はサンスクリット語で「ナーム・アミータ・ブッダ」の漢語当て字であり、
その意味は、ナームは英語のネームに通じて「名を唱える」ことであり、
アミータは「量れない」という意味である。アは否定接頭辞でミータは英語のメーター、メジャー
(量る)と語源を同じくする。「宇宙に普遍・量れない存在」が阿弥陀仏であり、
これは西欧のゴッドとほとんど同じ概念である。

しかしながら、日本人大衆は、毎朝仏壇に水と食物を供え、灯明をあげ線香を焚いて拝んでいるが、
それは宇宙の絶対的存在である阿弥陀仏を拝んでいるのではない。ご先祖を拝んでいるのである。
ご先祖の彼岸での幸せを願い、それを祈りを阿弥陀如来に託しているにすぎない。
以上のようなことは他宗派においても同じである。
266名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:38:59 ID:X+1yxXH1
■葬式仏教の正体

仏教受容によっても日本人の本質はまったく影響されなかった。いまでも平均的日本人は
仏教の神髄や仏教哲学についてはひどくうとく、無関心でもある。

日本仏教は「葬式仏教」であるという批判がある。批判されても僧侶の方々は
反論されにくかろうと思う。仏教哲学はおろか、日常に活かす仏教の知識といったものすら
僧侶から教えられることはまずない。だから日本仏教は葬式仏教であるとの批判は
あたっていると思う。

しかしながら、もっとよく観察してみると、信者すなわち平均的日本人はそんなことを
仏教に求めていないことがわかる。じつは平均的日本人が仏教にもとめているものは、
先祖のお祀りなのである。日本人の信仰といえば先祖のお祀りにつきる。

仏教の根本は本来先祖のお祀りではない。

輪廻転生の肯定でもない。地獄と極楽の信仰でもない。そういったものをまったく
否定しているわけではないが、ともかく仏教の根本は祖霊信仰ではない。
ところが日本人が興味をもつものは祖先のお祀りなのである。家々の仏壇に阿弥陀如来とか
大日如来などの本尊が安置されているが、こういった本尊を拝む日本人は皆無に近い。
拝んでいるのはご先祖である。

「ホトケサマ」といえば死者のことでもある。お坊さんも葬式と法事に忙しくて庶民を教導する
時間などないだろう。これがいわゆる葬式仏教の正体である。
267名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:41:17 ID:X+1yxXH1
■神道に呑み込まれた仏教

言ってみれば、仏教は「広い意味での神道」に呑み込まれているのである。
しかしながら、このことを大方の日本人自身が気づいていない。
そして自分を仏教徒だとおもっている。
だから、外国人に「日本人は仏教徒なのになぜ先祖を拝むの」と訊かれ、
エッとおどろいてしまう。




■左翼思想に染まった菅直人

冒頭の女子高校生なら驚いてよい。そして、これを機会に自分自身や周囲の人々の宗教心を
よく観察し、宗教史をよく勉強すればよい。だが、民主党の代表者・菅直人は左翼思想に
染まっているから、素直に日本人自身を観察できないだろう。

「先祖は見えない世界からわれわれをじっと見ている。草場の陰から見ている。
祀りを欠かすとご先祖の罰があたる」いまでも日本人はこのように思っていて、
毎日仏壇に食べ物と水を供え、灯明と線香をあげて拝む。
そしてこの行為が仏教であると思いこんでいるにすぎない。
268名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:43:30 ID:X+1yxXH1
■大乗仏教の法衣はハンガーにぶら下げられたまま

ところがこういう祖霊崇拝の本質は仏教ではなく本来は原始神道なのであった。
仏教が入ってきて日本人は仏教思想の因果応報、極楽浄土などなどの概念を知ったが、
それはそういう概念の衣を身にはおった程度であって、日本人の本質的宗教観に
何の変化もなかった。仏教という紗衣を通して神道という本体が丸見えなのである。
この世界はどのようなものかを説く哲学や悟りなどの大乗仏教の法衣はハンガーに
ぶらさげられたままになっている。


■ラフかディオ・ハーンの観察

日本と日本人をよく観察した小泉八雲はその著
「神国・日本(Japan:An Attempt at Interpretation)1904年」の「仏教の伝来」の項で
そのことをつぎのように語っている。(概略)

********************************************************************
仏教がほんとうに永久に変わらぬ変化を与えたのは、わずかに家庭における
「祖先の祀りの形式」を変えたにすぎない。

しかも仏教に改宗した大部分の人たちも、改宗しながら同時に昔からの神道の信仰を
表明しつづけ祖先の礼拝を仏式にしたがって営みながら、神道の祭りを別に営んでいたのである。
仏教が日本文化にあたえた影響はじつに大きく、深く、多角的で数えきれぬものがある。

ただ不思議なのは、それほどの仏教が神道の息の根を永久にとどめ得なかったことにある。
大乗仏教独特の教義、たとえば涅槃の教義のごときものが一般に説かれたと思ったら、
それは大間違いである。(中略)こんにちでも大衆は涅槃という言葉の意味など
よく知ってはいない。 

仏教は、神道をさらに押し広げ、細かく事分けて説くことによって、つまりまったく新しく
解釈することによって割り込もうと企てたのである。仏教は古い信仰(神道)を身ぐるみ承認
していたといってもよさそうである。
269名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 09:45:43 ID:X+1yxXH1
■歴史は先人の心情理解から

このような国民的信仰ベースがあったから、明治政府は神道を国の代表宗教にしたのである。
神道なら宗派の違いも超えられる。

菅直人よ、わかったか。明治維新は日本の国の原点に帰るルネサンス運動でもあったから、
神道に新たな光が当てられ、神仏が分離されたのは当然であった。
だが明治政府は仏教を排斥したわけではない。出したのは神仏分離令であり、廃仏毀釈を
やったのは一部のはねあがり者にすぎない。

当時の先人たちには、西欧ナショナリズムや植民地主義に対抗する意識があって、
それが靖国神社に影響を及ぼしただろう。だが、それがどうした?あたりまえではないか。
現代の価値観でもって歴史を量るな。あんたの薄っぺらな頭の中身が丸見えになるだけだ。

菅直人よ、英国には「英国国教」があり、欧米諸国には「教会税」があることぐらい
ご存じだろうな。靖国神社は日本が西欧と角をつき合わせた段階から、自然に、
あるいは必然としてできあがっていったものだ。GHQ命令によってそのポジションが
解体させられたことに、日本人なら怒りの声をあげるべきなのである。
270名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 10:00:25 ID:VytQ5HUZ
長いコピペが貼られているが要領を得ないね。
祖霊信仰と靖国の関連性が全く論じられてない。
靖国の神社としての特徴は、敵の死者を祀らず味方の戦闘員のみを祀ることであって、神道の伝統の中ではきわめて特異なものだ。
議論の余地はない。

しかし、今回の朝生の菅は頭が悪い発言を繰り返してた。
マスコミが第1権力だとか。
かつてのキレはどこに行った。
271名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 11:19:23 ID:X+1yxXH1
■無宗教慰霊とは聞いてあきれる

保守系の人の中にも、シナや朝鮮への政治的配慮から「無宗教慰霊施設」をつくったら
どうかとの声がある。バカも休み休み言え。「無宗教慰霊」という概念そのものが
矛盾していることになぜ気づかないのか。常識はどこに行ったのか。 
心の底で英霊の怨念を畏れる日本人が、そんな無宗教施設にお参りするはずがない。
というより、無宗教慰霊施設を唱える者よ、英霊の怒りを怖れよ。


■世界の誇れる神道のおおらかさ

神道は教義をもたない。だから仏教徒であろうが、キリスト者であろうが、
靖国神社でそれぞれのやり方で祈ることができる。お経をあげようが、
賛美歌を歌おうが宮司に叱られることもない。

こんなおおらかな宗教が世界中のどこにあろうか。このおおらかさこそ日本文明の根幹を
なすものであり、英霊を祀る靖国神社は太古の昔からのわれらの信仰を具現化した
ものなのである。

菅直人は、以上のような知識がなく、アメリカが押しつけた極東軍事裁判史観と左翼史観に
染められているから、頭の中身がいつまでたっても薄っぺらなのである。
民主党左派は非日本人である。このような薄っぺらな頭の政党に絶対に政権は渡せない。
272名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 11:59:33 ID:qENXuGCH
田原もこいつ煽るのが楽しくて仕方がない様子だったな。
あっさり乗るんだからそれも当然か。
273真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/01/28(土) 12:10:43 ID:lbi8evqy
明治政府は、欧米風の一神教にあこがれて、神社統合などあほなこともやったんだけどね。
274X:2006/01/28(土) 12:11:20 ID:lcY/9JnB
以前,菅さんは、テレビでこんな事をぬかしていやがった。

 「公務員のクビは、一人たりと手触らせない。
  公務員の賃金は、一円たりとて減らさせない。
  公務員は、民主党の総力を挙げてまもる!」と。

  この御仁は、自民党の二世議員を酷評しておきながら、
自分のニート息子を民主党公認で出馬させるのだから、良識を疑う。

 山本譲司の給与はネコババするし、愛人を囲うし、シン=ガンスの釈放
運動するし、自民党議員以上に自民党議員だ。
275名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 12:22:45 ID:k8zsnis7
日本の救世主、菅直人様は死んだら神として祭られる事が今から決定済みですぞ。
頭が高い、控えおろう!


苦しい時の神頼み > 菅大臣神社
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/ymkg/jtp/jtpkand.shtml
276真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/01/28(土) 12:30:23 ID:lbi8evqy
天満宮は、正統国学からはちょっと馬鹿にされてたりしてかわいそうだよな。
277名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 12:32:57 ID:HKEqzsne
さすが菅直人風見鶏小泉に対抗できるのは、天才芸人菅直人だけ
278名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 12:59:06 ID:T5EkD5KG
 菅直人が久しぶりにテレビで喋ってるのをきいた。やけにきばってたな。
 しかし、言ってる事はひどかったな。ホリエモンの正体を事前に見抜け
なかった自民党の社会的責任は大きい、と。 
 ????????????
 確か菅は、拉致実行犯のシンガンスの正体を見破れず、シンガンスの
釈放嘆願に国会議員として署名したのではなかったかな〜〜
 なんで、シンガンスの正体を見破れなかったんだ〜〜〜〜〜〜〜〜
 なぜ、なぜ、なぜ〜〜〜
 この菅直人の政治家としての社会的責任はどうなんでしょ〜〜〜
 どっちがより重大な責任なんでしょうね。
 菅直人さん。
 ダブスタはほどほどにしましょう。
 ふれ〜〜、ふれ〜〜、菅、菅、菅
279名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 14:37:44 ID:Q4U2Irsg
◎久しぶり菅さんの奮闘ぶりを拝見。
 
 その調子で以前と同様頑張って下さい。
280名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 15:10:07 ID:ucNI8Evl
「最大不幸社会」を実現している、中国共産党を
脅威に感じない、菅は何者なの?
281名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 15:30:30 ID:UsoJQCtM
>>278
自分や家族には極めて甘く
他人の責任は執拗に追及する卑劣漢
それが菅直人クオリティー
282名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 16:22:34 ID:Q4U2Irsg
280>「最大不幸社会」を実現している、中国共産党を
脅威に感じない、菅は何者なの?

◎実際に住んだこともない外国のことをいう前に自国の事を考えろ。
 日本の国民が幸福ならあなたのいわゆる「外国の最大不幸社会」を
何で脅威だと感じる必要があろうか?  あなた一体何者なの。 
283名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 23:20:51 ID:Ve7+Vgi5
ここもよろしく。ここでは2chでは不可能な本質的、建設的な議論が可能です。

やっぱ菅政権を作る必要があるんだね
http://6328.teacup.com/kannaoto/bbs
284名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 00:47:48 ID:xWfULLJd
>>270
>マスコミが第1権力だとか。

ホントいつの時代の人?って感じだったなw
一般人はすべて渡る世間見て「ピン子ちゃん可哀そー」
なんて言ってる田舎のババァと同レベルだと思ってるんだろうか?

ヤラセが問題となり、一般人でももはやTVで流されてる事を
そのまま疑いもなく信じ込む人はいないだろ。
今回の朝ナマ見て、この人のメディアに対する現状認識はひどく遅れていると感じた。
力道山がどうこう言ってたが、あの人の頭はケネディのTV演説あたりで止まってるんじゃね?
やたらとTVの恐さを強調してたが、そんなスタンスじゃ今回みたいに
田原にからかわれるだけ。良い例じゃないが小泉みたく楽しまなきゃ。
視聴者はすぐ見抜くよ。
285名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 01:52:48 ID:vkKLnE26
>>284
ヤラセだ、ヤラセだと騒ぐのは、
決まって知性の欠如した感情的なバカウヨなのだが。
286ワタコー:2006/01/29(日) 01:56:46 ID:k7of++0+
菅は90年代の古い政治家です。時代は変わりました。
287名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 02:00:23 ID:r23jDPeH
一億総白雉化と発言してしまった管はおしまい。
てか、まだ総理の目があると思ってること自体、センスなさ杉
288名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 02:12:20 ID:QdltPje1
完全無料の出会いサイトだよ☆
http://lvedoor.nsf.jp
289名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 04:53:12 ID:3sVSvZ27
こいつの政治家生命は終わりだろw
この糞スレもようやく終るときが来たな
290名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 08:25:25 ID:cQd42sFF
江頭に似てるよね
291名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 21:48:35 ID:TMEn1EXj
菅さんは消費者金融擁護派議員なの?
朝生でマスゴミでなかなか語られない消費者金融の
業態(利息制限法違反)を疑問視する発言に対して
銀行同様の正当な利息商法で何の問題も無い実業だ
と大声で喚き続けて話を変えさせてたけど。
292名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 17:47:30 ID:a9ZxAeof
そろそろビンス・マクマホンからお声がかかるんじゃないか?
293名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 23:35:57 ID:aoiphz0K
菅直人の今日の一言
--------------------------------------------------------------------------------
■ カッコよさ
  Date: 2006-01-30 (Mon)

>「朝まで生テレビ」について多くの方からメールをいただいた。歯切れよく、
>激しく論じたことに対して、始めのうちは批判的な意見が多かったが、次第
>に「よく言ってくれた」という励ましが増えてきた。
>   昨日は団塊党準備会の第3回目の会合を開いた。団塊党(準備会)と
>して広く社会に向けた最初の企画が2月19日の「「団塊世代!今こそ出番
>だ!」と題するシンポジウム。詳しくはこのHPの案内をごらんいただきた
>い。メンバーの一人から、団塊世代のキーワードは「カッコよさ」。団塊世
>代の方向性として、@生きがい・友達、A健康・アンチエイジング、B夫婦
>関係、Cおしゃれ、Dボランテイア、E田舎暮らし・海外暮らし、Fイン
>ターネット、という分析が紹介された。団塊党の活動を考える上で参考にな
>る。集まっているメンバーは10人ほどだが、NATO(NO 
>ACTION TALK ONLY)ではない、実際に行動している人ばか
>り。このメンバーはいわば団塊党の企画集団。団塊党自体はネットワーク運
>動として拡げていきたい。昨日の会では団塊党のHPの立ち上げも検討する
>ことになった。
294名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 00:07:27 ID:2SQa0FLK
テレビが一億総白雉化装置であるならば、HIV問題で管が一時期国民的ヒーローになったのも
テレビに踊らされ、白雉化した国民が熱狂したことになる。
冷静に考えてみれば、あれは管の手柄ではなく、さきがけの力だったろう。
その後の管直人の言動を見ていて、管が小泉よりマシだとはどうしても思えない。
295名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 02:30:46 ID:ivu00mLs
菅の人気は、政界きっての政策通と呼ばれる豊富な政策知識、鋭い舌鋒
政界でもずば抜けた頭のきれ、相手の批判をするだけでなく常に官僚案
に対抗する対案を用意して現実的な政治をするところ、そう言うことが
報道やテレビ討論、国会討論で明らかになってるから。またその実力は
菅が実際に政権に影響力を持ったたった2度の機会、厚生大臣としては
薬害エイズ問題を官僚の抵抗を抑えて成功させて、民主党党首としては
金融国会で自民党に優れた法案を丸呑みさせた。それらの経過からも菅の
実力は証明された。政権に影響力さえ持てば必ず成果を上げてるんだから。
菅人気は、菅の実力によるもので、抵抗精力ごっこの小泉や単に歯切れよく自民党批判してる真紀子人気
などとは訳が違う。真紀子は対案も出さずにただ批判して、その歯切れのよさが
受けてるだけだけど、菅は明らかに実力が評価された結果としてその人気がある。
296名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 14:45:09 ID:7zYunZgr
>>291
「事の善悪は別にして」と前置きしていたろ
297291:2006/01/31(火) 19:10:15 ID:ZVcIONYv
>>296
菅さんの指摘・問題提起(議論する気は無くて
一方的に喚くだけだけど)に対し、行われた・
行われようとしていた反論提起を、あのような
やり方で問答無用に大声で潰すことが、何の問
題も疑問も感じないのなら、何も述べることは
ありません。一通り相手の反論を聞き、その上
で同じように再反論したなら、反論提起が与党
議員やいつものメンバーのお馴染みの主張なら
受ける印象は違ったでしょう。自分の主張を押
し通すために反論提起を大声で潰した狭量さを
晒しただけにしか思えなかったのですが。
298名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 00:45:37 ID:zmLwAKg9
菅の人気???今やそんなもんないじゃん。
この間の選挙だって危なかったし。
未納三兄弟以来、誰も相手にしなくなったよ。
まして菅政権なんて・・・民主党の党首にもなれないのにw
299名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 12:06:19 ID:SpMeCu7c
菅直人の今日の一言
--------------------------------------------------------------------------------
■ 潮目
  Date: 2006-01-31 (Tue)

    潮目が変わってきた。小泉改革の光と影のうち、影の部分が次々と表に出始めた。まず
は耐震偽造で官から民が万能でないことが明らかになった。規制緩和による成功例とされた
ライブドアは逆に、規制緩和と同時に必要な事後チェック型の証券取引監視委員会が機能不
全だったことを露呈させた。金融庁の担当大臣であった竹中氏がライブドアの宣伝マンを演じ
た責任は単に「党の命令で応援した」という言い訳ではすまない。米国産牛肉輸入再開はもと
もとブッシュ大統領と小泉首相にいわば密約。ブッシュ頼りの小泉外交が大きくつまずいた。
それに加えて防衛施設庁の官製談合。道路公団とまったく同じ天下りのための談合。さらに靖
国問題がポスト小泉の大きな争点となってきた。小泉首相の影響力は確実に低下し始めた。
300名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 12:36:47 ID:VDgNUMbR
なんか菅のスレが一斉にあがっているぞ(w。工作員か?

菅直人の昔の一言(w。
地震の予言と一緒で言い続けていればいつかはあたるのですかね・・・・

-------------------------------
http://www.n-kan.jp/bbs/1.html
[971] 潮目 2003-02-01 (Sat)

今日は札幌に出かける。
昨日の施政方針演説に対するマスコミの反応を見ると小泉内閣の潮目が変わってきた事が明らか。
誰も小泉総理の言葉に反応しなくなってきた。
感動する「言葉」によって生まれた小泉政権が言葉を失うとどうなるのか。
先は見えた。
301名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 12:43:04 ID:yADmwW/k
暴走する韓国、北朝鮮、中国

菅さん、これらの国々に平和憲法、第9条を
勧めてきなさい
そうすればアジアは平和になるだろう


     ダメ民主党を良くする会
302名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 18:45:25 ID:3/Wf9+zk
ブッシュが菅さんのグリーンエネルギー構想をぱくってる。
           
科学技術 投稿者: 投稿日:2006-01-21 (Sat)
私も今年は、「団塊党」に加えて「植物性クリーンエネルギー推進」に取り組むつもり。
バイオマスという言葉がわかりにくいという指摘があり、植物からクリーンなエネルギーを取り出す技術という意味で
「植物性クリーンエネルギー」という言葉を考えた。3月には、全人類にとって必要なエネルギー全てを植物から
得ることができると主張し、具体的な実験プラントを開発している長崎総合科学大学の坂井正康教授を東京に
呼んで話を聞くことにしている。
グリーンエネルギー 投稿者: 投稿日:2006-01-27 (Fri)
植物性クリーンエネルギーに関して通称を「グリーンエネルギー」とする提案を受けた。
「グリーン」は植物とクリーンの両方の意味。なかなかいい提案なので、拡がるように努力してみたい。
http://www.n-kan.jp/bbs/index.html

米大統領一般教書演説
ブッシュ米大統領は一月三十一日夜(日本時間一日午前)、
上下両院合同会議で今年の施政方針に当たる一般教書演説を行った。
 打ち出した代替エネルギーの開発では「われわれは石油中毒だ。
石油は不安定な地域から輸入されることが多い」と強調。
 穀物からつくるエタノールなどの代替エネルギーによって二〇二五年までに
中東から輸入している石油の75%以上を削減する意向を示した。
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060201/eve_____kok_____002.shtml
303名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 19:47:59 ID:Ih+mpgF0
若林史江にすらも馬鹿と言われる管w
304名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 21:20:50 ID:AYtK8i2d
しょうもないバカ、というのは菅についての多数評だよ。
305名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 00:49:10 ID:5YSkVif4
>>223
日本の「日の丸・君が代」については、世界でまた人類の歴史において、唯一例外として扱われる特殊な問題です。
なぜなら、第二次世界大戦の戦犯国であるドイツもイタリアも戦後、いろんな経緯があるにしても戦争責任と戦後補償について誠意をもって対処し、
ナチスの国旗と国歌を完全に廃止して、平和国家として歩んできました。
しかし、世界で唯一、戦前も戦後も同じ「国歌と国旗」を使っている国は、日本だけです。
このことが何を意味するのか、そして、この事実と現実からすべての事を考え対処する必要があります。
韓国をはじめとして、中国やアジアの国々にとって忌まわしき「日の丸・君が代」は、
侵略と虐殺と恐怖のシンボルそのものだということです。それが、日本で法制化されたということは、
またもや韓国とアジアを侵略するのだということを宣言したのと同じ事なのです。
みなさんは、天皇の軍隊と日本帝国主義者たちによる植民地支配や侵略というと、過去の何千年、何万年前の遠い昔の他人事のように、
思われるかもしれませんが、直接被害を受けた韓国やアジアの人々にとっては、またしても日本の軍隊によって命を奪われ、
犯され、焼き尽くされる悪夢そのものとして、今現在と近い将来に関わる最も切実な問題なのです。
日本では、広島・長崎の原爆被害やシベリア抑留等については、しつこいぐらいに繰り返し繰り返し強調していますが、
それがなぜ起こったかについては、まったくといっていいほど問題にされていません、
あたかも、被害者である韓国やアジアの国々に責任があるかように主客転倒され、新たな皇国史観や「自虐史観」等によって全く事実が隠蔽され、欺噛さんています。
 ほとんどの日本人は、そのことについて無知であり無関心でさえあります。今、日本でマスコミや日本政府が言っていることは、すべて逆なのです。
加害者であるのに被害者のごとく装い、アメリカの庇護の元に、新たな侵略をする準備を整え暴言を繰り返し、
その口実を探すために躍起になっているウヨクは狂っているとしか思えません。
306名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 20:19:47 ID:SIF5YJ12
「日の丸・君が代」は、民主主義を否定する日本軍国主義の象徴であり、日本国家と国民を天皇の独裁体制に、思想的に強制するためのものです。
307名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 10:46:29 ID:1uPFK47y
ドイツもイタリアも戦後国旗は変えてないぞ。
イタリアの国旗はファシスト党全盛時に制定されたものだし。
308名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 15:19:34 ID:GDlqR/8h
「日の丸」は、反民主的な軍国主義的権力を象徴する侵略の旗です。
309名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 08:46:41 ID:exRgOaoI
なんか変なものがわいている。
310名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 06:44:12 ID:d3iYyRFR
「日の丸・君が代」は、歴史的事実として、アジア民衆に対する犯罪集団の象徴です。
アジアで2.OOO万人以上を虐殺し、民衆に計り知れない苦痛を与えました。
靖国神杜に祀られている「戦没者」200万人も「日の丸・君が代」によって、天皇に忠誠を尽くすようにさせされて、殺人犯罪者集団となりました。
311名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 07:22:31 ID:0Uwd3XOj
菅直人より西村真悟の方がまし!
312巫女:2006/02/10(金) 20:05:02 ID:E6TLqqVJ
菅直人様は日本の救世主になる御方でございます。
313名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 00:59:55 ID:2AETfb2T
菅直人の今日の一言
--------------------------------------------------------------------------------
■ 雇用における年齢差別禁止法
  Date: 2006-02-10 (Fri)


アメリカでは1967年に「雇用における年齢差別禁止法」が成立し、数回の改正を経て現在でも高
齢者の雇用促進に役立っている。日本では従来、終身雇用、年功序列の賃金体系であったため導
入が難しいとされていた。しかし今日では賃金体系も成果主義が広がり、終身雇用も大きく変わっ
てきた。少子高齢化に備えて高齢者が自立し、同世代の間で助け合うためにも「年齢差別禁止法
」が必要だ。その場合、若年労働者の正規雇用を奪うことにならない工夫が必要。例えば高齢者
の労働パターンとして、週に3日か4日のパート労働を一般モデルとする。そして「年齢差別禁止
法」と同時に同一労働、同一賃金の「均等待遇法」をつくり、パートであっても価値に見合う賃金が
支払われる原則を打ち立てる。「均等待遇法」は現在の若年層や女性のパート労働にとっても必
要。この2つの立法を団塊党で検討したい。
314名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 11:13:31 ID:yNlwOK3Z
>>313
すばらしい!
機会均等社会こそリベラリストの理想社会。
年齢による雇用差別禁止、一度失敗してもやり直しの利く社会、
高齢者を社会のお荷物から、若者とともに明日を担う戦力に変える。
パート、アルバイト労働者の雇用環境改善、同一労働同一賃金、
社会階層化の抑止、菅直人はやはり虐げられた日本人に新たな光を見せる
希望の星、日本の救世主に間違いなし!
315名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 11:23:35 ID:KrOhaG7v
菅のように労働市場に勝手な制約を設けると
雇用機会そのものが失われることになる

注意しないといけない!
316名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 20:44:37 ID:vE6AeUz+
労働政策のプロフェッショナル、菅直人氏に任せておけば間違いなし。
317名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 21:06:21 ID:VOZP6Nm4
>>316
年齢50歳、月給50万円の仕事をハローワークに探しに行って、
党内からも「そんな仕事があるわけない。菅は阿呆か」といわれたのに?
318名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 21:08:13 ID:qhHEj5WV
人間の寿命には限りがある。
だいたいの人は70歳位で死を迎える。
体の細胞分裂には限りがある。心臓の鼓動数も限りがある。
誰もが年をとると、老いて汚く醜くなっていく。
誰もが年をとると、体が弱くなり力が無くなっていく。
日ごろの活動量の多い人ほど、新陳代謝が早まり
細胞分裂が活発になり、細胞分裂の限界が早く訪れ、早死にしてしまう。
男性よりも女性の方が長生きするのは、活動量が少ないからだと言える。
長生きをしたければ、体を酷使する様な肉体労働や
眠いのを我慢しての
無理な長時間の深夜残業をしないように心がける事だ。

夜更かしなど不摂生な生活もたらだを痛めるため
夜勤勤務の人は、かるく10年は寿命が短くなる。
319名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 20:57:41 ID:euoL++wV
菅直人の今日の一言
-------------------------------------------------------------------------------
■ 偽造選挙
  Date: 2006-02-15 (Wed)


  耐震強度も、ライブドアの黒字も、BSEの安全性も全て偽造。昨年の総選挙は国民に偽情報に基づく
「改革」イメージのもとで行われた偽造選挙だったことは明らか。総選挙のやり直しのために、解散すべきだ。
320名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 11:12:51 ID:AXtjW2D6
民主・菅元代表、19日のシンポで「団塊党」始動
2006年02月17日19時45分

 民主党の菅直人元代表が「団塊党」の初シンポジウムを19日、都内で開き、「雇用における年齢差別禁止法」の
導入を訴える。市民運動出身らしく、国会議員の参加は呼びかけず、政治色を薄めた集会だが、党内では
「前原代表の改革競争路線を補って党の支持を広げてくれている」「いや代表選に向けた場外戦」と憶測が飛んでいる。
 「団塊党」は昨秋、構想をぶち上げた。菅氏は「注目されたら、しめしめと思ったから『党』と言った。要は甘党、
辛党のようなもの」と説明。定年退職を迎える団塊世代の活躍の場を紹介、支援するネットワークという位置づけだ。

 シンポジウムには、浅野史郎前宮城県知事や、寺島実郎日本総合研究所理事長ら、団塊世代のパネリストを招く。
菅氏は「今の60〜70代は、戦前の40〜50代と同じ体力、知力、意欲がある。75歳まで働ける社会に
モデルチェンジすべきだ」と問題提起する。民主党は、次期衆・参院選の候補者に定年制を導入したが、
菅氏はホームページなどで「時代に逆行している」と批判している。
http://www.asahi.com/politics/update/0217/004.html
321名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 14:21:44 ID:015vaNB1
>>319
しかし、民主党が「改革」イメージを壊そうとしなかったのも事実。
菅及び民主党全般の小泉たたきは基本的にマスコミに迎合した上で叩いてるから
甘っちょろくて見てらんない。
敵の大将を叩かないで戦に勝てるわけが無い。少しは反省しろ。
322名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 15:39:28 ID:k3Q7FOAJ
>>321
漏れも攻撃的で、利権議員の叩きが旨いと評判だったので
代表になったとき国民の誤解を解くような小泉叩きを期待していたのだが失望した。

残念ながら民主の生真面目な穏健リベラルでは、狡猾な小泉に太刀打ちできなかったね。
323名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 15:20:41 ID:zrOCcXFO
民主・菅氏、久々に存在感「団塊党」結成へ初シンポ

> 民主党の菅直人元代表が提唱する「団塊党」結成に向けた初のシンポジウ
>ムが19日午後、都内で開かれた。約250人が参加し、菅氏にとっては
>久々の存在感アピールの場となった。ただ、菅氏が退職した団塊世代の地域
>社会への参画を呼び掛けたのに対し、女性や若者から団塊世代の男性への苦
>言が相次ぎ、菅氏が神妙に聞き入る場面もあった。
>
> 菅氏はあいさつで、「団塊党」結成の目的について「会社を辞め、地域に
>戻って来た人の社会的活動への参加を支援する」と説明。平成19年に団塊
>世代が大量退職する一方で、統一地方選が実施されることを念頭に、地方議
>会選挙に立候補する人を財政的に支援する基金設立の構想も提案した。
>
> しかし、討論では、地域活動に携わる30代の男性が「団塊世代は面倒な
>作業はやらないが、口は出す」とチクリと批判し、「地域活動の地道さを理
>解してほしい」と注文を付けた。さらに、50代の地方議員の女性から「会
>社の上下関係でしか働いてこなかった悪弊を地域に持ち込むと最悪だ」と断
>じられると、日ごろは舌鋒(ぜっぽう)鋭い菅氏も苦笑いするばかり。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022017.html
324名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 15:28:52 ID:JI5+/WbM
菅より西村がましだろう。
325名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 19:23:12 ID:YS71U8vV
菅は昔に比べ、牙が抜けて喧嘩の出来ない政治家になってしまった。
news23で野中を泣かした時の菅はどこにいってしまったんだ・・・
326名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 19:25:17 ID:jTPhO8xF
>>325
お遍路のついでにどこかにお供えしてきた、
に一票
327名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 21:28:59 ID:Uw8/gq9P
民主党が結党時、一番苦しい時、50人の第三勢力という小選挙区制では
圧倒的に不利な状況下でも議席を維持させた男、菅直人。
自民党政権を追い詰め参院首班指名で自民党候補を破るという
快挙を成し遂げた天才政治家、菅直人。
鳩山が支持率2%にまで落としてくれた民主党を見事に立て直し、
議席大幅増、比例票の比較第一党まで実現した奇跡の政治家、菅直人。

民主党が苦しい時、何か大きな仕事を成し遂げた時。いつもそこには燦然と輝く
奇跡の政治家、民主党党首菅直人の姿があった。民主党が政権交代と言う
次の偉業を成し遂げる時。その時の党首もやはり、奇跡の政治家、
ミスター民主党、菅直人以外にはありえないだろう。
328名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 23:02:01 ID:ifJLtg8p
そろそろ菅を代表にしないと民主党がつぶれそう。
329名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 23:04:41 ID:gE+33ZDY
そうだよな
もう管に任せるしかないだろうね。
このまま前原みたいな奴が居座ったら
大変な事だ。
330無党派さん:2006/02/25(土) 23:22:39 ID:VNhOMoI8
前原は小泉に頑張ってと余裕で皮肉を言われるくらいだし、完全にナメられてる前原が
代表を続ければ民主党はますます支持率は下がるばかり。
少なくとも政権を取るなんて夢のまた夢だ。
やはり攻撃力が政界一を誇る菅さんが代表になるしかない、小沢も心臓が悪いと
聞くし、最近代表に興味があるようだが衆議院選挙で日本中駆け回ることが
心臓に爆弾を抱えていては難しいだろ。
だから菅代表、小沢幹事長、枝野政調会長にする、これが民主党にとってもっとも
攻撃力が高いメンバーだ、これなら討論番組で負けることはない。
少なくとも安部相手なら楽勝だと思う、選挙期間中に
安部と菅さんが討論やったことがあるが五分で菅さんの勝利だったしな。
衆議院選で民主は逆風の中で実は前回よりも300万人多い2480万人の票を集めているが
自民は党員は少しずつ減っていて公共事業が減り足腰が完全に弱っていて層化の支持なきゃ
政権取れない政党になっている。
郵政の影響をモロに受ける地方では民主がむしろ勝っていたが議席の多い大都市で自民が
勝ったからあのような結果になっただけの話だ。
自民は今度の選挙も瞬間風速でも起こせないかぎりは絶対勝てない、よってかなりの確立で
民主党が政権取れる。
331名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 23:49:08 ID:mac5IlIH
ここはやはり、元祖国会の爆弾男・楢崎弥之助に
政府・与党の追及術を直接伝授された菅直人の出番だろうか。
野田をはじめ今の執行部は、
政府・与党の追及も駆け引きも下手クソだ。
前原も永田も野田も、
菅や小沢ら先輩議員のもとでもっと経験を積んでいれば、
こんなくだらんミスなどやらなかっただろう。



332名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 23:50:41 ID:zZd4e93z
かんな音
333名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 16:53:06 ID:LlFxpmOL
菅の得意技、前原引きずり落としの陰謀説が浮上
334名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 01:27:47 ID:TSOQXzRK
>>333
陰謀も何もどこからかはっきりしない情報に即OK出したのは野田や前原なんだから
関係ないだろ。
誰か民主内での反前原が仕掛けたとして、普通ははっきりした根拠ない
情報を出すのOKするのがおかしいだろ。だからどちらにしても自滅だよ。

335名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 01:30:37 ID:YUHr8Eqq
菅は「団塊党」に必死だから、どうせ若者の意志は無視するんだろ。

いいから団塊のゴミと一緒に消えてくれ
336名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 01:57:36 ID:w04ax2bl
★菅と横路が隠している歴史

歴史無知な全共闘。30代以下はみんな知ってるのに。
はよ去れ、ジジイ。   

◆通州事件(1937年) 
中国軍による日本人居留民約200人虐殺事件。
老婆の腕を切断したり、日本女性の陰部に棒を突っ込み、池に放り投げる等、
極悪非道な事件。盧溝橋事件の一週間後に発生。

◆済南事件(1928年)
蒋介石軍による日本人居留民、虐殺、暴行、略奪事件。
被害者約2000人。
日本人被害者の状況は、「腹部内臓、全部露出した者、顔面上部切断した者、目玉
繰り抜き、石を詰め込まれた者、等。」(済南病院記録)
337名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 02:03:43 ID:w04ax2bl
>>310
中共による

       「中国人民8000万人大虐殺」


は、どうなるの?



