【宇宙】惑星の当て逃げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学ニュース+記者募集中 募集要項はお知らせスレ779@pureφ ★
宇宙 : 惑星の当て逃げ

 地球を含め太陽系の内惑星は、もっと小さな微惑星どうしが合体してできたと考えられ
ている。しかし、このような月から火星までの大きさを持つ惑星の赤ん坊が衝突しても、
必ずしも合体が起こるとは限らないことが、コンピューターシミュレーションによって示さ
れた。

 E Asphaugたちは、衝突した小さな微惑星は多くの場合、離脱可能であることを見いだした。
しかし、離脱した微惑星はおそらく大きく変形しており、高速で自転し、外層がはぎとられ
ていて、場合によっては小さくばらばらになることさえ考えられる。

 衝突でできたこのような残骸が、現在の内部太陽系に分布する小惑星や隕石になった可
能性があると、Asphaugたちは考えている。

Nature Highlight January 12, 2006
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1216&issue=7073

宇宙:当て逃げ型の惑星衝突
Erik Asphaug, Craig B. Agnorand Quentin Williams
Nature 439, 155-160 (12 January 2006) | doi:10.1038/nature04311
http://www.nature.com/nature/journal/v439/n7073/abs/nature04311.html

関連ニュース
危険な小惑星、重力介しけん引=宇宙船がランデブーで−NASA 2005/11/11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131703483/l50
「イトカワ」は岩だらけ 探査機はやぶさ観測 2005/11/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1130922531/l50
【宇宙】カッシーニが撮影した土星の月「ハイペリオン」 2005/10/01
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1128140436/l50
【衝突弾実験】すい星から物質1000トンの放出を確認 2005/09/16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126861063/l50
【宇宙】 月のクレーターは小惑星が集中的に落下してできた 2005/09/16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126823821/l50
【宇宙】確率は1億5000万年に1度 地球破滅の巨大彗星衝突 2005/09/07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126092802/l50
【宇宙】表面に凹凸、所々滑らか 衝突体が命中の彗星 2005/09/07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126028916/l50
【宇宙/土星】カッシーニが「デススター」ミマスに接近【画像・動画あり】 2005/08/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123546692/l50
【宇宙】小惑星エロスを震撼させた隕石衝突 2005/07/22
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122039918/l50
【宇宙】初期太陽系の小惑星天体に広がったマグマオーシャン 2005/06/20
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119201909/l50
【天文】厚い小惑星帯か?それとも「超彗星」か?スピッツァー望遠鏡がHD69830の小惑星帯を観測 2005/04/25
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114368311/l50
【宇宙】太陽系外に惑星の種、微惑星のリングを発見 2004/10/10
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097362308/l50
【天文】記録的…直径5キロの小惑星が地球に接近 2004/09/26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096191307/l50
【天文】ペルセウス座流星群での月面発光現象を世界で初めて観測 − 滋賀 2004/09/13
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1095076868/l50
2名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:42:16 ID:SHITJW7A
3名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:42:27 ID:/Imy8BvA
堀えさんの影で2ゲト
4名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:42:51 ID:vVs08fRB
3なら未来を予知できる
特殊能力取得!
5科学ニュース+記者募集中 募集要項はお知らせスレ779@pureφ ★:2006/01/18(水) 14:44:03 ID:???
・・・・
6名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:44:43 ID:xb8Toplj
>>4
残念だったな。おまいは未来予知どころか過去記憶の能力もなくなる
7名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:45:52 ID:vVs08fRB
7だったら
>>6は取り消し
