●●核武装こそ究極の政治目標●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ドゴール     「国防なき国家に独立なし」 (ttp://side.pobox.ne.jp/hb/17/butsu.htm
キッシンジャー 「フランスがその国力に比して大国として扱われる理由の1つは核保有国であるからである。」

第2次世界大戦後フランスは一貫して独自の国防政策を採って来た。それは「国家の尊厳と独立」を標榜する
いわゆる「ドゴール主義」に端を発し今日まで継承されている。特に核戦略は1959年11月陸軍大学における
ドゴール大統領の演説によって方針が決定されたと言われている。大統領演説の骨子は、「フランスは独自の
核戦力を開発し、自国の運命は自ら決する。そしてフランス自身のための防衛力を保持する。有事に際しては
他の国々と同盟するが、フランスの防衛は自らの手で自らの流儀で行う。従って今後数年間に如何なる地点
にも展開可能な打撃核戦力を構築する。敵は地球上の如何なる地点からでもフランスを攻撃できる故、我々
の戦力は如何なる地点に対しても反撃できるものでなければばらない。」と言うものであった。この考えに
基づいて次のような国防の基本方針が樹てられて今日も継承されている。
1.フランスへの敵の侵略は絶対に許さない。
2.他国の核の傘はあてにしない。
3.国防は核戦力と通常戦力(レジスタンスを含む)の併用による。
またドゴール大統領が重視した核戦略は次の2点である。
1.フランスのための独立した核戦力であること。即ちフランスの核兵器の使用はフランス大統領の意志によってのみ決定される。(いわゆる独立核戦力)
2.フランスの脅威となる全ての国の中枢部を直接打撃しうる核戦力であること。

フランスの核戦略
ttp://www.drc-jpn.org/hamada-j.HTM
フランスの核抑止力政策
ttp://www.ambafrance-jp.org/japanese/info_generales_j/imagefrance_j/france_monde/Dissuation.pdf
2名無しさん@3周年:04/10/03 08:09:24 ID:8GpsTW/s
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫       "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット  "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけた
            とすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカ
            は日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露か
            らの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
"今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。日本は核を持ってはいけ
ないと語ってきた"
3名無しさん@3周年:04/10/03 08:10:22 ID:8GpsTW/s
>ディック・チェイニー副大統領は、3月に出演したNBCのトーク番組で「(北朝鮮危機で) 日本なども
核政策の見直しを迫られるかもしれない」と語った。CIA(Central Intelligence Agency:米中央情報局)と
国務省情報調査局は、日本が核武装する可能性について極秘裏に検証してきた。
>「アメリカは、日本に核武装を思いとどまらせることができるのかどうかわからない。思いとどまらせた
いのかどうかもわからない。(ブッシュ政権の当局者から)そう聞いたことが ある」と、保守系シンクタンク、
ヘリテージ財団のジョン・タシックは言う。
>ケイトー研究所のテッド・カーペンターは、アメリカは日本と韓国の核武装を認めるべきだ と考えている。
カーペンターに言わせれば、北朝鮮の周辺諸国は、地域の安全保障について自分たちで責任を負う時代
になった。「日本が確実な核抑止力を求めるなら、自ら核を保有すべきだろう」というのが、彼の考えだ。
>「北朝鮮が崩壊するようなことになれば、朝鮮半島の統一国家がその核兵器を引き継ぐ。そのときは
日本も、ただちに核兵器の保有に踏み切るだろう」
>「日本の右派は(第2次大戦後の)主権回復以来、核兵器開発の可能性を常に探っている」と、ハリソン
は語る。「彼らにとって、北朝鮮の核は日本の核開発を正当化する口実にすぎない。彼らが核保有をめ
ざすのは、国際社会でより自立した地位を得たいからだ」
>中国が軍事力を増強し、ブッシュ政権が在韓米軍の再配置を検討している今、北東アジアの未来の姿
は予測しがたい。だが、北朝鮮の核危機がどのような形で決着しようと、日本が核開発をめぐる論議を
タブーと考える時代は終わりを告げるだろう。

* 『ニューズウィーク』“ニッポン核武装”(抄録)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/20/1045466086.html (188-194)より
4名無しさん@3周年:04/10/03 08:11:05 ID:8GpsTW/s
対北朝鮮だけでなく、対中牽制・対米自立上、日本の核武装は避けられません。属国・属民として生きるのか、
独立した軍事・外交的主体として生きるのか決断が必要だ。

>恐しいというのは広島・長崎の再来だけを意味しません。そればかりを最大限に恐れるのは、相手の術中に
嵌まることを意味します。問題は核のもつ政治効果です。核兵器は使われない武器です。使われないが、所有
が政治効果を発揮する武器です。敗北意識を相手に植えつけるのが効果の一つですから、敗北意識に取り憑
かれた瞬間に、勝敗は決するのです。
> 核保有国が中国であれ、北朝鮮であれ、それらの国々を前にしたときに、日本の国内に相手国に媚びよう
とする気分が萌さないでしょうか。そしてそれが世論の一部になり始めるというのもとても悲しいことです。この
気分はやがて国内に政治勢力を形成します。平和の名において、相手国に媚び、阿ねり、「友好」の名を冠し
た国内団体が活動を開始し、核兵器の無言の圧力と重って、国内の政治を捻じ曲げるような局面が訪れるで
しょう。   ■西尾幹二のインターネット日録  http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi 4月6日
5名無しさん@3周年:04/10/03 08:11:35 ID:3vVRoMNd
いきなりコピペかよ。自論ではないのね。
6名無しさん@3周年:04/10/03 08:13:35 ID:8GpsTW/s
*関連スレ

@@@ 日本核武装論 @@@ 7
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096726929/     @ニュース議論
◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085217146/        @ニュース極東
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】十六
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1078289902/   @国際情勢板
     日本の核武装を推進する会6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096091407/      @軍事
7名無しさん@3周年:04/10/03 08:14:50 ID:3vVRoMNd
もう類似スレがあるのね。じゃ、削除依頼出しときます。
8@国際情勢:04/10/03 08:14:52 ID:8GpsTW/s
98のミラー:04/10/03 08:15:22 ID:8GpsTW/s
10@ニュース議論:04/10/03 08:17:28 ID:FkL5+eJO
11@軍事:04/10/03 08:17:56 ID:FkL5+eJO
           日本の核武装を推進する会
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/army/1053587525/         @軍事板
http://bubble.2ch.net/army/kako/1053/10535/1053587525.html
           日本の核武装を推進する会2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058887638/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1058887638.html
 日本の核武装を推進する会3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1065583205/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/23/1065583205.html
     日本の核武装を推進する会4     
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1090129075/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/21/1090129075.html
 日本の核武装を推進する会5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093263743/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/01/1093263743.html
12名無しさん@3周年:04/10/03 08:18:26 ID:aJv2Yf4r
社民どもの策略から日本を守ろう
13名無しさん@3周年:04/10/03 08:18:35 ID:FkL5+eJO
◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085217146/           @ニュース議論
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/01/1092207734.html
◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart2◆◆◆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1092207734/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/01/1092207734.html

<米上院議員>北朝鮮核問題で日本核武装論を展開
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1045466086/            @ニュース極東
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/20/1045466086.html
【恫喝】日本は核武装を検討せよ【脅迫】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038139544/          @政治
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/02/1038139544.html

【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046395182/            @ニュース極東
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/20/1046395182.html

ミサイル防衛について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1056172062/          @軍事
14名無しさん@3周年:04/10/03 08:51:22 ID:Z/017CXR
80年代にも独自の核武装検討 ソ連脅威論で防衛庁
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004100201004048
アフガニスタン侵攻でソ連脅威論が高まっていた1980年代初頭、日本の核武装の可能性を
防衛庁の防衛研修所(現防衛研究所)が検討していたことが、共同通信が入手した報告書で
2日、明らかになった。
単なる原爆製造は可能だが、運搬手段も備えた戦術核や戦域核には米国の支援が必要で、
本格的な戦略核武装は産業や技術基盤が負担に耐えないと指摘。さらに、対ソ戦の死者は
人口の約20%に達し、軍事的効果も望めないと、否定的な結論を下している。
日本の核武装研究はこれまで複数明らかになっているが、今回の報告書は技術的な可能性に
焦点を当てたのが特徴。防衛庁は「研究者の自由な研究で、公式なものではない」としている。

最近こういうニュースがちょくちょく出てくるようになったな。
前に中曽根が核武装可能性研究の指示出したニュースが出てたし、
韓国の過去の核開発疑惑も出てきてた。
15名無しさん@3周年:04/10/03 12:11:19 ID:ROGLMmhI
>>14
>対ソ戦の死者は人口の約20%に達し、軍事的効果も望めないと、否定的な結論を下している。

対北朝鮮だったら軍事的効果が望めるのかな。
16名無しさん@3周年:04/10/03 22:51:32 ID:XH8dey13
原潜とSLBMの研究をやらないとな。
地球測位システムも独自に構築しないと。
17名無しさん@3周年:04/10/03 22:56:22 ID:BvOrRItn
>対北朝鮮だったら軍事的効果が望めるのかな。

拉致に麻薬のテロ国家に軍事的均衡を基礎とする抑止理論が通るとお思いで?
18名無しさん@3周年:04/10/05 02:28:13 ID:JTKYdTib
中国向けには必要だろう。
ちょうどフランスがソ連相手に核武装したのと同じ。
アメリカの核があってもね。
19万年救護大本尊の朴蓮:04/10/05 07:14:46 ID:2P5rbmUD
国家間の戦略にのみ
核が使用される事を想定しての議論だが
核武装なんてちょっと力のある財閥や団体なら
自前で調達出来るのではないか?

下手すると個人が扱う事になるかも、、、


新しい消化器が我が家に届いた。新品だ!


で、火の気もないのに使って見たい。


その場合核を使用するのは組織ではなく個人。

しかもごく個人的な理由で他者をも巻き込む可能性だってある。


核を国家が管理しきれなければ必ず民間に漏れるだろう。


自国を守る筈の核が
己をおびやかす悩みの種になってくだろうね。
20名無しさん@3周年:04/10/05 22:01:38 ID:ROGbp8+t
正面装備削減させてミサイル防衛重視路線だけど、
全くあふぉらしい話だ。

専守防衛思想の行き付く果てだな。

報復手段を持つことの方が先決だよ。

いくら盾を強化したところで、
核ミサイルもしくはBC弾頭ミサイル一発落ちただけで全部パーなんだから。

専守防衛思想を報復防衛構想に転換させるべきだよ。

ミサイル防衛システムなんて費用対効果を無視しすぎだ。
21名無しさん@3周年:04/10/08 09:36:07 ID:C6WA0/Fd
(:;゚;ё;゚;)
22名無しさん@3周年:04/10/08 14:22:38 ID:NG0nDS/F
ヲレも核武装賛成。専守防衛なんて言ってるから中国や北にナメられるんだ。
23名無しさん@3周年:04/10/11 01:05:27 ID:+yPdUQx/
【外貨】 日本も兵器を作って輸出しよう 【国産】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043863706/    @経済
24名無しさん@3周年:04/10/11 01:06:01 ID:+yPdUQx/
>>23  訂正

【外貨】 日本も兵器を作って輸出しよう 【国産】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043863706/    @政治
25名無しさん@3周年:04/10/12 00:31:14 ID:c0l+YwUn
新風が政権とる様になればOKかもね。
26名無しさん@3周年:04/10/12 00:44:10 ID:xmw/kkSO
2ちゃんのルール違反だけどマルチで立てちゃえってスレは
外国人参政権反対にしろ、こいつにしろ
全て幼稚で虚しい………。
正義を標榜するなら、尚更………。
27韓国や台湾も着手してたのに、日本だけ愚かにも非核三原則だからな。:04/10/14 10:27:46 ID:ZTSm0eud
台湾がプルトニウム実験か IAEA査察で判明

 【ウィーン13日共同】AP通信によると、国際原子力機関(IAEA)に近い外交筋は
13日、IAEAの査察で、台湾が1980年代半ばまでプルトニウム抽出実験を行って
いた可能性が高いことが判明したことを明らかにした。
 IAEA報道官はこの件について、コメントしていない。
 台湾は1960年代と80年代に核兵器開発計画を進めたことが知られており、この
際の実験である可能性が高い。
 しかし韓国の未申告核関連実験に続き、IAEAが把握していない核関連活動が
新たに明らかになったことで、核拡散防止上の懸念が高まるのは確実だ。
 外交筋によると、プルトニウム抽出は、関連施設で微量の核物質を採取する環境
サンプリング調査で分かったという。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004101301003202
28名無しさん@3周年:04/10/15 22:36:14 ID:GUoASB+R
どうせなら純水爆作れ。
29名無しさん@3周年:04/10/16 13:42:15 ID:iPabbWej
>>6 ミラー

@@@ 日本核武装論 @@@ 7
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096726929/     @ニュース議論
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/15/1096726929.html (レス64番でスレスト)
30新スレ:04/10/16 16:33:27 ID:OYOvh70a
@@@ 日本核武装計画 @@@
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1097910523/      @ニュース議論
31名無しさん@3周年:04/10/21 14:36:34 ID:xqZGW4m7
核武装の数時間前のレベルまでは準備しておけばいい。
当然原潜やSLBMも所有しておく。
あとはプルトニウムもってきて組み立てればOKの段階。
32名無しさん@3周年:04/10/22 21:24:43 ID:PkqSsxKK
韓国が劣化ウラン弾製造 IAEAには事後通知