338名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 02:06:38 ID:w04ax2bl
>>305

中国はチベット、ベトナム、東トルキスタン、内蒙古を侵略したが、

   「国旗は変えてません」よね?



都合のいいことばかり言ってるなよ。中国の工作員のクセによ。

339名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 02:07:42 ID:w04ax2bl
中国は教科書に書けよ、ほれ↓

◆通州事件(1937年) 
中国軍による日本人居留民約200人虐殺事件。
老婆の腕を切断したり、日本女性の陰部に棒を突っ込み、池に放り投げる等、
極悪非道な事件。盧溝橋事件の一週間後に発生。

◆済南事件(1928年)
蒋介石軍による日本人居留民、虐殺、暴行、略奪事件。
被害者約2000人。
日本人被害者の状況は、「腹部内臓、全部露出した者、顔面上部切断した者、目玉
繰り抜き、石を詰め込まれた者、等。」(済南病院記録)

340名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 02:08:47 ID:w04ax2bl
↑ 自分たちのやった残虐行為を



   教科書に記述しろよ。早く、ほれっ、早く。



341名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 02:10:02 ID:w04ax2bl



     早く教科書に記述しろよ。中国の加害を。


     通州と済南だよ、ほれっ



342名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 02:11:42 ID:w04ax2bl



  都合のいいことばかり言ってるなよ、コラっ!


  中国人には良心がないのか?


  正直になれよ、嘘つき民族がよっ!



343名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 03:11:36 ID:Md8Sq32v
>>342
そんな連中でも、日本経済はもはや
中国なくしては立ちゆかないのだよ。
オマエラニートを食べさせるためにはな。
ほんと歯がゆいわ。
こんなとこでコピペやってる暇があったら、働けボケ。
344名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 03:44:26 ID:TSOQXzRK
>>342
保守の親玉のような存在である読売会長のナベツネでさえ虐殺は
30万だろうが、3万だろうが、3千だろうが虐殺したことには変わりない
と言い、さらに日本が戦争を起こした責任を自身で明確していないんだから
その状態で中国や韓国に文句は言えない、まずは自分たち自身でなぜ戦争を
起こしたのか総括しなきゃならないと言ってるように、本来の保守でさえ
小泉、安部のようなバカな行為はしない。
自民党でも福田、山崎、加藤、古賀と言った実力者はもっと親中国だし、
今は小泉が権力持ってるから騒いでるだけで342のような単純な
奴が踊らされてるだけの話だ、342がいくら騒いでも大きな流れは変わらない。
345:2006/02/27(月) 03:56:11 ID:i61BIWyj
アホ 嫌中 嫌韓 はどんどん増える
お前の負け
今回の8月15日 過去最高の20万をさらに超えるであろう。。。

晴れならば。。。
346:2006/02/27(月) 03:58:30 ID:i61BIWyj
自民党でも福田、山崎、加藤、古賀と言った実力者はもっと親中国だし、

アホじゃね?
中国の犬じゃん

だいたい 加藤 と 古賀への批判メールや抗議の電話の数は
国会議員の中でもトップ3に入るよ
347名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 04:06:04 ID:i61BIWyj

天安門事件で学生弾圧虐殺

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo. com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis. com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/ hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo. com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
http://ime.st/www.peacehall.com /news/gb/china/2004/12/200412
130343.shtml
   ↑
  観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。
宗教の自由もない。犬も平気で食う中国人民。食うだけなら
まだしも 殺し方が残酷。
中国人なんかを信用した幼稚園が悪い。
情報収集すらできない幼稚園が悪い。
今時テレビを鵜呑みにしている一般人も悪い。

  ↑
スペース空けてあります
348名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 04:07:15 ID:i61BIWyj

中国共産党による拷問ビデオ(7分) 
激動の中国が血と涙に染まる
http://www.seigiryouchi.org/movie/zhenxiang/kuxing.ram
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル



いまだに中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epo chtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。

        ↑
      スペース空けてあります

★女性のおっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません 酷いです★

中国怖いよおお。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
349名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 04:27:23 ID:Md8Sq32v
だ・か・ら、そんな野蛮な中国に
経済支えられてる日本は、どんな国なんだ?
親中も嫌中もない、上手く付き合わなきゃ、
オマエらから食いっぱぐれることになるぞ。
ホント、生活感のカケラもないニートたちだ。
悔しかったら、
そういう経済構造を作り出した経済人や政治家どもに、
天誅でも加えてやれ。できっこないだろうがなww
350ユダヤ今日のおすすめ:2006/02/27(月) 04:32:24 ID:PWrQ85kk

完全黙秘!
351名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:15:19 ID:6Cfpw0Xr
>>343
バカ。95年に謝罪外交を終わらせたのはオレだぞ。
信じなくても良いが。
橋○元首相に初めて通州事件をお教えしたのもオレだ。マジでw
これを言うとみんなに笑われるのだが。
いいんだよ、信じなくとも。
352名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:19:30 ID:6Cfpw0Xr
橋○さんがこのスレ見てたら、「ああ、あの時のあの人か」と思うだろうが。
まあ、煙たがられてたろうがね。こっちもその位の空気は読める。

353名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:23:51 ID:6Cfpw0Xr
>>344
だからさ。イギリスが「七つ海を支配したこと」を一度でも総括したことある?
アヘン戦争について、いつ総括したんだ?

バカの一つ覚えみたいにさ。

       「戦争の総括、総括」

お前の頭を一度総括しろよ。

354名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:25:40 ID:6Cfpw0Xr
>>344

   「日本が戦争を起こした責任」だってさ。バカみたい。
355名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:27:16 ID:6Cfpw0Xr


   日露戦争の責任を、「いつロシアが取ったんだ?」



    バ               カ


だから菅やオカラは惨敗。
356名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:29:43 ID:6Cfpw0Xr
日本はすでに20回謝罪をした。



中国は一度も謝罪    し て い な い。

自分のやった侵略と虐殺を。


357名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:30:52 ID:6Cfpw0Xr
謝罪が足らないのは中国ではないか?


インチキなこと言ってる奴は徹底的に叩くぞ、コラっ

358名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:36:04 ID:6Cfpw0Xr
上海暴動で日本大使館があれだけ壊されて、まだ中国に媚びる気か?


支  那  の  ブ   タ   ヤ   ロ    ウ   が。


359名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:38:33 ID:bynxNIJ0
前原なんかに任せていたら民主潰れるぞ。
ここは菅しかいない。
360名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:44:58 ID:MM2TmDU/
菅ガンス   サイシュウトウへ先祖参りってか(笑)
361第二次大戦の【 総 括 】:2006/02/28(火) 18:56:37 ID:6Cfpw0Xr
○大東亜戦争は有色人種と白色人種に平等をもたらし、世界連邦の礎を作った。
                 イギリスの歴史学者H・ウェルズ

○歴史的に見るならば、日本ほどアジアを白人支配から離脱させることに貢献した
国はないだろう
                 ビルマ初代大統領バー・モウ

○フィリピンもビルマの独立も日本の勝利なくしてできないだろう。(略)
 私はフィリピンの持つすべての精神的、物質的要素を大東亜戦争完遂の
 ために投げ出すことを誓う   
                フィリピン初代大統領 ホセ・ラウレル

○ここで伝えなければならないことは、東南アジア人は日本軍に味方をしたことです。

               「太平洋戦争とは何だったのか」クリストファー・ソン

○日露戦争に勝利した時から、日本はアジア開放の役目を背負わされていたのだ

               自由インド仮政府・チャンドラボース主席
362第二次大戦の【 総 括 】:2006/02/28(火) 19:17:09 ID:6Cfpw0Xr
★【日本の戦争とアジアの独立】 〜 インドネシア編

「ジョヨボヨ伝説」
ある日、北方から黄色い人がやってくる・・。黄色い人はオランダ人を
追い払い、インドネシア人を救ってくれる

スカルノ自伝より
「突如、激しい物音で起こされた。雷のようだった。それはだんだん
大きくなった。
ついに日本軍はやってきたのだ」
「私は震えていた。この物音が新しい活動へのふれ太鼓なのだ」

スカルノが切望していた初のインドネシア人による郷土防衛軍
「PETA」は、日本軍から武器を供与され、教練を受けた。
そして戦後、この部隊がオランダ帝国からの独立闘争の中心となる。

インドネシア独立宣言の起草文には、日本の皇紀06の文字がある。
元大統領スハルトも、この「PETA」出身である。
今も国軍創立記念日には、日本語で「黙祷」の号令がかかるそうだ。

デビ婦人は「戦後、謝罪ばかりする日本人」についてこう言う。
「主人・スカルノは言っていました。アメリカによる日本統治はすさまじい
ものだ。日本人の精神まで解体してしまった」
スカルノは戦時中、誇り高く気品のある大勢の日本軍人に接見し、感銘を
受けだが、戦後、見る影も無い、と。


363名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 19:21:15 ID:XEHKg/wQ
なんかカナダってさ、中国よりでかいくせに
掘らなくても泥まみれの原油の沼あるらしいね
364第二次大戦の【 総 括 】:2006/02/28(火) 19:24:35 ID:6Cfpw0Xr
〜マレーシア編 (英国領)

日本軍の設置した「興亜訓練所」により、ラーマンを始め、

「マレーシア建国のための人材教育」

が行われた。

対・英国独立闘争の後、ラーマンはマレーシア初代首相となった。

村山富一はマレーシアに謝罪に行ったとき、現地で恥をかいたのは

有名。(反日主義者は、華僑である)
365名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:13:56 ID:5P3xvYEd
<民主党>前原代表が菅元代表に国対委員長就任を打診、固辞

 民主党の前原誠司代表は28日夜、菅直人元代表に対し、野田佳彦氏の後任の国対委員長
就任を打診した。菅氏は固辞したという。前原氏は昨年9月の代表就任直後も、菅氏に国対委員
長就任を求め固辞されている。
366名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 02:20:12 ID:XqRbW3Mp
>>353
344が言ってるんじゃくてお前らの愛読紙の会長のナベツネが言ってるって話だろ、
それともお前らが好きな読売新聞が言ってることがいい加減だと言うのか?
論座でナベツネがそれ言ってるのは俺も見た、朝日新聞の編集者の人と
意見が一致していたのが印象的だった。
どう見ても極右って今は小泉、安部とそのイエスマンや取り巻きしかいないだろ。
今がピークであとは落ちるだけだよ、小泉とそっくりなブッシュも苦しくなってる
しな。
367名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:48:33 ID:QpKRYqcu
>>353
これ以上、中・韓に謝罪したくなかったら、
総括するのも手だと思うけどな。
日本があいまいな態度を取り続けているから、
60年経ってもゴタゴタしてるんだよ。
だからナベツネなんかの保守派でも、
区切りをつける意味で総括したがってるんじゃないのか。
368真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/03/04(土) 00:06:16 ID:2WNHafOQ
田中清玄なんかも、政治家の靖国参拝に反対だったな。
どういう論理なのかは知らない。
そこのところの、民族派の心情について教えてほしいところだ。
369名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 01:02:48 ID:fdl8i+0k
>>367
ナベツネの場合は自分が二等兵で戦争に参加したからほとんど上司から
奴隷同然に扱われて、なんでこんな戦争に日本は突入してしまったんだという
思いが強いと思う。いわば戦争の本当の悲惨さを知ってるわけだ。
安部や石破とかは実際に戦争がどんなに悲惨かわかってない平和ボケした
タカ派だろうな、実際にナベツネのような体験してりゃ変わってるだろうな。
ナベツネは中・韓に謝罪したくなかったらという以前に日本人自身が
あの戦争は誰の責任でああなったのか、総括しなきゃ謝罪以前で謝罪する
権利すら日本にはないという立場から言ってるんだろう。
総括して、そして初めて中・韓に謝罪することが出来ると。
370名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 01:29:21 ID:sCtwnSUP
>>369
 「いわば戦争の本当の悲惨さを知ってる」ナベツネが憲法改正に賛成なんだが。
ナベツネが靖国批判をするのは、別に理由があるんじゃねえかと思う。 

371名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 01:33:31 ID:vAZ+U9uX
>>370
憲法改正は読売新聞の社是。
大正力をA級戦犯扱いしたGHQの作った憲法なんて認められない、
という正力一族の意向がある。
ナベツネといえどもそれには反対できない。

靖国の方が彼の本音かも。
372ユダヤ今日のおすすめ:2006/03/04(土) 01:35:47 ID:KTh5vkiK

っていうかオレ死んだことになってる
373名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 20:13:11 ID:sZlsv9Lw

 民主党の渡部恒三国対委員長は4日午前の民放テレビ番組で、「送金
指示」メール問題での前原誠司代表の責任について「辞めるのが一番
簡単だが、むしろ苦しくても辞めないということもある」と述べ、辞任は
必要ないとの考えを示した。

 国対委員長人事に関し「菅直人元代表が引き受けていれば9月には
(次の)代表だった」と指摘。人事調整に当たった鳩山由紀夫幹事長が
現状では「ポスト前原」の有力候補との見方も示した。

 国会対応では「(政府、与党を)スキャンダルで倒そうとしなくても、今の
小泉政権の地方切り捨て政策などの問題で十分戦える」と強調。党再生
に向け「旧社会党(系議員)とか小沢一郎前副代表の子分とかいうことは
一切なくして、国民に対し野党第1党としての務めを果たす(べきだ)」と
述べた。

ソース(共同通信) http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006030401000914

菅直人の今日の一言

■ 適任
  Date: 2006-03-04 (Sat)


国対委員長人事についていろいろなご意見をいただいている。中には私が受けるべきだったという意見
もある。確かのそれもひとつの選択であったかもしれない。しかし基本的に前原代表が進めていた「中
国脅威論」にもとづく外交安保の意見集約や候補者の定年制には私は疑問があり、そういう立場で執
行部に入ると余計に混乱を招く恐れがあると考えた。渡部恒三さんはその包容力で今の混乱を収めて
もらうには私より適任に思える。
374”菅直”人:2006/03/04(土) 23:48:42 ID:PTnKPhqL
最近、私が技術的なことに関心を持っていることを知って、技術的な相談に
こられるベンチャー的な中小企業の人が増えている。先日は重油を
エマルジョンにして公害の発生をなくして効率のよい燃焼を実現したという
人が相談にこられた。また開発した医療用の光学器械が外国では採用
されているのに、日本の厚生労働省は中小企業ということでちゃんと
相手にしてくれないという相談もあった。

こうした相談を受けるには技術が理解できることがまず必要。
その上、実際に実用化できるかどうかを判断するのはさらに難しい。
そこで研究開発の仕事をしてきた技術者で、会社を退職した人を中心に、
技術評価のNPOをつくる事を考えている。
375名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 01:00:14 ID:O5admWL7
菅はもう終わっている。
もっとも代表の時でさえ小泉に全く歯が立たなかった。
今なら安倍相手でも負ける。
376名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 08:21:56 ID:q5I6/J3J
今の前原に比べると管の方がいいのは間違いない。
前原なんれ民主潰すためにいるようなもんだし。
377名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 13:43:43 ID:HHkNHO7N
弁理士の本領発揮か?
378名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:49:05 ID:pD49udsd
>>376
@目くそと鼻くそのどっちがましかってレベルにすぎない。
A汚辱にまみれて終わった菅を引き出す理由などはない
379名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:49:35 ID:5UIUmmkj
>>370
憲法改正と靖国やアジアへの態度は直接的には関係ないだろwww
ナベツネが戦争を肯定する憲法改正をしようとしてるとかいうなら別だがな。
ナベツネは反戦を名言してる。
380名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 16:41:49 ID:tRjXxF7N
>>378
代表には誰がいい?
381名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 16:44:35 ID:S/RTecAj
アメに不利な政策挙げたら即、スキャンダル巻かれて終わりだろ。
382名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 17:30:37 ID:GiJbzRSt
>>1ね〜よバーカ!
383名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 18:37:16 ID:VsS5UrqG
バカが言うなよwww
384名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:51:52 ID:JWp7YSEB
>>380
菅以外なら菅よりはまだまし
385名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:40:05 ID:l6NdpePD
前原に比べれば誰がなってもマシに見える。
386名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 12:27:11 ID:CBPQwb3k
菅直人の今日の一言

--------------------------------------------------------------------------------
■ 内向き
  Date: 2006-03-09 (Thu)


メール問題以降、民主党に関しては後ろ向き、内向きの議論が多く、いささか滅入っている。しかし
来年はいよいよ2007年、団塊世代の大量退職問題の本番。団塊ジュニア以降の若い世代の晩婚
化、少子化はとどまる気配はない。こうした社会問題を運動として取り組む中から民主党再建の道
を見出だすことだ。「雇用における年齢差別禁止法」と「同一労働同一賃金」の均等待遇など民主
党にふさわしい政策として突出させることが望ましい。千葉の補選も、学歴など経歴が立派な若く
て社会経験が少ない候補ではなく、地域での社会運動など地道であっても成果を挙げた経験の
ある団塊世代前後の候補者を選ぶべき。
387名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:17:57 ID:iJj39+MS
信頼と実績の菅直人を総理にすれば日本も良くなるのにねぇ。
388名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 14:09:09 ID:F9fVUqOf
がんばれ!
389名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 15:59:28 ID:/WFpFaSu
管・小沢・岡田+若手政策通しかないかな。
その前に前原を追放しないと。
390名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 16:03:17 ID:UXNSSqu4
菅?
先ず売国を止めろ
追放でも良いぞ!
391名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 16:34:07 ID:l4TnmQXu
 元々、世界市民の菅氏がこの偏狭な島国でその実力を発揮できるわけもなかったのです。
考えてみてください。菅氏が事実上、失脚したのは政策ミスによるものか。国家に対する背信
や賄賂などの不正であったか。いずれも違うでしょう。些末なミスの揚げ足取りで有為の人材
を失ってしまうようなこんな了見の狭い国家には菅氏を受け入れる器はなかったのです。

 そこで提案ですが、菅氏はもっとその器にふさわしい広い舞台で活躍した方がよいのでは
ないでしょうか。たとえば、中国に渡って国家主席を目指すとか、統一朝鮮の初代大統領
を目指すとか。もちろん彼らとて恨み重なる日本人にその資格を与えるほどには寛容では
ありませんから、菅氏としては帰化するのはやむを得ないでしょう。
不本意ながら世界市民の概念はまだまだ十分に浸透したとは言えないのです。

 ですが、考えてもみてください。菅国家主席が率いる新生中国は世界最大最強の国家として
歴史にその名を刻むでしょう。その勢いが、かつて菅氏を冷笑した日本国民と政治家の蒙を啓
き、日本を含む全アジアが菅流を手本とし、日本との些細ないざこざは瞬く間に解決するでしょう。
 菅氏が日本から失われる惜しいことです。しかし、菅氏があのイチローのごとく、より広い世界で
実力を発揮できるなら、その方が世界のためではないでしょうか。
 さようなら、菅さん。より広い世界でがんばってください。我々はあなたを快く日本から送り出しましょう。
392名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 17:07:53 ID:CEScD/Hm
アンポンタンwww
393名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:00:44 ID:d6E7rPrL
>>373->>386
のような言葉を小泉がしゃべっていると、かなり難しいが想像してみるといい。
薄笑いを浮かべ、心にもないことを言ってるんだよと言いたげに喋るだろうな。
実際、小泉メルマガの本人?の文章と較べても、’作られたもの’との違いが明確だ。

野党の党首はデク人形を担いだ官僚集団と経団連、マスコミ連合と戦わなければ
ならない状態にあるため、一般の人は力の強い人、声の大きい人、多勢に無勢
と言う感覚的判断を持たされた国民を、目覚めさせなければならない難しい役割を
負わされているのです。
マスコミで作られた流れを止めるのは難しい。
牛の暴走にも似た感覚を覚える。
長年のマスコミが作り出すトレンドコントロールから容易に抜け出せない。

394本質的なこと:2006/03/11(土) 18:22:56 ID:i2BJhAXO
>>391
「世界市民」思想は 「政治家ではなく、宗教家」がやること。
ここを勘違いしているな。

なぜか?

韓国人や中国人は「日本国に税金は納めていない」から。

日本人の払った税金の使い道は、まず日本人に使われるべきであって、
日本人の税金で飯を食い、日本の選挙で選出された菅直人は、

   「日本人の利益代表者」でなければならない。

これは政治家の心構えの「基本中の基本」。

ここを理解していない人間が、日本国民から支持されるわけがないので
あって、現に、支持者は韓国人、中国人、在日、反日的日本人に偏重して
いる。
395名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:28:35 ID:MH6Vi+St
自民党の河野はODA海外公共工事でダムや道路作ってる建設会社の組織票をしきっている
396本質的なこと:2006/03/11(土) 18:29:39 ID:i2BJhAXO
いいですか?
「韓国や中国の利益代表者」としての仕事は、「韓国、中国の政治家に任せるべき」
なんだよ。

日本の政治家がそれをやると「売国奴」になる。
それをうす甘い「世界市民思想」や「人類みな兄弟思想」でやられたらかなわない。

それをやりたいなら政治家をやめて宗教家になるべきだ。
日本国民の税金で飯を食ってるのを忘れてはいけない。
397本質的なこと:2006/03/11(土) 18:36:56 ID:i2BJhAXO
インドのチャンドラボースは戦時中に来日してこう言った。
「この国には政治家がいない。これは致命的だ」

これの意味するところは、「外国の利益のためにタダ働き」してしまう
政治家があまりにも多いことを皮肉ったのである。
それを「義理人情、思いやり」の精神でやってしまう。
日本人にとっては「美徳」なのかもしれない。
だが「行き過ぎた」ために、墓穴を掘った。
外国勢力にそれを利用された。
菅は悪い人ではない。正義感は感じられる。だが、しかし、
「政治家ではない」
398本質的なこと:2006/03/11(土) 18:41:48 ID:i2BJhAXO
例えば、今、中国が勃興し、日本が追い上げられている。
これを菅的思想では、つまり「平等思想」においては、
「良い傾向」となる。
しかし、それを望むのは「日本の政治家ではない」
菅は以前、朝生で「日本と他のアジアの経済格差がなくなることが望ましい」
という趣旨の発言をしている。そして、現在、その通りになっている。
しかし日本国民はそれを望んでいないる
399本質的なこと:2006/03/11(土) 18:43:34 ID:i2BJhAXO
る×
400名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:49:26 ID:d6E7rPrL
>>396
何か不思議なことを言ってますね。

<それをうす甘い「世界市民思想」や「人類みな兄弟思想」でやられたらかなわない>

具体的にその’やられたら’というのが何を指しているのでしょう?
日本の政治家でも思想を持つことは自由でしょう?
税金で食べてるから’世界思想’はダメなんですか?
日本人の税金で海外を援助しているODAは’売国行為’ですか?

401本質的なこと:2006/03/11(土) 18:49:51 ID:i2BJhAXO
つまり、左派以外の層から支持されないのは、まさにこの部分だろう。
日本国の利益代表者としての心構えが感じられない。いやむしろ、韓・中
の利益代表者のイメージが強い。そういう人物に日本国の舵取りは任せら
れない、と。上海暴動では日本大使館の窓が割られ、ペンキが投げられて
も、中国が正しいとい考え方。それを小泉批判に利用する姿勢。
これでは左派以外からは支持されない。
402名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:59:47 ID:zxdLi009
菅がいいかどうか別にして
前原はすぐにでもクビにしろ!
403本質的なこと:2006/03/11(土) 19:01:09 ID:i2BJhAXO
>>400
ODAは宣伝活動の一環として行うなら国益に合致している。
ただむやみにばら撒くなら売国行為だろう。
なぜなら、日本国内にも年間、「経済的苦難」による自殺者が5千人程度いる。
優先順位としては、こちらが先のはずである。
404本質的なこと:2006/03/11(土) 19:05:57 ID:i2BJhAXO
しかし実際ODAをいくらばら撒いても、国連常任理事国入り問題で、
被援助国は冷淡。インドネシアも高飛車である。
これが国際政治の現実。
金を出したら「感謝されるだろう」という「うす甘い期待」は無残に
も打ち砕かれる。
当たり前だ。被援助国は「日本から貢物を貰ってやった」という認識
なのだから。
つまり金を気前よく出す国は「ナめられる」これが国際政治。
405本質的なこと:2006/03/11(土) 19:11:03 ID:i2BJhAXO
まあ、できる政治家なら「金はあと払い」にするだろうね。
渡ってしまった金に効力はない。
これが「国内」と「国外」の違い。
義理人情的な価値観は外では通用しない。
なぜなら国際政治はゲームだから。
トランプで「義理人情」でもって「ババを自ら引いてあげる」
プレーヤーと同じ。菅はそういうタイプ。対外的には。
406本質的なこと:2006/03/11(土) 19:14:36 ID:i2BJhAXO
つまりだ。
国際政治は「利益拡大ゲーム」なんだよ。それが現実。
菅は「正義感」「平等思想」という「ひとりだけ異なる価値観」で
国際政治ゲームに参加しようとし、しかもそのことに気づかない。
外国の政治家の裏と表が見えていない気がするな。
407本質的なこと:2006/03/11(土) 19:19:30 ID:i2BJhAXO
中国や韓国の政治家が「いかにも正義感ぶって」まともなことを言って
日本人に諭すようなことを言う。しかしそれには裏がある。
「日本人に政治的譲歩」させるための。

あるときは、最大限の賛辞、あるときは圧力、ゆすり。
「2つの顔を同時に使い分け、交互に行う」

日本が強い立場の時は「前者の顔」
日本が弱い立場の時は「後者の顔」

使い分けに気づかないタイプだろう?岡田君とかもそう。
外国の政治家の悪意にまったく気づかずに騙されるタイプではないか?
408本質的なこと:2006/03/11(土) 19:23:01 ID:i2BJhAXO
外国の政治家は優秀な「ポーカーゲームのプレーヤー」なんだよ。
ひとりだけゲームのルールを知らずに「正義感」で飛び入り参加
するタイプが日本の政治家に多いってこと。
409名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 19:37:07 ID:UXNSSqu4

途上国は援助より農産物の自由化がいいと云っている
援助は両国の政治腐敗を増すだけ!
410本質的なこと:2006/03/11(土) 20:06:05 ID:i2BJhAXO
まあ菅や岡田はさんざん批判してきたが人間としては悪い人でないことは
直感としてわかる。ただ「いい人」には、金正日のような「悪人の心」は
見えないということが言いたいわけだ。
そう、善人すぎる人には欺瞞生物の本質が見えない。ヤオハンの和田さんも
中国ですってんてんになって初めて
「中国でビジネスをやるには性悪説でないとダメ」とサピオ誌で語っている。
生き馬の目を抜くような、そういう激しい社会なんだよ。中華世界は。
411名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 00:00:21 ID:i2BJhAXO
私のこの書き込みは、「外国の政治家の間では当然とされている」考え方なんだよ。
それすら分からない政治家が日本には多すぎる。
つまり「政治」の言葉の意味すら分かってないんだよ。


412名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 09:48:36 ID:+p9eVxVi
>>391
 これって、菅は日本人をやめてとっとと中国なり朝鮮に行けって意味だよな。
413名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 10:43:13 ID:rzZJSdLd
朝鮮に行くのは小泉だな
414真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/03/12(日) 10:46:28 ID:fmIUI2Tj
いわゆる売国外交を主導してきたのは、
菅でも岡田でもなく「自民党」なのだが。
415真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/03/12(日) 22:33:22 ID:fmIUI2Tj
政府もパクルくらいだから、眼の付け所はいいよな。

 2007年に始まる「団塊の世代」の大量退職を過疎地域の活性化に
 役立てる方策を探ろうと、総務省は15日に「人口減少自治体の活性化
 に関する研究会」(座長・島田晴雄慶大教授)を発足させる。

 研究会は、都市部の定年退職者らが田舎に時折滞在したり、移住したり
 するには、自治体としてどんな取り組みが有効か、国はどんな支援が可能か、
 などを検討する。5月下旬をメドに具体策を策定する。

 2004年度に総務省が都市住民を対象に行ったアンケート調査では、
 都市と田舎の両方に滞在拠点を持つ生活スタイルに興味を持つ人は
 約3割に上っている。同省は、過疎の市町村が工夫次第でこうしたニーズ
 の受け皿になり得ると見ている。

 ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060312i211.htm
416名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 03:57:02 ID:zIlpVZnt
民主党、特に菅は官僚支配の打破を掲げているくせに。
官僚の傀儡である小泉のことを叩くどころか賛同し俺たちの方がうまくやるなどと
気の狂ったようなアピールをした。アレでは選挙に勝てないのは当然だ。
民主党は小泉に輪をかけた官僚主義のペテン師集団なのか。
417真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/03/13(月) 07:29:00 ID:LhayqyNz
>>416

具体的に
418名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 08:03:46 ID:L2ILwg55
>>416
はぁ?前原の間違いだろ。
419名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 09:41:27 ID:iCrU/yru
<丶`∀´> <ビザ免除した小泉総理を朝鮮人は未来永久に称え続けるニダ
420名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 12:45:54 ID:vODFdPgZ
>>417
マスコミに迎合して一番国民に知らせなければいけない、小泉自身がバリバリの族議員だということに一切触れなかったし
2003年9月の時点で「青木と手を結んだから守旧派政権になった」とかバカ丸出しじゃん。それ以前は改革派政権だったのかと。

>>418
菅の時でも自民党との違いが分からないって言われてただろ。
小泉叩きに関しては前原も菅も同じレベル。
民主党が4年間かけても、国民への説得が全く出来ていないのは去年の選挙結果で明白。
421名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 08:55:13 ID:MCgvofam
マスコミを批判しているくせに、分からなくなるとマスコミの入れ知恵を
そのまま情報として使い、何の疑問も起さないこの状態をマインドコントロール
されている状態と言う。
TVはあなたたちに正確な情報とは何なのか、その本質は絶対知らせないのです。
あなた達が思考力が深まるような内容を提供してはならない、と言う「愚」を
マスコミ自身もしていることに気付かないから、この洗脳作戦は成功しているのです。

422名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 23:56:42 ID:2YtgrWJ1
読売新聞・次の民主党代表に最もふさわしいと思う人

小沢一郎 17.5%
菅直人 16.8%
鳩山由紀夫 12.6%
前原誠司 9.9%
河村たかし 3.6%
原口一博 2.9%
渡部恒三 2.6%
野田佳彦 0.9%
枝野幸男 0.7%
423名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 00:06:37 ID:/sE9o6o3
菅は「日本と他のアジア諸国の経済格差がなくなるようにする」方向
で動く政治家だからな。
=中国、韓国の発展のために仕事をし、日本を相対的に弱体化させる
外交方針。
まあ、それがサヨクが支持されない最大の理由であるが。
そこにいつ気づくのか?
424名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 00:08:46 ID:9GUyQ8jY
それを「世界市民」などという「耳障りのよい言葉」でカモフラージュ
して、日本国民を騙さないでほしいよな。
韓国、中国が「菅支持」の理由もな。
425名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 10:56:01 ID:7FOMU1vH
くそ前原より小沢や管がマシだろうな
民主が生き残るためには。
426名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 03:11:07 ID:yM+8OLur
菅直人の今日の一言



--------------------------------------------------------------------------------
■ ばらまき
  Date: 2006-03-16 (Thu)


農業再生プランを法案化し明日提出する。農山村を子育てが出来る地域に再生し、自給率を
高めることを「政策目標」に創り上げた政策。直接支払いの範囲を中核農家以外にも大きく拡
大したことをとらえて「ばらまき」批判がある。私は農林漁業再生本部長として記者会見に出席
し「政策目標」に賛成ならそれに合致しているかで判断すべきで、政策目標が違うのならその
点を明らかにすべきと反論。
427名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 19:28:02 ID:SBGgLYcJ
直接支払いはFTAを実現する最良の道と言われておりますな。
さすが菅!
初代アジア連合大統領になる御方。
428名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 19:32:38 ID:cw0FBqlp
民主の良識派と共産党の連立が理想だな。
この国の膿を全部出し切り、ヤー公やカルトなどゴロツキ共を
殲滅してほしい。
429名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 20:38:46 ID:n8bmNCqs
>>428
こいつらに政権を任せたら
たちまち国が滅ぶよ
430脱アジア:2006/03/18(土) 21:14:08 ID:0VGpE2za
勘弁してくれ
431ノストラ今日のオススメ:2006/03/20(月) 04:34:35 ID:/7mfnYS2
>>428
ここにも君の嫌うカルトが1人いるが。
君は上にある「本質的なこと」の連投を読んでも、まだ気づいてくれないのか?
これほど分かりやすい文章で説明してあげたのに。
432名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 04:25:30 ID:7g0MUcK0
>>422
読売の調査なのに順調に上がってきてるね、これなら秋の代表選までには
小沢を抜けるな。というか朝日とかならすでに一位かもしれない。
このまま前原を9月までレームダックにして下げるだけ民主の支持率を下げた方が
回復率も高くなるし、年配の力も必要という風潮が出たからさらに追い風だ。
何度でも復活する菅さんを倒すことなど不可能だ、やっぱり菅さんは
どうなっても総理になる運命なんだね。
433名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 06:08:49 ID:APWWM5ow
>>1ないない
434名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 06:18:34 ID:WEHgaG5g BE:149527139-
>>432
代表選に負けた腹いせに、本来挙党一致で自民を倒すべく活動しないといけないのに
役員就任を拒みまったく協力しないばかりか、支持率低下を憂う気持ちがまったく無く
『下げるだけ民主の支持率を下げた方が回復率も高くなる』という自分のことしか考えない
人間のほうが民主党にとっていいかもしれないね。
435名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 06:29:26 ID:gYrVF7gl
菅より西村の方がいいだろう。
436名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 06:37:08 ID:a15PdHmU
民主党の中はあまりにも終わってるから、民主党外からを引き抜くって手もあるかと
自民党から引き抜いたっていいと思う。
元警察で好いの者おらんものか・・・
437名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 07:32:11 ID:/7epoMAz
しかし前原も電話1本はねーよな、渡部も言っていたが。
本気で国対に就任して欲しいなら頭を下げにくるくらいの気持ちがないとダメだろ。

実際、前原安保路線へ党の意見を取りまとめる話を潰したり、
前原指導部を「弱い指導部」呼ばわりして前原再選の目を完全否定してみたり、
総裁選前倒し論をぶって見たり、
渡部じゃなくて菅がやったら生臭くてしょうがない。
菅が拒否したのは当然。渡部が適任だ。
438名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 07:43:13 ID:WEHgaG5g BE:193830757-
民主党を立て直すということより代表になりたいだけの菅じゃ国体は無理。
利己主義の人間には相手批判しか出来ないから、党内で代表をコケ下ろし
民主党の挙党体制を作らせないという仕事しか出来ない。
439名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 08:05:49 ID:Qnm2jgji
糞前原よりはマシだな。
440名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 10:08:16 ID:DowDPoMP
時代は第3の道、新自由主義と社民主義の融合を求めているね。
規制緩和で競争促進、産業競争力強化、内需拡大、経済活性化。
護送船団になれきって構造不況の今の国家社会主義日本には必要だね。
福祉で雇用流動性の確保、職業教育の充実、敗者復活のある機会均等社会。
アメリカみたいに規制緩和で生まれた好景気の影でホームレスが町に溢れ返り、貧富の格差は
拡大し大部分の国民は実質所得も大して増えず、一部の大金持ちだけがぼろ儲けしている
現状を見せつけられると福祉も必要だね。
権力は地方分権、国際機関への権限委譲で上下に分散。
時代の先端を行く中抜き革命で、状況の変化に迅速かつ的確に反応し
創造的、独創的な個人の力を引き出しつつ、国際化する世界情勢にも的確に対応する。
第3の道はまさに時代が求めている政治理念。
イギリスの第3の道代表がトニー・ブレアなら、日本の第3の道代表は菅直人。

菅を総理にして第3の道路線を実行させるのが日本のためだよ!
441名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 10:15:06 ID:gYrVF7gl
菅ガンスはだめだな。
442名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 12:46:54 ID:oDgWC7/T
前原は自民党員じゃないの?
443名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 14:01:47 ID:IPQ/LbRy
民主良識派・共産・社民・国民新が本気で連合すれば自公打倒も夢ではない。

少なくとも真の悪人は小泉や安倍・竹中・武部なのは間違いないわけで
それを国民がいつ気付くかだけだ。

このままではナチスドイツ以下のキチガイ国家になる。
444名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 14:04:31 ID:gYrVF7gl

>民主良識派・共産・社民・国民新が本気で連合すれば自公打倒も夢ではない。

売国派ですか?
445名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 15:33:20 ID:9Uwc25+0
自民党員ですか?
446名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 16:32:49 ID:bxvkVM84
こんなくだらんスレがよく続くよな
2チャンに気弱な羊がいかに多いってことだな
447名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 16:57:15 ID:IPQ/LbRy
森田実風に言えば本当に庶民のことを考えているのは社民と国民新。
福島や辻元が叩かれまくってるのはネット右翼とかの仕業。
亀井・綿貫叩きは官邸の指令。マスコミ人も本音では福島や亀井こそ正しいと思っている。
共産は偏向しているし、民主も左派はともかく右派はダメ。
公明は論外、自民は加藤らはまだしもマシだが、極右の象徴・安倍という大論外が中枢にいるのがマイナス。
448名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 18:19:48 ID:7g0MUcK0
いくら騒いでも何度でも不死鳥のごとく復活する菅さんを落とすことなど
不可能だ。
総理になる運命なんだよ、ボンボン安部ならやりやすいしな。
このあいだの選挙の時に安部と菅さんが討論で一騎打ちやったが五分も経たない内に
菅さんに軍配上がってたし、党首討論はもっともやりやすい相手の一人だと
思う。政策の考えの違いがはっきりしてるからな。
449名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 21:57:48 ID:/INJlCo1
>選挙の時に安部と菅さんが討論で一騎打ちやったが五分も経たない内に
>菅さんに軍配上がってたし

シンガンスの助命に署名した件を指摘されて血相変えてたが。
450名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:13:11 ID:O92sPDOj
こんなくだらん446見たいな奴がいるな
2チャンに気弱なニートがいかに多いってことだな
451名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:43:08 ID:IfNcbIV+
本当に2ちゃんはニートウヨが多いな。
452名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:47:46 ID:wsd3HO26
おまえとおれーとーわーどうきのさくらあー
 
とかリアルでやってください
俺はむかしやりました、はっきりいって変人扱いされます
それでもやりました、右翼のみなさんはできますか
453名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 01:51:16 ID:YbxJZq1Z
菅だって?もう終わってるだろ?
今頃ゾンビ化して復活されたところで、目は無いぞ?
村山政権のような悪夢はなしにしてもらいたいものだ。
454名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 03:13:57 ID:yNeltglf
 鳩山だめだし、岡田復活しても「またか」と言われるだけだし、
小沢しかないんじゃないか。
455名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 15:42:12 ID:pObhwBHs
中田宏大先生にお願いするしかないかも
456名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:13:24 ID:qOQbXjNz
>>449
以前安倍は討論番組で得意げにシンガンスの問題を持ち出したが、
共産党から身内の層化にも署名した議員がいるでしょとつっこまれて
何も言えなくなっていたなwww
他党のことは非難するが身内がやった場合は知らんぷりとはさすがはボンボンの
考えそうなことだwwwww
449も層化の事は何も触れずに民主党や社民党のことだけ言うとはさすがは
安倍の支持者だな。
身内にもシンガンスの署名した奴がいるから連立解消するくらい言わないと
説得力ないでしょうがwww
457名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 21:25:09 ID:YbxJZq1Z
自らシンガンスの助命に署名した菅では、安倍を云々する以前にダメということだな。
458名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 07:42:37 ID:djtbJ8D0
安部信者乙
459名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 07:54:07 ID:4PTjBUD9 BE:110760645-
>>456
創価の人間でシンガンス署名した人はきっちり辞職、引退しているんだけどね。
菅さんも引退すれば誰も問題にしなくなると思うよ。
460名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 08:46:35 ID:as4LSZnh
安倍晋三は耐震偽装ヒューザーから多額の政治献金を受け取ったバカ
461名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 12:06:55 ID:xYX+b45X
>>459
辞職ならともかく『引退』するまでしっかり議員やり続けたってそれじゃ
意味がないだろwwwww
お前の解釈でいったら菅さんも引退するまできっちり議員続ければ問題ないんだな?
それにそれならなぜ安倍は共産党から層化にもいるだろつっこまれて何も言えなく
なったんだ?もし層化は問題ないと思ってるならちゃんと反論出来るはずだろうがwwwww
462名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 12:19:00 ID:xYX+b45X
>>434
そもそも前原は松下政経と若手の一部しかほとんど支持がなく
本来は民主支持者だった榊原英資や福岡教授などからも支持しないと明言され
一般の民主党支持者はリベラルが多いのに自民に影響されて右っぽく見せれば
支持率上がるだろうという単純な考えだから当然支持率も高くなかった。
代表選で前原に投票した議員の大半が失敗したと痛感しているだろう。

そのなかで唯一支持していたのは田原総一郎くらいだ、つまり菅さんは民主党の
議員や支持者の多数が望んだ極めて当たり前のことをやっているだけの話だ。
田原も代表選時に中古品は出すなとか散々騒いでベテランを排除した結果が
チェック機能がなくなり永田のメール問題になった。というか田原総一郎くらいしか
支持者がいない時点で前原は普通じゃないがな。田原の言うとおりにして民主党がうまく
いったことはない、壊れたことはあるがな。
463名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 12:49:33 ID:oT1x8+6b
菅さんは過去の人だわね,お遍路さんやっても揚げ足取りする様では
心の修行が足らないし出るべきでない,出れば民主は不人気を買い
激減するだろう,若手の前原も永田も元気の良いのは最初だけ,もっと
デント腰の据わった若手を起用すべきだった 野田議員なんか適任と
思った国対委員長を辞めたが,若手では大物素質有りと診る
464名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 18:47:15 ID:3FrwSRjO
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(05年7月現在)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html

動画
シンガンスのことを言われて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7560.zip
TVタックル 北朝鮮工作員で拉致実行犯”辛光洙”の釈放に協力した菅直人
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7558.zip
TVタックル 拉致実行犯辛光洙を釈放しろと言った菅直人 「菅がハト派ならタカ派とよばれても結構!」
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7559.zip

北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132365397/
465名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 18:50:35 ID:3FrwSRjO
【拉致】 "原敕晁さん拉致事件" 辛光洙容疑者の逮捕状請求へ…警視庁公安部 [03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143077342/


         /        \
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   ・・・・・
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
466名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 06:01:41 ID:FF8YeQfp

過去に政治板でアクセス規制されたチームセコウの勇士たち


政治板・あらし報告・規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1079/10794/1079427629.html
「北海道旭川」catv082-244.lan-do.ne.jp
「愛知県」161.68.215.220.ap.yournet.ne.jp
「所在地不明」219-100-251-32.denkosekka.ne.jp
         219-100-250-43.denkosekka.ne.jp
「東京都」YahooBB219008078160.bbtec.net


【政治板専用】大量マルチコピペ荒らし報告スレ2
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1105/11055/1105504635.html
「東京都」pdf60fe.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
「千葉県」YahooBB219176134096.bbtec.net
「福岡県」YahooBB220058105101.bbtec.net
「福岡県」61-22-3-192.rev.home.ne.jp
467名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 21:13:43 ID:LT4Z2Ku7
ニートウヨに嫌わるってことはまともな証左だな。
468名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 18:28:51 ID:Btm3unHU
薬害エイズ和解10年、原告ら200人が集会
2006年03月26日00時39分

 薬害エイズ訴訟の和解から29日で10年を迎えるのを記念する集会が25日、東京都内であり、
原告や支援者、厚労省幹部など約200人が、亡くなった被害者を悼んで献花台に花をささげた。

 来賓として出席した菅直人元厚相は「薬害を止められなかった背景には、製薬会社への天下りがある。
防衛施設庁や道路公団でも同じ問題が繰り返された。行政の最大の問題は今も解決していない」と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY200603250338.html
469名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 00:05:25 ID:cuHqvIDM
相変わらず俺の方がうまくやるみたいな、エールを送るような甘っちょろい小泉叩きだな。前原と変わらんぞこれじゃ。
あいつが改革しないのは当たり前だろ。今更いんちきだとかなに言ってんだ?
いつまでも小泉信者みたいなこと言ってるから支持者からも失望され、小沢に乗り換えられたんだよ。


■ 小泉政権の5年
  Date: 2006-03-26 (Sun)
もうすぐ小泉政権満5年を迎える。この間、小泉政権は何を実現したといえるのか。毎年30兆、5年で150兆円を越す国の借金を積み増した。
この150兆円とゼロ金利で払わないで済ませた利息200兆円前後を合わせた約300兆円を金融機関などの不良債権処理に充てたということではないか。
これだけの金をつかえば誰でも不良債権処理は出来る。
GDPの170%に膨れ上がった借金をどうするのか。
本来の税金の無駄遣いの改革は何ができたというのか。
道路公団、防衛施設庁などの天下り先の確保のための官製談合によっていったいいくらの税金が無駄に費やされたか。
行政改革というのなら「天下る下企業には国の事業は一切発注しない」と言い切るべきだ。
これをやってこなかった小泉行政改革はいんちきだ。
470名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 00:54:21 ID:/RVNNssi

韓国は “ なぜ ” 反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つですが
まだ読んでない人がいたらぜひ読んでみて下さい。
471名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 09:50:34 ID:IoMEHrm5
息子はまだニート?
472名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 15:48:58 ID:tRbZNEHw
なにニート?
そんじゃ管の息子はネットウヨかいwww
473名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 14:09:57 ID:kq5QhR8/
         /        \
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /     時代がわたしを呼んでいる・・・
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
474名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 15:17:54 ID:r9ZHopiJ
ばんざい!!!前原辞任というより事実上の解任みたいなもんだな。
475名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 15:26:02 ID:JTns+lPM
菅さん、出番だ!

自民党と小泉内閣をボコボコにして、
是非、男の本懐(政権交代による世直し)を遂げてくれ。

応援する。
476名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 16:59:34 ID:ev7TK+cs
「世界市民」思想は 「政治家ではなく、宗教家」がやること。
ここを勘違いしているな。

なぜか?

韓国人や中国人は「日本国に税金は納めていない」から。

日本人の払った税金の使い道は、まず日本人に使われるべきであって、
日本人の税金で飯を食い、日本の選挙で選出された日本の政治家は、

   「日本人の利益代表者」でなければならない。

これは政治家の心構えの「基本中の基本」。

ここを理解していない人間が、日本国民から支持されるわけがないので
あって、現に、支持者は韓国人、中国人、在日、反日的日本人に偏重して
いる。

477名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 22:16:45 ID:tmrXZiDa
とりあえず小沢か菅といったところか。
でも今回は、いつも菅を支援してくれる横路派が
小沢支持を明言しているから、
菅は不利かもしれん。
478名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 22:30:05 ID:apjkIhJn BE:354432588-
赤松があれだけはっきり小沢支持を表明するとは思わなかった。
479名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 23:05:44 ID:8+oXki2H
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <   小沢総理と呼べ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
480名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 23:07:50 ID:Pv/OZm/R
小沢に党首になってもらって解党したほうがいいかもな。
民主党じゃもうだめだろ。
481名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 00:07:20 ID:t6mDCu/P
小沢の性格上火の中の栗は拾わない可能性が高い。自己を犠牲にしてでも
日本のために行動する菅さんとはそこが違う。
ということで菅代表、小沢幹事長になる可能性が高いと思うし、枝野を
政調会長にすればこれほど強い執行部はないと思う。
代表、幹事長、政調会長どれが出ても討論で負けることはない。
それに小沢って健康上の問題があるみたいだし、総選挙までにはさらに年も
取るし高齢な中で連日連夜全国飛び回る選挙運動出来るかな。
小沢が代表になったが健康上の理由で選挙運動できない事態になったらそれこそ
シャレにならん。
482名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 00:18:55 ID:rw7gQDbr BE:199368094-
小沢は菅が全面的に協力すると言わない限り出ないだろう。
まあ、誰がなっても自分以外なら邪魔するという人間が居るなら
その人間になってもらうしかないという民主の悲劇は続くだろうね。
483名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 09:44:53 ID:j9cCPOZa
小沢は9月以降の続投を確約してほしいと読売には書いてある
逆に菅は前回負けてるだけに、絶対勝てる状況にならないと出馬しないと。
484名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 09:50:26 ID:AmDlpP8Z
今はどちらが党首になるかは別として
小沢-菅コンビで立て直すしかない。
若手は政策面で登用すれば良いのでは。
485名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 11:05:27 ID:TqtJnhjl
菅ってもしかして朝鮮人?
486名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 11:24:02 ID:4gFBrpR6
まぁ、前回の選挙で自民党を追い詰めたのは、この二人なんだから
結果的に民主がいい方向に向くかもしれないね

選挙に強かったのは民主党がいいわけじゃないのに、岡田だの前原だの持ってきやがって
やっと元の鞘に納まるか
逆に安心できるな

菅と小沢が表に出てこないと民主は話にならん
487名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 14:30:33 ID:wcx5gBu2
どっちが代表になろうが、おそらくどちらかが代表でどちらかが幹事長になって
やるしか今はないと思うけどな。
小沢も幹事長などなっていりゃ、足は引っ張らないだろう。
しかし、小沢も旧社会党からも支持されるくらいすっかり社会民主主義的要素が強くなったね。
かつての新自由主義を支持して小沢を応援してた人はどう思ってるのか。
小泉に新自由主義はすっかり奪われてしまったために小沢は自ら生き残るために、
政策を変えたんだろうな、野党を長くやってりゃ支持してくれる人は新自由主義が優遇する
金持ちや大企業じゃないからな。支持基盤的に見ても社会民主主義的になるしかない。
488名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 14:43:07 ID:+BQbKa64
菅代表復活記念age
489名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 15:16:31 ID:lu8W82KH

平沼健夫さんに党首になって貰ったら?
小沢や菅どっちもだめだろう。
490名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 16:42:45 ID:iMi1vs/v
こぉ〜なりゃ〜河村しゃんしかおらんぜよ〜
491名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 16:50:44 ID:pnwvRhjA
>>487
そうでもない。
ネオリベと社民を掛け合わせた第三の道路線が近いのだろう。
要するに菅と政策的には相当接近しているということだ。
第三の道路線を支持しない俺には関係のない話だが。

経済政策…新自由主義的政策に基づく規制撤廃の実施。
ただし社会的格差の是正、挫折した経営者、労働者の再起業、
再就職の支援制度の拡充が前提。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E
492名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 06:19:04 ID:xmbQ1ezm
民主党議員全員がお遍路さん逝きになるのも時間の問題かも
自民党の場合は刑務所逝きだけどな
493名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 22:25:16 ID:0F1yGt36
小沢新党首記事ばかりで菅党首記事は一切ない。
菅じゃ賞味期限切れで新味なくニュースにもならないからね。
菅はおとなしくお遍路してればいいんだよ。二度と出てくるな。
494名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 23:45:58 ID:d3opjdvx
まずマスゴミは年金未納の件で菅に謝罪しろや
適当な事言って党首辞任にまで追い込んだ癖に名誉回復を図るマスゴミは皆無だ
どの面ぶら下げて永田を批判してんだかな
495名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 23:52:58 ID:019g2nik
菅直人の政治理念
政治の在り方は幸せな人を増やすことじゃない、不幸せな人を少しでも減らすことだ
496名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 23:56:48 ID:hKiQLEms
もう小沢-管コンビしかない
497名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 00:18:52 ID:Ul9bQpYn
いや管ー小沢の方が幹事長の方が小沢の睨みが聞きそうだしね
枕技が得意と言われてたしな
498名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 00:23:47 ID:EZcolT7z
>>497
そんなナツメロ路線はいらね
499名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 06:10:00 ID:XwbbQr+a
菅さんに期待している一人です。

◎あなの政治目標である「最小不幸社会」の実現は人類の究極目標です。
 
◎あなたのような考えの政治家が一人でも多くなることを日本は、もっと
大きくいえば世界の民衆は必要としています。

◎日本国民は近いうち必ずあなたの活躍の場を与えるでしょう。
 小沢、横路氏、社民党などとの幅広い連合で新しい日本を!

 戦後日本の経済成長をささえてきた、高齢者は小泉自公政権の政策で
苦しみの極限に達しています。
 

500名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 06:22:08 ID:XwbbQr+a
◎「最小不幸社会」は18世紀末のイギリスの政治思想家ベンサムなどが
提唱した有名な「最大多数の最大幸福」を実現しようという政治理念。

 歴史上の賢者達はその実現のためあらゆる知恵と力を使ってきたのです。
現在の日本は世界史に残るような賢者の実現を期待されているのです。



 べ
501名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 12:17:36 ID:XwbbQr+a
上げ
502名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 15:59:03 ID:EudYbdfp
>>499,500

菅という政治家に期待するのは、
彼が最近言っているこの政治理念の実現に他ならない。
日本はフリーターだろうが、ニートだろうが
とにかく「食える」経済社会を作り上げた。
人間はまず食えることが前提。
食えなければ人は理性を失うし、
また食えて当たり前と思えば、堕落する。
北朝鮮や中国の権力者が何よりダメなのは、
国民が食えることより社会秩序や国家のメンツを優先している
ことなのだ。
二極化を助長することより、
たとえホームレスでも最低限食える社会のほうがいい、
とオレは思う。
「夢」幻想に取り付かれた成り上がり志望者を応援することより、
自殺者や生活困窮者を最小にしていく努力をすることこそ、
いまの日本に必要な政治だ。

下らん政局話は放っておこう。菅に一度政権を取らせてみたい。
503名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 20:19:53 ID:lW8nXyvJ
>>502
血迷ってないか?
マスコミに菅待望論なんてまるでないぞ。
2回も党首やった上に、前回は選挙で負けて、今更何しに出てきたの。
いい加減、分をわきまえろって感じの論調だよ。
504名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 21:34:43 ID:5aZRcGrK
薬害エイズ禍の時の菅さんの官僚との喧嘩で、屈服させたことがこれほどまで
あらゆる手を廻してでも菅政権を阻止しようとする行為は、反国民行為だと
お分かりでしょう?
あの迫力で各省庁を締め上げたら、今ある諸問題はほとんど解決してしまうでしょう。
それほどまでに各省庁に恐れられているのです。
あなたが普段官僚公務員批判を百万遍やっていても蚊に刺された程度、、
しかし菅直人を総理大臣に据えたら、あなたが百万人居るくらいの行動力を示すでしょう、、、

505名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:15:16 ID:uAsZF/+x
菅は偉いね、年金問題でガセネタでボロカス言ってきた癖に謝罪の一つもない古舘の馬鹿の番組にも出てあげるなんて
506名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:17:58 ID:8ouTaL1v
視線を絶対にあわせないな。小沢。
507名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:20:26 ID:uX11pvQF
管のあとに厚生大臣になった、小泉があまりにも糞だった事。
508名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:21:45 ID:RILQvhWV
どうでもイイが、
メイル問題はまだ終わってない。

身内の選挙でうまい事すりかえてるな。

ほんと、日本人は大人しいな。

509名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:26:40 ID:pxW61oW4

終わっていないのは、自民党の疑惑4点セットなんだよね。
510名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:39:15 ID:VbRvS6LD
韓国人の日本人への本心だ。
これを見ろ。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
511名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:45:10 ID:idmKit35
小沢の方がいい。
512名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:53:35 ID:xOia52q7
小沢と菅
民主が生き残るための最後の組み合わせだな。
513名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 23:36:18 ID:NsZCoM46 BE:44304724-
皆で考えて欲しいことがある。
投票率は50〜60%程度である。
現状では創価の票が1千万票と言われており、完全な固定票である。
現状で自民は2000万票位は獲得できる。自公で3千万票である。
残りが2000万票しかなければそれを民・共・社・国・日・自連で
争っても、せん無きことだけど、自公の固定票三千万票以外の7千万票を
どう獲得するかがすべてであるはずだ。
がんばれ、戦い方しだいだ。
514名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 00:02:24 ID:F7xSc6jS
菅は狭量なヒステリー

若手を怒鳴り散らしたから、いっぱい反感を買っている

小沢の方がオトナだ

二番目に大きい政党の党首はオトナが務めるべき
515名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 01:06:23 ID:QMNJivAj
4月5日
民主党菅直人元代表 代表選出馬会見 (2006年4月5日)配信開始しました。
http://www.videonews.com/
516名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 01:19:36 ID:4wQhh3w8
報ステ観たか?

菅直人発言---
「2007年問題があるが、このままでは現行の年金制度は持たない。
平均寿命が80に近づく中、60歳で元気は人は多くいる。
雇用における年齢差別を禁止する。これはアメリカにもある制度だ。
年金制度も改革する、余力のある人には相互扶助のため、それなりの負担をお願いする。
世代間だけでなく、世代内の助け合いをする。

若い人もそうだ。--団塊ジュニアのフリーターとかの問題もある。社会構造全体を変える必要がある。」
517名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 01:42:41 ID:cmwGx4Zk
今回の菅さんの本当の狙いは代表選挙にして、関心を民主党の将来に
向けさせることだったんじゃないかな。
実際に国民の関心はメール問題より民主党の将来に移ってメール問題は
ほとんど注目されなくなった。
だからあえて負けるかもしれない選挙に挑み、負けても幹事長になれるだろうし
もし勝てば小沢を幹事長にしてうまくいくという流れだと思う。
518名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 01:54:49 ID:4wQhh3w8
そこまでの深慮遠謀が或るのならば、なかなかだと思う。
とにかく、メディアに出て、マニュフェストなど、民主党が晴れて与党になった
暁には、こういった改革をやるんだ!!ということをアピールすべきだと思う。
519名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 02:37:33 ID:9m4Ac5UE
旗色が悪くなってきたから方向転換、幹事長狙いですか?
もうやめたらどう?政治家を。
理屈をイライラしながらギャーギャー喚いたって
あなたの力量じゃ何も実現できないのはもう解ったでしょ?
タイムオーバーだよ、あなたの持ち時間はとっくに終わってる。
ご苦労さんでした。
520名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 02:49:52 ID:4wQhh3w8
いずれにせよ。「格差社会」はロクでもない。
公務員の天下り問題、使いきり予算、会計検査院、ルール無き新自由主義、信用の凋落、品格の失墜。
未婚、少子化、就学援助、ゼロ貯蓄、自殺者増加、非正社員、ニート、フリーター問題。。
財政健全化、特別会計、−−−腐るほど課題はあるわけだ--。
ここらで、政権交代を願うのも有理である。
521名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 02:59:05 ID:qLHaHM6u
都市部は菅、田舎は小沢。
しばらく忘れかけられていた田舎の不満のガス抜き。
どちらにしてもこれで小沢は終了だし、その田舎信者も一気に片付く。
522名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:03:41 ID:lqGe3LUV
官がやらなきゃキャシャーンがやるしかない。
523名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:05:46 ID:/uOzw7ii
菅もキャシャーンも所詮、自分しか考えられない奴 屑
524名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:08:14 ID:0/5RgEDl
菅なんて賞味期限切れ。
小沢は多数派工作の為に旧社会党を抱き込むし、どうなってんのかねぇ。
基本政策すら統一できない党に未来なぞない。
525名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:15:00 ID:4wQhh3w8
それでも、現状よりはマシ。
526名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:17:38 ID:nxGoTp9V
民主党はずっと菅でいいよ。
それが一番色合いがハッキリする。
527名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:22:36 ID:WWebSQIo

国の歳出が小泉になって減ってないという事は改革をやってないって事だよな!