8名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:48:25 ID:qcZBGJbS
そのぐらい予想できなかったのか?
証明したのなら分かるが、。。。。。
9名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:50:30 ID:AtbAqQ7U
9だったら>>6が復活し、今後一切どんなレスがつこうとも、二度と取り消せなくなる
また、このレスも同様に、どんなことが起こっても、絶対に取り消せない
10名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:54:43 ID:P2NlIEwC
渦巻きで星が出来るとしても中心の太陽がほとんどをかき集めてしまって、
その他の星が出来ないんじゃなかった?
11名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:06:32 ID:TXhNZL+x
こんな過疎板で>>2>>1000以外で
>>○○だったら とかやるなよw
12名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:09:02 ID:xb8Toplj
>>11
過疎人は暇なのよ
13冥王星人:2006/01/18(水) 15:13:51 ID:oEyvACEo
ここは賑やかでいいなぁ…
14名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:14:46 ID:xb8Toplj
>>13
w・・・・・・
15太陽:2006/01/18(水) 16:14:34 ID:elXe4xdK
>>13
こっちこいよ
16名無しのひみつ:2006/01/18(水) 17:10:29 ID:m5O7W7u4
16だったら
>>6のレスは永久に効果がなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しのひみつ:2006/01/18(水) 18:39:05 ID:zsVUaO79
17
だったら>>16のレスはたわごと
18名無しのひみつ:2006/01/18(水) 19:32:36 ID:m/ITi+FR
>>9が一番強いわけだな
治外法権だwww
19名無しのひみつ:2006/01/18(水) 20:18:09 ID:6uD33s1B
当て逃げスレにふさわしい展開だな、ある意味。
pure記者乙。
20名無しのひみつ:2006/01/18(水) 20:21:28 ID:f6Dwj8gP
また大阪か。
21名無しのひみつ:2006/01/18(水) 20:37:29 ID:AVC1lQbC
>>15
おまえ熱苦しい
22名無しのひみつ:2006/01/18(水) 21:01:10 ID:zy0WL6bT
ミネルバは・・・。
23名無しのひみつ:2006/01/19(木) 01:59:27 ID:yC41bU5X
>>10
星系の中心恒星が輝き始めたら
放射圧でガスや塵は周縁部に吹き払われる要素も有り(晴れあがり
24名無しのひみつ:2006/01/19(木) 02:00:54 ID:pL1RH+zo
>>9
小学生か己はw
25名無しのひみつ:2006/01/19(木) 05:29:16 ID:BrEPU+NV
>23
そういうのはそのまま星系の外部に吹き飛んでいかないだろうか。
どこかでまた重力に引かれるかな。
26名無しのひみつ:2006/01/19(木) 07:44:47 ID:q19LW3kw
銀河も当て逃げしてんだから別にいいじゃん
27名無しのひみつ:2006/01/19(木) 10:14:14 ID:iJ0N9kNz
>>27だったら>>1-26は全員小学生。
28名無しのひみつ:2006/01/19(木) 10:23:41 ID:TMN60i99
>>28ならこのスレ自体が全て無効
29名無しのひみつ:2006/01/19(木) 11:00:25 ID:QGZk5z+D
>29なら今日は肉食う
30名無しのひみつ:2006/01/19(木) 11:01:40 ID:qmwaxyNt
30ならウンコしてくる
31名無しのひみつ:2006/01/19(木) 11:45:33 ID:HE1msFxF
1000だったら、卒業に必要な単位のためにテスト受けてくる
32名無しのひみつ:2006/01/19(木) 12:52:12 ID:lrGWhtlk
>>32だったら>>31留年
33冥王星人:2006/01/19(木) 13:24:42 ID:tyHVFgTv
>>15
ありがとう…
でも、そっちは俺には眩しすぎるから遠慮しとくわ…
34名無しのひみつ:2006/01/19(木) 14:53:45 ID:HE1msFxF
>>32のせいで学校行ってない
35北風:2006/01/19(木) 15:31:59 ID:a2SdK+ws
>>33
いいから脱げよ
36名無しのひみつ:2006/01/19(木) 16:02:07 ID:aoKJ85y3
36なら今年就職できる。
37名無しのひみつ:2006/01/19(木) 16:22:38 ID:owi5kTk+
37なら↑これ無効
38名無しのひみつ:2006/01/19(木) 23:54:31 ID:kCVl3yUE
鉄は熱いうちに打てってことだね。
惑星は熱くて柔らかいうちに大きくならないといけないのか。
39名無しのひみつ:2006/01/20(金) 10:21:35 ID:gQrU+e8F
>>38
微惑星の組成で鉄の割合が大きいものはくっつきやすいという論文を読んだ希ガス
40冥王星人:2006/01/20(金) 16:03:45 ID:Fte4NbgB
>>35
寒いのとかは割と平気なんだ…
ニューホライズンズが来るまで何してようかなー?
41名無しのひみつ:2006/01/20(金) 22:11:04 ID:FcCf4GOm
>>40
それ、なんて英語の教科書?
42名無しのひみつ:2006/01/20(金) 22:32:00 ID:6M8g/yQq
シミュレーションなんて、パラメータをかえれば結果は180度かわるよね^^
43名無しのひみつ:2006/01/21(土) 03:20:08 ID:R6j+dwmq
國府田マリ子
44名無しのひみつ
科学板とはとても思えんカキコが異様に多い件について