ときどき電源が落ちたりします。
>>940 普通、
>>917の文章読んだら解凍ソフトが入出力のpathをきいてきたのかな?
と思うのですがね。そういうのはよくあるし。
まさかpasswordのパスだとは思いませんでした。
>>953 こんどからは回答する前に
あんたの「普通」は他人のと違うかもって、疑ってみような
>>953 どう読んでもPasswordのパスとしか読めない。縦に読んでもだ!!
だから「初心者」が初心者質問スレで回答する必要はなし!
はよ帰れ!
「彼」FAQ Ver0.0
Q1 「彼」って誰ですか?
A1 セキュ板に2002/11頃から現れた、困ったチャンです。
Q2 どのように困ったチャンなのでしょうか?
A2 回答は的外れの場合が多い。しかし、口調は丁寧かつ親切、それで
いて妙な自信が感じられるので質問した初心者が騙されてしまいます。
Q3 住人はどう対応しているのですか?
A3 基本的には放置です。しかし初心者を騙している時はしょうがなく叩きます。
Q4 「彼」を発見しました。どうすればよいですか?
A4 基本的には放置です。初心者が騙されそうになっている時はその人が騙されない
ようにする事を優先してください。
いっそ冬厨と一戦交えさせてみるのも一興か・・・
>>917 思い出しました。2年ほど前、MP3ファイル等のダウンロードでパスワード
かけといて、そのパスワードをそのサイトのどこかに隠してあるというのが
流行ってたのですね。(その後、ピア・ツー・ピアでのファイル交換が主流に
なってそういう面倒な事はしなくなったと思ってたんですけど。)
だから、「パスは存在する」というのはそれがパスワードじゃなくて、サイトの
どこかにパスワードが隠してあるという意味かもしれませんね。
どうやって探して取り出すか教えたら著作権法違反行為の指南になる危険がある
のでこれ以上は言えませんけど。
>>961 あなた方も「パスは存在する」の意味がわからなかったんじゃないのですか?
埋め込みソフトで画像とかに埋め込むつーのあった罠。
【お約束】
○ウィルスやブラクラのリンクを張るときは・・・
他の方が誤ってクリックしても問題ないよう、直リンは避けてください。
○アダルトサイトに行くときは・・・
インターネットオプション → セキュリティ→インターネット → レベルのカスタマイズ
→ ActiveX、JAVA、スクリプトを全て無効にしてください。
○怪しいリンクを踏むときは・・・
view-source://URLでソースを表示して判断してください。Javaスクリプトなどは実行されません。
○リンク先を直接見るときは・・・
「対象をファイルに保存」して一旦ファイルにし、メモ帳で一度開いてください。
○メールチェックをしたら、怪しいメールが届いていました・・・
開かずに捨ててください。捨てようとしてクリックした時に感染する恐れがありますので、
Outlook Expressのプレビュー機能を必ずオフにしてから削除してください。
○IE4.0、IE5.0、IE5.5を使用しています・・・
IE4.0は今後不具合が発見されてもフォローされません。IE5.5SP2かIE6.0SP1に乗り換えてください。
IE5.0、5.5の方はSP2にアップデートの後、各種パッチを当ててください。
○ウィルス対策ソフトを入れていますが・・・
パターンファイル(ウィルス定義ファイル)を更新していなければ意味がありません。
感染する前に定期的にチェックしましょう。
【IPアドレス】
○IPアドレスを見るにはどうすれば・・・
自分のIPアドレスを見るにはMS-DOSプロンプトを起動して、winipcfg(9x系)か
ipconfig /all(NT系)を実行してください。
他人のIPアドレスを見るにはMS-DOSプロンプトを起動して、netstat -anを実行してポートから判断してください。
○IPアドレスから個人情報が抜かれたり・・・
プロバイダがもっている情報は公権力が無い限り、外部に公開することは無いと信じてください。
それよりも、コンピューター上のファイルなどから判断することの方が容易かもしれません。
○IPアドレスから利用しているプロバイダを知りたいのですが・・・
>>2-5の【Whois】を利用してください。
なお、スレに結果を貼りつけても事態は進展しません。
【掲示板】
○掲示板が荒らされて困っています・・・
注意、警告、放置、削除、一時閉鎖、利用制限、通告、完全閉鎖
冷静に判断、選択し、対応してください。困っているのは貴方だけではあ
りません。
○掲示板の利用者のIPアドレスは抜けますか・・・