小沢は少なくとも10兆円削減できるって言っている。
528名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:29:50 ID:K3Q+6Daa
>>527
言うだけは簡単。

菅も昔私なら株価3倍にする、って言ってたな。
当時に比べれば株価は2倍以上になったが、なぜか菅はバブルだ、と批判しているが。
529名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 03:33:25 ID:/uOzw7ii
言うだけなら簡単だよな

ここで一句

俺ならば きっと出来るよ 大減税
だってしがらみ ないのよニート
530名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 04:10:37 ID:5ByAgVe8
確かに日本を管善にはかいするなら、源太郎政権は有効かもしれんな
531名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 06:52:21 ID:iw6PTMXw
なんか自民信者が必死になってますねw
532名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 07:21:38 ID:3uCeo27k
ドリキャビの閣僚名簿まだぁ?
533名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 19:12:36 ID:6Ll38EoR
さ、菅さんには名誉党員の重職についてもらい実質的に引退してもらおう。
534名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:16:18 ID:IZeNIQpY BE:149525993-
菅さんは例によって執行部入り断るの?
535名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:26:08 ID:Ezi+T3JC
首相・小泉(保守)
最大野党・党首小沢(保守)

オワタオワタ

民主主義オワタ
536名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:28:29 ID:9zZtivqi
自民・福田総理(売国)
537名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:08:20 ID:3ZenzQmF
これで小沢狂信者の真紀子なんかが入党してきたら、いよいよ土建屋軍団に党を乗っ取られたって感じだな。
538名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:39:38 ID:Lnfln0MR
>>1 やっぱ菅政権を作る必要があるんだね

あのぉー、民主党の国会議員が菅代表=菅総理を否定してるんですが?
539名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:46:16 ID:bOxHZnZV
まともな神経で小沢に投票するとは思えないね・・・ヽ(´ー`)ノ
540名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:47:38 ID:AjeqTKdS BE:348894397-
>>539
相対評価
541名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 13:58:01 ID:UIl5/iUp
負けたくせに小沢を叩いて菅を持ち上げる奴は挙党一致に反するから民主党員&支持者ではないから
自民信者か、どうでもいいニートの世迷いごとに過ぎないな
542名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 15:01:03 ID:ALNQmmDP
>>538
アホか、菅さんはもともと勝つ可能性が少ないのにわざわざ出馬した理由を
考えるくらい深読みできないのか?
本当の目的は負けても、国民の関心をメール問題から代表選への向けることに
あったんだよ。実際に成功したしな、菅さんの同志の江田五月のHPにはそのことが
はっきり書いてあるよ。
これで執行部入りして露出が多いポストにつけば小沢がコケたときには
自分に回ってくる。コケなくとも時期代表候補として評価が下がらないポジションだ。
というか小沢って党首討論とかで自由党党首時代よく出ていたけど
討論というより自分の自論ばっかり話してて相手を全然追い詰めること出来なかった
記憶がある。昔のように権力闘争で力を維持できた時代とは違い党首討論や小泉によって
TV政治になった今は小沢タイプの政治家はキツイと思うけどな。
追い詰めることも出来ずに小沢はじり貧になる一方で菅さんはTV討論で大活躍という
コントラストになる気がする、実際に岡田代表時代の末期はそれに近い形だった。
というか総選挙まであと三年くらいあるけどそれまで小沢代表で持つかな、バッシング
だけじゃなくて健康上の問題からもな、なにせそのとき小沢は67歳だからな。
543名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 23:35:40 ID:Rn7zQJJC
>>542
菅が立候補しなかったら、枝野か原口、
あるいは旧民社系グループから誰かが立候補する計画だったみたいだから、
どっちみち選挙にはなっていた。
ただ、菅でなけりゃここまで盛り上がらなかっただろうな。
つまりメール問題もマスコミは忘れてなかったかもしれん。
544名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 02:18:58 ID:+XgWJ4xB
>>542

今回負けて菅は民主党の代表選挙で通算して「2勝4敗」。

一番身近にいる民主党の国会議員がイラ菅に「No」と言ってるんだよ。

国民から「No」と言われる前に、

民主党員から拒否されてる“事実”を重く受け止めるべき。

やっぱ菅政権を作るのはムリだねw


545名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 02:22:18 ID:+XgWJ4xB
>>542
>追い詰めることも出来ずに小沢はじり貧になる
>一方で菅さんはTV討論で大活躍というコントラストになる気がする、

そんなに有能で、ご立派な方を民主党の国会議員は党首にしなかったんだ?
菅を選ばなかった民主党議員が馬鹿だとでも言いたいのかw
546名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 02:26:10 ID:ydEBS3ki
>>544
そりゃ、単に他の人より出てる回数が多いからだろ。もし他の人も菅さんくらいの
回数出ていりゃ代表は一人しかなれないんだからそのくらいの回数負けてる。
これだけの回数出れるほど他の人は人気がないから注目もされずに辞退している。
国民的人気がある証拠だ。
小沢のように負けるのが怖くて代表辞退する奴より良いと思うけどな、実際に
いつまで経っても人気があるしその方向性は間違っていない。
小沢は一時は完全に落ちた小政党の党首だったし、民主党に入ってからも一時は
目立たなかった。
547名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 02:40:30 ID:ydEBS3ki
>>545
ようは小沢は表舞台に出てこなかったから、討論が下手なのが国民にも
議員にも忘れられカリスマ性を保てたし、若い議員には小沢を知らない奴も
多くて、国民の人気が高いから自分の選挙に有利との考えが働いたんだろう。
だけどこれで徐々に本当に討論がうまいのがどちらか国民も議員も気が付いて
いくだろう。
鳩山や岡田の最後の頃も結局菅さんに執行部に入ってもらったり、TV出て
討論やってもらったりしてたからな。
今の時代は細かい政策も大事は大事だが、それよりもそれを訴えるために討論に
強くなきゃならない。小泉が郵政一本やりで勝ったのを見ればわかるように
完全に今はTV政治だからな。
548名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 07:47:26 ID:8EnXDp71
TV政治と言えばアメリカがメディア戦略で先生ですが、映画俳優やコメディアンを
使うエンターテイメントの世界を利用するのも先輩です。日本がかなり後れて
メディア戦略を使う頃、お隣韓国やシンガポール台湾などは、ネットでの選挙運動で
優勢が決まる形態になりました。アメリカもディーン候補のようにネット選挙運動は
盛んですが、若手中心と言うのは日本と似てます。
結局、映像から受ける影響力とテキストから受ける影響とは異質なもの、あるいは
異次元なものと理解した方がよいだろう。
しかしどちらが民主的に進んだものかは、このネットを見ている人達には言うまでもない。

549名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 07:56:51 ID:rMweQqCI BE:166140656-
>>546-547
代表選挙に負けておいてその未練たらしさというのはやっぱり挙党体制のためには
菅氏を切る必要があるということだろうね。
負けを認めないといういさぎ悪さが菅氏のアイデンティティなんだろうけど見苦しすぎる。
まあ、自民の工作員が民主の分裂を謀っての書き込みと言う可能性も有るし、一概には言えないけど
もし菅支持者が本当に民主党を思っているのなら小沢代表の下で力を発揮することを
期待するべきだろうけどね。
550名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 10:46:55 ID:AYMv3221
>>546-547

だから、そんな有能な菅先生を代表選で4回も落選させた
民主党の国会議員は『馬鹿』ということになるが、それでFA?
と聞いているんだよw


551名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 10:51:20 ID:AYMv3221

>>546-547

「有能な菅先生をなんで党首にしなかったんだ!」と民主党の国会議員に文句言え、ボケ!
2ちゃんで“便所の落書き”していても意味ないぞw


552名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 11:06:07 ID:AYMv3221
>>546-547

おまえは菅を買いかぶりすぎている。
確かに菅は“党官僚”的な有能さはある。
しかし、組織のトップになるには人間的な『器』に問題がある。
「菅は代表タイプではなく、政調会長タイプ」(菅伸子夫人)というのが的を射た見方だろう。
553名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 11:06:55 ID:cB5S1bU/
スレタイを「やっぱドリキャビ政権を作る必要があるんだね」に変えろ!
変えなけりゃ、オレがスレ立てる。
554名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 13:17:14 ID:ydEBS3ki
>>548
シンガポールや韓国、台湾に行ったことある?
ネットが選挙や民主主義にどういう影響を与えるかまだよくわからないが、
少なくともシンガポールは完全な独裁国家で非常に弱い野党しかいないために
わけのわからない厳しい罰金があったり、病気になっても所得が低い人は
医者に行くくらいなら死んだ方がマシと言っている。観光立国だから観光で
行く分にはいい国だが住むのは違う、今はエリートは海外に流出してるそうだ。
韓国でもネットが盛んだからあんなにがさつな民族にさらに拍車をかけてるんじゃないかw
韓国では完全な言論の自由はないし、世界中の人に嫌われてる。
台湾は比較的マシだが、中国に統合派が優勢になっていていずれ中国になってしまう
可能性もある。
555名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 13:33:14 ID:ydEBS3ki
>>550-552
蓮舫などが言っていたが、今までの民主党は代表だけどんどん新しい人に
変えれば支持があがると思っていたと。菅の能力は認めていたが
今回の小沢同様とりあえず顔を変えれば可能性が高いと考えていたのと
汚沢や鳩山が菅さんの足を引っ張ていた。菅さんは他の人の足を引っ張ったことは
ないが鳩山は代表選を金で動かし自滅しその後も腹いせにしばらく妨害をしていたが
最近は自分に完全に再登板の可能性がなくなったのを悟ったのと同じ年代として
菅さんと連携しないと若手に取られるという自己保身のために共闘した。
また小泉を支持したり野党党首として自殺行為とも言えること言った
愚か者だ。ボンボン鳩山がもう少しまともな人格者ならもっと早く日本の二大政党制は
成熟していた。汚沢も同様で、自分が気にくわないことがあると陰口をマスコミに
さりげなく話す。直接本人に言わずにマスコミに話すとは汚沢の性格がよく表れている。
556名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 14:55:24 ID:y5F3QcUX
小泉叩きに関しては小沢のほうがまとも。擦り寄ったような発言ばっかしてたからな。


第三は、政界における批判勢力不在である。民主党は人気の高い小泉政権と対決するのではなく、自民党内の反小泉勢力(抵抗勢力)を小泉首相と一緒になって叩くという準与党の立場をとった。
民主党の小泉政権へのすり寄りによって、日本の政治において事実上の大政翼賛体制が形成された。民主党の与党化が小泉政権を支えた。鳩山、菅、岡田、前原の各代表は事実上、小泉政権の協力者だった。
 繰り返す。世界の王者となった米国ブッシュ政権への徹底的従属、米国政府と日本政府による日本のマスコミ支配、そして民主党を含む大政翼賛体制の形成――これが小泉長期政権の三大原因である。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
557名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 15:05:39 ID:JYpIPMow
鳩山はコウモリに名前を変えればいい。
558名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 15:07:46 ID:6rRE8vt8
小沢党首の時代に政権とって、次も菅さんで民主党政権維持だな。
その後前原が復活すればいい。3代民主党政権が10年くらい続けば
自民党は崩壊して社民党くらいのミニ政党になるだろう。
559名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 16:04:09 ID:dxeWSt3F
小沢の後は細野がいいな。前原よりアタマよさそうだし、松下政経塾でもないようだし。
それにバランス感覚ありそう。
560名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 17:06:57 ID:JYpIPMow
>>559
細野って細野豪志?
彼は寿康君と何発やったのだろう・・・
561名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 17:10:18 ID:3wFDD2H5
細野は早い段階からメールはニセモノだと上にあげていたそうな。
562名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 18:35:14 ID:DB7eI8Tq
民主党の菅直人は日本を救えると思うよ。小沢と菅で日本の未来を正しい
方向に導いてほしい。
563名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 20:11:11 ID:NfmOYQlL
>>555

おまえ、知能指数ゼロ?
俺の質問は「とても有能な菅ナオト大先生を代表選で4回も落選させた民主党の国会議員は『馬鹿』ということになるが、それでFA?」ということ。
その質問に真正面から答えてみろ、このチンカス野郎!!!



と聞いているんだよ
564名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 16:56:18 ID:V2wsMzo/
↑小泉信者の知能指数がわかる書き込みですなwww
565名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 23:47:52 ID:7NiX+o8A
↑ Why? You must explain the reason.



566名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 00:07:43 ID:N1MnOhPF
増税は自民党が無能だから
増税は国民からの泥棒
自民党は泥棒政党
567名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:08:02 ID:VKc/TAk6
>>566

細川政権下で小沢氏主導で『国民福祉税7%』の増税案が提案されましたが、何か?


568名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:08:18 ID:LhGpkHBT
民主党の小沢代表ら新執行部は10日、各政党の幹部らにあいさつ
回りをした。
社民党の控室では、同党幹部らに小沢氏が連携強化を求めると、菅
直人代表代行が「福島党首が(小沢代表の)後任になれるかも」と
親近感をアピールした。

詳しくは、http://www.asahi.com/politics/update/0410/006.html
569名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:10:00 ID:8L6v2bzU
改革とは政権交代
自民党の税金泥棒を民主党へ政権交代させて終わらせよう
570名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 11:36:11 ID:u4A8pXCw
<民主党>菅氏、9月の代表選に立候補せず

 民主党の菅直人代表代行は11日午前のTBSの番組に出演し、9月の党代表選について「小沢(一郎代表)体制で政権を取りたい。来年の参院選、次の衆院選まで全力を挙げて支える」と述べ、代表選に立候補しない考えを明らかにした。
 菅氏は「新しい体制でスタートして、ここで9月は出るとか出ないとか言えば、初めから同床異夢と言われる」とも語っており、執行部内の混乱を避ける狙いの発言とみられる。【須藤孝】
(毎日新聞) - 4月11日11時29分更新
571名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 13:16:36 ID:JFOPPYgi
しかし、菅さんはこうやって日本の二大政党のために小沢を支えてやると
言っているのに対して小沢は菅さんが代表時代には支えるどころか足を
引っ張ってチャンスさえあれば自分が万全の形で代表になることしか
考えていなかった。
こうやって自分の思い通りにことが運ばないと他の人を妨害して
それによって権力者として自分の評価だけ上がれば良いと考えてる以上は
いつまでたっても政権取れないな。小沢は細川政権を作り政権交代を
実現したのも事実だが小沢せいで日本の政権交代は壊れその後実現して
いないとも言える。
やっぱり小沢って政治家はどうやっても好きになれないな、まあ
総選挙まであと3年以上もあるし、参議院選ではとりあえず小沢で勝ち
そのうちまたコケるだろうからそれまでの辛抱だ。
今度代表を降りるときが来たら年齢的に小沢は最後の活躍になるだろうな。
572名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 22:42:19 ID:DUEnxeDZ
>>569
 政権交代は手段であって、それ自体が政策ではない。
政権交代した相手が悪いと、むしろ現状を悪化させてしまう。
政権交代自体が大事なのではなく、政権交代によって良くなる兆しが見えたとき、
はじめて政権交代の条件が整う。
 それから、かりに今政権交代が必要との意識を国民が持ったとしても
その担い手が民主党とは限らない。
573名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 23:37:30 ID:PaxT/0B6
>>571
細川政権の失敗よりも自自公連立が最も罪深い。
574名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 15:59:03 ID:xpR4yS5L
>>573
そうかな、まああのとき自民党と自由党が連立組まなきゃ参議院で過半数割れ
してたからその意味では自民党の延命に大きな力を貸してしまったと言える。
しかし細川政権があと一年くらい続いていれば、せめて予算を作れていれば
それだけでもかなり変わったと思うが、豪腕で壊してしまったからな。
しかしあの当時98年の金融危機も菅さんはこのままでは世界恐慌になると
思って、与党と妥協したけど小沢は与党と一切妥協しないでそのままにして
恐慌が起これば自民党政権は潰れると考えていたみたいだけど、今の日本の
政治の迷走を見てると結果的には小沢が考えてたとおり恐慌でも大不況でも
起こってた方が日本は早く改革できたと思う。
年金法案のときもそうだけど菅さんは野党なのに、そのときに日本にとって
一番良い方向を取ろうとする。野党はいくら日本を良くしようと思っても
政権取らなきゃ抜本的な変革はないのに10%でも20%でも少しでも日本
を良くしたいという気持ちが強すぎると思う。
目の前の10%を求めて先にある100%を逃すという感じに見える。
575名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 01:01:44 ID:5W6+MDyz
かんかんの〜 きゅうれんす〜
576名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 02:04:31 ID:XqWObKPD
代表倣い菅氏も変身? 初会見で慎重居士

 民主党の菅直人代表代行は13日、党本部で就任後初めての定例記者会見に臨んだ。だが、教育基本法改正案への対応について口を閉ざすなど、持ち前の舌ぽうは影を潜めた。
小沢一郎代表を支える立場から「出過ぎた言動」は控える考えとみられ、党内融和を心掛ける“ニュー小沢”の登場と合わせ、自らも慎重居士に「変身」した形だ。
 会見で菅氏は基本法改正について「党の対応は把握していない。一般論での(個人的な)意見はいくらでも言えるが、それを前提に考えられるので控えたい」。
国民投票法案に関しても「現時点で報告を受けていない」と繰り返した。
 ただ小泉純一郎首相が小沢氏に警戒感を示していることには「怖いのだろう。自民党時代には(小沢氏は)歯が立たなかった相手だ」とばっさり。
(共同通信) - 4月13日20時53分更新
577名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 10:03:30 ID:hgUv5bVI
新潮読んだ?代表選で小沢が勝った日に泥酔して取り巻きやカミさんと
「安倍晋三を倒すぞ〜」「バンザーイ×3 ナオト!ナオト!ナオト!」 と叫んでたってw

そんなに安倍官房長官が憎かったのかw
騒ぎすぎて帰ってからその飲み屋のママに「クソッタレ民主党」と言われてたらしいよww
578名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 10:49:09 ID:M8H/Hnw7
>>577
かつては菅は総理大臣にしたい政治家bPの時代があったからね〜
『菅民格差か…何もかも懐かしい…』
579名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 16:56:11 ID:h7D8vCCd
だいたい政治家を「賞味期限切れ」とか言ってるやつは、
政治を食い物にしてる証拠だ(w
マスコミに踊らされてるだけ。
だから安倍を待望する。付和雷同の極みだ。
ベストがなければベターを選ぶ。よって菅がベター。
弱肉強食の社会が嫌なら、社民主義しかない。
580名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 19:37:56 ID:XRqdgIoe
>>577
週刊誌の政治分析記事をまじめに見て考える方がおかしいぞ。
その記事全体が菅さんに限らず民主党に否定的な書き方だったしね。
週刊誌は何より部数がのびて儲かるかどうかで記事書いてる部分がほとんど
だからな。
>>579
宮台真司とかも自民党が新自由主義になったと仮定して、そうなると民主党が
取りうる対立軸は一つ、たった一つしかないと言ってるね。
利益を分配するしかないけど、日本では利益分配というと旧経世会の悪いイメージ
があるからそこらへんはオンブズマンや市民活動を連携して癒着のない利益分配
をするしかないと。ようは自民が新自由主義なら、考え方として対抗できるのは
社民主義しかないということだね。
こんなに単純なことではあるけど、民主党は党の支持率が上がるのに伴って
強引に早急に様々な候補者を立てる必要があったために自民党と大差がない
候補者まで政治家にしてしまってその結果前原を選ぶという愚かな選択を
してる。前原を選んだ人たちは政治家を単なる職業として目指して政治的志なんか
どうでもいいって人が多い、これでは政権交代までは到底いけない。
自民党や旧社会党を飛び出した本当の政権交代の意味などを知ってる
中堅政治家たちがうまく教育して良い人材を作ることが出来るかどうかに民主党が
存在価値があるかないかがかかってくる。
小選挙区制だから、選挙区全部埋まってるといまさら自民、民主どっちも他の党に
行くことも出来ないからそれしかないと思う。
581名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 02:20:13 ID:IZWTxG7i
>>580
内容的には見たままを書いてる記事でしょ。
嘘だというなら別だが。
582名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 12:21:45 ID:RQFqztgK
>>581
宮台の話の要約的なものは「〜社民主義しかないということだね。」まで
あとは自論だよ。
583名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 11:56:31 ID:seNOQSCa
池田元久先生繰り上げ当選おめでとうございます。
これで菅グループに歴戦の勇士がまた一人加わりました。
菅政権に向けてこれからも一致結束してがんばりましょう!
584公務員は日本国のニートでした!?■:2006/04/18(火) 21:58:58 ID:cMY0KGbH
諸悪(巨悪)の根源はamakudari各省庁の官僚です。
http://blog.digi-squad.com/archives/000603.html
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
■■■■■■■■■>> 特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのはたったの 60・4兆円 だけです。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、ニート国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は■■■■■■官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
ボケ官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
■■■ ■ 政府系金融機関の改革 ■■■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000008-maip-bus_all
8機関の役員84人のうち中央省庁のOBは無能でボケた38人。
このうち、5機関ではトップも無能でボケた天下り官僚だ。
8機関すべてを所管する財務省がもっとも多く無能で無責任な18人、
中小企業向けの2機関を所管する経済産業省が無責任な9人と続く。
■■■■■■国民の税金が無駄に流れて回収できない金 ■■■
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm
国民生活金融公庫 8兆9995億円  住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円  中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円  独立行政法人福祉医療機構 3兆1881億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(注3) 3兆8362億円
■■■■ 納税者の1人として、一言。 私の納税した血税が 
時代遅れで、無策・無能でボケた無責任な官僚制度で無駄にたれ流されて
いた思うとなさけないです。 早急に官僚制度を廃止しないと 日本沈没だね。
既に半分以上は沈没している!?無能でボケた人事院もいらないね■■■
585名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 13:07:12 ID:tezjR9az
菅、NHKに出てる。
586”菅直”人の迫力:2006/04/19(水) 22:38:32 ID:4z1RItoa
菅直人氏が質疑席に着くや、与党席の大臣達は皆首うなだれて腕組みし、身を硬くしているのが
ありありとわかる。とにかく早く自分の答弁が終わって欲しい、質問時間が過ぎて欲しいと言う
表情が可笑しいほどだ。舌鋒鋭いとはこの男を指して他を知らない、、、

小泉の残したものとポスト小泉の後継者への質問も鋭い。
第一候補といわれる安部の書籍や対談、委員会での発言等を見て経済に関する発言見解が
殆んど無いことを指摘して、膨大な借金を引き継ぐわけだからその返済方法を
説明してくれと指摘すると、要領を得ずはっきり答えられない。席に戻るやすかさず
官僚ペーパーが差し出される。再度質問された時、プライマリバランスではなく、
名目成長と長期金利の問題と気付いてようやく切り抜けた。怖い先生の質問をやっとの思いで
切り抜けた子供のような表情を見せた。
この人が次の総理大臣なのかよ、、借金なんて他人事みたいだな(暗澹落胆)
菅氏の日本が本当に破綻しそうな状況説明に、大臣たちの諦めムード、、
ええ?借金は国民の税金だから、自分達は関係無いと言う諦観かい?
こんな政治家どもを選ぶから無策で増税するしか答えが出てこない。
自分が大臣や総理をやっている時には解決しない、先へ送れ!
ずっとこれをやってきた政党なんだよ、、、
破綻寸前で政権バトンタッチすりゃいいや、と思ってる奴もいると思うが
とんでもない見当違いだぜ!
政党を清算するだけじゃ済まないことになるだろうな、、、

587名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 23:29:15 ID:1FWAXWbS
民主党の対案は否決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000120-mai-pol

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20060412/20060412_031.shtml
具体的な官製談合防止策は、防衛施設庁の事件を受けて、天下りした元職員が在籍している企業の
入札参加資格や随意契約の条件を厳格化。天下り職員が出身官庁に入札情報を求めることや、
有利な取り計らいを禁じた。独立行政法人についても随意契約、指名競争入札を禁止した





民主党の官製談合を禁止する法案を、自民党は否決
588名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 00:54:47 ID:3XLKKf2T
4/13の会見見てみ。菅フェミ丸出し。見損なった。
http://www.dpj.or.jp/video/
589池沼:2006/04/20(木) 00:56:41 ID:24tgIQSH
来るなら来い! ウヨを泣かしてやる! 完全論破してやる! 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るなら来い! ウヨを泣かしてやる! 完全論破してやる! 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829

来るなら来い! ウヨを泣かしてやる! 完全論破してやる! 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るなら来い! ウヨを泣かしてやる! 完全論破してやる! 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829

来るなら来い! ウヨを泣かしてやる! 完全論破してやる! 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829/l50
来るなら来い! ウヨを泣かしてやる! 完全論破してやる! 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145366829

来るなら来い! ウヨを泣かしてやる! 完全論破してやる! 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
590名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 01:34:59 ID:AQtYfYUA
591名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 19:56:23 ID:R27vZhRz
菅さんは市川さんの弟子だし、もともと女性や子どもといった社会的
マイノリティーへの理解ある政治家だから当然だよ。
日本はもっともっと様々な弱い立場の人の人権を高めていかなければならない。
592名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 00:03:29 ID:2P7kqeyr
何を根拠に女=弱者なんてほざいてるんだ?
菅は引き篭もり、ホームレス、肉体労働など底辺は殆ど男性がやっているという現状認識すらないのか?
完全にキチガイフェミ思想に毒されているね。
593名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 00:18:45 ID:XZGloNjC
>>592

たとえば女はその気になれば体を売って生きることができる。しかしそれが女性が強いことの証明であるだろうか?
引き篭もり、ホームレス、肉体労働など、いずれも人生の自己選択からであり、自己責任の範囲である。
女性が弱者というのは、かように男性ほどの社会的選択肢が与えられているわけではないという現実があるのだ。
594名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 00:38:28 ID:jFC+00vh
>>593
菅が弱者にやさしい政治ってピンと来ないな。
最近ご執心の農民に現金ばら撒き政策くらいか?

高速無料化は、交通強者(車使える人)に税金を使って、
交通弱者(車使えない人)への迫害政策だし。
595教育基本法改悪:2006/04/22(土) 00:42:03 ID:vE+iwS0p

伝統というと何でも良いものだと勘違いしている者が時々居るが、大きな間違いだ。
悪しき伝統、悪弊と言うものも有る。
天皇制は正にそれに当る。

天皇制が出来てからと言うもの、日本人は長い間、重税や徴用に苦しめられて来た。
自民党と公明党は教育基本法を改定して子供達に「伝統を重んずる国を愛する心」を押し付けようとしている。
伝統に固執した時、進歩は止まる。
インカやアステカの様になると言うことだ。
男尊女卑、封建的上下意識、天皇万歳、談合、天下り、癒着、町内会。
みんな伝統だ。
悪しき伝統、悪弊を断つ改革なくして、進歩は無い。
その進歩に必要な心を子供達から摘み取る積もりらしい。
596名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 00:25:26 ID:dgampbra
>>593
売春のことなど一言も触れていないのに、論点摩り替えて切り替えし
弱者を守るとか綺麗事をぬかしておいて、底辺を殆ど男性というフェミに都合の悪い事実だから
「自己責任」だの「人生の自己選択」だのとリバタリアンに豹変して弱者を冷たく突き放す。
どうしようもない屑だなお前。
無理矢理女は弱い、女を優遇しろ=男性を差別しろと言っているだけ。
要するにフェミなんてのは只の性差別主義でリベラルでもなんでもない。

菅はこんな糞フェミに支持されているのか・・・


597名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 00:55:15 ID:hSFaS25Q
>>596
そこまで被害妄想が激しいのはかえって立派だわwwww
598名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 01:05:21 ID:EDTSvXhE
>>597
反論できずに揚げ足とりか。
糞フェミの屑ッぷりと頭の悪さがよく分かるスレだな
被害妄想が激しいのはお前等キチガイフェミだろ。
事あるごとに「弱者、弱者・・・女性・女性・・・」

信者はなんでも菅マンセーだからキモイ。
思考停止していなければ、薬害エイズは評価できても最近のフェミ言動は全く評価できないのが一般的だろ。
少なくとも菅と盲目信者がリベラルではないのは確実だな。
599名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 21:18:00 ID:zaNgKmNu
国指定文化財の件数は、重要文化財408件、史跡49件等となっており、
県内所在の文化財に対する補助金交付額も平成12年度が約6億9千万円、
13年度が約7億7千万円、14年度が約9億2千万円と増額している。
http://www.soumu.go.jp/kanku/kanto/kanagawa/kanagawa25.html

日本橋 会議は小泉純一郎首相が、首都高の移設などに前向きなことを受けて設置。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000199-kyodo-pol
首都高を高架のまま陸上部にずらす案や地下を通す案を軸に検討する。


アスベスト対策―――――――――――→1800億円
耐震偽装対策――――――――――――→30億円


重要文化財408件――――――――――→9億2千万円
日本橋の上の高速をどける―――――→3000億〜5500億円
600名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 01:04:39 ID:7UPpGpIF
缶内閣ではまさに「女尊男卑の政治を推進すること」が内閣の基本方針である。
そのためには最強のフェミ内閣、最強のフェミ官邸を作り上げる。もちろんそこに男性の入り込む余地はない。
「フェミ主導」が缶内閣の最大の特徴であり目標でもある。
フェミ主導にするのは「手段」であって「目的」ではない。目的は「女性優遇・男性差別」だ。
女性優遇・男性差別には「女性専用車両に反対する会」の福間伝をこわす事が必要であり、それが達成されれば半ば自動的に日本は再生される。
601名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 02:00:15 ID:9r3I1clq
>600
 菅はどちらかといえば左側の言動が多いからフェミとのつながりを危惧するのは
無理もないが、今回の発言は「女尊男卑の政治を推進すること」みたいな戦略が
あってのことではなく、単なる人気取りだと思う。
 どういう訳か、民主党は女性と若者の有権者に人気が無いそうだ。
菅が団塊党に色気を出したのも支持の高い熟年男性層を取り込むため。
そして今回の発言も女性に対する人気取りだろう。
 なぜ、女性に人気がないのかはわからないが、朝日新聞ですら
認めている事実である。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0424/005.html

 でもなぜ女性に人気がないんだろう。
いや、民主党が批判を受ける理由はわかるのだが、
「女性に」という部分で納得いく理由が思い浮かばない。
602名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 19:48:11 ID:9dapg2oa
>>601
ぶ男   小沢
不倫男  菅
ひ弱男  鳩山

じゃ、そりゃ女性には相手にされんわ。
603名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 21:34:53 ID:9r3I1clq
それじゃ、
 妖怪  野中、森、宮沢
 変態  山拓
を擁する自民党だって負けてないってw
 ホント、マジで理由がわからん。
 
604名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 22:01:25 ID:1C1PWutv
女だけど菅さん好きだけどなー。
605名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 00:39:25 ID:vGt2Ol7O
>>603
アホか、おまいはw

「党の顔」の差だよ。
小泉、安倍の自民党とその3人組の民主党を比べてみいやw

>>604
かつて総理にしたい国会議員で1位だったころは、女性の人気は圧倒的に菅だった。
顔よし、クチあり、実績ありの3拍子で、特に20代〜40代の女性から見て「教祖」のようなもんだった。

ところが不倫事件で評価大暴落。
実際、女性たちは「不倫」そのものは別に怒ってなかった。
まあ、いい男なんだから、愛人くらいいて当然、って感じ。
それよりも記者会見での彼の自爆ぶりにあきれた、ってところ。

記者 「Tさんとホテルで一晩過ごされていたようですが」
菅   「(汗かきかき)仕事の打ち合わせもかけて、一晩中コーヒーを飲んでただけです」
記者 「それは無理があるのでは?」
菅   「いちいち、なんでプライベートことを言わなきゃならないんだ!!!
     どうだっていいだろうが!じゃあ君は昨日何をやってたか、言ってみろ!!」
記者 「政治家でもない私がなんでプライベートのことを説明する必要があるのですか?」
菅   「hcf:理fhル:;・オqcbづおw:qづいc:なw1yf8r!!!!!!」

と切れまくりw
言い訳にならない言い訳、見苦しい開きなおり、ブチ切れに一気に菅株はストップ安。
永田みたいなもんだ。
今まで「菅さんが総理になればいいのに〜」と言ってた女性たちが、「何あれ?がっかり」って俺の周りの
女性たちの手のひら返しに当時思い切り笑わせてもらったwww

菅は攻めてるときは見栄えがするけど、その分守りが弱すぎるんだよね。
606名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 02:59:38 ID:uVazFhBj
>>605
家族が崩壊したわけでも、醜い訴訟ネタになったわけでもないのに、
菅にダメ出ししたいやつは、
いまだに何かってぇと不倫不倫。
逆にいえば、そんな昔のネタ持ち出すよかないってことだな。
一度下がった株は二度とは戻らない?
女の腐ったみてぇなやつだな。アホらし。
607名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 06:22:42 ID:vGt2Ol7O
>>606
やれやれ、さすがに信者だなwwww

女の腐ったの、なんていまどき死語だと思ってたがwww

俺の主観を言ってるんじゃなくて、客観的現実を言ってるだけなのにさ。

菅はそれ以降、総理にしたい政治家bPの座を取り戻していないこと、
民主党に女性の支持が集まらないことが明確に出てんだろ。
お前の脳内では世論の支持bPは安倍じゃなくて、菅なのかw
608名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 08:12:34 ID:zwS3MaRL
<丶`∀´> <朝鮮ビザ免除した小泉の総理続投を望むニダ
609名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 12:28:00 ID:VUjDC5Wg
>>605=>>607
どうでもいいが、「女性」「男」表記はやめろこの糞フェミが。
610名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 12:33:48 ID:+3wv052H
プロ野球鉄道騒動はアメリカによる阪神つぶしのごまかし
611名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 15:05:31 ID:GCIEI3YL
>>609はヒステリーをやめろ。
612名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 18:37:54 ID:QzafcrK2
>>606
>一度下がった株は二度とは戻らない?

