郵政民営化を議論しよう (その14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
郵政民営化を議論しよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118033459
郵政民営化を議論しよう(その2)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1120625263
郵政民営化を議論しよう(その3)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121172294
郵政民営化を議論しよう(その4)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121776696
郵政民営化を議論しよう(その5)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1122893139
郵政民営化を議論しよう(その6)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123250549
郵政民営化を議論しよう(その7)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123415398
郵政民営化を議論しよう(その8)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123478551
郵政民営化を議論しよう(その9)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123513608
郵政民営化を議論しよう(その10)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123615812
郵政民営化を議論しよう(その11)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123704373
郵政民営化を議論しよう(その12)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123852681
郵政民営化を議論しよう(その13)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123945467
2名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 10:21:41 ID:hUjmcQiD
【資料】郵政関連 天下りリスト
平成15年度 再就職状況の公表 総務省
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/031225_3_a.pdf
平成14年度 再就職状況の公表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/021226_2.pdf
平成13年 再就職状況の公表について
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/pdf/011226_4.pdf
3名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 10:23:40 ID:lOnJLAmQ
郵政民営化問題についてまだよく分からないという方はとりあえず、以下の国会での参考人陳述を
参考にされることをおすすめします。新聞やTVなどの 論調は既にご存知かと思いますが、そういった
一般メディアでは目にできない専門家からの鋭い指摘がされています。各々15分くらいの短い内容ですので
ぜひ一度目を通してみてください。

有識者による国会での参考人質疑

山崎養世氏の意見陳述 (元ゴールドマンサックス投信社長)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

榊原英資氏の意見陳述 (慶応大学教授、元大蔵省財務官)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?swd=358935&on=1123532359&si=6c80b3fba21dc86800c33473e47cdcfe3&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.7408985903425713

田村正勝氏の意見陳述 (早稲田大学教授)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=10971&time=00:25:24.6

4名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:02:17 ID:BNGMUJ8l
>3 あの〜お勧めのコレ
榊原英資氏の意見陳述、きいているけど、
自称エコノミストの変なオバサンが小渕内閣の国債バラマキPKOを絶賛して、
もっとうまくやれば「税収150兆円」位になったと吠えてますけど。

反対派はキチガイもいるのですね、どういう基準で選んでいるんだろう?
参考人は風説の流布の罪には問われないのですか?
何れにしろ、大変参考になりましたが、とても眠たくなりました。

榊原英資氏は〒はマーケットのBIG Player となってしまい、
無能な役人が外資に喰われる事を危惧されているようだが、そうなればそれも負の遺産。
究極、「ATMで出来る事を」窓口で役人がやれでは説得力に欠けると思った。
財政再建には一切言及していない。
5名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:02:58 ID:cF/46xqG
郵政民営化反対派の新井広幸氏がネットで長時間のトークをしています

ビデオニュース・ドットコム
 神保・宮台のマル激トーク・オン・デマンド 第229回 [2005年8月12日]

■選挙特番

「私が郵政民営化に反対する本当の理由」
ゲスト 荒井広幸参院議員
 PART1(47分) PART2(54分)

無料配信中
http://www.videonews.com/marugeki/229newmarugeki.html
6名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:05:37 ID:K3TX/Mzi
衆議院郵政民営化に関する特別委員会参考人陳述資料
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf
7ハン板から出張:2005/08/15(月) 12:18:48 ID:a9YL8I6d
※前スレの結論※

つ 郵政民営化は暴論 氏 の理論では、

ユニバーサルサービスが国営でなければできない、
あるいは質を維持できない根拠を示すことができなかった。
したがって、郵便事業が国営でなければならない必然性は
ないという結論にしかなりえない。

金融チャネルの多極化の問題を自ら理解できず、
説明すらできなかった。
これも、国営で郵貯・簡保が必要との結論を導き出す理由とは
なりえなかった。

結局、民主党案を理解できないので民主党の足手まといとなって
2ちゃんネラーの民主党票を減らしただけだった。


>>5
宮台なんていう茶髪援交オヤジが出ている段階でイタイw
8名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:24:13 ID:18ng6Y9K
結局今回の解散は自民党の自作自演に過ぎないわけです。
民営化で国民を躍らせて、
その裏で郵貯簡保の国民の虎の子資産を財務省管轄の特殊法人化して、
その他特殊法人でも外資でも食いつかせて財政は悪化、でもってサラリーマン大増税。
9名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:31:47 ID:BNGMUJ8l
>>8
ヒマだから書くけどさ、増税はどう転んでも避けられない。

年金(これも政府の債務保証付きの債務の一つ)も破綻しているのだから、
どっかで穴埋めしなければしゃーない。
10名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:49:21 ID:bABVqK8/
金持ちの年よりが貧乏な年よりの
面倒をみれば少子化止められるんじゃ?
11名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:53:47 ID:+pP1CBYU
小泉政権のニセ郵政民営化の目的は財務省理財局の貸し手責任を隠蔽することである

Q:本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

A:それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。
改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html

Q:なぜ強権的に民営化を急ぐのでしょうか?

A:財投に貸し付けた郵貯・簡保資金の残高177兆円は、「2007年」までに郵政公社に返済しなければなりません。また「2008年」には1998年に当時の小渕政権が発行した大量の国債(10年債で40兆円)の償還期限がきます。
それらの借り換えのために新たに発行する国債・財投債を引受させるために郵政資金350兆円を財務省の管理下に置くことが必要だからです。

Q:郵政が民営化されれば自主的に資金は運用され「官から民に資金が流れる」のではないですか?

A:郵政持ち株会社は「郵便貯金銀行と郵便保険会社の全株式を売却し、完全民営化を目指す」としながら、株式を完全売却した直後に持ち株会社がこの2社の株式を買い戻すことを認めることで「郵政グループの一体経営」が温存されることになりました。
つまり民営化されても郵政資金350兆円は財務省の管理下に引き続き置かれることになるのです。
12名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:55:14 ID:+pP1CBYU
郵政問題は「財投改革」と「国債管理政策」と表裏一体であり、民営化されても何の問題解決にもなりません。問題の本質は、官僚と自民党内部の権力抗争に郵政が政争の具として使われ、肝心の財投改革が全く進まないということです。

旧大蔵省(財務・金融)vs旧内務省(郵政・警察・自治)
福田派→森派       田中派→橋本派ならびに亀井派

小泉は橋本派と亀井派を叩くため財務官僚と結託したために、財投改革を棚上げにしてしまった。そして郵政利権を攻撃したが、財務省理財局と特殊法人との利権構造は黙認してしまった。
それどころか財務省の星、片山さつきを擁立するなど財務官僚に完全に屈服してしまったのです。そして新しく設立された郵政4社は当然財務官僚の天下り先となり、郵政資金350兆円の運用先は財務官僚の裁量に任せられるようになるわけです。
つまり利権の構造が郵政族から大蔵族に変わるということなのです。
13名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:56:43 ID:HNA4+1Vq
>>11
その問題点のほとんどが反対派が飲ませた案じゃないか
14名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:01:06 ID:nHRsAzS5
反対派がグチャグチャ文句言うならいっその事廃止で良いよ、 全員クビ。
郵便事業は今ある民間の会社に任せる。
全員クビだ。 勝手に生きろ
15名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:04:09 ID:+pP1CBYU
>>13

それを財務官僚が逆手にとったんだよ

いわゆる「外資脅威論」も、財務官僚のシナリオだと思うね
16名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:05:59 ID:b4bvtzBz
>>14民間に任せると言う事は何でもやってもいい事だから 外国に権利を売れば
国民は安心なんだよね。
いいじゃん 郵政民営化しようよ

どうせ国が手放すんだし。どうせなら国がこれまで手放した
NTT、JR、NT、もこの際、外国に売っちゃえば?
17名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:06:05 ID:+pP1CBYU
あと今回の反対派への刺客に財務官僚がどれだけ立候補するかも注目だね

改革なんて言ってはしゃいでる小泉信者はバカまるだし

所詮、権力抗争であり、利権争いなんだよ
18名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:08:45 ID:z3z6Blg/
>>13
反対派が悪いのは間違いない書き換えさせたのもそうだし
今回否決で、一瞬自爆テロが頭をよぎった
だが俺って弱いね!
一線越えられないよーーーー
19名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:09:23 ID:BNGMUJ8l
>>12 ああ、ヒマ

これも良く見るコピペだけどさ、
小学生でも有るまいしこの際、貸し手責任なんて今更どーでもイイんだよ。
貸し手責任なんぞ追求しても、すったカネは戻らない。
役人が、どーもすんません、すったオカネは返します何て言うわけないだろ?
国民全体で役人を放置したのだから、連中がすったカネを国民全体で払うしかしゃーねーだろ?
もう諦めて、350兆円の内ナンボすったのかを一回清算しましょ、話はそれからだ。
20名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:10:23 ID:+pP1CBYU
つまりバカまるだしの小泉信者よりも財務官僚のほうがはるかに上手ということだ
21名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:12:00 ID:+pP1CBYU
>>19

よく読めよ、ばーーか

財務省理財局の財投債発行は今後も続くの

これを止めなきゃますます借金が増えるんだよ
22名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:12:42 ID:ZEn8WiTE
全国に2万局ある田舎の郵便局は、農家の”おっちゃんの自宅”
局長は、もちろんその”おっちゃん”
その”自宅”郵便局に国が賃貸料として年間440万円を支払う
特定郵便局長の賃金は年収920万円 + 渡切費(運営経費)480万円

要するに自宅でボケーっとしてるだけで、年間1840万円も国から貰える
しかも特定郵便局長は世襲制だからその家族は一生、この権利が保証されてる

特定郵便局長会という組織票100万票が自民党に流れ
自民党族議員は特定郵便局・関係者から資金を吸い上げ、選挙支援を受けられ

郵政官僚は350兆円の郵貯・簡保資産を背景に天下り先を確保できる
23名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:12:53 ID:+pP1CBYU
何で小泉信者ってばーーーーかばっかなんですか?
24名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:13:09 ID:kuvQlxJO
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
    /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   |::::::::::|            |ミ|
  . |:::::::::/            |ミ|
   |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  日本を、あきらめない
   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   フォーー!
   | (   /////  | ////  |   売国こそ
    ヽ,,         ヽ    .|    ハード芸 フォーー!
 (\  |       ^-^     | /)っ  
 ⊂ ヽ\     ‐-===-   | (っノ 
   \\\    "'''''''"  / / / 
    \\ \ .,_____,,,./ /
      \ ヽ、|     |,//
25名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:15:30 ID:BNGMUJ8l
>>21
今まですったカネは別勘定になるから、
少なくとも、今のどんぶり勘定よりは今後の負けの責任がはっきりする。

これだけでも、何もやらんよりは、やってみる価値は有る。
26名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:17:01 ID:+pP1CBYU
>>25

それはそのとおりですね、同意します
27名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:19:09 ID:JDGQkaLC
福岡政行が、北鮮の喜び組を味わったという噂がネット界を駆けめぐる。
火のないところの煙なら放っておけば良いはずだが、火があったればこそなのか。
福岡政行のホームページから、北鮮ボランティア行状記が消えている。
北への入国、立命館大学客員教授への就任、全ては野中広務とのコネクションの
たまものである。そのコネクションは現在も継続中で、
福岡がワイドショーの政界漫談師として出演できるのは、
一にも二にも野中一派であるという理由による。 
それだけで済まないのは、喜び組賞味者が、松下政経塾講師をやっていたことである。
これも野中広務事務所の推薦によって実現したもの。 
日本一の恫喝政治家に推薦されれば、政経塾としても断りようがなかったのであろう。
前途ある俊才が、北鮮工作員に政治学を教育されるという場を提供したのである。
これほど理不尽で、劣悪な絵柄は滅多にない。 
原口一博の様な、素っ頓狂な政治家が誕生したのも、理の当然と言えるのである。
なぜ、野中が今もって、放送界への影響力があるかと言えば、
電波事業への闇権力を手放していないからである。 
旧郵政省が管轄していた電波事業への執着が、今回の造反一派 (野中グループ)
に於けるエネルギーの源泉でもある。 
小泉を除いた、郵政大臣経験者 (自見、八代、野田) が、
青票を投じた理由の一つがそこにある。
28名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:21:25 ID:JDGQkaLC
同和 (食肉)・北鮮・郵政・道路、これが野中広務に闇権力を構築させた四大アイテム。
そのいずれにも遠慮会釈なく切り込んでくるのが小泉のスタンダードである。
今回の郵政造反一派の抵抗が強力だったのは、野中一派の最後にして最大の砦を防衛する意味合いから
も必然の成り行きと言えるのである。
野中が政治の表舞台から退場しても、福岡政行の反小泉漫談には終わりがない。
なぜなら、終わった瞬間に、福岡政行はマスコミ界から追放される。
それと同時に社会からも抹殺されるのである。
野中サイドからの美味進呈を受領するたびに、多様な約束事を求められる。
一枚の領収書もそうであろうし、会話録音テープもあるだろう。
それよりも何よりも、北鮮行状時の数枚の写真、一巻のVTRは、
福岡政行を永久に野中奉公人の地位に置くのである。
後日談がある。福岡政行が喜び組を食ったの情報発信源は、野中広務事務所だということである。
小泉訪朝後、拉致事案が表面化し、北鮮憎しの感情が日本国中に充満する。
さすがにヤバイと思った福岡が、野中に対して反旗の構えを見せたことがある。
それに対しての、対処が「喰った喰った」のリークである。
悪の技術に関してなら、超一流なのが野中一族。
政界漫談師の到底叶う相手ではない。
そこで福岡は、 「一時帰国の拉致被害者は、北朝鮮に帰るべきだ」 の
トンデモ発言を開始することとなる。
美味いものには、毒があるという、見本のような物語である。
29名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:21:39 ID:0O8wR+yG
世界のGDPは4000兆円程だがドルは4京円程存在する。

英米等がその金融部門で利益を出し、
無利子金融のイスラムが攻撃する図式と見る人もいる。

面白いことに社会主義でもイスラム社会でも彼らは、
資本が利を生むシステムを否定するものに対しては、
常に攻撃を仕掛けている。

アメリカ型資本主義導入の有無では、
それを咀嚼し日本に有利にできるかという基準で選びたいところだが、
そのレベルでの議論ができる政治家がいない。

バブル崩壊のA級戦犯を分析させない、日本に未来はない。
バブルを問わず、 戦後責任をやってるマスコミは
現実世界で何の役にも立たない。
30名無しの日記:2005/08/15(月) 13:22:09 ID:TRaahUne
先週の金曜日に地元の郵便局(横浜市)に行ってきたんですよ。
私がカウンターに並んで、先にいたおばちゃんが職員と封筒の規定外サイズに
ついて少し話をしていて、1.2分待っていたんですが、その時、
若い男の職員が同じ若い女の職員に対し、「この前、みなとみらい(横浜市)の
○○のレストランに俺の知合いがいるからさ!だからさ今日行ってみない!まけさせるからさ〜」
正直、どこの会社でもよくある会話なのですが、何が私をイライラさせたのかは、
「めんどくさいからそんなの適当でいいよ。」これ何を指して行っていたのかはわからない
のですが、とにかく必要事項に記入しなければならない書類関係だったと思いました。
私は、郵政民営化は大賛成です。しかしこのような公務員は郵政関連だけではないはずです。
しかるべき総選挙は、私は民主党に投票するつもりです。
少しでもこんな税金の無駄と思われる人件費を無くすべく、税金の無駄を無くす主張を掲げる
民主党に政権を取らせたいと思ったしだいです。
31名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:24:32 ID:kcvvI6n7
郵政民営化なんてどうでもええのよ。
問題はその後に来る公務員改革。
今反対派を減らせるようならば、それに越したことはない。
32名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:25:27 ID:b4bvtzBz
小泉って外国側に日本のあらゆる企業を売ろうとしてるんだよね
厄介な人間はお払い箱。
でも国民は国に棄てられたんだから外資系に売られても文句は言えない

外資系は日本と違って必ず買収してくる筈。
素直についていけば、日本人は安泰!
33名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:26:55 ID:vUo7g8zZ
>>30
難しい。
34名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:27:52 ID:BNGMUJ8l
>>29
そこなんだよね、

アメリカ型資本主義導入の有無では、
それを咀嚼し日本に有利にできるかという基準で選びたいところだが、
そのレベルでの議論ができる政治家がいない。

国全体で考えれば日本は米債の最大の保有国。
これを上手く使って、多面的交渉できる役人や政治家がおらんのが悲しい。
>>3 の発言で見る限り MR.YEN はその役目は放棄してるな。
35名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:28:49 ID:+pP1CBYU
>>19

>もう諦めて、350兆円の内ナンボすったのかを一回清算しましょ、話はそれからだ。

だから特殊法人には会計検査もはいれないの
それを山崎氏が指摘してんだろうが、よく読めよ、ばーーーーーーーーーーーーーーか

>>31

>郵政民営化なんてどうでもええのよ。

そのとおりです。問題は財投改革です。
36名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:30:10 ID:YsmWOnbl
◎岡田氏
 「我々は、郵政に対して明確な対応を出している」
 「民営化はしない。公社のまま規模を縮小していく」
 「郵貯の上限を1000万から半減させ、100兆円が市場に流れるようにする」
●辛坊氏
 「そういうことは前から知っている。我々がわからないと言っているのは
 郵便事業自体がジリ貧になっている今の状態で郵貯・簡保を縮小して、
 果たして組織が持つのか?ということだ」
◎岡田氏
 「それは税金で負担する」
●辛坊氏
 「税金で、この特定郵便局のネットワークを全部支えるつもりか?」
◎岡田氏
 「いや、必要な範囲を税金で支える。政府だって同様のことを」
●辛坊氏
 「それだと、将来赤字に転落したときにどんどん国費を使うことになるが」
◎岡田氏
 「それは有権者の判断です。有権者がすべきでないと判断すれば
 そのときは縮小すればいいんです」
●辛坊氏
 「さて、」(ここで次の話題に移る
37名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:30:48 ID:+pP1CBYU
なんで小泉信者ってばーーーかばっかなんですか?

だから財務官僚に騙されちゃうんだね
38名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:31:42 ID:b4bvtzBz
小泉って外国側に日本のあらゆる企業を売ろうとしてるんだよね
厄介な人間はお払い箱。
でも国民は国に棄てられたんだから外資系に売られても文句は言えない

外資系は日本と違って必ず買収してくる筈。
素直についていけば、日本人は安泰!
39名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:36:54 ID:BNGMUJ8l
>>35
オレはさ、既にすったものはもう諦めている。道義的には許せないがね。
すったカネはもう返らない。
会計監査を入れたらカネが戻るのか?
役人相手にその話をすればするほど、時間を浪費して金利がかさんで負けが増える。

それより、今後の負けを如何に止める(少なくするか)、これだけで大分違う。
40名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:38:23 ID:+pP1CBYU
だから「外資脅威論」は株式を完全放出させないための財務官僚のシナリオなんだよ
41名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:40:31 ID:+pP1CBYU
>>39

だから、財投債はただちに総理大臣および財務大臣の権限で止められるの

じゃあ、なんで小泉は止めないんだ????

小泉信者よ、分かるように教えてくれ
42名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:40:38 ID:lOnJLAmQ
>>7
「ハン板から出張」氏は前スレの779〜826の一連のやりとりによって
あらゆる論点で私に完全に論破され、無知・非常識を晒したのでいまだに
根にもってストーキングしてるんですね。まったく情けない人ですね。
43名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:41:01 ID:b4bvtzBz
小泉って外国側に日本のあらゆる企業を売ろうとしてるんだよね
厄介な人間はお払い箱。
でも国民は国に棄てられたんだから外資系に売られても文句は言えない

外資系は日本と違って必ず買収してくる筈。
素直についていけば、日本人は安泰!
44名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:44:18 ID:BNGMUJ8l
>>41
何とも書いていないから曖昧。今後の成り行き次第。

>オレはただ、もう諦めて、350兆円の内ナンボすったのかを一回清算しましょ、話はそれからだ。

と書いたんだよ、これには異論はないよね。

45名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:45:34 ID:K3TX/Mzi
外資の買収はまだまだ先の話。
民営化した時点では自由になる運用資金はほとんど無いはず。
では、どうやって運用資金を捻出するか。

国債を売却した場合、国債の相場&格付低下を招きかねない。

国債の償還を待ち、新たな国債を引き受けなければ運用資金が
次第に増えていくわけだが、これには国債発行そのものを抑えるのが
大前提となる。

国債発行を抑えるには、やっぱり増税が最も手っ取り早い。

したがって、郵政民営化の後、小泉首相は総裁任期をもって予定通り退陣。
後継内閣が消費税アップを打ち出すというシナリオと見るが、どうだろうか?
46名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:47:20 ID:+pP1CBYU
>>44

だから会計検査に、はいれないんだから清算すらできないのですが
47郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:47:38 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」1

48郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:48:32 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」1

○田村正勝(早稲田大学教授)

具体的に言いますと、法案では、一兆円でも二兆円でもいいんですが、
その二兆円の運用利益は三百六十億円ですね。これでネット網を維持する
なんてとてもできません。例えばイギリスは八千五百の郵便局を維持するために
八百五十五億円つぎ込んでいるんですね。

それに対して日本は、離島とか
その他半島とか山村地域、あるいは都心でも過疎地がございますが、
そういうものを全部合わせると、大体一万の郵便局、一万以上あるんですね。
本来それは維持すべきものなんです。そうすると、三百六十億ではとてもじゃないが
という話なんですね。これは維持できません。

 さらに、たとえ郵便局窓口に一兆円、二兆円入れたとしても、民営化された
郵貯、簡保は窓口に業務を委託するかどうかは自由なんですね。当然、経費の
かげんから委託しない地域がたくさん出てまいります。そこで、郵便局があっても、
郵貯、簡保の仕事はしないという郵便局が当然出てきますし、最終的には郵便局が
なくなる、これは明らかじゃないだろうかと思いますね。そんな点で、ここでも
金融弱者が生まれる、こういうことです。

郵政特別委員会 6月7日

49郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:49:26 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」2

郵便ネットワーク維持のコスト(英国の例との比較)

○田村参考人 
 イギリスの場合は、郡部の八千五百の郵便局を維持しようということで、
それ以上全体にはあるんですが、郡部の八千五百、それだけでも八百五十五億円
日本円にしてかかっているということです。

 私が申しましたのは、日本は大体一万ぐらいあるので、今のネットワーク、
全部では二万五千なんですが、郡部に近いもの、あるいはその他離島等々、
それらを合わせましたときに、どうしても一万ぐらいないと本当は非常に不便になりますよ、
それはこの三百六十億円ではとても維持できません、こういうことです。

 もう一つ大事なことは、幾らその基金を入れても、基本的には業務を委託するかしないかは
民営化された郵貯、簡保の自由なんです。したがって、地域によっては、
絶対ペイしないところには委託するはずがありません。そこで郵便局があったとしても、
郵貯、簡保の事業はそこではないということになる。ひいては郵便局がなくなりますよ、こういうことでございます。

6月7日 郵政民営化特別委員会
50名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:50:17 ID:6kXc/HAw
小泉が中韓に完全服従「痛切な反省とおわびを表明」。村山談話の歴史認識を踏襲
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124073838/l50

郵政民営化のためなら国を売るようです。
51名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:50:33 ID:BNGMUJ8l
>>46
そんな机上の清算ではなくて、
実際に償還が来たり、預金者が引き出しに来れば
必然、ナンボ足らないのかの話にならざるを得ないだろ。

そこで、>>45 みたいな話になる。 
そこからは、どーなるのかはワカランがやってみる価値は有る。
52郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:51:34 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」3

民営化すると赤字が増える

○佐々木(憲)委員 民営化された郵貯銀行と公社の収益を比較してみたいんですが、
長短スプレッドが一%の場合、骨格経営試算における郵便貯金銀行の2016年の
試算はどうなっていますか。

○竹中国務大臣 税引き前の当期利益が、2015年度のプラス200億円から2016
年度にマイナス600億円になるということです。

○佐々木(憲)委員 赤字になるんじゃありませんか。しかも、巨額の赤字ですね。
地域貢献基金からの投入額は120億円、その五倍の赤字が出る。

平成17年6月6日衆議院 郵政民営化特別委員会

53名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:52:24 ID:ftj+rFbb
米ウォールストリートジャーナル誌は郵政民営化参院否決にあたって
「我々の待っていた350兆円はお預けとなった」と報じたようです。
とりあえず小泉は売国奴決定ですなw
54郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:53:09 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」4

民営化しても補助金投入の矛盾

○塩川委員
基金の話も、もうけから回すんだ、会社の中の基金だというふうに言いますけれども、
多くの人は、それはもう株式売却益が当たるだろうと思っているわけですよ。それは、
本来は国庫に入る国民の財産ですから、それを回すという点では、やはり形を変えた
補助金だということははっきりしているんじゃないでしょうか。

国民にとってユニバーサルサービスの価値は大変高いわけでありますが、民間経営に
とっては、かえってそれが重荷となってネットワークが維持できないことをこの制度設計
の変更が物語っていると思います。義務づけをしたり、あるいは、基金のような財政的
なインセンティブがなければ民間任せでできないということをあらわしているわけで、
民間にできることは民間にと言いながら、結局、民営化ではユニバーサルサービスを
維持できない、ということを、この基本方針を変更せざるを得なかった今回の法案が
示しているのではないかと思います。

平成17年5月30日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会

55名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:53:53 ID:+pP1CBYU
俺は、つくづく財務官僚っていう奴らはなんて頭がいいのだろうと感動すら覚えてしまった

小泉をかつぎだして、改革の旗を振らせて、信者を信じ込ませ、天下り先を確保し、郵政資金350兆円をかっぱらう

すげーーやつらだ、絶対かなわない

56郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:54:41 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」5

政府案の呆れた試算

○佐々木(憲)委員 つまり、民営化された場合には600億円の赤字になる、公社の
まま続いた場合は1383億円の黒字になる。結局、公社の場合、この利益の半分が
国庫納付金になったとしても、公社の方が利益が多いんです。どう試算しても公社の
方が利益が多くて、経営が安定するんじゃありませんか。今まで言っていることと
逆の結果が出るじゃありませんか。

○竹中国務大臣 民営化することにより、さらに新しい、新規のビジネスが可能になる
わけでありますから、私たちはかなりしっかりと幾つかの可能性を示しております。

○佐々木(憲)委員 
新規事業で利益を出すといっても、成功する保証は全然ない。失敗すれば、ベースが
赤字なんだから、ますます傷が広がって、例えば郵便局会社に手数料を払うといっても、
手数料を払えない、削減する。郵便局はユニバーサルサービスどころじゃありませんよ。
わざわざ民営化して経営困難に陥れて、国民のサービスなんというのは、向上どころ
じゃない、全部ずたずたにしてめちゃくちゃにするということ。あなた方の骨格経営試算
の中からそういう結論しか出てこないじゃないですか。

平成17年6月6日衆議院 郵政民営化特別委員会

57郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:55:17 ID:lOnJLAmQ
○生田正治参考人(郵政公社総裁)

 言葉悪いんですけれども、何でどれだけ稼ぐかというのは、
どちらかといえば思い付きで逆算されたんじゃないのかなと思います。だから個々の
項目を見れば、あっ、これはとても無理だなというのがあります。コンビニもそうです。

平成17年3月14日参議院予算委員会 

58名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:55:49 ID:K3TX/Mzi
>>55
それは本当に思う。小泉ファシズムの黒幕も財務官僚だろうな。
59名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:55:58 ID:K0NrFwkT
郵政族議員が自民党を出てすっきり。
小泉首相の信念はすばらしい、政治家は信念が無くては
政治家とは呼べない。
明治以来の郵便局制度にしがみつく族議員
早く消えて欲しい
60郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:56:16 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」5

政府案の呆れた試算 A

○竹中国務大臣 システム検討会議に公社が提出された資料、私どもが把握しており
ますのは合計で約1400億円。以上です。(発言する者あり)

○古賀(一)委員 まだシステムを考える段階で、ここまで心が及んでいないと思うん
です。それで、これが2千億から3千億も膨らむとかいったら、とんでもない話ですよ。

○竹中国務大臣 コストにつきまして、公社の方からまとめて答弁をしてもらいます。
○生田参考人 アバウトでいいから幾らぐらいかと、それをベンダーと話している、
一番最近のところで、彼らがおおよそこのぐらいかなという数字をラフに足していくと、
低く見積もっても2千億ぐらいだろうし、これは実は新しい数字といいますか、準備室と
打ち合わせていない数字ですから、竹中大臣はお持ちではないと思います。
(発言する者あり)

○古賀(一)委員 今の話を聞きますと、要するに、まだ民営化コストが、大臣には
その後の動きはわかっていないとかそういう話で、ないんですよ。これは法案を出す
前提として財政に端を発して民営化するといったら、今度コストは十億、二十億じゃ
ないですよ、ウン千億というオーダーの数字がすり合わせがない。

平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会

61名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:57:37 ID:18ng6Y9K
サンプロも小泉びいきだったけど、高野孟だけは
「自民の民営化案も相当ひどい」とポロっと言っていたね。
もっと本音で言ってほしかった。
62郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 13:58:07 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」6

海外との比較の観点で

○参考人(榊原英資君)
離島とか過疎地は、これは民間会社でできないです。利益上げることできません。
例えばよくドイツ・ポストが民営化したと言うけれども、ドイツは大陸ですよ、あれ
離島なんか一つもないんです。それから、あそこは森の国で、山の国じゃありま
せんからそんなに山間へき地もないんですね。そういうところは郵便事業、民営化
してもいいかもしれません。しかし日本は、人が住んでいる島でも四百以上あるん
です。そのうち恐らく三百以上は離島ですよ、これ。ですから、民間がサービス
できないようなところです。それから、山間へき地がたくさんありますから、恐らく
民間、純粋な民間企業がサービスできないような地域は四百から五百あるはず
なんです。これは民営化したら、原則としてはサービスできないですね。

平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 14:00:07 ID:1Tr4bqoe
>>45
小泉内閣は、既に消費税の増税はしてたり。
事業所の消費税課税額を 3000万から1000万に引き下げている。
数兆円単位の増税やってるんだよね
64郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:01:10 ID:lOnJLAmQ
○参考人(榊原英資君) 
株式会社に二兆円の基金積んで、これで何か公的なことをやりなさいと。それなら
公社でやればいいじゃないですか。これはもう本当にここの民営化というのはよく
分からない。法律を読んでも、純粋な民営化になっていないですよね。一体これ
何なんですかということですね。

平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
65名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:01:26 ID:NXhYQeXG
今すぐ民営化するなら、郵政3事業完全分割民営化と地域分社化。
これで、外資は手を出せないよ。
66名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:01:28 ID:18ng6Y9K

  自
    民
           党    
                   の
                        自
                          
                         
                選 挙       作
              総          自
                     演
67郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:02:14 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」5

政府案の呆れた試算 B

○竹中国務大臣 
安定的な代理店契約を結ぶということが銀行に実質義務づけられているわけでして、
どこと義務づけるか、どこと結ぶかということに関しての義務づけは行っておりません。

○横光委員
今のあなたの説明では、結局のところ、郵便局への委託は経営判断ということになる。
ですから、不採算地域から郵貯、簡保は撤退してしまう可能性が高いわけですよ。
どこに不採算地域を好きこのんでサービスを提供する民間会社がありますか。もうから
ないことをやるような民間会社があるんですか。株主が黙っておりませんよ。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
68郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:03:23 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」6

海外との比較の観点で A

○長谷川憲正君 
世の中ではよく、ニュージーランドも民営化しているとかイギリスも民営化しているとかという
言葉を使うんですけれども、これは株自身は政府が一〇〇%持っているわけです。ドイツでも、
まだ五六%の株を国が持っておる。オランダに至っては国のコントロールのための黄金株を
持っていると。これがまあ常識なわけでありまして、民営化というのは世界の流れでも何でも
ないと。平成17年03月11日 参議院予算委員会

イギリスでは、民間金融機関の地方支店閉鎖に伴う金融排除が社会問題化したため、
郵便局で社会保障給付金が需給できるようにしたほか、地方における金融サービスに
対するアクセス確保のための対策が取られた。日本でも現状、既に金融排除が社会
問題化しつつある中、政府案を強行することは、かえって付加的な改革コストを増嵩
させる懸念がある。

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/


69郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:04:29 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」6

海外との比較の観点で B

ポストに投函すれば必ず届く。この信頼性は貴重な日本の社会的インフラなんですよ。
それをずたずたにして、郵政民営化が、あたかも国民的利益になるかのように
語られているのは真実ではありません。(略)

ニュージーランドの行革に警鐘を鳴らしていたオークランド大学のジェーン・ケルシー教授はこう言っていた。

「国民が昨日と今日のことに患っている間に、政府は明日のことをやってしまえ。
これが、彼らの合言葉だったと。つまり国民が知らないうちにあっという間にやってしまえと。
国民が気が付いた時にはもう遅いというわけです。」 と述べられています。

ニュージーランドは、結局、膨大な血税を投じて、郵便貯金を復活せざるを得ない状況になりました。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=106066

70名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:05:13 ID:kqowL6K3
片方でバカと罵り、
もう片方で権威のある人間(学識者)の言葉を貼り付ける、

しかし、頭のいい人間が今まで何も出来なかった事実は隠せない。
71郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:05:31 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」6

海外との比較の観点で C

○小沢(鋭)委員 
一般の銀行、一般の保険という言葉が出ます。同時に、地域における地域貢献業務
という言葉が出ます。これは基本的に矛盾をしている話だと私は思っています。
諸外国の例を見ても、これは間違いなく世界の大多数はまだ国営なんですよ。その中で、
イギリスだとかドイツだとか、そういったところが民営化をしてきました。それで、今は
民営化の反省の時期に入っているのが今の時代ではないですか。イギリスも赤字を
垂れ流して、結局はブレア首相は財政資金を投入せざるを得なくなった。

○小泉内閣総理大臣
将来どういう形で発展するかというのは一〇〇%予測しろというのは無理でありますけ
れども、これは経営を任された経営者の努力に負うところも多いと思います。

○小沢(鋭)委員 
諸外国の例はすべて財政資金投入、そういう話になっている。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会

72名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:06:24 ID:kqowL6K3
片方でバカと罵り、
もう片方で権威のある人間(学識者)の言葉を貼り付ける、

しかし、頭のいい人間が今まで何も出来なかった事実は隠せない。
73名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:06:32 ID:18ng6Y9K

  民営化とは程遠い民営化案  に賛成する自民党  は  民営化反対  ってこと

74郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:10:08 ID:lOnJLAmQ
「金融も含めたユニバーサルサービスに関する論拠」6

海外との比較の観点で D

ドイツポストはポストバンクからの支援を受けてDHL
を買収し、国際物流で収益をあげる体質を作りあげたんですよね。郵政公社民営化
したら、赤字の郵便会社がどうやって国際物流に進出する資金を調達するんで
しょうね?(笑)ここに民営化の暴論、分社化の暴論極まれりですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ヨーロッパ大陸に進出するはずの宅配部門パーセルフォースがまったく不調で、
しかも、急激なリストラが激しいストライキを引き起こした。結局、名前をロイヤルメール・グループを改称し、
設置したパーセルフォースの拠点を大胆に整理し、民営化のやり直しをせざるをえなかった。

 うまくいったといわれるのがドイツポストの民営化だが、少しでも内情を知れば一概に『成功』したとはいいがたい。
うまくいったとされるのは、郵便の独占からあがった収益とポスト・バンクを背景とする資金投入によって、
世界的な物流企業DHLを買収し、海外での物流事業を軌道に乗せたからだ。

 しかし、国内の郵便事業と郵貯事業のサービスは低下している。94年、ドイツは本格的な郵政民営化にさいして、
憲法にあたる基本法を改正して郵便事業のユニバーサル・サービスを義務付けた。にもかかわらず郵便局は急激に減少し、
90年に2万9285局だったのが、95年には1万6971局に低下。98年に成立したシュレーダー政権は
『ユニバーサル・サービス令』を施行して減少を食い止めようとしたが、2002年には1万2683局にまで下落している。

しかも、この数字の6割以上は委託郵便局で、小売店の店先を借りただけの『局』にすぎない。また、郵貯はいったん分離したが、
不都合が多すぎ、後に買収してドイツポストの子会社にしてしまった。

http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/Blog/20050519Blog.htm
75郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:11:04 ID:lOnJLAmQ
「金融チャネルの多極化について」 1

○山崎参考人
メガバンクモデルの問題というのは、大きいところが小さいところを全部食べてしまう、
なくなってしまう。そうなるとどうなるか。まさにアメリカの大恐慌がそうでございました。
民しかなかった経済で銀行が全部つぶれてしまった、そのときにアメリカはどうしたか。

公的金融機関を政府部門として一九三八年につくりました。それがファニーメイ、これが
証券化のための、そして住宅ローンに資金を供給するためのまさに政府機関。それが大きくなり、
ファニーメイが民営化し、そのかわりに政府機関としてジニーメイができ、さらにフレディマックができた。
今これが幾らか。四百兆円のサイズでございます。

 日本は、メガバンクが破綻した後にわざわざ全部を民間銀行にしてしまうということは、
複線化すべき金融システムを単線に変えてしまおうということでございます。

6月7日 郵政民営化特別委員会
76名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:11:38 ID:vh9KqKtt BE:193830375-##
財務官僚が頭がいいことはすばらしいことだと思うけどね。

ところで、財務省に金が一旦集まることは当たり前だと思う。
財政引き締めを行わなければいけないのに、経理が把握している以外の金が
営業も研究部署も開発部署も事業部門にも別枠の財布を持って
それを使い切っている会社があったら削減なんてできないことは理解できるだろ?
国レベルでそのようなことが行われており、一般会計80兆円(内国債が40兆円)の
予算に対し、210兆円の特別会計を用意して使い切っていたら駄目なことは明らかだと思うけどね。
それを一旦、財務省に集め、緊急性・必要性を判断し、国会の承認を受けるようにしようとすること
は至極当たり前のことだと思うよ。財務省が権力を持ち他省庁を蔑ろにすることが出てくるのなら、
それは別の問題だ。
国の予算がどれだけあって、どれだけ削減できるのかを把握し、実際削減するためには
特別会計予算も予算委員会に掛けることができるシステムへ変更するべきだと思うよ。
77郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:11:44 ID:lOnJLAmQ
「金融チャネルの多極化について」 2

○田村参考人 
 まず、郵貯、簡保の資金が肥大化したと。これは僕は、額の問題ではなくて
使い道の問題だ、こういうふうに思うんですね。
 例えば、ちょっと迂遠になりますが、ドイツでは、銀行に三つあります。
ゲノッセンシャフツバンク、これは組合銀行です。それから、ランツバンク、
これは州立銀行です。それから、完全なプライベート銀行と三つありまして、
州立銀行は、シュパールカッセといって、津々浦々に、ちょうど日本の郵貯と同じように
貯蓄銀行を持っているわけですね。これはかなり大きなものです。

6月7日 衆院郵政民営化特別委員会
78名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:13:10 ID:3TzClxHu
今までこのスレにいて解ったこと
ここで議論していても無意味だということだけ
賛成、反対にはそれぞれにメリット、デメリットがある訳で
都市部の郵便局が多い、特定局長の優遇、ATMの普及、345兆円の行方
345兆円の実情、公務員削減、累積赤字国債700兆円、議員と財務省と郵政の癒着など
現時点では郵政の詳細な内部情報が、表に出ない限り判断出来ないと思います
79名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:15:13 ID:K3TX/Mzi
>>76
頭がいいのはいいんだが、国益より省益優先というところが怖い。
片山さつき女史の「潜水艦は時代遅れ」には空いた口がふさがらなかった。
80郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:15:54 ID:lOnJLAmQ
「金融チャネルの多極化について」 3

−郵貯民営化は経済環境変化に逆行− 

従来、郵貯に関しては、民間金融機関との競合が問題であるとされてきたが、それは
預金吸収面での競合である。そして、これが問題とされたのは、金融の主要な機能が
企業部門のファイナンスであったからだ。つまり、郵貯の民営化が必要という議論は、
過去の経済環境を前提としたものである。

政府部門のファイナンスが金融の主要な課題となった現在では、こうした理論は
成立しない。必要とされるのは、郵貯が国債を保有して、民間金融機関への国債
の重圧を緩和することだ。つまり、郵貯の公的な性格を強めることこそ、今後必要
とされることである。

野口悠紀雄、スタンフォード大学客員教授. 週刊東洋経済、2005年2月26日号
http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388/1054623#1054623

81名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:16:42 ID:BNGMUJ8l
>>63
>>9 でも書いたが増税は避けられない。

増税=悪 という画一思考は現実離れの子供のお伽噺。
この国の国家財政はメチャ貧乏、知ってるの?

