郵政民営化を議論しよう(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
郵政民営化を議論しよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118033459
郵政民営化を議論しよう(その2)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1120625263
2名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:47:00 ID:UO90dJNd BE:7985423-##
誰も作らないので作りました。
3名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:50:22 ID:UO90dJNd BE:23954663-##
えぇ、そうですよ。
私はどうせ、前スレの200ですよ。

財投撲滅キャンペーンを個人的にやってますよ。
特定郵便局長もクビですよ。
地方の過疎地の郵便局は、廃止する必要有りません。縮小、スリム化、無駄むらを無くすですよ。
4名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:52:18 ID:UO90dJNd BE:31940238-##
外資に売り飛ばされて終りって思い込んでる人もいるみたいですが、
国が郵便局の株を手放すわけが無い。
議決権は国が握りますよ。
安心しろよ。
5名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:54:27 ID:UO90dJNd BE:19962353-##
荒井議員は鈴木宗雄の生まれ変わりですか??
生きてて楽しいのかな・・・。

猪瀬さんは鼻炎ですか?w 喋るのが辛そうで・・・
がんばって欲しいです。
6名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:54:46 ID:lrC6UdKm
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050712ddm002010084000c.html
「勝てばいいんだ!勝てば!!」

・・・なんともいえんな。
7名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:55:20 ID:NCpHwiUJ
ところで反対派の反対する理由ってなんなの?
8名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:02:58 ID:9dE0NZgX
道路公団の利権で食ってる奴はとうぜん反対する。
9名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:04:57 ID:sBDuWTFW
>>4
だから、それは民営化の皮をかぶった凍結化であり、
実際は、国営化の温存なんだよ。
だから、今回の民営化はやめたほうがよい。
今、これだけ言っても、まだ民営化だと思い込んでいるアホばっかりなんだから、
民営化法案が可決されたら、民営化されたと思い込んで、すべては終わったと
思われてしまう。このアホな国民がいる以上、形だけであっても民営化はやってはならない。

ちなみに、前のスレで、民営化移行時に持ち株会社が株を売ることになっているから、
本当の意味で民有・民営になるとか書いている馬鹿がいたが、国が三分の一は持ち続ける上に、
郵政関連会社で株の持ちあいが続けられることをわすれてはならない。

今回の法案では、形の上ではきれいに民営化されるが、実際には事実上の国有・国営化のままだ。
こういう方法に騙される馬鹿は、独法化のときも形だけ非公務員になっても給与は国から出続けることに
気付いていないんだろうなあ。ほんとに、いい加減騙されたことに気付け。
それと、法案を直に読まなくてもいいから、しっかりとした解説くらい読め。
103:2005/07/12(火) 22:06:49 ID:UO90dJNd BE:18632227-##
『郵政民営化』
↓郵貯簡保から天下り公的機関に金が行き難くなる。→→→→→→→天下り構造を破壊する!(超大事!)
↓国が税金をそこに投入しなくなる。
↓赤字国債の発行数が減る。→→→→→→→国の借金額が増えにくくなる!(ここも大切だ!)
↓郵貯簡保の資金で買う国債が減る。
↓資金が余りやすくなる。
資金が民間に行きやすくなる。→→→→→→→ これこそ経済活性!(これは国民アンケートでも上位に来る政策要望だ)

ま、前スレで書いたやつだけどね。
俺はこんな金の流れが思い浮かぶわけですよ。

『郵政民営化』
↓業務改善をせまられる。
↓不要な郵便局を閉鎖させる。(特に都市部の特定郵便局)
↓過疎地の郵便局をスリム化。(人員が無駄すぎる)(割高な賃貸料とか改善させる)
↓甘い蜜を吸ってる特低郵便局長を甘えさせない。窓口業務以外を独立採算制にでもしてやれ!
いいことじゃないか!

あとこんなのとか。
ま、これは妄想が混じってるけど!
11名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:07:17 ID:MQD23ALe
>>9
あれだけ族議員がひっくり返って反対してるのを見たら
国民は騙されないよ。

本当はお前ら困るんだろう。
129:2005/07/12(火) 22:10:27 ID:sBDuWTFW
何度も書いているが、小泉は特定郵便局がにくいの。
それは自民の票田になっているから、自民の族議員は反対しているの。
賛成している側も、反対している側も、見ているのは、経済的にはどうでもいい特定郵便局なんだよ。

日本経済を左右する郵貯簡保は事実上国営化のまま存続する。
それが今回の民営化だよ。

違うというなら、ちゃんと法案よめ。
ちゃんと法案読んでから、変わると断言できるなら、外国人か
日本語の基本的能力がないかのどちらかだ。
133:2005/07/12(火) 22:13:50 ID:UO90dJNd BE:31939946-##
あとね、
民営化のいい点は、税金を郵便局が払う事になるってことね。

年間数兆円くらいの利益があるんじゃないかな。
ってことはその40%くらいは税金とれるでしょ。
それに、人員も公務員じゃなくなるわけで。
国庫に1兆〜3兆円くらいは入ってくるんじゃね? 利益なんて知らないから計算できないけど・・・。

で、これまでは税金優遇で民業と張り合ってたわけだから、
これで公平な競争ができるってわけですよ。
14名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:14:08 ID:3lMvCPsP
コテハンを「国士無双」にしようかと思って
やっぱりやめた………他の誰か相応しい人に譲ります。
153:2005/07/12(火) 22:18:13 ID:UO90dJNd BE:13308252-##
>>12

そりゃ、特定郵便局は憎いだろうよ。
それは大っぴらに言っても恥ずかしい事じゃないと思うぞ!
郵政や政治の無駄の温床だからね。
集金マシンであり、集票マシンだからね。
社会を狂わす膿ですよ。

明治時代の感謝は明治のうちに消化しましたよって感じだろ。
孫に恩義はないし。
16名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:29:08 ID:MQD23ALe
民主党は公務員の組合の皆さんの味方です!

http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
伊藤 基隆
参議院/比例代表/2期
【職歴】全逓信労働組合委員長

で、この通り。↓

参院郵政特委、民主筆頭は元全逓の伊藤氏
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050712AT1E1200T12072005.html
179:2005/07/12(火) 22:34:01 ID:sBDuWTFW
>>15
民営化会社は、今から赤字見込みなんですけど。。。。。
会社って起こせば儲かるわけじゃないんですよね。
宗教じゃあるまいし、信じすぎw

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050412mh06.htm
18名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:47:59 ID:iJcbdXBt
報道ステーションで民営化されたドイツポストの特集があったけど
ドイツ国内の郵便事業は民間に開放されているのかな
19名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:53:00 ID:MQD23ALe
諸悪の根源は、特定郵便局にあります。
全国郵便局の2万4769の約4分の3にあたる1万9000は、特定郵便局です。

特定郵便局長は、国家公務員にもかかわらず、世襲で引き継がれます。
膨大な利権を、江戸時代の領主のように、息子や娘が受け継ぐのです。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
209:2005/07/12(火) 22:54:01 ID:sBDuWTFW
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050630/20050630i304-yol.html?C=S

株式持合いについて

国が3分の1の株を保有し、その他についても新郵貯と新簡保で持合を認めれば、
形だけは民営化で事実上の国営化。国債も財投機関債も買い放題。今と変わらない
公共事業への資金調達は維持される。

しかし、記事は面白いことに、郵便事業会社と窓口ネットわーには言及がない。
つまり、特定郵便局を含む郵便事業は純粋に民営化するつもりなのだろう。
田舎はたいへんかもしれないが、郵政公社の回し者とまた思われるので、これにも反対はしない。
しかし、郵貯簡保は置き去りだぞ、日本最大の事実上の金融機関は事実上国営化が存続される。
ここの馬鹿のように、これが民営化と思えば、もう二度と民営化の声は起こらないだろう。
民営化法案を可決してしまえば、政府及び官僚の勝ちだ。族議員なんてどうでもいい。
小銭しか集めない郵便事業と、日本の財布である郵貯簡保の違いがわからん奴は、もう一回勉強しなおせ。
21名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:54:04 ID:flbQT3i9
>>4
> 国が郵便局の株を手放すわけが無い。

なんのための民営化?
229:2005/07/12(火) 22:57:36 ID:sBDuWTFW
>>21

そう、なんのための民営化だよ。
でも、これが真実なんだよ。知らんのかもしらんが、何度も報道されているように、
3分の1の株は保有し、残りも持合で外には出ない。流れても、1割くらいだろう。

事実は小説よりも奇なり。使い古されている言葉かもしれないが、法案やその骨子をみただけでも
わかることだ。
233:2005/07/12(火) 23:01:26 ID:UO90dJNd BE:26616645-##
>>21
手放すわけが無い。

早急に手放すわけが無い。
NTTや、JTみたいにやるんじゃないかな。

民営化の価値は、郵便局と国の金を切り離すことに意味が有る。
もし経営陣が国の息が掛かった者だったとしても、この価値はかわらない。
24名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:02:28 ID:zNxAoKMJ
税金免除されて、

郵政は事業の儲けをまるまる郵便(行政)サービスに還元する収支相償方式。
例えば、では税金を納めたとして民間がやろうとしない離島過疎地を、
また補助金として戻してもらってわざわざ別建でやるのか?
独立採算だから国のように振り分けの手間が要らないから
儲けた利益を行政サービスに直接回せるのに、ここでまた国に仲介
させたら政策コストが発生するじゃん。バカじゃ無いの?
郵政の儲けは税収と同じなんだよ。

財投に流してその利益で食っている

勝手にハイリスクの運用に回せば貯金者の財産権の侵害になる。
財投だろうが国債だろうが、特殊法人への出資を含む政府支出を
ファイナンスするという一点において何ら変わらない。
仕組みを変えただけで中身は変わらず財投改革に費やされた
膨大な行政コストは国民負担として確定した。官僚に意味のない
踊りをさせて自ら進んで損したのは国民だった。
253:2005/07/12(火) 23:06:50 ID:UO90dJNd BE:31939283-##
>>24
>勝手にハイリスクの運用に回せば・・・

そのハイリスクで民間の銀行や金融は食ってるわけだが?
郵便局には無理ですか。
脳が有りませんか・・。そうですか。
269:2005/07/12(火) 23:06:56 ID:sBDuWTFW
> 民営化の価値は、郵便局と国の金を切り離すことに意味が有る

あのね。250兆円の郵貯簡保の金が出回ることがないのに、
「郵便局と国の金を切り離すこと」になるの?すごく基本的なことだけど。

早急に手放すわけがない=そのうち手放す
と思っているみたいだけど、それって、手放すことも国の裁量ならば、
国営化と変わらないんじゃないの?

だいいち、そのうち手放すっていうのは貴方の願望でしょ。
それを聞いていくれる政府・官僚なら、こんな骨抜き法案出すはずないでしょ。
273:2005/07/12(火) 23:11:03 ID:UO90dJNd BE:55894267-##
>>26
そうね。
族議員や、自分の事しか考えてない国職員がいる限り、
いい方向に行きづらいだろうね。
カネの力、って恐いね。 カネの暗黒面にハマった人って抜け出せないんだねw
28名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:11:08 ID:MQD23ALe
民主党は公務員の組合の皆さんの味方です!

http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
伊藤 基隆
参議院/比例代表/2期
【職歴】全逓信労働組合委員長

で、この通り。↓

参院郵政特委、民主筆頭は元全逓の伊藤氏
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050712AT1E1200T12072005.html
29名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:13:38 ID:flbQT3i9
>>25
破綻して「国有化」された民間銀行のことは、もう忘れたの?
30名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:23:32 ID:zNxAoKMJ
>>25
>そのハイリスクで民間の銀行や金融は食ってるわけだが?

その代わり民間同士で保険かけあう預金保険は大赤字だね。
預金保険を赤字にしてなお足りない分は国民の税金がドカドカ投与された。

さらに預金保険の出資金55兆のうち政府からお恵みされたカネは
51兆円。民間で自律している?どこが?

民間会社になって融資リスク背負って、で、最後は税金漬けですか。
預金保険すら維持できない、かと思ったら、その胴元も国なんですか。
笑ってしまいますね。
31名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:39:48 ID:G9CZNiXs
小泉はかなり追い詰められた感があるが、
結果的には自民党内の対立を鮮明にし、
いい意味で自爆させている。
このまま「ぶっ壊し」の公約を成就して欲しいものだ。

そして、そんな小泉人気にあやかって議員に当選できた連中が、
もう一つの公約である郵政民営化を今更反対するなんて、背信行為も甚だしい。
小泉はこれまでの体たらくな自民党総裁にしては稀なくらい、
いい意味でよく暴れてくれた。平成の暴れん坊将軍だった。
最期に花(郵政民営化)持たせてやろうよ!
でないと日本はまた旧体制に戻るだけ。結局何にも変わりませんでしたで終わるだけ。
32310:2005/07/12(火) 23:41:45 ID:kvymKqv2
新党みんなでつくろうよ
333:2005/07/12(火) 23:42:17 ID:UO90dJNd BE:13308825-##
>>29>>30
将来の郵便局銀行が信用度に欠けるなら、
貯金額(預金額?)はどんどん減っていくだろう。
その分、信用おける銀行にカネが流れるか、株式に行くか、消費に流れるか・・・。
そういう自由競争が自然な金融だ。
34名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:47:33 ID:flbQT3i9
>>33
>その分、信用おける銀行にカネが流れるか、株式に行くか、消費に流れるか・・・。

結局、国債が買われるよ。
353:2005/07/13(水) 00:26:40 ID:189jEDM9 BE:59886195-##
>>34
郵貯に貯金してるような人は国債なんて買わないよ。
36名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 00:56:50 ID:yYv04sNa
>>3
あの。。。。。。。。。。
運用のことだと思うんだけど。
預金者であるお爺ちゃんやお婆ちゃんのことを言っているのではないと思うよ。
おれ34じゃないけどね。
37名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:03:27 ID:kbEGH11k
民営化は良いが、小泉が退陣して新しい政治の風が吹いてほしいので
民営化には反対
38名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:04:50 ID:yGzXUT17
>>37
後任人事がどうにもならないという致命的な問題を解決してから考えようや。
39名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:07:42 ID:yYv04sNa
安倍ちゃんに任せてみよう。ほんとうにぶっ壊れてしまうかも自民党w
40名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:11:45 ID:4ErDYQlr
>>38
そりゃ自民党が政権にいたらの話だろう。
41名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:19:22 ID:yGzXUT17
>>40
野党に人材がいるとでも? 小沢w?
42名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:22:03 ID:4ErDYQlr
>>41
厳密に言えば小泉含めて政界に人材無し。   以上。
43名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:26:32 ID:X+wLMkS0
>>34
>結局、国債が買われるよ。
今の郵政は主に国債で運用してるがな。民営化されればリスク分散、運用
利回りの観点から様々な運用をする。今までどうり国債には金が回らない。
その反面今よりも市場に金が流れる。
44名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:30:52 ID:4ErDYQlr
>>43
郵貯が買わなくなった国債を銀行が買うから一緒。
歳出削減をし国債発行額を押さえ安定させる目処がついてから民営化するのが最低条件。
それができず国債管理政策をいい加減な状態で続けている時点で没。
45名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:32:16 ID:X+wLMkS0
>>44
銀行が国債一辺倒の運用になるわけないだろw 運用利回り悪すぎw
46名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:35:13 ID:X+wLMkS0
>>44
>歳出削減をし国債発行額を押さえ安定させる目処がついてから
>民営化するのが最低条件。
そんな政治家の良心に任せるようなことで本当に歳出削減が進むのかね。
来たる民営化に向けて、強制的に歳出削減をしないといけないような状態に
追い込まねば無理だろう。
47名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 02:23:34 ID:4ErDYQlr
>>45
誰が国債一辺倒なんて言ったんだよ。そんな状態になったらその前に国が先に破綻してるぞ。
現在銀行業界全体で100兆の国債を受けてる訳だが、郵貯・簡保・銀行も国債引受け無いならどこが引受けるんだよ、今の状態で。
「郵政民営化=市場に金が流れる」は正しそうだが実は現状最も非現実的な主張。
>>46
>来たる民営化に向けて、強制的に歳出削減をしないといけないような状態に
>追い込まねば無理だろう。
今の状態でそんな事期待するのは博打やってるのと同じだろ。
[強制的に歳出削減をしないといけないような状態に追い込む]って何だ、そりゃ?誰が追い込むんだよ。
あの歳出削減もロクにせず見せかけ改革してる小泉か?何の改革意欲も見せない財務省の連中か?
それとも既に政治の世界からかけ離れた場所にいる我々国民か?
やってから「できませんでした〜。」じゃシャレにならんぞ。この問題が解決できないという事は国・地方公共団体の借金元となっている
郵政が倒産するのと同義。今何の目処もなしに民営化するのはただの「トカゲの尻尾きり」だろ。
「我々財務相が無能な運用しました。貸し出し先の特殊法人が無駄な使い方しました。
いよいよ危険になり責任を取りたくないので局員26万人(非常勤職員11万人、委託民間人3万人は除く)は生贄として死んでください。」とな。
そんな希望論語るなら「歳出削減徹底する」と言ってる民主党に政権交代させた方がマシ。

そもそもおかしいと思わないのか?入り口の「郵政」民営化を言い、出口の「特殊法人」改革(=看板かけかえだけだが)も言ってるのに
間に入った「財務省」改革を一言も言わないのが。これが財務族小泉の、「官僚の中の官僚」と言われた財務省に深い関わりすぎた自民党の「改革の限界」。
48名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 08:41:06 ID:yYv04sNa
>>43
あなたみたいに理解すると、骨抜き民営化を進める財務省官僚は大喜びだよ。
国の持ち株と郵貯・簡保の持合で、事実上の国有化は維持される。
国債、財投機関債をたくさん買ってくれる国の財布としての機能は一切変わらないよ。
ほんと、民営化という言葉だけで騙される人だね。この法案は悪質リフォームと一緒だよ。
この法案で民営化だと思えるなら、悪質リフォームも立派でまともなリフォームに見えるだろうよ。
49名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 08:53:00 ID:2KkqsC9K
>>47
>郵貯が買わなくなった国債を銀行が買うから一緒。
ってのが有り得ないんだよw

それにすぐ民営化じゃないだろ。移行期間がある。その間に歳出を削減
すればいい。民主党も民営化賛成論者いっぱいいたのになぁ。結局は政権
の座に目がくらんで、族議員と化してしまった・・・・・
50名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 09:09:28 ID:2KkqsC9K
>>48
完全民営化は法律に明記されてる。国の持ち株は郵貯・簡保には
完全民営化後にはない。あと民営化後の株の持ち合いは自由だが、
移行期間中の持合はなぁ。推進委員にしっかりとした人を選んで、
マスコミも国民も監視していかなくてはいかんな。
51名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 09:32:14 ID:CRrLcvYd
賛成派と反対派。
それらの理由を聞いていても、明らかに反対派の方は一人ひとりが
はっきりとした意見を持っていて、理路整然としていて筋が通っている!
賛成派の多くは自分自身の意見を持っているものは上の一部だけであって、
残りの多くはあいまいな説明しか出来ない、ただの「上にならえ」的な奴が多い。
日本の政治は腐っている! 小泉はやり方が汚すぎる! 人間として信用できない!
52名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 09:36:00 ID:utTqF59N
今回の民営化は形ばかりで、実は国の権限が保有されたままだと?

17年4月で国の持ち株会社への株式保有は3分の1超で、
その持ち株会社が、貯金・保険両新会社の市場での買い戻し可能、
となってるだけ(即ち貯金・保険会社は民有民営となる)。

だから、外資に好き勝手にされると言ってるわけ。
533:2005/07/13(水) 09:58:39 ID:JW3KzTZu BE:71863496-##
>>51
そう感じるのは反対派が力強く発言してるからでしょ?
反対派は自分の利権や生活、人生が賭かってるからね。

のほほんとしてる一般人がはっきりした口調で反対するのは、
「過疎地の郵便局が無くなっちゃうんでしょ?だめよねぇ〜」とか深く考えずに、
簡単な道徳心で発言する人が多いから。

「そんなことより年金問題、増税問題についての国会をやれ」って人が殆んどでしょ。
真剣に理解するつもりがないんだよ。

国のカネ。
入る部分と出る部分、収入と支出、税金の取り方と税金の使い方、
両方とも同じレベルで大事なのに。
財政問題よりも税金問題を優先しろとか、もう、国民全体が「個人優先主義の傲慢野郎」なんですかね。
54名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 10:02:22 ID:vZ/L3afa BE:299052869-##
>>51
私は民営化賛成論者です。理由は2点。
ひとつは特定郵便局という世襲制度の高給取りの国家公務員が廃止になるだろうということ。
普通郵便局の1300局を廃止するという意見は少ないだろうが、19000局あまりの
特定郵便局がなくなっても不便になるとは思えない。
もともと集配業務をやらない郵便局がほとんどなので、切手の自販機、ATM、ポストが
あればほとんど事足りるはずである。農協や漁協への民間委託の簡易郵便局でもいいかもしれない。
僻地から郵便局がなくなって困るということを述べる意見もあるが
特定郵便局が簡易郵便局になっても困る要素はまったくないと思う。

2点目は国庫納付金とするより法人税を払うようにした方がいいということ。
公社ということで利益は国庫に納入となっているようだが、法人税として
一般財源にするべきである。国が豊かなときは財布がいくつあっても構わないと思うが
財政難の現状では財布をひとつにするべきである。
一般財源として予算委員会での審議ができる金にするべきだと思う。
55名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 10:22:17 ID:2KkqsC9K
>>54
そういう理路整然とした意見はいいね。では、俺も。
賛成派、理由は同じく2点。

ひとつ、歳出の削減。
民間になれば様々な資金運用が可能になる。それにより郵政から特殊法人
や国に流れる金を抑える。財投は減っているという人もいるけど、政府保
証債は増えているから、結局は特殊法人に金は流れ続けている。天下りや
無駄な歳出の元凶を断つ。

もうひとつは、歳入の増加。
今は市場に流れていない郵政の金が民間になることにより、市場に流れ
出す。それにより、経済を活性化し、税収を増やす。

つまり歳出を抑えて、歳入を増やす。借金を減らそうということ。
座して死を待つより、リスクをとろう。
56( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/07/13(水) 10:31:05 ID:JlRGvGk+

国会中継。( ・∀・)アヒャ

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php

。。
57名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 11:22:19 ID:/L9td0LC
>>56
それ、本会議でしょ。特別委員会の第1回はきょうの午後開かれるんかい?
58名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 12:27:19 ID:GmdgQ0bm
“特定郵便局について一般的に言える”特徴はいくつかある。  まず、
 1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、国が、局長に家賃を
払っている。自宅=郵便局の場合でも、この家賃は支払われる。
 2)局長には給料は勿論、公務員としての待遇が保証される。
 3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的にその地位が受け継がれる。
 4)給料とは別に、年数百万円の経費(渡切経費・わたしきりけいひ)が支給される。
 5)局の営業成績が悪いと、局長会などで肩身が狭い思いをするが、公務員なので
収入が減ることはない
 などなど。
 と、特徴を挙げると、「ええ待遇やん。俺も特定郵便局長になる。」と思う人は
少なくないだろう。ところが、未だかつて、局長を公募したという話を聞いたことが
無ければ、そのための国家試験があるというのも聞いたことが無い。何故か?
それは、上記の 3)秘密がある。特定郵便局長になるには、厳密には、任用試験を
パスしなくてはならないのだが、その試験情報が一般に知らされることはまずない。
一部の関係者だけ、つまり、慣習的に有資格者と思われる人物(特定郵便局長の
後継者、郵政省OB)のみが実質的に知りうる知るシステムが出来上がっているのだ。
大変な利権である。その利権の監督官庁が、旧郵政省(現総務省)であり、ここで
力を発揮するのが、自民党郵政族と呼ばれる国会議員群である。その頂点にいるのが、
「郵政のドン」野中広務元幹事長であることは広く知られている。

ttp://aoyagi.txt-nifty.com/ura/2005/05/post_f65d.html



郵政法案、否決を期待 野中氏 【共同通信 7月10日 19時19分】

 元自民党幹事長の野中広務氏は 10日、大分市で開かれた郵政民営化
関連法案に反対する集会で講演、「地域の信頼される核として郵便局、
特定郵便局制度を死守していかねばならない。参院では良識が
発揮されると思う」と述べ、参院で法案否決を期待した。

59名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:00:04 ID:kWbGwOG/
民営化したら税金収めるからっていうが、
別に、民営化しくても、公社のままでも法人税の納付義務を
課せばいいだけ。だから、民営化の理由にはならない。
それに、税金もコストの一部だから、その分、郵便料金が高くなるだけの
話で、国民負担が減るわけじゃない。


特定郵便局の問題も、民営化しなくても、解決できる話で、民営化の
理由にはならない。


民営化とは、郵政事業の所有を日本国政府から、民間に開放するということ
だから、この是非についてのみ論点にすべき。
そして、これが、外資による買収を可能にする行為であることは明らか。

60名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:06:05 ID:kWbGwOG/
ついでに、
資金運用も、公社であっても民営化しても、運用が変わる必然性は
どこにもない。
民間銀行も、多くの資金を国債で運用している。
61名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:09:56 ID:2KkqsC9K
>>59
>外資による買収を可能にする行為であることは明らか。
そこが君の反対する理由だな。有り得ないから大丈夫。以上。
逆にどうやったら可能かを聞きたいです。
62名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:11:58 ID:2KkqsC9K
>>60
必然性はある。というか必然。国債ばかりの運用を民間がするわけがない。
以上。
63名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:33:52 ID:NtwsLSIa
おまいら「特定郵便局」に拘りすぎるとダメダメですぜ!!
本丸は中央の「官僚」じゃねーの?
64名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:45:11 ID:DMQy2Ne5
官僚が特殊法人に税金を使ってることを隠す産経や毎日
産経や毎日が決して報道しない特別会計

http://221.253.219.164/books/html/4-10-127224-7.html 
77もの特殊法人を支えているのが、特別会計予算である。特別会計は財務省の承認を
必要とするが、閣議決定事項で一般会計とは異なり、その内容が国会で論議されることは少なく、
事実上、チェック機能が働いていない。にもかかわらず、この特別会計には一般会計を
はるかに上回るお金が流れ込む。2001年度、その規模は391兆円だった。通常私たちが
見聞きする一般会計予算、83兆円の約4.7倍にものぼる。

77の特殊法人を頂点に、約3000社はあるという関連企業、加えて2万6000の公益法人等、
天下り先には、ざっと45万人の官僚が働いていると推測される。家族も入れると
100万人から200万人が特殊法人のピラミッド構造の中で生活しているのだ。しかし、
毎年40兆円を出して、維持する程、特殊法人は重要な仕事をしているのか。

高コストの処理施設建設に税金が使われ、さらに処理の段階で割高分の助成にも
税金が使われるという、いわば“二重取り”の構図の中で、環境事業団は、
新たな生き残りの仕事を創り出したことになる。彼らはいま、5万トン余のPCBを15年で
処理する計画だ。まさに15年間で1兆円のビジネスを手に入れたのだ。


空港でいえば、航空機燃料税(国税)のほかに着陸料や航行援助施設利用料も
●特別会計の財源になっている。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt16/20020705EIMI095505016001.html
65名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:49:12 ID:2KkqsC9K
官僚の天下りを支える郵政を民営化して天下りをなくそう。
66名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:50:22 ID:/L9td0LC
>>54は整然と誤っているので反論。
「特定郵便局が……廃止になるだろう」は推測、そうするならば法案文に明記すべきところをしていないのは、欠陥法案。w 2点目は論ずるに値しない。w
>>55にも反論。
歳出削減・歳入増加は予算審議で行えばよいのであって、政府提出のこの法案にそれらの一言もないしそれは当然。議論する場面すらわからないのは愚鈍。w
67名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:55:37 ID:2KkqsC9K
>>66
政治化には歳出削減は無理。利権まみれですから。入り口の郵政を
民営化すれば、自然と歳出削減せざるをえない状況に追い込まれる。
6867:2005/07/13(水) 13:56:13 ID:2KkqsC9K
政治化→政治家
69名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 13:58:58 ID:/L9td0LC
>>68
なぜ法文にそう書かない?w
株式会社にしても政府が大株主だから政府の利権は残るよ。どうすんの?w
703:2005/07/13(水) 14:02:12 ID:Xee1MBY0 BE:18632227-##
>>63
ていうか、この問題は本丸がいっぱい有りすぎるんだよ。

官僚しかり、天下りしかり、
財政、財源、税金、財政投融資、国庫納付金、赤字国債、
特定郵便局、世襲問題、優遇、特殊な天下り、巨大な無駄
郵政族議員、集票問題、政治家の腐敗、自民党内の改革、
既存民業との兼ね合い、優遇無しの自由競争
経済、個人資金の流動化、ペイオフの影響
肥大化し続ける郵政事業による民業圧迫
71名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:02:56 ID:/L9td0LC
>>69
こんな法案、作ったヤツは食わせ者だが、よく考えもせず賛成するヤツは
新聞すら読んでいないのであろう。なむさん。w
72名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:03:28 ID:DMQy2Ne5
歳出って何にいくら使われたか知ってる?
73名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:05:00 ID:2KkqsC9K
>>69
>株式会社にしても政府が大株主だから政府の利権は残るよ。
>どうすんの?w
郵貯・簡保に関しては完全民営化する。政府は株を保有しない。
これで君が反対する理由はなくなったねw
74名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:05:59 ID:2KkqsC9K
>>71
君の方が新聞をもっとよく読んだほうがいいよw
75名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:06:12 ID:/L9td0LC
<<71つづき
「民営化」という、甘い言葉に、酔いたい愚者だけが、賛成するのであろう。
彼らのIQが低いと診たては、あたっている。w
76名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:07:00 ID:DMQy2Ne5
ねえねえ、歳出って何にいくら使われたか知ってる?
77名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:07:17 ID:/L9td0LC
窓口会社の大株主は、政府だよ。大w
78名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:10:07 ID:/L9td0LC
政府案は「株式会社化法案」であって、とても「民営化」といえるような
シロモノではない。どうして政府が株主なのかい。説明してみ〜。説明
できないでしょ。w
793:2005/07/13(水) 14:10:08 ID:Xee1MBY0 BE:63878786-##
>>69
財政投融資、またはそれに準ずるものが道を絶たれる。
そうなると、株式会社化した郵便局は国債でしか国に資金を投入できなくなるわけだ。(あと税金ね)
直接、国直系の天下り機関等(赤字機関)にカネを配れなくなる。
国が大株主になっても、悪しき流れを復活させる事は不可能。

悪しき機関にカネが流れなければ、税金による補填も無くなり、赤字国債発行額も減るわけだ。
80名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:11:08 ID:2KkqsC9K
>>77
窓口会社だってw 窓口会社が運用をしますかw
81名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:11:25 ID:DMQy2Ne5
>>79
歳出って何にいくら使われたか知ってる?
82名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:12:06 ID:/L9td0LC
もうからないから止めたい郵便局が自由に止められないのは、民間組織かい?
え〜、これが民営化なのかい? うっそ〜。w
83名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:15:09 ID:/gYG9xYA
民営化に反対する公務員でない者がいるなら会ってみたいものだ。
今回の法案が骨抜き法案であることは誰もがわかっている。
しかし「骨抜きだから廃案にすべき」というのは理屈が通らない。
84名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:15:42 ID:/L9td0LC
なぜ、株式会社にするのか理由を言ってみ?
つぎに、なぜ政府が大株主になるのか、言ってみ?
過疎地でもうからない局を勝手に閉められない「株式会社」にする理由を言ってみ?
そういう株式をキミが買うのかどうか言ってみ?
85名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:16:22 ID:2KkqsC9K
>>82
どこにそんな義務が書いてありますか?すいません、反対したいだけです。
と素直に言いなさいw

どこを直せば賛成するわけ?
863:2005/07/13(水) 14:17:55 ID:Xee1MBY0 BE:18632227-##
>>72>>76>>81
何を唐突に・・・。
何が言いたいんですか?
87名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:19:51 ID:DMQy2Ne5
税金の使われかただよ
883:2005/07/13(水) 14:29:21 ID:Xee1MBY0 BE:39924656-##
>>87
数字なんて細かい事知らないが現状は理解してるつもりだよ。
>>81がおれにアンカー張ったのは間違ったのですか?
あなたの>>64には共感が持てますよ。
歳出の話は他の人にふってください。
89名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:31:03 ID:/gYG9xYA
>>84
株式会社化は責任の所在、リスク甘受の公平性の上でこれ以上のシステムは望めない。
過疎地で儲からない局を勝手に閉められないというのは政治上のかけひきで決まった結果であって妥協点でしかないでしょう。
自民党にとって特定郵便局は大きな固定票ですから、小泉といえども廃止を公言はできない。
ただ株式会社化するということは利益を優先する流動的な株主に対してバランスシートを公開する義務がありますし、赤字の過疎地(特定郵便局)の問題はまた議論されるでしょう。
マスコミによってこの特定郵便局と自民党との癒着が取りだたされれば改正せざるをえなくなる。
90名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:33:20 ID:fUrcQsn5 BE:55380825-##
>>66
特定郵便局長の維持を決めるのは経営者となるわけだが、株主総会で世襲社員の
維持が通るとは思えないな。
少なくとも私が株主なら問題にする。今回の法案に書く必要なんてない。
91名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:37:01 ID:2KkqsC9K
>>84
似たようなNTTの場合どうなった?ん?
92名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:37:13 ID:DMQy2Ne5
>>88
君に悪意はないよ
税金の使われかたを知らないのではなく隠されてるんだよ。

KSD事件の「中小企業福祉事業団」に金が使われても分類的には■社会保障費
公益法人に補助金がだされても、公益法人に必要ない仕事で税金が使われても
分類的には■社会保障費

しかし、この補助金などの流れと使途の全体像は
情報公開されていないから、これら「官の聖域」にどのくらい国民の税金が投入され、
どの分野でどう使われたか、を納税者は知ることができない。
http://www.the-naguri.com/kita/kita41.html
国から交付された補助金などの50%以上を外部に再委託などで丸投げ


郵政民営化より気にならない?
マスコミはなぜ指摘しないのかな?

>>64は読んでくれた
93名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 14:53:03 ID:/gYG9xYA
>>92
もうそういったことは氷山の一角でしょう。
いちいち挙げていたら本当にキリがない。マスコミも営利団体ですから。
今問題なのはそういった「官の聖域」の聖域をなくしていくためにさ
しあたって何ができるかということではないですか?

今回の郵政民営化の廃案がなされたならば「官の聖域」を拡げる結果になります。
どれほど中身のない法案であっても官から民という流れを断ち切ってはいけない。
94名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:00:08 ID:kbEGH11k
参議院審議、後1ヶ月も有るのかよ。もう飽きた。
95名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:08:39 ID:DMQy2Ne5
>>93
別に郵政民営化に反対してないよ。

特別会計って歳入が270兆円あるんだって
つまり税金を270兆円払ってるわけ
それがノーチェックで官僚に使われてるわけ
郵便貯金の総額っていくらだっけ
その利子収入が財投にいくんだっけ

マスコミが知らせないから、こうやって地味にしらせてるわけ

特別会計
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/l50
96名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:12:21 ID:DMQy2Ne5
君も地味にみんなに教えてあげて
97名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:22:50 ID:/L9td0LC
この「郵政株式会社化法案」で、あまたの天下りポストができるのだろうね。すごい「民営化」だな〜。w
98名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:26:58 ID:2KkqsC9K
>>97
具体的にw あまり馬鹿をさらさないようにねw
99名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:29:17 ID:fUrcQsn5 BE:199369049-##
>>97
株主総会で変な役員がいたら叩いてあげればいいんだよ。
国の機関なら一般人には何もできないが、株主になれば文句も言える。
100名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:33:24 ID:/L9td0LC
財務省理財局は、毎晩、皮算用してるな〜。w
101名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:51:55 ID:/gYG9xYA
>>95
良いことですね。
まあ、たかが2chではあるけれどもそれをきっかけに実情を知る人も多いでしょうし。
102名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:05:42 ID:/L9td0LC
与党の公明党議員が、きょうの参議院で、「この政府案は財投に一言も触れてない」
と発言したね。そのとおり。w
103名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:10:25 ID:/L9td0LC
この法案の持ち株会社、って、これまでの法制破りなんじゃないかい?
おいおい、竹中君の好きな「イコールフィッチング」はどうなったん?w
104名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:23:00 ID:/L9td0LC
参議院の特別委員会はいつから実質審議かしらん?
105名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:37:55 ID:+QRdDGlN
なんかさ〜
あんまり必死に反対するのって、
隠し事でもあるのではないかと思う

政治家って汚い奴の方が多いし
民営化することによって、ヤバいことがあるわけだろ?
実際、政治家にとってどうでもいいことはすぐに可決されるし


こんだけ国債があるのだから、
とにかく、民営化して公務員の数を減らしてくれよ

民営化できないなら、公務員年金を廃止してくれ
反対議員さん、よろしこ〜
106名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:40:17 ID:/L9td0LC
この法案施行前に、この法案を撤回する法案を成立させることを前提に
賛成する。w
107名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:42:06 ID:/L9td0LC
こんな法案をどうして真剣に成立させようとするのか、すっからかんの頭のくせに
精力だけもりもりの天然ちゃんは、ソウプへでも行ってきなさいね。w
108名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 17:56:14 ID:+QRdDGlN
>>106-107
公務員さんですか?
109名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 18:00:16 ID:/L9td0LC
キミは、小泉内閣で民営化されたお乞食さんか。w
110名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 18:04:14 ID:45h2CitF
反対は代案ないのか?
どうせこのままじゃ日本の財政破綻ですけど?
111名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 18:06:59 ID:+QRdDGlN
>>110
そうそう、それがなかったら、納税者としては、
廃案は受け入れられないよ

国債が多いなら、公務員からまず排除だろ?
何で国民が増税されなきゃならんのだ?
矛盾してるよ
112名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 18:09:29 ID:/L9td0LC
お乞食さんは、毎日のおまんまのことだけ考えていればいいんだよ。
キミの一票は全くあてにしてないから。w
113名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 18:14:16 ID:/gYG9xYA
>>111
まず郵政。つぎに公務員。族議員の弱体が急務
114名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 18:26:35 ID:+QRdDGlN
>>113
最初の一歩も踏み出せないって・・・・政府は腐ってるね

実は、国債のことに一番無頓着なのが政治家だったりしてな(w
納税者の方がわかってるよ、何が無駄で排除すべきかを。
政治家なんか結局、国民のことなんか微塵も考えてなくて、
私利私欲のためにしか動いてないのは明白。
国民のこと考えてるのはごく一部だと思う

サスケ議員の政務費着服と言い訳の滑稽さに、政治家の
本性なんてそんなものだと更に思い知らされたよ。
一見、国民のため、県民のためとか言ってもその程度ってことさ
115名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:10:43 ID:EEKn48bx

銀行と言えば土地などリスクの高い資産に過剰投資してみんな仲良く不良債権を
こしらえていたときに、郵貯は真面目に国債など安全資産中心に投資していました。

たくさんの銀行たちよりも、何も考えていないようなお役所仕事的な郵貯さんの方が
結果的に資金運用に関しては優れていたというのが事実です。

ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/cat_834611.html
116名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:14:42 ID:RN7ZJqnk
>>115
しかしその郵貯、簡易保険に群がり、天下りの原因にもなっていたというのも確かです。
簡保の宿など・・・。
117名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:17:45 ID:EEKn48bx

バブル期に、郵貯の大きな資金が土地融資に向かわなかったことが幸いしている。

ttp://www.adpweb.com/eco/eco284.html
118名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:20:44 ID:RN7ZJqnk
>>78
じゃぁ今の状態でズルズルいく?
今のメリットってなに?
天下りとかそういうワードが出てきているけど天下りの原因の一つになっているのが簡易保険や郵貯かと・・・
それに簡易保険や郵貯をやっていると他の職の仕事を取ってしまっていることになるのでは・・・
119名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:21:43 ID:EEKn48bx

○仙谷委員
五年間で百兆円も貸すところがなくなって、百二十二兆円も国債を買うような民間銀行
ですよ。要するにオーバーローンが是正されていない。どうやってこんなお金を投資、
運用するんですか、民間銀行になった郵貯バンクが。どういうイメージなんですか。
民間銀行がバブルを起こしておかしくなって、その反省が生きていないじゃないですか。

平成17年05月16日衆議院 予算委員会
120名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:23:46 ID:b6sarNAg
>>116
素朴な疑問なのですが、簡保の宿への天下りは、どの程度国民にデメリットがあるのでしょうか?
121名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:23:49 ID:PIqrly4O
>>117
あの経験は大きいよ。今の銀行はかなり堅い経営をしている。
122名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:24:56 ID:PIqrly4O
>>120
その分国庫に戻る金が減る。
123名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:25:23 ID:EEKn48bx

○五十嵐委員 
銀行が多過ぎると。私は、オーバーバンキングというのは銀行が多いという意味では
なくて預金過剰だ、こう思っていますけれども、預金も過剰ですし、何も民間銀行をつくって
その規模を拡大する必要は一つもないんじゃないですか。
生命保険会社にしたってそうですよ。過当競争で今、生命保険会社はつぶれている世界
じゃないですか。そこへなぜ、ひよっこの、技術のない、融資能力のない、あるいはデリバ
ティブの金融技術もない、そういう民間の保険会社を新たにつくらなきゃいけないんですか。
ちっとも必要がないじゃないですか。民間会社をつくる必要性は何もないんですよ、実は。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
124名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:25:54 ID:/L9td0LC
>>118
あれ? 公社にしたのは小泉内閣では? その第1期4年間の計画実績対比
を見ないで、いまここで株式会社にするって騒いでいるのって、敵前逃亡
では?w
125名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:27:21 ID:PIqrly4O
>>119
この人の言うことはいつも少しずれているなぁ。
今の日本の経済規模で、この株価なのが不自然なのに。
郵貯の金が入ってた方が適正になるよ。
126名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:28:52 ID:/L9td0LC
>>125
そこが弁護士さんの限界だよ。大目にみてね。w
127名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:30:02 ID:EEKn48bx
○岡田委員 
郵貯、簡保で三百四十兆、国民資産の四分の一以上という極めて大きなボリューム
のお金をどうするかの問題なんです、これは。ですから、ギャンブルはできないんですよ。
ビジネスモデルとしてちゃんと成り立つということを示してもらわないと。最後はどうなり
ますか。国民の資産が失われるんですよ。あるいは、それを助けようとしたら、もう一回
税金投入して、そしてそれを助けなきゃいけないんですよ。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
128名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:31:21 ID:b6sarNAg
>>122
国庫?
129名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:35:54 ID:PIqrly4O
>>128
うん、国庫。
130184:2005/07/13(水) 19:38:20 ID:RN7ZJqnk
>>124
そうか・・・知識不足でスマンな・・・
けど他の自分の意見いついてはどう思いますか?
131名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:42:33 ID:yQ4nADby
小泉が辞めて初めてわかる小泉のありがたさ。

派閥順送り、利権横行、密談、癒着、不透明、料亭政治、
政治屋の政治屋による政治屋のための政治、に逆戻り・・・
132名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:43:37 ID:/L9td0LC
>>130
国家公務員の天下りは、公務員人事に全体について改革する問題で、郵政だけとりたてて
問題にするのはいかがなものか。

それよりも、小泉クンの私怨の特定郵便局(長)制度を直接に抜本改革しないのが、なぜなのか
私は知りたい。w
133115:2005/07/13(水) 19:45:15 ID:RN7ZJqnk
>>120
まずこれは必要がない施設で赤字垂れ流し・・・。
採算を取れないことがわかっているのに、密室でそのようなことをすすめてしまっていることが問題だ
それに郵貯と簡易保険での莫大な金がある郵政省のなかで、
どれだけの人間が群がってその金を食いつぶしているのかがわからない・・・というところでしょうか?
少し予想のところが入りました・・・
134名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:46:07 ID:/L9td0LC
>>132つづき
私は特定郵便局(長)制度の抜本改革に賛成ですが、今回の「郵政株式会社化法案」
には賛成しかねます。w
135名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:47:52 ID:EEKn48bx

民間の貸出先は限られています。下手に融資をすれば、運用利回りの低下どころか、
損失を生みます。結局、妥当な貸出額を超えた部分については、国債などの公債で
運用することになります。 
ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/20854912.html
136130:2005/07/13(水) 19:51:18 ID:RN7ZJqnk
>>132
そのとおりで
戦後の混乱期等においては官僚が先頭に立った政策は有効であったが、
今は極力民営化を進めるべきであるのに、官僚は既得権を手放そうとしない・・・
したがって日本はできる限り民営化を進めるべきなので、その一環として郵政民営化をすすめるべきなのでは・・・??
137名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:52:52 ID:T4nagZVb
同じ公務員でも大阪市などの地方公務員と、郵政職国家公務員とではぜんぜん違う。
郵政職の給料は基本的に自分で切手などを売った売り上げから捻出される。
直接税金から給料を貰っている地方公務員とまったく違う。

だから公務員改革も、地方公務員を減らさなきゃ意味はない。

国債についてそう。
財政赤字も根本的な原因は議員の税金の使い方に問題がある。

郵政も全く関係がないわけではないが、もし関係があるのなら、銀行もJAも同罪といえるレベル。
郵政民営化で財政赤字がなくならないし、公務員の人件費も減らない。

財政赤字を解消するには、何が最も効果的か分かっていない人大杉。。。
混同している人が大杉。。。。
138名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:00:33 ID:RN7ZJqnk
>>137
確かにJAや銀行などへの国の保護のあり方には問題はあるけど
今まで全く特別な立場で金融業を営めている郵便局にメスを入れる最初の一歩を踏み出すチャンスではないか?
赤字をなくすためだけでの民営化ではないかと
JAなどを言うとすべてのことをやらなければならなくなってしまう・・・
すべての問題をいっぺんに解決することは不可能である
小泉がなんだか郵政にこだわっている今しか変えるときはありませんよ・・・。
でなければおそらく十年たっても変わらないでしょう・・。
139名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:01:21 ID:vZ/L3afa BE:398736689-##
>>137
郵政が一番民営化がやりやすいからだろ?
郵政ですらリストラできなければ一般公務員のリストラなんて夢のまた夢。
140名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:01:32 ID:/L9td0LC
>>136
今回政府提出の法案は、「郵政株式会社化法案」であって、お世辞にも民営化とはいえない。
まず、小泉私怨の特定郵便局(長)を無くすための具体的な法案を出すべき。
小泉内閣で公社にして、まだ中期計画4年も経っていず、計画実績対比すらできない時点で、
急に、しかも強引に株式会社にするというのは、説得力に欠ける。敵前逃亡しているみたいだ。w
141名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:12:53 ID:PIqrly4O
>>140
>小泉私怨の特定郵便局(長)を無くすための具体的な法案を出すべき
そんなものいらんだろ、株式会社になれば非効率な部分は株主からの手前
直さなきゃいけないし。
142136:2005/07/13(水) 20:22:27 ID:RN7ZJqnk
>>140
確かに小泉は残り少ない任期を考えあせっているし、
今回の根まわし不足の様子を見ても、無理な部分はあるかもしれない
でも、公社化だけでは不十分であるという部分では一致しているのではないか?
特定郵便局長の処遇は民営化・・・いや、株式会社化ですか?
その後でも対応できる。
公社化したまま放置して、しかも小泉がいなくなったらそこで改革がストップする可能性のほうが高い。
小泉に対しては全く好意を抱いていないが、使えるものは生きているうちに使っちゃいましょうw
143名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:23:58 ID:T4nagZVb
>>138 >>139
すべてを解決しろなんて一言も言っていないよ。
「すべてを解決できないから、最も効果的なものをしないといけない」と言っているんだよ。

しやすいからとか、そんなものは全く関係がない。
郵政民営化と一般公務員リストラなんてものも全く無関係だ。
それとも郵政がリストラしたら一般公務員もリストラするなんて理論がどこにあるんだ?