 【ウィーン21日共同】韓国が1980年代に国際原子力機関(IAEA)に通告せず、
劣化ウランを用いた対戦車用の砲弾を製造していたことが21日、分かった。
IAEAに近い外交筋が明らかにした。IAEAには製造終了後に通知していた。
 ウラン濃縮の過程で出る放射性物質でつくる劣化ウラン弾は核兵器とはみなされないため、
直ちにIAEAの保障措置(核査察)協定違反とはいえないが、韓国では未申告の
核関連実験が最近相次いで判明。IAEAの査察を受けている最中だけに、
劣化ウランを使用したプルトニウム抽出との関連などが問題視される可能性がある。
 韓国は1982年に劣化ウラン2・5キロに中性子を当て微量のプルトニウムを生成、
分離したとされる。
 外交筋によると、劣化ウラン弾を製造したのは韓国原子力研究所。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004102201000343
33名無しさん@3周年:04/10/22 22:10:53 ID:iTsEv6AC
日本もさっさと核武装すべきです。
34名無しさん@3周年:04/10/24 12:39:25 ID:6BOM4esH
ブラジル、年5―6個分の核兵器生産能力…米が分析

 【ワシントン=笹沢教一】22日付の米科学誌サイエンスは、国際原子力機関(IAEA)の査察を一部拒否している
ブラジル・リオデジャネイロ郊外の新しいウラン濃縮施設が、核兵器に換算して年間5―6個分に相当する量の
濃縮ウランを生産する能力があるとする米研究機関の分析を掲載した。
 分析はワシントンの非営利組織「核兵器管理ウィスコンシン計画」がまとめた。ブラジル政府は「発電用の低濃縮
ウランを製造するため」と主張しているが、同計画は「高濃縮化すれば、大変な力を手にすることになる」と指摘して
いる。
 ロイター通信によると、ブラジルの当局者は「論文は科学的な計算に基づいていない」と反論している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041023id26.htm
35ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/10/24 17:29:59 ID:/DoOytAm
先に米議会を通過した2005会計年度国防権限法(国防予算)案の審議で、
爆発力5キロトン以下の新型小型核の研究に使える予算の執行に歯止めを
かけるため、上院側が政府に求めた「研究活動に関する議会への事前報告義務」
が、下院共和党の反対で撤廃されていたことが24日分かった。複数の議会筋が
明らかにした。
新型核開発を制限する措置がなくなり、議会の監視機能が骨抜きにされた形。
下院共和党は昨年、小型核の研究・開発を禁じた条項廃止を中心になって推進した
経緯があり、11月2日の大統領選でブッシュ大統領が再選されれば、新型核関連
予算が国民の目の届かないところで執行される恐れも出てきた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    米小型核研究の事前報告義務が撤廃されました。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 報告無しに予算がつぎ込まれそうです。(・A・ )

04.10.24 Yahoo「米小型核研究、歯止めなし 議会への事前報告義務撤廃」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000060-kyodo-int
36名無しさん@3周年:04/10/24 18:30:45 ID:2XrNynH0
核武装武装って、物騒だな。
北朝鮮にモノやカネをつぎ込まず、
マンギョンボン号なんか入港させず、
ほおっておけば、潰れる国をのさばらしてるから、
核武装論なんて飛び出すんだよな。
戦わずして勝つ方法を模索せよ。
戦争なんかしたら損するのは我が日本。
北は失うものなど何も無し!!
核なんて持ったら厄介な事になるぞ!
37核戦争反対:04/10/24 19:15:12 ID:gwLmIdnu
賛成。核よりむしろスマートウェポンの可能性を追求すべき。
38名無しさん@3周年:04/10/28 00:06:02 ID:0LzrX5AK
【日韓】北の核で「日本に核武装論も」=山崎氏、韓国ウリ党議長と会談 [10/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098865256/
 自民党の山崎拓首相補佐官は27日、都内で韓国の与党・開かれたウリ党の李富栄
議長と会談し、北朝鮮問題について「朝鮮半島の非核化が最重要課題だ。半島に核が
残るのは日本にとって重大な脅威で、政治的にはわが国に核武装論を生起させるもの
だ」と懸念を示した。
 これに対し李議長は「米大統領選の結果次第で、米国で対北強硬論が出て、日本も
追随する可能性がある」と指摘。さらに「北朝鮮の体制が崩壊すると中国軍事力の介
入を招き、北朝鮮がチベット化する」と述べた。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000495-jij-pol

ウルトラ変態でもたまには役に立つこともあった。
39名無しさん@3周年:04/10/28 03:57:17 ID:yHGgk9X5
>>1 の小学生

核武装して早く君の政治生命を終えてくれ。その後も続く政事には参政権なしにして家畜として飼ってやるよ。




40名無しさん@3周年:04/10/31 16:11:27 ID:CwZ++rfY
平沼が昨日京都で、
「政治の最大目的は憲法(改正)と教育基本法(改正)。
これをやるやらないで人事を決めるくらいじゃないと駄目」
だと発言してたが、
最大目的は改憲じゃなくて核武装だよ。
紙に書かれた内容が変わることにさしたる意味がない。
具体的で巨大な政治的決断を通して、
国民を覚醒するべきだ。
順序が逆に見えて実はそれが正しい。
核武装すれば国民の気持ちも大きくなる。
ささいな外交・軍事トラブルにびびることもなくなる。
その辺が>>4の論理。
先に周辺に核武装されてしまうと、
改憲にも悪影響が出るのはその逆の結果。
北朝鮮に援助しなくちゃやばいと国民に思われてしまったらもう手遅れ。
41名無しさん@3周年:04/11/01 17:52:38 ID:QmAWDa6p
将来的には必要だな。
42瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :04/11/01 18:03:36 ID:so29rzOk
支那、北朝鮮、韓国、ロシア等の軍事的脅威がある今に必要ですよ。
核武装して侵略されないようにするのです。
核は制止力が高いですし。
43自称○翼:04/11/01 18:23:08 ID:mV2jiFwf
「自衛隊解体」・「非武装中立」などの机上の空論を展開する前に日本核武装につき
前向きに検討した方が、日本民族の今後の存亡の為に有効なのである。
巨大「核」軍事国家中華人民共和国・三流テロ国家「北」による本土直接攻撃の可能
性が増大する昨今、我が日本も自国の防衛の為に核武装を考えよう!
武装解除は中国・アメリカ・ロシア・欧州各国の核総合廃棄を実施してから考えれ
ば良い。
アメリカの戦術に嵌るな。世界で唯一「丸腰国家」になる必要性はない。

44名無しさん@3周年:04/11/05 13:15:32 ID:zyrKG8iD
核武装を含めた現実的な安全保障を考えるとき、どうしたって最大の仮想敵国はアメリカだろ。
アメリカが順調に覇権を伸ばしているうちはいい、けど、それにかげりが見えてきたとき、
そのときが日本の運命の分かれ目。そのときに抑止力としての核武装を実現できるよう、
水面下で準備しておく必要は絶対にある。でなけりゃ日本は生き血を吸われて国民皆奴隷。

要件:米・中・露の首都および主要諸都市を複数同時に破壊できる能力を備えること。
   そのときには段階を踏まず、一挙に核武装を行うこと。

これで対等の外交ができるようになる。
45名無しさん@3周年:04/11/05 13:19:10 ID:6M0u5wgk
>>44
>核武装を含めた現実的な安全保障を考えるとき、
どうしたって最大の仮想敵国はアメリカだろ。

勉強し直し。
46自称○翼:04/11/05 13:23:21 ID:0nc/CpYW
>>44
「水面下で準備しておく必要は絶対にある」
押忍、正論。
核武装こそ我々日本民族の存亡のキーを握っているのである
タワケた「亡国的宣伝」に惑わされる事なく、現実を直視し日本の将来を考えよう

47 :04/11/08 16:11:47 ID:ojSwtioI
南北で核兵器開発。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041108-00000034-kyodo-int

核関連実験に政府一部関与 韓国、IAEAに認める

【ウィーン8日共同】今年9月に表面化した韓国の未申告核関連実験問題で、
韓国側が国際原子力機関(IAEA)の査察に対し、科学技術省の高官が実験を
承認するなど、政府当局者の一部関与を認めていたことが分かった。
IAEAに近い複数の外交筋が明らかにした。
 韓国側は一連の実験について「純粋に研究目的で行われ、政府は知らなかった」
と釈明。しかし政府の一部関与が判明したことで今後、実験の目的についても本当に
科学的な研究のためだったのかなど疑惑が深まりそうだ。
48 :04/11/08 16:16:02 ID:ojSwtioI
日本が核兵器を持ったらアメリカとの緊張は生まれるか?

コピペ
フランス・イギリスの2カ国は既に先制攻撃用の
核兵器は全廃しており、
報復攻撃用のSSBN(戦略原潜)から発射する
SLBMのみとなっています。
その点、アメリカに対する緊張は発生致しません。
イギリスに至っては、
報復用のSLBM自体がアメリカ製のトライデントです。
故に、報復核であるSSBNに搭載されるSLBMの配備自体は、
原潜は独自開発しアメリカ製ミサイルの購入、
という落としどころで問題はないと思います。
ただ、日本独自の技術で先制攻撃用の大陸間弾道弾(M5ロケット改良)
を配備することはアメリカとの関係上、
緊張を招くおそれがあります。
49名無しさん@3周年:04/11/14 06:48:31 ID:EFkGJzAW
非核武装も自国でまかなえないのに核武装とはお笑い。三菱に金出して開発始めんの?
50名無しさん@3周年:04/11/19 11:46:17 ID:2MJGWaiW
抑止力として必要だね。

51名無しさん@3周年:04/11/19 12:00:59 ID:h1w7riMU
どいつもこいつも自衛隊の息のかかった阿呆ばっか!
寝言は寝て言え!
52名無しさん@3周年:04/11/19 12:12:47 ID:h1w7riMU
42は自衛隊のメス犬、宮沢美智子だな。
貴様に何の権利があって2chにカキコするか!
バカタレ!
53名無しさん@3周年:04/11/19 21:40:49 ID:L8R/R6Uo
アメリカとタイマン張った核武装国家ソ連が、核保有していながら滅んだのはなぜだろう。
54名無しさん@3周年:04/11/20 17:50:38 ID:FU7KcYa3
あんまり核に力がないから。
55名無しさん@3周年:04/11/20 17:52:46 ID:AO2revYc
日本は、ITER 単独でも国内に建設しろ
56名無しさん@3周年:04/11/20 18:17:18 ID:FU7KcYa3
そうだ!巨大銭湯を建設しろ!
57名無しさん@3周年:04/12/05 14:16:29 ID:kYaxMTkq
12月5日放送分の出演者 (予定)

◇司会    やしきたかじん、辛坊治郎
◇パネラー 三宅久之、金 美齢、井沢元彦、福島瑞穂、宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、山口もえ
◇ゲスト   坂本一哉(大阪大学大学院法学研究科教授)

1.日本は核武装すべきか?
2.本当は怖いたばこ…国内全面禁煙に賛成?
3.知事への手紙

たかじんのそこまで言って委員会 10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1101231322/
公式HP
ttp://www.takajin.tv/

近く、上記スレで映像upされます。
58名無しさん@3周年:04/12/06 13:57:04 ID:mBJTZfcu
元タイトル:「日本は核兵器保有国に」=政府研究院、02年に報告書−中国

 中国政府の直属研究機関「中国工程院」が、「日本は原材料、技術、資金の面で、
核兵器製造への障害はない。1年以内に使用できる核兵器を造ることも可能であり、
核兵器保有能力があると認識されている」などとする報告書を作成していたことが
26日分かった。

 中国が日本の軍事大国化に懸念を強める背景に、日本の核兵器保有への警戒
感があるのは確実だ。

 日本政府も、近く策定の「防衛計画の大綱」で中国軍近代化の脅威に「注目する」
と指摘。双方で強まる相手国への警戒感が、日中関係に悪影響を及ぼす可能性は
高い。

 報告書は、中国工程院の工程物理研究院科学技術情報センターが2002年に
「核武器と高技術」と題して作成。約60ページのうち9ページにわたって日本の核
原料、核兵器の設計・製造能力などについて詳述している。 

ソース:時事通信 (Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000921-jij-int
59名無しさん@3周年:04/12/07 14:05:57 ID:izrDA64J
次期防で研究着手の誘導弾、弾道ミサイルも含め検討

 防衛庁は7日午前、次期中期防衛力整備計画(2005―2009年度)の中で研究に着手
する長射程の精密誘導弾(ミサイル)について、ロケットの推力で上昇後に慣性で飛ぶ
「弾道ミサイル」も含めて検討していくことを、与党の安全保障に関するプロジェクトチーム
の中で明らかにした。
 研究対象は地対地ミサイルで、射程は300キロ・メートル以内とするとし、「他国の領土
には届かず、攻撃的な兵器ではない」と理解を求めた。公明党は「議論が尽くされていな
い」と慎重な検討を求めた。
 また、防衛庁は、救難ヘリコプターに対する空中給油機能を輸送機C130に付加する
計画も説明した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041207i306.htm
60こんたさとみ:04/12/07 14:11:57 ID:fMwhZpIh
61こんたさとみ:04/12/07 14:14:08 ID:fMwhZpIh
たくまさん大好き
62こんたさとみ:04/12/07 14:15:22 ID:fMwhZpIh
清野無我馬鹿。
63名無しさん@3周年:04/12/07 14:52:03 ID:M1mLonto
昨日、TVタックルで、
三宅が「日本も核武装するかもしれないぞと、西村真悟みないなのが
数千人主張仕出せば、外国を牽制できる」と主張したら、
森永が「そんな主張をし続ければ、ほんとに核武装が実現してしまうじゃないですか」
と反論して笑いを取っていた。
森永の発言は真理を言い当てていると言える。
みんなが、あり得ないと本心では思いつつも主張する、
ということを繰り返せしていると、
実現し得ないことでもほんとに実現してしまうものだ。
「念ずれば花開く」である。
「空気」に支配されてる日本社会の体質だろう。
だから、日本核武装を主張する向きは、実現性など考える必要などはない。
ただ主張していればそれでいいのである。
64名無しさん@3周年:04/12/07 18:43:22 ID:CTHlczES
【国際】中国が新型潜水艦を実験か 1、2年後に配備可能と米紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102148493/
3日付の米保守系紙ワシントン・タイムズは、軍事当局者などの話として、
海上核戦力の増強を図る中国が今年7月、新型の「094」型潜水艦の航行
実験を行ったと報じた。海中発射可能な新型弾道ミサイル「DF31」を搭載
しており、1、2年後に配備可能になるとしている。