ライブドア株…
613名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 19:04:07 ID:7fHVBqgt
代表代行の菅直人は政権を作る前にシン・ガンスに釈放署名活動に必死に取り組んでた事を拉致被害者に公表・謝罪をまずしろ!!江田五月・千葉景子もだ!!
また、菅は代表辞任前に年金のCMで出演していて年金未納が発生して勝手にCMを取り止めさせられた女優・江角マキコさんにも謝罪しろ!!
 シン・ガンスに釈放署名をした現・元国会議員に関するホームページ
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html


614名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:24:39 ID:y4/JJenq
>>611
フェミの癖に右翼気取りなんて大笑いだなゴミが。
615政治的利用:2006/04/29(土) 13:29:17 ID:y1VKPw9E

従来、米国は、自国の安全保障上問題がある北朝鮮の核問題を重視し、拉致問題は軽視して来たが、
ここへ来て、米議会公聴会が横田さんを証人喚問したり、大統領が会ったりしたのは、
六カ国協議が暗礁に乗ったので、拉致問題までも利用して北朝鮮に圧力を掛けようとする米国の思惑を示している。
616名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 03:30:17 ID:YCkmtVIg
小泉部分肯定の菅より、小泉全否定の小沢のほうが野党党首として良い感じ。
617名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 13:55:21 ID:5GeUDJ0E
 つーか、新進党や自由党の時代に「新自由主義」「規制緩和」をさんざ唱えた小沢が
「格差社会」だの小泉全否定だのやらかすのは理不尽なんだけどね。
 これを「現行不一致、二枚舌」とみるか、「したたか、権謀にたけている」とみるかで
評価が分かれるんだろう。
618名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:22:11 ID:DtvmvpTh
小泉叩きなんか小沢の言うように「既存の体制に乗っている」「官僚に丸投げしている」だけで十分。
社民や共産のようにイデオロギーや政策で叩くとかえってあいつがリーダーシップや理念が有る様な不適切なイメージを与えてしまう。
菅も本音では全否定しているんだけどマスコミに洗脳されたB層に気兼ねして思いっきり叩かなかった。
得意の族議員叩きを小泉に対してやるべきだった。
619名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 00:27:52 ID:mkFOrFXQ
>>617
世間は、そんな昔のことは忘れている。
620名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 16:05:02 ID:R7TyOrsG
>>616
鳩山や前原が代表だった頃に比べたら、菅はまだ小泉否定派だろう。
鳩山なんて、党首討論で「あなたの構造改革への決意を聞きたい」とか
言ってたんだから。

>>617
かつての新生党の政治理念が「自立と共生」だった。
小沢は、当時から左派層を取り込むために
社民主義的政策を意味する「共生」を掲げた。
規制緩和や新自由主義的政策が「自立」を意味したが、
そのお株を小泉に奪われたから、
今は「共生」の方にシフトを向けたんだろう。

621名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 16:10:47 ID:D6rpQ9HC
>>620
菅も小泉就任当時の国会で「族議員の抵抗を抑えてでも構造改革をやる決意はあるか」
とかきいてたぞ。電波丸出しw
622名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 00:28:14 ID:Clpd5x+r
官さんまだ生きてるか?
623名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 00:09:11 ID:QTzGQjUG
菅はアピールが下手。小沢は口だけ。
二択でいくと野党党首には小沢、与党党首には菅の方が向いている。
624名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 13:29:01 ID:GYSIzA61
昨日よく当たる占い師に占って貰った所、
菅総理の実現は2009年と出ました。
625名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 13:58:10 ID:DRTSkFKa
しかし民主党の手ごまの貧弱さにはあきれる
これでは誰が見ても民主に投票しようとは思
わないのではないか?
626名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 05:43:40 ID:6jFPv5U3
この人不倫しまくりなのに何で表沙汰にならないんだろう?
627名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 12:58:05 ID:Fivv9gik
前にでたが、何か?
628名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 16:30:24 ID:jTNOOCLj
うぜ〜糞フェミ

民主党:菅直人氏ら、参院選で自民料理? 男女共同参画本部が家事研修−−柏 /千葉

 民主党の男女共同参画本部(本部長・菅直人代表代行)が27日、柏市内の「さわやか県民プラザ」で行った「家事場の父力」(男の意識改革道場)と名づけた1泊2日の体験研修では、
本部長の菅直人代表代行ら男性国会議員とその家族や地方議員らが料理実習などに取り組み、慣れない手つきで包丁を握った。
 男性自身が自発的に家事に取り組み、意識改革をすることで、男女共同参画社会実現のために深みのある政策提案に結び付けるのが狙いだ。
メニューはおにぎり、ゆでソラマメ、アサリのみそ汁など。講師からキャベツの切り方を教わり「おっと」と驚く声が男性議員から出るなど、
日ごろ家事をまったくしていないことが暴露される場面も。
 民主党は先月の衆院千葉7区補選で、太田和美氏が勝利したばかり。県議会の自民党が反対したために廃止された「県女性センター」は会場の同プラザにあった。
菅代表代行は「女性センターを廃止したために、(衆院千葉7区補選で)自民党は負けたんだ。縁起のいいところだ」と述べ、来年の参院選に目を向けていた。【南恵太】

5月28日朝刊
(毎日新聞) - 5月28日13時3分更新
629名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 03:30:13 ID:wMJD1TVi
サンデープロジェクト 6月4日(日)あさ10時

自、民論客「この5年は何だった?」
総括から小泉後を覗う

野党第一党・民主党きっての論客、菅直人・代表代行が小泉政権を斬って捨てれば、
与党・自民党きっての一言居士、片山虎之助参院幹事長がこれを切り返す! 
2人の熱いぶつかり合いの中から小泉後の日本が透けて見える?!

≪出演≫
片山 虎之助(自民党参院幹事長)
菅 直人(民主党代表代行)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
630名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 06:33:24 ID:C11J53+g
感は頭おかしいよね
人格障害だろ
631名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 06:48:19 ID:q+jwmjPR
嫁が下品で大嫌い。
632名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 06:54:34 ID:2he/5fsH
俺も韓は頭がおかしいと思う
633名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 06:59:20 ID:SNnCWRtI
  討論の中身を聞いてから判断することだ。

 個人的感情や感じでどうこういうのは、思考力の無さを証明するもの。
634名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 07:54:10 ID:vZYUP4bJ
北鮮の拉致工作員・辛ガンス工作員の釈放運動をした菅に、いまだ
議席があるのは有権者の恥だな。
この件では、オレの知るかぎり菅の謝罪はおろか、釈明すら聞いて
いない。
635名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 08:16:45 ID:TWIMdiap
>>634
番組名は忘れたが
安倍にそのことを言われてファビョりながら
書面の内容を知らずに印を押したんだと
ミエミエの嘘を言っていたなぁ

まぁ人格が最低な奴だとは思っていたけど
一瞬自分の耳を疑ったよ
636真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 08:43:15 ID:th5goFCe
シンガンスが釈放されたのは、日本・森政権、韓国・金大中政権のときだよ。
盧泰愚ってのは2代前なんだが。
637名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 08:47:24 ID:f8fGPb2M
金正男が無罪釈放されたのは、小泉政権のときだよ
なぜか朝鮮にはビザ免除までしてるんだよな
638名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 08:58:38 ID:IH5czqtI BE:249210195-#
>>637
ジョンナムは不法入国以外に何か行ったの?
スパイ防止法でもあれば不法入国だけでもスパイとみなし、拘留から起訴まで
行けるだろうけど、不法入国だけなら強制送還が普通と思うよ。
日本の偽造パスポートや偽造紙幣を持っていたらもう少し何とかできたかもしれないね。
それでもへたれの外務省が圧力をかけて穏便に済ませようとしたかもしれないけど。
639真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 09:09:22 ID:th5goFCe
人物の特定もしてないのにか?
640名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 09:25:43 ID:IH5czqtI BE:221520858-#
>>639
情報が無いので知っている人が居れば教えて欲しいのだが、日本から北京へ
送還したわけだが、そのときどのような人物として送還したんだ?
偽名のままでも国籍を持つ相手国が認めたら強制送還しかできないんじゃないのかな?
明確な他の法律違反をしていれば日本国内法で罰則も出来ただろうけど、
入国法違反なら強制送還じゃないのかな?
どの国にどういう問い合わせをしたかわからないのだけど、受入国はその人の
言うことを認めたら日本は無視することは出来ないのではないかな?
もちろん不法入国だけでも懲役刑は出来るが、強制送還が一般的でしょう。
641真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 09:38:24 ID:th5goFCe
>国籍を持つ相手国

どこ?
642真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 09:45:49 ID:th5goFCe
7 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 09:11:22 ID:IH5czqtI ?#
次の総理候補かもしれないけど、官房長官がマスコミに出て自分の意見を言うのは
少しおかしいと思う。

セコーかと思ったが、ホロンか。
643真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 09:47:32 ID:th5goFCe
と思ったが、ミエミエなので、ホロンを装ったセコーだなw
644名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 09:49:42 ID:IH5czqtI BE:88608544-#
>>641
私はわからないよ。
ただ北京に送ったという事実はあるので、中共の関与は何かあるんじゃないのか?
北京はどのような判断をしたかってことだろう?
中共が認めないのに北京へ送るって事を出来るものなのかな?
憶測で適当なことを書いてもいいのであれば中国が身元引き受けたと
考えるのが自然だけど私にはわからないよ。
645名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 09:55:33 ID:IH5czqtI BE:49842533-#
>>642
官房長官が勝手にマスコミに出たらまずいのは普通じゃないかな?
政府の承認は得ているだろうけど、官房長官である間は政府のスポークスマンという
立場も忘れてはいけないと思う書き込みだよ。
646真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 11:44:56 ID:th5goFCe
で、金正男の国籍確認の件は?
647名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:08:06 ID:IH5czqtI BE:77533027-#
>>646
知らないと書いているけど読めないの?
やっぱり間抜け信者は理解力を持ち合わせていないと思われたいのだよね。
困った信者を抱えたものだね。
648名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:25:13 ID:acWoG9K9
知らないで書くなよ
649名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:30:26 ID:IH5czqtI BE:249210195-#
>>648
知らないから教えて欲しいと書いたのを、間抜け信者が国籍を教えろと書いてきたんだよ。
だから間抜け信者は困るんだよね。
650真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 12:33:48 ID:th5goFCe
>>649

ドミニカ共和国だろ。知りも知らないことに640のように、はっきり弁護できるな。
その方が信者だろ。
651名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:37:00 ID:IH5czqtI BE:22152522-#
>>650
それはありがとう。
間抜け信者にしては物を知っているね。でもソースも欲しいね。
>>640 をもう一度読んでみたら如何ですか?
読解力があるかどうかは保障の限りではありませんが?
652真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/06/04(日) 12:44:03 ID:th5goFCe
小泉信者も間抜けよのう。
正体はやはり。。。
653名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:56:34 ID:IH5czqtI BE:221520285-#
小泉信者ではないよ。
イラク問題と天皇問題では小泉には苦言を呈しているよ。
というより、間抜けは政治家として終わった人間だと思っているだけだよ。
654名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:34:28 ID:eQFIRKFa
>>606
でも、あれ単なる不倫じゃなく、あの女性は「コミュニケーション・アドバイザー」
という女性組織の代表責任者だったんだよな。かの組織、民主党主催でなにかパーティー
とかあると、マスコミ関係の参会者の接待役として「ねんごろなコミュニケーション」を
とるために、夜間コミュニケーション出張サービスする女の館の館長だった。
端的にいうと、マスコミのディレクターらを、かの女の館から派遣される女性の「夜間社交」
によって、民主党に都合の悪いニュースや報道はさせないようにし、民主党に都合のいい
報道だけさせようとしていた民主党の「情報操作、報道管制戦略」の責任者だったわけだ。
かの管と一晩、共にした女性は、つまりは「女性夜間肉弾突撃挺身隊の長官」みたいなもの。

かの有名なヒトラー総統の下のでナチス・ドイツでもあったんだな。ナチの高級将校用の娼婦館。
ゲッペレスの配下によって組織されていたかの館の夜間肉弾突撃挺身隊の女性隊員らは高級将校
ばかりでなく、ラジオとか映画関係で影響力のある人にも夜な夜な派遣されていた。

日本の民主党はしばしば「国益」という言葉を盛んにつかって「愛国無罪」の思想みたいな腐臭を
盛んに発散してるけど、つまりは「愛国心」を言わないだけで、実際は愛国心という感情を扇動する
国家社会主義日本労働者党みたいなもんだ。そういった政治思想の面で言えば「ナチズム(NSDAP:
国家社会主義ドイツ労働者党)に酷似する。不思議なことに政治思想でも、ゲッペレス宣伝相のような
マスコミを悪用した情報操作、報道管制、世論操作の手法も酷似してるんだなー。
655名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:41:38 ID:eQFIRKFa
>>605
悪魔の急所はつっつくだけでなく「心臓にトドメ」のようにグッサリと太い釘を刺しておかないと、
「ジキルとハイド」みたいな悪魔なんか復活するって聞いたことある。
656名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:53:57 ID:eQFIRKFa
管が政権とったら「愛国無罪」の社会主義思想で、中共、北朝鮮、日本の「三国軍事同盟」して
三国枢軸国体制をつくるんじゃないのか。
否、それ以上かもな。仙石とか岡田らなんか「EUの真似」と称して「国家主権の委譲」とかって
言ってたわけだし。EU加盟国には共産主義国家はないことを隠しながら、そんなこと言ってた。

657名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 04:07:23 ID:WHTMgss6
菅直人はアジア連合初代大統領になるお方らしい。
菅大臣神社なる菅を祭る神社が生前から建立されているぐらいだから
かなり偉大な政治家に間違いない。
658日本よりアメリカより中国の方が遥かにやばい:2006/06/10(土) 04:29:15 ID:lxs0vBpO BE:799445478-

★↓★幼い女の子を民衆の前で惨殺にして殺す中国公開処刑です★↓★
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml←

↓↑((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↑↓

http://www.kinaboykot.dk /video.htm
★中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)★

http://photo.minghui.org/photo/  images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
★中国政府にレイプや拷問された多くの女性★

↓↑((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓↑

↓★女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊)★
↓中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html


天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com/hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.youtube.com/watch?v=158ua2r4Qy8
http://www.youtube.com/watch?v=CZL4vYh-syU
中国の毛皮業者動画↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
659名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 05:01:14 ID:+klsiNep
サヨクでなけりゃいいんだけどね。それだけでノー。
660名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 03:08:14 ID:IsLYcw2O
菅は天才だから右でも左でもそれだけでイエス。
661名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 01:51:28 ID:nE3QYYbi
そろそろ菅政権
662名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 14:37:38 ID:NbJdZe0g
 俺は、菅は天才とは思わん。
が、天才であればこそ、悪用されたり、独善に陥ったりしたら問題だよ。
663名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 00:28:29 ID:oprbd6LR
女の支持が欲しくてフェミ丸出しなのか、天然なのかは知らんが
逆効果なんだよ。フェミなんて女からも嫌われているのに。
女の支持者は増えないし、男性の支持者は離れていく。
政局に関してはただの馬鹿だね。
664名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 00:37:17 ID:OobDm/Nn
ぬこオタなんだよ。
665名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 06:46:55 ID:t0NE4akb
菅は女性には優しいらしい。
666名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 19:35:53 ID:o9P/BUtP
男女共同参画とはなんなのか
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/3867/page042.html
667名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 00:57:14 ID:mARvLv+i
こいつん家の近くに住んでるが♀好きだね。不倫もしてたしさw今は愛人何人いるんだろ?
668名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 14:00:08 ID:f+Ss7cJl
菅直人の軌跡

日米関係:「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」
愛人醜聞:「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
世襲議員:「2世議員を批判してきたが、源太郎については本人の自由意思だ」」
沖縄問題:「沖縄海兵隊不要といったが、沖縄で選挙を勝ちたいがためのサービスだ」
公共事業:「諫早湾の干拓工事で"誰の許可でやってるんだ"と怒鳴りつけたが、
       閣議決定の場に厚生大臣として参加し、反対もせず了承した」
拉致問題:「拉致実行犯シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書に、深く考えずに署名した」
国土防衛:「テポドンが何発も飛んできたら、対応を考える」
工作船:「北朝鮮の工作船にロケット砲を打たれはしたが、海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」
国際評価:「街頭演説で北朝鮮も倒れる日が来ると言ったら、
        北朝鮮に、もともと菅直人は何の政治哲学や政治能力もない愚かな政治家だと言われた」

669名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 02:37:59 ID:91voky3H
菅直人という深淵なる生の泉から湧き出る悠久なる知の源泉が
いずれ日本を美しき新緑で満たし新たなる時代の幕開けを創ろう事は
知る由もない下人たちであった。
670名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:28:35 ID:K8ZkB/n9
おもしろーい。
671名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:57:54 ID:IZQ1pS8P
646 真実 ◆rE5XBD.Ycw 2006/06/04(日) 11:44:56 ID:th5goFCe
で、金正男の国籍確認の件は?
647 名無しさん@3周年 2006/06/04(日) 12:08:06 ID:IH5czqtI BE:?-#
>>646 知らないと書いているけど読めないの?
648 名無しさん@3周年 2006/06/04(日) 12:25:13 ID:acWoG9K9
知らないで書くなよ
649 名無しさん@3周年 2006/06/04(日) 12:30:26 ID:IH5czqtI BE:?-#
>>648 知らないから教えて欲しいと書いたのを、間抜け信者が国籍を教えろと書いてきたんだよ。
650 真実 ◆rE5XBD.Ycw 2006/06/04(日) 12:33:48 ID:th5goFCe
>>649 ドミニカ共和国だろ。知りも知らないことに640のように、はっきり弁護できるな。


ID:IH5czqtI
紹介文
政治板に出没中。結構リベラルだと思っていたのだけど保守右派との診断。



おい、馬鹿ID:IH5czqtI よ。何度も言ってるだろ。
「政治板に出没中。結構間抜けだと思っていたのだけどホームラン級の馬鹿との診断」
に紹介文替えろって。
お前は馬鹿なんだから一丁前の口をたたくな(笑)

672名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 15:00:32 ID:J2JTQIiX BE:99685229-#
>>671
菅直人は政治家を辞めるべきだと思っている。
その点はぶれないよ。
673名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 17:58:33 ID:E+97cRFT
菅直人は総理大臣になるべきだと思っている。
その点はぶれないよ。
674名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 18:53:43 ID:98qwRBpG
まだ政治家やってたんだ。
675名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 22:14:29 ID:7MFRRes/
菅はエイズだ。
676名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 10:35:40 ID:hUEHRXTr
菅直人、テレ朝に出演中!
677名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 02:09:20 ID:HfzYDgnr
早く菅直人を総理にしないと日本沈没だよ。
678名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 02:36:13 ID:oeiqPpqE
シン・ガンスに助命嘆願書をだしたほどだからね。
679名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 02:39:04 ID:1rOLsRPH
アメリカ合衆国軍、並びに大日本帝国の戦士に告ぐ。我々は新連合・艦隊!
所謂太平洋戦争と呼ばれた、大東亜戦争の終戦協定が偽りのものであることは、誰の目にも明らかである!
何故ならば、協定は『日本国』の名を騙る売国奴によって結ばれたからだ。
我々は些かも戦いの目的を見失ってはいない。それは、間もなく実証されるであろう。
私は日々思い続けた。アジア人民の民族自決権確立を信じ、戦いの業火に焼かれていった者達の事を。
そして今また、敢えてその火中に飛び入らんとする若者の事を。
アジア人民の心からの希求である民族自決権要求に対し、アメリカがその強大な軍事力を行使して、
ささやかなるその芽を摘み取ろうとしている意図を、証明するに足る事実を私は存じておる。
見よ、これが我々の戦果だ。我々はイラクにてアメリカ軍に大打撃を与えた。
この戦いは、石油強奪を目的として行われた侵略である。
ウェストファリア条約違反のこの侵略が、密かに計画された事実を以ってしても、呪わしきアメリカの悪意を否定出来得る者がおろうか!
省みよう。何故大東亜戦争が勃発したのかを!何故我等が天皇陛下と共にあるのかを!
我々は三年間待った。もはや、我が軍団に躊躇いの吐息を漏らす者はおらん。
今、真の若人の熱き血潮を我が血として、ここに私は改めてアメリカ政府に対し、宣戦を布告するものである。
仮初の平和への囁きに惑わされる事なく、繰り返し心に聞こえてくる祖国の名誉の為に、大日本帝国万歳!!
680名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 10:09:52 ID:3ZRsO2+d
>>1
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  菅さんかっこいい!!
 /⌒  -=・-   -=・-.| 
 | (       ヽ   | 去年、僕が訪中した時は、なぜか途中で
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 中国様に会談を断られちゃいました。
    |      ^_^   .|
._/|   'ー-==-‐ ./  靖国参拝にはちゃんと反対して訪中したんだけどな・・・。
::;/:::::::|. \  "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」 [05/11/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
現在訪米中の前原代表の訪中日程固まる…胡錦濤国家主席との会談実現が焦点 [12/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134135836/
前原氏 「中国の軍備増強、脅威だ。日本への領土侵犯の動きもある」…ワシントンで [12/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134163817
前原・民主代表の訪中、度重なる「中国脅威」発言で波乱含みに [12/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134253721/
前原氏、北京で講演…「日中関係重視」強調しつつ「中国、軍事的脅威」にも言及 [12/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134364194/
前原代表、中国側要人との会談はできず…「都合がつかない」とドタキャン [12/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134477760/
前原氏 「都合悪い話する日本の議員避けるなら、日中問題は永遠に解決しない」 [12/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134485450/
前原代表「靖国解決しても中国とうまくいく訳ではないことが明らかに」 [12/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134492419/
「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」 [12/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
681名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 10:46:16 ID:/vh9ItvO
前原は嘘ばかりついているので口が曲がっています。
682名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 06:09:45 ID:5wS2Q3yb
テ〜ハンミングの人は、そう思ってない様だよ!

おい!みて見ろよニダ!僑胞ニダ!
  テ〜ハンミングだって、プッニダ!   
徴兵の義務も果たしてない
     棄民ペッチョンが生意気ニダ!
    ヒソヒソヒソニダ  ダヨネェ〜ニダ              テ〜ハンミング
  ∧_/ ∧_∧ ∧_∧ マジカヨニダ      ∧_∧ ブツブツブツ
 <ヽ`∀<    ><`∀´ヽ> ペッ       <。゚`Д´> 同胞どうしの絆を深めよう…。  
 ( つ (    つ ⊂ )           :(つ⌒Y^()    ブツブツブツ
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ           O_,(_)_ノ    
683特定アジアのために!名無しさん@民主党支持者左翼:2006/08/10(木) 09:06:12 ID:1qAg1Voa
菅直人、小沢を引き摺り下ろせ!:-)
684自称民主党支持者:2006/08/13(日) 11:50:11 ID:ancHY7ma
次の代表選は小沢君の独断で行われることがないでしょう。

そう、かつて岡田君が望んだように
685名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 12:21:49 ID:CI225uPb
菅さん、あわてる必要はない。政権は時がくれば自然とやって来る。
686在日ニート=ザイニート:2006/08/14(月) 16:03:56 ID:tSC33HwR
ザイニートの星、菅直人!

( o^,_ゝ^o)プッ
687名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 12:49:55 ID:m5yVhEYz
菅なおとの総理大臣就任は歴史上の必然と言えるでありましょう。
688名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 23:58:33 ID:Gl9eHc1U
あげ
689参加者募集:2006/08/26(土) 18:06:55 ID:WI7Of2VX
http://kouni.cocoa.cgiboy.com/
夜10時からここで論争を行うらしいです
参加確定者
:創価学会員
:菅直人の支持者
:右翼の5人
690名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 18:10:03 ID:UdabcXDU
>>678
きちんと謝罪はしたのかな?
謝罪して拉致解明に全力をつくすと明言しない限り信用できないな。
691真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/08/26(土) 19:37:15 ID:Frl9hTGm
釈放運動への署名、民主・菅氏が「私の不注意」と謝罪
 安倍晋三官房副長官が、北朝鮮による拉致事件の実行犯とされる辛光洙(シン・グァンス)容疑者の釈放運動をしたとして民主党の菅直人前幹事長や社民党の土井党首を「まぬけな議員」と発言したことについて、
菅氏は自らのホームページで「辛容疑者が含まれた政治犯釈放の要望書に名を連ねていたとすれば私の不注意。おわびをしたい」と謝罪した。
692名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 19:51:17 ID:pE90K4aE
>>691
あ、それで安倍がマヌケ発言した事について国会で謝罪させられたんだよね。
それでついたあだ名がマヌ安倍(笑)
693( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/03(日) 01:48:34 ID:veDenEqd
菅は批判することが仕事なのか?
少しは建設的な話をしたらどうだ?

加藤紘一や亀井静香とまるで変わらんな!
694名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 20:22:24 ID:2do8fguM
菅に総理させたら凄い仕事をするだろうな。
695( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/12(火) 16:15:50 ID:Hda+vnt9
小沢を代表にして喜んでいる民主信者って節操がないな。
696名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:13:45 ID:5Vr7DjNs
菅は糞ウヨに寝返りました。

安倍氏の主張について菅氏は「歴史認識を含め、従来の自民党からずっと右に寄った『保守亜流』。『保守本流』は民主党だ」と語る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000010-mai-pol
697真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/09/13(水) 23:45:13 ID:lGGH+pX9
>>693
菅は金融国会のときに政局にしなかった。
その後、銀行倒産のドミノ現象は収まった。
国益を考える政治家だよ。
698( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 03:24:24 ID:d7syZcyP
>>696
このニュースについて2ちゃんねるに貼り付いてるサヨクはどうするんだろ?
699名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 11:56:08 ID:8WFYumxk
鳩山が「保守本流は民主党だ」って言った映像はつい最近見たけど
菅もそんなこと逝ったの?
700名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 13:12:12 ID:7tQ5UEr0
管さんは、高速道路無料化に賛成したんだ。車の多さに苦しむ首都圏じゃ受け入れられない政策。栃木じゃLRT反対とかで、電車社会の都会人を敵に回す。
701名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 20:25:32 ID:Dewv5/s8
首都高は有料維持だぜ
702名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 04:37:01 ID:k9g1IdzZ
>>700
> 管さんは、高速道路無料化に賛成したんだ

かつて民主党って道路公団分割民営化法案可決してから
蒸し返すように高速道路国営化して高速道路無料化しろって訴えていたね。
腸がねじ切れそうなぐらい笑ったよ
703名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 05:49:46 ID:oZBXdL7r
日刊ゲンダイ Dailymail Digest 2005年10月14日号
──────────────────────────────────────
■ 《ビックリ情報》
■ エッ! 民主党・前原代表の愛妻(37歳)は創価短大卒だった!
──────────────────────────────────────

◆ 「学会員としての活動は一切していない」と説明 ◆

「父親は裁判官」という肩書のウソが週刊誌にスッパ抜かれたばかりの民主党・前原
誠司代表(43)。就任早々、スキャンダルにもまれているが、またもや“仰天情報”
が飛び出した。本紙の取材で、妻の愛里さん(37)が創価学会員だったことが分か
ったのである。
 愛理さんは幼少期に香港に滞在した経験があり、中国語も話せる才媛。前原氏との
出会いは、パソナグループの人材派遣会社に勤めていた11年前の94年。知人に紹
介されて数回のデートの末、わずか2カ月で結婚した。
 前原代表は経歴書の趣味欄に「妻との食事」と書くほど、今でも夫婦は仲むつまじ
い。愛里さんは事務所スタッフとして働くなど、公私で夫を支えてきた。最近はマス
コミにも登場して前原氏の人柄を宣伝しているが、彼女の学生時代については、これ
までほとんど知られていなかった。
「実は両親が熱心な学会員で、愛里さんは創価女子短大の卒業生なんです。学会員の
間では常識ですよ」(政界事情通)
704名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:07:54 ID:vJhF7BlQ
●安倍氏襲うDの悲劇 (スポーツ報知)

 自民党総裁選レースで圧倒的な“首位”に立っている安倍晋三官房長官(51)。
「安倍内閣」誕生は秒読み態勢に入ったが、永田町周辺では「中日ドラゴンズが
優勝すると、1年以内に政変が起きる」というジンクスがあると言われ、これまでに
政権崩壊の例が繰り返されてきた。一方で、中日は優勝マジックを15とし、
セ・リーグ制覇は目前。安倍氏に「中日V」の暗い影が忍び寄っている!?