郵政民営化なんて、周りの皮のようなもの。
芯を改革しないと何も変わらない。

郵政民営化が財政赤字を解消するのに一番効果的か?
根本的な解決方法になるか?

答えはNOだ。
144名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:25:39 ID:/L9td0LC
>>141
そんな優秀な株主ってこの世にいるかいね?
もしいれば、大株式会社、西武鉄道、カネボウ、ダイエーはどうして不祥事
になったんだろうね。株式会社郵政グループもおんなじサ。

株式会社になれば特定郵便局(長)がなくなる、っている理由を詳しく!
145名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:29:46 ID:yQ4nADby
>>143

だけど民営化したほうがいいだろ。
もう衆議院で承認されているんだ。
146名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:33:06 ID:PIqrly4O
>>144
不祥事を起こせばどうなる?株主総会で責任を明確化し、非効率の部分を
徹底的に洗い出した再建案を提示しなければならない。株式会社=失敗し
ない、じゃない。失敗しても自浄作用が働くということ。
まあ、あと特定郵便局長の一番の問題は公務員が世襲であることなんだけ
どね。
147名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:33:17 ID:/L9td0LC
>>145
今回の政府提出の法案は、「郵政株式会社化法案」に過ぎないのであって、
この法案がどうして「民営化」なんだい。説明してよ。w
148名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:35:04 ID:/L9td0LC
>>146
現に今、特定郵便局(長)が問題になっているのに、今直さなくて、なぜ、
株主総会まで先送りするのか、その理由を詳しく!w
149138:2005/07/13(水) 20:38:55 ID:RN7ZJqnk
>>143
あなたの言う芯とは何なのでしょうか?
そしてその改革がすばらしい改革であったとしても、
即実行は不可能ではないのでしょうか?
郵政民営化が今行う改革としてベストの方向とは思っていないが、ゼロよりはいいのではないのでしょうか?
そして、今は、族議員の反対を跳ね除けて0.1歩でも進むチャンスではないのでしょうか?
実際にその芯をかえるどんな改革ができるでしょう?
政局の流れや与党内の力関係をみても、なにかを変えられるチャンスではあるはずです。
これをやらなかったからといって今の状況で他の大きな改革ができるとは思えないのですが・・・?
150名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:40:11 ID:PIqrly4O
>>148
民営化すれば実際問題はなくなるからね。さっきも書いたけど公務員
が世襲というのが問題なんだから。で、何で今できないかというと、
この郵政はそれだけが問題じゃないから。細かいことを一つ一つじっくり
解決するんじゃなくて、民営化で一気に解決してしまう。
151名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:40:50 ID:RN7ZJqnk
>>147
>>140を・・・
少し違うかもしれませんが・・・
152名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:40:52 ID:yQ4nADby
>>148

それは今回廃案になって公営でもできるのか?
民営化されることにより
より行われやすくなるんじゃないのか?
153名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:41:09 ID:/L9td0LC
ベター、どころか、ワースのほうへ走っているような。w
154151:2005/07/13(水) 20:42:26 ID:RN7ZJqnk
スマン・・・
>>142
だった・・・。
155名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:43:07 ID:yQ4nADby
>>153

ちゃんと理由を述べようね。
156名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:43:38 ID:/L9td0LC
>>150
じゃ、どうして問題となっている世襲を直接かつ具体的に直さないのか、理由を
詳しく! 株式会社化すると世襲がなくなる理由も詳しく!
157名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:46:05 ID:/L9td0LC
>>152
公社にするときに改善計画したでしょ。それを小泉内閣は認めたでしょ。
じゃ、それを実行させればいいでしょうが。w
158名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:47:25 ID:PIqrly4O
>>156
え?俺言ったよね。公務員が世襲なのが問題だって。
民営化すればそれは解決だって。
159名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:50:00 ID:/L9td0LC
>>149
株式会社にすれば、なんでもすべてが上手くいく、というのは幻想。
株式会社にできないが、よいものもある。それじゃ、たとえば、なぜ、
内閣、国会、司法を株式会社にしないのかい?w
160名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:51:02 ID:/L9td0LC
>>158
株式会社にするとどうして世襲がなくなるのか、説明になってないね〜。w
161名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:52:30 ID:PIqrly4O
>>160
公務員が世襲なのが問題。←何回書かせるわけ?
162名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:01:27 ID:yQ4nADby
>>160

郵政を民営ではなく公営にこだわる理由は?
163名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:03:11 ID:EEKn48bx
○小泉(龍)委員 
郵政民営化というきれいな言葉、官から民へというきれいな言葉の裏側には、
利益というものを第一に考えるマーケットがある。
官から民じゃなくて、官から利なんですね。民という言葉を使うから国民は錯覚を
するけれども、それは民じゃなくて企業なんですね。企業というのは利なんですね。
企業性善説からそろそろ我々は脱却した方がいいんじゃないですか。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会
164名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:06:20 ID:yQ4nADby
郵便の赤字分を簡保資金で補填する仕組みってどうなの?
165名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:13:13 ID:PIqrly4O
>>163
これ、共産党?社民党?共産臭がプンプンすんだけど。
166名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:16:31 ID:EEKn48bx
○松野(頼)委員 民営化というのは、株式を発行してマーケットからお金を集めて、
そのお金を運用して一円でも高い運用益を株主に戻す、私が言うまでもありません
けれども、これが株式会社の基本的な理念ですよ。それと、離島だとか過疎地だとか
いうところに多く設置して、もうかる都会の郵便局を減らしていくという、これは果たして
株主が納得するのかなと私は思うんですよ。だから、公社でいいのではないか。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
167名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:33:21 ID:RN7ZJqnk
>>159
三権は事業じゃないでしょう??
不毛な論議ですよ・・・
分けわかんないです・・・
言うことはそれだけしかありません
168名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:36:54 ID:/L9td0LC
>>161
郵政を株式会社にすると、どうして特定郵便局長の世襲がなくなるのでしょうか?
キミ、リタリンの飲みが足りないんじゃないの?w
169名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:42:55 ID:/L9td0LC
>>168つづき
あ〜、リタリン、って、注射で打つの?
ということは、小泉の腕は、ボコボコか〜。wwwwww
170名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:44:14 ID:/L9td0LC
171名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:46:28 ID:vZ/L3afa BE:132912083-##
>>168
私が株主なら特定郵便局局長の世襲制度を止めさせるように株主総会で文句を言うね。
もちろん一人では駄目だろうが株主で世襲制度に批判的な人に委任するよ。
(村上ファンドとかなら相当きついことを言いそうだけどね。)
一国民では国の機関の人事には口を出せないけど、株主なら出せますね。
あなたが世襲制度を維持したいというのなら株を買い支えてあげることですね。
172名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:47:51 ID:PIqrly4O
>>168
もうかんべんしてくれ、公務員が世襲なのが問題なんだって
何回言ったらわかるの?

念のためも一回
公務員が世襲なのが問題 ねっ、分かった?
173名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:50:30 ID:/L9td0LC
>>171
んじゃ、いま文句を言って法案を直してよ。w

>>172
リタリン服用してがんばって〜。
もう一度聞くよ〜。株式会社にするとどうして特定郵便局長の世襲がなくなるのですか?w
174名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:52:45 ID:PIqrly4O
>>173
君、もしかして民間人と公務員の区別が付いてないの?
175名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:53:27 ID:4ErDYQlr
どうも>>172>>173が何を言いたいのかさえ理解していない気がする・・。
176名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:53:42 ID:vZ/L3afa BE:155064847-##
>>173
今、一国民が公社に文句を言っても変化しないということがわからないようですね。
株式公開になったら私は株主になるつもりだよ。
そこで株主に与えられた権利で正式に文句を言いますよ。
177名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:56:29 ID:PIqrly4O
>>175
いや本当に分からん、特定郵便局長の世襲は公務員だから問題なんだって
言ってるのに。
民間会社に世襲問題はないちゅーのに。
178名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:56:29 ID:EEKn48bx
○横光委員
結局のところ、郵便局への委託は経営判断ということになる。ですから、不採算地域
から郵貯、簡保は撤退してしまう可能性が高いわけですよ。どこに不採算地域を好き
このんでサービスを提供する民間会社がありますか。もうからないことをやるような
民間会社があるんですか。株主が黙っておりませんよ。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
179名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 21:58:19 ID:/L9td0LC
いま、この法案を直さないから、はんた〜い、って言っているんだよ。w
まず、現に今問題になっている特定郵便局長の世襲を直してよっ、ねっ。w
180名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:00:42 ID:/L9td0LC
>>179つづき
特定郵便局長の世襲、オレも問題だと思うんだよ。
だから、今回そこを直してよ、ねっ、ねっ。w
181名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:06:51 ID:4ErDYQlr
>>179-180
そ、そうすか。

>>178の指摘する「株主」に>>176がなったら横光のいう事が現実になりそうな気がしてきちまった。
182名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:10:25 ID:PIqrly4O
>>181
現実になりそうじゃなく、現実だよ。それが民営化。
183名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:12:10 ID:/L9td0LC
>182
んじゃ、キミのいう「民営化」ってな〜に?w
184名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:12:25 ID:vZ/L3afa BE:99685229-##
>>181
それはそうかも知れんね。
ただATMを一台おけきゃ済む話もあると思う。
普通郵便局から一日1回入出確認すれば済むと思う。
ATMは役場、JA、漁協等に設置維持費を払い置かせてもらえばいい。
人件費よりはるかに安くつくと思うよ。
185名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:13:10 ID:4Ov2njua
某議員の身内から聞いた話なんですけど。

衆議院で法案が可決された直前と直後、賛成した議員の地元郵便局を通して、
大量の「嫌がらせ」はがきが届いてます。直前の分については、
挨拶の一言もなく、いきなり「郵政民営化の件について〜反対の票を投じる、
とわかっておりますので〜」なんていうはがきで、

直後については「大人気ない」としか、正直言いようがないような
「先生には期待しておりましたのに、東京はさぞ楽しいでしょうな。
小泉の下僕ですか?魂を売り渡してしまう、とはこのことですな。
選挙時は郵便局員全員で抵抗させていただきますよ。あなたがしたことは、
国民への裏切りだ。わかっているのか。非常識なあなたにこれ以上期待はする
つもりはない」といったはがきです。

これが、実際起こっている事。地元ではもっと嫌がらせがあるみたいです。
いくら反対でも・・・ここまでするかー?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=m9c0afbbv6hl11d2bd&sid=552019556&mid=24791
186名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:13:52 ID:PIqrly4O
>>183
君はどうも馬鹿みたいだから相手にしない。

182に付け加え、ただし会社に損失が出ないシステムになってれば
当然維持できる。
187名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:14:04 ID:/L9td0LC
>>183つづき
特定郵便局長が世襲する組織が「民営化」組織なんだね?w
188名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:15:28 ID:EEKn48bx
○竹中国務大臣 
過疎地等々でそういう必要なサービスが提供できないときは、社会的な貢献として地域
の意見を聞いて、その地域の意見を聞くことをちゃんと義務づけるということを法律で
定めた上で、その上で基金が使えるような仕組みにしているわけですから、二重三重に
この利便が保たれることを担保した制度になっております。

○小沢(鋭)委員
今の竹中大臣の話は、矛盾した話を入れている。一般銀行に国の保証はつけられない、
だけれども、さっき言ったいろいろな条件がついているから、法律で明記はしないけれども
ユニバーサルサービスは確保できる。これはおかしいです。
私も銀行業務をやっていたからわかるけれども、民間の金融機関は、もうからないところ
はやらないんです。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
189名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:15:59 ID:/L9td0LC
>>187つづき
すごい「民営化」だね、キミの「民営化」は。大w
190名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:22:37 ID:/L9td0LC
へぇ〜、特定郵便局長が世襲する組織が「民営化」組織なんだ〜。爆笑
191名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:24:27 ID:yQ4nADby
>>189

なぜ公社にこだわるの?
192名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:26:39 ID:4Ov2njua
>>191
だって、民間だったら払わなきゃいけない
毎年毎年1兆円の税金が踏み倒せるんだもん!
193名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:26:57 ID:EEKn48bx

○横光委員 きょうの、企業経営をやった方の意見では、まず不採算地域あるいは
利益が上がらないところには絶対に企業というものは参入するものでない、もしそういう
ことが起きたら撤退するものだ、そういうお話がございました。当然ですよ。もうからない
ところまで何でやらざるを得ぬのか。民間会社なんでしょう。株主もいらっしゃるんですよ。
株主はより高い配当を求めていきますよ。では、そういった声は無視してしまう、もう
民間会社でなくなってしまいますよ、そんなことをしたら。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
194名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:30:18 ID:/L9td0LC
うっそ〜、特定郵便局長が世襲する組織が「民営化」組織なんだ〜。大爆笑
195名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:32:20 ID:DyqhcULF BE:144837937-###

360兆円 → 外資証券 → 米国国債 → アメリカ人の資金になる

日本人はまったく使えない。今までは日本人のために使えたのに。

日本人すっからかん。

196名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:36:06 ID:DyqhcULF BE:165529038-###
郵貯と簡保の350兆円を米国に差し出そうとしている。もう狂気のサタだ。

日本政府は昨年度、33兆円ものドルを買い、その大半を米国債の購入に充てています。
巨額の財政赤字を抱える米国にとって、米国債の暴落=金利上昇は命取り。
それを日本が必死になって防いだ。

まさに『日本が貢ぎ、米国が使う』という構図です。

日本が保有する米国債は、官民合わせて70兆円超に膨れ上がった。
為替レート上の評価損だけで数兆円単位に上ります


197名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:36:52 ID:DyqhcULF BE:337953577-###
郵政民営化法案 「廃案か先送りすべき」 71%

「法案を次の国会に持ち越すか、いったん廃案にすべき」と考えている人が7割以上に上ることが
ANNの世論調査で分かりました。

ANNの世論調査で、法案自体への支持率は、「支持」が38%だったのに対し、
「不支持」が43%と5ポイント上回りました。

動画
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news7.html?now=20050712173930
198名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:38:07 ID:PIqrly4O
>>189
君は株式会社というものを根本から理解していない。今から丁寧に説明する
から良く聞けよ。株式会社に世襲問題は存在しない。あるのは効率・非効率、
利益・不利益の問題だけだ。

俺としては、世襲は非効率だと思うから全面廃止して、実力のある人間を局長に
すればいいと思う。当然非効率なら株主総会でも議題に上がるし、会社としても
そのような経営では給料にも響くし、下手したらリストラだ。だが、奇跡的に効率
もよく、利益も上がるならそれでもいい。
199名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:46:01 ID:/L9td0LC
えええ〜、特定郵便局長が世襲する組織が「民営化」組織なんだ〜。抱腹絶倒
200名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:52:32 ID:Vih+p4RD
>>198
>株式会社に世襲問題は存在しない。

つっこむ気力すら起こらない。
ただ「愚か」の一言。
201名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:56:01 ID:/L9td0LC
麻薬患者独裁から日本を守るために、政府提出の郵政株式会社化法案にはんたいしる。w

「小泉純一郎は麻薬患者か?」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1121256441/
202名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:57:11 ID:4Ov2njua
昨日の昼のテレビで小林興起君が生出演

「小泉さんはもうおしまい」「さっさとお辞めください」「言ったことを翻すのは政治家として最低」と元気一杯!

でも、アナから「じゃ、亀井さんが新党を作ったら、ついていくんですよね?」
小林君は「…」。
アナ   「解散になったら新党しかないんじゃありませんか?」
小林君 「(力無く)解散はありえないし、あってはいけないですから…」
203名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 22:57:50 ID:/L9td0LC
ぉよよ〜、特定郵便局長が世襲する組織が「民営化」組織なんだ〜。ぷゎ〜。
204名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:00:08 ID:PIqrly4O
>>200
君は株式会社に世襲問題が存在しているとでもw
トヨタはw 松下はw
205名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:02:07 ID:/L9td0LC
だはは〜、特定郵便局長が世襲する組織が「民営化」組織なんだ〜。げ〜。w
206名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:02:39 ID:4Ov2njua

「公務員の地位」や免税等の「国営故の特典」の世襲はまずいだろ。

民間の私有財産の相続とワザと混同するのはやめたら。
207名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:03:37 ID:c+DYtY49
すみません、世襲のどこが問題なんでしょうか?
208名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:05:52 ID:PIqrly4O
>>200
いいか、株式会社にとっては世襲は問題じゃないんだよ。
世襲でも利益が上がってしっかり経営しているところもある。
ただ世襲が不利益ならば当然会社の経営にもかかわるから、
当然株主も許さないし、会社が潰れることになる。

君も株式会社の何たるかが分かってなかったか、結構まともな意見
もあったのに、がっかりだな。
209208:2005/07/13(水) 23:08:00 ID:PIqrly4O
あっ、間違い、他の人と勘違いしてた。>>200の人は初めてだね。
210名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:08:14 ID:/L9td0LC
んじゃ、いますぐ特定郵便局を廃止しないのはなぜなん?w
211名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:11:22 ID:hXOGJOXc
>>204
パソコンばっかりしい家の中に引きこもっていないで、少しは外に出ようよ。
世襲の社長なんて世の中にゴマンといるよ。

特定郵便局長も公募製になったんだろ。
人事制度なんてすぐに結果がでる訳じゃないけどね。
212名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:13:50 ID:PIqrly4O
>>211
だから民間に世襲問題は存在しないと言っとるだろうが。馬鹿か。
213名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:17:24 ID:/L9td0LC
世襲問題、ってなんのことだか、わからんが、それはともかく、
特定郵便局長の世襲ができる「民営化」会社って、思いっきり笑えるね。w
214名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:17:54 ID:hXOGJOXc
>>211
あのさ、
株を一族で支配している株式会社のなんて、ゴマンとある。

それとも総会で議題にされない限り、問題でないといいたいわけ?
215名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:20:28 ID:Vih+p4RD
>>212
世襲が問題になるのは、民間か公営かじゃなくて、既得権益の有無だと思う。
もし、郵便局が既得権益を持ったまま、民営化されたら、やはり世襲は問題に
なると思う。
たとえば、民間放送には、コネ入社社員がぞろぞろいるが、彼らが本当に実力
があって、入社したかどうかは疑問だ。いうまでも無いことだが、コネ入社は
一種の世襲だし、民放各社は大きな利益もあげている。株主が文句をいう筋合
いはない。でもやっぱり、問題があることは間違いない。
216名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:22:59 ID:PIqrly4O
>>214
お前は本当にアホだ。株式会社が何かも分からんか?
217名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:23:29 ID:/L9td0LC
特定の地位を世襲できる組織が「民営化」組織なんだって〜。
へぇ〜、すごい「民営化」だね〜。その会社を公開するって?
麻薬切れそうなんじゃないの〜? 愉快愉快だ〜。破廉恥すぎる〜。w
218名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:23:54 ID:EEKn48bx
○山崎参考人 
上場するということは、ホリエモン騒ぎではありませんが、株主利益を最優先することが
正しい行動です。そうしますと、貯金銀行、保険会社の株主は何を要求するか、毎年
利益を上昇させることです。ということは、非効率な郵便局とのおつき合いをやめていく
という当然の株主からのプレッシャーがかかる。それでないと民営化というものをやった
意味はないわけです。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
219名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:25:22 ID:PIqrly4O
>>215
>たとえば、民間放送には、コネ入社社員がぞろぞろいるが、彼らが本当に実力
>があって、入社したかどうかは疑問だ。いうまでも無いことだが、コネ入社は
>一種の世襲だし、民放各社は大きな利益もあげている。株主が文句をいう筋合
>いはない。でもやっぱり、問題があることは間違いない。

これの何が問題なんだ、本当にアホぞろいだな。
220名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:27:08 ID:/L9td0LC
>>219
これを問題と思わないことが問題。wwwwwwwww
221名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:27:09 ID:4Ov2njua
昨日の昼のテレビで小林興起君が生出演

「小泉さんはもうおしまい」「さっさとお辞めください」「言ったことを翻すのは政治家として最低」と元気一杯!

でも、アナから「じゃ、亀井さんが新党を作ったら、ついていくんですよね?」
小林君は「…」。
アナ   「解散になったら新党しかないんじゃありませんか?」
小林君 「(力無く)解散はありえないし、あってはいけないですから…」
222名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:27:29 ID:DyqhcULF BE:275880285-###

360兆円 → 外資証券 → 米国国債 → アメリカ人の資金になる

日本人はまったく使えない。今までは日本人のために使えたのに。

日本人すっからかん。

223名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:28:50 ID:PIqrly4O
>>220
具体的に何が問題か教えてくれ。
224名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:31:40 ID:EEKn48bx
○小泉(龍)委員 
もしネットワークに意味があるとすれば、それは郵便振替、郵便為替、決済システム
としての意味だと思いますね。では、この郵便振替、為替の収益に占めるウエート、
どれぐらいあるか御存じですか。せいぜい二%前後ですよ。郵貯事業の中の二%
ですよ、ネットワークを擁してもうけているのは。ネットワークに価値なんかないですよ、
商品価値は。民間でもどんどん支店を閉めるでしょう、ネットワークに価値がないから。
郵便貯金を集めるのであれば、もうかるところで集めてコストを下げて、そこで運用
する。そうしますと、赤字局一万一千を全部閉めたくなるわけですよ。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会

二%!!!!
225名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:33:12 ID:/L9td0LC
>>223
特定郵便局長の世襲は問題ではないのか?
株式会社化にするとそれは解決するのか?w
226名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:33:50 ID:DMQy2Ne5
特殊法人だから利益は出してはいけない。だから予算は全部使い切らねばならない。
予算を使い切るということで子会社を つくり、役員はすべてNHKからの天下り、
実は天下りや出向制度の方が大金が動く、早期退職して退職金を貰い関連会社に
OBとして入社。 週の半分は寝て過ごして巨額な給料貰ってるやつはごまんと居る。 
227名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:37:09 ID:PIqrly4O
>>225
いい加減自分で考えろ、俺の前書いたレスを読んで来い。 
228名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:38:20 ID:PIqrly4O
しかし反対派のレベルがここまで低いとは思わなかったw
229名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:39:18 ID:NuXO/hEG
参議院の採決は衆議院と同じく接戦になりそう。ということは、
大仁田厚・橋本聖子・萩原健司らの一票が日本の未来を決めるということだね。
230名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:39:35 ID:EEKn48bx
○竹中国務大臣 
一部の過疎地域について、そこはもうネットワークの価値を認めないという場合がある
かもしれません。だからそのときのために基金を準備しているわけです。

○横光委員 
そういうふうに二重三重の措置をして、そして基金、その基金も、収支とんとんまでしか
交付されないと書いておるじゃないですか。その収支とんとんのところに、不採算地域と
ほぼ同じなわけですよ、赤字を補てんして、その分交付してやっととんとんにいくような
ところに民間会社が入るかと私は言っておるんです。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
231名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:40:01 ID:/L9td0LC
いや〜、特定郵便局長の世襲問題を先送りしているくせに、この法案に賛成している
偽郵政族がいるとは思わなかった。w
232名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:41:52 ID:NuXO/hEG
大仁田議員HPで郵政法案への見解を述べる
いわく「今のところ決めかねている」(w
http://www.onita.co.jp/new/politics.html

233名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:44:59 ID:4ErDYQlr
>>229
うっわー・・・微妙だな、そりゃw
234名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:00:11 ID:N9AGAg65
俺は、条件付き賛成派というか、まあ、どっちでも大して違いはないと
思ってたんだけど、この前聞いたところによると、郵政民営化に伴う
システムの入れ替えに1千億円かかるらしい。
というわけで、ソフト屋としては賛成に傾きつつある。
単価切り上げの一助に成ってくれればと思うのだが。
235名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:08:43 ID:IiAzwQBZ
>>229

>大仁田厚・橋本聖子・萩原健司らの一票が日本の未来を決めるということだね。

勘弁してくれ(泣
236名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:12:54 ID:CaQ8Q4lg
大丈夫だよ。法律が仮に成立したとしても施行前に撤回法を成立させるから。ふふふ。w
237名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:14:18 ID:CaQ8Q4lg
>>236
基地外とまともにけんかしてると、疲れるだけだよ〜。w
2383:2005/07/14(木) 00:21:26 ID:PVJetA7g BE:26616454-##
暇だから、このスレの書き込み時間の統計を取ってみた。
比較として、質問スレの統計も取った。

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050714001853.jpg

いかにも!公務員の存在が目立つ統計となりましたw
239名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:23:34 ID:4buuNPCn
>>236-237
自称基地外なのか!!!?
240名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:40:35 ID:IWfAPox/
上の世襲の問題の議論を改めて読むと、ぜんぜん議論になってないな。
株式会社というものを理解している人間と、理解していない人間の間
ではこの議論は成り立たんのだなw
241名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:46:00 ID:CaQ8Q4lg
>>240
は? キミは理解しているのかい?
242名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:48:06 ID:IWfAPox/
>>241
理解しているよ。株式会社は利益がでるかどうかが問題なのに
世襲が問題だって騒いでた奴がいたなw
243名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:48:13 ID:4buuNPCn
>>238
すまん。漏れ馬鹿だから分からんのだがこれがどうして「公務員の存在が目立つ統計」になるんだ??
244名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:48:42 ID:E0Y7QPWE
【情報】小泉内閣支持者の知能は低い スリード社 オフィスサンサーラ

◇ IQが低い?

昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑
をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。
(昨日サイトに載せた資料では、p.7です。)
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが
必要だと考える。」とあります。

表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。
B層は、IQが低い層に位置づけられています。

B「小泉内閣支持基盤

  ・主婦層&子供を中心
  ・シルバー層

  具体的なことはわからないが、
  小泉総理のキャラクターを支持する層
  内閣閣僚を支持する層」

「スリード社」で簡単検索  「住民票 節税」で増税対策
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/l50
245名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:49:46 ID:CaQ8Q4lg
>>242
特定郵便局(長)を小泉は憎んでいることをご存知ですか?
246名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:56:38 ID:IWfAPox/
>>245
知らないし、どうでもいい。
247名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:03:00 ID:4buuNPCn
>>245
もちろん知ってますぜ。漏れ>>242じゃないけど。
248名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:08:26 ID:EW50BDqy
俺は公明党だけが郵政民営化に賛成しているところがどうしても引っかかるんだよな。
否決されて解散しても公明党有利だし、可決すると公明党が連立政権の主導権を握るようになる。
どっちに転んでも創価だけが得をする。
これでは公明党の思うがままじゃないか、小泉政権は。


人権擁護法案の絡みもあるし、俺は郵政民営化法案に反対だ。
継続審議にかけ解散するべきでない。
249名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:08:58 ID:oZcpYfba
>>246
株式会社にしてはいけないものを株式会社にしようとして改革だとほざいている
輩とキミは同じですか?w
250名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:11:07 ID:IWfAPox/
>>249
反論の前に君の
>株式会社にしてはいけないものを株式会社にしようとして改革だとほざいている
というところを詳しく。
251名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:14:23 ID:oZcpYfba
>>250
じゃ、株式会社を理解しているキミは、郵政を株式会社にすべき、と思っているんだね?w
252名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:14:24 ID:RqQ5Wtd7
249
え?なんで「株式会社にしちゃいけないモノ」なのw
253名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:15:58 ID:IWfAPox/
>>251
株式会社を理解していない君はすべきじゃないと思ってるんだろw
理解してから考えようね。
254名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:16:12 ID:3coxCmds
談合利権で食ってる奴らは郵貯が民営化されるのは困るから反対。

255名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:17:24 ID:EW50BDqy
創価ウザイ。
256名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:18:07 ID:oZcpYfba
>>253
悪いが、郵政を株式会社にすべき、と思っているヤツは、株式会社を理解しているとは言えまいよ。w
257名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:23:21 ID:IWfAPox/
>>256
抽象的に逃げるのはなしね。具体的にどの辺が理解してないの?
258名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:28:28 ID:4buuNPCn
その前に抽象論ばかりいってるのは自民反対派と推進派だろ。
259名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:29:47 ID:IWfAPox/
>>256
あれ、具体的なことは何も言えないの、君
株式会社の事分かってないでしょw
260名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:32:47 ID:GOJRuJ5a
なんか低レベルな会話だなーw
「株式会社にしちゃいけない」わけではないが、貯金をしてる人間にしてみれば
「株式会社にしないほうがいい」というのはたしかだな。
261名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:36:20 ID:IWfAPox/
>>256
特に何もないみたいね、寝むい、もう寝るわ。
あとで勝手に勝利宣言してもいいよw
262???:2005/07/14(木) 03:47:44 ID:2pEwQHBH
いずれにしても今の状況だと否決だな。衆議院で辛うじて可決したのが最後の見せ場だった。
263名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 04:55:28 ID:IPox9ngS BE:310128678-##
>>260
公社の郵貯と簡保の売り上げは税金から成り立っているってことがわかっているのかな?
264名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 06:19:45 ID:nacynBeJ
自民の反対者で社会党でも作ったら!

きもい。
265名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 06:26:29 ID:/y3ZJiY7
公社は財投債買ってるんだろ。
体質は旧郵政と変わってない。
266名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 06:51:03 ID:02LacKiC
まぁ心配せんでも、参院否決→衆院解散→新政権誕生で何事もなかったように
この話は終わりますよ。
267名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:02:33 ID:6VUmvty8
副島先生、郵政民営化に限って言えば、正しい分析をしているね。ユダヤの手先の統一朝鮮豚協会が、子鼠政権の背後で
糸を引いているわけだ。ユダヤが何もかも盗んで言ったら、朝鮮人がおこぼれを頂戴する算段だ。

●郵政民営化の本当の中心的な課題は、まさしく、外資(ハゲタカ)による乗っ取り(株式買収)への警戒である。
●民営化されて株式会社(完全な民間企業)になった場合の、郵便銀行(ポストバック)の株式がニューヨークのハゲタカ外資
に一挙に、大量に買われて、それで、350兆円(郵貯230兆円、簡易保険120兆円)の、日本国民の最後の”虎の子”の
金融資産が、グローバリストに、合法的に乗っ取られてしまう
●「民営化された場合の、郵便銀行の株式の外資による乗っ取りの可能性、危険性」の議論はさせないように、言論をソフトに統制

郵政民営化とは、「ユダヤの強奪」のこと。この議論を必死に避けて通る統一と創価の朝鮮人工作員がネット上にウヨウヨ。
268名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:05:44 ID:6VUmvty8
要するに郵政民営化とは、ロックフェラーのユダヤ爺に日本国民の資産を献納することだ。

郵政民営化の法案の行方(ゆくえ)
http://www.soejima.to/ 
副島隆彦です。 郵政民営化法案が、衆議院をなかなか通過(可決)しそうにない。それで小泉政権は、国会の会期の
大幅な延長をすることになりそうだ。小泉首相は、強気に徹して、「法案の一切の改正はやらない。参議院に回しても同じ」
と発言している。ということは自民党内の圧倒的に大きい郵政民営化反対の議員たちとの妥協点とか、「法案の骨抜き」と
いうことは出来ない。両者は真っ正面からぶつかることになる。
郵政民営化の本当の中心的な課題は、まさしく、外資(ハゲタカ)による乗っ取り(株式買収)への警戒である。これ以外の
現行の郵政公社(約24000個の郵便局からなる)の、閑散とした地方、僻地の郵便局の経営の非能率や、公務員身分
だから郵政職員が働かない問題ではない。 あくまで民営化されて株式会社(完全な民間企業)になった場合の、郵便銀行
(ポストバック)の株式がニューヨークのハゲタカ外資に一挙に、大量に買われて、それで、350兆円(郵貯230兆円、簡易
保険120兆円)の、日本国民の最後の”虎の子”の金融資産が、グローバリストに、合法的に乗っ取られてしまう事態である。

アメリカに忠実である小泉政権は、日本のメディア(マスコミ)に、この「民営化された場合の、郵便銀行の株式の外資による乗
っ取りの可能性、危険性」の議論はさせないように、言論をソフトに統制している。このことが重大な問題なのだ。以下に載せる
のは、現役の民主党の参議院議員のメールマガジンの文章である。 グローバリストたちは、日本の郵便銀行を乗っ取ること
を、日本乗っ取りの最大の目標にしていることが、以下の文章から明らかに分かる。  副島隆彦記
269名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:06:30 ID:6VUmvty8
民主党 参議院議員 山根隆治(りゅうじ)メールマガジン 2005年 6月 2日発行号

▼意外なアメリカの眼( 5月27日)
在日アメリカ経済人でつくる商工会議所の会合に出席した人の話を聞いた。今、彼等の最大の関心事は郵政の民営化
だという。何しろ350兆円の金が流れ出すのだから、鵜の目鷹の目で事態の推移を見守っているようだ。

アメリカでは、郵政はプライバシーの保護等から国有化を確認しているが、小泉さんはブッシュ大統領に、まるで貢ぎ物でも
差し出すように、再三にわたり民営化を約束してきた。もし民営化が果たせなければ、ブッシュ大統領は小泉首相の首を
飛ばすだろう、というのが永田町界隈に流れている話しだ。

アメリカ金融界、保険業界では、こんな350兆円もの金が流れ出すことは、後にも先にもこれが最後のビッグチャンスだと
狙いを定めているという。在日アメリカ商工会議所での出席者の様々な囁きは、何の為の民営化かを正直に評している
のかもしれない。
270名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:07:05 ID:6VUmvty8
郵政民営化とは、日本国民の資産をユダヤ人に差し上げることである。

第27回 郵政民営化問題で現実味帯びる小泉首相の政治生命の終焉 ...
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050707_syuen/index1.html

郵貯と簡保は世界最大の金融事業体である。しかしそれは誰のものか。国民のものである。それは国民が長年にわたって
営営と育てあげてきたものである。
この金融システムは国民の資産なのである。小泉首相がやろうとしていることは、それをバラバラ事件のごとく解体し、大きな肉
のかたまりにして、「民間でできることは民間で」のかけ声とともに、周辺でハイエナのごとく舌なめずりして待っている、内外の
金融資本に投げ与えてしまおうということなのだ。
271名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:07:26 ID:6VUmvty8
これが、ロックフェラーの豚が、ゴキブリ・ブッシュに命じて日本に突きつけた郵政ユダヤ化強制命令。白痴には理解不能。子鼠も
竹中もユダヤに飼われた売国豚。

http://plaza.rakuten.co.jp/kazenotabibito/diary/200507020000/
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本政府への米国政府の年次改革要望書 2003年10月24日
IV. 特殊法人の民営化:米国は、日本道路公団や日本郵政公社の民営化を含む日本の特殊法人を民営化および
再編するという小泉首相の取り組みに引き続き関心を持つ。米国はまた、この改革が積極的に推し進められれば、競争
が促され、また資源のより生産的な活用をもたらすような重要な影響を日本経済に与えることになると考える。特殊法人
改革にあたり、米国は、日本に対し、以下の措置を引き続き求める。

V. 郵便金融機関:V-D. 民営化 米国政府は、2007年4月の郵政民営化を目標に、小泉首相が竹中経済財政・
金融担当大臣に簡保、郵貯を含む郵政3事業の民営化プランを、2004年秋までに作成するよう指示したことを特筆
する。現行制度のいかなる変更も日本の広範な保険市場における競争およびその効果的な運営に重要な影響を与え
るため、民営化に関するすべての意思決定および実施についてはオープンで透明性のある方法で行われることが重要で
ある。これには、上記のV−Aに述べられているものと同様の措置が含まれる。
272名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:07:48 ID:6VUmvty8
黒幕はウォール街のユダヤ人。だから、ユダヤの犯罪仲間の創価朝鮮も、郵政ユダヤ化に大賛成。ユダヤと朝鮮が
裏でつるんでいるから。(もっとも、子鼠も、統一朝鮮協会に養われた半分朝鮮人。)

撤回を 矛盾だらけの郵政民営化法案
http://www.janjan.jp/government/0505/0505267521/1.php

そしてそもそも、この郵政民営化は、アメリカの要求であるということです。1996年、2003年、2004年の「年次改革
要望書」で郵政民営化に言及しています。その要求どおり民営化することは、郵貯や簡保を手中に収めたいというアメ
リカの金融資本、国債を買わせたいアメリカ政府の思うツボではないでしょうか。
273名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:09:30 ID:6VUmvty8


「米国の目当ては千四百兆円に上る日本国民の個人金融資産です。」

大事なのはこれだけ。

郵政ユダヤ化法案:共産党も、ユダ公の仕業と分かっているらしい。

郵政民営化法案 340兆円を日米資本の食い物に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-16/02_01_1.html

残るのは「資金の流れ」の半面、郵貯・簡保の資金を「民に流す」という議論です。これを要求してきたのは
国民ではなく、日米の「民」間金融会社です。日本の大銀行・保険会社は長年、郵貯・簡保の貯金・保険
契約の明け渡しを政府に迫ってきました。

一日の経済財政諮問会議に、郵政民営化による「資金の流れ」の変化を試算した資料が提出されました。

それによると郵貯・簡保の資金は〇三年度末の三百五十兆から一七年度末には二百十兆円に縮小。縮小
分の百四十兆円と経済拡大による預金・保険の増加分の四百四十兆円、計五百八十兆円は全部アメリカ
資本を含む民間金融会社が吸い上げます。

米国の目当ては千四百兆円に上る日本国民の個人金融資産です。
274名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:09:48 ID:nacynBeJ
早く見たい

造反者 全員落選を。
275名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:10:49 ID:6VUmvty8
ユダヤの豚に日本を売り渡すのが小泉朝鮮馬鹿の仕事

郵政民営化-5 〜民営化の意義〜
http://diary.jp.aol.com/applet/a4pcpx/19/trackback
アメリカ政府が、郵政民営化に関して内政干渉し、株式交換によるM&A法案の圧力を日本にかけてくる背景には、巨額
な資産を持ち、実力のある製造業に支えられた日本の金融機関や、民営化された郵政公社を安く買収し、金融支配しよう
としているのは明白です。

私は、郵政民営化に賛成ですが、日系の金融機関が欧米資本に買収され、支配されるのは反対です。 また、郵政民営化
になった時、総資産という面では圧倒的な実力を持っているものの、郵政公社の幹部社員の実力、経験と実績はやはり疑問
視せざるを得ず、日系のみならず外資の優秀なマネージャーや経営者をヘッドハンティングして、競争に望まないと、欧米の金融
機関や投資家からは、民営化された郵政公社は、まさにまな板の上に乗せられた極上のビーフステーキのように見られているに違
いありません。
276名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:12:39 ID:/FDUqBFe
早く見たい

造反者 全員落選を。


と、統一教会の朝鮮人が言った。
277名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:15:00 ID:/FDUqBFe
はいはい、ユダヤに飼われた統一朝鮮人協会員以外のまともな日本人なら、これわかるよね。

「私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本という弱肉強食の
涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまうのだ。これらの大金が民間の株式会社の管理下に入
ってしまえば、貪欲な狼のような外資に、あっという間にバーゲンセールされてしまうかもしれないのだ。」

■千葉邦夫のニュースの落とし穴

ひとりの勝者が世界を占領する時代
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040913.htm
私たち国民には、何のための郵政3事業民営化なのかは当然のごとく語られないまま、ヘッジファンド等の国際金融勢力
の意向に忠実な竹中平蔵金融担当大臣は、とにかく民営化することで、国の管理である総務省の管理から外そうとたく
らんでいるのである。そうなってしまえば、竹中金融担当大臣の所属する金融庁の管理下に、350兆円もの私たち国民
の虎の子のお金が、自動的に転がり込んでくることになる。

これまで何度も言っているように、竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えないのだ。幾つか
の情報筋によれば、どうやらモルガン・スタンレーのレポーター、たどたどしい日本語で時々テレビに出ているカマキリのような
風貌のあのロバート・フェルドマンが、どうやら竹中平蔵にそのつどシナリオを書いて、演技指導してやっているらしい。日本
の政治家の多くは、なぜか自分で自分のセリフは考えない習慣になっているようである。

私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本という弱肉強食の涎を垂らし
た獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまうのだ。これらの大金が民間の株式会社の管理下に入ってしまえば、貪欲
な狼のような外資に、あっという間にバーゲンセールされてしまうかもしれないのだ。そして金融庁の官僚にしてみれば、自分
たちの天下り先ができるわけだから、たいした抵抗もしないのかもしれない。
278名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:16:00 ID:/FDUqBFe
なるほど。民営化の受け皿を新生・ロックフェラー・ユダヤ銀行にするつもりか?一見日本の銀行に見えるが
実はユダヤ銀行。350兆円をユダヤ人が盗んでいく。

230 Reply この辺の突っ込んだレポートはないのかしらん。 虚風老 2005/06/01 05:32
国際戦略BBS
http://otd13.jbbs.livedoor.jp/335970/bbs_plain
民営化郵貯は、地方金融機関も資金運用をさせるというのを引き換えに、どこに大口の運用させるつもりじゃろう。
国際金融資本側の、長期の計画では、「新生銀行」をその受け皿にしようと計画したんじゃろうか?ありえそうな話ではあるな。
名前だけは、日本の銀行風じゃし、外資臭さを、で、溶け込ましておいて、元長銀だからちゅうことで、その辺を日本側のエー
ジェントに称揚させて、世論の抵抗感を薄めるのかいね。知ってる人には評判は悪いが、運用実績がいいというのを売りにして
るしの。まあ、何兆も、日本国民の税金をつぎ込んで、不良債権全部キレイにしてやって、貢ぎ物にたいに差し出したんじゃ
らね。(というより、金融敗戦の賠償金か領土割譲みたいなものかの?)この辺の動きがどうかな。キナ臭い。。。まあ、そうなれ
ば、小泉の郵政民営化の本質がみえるといえるじゃろう。
279名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:18:17 ID:/FDUqBFe
ユダヤとチョーセンが狙う日本むしりとり計画

●今後発生する余裕資金は、自主運用分として、日本国の国債を買うか、信託部門に回って来ます。信託委託のカネを
国際金融資本が、自分の勢力範囲に取り込もうと狙っています。
●国際金融資本に取り込まれた資金は、容易に環流(回収)出来なくなる
●日本と日本人の資金管理が、国際金融資本の手中に移動して行く事となります。

「良い国日本の再興」 日本戦略の研究会(日戦略研) 2004年10月第1週 
http://www.geocities.jp/ntt21c/4y101n8y.html

★ 小田貴美: 件名: 郵貯・簡保資金を、国際金融資本は狙っている
郵貯・簡保には、350兆円とも言われている巨大な資金が集まっています。現在は、政治絡みで特殊法人等に投融資
されて固定化され(焦げ付きに近く)、回収困難になっています。

郵貯・簡保が民営化された場合に、今後発生する余裕資金は、自主運用分として、日本国の国債を買うか、信託部門
に回って来ます。信託委託のカネを国際金融資本が、自分の勢力範囲に取り込もうと狙っています。

民主党等の議員の一部は、前項の余裕資金を、日本国内の中小企業に回すよう要請して来ると思われます。しかしなが
ら、小口で貸し付ける為の審査能力が、郵貯・簡保には欠けており、融資しても不良債権を作る可能性が非常に高いです。

現状の日本は、資金余剰(カネ余り)ですが、少子少孫化・高齢化が進めば、次第に解消されて来ます。前々項で、国際金融
資本に取り込まれた資金は、容易に環流(回収)出来なくなると考えて置くべきです。

日本が保有している「米国国債」を事実上、資金化(売却)出来ないのと同様の事態が予想されます。こうなると、日本と日本人
の資金管理が、国際金融資本の手中に移動して行く事となります。

郵政の民営化は、「日本の命取りになる危険」を孕んでいる、との関丸永代氏の警告を、真剣に受け止める必要があります。
280名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:18:59 ID:/FDUqBFe
ユダ公の手先の朝鮮人が、小泉や竹中を操縦しているわけだ。

撤回を 矛盾だらけの郵政民営化法案 2005/05/28
http://www.janjan.jp/government/0505/0505267521/1.php
そしてそもそも、この郵政民営化は、アメリカの要求であるということです。1996年、2003年、2004年の「年次改革要望書」
で郵政民営化に言及しています。その要求どおり民営化することは、郵貯や簡保を手中に収めたいというアメリカの金融資本、
国債を買わせたいアメリカ政府の思うツボではないでしょうか。
281名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:19:55 ID:IPox9ngS BE:177216184-##
>>267
なぜユダヤマネーなのか理解できないが、それはさておき、
1万9000人あまりの特定郵便局長が一人5000万円分も買い支えれば
約1兆円は集まる。第一回公開分くらい買い支えることができるんじゃないの?
年間1400万円、退職金4000万円超の世襲公務員の地位を確保したいのなら
その程度の出資はできるんじゃないのかな?
私は1株は手に入れたいけど、特定郵便局長が買い支えることが一番の
合法的で合理的な手段だと思うよ。
ストックオプションとして購入させればいいんじゃないのかな?
後は社員持ち株会の強制加入とかすれば十分買い支え可能と思うぞ。
それでも足りなきゃ公務員で買い支えるとかすればいい。
まだ公開方法は決まっていないから、十分可能な案と思う。
282名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:21:19 ID:/FDUqBFe


このあたりで

「なんだ、また、ユダヤ陰謀論か」と、


統一教会や創価学会のユダヤ資本の尻拭き豚朝鮮人がほざく。


どうぞ、出番ですよ。↓
283名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:28:12 ID:s9A/qtYx
やっと340兆円の行方について、
また外資に乗っ取られることについてのレスが出てきたな。

議員版ではとっくに言われていたスレだったんだが、、、
一番重要なテーマだ!
284名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 07:40:23 ID:/FDUqBFe
>一番重要なテーマだ!




というか、それ以外のことはどうでもいいわけで。

2853:2005/07/14(木) 07:58:55 ID:7tp3IgOe BE:33270555-##
>>283
・・・過去レス読めよ。ウザイほど有るから。
外資についても賛否両論ね。
286名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 08:08:00 ID:UcU/xR3w
>>282
はいはい、来ましたよ。
>>283>>284馬鹿のコンビネーション、見事だねw
287名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 08:11:26 ID:tj2AmMaj
郵政民営化を支持します!

くたばれ綿貫。
288名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:07:57 ID:aj4Sxe5v
綿貫ってなんかムカつく顔なんだよな
たぶん「先生」って呼ばれないと気が済まないタイプ
289名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:21:01 ID:e+OkChPm
>>288
その先生、お腹が10ヶ月腹だよね。w
290名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:21:43 ID:saE6eQj9
外資企業は日本を不自然な国に変える偽善企業団体
世界を見よ! 
日本が外資系の無秩序な戦略によっていかに不自然なサービス競争を強いられているか・・・
人間が人間らしくない不自然なロボット王国日本にならぬ為にもが秩序のない外資と戦え!
291名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:40:24 ID:Yf0u8GIE
>>288

アスベスト報道の真意はそれに有るんだね?
 
さすが無秩序な報道なだけある
2923:2005/07/14(木) 09:43:03 ID:RNxcvSnM BE:35932739-##
アメリカが郵政民営化に賛成しているのは、
350兆円の一部でも外資に流れてくれば・・・という腹もあるだろう。

しかし、本当の思惑の主体は「日本発の世界恐慌」を恐れているからだ。
最悪の借金800兆円、地方も合わせれば1000兆円以上。
これらの温床の大きな割合を占める郵便系の金融である、郵貯、簡保、の「国との癒着の解消」を狙ってるんだ。
(残りの借金は、年金、健康保険等ね。あと個人や外国もあるけど)

ただ、民営化されても郵便局は国債を買い続けるだろう。
しかし確実に額は減っていく。>>10に書いたとおり。
天下りや省庁の無駄を排除するキッカケとしてこれほど大きい案はない。それが郵政民営化だ。

それに加えて、各族議員の一掃、
無駄な高速道路、赤字新幹線の抑制。
こんなオマケも付いてくる。
国の利権関係を削ぎ落とす、劇的なダイエットとなるわけだ。
293名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:48:08 ID:AYf6Zt98
民営化したって大丈夫とか言ってる奴は、良く考えろよ。

【貯金・保険株は、とにかく今回の法案で一度国がすべて手放さなければならない(となっている)。】

この時点で一旦さばいたおいし過ぎる株を、
外資が手放すなど絶対無い事ぐらい気付けよ、あほ売国奴ども。
294名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:02:51 ID:lezDOx8p
>>293
赤旗の読みすぎ
295名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:06:12 ID:aj4Sxe5v
このスレまだ「その3」なんだな…
くだらない若貴議論スレなんて100いく勢いなのに…
296名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:08:47 ID:5UCAuHDX
鉄人政治するならレスラーじゃなくて、相撲出身の人が
居てもいいじゃないの
297名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:45:07 ID:YLywmWUA
ユダヤがどうとか言ってる奴って真面目にそうおもってるの?