「094」型潜水艦の建造は中国の最優先軍事課題で、将来的には「名実ともに
初めての(海上配備型)大陸間戦略核運搬システムになる」との当局者の話を伝えた。

「2010年前後までに新型ミサイル潜水艦は配備されない」との米国防総省の
予測を大幅に上回る技術革新で、米当局者や専門家は事態を深刻視している。
ロシアが主に技術供与しているとみられている。
ttp://www.sankei.co.jp/news/041204/kok023.htm
65名無しさん@3周年:04/12/07 18:53:41 ID:VZ3TRwrD
>>63
ところで、そのテレビタックルで、核武装は憲法上可能だといっていたが
これはまことか?
66名無しさん@3周年:04/12/07 18:55:56 ID:xinZM5Po
【北朝鮮/核開発】 核爆弾6発製造可能、プルトニウム転換済=IAEA事務局長 [12/07]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102396025/

 【ワシントン6日】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は6日付の
米紙ニューヨーク・タイムズとのインタビューで、北朝鮮は最大6発の核爆弾製造が
可能になっているとの見方を明らかにした。同事務局長は、IAEAがかつて北朝鮮で
監視下に置いていた使用済み核燃料備蓄がその後、4−6発の核爆弾製造用の
プルトニウムに転換されたと確信していると述べた。

 エルバラダイ氏は、この見方は新しい情報ではなく、北朝鮮の能力についてIAEAが
蓄積した知識、北朝鮮がIAEA査察官を追放して8000本の使用済み核燃料棒を移動
させて以来の時間の経過から判断したものだと述べた。同事務局長は北朝鮮が核燃
料棒のすべてを再処理して兵器級のプルトニウムに転換したことは間違いないと思うと
語った。

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20041207/041206223837.m3oddtv8.html
67名無しさん@3周年:04/12/07 18:58:39 ID:xinZM5Po
>>65
可能ですよ。
防衛目的ですから。
核は抑止のための兵器だから、
専守防衛の概念に抵触するわけじゃないんです。
歴代内閣法制局の国会答弁でも、
憲法は禁止していないとの見解が示されてます。

前に安倍当時官房長官が、早稲田かどこかの大学での
講演会で、その旨の発言をしたことが、
一部メディアで批判されてましたけどね。
68糞葬家:04/12/07 22:45:41 ID:WGRQk9+Z
>>59
【国防】公明党の反対で長距離対地ミサイル研究見送りへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102414536/
防衛庁は、来年度からの中期防衛力整備計画の中に
射程距離の長いミサイルの研究を盛り込みたいとして、
7日の与党のプロジェクトチームの会合で理解を求めました。
これに対し、自民党からは、認めるべきだという意見が出されましたが、
公明党は、「これまで説明がなく、議論が不十分だ」として、不快感を示しました。
また、公明党側からは、「射程距離の長いミサイルは、
外国の基地などの対地攻撃が技術的に可能になり、
周辺国の批判を招く可能性がある」という反対意見も防衛庁側に伝えられました。
このため、防衛庁は、7日夕方開かれた公明党の会議に改めて出席し、
次の中期防の期間中は射程距離の長いミサイルの研究を見送る考えを明らかにしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/07/d20041207000157.html
69名無しさん@3周年:04/12/11 00:03:19 ID:rqSNndme
非核三原則がある限り無理
70名無しさん@3周年:04/12/11 00:12:14 ID:lPIfRWyx

エシュロンの真実
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/

みなさまにはアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
その集計作業を下記の日程のとおり予定しています。ご都合のつく方
のご協力をお願いします。参加をお待ちしています。

※2日間の予定となりました。お間違いないようお願いします。

日  時:2004年12月11日(土)午後5時より
          12月18日(土)  〃

場  所:東京ボランティア・市民活動センター
     10Fのフロアーにて
住  所:東京都新宿区神楽河岸1−1セントラルプラザ10F
電  話:03−3235−1171
地  図:http://www.tvac.or.jp/tvac/welcome/index.html
最寄り駅:JR飯田橋駅西口から徒歩3分
      JR総武線・飯田橋駅沿いにあるビル 「セントラルプラザ」
      (20階建て) の10階です。

 ●JRをご利用の場合
  飯田橋駅西口を出たら右に曲がり、右側前方にすぐ見えるビルです。
 ●地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線) をご利用の場合
  「B2b」出口に進み、エスカレーターを上るとセントラルプラザの
   1階です。
71名無しさん@3周年:04/12/11 00:58:16 ID:E/0sorq9
エシュロンなんか役に立たないだろ。
72名無しさん@3周年:04/12/11 02:03:56 ID:lWtyVJiF
>>63
良い事言った。

核武装しろと言いまくるよ
73名無しさん@3周年:04/12/11 02:05:09 ID:dTDexCUi
すでに東京湾で核が展開してるって話は何処いったのでしょうか
74名無しさん@3周年:04/12/11 02:31:07 ID:IsyCaYQy
>>69
非核三原則は単なる国会決議だからな〜。
法律的に行政を拘束する事は出来ないし。
75名無しさん@3周年:04/12/11 13:43:31 ID:e3GIojVJ
 【ワシントン=秋田浩之】米国は北朝鮮が保管していた約8000本の使用済み核燃料棒の
再処理作業を完了したとの判断を固めた。10日までに米政府内外の関係者が明らかにした。
再処理が順調に進んだとすれば、核爆弾4―6個分をつくるのに必要なプルトニウムを抽出した
ことになる。北朝鮮の核開発計画が新たな一線を越え、同国による核の脅威が一段と
増したことを意味する。米政府はこれまで北朝鮮が1―2個の核爆弾しか保有していないと
分析しており、これでは核実験を繰り返し、完全な核兵器として実用化するのは難しいとの
見方もあった。だが、再処理が終わり、4―6個分のプルトニウムを確保したとすると、
こうした前提が変わる可能性がある。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041211AT2M1100W11122004.html
76名無しさん@3周年:04/12/12 17:34:36 ID:F7P4FteL
米 北朝鮮ウラン濃縮には証拠

国務省のエレリ副報道官は、記者会見で、北朝鮮による核開発の脅威について、「アメリカ
政府は北朝鮮がウランを濃縮する技術に関心を寄せていることを1990年代の後半から
すでに察知し、2年半前には、秘密の開発計画の存在を裏づける証拠を入手したため、
北朝鮮が国際合意に違反してウラン濃縮による核兵器の開発を目指しているという見方を
固めた」と説明しました。そのうえで、おととし10月にピョンヤンを訪れたケリー国務
次官補らに対し、こうしたアメリカ政府の見方を北朝鮮側も自ら認めていると指摘し、
「北朝鮮によるウラン濃縮の計画には明白で動かぬ証拠がある」と述べました。
アメリカ政府の当局者は、北朝鮮がニョンビョンにある核関連施設に保管していた使用済みの
核燃料棒およそ8000本についても、すでに再処理作業を終えてプルトニウムを抽出したとする
見方を明らかにしており、国際社会が北朝鮮にすべての核開発計画の放棄を迫るよう
あらためて訴えています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/11/d20041211000045.html
77名無しさん@3周年:04/12/18 12:02:50 ID:dMNCqhRq
保守
78名無しさん@3周年:04/12/19 14:25:54 ID:d9hrhSsc
テポドン2号 米本土攻撃OK?

 ラドメーカー米国務次官補(軍備管理担当)は17日(日本時間18日)、ワシントンで講演し、北朝鮮の
長距離弾道ミサイル、テポドン2号について「いつでも飛行実験ができる状態の可能性がある」との認識
を強調した。その上で、3段式など多段式テポドン2号の開発に北朝鮮が成功していた場合「核兵器を
搭載したミサイルが、米本土の一部への到達能力を備えていることもあり得る」と指摘した。
 共同電によると、米中央情報局(CIA)はテポドン2号について、射程は最大1万5000キロと推定し
「飛行実験準備ができている可能性がある」との報告書を米議会に提出している。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/12/19/07.html
79名無しさん@3周年:04/12/20 21:32:42 ID:5m52FVEu
>>67
抑止?
使う核兵器でいいんだよ。北成敗目的で。
80名無しさん@3周年:04/12/21 23:18:41 ID:tA9jhavA
「北、最高9個の核兵器製造可能なプルトニウム保有」

 北朝鮮は技術的な理由で最高9個の核兵器を製造することのできる分量の兵器級
プルトニウムを隠していると国際核安全を責任持っている科学者らが推定していると、
クリスチャンサイエンスモニターの電子版が21日報じた。

 国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長と親しい某科学者は、北朝鮮の
金正日(キム・ジョンイル)総書記は時間が経つに連れ、辛うじて手に入れた核物質を
破棄するか、再処理するか、選択しなければならないと指摘した。

 この科学者は「(1990年代は)使用済み核燃料棒は冷却のために溶接するか、カンび
水中保管が可能だった。しかし、プルトニウムは溶接すれば腐食し、さびに極めて悪く
反応すると聞いている」とし、「北朝鮮は安全を考慮し、使用済み核燃料棒を再処理した
はずであるため、現在バスケットボールより少し大きいか、9個の核兵器を作る分量の
プルトニウムを持っていると予想される」と述べた。

 また、同科学者はIAEAは2002年12月30日、使用済み核燃料棒8000個が外部に流出
されたことを確認して以来、北朝鮮の状況についてまったく情報を持ち合わせていないと
明らかにした。

 同科学者は「IAEAは2002年12月以後、使用済み核燃料棒の監視のため当該建物の
内部を見ることも、現場に誰かを派遣することもできなかった」とし、「このような情報及び
知識の断絶を回復するためには、6〜8か月が必要だ」と述べた。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/21/20041221000074.html
81名無しさん@3周年:04/12/23 12:17:36 ID:QMRoe9Z9
>>13  訂正(一番上のスレはニュース極東板のURL)

◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085215988/        @ニュース議論
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/23/1085215988.htm
◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart2◆◆◆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1092207734/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/01/1092207734.html



◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085217146/           @ニュース極東
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/01/1092207734.html

それでも日本は核武装の準備しないの
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1095044848/
82名無しさん@3周年:04/12/23 12:32:39 ID:QMRoe9Z9
>>81 訂正 (一番上のスレミラーはURL間違い、3番目のスレミラーは別のもの)

◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085215988/        @ニュース議論
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/23/1085215988.html

◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085217146/           @ニュース極東

83名無しさん@3周年:04/12/23 12:34:46 ID:QMRoe9Z9
核移転なら厳しい対応…米特使が昨年「北」に伝える

 【ワシントン=菱沼隆雄】米国のプリチャード前朝鮮半島和平担当特使は21日、読売新聞との会見で、現職の
特使だった2003年8月、北朝鮮に対し、米国が核関連物質の第三者への移転を「真の限界線(レッドライン)」と
設定し、「この段階を越えた場合は厳しい対応を取らざるを得ない」との見解を伝えていたことを明らかにした。
 ブッシュ政権はこれまで限界線の存在を明確にしてこなかったが、元高官がこれについて明言し、北朝鮮に
伝達していたことを認めたのは初めて。
 プリチャード氏は「北朝鮮の当局者との議論のなかで伝えた」としており、ニューヨークの外交チャンネルを通し
て伝えたとみられる。同氏は「個人の見解として述べた」としているが、「北朝鮮側は米国の政策として受け取った」
(外交筋)のは間違いない。
 北朝鮮は昨年4月に北京で開かれた米中朝の3か国協議で、米国代表のケリー国務次官補に「核保有」を宣言
するとともに、「核の移転」の脅しもかけた。しかし、プリチャード氏が限界線について伝えた8月以降は、核移転
による威嚇を控えている。
 米国は北朝鮮に核の完全放棄を要求している。ただ、現在は手詰まり状態で、「米政府は事実上、核開発を
容認している」との批判もでている。
 プリチャード氏は「ブッシュ政権が北朝鮮の少量の核に留意していないのは明白」と発言、北朝鮮の核開発が
進展する中、政権は、現実的選択肢として、核関連物質の輸出・移転阻止をより重視しているとの見方を示した。
 プリチャード氏は北朝鮮と接触した直後に辞任、現在はブルッキングズ研究所の客員研究員。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041223i103.htm
84名無しさん@3周年:04/12/23 13:16:11 ID:JUsSPUml
日本は核兵器を持つべきだ!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091922048/   @軍事
85名無しさん@3周年:04/12/23 13:41:54 ID:JUsSPUml
ニュース議論板の「 @@@ 日本核武装論 @@@ 」シリーズ >>10 >>6
part.6はたぶん容量(512k)オーバーで書き込み禁止。
part.7はソースurlなしのローカル違反でスレスト。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1080994288/339

続編は、「 @@@ 日本核武装計画 @@@ 」 >>30 だが、
これは容量オーバーでレス701でdat落ち。

スレタイ他、若干杜撰だが、下のスレがその継続スレ 「 @@@ 日本核武装計画 @@@ 2 」

@@@ 日本核武装論prt2 @@@
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1103549662/     @ニュース議論
86名無しさん@3周年:04/12/23 22:34:44 ID:pM+j7INO
age
87名無しさん@3周年:04/12/24 17:41:55 ID:jwz249ur
>>82 追加

◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085217146/              @ニュース極東
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/24/1085217146.html (レス394でdat落ち)

*削除整理対象にはなっている。

GL4.投稿目的による削除対象
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057452588/544
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1057/10574/1057452588.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1085400725/7
88名無しさん@3周年:04/12/24 18:37:45 ID:JG67TN2v
「韓日の核武装も許すべき」

北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が失敗し、北朝鮮が核を保有するように
なれば、韓国と日本の核武装も許すべき、だとの見方が出ている。米ワシントンの
進歩的シンクタンク「ケイト研究所」のカーペンター副所長とベンドー先任研究員は、
今月初旬に出版した冊子「韓国の難題:苦境に処した米国の南北(韓国・北朝鮮)
政策」で、こうした見方を示した。

2人はこの冊子を通じて、北朝鮮が核技術を販売するスーパーマーケットにならない
限り、北朝鮮への先制攻撃は避けるべきだと指摘した。同時に、北朝鮮が核を放棄
する可能性が薄いだけに、次善の策として、韓国と日本の核武装を許し、北東アジア
の核バランスを保つべき、だとしている。

また、韓国の反米感情などを考慮し「韓国と米国はそろそろ離婚すべき時点にあり、
約50年間持続してきた韓米相互防衛条約を廃棄し、在韓米軍も撤退しなければ
ならない」とした。1977年に設立された同研究所は超党派的な政策研究機関で、
ブッシュ政府の外交政策を批判し、在韓米軍の撤退を呼びかけてきた。

ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20041224160936200
89名無しさん@3周年:04/12/24 18:45:02 ID:gHH+WI6n
世界制覇こそ究極の政治目標。
90名無しさん@3周年:04/12/24 18:45:27 ID:j3SFNdWD
で、核兵器はどこに保管するの?それでまた押し付けあうんだろうな。
東京で引き受けてよ。
91名無しさん@3周年:04/12/24 19:03:06 ID:XYMt8ORs
原子力船むつの失敗もあるし、
核搭載船寄港時の反対行動の問題もあろうから、
どこかの無人島を利用するのがいいだろうね。
沖の鳥島みたいなとこにメガフロートを建設して
(ついでに空母建設技術獲得目的で、戦闘機離発着可能にする
スチームのポンプアップシステムも付けて)、
そこを母港にした原潜SLBMによる核抑止体系を構築したらいい。
核実験は米国に場所借りるか、無理ならインドに場所借りて、
代わりに技術と資金を提供。
共同開発してコスト削減したらいい。
いっそのことインドど同盟組んで、
名義はインド原潜、実質保有は日本、
みたいな形にしたら、IAEAから脱退する必要もなくなる。
92名無しさん@3周年:04/12/25 12:02:22 ID:yrPo3UbB
つまり日本がお大尽になってインドに核持たせて、日本は核の傘に収まると?
93名無しさん@3周年:05/01/01 17:33:15 ID:5VoQ2J6q
米、核廃絶の約束死文化 NPT、重大岐路に

 【ワシントン31日共同】核保有5カ国が核兵器廃絶への「明確な約束」をうたい、2000年の核拡散防止条約
(NPT)再検討会議で採択された核軍縮措置をブッシュ米政権が「歴史上の文書」とみなし、5月にニューヨーク
で5年ぶりに開かれるNPT再検討会議で死文化させる狙いであることが分かった。
 NPTは核保有国の軍縮義務と引き換えに、非保有国の核兵器獲得を禁じており、核軍縮措置は条約を支える
大黒柱。核超大国がほごにすれば、北朝鮮など核疑惑国に条約軽視の口実を与え、核拡散に拍車が掛かる
恐れが強い。発足35年のNPT体制は重大な岐路を迎えた。05年は広島、長崎への原爆投下60年の節目で、
被爆国日本の立場も問われそうだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041231-00000040-kyodo-int
94名無しさん@3周年:05/01/01 19:27:45 ID:zv9fCxBw
核保有国、中国、怖い

「絶対核持つな」と言う人=反日
95名無しさん@3周年:05/01/01 22:08:15 ID:Rqq13Oh7
日本が核を持っても米国と緊張を生み出さない方法がある。
日本軍を日本の総理大臣の指揮下から分離し米軍の指揮下に置く。
ただし、米軍の命令を受ける者はたった一人の元帥=日本国皇太子とする。
(天皇を誰かの指揮下に置くことは出来ないので皇太子とする。)
日本軍は皇太子の命令しか聞かないようにする。
米大統領と皇室との信頼関係が出来れば可能と思われる。
96名無しさん@3周年:05/01/05 13:08:52 ID:M3WGr+rl
エジプト、未申告で核関連実験?

 【ウィーン=石黒穣】AP通信は4日、複数の外交官の話として、エジプトが過去に国際原子力機関(IAEA)に
未申告で核関連実験を行い、IAEAがその証拠をつかんだと伝えた。
 未申告実験は主に1980年代から90年代にかけて行われ、数キロの金属ウランや四フッ化ウランが作られ
たという。四フッ化ウランは、遠心分離器でウランを濃縮する前の段階の転換工程で出来る。未申告実験の中に、
1年前に行われたものがあることを示唆する材料もあり、IAEAが精査しているという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050105id02.htm
97名無しさん@3周年:05/01/05 23:20:30 ID:p+BZ8H85
仮に日本が核兵器を持つ場合も、アメリカとの同盟を維持するには、ミサイルの能力を制限せざるを得ない。
それでも、中国や北朝鮮は嫌がるから、効果絶大。

日本の核保有に対し、韓国は、政府は表向きに、国民は心情的に反対する。
ただ、日本の核の傘は、台湾、韓国、フィリピン等に広げる事ができるため、これらの国にとって、国土防衛の観点から日本に核を持たせる方が有利でもある。

日本人自身の核兵器アレルギーが、実は、最大最強の障害だったりする。
98名無しさん@3周年:05/01/05 23:50:11 ID:Lfuj5Oim
・・・アレルギーなんて理由なしのことより、これらの国のために核攻撃に対して非常に脆弱な日本が
国の生死をかけて核の傘を提供することに対しての日本人自身の反対が最大最強の障害だと思いますが?
そいつらがどれだけ甘い言葉で誘おうとアメにやらせとけって結論になるのがみえてそ
99名無しさん@3周年:05/01/07 18:25:21 ID:2DzVBJqM
世界最速スーパーコン本格稼動
   高速化競争 譲らない
        IBMとの連携が結実
米ローレンス・リバモア国立研究所 マーク・シーガー博士に聞く   (日経05/01/07)

・・・
―ブルージーンの性能を聞きたい。
「製作を担当したIBMが昨年11月、1秒間に70兆7000億回の演算に成功した。地球シミュレータの世界記録(35兆8600億回)を
大きく塗り替えた。現在は全システムの約4分の1しか納入できていないが、6月ころの完成時には今の5倍の360兆回の演算が
可能になる」
・・・
―なぜ超高速計算機が必要か
「現在は(核実験が国際条約で禁じられているので)保有する核兵器の劣化状況などを実際に確認できない。
スーパーコンを使った三次元精密シミュレーションが極めて重要な意味を持つ。核兵器の研究者はブルージーンを
上回るペタフロップス(毎秒千兆回の演算速度)級の計算機を求めている。米政府は2010年ころまでのペタ級計算機開発
を目指している。次世代の『ブルージーン/P』の開発がその柱になるが、技術的には十分可能だと思う」
・・・
100名無しさん@3周年:05/01/09 23:17:29 ID:K7HdF6O6
100
101名無しさん@3周年:05/01/09 23:51:59 ID:q5T9Sjms
>>99
いくら高性能のスパコンがあろうが、核分裂をシミュレーションするソフトが無ければ核兵器の
開発には無価値。シミュレーションの精度を上げる為の基礎データすら殆ど無い日本にいくら
高性能のスパコンがあったとしても核兵器開発にはあまり貢献しない。
102名無しさん@3周年:05/01/10 00:05:35 ID:ixOs/zXo
>>101
核分裂のデータは電力からの引用でも問題無い
兵器利用を前提としなければ
103名無しさん@3周年:05/01/10 04:14:24 ID:/qPfzhd7
104名無しさん@3周年:05/01/10 04:25:53 ID:/qPfzhd7
NMD:開発中の迎撃システムは役に立たず 米の科学者11人
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/md.html
105名無しさん@3周年:05/01/10 09:31:17 ID:0O3j4NH3
>>102
単純な疑問なんだが、
ウラン濃度も違えば蒸気タービンを回す(=水をわかすため)という目的の違う発電用のデータで、
臨界前データや臨界後に必要なエネルギー量が発生するかという軍事目的のデータが
シミュレートできるものなの?

これに答えられる技術者いるのかな?
てきとうな戯言言う人は多いし、
その中でも核をほしがる割に中国の核ドクトリンすら知らん核厨があまりに多すぎて・・・
106名無しさん@3周年:05/01/10 18:19:53 ID:JAeoyJhn
日米で大型ミサイル開発決定 日本の関与一層深まる
http://www.nishinippon.co.jp/sokuhounews/20050110/MN2005011001002473.html
107名無しさん@3周年:05/01/13 00:41:48 ID:yvn3D1P6
>>13

ミサイル防衛について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1056172062/          @軍事
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/10/1056172062.html
108名無しさん@3周年:05/01/17 17:45:02 ID:8XRlEO/v
>>107 継続スレ

ミサイル防衛 vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105951275/         @軍事
109JGSJAP:05/01/23 08:48:36 ID:eTGEkiDl
唯一の被爆国であるがゆえに、みたびあの地獄絵図をわれわれ日本国民が
被るようなことがあってはならないのである。
我々日本国民は、世界最強の核武装によって他国の不当な挑発を完全にブロックしなければ
ならないのである。
米国による2度にわたる原爆投下は、その恐ろしさを知っていながら、ダミーのB29によって
日本国民を防空壕から、おびき出し晴天の空のもとで、非戦闘員を世にも恐ろしい実験の
対象にしたのである。この犯罪とこの広島、長崎のきのこ雲のしたで繰り広げられた、
想像を絶する悲惨な状態をわれわれは、永遠に忘れてはならない。
言葉は何の意味ももたない。意味を持つのは、その恐ろしさをその行為と行動によって
他国に知らしめることが非常に重要なことなのである。それは、2発の史上最強の核または
それに変わる強力なるセキュリティー兵器を保持することによってのみ、他国は納得するのである。
110日本労働者愛国団:05/01/23 08:56:10 ID:eTGEkiDl
第二十五条 国家再建最高会議議長は次の権限を有する。
      @国家安全保障委員会委員長を兼務し、日本国軍を統帥する。
      E非常時において国家安全保障委員会の決定により日本国軍への出動命令権
      F他国の軍事侵攻における宣戦布告権
      G国家運営において早急に意思決定すべき事態が生じたときは、緊急特例権・・・
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・更に天皇の裁可を得なければならない。
 第六章  国家安全保障に関する基本事項
 第二十六条 日本国及び日本国民はそれが有する尊厳と生命、財産等を脅かそうとする
       いかなる暴力、武力に対してそれらを排除する権利と義務を持つ。
 第二十七条 日本国及び日本国民の平和と安全を保障するため、第二十六条に基づいて
       陸・海・空の軍備を整備保持する。
 第二十八条 日本国軍は、日本領土保持及び日本国民の平和と安全を保障することにの
       み行動し、他国との紛争の解決の手段として、我が国が先制して他国に侵攻する
ことはできない。
 第三十条  国家の非常時には、自然災害及び人的災害も含まれる。
 第三十一条 日本国はいかなる理由においても、○○○・・・・・・・・・・・
 第三十二条 日本国は人道的に許されざる殺傷能力のある兵器(核兵器及化学兵器等)
       他国に存在している事実に鑑み、それに対応した防衛手段を研究、開発す
       ることを可能とする。
 第三十三条 日本国民は、非常時に際した場合、その安全保障を最大限に優先させなけ
       ればならない。
 第三十四条 20歳以上の心身共に健康な成年男子は、第二十六条に基づき、2カ年の
       兵役に服さなければならない。また、その間の報酬は保障される。

* 徴兵制の導入が明記されている。*第三十一条はおそらく日米軍事協定に関する内容らしい
   *この素案はあくまで暫定政権憲法と思われる。
111名無しさん@3周年:05/01/27 21:00:46 ID:hebwZ5Bz
「外国軍隊に国産武器レンタルを検討中」

 政府は国産武器の輸出拡大方案の一環として、外国の軍隊に韓国の武器を有無償で
レンタルする方案を積極的に検討していると伝えられた。
 政府関係者は27日、「防衛産業活性化と国産武器輸出拡大のレベルから、国産武器を
外国軍隊に有無償でレンタルする方案を前向きで検討している」と明らかにした。
 この関係者は「韓国軍と定期的に軍需共同委員会会議を開いており、海上捜索救助
訓練などを実施している東南アジアの国々に、戦略兵器を除いた一般武器のレンタルが
可能だろう」とした。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/27/20050127000004.html

日本も早く武器輸出解禁しないといけないな。
112名無しさん@3周年:05/01/28 15:29:55 ID:gu7eaQjv
北朝鮮が核兵器購入か 米政府が情報入手と韓国紙

 韓国紙、ソウル新聞の28日付早版は、ワシントンの消息筋の話として、北朝鮮が
自ら核兵器を開発するのと別に、核兵器の完成品を外部から購入したとの情報を
米政府が入手、確認作業を行っていることが分かったと報じた。

 同筋によると、米国は購入先としてパキスタンを有力視しているという。ただ同紙は、
購入したのが核弾頭なのか核弾頭を装着したミサイルなのか不明とし、購入個数も
分からないとしている。

