■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 20 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/24/1051319327.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/24/1053124903.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/17/1056758821.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/11/1064023481.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/21/1069062541.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1071086593.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/30/1076359467.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/13/1084154347.html
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1092811575/l50
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110766515/l50
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1116984990/
■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 9〜19 ■

国の富、国民の富を、地価を下落させる土地建物重課税政策で奪った官僚は許せない!!!
資産デフレにより、信用破壊が起こり、日本経済の長期・中期波動は下降のままだ!!!
一刻も早く、固定資産税・相続税等の土地への課税方法をバブル以前に戻せ!!!
第20弾!
2名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:18:53 ID:ZC9U+GZk
2げt
3名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:47:10 ID:PXSCFGdc
スレの結論

結局、固定資産税引き下げ派は不動産所有コストが諸外国に比べて高いとの資料を
出せなかった。
地価、家賃と固定資産税の関係についても、国内でどこでも簡単に手に入れることが
できる資料とは全く逆の説明をしている(嘘をいってる)
固定資産税が景気に与える影響についてもなんの根拠もしめせなかった。
従って、景気悪化の元凶というタイトル自体、現実離れしたタイトルだった。
単に、共産党関係者がよく調べもしないでわめいてただけのスレだったが、固定資産税
引き上げ派の反論に対してなんの反論もできず、自滅してしまった。
議論や反論がない共産党のマイナス面を示すスレになった。
日本もまだまだ健全だね。
固定資産税を諸外国並みに引き上げて、地価や家賃をさげよう。
おかしな、俗説、珍説をまき散らす共産党に言論で対抗し、抗議をしましょう。

よかった、よかった。パチ、パチ、パチ。

  終わり

4名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:16:25 ID:DD08t6kP
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中
 新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、
日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
 思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。

立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略
竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)
5名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 21:25:37 ID:DD08t6kP
2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
6名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:41:01 ID:a95LCBcC
>4
いきなり、消費者物価と比較しても基準があいまいで何の意図があるのか明確
ではありません。竹中氏は学者として失格者であると言わざるを得ません。
地価は人件費や経済力の推移と比較するならば多少意味があります。
GDP曲線と地価の推移が一致して正しい国の経済運営なのです。

地租の3%は、所得税、消費税、相続税の無い世の中の話です。
米国の都市において、実効税率3%の固定資産税はありえません。
竹中氏が、経済学者であるならば、所得税もあり、固定資産税3%の社会の、
不動産価格を考えれば、それは間違いであることが瞬時に分かるはずです。
つまり、部分的にマイナスの不動産価格が、実効税率3%の固定資産税の社会
では生じるのです。 竹中氏は、この様な「錯誤」の発言を行うのですから、
経済学者の資格は無いでしょう。そのような頭脳の持ち主が、日本国の国家経
営に係わる経済担当の大臣をしているのですから、この国は大変です。
7名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 11:39:01 ID:AKpy6qQc
(問)資産デフレについてなんですけれども、地価が12年連続で下落している
というような発表がありましたけれども、東京都心部を除いて、かなり底が見え
ない状況だと思うんですけれども、これについて大臣の認識というか、どう今感
じてられるか、それから政策につきまして。

(答)資産デフレという場合に土地と株があるわけですが、株はご承知のように底
から見ると実は1.5倍近いところに、1.4倍ぐらいになっているわけですから、
株の問題と土地の問題というのはかなり違っているということだと思います。
 土地に関しては、バブルの最盛期に、日本の地価がアメリカの4倍ぐらいした
ことがあった。今それが下がって困っていると言うわけですが、それでもアメリカ
の土地の価格に比べて、日本の地価合計は2倍ないしは2倍近くあるわけです。
そういう意味では、何が適正な価格かというのは大変難しいですけれども、
まだしばらく調整が続く可能性があるといった指摘をする専門家は
少なくないのだろうと思います。

http://www5.cao.go.jp/minister/2003/0922kaiken3.html
竹中金融・経済財政政策担当大臣記者会見要旨
8名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 12:09:20 ID:AKpy6qQc
固定資産税の安定的確保に関する緊急要望 
〜 商業地等の負担水準の上限70%の堅持 〜
 
 固定資産税については、指定都市の基幹税目であることから、その安定的
確保を図ることが極めて重要である。
 ※ 固定資産税は、都市計画税と合わせて指定都市税収の52.5%を占める 
 報道等によると大都市に限って、商業地等の負担水準の引き下げの議論が
なされているようであるが、指定都市としては絶対に容認できない。
 いうまでもなく、指定都市においては、極めて厳しい財政状況の中で行財政
運営の簡素・効率化に格段の努力を払っているが、住民福祉など基礎自治体と
しての行政サービスをはじめ、大都市特有の環境問題や都市再生などの財政
需要は今後もますます増加することが見込まれている。
 このような、行政サービスの根幹とも言える基礎的経費の主要な財源である
固定資産税は、大都市財政の根幹を支えるものであり、指定都市の行財政運営
が立ち行かなくなるほど甚大な影響を受けることが必至である。
 本来、経済の活性化方策については、税制も含めた政策全体の中で議論
されるべきものであり、代替財源も示されない中で、大都市に限る固定資産税
の減税措置は、絶対に容認できないものである。
 
平成15年12月                 指定都市

http://www.city.osaka.jp/zaisei/topics/kotei_youbou_0312.html
9名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 12:11:14 ID:gK9Sp2Mn
967 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/18(月) 10:34 ID:Qcz7mCV/
>>965
939 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/17(日) 21:36 ID:f35HyAwA
資産デフレが企業・家計に及ぼす影響について
ttp://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004596/

デフレはデフレでも資産デフレが問題
ttp://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/ITOS/2002/0522IS.html

資産デフレと金融政策
ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/1999/247a.html

資産デフレで読み解く日本経済
―深まる縮小均衡の危機―
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35049
マイナス続きの名目成長率。日本経済の縮小均衡は既に始まっている。
諸悪の根源は資産デフレにありとの立場から日本経済の危機の真相を
一般読者向けに分かりやすく解説。取るべき政策パッケージも提言。

地価下落・不良債権・デフレ負の連鎖
ttp://nsk-network.co.jp/sisandefure03.htm

資産デフレ、不良債権、そして為替レート
ttp://www.marubeni.co.jp/research/2_pl_ec/030218sugiura/

諸悪の根源は資産デフレにあり
ttp://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr02_19.html

資産デフレ対策と不良債権処理を優先せよ!
ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/mas/jep.html
10名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:47:25 ID:Y0O27ZJS
「資産デフレ」は、広く認められている言葉ですよね。
11名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:17:15 ID:FfaZBjOj
>7
「行政サービスの対価」の中に、行政が投下した開発費を返還分として入れても、
今の固定資産税は過重なものなのです。平地が日本の五十倍以上ある米国と日本を、
その事実を捨象して論じる者は経済学者ではありません。マイホーム取得や日本企
業の経済活動に弊害が無い限り、日本の地価は高ければ高いほど良いのです。
日本の経済発展は地価上昇と経済成長の上昇スパイラルでもたらされたものなの
です。今の中国も社会主義によって資本主義の経済法則を歪める側面が厳然と存在
していますので少し見えにくい面がありますが、不動産価格・地価上昇と経済成長
の上昇スパイラルにより経済発展しています。この仕組みは公理ですので、世界共
通なのです。
12名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:23:14 ID:FfaZBjOj
>8
固定資産税を安くするなら代替税源を地方によこせということだな。
それはもっともだ。
だから、重い固定資産税に対する批判は地方自治体ではなく、国に向ける
べきものなのだよ。地方自治体に固定資産税を語らせるのはお門違い。
13名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 03:40:38 ID:yJO7lKsn
>代替税源を地方によこせ
実に簡単な答えだよ。固定資産税をバブル期以前の水準に下げること。
そうすれば地価は上昇して固定資産税収も元に戻る。
もともと>>8の平成15年くらいまでの期間限定の約束で上げた税源であって
なおも痴呆自治体の都合で約束破って負担させるのはおかしい。
約束期日までに行政改革をしない地方自治体の自業自得。
14名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 03:47:49 ID:yJO7lKsn
国が決めた期日を破ってわがまま言っているのは痴呆自治体なんだから
地方自治体に責任があるのは当然だな。
そうやって増税なんかの都合の悪いことの説明は国が決めたとか
言っていままで責任転嫁し続けてきたんだもんな。
実は自治体首長が国にお百度して増税させたくせに。
15名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:37:38 ID:On6jAJWT
>そうすれば地価は上昇して固定資産税収も元に戻る。

値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
 値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。

http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html
都民の地価意識、8割がなお下落希望
16名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 13:51:40 ID:RQ00RMuZ
>>15
「愚問」の代表例ですね。
17名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 15:07:11 ID:zeOOW3Gq
>4,7,8,15
同じ奴なんだろうけど、同じコピペばかりしやがって
バカ竹中の手先が。
18名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 18:09:34 ID:jV/czMHK
愚かな調査

魚屋や、八百屋の前で、買い物客に、魚や野菜は安い方が良いですかと問うのは”愚問”です。
19名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:18:24 ID:5LmBJz74
固定資産税元凶論の最大の弱点は、資本主義最先進国のアメリカ合衆国で、
地方自治体税収の大部分が固定資産税で占めているという事実だ。

日本に限ってそれでいけないとすれば、日本経済にはハイエクやケインズなど
の欧米式経済学では理解不能な、「日本異質論」で説明するより他は無くなる。
20名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:19:59 ID:5LmBJz74
ドイツや北欧では、取引地価そのものが非常に安い。

日本もそのレベルの地価(GDP比)暴落すれば、
固定資産税負担も自然に減る。

地価安が経済崩壊ならそういう国はとっくに死んでるはず。

資産デフレ固定資産税元凶論なんて、いくらでも論破できる。
21名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:23:01 ID:duJubpwg
>>19

そのアメリカは、固定資産税減税して経済復活したぞ。
22名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:24:04 ID:aGFcz4M5
>20
建物固定資産税は下がらんぞ。これはどうする?
23名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:26:45 ID:duJubpwg
>>20

もともと低かったら信用面の悪影響は無いけど、暴落したら死ぬでしょ。
地価を下げるのでは無くて、GDPが増えるようにすることが人類の知恵。
24名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:33:50 ID:wZ9fRCnd
固定資産税が経済の生死に関わる税だと気づいたアメリカ。
一方、何も考えず軽い気持ちで固定資産税に手を付けて
痴呆自治体の自己中で自滅しつつある日本。
25名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:47:41 ID:VCXkgVH4
スレの結論

結局、固定資産税引き下げ派は不動産所有コストが諸外国に比べて高いとの資料を
出せなかった。
地価、家賃と固定資産税の関係についても、国内でどこでも簡単に手に入れることが
できる資料とは全く逆の説明をしている(嘘をいってる)
固定資産税が景気に与える影響についてもなんの根拠もしめせなかった。
従って、景気悪化の元凶というタイトル自体、現実離れしたタイトルだった。
単に、共産党関係者がよく調べもしないでわめいてただけのスレだったが、固定資産税
引き上げ派の反論に対してなんの反論もできず、自滅してしまった。
議論や反論がない共産党のマイナス面を示すスレになった。
日本もまだまだ健全だね。
固定資産税を諸外国並みに引き上げて、地価や家賃をさげよう。
おかしな、俗説、珍説をまき散らす共産党に言論で対抗し、抗議をしましょう。

よかった、よかった。パチ、パチ、パチ。

  終わり

26名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:50:11 ID:VgGHK30U
田舎から出てきた私は、衣料品店を開こうと思いました。まず自分が住む2DK
を家賃10万で借りました。店舗をさがし、月30万程度の小さな店を探しました。
年間500万程度です。となりに、衣料品店がありますが、先代から引き継いだ
2代目も店舗兼住宅とはいえ、固定資産税が高く、私の所より少々広いだけですが
月3万ちかくもしはらっています。
年間にしたら30数万円にもなります。こんなに高いととても店舗を維持できないし、
住み続けることもできないそうです。
わたしは、たった500万程度ですが、私の努力が足りず、商売が成り立たず、
田舎に帰ることにしました。共産党は固定資産税の軽減運動をしているそうです。
私が店をたたんだ後、固定資産税が高いので商売が成り立たないから、固定資産税
を安くしろと言っているそうです。
その後風の便りでは、となりも店をやめ、1億ほどで売却し、郊外に移ったそうです。
27名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:51:17 ID:VgGHK30U
私は年も若かったので、幸い大手スーパーに就職することができ、また都会に
出てき、郊外の店舗に配属になりました。すると、以前隣で衣料品店をやっていた
人が、近くでやはり衣料品店をやっており、大手スーパーは安売りをするな。デフレ
の原因を作っているなどと騒いでいるそうです。
私の職場にも共産党の運動員がきて、同じ労働者じゃないか、中小企業のために
安売りはするな、是非赤旗を読んでくれなんて言ってきます。
私は、どなりつけたいのですが。
28名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 10:52:35 ID:VgGHK30U
その後私の勤めていたスーパーも経営が傾きリストラされることになりました。
しようがないので、以前やったことがあり、スーパーでもそれなりに経験を積んだ
衣料品店をまた自分でやろうと思っています。
以前より、固定資産税も若干高くなり、それにつれて家賃も少しは安くなっています。
しかし、何故かそんなには安くなっていません。不動産屋の話では別に大家は困って
ないし、家賃を下げるような競争もないからあまり下がらないそうです。
結局、以前と同じように家賃を30万程度払わなくてはなりません。ただ、地価も少しは
下がっていたので、退職金で家だけは確保しました。また、以前よりは、固定資産税も
上がっているので、私が借りた店より随分2代目の店は広いのですが前よりは払っているそうです。
ただ、変わらないのは、相変わらず共産党の運動員が固定資産税が高くて誰も住めないと
ふれ回っていることです。少し変わった点は、固定資産税を上げたことにより地価が下がり
それが、不況の原因だと言っていることです。以前は、固定資産税をあげると土地の値段が
高くなると言ってたと思うのですが。そして、私の所にも赤旗をとってくれと言ってきます。
もう、相手にするのもいやなんですが。
29名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 14:06:58 ID:SqNqBrqI
http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1116/1116984990.html
■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 19 ■
http://makimo.to/2ch/money3_seiji/1110/1110766515.html
■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 18 ■
30名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 14:19:15 ID:SqNqBrqI
 地価が下落しているにもかかわらず固定資産税の負担が増加している。
これに対して、とくに不動産業界から固定資産税軽減の強い要望が出ている。
バブル期には地価を下げるために固定資産税課税を強化すべきだという議論
が多く見受けられたが、最近ではこういった議論は少なくなった。しかし、
固定資産税収が市町村歳入に占める割合は増加して、現在では市町村税収
のほぼ半分になっている。したがって、地方公共サービスの財源として
固定資産税が主要な位置を占めるアメリカ型に近づいている。

 中神康博論文(「アメリカの固定資産税とその課題」)は、固定資産税に
関して、アメリカにおける最近の動きと、それらについての経済学者の分析
を紹介している。日本において固定資産税の位置づけを再検討する際に大い
に参考になると思われる。
 アメリカでは地方政府(市町村、郡、学校区、特別区)の税収のうちで固定
資産税が占める割合は75%にも及んでおり、とくに学校区では98%にも達している。
 固定資産税が高い比重を占めているということは、政治的な争点になりや
すいということで、カリフォルニア州における提案(プロポジション)13に
始まる「納税者の反乱」のターゲットになったことは日本でもよく知られている。
http://www.hrf.or.jp/juto/37-e.htm
31名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 15:21:04 ID:/0iefg/E
景気の回復が始まったら、すぐにでも家賃を上げるつもりです。
固定資産税が上がったときは家賃を上げることが出来ませんでした。
固定資産税は家賃の15%くらい占めています。これで急にアパート経営が
苦しくなりました。それで、とりあえず10%ほど値上げをしなければ
ならないと思います。全国の家主諸君もそのつもりだと思います。
家賃を払っているユーザーは自分は固定資産税など関係ないと思っているし、
587のような勘違い君もいますので、そんな人にも固定資産税重課税の意味を
理解してもらって家賃の値上げを理解してもらうべきです。
政府は固定資産税を家賃に転嫁すれば良いと言っていますので、これは政府も
認める当然の権利です。
32名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 15:27:46 ID:/0iefg/E
31
共産党大家の本音。

28の続き
最近インターネットをやってて分かったのですが、私の所に固定資産税軽減
なんて言ってきてた共産党の運動員は実家がアパート経営をしており、単に
自分の所に都合がいいから固定資産税の軽減なんていってたらしい。
共産党に抗議します。
自分達の都合がいいように嘘八百をならべるな。
33名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 16:42:36 ID:+Eap+4i0
地方公務員の酒池肉林の”金主”は、固定資産税です。
34名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 16:49:53 ID:+Eap+4i0
>>29
ありがとうございます
35名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 20:53:50 ID:4iaLlURA
地方都市の郊外に住んでいます。
親は、同じ県の随分奥地から戦後農業だけでは食べていけないので都市部に出できました。
勤め人でしたから、家族を養うことはできましたが、定年間際にやっと、今の家をかって
住んでいました。先年たいしていいこともなく亡くなりました。
元々農家の出ですから、私などと違い、あまり悪くは言いませんでしたが、近郊農家には
随分ひどい目に遭わされたみたいです。
今住んでるところも、元々は二束三文の土地だったところを、地価が上がりながら、売り手
はほとんどコストがかからない状態で保有し、買う方は住むところがない状態ですから、
弱みにつけ込んで法外な値段で買わされた、一生働いてためた金を取られたようなものなの
です。
以前、共産党の運動員に農家保護と言っても、現状は地主保護になっているだけじゃないか、
と言ってみましたが、近郊農家はどこも大変で、食っていけない状態だ、などと意味不明の
ことを延々と言っていました。
最近、共産党の運動員が、固定資産税の軽減を、と言ってきています。私の所は年間土地、建物
で8万程しか払ってないし、逆に近郊農家は、資産規模数億なんてのはざらなんだから、普通
どおり適正に課税するような運動でもしたらどうか、と言って塩を撒いて追い払ってやりました。


36名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 22:53:06 ID:lz09hvzB
やれ社会の為だ経済の為だなんて言ってたけど、結局は自分のご都合のエゴじゃん
相続税や贈与税については知らんが、固定資産税は決して高くない。
高いのは地価の方だから地価が金利水準などを考慮した価格に収斂されれば、
おのずと税金も安くなる。
地価は高くて良いが税金は安くしてくれなんてご都合主義は通らないね。
37名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 23:07:18 ID:tIMci9Ve
不動産業界は固定資産税の軽減だけをお上に言ってもしょうがない。
代わりに何の税を差し出すのだ??
或いは税の総額を減少してほしいのか??
38名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 23:24:05 ID:VgGHK30U
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
39名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 06:54:41 ID:YR0Wz1PG
どうして、「共産党」になるのかが、分からない。
40名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 18:41:57 ID:MqHq4+Fz

あんた馬鹿か?固定資産税を払っている者はその家を買ったの。
あんたは買ってないでしょ?固定資産税=家賃て考えるのはオカシイでしょ。
頭の中どうなってんの?
41名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 18:43:54 ID:GXFdpyBb
ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。
現状の日本経済がその良い例である。それとも確信犯的な公務員関係工作員か。
42名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 18:48:50 ID:GXFdpyBb
相続で取得した人は、親か先祖がその土地建物の代金を払ったの。
買い換えの人は、自分が以前買った土地建物を売って、その代金で
新しい土地建物を買ったの。つまり以前の土地建物に対して努力して
ローンなどで代金を払い終わったから買い替えも出来るの。
なんで、そういう人達の今までの努力をチャラにさせなきゃいけないの?
てか、なんで、ローンを一銭も払ってないアンタと同じスタート地点に
立たなきゃいけないの?
43名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 18:51:17 ID:RDyuMnCf
もう右翼団体はまともな思考はできんよ

44名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 19:07:42 ID:kjdP+6gG
不動産課税の軽減による効果を考える
http://www.fdk.or.jp/report/fore/ma04361.htm
45名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 19:08:02 ID:gU5W7vbA
933から952まで読んでバカの相手をするつもりはないが、
とりあえず基本を押さえておこう。
>948
>今ある中小企業なんてのは、勝ち残った強者なんだ。
まちがい。あぶないところがほとんど。

>固定資産税を引き上げて、地価や家賃がさがったほうが私は競争に
>おいて有利になる。
まちがい。固定資産税を引き上げれば地価は下がるが家賃は下がらない。
家賃は上がるはずなのに店舗事務所で下がり、賃貸住宅で停滞しているのは、
それ以上に資産デフレで企業の業績が悪化し、民間給与がさがっているから。
固定資産税重課税の影響がそれほどひどいということ。
46名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 19:12:32 ID:qsHXqv3E
一度冷静に首都圏で観察してみたら。
>あぶないとこがほとんど。
持ち家で、自分で店舗、事務所等を所有してればそんなに経費てかからないよ。
逆にそれを借りてやってみればいいじゃないか。規模にもよるけど住むとこの家賃だけで
持ち家、事務所の固定資産税よりかかるから。
そして、自営業者の人達のなかでどの程度借り物だけでやってる人がいるか。
こうゆう風に書けば以前、家賃と固定資産税を比べるのはバカだとか、所有と賃貸の区別も
つかないないやつがいるなんていってたことがいかに浅はか、働いた事が無い奴かわかるだろ。
>家賃はさがらない
地価と家賃は相関関係にあるんだよ。調べてみたら。
事実があって、それは理論上あり得ないなんていうほうが机上の空論ていうんだ。
47名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 20:17:05 ID:nSsNYVsZ
建物がタダだと思ってるキテガイ。
相手の立場に立つということができない幼稚な精神構造。
48名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 20:18:19 ID:nSsNYVsZ
しかし固定資産税のお零れを貰ってる宇欲も必死だな。

49名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 20:19:34 ID:Iz/wuY7B
国は、恒常的な地価下落政策を行っていけない。
地価に付いての国民意識を調査するとのこと自体が、
役人が地価に付いて中立した立場を取っていないということになる。
価格は、買う立場であれば、安いほど良い。そして、買った後には、値上がるのが良い。
その様な自明なる事実があるのに、地価に付いての意識調査を行うことは、役人が、地価を下落させたいと
思っているからです。
50名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 20:21:05 ID:Piw1B5Eq
もういいから下げろよこんなクソスレ。
一部のリストラサラリーマンが騒いでるだけっしょ。

51名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 20:27:44 ID:Hoxz7x/i
持ち家を持っている人々が資産デフレで大損をしている事実を認識できないのか!?

52名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 20:35:09 ID:zLjZOkAl

40〜45 47〜51
政策的主張でもなんでもない。
単なる、共産系大家のたわごと。
53名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 21:36:49 ID:9Es0y5pT
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
54名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 21:41:43 ID:GsmnS1lJ
レッテル貼って目くらまし
痴呆公務員は大変だなぁ
55名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 23:04:07 ID:vgZLu3rQ
・・・いや別に。責任ある立場でもないし、遊び半分にカキコしてるし。
56名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 23:25:36 ID:j56QONeJ
てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!
57名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 23:31:36 ID:Z/XNYA4V
人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因
58名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 23:38:23 ID:Z/XNYA4V
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
59 :2005/07/23(土) 00:20:06 ID:AiJv45zE
>58
君に問いたいが答えてくれるか?
建物固定資産税の不合理性についてなんだが、(1)〜(4)までを読んで
感想を聞かせてくれ。

(1)建物固定資産税の最悪な特徴
建物の固定資産税の課税基準となる評価額は、その建物と現在同等の建物を建てる
といくらかかるかの再取得価格を基準にしており、この再取得価格は大都市と疲弊
した田舎町では人件費程度の差異しかありません。ほとんど差は無いといって良い
でしょう。課税標準額はこの評価額の100%で、これに対しほぼ全国一律の税率で
課税されています。
この立地や収益性に全く関係なく、全国一律で立地や収益性を反映しないことは
田舎と言われる地方において非常に深刻な問題を引き起こしています。その収益力
から大都市の建物なら楽々と負担出来ても、田舎町の疲弊商店街いわゆるシャッタ
ー街の建物は負担出来ない事態が起こっているのです。しかし、その対策は一切取
られていません。驚くなかれ、東北地方や九州地方の田舎町や疲弊商店街にもほぼ
大都市と同額の建物固定資産税がかけられています。
土地は土地評価額を毎年査定して調整をかけた課税標準額に対して固定資産税がか
けられ、立地や地形や景気による相場の動向が考慮されるので、ある程度収益性を
反映しています。当然ながら収益性は担税力に直結します。大都市と田舎町では
土地固定資産税額は土地評価額に比例して大きな差がありますが、収益性と担税力
を反映していると言えます。これが、収益性や担税力を無視して大都市でもさびれ
て疲弊した田舎町でも同額の土地固定資産税をかけた場合を想像すれば、疲弊した
地方が固定資産税の重圧に押しつぶされる様が想像できるでしょう。これが現実問
題として実施され、土地固定資産税よりも重い建物固定資産税が田舎町にも一律に
課税されているのです。建物固定資産税の掛け方がどれほど理不尽で不合理なもの
かお分かりでしょう。
60 :2005/07/23(土) 00:22:25 ID:AiJv45zE
(2)資産保有税という意味だけの建物固定資産税
固定資産税は行政サービスの対価であることが原則ですが、資産保有税としての
意味もあります。資産保有税は株式や銀行預金に保有税をつけた場合を想像すれば
解る通り本来許されるものではありません。多額の資産保有税は憲法で保証された
私有財産制の否定につながります。固定資産税は本来道路建設や都市開発などその
土地の立地上の価値を上げる行政サービスの対価として課税することが原則だった
はずです。固定資産税をそのような行政サービスの対価とした場合、その仮定の下
では、建物が存在するか否かに係わりなく、どの土地にも応分の固定資産税が課さ
れなければなりません。建物の建っている土地と、建物の建っていない土地とで
道路建設や都市開発などの行政サービスが異なるものではないので、建物が建って
いるかいないかで固定資産税額に差が生じさせることは不合理だからです。また、
建物が建っていることによる行政サービスに防火があるにしても火災保険の掛金以
上の負担にはならないはずです。現在の日本の固定資産税は建物の存在しない土地
に土地固定資産税がかけられ、その上に建物が建った場合は、土地以上に多額の
建物固定資産税がかけられているのですから、建物固定資産税は行政サービスの
対価として課税されているのではないことは明らかです。行政サービスの対価以外
の根拠による課税とは、資産保有を根拠とする課税という以外になく、意図的な
特定資産限定の保有税の重課税政策であり、建物所有を否定する、理不尽かつ憲法
とも不整合な課税であると言えます。
61 :2005/07/23(土) 00:23:30 ID:AiJv45zE
(3) 固定資産税は赤字企業にも掛けられる危険な税金
固定資産税は収支に関係なくかかる税金です。ギリギリの経営を続ける中小零細企
業が業績を回復しようとしても、わずかな黒字も固定資産税で消し飛んで赤字に
転落してしまいます。特に中小零細のギリギリな経営に対する打撃は、すでに深刻
な段階にあります。企業が赤字に転落すると銀行は融資を停止します。わずかな
黒字が企業の命運を決めるのです。納税は国民の義務であり、税金を払えないよう
な企業は不要であるという意見をよく聞きますが、本来かけるべきではない資産税
重課税の圧迫を受けての赤字転落は納得できません。固定資産税の重課税により
土地建物の保有をあきらめざるを得ない企業も存在することも考慮してほしいと
思います。このような企業が日本にはたくさんあり、日本全体の景気を沈み込ませ
ているのです。固定資産税が収支に関係なくかかる税金であるという性格上、特に
注意を払って制度を管理すべきなのですが、特に建物固定資産税において、あまり
にも無神経かつ過酷にかけられており、これは政治家及び官僚達による怠慢または
失策という以外ないのです。
62 :2005/07/23(土) 00:24:32 ID:AiJv45zE
(4)建物固定資産税は廃止すべき税金
そもそも、今ほど高い土地固定資産税を課税していれば、建物固定資産税は不要な
ものであります。行政サービスの対価としての税負担は全て土地で清算しておくべ
きです。土地に道路建設や都市開発の行政サービスの対価を負担させ、さらに建物
にも行政サービスの対価を負担させようとすることには正当な理由がないばかりか、
その分建物の建っていない土地が不当に負担を免れることになり、税の平等性が損
なわれるという新たな問題が発生します。また、大都会と田舎町では当然ながら
行政サービスの対価に格差がつきますが、これは収益性と正の相関関係があり、
収益性を土地および建物評価額そして固定資産税に反映させようとするならば、
わざわざ土地と建物を分けて評価する必要はなく、全て土地固定資産税として徴収
しても何ら矛盾しないわけですから、特に問題の多い建物固定資産税は完全に廃止
すべきと思われます。
63名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 02:09:20 ID:9MWaC93D
ここには、共産党はいないですよ。
64名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 02:53:27 ID:9MWaC93D
土地の課税強化にバランスさせるために、預金の保有に課税を行い、
また、新日銀券の発行を行い、その際、現金保有に対しても課税を行う。
このようなことを言う学者がおりますが、繰り返し何回も行うことができないことと、
日本経済の国際化により、資産が外国に逃げ、そして、日本人も、外国に逃げることが、
予想されます。
65名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 03:13:56 ID:fVe0xfw8
>>64
それはありえません。
なぜならば、海外は多いところで日本の約2倍の税金が株等に
かかるからです。
金持ちは当然、株で儲けようとしますから、株に多額の税金がかかることはよしとしません。
先進国で、日本ほど金持ちに対する実質的税率の安いところはないのです。
66名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 08:23:45 ID:U8e62G0t
「日本の金持ちの研究」(だったと思う)に載っていたんだが、日本の金持ちは中小企業経営、開業医が
大部分を占め、親からの地位と土地を相続した人が多い。
特に土地は平均の50倍持っているので、固定資産税が最も金持ちから税金を取れる。
所得税率を上げても、金持ち程所得を把握できず、節税、脱税の手段が豊富なので無駄。
67名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 08:50:45 ID:V1ADcIJO

日本の国家予算の本来の金額は約400兆円。
高速道路料金、各種燃料税、重量税、自動車税、健康保険税、電力税(電気代の約半分)etc・・
海外にはない半強制的に日常的に払わされている税目が異常に多いのが日本の税の特徴。
このため海外より所得税や消費税の負担が軽いのはあたり前でこれで増税しようする政府税調。
国会で特別会計も一般会計と同じように扱おうとすると族議員が猛反発。
さらに地方税もとりわけは固定資産税を改正して自治体裁量に任せる決定がなされ地価が
下がっても前年税額より減らないように勝手に負担割合を好き勝手に調整できようなしくみを
つくり、固定資産税の課税計算式があってないようなものに変えてしまった。
この国は何でも御座れのキテガイ国家になってしまったようである。


68名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 10:19:02 ID:WRqZ40oM
私は川口に住んでいます。家は親から相続したものです。別に工場や家作があります。
若い頃、景気が良かったときにすこずつ買い広げていったものです。
バブルの頃は8億ぐらいと言われたものですが、いまでは4億やそこらしかありません。
それなのに、全部で、固定資産税が年100万もきます。月に8万ですよ。
いまでは、親会社も中国に行ってしまい、仕事もありませんので、廃業しようかと思っています。
共産党の運動員の人が、収入がないのに100万も固定資産税をとるのはおかしい、誰も持っていら
れないと言って、市に文句をいってくれましたが、資産を活用すればと、相手にもされなかった
そうです。
このままでは、廃業するしかありません。しかし、一生働いて得た所得より不動産の値上がり益
のほうが大きいし、所得で得た金は、生活費があまりかからなかったので金融資産としてあります
ので、別に困るわけでもありません。
共産党の運動員の人が、売るのはまて。固定資産税軽減の運動もやってるし、そのうち景気がよく
なれば、土地もねあがりするから、相続税対策でもしておきなさいと励ましてくれます。
以前、私の家作を借りて商売を始めた人がいましたが、その人は、そのうちどこかに行っ
てしまいました。努力がたりなかったんでしょうね。あの時も、どのように家賃を設定
するか、どのように家賃を値上げするか、共産党の人が親切に指導してくれました。
こんなに親切な共産党の運動員の人をインターネットの2ちゃんねると言う所では、悪く言う
人達がいるそうです。私は、絶対許せません。
69名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 10:25:13 ID:dUdNshEv
日本では諸外国に比べ不動産の保有コスト(固定資産税、都市計画税など)がやすく、
他方で、地価や家賃が高い。
従って、不動産を相続、贈与(又は、不動産取得に関する贈与の特例で事実上無償と同じ)
などで取得する人とそうでない人(賃借人、ローンを組んで不動産を取得する人)とは、
不動産の資産価値の差だけでなく、生活費、日本で生活する居住費が圧倒的に違ってくる(数千万円)。
70名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 11:15:47 ID:vUmiKJPT
>>65
>>先進国で、日本ほど金持ちに対する実質的税率の安いところはないのです。

上記の書き込みが全くの嘘と言うことは、日本の多くの国民は知っております。
71名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 12:13:26 ID:iOSOuDBW
固定資産税が高いか安いかは実体をみて国民が最終的には決めることなのに
資料が公表されていない。
路線価、公示地価、実勢価格、さらには基準地価などいろいろあるが、
どれも、行政が積極的に公表したり、購入しようとして不動産屋に行けば、
すぐ分かる。
固定資産の評価額だけは、個人のプライバシーといって公表しないことから
疑心暗鬼になったり、被害者意識だけが拡大したり、又は、専門家と称する
人がいろんなことを言う。
共産主義が失敗した大きな理由の一つが一部の人が、国民に情報を与えず、
自分たちがすべて理解し正しいといって政治、行政を行ったこと。
土地の値段も最終的には経済原則で決まるのだから、その値段がどうも
おかしいというのであれば、何らか制度的欠陥があるのではと、調べたり
それを是正すればいい。現在多くの国民が日本の地価はあまりにも高いと
感じているから、その原因を調べ一つの原因として固定資産税を問題にしている。
固定資産税が高い又は、安いという前にまず、あの土地はいくらの評価か
税額はいくらかを公表しては。
それがほんとにおかしな額であればどちらにしても国民の共感をえる。
ただ誰もが住めないなどといっていてもなんにもならないし独裁者のたわごと。
72名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 12:35:02 ID:V1ADcIJO

このほど固定資産税は改正され自治体裁量に任せる通達がなされた。
土地の評価額が下がっても前年税額より課税額が減らないように自治体裁量で一個人
ごとに精査して、自由に負担率割合を操作できようなしくみをつくってしまった。
固定資産税の課税計算式があって課税評価率を変えてしまうので土地の評価額は
見せ掛けになってしまったのである。
今もなお爆発的増え続ける固定資産税収は資産デフレが深刻化する中で右肩上がりで
税収は伸びているのである。
73名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 12:41:54 ID:rBQIbM6Y

行政情報を官僚が独占して国民に知らせないのが不正の温床になるのと同様
共産党が固定資産税の評価額、個々の税額については知らせないで
重税だ、誰も持てない、住めないなんぞと騒ぐのがおかしい。
馬鹿なことを延々とわめく前に基礎的な情報の公開を求めるべき。
74名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 13:04:13 ID:Qy+bSYJp
>>3
>>25

こんなコピペ繰り返して負け犬の勝利宣言くりかえしている
お前の敗北だけは明らかだ。
75名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 13:37:57 ID:SwydaeYa
>68
その固定資産税額はおかしい。
日本の不動産評価に対する実行税率は約1%なので、かつて8億の価値があれば
現在の固定資産税額は年間800万円かかっているはずである。
時価にして4億となっても、土地は気持ち程度下がるが、建物は全く下がらない
のでほぼ800万円は間違いなく課税されているはずだ。
76名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 13:55:37 ID:SwydaeYa
>75補足
建物に対する実行税率は1.4%である。
再取得価格で評価されて、経過年数分を減額調整することになっているが
鉄筋コンクリート造の建物についてはほとんど減額調整されていない。
再取得価格とは現在の物価でその建物を建てるといくらかかるかの建築費
のことだが、物価が上がれば現在建築費も上がり、建物評価額も上がる。
建物を所有している皆さんはインフレが来れば、土地価格が上がらなくても
建築費が上がるので建物固定資産税はまだきだ上がり続けると覚悟しておい
たほうが良い。

2000万円の既存建物の固定資産税額は2000万円×0.014=年間280,000円。
物価が上がって同じ建物を建てる現在建築費が倍の4000万円かかる時代が
来て、早く建てておいて良かったと思って胸を撫で下ろしていたら、
市役所から建物評価が4000万円になりましたので、今年から固定資産税を
4000万円×0.014=年間480,000円払って下さいという通知が来る。
日本の建物固定資産税とはそういう税金だ。これはSFではない。
77名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 13:59:03 ID:SwydaeYa
>76訂正
(誤)4000万円×0.014=年間480,000円払って下さいという通知が来る。
(正)4000万円×0.014=年間560,000円払って下さいという通知が来る。

78名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 16:45:02 ID:/5yud5l8
顔相から言えば、小泉や、石氏や、矢沢永吉は、ケチの相なのです。
79名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 20:14:35 ID:wqD2TdpO
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。

80名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 20:46:16 ID:V1ADcIJO
農林水産省、国土交通省、経済産業省
自民党林政調査会、税制調査会 宛て
ttp://www.zenmoku.jp/message/def_youbou.html
デ フ レ 克 服 へ の 要 望
〜総合デフレ対策の早期実施・補正予算の編成〜

81名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 20:50:32 ID:V1ADcIJO
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010619_2_.html

「今後の土地税制のあり方に関する研究会」中間とりまとめについて

国土交通省
2、個別税制の見直しの方向
 
固定資産税・都市計画税

 土地・家屋に係る固定資産税は、市町村の行政サービスに対する応益性と、不動産による収益に
対する課税としての性格からみて適正な負担とすべき。現在の商業地の実効税率は、収益力の実
態を踏まえた妥当なレベルを超えており、抑制すべき。その際、不公平解消とわかりやすさの観点
から、評価額と税率で税額が決まる簡易な仕組みにすべき(資料4)。なお、適正な負担のレベル
については、今後、根拠となる考え方を整理して具体化を検討すべき。  
 
 家屋に係る固定資産税も建物への投資抑制要因となり、土地の有効利用促進の観点から、税負
担の軽減を図るべき。特に、今後、都市再生を進める中で、優れた耐震性を有している等の付加価
値の高い建物を建てると、基本的には税負担が重くなるような構造は問題であり、見直す必要。
82名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 21:05:25 ID:anFD3s+2
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
83名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 21:07:16 ID:ImQ3Yukn
■ 税をただす
(3/11)(5)重税感、有効利用阻む・デフレ下の土地税制
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt16/20020311EIMI225111016001.html
84名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 21:47:40 ID:V1ADcIJO
2005年 公示地価

ttp://sumai.nikkei.co.jp/special/kouji/index.cfm?i=20020326s2001s2
公示地価11年連続低下、資産デフレが加速・住宅地5.2%、商業地8.3%

東京都心部では下げ止まり傾向も出てきたが、地方では下落が一段と進み、利便性による
土地の選別が鮮明。資産デフレは止まらず、企業や銀行の経営を圧迫する要因になっている。


ttp://sumai.nikkei.co.jp/special/kijun/index.cfm?i=2003091805496s3
基準地価が12年連続下落、下げ幅3年連続拡大 

国土交通省が18日発表した7月1日時点の基準地価(都道府県地価調査結果)は全国平均で前年
比5.6%下がり、12年連続で下落した。下落幅は3年連続で拡大した。東京都心部で下げ止まった
地点が目立つ一方、地方圏の下げ幅は5.1%とバブル崩壊後最悪を更新した。土地資産デフレは
止まらず、金融機関や一般企業などの土地の含み損は拡大必至。株価は上昇基調にあるが、下
落を続ける地価が景気回復の重しになる可能性が大きい。




85名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 22:20:11 ID:ZfkV5a+J

都民の意識調査

値下がり希望 80パーセント
値上がり希望 20パーセント

共産党 値上がり希望  
86名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 22:21:38 ID:ZfkV5a+J
共産党の運動員のみなさん、支持者のみなさん。
このスレ、及び前スレを見て自分で考えてください。
固定資産税を引き下げ、地価、家賃の引き上げを主張しているのが、共産系の人です。
固定資産税、相続税、及びその補完税としての贈与税の機能をよく実体調査し、諸外国
との比較、地価、家賃、などへの影響、さらに現在の国民生活において不動産を無償で
取得する人とそうでない人との差など検討してみてください。
単に党の上のほうから言ってきたからとか、党内で言えないからというだけで自分の
考えを放棄してはだめです。
特に、生活費については、容易に概略の計算ができますし、固定資産税の税額も個々人
もたは、親、兄弟、友人に固定資産税の通知書が来ています。すぐだいたいのことは
分かります。
自分で考えておかしいを思ったら、匿名でもいいですから中央委員会に抗議の電話を
しましょう。

87名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 22:29:55 ID:iL/8MzIk
共産系大家が自分に都合がいいように、固定資産税を収益を基準にするよう
言っています。それなら、家賃も収益を基準にして、居住用については
自ら、ただにしてみたら。

88名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 22:43:33 ID:oIgtA6wk
83より
>総務省は固定資産税の税収総額が2000年度から前年度決算額を
>下回ったことを強調し、重税感の打ち消しに躍起だ。

このスレにも共産党がどうたらこうたらと繰り返しカキコして
打ち消しに躍起な痴呆公務員がいますね
うまくごまかしているつもりなんだろうね
彼だけが
89名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 23:04:40 ID:qALLXzeB
都民の意識調査

値下がり希望 80パーセント
値上がり希望 20パーセント

共産党 値上がり希望  
90名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 01:15:09 ID:8wpYfVga
資産への税金を、どんどん上げていけば、私有財産制度では無くなるよ。
91名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 09:51:53 ID:FmzdLjI6
 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
92名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 10:20:07 ID:DedhYRHh
アスベストに対して、おかしな対策を行ってきた日本政府は、その責任を追及されるでしょう。
具体的に言えば、日本政府とは、その時々の官僚なのです。
固定資産税の引き上げも、国会での審議無しに、官僚の通達で行いました。
課税法定主義を無視する官僚の振る舞いは許されるものではありません。
注意、日本は、肝炎ウイルス蔓延大国ですが、理容の刃物に対する指導が徹底していない。
理髪店によっては、一人一人の客毎に刃を替える店も出てきているが、減らす菌ではなく消滅菌処理が出来ているか、
疑わしい。肝炎ウイルスは、エイズウイルスと比較にならないぐらい、強いウイルスなのです。
業界と官僚の関係が不正常なので、肝炎大国との汚名を日本は冠っているのかもしれません。
93名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 12:25:36 ID:FmzdLjI6
>課税法定主義を無視する官僚の振る舞いは

(土地取引の規制等に関する措置)
第13条 国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が
国民生活に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、
土地取引の規制に関する措置その他必要な措置を講ずるものとする。

(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)
第14条 国及び地方公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に
関する権利を有する者が著しく利益を受けることとなる場合において、
地域の特性等を勘案して適切であると認めるときは、その利益に応
じてその社会資本の整備についての適切な負担を課するための
必要な措置を講ずるものとする。

http://www.houko.com/00/01/H01/084.HTM
土地基本法
94名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 11:55:56 ID:OvO8mKZO
公社公団の者や、公務員が正義との意識が急激に無くなって行っている。
おおやけに対する疑いは、国を滅ぼす。
疑われるような事を行っている役人が悪い。
95名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 21:24:54 ID:DMWooUkU
固定資産税の重税化は、55年体制(1955年)そのものです。

公共工事の利権に群がる金権政党と、公務員の厚遇を進める「革新政党」の
利益の合体、共同行為が、固定資産税の重税化なのです。
なんの理性も無い、輩の行為です。
96名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 22:31:48 ID:lqOFQpZT
>>95
>固定資産税の重税化は、55年体制(1955年)そのものです。
固定資産税を中心とする不動産の保有コストが著しく低かった時期が55年体制の時期と一致します。
公務員の現状に対する批判は理解できますが、何でもかんでも利用して攻撃するのは、間違いの
もとです。
特に、貴方の場合、共産党からもやっかいもの扱いを受けるという、自分を振り返る必要があります。
固定資産税のスレをもう一度白紙の状態で読み直してみましょう。
前に言ってたことと全く逆のことを平気で書いたりしてますし、とても、人を説得できる内容ではあり
ません。
多くの人の生活、人生に大きな影響を与えることです。自分だけが生きているわけではありません。
特に簡単な計算は得意みたいですから、(0から居住用の不動産を取得する人、一生賃貸で暮らす人、)
(不動産を相続なり無償で取得する人)の居住費用を計算してみてください。

97名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:17:27 ID:tuEFpQnd
固定資産税に依存してズルズル沈没していく地方
地域を活性化させて価値を高めるという思想はないのだろうか
98名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 23:35:49 ID:VBKCtVPr
>>97
地価をもっと下げれば。
地価だけの問題ではないけど、ズルズルと先延ばししているから問題をおおきくする。
思い切って、固定資産税の大幅引き上げを主張してみたら、地価を10分の1にしろとか。
活性化すると思うよ。
その前に、>>96を読んでください。もう貴方一人ですよ。
99名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 01:15:59 ID:6kzOUS1z
地価を下げれば活性化ですか
やれやれですな
100名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 01:32:15 ID:eYA+7fen
家賃を上げれば活性化ですか
やれやれですな