オレは小泉信者ではないが、どんな骨抜きヘタレ案であろうが、
「別勘定に移して負けを確定」させるだけでも、やってみる価値は有ると思っている。
ドンブリ勘定のままで、何もしないでぽさ〜と金利を払い続けるよりは数段マシ。
あんなヘタレ案でもあれだけ反対が有るのは嬉しいよ。

それと、粘着コピペ厨はウザイので、
何処かでコピペ専用スレでも作ってコピペ合戦でもしなさい。
82名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:17:31 ID:K3TX/Mzi
>>78
>現時点では郵政の詳細な内部情報が、表に出ない限り判断出来ないと思います

もうひとつ加えると、財政投融資の不良債権ね。
http://www.kyo-sin.net/zaitou.htm

↑によると、100兆円にものぼるとか。350兆円のうち100兆円が不良債権なんて
にわかには信じられないが・・・。
83名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:18:07 ID:18ng6Y9K
http://www.asahi.com/politics/update/0813/008.html

自民党は郵政のためなら共産党と組むこともあるそうです。
84郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:19:24 ID:lOnJLAmQ
>>78
そういう状態で無理矢理可決に持っていこうとする小泉政権の欺瞞についてどうお考えですか?
85郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:25:08 ID:lOnJLAmQ
「金融チャネルの多極化について」 4

市場の失敗

見えない国民負担」として、いかにも税金を投入しているかのごとく書かれて
いますが、税金を投入しているのは、利益を追求するあまりバブルを引き起こし、
不良債権を発生させた銀行であり、既に20兆円以上を投入し、そのうち10兆円の
税金投入を決定されています。
逆に、郵政事業特別会計から、旧国鉄の借金を1兆円補填しています。
※ バブル期における失政をごまかすための、すり替え論議と言わざるを得ない。
銀行に費やした税金を返せ。国民年金基金やNHK受信料を返せと言いたくなる。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~S-JPLU/2005/0514/0514a.htm

民間金融機関であっても、地域経済に資金を供給するという公共的な責任が
あるが、じっさいに大銀行がおこなっているのは、貸し渋り・貸しはがしである。
http://homepage1.nifty.com/densobin/dsbnow04/04now10.htm

今春からのペイオフ解禁、今論議されている郵政民営化が実現すれば、日本国民
は年齢や生活様式とは無関係に、財産の運用に関して「リスクを取る」ことを強制
されることになる。収益は少なくてもリスクのない、堅実なやり方を取りたいという
庶民も、投資の主体となるように仕向けられるのだ。
http://yamaguchijiro.com/archives/000220.html

政府の金融政策は、銀行や生保の垣根を小さくする方向で進めています。国際的にも
コングロマリット(総合企業)化の潮流にありますなぜ、郵政だけバラバラにするので
しょう。政府自らが政策矛盾を起こしています。
http://www.jpu.or.jp/yusei-mineika/usoda-tsushin02.htm
86名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:29:29 ID:HNA4+1Vq
>>83
前職が当選しても協力は求めないという決意を強調したものだ。
おまえは見出ししか読めないのか?
87郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:30:07 ID:lOnJLAmQ
ここまで見ただけでも「ハン板から出張」氏の一人ヨガリの投稿はただの負け犬の遠吠えに
すぎないことがお分かりになるでしょう。前スレの779〜826にかけて
のやりとりを見てもらえばさらに彼の凄まじい無知・勘違いぶりを目にする
ことができるでしょう。

「ハン板から出張」氏は恥を知れ
88名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:30:40 ID:3TzClxHu
>>75
郵政の特別配偶を取り除き、民間と同じ土俵に上れば
郵政はこれまでのサービスを行うことは困難になり
郵政に預けている、お金、保険を他の企業に預け変えて民間企業に流れるのでは
アメリカの狙いは昔から保険、簡保のお金をアメリカの保険会社(アフラックス)に預け変えて
もらいたとの狙いがあると思います
簡保のシェアを切り崩せば他の民間企業にとっては大きいですし
しかし同じような商品なら面倒なので預け変える人は少ないでしょうが
新規の顧客の分散は狙えると思います
実際は損保も生保も厳しい状況ですが
89郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:30:48 ID:lOnJLAmQ
慶応大学経済学部 金子勝教授

「もともと政府がやらなきゃいけないのは財政赤字がひどすぎて
 特殊法人の発行する債券も多すぎて、これを縮めなきゃいけないんだけど、
 ここを縮めないで郵貯を民営化すれば自動的に縮むなんてことはありえないんですよ」

「350兆円のいきなり巨大バンクができて、
 ろくに貸しつけ能力がないから(地銀・信金など)小さい金融機関がやっている
 細かい業務を奪っていくと、民間に流れるどころか民間の領域を奪っていってしまう。」

「要するに政府のコントロールがきくと、許認可権も持ってるし最大の株主だと。
 そうすると国会のチェックがきかなくなる。
 そこに郵政関係の官僚がどんどん天下っていく。
 非常においしい官肥大化のおいしい仕組みになっていると思います。
 結局は官僚だけがコントロールできる会社ができるということですよね」

「民営化が自己目的となっている。改革だと国民に信じこませている」
90名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:32:55 ID:vUo7g8zZ
金子は竹中に負けて、ふて腐れている朝鮮人といったところか。
91名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:40:37 ID:nHRsAzS5
うるさいぞお前等、中身の議論は竹中にまかせ。
野田は生意気にも法案中身が駄目と抜かすが、野田の頭が竹中に立ちうち出来るか?
亀井は法案の10分の1も理解出来ているのか?
大仁田に到っては掛け算も理解出来ないのに法案が理解出来る訳ないだろ。

92名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:41:46 ID:6kXc/HAw
小泉が中韓に完全服従「痛切な反省とおわびを表明」。村山談話の歴史認識を踏襲
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124073838/l50
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

今日のこの売国事件で、小泉信者は今までの元気がすっかりなくなってしまったようだね(ぷ
93名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:42:13 ID:FbvM63Xp
だからさ、創価さん、勤続が変って、上教皇の何処が変なの
ええ、言ってみてくださいよ
 
成功をいっさい認めないわけにはいかないでしょうに
94名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:43:56 ID:0O8wR+yG
財政問題と増税の話から逃げるのはやめた方が良い。
自民党でも民主党でもマニフェストに入ってなければ信用しない。
どうみても危険水域のレッドゾーンに入っている。

首相が怪しいのは、選挙に勝つこと方向を示すことを自己責任と考えていて
細かい点や、実行後のことは考えていないことだ。
政策について知識が乏しく、
アメリカの年次要望書を中心にした竹中氏、猪瀬氏の民間人登用
(これが一番効果的)や官僚まかせな点だ。
一番の課題は年次要望書を分析判断する能力がないように見える点で、
これを分析できる人がブレインにいるかどうかが改革後の成否を決めるだろう。
竹中の大阪経済学派以外にも、
ハイレベルな別派のシンクタンクを並列しなければ、危なっかしくてしかたがない。

改革のなかで、
独立行政法人化では天下り先が増え、給料は3割増しになっている。
首相の給与は、2004年1月の法案で
官僚事務次官の給与を2500万円に上げるとともに、
首相の給与も4300万から5000万円に上げている。
首相の給与は安い位だと思うが、国の財政を考えたとき、
官僚の給与を上げるのはおかしい。赤字犯人だろう。
ベンジャミン・フルフォード著参照(天下り先が増えているというのは怪しいが)

ついでに言えば、
官僚は小泉政権下の最高税率引下げでの
手取収入自体も、増加している。
この効果は地味に見えて幅広いので無視できない。
選挙前に研究してみて、考えたほうが良い。
95名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:44:47 ID:18ng6Y9K
小泉はポーズだけで根性無しって証明されたな。
本物なら15日靖国参拝以外ないでしょ。
96郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 14:45:19 ID:lOnJLAmQ
ちなみに前スレ32での私の書き込み

「これはですね、いまや金融の世界では金融チャネルの多角化が世界的な傾向
なんですよ。これはバブルの崩壊やヘッジファンドの暗躍による国際経済不安
の反省から来ているんですが、よく船の防水機能に例えられますね。
ある部分が浸水してもいくつかのしきりがあることで浸水を部分的なものに
止められるわけです。金融もこれと同じですね。民間の金融機関だけよりは
公的な金融機関もあったほうがリスク回避の点で優れていると言えます。」

これに対するハン板から出張氏の返答
>セーフティーネットなら、預金保険でカバーできるでしょう。
>国営でなければできない理由は?

民間と公的金融という区別自体が複線的な金融システム、つまり金融チャネル
の多極化を意味しているのに、この頓珍漢な回答。

自分が論破されるとそのことには触れずに次から次へと論点のすり替え、
あげくのはてに結局はボロを出すというかわいそうな人ですね。

間違いは誰にでもあります。そのことは責めません。ただ、間違いを指摘
されても正そうとする姿勢のないばかりか、言うに任せてレッテル貼りしか
できない人って最低な人ですね。
97名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:53:41 ID:0O8wR+yG
資本民主主義のなかでは数の論理を
資本の力でどう支配するかが常に試されている。
って感じか・・・
98名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:54:23 ID:4neNBaxo
>>11
去年春から夏にかけてGS、日本ででっかい損出しただたろ。
それで首になった香具師じゃねーの。
99名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:56:06 ID:RoXoRdci
430 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2005/08/15(月) 13:23:12 ID:gzn631c0
古い話ですが。

http://www.okazaki-inst.jp/tmdspecial/missilecon.nov.html

弾道ミサイル防衛に関する日米会議
1999年11月8日(月)〜9日(火)

> トレッドウェル氏※によれば、日本の郵便貯金は日本国民が知らないうちに中国の
>企業に貸し出されており、その企業が実は中国の軍事的開発を行なっており、結局
>日本の消費者は知らないうちに中国のミサイル開発の片棒を担いでいる。そういう
>事実を国民ひとりひとりに伝えることで、中国のミサイル開発に歯止めがかかるの
>ではないかという要旨が発表されました。

※The Institute of the Northの事務局長、Mead Treadwel氏
http://www.institutenorth.org/
100名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:08:13 ID:ck8Ck7e7
郵政民営化するということは、これまで政府判断でコントロールできていたことが
まったく手出しできなくなる、ということだよね。郵貯の預け入れ総額制限とか。
他に非営利サービスとかもそうだし。
仮にそうしようと思っても、株主や企業に不利益な経営判断は違法だから、
それはできなくなるということだし。
101名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:12:47 ID:JElbLOQU
民間企業に手出しできないなら
NTTにかされているあの山のような制限は何なのかと
102名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:15:29 ID:HNA4+1Vq
>>49の田村参考人の言い分は理解できない
郡部にも拠点となりうる市街地があり多くの○○町(村)郵便局は十分維持できる
○○町△△地区郵便局なんて広大な北海道以外いらない
必要以上のネットワークでしかない。100歩譲ってATMとポスト一台置いとけばよい
離島と同列に守らなくてはいけない対象としてるのはかなり疑問

別の話になるが「誰でも入れる簡保」は各郵便局の窓口でなく通販形態で販売すべき
103名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:24:30 ID:5pbQzPfb
>>100
しばらくは、株主=国だよ
104名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:34:01 ID:18ng6Y9K
        ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
    , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
   < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
     ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
        |λ|{       ヽ      |
        |ヽi |       , r.'    |
        lV r                 リップルウッドはとんでもないものを盗んでいきました。
        `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
         ヽト     ""     /     長銀につぎ込んだ8兆円もの日本国民の血税です。
           |\         ,.!
         ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
       // __`-‐''""~   /    丶-、__
105名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:45:55 ID:VZCKC36a
ハン板氏はユニバーサルサービスが現行案では無理だと自ら認めているな
これが賛成派のドンか?賛成派はそれでいいのかwww?
他にまともな賛成派はいないのか?
106名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:55:49 ID:nVJyEjSK
全国に2万局ある田舎の郵便局は、農家の”おっちゃんの自宅”
局長は、もちろんその”おっちゃん”
その”自宅”郵便局に国が賃貸料として年間440万円を支払う
特定郵便局長の賃金は年収920万円 + 渡切費(運営経費)480万円

要するに自宅でボケーっとしてるだけで、年間1840万円も国から貰える
しかも特定郵便局長は世襲制だからその家族は一生、この権利が保証されてる

特定郵便局長会という組織票100万票が自民党に流れ
自民党族議員は特定郵便局・関係者から資金を吸い上げ、選挙支援を受けられ

郵政官僚は350兆円の郵貯・簡保資産を背景に天下り先を確保できる
107名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:55:57 ID:+pP1CBYU
しかし何で政治板の郵政賛成論者っておバカなんですか?

経済板では賛成論者はアフォ扱いです
108名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:56:40 ID:+pP1CBYU
小泉政権のニセ郵政民営化の目的は財務省理財局の貸し手責任を隠蔽することである

Q:本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

A:それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。
改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html

Q:なぜ強権的にニセ民営化を急ぐのでしょうか?

A:財投に貸し付けた郵貯・簡保資金の残高177兆円は、「2007年」までに郵政公社に返済しなければなりません。また「2008年」には1998年に当時の小渕政権が発行した大量の国債(10年債で40兆円)の償還期限がきます。
それらの借り換えのために新たに発行する国債・財投債を引受させるために郵政資金350兆円を財務省の管理下に置くことが必要だからです。

Q:郵政が民営化されれば自主的に資金は運用され「官から民に資金が流れる」のではないですか?

A:郵政持ち株会社は「郵便貯金銀行と郵便保険会社の全株式を売却し、完全民営化を目指す」としながら、株式を完全売却した直後に持ち株会社がこの2社の株式を買い戻すことを認めることで、財務省を株主とする「郵政グループの一体経営」が温存されることになりました。
つまり民営化されても郵政資金350兆円は財務省の管理下に引き続き置かれることになるのです。だから「ニセ」民営化なのです。
109名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:57:26 ID:+pP1CBYU
郵政問題は「財投改革」と「国債管理政策」と表裏一体であり、ニセ民営化では何の問題解決にもなりません。問題の本質は、官僚と自民党内部の権力抗争に郵政が政争の具として使われ、肝心の財投改革が全く進まないということです。

旧大蔵省(財務・金融)vs旧内務省(郵政・警察・自治)
福田派→森派       田中派→橋本派ならびに亀井派

小泉は橋本派と亀井派を叩くため財務官僚と結託したために、財投改革を棚上げにしてしまった。そして郵政利権を攻撃したが、財務省理財局と特殊法人との利権構造は黙認してしまった。
それどころか財務省の星、片山さつきを擁立するなど財務官僚に完全に屈服してしまったのです。そして新しく設立された郵政各社は当然財務官僚の天下り先となり、郵政資金350兆円の運用先は財務官僚の裁量に任せられるようになるわけです。
つまり利権の構造が郵政族から大蔵族に変わるということなのです。郵政民営化を巡る対立は、実は自民党内の権力抗争と官僚同士の利権争いであり、すっかり小泉に国民が騙されてしまっているという状況です。
造反派への刺客に財務官僚がどれだけ立候補するか見ものです。彼らは自分たちの天下り確保のために選挙を戦い抜くのですから。
110名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:03:02 ID:18ng6Y9K
選挙は民営化とか小さな政府とか年金とか、
そんなことが争点になってるんじゃない。


 中央 対 地方 だ。


中央で小泉がどれだけ締め付けても、
そう簡単に地方は曲がらないよ。
この4年間どれだけ地方を痛めつけたか、
その報いを9.11に受けることになる。
111名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:05:21 ID:vtw0wJPk
一番理解できないのは、デフレが続いているのに
コイズミなんかに説得されて
郵政を民営化すれば経済が良くなると思ってるオバカが居る事。
日本には、口先三寸に騙されるヴァカが多すぎる。

112名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:09:31 ID:/bhsQzoK
>>110
その前に1票の格差をどう考える?
113名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:10:57 ID:ftQGB64c
>>暴論氏
ユニバーサルサービスの論拠をあげてくれましたが、過疎地の郵便局を維持するのに
たくさんのお金がかかると言っていますが、それは今でも同じことじゃないですか?
民営化されると維持費が増加するのでないと、反対の理由にならないと思いますが。
114名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:12:05 ID:dpt92x0Q
簡易保険がなくなると不便だなー
115名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:13:56 ID:RFIWxu66
>>107
政治板の賛成論者=自民党だからじゃね?
穴だらけの法案を、必死に推護するからこうなる。

しかし、ここまで必死なの見ると、陰に「不純な動機」でも
あるんじゃないかと、変に勘繰っちゃうよな。
際どいとこに切り込むと、結構スルーするし。
116名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:15:47 ID:ftQGB64c
>>暴論氏
それで、引用ばかりでアナタの意見がわからないんですが、過疎地の
郵便局の赤字を他の事業の黒字で補填しながらユニバーサル
サービス(US)を続ける事を主張しているんですか?

それが民営化ではできなくなるから、反対なんですか?
117名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:31:13 ID:v9ZmJFEK
>>110
地方って本当に弱者なの?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 16:32:18 ID:dNzK6J1M
>>115さん
いや〜!たぶんね自民小学生部隊だよ!そうとしか思えない返答がくるし!
また、とんでもない部隊を当ててくるねぇ・・・
119名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:37:51 ID:6GXUVTTr
郵政を民営化にすることによって
国債の受け入れ先がなくなる。
よって国も国債を乱発できなくなる→財政健全化。
こういうことでしょ。
郵政民営化は大いに意義がある。
120名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:39:51 ID:vtw0wJPk
>>119
民営化されても国債買うから同じこと。
121名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:40:42 ID:kcvvI6n7
>>111
座して死ぬよりは、何か行動を起こして失敗して死んだ方がいいってことさ。
失われた10数年は何もしてこなかったのだから。
122名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:41:26 ID:OypBxfgO
なにもって、あの時代がなければ生きてない
123名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:41:56 ID:vtw0wJPk
>>121
間違った行動で死期を早めてもいいの?
124名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:54:48 ID:T9r1mq9+
国家財政の危機。
マスコミも政治家も
財政破綻について誰も語らない。
体質は戦時中と変わらないのだろうか。

メディアは不毛な戦争責任話を止めて、
さっさとバブル責任論と韓国IMFなどの
国際金融論などの今そこにある危機の話をしてくれ。
昔の戦争の話は、本当に無駄で無責任で無意味だ。
許しがたい犯罪行為だとすら思う。
125名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:08:42 ID:T9r1mq9+
収入の倍お金使って、
景気回復かなんかで
増えるから大丈夫って感じで借金し続ける政府。
年金も支払い増えるけど大丈夫
国債返還期だけど大丈夫
特別会計も勝手に使ってるけど大丈夫
公共事業で無駄金使って天下り
増税は自分のときだけしませんよ〜。

これは世界最大の詐欺師集団かも知れない。
これが、世界に誇る”無責任大詐欺師集団”かっ。

島田紳介が”日本政府”をいたい親父と例えていたが
とてもわかりやすい。
ニュースキャスターと普通の感覚がうまく一致してる。
126名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:08:56 ID:vtw0wJPk
>>124
国家財政の危機ならコイズミが十分語ってるだろう。
それより、国家財政の危機の理由が誤って認識されてるのが問題。
現在の国家財政の危機の原因は、長期不況による税収の低下であって、
公共事業が多過ぎることではない。
公共事業は既に減少が続いている。
127名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:09:21 ID:+pP1CBYU
>>120

そのとおり、民営化されても同じです

改革の本丸は郵政ではなく、財務省理財局の財投債発行を止めることです
128名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:10:45 ID:YsmWOnbl
◎岡田氏
 「我々は、郵政に対して明確な対応を出している」
 「民営化はしない。公社のまま規模を縮小していく」
 「郵貯の上限を1000万から半減させ、100兆円が市場に流れるようにする」
●辛坊氏
 「そういうことは前から知っている。我々がわからないと言っているのは
 郵便事業自体がジリ貧になっている今の状態で郵貯・簡保を縮小して、
 果たして組織が持つのか?ということだ」
◎岡田氏
 「それは税金で負担する」
●辛坊氏
 「税金で、この特定郵便局のネットワークを全部支えるつもりか?」
◎岡田氏
 「いや、必要な範囲を税金で支える。政府だって同様のことを」
●辛坊氏
 「それだと、将来赤字に転落したときにどんどん国費を使うことになるが」
◎岡田氏
 「それは有権者の判断です。有権者がすべきでないと判断すれば
 そのときは縮小すればいいんです」
●辛坊氏
 「さて、」(ここで次の話題に移る
129名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:14:21 ID:+pP1CBYU
小泉政権の郵政民営化は2つの点で大きな誤解がある
1.改革の本丸は、郵政ではなく、「財務省理財局」である。
2.この法案での郵政民営化は「ニセ」民営化である。
結論:小泉政権の「ニセ」郵政民営化の目的は財務省理財局の貸し手責任を隠蔽し、引き続き国債・財投債を引受させることである。

Q:本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

A:それは小泉政権の「ニセ」郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。
改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4
世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf
小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf
山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html

Q:なぜ強権的に「ニセ」民営化を急ぐのでしょうか?

A:財投に貸し付けた郵貯・簡保資金の残高177兆円は、「2007年」までに郵政公社に返済しなければなりません。また「2008年」には1998年に当時の小渕政権が発行した大量の国債(10年債で40兆円)の償還期限がきます。
それらの借り換えのために新たに発行する国債・財投債を引受させるために郵政資金350兆円を財務省の管理下に置くことが必要だからです。
130名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:15:11 ID:+pP1CBYU
Q:郵政が民営化されれば自主的に資金は運用され「官から民に資金が流れる」のではないですか?

A:郵政持ち株会社は「郵便貯金銀行と郵便保険会社の全株式を売却し、完全民営化を目指す」としながら、株式を完全売却した直後に持ち株会社がこの2社の株式を買い戻すことを認めることで、財務省を株主とする「郵政グループの一体経営」が温存されることになりました。
つまり形だけ民営化されたために、郵政資金350兆円は財務省の管理下に引き続き置かれることになるのです。だから「ニセ」民営化なのです。


郵政問題は「財投改革」と「国債管理政策」と表裏一体であり、民営化では何の問題解決にもなりません。問題の本質は、官僚と自民党内部の権力抗争に郵政が政争の具として使われ、肝心の財投改革が全く進まないということです。

旧大蔵省(財務・金融)vs旧内務省(郵政・警察・自治)
福田派→森派       田中派→橋本派ならびに亀井派

小泉は橋本派と亀井派を叩くため財務官僚と結託したために、財投改革を棚上げにしてしまった。そして郵政利権を攻撃したが、財務省理財局と特殊法人との利権構造は黙認してしまった。
それどころか財務省の星、片山さつきを擁立するなど財務官僚に完全に屈服してしまったのです。そして新しく設立された郵政各社は当然財務官僚の天下り先となり、郵政資金350兆円の運用先は財務官僚の裁量に任せられるようになるわけです。
つまり利権の構造が郵政族から大蔵族に変わるということなのです。郵政民営化を巡る対立は、実は自民党内の権力抗争と官僚同士の利権争いであり、すっかり小泉に国民が騙されてしまっているという状況です。
造反派への刺客に財務官僚がどれだけ立候補するか見ものです。彼らは自分たちの天下り先確保のために選挙を戦い抜くのですから。

131名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:16:02 ID:VZCKC36a
>>129
片山みつきの立候補は公務員改革前の駆け込み転職かな?
で、もし当選したら政策秘書等を財務省・総務省関係で固めて
国会では論点をずらし続けて理財局への追求はしないとwww
とんだ茶番だ
132名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 18:41:49 ID:VnXfhfeW
ご参考スレ
「参院は衆院の判断に従うべきか、議論しよう」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124056911/
133名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 19:27:20 ID:Yr3oZ2Bu
>>101
確かに

金融機関も監督されている

利点 無視  欠点のみ
信用できない情報だ
134名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 19:33:55 ID:VZCKC36a
>>128
このコピペを信じてる奴はとてつもなくばかなやつだなwww
自民だって社会・地域貢献基金と称した税金投入とすでに言ってしまっている
郵政事業が財政の足引っ張るのはどこがやっても同じ
135ハン板から出張:2005/08/15(月) 20:24:58 ID:hAlgYR6A
つ 郵政民営化は暴論

大量コピペうざ〜
結局、ユニバーサルサービスの必然性とどうつながるのか?
コピペでは、「現状維持では不可or赤字」の話だけで、
兼業や委託の話がないように思うが?
国民にとっては、郵便が配達されて、預金の出し入れができれば
病院や町役場や個人商店、駅に窓口があっても良いのでは?
「郵便局」であるかどうかはどうでもいいことだと思うが。

>>96
>公的な金融機関もあったほうがリスク回避の点で優れていると言えます。

>セーフティーネットなら、預金保険でカバーできるでしょう。
>国営でなければできない理由は?

これのどこがおかしいのだろうか?
あなたの主張「金融チャネルの多角化」は、カキコの中から
リスク回避を目的としたものと捕らえて回答したんだが。

多チャンネル化だけなら多様な金融機関と金融商品で可能だと思うが?
そんなに多チャンネル化が必要なら、外資の投資顧問会社を日本に
入れたほうがチャンネルは増えるがw

国営はつぶれないという異質性を多チャンネル化の選択肢と主張した場合でも
「郵政民営化は暴論」氏の持論である
「地銀債」が元本割れすれば、郵貯も元本割れ、国が補填するなら、
預金保険機構と同じではないか?
それは、リスク回避ではなく単なる保障の問題。

本当に金融機関の多チャンネル化が必要なら、地方に郵便局以外の
金融機関が必要だと思うのだが?
136名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:36:24 ID:oZ3YSmyW
小泉民営化は、あまりに酷い意味なしザル法。

賛成派は全く反対意見に対抗できてない。

もう、結論でてるでしょ。


137名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:39:04 ID:cIHBZWF3
>>136
論外
138ハン板から出張:2005/08/15(月) 20:40:39 ID:hAlgYR6A
>>136
ザルじゃない完璧な法案なら民営化賛成なの?

民営化法のあら捜しして、民営化自体をつぶそうとしているようにしか思えませんが。
139名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:40:47 ID:Sm3ddxX3
郵政民営化で自民党がぶっ壊れた! 小泉公約実現!
自民・五大派閥、壊滅完了!

三→高村×
角→橋竜×
大→堀内×
福→森▼
中→亀井×

◆次ぎは現代の幕府・官僚機構をぶち壊す!
小泉純一郎万歳!!
140名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:44:20 ID:VZCKC36a
>>138
じゃなぜ突然修正案で見直しの文字を法案に明記した?
あんたみたいな人に投票してもらうための選挙対策だろ
141ハン板から出張:2005/08/15(月) 20:49:05 ID:hAlgYR6A
>>140
国鉄改革のときも見直しをしたではないのですか。
(新幹線保有機構など)
収支状況や新たに起こるかも知れない問題に対応するための
見直しでしかないでしょう。

反対派が動かなければ、最初から一気に完全民営化だったでしょうね。
142名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:56:37 ID:jJTpx/oZ
小泉は郵政民営化の賛否を問う選挙だと言っているが、郵政の内容を
理解して投票する人達は少ないと思う。しかも本当に理解している人は
反対派に投票すると思う。
また、1つ疑問に思うのですが、選挙活動は賛成派、反対派の両派
の人間とも公平な戦い方をできるのですか?
公認されない反対派は条件がかなり不利になると聞きましたが、この点
わかる人いたら教えてください。
あと、もう一点 反対派のいる選挙地には賛成派の対抗馬を置くらしいが、
反対派のいない選挙地はどうなるのですか?
自民党の反対派に入れたくても、反対派の候補者がいなければどうしようもないと思うのですが・・・
この点も公平かどうかの考えも含めわかる方がおられれば教えてください。
なお、野党には入れずに反対したいのですけど・・・
なんか小泉首相の言う事には矛盾があるような・・・
「郵政民営化の賛否を問う選挙」?
私は現段階での郵政民営化は反対で 他の自民党の政策(道路公団等)は賛成なんで
どうしようか迷っています。



143名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:00:29 ID:INgpvgzd
>>142
道路公団は今年9月から民営化決定しているが?
144名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:00:42 ID:cIHBZWF3
他の先進国と違って、民主党は党としては大きいが。
自民党に変わって、政策を安定させ明確な方向に向わせるには。
政権を取ってから、少し時間が必要だと思います。
政権を取らせないと、いつまでたっても日本は成熟しないでしょう。
対抗し安定政策が可能な党は必要であると思います。
重要なのは、いつかは絶対に必要と認識しますが。
今それをさせる時期なのかです。
本当の改革は、何年か遅れると思います。
悩みます・・・。
他自民は腑抜けで、選択の余地無しですし。
始めた内容を、一切変えずになんて・・・。
そんな、子供のケンカじゃないんだ。
郵政民営化法案の内容だけにとらわれつつくのでなく。
(それこそ、反対派の毛嫌うパフォーマンスにはまっている)
小泉改革なのか、民主党改革なのか。
その方向性を見極めるべきでは?
145名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:02:28 ID:tNvf1jcE
現在の民営化案がザル法だから反対、というのはナンセンス。
ザル法というのは要するに政治的妥協の産物で、大きな方針が
正しいということこそ大事なのです。
146名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:03:09 ID:INgpvgzd
今の政治家で小泉以外に日本にいないと思うよ
小泉がいなかったら道路公団も何も手が付いてないと思われ
147146:2005/08/15(月) 21:04:52 ID:INgpvgzd
スマソ、訂正
今の政治家で小泉以外に改革できる政治家は日本にいないと思うよ
小泉がいなかったら道路公団も何も手が付いてないと思われ
148名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:07:37 ID:USTHhRSJ
>>142
郵政を本当に理解してるかなり凄い人が、聞くような事かなぁ?
反対派は自民党でもないし…ちょっと変というか、質問じゃないよねそれ。
149ハン板から出張:2005/08/15(月) 21:08:44 ID:hAlgYR6A
>>142
民主党も共産党も反対ではないですか?
何も、自民党系の反対派に投票しなくても反対派の候補者はいるでしょう。
150名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:11:05 ID:INgpvgzd
>>142
郵政の財務内容とか本当に正確に理解してるの?
ちなみに郵便局の今期の資本金と当期利益いくらか言ってみろよ
151名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:11:17 ID:onzU8AZ8
離島の郵便?一ヵ月に一度でいいだろ。電話もあるし。ATMあれば問題ない。そんな理由の為に民営化問題をすり替えられたら困るぞ
152名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:14:46 ID:onzU8AZ8
郵便インフラなんざクソだろ。今の時代はな
153名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:20:10 ID:Y8NvngyB
>>150
そういう稚拙な突込みばかりしてるから賛成派の方は
アホらしくて書き込む気もなくなるのですよ。
154名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:23:57 ID:INgpvgzd
>>153
郵政の事を正確に理解してるってのはウソですか?
155名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:26:26 ID:3nXcWMxh
>>154
そんな調べれば簡単にわかる事をつっこんで楽しいか?
156名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:30:01 ID:Y8NvngyB
結局反対派の人達は154みたいなのばっかりなんだよな。
体中の力が抜けていくよ。
157名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:31:22 ID:4neNBaxo
テレビ朝日TVタックル
「郵政民営化の問題だけを、選挙争点にする小泉はおかしい。」という反対派の福岡はアフォ杉。

「郵政民営化法案が否決されたから。」という理由だけで内閣不信任案(可決なら解散) を出したのが
野党(含む民主党)であるという事実を忘れてもらっては困る。

郵政民営化法案が否決されたから内閣不信任案を出したということは、「郵政民営化法案が否決
されたのだから内閣総辞職、衆議院解散して、この問題は選挙で争点にして国民に信を問うべき
重大問題だ」という主張を、野党は自ら公式に国会で表明したことを意味するのだ。

つまり全政党、全会派が国会(衆議院)で「郵政民営化否決問題」だけを公式に解散理由として
表明してるんだよ。
だから、福岡らの主張は、民意(世論調査結果)も国会(全会)の意思も、両方を無視した暴論。



158名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:32:40 ID:cIHBZWF3
>>154
これ見てね
>>144
159名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:35:29 ID:jJTpx/oZ
私は自民党を今まで支持してきました。
そしてこれからも自民党こそがこの国をよい状態で守ってくれる
と信じています。
しかし、郵政については現状のままでは反対の意思を持っていますので
自民党内の反対派な方に票を入れたいと思うのですが、私の住む地域には
該当する候補者がいません。自民党の賛成派と後は民主、共産だけです。
この場合、小泉首相が言う「郵政民営化の賛否を国民に問う」という話は
成り立たないと思うのですが・・・ 
なんだか不公平だと思うのですが・・・
160ハン板から出張:2005/08/15(月) 21:38:47 ID:hAlgYR6A
>>159
それは、郵政反対派に言うべきでしょうw

自民党に投票すれば、民営化賛成の意思表示になりますよ。
161名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:39:47 ID:bmuPxaNN
 はっきり言って民営化すれば、民間金融機関波に何でも手数料取られるのは
必至だわな。

 俺は、ネット販売してるからわかるが、振り込みの場合は、殆ど郵便振り込み。
民間金融機関から振り込む奴は皆無に近いなー。

 民営化の流れであることは、確かだが、民営化の中身が理解できなきゃ
賛成も反対も答えようがないがな。

 目の前に、コーヒーを2つ出されて、どっちかのコーヒー選べみたいな
もんだな。

 どっちが砂糖なしですかって聞いたら、自分で判断しろって云われているのが現状だろ
今は、だからどだい小泉の云っていることは無理がありすぎ。

 
162名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:41:54 ID:sC7Y1ZTC
>>160
反対しようとしてる人にそれはないでしょう
賛成ははだいたいこの程度の知性です。
163ハン板から出張:2005/08/15(月) 21:46:52 ID:hAlgYR6A
>>162
そうだね。
民主党に投票したら日本は壊滅だもんねww

冗談はさておき、

>>135に意見ありませんか?
164名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:48:58 ID:sC7Y1ZTC
なんだあの猪瀬のまやかしは
165名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:49:25 ID:1u+Bj3HS
自民反対派と民主はきちっと反論を展開しないと、このムードのまま
選挙だぞ。どうするんだ、ばかやろう。
TVに出て泣きごと言うのはやめろ。
おまえらのイメージダウン、小泉のイメージアップになるんだ。
166名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:51:27 ID:3nXcWMxh
>>165
今回はマスコミも民営化マンセーって感じだし、小泉が勝つ雰囲気だね。
167名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:53:14 ID:sC7Y1ZTC
>>166
小泉のまやかしがどうしてもわからない連中が多いから
俺もなかばあきらめてる。
168名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:53:25 ID:Y8NvngyB
>>159
あなた結局反小泉なだけじゃない。
他のスレで突っ込まれて返せなくなって今度はそう来ましたか。
何度でも言ってあげますが、自民党の党としての考えに反対したのですから、
それはもはや自民党員ではないのですよ。
今の小泉さんの考えに賛成できないなら反対している政党に投票しなさい。
自民党を支持する=郵政民営化に賛成すると言う事なんですよ。
まあ、わかっていてあえて重箱の隅を突付いてるつもりなんだろうけどね。
169名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:56:44 ID:sC7Y1ZTC
さあ、これからは、弱肉強食の世界にさらに入るだろう
自分の身は自分でまもらなくちゃいけない厳しい時代に
はいるだろう。
残念なのは、財務省とアメリカのファンドの力にこんなに
簡単にだまされているということがわからない民族に
成り下がりつつあるということ。
170名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:57:58 ID:INgpvgzd
>>142
公社のままでも独立採算できていて民営化する意味がないと言われていますが
資本金がマイナスな部分と今期のキャッシュフローがマイナスな部分について
説明をお願いできないでしょうか?正確に理解されてるんですよね?
正直言うと財務内容がいいのか、悪いのかわからないんで、よろしく

ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/j2004/yubin/pdf/05.pdf
171ハン板から出張:2005/08/15(月) 22:01:52 ID:hAlgYR6A
>>169
ん〜、「郵政民営化は暴論」氏の主張
「金融の多チャンネル化」のためには、
アメリカのファンドが地方にも進出しないと
だめみたいよ。
172名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:05:49 ID:Tnw15mc3
>>171
曲解。
173名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:05:55 ID:VZCKC36a
>>171
金融の多チャンネル化はともかくユニバーサルサービスの民営化は
現行では無理という結論で昨日終わったが・・・
174名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:09:11 ID:PynfeQXL
民営化したら税金あがるよー
175名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:09:54 ID:onzU8AZ8
資本金は公社発足時のそれ以降、民営化の論議はしないという前提の為、資本金は最低の金額でスタートしてるからですよ
176名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:11:10 ID:gp64eixh
民営化しなくても税金はあがると思うが
177名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:11:43 ID:2mqQcdGl
>>174
郵政の民営化と税金があがる根拠を示してくれ。
178ハン板から出張:2005/08/15(月) 22:11:51 ID:hAlgYR6A
>>172訂正

×曲解
○正解

179名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:11:56 ID:sC7Y1ZTC
>>170
そりゃ、元本さえ返せない特殊法人の強制的に貸し付けてるんだもの
悪くなっていくのはあたりまえのことでしょう。
そういうことをさせてるのはだれかということと。
郵貯と簡保は全然関係ないのよ
180名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:12:07 ID:onzU8AZ8
必要性の低くなったユニバは民営、廃止の方向でOKです。
181名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:13:08 ID:PynfeQXL
じゃあ郵政で儲けた金はどこにいったんだー
182名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:14:32 ID:tNvf1jcE
>>181
特殊法人に貸し出されてそこで焦げ付いているのよ。
とはいえ債務は国家により保証されているので
郵政自体に問題はないのであった。
183名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:14:45 ID:sC7Y1ZTC
>>181
だから財務省にいってそれが国債に変わってるんだよ
184名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:15:17 ID:jJTpx/oZ
>>168
政党って1つの法案だけの為にあるのでしょうか?
自民党がやるべきことは郵政民営化だけなのですか?
道路公団もあれば社会保険、年金、税金など他にもいろいろあると思うのですが・・
私は日本が世界の中でもここまで経済大国になれたのは自民党のおかげだと思っています。
ですから、自民党を支持してきました。
しかし、郵政民営化の法案については中途半端な出来栄えだと思うのです。
あまり急かずにあと何年かかけて修正、精査すればいいと思うのです。
現段階では反対です。 そしていろんなスレを通し、そして新聞やニュースを
通して反対派の意見を見聞きしてきましたが、多くの方は郵政民営化そのものを
反対している訳ではなくて、現段階での法案が中途半端すぎることを理由に
反対しておられると思います。
大体にして反対される政治家があれだけ多いのは、何か欠点があるのでしょう。
野党にしたって無意味に、ただ単に与党に反抗して反対しているわけではないでしょう。
国会で否決されたのは 何か理由があるはずです。日本にとっての何か危険なことがあるのです。
私はそれを知っていますし、このスレにも書いてあります。反対派の人間達も言っています。
ただ、賛成派の人達は自分達が作り上げたと思っている法案を否定されるのが気に入らないので
国民にたいしても方便をつかってごまかしているだけです。
もし賛成するのなら危険性を含めたまま賛成するより、もう少し修正、精査した議案を見られてから
賛成なさったらいかがですか?

185名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:15:52 ID:EbssQlr2
郵政と深い癒着を持つ自民党造反議員達。
その見返りとして下記の既得権保護を確約するのだろうか。
一生涯に渡り約1500万の年収が無条件で約束される特定郵便局長。
この利権は親から子へと確実に世襲される。
こんな理不尽で不公平な事は断固撤廃しよう。
186名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:16:31 ID:CLYtSpRQ
既出だったら申し訳ないんですが、
亀井タソが恐怖政治やらと憤慨してるように
小泉自民が圧勝しても、参院で又否決される可能性ってあるよね?
仁義なき戦いなんだから。
どうなんでしょう。。。
187名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:17:47 ID:eFhBqEUz
日本には700兆の借金がある。
自民党がつくった借金だ。
これを国民の税金で返そうというのが小泉改革
188ハン板から出張:2005/08/15(月) 22:18:09 ID:hAlgYR6A
>>184
民主党に投票すれば?w
189名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:18:27 ID:sC7Y1ZTC
>>186
いやそれは甘いと思う。
亀井派はがたがただし、
小泉がさらに総理になったら、反対することは国賊になるでしょう。
190名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:19:46 ID:PynfeQXL
民営化したらその貸し出し先は金を流用できなくなるわな
じゃあその貸し出し先は郵政が民営化したらどこの何でまかなうの?
別に税金じゃなくても良いけどね。
でも民営化した年からお金いるんだよね
どうすんだろうね(;´Д`)
191名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:20:37 ID:jJTpx/oZ
>>185
じゃあ癒着の証拠を!
192名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:21:04 ID:2mqQcdGl
この法案が否決された一番の理由は、郵便局関連の支持者(主に田舎の特定郵便局関連者)が反対しているからですよ。
それ以外特に大きな理由はありません。
そして、支持者が反対する一番の理由は、そこに(特定郵便局の世襲などの)大きな利権があるからです。
その利権を手放したくないから反対するのです。
民間になっては、能力のない人が世襲することが難しくなりますからね。

193名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:21:29 ID:vUo7g8zZ
>>186
だから、造反組に厳しい処置をして参議院議員に圧力を掛けている。
次の選挙で公認もらえないとどうなるか、見せしめにしているんだろう。
194名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:21:41 ID:CLYtSpRQ
>>189
いや、それは重々分かるんだけど、可能性は0ではないですよね?
まあ自分も当然そんなことはないと分かってるんだけど、
万が一にもそういったシナリオはないのかなと。。。
195名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:21:43 ID:xhm8iapI
>>187
いいじゃんそれで
もっとボロボロになれば
国民も気づき暴動でも起こすでしょ
196名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:23:59 ID:K3TX/Mzi
>>192
基本的にはその通り。しかし、それだから今の民営化法案が問題ないという事にはならない。
197名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:24:10 ID:sC7Y1ZTC
>>190
そりゃ、また郵貯と簡保と年金でまかなうんだよ
民営化民営化っていうけど、100%政府政府の持ち株会社じゃないか
民営化という名の下に、公務員の天下り先をつくるのがわからないのか
じゃ、聞くけど、新しくつくる郵貯銀行なんかでいったいだれが
社長で会長、取締役になるんだ。
民間から入れるんか
198名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:25:13 ID:INgpvgzd
>>175
サンクス
199名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:26:12 ID:gp64eixh
>>187
じゃ税金使わず借金を返す方法があるとでも?
200名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:29:06 ID:2mqQcdGl
>>187
700兆とか地方までいれると1000兆とかいわれているけど、結局この借金の大半は道路や建物などの箱物をつくったりしてゼネコンに還元されていたり税金の還付だったりといろんな手法で国民に少なからず帰ってきていたんだよね。

そのときは、みんながそれぞれの利権を確保して良かったから誰も目を向けなかったのに今になって騒ぎ立てている。
こうなったのは国民が無関心すぎたことが原因だから、国民一人ひとりが今きちんと清算すべき問題として郵政の次に増税としてくる問題でいいんじゃないですか。

201名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:30:11 ID:kqowL6K3
いままではテストが100点満点で
40点の人もいれば100点の人もいる。
本当は100点以上とれる人もそれ以上とれない。
でも、外国ではできる人は1000点も10000点もとる人がいる中で、
平均点を維持するよりも、出来る人には10000点とってもらおうっていうのが
弱肉強食ならば、別に点数が開いたって死ねと言われているわけではない。
みんなで貧乏になるか、稼げる人には一杯かせいで貰おうってのは、
別にいいんじゃないかなあ。
202名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:31:25 ID:2mqQcdGl
>>196
民営化法案問題がないとはいわない。
しかし、このままでいいわけがない。改革は必要。
そして法案は、3年に一度見直すといっているだから、それじゃダメなのかい。
203名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:32:33 ID:Tnw15mc3
曲解。>>171 >>178
「金融の多チャンネル化」は今後の目標でなく、
現行のインフラに備わっている、
国民の資産を守るセーフティネットの確保だ。

27 :名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 01:29:54 ID:92+QMZ4L
郵貯が独立採算を確保できれば、民営化が必要になるとは思えない。
万が一恐慌が起きたりして、金融業界がガタガタになったとき、
セーフティネットとして確実に利用できる枠組みがあった方がいい。
本来、郵貯はそういう性質のものであるべきだと思う。

郵貯よりも良質の金融業者なんて心当たりが無い。
204名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:32:33 ID:sC7Y1ZTC
>>201
残念ながら、あんたみたいなひとが多いんだよね。
今の世の中見ればわかる。
別に俺は、あんたの意見は尊重していってるんだから
気にしないでね。
205名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:34:29 ID:kqowL6K3
>>204
この場合は国内での食い合いではないから、
高得点とる人間のせいで、それ以外が追い詰められるわけではないよ。
206名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:35:53 ID:sC7Y1ZTC
>>202
3年というのがキーポイントなんだよね
それは
2007年と
2008年のことがあるから、財務省としては
急ぎたいのよ
207名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:40:29 ID:kqowL6K3
むしろ稼げる人には死ぬほど稼いでもらって税金納めてもらえばいいじゃない。
だから、小泉政権を批判する弱者切り捨てという批判は違う気がする。
俺は稼いでないけどさ。ひがんでもしょうがないし。
208名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:40:40 ID:sC7Y1ZTC
>>205
国内では完全に勝負がついてるから
と言うより、勝負がつきかけてるから
そもそもその前提が成り立たないと思うんだけど
209名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:51:47 ID:g48y7kyS
>>193
次の参院選挙(2年後)のときには、小泉は自民党総裁ではない。w
参議院はこのひどい法案を正々堂々とまた否決すればよいだけのこと。
小泉が、吼えても吼えても、この法案は成立しない。
210209:2005/08/15(月) 22:53:28 ID:g48y7kyS
その理由:
「参院は衆院の判断に従うべきか、議論しよう」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124056911/l50
211名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:54:10 ID:sC7Y1ZTC
>>209
残念ながら、それも甘い。
選挙の後の特別国会でまた郵政法案を提出することになってる。
今日のニュースでいってたぞ
212名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:54:14 ID:2mqQcdGl
>>201
この考え方には、アメリカの現状を考えれば正直難色は示すなー。
この考えの行き着いたところ、アメリカの総所得の6割はわずか10%ぐらいの人が牛耳っている。
残りの4割を90%の人で分けている。
つまり貧富の差が大きすぎて非常に歪んだ形になっているといわざるを得ない。
出来る人が一般の人よりも多く稼ぐことには異論はないが、稼ぐ人だって結局はたくさんの一般人が居いるからこそ相対的に優秀と認められて収入が増えるものだし、それに貧富の差が大きくなりすぎると治安の面でもよくない。
だから累進課税を強化して手取りにはある程度の上限は設ける必要があると思う。
213名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:54:59 ID:g48y7kyS
>>211
参議院が再否決するだけ。
214名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:56:55 ID:Tnw15mc3
>>211
・衆参で可決
または
・衆議院で3分の2以上の賛成