ソース:共同通信(産経新聞)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050127/kok106.htm
113名無しさん@3周年:05/02/06 14:26:43 ID:oLjkLaSd
113
114名無しさん@3周年:05/02/10 17:18:49 ID:P8j0K7r8
北朝鮮ウラン濃縮、生産段階の可能性…米元高官が寄稿

 【ニューヨーク=大塚隆一】ブッシュ、クリントン両政権で北朝鮮問題にかかわった元高官2人が米外交評論誌
フォーリン・アフェアーズの最新号(3―4月号)に連名で寄稿し、北朝鮮のウラン濃縮は研究開発の段階が
すでに終わっているとの見方を示した。
 核兵器に使う高濃縮ウランの生産に入っている可能性があることを示唆したものだ。
 寄稿したのはミッチェル・リース前国務省政策企画局長とロバート・ガルーチ元国務次官補。
 同誌の前号(1―2月号)では米国の北朝鮮専門家セリグ・ハリソン氏がブッシュ政権は北朝鮮の高濃縮ウラン
製造計画の証拠を示せておらず、脅威を誇張していると主張した。リース氏らの寄稿はハリソン氏への反論
として掲載された。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050209i111.htm

北朝鮮「自衛のための核兵器製造した」
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050210it11.htm
115名無しさん@3周年:05/02/11 22:03:25 ID:tBq+XGLa
>>81 追加

日本に核兵器は必要か?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106784001/     @ニュース極東
116 :05/02/13 06:18:16 ID:xgUn57gv
 
117名無しさん@3周年:05/02/15 20:16:34 ID:6/q03x11
■フランスの社会・歴史学者 エマニュエル・トッド氏
*略歴 1976年に乳幼児の高い死亡率からソ連崩壊を予言。2002年、米国衰退を論じた著書「帝国以後」が世昇
でベストセラーとなった。53歳。

欧州 米の影響力から脱却を

 ――2期目に入る米ブッシュ政権をどう見るか。
 唯一の超大国・米国に陰りが見え始めている。貿易収支の赤字額は2年前の4500億がから6000億ドルに
拡大した。ドル安も世界経済の重心が欧州、アジアに移行しつつあることを示している。イラク戦争は米国が自らの
存在を示す演劇だった。国際法を軽視し、国際社会の信頼を損ねた。その後も長期の混乱を招き、米国の軍事的、
外交的、経済的な弱点を露呈した。
 逆に、米国内では、再選でブッシュ大統領は権力を強化することになった。危険なのは大統領が米国の弱さを
認識せず、軍事的な賭けに出てしまうことだ。
 ――欧州は米国にどう対処すべきか。
 唯一の選択肢は米国の影響力から脱却することだ。軍事面では欧州の自立を推進すべきだ。欧州連合(EU)
の全地球測位システム「ガリレオ」開発計画は米国の全地球測位システム(GPS)に対抗する上で良い先例だ。
また、経済政策も重要だ。強いユーロは米国の一極支配を崩す。
 米国、欧州、ロシア、日本、中国の五極が軍事的に自立し、共存してこそ、世界平和は実現する。
イラク戦争を機に鮮明となった多極化への動きを一層推進すべきだ。
 ――対米政策でカギを握る欧州の国はどこか。
ドイツだ。ドイツは米国にとって欧州戦略の最重要拠点だったが、イラク戦争の際、米国にノーを突きつけ、自立
を選択した。国内に米軍基地を抱えるドイツが戦略的にどういう対米関係を構築するかは今後の欧米関係を大きく
左右する。フランスは何もしないほうがいい。イラク戦争に反対し、反米、嫌米のフランスの立場は誰もが知っている。
歩み寄りの演説は単なる儀礼上の一言葉に過ぎない。
118117:05/02/15 20:17:59 ID:6/q03x11
――欧州は今後、どうなるか。
 欧州は経済統合で進化し続けている。人口の高齢化といった要素はあるが、欧州は今後20年間、世界をリードし
続けるだろう。だが、政治面では戸惑いもある。中・東欧諸国のEUへの統合を“消化”しなくてはならない。また、
イスラム国・トルコのEU加盟は、統合の普遍的な価値観からは歓迎すべきだが、ロシアに対し「包囲されている」
と思わせるような脅威感を与えかねない。
 ――日米関係の将来は。
 日本は、先進工業国でありながら独自の核兵器を保有せず、米国の核の傘に依存してきた。だが、今や米国は
アラブ諸国との政治対立を抱えるなど不安定になっている。
日本が米国との同盟にだけ依存することは安全保障上の問題に直面する恐れがある。

米国“衰退”と認識
日本の針路に示唆

 米国の時代は終わりつつある、というのがトッド氏のメッセージだ。米国はソ連崩壊で唯一の超大国になったと
いう認識から、論壇は米国の「強さ」を前提にするのが主流だが、同氏は、米国の軍事、外交、経済的な弱点を
具体例を挙げて指摘し、米国の“衰退”の過程を説明した。
 世界の平和と秩序は先進国が軍事的に自立し、共存してこそ保たれるとトッド氏は考える。米国が変容するの
なら、核を保持しない日本はどういう選択をすべきなのかという貴重な問題提起ともなっている。 
(聞き手 パリ 島崎 雅夫、写真も) http://www.yomiuri.co.jp/ 紙面より
119アメリカが北朝鮮の核武装を事実上黙認:05/02/17 00:09:50 ID:IxGTJBFv
北朝鮮制裁は多国間で・ベーカー駐日米大使が離任会見
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050216AT1E1600316022005.html
 米国のベーカー駐日大使は16日、離任を前に都内の米大使館で記者団と懇談し、「今ほど、日米関係が緊密、
かつ良好な時はない、とブッシュ大統領にも説明した」と在任中にわたって築いた日米の緊密な関係を強調する
とともに、今後のアジア情勢などに関する見解を明らかにした。
 北朝鮮の核保有発言について「核の『保有』よりも、核の『売却(拡散)』を懸念する」と表明。日本で強まる
経済制裁論に対しては「日本がどのような決定を下しても米国は支持する」と言明した。
 ただ、制裁には多国間の枠組みが重要だとし、日本が外交交渉を通じて「中国やロシアに参加を呼びかけない
といけないだろう」と述べた。
120名無しさん@3周年:05/02/17 19:37:15 ID:xpbwst/s
中国の主張正当と米専門家 沖ノ鳥島問題で米紙

 【ニューヨーク16日共同】16日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、沖ノ鳥島(東京都)が、周辺海域
を排他的経済水域(EEZ)に設定できる「島」でなく「岩」にすぎないと中国が主張している問題を一面で取り
上げ、同島は無人で経済活動もなく、米国などの海洋法専門家らが中国の主張を正当とみている、と伝えた。
 「沖ノ鳥島問題で日本、困難な立場に」との見出しで、日本政府は同島の消失を避ける対策は取っているが、
国連海洋法(1994年発効)でEEZ主張の条件となっている経済活動を創出する努力をほとんどしてこなかったと指摘。
 日本の立場は、英国が1990年代にEEZの主張をあきらめた大西洋の「ロックオール島」の例に酷似していると
専門家がみているとし、「沖ノ鳥島のEEZをもっともらしく主張することはできない」とするファンダイク・ハワイ
大教授の意見を紹介した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000029-kyodo-int

なぜWJが、こんなローカルニュースを一面で報じてるのか?
それは日本と中国の見解の衝突で、日本の同盟国としての米国が巻き込まれるのを回避するために、
日本の火種の沖の鳥経済水域を放棄させたいという考えがあるからだ。
それはかつてモンデール元駐日大使が「米国は尖閣諸島を防衛する義務を負わない」と暴言したり、
台湾独立問題をアーミテージが「地雷源」と表現したり、
北朝鮮への経済制裁に冷淡だったり、ベーカー駐日大使が離任会見で北朝鮮の核武装を事実上黙認
してたりするのと同じだ。
それが日本が頼り切ってる“同盟国”アメリカの真の姿である。
121名無しさん@3周年:05/02/17 21:12:29 ID:GlaCEqCO
このスレタイに全く異議なし
122名無しさん@3周年:05/02/18 01:03:05 ID:NMd4cBEB
親中派キッシンジャー米国大統領補佐官語録
1971年10月22日北京の人民大会堂で周恩来と会談(マジ実話)
中国共産党が常任理事国になる3日前

「米国は日本をこれほど経済的に発展させたことを悔やんでいる」

「中国と日本を比較すれば中国は伝統的に普遍的な視野を持っているが、
 日本は部族的な視野しかない。日本人はほかの国民がどう感じるかに
 何の感受性もない。日本に何の幻想も持たない。」

「日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば
 伝統的な米中関係が再びものを言う。
 米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調し、できることをする。
 日本について我々(米中)は同方向の利害を持つ。」

「日本が米軍撤退を希望すればいつでも出ていく。
 日本が自主防衛すれば周辺の国にとって危険だ。
 核の傘は(中国が発射する)日本への核攻撃に対して適用される。
 我々が米国を守るために核兵器を使用することはなさそうだが、
 日本についても同じだ。しかし、実際には
 (米国が日本を中国から守る為に核兵器を使う可能性は)より小さいだろう」

複数ソース
清水美和『中国はなぜ「反日」になったか』文春新書
http://a●syura.com/2002/bd18/msg/720.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140649kissinger.html
123名無しさん@3周年:05/02/25 03:03:40 ID:J+vkDRHx
政府、中国核実験を当初は過小評価

1964年に中国が初めて核実験を成功させた当初、
外務省や米国がその軍事的脅威を過小に評価していたことが、
25日から公開される外交文書で明らかになった。当時の中国はソ連による技術協力を打ち切られ、
独力で高度な核爆弾を開発するには時間がかかると考えられていた。
しかし、中国の核開発は予想以上の速度で進み、
直後に発足した佐藤栄作政権は米国の「核の傘」への依存を強めるようになった。
中国の第1回核実験は64年10月に新疆ウイグル自治区で行われた。64年6月の米国務省調書によると、
米国は「最初の実験後、しばらくは1年に1〜2個の原始的な兵器を生産し得るのみ」と分析。
外務省中国課も同年8月の調書で
「米側調書に述べられている中共核保有の意義については当方の考え方もほぼ同様である」と同調していた。
ところが、中国の原爆は予測されたプルトニウム型よりも高度な技術を必要とするウラニウム235型
だったことが判明。
約2年後の第4回実験では日本も射程に入る中距離誘導核ミサイルの発射に成功し、
67年6月には水爆実験も行った。このため、66年10月28日付外務省中国課調書では
「近隣諸国に心理的のみならず、軍事的圧力を加えうるに至った」と評価の修正が行われている。
外交文書の公開は19回目。今回は中国核実験関連のほかフィリピンとの賠償交渉、
オランダ人抑留者に対する補償交渉などの文書192冊、約9万6000ページが公開対象になっている。
韓国が今年1月に公開した日韓条約締結交渉の記録は外された。外務省は今後、
予想される日朝交渉への影響を懸念しており、当分は公開されない見通しだ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050225k0000m010097000c.html
124名無しさん@3周年:05/02/25 19:12:23 ID:7w2Y7waj

では次のコーナーは、「きょうのサヨク」です。

自衛隊イラク派遣抗議集会の中心で、

北朝鮮に核兵器を持つ権利を! と叫ぶ・・・。

http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2543.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050225183952.jpg

 
  もはや、末期状態で思考停止状態の方々なのでした。


 



   
125名無しさん@3周年:05/02/27 05:19:49 ID:zzV7KSbW
<インタビュー>「日本もその気になれば90日以内に核保有」大前研一氏

 −−北朝鮮が本当に核兵器を保有したと考えているか。
 「そう思う。北朝鮮が核爆弾を製造したとすれば、それはプルトニウムタイプであるはずだ。 すなわち‘長崎型’
となる。 北朝鮮が再処理を通じてプルトニウムを抽出したのは既定事実だ。 核連鎖反応を触発する臨界質量
に到達するための激発装置開発が次の関門だが、これも難しい技術ではない。 インターネットからでも入手
できる。 だが濃縮ウランを利用した核爆弾、すなわち‘広島型’を開発した可能性はまだないと考えている。
核爆弾製造に必要なレベルの高濃縮ウランを生産するのは技術的に難しく、費用もかかる」
 −−核実験をしない以上、北朝鮮の核保有は断言できないのでは。
 「プルトニウムタイプの場合、最初の激発が問題だ。 北朝鮮が核実験をしても、最初のテストで成功する確率
は50%とみている。 このため一連の核実験が必要だが、北朝鮮の問題は場所が適当でないという点だ。 もう
一つの問題は核弾頭を飛ばすミサイル技術。 北朝鮮はすでに長距離ミサイルを開発したというが、核弾頭を
搭載したミサイルを正確に目標地点に送り、そこで爆発させられるかは別の問題となる」
126125:05/02/27 05:20:36 ID:zzV7KSbW
 −−北朝鮮の核保有が最終確認された場合、日本も核武装に動くのか。
 「その可能性は大きい。 日本はその気になれば90日以内に核爆弾を製造し、ミサイルに搭載できる技術的
能力を持っている。 われわれはすでに大陸間弾道弾(ICBM)水準のミサイル(ロケット)を保有しており、50トン
以上のプルトニウムを備蓄している。 核爆弾2000基を製造できる分量だ。 日本はすでに30〜40年前、
原爆製造に必要なあらゆる実験を終えた。 日本が核武装をしないのは国民情緒のためだ。 9割の日本人が
核兵器の開発に反対している。 広島と長崎の悪夢のためだ。 しかしわれわれが北朝鮮核兵器の実質的脅威
を受ける状況になれば、世論は急変するはずだ」
 −−米国が反対するのでは。
 「必ずしもそうとは考えていない。 米国と日本は軍事的に非常に近い同盟になった。 われわれがイラクに
派兵した背景の一つは、日本の自衛隊は米軍と同じだという米国側の判断のためだ。 要するに、米国は日本
の核武装を米国の核武装と同一に受け止める可能性があるということだ」
 −−日本の核武装は核拡散防止条約(NPT)のため不可能ではないのか。
 「米国さえ決心すれば、いくらでも変えられる問題だ。 日本が北朝鮮核兵器の深刻な脅威に直面する状況
になれば、小泉首相はブッシュ大統領と談判し、核武装への支持が得られると考えている。 いまブッシュ
大統領と小泉首相は危険なほど近づいている。 米国はいま、イラクやイラン、シリアなど中東に集中しているが、
韓国と日本に対する北朝鮮の脅威が実体化する状況になれば、力をここに移すしかない。 しかし財政的・
物理的に韓国と日本の両方を保護するのが難しいと考えた場合は、日本の自衛手段を認める可能性が高い。
すでに日本は米国とミサイル防御(MD)体制を共同開発している」
(以下略
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0225/20050225163728100.html
127名無しさん@3周年:05/03/07 00:53:57 ID:tAM+SbUm
カーネギー財団「北核、軍事衝突にも対応すべき」