日産の車に乗ってコカコーラを飲みながらタワーレコードでヴァージンレコードのCD買って、マックをほおばりながら、シティバンクで定期預金して「やっぱ利率良いな」とか言ってる奴ら(おまけに保険はアフラックが一番良いとか言ってる)が、

「外資に乗っ取られるのには反対です」とか言ってるかと思うと笑えるよ。馬鹿すぎて。

共産主義者ってなんでこう馬鹿なのかね。
共産主義の成れの果ては北朝鮮だって気づけよ。
298名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:46:28 ID:e+OkChPm
>>297
共産主義の成れの果ては北朝鮮、じゃなくて日本。w
299名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:47:55 ID:1kuhy7R/
>>297
外資ってのレベルをわかってんのかと
 
シンシナティでも言ってお茶でも飲んでこい
300名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:51:24 ID:YLywmWUA
>>299
は?
お前がわかってんのかよ?
馬鹿すぎ。

ユダヤに買収されたらどうなんの?答えられるか?

何がレベルだよ。クズが。
301名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:53:01 ID:avm+GMZP
またイタイ奴が出てきたなぁw
302名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:53:20 ID:YLywmWUA
外資って言ってりゃ素人だませんだから利権にすがりつきたい老害には楽だわなw
303名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:54:10 ID:YLywmWUA
>>301
どう痛いのか言ったらどう?公務員はこんな時間から2chにカキコですか?
304名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:01:10 ID:avm+GMZP
まともな文章書ける奴いないの?
305名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:02:58 ID:YLywmWUA
いえないだろうな。
外資に買収された企業のサービスを甘受してる日本人が「外資に乗っ取られる」っていってんのは無知なだけか。共産主義者なだけ。

外資がはいるってことは政府主導の企業の独占が難しくなるということ。
つまり競争が生まれ、消費者にとっては良いことのほうが多い。

306名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:13:29 ID:avm+GMZP
>>305
経済板に行かれる事をお勧めします。
307名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:15:45 ID:RAJBnsP6
>>305
競争厨発見。
308名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:37:20 ID:4buuNPCn
>>307
それを言っちゃあ駄目ですよw
新自由主義者はほっとくが吉。
309名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 14:36:16 ID:YLywmWUA
民営化に反対してるやつで公務員じゃないやつっているのか?
いるならなんで反対すんのか教えて欲しい。

マゾなのか?
310名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 15:10:43 ID:HsQbCSbb
此処で民営化をやっておかないと日本は役人天国改革は不可能になる、
大阪市のようになってる日本の将来は暗いね。60年また後退しちゃうよ。
311名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 15:37:09 ID:YLywmWUA
大阪市の職員は相当にちゃんにかきこんでる。

もちろん、郵政民営化反対、公務員万歳って感じで。
郵政が民営化されたら次は自分達の番だからな。
312名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 15:49:10 ID:YrdPfdk0
ところで決議はいつだっけ?
313名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 15:55:25 ID:IPox9ngS BE:221520858-##
まあ、今回のことで政局になる可能性は高い。
そうなると自民大幅減(分裂選挙なので)、共産、社民壊滅(歴史の流れ)
公明維持で民主大幅増だろう。政局はどうでもいいや。

民営化になれば自己資本率8%の縛りがあるので総株27.2兆円の資本が必要。
あくまでも推測であるが恐らくその程度の株発行額になると思う。
外資の問題で民営化反対派であれば、13.6兆円の資金があれば外資参入を阻止できる。
買って買って買い支えれば外資の参入を阻止できるよ。
まあ、国民すべてが貯金・保険の5%ほどを株に換えてくれれば問題ないのだがね。
314名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 16:05:54 ID:IPox9ngS BE:99683892-##
>>313 の補足
読み直して気が付いたが、株って100%国が持っているんだよね。
だとしたら株が売れても自己資本は変わらないな。
動的資産、固定資産で27兆円の評価を付けるのだろうか?
固定資産税だけでも大変だな。
315名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 18:54:34 ID:dzHR3P6H
民営化したあとの株の流れってどうなるの?
316名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 19:33:40 ID:dOr1aYdq
>>290 >>293
同意。

>>297
>日産の車に乗ってコカコーラを飲みながら
>タワーレコードでヴァージンレコードのCD買って、
>マックをほおばりながら、シティバンクで定期預金して
>「やっぱ利率良いな」とか言ってる奴ら
>(おまけに保険はアフラックが一番良いとか言ってる)が

そこまで極端な者はおらんだろう。
317名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 20:01:08 ID:dOr1aYdq
>>83
>しかし「骨抜きだから廃案にすべき」というのは理屈が通らない

そんなことはない。
現状より悪化する可能性があるなら、
十分、反対の理由になる。
318名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 20:17:41 ID:KRkRn7Sc
ユダヤユダヤと言ってる奴は反対派にとっても迷惑だろうな。
そんなこという奴は共産党に決まってるもんなw
319名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 20:25:47 ID:kIGc+YzV
>>309
俺、自由業
反対の理由
 今までの、小泉の改革は、改革とは、名ばかりの全て改悪。
まるで、詐欺師のやる事。
年金改革、道路公団民営化、住宅金融公庫廃止、三位一体の改革
おまけに、数え切れない程の増税案

こんなの国民にとって、改革でもなんでもない、単なる改悪。
改悪をIQの低い国民に改革と錯誤させているだけ。

いい加減、目を覚ませ。


320名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 21:27:59 ID:/y3ZJiY7
>>319
どう道路公団民営化が改悪なんだい?

それと改革と増税がなぜ行われたかわかる?
321名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 21:45:07 ID:rqE/rh46

この「民営化」。そもそもの問題は、アメリカの要求で行われていると言う点です。
1996年、2003年、2004年の「年次改革要望書」でつきつけられています。

私は、今の政府案であるならば民営化の意味は無いと思います。
(ユニバーサルサービスを維持せよという当然の声に譲歩したといえますが。)
アメリカ資本の手に郵貯、簡保が落ちたなら、これらに国債を大量に
買ってもらっているため、日本政府は、首根っこを押さえられることにも
なりかねません。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~hiroseto/SETOYAMA/KOBAYAKAWA/2005/c050505.html
322名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 21:53:24 ID:/y3ZJiY7
>>321

民営にすることが改善への第一歩。
改善の舞台に足を踏み入れることになる。
その民営会社を今後、より改善を進めていけばいいでしょ。
323名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 21:57:43 ID:IPox9ngS BE:149527139-##
>>321
郵貯簡保のほんの一部を郵政会社株購入を薦める運動を行えばいい。
自分の資産を守る意識に目覚めるし、金融商品についても理解もできる。
貯蓄にリスクがないと思っている意識改革からはじめないといけないというときに
保護政策を取りリスクがないように思わせることのほうが危険だと思う。
『郵貯だって銀行だってリスクはある。日本自体でさえリスクがある。
自己資金を守るのは自分のちょっとした努力から』
という運動を今から行うべきだと思う。
324名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:14:01 ID:/y3ZJiY7
公社であればその後ろ盾から
従来のようにその立場に安穏とし、
積極的に改善を図ろうとせず、
現状維持でとどまってしまうであろう。
まさに旧態依然。

ここは民営化すべきだ。
国の保護から切り離し、
独自に業務効率化、努力をし改善すべきだ。
国の保護から切り離すということはすなわち、
国民の負担を減らすということだ。
325名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:25:04 ID:Xo3Aiy1+
民営化を良しと思ってる奴ってバカばかりだろ?
株式会社にするということは少ない資金で数百兆ものお金を動かせるということ。
アメリカの狙いはそこだぞ。
国民の負担を減らすどころか、国民の資産をアメに自由に動かされ破綻してもいいのかよ?
フジ・ライブドアのニッポン放送株の問題と照らし合わせてみ?
バカでも少しは理解できると思うから。
326名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:28:40 ID:8LTYVi/f
民営化反対理由
1 1929年の世界大恐慌は安定した国営
銀行があれば防げたとする説があり民営化する
のは危険。
2 銀行はどこへ投資するかは株主がきめる。つまり一部の
金持ちがきめる
郵貯のトップの大臣は国民の選挙で選ばれる。
つまり国民がどこへ投資するかきめる不満があれば選挙で
国民がやめさせる事ができる

3民営化したドイツは失業率が10%こえ郵便局が3分の1になった。
メリットが国民に見えない
    
327名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:33:58 ID:/y3ZJiY7
>>325

どう国民の資産をアメに自由に動かされるのかな?アナタの口から説明して。

それとニッポン放送株の問題とどう照らし合わせるのかな?
328名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:34:56 ID:Ae4QLy6q
>>325
アメリカが狙ってる ユダヤが狙ってる
このキーワードが出たら共産党

資本主義を何も知らない。具体的に説明してみな。
329名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:35:03 ID:MJC1Aewx
某議員の身内から聞いた話なんですけど。

衆議院で法案が可決された直前と直後、賛成した議員の地元郵便局を通して、
大量の「嫌がらせ」はがきが届いてます。直前の分については、
挨拶の一言もなく、いきなり「郵政民営化の件について〜反対の票を投じる、
とわかっておりますので〜」なんていうはがきで、

直後については「大人気ない」としか、正直言いようがないような
「先生には期待しておりましたのに、東京はさぞ楽しいでしょうな。
小泉の下僕ですか?魂を売り渡してしまう、とはこのことですな。
選挙時は郵便局員全員で抵抗させていただきますよ。あなたがしたことは、
国民への裏切りだ。わかっているのか。非常識なあなたにこれ以上期待はする
つもりはない」といったはがきです。

これが、実際起こっている事。地元ではもっと嫌がらせがあるみたいです。
いくら反対でも・・・ここまでするかー?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=m9c0afbbv6hl11d2bd&sid=552019556&mid=24791
330名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:39:45 ID:nd2yF7pT
郵政省は今、簡易保険、郵貯から入った莫大な金があります
それを簡保の宿などに投資しているという形になっています
簡保の宿は赤字垂れ流しで有名です
しかし、莫大な金があるのに、このようなことに使われている金は、
皆さんが知っている簡保の宿だけでしょうか?
予想ですが、他にも莫大な金に群がっている人たちがいるのでは・・・
金の使い道はは、すべてかどうかはわかりませんが、他の省庁でも明らかになっていないところがあります
国民は省庁がどのように莫大な金を使っているのかわからない・・・
なので今回の民営化はこのような所にメスを入れる第一歩ではないのでしょうか?

・・・しかし自分には十分な知識がない・・・スマソ
331族議員って:2005/07/14(木) 22:40:55 ID:QE45QKY5
1.ダイオキシン対処の遅れ
2.血清製剤HIV汚染
3.アスベスト対処の遅れ
4.郵政民営化の遅れ

等等、みんなこの賊議員の仕業なんだね!
332名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:42:05 ID:Xo3Aiy1+
>>327
上の方に貼りつけてあるコピペを読んでみたら

>>328
m9(^Д^)プギャー
共産党とか資本主義とかなに言ってんだ?コイツw
333名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:47:22 ID:7d/cPcMV
優勢民営化  郵政民営化 大賛成。

小泉に頑張って頂かないと。
334名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:48:25 ID:Ae4QLy6q
>>332
赤旗を読んでみな。
335名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:49:58 ID:C9suNaym
「マンガ嫌韓流」
7月26日(火)発売予定 全国書店にて

晋遊舎ムック
出版社名 :晋遊舎 (ISBN:4-88380-478-X)
ttp://up.isp.2ch.net/up/f686f7fa64a8.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1121166159.jpg
(画像ファイルはもうない可能性があります)
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07151864
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007151864&Action_id=121&Sza_id=LL

画像より
「テレビ・新聞・マスコミが隠す
 もう一つの韓流
 それが 嫌韓 である。」(太字・嫌韓は赤字)

「ネット上で数年前から巻き起こっている“嫌韓”というムーブメント。
 その嫌韓をテーマにし、日韓関係、韓国、韓国人について
 マンガという形で正面から切り込んだのが、本書である。
  
 各出版社から過激すぎると出版を拒否され続けた問題作「嫌韓流」。
 2005年7月、2年の沈黙を破ってついに解禁。」
336名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:54:13 ID:rqE/rh46

金融事業体としてのスケールの大きさは、郵政公社と長銀では、巨象とネズミくらいのちが
いがある。
ある意味では、郵政公社の金融力は国家そのものといっていいぐらいの大きさを持つ。
つまりこれは小泉首相による国家の解体と切り売りなのだ。
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050707_syuen/index1.html
337名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:54:38 ID:/y3ZJiY7
>>332

アナタが説明してみてよ。
338名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:56:48 ID:j0L4RJZ4
始めから
小泉選出→郵政民営化
は方程式の様なもの。

反対派は否定するよりかは極力骨抜きにする方法を考えた方がベターかと。
解散総選挙の場合はかなりの部分で党推薦が取れなくなると思う。
339名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:59:06 ID:rqE/rh46
○小林(憲)委員 大臣、私がお伺いしているのは、伊藤大臣、八兆円もの税金を払って
ぴかぴかになった詐欺銀行が、名前を変えて、長銀から新生となって上場して、一千億
もの利益が海外に流れていき、一銭もの得にならなかった日本の国と日本の国民です、
さらに百七十四億円を皆さんの税金から払う、そんな裁判が起こったときに大臣はどう
お考えですかということを私は聞いているんです。お答えください。

○伊藤国務大臣 いまだにこの補償請求について具体的な請求がなされていないわけ
でありますから、具体的な請求がなされた段階で、その和解の詳細、そして契約に基づ
いて慎重に検討をして判断されるものと考えております。

○小林(憲)委員 法律あって政治なしと申しておきましょうか。

平成16年11月09日衆 - 財務金融委員会
340名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 23:04:34 ID:dzHR3P6H
うーん・・・分からん。
民営化すれば外資にタカられる気もするし、
ここで民営化しなければそれこそ税金垂れ流し体質が変わらないようにも思える。
341名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 23:38:13 ID:Ae4QLy6q
>>337
できるわけないだろw どうやったら外資に食われるんだよw
俺は分からないから聞いてるの。
342341:2005/07/14(木) 23:39:16 ID:Ae4QLy6q
あっ、ごめんなさい。俺に説明しろって言ってるかと思った。
343名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 00:12:59 ID:5CXvDj13
民営化法案の最大の欠点は大儀名文が無い点。
国民にピンと来る何かがぬけている。
344名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 00:43:27 ID:0/t3Sqq2
>>343
民営化法案の最大の欠点は政治家が利権団体特定郵便局から大きな圧力を受けている点。

民営化ができない時、それは左天国の始まりだ。税金で暮らす人間とそうでない人間との間には大きな格差が生まれるだろう。
民間人は税金で暮らす人間を養うために過酷な労働を強いられるようになる・・・・
345名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 00:47:29 ID:0XbJgkBh
>>326
確かに郵貯という保険があったら、日本は助かったという一面もある。

バブル当時、銀行、信託、JA土地転がしに投資しまくった。
しかしバブル崩壊後土地が急落した事が原因で、平成不況が起こった。
ところが、郵貯は土地に投資しなかったため、バブル崩壊後の平成不況もあれだけですんだといえる。
郵貯が民営化していたなら、同じく土地転がしを行い、平成不況の不良債権は今の倍になっていた計算になる。

香港などアメリカの投機筋で乱高下を繰り返し、金融危機が起こった事もあった。
しかし日本の預貯金の半分は郵貯であるため、投機筋は日本を標的にすることをあきらめた。

民営化は非常にリスクを伴う。

阪神大震災では、神戸市は効率化で消防署を減らし災害を大きくした。
西日本JRでは効率化一辺倒で、あの福知山線の大事故を起こした。
民営化で効率化行えるかもしれないが、本当に効率化だけで良いのか?
346名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 00:56:49 ID:0/t3Sqq2
>>345
違う。
投機をしたものが責任をとらないシステムが問題。
土地を転がそうが何をしようが自己責任でやる限りなんの問題もない。

効率化だけでいいのかとかそんな悠長なことを言ってる状態じゃないんだよ。今の日本は。

世間を見渡してみろよ。毎日15時間働いて年収250万の40代がざらにいる時代だぞ?
そういう人達がいる一方で特定郵便局局長は朝から晩まで将棋さして年収1500万。
しかもこれは世襲されるというじゃないか。

>民営化はリスクを伴う、じゃないよ。それは頭にウジのわいた公務員の発想。
民間企業は皆が皆リスクに対峙して真剣勝負して生き残るのに必死なんだよ。
それを税金という名で吸い上げ効率なんて全く無視(考える必要すらないから)して無駄遣い。

公務員を養うために皆生きてるわけじゃないんだよ?
347名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 00:58:21 ID:TToGXqnZ
★祭りのお知らせですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょ、お前らマジで『嫌韓流』1位にすんぞwww2冊目
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121351951/

【国内・マンガ】「マンガ嫌韓流」 2年の沈黙を破り、ついに発売へ★3[07/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121354741/

【祝】遂に嫌韓マンガ発売!「知るほど嫌いになる国、それが韓国」3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121345293/
348名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:00:31 ID:O5djP6KP
>毎日15時間働いて年収250万の40代がざらにいる時代だぞ?
>そういう人達がいる一方で特定郵便局局長は朝から晩まで将棋さして年収1500万。

局長と平社員を同列に扱うのはどうかと思うよ。
コンビニやチェーンなんかの店長と平社員の給料が違うから云々って言っているような物。
そりゃ、違うだろw
349名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:02:36 ID:O5djP6KP
そもそも郵政は税金使ってないしな。
郵貯の運用益と簡保の利益で郵政の赤字を
賄ってるんだから、税金は使われていない。
350名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:04:21 ID:gYxWH+/S
>>349
公社は独立採算であること、財投改革はすでに済んでいること、
賛成派は何も知らんすぎやな
351名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:04:52 ID:ZlSZ/H3u
>土地を転がそうが何をしようが自己責任でやる限りなんの問題もない。
>土地を転がそうが何をしようが自己責任でやる限りなんの問題もない。
>土地を転がそうが何をしようが自己責任でやる限りなんの問題もない。

○田島(一)委員 
残念ながら、今の公社という視点で見れば、税金を一銭たりとも使っていない、言い
かえれば公的資金を一円も使っていないという中で、今回の報告にもありましたが、
国民一人当たり八万円から負担をしている、公的資金注入している、民間の金融
機関をこれだけ国で面倒を見ている。にもかかわらず、郵便局をさらに民営化して
国民の負担を余計に大きくしていこうという、そんな傾向にあるやに思うんです。

平成17年5月17日衆議院 財務金融委員会
352名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:09:30 ID:0/t3Sqq2
>>325
もう全然馬鹿だからどこから突っ込んでいいのやら。。。
>国民の資産をアメに自由に動かされ破綻してもいいのかよ?

こういうユダヤなんちゃらって言い出す人沢山いるんだけど、どうも共産党の妄言らしいね。

聞くが、買収された日本企業、外資がその資本構成に大幅に入り込んだ企業は日本国内にたくさんあるが、
それがどのような形で国民の資産をアメに自由に動かされてるの?
外資が入った業界は世界レベルでの競争が必要とされるから「良いものを安く」買える。
逆に政府の圧力が大きい企業では官僚政治家との癒着が大きく、国民への負担が非常に大きくなる。

例えば今税金が大量に投入されている業界に外資が入り公正な競争が行われたならば増税どころか減税したってお釣りが来るようになるんだよ。
353名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:10:22 ID:0XbJgkBh
>>346
>投機をしたものが責任をとらないシステムが問題。
>土地を転がそうが何をしようが自己責任でやる限りなんの問題もない。

ならバブル時、土地ころがしを行い莫大な公的資金を要求した、銀行の責任追及は?
自己責任?自分でとってから言えよ。

効率化だけでいいのかとかそんな悠長なことを言ってる状態じゃないんだよ。今の日本は。

>世間を見渡してみろよ。毎日15時間働いて年収250万の40代がざらにいる時代だぞ?
>そういう人達がいる一方で特定郵便局局長は朝から晩まで将棋さして年収1500万。
>しかもこれは世襲されるというじゃないか。

まずはソースを。
そして郵政公社の人事制度として世襲は廃止されている。

>民営化はリスクを伴う、じゃないよ。それは頭にウジのわいた公務員の発想。
>民間企業は皆が皆リスクに対峙して真剣勝負して生き残るのに必死なんだよ。

まず、リスクの意味を取り替えていますね。
実は俺は民間企業で働いているが、毎日そんなに真剣勝負なんてしてないよ。

>それを税金という名で吸い上げ効率なんて全く無視(考える必要すらないから)して無駄遣い。
>公務員を養うために皆生きてるわけじゃないんだよ?

同じ公務員といっても、地方公務員と混同していないか?
郵政公社は自分で働いたカネから給料が出ている。
354名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:13:08 ID:gYxWH+/S
>>352
>税金が大量に投入されている業界
土建か?それとも銀行か?
外資が入ると公正になるというのも意味不明だし
355名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:13:59 ID:0/t3Sqq2
>>349
>>350

これを読んでも税金に手をつけていないなんて虚言を吐くことができますか?
356名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:14:39 ID:0XbJgkBh
>>346
>民間企業は皆が皆リスクに対峙して真剣勝負して生き残るのに必死なんだよ。

一言言っておくと、民間は真剣勝負でがんばっている・・・なんて書く奴に限って働いたことのない学生だ。
毎日真剣勝負なんてしてないし、そんなことできんw
リーマンの知恵として、上司の前でそういう格好をしとくんだよ、
それを世間知らずな学生がまじめに受けとる。

テレビと現実とでは違う。覚えときな。
357名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:16:35 ID:0/t3Sqq2
>>349
>>350

これを読んでも税金に手をつけていないなんて虚言を吐くことができますか?
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html

358名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:18:54 ID:0XbJgkBh
>>355
これとは?
↓のことか?
>>349 :名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:02:36 ID:O5djP6KP
>そもそも郵政は税金使ってないしな。
>郵貯の運用益と簡保の利益で郵政の赤字を
>賄ってるんだから、税金は使われていない。

>>350 :名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:04:21 ID:gYxWH+/S
>>349
>公社は独立採算であること、財投改革はすでに済んでいること、
>賛成派は何も知らんすぎやな
359名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:19:18 ID:gYxWH+/S
>>355
これって?

ちなみに、特定郵便局というのが不適切なら、そこだけ改革すればいいのであって、
民営化の根拠にはならんよ。
360名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:22:52 ID:ZlSZ/H3u

B 行政改革の視点
郵政民営化により職員が公務員でなくなる、という点が行政改革としてとらえられ
ているが、そもそも郵政3事業に国民の税は投入されていない。
ttp://www.ryuji.org/topics/topic20050112.html
361名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:22:57 ID:0/t3Sqq2
>>353
だから、自己責任を取らせるための民営化だろうが。
銀行の責任回避が問題だって言ってるわけ。読解力ないのか?
潰れるものは潰れる。それが全てだろう?

>>356
は?働いたことのない学生?ふざけんな。
下で働いてるひとはそうかもしれんが、トップに立ってる人間は必死なんだよ。

潰れたってだーれも助けてはくれない。お金は自分で稼ぐしかない。
成功も失敗も全部自分の責任。まあだからこそ頑張れるというのもあるがな。
362名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:23:07 ID:0XbJgkBh
>>357
私的意見を述べているだけのHPはソースにもなんにもならんよw

それに郵便局長が世襲だって?
今の郵政公社で廃止されているよ。

情報古過ぎ。
偏見に満ちた疑心暗鬼な意見はただのデムパ。
読む価値なし。
363名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:23:36 ID:gYxWH+/S
>>357
ざっと読んであげたけど、独立採算である事実は覆せないよw
364名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:27:31 ID:0XbJgkBh
>>361
だから、わかんない奴だな。
民営化でなぜ解決するんだ?

>下で働いてるひとはそうかもしれんが、トップに立ってる人間は必死なんだよ。

自分で選んだ道だから、ここでボヤいてもしょうがない。
365名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:28:08 ID:gYxWH+/S
>>357
それと、「郵政 利益 国庫」で、ぐぐってごらん。
公社は、民間の法人税以上に払って貢献してることがわかる。
366名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:37:04 ID:0/t3Sqq2
>>362
>>363

何を言ってんだか・・・
じゃあここでも読んでみたら?
こういう事実を国民の大半は知らないからね。マスコミが大々的にこれを叩き始めたらどうなるでしょうね。



郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

>>364
馬鹿な公務員に一から教えるのって本当に大変だよ。。。

例えば高くて不味い食堂があったとする。一方で旨くて安い食堂があったとする。
不味い食堂は潰れ、旨いとこは繁盛する。
民営化ってのはこういうこと。自己責任。

国営ってのは、潰れた食堂を救うために旨い食堂の利益でその潰れた食堂の借金をはらってあげて、なんとか潰れるのを先延ばしにするってこと(しかし相変わらず不味いまま)。
367名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:43:31 ID:ZlSZ/H3u
郵政事業については、効率の良いところで儲けた利益で、不採算地域をカバー
しています。

郵政事業は自ら効率の良いところも悪いところも行政サービスをすることによって
稼いでいますが、官の役割として行っている以上、その稼ぎは税金と同じ意味を
持っています。 国営企業であれば、さすがに銀行なども手を出すことができません
が、郵政事業の場合、民営化されれば効率の良い部分だけの貯金や稼ぎを
奪い取ることができます。

もし、効率の良いところだけの利益をそれらの銀行に奪われて、完全に不採算な
部分だけの補完を担わされれば、税金で補う必要性が生じることになり、結果的に
国民負担が増加することになります。
ttp://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/E_yuseiminneikanani.htm
368名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:53:05 ID:gYxWH+/S
>>366
で、独立採算って意味分かる?税金投入ゼロって意味なんだけど。
それと、ぐぐってみた?
369名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:53:58 ID:au7J+Hlj
>>368
投資先を税金で補填してるんだから同じようなもんだ。
370名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:56:44 ID:gYxWH+/S
>>369
そりゃ郵貯の問題じゃないという、お決まりの反論すら見たことない?
371名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:57:53 ID:0/t3Sqq2
>>367
>効率の良いところだけの利益をそれらの銀行に奪われて、完全に不採算な
>部分だけの補完を担わされれば、税金で補う必要性が生じることになり、

こういう発言から公の問題点が浮き彫りになる。

一つは銀行に奪われて、という点。
奪われるのであれば奪われないように努力しなくてはならない。
それを「奪われたから」、「税金を投入」という発想に直結。

そうではなくて奪われたのであれば、給料を減らすなり、無駄な人員を減らすなり、他に儲かるビジネスを見つけるなり、自己努力をしなくてはならない。
それでも駄目なら過疎地にはちょっと多めに金銭を負担してもらうよう説得するとか幾らだって方法は思いつく。

なぜ公務員はすぐに税金に頼る?
372名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:58:11 ID:au7J+Hlj
>>370
郵貯だけ取り上げてもしかたがないんだよ。
国全体の金の流れを変える改革なんだからね。
373名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:06:05 ID:au7J+Hlj
小泉が説明しただろ?

「郵政民営化が改革の本丸だ。」ということは何度かこのメルマガでも書
きました。

 特殊法人については、そのずさんな事業展開について批判があります。特
殊法人改革を進めてきていますが、実は、特殊法人改革は「出口」の改革な
のです。

 特殊法人の事業資金には、国民の皆さんからあつめた郵便貯金、簡易保険
や年金の資金が使われてきました。特殊法人が無駄な事業で赤字をだしたか
らといって、その負担を郵便貯金に預けた国民に求めるわけにはいきません。
ですから、最後は税金で負担せざるを得なくなるんです。

 この構造を改革するためには、資金の「入口」の郵政事業、資金の「出口」
の特殊法人、そしてこの間をつないで資金の配分をしている財政投融資制度。
これを全体として改革し、資金の流れを「官から民へ」変える、そして、民
間で資金を効率的、効果的に活用してもらおう、というのが、資金の「入口」
である郵政民営化から「出口」の特殊法人改革までの大掛かりな改革の狙い
なのです。

 すでに、財政投融資制度については、郵貯、年金の資金全額を国に預ける
仕組みをやめました。そして、道路公団を民営化し、住宅金融公庫を廃止し
て住宅ローンは民間金融機関に提供してもらうようにするなど特殊法人の廃
止・民営化の改革を進めています。

 残された一番大きな改革が、資金の「入口」である郵政民営化です。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/1021.html
374名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:07:03 ID:0/t3Sqq2
>>368
あんた本当に税金投入ゼロだとおもってんの?

だとしたら相当な基地外だな。。
そもそも税金使ってない、自分達で全てまかなってますって言うんなら、公務員じゃなくなることに文句言うなって。
375名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:08:17 ID:gYxWH+/S
>>371
不採算地域は切り捨てというのが民間の発想であり、自己努力だよ。
結果、税金投入せざるを得なくなる。

>>372
郵政民営化では資金の流れは変わらないというのは、
もう古すぎて誰も言わない話題だよ。
376名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:10:29 ID:ZlSZ/H3u

「郵政事業は国民の税金を使って運営されている」。
そう思っている方が今でもいます。郵政事業は独立採算。税金は全く使われて
いません。それどころかここ五年間で一兆円という巨額のお金を国に納入しています。

上田 昭三 氏 関西大学名誉教授 経済学博士
ttp://www.post-fan.jp/katsudo/04sinpo/r_osaka.htm
377名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:10:34 ID:au7J+Hlj
>>375
既に流れは変わりはじめてるよ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050714AT1C1300313072005.html
6月の株式投信運用残高1兆8500億円増・個人マネー流入

 株式投資信託の運用残高が急増している。6月の増加額は1兆8530億円と単月で
約14年ぶりの高水準となった。超低金利が長引くなか、リスクはあるが比較的高い
収益が見込めることで個人マネーが流入。銀行窓販の普及を背景に、分配金が毎月出る
「利回り重視」タイプなど商品の多様化が進み、預貯金からの資金シフトを加速させている。

 投資信託協会が13日発表した6月末の株式投信の運用残高は32兆377億円とほぼ14年ぶりの
水準。解約などを差し引いた資金の純流入額が1兆1075億円に上ったほか、
運用による増加分も7454億円あった。

 背景には「預金などでは利回りが期待できず、個人がしびれを切らして動き出した」
(ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏)ことがある。銀行の販売は
「着実に残高が積み上がっている」(三井住友銀行投資商品グループ)。
378名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:11:24 ID:gYxWH+/S
>>373
財投改革はすでに済んでいるし、資金需要低迷が最大の原因だから、
郵貯を民営化しても意味はない。

>>374
独立採算制である事実をみとめたくないのかしらんが、
なんか話が変わっとるぞw
379名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:11:43 ID:ZlSZ/H3u

もともと政府が大キャンペーンをやってきたのは、公務員を削減してムダを省く
んだということです。郵政公社の職員給料には税金は一円も使われていない、
国民がそういうことをあまり知らないのをいいことに、あたかもこれが最大の
無駄遣いであるかのような宣伝をしたけれども、これも破綻した。
ttp://www.t-ichida.gr.jp/teirei/teirei_data/2005/teirei2005_04_04.html#002
380名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:13:53 ID:gYxWH+/S
>>377
郵政民営化でと言ってるだろ。
資金需要という言葉の意味や、国債がなぜ人気なのかすら、チミには説明できんだろ。
381名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:14:41 ID:au7J+Hlj
こんな話もあったな。

郵政民営化の必要性は特殊法人に金が流れるのを止めるため。

特殊法人は以前「郵貯や年金のための資金」から
ガンガン金を借りて(財政投融資)それにより無駄に組織を肥大化させてきました。

組織の肥大化を止めるため「郵貯&年金のための資金」からの金の流れを止め
市場から自主的に資金を調達する仕組みが平成十三年に出来ました。

これ以後、特殊法人は自分で債券を発行して(財投機関債)資金を調達することになりますが
肥大した特殊法人の発行する債権なんざ市場ではなかなか引き取り手がありません。

故に自主的に資金が調達出来ない機関に対し
国が債券(財政投融資債)を発行して資金を肩代わりします。

ここで問題になるのがこの国の発行する債権(財政投融資債)を
『郵便貯金&簡保資金』が積極的に引き受けているという点。
よーするにせっかく改革しで郵貯からの金の流れを止めたのに
結局抜け穴があって金の流れは以前と変わっていないんです。
[よく民間銀行なども財政投融資債を買っているとレスが付きますが
財政投融資債発行額約43.9兆円のうち市中発行額は四分の一の10.5兆円で
残りの33.4兆円は郵貯・簡保・年金資金で引き受けになっています。]

そこで民営化を行って特殊法人に郵貯の金が流れるのを
完全に止めるのがこの法案の狙い。
382名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:15:34 ID:ZlSZ/H3u

○小泉(龍)委員 
公務員でなくなるよということでありますが、もともと税金は使っていないし、東京三菱
銀行の職員と比べても郵貯関係の職員の給与は安いし、それがむしろ民営化されれ
ば銀行並みの給与になっていく可能性もある。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会
383名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:16:34 ID:au7J+Hlj
>>380
デフレの原因の考えが君とは全く違うからいくら討論しても平行線だな。
384名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:19:55 ID:gYxWH+/S
>>381
>>378の上段。

>>383
デフレの原因をなんだと考えてるんだ?まさか、不良債権とか?
385名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:23:04 ID:au7J+Hlj
>資金需要低迷が最大の原因

腐敗した官僚社会主義だな。
そりゃあ民間から吸い上げて特殊法人ファミリー企業で山分けしていれば
不景気になって当たり前だ。

386名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:23:58 ID:ZlSZ/H3u

○国務大臣(麻生太郎君=総務大臣)
御存じのように、郵政公社というのは独立採算制でやっておりますんで、
公社の職員の給与に税金が使われておることはありません。
第161回臨時国会
ttp://www.s-mataichi.com/kokkai/ks20041201.html
387名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:24:34 ID:0/t3Sqq2
>>378
「意味はないって」、あんたみたいな無能な公務員がなんでそこまで無責任に言い切れるかなあ。。

税金については細かく言えば無限にあるけど、そもそも第一に身分は国家公務員でしょ?
局長は40%を経費と認めてるし税金も優遇されている。
あんたらをクビにすることはできないんだよ。民間になって厚生年金に入りなおしてくれ。

それから独立採算だっていうんならもう一度いうけど、なら民営化でいいじゃない。


>>379
無駄を省く一巻の中に郵政があった。
公務員じゃなくなってもう郵便局辞めたいならやめればいい。辞めて、公務員削減派に加わって欲しい。
郵政よりもっと改革しなきゃならんものがあるってのは事実。
だからといって郵政に改革が必要ないかといわれれば全然そんなことはない。
388名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:29:06 ID:gYxWH+/S
>>385
そういうのをクラウディングアウトと言ってね、
それでもし成長率が伸び悩んでるのなら、金利は必ず上がってなきゃいけないんだよ。
現在のデフレというのは総需要不足が原因なのだよ。
389名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:29:33 ID:ZlSZ/H3u

○五十嵐委員 
年金の基礎年金部分は税金が入っていると皆さん思いがちだと思いますが、この
基礎年金部分も公社が今持っているんです、公社のもうけの中から。ですから、
本当に民営化して公務員共済の外に出すとなれば、基礎年金分は税金で持たなきゃ
いけないんですから。逆に、税金を使うか使わないかといえば、実は民営化した方が
税金を使うんです。

平成17年2月22日衆議院総務委員会
390名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:30:40 ID:au7J+Hlj
現在の状況が全部を説明してるだろ。
公共投資すれば色んな所に金が流れる?
流れていないから不景気なんだろ。

それはデフレギャップ分に足りないから?
既に1000兆円も財政赤字になってる。
その金は官業や公務員の給料になったはずだ。

足りないと言うなら2000〜3000兆円でもばら撒くか?
馬鹿でもこれでは無理だと気が付くと思うけどな。
391名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:31:42 ID:gYxWH+/S
>>387
意味わかった?そしてぐぐった?
392名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:33:00 ID:ZlSZ/H3u

民営化なら公社職員は厚生年金に移行するのが本来の姿であるが、公社職員を
国家公務員共済から脱退させた場合、国家公務員共済は財源不足となり、新たな
財政負担(分離コスト)が発生する。
したがって政府案どおりに民営化した場合、@基礎年金の国庫負担増、A共済年金の
国庫負担増という新たな財政負担が発生し、むしろ「小さな政府」に逆行する。

ttp://www.dpj.or.jp/s eisaku/kan0312/soumu/image/BOX_SOM0019_honbun.pdf
393名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:34:16 ID:gYxWH+/S
>>390
その認識が間違いなんだよ。
度重なる逆噴射でデフレを維持してきたのが政府と日銀でね。
394名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:37:46 ID:au7J+Hlj
日銀は0金利。それまで馬鹿みたいに公共工事し捲くった。
何が日銀の逆噴射だよw
何で個人金融資産が1400兆円もあって消費しないのか?
デフレだから消費しないのではない。
消費したい層に金が回らない(持っていない)から消費できないんだよ。
395名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:42:23 ID:au7J+Hlj
日銀統計によると2000年3月末の個人金融資産は1389兆円となっています。
バブル崩壊以降、空白の10年間と言われますが、各世帯は節約を重ね、
個人金融資産を10年間で500兆円増やしました。

年齢階層別の金融資産の占有割合に目を移しますと、
個人金融資産約1400兆円のうち、
75%程度を50歳以上の世帯が保有し、
65歳以上の世帯が金融資産の60%弱、
約830兆円を保有しているのが分かります。
高齢者世帯はおよそ20%ですから、
残り80%の世帯で約560兆円を保有していることになります。
実は、高齢者世帯による金融資産の占有率が高いのが実態で、
世代間における偏在が本当の姿なのです。

http://www.opticast.co.jp/opt/gcom/analist/fp/fp1107.htm#top
396名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:42:36 ID:gYxWH+/S
>>394
事実を知らないという奴が多すぎるな。
そんなに隠れた事実でもなんでもないんだがな。

だいたい、政府が取り上げてるからデフレって認識はすごすぎるぞ。
ちなみに、たとえば政府が増税して集めたお金を使っちゃうと、
お金は消えてなくなると思う?
397名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:44:13 ID:mo80/rC3
反対派は氏ね
398名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:44:28 ID:0/t3Sqq2
よく経済を軽くかじったような奴は公共投資で不景気打破っていう教科書どおりのこというけど大間違い。
経済の教科書なんて無意味。常に変化してるんだから。

>>391
君は無知すぎて話にならないよ。

>>392
財源不足なら支給を減らせば良い。
しかし「金はどこかから沸いてくる」と思ってる公務員連中にはそういう発想はないんだな。。


399名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:44:38 ID:ZlSZ/H3u
平成15年度貯蓄投資バランス
企業    15兆円
金融機関 12兆円
家計    23兆円
政府   -37兆円
(内閣府国民経済計算より)

民間の資金効率の悪さを国が穴埋め

効率がいいのは国
効率の悪いのは民間
400名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:45:34 ID:au7J+Hlj
>>396
財政赤字と個人金融資産が積みあがるんだよ。
401名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:46:11 ID:mo80/rC3
>>399
馬鹿じゃないのこいつ氏ね
402名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:46:55 ID:ZlSZ/H3u
今の状況
家計    23兆円 貯め過ぎ
企業    15兆円 貯め過ぎ         
金融機関 12兆円 貯め過ぎ           
政府   -37兆円 企業&銀行&家計のトリプル貯蓄攻撃を受けバリバリ借金して回す

カネの巡りを悪くしてるのは&資本主義を破壊しているのは 政府ではなく
こいつらです↓↓
企業    15兆円      
金融機関 12兆円 
403名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:47:17 ID:gYxWH+/S
>>398
っていうか、独立採算であることや、法人税率以上に国庫納付してる事実なんて、
無知とかそういうレベルの反論ではくつがえせるもんじゃないよ。

それに、減らせばよいっていうことは、負担増であることを認めるということなのか?w
404名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:52:43 ID:gYxWH+/S
>>400
ちょうどいいから、>>399のISバランスの説明をみてみな?
民間が貯蓄を増やそうとしているときには、
代わりに政府がお金を使うことで貯蓄超過を和らげることは、
政策として正しい行動なんだよ。じゃないと内需の冷え込み=大不況だよ。
405名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:53:33 ID:0/t3Sqq2
今の郵貯。
何に投資しているか?
国債。

国債に投資するとはどういうことか。
国全体の将来性のリスクを受け持つ、ということ。

では例えば株に投資するとはどういうことか。
その会社の将来性のリスクを受け持つ、ということ。

では今の郵便貯金とは?
壊れかけたボロボロの財務状態の国(という投資対象)に資金満額張っている状態。
株で言うならば、もう潰れる寸前の駄目会社の株に資産全部を突っ込んでる状態。
なんら改善の余地が見られないこの国に投資するなんて嫌でしょ?

現行の郵貯は健全な資本主義経済の成長を妨げている。
これをなんとかしないとならない。今の法案じゃ無理だがな。
406名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:54:02 ID:gYxWH+/S
この辺で寝よ
4073:2005/07/15(金) 02:59:40 ID:TD2mD55f BE:11977733-##
>>319
国政をよく見てない人、財政の現状をわかってない人が陥りやすい考えなんだろうな。

>>321
俺の意見だ→>>292
日本は世界の経済的主要国家だ。
アメリカは世界経済を牛耳っているようだが、実は日本がコケたら世界もコケるんだ。
世界中が一丸になっても、ましてやアメリカに救う力は無い。
世界恐慌だよ。日本発のね。以下妄想→→→日本官僚の天下りが招く第3次世界大戦だ。

>>325
ホリエモン事件の妄想は、もっと勉強してから喋った方がいいよ。

>>326
29年の世界恐慌は結局、世界がアメリカを中心にバブルだったんだよ。
銀行を勉強しろ。
民営化=失敗(ドイツの失敗例)だと思ってるのか??あっそう。教訓として改善すればいいではないか。

>>343
民営化の本質を最初のころ理解してる人が少なかったからでしょ。
発言しても族議員にかき消されるし、議論は表面的な「過疎地が・・・」とかだし。
小泉がもっと根気強く、それも議員に向かってではなく、国民に説明する責任があったと思う。
それをおこたったからでしょ。
4083:2005/07/15(金) 02:59:58 ID:TD2mD55f BE:55894076-##
>>349
ネタなのか?ま、いいや。
郵貯、簡保の運用利ザヤ(儲け)は殆んど税金からです。
国債の利息、天下り機関の赤字補填は税金から来てるんですよ。

>>365
そうなんだよね。
法人税が40%だとしたら、郵便局は50%くらい国庫に収めてる。
税金で作られた利益を、半分だけ返します・・・って寸法だけどねw
なにそれ・・・。笑っちゃうね。
これじゃ国の借金が雪だるまになるはずだよ。

国の借金はね・・・、
天下り職員給与、公団維持費、郵便局維持費の金額分だけ毎年国の借金が増える仕組みなんだよ。

郵政三事業のうち、郵貯簡保が郵便を支えてるって言われるけど、
本当は、一番誠実な事業を行なってるのは郵便なんだな。




ずーっと順番に読んでるんだけど・・・、俺のレス、既出が多いなw
409名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 03:00:24 ID:0/t3Sqq2
>>404
完全な空論
数字の妄想にすぎない

公共投資、例えば道路をべらぼうな値段で作ると景気が良くなるという妄想は現実には数字上そのように見えるというだけ。
実際には資本価値の減少を先送りしてるに過ぎない。
410名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 03:05:09 ID:au7J+Hlj
理論通りに経済が動くなら政府も苦労しないよ。
全部学者に任せておけば宜しい。
411名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 03:21:43 ID:Q5BcBB7q
>>408
またお前かよw
毎日、稚拙な知識でご苦労なこったなw
412名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 03:24:00 ID:fNvLW6/m
このスレ覗いている特定郵便局長様はいらっしゃいませんか。
民営化反対の漏れが応援に来ましたよ。
さぁここで一発民営化賛成の2チャンネラーをギャフンと
言わしてやって下さい。アフォの漏れでは反対といっては
みたものの賛成派の意見に対する反論ができんとです。
カキコなければ,漏れも今日から賛成派!!
413名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 03:41:03 ID:0/t3Sqq2
特定郵便局長は地元の有力者が多い。
例えば区議会議員とかそういう人。
とうぜん自民党員で、やっぱ政治家は彼らを無視できないんだな・・・

414名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 05:05:01 ID:9oXF5FqM
>>411

(ノ∀`)アチャー
痛いところを突かれるとそんなレスしか出来ないんだねwww

>>412
賛成2ちゃんえらーをギャフン言わしてやるのが目的かよwwギャハハ
おめでてーな!
415名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 05:15:31 ID:O0jCiJdk BE:221520858-##
反対派議員連で特定郵便局長の辞任と簡易郵便局への変更を認める旨の
念書を全特定郵便局長から取り付けたら、特定郵便局長の保身のためではないと
納得できるけどね。
そのくらいの事やってもらわないとどうしても19000人あまりの世襲制の特定郵便局長の
保身としか思えないんだよね。
株式会社形式になるんだから特定郵便局長会が筆頭株主になるような資金を集めてくれば
世襲でも問題ないと思うけど、現状の国家公務員で世襲というのは理解得られないことも多いだろう。
416名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 06:19:55 ID:38c6iZas
郵貯の運用益と簡保の利益で郵便の赤字を
賄うシステムはどうかと思うんだが・・・
417名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 07:10:51 ID:ZlSZ/H3u
○塩川委員
基金の話も、もうけから回すんだ、会社の中の基金だというふうに言いますけれども、
多くの人は、それはもう株式売却益が当たるだろうと思っているわけですよ。それは、
本来は国庫に入る国民の財産ですから、それを回すという点では、やはり形を変えた
補助金だということははっきりしているんじゃないでしょうか。

問題は、もともと金融のユニバーサルサービスがあったのに、それを外しちゃったと
いうことなんですよ。国民にとってユニバーサルサービスの価値は大変高いわけで
ありますが、民間経営にとっては、かえってそれが重荷となってネットワークが維持
できないことをこの制度設計の変更が物語っていると思います。義務づけをしたり、
あるいは、基金のような財政的なインセンティブがなければ民間任せでできないと
いうことをあらわしているわけで、民間にできることは民間にと言いながら、結局、
民営化では郵便局のネットワークや金融のユニバーサルサービスを維持できない、
国民の利便性を後退させかねないということを、この基本方針を変更せざるを得な
かった今回の法案が示しているのではないかと思います。

平成17年5月30日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
418名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 07:51:57 ID:XvO7OjV/
民主党が郵政民営化反対するのは、官公労のご命令によるものです。
他の理由なんて関係ありません。
公務員の無駄飯食いに反対の方は郵政民営化に賛成しましょう!