成立には、このハードルを越えなきゃならないんだろ?
とても成立するとは思えないが。
215名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:57:28 ID:sC7Y1ZTC
>>213
俺もそれを望んでるよ
ただそれだけのタフさがのこってるか心配なのよ
216名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:59:06 ID:kqowL6K3
>>212
それは、そうだし、感覚的には違和感があるんだけど、
結局、諸外国がそうやって力をつけているとしたら、
国内だけの問題じゃないというか・・・・
社会福祉も国力がないと、絵に描いた餅になってしまうし・・・・
217名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:59:09 ID:g48y7kyS
>>214
そのとおり。参議院は可決すれば自己否定。
したがって、この法案は成立しない。
218名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:59:31 ID:2mqQcdGl
>>214
民主は、この問題で次は党議拘束をかけないんじゃなかったっけ?
民主内にもかなり賛成派がいるらしいから、それで2/3はクリアできるんじゃないかなと思うが。
219名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:02:00 ID:dsfHnO+w

郵政ばっかりになてもうたねぇ
個人的には優先度順に、年金、イラク派遣、北朝鮮、郵政、国連安保理、牛肉…
220名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:02:34 ID:g48y7kyS
>>218
大間違い。
221名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:05:15 ID:jJTpx/oZ
なんで3年なんだ?
3年後小泉はどうしてるんだ?
責任逃れしてるんじゃないのか?
大体、やる前から見直しの予想を立てている時点で中途半端な法案であることが
わかる!!!!
222名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:05:39 ID:2mqQcdGl
>>220
大間違い。の一言で終わらないでくれ。
なにが違うのか、言ってくれ。
223名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:05:43 ID:Tnw15mc3
>>218
選挙結果次第では、
倒閣できそうな状況になってもか?
224名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:07:24 ID:CLYtSpRQ
けど小泉自民が圧勝すれば、参院も可決せざるえないでしょ。
そこでまた否決されたら国民が黙っちゃいないべ。
225名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:07:44 ID:g48y7kyS
小泉内閣が何回提出しほうと、この法案は、成立しない。それだけのこと。
226名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:08:27 ID:2mqQcdGl
>>223
郵政法案の次回提出の前提は、自民+公明で過半数を獲得すればでしょ?
倒閣すれば、この話自体きえるからなかったことになるのは自明のは承知している。

227名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:08:55 ID:sC7Y1ZTC
>>223
そもそも、小泉さんが負ければ
郵政法案そのものは出せないの
228名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:10:06 ID:g48y7kyS
参院は衆院の判断に従うべきか、議論しよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124056911/
を読め。
229名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:10:15 ID:CLYtSpRQ
小泉自民圧勝=亀井派惨敗=参院亀井派求心力低下
でOK?
230225:2005/08/15(月) 23:10:55 ID:g48y7kyS
参院は衆院の判断に従うべきか、議論しよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124056911/
を読め。
231名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:11:21 ID:sC7Y1ZTC
付け加えれば、勝つ可能性のほうが高いと思うから
そんな甘い考えでいいのかっていいたいわけ。
小泉さんはなんでもありで、怖いからね。
参院が可決する可能性が80%あると俺は見てる。
232名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:12:07 ID:2mqQcdGl
>>225
特に根拠がないようですが、あなたの感情として法案成立させたくないだけでしょう。
233名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:12:37 ID:g48y7kyS
>>231
この法案は参院を通らない。
234名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:13:34 ID:g48y7kyS
>>232
参院は衆院の判断に従うべきか、議論しよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124056911/
を読めよ。
235名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:14:31 ID:2mqQcdGl
選挙に勝てば、参院も国民の意思として認めざるを得ないと思うので
選挙に勝てば100%通過と予想する。

ただ、選挙にかてる見込みは50〜60%ぐらいと見るので通過は微妙だけど。
236名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:15:33 ID:CLYtSpRQ

民主惨敗は周知の事実
237名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:16:10 ID:g48y7kyS
参議院は参議院議員の意思を示すところなのであって、衆議院とは機能
が違う。したがって、この法案は参議院を通らない。それだけのこと。
238名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:16:12 ID:i+LB2OhW
ファイナンシャルタイムズ
A contemporary dilemma haunted by history
By Ronald Dore
Published: August 8 2005 20:22 | Last updated: August 8 2005 20:22
Junichiro Koizumi, Japan’s prime minister, has lost the vote on his
grand scheme to privatise the country’s post office with its vast
savings pool and will go to the polls. For now, the village-pump
communitarian face of Japanese conservatism has won out over anti
-bureaucratic, privatising radicalism. The global finance industry
will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn
of Japanese savings. (以下,略)

「 日本の首相,小泉純一郎は、膨大な貯蓄を有する郵政事業の民営化法案という
彼の大計画に関する投票を失ってしまった。その結果、総選挙を迎えることになった。
表面的には,村単位の共同体的な顔を持つ日本の保守主義が、反官僚、民営化という
過激主義に勝利を収めている。世界の金融産業は、日本の330兆円もの日本人の
貯蓄を手にするまでもうすこし待たねばならないだろう。」

どうだい。ひどいだろう。だれがどうこうぬかそうが、
日本人の貯蓄した郵貯を海外の金融産業は、楽しみに待っているということじゃないか。
日本の新聞やメディアは日本国民に知らせようとしないが、これが一番正直な海外の反応
じゃないのかい。解体すべきなのは、郵政事業ではなくて、アメリカに言われたらその
通りに実行する財務省や、郵政民営化を無理に押し進めようとする小泉政権のほうじゃないのか?

http://www.nikaidou.com/column01.html
239名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:18:38 ID:/bhsQzoK
>>229
240名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:19:46 ID:2mqQcdGl
衆参で独自の判断をするのは理想。
しかし、理想と現実は違う。
241名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:23:22 ID:sC7Y1ZTC
>>237
その議会制民主主義が簡単に小泉に否定されてるから
本来の仕組みに戻そうとしなくちゃいけないんだけど
今は残念ながら、圧倒的に小泉支持に見えるから
甘いんじゃない勝って思ってるわけ。
だいたい、この解散だってもしかしたら、
憲法違反の可能性だってあるわけだから。
242ハン板から出張:2005/08/15(月) 23:27:32 ID:hAlgYR6A
>>203
>国民の資産を守るセーフティネットの確保だ。
回答は>>135
>セーフティーネットなら、預金保険でカバーできるでしょう。
>国営でなければできない理由は?
となるわけです。

>郵貯よりも良質の金融業者なんて心当たりが無い。
回答は、これも>>135
>国営はつぶれないという異質性を多チャンネル化の選択肢と主張した場合でも
>「郵政民営化は暴論」氏の持論である
>「地銀債」が元本割れすれば、郵貯も元本割れ、国が補填するなら、
>預金保険機構と同じではないか?
>それは、リスク回避ではなく単なる保障の問題。

良質とは、国に貸し出しているから確実に利息が入るというだけの話でしょう。
国営かどうかはあまりかんけいないのでは?
243名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:29:05 ID:sC7Y1ZTC
>>238
俺思うんだけど、
民営化で100%政府の銀行が、
どういうシナリオで、どういう方法で、支配しようとするか
に関心があるんだよね。
だいたい株を上場するのは決まってるんだろうか
するとすれば、それは問題ないけど。
非上場だとどうなるのか。
244名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:30:21 ID:sC7Y1ZTC
>>238
もちろん外国のファンドが郵貯を支配しようとするときの話だけど
245名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:34:51 ID:sC7Y1ZTC
今度の会社法の改正で、外国ファンドが日本の会社を
非常に、簡単な仕組みで買収できるようになるけど、
あの1年先延ばしの修正案は、今度の解散で通ったのか
どなたか知ってる人いる。
246名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:35:07 ID:/bhsQzoK
6年も議席を保証されて解散の心配がない参院と、そうでない衆院とでは、
評決の重さが違うってことは素直に実感するだろうな
衆院差し戻し2/3以上というのは結構きついよ
参院見直しの機運が高まるんじゃないか?
247名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:35:15 ID:JElbLOQU
逆に海外の金融市場がタガの外れた郵貯マネーに
席巻されかねないと思うけど
一度あれだけの規模の資金を背景に
アメリカのファンドと戦ってみたいという人多いだろうし
248名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:36:36 ID:Re3hUfvd
249名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:37:00 ID:3nXcWMxh
>>247
あほか?
日本にそんな運用能力があるか。
250名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:37:38 ID:2mqQcdGl
これだけの資金があれば、逆にアメリカの企業を買収することだって可能。
この辺は市場での戦い方の問題でしょ。
251名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:38:29 ID:CLYtSpRQ
>>248
テラワロスww
252名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:38:58 ID:Tnw15mc3
>>242
外国での事例を知りませんね?
保証額すらも即時には全額払い戻しできず、
しばらく預金者が待たされたケースがありました。

国中の金融機関がほとんど潰れるような大規模な恐慌に対処するには、
預金保険機構にのみ依存していてはのは不十分です。
253ハン板から出張:2005/08/15(月) 23:39:22 ID:hAlgYR6A
>>248
多大なる民業圧迫w
254名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:40:05 ID:JElbLOQU
>>249
なんで民営化後の運用部門を今の公社の人材が
そのまま担うと考えるのかが疑問
255名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:40:38 ID:sC7Y1ZTC
>>247
しかし、はたして、日本にその金を有効に使って、席巻できるようなことの出来る
人材はいるんだろうか。公務員がそれだけの、能力を持ってたら、とっくに財務省を
でて、民間にもう転職してるんじゃないかと思うんだけど。
大きな金があればそれでいいってもんじゃないって思うんで、
逆に、リスクもあるよね。
256名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:40:41 ID:WPrKJDf7
自由化したっていいじゃん。
漏れだって、自動車保も生保も外資だわ。
貯金だって、日本の銀行より、よりセキュリティや
金利に勝る外資行が出現したら、そっちにするね。
ま、店舗展開、その他も無論吟味するが・・・
257名無しさんですけど。:2005/08/15(月) 23:41:51 ID:LUrqjskf
>>248
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
258名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:43:43 ID:2mqQcdGl
>>248
これは酷いな。
利用者にしてはコンビに並に存在してて便利かもしれないが、民業を圧迫しすぎでしょ。
これだけみても、なんらかの整理をする必要はあるわな。
259ハン板から出張:2005/08/15(月) 23:44:39 ID:hAlgYR6A
>>252
日銀特融で、翌日には店開いてますよ。
国営だって、取り付け騒ぎが起こって現金がなくなれば店締めざる終えないでしょう
その辺は、運用でどうにでもなるんじゃないですか?

結局、「良質」とは国に金を貸すから成り立つのであって、
それを維持するには、国が常に金を借りなければならない
ということを意味します。
行政改革と逆行するではないですか?

国営じゃなければならない理由は?
260名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:44:55 ID:2mqQcdGl
>>255
ほりえもん騒動の時に、結構勉強したし、民営化までまだ時間あるし、今後そういう人材も育ってくるんじゃないかと思うが。
261名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:45:02 ID:JhoGvR1X
>>248
たぶん赤字は皇居の中のやつだけ。
これも民営化するんか?ユニバーサルサービスは?
262名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:05:39 ID:Tnw15mc3
>>259
>国営だって、取り付け騒ぎが起こって現金がなくなれば店締めざる終えないでしょう
限度はあるでしょうが、民間との程度の差はあると思います。

>その辺は、運用でどうにでもなるんじゃないですか?
わたしにはそうは思えませんが。外国の例を見た印象では。

>国営じゃなければならない理由は?
民営化した後に国営に戻している国がいくつかあります。
263名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:06:05 ID:RLc0cI+q
2chでは、反対派の中で賛成派を論破できるだけのネタが出せないことがわかったので寝ます。
264名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:17:30 ID:7ic/n1ot
2chでは、賛成派の中で反対派を論破できるだけのネタが出せないことがわかったので寝ます。
265ハン板から出張:2005/08/16(火) 00:17:32 ID:oBg+59pt
>>262
> 限度はあるでしょうが、民間との程度の差はあると思います。

どのような差でしょうか?
取り付け騒ぎが起これば同じじゃないですか?

実際には、取り付け騒ぎで事務処理量が格段に増えて、
何日か待たされる話は、国内でも聞いたことがありますが。
国営だと、事務処理が格段に速くなるんですか?

> 民営化した後に国営に戻している国がいくつかあります。

これも単なる十分性でしかないですねw

国営でも、貸出先が破綻すれば信用不安が起こって
取り付け騒ぎがあるんじゃないですか?
国営であることと、債務の国家補償をごっちゃにしてませんか?
266名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:24:48 ID:Y515//OF
小泉さんにあと4年やってもらおう
8年くらいやらなくちゃ、本物改革は仕上がらない
267名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:28:14 ID:ud8s42KN
>>266
小泉の残りの任期は1年です。
1年過ぎたら安部とか福田の馬鹿が自動的に総理になります。
言うまでも無いですが亀井静香も自民党公認が復活して昔の腐った自民党に戻ります。
268名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:30:57 ID:RjMf7Pc3
このスレまだあるんだな
だいたい、
賛成6割反対4割ぐらいか?
269ハン板から出張:2005/08/16(火) 00:31:18 ID:oBg+59pt
>>267
亀井は絶望的です。
落選すれば引退確実、当選しても
無所属のままか、自民に戻っても
窓際確実。
270名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:32:15 ID:wk3eIgBL
少なくとも今の執行部が現役のうちは
確執が深すぎて戻れないと思う
271名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:32:31 ID:y3dVQace
>>248の郵便局の数を少し減らしただけでも、
田舎に充分な数の郵便局が建てれると思うのだが・・・
272名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:35:12 ID:RjMf7Pc3
>>248
これ、激しくワロス...だな
273名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:36:24 ID:mYUKs4+b
>>271
だから、ほとんど黒字だって。減らしても浮くカネはない。
この辺の郵便局いつも込んでるもん。
274名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:37:33 ID:RdLUck6A
日本メディアの方々(田原さん筆頭)
万が一(1が1だと思うけど)外資に手玉に取られたら、
どの面下げて出てくるやろうねぇ やっぱ亀井さんの責任にするかな?

けど、この事態が起きたら 日本人として恥ずかしい・・
海外行くとニコニコされるんだぜ、あ、日本人バカバカと言われながら・・・
                              byコピーペ
275名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:39:11 ID:mYUKs4+b
>>274
結果がでるころ(20年後くらい?)にはみんな覚えてないし、いるかどうかも微妙。
276名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:41:19 ID:Y515//OF
外資、外資云うのはバカのこじつけ
日本の会社みんな民間会社、みんな外資に手玉にとられてるか?
277名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:41:30 ID:RdLUck6A
>>275
2年の間違いでしょ・・短期なアメリカ人が20年待つとでも?
278名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:42:40 ID:POYWwr/F
アメリカからしてみれば日本が金持ってんのはアメリカのおかげだろうから、
勘違いすんな、これはお前の金じゃねーんだよ!ダロナ。
村上龍の”愛と戦争のファシズム”を思い出すな・・・。
あの人も、もう日本罵倒しなくなったしな、諦めたのかな。
279名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:42:47 ID:RdLUck6A
>>276
金額が桁違いですよ!
280名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:45:58 ID:dRgMccW2
>>271
>>272

おまえ、馬鹿だろ。
その辺はビジネスの中心地で、郵便物の量が半端じゃない。
ポストに単に入れるだけじゃない、特殊な郵便、たとえば書留とか
も多いから、各ビルにひとつくらいないとさばけない。
281名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:47:24 ID:0J4mLSgS
民営化できるものは民営化する。それで他の民間企業と
同じルールの下で活動する。民営化の順序は政治的課題で
時の政権の事情に左右される。それでいいじゃん。
282名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:48:26 ID:y3dVQace
>>280
じゃあ、ビルに取りに行けば良いじゃん。
283名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:48:43 ID:mYUKs4+b
>>277
外資は油田の開発やってないんか?
パイプラインの建設は?
郵政民営化だって何年も前からの要求だろ。
284名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:50:42 ID:mYUKs4+b
>>282
時間の無駄。公務員いくら増やす気や?
向こうから来るほうが効率がいいに決まってる。
285名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:51:52 ID:y3dVQace
>>284
集配業務も同じじゃないのか?
286名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:58:36 ID:0yQKMrgv
賢い節税策を募集中

・住民票の移動 等

【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123953291/l50
287名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:59:19 ID:mYUKs4+b
>>285
だから、書留やら配達記録が多いと。
288名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:00:01 ID:u5D9TY6n
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 8.15靖国を回避しました。アボーン!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
289ハン板から出張:2005/08/16(火) 01:00:06 ID:oBg+59pt
>>42
> 「郵政民営化は暴論」氏は前スレの>>78に全く回答できなかった。

>それなら、民間企業に税金の優遇処置つけてユニバーサルサービス
>を請け負わせれば良いではないですか?
>国営である必然性はないでしょう。

>昔の航空路線とかと同じで、赤字路線と黒字路線の組み合わせということですよね。

>まあ、でも常識的に考えれば、地域のコンビニや運送会社に請け負わせれば事足りる
>とおもいますがね。どうしても赤字のとこだけ補助金を出せば済むことじゃないですか?

あとは、>>135参照で、国営の必然性なし!

ユニバーサルサービスも郵貯が国営である必然性も、
全くないというお話でした。

あとは、国営、民営どちらがコストが安くて質が高いかという問題のみ
論点として残っているわけですが。
290名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:00:38 ID:ud8s42KN
郵貯簡保が350兆円って言ってるけど分かってるだけでも100兆円赤字
実際はもう1円も残らず既にマイナスなんじゃないか?
291名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:01:37 ID:RdLUck6A
>>283さん
そおですね 相手の言い訳を素直に聞いてれば20年くらいかも?
292名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:03:14 ID:RjMf7Pc3
本当は財務省理財局という銀行の不良債権を減らすのが先なんだがな。
なんで預金者の郵貯改革が先なんだか。
民間銀行にやったことと同じことやれよ、竹中。
それとも身内には甘いのか?って気はするな。
293名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:08:11 ID:dRgMccW2
>>285

集配はポストと郵便局だけだろが。
ビルの各階(高層なら何十階)まわって集めろっていうか?
ビジネスの中心部で仕事したことのないアホが
アホさ
を丸出しにしている
294名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:09:27 ID:nc7QFs1l
米国通の友人H氏から、『ウォールストリート・ジャーナル』2005年8月8日号のインターネット版記事の一部が送られてきた。
 『ウォールストリート・ジャーナル』は「郵政民営化法案は廃案となったが、これは手取りの時期が少し延びたに過ぎない。
ほんの少し待てば、われわれは3兆ドルを手に入れることができる」との見方を述べている。
 3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。
ウォール街は、9月11日の総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で郵政法案を再提出し、成立させると信じているようである。
 H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、多額の広告費を日本に投入し、日本のテレビを動員して、
日本国民をマインドコントロールして、小泉首相を大勝利させる方向に動いている。
 「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。
いままで投入した広告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。
350兆円を得るために、その1〜2%を使ってもよいと考えているようです。
すでにテレビ朝日とテレビ東京は、小泉勝利のためにテレビ局の総力をあげることになった、といわれています。
これに日本テレビ、TBS、フジテレビがつづく。NHK以外の在京の全地上波キー局が小泉自民党の宣伝機関になり、小泉ヨイショ報道に狂奔している。
これにより日本国民をして小泉を支持させて、小泉を英雄にし、独裁者にしようと狙っている。
独裁者になった小泉が郵政を民営化し、350兆円の郵貯・簡保の金をウォール街に流してくれると考えている」とのことだ。
ウォール街は日本国民をモルモット程度にしか考えていないのだろうか。
 欲の深いブッシュ政権とウォール街が、巨額の広告費で日本のテレビを丸ごと支配し、NHK以外の民間テレビ局を動員してすべての日本国民を洗脳し、
小泉を勝者に独裁者にしようとしている。郵貯・簡保の350兆円を米国にプレゼントすることは日本国民にとっては地獄への道である。
295名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:10:36 ID:+cokpcQU
>郵貯簡保が350兆円って言ってるけど分かってるだけでも100兆円赤字
>実際はもう1円も残らず既にマイナスなんじゃないか?

たとえそうであっても、国が使っているので、金も利子も一円残らず帰ってきます。
ご安心を。ただし、その分、政府が国債発行しますけどw
296名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:11:30 ID:RjMf7Pc3
ビジネスの中心部で仕事してる>>293が吠えております。
297名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:13:24 ID:mYUKs4+b
>>289
郵便事業は赤字というのは前提にしようよ。
政府案の2兆円の基金積んで・・・はナンセンス。民間企業のやることじゃない。

だから選択肢は、1.保育所や私立学校みたいに国が補助金(税金)を出して
民営でやるか、2.国が赤字を補填しながら公社でやるか、3.現状のように
他の黒字の事業とくっつけて赤字を埋めるかの3つ。

競争がなく、補助金を受取る事業を民営(民有)化しても、意味がないから、
アメリカと同じ2.が正解だと思うけど、財政赤字が厳しくて赤字は出せない
現状に限っては3.でもいい。
それと、国立大学法人みたいに、職員の公務員の身分は剥奪してもいい。
298名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:14:10 ID:ud8s42KN
>>294郵貯・簡保の350兆円を米国にプレゼント
すでに分かっているだけでも郵貯・簡保は100兆円マイナス赤字
分かっているだけであって実際はもう0円どころかマイナス
よって米国にプレゼントなど有り得ません
299名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:15:19 ID:8lkzOIkB
>>289
インフラ、リース料で国営

終了
300ハン板から出張:2005/08/16(火) 01:15:21 ID:oBg+59pt
>>293
ヤマトや西濃や福山や佐川は毎日各オフィス回ってるぞ?
301ハン板から出張:2005/08/16(火) 01:21:24 ID:oBg+59pt
>>297
地域ごとに請け負わせれば良いんじゃないの?
赤字の地域だけ補助を出す。

貨物では、地域ごとの業者に任せるのはよくある話だけど
302ハン板から出張:2005/08/16(火) 01:27:24 ID:oBg+59pt
>>299
>リース料で国営

意味不明

インフラといえば電報は廃止されたがw
303名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:34:03 ID:mYUKs4+b
>>302
電報は民営化で凄く進化している。
もはや電報ではないといえなくもないけど。
304ハン板から出張:2005/08/16(火) 01:42:31 ID:oBg+59pt
>>303
「チチ キトク スグ カエレ」で有名な通常電報はもうないですねw
305名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:45:11 ID:QBWRIqkR
ドラえもん電報とかってもうないのか?
306名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:46:11 ID:Px7xFInu
>>289
なあ、あんたは住宅金融公庫も必要ないと思ってるのか?
政府系金融機関には民間では供給できない需要をみたすことがで
きる唯一の機関であろう?万が一、大不況になりペイできない
からといって貸し渋りする民間銀行に代わって採算度外視で融資を
行い、国内の需要を押し上げる役割も必要ないと言えるのか?
307名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:49:33 ID:mYUKs4+b
>>306
住宅公庫廃止決定してるし・・・
308ハン板から出張:2005/08/16(火) 01:51:04 ID:oBg+59pt
>>306
住宅金融公庫でなくても、債務保証と利息補助で
住宅ローン優遇は可能でしょう。
309名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:53:10 ID:8Y8/OW0K
なんか、反対論者必死だな。。。
310名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:57:41 ID:8lkzOIkB
インフラを貸し出す案も知らんのか はぁ〜
311名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:59:47 ID:u5D9TY6n
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 8.15靖国を回避しました。アボーン!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
312名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:59:58 ID:Px7xFInu
>>308
簡保もそうだけど住宅金融公庫は低所得者に対する再配分の
役割も担ってるんだよ。利息補助をすべての民間企業に適用しても
その役割は意味をなさない。かといって特定の民間企業も優遇するわけには
いかないし
313名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:05:04 ID:mYUKs4+b
>>312
利息補助は所得税の住宅取得控除で十分。
今は、民間の金融機関で公庫より利率が低いところもでてきた。
で、これ以上意味なしということになって廃止決定。
いっぺんホームページ見てきたら。
314名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:07:11 ID:YBnvPLsX
住宅金融公庫はあったほうがよかった。でも、悪いところは、
払えなくなった人の住宅の差し押さえが甘すぎること。
低所得者への再配分ってのは間違い。幾らまで融資してるか
ご存知?
315名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:08:37 ID:YBnvPLsX
民間で安いところって・・・ほとんどが公庫の債権化
のやつじゃん。。。。 グッドローンとかは、審査が
異常にきびしい。
316名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:11:09 ID:Px7xFInu
>>313
だから、俺が行ってるのは万が一大不況になった場合
どうすんのよ?ってこと
317名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:11:34 ID:RjMf7Pc3
グッドローンも住公だよな。
デフォルトリスク(っていっても住宅ローンはかなり低いが)をとらずに
手数料だけぶっこ抜けるんだから、そりゃ民間はやりたがるだろう
318低学歴、低IQ:2005/08/16(火) 02:12:59 ID:8lkzOIkB
         /    \
        /   / \ \
       |    (゚) (゚)  |    おっす!オラ低学歴、低IQ!
       |     )●(  |    小泉さんの改革って言葉にオラしびれっぱなしだよ うん
       \    ∀  ノ    ところで片山さつきさんってなんであんな髪型なの? 教えて〜
         \___/
319名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:13:42 ID:mYUKs4+b
>>316
そのとき考える。政策とはそういうもの。
320名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:17:50 ID:y3dVQace
国が倒産するか
企業が倒産するか
どちらがお得か・・・
321名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:30:08 ID:QBWRIqkR
>>318
ハン板から出張くん、元気?
322ハン板から出張:2005/08/16(火) 02:33:52 ID:fOBSL56G
>>312
>>316
住宅金融公庫といっても
融資の振込みや返済は一般の銀行使うんだけどね。

所得の再配分といっても利子分だけの話なら、
理事補給で十分。
住宅金融公庫の本質は債務保証だと思うが。
債務の国家補償があれば、銀行は融資するでしょう。
信用保証協会って知ってるかな?

>>310
個人所有の特定郵便局のどこがインフラなんだか。

何を貸し出すのかさっぱりわからんw
323名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 03:10:44 ID:kqfO85Vq
>>3があまりにもくだらないので、俺なりに公平に書き直してみた。

↓-------------------------------------------------------------↓

郵政民営化問題についてまだよく分からないという方はとりあえず、以下の国会での参考人陳述を
参考にされることをおすすめします。新聞やTVなどの 論調は既にご存知かと思いますが、そういった
一般メディアでは目にできない専門家からの鋭い指摘がされています。各々15分くらいの短い内容ですので
ぜひ一度目を通してみてください。

衆議院参考人質疑
【賛成意見】
 加藤寛(千葉商科大学学長)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=10970&time=00:10:11.4
 翁百合(日本総合研究所 主席研究員)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=10972&time=00:39:24.6
【反対意見】
 田村正勝(早稲田大学社会科学部教授)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=10971&time=00:25:24.6
 山崎養世氏の意見陳述(元ゴールドマンサックス投信社長)
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

参議院参考人質疑
【賛成意見】
 中田宏(横浜市長)
 http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?swd=358896&on=1124121135&si=600e03e0d16f31c0160622dfe9087fe
 岡村精二(山口県議会議員・NPO法人森と海の学校理事長)
 http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?swd=358960&on=1124121135&si=600e03e0d16f31c0160622dfe9087fe
【反対意見】
 榊原英資氏の意見陳述(慶応大学教授)
 http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?swd=358934&on=1124121135&si=600e03e0d16f31c0160622dfe9087fe
 紺谷典子(日本証券経済研究所 主任研究員)
 http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?swd=358987&on=1124121135&si=600e03e0d16f31c0160622dfe9087fe
324名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 03:20:18 ID:8lkzOIkB
>>323
これがなきゃ何も始まらない

自民党 郵政民営化関連法案
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika/index2.html

民主党 郵政改革に関する考え方
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/soumu/BOX_SOM0020.html

325名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 03:43:48 ID:Ztct7VOe
そもそも民営化自体国民個人個人にとって利得となることはほとんどない。
目に見える変化はちょっと便利な郵便局になったりユニバーサルサービスの衰退による過疎化等
くらいだろう。

税も安くなるわけじゃないし(むしろ増税)年金に割り当てられるわけでもなく
国家負債の返済目途すら怪しい。

財務省や特殊法人にメスもいれず、この4年間で100兆以上無駄使いしたコイズミさんは
改革だ改革だ、なんてほざいてタゲそらしに必死だということを有権者は気づいて欲しい。

いまの日本に必要なのは確かな保障の土台である公社の郵政であり、
借金が一向に減らないのはコイズミさん以下首相の馬鹿げた政策のせいであることを。
326名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 04:11:14 ID:EpLKLxDn
>>323
全部見たけど、賛成意見を陳述している人には、気合が入ってないね。
しかたなくしゃべってる。
327名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 04:20:12 ID:y3dVQace
全国特定郵便局長会を潰さないと
国の借金なんて減らない
328名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 05:25:45 ID:eWqwMDP7
郵政民営化とはまったく関係のないところだ。
http://www.gotoshin.com/
329名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 06:22:10 ID:p8+RQEZx
廃案になった政府の郵政民営化法案は、はじめっから作り直しが妥当。
持ち株会社を作ってその株を財務省理財局が持つ、なんて4分社化法案はクズ。
330名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 06:24:25 ID:0J4mLSgS
しかし株を郵政自身が持つ、というのでは国民が納得しないだろうし。
331名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 06:38:27 ID:p8+RQEZx
こんなに図体のでかいものを、いきなり名目上株式会社にして、しかも
いろいろな営業の自由を封じ込めて、それを”民営化だ”って言われたっ
て、単なる言葉の遊びに過ぎない。出直ししかない。そうこうしている
うちに2年後の公社の中期計画の1期が終了するから、その時点での公社法
改正を狙うのが妥当。今回の法案は筋も悪く、政府内の調整も不十分。拙速
の見本だ。
332名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 07:12:15 ID:kh8q9GPq
土地の累進課税をしない限り
国の借金は減らない。

静岡の選挙をみると公共事業推進派が
80万票で反対派が50万票
日本の持ち家率が60%こえている
333名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 07:13:34 ID:0J4mLSgS
固定資産税を上げると官が強くなり民が弱くなる。
今の日本には会わない政策とおもわれ。
334名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 07:41:15 ID:zbR/kr5P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000001-yom-pol

噂はあったがマジでやったんだな自民党。
もうなんでもアリか?
335名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 08:29:23 ID:RV1zUZBq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000016-mai-pol
北海道内の特定郵便局の局長や家族、OBらで構成する政治団体「北海道大樹支部」は15日、衆院本会議で郵政民営化法案に反対した山下貴史氏(10区)への支援を決めた


誰を刺客に送り込んでも、特定郵便局長会の100万票の組織票に敗北
最後に笑うのは特定郵便局長とその家族、OB関係者と郵政族議員と郵政官僚

小泉敗北www
336名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 08:31:30 ID:7ic/n1ot
しかし、どのテレビをみても
賛成派ばっかり、そして、全く事実を知らないで
お題目のように改革、改革と唱えている
337名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 08:42:58 ID:ZnFcEYkN
小渕優子
338名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:20:06 ID:Bip0bmd/
赤字であろうとなかろうと、民間で出来る事を、わざわざ公務員がやる必要は全くありません。
それに民営化すれば国営時より確実に利益率が上がります。
更に各企業間の競争により市場活性化の相乗効果も高まり税収も飛躍します。
歴史上、国営のが民営より利益率が高い例など極めて稀です。
反対派がよく言う、外資買い占めがどうだとか、金融弱者が不利になるとかは、根拠のない一例にすぎません。
それになんと言っても見過ごせないのが、既得権保護の象徴と言える特定郵便局。この局長は一生涯に渡り約1500万の年収が無条件で約束されます。
更にこの利権は親から子へと確実に世襲されます。
こんな理不尽で不公平な利権は絶対必要ありません。断固撤廃するべきです。
339名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:32:00 ID:j3AfMoPK
>>338
禿同
340名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:36:22 ID:HmxC9CHD
小泉は喧嘩上手とか言ってる香具師いるけど、
今回の選挙で勝ってから言ってもらいたいね。
ハマコーですら第二党になるっつってんのに。

まあ政権には公明党の力を借りて座り続けるんだろうけど、
小泉は退陣確定で郵政はオワリ。
ま、あんな中身のない法案オワッテルから一緒だと思うけどね。
小泉は名前残したいだけでしょ。
341名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:40:09 ID:HmxC9CHD

>>323

結局この答弁における論点をことごとくスルーしているのが小泉
それで数だけで推し進めようってんだから。
まあ数で否決されたけど(w

選挙しても自民は減って小泉は消されて、民主や造反組含めて政界再編かね。
342名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:44:43 ID:HmxC9CHD

「国家破産」が懸念される状態をつくりだした元凶は、小渕―森―小泉の3代の無能首相だ。
3人がいかにメチャメチャかは、国債の乱発ぶりを見れば歴然。

それまでは、毎年30兆円台(借換債を含む)ペースだったが。
小渕内閣の手で年間67兆円、80兆円(借換債を含む)に急膨張。
その後を引き継いだ森内閣で92兆円へ拡大し、小泉内閣で100兆円の大台に乗せた。
小泉は3年間で334兆円も乱発、今年も118兆円発行の予定だ。
「構造改革」が大ペテンの証拠だ。
343名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:49:35 ID:A6xbpiMm
今回の法案は第一歩
反対派の意見も多く取り入れた為改革と言われるほどのものでないザル法となっている
が、ソフトランディングさせるために反対派が政府案に追加させた部分は必要な部分だ
でも永劫と変わらない法案なんてない
ゆくゆくはNTT、JRのように地域別に分社化されるかもよ

民営化は賛成だけどやり方が気に入らない・この法案じゃだめだと言われる方
まず名目上でも民間にしないとなにもはじまりませんよ
離島対策を含んだ郵便ネットワークのスリム化・合理化は国民利益だ
344名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:52:18 ID:HmxC9CHD
「4年で50万人減」のはずが純減はたった1万8000人!
独立行政法人への“横滑り”で公務員より高給取りに!?
【 小泉内閣[口だけ公務員削減]のふざけた実態 】

「小さい政府」を目指してスタートした国家公務員削減。10年間で10%削減を目標に掲げていたが、
あれから4年。政府は「4年間で50万人削減した」と発表したが、実態は郵政公社化や独立行政法人な
どへの鞍替えがほとんどで、純減はたったの1万8000人しかいないという。しかも公社職員や独立行
政法人職員の身分は、今も「公務員」。給与も税金で賄われ、少しも削減などしていないのだ。

この数年間の不景気を、民間企業はリストラや早期退職など、文字通り“血を流して”乗り切ってき
た一方で、国家公務員の保身ぶりにはあきれ果ててしまう。そこで今回、小泉内閣の[口だけ公務員
削減]の実態を明らかにした。

週間SPA 3/15 号より
345名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:12:11 ID:B6gn0aNI BE:27255762-

非営利の事業である郵政を、民間にやらせるのは無理がある。
346名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:13:32 ID:QYB/iTxL
>>345
非営利の事業?

利益 あ り ま す よ !!
347名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:20:30 ID:j3AfMoPK
税金もまともに払ってないし
保険にも入ってないんだから
利益出るのあたりまえ
郵便局が黒字でも国が赤字なら意味ないよ
348名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:20:59 ID:B6gn0aNI BE:102208695-

>>346
部分的に赤字のところもあるんだろ?
349庶民:2005/08/16(火) 10:25:46 ID:aOoiLf4N
>>346よく読めよ。
350名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:28:00 ID:hXFWC1NP
週間誌はサラ金がスポンサーが
多く金に困る人が増える
事を喜ぶ。

気味が悪くて読むきしない
351名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:31:14 ID:+fdTNPEd
どうでもいいけど、早く民営化にしちゃってさ、
「えっ、やっぱ、こんなことやってたのか。ひでぇなあ」
って、言いたい。
早く、やってくれ!!!
それは国民の願いです。
352名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:32:45 ID:8tQxk5NP
マスコミもアホだね。
郵政民営化「法案」を参議院で否決したのから、「法案」の中身を
検証するなり、参議院の(判断の)是非を論じるべきだろ。
それを全くしないで、小泉首相の言う郵政民営化に賛成か反対か
だけで報道していくのは危険だね。

ちょうど、大本営発表をそのまま報道し、日本が戦争に負けていった
頃と同じ過ちを、マスコミは繰り返しているね。
マスコミは、日本を悪くしたいんだろうな。
353名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:32:57 ID:j3AfMoPK
たしかに民営化したら何か出てきそう
道路公団の時みたいにw
354名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:34:37 ID:HmxC9CHD
355名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:38:01 ID:7ic/n1ot
>>352
あほじゃなくて、
そういうふうにし向けられているんだと思う。
なんらかの作為で、
恐ろしい時代に突入しつつあるんだろう
356郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 10:52:50 ID:FPxfHQ1d
なんだ「ハン板から出張」氏は、前スレ779〜826及び当スレで私に
完全に論破され、自らの無知・不見識を晒したにも関わらず、まだここで
うだつのあがらない書き込みをして恥の上塗りをしているのか。

以下、彼の馬鹿っぷりを晒さざるを得ませんね。

証券化についての彼の発言
>106 :ハン板から出張 :2005/08/14(日) 03:05:38 ID:Abi7O6Rd
>>104
>信託業務の民業圧迫です。

こんなことを言ったら政府の技術開発支援もベンチャーキャピタルへの民業圧迫ですし、
今、コンテンツ開発のために証券化スキームを使ってやっていることも民業圧迫などと
言う馬鹿丸出しの議論ですね。政府が最初に大きな枠組みを作って市場・需要を作って
初めてそこに参加できる民間企業も恩恵を受けることができるのです。民間ができないから
まず政府がやるのです。馬鹿のひとつ覚えで「民業圧迫!民業圧迫!」と叫べば
少しは自分が賢く見えるとでも思い込んでるんじゃないでしょうか。
357郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 10:56:21 ID:FPxfHQ1d
>>346
これが民営化論主張者の実態です。
非営利とは利益がある無しではなく、利益追求を唯一の目的としない
ということでしょう。「ハン板から出張」氏も同様ですが、この手の
幼稚な議論は普通の常識がある人が見れば鼻にもかけませんから、生暖かく
放置でいいんじゃないですか?
358郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 11:07:43 ID:FPxfHQ1d
「ハン板から出張」氏のおバカ発言 その2

>530 :ハン板から出張 :2005/08/14(日) 14:48:08 ID:dPmU6gCX
>>215
>>繰り返しますが、なぜ官営でやっては駄目なんですか?

>債権の元本われの場合は誰が負担するのですか?
>どんな形をとっても、国が補償するのでは税金投入になるのではないですか?
>官営で欠損出したら裁判沙汰だぞw

これは証券化債権の元本割れについて言っているのですが、
7割以上を国債運用に回すという前提の上で話をしているのに

「債権の元本割れ=債務超過」という馬鹿丸出しの錯覚

をしていますね。
これはトヨタが保険部門で赤字になったら債務超過になると
言っているのに等しいですね。ほんとにどういう理屈なんですかね(笑)
359ハン板から出張:2005/08/16(火) 11:13:11 ID:CPWx6lgP
住宅金融公庫ネタで補足すると、住宅金融公庫が、
かつて大騒ぎになった「住専」の顧客を奪う結果になった
という話を付け加えておきます。
典型的な民業圧迫でした。

その後、都市銀の土地投機の迂回融資用に利用され、
つぶれてゆきましたとさ。

>>325
>確かな保障の土台である公社の郵政

>>265
>国営でも、貸出先が破綻すれば信用不安が起こって
>取り付け騒ぎがあるんじゃないですか?
>国営であることと、債務の国家補償をごっちゃにしてませんか?

に答えてくださいね。
360郵政民営化法案に反対した自民党衆議院議員:2005/08/16(火) 11:14:01 ID:OCV2IT3L
北海道ブロック
 山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)   野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)   保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・亀井派)   八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)   村井仁(長野2区・旧橋本派)     松宮勲(福井1区・亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)    藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)       青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)    田中英夫(京都4区・旧堀内派)    左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)   滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・亀井派)    熊代昭彦(岡山2区・無派閥)     平沼赳夫(岡山3区・亀井派)
 亀井静香(広島6区・亀井派)    亀井久興(島根2区・河野グループ) 能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派)  武田良太(福岡11区・亀井派)     今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・亀井派)      江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)   森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
361名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:18:14 ID:eh2XFcfm
郵政民営化に反対する輩は、郵政関係者又は、その家族、官公労または、
プロパガンダに、洗脳されている輩。
郵政民営化の必要性は、公務員改革だけではない。
それに、たかっている300以上の、ファミリー企業だ。
例えば、郵政弘済会だが、表向きは公益法人だが、巨大利権組織である、
内容は、事務用品、伝票類、パソコンなど、ありとあらゆる物品を、納入している。
但し、その価格は、桁はずれに高く、普通100円位のものを、1000円位で
納入する物もあり、他に局舎の改装、修繕など、独占的で、年間300億以上の、
売上がある。その組織形態といえば、官僚の天下りや、郵政労組のOBで、構成され、
1000万円以上の高給を、もらっている。
こんなことは、マスコミも、報道できない。
なぜなら、マスコミにも郵政官僚の天下りがあるから、またNHKの労組も、民主党
との、繋がりがあり、民営化報道を消極的にしか、報道できないのだ。
したがって、国民のなかには、利権構造を知らない物が多く、中高年のなかには、
ネット そのものも、出来ない人が多数いるので、マスコミの、責任は、大きい。

362名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:19:08 ID:7ic/n1ot
>>360
俺は、これらの愛国者を断固応援するぞ
363a:2005/08/16(火) 11:20:30 ID:3azE4UX0 BE:83840797-##
ハンドル書き忘れたけど>>323は俺です。

>>326
俺は逆に、反対派が興奮しすぎなのが気になったけどね。
この必死さはどこから来るのか、と怪しく思ったよ。
特に榊原英資と紺谷典子はひどい。

榊原は落ち着きが無く理論性が薄い。
彼は350兆円という巨大な数字に想像力が追いつかないだけなのか、それともその振りをしてるだけなのか・・・。

紺谷は問題外だ。論点がずれている。
ボランティア?災害時の拠点?・・・郵便局でそれをやることが間違ってる。

この中で実がある話は、
賛成派は中田宏、反対派は山崎養世くらいか。
俺の山崎氏の意見に対する反論は前スレあたりに書いたが・・・。
364名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:20:37 ID:Y515//OF
解散後の小泉支持率上昇はすごい
やっぱし、「物事はズバリ核心が大事」の見本だね。

それに引き換え、民主はなんだ
若手の発言みると、「自分だけ楽でいい飯、上等!」にみえる。
(たいへんな政権なんか本気で取る気がなかったりして)

だってそうだろ。世間のヒンシュクかってる労組擁護に
反対の声一つ聞こえてこない。
首の皮一枚の共産党じゃあるまいし、いまどき一枚岩なんて流行らないよ
365名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:22:54 ID:7ic/n1ot
>>364
世論調査のカラクリは

1.質問の内容(極端な単純化や誘導尋問)
2.母集団の操作

これでいくらでも作れることです
366郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 11:24:43 ID:FPxfHQ1d
「ハン板から出張」氏のおバカ発言3

>817 :ハン板から出張 :2005/08/15(月) 01:03:19 ID:CUfUSvK7
>>812
>地銀に頼るならはじめから地銀に預金してもらったほうが良いのでは?