 米国の進歩的なシンクタンクであるカーネギ-財団が3日、核拡散問題に強硬に対処すべきだという内容の
総合報告書を発表した。 タイトルは「核安保の戦略(A Strategy for Nuclear Security)」。
 報告書は「北朝鮮は経済事情のため、核兵器や核物質を他国またはテログループに売り、局地的な脅威
を全世界レベルに拡散させる可能性がある」と指摘した。 また「米国は北朝鮮の核販売を容認するか、または
韓半島で全面戦争を繰り広げるかという、究極の選択を強いられるかもしれない」と警告した。
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0304/20050304191347500.html
128名無しさん@3周年:05/03/11 16:54:57 ID:uE8P3CS3
>>99 関連

「地球シュミレーター」って?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/999483461/   @シミュレート
129名無しさん@3周年:05/03/17 22:17:41 ID:D14kpyG1
北朝鮮核問題:
日本政府の対策案提言へ 自民・考える会

自民党の衆参国会議員6人による「対北朝鮮外交カードを考える会」は17日、
北朝鮮の核保有が現実化した場合の日本政府が取るべき対策案について、
今年5月中に提言書としてまとめ、政府や党に提出することを決めた。
同会は02年、北朝鮮経済制裁シミュレーションチーム座長の菅義偉衆院議員や、
同事務局長の山本一太参院議員らが結成した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050318k0000m010059000c.html
130名無しさん@3周年:05/03/18 14:34:44 ID:bUcc+8Ab
【政治】「長距離爆撃機や地対地ミサイル等」 北の核抑止、5月に提言 「対北朝鮮外交カードを考える会」[03/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111108014/
 自民党国会議員有志による「対北朝鮮外交カードを考える会」(事務局長・
山本一太参院議員)は17日、北朝鮮に対する核抑止に関する提言を、
5月中にまとめることを決めた。
 日本の核保有は想定しないが、長距離爆撃機や地対地ミサイルなどを
保有した場合のメリットやデメリット、米国の「核の傘」の実効性などを
シミュレーションする。山本氏は会合後、「北朝鮮の核保有への危機感が
薄い中国や韓国にも働きかけたい」と述べた。
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_50_1.htm
131名無しさん@3周年:05/03/19 03:24:31 ID:JrLq5i/R
>>30 >>85  ニュース議論板継続スレ

@@@ 日本核武装計画part3 @@@
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110086641/     @ニュース議論
132名無しさん@3周年:05/03/19 03:29:42 ID:JrLq5i/R
>>11 >>6 継続スレ

         日本の核武装を推進する会7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109842849/     @軍事
         日本の核武装を推進する会8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110529146/

         日本の核武装を推進する会9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110725154/
133名無しさん@3周年:05/03/19 03:32:16 ID:JrLq5i/R
>>115 継続スレ

日本に核兵器は必要か?(2)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109608711/     @ニュース極東
134他はhttp://makimo.to/2ch/で。一部欠落あり。:2005/03/28(月) 13:42:10 ID:ILTi8YVG
135名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 04:14:29 ID:IVc2Vpsb
インドを見習うべき

核武装により中国はインドとの敵対関係をやめた

日本が真の友好を勝ち取るには核武装しかない


チベットの核/インド、中国間の緊張
http://www.tibethouse.jp/atomic/atomic18.html

インドでは、
1998年5月11日に3回、
5月13日に2回の核実験を、
ラジャスタンのポクラン(Pokhran)で実施している。
専門家の多くは、
これは中国がチベット高原に建設中の軍事施設に対抗した結果と分析している。
インドのバジパイ首相は、
1998年5月11日付けでアメリカ合衆国のビル・クリントン大統領に宛てた書簡の中でこう訴えた。
「インド国境に核兵器国家が存在することは明白である。
この国家(中国) は1962年、
インドに対し武装攻撃を仕掛けてきた。
そのような災難に加え、
当国は我々の近隣国家 (パキスタン) を物質的に援助し、
隠れたる核兵器国家を誕生させようとしている」
136名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 13:08:12 ID:q/anmwQ+
つーか、核とか、ヌルいこと言ってんの、もうやめましょうや。
日本人は体格も小さく、フヌケた贅沢三昧の生活と退廃により体力も低下していますから、 欧米人や朝鮮人と全裸で格闘しても負けてしまいます。ですので、性能のよい兵器とソレ用の十分なリソース(弾薬や燃料)が大切であることは素人でもわかる理屈です。
大量破壊兵器なんてヌルいヌルい!! 核兵器ですと!?そんな甘ッチョロイもんで満足してる場合じゃないッスよ。核兵器、大量破壊兵器のさらに上をいく「絶対兵器」を国家の総力を挙げて開発し、これを配備するべきです。
この「絶対兵器」は、文字通り絶対の破壊をもたらすもので、作動させたが最後、核兵器の威力を10の30兆乗倍ぐらいカル〜く上回るパワーを発揮、地球そのものが粉砕されて跡形もなくなります。どころか、そのついでに月も火星も一緒くた、
もろともに粉砕して跡形も残らなくなると言うソラ恐ろしい絶対兵器です。 この超兵器はそういう究極の威力を持ってますから、誘導装置だのキャリアだのペイロードだの管理システムだの、そんなもんまったく関係ありません。作った場所で炸裂させれば、
全世界が即、破滅ッ!!
もちろん作動させると日本も滅亡してしまいます。カミカゼアタックの伝統を誇るわが大日本帝國の面目躍如、待望のスーサイドアタック兵器と言えるでしょう。これぞ兵器の究極の姿です。
コイツを作るにあたっては、そこいらへんで不満をブツブツのべている若手博士を100人ばかり集めてきて、一人アタマ適当に10億ぐらいくれてやっときゃ、ヤツらはもともとマッドですから、喜んで造るでしょう。
137名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 20:53:11 ID:Mj4P5Sa+
国防省実現 民主が議連 月内にも設立総会

 民主党の有志議員が、防衛庁を「国防省」にすることを目指す「国防省設置を早期に実現する議員連盟」
(代表世話人・渡辺秀央元郵政相)を設立する。旧自由、旧民社両党系の議員を中心にすでに三十人以上の
参加が決まっており、今月中にも設立総会を開く。
 自民党にも「防衛庁を『省』にする国会議員の会」があるが、民主党の議連は「『防衛』という名称では、
守るべき対象が国家だという本質があいまいになる」(設立趣意書)と踏み込んだ。
 防衛庁は現在、内閣府の外局という扱いで、防衛庁長官は独自に閣議開催を求めたり、内閣府を経ずに
予算編成などできない不都合がある。省となれば「有事でスピーディーに意思決定できる」(石破茂前防衛庁
長官)とも指摘される。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000006-san-pol
138名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/04/13(水) 21:28:21 ID:n3E5tw4X
アメリカのパーシングミサイル、日本に配備してもらおうぜ。
139名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 22:01:52 ID:uWoRCAK2
>>36
社民党と北の手先。

>>49
アメリカの廃棄核を売ってもらう。ミサイルの射程はアメリカ本土に届かないものにする。
面倒くさいから、原潜ごと譲ってもらう。

>>53
覇権するための通常軍備で張り合ったから。核だけだと自国の最終防備にしか使えない。

>>97
福島みずほみたいなカルト政党の連中が騒いでいるだけ。
核でやられたら、今度は反撃できる核を持とうというのが、まともな思考だ。
アメリカの保護にあってこそ言える寝言よ。


日本にはH2がある。捨てるに困るほどのプルトニュウムが1000トンある。
これをH2に搭載して敵国上空で爆発させれば、立派な兵器だ。今すぐにでもできる。



140名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 02:23:19 ID:W6awbFUJ
>>133 継続

日本に核兵器は必要か?(2)       *実質(3)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1113047779/      @ニュース極東
141名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 06:54:18 ID:RWCYTFUm
>>139
>捨てるに困るほどのプルトニュウムが1000トンある。

核兵器に使えねー原子力級プルトニウムを山ほど抱えてて、なにがうれしい?
ちなみに、ダーティーボムに使おうにも致死量がミリグラム〜グラム単位で、青酸ガスにすら劣るw
142名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 00:53:38 ID:jcGPIuep
>>30 >>85 >>131  @ニュース議論

@@@ 日本核武装計画 @@@
http://2ch.pop.tc/log/05/04/24/0243/1097910523.html [1]04/10/16 16:08:43 - [701]04/12/20 03:21:33
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11143575546039/

@@@ 日本核武装論prt2 @@@
http://2ch.pop.tc/log/05/04/24/0243/1103549662.html [1]04/12/20 22:34:22 - [279]05/01/09 13:55:40
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11143579374632/

@@@ 日本核武装計画part3 @@@
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110086641/
143名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 18:00:03 ID:Wu6evSs1



━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―



144核武装関連スレまとめ:2005/04/25(月) 18:00:24 ID:Wu6evSs1
◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085215988/        @ニュース議論
http://makimo.to/2ch/news17_news2/1085/1085215988.html
◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart2◆◆◆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1092207734/
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11119846448495/

◆◆◆日本人なら核武装したいだろpart1◆◆◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085217146/           @ニュース極東
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11119848171246/
145主要核武装関連スレまとめ1:2005/04/25(月) 18:07:59 ID:Wu6evSs1
146主要核武装関連スレまとめ2:2005/04/25(月) 18:08:45 ID:Wu6evSs1
147名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 18:15:52 ID:461/+6pP
世界最強の新兵器をひそかに日本が開発して
日本が世界を支配するべきだ。
148名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 18:22:35 ID:8OPdMpxa

(凸)<MS
149あのう:2005/04/25(月) 18:28:37 ID:57tkYdZb
めつびし の方ですか?
150名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 21:54:03 ID:EnMR4f4M
>>141
残留劣化ウランが何故問題になるか分かりますか。汚染の長期残留ですよ。
151名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 16:46:21 ID:2HA3o+LY
北朝鮮の核ミサイル、米攻撃可能=国防総省局長が議会証言

【ワシントン29日】米国防総省のジャコビー国防情報局長は29日、上院軍事委員会の国防情報予算に関する
公聴会で、北朝鮮には米国攻撃が可能なミサイルへの核弾頭搭載能力があると証言した。
ヒラリー・クリントン上院議員が、北朝鮮はミサイルへの核搭載が可能かと質問したのに答えたもので、
ジャコビー局長は「それを行う能力があると見ている」と証言。同時に、米国を直撃できる二段式の大陸間弾道
ミサイルを展開する能力についても、「北朝鮮の能力の範囲内だ」と語った。
北朝鮮は今月、寧辺にある原子炉の運転を停止し、使用済み核燃料の再処理を開始したことを明らかにして
おり、これによって核爆弾6個分のプルトニウムを製造できるのではないかとの見方が出ている。
また、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは先週、米当局者の話として、米政府は北朝鮮が核実験の準備を
しているとの見方を強め、それを阻止するための介入を中国に求めたと報じていた。〔AFP=時事〕
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050429/050429001755.gzmsre6k.html
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/29(金) 21:59:12 ID:dkzLmNVM
セクシームービー、セクシーグッズ満載
http://sexyland.effers.com/adult
153名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 18:50:47 ID:Ua7VyFmV
核を落とされた日本にのみ、核を保有する権利がある。
日本は回りに敵国が取り巻いているというのに、丸腰ではいつやられてもおかしくはない。
今すぐ核武装するべきだ。これは釣りではなく、本気だ。
最大の効力は、核を保有することで戦争を未然に回避できることにある。
第二次世界大戦でも、仮に日本が核を持っていれば、核を落とされることはなかっただろう。
極論すれば、核を保有することで平和を維持できる訳だ。
154名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/05/01(日) 09:11:09 ID:yxDYheW7
いずれ、日本も核を持たざるを得なくなりそうだが、きちんと日米安保の枠組みで
欧米に危険視されないよう、理性的に持とうね。
155名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 23:57:05 ID:PldXSv2w
【北朝鮮】1998年にパキスタンと共同で核実験をした可能性…米民間機関[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115128793/
■北朝鮮が98年にパキスタンと共同核実験をしていた可能性

米国の民間安保分析機関である「グローバルセキュリティ」(www.globalsecurity.org)は自身
のウェブサイトを通じて、98年秋にパキスタンのカラン砂漠で実施された二度の核実験のうち
二番目の実験に北朝鮮が参加した可能性があると主張した。
グローバルセキュリティはロスアラモス核研究所の報告書を引用して、アメリカの偵察機が
カラン砂漠で採取した大気サンプルにプルトニウムが微量検出されたと明らかにした。当時
パキスタンがピンステクの実験用原子炉で生産したプルトニウムは核弾頭を製造するには
量が少なかったため、二番目の核実験は北朝鮮と共同で実施したはずだという。
またインドが非常に近い地域で核実験を二度三度実施したのに対して、パキスタンは初実験
を実施したラス・コー地域から非常に遠く離れたワジル・カーン・コーサ地域で二番目の実験
を実施したことも、北朝鮮の核実験参加主張の根拠として提示された。最初の実験を実施し
た研究員たちに二番目の実験の詳細を知らせない必要があったのではと推測している。
パキスタンはラス・コー実験をビデオテープとフィルムで公開した。しかしワジル・カーン・コ
ーサの実験については一切公開しない。これも特記するに値する点だとグローバルセキュリ
ティは指摘した。

▽ソース:連合ニュース(韓国語)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20050503/030000000020050503205942K7.html
▽依頼&翻訳
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115040880/161
▽「グローバルセキュリティ」のレポートの該当部分
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/nuke-test.htm
156名無しさん@3周年:2005/05/06(金) 08:37:35 ID:fdpsIb+o
【北朝鮮】核実験すれば半島全体の地下水が放射能汚染[05/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115290071/
157名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 06:58:13 ID:vWnJ+Zvm
日本は北朝鮮を核武装に走らせたスポンサーだったということだが。

388 名前:文責・名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/05/07(土) 00:15:01 liFPNSWn
【動画】たかじんのそこまで言って委員会
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1115268705234.wmv
核開発の資金源は、日本だった!?  ↑
朝鮮銀行へ公的資金1兆4000億投入!