民主、国家公務員の人件費削減案決定・表現が後退
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050714AT1E1400L14072005.html

支持組織の官公労に配慮し、当初案で「政権奪取後4年で2割」とした人件費削減幅は
「1割以上削減し、やり方によっては2割も可能」との表現に後退した。

当初案は2005年度予算で4兆6600億円の国家公務員総人件費を年平均6%、4年間で
2割減らすと明記。
健全化プランは次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込むものだけに、
連合幹部が「人員整理が必要な水準で、認められない」とねじ込んだ。

人件費削減の手法についても、小川敏夫参院政審会長は記者会見で「解雇
・人員整理や、給与引き下げということではない」と説明。団塊世代の退職など
自然減で対応する考えを示した。

「 1 割 以 上 削 減 し 、 や り 方 に よ っ て は 2 割 も 可 能 」 と の 表 現 に 後 退 し た。

連 合 幹 部 が 「 人 員 整 理 が 必 要 な 水 準 で 、 認 め ら れ な い 」 と ね じ 込 ん だ 。

「 解 雇 ・ 人 員 整 理 や 、 給 与 引 き 下 げ と い う こ と で は な い 」 と 説 明 。

419名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 08:34:22 ID:ciB0oFZK
ID:YLywmWUA
ID:KRkRn7Sc

なんでも共産党のせいにしないと気が済まないのは知能障害の朝鮮人だな。
つまり層化信者だ。

共産主義はユダヤが金と権力を独占するためにユダヤが捏造した思想。
そんなものに汚染されるほど陰謀論者は愚かではない。
420名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 08:58:05 ID:k8wGabmT

公務員である特定郵便局長が世襲なんて、許されるものではない。

世襲したけりゃ、公務員を辞めろ。
421名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 10:15:54 ID:RVSh1pJU
郵便代、どれほど値上げりするのだろうか?
法案の可否にかかわらず。w
422名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 10:29:08 ID:RVSh1pJU
郵貯と簡保、いますぐ抑制すればいいのにね。だらだら長い移行期間をつくるのは変。w
423名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 11:08:55 ID:OpOynAEd
>>421
本当にそう思うよ。

よっぽどマメに手紙を書く人でも毎日は書かないだろう。
多く見積もって、週に2回として手紙は80円。
すると、月に8回出す事になるので80円×8=640円。

民営化で値上がりしたとして、いきなり10%はないと思うので
まぁー、3%だとして月に20円弱の値上げということだ。

結局,郵政民営化反対のための屁理屈。

424名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 11:12:30 ID:RVSh1pJU
>>423
急激に値上げするのではないようにしてほしいね。法案の可否にかかわらず。w
425名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 11:19:39 ID:FmxIb4d1
仮に小泉純一郎が本当の「改革者」であるのならば、
郵政事業の民営化と並行して「政・官・財」の癒着構造にまで、
メスを入れるはずであった。

現実、小泉純一郎が「改革」と言う名の御旗の元で行っていること、は
単に「政局」を弄んでいるに過ぎない。

偽りの改革者を選んだ国民は、その責任を自らの手で果たさねばならない。
426名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 11:20:43 ID:RVSh1pJU
法案の否決可決よりも、リタリン解散を希望します。w
この法案が施行される前に、もっとましな法律を成立させれば良い。w
427名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 11:23:32 ID:RwyxYZbF
役所のシステムってどれもそうだけど、どっかでうまく行ったからって
全部真似をしていくんだよね、うまく行ってない所まで真似するからなあ
428名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 12:35:34 ID:fh2n9BuL
>>423
>よっぽどマメに手紙を書く人でも毎日は書かないだろう。
>多く見積もって、週に2回として手紙は80円。
>すると、月に8回出す事になるので80円×8=640円。
何の数字的根拠もない思い込み。しかも「個人Lv」のみの考え方であって「企業Lv」の、ダイレクトメール等の話はすっ飛ばしてる。
他にも見落としが多い。どっちもどっちの屁理屈。
>>424
同意。
>>425
>仮に小泉純一郎が本当の「改革者」であるのならば、
>郵政事業の民営化と並行して「政・官・財」の癒着構造にまで、
>メスを入れるはずであった。
同意。付け加えると財務族の小泉では所詮無理な話だった。
彼はただの「財務省・金融庁・経団連」等の意思代弁者。
429名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 12:59:24 ID:6jzPqSyp
>425
リフォーム詐欺と同じようなもん。
430名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:08:44 ID:/Hfw4Le0
子いはく
汎く衆を愛して仁に親しむ(多くの
人の幸せを願い思いやりを持つ


民営化したドイツの失業率が10%越えて
郵便局が3分の1になることをどういう風
に説明するのか
431名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:35:31 ID:RVSh1pJU
参院特別委員会で江田五月議員が発言しているように、
民営化と政府提出法案とは別物。
小泉、竹中はこれを意図的に混同している。詐欺師、それも五流の。w
432名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:41:55 ID:NJGal/0c
マタ〜リだめ リスク負いなさい
433名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:45:22 ID:RVSh1pJU
>>432
キミ、リスク負う→皮算用→含み益→ぬか喜び→状況急変→大損。
オレ、リスク負わない→安心。w
434名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:54:04 ID:VQIkQdWH
もう一度、郵政民営化の原点に戻って考えてみたい。

郵政民営化は、「民間にできることは民間に」という
小泉首相のかけ声によって進められてきたが、
これは、民間にできること、もうかる事業は民間にまかせて、
強度の公益性がない限り、「官」は手を出さないという意味である。

これまでにも、郵便のほかに、電電公社や国鉄など、
もうかる事業を「官」が行ったことある。
しかし、電電公社の時代に決められた高額な電話料金は、
いくらか値下がりをしたというものの、いまだ国民生活の大きな負担になっている。
国鉄は、最終的に、巨額な負債を税金によって片付けることになった。

民間でもできるもうかる事業を、どんな方法であれ「官」が営むことには、
根本的な問題が潜んでいると考えざるをえない。
435名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:55:10 ID:VQIkQdWH
(434の続き)
公社など公企業体は、なんらかの公益目的のために設立・経営されるものなので、
民間でもできるもうかる事業を経営するに際しては、
民間と同じ土俵で競わせることは、適当でないとされている。
必然的に何らかの独占的・排他的な地位が与えられるか、
公的な規制によって競争から守られていることが不可欠となる。

しかし、民間であれば、自由競争によって自ずと適正な価格が形成され、
適正な利潤とのかね合いで、自律的な経営の適正化が期待できることになるが、
公社など公企業体のが、もうかる事業に関わる場合は、
公企業として競争から守られているため、市場原理が働かず、
自律的で適正な経営基準が見失われ、
結果的に、ムダが多い非効率な経営に陥ることになる。
436名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:55:34 ID:mS75Nj4i
>>430
子?? 師でしょww
いはく??? なにそれ。 いわく(曰く)でしょ

>>431
とりあえず、実況はイクナイ
437名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:56:02 ID:VQIkQdWH
(435の続き)
公社など公企業体では、本来もうかる事業にかかわる場合においてさえ、
価格の決定は、市場の決める価格ではなく、公的な賦課としてなされている。

価格は、市場原理とは異なる原則によって決定され、
電話料金のように高い価格に設定されてしまえば、国民負担が重くなる。
市場価格(仮想)より低く設定されれば、収入の不足を補うために、
なんらかの税金投入がなされなければならず、やはり国民負担が重くなる。

殆どあり得ないことだが、
仮にその価格が、市場価格(仮想)に近いところに設定され、
通常なら適当な利益が見込まれる場合であっても、
もともと適切なコスト意識、価格意識を欠いている公社など公企業体では、
せっかく上がった利益が、ムダに使われてしまい、
当初の目論見どおり国庫に繰り入れられることは、ないと言ってよい。
438名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:59:04 ID:RVSh1pJU
競争によってもたらされる効用は、善の一部であって、全部ではない。
無駄で非効率をなくしないのなら、生命の生存は否定される。
なぜなら生まれてもいずれ死ぬだけだから。w
439名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 13:59:31 ID:au7J+Hlj
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050715it04.htm
団塊世代退職で労働力、技能伝承に影響…経済財政白書

医療、介護、教育、保育など公的な関与が強い「官製市場」の民間への開放を進め、
公共サービスを官と民が入札で競う「市場化テスト」の本格導入などで、
行政サービスの提供者が常に競争にさらされる環境を整備することが重要だと訴えた。

何処かの国みたいに働いても働かなくても身分が保証され給料ももらえる。
これじゃあ努力しようなんて発想は浮かばないな。
足りなきゃ値上げや税金が負担するから大丈夫ってなことになる。
440名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 14:02:09 ID:RVSh1pJU
>>439
米国ではやりの流派だね、相変わらず。w
経済学はケンブリッジ、LSEに戻るべき。
441名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 16:33:44 ID:WgU8Nke6
郵政民営化反対議員の特に綿貫ことバカ貫と荒井と、その他の反対派の亀井・橋本派は議員のカスで不良だ。そのまま民営化にしなければ税金のムダ遣いになってしまうぞ〜。
442名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 16:34:04 ID:WgU8Nke6
郵政民営化反対議員の特に綿貫ことバカ貫と荒井と、その他の反対派の亀井・橋本派は議員のカスで不良だ。そのまま民営化にしなければ税金のムダ遣いになってしまうぞ〜。
443名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 16:37:20 ID:JRRRoEhD
綿貫は拉致被害者の反対を押し切って
北朝鮮に食料支援をしたのだ
次の選挙で落選させてくれ!
444名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 18:03:16 ID:fh2n9BuL
>>405は正鵠を得ていると思った。
要はそれを解消する為の民営化なんだがこの法案には期待できず土台作りもできてない。
残念だがこれは駄目だ・・。
445名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 18:46:26 ID:nc9hqWjV
郵政民営化すれば

国の借金は減る(抑制される)
国の借金は増える
変わらない

どれなんだよ?
もうそこにしか興味ないよ
446名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 18:46:50 ID:tvDcAcIp
しっかし
小泉は郵政民営化を公約にかかげて当選してんだから
なんの文句もなくやれるはずだよな。
447名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 19:01:37 ID:tvDcAcIp
>>445
長期的にみた場合、100%国の借金は減る。
前提として本当の意味での民営化がされた場合の話だが。

ただ、何かが良くなるという事は何かが悪くなる。
郵政民営化によって起こる事は

1、郵便局員が場合によってはクビになる
2、今まで遊んでて年収1500だった特定郵便局局長の年収が減る。
3、将来安泰だと思ってた郵便局員の老後の年金が一般民間人レベルになる。

反対派は銀行も国債を買ってるから郵政を民営化しても経済は潤わないといってるがとんだ妄言。
民営化によって郵便貯金は規模を縮小し、民間金融機関に分散されていく。
448名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 19:39:39 ID:yUXzrXMq
反対派と賛成派の違いは面積あたりの税金投入額
茨城 7224億円(6096<1平方キロ当たり投資額1億1850万円!!!★賛成派小泉俊明

千葉 5968億円(5156<1平方キロ当たり投資額1億1574万円
★賛成派堂本暁子 - 千葉県知事
埼玉 6295億円(3797<1平方キロ当たり投資額1億6578万円★賛成派上田清司

 
東京 1兆 7629億円(2187<1平方キロ当たり公共事業投資額8億0608!★賛成派竹中平蔵,

神奈川 9421億円(2415<1平方キロ当たり
投資額3億9010万円★松沢成文 -賛成派 神奈川県知事 ,小泉純一郎


反対派は面積あたりの公共事業が1億円以下

長野 5989億円(13585<1平方キロ当たり投資額4408万円反対派村井仁
富山 2942億円(4247<1平方キロ当たり投資額6927万円反対派綿貫民輔
石川 3378億円(4185<1平方キロ当たり投資額8071万円
鳥取 2172億円(3507<1平方キロ当たり投資額6193万円
岡山 3460億円(7112<1平方キロ当たり投資額4865万円
島根 5355億円(6707<1平方キロ当たり投資額7954万円
広島 6072億円(8477<1平方キロ当たり投資額7162万円
税金投入額の多いところに人が流れるから、国鉄にしても郵便局にしても
黒字だったところが赤字になる。
面積あたりの公共事業費を1億円以下にすれば増税も回避できないか。
449名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 19:41:02 ID:yUXzrXMq
石弘光[就業者の8割を占めるサラリーマンにがんばっても
らうしかない」とも述べ、報告書の改革がサラリーマン増税
につながる可能性を強く示唆した。]政府税制調査会
(首相の諮問機関)の石弘光会長は七日、時事通信社
の単独インタビューに応じ、年金・医療など社会保障
費財源確保のために、「消費税率は最低3%程度は上
げなければならない」との考えを明らかにしました←お前の所の公共事業費をまず削れ


450名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 19:45:48 ID:XCHjeXrt
しかし皮肉だよな〜。
明治時代に作られた全国の特定郵便局が集めた金で日本が強くなったんだから。
451名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 19:46:16 ID:yUXzrXMq
ついでにほかの県の民営化反対の議員がいる所も、1平方キロ辺りの公共事業費
が1億円以下。
秋田 5258位億円(11612<1平方キロ当たり投資額4528万円反対派野呂田芳成

青森 5647億円(9607<1平方キロ当たり投資額5878万円反対派津島 雄二
群馬 3236億円(6363<1平方キロ当たり投資額5085万円反対派笹川尭
静岡 7270億円(7780<1平方キロ当たり投資額9344万円反対派斉藤斗志二
岐阜 6712億円(10598<1平方キロ当たり投資額6333万円反対派藤井孝男
山口 3080億円(6111<1平方キロ当たり投資額5040万円反対派佐藤信二
452名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:27:28 ID:G3wqSTnZ
三連休がないので廃案です。解散です。
453名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:28:03 ID:Hma9VSXB
昨日の昼のテレビで小林興起君が生出演

「小泉さんはもうおしまい」「さっさとお辞めください」「言ったことを翻すのは政治家として最低」と元気一杯!

でも、アナから「じゃ、亀井さんが新党を作ったら、ついていくんですよね?」
小林君は「…」。
アナ   「解散になったら新党しかないんじゃありませんか?」
小林君 「(力無く)解散はありえないし、あってはいけないですから…」
454ぶる:2005/07/15(金) 22:38:43 ID:EwrspnN6
っていうか 反対派の人って都議選の時もただ反対反対言うだけで 
じゃあ何が悪くて何が良いのか触れずにひたすら小泉さんの悪口
言ってるだけで 聞いてて段々うんざりしちゃった どっち派ってわけじゃ
じゃないけどそんなに言うならきちんと理由言ってよねって感じ
455名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:40:24 ID:gYxWH+/S
>>440
LSEって何?
456名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:59:30 ID:TqwbMrrz
郵便局が民営化すれば、株価が上がるとかいってるやつは、
過去に、民間の銀行が手放した株を、株価の下落をおさえるために、
郵貯や簡保の資金で買い支えたことがあるのを知らないのだろうか。
457名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:59:31 ID:nc9hqWjV
>>447
 本当か?
 なら支持する。
458名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 23:23:58 ID:HsTrC0+i
綿貫ことバカ貫が北朝鮮に食糧支援をしているみたいですが、ふざけるなの一言しか言いようがないですね。
造反もしていることですし、本当に次の選挙で落選は確実でしょう。こんな議員は、自民党にはカスしか言いようがないです。
459名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:24:51 ID:ABL2oTiJ
>>445
国の借金はたぶん確実に増える。
まず公共事業が日本の借金を作ったすべての原因だと思っている人がいるがこれは誤り。
歳出の内訳を見ても分かるが、社会保障費のウエイトのほうがずっと多く、
ここしばらく公共事業費を抑制しているにもかかわず借金が増え続けていることからもそれは分かる。
少子高齢化が進めばこれはもっと酷くなっていくだろう。
ところが小泉総理は年金改革には、まったくやる気なし(苦笑)
ここで郵政を民営化するとどうなるか?
当然政府のコントロールを受けなくなっていく。民営化とは利益優先で動くことだからね。
すると政府が今までそうさせていたように、国債ばかりを買うことに郵貯を使うことは無くなっていくだろう。
しかし、現在の日本の歳入は約4割も国債に頼っている火の車財政。
だが歳出面は社会保障費などのウエイトが大きく、削減はかなり困難。
では、どうなるか?
もちろん当分の間、民営化後も国債を発行続けざるを得ない。
いきなり前の年の6割程度の予算を組めるわけがないことぐらい常識があれば分かるよね?
もちろん、発行した以上は買ってもらわねばならないんだけど、
こんな巨額の国債が、郵貯という受け皿なしで、国内で消化できるはずもなく、海外向けに売り出さざるを得なくなるだろう。
ところが、ここで困ったことがある。
日本の国債の格付けは実はものすごく低い(発展途上国並み)。信用性が全然無いんだよ。
これだとよその国は日本の国債など買ってくれないよね。
でも買ってもらわねば予算が組めない。
こういう場合、どうするかというと国債の利回りを上げるしかないんだ。
つまり買ってくれた人に利子をいっぱい払うと約束するわけ。
こうすれば、信用性の低い国債でも買ってもらえるようになる。(かつてのロシアの国債がそうであったように…)
しかし、利払いのために大変なことになりそうだ。
具体的に日本の国債の未返済分は700兆円ぐらいあるらしいが、これの利回りがほんの3%ほど上がったと仮定してみたら、
その恐ろしさがよく分かる。
利子だけ払うためでも、1年に700兆円×3%=21兆円もよぶんに必要となる勘定。
ちなみに日本の国家予算は年40兆円しかない。
…破滅だわな、日本の財政。
460名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:42:19 ID:uGsRn54v
公務員を全部首にしたら、歳出削減と
減税が実現出来る!国の為に働こうと
決めたのならば、国の為にニートになってみろ!!
461名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:53:07 ID:ABL2oTiJ
国家公務員の人件費は歳出の1割。
年にたったの4〜5兆円ぽっちしかない。
いっぽう借金は地方の分もあわせりゃ1000兆円はあると聞く。
公務員を少々減らそうが、給料下げようがほとんど何の役にも立たん。
国家公務員を全員クビにして、その分を返済にまわしても、
元金分を返すだけで200年以上かかる。
実際は利息が付くから、何百年経とうが、永遠に返せんな。
462名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:55:43 ID:JzLfh/lF
>>447
まてまて。現状なら「変わらない」が妥当だろう。
歳出削減して国債発行額を抑えプライマリーバランス均衡(今や可能とも思えない)をしないと借金額は変わらない。
というか増え続けていく。またこの法案は>>447の指摘する「本当の意味での」民営化で無いためさらに始末が悪い。

1.郵便局員がクビになる。「場合によっては」じゃなく、定年間近の連中を中心として「確実に」クビになる。
2.特定郵便局長の年収が減る、じゃなくてまず複数の特定局を一人の特定局長が受け持ち、余った人は降格か人員整理。その上で残った者は今度年収アップもありえる。
  アップしなくても旧郵政公社の幹部連中に限れば給与は上がる。それを象徴するかのように幹部レベルの人間はそれほど民営化反対していない。
3.郵便局員の老後の年金が一般民間人レベルになる、がこれは一気に切り替えられないのでまず完全民営化までは共済年金のままで順次移行。
  そして厚生年金に切り替わるわけだがこれまで局員の年金も公社が負担していた。これが民営化により国の負担となる。この積み立てが実は公社はできていなかった為
  まずその分=約6兆円の負担が国民にかかってくる。
463名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:56:55 ID:JzLfh/lF
4.地域貢献基金2兆円も当然国民負担となる。これは郵便のユニバーサルサービスの維持だけでなく金融のユニバーサルサービス維持にも使う、と言い始めている。
  この基金は1兆円でその運用益120億で委託手数料を安くする措置をとるといっている。2兆なら240億。
  ところがこれも中途半端で、郵便局24700局のうち金融部門で黒字を出せない局数は11000強。政府はこの計算根拠を2000局とした。1兆円は2000局が金融赤字である、というところからきている。
  基金2兆でも4000局。結果、2兆円基金でも7000局の金融赤字局が出てくる。最も金融赤字があるだろう過疎地にある局数が7220だから
  「ほとんどの過疎地から金融窓口撤退」説は正しい。
5.郵政は巨大である為民営化に失敗すれば国民負担として跳ね返る。

最後に・・・
>反対派は銀行も国債を買ってるから郵政を民営化しても経済は潤わないといってるがとんだ妄言。
>民営化によって郵便貯金は規模を縮小し、民間金融機関に分散されていく。
これこそ妄言。民営化によって郵貯が規模を縮小したと仮にしてもそれは急速に働かない。その9割が国・地方公共団体等の借金元となっている以上
「動かしようがない」急速に規模縮小させるのは国債管理政策上、確実に国が止めに入る。
「民間金融機関に分散されていく」といってもそれで銀行が国債を買うのでは全く意味が無い。
しかし郵貯も銀行も国債買わない、というならこの国の債権市場は飽和状態である事から「買い手無し。国債暴落」となる。
それを仮に1〜2年止めたとしても海外投資家がいよいよそれを見て日本売りを開始するのは明らか。
464名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 01:05:28 ID:JzLfh/lF
>>459の言う可能性もある。
従って既に博打のような可能性にかける事になるが
政権交代し、民主党のいう「郵政正常化」即ち
「歳出削減・国債管理政策と同時平行で郵貯・簡保の規模縮小」を行ってからの
民営化を含む郵政改革を行っていくのが国民にとって最も混乱もなく外資の脅威等も緩和される。

ただ、これも簡単な話ではなくクリアする問題が多々ある上に郵貯・簡保縮小の為、今の法案成立後の予想図ほどではないにせよ
郵便局数は確実に減る。またあくまで特定郵便局長会は「自民反対派」とくっついている為政権交代がなれば
その過程で「お払い箱」となる可能性もある。
465名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 01:08:24 ID:ftGHhHPb BE:166140465-##
>>459
日本の国債の格付けを国内だけで上げ、身内で回すと言う粉飾決算を今後も続けていくべきと
言う意見でしょうか?
今後の展開のシナリオがあり、数年後かには景気好転する見通しがあれば
大丈夫でしょう。
しかし、見通しもなしに海外ではランクの低い日本の国債を国内で回していく
危険性はあるでしょうね。
好転するシナリオがないのであればいつ手を打つかといったら早いほうがいいと思えます。
しかし、今後どのようになるかは段階の世代後の時代の人間が真剣に考えないと
早晩日本は駄目になるでしょう。
>>459の見通し通りになるのか、今後100年ほどは国内で国債を回し騙し騙しで済んで行くのかは
分かりませんが、リスキーなのは明らかですね。
466名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 01:49:49 ID:JzLfh/lF
>>465
一つだけ異論を挟めば「好転するシナリオがないのに郵政民営化する」方が危険。
>いつ手を打つかといったら早いほうがいいと思えます。
早い方がいいのはその打つ手によってこの問題の改善が見られるとき。しかし既にこの問題は本質的に郵政民営化しようがしまいが改善されない。
2001年の行革時点でこの問題は郵政から離れた。
467名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:00:02 ID:3C0LPOTz
現実を見よ 中国人凶悪犯罪で 善良な市民が被害者になっている。

郵政造反だけが仕事か?
468名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:12:49 ID:0M5iL8ss
そもそも三権分立っておかしくないか。
内閣、議会、裁判所ってぜんぜん分立になってねえよ。
憲法改正論議毎に、9条9条って頭悪いんじゃねーの?
ポイントズレ過ぎ。期待薄。

だいたいやねー。何でもかんでも、現状基準で考えすぎだ。
ろくなビジョンが生まれてこないのは、現状基準だからだって。

現在は、あらゆる可能性の混在した状態であって、
未来は今とは違うから未来なのである。

で、今のままである必要などない。
どうゆう未来にするかって話なのだ。

そんでもって、
必要なのはルールを決めるところを、制御する方法、システムだっ。

今後の談合裁判に注目し、マスメディア、ネットにも期待してみる。
469名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:12:50 ID:iPF+h+D1
一般会計しか見ていないから勘違いする。
一般会計から特別会計に6割も回されている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo151.htm
特別会計見直し本格化

国の予算には、教育費や防衛費など政策経費を扱う一般会計のほかに、
厚生保険特別会計や道路整備特別会計など計31の特別会計(特会)がある。

しかし、実際には、31特会の予算規模はあわせて387兆円、特会同士の重複部分
などを除いても207兆円にのぼり、例外のはずの特会が、一般会計の5倍近い規模に
膨らんでいる。さらに、特会の収入のうちの47兆円は、一般会計からの繰り入れで
まかなわれ、一般会計歳出の6割近くを使っている。

既得権益の温床

特会の資金は一般会計からの繰り入れや独自財源、民間からの借り入れなどが入り組んで
出入りが分かりにくく、国会などでも追及しにくかった。社会保険料やガソリン税など
特定の財源を持つ特会では、財務省も支出だけを減らせとは言いにくい。この結果、
各特会を所管する官庁が自分の財布のように自由に予算を使い、特会は各省庁や族議員の
既得権益の温床になってしまった。 続く
470名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:25:27 ID:zRbTzWoM

○麻生国務大臣 
今、郵便貯金の話が出ましたけれども、これは今約三百五十兆と言われますが、だんだん
減っていって二百兆ぐらいになるであろう、今、流れから見たらそういう流れになると言わ
れているんですが、それの流れの中で、一体どれだけ自分で資金需要を開拓できるかと
いう話は、これは全然別の話ですよ、もう商売をやっていればおわかりのことなんだと
思いますので。これは全然、すぐ民間に行くような話をしている学者上がりの人はいっぱい
世の中にいらっしゃいますけれども、よくわかっておらぬ。

平成17年3月2日衆議院総務委員会
471名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:46:34 ID:bonOCLJ6
>>463
もちろん急速には動きませんよ。
ゆっくりとゆっくりとと郵便貯金は市場経済に拡散していくでしょう。

国債の暴落ってのは遅かれ早かれいつかは起こる。
問題はいつ、どの程度の勢いでおこるかってだけでしょ。
銀行が国債を買うのは仕方ないよ。あいつらは無能な馬鹿チキンだからw

これからは投資信託やファンドや為替、そういう割とリスクのあるものに金が集まるよ。
みんなが郵便貯金から金引き上げたら、ゼロ金利の銀行に預けると思っちゃいけない。
ある程度リスクを甘受してね。もちろん国債への投資もスタンダードにあるでしょうが。

官僚も政治家も無茶苦茶なことやってるから日本なんてボロ国で本当に駄目なんだけど、企業はそうでもないんだよ。
政府からの独立性の高い国は国債が暴落しても暴落しないでしょう。
といっても国民の資産を全部うける受け皿には到底ならんけどね。

国債なんかに投資して下らない事に使われるより自分で調べてこうと決めたとこに投資するようにならなきゃならん。

いずれにしても民営化はしなくては駄目。公社なんかじゃなんにもできない。
472名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:53:54 ID:zRbTzWoM
○国務大臣(麻生太郎君)
郵貯を今言われたように民営化したら地方に簡単に金が流れるというのは極めて
安易な発想であって、そんな簡単にはいきません。理由は簡単でありまして、地方は、
金を借りるという需要があれば、間違いなくその二十五・六兆円、もっと減っている
はずですから、地方で、金を借りてほしい人は借りに来ない、貸したくないやつは
借りに来るという状況になってきておりますので、基本的には金貸しという職業は
極めて難しい状況になっております。

そこに融資経験は全くない郵便局で、金は集めることは知っているけれども融資の
審査などやった経験のない銀行、審査業務を必要とします銀行業をいきなり郵便貯金
がやって、他の銀行と同じように伍していけるかって、不可能です。はっきりしております。

平成16年11月02日参議院総務委員会
473名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:59:14 ID:izV5ViQl
>>471
現在のままの状態が続けば、
国債を引き受ける資金が枯渇するのは時間の問題でしょう。

そうなれば、民営化議論とは別の問題ですが、
何らかの方法で国自らが国債を引き受けるという
おかしな事態に立ち至ることも、時間の問題と言えるでしょう。
474名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:59:51 ID:bonOCLJ6
>>463
それから
>その9割が国・地方公共団体等の借金元となっている以上
「動かしようがない」
というのもまさしくその通り。
まあ貯金してる奴らはまさか自分の預金が借金の肩代わりになってるとは思わないわな。

例えて言うなら、すげー金持ち(だと思ってた)奴に「オレに融資したらちょっとだけど増やしてあげるよ」って言われて安心して貸してたら、実はその男はその金を全額ボロ株に突っ込んで含み損がとんでもない事になってるって感じかな。
「ちょっと金返してよ」って言ったら「・・んーちょっとまって、今は・・・」。最後は紙切れになった株券が渡され金は返ってこない・・・。
こんな感じか。
475名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:03:05 ID:ftGHhHPb BE:99684836-##
>>472
麻生さんの言う通りですね。
しかし彼は言わなきゃいけないことを言っていないですね。
『能力もないのに金を集めすぎた組織になってしまっている』ってことを。
476名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:04:44 ID:2MD4YABh
::
4772501:2005/07/16(土) 03:05:27 ID:7fhqK/gQ
【【【【【クスクスクスクス アイカワラズダナ】】】】】
478名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:06:08 ID:zRbTzWoM
10年で生保の国債保有残高は5倍に
銀行は、国債を買いあさってきた。低金利による有効な運用先がなく、民間金融機関の
資金はむしろますます国債などへ流れると考えるほうが自然である。
銀行だけではない。生命保険も国債購入にシフトしてきた。この十年で生保の国債
保有残高は五倍以上に跳ね上がった。 郵政民営化の最大の大義名分である
「資金を官から民へ」という主張はすべてがでたらめなものである。

ttp://www.jrcl.net/web/frame050314f.html
479名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:15:41 ID:zRbTzWoM
○岡田委員 
示された数字だと、貸し付けやシンジケートローンその他で三十五兆円運用して
三千二百億円の利益を上げる。では、この三十五兆円のリスクマネー、すべてが
貸し付けじゃないという話もあったけれども、しかし、どうやって、どこに貸すんですか。
三十五兆円という規模がいかに大きいかということは、例えば東京三菱銀行の
貸出金の規模が三十五兆、三井住友銀行が五十兆、こういうことですから。
そういう中で、それと同じぐらいの規模のお金を、今ゼロからスタートして、取引先も
ありません、専門家もいません、ノウハウもありません。十年後に今のメガバンクと
同じぐらいの貸し付けをするというのは絵そらごとじゃないですか。そんなリスクは
とてもとれない。

○小泉内閣総理大臣 
絵そらごととは思っておりません。一挙にやるんじゃないんですから。
480名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:16:46 ID:zRbTzWoM
○岡田委員 
移行期間は十年。メガバンクは、信頼関係をつくって取引先を開拓していく、お互い
何十年もかけてやっていくわけですよ。それでようやく三十兆とかの貸付規模を
今つくってきているわけですよ。それを十年で、ゼロからスタートして、どうやって
やるんですか。どこにお客さんがいるんですか。

○小泉内閣総理大臣 
そういう見解もあるというのは承知しておりますが、私は、十分移行期間をとって、
そのような国民のいろいろな要望にこたえるような対応はでき得ると思っております。

○岡田委員 
民営化を前提にすればこういう絵しかかけない、結果として、国民の資産三百五十兆
円が毀損される、失われる、あるいは税金でそれを救おうとして再資本注入になって、
一〇〇%民間に瞬間ではできても、また資本注入をして救わなきゃいけない、そういう
形になるリスクが非常に高いと思うから、この民営化は認められないと申し上げている
わけです。
平成17年6月2日衆議院予算委員会
481名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:21:17 ID:izV5ViQl
歳出削減と増税の組み合わせで、財政の再建を図ることです。
そうすれば累積国債の問題も、解消の方向に進むかもしれません。

しかし、これは郵貯の330兆円とは直接の関係がないことです。

むしろ、郵政民営化を早期に解決することにより、
財政再建の議論を速やかに再開することこそ、
累積国債解消のために必要なことでしょう。
482名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:23:26 ID:zRbTzWoM
○山崎参考人 
大体、簡保だと五割から六割が国債、これは保守的運用ですが、郵貯においても八割は国債。
ということは、七割のお金は国債に入るわけですから、問題は、残る三割です。三割という
ことになってくると、郵貯でいえばおよそ五十兆円。この五十兆円の運用をきちっとできれば、
ここを、メガバンクをつくって一%稼げますよというのが今回の民営化の試算でして、
そんなことができるのであれば、今のメガバンクはつぶれておりません。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
483名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:37:33 ID:zRbTzWoM

郵貯・簡保が民営化されれば、株式市場にどっと資金が流れると期待し、多くの
市場関係者が民営化を推進している。しかし郵貯・簡保は自主運用を行っており、
既に15兆円ほどの株式を買っている。

だいたい民間の銀行に対しては、持ち株を売却するように指導しておきながら、
半官半民の郵貯・簡保に株式を購入しろとは頭がおかしいのではないか。
ttp://www.adpweb.com/eco/
484名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 04:46:16 ID:Pp6qff6f
>>459

だから小泉はあえて悪役を買って出て
医療費負担のUPやら増税を行おうとしてるんだ。
日本の借金体質から抜け出すために構造改革を行っているんだ。
歴代首相がのこした負の遺産を解消しようとしてるんだ。
郵政もその一環だろ。
郵政という無分別の融資元を断ち切ろうと。
そうすれば首相が代わっても無分別な借金はできなくなる。
485名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 04:48:07 ID:FyX2ERnn
自民党利権団体Vs層化か
486名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 04:52:55 ID:Hf0vlrK2
>484
お大事に。
487名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 04:59:18 ID:Pp6qff6f
国民が喜ぶ表面だけの、その時だけの政治をやるのは簡単だ。
しかしそのツケを払わされるのは自分達の子供、孫達だ。
今の日本の借金体質。
それは歴代の首相が根本的な改革を怠ってきたからだろ?
その場しのぎの景気対策に終始して。
国民もその時々で一喜一憂するのもいいが、
これからの未来、子供、孫達のことを考えてもいいんじゃないか?
小泉は一見国民にとって厳しい政策をしているように思えることもあるだろうが、
それは日本の将来を考えてるんだろ?体質を改善しようとしてるんだ。
小泉以前から莫大な借金があった、小泉はあえて悪役を買って出て、
そのツケを払おうとしているんだ。
488名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 05:12:37 ID:7kCOZsI7
>>487
その通り。

489名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 05:44:18 ID:zRbTzWoM

現実化するジョークの悪夢

問い:小泉構造改革とは何か?
答え:郵貯を民営化し、銀行を国営化すること。

同じような事業の一方を民営化し、他方を国営化するのでは、支離滅裂で
何をやりたいのかわからない。だから、ジョークなのである。

週刊ダイヤモンド2003/6/14
野口悠紀雄 スタンフォード大学客員教授
http://www.noguchi.co.jp/
490名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 06:07:29 ID:7kCOZsI7
現行の郵便貯金制度は一刻も早く見直されるべき。

これまで日本政府は、国民の財産(郵便貯金)を担保にさんざん借金して(国債を発行して)無駄遣いをしてきたわけで。
これはよく考えたらとんでもないこと。

国の保証という名の元に郵貯にあまりに金が集まりすぎてしまった。
そのあまりに大きい金は国債に、はたまた特殊法人に形を変えて浪費されてきた。
これがほどほどの規模の金融機関20くらいに分散され、国営でもなかったならば、現在のような「官主導」の経済システムにはならなかっただろう。

つまり、政府→公共投資→景気循環←利権の発生→族議員の発生という流れは、郵貯の存在がなければ、
民間金融機関もしくは個人マネー→企業への投資→景気循環という「民主導」、企業主体の市場原理資本主義システムに置き換わっていたであろうと。

郵貯は健全な市場経済の成長を妨げてる大きな要因。
491名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 06:16:25 ID:hQVvQCGj
荒井はマジで氏ね
調子に乗るな蛆虫ゴキブリ議員
492名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 06:48:35 ID:zRbTzWoM

○宮下委員 
いずれにしましても、国債は増加するわけでして、たとえ郵貯、簡保が国債保有残高
を減らしても他の主体に持ってもらわなければいけない、そういうことで、つまり、
これから、市場から国へ流れる資金は大きくならざるを得ないという構造があるという
ことは御指摘をさせていただきたいと思っております。

5月27日衆議院 郵政民営化特別委員会
493名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 08:01:45 ID:P9uqzHLf
綿貫はいかようの処分を受けると言っていながら、政倫審弁明書に抗議だと。
やっぱこの人、タヌキだわ。
494名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 08:07:20 ID:Oc21NyIe
>>487
「今、我慢すれば、将来楽になる」
「おいしい思いをしているやつを貶めれば、自分が得をする」
これらの思考は、直感的には正しい。
しかし、きわめて非合理的である。
このような思考方法は、人間が限られた資源を奪い合う動物で
あった時代に、本能として取得されてきたものだろう。
しかし、現在では人間は経済的な取引を行うようになった。
ご存じのように経済取引は、両者にとって利益があるからこそ
行われるのである。
小泉の政策を支持しているのは、そのような直感的な思考方法
しかできない人たちなのだ。
よーするに小泉はバカに媚びうってるってこと。

>>489
野口さんも、たまにはいいこといいこというね。
民営化すれば、情報が透明化するなら、りそな銀行はなぜ、国有化
したんだろう?
「とりあえず、看板をすげ替えれば、状況は改善する」
これも、直感的な思考方法だね。
495名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 08:19:18 ID:lEgLUzIe
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02006.HTML

アメリカのファンドが郵政民営化の350兆円をむしりとれる!と
大喜びしています。 アメリカポチの小泉首相よりも
日本民族を殺したがっている周辺国への土下座外交にする?
496名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 08:54:08 ID:izV5ViQl
郵貯が国債を買い続けたことが日本国債の国際化を妨げた。

日本国債が国際化していれば、発行のブレーキがきき、
現在のような野放図ともいうべき状態に陥ることはなかっただろう。
497名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 08:57:42 ID:izV5ViQl
もっと早い時期に民営化したほうが良かった。
498( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/07/16(土) 09:02:20 ID:uzf12xJf

民営化して、国の補償が無くなれば、郵貯は、3分の2になるな。

民営化後も350兆っているの恥ずかしいよ。

アメリカのファンドが買うって?ハア?(。ω゜)

じゃ、何でアメリカの外資は、三井や三菱、UFJ、みずほを買わないんだ。

それに、外資が入ったほうが、より便利になってサービスが良くなるだろ。

。。
499名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:06:10 ID:8KCDNoxC
「コイズム」・小泉純一郎(著)より抜粋
(小泉純一郎本人が1995年から1997年まで「ヤングマガジン・エグゼクタ」に連載した記事をまとめたもの)

今、この国の借金がどれだけあるか、知っているかな。恐ろしいくらい膨大な
金額にふくらんでしまっている。例えて言えば、カード地獄にはまって、月々の
返済をするために新しいカードをどんどん作っているような状態。巷には先のこ
とを考えずにカードでやたらに浪費している人がいる。今の日本はそれと同じだ。
国債の利子を払うために、新たにまた国債を発行しようとしている。借金を借
金で返す地獄のパターン。しかも、払っているのは利子だけだから、元本は全然
減らないわけ。
こんなことを続けていたら、はっきり言ってキミたちの将来は絶望的だよ。キ
ミたちが僕たちくらいの年になったとき、年金も何ももらえなくなってしまうだ
ろう。どうするか。財政破綻を避けるためには増税するか、コストダウンしかな
いんだな。こんなご時世に増税なんかできっこないから、コスト削減を強力に推
し進めていかなきゃならない。その最善の方法が、行政改革の断行というわけな
んです。
なぜ、郵政三事業の民営化なのか
僕が郵政三事業(郵便、郵便貯金、簡易保険)の民営化にこだわっているのは、
これがストレートに行政改革に結びつき、しかも、国民にはかり知れないメリットやサービスをもたらすと信じているからなんだ。
500名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:09:07 ID:8KCDNoxC
国のムダ遣いを減らすには、多すぎる役所の数を減らせばいい。役人の仕事で
民間ができるものは、なるべく民間に回せばいい。
郵政三事業のうち、郵貯や保険の分野はすでに民間の銀行や保険会社が参入し
ていることでもわかるように、十分、民間でも対応できる。唯一、民間の参入が
認められていないのが郵便事業だけど、これだって、郵便小包の分野ではすでに
宅配便が存在している。いずれも役所がやらなくても、民間できちんとできる仕
事なんだよ。
しかも、民営化されれば、そこには競争原理が働いて、コストダウンをはじめ・
さまざまなサービスを国民は享受できる。例えば、郵便小包と宅配便にしたって、
どっちが便利で速いかだれでもわかっているし、宅配便は深夜でもコンビニが受け付けてくれるし、
頼めば取りにも来てくれる。生鮮食品を運ぶクール宅急便というのもある。郵便局よりもサービスはずっとすぐれている。
NTTが民営化された例を見ても、ちょっと前までは電話といえば黒電話一種
類しかなかったのが、今ではさまざまな機種が出ている。料金引き下げも著しい。
郵便事業も民営化すれば、ハガキの値段は必ず安くなるし、さまざまなサービス
が受けられるようになるはずだ。
501名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:09:35 ID:8KCDNoxC
郵政事業の民営化で、もうひとつ見すごせない大きなメリットは、この動きが
あらゆる行財政改革にストレートにつながるということなんだ。
郵貯や簡保で集められたお金は、資金運用部というところに一括して集められ、
各年度ごとに財政投融資資金として、特殊法人と呼ばれる92の公的機関を経由し
て使われる。この特殊法人というのがクセ者で、ひとことで言えば、役人の天下
り先だ。つまり、特殊法人という組織が、実は役人の利権の巣窟になっているん
だ。
なかには、大した仕事もないのに、役人の利権確保のためだけに存在しているところ

もある。そして、この特殊法人が赤字を垂れ流すから、ますます国の借金が膨らんで

しまうという悪循環にもなっている。

さすがに、この特外法人の見直しは国会でも議論されているけど、遅々として進まない。
役所側が、どれもこれも必要だと主張して譲らないんだ。でも、もし
「郵政三事業の民営化」が進めば、その原資である郵貯や簡保にメスが入り、行政
改革は一気に進んでいく。郵政民営化は、行革の突破口になるんだ。
「郵政三事業の民営化」がなぜ進まないのか。まず第一に、郵政省(現・総務省)の
抵抗だね。加えて、政治家も反対する者ばかりだ。
502名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:10:54 ID:8KCDNoxC
郵政事業の民営化で、もうひとつ見すごせない大きなメリットは、この動きが
あらゆる行財政改革にストレートにつながるということなんだ。
郵貯や簡保で集められたお金は、資金運用部というところに一括して集められ、
各年度ごとに財政投融資資金として、特殊法人と呼ばれる92の公的機関を経由し
て使われる。この特殊法人というのがクセ者で、ひとことで言えば、役人の天下
り先だ。つまり、特殊法人という組織が、実は役人の利権の巣窟になっているん
だ。
なかには、大した仕事もないのに、役人の利権確保のためだけに存在しているところ

もある。そして、この特殊法人が赤字を垂れ流すから、ますます国の借金が膨らんで

しまうという悪循環にもなっている。

さすがに、この特外法人の見直しは国会でも議論されているけど、遅々として進まない。
役所側が、どれもこれも必要だと主張して譲らないんだ。でも、もし
「郵政三事業の民営化」が進めば、その原資である郵貯や簡保にメスが入り、行政
改革は一気に進んでいく。郵政民営化は、行革の突破口になるんだ。
「郵政三事業の民営化」がなぜ進まないのか。まず第一に、郵政省(現・総務省)の
抵抗だね。加えて、政治家も反対する者ばかりだ。
503名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:23:50 ID:domcV0Av
日本の政治力というか、やろうとしている事すべてにおいて遅く感じるのは気のせい?
504名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:25:17 ID:3Hz+ZVsl
郵政民営化はこの期に実現すべきだろう!
505名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:27:19 ID:8KCDNoxC
郵政省は、郵便事業を民営化したら「信書の秘密が守れない」「離れ小島など僻
地への配達は民間にはできっこない」と、こう言う。
果たしてそうか。国民から見れば、宅配便だってハガキだって、いっしょです。
信書の秘密というが、ファックスやメールがこれだけ普及して、みんな自由に通信文を
やりとりしているじゃないか。
ハガキの配達にしたって、すでに年賀状はアルバイトが配っている。民間人だって、
信書の秘密は守れるんだよ。離れ小島への配達が民問に無理ならば、そこ
だけを国が助けてやればいい。それを民問ではダメというのは、恐るべき官尊民
卑の思想だ。こんな役所がマルチメディアを管轄するのかと思うと、ますます暗
たんとした気持ちになってくる。
政治家にしても、自民党は特定郵便局、社会党は全逓(旧郵政省職員の労働組
合)の組織票を失うのが怖くて反対しているけど、ついこの問、ヤマト運輸の労
組が僕を応援したいと言ってきてね。仰天したよ。労組といえば、社会党や民社
党の応援団だったのに、白民党の僕を応援するというんだから。
つまり、政治は今、それだけ流動化しているし、従来のような社会党イコール
労働組合という図式すらファジーになってきたということなんだな。政治家は支
持団体の顔色を伺うのではなく、国民の利益のために言いたいことを言えばいい。
そうしたうえで、人物本位、政策本位での支持を求めればいいんだよ。
506( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/07/16(土) 09:36:05 ID:uzf12xJf

国の借金は、一人頭、数百万。普通のサラリーマンやワーカーの年収を、

越えている。公共事業なんかせず、国民に200万でも与えた方が、

よっぽど、国民にとって嬉しいと思わんか?車がタダで買えるぞ。

。。
507名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:42:36 ID:SLSIXLaS
難しい話はよく分からないが、>>459が一番もっともに思えるな。
公務員憎しだけのヒステリックな主張じゃないし・・。
508名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:49:05 ID:domcV0Av
郵政民営化否決したら総裁選と言っている反対派
次の総裁は反対派の人?
509名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:51:09 ID:ByYCqtks
小泉内閣の「構造改革」って
「道路公団」でも「郵政事業」でも
『ロリンザーの偽物パーツを販売』って言う”犯罪”と
同じ臭いがするねw
510名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:01:11 ID:lqop8MeD
>>499-501

 改めて、筋金入りの「構造改革」論者なんだということがわかるな。20年遅れてきたサッチャリズムか。

 サッチャー改革は、高インフレ・低い生産性による社会の活力低下が原因だったので、構造改革はそれ
りに正しかった。原因(低い生産性)と処方(生産性向上)が一致しているからね。

 しかし日本は、低インフレ(デフレ!)・高い生産性による供給過剰による需要不足が原因なので、構造
改革という処方(生産性向上)をすると、ますます供給が過剰になり、より国全体が苦しくなる、という悪循
環に至ったんだよな。

 結局小泉は、「構造改革」が必要になった社会構造や背景について考えることなく、改革、しかも国全体
としては筋の悪い郵政改革だけを目的化してしまった政治家なんだと思う。
511名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:08:40 ID:u7W2zB2s
そこで、放送局は郵政省とのパイプを確保し、その裁量を自社に有利な
方向へ傾けたいと望む。郵政省はOBの再就職先を確保し、放送局に影響力を
行使したいと考える。こうして郵政官僚の放送局への天下りが起こる。

民放の大物では、フジテレビの富田徹郎常務とTBSの田代功常務がいる。
富田は郵政省で電波監理局放送部長、電気通信政策局次長などを務めた。
田代も、最終ポストは郵務局長だが、やはり電波監理局放送部の課長や
宇宙通信企画課長などを務めている。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/amakdr.html
512名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:11:22 ID:ftGHhHPb BE:44304724-##
>>508
ジャスコ
513名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:20:59 ID:WeMnXB2M
>>507
自演めいた気配を感じます

民営化すると、潰す方へのコントロールは楽になるんだよw
514名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:29:10 ID:Ig5HfefK
愛国者に限って、アメリカのカントリー調の歌作ってる馬鹿
 
どっかのMCのおっさんのように能は無いと俺は思う
515名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:34:22 ID:sntn6Al5
郵政民営化は昭和の金解禁と同じ(=平成の金解禁)。
良かれと思ってやったらば、あら悲惨。
国際情勢も見ず踊らされて、自前の観念論で突っ走った結果。

郵貯解禁で見えてるのは、市場に郵貯資金が流れる事で上がった株価の下での外資の売りぬけと、
同じく郵貯資金で米国債を買うだけ買わせた後の第二次プラザ合意(米国債の大減価)。

(こうなっても)得するのは、裏事情に通じてる外資と一部の日本人金持ちだけ。
夢を抱いていた大方の日本人はそれどころではなくなる。
516名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:37:01 ID:8vQXUiuI
たぶん、賛成の反対ってことに成るんじゃないの
 