国が債権証券化という大きな枠組みを作って意図的に地銀へ資金を流すから
流れるのは馬鹿でない限りわかりますね。ここまでくるともう「たわ言」の部類でしょう。

それにですよ、証券化債権を売れば地銀の自己資本比率は改善しますが、預金を
まわすだけじゃ、他人資本が増えるだけじゃないですか。まったくお話にならない
ですよ。

結局、「ハン板から出張」氏は無知・不見識のくせに屁理屈を延々と繰り返して
ごまかしてるだけのかわいそうな人ですね。
367名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:26:38 ID:7hoyUB6d



久しぶりに覗いたら相変わらず暴論君は意味のない幼稚なレッテルを
貼って人を罵倒するだけの中身のないことばかり書いてるね
まああなたのレベルで精一杯頑張ってくださいとしか
言いようがないわ
368名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:27:21 ID:7ic/n1ot
>>361
いや、真の愛国者だから反対してるのが
本当
369名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:28:47 ID:Y515//OF
>>365
そうやって、マスタベして調査まで否定してればいいよ
間もなく選挙結果がでるで〜〜失業議員さまもな〜
370名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:29:58 ID:7ic/n1ot
>>369
っへっへ ばれたか
しかし、ほんとうのことだからな
371名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:30:52 ID:eh2XFcfm
335に、反論
もう、大樹に往年の力はない。
郵政公社に、なってからは、半減した。
弱体化しているので、焦っているだけ。
運命に逆らうものは、運命にながされる。
運命を、受け入れるものは運命を、支配できると。
民主党は、前者 小泉は、後者。
栄枯盛衰この世の常、諸行無常のたとえなり。
郵政この箴言に、ぴったり。
372名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:31:13 ID:P3gE88Cw
>>360
俺のまわりにこれら反対グループを支持するのは約5%しかいない。
373a:2005/08/16(火) 11:31:37 ID:3azE4UX0 BE:63878786-##
>>366
そういう口調を2chでは「厨房」というのではないか?
あなたはイチ政治論者のフリをしているが、・・・あなたの品位を疑うね。
そういうレベルの人間か・・・。
374名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:33:41 ID:7ic/n1ot
>>373
山崎氏への反論はどの辺で書いたの?
375a:2005/08/16(火) 11:33:50 ID:3azE4UX0 BE:37262674-##
>>368
郵政資金によるインフラ整備の為か?
ユニバーサルサービスの為か?
376名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:34:51 ID:pLwR3/RB
将来の郵貯の縮小は避けられないことは誰が考えてもわかる。
住宅金融公庫の廃止、道路公団の民営化など、特殊法人の資金需要は減少する。
一時的には、郵貯の国債購入が増えることはあり得るが、全体としては郵貯の必要性は低くなる。

 だから、民主党の云っている限度額引き下げは道理が云っている。
ただし地方は、金融機関が郵貯ぐらいしかない所が多いので預入限度額を据置くことにする。

一方、都市部、特に大都市は300万円ぐらいには引下げる。
都市部には郵貯以外金融機関があるので、別段問題は生じないと考える。

  自民党からこの限度額引き下げの話がまったく出てこなかったのが不思議な話だ。

1000万から700万に限度額を引き下げたら8万人の削減を
することになるとか竹中が云っていたが、その根拠もあいまい。

 素直に、外資に渡したいって云えば良いじゃない。

 民営化、賛成か反対かから、この法案に賛成か反対かになるんじゃないの?

例えとして、

 家を買うことは、決まっている。しかし、契約内容はよく吟味するのは、
当然。

 小泉が云っているのは、買うんですか買わないんですかって話。

 契約書を読まずして判を押して、後で文句云っても後の祭り。

 
377名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:35:06 ID:7ic/n1ot
>>372
俺の周りというのは、全部で何人ですか
そのうちの5%は何人なの?
378郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 11:35:46 ID:FPxfHQ1d
>>363
あなたは証券化が何かも知らなかったa氏ですね〜。

その文章の著作権は私にあるんですがね。人の文章勝手に使って
意図を捻じ曲げるような真似は十分著作権侵害に該当しますよ。

賛成派の意見はほとんど新聞・TVに出てくる内容と同じ。
紺谷氏の陳述は正直私も見苦しいと思ったので、説得力のあると思われる
その3人のものを紹介したんですけどね。

とりあえず、私のオリジナルの文章を許可なく改ざんして使ってますので
削除・修正するように。でない時は、それなりの処置をとらせてもらいますよ。
379名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:36:19 ID:7ic/n1ot
>>375
そりゃ決まってるでしょう。
ユニバーサルサービスと
日本のなけなしの資金を、日本のために使うためだよ
380ハン板から出張:2005/08/16(火) 11:38:22 ID:CPWx6lgP
>>358
 まずは、>>135に答えてください。

なんだかさっぱりわかってないようなので説明しましょう。

あなたの話では、債券投資で赤字を出しても国債運用の黒字
で埋め合わせできると言いたいみたいですが、

債権投資の赤字 < 国債運用の黒字

である保障もないわけで、極端な場合、
あなたの説でいう「3割の債券投資」が紙切れになって大幅欠損がでたら、
郵貯の運用全体が「赤字」になることだってありうるわけです。

預金で集めた元本保証があるお金を、リスク多いまたは元本保証がない
ところに投資した場合、失敗したら赤字を出しても補填しなければ
なりませんよね。

そうすれば、郵貯が赤字をかぶるか、郵貯の元本割れか
どちらかになってしまいます。
郵貯が元本割れすれば、保障されなかったということになるし。
郵貯が赤字をかぶった場合、
その後、郵貯が大きな利益をあげない限り赤字を抱えたままの状態
になってしまいます。

どこが保障するのでしょうか?
381名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:39:12 ID:j3AfMoPK
>>378
著作権のある文章をこんなとこに貼るなよw
382a:2005/08/16(火) 11:40:02 ID:3azE4UX0 BE:59886195-##
>>374
前スレじゃなく、その11だった。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123704373/663-667
383名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:40:52 ID:P3gE88Cw
民営化のプロセスが進めば、道路公団のときのように利権の暗部があぶり出されてくるだろう。
必死に反対するのもこの辺と無関係ではない。
384郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 11:41:06 ID:FPxfHQ1d
>>373
「a氏」がこれまでに恥ずかしい議論を繰り返してきたのも見てきましたよ。

で、結局、中味に関する反論はないわけですね〜。
それじゃ、「ハン板から出張は馬鹿丸出し」と認めてることになりますよ。笑
385ハン板から出張:2005/08/16(火) 11:43:58 ID:CPWx6lgP
>>366
それなら、地銀が増資して郵貯の預金者だった人が株主になれば良いではないですかw

結局、あなたの話は郵貯する人の元金を国が保証して、国(公社)にリスクを負わせる
という話でしかないでしょうね!

投資は自己責任でやるべきで、郵貯を通して資産運用をする必要は国にはないはずです。
386a:2005/08/16(火) 11:49:30 ID:3azE4UX0 BE:5323722-##
>>378
>あなたは証券化が何かも知らなかったa氏ですね〜。

はいはい、それでもいいですよ。知ってたけどね。
言葉尻の違いだ。

公的金融機関が必要だ、と彼は山崎氏は言っているが、
それが郵政である必要はない。
そして彼はそれに気が付いてるはずだ。意見を聞いていればそれが解る。
「あれ?いま、無理して話をこじつけたな」って部分が多い。
387郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 11:50:36 ID:FPxfHQ1d
>>380
はいはい、また論点のすり替え。
結局、私が指摘したことについては何一つ答えられていない。
あんたこそ、私が始めに指摘した内容にまず答えるべきだろう。
論点を摩り替えておいて、そちらに先に答えろとは勘違いも甚だしい。

無知で傲慢なあなたの屁理屈につきあうのもうんざりするが、これ以上
恥をさらすのはやめたまえ。

>失敗したら赤字を出しても補填しなければなりませんよね。
>どこが保障するのでしょうか?

このくだらない詭弁にもすでに回答済みだが、自分の見えない「ハン板から出張」氏
は忘れてしまったか、なかったことにしてしまったらしい。

812 :郵政民営化は暴論:2005/08/15(月) 00:55:21 ID:lOnJLAmQ
>>790
>債権の元本割れが起こった場合は誰が負担するのですか? 十分収益性はあるのですか?

これは詭弁ではないでしょうか?民間の金融機関が債務超過になった時、誰が
負担したんですか?日本郵貯銀行とやらの素人融資が失敗して債務超過になったら
誰が負担するんですか?こういう議論をやってちゃ駄目なんですよ。

収益性についても一から始めるより、地銀の運用に頼ったほうが相対的に確実性が
高いのは常識でわかるでしょう。これまでの国債運用とは違うのですよ。こちらは
ある程度、リスクをとるわけです。それでどちらがリスクが少ないですかと問われれば
新造銀行の運用と比べたら明らかにリスクが低いでしょう。利回りについても5〜7%
目標だそうですが、サラ金がこれだけ繁盛してる状況ですから十分需要はあるはずですよ。


388小泉ペテン改革を阻止せよ:2005/08/16(火) 11:57:00 ID:F+c68c88
小泉構造改革は、ワシントン・コンセンサスに基づく米国の日本に対する「年次改革要望書」に忠実に則った売国政策そのものである。

論文・提言 大門実紀史 「米国はなぜ不良債権処理『加速』を求めるのか」(「前衛」2003年1号)
http://www.daimon-mikishi.jp/ronbun/data/0301759.htm

千葉邦雄のニュースの落とし穴 「否決」された瞬間、政治を「テロとの戦争」と解釈した小泉独裁政権 No.72【2005年8月13日】
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/050813.htm

見えない軍隊とその戦場 3 No.38【2004年6月17日】
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040617.htm

見えない軍隊とその戦場 4 No.46【2004年9月13日】
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040913.htm
389小泉ペテン改革を阻止せよ:2005/08/16(火) 11:58:00 ID:F+c68c88
ジャパン・ハンドラーズとアメリカ政治情報 2005年 08月 11日
http://amesei.exblog.jp/d2005-08-11

郵貯・簡保の安楽死を考えておく必要がある 2005年 07月 28日
再度、問う。「談合」はそれほど悪か? 2005年 07月 26日
http://amesei.exblog.jp/m2005-07-01/#1362691

阿修羅 今回の選挙は、米国ユダヤ財閥VS日本との総力戦である。350兆円を泥棒するために電通に3兆円の広告費で洗脳
http://www.asyura2.com/0505/hasan41/msg/893.html

阿修羅  国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする・・・
http://www.asyura2.com/0505/hasan41/msg/817.html

阿修羅  9月11日の3,4日前に大規模なテロが・・・
http://www.asyura2.com/0505/bd40/msg/581.html

回転木馬deニュース 2005年08月06日 「自民党をぶっこわす」と叫ぶ小泉恫喝の真相
http://kaitenmokuba.livedoor.biz/

ついでに、小泉が自衛隊員に強いた被曝について

阿修羅  サマワ帰りの自衛隊員に奇形児がゾクゾク生まれている悲劇
http://www.asyura2.com/0505/nihon17/msg/300.html
390名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:59:37 ID:HmxC9CHD
郵貯簡保の民営化なんて簡単に出来るわけない。
規模の問題と運用テクの問題。
どっちもソフトランディングしてくれないと困るな。

自民党案は改悪、何もやってない。
何だよ持ち株会社って。
391郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 11:59:57 ID:FPxfHQ1d
>>385
ははは、馬鹿を晒すのももうそのへんにしておいたらどうだい?

>それなら、地銀が増資して郵貯の預金者だった人が株主になれば良いではないですかw

あんた「地銀」ていう銀行があると思ってるの?笑
いや〜馬鹿もここまでくると天然記念物並みだね。

地方にたくさんある地銀の株式を別々に増資させて、
郵貯の預金者に株式を買わせろってことかい?
392a:2005/08/16(火) 12:00:35 ID:3azE4UX0 BE:74525478-##
ホント、アメリカを気にしすぎる人って多すぎだな。
「アメリカの差し金」と言い張ってることの、どこまでが、どう信用できるか知らないが。

日本はアメリカに対して弱すぎるって思ってる人が多いと思うけど、そうじゃないんだ。
世界中の国が「自分の国はアメリカに・・・」って思ってるんだ。
ある意味日本は良いほうだ。

郵政このこと関してもアメリカは全く意見を出してないって事はないだろうが、気にするほどだろうか。
ちょっと言われたくらいで気にしすぎな観がある。
それにアメリカも悪巧みや戦略以前に、郵政や財政を発端とした日本の破綻を望んではいないということだ。
GDP1位の国と2位の国だ。1300兆円と500兆円の国だ。
意見を言って普通だろう。
日本の破綻は世界の恐慌だよ。世界の破綻だ。アメリカどころか世界中が望まない。

アメリカが何かを言うと「それは日本に対して不利な事だ」と思ってしまう、アレルギー体質になってる日本人が多いようだ。
ていうか、世界中にそういう人がいるだろう。
実際にそういうことばかりだし。こと石油、貿易関連、知的財産に関してはね。
393名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:07:04 ID:a9QLCaGQ

  『「郵政民営化を議論しよう 」 を議論しよう!』

                 に先ずすべきでないかい?


1ヶ月前までは、ほとんどの人は郵政民営化法案なんか第一の関心事ではなかった筈。
それが、一旦郵政民営化法案参院否決で解散になるやいなや、一転「郵政民営化を議論しよう」かい?
余りにも思慮に欠けた、雰囲気に流されただけのものだろう。

小泉や小泉の策にまんまと乗っかってしまったテレビマスコミの土俵に乗り過ぎだろう。

相手の土俵でなく、自分達自らの手によって土俵を造って議論しろよ!





394名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:07:21 ID:7ic/n1ot
>>392
じゃあ聞くが、資産が350兆ともいわれてる郵貯銀行が民営化で
もし、買収された場合、それは日本にとって、プラスになることだろうか。
ライブドアの例や、今度の会社法の改正で、いかに簡単に買収できるか
わかると思うが、それでも、アメリカを気にしすぎっていえるんだろうか
395郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 12:07:34 ID:FPxfHQ1d
>>392
説得力なんもないなw
金融支配について話をしたまえ。
396ハン板から出張:2005/08/16(火) 12:08:26 ID:CPWx6lgP
>>387
>はいはい、また論点のすり替え。

>>358
>「債権の元本割れ=債務超過」という馬鹿丸出しの錯覚

に回答しろといってるのかな?
だったとしたら、あんたの知識自体を疑うぞw
現在の郵貯は国に貸し付けているから元本・利息とも保証されているのですよ
一般で運用すれば、極端な場合、郵貯の証書が紙切れになる可能性だってあるのですよ。

あなたの案では、国に貸し付けている7割の保障があるだけで、
3割の部分が保障なしになるということがわかっているのだろうか?

それは、国営かどうかの話ではないと思うが。
債務保証って知ってますか?
397名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:09:31 ID:vcFFmkr8

都合が悪くなると、コピペ厨が大量にスレ流しを貼るのでこのスレはツマラン。

要は、暴論が反対意見を監視している駄スレに過ぎない。
398郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 12:10:27 ID:FPxfHQ1d
ところでa氏、さっきの私の発言にまったく反論がないが、
中味について弁護がないということは、賛成派から見ても
「ハン板から出張」氏は馬鹿丸出しということでいいわけだね?笑
399名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:13:20 ID:7ic/n1ot
>>397
つまらんかったらどっかいってくれ
400名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:14:11 ID:POYWwr/F
イデオロギー野郎は額に汗流して働け、それが一番良いことだ。
401a:2005/08/16(火) 12:14:19 ID:3azE4UX0 BE:33270555-##
>>379
なけなしどころかマイナスになってるけど・・・。
今借金を増やしたところで、近い将来、日本が破産してインフラ整備どころじゃないぞ。

それに、過疎地のユニバーサルサービスは、半数以上が簡易郵便局だ。
民間と同レベルの効率で動いている場所であり、リストラや閉鎖の候補じゃないよ。
リストラされるべきは無駄な特定郵便局だ。
それに、ユニバーサルサービスのネットワークとは、窓口会社と配達員がそこにあればいい。
業務全体が過疎地に居る必要はないんだ。
効率が悪ければ全て簡易郵便局にしてしまえ。
家賃が高いところが多いようだ。役場に間借りしろ。
役場だって了承するだろう。ユニバーサルサービスの為だ。
402名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:14:56 ID:7ic/n1ot
>>397
俺は頭が悪いから
郵政民営化は暴論氏と ハン板から出張の
議論がおもしろい
403ハン板から出張:2005/08/16(火) 12:15:22 ID:CPWx6lgP
>>391
>地方にたくさんある地銀の株式を別々に増資させて、
>郵貯の預金者に株式を買わせろってことかい?

それが本筋というものでしょう。
というか経営判断の問題だと思うが。
債権化の如何にかかわらず、公社が集めた金を地銀(投資顧問会社でも同様)に運用させる
ということは、その分のリスクを公社がかぶることになって、
預金者に対して保障するということになるんじゃないですか?
404郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 12:15:24 ID:FPxfHQ1d
完全に議論につまり、あげくの果てが・・

>854 :ハン板から出張 :2005/08/15(月) 01:58:23 ID:CUfUSvK7
>中学校で数学を勉強しなおして、十分性と必然性の意味を
>勉強してくださいねw

中学数学レベルの知識しか自慢できない「ハン板から出張」氏。(爆笑)
405ハン板から出張:2005/08/16(火) 12:17:12 ID:CPWx6lgP
>>401
 >>135に私も同じこと書きましたよ。
406a:2005/08/16(火) 12:17:50 ID:3azE4UX0 BE:55894267-##
>>394
買収事態が不可能だ。
初期は株式は国が殆んどを持っている。
順次民間に開放するが、それらの殆んどは郵政4社で持ち合いとなり、民間に開放されるのは2割程度だろう。
1/3を越えるとしても、それは硬い場所への開放だ。
407ハン板から出張:2005/08/16(火) 12:18:33 ID:CPWx6lgP
>>404
ユニバーサルサービスが国営であることの
必然性について、いまだに回答がありませんよw
408a:2005/08/16(火) 12:20:42 ID:3azE4UX0 BE:13308825-##
>>398
そうね。かってにやってください。
409ハン板から出張:2005/08/16(火) 12:22:44 ID:CPWx6lgP
>>402
応援アリガト。

国営であることと、債務の国家補償の違いを民営化は暴論氏に理解
させようと尽力しておりますw
410名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:26:05 ID:7ic/n1ot
>>409
いや、誤解してもらっては困るけど、
俺はどちらかというと、暴論氏のほうが正しいと思ってるから
411a:2005/08/16(火) 12:27:08 ID:3azE4UX0 BE:39924465-##
>>405
おう、
俺も>>135に同意だね。
っていうか、ほぼ同じ主張だね。
412名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:27:16 ID:qlAnrDdA
>十分性と必然性の意味を

こんな空論をこねまわして説得できると思ってるのか?
世の中は理論だけで動いてるわけじゃない。
君には人を説得することはできないな。
413郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 12:28:20 ID:FPxfHQ1d
>>403
はははは、引っかかったな!

個々の地銀の株式なんか買ったら、各地銀ごとに財務内容も収益力も違うのに
それらのリスクを均等化できないじゃないか!ははは、まさか、引っかかるとは
思わなかったが、これはまさに天然記念物級だったわけか。

それを郵貯買ってる国民に買わせろって?どうやって?笑

それに、株式は会社全体のリスクを負うのに対して、証券化債権は債権部分
のリスクしか負わないじゃないか。しかも証券化できるものだってきちんと
審査されて選別されるはず。

債権部分に限定するからそこからの収益を配当として受け取れるんですけど。笑

いや〜ほんとうに「ハン板から出張」氏は面白すぎですよ。
414名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:29:37 ID:7ic/n1ot
>>402
議論というのはおかしいかな
前スレではそうだったような気がするけど
415a:2005/08/16(火) 12:31:23 ID:3azE4UX0 BE:47909366-##
郵政問題って難しすぎるのが論議の難点だね。
深く理解してる人が少ない。
にわか論者になろうにも、基礎知識がないと理解できない事も多いし。

さすが、「官僚や政治家がわざと解りにくく作ったシステム」の改革案だ。
416郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 12:31:35 ID:FPxfHQ1d
>>407
面倒くさいがそれは後で答えてあげるけどね、その前に

>>408で、a氏が「ハン板から出張氏は馬鹿丸出し」と認めておられるが
コメントよろしく!(大爆笑)
417名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:33:16 ID:mcAMiewq
>>413が痛いやつだってのはわかる。
418名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:33:38 ID:QPeiU2GQ
つうか、下のリンクで 「平成17年6月2日」 「予算委員会」 で検索すると
4時間35分の審議がビデオ閲覧できるけど、小泉の無能ぶりが見えて笑える。
まぁ、岡田の答弁から見ると面白い。郵政もそうだし。
特に1時間27分経過頃の筒井も面白いが、その後の岩国哲人が面白い。
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

小泉のは、「人それぞれ、人生いろいろ」 と言いながら 「俺のみが真理」

日本郵政株式会社、日本郵便局株式会社 (藁
419名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:38:37 ID:co6iWzlu
初心者なんだが、郵政民営化修正法案が、最初の法案と比べてどこが骨抜きに、どこが名目だけの民営化になってるのか誰かおしえてくれないか?
420名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:41:32 ID:HmxC9CHD
小泉って質問に答えないでしょ。
あれじゃ議論にならんし、それは議会制民主主義の根本の否定だと思うよ。

「自衛隊のいるところが非戦闘地域だ」
これに集約される。

いつまでも日本国をこんな馬鹿のオモチャにしてはならない。
421小泉案の官から官:2005/08/16(火) 12:42:15 ID:QPeiU2GQ
1時間58分頃の岩国哲人の郵政問題の追及、面白いです。
422名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:44:55 ID:7ic/n1ot
>>406
郵政民営化法案の7条を読むと言うより、PDFなんでコピペが出来ないんだけど
7条
1 政府が保有する日本郵政(株)のその発行済み株式総数に占める割合は出来る限り
早期に減ずるものとする。ただし、その割合は常時3分の一を超えているものとする
2 日本郵政(株)が保有する、郵貯銀行、郵便保険会社の株式は、移行期間(H194月1日
からH29年3月31日)中にすべてを処分するもととする

だいたいこんな感じなんだけど、日本郵政(株)が郵貯銀行と保険会社の持株会社で
それが、3分の一以上は、政府が持つことになってるんだけど
ライブドアの例をみてもわかることは、半分以上民間が株式を保有できることに
なってるから、どこの会社でもやろうと思えば
できるんじゃないかとおもうんだけど
どう思う
423ハン板から出張:2005/08/16(火) 12:47:50 ID:CPWx6lgP
>>413
>個々の地銀の株式なんか買ったら、各地銀ごとに財務内容も収益力も違うのに
>それらのリスクを均等化できないじゃないか!

こういうのは、三井住友信託銀行でも、MUFJ信託銀行でも、
信託銀行で発行すれば良いだけのことではないですか?
金融商品の多チャンネル化はそういう方法でも可能です。

状態の悪い個別の地銀で増資ができないのであれば、
それはリストラなり、地元の信金と合併するなり考えればいい話です。
銀行の救済を郵貯でやらなければいけない必然性はないですね。

証券化債権を郵貯が所有しても、リスクの分散でしかなく、
元本保証ではないですが。
その債券投資の郵貯3割分は、債務保証は誰がするの?

あなたの話の問題点は、債務保証は誰がするの?

民間でもできることを郵貯でやらなければならない理由は?
ですね。

国営でもそうでなくても元本保証がなければ、安全確実とはいえないという話と、
郵貯でやってもいいという十分性の話でしかありません。
424名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:49:08 ID:7ic/n1ot
>>422
と言うか、50%以上株式を保有すると実質的に
その会社支配できるでしょ。ほとんど政府がもってるんじゃなくて
条文ではあくまでも最低3分の一以上となってるんだよね
425郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 12:49:18 ID:FPxfHQ1d
426名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:56:22 ID:Y515//OF
特定局長の超優遇に怒って民営化賛成の人、多し
そんなら、官営にすがりつく労組にも同じ怒り

こりゃ、民主党の大敗だわ
427名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:57:04 ID:qlAnrDdA
>>423
>国営でもそうでなくても元本保証がなければ、安全確実とはいえないという話
>郵貯でやってもいいという十分性の話でしかありません

郵貯をなくしたり縮小したりすべき理由にもならないと思いますが。
428名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:58:40 ID:co6iWzlu
だれも>>419わかんねーのか?
429郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:01:05 ID:FPxfHQ1d
>>423
>>403 :ハン板から出張 :2005/08/16(火) 12:15:22 ID:CPWx6lgP
>>>>391
>>地方にたくさんある地銀の株式を別々に増資させて、
>>郵貯の預金者に株式を買わせろってことかい?

>それが本筋というものでしょう。
>というか経営判断の問題だと思うが。
>債権化の如何にかかわらず、公社が集めた金を地銀(投資顧問会社でも同様)に運用させる
>ということは、その分のリスクを公社がかぶることになって、
>預金者に対して保障するということになるんじゃないですか?

馬鹿ですか?笑
430名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:02:19 ID:7ic/n1ot
>>428
最初出したのも、最初から骨抜きだから、修正案も骨抜きで
民営化は名ばかりだというの答えではダメ?
431名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:04:10 ID:QPeiU2GQ
>>425
おー、サンクス
432名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:04:29 ID:UXGJt1EB
小泉惨敗で郵政完全廃案。
公明党も今回は30議席は無理。
造反を除外しての過半数はまず無理。
緊急避難で福田政権樹立。
小泉は政界引退で幕引き。
433名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:05:37 ID:7ic/n1ot
>>432
それは甘い
434名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:08:39 ID:UXGJt1EB
小泉はまず辞めるだろうね。
もはや、郵政の夢も潰えた。
造反を除外した時点で、過半数は無理。
福田が融和策で緊急避難政権だよ。
選挙の読みが甘いよな。
435名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:09:33 ID:7ic/n1ot
>>432
さらにいえば小泉を退陣させてもそれが解決にならないのが
問題だとおもわれ
436名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:10:07 ID:co6iWzlu
>>430サンクス。スマンが何で最初から骨抜きなんだ?
一応修正法案見た感じではとくに骨抜きナ感じがしなかったから、また野党が適当なこといってんのかと思ってさ・・・
437名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:12:00 ID:7ic/n1ot
>>436
それは悪いけど、このレスを最初からちょっと見てくれる。
その1から、骨抜きじゃなくて、改革じゃなくて改悪だってのが
わかるから
438名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:14:46 ID:HmxC9CHD

そもそも何で民営化するのか、からはじめなきゃならんでしょ。
郵政公社発足時点で4年様子を見るって決めてたのを
何で1年で民営化するのかというスタートから説明がない。

どこを切っても滅茶苦茶。
439名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:16:38 ID:ygsNdyDu
私は昔から自民党に投票してきました。
しかし、今回の選挙で小泉総理は「民営化の賛否を選挙で問う」
といっています。
私は現状の法案のままでは郵政民営化には反対なので誰に投票しようか
迷っています。何故なら他の政策についての主張を野党と比べてみても、
自民党に投票したいと思っているのですが、今回の選挙は「郵政法案」
の賛否を問う選挙なので、反対の私は反対派の人に投票したいのですが
私の住んでいる所には賛成派の人か後は野党の方々しかいません。
本当に郵政だけで選んでいいのでしょうか?
それならば野党にいれます。
けれど、それは日本の将来のためには危険のような気がします。
こんな事言うのも何ですが、小泉総理の言う事は何かおかしい気がします。
なんだか、筋が通っていないと言うか・・・
本当に小泉総理が賛否両論をはっきりさせる為の公平な選挙であると言うならば、
反対派の野党に投票してもいいけれど、その結果政権が変わるであれば
民主党に投票はできません。 この辺りでも不公平な選挙になると思います。
有権者の選ぶ権利が「郵政民営化」に絞られると、我々のような有権者は
選ぶ権利を失われたも同然です。 非常に困っています。
大体にして本当に国民に賛否を問いたいのなら、こんなやり方でなく
国民投票制度を導入すればいいのです。
現国会は全てが中途半端、矛盾だらけの どうしようもない状態です。
こんな状態ならいっそのこと政権交代をしてもらってもいいように思えます。


440名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:17:20 ID:7ic/n1ot
>>406
なんかその根拠をお願いだから、いってくれる?
441名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:17:53 ID:vcFFmkr8

もうヤメナよ。
資産300兆円以上の企業が仮に買収されたら? とかさ、

宇宙人が攻めてきたらどーするみたいな例を出してくる連中を相手にしても無意味。

話にならんよ。
442名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:19:36 ID:POYWwr/F
>>439
自分が入れたいところに入れろ。
誰も止めないから。
443郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:19:54 ID:FPxfHQ1d
ひどいのが、郵便貯金事業の貸出業務進出で3200億円もの利益が出るとした
試算だ。試算では郵便貯金会社の貸出残高を35兆円と見込んでいる。つまり貸出
残高の0・9%の利益が出るという計算になっている。

一体どこからこんな計算がでてくるのか。例えば、昨年度、全国銀行の貸出金残高は
423兆円で、経常利益は5126億円だ。貸出に対する経常利益の比率は0.12%に
過ぎない。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/03/post_1682.html

全国銀行の貸出利益率 0.12%
民営化試算の貸出利益率 0.90%

444郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:20:43 ID:FPxfHQ1d
○竹中国務大臣 
今まで政府保証がついている勘定があるわけですけれども、これは民営化された後も
政府の債務の保証は続きます。バランスシート上、借り方には政府保証つきの預金、
郵政から見ると債務が来て、貸し方にはそれに見合った安全資産運用としての国債、
こういうものを公社の承継法人で実体的に別に管理できるような形を考えておりまして、
それによって国債市場へのショックが生じないような、そのような仕組みは考えている
ところでございます。

○五十嵐委員 
結局は、移行期において国債を売りません、買い続けますと言っているのに等しいん
ですね。それは同じことなんです。そうしたら、何も民営化する必要はないんですよ。
同じことなんですよ、結局今言っていることは。

平成17年4月14日衆議院総務委員会

445郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:21:17 ID:FPxfHQ1d
○五十嵐委員 

それから、政府保証をとるからいいんだという話が盛んに出ていますけれども、政府
保証はあると言おうとないと言おうと、国民にとっては同じことなんですよ。アメリカでも、
議会が法律をもってつくったジニーメイ、フレディーマックという住宅金融会社があるん
ですが、再三アメリカ政府は政府保証はありませんと言っているんですが、市場では
政府保証があるものとして扱われている。そういうものなんですよ。

三百五十兆円もの規模を持つ会社で、二十七万人が働いて、分割されるかもしれない
けれども、そして、国債をこんなに保有している会社をつぶせるわけがないんだから。
この会社がもし運営が危なくなったら、公的資金を注入して再国有化するに決まって
いるんだから。税金を使うんでしょうが。あなたがその仕組みをつくったんじゃないの、
公的資金を注入できる。あなた方の今までやってきた金融政策と全く矛盾しているん
ですよ。

平成17年4月14日衆議院総務委員会

446郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:22:42 ID:FPxfHQ1d
「危ない民営化の論拠」

○竹中国務大臣 
経済の状況に応じながら、すぐれた経営者にそのビジネスモデルを確立していただく
必要があろうかと思っております。詳細なビジネスモデルを経営者に判断していただい
て発展をさせていただきたいと思っているところでございます。

○五十嵐委員 ですから、それがごまかしだというんですよ。今うまくいっているものを
将来危なくなるかもしれないからといって直すのであったら、確実にこちらの方がいい
んだというビジネスモデルを示して、それに伴って経営形態を選ぶべきではないですか
と言った。それに対して、ビジネスモデルはつくらなくていいんだ、経営者が考えるべき
ものだと言うのは、ごまかしの答弁なんですよ。

447郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:23:33 ID:FPxfHQ1d
なぜ官営でやらなきゃいけないかって?

○小泉(龍)委員 
郵貯では口座維持手数料が今までは禁止されていたんですね。これが取れるように
なります。この金融排除の手段として手数料を高く取るというのが外資のやり方。
シティバンクでは今、月二千円取っているようであります。UFJ銀行で、高額の預金
になりますと六百三十円。東京三菱銀行のスーパー普通預金で三百十五円。こう
いうものがかぶさってきますと、金利より手数料が高いから、元本がどんどん減る
わけですよ。元本が減っちゃたまらない。少額の預金者は排除される。二〇対八〇
という法則がリテールバンキングでありまして、全体の顧客の二〇%が全体の収益
の八〇%を稼ぐ、これに対応するのが金融排除のやり方でございます。これが、
新しく民営化されますと、こういうものも実行可能になってくるという問題があることを
指摘しておきたいと思います。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会

448名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:24:02 ID:0y0GKP9C
>>342
これな
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/hakou01.pdf

借り換え債を含めて言うのは不公平だろう。
しかし、新規債は全然減ってないな。
449ハン板から出張:2005/08/16(火) 13:24:15 ID:CPWx6lgP
>>429
あなたの理論の問題点。

国から順次返済される郵貯は、元本保証がない「債権」などに投資されるが、
誰が保証するのか?

赤字が出た場合国が補償する必要があると言うのなら、
現在の預金保険の1千万円と同じでしかない。
公社(国営)でなければいけない理由とはならない。

地銀債に限らず債券投資は常にリスクを伴う。
ということは、公社(国営)だから安全という話ではない。
450郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:24:45 ID:FPxfHQ1d
「危ない民営化の論拠2」

○国務大臣(竹中平蔵君) 今の時点で民営化会社の店舗数を我々が、今の時点
で申し上げるというのは、これはちょっと数字を申し上げるのは困難であることは
是非御理解を賜りたいと思います。

○櫻井充君 じゃ、なぜコンビニをやったときの利益率が何%であるとか、そういう
数字は出されるんですか。

○国務大臣(竹中平蔵君) いや、それは、民間で同じような業務を行っております
から、民間で何%ぐらいが平均であると、だからこのぐらいは可能であろうと想定して
いるわけです。しかし、店舗数のような形で、今後いろんな形で状況が変わってまい
ります。これを数字として事前にお示しするのは大変困難であると思います。

○櫻井充君 店舗数を出すことが難しくて、利益率を出すことが簡単だというのは
なぜですか。そのときの経済状況によって利益率なんて当然変わってくるわけじゃ
ないですか。これ答弁おかしいんじゃないですか。

平成17年7月25日参議院 郵政民営化特別委員会

451名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:25:34 ID:vcFFmkr8
もうヤメナよ。
資産300兆円以上の企業が仮に買収されたら? とかさ、

宇宙人が攻めてきたらどーするみたいな例を出してくる連中を相手にしても無意味。

話にならんよ。

都合が悪くなるとコピペ貼ってスレ流し、延々と無限ループ。
452ハン板から出張:2005/08/16(火) 13:26:55 ID:CPWx6lgP
つ 郵政民営化は暴論

都合悪くなったからって、
大量コピペするのやめろ!

いいから>>135に答えなよ
453名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:27:14 ID:POYWwr/F
スプーンは念力で曲がる。
スプーンを曲げるのは手で曲げればいい。

それぞれ自分がそう思う方に投票すればいい。
454郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:27:43 ID:FPxfHQ1d
>>449
君の馬鹿丸出しの屁理屈はすでに論破されてる。

あんた賛成派ですら、馬鹿丸出しで賛成派の見識を疑われるから
勝手にやってくれって言われてるんですけど?笑
455名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:27:49 ID:APnjWfMs
ホリエモンにLBOで買収してもらえばいい
456名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:27:51 ID:JiQ72P6d
なんか、このスレ読むの疲れてきたな
457郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:28:33 ID:FPxfHQ1d
○竹中国務大臣 民営化でございますから、民間企業として、どのように資金を
運用するかというのは、経営の判断の中で行っていただくということになります。

○松野(頼)委員 大臣が政府広報パンフレットで対談している中で、国債管理
政策、国債への影響は大丈夫なんですかと聞かれたときに、大丈夫ですと言い
切っているんですよ、あなたが。おかしいじゃないですか。経営の判断で、今は
わかりませんと言いながら。

○竹中国務大臣 その中で議論しているのは、政府保証つきの勘定というのが
ありますが、政府保証がつきますから、これを保有して、国債管理政策として、
しっかりと財務大臣がおやりになられるわけですけれども、民営化によって
ショックが生じないような工夫しておりますと御説明しているわけでございます。

○松野(頼)委員 いや、よくわからないですな。民間会社じゃないじゃないですか、
それじゃ。

平成17年2月17日衆議院予算委員会

458名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:29:34 ID:7ic/n1ot
>>451
さっきも書いたけど、つまらんかったらどっかいってくれる
459名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:31:35 ID:vcFFmkr8
>>458

オマエだろ、宇宙人が攻めてきたらどーする って書いたの?

恥 !
460郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:32:48 ID:FPxfHQ1d
>>452
あのね、もう既に議論済みで論破された話を君が馬鹿みたいに繰り返してるだけで、
こちらもいちいち何度も説明するのは疲れるんだよ。コピペが多いのは賛成派の
素人議論の繰り返しに原因があると思うがね。
461名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:37:40 ID:H8fCNY8J
>>460
何えらそうに言ってんだおまえw
462名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:38:27 ID:A6xbpiMm
郵政民営化は暴論氏よ
自分と違う意見に無知馬鹿としか言えなくなって来てるぞ
それが玄人議論のやり方か

>438
公務員改革。利権改革。
そもそもはインフラが整ってない時代に作られた郵便が
宅配など民間業者が利益を上げれる現代に国営でやる意味があるのか。
集めすぎた金をどうするのか。
じゃなかったかな?他にも諸説あるからわかんなくなってきた

463a:2005/08/16(火) 13:39:20 ID:3azE4UX0 BE:15970234-##
>>422
PDFでもコピペできるよ。上の[T]ボタンを押すんだ。

持ち株会社の存在をフェイドアウトさせるってことでしょ。
株の売却先の大部分は4社になる可能性が高い。
464郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:39:42 ID:FPxfHQ1d
「危ない民営化の論拠3」

また、コンビニの売上高を2500億円、利益250億円と試算しています。一体、
どれほどの郵便局で展開すると計算しているのでしょうか。利益率も9%だとして
いますが、セブンイレブンでも利益率は7.2%ほどです。必死で事業展開して
いるコンビニの経営者から「なめるな!」と怒られても当然と言えるでしょう。

http://www.jpu.or.jp/yusei-mineika/usoda-tsushin02.htm

○岡田委員 
例えば、コンビニは売り上げの一〇%の利益を上げることになっているんですよ。
だけれども、御存じのように、今日本のコンビニで最もいいセブンイレブンでも、
売り上げの六%台ですよ。そのほかはみんな三%台です。そういう中で、非現実
的な数字を出して、これで成り立つ、成り立つと言って、結局は成り立たなくて、
最後は、全部税金で穴埋めをしなきゃいけませんよ。そういう非現実的な民営化は
意味がないと申し上げているんです。

平成17年6月2日衆議院予算委員会


465ハン板から出張:2005/08/16(火) 13:40:38 ID:CPWx6lgP
郵貯に金が集まっている本当の理由は、
国の債務保証があるからでしょう。
国営であるかどうかの如何にかかわらず、
郵貯が一般に投資されるようになれば、
大量引き出しが始まって、3百兆は幻となるでしょうね。
そうなれば、郵政3事業でのトータルでも
赤字になるんじゃないですか?

リストラ必須です。

これは、国営・民営の問題ではなくて、
財政改革で国の赤字が減ればほぼ確実に起こることでしょうね。

私はそのように予想します。
466小泉万歳:2005/08/16(火) 13:43:15 ID:eRrJWJHx
民営化賛成に一票 国の借金を少しでも減らすと思う
467名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:43:23 ID:R7SfNXKZ
やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

自民党 中川秀直国対委員長
「歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円もある。こんな事で国が持つ訳が無い。
80兆のうち40兆は公務員の給料。それを削るには公務員を減らすしかない。
だから経営が優良な郵政からやる。これが出来なきゃ公務員なんか減らせるわけ無い。日本は持たない。」



468郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:43:38 ID:FPxfHQ1d
>>465
君の馬鹿予想を誰が信じるんだい?笑
469名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:46:32 ID:POYWwr/F
賛成派は何も信じられんのだ。
現実におこっていることに自己責任でどう対処するか考えている人たちだ。
470ハン板から出張:2005/08/16(火) 13:46:41 ID:CPWx6lgP
>>462
>そもそもはインフラが整ってない時代に作られた郵便

日下公人によると、郵便制度整備を急いだのは、
召集令状を確実に届けるためだったとか。
そして、召集のために鉄道を整備。

役割は終わってるんだよね。
471ハン板から出張:2005/08/16(火) 13:48:32 ID:CPWx6lgP
>>468
金融の多チャンネル化を説明できないあんたに言われたくないなw
いいから>>135に答えなよ!
472郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 13:48:48 ID:FPxfHQ1d
>>465
>郵貯が一般に投資されるようになれば、
>大量引き出しが始まって、3百兆は幻となるでしょうね。

いや〜「ハン板から出張」氏の暴走は続きますね〜。どこまで行くんでしょうか?笑
郵貯がどこに投資されようと、政府補償になんの変わりもないのになんでそうなるの?w

ほんとに「ハン板から出張」氏の馬鹿っぷりはアッパレ(笑)
473ハン板から出張:2005/08/16(火) 13:50:38 ID:CPWx6lgP
>>472
一千万までの預金保証は、民間の銀行と同じですよ!
郵貯との差はなくなります。
474名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:51:46 ID:7ic/n1ot
>>463
いや、どうもわかりました。まえからどうやろうって思ってたんだよね
勉強になりました。
ところで、その4社になる可能性の根拠と
その4社は株の政府の保有率はうたってないわけですから
その4社を支配することによる
持ち株会社の支配というのも理論的には可能になりますよね
ちょっと、不完全といわざるを得ないんじゃないかと
思いますが
もっとも、竹中さんがどっかに何とか売りやすくしようとするなら
別ですが。
475a:2005/08/16(火) 13:53:06 ID:3azE4UX0 BE:27946973-##
反対派の意見や態度って殆んどが暴論氏のパターンなんだよね。
コピペ、罵声、陰謀論、いわゆる2ch的口調・・・。
他者を馬鹿にして自分の立場を確保しようとする行動・・・。
476名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:54:42 ID:vcFFmkr8
でた〜、待ってたよ。

>>474 =>>394 ID:7ic/n1ot

オマエだろ、宇宙人が攻めてきたらどーする って書いたの?

恥 !

厨は引っ込め。
477a:2005/08/16(火) 13:57:01 ID:3azE4UX0 BE:63879168-##
>>474
俺もそれが、法案として疑問ある部分の1つだ。
しかし、誰も「郵政を買ってください」って人は居ないと思うので、その辺の実行動は気をつけるだろう。
ホリエモン事件でも実感して勉強しただろうし。
しかし、それを明文化して欲しいね。
478名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:57:12 ID:6WwFfxaG
反対派の人に聞きます。
郵政が民営化されたら、あなた個人にどのような不利益がありますか?
479名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:57:14 ID:7ic/n1ot
第七条政府が保有する日本郵政株式会社の株式がその発行済株式の総数に
占める割合は、できる限り早期に減ずるものとする。
ただし、その割合は、常時、三分の一を超えているものとする。
2 日本郵政株式会社が保有する郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式は、
移行期間(平成十九年四月一日から平成二十九年三月三十一日までの期間をいう。
以下同じ。)中に、その全部を処分するものとする。

出来ました。どうも
480名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:58:35 ID:7ic/n1ot
>>476
もう少しいいソフトを使ってたら、誰がどこで何を言ってるか
すぐわかると思うよ
ちなみに俺はJaneをつかってる。
481a:2005/08/16(火) 14:02:25 ID:3azE4UX0 BE:95818289-##
>>474
>持ち株会社の支配というのも理論的には可能になりますよね

持ち株会社を買収しても意味を成さないように、
・持ち株会社が4社の株を時間を掛けて手放す。
・政府は持ち株会社の株を時間を掛けて手放す。
を同時に行うってことだ。
これにより4社は、
持ち株会社から自社株を買い、政府から持ち株会社株を買うこととなる。
これで資本的に見た民営化がほぼ完成する。
482名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:02:36 ID:vcFFmkr8
いいからこれに答えろ

>>480 =>>394 ID:7ic/n1ot

オマエだろ、宇宙人が攻めてきたらどーする って書いたの?

恥 !