現実に地価が10分の1になった都心の商業地なんか今バブルって言われてるよ。
家賃を上げて景気がよくなったとこなんてないよ。
それに、自分のとこの地価や、自分とこの家賃を税制を使って上げてもうけようなんて、
今は、自民党だってやらないよ。狂った共産党だってわけが分からないだけさ。関係者
に説明したら、絶対反対だって。
101名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 08:30:36 ID:vKx8BCV6
「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。
102名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 09:04:03 ID:YRC6SaUT
●大胆な法規制改革も
都市の改造には、法規制や税制などの改革も欠かせない。
たとえば、都市基盤整備は土地の固定資産税で行い、
建物の固定資産税は廃止すべきである。
建物の固定資産税には合理性がない。
建物に固定資産税をかけると、耐久性の高い優良な建物は
税制上不利になってしまい、優良な社会ストックが増えないからだ。
http://www.academyhills.com/gijiroku/22/22_3.html
103名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 09:10:59 ID:YRC6SaUT
固定資産税上げて地価を10分の1にしたら活性化するとか狂ってるね
彼は失われた10年では足らず、日本経済を破壊したいらしい
104名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 09:19:18 ID:YRC6SaUT
建物に対する固定資産税も廃止すべきである。
土地に対する固定資産税は合理的な根拠があるが、
建物に対する固定資産税は合理的ではない。
丈夫でしっかりとした住宅を建てると、高い税金が
かかるのは望ましくない。これによって、土地や住宅は
売りやすくなり、堅固な家に建て替えやすくなる。
さらに、これは地震に強い街に作り変えることができる。
http://www.judanren.or.jp/news/news057.html
105名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 11:24:30 ID:81HMgNSd
日本の社会的経済的な低迷に誰が責任があると言えば、全ての者があるが、
特にマスメディアに責任があります。
世論をミスリードした結果が、日本の凋落です。
民の、醜い感情、妬み心を刺激し、地価を引き下げろとの大合唱を行いました。
106名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 14:04:52 ID:KKUW+Ayw
バブルのお荷物である社会資本整備は一段落し、今後の自治体の行政サービスは人的サービス
が主体になってくいくそうだ。
そう考えると固定資産税は課税の課税の意味合いが薄れ、これからは個人単位で課税が主流に
なり消費税や所得税にウエイトをおく必要があるそうだ。
107名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 21:34:14 ID:A1hZvLpu
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
108名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 21:36:29 ID:A1hZvLpu
田中町長のやり方
この町の選挙制度は1つの選挙区から4人当選する中選挙区、従って4つの派閥があるが
そのうち大きな2つが徒党を組み、全て自分達に都合がいいように取り仕切っている。
特に、公共事業は談合で自分達に献金する業者だけに回している。献金額は工事代金の3パーセント。
もちろん、その額は工事代金に上乗せされるから、政治家、業者も儲かる。損をするのは税金をはら
っている住民。そのこと指摘すべき町の新聞社も社屋の敷地として町有地を格安で払い下げてもらった
ことから、提灯記事しか書かない。やれ、町のことを一番考えてるだの、道路を整備したのは彼の実績
だ、役人を上手く使いこなしているなんぞと。後々、公共施設の維持管理費なんかがかさんで、負担が
重くなるのは分かっていてもそんなことを書きはしない。更に、公共工事でも競争がないから、技術も
低下、手抜き工事のオンパレード、どうせ、分かったとしても20年後、そのころは時効で関係ない。
世代も変わっている。
109名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 21:38:58 ID:xQC/5hkd
彼のもう一つの特徴は不動産が好きなこと。
資産形成は主として不動産が出発点。不動産の保有コストをきわめて安くしている。
他方、未利用地などを買い占めておいて、そこに税金で道路をつくる。というようり
道路を作る計画を立てて置いて、知らないうちに買い占めておく。その後計画発表、道路作り、
持ってるだけだと、費用もかからないし、資産価値も数百倍。楽に資産形成ができる。
これも、本当に必要な道路か否かなんて関係ない。税金を使ってぼろ儲け。
不利益を被るのは、地価があがり、居住用の費用が隣町なんかと比べて、数倍になる
町民だけ。もちろん、地価の高騰で地主、家主は儲けにあずかるから、彼らも田中信者。
町のためにやってんだ、なんて言ってる。嘘だね。
110名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 21:41:27 ID:hXmjOyG6
田中のおかげでインフラが整備された、彼でなければ10年遅れたなんて
言ってるのは、お裾分けにあずかった田中信者だけ。
隣町と比べたって、特別すばらしいものでもないし、後々調べると欠陥の割り
には高い費用(税金)がかかっていること、その負担は最終的に町民が負担し、
田中家及び信者が金持ちになったことくらいが違うとこかな。
111名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 21:43:02 ID:hXmjOyG6
彼の功績の一つは、政治が儲かる、政策がやり方によっては資産形成の一つにできる
ことを、多くの人に知らせたこと。それまでは、政治家になると家が傾く、私財を
提供してみんなのために働く、なんて漠然とした雰囲気、イメージがあった、汚職な
んていうのは例外的な話だった。それが、開き直って、政治のおかげで業者、福祉関係者
公務員、マスコミも儲けさせてやったじゃないか。だから、金を出せ。好意的にとり上げろ。
なんて、全て金で計算できるようになった。
だから、みんな政治家、公務員が何かを言っても誰が得をするか、不利益を受けるか
容易に判断できるようになり、民主的な基盤(単に政治家、公務員の言うのを鵜呑みにしない)
ができてきた。これだけは彼の大きな功績の一つだね、逆説的だけど。
112名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 21:43:59 ID:Vxvu1dZU
共産的な計画経済が高度成長期の日本にたまたま合致しただけで
政治というより実業の手法ですよね
113名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:44:25 ID:vkf+mFXR
>>104
全く同意。
それによって町の美観が良くなる効果も期待できる。
やっぱ、外国人から馬鹿にされる町並みってのを脱皮したい。
114名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:52:07 ID:2D2YtCTP
外国人は物干しを見てるだけで町並みを見てるんじゃない
115名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 02:16:44 ID:rZjeWeL/
電柱と電線も醜いし、なにより日本の住宅って先進国的じゃないからなあ。
まあ、税金対策のためなら貧弱なのも仕方あるまい。
116名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 02:40:43 ID:NQiL0iGf
>>113
>>115
全く同意。
建物の美観そのもの、電柱、電線、みんな建物所有者の責任だよ。
もっと固定資産税を重くして、それを財源にして、町の美観を保とうよ。
ヨーロッパなんか、単に建物を所有しているだけでもっと重い税金を課している。
日本はあまりにも建物の税金が安すぎるね。
117名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 02:57:30 ID:6UuBGRji
人身売買問題って人心売買問題だと思うんだけど
このスレも同じゲマトリアなんだね
118名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 02:59:12 ID:sWDiUl2m
>>116
ヨーロッパでは、もともと簡単に建物を建て替えたりできないそうだよ。
建物は個人の好き勝手に建てたり、建て替えたりできない。
歴史的な風景、町並みを保存するために、個人が勝手に収益を上げるために利用できない。
いっそのこと、全部国有にしたらどうだろう。
美観を重視する人なんか率先して国に不動産を寄付して、私人のかってな利用を阻止すべきだね。
もう一つの方法は、徹底的に私人の利用を制限する。個人は、管理するだけ。
119名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 03:13:44 ID:FGbmYlfU
日本よりヨーロッパの建物事情に詳しい人がいるよw
120名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 03:41:03 ID:2Ef7TDBo
>>118
>ヨーロッパでは、もともと簡単に建物を建て替えたりできないそうだよ。
>建物は個人の好き勝手に建てたり、建て替えたりできない。

それは特定の地域オンリーでは?
121名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 09:08:53 ID:5tzqhmt/

資産デフレが企業・家計に及ぼす影響について
ttp://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004596/

デフレはデフレでも資産デフレが問題
ttp://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/ITOS/2002/0522IS.html

資産デフレと金融政策
ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/1999/247a.html

資産デフレで読み解く日本経済
―深まる縮小均衡の危機―
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35049
マイナス続きの名目成長率。日本経済の縮小均衡は既に始まっている。
諸悪の根源は資産デフレにありとの立場から日本経済の危機の真相を
一般読者向けに分かりやすく解説。取るべき政策パッケージも提言。

地価下落・不良債権・デフレ負の連鎖
ttp://nsk-network.co.jp/sisandefure03.htm

資産デフレ、不良債権、そして為替レート
ttp://www.marubeni.co.jp/research/2_pl_ec/030218sugiura/

諸悪の根源は資産デフレにあり
ttp://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr02_19.html

資産デフレ対策と不良債権処理を優先せよ!
ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/mas/jep.html

122名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:41:32 ID:IKMim8df
景観保護や都市計画はあって然るべきだけどなぁ
123名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 16:33:41 ID:8Ijwutly
  いずれにしてもその時代に合わせて改革を進めていくということなってきて、
何が起きているかというと、中央集権から地域主権にどんどん移行しています。
1000人の労働者の内フランスでは役人の数は 95人、イギリス、アメリカで約70人、
ドイツでは約 60人がいわゆる公務員ですが、これが日本では35人 しかいません。
自衛隊から何から全部突っ込みで日 本は35人、先進国の中で最も公務員の比率
の少ない国で、それだけ公務員の数が減ったわけです。
http://www.aso-taro.jp/kouen/index.html

我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。
(注)
1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html
124名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 16:45:45 ID:4puCI14D
>>123
本当なのか。共産党みたいに数字を誤魔化しているのではないか。
または、同じ条件で比較しているのか。少なくとも批判されている公務員
が出した数字ではないんだろうね。
共産党て誤魔化しの数字や、全く条件が違うのを知ってていい加減な数字を
だしてくるからね。
125名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 17:02:40 ID:pCzNZ9rv
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
126名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 17:43:00 ID:hcNspLqq
関西の大都会ですが、この四年間で、路線価が半分になりました。
127名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 17:52:19 ID:c4yE6zDL
民をつぶし官の特権を守ることに必死なキモイ奴はいるね
都合の悪いカキコには絶対反応しないのが彼のお茶目なところ
128名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 21:15:26 ID:5tzqhmt/
いま地震が多いから建物の固定資産税が問題になってるね。
耐震構造などの強固な住宅ほど重課税されるとね。
自治体の私利私欲のために市民を見殺しだとさ。
合法的な殺人みたいなものだわね。(w
129名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 02:25:34 ID:MQb6vH5i
>>123
あのな、欧米の公務員って言うのは「パート」が多いんだぞ。
130名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 05:43:16 ID:TY8AWtm+
公務員を厚遇しているのは、日本国だけです。
131名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 20:21:43 ID:/8K+LAvt
(1) 所得課税(所得税、住民税)
   日本の国民の国、地方をあわせた所得課税における負担水準は、
主要国に比べて低い実態にある。
   所得税・個人住民課税の実効税率の国際比較(財務省2002年度資料)
では、例えば1,000万円所得者でみた場合、日本8.6%(定率減税後)、
フランス9.9%、アメリカ16.7%、ドイツ21.3%、イギリス27.2%と、
日本は最も低い率となっている。また、累進段階の簡素化についても、
イギリスやアメリカやスウェーデンなど、国際的には累進段階を増やす
という逆の流れが出てきている。
   また、租税負担率(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)
でも、日本は20.9%とアメリカの26.2%、イギリスの41.4%、ドイツの
31.2%、フランスの39.8%、イタリアの42.8%を大幅に下回っている。
   さらに、租税負担率と社会保障負担率をあわせた「国民負担率」
(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)においても、日本36.1%
(内社会保障負担率15.2%)、アメリカ35.9%(同9.8%)、イギリス51.2%
(同9.8%)、ドイツ56.5%(同25.3%)、フランス64.8%(同25.0%)、
イタリア60.5%(同17.7%)と日本は非常に低い水準におかれている。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/zeizaiseikaikaku/3.htm
132名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 00:53:12 ID:EUTZNN6c
>>131
だから何?
133名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 01:14:28 ID:k4KCBWJQ
サラリーマンの三分の一が、所得税を納税していない。
これは、先進国では、日本国だけです。
134名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 05:48:20 ID:Oj9lUCU3
>>130
日本の地方公務員の平均年収は、700万を少し越えるくらいにすぎない。
これで、厚遇されてますか、やれやれ。
135名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 11:41:36 ID:hRN4XaxF
>>134
大変な額じゃないのかな。
元々、公務員の多くの仕事て創造的なものでもないし、ある意味だれでもできる、おそらく
パートでも十分ていうのが多いのにこの額では。それに、昔は公務員は給与が低いから
その代わりに年金、福利厚生施設が充実しているなんて言ってたんだよ。いつの間にか
給与も、年金も福利厚生施設もさらに最近では、裏金、税金の私的流用。大阪の例なんか
私的流用とどれだけ違うんだ。給与でもらった金から、任意の積み立て年金をだすのと
税金で積立金に補助をだすのとどう違うんだ。
まず、実体を明らかにしてからだね。
136名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 12:02:59 ID:iTuMlrBK
福利厚生や年金を民間と同じにして考えると、平均年収1000万こえるね。
ぶらぶらしててこの額だと、もはや犯罪。特に地方では民間との格差が大きすぎる。
こんなことを言うと民間では100億稼ぐ人がいるなんて平気で言う奴がでてくる
から、あらかじめ言っとくけど、公務員の多くの仕事はアルバイト、パートで十分。
平均年収200万程度の仕事。
137名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 12:10:12 ID:jacpfQ0R
完璧な民間の意思が反映される機関で、公務員の俸給を決めるべきなのです。
四十万人の公務員へ、四十兆円の人件費が支出されているという現実は、あまりにも変です。
つまり、マクロで見れば、明らかなのですが、平均が年収1000万円です。
この様な国は、日本以外にありません。ダントツの公務員厚遇国です。
138名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 13:52:49 ID:dc4hHQNT
昔、税金泥棒なんていわれてて、最近テレビを見てたら、寄生虫なんて言ってた人が
いた。ほんとに、泥棒で寄生虫だね。

公務員=泥棒=寄生虫
泥棒を捕まえる警官も公務員だから泥棒。
泥棒に泥棒を捕まえろって言っても無理だね。国民が立ち上がらないと。 
139名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 14:24:45 ID:q2SyzR/T
まずは正確なとこホントに日本の公務員て世界的に見て少ないの?。
国によって制度も違うし、違ったものが、カウントされたり、されなかったりするだろうから、
慎重に検討しないといけないけど。
でも、個人的な感想になっちゃうけど、暇そうにしてるよ。それに、5時になると
帰っちゃうなんて、批判をすると、必要もないのに交代で残ってこうこうと明かりだけつけたり、
しかたないので、職場で酒でも飲んで時間をつぶすなんて人もいるし。
140名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:28:02 ID:oQE2/ykw
>>139
仕事ができるから5時になったら帰るんだよ。
残業するのは給料泥棒だけ。
141名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:36:14 ID:DiE5GLMW
>>140
それはよかった。
でも、俺は民間と公務員がともに入ってるビルで仕事をしたことがあるでど、とても
公務員が民間の人より仕事ができる、働いてるとは見えなかったし、公務員のほうは、
5時にきっかり帰ってたよ。
また、役所に関係する仕事をしていて、その日にやってもらいたいものがあったとして、
5時以降、残業しても、民間の人に書類を仕上げてくれる、なんてこと無いじゃないか。
所詮、寄生虫,月給泥棒の戯言だね。
142名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 01:36:51 ID:xjZV1MEP
公務員は学校の延長線。
143 :2005/08/01(月) 23:03:35 ID:8zmh2who
俺はまず建物固定資産税廃止だけでもやってくれるよう運動しようと
思っているが、どう思う?建物固定資産税は欠点が多くて責めやすい。
144 :2005/08/01(月) 23:04:27 ID:8zmh2who
追伸
公務員の顔を見るとぶん殴りたくなる。
145名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 23:22:40 ID:0qey6cls
>>143
建物固定資産税だけでも上げるように運動した方がいい。
地方公務員の給与は固定資産税だけで基本的に賄う。
外国ではそのような所もあるんだって。日本は不動産をあまりに優遇しすぎ。
諸悪の根元。
146名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 00:01:44 ID:NUXsdc2K
東京都の中の局地的な地価上昇により、東京都は、わずかに上昇しました。
しかし、東京都以外の他の府県では、地価は、まだ、下落しています。
147名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 00:55:38 ID:YvnrG76U
>>145
外国って何処?
148名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 00:58:17 ID:el4OW0QC
朝鮮総連への税の優遇を調べると興味深い。
149名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 01:01:58 ID:9Uisp40S
好景気が続くアメリカ。
150名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 01:06:52 ID:9Uisp40S
>>148
その前に一般に国民がどの程度固定資産税を負担しているのかを知る必要があるね。
重税で誰も持てない、住めないなんて共産党関係者が言ってるのが嘘だろうけど、
民主主義の出発点だかRね。
151名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 01:39:41 ID:ddMPmtET
>150
全体的に国民が重税感を持っていないことが公平な税制であるという
のは間違い。
一部の国民が重税感を持っていて、全体的に国民が重税感を持っていな
ければ、それは不公平な税制だ。
152名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 02:01:19 ID:m637YKPR
>>151
???
重税か否かは客観的にわかる。単に、キチガイが重税だとわめけば、不公平になると
いうことのほうがどうかしてる。もっとも、それ以前に、誰も持てない、住めないか
どうかは、朝おきてから、自分が日本に住んでいることを確認すれば、嘘だと分かる。
153名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 02:12:29 ID:m637YKPR
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
154名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 08:59:23 ID:gjUF4Pw7
日本の借金まみれの原因は、自民党族議員の責任だろ。

亀井にかぎらず、族議員を応援するやつは、おのれさえよければ、
他人がどうなろうとかまわない、守銭奴コバンザメだな。
155名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 09:48:34 ID:s19hWavO
>地方公務員の給与は固定資産税だけで基本的に賄う。
固定資産税の目的が公務員の給与だとさ
尻尾どころか全身見せちゃったね
固定資産税を上げたい奴らの正体がはっきりわかるレスだ

共産党職員のエゴとかトンチンカンな奴へ
痴呆公務員のエゴの間違いだろ
156名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 11:24:42 ID:+63X+Q9f
>>151
???
重税か否かは客観的にわかる。単に、キチガイが重税だとわめけば、不公平になると
いうことのほうがどうかしてる。もっとも、それ以前に、誰も持てない、住めないか
どうかは、朝おきてから、自分が日本に住んでいることを確認すれば、嘘だと分かる。

今日も同じところに住んでるし、不動産を持てなくなったなんてことはない。やっぱり
共産系大家の言うのは嘘。
157名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 11:33:01 ID:+pGDq6zS
また、一方で既存の宅地についても、正面から問題提起することが必要。
今みたいに古くから住んでる人を特権的に優遇しているから、おかしな結果になっている。
金持ちが不便な所に住んでいたり、所得があまりない人が一等地に住んでたりする。
金持ちには、いいところに住んでもらってちゃんと見合うだけの固定資産税を払ってもらう。
失敗したり、子供が無能で、払えなくなったら、出ていってもらう。変わりに新たな人が住めばいい。
今は、先祖がどうだったとかで代々そこに住んでるけど、自分は稼ぎが少ないから、固定資産税を
安くしろ。その結果、資産価値は膨らんで行くから、収入はなくても、働かなくても資産は増える。
だから、現状維持を唱える奴の話を聞いていると、一方で哀れっぽいことを言いつつ、他方で資産家。
158名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 11:50:58 ID:mYm9WlCn
>156=157
お前こそ、計画経済主義者の共産党。
159名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 13:12:57 ID:6YG5GQkJ

どちらにしても、共産党がもうだめだ、ということが分かった。
よかった。よかった。


  終わり
160名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 18:09:23 ID:46N2LlqL
最大の規制は、土地への過重な課税です。
規制緩和は、土地への課税の見直しから。
161名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 18:12:43 ID:e+BtkkJ1
共産党問題はキリスト教かそれ以外で考えた方が判りやすい
162名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:34:44 ID:/nGYKLMM
>>151
???
重税か否かは客観的にわかる。単に、キチガイが重税だとわめけば、不公平になると
いうことのほうがどうかしてる。もっとも、それ以前に、誰も持てない、住めないか
どうかは、朝おきてから、自分が日本に住んでいることを確認すれば、嘘だと分かる。

今日も同じところに住んでるし、不動産を持てなくなったなんてことはない。やっぱり
共産系大家の言うのは嘘。
163名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:49:31 ID:lAIlk/HQ
てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!
164名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:50:43 ID:lAIlk/HQ
ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。
165名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:53:19 ID:5h9yu3Hn
相続で取得した人は、親か先祖がその土地建物の代金を払ったの。
買い換えの人は、自分が以前買った土地建物を売って、その代金で
新しい土地建物を買ったの。つまり以前の土地建物に対して努力して
ローンなどで代金を払い終わったから買い替えも出来るの。
なんで、そういう人達の今までの努力をチャラにさせなきゃいけないの?
てか、なんで、ローンを一銭も払ってないアンタと同じスタート地点に
立たなきゃいけないの?
166名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:55:31 ID:VM9WFmqH
人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因
167名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:57:30 ID:BRyRSxqL
「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。
168名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:00:31 ID:5v+BVaCE
もう右翼団体はまともな思考はできんよ
169名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:05:01 ID:5v+BVaCE
163〜168
共産党関係者の書き込み
論理性がまったくない。できの悪い小学生な書き込みみたい。
共産党は議論の対象外ということがよく分かる。
170名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:08:28 ID:s19hWavO
共産主義者が共産党は議論の対象外というおかしな話
171名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:23:00 ID:euWq1PQD
         実質為替相場表示 (単位;USドル)
順位    1990年          2001年

1    スイス   34,031   ルクセンブルク 43,430        
2 ルクセンブルク 29,053   ノルウェー   37,232
3 スウェーデン  28,735   アメリカ    35,045
4 ノルウェー    27,450   スイス     33,998
5 フィンランド   27,436    日本     32,556
6 デンマーク   25,956
7  日本      24,705

http://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2003/160.gif
1人当たりの国内総生産(GDP)の国際比較

暦年    男性   女性   男女差
平成2 75.92  81.90  5.98
  7  76.38  82.58  6.47
  8  77.01  83.59  6.58
  9  77.19  83.82  6.63
 10  77.16  84.01  6.85
 11  77.10  83.99  6.89
 12  77.72  84.60  6.88
 13  78.07  84.93  6.86
 14  78.32  85.23  6.91

http://www.pref.aomori.jp/hi-hoken/toukei/heikinjumyou.htm
1 わが国の平均余命の年次推移
172名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:27:01 ID:euWq1PQD
−高費用の実体−
 先進国では、GNP(付加価値)の額と土地の時価総額が同じくらいの数字
を示す。ところが韓国はGNPよりも地価総額が5〜6倍も高い。高地価で
有名な日本でさえ、2.5倍ぐらいにしかならないという。地価の安いアメリカ
との格差は更に大きく、韓国企業は工場用地の購入や賃貸に際し、アメリカ企業
よりも約10倍多い経費を負担することになる。
http://unikorea.parfait.ne.jp/031040/32-d.htm

−具体的に、高費用・低効率の問題が提起されています。
=一つづつ検討してみましょう。高費用の問題は高金利、高物流費、
高地価、高賃金など複合的な要因の産物です。このうち最大の部分
を占める高金利は、政府が決定してきた要因です。また、高費用
の17%を占める高物流費も、道路や運送体系を管轄する政府の
責任でしょう。その間、社会間接資本の投資をおろそかにし、
外見的な豊かさだけを謳歌してきたのは誰なのですか。そして物流
と直結するのが高地価ですが、一体、誰が地価をつり上げてきた
というのです。手中に資金が入りさえすれば土地を買いあさり、
地価を高騰させたのは財閥に他なりません。実際には、賃金が
高費用で占める比率は10%に過ぎないのです。
http://unikorea.parfait.ne.jp/031040/32-b.htm
173名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:29:59 ID:euWq1PQD
 お手元に縦長の資料と横長の資料をお渡ししていると思いますが、直近の
経済産業省の内外価格調査によりますと、日本の事務所の賃貸料は、アメリカ
の二・〇六倍、中国の六・〇九倍でありまして、要するに、バブル以前に土地
の価格は下がっているんですが、まだ高いということなんですね。これが国際
競争力という面で足を引っ張っている一つの、全部ではありませんけれども、
一つの要因になっている。そして、この傾向がまだ続いているために資産
デフレがとまらないんです。
 ページをめくっていただきまして、縦長の資料の二ページ目、土地の含み益
が全産業の規模でどうなっているか。八二年を起点に計算をしてまいりますと、
九〇年には含み益が六十兆円ありました。九三年にはそれがゼロになりました。
そして、ことし三月末の時点では逆に八十一兆円の含み損になっているという
ことで、問題なのは、それだけではなくて、なおかつ、現在でも毎年七兆円の
新規の含み損が発生をしているということなんです。土地の含み損の発生が、
ただ土地の含み損だけに終わらない。土地本位制が崩壊したにもかかわらず、
いまだに土地本位制の中で日本経済がしがみついて生きている部分がある
ということが問題なんです。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm
○五十嵐委員 
174名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:32:40 ID:G+rH6eMW
>>148
その前に一般に国民がどの程度固定資産税を負担しているのかを知る必要があるね。
重税で誰も持てない、住めないなんて共産党関係者が言ってるのが嘘だろうけど、
民主主義の出発点だからね。それに、諸外国との比較も大切だね。客観的にやらないとね。
単に重税だとバカの一つ覚えみたいなことを言ってる奴は相手をしても無駄だね。
175名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:54:29 ID:euWq1PQD
■ 租税負担率の内訳の国際比率(国税+地方税)
       日本  アメリカ イギリス ドイツ フランス
所得課税  10.4   17.1  19.2   14.4   15.6 
消費課税  7.0    5.6   15.4   14.6   15.6
資産課税  3.6    3.7   5.6    1.2   7.9 

※日本は2004年度予算ベース、諸外国は2001年実績
http://www.nta.go.jp/category/gakusyu/gakusy/03/k4-0.htm

(清水議員)
 サンフランシスコで有名な税の反乱があったと聞く。固定資産税の1%は
資産の流通価格の1%に抑えなければならないそうだが、反乱がなければも
っと高くなっていたのではないか。
(リー氏)
 固定資産税の税率は、1%に限られているが、何年かに一度は固定資産の
再評価を行うことができる。例えば、3年前に固定資産税からの収入見込額
が560億ドルだったのだが、去年商業ベースの固定資産を再度評価するとと
もに新しいものについて評価を行ったところ、800億ドルになった。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kenpou/us/us_chosa16.htm
176名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:08:40 ID:uNmNh1W+
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|

祝 提携、合併 オウム真理共産党
祝 志位和夫内閣誕生  恩赦を頼む、同志志位
177名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:14:04 ID:ABUXq20a
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|

祝 提携、合併 オウム真理共産党
祝 志位和夫内閣誕生  恩赦を頼む、同志志位
178名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:17:32 ID:ABUXq20a
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|

祝 提携、合併 オウム真理共産党
祝 志位和夫内閣誕生  恩赦を頼む、同志志位
179名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:19:56 ID:2A4BmTqV
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|

祝 提携、合併 オウム真理共産党
祝 志位和夫内閣誕生  恩赦を頼む、同志志位
180名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:23:14 ID:wt6nF9V7
層化とオウムって どこが違うんですか!
181名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:31:45 ID:nqRY4XDK
オウムは共産党の盟友
オウムは草加の敵
182名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:36:36 ID:QP5YW6Ff
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
最大の規制は、土地への過重な課税です。
規制緩和は、土地への課税の見直しから。
オウム真理共産党
183名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:43:44 ID:DgdYv3Rl

麻原尊師は固定資産税は重税だと言ってました。
共産系大家て、論理性が全くないところが麻原とそっくり。
根拠も挙げず、同じことを繰り返すとこなんか、まるで兄弟みたい。
今日から、麻原さんて呼ばせてください。
184名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:48:40 ID:OaHrgZyz
麻原談
俺はまず建物固定資産税廃止だけでもやってくれるよう運動しようと
思っているが、どう思う?建物固定資産税は欠点が多くて責めやすい。

廃止の運動をするぞ、廃止の運動をするぞ、廃止の運動をするぞ、廃止の運動をするぞ。
185名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 01:00:40 ID:1ur4dc6m
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
186名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 01:05:35 ID:gBJpVrMC
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
最大の規制は、土地への過重な課税です。
規制緩和は、土地への課税の見直しから。
オウム真理共産党



187名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 01:09:15 ID:Jg9oK4b3
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘   
      ヽ(´ー`)ノ   重税だ、重税だ
         (  へ)
          く
共産系大家の重税だ、重税だ、重税だ、重税だ、が始まるぞ。
188名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 05:56:02 ID:1osbWdsH
いい年こいた大人のやることじゃないな、こりゃ。
でも逆に考えると、よほど「彼」は追い詰められていると言うことだよ。
良スレ決定。
189名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 10:43:03 ID:792FVHdr
163〜168
共産党関係者の書き込み
論理性がまったくない。できの悪い小学生の書き込みみたい。
共産党は議論の対象外ということがよく分かる。
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘   
      ヽ(´ー`)ノ   重税だ、重税だ
         (  へ)
          く
共産系大家の重税だ、重税だ、重税だ、重税だ、が始まるぞ。
190名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 17:38:59 ID:zNupyBTO

郵政民営化がアメリカの要望書に書いてあるということだが
郵政民営化は小泉の当初からの公約でアメリカの要望以前の問題。
このことでアメリカの要望書がヤラセであるということがわかった。
アメリカの要望であるかのように装い、失敗したらアメリカに責任転嫁する
つもりなのである。アメリカと組んで要望書に日本政府が盛り込ましたのである。

固定資産税の増税もしかり、アメリカの要望であるかのように装い、実は日本政府が
アメリカと組んで要望書に盛り込ましたのである。アメリカにも都合がいいから。
よくよく考えれば地方自治にアメリカが干渉するのはハタハタ変な話。
都合の悪い、国民から反発されそうなことはすべてアメリカと組んで要望で
在るかのように装ってきた日本政府であった。

固定資産税増税の真実は地方自治体の首長が政府や自治省にゴリ押しして
後先考えずに無理やり押し込んだ経済破壊税なのである。
191名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 18:59:06 ID:oSekIKMj
日本の土地税制への米国政府の要請は、日米構造調整協議の場で行われていた。
日本を安く買うために、米国政府は、米国企業の代弁者として要請してた。
その通りになったわけですね。日本の官僚が馬鹿だっからですよ。
192名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 20:12:00 ID:UEChKMc4
アメリカの要請だろうと、国内における不公平、不動産のみを優遇する誤った
政策を是正しつつあることは、大多数の国民にプラス。
現状を正確に把握することなく、単に不動産持ちのみを優遇し、それを後押ししていた
野党の無能さ、特に多くの人にも知れ渡った後においてさえ、間違いを認めなかった
共産党の責任は重い。今頃見直しても遅い。
193名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 20:15:03 ID:R4ANNUxp
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
194名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 20:32:55 ID:R4ANNUxp
190 191
これも同じ共産党系大家。こんどはアメリカの陰謀説。
今まで、取って付けたような理由を無数にあげながら反論されてもわめき散らすだけ
だし、かれの目的は合理性ではなく、国の政策を利用して儲けること。
反論に全く答えずただ、いろいろなことをだすだけ。試しに
>>151
???
重税か否かは客観的にわかる。単に、キチガイが重税だとわめけば、不公平になると
いうことのほうがどうかしてる。もっとも、それ以前に、誰も持てない、住めないか
どうかは、朝おきてから、自分が日本に住んでいることを確認すれば、嘘だと分かる。

今日も同じところに住んでるし、不動産を持てなくなったなんてことはない。やっぱり
共産系大家の言うのは嘘。
195名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 20:36:42 ID:o0LcFF0v
163〜168
共産党関係者の書き込み
論理性がまったくない。できの悪い小学生の書き込みみたい。
共産党は議論の対象外ということがよく分かる。
196名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 22:48:50 ID:S8aaL9UM
農家ゴネ得静岡市
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 09:51
政令指定都市になることで農地税率が段階を経て宅地並み課税になるため、
それを嫌がって座り込み抗議した農民がおったそうな。
しかも、それで静岡市は彼らのために補助金制度を設けるそうな。
農民も農民なら、静岡市も静岡市だ。
2 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 10:49
<丶`∀´>ニダニダ
チョソ岡マンセェェェェェェェェェェェェェェェ
3 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 11:02
朝鮮人以下の極地>死厨汚蚊
とても、同胞と思えない。
4 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 11:22
その話題なら↓で百姓がさんざんゴネまくってたよ。
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=news&key=1095126670 [ソースチェック]
5 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 13:19
増税を嫌って国会に抗議の座り込みをすれば補助金くれるのかな国は。
197名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 00:00:50 ID:CoQbaKvT
「新しい教科書」に付いて、田原聡一郎氏は、内容に問題が無い教科書だ、と言っております。
もちろん、田原氏は右翼ではありません。しいて、右翼左翼に分類するならば、左翼の系統の人でしょう。
杉並区では、「市民グループ」が、区の教育委員会が教科書の採択するのを阻止するために運動をしています。
日本経済の運営仕法は混合型で、それに釣り合っているのか政治思想も、ソーシャリズム、コミュニズム、デモクラシー、
キャピタリズムなどの混合型です。
実は、「新しい教科書」以外の教科書の方が、「近隣条項」などの影響で、バランスが無い内容になっております。
純粋に「中立」の立場に立てる学者がいるならば、「新しい教科書」が、一番バランスがある内容と述べるでしょう。
社会の現象は、正しいとか、整合性があるとかの理性分野だけでなく、どろどろした欲や、誤解や、感情で判断される場合が多いものです。
日本の悲劇は、資産デフレの進行中に、資産デフレを進める、土地への重課税政策を官僚が行い、それを、マスコミやエコノミストが批判しなかったことです。
日本以外の先進国は、キリスト教のイデオロギーが働きますので、日本の官僚のような愚かなことは行いません。
日本の混沌としたイデオロギー状況、基準無き社会の悲劇は、日本独特のものです。
198名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 10:27:03 ID:TIVSMAXG
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
199名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:22:51 ID:VImHddLq
3  固定資産税額の条例による減額の仕組みの創設
 商業地等(オフィスビル用地・工業用地等の住宅用地以外の宅地をいいます。)
について、固定資産税の負担水準が高い土地については、地方公共団体の条例
の定めによって一定の範囲内で税額を減額できる仕組みを創設しました。
 なお、都市計画税についても同じ仕組みを創設しています。

4 課税自主権の拡大
 地方分権を推進する観点から、地方公共団体の課税自主権の拡大を図るため、
 (1) 固定資産税の制限税率の廃止
 (2) 標準税率の定義の見直し
 (3) 既存の法定外税について、税率の引下げ等を行う場合には、
総務大臣への協議・同意を不要とする
などの措置を講じました。
http://www.kantei.go.jp/jp/q&a/2004/07/01.html
200名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:33:38 ID:YZadcULT
4 課税自主権の拡大
 地方分権を推進する観点から、地方公共団体の課税自主権の拡大を図るため、
 (1) 固定資産税の制限税率の廃止
 (2) 標準税率の定義の見直し
 (3) 既存の法定外税について、税率の引下げ等を行う場合には、
総務大臣への協議・同意を不要とする

これで、固定資産税を条例で引き上げることができることになります。
日本の著しく低い固定資産税を引きあげ、地価、家賃を引き下げることが
できるようになりました。

201名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:34:47 ID:YZadcULT
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
202名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 07:23:24 ID:V6AdILAX
資産デフレがさらに悪化して日本経済はあぼーんするな。
自治体裁量とか言っても取れる所から取る自治体が多いから減額措置は
まずありえない。
203名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 10:58:06 ID:+1NUMe8Z
鬼に金棒ではなく、盗っ人にナイフですね。
204名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 11:37:01 ID:SR6SO+Mz
いいねー静岡人らしくて
タカリ根性剥き出しで
7 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 14:02
農家の税金補助のために
5年間で市民1人当り3000円はらわなければなりません。
結構でかくない?

だいたい市街地に農地なんてあんのかよ?どこにあんだよ。
アパート経営とか駐車場に補助するわけ?

8 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 14:52
なんで農家に25億もはらわなければならないんだよ

9 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2004/10/23 14:53
それに今回は完全に
農業振興とは全く関係ないぞ
205名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 11:43:05 ID:IHxGjjQ6
農家は、貧乏人の何十分の1しか税金を支払ってこなかった。
これを、貧乏人・ウサギ小屋に住んでる下層階級と同じ税率にするというと、
「死活問題だ!潰れてしまう!」と嘘八百をわめく。

まるで、フランス革命のとき、貴族階級に一文も税金をかけずにいたのを、
市民と同じように税金を掛けると言い出したら、貴族が「豪華客船で海外旅行に
行けなくなる。舞踏会の回数が減る!」とさわいでいるのにそっくり。

政令指定都市になったら、今度は、農家の税金を貧乏人の
十倍にしよう。とりあえず、農家の農地には、宅地の
10倍の税金を掛けて、売却益には、10倍の所得税を掛けよう。
206名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 11:48:17 ID:Cnl9Ylc8
しかし、焼津とか藤枝なんかさあ、
農家の500坪くらいの屋敷の回りに、
マンション・アパート(家畜小屋=養鶏場=奴隷小屋)が建ったり、
建て売りの30坪のウサギ小屋みたいのがずら〜っと並んで、
凄まじく持てる者と持たざる者の格差を感じるよね。

漏れは、静岡に住んでるんだけど、それを見て、
「あ〜こいつらの働いた金が、あの屋敷に住む寄生虫の
元に収奪されてくんだなあ・・・。奴隷長屋に住む奴隷って、
せっせこ働いて寄生虫を肥え太らして馬鹿みたい・・・」
と思ったのでした。
 まさに、日本経済史で習った、平成版、寄生地主制ですね。

私は、60坪ほどの親の家に住んでますが、皆さんは、
もしかして、奴隷長屋に住んで、寄生虫に、毎年貢物を
上納てるなんてことはないでしょうね?

 私は、公務員よりも、寄生地主どものほうが寄生虫だと思います。
207名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 11:52:09 ID:Pp9+41uA
静岡市安東地区の農家は、
600坪の敷地に、たった12万くらいしか税金を支払ってこなかった。

これを、一般の貧乏人と同じ税金にするというと、
「農家の死活問題だ!農家を潰す気か?」と詭弁を弄する。
まず、おまえらの年収と、資産一覧表、御殿のような自宅の
建築費をテレビの前で公開して、職安に逝って、
「農家の死活問題だ!!!!」と叫べ。
 億万長者が、何が死活だ。自己破産してから言え。
208名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:00:16 ID:ABJlYCyf
宅地並み課税に反対している市民団体もバカだな。
結局損してるのは為政者じゃなくて
サラリーマンだってこと気がついてない。
209名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:12:54 ID:RsXrMokD
あはは。
あほがいるよ。
よっぽど、農家にひどい目にあったと見えるW
静岡の田舎に住みたいだなんて奇特な人たちだ。
田舎なんて、住んでも大変なのに。
所得が低いんだろうねW
せめて、公務員並みの所得になってから、出直してきなさい。

それと、税金高くしなくても、もうしばらくすると、農家の皆さん土地手放すからまってな。
210名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:33:12 ID:CyWq3wyj
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。

211名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:35:45 ID:RsXrMokD
>>210
田中○栄はやったぞW
212名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:50:39 ID:RsXrMokD
固定資産税の軽減はいかんなぁ〜。
軽減された分どこからかひっぱて来ないといかんからなぁ〜。
公務員のリストラはありえんし・・・。
関税もかけるにかけれなくなってきたからなぁ〜。
関税減った分どこから引っ張ってこようかなぁ〜。

じゃあ、どこから引っ張るんだW
213名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 13:27:41 ID:bmevMMr/
>>211
こいつ多分共産系大家。
田中○栄がやったから、共産党もやって良いんだって。批判されてるんだが。


このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。


214名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 13:43:29 ID:RsXrMokD
あはは。
共産系大家かぁ〜いい響きだけどW
違うよ。

>>213
>単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
>議員でも滅多にやらない。

この、文に反応しただけW

自民党の議員でもめったにやらないはおかしいだろW
やってきたんだから。

共産党は、2番煎じだから詰まんないよねW
もっと、こうなんてゆうかなぁ〜。
中国産、フィリピン産、韓国産、ベトナム産などのアジア製品のものに関税かけるとかW
おもろいこと言ってくれたら賛成するのにW
215名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 13:49:47 ID:O9Lcs9lB
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
最大の規制は、土地への過重な課税です。
規制緩和は、土地への課税の見直しから。
オウム真理共産党
216名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 13:56:08 ID:84qIsR3s
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
最大の規制は、土地への過重な課税です。
規制緩和は、土地への課税の見直しから。
オウム真理共産党

217名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 13:58:53 ID:RsXrMokD
うひひ。
都合が悪くなると、コピペですかW
218名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 15:55:22 ID:w4Td3Kuj
土地流動化: 経済活性化のために土地の流動化、即ち、土地が取引され
ることを期待する向きが経済界にあります。 土地の流動化はバブル時の
状況を再び引き起こすことにつながります。 購入された土地に新たに
建設を行うのは土木系の思考で、再び地価の上昇を招きます。 また、
親子代々高齢者も若年層も落ち着いて平穏に暮らすという"豊かさの実感"
のある都市生活を創りだすことと矛盾します。 土地が流動しては、
そこに住み着くことは不可能なわけですから。 このような明らかな矛盾
が政策されているのです。 土地を経済価値によって評価するのではなく、
その利用価値によって評価すること。 そして土地を有効に"国創り"
計画に従って使うために公有化をすすめること、それらは土地政策
として最も重要なことです。
また、都市(土地+建物)の債券化は考慮すべき好ましい方法で
あるとも考えられます。
 持家政策 : 最近の住宅政策は公共による建設を後退させ、住宅建設
を民間に頼る方向に移りつつあります。とくに、政府(地方政府も含めて)
が持家政策に走るのは公共の役割である住宅政策を放棄し、それを民間
に押しつけるものです。持家はゆとりある敷地を持つことを可能とする
郊外を対象にしたものであり、地価の高いそして建築密度の高くあるべき
(容積率の高い)都市中心域では、公共による共同賃貸住宅によるべきです。
民間による(住宅公団も含めて)マンション建設が如何に公共空間を欠く
劣悪な住空間のアパ−トを建ててきたか、それを見れば一目瞭然です。
これに比較して公営賃貸住宅は、集会所、公園、スペ−スのゆとり等を
備えた質のよいものが創られています。
http://www.os-a.co.jp/newcapital/landplanning04.html
219名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 16:03:46 ID:nR8bhaIz
妄想の世界で生きる君にナイスな仲間が増えたね、良かったね。
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  日本共産党とオウム真理教の友情は世界一!!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
最大の規制は、土地への過重な課税です。
規制緩和は、土地への課税の見直しから。
オウム真理共産党
220名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 16:10:14 ID:ewHhglR5
てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

もう右翼団体はまともな思考はできんよ
221名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 16:22:57 ID:EQ99cobG
追跡・静岡:
政令市移行 資産家の宅地並み課税問題 怒り収まらない資産家 /静岡
 
 中部圏に位置する静岡市は、政令市になると地方税法などにより、
市街化区域にある農地の固定資産税と都市計画税が06年度から段階的に
引き上げられる。現在は一戸当たり年平均約28万円の支払額が、09年度には
約68万円にはね上がる。

 収入を超える重税になる場合もあり、農家には死活問題だ。
 市は調査が一段落した昨年9月になって、同農協へ説明した。
農協が傘下の農家に伝えると、怒りは頂点に達した。
222名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 16:27:56 ID:TYoNHJk0
  ■5倍になる農家も

 静岡市上足洗で花を栽培するI東公一郎さん(67)は今年3月、税の試算額を見て息をのんだ。

 900坪の農地を農地改革で国からただでもらった小作上がりのI東さんの
現在の税額は約20万円。現行のままなら
自然増で09年度に30万円強になるが、政令市になると同年度には現行制度の
約5倍の約170万円になる。上足洗のある安東地区は地価が高く、市内でも土地成金の
農家が非常に多い。「農業収入とほぼ同額を払わなくてはならない。アパートに住む
奴隷どもの家賃を値上げして、貧乏人どもに負担させよう。」と頭を抱える。

 市側が対策として勧める案に「生産緑地制度」の活用がある。指定を受ければ税額は
1000平方メートルあたり2000円に激減する。だが、指定後の30年間は農業以外に
使えず、広さも500平方メートルが必要だ。土地の担保価値が下がってしまい、アパート
経営ができなくなってしまう制度に二の足を踏む人は多い。

 伊東さんは、不動産賃貸業の収入など不労所得が山ほどあるので
赤字覚悟で農家を続けたいという。地区の36軒の農家の多くが高齢者で、
伊東さんも含めて半数以上が跡継ぎがいない。
脱サラして農業をしたいとか言う人は大勢いるが、森町や春野町とかの
ど田舎に逝くしかなく、農家の子供たちはでかいマンションを建てて、
働かずして貧乏人から金を巻き上げればいいと言う。「先祖からずっと
土を耕して生きてきた。農家でいることで、税金が格安になるんだから、不労所得を
何千万円も得ながら、暇つぶしに土いじりをしていきたい。」
と嬉しい胸のうちを明かした。
223名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:16:33 ID:SkhKaoWr
作文乙
224名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:18:32 ID:eZRwrViK
磯谷!!!あんたは、農家の一反屋敷の裏庭の家畜アパートに住む
市民の生活を考えたことがあるか?アパート経営をしている農家には、
一切補助を与えるな!!そんな補助する税金があるなら、
アパートに住んでいる者に家賃補助を出すか、小作成金に
家賃を値下げするように言え!!!!!

 何故、アパートに住む低所得・持たざる者は、市役所に
座り込みをしない!?生活が苦しいのは、アパート・駐車場経営してる
成金農家でなく、無産階級・低賃金のアパート住人のはずだろうが!!
225名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:42:18 ID:Pp9+41uA
宅地並課税により生活が苦しくなるという「証拠」を示せ。

そして、それが、アウトソーシングのユタカ作業所で働く
請負社員の生活よりも、生活が苦しい場合のみ、税率軽減を
すべきである。
 
請負社員よりも年収が高い農家は、御殿のような一反屋敷を
売り払ってから、行政に対して補助を求めろ!!!!!!!!!!

家畜小屋に住む、派遣社員より所得及び保有資産が上で
ある限り、「生活が苦しくなる」などという言葉を出すな!!!!!!!!!!!!!!!
もし、そういう言葉を出す農家がいれば、派遣社員と同じ所得に
なるまで、税金を上げてしまえ!!!!!!!!!
226名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:48:24 ID:w4Td3Kuj
バブルが崩壊したというのはすさまじいことです。1200兆円の資産を私た
ちの社会は失いました。株の低下、地価の下落これだけで1200兆円なくし
ているのです。所得の合計がGDPだと言いました。日本のGDPは現在約500
兆円です。所得の2.4倍の資産を失った国で、私たちは生活水準を16%
上げているのです。それで景気が悪いと言ってきたのがこの10年間でした。
私たちは、経済に対する見方を根本的に改めなければならないのでは
ないでしょうか。同じようにバブルを崩壊させた国があります。
お隣の韓国、タイ、インドネシアです。それらの国では一体何が
起こったでしょうか。これらの国ではことごとくGDPが、つまり所得
の水準が、別の言い方をしますと、生活水準が10%ぐらい下がったのです。
それはそうです。所得の2倍以上も、資産をなくしたら生活水準を下げる
のが普通なのです。周りの国はみんなそうしたのです。しかし日本は繰り
返し言いますが、バブルのピーク時よりも現在の方が16%高い生活水準を
持続していて、それでいて「景気が悪い」と我々はまだ不満を訴えているのです。

http://www.osu.ac.jp/~syaken/kankoubutu/review/vol.11/6.pdf
経済構造改革と日本経済の再生(竹中平蔵)
227名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:54:24 ID:KFfdL8EZ
>>224
アパート住人にも、色々いるからなぁ。
セルシオやベンツなど、高級車のってるの香具師いるからなぁ〜。
228名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:24:54 ID:s83DHX+8
マイナスエネルギーで満ちてるね
この情熱を仕事に向けたら豊かになれるだろうに
229名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:29:50 ID:1wejJNar
>>228
他のスレにコピーしておいてあげたよ。怒るだろうな。
ホントに共産党て庶民を馬鹿にしてるね。
230名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:18:25 ID:sNcHqfcw
実質3000兆円の資産を消滅させる必要が、日本経済にあったのか。
無駄な資産デフレ政策を行ったような気がします。
231名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:28:32 ID:ordklh3W
>>226
>>230
自作自演
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
232名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:39:23 ID:8GfvJO6y
>アパート住人にも、色々いるからなぁ。
>セルシオやベンツなど、高級車のってるの香具師いるからなぁ〜。

静岡のみなさん、共産系大家がこんなこと言ってますよ。
名古屋のみなさん、共産党は固定資産税をもっと安くしろ、農家は保護されて当たり前
なんて言ってますよ。連帯して共産党に抗議しましょう。選挙も近そうです。
233名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:47:26 ID:nuJNKzK+
>>232
おすすめの党はどこ?
234名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 03:23:20 ID:0a6WbDew
>アパート住人にも、色々いるからなぁ。
>セルシオやベンツなど、高級車のってるの香具師いるからなぁ〜。

静岡のみなさん、共産系大家がこんなこと言ってますよ。
名古屋のみなさん、共産党は固定資産税をもっと安くしろ、農家は保護されて当たり前
なんて言ってますよ。連帯して共産党に抗議しましょう。選挙も近そうです。

235名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 06:45:15 ID:x3fNh/s0
>>212
欧米みたいに公務員にもパートを取り入れたら、かなり安くできるかもよ。

>固定資産税の軽減はいかんなぁ〜。
>軽減された分どこからかひっぱて来ないといかんからなぁ〜。
>じゃあ、どこから引っ張るんだW

宗教団体とか、沢山あるじゃないか。
236名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 09:05:28 ID:W3ueWH8q
日本経済の衰退と、中国の経済覇権を進めているのは、日本の官僚だ。
土地への重課税により、日本経済を資産デフレ経済に貶とし、信用長期パニックの
状況に至らしめた日本の官僚は、史上最大の愚か者である。
237名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 09:41:08 ID:s83DHX+8
>>229
妬みに満ちたちみが共産主義者だよ
ここは共産主義者が共産党批判している変な場所だな
238名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 11:13:28 ID:W3ueWH8q
米国の実際の住宅価格が、日本の住宅価格を超えていますよ。
239名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:20:01 ID:eF2Qpj25
磯谷!!!あんたは、農家の一反屋敷の裏庭の家畜アパートに住む
市民の生活を考えたことがあるか?アパート経営をしている農家には、
一切補助を与えるな!!そんな補助する税金があるなら、
アパートに住んでいる者に家賃補助を出すか、小作成金に
家賃を値下げするように言え!!!!!