391 名前:文責・名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/05/07(土) 01:10:47 7Jcqm4hy
>>388
越智の名前が出てたね。んで、後任がどうのこうの言ってる。
越智の後任の金融再生委員長は谷垣だよね。
柳沢→越智→谷垣という流れ。
官邸のほうは、野中→青木→中川という流れ。

392 名前:文責・名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/05/07(土) 02:45:18 sU7LkMjd
>>389
2月放送の民主の原田が出てるやつかと。
>1年ほど朝銀には管財人、金融検査が入ってなかった。
>その状況で1兆4000億があったらどうする?
このとき暗躍したのは野中(ピーの部分)と言う事じゃなかった?

393 名前:文責・名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/05/07(土) 02:55:07 aI0kOIQN
>>392
そか。野中ブームが起こった時だな。
158名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 09:47:55 ID:+f+fZxBX
朝銀を査察してさっさと潰せ。

経済制裁などよりも実質的経済制裁となることはもっとある。
パチンコ業界を叩きつぶし、警察と朝鮮との癒着構造を絶て。

警察を朝鮮汚染から断ち切らないと社会が汚染される。
北朝鮮からの麻薬や覚醒剤、偽札などの重罪となる犯罪が蔓延している。
これはすべて警察がパチンコ業界などから金をもらい、汚染されているからだ。
腐敗した警察が朝鮮関係の麻薬や偽札犯罪を放置し野放しにしているのだ。
警察から在日や帰化した朝鮮人を追放することから進めなければ改善も出来ない。
159名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 11:28:32 ID:j4I0H2Xx
おそらくだが、>>110はNSDAPの日本版、NSJAPのオカン
160名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 11:57:31 ID:P6yHS3il
極東アジアのイザコザは無くならない。何故か?
米国がこの地域の安定を望んでいないから。
朝鮮が核を持とうが、シナ人がデモをしようが、
全て、米国の想定範囲内。
161名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 12:30:52 ID:I65OYoxc
■北朝鮮、「最大6個の核爆弾保有」 エルバラダイ氏

ワシントン(CNN)――国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は8日、北朝鮮が
最大6個の核爆弾を保有している可能性があると指摘した。

エルバラダイ氏はCNNのインタビューに対し、「北朝鮮は、すでに5〜6個の核爆弾に転用
できるプルトニウムを保有しており、転用する技術もある。移送システムも整備されていると
考えられる」と述べた。

米国防総省筋は、北朝鮮は核実験はしていないものの、最近の偵察衛星からの画像は、準
備を進めている可能性を示しているとしている。

北朝鮮は03年、核不拡散条約(NPT)を脱退。今年2月には6者協議への参加中断と核保
有を表明している。

▽ソース:CNN(上が日本語、下が英語&写真付き)
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200505090002.html
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/05/08/north.korea/index.html
162名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 12:45:27 ID:VCFm7SPH
5029発動せよ。
163名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 22:55:11 ID:n2cSzGIu
「アメリカは北朝鮮を核爆撃する その衝撃のシナリオ」
ブッシュ大統領は何故戦いつづけるのか? 日高義樹 著
http://images-jp.amazon.com/images/P/4198617023.09.LZZZZZZZ.jpg

第一章 アメリカは核爆弾でキムジョンイルを爆撃する
第二章 北朝鮮を爆撃する以外ない
第三章 何故キムジョンイルは核爆撃されるのか
第四章 アメリカの北朝鮮爆撃はいつ始まるか
第五章 アメリカは在日米軍基地を使いたくない
第六章 アメリカ・ロシア・中国が共同で北朝鮮を占領する
第七章 ブッシュ大統領は何故戦いつづけるのか
第八章 日本は憲法と日米安保条約を変えなければならない
164名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 22:54:54 ID:QASxcxQx
北核実験なら「死の灰で東京、ソウルの市場混乱」CIA元高官

 【ワシントン=近藤豊和】米紙、ワシントン・ポストは、米中央情報局(CIA)の
元高官が米主要企業を対象に、北朝鮮が核実験を強行した場合の最悪の
シナリオとして、「放射性物質が外部に放出され、東京やソウルの市場は
大混乱に陥る」などと説明していた、と伝えた。
 6日付同紙によると、この元高官は、昨年末に東アジア部門責任者でCIAを
退職、現在、コンサルティング会社、コントロールリスクグループの上級副社長を
務めるアーサー・ブラウン氏。
 機密情報に基づく同氏の分析によると、最悪の場合、北朝鮮の核実験施設は、
「死の灰」である放射性物質の放出を防ぐ十分な措置が取られていないため、
同物質が漏出して風に乗り日本まで到達する可能性がある。
 その結果、東京やソウルの株式市場などは大暴落を引き起こし、特にソウルに
進出している外国企業は撤退か規模縮小を迫られることになる。
 ブラウン氏はまた、「金正日(総書記)は核クラブ入りを最終目標にしており、
すぐに核兵器実験を行うと確信している」と断言している。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050510/kok029.htm
165名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 22:55:46 ID:aTf4p9H2
堀江貴文
堀江貴文
堀江 貴文
堀江 貴文
堀 江 貴 文
堀 江 貴 文
堀  江  貴  文


     江 貴文


166名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 23:34:02 ID:QASxcxQx
米軍の日本駐留を見直せ
日本では、住宅地の低空飛行が行はれているが、ハワイのカネオヘ、グァムのアンダーセン基地では、
住宅地域上空での旋回離着陸訓練は米本土と同様認められていない。
(略
これらに事実は日本政府が米軍の言うままに全てを受け入れ、甘く見られているからだ。
ここで問題になるのが日米地位協定だ。 地位協定は日米安全保障条約にもとずいて締結された。
しかし、締結後40年以上経過し、戦後60年も立つのに、外国軍隊が特権的に日本に駐留している
ことは不自然なことであり、 地位協定の運用改善による事態の打開は困難な状況だと思う。
地位協定研究の第一人者である本間浩法政大学教授は、「この問題に対しての日本政府の対米姿勢
について  条文 を超える米軍優先の解釈と、過剰なまでの譲歩」と指摘している。

 ニューズウィーク誌のジェームズ・ワグナー副編集長の発言を紹介しよう。
9月1日号の同誌で、 「日本政府は在日米軍の傲慢さに耐えるのがアメリカの庇護を受ける代償と
考えているらしい」 在日米軍について日本人は大きな誤解をしている。自衛隊は弱体で、いざ日本
が攻撃されたら米軍が守ってくれるという幻想だ。 だから日本は基地を提供して、「思いやり予算」
も出していると信じ込んでいる。と書いていた。
軍事ジャーナリストの田岡俊次氏が言う。「米軍は陸海空とも日本を守る体制を取っていない。
米空軍戦闘機は84機しかないうえ、日本の迎撃管制用のバッジシステムの受信機も搭載してい
ない。 日本にいる陸軍地上部隊1600人の任務は補給および情報収集で、電話や通信を傍受して、
日本経済などのリポートを本国に送っているようだ。沖縄にいる海兵隊も砲18門、戦車ゼロ、
装甲車十数台の装備。 歩兵1個連隊2000人余いたが、これもイラクに派遣され、戦力はゼロ」
小泉首相はイラクに自衛隊を派遣する際、「日本の安全を守ってくれている米国に協力するのは
当然だ」と言っていた。 何故そんなうそまでついて、アメリカ軍の駐留を庇護するのか?
http://homepage3.nifty.com/tenfeet/10feet/ca-sen1.htm
167名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 23:34:38 ID:QASxcxQx
(三) 在日米軍の実態を直視するならば、在日米軍が日本を守っていないことは明
らかである。

 軍事評論家の田岡俊次は、「在日米軍の各部隊の任務をつぶさに見れば、直接日本
防衛に当たっている部隊はほぼゼロ、と言ってよい。米陸軍は一九〇〇人で、そのほ
とんどは情報要員と補給要員であって、情報要員はNSA(国家保全局)の傘下にあ
って電波傍受に当ったり(橋本・カンター会談の国際電話盗聴もNSAの功績とされ
ている)、日本の技術資料を収集して、日本人通訳に翻訳させて送る、などの仕事を
している。」「海兵隊も沖縄を交代で揚陸艦に乗艦するための待機所、訓練場として
使っており、担当範囲は西太平洋、インド洋全域で日本防衛のための兵力ではない。
特に第三一海兵遠征隊(三一MEU・一個歩兵大隊基幹、約二〇〇〇名)は南西アジ
ア、ペルシャ湾を担当範囲とする米中央軍に加わることを任務とする部隊だ。」「米
空軍は五九年の松前・バーンズ協定以来、日本防空の任務は持たず、嘉手納の第一八
航空団のF−15五四機は、ほぼ常に一部を韓国烏山に派遣してきた。嘉手納はむしろ
韓国防空の後方基地だった。三沢の第三五戦闘航空団(F−16四〇機)は、八〇年代
の米戦略では米ソ開戦の際、オホーツク海にひそむソ連戦略ミサイル原潜を対潜部隊
が早期に処理することになっていたため、その障害となるエトロフ、サハリンのソ連
空軍基地を攻撃するために配備された。米第七艦隊は西太平洋、インド洋全体を担当
し、これも直接日本だけを守る兵力ではない。」とその実態を分析している(『軍事
研究』九六年一月号七一頁)。
http://www.jca.apc.org/HHK/Kokaishinri/ikensyo/ikensyo-005.html
168名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 13:24:42 ID:0/S2Y5fc
核実験に3つのシナリオ 米共和党、対北朝鮮で

米上院の共和党政策委員会(カイル委員長)は20日までに、
北朝鮮が核実験に踏み切った場合に米政府などが取り得る対応策として
(1)黙認(2)日本など同盟国と協力し、海上封鎖して全面対決
(3)中国との協力でエネルギー供給を断ち、自壊に導く−の「3つのシナリオ」があると分析した報告書をまとめた。
報告書は「北朝鮮の説得に失敗すれば、中国は米国や隣国との関係に加え、
最終的に自国の安全保障にも劇的な影響を被る」と指摘、
中国が北朝鮮による核実験阻止の鍵を握っていると強調した。3つのシナリオのうち、
北朝鮮を新たな核保有国と認定する黙認は、イランやシリアなどの「ならず者国家」だけでなく、
日本、韓国、台湾などの核武装につながる恐れが高いため、
報告書は「米国の安全保障に重大な結果をもたらす」と警告している。
全面対決では、米国は日本、韓国、オーストラリアの同盟国と協力、北朝鮮周辺海域の軍事力を増強、
核兵器も配備して海上封鎖の準備に取り掛かるとともに、ミサイル防衛を強化する。
この過程で、台湾を加えた「民主主義同盟」が東アジアに出現する可能性があり、
北朝鮮に加えて中国とも対立する構図となる。
第3のシナリオは米国と中国が協力、エネルギー供給を断つなどして北朝鮮を完全に封鎖する。
この場合、中国が金正日体制の崩壊を容認する代わりに、
日本、台湾の核武装を米国が許さないなどの取引が米中間で交わされる可能性がある。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050521/kok052.htm
169名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 16:45:11 ID:4I7Rx8M8
【米国】米上院政策委「北が核実験すれば日本の核を容認すると中国に圧力かけよ」と米政府に要求[05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116810351/
【韓米】米カーネギー財団専門家「米国政府は韓国の核武装の可能性を憂慮」[05/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116597962/
170名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 03:01:25 ID:Ri1CA7i7
【英国】国際戦略研究所「NPT体制崩壊の危険も」北朝鮮核問題で[050524]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116943039/
171名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 17:23:29 ID:1E4uH2l1
【米国】岸政権の核武装を懸念 CIAなど機密報告書[06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117757690/
172名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 17:54:52 ID:lRKRO5/f
左翼がいくら単細胞でも、平和憲法のお陰で戦後日本が平和だったと
本気で考えている人は居ないだろ。
173TYLTML:2005/06/03(金) 18:39:37 ID:FMIGdJ+m
>>167
何を言いたいんですか? 私は、「アメリカのいうことならケツでも舐めろ」とする所謂
ポチ保守ではない。だから一方的にアメリカに依存しがちな今の状況に満足せず、核保有
や空母建造を含めた自前の防衛力整備 の大いなる議論を歓迎する者です。あなたは、朝日
の田岡氏の分析を借りて、米軍は日本防衛にほとんど何ら寄与していない。だから、日米
安保は無意味だと言いたいんだろうか?アメリカが自国の世界戦略のもとで、インフラの
整備された日本を後方基地、兵站として使い、限られた戦力の中、現在ホットな地域への
行動の軍事拠点として日本を利用しているのは極めて当然なことではないか?むしろ、
日本がまだホットな火種を抱えていないから、日本を対象としたアクションが認められな
いだけではないか。そういった事態があれば、まさに日本有事である。日米安保の意義は、
今や世界で圧倒的なパワーを持つに至ったアメリカ軍の極東、日本での軍事プレゼンス
にある。極論すれば、彼等がここで何をしているのかはドーでもいいことだ。その根本
認識を欠いて、田岡氏の議論がいかにテクニカルタームを駆使し精緻な分析を展開したと
しても、単に軍事オタクの解説であって、見識と呼べるものではない。えてして、似非
平和主義者も「木を見て森を観ない議論」が好きだが。
174名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 18:53:53 ID:SCqlUYHZ
>>173
その通り。
所詮、田岡も朝日の御用学者、というより似非学者か。
175TYLTML:2005/06/03(金) 20:51:57 ID:FMIGdJ+m
 今や、核にとって「冬の時代」は過ぎ去りつつある。ドイツ、フィンランドをはじめとして、
先進国の多くが、一時のヒステリックな核忌避の季節を乗り越え、エネルギー政策における原子力
の位置を冷静に判断し方向転換し初めている。核をいかに高度に制御するかは、21世紀の重要課題
となるに違いない。もんじゅを中心に据えた核燃料サイクルの確立までもう少しである。日本は
苦しみながらも、欧米が撤退したこの分野では先端を走っている。そして、愚弄されながらも
たゆまず続けられたHロケット開発。どの分野も、20年、30年先を見据えていた先人達の洞察
と苦労を今知る。極めて単純な自然律「相手と同じ武器をもたなければ交渉にならない」が国際
社会の原理である以上、日本の採るべき選択は自明と考える。
176名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 10:25:33 ID:qFUFRdUb
燃料リサイクルとH2のお陰で、日本の将来に救いの道が開かれてますね。
同時に闇も待っているのですが、
新しい時代は核の熱で熱くなりそうな気がします。
人類が自滅しないことを祈るだけですが。
177名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 11:08:00 ID:JK/msfnS
核兵器なんかなくても、
糞国家の理不尽な要求をちゃんとつっぱねる事さえできれば
舐められる事もないと思うんだけど。
国内の日本人の皮を被った反日外国人をなんとかしないと、
逆に、核があっても土下座外交は続くと思う。