 「ジンクス? 知っとるがな。今季も中日が優勝できれば、政治でもドえらりゃ〜
ことが起きますよ」。政界屈指の中日ファンの民主党・河村たかし衆院議員はしたり顔で語った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060918-OHT1T00077.htm
      /   ゝ /   ヽ
    /::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
    /::::::::::::::彡彡人  ヽヽヽ i
   /::::::彡彡彡'"" ゝミミミミ;;..|
  彡:::::彡          \ミ i⌒i
  彡::::/  ,,,ミミミ,,,... ..,,,ミミミ, || ││
   ,彡|  .-==・=‐,  -=・=‐  | ││    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (〔y   'ー-‐'_) ('ー-‐‐' | ││   |おととし中日優勝したときは
   ヽ,,,,     /(,、_,.) \・  | ││  <  衆院選で自民圧勝
    ヾ.|  (ヽ--------ノノ / /⊂二i   |民主崩壊寸前だったがね
     |\ 丶 ̄二二 ̄´ /  / ⊂二i   .\______
   _ /:|\\___..,,,,./\/__⊂二i
 ''":/::::::::|  \_   _/ |::::::::::
705名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:21:08 ID:IFOs3vwY
>>702無料化案は03年の衆院選の公約で民営化可決のずっと前ですが。
706名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 18:52:34 ID:LQ+PFYLV
>>705
> >>702無料化案は03年の衆院選の公約で民営化可決のずっと前ですが。

道路改革法案通過してから
しきりに国営化&無料化叫んでたよ。<民主党議員

だから腸がねじ切れるぐらい爆笑した
707名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 22:36:48 ID:rOzbM3kY
菅さんフジに出てる。
708名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 11:17:05 ID:ly/Eo/QF
団塊新党結党
709名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 11:27:00 ID:NCbG0Rst
菅さんの菅主党ができても、その実態は自治労族議員など支配する官主党である。
官は民の対極にあり、国民の政党とは程遠い。
民主党と言う名前は実態を表しておらず、実態は社会主義官党、略して社官党である。
なぜ社会主義かと言えば旧社会党の議員が多いからである。
710名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 21:49:19 ID:1KXwVfxf
菅直人のテレビ番組の出演予定
番組名■ 日曜討論(NHK総合、衛星第2、ラジオ第1)
日  時■ 10月1日(日)午前9:00〜10:25の一部
内  容■ 安倍政権について、臨時国会について 等を予定
711名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 22:51:38 ID:VBZRpCHR
>>706
道路公団民営化と言っても政府が筆頭株主だから
法案通過してからでも無料化は可能だろ。
無料化&公団廃止で高速道路建設は民間の仕事になる
のに国営化だと思ってるヤツ頭悪すぎ。
712名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 23:03:01 ID:M0cjZZkk
与党批判ばかりするのいい加減やめて欲しい
713名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 23:29:58 ID:YnbgZ0sH
>>712
議会制民主主義を否定するとは…。
714名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 23:32:42 ID:pZbnl3wC
>>713
 >>712の主張が、「批判ばかりでなく、建設的な議論や提言もするべき」
という意味ならば正論だと思う。
715名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 00:34:06 ID:FUpihzID
>>714
甘チャンだな。ヘタに建設的な議論に応じたり
具体的な提言をすれば、
それを実際の政策に反映できる与党の手柄になる。
要はパクられるんだよ。コイズミの常套手段だっただろ。
そのあたりをきっちり見極められる国民ならばよいが、
そうじゃないだろ。
安易な対案主義に陥ったら、与党の思うツポ。
民主党政権は永遠に来ないな。
716名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 22:40:25 ID:EDK7yUgL
ハイハイ拉致実行犯を釈放させた人ですねWWWWW
717名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 01:39:41 ID:JZ7yHiVW
裏で原理とつるんでるヤツよりマシだろ。
718名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 03:54:05 ID:sCMnG4eI
俺が横田さんだったら、こいつと土井は絶対許さねぇな
719名無しさん@3周年 :2006/10/06(金) 04:00:56 ID:s8RryION
>>718
大丈夫、横田さんの奥さんは統一協会ダミー団体のキリストの幕屋の信者。
キムジョンイルの義兄弟で巨額の金を北に流してる文鮮明の信者になれるんだから。
管のことも好きになるさ。
720名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 04:15:57 ID:sCMnG4eI
>>719
分かった分かった
721名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 10:24:56 ID:s5b/6L9n
菅様のご子息は、どの位バカなの?
722名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 10:26:20 ID:5h+nwglz
中国や野党は精神分裂症だろ。小泉(元)首相は「戦犯」も「侵略戦争」も認めた。
安倍首相は認めてない。国際常識に従って侵略戦争の事実を認めた小泉に「靖国に行った」
という理由だけで会わず、「侵略戦争」を認めない安倍に会うという中国はおかしい。

それを扇動する野党もおかしい。「野党も」というより野党が売国奴集団らしく、中国や
韓国政権を「何でもいいから因縁つけて小泉に会うな。」と煽ったのだ。外圧でしか小泉
に対抗しえなかったからだ。
靖国神社に個人として参拝するのは、宗教行為であって、中国政権であろうが誰でであろうが、
唯物主義者に宗教の(行為の)なんたるかを「垂訓」されるいわれはないのだ。



723名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 10:30:33 ID:e78ykt9a
>>719
みたいに誰も知らんようなカルト団体持ち出して
全て連中の陰謀だと喚いては拉致被害者とかをバカにする奴って
どこから沸いて出てくるの?
ウヨはコヴァや嫌韓流みたいな本読んで感化された厨房って
分かるが、そこらに無い知識を当たり前のように振りまいている
奴ってすげー怪しいんだけど
724名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 17:24:33 ID:HIMSsLfx
菅直人を一度は総理にしないと日本の夜明けは来ないような気がする。
725名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 20:23:55 ID:8aEbj2Gz
そろそろ菅直人大統領閣下。
726名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 01:03:27 ID:ywUdiQir
菅先生が総理になったら市民の為の政治をするから、
必然的に汚職政党自民党は崩壊するでしょう。
イタリアでも汚職撲滅運動タンジェントポリで
汚職政治家たちが次々に逮捕され戦後40年間万年与党だった
キリスト教民主党が崩壊しました。

その後、イタリアではそれまで一向に進まなかった改革が
一挙に進み、財政破綻寸前だった国家財政も健全化の方向に
進みだしました。傾いた古い家は完全に叩き壊してからでないと、
新しい綺麗な家は出来ないんですね。綺麗で頑丈な家を作れるのは
信頼と実績の菅直人しかいないでしょう。
727名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 01:28:59 ID:58MMyh2V
菅先生が総理になったら女の為の政治をするから「男女共同参画」と称して女性優遇・男性差別の政策を次々に推し進めるでしょう。
閣僚もフェミ女が大半・男女共同参画省を新設するでしょう。
728名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 12:35:22 ID:CwC71ltX
菅総理あげ
729名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 00:39:33 ID:6G+tpZbR
民主の菅氏「株売却益への課税強化を」

民主党の菅直人代表代行は29日のテレビ朝日番組で、株式の売買益への課税について
「(税率が)10%まで下がった。20%、場合によっては30%ぐらいに上げるべきだ」と述べ、
株取引への課税強化を同党の格差是正施策の柱に位置付ける考えを示した。 (23:36)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029AT3S2900929102006.html
730名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 00:47:26 ID:ThNM6lH/
>729
3割課税とはまた狂った発言だ。
投資家を妬む社会主義者の発言そのものですな。全くけしからん。
731名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 00:52:02 ID:mNjztp2k
>>1
別に民主党政権が出来る事はいいんだが
流石に菅は賞味期限切れでしょ。
若手で党首はれるヤツはいないのか?
732名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 06:20:01 ID:jzf8lGjy
民主党の管直人らは、円高誘導策(金利政策)とか資本税制を高率にし、日本産業の技術開発力や輸出競争力を
阻害し、中国や韓国の輸出競争力を上げるという中国、韓国の謀略の走狗となって開き直っただけだ。

管の発想では、日本の労働者の雇用機会は奪われ、あるいは阻害され、「非正社員」などの格差問題は、
ますます解決困難になるだけだ。それどころか、せっかく増えてきた雇用機会(新卒採用の増大)、失業率
の低下は止まり、逆に、日本は、またもや失業率が高くなる方向に向かい非正社員問題、格差問題の解決は
不可能になるだろう。そして日本はいまより更に酷い深刻なデフレ経済に逆戻りするだろう。

中国、韓国や管のような売国社会主義集団の「狙い、仕事」は中国、韓国への資本移動、技術移動、
産業移動で、日本国民のための政策ではなく、中国人や韓国人の雇用機会増大のための
売国経済政策でしかない。

733名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 07:02:48 ID:jzf8lGjy
個人消費が増えなければ、本格的な景気拡大はありえない。
本格的な景気上昇がこなければ、「非正社員」などの格差問題や地域格差問題も
解決しないのである。個人消費の拡大は所得収支や資産収支での増大も要因なのだ。
税金を上げたら、まちがいなく個人消費は冷え、景気の本格上昇は頓挫する。

民主党の管らは、権力闘争の亡者に成り下がり、人の妬み嫉み根性を煽って、
経済破壊政策に国民を誘導しようとしているだけだ。
734名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 07:21:21 ID:jzf8lGjy
これまでの税制によって、これまで、なんとか投資が増大し、日本企業の技術開発力もかなり
回復した。
(信越化学、SUMCO、東芝等の日本半導体産業と、韓国半導体産業の設備投資競争などは、その典型だ。)
そうして、結果として雇用機会も増え(新卒採用はかなり好転した。)、個人消費も増えつつある。
日本の景気の本格的上昇は今、やっと始まったばかりなのである。

ところが、管らの政策では「(設備)投資」が減り、雇用機会が減少し、中長期的にまたもや
資産デフレ方向に逆戻りするだろう。

榊原らは、「いざなぎ景気を超えた。米国の景気はこれからドスンといく。世界景気はこれから
悪くなる。」と言ってるが、あれは「東大出役人」の最大の弱点を晒したものだ。
米国は、長期間にわたって少しずつ微調整で金利を上げ続けてきたから、ソフトランディングに
成功したのだ。米国は、景気過熱、インフレを抑えるために金利を上げ続け経済成長率が「低下」してきた
のであって、景気後退(マイナス成長)ではない。米国政府は、これまで金利を上げ続けてきたから
、景気後退の兆候が現れれば、いつでも金利を下げて対応することができるのである。米国政府の
経済政策上のフリーハンドは大きい。だから、米国のリセッションは、そう簡単には発生するわけがない。

世界経済は、コンドラチェフの第三波動(第三次産業革命、長期景気上昇)の局面に入ったのだ。
今回の景気上昇局面は、以前のような先進国間だけの中期景気波動でなく、後進国(特に「BRIKS」)の
消費拡大によって、もたらされている。だから、先進国では賃金上昇率などは、以前のような高率は
望めないが、その分、長続きするのである。なぜなら、後進国ほど成長性が高く、その高度経済成長
が長く続くからだ。
榊原ら「官学、詰め込み教育の優等生」は「教えられたこと」での優等生ではあるが、これまで経験
したことがない、長期景気循環局面での上昇局面という新事態への対応力はないようだ。
73551:2006/11/05(日) 08:03:11 ID:6G6gEql7
酷すぎるなwww
もうムチャクチャ


736名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 08:06:02 ID:bXKKBi5z
>>735
現実論では何も反論できず、観念論だけで誹謗する民主党工作員の特徴が
ありあり出てる。
73751:2006/11/05(日) 08:39:13 ID:6G6gEql7
          自分を悪く言う奴は民主党支持者だ!!!!!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )  ←ネトウヨ
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             / 2ちゃんねる命  |
───────  /               |

民主党県連前にゴミ捨てた男逮捕(18:00)
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=2461


お前か?
73851:2006/11/05(日) 08:48:01 ID:6G6gEql7
>>中国や韓国の輸出競争力を上げるという中国、韓国の謀略の走狗

>>今回の景気上昇局面は、以前のような先進国間だけの中期景気波動でなく、後進国(特に「BRIKS」)の
消費拡大によって、もたらされている。


まずは、BRICs、kってどこ?
Cはチャイナ、つまり中国
中国の発展は、良いの悪いの?

聞きかじりの経済論の連投は恥ずかしいぞ

それと、うちの前に、銀杏ばら撒くの止めてね
民主党員じゃないし
739名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 08:52:32 ID:bXKKBi5z
>>737
「愛国無罪」の右翼全体主義の中国に翼賛するダブル・スタンダード右翼が管ら民主党員。
「ウヨク」の管政権に反論するものに、倒錯歴史観で「ネットウヨ」などと、オメデタイ
自作自演になってるのが、典型的右翼のおまえだ。

740名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 08:55:30 ID:bXKKBi5z
>聞きかじりの経済論の連投は恥ずかしいぞ
それはおまえだろ
ブラジルもロシアもわからんような、「中国だけ」の「中華思想」の売国奴が経済政策論なんて
百年早い。
74151:2006/11/05(日) 08:56:47 ID:6G6gEql7
          自分を悪く言う奴は民主党支持者だ!!!!!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )  ←ネトウヨ
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             / 2ちゃんねる命  |
───────  /               |

民主党県連前にゴミ捨てた男逮捕(18:00)
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=2461

742名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 08:59:41 ID:bXKKBi5z
「BRICS」で、ぐぐる能力、学習能力もないわけだ。そのてめーらの低脳さを棚に上げて、
傲慢にも、馬鹿の一つ覚えみたいに観念論で誹謗しかできないという性悪さ、骨の髄まで
染み込んでるな。
743名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 09:01:52 ID:bXKKBi5z
逮捕の意味すらわからない観念妄想ゴミ男。



        自分を悪く言う奴はネットウヨだ!!!!!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )  ←ネトウヨ
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             / 2ちゃんねる命  |
───────  /               |

民主党県連前にゴミ捨てた「共食い右翼」逮捕(18:00)
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=2461
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


744名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 09:06:52 ID:bXKKBi5z
>それと、うちの前に、銀杏ばら撒くの止めてね
>民主党員じゃないし
まともな経済政策論能力はゼロの低脳さと、妄想観念論誹謗だけの性悪根性を
曝け出してるだけだ。その下劣な品性は痛々しいっつーか、みっともないだけ。
745名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 13:35:51 ID:knjsWmpN
このスレ、まだあったんだ。
うれしい。

菅さん、是非とも政権交代よろしくお願いします。
小沢代表をしっかりと支えて、政権交代を実現し、小沢総理をフォローし、
しかるべき後に、総理になっても遅くは無い。でも、政権交代とともに
存分に手腕を発揮してください。高速道路無料化、待っていますからね。

前原さんは、今はでしゃばらないで下さい。不規則発言などしないで下さい。
自民党を利するだけです。
じっくりと、小沢・菅・岡田・枝野・野田さんなどの下働きをしてから、
その後に力を発揮してください。
746名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 13:39:12 ID:qcHNk2iQ
菅さんの時代は終わった
2回の失敗で・・・3回目は歳が邪魔になる
小沢さんも病気が気になる年齢
菅さんも若くない
747名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 13:51:11 ID:knjsWmpN
結果責任とはいえ、べつに失敗したとは思ってはいないのですが・・・

確かに、若くないのは事実です。しかし、そこを曲げても、是非とも
菅さんには、一度、本格的な内閣を組織し、存分に真の改革をしてもらいたい。

岡田・前原代表時代がうらめしい。時間の無駄だった。特に、前原はあの場面で
代表選に手をあげてほしくなかった。幼稚晒しまくりで本当にひどかった。
今でも、前原を待望する声があるようだが、それは、自民の策略。だって、自民は
前原を御しやすいと思っているのだから。
748名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 13:53:16 ID:knjsWmpN
訂正

結果責任とはいえ、べつに失敗したとは思ってはいないのですが・・・

確かに、若くないのは事実です。しかし、そこを曲げても、是非とも
菅さんには、一度、本格的な内閣を組織し、存分に真の改革をしてもらいたい。

岡田・前原代表時代がうらめしい。時間の無駄だった。特に、前原はあの場面で
代表選に手をあげてほしくなかった。予定外で、間違って代表になっていしまい、
幼稚晒しまくりで本当にひどかった。
今でも、前原を待望する声があるようだが、それは、自民の策略。だって、自民は
前原を御しやすいと思っているのだから。
749名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 14:38:35 ID:zhQOcvGY
 民主党内にも、重要な段階で財界や権力与党の手先になる人物
がいるだろう。 国民は政治意識を高めそれを識別する力をつけ
ねばならない。
 マスコミの三文評論家連中がそれを助長するから気をつけよう。
750名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 21:18:13 ID:L4At0iny
 
751名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 17:38:20 ID:A5JtbKll
道徳が大事だとか右翼みたいなこといって、菅も耄碌して来たな。


日本の姿
  Date: 2006-11-23 (Thu)

もう一度原点に戻って民主党として、またわたし自身としてめざすべき日本の姿を考えてみた。
江戸時代ルネッサンス、つまりめざすべき日本の国の姿の基本として江戸時代の日本を形作った3大原理の復活を考えている。
まず第一に、江戸時代の精神文化の基本には新渡戸稲造のいう「武士道」があった。武士道は「恥」を基本とする日本的道徳律だ。
第二に江戸時代は食料もエネルギーも国内での自給自足の「循環社会」であった。
田畑も山林も持続可能に維持されていた。また第三に国のかたちは外交、防衛は中央政府である徳川幕府の責任だが、教育や産業振興など内政は全面的に藩の自治の委ねられた「分権自治」連邦であった。
  江戸時代が持っていたこれら3大原理は、明治維新からの40年間で、近代化の名の下に余りにも激しく破壊された。
今日の日本の姿は江戸時代の否定の上に立っている。
しかし今、日本と地球の将来を考えるとき、江戸時代の日本は参考とすべき多くを持っていた。その3大原理が「武士道」に象徴される道徳律、持続可能な「循環社会」そして官僚集権国家から「分権自治連邦」への転換だ。
752名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 17:33:33 ID:MS9p0dtS
管直人が政権とったら日本では先端技術産業は育たなくなり、早晩、技術三流国に
成り下がって、貿易赤字、財政赤字の双子の赤字を抱えて「ぺんぺん草国家」になる
のが目に見えてる。
753名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 17:35:18 ID:irVc+ZgF
何でお前らいい大学でてるくせして低学歴の社長とかビジネスオーナーより金儲けられないの(´・ω・`)?
学歴しか自慢することがないで低学歴ばかにしてるようなカスどもは定年まで文句言いながら会社でせっせと働いてろってww
カスどもしねよwwm9(^Д^)


と中卒の土方がほざいてみるテスト
754名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 22:06:47 ID:pJYdz9+r
やり直しなんか必要ねえよ。騙したもん勝ちだ。
やったってどうせ勝てないだろ。

■ 総選挙のやり直し
  Date: 2006-11-28 (Tue)

 郵政造反組11名の自民党復党を認めると安倍総理が発言。
誓約書を提出させて復党の踏み絵にしているが、自民党への「誓約書」は有権者には何の意味もない。
昨年「刺客」騒動で自民党を支持した多くの有権者に、今度は刺客候補を使い捨てにして造反組を復党させると言うのなら、その判断を聞くための総選挙のやり直しが必要。
そうしなければ昨年の総選挙は自民党が有権者をだましたことになる。
755名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 22:07:50 ID:Fswasn6W
菅総務相のことでつか?
756名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 17:48:16 ID:M742L/9K
東京都知事選に民主、菅直人氏擁立か
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061209-OHT1T00094.htm
757名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 03:10:53 ID:MYhay3WA
今更使い古されたネタを。
758名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 12:45:34 ID:UpPcXCUP
今まで何度もチャンスあったのに出なかったのにマスコミはなぜ書くんだろうな。
菅さんは国政を変えなきゃ無利なのがわかってるから出る可能性0%なのにな。
759名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 05:26:59 ID:JaQ2pUHw
菅さんは大器晩成だな。
70歳ぐらいで総理になりそう。
760名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 16:13:17 ID:yKbcAW/I
まずは政権交代だな
761名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 22:17:05 ID:kFyZz0NV
もう60歳か。
762名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 23:56:23 ID:VYsUZQzj
在日ども! 寄生虫 中国、韓国、北朝鮮!!
そしてキャツラと同根の日教組! 民主党!共産党!社民党!公明党!加藤紘一など一部の自民党!
糞サヨ知識人ども! 売国マスコミ 朝日!毎日!


嘘、歴史の歪曲、捏造を即刻中止し日本国及び日本人全員に土下座、謝罪せよ!!!!!!

http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/1/

763名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 07:51:06 ID:9MSU43EG
あっ!

菅先生がフジに出てる。
764名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 09:10:11 ID:tP7Bmujy
>>762
右翼団体の構成員のくせに日本人づらしやがって、所詮はヤクザじゃねーか。
お前らに謝罪する筋合いはないが。
765名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 16:29:33 ID:HlPe6ARt
竹中みたいな電波学者とペアだったり、
団塊世代がどうのだのくだらない討論会の一員にされたり、
小物扱いされてるな。
766名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 04:33:50 ID:uWM4BCnh
菅は真の改革者だから、嫌いな人が多いのかも。
767名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:36:37 ID:ZqnArURF
■ 公開討論
  Date: 2007-01-20 (Sat)


 先日の自民党大会で民主党の農業政策や年金について批判パンフが配られた。政策論争は大歓迎なので、早速18日午後の定例記者会見で自民党中川幹事長に「農業政策」「年金」「官製談合」の3点で公開討論会を申し入れた。
その日の夕方、偶然ある新年会で中川氏と同席したので公開討論を申し入れたことを伝えたら「対案を出せばいつでも応じる」と前向きな返事。
しかしその後の報道では逃げの姿勢。自民党の場合自民党名で出したパンフの最終責任者は幹事長。しかもそのパンフには、表紙に私の個人名を挙げられている。名指しで批判された私が、パンフを出した責任者の中川幹事長に公開討論会を申し入れるのは当然の筋。
中川幹事長は逃げないで私との公開討論に応じるべきだ。公開討論に応じられないような一方的な政策批判しかできないとしたらは公党の幹事長として全く無責任と言わざるを得ない。
768名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:41:50 ID:Bvu7kp2h
>>767
菅の屁理屈も苦しいな。
党同士の討論なら、トップVSトップ、幹事長VS幹事長ってのが
ルールなのに。
769名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:06:44 ID:+LE+ra1n
>>768
そんなルール何処にあるんだよ、馬鹿ウヨ。
単に中川が逃げ回っているようにしか見えないぞ。
770名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:36:06 ID:divSif0O
>>769
社会のルールだよ。そんなこともわからんの?
企業なら社長と会えるのは社長、国家なら大統領と会えるのは総理みたいなものさ。

党VS党の討論なら、国会の党首討論、テレビなら幹事長討論でやるのがデフォ。
中川が討論すべき相手は、鳩山幹事長だよ。
771名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:46:40 ID:LKSauH00 BE:55380825-2BP(202)
>>767
菅さんが政治家続けているだけでも問題と思うのに、アポが取れないというだけで
無責任と非難するのですか?
菅さんがわざわざアポを取るんだから会わないのは失礼という意見でしょうね。
自分中心にしか考えることが出来ない人だから身内に甘いのでしょうね。
そういえばどっかの知事も身内の画家を優遇した人がいたなぁ。誰だったかな?
772名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 06:20:59 ID:+LE+ra1n
>>770
屁理屈つけて逃げているようにしか思えんな。
菅なら無理だが鳩山だったら勝てるかもしれないと。
相手が鳩山より菅の方が注目されるし、自信があるなら受けてたつだろ。
773名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:39:05 ID:divSif0O
>>772
そんな与党の政治家は暇じゃないしw

そもそも「代表代行」ってのは、党を代表できる立場じゃないよ。
政府対野党の討論に、小沢に対抗して、塩崎総理代理1位が出てくるようなもんだ。
「代行」とか「代理」ってのは、本職がいないときだけ、体外的な代表権を持つ役職。
塩崎が小沢と討論やりたい、って言ったらいちいち小沢が相手するわけないだろ。
民主のヒラ議員だって、総理じゃなきゃダメ、目立てない、ってごねてるのが現実なのに。
(総理出席ならテレビ中継があって、目立てる)。
774名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:42:09 ID:JAlQ+hx2
>そもそも「代表代行」ってのは、党を代表できる立場じゃないよ。
政府対野党の討論に、小沢に対抗して、塩崎総理代理1位が出てくるようなもんだ。

野党の役職なんて意味ねえよ。代表以外皆同じ。要は知名度だよ。
塩崎と菅じゃ注目度、知名度が全然違うだろ。中川よりも菅の方が人気も知名度も上なわけだが。
民主党の顔である菅に公開討論で勝てば中川にとっても自民党にとってもメリットは大きい。
それなのに取るに足らない役職云々を理由にで拒否するのは逃げ回っていると見られるのは当然のこと。


阿呆な粘着共産豚はすっこんでろよ。
775名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:52:12 ID:lAGouuUo
>770

そんなルールない。都合悪いときだけ格を持ち出して出てこない
(逃げる)のが社会のルール。その意味では確かに中川の行動は
ルールに沿っているなwww
776名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:03:03 ID:divSif0O
>>774

あのね、公開討論会でしょ。
いわば党対党の公式の討論会だ。

知名度なんて関係ないって。
知名度だけなら、菅や小沢は一太に絡まれたら相手すんのかよw

ちなみに報道2001では、竹中と菅の討論だったけど、コテンパンにされて
菅は最後は「政治家ではない竹中さんと議論しても無意味」って逃げ回っていたけどな。


>>775
公式の場と非公式の場もわからんニートなのか…
777名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:07:13 ID:A0dx4HRH
>>776
公式の場、 ストーリーを作ってそのとおりに演ずるよう根回しする。
      具体的なことに踏み込んで議論を起こし様子を見る。
非公式   あとで具体的に打ち合わせる双方の担当者を出すことだけ
      約束し、具体的なことには踏み込まない。

公式の場  記録がある。
非公式の場 口頭のやり取りを基本として証拠が残らないようにする。
778名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:22:45 ID:lAGouuUo
>776

公式と非公式の定義は?と思ったら、

>777

ナルホドね。

779名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:40:43 ID:YcONXzKj
基本的にはバランスを取ることが政治であるが、そういうことを考えないのが
独裁政治と言う。政党政治で独裁を掲げる政党は無い。みな自由と民主主義を
掲げ平等を謳う。北朝鮮だって民主主義国と言っている。
そのくらい政党名と実体が違うということを認識すべきでしょう。
日本の官僚行政組織は明治以来国民性と言ってもいいくらい強固なものです。
そして巨大化した現在、これをコントロールできない政党に唯一の参政権で
投票している。
コントロール出来ないのだから民が主ではなく官が主なのである。
なんと明治以来ずっと変わらない姿がそこにある‥

780名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:55:26 ID:JAlQ+hx2
>>776
国民にアピールするのに知名度が関係ないのか?
共産党は知名度の有る奴がいないから僻んでるのか?

一太じゃ明らかに格下だろ。
菅は中川より人気・知名度とも上なんだが。
民主党の顔である菅に公開討論で勝てば中川にとっても自民党にとってもメリットは大きい。
それなのに取るに足らない役職云々を理由にで拒否するのは逃げ回っていると見られるのは当然のこと。

>ちなみに報道2001では、竹中と菅の討論だったけど、コテンパンにされて
竹中ってサッチャーかぶれのあの電波イデオロギーヲタのこと?
竹中は罵詈雑言を繰り返しただけじゃん。それにつきあわなかっただけ。
あんなのは討論とはいわない。
国会の予算委員会だと誰が見ても竹中の完敗だったね。
781名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:06:15 ID:divSif0O
>>780
>菅は中川より人気・知名度とも上なんだが。
民主党の顔である菅に公開討論で勝てば中川にとっても自民党にとってもメリットは大きい。

菅が民主党の「事実上の顔」であることは確かだが、
でも公式には代表代行は党の顔ではありませんw
塩崎が臨時総理代理であっても、政府の顔には公式にはならないように。
党の顔になるのは、代表と幹事長です。

>竹中は罵詈雑言を繰り返しただけじゃん。それにつきあわなかっただけ。
あんなのは討論とはいわない。

菅VS竹中ってことで出てきたのに、逃げちゃまずいでしょw

>国会の予算委員会だと誰が見ても竹中の完敗だったね。

予算委員会などは、菅など野党は攻めるだけ、竹中ら政府は守るだけだから
そう見えるだけだよ。
お互いに質問をできるテレビ討論では菅は竹中にはとてもかなわなかったわけで。
デベイトとかやったことあるかい?
782名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:19:32 ID:JAlQ+hx2
別に菅VS竹中って主旨じゃないだろ。隣に座っていたし。
討論なら向き合って座るだろ。
竹中は一方的に罵詈雑言と決め付けを逝っただけだし。
783名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:21:37 ID:lAGouuUo
>781

ニートのキミに聞くが、一度前向きな返事をした中川って「公式」を
理解していない阿呆ってことでいいの?
784名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:27:46 ID:divSif0O
>>782
報道2001の題名は「対決 菅VS竹中!」だったんだけど。
で黒岩が「今日は論客の2人の対決です」って紹介してたんだけど。

>>783
菅のブログにはこう書いてあるだけで、
マスゴミは普通の中川は「オッケー、でもカウンターパートは鳩山さん」
って言ってたよ。
785名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:52:18 ID:LKSauH00 BE:271362577-2BP(202)
菅さんの売名行為に党代表が付き合わなきゃいけない理由は無い。
菅さんが代表か幹事長になって、党の顔になって改めて申し込めば良いんじゃないでしょうか?
今なら幹事長代理ののぶてる氏か、2世代前の総裁で森さんあたりが適任じゃないのかな?
786名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 01:16:08 ID:CK9hO6x3
ってか竹中って後ろ盾がなきゃ一人じゃ信念貫き通すことが出来ない
ヘタレだろ。小泉が総理辞めたからって竹中は政治家まで辞めるってビビりすぎw
後ろ盾なくても、一応政治家なんだから平沼みたいに信念通せよって感じだ。
あいつがいくら騒いでも政治的には終わった奴だから関係ない。
787名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 01:19:07 ID:m4MjHdzG
>>1
菅半島に行って作りなさい。
788名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 05:47:41 ID:xpMXawYp
今日サンプロで中川と同席するよ。おまけもいるけど。

通常国会の焦点を徹底激論

 1月25日いよいよ通常国会が開幕!窓の外はまだ寒風が吹きすさぶが、永田町ではもう、7月の参議院選挙に向けて、熱く激しい政治の季節が始まった。
 野党各党は、「政治とカネ」の問題や「格差」問題で政府・与党を追及したい考えだ。しかし、「政治とカネ」の問題では、閣僚だけでなく、民主党幹部の名前も挙がっていて、与野党痛み分けになりかねない状況だ。
一方、政府・与党は、安倍総理が参議院選挙の争点に掲げた「憲法改正」の第一歩となる「国民投票法案」をはじめ、「公務員制度改革関連法案」などの成立に全力をあげ、安倍政権の改革イメージを印象付けようとしている。
 宮崎県知事選挙で、無党派層の政党離れを目の当たりにした与野党が、参議院選挙を見据えて、どんな戦術を描いているのか?国民が期待する本当の争点は何なのか?与野党5党の最高幹部が徹底討論する。


≪出演≫
中川 秀直 (自民党幹事長)
北側 一雄 (公明党幹事長)
菅  直人 (民主党代表代行)
市田 忠義 (共産党書記局長)
又市 征治 (社民党幹事長)
789名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 03:44:16 ID:r/LvHBKJ
 ◎消費税据え置きでの年金制度改革の民主党案に対する司会者の質問に管氏
 明快な説明。

 自公のここ数年の大衆増税これを年金等社会保障費に充当するので消費税の
増額必要なし。
 いったい自公はここ数年の高齢者増税をなんに使うのか全く理解できない。
790名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 03:50:58 ID:r/LvHBKJ
 参議院選挙に向け、民主党マニフェストを、わかりやすく自公にけちを
つけられても明快に反論できるよう作成して戴きたい。
 国民の多数は、自公政権の悪政に心から政権交代を期待しているのだ。
791名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 11:32:51 ID:ZzfntBt/
東国原宮崎県知事の登場は中央官僚と結びついた、或いは天下りの官僚知事を
拒否した結果だ。県民の冷たい反応に気づかず、次の選挙も要請されたら
又出るのが官僚の習い性だから、首長への天下りルートは決して手放さないだろう。
既得権を守ることが最大の使命である官僚知事では、県民(国民)は
決して幸福(幸福感はあっても)にはならないだろう。
792名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 14:15:22 ID:OmM3Ecsw
 215 :名無しさん@恐縮です :2007/01/30(火) 10:24:16 ID:c1WzQyw40
  昨日のタックルは菅がテレビカメラを入れてのみんす党の挨拶で
  ハマコーのついでに、たけしはフライデーを襲撃したみたいにボロかすけなしていたのにワラタ
  たけしは菅の悪口を言っていないにもかかわらず


↓こちらの開始18分からあるぞ(Windowsのみ)
http://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/Tvt_0129.wmv
793名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 12:07:27 ID:iqx3VZVE
<東京都知事選>民主の候補選び混迷 鳥越氏が断る

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/election/?1171071186

東京都知事選(3月22日告示、4月8日投開票)で独自候補擁立を目指す民主党がジャーナリストの鳥越俊太郎氏(66)に立候補を打診したが、健康問題などを理由に断られていたことが9日分かった。
3選出馬を表明した石原慎太郎知事に対抗できる「本命」として期待していただけに、同党の候補者選考は混迷の度を深めている。告示まで1カ月余りと時間切れが迫る中、党内では「勝ちにいくなら菅直人代表代行しかいない」との声も強まっている。(毎日新聞)
794名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 12:55:42 ID:nM5oZwSH
「子供を生む生産性が低い」発言により、菅政権の可能性はなくなりました。
795名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 13:01:11 ID:gj4kM9O/
英語ではproductivityでいいんだろうけどねえw
トロイな木馬はほっといて善しw
国民のための政治に専心すべし。
796名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 17:45:53 ID:RqcJ1lPi
菅直人の問題発言の動画(TVタックルより)