僕の予想では、ブッシュは解禁しないと日本をテロに包むと思う
517名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:48:53 ID:domcV0Av
完全民営化は10年後?長いな〜。
518名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:54:02 ID:u7W2zB2s
特定郵便局長の吊るし上げが怖くて反対に投票した自民党議員は、

今度は参議院で否決されるのを恐れているらしい。

法案が成立しなければ解散総選挙。

反対に投票した議員は自民党から公認されず、公明党の支持も得られず、

抵抗勢力のレッテルを張られて国民の支持も得られない。

議員生命を続けるには参議院で否決されないことを祈るしかない。
519名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 11:00:04 ID:ByYCqtks
>>518
>議員生命を続けるには参議院で否決されないことを祈るしかない。

何のための郵政事業改革なのでしょうかね?
賛成派議員は自らの地位にすがりつくために、悪法に賛成している・・・

維新を期待するしかないですねw
520名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 11:00:13 ID:C3NICEBs
政界再編になるから、参議院で否決されて解散総選挙でいいでしょ。
521名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 11:13:43 ID:8BYLQfai
>>518
逆じゃね?
賛成に投票した人間はそれまでの支持基盤を失い、なおかつ地方ほど民営化で不利益をこうむる法案に
賛成票を投じた為、地方の議員は地元の信頼を失う。
賛成に投じて解散になったら、それこそ目もあてられんな。
522名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 11:24:56 ID:u7W2zB2s
>>521
非公認で簡単に通るほど選挙は甘くない。
523名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 11:30:17 ID:F7FFhVET
>>521
私もそう思う。
野田聖子議員はよくやったと言いたい。
自分の考えのもと立派に反対票に投じたのだから・・・。
私は間違いなくこの人に投票する。

逆に賛成票に投じた奴には票は入れねぇよ!!
自民党はもう終わりだ!!
524名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 11:31:53 ID:domcV0Av
世論の民営化支持率について
525名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 11:45:17 ID:u7W2zB2s
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長が個人
献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。議員
事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、「献金した覚えが
ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」「自分では献金していないが、郵便局長はいろん
な名目でカネを徴収されるので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。 (朝日新聞)

その結果

郵政法で造反
526名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 12:10:21 ID:Pp6qff6f
国民が喜ぶ表面だけの、その時だけの政治をやるのは簡単だ。
しかしそのツケを払わされるのは自分達の子供、孫達だ。
今の日本の借金体質。 それは歴代の首相が根本的な改革を怠ってきたからだろ?
その場しのぎの景気対策に終始して。国民もその時々で一喜一憂するのもいいが、
これからの未来、子供、孫達のことを考えてもいいんじゃないか?
小泉は一見国民にとって厳しい政策をしているように思えることもあるだろうが、
それは日本の将来を考えてるんだろ?体質を改善しようとしてるんだ。
小泉以前から莫大な借金があった、小泉はあえて悪役を買って出て、
そのツケを払おうとしているんだ。 郵政もその一環だろ。
郵政という無分別の融資元を断ち切ろうと。
そうすれば首相が代わっても無分別な借金はできなくなる。
郵貯にはなぜたくさんのお金が集まるか?
それは国の庇護のもとどんな状況になっても
結局最後には必ず国が保障してくれるというリスクゼロの安心感からではないか?
リスクゼロなら当然預けたいと思う。
しかしその保障もどうやって行われるかといえば結局は税金、国民の血税である。
完全に保障された金融機関とは明らかに歪んだシステムではないか?
そうやって集められた巨額の金融資産は
アリのように集まってくる利権議員、官僚によって
打ち出の小槌かのごとくしゃぶられてしまう。
そしてそのように使われた資金は国の負債として跳ね返ってくる。
利権議員、官僚が返すわけではない、国民が返すのだ。
そうやって国の借金は増えていく。
このグダグダのスパイラルから抜け出さなくてはならないだろう。
527名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 12:23:55 ID:WeMnXB2M

「私もそう思う」系のレスをする人は、決まって郵政民営化反対なんだなw

何だか笑っちまうよ。
528名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 12:42:31 ID:j/s2XZzM
>>526
長い文章書いてるわりに中身スカスカだな
529名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 12:43:48 ID:Pp6qff6f
530名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 13:49:22 ID:5R/XAFPl
>>511
郵政民営化で、放送局などマスコミの立場がはっきりしないと思ったら、
なるほどそういう訳だったのか。
531名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 13:53:13 ID:cB3a2Ov6
小泉ってさあ、ずっと前から民営化を考えてたって話だけど、
これだけいろんな人が論じてることの結論を自分の頭の中だけで、何十年も前に結論出してたんだな。

なんちゅうか、人の受け売りじゃないんだとしたら、凄いね。
そんな昔の思い付きを絶対に正しいと思い込み、大勢の反対や異論を無視して実現させようという神経も凄い。
誰かにその意見を検証してもらおうという気がまったく無さそうなのも凄すぎる。
なにせ、反対してる人の意見にまったく耳を貸そうとしないもの。
ノストラダムス並みの先見性がある大政治家か、よっぽど独りよがりの独善家なんだろうねえ。
5323:2005/07/16(土) 14:03:44 ID:1OP5CoQ8 BE:55894076-##
日本のGDP国内総生産が500兆円なのに、
国の特別会計って250兆円もある。そして一般会計が80兆円(税収と国債)

これってどういうことだろうか。
民間にどれだけテコ入れしても、国や公共団体自体にテコ入れしないと経済の活性化は本格化しないのだ。

・・・んん。書いててあまり話が広がらないなw
ま、そういうことだw
5333:2005/07/16(土) 14:41:32 ID:1OP5CoQ8 BE:35932739-##
国の税収が50兆円未満なのに、借金の返済金が50兆円以上有る。
これは、個人で言えば多重債務者の自転車操業のような状態。

国がこれを打開するには、2つある。

1つは、税収を増やす事。経済を活性化する。
これは判りやすいし国民からしてみれば「頑張ってるさ!!」

もう1つは、国の支出を減らすこと。
官庁や特殊法人、国の機関の支出を減らす。特に赤字と言われるものを撲滅すること。
「公的機関なのだから、例え赤字を出したとしても続ける事業なんだ!」
これではだめだ。

赤字を出しているということは、借金をして運営しているということ。
借金はカネを借りやすいところから。それが郵貯、簡保だ。
特別会計と称して、国会の予算委員会を通さず、機関毎に借金をする計画を勝手に決定させている。
郵貯、簡保の運用方法は、ここでも独立採算と称して、国会を通さず勝手に融資している。

返済の計画も無く、先の事を考えずに借金が膨らんでいく。
「ご利用は計画的に!」むじん君よりもタチの悪い審査で簡単に・・・。
5343:2005/07/16(土) 14:41:41 ID:1OP5CoQ8 BE:59886959-##
返済できない返済はどうするのか?
これをなんと、一般会計で保障ですよ。これですよ!
一般会計が税収を越えてしまうわけですよ。
赤字国債を発行するわけです。


無能者が勝手に借金するこの構造。
何ゆえに借金してまで、特別法人は予算オーバーさせるのか。
それは、天下りを始めとした、公務員の傲慢そのもの。
裏金や自由資金を手に入れる為、遊びの資金を溜め込む為だけの巨大な無駄ですよ。

100万円の自由資金を作るために1000万円の仕事をつくり、1000万円借金する。
なぜ、借金なのか。
それは一般会計に繋がったカネだと、正直に「無駄」を公表することになるので、借金をする。
そして、「借金の返済」とだけ報告して一般会計からカネを引っ張る。借金の詳細理由は告げずに。

3兆円の豪遊をするために30兆円の国の借金、赤字国債発行ですよ。

この流れを断ち切るために、
無駄な借金を出来なくする方法として「郵政民営化」をするわけです。
ま、これだけの説明じゃ、突っ込み所満載だけどね。
535名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 14:42:44 ID:bWMj5FOe
>>531
 必要性のスローガンを出すことが自己目的化して、具体的な民営化の姿は出していなかったんじゃないかな。

 普通の人なら財政投融資改革と公社化が行われた時点で目標達成。特殊法人の具体的な改革など次の政策
課題へ移ろう、となるが、小泉は民営化が自己目的化してしまったので、内閣全体が仕方なくその問題に付き合わ
ざるを得なくなった。
 その結果、貴重な税金を浪費している、というのが今の状況でしょう。

 どうみても独善家としか思えない。本当に郵政のことを考えているなら、民営化以外の形態も含めた最善の姿を
考えるはずだが、結論が先にありきなんだから。
536名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 14:44:32 ID:zRbTzWoM

○塩川鉄也君 
政府は、民営化の理由として、郵政事業が肥大化して民業を圧迫していると言ったり、
現行のままだとじり貧で郵政公社が立ち行かなくなるから民営化が必要だと言うなど、
百八十度違う支離滅裂な説明をしております。このような説明では、国民は全く理解が
できません。
平成17年5月26日衆議院本会議
537名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 15:03:59 ID:JzLfh/lF
>>532-534
>この流れを断ち切るために、
>無駄な借金を出来なくする方法として「郵政民営化」をするわけです。
>ま、これだけの説明じゃ、突っ込み所満載だけどね。
いやいや、そんなことはないぞ。
>>535
その通りだな。そう思う。彼も数年前にやっと「郵政民営化原案」なるものを考え始めたが
それもあまりすこぶる良いものとは思えなかった。この法案はそれよりもさらに下。
これでは「民営化というより現法案反対派」としては認められない。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120064347/l50
2001年の行革を考えると郵政公社より財務省にメスを入れるのが筋。「無駄のスパイラル」という
「癌細胞」を治療して療養中の郵政公社をもう1回手術する一方で末期癌的患者「特殊法人」は「看板かけかえ」で
癌の中核を成している財務省にはメスさえ入れぬ、では話にならない。
>>530
それは10年以上前の記事。今のマスコミの現状を示すのに不適切。今やマスコミは小泉べったり。いや「マスコミが小泉内閣を作り持続させた。」
とさえ言える。毎日新聞社の幹部があのすこぶる評判悪い「政府税調」のメンバーとなったりその密着度は年々強まっている。
これでは毎日新聞は「政府税調」の方針に異議唱えようもないじゃないか・・・。既に「客観的な目をもつ」という最低条件さえはずしてしまったな。
538名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 15:11:50 ID:EYbhf6Je
>>535
そりゃそうだろう。
靖国神社の件でも、誰が何言おうがまったく耳貸さないし。
これを言うと誹謗中傷と受け止める人が多いけれど、
小泉の人間性は、まさしく独裁者の「それ」だよ。
党内の意見をムチやアメで自分の思い通りに持っていこうとするのもまさにそれ。
支持者だって、これと同じことを他国の大統領や首相がやっていたら、独裁だって普通は考えそうなものだ。
なのに今の日本には、それがカッコいいことなのだと目に映っている有権者が結構いるらしい。
539名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:05:49 ID:/wL8/leK


お邪魔してすみません。

■ニュースに投票。ワンクリック・アンケート■

郵政改革法案の取りまとめ難航で、いよいよ解散が現実味を帯びてきた小泉自民党ですが・・・

■次回、あなたは自民党に投票する?しない?(7月30日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=76

お邪魔しました。

540名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:49:17 ID:FyX2ERnn
>>526
>国民が喜ぶ表面だけの、その時だけの政治をやるのは簡単だ。
これをやっているのいはもろ小泉じゃんw
541名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:32:28 ID:5R/XAFPl
>>526
確かにね。
あやしげな世論調査の数値をかかげて、
優先順位がどうのこうのと、ご託をならべるむきもあるが、
そればっかりじゃないからな。
542名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:39:33 ID:zRbTzWoM

小泉内閣が最も優先して取り組むべき課題は年金や医療など社会保障改革が
38・5%、 景気対策22・8%と経済政策が上位を占め、郵政民営化はわずか
3・6%にとどまった。

中日新聞 ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20050707/mng_____sei_____001.shtml
543名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:40:08 ID:zRbTzWoM

小泉内閣に優先的に取り組んでほしい課題は、トップは「景気対策」60%で、
「郵政3事業の民営化」は5月の前回調査より3ポイント減の8%と、17項目中
16番目だった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050613it14.htm
544名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:42:05 ID:7kCOZsI7
>>543
だから民営化はすべきではない、と?

違うでしょう。
545名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:46:29 ID:5R/XAFPl
人の意見は尊重すべきであるが、
迎合することが必ずしも最良の選択になるとは限らない。
546名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:48:25 ID:7kCOZsI7
>>540
特定の利権団体が喜ぶ表面だけの、その時だけの政治をやるよりかはよほどマシだと思いますが。
547名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:09:23 ID:L2uBpaJq
利権だの無駄遣いだのといった話は、郵政事業とは直接関係ない問題だと思いますが。
何かと道路公団の話に結び付けたがる猪瀬の受け売りなんですかね。
まあ、理念なき民営化を掲げる小泉も問題ですが、特定郵便局長に縛られて身動きが取れない族議員も問題だと思いますけど・・・
賛成者、反対者の中にも色々な立場の方がいるかもしれませんが、個人的には、この問題は日本の将来を決める大きな問題だと思います。
つまり、アメリカ型の競争社会を選ぶか否かの問題です。
できれば政界再編をして選挙で国民にその方向性を選ばせてほしいですね。
548名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:09:47 ID:domcV0Av
小泉さんは郵政と自民党潰すというマニュフェストを両天秤にかけている
なんかすごすぎ。次の総理がジャスコと思うと・・・・
549名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:11:25 ID:zRbTzWoM
首相の郵政優先「納得せず」65%…読売世論調査

読売新聞社が11、12の両日に実施した全国世論調査で、郵政民営化を内閣の
最優先課題としている小泉首相の姿勢に対し、「納得できない」と答えた人が
計65%に上った。 また法案の可否について、「慎重に審議すべきだ」61%が、
「今の国会で成立させるべきだ」16%を大きく上回った。

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050613it14.htm
550名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:12:18 ID:zRbTzWoM
朝日新聞世論調査―小泉内閣に力を入れるべき課題
年金福祉52%
景気・雇用28%
外交・防衛9%
郵政改革2%

国民が望むものの第一位は「福祉・年金の充実」で52%、

小泉さんが絶叫する「郵政民営化」は2%の番外

ttp://www15.ocn.ne.jp/~roren/KIKANSI/K_0412.htm
551名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:13:48 ID:domcV0Av
国民アフォ
552名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:16:48 ID:zRbTzWoM
<世論調査>郵政法案「今国会で成立」21% 首相と温度差

2月11、12の両日、全国世論調査(電話)を実施した。小泉首相が今国会での
成立を目指す郵政法案について「今国会で成立させるべきだ」との回答は21%
にとどまった。「今国会成立にこだわる必要はない」が48%と半数近くを占め
「民営化する必要はない」も23%あり、首相の意気込みと世論の温度差が鮮明
になった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000080-mai-pol
553名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:17:59 ID:7kCOZsI7
>>547
アメリカ型の競争社会を選ばないということは、北朝鮮型共産主義社会を選ぶと言うことですね。

あなた方公務員の方々は競争がなくても良いかもしれませんが。
あなた方を養っている民間の方々は日々競争ですよ。
554名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:18:05 ID:zRbTzWoM

小泉純一郎首相が「改革の本丸」と掲げる郵政民営化について、政府が世論調査した
結果、10項目の政策課題のうち「重要度」が8位にとどまっていたことが28日、明らか
になった。報道各社の世論調査で郵政民営化に対する関心の低さが指摘されているが、
政府の調査でも裏付けられた形だ。
http://www3.diary.ne.jp/user/305116/
555名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:20:21 ID:7kCOZsI7
【特別郵便局長夫人会の郵政民営化反対デモ行進一考察】

 多額の税金を生活費に流用できる裕福な夫人たちのデモ行進である。
ぬくぬくと好き勝手に生活すればこういう傲岸な表情になれるという見本の顔が三千個。
その三千個が渡しきり費消滅反対、自宅兼用特別郵便局の家賃収入削減反対を主目的として永田町を練り歩いたのである。
僅かな時給でパートに従事する貧困主婦層から眺めればまさにブルジョアの鑑的ご婦人層。
そのブルジョア層は一向に恥じ入る様子もなく既得利権の永久存続を訴える。
そしてそのデモ行進の最終地点で待ち受けているのが綿貫、亀井、荒井、野田という特郵命のお歴々。
これを醜悪な猿芝居と言わずして他に例える言葉があるであろうか。
郵政民営化に長短の不備があるのは承知しているが、この傲岸不遜のブルジョア層が消滅するのであれば100%民営化に賛成だ。

 郵政民営化が実現すれば大打撃必至のトナミ運輸の社長をやっているのが綿貫の長男。
小泉改革何でも反対の亀井、郵政利権おこぼれ頂戴議員の荒井、野田、etc大勢。
反対派には反対派なりの相応の事由は存在するようなのであるが・・・・・・・・・
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0506/050615-3.html



556名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:22:05 ID:zRbTzWoM

○小沢(鋭)委員 
共同通信の世論調査の話が出てましたが、私の手元にNHKの世論調査があるんです、
五月の世論調査ですが。これはさっきとほとんど同じですね。この国会での法案成立に
こだわらず議論を尽くすべきだが五五%、郵政民営化を進める必要はないは一五・五%、
ぜひ成立させるべきだが一九・八%、こういう話なんですが、約七〇・五%の人が、この
国会でこの法案をどうしてもやらなきゃいけない、こういう話ではない、これが国民の意見
です。
平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
5573:2005/07/16(土) 18:27:10 ID:1OP5CoQ8 BE:83840797-##
>>547
>利権だの無駄遣いだのといった話は、郵政事業とは直接関係ない問題だと思いますが。

関係あると言っているだろう。>>533-534で!
5583:2005/07/16(土) 18:27:38 ID:1OP5CoQ8 BE:31939283-##
>>543
「景気対策」60%ですか。
>>532でも言っている通り、国が正しいカネの使い方をしない限り、
経済はいい方向に行きづらいだろうよ。
「郵政民営化」が一石二鳥の「景気対策」の案だと言う事を、多くの人はもっと理解すべき。
実際に対策になるか、真偽の程は別としてね。
559名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:29:28 ID:zRbTzWoM

日本テレビが週末に行った世論調査では、「法案をこの国会で成立させるべき」だと
答えた人は22.5%にとどまり、「今の国会にとらわれず議論を尽くすべき」だと
する人が半数を超える50.4%だった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050711/20050711-00000005-nnn-pol.html
5603:2005/07/16(土) 18:34:39 ID:1OP5CoQ8 BE:47909849-##
>>547
アメリカ型の世界が正しいとは思わない。
グローバル化には俺個人は反対なのだが、

グローバル化の世界の流れを今さら止めることは不可能だ。
日本がその流れから脱する事も不可能だ。
であれば、どうせなら郵便であれ金融であれ世界の勝ち組グループへ・・・・、
郵政問題の本質から離れてきたかな・・・。

とりあえず、郵便局は第2のDHLとなれ。 いや第4くらいか??
561547:2005/07/16(土) 18:40:36 ID:L2uBpaJq
>>553
 残念ながら私は公務員とは縁もゆかりもない民間人です。

>>557
 直接関係ないと言っていますが。
 風が吹けば桶屋が儲かる的な議論は止めた方がいいのでは。

公平に述べたつもりですが、結局、世論に問われると、都合が悪いのは民営化賛成者のようですね。
562名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:43:26 ID:7kCOZsI7
【特別郵便局長夫人会の郵政民営化反対デモ行進一考察】

 多額の税金を生活費に流用できる裕福な夫人たちのデモ行進である。
ぬくぬくと好き勝手に生活すればこういう傲岸な表情になれるという見本の顔が三千個。
その三千個が渡しきり費消滅反対、自宅兼用特別郵便局の家賃収入削減反対を主目的として永田町を練り歩いたのである。
僅かな時給でパートに従事する貧困主婦層から眺めればまさにブルジョアの鑑的ご婦人層。
そのブルジョア層は一向に恥じ入る様子もなく既得利権の永久存続を訴える。
そしてそのデモ行進の最終地点で待ち受けているのが綿貫、亀井、荒井、野田という特郵命のお歴々。
これを醜悪な猿芝居と言わずして他に例える言葉があるであろうか。
郵政民営化に長短の不備があるのは承知しているが、この傲岸不遜のブルジョア層が消滅するのであれば100%民営化に賛成だ。

 郵政民営化が実現すれば大打撃必至のトナミ運輸の社長をやっているのが綿貫の長男。
小泉改革何でも反対の亀井、郵政利権おこぼれ頂戴議員の荒井、野田、etc大勢。
反対派には反対派なりの相応の事由は存在するようなのであるが・・・・・・・・・
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0506/050615-3.html



563名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:46:29 ID:7kCOZsI7
>>561
553ですが。

世論に問われると都合が悪いというのは、選挙をすれば必ず勝てると思っているとうことですね。
私は民営化に反対している人間からまともな反対理由を聞いたことがありません。

あなたが民間人だというのであれば反対する根拠を言っていただきたい。
564名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:47:34 ID:2PK/nfnG
反対→解散→野党が喜ぶ
「だから民営化に反対するな!」

・・・変じゃない?

可決が国民に(一部のじゃ無いよ)有益か否かで決めるんじゃないの?
当落しか考えてない議員なんかφ( ̄▽ ̄)ノ ~~□ポイ
565547:2005/07/16(土) 18:50:47 ID:L2uBpaJq
>>563
 民間人だから賛成というのは、それそこどういう根拠なんですかね。
 全く持って意味不明!
 
 それと、私は大事な問題なので選挙で決めてほしいと言っているだけで、まだ、賛成とも反対とも言っていませんよ。
 よく文脈を理解してくださいね。
5663:2005/07/16(土) 18:56:32 ID:1OP5CoQ8 BE:15970234-##
>>561
>風が吹けば桶屋が儲かる的な議論は止めた方がいいのでは。

民営化→不良な融資を防ぐ。
郵政問題に関しては、「風が吹けばメクラが増える」くらいだとおもうけど。

※メクラという単語はあまり使いたくないが・・・古典だからしょうがない
567名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:58:21 ID:7kCOZsI7
>>565
>世論に問われると、都合が悪いのは民営化賛成者のようですね。

とあなたは言ってるじゃないですか。

小泉の民営化に理念がない、と思う根拠でもいいですよ。
568名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:58:48 ID:xNV5eguE
国民が求めている景気対策ってなに?
大量に国債発行するんかな〜?
569名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:01:10 ID:7kCOZsI7
>>565
それから
>民間人だから賛成というのは、それそこどういう根拠なんですかね。
ですが、
一般民間人で民営化に反対する理由があったら教えていただきたい。
共産党員を除いて、ですが。共産党員は妄想が強いので。
570547:2005/07/16(土) 19:09:09 ID:L2uBpaJq
>>565
 547を再度読んでください。
 それと小泉の民営化は理論は、確かにわかりません。

 えーと、あと>>565でしたっけ?
 >>547の意見に対して、過剰に反応したのが賛成者だからです。

 もう少し冷静な話ができないですかね・・・
 では!
571547:2005/07/16(土) 19:14:14 ID:L2uBpaJq
ごめん間違えた。
>>570>>567に対する反論です。

それと
>>569
それと、残念ながら共産党員でもありませんので・・・
ところで君は、学会の方?
もうくだらないので止めましょう。
572名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:16:02 ID:7kCOZsI7
>>570
>利権だの無駄遣いだのといった話は、郵政事業とは直接関係ない問題だと思いますが。
書けばきりがないが。
郵貯が特殊法人に大量に使われていることはご存知ですよね?
国債がどのように使われているかご存知ですか?

>小泉の民営化は理論は、確かにわかりません。

新聞くらい読んだらどうですか?
573名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:20:13 ID:cJcm1Kem
何故、必要かもいまだに聞いた事が無い。今はそんなことより
年金問題でしょう?
574名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:22:42 ID:xNV5eguE
郵政の次は社会保険庁を・・・
575名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:23:26 ID:5R/XAFPl
世論調査の結果というが、
放送局なんかは電波事業者として総務省の管轄下にあるし、
調査のやりかたにもよるんじゃないかな?
どんなことでも少しは疑ってみたほうがいいよ。
576名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:24:29 ID:DQfO/VvH
エロい人、教えて下さいm(__)m
昨夜、父がお酒の席から帰ってきた所、
「郵政を民営化しないとヤマトがつぶれるんだ
小泉はヤマト運輸と仲が良かったから
法案を成立させようと必死なんだ」と、
そう言ったことを吹き込まれてきました。
民営化するとヤマトがつぶれないのか?とか、
小泉とヤマトって仲良かったっけ?と、
具体的な話を聞いてみるも
的を射た答えが返ってこないのですが、
…そうなのですか?
577名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:30:55 ID:JzLfh/lF
だから何で賛成派は「国債と郵貯の関係」を話するくせに大元の
財務省や財投改革について無知なんだよ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120064347/l50
偏ったマスゴミの新聞よりも国会答弁なりちゃんと見ろ!
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050715AT1F1401D14072005.html
http://www.sankei.co.jp/news/050716/sei051.htm
しかも「郵政事業や郵便局を守っていく国会議員の会」って何だ?何で経済同友会の人間が勝手に話進めて人事にまで口出ししてるんだ?
578名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:31:16 ID:zRbTzWoM

進む地方議会の意見書・決議

「民営化反対・慎重に」と言う意見書や決議が昨年12月末の段階で全国3052
自治体中、2605の自治体(約84%)で採択されました。

ttp://www.geocities.jp/yusanrokyouto/zenkoku.htm
579名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:34:22 ID:5R/XAFPl
>>578
君たちが出しているんじゃないの?
580名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:34:34 ID:JzLfh/lF
>>576
>郵政を民営化しないとヤマトがつぶれるんだ
この部分は明らかな妄想。まあ確かに現場Lvでは日増しに軋轢が発生している。
信書便法の件1つとってもヤマトは小泉に騙されたようなもん。
小泉の訳の分からん政治哲学と中途半端な妥協政治によってヤマト・郵政公社の「現場の人間」は共に迷惑を被っている。
581名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:48:33 ID:u7W2zB2s
【特別郵便局長夫人会の郵政民営化反対デモ行進一考察】

 多額の税金を生活費に流用できる裕福な夫人たちのデモ行進である。
ぬくぬくと好き勝手に生活すればこういう傲岸な表情になれるという見本の顔が三千個。
その三千個が渡しきり費消滅反対、自宅兼用特別郵便局の家賃収入削減反対を主目的として永田町を練り歩いたのである。
僅かな時給でパートに従事する貧困主婦層から眺めればまさにブルジョアの鑑的ご婦人層。
そのブルジョア層は一向に恥じ入る様子もなく既得利権の永久存続を訴える。
そしてそのデモ行進の最終地点で待ち受けているのが綿貫、亀井、荒井、野田という特郵命のお歴々。
これを醜悪な猿芝居と言わずして他に例える言葉があるであろうか。
郵政民営化に長短の不備があるのは承知しているが、この傲岸不遜のブルジョア層が消滅するのであれば100%民営化に賛成だ。

 郵政民営化が実現すれば大打撃必至のトナミ運輸の社長をやっているのが綿貫の長男。
小泉改革何でも反対の亀井、郵政利権おこぼれ頂戴議員の荒井、野田、etc大勢。
反対派には反対派なりの相応の事由は存在するようなのであるが・・・・・・・・・
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0506/050615-3.html
582名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:56:39 ID:5R/XAFPl
>>573
年金問題の最終的解決は、財政・構造改革なくしてありえない。
その意味で郵政を民営化は、
年金問題解決の一里塚、前提と言ってよいほど重要だ。
583名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:57:49 ID:zRbTzWoM

今国会成立に72%が否定的 郵政民営化

共同通信社が実施した全国電話世論調査によると、 郵政民営化関連法案について、
「民営化を進める必要はない」 「この国会にこだわらず議論を尽くすべきだ」という
延長国会での成立に否定的な回答が合わせて72・1%に達し、「この国会で成立さ
せるべきだ」の 21・7%を大きく上回った。小泉首相は「改革の本丸」と意気込むも
のの、国民の理解が進んでいないことが浮き彫りになった。

共同通信 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000188-kyodo-pol
584名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 19:59:51 ID:JzLfh/lF
郵政民営化と財政・構造改革は既に関係がない。
より問題なのは官僚の天下りや財務省の体質。
年金改革をするためには郵政民営化が前提となるなどこじつけも甚だしい。
585名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 20:06:17 ID:Gylq/vyw
>>577
賛成派(特に小泉狂信者)はそうやって突っ込んでみるとコピペで逃げるだけなんだよなー
賛成派の中には「なるほど!」と思わせてくれる意見を持っている人も多くいるのに、
小泉狂信者のおかげでイメージが悪くなっている。残念だ。
586名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 20:21:38 ID:Umm8Lgob
>>568
>国民が求めている景気対策ってなに?
>大量に国債発行するんかな〜?

そりゃ、削減しつつもする公共投資はIT産業とか成長産業にするとかだろう。
ところが旧主流派だけかと思いきや、武部をはじめ現自民党の執行部や公明のお偉方が北海道に新幹線ををひく運動をしてやがる。
なんと日曜討論で郵政を民営化して、国の無駄遣いをやめさせると言ってた武部現自民党幹事長が、その北海道新幹線推進議連も代表をしてるんだぜ?(←実話)
田中角栄がやってた土建政治とどこが違うんだ、一体?
日本の将来は小泉一派の言いなりにしても限りなく暗そうだわな。
587名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 20:25:35 ID:zRbTzWoM

私憤で郵政民営化を押しつける小泉と
ハゲタカ外資の叱咤激励で動きまわる竹中大臣
御用学者の吉川がインチキな制度設計を行い
老害著しい加藤寛のお墨付きを得る。

私憤とネギカモと茶坊主学者と老害に
日本を任せた国民の責任は重い。

いや、それが日本人のマゾクオリティ
588名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 20:39:57 ID:cLGvdYpF
>>569
> 一般民間人で民営化に反対する理由があったら教えていただきたい。
> 共産党員を除いて、ですが。共産党員は妄想が強いので。

すぐに共産党員のレッテルを張りたがるのが、この板の特徴だね。
さて、郵便事業の国営堅持をしている米国のブッシュ大統領は
共産主義者なんですかね。
589名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 20:46:53 ID:5R/XAFPl
郵政民営化は、小泉首相の言葉を借りるなら、財政・構造改革の本丸だ。
郵貯の原資が、無制限に国債購入にまわされ浪費されてきた。
このことが、今日の破滅的な財政状態の原因になったことは否定できない。

日本の政治・経済構造の根幹部分に、
このような不明朗な構造・システムが組み込まれていることは、
ゆゆしい問題といえるだろう。
元を断ち切る必要があるとは、このことだろう。

年金問題については、累積国債のため、
にっもさっちも逝かないほど政策の自由が失われている。
郵政が全てではないが、深くかかわっていると言えるだろう。
590名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:00:03 ID:xNV5eguE
郵政の次は社会保険庁その次は少子化対策してほしいな。
全国未婚者お見合い会やってみたり、ダイレクトメールで・・・・
591名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:04:08 ID:qgDQ1gSi
>>589
改革済み。郵政民営化は無関係。
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2004/Za2004-01-03.html
5923:2005/07/16(土) 21:04:44 ID:1OP5CoQ8 BE:95818289-##
>>588
いやブッシュは独裁主義者だw
593名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:06:20 ID:xNV5eguE
郵政の次は社会保険庁その次は少子化対策その次がニート対策
ニート数はただ事ではない。本当に仕事が見つからないだけなのか?
とにかく多すぎる。ニートとネオニートが議論に・・・
594名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:08:48 ID:zRbTzWoM

郵政民営化論者は、郵貯と簡保の存在が財政赤字を生み出しているかのように
論じるが、財政赤字を補填するためには国債を発行すればよいわけであり、
財投債を郵政が買わなくなっても財政赤字が減るわけではない。
民営化論者の説は、『火事が起こるのは消防自動車があるからで、
消防自動車をなくせば火事は起こらなくなる』といっているに等しい。

中央公論6月号 東谷暁
ttp://www.megaegg.ne.jp/~ytaku/page010.html
595名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:14:36 ID:xNV5eguE
国債って発行しまくっていいのですか?
なんで小泉さんは緊縮財政なんてしているのだろう?
596名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:16:43 ID:zRbTzWoM

○麻生国務大臣 
資金需要というものは今、年間、全企業で二十五兆ぐらい毎年返済の方が多いん
ですよ。そこに預貯金が約二十兆前後入ってくる。
別に買わなくてもいいのよ、国債を買わなくてもいいのよということになるんですが、
ではそういう資金需要を自分で開拓できるかというと、それは別の話でして、かつ、
貸した以上は金利をつけて取り返さないかぬわけですから。その部分のことまで考え
ますと、なかなかこれは簡単にはいきませんので、確実なところでいえば、地方債に
回ったり国債に回ったりする部分というのは当分の間は見込まれるのではないか、
基本的にはそう思っております。

平成17年3月2日衆議院総務委員会
597名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:54:15 ID:Tu716Eq+
政府は郵政民営化についてアメリカに17回説明し、国内では3回だけ
タウンミーティングをおこなった。それがすべてだ。
中身の議論は後にしよう、時間はいくらでもある。今回は見送ろう!
598名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 21:59:21 ID:SXAElb14

国民が喜ぶ表面だけの、その時だけの政治をやるのは簡単だ。
しかしそのツケを払わされるのは自分達の子供、孫達だ。
今の日本の借金体質。 それは歴代の首相が根本的な改革を怠ってきたからだろ?
その場しのぎの景気対策に終始して。国民もその時々で一喜一憂するのもいいが、
これからの未来、子供、孫達のことを考えてもいいんじゃないか?
小泉は一見国民にとって厳しい政策をしているように思えることもあるだろうが、
それは日本の将来を考えてるんだろ?体質を改善しようとしてるんだ。
小泉以前から莫大な借金があった、小泉はあえて悪役を買って出て、
そのツケを払おうとしているんだ。 郵政もその一環だろ。
郵政という無分別の融資元を断ち切ろうと。
そうすれば首相が代わっても無分別な借金はできなくなる。
郵貯にはなぜたくさんのお金が集まるか?
それは国の庇護のもとどんな状況になっても
結局最後には必ず国が保障してくれるというリスクゼロの安心感からではないか?
リスクゼロなら当然預けたいと思う。
しかしその保障もどうやって行われるかといえば結局は税金、国民の血税である。
完全に保障された金融機関とは明らかに歪んだシステムではないか?
そうやって集められた巨額の金融資産は
アリのように集まってくる利権議員、官僚によって
打ち出の小槌かのごとくしゃぶられてしまう。
そしてそのように使われた資金は国の負債として跳ね返ってくる。
利権議員、官僚が返すわけではない、国民が返すのだ。
そうやって国の借金は増えていく。
このグダグダのスパイラルから抜け出さなくてはならないだろう。
599名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:16:48 ID:b0xgN0tG
子曰く、速やかならんことを欲すればすなわち達せず、小利を見ればすなわち大事ならず

まあ意味は省略。

で、公共事業投資額を面積辺りでランクしてその住宅用地価格の調査、
面積辺りの公共事業費

1位 東京 1兆 7629億円(2187<1平方キロ当たり投資額8億0608!★民営化賛成派竹中平蔵{{住宅価格307200円



2位大阪 1兆543億円(1893<1平方キロ当たり投資額5億5694
★民営化賛成派 樽床伸二
{{住宅価格18万6500円


3位 神奈川 9421億円(2415<1平方キロ当たり投資額3億9010★松沢成文 -賛成派 神奈川県知事 ,小泉純一郎{{住宅価格1平方メートル当たり206400円
少ないほうから
1位北海道  2兆4329億円(83544<1平方キロ当たり投資2917万円 ☆民営化反対派 佐田玄一郎{{1平方メートル辺り住宅価格、26400円


2位
岩手 5242億円(15279<1平方キロ当たり投資額3430万円{{住宅価格
37100円

3位
長野 5989億円(13585<1平方キロ当たり投資額4408万円
民営化反対派。村井仁
{{住宅価格35400円

600名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:21:15 ID:7kCOZsI7
>>591
全然改革済みなんかではない。

政府貸し出し残高300兆円。ダントツで世界トップ。
しかもほとんどが地方、道路、海外へのばらまき。

ちなみにアメリカは150兆円。ほとんど成長性の高い民間企業への貸し出し。
その他の先進諸国は10兆円くらい。

これで改革済みなら国はおしまい。

郵貯民営化によってその規模を縮小しなくてはならない。
601名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:24:25 ID:b0xgN0tG
つまり面積辺りの税金投入額が多いところほど住宅価格が跳ね上がる、

そして東京は出生率が全国最低(住宅価格307200円 )
北海道平方メートル辺り住宅価格、26400円
、住宅価格が高いと養育費に跳ね返るわけだ。

しかもそれを増税で何で土地価格をあげるためにしなければいかんのか、

堤は東京の土地が安いときに買占め、政治力を使って公共事業で税金を
投入して、土地の値段を吊り上げてぼろもうけした、
つまり税金を間接的にぴんはねしたのだ。

ここに税金をかけて取り返すほうが先だろう
602名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:27:31 ID:u7W2zB2s
郵政民営化の最大の意義は、今郵貯簡保が集めている
330兆の資金を民間に流していくことにつながるということだ。

一方で、どうせ民営化しても国債ばかり買うのだろうから、
民営化しても民間に資金が流れは変わらないと
いまだに言っている人がいる。

しかし、それはウソである。
http://blog.melma.com/00099352/20050219230949
603名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:29:02 ID:zRbTzWoM

民間の貸出先は限られています。下手に融資をすれば、運用利回りの低下どころか、
損失を生みます。結局、妥当な貸出額を超えた部分については、国債などの公債で
運用することになります。 

本質的には、国の経済政策及び行政統治の問題です。
郵貯の民営化如きの問題ではありません。

ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/20854912.html
604名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:31:21 ID:zRbTzWoM

○山崎参考人
百年の伝統を持つメガバンクがすべて失敗をしたビジネスモデルを、これから
つくって、どうなるか。地域金融機関はほとんど崩壊し、倒産をする、破綻をする。
そこからの財政負担。そこで支えられている地域の中小企業が共倒れをしていく。
地域経済は一層疲弊をするということは明らかです。当然のように、失敗をして
しまった、破綻をした。そうしたときには、上場益どころではありません。この
五十兆円が新たな財政負担、国民負担を生むということですから、国民負担は
今回の民営化によって増大をしていくということです。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
605名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:32:07 ID:zRbTzWoM

○櫻井充君
民間企業にプロパーで貸し出すとリスクウエートは一〇〇%、国債を保有するとゼロ
ですから、結果的には、銀行は今どういう行動を取っているかといいますと、民間企業
への貸付けをやめて全部国債に替えている、そういう流れになっております。

平成16年11月09日参議院総務委員会
606名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:33:24 ID:zRbTzWoM

郵貯や簡保の資金の大部分は市場で運用されており、今さら『公的部門に流れて
いた資金を民間に流し』などという主張はまったく意味がない。

『郵政民営化』という名の茶番  慶応大学教授 榊原英資
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=58745
607名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:33:28 ID:7kCOZsI7
>>603
借りたい人は沢山いますよ。
アコムがあれだけ儲けてる現実をみなさい。

小口を無視して適当なことしかできない金融機関がアホ。

郵貯は国の悪の隠れ蓑。必ず民営化されなければならない。
608名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:37:22 ID:7kCOZsI7
ベンチャー企業にあれだけの個人マネーが集まってる現状を考えるべき。
民営化の最大の目的は規模の縮小。

政府の後ろ盾のない一金融機関に資産が集中するということは考えがたい。
609名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:37:25 ID:3NfOyDPQ
郵政民営化大賛成。民間なら税金も取れる。競争も激しくなる。道路公団にも厳しくなるし。
610名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:37:50 ID:zRbTzWoM

銀行は国債だけで108兆円も買いため、さらに大手行は余った巨額の資金を消費者金融
(サラ金)に貸し付けて採算をとってきた。

要するに金融機関は、カネを集めても適当な民間貸付が出来ず、民間貸付は7年間連続で
減少しているから、こうしたことになっている。

「民営化論のウソ」 早稲田大学教授 経済学博士 田村正勝
ttp://www.waseda.jp/sem-masakatu/masakatu/column.html
611名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:39:06 ID:zRbTzWoM

○長谷川憲正君 
要するに、官から民へ金の流れを変えるというんですけれども運用の問題を
経営形態を変えることによってでなければ変えられないというのはおかしな理屈で
して、私は、もし官から民へもっとお金を流すことが仮に必要ならばですよ、私は
決してそう思いませんが、政府の中でお話をなさればそういう改革は当然できる
だろう。民営化の理由にはならないと思うわけです。

平成17年03月11日 参議院予算委員会
612名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:45:14 ID:zRbTzWoM

質問: いま民間銀行での貸し出し総額が450兆円前後で毎年5%のピッチで減って
いる時、なぜわざわざ民間銀行や保険会社を作って350兆円もの超大資金を投下する
必要があるのですか?

答え: 郵貯・簡保の350兆円を日本の資本市場は全く必要としてないし、求めても
いません。やっと不良債権解消に向かっている民間金融機関を圧迫、阻害するだけ
です。これも百害あって一利なしです。
ttp://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000154606
613名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:47:36 ID:7kCOZsI7
>郵貯・簡保の350兆円を日本の資本市場は全く必要としてないし、求めても
いません。

とんでもない発言だな。
金を欲しがってる中小企業、
新しい事業を始めたい若くて才気にあふれた青年、
そういった人達を無視しておいて、需要はない、

この国の未来はくらい。
614名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:48:38 ID:7kCOZsI7
長谷川憲正ってガチガチの郵政族だな
615名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:49:12 ID:zRbTzWoM

○山崎参考人 大体、簡保だと五割から六割が国債、これは保守的運用ですが、
郵貯においても八割は国債。ということは、七割のお金は国債に入るわけですから、
この部分についてはそれほどのマネジメントを現状から変える必要はない。問題は、
残る三割です。三割ということになってくると、郵貯でいえばおよそ五十兆円。この
五十兆円の運用をきちっとできれば、ここを、メガバンクをつくって一%稼げますよ
というのが今回の民営化の試算でして、そんなことができるのであれば、今のメガ
バンクはつぶれておりません。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会

山崎養世・・東大経済学部卒。元ゴールドマン・サックス投信社長。
616名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:55:16 ID:p6Eg/aXb
>>613
あのねえ。日銀はこれ以上ないというぐらい、金融緩和をしてるんだよ。
金利も史上まれに見るほど低い状態が続いている。
銀行だって投資先に困っている状況なんだよ。
617名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:59:23 ID:p6Eg/aXb
>>595
>国債って発行しまくっていいのですか?
> なんで小泉さんは緊縮財政なんてしているのだろう?

小泉さんは緊縮財政をしながら、国債を発行しまくっている
という不思議なことをしている。
これは、ようするに、税収が減った分を新規国債の発行で補ってる
ってことなんだよね。
618名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:00:01 ID:6hJ0Fr/w
>>600
>全然改革済みなんかではない。
>政府貸し出し残高300兆円。ダントツで世界トップ。
>しかもほとんどが地方、道路、海外へのばらまき。

 そう主張するんであれば、財務省のサイトからそのソースを出してください。ばらまき」とか抽象的な言葉ではなくて、
具体的にどの会計からどの会計に流れているのか。移行期間分の経過措置でごまかさずに、お願いします。
 地方、道路、海外の比率は?地方と道路って並列で並べる時点でおかしい気がするけど。

 そしてそれが「現状スキームの民営化」でしか改革できない、他の手段に比べて優れている点を客観的に示してくだ
さい。改革を主張する側に立証責任があります。
619名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:00:56 ID:7kCOZsI7
>>616
銀行だって投資先に困ってる、というが
投資先に困ってるのは銀行だけでしょう?