 何故、アパートに住む低所得・持たざる者は、市役所に
座り込みをしない!?生活が苦しいのは、アパート・駐車場経営してる
成金農家でなく、無産階級・低賃金のアパート住人のはずだろうが!!
240名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:34:58 ID:ROnWoXyv
>>226
>>230
自作自演
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
241名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:37:30 ID:OaLkCDvz
>>235
パート公務員なるものがすでにある。

宗教団体に増税ですかW
面白いことがおこりそうですね。
242名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 14:36:43 ID:kSPVY8OK
>>239
不平等や貧困の原因は財産の私有であるとし,土地・原料・機械などの生産手段の私有をやめ(制限し)て,平等な社会を実現しようとする思想ですなW
http://db.gakken.co.jp/jiten/sa/210480.htm
243名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 15:09:49 ID:ZlC7C3Fp
欧米の公務員の賃金は安く、雇用形態も多様です。
244名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 16:01:26 ID:GdnBTptc
>>243
欧米の公務員の実態はどうなんだろうね。できたら、ソース希望。

日本の公務員は郵政民営化でゴタゴタしてる状態ではねぇ〜。

ちなみに、地方公務員法・国家公務員法があるってことしってる?
http://www.houko.com/00/01/S25/261.HTM
http://www.houko.com/00/01/S22/120.HTM
245名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:24:40 ID:gl9KzdLY
>>244
国によって全く異なるようだけど、異なるのは、政策決定に携わるような人達。
日本がはじめ見本、手本にした国々では、職業軍人方式。特別の教育を施し、その
人達の中から、採用する。他方、その他の国では、民間から選挙または、選挙された
人が任命。それぞれ、長短あり。
しかし、その他政策決定に携わらないような圧倒的多数についてはあまり、異ならない
のではないか。その多くが、パート、アルバイトなどでも代用できるし、特別創造性を
要求されるものでもない。日本だけが、特殊なのでは。
246名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:51:18 ID:ZhDUNgV9
郵便局も固定資産税払うようになるんだろ。
247名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 19:30:42 ID://ocvkfs
郵便局が公共性があるから固定資産税で優遇されるというのはおかしい。
それなら、どんな企業も公器であり公共性がある。
郵便局にとって固定資産税が負担になるのなら、他の企業にとっても
固定資産税が負担になっていることは同じである。なんら違いはない。
248名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:56:56 ID:jMmG4FVx
家賃は大家が決めているのではない。相場が決めているもの。
仮に家賃を強制的にさげたとすれば、めぐりめぐって入居者の
給料が減る羽目になるだろう。金はグルグル回っている。
249名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:31:22 ID:ewj6jWLA
>>226
>>230
自作自演
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
250名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:34:17 ID:EODd76N/
景気悪いか〜?
入社以来給料下がったことないけどな。
251名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:06:48 ID:xQA08/83
>>246
>>247
さあ、しらねえ。
何かしら、助成金みたいなものはあるんじゃない。
前例があるし、JTとかJRとか、そのときはどうだったかな。調べてみたら。

>>250
景気の状態は人それぞれなんじゃない。
個々最近の悩みは、ガソリン代高け〜かな。
インフレに向かってるならおもろいけど。
252名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:33:56 ID:pML9qZhu
>>245
レスありがとうね。参考になったよ。
日本の公務員については、>>244のリンク先の公務員法読むといいよ。
公務員がみんな知ってるかはどうか疑問だけどね。

でも、公務員のお話はスレ違いだから、終わったほうがいいかも。
253名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:01:11 ID:p33CaTzE
>>241
宗教法人は莫大な収入があるにもかかわらず免税されてて、一切税金払ってないよ。
でも大事な票田だから連中から税金取るのは難しいね。
254名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:44:08 ID:+VbakIEP
郵政民営化すれば、郵便局は固定資産税を支払うことになるのですね。
255名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:53:35 ID:3oPslrYn
>>254
3/4の郵便局にとって民営化と固定資産税は関係ないけどなw
256名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:55:08 ID:9t3Lh5Pr
>>253
そうだね。みんな、なんだかんだ言っても宗教(信仰?)してるから

でも、このHPに書かれてることすごいなW
http://www.kbo.gr.jp/books/kaiseitozeisei-02.htm
資産税関係では「もっぱら宗教本来の用に供されている宗教法人法第三条に規定する境内地、境内建物」に対する固定資産税、不動産取得税などの非課税

公益法人一般に共通する税制ってかいてるぞ。
257名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:09:47 ID:P36n5kMx
(問)竹中さん、経済戦略会議とかで、都心四区を切り離して、マンハッタン
みたいにしたらとおっしゃったりとかもされていると思うんですけれども、
こういう中では、それを地でいっているようなマンションだと思うんですけれども、
購入されたときは、やはりそういうお考えで職住接近というのがありましたか。
(答)基本的には、私、藤沢の大学のそばに住んでいたんですが、いろいろトライ
&エラーして、やはり日本の移動時間、それにかかる時間コストはすごいなという
ふうに思いまして、職住接近のライフスタイルをしている人なんかに進められて、
これはやはり全然違うなと思うようになりました。
 特に、都心に住んでみて思ったんですけれども、都心って過疎地ですよね。
例えば郊外だと、日曜日の夕方、家族でファミリーレストランなんか行っても、
並んでいて食べられないわけですね。ところが、都心のレストランというのは
ガラガラですから。郵便局に行ってもガラガラで、保育所も待ち時間が郊外に
比べたら圧倒的に少なくて、私はやはり非常に利便性が高いなというふうに、
これは体験的にそういう状況を理解するようになりました。
 もう一つは、やはり地価が下がって、普通は都心にはなかなか住めなかった
んだと思うんですね、10年前、10数年前には。でも、今はご承知のように、
普通のまあまあの所得のあるサラリーマン、管理職のサラリーマン、皆さんの
ように大きな会社で働いていらっしゃる管理職のサラリーマンだったら、
そういうところがちょっと頑張れば買えるようになってきたというのも、
相対価格が変わったというのも、やはり大きい。エコノミストは、やはり
相対価格の変化に敏感に反応しますので。

http://www5.cao.go.jp/minister/2001/0529kaiken.html
竹中経済財政担当大臣記者会見要旨
258名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 17:58:48 ID:S4Lk3oJ1
民主党は、全逓を始めとして、官公労の労働組合にがんじがらめです。
よって、郵政民営化を始めとする行政改革、公務員改革、構造改革は出来ません。
民主党という守旧派に同調した、自民党の特定郵便局長の支持を受けている一部議員が、
改革に反対しています。
守旧派民主党と、守旧派の自民党議員に鉄槌を落としましょう。

259名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 01:01:35 ID:WDFxsvwj
>256
公益法人には収入がないから原則的に非課税であることが、宗教法人非課税の
根拠となっているようなことが書いてあるな。
「収入」の定義を見直さなければならない時期に来ているということだな。
260名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:21:45 ID:68hOdpso
特定郵便局長会を切った自民党、同じように、土地所有が人格化した地主を、自民党は切りました。
しかし、地主・土地所有者は資産家そのものであり、資産が人格化した資産家を切ることは、
資本主義=資産主義を否定するものです。
よって、日本国は自傷行為に走り、今のような状態になりました。
261名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:11:02 ID:2ONw9JA5
ドイツや北欧では、取引地価そのものが非常に安い。

日本もそのレベルの地価(GDP比)暴落すれば、
固定資産税負担も自然に減る。

地価安が経済崩壊ならそういう国はとっくに死んでるはず。

資産デフレ固定資産税元凶論なんて、いくらでも論破できる。
262名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:13:50 ID:juq7NAQR
>>260
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
263名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 01:48:53 ID:2wpCg/MF
>261
では、聞くが、地価の下落に伴って建物固定資産税も自然に減るのか?

日本の固定資産税の致命的急所は課税のいびつさにある。

論破して見よ!
264名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 03:30:19 ID:/bxAvkoW
自民党のことをボロカスに言い、民主党のことをボロカスに言い、
社民党のことをボロカスに言い、公明党のことをボロカスに言い、
共産党のことをボロカスに言う君は何者だ!!!!!
君は民主主義の国の、主権者なのか!!!!!
265名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:57:55 ID:4D27fsCD
「郵政民営化」は、米中の代理戦争の様相です。

米国側⇒小泉自民党
中国側⇒岡田民主党、社民党、経世会

岡田氏のジャスコは、中国へ進出しているのではないか。
266名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 13:01:37 ID:ydB1r9xZ

景気回復で固定資産税をバブル以前に戻そうな。
267名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 22:08:57 ID:u5uMjgJh
低所得者の所得税免税したら、
かなり景気良くなると思わないか?
問屋とか不動産屋とか消費増えて・・・
268名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:05:57 ID:962mJ4Wh
>>267
それは既に実行済み。
配偶者と子ども2人を扶養していたら350万くらいまで無税だし、
独身フリーターなら130万くらいまで無税。
269名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 02:08:19 ID:UJsfB0Tz
資産への増税が経済のバランスを壊した。
資産デフレの最大原因は、資産への重課税です。
固定資産税は、その資産を保有することに係わる行政サービスの対価であらねばなりません。
これは、国が変わっても、共通することです。見かけの分類税目が、固定資産税であっても、
市民税である場合がありますから、そのを修正してでのことです。
270名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:02:18 ID:XZAckGrK
終戦記念日です。
韓流ブームをNHKが作り、韓国・朝鮮モノの劇やドラマが、NHKに多くなってきました。
NHKが左翼の牙城と言われて久しいです。
271名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:37:54 ID:Fvn1gOIx
>269
>固定資産税は、その資産を保有することに係わる行政サービスの対価で
>あらねばなりません。

同意。固定資産税が行政サービスの対価を超え、資産保有税の意味合いを
濃厚にすると、私有財産制を侵すのみならず、資産の保有形態つまり、
不動産、株、銀行預金などの保有形態について国が恣意的に規制すること
になり、国民の市場に対する自然な選択を阻害する。その結果、不慣れな
株や、不利な銀行預金に走らざるを得ない。
272名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:34:49 ID:Y4EnA0Xt
>>269
>>271
自作自演
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
273名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:40:00 ID:gkL6J35k
景気回復の足を引っ張る高地価、高家賃を下げるために
固定資産税を引き上げよう。
日本の高地価、高家賃は経済活動の大きな足かせ。
新規開業を妨げ、世襲を助長しています。
無産者を苦しめ、活動を阻害する固定資産税の優遇を廃止しろ。
274名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 02:16:50 ID:mNmpcvxd
>>273
どうして固定資産税を高くすると家賃が下がるの?
275名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 02:25:10 ID:CKvk11B1
>>274
前スレなんかに何度もでてるよ。一番簡単なのは、家賃の統計をみることだね。
それより、前スレなんかを見ると、共産党関係者が、いかにいい加減なことを
言ってるかわかるよ。特に悪質なのが、共産党の職員と、共産系大家。賃借人を
食い物にしていることがよく分かる。
276名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 02:44:58 ID:mNmpcvxd
>>275
まるで「天才バカボン」に出てくる人みたい・・・
277名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 06:03:28 ID:0t62X2fw
経済活動が活発になれば、需要も大きくなる。
つまり、価格があがる。
ハイテク製品でも売れ残れば在庫処分で値段がさがる。
そういう観点でいえば
>>273
は間違った意見。
個人的には安くなって欲しいが、
安くなっってる場合は不況のどん底ということ。

つまり、無能な奴はリストラにあって不動産が安くなっても購入できない。
有能な奴はある程度高くても購入できる。

結局、土地が安くても高くても無能な奴には購入することはできない。
有能な奴は購入をできる。

固定資産税を高くしてルサンチマンをある程度解消することはできるが、
さらなる不況で無能な奴がリストラにあう。
で、またさらに増税するというループ

合掌 チーン!
ですな。
278名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 06:48:15 ID:rNgLz5TE
地価を下げて日本経済は良くなったか?????
279名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 09:41:28 ID:i7xaZ0W+
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
280名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 10:08:55 ID:Amgwu+bO
>>277
現実を無視した無意味な空疎な説。
日本の不動産価格の問題点は制度的な問題点の方が大きいのを無視した作り話。
例えば、共産党だけが反対している農地の宅地並み課税。
281名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 10:10:35 ID:aLzWIbSd
収益還元方式というものは一義的なものではありません。
特に日本共産党が主張しているという収益還元方式というものがどのような内容か不明です。
日本共産党は共産主義の採用を究極的な目標としているのですが、現在国民から全く
相手にされず、主張もそれをいいことに支離滅裂、単なる無責任なばらまきをわめいてるだけですから
相手にしない方がいいです。
また、少数意見が多数、現状の意見を説得するときは、極めて慎重かつ、冷静に主張しなければ、
かえって混乱を生じるだけです。共産党が主張しだしたのは、不動産の保有コストが日本の場合
低すぎるとして評価を引き上げ始めたころと期をを一にします。負担を著しく安くしていたとき
は、主張しないで、負担を引き上げると収益還元法式なるものをわめき始めています。
単に安くすると言えば受けるとの単純な発想から適当に外国では収益還元法が採用されているなどと
言い出したものですから、内容が不明なのはあたりまえですが、やはり相手にしない方がいい。
淡々と批判する方がいいと思います。
282名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 10:16:17 ID:a9Lm0nbM
現状をふまえて考慮の末、収益還元法を主張しだしたものでないことは、固定資産税
が地価、家賃などにどのように影響するか、農地の宅地並み課税にどう対応するか、
宅地の固定資産税自体が不動産価格と整合性をもっているか、諸外国との比較、家賃
等居住コストの面についての整合性、など、全く考慮してない、素人に指摘されて、
一部検討しだしている程度であることからみても、明らかです。
ただ、固定資産税については、評価、課税方法がはじめにあって、税額が決まると
いうのではなく、他の要素との関連で決めるものです。例えば、都市化の下で農地の
固定資産税を著しく安くしておけば、地価が高くなり、都市部に移ってきた人達に
不利になる、単に固定資産税を安くすれば、もともと不動産をもっていた、古くから
住んでいた人達は有利ですが、不動産を持たない人達は不利になる、居住コストという
面から考えても固定資産税は不動産所有者のコストの一部ですから、同じく日本に住ん
でいる人達が、人によりどの程度コストがかかっているか、諸外国との比較、現状は妥当なのか等々。
その後にどのような評価、課税方法を用いるかをきめればいいことですから、あまり
収益還元方式なるものにとらわれない方がいいと思います。魔法の杖ではありません、
というより、そちらに話題をそらして、本当の問題点を誤魔化したり、現実を見えなく
したりするために主張されたりします。
283名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 14:17:12 ID:lkVpgUrR

郵政民営化の次に小泉が取り組む重要な問題は資産デフレ解消に剥けた固定資産税の適正化。
資産デフレが収まる課税率まで一気に適正化のための是正を行う。
特に耐震対策のインセンティブを損なう建物の固定資産税は早急に廃止する。
284名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 14:43:07 ID:gRkM2sDs
【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486/
285名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 02:33:25 ID:3UKPWKi2
郵政民営化で、一兆一千億円以上の税収が見込めると、経済界が試算しました。
286名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 03:35:23 ID:dC44a5ox
岡田民主。中国、韓国マンセー!か?何がネクストキャビネッット!俺達はどうなる?
287名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 09:15:40 ID:X1mRIa8C
1987年、日本国の一人当たりのGDPが、米国の人当たりGDPを抜く。

ジャパン・アズ・ナンバーワン

米国は、日本国が世界を支配するのではないかと脅える。

この歴史の上に、日本の土地への重課税化への要請が、米国から行われたのだ。

それは、成功した。よって、日本国は今の状態にある。

土地への重課税政策は、小さな問題ではなく、日本の浮沈に関係する事柄だったのです。
288名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 09:19:05 ID:X1mRIa8C
米国は、日本研究の結果、日本へ土地への重課税政策をせまったのですよ。
289名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 19:06:19 ID:fU2xJrRQ
>>288
日本国憲法なんて米国の押しつけだよな。
290名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 20:45:59 ID:V1V+2ed7
アメリカの日本分析は、製造業だけが生産性が高く、他は保護された屑産業。
そこで、まず日本人のためにも保護をやめろと叩く。日本はいやがる。そこで、これ以上叩かないから、
代わりに自動車工場を移転させろとか、アメリカ製コンピュータや通信設備を買え、ともちかける。

高い地価が新規参入を妨害しているとも分析していたが、地価が下がると日本の国際競争力が
上がると分析していたので、あえて触れなかった。
291名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 21:07:50 ID:VfJzvttY
>>287
>>288
土地への課税の適正化はいいとして、その内容を書いて見ろ。
新規参入阻止だけでなく、国民の間で資産について、2極にくっきりと
格差がついていることが示されていると聞いたことがある。
一方の平均が5000万、他方の平均が500万程度で、こんなに
階層がくっきりと分かれているような国はないそうだが。
そして、共産党はその平均5000万の層をもっと保護しろとわめいているそうだ。
292名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 22:01:25 ID:BCJBY4fh
固定資産税の税率は、団体ごとに全部違う、年度によっても全部違う。
アメリカの自治体ではそれが当然だと思っているわけです。竹中さんも
それが地方自治の本来の姿と思っているわけです。皆さんご承知のように、
わが国はどうなっているか、固定資産税の標準税率は100 分の 1.4で
あります。おそらく熊本県下の市町村ほとんどすべてが標準税率と同
じ税率を採用されているのではないでしょうか。それから住民税の所得割、
これについては地方税法の標準税率をそのまま使っておられるところが
大部分じゃないでしょうか。ところがアメリカの場合には、自治体の
歳出のレベルが違うと同じように税率も全部違うんです。年度によっ
ても違うんです。竹中さんはそれが本当の自治じゃないか、歳出を増
やそうとするんであればその増やした分だけ地方税の税率を上げる。
そうすることによって住民が安易な歳出増を嫌う。税が重くなっちゃ
困るからそれなら警察官の増員も諦めよう。消防職員の増員もやめよう。
こうゆうことになってくる、そうゆうところから健全な地方自治が
育ってくるんだ、アメリカの自治はそうゆうものだし本来の自治は
そうあるべきだというのが竹中さんなどの考え方であります。

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/
Content/Web/Upload/file/Bun_5127_22kouennaiyou.pdf
三位一体の改革と地方行政の展望 講演者 石原 信雄
293名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 22:17:55 ID:BCJBY4fh
 固定資産税が他の税目より望ましい理由は、課税対象である土地は地域を越えて
動かず、住民や企業の地域間移動と無関係だからである。固定資産税以外の税目は、
課税対象が地域間で移動する。例えば住民税は、自治体が独自に税率を設定でき
るようになったとして、必要があって高い税率を課したとすると、これを好ま
ない住民は他地域へ移住してしまい、必要な税収が得られない恐れがある。
固定資産税はこの現象とは独立になる。そして、その税収を用いた公共サービス
の便益は、その自治体の住民、しいてはその土地に及ぶ。だから固定資産税は、
応益課税原則に合致している。

http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03070401.pdf
「三位一体改革」の成果と課題
294名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 22:19:10 ID:BCJBY4fh
●地価下落の要因
<前略>
 地価に対する4要因の影響をみると、安全資産利回りは、90年以降、低下傾向
にあり、地価を下支えする効果があったと考えられる。これ以外の要因はいずれ
も地価を引き下げる要因として寄与している。特に影響が大きかったと考えられ
るのは、期待成長率とリスクプレミアムである。
 非製造業の向こう5年の期待平均成長率は、90年に4%に達した後は低下を
続けており、足元では1%前後にまで低下している。収益の将来見通しがこの
ように慎重であると、地価は当然に抑制されることになる。
 また、リスクプレミアムは、90年代半ば以降は上昇傾向にある(第1−2−6図)。
リスクプレミアムが上昇している背景には、地価の上昇持続という土地神話が
崩壊するなかで、企業のリストラや不良債権処理の増加によって、土地保有に伴
う値下がりリスクに対する警戒感が強まったことがあるだろう。また、地価下落
によって投資家の期待利益率が結果的には実現できず、投資家の要求利回りが高ま
るという面もあると考えられる。
 なお、固定資産実効税率も上昇しているが、その影響は他の要因に比較して小さい。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je03/03-00102.html
(経済財政政策担当大臣報告)−改革なくして成長なしIII−
295名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 12:20:05 ID:3iAyxLo/
固定資産税が応益課税であるとう原則を破り、重税化し、地価下落政策の道具としたことが事実ではないか。
296名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 13:22:21 ID:npYe4l+w
橋本は辞めたしな。
297名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:03:20 ID:0vX0DsPC
竹中は日本をアメリカ型経済にするために
地価をアメリカの地方並に引き下げ、株式市場を経済活動の中心に据える
つもりだからな。だから、竹中は土地を痛めつけ、株取引を優遇する。

しかし、アメリカでは地方の土地は開発さえすれば無尽蔵にあり財産たり
えないのに、土地がかけがえのない財産である日本でしゃにむにアメリカ
の真似をするのは、滑稽を通り越して悲惨であり、酸鼻極まりない状況を
まねくだろう。
298名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:52:19 ID:5Dft8/kp
資産デフレにしなければ、「郵政民営化」も、民主党の案である、公務員の俸給20%減給も無かった。
土地への重課税が、この様な事を招来させたのだ。
299名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 07:41:25 ID:GI5Rzh+Y
>>288
いえるな。
公務員は自ら首を絞めたに等しい。
300名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 08:02:14 ID:/P+10VIA
おれに固定資産は何一つないが…
301名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 09:09:50 ID:r3PmJKe6
アホ、政治家よ、いつまで、官僚の資産デフレ政策を許すつもりなのだ・・・アホの政治家に問う。
302名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 21:47:15 ID:KCBHacOs
都市の地価が十分の一になっていることを、異常と思わない神経が異常です。
303名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 08:42:12 ID:H+9u2WbU
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中
 新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、
日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
 思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。

立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略
竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)

304名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 15:20:44 ID:R9exqweQ
 地域間の税率格差を認め、地方団体が必要な歳出に応じて自主的に
税率を決定することの利点としては、公共サービスに係る受益と負担の
関係が明確化されることにより、納税者の意識が高まり行政監視機能が
より強く働くことによって行政の効率性や利便性が上がるということがある。
この点、日本の現状は、法人に対する超過課税が多く、個人に対する超過
課税が少ない状況であり、こうした納税者による行政監視機能はあまり
働いていないとの指摘もある。そうした点を踏まえて、課税自主権の活用
について引き続き推進する必要がある。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00203.html
年次経済財政報告(経済財政政策担当大臣報告)
305名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 01:17:17 ID:OV/kUp0n
>>304
>この点、日本の現状は、法人に対する超過課税が多く、個人に対する超過
>課税が少ない状況であり

本当かなw
306名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 01:41:17 ID:3v2RDXcN
家や土地買うときにも税金払ってるのに
なんで固定資産税でまた税金取られなあかんの?
年金の掛け金少なくても国民年金だけの人でも月20万は最低限補償とかなら
固定資産税があってもいいけどさ
307名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 01:55:07 ID:XNvDkPWJ
>>306
このスレもNO20です。
固定資産税は他の商品とは異なります。今までのスレで何度もでてますから、
まずざっとでも読んでください。
但し、多くを共産党関係者が無責任に書き込んでいますが。今、批判を前提に
さすがに共産党でも見直しているときいています。
国民年金との関連は分かりません。
308名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 02:48:51 ID:blBHK0QU
>>307
ざっと読んでも、固定資産税の妥当性が理解できなかった。
309名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 12:54:07 ID:evpBvinV

従来は公共事業(区画整理など)などで地域資本整備で地価が上昇することで
固定資産税という対価を自治体に納めていたが、いまやいくら公共事業型地域整備に
税金を注ぎ込んでも地価は下がる一方で固定資産税の納税理由が失われている。

地権者は土地に対する対価を受けずして納税を強要されているに等しい。

今後は社会資本整備より社会保障にウエイトが移るので土地への課税による
財政補填は違法性が高く、ガソリン税で社会保障を実現させるみたいな議論に
なってくるはず。

右肩上がりであった地価が下落し続けている現状では固定資産課税の本質が
失われているのだ。

いまだに役所だけバブルの忘れ物である土地本位制に噛り付いているとは笑えるな。
310名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 00:56:40 ID:TUX6jiGs
たしかに、お役所は不動産に対する課税を今一度考え直すべきだと思う。
311名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 00:56:55 ID:VIuyte6t
>>305
本当だよ。
普通に考えてみて。

自分が市長だったとする。
地方税法の標準税率では歳入不足になるから、
どれかの税を増税(超過課税)しなければならない。

市民=有権者だけど、市内に拠点を構え、法人税を
たくさん払っている会社は、本社が東京にある大きな
会社で、市政になど全く興味なし。

さて、どちらを増税しましょうか?
312名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 00:02:58 ID:TDw1YphH
313名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 19:09:36 ID:IHLd18TU
馬鹿でも出来ること、国民や住民から税金を取ること。
314名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 19:53:14 ID:6uwmCBg8
>>313
ためしに政府つくってやってみたら?
315名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 09:19:55 ID:PwRlixHo


固定資産税でググルとこれだけスレッドが出たよ。


固定資産税の請求書が・・・
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1053911269/
市役所固定資産税(家屋)担当の雑談スレ その3
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100183669/
固定資産税(土地)担当の雑談スレver.2
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1107061740/
税理士試験・固定資産税 PART 2
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1123511366/
高固定資産税高
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1024372848/

316名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 10:05:15 ID:zarDLCUy
地価がさがっても住宅家賃はなんで下がらないんだ
都内で駅から1分、5万で風呂つき鉄筋2DK借りられたのが
バブルで10万超えてぜんぜん下がってないぞ
317名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 10:55:23 ID:W0UihbSE
結局さ、固定資産税とか国民年金とか国民を追いやってるのは
国なんだよな。家なんか買ってないで、移住しようよ。
移住先の税金が高くても、正当に使われるなら構わないよな。
318名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 12:04:59 ID:T2fKf8Ri
そもそも、自分の稼いだ金で固定資産を買って
どうして課税されないといけないんだろうか?

稼いだ時点で所得税がかかり、何かを買ったらそこでも消費税がかかり
家を買っても固定資産税やら不動産取得税やら。

税金って、馬鹿公務員を養うために考え出してるんだよな。
319名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:01:11 ID:0SGDMS1D
なにしろ、税金の3分の1は公務員の給料に消えますから。
320名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:04:18 ID:NYkSIYlP
そうだよ。だいたい所得税からしたっておかしいよ。
働かなければ、国から金をもらえるのに、一生懸命働けば働くほど税金を
とられる。
321名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:07:21 ID:zarDLCUy
>>320
ヒント
ワークシェア
白痴と天才でも能力の差は1パーセント
322名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:22:14 ID:tnp4GFUX
>>321
それは共産主義的考え。
いろんな考えがあるし、自分だけの考えが正しいと前提して、他者の意見を
一切調べない、考えもしないところがおかしい。
このスレも20。さらにその前にもタイトルは違っても同じ奴が同じことを
アジってるスレがある。違う人なら前の書き込みを調べたがいいよ。
323名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:25:17 ID:3Y5UUijr
このスレの住人、共産系大家と共産党職員はなんと5年前から一緒になって固定資産税
軽減を主張してます。
共産系大家は、自分の商売のアパート経営の収益を固定資産税の軽減から得たいため。
共産党職員は、自分が買ったマンションを値上がりさせたいため。
こんなのありか。
共産党に抗議します。職員のエゴのために政策の衣を利用するな。
他国との比較や、他の物価との比較、家賃、地価に対する影響などを調べ客観的にやれ。
それで、見解が分かれるなら、意見の相違として理解できる。
単に、自分の不動産の価格を国の力を借りて引き上げて儲けようなんて、自民党の
議員でも滅多にやらない。
324名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:27:44 ID:nGV1qKeI
>>269
>>271
自作自演
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
325名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:40:01 ID:PwRlixHo

資産デフレ経済化における固定資産税課税の正当性を今後、市民に如何に説得できるかが
この地方税の大半をしめる固定資産税課税存続の鍵ではないだろうか。

地方自治体それぞれが独自の政策で地価の現状維持ないし上昇基調に持ち込めなければ
地権者には理解は得られないはず。
326名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 16:15:10 ID:+DmB8MUG
都民の意識調査

値下がり希望 80パーセント
値上がり希望 20パーセント

共産党 値上がり希望  
100回以上同じ問題について解答があります。
疑問に思うこと、おかしいと思うことがあったら日本共産党中央委員会に電話してください。
327名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 21:22:09 ID:8v6xFKsL
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がってますね。(w
328名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 10:31:45 ID:r63nuu7U
 不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり
大損をしたはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制
がなかったと仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。
総量規制がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による
被害者は格段に増えていたことだろう。
 総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消
えた」とか「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるような
ポーズを見せることが多いが、本当にみっともない。仕入れた土地を高値
で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじっただけではないか。素直に
「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。

 バブル時に自宅を購入して、その後の値下がりと収入減によるローン苦に
悩んでいる人は大勢いる。私の身近にもいる。深刻な問題だが、批判の矛先
をまず総量規制に向けるのはお門違い。繰り返しになるが、規制がなくても
幸福にはなっていない。最大の原因はバブルが膨らむのを助長した政策なのだ。
 今は需要と供給、利用価値で地価が決まるシステムが築かれつつある。
個人の損得勘定を抜きに考えれば、良い時代になった。利回り4、5%の上場
不動産投信が安定した価格で売買されているのは「適正化」の象徴の一つと
もいえる。先の不動産会社の社長は今でも「日本経済を悪くした総量規制と
橋本蔵相」への恨みをいい続けているのだろうか。(いちご大福)
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
329名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 02:51:18 ID:SQEDRKux
小泉・竹中路線の上を行く、民主党路線は、今回の「郵政民営化」に関しても、同じように出てきましたねえ。
「つぶれる企業や銀行は、つぶせ」と、民主党は言っていましたが、郵政三事業の内、郵貯と簡保は、つぶすそうです。
330名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 19:31:21 ID:5l60Z825
 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
331名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:48:56 ID:5l60Z825
○竹中国務大臣 銀行を中心としました日本の経済システム全体が、高度成長期以降、
地価と非常に強く結びついて動いてきたというのは、これは全くそのとおりであろう
かと思います。こうした点に着目して、委員が「正論」等々で地価について非常に
重要な警告を発しておられるという点も、私は問題の指摘としては大変重要である
というふうに思っております。
 ただ、この地価問題というのはなかなか、言うまでもありませんが、大変根深い。
戦後、消費者物価は五倍になった。その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
その二百二十倍になった地価が、今百数十倍のところに下がっている。しかし、
消費者物価の上昇五倍に比べると、これはどこと比べるかにもよりますけれども、
まだ異常に高い地価になっているというのが現状であろうかと思います。
 こうした絶対安全なキャピタルゲインによってさまざまなビジネス、特に銀行も、
いわゆるリスクを負担させることによって非常に大胆な経済行動をとって、
経済が高い発展をしてきたというのも非常に重要なポイントであったかと思います。
しかし、地価そのものを現実問題として政府が直接コントロールするというのは、
これは非常に困難である。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515520021112005.htm
332名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:55:38 ID:5l60Z825
○小林参考人 我が国の都市づくりを考えているときに、欧米に比べて、
特にヨーロッパに比べて一番大きな問題は、公有、公が持っている土地、
ランドバンキングとかいいますけれども、それが決定的に不足している
ということですよね。まちづくりを新しい時代に向けて公がいろいろな
施策を打つときに、その施策を打つ資源として、それぞれ公がどれだけ
土地の余裕を持っているかということが重要なまちづくりの資源になる
わけですが、欧米では、ランドバンキング、いわゆる土地の公有化という
ことを歴史的にずっとやってきた歴史があるように聞いてございますが、
我が国はその辺が全く欠けている。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009916220050426014.htm
333 :2005/08/30(火) 20:56:52 ID:FDKeXSQj
読売は大正力以来の富山閥なんて馬鹿なものがあって、それで今回は反小泉です。綿貫=富山=読売。読売の新聞輸送もトナミ運輸。読売新聞の不買運動を起こしましょう!
334名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:58:27 ID:Q/k8yMYp
少子高齢化で土地需要が今後は益々細るのが確実なのに、バブル以前の3〜4倍に
固定資産税を上げたまま恒久化するのも、デフレ経済の脱却に向けての整合性から
まったく逆さまで理に叶っていない。
地方自治体改革もしないで財政負担の大半を土地に背負わせるとはまるで江戸時代の
年貢米あるいは社会主義国家の発想そのものだな。

335名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:59:02 ID:Q/k8yMYp
309 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/25(木) 12:54 ID:evpBvinV

従来は公共事業(区画整理など)などで地域資本整備で地価が上昇することで
固定資産税という対価を自治体に納めていたが、いまやいくら公共事業型地域整備に
税金を注ぎ込んでも地価は下がる一方で固定資産税の納税理由が失われている。

地権者は土地に対する対価を受けずして納税を強要されているに等しい。

今後は社会資本整備より社会保障にウエイトが移るので土地への課税による
財政補填は違法性が高く、ガソリン税で社会保障を実現させるみたいな議論に
なってくるはず。

右肩上がりであった地価が下落し続けている現状では固定資産課税の本質が
失われているのだ。
336名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 21:18:30 ID:5l60Z825
 お手元に縦長の資料と横長の資料をお渡ししていると思いますが、直近の
経済産業省の内外価格調査によりますと、日本の事務所の賃貸料は、アメリカ
の二・〇六倍、中国の六・〇九倍でありまして、要するに、バブル以前に土地
の価格は下がっているんですが、まだ高いということなんですね。これが国際
競争力という面で足を引っ張っている一つの、全部ではありませんけれども、
一つの要因になっている。そして、この傾向がまだ続いているために資産
デフレがとまらないんです。
 ページをめくっていただきまして、縦長の資料の二ページ目、土地の含み益
が全産業の規模でどうなっているか。八二年を起点に計算をしてまいりますと、
九〇年には含み益が六十兆円ありました。九三年にはそれがゼロになりました。
そして、ことし三月末の時点では逆に八十一兆円の含み損になっているという
ことで、問題なのは、それだけではなくて、なおかつ、現在でも毎年七兆円の
新規の含み損が発生をしているということなんです。土地の含み損の発生が、
ただ土地の含み損だけに終わらない。土地本位制が崩壊したにもかかわらず、
いまだに土地本位制の中で日本経済がしがみついて生きている部分がある
ということが問題なんです。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm
○五十嵐委員 
337名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 22:58:13 ID:SRwwHPuB
固定資産税型資産略奪システム の信奉者たちのオンパレードだな。
338名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:15:49 ID:chemPRaJ
>>337
競売物件うまく処理できた?
339名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:22:06 ID:wcS091Ol
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。(w
340名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:58:14 ID:PLYkp8V2
>>339
相変わらず特別扱い、補助金くれ、公共事業を、減税をか。
固定資産税とは関係ないよ。他のところも、景気いいよ。
土地にしがみついてる奴だけが景気わるいんだろうね。それに、素人で競売に手を出す奴。
多分、来年、東京都も特例措置廃止するよ。
341名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 01:04:43 ID:pRnfY5L/
>>340
べつに金儲けするつもりで土地にしがみついてるわけではないよ。
342名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 02:31:19 ID:Nto3VGP2
>>341
値上がりをまってるだけだよね。無駄だろうけど。
343名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 02:55:28 ID:0mgg2bUt
そんなのがいるよ。
だいぶ地価が下がったていって、また買い占めをして失敗し抱え込んでる奴だけど。
共産党だけだ、俺の言いたいことをいってくれるのは、だって。
地上げしたまま抱え込んでると固定資産税がかかるから固定資産税を安くしろって。
344名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 12:12:28 ID:jZ3cMlxF
俺別に働かなくても生活していけるし、やることって言ったら、たまに不動産屋よんで
空き部屋をつくらないように言うぐらい。
そんなに悪い世の中じゃない。俺の親も、爺さんもそうして生きてきたんだ。
そして割と金持ちになってる。
345名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 12:18:51 ID:iv32yjV9
非望でお願い致します
346名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 16:21:35 ID:qxaSGHz3
どうして、工学の専門家が、国会の参考人になるのだろうか、摩訶不思議な国だ。
そして、土地に付いて語る。あ〜恐ろしい。

土地の自然的属性と社会的属性の区別も付かない者に、何を聞くのだ。笑止、笑止。

まだ、日本の経済政策の間違いを認めないで糊塗している。
そして、野党の民主党はおかしな事に、輪を掛けて、土地への重課税政策を肯定している。
347名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 16:33:52 ID:s2o8Ih3G
>野党の民主党はおかしな事に、輪を掛けて、土地への重課税政策を肯定している。
自治労が政党支持母体だから。民党が政権取ったら終わるね。
こんな野党しかいない国は何れは滅びる。


348名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 18:20:47 ID:rccKfnwK
俺別に働かなくても生活していけるし、やることって言ったら、たまに不動産屋よんで
空き部屋をつくらないように言うぐらい。
そんなに悪い世の中じゃない。俺の親も、爺さんもそうして生きてきたんだ。
そして割と金持ちになってる。
共産党が一番俺達に理解があるね。あってもいいんじゃない共産党て、職員の生活もあるだろうし。
それに資産のことってあまり触れてもらいたくないんだよね、今のままがいいから。
その点共産党なんか、所得格差や非正規社員の話ばかりしてくれるからこちらに世間の目が
むかなくてたすかる。そういえば、俺もニートなんだ。また保護を受けれるなあ。
349名無しさん3@周年:2005/08/31(水) 18:26:56 ID:laON1We5
日本国不動産部は営業がうまい。
筑波学園都市建設時の土地買収価格を調べたら面白い。
「買収価格は三十万ないし三十五万円、たんぼの場合ですとプラス十万円の離農補償」
さあ ! この単価面積単位は何でしょう。

(財)自動車研究所「高速周回路完成・運用開始(1964)」はつくば市に広大な敷地を所有していたが、土地の売買金の差額は想像も出来ない。
無料登録するだけで勝手に金がたまる!!
もまいらにはこれがオススメ!

Pコイン.net
http://mobile.picoint.net/reg.html?intro=8D6BC259609
ケーチャリ
http://mobile.kchari.jp/reg.html?intro=59609
お財布.com
http://osaifu.com/master-brasters/
銭金クイズ
http://g.idin.jp/?f=ICDYrp/TlNVsw
ドリームプライズ
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0290689

すべて換金に郵便局が使えます。2万円くらいなら余裕!
351名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 18:59:46 ID:BYF+QyKh
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。(w
352名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:16:45 ID:I4trxsw/
  ミサイル防衛に1500億 過去最高、整備本格化へ (共同通信)

ぼったくり来年度予算。こんなものに税金はらっているのか?
膨大な国債を尻目に、まったく腹が立つ。
353名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:37:35 ID:s2o8Ih3G
年金が破綻したら固定資産税なんか払う老人はいねえYO。
年金破綻=地方自治体転落団体 確定だな。
354名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 19:56:24 ID:uFARWcbe
  いずれにしてもその時代に合わせて改革を進めていくということなってきて、
何が起きているかというと、中央集権から地域主権にどんどん移行しています。
1000人の労働者の内フランスでは役人の数は 95人、イギリス、アメリカで約70人、
ドイツでは約 60人がいわゆる公務員ですが、これが日本では35人 しかいません。
自衛隊から何から全部突っ込みで日 本は35人、先進国の中で最も公務員の比率
の少ない国で、それだけ公務員の数が減ったわけです。
http://www.aso-taro.jp/kouen/index.html

我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。
(注)
1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html
355名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:45:53 ID:U0esOCjT
2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
356名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:54:53 ID:96ifAX9T
プライマリーバランスを取り戻し維持するためには、どこから、誰から税を取るかですが、
本当のことを言いましょうか・・・・それは選択ではないのです。
最適な課税は存在するのです。それを見つけ出すだけなのです。
担税能力に合致した課税が、最適な課税なのです。
357名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:42:34 ID:xQOQKitP
一人芝居、6年目。
358名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:15:35 ID:H7WFP72i
固定資産税は上がってるが、家賃は下がってるからいいじゃんか。
359名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:47:27 ID:XtOWZ8in
>>358
マイホームの夢がなくなるから、よくないんじゃね?
360名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 03:51:42 ID:8+QSNkDk
>>359
固定資産税が極端に低く抑えられてた時より圧倒的にマイホームは取得しやすく
なってる。バカじゃない。
もっと固定資産税を上げるとともに、小規模宅地の特例などの不公平をなくすことが
次の大きな課題だね。抵抗勢力は共産党。
361名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 04:02:32 ID:xFjGSR37
>>360
そうだね。
消費税を逆進的だ、所得税の累進を高めろ、と言ってる共産党が固定資産税については
逆進的な小規模宅地の特例をそのままにしておくことほど、共産党のいい加減さ、嘘臭さ
を物語るものはないね。全然一貫してない、どころか矛盾してる。共産党の主張自体が
胡散臭い、相手にする必要がないものであることの象徴だね。
362名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 04:26:07 ID:T5MXEJJ8
>>360
取得しやすくても保持しにくかったら意味なし。
特に定年後は少ない年金の中から固定資産税を納め続けなくてはならんのだぞ。
363名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 04:54:48 ID:irfmnW6O
>>360-361
もう少し上手く自演しろよ。反共産党の共産主義者くん。
364名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 07:05:49 ID:mlB2opq3

従来は公共事業(区画整理など)などで地域資本整備で地価が上昇することで
固定資産税という対価を自治体に納めていたが、いまやいくら公共事業型地域整備に
税金を注ぎ込んでも地価は下がる一方で固定資産税の納税理由が失われている。

地権者は土地に対する対価を受けずして納税を強要されているに等しい。

今後は社会資本整備より社会保障にウエイトが移るので土地への課税による
財政補填は違法性が高く、ガソリン税で社会保障を実現させるみたいな議論に
なってくるはず。

右肩上がりであった地価が下落し続けている現状では固定資産課税の本質が
失われているのだ。

理屈が合わない課税を何時までも続ければ経済は崩壊する。
365名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:41:54 ID:13N5wIXA
>>362
具体的な計算がなく、単なる比喩をあげつらうほど意味のないことはない。
定年退職後年金のなかから高い家賃を払うよりはるかに優遇されてるのでは。
それに、固定資産税と年金と何の関係があるのか。何でもかんでも取って付けるのが
共産党。
366名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:58:34 ID:7/YjoXgU
>>364
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
367名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 03:43:44 ID:nbRfBQ9l
>>365-366
キミ、いいかげんにしないとアク禁になるかも・・
368名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:50:44 ID:oZoJ0dW4
お、今度は言論弾圧か。
366は俺が書き込みしたんじゃないよ。
369名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:02:34 ID:bJ3aHYDg
弱い状態の企業を虐める固定資産税の引き上げは正しくない。
370名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:08:08 ID:bJ3aHYDg
強い企業は放置しておいてよい。不況期は、弱い企業を助けるのが国の仕事だ。
371名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:22:42 ID:Dzk7DoX9
景気がいつまでも回復しないのは固定資産税が重課税なのが原因である。

372名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:02:25 ID:41nj8fNX
>>365
アンタみたいな人にマジレスしちゃいかんのかもしれんが、
家賃と固定資産税を平行に論ずるのも意味不明だって。
これ、過去に何度も指摘されてなかったか?
373名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 07:09:10 ID:iErcODJG
景気がまともに回復しないと正規会社員が増えずに未婚者も増えて少子化に益々酷くなります。
銀行の不良債権処理がほぼ完済しているにも関わらず、景気がいつまでも回復しないのは
固定資産税を重課税にしたまま放置を続ける政府の責任です。
374名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 07:19:38 ID:jdTHE6FT
固定資産税はあんまり関係ないと思うが。
重課税が、利益の上がらない土地の放出を進めて
地価の下落の一因になっているが、一方で土地の流動化が
進み、土地を有効利用できない無能な地権者から、土地を有効利用できる
地権者に代わることによって、経済が活性化したのも事実だからね。

都心部でのマンションブームも、多くの土地の放出があったからだからね。
一概に固定資産税の重課税が悪いとは思わない。
メリット・デメリット両方あって、立場によって比率が違うと言うことだろ。
375名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:31:15 ID:iErcODJG
銀行の不良債権処理がほぼ完済しているにも関わらず、地価が下がり続けて資産デフレが解消しないのは固定資産税が土地の資質より重課税であるのが決定的になりますた。
資産デフレが経済に与える影響が深刻であるのは言うまでもない。

376名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:42:06 ID:jhD7OjWU
>374
都会では固定資産税は優遇されている。
田舎で5千万円の土地と、都会で5億円の土地が同じ面積であったとする。
土地固定資産税はそれぞれ田舎が年間50万円で、都会が500万円である。
これに5億円の建物を建てると建物固定資産税は田舎も都会も同じで、700万円である。
商業ビルの場合、小規模住宅用地特例がないので、このまま合計がかかってくる。
土地+建物の固定資産税は田舎で750万円、都会で1200万円である。
家賃は数倍から十倍くらいなのに、固定資産税は1.7倍くらいにしかならない。

マンションの場合、小規模住宅用地特例があるので土地固定資産税は6分の1になる。
土地固定資産税はそれぞれ田舎が年間8.3万円で、都会が83万円である。
土地+建物の固定資産税は田舎で708万円、都会で783万円になる。
マンションの価格は数倍なのに、固定資産税はほぼ同じになるのである。

これは全て、建物固定資産税の掛け方がおかしいから起こることである。
固定資産税重課税で土地が放出されたからマンションブームが起こったのではない。
マンションを建てると固定資産税が有利になるから起こったのである。
377名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:39:12 ID:/YvNIdSO
>>376
>家賃は数倍から十倍くらいなのに
これ以外の数字はかなり具体的なのに、なんでここだけいい加減なんだ?