厨は引っ込め。
483名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:04:33 ID:sOPxyWu8
民主党の郵政改革は郵政公社職員の8万人首切りということだと菅はいっていた。
これは、連合との政策協定に矛盾するんじゃない?困るよ。
484名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:06:03 ID:7ic/n1ot
>>481
なるほど、ところで、その時間をかけて手放す作業は
どなたがやるんでしょうか
485ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:06:09 ID:CPWx6lgP
つ a 氏

>>475
外資脅威論も同じですね。

公社を敵対買収して分割売却するなら問題だけど、
崩壊寸前だった新生銀行は、黒字を出すようになったし、
きちんと資金運用してくれるなら、どこの国の会社でも
良いと思うけど。
486名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:07:51 ID:APnjWfMs
共産党系の公務員は首。民主党系の公務員は無傷
487郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:08:54 ID:FPxfHQ1d
>>471
お前いい加減にしろよ笑
「金融チャンネルの多極化」を分かってなかったのはお前だろw

>823 :ハン板から出張 :2005/08/15(月) 01:10:47 ID:CUfUSvK7
>>813
>>金融チャネルの多極化の問題、

>国営でなければできない理由は?

そもそも低リスク低リターンで運用の国営金融や、その他の民間金融など
主体や目的、運用手法の違ったチャネルが存在することで、リスクが分散
されるという話なのに?「国営でなければできない理由は?」という問いは
まったく馬鹿馬鹿しい。

つまり、「男と女が共存するのが社会の多様化」だという議論で、「男でなければ
多様化しない理由は?」とほざいてるのに等しい。彼の主張は「なぜ男でなければ
だめなのか、ゲイでもいいではないか(笑)」という理屈なのだが、男を排除して、
「ゲイと女による社会の多様化」するのが正常化?(笑) 

もちろん、ゲイもいていいが、代わりに男を排除したら「多様化」ではないではないか。
「男と女、それにゲイによる社会の多様化」、「国営銀行、メガバンク、投資銀行、
地銀による金融チャネルの多様化」、誰が見てもハン板から出張の議論が
ただの負け犬の屁理屈にすぎないことは明らかだわな。
488a:2005/08/16(火) 14:10:55 ID:3azE4UX0 BE:46578757-##
>>484
政府と持ち株会社だ。
それは法案に明文化されている。

詳細の明文化が・・・欲しいんだよね。
なんていうか、施行例みたいな感じで書かれるのだろうか。
489名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:13:02 ID:7ic/n1ot
>>485
そりゃ政府があんだけめんどうみた銀行だもの
黒字ださないほうがおかしい罠
もっとも俺も新生には口座もってます
490名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:14:06 ID:7ic/n1ot
>>488
悪いけどちょっと外出してきます。
またよろしく
491郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:14:29 ID:FPxfHQ1d
>>487
ちなみに、政府系金融というのは国策に絡んでるものが多い。
だから利潤追求の民間金融がやっては意味がないのだが、こんな基本的な
こともわからない「ハン板から出張」っていったい?笑
492名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:16:12 ID:APnjWfMs
郵貯---金---->財投(不良債権)---利子として一部返却--->郵貯---金--->国債
493名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:17:24 ID:qOLzikEb
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |     外国人参政権も主張する民主党です
     |  | "''''" .|    
     |  ヽ    |    中国様に文句なんか言える訳ないじゃないか
     | -^    |    郵政民営化に反対したのも日本を金融破綻させIMFを呼び込むシナリオ
     |==ノ   |     そして金持ちから全財産を奪うのがおれの使命、
     |'''''"   /     IMFが入れば郵貯350兆円はIMFとおれの思い通り フフ
     |___,,,./::\    
494郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:20:40 ID:FPxfHQ1d
それから過去の私の投稿。「ハン板から出張」はいい加減恥を知りたまえ。

32 :& ◆P0VZMl43II :2005/08/14(日) 01:37:26 ID:j0d0BP3W
いまや金融の世界では金融チャネルの多角化が世界的な傾向
なんですよ。これはバブルの崩壊やヘッジファンドの暗躍による国際経済不安
の反省から来ているんですが、よく船の防水機能に例えられますね。
ある部分が浸水してもいくつかのしきりがあることで浸水を部分的なものに
止められるわけです。金融もこれと同じですね。民間の金融機関だけよりは
公的な金融機関もあったほうがリスク回避の点で優れていると言えます。
495名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:22:43 ID:vcFFmkr8
>>494
アンタはこれ、海外の例を出していたよね。

何処の国ですか?
アルゼンチンですか?(w
496名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:23:17 ID:HmxC9CHD

民営化には
・郵貯簡保のダウンサイジング
が必要
・その手段は限度額を定めるぐらいしかない

ところが限度額を定めると払い戻しがどこまで本当に出来るのだろうか。30兆ぐらい?
はて民営化って本当に民営化できるのだろうか。

http://www.election.ne.jp/10592/archives/0000827.html
http://www.election.ne.jp/10592/archives/0001581.html
http://www.election.ne.jp/10592/archives/0001582.html
497郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:23:54 ID:FPxfHQ1d
そして以下はこれが専門家の間でも常識であることの証言
「ハン板から出張」は知ったかぶりをして吠えているが単なる恥さらしだね。

−郵貯民営化は経済環境変化に逆行−  

従来、郵貯に関しては、民間金融機関との競合が問題であるとされてきたが、それは
預金吸収面での競合である。そして、これが問題とされたのは、金融の主要な機能が
企業部門のファイナンスであったからだ。つまり、郵貯の民営化が必要という議論は、
過去の経済環境を前提としたものである。

政府部門のファイナンスが金融の主要な課題となった現在では、こうした理論は
成立しない。必要とされるのは、郵貯が国債を保有して、民間金融機関への国債
の重圧を緩和することだ。つまり、郵貯の公的な性格を強めることこそ、今後必要
とされることである。

野口悠紀雄、スタンフォード大学客員教授. 週刊東洋経済、2005年2月26日号
http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388/1054623#1054623

498郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:26:43 ID:FPxfHQ1d
公的金融機関の存在は世界の趨勢

○田村参考人 
 まず、郵貯、簡保の資金が肥大化したと。これは僕は、額の問題ではなくて
使い道の問題だ、こういうふうに思うんですね。
 例えば、ちょっと迂遠になりますが、ドイツでは、銀行に三つあります。
ゲノッセンシャフツバンク、これは組合銀行です。それから、ランツバンク、
これは州立銀行です。それから、完全なプライベート銀行と三つありまして、
州立銀行は、シュパールカッセといって、津々浦々に、ちょうど日本の郵貯と同じように
貯蓄銀行を持っているわけですね。これはかなり大きなものです。

6月7日 衆院郵政民営化特別委員会
499郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:28:24 ID:FPxfHQ1d
さらにアメリカでも公的金融機関は維持

○山崎参考人
メガバンクモデルの問題というのは、大きいところが小さいところを全部食べてしまう、
なくなってしまう。そうなるとどうなるか。まさにアメリカの大恐慌がそうでございました。
民しかなかった経済で銀行が全部つぶれてしまった、そのときにアメリカはどうしたか。

公的金融機関を政府部門として一九三八年につくりました。それがファニーメイ、これが
証券化のための、そして住宅ローンに資金を供給するためのまさに政府機関。それが大きくなり、
ファニーメイが民営化し、そのかわりに政府機関としてジニーメイができ、さらにフレディマックができた。
今これが幾らか。四百兆円のサイズでございます。

 日本は、メガバンクが破綻した後にわざわざ全部を民間銀行にしてしまうということは、
複線化すべき金融システムを単線に変えてしまおうということでございます。

6月7日 郵政民営化特別委員会
500ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:28:39 ID:CPWx6lgP
>>487
>そもそも低リスク低リターンで運用

国営でなくてもできますが。

>その他の民間金融など
>主体や目的、運用手法の違ったチャネルが存在

銀行以外でもたくさんありますよ。

>リスクが分散される

国営でなくてもできるではないですか?

国営(公社)金融機関があることは、
金融機関の多様性のひとつでしかなくて、
これがなければ、多様化できないという話ではありませんね。
やっぱり、十分性の話で、必然性はないですね。

男女の例でいうと、たとえば女性は男性と違って子供を生むという
異差があるから、多様性があるといえるわけで、
子供を生まない女性だけになったら、子供を生むという観点では
異差がなく、多様性があるとはいえないでしょう。

国営だろうが民営だろうが、運用や商品、保証の違いがなければ
多様性とはいえないのでは?
現在の郵貯の異差は、国の債務保証という部分だけじゃないですか?
501名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:30:39 ID:vcFFmkr8
ジニーメイ、フレディマック

リーテールはやっていないと記憶していますが?
502ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:32:35 ID:CPWx6lgP
>>494
>公的な金融機関もあったほうがリスク回避の点で優れていると言えます。

どんなリスクなのですか?
預金は、銀行でも1千万まで保証されてるし。
503郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:33:59 ID:FPxfHQ1d
>>501
あなた基地外のお仲間ですか?
彼の屁理屈ちょっと弁護してもらえます?
まともな頭では理解に苦しむので。笑
504名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:35:17 ID:0eQdfu81
民間の金融機関が潰れると、預金を引き出さなければいけないけど、
国営の金融機関はそもそも潰れないから、預金を引き出す必要がない。
ということでしょうか?

預金が保護されているかどうかが問題ではない?
505名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:36:06 ID:sm+34wwh
全国に2万局ある田舎の郵便局は、農家の”おっちゃんの自宅”
局長は、もちろんその”おっちゃん”
その”自宅”郵便局に国が賃貸料として年間440万円を支払う
特定郵便局長の賃金は年収920万円 + 渡切費(運営経費)480万円

要するに自宅でボケーっとしてるだけで、年間1840万円も国から貰える
しかも特定郵便局長は世襲制だからその家族は一生、この権利が保証されてる

特定郵便局長会という組織票100万票が自民党に流れ
自民党族議員は特定郵便局・関係者から資金を吸い上げ、選挙支援を受けられ

郵政官僚は350兆円の郵貯・簡保資産を背景に天下り先を確保できる
506ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:36:24 ID:CPWx6lgP
>>491
国策としての郵貯はどんな存在なのですか?

その国策とやらを教えてください。
507名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:37:53 ID:HmxC9CHD
民主党の郵政改善案が批判されていますがどんなもんでしょう?
そもそも郵貯を膨らませた自民党政権の責任じゃないかという気もするんですが。

怒りのblog
http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/ed369c4d75fdecfaf989571d4ee5163f
508郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:37:56 ID:FPxfHQ1d
473 :ハン板から出張 :2005/08/16(火) 13:50:38 ID:CPWx6lgP
>>472
>一千万までの預金保証は、民間の銀行と同じですよ!
>郵貯との差はなくなります。

預け入れ上限が1千万だから全額補償だろw
この負け犬がいつか己の馬鹿さ加減に気づきますように。笑
509名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:39:16 ID:vcFFmkr8
>>503

ジニーメイ、フレディマック がどういう性格の政府機関なのか明らかにしなと話は進みません。
少なくとも、離島にはないしね。


510名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:39:36 ID:POYWwr/F
民営化して、意味もなく威張ってる人が少しでも減りますように。
511名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:42:52 ID:PHt9R84s
改革の本丸は郵政ではなく、財務省理財局の財投国債の発行を廃止し、特殊法人への資金の流れを止めることです。

なぜ、小泉政権はこのことに一言も触れないのかが分かりません。小泉政権でも触れることの出来ない財務省理財局とはどのようなセクションなのでしょうか?そこには何か利権構造でもあるのでしょうか
512名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:42:52 ID:APnjWfMs
政府系金融機関はこんなにある。不良債権を抱えているところも多く、
郵貯が終わったら、すぐにでも民営化を進める必要がある(日本銀行以外)

住宅金融公庫
日本銀行
国民生活金融公庫
中小企業金融公庫
商工組合中央金庫
国際協力銀行
日本政策投資銀行
農林漁業金融公庫
沖縄振興開発金融公庫
公営企業金融公庫
奄美群島振興開発基金
513ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:43:06 ID:CPWx6lgP
>>504
 >>259>>265参照
つぶれるかどうかは国が保証しているかの問題であって、
保証しなければ、国営=預金保証では必ずしもないということ。

このまま、郵貯が政府保証をつけて民間投資するというなら、
民間の銀行に政府の債務保証つけても同じです。
514郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:43:44 ID:FPxfHQ1d
>>509
そんなことはないよ。
彼は民間でできるものはすべて民間でやらないという話だからね。
証券化された地銀債権への投資という前提に立てば似たようなもんでしょ。
「ハン板から出張」という馬鹿はそれを民業圧迫というらしいけどね。
要するに屁理屈しか言えないんでしょ。さあ、弁護してみてくれる?笑
515名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:44:12 ID:PHt9R84s
>>512

なんで民営化にこだわるの?廃止でもいいでしょう
516ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:44:26 ID:CPWx6lgP
>>508
 >>500に答えてね
517正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 14:45:43 ID:6L46Iptf
>>791
小泉経済改革の眼目は「政府が市場経済に関与しない」もしくは「政府が市場経済に関与するなんて不可能」だよ。
要は、政府が国策として抱えている部分を大きくするか小さくするかが争点。
「政府系金融機関」を温存し、公共事業や官僚の裁量範囲を温存したいなら、それを主張して小泉改革に反対すれば宜しい。
それをしないで「国策・・・」が重要であるかのように印象操作するのは卑怯だし読者を馬鹿にしているから相手にされない。
518名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:47:23 ID:vcFFmkr8
>>514
オレは財政再建論者なので彼とは根本的に違う。

だたね、役人が無知な国民を騙そうと思って書いた文章を闇雲にコピペすると、
こういうボロもたくさん出てくると言うことを指摘したまでです。
519名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:48:34 ID:bbopxeQj
反対論者の特徴はミクロなデメリット・優先順位論(年金問題が先など)に終始すること
マクロに見て改革の流れを止めてはいけないと思うが
520名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:48:40 ID:PHt9R84s
>小泉経済改革の眼目は「政府が市場経済に関与しない」もしくは「政府が市場経済に関与するなんて不可能」だよ。

典型的な小泉バカ信者ですな

実際の政策が正反対であることがなんで分からないのでしょうか??はぁ?
521ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:48:50 ID:CPWx6lgP
>>514
あんたの話は、債券投資のリスクを国に負わせるという
ものでしかないわけですよ。

7割の国債運用で3割の債券投資のリスクが保証ができる
わけではないでしょう。
522郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:48:51 ID:FPxfHQ1d
>>517
君は名前を極論派に変えたほうがいいな。
完全な極論。政府系金融機関だろうが必要なものは必要。
ケースバイケースっていう当たり前のことがなんでわかんないかな。
523郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:50:01 ID:FPxfHQ1d
>>521
リスクのない運用があるかw
ほんっとこいつ馬鹿。
524正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 14:50:23 ID:6L46Iptf
>>511
消防か!
現時点で「財投国債」の発行を停止したら、恐ろしいくらいの大不況が待っているだろうが!
財務省は赤字国債を発行したくなくても立法府や景気との兼ね合いで発行するしかないんだよ!

馬鹿か?
525名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:51:28 ID:APnjWfMs
>>523
ある。元本保証の黒毛和牛投資だ
526名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:51:53 ID:+fdTNPEd
>>510
そして、他人の金を自分の金のように私腹を肥やしているやつ。
527郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:53:23 ID:FPxfHQ1d
>>516
え?まだお前みたいな馬鹿相手にしなきゃならないのかい?
もうみんな君が馬鹿だって気づいたから十分だよ。

国策銀行、金融排除を防いだナショナルミニマム、国がやるべき
ところは当然ある。

「ハン板から出張」みたいな馬鹿を相手にしてると「馬の耳に念仏」って
言葉を思い出したね。これに鹿を加えればまさに彼のことだ 笑
528名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:53:25 ID:HmxC9CHD

民主の古川元久氏は2年前に既に小泉改革の無意味さと財政投融資の問題を指摘しているぞ。
この時点で着手していたらどうだったんだろうね。

http://www.furukawa.cc/mt/archives/000169.html
529名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:53:50 ID:mqx0ONub
>>526
独立行政法人にしたらさらに増えます。
それこそ天下りは増えるはでウハウハです。
530ハン板から出張:2005/08/16(火) 14:53:58 ID:CPWx6lgP
>>525
ワラタ
531名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:54:37 ID:X6JbYodN
おぃ何で郵政民営化が違法だって事世に知らしめないの?
これも自民党の圧力か?? マスコミ全員グルか??
532名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:54:57 ID:+fdTNPEd
>>525
オレンジ共済
533正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 14:55:55 ID:6L46Iptf
>>520

「実際の政策」ですか?
実際に、大きな政策の流れは「市場経済に政府は関与しない」ですよ。
これは朝日新聞から読売・産経・日経まで認めている事実だ!
新聞を読まない消防か在日くんですか?

もちろん、景気問題でハードランディングは出来ない。
534郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:56:06 ID:FPxfHQ1d
>>525
ネタですよね?笑
元本保証なんて口だけで、保証元が潰れたら元も子もない。
「ハン板から出張」がそれ見て、「そのとおり!」なんて言っちゃったら
どうするんだい?笑
535掃除大臣:2005/08/16(火) 14:57:37 ID:IWrWGe+V
私は難しいことは良くわかりませんが、郵政民営化になった場合、
次のような事例はどう処理されるか気になったのでお尋ねします。
まず、現在の局員さんは一部リストラされるにしても、多くが新会社に
雇用されるでしょうから、厚生年金の支給対象者になると思います。
そうなれば、公務員年金から繰り入れられる彼らの掛け金があるにしても、
すでに政府が発表した年金の試算は大狂いするのではないでしょうか?
また、リストラされた人員についても、かつて炭鉱夫の失業に基づいて
創設された就業支援資金みたいなものが乱発されてしまうのではないですか。
もう一つ言えば、局員の給与は通常とても安いものとして知られます。
えげつない局長のうまみ報道に隠れがちですが、果たして大卒のあんちゃんが
民間企業に月給13万5千円でくるものかと不安に思うのです。
それとも大卒高卒に分けて、大卒は17万から19万で募集になるのでしょうか?
536名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:58:30 ID:PHt9R84s
山崎氏の「郵政資金証券化」論ですか?

国債管理政策の観点上、2008年の国債借り換え問題を考えれば、現実的に350兆円の郵政資金を国債引受以外に使うことはできないのよ

国債をこれだけ腹いっぱい抱えたら、もう売るに売れない

郵政資金と日銀の政府短期証券の自転車操業でしのげる所までしのぐ

後は、野となれ山となれ というのが財政の悲しい現状なのよ
537名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:59:19 ID:POYWwr/F
>>535
一般企業はみんなそうですよ > 新卒
538郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 14:59:36 ID:FPxfHQ1d
>>533
また痛いコテハン発見。
今、世界的な流れはネオ・リベラリズムへの批判だ。
知ったか登場〜ですな。それこそ激しい議論の最中だっつうの。
笑わせるな。

>これは朝日新聞から読売・産経・日経まで認めている事実だ!

こういうのを2chでは厨房と言うんだっけかな?笑
539名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:59:47 ID:+fdTNPEd
>>529
まじなレスつけないでね。
ちなみに私は民営化賛成です。

敵は絞り込んだほうが、見つけやすいぐらいにしときましょう。
540名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:59:58 ID:PHt9R84s
>>533

典型的なバカ小泉信者の論法

>新聞を読まない消防か在日くんですか?

自分に敵対する奴は全て「在日」よばわりする

思考停止状態ですな
541名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:02:15 ID:vcFFmkr8
まだ>>518についてご感想を頂いておりませんが?

>>499をコピペした意図をお尋ねいたします。
542ハン板から出張:2005/08/16(火) 15:02:35 ID:CPWx6lgP
>>527
>国がやるべきところは当然ある。

具体的にどうぞ!

本来、郵便貯金は貯金の習慣がない庶民に貯蓄の習慣を
普及させるために始まった制度。
当初は台紙に切手を貼って、その台紙がいっぱいになったら、
郵便局でスタンプを押してもらい、それが切手の金額分の
証書となった。これで局に行かなくても毎日小額の貯蓄をできるようにした。

戦後は、日本でも道路、学校、病院などのインフラ整備の資金が足らなかったので、
郵貯を原資として、インフラの整備に使われた。

役割は終わってると思うが。

>>512
日本銀行だけは、別ですよw
543郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:03:47 ID:FPxfHQ1d
>>536
やっと話になりそうな人が出てきましたね・・ホッ。

それじゃ、預託金の国債借り換えなどというのは無理な話だと?

民主党の中に政府紙幣発行による国債償却の議論がありますが、
それについてどう思いますか?
544名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:04:14 ID:mqx0ONub
>>540
彼(正論派 ◆KtKsDuZC0Q)は有名な小泉信者コテハンのようだね。
オレの予想があってれば(たぶんあってる)いぜん「〜☆〜」と名乗ってた奴だ。
545名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:06:58 ID:0eQdfu81
>>513
国営なら取り付け騒ぎは起きないんじゃないでしょうか?
取り付け騒ぎは、「銀行が潰れてしまうかもしれない」
という時に起きるんですよね。
546正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:09:06 ID:6L46Iptf
>>535

年金の試算が狂うのは仕方ない。民営化が決まっていない段階で民営化が決まったような試算はいくら小泉でも無理でしょう。
もう一つ言うと、これに誰も文句を言わないのは国鉄の前例があり民営化した場合は年金資金が悪い方向に進まない事が確定されているからだと思います。
国鉄職員が民営化された際、そのまま残った人間には「年金支給減額」立ち去った人間には「年金支給維持」で計算されたのは有名な話だし。

あと給与面での話だが、これは下がって当然でしょう。
547郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:09:59 ID:FPxfHQ1d
>>541
ふぅ〜、何を意気込んでるんだか・・
さっきも答えたでしょう、彼の論理で言えば、ジニーメイもフレディマックも
民間でできるから民間でやればいいということになる。それに、政府が市場経済
に関与しないのが潮流だなどというデマに対する証拠として出しだんだがなにか?

それから、ハン板から出張君、
俺はあと君は相手にしないので、勝手にやってくれw
548名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:10:58 ID:KzXogxC3
 
 郵政民営化は、国会で否決・廃案となった法律です。
 小泉は、何を血迷って、未練たっぷりで選挙をやるのか。

 郵政民営化は誰の為だ、小泉・竹中の民営化は、米国からシツッコク迫られている
 「ブッシュによるブッシュの為の」民営化なのだ。

 もう一度言うが、小泉「民営化法は否決廃案」法案だ。 マスコミも「親米グル」
 なのだ。米国はその為に「5000万円」使ってるんだ。 

 5000万で350兆稼ぐ、良い商売ではないか。小泉・竹中はやり手婆に過ぎん。

 
549名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:12:54 ID:/LLK8lY7
>>548
お前、医者に診てもらえ。
550郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:13:18 ID:FPxfHQ1d
>>545
彼は相手にしないほうがいいですよ。
ここまでのやりとり見てて馬鹿なのわかったでしょう。
551ハン板から出張:2005/08/16(火) 15:14:43 ID:CPWx6lgP
>>545
貸出先が破綻したとき
国が債務保証しませんといえば同じでしょう。
それでも預けたままにしておきますか?

国営で国民から金を集めて民間投資をするということは、
特定の産業振興の時以外は、基本的に国が債務保証を
しているという意味しかありません。
552郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:15:00 ID:FPxfHQ1d
>>548
×5000万→○5000億
553郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:16:46 ID:FPxfHQ1d
>>551
>国が債務保証しませんといえば同じでしょう。

馬鹿丸出しw
554正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:17:48 ID:6L46Iptf
>>538

馬鹿ですか?
印象批判は止めような。
私は「世界の流れ」を語っている訳ではなく「小泉改革」の流れを語っているだけ。
そしてその論拠を全大手新聞の論説に依っただけ!
日本語を読めない在日くんですか?

その「世界の流れ」が何処にあるかの議論も分かれるところだし、それどころか「全世界の25%の資金量」を誇り、それをもって「3つのハードカーレンシーの一つ」を占める日本が選択している経済政策はそれこそ「世界の3分の1」をリードしているとも言える。
君がいう世界経済の流れって韓国中心なの?それとも支那中心なの?
この日本の経済政策がアメリカにも欧州にも支持されている現在、これはイコール世界経済の流れなんだよ。
馬鹿?
555名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:18:26 ID:vcFFmkr8
>>547
私は彼ではないし、彼の応援団でもないし、意気込んでもいない。

ジニーメイもフレディマックもリーテールはやっていないと書いたのです。
全く性格の違う半官半民的金融機関を同列に並べて、アメリカでも公的金融機関は有る、
だから郵政民営化は暴論となるのは「暴論」でしょ?

>>499 アメリカでも公的金融機関は維持は100%詭弁だと書いたのです。
556ハン板から出張:2005/08/16(火) 15:19:13 ID:CPWx6lgP
>>550
郵貯の由来わかったか?w
 >>542に返答よろ!
 >>500モナ
557郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:27:16 ID:FPxfHQ1d
>>554
>日本語を読めない在日くんですか?
↑こういうのを馬鹿って言うんじゃないの?w

>「政府系金融機関」を温存し、公共事業や官僚の裁量範囲を温存したいなら・・

↑これって明らかに政府の市場関与は悪っていうバイアスかかってるよね?w
自分がした発言も忘れて必死の言い訳ですな〜w

おまけに

>その「世界の流れ」が何処にあるかの議論も分かれるところだし、

私の発言をオウム返しで繕い・・・爆笑
言ってること矛盾してるし、激しく格好悪いよwww
558正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:27:20 ID:6L46Iptf
>>ハン板からさんへ
まずは相手の印象操作に乗らないこと。
つぎに相手の議論誘導に乗らないこと。
そして細かい経済論議に乗らないこと。これは、俺等は学者じゃないんだから(学者でも無理)経済学を語った場合、実質経済・政治学の土壌では語れないから。また、その逆も然り。
559名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:27:46 ID:ouH415mG
まぁ、郵政反対派はよく、小泉はバカ・小泉信者はバカなどと言っているが、
小泉自民党以外の政党って投票するに値しない
ゴミ・カス・癌ばかりなんだよな(w

選挙ってのは、ベストがいなければベターに投票するってのが
現実世界の常識だが、このスレの小泉改革反対派は、

「どの政党のどの政策に賛成なのかを明確にしろ」

それがないなら、他人を批判する権利なし!(自分の意見を持たないヤシ)
560名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:28:40 ID:0eQdfu81
>>550
過去ログ読めないんです。
繰り返しでもいいので議論して欲しいっす。

>>551
国営なら一時的に赤字になっても潰れないですよね。
561郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:29:32 ID:FPxfHQ1d
>>555
あの議論の流れではどこが詭弁なんだね?
君が横から入ってきただけだろう。
彼の論拠の土台が間違ってることを示すのには十分な証拠だと思うがね。

それじゃ、君と改めて別の議論をしようか。
で、何が言いたいわけ?
562郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:31:38 ID:FPxfHQ1d
>>560
いや、このスレットの内容だけ見ても十二分に馬鹿っぷりを発揮してるから
よかったらどうぞ。ま、時間の無駄ですけどね。笑
563正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:31:53 ID:6L46Iptf
>>557
はっきりしているのは貴方が日本語の文章から文意を読み解くことが出来ていないってこと。
日本人にそんな人間は居ないから「消防か在日か馬鹿」と認定しただけ。
これは間違っていない。だって貴方はそれらと変わらないのだから。
(笑)

悔しいなら、日本語の読解能力を向上させましょう。
564郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:33:45 ID:FPxfHQ1d
>>558
おいおい「ハン板から出張」君、君、賛成派から「教育的指導」受けてるぞwww

どうにも議論の中味も仕方もまずいらしいなwww
565郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:35:21 ID:FPxfHQ1d
>>563
>はっきりしているのは貴方が日本語の文章から文意を読み解くことが出来ていないってこと。
>日本人にそんな人間は居ないから「消防か在日か馬鹿」と認定しただけ。

いるじゃん。お前が。w
あ、もしかしてお前も日本人じゃないってか?www
566名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:35:47 ID:7ic/n1ot
話をいっぺんもとに戻して、どなたか
いったい民営化することによって、何がプラスで何がマイナスになるのか
と言うところからはじめてはどうでしょうか。

賛成派と反対派の論点を整理して
もう一回やりましょうよ
567正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:36:48 ID:6L46Iptf
>>560
それは「倒産」の定義をどこに持ってくるかで違ってくる。
国内の法律的なもので判断するならバブル崩壊時「実質破綻状態」の企業が生存していたりもしたし。
まずは「倒産」の定義を貴方なりに定めてから、それを論じるべきだよ。
568ハン板から出張:2005/08/16(火) 15:38:21 ID:CPWx6lgP
>>558
もう、3スレ近く相手してるんですがね。

96 :ハン板から出張 :2005/08/14(日) 02:52:19 ID:Abi7O6Rd
>>89
郵政事業の段階的縮小ですか?
リストラが大変だと思いますよ。
リストラ途中で、ユニバーサルサービスが途切れかねませんね。
それでは、公社の存在意義さえなくなってしまうw
リストラやめれば、赤字拡大。
経営者の個人負担で弁済?

うまくいかないと思いますよ。

108 :郵政民営化は暴論:2005/08/14(日) 03:07:34 ID:j0d0BP3W
>>96
すいません、私の頭があまりよくないのでもう少し易しく説明してください。
569名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:38:42 ID:+fdTNPEd
ここのスレッドの議論(?)は、
9/11選挙が終わって、自民党が仮に圧勝して、
小泉が民営化を実行して、仮に郵便局がぶっつぶれても、
同じレベルでやってそうだから、もうそろそろやめにしたら?
なんか、国会と同じかな。
570ハン板から出張:2005/08/16(火) 15:39:02 ID:CPWx6lgP
>>568続き

116 :ハン板から出張 :2005/08/14(日) 03:16:17 ID:Abi7O6Rd
>>108
郵便事業が衰退するとの前提で。

法律を改正しない限り、公務員の首は切れない。
新規採用抑制でしかリストラができない。
したがって、リストラ途中では高齢化が進み、
給与は年齢で上がってゆくので、人件費がかさむ。

郵便事業の縮小のスピードより郵便事業の衰退が早ければ
余剰人員が出てしまう。

ユニバーサルサービス維持には一定規模の人員と設備が必要だが、
郵便事業がその規模を下回ってしまったとき、
リストラができなくなり赤字がます。

赤字はどこが負担するのか?

結局、多角化を図って郵便以外も兼業しないと国が赤字を負担し続ける
ことになる。公社なら多角化には限界がある。
571郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:39:59 ID:FPxfHQ1d
まともな正論も言えない「正論派」君
↓これにはまともな正論じゃ返せないってわけ?w 君、格好悪いよw

>>554
>日本語を読めない在日くんですか?
↑こういうのを馬鹿って言うんじゃないの?w

>「政府系金融機関」を温存し、公共事業や官僚の裁量範囲を温存したいなら・・

↑これって明らかに政府の市場関与は悪っていうバイアスかかってるよね?w
自分がした発言も忘れて必死の言い訳ですな〜w

おまけに

>その「世界の流れ」が何処にあるかの議論も分かれるところだし、

私の発言をオウム返しで繕い・・・爆笑
言ってること矛盾してるし、激しく格好悪いよwww
572ムネヲ:2005/08/16(火) 15:41:03 ID:IWrWGe+V
>>546
ご丁寧なレスありがとうございました。
しかし、最後の給与面についてもう少し質問させてください。
私の記憶では、郵便局員には内勤のAと外交のBの職種があって、
確か初任給が13万5千円だったと思います(公社は知りません)。
そして入局後すぐに郵政大学校に入り、訓練の後、各局へ配属され、
試験を受けて地位や給与を延ばしていく。そういう流れのようです。
ただ、30代や40代で平均どれくらい貰っているのかは分かりません。
で、私の言いたいのは、民営会社が数年後に新卒を採用する場合、
利益をあげなければならないのだから、優秀なブレインを雇用する
必要がある。郵政省のような高級官僚の介入がなく、ましてや高卒組が
やりくりするはずないから、金融機関、運輸会社からの引き抜きも必要。
となれば、低く押さえられていた管理費(人件費等)が上昇するだろうし、
大卒理系もやがて買い手市場になれば、19万は要求してくる。
そうなれば、現在の不採算部門の整理以上に、人件費のコストパフォーマンスの
問題がかなり新会社を苦しめるんではないでしょうか?
JRやNTTは、発足時は株が暴騰するほど市場から資金が集まったので、帳簿上は
それほど脅威ではなかったと思いますが。
573a:2005/08/16(火) 15:42:08 ID:3azE4UX0 BE:46578757-##
賛成派は、冷静に頭を悩ませて論じている。
反対派は、頭に血を登らせて感情で論じている節がある。

感情の怒りは焦りから来るもので、個々の生存権を侵される危険性があると感じているからだ。
その中には過疎地に住んでいて、公共サービスの劣化を恐れている人もいるだろう。
(そういう人には丁寧に説明してあげたいが)
多くの反対論者の怒りの原因は、利権を侵される危険性であり、
利権社会にしか居場所がない自分の生存権を守ろうとする「必死さ」から来る怒りだ。

ま、匿名性をいいことに2chで罵声を放ってしまう行動も、ある意味理由は理解できる。
利権の旨みだけを楽しみに人生を送ってきた人からすれば「ふざけるな」と言いたくなるのも解る。
「オレの人生をどうしてくれる」っていう感情で怒っているのは、よーく解るさ。
でもね、もうそんな時代は終ったんだ。
民間はバブル崩壊と共にそれに気が付いたよ。
政府系の利権にすがっていた人たちは、ただ気付くのが遅かっただけ。・・・みんな諦めたんだ。お前も諦めろよ。

利権保持者にはそう言ってやりたいね。
574名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:44:01 ID:brKXN2F1
特定郵便局って地方の過疎地にしかないのかと思ったら
まったく違ってて、全郵便局の8割が特定郵便局じゃないか
とんでもない数だな
575正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:45:10 ID:6L46Iptf
>>566
・・・
民営化賛成派の多くは、この法案がベターだと思っている。
もちろん民営化にもメリット、デメリットはそれぞれ有るよ。
ただ、公社のままだと・・・
○経営に自由度がない→ハードランディングとしての改革を迫られる
○時の立法府の関与が大き過ぎる→あとあと国民の税金投入を受けやすい
これは、俺にとっての公社のままの場合のデメリット論。
メリット・デメリットを語る場合はその属する「共同体」によっても変わるから、それを忘れずに。
576名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:45:19 ID:7ic/n1ot
民営化賛成の根拠の
一つとして、今の公社は赤字で、それがさらに増大するから
それをなるべく早く民営化することによって、健全な経営会社に持って行こう
2つめは公務員が26,7万人いて、それを減らすことは小さな政府と言うことにつながり
将来の財政健全化になくてはならないものだ。
3つめ、民営化することによって経営を民間と同じような自由な経営にすることが出来る

なんかでいいでしょうか
577名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:45:54 ID:mqx0ONub
>>573
どっかの利権が潰れれば、どっかで利権が発生する。
賛成派には賛成派なりに利権は発生するよ。
578ハン板から出張:2005/08/16(火) 15:46:25 ID:CPWx6lgP
>>560
>国営なら一時的に赤字になっても潰れないですよね。

黒字転換の見込みがあるのなら国営のままでも良いかもしれませんが、
国鉄のように赤字が膨らむ可能性が高いと思いますよ
>>570参照
参考
173 :名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 06:36:59 ID:nwJxnCJm
>>159
郵便局たやっている「物流」はすでに民業圧迫になってるでしょ。
「物流」はヤマト・佐川・日通なども現実に行っています。
「ダイレクトメール」は現在も宅配便業者が配送していますので民間業者もやってています。
「郵パック」は宅配便と競合していますね。

信書の運搬だけが残りますが、電子メール等に奪われて数が減っていますね。
現に通常郵便物の引き受け数は前年度比で平成14年 -2.2% 平成15年も -3.3% 減少しています。


郵貯も国から資金が返されれば自主運用。
リスクが高まります。
579正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:51:34 ID:6L46Iptf
>>571

私の主張は「世界の流れは日本が作っている」ってこと。
読めないの?

貴方が主張している事とは真逆。
アカデミックの世界でも実質的な経済市場でも、「世界経済の25%」の資金流通量を誇り「三大ハードカーレンシーの一角」を占め「欧米の評価を得ている」日本の動向はイコール世界の潮流だって事だ。
580ハン板から出張:2005/08/16(火) 15:52:44 ID:CPWx6lgP
>>566

125 :ハン板から出張 :2005/08/14(日) 03:36:36 ID:Abi7O6Rd
>>120
参考までに、なくなってしまったサービスとして、
「電報」と「ポケベル」をあげておきます。
(一部は残っている)
携帯電話が黒字だったので何とか安楽死できました。

結局、郵政民営化とは衰退する産業からの国の撤退でしょうね。
郵貯に関しても、必然性のない「銀行業務」ということでしょう。
必要な資金は、郵貯を使わなくても国債で直接調達できるし。

将来赤字含みの事業を民営化による多角化の自由で補うかな?
581名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:52:57 ID:7ic/n1ot
>>578
お聞きしたいのですが、よく公社は赤字だといいますが、
それは、いったいどこの部門なのでしょうか
そしてそれは、これから規模としてどのくらいふくれていくもの
なのでしょうか
582a:2005/08/16(火) 15:53:44 ID:3azE4UX0 BE:7985423-##
>>576
郵政事業の効率化に関しては上っ面だ。
本題は財政問題と政治癒着だ。
583郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 15:53:48 ID:FPxfHQ1d
>>573
>賛成派は、冷静に頭を悩ませて論じている。

↓その賛成派が冷静に頭を悩ませ論じた発言。w

>554 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:17:48 ID:6L46Iptf
>馬鹿ですか?
>日本語を読めない在日くんですか?

>533 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 14:55:55 ID:6L46Iptf
>新聞を読まない消防か在日くんですか?


私はここまで議論が進んで民営化の虚妄が明らかになってもいまだに
民営化云々を言い張るのは小泉層化の工作員ではないかと疑いたくなるね。
議論で論破されるとぐだぐだと屁理屈でこね回すだけ。
それを「冷静に頭を悩ませて論じている。」と見るのは同じく頭がどうか
しているからだろうか?
584名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:55:01 ID:6GawiiG+
それではここで一局
ポルノグラフティーで
『永田町』(アゲハ蝶)
585名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:55:12 ID:xg+Z9TDU
ここのスレに限らないが。小泉政府を擁護する輩の書き込みの特徴として、個人の批判書き込みに「君」と上から語りかける事が多い。多分に組織された輩共と判断される。
586正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:56:04 ID:6L46Iptf
>>577
その賛成派の論に派生する利権は「(郵政関係者以外の)国民に還元される」と主張しているのが賛成派だよ。
587a:2005/08/16(火) 15:56:10 ID:3azE4UX0 BE:27946973-##
>>583
だれが2chの話しをしてると言った?
それはあんた自身が頭に血を登らせたんでしょ。原因はあなただ。
588名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:56:28 ID:zQwaD9a7
イギリス人はあいてのことを、湯ーというが
これは問題にならないのかな
589名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:57:30 ID:zQwaD9a7
ガザ地区において挑発活動をくりかえし
おいこんだのは誰ですか
590名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:58:16 ID:7ic/n1ot
>>580
と言うことはいずれ郵貯はなくなっていくと
で、国債は本当に郵貯がなくなっても調達出来るんでしょうか
591名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:59:47 ID:xg+Z9TDU
ここのスレに限らないが。小泉政府を擁護する輩の書き込みの特徴として、個人の批判書き込みに「君」と上から語りかける事が多い。多分に組織された輩共と判断される。
592名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:00:36 ID:zQwaD9a7
なべツネはまったく反省してないようだね
593ハン板から出張:2005/08/16(火) 16:01:58 ID:CPWx6lgP
>>581
諸説があるのですが、郵政公社のHPのデータでは大雑把過ぎて詳細がわかりません。

郵貯・簡保・郵便一緒では現在黒字です。
郵便単体では5500億円の累積赤字という話もありますが。

将来を考えると、>>578にもある通り
>通常郵便物の引き受け数は前年度比で平成14年 -2.2% 平成15年も -3.3% 減少しています。

郵便事業は、このままでは国鉄の二の舞です。

郵貯・簡保も国への貸し出しで利益が上がっていますが、
将来、国の赤字が解消されれば、郵貯は自主運用となってしまいます。
儲かるかも知れませんが、損する可能性もあります。
国営で自主運用する資金を集めてももう意味がないですね。
594正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:03:43 ID:6L46Iptf
>>581
その「赤字論」が賛成派から出てきたものだとは認めるが、それが正当な土壌の上では議論されていないと思う。
赤字云々よりも「(目に見えて)赤字になる可能性がある」イコール「大規模な国民負担が施される可能性がある」って事。
これは、民主党代表の岡田も「そんなの将来の国民が決めれば?」と認めている。

もう一つは「独占市場」で勝手に料金設定出来、それを税金のように国民から奪えるのだから「赤字云々」の話以前だってこと。
595名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:04:32 ID:vcFFmkr8
>>561
>あの議論の流れではどこが詭弁なんだね?
話の流れは関係ないでしょ
>君が横から入ってきただけだろう。
このスレはは粘着以外は書いたらいかんのか(www
横から入った相手にオロオロしているのはあんたでしょ?
>彼の論拠の土台が間違ってることを示すのには十分な証拠だと思うがね。
私は彼ではないし、彼の応援団でもないし、意気込んでもいない。

とにかく、アンタは矛盾だらけの役人の文章を貼って、
その矛盾を指摘されたら、

>それじゃ、君と改めて別の議論をしようか。
と敵前逃亡しようとしている。破綻した論を基には論議はできないだろ?
>で、何が言いたいわけ?
あれは詭弁だろ、認めろよと書いてますけど?

話にならんよ。

都合が悪くなるとコピペ貼ってスレ流し、延々と無限ループ。
596名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:04:45 ID:+fdTNPEd
民間企業の場合、
役員全員が反対すればするほど、その案は有望。
全員一致は、廃案。
したがって、郵政は民営化。
あとは、郵便局員一丸となって、利益追求すればいい。

うだうだやって通用してるは、公務員ぐらい。
選択肢は、首つるか、儲かることやるかしかないだろう。
世襲制で生きていけるなんて甘すぎだっ!!
597郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:04:48 ID:FPxfHQ1d
>>575
「正論派」の正論とは嘘を言うことなのかい?