無能で責任も取りたくないからリスクもとれないアホ。
もともと銀行なんて半国営みたいなものだったからこういうことになる。

元気のある会社はいくら金があっても困らないよ。
620名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:02:02 ID:xNV5eguE
貸し渋りの解消はいつ頃だろう?
銀行が儲けなきゃ利率も低い状態が・・・
621名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:02:15 ID:UcGZDX5G
俺、思うんだけどさ。
郵政が350兆円も持ってるが悪いんだっていうけど、郵便局に預けたのは他ならぬ国民自身じゃん。
なのに郵便局だけが悪いわけ?
それって利権政治家を選挙で国会に送り込んだ有権者自身が、政治家だけに責任押し付けてるのと同じ構図と違う?
金を預けるのが悪いと思うなら、預けなきゃ良いじゃん。
利権政治家が悪いなら、そいつに投票しなけりゃ良いだけじゃん。

預けてるのは郵便局という預け先を必要だとしてるからだろ?違うのか??
622名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:03:10 ID:1AoTxJaj
ID:7kCOZsI7が貸せばいいやん。
つーか俺に貸してくれ。
担保もないし、保証人になってくれるような人もいないけど
夢だけはでっかいぜ。
623名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:06:10 ID:xNV5eguE
>>621
悪い政治家を操っている悪代官が・・・
624名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:16:05 ID:7kCOZsI7
>>621
郵便局が他の金融機関と比べ多くの点で優遇されていたから国民の資金がそこまで集まった。
民営化によってこの形態は崩れます

>>618
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2004/Za2004-01-02.html
問題となるのは個人の貯金を担保にいくらでも国債を発行できるという現実。
よく政府の中枢や郵政の利権とつながった政治家や学者は「民営化しても何もかわらない。だから公社のままでいい。」
というが、現状で最悪の状態を日々更新しているなかで今のままでいいとはどういう了見だろう。
国債の発行に制限を。このために民営化は大きな役割をはたす。
ただ変革はすぐには起こらない。ゆっくりと、しかし確実におこる。

>>622
あなたのような人はとりあえず登記して、ヘラクレスあたりの上場をめざしてください。
625名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:19:57 ID:6hJ0Fr/w
 郵貯が350兆円集めて、運用を国債に向けているのがけしからん、だから民営化なんだ、という民営化賛成派の根拠がある。

 この根拠が正しいためには、少なくとも二つの仮定が成立している必要がある。
1)民間金融機関が国債を購入せず、郵貯のみが国債を購入している
2)郵貯が国債を購入する義務がある。

1)について
 民間金融機関も集めた資金の運用先がなくて、国債を購入している。
2)について
 橋本行政改革で制度変更済み。

 結局国債うんぬんの議論は、間違っている。今の経済状況では、民営化された郵政会社が国債を買わなくても、民間金融機関
が購入するから、特殊法人問題は解決しない。議論の前提となっている「郵貯が国債を購入する」という義務も無い。

 ましてやそれが民営化で解決する、というのはウソもはなはだしい。
626名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:20:17 ID:zRbTzWoM
10年で生保の国債保有残高は5倍に

高橋教授は民間金融機関に流れる貯蓄が有効に活用されていないことを指摘している。
「国債の購入に九十六兆円もの資金をまわす一方で、この九月で六十六ヵ月連続して
貸出残高を減らしなお三十兆円以上のリスク債権を抱えているのが民間銀行である」。

銀行だけではない。生命保険もこの十年で国債保有残高は五倍以上に跳ね上がった。
郵政民営化の大義名分である「資金を官から民へ」という主張はすべてがでたらめな
ものである。

ttp://www.jrcl.net/web/frame050314f.html
627名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:21:01 ID:7kCOZsI7
628名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:21:14 ID:gqvlq54D
350兆ね・・・
とりあえず他の民間の金融機関と張り合おうとしても需要もないしノウハウもない。
小口、低金利の消費者金融の真似事でも始めるか?
そしたらサラ金も稼ぎが減るし、ヤミ金被害も減るだろう。
しかし350兆も必要ないな・・・。
629名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:21:44 ID:6hJ0Fr/w
>>624
>問題となるのは個人の貯金を担保にいくらでも国債を発行できるという現実。

 国債を発行しているのは郵政公社なんですか?
630名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:24:01 ID:hY5S7hst
郵便局のトップは大臣で大臣は国会議員、つまり国民の選挙で
選ばれるのだから公共事業に不満があれば国民がやめさせることができる

銀行のトップの頭取は株主、つまり一部の金持ちが投資先
を決める、国民は不満があってもやめさせられない
631名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:24:51 ID:zRbTzWoM

○仙谷委員
五年間で百兆円も貸すところがなくなって、百二十二兆円も国債を買うような民間銀行
ですよ。要するにオーバーローンが是正されていない。どうやってこんなお金を投資、
運用するんですか、民間銀行になった郵貯バンクが。どういうイメージなんですか。
民間銀行がバブルを起こしてお手伝いをしておかしくなって、その反省が生きていない
じゃないですか。

平成17年05月16日衆議院 予算委員会
632名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:26:36 ID:gqvlq54D
>>630
だれかツッコんであげて
633名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:27:46 ID:6hJ0Fr/w
>>624
>国債の発行に制限を。このために民営化は大きな役割をはたす。

 ここをもっと丁寧に説明してください。民営化反対派も、国債のいたずらな発行に賛成しているわけではないのですよ。

 国債を発行するのは国なのに、なぜ民営化すると国債の発行が減るのですか?改革する場所間違ってませんか?
634名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:33:38 ID:xNV5eguE
現在の国債格付けはどうなっているのだろう?
635名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:35:04 ID:zRbTzWoM

○麻生国務大臣 
今約三百五十兆と言われますが、だんだん減っていって二百兆ぐらいになるであろう、
そういう流れの中で、一体どれだけ自分で資金需要を開拓できるかという話は、これは
全然別の話ですよ、もう商売をやっていればおわかりのことなんだと思いますので。
これは全然、すぐ民間に行くような話をしている学者上がりの人はいっぱい世の中に
いらっしゃいますけれども、よくわかっておらぬ。

平成17年3月2日衆議院総務委員会
636名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:41:52 ID:TDVVfOFS
郵貯資金の運用状況
http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju041200.htm
有 価 証 券(公債)  55.4%
預  託  金(財投債) 39.7%

( ´,_ゝ`)プ
637名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:42:16 ID:TDVVfOFS
×預  託  金(財投債) 39.7%
○預  託  金(財投融資) 39.7%
638名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:43:42 ID:zRbTzWoM
よくわかっておらぬ某大臣から答弁↓
○竹中国務大臣 
民間の創意工夫でいろいろなことが起こり得るということだと思います。今は日本では、
定期預金の金利が低くて国債の方が高くなっているから、利ざやを稼ぐというビジネスが
珍しく日本において成り立っているわけですけれども、やはり長期的には成り立たなく
なってくるのだと思います。

○田嶋(要)委員 
民間の創意工夫ということをおっしゃるんでしたら、民間の銀行が国債以外のものに
投資することをまずやってほしいですね。そういうことが全然起きていないにもかかわらず、
郵政公社が民間になった途端に国債を大量に保有する事業体ではなくなっていくような
錯覚を与えるというのは、官から民へという言葉だけは何となく広まっていますけれども、
その実態は伴っていないんじゃないかなと思います。
平成17年4月14日衆議院総務委員会
639名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:49:54 ID:7kCOZsI7
>>633
なぜ無制限に国債が発行できるかといえば、郵貯に膨大な個人マネーがあるからです。
これを担保に無限に金を引き出せた。

ではなぜ個人マネーがこれほどまでに集まったかと言うと、郵貯が他の金融機関に比べて様々な点で優遇されていたからです。
民営化すれば個人マネーは流出する(優遇処置がなくなれば)。それは無謀な国債購入のための後ろ盾を失うということになるのです。
もちろん変化は非常にゆっくりとしたものです。
すぐにどうこう、とうことでは決してありません。が、この国の将来性を考えた場合、民営化が必須なんです。
640名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:51:08 ID:zRbTzWoM

メガバンクに預け直したところで、「貯金+国債」のセットが、郵政公社からメガバンクに
移動するだけです。
ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/20854912.html
641名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:56:51 ID:7kCOZsI7
>>640
それでも現行よりははるかにマシ。

それにメガバンクも今のままであるはずがない。メガバンが駄目駄目であり続ければ皆に見捨てられる。それだけの話。
そういう流れのなかでメガバンはメガバンなりに考えるだろうし努力もするでしょう。

ただメガバンにあったような国民の資産は確実に分散してますよ。
642名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:59:35 ID:zRbTzWoM
○岡田委員 
示された数字だと、貸し付けやシンジケートローンその他で三十五兆円運用して
三千二百億円の利益を上げる。では、この三十五兆円のリスクマネー、すべてが
貸し付けじゃないという話もあったけれども、しかし、どうやって、どこに貸すんですか。
三十五兆円という規模がいかに大きいかということは、例えば東京三菱銀行の
貸出金の規模が三十五兆、三井住友銀行が五十兆、こういうことですから。
そういう中で、それと同じぐらいの規模のお金を、今ゼロからスタートして、取引先も
ありません、専門家もいません、ノウハウもありません。十年後に今のメガバンクと
同じぐらいの貸し付けをするというのは絵そらごとじゃないですか。そんなリスクは
とてもとれない。

○小泉内閣総理大臣 
絵そらごととは思っておりません。一挙にやるんじゃないんですから。
643名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:01:33 ID:UO4T5RvU
>>639
>民営化すれば個人マネーは流出する(優遇処置がなくなれば)。それは無謀な国債購入のための後ろ盾を失うということになるのです。

 強制的に個人マネーの貯蓄限度額を引き下げた方が話がはやくないですか?今の制度ですぐできますよ。例えば貯蓄限度額を1000万
円から800万円にすればいいんじゃないですか?
 そうした措置も国のヒモ付きの公社だからできることで、民営化されたら、そうした資金限度額制限に国が口出しすることができなくなるん
じゃないですか?民営化して、資金運用に困って、今よりももっと国債を購入する可能性もあるわけですよね。

 それにその理由は民間金融機関も国債を購入していることの説明にはならないから、「国債によって生きながらえている特殊法人を兵糧
攻めにする」という民営化の根拠にはならないと思うんですが。
644名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:11:58 ID:qe2rYmbA
>>643
それも一つの方法だろうけど根本的な解決にはならないし、その膨大な手間とメリットを考えたら民営化したほうが全然いい。
話の速さは求めてない。自体の改善を求めてるわけだから。

それから民間金融機関が国債以外に投資先がない、という反対論者の妄言を信用してる人が多数いるみたいだけど、完全に間違ってますよ。
投資先なんていっくらでもあります。
無能だから見つけられないだけ。
無能なものは淘汰される。現在のメガバンにある個人マネーは証券会社やREITとか投資信託とか色々形を変えていくでしょう。
郵貯マネーも似たような動きになりますよ。自分のお金ですからそこは自己責任で動くでしょう。

例えばこのまえのフジ絡みでライブドアはその資金をリーマンから集めましたね?
あれを国内金融機関が貸してれば普通にボロ儲けできたわけ(まあいろいろと規制もあるんだが)です。

投資先がないなんていうのは全くのデタラメ。
645名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:23:41 ID:S1K9g3d7
>>643
>強制的に個人マネーの貯蓄限度額を引き下げた方が話がはやくないですか?今の制度ですぐできますよ。例えば貯蓄限度額を1000万
>円から800万円にすればいいんじゃないですか?

これってできるのか?制度上できるといっても実質的にできないんじゃないの。
ちなみに俺の古い記憶ではあやふやだが限度額は300万円だった。
増やすことはできても減らすなんてことできるのかな。
646名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:32:42 ID:RHnOnlzT

○五十嵐委員 
銀行が多過ぎると。私は、オーバーバンキングというのは銀行が多いという意味では
なくて預金過剰だ、こう思っていますけれども、預金も過剰ですし、何も民間銀行をつくって
その規模を拡大する必要は一つもないんじゃないですか。
生命保険会社にしたってそうですよ。過当競争で今、生命保険会社はつぶれている世界
じゃないですか。そこへなぜ、ひよっこの、技術のない、融資能力のない、あるいはデリバ
ティブの金融技術もない、そういう民間の保険会社を新たにつくらなきゃいけないんですか。
ちっとも必要がないじゃないですか。民間会社をつくる必要性は何もないんですよ、実は。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
647名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:39:33 ID:vjF1HMs5
銀行から金を借りられないところは将来性がなくて今にも潰れそうなところだから。
648名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:40:44 ID:F1JHsBRa
>>644
ただ「民営化」とついているだけで内容滅茶苦茶のこの法案で「事態の改善」が成されると思うのが不思議でならない。
ついでにいうと民営化のほうがはるかに膨大な手間。しかも国会答弁から見てもデメリットの方が大きく際立つ。
無能だから淘汰される、とか言っているがそういった資金運用ノウハウがないのが郵政だろ。
こういった方面のプロを育て上げ安定させるのに大体7年かかると言われているのに民営化は2007年。
日本の銀行の奴らだってそんなに優秀でもない。
しかも国債・地方債等の「国全体の借金の原資」漬けとなり資金を動かしようもない上、「では今後国・地方の借金残高は減るのか?」と言われれば
丸で展望が無い状況。今の政府1つとっても「プライマリーバランスの均衡」「2010年プライマリーバランス黒字化」とかいいながら
何も実現できていないし国債乱発ばかりだろ。どこが
>郵貯マネーも似たような動きになりますよ。自分のお金ですからそこは自己責任で動くでしょう。
なんだ?賛成派は ☆国会答弁見てない ☆現実的な数字を見てない ☆抽象論・楽観論の先行
と「最悪三拍子」が揃った回答しかできてないだろ。
借金問題を先に解決しない限り郵政民営化は危険なんだよ。郵政民営化してから「さあ借金減らせるかな〜?」じゃあ民営化された郵政を博打の道連れにしてるようなもん。
それとな、7kCOZsI7。個人マネーがこれほどまでに集まった原因を郵貯が他の金融機関に比べて様々な点で優遇されていたからとしているが、それだけでは「350兆」まではいかない。
バブル崩壊からこっち、糞銀行業界があまりに不甲斐なかったからだろ。自分達の不甲斐なさを棚に上げて見苦しいんだよ、あいつら。
649名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:03:09 ID:HYCE0+QK
>>644
>投資先なんていっくらでもあります。

ライブドア以外に具体的には?
650名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:10:57 ID:qe2rYmbA
>>648
>ただ「民営化」とついているだけで内容滅茶苦茶のこの法案で「事態の改善」が成されると思うのが不思議でならない。
すくなくとも今のままでは事態の改善はないですが。どう滅茶苦茶なの?
今の方がよほど滅茶苦茶でしょ
>無能だから淘汰される、とか言っているがそういった資金運用ノウハウがないのが郵政だろ。
そんな無能な集団にお金を預けておくのは非常に危険ですね。まあすでにとんでもない負の遺産を作ってしまいましたが。
資金運用ノウハウもないんだから、やはり民営化し規模を縮小して国民にお金を返すべきですね。
>何も実現できていないし国債乱発ばかりだろ。
だから民営化するんでしょ?頭大丈夫ですか?自分で何言ってるかわかってますか?
>借金問題を先に解決しない限り郵政民営化は危険なんだよ
借金問題を解決するための民営化だと何度も言ってるじゃないですか?今の状態の危険さを少しは認識したらどうです?
それとも今現在が危険な状態じゃないとでも思ってるんですか?
>自分達の不甲斐なさを棚に上げて見苦しいんだよ、あいつら。
今の反対派郵政族に同じ事を言ってください。
651名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:13:50 ID:RHnOnlzT

○荒井広幸君 結局、運用先がないから民間も国債に走り、民間はノンバンクに
入っているわけですよ。ノンバンクが、私、悪いと言うんじゃないですよ。本来、銀行が
きちんとやるべきところをやらないという怠慢を含めて、結局自分の体面だけ繕って、
ノンバンク、消費者金融の皆さんにそこを任せてやっているという現状でしょう。
郵貯が、五十兆程度が今度は政府保証がないところで運用していくということに
なったときに、この市場がまた、極端に言えば、最後は転落してやみ金から借りざるを
得ないような状況を生むんじゃないんですか。
652名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:18:54 ID:RHnOnlzT

○荒井広幸君 民営化になった場合は政府保証がなくなるのだ、これが小泉さんの
民営化の条件です。では、お尋ねしますが、会計検査院、もう一度お尋ねします。
大丈夫だという預保、資本金が幾らで、国が幾ら出して何割ですか。

○説明員(諸澤治郎君) 預金保険機構の出資額について資本金額は54億5500万
円です。このうち国の出資額は51億5000万円です。

○荒井広幸君 ほとんど持っているんですよ。見せ掛けの民営化を言っている。
相変わらず小泉総理、ごまかし。
653名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:31:05 ID:qe2rYmbA
>>649
自分で調べろよ、といいたいところだが、
ほとんど無限にありますよ。

有名な例では例えば例の長者番付で話題になったタワー投資顧問。
沢山の割安な優良国内企業に投資していた。あれを見ても投資先なんてないって言えますか?
村上ファンドなんかは例えば簿価割れしてるような企業(日本にはこういうあほな事が多々ある)に投資し、「物言う株主」として社会的な貢献も大きい。

国内の上場してる企業だけみてもたくさんある。まあ銀行と言う範疇というよりも投資信託っていう側面が強いが。
とにかく、投資先がないっていうのは全くの嘘。
654名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:36:02 ID:qe2rYmbA
>>652
笑わせるな。
見せ掛けの民営化とか言ってw

本当の民営化されたら困るんだろ?荒井君は。あいつはヒドイ。本当にヒドイ。
655名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:36:32 ID:CTPt3Hvn
社民党はサヨク的だとぬかす輩が後を立たないが

サヨクの何がいけないのであろうか? そもそもサヨクとは平和主義者達の

集まりではなかったのか? 純粋に平和を愛している人達を批判して

一体何を企んでいるのだろうか? まさか大日本帝国の復権ではあるまい!
656名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:47:34 ID:RHnOnlzT
○荒井広幸君 預保、預保ですね。十兆円。国民にもう確定負債です、国民の税金
十兆円戻りません。じゃ、市場原理というのは、そのような失敗で十兆円国民負担
求めたわけでしょう、そういう経過があるのに大丈夫だとこれ言っているんですね。

○政府参考人(中城吉郎君) 民間になればそうした保険機構というところで保険金を
積んで、そして民間のお金で返すという考え方を述べたんだと思います。

○荒井広幸君 ならば、既に、バブルという失敗で国民に迷惑を掛け、既に十兆円
返らないんですよ。しかし、国が直接政府保証するからおかしいと言っている。54億の
うち51億資本を出し、国が70億の安定資金を出して、そして支えているわけでしょう。
むしろ郵貯や簡保の方が税金使ってないという意味において民間より健全ではあり
ませんか。どういうことなんですか。
657名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:54:56 ID:F1JHsBRa
>すくなくとも今のままでは事態の改善はないですが。どう滅茶苦茶なの?
>今の方がよほど滅茶苦茶でしょ
その発言自体不勉強だっつーんだよ。逆に今どういった点が滅茶苦茶なんだよ。
滅茶苦茶なものを滅茶苦茶な法律で別の滅茶苦茶なものにするのか?
>だから民営化するんでしょ?頭大丈夫ですか?自分で何言ってるかわかってますか?
>借金問題を解決するための民営化だと何度も言ってるじゃないですか?今の状態の危険さを少しは認識したらどうです?
あのな。お前こそ頭大丈夫か?民営化したらどうして借金問題が解決するんだよ。
日本郵政公社が国債発行してるのか?違うだろ。財務省だろ。今の状態が危険なのを知っているから民営化は危険だといってるんだろ。
巨額の資金はあるけど国債・地方債の動向一つで経営危機に陥る可能性があるのが現状だ。
歳出削減・財務省改革・特殊法人改革・天下り改革等を一刻も早く行って安全に民営化ができる土台を作らねばならない。
その論理から見て郵政公社も国の機関だからそうである限り簡単に国債引受け元にされてしまうんだ、とそう思ってるわけだろ?
しかしそれだけなら今後の運用方法を考えて日本郵政公社法第41条を改正すればそれでいいだろ。
658名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:59:11 ID:RHnOnlzT

郵政が民営化すれば、財投が減るという議論がありますが、何の因果関係もありません。
現在でも、財務省が財投債を発行しているため、民間の金融機関が大量に引き受けて
おり、銀行など財投の入口が増えているからです。
ttp://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/guest001.html
659名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:05:05 ID:RHnOnlzT

銀行と言えば土地などリスクの高い資産に過剰投資してみんな仲良く不良債権を
こしらえていたときに、郵貯は真面目に国債など安全資産中心に投資していました。

たくさんの銀行たちよりも、何も考えていないようなお役所仕事的な郵貯さんの方が
結果的に資金運用に関しては優れていたというのが事実です。

ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/cat_ 834611.html
660名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:05:51 ID:qe2rYmbA
>>657
>逆に今どういった点が滅茶苦茶なんだよ。
それがわからないあなたは幸せ者なのか、単に無知なのか。
ここでも見たら?
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/

>日本郵政公社が国債発行してるのか?違うだろ。財務省だろ。
なんども書いてるんだけどわからないかな?なぜ無尽蔵に国債が発行できる?
それは郵貯があるからだろ?
郵貯という膨大な担保がなければ国債なんてとっくに破錠してんだよ。
逆に、郵貯がある限り、言い換えれば国債が安定して発行されてる限り現状は変えられないんだよ。
国債を発行できなければ増税に頼るしかないがこちらは難しい。
そこで初めて歳出削減なんだよ。民営化によって最悪な現実を認識することがまず必要。
簡単に借金できるんからやっちゃうんだよ。
それから郵貯民営化だけでも特殊法人改革・天下り改革等に相当効果があるぞ
661名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:08:54 ID:RHnOnlzT

○宮下委員 
いずれにしましても、国債は増加するわけでして、たとえ郵貯、簡保が国債保有残高
を減らしても他の主体に持ってもらわなければいけない、そういうことで、つまり、
これから、市場から国へ流れる資金は大きくならざるを得ないという構造があるという
ことは御指摘をさせていただきたいと思っております。

5月27日衆議院 郵政民営化特別委員会
662名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:18:03 ID:RHnOnlzT

○塩川鉄也君 
政府は、第三のメリットとして、特殊法人等への資金の流れが変わることを挙げて
いますが、これは政府がむだ遣いをやめれば済む話であります。

平成17年5月26日衆議院本会議
663名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:19:32 ID:eaKGf/Lx
>>660
>なぜ無尽蔵に国債が発行できる? それは郵貯があるからだろ?

なんだか「銀行強盗がおきるのは銀行があるせい」というような論法だな。
664名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:25:44 ID:RHnOnlzT

○櫻井充君
郵貯や簡保のお金の流れがおかしいと。つまり、このお金の流れがおかしいのは
郵貯や簡保の問題そのものではなくて、本来は財投機関の在り方であって、これを
郵貯と簡保の問題にとらえているところに、これは根本的な間違いでございます。

平成16年11月09日参議院総務委員会
665名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:25:46 ID:F1JHsBRa
>>660
どうもリンク先に入っていけないが、特定郵便局長会の件か外郭団体・ファミリー企業の件かあるいは別の話か。
>なんども書いてるんだけどわからないかな?なぜ無尽蔵に国債が発行できる?
>それは郵貯があるからだろ?
国債が「新規国債」だけ、あるいは「国債発行額がまだ少ない時代」ならその理論で民営化してもいいが今やより問題なのは「借換国債」だろ。
民営化後「借換国債」の資金調達はどうやって行うんだ?民営化したと仮にして。
>それから郵貯民営化だけでも特殊法人改革・天下り改革等に相当効果があるぞ
この部分も分からん。この法案で天下り先が増える懸念を示しているのが民主党だろう。
民営化したら財務省が特殊法人や天下りを見直しそれに絡んだ無駄遣いもやめると本当に考えているのか?
やはり今は郵政については日本郵政公社法第41条と信書便法の改正を行って民営化へのプロセスを図っていく時期だと思うぞ。
666名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:29:53 ID:RHnOnlzT

分社化によって現在兼務している仕事を分業化して要員増となれば、コスト負担増と
なる。
ttp://www.dpj.or.jp/s eisaku/kan0312/soumu/image/BOX_SOM0019_honbun.pdf
667名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:32:37 ID:F1JHsBRa
っとよく見たら>>660氏は別スレで漏れと言い合ってた人ではないか!
あなたには考えがあることは分かったからこれ以上口論し合うこともないか。
668名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:34:20 ID:F1JHsBRa
確かにRHnOnlzTの示すような事が多く国会で出てくるから余計にこの法案に懐疑的になってしまう。
本来ならば財務省・上位官僚に問題があるのは明らかなのだが・・。
669名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:35:12 ID:RHnOnlzT

現実化するジョークの悪夢

問い:小泉構造改革とは何か?
答え:郵貯を民営化し、銀行を国営化すること。

同じような事業の一方を民営化し、他方を国営化するのでは、支離滅裂で
何をやりたいのかわからない。だから、ジョークなのである。

週刊ダイヤモンド2003/6/14
野口悠紀雄 スタンフォード大学客員教授
http://www.noguchi.co.jp/
670名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 04:51:57 ID:hPW+Iif1
小泉内閣で評価するのは
北朝鮮問題だろうなあ。
しかし経済は評価しにくい。
まるでサラ金内閣。都会。金持ち優遇。貧乏人増やす
事ばかり。銀行強盗があるのは銀行があるからだ。
は国民に納得しづらい。     
671名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 05:16:23 ID:ILJlSzSY
やはり、入口、出口論が本質論だよ。
野党は民営化反対をしてるが、社会主義っていうのは別名・公務員主義だ。
だから「夢がかなったことのない日本の社会主義者」はとことん市場経済
には反対して「夢」を追う。彼ら、とことん役人天国のための利益代表。
「臭いものには蓋をすればいい。なにもしなければ、自分が在職中は、
とりあえずセーフ。退職金はきっちりもらえる。」が公務員。
だから、公務員は役人天国の本山、「ジャブジャブ財政投融資」での
不良債権を隠したい。
バブル崩壊後、日本の金融界での不良債権の処理が日本経済再生にとって
必須問題となり民間金融機関は、なんとか道筋がついて経済再生の明かり
が見えてきた。だけど郵政事業での不良債権はまったく手つかず。郵貯
(財投残高)の半分(100兆以上)が不良債権という話もある。
672名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 05:50:19 ID:hPW+Iif1
汎く衆を愛して仁に親しむ
(多くの人々の幸せを願い思いやりを持つ)
郵貯のトップは官僚ではなく国会議員
つまり国民が財政投融資先をきめる。

民営化してしまえば株主つまり一部の金持ちが
投資先をきめる。

国民のメリットが見えない。はげたかファンドか
サラ金と不動産屋ぐらいしか
メリットがない
673名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 05:53:38 ID:9GEt0+cd
>>671
それなら運用を民間に委託すればいいだけ。
どうせほとんどが国債で運用されるだろうが。
6743:2005/07/17(日) 06:56:11 ID:qGeMtDFA BE:15970526-##
自民党は保守政党なのだろうか? リベラル政党なのだろうか?

以前からも色んな改革をしてきた。いや、改悪な部分も多かった気がする。
改悪ゆえに野党も反対することは理解も出来た。
しかし、今回の郵政法案、改革は改悪なのだろうか、改良なのだろうか?

賛否両論あるのはうなづける。
俺は民営化賛成派だが、色んな部分でシワ寄せが出るだろうことも理解できる。
シワ寄せが行く場所が利権や権力を持つ場所で有るが為に、反対意見が巨大化している。

反対派が自己の利権の為に大騒ぎしている為、本来のシワ寄せの大きさを予想することが困難になっている。
過大な被害意見が多すぎる。(このスレでじゃなく、議員たちの意見ね)
それに拍車をかける、自民党内の権力闘争。

俺は基本的に賛成派なのだが、
反対意見にも耳を傾けて、実際に法を執行したときの問題点、机上の空論部分、実情等を考えるように気をつけている。
それらのシワ寄せと法案の利点を比べて考える事が大切だ。
天秤にかけて二者択一・・・、この方法は万人を納得させる事の不可能な政治手法かもしれない。
しかし誰かが決定をし、それにより多くが楽を手に入れ、少数がシワ寄せを感じる。
歴史上こんな事は沢山あった。少数が利権者権力者であった例も沢山有る。
こうして歴史は成長してきたんだ。
族議員と利権公務員には退散してもらおうじゃないか。
675名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 08:09:01 ID:nVcczECf
>>660
なぜ電車内で痴漢がでるのか?
女が電車に乗るからなわけだなw
676名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 08:12:28 ID:0mX7LWZX
失脚した加藤が政権をまとめる
新党をつくる
はあどこに求心力があるのか
すでにおわってるんだよ
677名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 08:39:19 ID:nVcczECf
>>624
>郵便局が他の金融機関と比べ多くの点で優遇されていたから国民の資金がそこまで集まった。
>民営化によってこの形態は崩れます。

だから民営化?
さっぱり分からん理屈だな。
それなら、利子下げるとか、預け入れ限度額を下げりゃイイだろがよ?
郵便局長の優遇が気に食わないなら、給料下げればイイだろがよ?
678名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/17(日) 09:06:02 ID:PBNkgks1
郵貯は結局、官業にしか資金が行かない。
今の日本の郵政では、民間が成長するのを阻害しているとしかいえない。

郵貯300兆円のうち、僅か、数パーセントが株式に流れるだけでも、
株の活性化、景気の活況につながる。
官業に郵貯を垂れ流すのは、結果的に借金返すのが税金である以上、我々
一般市民である日本国民に税負担を強いるだけである。

郵貯をそのままにして、皆さん、税負担が上がるの我慢しますか?
それとも、民営化して、寄生虫役人を減らし、税負担をこれ以上、上げないように
努力しますか?

民営化反対論者は、古賀誠、亀井静香、野田聖子等、言論弾圧の「人権擁護法」掲げて
いるファシストらが多い。
679名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:17:26 ID:GHRglDka
>郵貯のトップは官僚ではなく国会議員
>つまり国民が財政投融資先をきめる。

寝言は寝てからいえ。

680名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:19:08 ID:GHRglDka
今の財政投融資制度は「猫に鰹節の番をさせる。」に等しい。
681名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:25:32 ID:f5GCxwgr
郵政民営化は官から民へ基本戦略に基づく。
そして、何故、官から民へ なのかという質問につながる。

これは何故、社会主義から資本主義が中心になったのかの問題に近い。
世界の潮流としては、国が経済を支配し管理する時代から、
競争、市場開放、民営化、規制緩和が主流になっている。何故か?

極論すれば、国家中央集権型が権力分散型に勝てないということなのだ。
コンピューターの世界でも、スーパーコンピューター型をインターネット型が席巻した。
中央集権型では処理事項が多すぎて、現場知らずのボトルネック化をはじめ、機能しないからだ。
これは官から民へ ではなく、決定権を含め、権限委譲しなくてはいけないという問題だろう。

郵政民営化の方向性を決定するためだけに、
これだけ多くの議題、機能が必要な”国会”が
完全にボトルネック化し、他の議題が一切進まなかった。
(ボトルネック=一つの作業ラインの中でもっとも作業スピードが遅いところ
=全体の作業スピードはボトルネックスピードで決定される)

不毛な議論のなかで、この点だけは明確になった。

権限委譲して国会の議題と機能をスリム化する必要がある。
例えば、国会での問題になる予算の決算調査も
作業量、内容面からは分離したほうが良い。

ただ、官から民へを行ったとしても不十分だ。
その集団に決定権がなければいけない。
だから、規制緩和がセットになる必要がある。
682名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:27:53 ID:f5GCxwgr
もうひとつ、日本の問題はISO等認証制度に支配されてきていることだ。
近年、独創性や常識に欠けた製品群が見られる。
何故i−podがソニーではなく、アップルから生まれ、
いつまでも気がつかなかったのかの検討が必要だ。
認証制度は発想力を奪っていく。

元々、日本の学校からして、意味不明の校則通りにすることを強要し、
同じことをすることのみ教え、自分で考えることを破棄させている。
多くの日本人がM体質なのもあいまって、完全に認証制度に取り付かれている。
結果として意味のないことでさえ、学生時代の感覚に戻って考えることを放棄し、続けることになる。
認証機関は仕事を増やすために各種認証を増やしているが、
日本の教育制度、体質を考えると、消化能力が落ちた人間が増えていくと、日本はどこにでもあるただの工場国になる不安がある。
最近の商品郡を見ていると、技術進歩が有り、採用されてはいるが、
発想力はとても落ちているのではないだろうか。

売れれば真似するのは昔からだが、
真似される元となり得る商品郡自体が極端に減っている。
683名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:29:28 ID:f5GCxwgr
この考え方は、公務員、銀行員にも当てはまる。
考えなくても、言われたルールを守れば生活できる。
かつて、銀行で10円でも金額があわなければ、あうまで全員でチェックするという話があった。
それだけお金の管理を重視している意味だが、個人的には駄目だこりゃと直感した。
これがアホだとわからない人が銀行にいるのなら、まだ日本の金融には期待できない。
郵貯に関連して、金融についていうと、これも考え方としては、少数分権化していく方がいい。
そしてその多くの少数集団が、必要に応じて動かせる金額の上限がとても大きい方が良い。
この少数戦略部隊化の為の分権と、運用可能資金量の確保を両立させることが必要だ。
金融で儲かるのは、全世界的な視点ではマイナスだが、世界が金融渦に巻き込まれているので、
しばらくは現状に合わせて対策をとらざるを得ない。

684名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:30:01 ID:YBdTDXsI
皆さんの郵貯の金で特殊法人の高給と無駄使いを支えているのが何故解からないの?
685名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:32:41 ID:f5GCxwgr
ちなみにかつて栄華を誇り、今は業績のあがらないソニーは、
日本で株主がもっともうるさい会社だ。
もし、ソニー戦略を決められるならば、強力なネットインフラ企業とマスメディアを買収・提携して、
家電とネットのセット販売戦略を展開する。PS−Xだけでは選択肢が狭すぎる。
ヤフーが大宣伝戦略をしていれば、協力しファイナルファンタジーオンラインを無料配布でもすればいい。

しかし、ネットと家電が繋がってきたときどうするつもりだろう。
マイクロソフトはFFを取り込んだ。
既に最も重要なインフラの一つ、PCのOSは完全制圧されている。
あとは何を載せていくかというソフト面と、もう一つインフラ・ネットワークをどうするかだろう。

686名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 09:57:52 ID:yzFYaG+z
>>678
>民営化反対論者は、古賀誠、亀井静香、野田聖子等、言論弾圧の「人権擁護法」掲げて
>いるファシストらが多い。

↑これ、ソースがあるのかよ?
俺は人権擁護法案は現執行部の持ち出したものだと思ってるんだが。
公明あたりが喜びそうな内容だからな。
687名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 10:17:05 ID:ARKXTs0B
民営化賛成派の文体が
かなり偏っている件について
688名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 10:25:50 ID:qe2rYmbA
>>672
>民営化してしまえば株主つまり一部の金持ちが
>投資先をきめる。
>国民のメリットが見えない。

国民が株主になればいいんだよw
そうなれるのが民営化。

689名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 10:26:26 ID:y/K7Ku+t
ねえねえ、俺あんまり勉強してないからよく知らないんだけどさ。
郵政民営化すれば、財政投融資で(゚д゚)ウマー な思いしてた建設族が
締め上げくらうから、自民の建設族議員あたりが反対してるだけで、
国民とか国家財政の面では、むしろ建設族議員ががんばって既得権益の
確保ができなくなるぶん、社会保障費とか国債償還費なんかに金まわせる
から、経済の健全化にはイイことなんでしょ?
なんか、地方の過疎地域の郵便局がなくなるから民営化反対だとか
言ってるオバサンがいたけど、地方の郵便局だってなくなるはずがない
よねえ?

と俺は思ってるんだけど、自分でも書いててよく意味がわかんないや。
とりあえずおまえら、俺に民営化の(・∀・)イイ点と(・A・)イクナイ点を教えてください。
690名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/17(日) 10:30:53 ID:PBNkgks1
>>686
古賀誠と亀井静香が同和利権の「人権擁護法」言ってきたのは有名な話だ。
野田聖子の旦那も、人権擁護法を応援する会にいるし、野田は古賀の妹分。
ま、ソースというならパソコンで検索すれば済むことだろ。
691名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 10:32:08 ID:qRZTmfPu
株ばくちは金持ちがつねに勝つ。
革命カードのない大富豪というトランプやるのと同じ

野村証券が大口の顧客だけを損失補填した事あったが
補填したぶん小口の投資家が大損している
692名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 11:00:25 ID:K0rh/eRj
サンデージャポンは利権坊や荒井をサンジャポファミリーにしてるんだな。
どうしようもないなTBSは。
693名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 11:42:16 ID:BsTNOLp+
賛成派必死だな。必死になればなるほど駄目だって映るのにな。
民営化しないでも、官僚の無駄遣いを直す方法は
既に確立してるし、それをもっと見なおせばいいだけ(民主党の言い分)。
そんな事の為に、国民にリスクも知らせず、
黙って(マスコミのせい)、国民資産を外資の餌としてさらす馬鹿は居ない。


694名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 11:51:10 ID:BsTNOLp+
まぁ、民営化したら、金持ち財閥が強力だった戦前に逆戻り。
民間になんか流れないよ、素通り。
郵貯資金は市場でマネーゲームに使われるだけ。

おまけに、安定した大口預金者の金持ち・大企業優遇の傾向が
ますます顕著になって、どこかの国と同じように貧民は口座すら持てなくなる。
695名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 12:19:29 ID:dKI1iynJ
>>689
>郵政民営化すれば、財政投融資で(゚д゚)ウマー な思いしてた建設族が
>締め上げくらうから、

勉強してないなりニ、どんな仕組みで↑が実現されると?
696名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/17(日) 12:23:55 ID:PBNkgks1
官の郵政民営化反対は、必死だな。
意味が、全く通っていない。

こりゃ、民営化しかないか。
697名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 12:44:04 ID:LCPx4stR
>>695
ん、なんか人からそんなふうなこと聞いたから。
698名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 12:56:10 ID:NxgX2JHh
>>690
人権擁護法案に反対の平沼や城内も郵政民営化に反対してる。
この2つをくっつけて考えるのは無意味。
699名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 13:11:15 ID:NxgX2JHh
>>680
2001年3月までの制度のことでしょ。
現在は形式的には郵貯は自主運用で、
特殊法人も融資元を郵貯に限る制約はない。

お金の行き先だけを問題にしているのなら、
郵政を民営化しても何も改善されず、民営化しなくても
特殊法人の借金に政府が保証を与えることを禁止すればいいだけ。
700ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/07/17(日) 13:29:48 ID:2zJtE33b
 今、参院で郵政民営化法案が審議されている。 否決なら解散総選挙だ。 自民も郵政問題で
造反議員を出し、この51名は公認できない。 したがって自民の分裂選挙となって、ある意味自
民には自殺行為となる危険性もはらんでいるという。 だから幹部らは否決させないよう再三に渡って
コメントを出しているが、どうなるか分からない情勢。 自民は何故崩壊を招きかねない郵政民営化
を、ろくに党内調整もせずに国会へかけたのか?
 それともアメリカが近い将来、中東対世界戦争を画策している事と合わせて、自民の崩壊が何か
シナリオの上で決められているのか。 いずれにせよ自民崩壊が実現しても自民議員らが消えてな
くなる訳ではない。 彼らの票田もそのまま残るだろう。新たな自民再編か新党に変わっても、体制
が大きく揺らぐ事は考えられない。

 60年前、日本は敗戦を迎え、民主国家として生まれ変わり、その中で自民党が結成された。
事実は大きく違うが、史上では自民は戦争放棄を掲げた新生日本の与党であった。 そして
冷戦が終結し、戦後日本を統制した55年体制は崩壊した。 そして今、21世紀を 冷戦期を凌ぐ
テロと戦争の世紀に塗りつぶそうとする世界政策の幕はブッシュらによって切って落とされたのだった。
日本はいま軍を持ち、兵器輸出と海外派兵を目論む戦争大国へ変貌しようとしている。 その中で自民
議員らは新たな政党を掲げ、戦争放棄をかなぐり捨てようとしているのかもしれない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自民が崩壊しても決して楽観できる事態ではない。彼らの利権型票田は残る。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / むしろ新たな与党政党の下で、戦争大国へ踏み出そうとしているのかもしれないな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 戦争国家を防ぐためには与党政党の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 利権型票田を崩さないと、将来は安心できませんね。 (・A・ )

05.7.17 ホッシュジエンの国内ニュース「戦争放棄から生まれ変わろうとする旧?自民議員たち」
参考記事
05.7.17 朝日「『解散なら自民は分裂選挙』 片山氏、郵政法案否決で」
http://www.asahi.com/politics/update/0716/005.html
701名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/17(日) 13:39:30 ID:PBNkgks1
日本の国家予算が破綻しかけて、一国の猶予もなくなってきたからの郵政民営化だろ。
ここで、官業の財布の蛇口絞めないと、破綻は現実になるしね。

自民も分裂やむなしで、解散した方が、かえって、日本国民の望む自民単独政権になるかも。
古賀誠、亀井静香、野田聖子が自民から出て行くのは目出度いことだ。

そのためにも、今年こそ、8月15日の靖国参拝を小泉首相にお願いしたい。
702名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 13:39:52 ID:/XVa53qZ
>>699
そこまで言うんだったら、なぜ民営化じゃダメなの?

倒産ということがない官であるかぎり
小手先でいくら制度をいじっても本質的な解決は望めないでしょう。
703名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 13:40:54 ID:dmslVlsP
>>652
>>656
荒井も結構痛いところを突くんだな。
ただの人情派と思わせといて…秘書が有能なんかな?
704名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 14:30:06 ID:NxgX2JHh
>>701
8月15日の首相参拝が見たいのなら、郵政民営化反対の平沼でいいじゃん。
705名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 14:51:02 ID:NxgX2JHh
>>702
国でやる意味のない特殊法人の民営化には反対しないよ。

証明郵便や消印有効の郵便(確定申告書など)といった、
重要な証明を行う機関は公営であることが必要。
登記所や公証役場を民営化しようというバカはいない。
7063:2005/07/17(日) 15:28:17 ID:CwDyuMDg BE:26616454-##
>>699
>特殊法人も融資元を郵貯に限る制約はない。

郵貯簡保以外にどこがそんな赤字団体に融資するんだよ。
税金で補填される事が決まってるってことで民間銀行が赤字でもなんでも融資するってのかね。
それこそ大問題だ。

くだらない特殊法人の赤字を補填してる暇があったら、
中小企業の赤字も税金で補填して欲しいものだ。
大事な日本の技術を守って欲しいものだ。
それこそ日本のため。
707名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:24:16 ID:RHnOnlzT

○荒井広幸君 民営化になった場合は政府保証がなくなるのだ、これが小泉さんの
民営化の条件です。では、お尋ねしますが、会計検査院、もう一度お尋ねします。
大丈夫だという預保、資本金が幾らで、国が幾ら出して何割ですか。

○説明員(諸澤治郎君) 預金保険機構の出資額について資本金額は54億5500万
円です。このうち国の出資額は51億5000万円です。

○荒井広幸君 ほとんど持っているんですよ。見せ掛けの民営化を言っている。
相変わらず小泉総理、ごまかし。
708名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:26:14 ID:RHnOnlzT
○荒井広幸君 預保、預保ですね。十兆円。国民の税金十兆円戻りません。じゃ、
市場原理というのは、そのような失敗で十兆円国民負担求めたわけでしょう、
そういう経過があるのに大丈夫だとこれ言っているんですね。民間になっても大丈夫
だと言っているわけです、つぶれない。

○政府参考人(中城吉郎君) 民間になればそうした保険機構というところで保険金を
積んで、そして民間のお金で返すという考え方を述べたんだと思います。

○荒井広幸君 ならば、既に、バブルという失敗で国民に迷惑を掛け、既に十兆円
返らないんですよ。しかし、国が直接政府保証するからおかしいと言っている。54億の
うち51億資本を出し、国が70億の安定資金を出して、そして支えているわけでしょう。
むしろ郵貯や簡保の方が税金使ってないという意味において民間より健全ではあり
ませんか。どういうことなんですか。
709名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:27:26 ID:RHnOnlzT
○政府参考人(中城吉郎君) 荒井先生の言われているのは、バブルのときの
不良債権処理の間に国のお金がつぎ込まれているではないかということだと思い
ますけれども、民営化の趣旨と必ずしも一つで議論することが適当かどうかという
ことはあるかと思います。

○荒井広幸君 市場原理に投げ込む、竹中さんは、民間にするということは市場原理
の中に吸収合併させると言っているわけですよ。その市場が失敗しているわけですよ。
市場が失敗しているのを認めないんですか。失敗したんですか、しないんですか。
そして、預金保険機構によって、預保と機構で持ち切れなくて政府が金を出して、
国民の金を出したという現実はあるんですか、ないんですか。そこだけお答えください。

○政府参考人(中城吉郎君) 不良債権処理について、国の方からお金が出たというの
は事実だと思います。
710名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:34:42 ID:RHnOnlzT

○荒井広幸君 金融庁、理財局、両方にお尋ねします。国民の金を使って市場の失敗
を補ったというのは、現実か現実じゃないかだけはっきりしてください。

○政府参考人(中江公人君) 実際に金融機関が破綻をし、預金者の保護ですとか
金融システムの安定、円滑な金融の確保といった観点から公的資金を投入したという
ことです。
711名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:38:26 ID:RHnOnlzT

○荒井広幸君 じゃ、お尋ねいたします。預金保険機構、多額の赤字ありますね。預
金保険機構の赤字をおっしゃってください。負債、負債額。

○参考人(松田京司君) 預金保険機構、約三・五兆円の赤字を抱えております。

○荒井広幸君 これ、民間だったら皆さん、破綻でしょう、もう。整理回収機構に行って
なきゃいけない。どこが大丈夫なんですか。

平成17年6月13日参議院 行政監視委員会
712名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/17(日) 16:53:33 ID:PBNkgks1
民営化に反対している議員って、日本の財政危機の元凶が官業にあることを知らないんだね。
いくらでも、対抗馬は出せるから、参院否決なら、即解散しかないな。
713名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 18:04:23 ID:lQJ/XXSH
【マスコミが郵政民営化に冷淡な理由】

そこで、放送局は郵政省とのパイプを確保し、その裁量を自社に有利な
方向へ傾けたいと望む。郵政省はOBの再就職先を確保し、放送局に影響力を
行使したいと考える。こうして郵政官僚の放送局への天下りが起こる。

民放の大物では、フジテレビの富田徹郎常務とTBSの田代功常務がいる。
富田は郵政省で電波監理局放送部長、電気通信政策局次長などを務めた。
田代も、最終ポストは郵務局長だが、やはり電波監理局放送部の課長や
宇宙通信企画課長などを務めている。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/amakdr.html
714名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 19:30:17 ID:LMMYMbdb
>>706
>郵貯簡保以外にどこがそんな赤字団体に融資するんだよ。

ムチ( ´,_ゝ`)ププ
715名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 20:29:16 ID:18XYvPJC
日本では諸外国に比べ不動産の保有コスト(固定資産税、都市計画税など)がやすく、
他方で、地価や家賃が高い。
従って、不動産を相続、贈与(又は、不動産取得に関する贈与の特例で事実上無償と同じ)
などで取得する人とそうでない人(賃借人、ローンを組んで不動産を取得する人)とは、
不動産の資産価値の差だけでなく、生活費、日本で生活する居住費が圧倒的に違ってくる(数千万円)。

716名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:05:13 ID:K0rh/eRj
今回、民営化することで財投債への投資を縮小し、
天下りの温床である外郭団体、公団を縮小するほうに持っていける。
無駄な税金を使わなく出来るのだ。
ただでさえ庶民の生活は満たされてないのに、
不採算の公団を生きながらえさせることはないだろ?
717名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:15:43 ID:o3LXDib6
>>712
財政の危機は税収不足。
景気の悪化。法人税と所得税の下げ杉。
718名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:21:56 ID:mtObxJiB
郵便局は事業収入でやっているので、税金はまったく使っていない。
むしろ銀行の方が土地ばくち株ばくちに失敗して不良債権や公的資金の投入で
税金をいっぱい使っている、

719名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:27:20 ID:mtObxJiB
面積あたりの公共事業と1平方メートル当たりの土地価格。

1位 東京 1兆 7629億円(2187<1平方キロ当たり投資額8億0608!★民営化賛成派竹中平蔵
{{住宅価格307200円←出生率全国最低。



2位大阪 1兆543億円(1893<1平方キロ当たり投資額5億5694
★民営化賛成派 樽床伸二
{{住宅価格18万6500円


3位 神奈川 9421億円(2415<1平方キロ当たり投資額3億9010★松沢成文 -賛成派 神奈川県知事 ,小泉純一郎{{住宅価格1平方メートル当たり206400円

少ないほうから
1位北海道  2兆4329億円(83544<1平方キロ当たり投資2917万円 ☆民営化反対派 佐田玄一郎{{1平方メートル辺り住宅価格、26400円


2位
岩手 5242億円(15279<1平方キロ当たり投資額3430万円{{住宅価格
37100円

3位
長野 5989億円(13585<1平方キロ当たり投資額4408万円
民営化反対派。村井仁
{{住宅価格35400円

つまり公共事業税金の面積あたりの公共事業費用を減らせば
住宅が安くなり、少子化対策になる?