つまり、実際の家賃で計算すると自説のボロがでるから、「数倍から十倍」にしたんだろw
378名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:21:53 ID:MXtXif0o
>377
アホ。商業ビルの1階と2階以上の階では家賃に2倍くらいの差がある。
また、店舗立地と事務所ではもっと差がつくこともある。
基本中の基本。
379名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:28:25 ID:e+tQJgNa
おいおい、>>376は田舎と都会の建物の固定資産税の話だろ。
なんで、階数ごとの賃料の差の話が出るんだよ。おまいは頭おかしいのか?
固定資産税は、建物一括でかかるものなんだから、
比較すべき賃料だって、一階から高層階までの合計賃料で計算すべきだろ。
376は、その合計賃料が数倍から十倍って言ってるんだろ。よく読めアホ。
380名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:37:30 ID:MXtXif0o
デフレは何故止まらないか。
デフレの原因は国民に金が流れないからである。
金は銀行にジャブジャブあるけど銀行で止まっている。
政府は銀行から国民へ金が回るのを二つのストッパーで止めている。
ストッパー@
固定資産税重課税で資産デフレを起こし、担保となる土地建物について
価格を破壊し、国民から信用力を奪い去っている。市場原理としても
銀行は国民へ融資しずらい。
ストッパーA
政府は金融庁に銀行が信用力を失った国民へ融資しないよう監視させている。
もし、銀行が国民へ融資すると、金融庁は引当金を積ませ、銀行の評価を
落し、場合によっては銀行を破綻させる。銀行は恐ろしくて国民へ融資できない。

この@Aによって、銀行から国民への金の流れは絶たれた。
なぜ、政府はそんなことをするのか?アメリカが望んでいるからである。
小泉と竹中はブッシュの仔犬であるからだ。ブッシュから誉められて尻尾を
ふりふりする小泉と竹中。
381名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:43:27 ID:MXtXif0o
>379
>固定資産税は、建物一括でかかるものなんだから、
>比較すべき賃料だって、一階から高層階までの合計賃料で計算すべきだろ。
認めよう。
「商業ビルの1階と2階以上の階では家賃に2倍くらいの差がある。」
は消去しよう。
「店舗立地と事務所ではもっと差がつくこともある。」
だけ生かそう。
382名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:30:40 ID:e+tQJgNa
>>380-381
わりと地方都市の人?立場は一緒の人じゃん。内ゲバはやめようや。
このスレに常駐の共産党運動員じゃないんだしw
建物固定資産税に問題があるのは事実で、都会だろうと田舎だろうと
収益性にかかわらず、課税標準額に違いがでないのが問題な点では、
共通な認識なんだろ。

都会だからって地方の十倍も取れる建物は、ごく一部。
都会が優遇されているわけじゃなくて、税体系がおかしいの。
っていうか地方に5億円もかかる建物を作ってしまうという、そもそもの前提に
大きな問題があるような。
383名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 08:33:29 ID:2yUZQuBI

バブル経済の後始末の遅れが少子化の根本原因!

バブル崩壊以後に流動土地資産に3倍から4倍もの課税強化を実施した。
結果、銀行はその担保である土地の地価下落に歯止めがかからず不良債権を
さらに増やし不良債権処理が長引き、大不況の元凶である資産デフレ経済を14年
以上続けてしまった。いまだに政府はその過ちを認め修正する気さえない。

バブル崩壊以後に卒業した世代はフリーターが多く、まともな正社員は少なく
結婚適齢にもかかわらず独身が50%以上も存在し、それこそが少子化の
根本原因なのである。実はこの少子化は政府の自家製なのである。
バブルの始末を数年で済ませばこんな酷い少子化はなかったでしょう。

固定資産税はただかければいいという税ではなく土地の収益に見合う課税を
しななければ、経済においてすべてに影響を及ぼす極めて重要な税目である。

384名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:14:19 ID:Nyj2e4E+
 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
385名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 19:48:09 ID:TfBwcjd7
369〜383
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
386名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 18:13:48 ID:gkpQ/PEC
フローとストックの関係も認識できない者が、経済学者と名乗っている。
経済的な価値が、ある時はストックになり、ある時はフローとなる。
フローやストックは、経済価値の現象形態なのです。
「実体経済」がストックよりも大切との言説も、おかしな言説です。
どちらが大切との思考自体が、間違っているのです。つまり、経済価値では同じなのですから、
ストックは、「実体経済」そのものなのです。
387名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 20:41:32 ID:djrvyNj2
ところで、グアムへ向かう飛行機の中で週刊誌を読んでいたら、
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知れた
人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収が
あること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
388名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 03:53:20 ID:JsHov5dj
>>387
数字の話だけで人を感動させられるなんて、なんて素敵な御職業・・・
389名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 05:00:19 ID:RMvLO1xc
野口氏って、もしかして団塊世代?
その周辺の世代の人って、不動産所有を不必要だと思いこんでる人多いような。
390名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:36:55 ID:JX/VYOgV
支持上ゲ
391名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:25:53 ID:zM7O5fkc
>>387
4%の固定資産税だと25年で評価額の全てを税金として払うことになる。
異常に大変な重税だな。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:37:51 ID:jCe+r+sx
>>391
そんなことないよ。
家賃なんか7年程度で建物の建築費なんか回収しちゃうような家賃設定なんか
割とあるんだ。それに比べると25年なんて相当長期だね。今の方が、ほとんどの
宅地について6分の1の評価なんてことをやってるのが異常なことだ。高い地価の
ところであればあるだけよけいに減額される。超逆進的なかけ方だね。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:56 ID:d11GhFXP
          実質為替相場表示 (単位;USドル)
順位    1990年          2001年

1    スイス   34,031   ルクセンブルク 43,430        
2 ルクセンブルク 29,053   ノルウェー   37,232
3 スウェーデン  28,735   アメリカ    35,045
4 ノルウェー    27,450   スイス     33,998
5 フィンランド   27,436    日本     32,556
6 デンマーク   25,956
7  日本      24,705

http://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2003/160.gif
1人当たりの国内総生産(GDP)の国際比較

暦年    男性   女性   男女差
平成2 75.92  81.90  5.98
  7  76.38  82.58  6.47
  8  77.01  83.59  6.58
  9  77.19  83.82  6.63
 10  77.16  84.01  6.85
 11  77.10  83.99  6.89
 12  77.72  84.60  6.88
 13  78.07  84.93  6.86
 14  78.32  85.23  6.91

http://www.pref.aomori.jp/hi-hoken/toukei/heikinjumyou.htm
1 わが国の平均余命の年次推移
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:22 ID:Psx03Y0o
>>392
賃貸してない自分の土地と持ち家だけの人はどうなる?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:59:27 ID:5lBxhmWV
元々日本では異常なほど固定資産税を中心とする保有コストが低くなってます。
首都圏でも持ち家の人は土地と建物あわせて年間10万程度の人が多いのが実状です。
例えば、小規模宅地に関する特例を6分の1などから2分の1程度にすると一時的には
固定資産税が増えますが、数年かけて地価が下がりますから固定資産税も下がり、結局
はそれほ負担が増えることはありません。
逆に保有コストが若干増えた場合、単なる値上がり待ちなどの物件が有効利用の一方法
として賃貸物件などとして供給されますから、景気には良い影響を与えるとともに
家賃なども下がると考えられます。
さらに、一般的に高いまたは高級住宅地であれば高いコストを、郊外など不便な所であれば
コストは下がり常識にも合致する状態になります。
また、不動産を相続などで取得する人と新規取得または賃借人などとの格差も是正されます。
固定資産税などを引き上げると言うと、バカの一つ覚えで誰も住めなくなる、持てなくなる
などと言う奴が必ず出てくる可能性がありますが、ほんの少しバランスが悪いのを是正する
だけです。永い目で見ればそんなことを言ってた奴が日本の土地問題の原因を作っていた
ことが明らかにされ、結局批判されることになります。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:30 ID:dao9ZzXJ

日本経済の正常化、年金、少子化、すべて諸問題を解決するには土地への
重課税の解消が不可欠である。

バブル崩壊以後、流動土地資産にバブル以前の3倍から4倍もの課税強化を実施した。
結果、銀行は担保である土地の地価下落に歯止めがかからないため余計な不良債権
を増やし、処理に手間取り、同時に大不況の元凶である資産デフレ経済を14年以上続け
てしまった。そしていまだに過ちを修正する気もなく、まだまだ資産デフレは収束しないだろう。
そして資産デフレの脱却こそが銀行の貸し渋り解消への入り口である。

バブル崩壊以後に卒業した世代はフリーターが多くまともな正社員は少なく
結婚適齢にもかかわらず独身が50%以上も存在し、それこそが少子化の
根本原因なのである。また年金抜け落ち世代をつくる原因にもなっている。
実はこの少子化は政府の自家製なのである。

土地への重課税を強化せずにバブルの始末を数年で済ませればこんな酷い少子化は
なかったでしょう。
397比例は、公明党へ:2005/09/11(日) 09:22:52 ID:1qTuB/d4
■■■ 僕が 同じことばかり言うのは、痴呆症だから

■ 国を平らかにするには、礼を以てして、乱を以てせず  ■
国の平和を保つには、不平分子のいうことをよく聞いてやり、 いきなり反乱者として扱うようなことをしない。

■ ハリケーン救助隊派遣 ■
日米同盟重視って事で。。。救援外交。 アフガニスタン復興支援、イラク復興支援、インド洋津波災害
意思決定が 激しくおそいかもしれんが。行かないよりは、マシ?

■ そうは、イカンザキ ■
自民党のライバル。九条改正反対派。超抵抗勢力。ダブルスタンダード。
今回は、造反組みを演出して、トリプルスタンダード。無所属 痔眠党 推薦も、痔眠党だよな。たしかに。。。

■ フィリピン 元日本兵 でっちあげ ■
支持率が ピンチになるたびに、何らかのでっちあげのニュースが流れ 猿芝居系。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:02:47 ID:Nk7Pm7qb
396に書き込みをしている人は同じことを反論されてもただ繰り替えすだけですから
相手にしない方がいいです。
一番の問題点は共産党と同じで諸外国との比較や、評価を3割程度から7割程度に引き上げる
ことにしたいきさつを全く無視、それどころかねつ造している点です。
396が言って居たこと。
てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:24:17 ID:VmwzLPLs
396は結局、不動産は結構持ってるが有効利用できないので固定資産税を安くして
保護してくれと言ってる。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:08 ID:dao9ZzXJ
>>398-399
こういう既得権益に噛り付いた人々を排除することこそが今の郵政民営化と同等の
公務員改革の第一歩。
東京都は固定資産税を大幅に軽減することで税収増と住民囲い込みに成功してるわけで
自助努力しないで甘茶汁ばかり吸い尽す地方自治体から理不尽で無謀な固定資産税
財源を取り上げ自助努力を促さなければ市民の理解など得られない。
できないと言う不満を言う人は100年経っても出来ないというに違いない。




401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:07 ID:dao9ZzXJ
去年から総務省の通達で地価が下がっても土地の評価額率を自治体により
操作できるようにされて結局は下がらなかった固定資産税額。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:49 ID:ciZurziB
>>400
>>401
俺の所は少しずつだけど下がってるぞ。
初めから読んでみたが、固定資産税引き下げ派は単なる嘘と煽りよのうに見える。
ホントに共産党がらみ?
既得権益を排除し不当な地価、家賃を下げることにより公正な競争を確保することは
郵政民営化と同様またはそれ以上に大きさ制度改革。
今日は固定資産税の引き上げについて再度の国民の審判を下す日。
祈願 自民党勝利
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:16 ID:Z9ZtBxKv
>>402
共産党が固定資産税の軽減を東京都で実現しましたって宣伝してたから共産党がらみだよ。
でも、今はなぜか黙ってる。恐らく地価や家賃に影響するという批判に気づいて慌てて
隠してるってのが実体だな。
一人芝居をやってる奴はたしかマンションなんかについていい加減なことを言ってた
奴。自分の利益のために人を煽ってる汚い奴。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:32 ID:pFww073S
固定資産税改訂するなら
その土地が利益をどれくらい生むかを指数にすべき。
1平方/千円の土地と1平方/10万円の土地が同じ基準では変では?
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:30:59 ID:SDU92X6l
>>402
他のスレにもでてた。
共産党はもう直接的には全然信用されてないから、共産党ていうことは隠して騒ぎを
起こすやり方をやってるみたい。
そんな卑怯なやり方をやればやるだけますます胡散臭くなるだけなんだが。
いずれにしても相手にしない、無視するのが一番。
本人達がもう本気になんかしてない。自分達の生活のために共産主義を飯の種にしてる
だけだ。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:11 ID:dao9ZzXJ

東京都は固定資産税の減税により地価上昇で資産デフレを脱却し税収増と住民の
囲い込みに成功している。

これはあきらに今までの固定資産税の算出課税式が実勢を反映せずに重課税で
あることの何よりの証拠である。

このことを論ずると必ず右翼団体らしき者が出没してチャチを入れてくるが、実情を
正確に直視すべきである。

他の痴呆自治体も早急に東京都を見習い固定資産税を減税し、二度と過ちを犯さない
ためにも、恒久的な算出式を確立し、恒久税にして安易に固定資産税に頼る行政運営
で経済そのものを破壊しない税制体制を育てていくべきだ。

地方分権を早期に成立させるには、まずは固定資産税に頼る税体系を抜本的に改革し
恒久的に確立が急務であるのは間違いない。





407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:30 ID:r4uR1Sbl
>>403
あんな奴は俺達とは無関係。単なるたかり屋。選挙にでも出たかったんだろう。
408名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 11:54:00 ID:2IAty4PT
>>404
あんたの頭の中で「路線価」をどう解釈してるのか教えてくれ。
409名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:27:04 ID:XPnvstJ1
2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
410名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:30:42 ID:XPnvstJ1
地価税の説明
地価税は、土地基本法に定められたと地に付いての基本理念にのっとり、
公共的生活を有する資産である土地に対する適正・公正な税負担を確保し
つつ、土地の資産としての有利性を縮減する観点から、土地の資産価値に
応じた税負担を求めるものです。地価税は、納税者が保有している全ての
課税土地を「名寄せ」したうえで、その相対に対して課税されます。
http://www.tax-navi.com/kokuzei/chika/
411名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:10:51 ID:bHAFuPsE
課税の最適はある。しかし、政治関係などの力関係で、その最適な道を選択できない。
つまり、資産デフレ期には、資産への重課税は決して行ってはいけない。
412名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:29:37 ID:zF8kZ4Gp

公務員削減を大きく掲げれば選挙が勝てる時代がやっときますた。

公務員削減を大きく掲げれば選挙が勝てる時代がやっときますた。

公務員削減を大きく掲げれば選挙が勝てる時代がやっときますた。

公務員削減を大きく掲げれば選挙が勝てる時代がやっときますた。

公務員削減を大きく掲げれば選挙が勝てる時代がやっときますた。

公務員削減を大きく掲げれば選挙が勝てる時代がやっときますた。

公務員削減を大きく掲げれば選挙が勝てる時代がやっときますた。

413名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 20:48:35 ID:lxXwuo16
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
414名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:13:16 ID:+IvuL+s9
国交省審議会、住宅基本法制定求める・中古市場など重視  日本経済新聞 05/09/13

 住宅政策の進め方を検討してきた社会資本整備審議会(国土交通相の諮問機関)は12日、
住宅基本法の制定などを求める報告書をまとめた。住み替えが円滑にできるように、中古・リ
フォーム市場や賃貸市場の整備などを掲げた。国交省は与党と調整したうえで、来年の通常
国会に基本法の提出を目指す。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050913AT1F1201E12092005.html
415名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:35:15 ID:SxnpYSer
菅直人は、土地への多面的な重課税政策を推進した政治家ということで、「日本の正史」に載るでしょう。
416名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:59:10 ID:PSikz5Kl
日本は、公務員の人数は多いわけではない。
リストラの必要はない。
公務員ひとり一人に多くの給与を与え過ぎているだけ。
当然それが不要で無駄な出費になっている。
一人あたりの人件費が高止まりしたままなことが大問題なだけ。
417名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 23:25:45 ID:pwC5UbrU
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
418名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 03:05:26 ID:HiVcm/rL
>>416
給与を減らせば、公務員希望者が減ってマズイ。現実的じゃない。
419名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:01:05 ID:kRy6+Dhy
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
420名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:55:36 ID:bJtL/xoH
>>418
まずいのかね?
減りはしてもいなくなる事はないだろう。
421名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:46:15 ID:GBblkYhW
地価と経済とが、連動していることが良く分かる今の経済状況です。
経済を後押しするためには、全国の地価の下落防止を行わなくてはならない。
土地関係税を引き下げなくてはならない。特に、固定資産税を引き下げなくてはならない。
422名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 15:14:39 ID:jvNjz0qI
本来の土地の有効利用からみれば固定資産税はあげればいいのでは?

ただ国民の資産が予期せぬことで突然シュリンクする可能性があるので
段階的増税(移行期間の設定)と、有効利用をより促進させまた増税に
よる土地価格の極端な下落を防ぐために容積率の緩和(但しある程度の
土地面積以上の利用に限る)を行うなど複合的に行ったらどうか。
容積率の緩和は実質使える土地が増えることになるから土地の価値は
上昇する。税金と相殺できるだろう。

あと関連するが東京都でいえば
◆環七以内は日照権は一切認めない
◆環八以内は日照権を大幅に制限する
なんてのがよいと思うな。

だいたい都心で日照権を主張することが間違い。
日照権を求めたいのは結構だが個人の権利を野放図に認めすぎるのはよく
ない。
いやなら周りの土地もあわせて買うか、田舎に住めばよい。

田舎の人間が新幹線がないのはけしからんというのと同じくらい愚かだ
423名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 15:33:19 ID:/zIjQ0df
うちは田舎なので土地は安く・・・12万ちょっとの固定資産税。市町村の主たる財源。田舎なら許す。都会はぼったくり!


小泉政権の成果          2000年   2002年    2003年
全世帯平均収入(千円/年)      7,210     6,830     6,600
全世帯平均支出(千円/月)      317      306      302
勤労者世帯債務残高(千円/年)   5,790     6,070     6,050
完全失業率(%)              4.7       5.4       5.3
自己破産                 145,207   223,570   250,983
フリーター(万人)            384      417      450
自殺者                   30,957    32,143    34,427

日本国民は戦後最悪の財政破綻総理小泉に信任を与えた愚民!
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050902_koizumi.pdf

小泉は派閥肯定派だったのに自分が独裁出来るとなると派閥を否定しだした!最悪の詐欺師だな!


424名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 21:06:42 ID:Noj9b+gL
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
425名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 23:00:25 ID:EJY4PrGP
●公的部門の組織上の問題
 「官」による公的サービスの供給が一般に非効率となりがちなのは、
「官」の組織上の問題による部分が大きいと考えられる。公的サービス
の供給を実際に行っているのは、国や地方公共団体(上・下水道事業
などを行う地方公営企業を含む)だけではなく、特殊法人、独立行政法人、
地方公社、第3セクター等の公的団体によっても多くの公的サービスの
供給が担われている。こうした国・地方公共団体以外の公的団体については、
現在のところ、37の特殊法人、109の独立行政法人、1,590の地方3公社
(特別法に基づき設立された住宅・道路・土地の3公社)、8,357の第3
セクター(地方公共団体が一部を出資する商法・民法法人)が存在している。
これらの公的団体で働く職員の数は約80万人にのぼり、国及び地方公務員を
合わせた職員数(郵政、独立行政法人、地方公営企業含めて約400万人)
の2割程度に匹敵している。公的団体で働く職員数の推移をみると、
1990年代に入ってから急激に増加した後、2000年代前後から横ばい、
ないし若干の減少となっている(第2−2−32図)。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00202.html
426名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 04:04:33 ID:B8JPu1wy
小規模宅地の相続税の減免は、面積で計算されますから、東京の土地に対する
大幅な減税措置です。
427名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 04:23:28 ID:A0RbuPS4
減価償却の割合も東京独自で決めたの?

(携帯から覗いているからソースが覗けなくてスマソ)
428  :2005/09/26(月) 03:04:55 ID:8bJiLtM5
地価1坪あたり500万円×500坪=25億円の宅地の土地固定資産税は、
実効税率約1%だから、年間約2500万円。
これに1世帯20坪×10世帯分=200坪でマンションを建てると、建築費は
200坪×60万円/坪=1億2000万円。建物固定資産税はこの100%の評価額に1.4%
であるとして、年間168万円になる。容積率を考慮して最大100世帯建てられ、
このときの建物固定資産税は1680万円。

ところが、この例では、1世帯あたりの宅地面積は50坪=165u<200uだから、
小規模住宅用地の特例を受けることができる。この特例で土地固定資産税は
6分の1に減額されるから、2500万円×1/6=417万円になる。
10世帯建築して、土地建物合計の固定資産税は417万円+168万円=585万円。
100世帯建築すると、土地建物合計の固定資産税は417万円+1680万円=2097万円
なんと、大都市で住宅を建てると固定資産税は増えるどころか激減する。
100世帯建てても、まだ土地建物合計の固定資産税の合計は、土地だけの時より
かなり安い。まるもうけ状態。
これが、大都市でマンション建築が盛んな第一の理由である。

これが、田舎に厳しく、都会にやさしい日本のキチガイ固定資産税の実態だ。
429  :2005/09/26(月) 03:13:12 ID:8bJiLtM5
428でおれが言いたいのは、都会の固定資産税が安いということではない。
田舎の土地建物合計の固定資産税が都会に比べて高すぎると言っている。
建物固定資産税は都会と田舎で差が無いのだよ。
価格や家賃がすさまじく違うのにだよ。
これが都会でマンション建築が盛んで、田舎はダメダメなワケだという
ことだ。需要供給の前に、田舎に対する制度的圧力がすさまじい。
430名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 04:02:59 ID:hMUEIbG1
>>429
ソースも覗かない(ケナイ)私の房的な質問に対し、丁重な御説明、大変ありがとうございました m(_ _)m

土地だけなら減価償却は全く関係ありませんでしたね(*^-^*)オハズカシイカギリデス
431名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 07:59:45 ID:sZ865JkJ
相続税の評価などで、東京の土地は、他と比べて優遇されている。
よって、東京の土地は、全国の動きと乖離して、強含みとなっているものと思われる。
432名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 12:26:50 ID:ttPTEtwp

固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
433名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 08:56:04 ID:TrAXgvLI
景気を本格的に回復させるには地方公務員の削減を国より先にやるべきだな。
資産デフレでいつまでも景気回復の足を引っ張るのはやめて欲しい。
土地への課税が適正に行われていない現状で地価が下げ止まるわけがない。
安易でいい加減な固定資産課税に頼る行政運営は早期にやめるべき。
434名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 21:49:17 ID:/nAdGNgc
高い固定資産税に群がる地方公務員は許されない。
435名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 06:43:49 ID:GuY6m+J6
米国は、不動産本位制です。老後資金を不動産を担保で借りられる。
そして、死後、その不動産を処分して、負債を相殺するそうです。
日本だけでは、先進国は全て、不動産本位制・土地本位制なのです。
それを否定する政策を行った日本の官僚は、死刑ものです。
否定すると、当該国は滅びます。
436訂正:2005/09/30(金) 06:45:09 ID:GuY6m+J6
日本だけではなく、先進国は全て、・・・・
437名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 12:16:15 ID:Gqiw4bHd
>>96
固定資産税を中心とする不動産の保有コストが著しく低かった時期が55年体制の時期と一致します。

固定資産税・所得税・財産税で100%を超えていた状態で不動産の
保有コストが著しく低かったとはどういうことですか?
438名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 12:25:36 ID:Z+cAMp63

固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
439名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:09:29 ID:O1EJntdL
国家公務員の平均人件費は、一人当たり年間一千万円だそうです。
東京にある、中堅企業以上の私企業の賃金と比較して、人事院で決めるそうです。
東京の中堅企業は、その規模において、大きいですから、その様な企業は、
地方には、ほとんど無いそうです。
440名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 16:06:25 ID:4E19jgQI
東京都は震災対策で改築した家屋の固定資産税の減免を検討するようです。
糞市町村は固定資産税にオンブして人を見殺しにするような行政運営はやめような。
441名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 20:26:36 ID:Td0N1iRa
自作自演
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。

一人芝居6年目
442名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 21:23:22 ID:c03Kktqj
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
443名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 21:25:32 ID:ecCOatvB
役人が好きなようにするとロクなこと無い
444名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:42:07 ID:dGY67RWF
「小規模宅地等の特例」は、相続税の減額特例ですが、それは金額ではなく、
平米・面積を計算の基礎においていますから、大変な差別行政です。
200平米、400平米が、50%〜80%減額になるのですが、
東京都の中心部の一坪5000千万円する土地も、地方の一坪20万円の
土地も、同じ面積、つまり、200平米、400平米で計算されます。
この差別は、天文学的な金額の開きとなります。しかし、憲法違反と訴える者はおりません。
東京の地価が上昇し、地方の地価が下落して、当然なのです。国は、とてつもない東京優遇策を行っているのですから・・・
445名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 12:22:59 ID:/GfOKvtm
バブル崩壊以後、就職難で少子化を促進する超氷河期世代を救うため痴呆ゴム印の
大量採用に踏み切った。その財源に目を付けたのが安易に課税強化できる固定資産税である。
政府は反発を回避するためにアメリカの要請と装い無謀な重課税を実施した。
その結果、日本経済はいまだ出口が見えない資産デフレ経済に迷い込んでいる。
固定資産税の課税強化は言わば諸刃の剣で経済に与える影響は計り知れない。

マスコミが固定資産税の話題に触れられないのは総務省(旧自治省+郵政省)が
主務官庁だからである。省庁再編も口止めを考えて組み合わせを考えいたのだろう。
マスコミが年金問題に異常なほど関心が高いのはそういう事情があるのだ。



446名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 14:38:25 ID:RjSRix1H
 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
447名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 15:30:38 ID:nYLzbQxQ
>>445
なにを勝手な作り話をしているんだ。歴史、事実まで作りかえるな。
固定資産税の評価の適性化は、地価高騰を受け、日本の不動産保有コストの低さが
地価高騰の大きな原因だとして、評価の適性化が求められた。当初、当時の自治省
は反対したにもかかわらず、地価税の導入により固定資産税財源を奪われるとの
危機意識から急遽適性化を言い出したのは歴史的事実。関係者及び取材した人達も
まだ、存命であるから調べろ。
このようなねつ造、うそ八百を並べ立てて恥ずかしくないのか。どこの政党関係者なのか。
おおよその推測はつくが。
448名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 16:58:05 ID:M8I6FmiB
>>447
確かにそのとおり。ついでに言うと地価税はだからこそ適用範囲を大幅に縮小された。
449名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 00:26:50 ID:JebKEAp1
今日のテレビで、宮崎哲弥氏が、「麻生氏が土地税制に手を付けるらしい。」
と言っていた。つまり、麻生太郎氏が、首相になれば、土地税制を緩和するとのことです。
450名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 22:34:13 ID:9jrV4meF
これは、各国における政府部門の比重を示したOECDの統計資料である。 
  その中の図表4(一般政府雇用の総雇用に対する比率)を見ると、
アメリカ(14〜16%)、ドイツ(11〜15%)、スウェーデン
(20〜34%)と比べ、日本は7〜9%で推移している。 
  (注)その他の国を見ると、1999年現在で、イギリス:12.6%、
カナダ:17.5%、イタリア:15.2%、となっている。 
  また、図表5(一般政府被用者報酬の対GDP比)を見ると、アメリカ
(10〜12%)、ドイツ(9〜12%)、スウェーデン(14〜21%)
であるのに対して、日本は6〜8%で推移している。 
  (注)その他の国を見ると、1999年現在で、イタリア:6.9%、
オーストラリア10・3%、フランス:11.0%、となっている。また、
年次はずれるが、イギリス(1997年)は7.8%である。 
 
 以上から、日本の公務員の比重は、人数においても報酬においても、
国際比較で極めて低い水準にあり、いまさら、政府や財界から言われるまで
もなく、雇用面では、とっくに「小さすぎる政府」になっていたことがわかる。
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200508251149164 
451名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 22:45:36 ID:AecwkBYL
>>447

>固定資産税の評価の適性化は、地価高騰を受け、日本の不動産保有コストの低さが
>地価高騰の大きな原因だとして、評価の適性化が求められた。

資産デフレ解消には、まず固定資産税の減税、それが最も有効ってことですね。
452一言多言:2005/10/04(火) 02:17:47 ID:dpS29bEX
税率を1〜1.2%に下げるのは賛成だが地価の評価は実勢で遣るべきである。
453名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 07:20:21 ID:giyWJBxF
>>451
まさしく地価に対する保有コストの重要性を指摘しているわけで
資産デフレでは保有コストを下げるのが有効と言っているに等しいね。
454名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 19:54:39 ID:Gir5gcAy
投機による局所的な高騰に対するに全国規模に波及する固定資産税をいじったため、
地方経済に致命的なダメージを与えた。完全な失政であるとも言える。
455名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:39:33 ID:ZiKC0aA1
日本企業が、「乗っ取り」に怯え、事実として乗っ取りが横行している原因は、
資産デフレなのです。
456一言多言:2005/10/05(水) 01:43:11 ID:Gpdxpf6a
昭和末期平成初期のバブル経済は異常な地価高騰が主役、異常な高株価は脇役
。1929年のニユヨーク株式の暴落その後の恐慌は株式が主役.大正のバブル
その崩壊、昭和2年の金融恐慌、5年の恐慌は産品バブルが主役であった。

日本はの土地保有税は一応1.4%であるが地方のヤクザ政治家が地主のご機嫌
とりし出鱈目な評価で課税する。だから保有費は極めて廉く世界一の高地価國
になる。
457名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 19:27:31 ID:hjnVFO+G
バブルをきっかけにした固定資産税適性化において評価が時価の7割を目途に引き上げられる
ことになりました。それ以前の状況は与野党を問わず評価を下げるようにとの働きかけを行って
いたというのが現実です。地方有力者についてはもちろんのこと、都市部においても共産党を
はじめとして既成の政党は評価を下げさせることにより、地価高騰に手を貸してきたことは
記録として残しておくべきことです。
今その様なことを行えば犯罪にすらなるようなことを、つい最近までこっそりと行っていたという
ことです。
458名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 20:23:01 ID:fI0LMimz
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は
232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのは60・4兆円。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、
歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
459名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 13:56:52 ID:u1YF+oWB
特別会計は、国債の出入りで、数字がただ単に計上されているということがあるから、
要するに、特別会計の「真水」部分は見かけよりも小さい。
460名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:45:58 ID:oXtLuvu3
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
461名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 14:08:07 ID:nf4REarw
>>440
悪質な住宅リフォーム業者の摘発件数が、今年1月から9月までに49件となり、すでに昨年1年間の22件
から倍増していることが8日、わかった。相次ぐ大地震につけ込み「地震が来るともたない」と不安をあおった
り、認知症=痴呆(ちほう)=の高齢者に契約を迫ったりするなど手口は悪質で、業者に実態のないケースも
浮き彫りになった。警察当局は、今後も摘発を積極的に進めていく方針だ。
462名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 14:47:08 ID:ccbnaPEo
>>457
例えば、時価二千万程度の家だと毎月のローン以外に毎年二十万も税金として取られるのか・・・
ああ、一般のサラリーマンにはキツイ話だなあ・・・
463名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:39:45 ID:BGoINCdi
持ち家なのにまるで市に借りているかのような固定資産税制。
464名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 04:16:30 ID:/L545MV4
商店なら兎も角、持ち家にまで税金かけるなんて変だよ。
465名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 23:21:16 ID:ifAa8mvS
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
466名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 02:09:11 ID:ybafglIF
地価が上昇すれば、固定資産税額が上がるシステムになっている。
その仕組みを変えない限り、日本経済の本格的な上昇はない。
地価が下落しても、固定資産税額の減額は、なかなかしないようなシステムにも
なっている。非対称なシステムなのです。
467名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 04:05:43 ID:uAg2JOvc
このスレの意図は良くわからんが、固定資産税は財産税。
唯一、金持ちに対する課税システムだろう。
固定資産税の廃止は、財産に税金を掛けないのだから、金持ち優遇措置だ。
固定資産税強化が、2CHの貧乏人にはふさわしい方向だと思ったのだが、どうもよくわからん。
みんな、財産家だったのか。
468名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 11:31:57 ID:2eD5l3Jd
>>467
固定資産税を中心とする不動産の保有コストが、諸外国に比べ日本においては異常に低かった
ことが、日本での高地価、高家賃の一つの大きな原因であることは多くの資料で明らか。
単に、金持ち優遇と言うだけでなく国民生活、経済活動に多くの悪影響を与えているのに、
唯一、政党では共産党が固定資産税の引き下げを主張しています。
このスレで一人芝居を延々と続けている奴は、自分の資産価値をなんとか税制を使ってあげよう
としているだけ。反論には一切答えず嘘の羅列。相手にしない方がいいよ。このスレで書き込み
していることも、前のスレのどこかで必ず書き込み論破がされています。もう20スレですから。
469名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 11:44:07 ID:5OEb1jcP
まあなんでもいいが土地持ちの俺は固定資産税と相続税下げてもらわないと
どうにもならん。
470名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 21:07:02 ID:WfPyJdxf
税目に惑わされることなく、「国際比較」は行なうべきなのです。
471名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 21:54:05 ID:3JFIL6r9
>>468

日本のうさぎ小屋とアメリカの住宅を同コストにしなければならないという迷信。
いつも論破されているのは、一人で粘着しているオマエ。
472名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 00:43:36 ID:TYOV4Gxy
>>467
評価額によって税額が左右される固定資産税は、必ずしも金持ちに対する課税システムとは言えない。
むしろ、「唯一の金持ちに対する課税システム」と言えるのは、近年かなり安くなっている所得税。
473名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 01:57:04 ID:+4TnmMMJ
少子化が叫ばれる中、ニートが増えているそうです。
ニートは仕事しない(生産活動に寄与しない)のだから、ニートの増加は
日本経済に打撃を与えるはず。しかし、そうはなっていない。
ひとりっ子が二代続いた場合
◆ひとりっ子同士が結婚すれば、「夫の親」「夫の祖父A」「夫の祖父B」
「妻の親」「妻の祖父C」「妻の祖父D」の6家計から相続する可能性がある。
◆預貯金・不動産あわせて1家計あたり5000万円あるとすれば、最大3億円相当
を相続することがあり得る。
◆3億円あれば別に働く必要はない。
474名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 01:58:13 ID:+4TnmMMJ
>>473が書き込んでることは基本的な傾向としてはそのとおりだな。
ただ、それが好ましいことなのか、資産を相続しない人達はそんな悠長な
ことは言っておれない。その差をどうすべきかだ。
特に、日本での資産の中身の圧倒的な部分は不動産。その資産価値は単に
制度の不備のもとに土地インフレにより増大し、現在においても世界的にみて
異常な高値の状態。親が、爺さんが努力して築いた資産なんてものでもないし、
地価なんかが高いことは、他の人達の生活を圧迫してこと。
475名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 02:14:16 ID:5WoNt4gB
法人税を、世界最低の水準にするよりも、赤字法人と個人に効果がある、
固定資産税の低減を行ないましょう。

この正論の逆を、日本の官僚は行なってきました。赤字法人に大きなダメージを
与える固定資産税の引き上げと、儲かっている法人への法人税の減税を行い、
国は、無駄なプレゼントを行ないました。

馬鹿な官僚が行なった、愚行です。
476名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 15:28:54 ID:um0iU6OB
地理的に日本国は、極東にありますから、いわゆる社会主義思想が崩壊したことの事実が、
日本社会を直撃していない。また、日本のマスメディアが、その事実を国民に認識させないようにしているから、
現実を直視出来ない者が、日本国には、まだ存在する。
477名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 09:46:38 ID:CX36Bgdn
■「公務員のリストラなくして増税なし」・諮問会議に報告書■

 本間正明阪大教授ら経済財政諮問会議の民間議員は13日夕の諮問会議で、歳出・歳入一体改革についての
報告書を提示した。報告書は、財政健全化に取り組んだ欧州連合(EU)諸国などの例から、

(1)公務員のリストラなくして増税なし
(2)制度改革に伴う公務員給与削減が必要
(3)国民からの信頼が経済活力向上と財政再建の両立には重要
(4)財政収支を改善するためにデフレ克服が急務

                      ――の4つの経験則があるとする内容。
資産デフレを脆性なくして財政再建なしだな。
よって固定資産税は適正化は急務。
478名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 09:07:15 ID:EVgKf/eC
米国の住宅価格と、日本の住宅価格が同程度になってきた。
所得に対する割合では、ここ数年の米国の住宅価格の上昇
により、米国の方が、日本よりも高くなっている。
479一言多言:2005/10/18(火) 10:59:58 ID:mG7Fmc76
アメリカの固定資産税(殊に土地で建物は明らかでないが)は1〜1.2%で
税率は日本より低いが時価で賦課され自治体の税収の70%になっている。
だから収益還元価格に近い。住宅取得に苦労なく景気下支えにもなっている
のかもしれない。

日本は1.4%だが出鱈目の遣り放題、地方の「ヤクザ政治家」の所為かもし
れないが、実行税率は十分の一か三十分の一。地価はバブル期から3分の1・
5分の1に成ったが、それでも世界水準比較では高い。

低地価が不景気の原因でない、もう一段の地価低下の為に正しい賦課が望まれる。
480巨悪の根源は各省庁の官僚です。:2005/10/18(火) 11:09:44 ID:zTwaDOsR
http://blog.digi-squad.com/archives/000603.html
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は
232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのは60・4兆円。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、
歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【一般会計、特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
下級公務員も犠牲者かも? 政府系金融機関の改革
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000008-maip-bus_all
8機関の役員84人のうち中央省庁のOBは38人。
このうち、5機関ではトップも天下り官僚だ。
8機関すべてを所管する財務省がもっとも多く18人、
中小企業向けの2機関を所管する経済産業省が9人と続く。
国から流れて回収できてない金
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm
国民生活金融公庫 8兆9995億円
住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円
中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円
沖縄振興開発金融公庫 1兆3716億円
日本政策投資銀行 13兆4363億円
国際協力銀行 12兆4427億円
【**** 一般納税者の一人として本当に情けないです!! ****】
481名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 13:34:15 ID:aARQqOS7
税制で強引に地価を下げても固定資産税の算出式を変えられたら
地価が下がろうが課税額が下がらない。

482名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 06:32:26 ID:NYQBIiH2
資産が国富であり、地価が国富であることが理解できていない者がいる。
483名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 11:14:53 ID:Fn14vX2R
毎年、右肩上がりの固定資産税収。
484名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 11:19:52 ID:7UJUxniA
>>476
>地理的に日本国は、極東にありますから、

アホか?お前は自虐的だな。
地理的に日本はど真ん中にあるんだよ。
極東はアメリカだ。中東はハワイだ。
485名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 18:15:26 ID:vpH6QTV3
>>481
平成5-7年の悪夢が思い出される。
486名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 18:23:25 ID:VuqESEG2
固定資産税は、土地だけにした方がいい。
建物にせよ、その他の物にせよ、どうせ壊れてしまうのだから。
487ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/20(木) 19:19:29 ID:9QYFqH5y
 日銀は20日、東京・日本橋の本店で支店長会議を開き、各地の経済概況分析をもとに「地域経済報告」
をまとめた。10月の報告では、足元の景気について「程度の差はあるものの、ほとんどの地域で回復の
動きを示している」と判断。前回7月の「多くの地域で緩やかな回復基調にあり、弱めの動きも解消し
つつある」との判断からやや上方修正した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どうかねぇ。 特に景気の良い話も聞かんが。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  省庁の公費消費は拡大中だが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| むしろ殆どの庶民は国の右傾化で社会不安が広がり、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 買い控えの傾向が出てるんじゃないですかね。(・д・ )

05.10.20 日経「日銀地域経済報告、『ほとんどの地域で景気回復』」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051020AT3L2004L20102005.html
488名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 18:05:47 ID:CBcK+iCw
建物の固定資産税は、その算出計算に、当該建物の壊し料を入れるべきです。
鉄筋コンクリート造りでは、壊し料が何千万円もするケースがあります。
489名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 06:34:55 ID:nffaSgzf
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
490名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 03:49:03 ID:K+5h2R2a
再び、日本経済は奈落の底へと沈む可能性がある。税制「改正」で、資産税が
強化されるかもしれない。
相続税に付いて、増税するとの政府税調の石氏の見解が出されている。
固定資産税も、増税される可能性がある。
資産デフレ不況に対して、総括と反省を行っていない結果、過ちを繰り返す可能性が
極めて高い。
491名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 05:12:30 ID:HB/McasZ
もう日本経済の破綻は確実ですな。
地価が15年以上も下がり続けているのに資産課税強化とは。
土地の所有権を廃止するつもりなのか。
492名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 09:31:04 ID:CwCJIFJg
日本の固定資産税なんかまだ先進国中では低い。地価総額もGDP比2倍と他の先進諸国の
1倍程度とかけ離れている。
不動産所有者のみを優遇している現行制度の下、著しい不利益を被ってる非所有者には朗報。
どの政党がどのような反応をみせるか監視しておこう。特にまた共産党が既得権保護
弱者いじめに走らないよう監視しよう。
493名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 11:41:50 ID:HB/McasZ

消費税の増税とセットで固定資産税を上げることで資産デフレで景気が悪化しても
固定資産税課税強化が原因でないように政府は鉾先を逸らして誤魔化そうとしている。
前の課税強化時も橋本が同時に行っている。
いい加減に日本型共産主義はやめて土地価格は市場に任せるべきだ。
494名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 19:55:46 ID:RcyQzUQD
 地価が下落しているにもかかわらず固定資産税の負担が増加している。
これに対して、とくに不動産業界から固定資産税軽減の強い要望が出ている。
バブル期には地価を下げるために固定資産税課税を強化すべきだという議論
が多く見受けられたが、最近ではこういった議論は少なくなった。しかし、
固定資産税収が市町村歳入に占める割合は増加して、現在では市町村税収
のほぼ半分になっている。したがって、地方公共サービスの財源として
固定資産税が主要な位置を占めるアメリカ型に近づいている。

 中神康博論文(「アメリカの固定資産税とその課題」)は、固定資産税に
関して、アメリカにおける最近の動きと、それらについての経済学者の分析
を紹介している。日本において固定資産税の位置づけを再検討する際に大い
に参考になると思われる。
 アメリカでは地方政府(市町村、郡、学校区、特別区)の税収のうちで固定
資産税が占める割合は75%にも及んでおり、とくに学校区では98%にも達している。
 固定資産税が高い比重を占めているということは、政治的な争点になりや
すいということで、カリフォルニア州における提案(プロポジション)13に
始まる「納税者の反乱」のターゲットになったことは日本でもよく知られている。
http://www.hrf.or.jp/juto/37-e.htm
495名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 19:57:19 ID:RcyQzUQD
 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
496名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 22:08:56 ID:A81tW/59
前から言われてるように固定資産税を上げても、地価が下がれば固定資産税もまた
下がってくる。
なにか、どんどん高くなるみたいな事を言いふらす奴もいたけど、現在の傾向を
みると、固定資産税を先進諸国なみに上げるなりして昭和30年代からのバブルを消し
ていくことが、住みやすい国になると言っていた人達の言ったとおりになっている。
多分、あとほんの少し是正すれば相当大きな良い変化が期待できる。
嘘ばかりを、現実とは異なる事ばかりを言っていた奴はどうするんだろう。
497名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 23:49:09 ID:N8k9ysXL
483、485〜491は同じ人なんだろう。あわれな奴。
498名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 13:48:53 ID:ryyIhgte
>>496
嘘を言ってはダメだよ。
うちは雑種地を持ってるけど路線価が下がったのに固定資産評価額率が上げられて
去年よりわずかに上がっていた。去年あたりから自治体に価額率の幅を持たせた
ようで地価が下がっても固定資産税額を調整できるようにしてしまった。
499名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 20:24:20 ID:CXEXI/0h
>>494-497

かなり病んでいる人ですね。嘘はあなたの属性でしょ。
500名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 21:57:49 ID:Qoee7cli
>>498
どこが嘘なんだ。税率が同じで、地価が下がったら固定資産税も下がる。小学生にもわかる
ことじゃないか。現実にそうなってる。
「地価が下がっているのに、固定資産税が上がってる」とか「地価が下がっているのに、固定資産税が下がらない」
とかのフレーズでさんざん煽りまくったのは特定の政党ではないか。
それは、高地価、地価の高騰を防ぐために、固定資産評価額を上げたのを隠して言ってただけじゃないか。
更に、お前がいってるのは、税率をあげた場合の話だろう。地価が下がっても税率を上げれば上がることはあるさ。
しかし、上げた税率が一定で、更に地価が下がれば、やはり、固定資産税はまた下がる。
483の「毎年、右肩上がりの固定資産税収。」こういうのが嘘というんだ。
501名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 22:00:46 ID:46qi9B0d
共産党の運動員のみなさん、支持者のみなさん。
このスレ、及び前スレを見て自分で考えてください。
固定資産税を引き下げ、地価、家賃の引き上げを主張しているのが、共産系の人です。
固定資産税、相続税、及びその補完税としての贈与税の機能をよく実体調査し、諸外国
との比較、地価、家賃、などへの影響、さらに現在の国民生活において不動産を無償で
取得する人とそうでない人との差など検討してみてください。
単に党の上のほうから言ってきたからとか、党内で言えないからというだけで自分の
考えを放棄してはだめです。
特に、生活費については、容易に概略の計算ができますし、固定資産税の税額も個々人
もたは、親、兄弟、友人に固定資産税の通知書が来ています。すぐだいたいのことは
分かります。
自分で考えておかしいを思ったら、匿名でもいいですから中央委員会に抗議の電話を
しましょう。
502名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 22:06:05 ID:ryyIhgte
>>500
固定資産税の税率と地価だけで判断する課税式も知らない単なる妬み野郎か
それとも自己保身のゴムか。勉強してこいよ。
503名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 02:32:44 ID:PVjeW6Kl
>>496
「住みやすい国・・」、その言説で、多くの日本人の命が奪われました。
地価下落政策で、良い事があったのですか。日本国経済力は削がれ、恒常的に、
外資に日本の企業が狙われるようになりました。資産デフレで良い事は無いのです。
504名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 09:56:27 ID:ciEDtW9z
企業の中間決算の数字が総じて良くない。総需要の力が弱いからでしょう。
信用問題は、土地への日本政府の総合的な重課税政策やめない限り、解決しない。
日本経済の本格的な回復はないでしょう。「哲学」の問題なのです。
「哲学」が分かる官僚がいなくなっていることが日本の最大の問題なのです。
505名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 10:43:53 ID:0NqtLFIj
>地価下落政策で、良い事があったのですか。日本国経済力は削がれ、

         実質為替相場表示 (単位;USドル)
順位    1990年          2001年

1    スイス   34,031   ルクセンブルク 43,430        
2 ルクセンブルク 29,053   ノルウェー   37,232
3 スウェーデン  28,735   アメリカ    35,045
4 ノルウェー    27,450   スイス     33,998
5 フィンランド   27,436    日本     32,556
6 デンマーク   25,956
7  日本      24,705

http://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2003/160.gif
1人当たりの国内総生産(GDP)の国際比較

暦年    男性   女性   男女差
平成2 75.92  81.90  5.98
  7  76.38  82.58  6.47
  8  77.01  83.59  6.58
  9  77.19  83.82  6.63
 10  77.16  84.01  6.85
 11  77.10  83.99  6.89
 12  77.72  84.60  6.88
 13  78.07  84.93  6.86
 14  78.32  85.23  6.91

http://www.pref.aomori.jp/hi-hoken/toukei/heikinjumyou.htm
1 わが国の平均余命の年次推移
506名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 17:09:53 ID:0NqtLFIj
2005年現在日本の公務員数は、実人員でなく定員だが 総務省行政管理局
の中の 分野別国家公務員定員によれば、615,300人。これに郵政公社
271,000人、特定独立行政法人72,000人を加えて958,300人。
地方公務員は年鑑 (2002年のデータ)によれば3,141,000人と出ている。
これに 特殊法人の260,832を加えるのが標準的なようなのだが、
この特殊法人にはNTT東西、JR各社、JTの株式会社も含まれている。
国が株式の一部を所有しているとはいえ、これらの企業を公務員の中に入
れるのはどうなのかと思うので、その総員数153,427を除くと107,405人。
以上の3つの計4,206,705人。
アメリカの2004年3月時点の公務員数は、 Federal, State and Local
Governments Public Employment and Payroll Data から、連邦政府職員
が2,733,869人、 州政府職員 が5,041,143人、 地方政府職員が
11,601,136人で、計19,376,148人。
日本の公務員数を人口で割ると 4206705 / 127435000 = 0.033。
アメリカの公務員数を人口で割ると 19376148 / 296942334 = 0.065。

http://cloudy9.fc2web.com/govsize.html
日本は大きな政府か?
507名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 17:19:26 ID:bBqNQw+Y
>>506
人口密度が違う国を比較すること自体ナンセンス。
警察や消防、国防なんかもアメリカより遥かに少なくてもいいはず。
508名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 20:31:12 ID:0NqtLFIj
公務員の利権だか知らないが、固定資産税は上がっても家賃は下がっているから、
固定資産税は貧乏人には非常に優しい税制だともいえるだろ。低所得でも親元
で暮らしているなら生活に困らないが、賃貸暮らしではそうはいかない。