>ただ、公社のままだと・・・
>○経営に自由度がない→ハードランディングとしての改革を迫られる

公社法を改正すればよい。郵政公社生田総裁も当然民営化のほうが自由度が増すと
いう感じの発言をしているが、「二つの道がある」と公社法の改正による方法も
否定していない。

>○時の立法府の関与が大き過ぎる→あとあと国民の税金投入を受けやすい

これは、確かに言える。が、イギリスなど世界で先駆けて民営化をした国々は
結局、税金投入という結果になっている。つまり、民営化したほとんどの国で
郵政民営化は大失敗であり、その見直しが各国で行われている。それに政府案では
民営化後も政府が大半の株を抑えるので立法府の関与云々は詭弁にすぎない。

ポストに投函すれば必ず届く。この信頼性は貴重な日本の社会的インフラなんですよ。
それをずたずたにして、郵政民営化が、あたかも国民的利益になるかのように
語られているのは真実ではありません。(略)

ニュージーランドの行革に警鐘を鳴らしていたオークランド大学のジェーン・ケルシー教授はこう言っていた。

「国民が昨日と今日のことに患っている間に、政府は明日のことをやってしまえ。
これが、彼らの合言葉だったと。つまり国民が知らないうちにあっという間にやってしまえと。
国民が気が付いた時にはもう遅いというわけです。」 と述べられています。

ニュージーランドは、結局、膨大な血税を投じて、郵便貯金を復活せざるを得ない状況になりました。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=106066

598名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:05:30 ID:xg+Z9TDU
お前ら!世論操作してんじゃねー!世論操作されてんじゃねー!小泉政権擁護関係者は、日本国民がそこまで落ちぶれたバカじゃねーって事に気付いて早々にマスゴミ、ネットから退散すべし!
599正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:05:55 ID:6L46Iptf
>>587
でしょ?彼はレスに対する日本語読解能力が欠けているとしか思えない。
ま、「頭に血が上った」とも考えられるが。
600a:2005/08/16(火) 16:07:57 ID:3azE4UX0 BE:21292782-##
『郵政公社は黒字?』

郵政の利益が悪どい財政システムから生まれてるってことに気が付いてないヤツが多すぎだな。
1兆2兆と利益を出そうが、それは省庁や特殊法人が無駄遣いをしてくれたおかげであり、
省庁や特殊法人の赤字(国債、財投債)の付けは未来の俺たちの税金だ。

俺たちの未来の金を今の官僚と郵政職員、国債を買ってる金融企業に食われてる現状だ。

「郵政公社は黒字なんだから今のままでいいじゃないか」ってのは大間違いだ。
表に出ていない不良債権予備軍の上に成り立ってる黒字なんだ。
見えない税金負担、
一般庶民は搾取されている事に気が付いてない。
現在の金どころか未来の金まで搾取されて黙ってるなんて・・・。

気が付けよ。
俺たちは見えないかたちで利権者に搾取されているんだ。

・・・以上の文章の殆んどは先月書いて、このスレに書き込んだ文章だが、
その後、中田宏氏が国会で同じ事を言ってたな。
601郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:09:50 ID:FPxfHQ1d
○小沢(鋭)委員 
一般の銀行、一般の保険という言葉が出ます。同時に、地域における地域貢献業務
という言葉が出ます。これは基本的に矛盾をしている話だと私は思っています。
諸外国の例を見ても、これは間違いなく世界の大多数はまだ国営なんですよ。その中で、
イギリスだとかドイツだとか、そういったところが民営化をしてきました。それで、今は
民営化の反省の時期に入っているのが今の時代ではないですか。イギリスも赤字を
垂れ流して、結局はブレア首相は財政資金を投入せざるを得なくなった。

○小泉内閣総理大臣
将来どういう形で発展するかというのは一〇〇%予測しろというのは無理でありますけ
れども、これは経営を任された経営者の努力に負うところも多いと思います。

○小沢(鋭)委員 
諸外国の例はすべて財政資金投入、そういう話になっている。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会

602名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:10:25 ID:7ic/n1ot
>>593
と言うことは郵便事業は、じり貧でマイナス
簡保と郵貯は、国の財政が赤字である限り
存在価値があるといえるわけですか。
603a:2005/08/16(火) 16:10:26 ID:3azE4UX0 BE:21293344-##
>>599
オレは「日本語読解能力が欠けている」とかそう表現するのも好きじゃないけどね。
売り言葉は、買わないことだ。
604名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:10:40 ID:0eQdfu81
>>567
>>578
国営なら営業を停止・休止することはないですよね。
赤字になっても国が補填することになるので、
国が破綻するようなことにならない限り、
預金も従業員に対する給料も保証されるはずですから。
605郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:11:21 ID:FPxfHQ1d
そうなんですよね。ドイツポストはポストバンクからの支援を受けてDHL
を買収し、国際物流で収益をあげる体質を作りあげたんですよね。郵政公社民営化
したら、赤字の郵便会社がどうやって国際物流に進出する資金を調達するんで
しょうね?(笑)ここに民営化の暴論、分社化の暴論極まれりですね。

「ヨーロッパ大陸に進出するはずの宅配部門パーセルフォースがまったく不調で、
しかも、急激なリストラが激しいストライキを引き起こした。結局、名前をロイヤルメール・グループを改称し、
設置したパーセルフォースの拠点を大胆に整理し、民営化のやり直しをせざるをえなかった。

 うまくいったといわれるのがドイツポストの民営化だが、少しでも内情を知れば一概に『成功』したとはいいがたい。
うまくいったとされるのは、郵便の独占からあがった収益とポスト・バンクを背景とする資金投入によって、
世界的な物流企業DHLを買収し、海外での物流事業を軌道に乗せたからだ。

 しかし、国内の郵便事業と郵貯事業のサービスは低下している。94年、ドイツは本格的な郵政民営化にさいして、
憲法にあたる基本法を改正して郵便事業のユニバーサル・サービスを義務付けた。にもかかわらず郵便局は急激に減少し、
90年に2万9285局だったのが、95年には1万6971局に低下。98年に成立したシュレーダー政権は
『ユニバーサル・サービス令』を施行して減少を食い止めようとしたが、2002年には1万2683局にまで下落している。

しかも、この数字の6割以上は委託郵便局で、小売店の店先を借りただけの『局』にすぎない。また、郵貯はいったん分離したが、
不都合が多すぎ、後に買収してドイツポストの子会社にしてしまった。

http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/Blog/20050519Blog.htm
606正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:13:10 ID:6L46Iptf
>>597
あんたって・・・本当に日本語読解能力が無いんだね。
反対派って日本人じゃないの?

「俺にとっての公社のままでのデメリット論」と述べているだろうが!馬鹿か?
「俺にとっての」だから議論を進展させる事はやぶさかではない。ま、あんたの様な日本語読解能力が欠けている人間に対しては別だが。
しかも主観を語っているのに、それを明確にしているのに「嘘」も何もないだろう。

だから「馬鹿か消防か在日」かと言われるのだよ。
607スルーすれば飯島が泣く:2005/08/16(火) 16:13:17 ID:xg+Z9TDU
お前ら!世論操作してんじゃねー!お前ら!世論操作されてんじゃねー!小泉政権擁護関係者は、日本国民がそこまで落ちぶれたバカじゃねーって事に気付いて早々にマスゴミ、ネットから退散すべし!善良な国民、昨今の情報操作に惑わされるなよ!
608名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:13:31 ID:pCJ37Sxz
ありとあらゆる方法で出費を抑えるのが先決だろ。
まず、一般の公務員の給与2分の1にして、役人の給与を10分の1にする。
痛みを伴う構造改革っていうのはね、自分から手本を見せるんだよ。
痛がってるのは国民ばっかりじゃねーか
609名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:13:58 ID:mqx0ONub
>>600
君が気付けよ。
「郵政の利益はまやかしだ。」と主張するなら、それは財務省の責任だ。
郵政はただ金を貸してるだけで、財務省が粉飾決済してる。
財務省の責任を追及しないで郵政改革なんて矛盾してるだろ。
610郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:14:00 ID:FPxfHQ1d
>>579
>579 :正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 15:51:34 ID:6L46Iptf
>私の主張は「世界の流れは日本が作っている」ってこと。
>私の主張は「世界の流れは日本が作っている」ってこと。
>私の主張は「世界の流れは日本が作っている」ってこと。

恥。
611名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:14:48 ID:POYWwr/F
国民の声
民営化したら潰れる会社は潰してしまえ!(ちょっと言い過ぎですが)
612a:2005/08/16(火) 16:16:02 ID:3azE4UX0 BE:95818098-##
『赤字国債を削減するには』

赤字国債を発行してるのは国が赤字だからであって、
その赤字を作ってるのは各種の特殊法人だ。
特殊法人のほとんどは天下りの為に作られたものであり、
ま、必要な特殊法人であっても、そこも天下りは有り無駄は肥大化を増している。

その昔、大蔵大臣になると三代は安泰と言われた。金だ。
それは賄賂が凄まじかったからで、賄賂の出所は特殊法人や各省庁、省庁の族議員、又そこにぶら下がっている企業だ。
大蔵大臣に口出しをさせないために必死だったわけだ。

特殊法人は金の力で財政の優遇を得て、職員は高給取りになっていく。
族議員はその特殊法人の事業で地元に金を落とす。そして地元の有力者に感謝される→賄賂&次期も当選。
高速道路や新幹線がいい例だ。

このような悪のシステムにどっかり腰を据えたのが郵政省だった。
郵政省は郵便簡保の運用をほとんど財政投融資と公債に当てた。
613a:2005/08/16(火) 16:16:16 ID:3azE4UX0 BE:23954292-##
『赤字国債を削減するには』(つづき)

郵貯簡保は融資の目利きも出来ないくせに実力以上の利益をあげて黒字を出している状態だ。
日本が破綻しないかぎり国債による利益は裏切らないからね。
郵便局には一般に融資する実力はない。人員がいない。
融資審査できる人はいるだろうが、350兆円を運用する人員は今はいない。

国債で食えるうちに早急に民営化し、一般への融資の割合を増やし、
それらだけで350兆円を運用できる実力をつけなくてはいけない。
現在融資してる場所(行き着く場所は赤字特殊法人)が消えてからでは遅い。
郵政民営化の前に特殊法人改革や財務省改革を行なっては郵政事業全体が破綻してしまう。

小泉がどう考えているのかは知らないが、郵政民営化は果さなければいけない日本の課題なのだ。
自己の権益を守ろうと反対している族議員は日本の将来が見えないのだろうか?
自民党内の権力争い、「強引すぎるから反対」、くだらないね。
そんな暇があったらより良い改正案を議論してほしいよ。
「失敗しない民営化」を国会で話し合わなければいけないのに・・・。
614郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:17:54 ID:FPxfHQ1d
>>609
そのとおり。
小泉と郵政民営化論者は財務省の責任逃れを援護している。
財務省改革をすれば、郵貯簡保による財政問題はいずれなくなる。
615a:2005/08/16(火) 16:18:13 ID:3azE4UX0 BE:23954292-##
郵貯 ─────┬→ 財投機関債(特殊法人の信用で発行)  ┬→ 特殊法人 → 『天下り、無駄遣い、裏金、
簡保 (自主運用)├→ 政府保証債  ───────────┤   ↑        赤字業務、市場価格無視』
年金         │                             │    │
            │       ┌→ 財投債(結局は国が補償) ┘    │(赤字補填を含む)
一般金融企業 ─┴→ 国債 ┼→ 赤字国債 ┐               │
  (銀行等)           └→ 建設国債 ┴──────→ 一般会計(国会審議) → 各省庁
                                               ↑│
税金 ────────────────────────────┘└→ 国債償還


この流れの中で矛盾している点は、貸し手と借り手が同一人格である点。
同じシステムの中の組織に対して審査もなく融資してしまう流れ。
郵貯簡保の自主運用はヒモ付きである点だ。

また、問題点として揚げられるのが、財投債が国債の中に組み込まれているところ。
むしろ、財投債の存在が矛盾している。
一般に信用されない、そして政府保証もできないとされている場所へ融資するシステムだ。

また、財投機関債も問題はある。
投資家は、結局は国の補助金がある特殊法人を信用して債務不履行が起きないであろうと債権を買うだろう。
実際、国も債務不履行を出さないように助成金の量を操作するだろう。
結局は赤字の拡大に繋がる・・・。

結局、最終的な「悪」は特殊法人の業務実態と、郵政資金を武器とした財務省だ。

まとめると、
・郵政資金の切り離し(郵政民営化)
・財務省改革(財投システムの解体、改正を含む)
・特殊法人の解体、縮小、業務透明化
が改革の三本柱だ。
小泉は「郵政の次は特殊法人改革だ」って言ってるね。間に合うのかな・・・。
616ハン板から出張:2005/08/16(火) 16:19:01 ID:CPWx6lgP
>>602
その通りです。
メールがこれほど普及した現在、郵便がインフラといえるかどうか疑問も残ります。

郵貯・簡保は本来、学校や病院を建てる資金として融資されてきました。
インフラ整備が終わった現在、国が赤字でない限り儲からない
郵貯は、役割が終わっているのですよ。
参考>>542
617a:2005/08/16(火) 16:19:57 ID:3azE4UX0 BE:10646742-##
>>609>>614

財務省の政策失敗が事の発端であることは間違いない。
その無駄に広げてしまった失敗システムを、拾い集めて統廃合を行なってからでないと、
財務省改革は行なえないというのが本当のところだ。

財務省が悪だからと最初にまず財務省を罰しようとしても、力で押しつぶされるだろう。
そこで外堀を埋める政策だ。特殊法人と郵政だ。
いわば、視点を変えれば、郵政民営化とは財務省から武器を奪うことであり、財務省改革の一環なのだ。

郵政民営化と特殊法人改革を行ううえで、財務省は責任を持って(責任を取って)働いてもらわねばいけない。
途中で逮捕者が出てもいいと思うけどね。
しかし、あの厚い壁を持つ財務省を追求していくのは並大抵のパワーではダメだ。
入口、出口という外堀を埋めてからでないと無理だな。
618名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:20:05 ID:vcFFmkr8
>>605
これも以前書いたらスルーされたが、
欧米では郵貯はやっていない、あっても郵貯の残高・損金の額のケタが違う。

三分割の反論には全くなっていない。
このレベルの個別対応のコピペは貼れば墓穴を掘るだけだよ。
619名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:21:21 ID:zjz14YOl
>>608
民営化すれば郵便局員という公務員がごそっと減るうえに、失業者にならないじゃん。
620ハン板から出張:2005/08/16(火) 16:21:23 ID:CPWx6lgP
>>613
国の赤字を削減する前に、自主運用できるようにとの郵貯を民営化
するという考え方に賛成します。
621正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:22:03 ID:6L46Iptf
>>611
言い過ぎかも知れないが国民はそう思っているかも、な。
表面的には郵便局員と絡んでいない国民なんか少ないから言わないだけだと思う。
「郵便事業を改革しよう」→「じゃ窓口は?」
「窓口も改革する」→「じゃ経営は?」
「経営も改革する」→「じゃ郵便事業は?」
これの無限ループが反対派だから。
実際、国民の多くは疲れて「多少失敗しても良いじゃないか」に傾いているよ。
622郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:22:08 ID:FPxfHQ1d
>>606
>俺にとっての公社のままでのデメリット論

ワロタ。結局、自分の議論の前提が間違ってたことを指摘されて逆ギレ。
「日本語ができない消防か在日」というしょうもないレッテル貼りを繰り返す
馬鹿だから、「自分の前提が間違ってました」と白状してるのと同じだという
ことに気づかないかわいそうな人だ。笑
623a:2005/08/16(火) 16:23:40 ID:3azE4UX0 BE:15970043-##
今の郵政の融資は公債縛りがあるようなものだ。
一般への融資が極端にしづらい状況にある。
この縛りの事業形態の状況で、特殊法人改革を強行したらどうなるか。
(銀行が国債を買っていようが、郵政のこの問題とは微妙にずれた問題だ。)

最終的な財政改革は、
特殊法人をリストラし、
また、これ以上に不良特殊法人を作らせないための財務省改革を行なう事だ。
そして、政治腐敗、族議員を断ち切ることだ。
この3つだ。
郵政民営化とは、この大戦略の一里塚だ。

しかし、最初にこの3つを強行してしまうと、郵政の350兆円が運用不能になってしまう。
郵政破綻だ。
郵政資金の運用先を確保し、また運用実力を付けてもらってから、公債削減の改革を行なわなければならない。

改革後も国債は完全に無くなることは無いだろう。
財投システムも、財投機関債、政府保証債は必要だ。
公債が完全になくなるわけでもなく、350兆円全額が民間への融資に行くわけではない。
一般に350兆円なんて融資先はないと言うが、まずその数字を見直してから考えなくてはいけない。
624郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:26:04 ID:FPxfHQ1d
>>617
君はそこで間違っているんだよ。
財政改革と郵政民営化がどう繋がるのが説得力がないんだが。
しかも政府案だと財務省の責任は闇に葬られることになるわな。
そのへんどう考えてるわけ?
625名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:27:26 ID:zjz14YOl
財務省云々ゆうやつがいるけど、郵政改革すら出来てないのにそこを改革できると思わない。
626郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:28:23 ID:FPxfHQ1d
>>623
腐敗政治家小泉がどうしてそんな改革ができるんだ?w

われれが今日も川崎タクシーにもらったセルシオ乗って愛人通いか・・
国民には痛みを強いておきながらどういう神経してんだか。真実に目を開け↓
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20041208
http://www.pressnet.tv/log/view/3758

627郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:29:07 ID:FPxfHQ1d
なんで小泉は天下り禁止しないの?

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050719AT1E1901919072005.html

郵政民営化後の「天下り」は規制なし・竹中担当相

 竹中平蔵郵政民営化担当相は19日の参院郵政民営化特別委員会で、国家公務員が規制さ
れている天下りについて、2007年4月の民営化後の持ち株会社や郵便貯金銀行など4分社に
ついては「特段の規制はしない。経営陣が人事政策の一環として適切に判断して行える」
との認識を示した。ただし民営化後2年間は、密接な関係のある営利企業に再就職する場合
には、国家公務員法に従って人事院の承認が必要になると説明した。


もし海外からカネが入ってくるなら景気は良くなる。
628郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:29:39 ID:FPxfHQ1d
小泉は、特殊法人を片っ端から独立行政法人に移行させて、特殊法人廃止民営化を終わらせた。
しかし、独立行政法人では、あいかわらず、官僚たちが天下って甘い汁をすすっている。
なお、独立行政法人の給与は、税金から出ている。これを使って公務員数を減らしても、
国民負担は全く変わらない。郵政民営化の具体案をしっかり読め。郵政も危ないぞ。
以下は、独立行政法人関係ソース
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/0870.html

629名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:29:59 ID:7ic/n1ot
>>616
私は、ほとんど新聞もメールもインターネットですましますんで
信書の意味では、あまり必要は感じません。さらにあるところで、
通信教育を受講してますが、それも確か佐川できたり、もちろん郵便局も
使いますが、それほど、インフラという意味では東京では必要がないでしょう。
ただ、裁判所で公示とか、法律的な通達とかは、やはりある程度公的な
ところでやってもらわないと、ちょっと大和や佐川でははっきり言って心もと
ないです。やはり、この郵便事業というのは、元から民間あるいは民営で
利潤を追求するということには、ハジメから無理があると思うんです。
それこそ、郵便局で出来ないのなら、役所でしっかりやってもらいたいと
思ってます。公的なところは、やはり皆で負担するのが自然だと思います。
なんせ、役所自体は民営にはなじまないでしょう。
つまり公共財と言うことですよね。これについてはどう思われますか
630郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:30:35 ID:FPxfHQ1d
小泉郵政改革私怨説

「これは割とよく知られている話で、小泉家というのは神奈川で代々、郵政族だった。
(中略)ところが、父急死で、当時、ロンドンに留学(これもあれこれいわれているね。
慶応の学生だったけれど女性問題おこしてロンドンに遊学させられたとか・・(中略)
1969年のこと。ところが、選挙区の神奈川2区(旧中選挙区ね)で後に新自由クラブ代表
をつとめる田川誠一に、特定郵便局は支持にわまってしまう。
それで純ちゃんは、次点で落選してしまう。これで特定郵便局を嫌いになってしまう。
アンチ郵政の原点といわれている」

http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/20548068.html
631郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:31:35 ID:FPxfHQ1d
○小池晃君 この法案を作った郵政民営化準備室には民間企業から十三名出向者が
来ているようですが、どんな企業から出向してきているのでしょうか、竹中大臣。

○国務大臣(竹中平蔵君) 日本銀行一名、全国銀行協会二名、日本損害保険協会一
名、金融系シンクタンク四名、そして日本路線トラック連盟二名、JR関係二名、電力一名
です。

○小池晃君 企業名言えないんですか。

○国務大臣(竹中平蔵君) 金融系シンクタンクについて野村資本市場研究所、大和
総研、ニッセイ基礎研、農中の総合研究所、JRは東日本と西日本、電力は関西電力です。

○小池晃君 これ結局、民営化でビジネスチャンスが広がるような企業の出向者を集めて
準備室つくり、で、昨年四月からアメリカと何度相談しているのかと聞いたらば、十七回、
郵政民営化準備室はアメリカと意見交換をしている。で、国民にはまともに説明しない、
いまだに不安の声が広がっている。その一方で民営化準備室には企業の代表を集め、
そしてアメリカとは十七回の相談を重ねて作り上げたこういう法案だと。結局、この三百
四十兆円の巨大な資本を日米金融資本に明け渡すということがこの法案の最大のねらい
だと思います。

平成17年7月15日参議院 郵政民営化特別委員会

632正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:31:34 ID:6L46Iptf
>>617
補足したい。
財務省は大蔵省スキャンダルで三分割され、もちろんその利権も三分割され生まれた組織。
しかも「銀行」などの監督権は奪われるし、政府系金融機関の大部分は他省庁の聖域だ。
小泉改革の本質は「財務省VS他全省庁」であり、意地の悪い見方をしたとしても「利権争い」に過ぎない。
これでどちらを応援するかは明確だと思う。
それが「取り敢えずの応援」でも財務省に理が有ることは言うまでも無いよな。
(笑)
633名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:32:39 ID:ZTQ+aHuW
 民間企業は、利聡いですから、儲かると判れば
法律すれすれでも、商売を始めます。

 つまり、現段階に置いて民間金融機関の無い所
は、儲からない。
 宅急便(宅配便)も儲からない所は、家一軒一軒
配る訳ではない。

 小さいな政府を目指すのも結構。しかし結果的に
弱い立場の人間を減らし、数字だけを観て小さな政府に
なりそうな気配が濃厚です。

 郵便局を民営化する。言葉だけを取れば正論に聞こえ
る(某ガンダム種Dの議長のように)が結果的には公社
のままで良かったと言う事にならないのか?NZの様に。

 ましてや、国の目が届かない分ブラックボックスや
天下りの温床になるのは避けられないし。
634郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:34:31 ID:FPxfHQ1d
>>632
だったら非自民でという結論は出ないのか?
また全逓や自治労か?
ただでさえ、強大な財務省が勝利して力を握ってしまったら
それこそ、ずっと改革の本丸である財務省改革ができないじゃないか。
その理屈はおかしいんじゃないか?
635名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:35:30 ID:vcFFmkr8
>>633
どうしてNZの例を出すのが好きなんだ?
これ嫁よ。

>>605
これも以前書いたらスルーされたが、
欧米では郵貯はやっていない、あっても郵貯の残高・損金の額のケタが違う。

三分割の反論には全くなっていない。
このレベルの個別対応のコピペは貼れば墓穴を掘るだけだよ。
636正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:35:50 ID:6L46Iptf
>>ALL

「郵政民営化は暴論」なる馬鹿コテは終わったな。
(笑)

彼は>>626 で小泉の女性スキャンダルを「改革出来ない」論拠にしている。

「ハン板」君。
これで議論は「無駄」だと言った理由が解るでしょ?
637a:2005/08/16(火) 16:37:31 ID:3azE4UX0 BE:23954663-##
>>624
今回論じている政府案とは郵政法案のことであり、財務省の事を明記するところはどこにも無い。
そして、次の改革の柱は特殊法人だ。
それが完成するまで、財務省は国民の奴隷として働いてもらう。

郵政民営化後、金の流れで力を集中させるのは、財務省となるだろう。
しかしそれは利権の集中ではなく、正常な権力と決定権の集中だ。
そこで気を付けなくてはいけないのが、「正常」であることだ。
監督機関の設置や、一般会計の範囲拡大も論じるだろう。
財投システム改革だ。
638郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:38:52 ID:FPxfHQ1d
>>635
私はずっと賛成派にソースの提示を求めてるが、結局これまで素人議論の
繰り返しで終わっている。そういう話にも当然興味はあるから、ソース貼って
議論してくれたまえ。
639名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:39:52 ID:7ic/n1ot
>>602
と言うことは
一つ、国の赤字が解消されることはあるのでしょうか、あるいはあるとすれば
どのくらいかかると思いますか
おそらく、その見通しは立っていないでしょうから、未来永劫
郵貯と簡保の存在価値はあると思ってかまわないのでしょうか
640名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:41:19 ID:vcFFmkr8
>>638
アンタのコピペだって全て伝聞だろ。

誰それが、あー言った、コー言っただけ。
あんな物はソースにはならん。
641郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:41:50 ID:FPxfHQ1d
>>636
ん?おまえの馬鹿コテがとっくにとうに終わって件か?ww

ちなみに「政治腐敗」と「女性スキャンダル」がどうして結びつくんだ?
問題なのは「川崎タクシー」の方だろう。

おまえこそ、日本語だいじょうぶか?w
642名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:43:04 ID:w8+6nZdJ
暴論氏は罵りとレッテル張りだけになってしまった。

結局のところ、なぜ官営で無いとユニバーサルサービスが維持できないのか
答える事はなかった。

つまるところ573ということか・・・
643郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:44:01 ID:FPxfHQ1d
>>640
言い訳すんなよ、みっともないぞw
知識人の発言としては立派にソースになる。
その知識人自体を信じるか信じないかは勝手だがな。

ソースらしいソースとやらを貼ってくれと言っている。
あるんだろ?ソースがさ。
644名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:44:45 ID:mqx0ONub
>>633
さしずめ小泉純一郎はギルバート・デュランダルといったところか?w
小泉はギルほど口達者ではないが。
645正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:45:35 ID:6L46Iptf
>>637

それこそが「正論」だね。

とにかく財務省には奴隷となって働いて貰う必要がある。
柔軟さに欠ける部分は多いが、そんなデメリットよりもメリット部分が大きい。
他省庁を絞り上げる力を持った財務省の権限を縛るって事は、数多の省庁を「のさばらせる」と言うことと同義だもんな。
(笑)

それに・・・大蔵省スキャンダルで国民から見離された財務省はプライドが壊され「もう信頼回復しかない」と思っていると思う。(これは朝日の論説から)
646名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:46:31 ID:POYWwr/F
知識人はみんな誰かのポチなのさ
647名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:46:41 ID:vcFFmkr8
>>643
どういおうが、伝聞は伝聞にしか過ぎないので、ソースではない罠。

それと、知識人って何よ?
オレと同じ一票しか持っていないはずだが?

アンタは権威主義者か?
648郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:47:17 ID:FPxfHQ1d
>>637
それは君の「信仰」であって「事実」であるとは言えないだろう。
客観的事実に基づいて我々がどうして、そのことを信じられるのか論証してくれ。

個人的には天下り禁止法にしても、財務族という小泉の背景にしても、郵便局との
過去の一悶着にしても反対の客観的事実しか知らないのだが。
649ハン板から出張:2005/08/16(火) 16:48:58 ID:CPWx6lgP
>>629
配達という観点なら、>>289参照で
>ユニバーサルサービスも郵貯も国営である必然性が、
>全くないというお話でした。

>あとは、国営、民営どちらがコストが安くて質が高いかという問題のみ
>論点として残っているわけですが。

法律的な通達などだけ役所直営でやっても良いし、
民間に請け負わせても良いんじゃないですか?
書留なら、現在の宅急便でもやってますし。

国鉄の時も同じだったけど、ローカル線では誰も乗らない「公共インフラ」
だったわけだし、郵便物の完全配達だけなら、
赤字地域にだけ補助を出せば良いでしょう。
650正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 16:49:41 ID:6L46Iptf
>>635
正面から相手にしても無駄だよ。
世界でも人類史上でも経験のない「350兆円企業」の誕生、民営化に対して、過去の事例とかのソースを求めるなんて愚劣極まりない行為なのだから。
(笑)
651名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:50:45 ID:vcFFmkr8
郵政民営化は暴論君

これだけは答えてくれ。

どこの国の国会や裁判で、知識人の発言が立派にソースになる?
652名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:51:41 ID:7hoyUB6d
暴論君!
人に素人だ馬鹿だとしかレッテル貼ってないで
内容のある事を書かないとすべて君が間違っているように
受け取ってしまう。
意見、信念をもしお持ちなの方なら、それを何度でも書くべきだと
おもうね。相手を罵倒するだけじゃ議論はできないじゃないか
653郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:53:17 ID:FPxfHQ1d
>>647
君は恥ずかしい詭弁家だな。
サイトリンクしてあるんだから、知識人の発言として十分ソースになるだろ。
そりゃ、事実関係について確実じゃないというのはわかるよ。
ただ、誰々がどう言ってるっていうことは分かるわけだ。

>アンタは権威主義者か?

じゃ、あんたは人と話す時、その人の背景を考えないのか?
ここで、反対派が既得権者だなんだとレッテルを貼ってるのはなんなのか?
知識人は公の目に触れる機会が多いだけに、だいたい話の内容や背景を
読み易いという利点がある。佐高は極端な左よりだ、とかね(笑)

いいから、ソース貼ってよ。ないの?
期待してんだけどさ。私ももっと知りたいって思ってるからね。
654名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:53:22 ID:vqtXjQKF
>>641

郵政民営化は暴論←おまえが大丈夫か?
郵便局の中は腐ってる。それを変えていくには民営化にして競争させていくしかないだろうが。
公社のままで内部の腐った所を改善できると思ったら大間違いだ。なんせトップどもが腐ってるんだからな。

民営化が暴論だって言うなら、公社のままで改善できる案でもあるのか?
あるんだったら教えてくれ。
655名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:53:47 ID:ZTQ+aHuW
>>642
>結局のところ、なぜ官営で無いとユニバーサルサービスが維持できないのか
 >>633で答えは出ているが、要するにユニバーサルサービスを維持しつつ
利益を上げる事が出来るのであれば、民間企業が商売を始めているから。

 国鉄やNTTと違う所は、線と面の違いです。
656a:2005/08/16(火) 16:54:22 ID:3azE4UX0 BE:23955629-##
>>648
小泉が財務省族議員?
それは大きな勘違いだ。 いわゆる「族議員」ではない。

確かに小泉は財務省と繋がりがある。しかしそれは利権や金の繋がりではない。
政策の協調だ。
財務省ビイキの政策を行なっているかというとそれは間違いだ。
事に詳しい故の財政改革方法が郵政民営化だ。そして自民党改革だ。それが第一ステップだ。
「財務省は郵政公社をスケープゴートにしようとしている」と言っている某参考人がいたがそれは間違いだ。
郵政を守りたいと思い信じている人から見れば、スケープゴートに見えるのかもしれないが、
現状を見ればどこから手をつけなくてはいけないか、攻めやすい順番や場所がわかるはずだ。
657名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:54:44 ID:7ic/n1ot
>>649
法律的な通達を本当に民間みまかせていいかどうかは
議論が分かれるところでしょうけど
一応拝聴しておきます。
658名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:55:09 ID:w8+6nZdJ
暴論氏は反対者の発言をコピペして根拠としているが、単なる意見であって
根拠ではない。
山崎案や財務省根本説を唱えているが、けっきょくはぐらかす事にしか
なっていない。意見なら星の数ほどあり、全てを公平に扱っていては
何も決められない。つまるところ「何も決められない」状況に誘導する事が
が真の目的である。

匿名性が特徴である2chに「知識人」の発言だから云々という、トンデモな
価値観を大真面目で披露するあたりに、業務的な臭いを感じるなあ。
659名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:55:58 ID:zjz14YOl
>>652
まるで管に議論する資格が無いような言い方だな。
660名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:56:19 ID:+s8WwNSG
郵貯が集めた金は国が引き受けて、経営責任も国が持つ、しかし合理化リストラの行使は国には無い。
これでも郵貯は独立採算制と呼べるのだろうか?
単なる国の窓口の役目しか果たしてないじゃないか、
661ハン板から出張:2005/08/16(火) 16:56:29 ID:CPWx6lgP
>>636
前スレ後半から議論は成立してませんw

>>638
国会の議論は、議事録であってデータではない

>>639
>郵貯と簡保の存在価値はあると思ってかまわないのでしょうか

国の赤字を超える金額は必要ないし、
国債と違って、かってに償還できない。
すなわち、フレキシビリティーがないので、
国の赤字を減らせない足かせとなりかねない。
662郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 16:56:49 ID:FPxfHQ1d
>>651
>どこの国の国会や裁判で、知識人の発言が立派にソースになる?

日本の国会で参考人として呼ばれてますけど?w
専門家や知識人の意見は参考として当然引用されますわな。
裁判でも医療の専門家等、よく呼ばれますがなにか?
663名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:57:34 ID:XymfIZrp
郵便局のユニバーサルサービスが今の状態で必要か?そこから考えたほうがよくないか?サービスが今の半分になって死活問題なんてなろうはずがない。ATMと委託窓口を残せばいいだけ
664名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:58:06 ID:vcFFmkr8
>>653 郵政民営化は暴論:
アレはアンタと違って権威主義者じゃねーよ。

だから、アンタの大好きなアメリカでは、
知識人でもオレでも宣誓して供述すれは立派なソースとなる。

アンタは根本がちゃちなんだよ。
665名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 16:58:22 ID:vqtXjQKF
暴論氏は反対派の議員か?
666ハン板から出張:2005/08/16(火) 16:59:12 ID:CPWx6lgP
>>655
違うでしょう!
参入障壁で郵便事業をやってないだけ。

赤字地域では補助金を出せば済むこと。
他の事業の黒字をまわすのと、補助金にするのとどっちが良いかの話でしかありません。
667名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:00:11 ID:2A8szJPC
郵政民営化の第一目的は公務員の削減、日本は余りにも公務員が多すぎ
このままでは国民が公務員の奴隷にされる、その第一歩が郵政民営化だ!!!
668名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:00:15 ID:vcFFmkr8
>>662 郵政民営化は暴論

肝心の「宣誓して供述すれは」が抜けている。
偽証すれば、法廷侮辱罪。

アンタは根本がちゃちなんだよ。
669名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:01:31 ID:9DlvpBwW
>>660
国家公務員法78条
第78条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1.勤務実績がよくない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.その他その官職に必要な適格性を欠く場合
4.官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
670名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:01:58 ID:vqtXjQKF
じゃあ反対派のシンクタンクの方?
671名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:02:06 ID:zjz14YOl
>>662
専門家と知識人を一緒にするなよ。
672ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:02:07 ID:CPWx6lgP
>>665
> 暴論氏は反対派の議員か?

民主党支持者らしい

97 :郵政民営化は暴論:2005/08/14(日) 02:53:35 ID:j0d0BP3W
>>86
私の言っているものの内、いくつかは民主党の提案の中にありました。
私は民主党が必ずしもいいとは思いませんが、相対的に見て、自民党より
は可能性があると思っているので民主党を応援するつもりです。

小泉さんは皆さんご承知のとおり、人と話すことをしないですよね。
だから、法案がいつまでたっても練られないのです。岡田さんは確かに
さほど優秀な人とは思えませんが、かわりに若手の政策通の意見をよく
聞きますね。民主党には枝野氏なんかがいますが、彼の政治改革の意志は
非常に強いものがありますよ。民主党左派の問題はありますが、あくまで
相対的な評価として民主党のほうを支持したいというのが今の私の考えです。
673郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:02:19 ID:FPxfHQ1d
>>650
「正論派」とやら、
君の脳味噌が愚劣極まりないんだろ?w

誰が過去の事例に限定したね?
私は私の提示した情報に対し、それは事実ではないという指摘をいただいたので
それならばそれを示すソースを要求したまでだろう。その事実を証明するソースが
あるはずではないかね?彼はソースに厳格らしいからねw

君は本当に日本語大丈夫かい?w
674名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:03:58 ID:7ic/n1ot
>>661
国の赤字は確か600兆、地方債とあわせると1000兆
超えてはいないと思いますが
そもそも国の赤字をつくったのは、財務省がつくったという説
がありますが。
675郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:04:05 ID:FPxfHQ1d
>>664
お前結局ソース示せないからうだうだ言ってるだけじゃんかよw ダサっww
676名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:05:25 ID:+s8WwNSG
多すぎる給料を3分の1にして、多すぎる局を3分の1にして、
職員を3分の1にしてくれでば国営でも妥協しますよ、当分は。
677郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:05:44 ID:FPxfHQ1d
>>656
小泉のブレーンは財務官僚だ。
それなら君は亀井派らが、政権取らせてくれれば郵政改革やると言ったら
信じるのかね?(笑)
678名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:07:01 ID:vcFFmkr8
>>675

もうイイyo。
ソースの意味も理解していない人は。

誰それが、あー言った、コー言ったは、世界中何処の国でも伝聞=参考意見

679郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:07:42 ID:FPxfHQ1d
>>676
給料3分の1は言いすぎだが、まあ民間水準にするという話はありえるね。
ただし、職員のカットは失業問題もあるし、慎重にいかないと。
彼らにもそれなりの生活があるはずだし、なんでもかんでも首切れって
言うんじゃファッショだよ。
680名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:07:58 ID:M+DWyzHQ
ほんとに、民主党はおそまつ。
自民党以上に、郵政問題でも党内意見が分かれているから、
キチンとした対案が出せなった。
それを、今更、選挙対策だけの対案を出してきても、小泉に差をつけられるだけ。
万一、政権をとったら、小泉以上の強引さで公約を実行するか、骨抜き改革になるか
どちらかしかないのは、岡田さんも分かってるだろうに・・・
681ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:08:14 ID:CPWx6lgP
>>674
行政改革で、
国の赤字が350兆を切ったらどうするの?
突然郵貯を国の方から解約するの?

自主運用すれば、リスクがありますよ。

682名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:08:49 ID:w8+6nZdJ
>>655
>>要するにユニバーサルサービスを維持しつつ
>>利益を上げる事が出来るのであれば、民間企業が商売を始めているから。
現に郵便局があるから、民間が商売を始められないともいえるんじゃないの?

郵便のニーズがあれば商売の可能性はある。利益が出るところまで料金が上がる
だけだ。実際のところ儲かる所と儲からない所を含めた上で、全体として利益の出る
料金に落ち着くわけだし、そこに知恵を出す余地がです。それが競争原理じゃないかな。

僻地と都市部で同じサービスを提供する、という考えを貫きたいなら官業かもしれないね。
しかしホントにそれでよいのだろうか? 俺はおかしいと思う。

683郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:09:19 ID:FPxfHQ1d
>>678
だから私は参考意見として紹介してるんだがなにか?
そして、君は事実は違うといいながら、そのソースを示せないということは
君の意見は信じられないということじゃないかね?w

ま、もういいんならいいが。
684名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:10:08 ID:zjz14YOl
>>674
財務省の罪科がどうであろうと郵政民営化しない理由になるか?
巨大な公務員組織を民営化して国家負担を減らすのが主眼だろ?
685名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:11:05 ID:Y515//OF
居眠り民主党yo

「猪口邦子」さん「やホリエモン」も自民に取られそうだ
「タケシ」や「織田裕二」「加藤登紀子」など早く声かけれ
686名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:11:39 ID:M+DWyzHQ
本当の改革が必要なのは、無駄遣いしている人がいるから。
改革は、その無駄遣いしている人を否定すること。
だから、否定されそうな人は、必至で抵抗する。
だから、真の改革かどうかは、どれほど反対が強いかでのみ判断できる。
687名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:11:44 ID:7ic/n1ot
>>681
どういう手法で350兆切れるわけ
そのシナリオを教えてもらいたい
688a:2005/08/16(火) 17:12:25 ID:3azE4UX0 BE:42586548-##
>>665
彼は徹夜でこのスレ(前スレ)に居るような人だからw
689名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:13:01 ID:vcFFmkr8
>>683 郵政民営化は暴論:

あんたも日本語を知らない人だね、参考意見は単なる参考意見=伝聞

伝聞はソースじゃないの。

誰それが、あー言った、コー言ったならナンボでも有るよ。
アンタみたいに喜んで貼らないだけだ。
690郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:13:21 ID:FPxfHQ1d
>>682
そう、そこは国家としてのあり方に対する思想によって分かれるところだね。
あなたが、自分の立場でそういう主張を取るのは理解できる。ただ、それは
政府の見解とは反するけれども。

私は反対に、ある程度のナショナルミニマムは維持すべきだと思うから
民営化反対。この立場の違いは延々と続いて結論は出ないと思うが。
結局は多数決になるんですね。それが決まるのが今度の選挙ということに
なるんでしょう。さて、国民はどちらを選択するのかな?
691名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:14:35 ID:M+DWyzHQ
そんなに公務員の身分は、居心地がいいのかな?
給料安いとか、労働3権がないとか、公務員の身分に文句ばかり
言っている公務員ほど、公務員の身分に執着するのはナゼなんだろう?
692名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:14:42 ID:vqtXjQKF
>>688

そうなの?w

彼は頭がおかしいんじゃなくて眠いのか!
693名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:15:02 ID:mqx0ONub
>>688
君はスレをたてたがる性格みたいだけどねw
694名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:15:13 ID:w8+6nZdJ
>>683
暴論さんホントにわからない人ですね。

ここでは自分の意見を言えばよい。誰かがXXと言っていると主張するのは
構わないが、だからと言って著名人が言ったからといってそれが正しいのよ
うに主張しても意味が無い。「XXがそういってるもん。」て、子供の言い草じゃん。
695名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:15:53 ID:pCJ37Sxz
公務員の生活なんか知るかよ。
反対に、政治家どもは国民の生活なんか知るかよって内心思ってんだからさ
696名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:16:02 ID:HmxC9CHD

おいおい何で財投債や国債買ってるだけの郵政が改革されないといけないの?
だったら年金系も民営化したら?
697ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:16:13 ID:CPWx6lgP
>>687
国の赤字が減らないから郵貯が必要というなら本末転倒ですね。

本来のインフラ整備の資金集めとしての役割は終わっている。
国の資金は、国債発行で調達できる。
698名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:16:16 ID:w8+6nZdJ
>>私は反対に、ある程度のナショナルミニマムは維持すべきだと思うから

これって普通に考えると民営化賛成ってことじゃない?
699郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:16:47 ID:FPxfHQ1d
>>689
あんたそれは違うよ、あんたが勝手に言葉の意味絞りすぎなだけ。
新聞などの取材でネタ元のソースというでしょう。
それと同じで、私は情報元という意味でソースという言葉を使っただけなんだが。

ということでソース解釈は理解したので、あなたの方のソースとやらを
貼ってくださいな。なお、参考意見でも可ですが。
700ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:19:11 ID:CPWx6lgP
>>690
>ある程度のナショナルミニマム

具体的に何を言うのよw
>>542の回答まだだよ!
701郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:19:53 ID:FPxfHQ1d
>>698
それは世界の例から見ると間違い。
郵政民営化した国はナショナルミニマムを維持できずに金融排除現象が
起こっている。私はそういう社会は好まない。それでいいというならいいが。
702名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:21:49 ID:vcFFmkr8
>>699 郵政民営化は暴論:

誰それが、あー言った、コー言ったがそんなに大事か?
だから、オレはアンタに問うた、権威主義者かと?

そこでボロを出したのはアンタでしょ?
>>547

ジニーメイもフレディマックもリーテールはやっていないと書いたのです。
全く性格の違う半官半民的金融機関を同列に並べて、アメリカでも公的金融機関は有る、
だから郵政民営化は暴論となるのは「暴論」でしょ?