消費税は逆進性があり少子化をますます進める可能性がある。
子供は低所得どころか無所得で扶養者の負担をますます重くする。
720名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:34:23 ID:K0rh/eRj
財投債は税金で償還されるんだろ。
721名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:35:21 ID:mLXX1buw
>>716
いまだに出口入口論いってる奴っているんだね。
驚きを通り越してあきれ果てた。


722名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:37:41 ID:HEH5KLS/
西武の堤グループは政治力を利用して税金をピンはねして世界一
の大金持ちになった。

東京が空襲の焼け野原の時に安く土地を買い叩き
税金を大量に投入して土地の価格を上げて、利益を上げ株式
を買い占めて、企業をのっとる、

つまり税金のピンはねしたようなもの、
消費税の前にここに税金を課さないと税金投入額
の少ない県が納得しない、(47都道府県の内、1平方キロメートル
辺りの税金投入額が1億円超えているのは、8都道府県のみ残りは1億円以下
7233:2005/07/17(日) 21:39:15 ID:P0fF8oj4 BE:19962735-##
>>718
>郵便局は事業収入でやっているので、税金はまったく使っていない。

郵便局は殆んど公的資金で食ってるんですけど。間接的にね。
事業収入に見えるけどね。
食いっぱぐれの無い特別法人に融資して運用しているわけだから。
税金で食ってるんだよ。
国債で食わしてもらってるんだよ。
724名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:40:13 ID:o3LXDib6
>>721
何があきれたのだが。
7253:2005/07/17(日) 21:40:44 ID:P0fF8oj4 BE:47908894-##
>>721
よっぽど、そこに触れて欲しくないんだねw
726名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:41:00 ID:lQJ/XXSH
毎年5兆円の国民負担が郵貯支える

郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。
集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、出資金や補助金の形で
一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、郵貯への利払い義務を果たしている。

これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、
特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、
郵貯は成り立ってきたのである。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
727名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:43:03 ID:RHnOnlzT

「郵政事業は国民の税金を使って運営されている」。
そう思っている方が今でもいます。郵政事業は独立採算。税金は全く使われて
いません。
上田 昭三 氏 関西大学名誉教授 経済学博士
ttp://www.post-fan.jp/katsudo/04sinpo/r_osaka.htm
728名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:47:09 ID:o3LXDib6
>>723
黒字ならいいでないの?
729名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:48:15 ID:mLXX1buw
>>723
風がふけば桶屋が儲かるようなものだね。
そこまで言えば立派なこじつけ。いいクレーマーになれますよ。

3セクや低金利政策についてはどのように考えますか?
融資については、特に現在は銀行やJAと違いはないと考えますが。
(ベンチャーに融資しない銀行はすでに銀行の使命を果たしていない)

>>724
日本語に不自由な人と議論する気はないので。
730名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:55:41 ID:HEH5KLS/
小泉内閣の不思議なところはせっかく外交で得点を稼いだのに、
経済で自民をつぶそうとするかだ。

考えられる理由として、小泉首相が所属す
る森派は自民党の中で少数派
な為に、橋本派にいつもやられている、
普通にやっては
鉄の結束といわれる橋本派には勝てない。
その為に、わざと野党を強くして自民党内での影響
力を強くしようとしている?
731名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:55:53 ID:K0rh/eRj
>>728

国民の税金で黒字なんだよ。
で国民の暮らしを圧迫する。

もっと広い視野で見ようね。
7323:2005/07/17(日) 21:57:42 ID:P0fF8oj4 BE:74525287-##
>>727
上田昭三氏・・・
いかにもって感じの人ですね。
利権社会を必要悪だと考えてるような表情ですねw
ま「名誉教授」の称号を欲しがるひとだもんな・・・。しかたないか。
733名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:58:05 ID:o3LXDib6
>>731
このまま黒字なら問題ないだろ。
特別法人が民業圧迫しているわけでもなし。
734名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:59:31 ID:o3LXDib6
>>732
なんでも民営化すればいいと考えるのは頭悪いよ。
735名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 21:59:48 ID:EhxZH+BZ
毎年5兆円の国民負担が郵貯支える

郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。
集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、出資金や補助金の形で
一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、郵貯への利払い義務を果たしている。

これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、
特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、
郵貯は成り立ってきたのである。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
736名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:00:27 ID:K0rh/eRj
>>733

不採算で税金をダクダクに使ってるんだよ。
民業圧迫してなくても国民の生活を圧迫してるんだよ。
7373:2005/07/17(日) 22:01:09 ID:P0fF8oj4 BE:46578375-##
>>729
反対派は「風が吹けば桶屋が儲かる」って古典が好きなようですね。
郵政問題に関しては、「風が吹けばメクラが増える」くらいだとおもうけど。

>>566でも言ったけどね。
7383:2005/07/17(日) 22:02:44 ID:P0fF8oj4 BE:21293928-##
>>733
郵便局が黒字でも、特殊法人が大赤字なんだよ。
その赤字を一般会計で補填してるのが大問題なんだ。
739名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:11:54 ID:RHnOnlzT

郵政公社の職員給料には税金は一円も使われていない、国民がそういうことを
あまり知らないのをいいことに、あたかもこれが最大の無駄遣いであるかの
ような宣伝をしたけれども、これも破綻した。
ttp://www.t-ichida.gr.jp/teirei/teirei_data/2005/teirei2005_04_04.html#002
740名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:12:49 ID:o3LXDib6
>>738
郵政が黒字なら問題ないんじゃないの?
7413:2005/07/17(日) 22:12:59 ID:P0fF8oj4 BE:53232285-##
>>729
>3セクや低金利政策についてはどのように考えますか?
>融資については、特に現在は銀行やJAと違いはないと考えますが。

第三セクターに関して、郵政問題と何をからめて話して欲しいんですか。
低金利に関しては・・・。そうね、このスレに出てくる単語で説明すると、国債の金利を下げたいからじゃねーの?
融資については、特殊法人への融資や、特別会計、財政投融資、税金負担の条件・・・etc. 色々沢山違いはあるじゃないか。
7423:2005/07/17(日) 22:14:29 ID:P0fF8oj4 BE:71863496-##
>>740
郵便局が、赤字特別法人に対して、むじん君レベル以下の審査で
融資をしてしまってる事が大問題なんだ。
743名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:16:08 ID:o3LXDib6
>>742
ソースよろ。
不良債権は2〜4%だと聞いているが。
744名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:16:20 ID:+XJjktJg
小泉首相は孔子の言葉をよく使う、
なら速やかならんと欲するなかれ速やかならんと
欲すればすなわち達せず、
の意味も知っているはずなのに、なぜ民営化した
ドイツの失業率が10%越えて郵便局の数が3分の1になったことを知っていて、
急いで民営化を、やろうとするのか、
745名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:16:42 ID:RHnOnlzT

「郵便貯金に預けられた資金が特殊法人などに流れ、官業の肥大化と不良債権化を
招いている」という主張は正しくない。郵便貯金の資金運用部への預託制度は2000
年度ですでに廃止されており、現在、直接、財政融資に向かっている資金は、過去に
預託された分だけだ。それも次々に満期がくるので、08年度に預託金は完全になく
なるのだ。
(森永卓郎、経済アナリスト)
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2004/09/post_428.html
7463:2005/07/17(日) 22:22:41 ID:P0fF8oj4 BE:46578757-##
>>743
ソースも何も、特別法人自体が「赤字でも続けるべき事業」とか訳わからんこと言ってるじゃないか。
特別会計のなかで融資を要求できる場所なて、郵貯、簡保、年金、社保、・・・。
747名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:28:56 ID:o3LXDib6
>>746
公益がもとめられるから、判断は難しいんだよ。
それに2007年までの話でしょ。
とにかく郵貯は黒字だと。
748名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:29:50 ID:SAg4QM53
郵貯の主要貸出先は行政機関、そこが赤字なら国民が補填、でも、郵政はウマー?
749名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:30:39 ID:RHnOnlzT

郵貯は財政投融資を通じて特殊法人に流れて国民負担になるという話が
いまも流布しているが、01年から郵貯資金は自主運用となり、財投からは
最終的に切り離された。
3月15日FujiSankei Business i 東谷暁
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=85000
750名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:36:50 ID:qe2rYmbA
自主運用してるなら民営化していいじゃん。

終了。
民営化決定。
751名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:38:42 ID:K0ZkOufA
>>749
形式的にはね。
しかし倒産がない官が民業を取りあつかえば、
必ずモラルハザードするのだ。
752名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:40:36 ID:F1JHsBRa
>>742
>郵便局が、赤字特別法人に対して、むじん君レベル以下の審査で
>融資をしてしまってる事が大問題なんだ。
×郵便局
○財務省理財局

財務省改革も頑張って行っていきましょう!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120064347/l50
753名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:40:47 ID:RHnOnlzT

小泉さんの主張した「特殊法人」に郵貯や簡保の資金が流れ込む仕組みを変えるためという
理由は、根拠がない。小泉内閣が誕生する前に、資金が流れ込んだ財投の「預託金制度」は
廃止が決定され、逆に国家は07年度の終わりまでに、それまでの預託金177兆円を郵政公社
に完済しなければならない。

「民営化論のウソ」早稲田大学教授 経済学博士 田村正勝
ttp://www.waseda.jp/sem-masakatu/masakatu/column.html
754名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:44:51 ID:qe2rYmbA
小泉は民営化公約にして選挙に通ってんだから民営化でいいじゃん。

終了。
民営化決定。
755名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:46:02 ID:RHnOnlzT

政府は郵便局がジリ貧になるから、民営化して業務を拡大しなければもたないと
言っておきながら、民営化の際には民営化委員会なる委員会まで作って、今まで
以上に監視を強めて「民業圧迫につながる業務拡大はさせない」と言っています。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/28388/1187626

郵便局がジリ貧になるから民営化して業務を拡大しなければもたない

解決案↓

民業圧迫につながる業務拡大はさせない
7563:2005/07/17(日) 22:49:35 ID:P0fF8oj4 BE:55894076-##
800兆円の借金、年間の税収50兆円、年間の国債発行額30兆円。

中国や韓国が恐れている、日本が帝国主義に戻る可能性。
恐れている理由がここに有るのかもしれないね・・・。
757名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:52:10 ID:o3LXDib6
>>756
日本の国債と帝国主義に逆行の関連性を述べなさい。
758名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:53:07 ID:hWtokIV4
郵政民営化に反対する議員らの考えというのは、バブルとその崩壊についての
責任問題のときと同様、今回も、旧帝国陸軍のインパール作戦での責任問題の
処理のしかたに酷似する。
7593:2005/07/17(日) 22:54:30 ID:P0fF8oj4 BE:31939283-##
>>749
財務省が逃げただけじゃないか。
自主運用と言ったってひも付きじゃないか。
760名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:54:37 ID:RHnOnlzT
○竹中国務大臣 
政策金融の改革、むしろそれは先行しているわけで、この入り口を改革しようというのが
今回の郵政改革でございますので、これは官から民へのお金の流れをつくるためのトー
タルとしての改革が今まさに行われようとしている、そのように認識をしています。

○五十嵐委員 
それは逆なんですよ。政策金融をどういう範囲で国が、セーフティーネットとしてやるか
というのを、まずそこを決めなきゃいけないはずなんです。どの範囲で官が金融に手を
出すべきかというのを、きちんとそこを見定めることの方がまず先でなければいけない
はずであります。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
761名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 22:59:31 ID:RHnOnlzT

○小沢(鋭)委員 
一般の銀行、一般の保険という言葉が出ます。同時に、地域における地域貢献業務
という言葉が出ます。これは基本的に矛盾をしている話だと私は思っています。
諸外国の例を見ても、これは間違いなく世界の大多数はまだ国営なんですよ。その中で、
イギリスだとかドイツだとか、そういったところが民営化をしてきました。それで、今は
民営化の反省の時期に入っているのが今の時代ではないですか。イギリスも赤字を
垂れ流して、結局はブレア首相は財政資金を投入せざるを得なくなった。

○小泉内閣総理大臣
将来どういう形で発展するかというのは一〇〇%予測しろというのは無理でありますけ
れども、これは経営を任された経営者の努力に負うところも多いと思います。

○小沢(鋭)委員 
諸外国の例はすべて財政資金投入、そういう話になっている。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
762名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:00:09 ID:o3LXDib6
>>759
何か問題でも?
763盆太郎:2005/07/17(日) 23:00:53 ID:e+wALk9V
反対しているのは、皆、土建屋政治家じゃーねーか。
こいつら、国が、借金し続けても道路、橋を作る気だがね。
自分が当選する為に
民主党も可笑しいがね、政府が30万人のリストラするツウのに反対して
労働組合が怖くて反対しているんじゃがね
この国は、役人天国じゃがね。
764名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:01:50 ID:RHnOnlzT
○竹中国務大臣 
経済の状況に応じながら、すぐれた経営者にそのビジネスモデルを確立していただく
必要があろうかと思っております。詳細なビジネスモデルを経営者に判断していただい
て発展をさせていただきたいと思っているところです。

○五十嵐委員 それがごまかしだというんですよ。今うまくいっているものを将来危なく
なるかもしれないからといって直すのであったら、確実にこちらの方がいいんだという
ビジネスモデルを示して、それに伴って経営形態を選ぶべきではないですかと言った。
それに対して、ビジネスモデルはつくらなくていいんだ、経営者が考えるべきものだと
言うのは、ごまかしの答弁なんですよ。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
765名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:04:42 ID:o3LXDib6
>>763
郵貯が橋とか道路つくったのか?
766名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:19:51 ID:Q7as85ub
郵政民営化に反対する自民党参院議員は17名。
欠席自民党参院議員は何名出るか。2名出れば郵政民営化は否決となる。
たぶんそれ以上となるから優勢民営化は否決される見通し。
そうなれば小泉総理は衆議院を解散。 するかどうか。
767名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:23:47 ID:EhxZH+BZ
資金運用部は郵便貯金や厚生保険などを運用している政府の部門である。
日本道路公団とか日本開発銀行といった政府系機関に貸し出している。
768名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:23:51 ID:RHnOnlzT
○松野(頼)委員 民営化の理念の一番大きな柱は、公務員を民間人にするという
話じゃないんですか。それが一番大きな目的として今まであなたが語られてきたこと
じゃないですか。それなのに、何で共済を、国家公務員共済を残しながら、民間人に
できると言い切れるんですか。もう一回答えてください。

○竹中国務大臣 国家公務員の地位を離れて民間人になります。これが民営化に
よってもたらされる小さな政府に向かう非常に重要な効果です。

○松野(頼)委員 国民が、四十万人の公務員が民間人になりますよという話を聞いた
ときに何を期待すると思いますか。ただでさえ、今の郵政公社というのは一円も税金は
使っていないんですよ。麻生大臣、幾ら税金を投入していますか、郵政公社に。

○麻生国務大臣 正確に知りませんけれども、多分、ほとんど投下していないと
思いますが。

○松野(頼)委員 多分、税金の投入はされていないんですよ、この公社に対しては。
ですから、国家公務員を民間人にすると言われると、いかにも何か税金が安くなるか
のように言われるんですけれども、税金と公務員の身分は一切関係ない。
こういうばかげた話をしながら、この民営化なんですよ。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
769名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:28:26 ID:lQJ/XXSH

毎年5兆円の国民負担が郵貯支える

郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。
集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、出資金や補助金の形で
一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、郵貯への利払い義務を果たしている。

これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、
特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、
郵貯は成り立ってきたのである。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
770名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:33:11 ID:RHnOnlzT
○竹中国務大臣 郵便量が長期的に低下すると見込まれる中で、生産性を上げて
いかないと国民の負担にはね返ってくる、料金の値上がりというのが避けられないと
いうふうに思います。

○小泉内閣総理大臣 値段が幾らになるかははっきり予測はできません。しかし、
いろいろ競争がありますから、なかなか値上げは難しいんじゃないか。どの程度
値下げされるかというのは、今から私は予測する能力はございません。

○松野(頼)委員 
せっかく離島過疎でもネットワークされている公社の形態をわざわざ株式会社にする
ことが理解できないんですよ。では、それをすると郵便料金が安くなるのかなと思えば、
郵便料金が安くなるかどうかわかりません、サービスがよくなるかどうかわかりませんと。
では、一体何が民営化の目的なんですか。民営化して、国民に関係のあるところで、
国民は何がよくなるんですか。全くわからないじゃないですか。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
771名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:36:26 ID:lQJ/XXSH
【マスコミが郵政民営化に冷淡な理由】

そこで、放送局は郵政省とのパイプを確保し、その裁量を自社に有利な
方向へ傾けたいと望む。郵政省はOBの再就職先を確保し、放送局に影響力を
行使したいと考える。こうして郵政官僚の放送局への天下りが起こる。

民放の大物では、フジテレビの富田徹郎常務とTBSの田代功常務がいる。
富田は郵政省で電波監理局放送部長、電気通信政策局次長などを務めた。
田代も、最終ポストは郵務局長だが、やはり電波監理局放送部の課長や
宇宙通信企画課長などを務めている。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/amakdr.html
772名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:44:07 ID:RHnOnlzT

○塩川委員 基本方針では、基金という話は出てこないわけですよね。つまり、
基金といういわば事実上の補助金をもらうというのはどこにも書いていないわけで、
みずからの経営努力で地域貢献を行うことをうたっていたはずであります。基本
方針にも書いていない基金、いわゆる実質的な補助金を投入するというのは、
基本方針で描いたこのビジネスモデルが破綻をしたということを示しているんじゃ
ないでしょうか。

○竹中国務大臣 基本方針には社会貢献をするというふうに書いているわけです。
これは郵政のお金でありますから補助金ではありません。
773名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:44:33 ID:RHnOnlzT

○塩川委員 株式の売却益を国庫に入れるわけじゃないですか、それを入れない
でこっち(基金)に使っちゃうわけでしょう。ですから、いわば国庫に入れない、
本来国庫に入っているものがこちらに流用されるわけですから、そういう意味では、
実質的な税金が投入されている、補助金じゃないかということを示しているんじゃ
ないでしょうか。
三種、四種も基金で手当てをし、過疎地の郵便局維持も基金で手当てをする、
何でもかんでも基金で手当てするという話ばかりで、今あるサービスさえ民間任せ
じゃできないということを示しているわけです。

平成17年2月16日衆議院予算委員会 
774名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:45:24 ID:lY+nQq3k
>>763
違う。反対しているのは1平方キロ辺りの公共事業投資額
が1億円以下の県の議員で賛成しているのは1億円以上の都道府県の議員
775名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:47:12 ID:iqaduxBa
郵政民営化は小泉にとっては親の世代から引き継がれている
なによりも最重要な問題。
「たかが」と馬鹿にしていると
否決→解散
は必須。
解散の場合は確実に郵政民営化はないが次期首相のアテが不明。
自民+公明と民主+共産
がほぼ同数?
776名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:48:22 ID:lY+nQq3k
まず民営化賛成議員

茨城 7224億円(6096<1平方キロ当たり投資額1億1850万円」★賛成派小泉俊明 {{住宅価格52800円

千葉 5968億円(5156<1平方キロ当たり投資額1億1574万円」★賛成派堂本暁子 - 千葉県知事
{{住宅価格87100円「

埼玉 6295億円(3797<1平方キロ当たり投資額1億6578万円」★賛成派上田清司
{{住宅価格
131100
 
東京 1兆 7629億円(2187<1平方キロ当たり投資額8億0608万円」!★賛成派竹中平蔵{{住宅価格307200円

神奈川 9421億円(2415<1平方キロ当たり投資額3億9010万円」★松沢成文 -賛成派 神奈川県知事 ,小泉純一郎{{住宅価格1平方メートル当たり206400円
大阪 1兆543億円(1893<1平方キロ当たり投資額5億5694万円」★賛成派樽床伸二
{{住宅価格18万6500円
神崎武法(福岡)6990億円。面積4973平方キロ
<1,4億円>
777名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:49:35 ID:lY+nQq3k
民営化反対議員
北海道  2兆4329億円(83544<1平方キロ当たり投資2917万円」☆反対派 佐田玄一郎{{1平方メートル辺り住宅価格、26400円

青森 5647億円(9607<1平方キロ当たり投資額5878☆反対派津島 雄二{{住宅価格27600

 
岩手 5242億円(15279<1平方キロ当たり投資額3430万円」{{住宅価格
37100

秋田 5258位億円(11612<1平方キロ当たり投資額4528万円」☆反対派
野呂田芳成{{住宅価格28200円
 
宮城 5253億円(7285<1平方キロ当たり
投資額7210万円」{{住宅価格47100円

778名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:52:20 ID:lY+nQq3k
群馬 3236億円(6363<1平方キロ当たり投資額5085万円」反対派笹川尭{{住宅価格48200円
静岡 7270億円(7780<1平方キロ当たり投資額9344万円」☆斉藤斗志二
{{住宅価格88700円

長野 5989億円(13585<1平方キロ当たり投資額4408万円」☆反対派 村井仁
{{住宅価格35400円

富山 2942億円(4247<1平方キロ当たり投資額6927万円」 ☆反対派 綿貫民輔
{{住宅価格49200円

岐阜 6712億円(10598<1平方キロ当たり投資額6333万円」☆反対派 藤井孝男
{{住宅価格46800円
福井 2944億円(4189<1平方キロ当たり投資額7027万円」
{{住宅価格
51200円
779名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:53:37 ID:lY+nQq3k
京都 4347億円(4613<1平方キロ当たり投資額9423万円」
☆反対派 伊吹 文明. {{住宅価格136100円
岡山 3460億円(7112<1平方キロ当たり投資額4865万円」
☆反対派 平沼 赳夫.{{住宅価格43700円


島根 5355億円(6707<1平方キロ当たり投資額7954万円」
{{住宅価格
27400円

広島 6072億円(8477<1平方キロ当たり投資額7162万円」
☆反対派 亀井 静香.{{住宅価格

山口 3080億円(6111<1平方キロ当たり投資額5040万円
」☆反対派佐藤信二{{住宅価格

佐賀 2295億円(2439<1平方キロ当たり投資額,9409万円
反対派保利 耕輔
{{住宅価格28100円

780名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:00:21 ID:o3LXDib6
>>775
もともと黒字だし。
財政投融資から切り離したし。
それでも親の因果がなんて時代遅れな
こと言っている馬鹿政治家は
自民党から追い出すのが妥当。
781名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:01:30 ID:lY+nQq3k
つまり面積1平方キロ辺り1億円以上は賛成して以下は反対している。」

民営化賛成の7都道府県の公共事業費用だけを無くせば7兆円ぐらい減税できるのでは?
782名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:10:39 ID:WWM6T2Nr
>>775
ん?親の世代からなのか??
783名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:40:53 ID:bUAPmOLZ
○岡田委員 
この三十五兆円のリスクマネー、どうやって、どこに貸すんですか。三十五兆円という
規模がいかに大きいかということは、例えば東京三菱銀行の貸出金の規模が三十五
兆、三井住友銀行が五十兆、こういうことですから。それと同じぐらいの規模のお金を、
今ゼロからスタートして、取引先もありません、専門家もいません、ノウハウもありま
せん。十年後に今のメガバンクと同じぐらいの貸し付けをするというのは絵そらごと
じゃないですか。そんなリスクはとてもとれない。いかがですか。

○小泉内閣総理大臣 
絵そらごととは思っておりません。一挙にやるんじゃないんですから。だからこそ
移行期間を設けてその移行期間に、そのような体制がとれるような準備をしていか
なきゃならないと思っております。
784名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:41:29 ID:bUAPmOLZ
○岡田委員 
移行期間は十年ですよね。さっき言った同じようなメガバンクは、信頼関係をつくって
取引先を開拓していく、お互い何十年もかけてやっていくわけですよ。それでようやく
三十兆とかの貸付規模を今つくってきているわけですよ。それを十年で、ゼロから
スタートして、どうやってやるんですか。どこにお客さんがいるんですか。それが
絵そらごとだというふうに申し上げているわけです。

○小泉内閣総理大臣 
そういう見解もあるというのは承知しておりますが、私は、十分移行期間をとって、
そのような国民のいろいろな要望にこたえるような対応はでき得ると思っております。

○岡田委員 
民営化を前提にすればこういう絵しかかけない、結果として、国民の資産三百五十兆
円が毀損される、失われる、あるいは税金でそれを救おうとして再資本注入になって、
一〇〇%民間に瞬間ではできても、また資本注入をして救わなきゃいけない、そういう
形になるリスクが非常に高いと思うから、この民営化は認められないと申し上げている
わけです。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
785名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:20:41 ID:a9PknUxY
郵便局が民営化して、貯金も他の銀行とかと一緒の信用力、利率になったら、
普通、預けてる人は他の銀行に移し替えるんじゃないか?
マスコミが危機感煽ればなおさらのこと。
ならば、民間銀行に資金がまわって結果良好になるのでは?

問題は、いつか聞いたことがある、現金は郵貯にない、ということ。
預金を大量におろそうとする人が押し寄せたら、郵貯は取り付け騒ぎになるかもという。
786名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:25:25 ID:1axO2dJW
>>785
銀行はいっぱい資金もってるでしょ。

郵貯は1000万円までなんだけど。
787名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:47:05 ID:j+1un5zL
参院での投票は何日なの?まだ決まってないの?
788名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 03:17:11 ID:EhPzl4G1
>>783,784
○岡田委員は具体的に掘り下げて質問しているのに、
小泉はまともに何一つ答えていない。

「中身がない。郵政国会が形骸化されている」とか言われる所以だな。
789名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 03:56:16 ID:ldn16+qL
民営化に反対してるひとって一体この先どうしようと思ってるんだろう。

今のままで良いとでも思ってるのか?
790名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 05:42:37 ID:8tMRj/k+
というか国はもう限界じゃね?
791名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 09:20:04 ID:jGmn+Bew
2005年森田実政治日誌[200]
350兆円が海外のマーケットに流れ出す

「350兆円の郵政資金を手に入れるための対日工作費として、
米国経済界が約5000億円を使ったという話を知っていますか。
主としてマスコミ工作費のようです。大がかりな350兆円奪取作戦が
展開されてきたことは明らかです。これから会期末の8月13日まで、
米国と小泉政権がどう動くか、目を光らせておきます」
どうやら、大きなヤマ場がきたようである。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02006.HTML
792名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 17:27:10 ID:qoZ2xzot
あのさー。郵政民営化になったら、土日祝日でも窓口&配達業務やってくれる
ようになるよね?はやく民営化してほしいなあー。
793名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 18:04:42 ID:cR+LisnY
ていうか、民営化して、株の売却益で財政再建しないと、財政赤字がどうにもならんでしょ。
794名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 18:31:54 ID:9p2L9/md
損する事は考えないのか?
795名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 18:38:31 ID:Q4IWwbK7
各国の民営化は失敗のヤマ
796名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 18:43:48 ID:u6SC2hAC
東京三菱がUFJを救済合併したのは、鬼畜禿鷹ファンドから
日本のメガバンクを護るためである。
国賊竹中の思惑を先手を打って潰したのだ。
競争を知らず、過保護に育てられた郵便屋あがりの金融機関など
市場の荒波に投げ込んだら禿鷹ども食い殺されるぞ。
郵貯を護るという大義を見失うな!

797ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/07/18(月) 18:53:27 ID:a6nuc9cC
高村正彦元外相も衆院解散について「江戸の敵を長崎で討つみたいなことはやめてもらいたい」と
述べた。衆院本会議で民営化法案に賛成した加藤紘一元幹事長も「(総選挙なら)自民党は負けて、
永遠の野党になる。政治を混乱させることは絶対よくない」と強調した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    まず自民議員は利権型票田とともに日本から消え去って
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / もらいたいと私ははっきり申し上げておきます。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| しかし最近の検察は公選法違反者を一切逮捕しようとしません。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l そうなるとやはり投票ボイコットで国会不成立もありうるかも。(・∀・ )

05.7.18 日経「『郵政解散』・自民から反対相次ぐ」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050718AT1E1700A17072005.html
798名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:05:58 ID:Q4IWwbK7
郵政民営化って、何のために今する必要があるのか、明確で
説得力のある、政府答弁は、あるのかな?
799名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:18:05 ID:ldn16+qL
>>798
新聞読めよ。。。
経済白書にも書いてあるだろ?
800名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:21:19 ID:qcGSbjWi
"郵貯の融資先"でググッたら↓こんなのがヒットした。
http://www.rainbow-ring.net/niji/13_furoku.pdf

これ全部読んだけどさ・・・。
財政投融資→財投債のカラクリ・・・。
国債と財投債のセット販売制度の恐怖。

読んでて恐くなっちゃったよ。
足がすくんできた。
日本って本当に立ち直れるの?
バブルってまだ終ってないんだね。
さっさと特殊法人を破綻させて欲しいよ。
借金のたらい回しとか、すげー恐い。
これじゃ山一證券がやってたことと同じじゃないか。それも規模が・・・Σ(´Д`lll)

こりゃ、海外移住計画発動だな。
801名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:37:55 ID:ldn16+qL
>>800
海外移住はオレもマジで考えてる。
で、あんたは郵政民営化についてはどう思うわけ?
802名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:39:59 ID:XUiouzzF
>>800

それを必死に守ろうとしてるのが反対派。
衆院解散でそういう郵政族議員を淘汰してほしいね。
803名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:53:18 ID:17RcUE9Y
いまだに いまだに いまだに
族議員を淘汰とか言うてる 湯だったやつがいるな

賛成派も族議員なら反対派も族議員

族議員じゃない議員なんていないのに 族議員を排除しろと
族議員に頼む 馬鹿国民  まさに亡国
804名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/18(月) 19:56:13 ID:ns5CZsdw
郵政が黒字ということは、それだけ、おれたち日本人の血税が喰われているということだぜ。
民営化反対派は亡国派だな。

次の選挙で落とそうぜ。
特に、古賀誠、野田聖子、亀井静香の亡国トリオはね。
805名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 20:07:52 ID:VRmB/YoF
>>803
小泉総理が大蔵族ってのは有名だが、実は厚生族でもある。
靖国神社参拝は、その支持母体で遺族会への手前、絶対にやめることが出来んわけよ。
806名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 20:13:18 ID:Q4IWwbK7
郵政民営化って、何のために今する必要があるのか、明確で
説得力のある、政府答弁は、あるのかな?

807名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 20:22:53 ID:bUAPmOLZ
○竹中国務大臣 
二万四千という全国に貴重なネットワークを活用して、地域住民の生活の利便に資する
ようなサービスをやっていただこうではないか。今、国の機関であるがゆえに限定的な
サービスしかできないわけでありますから、新たにサービスを提供していただこう。

○仙谷委員 
現在民間がやっていない業界であればともかく、現在民間がやっている業界に新たに
郵便局が参入するわけですから、民間の業務を侵食する以外の何物でもないじゃない
ですか。こんなことが何で許されるんですか。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
808名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 20:32:55 ID:17RcUE9Y
民間にやってる業務ができて便利になるから民営化
でも民業圧迫はいけません
民間がやってる業務をやること自体 民間の仕事を奪うことになるから
民業圧迫だろ? 圧迫しないってんなら倒産まっしぐらだ

そもそもこれが欺瞞なんだよ 民営化はいいけど そういう欺瞞はやめて
きちんと議論しろよ いいかげんさー 竹中は無茶言い過ぎだろ
809名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 20:49:22 ID:dKKbUFin
賛成派と反対派に聞きたいけど、郵便局ってそんなに必要なの?
コンビニならコンビニ銀行あるし、荷物もちゃんとやってくれるし
過疎の所にコンビニ作った方がよっぽど良いと思う今日この頃
810名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 20:53:47 ID:TCOXNjup
・郵政民営化の国際的な背景

朝鮮総連←在日朝鮮人、解放同盟(パチンコサラ金業者闇金マザーズ六本木ヒルズIT企業)        
  ____↓____
  ↓  ↓    ↓
 山口組 稲川会  池田大作
       ↓  ↓
       ↓  創価学会
       ↓  ↓ 
       ↓  公明党
       ↓  ↓
       小泉純一郎←←←AIGアリコ保険(粉飾虚偽のAAA撤回)(粉飾決算40億ドル)(外資の圧力)
       ↓ ↓         ↓
       ↓ 郵政民営化推進   ↓
       ↓         愚民化テレビCM
       ↓          ↓
     (日本人の)国民国民国民国民国民国民国民
811にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:00:31 ID:mzR+ffJB
まず、コンビニは年間の売り上げが1億を超えないと、
上納金が支払えないので、どこでも、やれるわけではない。
現に、ファミリーマートなど、都市部は増やしているが
過疎地の店舗は潰しまくっている。
812名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:03:17 ID:dKKbUFin
郵便局維持とコンビニ維持どっちが安いかというと・・・
813名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:06:18 ID:ldn16+qL
>>809
全然いらんよ。
調べれば調べる程、反対派のクソっぷりを痛感する。
814にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:07:26 ID:mzR+ffJB
次に、郵便局 コンビニ化の案は
衆議院の国会答弁で、政府自体がコンビニ化は現実的でないという発言をしており
既に、やらない方向で調整が進んでいるので、
民営化推進派の政治家は、言わくなっている。

今どき言っているのは、郵政のスペシャリストらしきTVに良く出てくるエコノミストくらいのものだ。
815名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:08:42 ID:17RcUE9Y
両方クソだろ?

おまえほんとに推進派がまともと思ってんのか?
反対派ももちろん とんでも だがな
816名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:10:44 ID:ldn16+qL
両方クソだが小さい政府を目指すという小泉竹中のラインは支持する。

まあそうなるかはわからんが。
817名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/18(月) 21:11:45 ID:PjH/VGtY
反対派は、売国派。

衆院解散大賛成!
818名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:11:49 ID:dKKbUFin
いやだから、民間にもできることなんだから
郵便局なんていらないと・・・
819名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:12:58 ID:OgrhpqBc
いよいよ切腹ですか、亀ちゃん? 
820名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:13:33 ID:ElORou5s
ジョセフ・E・スティグリッツ(元世界銀行上級副総裁、2001年ノーベル経済学賞受賞)
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」より抜粋

民営化された専売会社は、その専売権を政府よりも政府よりも有効に活用する。
その結果、消費者が苦しめられる。
この種の民主化は消費者を犠牲にするばかりではない。労働者も犠牲になる。雇用の
問題は、おそらく民営化の賛成意見でも反対意見でも重要な論拠となっている。
賛成派は民営化が非生産的な労働者を切り捨てる唯一の機会だと言い、反対派は社会的な
コストをまったく考えていないから雇用削減ができるのだという。たしかに、どちらの
いい分にもそれなりの真実がある。民営化すると、たいてい国家事業は赤字から黒字に
転じるが、それは従業員を削減したからである。
しかし、エコノミストは全体の効率性に着目しなくてはならない。失業に関連する社会的
なコストを、おおむね民間企業は考慮に入れないものなのだ。
民営化は雇用を破壊することはあっても、めったに新しい雇用を創りだすことはないからだ。
821にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:15:12 ID:mzR+ffJB
>>816
小さい政府と言いながら、一般福祉・公共予算を削って、
その分を借金返済に充てるのでなく、
金持ち優遇と、対外圧力にその金を使って、
超大国を目指しているわけだが
822名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:15:46 ID:ldn16+qL
>>820
それは専売だからだろ?

公平な競争のもとって政府は法案にしるしてるじゃん。
法で守られた専売会社が民営化して庶民を圧迫するのはあたりまえ。
823にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:17:32 ID:mzR+ffJB
>>822
だったら、民営化しない方が良いのでは?
824名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:17:58 ID:ldn16+qL
>>821
目指すって言ってるだけだから。方向は支持するってだけで。
過去の実績を支持してるわけじゃない。

金持ち優遇は全然悪くないと思うよ。
一般福祉、公共予算は削っていいでしょ。
825名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:18:32 ID:bUAPmOLZ
特定郵便局の約8割までは主として貯金、保険の業務をやって、その人件費、様々な
経費等もその7割が貯金、保険によって賄われているというのが実情です。それが、
貯金会社、保険会社から全然委託されなくなったら、郵便だけでそんな窓口ネット
ワーク会社が成り立つはずがない。
そこの矛盾を突きますと、今までできなかった他の仕事をどんどんやればいいんですよ
と。コンビニもやったらいい、その他の新しい仕事をやったらいいと言うけれども、新しい
仕事を小さな町や村でやって儲かる仕事があるんだったら、とっくに他の人がやって
いるわけであって、それでまた郵便局にそんなことをやらしたら、そこでまた新たな
民業圧迫になるでしょう。そんなことはやれるはずがないわけです。ですから、ちょっと
突っ込んでいきますと、めちゃくちゃ。成り立たないことがわかっている、そういう制度
設計を無理矢理やろうとしているということです。

ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/Hisaoki_Kamei/minutes.html
826名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:19:10 ID:ldn16+qL
>>823
親方日の丸と公平な競争ができるかって・・・
頭おかしいのかお前?
827にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:20:20 ID:mzR+ffJB
>>824
経済学の超超超 基礎から言えば、
不景気になったら
福祉公共予算をむしろ増やし、その予算をまかなえない状態なら
金持ちから取るのが 常識なのだが
828にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:21:58 ID:mzR+ffJB
>>826
民業圧迫するのであれば、公社のままでいいんでは?
829名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:22:01 ID:ldn16+qL
まあ郵便は公務員でもいいとおもうんだけどね。

ただ特定郵便局局長はおかしいな。
世襲制で年収1500だっけ?もらいすぎだろ。
830名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:22:08 ID:dKKbUFin
郵便局維持のお金で雇用を生むことだって可能だから
郵便局なんていらない
831にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:22:49 ID:mzR+ffJB
>>829
特定郵便局長は資格が必要だけど。
832名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:23:43 ID:bUAPmOLZ
○岡田委員 
例えば、コンビニは売り上げの一〇%の利益を上げることになっているんですよ。
だけれども、御存じのように、今日本のコンビニで最もいいセブンイレブンでも、
売り上げの六%台ですよ。そのほかはみんな三%台です。そういう中で、非現実
的な数字を出して、これで成り立つ、成り立つと言って、結局は成り立たなくて、
最後は、全部税金で穴埋めをしなきゃいけませんよ。そういう非現実的な民営化は
意味がないと申し上げているんです。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
833名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:24:24 ID:LvBTlSY5

参議院で郵政民営化を否決したら、衆議院を解散するってオドシなんだけど、それって

「悪党が追い込まれた時、見知らぬ通行人を盾にとってこいつの命が欲しければオレの言うことを聞け!」
ってやってたのを思い出したよ・・・。

確かに衆議院解散は法律的には問題ないのかもしれないけど、法の精神だと限りないクロだな。
特に憲法なんて性善説で成り立って意のだから、一国の長がそれを逆手に取るのは威厳もなにもあったもんじゃない。
834にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:25:15 ID:mzR+ffJB
>>830
民営化したら、郵便局維持費が滅茶苦茶増えるというのは、
竹中平蔵自身が、国会答弁で答えているのだが。
835名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:26:11 ID:bUAPmOLZ

○内藤正光君
いや窓口会社は、コンビニをやらせれば採算性は取れるだとか言うんですが、
採算性が取れるんであれば、もう既に民間がそこで始めているんだろうと思います。
私は、こういった問題を空理空論で惑わせるべきではないと思っております。

平成16年11月02日 衆議院総務委員会
836名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:26:53 ID:ldn16+qL
>>827
その超基礎をやってなんで景気は回復しないの?
馬鹿だな。
100円のものを1000円でやることを延々とくり返すと資産価値は減少してだよ。
だから日本ではデフレがおこるの。わかるか?基礎なんて意味ないぞ。時代はかわるんだからな。

これ以上福祉公共言っててどうすんだ?
世界一だぞ?300兆円だ。アメリカの倍。イギリス、ドイツの30倍。
借金は600兆をこえる。
だーれが責任とんだ?

837名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:27:04 ID:XUiouzzF
それでいて自民党の反対派議員はそれでいて「解散は嫌だ」って言ってるんだろ?
党の決定なんだから民営化に賛成すればいいだけの話だろ?

あれもヤダこれもヤダっていい歳して『ダダッコ』じゃないんだから。

反対するならそれなりの覚悟しろよ。
党の決定に背いておいてさ、バカじゃないの?
838名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:28:49 ID:ldn16+qL
>>831
あほか。特定郵便局局長は世襲制だよ。

なんにもしないで年収1500万の貴族職業。
839名無しさん@3周年 :2005/07/18(月) 21:29:01 ID:dKKbUFin
840にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:31:02 ID:mzR+ffJB
>>836
バブル崩壊後 その超基礎をやったという記憶はないんだが
バブル崩壊後 国がやった基本政策は
1、金持ち減税
2、中間層以下の搾取増税
しかやっていないで、
不景気対策と全く逆をやっているのだが

まだ、経済の超基礎をやってないのだが
841名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:32:19 ID:ldn16+qL
>>840
ただお前が無知なだけだろ。
842名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:33:32 ID:bUAPmOLZ

○小泉(龍)委員 
新規事業、コンビニをやるとか、そういう新規事業コストの話を一度も聞いたことが
ない。どれぐらいコストがかかるのか。このコスト論と、あるいは四分社化、シナジ
ー効果が失われる、そのコストは幾らなのか。幾ら聞いても、部会では答えがない。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
843にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:34:17 ID:mzR+ffJB
>>841
何かあったけ?
一応中間層も恩恵の受けられる 定率減税くらいのもんでは?
具体的例プリーズ
844名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:34:22 ID:bUAPmOLZ
あきれた民営化試算

郵政民営化準備室で行った「新たな試算における新規業務」の一部。
金融サービスにおける貸し付け業務で35兆円とはじいています。
ほとんど根拠はないのですが、貸し付けのノウハウのない郵便局が、
第二地銀全体の貸付額に匹敵するだけのものが可能とは、専門家で
なくても首をかしげます。

また、コンビニの売上高を2500億円、利益250億円と試算しています。一体、
どれほどの郵便局で展開すると計算しているのでしょうか。利益率も9%だとして
いますが、セブンイレブンでも利益率は7.2%ほどです。必死で事業展開して
いるコンビニの経営者から「なめるな!」と怒られても当然と言えるでしょう。
ttp://www.jpu.or.jp/yusei-mineika/usoda-tsushin02.htm
845名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:35:55 ID:dKKbUFin
>>842
だから、コストじゃなくて郵便局なんていらないの。
民間でできるの。
846名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:36:05 ID:bUAPmOLZ


○伊藤(忠)委員 
これは経営可能なものですよ、コンビニをふやすとかなんとかという、あんな発想は
経営者にとったら陳腐でございます。あなた、コンビニを一軒町の中に置くのにどれ
だけ苦労しておるんですか、コンビニをなめちゃいけませんよ。コンビニの経営者は
怒りますよ、そんないいかげんな発想でコンビニをやれると思っているのかと。国民は、
どうもこれは郵貯や簡保のサービスも維持されないのではないのかというところへ
気持ちが行くんですよ。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
847名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:36:38 ID:bUAPmOLZ

○小沢(鋭)委員
この会社は何でもできるんでしょう、一定の基準を満たせば、さっき言ったコンビニだとか
住宅リフォームだとか。でも、そもそも、大体何で住宅リフォームとコンビニが具体例に
出てくるのかなと僕は不思議でしようがなかったけれども、何でもできるんですね。

○竹中国務大臣 
コンビニ、リフォーム等々、これは専門家の意見を聞きながら、あくまで試算のときの一例
として出したものです。この会社、郵便局会社、二万四千という全国チェーンを連ねた
窓口会社でありますけれども、ここは地域のニーズに応じてできるだけいろいろなことを
やっていただきたい。

○小沢(鋭)委員 
郵便配達をする人と郵便局の窓口にいる人が違う会社になる、それで、郵便貯金を扱う
人と郵便会社の人というのは違う会社の人だ、これはやはりどう考えてもすとんと胸に
落ちないです。学者の論理、机上の空論というのはこういうのを言うんじゃないですか。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
848名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:37:20 ID:JHY3NpvL
参議院での採決って
いつ頃ですか?
849にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:39:35 ID:mzR+ffJB
>>845
銀行は全て、マス顧客(1千万円以下の貯金の顧客)は全てATMにして
コンビニ・大店舗にATMを展開して、支店を減らす方向に行っているので
過疎地のカバーをするはずが無いのだが
850名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:40:03 ID:ldn16+qL
>>843
日本は財務における公共予算の占める割合いは世界一
あんたはそれでももっと公共事業を増やせばいいとおもってんの?

そんで福祉公共事業に金をばらまけば景気が回復(まあ何を持って回復と思ってるのか知らないけど)すると思ってンの?
851名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:40:31 ID:bUAPmOLZ

そもそも、すでにコンビニは過当競争の時代に入っており、新しくできる半端な
『コンビニ』など競争に入り込めるわけがない。

中央公論2005年6月号 東谷暁
ttp://www.megaegg.ne.jp/~ytaku/page010.html
852名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:40:41 ID:MVRwLpq+
社民どもを潰さないと日本は大変なことになる
853名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:41:36 ID:dVIDH9KI
>>840
小泉さんが超基礎をやる前に、
経済が勝手に復調しだしたのです。
もしやってたら、経済復調は10年遅れてたかもしれませんがね。

今の日本の赤字の第1級戦犯である小渕みたいになってたかも。
854名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:41:46 ID:ldn16+qL
>>849
オレはそれでいいよ。
855名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:41:49 ID:cxdu1/QD
具体的に
856にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:44:40 ID:mzR+ffJB
>>850
公共予算は小泉さんの就任時にくらべ3割へっている。
福祉事業は、本来福祉でカバーすべき人達に予算がまわらず、
その人達が、犯罪を起こすという状態になっている。

明らかに削りすぎ
857名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:45:25 ID:ldn16+qL
まあとにかく郵政3事業が公社のまま、ってことになって、今と同じ悪事がくり返されて、増税増税ってなったときに誰が責任とるんだろうね。
亀井?綿貫?