2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
509名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 17:17:59 ID:Q5HuxAbj
地価が下がっても課税式を自治体の裁量で操作できるようにしたので
固定資産税の税額自体は下がらないようにしてしまった。
資産デフレを問題視しながら片方で土地への課税を強化し続けるとは
政府はアホの固まりか。
510固定資産税担当者:2005/10/29(土) 18:43:49 ID:OVNePSbr
今貴方の、住宅、店舗の固定資産税評価は役所の単価表で査定させていただい
ています、建て主からのクレームというか訴えは、実際の工事金額額より
評価額の方が高すぎるという事です。一方的に役所の評価額で査定させて
税金をいただいています。エアコンなどの評価は競争入札の工事額の3倍
位の時もあります、評価査定の終わった後に、取り付けた方がよいとおもい
ます。むちゃくちゃな一方的な
単価の評価をしています。
511サバゲ:2005/10/29(土) 19:17:01 ID:5NNz28MQ
512名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 19:42:06 ID:nchXCddv
固定資産税は上がったけど家賃は下がって、平均寿命やGDPなどの
観点からみれば人民の生活水準は改善していると言えるのではないか。

結果だけをみればこの土地改革は成功と思うがどう?
513名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 19:45:54 ID:zJTf7yya
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1128168946/l50
日本国破産など絶対にない!!!
514名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 21:01:08 ID:Pa+i0WVn
>日本の公務員数を人口で割ると 4206705 / 127435000 = 0.033。

つまり少人数なのにコストは数倍。
役人天国ってことですね。
515固定資産税担当者:2005/10/29(土) 21:07:31 ID:OVNePSbr
国を破産させれば、国の借金はゼロ、貯金していた人はゼロ
インフラは残り、ゼロからのスタート、そして協賛主義からスタート
どーなるのこの国。
516名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 22:25:59 ID:A/k0i149
>>510
>>515
ホントに固定資産税担当者ならかつての固定資産税評価について、地元の有力者なんぞの
ものは、著しく低くしていたなんぞとの話は本当なのか。何故、固定資産評価額だけは公表
しない、少しずつ公表の範囲を拡大していると言うが、何故完全公開しないんだ。
時価はもとより、路線価、公示地価なんか積極的に公開してる。固定資産税評価額だけ
公開しないのは公開できない理由があるのではないのか。
かつては、あまりのいい加減さ、うるさいところ、地区なんかは簡単に低くして、固定資産税
をまけていたそうだが。だから、公開なんかしたら、普通に課税されてる人達が全国的に
行政訴訟を起こして、大変なことになると言われていたが。
517固定資産税担当者:2005/10/29(土) 23:44:53 ID:OVNePSbr
地元の有力者(悪徳)は新築の場合等、評価担当者に圧力をかけたり、一杯
ご馳走したりして、安くしたという話はあったようです。でも土地に付いて
コンピュウター化されてからはないと思います。土地については売買例
を元に評価額が出されています、公表されていますが細かく検討すれば、
イイカゲンなもの、又、納得いかないと申し出てもきゃっかされています
これが一般市民に対する国家権力の凄さをまざまざと見せ付けているとこ
です。文句ある奴は国民を除名します。
518名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 00:00:52 ID:vD90XKaS
全然担当者らしくないなあ。
なんで土地だけについてコンピュター化されたらなくなるんだ。
何故、完全公開をしないんだ。
519固定資産税担当者:2005/10/30(日) 08:00:33 ID:f8M0v953
増税、増税と政府批判は大きな間違いです、なぜ増税しなければいけないか
首長に対して、お金を出させるヤカラが多くなり脅迫しているから、どうし
ても弱腰の首長は、真面目で正直で額に汗して働く弱い国民を狙って税金をむし
りとっているのです。固定資産評価,どうだっていいんです、どうやって弱い
国民から獲るかですから。働こうとしない生活保護者、必要ない公共事業、
各種団体への援助、税金を盗ってしまう者をなくする事第一です。
評価額や消費税の%は税金取るための因縁ずけですから。
520多言一言:2005/10/30(日) 08:19:28 ID:WOfOrKlt
国家破産---財政破綻・政府破産を言うろのだろうが、実態は既に破綻破産
している。

政府破産を営利企業の破産と同列視してはならない。営利企業は破産すれば
消滅だが、政府は破産しても消滅しない、夜逃げも出来ない、一部の業務は
休業するかもしれないが、民の為に必要な業務は続ける。

再建には公務員人件費の大幅削減等の歳出の大幅削減、所得税・相続贈与税等
の大幅増税は必須であり、また可能である。

大幅歳出削減・大幅増税は景気に悪影響を及ぼすと危惧する向もあろうが、その
段階はとっくに過ぎている、経済に余り影響は無い。

521名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 08:30:09 ID:XmBko3bK
特殊法人に課税すれば?
寺とかキリスト教の教会とか
昔ならいざ知らず、今の時代お布施貰いまくりじゃん。
創価学会なんか良い金脈になるぞ
522名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 18:00:27 ID:eixe9ub0
葬儀社の葬儀会場の建物を建築したほうが、周辺の土地評価が上昇するとの
怪奇現象は、反対運動に対するアテツケカ。気持ちが悪い、人的な結合が存在する。
523名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 20:18:28 ID:8ZQAiYIq
では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出のなかで
際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かといえば家賃の
高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比では、不動産業に
よるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は「不動産業が儲かるの
はそれだけ土地を持つものと持たないものの差が大きいということである。
これが社会主義であるわけがない」と日本経済を統制経済だ、
社会主義だという議論を否定している。

http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html
和田秀樹「数字のどこをみているんだ」(宝島社)を再読。
524名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 20:49:53 ID:8ZQAiYIq
10兆円の歳出削減でGDPが10兆円減少する−竹中経財相−

 平成17年8月19日、竹中経財相は「10兆円の歳出カット
はGDP(国内総生産)を2%(つまり約10兆円)押し下げる」
と語った。現在国の債務は約800兆円、GDPは約500兆円
だから、国の債務のGDP比は800/500=1.6である。
このシミュレーションに従えば、10兆円の歳出カットでGDP
が10兆円減少するわけだから、国の債務のGDP比は(800
−10)/(500−10)=1.6122・・・となり、増加
する。すなわち、歳出カットは景気を悪化させるだけでなく、財
政も悪化させてしまうというのが、竹中経済相の結論である。

http://www.tek.co.jp/p/takenaka.html
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050819AT1F1900I19082005.html
525名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 05:59:37 ID:Fc7okmRu
 統計を見る限り、日本の公務員数は諸外国よりもかなり少ない。
公務員制度を所管する総務省の資料によると、人口千人当たりの
公的部門職員数は、日本三五人に対し、ドイツ五八人、英国七三人、
米国八一人、フランス九六人である。
 また、国際標準産業分類における「公務及び国防、強制社会保障事業」
に従事する就業者数を人口当たりで比較すると、日本はOECD諸国の
中で5番目に少なく、最も多い米国の半分以下である。仮に日米政府と
も同程度のサービスを提供しているとすれば、日本の公務員は極めて
生産性が高く、効率的だということになる。
 もちろん、各国固有の事情を把握し、政府の範囲を十分整合的に定義
した公務員数比較は容易でない。また、公的な規制・監督業務や徴税業務
が民間に委ねられている度合いを、既述の比較では調整していない。
わが国には税の源泉徴収制度が広範にあるし、多様な行政分野での外部化
の程度は、国によりまちまちだろう。
 そして、全体として少数だとしても、過剰な部門がありうる。
このように日本が少ないとはいい切れないが、国際比較によって人数が
「多すぎる」ともいえないだろう。
 では、一人当たり人件費(賃金)はどうか。各国の生活水準がそも
そも異なるし、為替換算の方法にも影響されるため、賃金の国際比較
も難しい。そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外の
それの何倍かを求めてみた。
 すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。
日本は二・一〇倍である。民間雇用者には様々な職業や雇用形態が
含まれるため、何倍であれば適正かは簡単にいえないが、平均は
一・三七倍である。単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、
日本は平均倍率にならない。

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/_i_e702.html
国際比較で見る公務員人件費
526名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 08:37:20 ID:OOq8MEQk
消費税を上げる時は当然直間比率見直しということで
直接税である固定資産税はバブル以前の課税水準に戻すべきだな。
527名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 08:48:53 ID:PV4ZeIJU
「麻垣康三」の内、政治と経済、役人との距離で、バランスを取れているのは、
麻生太郎氏のみですね。
安倍は経済に弱いし、福田と谷垣は、官僚のマリオネットです。
528名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 16:36:46 ID:pdC5gZrW
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価は上がって景気がいいですね。
529名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 03:18:07 ID:oQmUpUrR
麻生太郎が、NHK民営化と言ってくれれば、合格点だった。
530名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 12:57:21 ID:KCaBFBGR

しかし固定資産税は廃止したほうがいいね。
持ち家でもまるで借りているような月々の課税額。
60坪鉄筋で月に3〜4万円はいくらなんでも取り過ぎだろう。
ローン入れたら月10万円以上。
払う気になるのはせいぜい1万円が限度。
531  :2005/11/04(金) 23:54:36 ID:vMsF1R5i
建物固定資産税という純然たる保有税は憲法違反であるのみならず、土地固定
資産税以上に信用力を破壊し、資産デフレの元凶となっている。全国ほぼ一律
の評価基準に対してほぼ一律の税率で掛けられており、収益性や担税力を反映
させることが出来ない。問題はこの全国一律で立地や収益性を反映しないとこ
ろにある。建物固定資産税は大都市の建物なら楽々と税負担出来ても、田舎町
の疲弊商店街いわゆるシャッター街の建物は負担出来ないのである。しかし、
その対策は一切取られていない。問答無用で大都市並の固定資産税がかけられ
ています。少し調べれば解ることだが、建物固定資産税の不合理性は土地固定
資産税どころではなく、まさに日本経済にとって致命的な欠陥品として作用し
ているのである。
532  :2005/11/04(金) 23:55:54 ID:vMsF1R5i
土地固定資産税は収益性や担税力によって課税が調整されている。確かに
地価が下がれば土地固定資産税も下がる仕組みだ。建物固定資産税にはそ
ういう仕組みはない。大都市でもさびれて疲弊した田舎町でも同じ額の土
地固定資産税をかければどんな支障が出るか想像すれば、建物固定資産税
の掛け方がどれほど不合理なものか解りそうなものである。建物の立地に
関係なく種類・構造・規模のみにより課税額を設定することは建物の運営
にも大きな支障が生じさせる。収益性の低い田舎では建物を維持すること
ができない例も多く発生していることも考えるべきだ。
533  :2005/11/04(金) 23:56:58 ID:vMsF1R5i
そもそも、今ほど高い土地固定資産税を課税していれば、建物固定資産税
は不要のみならず有害である。行政サービスの対価としての税負担は全て
土地で清算しておくべきである。建物に道路建設や都市開発の行政サービ
スの対価を負担させようとすると、大都会と田舎町では当然ながら行政サ
ービスの対価に格差がつくが、これは収益性と正の相関関係があり、土地
固定資産税と連動し、全て土地固定資産税として徴収しても何ら矛盾しな
いわけだから、特に問題の多い建物固定資産税は完全に廃止すべきではな
いか。この最悪の資産保有税である建物固定資産税廃止は、人頭税廃止の
理念と同じく、日本の固定資産税改革の第一歩なのである。
建物に頼らず、土地固定資産税だけで税収を上げようとすれば、当然、真
っ先に東京から税額を上げなければならない。政府は東京のことは良く解
るので、そこで、やっと固定資産税の適正な課税水準を考えてくれるだろ
う。
534  :2005/11/05(土) 00:02:31 ID:vMsF1R5i
まず、固定資産税は土地だけで一本化すべきである。
それで、やっと、政府は適正な課税水準を考えるようになる。
なぜなら、固定資産税の重圧が真っ先に東京にかかってくるようになる
からだ。政府にとって、と言うより小泉と竹中にとって、東京こそが
大事な「地元」であり、直接、市民の声が聞こえる生活圏だからだ。
535  :2005/11/05(土) 00:03:21 ID:vMsF1R5i
よく学者で外国の例を出して日本の税制を論じ、アメリカの田舎では土地
に価格がつかず、土地だけでは固定資産税がかけられないため、建物の価
値と総合して収益還元法などにより課税されていることを上げる学者がい
ますが、開発さえすれば土地が無尽蔵にあり田舎で土地に価格がつかない
アメリカと、狭小な国土の日本を同等に論ずるならば経済学者として失格
である。日本では土地は希少性があるため、北海道の原野ならいざ知らず
人の住んでいる所ならどんな田舎でも土地には価格がつく。このように、
建物固定資産税に頼らなくとも日本では世界で最も合理的な課税が可能な
のだから、アメリカ方式という苦肉の策は幸運にも日本では不要であるこ
とを認識すべきである。
536名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 17:55:51 ID:M2jeCagy
東京の土地は、他の都市と比較して、保有税で優遇されているから、先ず、東京から、部分的に地価が上昇しているのでしょう。
537  :2005/11/06(日) 00:09:10 ID:Bv0UZKgt
>536
「東京の土地は保有税で優遇されている」→もっと詳しくお願いします。
538名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:39:35 ID:nJUkthAQ
住宅用建物を建てれば土地の固定資産税を軽減するという制度がありますが、
もともと大きな土地固定資産税を課税している上に、建物固定資産税を掛ければ
全体としてあまりにも大きくなりすぎるために土地を軽減しなければ払えなくなる
ためで、土地建物共に固定資産税が過重であることを白状しているといえます。
大都市では地価が下げ止まり、景気は回復しているという人がいますが、
大都市では小規模住宅用地の特例や、自主的な減額政策をとって、
やっと地価の下落を止めているのです。田舎町では財政の困窮からそのような
独自の運営が無理ですので、地価は下げ止まることはありません。
田舎町も資産保有税を大都市と同様に是正をしない限り、重課税の効能は
確実に作用し続けます。
539名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:41:19 ID:nJUkthAQ
土地に集合住宅を建てた場合土地の固定資産税は6分の1から3分の1に減額
されます。当然大都市のほうが下げ幅は大きくなり、住宅を建てるメリット
が大きくなります。調べて戴くと解りますが、この計算でいくと、
大都市では住宅を建てる前より住宅を建てたほうが、固定資産税総額が
安くなることもあります。この特例によって、もともと過重な土地固定資
産税の上に建物固定資産税が加算されるはずのものが、建物固定資産税が
非課税となる手品のような効果を大都市にもたらしました。
これによって大都市は元気になっていますが、この特例によっても建物固
定資産税の重圧を処理できない田舎町は疲弊を解消できないでいるのです。    
これほどまでに大きな特例を作らなければならない税の正当性とは
何でしょうか。もともとあってはならない税金なのではないでしょうか?
540名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 23:49:50 ID:x3MBg+yS
>>526〜539
自作自演
こいつが言ってたこと

てめぇの家賃なんて知るかよ。このアホタレ!

ネタミ心だけで物事を判断し過ぎると経済全体が良からぬ方向へ向かうことになる。

人間の醜い劣情にシンパシーを感じるようになった、劣化した官僚が、日本凋落の原因

「資産デフレ」は、社会の富の消滅であるという自明なことが認識できない日本の学者の頭の中には、
クソがたまっている。

過去スレを5年程遡ってみると、もっといろいろあるよ。そして、真面目な反論で論破されて
いるのに、同じことを繰り返すだけ。
541名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 00:01:17 ID:eJTDCpHk
確かに、資産デフレは日本の経済基盤を揺るがすことではあるが、
それは、土地を担保として築いた経済基盤があるという単純な理由。
土地の価格が下がることで、地代も下がれば、世代交代も進みやすいし、
新規参入もしやすい。
それを防いでいるのは、旧勢力の保守以外のなにものでもない。
資産形成の基盤である土地の価格が下がればいいと思うし、
建物よりも、土地に固定資産税を重税すればいいと思う。
そうして、はじめて、金持ちも働くことはいいことだと胸張っていえると思うよ。
542名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 00:03:26 ID:epzpirSn
相続される時は土地の評価額っての出しそれに見合った
税金や登記変更する場合司法書士とかに払う訳だが実際に
その土地が売れる値段はその評価額の半分にも満たない!ってのが
相場だからな、ホンとおかしな世の中だ。
543名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 00:20:20 ID:epzpirSn
公務員や特殊法人に年貢納める
民間の奴隷層も土地が狭くなり減ってきてるから
そういった奴隷たち増やす為にも東京湾埋め立てて巨大マンション
建造して奴隷層に格安で提供!年貢納める奴隷の子増やす必要が
必要だよ、夢や希望植付け子作りに励まさんと。
544固定資産税担当者:2005/11/08(火) 00:47:21 ID:aEJaeKn7
本来固定資産税はとることじたいが間違っているのです。所得税と言う税を支払って
自分のものになったお金で取得した財産である土地建物に又税を掛けるなんて
もってのほかの行為です。取得税も大間違い。ガソリン税に又消費税を掛けたり
頓珍漢、とにかく税を盗ってしまう奴、働こうとせず生活保護を受けてるもの
、無駄公共事業、無駄飯食い外郭団体、これ無くせば、税も減る、役人が腰
抜けで、他人のお金だとおもって皆盗られてるこれを正せ。
545名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 18:16:29 ID:O1XEon0N
>>544
やはり、固定資産税担当者というのは嘘だった。
多分、地上げ屋。
546名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 03:00:19 ID:lbo6USvn
西欧の近代への経済の拡大を、信用で支えたのは、18世紀の中頃から、
大量に産出したメキシコ銀であった。

日本の経済成長を支えたのは、いわゆる土地本位制であった。
547  :2005/11/10(木) 03:28:56 ID:lbo6USvn
グアナフアトで、世界の産出銀の、ほぼ全てを掘っていた。
548名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 03:34:57 ID:4XZO/dK3
>>546
その土地本位制が国民の生存を害し、単に制度的に優遇されていた人だけの、
何らの能力も問わない資産増大に、寄与するだけの存在であったことから、日本
国民は土地本位制を放棄することにした。他の国では土地の代わりにチューリップ
だったそうだ。チューりっプなら国民の生存を害したりしないからまだ救いがあった
のだが。
549名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 03:51:11 ID:Euzuzbu2
>>544
アホなことをぬかすな。
固定資産税は税収を目的にしたもんじゃない。
固定資産税を上げて、住民税を減税しよう。今のままだと、単に土地持ち優遇策。
土地を持たない人も住民税、所得税は取られながら、固定資産税が異様に軽い
弊害だけを被る。
550名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 08:22:48 ID:wuJqdfwV
毒にも薬にもならないものが、価値基準では、それは虚構の世界だ。
土地本位制が、いかにリアルな価値基準であるか、それに反することを
行った日本の結果が良く証明している。
551名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 13:28:54 ID:DsppBCg9
資本主義=資産主義の経済構造なのに、土地資産の価格を下げる事を政策として行って、うまく経済が回るはずがない。
552多言一言:2005/11/12(土) 00:53:53 ID:dssCsN9q
これからの日本は金融資本に依存するのではなく、出資資本で遣って行くべき
である。出資資本ならば担保は必要でない、地価が如何程下落しょうが資本調達
に支障は無い。

固定資産税の土地の固定資産税は現在より低く1.2%でも5分の1に下落する
であろう。高地価を国富と思うのは経済音痴の日本人だけだ。
553名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:53:53 ID:n7r97hDA
>>549
だから、固定資産税は中流以下の国民にとっては決して軽くないって。
554名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 13:06:02 ID:uBSGoxDs
>>553
馬鹿じゃないのか。固定資産税なんか不動産をもたない層にはかかっていないんだ。
そこが長い間誤魔化しが問題点として出てこなかったとこだ。
他方、諸外国との比較、地価等への影響なんかを考えることなく、単に安ければいい
、固定資産税は重い、なんて俗論が通用してきたとこじゃないか。
こんなのもあったな。固定資産税を上げると、家賃や地代に上乗せされるから家賃や地価が
あがるんだとか。
実証的な資料、これからの国のあるべき姿、国民生活への影響、国際化、もろもろ考えて
多くの人が固定資産税の引き上げを主張し、国民の多数が賛成してるんじゃないか。
一部地主層、不労所得にあぐらをかく人、偏執狂的な人ぐらいだ、反対してるのは。
これからは、個人の住宅用地についても、現在の著しい固定資産税の低さが、資産格差
をつくり、永い目で見ると階層の固定化に寄与することを訴えて行くしかない。まずは
小規模宅地の特例の廃止だな。こんなのは、有利な土地を持ってる人をより有利にするだ
けで、所得で言えば逆累進だぞ。
555名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 13:22:01 ID:GUa2DzUw
ついでに言っておくと、固定資産税を上げても不動産価格が下がってくると
固定資産税もそれにつれて下がってくる。
固定資産税を上げることを主張している人は税収を上げることを目的にして
言ってる訳ではない。増税になるのなら、同額を同じ地方税である住民税なんか
を減額すればいい。
556名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 13:31:26 ID:wvkaku2q
コピー

田舎から出てきた私は、衣料品店を開こうと思いました。まず自分が住む2DK
を家賃10万で借りました。店舗をさがし、月30万程度の小さな店を探しました。
年間500万程度です。となりに、衣料品店がありますが、先代から引き継いだ
2代目も店舗兼住宅とはいえ、固定資産税が高く、私の所より少々広いだけですが
月3万ちかくもしはらっています。
年間にしたら30数万円にもなります。こんなに高いととても店舗を維持できないし、
住み続けることもできないそうです。
わたしは、たった500万程度ですが、私の努力が足りず、商売が成り立たず、
田舎に帰ることにしました。共産党は固定資産税の軽減運動をしているそうです。
私が店をたたんだ後、固定資産税が高いので商売が成り立たないから、固定資産税
を安くしろと言っているそうです。
その後風の便りでは、となりも店をやめ、1億ほどで売却し、郊外に移ったそうです。
557名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 17:32:24 ID:8dbfKOve
 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。

立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略
竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)
558名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 18:05:53 ID:bFTH/0s2
固定資産税の実効税率が高い国の方が住みやすい、というより、日本が住み難い国と
言われてきたのは、賃借人の立場の人のことを言っていたのだろう。
相続などで自宅その他の不動産を取得する人達は保有してるだけのコストが非常に
安いから、必要以上に住みやすい。ただ、利益を受けている人達は黙って隠していた
だけだ。
559名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 00:44:04 ID:2G+vwDIE
また自演のコピペ連投あらしか・・・
560名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 03:00:33 ID:d6rST/Dd
桜井も、竹中も、経済の専門家ではないから、「バブル」の事では、見当違いのことを言っている。
日本国のバブルは、日銀が自白したように、株価が大暴落した米国を救うために、世界が大恐慌にならないように、
日本の金利を下げ、資金が米国に行くようにした。その結果、日本経済と、日銀の政策は整合性は無くなり、
日本経済は資産バブルとなった。
561名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 23:16:08 ID:spFWqcoe
>555
建物固定資産税は下がらない。

土地固定資産税は地価の変動によって増減するので、税額と地価に均衡点が
期待できるが、建物固定資産税は建築費を評価基準としているので、テナント
がつかず価値が無いと判断される商業ビルでも、満室のビルと同額の固定資
産税がかかる。
562名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 23:19:26 ID:spFWqcoe
建物固定資産税には立地も景気も関係ない。

東京の一等地でも、田舎のシャッター商店街でも同等の建物ならほぼ同額の
固定資産税がかかる。
563名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 04:43:46 ID:yjjzG0v0
収益性の建物は、その建物からのインカムゲインが明確な場合、インカムゲインに
対する比率で課税すればよい。
税は、担税力に応じて課税しなければならないから、東京の収益性ビルと
地方の収益性ビルとの、担税力に対する不公平は、これでなくなると思われる。
564名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 12:01:41 ID:Jz6nZ4dx
建物の償却にすべきだな。
対応年数過ぎても50%評価に固定するのは実評価から言って不合理。
環境時代で田中角栄のクラシュandビルトは終わったんだから。

565名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 14:42:30 ID:Jz6nZ4dx
景気が上向いたのに資産デフレが一向に解消しませんね。
固定資産税を独自に減免した東京都だけ地価が上がっいて
土地への課税が適切でないことの裏づけですな。
566名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 00:03:23 ID:qbIJfth3
固定資産税をこのままにして、消費税を上げると
建物からのインカムゲインには消費税がつくので
建築した時に高い不動産取得税を支払い、
保有している間はこれまた高い固定資産税税を支払い、
収入に対してまたまた高い消費税を支払うわけですな。
赤字になるのが目に見えているので所得税は支払わなくて良さそうだ。
建物を保有している者にとっては地獄絵図だね。笑うしかないね。
借金してたら、もはや建物を保有し続けることは無理だろう。
567名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 06:21:02 ID:9xJCR/Ie
大前研一氏は、国家否定を立論の中心においているが、明確に国家は存在し、機能している。
狂牛病も、新型インフルエンザも、国家という壁が無ければ防げない。
中国は、「社会主義市場経済」という政策で、経済をテイクオフさせた。これは、国家の壁が
無ければ出来ない政策です。
景気の気は、気分の気です。ここで、気分が良くなれば、景気が良くなるとの倒置したことは言わない。
そのようなルートも、好循環の際に出現することは認めるが、主流ではない。
景気が良くなれば、国民の気分が良くなるのです。
国家経営に携わる者は、官僚であれ、国会議員であれ、国の壁を堅持しなくてはならない。
細胞膜が無ければ細胞は破壊する。水は、アクアポリンという穴で調整されているが、モノは、
自由に出入りしているのではない。国が破壊されれば、世界も破壊され、人類は破滅する。
国民の福利増進を絶えず目指す国家経営を行い、常に国益を忘れてはならない。
富める国は、黄金の国、国が”高価”であるということは、当該国の地価が高いという公理を理解していなくてはならない。

568名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 02:04:39 ID:L3bjXD35
>>554
>馬鹿じゃないのか。固定資産税なんか不動産をもたない層にはかかっていないんだ。

馬鹿は君。
高所得者ではなくとも不動産を所有する者が沢山いることくらい勉強しとけ。
ちなみに日本の持ち家率が何%か知ってるか?
569名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 02:15:06 ID:cFLw+CKu
>>568
俺も不動産を相続して持ってるけど、固定資産税10倍にしてくれてもいい。
年間、3万円くらいしか払ってないから、10倍で30万円。
でも、不動産がそれで大暴落してくれたら、暮らしやすくなるぞお。
どうせ、田舎の家は空き家にしてるから、いつでもくれてやるよ。
570名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 02:38:12 ID:+P+XgKkm
前に書き込みしたけど、確かに私のところも土地、建物で年間6万円程度です。そんなに田舎
じゃないですが。
固定資産税を上げても、地価が下がれば、また固定資産税もさがるからべつにいいです、上げても。
それより、以前マンションを借りて住んでたけど今から考えたら年間150万くらい
払ってました。建て替え費用なんか考えても持ち家を相続すると確かにすごく有利。
571名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 02:45:34 ID:9cFJI94s
このスレ有名。何年も戯言を書き込みしてる孤独なアホがいるところだろ。
共産系大家とか言われてる奴。昨日の新聞に出てたけど、遂に支持率1パーセント台。
572名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 02:54:35 ID:6TThC74x
このごろスレが伸びないね。
573名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 03:01:42 ID:ndYx44v6
>>569-570
その程度の税金でも、失業、定年、退職等々で苦しくなる日が来るかもな。
574名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 04:48:26 ID:236omnIb
>>571
自己紹介?
575名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 05:01:47 ID:km+VUHIf
>>572
もともとこんな感じだったんだけどね。
17あたりで、なんか変な人が現れて、一時的に急加速してただけ。

その人(例えば571)は、
 ・共産党の運動員らしい
 ・しかし、共産党の政策には反対らしい
 ・固定資産税減税派は、みんな共産党の工作員にみえるらしい
 ・「共産系大家」という言葉をよく使う
 ・「こいつが言ってたこと」から始まるコピペを使う
という、なんかパラノイアっぽい特徴がある。

共産党員なのに共産党の政策に反対してて、よくわからん。
毛沢東主義の「自己批判せよ!」ってやつなのかな?
576名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 23:05:50 ID:W5EkX55d
固定資産税は上がっても家賃は下がってるから、貧乏人には嬉しい!

2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
577名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 23:27:27 ID:XXWvaMnX
優遇しすぎではないかの計算例 (傾向だけですが)

1、時価1億の土地をもち、とにかく建物が建ってることにより特例の適用がある場合。
  時価の7掛けで評価されてる場合。
時価       1億円     時価を基準に特例なし  140万円
固定資産評価額 7千万円
課税価額    1千160万円  固定資産税         16万円
                             毎年124万円減税

2、時価1千万の土地をもち、とにかく建物が建ってることにより特例の適用がある場合。
  時価の7掛けで評価されてる場合。
時価       1千万円     時価を基準に特例なし   14万円
固定資産評価額  7百万円
課税価額    116万円     固定資産税        1万6千円
                             毎年12万4千円減税   

3,不動産を持ってない場合
時価         0円         
固定資産評価額    0円          
課税価格       0円     固定資産税         0円
                             毎年0円減税
なるほど、貧乏な人のため?
578名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 04:54:25 ID:XGeXTYF6
共産党は政党ですから、得票で成立している。よって、固定資産税は高いと言いながら、他方、地価は安ければ安いほど良いと言う。
579名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 08:01:10 ID:DFc2kTuj
全国的に地価が下がり続けているのは土地に担税力以上の課税を課しているからです。
固定資産税は地価が下がるほどに税収が減るのを恐れて密かに計算式に手を加え課税
を強化していて現状では地価が下がっても固定資産税は下がらない仕組みになっています。

580名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 03:42:03 ID:1PG6WRrj
国家の三要素は、国民・領土・統治権です。
地価は、領土に関わる事です。
地価が安いということは、外国の勢力に侵略されやすくなります。
今の日本の状況がそうです。
581名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 01:44:29 ID:f9Xk7mgt
>577
ちょっと解りにくいので自分なりに整理してみた。
建物が建っていることによる特例とは土地が住宅用地であった場合、
200uまでは課税標準額を6分の1に、200uを超える部分は3分の1まで
減額するというものだな。都会のマンションの場合は一戸当りの敷地
面積は200u未満だろうから、6分の1に減額されていると見ていい。

そこで、時価1億円の土地の評価額はほぼ時価と同じ1億円だ。
課税標準額はいろいろだが、まあ評価額の70%としよう。
税率は固定資産税1.4%、都市計画税0.2%の計1.6%とする。
土地固定資産税額は、1億円×70%×0.016=112万円
時価に対する実効税率はほぼ1%だ。

これにマンションが建つと、土地固定資産税額は6分の1になる。
112万円÷6=187,000円
だから、都会ではマンションビルがどんどん建っている。
都会では、空き地にしておくよりもマンションを建てたほうが得なのだ。
582名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 20:06:02 ID:nH2TGSwV
政策で、経済原則を、みだりに歪めることは良くないのです。
出来るだけ、経済原則に沿った政策が優秀な政策なのです。
583名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 08:40:25 ID:PI8msaYq
構造計算偽造発覚問題はいい加減に許可を下ろし土地の規制緩和でマンション乱立させて
自治体が固定資産税ガッポリ目論んだ悲劇。


584名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 05:28:42 ID:mHD/V8N6
建物が私的な所有物であっても、倒れれば、周囲に迷惑が掛かるのですから、建築確認は、公的な身分の者が、公的な機関で行う必要がある。
つまり、「利潤」とは隔離された”地域”で行う必要がある。
585名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 11:53:48 ID:BjcKuB2c
>>584
>建物が私的な所有物であっても、倒れれば、周囲に迷惑が掛かるのですから、

ここまではいいのですが、

>建築確認は、公的な身分の者が、公的な機関で行う必要がある。 つまり、「利潤」とは
>離された”地域”で行う必要がある。

この点については、全くの的はずれです。安全性についての検査を公務員が行うこおとは
能力的にも、制度的にも民間に劣ります。
まず、公務員の場合、問題が生じた場合、現行法上過失があっても個人責任を問われません。
また、事後的な救済として、国家賠償もなんらの関係のない他の国民が負担を強いられるだけです。
民間で行う場合、保険等の制度を完備することにより迅速な救済が図られます。
過去には、公務員が検査制度を行っていましたが、問題が生じなかったというより
表に現れてこなかった、というのが現実ではないでしょうか。これは、嘗ての旧共産圏諸国で
汚職、腐敗が資本主義国家よりひどかったにも関わらず、表に出てこなかったのと似ています。
一部の政党関係者らが、故意に流布する「民間は利潤を追求するから、安全性がいい加減に
なる、公務員は利潤を追求するのではないから、適正になされる」などという何の根拠もない
デマと全く同じです。単に公務員の利権、特権維持のための作り話です。
今問題になってるのは、事実とは全くかけ離れたデマの類に惑わされることなく新たな仕組み
の下での制度完備ではないでしょうか。
586名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 13:11:16 ID:7w0OTy5Z
これは、各国における政府部門の比重を示したOECDの統計資料である。 
  その中の図表4(一般政府雇用の総雇用に対する比率)を見ると、
アメリカ(14〜16%)、ドイツ(11〜15%)、スウェーデン
(20〜34%)と比べ、日本は7〜9%で推移している。 
  (注)その他の国を見ると、1999年現在で、イギリス:12.6%、
カナダ:17.5%、イタリア:15.2%、となっている。 
  また、図表5(一般政府被用者報酬の対GDP比)を見ると、アメリカ
(10〜12%)、ドイツ(9〜12%)、スウェーデン(14〜21%)
であるのに対して、日本は6〜8%で推移している。 
  (注)その他の国を見ると、1999年現在で、イタリア:6.9%、
オーストラリア10・3%、フランス:11.0%、となっている。また、
年次はずれるが、イギリス(1997年)は7.8%である。 
 
 以上から、日本の公務員の比重は、人数においても報酬においても、
国際比較で極めて低い水準にあり、いまさら、政府や財界から言われるまで
もなく、雇用面では、とっくに「小さすぎる政府」になっていたことがわかる。
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200508251149164 
587名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 13:19:44 ID:zxBbL0Mj
>>586
 統計を見る限り、日本の公務員数は諸外国よりもかなり少ない。
公務員制度を所管する総務省の資料によると、人口千人当たりの
公的部門職員数は、日本三五人に対し、ドイツ五八人、英国七三人、
米国八一人、フランス九六人である。
 また、国際標準産業分類における「公務及び国防、強制社会保障事業」
に従事する就業者数を人口当たりで比較すると、日本はOECD諸国の
中で5番目に少なく、最も多い米国の半分以下である。仮に日米政府と
も同程度のサービスを提供しているとすれば、日本の公務員は極めて
生産性が高く、効率的だということになる。
 もちろん、各国固有の事情を把握し、政府の範囲を十分整合的に定義
した公務員数比較は容易でない。また、公的な規制・監督業務や徴税業務
が民間に委ねられている度合いを、既述の比較では調整していない。
わが国には税の源泉徴収制度が広範にあるし、多様な行政分野での外部化
の程度は、国によりまちまちだろう。
 そして、全体として少数だとしても、過剰な部門がありうる。
このように日本が少ないとはいい切れないが、国際比較によって人数が
「多すぎる」ともいえないだろう。
 では、一人当たり人件費(賃金)はどうか。各国の生活水準がそも
そも異なるし、為替換算の方法にも影響されるため、賃金の国際比較
も難しい。そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外の
それの何倍かを求めてみた。
 すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。
日本は二・一〇倍である。民間雇用者には様々な職業や雇用形態が
含まれるため、何倍であれば適正かは簡単にいえないが、平均は
一・三七倍である。単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、
日本は平均倍率にならない。

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/_i_e702.html
国際比較で見る公務員人件費
588名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 13:27:05 ID:P9KQwMId
>>586
公務員問題が持ち上がると、いつも公務員に都合がいい統計が公務員サイドから
流される。おそらく、その統計自体税金を使って収集しているんだろうが。
今度違うのは今までとは違った資料がでてきている。この際自分達に都合がいい
資料を税金を使って集めるのではなく、中立な第三者に資料収集を依頼して正確な
資料を基にして判断すべきではないか。それができるのは公務員以外だ。
589名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 13:48:25 ID:7w0OTy5Z
>中立な第三者に資料収集を依頼して正確な資料を基にして判断
>すべきではないか。それができるのは公務員以外だ。

和田秀樹「数字のどこをみているんだ」(宝島社)を再読。
以前読んですぐ同僚に貸してしまって、改めてそこにかかれている
内容を確かめてみようと思って再読。専門性は全くないが、
俗論のいくつかが嘘であるということが手っ取り早くわかって面白い。

最近の関心事では、税金の高さと公務員の数。
国内総生産(GDP)に対する、税収の比率を「租税負担率」というが、
日本は20.9%でアメリカ、イギリス、ドイツ、フランスよりも低い。
事実上の税金である社会保障負担を加算しても、日本は、アメリカ以外
の国より低い。日本ほど税金の高い社会主義国はないなどと俗論が
テレビから聞こえてくるが、日本ほど税金の安い国はない。
年収500万いかなければ、基礎控除38万、社会保険料控除、給与所得控除
などなどで、税金なんて収入に比べて10%も払っていない。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html
590狡猾で卑劣な鬼畜:2005/11/23(水) 13:57:55 ID:/7SDE9TC
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知れた
人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収が
あること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。
「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人は
ほとんど関係ない。固定資産をいっぱい持っている人はお
金持ちで担税力は十分ある。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
591名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 15:18:05 ID:IHSEnpad
>>589
実質的にどうなのかも考えないと分からないし、今まであまりにも一方的な、特定の
目的に有利な資料だけが見せられていた。いろんな異なった見方は必要だ。
随分前から、日本の公務員数はけして多くないとかいう資料はみたことあったけど、
最近はじめて、一人あたりの公務員給与が諸外国に比べ随分高いという資料をみた。
さらに、2チャンネルで国の公務員数は、国によって相当数異なってもおかしくないこと、
逆に、一人あたりの公務員給与がそんなに違うのはおかしいとの指摘は納得がいった。
592名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 15:20:34 ID:SpBQfRJ5
>>591
給与比較の国際比較って意味あんのか?そもそも物価自体違うだろ。
東京と大阪の物価は世界一だったような。
593名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 15:31:26 ID:jSWOsbPP
>>589
>中立な第三者に資料収集を依頼して正確な資料を基にして判断
>すべきではないか。それができるのは公務員以外だ。

>和田秀樹「数字のどこをみているんだ」(宝島社)を再読。

私が中立とか公務員以外と書いたとき想定したのは、例えば、外国などの
調査会社です。
「租税負担率」とか言うのだって、日本の公共料金などを加味しているのか
分からないじゃないですか。その話自体が俗論の部類かもしれない。
少なくともこれだけ複雑な世の中だし、国によって制度の仕組みも違うの
だから、逆に個人としては、外国で暮らしたことのある人なんかの実感を聞く
しか今のところ方法がない。
けして、暮らしやすいなんて話は聞きませんよ。
594名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 19:15:03 ID:GWjGxGGp
消費税を上げるなら固定資産税は下げるべきだな。
595名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 19:56:52 ID:dKzcAK5F
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20051124000320
固定資産税など大幅減/06年度、市町村財政に打撃  2005/11/24 18:31

土地や建物などにかかる固定資産税と都市計画税(いずれも市町村税)の2006年度の
税収が、地方圏の地価下落を反映した評価替えに伴い、本年度の見込みと比べ約4200
億円(4・2%)減の9兆5300億円程度にとどまることが24日、総務省の試算で分かった。
過去最大の減収幅だった03年度の約4600億円に次ぐ落ち込み。両税を合わせると、
市町村税収全体のほぼ半分を占めており、税収減は地方財政に大きな打撃となる。
国・地方財政の三位一体改革で、今後想定される地方交付税の削減に対する地方側の
反発も強まりそうだ。
固定資産税と都市計画税は、06年度に税額算定の根拠となる評価額を3年に1度見直す
評価替えを迎える。地価は都市部では上昇傾向だが、地方圏は依然として下落が続いて
おり、大半の市町村では税収の減少は避けられない見通し。
596名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 22:26:23 ID:KwVZcpGN
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
597名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 22:36:44 ID:sQmBQIh/
政治家や総理なんて誰がやっても同じだよ、あんなもん
小学生でも出来るもんだが、政治屋は金もうけが
本来の目的だからな、消防じゃちょっと無理だろう、
ちなみに今の日本の問題は年貢納める奴隷層が、
搾取する公務員やらに対して、土地が狭くなり、増えなく
なったせいなんだから、奴隷層を増やす”ように
すればいい、東京湾埋め立てて巨大高層マンション作り
民間の奴隷層に格安で産み増やす場を提供するんだよ。
598名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 10:46:33 ID:mzMnEQU3
偽装建築設計問題は地方自治体が固定資産税の税収増加を狙った、いい加減な建築審査による
建築促進が最大の原因だ。
自治体ではいい加減な審査はできないから民間に審査業務を委譲することで、こういう事態を
想定して責任逃れをしたわけだ。この問題の一番の責任は行政側にあると思う。



599名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 07:22:59 ID:0PwzBmyd
市町村が、「地主」に頼る事自体が、前近代的なシステムです。日本は、産業構造が「ポストモダン」まで、
きていますので、不整合です。「地主」に頼るのは、農業社会に通じる事なのです。
600名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 09:25:06 ID:c0/aNqAm
日本の場合、マンション建設にしめる土地価格の割合が高い。
建築コスト引き下げについても改善の余地があるが、より地価の下落が必要。
当然、土地固定資産税の引き上げが有効な手段。
601名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 09:41:49 ID:1g+XP0o3
偽装建築設計問題の根本原因は資産デフレにより物件価格に抑え圧力が働き建設業者が
コストを抑えるしか利益が上げられないために起きた事件である。
こういう事件の再発を防ぐ意味からも固定資産税をバブル以前の水準に下げて
資産デフレを解消しなければならない。
資産デフレは日本経済をすべての面で混乱させている元凶であるのは間違いない。

602名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 09:55:18 ID:1g+XP0o3
>>600
バブル時期のマンションは高かったが価格に上乗せできる利益を十分に確保でき
強固な良質なマンションがバブル期には多かった。
だから中古マンションはバブル期に建ったものを買えと言われる所存なんだよ。
地方公務員がいい加減な都合のいいデタラメを言うな。
603名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 11:42:54 ID:XjsQuZDX
>>602
>>603
このように不動産業者が訳の分からないことを言っています。
604名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 12:15:55 ID:B+nu2fXo
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。
部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、そのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。
605名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 19:40:58 ID:GzjiYD3k
累進課税って間違っているよな2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1130334160/

なぜか固定資産税スレ化
606名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 19:41:50 ID:CZReghYB
●地価下落の要因
<前略>
 地価に対する4要因の影響をみると、安全資産利回りは、90年以降、低下傾向
にあり、地価を下支えする効果があったと考えられる。これ以外の要因はいずれ
も地価を引き下げる要因として寄与している。特に影響が大きかったと考えられ
るのは、期待成長率とリスクプレミアムである。
 非製造業の向こう5年の期待平均成長率は、90年に4%に達した後は低下を
続けており、足元では1%前後にまで低下している。収益の将来見通しがこの
ように慎重であると、地価は当然に抑制されることになる。
 また、リスクプレミアムは、90年代半ば以降は上昇傾向にある(第1−2−6図)。
リスクプレミアムが上昇している背景には、地価の上昇持続という土地神話が
崩壊するなかで、企業のリストラや不良債権処理の増加によって、土地保有に伴
う値下がりリスクに対する警戒感が強まったことがあるだろう。また、地価下落
によって投資家の期待利益率が結果的には実現できず、投資家の要求利回りが高ま
るという面もあると考えられる。
 なお、固定資産実効税率も上昇しているが、その影響は他の要因に比較して小さい。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je03/03-00102.html
(経済財政政策担当大臣報告)−改革なくして成長なしIII−
607名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 22:54:45 ID:1g+XP0o3
資産デフレが招いた建築偽装設計問題。
今後、この問題は更に大きく波及するでしょう。そして固定資産税の行方は。。
608名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 23:52:39 ID:Y1TLrnb+
>固定資産実効税率も上昇しているが、その影響は他の要因に比較して小さい。

何をもって「他の要因に比較して小さい」のかわからん
どう小さいのか、はっきり指摘してくれ〜
609名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 00:51:05 ID:LU9KmYAc
資産デフレ・民間給与減少・金融締付→融資額減少→マンション価格破壊→手抜き工事。
耐震強度偽造事件は経済政策の誤りの氷山の一角だよ。
610名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 11:02:38 ID:JO/TJJiX
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051127AT1E2600B26112005.html
地震保険料控除、自民税調が検討・災害被害対策で加入後押し

こんな小手先で誤魔化す前に資産デフレを抜本的に税制で解消してこういう事件が
二度と起こらないようにしないと。
税金の先取りは過去にうまくいっていても時代は動いているわけで同じことを学習しないで
自滅していく国は日本ぐらいしかねえよ。


611名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 11:28:10 ID:JO/TJJiX
欠陥マンション認定制度を創設して認定されたマンションは固定資産税が課税できないように
するべきだな。これが行政としての責任の取り方だ。
これをやれば自ずと欠陥マンションは撲滅する。
612名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 00:59:48 ID:yLmznUqn
 モノは、平均利潤以上の利益を生み出さないのですから、課税すること自体が変なのです。
613名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 17:50:30 ID:wttgEAsb
鉄筋を抜くことを自慢している社長はイタイ。
614名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 18:15:56 ID:QR22ZtYP
地価を下げれば、もっと安価にマンション、戸建て含め住宅は供給される。
手抜きなんかしなくても庶民の購買力に合った値段設定が可能。
615名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 18:28:17 ID:h6FHwtIz
>>614

建物にかかる税金減らすために鉄筋抜くんだよ。
そうなるのが収益還元価格
616名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 23:18:22 ID:8aUuTWbK
>614
地価を下げれば固定資産税も下がるという人がいるのですが、
地価が下がっても建物固定資産税は下がらないのですが。
そうなると、土地建物は一体のものですから、地価のマイナス価格
ということも起こりますね。これはどういう社会でしょうか?
617名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 17:37:36 ID:CR0BNLNz
     フランス   ドイツ   イギリス   アメリカ   日本
     件数 率  件数 率  件数 率  件数 率  件数 率
1988年 2567 4.6 2543 4.1 992 2.0  20675 8.5 1476 1.2 
<中略> 
2001年 2289 3.9 2641 3.2 1748 3.4  15980 5.6 1436 1.1

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/toukei.htm
主要5ヶ国における殺人の認知件数及び犯罪率
618名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 21:43:38 ID:HzQUh03P
価値の無い建物になった例のマンション、固定資産税を支払うのは、変ですね。
619名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 15:39:06 ID:Q/8JZsuP
日本の資産デフレ経済は、官僚の政策ミスですから、株価、地価が上昇すれば、
ジャパン・アズ、ナンバーワンです。
620名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 15:40:56 ID:Q/8JZsuP
株は、どんどん買え。利益が出ますよ。来年は、軽く、日経平均が二万円を超すでしょう。
621名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 16:43:57 ID:kWNI6uas