HTMLソースに書いてあることもありますが
【ウィルス】
○Macを使ってますが、Windowsのウィルスに感染しますか・・・
WindowsのアプリケーションがMacで利用できないように、WindowsのウィルスはWindowsのプログラムなので実行できず、
感染はしません。
○ウィルスに感染しましたが、ウィルス対策ソフトを持っていません・・・
ワームに感染した時は可能ならば、Firewallで予めメールを拡散しないようにアウトバウンド、
リモートポート25を止めてみてください。但し、その間メールの送信は出来ません。
ActiveXを有効にした上で、オンラインウィルススキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.aspを試してみてください。
○ファイアーウォールがトロイのアクセスをブロックしました、感染しているんですか・・・
バックドアツールによって通常開かれるポートへのアクセスをファイアーウォールがトロイと表示することがあります。
アウトバウンドで検出された時は感染している可能性が高いです。
インバウンドで検出された時は感染している可能性は低いですが、念のためチェックをしてください。
○ウィルス対策ソフトの「駆除」、「隔離、検疫」、「削除」の違いは・・・
「駆除」はファイルからウィルスを取り除くことです。但し、常に完全というわけでもないようです。
「隔離、検疫」はファイルをリネーム、移動したり、データを欠落させて実行できないようにします。
「削除」はファイル自体を削除してしまいます。ワーム本体は通常、削除されます。
○webメールのアドレスにウィルスメールが届きましたが、開いても感染しませんよね・・・
webメールサービスやウィルスによるので一概には答えられません。
また、添付ファイルを実行してしまった時は感染したと思って間違いないでしょう。
hotmailはウィルスを検査していますが、新種のウィルス相手には無力です。
○ウィルスらしきメールを受け取ったのですが、添付ファイルがありません・・・
ゲートウェイ型のウィルス対策ソフトでウィルス本体が削除されたか、ウィルスの機能が不完全で
ファイルを添付する能力を失ったなど様々ですが、開かずに捨てるのが懸命です。
○「jdbgmgr.exeがウィルスだ」というのはデマです。削除してしまわないように。
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert140515.html参照。
テンプレ以上です。
漏れのホストからは立てられないので、次スレ立てどなたかよろしくです。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 17:39
981
>>978 そのパスつーのがヤシのいうようにどこかに隠してあるんだろ。
そいうの知らなかったのか?
>>982 スレ読めカス。
教えて君はツレから貰ったと言っとるだろが
ショボイ詩子様だなぁ・・・
名前負けしとるな(w
>>982 自分の名前に様なんてつけてるの変なネカマだな。
詩子様って、UG系のファイル偽装ツールの名前だったっけ?
>983
しかしなぁ、ツレから貰ってここで聞くか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:21
メール交換から住所や電話番号が分ってしまうことはありますか?
メールに住所や電話番号を書けばわかる
メールで日常を細かく描写されると何区何条何丁目くらいまではわかることもある。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:32
>>993書いてないです。
それでも分ることってありますか?
>>995 「普通のテク」では、利用するプロバのアクセスポイント割り出され、市町村レベルが判明するかも。
ADSLとかAri'H利用していて、一見わかりづらくても。「凝ったテク」でやっぱり市町村レベルはバレルかと。
超ありがちだけど。
メアドでGoogle検索して、掲載しているとこを見つけるってのもよくある話。
いずれにしても、プロバのメルって仕事用とか、やばくない利用法した方がええかと。
>>994と
>>996のメアドでGoogle検索をあわせると
いきなり家に押しかけられることがあるよ。
漏れの友達んちが合宿所にされかかったことがある
998
1000!!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。