>>499 アメリカでも公的金融機関は維持は100%詭弁だと書いたのです。
703郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:21:53 ID:FPxfHQ1d
>>700
悪いが君とはレベルが合わないのでスルーさせてもらうと言ったはずだが。
ま、逃げたでもなんでも言ってくれたまえ。w
704名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:21:55 ID:w8+6nZdJ
>>699
じゃあなぜ暴論さんがコピペしている意見のソースは問題にしないの?
統計やデータはソースが必要だが、意見はあくまで意見だよ。ソース云々は
筋が違う。
705名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:21:59 ID:zjz14YOl
>>696
クロネコヤマトと同じことを役人がやる必要が無いから。
706名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:24:12 ID:M+DWyzHQ
だいたい、世襲制の公務員が存在する事自体オカシイ。
なんで、こんなことが許されるているんだろう?
707郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:24:51 ID:FPxfHQ1d
>>702
だからあんたの言ってる事実のソースをくれって。w
ソースは参考意見とは違うんだろ?w
つまり、客観的資料ってことだろ?
じゃ、そのあんたの発言を裏付ける客観的ソースを示してよ。興味あるから。
708ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:25:24 ID:CPWx6lgP
>>701
 >>135見てねw
709名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:25:39 ID:w8+6nZdJ
>>669
>>4.官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合

これって適用された例があるの?
条件を厳格に解釈するとけっきょく出来ないってことじゃないの?
710名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:26:46 ID:vqtXjQKF
>>694

もう今更引けないんだろうよ

>>暴論

ソースがあーだこーだ
意見がどーのこーの
挙げ句の果てに国民はどちらを選択するのかな?って
少なくともお前みたいに根性の曲がった物の見方はしねーよ
それに若干態度も偉そうだが見下ろしてどうなる?
捨て台詞と挑発やめて同じテーブルに座って議論しろよ
711名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:27:18 ID:Px7xFInu
賛成派は税金の無駄使いが将来自分たちに増税として帰ってくる点を
危惧しているようだが、民営化によるサービス料金の値上がりによる
負担は問題はないのか?まあ富裕層はそちらのほうが相対的にお得だが
712名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:28:05 ID:vcFFmkr8
>>707 郵政民営化は暴論:

>ジニーメイもフレディマックもリーテールはやっていないと書いたのです。
事実です。
有名人のあー言った、コー言ったは必要有りません。

ウソだと言うのなら、反証を挙げて反論して下さい。
これが本当の討論です。
713名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:28:06 ID:/LLK8lY7
>>711
受益者負担なら問題ないだろ。
714名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:28:17 ID:HmxC9CHD
>>705
役人減らしなら民主党でも8万人削るとか言ってるよ。

おれのわからんのは何で民営化なのかということ。
なんで官のまま民と競争していたらいけないのか。
715郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:28:30 ID:FPxfHQ1d
>>694
きみは勘違いしてるな。私は無作為にコピペしてるんではなくて、
説得力があって、私自身が納得したものを貼ってるわけ。正しくないと
思うのだったらその内容自体に反論すればいい。

私は知識人だからって鵜呑みにしてるわけじゃないよ。
紺谷典子あたりは私もちょっとどうかと思うから紹介しないw

あとは個人個人が良識に基づいて判断されたし。
716名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:29:54 ID:M+DWyzHQ
そんなに、公務員っていいのか?
郵便局長の反対の熱意を見ていると、ついそういう疑問が湧いてくる。
717名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:30:09 ID:pCJ37Sxz
はっきりいって、民営化が暴論だろうと暴論じゃなかろうどうでもいい。
要は改革するのか、しないかじゃないの?
崩壊しつつある国が現状維持したままでいいのか?
反対派の応援しても、何もできない気がする。自分の地位を守りたい
保守派だろ。
718名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:30:28 ID:w8+6nZdJ
>>707
論理って理解している?

事実と仮定を組み合わせて論理に従って立論するの。事実にはソースが必要だが
仮定の妥当性や論理の構築はソース、ソースって焼きそばみたいなことじゃないのよ。
719ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:30:43 ID:CPWx6lgP
>>711
郵便など最近あまり使ってない人は賛成でしょう。
毎日のように手紙出してる人は反対かも。

どちらが多いかの問題です。

民営化後に新規参入があれば、郵便料金は下がると思うが。
クロネコや西濃なら、既存のままですぐにでもユニバーサルサービス
はじめられるよ。
720名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:31:45 ID:M+DWyzHQ
郵貯・簡保は、いい加減な運用で外資系金融機関に有名。
予算を消化できればなんでも買ってくれるおいしいお客さん。
721名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:32:18 ID:7ic/n1ot
>>717
もちろん改革は必要と言うことは誰も異論がないよ
ただ、その改革の内容が、小泉の改革では
改悪になりかねないから議論してるんでないかな
722ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:32:39 ID:CPWx6lgP
>>714
官で赤字になったら国が負担しないといけないから。
国鉄がいい例です。
723名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:33:03 ID:pLwR3/RB
>>712

賛成派は、みなさん年収2000万以上あるそうですから・・・・。

 
724名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:33:30 ID:zjz14YOl
>>711
土日開いてくれるならそれでもいい。
725名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:34:42 ID:/LLK8lY7
>>714
公平では無い、民間は土地を買うにも銀行からお金を借りて、損金不算入で処理し、
税金を納めて配当金も払わないといけない。

郵便局は税金で土地を買ってもらい、税金も払わず配当金も無い。
不良債権の公表もせず、政府保証で金を集める。
郵便事業で赤字を出しても郵貯の黒字で穴埋めできる。
しかも丼勘定だ。

これでは洒落にならんだろ。
726名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:35:50 ID:Sx8+OYpJ
不採算局の閉鎖は、郵政関心が薄れたころ始まって、広がるでしょうね。
これをやらなきゃ民営化した意味が一つ減ります。
民営化した外国は皆そうです。頑として維持を法律明記しないのもそのため。
現在も政府案を骨抜きと批判する民営化徹底論者は、不採算局の統廃合を
急ピッチでやれと発破をかけてます。

結局、骨抜き批判派は市場万能主義だから、参入基準を緩めて何社も
参入できれば、不採算地域をカバーする会社も出てきてどうにかなると
楽観的。もしどうにかならなかったら、それが市場の結論だから
仕方がないと言うのでしょう。

そもそも参入基準を緩めなければ参入できないとすれば、初めから
不採算地域をやる意思も能力もない「良いとこ取り」ですが、民間会社
に儲からないことを強制もできませんから。

メールで先細りするというなら、そんな先細り市場で奪い合いを
やらせれば、赤字が膨らんで税金で穴埋めするし、縛りを減らした
新郵便局だけなら、公社時代の儲からないサービスはやめて、サービス
低下するでしょう。何もいいことないじゃないですか。

あ、あと、猪瀬直樹は鼻をかんでからテレビに出て欲しいと思いました、
本筋からはずれますが。
727名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:36:17 ID:w8+6nZdJ
>>715
アナタがコピペした意見に反論しても、本人は再反論できない。そして
第三者的にアナタが反論する。これは対称的な議論とはいえないし、
不毛の議論となる。

もう一度いう。コピペの元発言者が再反論できない以上、意味が無い。
728名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:36:38 ID:pLwR3/RB
>>725

都市銀行も、殆ど税金払ってないと聞くがどうなんだ。本当のところ?
729名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:36:44 ID:POYWwr/F
年金も民営した方がいいというのが出てくるが、
もし俺が今十代だったら、そういう民間の保険さがすよ、
その方が賢い。
730名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:37:10 ID:zjz14YOl
>>714
スタートラインもハードルの高さも違うのにまともな競争になると思う?
731名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:37:34 ID:M+DWyzHQ
公務員って、一生懸命働く同僚がいると大迷惑らしい。
だから、小泉君は迷惑な同僚なんだろうな。
ほんとなら、今頃、夏休みの国会議員が、選挙→特別国会で今年は休みなし。
郵便局員も、「民間」のサラリーマン並に働かなければならない。
732名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:37:48 ID:mqx0ONub
>>719
ムリだと思うな。
今の郵便システムって完璧ですばらしいものがある。(だからこそコストもかかるんだが)
ちょっとやそっとじゃ民間にはマネできない。でも日曜以外(速達・書留は毎日)配達できるシステムになってる。
民間で出来ると思うんならゆうめいとでもやってみ。凄さがわかる。
733名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:38:03 ID:7ic/n1ot
>>722
赤字にする原因は何なのかと言うことをいってくれる
今持ってる債権が、焦げ付くから赤字になるだけでしょ
早い話が。
734名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:38:31 ID:+s8WwNSG
>>696
国民から預かった100円を財務省に丸投げし、
50円の利子がついて150円返ってくる、
その50円の利息から、借りた国民に利息分の10円をプラスして110円返す。
残りの40円が郵貯の利益になり、それから給料その他が支払われる。
つまり財務省にとっては利息の二重払いになるのだ、その二重払いの利息で郵貯の経営が成り立っているのであり、
全く不要な税金で郵貯職員を養っている事になる
735名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:39:18 ID:/LLK8lY7
>>728
払わないじゃなくて、払えないだろ。
利益が無いのに払えるわけが無い。

郵政民営化すれば、不良債権処理で民営化郵便局も税金は納められないだろう。
736郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:39:47 ID:FPxfHQ1d
>>712
なんだ、ソース持ってないんじゃん。w
ないなら最初から無いって言ってくださいよ。時間の無駄じゃないか。w

じゃ、仕方ないから仮の議論をするとして、リテール部門をやってないから
郵便局とは違うって?私は金融チャネルの多極化の観点で話しているので
なんの関係もないんだけど?要するに、フレディマックも公営の金融機関
であるという事実で十分すぎる。逆に、リテールを扱う公的な金融機関が
ないからアメリカでは預金口座も開けないような人がたくさんいるという
深刻な金融排除が起きてるんじゃないかな?

737名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:39:52 ID:pLwR3/RB
>>732

黒猫で送るとき、郵便番号を書かされるが、あれってシステムのパクリじゃないのか?
738名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:40:00 ID:w8+6nZdJ
>>732
そのすばらしいがカネのかかるシステムを維持しますか? ことか。
739名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:40:06 ID:M+DWyzHQ
公務員にしかできないことは、国民の人権を制限する強制力の行使だけ。
郵政事業って、国民の人権を制限する仕事するの?
740ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:40:30 ID:CPWx6lgP
>>726
>>135参照で

>つ 郵政民営化は暴論

>大量コピペうざ〜
>結局、ユニバーサルサービスの必然性とどうつながるのか?
>コピペでは、「現状維持では不可or赤字」の話だけで、
>兼業や委託の話がないように思うが?
>国民にとっては、郵便が配達されて、預金の出し入れができれば
>病院や町役場や個人商店、駅に窓口があっても良いのでは?
>「郵便局」であるかどうかはどうでもいいことだと思うが。

局なんかどうでもよくて、サービスが残ればいい話です。
741名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:41:26 ID:vcFFmkr8
>>736 :郵政民営化は暴論:

事実の再確認という意味でなら有ります。
http://www.ginniemae.gov/
反論をドーゾ
742名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:43:08 ID:vqV6gS/i
公社制度のままの方が適切なコストによる経営運営がなされる
可能性が高いこと、経営情報開示が行われること、
開示された情報によって厳格な検査監査が入り、不断の
改善努力が誰からの目にも明らかになるのなら、変える必要性は
ないが、実現性の低い希望的観測以外で納得させて欲すい。
出来ないのなら民営化に賛成せざるを得ないと思いますが。
743名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:43:53 ID:zjz14YOl
>>732
そこまで完成されたシステムがあるなら民営化しても問題ないね。
744名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:44:01 ID:mqx0ONub
>>737
いや、そういう意味じゃなくて・・・。
毎日、日本全国の家庭に一件一件郵便配達するのがどれほどの人材やノウハウが必要かという意味で。
745正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 17:44:08 ID:6L46Iptf
>>728
都市銀行は殆ど払っていなかった。
そこで石原閣下が外形標準課税を実施した。
それに銀行が反発し裁判に提訴、一審で都は敗訴したが最終的に和解で銀行側は課税を容認した。
746郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:44:58 ID:FPxfHQ1d
>>718
ソース=資料でしたよね、たしか。
資料には確か2種類あるって習ったような気がしたなあ。
一時的資料、二次的資料ってそんな感じだったと思うけど。
この中で、言論物はたしか二次的資料に入るんじゃなかったかな?
君、高卒?

747名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:45:03 ID:w8+6nZdJ
>>736
>>逆に、リテールを扱う公的な金融機関が
>>ないからアメリカでは預金口座も開けないような人がたくさんいる

これは事実の提示だろ。ソース出してみろ。

実のところSSNさえあれば誰でも口座は開ける。
無料アカウントサービスも拡がってきている。(例えばWashington Mutual)

知りもしないでよく言うよ。あきれた。

748ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:46:38 ID:CPWx6lgP
>>732
たとえば、西表島なんかでは、定期船で店の商品、郵便、宅急便が
一緒に運ばれてくる。港には、店の車、郵便車、クロネコの車が
並んで待っている。
ほぼ同時に荷物を積んで去ってゆく。

差はないと思うよ!

※西表島には空港はありません
749名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:47:58 ID:w8+6nZdJ
>>746
>>言論物はたしか二次的資料に入るんじゃなかったかな?
笑いすぎてハラが痛くなった。もう完全にお笑いの世界に入ったようだ。

ところで、言論物ってなんだ?
750正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 17:48:47 ID:6L46Iptf
>>746

それは「歴史」を探るとき、アカデミズムが使うソース概念だろうが!!
馬鹿は貴様だろう?

751ハン板から出張:2005/08/16(火) 17:52:03 ID:CPWx6lgP
>>749
>ところで、言論物ってなんだ?

検索結果に該当するものが見当たりません。
キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%C0%CF%C0%CA%AA&jn.x=32&jn.y=9&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=&kwassist=0&mode=0

752郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 17:53:21 ID:FPxfHQ1d
>>727

あんた馬鹿か?
そんなこと言ったらほとんどの学術論文は成り立たない。
だいたい、ここで議論されてることを100%信じるやつっているのか?
あんたもしかして、新聞や本読む時にそこに書かれてることが間違いない
とでも思っているのか?世の中のほとんどの情報が不確定情報として
存在してると思うがね。だからといって、それらに価値がないと言えるのか?
違うだろう。
753名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:54:13 ID:pCJ37Sxz
>>721
変化するっていうのはリスクを伴うのも当然でしょ。
結局、反対派はリスクにばかり固執して何もしないんだよ。
そうじゃないなら、明確な対案を出すべきなんだよ。
民主は年金改革をいまさら重点においているが、
話を反らしているだけ。郵政の対案が出せないなら、
年金改革くらい中身をちゃんと明言してほしいよ。
自民批判と焦点ずらしばっかりやってるから、期待もできない
754名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:56:14 ID:+s8WwNSG
国民の借金の利息で郵貯の経営が成り立っている、 国に金が必要な場合郵貯を経由する事で余計な利息が加わる事になる、
国民は利息を二重払いしています
755名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:56:15 ID:w8+6nZdJ
>>あんたもしかして、新聞や本読む時にそこに書かれてることが間違いない
>>とでも思っているのか?世の中のほとんどの情報が不確定情報として
>>存在してると思うがね。だからといって、それらに価値がないと言えるのか?
>>違うだろう。
やっとわかったじゃないか。それでよい。

それから747への回答待ってるよ。
756憂国ガシャーン2005夏 ◆EWMnc0.AEo :2005/08/16(火) 17:56:22 ID:2wekEJo3
>>709
独立採算制で予算が減少する場合はできるだろ
独立採算制なんだから、採算が取れなくなったら、それしかないと思うが?

国家公務員法78条
第78条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1.勤務実績がよくない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.その他その官職に必要な適格性を欠く場合
4.官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
757名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:58:01 ID:Px7xFInu
>>753
なぜ変化させなければならないの?
758名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:58:08 ID:ZnFcEYkN
なんかよく解らんけどさ
民営化されたら離島とか僻地、あとド田舎の郵便局はなくなっちゃうわけ?
759名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:58:25 ID:w8+6nZdJ
>>753
総論賛成、各論反対の典型だよね。
それって何も変えたくない・変わって欲しくない、ってこと。
760名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:59:48 ID:vcFFmkr8
>>747 =755
回答はムリだポ。

SSNも持てない不法移民が沢山いて、銀行口座を持てない(そりゃそーだ)

ここら辺りの役人の良いこと取りの答弁を聞きかじったものと思われ。
コイツのコピペはこんなのばっかり。
761名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:59:59 ID:pCJ37Sxz
>>757
現状のままだと国が崩壊するから。
根本的なことなんだけどなぁ・・・
762ハン板から出張:2005/08/16(火) 18:00:14 ID:CPWx6lgP
>>757
郵便は将来性がなく、将来赤字確実だから。
763名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:01:26 ID:w8+6nZdJ
>>756
可能性はわかった。
教えて君ですまないが、4項が適用された事例があるのかが質問なんだが。
764名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:01:30 ID:Px7xFInu
>>761
どういう経路で崩壊するの?
765名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:01:31 ID:B6gn0aNI
>>753
政権交代しないと何も変化しないよ?
766名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:01:36 ID:/LLK8lY7
>>757
不良債権もたくさん隠れているらしい。
767ハン板から出張:2005/08/16(火) 18:01:57 ID:CPWx6lgP
>>733
>赤字にする原因は何なのかと言うことをいってくれる

郵便は、このままでも将来赤字確実だよ
768名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:02:25 ID:Px7xFInu
>>762
民営化したら黒字になる保障はあるの?
769正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 18:03:42 ID:6L46Iptf
>>752
馬鹿は貴様。
「学術論文」は学会が認めてから初めて通用する。
学会には学会なりの基準がある。
770名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:04:20 ID:w8+6nZdJ
>>760
たしかに不法移民が銀行口座開くのは難しいね。それと何より、
預ける金がないと開けない。

これも官営のリテール銀行が無いせいなのだろうか?
771名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:08:04 ID:7ic/n1ot
>>767
それはわかってるけど
じゃ、2007年度と2008年度に償還期限が来る債権の
焦げ付きは、郵便の赤字の額なんかとは比較に
ならないんじゃないの
772名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:09:00 ID:NGo7K2il
民営化賛成派、反対派双方に問いたい。
Q1、特定郵便局は一種の業務民間委託で、事実上の民営化では?
Q2、郵便業務請負を事実上独占している、日本郵便逓送(株)の存在についてどう思うか?
773名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:10:12 ID:pCJ37Sxz
>>753
俺もそう思っていたが、民主の話を聞いても期待できない。
今の自民なら改革を明言しているから、何かしらの行動はとると思う。
改革できなければ、当然退いてもらいましょう。
774正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 18:11:12 ID:6L46Iptf
>>770
そこなんだよな。
反対派(野党)は政府が答弁出来ない事を見越した質問しかしない。
小泉が「アメリカには不法移民が多い。預けられるカネを持った国民も少ない。
だからリテールが機能しない。」
なんて言ったら、アメリカの対日感情は悪くなるどころか爆発するだろう。
775名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:12:51 ID:vcFFmkr8
>>770
和んで来ましたね。

>何より、 預ける金がないと開けない。
これも官営のリテール銀行が無いせいなのだろうか?
さあ〜オレに尋ねられても(w
776名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:13:03 ID:pCJ37Sxz
>>753
>>765の間違い
777郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:17:17 ID:FPxfHQ1d
>>760
ほう、それじゃ、アメリカで銀行口座の持てない1100万世帯中、
不法移民であるためにSSNをもらえないという理由で口座が開けない
人の割合はどのくらいいるんだ?私のコピペが違うというならその
事実を示して反論してくれるのはいつでも歓迎なのだが?いままで
そういう議論をする人がいなかったからね。君は事情通なんだろ?
778604:2005/08/16(火) 18:17:45 ID:XJ7Ljp3G
無視ですか?
779名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:19:05 ID:B6gn0aNI
>>773
小泉は前から改革を明言してるけど何も変わってない。

今度の郵政民営化法案でも、税金の無駄遣いが減るような内容ではない。
780名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:19:34 ID:w8+6nZdJ
>>775
まったり行きたい所だが、いま夜中の2時なんだよね。そろそろ寝ようかな。
しかし、397につきるのかもね。
781郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:24:23 ID:FPxfHQ1d
>>747
その無料アカウントサービスっていうのはどれくらい普及しているんだ?
それによって、銀行口座保有率はあがったのか?
また、それに国の補助金は使われていないのか?使われているとしたらいくらだ?
私はこういう資料の提供を求めていたのに、いままで何度求めても反応がなかった。
だから、歓迎するよ。

ま、資料なんてもともと用意するのに手間のかかるものだし、
そのへんは理解するけどね。ソースがないというなら、一応、未確定情報として
頭の片隅にとどめておこう。
782ハン板から出張:2005/08/16(火) 18:25:08 ID:CPWx6lgP
>>771
その時が歳出削減を伴う財政改革のピークじゃないでしょうか?

>>772
Q1、
民生化後、委託料の見直しがあるでしょう。
兼業が認められれば、特定郵便局への委託も見直しとなるでしょう。

Q2
民営化後、委託会社の見直しもあるでしょう。

といっても、何年か先でしょうが。
783郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:26:39 ID:FPxfHQ1d
>>780
ま、そう思うのは君の自由だな。
784名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:29:08 ID:vcFFmkr8
>>777 

イイ番号だね(w
郵政民営化は暴論君にはもったいない (大藁

ソースはさ、言い出しっぺが先にだすの。
自分のコピペの裏付けを相手に求めるのは、アンタが得意TRAP。

アメリカは広いよ、数がワカランから不法移民と言うのだが?
785名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:31:55 ID:w8+6nZdJ
>>777
官営のリテール銀行が無い(原因>
  ↓
預金口座も開けないような人がたくさんいる (結果>

こういう論理を展開したのはアナタだよ。
預金口座も開けないような人がたくさんいるとしても、その原因が
官営のリテール銀行が無い事である事を立証するのはアナタの仕事だよ。


これは単なる参考
ttp://www.wamu.com/personal/accountchoices/checking/default.asp
786名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:33:07 ID:vcFFmkr8
>>780

お褒めに与り光栄です。

>>397 :名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:09:31 ID:vcFFmkr8

都合が悪くなると、コピペ厨が大量にスレ流しを貼るのでこのスレはツマラン。

要は、暴論が反対意見を監視している駄スレに過ぎない。
787郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:35:21 ID:FPxfHQ1d
>>618
>欧米では郵貯はやっていない、あっても郵貯の残高・損金の額のケタが違う。

こういうふうに反対派の反論に体系的に再反論してるものはないのか?
ドイツにある州立銀行の例はなんなんだ?私はあなたのような主張とそれを
裏付ける資料・参考意見を期待しているのだが。そういうのが議論という
のじゃないかい?

ちなみに郵貯簡保の規模が問題なら預け入れ限度額の漸減的引き下げで
対処できると思うけどね。回答求む。
788ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/16(火) 18:35:34 ID:u8x309hl
小泉総理大臣は、15日夜、参議院の自民・公明両党の幹部と会談し、衆議院選挙
では両党で過半数の議席を獲得したうえで、次の国会に郵政民営化関連法案を再提
出して成立を図りたいという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    話は違うが、実験機材のバイヤーが返金してきたそうだ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 修理を止めて返品しないといけないから作者はバタバタしてる。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  機材は送ったのに一方的に返金するのはおかしいですね。破損の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 保証額を請求するための郵便局側の書類もまだ届いてないです。(・∀・ ) ゼンブ バラス。

05.8.16 NHK「郵政法案 次の国会で成立を」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/16/k20050816000031.html
789名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:36:12 ID:S35tpHZi
「郵政民営化に賛成か反対か」。
小泉首相の言う通りに報道するマスコミ。
大本営発表のまま報道し、本当のことを国民に伝えず、
戦争に負けていった戦前の日本。

それと同じことが繰り返されようとしている。
本来なら、「法案」の中身について賛否を問うべきだろ。
あの「法案」なら、郵政民営化賛成論者でも反対するね。
それくらいひどい法案だよ。看板の付け替えだけで済まそう
という財務省の魂胆が見え見え。
だから、継続審議にでもなって、国民にばれないうちに
解散に打って出たわけだね。これが成功したら、中身をよく
議論することなく法案を通すことが出来る。
これほど、国民の目をごまかすうまい手はない。

大本営発表欠陥法案は、廃案にしたほうがいいね。
790名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:38:12 ID:DH6kV78H
791名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:38:46 ID:Bip0bmd/
赤字であろうとなかろうと、民間で出来る事を、わざわざ公務員がやる必要は全くありません。
それに民営化すれば国営時より確実に利益率が上がります。
更に各企業間の競争により市場活性化の相乗効果も高まり税収も飛躍します。
歴史上、国営のが民営より利益率が高い例など極めて稀です。
反対派がよく言う、外資買い占めがどうだとか、
金融弱者が不利になるとかは、根拠のない一例にすぎません。
それになんと言っても見過ごせないのが、既得権保護の象徴と言える特定郵便局。
この局長は一生涯に渡り約1500万の年収が無条件で約束されます。
更にこの利権は親から子へと確実に世襲されます。
こんな理不尽で不公平な利権は絶対必要ありません。断固撤廃するべきです。
792名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:40:54 ID:w8+6nZdJ
>>789
で、どんな法案なら賛成なのか「対案」のない罠

グンクツのの足音か・・・
793名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:41:03 ID:oGbpBu6F
各党マニフェストを比較検討しよう
【民主党マニフェスト】
2005年8月16日
2005年 衆議院選挙マニフェスト 政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0062.html

2005年08月16日 
【ネット中継】マニフェスト各論発表会見 14:00頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050816_04manifesto.html

2005年8月13日
岡田政権500日プランについて
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0061.html
794郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:41:53 ID:FPxfHQ1d
>>784
私の論拠が推測に基づくものだというのは認めるが、あなたの立論もその数字を
掴めてない以上、まったく同じく推論の域を出ないのではないか?違うか?

ちなみに、アメリカに郵貯があったら、金融排除はなかったと思うかい?
795正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/16(火) 18:44:16 ID:6L46Iptf
>>787
そもそも、諸外国の例をもって「郵政民営化」を語るのが暴論なんだよ。
君はそれを理解していない(振りをしている)から馬鹿にされている。
郵政民営化は何とも比べられない。
340兆円企業の出現・民営化は世界の人類史上も経験した事がないのだよ。
賛成派は、多少の不都合や失敗が有ることは覚悟している。
だって人類史上、経験した事がないものを作り出す事に不都合や多少の失敗がないと考えるのは変だからな。

反対派がその多少の失敗・不都合を懸念しているのはイコール「現在のままで」って事だから守旧派と言われても仕方ない。
796名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:44:35 ID:8lkzOIkB
賛成派は中身知らんのに賛成する人が大半でしょ
公社を4分社化してそれを当面は持ち株会社が管理し、
移行期間中に株式売却して民営化するんだよーってのも知らんのだから・・
はぁ〜
797名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:44:38 ID:pCJ37Sxz
>>789
法案の中身ってどこかで見れるの?
798名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:45:43 ID:w8+6nZdJ
>>794
だから、郵便貯金の無いアメリカでも無料で口座は開けるし、維持費の要らない
サービスも普通にあるの。

金融排除って何? 富裕層に条件のいいサービスがオファーされることを言ってるの?
799名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:45:57 ID:B6gn0aNI
>>792
無い方がマシな法案に対案はいらない。
800名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:46:42 ID:8lkzOIkB
>>797
俺のIDをクリックしな
801名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:47:35 ID:w8+6nZdJ
>>799
それって、「ダメなものはダメ!」ってヤツね。

むかし聞いたなあ
802郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:49:05 ID:FPxfHQ1d
>>750
>それは「歴史」を探るとき、アカデミズムが使うソース概念だろうが!!

それは違うな、起源がどうかは知らないが、資料価値という観点から言えば、
あらゆるアカデミック論文に応用されているはずだが。少なくとも俺はアメリカ
の政府機関の研究員に歴史に限らず、アカデミック論文という観点でそう教わったがな。
803ハン板から出張:2005/08/16(火) 18:50:34 ID:CPWx6lgP
>>799
選挙に負けるとご破算になる民主党のマニュフェストなど
この世に必要ないw
804名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:52:01 ID:LocKWswj
日本の借金を作った
自民党と公明党に
真の改革などできるわけなし
805604:2005/08/16(火) 18:53:17 ID:XJ7Ljp3G
国営なら取り付け騒ぎが起きないってことでいいですか?
806名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:53:44 ID:8lkzOIkB
>>803
選挙に勝って約束を破って自分の好き勝手に修正する自民党のマニフェストなど
この世に必要ないw
807名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:54:17 ID:Sx8+OYpJ
>>732
スケールメリットってやつですね。
仮にもこの利点を分割で破壊してほしくないです。

ヤマト運輸とかが信書の配達をしたいなら、すぐやめる、住所を
覚えてる暇もないバイトだらけでは駄目です。
電話で家の位置を聞いてから宅急便を配達するような従業員ばかりではね。
そんなことでは信書を預けても、ちゃんと届くのかと思わざるをえません。

これだけ見ても郵便ネットワークの構築がいかに大変か分かります。
郵便は公的な仕事なんです。
儲からないところも撤退する訳にいきません。

第三種や第四種等の低料金も公共機関だからこその福祉と思います。
ATMの無料も上限1000万の庶民のためにこそです。
何億、何十億の金持ちが郵貯に預けますか?

すこなくともATMの有料化は確実と思いますが。
808郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:55:52 ID:FPxfHQ1d
>>795
それは違うな。君の言うとおり超ハイリスクの大冒険であるからこそ、
先例があるのだから、それは大いに参考にすべきだ。初めから目をつむると
いうのは大間違いだろう。もちろん、状況が異なる部分も大いにあるだろう。
しかし、そういうことも論じながら、じゃ、日本はどうすべきかということを
論じるのは絶対に意味がある。
809名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:56:36 ID:w8+6nZdJ
まあこんな議論(クソ議論でも>のできる場ができたことが、少しでも日本を
よくするために作用すると思うよ。

ねます。 Good Night !
810ハン板から出張:2005/08/16(火) 18:58:33 ID:CPWx6lgP
>>805
>国営なら取り付け騒ぎが起きないってことでいいですか?

倒産がないというだけで、国の債務保証がなければ預金の払い戻し
は保証されない。

取り付け騒ぎの問題は、預金が戻ってこないと思うから起こる。

日本国民が、預金などなくなっても良いと思っていれば、
取り付け騒ぎは起こらないw
811名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:59:31 ID:vcFFmkr8
>>787
オレは独語は苦手なので、正直に言ってソースを探すのに大変時間がかかる。
それと、アンタと違ってそんな時間を使ってココで持論を守る必要もない。
ここで命賭けてはいないからさ。どうせ、横から出てきただけだし(w

だだ、オレ自身の根拠としては独連銀の過去のかなり長い間のレポート等から察するに、
ドイツで民官を問わず銀行の不良債権が大問題になった記憶は無い。
融資残が何百兆有っても、健全に廻っていればどちらでも出来るはずだろ。

>ちなみに、アメリカに郵貯があったら、金融排除はなかったと思うかい?
こういう宇宙人襲来の仮説もアンタの得意技だね(w

>預け入れ限度額の漸減的引き下げ
これは引き下げによる償還の原資の問題を先日書いたがスルーされたので過去ログでも探してくれ。
同じ事を何度も書かされるのは、アンタが都合が悪くなるとスレ流しをして問題を転換しているからだ。
堂々巡りのあんたに粘着する程ヒマではないし、何度も同じ事を書かされてはかなわん。

最後に、監視乙枯様。
812郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 18:59:38 ID:FPxfHQ1d
>>798
維持費のいらない公共サービスなんて本当にあるのか?
そんな素晴らしいサービスがあるならどうして日本で議論されないんだ?
それと、さっきの話と矛盾してるように思えるが、だったら、アメリカで
銀行口座を開けない1100万世帯は不法移民か無一文ということか?
とても信じられる話じゃないな。それこそ、資料の提示が必要だろう。
それが無理なら未確定情報として一応覚えておこう。
813名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 18:59:51 ID:8lkzOIkB
>>809
ユニバーサルサービスが現行では無理だというのが
一昨日結論だが・・まぁーおやすみ
814名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:00:53 ID:vqV6gS/i
このスレは郵政民営化法案を議論するスレなのかなあ。
郵政民営化を議論するスレと読めるのですが。
私の見間違いか?
815名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:03:33 ID:tKKJW/ki
>>814
当初から「郵政民営化法案」を議論するつもりでした。by 初代スレ主
816ハン板から出張:2005/08/16(火) 19:04:13 ID:CPWx6lgP
>>814
郵政民営化法案のあら捜しをして、
民主党への投票を誘導するスレみたいw

公社である必然性の話は論理的に既に破綻している
817名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:04:23 ID:B6gn0aNI
>>797

郵政民営化関連法案
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/05index.html

よく分かる郵政民営化論
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html
818名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:05:50 ID:tKKJW/ki
>>816
公社化法案を提出成立させたのは、小泉内閣。
819ハン板から出張:2005/08/16(火) 19:08:02 ID:CPWx6lgP
>>818
民営化法案を提出させたのも、小泉内閣。w
820816:2005/08/16(火) 19:08:19 ID:tKKJW/ki
法律づくりで破綻しているのは、小泉内閣。
821名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:08:51 ID:kdbaU9XX
>>777
直接的な解ではないが、日経マネーの記事では00年に700万人の不法移民が居たということだ。
それが口座を開けない家族とリンクしているわけではないし、日系マネーの記事が正しいとは
限らないが、参考まで。
http://nk-money.topica.ne.jp/tommy/tommy9.html
822ハン板から出張:2005/08/16(火) 19:09:28 ID:CPWx6lgP
>>820
対案づくりで破綻しているのは、ジャスコ岡田。 w
823名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:09:51 ID:pCJ37Sxz
>>817
さんくす
824名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:10:53 ID:tKKJW/ki
>>819
「させた」んじゃなくて「した」んだろ。
そういう丸投げ体質が、小泉内閣。
825名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:12:40 ID:GRqmYuUf
小泉法案賛成派の意見で、まともな根拠のある話を聞いたことがないね。

内容も見ず、独立行政法人にした方が良いに決まってるといった信仰や
単に、特定局長が金持ちだから許せないといった僻みばっかり。

そんな、小泉信者にサッチャーの言葉を贈ろう。
「お金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちになりません。」
826名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:12:58 ID:tKKJW/ki
>>822
法律づくりが破綻した内閣が出した糞法案に対案出す必要なし。
827名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:14:07 ID:tKKJW/ki
【民主党マニフェスト】
2005年8月16日
2005年 衆議院選挙マニフェスト 政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0062.html

2005年08月16日 
【ネット中継】マニフェスト各論発表会見 14:00頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050816_04manifesto.html

2005年8月13日
岡田政権500日プランについて
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0061.html
828郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:14:40 ID:FPxfHQ1d
>>811
つまらん詮索をしているが私はその9からここにいるに過ぎないんだがね。
それに特定郵便局批判はしているし、民主党左派の問題も認めている。

ただ、ここに小泉層化の工作員が住み着いてることを疑っているもんでね。
自発工作員やって反対情報流してるわけだ。おかげで前よりだいぶ議論は
幅広くなったよ。日本の世論がいまどうなってるかは知らんけどな。

ドイツはたしかにバブルを経験したことがないらしいね。
平たく言えば高止まり。ただ、こないだ、日経でドイツの不良債権問題の
記事見た気がするけどな。統一であおりを食った分がだいぶあったんだろう。

ま、わざとスルーしてるわけじゃないんだがな。私も人間なんで、レスするのに
限度がある。それから、都合が悪くてコピペをしたことは一度もないが。w
駄目押しでコピペの裏押しを使ったことはあるがね。w

君はどういう立場の人間なんだ?良心的賛成派というのは本当に存在するのか?
竹中もカトカンも翁とやらも私には少しも説得力がなかったよ。
829名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:17:06 ID:w8+6nZdJ
>>812
銀行は公共サービスじゃない営利事業だ。損して得を取るのは商売の一戦略。

SSNを持っていても口座を開けないケースは、何度もデフォルトチェックを
振り出した場合だろうな。

つーか、あまりにも知識も理解力も無くて話にならん。

無料のアカウントが普通に存在する事実で、官営リテールの存在の有無が
銀行口座をもてない人が多いことと因果関係が無いことがわかるだろ。それ
とも官営だとデフォルト野郎にアカウント開いてやるのか? 公共の迷惑だぞ。

人間って見たくないモノは見えないし、判りたくないことは判らないっていうが、
典型だな。

(歯を磨いてきてら、くだらんものを見てしまった。書き込むオレもオレだ)
830名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:18:33 ID:q3poRuNW
・改革の本丸は財務省理財局の財投国債の発行を廃止し、特殊法人への資金の流れを止めることである
・郵政資金650兆円の80%は国債で運用されている
・国債管理政策の観点上、この国債を売却することは不可能である
・さらに、2008年の40兆円分の国債借り換えを行うには、郵政資金を当てるしか現実的には解決策がない
・郵政民営化では「官から民に資金を流す」ことになならない。むしろ郵政資金で国債を買い支えるしかない
・したがって、郵政民営化は財投改革と何ら関係がない。むしろ財務省理財局の財投国債の発行問題を隠蔽するスケープゴートである

財投国債の問題を指摘している国会議員
野田聖子
http://www.noda-seiko.gr.jp/senkyo/no1.html
原口一博
http://www.election.ne.jp/10641/archives/2005-08.html
田嶋要
http://www.election.ne.jp/10592/archives/0000827.html
中村てつじ
http://blog.mag2.com/m/log/0000016530/106124641?page=1

山崎養生氏の「郵政資金証券化」論は大変有意義な提案ではあるが、郵政資金350兆円の運用先は国債以外、現実的に選択肢はないのです。だから民主党もそのことが分かっているので山崎氏の「郵政資金証券化」論は採用しないのだと思います。
831名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:18:34 ID:2MsqmnMw
>>826
そんな、もったいぶってないで、
「全逓、全郵政が怖くて、とてもじゃないが郵政民営化なんてできません。」
って正直にいえよ。
832名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:19:23 ID:q3poRuNW
つづき

郵政民営化問題の本質は、政策論と言うよりも、350兆円の郵政資金を巡る郵政官僚(旧内務省系)と財務官僚(旧大蔵省系)の利権争いに郵政族議員と大蔵族議員を巻き込んだ権力抗争なのです。だからあまり細かな政策論争をやっても意味ないですよ。
別に賛成派も反対派も裏事情はいろいろあるわけで、それぞれの支持者もお互いあまり正義は振りかざさないほうがいいですよ。
今回の抗争に勝利するのは小泉をうまく利用した財務官僚でしょう。郵政資金350兆円を財務省のコントロール下に置き国債管理政策に利用できる。
民営化された各郵政会社に天下りできる。財務省理財局の財投国債の発行は隠蔽できる。今回の選挙でさらに財務官僚を国会に送り込むことができる。
ノーパンしゃぶしゃぶで解体された旧大蔵省の利権を小泉を利用して、お見事復活させようとしている。

財投改革のためには官から民に資金を流すべきです。しかし国債管理政策の観点上、郵政資金でさらに国債を引き受けざるをえない。そういうジレンマにつけこんで、財務官僚が利権を復活。本当に奴らは賢い。
やはり、何か利権がないと官僚は動かないわけで、今回の郵政民営化は、財投改革をすすめるための財務官僚との取引ではないかと思います。竹中も猪瀬もお利巧さんだから特殊法人の改革は言っても、財務省の改革は言わないよね。
心配なのは、小泉が形だけ「民営化」して「改革は成功した」と言い出して、郵政民営化を財投改革の幕引きにしてしまうことです。なぜなら小泉がやりたいことはもう一つあって、それは「憲法改正」だからです。

まあ財務官僚たちも日本国そのもがデフォルトされては、自分たちの利権どころではなくなるので何とかするのではないかと楽観的に考えてはいますが…。

833郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:21:57 ID:FPxfHQ1d
>>821
さんくす。
私もアメリカにいた時、保険にも入れないコロンビア系移民にあったことがあるよ。
1100万世帯というのが果たして不法世帯も含んでいるのかどうかさえ
わからないが、できればもっと資料がほしいもんだね。

ところで、こういう議論が行われないまま成立しようとしている政府案はやはり支持できない。
ぜんぜん、議論が煮詰まってないじゃないか。正論派氏は日本の郵政民営化は至上空前の
大冒険である旨を言った。ならば、より慎重に慎重を重ねた議論の上で決められるべきことじゃ
ないのか?その点、賛成派はどう思うのか。
834名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:23:54 ID:8lkzOIkB
>>822
社会・地域貢献基金創設については?
総務省の規制については?
民間のネットワークインフラの問題は?
一般型への参入企業がないが?
資金量放置のままでフェアな競争ができるの?
これらの問題が選挙後に修正される根拠はどこに?
835名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:26:42 ID:8lkzOIkB
追加
>>822
行政監査機関の問題(財務省理財局・総務省)についてもご意見を
836郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:28:32 ID:FPxfHQ1d
>>829
君は最初に無料アカウントサービスも拡がってきている、と言ったんだがな。
そこから、普通にある、に変わったから、資料の提示を求めた。
そりゃ、ほんとに全国的な無料口座サービスがあって、銀行口座持てない世帯が
1100万世帯いるなら、なにか違う原因があるんだろう。

ただ、君はその事実を裏付けできなかったじゃないか。
だから、参考に覚えておくよと言ったろう。
俺はそれを見られるのを「期待」していると言ったんだがな。

つまらん能書きは必要ないよ。
837名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:29:49 ID:Bip0bmd/
いろいろ賛否両論あるが郵政民営化すれば、公務員が減る、税収が増える、特定郵便局がなくなる。これはハッキリしてる。
うーん、それに民営化はおろか、郵便局なんて一つも無くなっても個人的には、全く困らないんですが。
金融弱者とか外資乗っ取りとか言われても、まるっきりピンと来ませんな。
反対派はもっと分かりやすい切り口を探した方がいいのでは?
有権者は専門家ばかりでは無いので。
838ネカフェでbeから書けないのでp2からです。:2005/08/16(火) 19:29:59 ID:kdbaU9XX
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124109335/150-158
の話題はどうですか?
税収が40兆しかないのに800兆の有利子負債ならいつ飛んでもおかしくないと
思うのだけどね。
それなのに別口の財布で200兆以上を予算委員会の審議なしに使っている。
日本って奴はつくづく危機的状況にならないと自己の判断ができないのかね。
私は現在の自民で賛成派だよ。
今回の法案は否決されたので、もし民主が政権を取り、民営化を論じてくれるなら
それに乗るよ。
基本は勝ち馬に乗るという体制だが、民主が民営化を言い出さなけりゃ、
反民主になるかもしれない。
839名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:34:00 ID:q3poRuNW
>>837

それはきみが「財投改革」と「国債管理政策」が理解できない限り、本質は永久に理解できません
840名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:34:39 ID:JdZ/khCN
民営化しても税収が入るって確証はないよな。
841郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:35:17 ID:FPxfHQ1d
>>837
税収が増えるかどうかは微妙だね。
実際、国庫に納付される金という意味でね。

それから、特定郵便局が減るかどうかも微妙。
企業はリストラで見切りするよりも、料金値上げで埋め合わせしようとする
圧力のほうが強いと思うけどね。それは、いろんな破綻企業や古い会社を
見てれば明らかでしょ。
842名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:39:24 ID:q3poRuNW
>>838

きみも「財投改革」と「国債管理政策」が理解できない限り、本質は永久に理解できません
843名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:40:20 ID:Sx8+OYpJ
小泉は橋本派憎しだけで動いてるだけだから
郵政が成ったらもうやることがありません。
情熱もありません。
構造改革道半ばとか言って騙されて期待してる人が
多いから一言言ってみました。

小泉は自分で自分に酔いたいだけなんです。
「改革気分を止めるな、俺のために」
844郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:40:48 ID:FPxfHQ1d
>>830
>民主党もそのことが分かっているので山崎氏の「郵政資金証券化」論は採用しないのだと思います。

だが、民主党の預け入れ限度額引き下げの公約では同じことが起こってしまう
ことになるが。民主党内部にある、政府紙幣発行による国債償却論が気になる。
何か知りませんかい?
845名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:41:42 ID:vqV6gS/i
無駄を省いた運営をすれば10年くらいは郵便事業も大丈夫だとは
思うけど、現行の公社制度と給与体系、情報開示状況と
監査検査体制を変えずに出来るとはとてもじゃないが
思えないのですが。現行の制度が高コスト体質なことだけは
はっきりとしていると思いますが。改善する意思すら見えないことも。
846名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:42:22 ID:GRqmYuUf
>>837
郵政民営化すれば税収が増えるって、それ笑うところですか?それとも釣り?
847名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:44:56 ID:bg5SUoRQ




    この4年で大した改革が出来なかった小泉に何が出来る?
    