15年以上地価が下がり続けていますが資産デフレを解消しないと日本は沈没します。
来年は東京都の一部の優良物件の地価でも今回のマンション問題で下落するでしょう。

622名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 19:33:27 ID:ostMJS7t
地方分権下の地方税
 では、地方税をどういう形で拡充していけばいいだろうか。地方税に
関しては都道府県と市町村を分けて考える必要がある。市町村レベルでは、
固定資産税と住民税を基本的な税として育てていくべきだろう。本来、
地方分権が税財政面も含めてきちんと行われて、交付税がよりスリム化
される世界では、固定資産税は有益な税として活用できる。なぜなら、
その地域の行政サービスがよくなると、ほかの条件が一定であれば、
地価に反映されるはずである。地価はその分上昇する。地価が上昇すれ
ば固定資産税収も増加する。固定資産税収が増加するのは、地価の上昇
を反映している。逆に、固定資産税収が下がって地価が下落するのであれば、
行政当局もきちんと行政サービスをふやそうというインセンティブになるし、
払う方も納得ができる。ただし、固定資産税の税率は自由に変えていい。

http://www.heri.or.jp/hyokei/hyokei82/82sanmi.htm
三位一体改革について
623名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 02:50:21 ID:zDN0GdPJ
井堀という者の知能が高くないことだけは、明確だなあ
624名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 00:49:46 ID:TpcRZB9m
加藤寛氏が、竹中氏の事を、高度に皮肉っていた。
わかり易く、竹中氏は教えていたとのことですが、基本的なことを教える能力しかない、
と言っていると捉えられる言い方をしていた。
625名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 11:01:15 ID:fGiOXi/T
マンションは長期に渡り建物の固定資産税が原価償却されない仕組みです。
固定資産税は実際の売買価格を反映すべきです。
626名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 11:17:48 ID:VmR57xqo

ここで色々書き込んでも、日本はマイクロソフトの管理化
に置かれているよ。
日本人はマイクロソフトが新しいOSが出たら移行をしなくてはいけない。
国も一般人も。マイクロソフト税は高額である。何千億?
日本のセキュリティもマイクロソフトが管理。
マイクロソフトがミスれば最悪日本がストップ。

627名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 11:23:19 ID:GZ6/gCFe
地価をもっと下げれば良いんだ。
そうすれば、検査費用を含め、建築コストにもっと費用がかけられる。
公共事業の多くもそうだ。
首都圏なんかで道路を作ろうとすると
ほとんどが土地代。
またバブルの時の様に後戻りしてしまって
悪循環の負の連鎖が起きている。
また銀行と外資の手によって作り出されている。
公共事業費は削減されるし
地価は上昇するし
もう何もインフラ整備は出来ない状態になってしまった。
628名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 12:23:45 ID:QU0RsYAJ
庶民の猫のひたいほどの小土地に課税して、信濃町を買い占める某宗教団体の膨大な敷地に課税しないのは不公平じゃないのか?
629名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 16:35:39 ID:AICnbvkK
 三位一体政策で、固定資産税廃止すべき。
630名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 22:39:32 ID:fGiOXi/T
地価をもっと下げるのは何も資産税を上げなくてもいい。
地価の牽引役の東京都を首都で無くせば全国的に地価は下がる。
631名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 12:30:04 ID:axjiHSh+
耐震強度問題をうまく使えば、固定資産税安くできそうだね。
建物限定だけど。
632名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 12:39:54 ID:wUXSHTFL
>>631
それに危機感を募らせている地方自治体。
633名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 13:13:39 ID:wUXSHTFL
市役所固定資産税(家屋)担当の雑談スレ その3
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100183669/1
634名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 15:13:53 ID:oZISHxmo
富める国は、地価が高い国です。
635名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 15:39:26 ID:82iGBsfJ
皆が株を買えば、資産デフレの解消になり、全てが好循環することになる。
持ち合い解消の受け皿を、「外人」に任せるのではなく、個人が担うべきです。
636名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 22:14:21 ID:NcG709ut
≪税率下げは競争の時代に≫
 近頃、地方分権という言葉をよく聞く。地方がスイスのように相続税率
を決めることにしたらどうだろうか。たとえば、埼玉県や神奈川県が相続税
をゼロにしたらどうだろうか。東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
するかもしれない。

http://nippon7777.exblog.jp/2054197
◆スイスで相続税は何故安いのか
上智大学名誉教授・渡部昇一  資源なき国が産業先進国たる訳

>東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落

値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
 値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。

http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html
都民の地価意識、8割がなお下落希望
637名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 23:31:42 ID:/de3vepb
「下流社会」「二極化」、この言葉が示す内容は看過できないほど恐ろしい。
資産格差を是正するとの掛け声で、土地保有への課税が強化されましたが、その結果が
格差拡大社会となったのです。
638土井高子:2005/12/07(水) 09:22:22 ID:xa8tflcz
固定資産税は所得税を支払って蓄えた財産にかけられている,二重課税で行政
の過ち税です。これは直ぐ無くさなくてはいけないものです。
皆、長い間に当たり前と思うようになってしまった。偽造マンションの救済金
生活保護のたかり、不必要なインフラ、真面目で汗して働く国民に、政府が
たかりの人たちに屈して税金を不法に取り捲り、彼らにばら撒くこの国家構造
を今こそ正さなければ、この国家は破産してしまいます。
639名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 18:28:49 ID:1Zk2ds84
●課税自主権の拡大
 地方の課税自主権については、一定の制限はあるものの、税目及び税率
の決定についてある程度地方の裁量が認められている41。このうち税目決
定権については、地方分権一括法により、2000年4月から、これまで認め
られていた法定外普通税に加えて、新たに法定外目的税の創設が認められた。
また、法定外税の課税の要件についても、許可制から同意を必要とする
協議制に改められた42。法定外税は、地方団体にとって課税の選択の幅を
広げるものであり、また、特に法定外目的税については、住民にとって
受益と負担の関係が明確となるものであり、制度改正を受けて、多くの
地方団体において、法定外税の創設に向けた取組が行われている。また、
税率決定権については、地方消費税、自動車取得税など全国的な見地から
一定税率以外で課税することが認められていない税もあるが、個人住民税、
固定資産税などについては地方団体が税率を自由に決定することができ
るほか、法人住民税、事業税などについても「制限税率」以下であれば
地方団体が税率を自由に決定することができることとされている。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00203.html
平成17年度 年次経済財政報告
640名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 21:23:46 ID:50ynAalS
今の固定資産税の暫定課税強化は2005年までじゃなかったか。

641土井高子:2005/12/08(木) 01:38:25 ID:CUbjh1Pa
全て増税の方向にあること事態が大間違いです、政府が、地方自治体がたかり
にあっているのです。不正な生活保護の実態、社会保険、いい加減な公務員の
無駄使い、とうとう小泉政権もたかりの奴らに脅されて、支払いは増える一方
挙句の果ては増税です。真面目に働く人たちを食い物にしている、社会が出来
上がってしまっているのです。税をいくらでもとっていいような法律を作る事
体が間違っている事なのです。
642名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 02:18:26 ID:tW/cb1ZF
■東京都は財政再建団体転落寸前
都はこれまで、財政再建推進プラン(12〜15年度)に基づいて、全力をあげて財政再建に取り組み、
財政再建団体への転落をなんとか回避してきました。しかし、近年都税収入は大きく落ち込んでおり、
15年度予算編成においても、なお2,500億円もの財源対策を講じざるを得ないなど、都の財政再建は
いまだ途半ばであり、財政再建団体転落の危機は今も続いています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/06/70d6j100.htm

■連結負債総額約17兆円、財政破綻寸前の東京都 
4月1日から実施された東京都の予算では、皆さんが受けるサービスは減るという
非常に厳しい内容となりました。平成15年度の東京都の財政は、約449億円の赤字を出し、
連結負債総額約17兆円(平成15年度)となっております。
教育と文化の予算に関しては、85億円削減されていますが、その一方で、
道路事業などを始めとする都市の整備には、503億円も予算を増加させています。
ttp://www.satohironori.com/seisaku.htm

■東京都の臨海開発の「三会計統合」問題
東京都は、破たんした臨海会計の「延命」策として、臨海会計を、黒字の埋め立て会計、羽田沖会計と
統合しました。これは、「都民の税金は1円も使わない」という計画当初の言明に反するだけでなく、
赤字の続く臨海開発にとってはたんなる一時しのぎの意味しかなく、なんら解決にならないものです。
この一時しのぎの「三会計統合」には、単純合計で1兆8000億円もの都民の財産が使われました。
開発をさらにすすめることは、ますます東京都の財政に深刻な影響をおよぼすでしょう。
http://web.archive.org/web/20041024001041/http://harita.jp/repo/0203kansa.html

■ムダづかいだらけ・赤字だらけの東京都の第三セクター
http://www.ne.jp/asahi/rinkai/tominren/sansekuakaji1.htm

643名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 17:53:55 ID:daTNqBjV
土地流動化: 経済活性化のために土地の流動化、即ち、土地が取引され
ることを期待する向きが経済界にあります。 土地の流動化はバブル時の
状況を再び引き起こすことにつながります。 購入された土地に新たに
建設を行うのは土木系の思考で、再び地価の上昇を招きます。 また、
親子代々高齢者も若年層も落ち着いて平穏に暮らすという"豊かさの実感"
のある都市生活を創りだすことと矛盾します。 土地が流動しては、
そこに住み着くことは不可能なわけですから。 このような明らかな矛盾
が政策されているのです。 土地を経済価値によって評価するのではなく、
その利用価値によって評価すること。 そして土地を有効に"国創り"
計画に従って使うために公有化をすすめること、それらは土地政策
として最も重要なことです。
また、都市(土地+建物)の債券化は考慮すべき好ましい方法で
あるとも考えられます。
 持家政策 : 最近の住宅政策は公共による建設を後退させ、住宅建設
を民間に頼る方向に移りつつあります。とくに、政府(地方政府も含めて)
が持家政策に走るのは公共の役割である住宅政策を放棄し、それを民間
に押しつけるものです。持家はゆとりある敷地を持つことを可能とする
郊外を対象にしたものであり、地価の高いそして建築密度の高くあるべき
(容積率の高い)都市中心域では、公共による共同賃貸住宅によるべきです。
民間による(住宅公団も含めて)マンション建設が如何に公共空間を欠く
劣悪な住空間のアパ−トを建ててきたか、それを見れば一目瞭然です。
これに比較して公営賃貸住宅は、集会所、公園、スペ−スのゆとり等を
備えた質のよいものが創られています。

http://www.os-a.co.jp/newcapital/landplanning04.html
http://www.os-a.co.jp/newcapital.html
新首都東京2300計画
644名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 19:32:25 ID:vRgDMUUO
ニコニコ竹中も自民党のいい鴨にされてんなあ。
資産課税の筋道を誤ったのを全部かぶしてしまえば自民党本体は安泰だからな。
橋本の身代わりに失政の汚名を歴史に残すのも知らないでさあ。影で自民党幹部が
密談して祭り上げたのだろうが太刀の悪い連中だね。


645名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 21:42:28 ID:q2IEn1x/
●土地利用に関する法制度は、縦割りで集権的な制度になっており、規制の
数は多いが、自治体にとって真に必要な規制ができない仕組みとなっている。
●今回の地方分権推進委員会勧告は、土地利用規制の権限の多くを「自治
事務」としており、画期的である。
●この改革の成果を生かすため、自治体はまず国の通達への依存をやめ、
地域に合った基準づくりや住民参加型の手続への切り替えを行うべきである。
●また、こうした基準や手続は、条例制定権を生かして、住民参加を経て
条例で根拠づける必要がある。
●こうした実践を踏まえて、さらなる「第2次分権改革」では、土地利用に
関する法制度の抜本的な改革と市町村への本格的な権限移譲を行うべきである。

http://www.jca.apc.org/tokyojic/kikanshi/kikanshi29/ronbun007/isozaki.html
『分権改革と自治体の土地政策』
646名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 01:11:38 ID:XgEAm/vs
22.土地公有制へ  (前に 次へ 最初に)
 公共財である土地を、水や空気と同様にその私有制を制限し、土地の
公有化が必須であろう。地震や風水害で移動する土地の境界争いにも効果
的に対処できるというものだ。土地は今や上物の建物と異なって流動産で
ある。なお、土地を公有化しても所有権が賃借権に転換し、固定資産税が
賃借料に転化するだけであり、形式上は大きな変化は無いと言えよう。

http://www4.ocn.ne.jp/~mukzke98/hoseido.html
新しい国家社会への法制度
647名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 07:40:06 ID:qxfA0AD+
「賃借権」の所有権化が生じ、それを明治維新により、名実ともに、完全所有権としました。
土地の公有化は、公地公民の歴史にある様に目新しいものではありません。
資本主義経済では、どの様なモノでも、所有権化・商品化しますが、特に、リアルエステートの内土地は、
そのボリュームと、権利という特性から、陳腐化が生じませんから、資本主義市場経済の御神体となっているのです。
誰が、どの土地を所有しているといしう問題ではなく、土地の所有権が、民の資産を担保して、国家などの公的な機関に対する抵抗権になっているのです。
民の抵抗権を、憲法上の文言から探すという机上の事ではなく、実態として、抵抗権を保障・担保しているのは、土地の所有権なのです。
648名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 19:25:17 ID:dpGJ53Rp
国富論よりも、民富論が、民主主義の基礎なのです。
649名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 19:36:33 ID:v34nqgzB
スレの結論

結局、固定資産税引き下げ派は不動産所有コストが諸外国に比べて高いとの資料を
出せなかった。
地価、家賃と固定資産税の関係についても、国内でどこでも簡単に手に入れることが
できる資料とは全く逆の説明をしている(嘘をいってる)
固定資産税が景気に与える影響についてもなんの根拠もしめせなかった。
従って、景気悪化の元凶というタイトル自体、現実離れしたタイトルだった。
単に、共産党関係者がよく調べもしないでわめいてただけのスレだったが、固定資産税
引き上げ派の反論に対してなんの反論もできず、自滅してしまった。
議論や反論がない共産党のマイナス面を示すスレになった。
日本もまだまだ健全だね。
固定資産税を諸外国並みに引き上げて、地価や家賃をさげよう。
おかしな、俗説、珍説をまき散らす共産党に言論で対抗し、抗議をしましょう。

よかった、よかった。パチ、パチ、パチ。

  終わり

650名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 20:24:16 ID:fs2ZWgy0
5,土地投機に対する地価監視
 都道府県知事は、「第19条第2項に規定する現地調査を行う区域又は
候補地の区域のうち、地価が急激に上昇し、又は上昇するおそれがあり、
これによって適正かつ合理的な土地利用の確保が困難となるおそれがある
と認められる区域を、国土利用計画法の規定により監視区域として指定す
るものとする」(24条)として、候補地の選定に伴う土地投機対策を
知事の権限としている。「国は、候補地等の区域における国土利用計画法
の規定による規制区域に関する事務が円滑に行われるよう適切な財政上の
配慮に努めるものとする。」(25条)と財政上の配慮の責務までもが
定められている。

http://gifu.kenmin.net/akenminh/kousin1/030201/sojo.html
首都機能移転誘致支出金返還請求事件
651名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 01:09:15 ID:6NDJ9XIt
【国に対して】
@ 固定資産税評価額の適正化に努めるとともに、一定限の居住面積の家屋、
生業的営業など、生存権的固定資産は原則非課税とするよう求めます。
A 各種土地保有税と土地利用計画との連携を図り、容積率を二段階にし、
現行程度の容積率を限界容積率、現在の利用に即した程度の容積率を基準
容積率として選択制とし、保有税を連動させるよう求めます。
B 土地開発公社保有の土地にも課税相当の課金(保有コストのチャージ)
を行い、効率化を図れるよう、公有地拡大法を見直すよう求めます。
C 自治体が地価の安定、住宅供給の促進、土地の総合的行政を行うために、
自治体への権限の移譲と財源および政策手段としての土地税制を自治体に
一元化するよう求めます。また、地価税、土地に関する相続税・贈与税・
譲渡所得税および登録免許税など賦課徴収権を自治体に移譲するよう求めます。
D 公共投資や社会資本投資によって得られる開発利益(開発事業など各
種社会経済的要因による地価上昇分、都市計画制度の特例適用による地価上昇
分などの資産価値増価分)を自治体に還元する制度を創設するよう求めます。
E これまでの含み益に課税するための資産再評価を法人に対して行うよう求めます。
F 一定以上の土地譲渡益に対する累進課税を採用するよう求めます。また、
短期譲渡への重課、居住用や事業用資産の買い換え制度を公平に留意して
整備するよう求めます。

http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/seisakushu/05.htm
政策提言 @ まちづくりへの参加と分権を
652名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 14:03:55 ID:dJqgBoqY
資産デフレ経済が、いかに経済システムにマイナスかが、今回の株価の回復で、
逆に証明されている。
ストックや、フローは、富の現象形態であるという自明なることが理解できない輩が多いということは、
日本民族は劣等民族であるのか・・・・・いや、教育の影響か・・・・・
富は、あるときは、ストックとして、あるときは、フローとして存在する。
地価は、明確なストックです。その地価を下げれば、国富が下がり、フローの足を引っ張り、
当該国の経済は疲弊する。
これは、太陽が東から昇り、西に沈むことと同じく、自明なる事である。
日本の官僚の知能は、幼稚園児レベルである。
653名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 15:35:43 ID:NYfAxvIF
身勝手に固定資産税に必死にタカル痴呆誤無印の経済破壊論者は死んでいいよ。
資産デフレの解消をしない限りジリ貧の経済運営が続き最悪の結末しかまっていない。
654名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 22:15:58 ID:6NDJ9XIt
厳しい賃貸住宅事業の環境
近年では、賃貸住宅市場は「借手市場」となっており、賃貸住宅経営
は大変厳しい状態にある。特に、バス便で建築時期の古い物件はリフ
ォームなどの追加投資をしてもなかなか借手がつかない。かつては、
更新時期に値段を上げるのが普通だったが、現在は逆に値切られてし
まうこともあり、家賃を上げることが難しい。また、最近は都心部に
割安な分譲マンションが供給されてきており、超低金利と相まって、
従来の賃貸居住者層も分譲へ相当流れていると考えられる。

一方ではここ1〜2年、デフレによる建設コストの低下によって貸家の
投資利回りが上昇し、貸家建設への関心が高まったため、若年層の人
口減が予測されているにもかかわらず供給が増えている。今後、需要
の質と量の変化も大きく、「供給主導」のままでは貸家建設が増勢を
続けることは難しいと考えられる。

http://www.fzc-kyoto.co.jp/topics/topics200305.htm
平成15年5月号 家賃引き下げ交渉に拍車<家主さんピリピリ>
655損会議員:2005/12/13(火) 22:37:39 ID:tPX3KMvm
なぜ税金をとるか、それは無駄ずかいする奴に取られているからです。
税金を取らず、国民は自己責任で生きれば良いのです。生活保護の廃棄、
国民健康保険の廃止、年金制度の廃止、働かない奴が、糞真面目に働いている者から
たかりとっている社会は最後は絶滅する。全て生きるも死ぬも自己責任の社会にするべきです。
働かずたかりで生きている奴ら、淘汰するべきです。
656名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 19:47:19 ID:+i/VCbVk
日本の建物は耐用年数が著しく短く、よって、経済価値は低い。
土地だけが価値を持っていた日本社会で、地価を、政府が下げたものですから、
日本経済は駄目になりました。
657建物固定資産税廃止論者:2005/12/15(木) 03:37:05 ID:1hp7X4Lr
(土地固定資産税と建物固定資産税との決定的な相違点)
土地固定資産税には行政サービスの対価という応益性があります。
行政サービスの効果は地価の上昇となって現れます。行政サービスとは主として
道路建設のことですが、都市開発を含めるならば、都市になるほど大きな行政サ
ービスが施されているのですから、都市になるほど地価も高く、土地固定資産税
も高いのは合理的と言えます。土地固定資産税は土地評価額を毎年査定して調整
をかけた課税標準額に対して掛けられ、土地評価額は立地や地形や景気による相
場の動向が考慮されるので、ある程度収益性を反映しています。当然ながら大都
市と田舎町では土地の収益性も異なり、土地固定資産税額にも大きな差があります。
収益性は担税力に直結しますので、この税額の差は正当なものと思われます。
土地固定資産税は行政サービスの対価であり、その存在も課税方法も妥当なもので
あると言えるでしょう。ただし、税率や税額は必ずしも妥当とは言えません。
一方、建物固定資産税に応益性があるでしょうか。応益性があるとするならば、
土地の上に建物が建築された場合、土地固定資産税とは別に建物固定資産税がかか
るのですから、建物が建築されることにより新たな行政サービスが発生しなければ
なりません。 つづく
658建物固定資産税廃止論者:2005/12/15(木) 03:37:53 ID:1hp7X4Lr
>657のつづき
建物には従業員・来客又は住民など人や車が出入りし、建物への行政サービスとは
道路使用を開始することであると言う方がいますが、それでは土地固定資産税は何
のために支払っていたのでしょうか。道路使用できないのに対価を支払っていたと
言うのでしょうか。道路使用できるからこそ土地固定資産税という対価を支払って
いたのではないでしょうか。建物建築により道路使用を開始したことで再び使用料
を追加請求するというのは二重取りではないでしょうか。道路使用を開始すること
が新たな行政サービスだなどというのは跡付けの屁理屈でしょう。固定資産税の根拠
たる行政サービスとは道路を設置することそのものであり、応益とはこれらの行政
サービスにより土地の収益能力が上昇するという利益に対応する対価なのです。
地価を課税の基準とすることは収益能力が地価で表現されるという思想です。
土地に建物が建築され、道路使用が開始された時ではなく、道路により立地が良く
なり地価という能力が付与されたときに課税されるべきものなのです。
固定資産税が行政サービスの対価であるとはそういうことなのです。
いつ道路使用を開始するかなどは各個人の自由な裁量に含まれるもので公共サービ
スの判断の埒外にあるものです。
659建物固定資産税廃止論者:2005/12/15(木) 03:42:40 ID:1hp7X4Lr
>658のつづき
建物固定資産税は土地固定資産税とは相互に完全に異質な税であり、建物固
定資産税に応益性は存在しないのです。
建物固定資産税の課税は、応益性とはかけ離れた方法が採られており、
その本性を露呈しています。建物固定資産税は建物評価額に掛けられるので
すが、建物評価は現在同等のものを建てるといくらかかるかの再取得価格を
基準にしており、この再取得価格は大都市でもさびれて疲弊した田舎町でも
変わりません。課税標準額はこの評価額の100%で、これに対しほぼ全国一律
の税率で課税されています。建物の立地に関係なく種類・構造・規模のみに
より課税額が設定されます。明らかに、建物に投資され、建物という現象形態
に姿を替えた保有財産そのものをターゲットにした税なのです。
660建物固定資産税廃止論者:2005/12/15(木) 03:51:44 ID:1hp7X4Lr
>659のつづき
財産保有税は株式や銀行預金に保有税をつけた場合を想像すれば解る通り好ましい
ものではありません。多額の財産保有税は私有財産制の否定という意味において
憲法違反の可能性もあります。
また、大都市でもさびれて疲弊した田舎町でも同じ額の土地固定資産税をかければ
どんな支障が出るか想像すれば、建物固定資産税の掛け方がどれほど不合理なもの
か分かるでしょう。建物の立地に関係なく種類・構造・規模のみにより課税額を設定
することは建物の運営にも大きな支障が生じさせます。収益性の低い田舎では建物を
維持することができない例も多く発生しています。
そもそも、今ほど高い土地固定資産税を課税していれば、建物固定資産税は不要
のみならず有害です。行政サービスの対価としての税負担は全て土地で清算しておく
べきです。建物に道路建設や都市開発の行政サービスの対価を負担させようとすると、
大都会と田舎町では当然ながら行政サービスの対価に格差がつきますが、これは収
益性と正の相関関係があり、土地固定資産税と連動し、全て土地固定資産税として
徴収しても何ら矛盾しないわけですから、特に問題の多い建物固定資産税は完全に
廃止すべきではないでしょうか。この最悪の資産保有税である建物固定資産税廃止
は、人頭税廃止の理念と同じく、日本の固定資産税改革の第一歩なのです。
661固定資産税担当者:2005/12/15(木) 21:45:59 ID:bbDvuh0d
前文のとうり、全ての固定資産税は廃止されるべきです。
662名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 13:21:59 ID:kxCwRCfD
特別会計に絡む国民負担を隠蔽し実質世界一の実効税率を誇る日本。
子育ても間々ならに税負担で少子化になるのは自明の理。
この国は公務員中心に政治は動いており一度破綻させないとまともな
国にはなりません。
663名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 17:55:57 ID:spIFfI0i
日本の全土地の四分の一は、国有地です。
664名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 20:25:58 ID:9MdFWoJA
>B 土地開発公社保有の土地にも課税相当の課金(保有コストのチャージ)
>を行い、効率化を図れるよう、公有地拡大法を見直すよう求めます。

お、いいねえ。今度こそ土地領有権を公有化にしようぜ。

そうしたら日本は全部変わるぞーーーー。
665名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 12:10:25 ID:ZNa1ApIV
>660
分譲マンションの課税についてはどうするの?
というごく根本的な問いをひとつ。
ちなみにマンションでは土地は敷地権のみで、建物は専有割合で分割。固定資産税ではね。
666名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 13:46:19 ID:l8/Uvib+
資産評価0の欠陥マンションに根拠がない課税を無理やりするなよ。
667名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 13:48:07 ID:l8/Uvib+
マンションの場合は建物とその用地は一体と考えるのが相当で
住めない建築物に固定資産税を課税するのは違法だろ。
668名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 17:42:26 ID:eYc93d4d
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life04/3.html
平均寿命の国際比較
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html
国家公務員数と地方公務員数
http://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2003/160.gif
1人当たりの国内総生産(GDP)の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm
国民負担率の内訳の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1890.html
OECD諸国の医療費対GDP比率
669名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 15:43:53 ID:eoNtJbbD
資産デフレの解消には固定資産税をバブル期以前の水準に戻すだけで事足りる。
消費税なんて増税する必要がないほど税収は戻り高齢化にも十分対応できる。

670名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 22:25:55 ID:got4LCTf
固定資産税の不思議、私は土地を買って家を建てました。土地と建物に固定資産税
がかかって着ました。土地と建物が値下がりしているのにその上なぜ税金を取って
真面目に働くサラリーマンをいじめるのですか。所得税を支払ったお金で購入したものです。
私はこんなに苦労するなら、診断書を取って病気になり,財産を持たず,生活保護
を受けて、働かずに馬鹿の振りして暮らすのが利口もんだと思います。
671名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 23:49:58 ID:YLdfw4Fv
固定資産税の正常化無くして税制の抜本改革などやっても糠に釘だろうね。
この税の片をつけないと日本はさらに混迷度を深めることになる。
672名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 00:04:19 ID:8S3M7Va6
土地はそもそも、国のもんなんだよ。
個人は一時的に保有してるだけ。
だから、税金をかける。
それがいやなら、持たなきゃいい。
そもそも、真面目に働くサラリーマンにはマイホームは夢なんだよ。
それが悲しい現実なんだよ。
金持ちは固定資産税なんてものに文句は言わない。
673名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 01:08:42 ID:Ov9VKTKH
>>670
>固定資産税の不思議、私は土地を買って家を建てました。土地と建物に固定資産税
>がかかって着ました。土地と建物が値下がりしているのにその上なぜ税金を取って
>真面目に働くサラリーマンをいじめるのですか。所得税を支払ったお金で購入したものです。

全くの作り話であり、貴方はサラリーマンではないですね。
何故分かるかというと、土地、建物を相続等無償で取得する以外で大変なのはローンの負担です。
貴方が無産者のサラリーマンのふりをしても、世界的にみて極めて安い固定資産税を非難しつつ
ローンの負担について全く触れないことが、貴方が嘘を言ってることを示しています。
無産者のサラリーマンにとって新規に不動産を取得するに際し、問題となるのは取得価格です。
バブル時より取得価格は下がっていますから、取得し易いはずです。
ましてや、取得価格に比べれば、固定資産税なんて問題外。逆に固定資産税が安すぎるから
地価が高くなっていると言われています。
更に、他のスレに書き込みがありましたが、日本ではマイホームを持っていても生活保護を
受けることができるそうです。
674名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 21:20:41 ID:P/bSBf4w
かつて先生が主宰される平河会で「土地の公有化論」を提言されたことが
ありました。しかし残念ながら、その後の日本は不動産バブルに見舞われ、
その影響から立ち直れないまま現在に至っています。
「昔々、土地が公共財であることについて論文を書いたことがあります。
『利用権はあるけれども、土地そのものはみんなのものだと考えられないか』
という趣旨でした。司馬遼太郎さんもそのことに非常に関心をお持ちになっ
たと聞いています。しかしその後、バブルが起こって、そのことは誰も問題
にしなくなりました。これだけバブルとバスト(破綻)が続くと、土地の
利用権はともかく、またその時の精神に帰って土地の所有そのものが社会
に属するというようなものの考え方ができるかどうか・・・。今となっては
大変だという気がします。」

http://www.kamikawayoko.net/media/2003/06_001.html
宮沢喜一 いまを語る
675名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 21:21:57 ID:d9vmaJbh
マスコミの垂れ流す 毒入り伝聞情報

この伝聞情報を垂れ流しているのは  NHK  朝日新聞などに
雇われている 探偵の40ぐらいのおばさんである

探偵のおばさん
「  そうですよ  そうですよーーーー そういってましたよーー」
この伝聞情報はいつも 裏がないし 一回も 本人確認のない
いいっぱなしの未確認情報である
このおばさんは 「 かいてますよ  かいてますよ
いってることをかいてますよーーー」 と汚い メモ帳を
証拠として出してくる  

しかし このメモ帳には 何の証拠能力もない
なぜなら 本人の直接の供述がないからである

このような いかがわしい 情報を世間や 政界に流して
民主主義や 経済を 破壊しているのが いまの マスコミである

伝聞証拠

http://www.shijokyo.or.jp/LINK/report/rinri/chap4.htm#chap4-1

676名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 22:02:31 ID:h1eoTu5a
>>673
貴方は洞察力の優れた方ですね。今は経営コンサルタントです。
でもサラリーマン時代に、バブル前のS55年ごろ家も土地も手に入れました。
バブル時には大変な億万長者になれたと思いました、今は買った時より安くなって
います。借り入れ金利の大変さは文章が長くなりすぎるので割愛したものです。
私の一番国家的心配は真面目に夜中まで働いて、給与を多くとっても所得税に、
追っかけられ、家族を養い、子供の教育費、不動産を購入すれば取得税、固定資産税、
その購入金のローンの利子の支払い、くたびれた頃には子供は出て行く、女房も出て行く
生活保護世帯の増加、医療費、介護費の増加、税金を払う人より、もらう人、たかる人
の方が多くなりつつある現状です、真面目に額に汗して働く人たちを面倒見た税制を
自己責任を取り入れた社会理念を確立させたいと念じるものです。
677名無しさん@3周年:2005/12/22(木) 13:50:38 ID:Al69pLpe

少子化の元凶は狭小住宅を促進する固定資産税です。
最低限の居住環境を脅かすこの税は担税力無視の不当税源です。
こんな税源が市町村の税収の半分以上を占めるなんて異常としか言いようがない。
一般住宅地域はかけるな、かけるなら商業地などの有効利用促進地域だけにしろ。
678名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 00:35:42 ID:05OsSPEP
>>677
固定資産税適正化以降、住宅床面積は拡大しつつある。
もっと地価を下げれば建物に費用をかけることができる。
一般住宅の固定資産税はあまりにも安すぎ。
679名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 09:46:58 ID:w5AD+/Q0
安定的な収入が確保されている者にとっては、デフレは良い事ですが、大多数の日本国民にとって、デフレは
敵なのです。住宅床面積のことも、要するに、それは、住宅価格のことなのですから、既に取得している者に、
とっては、悲惨なことなのです。住宅価格が、三分の一、四分の一に、なっているのに、
何十年も、ローンを支払い続けなくてはならないのです。給与所得者は首にならなければ、収入はありますから、
破産という形になっておりませんが、その内実は、惨たらしい人生なのです。
680名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 09:49:37 ID:9+LdGxEN
>>678
>固定資産税適正化以降、住宅床面積は拡大しつつある。
ソースは?

老後の年金減は確実と言われる中で資産課税負担を考えれば狭小になるのは推測できる。
地価を下げるのに資産課税を強化しなくてもいくらでも方策はあるはず。
この資産重課税の問題がいろいろな日本のシステムを壊し、役所のエゴで経済システム
根底から崩壊させているに過ぎない。


681名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 10:04:50 ID:9+LdGxEN

固定資産税を廃止すれば日本経済は確実に正常化する。
682名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 12:19:06 ID:NhshAhal
「固定資産税を中心とする保有コストは諸外国に比べて安いそうです。実効税率で
いうとアメリカの都市部に比べ数拾分の1だそうです。
日本の政党のなかで共産党だけが固定資産税の緩和を主張してますが、具体的な
根拠があって言ったわけではないようです。共産党本部に電話で確認したところ
ふれてもらいたくないようでした。資料もないそうです。
そこに、一部地主関係者が乗って、やらせ訴訟までしてしまったというのが真相らしい。
683名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 15:18:21 ID:9+LdGxEN
>「固定資産税を中心とする保有コストは諸外国に比べて安いそうです。実効税率で
>いうとアメリカの都市部に比べ数拾分の1だそうです。
ソースだせよ。

国土の面積、人口、人口密度が大きく異なるアメリカはまったく手本にならない。
多くの先進国がある中でアメリカの固定資産税だけを手本にする理由が不明。
固定資産税を重課税にしなくても地価のコントロールや土地の有効利用は可能。
土地・建物があるだけで担税力を推測し課税すること自体おかしい。
土地を共産主義的な発想で個人所有権を否定するような考えは控えたい。
資産デフレはこの固定資産税問題を解決する必要がある。




684名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 21:13:00 ID:CYq9HF57
バブル潰し(利上げ&総量規制&土地税制改悪)→地価大暴落→企業のバランシートに巨額の債務発生

→企業は債務圧縮最優先へ、資産デフレ進行→銀行の信用創造機能低下→失業、倒産の増大
685名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 10:39:41 ID:aUhvsNaI
固定資産税、所得税、その他の税も、増税するのは、税金をたかり取るやつら
に政府が弱腰で自分の金ではないといい顔して払いたがるからいけないんだ。
自己責任という民主主義の基本理念をとうして、やたらに払うな、出口をしぼれ。
偽装離婚して市営住宅にはいり生活保護を受け、家賃は支払わず、離婚した
親父は高級車を乗り回し夜は一緒に生活してる、市役所も,市議も見てみぬ振り
全国で大変な数、そして増えている。日本のがん細胞だ、どんどん増殖する。
これが最悪だ。
686名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 11:16:19 ID:9ZSqXT4m
>固定資産税、所得税、その他の税も、増税するのは、税金をたかり取るやつら
>に政府が弱腰で自分の金ではないといい顔して払いたがるからいけないんだ。

所得税等についてはその様な傾向があるが、固定資産税については日本においては
極めて負担が軽くなっている。所得税その他の税と固定資産税の関係では、固定資産税
の負担を上げて(地価が下がれば固定資産税もやがて下がる)もし、増税になるなら
住民税を同額減税すればいい。固定資産税を他の税と同じ様に論ずる輩は日本のがん細胞。
ちなみに、生活保護を受けている人も、不動産を持ってる人は、固定資産税を免除されて
るそうだ。
687名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 11:35:47 ID:j7biW1bJ
>土地を共産主義的な発想で個人所有権を否定するような考えは

(土地についての公共の福祉優先)
第2条 土地は、現在及び将来における国民のための限られた貴重な資源
であること、国民の諸活動にとって不可欠の基盤であること、その利用が
他の土地の利用と密接な関係を有するものであること、その価値が主として
人口及び産業の動向、土地利用の動向、社会資本の整備状況その他の社会的
経済的条件により変動するものであること等公共の利害に関係する特性を有
していることにかんがみ、土地については、公共の福祉を優先させるものとする。

(土地取引の規制等に関する措置)
第13条 国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活
に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制に関
する措置その他必要な措置を講ずるものとする。
(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)第14条 国及び地方
公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に関する権利を有する者が著しく
利益を受けることとなる場合において、地域の特性等を勘案して適切である
と認めるときは、その利益に応じてその社会資本の整備についての適切な負担
を課するための必要な措置を講ずるものとする。

http://www.houko.com/00/01/H01/084.HTM
土地基本法
688名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 11:44:35 ID:0whw1xp6
>土地を共産主義的な発想で個人所有権を否定するような考えは

固定資産税の軽減なんて言ってるのは、共産党だけだよ。
それも、ちゃんと考えて言ってたわけではなく、何となく利益誘導的に騒いでいただけ。
今では、固定資産税の軽減が、一方で地価や家賃が高くなる原因になることや、不動産
所有者とそうでない人との不均衡から黙ってる。ホントは、ちゃんと誤りを認めるべき
なんだが。いい加減な政党だからしょうがないか。
689名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 11:46:44 ID:j7biW1bJ
>こんな税源が市町村の税収の半分以上を占めるなんて異常

 地価が下落しているにもかかわらず固定資産税の負担が増加している。
これに対して、とくに不動産業界から固定資産税軽減の強い要望が出ている。
バブル期には地価を下げるために固定資産税課税を強化すべきだという議論
が多く見受けられたが、最近ではこういった議論は少なくなった。しかし、
固定資産税収が市町村歳入に占める割合は増加して、現在では市町村税収
のほぼ半分になっている。したがって、地方公共サービスの財源として
固定資産税が主要な位置を占めるアメリカ型に近づいている。

 中神康博論文(「アメリカの固定資産税とその課題」)は、固定資産税に
関して、アメリカにおける最近の動きと、それらについての経済学者の分析
を紹介している。日本において固定資産税の位置づけを再検討する際に大い
に参考になると思われる。
 アメリカでは地方政府(市町村、郡、学校区、特別区)の税収のうちで固定
資産税が占める割合は75%にも及んでおり、とくに学校区では98%にも達している。
 固定資産税が高い比重を占めているということは、政治的な争点になりや
すいということで、カリフォルニア州における提案(プロポジション)13に
始まる「納税者の反乱」のターゲットになったことは日本でもよく知られている。
http://www.hrf.or.jp/juto/37-e.htm
690名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 10:03:52 ID:8KWo25J+
外国との比較は、物事の認識を誤る危険性が高い。
固定資産税の問題は、日本国における税の変遷から、認識すべき問題なのです。
純粋な農業国なら、税を固定資産税だけで、やっていけるし、それで公平で、経済との整合性はある。
しかし、今の日本国は、そのような農業だけの国ではない。
米国において、純粋な農業地帯であるならば、固定資産税に傾斜した課税を行っても、公平性から離脱することはない。
日本においても、大潟村なら、固定資産税だけを税としても、課税は公平で、経済との整合性は保たれる。
今の日本経済全体からは、固定資産税は、当該物件(土地・建物など)に対する行政サービスの対価の範囲に限定しなくてはならない。

691名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 22:36:45 ID:aRzJS8if
エモヤンの四国のマンション価格も、三分の一になったそうです。今日、テレビで言っていた。
692名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 01:47:33 ID:940QZRND
土地の所有権の経済価値は擬制資本ですから、他の経済活動の果実の分け前を受け取る形になっています。
土地所有による果実があるなら、それに対しては、所得税、法人税を支払いますから、なんら問題ではないのです。
固定資産税は、無税でもよいのですが、警察機構や消防機構などの行政が、対象物件に対して、行政費用を支出していますので、
その分の回収の為に課税する事は、他の資産とのバランスの意味で正当でしょう。
693名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 03:56:24 ID:ip7GxFMs
求人倍率公表している職安で全国で最も高いのは大阪西職安で4.03倍。
名古屋中職安は2.77倍(名古屋中職安の数字はTV東京系の報道より)
大阪職安別求人倍率(閲覧にはexcelビューア必要(無料))
http://osaka-rodo.go.jp/lib/tokei/sijo/geppo/dec/chap2.xls

いまや日本の景気を支えてるのは近畿圏なんだよねえ
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/ec51218c.htm

694名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 01:09:08 ID:RWfG9U5E
土地固定資産税と建物固定資産税は分けて考えたほうが良い。

土地固定資産税は掛けすぎると地価・評価額が下がり、かえって税収が上がら
なくなるので、行政としては最も税収の上がる税率を求め、均衡点を探ろうとする。
いわゆる神の手が働いて、妥当な線に落ち着くことが期待できる。

しかし、建物固定資産税は建築価格に掛かる完全な財産税なので、いくら掛けても、
建物評価が下がることはない。取り放題の税である。これで地価も道連れに下落する。
世界に例を見ない最も愚かな税金。

建物価格を評価額として課税するような愚かな国は、日本以外、世界中どこにもない。
695ひろしです:2005/12/27(火) 07:44:05 ID:0xoK93RR
私はこんなに変な議論するより国民投票で決めた方が良いと思います。
固定資産税
所得税
たぶん国民投票すれば無くなると思います。
国民皆が出すものはいやですから。
696原イ建三良β:2005/12/27(火) 07:50:03 ID:gNdu3nzp
明石海峡大橋は私の力で建てたんです!
完成のときまで議員でいさせて下さい!お願いします!
697名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 07:50:16 ID:NENGgyZb
927 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/12/25(日) 15:23
断熱・吸音材の加算について質問させてください。

専用住宅等では、屋根か天井、そして、外壁か内壁、
それぞれどちらかで断熱・吸音材の加算をしていることと思いますが、
どちらで加算していますでしょうか?

よろしくお願いします。
698名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 20:07:14 ID:GqHMRltu
公共投資の回収として、固定資産税を位置づける言説を、役人・官僚は展開したが、それは間違っています。
土地の新取得者は、公共投資の経済効果を含めて、購入しているのです。公共投資分があるならば、それは、取得価格に織り込み済みなのです。
よって、公共投資分の回収を、その新取得者に固定資産税で課税しますと、不当なこととなるのです。
ヒューザーの小嶋社長が、バブルの時に、土地の売買で数億円儲けたが、後の譲渡益課税で、その以上の額を持っていかれたと言っていた。
土地の超短期譲渡益課税は、その当時、100%以上の課税を行っていましたから、バブルで最も儲けた者は、日本国政府なのです。
話は戻って、公共投資の支出額を回収するのは、固定資産税ではなく、譲渡益税なのです。そのような基本的な整合性を無視して、国民から盗み取ればよいという役人根性が、
資産デフレ経済の地獄へと日本経済を落とし、毎年々、9000人の人々を、経済理由で、自殺させたのです。
日本の役人・官僚には、地獄が良く似合います。地獄が、彼らを待っています。
699原イ建三良β:2005/12/27(火) 21:23:02 ID:gNdu3nzp
明石海峡大橋は私の力で建てたんです!
完成のときまで議員でいさせて下さい!お願いします!
700名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 09:15:18 ID:oAEOt74L
マンション偽装問題も役所が固定資産税に依存し過ぎた公罪だな。
検査業務を民営化したのもいままでいい加減に認可した罪を逃れるため。
固定資産税はとっとと廃止するべき。
701キャバレーでギャルにモテているのは左翼だけだ!!:2005/12/29(木) 09:30:11 ID:gOvyHIHz
キャバレーでギャルにモテているのは左翼だけだ!!

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1135770494/l50

キャバレーでギャルにモテているのは左翼だけだ!!