菅直人「子供を産むという生産性が、最も低いんですよねぇ、皆さん!」

http://www.youtube.com/watch?v=KTW3f7ldklI
797名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 18:35:04 ID:ds6XAeEd
衆院予算委 格差問題めぐり激しい応酬 菅氏が追及

 衆院予算委員会は13日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席した基本的質疑で野党との本格論戦がスタート
した。民主党の菅直人代表代行は格差問題を中心に追及、首相は「格差があると感じている人や地域があるので
あれば、光を当てるのが安倍政権の(政策の)一つの柱」と述べたが、格差をめぐる現状認識では菅氏とのずれ
が目立った。
 菅氏は格差の根拠として、貯蓄ゼロの世帯や非正規雇用の増加、自殺者が年間3万人を超えていることを挙げ
「首相の認識は甘い」と迫った。首相は「20代、30代で格差が増加している傾向がある」としながらも、「完全
失業率は低下し、有効求人倍率や就職率は改善している。初任給も増加に転じた。数字が事実を示している」と
別の根拠を示して反論した。
 菅氏は政府の「成長力底上げ戦略」について「経済を伸ばせば格差が小さくなるというが、過去5年間は(経済
が回復しても)賃金が下がっている」と指摘。首相は「成長戦略を進め、景気回復を続けることで家計や雇用にも
果実を広げたい」と改めて持論を述べた。
 続いて、民主党の馬淵澄夫氏が閣僚らの事務所費問題を追及。首相は「各党が議論すべき問題だ」などと述べ、
政治資金をめぐる各党の議論を見守る姿勢を示した。
 民主党は午後には岡田克也元代表、前原誠司前代表を投入し、政府を追及する。国民新党では亀井静香代表代行
が自民党離党後初めて首相への質問に立つ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000004-maip-pol
798名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 07:11:43 ID:y+70Wlxm
民主党の小沢一郎代表、鳩山由紀夫幹事長、菅直人代表代行は16日、党本部で会談し、
東京都知事選の候補者として菅氏を推さないことを確認した。28日の党都連のパーティー
までに候補者を確定することを目指すとし、菅氏は「浅野史郎・前宮城県知事を中心に
できるだけ努力したい」と述べたという。
 鳩山氏によると、小沢氏は「菅さんは国政の政権取りに欠かすことのできない人材だ。
どういう状況でも国政のど真ん中で政権取りにがんばってほしい」と述べた。ただ、
浅野氏の擁立については「菅氏の話を黙って聞いていた」(鳩山氏)という。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070216/skk070216003.htm
799 株価【32】 :2007/02/17(土) 07:19:48 ID:z/HpuJVd 株主優待
民主党の方針を菅さんのごり押しで変えさせたと言う事かな?
表向きだけは執行部合意の形を取るだろうけど、しょうがないトラブルメーカだね。
800名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 07:23:03 ID:y+70Wlxm
やはり鳩山はいらねえな。糞ウヨ田原総一郎とグルになって菅出馬を煽っているし。
トロイカといってもこいつだけは明らかに役者不足だし。


鳩山氏は、人選が進まない場合は菅氏の出馬を促すような発言
を連発。これに対し、菅氏は「絶対にない」と火消しに躍起で、両氏の間の意思
疎通のまずさを露呈している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070216/mng_____sei_____000.shtml
801 株価【32】 :2007/02/17(土) 07:28:13 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>800
菅さんが居なければ小沢民主の下でまとまると言うことの証明だよね。
やっぱりトラブルメーカーは菅さんということだね。
802名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 07:45:27 ID:PZICZxzG
>民主党の方針を菅さんのごり押しで変えさせたと言う事かな?
>菅さんが居なければ小沢民主の下でまとまると言うことの証明だよね。

鳩山の意向を「民主党の方針」に摩り替える阿呆。
代表の小沢が出したくないといっているといったレスに珍聞感奮な摩り替えレス。
どうしようもない馬鹿だなお前。構って欲しいのか?
803 株価【32】 :2007/02/17(土) 07:52:39 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>802
小沢氏が自分の意見を明確に出すわけが無いよ。
なぜ豪腕と呼ばれるのかと言うことがわかれば話は簡単。
調整役に徹する鳩山氏が動いたということは小沢氏の意向が無ければ考えにくいと言うことに
推論がいかないと言うのは政治の力学を理解していない。
804名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 07:57:27 ID:PZICZxzG
いいからレスするなよゴミ虫。
ここで一生「揚げ足取りの力学」でも披露してろ
http://tmp6.2ch.net/kitchen/
805 株価【32】 :2007/02/17(土) 08:08:40 ID:z/HpuJVd 株主優待
菅さんが政治家を引退するまで続けますよ。
彼さえ居なければ小沢民主の下で民主党は政権取れる党になる。
船頭多くして船山に登る例えのように代表になりたがりの菅さんが
歴代代表を後ろから攻撃して駄目にした。
小沢なら切られる可能性もあるから仕方なく従っている振りをしているが
次に若手が出てきたら間違いなく反旗を翻すのが菅だよ。
前原時代も岡田時代も執行部入りを固辞しながら、小沢にならなびくと言う
姑息さの塊が菅だということ。
806名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 08:29:19 ID:Oh76v9+o
若手はもういいよ。これといった人材が全然居ないじゃん。
糞真面目な政策ヲタってだけじゃ党首は務まらないよ。
807名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 08:34:05 ID:yLiKFpz1
ひとのいいなりになるような
若手ならイランw
808 株価【32】 :2007/02/17(土) 08:42:05 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>806
それは違うよ。
重要なのは支えてあげるほうのサポート体制だって。
若手は駄目って後ろから砲撃されていたら、どんな人間でも失敗するよ。
小沢民主は少なくとも3〜4期は続けて現在40代の人間を育て上げ、50代になったときに
代表交代というのが望まれる姿だと思うけどね。
そこまでに政権交代がなされたら言うこと無いね。小沢の体力次第かもしれないけど。
809名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 13:05:21 ID:wbh/+FU8
>>808
青臭いなお前。今度は人材の無さをサポート体制のせいにしてすり替えか。
民主党代表は反自民の顔としての資質と同時に総理大臣候補としての資質が求められる。
国民へのアピール力を持ったキャラに加え何らかの実績のある即戦力が望ましい。
総理候補としての魅力があるかどうかは育てる云々と全然別次元の問題だ。

菅が岡田くらいの年のころは既に厚生大臣で実績を残し総理にしたい人NO.1になっていたけどな。
それまで大政党に属することも無く、お前の言う「サポート体制」なんて皆無でな。
810 株価【31】 :2007/02/17(土) 15:35:14 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>809
自民党に尻尾を振り、細川政権を崩壊に導き政治不信を作り出した見返りに恵んでもらった厚生大臣に
なったことを後生大事に考えているのがもはや民主党の癌でしかなくなった菅ということだね。
正当な選挙によって負けたということを理解できずに負けた傍から代表になりたがる馬鹿の存在が
迷惑だと言うことだよ。
たまたま運良く代表になったとき、秘書でも職員でもない自分の嫁を党本部に入り浸らせ、
引きこもりの息子を公認し、生活費を党から与えると言う愚行を行う菅は要らないという事ですよ。
811名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:41:28 ID:iYJvQMgE
>>810
サポート体制が云々だの青臭い戯言を論破されたら開き直って
ネット右翼が良く使う使い古された中傷で切り返しか・・・・
若手を育てるんじゃなかったの?

それと民主党を自分のものであるかのような言い方は辞めな。ゴミ虫の癖に何様のつもり?
812 株価【31】 :2007/02/17(土) 19:46:17 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>811
若手の芽を摘む人間が菅だと言っているんだよ。
だから民主は若手が育たない。

>ネット右翼が良く使う使い古された中傷で切り返しか・・・・
菅の本質がそこにあるから、切り返しも何も無い。
シンガンスも付け加えておこうか?
それと堺の貝割れ業者も付けてもいいよ。
813名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:47:31 ID:iYJvQMgE
>>812
糞ウヨが民主信者の振りしてんじゃねえよゴミ虫。
814 株価【31】 :2007/02/17(土) 19:52:59 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>813
菅の勇退の機会をせっかく与えてくれたのに、意地汚く党に残ろうとする根性が腐っていると言うこと。
菅の擁護者が唯一出す厚生大臣でさえ、裏切り行為の結果、姑息にかすめ取ったものだと言うのに、
それをいつまでもいつまでも痴呆老人のように繰り返す様が反吐が出るのですよ。
815名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:58:13 ID:iYJvQMgE
>>814
>裏切り行為の結果、姑息にかすめ取ったもの
誰を裏切ったんだ?詳しく書いてみろよ

あと他にまともな実績を挙げた人の名前とその実績例を挙げてみろよ。
有望な若手とやらの名前は?名前すら出せないで、中傷を繰り返しているだけだろ。
大体人材自体が居ないのに芽も糞も無いだろ。
816 株価【31】 :2007/02/17(土) 20:05:19 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>815
もはや馬鹿通り越してるな。
前原も岡田も後ろから攻撃を繰り返しておいて、人材がいないとほざくその根性が
菅の真髄だと言うことだよ。
獅子身中の虫ってわかるか?それが菅なんだよ。
817名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 20:22:11 ID:iYJvQMgE
>裏切り行為の結果、姑息にかすめ取ったもの
説明はどうした?お得意の捏造を書いてみろよ

前原は人材じゃないだろどうみても。自分で自爆してやめていっただけだ。
岡田も糞真面目でアピール力が弱い。あの選挙結果じゃ責任辞退するのは当然だろ。
総理候補としても魅力が無いし、実績も不十分だ。
818名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 20:40:00 ID:iYJvQMgE
後ろから攻撃をしたというが小沢の方が批判しまくってたよな?
菅はどちらかというと幹事長にしたりして育てようとしていた側。
著書にも前原に期待しているみたいなことが書いてあったし。

前原も岡田も自分の決断で身を引いたんだろ。
2人ともお前のようには思っていないだろうが自分の未熟さを棚に上げて人に責任転嫁しているようじゃ
なおさら総理の資質は無いな。
819 株価【33】 :2007/02/17(土) 23:43:52 ID:z/HpuJVd 株主優待
>>818
社交辞令という言葉を知らないんだな。
菅でも社交辞令くらい使い分けることができると言うことだろ?
というよりあくどい人間ほど本音と建前が違うものだよ。
菅は自分の身内を優遇するという公私の区別が付かない最低の人間ということは明らか。
せっかくの勇退のチャンスなのに駄々をこねるのも最悪な人間である証拠だね。
820名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 01:24:08 ID:HKnOAev4
どうでもいいが頭の悪い右翼らしく抽象的な精神論が好きみたいだね。

>裏切り行為の結果、姑息にかすめ取ったもの
詳しい説明はまだ?ソースつきで頼むわ。
とりあえず名誉毀損だから事務所にメールで通報しといたけどな。
総理候補として期待できる若手の名前も出してよ早く。
821名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 01:30:05 ID:TRXkMasr


        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;      カンナオト!  
     `''''"

822 株価【33】 :2007/02/18(日) 01:41:57 ID:L0zaV7cU 株主優待
>>820
精神論なんて書いてないよ。
理解力も無いし、目も悪いみたいだね。
菅が勇退のチャンスをせっかく作ってもらったと言うのに、ゴネてしまったから
話がややこしくなったんだろ?
早く引退すればいいのにね。
823名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 13:29:52 ID:XKblK0S4
管直人氏は厚生大臣時代に特権化している厚生官僚と対決し、それまでの自民党大臣が
何もしていないことを浮き上がらせる相乗効果をもたらした。書類を隠し、嘘をつき、
サボタージュし、仕事の妨害をし、管直人氏がオープンにしようとした改革に徹底抗戦した。
それは田中真紀子氏の外務省とそっくりではないか。
これまで国民をどのような対象で見ていたかが分かる為、政権交代を必死で防いでいる。
60年も同一政権なら癒着しないほうがおかしい。
それだけ闇の組織になっていると言うこと。

824名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 13:48:53 ID:HKnOAev4
>>822
人間がどうのこうのなんて右翼の好む精神論そのもの。
そんな小便臭い書き込みしてよく恥ずかしくないね。

相変わらずスルーしているが
>裏切り行為の結果、姑息にかすめ取ったもの
詳しい説明はまだか?

名誉毀損は親告罪だから事務所が訴えて逮捕されたら実名報道は必至だなニートウヨ。

逮捕例
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1117971356/

825 株価【28】 :2007/02/18(日) 18:36:55 ID:L0zaV7cU 株主優待
>>824
だから無残に石原に負けて引退すればいいんだよ。
せっかくそのチャンスなのにチャンスを無駄にするなと言っているんだよ。
理解できないのかな?
>>823
奴の行ったことは自民党政権で自民党の庇護の下で行ったことだよ。
それを後生大事にしつこく解説するって言うのが精神論を通り越して滑稽なんだけど
その矛盾も理解できないようだね。
代表になったときに何をした?
党本部に嫁を入れることにどんな手続きを行った?党本部を私しただけじゃないのかな?
公私混同を行うことを精神論なんて言葉でごまかそうとしても無駄だよ。
引きこもりの息子を代議士にしようと必死だったみたいだけど、そのため親と別の選挙区なら
世襲議員じゃないと変な解釈をつけたもの見苦しい限りだよ。
そのくせ、自分の敵になった鳩山は世襲議員と批判していたのだよ。
自分の家族に甘いこんな人間が私服を肥やすと言うのだよ。
もし民主が政権を取ったときに私服を肥やすような要素を持つ人間がトップなら
すぐにでも政権は崩れ去るんだよ。わかるか?
私服を肥やすような奴は駄目だ、家族を優遇する奴は駄目だ、公私の区別が無い人間は駄目だと言っているのを
精神論で片付けようとするのが菅の本性だということが良くわかったよ。
826名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 19:02:12 ID:HKnOAev4
それで?
>裏切り行為の結果、姑息にかすめ取ったもの
詳しい説明はまだか? しょんべん臭いニートウヨ公

名誉毀損は親告罪だから事務所が訴えて逮捕されたら実名報道は必至だなニートウヨ。

逮捕例
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1117971356/
827名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 19:38:56 ID:v66pq99d
>>825
民主国家なら間接的とはいえ総理大臣は有権者の代表だよ。
任命された国務大臣も間接的だが有権者の代表だ。それを企業擁護の為に
輸入データを隠し、不作為によってエイズ感染を広めた罪は管氏が大臣にならなかったら
闇に葬られた可能性がある。企業の利益を守るのではなく、被害を受けた患者を
正当に処遇する大臣は間違っていると言うつもりかね。
管轄する企業から天下り、金銭的供与を受けているからこそ擁護する体質を
正そうと言う姿勢のどこが間違っているんだよ。
私腹を肥やすような人間を‥て自民党はその総本山じゃないかW
世襲と言うのは地盤看板金庫番を引き継ぐから言うのであって、選挙区が変われば
全て一から築かなくてはならない。その証拠に落選したではないか。世襲なら当選だよ!
株価を通して政治を見るその目は完全に曇ってるな!

828名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 19:44:24 ID:HKnOAev4
>>827
馬鹿は相手にしない方が良い
奥さんを本部によぶなとか、息子を公認するなとか
ニートウヨの感情論はワイドショーレベル以下でしょ。
829名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 19:53:49 ID:xlvLyYG3
菅信者って頭がおかしいね。アルツハイマー?
830 株価【30】 :2007/02/18(日) 20:03:10 ID:L0zaV7cU 株主優待
>>826
訴えられるようなことは一切書かないよ。

>>827
自民が私服を肥やす総本山なのはみんなが知っていることだろ?
そこに媚びへつらってやっと貰った厚生大臣時代のことを後生大事に
いつまでもいつまでも自慢しているのが菅信者だと言うことだよね。
任命権者の総理は誰だったかな?ポマードじゃなかったかな?
どう言って取り入ったんだ?
自分の地位のためにはそんなことでもやると言う節操の無さが菅だということだね。
石原に無残に負けて引退すればいいんだけどね。
まあ石原に勝つ見込みが無いものだから小沢に泣いて頼んだと言うのが目に浮かぶよ。
自分の既得権維持のためには、そのくらいのことはやりかねないな。
831名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 00:02:31 ID:pwJOuIoz
【政治】 「菅氏、出馬決断しろ」 東京都知事選、不戦敗許されず…民主都連が要求
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172048157/
832名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 05:04:12 ID:Tn9jHzuh
今やめたら補選は7月の参院選だろうから負けても返り咲きは簡単。
勝ったら大金星で政治活動が出来ると思う。
833名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 18:57:37 ID:U0E9Burl
民主党、都知事選候補者選定でまだドタバタ
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022223.html
834名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 21:04:45 ID:HBgmqL+Y
恐ろしい民主党案 (北朝鮮人権法の中身)

第10条
 脱北者の認定を申請した者が在留資格未取得外国人だった場合は、
 犯罪者でない限り入管法別表第二の上欄の定住者の在留資格(永住者、
 日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)の取得を許可するものとする。

第13条
 その者から入管法第二十二条第一項の永住許可の申請があった場合には、
 法務大臣は、同条第二項本文の規定にかかわらず、その者が同項第二号に
 適合しないときであっても、これを許可することができる。

民主党案の全文
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16401008.htm

※つまり、素行不良で、生活基盤のないものでも、脱北するだけで(在日朝鮮人)
 として、日本での永住権を持つことができる内容になっているのです。
835名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:02:21 ID:1VfM/NF8
【民主党】 菅直人代表代行、「今、わたしが国会からいなくなった時、一番喜ぶのは・・・」、都知事選出馬を重ねて否定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172135341/l50
836名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:07:23 ID:d1SBcZKb
くたばりぞこないの鎮太郎なんか円でも十分勝てるだろ。
837名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 22:34:54 ID:1GSkVyAC
自民党の推薦を受けないんだから無所属だろ?
そしたら自民党は独自候補を立てなけりゃおかしいだろ。
立てないんなら民主党だって無理に立てる必要は無い。
黒川を推薦したって良い。
政党が一斉に手を引いた時、候補者に選択肢が無くなってしまうんだよ。
都民は一人に圧倒的な支持をするとこういうことになる。
無風選挙で都知事3選。過疎の村長選挙と変わりゃしない、、、

838名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 02:49:45 ID:w1CSRNO9
ビビリ菅。ここまでくると本当に勘違い野郎だなこいつてかアホだろ。
839名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 02:55:13 ID:Zw10Aur5
東京はやっぱり石原さんでなきゃww。
840名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 11:30:43 ID:yL5Bd1TI
菅氏は22日昼の会合で「太陽が西から昇っても100%ない」と出馬を否定した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022223.html

太陽が西から昇っても石原慎太郎には勝てないから出馬はしない。
既得権は小沢に頭を下げても絶対離さない。って言えよ。
841名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 11:33:54 ID:a+TlIhPj
朝鮮人政党に都は任せられない
842名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 12:22:22 ID:s2V6pkRL
管はニート対策をぶちあげればいい。
自分の息子で経験豊富だから説得力ある。
843名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 18:12:03 ID:d+GZKnbN
朝日が再び菅氏にラブコール「またとない好機」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022318.html
844名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 21:32:21 ID:yL5Bd1TI
菅が出れば勝つ。
845名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 00:54:38 ID:DVf23dMP
ニート作成大臣菅直人
846名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 01:15:49 ID:2u93D3I5
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
菅直人と宮台真司が若者に語る会 
トークライブ
   菅 直人 & 宮台真司 
   「格差社会と若者の未来」 
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
■内容■ 
 国民主権を目指す民主党の大黒柱、菅直人さんと若者に絶大な支持を受ける社会学者、宮台真司さんが
夢の競演。テーマは「格差社会と若者の未来」。これからを生きる世代に明るい未来は待っているのか?2人のオオモノに語ってもらいます。
■日時■
2007年3月3日(土)18:40〜21:00(開場は18:20)
流れ:宮台講演⇒菅講演⇒2人の対談⇒会場からの質疑
■場所■
武蔵野公会堂 第1・第2合同会議室
武蔵野市吉祥寺南町1-6-22      TEL::0422-46-5121
■対象■
10代、20代、30代の若い世代
■参加■
参加費は無料。会場の席数に限り(定員100名)がございますので、事前申し込みをして下さい。下記の申し込みフォーマットに必要事項を記載して [email protected] まで申し込みメールを送ってください。
---------------申し込みフォーマット--------------
氏名:
メールアドレス:
職業・所属:
ご意見・質問:
-------------------------------------------------
申し込みを受け付け次第、こちらから確認のメールをお送りします。
■お問い合わせ■
菅・宮台トークライブ運営事務局
[email protected]
847名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 02:06:24 ID:JA3YljJY
民主党の都知事候補は菅ではダメでしょ。子供を生む生産性が低いなんて言った人ですよ。
やはり田嶋陽子先生を擁立して、女の怒りを見せ付けるべき。
ジェンダーフリー教育を公約すべき。
848名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 07:52:13 ID:DVf23dMP
菅さんが都知事に出て民主党の存在感を示すべき。
849 自民支持者:2007/02/24(土) 08:09:29 ID:HTaJrbno
昨日の国会の中継を見てて感じたのは
管よりも、枝野のほうが優秀ということだ。
口だけじゃなくて、頭がいい。論理的に質問している。
管や小沢じゃダメだが、枝野が党首になれば、もっと民主は
国民から支持されそうだな。
850名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 09:27:43 ID:DVf23dMP
菅が卑怯にも逃げまくったものだから、小宮山に白羽の矢が立ったようだね。

>>849
自民が恐れるのは枝野のような頭のよさじゃなく、菅のような卑怯さ、厚顔無恥さなんだよね。
自分の逆らう奴を徹底的に排除する汚さも菅じゃなければ持っていないだろう。
党議拘束を掲げ、ちょっとでも逆らったら除名するような人間だ。
そんな菅が一番怖いと思う。ただ国民の支持は得られないから小さい地域なら何とかなっても
都内全域のような大きい地域の直接選挙の首長は無理だろう。
だから姑息にも強硬に断り続けるのではないだろうか?
851 自民支持者:2007/02/24(土) 09:56:47 ID:HTaJrbno
民主党の支持者は、自民党のような、卑怯さ、厚顔無恥さが
イヤなんだろ。
党議拘束を掲げ、ちょっとでも逆らったら排除するような。
(例:小泉が郵政民営化に反対の候補者を排除したような)。
だから、小沢のような裏ワザ師よりも、
論理的にすっきりした政治をしてくれそうな
枝野のような人のほうが,民主支持者や無党派層には
ウケると思うよ。
852名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 10:10:22 ID:dslineyX
>>849
枝豆W
カリスマ性ゼロ。喧嘩ができない。マスコミに迎合する。政局ヲンチ。
どうみても党首にむいていないな。
小泉の善悪二元論に迎合している時点で頭がいいとは思えない。
853名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 12:41:11 ID:epkyXLIR
都知事選・民主候補、小宮山氏で最終調整

 来月22日に告示される東京都知事選で、民主党都連は小宮山洋子衆院議員(58)(比例東京ブロック)
を、同党の候補として擁立する方向で最終調整を始めた。
 小宮山氏は消極的な姿勢を見せているものの、3選出馬を表明している石原慎太郎都知事(74)に対抗
できる数少ない候補として、擁立のタイムリミットとしている28日の都連の政治資金パーティーに向け、
説得が続けられる見通しだ。
 小宮山氏はNHK解説委員を経て1998年7月に参院比例選で初当選。2003年4月の衆院補選(東京
6区)で衆院議員にくら替えし、現在3期目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070224-00000201-yom-pol

小宮山が落選しても生活保障つきの立候補か?
854名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 13:19:43 ID:g846NUeS
自分の保身の為に出ないんだろ
855名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 13:35:45 ID:8W6ooiYe
【都知事選:朝日新聞】菅直人ツブシがミエミエ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172291495/l50

朝日新聞とテレ朝が必死になって菅直人を潰そうとしてるな。
どうせ菅が出ても沖縄知事選のように負けるんだからさ。
そう言えば菅を徹底的にバカにしてた原口一博が必死になって菅を褒めて立候補を促してたな。
必死すぎてバレバレw

■統一地方選 民主党は本気を見せろ : 朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial20070223.html

(参考ニュー速+)
【朝日新聞社説】民主党、菅直人氏を立てて首都決戦で勝負を挑め 小沢代表や鳩山由紀夫幹事長は菅氏説得に動くべきではないか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172191186/

856名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 18:34:17 ID:RaHSbBNO
菅直人は総理大臣になって日本の救世主になる男だ。
都知事なんてやってる暇はない。
857自民=民主(自民クローン):2007/02/24(土) 18:57:57 ID:ahj/ohB7

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
858名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 19:03:56 ID:evUV1des
>>857
構って欲しいのか?
共産党は誰にも支持されてないんだから
選挙荒らしてねえでとっとと解党しろ
859名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 19:18:43 ID:qY4Hj4mf
>>858
右翼ってさ、痛い所を突かれると何でも共産党の所為にするのねw

妄想激しいんだよwwww
860名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 19:21:07 ID:evUV1des
なんでも右翼のせいにするなよ。
共産党の主張なんか万人にスルーされてるよ。何十年も前から。
861フツーの中央大学生:2007/02/24(土) 21:16:30 ID:cgJjIcZm
日本を戦争のできる国に変えようとしている右翼の皆様、こんばんは。
この度、新しくブログを立ち上げましたので、
この場を御借りして宣戦布告させていただきます。

ゴミウヨク焼却党本部
http://antigomi.exblog.jp/
862名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 22:16:24 ID:hnGuVuxM
共産党ではさすがにダメだろう。都民の多数が支持するとは思われない。
しかし、菅直人氏は都知事選というリスクの大きい勝負は避けるのではないか。
また、並みの候補者では勝てないから、かなりのサプライズが必要だ。
例えば、古賀潤一郎氏などはどうだろう。
ペパーダイン大できちんと単位を取得し、晴れて大卒となったその晴れ姿を、都民の前に見せてもらいたいものだ。
863名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 22:20:02 ID:epkyXLIR
小宮山、海江田両氏で調整 民主党の都知事選候補

 4月の東京都知事選で、石原慎太郎知事(74)の対立候補擁立を進めている民主党は23日、小宮山洋子
衆院議員(58)=比例東京ブロック=と海江田万里元衆院議員(57)の2氏に絞り、最終調整に入った。
28日の東京都連パーティーまでに擁立を目指す方針。
 ただ両氏は出馬に難色を示している。依然待望論が根強い菅直人代表代行については、小沢一郎代表や鳩山
由紀夫幹事長が「不出馬」を確認済みで、小宮山、海江田両氏の説得に全力を挙げる。
 元NHK解説委員の小宮山氏は都連副会長、海江田氏は経済評論家で都連常任顧問を務めており、党幹部は
「国会議員としての経験も豊富で、若さと知名度もある」と説明している。
 統一地方選で最大の焦点となっている都知事選をめぐり、同党は夏の参院選の前哨戦として重視し昨年11月、
独自候補擁立を決定。年末から今年2月にかけ、都連幹部がキャスターの鳥越俊太郎氏や筑紫哲也氏、前宮城県
知事の浅野史郎氏に打診したが断られた。

http://www.kitanippon.co.jp/contents/kyodonews/20070224/71656.html
864名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 23:03:19 ID:VxMIjV7R
「太陽が西から出ても都知事選に出ることはない」
 「今、私が国会からいなくなったら一番喜ぶのは安倍晋三首相と中川秀直自民党幹事長だ。2人が喜ぶことは絶対にやらない」
 菅氏は22日の記者会見で、改めて都知事選出馬を完全否定した。表情には悲壮感までにじんでいた。
 党内の待望論にもかかわらず菅氏が出馬をかたくなに拒むのは、自らの活躍場所は国政に他ならない、との強い自負による。
民主党は現在、小沢一郎代表と菅氏、鳩山由紀夫幹事長の「トロイカ体制」で政権交代を目指している。小沢氏には健康不安説もつきまとうだけに「
ポスト小沢の一番手は自分だと菅さんは思っている。政権交代が実現すれば菅首相の可能性もある」と党幹部は語る。菅氏は今月16日、小沢、鳩山両氏と党本部で会談した際、
「政権交代を実現するチャンスは今年が最初で最後かもしれない。国政で勝負をかけたい」と出馬回避を訴えた。
鳩山氏は「都知事をやって国政に戻ってくる道もある」とやんわりと説いたが、菅氏の姿勢は固く、会談後、鳩山氏は「菅さんには国政の中で政権取りに向けて努力いただくことを確認した」と記者団に発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000126-mai-pol
865名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 00:16:00 ID:bcNPZg1p
【迷走民主】都知事選 海江田万里氏、条件交渉に入った? 小宮山氏は出馬完全否定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172313897/
866名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 14:45:00 ID:w5DZXX2A
マスコミが狂ったように郵政選挙報道をし自民の宣伝していた前回の
衆議院選挙で東京の小選挙区で唯一民主の議席を守った菅直人は
都知事ではなく総理になるべき脂質を持った男だ。

卑怯で陰険な巨悪ともいうべき守旧勢力とガチンコできるのは
庶民派の菅以外いない。

867名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 20:21:06 ID:IHNH+Fzu
>>866
程よい『脂質』は持ってそうだけどね。

菅は庶民派なんかじゃないよ。
ポマードの軍門下った時点でもはやメッキは所詮メッキに過ぎないことを露呈させた。
信者でもなければ普通の人は弥之助爺さんのような人物を庶民派と呼ぶんですよ。
868名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 23:03:06 ID:3/P/UKhr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070227-00000134-mai-pol

<東京知事選>浅野氏めぐり民主党内対立 候補擁立は3月に
2月27日22時16分配信 毎日新聞


東京都知事選の候補擁立が難航する民主党内で27日、浅野史郎前宮城県知事の出馬に期待する菅直人代表代行らに対し、菅氏の出馬を求めていた党東京都連の一部が反発、党内対立が表面化した。
869名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 03:23:22 ID:qgwMx+C3
「殿」細川が浅野氏口説き役!? 菅に関する怪文書も
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022701.html
870名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 02:00:19 ID:Rl5YStku
都知事選:出馬前向な浅野氏巡り民主党は分裂状態
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070301k0000m010126000c.html
民主党の候補者人選は菅直人代表代行、円都連会長、小川敏夫都連幹事長(参院幹事長)、田中良都議団幹事長の
4人で進めてきた。同日昼、パーティーを前に行った最後の会談は、菅氏を巡り激しい応酬が展開された。背景には、
円氏と田中氏が党内候補を求めたのに対し、菅氏側が浅野氏擁立に動いたことへの反発がある。
会談で、小川氏が「(菅氏の)包囲網を仕掛けた」と円氏、田中氏を批判。円氏側は「本来、出るべきは菅さんだ」と
追及した。菅氏は終始、無言だったという。結局、菅氏と小川氏は浅野氏出馬に期待する考えを示し、円氏と田中氏は
海江田万里前衆院議員を念頭に党内からの人選継続を強く主張、会談は物別れに終わった。

871名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 11:47:00 ID:Q0Gx5/bo
民主安堵懸念は“溶けず”
『フリーズからプリーズへ』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070301/mng_____sya_____009.shtml
872共産党員:2007/03/01(木) 11:49:34 ID:Mjsa5psz
鶏が先か卵が先か? の回答
自民党員「卵が先。鶏の手足から卵はできない」
公明党員「その質問には意味がない」
民主党員「どちらも先」
共産党員「鶏が先。鶏がいないと卵はできない」
873名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 12:36:28 ID:ejqbAEJ0
つーか民主云々関係なしに思うんだが

浅野、もったいつけすぎ。
874名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 14:53:52 ID:SirOW02v
解散選挙にて政権交代実現。野党は何で解散選挙しないんだ?4月に統一選挙ついでに解散選挙やろう。神が捨てた政治家を落としていいだろ。神が捨てた医者や病院や院長を潰していいだろ。神が怒った人間を潰していいだろ。神が怒った企業を潰していいだろ。解散選挙やろう。
875 花の東 応援団 :2007/03/01(木) 15:50:24 ID:f18FJDgN
>浅野、もったいつけすぎ。
そうだよ。民主の浅野・海江田・菅 みんな、逃げている。
周りから応援してくれたら「出てあげる」って態度だ。