売国奴だけ殺せる国内向けの核兵器が欲しい。
178名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 17:08:59 ID:jJvNQk9W
【台湾】巡航ミサイル実験に成功か、中国南東部が射程内に[06/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117952254/
179名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 17:27:47 ID:gw+4Mcrx
【米朝】対北朝鮮、先制攻撃めぐり激論=米誌主催の討論会[06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118213555/
180名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 17:28:46 ID:3z8m7Ehg
【韓国】ペンタゴン高官「在韓米軍の撤退もありうる」「韓国の戦略的価値は終わった」[06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118272625/
181名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 23:36:21 ID:6d94Ywox
世界から反対されようが、
結局は核は強行して作って持ったもん勝ちなんだよね。
北朝鮮みても明らか。
日本も作っちゃえば?
182名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 17:13:51 ID:alvW9oLw
【韓国】「日本の核武装化疑惑」大戦時の隠された真実を徹底検証『今は言える』韓国で12日放送[06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118366651/
183名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 18:26:36 ID:BPWDnVbj
【米国】ラドメーカー国務次官補「北朝鮮は今以上に核を持ちたいと思うに違いない」【06/10】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118375019/
184名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 15:00:23 ID:L+uTHQWx
【北朝鮮】“悪夢のシナリオ”「6者協議は終止符へ」「日本は核武装をするか、米国の核の傘を拡大するしかない」と専門家が語る[06/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118457035/
185名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 15:12:47 ID:gk+eb+JH
 アメリカの傘の下、アメリカのいいなり。
日本として正当なことを主張してもそれは踏みにじられる。
平和憲法万歳と平和ボケしてる輩は多いがいつまでもそれでいいのか?
いつまでも平和のつもりでいるが実体はアメリカのいいなり、下僕。
米国産牛肉輸入問題しかり。
アメリカの戦争の大規模援助しかり。
186名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 15:15:52 ID:M6PeAQs2
平和憲法を反対している方が多いようですね。
そんなに嫌なら、2chなんてやってないで自衛隊にでも志願
したらどうですか?
187名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 17:46:04 ID:gk+eb+JH
>>186

じゃあ日本の行く末をどう考えているのかちゃんと反論してみて。
平和平和って聞こえはいいけど、
いいなりと平和は違うよね。
188名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 16:07:37 ID:rEmAO/DF
【社会】性犯罪や爆弾・水中テロ、防止技術の研究支援
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118566843/
189名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 17:26:02 ID:tRbmKUq7
【国内】岡田−ケリー会談「北朝鮮の核、日米が買い取りも」[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119361357/
ケリー氏「北は3種類の核保有」…岡田代表との会談で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050621i412.htm
「北朝鮮は3種類の核を保有している。10年以上前に再処理された古いプルトニウム、
最近再処理されたプルトニウム、濃縮ウランから、それぞれ作ったものだ。
新しいプルトニウム分は日米などが購入する形で放棄する可能性がある」
190名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 23:26:42 ID:WDsnWdBm
平和がいい、事なかれがいい。そういう馬鹿が日本を内側から堕落させ、衰退さている。
タダで平和が手に入ると思ってる甘えた奴が、実は一番タチの悪いクズだったりする。
191名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 02:18:48 ID:pgmf8qKS
反日教育している中国、韓国、北と仲良くする必要なし。日本も核を作り三国に備え国内のうざい在日を排除する。
192名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 15:56:36 ID:w+vI2dw4
【北朝鮮/イラン】巡航ミサイル技術、イランから北に流出か…日本全土射程に[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119729149/
193名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 17:56:57 ID:flWHQCpR
 憲法改悪に真宗大谷派、成田山新勝寺、本山修験宗宗会、が反対表明。

 憲法九条を守り輝かせようという「宗教者九条の和」の発足(四月)以降、
憲法擁護の声が宗教界に広がっています。
 仏教会では本山修験宗(総本山聖護院=京都市)宗会が「憲法改悪反対」の
決議を採択(12日)したのにつづき、14日には真宗大谷派が「憲法<改正>
反対決議」をおこないました。決議は「第九条の<改正>を中心とした憲法<改正>
への動きがにわかに現実味を帯びてきた」ことを「恥ずべし、傷むべし」と指摘し
「真宗門徒として強く反対の意を表明」しました。
 また、真言宗宗智山派別格本山の成田山新勝寺(千葉県成田市)機関誌「智光」6月号
は巻頭言で「九条の和」を紹介。「憲法九条の擁護を唱える動きが出てきました。我々
としても心強い限りです。このような方々とも手を携えて、憲法守れの声をいっそうあげていきたい」
とのべています。
 日本カトリック司教団は8月のカトリック平和旬間に向けたメッセージ「非暴力による
平和への道」(6月)を発表。「武力による侵略という歴史的事実を真摯に受け止め、反省し、
その歴史的認識を共有することが求められている」とのべ、憲法改正論議に憂慮を表明し、
「同じ轍をふまない覚悟」を呼びかけています。

194名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 18:04:22 ID:osVqCEqy
【米北】「北朝鮮は核爆弾を6−8個以上保有」「核施設の空爆は実施困難」米国防科学委員長が指摘[07/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120545453/
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 18:13:03 ID:JW9qonZB
【国際】中国の覇権志向を抑止、日本は憲法改正し軍事面で「普通の国」に…米誌、論文を掲載[7/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120935361/
米国保守主流派を代表し、ブッシュ政権にも近い政治雑誌が、・・・
日本の核武装にも米国は反対すべきではないと述べる一方、中国には
日本の首相の靖国神社参拝に反対する資格はないとも言明している。

日本の軍事能力の増強について同論文は「もし北朝鮮が核兵器保有を確実にした場合、中国、ロシア、
パキスタンも核保有なのだから、そこで日本が加わっても問題はないはずだ」として、米国が将来、
日本の核武装にも反対すべきではないとの立場を明確にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000011-san-int
197名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:53:59 ID:b6x87tXN
【英国】ロンドン同時テロで使われたのは中国製爆弾?【07/12】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121172659/
198名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 21:32:02 ID:aftZNAD8
【国際】台湾紛争に介入なら、中国はアメリカに核攻撃する用意…中国軍当局者が警告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121397781/
199名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 03:16:01 ID:dKumE3yY
【米→中】「極めて無責任」対米核攻撃発言を批判…国務省報道官[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121478573/

【北朝鮮】寧辺の実験炉、燃料棒装填で再稼動の動き【07/16】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121511573/
200名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 04:29:38 ID:VF4UBhvZ
【国際】日米露など世界の核施設を国際管理〜IAEA構想明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121476784/
201名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:34:52 ID:7bwgNOUv
  マキアヴェッリ

 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。

 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。

 この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。
202名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 09:35:20 ID:nZZzq1wy
【北朝鮮】500kg級小型核兵器を開発、台湾にミサイル密売図った? 韓国誌報道【07/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121683400/
203名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 16:53:37 ID:AVEXi647
204名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 17:02:49 ID:AVEXi647
205名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 17:37:44 ID:u+sJYfoA
【社会】「日本の集団的自衛権の議論、馬鹿げてる」 米国防総省日本部長、世界の実情との差を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121789860/
206名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 00:06:51 ID:cmwa5qiA
207名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 00:59:26 ID:YW7FvUOz
208名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 02:52:49 ID:YW7FvUOz
209名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 08:32:22 ID:YW7FvUOz
210名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 13:23:40 ID:4w4obzqP
現代日本より…北に原爆落とすためなら命などいらない。
ぜひ特攻に行かせてくださいという中高生が全体の80%をこえているらしい。
すばらしい。
211名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 14:03:12 ID:7zaqzUz2
国会議員に率先して特攻してほしいものだ
212名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 21:25:36 ID:YW7FvUOz



213名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 02:15:43 ID:/5IElhF5


214名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 06:33:49 ID:7OA5C4UJ
アメリカも当てに為らない。 日本も自主防衛力の充実が必要。
215名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 13:00:08 ID:Dv0xf8T9
核実験するとその周辺住民はがん発生率が高くなる
核所有に賛成するなら、そのことをどう考えてるのか書け
216名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 20:23:52 ID:7KCCDS5s
先ずは、トマホーク、バンカーバスター、燃料気化爆弾、MOABなどから始める。 さらに、ミサイル防衛システムの精度向上。
217名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 17:04:21 ID:SMxy39N5
【大紀元】ロンドン同時爆破テロ、中国政府が中国製爆薬での関与否定【07/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122247317/


【北朝鮮】「核保有国と認めない場合は核実験する」…朝鮮総連[7/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122128356/
【北朝鮮・総連】朝鮮新報「電力提供されても、核放棄は難しい」[050724]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122209748/
【米朝】「北朝鮮は米国のインドに対する経済制裁解除を問題視するはず」とNYT紙が報じる[0725]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122267276/
218名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 20:33:54 ID:lsdFwK8F
【北朝鮮】米国に核兵器保有を通告 6カ国協議事前折衝で[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122365285/
【国防】防衛庁、北朝鮮監視へ無人偵察機導入方針【07/26】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122347690/

【中国】「日本を仮想敵に」東海艦隊、緊急指揮センターを新設【07/26】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122376354/
219名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 01:27:56 ID:kv364fDe
【韓国】「韓国企業がイランに販売」 輸出禁止の核兵器用物質[07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122445359/
220名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 20:26:12 ID:F0KeKuie
【国防】「核武装論」60年代に、中国核実験成功で2首相 米公文書で明らかに[08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122856726/

【6カ国協議】韓国、「核の傘」離脱も 朝鮮半島核兵器廃絶を支持[08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122855542/
【大紀元】豪州亡命の元中国外交官「米国想定の核兵器部隊を建設中、武力で台湾問題解決」【08/01】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122866487/
221名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:36:10 ID:FZFj7mSN
【韓国】「ウリナラも核兵器を持つべき」52%、「北朝鮮の核武装に賛成」41% …世論調査 [08/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123289600/
調査の結果、自国が核兵器を持つことをどう思うのかとの質問に、韓国人は賛成52%、
反対43%で、賛成意見がやや上回った。しかし日本人は86%が、またドイツ人も93%が、
自国の核兵器保有に反対した。
222名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:54:46 ID:281TRWzV
自国の安全が究極の政治目標で、
その手段のひとつが核武装なんじゃないの?
223名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:58:53 ID:TBAg1Alq
核武装無しで飛んできたミサイルを100%打ち落とす方が究極。無理だけど。
224名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:26:40 ID:7saM2xgF
【大紀元】米国前情報官「中国軍部、四川省で生物化学兵器のテスト」【08/08】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123460454/
225名無しさん@3周年
政治家が売国をするのは仕方が無い!

民主党なら中国に日本を売る。  自民党ならアメリカに日本を売る。

共産党ならロシアに日本を売る。 社民党なら北朝鮮に日本を売る。

公明党なら韓国に日本を売る。


同じ日本を高く売るなら、これから世界の覇者に成る中国に日本を売る方が
高値で売れるだろう。 だがら私は民主党を支持するのだ。
今回の選挙の論点は、何処の国に日本を売るかの選択選挙なのである。