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1135770494/l50
702名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 11:38:53 ID:oAEOt74L
固定資産税が日本を駄目にしたすべての元凶。
こんな不明瞭で理不尽な御気楽税は他には存在しない。
703名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 12:49:54 ID:oAEOt74L
マレーシアには固定資産税がないそうだ。
704名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 15:05:59 ID:55Z3FGxB
30年以上前に100万で建てられた一戸建て
今の固定資産税評価額は70万です
705名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 18:16:23 ID:wW3LqiBj
社会主義の基本モデルは破綻した。今のところ、資本主義をベースにしたシステムしか機能モデルは無い。
とりあえず、資産を大切にしなければ、社会はうまく機能しません。
706名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 21:44:47 ID:YJMjLviw
下がっていると言っても、現在の地価、家賃は世界的に見て明らかに異常値。
さらなる低下を実現しないと経済活動に対する大きな弊害になる。
707名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 22:48:41 ID:mjyPct6f
とにかく税金を取らなければならない理由は自己責任で生きられない奴らに
役人が脅されて盗られるから、そのつけが真面目に働く人に来るシステムだ。
お金の出口をふさがないで、増税したって常に増税のシステムが出来上がって
しまった。インフラ以外の税をストップしてみてくれ。
708名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 12:10:25 ID:b0qXNafb
家賃が世界的に見て明らかに異常値ならば建築関係の人件費や資材等々
税金も含めて全てが異常値
とりあえず君の給料が今の10分の1になってから寝言を言ってね
709名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 12:28:24 ID:mpVqdaNJ
特別会計を含めた国民負担が年間480兆円なんて予算を費やす国は何処にもない。
この負担が物や家賃に添加されているのだ。
家賃を抑えたいなら固定資産税(固定コスト)を抑えるしかない。

710名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 22:01:25 ID:3KNsEivk
日本の組織は、「総括」を行わないから、大変な事になるのだ。
資産デフレ長期不況の総括を行え、馬鹿官僚。
711名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 01:53:00 ID:iS34+guG
二酸化炭素増大での地球温暖化は、地球を氷河期の様な状態にする。
深層海流の流れが低下して、地球の海流が変になるからです。

地価下落による資産デフレは、貧富の差を拡大させ、下流層を増大させた。
地価下落は、日本全体の富を減少させ、日本経済を疲弊させるからです。

「地球温暖化」や、「資産デフレ」に付いては、単純な思考では認識できません。
712名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 10:20:55 ID:RB3JPBw+
>国債を大量に保有している銀行

公的資金と引き換えに買わされたんだね。
バブル崩壊以後、土地資産課税を強化をして地価をわざと下げて不良債権を増加させた。
政府の自家製により不良債権を増やしバブル崩壊の責任を銀行に押し付け悪者として祭り上げた。
すべて公務員を保護する政策で悪税制は行われていまもなお正常化はしないのである。
一度上げた税制は下げることや廃止することはないので日本はジリ貧の中で水没するのである。
713名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 11:39:33 ID:tA6cMFkE
>地価下落による資産デフレは、貧富の差を拡大させ、下流層を増大させた。
>地価下落は、日本全体の富を減少させ、日本経済を疲弊させるからです。

資産格差は縮小するわけだが。
それに、高地価、高家賃は経済活動の足かせなんだがなあ。
景気が良くなることと、高地価、高家賃は無関係。否、景気回復の弊害。
714名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 11:58:59 ID:bmq2i4Lo
商品の原価よりも安く売る馬鹿はいません
事業をやらない雇われでもわかる常識だよ
高いのには理由がある
715名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 12:02:38 ID:VQhBh6kp
>>714
>高いのには理由がある

そう、日本の不動産保有コストが安すぎ。
格差を拡大し、経済活動の弊害。
今年こそは、固定資産税の大幅引き上げで、日本経済を立て直そう。
716名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 12:09:38 ID:RB3JPBw+
家賃を下げるには固定コストである固定資産税を下げるのが手っ取り早い。
地価が下がっても課税水準が下がらないようにしている固定資産税のインチキ
税制は早期に廃止するべき。
717名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 12:17:22 ID:w4SQpztP
固定資産税が異様に低かったときの方が家賃は高かった。
固定資産税を上げると家賃が上がるなんてのは、実証をともなはないデマゴーグ。
家賃を下げれば、収益性が下がるから、地価は下落する。今年はいよいよ・・・・
718名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 12:47:19 ID:RB3JPBw+
>>717
一般社会常識すら通用しないゴム。(w
固定コストである固定資産税が上がれば家賃は上がるのは当たり前。
賃貸事業者は慈善事業をいているわけでなく営利目的で経営しているわけで
建物ローンと固定コストを支払い運営しているのだから。
採算ギリギリで利益度外視の賃貸なんぞ誰がやるんだよ。


719名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 12:56:21 ID:K+NtzbUw

相変わらず嘘を繰り返す共産系ハイエナ大家。俺が見てるだけでも10回目ぐらいの
話だね。確かに昔共産党なんか同じことを言ってたが、さすがに今は黙ってるけどね。

2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/
720名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 12:57:18 ID:RB3JPBw+
>>717
>家賃を下げれば、収益性が下がるから、地価は下落する。今年はいよいよ・・・・
利益が取れない大家はザマあ見ろとでも言いたいか。
さらに地価が下がり続ければ今の公務員制度も長くない。
自業自得とはまさにこのこと。
721名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 13:20:19 ID:ji9sdyPG
 要するに、公共事業費というときに、額ばかり言うんですね、総額はと。
私どものように、公共事業費を削減すべきだと言うと、地方いじめだとか、
公共事業を要らないと言うのかとすぐ言ってくるんですが、そうじゃないんですよ。
公共事業費の削減と公共事業の削減は違うんです。
 今おわかりになったと思いますが、例えば、具体的に言いますよ。あのバブル
のときは、公共事業費、例えば百億円の事業をかけたとすると、九割が土地代
なんですよ、土地代。バブルのときは土地代だったんですよ、九割が。それは
幾らでも例があります、実績が。そういう時代だったわけですね。
 それが今や、先ほど証明いたしましたように、地価は物すごく下がってい
ますから、逆に言うと、今の時点で、バブルのときと比べて、百億円あったら
倍の仕事ができる。半分削ってもまだ多い。公共事業を別にそれはいじめている
わけじゃないんだということなんです。そして、もっと効率のいい公共事業に
変えていけば、さらに波及効果はあるはずなんです。公共事業費の量、
額だけで考えるというのは大きな間違い、私はそう思います。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm
○五十嵐委員 
722名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 13:27:29 ID:ji9sdyPG
 お手元に縦長の資料と横長の資料をお渡ししていると思いますが、直近の
経済産業省の内外価格調査によりますと、日本の事務所の賃貸料は、アメリカ
の二・〇六倍、中国の六・〇九倍でありまして、要するに、バブル以前に土地
の価格は下がっているんですが、まだ高いということなんですね。これが国際
競争力という面で足を引っ張っている一つの、全部ではありませんけれども、
一つの要因になっている。そして、この傾向がまだ続いているために資産
デフレがとまらないんです。
 ページをめくっていただきまして、縦長の資料の二ページ目、土地の含み益
が全産業の規模でどうなっているか。八二年を起点に計算をしてまいりますと、
九〇年には含み益が六十兆円ありました。九三年にはそれがゼロになりました。
そして、ことし三月末の時点では逆に八十一兆円の含み損になっているという
ことで、問題なのは、それだけではなくて、なおかつ、現在でも毎年七兆円の
新規の含み損が発生をしているということなんです。土地の含み損の発生が、
ただ土地の含み損だけに終わらない。土地本位制が崩壊したにもかかわらず、
いまだに土地本位制の中で日本経済がしがみついて生きている部分がある
ということが問題なんです。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm
○五十嵐委員 
723名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 14:06:56 ID:OsHlod3m
坪単価下げようよ
坪1万円でRCマンション建てたら家賃安くなるよ
建物にかけられる固定資産税も安くなっていいね
建築関係の人間が首くくり、評価額激減で固定資産税に
依存している地方公務員が困るけど
家賃安くするためには仕方ないよね
724名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 14:11:21 ID:OsHlod3m
あっそうそう
銀行もゼロ金利で建築資金を貸すように義務付けるといいね
家賃を下げるために
725名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 00:51:17 ID:emSTg3O1
とにかく、建物固定資産税を廃止しろ!
それだけで固定資産税は2分の1に減額されるから急場の対策にはなる。
地価と土地固定資産税の均衡はそれからの話だ。
建物固定資産税がある限り、地価と土地固定資産税の均衡はありえない。
726名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 01:12:47 ID:ssv7aZg1
【中国】行政当局による違法な土地収用を厳禁、暴動を意識か【09/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126756211/
【日中】中国誌、日本と比較し自国の強制土地収用を批判【11/21】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132544485/
【中国】上海:価格下落の荒波…住宅市場のバブル崩壊か[10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129601064/
【中国】不動産の空室率は26%、国際的「許容範囲」を大幅に超え危険ライン[12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134920082/
727名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 14:29:27 ID:3Z4vcc8k
法学は形式論理学で出来ている。法学を長年やっている者は、茶道などの様式と同じものが身に付き、
現実の政治や経済が分からなくなる。敗戦後からの米国式以前の教育では、旧制高校で哲学などを学び、
深く思慮する能力を身に着けていた。
 要するに、今の官僚は馬鹿なのです。
728名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 14:31:36 ID:VwJD+ZiF
しかし、それで戦争に負けてるから、日本に紹介された哲学にキリスト教の所為が
あったのかもしれない
729名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 19:45:04 ID:TkhINWWK
厳しい賃貸住宅事業の環境
近年では、賃貸住宅市場は「借手市場」となっており、賃貸住宅経営
は大変厳しい状態にある。特に、バス便で建築時期の古い物件はリフ
ォームなどの追加投資をしてもなかなか借手がつかない。かつては、
更新時期に値段を上げるのが普通だったが、現在は逆に値切られてし
まうこともあり、家賃を上げることが難しい。また、最近は都心部に
割安な分譲マンションが供給されてきており、超低金利と相まって、
従来の賃貸居住者層も分譲へ相当流れていると考えられる。

一方ではここ1〜2年、デフレによる建設コストの低下によって貸家の
投資利回りが上昇し、貸家建設への関心が高まったため、若年層の人
口減が予測されているにもかかわらず供給が増えている。今後、需要
の質と量の変化も大きく、「供給主導」のままでは貸家建設が増勢を
続けることは難しいと考えられる。

http://www.fzc-kyoto.co.jp/topics/topics200305.htm
平成15年5月号 家賃引き下げ交渉に拍車<家主さんピリピリ>
730名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 14:47:01 ID:7pNNNn9I
ttp://www.yamamotokozo.com/tkc.htm
大胆な土地税制改正で資産デフレ解消へ

731名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 15:39:13 ID:1y0XRvVA
732名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 15:53:16 ID:EHRcqzPr
固定資産税負担増が止まって、ちょうど設備投資も内需も増転なんだよね。
733遺伝子セレク党主:2006/01/06(金) 09:25:46 ID:TSDvanyY
人生自己責任、食えなくなったらあの世へ行けば何も食べずにいられるよ。
税金はなぜ取るか、役人が働かない奴らにゆすられて、国家権力を利用して
正直、真面目国民から税という名のもとに搾取し、ばらまいてるものです。
税金をなくせ。国債の発行をなくせ。弱いものは助ける必要無し自然の掟、自然淘汰、
税金を取られる身になった政治が出来ておらん、困ったもんだ。
734名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 13:57:12 ID:VuBbYMMC

雪国に重く圧し掛かる固定資産税。
積雪に対応する強固な住宅を建てると長期に渡り減価償却しないため固定資産税が
高止まりして担税力がない田舎の住民を苦しめる。
建物の固定資産税を廃止すれば住宅用資材や用品などが売れてGDPを押し上げ
固定資産税を上回る他税収の増収が期待できる。
市町村は早期にこの下劣な税を廃止し、国民の生命・財産を守る必要がある。
735名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 17:43:08 ID:VMS12QnY
田舎から出てきた私は、衣料品店を開こうと思いました。まず自分が住む2DK
を家賃10万で借りました。店舗をさがし、月30万程度の小さな店を探しました。
年間500万程度です。となりに、衣料品店がありますが、先代から引き継いだ
2代目も店舗兼住宅とはいえ、固定資産税が高く、私の所より少々広いだけですが
月3万ちかくもしはらっています。
年間にしたら30数万円にもなります。こんなに高いととても店舗を維持できないし、
住み続けることもできないそうです。
わたしは、たった500万程度ですが、私の努力が足りず、商売が成り立たず、
田舎に帰ることにしました。共産党は固定資産税の軽減運動をしているそうです。
私が店をたたんだ後、固定資産税が高いので商売が成り立たないから、固定資産税
を安くしろと言っているそうです。
その後風の便りでは、となりも店をやめ、1億ほどで売却し、郊外に移ったそうです。
736名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 17:51:50 ID:X47G0f5i
雪国でもあまりに軽い固定資産税。
積雪に対応する強固な住宅を建てても、固定資産税が軽すぎ、大した負担に
ならない。
他方、賃料だけは田舎でも競争がなく高く、田舎の賃借人を苦しめる。
建物の固定資産税を重くし住民税を軽くすれば消費を刺激しGDPを押し上げ
固定資産税を上回る他税収の増収が期待できる。
市町村は早期にこのあまりに軽い税を重くし、住民税を廃止し、
賃貸人の暴利から善良な賃借人を守る必要がある。


737名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 18:01:53 ID:5sxmaVDU
4月は異動の季節。
新たにアパートを借りたり、転居する人は、必ず、家賃交渉をしましょう。
今の家賃は異常に高止まりしています。一人一人の努力が全体を正常な姿に
します。
まだ、礼金、敷金、権利金、なんぞという訳の分からない不透明な金を要求する
悪質な賃貸人もいますが、少しずつなくなっています。
みんなの力で、暴利を得させないようにしましょう。
738名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 20:32:17 ID:VuBbYMMC
>>735-737
あなた方みたいのを半者会性陣格商害社というんだよ。
社会の常識がまったく通用しない人のことね。
739名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 20:54:15 ID:AxsUK2De
日本の領土を所有できるなどと考えるのが間違い。
740細金かすこ:2006/01/06(金) 22:25:23 ID:TSDvanyY
固定資産税払いたくなければ、払わないでいい方法あるわよ。
固定資産持たなきゃいいじゃん。簡単な事よ。馬鹿ねー。
741名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 11:12:01 ID:dxVEdiAa
地震・豪雪・水害 災害大国の日本
固定資産税は自らの自己防衛に対して負のインセンティブをもたらし
国民を危険に晒すもっとも悪質な税金である。
742名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 12:47:00 ID:KdBucISp
地震・豪雪・水害 災害大国の日本
固定資産税が軽く不動産価格が高い日本では
固定資産税は各種防災工事をはじめとする公共事業の負担を大きくして
負のインセンティブをもたらし
国民を危険に晒すもっとも悪質な税金である。
適正な税額まで引き上げないと、特に賃借人には致命的。
743バカゴム印に付ける薬なし:2006/01/07(土) 13:18:48 ID:dxVEdiAa
>>742
>負のインセンティブをもたらし国民を危険に晒すもっとも悪質な税金である。

そのとおり、やっとわかってくれたか。(アホ 藁

744名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:04:35 ID:vFrztliN
>>743
そうだよなあ。
日本の固定資産税があまりに軽すぎることは、国民生活にさまざまな
弊害をもたらしている。
みんなで、固定資産税の適正な額への引き上げを運動として盛り上げよう。
固定資産税が著しく軽いおかげで暴利をむさぼっている賃貸人の横暴な
ぼろ儲けを阻止し、賃借人の利益を守ろう。
745名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:09:19 ID:Ugm3ui6F
土地が少ない日本なんだから、土地を資産として
所有する場合税を高くするべきだな。
累進性を高くすべき。
746名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:23:02 ID:Kj3DOl4X
>>745
俺もそう思う。
ところが今は逆になってるんだ。
747名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:31:49 ID:Q/V4t/y+
>累進性を高くすべき。

政策論じる思考力無いのに、無理するなって・・・
748名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:56:40 ID:E4vnpia7
【国に対して】
@ 固定資産税評価額の適正化に努めるとともに、一定限の居住面積の家屋、
生業的営業など、生存権的固定資産は原則非課税とするよう求めます。
A 各種土地保有税と土地利用計画との連携を図り、容積率を二段階にし、
現行程度の容積率を限界容積率、現在の利用に即した程度の容積率を基準
容積率として選択制とし、保有税を連動させるよう求めます。
B 土地開発公社保有の土地にも課税相当の課金(保有コストのチャージ)
を行い、効率化を図れるよう、公有地拡大法を見直すよう求めます。
C 自治体が地価の安定、住宅供給の促進、土地の総合的行政を行うために、
自治体への権限の移譲と財源および政策手段としての土地税制を自治体に
一元化するよう求めます。また、地価税、土地に関する相続税・贈与税・
譲渡所得税および登録免許税など賦課徴収権を自治体に移譲するよう求めます。
D 公共投資や社会資本投資によって得られる開発利益(開発事業など各
種社会経済的要因による地価上昇分、都市計画制度の特例適用による地価上昇
分などの資産価値増価分)を自治体に還元する制度を創設するよう求めます。
E これまでの含み益に課税するための資産再評価を法人に対して行うよう求めます。
F 一定以上の土地譲渡益に対する累進課税を採用するよう求めます。また、
短期譲渡への重課、居住用や事業用資産の買い換え制度を公平に留意して
整備するよう求めます。

http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/seisakushu/05.htm
政策提言 @ まちづくりへの参加と分権を
749名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 15:08:50 ID:vh6Bgy0z
>>748
胡散臭い団体の主張のコピーを出されてもねえ。
750名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 04:01:14 ID:/JLbc9MU
意識の外に、客観の世界が法則をもって動いているという現実を無視するから、
資産デフレになったのですよ。規制や法律で、日本国が上手く回ると思っている馬鹿官僚と同じです。
751名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 10:58:24 ID:bV98RM7r
日本共産党は公務員の削減に猛烈に反対しているみたいだな。

固定資産税堅持(増税容認) = 日本共産党公約
752名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 12:31:38 ID:otmJf1cT
4月は異動の季節。
新たにアパートを借りたり、転居する人は、必ず、家賃交渉をしましょう。
今の家賃は異常に高止まりしています。一人一人の努力が全体を正常な姿に
します。
まだ、礼金、敷金、権利金、なんぞという訳の分からない不透明な金を要求する
悪質な賃貸人もいますが、少しずつなくなっています。
みんなの力で、暴利を得させないようにしましょう。
753名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 00:52:35 ID:QsRZyyPO
何年か前に、景気が良くなって来たら自民党は消費税を上げようとするだろうと予言した人がいますが、
的中ですね。

しかし、自民党は国民の反対が多そうな法律を通そうとする時は決まって、一人二役を演ずるのねw
消費税値上げ推進派が出ると、その反対の値上げ慎重論をぶつ者が現われ、国民の両方の支持を独り占めする。
消費税問題では何時の間にか、慎重派が消費税値上げは10%程度とするべきだ等と
消費税値上げが当たり前みたいなことを言い出した。
慎重派だと思って支持していたら大変なことになる。

こんな事になったのも総て小選挙区制の所為だ。
自民党にだけ異常に有利になる歪んだ制度のためだ。
民意が国政に反映しない選挙制度の為だね。
こんな選挙制度に誰がした。
754名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 00:53:35 ID:AJ+0kf7O
金持ちに重税を!資産家に重税を!
755名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 10:03:46 ID:0LVZSaZq
≪税率下げは競争の時代に≫
 近頃、地方分権という言葉をよく聞く。地方がスイスのように相続税率
を決めることにしたらどうだろうか。たとえば、埼玉県や神奈川県が相続税
をゼロにしたらどうだろうか。東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
するかもしれない。

http://nippon7777.exblog.jp/2054197
◆スイスで相続税は何故安いのか
上智大学名誉教授・渡部昇一  資源なき国が産業先進国たる訳

>東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落

値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
 値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。

http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html
都民の地価意識、8割がなお下落希望
756名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 10:20:50 ID:dS67Wd0R
固定資産税は建物に関しては廃止する。
土地に関しては接道部分についての道路整備費用のみを負担。
5年に一度道路改修がなされればその金額を割り出し
道路反対の世帯と折半した金額を5年割りで課税。
757  :2006/01/09(月) 17:36:23 ID:0Ga1l8z2
>742
固定資産税を高くすれば家賃が下がると言っているバカがいるが、
大概の賃貸借契約では固定資産税が高くなった場合、家賃を上げても良いこと
になっている。これは土地でも家屋でも賃貸借する場合の常識中の常識。

では何故、現在家賃が下がっているかというと、給料が下がっているからと
言うに尽きる。要するに、家賃が下がっている以上に、給料が下がっている
ということなんだよ。家賃を上げられないのは国民の大多数が貧乏になって
いるからなんだよ。それを喜んでいるお前はアホ。
758名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:07:30 ID:0LVZSaZq
固定資産税をガッポリとって、公共による共同賃貸住宅を沢山造れば、
家賃はもっともっと下がるよ〜。

 持家政策 : 最近の住宅政策は公共による建設を後退させ、住宅建設
を民間に頼る方向に移りつつあります。とくに、政府(地方政府も含めて)
が持家政策に走るのは公共の役割である住宅政策を放棄し、それを民間
に押しつけるものです。持家はゆとりある敷地を持つことを可能とする
郊外を対象にしたものであり、地価の高いそして建築密度の高くあるべき
(容積率の高い)都市中心域では、公共による共同賃貸住宅によるべきです。
民間による(住宅公団も含めて)マンション建設が如何に公共空間を欠く
劣悪な住空間のアパ−トを建ててきたか、それを見れば一目瞭然です。
これに比較して公営賃貸住宅は、集会所、公園、スペ−スのゆとり等を
備えた質のよいものが創られています。
http://www.os-a.co.jp/newcapital/landplanning04.html
759名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:28:16 ID:dS67Wd0R
>>758
>固定資産税をガッポリとって、公共による共同賃貸住宅を沢山造れば、
>家賃はもっともっと下がるよ〜。

おまえほんと世間知らずのアホみたいなことをいつまでも繰り返しているな。
役所がやってるわけじゃあるまいし、経費引いて利益がでなければ賃貸住宅はなくなるよ。
持ち家も持ていない借家人は頭を下げてありがたく借りるもんだ。

760名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 19:01:10 ID:0LVZSaZq
持ち家も持てない借家人は、むしろ役所にお願いして市町村の固定資産税
を爆上げにしてもらい、それで公共住宅を造ってもらうのがよい。
固定資産を沢山私有してる奴からは、固定資産税をガッポリ取るべきだ。
それで財政赤字も解消できて公共事業も進めやすくなる。

公務員が大家がどうあろうと、家賃が安くなればそれでいい。
761通貨廃止祈祷師:2006/01/09(月) 19:46:31 ID:XreEt1IP
全ての元凶は通貨の存在そのものである。

ロボットが人間の労働を全て肩代わりすればどうなるか。
ロボットが人間の代わりに食糧や生活必需品を生産し、輸送すればどうなるか。
人間は働かなくても生きていくことができるようになる!

ならば何故人間が働かなければならない?
そして、そうなった時に何故人間が金を稼ぐ必要がある?

そう、通貨を廃絶することはできるのだ。
人間の仕事は全てロボットで代替できる。ならば通貨廃絶を成し遂げるのだ。
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 21:11:24 ID:hfSnDP0A
次期自民党総裁に安倍氏が、国民人気一位ですが、何か頼りない感じがする。
ここは、米国が一番警戒する人物、麻生太郎になってもらおうではないか。
米国は、賢い人物が、日本の首相になることを警戒している。
764日本国平民:2006/01/09(月) 22:20:38 ID:FSZZh0vh
消費税のアップを言ってる議員は首にしろ、働かない、自立しようとしない非国民
に、払った税をむしりとられるだけだ、固定資産税もそのごとくだ、非国民
を助けても甘ったれるだけだ、どんどん要求してくるぞ、体内のがん細胞に栄養
補給してるようなもんだ、人生自己責任で生きてもらおう。
765名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 22:35:09 ID:jjqnmd0m
>>764
>消費税のアップを言ってる議員は首にしろ、働かない、自立しようとしない非国民
>に、払った税をむしりとられるだけだ、固定資産税もそのごとくだ、

消費税、所得税、住民税を下げると景気にプラス。
逆に、固定資産税は上げると景気にプラス。
固定資産税は諸外国に比べて著しく低い。もっともその違いは不動産価格が高いこととの
相関関係。固定資産税を上げて地価が下がれば、固定資産税も安くなる。これを繰り返せば
諸外国と同じように、地価が低くなり、建物も建てやすくなる。
766名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 22:40:22 ID:WV9Ta3mx
>>765
ば〜か
固定資産税は建物部分の負担が重いんだよ
土地部分は特例があることぐらい勉強しとけ
767 :2006/01/11(水) 00:27:32 ID:GERmmw4F
建物固定資産税に応益性があるでしょうか。応益性があるとするならば、土地の上
に建物が建築された場合、土地固定資産税とは別に建物固定資産税がかかるのです
から、建物が建築されることにより新たな行政サービスが発生しなければなりません。
建物には従業員・来客又は住民など人や車が出入りを開始するので、建物への
行政サービスとは道路使用を開始することであると言う方がいます。
それでは土地固定資産税は「道路使用待機税」、建物固定資産税は「道路使用開始税」
とでも言うべきものとなりますが、道路使用開始について建物が建ったことにより
道路使用を開始したと見なすことには無理があります。
建物所有者も、不動産を所有していない市民も同じ頻度で道路を使用しているはず
ですから、建物所有者だけに「道路使用開始税」を課すことは正当性がなく不公平
だからです。建物建築により道路使用を開始することが新たな行政サービスだなど
というのは跡付けの屁理屈でしょう。
768 :2006/01/11(水) 00:28:58 ID:GERmmw4F
道路が設置されたことにより、立地も変化し、商業用建物建設等の土地利用による
収益能力が上がるからこそ地価が上がり、それに応じた土地固定資産税という対価
が合理性を持つのではないでしょうか。
土地固定資産税で固定資産税の応益性は完結するからこそ、土地固定資産税の
合理性が存在するのです。
地価を課税の基準とすることは収益能力が地価で表現されるという思想です。
したがって、課税時点は土地に建物が建築された時ではなく、道路により立地が
良くなり地価という収益能力が付与されたときに課税されるべきものなのです。
使用に関する発生負担は使用料と呼ばれるべきもので、電気料金や下水道料金と
同じく使用に応じて支払われるべきもので、みなし使用などという思想はあっては
ならないものです。使用料とはそういうものです。
769名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 15:25:55 ID:RuzUPBkI
規制緩和、規制緩和と騒がしいが、最大の規制は税であることを認識すべきです。
770名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 18:59:00 ID:jHyOG9t5
創価学会様もうやめてもらえますか。
嫌がらせがしつこいです。
771名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 15:43:59 ID:cT+gTvqj
>>768
情緒的ではなく、”科学的”に分析できませんか。
道路等の公共投資が行われ、地価が上昇し後に、土地を取得した者は、
その公共投資の経済効果による地価上昇を織り込んだ土地価格で購入しているのです。
よって、その者が、土地を所有しているからといって、公共投資の回収分もくろんで、
固定資産税で徴税しますと、筋違いの不当な課税となるのです。
要するに、公共投資の、公的な資金の支出の回収は、土地譲渡益課税で行うべきものであり、
固定資産税に、そのような回収機能を委ねるのは間違いなのです。
分かりますかな、低脳の官僚様!!!!!!
772767,768:2006/01/13(金) 00:17:17 ID:pyVP7Mot
>771
建物固定資産税を廃止すべきと言っているわけですから、私は官僚でも公務員でも
ありません。バリバリの地方零細です。
現在の土地固定資産税も減額すべきとは思いますが、少なくとも、土地固定資産税
と地価との間には負の相関関係があり、土地固定資産税が高ければ地価は安く、
土地固定資産税が安ければ地価は高くなるでしょう。つまり、土地固定資産税が
高ければ、土地購入者は地価上昇を織り込んだ価格より安く買える可能性があり、
公的な資金の支出の回収機能を土地固定資産税が担うことがさほど不当ではなく
なるのではないでしょうか?また、売買が行われない土地のほうが圧倒的に多く、
そういう地主たちは立地の有利さを生かして地代収入や売上を得るのですから、
土地譲渡益課税で公的な資金の支出の回収機能がまかなえるとは思えません。
                               つづく
773767,768:2006/01/13(金) 00:18:57 ID:pyVP7Mot
772のつづき
ただし、土地固定資産税は現段階では重税であり、地価の下落により国民の信用力低下
を引き起こしているのは明らかなので、もっと減額すべきだとは思います。
信用力を含め、最も土地の有効性を引き出す課税基準を模索すべきであろうということです。
しかし、その前に、建物固定資産税を廃止しなければ、いくら土地固定資産税の適正化を
議論しても無駄です。まずは建物固定資産税廃止を。土地固定資産税の適正化は次の段階の
の問題とするのが良いと思います。
774名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 01:04:28 ID:uPbqMYvm
固定資産税を中心とする不動産の保有コストが著しく低かった時期が55年体制の時期と一致します。
公務員の現状に対する批判は理解できますが、何でもかんでも利用して攻撃するのは、間違いの
もとです。
特に、貴方の場合、共産党からもやっかいもの扱いを受けるという、自分を振り返る必要があります。
固定資産税のスレをもう一度白紙の状態で読み直してみましょう。
前に言ってたことと全く逆のことを平気で書いたりしてますし、とても、人を説得できる内容ではあり
ません。
多くの人の生活、人生に大きな影響を与えることです。自分だけが生きているわけではありません。
特に簡単な計算は得意みたいですから、(0から居住用の不動産を取得する人、一生賃貸で暮らす人、)
(不動産を相続なり無償で取得する人)の居住費用を計算してみてください。
775名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 17:06:02 ID:sqnxmt9I
>>774
>固定資産税を中心とする不動産の保有コストが著しく低かった時期が55年体制の時期と一致します。
なにと比べて低いのか?意味不明のなこと毎度毎度も言ってもねえ。
日本は単位地価が高いのだから計算式上で諸外国と比べて低いのは当たり前。
諸外国と比較するなら全国の総固定資産税額を全人口で割った金額を比較すべし。
その時は健康保険税の資産割りや都市計画税も付与する必要がある。
776名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 19:28:37 ID:ANk7mvdP
>なにと比べて低いのか?

 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
777名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 00:27:27 ID:YXaJWrvb
資産と収益は、富の現象形態です。
資産は収益に変化し、収益は資産に変化します。
よって、為政者は資産と収益が最大値になるように”政治”を行わなくてはなりません。
しかし、資産の拡大、収益の拡大で、様々なバランスを壊すおそれがある場合は、
適時それに対処しなければなりません。つまり、急激な経済拡大や、急激な地価上昇は、全体のバランスを壊しますから、
抑制する必要があるということです。だけど、原則は、資産の増大と収益の増大を図るということは、不変でなければならない。
この部分、地価上昇を、原則として是と見ないで、否定する姿勢が、日本の十年以上の資産デフレの悲劇となったのです。
自分自身の立場に拘泥する気持ちは分かりますが、日本全体の利益を考える立場が、結局は、全ての人々の利益となるのです。
778名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 04:02:34 ID:IUxNiMAf
外国と比較するのは、土地に関する税の場合は、一応間違いです。
正確に比較出来るなら、いいですが、役人の恣意的な比較は、馬鹿々しいです。
779名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 04:26:22 ID:bpdrMPQx
>774
>(0から居住用の不動産を取得する人、一生賃貸で暮らす人、)
>(不動産を相続なり無償で取得する人)の居住費用を計算してみてください。

それを比較して何の意味があるのか?
不動産を相続なり無償で取得するのがけしからんと言うなら、
お前は私有財産制を否定する共産主義者。語るに落ちたな。
780名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 10:20:57 ID:RwUgI5tG
>相変わらず嘘を繰り返す共産系ハイエナ大家。

固定資産税閲覧が与える影響
全国の家主さんがピリピリしている。原因は、固定資産税課税台帳
「閲覧制度」の新設。今年4月1日から固定資産税縦覧制度がリニューアルし、
縦覧範囲を拡大した縦覧制度と閲覧制度の2本立てとなった。これまでと違い、
借地人や借家人も固定資産税額を閲覧できるようになったことから、
地代・家賃交渉の現場も様変わりしそうだ。バブル崩壊以後、不服申立や
訴訟に発展するケースが後を絶たず、何かと問題の多い固定資産税。
新・縦覧制度の影響力は想像以上のものがある。

http://www.fzc-kyoto.co.jp/topics/topics200305.htm
平成15年5月号 家賃引き下げ交渉に拍車<家主さんピリピリ>
781名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 12:56:54 ID:RfTVtwof
雪国に重く圧し掛かる固定資産税

豪雪に対応する強固な住宅を建てれば人命を危険に晒すことはないのだが
強固な住宅ほど長期に渡り重い固定資産税負担があるため零細な田舎の住
民には建てるに建てられないトンでもない実情になっています。
災害大国日本は建物に関する固定資産税を早期に廃止しなければ
国が自ら作った愚かなボッタクリ税制で国民の生命と財産を犯す憲法違反に
もなるのです。

782名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 14:16:39 ID:MU+HR+9a
4月は異動の季節。
新たにアパートを借りたり、転居する人は、必ず、家賃交渉をしましょう。
今の家賃は異常に高止まりしています。一人一人の努力が全体を正常な姿に
します。
まだ、礼金、敷金、権利金、なんぞという訳の分からない不透明な金を要求する
悪質な賃貸人もいますが、少しずつなくなっています。
みんなの力で、暴利を得させないようにしましょう。
783名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:14:39 ID:i5lqzDs2
>780
つづき
新・固定資産税縦覧制度の登場によってピリピリしているのは、全国の地主や家主
たちだ。借地人や借家人は、閲覧制度で固定資産課税標準額と比較して高過ぎるよ
うであれば、地主や家主に家賃の改訂を求めることができる。地主や家主にとって
は、借地人や借家人に情報が行き届くことで、「地代や家賃の値下げを求めてくる
のではないか」という不安が渦巻いているわけだ。

しかし、都心部のビル事業者の間では、「公開は賛成。むしろどんどん見てもらい
たい。入居者にこんな高い固定資産税を払っていることが分かってもらえるよい機会
」と捉える向きもある。さらに固定資産税に関する不服申し立て(図表2)の増加も
予測されるなど、今後の使われ方から目が離せない。(納税通信4月14日)
784名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:28:22 ID:FKb30T6o
そうだね。固定資産税額を今まで隠していたのがおかしい。
どんどん公開して、はたして資産額に比べて、納税額が適正か否か
みんなにみてもらおう。
賃貸料のなかで、固定資産税額がどの程度を占めているのか、
ついでに、過去の資料も公開してもらいたい。
かつて、固定資産税が上がると家賃も上がるとか、事実に反することを
平然と言っていた政党もあったくらいだから。
それにしても、居住用の土地については、あまりにも低すぎる。
785名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:48:26 ID:uHYvoHnS
>>784
賃貸用建物が、タケノコみたいに生えてくると思ってる馬鹿。
786名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 10:33:30 ID:nHLSK9qG
土地建物を国家に買い取って貰って家賃で国に払った方が、固定資産税より安いのではないの。
日本では土地建物は個人の私有物の用であつて私有物で無い変なもんだ。
利益の生じない土地に課税するのも門題がある
787名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 10:34:19 ID:/6LepI0n

「朝日 NHKの思想洗脳工作」

十年前に成立した自社さ 村山連立政権で 自民党を社会主義政党に洗脳した
社民党の意向を受けて 国民に対し  思想洗脳番組が 日々 テレビ局
新聞社で作られている。NHK  朝日新聞  TBSなどは  こぞって 上記の  思想洗脳工
作に諸手をあげて  賛成し  紙面をそのように 構成するばかりか
上記のマスコミは 社民党の意向を受けて  他党の政治家や会社経営者などに
情報操作と情報捏造を行い  社民党の政策や 思想にそった行動をとるように
日々詐欺行為を繰り返している  以下は その  工作の 具体的 記述である

 NHK  朝日新聞に雇われている  探偵のおばさん
伝聞情報「  そうですよ  そうですよーーー  いってましたよ  取材メモに書いてますよーー 
ぺらぺらぺーーー」
注  取材メモに このおばさんが 書いていたからといって べつに この記事内容が
本当であるかどうかの証拠にはならない  このおばさんだけで 記事メモなんぞ
いくらでも  嘘書き放題に掛けるからである  よって このおばさんの伝聞情報は未確認情
報  よって書いてあるからといって 証拠にならず  だまされてはいけない。
あくまで  このおばさんの でっち上げである



788名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 10:58:40 ID:0P4fzVkn
>>786
そう思うならやればいいじゃないか、嘘ばかり言ってないで。
日本の場合、固定資産税なんて賃料のなかでしめる割合なんて極めて小さい。
個人の居住用なんて、犯罪的に低いのが現実。だから、言うだけでやらないだろう。
789名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 12:43:07 ID:TZ+mYHj2
>>788
おまえ賃料の中味を知らないお坊ちゃま君だろう。
建築ローン費用+固定資産税(税)+リホーム費用+不動産手数料
そんなに大家嫌いなら公営住宅に入るかホームレスにでもなれや。
糞公務員は固定資産税を給与に充填するなよ。
790名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:11:01 ID:1uY7yJvx
>賃料の中味を知らないお坊ちゃま君だろう

本サイトは1993年前後の物件の賃料は高いと指摘しているが、これらの物件
の建築当初、賃料相場が最高値であることは図1より一目瞭然である。以前、
物件が古くなろうが賃料は上がりつづけると信じられており、これは当時、
昭和初期からの絶対的な傾向であった。過去数十年続いた絶対的とも思われた
統計をもとに、当時建築した大家は賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように
上昇する事を前提として建築に踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けて
みると建築した次の年には家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って
下がり続けているのである。
現在は古くなれば当然のごとく賃料は下落するという自然な流れに是正された。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
791名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:17:53 ID:Lc8qmBn1
今、首都圏では、中心部だけでなく郊外でも、相当賃貸物件が空いてる。
恐らく、この傾向は続いていくんだろう。
単に、土地をもってるから、その上に建物を建てて貸してやる、なんてやり方で
やってきたところなんか、少しずつ淘汰されていくんじゃないか。
792名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:32:04 ID:1uY7yJvx
固定資産税は上がったが、家賃は逆に下がってるんだよね。
三位一体の改革にも重要でしかも資産保有層だけを狙って
課税できるから貧乏人にはほとんど関係ない。

大家が家賃を下げないのであれば、役所へ行って固定資産税
を上げてもらうようにすればいい。公共事業に回すか家賃を
下げるかのシーソーゲームで、地方自治が進む。

  「固定資産税は上がったが、家賃は下がった」

この現実が、貧乏人に優しい税制という動かぬ証拠。
793名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:35:11 ID:5axn6NCn
>>788
個人の居住用の固定資産税は低くてあたりまえ
一部の人間を除けばほとんどがローンで建てているのだから
その上税金まで高くなったらかなり辛いよ
その物によっての価値判断の改正ならわかるけどね
794名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:41:29 ID:WAVHsrWy
「固定資産税は負担が上がった、地価が下がった、給料下がった、
物件のグレード下がった、家賃は下がった、でも帰属家賃はうなぎ上り。」
795名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:07:42 ID:XYjtIPQi
>>793
誤魔化しはいい加減止めような。
嘗て、ある政党なんかが固定資産税が上がると家賃も上がる、とか言い張って、
賃借人を固定資産税引き下げに利用したのと同じ。
既に、多くの住宅地で戦後及び高度経済成長期にかけて移り住んできた人達の
相続がおこっている。現在取得しつつある人達も段階ジュニア世代。
多くの人が土地は相続で取得、又は買い換え、あるいは、一部贈与を受けて
取得しつつあるのが現実の姿。
さらに、ローンの負担に比べ、固定資産税の極めて安いこと。
固定資産税を上げて、地価をさげたり、建物部分に固定資産税を負担して
もらうのは決して大したふたんではない。
賃料と比較したときあまりの固定資産税の安さ、優遇措置に驚きを禁じ得ない。
796名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:29:58 ID:G5U9oRWo
>>793
>個人の居住用の固定資産税は低くてあたりまえ

アホ、なんでそんなことが決まってるんだ。特に今の状況は、居住用の宅地が
優遇措置の結果、資産化して高価であればあるほど固定資産税が減額されている。
それが、更に、土地に対する執着を強め、有効利用がされ無い結果を引き起こして
いるんだろう。
特に、賃貸業を営む個人なんかは、自分が住むためには、安く住めるのは当たり前、
とかいいつつ、その有利な状況を利用して、他人には高く貸してる。
こんな馬鹿な状態を早く解消すべきだ。
797名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:37:15 ID:WAVHsrWy
>>795

>固定資産税を上げて、地価をさげたり、建物部分に固定資産税を負担して
>もらうのは決して大したふたんではない。

論理性ゼロ。常識もゼロ。

798名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:55:36 ID:1uY7yJvx
固定資産税が上がって家賃も上がるのなら、固定資産税を下げるべき。
しかし今は固定資産税が上がっても家賃は下がっているのだから、
固定資産税はまだ上げる余地があると言える。
799名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:34:24 ID:5axn6NCn
>>795>>796
固定資産税はあくまでランニングコストだよ
相続されたり贈与されたりするのはそこでの税の回収を求めればいい
賃貸に於いてはそこで発生する利益に対しての税金の見直しをすればいいんじゃない

住宅に対しての免税はそれによる経済効果の方を考えて行っている事だろう
毎年掛かる税金が高いんじゃ維持していく事だって難しくなるそんなんじゃ家を建てる人も少なくなってしまうだろう

何に対しての税金のかけ方が中流以下の国民にも負担が掛からないか
そういう観点で見ないと間違った見方になると思うな
800名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:39:22 ID:MlG4B0lk
>相続されたり贈与されたりするのはそこでの税の回収を求めればいい

かかってないぞ。
801名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:45:23 ID:QUFOAC7U
>毎年掛かる税金が高いんじゃ維持していく事だって難しくなるそんなんじゃ家を建てる人も少なくなってしまうだろう

日本より固定資産税的な不動産にかかる税が重い国においても
建物が建っていないなんてことはない。
逆に、固定資産税を重くすることによい、建築を促進する。
アメリカ並みに、地方公共団体の経費は固定資産税で主として負担し、住民税を
全廃する位のことでもいいかも。
802名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:57:42 ID:aOiSbx76
>>794
>「固定資産税は負担が上がった、地価が下がった、給料下がった、
>物件のグレード下がった、家賃は下がった、でも帰属家賃はうなぎ上り。」

給料が下がった、てとこが、全く関係ないものを入れてる。
物件のグレードが下がった、実質的購買力は上がってるので嘘。

関係ないこと、嘘を並べ立ててるだけだな。
803名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:58:31 ID:1uY7yJvx
建物固定資産税は、今回の耐震偽装問題により建築物管理料として
さらに強化される必要がある。

都市計画法も建築基準法も、運用は地方自治体の責務。
804名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 22:44:31 ID:Ki4W32ID
家賃を払ってアパートに住んでいる者は、大概アパート経営者に憎しみを持っている。
アパート経営者は資産家で、自分達は貧乏なのに搾取されているという被害者意識に
凝り固まっている。しかし、こういう被害者意識で凝り固まっている人間というのは、
決して自分でリスクを背負って事業を起こそうとはしないものだ。
いつまでもいつまでも給料が安いとか社会が悪いとかぶつぶつ言いながら生きて行く。
他人の背負っているリスクや努力も認めようとしない卑怯者。
このような怠惰な卑怯者たちが、やっとのことで成り立っているような小さな事業家や
小さな資産家が経営に苦しんでいるのを、手をたたいて喜んでいるのが現在の社会。
805名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 22:49:00 ID:Ki4W32ID
>803
建物固定資産税は建築物管理料としては高すぎる。
建築確認に費用がかかると言っても、建築確認も有料なわけだが、
固定資産税でもその費用を負担させるというのは道理が立たない。
806名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 22:52:39 ID:RQXYNIPF
財産税的性格の強い固定資産税が
何で建築物管理料なんだよ
807名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 22:59:07 ID:TZ+mYHj2
固定資産税は基本的に接道整備費用だけ負担するのが筋である。
公民館や学校などの公共施設は住民が応分に使うので住民税など
の公平な手段で負担すべき。
今の固定資産税は接道整備負担だけで、他は住民税や地方消費税に
置き換えるべき。
808名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 23:05:36 ID:0Okm+zYR
>>807
いやいや、全額固定資産税で負担し、住民税などは、所得税を払ってるんだから
2重課税になる。廃止の方向でいいんじゃないか。
809名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 23:32:37 ID:7/KlJ983
建物固定資産税は、限りある都市空間を使用する対価として、
もっと重くする必要がある。
景観を妨げ、収益獲得の機会を得る対価として、現在の税額はあまりにも
低すぎる。
さらに、収益確保の機会を得る対価としての賃料と比べるとその安さが際だつ。
810名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 23:36:32 ID:+nAQxAsR
田舎から出てきた私は、衣料品店を開こうと思いました。まず自分が住む2DK
を家賃10万で借りました。店舗をさがし、月30万程度の小さな店を探しました。
年間500万程度です。となりに、衣料品店がありますが、先代から引き継いだ
2代目も店舗兼住宅とはいえ、固定資産税が高く、私の所より少々広いだけですが
月3万ちかくもしはらっています。
年間にしたら30数万円にもなります。こんなに高いととても店舗を維持できないし、
住み続けることもできないそうです。
わたしは、たった500万程度ですが、私の努力が足りず、商売が成り立たず、
田舎に帰ることにしました。共産党は固定資産税の軽減運動をしているそうです。
私が店をたたんだ後、固定資産税が高いので商売が成り立たないから、固定資産税
を安くしろと言っているそうです。
その後風の便りでは、となりも店をやめ、1億ほどで売却し、郊外に移ったそうです。
811名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 23:39:23 ID:TZ+mYHj2
>>809
>限りある都市空間を使用する対価として、
ハァ??意味不明で妄想的な発想。(w
固定資産税の実対価は接道整備&改修負担のみが筋。
812名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 23:45:03 ID:e0tM8Ghr
>>810
確かにあまりにもひどい現実ですね。
この状態は恐らく、先進国で他に無い異常な状態だと思います。
まるで、世襲を奨励するような状態ですね。
813名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 23:53:13 ID:WwvZ7bgO
もはや、私有財産制を否定する連中との論争になっているな。
814名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 00:13:53 ID:9VlsD4bb
土地固定資産税で応益性が完結すれば、建物固定産税の課税根拠は無くなります。
現に応益性という観点において建物に関する課税根拠は見当たりません。
その課税方法も応益性とはかけ離れた方法が採られており、その本性を露呈しています。
建物固定資産税は建物評価額に掛けられるのですが、建物評価は現在同等のものを
建てるといくらかかるかの再取得価格を基準にしており、この再取得価格は大都市でも
さびれて疲弊した田舎町でも変わりません。課税標準額はこの評価額の100%で、
これに対しほぼ全国一律の税率で課税されています。建物の立地に関係なく種類・
構造・規模のみにより課税額が設定されます。明らかに、建物に投資され、建物と
いう現象形態に姿を替えた財産所有そのものをターゲットにした税なのです。
このような課税方法は世界中を見ても日本だけであり、資本主義社会においては
考えられない課税方法であり、私有財産制を謳った日本国憲法に照らしてもやって
はならない課税方法なのです。
815名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 00:16:56 ID:9VlsD4bb
明らかに建物固定資産税は財産保有税なのです。財産保有税は株式や銀行預金に
保有税をつけた場合を想像すれば解る通り好ましいものではありません。
財産保有税は私有財産制の否定という意味において憲法違反の可能性もあります。
また、株式や銀行預金に課税されていない以上、建物という形態に姿を変えた財産
にだけに課せられる差別的な課税であります。それも純資産としての財産ではなく、
多くの場合借金で建設されたものです。負債の有無に係わらず課せられる財産税なの
ですから、その弊害は深刻なものがあることは容易に想像できるでしょう。
大都市でもさびれて疲弊した田舎町でも同じ額の土地固定資産税をかければどんな
支障が出るか想像すれば、建物固定資産税の掛け方がどれほど不合理なものか
お分かりでしょう。
816名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 00:20:06 ID:9VlsD4bb
建物の立地に関係なく種類・構造・規模のみにより課税額を設定することは収益性の
乏しい田舎の建物運営に大きな支障が生じさせます。収益性の低い田舎では建物を維持
することができない例も多く発生してます。また、建物の建設が困難であれば、地価も
下落して行きます。一般論として建物を建設できない土地など価値はないからです。
したがって、田舎の地価は建物固定資産税があるかぎり下げ止まることなく、デフレス
パイラルを繰り返し、マイナス価格となってようやく下げ止まるでしょう。建物固定資
産税は土地の価値をストローで吸い上げる吸血鬼のようなものです。このような愚かな
課税方法は世界中で日本だけであり、歴史的に見ても人頭税以来なのです。ただちに止めさ
せなければならない最重要懸案なのです。
817名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 00:23:18 ID:1DJpM3PN
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
818名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 00:34:55 ID:3xmjpIah
スレの結論

結局、固定資産税引き下げ派は不動産所有コストが諸外国に比べて高いとの資料を
出せなかった。
地価、家賃と固定資産税の関係についても、国内でどこでも簡単に手に入れることが
できる資料とは全く逆の説明をしている(嘘をいってる)
固定資産税が景気に与える影響についてもなんの根拠もしめせなかった。
従って、景気悪化の元凶というタイトル自体、現実離れしたタイトルだった。
単に、共産党関係者がよく調べもしないでわめいてただけのスレだったが、固定資産税
引き上げ派の反論に対してなんの反論もできず、自滅してしまった。
議論や反論がない共産党のマイナス面を示すスレになった。
日本もまだまだ健全だね。
固定資産税を諸外国並みに引き上げて、地価や家賃をさげよう。
おかしな、俗説、珍説をまき散らす共産党に言論で対抗し、抗議をしましょう。

よかった、よかった。パチ、パチ、パチ。

  終わり
819名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 00:50:26 ID:a6y17V/5
>>818
久しぶりの妄想コピペ乙。
820名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 01:03:29 ID:yqtk7NpD
なんかよほど悔しいことでもあったんだろう・・・
821名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 02:11:43 ID:p9oDDX/R
痴呆は
固定資産税依存症にかかっています
妄想ぐらいは許しましょう
彼らは病気なのですから
822名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 02:28:58 ID:5lLNrdFB
>>810
500万が嫌なら自分で土地から店舗から買って商売すればいいじゃない
その努力をすれば?
なんか読んででひく。。。
823名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 02:29:56 ID:4PLkauuT
景気悪いのは日本人がSEXのことばかり考えてるからじゃないか
824名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 02:32:16 ID:msH/IfZ3

せっかく景気が持ち直してきてるのに、固定資産税をこのまま低くして地価を高止まりさせて
おくと、景気の足を引っ張って、3度目も失速するかもね。
825名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 02:58:03 ID:5lLNrdFB
固定資産税は景気とは関係ないと思う
低くする分には経済効果はあると思うけどそこから搾取しようと考えても無理だよ
地価を下げて率を上げる 負担自体を同じににするなら安く買えるんだからいいかもしれないけど
現状じゃ考えられない事だと思う
相続したとか贈与したとかを別にして
中流以下のみんなは自分のお金を払って購入しているんだ 実際借りるよかリスクは大きいんだから
家賃に利息はつかないからね
そんなもの上げたって景気なんてよくならないよ
826名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 03:22:01 ID:muoaiEJi
>>825
???
支離滅裂?
827名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 03:30:26 ID:5lLNrdFB
>>826
固定資産税なんて上げたって景気なんてよくならないよ って事