これに比べて、宮崎の東知事「宮崎をなんとかせにゃならん」と
自らの決意で立ち、みごとに当選。49才の若さだ。

東京で「オレが出る」と自ら意思表示してるのは
建築家の黒川紀章。これは72才のジジイ。
三選めざす石原チンたろーは74才。東京で意欲あるのはジジイばかりだ。

「東京を何とかせにゃ」と自ら決意して立つ若い人はいないのか。
東京の人口は約1300万、宮崎は約114万人 ざっと10倍。
なのに、若手がみずから立候補しない東京。 宮崎に負けたね。
876名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 22:20:10 ID:Dr6irh0f
115 名前:ななし :2007/03/01(木) 21:52:42 ID:Vuco/93L
宮城県でも、財政を改善したわけでもなく、なんら改革もせず
宮城県民が東京都に何をしに来るのかわからない。
浅野史郎とは何者?
>30
呼びかけ人
五十嵐敬喜(弁護士・法政大学教授)、
細川佳代子(元首相夫人)、
上原公子(国立市長・無防備市宣言)
小川明雄(元朝日新聞論説委員)、
横田克巳(地域創造ネット・ジャパン)、
天野礼子(アウトドアライター)、
渡辺光子(元宮城県環境生活部次長)、
小枝すみ子(千代田区議)

118 名前:名無しさん@3周年 :2007/03/01(木) 22:11:40 ID:Dr6irh0f
五十嵐敬喜氏とは菅直人のブレーンの一人ですよ。
菅直人が法政大学の客員教授を推薦したのが五十嵐敬喜氏という事。
http://rasa2003.exblog.jp/m2004-12-01/
の当該記事を読めばわかりますよ。
汚ねぇなあ。やっぱり菅直人は議員辞職させるべきだな。

119 名前:名無しさん@3周年 :2007/03/01(木) 22:13:53 ID:Dr6irh0f
上原公子氏も国立市長じゃない。すごいな。
菅のブレーン総動員と言うやつか。。。
877名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 00:07:54 ID:X9rfyyoy
菅厚生大臣は薬害エイズ問題の解決、らい予防法の廃止など、
省庁を揺るがす大仕事をわずか十ヶ月の間にやり遂げましたね。

・薬害エイズの解決
枝野「菅さんが厚生大臣でなかったら,絶対できなかった」
http://homepage3.nifty.com/yamanoinet/kiseki/_tosenmae/report/nobuko1.html

・らい予防法廃止
証言・日本人の過ち ハンセン病を生きて─森元美代治・美恵子は語る
よき理解者・菅厚生大臣 313
菅さんだから実現した国の謝罪 314
http://www.ningen-rekishi.co.jp/details/4-89007-095-8.htm

あれ?小泉厚生大臣は何をやったの?
878名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 14:35:58 ID:/T1ck4V+
浅野氏、都知事選出馬へ 公約まとめ来週にも表明
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007030201000373.html
879名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 22:51:35 ID:+REro1FU
民主・菅氏、都知事選「理想的な展開」

 「これまでのところは理想的展開。地域の有権者が候補者選びの段階から参加するのが望ましい」。
民主党の菅直人代表代行は3日、党本部で開いた東京都連の政治スクール「民主党大学 東京」の初
の卒業式に出席し、冒頭から都知事選の候補者選びに言及した。
 出馬の意向を表明した浅野史郎前宮城県知事への支援のメドが立ってほっとしたのか「10年前、
厚相時代に介護保険制度をつくった際の同志でもある。浅野さんの2期目の選挙で私は勝手連的に
応援した」と個人的な間柄まで披露した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070303AT3S0300Y03032007.html

逃げ逃げ菅直人は何も言うな !!
880名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 15:31:06 ID:I8+6Tk8L
881名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 16:47:46 ID:HecJunko
テレビにさんざん出てる原口とか前原はM塾出身。
M塾は幸之助さんが亡くなってからはN本財団がバックについてるっぽい
そして塾是は法人税廃止、消費税UPです。
この辺改善できませんかな〜。

882名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 16:56:59 ID:XimlkCkm
やっぱ菅都政を作る必要があるんだね
883名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 12:46:41 ID:ixLa6YXE




マスコミが狂ったように郵政選挙報道をし自民の宣伝していた前回の
衆議院選挙で東京の小選挙区で唯一民主の議席を守った菅直人は
都知事ではなく総理になるべき資質を持った男だ。

卑怯で陰険な巨悪ともいうべき守旧勢力とガチンコできるのは
庶民派の菅以外いない
884名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 12:55:18 ID:UpihC4vm
菅さんはもう過去の人だ頂点に立つ人物ではない,ごり押しを
すれば民主党は衰退に向かうだろう
885名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 13:02:29 ID:t5iY73Q2
絶対ダメ。菅直人は大将の器じゃない。
(安部みたいになる)
絶対に組織はまとまらん。首相では組織がでかすぎる。
菅さんは3番4番のポジション(野球じゃない)でいて活躍できるタイプ。
菅さんの顔、言動では絶対国民の士気は揚がらない!!
菅さんよ! 関係者よ! 
見てるか!!
886名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 13:58:18 ID:QqAYDZ/W
>>884
世論調査によれば、民主党の支持者は大臣経験のない者を民主党党首(将来の首相)にするつもりはない。
大臣経験のない若手、中堅の民主党国会議員は、自分が党首になることよりまず、
大臣経験者(小沢一郎代表か菅直人元代表)に政権を取ってもらって、その内閣に入閣することが先決だ。
http://www.akashic-record.com/k/y2006/fmrmst.html
887名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 14:21:15 ID:ixLa6YXE
安倍みたいに、ボンクラで血筋のいい出でもないし、
顔立ちもけしてカッコイイとはいえないし(一般的に。個人的には嫌いではない)
パフォーマンスもうまいとはいえない

けれど、菅は自身もなんども落選していまの地位をきずいた叩き上げ。

歴代自民大臣が黙殺してきた薬害エイズの構成所の責任も、

ほうっておけない!!という一心で、自ら率先して調査公表のうえ土下座謝罪。

こういう国民の視点にたった行いを実践した政治家はどれくらくらいいるのだろう。

菅直人は総理大臣にふさわしい。

かれこそ、自民党長期政権が築き上げてきた利権コネクションを

創造的に破壊し、国民本位の政治をしてくれると信じる。

888名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 02:35:36 ID:dMtlCY3C
やっぱ蟹は美味いんだね
889名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 14:07:22 ID:VRYdS7Vo
やっぱ菅政権は無謀なんだね
890名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 00:27:06 ID:M4sLmGmw
やっぱ朝鮮政権を作る必要があるんだね
891名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 00:39:34 ID:hLduY28X
在日に地方参政権を!とかぬかしてる党に政権は無理!売国奴め
892名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 06:34:31 ID:W0N3E3eV
消去法で言うなら菅だと思う、なんだかんだ言っても本気で官僚と戦ったのは薬害エイズの菅だけ、小泉なんて官僚に反対されればすぐ撤回する情けなさ。
893名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 07:44:33 ID:FodsYdER
かいわれ死ぬまで食ってろ
894名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 19:20:18 ID:UfZVgZtZ
>>892
薬害エイズの時の菅厚相の活躍にはみんな度肝を抜かれたよね。
何しろ96年の1月11日に橋本新政権が発足してからわずか1ヶ月半、2月26日
にはもう官僚を完全に屈服させて、薬害の厚生省の責任を認めて謝罪にまで持ち込ん
でるんだから。その間の良識派の官僚を見事に使いこなした薬害資料の発見、妨害派
を論理で押さえこむ豊富な政策知識、国会での責任追及、世論誘導、さきがけの優秀な
若手を使いこなす見事な連携プレー。これぞ政治の真髄を見た、これこそ政治家の真
のあるべき姿だと、世論も大絶賛。

官僚を完全に掌握する、こんな見事な手腕を見せたのは後にも先にも菅氏一人。
菅直人の能力を総理として活かさせないのは、日本の国益に反するかも。
895名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 04:15:34 ID:bMJ4K/b/
今さら菅ガンスが何しても無駄。

  ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
896名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 23:45:34 ID:WPhiDAYh
浅野で接戦なら、菅なら勝ってたな。
897名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 00:02:12 ID:wa1D6qzT
菅? 誰それ。韓国人?
898名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 12:50:38 ID:DhaDeTjU
菅氏「私も前面に」に浅野氏「困る」…都知事選
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070329-OHT1T00109.htm
899名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 12:57:37 ID:sJsznQgT
新潟県上越市の国籍条項完全撤廃に反対する!

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=231718

新潟県は、外国籍でも公務員に受け入れる様です。テロリスト予備軍の北朝鮮人を日本の公務員に受け入れ、国家機密を流す気でしょうか?
日本人より外国籍を優先する、しかもスパイを・・・。しかも新潟と言えば、拉致された被害者がいる県です。
正気の沙汰とは思えません。
こんな事が実際になれば、日本は終わりです。
中国、朝鮮からスパイが流れ込んでくるでしょう。個人情報も朝鮮・中国に筒抜けになります。
皆さん、新潟県に抗議メールを送りましょう!!!!

抗議の送り先
魚沼市:[email protected]
新潟市:[email protected]
上越市:[email protected]

日本の未来、子供の未来の為にご協力お願いします。

コピペ拡散お願いします
900名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:00:42 ID:hiSaWsHA
自分の息子すら、まともに育てられない人物に、国を任せられるのか?
901名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 04:23:23 ID:yxquSqK0
【政治】 民主・鳩山氏 「(敗戦での執行部責任について)辞めるというよりも、、なぜ候補者擁立できなかったかなど考えるべき」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176051252/1-100
902国民:2007/04/12(木) 00:24:11 ID:KD5xKZAl
 微笑みの国になりそうでいいですね。
本当の意味で美しい国になりそうだ
903名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 23:52:48 ID:Vh8cE+nG
民主・菅氏が“出馬騒動”別府市長選 関係者説得、断念?

http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1176130800=117616544017446=1
904名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 22:27:11 ID:45+h29Dk
かんなおと
 
 てんさいせいじか

   いいおとこ
905名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:10:01 ID:U0v4LY6G
 
906名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:26:35 ID:ckh2vT4m
決意の生出演 菅直人未納三兄弟
http://www.youtube.com/watch?v=lMagsMEg790
907名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 08:23:13 ID:V2SPjN4Z
小沢負けそうだから次はスーパーカミオカンデじゃなかった、スーパーカンナオトで。
908名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 01:44:40 ID:X4KnVhK/
とにかく、自民党は、もういいやろ

郵政民営化で
909名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 11:51:26 ID:cyIURkkN
北側公明党幹事長「基礎年金番号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番大きい」 年金記録紛失問題で

 公明党の北側一雄幹事長は30日午前の記者会見で、年金記録紛失問題について
「基礎年金番号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番、大きい」
と述べ、民主党の菅直人代表代行を批判した。

 北側氏は「問題の発端が政策判断時に3億件の年金記録をどう統合していくか、
問題意識を持っていなかったことにあるのは確かだ」と語った。
 菅氏は、基礎年金番号の導入を閣議決定をした平成8年当時、自社さ連立政権の
厚生相だった。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070530/skk070530002.htm
910名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:27:17 ID:i89d6QcO
911名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:31:30 ID:ipIeaIfK
>>910

ここまでくると 自民お笑い者だなwwwww
だって確かに閣議決定時の厚生大臣は菅だが、
それが実行されたのは小泉厚生大臣時代じゃねーかwwwwww

つまり名寄せに関する適切な手続きの責任は 小 泉 厚生大臣じゃねーかwwwwwwww


ブーメラン自民必死だなwwwwwwwwwwwww


912真実 ◆yiAzpistlk :2007/06/01(金) 00:35:48 ID:/Rlx5jec
ここまで無理筋を押してくるのは、なんでか不思議ではある。。。
913名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 19:54:30 ID:YWjU76OY
ニュースでも焦ってるとか言われてるし。

自民党が菅代表代行を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070601/20070601-00000009-jnn-pol.html
914名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 20:01:37 ID:YzY8o6n+
>>912
多分、年金問題は公明党支持層にとって死活問題だからでは?責任を憎き菅にすることで批判をかわす。
915名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 20:16:41 ID:6L7NuUsZ

>>1
菅って
拉致犯で国際手配のシン・ガンスの釈放嘆願に署名した人ですか?
たしか菅の所属している民主党は在日に地方参政権を与えようと
しているんですよね
確か菅の息子は高校時代不登校で
何処も就職するところがないので国会議員に立候補したことがあったよね
国民もそこまでバカではないから勿論落選したけれど・・・
公私混同もはなはだしい・・他党を非難するところではないのに
と思ったものです
その息子、今は、どこかの大学に行ってるらしいが
たしか30すぎてるんじゃない?
30過ぎても納税の義務もはたしてない息子・・
先ず、てめえの頭のハエを追うことだね。
日本のことはそれからにしてもらいましょう。
916@株主 ★:2007/06/01(金) 20:23:45 ID:+UbttjCj
189 名前:名無しさん@3周年 :2007/06/01(金) 19:14:14 ID:5W3mMmlX
187 :@株主 ★:2007/06/01(金) 18:59:51 桜 ID:+UbttjCj
>>186
だから菅が
『小泉元総理の責任が100だとしたとき、私の責任は1も無いだろう。
しかし責任がまったく無いとは言えないため、議員辞職し二度と政界に立たないことを
誓うことで責任を取りたいと思う。民主党のために人柱になることは本望である。
小泉氏は醜く議員を続けるだろうけど、その違いが民主と自民の違いであることを
国民に広く知って欲しい。』と言って議員辞職するべきなんじゃないかな?
917名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 20:50:14 ID:ipIeaIfK

          □  政 界 ま る わ か り ク イ ズ! □

●保険料払った国民には、証拠がないと保険料を払わない。領収書をだせと要求するのに、
 身内のなんとか還元水大臣(ご冥福をお祈りします)には、言い分を鵜呑みにして
 領収書の提出もなく、「適切に」とかばい立てた恥ずかしい総理大臣は・・・?
●→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 安 倍 晋 三 総理でーす!


●年金問題で窮地に立たされた自民党と安倍さん。
 起死回生の切り札として、「現行制度を閣議決定したのは菅氏が厚生大臣のときだ」として
 菅氏に責任があると批判する安倍自民党政権ですが、その批判している閣議決定が実行されたのは?
●→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→  小 泉 純 一 郎 厚生大臣のときでーす!


●前代未聞の、現役大臣の自殺というシンジラレナイ事態が起こる、なんともおかしな内閣は?
●→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 安 倍 晋 三 内閣でーす!


●実習船・えひめ丸事故のとき、アメリカの潜水艦に急浮上されて撃破され沈没したという一報を聞きながら
 森総理(当時)らとゴルフを続行した、血も涙も無い恥ずかしい行動をしたのは??
●→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 安 倍 晋 三 内閣官房副長官(当時)でーす!




918名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 08:56:10 ID:ZQNByHSA

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt68/20070529AS3S2901D29052007.html

対象不明の年金記録4949万件に、10カ月で146万件減る

社会保険庁は29日、対象者が分からない公的年金保険料の支払い記録が
4月1日時点で4949万件になったことを明らかにした。
これまで最新の数字だった昨年6月1日時点の5095万件と比較すると、
10カ月間で146万件(約3%)減った。社会保険事務所などに過去の
年金記録の確認に訪れた人の申し出を受け、基礎年金番号への統合
を進めた結果だ。ただ、このペースで減ってもゼロになるまで
30年近くかかる計算だ。

社保庁は基礎年金番号を導入した1997年1月時点で、約2億件の
対象者が分からない年金記録が存在したことも明らかにした。

年金の記録漏れは最近発生したのではなく、積年の問題
であることが判明した。
919名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 09:14:05 ID:Si2dHHiU
管政権ができたら日本経済は崩壊する。
920名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 09:26:40 ID:Si2dHHiU
管の「経済政策の実態」の一例。

中国政府:
「もう、どうやっても、今の俺たちの国はバブルだが、オリンピックの前にバブルが弾けるのは困るなあ。
解放軍の給与アップのためにキャピタルゲイン課税制(今は税制そのものが無い。税率ゼロ)の導入やりたいが
今のままキャピタルゲイン税制は見合わせておこう。世界の潮流もゼロの方向だし。中国だけ逆方向なら、
わが国に資本と技術が入ってこなくなるどころか出て行ってしまうし。」

管直人:「中国がキャピタルゲイン制度を導入しやすいように、日本のキャピタルゲイン税率を30%くらいに
めっちゃ高くすればいい。そうすれば、今までどおり、資本、技術は日本から中国に流出し続ける。
革命の暁には俺は、中南海に貴族として迎え入れられるだろう。日本株売り、中国株買いの俺達はボロ儲け。」
921@株主 ★:2007/06/03(日) 09:32:47 ID:2zncLhUQ
http://www.n-kan.jp/bbs/index.html
■ 口先
  Date: 2007-05-31 (Thu)
 年金に関するメールを何件かいただいた。私自身基礎年金番号が導入された
1997年1月には国民年金に加入していた。昨年、社会保険事務所で私自身
の年金について問合せ、1970年から4年間厚生年金に入っていたはずと
言ったら証拠を出せといわれた。幸い妻が35年前の厚生年金の被保険者証を
保管していたので、証書を見せて初めて(2007年)基礎年金番号に統合された。
つまり私の厚生年金も宙に浮いた5000万件のうちの1件であったわけ。
証書がなく、勤め先が倒産などでなくなっているケースもあるはず。
----
やっぱりすごいな。5000万件の一般人の問題が大騒ぎになった事実を
実体験で知っていながらそこに気が付かない。自分のものだけは文句を言って
正常に戻ったから他人の痛みが判らないということだろう。
やっぱりさすがに菅直人はすごい人間だ。
922@株主 ★:2007/06/03(日) 11:17:26 ID:2zncLhUQ
菅さんも小沢代表と鳩山幹事長がせっかく東京都知事という活躍の場を提供しようとしてくれたのに
無碍に断るから、こんなことになる。
今までいろいろネタ振りしているのだから、それがばれる前に政界引退すればいいんだよ。
わかっていないよね。
参議院選挙で勝った場合は、とりあえず衆議院副議長として無所属になっておくことだろうね。
923名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 11:18:37 ID:i2XmQaZ1
民主支持者も菅は嫌がってるだろ?
924名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 11:33:26 ID:vHf9Tet/
かんは あかんわ
925名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 11:49:29 ID:kmf95Opd
自民が1番困るのが菅だということが良くわかった。
926@株主 ★:2007/06/04(月) 21:35:42 ID:8PCnIowe
安倍が逆切れしたために菅が助かったね。
せっかくのチャンスだったのに。
政権交代したら菅の居場所はなくなるだろうけど、かなり遠いなぁ。
927名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 22:12:50 ID:1QrYRLzY

菅源太郎は中学は不登校で高校は中退だそうだ。
そういう人を民主党では公認して立候補させたんだ!
その時の菅直人の言い分がふるってて笑っちゃったー。
「優秀な人を選んだらたまたま息子だった」と・・・
あれほど二世議員を非難していた菅直人がそこまで言うか・・
義務教育も満足に受けていない人間をいくら息子だから・・・と言って・・・
まあー日本国のことは良いから、テメエも息子をなんとかしろ!
928名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 22:16:31 ID:vcnCjJia
■衆議院予算委員会(10/5)
菅直人「私もこの美しい国という本を読みましたが、政経分離などという事はありえないというのが、常識でしょうが」

安倍総理「菅さん、菅さん、本を読んでいただいたのなら、私の言う政経分離の意味がお分かりになるかと思います。
     私の本をよく読んで下さい」(こう言われて管直人ムキになる…議場では菅に対して笑い)

菅直人「ちょっと待ってください。メガネ、メガネは」
「この本には、日本、オーストラリア、インドと連携していくと書いてあるが、中国がないじゃないですか、中国が!」

安倍総理「自由、民主主義、人権、という価値観を共有している国と連携する、と言っているのです」

菅直人「中国とは価値観が違うという事ですか、どうなんですか(興奮しながら)」

安倍総理「日本、インド、オーストラリアは選挙を実施している国ですから」

菅直人「……。今日はここまでにしておきましょう。細かい事は明日という事で……」
929名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 21:16:36 ID:tmttzFqh
 しかし菅厚生大臣の薬害エイズあぶりだしなんて完全に「過去のこと」で
いまや知らない人の方が多い
(と言うか菅が大臣をやったことがあること自体知らないかも)だろうに、
ここで大臣時代のことを言い始めたら菅の株を上げるだけだと思うが。
930名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 09:24:18 ID:TntMFpVG

日経新聞  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070606AT3S0601Q06062007.html

     年金記録、最大1430万件の「未統合」・新たに発覚

公的年金保険料の納付記録について、これまでわかっていた該当者不明
の約5000万件とは別に、1987年3月時点で最大1430万件がコンピューター上
の記録になっていなかったことが6日、明らかになった。

1954年4月1日以前に厚生年金を脱退し、59年3月末までに再加入しなかった人
の記録がコンピューターに未入力だった。社会保険庁幹部は
「現在はほとんどの記録について、該当者が判明している」としているが、
年金への不信感がさらに高まるのは確実だ。

6日の衆院厚生労働委員会で、民主党の長妻昭衆院議員が
「社保庁の資料に、未統合の年金記録があるとの記載があった」と指摘した。

社保庁の資料によると、1987年時点で、職員が手書きした書類を写した
マイクロフィルムがあるものの、コンピューターに入力していない可能性が
ある記録が最大1430万件あった。 (21:31)
931名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 10:36:19 ID:HXRRBZKU
お遍路の功徳があることがよくわかった。神仏をうやまうのは大事だなあ。
932名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 10:46:52 ID:/6jstnni
>>911
全くだな。ふざけてるのか自公は。特に>>909に出てる創価・北側と自民のブタ幹事長!
他人のせいにするのも大概にしとけや。どうも小泉時代から「郵便局員が悪いんだ」「耐震強度偽装した人間だけが悪いんだ」etc・・と人のせいにばかりするのが多すぎる。
大半はお前らが一番悪いんだろうが。ふざけんなよ。

それと菅批判のビラまで作って配布しようとした片山さつき自民党広報局長。お前生きてて恥ずかしくないか?安倍の為にも今すぐ松岡の後を追うか辞職しろ。日本の政治家の恥だ、お前は。
933名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 02:51:23 ID:g51nbdYf
しかし片山さつきは嫌われてるな。自民支持が多いニュー速板ですら擁護者が誰一人居ない。

【自民党】「菅氏批判ビラはやめたほうがよい」と自民内にも異論 新たに刷るビラでは菅氏の責任には触れないことにした
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181081736/
934名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 03:07:16 ID:dIDx0nza
カルカン
935名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 03:58:13 ID:Zy7gkpKo
どっちもどっち!
936名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 13:07:20 ID:QTx+7FEJ
>>927
義務教育って学校に行かなければならない義務ことじゃないぞ、自民信者はそんなことも知らんのか。
今時不登校の経歴を理由に差別的なこと言うなんて考え方が遅れてるな。
937名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 21:24:47 ID:A2EDi6aZ

>>今時不登校の経歴を理由に差別的なことを言うなんて
差別ではない。事実をいったまでのこと。
30過ぎて現在もなを納税の義務をはたしていない・・・
国民の三大義務は就労・就学・就労である。これは憲法にうたわれている。
中学3年の社会の時間に時に教わったと記憶する。
彼は不登校だったから知らないのかも分からないが
とにかく、三大義務を果たしてから日本の事を考えてもらいたいと
いっているのだ。それの何処がわるい!
みんなが彼のように非生産的なことばかりやっていたら
この日本は一体どうなる?
民主党信者は、直ぐに差別の平和の格差是正の負け犬の遠吠えのような
地に足の着かないようなことばかり言っているが
もうチョット現実に即したことを言ってもらいたい。
そうすれば、今回の選挙は・・と・期待したいのだから
とにかくシッカリと地面を歩いてほしいのだ!
それには先ず菅源太郎・・・30過ぎたのだから親の七光りをあてにせず
自分の足であるけ!自分の足で歩けないものが国のことなどできるわけがない。
938名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 21:26:07 ID:A2EDi6aZ

就労・就学・就労
間違った>就労・就学・納税でした。スマン。
939名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:23:05 ID:E2F+q9u5
>>932
当たり前だ。片山さつき議員のどの辺が評価できる点なのか逆に聞きたい。
良い点が全く見当たらない上に悪い点・醜悪な点ばかりが目に付く。政策がどうこう以前の問題。
>>937
漏れも菅二世誕生は良くないと思う。文章の最後の一行はその通りだ。
だがそれをいうと自民党はそのほとんどが・・・
940名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 13:13:01 ID:BZ0a/lf+
民主党は資本主義、リベラルがベースなのでアカとは徹底的に対峙する。
社民主義がいいなら社民党を支持すれば?
格差格差とマスコミに踊らされているのは左翼も同じ。
民主党のそれは選挙の1人区対策。

579 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 16:56:11 ID:h7D8vCCd
だいたい政治家を「賞味期限切れ」とか言ってるやつは、
政治を食い物にしてる証拠だ(w
マスコミに踊らされてるだけ。
だから安倍を待望する。付和雷同の極みだ。
ベストがなければベターを選ぶ。よって菅がベター。
弱肉強食の社会が嫌なら、社民主義しかない。
941名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 03:46:39 ID:4zm9ElwY
そろそろ菅直人の出番のようですね!
942@株主 ★:2007/06/30(土) 09:16:16 ID:JhHOf9l8
>>941
参院選の目玉として、菅の二人の息子と嫁の三人を擁立しないかな?
そうすれば民主に傾きつつある風も自民と拮抗するかも知れない。
源太郎はさしずめ岡山かな?
岡山は今回、江田の番じゃないから菅の愉快な仲間である江田五月氏も源太郎の
応援が出来るだろう。伸子氏は東京か比例区だな。真二郎氏は出身大学のある北海道から
でいいだろう。落ちても支部費を使えるようにしてやれば文句は無いだろう。
がんばれ菅一家。
943名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 11:22:14 ID:IQzk+wVp
あげ
944名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 16:14:04 ID:YeZf8Aeu
【政治】 「安倍首相は国民だます無知な詐欺師」 民主党の菅直人代表代行
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183758378/l50
945名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 12:34:32 ID:RMRnY4o4
菅政権秒読みか!
946名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 12:41:32 ID:3vvqDPhj
菅がんばれ〜
947名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 13:50:13 ID:R82ndzri
>>944
同じ無知で詐欺師でも小泉糞一郎は詐欺師としての能力に長けていた。
安倍総理は世間知らずで変に生真面目な点、その能力すら無い。
948名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 05:39:18 ID:o2+Dt2Kq
あげマッスル
949名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 12:40:59 ID:JtnhuqYr
カンカン
950名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 04:13:10 ID:cNLkC8rc
小沢と心中するとは血迷ったか?
951名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 20:40:55 ID:ooHYpKYS
【民主党】 菅代表代行「安倍晋三首相に内閣を運営する能力があるのかという問題に発展してきている」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185091614/l50
952名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 01:45:46 ID:CgEnUhO1
菅直人を総理にすればいい。
953名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 02:08:05 ID:ZphURp5T
小沢でも鳩山でも最悪受け入れるが管だけは勘弁してくれ。
あんなの総理にしたら冗談抜きで日本経済がガタガタになる。
954名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 02:08:38 ID:W6vZvJtE
菅って弁理士の資格持ってるんだろ、アドリブが使えるから討論で負けたのを見た事が無い。
その点エスカレーター成蹊卒の御仁とは正反対だな。頭もいいぞ。
955名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 08:23:14 ID:psY2vdwn
>>953
なにかあばかれるとまずいことやってるんだな
956名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 16:17:41 ID:nJwMT4gz



投票まで後四日、弱いもの虐めをしない政治家に投票しよう!!。
957名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 21:06:40 ID:0ImSA1el
【参院選】 菅直人・民主党代表代行「安倍さんは相変わらず小泉さんにおんぶにだっこ。首相になられるのが早すぎたのでは」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185317505/l50
958名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 16:52:56 ID:pEPfIcf7
下がりすぎage
959名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 20:03:56 ID:PKpiPqcM
過去の人ってことでは?
960名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 20:09:01 ID:FcCjArqK
小泉、安倍、麻生、赤城みたいな2世、3世のボンボンよりも
学生闘争してた人の方が庶民の気持ちはわかるだろうね
961名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 20:38:43 ID:1aLeYlw1
歴史的大勝利の後には、この御大がしゃしゃり出て内部分裂というのがいつものパターン
962名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 06:44:04 ID:uvfd7Rq1
君はジャンタックを知っているか?
963名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 06:47:44 ID:Ef34OXrS
>961
それは怖いな…今度こそ何とか…
964名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 02:05:52 ID:aBoha5lA
 
965名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 14:45:10 ID:V6bNquLy
自民に一番嫌がられている男 菅直人 はいいとして、
国民に一番嫌がられている男 にならんよう自重せよ
966名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 16:06:27 ID:4ZjRtrd8

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるみたいです。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるべし!

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
967名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 16:09:28 ID:aBoha5lA
その説をサンプロで披露して
江田にあっさり論破されたようだ

http://www.youtube.com/watch?v=gB4XPPs3VU8&NR=1
968名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 16:50:31 ID:NRSfMCjI
>>967
本当だ。図星、というか本当のところを突かれて最後無理やり「時間が無いから・・」と話を打ち切ろうとしているな。
どう考えても非があるほうを無理やり擁護しようとするから無理が出てくるんだよ。
で、どうでもいいから田原よ、お前も江田も参加者全員含めて都合が悪いからって打ち切らずもっと討論しろよ。
お前いつもそうじゃないか。三宅も似たような事で不満を漏らしていたことがあったが本当に卑怯なんだよ。
969名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 13:03:18 ID:XAg9sDem
ミスターブーメラン
970名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 19:35:40 ID:7yKHDru6
小沢は病気で菅に代表交代すると思う。
971名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 03:25:34 ID:LDycho2W
ネクスト・ソーリィは管さんしかいません。
972名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 19:57:46 ID:Q7cdm2L9
最大最強の理解者である江田五月氏が参院議長になったね。
菅さんも衆院副議長になって衆参の議事運営を菅Gで担うというのがいいだろう。
973名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 21:06:46 ID:speRHGCP
菅が総理になったら高級官僚がなだれをうって辞めそうだな
菅の敵は多いぞ
菅よ変に妥協するな
974名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 03:39:20 ID:K88c/46p
小泉は自民党をぶっ壊すといって総理になった。
本当に自民はぶっ壊れたのだが、それでも総理になった。
菅が民主をぶっ壊すと言えば総理になれるかもしれない。
975名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 16:43:07 ID:dTGcKI2C
小沢があんなにサヨだったとはな・・・
参議院選と衆議院選は違う。あんな社会党みたいな政権公約で政権取れるのか?
衆議院選は自由主義的な菅路線でいかなければ無党派層に総スカン食うよ。

菅・・・「脱官僚宣言」
 ひも付き補助金の全廃、道路公団の廃止・高速道路無料、無駄な公共事業をやめる
 川辺川ダム、吉野川、諫早湾は速攻停止、国会議員と公務員の人件費1割削減

小沢・・・「国民の生活が第一」 
 月2.6万の子供手当て 農家の戸別所得補償 中小企業に2100億をばら撒き最低時給を1000円にする
 
 
976名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 22:41:11 ID:gDXhd8YW
www
977名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 10:19:00 ID:VUU0TPSQ
菅信者の事を無党派層って定義する人が居るんだね。
978名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 07:14:35 ID:DT9AJ6Up
1000までもうすぐ
979名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 01:35:34 ID:Gf4IUPYq
 
980:2007/08/25(土) 02:17:31 ID:OjHmrWIe
坊主頭で四国巡礼したおかげで漁夫の利。もうすぐ私の時代だ!
後は鳩山のお金だけを利用して鳩山には引っ込んでもらえないかな?
今日も眠れない。
981名無しさん@3周年
>>1
韓直人? 半島で政権作れば?