    郵政以上の改革が出来ると思ってる奴は甘すぎる。




848604:2005/08/16(火) 19:46:05 ID:us461yei
>>810
預金は全額保護されているはずです。
今すぐ、全額払い戻せないのは他の銀行も同じことですし、
営業が停止・休止しないのであれば全額下ろす必要もありません。

預金が保護されていて、営業も続けられるのだから
取り付け騒ぎは起きないのではないですか?
849郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:46:12 ID:FPxfHQ1d
>>845
だからと言って自民党案はただの改悪に過ぎないしね。
小泉&財務省支配体制が出来てしまったら、改革の本丸である財務省改革は
しばらくできなくなってしまう。改革の名のもとに最悪の奴が利権構造を
作り上げてるとしかいいようがないけどな。この4年間、一体なんだったんだか。
850名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:47:38 ID:q3poRuNW
>>844

私は民主党の国会議員に何人かメールで郵政民営化に関して問い合わせましたが、だいたい下記の意見と同じです

田嶋要(民主党)
http://www.k-tajima.net/yuseimineika1.html

郵貯・簡保の金融事業については金融市場の混乱を避けるため、まずは名寄せ、預け入れ量上限引き下げ、政府保証の撤廃により預金者の民間金融機関への自主的な資
金シフトを促し、そうしたダウンサイジングの後に民営化を図る。政府はその間に歳出削減と国債依存度低下に努め、国債引き受け機関としての郵政依存度を下げる。

>民主党内部にある、政府紙幣発行による国債償却論

民主党内に政府紙幣発行論者がいるのは、初めて聞きました。これまで政府紙幣発行論者は亀井派の日本財政研だけかと思っていました。
851名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:48:03 ID:CZoQMYkU
日本は兎に角、公務員、公団、第三セクター職員など、国民にたかっている輩が多い。
働く国民が少なく、寄生する公務員が多いと、国は滅ぶ。今やGDPで言えば7公3民。
江戸時代より酷税。一揆が頻発してもおかしくない。
兎に角、国を支える善良な国民を増やさなければ成らない。郵政民営化はその大きな一歩だ
852名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:48:06 ID:WTWuTJdK
専門家のリンク見て、不思議に思った。
財投・国債の観点から(不十分だから、まだ改革の余地ありという)反対派は、
ユニバーサルサービスの観点からも反対の意見が殆どじゃないの?
逆も然りで、別問題なのに何で組み合わせが画一的なんだろう?
853郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:50:02 ID:FPxfHQ1d
ここのスレをこの2,3日見ていて思うのだが、平日の昼間は小泉擁護&民営化マンせー派が
どっと湧いて出る。しかし、サラリーマンの帰宅時刻を過ぎると今度は反対派が
どっと勢いを盛り返す。面白い現象だね。小泉支持派=B層なんてネタもあながち
馬鹿にできないかもな。
854名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:52:35 ID:CZoQMYkU
>>853
この2,3日リーマンは盆休みだろ
855郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 19:54:01 ID:FPxfHQ1d
>>850
なるほど。
さっき、預け入れ限度額引き下げに関しては、払い戻し原資の問題を指摘している
人がいたけど、そのへんは民主党は考えているのですかね?

ちなみに、政府紙幣発行に関しては岩国哲人氏のホームページ参照です。
856名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:54:03 ID:pCJ37Sxz
854がいいこと言った
857名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:55:31 ID:SRd2XvPZ
>>853
AHO
858名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:56:11 ID:zQwaD9a7
Z罠とう
859名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:57:22 ID:tKKJW/ki
下記の三つは必見です。

2005年08月16日 
【ネット中継】マニフェスト各論発表会見 14:00頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050816_04manifesto.html

2005年8月16日
2005年 衆議院選挙マニフェスト 政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0062.html

2005年8月13日
岡田政権500日プランについて
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0061.html
860名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:57:35 ID:zjz14YOl
>>846
民営化された郵便事業に課税できるから税収は増えるぞ
861名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:57:48 ID:QL8ds76L
郵政民営化について冷静に議論すればいいものを、小泉は勿論のこと、竹中、猪瀬までもが、必死というよりかなり逆上して話しているようにみえるのは、私だけでしょうか。
何故そこまで・・・、というのが率直な感想です。
862名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 19:59:23 ID:tKKJW/ki
誰かスレ立てしてくれませんか。
スレタイ「各党マニフェストを比較検討しよう」
よろしく。m(_ _)m
863郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:00:02 ID:FPxfHQ1d
>>854
いや、俺のまわりじゃ先週がピークだったが。
864名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:00:07 ID:ZjFaGG2c
郵政民営化・・・
もうこれ以上アメリカに金玉にぎられたくないんだがなぁ・・・
865名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:00:26 ID:JbMhOJcX
ここで世界の歴史をさかのぼってみるのも、
何かの参考になるかもしれません。

かっての大英帝国など、国家が繁栄した時代に蓄積された国民の富は、
国内で再投資された以外にも、多くが海外に投資され、
後々国民生活を豊かに潤すことになりました。

日本では残念ながら、国債投資と米国債投資に逝ってしまったようです。
米国再投資は、どうにもなりませんから、
せめて国債投資を何とかして欲しいものです。
866a:2005/08/16(火) 20:00:41 ID:3azE4UX0 BE:11977733-##
>>852
反対派は保守主義だ。行動したくない、自己を守りたいって人たちなんだよ。
問題点は解っていて、意見の方向性も財政も公共サービスも賛成反対どっちにも行ける意見を用意してる。
で、意見を求められれば、自己の利権を守る方向に偏るわけだ。
民営化案の揚げ足を取り続ける。
より良い法案を目指さずにね。

民営化は冒険であり恐いと思ってる&利権保守の人たち。
そりゃ未知の政治財政だからね。恐いのは解るさ。
臆病にはできない政治の時代だな。
867名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:01:32 ID:JdZ/khCN
民営化の方向性自体はいいけど、中身が怪しい。
怪しいとこを問題にされると弱いから小泉は出来るだけ情緒的な戦いにしたい。
868名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:02:11 ID:ZjFaGG2c
無謀と勇気は違うぞ
869名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:02:33 ID:zjz14YOl
>>855
上限引き下げで規模縮小ができると主張している民主に深い考えがあるとは思えんが。
870郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:02:38 ID:FPxfHQ1d
>>860

○小川敏夫君 郵政公社はこれまで法人税を払っていないと、民営化すれば新しい
会社が利益を上げて法人税を払うという表現があるんですが、今郵政公社は利益を
上げていますよね。その利益の全部が郵政公社のお金、すなわち国の財産ですよ。
今度新しい民営化会社になったら利益の四割しか法人税で上がってこないから、
法人税が増えるんじゃなくて、法人税しかもらえない分損するじゃないですか。どう
なんですか。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) それは、民間になれば、民間が負担している
法人税なり固定資産税なりは払うようになりますよ。それを払わないで民間と同じ
ような仕事をされるといったら、それは民間太刀打ちできませんよ。そういう点も
考えて、民間になれば税金を負担するようになる、これは当然のことだと思います。

○小川敏夫君 私の質問に全然答えていない。総理はね、これまで郵政公社が
法人税を払っていない、これが民間会社になって法人税を払うようになるから
財政に貢献するようになると言っているわけですよ。だけれども、郵政公社が
もうかる、もうかった金は全部国のお金でしょう。違いますか。郵政公社の財産は
全部国の財産でしょう。郵政公社がその収益で、事業で上げた収益は全部国の
ものじゃないですか。これが民間会社になる。法人税というものは大ざっぱに言って
もうけの四割しか納めないわけですよ。だから、もうけの全部が国の財産なのに、
民間になったら四割しか入ってこないから、国の財政への貢献じゃなくて、
減っちゃうということじゃないですか。何であなた説明できないんですか。あなたの
文章に書いてあることですよ。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) ・・・

平成17年01月31日 参議院予算委員会

871名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:02:42 ID:q3poRuNW
>853

まあ、そりゃしょうがないでしょう

まともに「財投改革」と「国債管理政策」が理解できていれば、誰でも反対しますよ

・但し現実的には郵政資金は国債引受以外に運用の選択はない
・長期金利の動向を見ながら、粛々と郵貯・簡保のダウンサイズならびに財投改革をやらなければならない
・民主党は、それを「無駄を削減する」という地味な言い方でしか表現しかできない

でも、それが正論なわけですが、小泉信者はIQが低いので、小泉の吼えてる姿に共感してしまうのです
872名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:04:15 ID:CZoQMYkU
>>863
なんでだ。盆をはさまないで休みを取るのか?墓参りはどうするんだ?
一流、二流企業は必ず盆をはさむように夏休みを取るぞ。
873a:2005/08/16(火) 20:04:38 ID:3azE4UX0 BE:71864069-##
>>853
最初の頃は違ったよ。
公務員が業務中の暇な時間帯になると反対意見がドッと増えたw
Excelで統計とってみたら目に見えてそれが現れたよ。
夜中はあんたのパワーじゃないのか?
874名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:04:46 ID:QYB/iTxL
>>357
利益追求を唯一の目的としない ?

非営利とは
存続に必要な利益以上にもうけること
です
郵政はそうじゃない

875名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:05:34 ID:QYB/iTxL
>>874
間違えた
存続に必要な利益以上にもうけないこと
876名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:06:26 ID:tKKJW/ki
誰かスレ立てしてくれませんか。
スレタイ「各党マニフェストを比較検討しよう」
よろしく。m(_ _)m
877名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:08:05 ID:q3poRuNW
>>855

>政府紙幣発行に関しては岩国哲人氏

へー岩國哲人が政府紙幣発行論者とは知らなかった
878名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:08:21 ID:8lkzOIkB
>>873
ここの反対派のほとんどが過疎地が〜(´;ω;`)なんていってないじゃん
公務員改革もするべきだというのが大勢だが
879名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:09:19 ID:cH8j3bdP
>>860
生田総裁講演  平成16年8月27日(金)14:00〜  於:日本プレスセンター
本来、頂くべき資本金がないのを自分で7兆円まで作りなさいという
プロセスの過程にあります。
逆に7兆円を超えると50%を国庫納付するわけです。
一般企業の法人税率40%より、まだ10%実行税率が高いわけですから、
「見えない国民負担」で国民が養ってあげているというようにお考えいただくのは、
いかがなものかなと思うわけであります。
880名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:10:03 ID:Bip0bmd/
取りあえず民営化してから、また修正すれば?
今の国営のままよりは、テコ入れしやすいでしょ。
881名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:10:44 ID:JdZ/khCN
民営化したら国は簡単に口を出せないじゃないか。
882名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:11:06 ID:SRd2XvPZ
そういうことでしょ
883名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:11:23 ID:zjz14YOl
>>870
つまりそれって、郵便事業が宅配業界のシェアを奪ってるって証明じゃん。
国家インフラを使って市場を圧迫するのってどうなのよ。
884a:2005/08/16(火) 20:12:01 ID:3azE4UX0 BE:19962353-##
>>876
オレは知る人ぞ知るスレ立て屋だが。
立ててあげてもいいが、スレ立てるほどのネタかね・・・。
885郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:13:17 ID:FPxfHQ1d
>>866
aよ、君こそずーっとこのスレットに長いこと居続けてるよな。
それだけ長いこといれば自分の言ってることが嘘だということくらいわかるだろう。

そんなレッテル貼りまでして、それこそ君に何か得るものがあるのか?
君は層化の工作員か?

反対派の懸念は、海外各国の相次ぐ失敗、分社化による弊害、
ユニバーサルサービス維持への疑問、財務省の肥大化による本丸・財務省改革の後退、
などなど、同じく真剣に国のあり方を考えてのものであることは君もわかっているはずだ。
なぜ、そんなことを言っているんだ?

俺は、亀井も綿貫も自民党の守旧派、族議員どもは今回の選挙で滅べばいいと思っている。
同じく、自民党に残った財務族の小泉も青木も森も同様だ。

君が腐敗まみれの小泉を援護する理由はなんなんだ?
886名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:13:57 ID:tKKJW/ki
>>884
やってみないとなんともですが、お願いします。
887a:2005/08/16(火) 20:14:58 ID:3azE4UX0 BE:53232858-##
888名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:15:06 ID:q3poRuNW
議論にならないので「財投改革」と「国債管理政策」を理解できない奴らの書き込みを禁止しましょう
889名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:16:29 ID:Bip0bmd/
じゃー全部国営にしちゃえば、その方が国が儲るんでしょ。
890名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:16:35 ID:yY0yVJ4Z
今、日本には二極の問題がある。
それは、財政問題と社会問題である。
あなたは国家の財政を立て直すためにストレスの多い社会を選ぶか、
国家の財政は政府にまかせて、国民はストレスの少ない社会のどちらを
選びますか?
郵政の問題は民営化する前に現状のままで改善する事のほうが先ではないでしょうか?
あなたは小泉が現在の郵便局を良くしようと努力したと思いますか?
公務員は民営の社員たちより働かないだとか、国債の流れを変えるだとか・・・
こんなことは民営化しなくても改善できるはず。
その努力なくしてすぐに民営化をすることはあまりにも安易すぎる考えです。
小泉が本当に出来る人間なら先ず郵便局員の意識改革、国債の流れを規制する改革など
民営化するより先に努力するべき事があったはず!
現日本国家にある真の病は人間の精神の劣悪化、倫理の欠如など
精神的なものにあります。
891名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:17:32 ID:SRd2XvPZ
>>884
「どーしてIQ低い人は小泉信者で、IQ高い人が刺客なの?」というスレを
q3poRuNWのひとが立ててくれと言っています。

892名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:17:58 ID:cH8j3bdP
>>871
>長期金利の動向を見ながら、粛々と郵貯・簡保のダウンサイズならびに財投改革をやらなければならない
財投改革はすでに済んでいるのでは?
ダウンサイズに関しては、景気回復後の金利上昇による預け替えリスクを見越して、
中期に運用を変更してるというのをどっかで見た気がする。
893名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:18:06 ID:zQwaD9a7
そこで、総理は今年度の靖国で第三の道を提案ス
894名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:18:14 ID:JbMhOJcX
>>881
民営化しなかったら国民は絶対に口を出せないでしょ。
895ハン板から出張:2005/08/16(火) 20:18:16 ID:q7JM8bS+
ハン板住人として、一言。

なんだか層化扱いしている香具師もいるようだけど、
ハン板的には靖国の方に関心があるみたいですね。
そういう意味では、公明、社民、民主ともアンチがつく
ハン板住人の支持状況です。

>>853
今は、お盆休みなのですよw
久々に張り付いて2ちゃんやってます。


a氏や正論氏などは、郵貯の使われ方の観点から、
私は、郵政事業の将来性や必然性、必要性
の観点からの話でした。
896名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:18:24 ID:Bip0bmd/
じゃ郵政じゃなくて、別スレ立てな。財投改革で。
897名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:19:14 ID:POYWwr/F
>>890
おれは自分の老後は自分で考える時代になっていると思う。
898a:2005/08/16(火) 20:19:37 ID:3azE4UX0 BE:39924656-##
>>885
あなたはそのレッテルがコンプレックスか。
解ったよ。
可哀相だからそこには触れないでいてあげるよ。
899郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:20:38 ID:FPxfHQ1d
>>880
>取りあえず民営化してから、また修正すれば?

いったん政府案が成立してしまえば、強大な財務省帝国が出来上がってしまうからね。
改革の本丸である財務省にまったく手がつけられなくなってしまう危険性がある。
本当の意味での改革が数年、あるいは10年以上遅れてしまうかもね。
もっともそうなった時にはジ・エンドなわけだが。
だから、俺は反対している。
900名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:21:45 ID:q3poRuNW
議論にならないので「財投改革」と「国債管理政策」を理解できない奴らの書き込みを禁止しましょう

小泉信者はまず、「財投改革」と「国債管理政策」をよーーーーーく学習してから書き込みましょう
901名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:21:53 ID:bg5SUoRQ
>>866
実社会で実験をすると西部邁に叱られますよ
902名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:23:13 ID:niPhoa6p
       ∧_∧
       ( ゚Д゚)残念!!
     ┌U--っヽ
     | [|≡(=O=◇
      `(_)~丿
          ∪
903名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:23:39 ID:q3poRuNW
・改革の本丸は財務省理財局の財投国債の発行を廃止し、特殊法人への資金の流れを止めることである
・郵政資金650兆円の80%は国債で運用されている
・国債管理政策の観点上、この国債を売却することは不可能である
・さらに、2008年の40兆円分の国債借り換えを行うには、郵政資金を当てるしか現実的には解決策がない
・郵政民営化では「官から民に資金を流す」ことになならない。むしろ郵政資金で国債を買い支えるしかない
・したがって、郵政民営化は財投改革と何ら関係がない。むしろ財務省理財局の財投国債の発行問題を隠蔽するスケープゴートである

財投国債の問題を指摘している国会議員
野田聖子
http://www.noda-seiko.gr.jp/senkyo/no1.html
原口一博
http://www.election.ne.jp/10641/archives/2005-08.html
田嶋要
http://www.election.ne.jp/10592/archives/0000827.html
中村てつじ
http://blog.mag2.com/m/log/0000016530/106124641?page=1
904名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:23:42 ID:Bip0bmd/
1000兆納税していようが、金融弱者になって飢え死にしようが、とにかく民で出来る事に公務員はいらない!!
特定郵便局なんて、不公平な制度もいらない。妬みでもなんとでもとればいい、間違いなく不公平な既得権は断固いらない!!
905郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:24:01 ID:FPxfHQ1d
>>898
曲がり屋め。笑
906名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:24:28 ID:q3poRuNW
郵政民営化問題の本質は、政策論と言うよりも、350兆円の郵政資金を巡る郵政官僚(旧内務省系)と財務官僚(旧大蔵省系)の利権争いに郵政族議員と大蔵族議員を巻き込んだ権力抗争なのです。だからあまり細かな政策論争をやっても意味ないですよ。
別に賛成派も反対派も裏事情はいろいろあるわけで、それぞれの支持者もお互いあまり正義は振りかざさないほうがいいですよ。
今回の抗争に勝利するのは小泉をうまく利用した財務官僚でしょう。郵政資金350兆円を財務省のコントロール下に置き国債管理政策に利用できる。
民営化された各郵政会社に天下りできる。財務省理財局の財投国債の発行は隠蔽できる。今回の選挙でさらに財務官僚を国会に送り込むことができる。
ノーパンしゃぶしゃぶで解体された旧大蔵省の利権を小泉を利用して、お見事復活させようとしている。

財投改革のためには官から民に資金を流すべきです。しかし国債管理政策の観点上、郵政資金でさらに国債を引き受けざるをえない。そういうジレンマにつけこんで、財務官僚が利権を復活。本当に奴らは賢い。
やはり、何か利権がないと官僚は動かないわけで、今回の郵政民営化は、財投改革をすすめるための財務官僚との取引ではないかと思います。竹中も猪瀬もお利巧さんだから特殊法人の改革は言っても、財務省の改革は言わないよね。
心配なのは、小泉が形だけ「民営化」して「改革は成功した」と言い出して、郵政民営化を財投改革の幕引きにしてしまうことです。なぜなら小泉がやりたいことはもう一つあって、それは「憲法改正」だからです。

まあ財務官僚たちも日本国そのもがデフォルトされては、自分たちの利権どころではなくなるので何とかするのではないかと楽観的に考えてはいますが…。
907名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:24:53 ID:JbMhOJcX
>>890
> 今、日本には二極の問題がある。
> それは、財政問題と社会問題である。

確かに二つの問題があるが、
それらは対立する二極にあるのではなく、
実は重なり合う一つの問題なんだな。
908名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:26:04 ID:cH8j3bdP
>>903
財投改革というのは、財投債のことを言ってるのか。了解。
909名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:26:39 ID:q3poRuNW
「財投改革」と「国債管理政策」が分からない奴らの書き込みは禁止しましょう

小泉信者はまず「財投改革」と「国債管理政策」をよーーーーーーーーーーーーーく
学習してから議論に参加しましょう
910名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:26:41 ID:8lkzOIkB
>>896
財政投融資改革がまだ終わったといえないんだ
郵政と財投の繋がりも分からんやつはもう書き込むなよ
911郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:27:13 ID:FPxfHQ1d
>>889
>じゃー全部国営にしちゃえば、その方が国が儲るんでしょ。

そう言えば、破綻した銀行などはこの方法を取るじゃないか。
そして、健全化する。国営で改革できないという議論はここで
破綻しているんじゃないか?
912ハン板から出張:2005/08/16(火) 20:27:19 ID:q7JM8bS+
>>885
民営で赤字のものは国営でも赤字でしょう。

国鉄の例を見るまでもなく多角化、兼業でもしなければ、
税負担が増えることは明らかだと思うが。

国債貨物にしても地銀債権にしても、事業に失敗したら
誰が赤字を埋めるのか?

民営化でもしなければ、責任ある経営などできないと思う。
913名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:27:34 ID:bg5SUoRQ
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_ >>785
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
914名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:28:47 ID:8lkzOIkB
>>912
おい 俺の質問はスルーかよ
915名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:29:56 ID:Bip0bmd/
それに反対派の議員が怪し過ぎる。
橋本派に亀井派?どう考えても利権と癒着の派閥議員。
彼らが本当に庶民を思い郵政民営化を反対してるとは微塵も思えません。
916a:2005/08/16(火) 20:30:08 ID:3azE4UX0 BE:21293928-##
917名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:30:38 ID:bg5SUoRQ
>>739
経済理論はそうかモナー
918名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:30:39 ID:zQwaD9a7
癒着の意味を前提条件から明記せよ
919名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:30:55 ID:q3poRuNW
郵政民営化問題は「財投改革」と「国債管理政策」が理解できないと議論できません

小泉信者はまず書き込む前に、「財投改革」と「国債管理政策」を学習しましょう
920名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:31:28 ID:cH8j3bdP
>>909
財投改革というよりは、財務省改革だね。
基本的に郵貯から特殊法人へお金が自動的に流れるという
未だに民営化論者がほざいてる資金の流れの歪みというのは、
すでに財投改革で終わってる。
んで、新たに財投債を発行してるから問題なんだけど、
それは郵貯の問題ではなく、きわめて財務省の問題だから、
財務省改革と言った方が良いと思われるが、いかが?
921名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:31:33 ID:8lkzOIkB
>>912
あ ID違うか 失礼
922ハン板から出張:2005/08/16(火) 20:31:55 ID:q7JM8bS+
>>911
国が資本投下して債務超過を一時的に解消しているだけの話だろう。

郵政事業は、債務超過なのか?
ならば、ますます再建を早めて民営化しないと。
923名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:32:25 ID:Bip0bmd/
じゃそれが分かる人だけで反対していなさい。
924名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:32:34 ID:RdLUck6A
賛成派で、実は事情をよく知っていて自民でないと考えてる方・・
民主党でもアメリカ相手には似たような事に成っていくので、
これは心配ないと思います。

でも、国内の改革は民主しか出来ないと思いますよ!
925名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:33:35 ID:q3poRuNW
>>920

正確に言えば、そうですね
但し、「財務省改革」と検索するよりも「財投改革」と検索したほうが、意義のあるサイトにたどりつけると考えたので、そうしました
926名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:34:22 ID:VCKOINcM
●●●●●●●●●●●●●●
亀井はバラモス
綿貫がゾーマ
●●●●●●●●●●●●●●
郵政公社はバラモス
道路公団がゾーマ
●●●●●●●●●●●●●●
郵政民営化はバラモス
郵貯→350兆円→道路公団がゾーマ
●●●●●●●●●●●●●●
http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/05/0319.html
こどもニュースでも見て自戒なさい。
927郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:34:58 ID:FPxfHQ1d
だいたい国営でやると失敗するという「政府の失敗」論を主張する奴らは
郵政民営化という改革をやろうしている主体がその政府であるという段階で
「改革は失敗に終わる」という論理矛盾をきたしていることに気づいていないwww
928名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:35:02 ID:cH8j3bdP
>>925
おおーー!なるほど!目からウロコというか、うれしい衝撃が走ったよ。
あんたすごいです。
929名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:35:09 ID:Sx8+OYpJ
>>869
上限引き下げ以外でどうやって規模縮小するんですか?
預金者が自然に他の金融機関に預け替えしますか?
対案をお願いします。
930名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:35:37 ID:8lkzOIkB
>>922
やっぱり答えてw
931a:2005/08/16(火) 20:35:38 ID:3azE4UX0 BE:18631272-##
>>885
なるほど、あなたは山崎派みたいな人ですか。
あの人の問題理解の方向性には賛成だ。
しかし、解決方法として疑問が多い。
932名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:36:04 ID:Bip0bmd/
民で出来る事は民間に。官から民へ。水の流れの如く、自然な考え。
郵政民営化してから財投改革すれば?
反対派は話そらしてるとしか思えん。
933名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:36:43 ID:cH8j3bdP
>>925
それじゃ、それらにプラスして、
郵政は独立採算であること、法人税以上の税率で国庫納付してることなども
付け加えてくださいな。
934名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:37:04 ID:s2uR1PkK
そういえば、小泉が総理になってから、4年で、
財投債100兆円以上発行されたんだよな。
そんで糞特殊法人に垂れ流されたんだよな。
官から民へとはよく言ったものだよw
935名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:37:07 ID:JbMhOJcX
>>920
ある意味で財務省改革とも言えるだろう。

しかし、財務省が安心して無茶できるのは、
相手が絶対に倒産しない公社だからじゃないのかな?
936名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:37:26 ID:8lkzOIkB
>>932
その前に郵政民営化とは何かを説明しろ
937ハン板から出張:2005/08/16(火) 20:37:30 ID:q7JM8bS+
>>914

>>834のことかな?
これからも、問題山済みでしょうね。
その辺は否定しません。

でも現状のままでは、最後には国鉄のようになってしまうのは
明らかだと思う。それよりマシでしょう。

米の輸入自由化の時もそうだったけど、ここでいったん法案が通れば、
修正かけながら、流れが定着すると思うよ。
938名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:39:02 ID:POYWwr/F
賛成派は思っていても、口に出来ないことがある。
民主案はその問題をさき伸ばしにしている・・・・。
大人ははっきりしていても、口にできないことがある
939名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:39:30 ID:cH8j3bdP
>>932
ユニバーサルサービスが民でできるなんて、小泉ですら考えてないからこそ、
民営化プラス税金投入というアホな案出してるわけ。
それに、財投改革はすでに済んでいるんだよ。
940名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:39:48 ID:bg5SUoRQ
>>725
官営と民営共存で、官営は儲からない過疎地とかを義務付け、
民営は儲かるところだけやる。

そういう感じで住み分けが出来る気がするし、
それが一番すんなり行く気がするな。

現状が民業圧迫になってしまっているということなのか。





それと、郵貯簡保を肥大化させたのは歴代自民政権でしょ。
郵貯簡保の金を有効活用することは賛成だが、
ではそれがそんなに簡単に出来るのか。
でかすぎて影響が大きい。

郵政公社を地域ごとに割って地方の財産にするというのが
規模縮小と地方分権の一石二鳥で最も理想的に思うがムリか。
941名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:39:55 ID:q3poRuNW
>932

郵政民営化はなんためにやるのですか?

改革の本丸は財務省理財局の財投国債発行を廃止することです

なぜ、小泉信者は財投改革を後回しにするのですか?
942郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:40:02 ID:FPxfHQ1d
>>934
それが財務族、小泉の本性。
943名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:40:51 ID:8lkzOIkB
>>938
大人の意見とやらを聞かせてください
944名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:41:03 ID:bg5SUoRQ
945ハン板から出張:2005/08/16(火) 20:42:09 ID:q7JM8bS+
>>927
組合の強い公社で、田舎の郵便局員を国際貨物に配置転換して
フランス語勉強してパリに転勤なんてできるのか?

国鉄の時だって、九州や北海道から東京に転勤させるのに
一筋縄じゃいかなかったんだから。
946名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:42:13 ID:8lkzOIkB
>>939
資金運用部がなくなり、郵貯を見ると財投債に移行しているという意味でかな?
947名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:42:47 ID:cH8j3bdP
>>935
国債にお金が集まるのはデフレ不況が原因であって、郵貯の問題ではない。
948名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:43:34 ID:Bip0bmd/
>>936
そのくらい自分で調べなさい。
949名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:43:50 ID:+s8WwNSG
>>903
野田のババァは大嫌いだ。百歩譲って千歩譲って万歩譲って、
郵政の民営化が国の無駄使いを防ぐ効果がなくても、 郵政職員(公務員)の削減になるし、全く不要な郵政職員を税金で養う必要がどこにある?
莫大な血税が郵政の給料に垂れ流れているんだぞ
950名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:44:09 ID:POYWwr/F
>>943
かなりドラスティックに業種転換しないと、厳しくなる一方なのでは・・・。
民営化って言っても、段階的に何年も掛けてなんだし。
951郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:44:24 ID:FPxfHQ1d
>>932
>郵政民営化してから財投改革すれば?

これではせっかく2000年に財投改革をやって、郵政と財務省を切り離した
のに、それがまた元に戻って改革が大きく後退してしまう。

財政改革の本丸は財務省。その財務省帝国を今から作ってどうする。
小泉はその財務省族議員だ。
952名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:44:48 ID:q3poRuNW
・改革の本丸は財務省理財局の財投国債の発行を廃止し、特殊法人への資金の流れを止めることである
・郵政資金650兆円の80%は国債で運用されている
・国債管理政策の観点上、この国債を売却することは不可能である
・さらに、2008年の40兆円分の国債借り換えを行うには、郵政資金を当てるしか現実的には解決策がない
・郵政民営化では「官から民に資金を流す」ことになならない。むしろ郵政資金で国債を買い支えるしかない
・したがって、郵政は民営化されても特殊法人に資金が流れつづける
・郵政民営化は財務省理財局の財投国債の発行問題を隠蔽するスケープゴートである

財投国債の問題を指摘している国会議員
野田聖子
http://www.noda-seiko.gr.jp/senkyo/no1.html
原口一博
http://www.election.ne.jp/10641/archives/2005-08.html
田嶋要
http://www.election.ne.jp/10592/archives/0000827.html
中村てつじ
http://blog.mag2.com/m/log/0000016530/106124641?page=1
953名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:45:52 ID:bg5SUoRQ
>>947

そのとおり
景気が良くならないと、仮に郵貯簡保を民営化しても
不況じゃ結局安定を求めて国債に流れるから何にも変わらない

郵貯簡保を民営化し、同時に金利を上げるといいな。
954名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:46:34 ID:8lkzOIkB
>>948
それさえ説明できないばかは消えて下さい
ちなみに俺はすでに簡単に説明しているw
955名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:46:40 ID:/LLK8lY7
財投にどれくらい不良債権があるか見当がつかない。
とにかく民営化して、透明にしなければいけない。

実際国鉄どころの騒ぎじゃないかもしれない。
956郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:46:59 ID:FPxfHQ1d
>>949
「郵政事業は国民の税金を使って運営されている」。
そう思っている方が今でもいます。郵政事業は独立採算。税金は全く使われて
いません。それどころかここ五年間で一兆円という巨額のお金を国に納入しています。

上田 昭三 氏 関西大学名誉教授 経済学博士
http://www.post-fan.jp/katsudo/04sinpo/r_osaka.htm
957名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:47:09 ID:GRqmYuUf
小泉さんの改革って、ばら撒きの方は、財投債・財投機関債・国保債と国債以外にも、各種色々取り揃えてありますよね。

小泉民営化法案のズサンさとは対照的に、ばら撒きの方は緻密精緻にホントよく出来てます。

これじゃ、民営化=特殊行政法人化マンセーなわけだな。
958名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:48:00 ID:Bip0bmd/
このスレはどこまでいっても水掛け論ですな。
でも分かりやすい切り口を国民に提示した小泉氏に有効!
959名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:48:36 ID:bg5SUoRQ
>>949
郵政公社の人件費は公社の中で賄われていて税金は使われていない
というのはこのスレの常識かな。
960郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:49:02 ID:FPxfHQ1d
>>955
民営化しても法律で情報公開義務付ければ透明化できるよ。
会計制度も厳しくすればいい。それだけの話。
961名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:50:52 ID:8lkzOIkB
>>958
あなたの書き込みって小泉が答弁で言いそうなことばかりだねwwww
962名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:51:19 ID:bg5SUoRQ
>>958
分かりやすければウソでもいいですか?
963ハン板から出張:2005/08/16(火) 20:51:31 ID:q7JM8bS+
>>956
>ここ五年間で一兆円という巨額のお金を国に納入しています。

この原資は、財務省からもらった利息でしょう。

いいかげん公社の必然性について答えたら?
>>135>>500参照。

逃げるなよ!
964名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:52:03 ID:q3poRuNW
>>959

小泉信者の間では非常識です
965名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:52:36 ID:bg5SUoRQ

>>135>>500

分かりにくい。
966名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:53:01 ID:Bip0bmd/
>>954
他人を簡単に馬鹿呼ばわりするレベルが反対派の化けの皮ですな。おっかけじゃないんだから、アンタの過去の書き込みまで知らないよ。もうスルーするぞ。郵便局員。
967名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:53:06 ID:q3poRuNW
>>958

それは、あなたが「財投改革」と「国債管理政策」を理解していないため、何を言っているのかが分からないからです
968名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:53:07 ID:/LLK8lY7
結論としては、郵政民営化ではなく、郵貯簡保廃止、郵便局は公社のまま、と言う事ですな。
969名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:54:32 ID:SRd2XvPZ
ここで舛添えが反論
       ↓
970名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:55:23 ID:q3poRuNW
>>968

>結論としては、郵政民営化ではなく、郵貯簡保廃止、郵便局は公社のまま、と言う事ですな。

「国債管理政策」の観点から郵貯簡保は長期金利の動向を見ながら、段階的に縮小するしかないのです。
すぐに廃止は出来ませんよ
971& ◆hHSnp/xvQw :2005/08/16(火) 20:55:25 ID:VCKOINcM
●●●●●●●●●●●●●●
亀井はバラモス
綿貫がゾーマ
●●●●●●●●●●●●●●
郵政公社はバラモス
道路公団がゾーマ
●●●●●●●●●●●●●●
郵政民営化はバラモス
郵貯→350兆円→道路公団がゾーマ
●●●●●●●●●●●●●●
http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/05/0319.html
こどもニュースでも見て自戒なさい。
972名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:55:46 ID:bg5SUoRQ
>>968
郵便事業だけ公社のまま残したら赤字必死
郵便簡保郵貯3業務の合わせ技が最強ビジネスモデルであることを評価できないものか。

素人だが合わせ技のまま地域分割できないものかと思う。
973名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:56:17 ID:QYB/iTxL
調べても良く分からないことがあるので教えて下さい

郵貯預金の上限下げは 今までできたのに どうしてしなかったのだろうか?
利息を銀行の半分くらいにするという専門家の意見もある これも簡単に変更できそうなのに
民間との関係を調整するなんてことは 公社を作る時にしたと思うが
何が無理なのだろう

郵貯預金の上限下げなんて 改革じゃないと思うのだが
974郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 20:58:47 ID:FPxfHQ1d
>>963
しつこいなスルーするって何度も言ってんのに。
しかもその質問にはすでに答えてるし。

32 :& ◆P0VZMl43II :2005/08/14(日) 01:37:26 ID:j0d0BP3W
政府案では民営化しても分社化の弊害でコストが
安くなりませんね。それが一つ問題。それから、民営化した場合は事業の
拡大に歯止めをかけられませんからどうしても民業圧迫になる。
つまり、3事業一体でないと低コストが維持できないし、リストラの効果も
半減してしまう、だからといって、3事業一体のまま民営化すると大変な
民業圧迫になってしまう。このジレンマを解消する妥協点として公社という
選択肢が残るのだと思います。
975名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:59:13 ID:AF9J0Wyr
>>973
できな、上限引き下げは、貯金者に金を返すことになる。不良債権と成っている
財投から金は引き上げられない。
976名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:00:04 ID:POYWwr/F
改革が進んだと課程した上での郵政事業(雇用含めた)の有り方を見ないと、
どう転んでもジリ貧なのは、小泉案でも民主案でもはっきりしているのに・・・。
977名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:00:42 ID:A6xbpiMm
>>973
急激な金引き上げは反動がでかすぎるから
身近な金融機関が郵便局しかない人が不利だから(反対する人の言い分)
978604:2005/08/16(火) 21:02:11 ID:us461yei
また無視されてる気がする。
979ハン板から出張:2005/08/16(火) 21:03:10 ID:q7JM8bS+
>>955
その通り!

信じられないような話がぞろぞろ出るでしょう。
それにしても民営化がきっかけになるでしょうね。

>>965
郵政民営化は暴論の多量コピペはうざかったw

郵政民営化は暴論の話は、公社でも何とかなるという話ばかりで、
全て公社でなければできないことではない。(必然性はない)
現在のような郵便局維持できないかも知れないが、
> 国民にとっては、郵便が配達されて、預金の出し入れができれば
> 病院や町役場や個人商店、駅に窓口があっても良いのでは?
> 「郵便局」であるかどうかはどうでもいいことだと思うが。

金融チャンネルの多様性を残すため郵貯が必要との主張には、
これも公社でなくても可能という話。

あとは、>>289
国営、民営どちらがコストが安くて質が高いかという問題のみ
論点として残っているわけですが。

男女の多様性の話は「郵政民営化は暴論」に直接聞いてくださいw
980名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:03:18 ID:/LLK8lY7
郵便局で民間金融機関の商品が扱えるようにすれば、郵貯簡保は必要ない。
981名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:03:46 ID:GRqmYuUf
>郵貯預金の上限下げなんて 改革じゃないと思うのだが
どうしてそう思うんですか?
郵貯預金の上限下げだけでも、小泉民営化よりずっとましですよ。

財務省がばら撒きに使える資金源を抑えられますし、巨額すぎる郵貯資金を縮小化する方向に働きますから。
982郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 21:05:50 ID:FPxfHQ1d
>>979
俺の男女の多様性の例え話は非常にわかりやすかったはずだと思うが。
983名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:06:22 ID:GRqmYuUf
>>979
>> >>955
>>その通り!

まったく根拠のないお馬鹿なお話ですなw
984名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:08:34 ID:+s8WwNSG
>>941
特殊法人を改革しても郵貯の運用が財務省である事に変わりはない、
つまり郵貯の財務省への丸投げ構造が変わる訳ではない、
自分で資金を運用して利益を出してこそ独立採算と言えるのであり、
現状の郵貯は財務省の窓口でしかない、単なる窓口に独立採算も糞もなく、
不要な公務員以外の何者でもない
985名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:08:52 ID:q3poRuNW
>>973

>郵貯預金の上限下げなんて 改革じゃないと思うのだが

「官から民に資金を流す」正当な方法です。しかし、簡単にはいきません。なぜなら、郵政資金の80%は国債で運用されており、それを大量に売却した場合、国債の暴落を招くからです。
国債管理政策の観点から、国債消化と、長期金利の動向を見ながら、段階的に縮小しなければなりません。

肝心な問題は、国の借金自体を減らす以外に、根本的な解決の道はないのです。
そのために、財務省を改革しなければ意味がないのです。
改革の本丸は郵政ではなく、財務省理財局の財投国債を廃止することです。


986郵政民営化は暴論:2005/08/16(火) 21:13:01 ID:FPxfHQ1d
>>973
財務省と小泉は郵政民営化をすることによって、財政改革は終わったという
印象を国民に植え付け、自分たちがやったばら撒きの責任はなかったことに
してしまおうってことなんだよ。郵政民営化で財務省帝国ができて、ばら撒き
天下り天国の完成ってわけ。
987名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:15:10 ID:bg5SUoRQ
>>979
なるほど分かりました。
確かに公社である必然はないかもしれませんし、
鉄道でも役所でも変わりになる公的インフラはあるのかもしれませんが、
現実としては公社が三業務一体でそれなりに回っているものを、
壊さないといけないというのはもったいない気がします。

壊してしまって後からやっぱり要る!
となって復活した海外の例もありますし。


それとやはり思うのは、このスレでも賛否両論がひしめいているのに、
強引に通そうとする小泉手法、なぜ小泉はそこまでやるのか
理由が分からない気が、やはりします。
988ハン板から出張:2005/08/16(火) 21:15:33 ID:q7JM8bS+
>>974
その後、
「郵政民営化は暴論」は、国際貨物と債券市場への進出で
郵便事業の赤字を埋めると主張。
国際貨物は成長産業だから民業を圧迫しないだったかな?

結局、この話も必然性のある話ではなく、
こうすれば公社が維持できるという話でしかありませんでした。

で、必然性がないのなら、
国営、民営どちらがコストが安くて質が高いかという問題のみ
論点として残っているわけです。w
989名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:16:05 ID:A6xbpiMm
>>986
いい推理だけど現時点では推理だね
国民が関心を持って見ていかないとだめだね
990名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:16:13 ID:q3poRuNW
>>984

もう少し勉強しましょうね

郵貯簡保は民営化すべきです。
但し郵貯簡保が民営化されても、郵政資金が国債を引き受ける以外に運用方法がないため、財投国債に流れる仕組みは何も変わらないのです。
だから、財務省理財局の財投国債の発行を廃止しましょう、ということです。


991名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:18:05 ID:bg5SUoRQ
>>990
あと、郵貯簡保はでかすぎるので小さくするなり分割しないと民業への影響がでかい。
その手法でよく言われていたのが民主から出てきた上限枠なんですがね。
992名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:19:24 ID:8lkzOIkB
>>979
郵政事業はどちらにしろ足を引っ張っている
自民も民主も税金を投入せざるをえないと言っている
ハン板氏は郵政事業が公社である明確な理由がないから
郵貯・簡保も民営化すべきだと言ってるにすぎない
993名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:23:17 ID:qXAvG9Zk
反対するにはそれなりの理由がある。

『トナミ運輸と綿貫民輔とヤクザと内部告発者』
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200503220000/

「亀井静香の闇」
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/08/post_8f91.html
994名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:23:44 ID:+s8WwNSG
>>990
財務省の改革が必要なら改革すれば良い。
財務省に関係なく郵政事業の公務員削減はしなければならない事であり、
民営化する事で解決てきる
995名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:25:41 ID:OcN+J2VI
>400
996ハン板から出張:2005/08/16(火) 21:26:23 ID:q7JM8bS+
>>987
将来性がないということです。
郵便事業は縮小中で、将来の赤字が予想されます。

貯金にしても、行政改革で赤字が減れば国への貸付が減ってしまいます。
国鉄のように大幅赤字になる前に、経営の自由度を増すためにも
民営化して、兼業、委託などで経費の節減をしないと、
税金で赤字を埋めることになります。

黒字といっても、国から払われる利息で黒字なだけで、
国としても、利息は減らしたいでしょうよ。税金なんだし。

>小泉手法
遅れれば遅れるほど、利息が多くなるんじゃないですか?
997名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:26:24 ID:OcN+J2VI
>300
998総括:2005/08/16(火) 21:26:31 ID:FUYYzU2V
・[350兆]民間に流れる     →350兆円は初めから民間のもの
・[350兆]経済が活性化する  →日本の資金供給量は飽和状態 活性化などしない
・[350兆]地方経済・中小企業に →流れない、融資業務やればサラ金かマネーゲーム
・官から民へ         →官から「民」ではなく、官から「利」(企業)へ
・特殊法人への投資止める  →4年前に終了・全額返済、自主運用されマーケット処理
・2万4000のコンビニチェーン  →デッチ上げ、仮に儲かれば民業圧迫
・サービスが良くなる      →民間銀行のように有料化するだけ 
・3事業分割してリスク遮断  →3事業一体運営の効率性がなくなるだけ
・3事業の透明化  →会計ははじめから別々
・公務員が減って小さな政府に
   →給与年金・事業経費は税金から出ていない。
   →逆に大きな政府・・・4分社化で役所の監督業務増加
   →逆に大きな政府・・・4分社化で天下りポスト4倍増
   →逆に大きな政府・・・非共済化すると国の年金負担が発生
・税金が免除 
   →郵政は非営利、儲けを国本体を介さずに郵便サービスに直接還元する収支相償方式
   →補助金の受取と法人税支出を両建てすれば、その入り繰りの手間だけ行政コスト増加
   →民営化すれば儲けの一部が郵便サービスに還元されないで投資家に流出
・民営化して効率UP  →4分社化で効率悪化+資金運用要員の追加で高コスト化
・「民間でできることは民間で」 →過疎地離島など不採算地域は民間は撤退している
999名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:26:36 ID:xA0yu9b/
アメリカの子供は馬鹿ばっかりだな
それに比べると日本はましだけど
1000名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 21:26:47 ID:Pt+qV+vQ
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/