まだおかしいかな?
828名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 03:37:03 ID:NNlh1TOQ
>>827
税率を上げると景気がよくなる税金があるのですか?
829名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 03:42:02 ID:cr5XJ4A6
固定資産税が上がったのが、地価が下がった一つの原因。
だからこそ、都心部でも、売れる価格での分譲マンションが建ち、郊外でも
取得可能な価格での戸建てが売れている。
現在、マンションだけに限らず、地価の下落により、投資価値がでてきた
から新たなビルの建設が大量に出てきている。
恐らく、まだ割高だから、もう一度,二度の調整はあるにしても、基本的に
高地価は経済活動の阻害要因。なんで、固定資産税を上げないんだ。
都心部だけでなく、周辺部も含めていかに未利用地、有効利用していない
土地が大量にあることか。特に旧市街地では、相続を通して、世襲を支える
基礎になってる。政治的にも、固定資産税を上げることが正当化される。
830名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 03:53:24 ID:MxADXk3N
地方での旧商店街で新たな開業が起こっているところは、家賃を取らない、
又は極めて低い家賃に人為的にしてるところだけ。
現在の状況を前提に、固定資産税を安いままにしておけば、単に人が出ていく
だけ。新たな地価がより安い場所に新たな商店ができるだけ。
固定資産税をあげて、利用していない人、後継者のいない人には、引退して
もらって、新たな人が取得または借りて開業できる程度まで下げる必要がある。
今の、低固定資産税、高地価のもとでは、嘗ての東京都心部の二の舞。
831名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 03:59:20 ID:XMzGNhLq
>>828
あるよ。固定資産税。
もっとも、景気がよくなるというより、景気をわるくさせない、
経済活動の基盤を作ると言う意味だが。
また、以前のように単に土地を所有し、相続、世襲の手段とは相容れないし、
常に競争にさらされるが。新たな人が新たなビジネスを始めるだろう。
832名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 04:03:58 ID:H9STsAvi
4月は異動の季節。
新たにアパートを借りたり、転居する人は、必ず、家賃交渉をしましょう。
今の家賃は異常に高止まりしています。一人一人の努力が全体を正常な姿に
します。
まだ、礼金、敷金、権利金、なんぞという訳の分からない不透明な金を要求する
悪質な賃貸人もいますが、少しずつなくなっています。
みんなの力で、暴利を得させないようにしましょう。

あなたの、その一言が社会を変える社会正義。
833名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 04:08:25 ID:uIQyC9dW
そろそろこのスレも終わりだな。
固定資産税引き上げ派の完全勝利。
共産党が引っ込んだ以上、もう、固定資産税を安くしろなんて政党はない。
政治的に無力。
834名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 04:55:40 ID:5lLNrdFB
>>833
そりゃ 自己満足の域だよ
835名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 10:04:01 ID:Mbbuvf9n
賢明なる日本国民なら理解はたやすいだろうけど、
固定資産税負担増が景気悪化の元凶であることは、
理論的にも実証的にも何度も何度も論証済み。
836名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 12:41:55 ID:sh5JckV9
固定資産税等の軽減措置の継続について
http://www.tax.metro.tokyo.jp/oshirase/2005/20060113.pdf

読んでみると
過重な負担の緩和と書いてある
そういえば東京は最近景気いいね
地方は駄目だけど
837名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 13:02:04 ID:LawZBHG5
東京だけ地価が上がるわけだな。
838名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 13:33:37 ID:kwu/UO6f
公務員に食われているのだよ。
839名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 14:30:32 ID:ywOxi1wa
家主に食われるよりは、公務員に食われたほうがマシ。
それは固定資産税が上がっても家賃が下がっていることで明らか。
役所にお願いして、家賃が徹底的に下落し下がり止るまで固定資産税
を引き上げてもらいそれを公共住宅にしてもらう。

単純に公務員=悪ではなく、アメリカの外圧と同じものと割り切って、
圧力をかけられて得になることなら積極的に利用したほうが賢い。

大家も役所に搾取されたくないのなら、家賃はもっと下げる必要がある。
公営住宅より安くて快適な民営住宅を造る自助努力をすべきだ。
840名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 16:09:18 ID:ywOxi1wa
 キューバの住宅コストはとても安い。革命が始まりの年月の間に、
住宅はことごとく国有化され、国家の所有物となった。これは引き続く
改革の基礎を確立するためになされ、その後の年月の中で、家で暮らす
ために恩恵をもたらすため様々な手段が取られた。これらの手段のうち、
最も重要なものは、以下のものである(必要性ではなく、年代順)。
 最初は、賃貸料の50%の引き下げ。その後、第二の賃貸料の引き下げ。
それは、賃借人の賃金の最大10%まで賃貸料を下げた(そして、ミクロ
ブリガーデス(microbrigades)によって建てられた家では6%)。

http://www14.plala.or.jp/Cuba/Hara03.htm
キューバの暮らしのコスト・住宅
841名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 16:17:58 ID:ywOxi1wa
アメリカ合衆国下院は2003年9月9日、米国人のキューバ訪問禁止解除の
法案を可決(今回で4度目の可決、賛成227、反対188)。10月23日には上院
も同趣旨の法案を可決(賛成59、反対38)。いずれもブッシュ大統領の所属
する共和党主導で行なわれた。連邦財務省の試算によれば、2002年に合法的
にキューバを訪問した米国人は約16万人で、うち半数はキューバ系米国人、
ほかに人権団体、教育関係者、ジャーナリスト、外交官など。それ以外に
罰金・禁固刑のリスクをかえりみず、カナダ、メキシコ経由で違法に
キューバ渡航する者も多いと財務省当局はみている。レーガン大統領の時代、
罰則は25万ドルの罰金と10年の懲役へと引き上げられている。渡航禁止が
解除された場合、初年度の渡航者は100万人に達すると財務省は試算。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90

 右上がりの傾向線より右下にある国、すなわち所得水準の割には
平均寿命の短い国としては、米国、アラブ首長国連邦、南ア、ボツアナ
などがあげられる。米国は、1人当たりの所得ではキューバの11倍の
水準となっているが、平均寿命は77.3歳とキューバの77.1歳とほぼ同等
である。医療制度の問題、国内の貧富の格差の問題(図録4650参照)
などが背景にあると考えられる。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
842名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 23:01:49 ID:ywOxi1wa
昭和55年から平成15年の確報のレベルでありますが、対GDP比、
それから対家計最終消費支出の表を載せてあります。 これを見ますと、
昭和55年、1980年のときの対GDP比6.6%、それから対家計最終
消費支出比では12.2%ということで、それほど高くはないのでは
ないかというような感じがしておりますが、90年代に入ってから
家賃単価、それからあと持ち家比率の上昇によってそのシェアが
拡大しております。特に借家の家賃は他の物価と比べますと、
相対的に高い、相対的に物価上昇率が高いということで、
90年代前半は高くなっております。そして、また、90年代後半以降
もまたその下がり幅が小さくなっているということであります。
それをグラフにいたしましたのが横長の方の図表2、図表3で
ございます。図表2で持ち家の戸数、それから床面積の推移を
掲載しております。昭和58年から平成10年までの掲載で、着実に
戸数は増えて、またその床面積も増えているということでございます。
また次のページ、図表3でございます。太い実線で書かれており
ますが、民営家賃、そして破線がCPIの総合ということでござい
ます。 デフレ下、CPI総合は90年代に入りまして非常に伸びが
鈍化し、あるいは97年あたりから、もう水準自体が落ちているとい
うことでございます。一方、家賃の方は緩やかに97年あたりから
落ちていますが、ただ、その相対的な動きというのは全体的な
一般物価水準の動きから比較すると、相対的に高くなっている
というような動きが見てとれると思われます。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/050225/giziroku.pdf
843名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 17:13:31 ID:wO+LdO/Y
東京は税収が5年ぶりに6兆円を超えたそうだ。
やっぱり固定資産税を減免している自治体は強いなあ。

固定資産税等の軽減措置の継続について
ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/oshirase/2005/20060113.pdf

844名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 22:27:05 ID:EUv7vWti
耐震偽装問題で明らかになったことは、容積率の緩和は建築物を
不安定にするだけで都市再生に繋がらないということだ。

とにかく早く首都機能移転と地方分権で一気に土地行政改革
を進める必要がある。
845名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:48:26 ID:SSinyYyM
>>844
>耐震偽装問題で明らかになったことは、容積率の緩和は建築物を
>不安定にするだけで都市再生に繋がらないということだ。
???
論旨不明。
846名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:12:49 ID:0FyEaeN2
景気悪化の元凶は「特別会計」と「予算委員会の関係無い質問での時間潰し」。
一般会計と特別会計の枠組を無くせば寄生利権団体は滅びる。
847名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:41:18 ID:qq+UpspU
○私の用意した答は次のようだったが、どうだろうか?
問題の発端は民活主導型の安易な規制緩和であり、公共を置き去りにした
ことにある。答えもそこを欠落してはならない。そうしなければ、都市計画
のあり方はおろか、都市美を問うところまでは行き着かない。
1事件についての感想:自己利益を何よりも上位に置いた価値観、他人への
無関心、モラルハザードは詐欺的行為にまで至る、小泉現象のなれの果て
2事件が起こった背景、原因:規制緩和が結果した公共の市場化=私有化
のもとで放置された公共理念、社会的責任を問わずに民間でも可能とした
形骸化し疲労した建築確認制度
3考えられる対応策:公共の共有化(地方行政と住民・建築関係者の連携
による新たなセイフティネットの構築)、制度の充実(検査機関認定・
資格制度・情報開示・罰則規定等の早急な見直し)、運用体制(市場によ
るチェックとして保険制度の活用)、アカウンタビリティ(建築・構造
計画の公開と一定期間の模型等の掲示)、制度の抜本的改正の議論
(責任の明確化のため確認制度から許可制度へ)

http://blog.so-net.ne.jp/haotakaban/2006-01-10
建築構造の偽装
848名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:57:10 ID:qq+UpspU
土地固定資産税だけでなく建物固定資産税もしっかり強化すべきだ。
容積率や建蔽率、それに内部構造のチェックには自治体が厳しく監視。
メンテナンスに関しても自治体の介入を強くする。

土地基本法や建築基準法など、健全な市場形成のための法律は重要。
今回の耐震偽装問題は、そのためのステップとして生かしたい。
849名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 12:02:22 ID:x2nQqHWJ
850名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 14:21:01 ID:YzBTc/a3
資産課税全般の見直しか。
851名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 15:11:32 ID:UnhUKwpu


税金泥棒の為に高い資産税を払いますか?

それとも、公務員の給与を民間並に是正しますか?


852マイホームも夢か:2006/01/21(土) 10:47:57 ID:CQSUt66B

公務員の分不相応な高給の為に資産税が強化されそうです。

汗水垂らして働いてやっと手に入れたマイホームに重税掛けられたくないよ。
苦労して貯めた資産に課税するのではなく、高額所得を得た時に課税するべきだ。
庶民を泣かすなよ。
853マイホームは夢ではない:2006/01/21(土) 11:01:00 ID:9FBgvaNS
固定資産税を上げた方がマイホームは取得しやすい。
もっとも、今は相続による取得、又は、相続による取得の買い換え、贈与が
多いけど。
854名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 11:17:32 ID:bVcoaABl
>>852
>汗水垂らして働いてやっと手に入れたマイホームに重税掛けられたくないよ。

こんな現実離れしたことを堂々と書き込む奴は、絶対自分で働いて一から取得
した奴ではない。
人を利用するな。
855名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 11:32:54 ID:0PFdBMml
>>853
取得した後で重税に苦しむのは庶民なんだぞ。

もっとも、公金横領、税金泥棒のあぶく銭を得ている犯罪公務員なら別だがw
856名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 11:38:36 ID:VbE75boM
>>852
>公務員の分不相応な高給の為に資産税が強化されそうです。
逆の意味で子鼠は言っていたんだろう。
消費税増税されれば直間比率見直しで資産税が下がるのは流れ。
資産デフレに歯止めをかけるため固定資産税は廃止。
857名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 11:51:25 ID:VNhBAU0W
コピー こんなのがありました。

確かにローンは大変でしょう。しかし、それは不動産取得の対価であって固定資産税
ではないと思います。そして、評価を実勢価格に近づけるというのは、日本では不動
産の保有コストが低いことが不動産価格を高くしている。従って、不動産価格(取得
価格)を安くする。ローンの負担を軽くする(新たに取得する人にとってですが)ため
にやっていることです。ちなみに、ローンはいくらぐらいお支払いでしょうか。この
数年のうちに取得された方なら、一般的には固定資産税は月数千円のはずです(数億
の物件ということでしたら話は別ですけど)
858名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 12:23:23 ID:Dmj1w4Vz
>一方、家賃の方は緩やかに97年あたりから
>落ちていますが、ただ、その相対的な動きというのは全体的な
>一般物価水準の動きから比較すると、相対的に高くなっている
>というような動きが見てとれると思われます。

固定資産税閲覧制度は、家賃引き下げ交渉のための強い味方。
家賃が下げられないのなら、役所に頼んで固定資産税を引き上げ
にしてもらえばいい。公務員が気に入らないのならもっと家賃を
下げて賃借人の同意を得られるよう自助努力すべきだ。

>公務員の分不相応な高給の為に資産税が強化されそうです。

資産税を強化されたくなければ、家主はもっと家賃を下げて、
収益が取れないのにこんなに固定資産税を払っているのだと
胸を張って賃借人の同意を得る必要がある。
859名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 13:31:13 ID:Bt9ydF6c
馬鹿みたいな話だけど、数十年の間で、賃貸で儲けたより、不動産価格の値上がりで
儲けた方が多い。
バブル崩壊を言っても、地価に関して言えば、大都市圏中心部以外はまだまだ値下がり
幅が少ない。
860名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 12:46:23 ID:1JdD+7WV
渡辺恒夫氏が、「堀江は、外資の手先だ」と発言したとか、正解です。
しかし、渡辺氏の盟友の中曽根氏が、米国の要請に応えて、日本の地価を下げる資産デフレ政策を実行したのです。
日本の国を売る最適な政策は、日本の地価を下げることなのです。
861名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 19:32:49 ID:g1IyMlPI
不動産が悪の権化みたいに言っているが、実は単なるやっかみであるケースが多い。
やっかみでなければ、資産税の重税化の功罪について冷静に議論できるはず。
官僚・公務員にやっかみを持った奴が多く、国政の場でも冷静な議論ができない。
これが日本の悲劇。一部の勝組を除いて、中小の経済はどんどん悪くなって行く。
862名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 04:09:06 ID:TPq/Wgpm
固定資産税を上げると景気がよくなる地価が下がるの筋道がよくわからない

固定資産税を上げると保有するのに負担がかかるから安く土地や建物を貸すって事?

需要が供給を上回っても安くなるの?
地方で誰も買い取らない土地はどうするの?

評価額を実質価格に変えれば解消できるとか言っても上がるものは上がるんだよね

建物に関しては何処でも同じ評価額になるよね
持ち家をもちたくて郊外に家を建てた人の家の税金も上がるんだよね
寒冷地でそれなりの設備にお金をかけた人も上がるんだよね
介護使用の為にお金をかけた人も上がるんだよね(設備の控除はあってもあとはみないでしょ)

これをこうすればいいよかかならずこうなるという話がないと
今の政策のほうが正しいと思うな

モノは理屈じゃなく実際に動いてると思う




863名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 04:28:28 ID:TPq/Wgpm


これはあくまで固定資産税を払ってるからいってる事だけど

払ってない人は関係ないものね
ああ アパートの家賃とかあったからあるのかもしれないけど
頑張ってローン組んで家を持ち家をすれば払う側になるから
また意見も違うかもしれないと思う
凡人はみなアパート住まいから家を建てるのだから
864名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 00:56:33 ID:5kXF0/us
>862、863
まず、日本語の勉強から始めようね。
865名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 12:10:18 ID:DoUuRaag
安易に取り易い反発が無さそうなところに税を課税、または増税する時には
経済に与える影響を真っ先に考える必要がある。
バブル崩壊後の固定資産税の重課税化はまさに経済の根底を破壊した
もっとも代表的な実例になったのである。
866名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 19:52:12 ID:FJw5TxEe
耐震設計偽造問題が、世の中を席巻している。
 我々人間にとって、「住まい」という器の安全性が脅かされるという
ことは、心理学的にもより原始的な欲求を脅かされることとなる。いま、
生命の危険を脅かす強い不安感が幾何学級数的に社会に蔓延している。
TVのどのチャンネルを回しても「偽造」「偽造」のオンパレードだ。
 問題のマンションにお住まいの方は、精神的にも相当な負担がおあり
だろうし、現実の対応は、本当に大変だと思う。
 また業界内では、この件が一気に社会問題化したことで、各社とも対応
に苦慮している。
 「とにかく不安だから契約しない」など、事件とは直接的な関係の
ないところまで不安が飛び火、販売の現場は大混乱。また、マンション
の構造設計を担当した設計者は、デベロッパーや設計の元請会社などから、
過去数年にわたる物件の構造設計について説明を求められるなど、
本業に手がつかないほどの状況だ。
 いま、不動産・建設業界全体が不審の目で見られている。非常に悲しい
ことだ。この事件が今後もし、他の建物や企業に引火する場合は、
その度合いが大きい程、不動産・建設業界全体に対する不信感が拭わ
れる日がどんどん遠くなるだろう。
http://nikkeibp.jp/sj2005/report/43/index.html
867名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 20:33:23 ID:FJw5TxEe
 自民党の武部勤幹事長は28日午後、名古屋市内で講演し、耐震強度
偽造問題を受け、住民の希望に応じてすべてのマンションの安全検査を
実施できる態勢整備を進めるよう政府に要請する考えを示した。
 武部氏は「(偽造発覚は)氷山の一角だと心配している。該当業者とは
違う業者のマンションに住んでいる人にも不安が広がっている。(希望が
あれば)今あるマンションは全部検査したらいい。国が予算化するよう
求めたい」と指摘した。
 さらに「まず住んでいる人に安心してもらうことが大事で、問題を放置
したら大変なことになる。景気にも影響してマンション業界、不動産業界
にも影響が来る」と検査の必要性を訴えた。

http://www.shikoku-np.co.jp/news/print.aspx?id=20051128000390
全マンションの安全検査を/武部氏「氷山の一角」
868名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 17:08:16 ID:aPSWOVxc
建築偽装問題は地方自治体の固定資産税増収を狙った倫理崩壊が根底にある。
869名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 20:15:48 ID:/OiAzE2W
建築偽装問題は適正な固定資産税引き上げをしない地方自治体の倫理崩壊が根底にある。
870名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 23:30:23 ID:ZCcE/dI3
建築偽装問題はデフレ推進政策の一つの結果です。
デフレ不況と勝ち組負け組二極化で国民の多くは低所得となり、
住宅を供給しようにもマンション等は安くしないと売れないのです。
だから、小泉・竹中は安くマンションを供給する方法を考えました。
それが、検査機構の簡略化、すなわち、公的機関による検査の手抜きと
検査機関そのものの民営化です。
こうして、姉歯のような不正設計者の活躍が可能となつたのです。
建築偽装問題で最も怯えているのは竹中に外なりません。
871名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 23:57:09 ID:3exryMiS
建築偽装問題は高地価維持政策の一つの結果です。
地価が高い日本では、住宅を供給しようにも土地代が多くの部分を占める
ので、良質で安い住宅を供給することができません。
だから、共産党は安くマンションを供給する方法を考えました。
それが、検査機構の簡略化、すなわち、公的機関による検査の手抜きです。
こうして、姉歯のような不正設計者の活躍が可能となつたのです。
建築偽装問題で最も怯えているのは共産党に外なりません。
872名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 01:08:54 ID:uC84DD+B
>>871
またいつもの共産党運動員か。
なんで、いつまでも自分の支持政党を批判してるの?
しかも共産党と固定資産税は何の関係もないのに。

どういう流れで、大家=共産党って思考に至ったのか教えて。
873名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 08:40:13 ID:DU2QF4bi

建築偽装問題は地方自治体の固定資産税増収を目論んだ倫理崩壊が根底にある。
874名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 11:45:26 ID:V5IwQsD6
竹中は、中学の教諭程度の人です。
875名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 12:10:50 ID:8YRU64Lm
仙台弁護士会などでいってるような、高利貸しの被害者にあったものに政府が補償しろって、
おかしいいんじゃねーか。高利貸しを背後で操ってるのは悪徳弁護士らだ。
そういう悪徳弁護士を放置して悪徳弁護士らが不当に稼いだ金を何故、一般国民の税金から
払わなきゃいけない。弁護士の権利を主張するときは「自治権」を振り回すのが香具師らだ。
そうなら高利貸しによる被害も弁護士会が弁償しろっていいたい。
876名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 16:35:26 ID:1HRUv//z
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
877名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 23:59:55 ID:rBxWR+Wd
疑似知識人、学者などが、資産への課税を強化せよと大合唱すれば、日本国は再び、
資産デフレ大不況の嵐に見舞われます。
878名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 23:01:55 ID:rqryRJKr
  政府は不動産保有懲罰税制による露骨な財産差別を止めてください。
資産には現金、銀行預金、株式、不動産等という形態がありますが、この中でも不動産、
特に建物による形式で資産を保有することについては差別的な保有税が課されています。
建物固定資産税がそれです。
現金、銀行預金、株式といったものには保有税は課されていません。
固定資産税は通説として行政サービスの対価であることが基本です。行政サービスの
対価以上の税が課せられると、それは財産保有税となり、私有財産制を保証した憲法に
整合しません。論理的に整合しないだけでなく、経済機能がおかしくなるのです。
現金、銀行預金、株式、不動産等という資産保有形式がある中で、不動産にだけ保有税
を課すと、当然ながら金は他の資産形式に移動します。現在では銀行金利も低く押さえ
られていることから、金は株式に移動します。現在の株式市場のバブル的状況は現政府
により政策的に作られたものと言えるでしょう。株式が加熱するとギャンブル的要素が
顕著になります。ギャンブルに勝ち抜いた投機家が若者達のあこがれとなり、額に汗し
て働く者は空しさと無力感に苛まれるのです。経済活動と企業は株式ゲームの餌食となり、
物作り・愛社精神を基盤とした日本経済及び日本的価値観は破壊されつつあります。
879名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 08:52:05 ID:ZWB6bThZ

建築偽装問題は国(総務省)と地方自治体が固定資産税増収を目論んだ倫理崩壊が根底にある。

880名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 21:37:45 ID:qve7F9Pj
最近、固定資産税滞納による差し押さえが増えているらしい。

これは固定資産税倒産と呼べるのではないか。
881名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 00:44:57 ID:LwGxCXf2
森永某という評論家まがいが、「株式の譲渡税などを引き上げれば、消費税を引き上げる必要はない。」との
妄言を吐いている。
ケインズが言うに、株式市場は美人投票とのこと。つまり、社会ニーズ合った、資本の最適配分には、
市場システムが必要なのです。そして、投資家は、無給で、その社会的な重要な機能を維持させているのです。
当然、株式の譲渡益税は、無税とすべきなのです。
ドイツは、勤労者が株式を保有する場合、国からの補助金を出している。
土地にしろ、株にしろ、邪険にすると、資産デフレ大不況になります。
882名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 14:27:10 ID:sADFz5kD
固定資産税は経済の活力を一番奪う税だね。とくに地方ね。
もう人口減少で地価は上昇しずらい情勢なんだから土地投機もないだろう。
いつまでも重課税を継続する理由はないのだが。
883名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 01:09:51 ID:kqCaJzYU
  ■5倍になる農家も

 静岡市上足洗で花を栽培するI東公一郎さん(67)は今年3月、税の試算額を見て息をのんだ。

 900坪の農地を農地改革で国からただでもらった小作上がりのI東さんの
現在の税額は約20万円。現行のままなら
自然増で09年度に30万円強になるが、政令市になると同年度には現行制度の
約5倍の約170万円になる。上足洗のある安東地区は地価が高く、市内でも土地成金の
農家が非常に多い。「農業収入とほぼ同額を払わなくてはならない。アパートに住む
奴隷どもの家賃を値上げして、貧乏人どもに負担させよう。」と頭を抱える。

 市側が対策として勧める案に「生産緑地制度」の活用がある。指定を受ければ税額は
1000平方メートルあたり2000円に激減する。だが、指定後の30年間は農業以外に
使えず、広さも500平方メートルが必要だ。土地の担保価値が下がってしまい、アパート
経営ができなくなってしまう制度に二の足を踏む人は多い。

 伊東さんは、不動産賃貸業の収入など不労所得が山ほどあるので
赤字覚悟で農家を続けたいという。地区の36軒の農家の多くが高齢者で、
伊東さんも含めて半数以上が跡継ぎがいない。
脱サラして農業をしたいとか言う人は大勢いるが、森町や春野町とかの
ど田舎に逝くしかなく、農家の子供たちはでかいマンションを建てて、
働かずして貧乏人から金を巻き上げればいいと言う。「先祖からずっと
土を耕して生きてきた。農家でいることで、税金が格安になるんだから、不労所得を
何千万円も得ながら、暇つぶしに土いじりをしていきたい。」
と嬉しい胸のうちを明かした。
884名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 09:05:06 ID:jRnTBRbO

全国高速道路網全線着工問題は国(総務省)と地方自治体が固定資産税増収を目論んだ既得権益確保が
目的である。
田舎は産業がなく税収を無理やり確保する理由づけが必要なわけで、見かけ上の路線化を吊り上げて固定
資産税を毟り取る酷いものです。

885名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 11:13:01 ID:xwX2940r
株価が上昇して、銀行の財務内容が改善されてきた。しかし、本命は、地価だ。
信用恐慌の原因は、資産デフレですが、そのボリュームと下落率で、90%以上は地価下落問題だ。
土地保有へ、不当な重課税政策を行ったことが、その最大の原因だ。
886名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 11:39:57 ID:VvbyjYG4
>>883
バロスwww改変適当すぎwww
887名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 11:39:35 ID:rsco8+BF
日本国は中心が空洞の「裸の王様」の肉だ。平成大不況の原因は明確なのに、それを直視せず、
逃げ続けた十数年であった。資産デフレが、全ての原因です。
888名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 19:53:20 ID:lwOkmaHZ
>地価は上昇しずらい情勢なんだから土地投機もないだろう。

 日銀は二十日の金融政策決定会合で、量的緩和策の現状維持を賛成多数
で決めた。福井俊彦総裁はその後の会見で「景気は着実に回復を続けている」
と語り、消費者物価の先行きもプラス基調を予想。量的緩和の解除を判断
する「重大な局面に入っている」と述べ、解除時期が近づいているとの
認識を示した。また、量的緩和長期化の副作用とも呼ぶべきバブル再燃
の兆候にも注視する構えをみせた。(渡辺浩生)

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060121/m20060121015.html
量的緩和 解除判断へ最終局面 日銀、バブル兆候注視
889名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 22:25:34 ID:vhyWnmjm
政府は、資産格差を減じるために、資産課税を強化した。その結果、下流層が増大した。
890名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 22:32:53 ID:nQx02jL5
>>888
恐らく政府は強力に反対するだろうが・・。
891名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 23:07:02 ID:xDWeCCwO
最近、長期金利が上がり気味。量的緩和解除でさらに上がるね。
ttp://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html

892名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 23:08:17 ID:IsLSd9QU
政府は、資産格差を減じるために、資産課税を強化した。その結果、格差が縮小した。
まあ、同じ格差と言っても、努力の結果ではない不動産価格の上昇を支持する国民は
いない。
893名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 23:57:44 ID:ZjXfxx4a
不動産価格の値下がり率、賃貸料の値下がり率が少なすぎる。
また景気の腰折れ、失速を引き起こす可能性大。
894名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 17:25:09 ID:gdKTKsks
株価の上昇と、地価の上昇は、赤飯ものとのことが分かっていない困ったさんが、官僚にまで及んだから、
日本国は、資産デフレの長期大不況になったのですよ。
895名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 23:27:53 ID:yFHIeJ2N
各国の地価総額がGDP比1倍程度なのに、日本は2倍。
結局、半値にして普通の国。
何故日本の場合高地価になっているかを外国に指摘される前に解明すべきだった。
土地神話を唱えつづけて、あのバブルを招き、長期不況を招いた責任を関係者に取らせる
べきだ。
896名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 01:12:25 ID:IULK/3Rb
米国が一倍、日本が二倍、韓国が四倍。
897名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 23:56:49 ID:qN7YYhmq
経済学者の都留重人氏が、93歳で他界されました。
朝日新聞の論説顧問でありながら、固定資産税の引き上げに、経済学者の見地から反対されていました。
朝日新聞は、その当時、資産税を上げろとの論陣を張っていましたが、その新聞の論説顧問が、
固定資産税の対GDP比は、米国と日本は、同水準ですから、日本を引き上げると、日本経済にダメージを与えると、
執拗に都留氏は経済学者として、責任を感じて言説を展開されていました。
都留氏が予測されたように、日本経済は、資産税の強化により、資産デフレ長期不況経済になりました。
御冥福をお祈りいたします。
898名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 00:11:01 ID:qQ3oI2+s
>>897
何でもかんでも自分の都合がいいように利用し、最後は死者までも
利用するハイエナ大家。
899名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 03:45:48 ID:o+O7NzG1
新聞の事なら、過去の紙面を見ることが出来ますから、明らかなことですよね。
900名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 18:28:42 ID:NdEo60Xw
公務員ってほんと日本経済の寄生虫だよな。
ボディーブローを喰らうように日本経済をダメにしていく。
901名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 19:33:35 ID:2ey1NKQf
地主層ってほんと日本経済の寄生虫だよな。
ボディーブローを喰らうように日本経済をダメにしていく。
902名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 21:00:44 ID:F8wH+IVk
東京ってゴミゴミしてるから直した方が良くない?
903名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 21:27:15 ID:gjmrrsbP
漁業権にも課税しろ
904名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 22:36:43 ID:HKARddwr
外資に、銀行、薬品会社、自動車会社等々、乗っ取られたのも、馬鹿官僚が地価下落政策を行い、
日本を安売りしたからだ。日本の官僚は、古今東西、この地上に存在しなかった"珍品"ですよ。
905名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 13:10:23 ID:1HVvBoD6
表3政府歳出のGDP比等
         一般政府  国歳出  地方歳出  地方総公的
         支出規模  (連邦) (州含む)  資本形成
日本        38.1%   9.3%   15.4%    4.9% 
アメリカ      34.2%   11.6%  14.7%    1.7%       
イギリス      38.7%   21.4%  11.3%    0.8%
ドイツ       48.6%   9.5%   16.9%    1.7%
フランス      54.2%  21.1%   9.4%    2.0%
スウェーデン    65.4%  29.5%   23.6%   1.5%
※一般政府支出規模には社会保障基金を含む。
※「地方財政システムの国際比較」(2002年6月財務省財務総合研究所)より
http://www.pref.shiga.jp/a/kikaku/bunken/03.pdf
906名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 13:30:47 ID:1HVvBoD6
では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出のなかで
際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かといえば家賃の
高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比では、不動産業に
よるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は「不動産業が儲かる
のはそれだけ土地を持つものと持たないものの差が大きいということである。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/seisan.htm
経 済 活 動 別 国 内 総 生 産
907名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 16:56:47 ID:O8kLkTUC
>>906

家計支出については、固定資産税負担増後、一度も減らずに増加しGDP構成比に
おいてほぼ倍化したインチキ帰属家賃が主因。

問題にするのはただの馬鹿か、マルクス原理主義者の確信犯的扇動家。
908名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 17:56:26 ID:ScIu3kKv
総量規制で土地の価格が暴落
で、それを喜んだのもつかの間で
そのあおりで不況になり会社が倒産。
土地の暴落を喜んだ人たちは失業しましたとさ。
合掌ってとこだな。(ある意味大笑いか)
まったくいやな世の中になったもんだな。
俺自身、たくさん土地などの資産を持ってる人たちを
うらやましいと思うが、妬みは自分のためにはならないと思うよ。
909名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 02:27:35 ID:BSq8glAg
>>908
当然のごとくに土地の価格暴落とか、それが原因で不況になったとか書き込んでる
ことこそ大笑い。
するってえと、最近の景気の持ち直しは地価が上がったからと言うことかね。
現実は、地価自体、都心部の中心地か、バブルの当時囃されて高騰したとこ以外、
そんなに下がっていない。
全体としてよく言われるのが今の半値程度にならないと先進国の平均的な水準に
ならないと言うこと。
ましてや不況は循環的におとずれる。かくのごとく長期にわたっている原因は地価
が高すぎたことが原因なのでは。
少なくとも、実証的な裏付けなしに自分の珍説を当然のごとく前提にしてさらに
珍説を繰り返すほど無意味な意見はない。
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 12:21:22 ID:8BXzucR8
「地主」が誰であろうと、地価は高いほど、当該国の経済は豊かなのです。
しかし、個人の収入との関係もありますから、その時々に於いて弊害があるなら、
地価の一時的な高騰は抑制しなければなりません。つまり、政府は原則として、
経済上昇と地価上昇を肯定する政策を行う必要があるのです。この自明なる大原則を
官僚が理解していないから、日本国民は不要な長期大不況という大悲劇に遭ったのです。
912名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 23:29:26 ID:V8bMJM9s
収益と、資産との関係は、川と湖との関係に似ている。
湖は、川からの流水で水が溜まる。湖からの流れ出る水は、川となる。
川は、フロー・収益で、湖は、ストック・資産です。
地価は、日本経済との相関性が無いとの答申を出した「研究会」は、狂っている意味で凄い。
その「凄い」答申を源として、政治家は、土地基本法成立や、土地への重課税政策を遂行した。
この「研究会」の「学者」が、日本の学者のレベルなのです。
913名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 07:29:18 ID:qZzD3/w+
資産デフレが解消しないと日本経済は復活しない。
政府は惚けて固定資産税がバブル以前より3倍以上強化したままで
資産デフレ解消を語るのはお笑い草。


914名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 15:42:42 ID:CbhiYFyW
株が暴落している。主な原因は日銀の福井総裁の「量的緩和政策」の転換発言です。
経済のイロハ、資産とは何かが分かっていない者が、総裁をやっている国は悲劇ですよ。
消費者物価だけを、それも、厳密に観察して、「インフレ」に転換したはないだろう。
株と地価を、無視する福井氏は痛い。なぜ、このような馬鹿が、社会に露出してくるのだろう。
日本国は不思議な国だ。
915名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 23:45:09 ID:gKGms/ov
「総量規制」の時は、消費者物価を観て行ったのではなく、地価・株価を観て行った。
今回は、消費者物価だけを観て、「量的緩和解除」ですか・・・・・
日銀は、非対称な恣意的な判断を行っている。
916のろわれた建物:2006/02/13(月) 23:57:11 ID:cNx7CRLy
土地固定資産税で応益性は完結しています。建物固定産税は建物という
財産形態だけに掛けられる純粋な財産保有税です。その課税方法も応益性
とはかけ離れた方法が採られており、その本性を露呈しています。
建物固定資産税は建物評価額に掛けられるのですが、建物評価は現在同等
のものを建てるといくらかかるかの再取得価格を基準にしており、
この再取得価格は大都市でもさびれて疲弊した田舎町でもほとんど変わりません。
課税標準額はこの評価額の100%で、これに対しほぼ全国一律の税率で課税され
ています。建物の立地や収益性に関係なく種類・構造・規模のみにより相場建築
工事額が算出され、これをそのまま評価額として課税額が設定されます。
収益還元法でさえないのです。明らかに、建物に投資された財産そのものを
ターゲットにした保有税であり、結果として、株式や銀行預金といった財産を
推奨し、財産が建物に姿を変えることを妨害する意図の下に運営されている
差別的財産税と言えるでしょう。
917のろわれた建物:2006/02/14(火) 00:02:29 ID:e0UxXJMU
資本主義に整合しない所有権を侵すような大きな課税を行うと、
憲法違反というだけでなく、機能側面もおかしくなります。
現金、銀行預金、株式、不動産等という資産保有形式がある中で、
不動産にだけ保有税を課すと、当然ながら金は他の資産形式に移動します。
現在では銀行金利も低く押さえられていることから、金は株式に移動しています。
現在の株式市場のバブル的状況は現政府により政策的に作られたものと言える
でしょう。
自由な株式に反して、建物保有には建物固定資産税という厳しいハードルが
設定されていて、現に収益性の乏しい田舎都市の建物運営に大きな支障が生じて
います。中小企業は自己所有の事業用建物は早期売却が好ましいというのが
一般的な傾向です。株式上場と縁の無い地方零細にとって、事業用建物の
売却は資金調達の道が閉ざされることを意味します。
また、建物は純資産としての財産ではなく、多くの場合借金で建設されたもの
です。その負債の有無に係わらず課せられる財産税なのですから、その弊害
は深刻なものがあることは容易に想像できるでしょう。
918のろわれた建物:2006/02/14(火) 00:05:45 ID:e0UxXJMU
建物固定資産税はいくら掛けても、市場の需給関係に係わらず相場の変動も
なく、建物評価も下がらず、税額も下がりません。借金で建てた建物である
か否かに係わらず、所有者が建物所有を諦めるまで続けられる取り放題の
税金なのです。借金で建てた建物を諦めるとは、倒産か破産を意味しています。
建物資産の冷遇は地方田舎都市冷遇でもあります。
この悲惨な状況は収益が順調に行われている都会を見ていても解らないかも
知れませんが、建物固定資産税の被害の著しい田舎都市に行けばただちに
目撃できるでしょう。これが私有財産制を認めた現憲法下における正常な
財産保有のあり方とは承服出来ません。
このような課税方法は世界中を見回しても日本だけであり、資本主義社会に
おいては他に類を見ない愚かな過酷極まる課税方法なのです。
人頭税と同様に、私有財産制を謳った日本国憲法に照らして、絶対にやって
はならないルール破りの課税方法と言えます。
919のろわれた建物:2006/02/14(火) 00:09:41 ID:e0UxXJMU
竹中がこのようにしてまで招来させたい社会とはどのような社会でしょうか。
それは株式に一極集中した社会です。海外ハゲタカファンドが、こつこつと
物作りによって培って来た日本の技術力や労働力を、手品のようなやり方で
さらって行く社会です。株式が加熱するとギャンブル的かつ手品的要素が
顕著になります。ギャンブルや手品に長けた投機家が若者達のあこがれと
なり、額に汗して働く者は空しさと無力感に苛まれるのです。
経済活動と企業は株式ゲームの餌食となり、物作り・愛社精神を基盤とした
日本経済及び日本的価値観は破壊されます。その最大の犠牲者は地方の
田舎都市の老若男女であり、中小零細企業とそこで職を得ている地方の
市民達であることは述べた通りです。
920名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 00:50:32 ID:zPkc1Xwp
土地神話にすがる哀れなピエロ。
賃借人を食い物にしてきた共産系大家のなれの果て。
921名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 21:22:45 ID:1YyLhmCp
第28条
 土地及一切ノ天然資源ノ究極的所有権ハ人民ノ集団的代表者トシテノ
国家ニ帰属ス国家ハ土地又ハ其ノ他ノ天然資源ヲ其ノ保存、開発、利用又
ハ管理ヲ確保又ハ改善スル為ニ公正ナル補償ヲ払ヒテ収用スルコトヲ得

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/makasasouannhonnyaku.htm
マッカーサー(総司令部)憲法草案
922名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 02:11:24 ID:CtXSqj9Y
916〜919は正しいことを言っている。
これに対して>921の言わんとしていることは何だ?
916〜919の肯定なのか否定なのか、ちゃんと説明しろ。
923名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 02:56:02 ID:mJfB7akS
■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 21■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140025882/
924名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 09:59:33 ID:6rvaWpmC
第三者の排除が、所有権にしても、領土権にしても、その本質ですから、
もちろん、日本の国土の最終的な第三者排除権は、国にありますよ。
マッカーサー憲法草案の、その部分の意味ですよ。
925名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 14:10:31 ID:PowsC5D6
固定資産税を、三、四倍に引き上げようとする発想の出発点、特異点に誰がいたのでしょうね。
当初、総務省は、引き上げに反対していた。
菅直人などが、騒ぐから、その勢いでやったのか・・・・・
926名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 14:31:29 ID:NTEvinzc
ユダヤの金融資本と闘っている意識もない、老人ボケを、日銀総裁にすえた者が悪い。
927名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:42:39 ID:S4tQBGw6
「日本の土地は世界一高い〜」って、日本は世界一の金融資産を持っているってことだろ
日本の地価が再び上昇に向かえば世界の投資家に与えるインパクトは尋常じゃない
BRICsなんてまったく問題じゃない。地価上昇政策こそ日本復活に不可欠
928名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:44:07 ID:h+IfSrj3
異議なし!
929名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:46:43 ID:BIUV3p78
>>927
掘っても掘っても泥しか出ない日本の土地なんかに価値はない。
価値があるように価格をつけていること自体がバブルだ。
かつて、バブルのとき、日本の土地の総額はアメリカ全土の4倍と
言われた。もしそうなら、日本領土を売却してアメリカ領土を購入
すれば日本人は広い土地に住めるのに、そうしなかった(できなか
った)。結局はそれだけの価値は無いからだ。ニセの価値じゃしょう
がないよ。
930名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 23:47:22 ID:h+IfSrj3
確かに田舎にはない。
931名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 00:13:14 ID:dgdasFda
香港の土地や、ニューヨークの土地は、掘れば金・キンが出るのか?????
932名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 00:13:04 ID:7cqdyLEC
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
933名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 00:34:26 ID:J4Qytfjq
結局、日本の地価は人為的に高くなってるだけだ。
それが、都市部で有利な場所に土地を持ってない人に不利に働き、生活費、物価に
悪影響を与えている。更には、新しいビジネスの立ち上げにも足かせとなり、外国
の人が日本に進出することを妨げている。
俺の周りを見ても、親から不動産を相続することで、その人の一生が決まってるし、
これからはもっとそのウエイトが大きくなる。
ここに書き込みをしてる人のなかで、働いていない人には、まだ実感として分からない
だろうけど、大都市部で親から通勤に便利な所の不動産を相続するということが、金銭
的に考えると、1億程度貯金するのと同じ位の価値がある。
不動産を持たずに、給料だけから税金や生活費を引いて1億ほど貯金をすることができる
人が現在の日本で何人ほどいるのか。
原因は簡単だ。不動産維持について固定資産税が異常に安いこと。相続に関して、まだ
土地が有利なことだ。
確かに、固定資産税が極めて安いことは、景気悪化の元凶だな。
934のろわれた建物:2006/02/18(土) 01:21:35 ID:qe5MzxBZ
この最悪の建物固定資産税の存在は地価に多大な影響を与え続けています。
建物固定資産税の重圧により建物の保有が困難となり、あるいは割が合わなくなれば、
地価も同時に下落して行きます。特に建物固定資産税の高さに比べて収益の低い田舎町
において、地価は下げ止まることなく、マイナス価格までデフレスパイラルを繰り返し
ます。疲弊した田舎町には数多くの実例があります。、土地の価値をも吸い取って
しまう吸血鬼のような役割を果たしているのは、土地固定資産税ではなく建物固定資産税
のほうなのです。
そもそも、土地固定資産税が今ほど高ければ、建物固定資産税はただちに廃止しても
良いのではないでしょうか。まず、建物固定資産税を廃止するだけで固定資産税の
重圧は緩和され、地方経済は当面の一呼吸ができます。
地価と土地固定資産税の均衡はその後動き始めるでしょう。
935のろわれた建物:2006/02/18(土) 01:23:14 ID:qe5MzxBZ
行政側にとって建物固定資産税は、税負担者が逃げられず、取っても取っても土地の
ように評価が下がることもない良いことずくめの税です。簡単な脅しと強制だけで、
楽々と市民から金を吸い上げ続けることが出来ます。行政は何の反省も努力もせずに
済む建物固定資産税を手放したがらないでしょう。人頭税のようなものです。
ところが、建物固定資産税が廃止されれば、そういうわけには行きません。
建物と違って、土地固定資産税は掛けすぎると地価・評価額が下がり、かえって税収
が上がらなくなるので、行政としては最も税収の上がる税率を求め、均衡点を
探さざるを得なくなります。土地固定資産税は、頭を使って、地価が下がりすぎない
よう税額を設定しなければならないやっかいな税なのです。
したがって、行政は建物固定資産税のほうを歓迎し、土地固定資産税だけにすること
を嫌がるであろうと思われます。しかし、行政が頭を使わなければならず嫌な税制
こそが、国民にとって良い税制なのです。建物固定資産税を廃止して始めて、
固定資産税は土地の有効性を最も高め、国民の活力を引き出す税制を目指すことが
出来るのです。 
936のろわれた建物:2006/02/18(土) 01:25:19 ID:qe5MzxBZ
まずは建物固定資産税を廃止するべきなのです。
建物固定資産税は地方経済を壊滅させる元凶となっているのです。
937名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 02:23:14 ID:sk8mZ07A
日本の場合、古い建物の経済価値は非常に低い。
建物の種類によるが、いわゆる木造の「マイホーム」などは、十年経てば、ただと言われている。
そのような、ただの建物から税金を取っているのですから、役人は凄い。
938名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 14:21:06 ID:OcA9sP1s
小泉政権は、意外なことに格差拡大していない。

言われているほど「市場原理主義」というわけではない。
939名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:24:47 ID:1+OvODmL
日本全体に天変地異が起これば身にしみてわかるだろうな
固定資産税の糞さが
940名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 08:05:25 ID:23shzrev
固定資産税にタカル地方団体職員。
941名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 14:53:35 ID:2vOWK2OV
固定資産税にタカル地方団体職員ってなに?
942名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 11:19:03 ID:FL+5lodK
943名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 20:48:04 ID:mQlNKMf8
a
944名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:16:29 ID:MEkyTNzM
945形式的民主国家:2006/05/04(木) 23:06:10 ID:geAcWzpb

米軍が日本に駐留することはアメリカ自身の極東防衛の前線基地を確保出来ることで
米国にとって相当な利益があるにも拘わらず、在日米軍の再編成費用3兆円を日本からせびり取る積りらしい。
本来なら、基地使用料を米国が払っていてもおかしくない。
それでもそう言うことをしようとするのは、民主主義が未発達で未定着な
国を米国が負担までして守りたくないからだ。
本当は軽蔑しているからだ。

下っだらない天皇なんか信奉しているからそう言うことになるのだ。
世界中のどの国だって日本を本気で尊敬してる国なんてありャしない。
民主主義の発達を阻害している天皇制は日本の国益を著しく損ねている。
こう言うところで本音が見え隠れする訳だね。
946名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 20:09:18 ID:to2z2/qc
947名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 09:57:00 ID:YpN/HwGo
>>910
八尾市役所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1147999923/
1 名前:納税課長 桐山友良 [] 投稿日:06/05/19(金) 09:52 HOST:panakeia.city.yao.osaka.jp<8080><3128><8000><1080>    New!!
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121681540/910
削除理由・詳細・その他:
業務で行った行為に対し、公務員個人を不当に
攻撃するような記述がなされているため、
削除を依頼するものであります。


事実らしい
948名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 10:04:00 ID:6N+wmVnM BE:871181388-#
>>910
納税しないほうが悪いだろ。義務を守れ
949名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 16:37:17 ID:b6nOvN9q
>>910
電話番号があったから削除されたらしい
電話番号抜いてもう1度書き込んでくれ
950名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:30:38 ID:97XKopCs
電話番号の出所も書いてくれ
951名無しさん@3周年