民営化して失敗した時に責任とるのは小泉竹中だと思うけど。
公社のままじゃ改革なんてできないと思うけどな。
858名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:47:16 ID:bUAPmOLZ

公的部門の性格を残す窓口ネットワーク会社が、次々と業務範囲を広げていくのは、
明らかに民業圧迫だ。郵便局が業務拡大を進めれば、田舎町の雑貨店があおりを
受けるのは明らかだろう。しかも、政府は窓口ネットワーク会社で民業圧迫を画策
しながら、一方で郵便貯金事業では、郵政公社の民業圧迫を非難している。
完全な自己矛盾だ。

(森永卓郎、経済アナリスト)
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2005/01/post_1349.html
859にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:47:27 ID:mzR+ffJB
>>853
今が景気回復している状況だと本気で思っているなら
もう一度、日銀短観とか、政府経済動向とか読み直した方がいいと思うぞ

踊り場というのは、 だいたい+−0くらいの状況をいうのだが
860名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:47:44 ID:dKKbUFin
なんなのさ。何でそんなに郵便局好きなんだよ。
コンビニが気に食わないのなら、量販店にATM設置でも充分だよ。
荷物はヤマトとかあるでしょ?
861にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:48:52 ID:mzR+ffJB
>>857
郵政民営化するから、政府の税制調査会が、10兆円を超える増税案をだしたんだが
862名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:50:14 ID:ldn16+qL
>>856
オレの知り合いでさ、生活保護で食ってる奴いるんだけどさ。
女なんだけどガキがいて、月2、30万もらってんのよ。

毎日パチンコしてさ。いっつも最新のヴィトンのバックもってるよ。
あと病院かよっていろんな薬集めるのを日課にしてる。どれだけもらって無量だから。

旦那もいるんだけど偽装離婚しててさ、車も持ってるよ。
そいつ言ってるよ「毎日幸せ。人生ヨユーだ」って。貯金もたんまり。
朝から晩までパチンコ。

オレは十分予算まわってると思うけどね。もっと削っていいんじゃない?
863にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:50:51 ID:mzR+ffJB
>>860
確かにその方法なら、半分の人間はカバーできる。
でも、残りの半分の人間はカバーできない。

面積でいうなら 都市部 日本の1割はカバーできるけど
残りの9割はむり
864名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:51:33 ID:dVIDH9KI
>>859
私自身は、とても復調したなんて思えないのですが、
国がそういっていますしね。
たぶん株価を吊り上げるために言ってるだけだろうけど。
865にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:52:17 ID:mzR+ffJB
>>862
それは嘘では? 年に120万だけど
866名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:53:27 ID:NELm3rGb
日本は韓国とは国交断絶する覚悟、準備したほうがいいな。
867名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:53:41 ID:dKKbUFin
>>863
残り半分はなぜ無理なんだよ。
868にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:54:11 ID:mzR+ffJB
>>864
上がったとは 言ってないよ。
回復の兆し(少ないマイナス成長 または+−0の状態)
踊り場 (+−0)
としか 表現しない
869名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:54:36 ID:ldn16+qL
>>865
んなもんしらねーよ。ガキが4人いる。
まじでパチンコ三昧だよ。すげーー儲けてる。
住居費もただだし、タクシーチケットまでくれるんだとよ。
教育費も全くかからないんだとさ。
870にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 21:54:52 ID:mzR+ffJB
>>867
都市部じゃないから
871名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:56:48 ID:dKKbUFin
都市部じゃない所はコンビニも量販店も銀行も無いの?
872名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:58:44 ID:dVIDH9KI
>>863
確かにそのとおりだろうけれど、
別に、郵便局がすべきことでもないと思います。
例えば、村の福祉課に窓口作るとかはどうでしょう。
各家を回れて、人件費削減できるのではないでしょうか。
それができないのは、結局のところ既得権益が惜しいだけだろうね。
873名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:01:19 ID:dVIDH9KI
>>868
確かに、納得。
874名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:02:15 ID:dKKbUFin
郵便局なんて必要ない。
必要としている人が多いなら郵便局は潰れません
875名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/07/18(月) 22:02:44 ID:PjH/VGtY
都市部じゃないところでは、郵便局だけで十分賄えるところが多いんだよね。
なんせ、田舎の金融は、郵貯か農協。
だったら、田舎は農協と合併させたらいいのさ。
利便性も高くなるし。
876名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:06:31 ID:ldn16+qL
もう民営化でいいよ。
田舎のやつはタンス貯金でじゅうぶんだろ。金利なんてつかねーんだし。
877にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 22:14:17 ID:mzR+ffJB
>>871
国道の交通量が多い処には コンビニがあるね。
市町れべるなら、区役所がある処には 銀行もあるけど
それでカバー出来てますと 思っているなら、かなりおめでたいと思うが

>>872
それで、採算がとれるなら、郵便局の発足時にやっているわけで
採算がとれないから、一般民家を間借りしてやっているのだが
郵政民営化推進派の委員ですら、今の方式が一番経費がかからないと言っているし
878にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 22:19:22 ID:mzR+ffJB
>>874 うん だから、潰れないで、黒字経営だって
銀行なんて ばった ばった 倒れいるし
支店は閉鎖、規模縮小しまくりなのに

>>875
農協は合併しまくりですよ。
昔あった支所のATMはほとんど稼働してないよー。
農協のATMって以前の1割程度しか動いてないんだよね。
窓口はシロートにやらしているから トラブル耐えないし
879名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:24:06 ID:H44qTk6Y
やはり民営化し、「宅配・金融・生保」など民業圧迫させるべきだ。
さらに人材派遣業(極悪非道)や外食産業にも進出。一大コンツェルン
をめざせ。
中小→相手になんない。みずから巨大な競争相手を創造。
巨大企業→しまった。民営化なんかするんじゃなかった。
一般国民→なんだ、俺たちの金、米国巨大軍事企業に融資されてんの。
     利息はさがり、保険料上がり、手数料新設。いいとこねーじゃん。
880名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:38:26 ID:bUAPmOLZ

○塩川鉄也君 
政府は、民営化の理由として、郵政事業が肥大化して民業を圧迫していると言ったり、
現行のままだとじり貧で郵政公社が立ち行かなくなるから民営化が必要だと言うなど、
百八十度違う支離滅裂な説明をしております。このような説明では、国民は全く理解が
できません。

平成17年5月26日衆議院本会議
881名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:46:08 ID:dVIDH9KI
まあ、郵便事業の民営化はどっちでもいいです。
どうせその効果はしれているから。
本当に必要なのは郵貯の方です。
これはなんとしても達成してもらわなければなりません。
既に骨抜きにされていますけれど・・・。

郵貯で金集める→国債買う(または金借りる)→橋作る
これを何とかしなければね。
民営化したら不良債権化した公団や特殊法人が
山のように表面化してくるのでしょうね。
882にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 22:54:51 ID:mzR+ffJB
>>881
郵便局が民営化されれば、国債発行が減るというのは
大きな間違いなのだが。

竹中平蔵は、個人向け国債と、外資向け国債を作って
そこで、幾らでも国債を発行出来るようにしたから
郵便局が国債買わなくても、そこで国債が発行できる。

問題なのは 個人向け国債と、外資向け国債は、発行すればするほど
日本の経済に大打撃を与える最悪な国債なのだが
883名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 22:56:06 ID:DTDkkfwJ
河野太郎はあいかわらずおもろいな・・
http://world-reader.ne.jp/renasci/next/koono-050713.html

>採決始まる。いきなり城内代議士が反対票を投じる。
>野党、盛り上がる。あっという間に反対票が増える。やばい。
>正確に何人が退席したか、何人が投票していないか把握できない。
>とうとう自民党の反対票が三十を超える。うーん、選挙かと思ったところで投票終わり。

>ここで一発かまそうと、やべえ、否決されたと声を挙げる。

>その瞬間、僕の前の列で反対票を投じた二人が振り返ったが、顔が引きつっていた。
>えっ、嘘だろう。いや、二票差でだめだ。そんなはずはないよ。だって、否決だよ...。
>反対票を入れた議員も、まさか否決とは思っていなかったのがよくわかる。

>こっちも単にふかしているだけだから、本当のところはわからない。

>票が数えられる。白票233票、青票にひゃくにじゅ..やった、可決だ。
>233対228、五票差。あぶねー。
884名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 23:22:29 ID:DrP2D3TF
ジョセフ・E・スティグリッツ(元世界銀行上級副総裁、2001年ノーベル経済学賞受賞)
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」より抜粋

おそらく民営化にともなう最も深刻な心配は、実際にあちこちで頻発している腐敗だろう。
市場原理主義者は、民営化によってエコノミストの言う「レント追求」が減るという決まり文句
を口にする。役人が政府事業の収益をかすめ取ったり、自分の友人に契約や仕事を斡旋
したりすることができなくなるというのである。
しかし、そのいい分とは反対に、民営化は事態をいっそう深刻にしてきた。今日、多くの
国では、民営化は「収賄化」だと揶揄されているほどである。政府が腐敗しているからと
いって、民営化すればその問題を解決できるという証拠はほとんどない。
885にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 23:22:39 ID:mzR+ffJB
>>881の論理は、借金まみれの貧乏人が、ヤクザの取り立て人に対して、
「 君たちが幾らでも、貸してくれるのが悪い 」と、言っているのと同じで、

借金している当人が、自分の無駄遣いを棚にあげているに過ぎないわけで
大増税をおこない、一般人の福祉を削り、公共工事を大量に減らして
国民に苦痛をおわせているのに、抜本的な構造改革を何もしてこなかった
ただの責任逃れにしかすぎないのだが
886名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 23:24:07 ID:WWM6T2Nr
>>883
ユニークだなあw
馬鹿っぽいけど嫌いじゃないぞ、そういうのは。
887名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 23:26:17 ID:WWM6T2Nr
>>885
むう・・・。その通りだな。
888名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 23:26:33 ID:bUAPmOLZ

○櫻井充君
郵貯や簡保のお金の流れがおかしいと。つまり、このお金の流れがおかしいのは
郵貯や簡保の問題そのものではなくて、本来は財投機関の在り方であって、これを
郵貯と簡保の問題にとらえているところに、これは根本的な間違いでございます。

平成16年11月09日参議院総務委員会
889名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 23:30:59 ID:dVIDH9KI
>>882
国債直接的に減るのではなく、郵便局が買わなくなることで
国債の格付けが下がり市場価値が低くなるのであれば
それだけに政府としても乱発できなくなるでしょう。

今は、市場の信用を郵便局が買うことで保っていると思われます。
890にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/07/18(月) 23:33:27 ID:mzR+ffJB
>>889
で? 具体的にはどうするの?
今の処、一般人に超大増税する以外に何も政策だしてないけど
891名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 23:49:03 ID:dVIDH9KI
>>890
郵政民営化は今のところほとんど効果が上がらない内容に
なっています。
その理由が、国債に関する売買のコントロールを民営化後も
政府が持つことになっているからです。(確か)

で、一番いいのが、無駄遣いを減らすことですが、
200兆円以上と言われる特別会計を明るみに出すことがまず第1歩です。
特別会計予算は、官僚の思うが侭に湯水のように使用している金です。
特別会計をなくし、全てを一般会計と一緒にしなければなりません。
そこで初めて無駄をなくす議論ができるようになるのではないかと思います。

ただし、小泉の政治力でこれができるとは到底思えませんが。
892名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:02:08 ID:ldn16+qL
>>882
なんか勘違いしてるみたいだけどさー
個人向け国債は個人がかわなきゃ発行できんし、外資向け(?)とかいうのもそう。

もんだいはばっかばか無尽蔵に国債買いまくる担保に郵便貯金が利用されてたのが問題なんだからさー
国債に関するコントロールは民営化後も当面は政府が行うけどゆくゆくは自決してくわけでしょ?
それでいいじゃん。
こんなアホみたいな事してる国ほかにねーーよ???
893名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:03:44 ID:T3fBfuW/
>>885
それからさ、公共工事なんてなくていいよ。ゼロでいい。
いらない。
894名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:06:11 ID:N7wEcbEc
>>889
ロシアとかは郵便局がなくても国債を乱発していた。
なんで、郵便局がなくなれば国債が出せないなんて発想になるのかが不思議。
「小泉、竹中が言ってることを鵜呑みにしている」以外の、まともな理由あるの?
895名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:13:01 ID:MlxSc0/Z
だんだんと国民の総意として 
民営化はしょうがないけど
今の法案での民営化はしないほうがいいみたい
こんな感じになってきましたね?

やはり解散総選挙しかないか
896名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:14:24 ID:T3fBfuW/
>>894
国は郵便貯金を人質にして借金してんだよ。
それが民営化されて、郵便貯金の総額が減ったら人質が減るんだから無闇に借金できないだろ?
つまり350兆円という国民の無限郵便貯金を国債に変えて無駄遣いをしてきたわけだな。

「なんでこんなに国債だせるの?いくらなんでも無駄遣いしすぎじゃないですか?」
「ここにこれだけ担保になる金(郵便貯金)があるんだ文句あっか!!」
「もしこの郵便貯金減ったら国債ってどうなっちゃうんですか?」
「知らん!!だからあるうちにジャンジャン使うぞ〜〜よし!!特殊法人もういっちょ作ろう!!おれの弟社長にする!!」
「いくらなんでも不味いんじゃないですか??」
「わかりゃしないって!調べるやつも同じ甘い蜜すってんだから。民営化になったらやべーけどな」

こんな感じだろーな。
ちなみにロシアは国債デフォルトした。日本もすんじゃないか?
897名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:24:37 ID:T3fBfuW/
民営化になって郵便貯金が減りまくったらこんな感じ。

「よーーし!!今年もオレ達のボーナスだしまくろーぜ!!」
「もう財源ないですよ・・・」
「あ?・・それから○○議員の地元がさ、もっと公共事業費まわせって言ってるからさ、適当な工事なんかみつくろっといてよ」
「もう財源が・・・」
「何??国債があんだろ!!!どんどん発行しろよ!!」
「もう郵便貯金も減ってますし、国債の評価も低くて市場でも全く売れません」
「どうすんだよ!オレ達の給料どうすんだよ!!!」
「もう増税しか・・・」
「じゃあ増税だ!!増税!!!!」
「しかし増税となると虫けら(国民)どもの反発が大きくて易々とはできません・・」
「くそ〜〜〜〜やっぱり郵便貯金は国営でオレ達のコントロール下においとくべきだった・・・・」
「どうするんですか??」
「しょうがない・・・あの10億の公共事業2000億って見積もり出し手ただろ?あれ1000億に変えろ」

と、このような感じで官僚の無駄づかいの量が減って行くのです。郵政民営化、賛成。

898名無しさん@3周年 :2005/07/19(火) 00:26:13 ID:nrFLFa+O
民営化って簡単に言うとどういうことなのだ?
899名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:31:20 ID:zpSLRnkv
道路公団民営化、郵政民営化は、アメリカの要望
900名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:36:49 ID:N2tWBroY
最近国債の受け皿を作っているのではないかと疑いがあります。
最近施行された自動車のリサイクル。
国民が納めたリサイクル(税)+管理費は○○特殊法人(名前忘れた)に
行き、国債で運用しながら管理業務を行うのだそうです。
当然、そこには天下りがわんさか・・。
こんなのを山のように作って金の動きがわからないように細工し、
国民をはぐらかそうとしているのではないでしょうか?
901名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:37:06 ID:T3fBfuW/
アメリカ入っていいじゃん!
外資系のやつ入ったらいいね。

パソコンとかさ、ヒューパカだのデルだの外資系と国内系が競合してくれるおかげでオレ達は安く買えるわけでしょ?
なんか国営のみのとこって高くてサービス悪い気がする。
外資系入るの賛成
902名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:39:34 ID:N2tWBroY
>>899
小泉に任せていたら不安だからアメリカが口を出したとか?
903名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:45:36 ID:N2tWBroY
>>898
国債の発行を止めるために民営化しようとしたが、
肝心の国債については官僚によって骨抜きにされた。
取り合えず形だけでも・・と法案成立を目指したが、
今度は郵政族議員の反対に合い、挫折気味。
904名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:45:44 ID:zpSLRnkv
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府へ
の米国政府要望書
2004年10月14日
II. 日本郵政公社の民営化

905名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:48:20 ID:zpSLRnkv
最近の民営化の理由は、郵政事業の先細りが主な理由だけどね。
906名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:49:31 ID:H59o+v0g
東京都議会
www.gikai.metro.tokyo.jp/iken/2004/e04i3107.htm
郵政事業の民営化に関する意見書 --平成16年10月 

郵便事業は、公共性の高い事業であるため、採算性を重視した民間へ移管されると、
収益性の高い都市部に事業が集中し、都市部と山間部や島しょ等の不採算地域と
の間で料金格差が生じ、全国均一料金制度を維持することは極めて困難となり、
その結果、地域住民の生活に大きな支障を及ぼすことが懸念される。こうした状況を
踏まえ、マスコミによるアンケート等においても郵政事業民営化に疑問を呈する考え
や意見が多い。東京都議会は、国会及び政府に対し、これら郵政事業の果たす
公共的・社会的役割の重要性を考慮し、民意を十分反映し民営化を拙速に進める
ことのないよう強く要請する。
907名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:03:02 ID:T3fBfuW/
郵政民営化反対議員ある一日の秘書との会話

「プルルル・・・ガチャ・・ああ○○だが・・・(ガタ!!) あ!!××郵便局局長!!!
 前回の選挙では大変お世話になりました!!!!わかっとります!!!全身全霊、この法案を廃案にいたします!!!!」
「先生、またあの特定郵便局局長からですか?」
「ああ、、あのタヌキ親父よー・・ほんとクソだよ。息子に局長を継がせる事になってんだ!我が家は先祖代々局長なんだ!年収2000万は誰にもわたさん!って、、すげー剣幕だよ」
「あそこの息子さんって馬鹿ヤンキー高校中退してアメリカ留学とか言う名目で遊びに行ってクスリ中毒になって帰ってきたらしいですけどね」
「ああ、もう34なのに無職だとよ。クズだよな。まあ局長は世襲性だからどんな馬鹿でもなれんだよ」
「こんなの国民にバレたらやばいですよね・・先生」
「まあ国民なんてのは馬鹿だしさ、選挙にもこないからな。安定して入れてくれる奴の方が大事だろ?」
「そうですね。局長は地元でも有力者ですからね。彼に睨まれたら再選はありませんからね。。でも、先生は本当に郵政は国営の方がいいと思ってるんですか?」
「いやーー興味ないな・・・まあ一応適当な事言って民営化反対はするけどさ、、、どっちでもいいかな。ガハハハ!!・・・っていうか解散だけはマジ勘弁。もう金ないって。」
908名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:06:46 ID:H59o+v0g

○岡田委員 
郵貯、簡保で三百四十兆、国民資産の四分の一以上という極めて大きなボリューム
のお金をどうするかの問題なんです、これは。ですから、ギャンブルはできないんですよ。
ビジネスモデルとしてちゃんと成り立つということを示してもらわないと。最後はどうなり
ますか。国民の資産が失われるんですよ。あるいは、それを助けようとしたら、もう一回
税金投入して、そしてそれを助けなきゃいけないんですよ。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
909名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:07:07 ID:H59o+v0g

○田村参考人
国民はやはり安定した金融機関をまず望んでいます。郵貯が大きくなったというのは、
そこがみそですね、だから大きくなったんです。だから、正しくは、ハイリスク・ハイリタ
ーンを求める国民と、そうではない安定の金融を求める国民と、はっきり国民に選択
させるべきです。それならば、安定金融である郵貯を残すのは当然だろう、こんなふうに
思います。
平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
910名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:28:33 ID:T3fBfuW/
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、なんでみんな郵政民営化に反対してんですか?」
「馬鹿だなー・・・お前は・・・お前天下りしたくないわけ?」
「したいです。そのために官僚になりました。」
「じゃあさ、なんにも得しない企業がだよ?オレらみたいななんもできないオッサン雇うか?」
「雇わないです」
「だろ?この道路建設は我々のOBを顧問として迎えている企業を優先する!って言ったらみんなオレらを高給で雇うわけよ。」
「それと郵政と何の関係があるんですか?」
「お前は馬鹿だな!道路作るには金がいるだろ?オレ達の小遣いの稼ぎ場所特殊法人作るのだって金がかかる。どうやってその金引っ張ってくるんだよ?」
「それはやっぱり税金とか、そういう歳入から・・」
「アホか。そんな事したら愚民に勘づかれるだろ?ばれないようにやらんと。郵便貯金利用すんだよ。」
「へー。確か道路公団も郵貯と直通ですもんね」
「そうそう。全然ばれないよ。オレですらわからんからw」
「民営化になったらどうなるんですか?」
「やばい。株主とかは自分の利害からんでくるからさ、オレ達今までメチャクチャやってきたのが全部ばれる。マジやばいよ」
「どうすんですか?」
「いやー力づくで廃案にするしかないだろー」
「じゃあ今日もマスコミ対策頑張ります!」
「おう。オレも荒井ちゃんに新しい「反対理由」吹き込んでくるよ」
「今度は何でっちあげるんですか?ユダヤの陰謀は結構受けましたけど・・・」
「今度はな、「安定した金融機関を国民は望んでる」でいこうと思ってる」
「うわー超テキトーですねwww 国民って誰ですかwww」
「いいんだよwww 理由なんて何だっていいんだからwww」
911名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:37:01 ID:N2tWBroY
なるほど、もし民営化に失敗すれば
国債の市場価値が暴落し、
340兆円分の国債が紙くずとなり
貯蓄率世界No1と言われる日本国民の貯蓄を
政府が返せなくなるわけですね。
そうして返せなくなった分を大増税して補うのですね。

郵貯ってすごく安定した金融機関ですね。
912名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:38:00 ID:K2ZxTLqN
>>T3fBfuW/
うむ。素晴らしい妄想だ。引き続き頼む!
913名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:43:14 ID:IJE8R+Z+
仁者 其の言や忍ぶ(人を思いやるものは言葉がすらすら出てこない)

914名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:48:14 ID:T3fBfuW/
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化に失敗したら国債の市場価値が暴落し、 340兆円分の国債が紙くずとなり 貯蓄率世界No1と言われる日本国民の貯蓄を
政府が返せなくなるんですか?」
「っていうかな、、、もうさ、、国債なんてやべーんだよ。」
「は?」
「多分ね、、もう手後れかもwwwww」
「はーー????」
「だからさ、公社の状態だから明るみに出てないだけで、もうすでに取りかえしのつかない状態なのだ!!!」
「なのだ!!!じゃないですよ!!どうすんですか!!」
「しらねーよ・・・先輩達メチャクチャやったからなあ・・今度はオレ達が美味しい思いする番だったのに」
「えー??僕が退職するころに天下り先なかったらやる気しないっすよ・・・」
「ありえるぞそれ。オレ達が愚民どもと同じ収入なんておかしいよな」
「今からなんとかならないんですか?」
「うーん・・・なんとか民営化廃案にして国債がヤバいことをオレ達が退職するまで隠し続ける、くらいかな」
「そうなんですか・・・じゃあ今回は全力で行きましょう」
「ああ。おれも20年ローンで家建てたからさ。がんばらんと。ちょっと荒井ちゃんと会ってくるわ!」
「僕は朝日新聞の記者のとこいってきます!!」

「ああ。増税はやっぱ厳しいからな。愚民は増税には敏感だからさ」
915名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:58:40 ID:IJE8R+Z+
論語 子路十三

速やかならんこと欲すればすなわち達せず。

民営化したドイツは失業率が10%越えて、郵便局数が3分の一になった。
是を充分に国民に説明しないで法案成立を急げば。。。
916名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:16:06 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化したドイツは失業率が10%越えて、郵便局数が3分の一になった。
是を充分に国民に説明しないで法案成立を急げばまずいんじゃないですか?」
「あーそれなwそれオレが議員に言えっていったのwww」
「そうなんですか!」
「ああ。ただなー・・・・・実はさ、国民の75%が民営化して良かったって思ってんだよね。ドイツって。」
「そうなんすか?」
「うん。まあ郵便の数って年々減ってるしさ、ほらメールとかでしょ?今は。」
「そうですね。僕も年賀状くらいしか出さないですし・・・」
「そうなんだよな。民営化したからそういう時代の変化に対応できるわけだよ」
「ですよね。公務員は首にできないですからね・・・・」
「だ・け・ど!日本でそれをやられちゃあ困る。少なくとも俺たちが退職するまでは官僚天国日本でいてもらわないと」
「そうですよね。僕たちは東大卒のエリートなんですから当然の報酬ですよね」
「よーし今日も接待されにいこーか!」
「はい!先輩!!」
917名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:17:58 ID:IJE8R+Z+
論語 里仁

君子は義にさとく小人は利にさとい。

民営化した後その銀行がアメリカに株式を買い占められたら、
アメリカがその日本人の郵貯の使い道を自由に決めることになる、
つまりアメリカの戦争費用を日本が無条件に
負担することになる、
イラクがクエートに攻め込んだ時日本はその戦費を負担した。
これは正義の戦争だと国連、国民が判断したからだ、

しかしもしアメリカが正義の戦争をしなかったら?
無差別に罪のない人を殺しまくる戦争をしたら?

イギリスやアメリカの同時テロは軍費を調達する金融街(ニューヨーク、ロンドン)
を狙っている、日本の金融街は?自爆テロを防げるのか?

正義の戦争と判断してから戦費を支援する方法ではなぜいけないのか?
918名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:32:06 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化した後その銀行がアメリカに株式を買い占められたらどうすんですか?」
「ああ。ユダヤ陰謀説だろ?それもオレが考えたwwww」
「そうなんすか!!すげー!!」
「ああリップルウッドの時さ、愚民の食いつき良かったから今回もこれ使えるなってことで」
「先輩は賢いな〜」
「まあなw 国民の資産がアメリカの食い物になる!これで完璧だよ」
「へー。実際はどうなんですか?」
「まあ実際外資ったってさ、ただの企業だからな。」
「そうですよね。リップルウッドだって村上ファンドだって基本は一緒ですよね」
「まあそうなんだけど、国民騙すにはさ、ブッシュの陰謀で、とかそういうの必要だろ?」
「ですね。。日産もマツダも買収されてるですけどそのことに気づきすらしないですもんね」
「ああ。しかも二つとも経営危機だった会社だからな。トヨタなんて絶対買収されんだろ?」
「はい。三菱自動車買ってたクライスラーは大損ぶっこきましたしね」
「ああ。でも国民騙すにはさ、株式会社=外資にのっとられる=国民の資産が奪われるっていう図式が必要なわけよ」
「へー」
「ただな、俺たちの縄張りにはぜってー外資は組み込まない!!!」
「絶対ですか?」
「あんなの入ったら談合できないだろ?俺たちは100円のものを10000円だって言ってもうけてるんだぞ?100円の物を100円で買うって奴が現れたらおしまいだよ」
「じゃあ民営化されると・・・」
「俺たちの未来がない!!」
「僕、朝日新聞のとこ行ってきます!」
「オレは荒井ちゃんと食事会行ってくる!!」
919名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:52:50 ID:H59o+v0g
○山花委員 
外資による買収がこの防衛策によってある程度は防げるかもしれません、いわゆる
解体屋とか乗っ取り屋みたいなものは防げるかもしれませんけれども、いわゆる戦略
的買収という形をとられたときには、防衛できるという担保はまるでないんじゃないで
しょうか。法務大臣、いかがですか。

○南野国務大臣 郵政民営化によりまして設立されます各会社は、敵対的買収に
対する防衛につきまして、一般の株式会社と同様の担保がされているものと考えて
いるところです。

○山花委員 つまり、一般の株式会社と同程度にしかできないんですよ。乗っ取り屋
みたいな極めて悪質なものに対してはできるんでありましょう。しかし、そうでない
ケースでは、外資が入ってきて、要するに株主が断固として、どんなに企業価値を
高めてくれようが収益性が上がろうが、外国資本である限りは絶対嫌だという価値
判断でもとらない限りは、外資を規制するということはできないはずのものであると
いうことだと思うんですけれども、もう一回答弁いただけますか。
920名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:53:34 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、アメリカに株式を買い占められたら、 アメリカがその日本人の郵貯の使い道を自由に決めることになるって聞いたんですけど」
「ははは!!それオレが荒井ちゃんに吹き込んだ民営化反対理由じゃん!!お前そんなの信じてんのかよ!」
「え、だって・・・」
「じゃあさ、例えばJPモルガンが買い占めたとしてだぞ? ブッシュが「それ全部よこせー!!」って言ったらあげちゃうの??んな訳ねーだろ!」
「確かにそうですけど・・・」
「っていうかさ、モルガンだって株式上場してんだからさ、そんなにあれならモルガンの株をかえばいいんだよ」
「なるほど・・・」
「株式ってのはな、公開されたら一人が全部買い占めるなんてのは難しくて、色んな奴が株主になるわけよ」
「はい。そうですよね。」
「で、その株主があーでもないこーでもないと経営方針について口だすわけよ。だから大変だよ経営者は。株主にクビにされちゃうからな」
「そっかー。それは変なことできないですね」
「そう。だから、民営化になったら『アメリカが日本人の郵貯の使い道を自由に決めることになる』ってデマを流したわけよ。」
「なるほど実際には『僕たち官僚が日本人の郵貯の使い道を自由に決める』って事ですね」
「そう!今までそうやってやってきたんだ!!これからもこれで行く!!!道路公団を守れwww」
「僕、野田先生とこいってきます!」
「オレも荒井ちゃんと亀井先生と食事会行ってくる!!!」
921名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:54:20 ID:H59o+v0g

○南野国務大臣 会社法案の中では特に外資だからというような規制はございま
せんということです。

○山花委員 つまり、そういうことなんですよ。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
922名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:55:21 ID:H59o+v0g

○山花委員 
そうだとすると、料金についても今までのような全国一律じゃなくなるわけですから、
過疎地とか山間とか離島に届けるについては高くなる可能性はあるわけで、あるい
は民間同士の競争ということになりますから、これから新規参入をしよう、これから
何とか便というのを始めようという事業者に対して、今までのようなユニバの義務が
かかっていないわけですから、そういう安価なサービスは提供しなくていいわけです。
だから、そうだとすると、事実上、参入が難しくなるのではないですかという話です。

○竹中国務大臣 最初から全国ネットワークはないわけですから、エリアで実績を
つくって、それで広げていく、ないしは、このエリアで最初やっていて、別のエリアで
やっているところとネットワークをつくっていく、そういう形で民間が大きくなってきた、
そのときに、今度は、いろいろなアライアンスを組む。組みやすい相手として、実は
民営化された郵政というのが、郵便事業会社がそこに入ってくるわけですから、
いろいろなアライアンスを組む可能性は、新規の参入会社にとってもむしろ高まる
のではないのでしょうか。
923名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:56:00 ID:H59o+v0g

○山花委員 同じ民間の事業者ですから、競業他社がこれから発達してこようと
いうときには、それは助けてあげる必要は全くないわけですよ。むしろつぶしにかか
ったっていいわけですよ、民間の企業者なんですから。要するに、何か、民営化
するとこんないいことがある、こんないいことがあるというような話ばかりされるんです
けれども、結局、民営化しようがしまいが、例えば小包一つとっても、郵便だってこう
なりますということだったら、民営化なんかしなくたって、どれ一つとったってみんな
よくなるというようなバラ色の話ばかり、それは違うのではないかという指摘をさせて
いただいているわけです。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
924名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 03:03:46 ID:H59o+v0g
○麻生国務大臣 
フランスは、もう御存じのように、これは公社化されたんだということですけれども、
先ほどドイツ、オランダ、ニュージーランドと申し上げました。そのほかに英国も
同じように民営化をしたところですけれども、どれが全く問題なかったかといえば、
それぞれ、いろいろ違いはありますけれども問題がある。私どもにはそう見えて
おりますので、完全に、これは全く問題なかった、すばらしく成功したというのは
ないと思います。

○岩國委員 
要するに確認したかったのは、現在郵便を担当していらっしゃる大臣として、外国の
例を部下の皆さんがあれこれあれこれ研究され、膨大な資料を持っておられます。
にもかかわらず、そこから二重丸をつけられるのは一つもなかったということなん
です。どこの国も成功したことがない。

平成17年2月7日衆議院予算委員会 
925名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 03:07:50 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化反対の理由が尽きてきたんですが・・・」
「確かにな・・よし、初心に戻って料金があがる、とかそういうので攻めよう」
「さすがにそれはもう使いふるされてんじゃないですかね?みんなそんなこと言ってる場合か、的な空気出てますが・・・」
「まあな。でも共産党員にはこれが一番効果的なんだよ」
「ですね。」
「過疎地にも城のような公共施設!!これからもこの方針で行くぞ!」
「はい!」
926名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 03:09:29 ID:H59o+v0g

○左藤委員 よく私ら、一九八〇年代、ニュージーランドはすごいな、民営化して
すごいな、こう言われたわけですね。総理がこの前ニュージーランドへ行ったら、
赤いポストと青いポストが二つ並んでいて、青いポストがバッテンになりまして、
これは何ですかと言ったら、民間で、つぶれました、こういう話で、総理が
ずっこけておられたんですが、こういうことを考えますと、どうなるのか。

○竹中国務大臣 当時の積極的な外資導入政策、ニュージーランド全体として
非常に積極的な外資導入政策をとっておった、そのもとで、ポストバンクは一九
八九年にオーストラリアの銀行に、そしてテレコムはアメリカの企業に買収された
と承知しております。

平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会
927名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 03:11:29 ID:H59o+v0g
○左藤委員 二〇〇二年にはキウイバンクをつくったんですね。郵便局に貯金が
なくなってまたつくり直した。これは明らかに失敗したということですよね。ドイツに
ついてはどうでしょうか。ドイツ・ポストの問題。二万九千あった郵便局が一万三千に
なくなった。慌てて、これ以上ほっておいたらえらいことになるということで、政府が
また法律をつくって、数の規制をしたり、ポストバンクをドイツ・ポストの子会社に
するなどしましたね。これについてはどうお考えでしょうか。

○竹中国務大臣 これはやはり私たちに一つの教訓を与えるところでありまして、
事前に設置基準を明確につくろうではないかと。設置基準を明確につくって、そういう
利便の減少がないように手当てをしているところです。

○左藤委員 ドイツの、この前日本に来られたEU議連の人に、なぜポストバンクを
復活したんですかと聞いたんですね。そうしたら、州立銀行はたくさんあるんだけれ
ども、郵便局の中に貯金業務、金融業務がないというのは非常に困ったのでしたんだ
というお答えがあったことだけ言っておきます。
928名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 03:15:45 ID:H59o+v0g
○阿部委員 竹中大臣がお使いになる、国民の経済厚生を一番高める。国民の経済
厚生を一番高めるというのは、私の頭ではちょっとわからないのですが、これは何で
しょうか。例えば、マーケットの経済効率とかいうのはわかります、市場の原理ですから。

○竹中国務大臣 経済厚生というのは、非常に広い概念であろうかと思いますけれども、
私が申し上げているのは、広い意味での国民の満足度。この中には、所得が上がると
いうこともありますし、所得でははかれないような市場外の満足度もあるわけですけれど
も、国民の満足度を広い意味で高める、そのように御理解賜りたいと思います。

○阿部委員 国民の満足度も含めた、いわゆる幸せ感とか安心感という意味だと思い
ますが、そういうものを最大限に高める法律になっておるかというと、おっとどっこい、
そうではない。アメリカにおいても、農村の、本当に五分行けば馬や牛が鳴いているよう
なところでも国営の郵便局がある。これはやはりアメリカの国家戦略なんだと私は思って
います。ベビーブーマーたちがどんどんどんどん田舎に帰っていく、タックスが安いから。
この少子高齢社会、アメリカだって同じように抱えていますから、どこで暮らしていけるか。
929名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 03:18:52 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化反対の理由が尽きてきたんですが・・・」
「うむ。。。まずいな。俺たちの財布がなくなってしまう・・・」
「財布?」
「郵貯のことだよ!!あれがあるから無限国債アタックができんだよ。」
「ですね。。どうしましょう?」
「もうさ、民営化したら失敗する、とかそういうわけのわからないこと言っちゃおう!」
「ははは。そうだ、ニュージーランドの民間が潰れたって話を議員にさせたらどうでしょう?」
「それ採用。いいね。潰れる、買収される、ユダヤ陰謀、、、で国営、俺たち安泰、とwwww」
「いけるっぽいですね!!」
「ああ。ただ、民営で潰れるようなものを国営でやってたらそれこそ税金の無駄遣いじゃないかとか言われたら・・・」
「確かに。。民間でも潰れるようなものがコスト意識ゼロの公務員がやってたら・・・」
「うーん。。そしたら民営化して潰れて良かったって話に落ち着いちゃうんだよな〜」
「そんときは例の逆切れで行くのはどうですか?」
「そうね。詭弁だ!とかリフォーム詐欺だとか言ってりゃOKw テレビはそういうとこしか放送しないしwwww」
930名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 03:56:25 ID:DXpts5g9
民営化→公的資金として流入が認められなかった株式市場に資金流入→政界のオッちゃん達は噂で銘柄を聞き、知り合いに
その銘柄を購入させる→ウマー→騰がった所を他の証券会社に鴨られる→不良債権化→時の抵抗勢力がスケープゴートとなり破綻
931名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 04:55:29 ID:sA04LNe9
>>1
>>4
>外資に売り飛ばされて終りって思い込んでる人もいるみたいですが、
>国が郵便局の株を手放すわけが無い。
>議決権は国が握りますよ。 安心しろよ。

これじゃ民営化じゃないよ。完全民営化のためにやってるんだろ。バカか?   
専門家や与野党議員が「日本の財産・資産が売られる」と指摘しているのに、
9323:2005/07/19(火) 05:27:27 ID:h5gMNa1m BE:42585784-##
>>931
むしゃくしゃしてやった。
スレを立てられればなんでもよかった。
今は反省している。


・・・。
いやw コピペは置いといて・・
国は持ち続けないだろうね。4会社で持ち合いする割合が過半数を超えるんでしょう。
あまりいいことじゃないと思うけどね。

ていうか、株式を公開したとして、大多数を1企業又は1系統が持つことはありえないと思うよ。可能性は0じゃないけどさ。
NTT株を買い占める、JR株を買い占めるようなもの。
9333:2005/07/19(火) 05:50:34 ID:h5gMNa1m BE:47909366-##
郵政問題なんかで国会を混乱させるな、って意見が多いと思う。
俺もそう思う。
俺は賛成派だ。
無駄に反対してる議員が多すぎるんだ。
民営化の方法に反対改良する話し合いだったら時間を掛けてもいいと思うが、
今やってるのは、くだらない利権を守るだの・・・選挙公認だの・・・、いい加減にして惜しいね。
政局(解散)とか気にしながら会議するのかよ。
自分の意見と心中するくらいの勢いが欲し・・・  っていうか荒井議員みたいのウザすぎ。

もうさ、パッパと「民営化」だけ決定させちゃってさ、内容を又話し合おうよ。
でさ、早く次の議題に移ろうぜ。

「政治改革の本丸」は郵政かもしれないけど、
「財政改革の本丸」は他に有るんだからさ。
マジで早くしようぜ。

パッパと賛成! 甘えた公務員は切り捨てろ。 日本の膿だ。ガンだ。
・・・いや言い過ぎたか?? まいいか。
次、財投債システム改革! 財務省改革!
あと、年金運用改革。
特殊法人スリム化、ダイエット、リストラ! 廃止!
そして最後に、増税作戦・・・。(最後は仕方ないんだよ。期間限定の計画的増税にして欲しいね)
9343:2005/07/19(火) 06:14:38 ID:h5gMNa1m BE:13308252-##
なんか、経済問題ってさ、石油枯渇問題に似てると思うよ。
ま、おれ独自の感想だけどね。

タイミング的にも同じなんじゃないかな。
枯渇と共に大恐慌が訪れて世界中が破綻。
・・・そして溜め込んだ火薬で戦争。しかし持続エネルギーもない。
世界は衰退。
・・・すごく重い。

自由経済ってのは、細かい破綻を繰り返さないと、最終的には大恐慌を招くのだと思う。
大事を防ぐ為の小事・・・。これが大切なのだが。
今の日本の利権社会じゃこれは無理だな。
この社会構造をどう打開するか。
935名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 07:23:30 ID:sA04LNe9
>>932
いやいや、このスレ自体は建設的で良いよ。
ただ今までの日本の郵便局がどうなる?とか
340兆円の行方が一番大きな問題だと思ってね。
936名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 07:51:36 ID:PAjh2Pdd
>>934
今日、働くのをやめれば、明日、二倍働けるということはない。
お金は一度使ったら消えるわけではない。
つまり、お金や労働を、石油のような限られた資源と同じ発想で
考えるのは、直感的には正しいが、圧倒的に非合理的である。
経済学がしばしば、直感的に理解しがたい処方箋を出すのは
このためである。
9373:2005/07/19(火) 08:09:30 ID:h5gMNa1m BE:71864069-##
郵便局の資産、その340兆円ってのは、
国の資金として組み込まれちゃってるからね。
まずは、それをどう精算し、確定させるか。だ。

言わずもがな、「確定」とは「赤字機関への融資停止」→「赤字機関の倒産」ってことだ。
隠れていた焦げ付き資産をどう処理するか。
それを解決しないと、郵貯、簡保のカネは外に行こうにも出て行けないスパイラルにハマってるわけだ。
外資にカネが回るような状態になれたら財政改革大成功ですよ。
国の借金返済も時間の問題となる。
938名無し@:2005/07/19(火) 08:56:33 ID:3FR27XDR
骨抜き郵政法案・・・・成立したほうが国民に得か損か?
939名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:32:21 ID:JTuQqsw7
郵政民営化反対議員ある一日の秘書との会話

「プルルル・・・ガチャ・・ああ○○だが・・・(ガタ!!) あ!!××郵便局局長!!!
 前回の選挙では大変お世話になりました!!!!わかっとります!!!全身全霊、この法案を廃案にいたします!!!!」
「先生、またあの特定郵便局局長からですか?」
「ああ、、あのタヌキ親父よー・・ほんとクソだよ。息子に局長を継がせる事になってんだ!我が家は先祖代々局長なんだ!年収2000万は誰にもわたさん!って、、すげー剣幕だよ」
「あそこの息子さんって馬鹿ヤンキー高校中退してアメリカ留学とか言う名目で遊びに行ってクスリ中毒になって帰ってきたらしいですけどね」
「ああ、もう34なのに無職だとよ。クズだよな。まあ局長は世襲性だからどんな馬鹿でもなれんだよ」
「こんなの国民にバレたらやばいですよね・・先生」
「まあ国民なんてのは馬鹿だしさ、選挙にもこないからな。安定して入れてくれる奴の方が大事だろ?」
「そうですね。局長は地元でも有力者ですからね。彼に睨まれたら再選はありませんからね。。でも、先生は本当に郵政は国営の方がいいと思ってるんですか?」
「いやーー興味ないな・・・まあ一応適当な事言って民営化反対はするけどさ、、、どっちでもいいかな。ガハハハ!!・・・っていうか解散だけはマジ勘弁。もう金ないって。」
940名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:33:22 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、なんでみんな郵政民営化に反対してんですか?」
「馬鹿だなー・・・お前は・・・お前天下りしたくないわけ?」
「したいです。そのために官僚になりました。」
「じゃあさ、なんにも得しない企業がだよ?オレらみたいななんもできないオッサン雇うか?」
「雇わないです」
「だろ?この道路建設は我々のOBを顧問として迎えている企業を優先する!って言ったらみんなオレらを高給で雇うわけよ。」
「それと郵政と何の関係があるんですか?」
「お前は馬鹿だな!道路作るには金がいるだろ?オレ達の小遣いの稼ぎ場所特殊法人作るのだって金がかかる。どうやってその金引っ張ってくるんだよ?」
「それはやっぱり税金とか、そういう歳入から・・」
「アホか。そんな事したら愚民に勘づかれるだろ?ばれないようにやらんと。郵便貯金利用すんだよ。」
「へー。確か道路公団も郵貯と直通ですもんね」
「そうそう。全然ばれないよ。オレですらわからんからw」
「民営化になったらどうなるんですか?」
「やばい。株主とかは自分の利害からんでくるからさ、オレ達今までメチャクチャやってきたのが全部ばれる。マジやばいよ」
「どうすんですか?」
「いやー力づくで廃案にするしかないだろー」
「じゃあ今日もマスコミ対策頑張ります!」
「おう。オレも荒井ちゃんに新しい「反対理由」吹き込んでくるよ」
「今度は何でっちあげるんですか?ユダヤの陰謀は結構受けましたけど・・・」
「今度はな、「安定した金融機関を国民は望んでる」でいこうと思ってる」
「うわー超テキトーですねwww 国民って誰ですかwww」
「いいんだよwww 理由なんて何だっていいんだからwww」

941名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:35:31 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化に失敗したら国債の市場価値が暴落し、 340兆円分の国債が紙くずとなり 貯蓄率世界No1と言われる日本国民の貯蓄を
政府が返せなくなるんですか?」
「っていうかな、、、もうさ、、国債なんてやべーんだよ。」
「は?」
「多分ね、、もう手後れかもwwwww」
「はーー????」
「だからさ、公社の状態だから明るみに出てないだけで、もうすでに取りかえしのつかない状態なのだ!!!」
「なのだ!!!じゃないですよ!!どうすんですか!!」
「しらねーよ・・・先輩達メチャクチャやったからなあ・・今度はオレ達が美味しい思いする番だったのに」
「えー??僕が退職するころに天下り先なかったらやる気しないっすよ・・・」
「ありえるぞそれ。オレ達が愚民どもと同じ収入なんておかしいよな」
「今からなんとかならないんですか?」
「うーん・・・なんとか民営化廃案にして国債がヤバいことをオレ達が退職するまで隠し続ける、くらいかな」
「そうなんですか・・・じゃあ今回は全力で行きましょう」
「ああ。おれも20年ローンで家建てたからさ。がんばらんと。ちょっと荒井ちゃんと会ってくるわ!」
「僕は朝日新聞の記者のとこいってきます!!」

「ああ。増税はやっぱ厳しいからな。愚民は増税には敏感だからさ」


942名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:36:12 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化したドイツは失業率が10%越えて、郵便局数が3分の一になった。
是を充分に国民に説明しないで法案成立を急げばまずいんじゃないですか?」
「あーそれなwそれオレが議員に言えっていったのwww」
「そうなんですか!」
「ああ。ただなー・・・・・実はさ、国民の75%が民営化して良かったって思ってんだよね。ドイツって。」
「そうなんすか?」
「うん。まあ郵便の数って年々減ってるしさ、ほらメールとかでしょ?今は。」
「そうですね。僕も年賀状くらいしか出さないですし・・・」
「そうなんだよな。民営化したからそういう時代の変化に対応できるわけだよ」
「ですよね。公務員は首にできないですからね・・・・」
「だ・け・ど!日本でそれをやられちゃあ困る。少なくとも俺たちが退職するまでは官僚天国日本でいてもらわないと」
「そうですよね。僕たちは東大卒のエリートなんですから当然の報酬ですよね」
「よーし今日も接待されにいこーか!」
「はい!先輩!!」



943名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:36:42 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化した後その銀行がアメリカに株式を買い占められたらどうすんですか?」
「ああ。ユダヤ陰謀説だろ?それもオレが考えたwwww」
「そうなんすか!!すげー!!」
「ああリップルウッドの時さ、愚民の食いつき良かったから今回もこれ使えるなってことで」
「先輩は賢いな〜」
「まあなw 国民の資産がアメリカの食い物になる!これで完璧だよ」
「へー。実際はどうなんですか?」
「まあ実際外資ったってさ、ただの企業だからな。」
「そうですよね。リップルウッドだって村上ファンドだって基本は一緒ですよね」
「まあそうなんだけど、国民騙すにはさ、ブッシュの陰謀で、とかそういうの必要だろ?」
「ですね。。日産もマツダも買収されてるですけどそのことに気づきすらしないですもんね」
「ああ。しかも二つとも経営危機だった会社だからな。トヨタなんて絶対買収されんだろ?」
「はい。三菱自動車買ってたクライスラーは大損ぶっこきましたしね」
「ああ。でも国民騙すにはさ、株式会社=外資にのっとられる=国民の資産が奪われるっていう図式が必要なわけよ」
「へー」
「ただな、俺たちの縄張りにはぜってー外資は組み込まない!!!」
「絶対ですか?」
「あんなの入ったら談合できないだろ?俺たちは100円のものを10000円だって言ってもうけてるんだぞ?100円の物を100円で買うって奴が現れたらおしまいだよ」
「じゃあ民営化されると・・・」
「俺たちの未来がない!!」
「僕、朝日新聞のとこ行ってきます!」
「オレは荒井ちゃんと食事会行ってくる!!」



944名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:37:30 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、アメリカに株式を買い占められたら、 アメリカがその日本人の郵貯の使い道を自由に決めることになるって聞いたんですけど」
「ははは!!それオレが荒井ちゃんに吹き込んだ民営化反対理由じゃん!!お前そんなの信じてんのかよ!」
「え、だって・・・」
「じゃあさ、例えばJPモルガンが買い占めたとしてだぞ? ブッシュが「それ全部よこせー!!」って言ったらあげちゃうの??んな訳ねーだろ!」
「確かにそうですけど・・・」
「っていうかさ、モルガンだって株式上場してんだからさ、そんなにあれならモルガンの株をかえばいいんだよ」
「なるほど・・・」
「株式ってのはな、公開されたら一人が全部買い占めるなんてのは難しくて、色んな奴が株主になるわけよ」
「はい。そうですよね。」
「で、その株主があーでもないこーでもないと経営方針について口だすわけよ。だから大変だよ経営者は。株主にクビにされちゃうからな」
「そっかー。それは変なことできないですね」
「そう。だから、民営化になったら『アメリカが日本人の郵貯の使い道を自由に決めることになる』ってデマを流したわけよ。」
「なるほど実際には『僕たち官僚が日本人の郵貯の使い道を自由に決める』って事ですね」
「そう!今までそうやってやってきたんだ!!これからもこれで行く!!!道路公団を守れwww」
「僕、野田先生とこいってきます!」
「オレも荒井ちゃんと亀井先生と食事会行ってくる!!!」

945名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:37:51 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化反対の理由が尽きてきたんですが・・・」
「確かにな・・よし、初心に戻って料金があがる、とかそういうので攻めよう」
「さすがにそれはもう使いふるされてんじゃないですかね?みんなそんなこと言ってる場合か、的な空気出てますが・・・」
「まあな。でも共産党員にはこれが一番効果的なんだよ」
「ですね。」
「過疎地にも城のような公共施設!!これからもこの方針で行くぞ!」
「はい!」



946名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:38:17 ID:JTuQqsw7
ある高級官僚と新人官僚の会話

「先輩、民営化反対の理由が尽きてきたんですが・・・」
「うむ。。。まずいな。俺たちの財布がなくなってしまう・・・」
「財布?」
「郵貯のことだよ!!あれがあるから無限国債アタックができんだよ。」
「ですね。。どうしましょう?」
「もうさ、民営化したら失敗する、とかそういうわけのわからないこと言っちゃおう!」
「ははは。そうだ、ニュージーランドの民間が潰れたって話を議員にさせたらどうでしょう?」
「それ採用。いいね。潰れる、買収される、ユダヤ陰謀、、、で国営、俺たち安泰、とwwww」
「いけるっぽいですね!!」
「ああ。ただ、民営で潰れるようなものを国営でやってたらそれこそ税金の無駄遣いじゃないかとか言われたら・・・」
「確かに。。民間でも潰れるようなものがコスト意識ゼロの公務員がやってたら・・・」
「うーん。。そしたら民営化して潰れて良かったって話に落ち着いちゃうんだよな〜」
「そんときは例の逆切れで行くのはどうですか?」
「そうね。詭弁だ!とかリフォーム詐欺だとか言ってりゃOKw テレビはそういうとこしか放送しないしwwww」



947名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:50:54 ID:p1Nr8jd/




















いつから、このスレは三流投稿小説を晒す場所になったんだ










948名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 12:16:46 ID:KCnXuVDA
ついに発狂したか

小泉信者の郵政民営化厨
949名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 12:22:42 ID:NQzkqX29
荒井さん いつまで反対してるの もう荒井さんの 時代は
     終わりへへへへぷー
     でも 郵便局の子せがれじゃ しょうが ないか
950名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 12:24:47 ID:NQzkqX29
小説 ふー 書き込み 読みたくねー 
951名無しさん@3周年
創価学会が嫌いな人、人権擁護法に反対の人は郵政民営化に反対しよう。
郵政法案成立のため、学会の政治へ食い込みを許すのは明らかに国民
の利益に反する。